◆自民党:党内政局 その255◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
◆自民党:党内政局 その254◆
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276067086/

自民党の党内政局を語るスレです。

・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政局に関係ない制度・思想についての論議は他のスレで。
・個々の政策や政治家の思想信条の是非を論ずる場合は他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(谷垣)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・コピペは冷静に(笑って)スルー。
>>955,>>966,>>977,>>988,>>990 の人は次スレ作成よろしく。

自由民主党 http://www.jimin.jp/index.html http://www.jimin.jp/index_2.html
自民党党則 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
YouTube 自民党チャンネル http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 自民党チャンネル http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
未来のためのQ&A http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89
2無党派さん:2010/06/16(水) 10:35:03.91 ID:9Yr3W6UF
あああ、まちがえた。
前スレが重複だったから、ここは256だ。

次スレは

◆自民党:党内政局 その257◆

でお願いします
3無党派さん:2010/06/16(水) 10:35:46.44 ID:sly14WLl
ホリエモン無罪も
4無党派さん:2010/06/16(水) 11:51:33.49 ID:AQHKHkDQ
自民党としては対立軸が見いだせないわけよ
政策的に民主党と差別化できない

小沢一郎は左右自在なんで政策論では攻めようがないが、
民主党自体がもともとそういう寄り合い所帯のキメラ政党だ
菅直人も小沢一郎のマネしてキメラになったんで、保守からの支持も得て首相になれた

いまの日本では左翼や右翼など極端な奴は潰されるよ
時代はどんどん中道だ(中道右派or中道左派が世界的メインストリーム)
5無党派さん:2010/06/16(水) 11:54:28.64 ID:Cha9B2Ac
自民党ってこの1年民主党の揚げ足取りとネガティブキャンペーンと
イデオロギー攻撃ばっかりだな。
こういう事ばっかりやっているから有権者が離れていくんだろうけど
6無党派さん:2010/06/16(水) 11:58:45.59 ID:Z6Qp2w4J
まあ本来は谷垣総裁で中道左派も取り込みたいという意図があったんだろう
いかんせん谷垣の存在感が薄すぎて安倍ちゃんやら麻生やらの
アホウヨ議員だけが目立ってしまってるのが残念だが
7無党派さん:2010/06/16(水) 12:11:25.23 ID:eGFke70p
民主党が党内で「政権交代」して新装開店した以上、民主党を批判すればなんとかなるで次の参院選は無理。
イデオロギーには九割の国民は関心ないし。民主党がこければ次の衆院選は棚ぼた的になんとかなる可能性はあるが。
早期の再生を目指すには自民党も党内で政権交代して、新装開店するしかないが、そもそも古い政治のやり方をする人には対して新しい政治をする人が「集団として」存在しない上、ベテランの自己否定も伴う。
これはもう谷垣さん云々の話ではなく、誇り高いベテランの人達が自ら自民党を再生するにはこれしかないと、ある種、神がった、非人間的でさえある、悟りあるいは諦めの領域に達するまでは実現不可能。


8無党派さん:2010/06/16(水) 12:40:28.28 ID:YKiRX4Hy
>>6
民主党と、そう変わらんし対立軸もないのに
勝負になるわけがないw

宏池会は民主党へ行ったほうがいいよ、ホント
9無党派さん:2010/06/16(水) 12:43:34.52 ID:LSK/sEux
>>6
しかし実際は「菅政権は左翼政権だ!キリッ」だからな。

安っぽい右翼政治家に引っ張られる皮肉な結果に。
10無党派さん:2010/06/16(水) 12:52:19.68 ID:kP3eB6Bm
自民党の予想

参院選30議席前後の惨敗→谷垣執行部総退陣

森、額賀、古賀、中川、武部、安倍、一太、塩崎、河野、野田聖子等で
主導権争いで大混乱→党内が3つくらいに分裂状態

秋の借金返済時期を迎える

新党、離党、他党移籍などの無政府状態に突入w
11無党派さん:2010/06/16(水) 12:52:57.43 ID:QOIrd/AC
とりあえず社民は内閣不信任案には反対だそうで
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010061600281
12無党派さん:2010/06/16(水) 13:22:01.00 ID:n+SrnVZw
右翼政治家なのか保守政治家なのか区別つかないか
13無党派さん:2010/06/16(水) 13:27:41.62 ID:1Kium/8H
沖縄の件もあるので社民踏み絵踏むと思ったが^^;
14無党派さん:2010/06/16(水) 14:37:30.50 ID:rn+L2KMX
なんか日本相撲協会みたいだな・・・

派閥の長老が幅をきかせる名ばかりの理事選。
長年対抗組織が無かったためチヤホヤされ胡坐をかき、
対抗組織や他の選択肢が出てきた途端に没落、見向きもされなくなる。
あわててキャラクターやグッズを出すも焼け石に水。
15無党派さん:2010/06/16(水) 17:15:51.92 ID:DdgvjWcm
こっちが本スレで良いんだな、オイ
16無党派さん:2010/06/16(水) 17:29:34.14 ID:0f/h4sz3
http://togetter.com/li/29598
自民・公明の東京都青少年育成条例改正案が民主・共産・ネット・自冶市民により否決
公明がPTA規制賛成&署名を持ち出したが、ネットが全国PTA協会アンケートで保護者が規制を望まないと結果を提示
石原都知事と自民公明は諦めず9月に再提出の意思を表明

自民の評価が悪くなる一方・・・、なんで何時までも公明なんかについているんだ?
それに自民のモラルがかなり悪くなっている。ヤジもひどいし

ttp://www.mihara-togi.net/100511
>3月には、驚く程たくさんのメールやFAXが来たのに、4月になってパタリと止まった。やはり作為的な反対運動だったのだろう。
こう言う反感を買う発言が妙に目立つ。自民は一帯なにをしたい?
17無党派さん:2010/06/16(水) 17:37:39.84 ID:Oct5s22c

2009年7月21日衆議院解散後に自民党を離党した者一覧

篠田陽介 前衆院議員←みんなの党
小野次郎 前衆院議員←みんなの党
近江屋信広 前衆院議員←無所属
清水鴻一郎 前衆院議員←みんなの党
藤井勇治 前衆院議員←長浜市長転出
七条明 前衆院議員←離党表明〜政界引退
水野賢一 前衆院議員←みんなの党
片山虎之助 元参院議員←たちあがれ日本
中山太郎 前衆院議員←離党表明
北岡秀二 前参院議員←New!

山内康一  衆院議員←みんなの党
吉村剛太郎 参院議員←国民新党
長谷川大紋 参院議員←無所属
田村耕太郎 参院議員←民主党
松田岩夫 参院議員←無所属
鳩山邦夫 衆院議員←無所属
与謝野馨 衆院議員←たちあがれ日本
園田博之 衆院議員←たちあがれ日本
中川義雄 参院議員←たちあがれ日本
藤井孝男 参院議員←たちあがれ日本
山内俊夫 参院議員←新党改革
小池正勝 参院議員←新党改革
舛添要一 参院議員←新党改革
矢野哲朗 参院議員←新党改革
18無党派さん:2010/06/16(水) 17:41:19.54 ID:lefhQCAh
内閣不信任案賛成討論、大村だったのかよw
あんなの出すと逆効果だろ
19無党派さん:2010/06/16(水) 17:42:46.72 ID:lYFsLqgY
極端なインフレを起こして日本の資産をリセット。金持ちも貧乏人もイチからスタート
学校の学習内容を実学中心にして新しい雇用の創出
政府が責任を持って子供を育てるのでばんばん産んでください

減税や補助金だけでは今の不況は抜け出せないし
どうせ勝てないんだから公約はこれぐらいかましたらどうかね
政策に注文付ける財界人ももういないでしょ
20無党派さん:2010/06/16(水) 17:54:00.58 ID:gFEGntsr
もう自民党はダメだ。

参院選後は、老害と世襲だけ自民党に残ってもらって、
それ以外の者は全員離党して、他党に合流するか新党設立することを
真剣に検討してもらいたい。

先の総裁選敗北を総括すれば、
長年の老害支配と無能世襲が諸悪の根源であるのは自明なのだが、
そいつらがまだ世襲させる構図なんだから、何をどう取り繕おうがもうどうしようもない。
満身創痍、多臓器不全、自縄自縛…。

老害でも世襲でもないのは勇気を出して集団離党しなさい。
馬鹿どもに責任と借金を押し付けて身軽になれ。
21無党派さん:2010/06/16(水) 18:02:54.66 ID:Oct5s22c
>先の総裁選敗北を総括すれば、

太郎先生?
22無党派さん:2010/06/16(水) 18:06:11.62 ID:O2mhy+yP
理論的に菅を責めればよかったのに大村のバカ騒ぎで全て台無し。
2320:2010/06/16(水) 18:10:27.19 ID:gFEGntsr
>>21
スマン、書き間違えた。

×総裁選
〇総選挙

河野は離党経験はないが世襲なんだよな。
「自分は世襲だが、世間で認知される世襲議員とはこう違う」
みたいな高説を聞きたいところだ。
進次郎でもいいけど。
24無党派さん:2010/06/16(水) 18:14:20.83 ID:4lHzu2vm
大村って、討論に出せば片っ端から討ち死にしてた奴だろ。
与党時代の司会のフォローなんかがあったときでさえそうだったのに、野党で
落ち目の今、あんなのが出て行ってどうなるっていうんだ?

それから、参院の問責決議でガッキーは「参議院には問責決議案を提出しましたが、
与党は予定されていた本会議での審議を行わないまま国会を閉じるという暴挙に出ました。」とか
言ってるけど、民主議員からは「民主党は「社会保険病院存続のための法案を
採決して欲しい。命に関わるから。採決するなら問責決議案も採決します」と
提案していましたが、自民党が「問責決議案だけ」と回答したため、決裂しまし
た。」って内幕が流れてる。

もともと最終日に問責決議って、しかもまだなにもしていない政府に出すって
時点で無理があるんだ。パフォーマンスの提出としか思われないよ。

25無党派さん:2010/06/16(水) 18:16:17.09 ID:UfXFiF59
自民は何で菅首相の問責決議案を出すのさ。 出来たてなのに。

鳩山首相の問責決議案なら分るけど。あれ出しそこなったんだっけ?
26無党派さん:2010/06/16(水) 18:22:59.03 ID:U9iLp9gq
衆院の不信任案も、解散して信を問えとは言えなかったからなあ
いま衆院解散したらまた負けるし、借金は更に増えるから
27無党派さん:2010/06/16(水) 18:26:29.67 ID:4IFvj6M3
>>25
そりゃ、鳩山、小沢体制で選挙したかったからだよ。こっちから辞任のお膳立てしてどうするって話だ。

とはいえ、自民がお願いしたら続投してくるわけでもなし。結局、野党には主導権がないってことだ。
28無党派さん:2010/06/16(水) 18:28:15.67 ID:pWDrVeOY
政治の世界では通用しないのかもしれないが
自民党という名門と言えなくも無いノレンを
再起のためにもっと大事にしてほしかった
29無党派さん:2010/06/16(水) 18:29:06.29 ID:gFEGntsr
>>25
鳩山政権末期に出せたら取り敢えず否決するしかないから、効果的だったんだけどな。
鳩が辞めないまま参院選になれば民主党大敗北確定だし、
否決後に辞任しても野党側の議案が正当化された訳だから
やはりダメージがあっただろう。

現実は鳩は小沢道連れ辞任で民主党の自浄能力をアピール出来てしまった。
30無党派さん:2010/06/16(水) 18:33:55.99 ID:sly14WLl
過ぎたるは尚及ばざるが如し

勉強をしたねぇ君ぃ
ここ数年
31無党派さん:2010/06/16(水) 18:51:03.87 ID:lefhQCAh
参院選、自民がテレビCM
 自民党は16日、参院選用のテレビCMを発表した。
谷垣禎一総裁が視聴者に向かって「もともと日本は、一番の国。
この国の経済を立て直す」などと訴える内容。
 19日に行われるサッカー・ワールドカップの日本―オランダ戦の合間に流すのが最初で、
谷垣氏が「今のあなたと同じように、私も日本のことを熱く思っています」と語り掛ける。
民主党への批判は封印し、小池百合子広報本部長は「谷垣氏のまじめさをストレートに表現した」としている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000135-jij-pol

ワールドカップ日本戦の合間ってみんなトイレ休憩してるハーフタイムあたりかな
32無党派さん:2010/06/16(水) 18:57:10.00 ID:DdgvjWcm
流石エコユリ
目の付け所が常人とは違う(苦笑)
33無党派さん:2010/06/16(水) 18:58:34.08 ID:43p7DP0F
谷垣「菅政権は左翼政権だ!」
菅 「私も個人的には過去に何度も靖国神社に参拝したことがありますが」

谷垣秒殺ww
34無党派さん:2010/06/16(水) 19:00:33.17 ID:jAZH71kF
CMなんて流す金あったんだ
35無党派さん:2010/06/16(水) 19:01:02.95 ID:blYVXmJz
ウヨサヨイデオロギーでしか突っつけないなら、民主にとって怖くもなんともないだろうなあ。

谷垣本来の、リベラルっぽさをアピールしたほうが、民主にとってはよっぽど脅威だろうに。
36無党派さん:2010/06/16(水) 19:03:23.51 ID:VkUoEUmU
>>33

>「菅政権は左翼政権だ!」

自民党が時代に取り残されたことを示す
象徴的なセリフだ
37無党派さん:2010/06/16(水) 19:04:10.68 ID:gFEGntsr
党内左派の谷垣が言うぐらいだから効果あり、ってわけにはいかないな。
具体的にどのように左翼的なのか答を用意できてないとは。
そのぐらい記者じゃなくても誰しも思うことだ。
38無党派さん:2010/06/16(水) 19:05:42.79 ID:lefhQCAh
 大村秀章衆院議員(自民)「民主党のマニフェスト(政権公約)はウソと詐欺の代名詞だ。
鳩山前首相はルーピー(愚か者)だ。菅首相は国民生活を不幸にする大魔王だ」(午後、不信任案の賛成討論)

 赤沢亮正衆院議員(自民)「日教組出身を含む民主党の議員は、肩を組んで君が代を歌えますか。
わが自民党は歌える」(午後、内閣不信任案の趣旨弁明)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000605-san-pol

赤沢www
39無党派さん:2010/06/16(水) 19:05:45.34 ID:O2mhy+yP
>>31

谷垣がそれ語っても何か様にならん気がする。
麻生ならまだよかったのにw
40無党派さん:2010/06/16(水) 19:12:00.43 ID:IHJHZEjf
>>38
君が代は直立不動で歌うもんだ
肩組むって何事だよ・・・
41無党派さん:2010/06/16(水) 19:13:37.73 ID:SOLWcpjn
そもそも君が代って肩組んで唸るタイプの歌かね?
42無党派さん:2010/06/16(水) 19:14:52.13 ID:SOLWcpjn
リロードすべきだった…orz
43無党派さん:2010/06/16(水) 19:16:54.81 ID:jLcpWNAq
「週刊文春」今週号
⇒本誌総力取材:新政権を襲う 「スキャンダルの嵐」
@告発大スクープ:<首相が頼りきる「赤い小沢一郎」大研究>仙谷由人官房長官 と「大物総会屋」 絡み合いすぎる関係
■獄中の人物に相談した「事件」、一緒に欧州ツアーにも。小沢一郎をツブした「ウラの実力者」仙谷由人の恐るべき正体
A<自民幹部がバクロした醜聞>菅 直人「オンナ」の噂を追う  
■赤坂の韓国クラブ「S」のホステスと2歳の子ども!? 韓国に派遣された調査員。さらに亀井静香が突きつけた「新たな女性」……
B荒井聡国家戦略担当相、「事務所費」で下着、ネギまで買った35歳「密着する女性秘書」
C亀井静香前大臣、最後に吠える「オレが辞めたのは輿石東参院議員会長 のせいだ!」
D蓮舫の後援会で「大臣も議員も辞めろ」 公設秘書がチカン!!
■およそ20人近くの閣僚がいれば何人かに問題が浮上するのは当然と思うか、異常と思うか。毎度新しい内閣が発足する度に即座に出てくるホコリの嵐。
クラリオンガールから登り詰め大臣の座を射止めた蓮舫氏に降りかかる公設秘書の痴漢事件。火の粉を払いのける事は出来るか。
E気骨のジャーナリスト・上杉 隆が見た民主党「権力闘争14年」(2)「カネは出さずに口は出す」菅 直人にキレた鳩山邦夫
⇒自民党・谷垣禎一総裁がもらした本音で大島理森幹事長とばっちり
⇒ワシントンポスト紙が指摘した「鳩山退陣の原因は悪趣味な服装」
⇒マスコミコラム:新聞不信/民主党と朝日新聞の「砂上の楼閣」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
44無党派さん:2010/06/16(水) 19:17:38.82 ID:jLcpWNAq
「週刊新潮」今週号
⇒本誌完全独走スクープ[第3弾]今さら嘘を白状した「琴光喜」巨体の陰にもっと「太い連中」
■相撲協会「野球賭博」燎原の火 鬢付油臭の「無法者集団」!?
⇒告発大スクープ:<クリーンなはずの市民派宰相・菅直人に「政治とカネ」!?>「菅直人」新総理が政治団体に渡した奇妙な5000万円
■統一地方選と参議院選挙が行われた3年前、巨額の資金が神奈川の政治団体へ流れた
⇒怒りの徹底追及:「荒井"キャミソール"聡」大臣のキャミソールを着ていた30代人妻
⇒ワイド特集:「永田町の不愉快指数」
▼撮り鉄「前原誠司国交相」のレンズ前で「D51」黒煙サービスは便宜供与だ!
▼首の皮一枚で留任した「長妻昭厚労相」の首筋が寒くなる8月
▼「所信表明は綺麗事」と菅総理を挑発した「田中眞紀子」元外相
▼「菅伸子」総理夫人が信じている「田中角栄」元総理と中国の靖国密約
▼おどるポンポコリン「福島瑞穂」社民党党首を拒否した「辻元清美」前国交副大臣
▼ツイッターでは「ガッキー」という「谷垣禎一」自民党総裁の幸せな脳
⇒徹底検証:『新潮45』が発掘した幻の「田中角栄」演説テープ
⇒野田佳彦財務大臣、それなら「消費税」は何%アップ?
⇒「海江田万里」代表選出馬を踏み止まらせた「一冊」の本
⇒菅総理誕生で兜町が目をつけた「林業」銘柄
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/中国「国防動員法」の脅威を認識せよ
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
45無党派さん:2010/06/16(水) 19:22:06.52 ID:6Skv7oer
このままイデオロギーonlyで押すつもりなら、
本格的に右の社民党化まっしぐらだな

既に国民はイデオロギーには興味ねえよ
騒いでるのはニコ辺りに巣食ってるネトウヨ厨だけ
しかもそいつらの大半は選挙なんか行かないか、
そもそも選挙権もらえる年齢じゃないだろ。。。
46無党派さん:2010/06/16(水) 19:22:31.69 ID:KQ0SP8sU
今回の民主党政権はマスゴミとの連合政権です。
マスゴミが自民党から民主党に軸足を変えたということです。

日本のガンはマスゴミと官僚です。


47無党派さん:2010/06/16(水) 19:26:43.33 ID:2OaSvwFP
ニュースがワールドカップと相撲ばかりだな
せっかく内閣不信任案出したのにタイミング悪過ぎ
48無党派さん:2010/06/16(水) 19:28:41.31 ID:RTnqYHgU
>>31
金ない金ないと言われているけどCMを打つ金はあったのかと少し意外。
49無党派さん:2010/06/16(水) 19:31:52.54 ID:/iDhN93U
CMまでに0-3ぐらいになってたらどうするんだ
50無党派さん:2010/06/16(水) 19:33:17.47 ID:28LJchDq
何でまた寄りによって敗色濃厚なオランダ戦で…
51無党派さん:2010/06/16(水) 19:38:48.89 ID:oSxgi44F
自民盗が右欲とか左翼とかいってるけど
聞いてるのは自民盗本部から書き込んでる工作員(ネトウヨ)と在日の似非右翼(ネトウヨ2)だけみたいだね
自民機密費マスゴミと工作員ネットカキコと怪文書で民衆を煽動する自民盗は
テロ組織以外の何者でもないね
52無党派さん:2010/06/16(水) 19:54:16.56 ID:sdTzhC/z
民主がコケた時の受け皿になるために
できるだけ普通の政党であるべきだろ
今のように右に先鋭化したり、品の無い週刊誌レベルの
批判ばっかだと普通の有権者は投票してくれないそ゛
53無党派さん:2010/06/16(水) 20:03:04.12 ID:4lHzu2vm
ガッキーがせっかく民主党が一方的に参院を閉じた。けしからんじゃないか!! と
やってるのに、セコウが地域医療機能推進機構法案の採決をやってくれるなら
本会議を開くよと民主が提案してきたのを蹴っ飛ばしたって内幕をバラしちゃってるじゃん。

情報統制がなっとらんなー。
54無党派さん:2010/06/16(水) 20:12:26.90 ID:Q1rG3Pfg
セコウは民主党の工作員なんだろ
イチタもブログで参院選は延期しない方がいいとか
民主にアドバイスしてたし
もう何が何だか
55無党派さん:2010/06/16(水) 20:16:01.74 ID:qJRazFGN
小沢一郎は平成の西郷隆盛だ
まだ仕事が残ってる
自民党の息の根を止めて、その上で民主党を壊して、政界再編ですっきりきれいな二大政党にすること
そこまですることが、小沢一郎という男に与えられた天命だよ

小沢にしか出来ない
56無党派さん:2010/06/16(水) 20:22:14.94 ID:h4oK48Qe
自民党には小沢がいない
57無党派さん:2010/06/16(水) 20:27:37.87 ID:ciS9faPH
>>56
森と麻生を小沢役にして首を切ればいいんだよ。
58無党派さん:2010/06/16(水) 20:33:57.61 ID:xA131tuo
>>55
小沢の残された役割。
反乱を企てて、子分どもと一緒に征伐されること。まさに小沢サイゴー。
59無党派さん:2010/06/16(水) 22:37:43.20 ID:iIccbxKU
アンチ左翼政党を目指すなら社会保障も年金も止めますと言うしかないな。
60無党派さん:2010/06/16(水) 22:55:29.17 ID:TB3vt4Dy
元内閣総理大臣で現在はネトウヨとして幅広く活躍している安倍晋三のメルマガ
http://www.s-abe.or.jp/mailmagazine/1645

今度の参院選で自民は「シンガンス」の名前を連呼して
国民からひんしゅくを買うことは確実
61無党派さん:2010/06/16(水) 23:00:08.60 ID:TB3vt4Dy
谷垣=ガッキー
大島=リモコン
小池百合子=エコユリ

おまえらNHK教育テレビのおかあさんといっしょのキャラクターかよwww
62無党派さん:2010/06/16(水) 23:05:00.92 ID:Ay0EirZW
この際全員にニックネームつけろw
63無党派さん:2010/06/16(水) 23:08:43.71 ID:hS5IjXvb
報ステみてたら突然不幸の大魔王がって絶叫が放送されて吹いたw
自民選挙諦めすぎだろwww
64無党派さん:2010/06/16(水) 23:22:44.93 ID:P1NJwp1i
>>61

リモコンwwww
65無党派さん:2010/06/16(水) 23:32:22.41 ID:fNS+DCBf
自民党・党内政局スレが2つあるが
参議院選挙後の自民党を暗示してるな。
66無党派さん:2010/06/16(水) 23:34:10.98 ID:fNsmeIxY
他と言えば、
石破茂=ゲル
山本一太=イタチ

あと、ニックネームとはちょっと違うが酒とか女とかもいたな。
67無党派さん:2010/06/16(水) 23:51:55.97 ID:GZhLtSyf

自民の代表質問批判=「国会でなければ名誉棄損」―官房長官(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000194-jij-pol

>>、「国会でなければ名誉棄損の告訴状が3本も4本も出ざるを得ないような議論はいかがなものか。答弁も求めないやり方はフェアでない」と批判した。 

確かに酷い内容だったからな
68無党派さん:2010/06/16(水) 23:56:22.87 ID:h0TvdQKQ
>>63
大村はテレビに出る度に自民の逆アシストをする常連だからなw

あれで数少ない自民の非世襲なんだが
69無党派さん:2010/06/17(木) 00:30:44.96 ID:4ElCpwqt
大村が興奮して吠えていたから、取り上げてくれるかな? と思っていたが
結局、NHKはスルー

所詮、ワイドショー向けパフォーマンスw
70無党派さん:2010/06/17(木) 00:39:37.03 ID:LKokzeA9
>>61
ヒョットコもあるぞいw
71無党派さん:2010/06/17(木) 01:05:02.50 ID:4ElCpwqt
今国会の成果強調=子ども手当などアピール−菅首相

民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた子ども手当、高校無償化などの
関連法が成立した成果を強調した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061600957
72無党派さん:2010/06/17(木) 01:08:42.90 ID:4ElCpwqt
自民の代表質問批判=「国会でなければ名誉棄損」−官房長官

自民党の西田昌司氏を念頭に、「罵詈(ばり)雑言を投げつける質問をしたアッパーハウスの方がいた」と指摘。
その上で、「国会でなければ名誉棄損の告訴状が3本も4本も出ざるを得ないような議論はいかがなものか。答弁も求めないやり方はフェアでない」と批判した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061600971
73無党派さん:2010/06/17(木) 01:14:02.63 ID:JC24dVHn
「総理ご就任おめでとうございます。
その節にはお世話になりました。
遥か北の国よりご活躍をお祈り致しております。
                シン ガンス」


今北朝鮮で悠々と暮らしている日本人拉致実行犯である北朝鮮スパイ
シンガンスは、彼の釈放嘆願書に署名してくれた菅直人氏の総理就任をことほぎ、こんな祝電を打ちたかったに違いありません。


信じられるか?元総理がこんなこと書くんだぜ?
安倍はどんどんおかしくなってきてるぞ
早いこと幽閉したほうがいいぞ
74無党派さん:2010/06/17(木) 01:21:12.70 ID:VTm3J7bj
>>73
こんな文章を公式ホームページで堂々と公表するようなバカが
1年間も日本の首相を務めていたと思うとゾッとする
安倍を自分の後継者として育てた小泉にも責任があると思うがな
75無党派さん:2010/06/17(木) 01:22:54.10 ID:QuVKKzmu
国会議事堂って幾らで売れるんかな。
76無党派さん:2010/06/17(木) 01:24:24.07 ID:BI6EhNW6
安倍と麻生を重用した小泉は確かに人を見る眼がないな
77無党派さん:2010/06/17(木) 01:26:25.08 ID:tUtWffG8
>>73
マジ基地だな
とても国会議員の書いた文章とは思えんわ
78無党派さん:2010/06/17(木) 01:26:26.82 ID:DeEruv/X
野党時代の民主党は「こいつら実際に政権とったら大丈夫か?」
という『不安』であり『疑問』(というか現在進行形だな…)


一方現在の野党自民党はいろいろな意味で『こいつらを再び政権にもどしちゃいけない』
という『危惧』ないし『確信』といっていいほど退化し切っている
79無党派さん:2010/06/17(木) 01:32:30.82 ID:lk2RlOY1
菅がそうであったように野党と言うのはアジテーターのようなことをしないと耳目を集めないから
西田や今日の大村のようなのは仕方がないと思うよ。問題は議席が少なくなれば人材も
すくなると言うことのほうだろう。
80無党派さん:2010/06/17(木) 01:34:47.52 ID:4ElCpwqt
>>79
礼儀の一つもわきまえず、品がないのが致命的
81無党派さん:2010/06/17(木) 01:38:51.21 ID:DeEruv/X
>>79
パフォーマンスの意味合いや人材難という次元ではないほどひどい

あるいは度を越している
82無党派さん:2010/06/17(木) 01:41:11.47 ID:C8DWNX77
とても大人の行動とは思えない自民党。
誰だよ、こんな奴らに投票したのは。
83無党派さん:2010/06/17(木) 01:44:46.42 ID:Ex2qsaX/
このまま右の社民党とかいうけどさ
社会党が崩壊したときだってこんなにおかしくはなかったよ
社民党も党本部で商売やってるけど
党本部屋上の養蜂だったっけ?

自民党はサイン入り色紙とか
コスプレパーティとかもう訳わからん
というかついていけない
84無党派さん:2010/06/17(木) 01:45:56.78 ID:AypzFK6j
幼児退行が凄まじいなw
ユーモアがあったらまだ聞けるけどただの悪口
85無党派さん:2010/06/17(木) 01:49:04.42 ID:DeEruv/X
>>83
いやしくも野党第一党が泡沫ミニ政党みたいな雰囲気


なまじ大きいだけに、日本の政党政治にとってはマイナス
86無党派さん:2010/06/17(木) 01:51:57.59 ID:JC24dVHn
アジるのは野党の務めなんだが
総じて知的でないというか下品というか…
無駄に恨みや憎しみを混ぜ込むんだよね
民主党にそういう感情をいれると、それを選択した国民も「自民党うざい」ってなる

少しは他の野党のアジを見習って正論っぽい嘘八百を言ってればまだ期待は持てたが…
87無党派さん:2010/06/17(木) 01:55:19.46 ID:VTm3J7bj
安倍や麻生は
「小泉さんが『自民党をぶっ壊す』と言ったから
私はその通り実行しただけないですか。これ間違っていないですよね?」
と開き直りそうだ
88無党派さん:2010/06/17(木) 02:01:23.83 ID:DeEruv/X
>>87
名門の血筋や自民党生え抜きとしての誇り「だけ」は強いからそれはない
89無党派さん:2010/06/17(木) 02:04:55.07 ID:lk2RlOY1
小泉で延命を図ることが出来たがその小泉で従来の自民党の時代が終わり始めたということだろう。
民主党との差異を図るため国旗国歌をことさら取り上げて保守票でも狙っているのかもしれないが
そんなものに拘る奴が今時、どれぐらいるのかね?
90無党派さん:2010/06/17(木) 02:07:55.37 ID:1y+3s8nV
安倍が党外で、保守勢力再結集を目指す行動をしているけど、
参院選後の総裁選に出馬するつもりなんだろうか。
民主党だけでなく、谷垣現執行部に対しても、敵視しているように見える。
91無党派さん:2010/06/17(木) 02:09:27.25 ID:BI6EhNW6
保守票で勝てれば、安倍も麻生もあそこまで負けてなかったでしょ。
92騎士郎:2010/06/17(木) 02:34:02.65 ID:EjW7S/g/
自民党その他離党組による保守連合で再生だ!!
93無党派さん:2010/06/17(木) 02:35:31.32 ID:CUjkO6PV
バブル崩壊以降の税収減で、
利益誘導で支持団体の支持を集める方法が取りにくくなったので、
いずれにしろ党の体質改善は必死だった。
そういう意味では、小泉が支持層を都市部の無党派層にしたのは、
まあ、理解できる。

ただ、まずかったのは、
その後の安倍や麻生、あるいは党の執行部が、
都市部の無党派層=ネトウヨと勘違いした点だ。
94無党派さん:2010/06/17(木) 02:44:42.49 ID:ZrGu1DtW
>>92
民主党経世会組含めてか?
95無党派さん:2010/06/17(木) 03:00:24.80 ID:BI6EhNW6
民主がマニフェスト変更、増税路線の今となっては、
民主も自民も政策は大して変わらないけど、
民主は改革を強調し、自民は保守を強調して選挙を戦おうとしている。
そりゃ民主が勝つよ。
96無党派さん:2010/06/17(木) 03:05:35.28 ID:VTm3J7bj
>>90
保守というのは中川(酒)みたいなのを言うのであって
安倍は保守じゃなく右翼くずれの成れの果て

もっとも中川(酒)も死んだがな・・・
97無党派さん:2010/06/17(木) 03:21:46.26 ID:IP6L/s+x
ここで安倍の派手な行動が話題になることそのものが、次期総裁を狙う者と認識させている。
一連の行動は総裁復帰への野心と見えてならない。
首相が不倶戴天の敵である菅直人になった事も、彼のやる気を引き起こしている。

「お帰りなさい」と、また言いたいのだろうか。
98無党派さん:2010/06/17(木) 03:48:13.58 ID:7Yku/vd/
民主が党内政権交代できるようになると
自民は用ナシなんだよなぁ
55年体制の社会党ポジになっちゃうのかな
99騎士郎:2010/06/17(木) 04:32:45.59 ID:EjW7S/g/
>>94
それは、参議院選挙の結果によって大きく変わってきますね。
民主党が単独過半数を取れば、それは自民党の終焉を意味しますし。
そうすると、与党を出てまで自民系の野党連中と組む意味があるのか。
小沢さんも年ですし、グループ引き連れて政界再編を訴えても、そんなに評価が上がるとも思えない。
結局は、与党内の反主流派としてグループ内を引き締めて、次の代表をグループ内から出すことでしょう。
100無党派さん:2010/06/17(木) 05:10:33.52 ID:e+lzaZjg
自民党はダメ組織の典型パターンを着実に進んでいるな

通常、この後は参院選挙惨敗で谷垣執行部の総退陣→大混乱だろ
長老批判と派閥崩壊、戦犯探しに自己擁護アピールで崩壊寸前だな

総裁選挙が泥沼化し、負けた候補の陣営がそのまま新党立上げで分裂
それ以外の議員も他党移籍や離党無所属で、自民は衆院70参院40
くらいまで没落していくだろうな
101無党派さん:2010/06/17(木) 05:19:44.26 ID:2bDEnWIA
便乗!W杯「日本vs.オランダ」戦で自民党が選挙CM
http://www.sanspo.com/shakai/news/100617/sha1006170510003-n1.htm
102無党派さん:2010/06/17(木) 05:37:44.76 ID:e+lzaZjg
負け試合でCMなら、視聴者の怒りが自民CMに向くぞw
103無党派さん:2010/06/17(木) 05:42:55.08 ID:yJSJPfWB
「平時の谷垣」は、参院選後の大政局についてこれない。
「乱世の小沢」は、外される。
「大乱世の菅」の独壇場になるのか。
「第二の保守合同」(安倍晋三)とは別の動きが水面下で進行中。
「KKM」ラインに要注意。
104無党派さん:2010/06/17(木) 05:57:59.95 ID:PL83rNF0
自民盗のいってる保守は政治体制の保守じゃなくて、
自分達の世襲王朝を守るという意味での保守だと
国民は知っている
105無党派さん:2010/06/17(木) 06:00:17.06 ID:e+lzaZjg
国民の総意は「自民党系人物の拒絶」にある

ここ一連の民意は自民党的ものへの拒絶だ
鳩山小沢も「自民党的もの」で退場していった
106無党派さん:2010/06/17(木) 06:02:57.63 ID:BI6EhNW6
>>100
むしろ、そうなりゃ創造的破壊でいいけど、また総裁が長老の談合で実質決定されて
そのまま緩慢な死を迎えそうだな。
107無党派さん:2010/06/17(木) 07:13:39.56 ID:SAo6KgEv
自民はオウンゴールの連続で失点している。

国会最終日に内閣不信任案を出す。鳩山内閣には出せないで。

菅は亀井との約束を守らないウソツキだと。自民は強行採決賛成なの?

参議院選は与党過半数割れが目標だと。それで自民自身の目標はないの?

などなど続々と変なことやってる。シッカリしてくれよ〜たのむよ〜
108無党派さん:2010/06/17(木) 07:14:01.81 ID:52mU1zXn
>仙谷氏は、「(持ち時間の)30分すべてを政治とカネ、罵詈(ばり)雑言を投げつける質問をした」
「フェアではない。結論として、その方や党派への国民の支持が減っていく」と怒りが収まらない様子だった。


批判されて逆ギレですか・・w
こういうキチガイは精神病院へ強制入院させて、ライブ中継しないと。。こういう危険な人間は・・
109無党派さん:2010/06/17(木) 07:17:11.11 ID:52mU1zXn
しかし、事務所費事件で記者に質問されて、逆ギレしてたレンホウには笑ったな・・w
自分が疑義を持たれる行動していて、記者や国民へキレるとか・・

まあ、レンホウ側近の痴漢事件を隠蔽してたような人間だからな・・この鬼畜は・・
こういう鬼畜を税金で養う国民がいちばん不幸だよな。。OTL
110無党派さん:2010/06/17(木) 07:17:24.86 ID:KykmhtD/
どうせまた森元あたりが仕切るんだろうな。
111無党派さん:2010/06/17(木) 07:21:22.66 ID:52mU1zXn
事務所費問題で疑惑だらけの荒井は、報道した読売に反抗的態度とる始末・・ヒデ〜なw
拉致犯罪者を救済した菅容(ry といい、、、

知ってて拉致犯罪者を救済した可能性もあるからな。。否定してるのは菅1匹だしw
こういう程度の低いのが民主には多いですなあ。。
112無党派さん:2010/06/17(木) 07:24:56.81 ID:52mU1zXn
西田議員がなぜ批判されるのか国民には理解できないんだが・・w

半年で政権投げ出した脱税男(鳩山)が、「捜査が終われば資料公開する」と言ったのは事実だろ・・
おまけに、「総理辞任したら直ぐに議員辞職する」と公言したのに、、議員に居座ってるし・・この鬼畜はw
まじで、、脱税男は精神病院へぶち込まないと。。こういう鬼畜は何をしでかすかわからん。。
113無党派さん:2010/06/17(木) 07:25:13.34 ID:PL83rNF0
世襲王朝絶対保守を叫んで支持されると思える政治センスのなさは致命的
あと電波亜辺のキモさも致命的
114無党派さん:2010/06/17(木) 07:29:41.88 ID:SrHso9IS
あのポスターしか作れない自民党がどんなCM打つのか興味深々
115無党派さん:2010/06/17(木) 07:32:28.18 ID:OonsVTUG
今朝の朝日新聞投書欄に、安倍と麻生の「サヨク発言」を厳しく
批判する投書が乗ってる。安倍麻生は自民党のガン。即議員辞職しろと
主張している。国民の真の声だな
116無党派さん:2010/06/17(木) 07:35:28.22 ID:52mU1zXn
レンホウの事務所費事件・痴漢事件隠蔽に対して、国民の多数が議員辞職を求めてるらしいが。。そういう都合の悪い声は無視して居座るんだろうな。。あの鬼畜は・・w
117無党派さん:2010/06/17(木) 07:36:58.61 ID:dKJpL801

自民党が都市部で勝てない最大の理由は世襲の多さだな。
多少の世襲(数パーセント程度)ならともかく、過半が世襲のアホボン(経歴を見ても、
世襲の一点を除けば極めて平凡)で占めてる政党を応援しろって言うのは無理がある。
せっかくここ数年は野党なんだから、この機を利用して、徹底的に体質の改善を図るべきだな。
118無党派さん:2010/06/17(木) 07:37:32.98 ID:52mU1zXn
しかし、痴漢事件を隠蔽とか。。w
レンホウって常識とかないのかね?
側近が痴漢してるのに、それを隠蔽とか。。公職に就く人間がすることじゃあないだろ・・w

おまけにカネにも汚いし。。この鬼畜は・・
119無党派さん:2010/06/17(木) 07:41:14.64 ID:KykmhtD/
進次郎君の三重疑惑は明らかな違法だがさておきか
120無党派さん:2010/06/17(木) 08:00:25.15 ID:LKokzeA9
>>112
国民?
ご冗談をw
清和会大好きネトウヨだけですよw
121無党派さん:2010/06/17(木) 08:10:44.92 ID:jnwcnzYi
>>94 民主党で旧経世会だったやつは
年齢も60代以上がほとんどで
旧社会党出身者よりも少ないだろ
今の民主党の主流は松下政経塾出身者だと思う
122無党派さん:2010/06/17(木) 08:50:47.68 ID:O5OrDr//
>>100
一発勝負をかけるなら、谷垣が「今の自民党の沈滞状況は長老政治に原因がある。
私は首相経験者を含む彼ら(安倍、福田、麻生、森、伊吹、町村etc...)と共に
身を引く」とでも言って、対立していた河野あたりを総裁に立てる位の
自爆人事をやらんとダメじゃないのか?
123無党派さん:2010/06/17(木) 09:51:59.12 ID:s6Iv/Bhn
麻生並みの知能しかない谷垣にそんな期待しても仕方ないと思うけど
まあ次の総裁の下で党改革できれば復活の目があるかもね
個人的には安倍ちゃん総裁で大爆死するって展開も見てみたいw
124無党派さん:2010/06/17(木) 10:01:54.53 ID:O5OrDr//
安倍ちゃんといえば、さっき@SekoHiroshigeあてのtwitterで安倍内閣の時に
採決しないまま廃案にした問責決議案があったことが流れてたな。
どんだけ自爆が好きなんだよ。
125無党派さん:2010/06/17(木) 10:08:43.43 ID:FwD3loEX
安倍は自民党に迷惑をかけっぱなしだな。
本当に困った人だ
126無党派さん:2010/06/17(木) 10:17:02.13 ID:FwD3loEX
参院の公示って24日なのか!
一週間後じゃないか。早いな
127無党派さん:2010/06/17(木) 10:28:21.28 ID:bQtFgt1Y
>>86
口蹄疫の時の民主の野次は人間とも思えない下劣外道なものだったが、マスコミが流さないからな
128無党派さん:2010/06/17(木) 11:06:44.54 ID:tKaZ1zj7
>>101
CM打つ金があるんだったら借金返せ!@銀行団
129無党派さん:2010/06/17(木) 11:10:21.41 ID:uFlXEpnE
この馬鹿ウヨコンビ(安部麻生)が自民のガン

6/8朝日新聞より
>菅内閣が発足した8日、自民党の安倍晋三、麻生太郎両元首相から「左翼政権」との攻撃が相次いだ。
>自民党は民主党を「労組依存」と批判してきたが、市民運動出身の菅直人氏の首相就任で「左」批判を
>エスカレートさせた。ただ、自民党内からは「そんな論争に国民は関心がない」(中堅)と冷めた声も出ている。
http://www.asahi.com/politics/update/0608/TKY201006080380.html

6/16東奥日報(共同通信配信)記事より
>安倍晋三、麻生太郎両元首相は、首相がかつて拉致事件で国際手配された元北朝鮮工作員を擁護していたと
>盛んに攻撃しているが、若手からは「有権者の関心とずれている」とあきれられる始末。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2010/0616.html
130無党派さん:2010/06/17(木) 11:20:33.02 ID:gfcnwd39
>>126
投票日まであと25日だし
昨年の総選挙まで40日…に比べたら2週間も短い

すぐ投票日になる
131無党派さん:2010/06/17(木) 11:21:15.39 ID:SAo6KgEv
民主の最多当選戦略に対して、自民は最小落選戦略で対応すべきだ。
谷垣総裁は「目標は与党に過半数を取らせないこと」と言っているし。

一番のブラジルへの100番の北朝鮮の戦いのように。
ドだろうかな?
132無党派さん:2010/06/17(木) 11:23:50.89 ID:8Rj55Fi2
小泉で自民圧勝したけど、あれだって古い自民をぶっ壊す言ってたわけだから、
本当の意味での自民支持じゃないんだよな。
しかも、小泉は自民ぶっ壊すといっておいて、逆に安部、福田、麻生と無駄に
延命させてしまったし。
だから、今の有権者は、自民にはものすごい抵抗感を持っている。

もう一度、古い自民を壊します言っても、多少のことでは信じないし戻ってくる
事は無いだろう。相変わらずジジイや世襲議員ばかりだしな。

若くて、庶民出身の新人議員を増やす努力をして、さらにそういう議員を育て
る努力をしないと無理。
そのうえで、そういう若手に権限を与えて、自民は変わりましたと目で見える形
で変わらないとな。

さらに、ジジイや世襲議員には、今までの、天下り野放し、税金の無駄遣い、
国民年金不安などを謝罪させて引退させ、若手議員に民目線の政策を
訴えなければ自民党はこのまま消滅するだろうね。
133無党派さん:2010/06/17(木) 11:30:37.15 ID:BYr7fqfQ
貴族政党で文化振興と清貧を求めるスタンスに切り替えればいいよ
今は興奮している団塊も、死の恐怖が訪れたときに反対側に続々と転びだすから
そのときの受け皿がないと暴走する
134無党派さん:2010/06/17(木) 11:33:08.80 ID:3IJd8P+5
安倍は自民没落の超A級戦犯だろ。
本来なら責任をとって議員辞職し、
政界から完全引退するのが筋なのに、
居座りを決め込むとは呆れ果てるばかりだ。
こんな恥知らずな行為は断じて許せん。
自民再生の第一歩は、安倍の除名からだ!!
135無党派さん:2010/06/17(木) 11:33:29.84 ID:PTG+j2AR
>>129
記事にある、若手・中堅が具体的に誰なのか分からんが
そういう連中が政治をダメにした奴らだってコトは分かる。
有権者の興味だの関心だので主張することや実行する
政策を決めるんなら政治家も議会もいらんのだ。
世論調査でもやって決めてればいいんだから。
136無党派さん:2010/06/17(木) 11:35:15.46 ID:PTG+j2AR
>>134
居座ってなどいない。
ちゃんと山口4区の代表として
選挙されているんだから。
137無党派さん:2010/06/17(木) 11:37:37.95 ID:uFlXEpnE
>>135
そうだな。
自民党は世論なんか無視して、イデオロギー対立とシンガンス問題を争点に設定すべきだな。
138無党派さん:2010/06/17(木) 11:39:54.59 ID:KykmhtD/
徴兵制と消費税大増税も入れとけ
139無党派さん:2010/06/17(木) 11:44:30.33 ID:kKV8bJz9
>>135
労働組合が日本を支配するー
日教組がー

って去年お選挙を再現する気かよw
140無党派さん:2010/06/17(木) 11:46:24.78 ID:uFlXEpnE
「お選挙」か。言い得て妙だな
141無党派さん:2010/06/17(木) 11:47:18.80 ID:uFlXEpnE
昔の自民党や今の小沢がやっている「選挙」と、
安部麻生谷垣がやっている「お選挙」とは似て非なるもの。
142騎士郎:2010/06/17(木) 11:49:27.27 ID:EjW7S/g/
小沢が生きている限り、自民の崩れは止まらない。
参議院選挙後の党内の雰囲気を想像すると、ゾッとする。
143無党派さん:2010/06/17(木) 12:00:48.01 ID:x2Inl65k
民主政権になってからの自民党は単なるヤジ政党になっているだけ
東京条例問題も自由と民主の名を持ちながら自由権侵害と反民主主義をやっているし
オマケに公明からの自立も出来ないダメ政党になっちまってる

公明と組む前はこんな酷い政党になってなかったのになぁ・・・残念だよ
とにかく谷垣を総裁から落として、ジジ議員は落とし、公明から手を切らないと、自民は一生無理
144無党派さん:2010/06/17(木) 12:17:06.09 ID:x2Inl65k
自民党が公明党と共に賛同し可決しようとした東京都青少年健全育成条例の問題も
全国PTA協議会で「保護者は行政の規制を望んでない」とぶった切らる結果になっているし
しかもこの条例で反対した連中は無党派層の若者が中心だったはずなので・・・

自民党は子を持つ親の層も無党派層も完全に敵に回っている状態だと思われ、
党名はイメージを受けやすいので、参議院戦に大きな痛手を受けると思う。
絶対可決させろと谷垣が言っていたらしいし、とにかく谷垣を総裁から落とさないと
自民党のイメージ回復は無理だろうな
145無党派さん:2010/06/17(木) 12:22:38.49 ID:jnwcnzYi
>>138 徴兵制を仮に導入するにしても
ドイツ方式になるだろう良心的兵役拒否を認め
兵役拒否者には介護施設などで奉仕活動を義務づける
146無党派さん:2010/06/17(木) 12:26:09.26 ID:uvB56IcI
自民と公明がその改正に必死なのはバックにいる統一教会と創価学会の影響

いわゆる右派系の政党ってのはカルト宗教との相性がいい
147無党派さん:2010/06/17(木) 12:32:57.89 ID:e+lzaZjg
自民党の劣化が凄いな
1年で議員レベルもチンピラ化してきている

完全にパニっくっている
148無党派さん:2010/06/17(木) 12:36:17.60 ID:jnwcnzYi
>>147 自民党が野党になってからも
石破はまともだよな
石破は安全保障に詳しいけど
イデオロギー的な主張は少ないし
149無党派さん:2010/06/17(木) 12:37:41.33 ID:e+lzaZjg
石破は顔と目がヤバイ

あの爬虫類目ではテレビ時代にキツイなw
150無党派さん:2010/06/17(木) 12:43:18.70 ID:jnwcnzYi
>>149 それでも石破は国民から人気あるぞ
マスコミの調査で自民党議員の中では
総理にふさわしい人物で1位か2位
石破は顔があれでも
イデオロギー的な主張が少ない上
現実主義的な判断ができるからね
151無党派さん:2010/06/17(木) 12:45:56.59 ID:e+lzaZjg
石破は玄人好みだよな
女性や若者は、やっぱり進次郎だろw

テレビ映りを中心に総裁を選ばないとダメな時代だよな
152無党派さん:2010/06/17(木) 12:52:34.15 ID:x2Inl65k
>>151
その進次郎にも黒い疑惑が浮上していないか?
153無党派さん:2010/06/17(木) 12:56:28.94 ID:2AAWl6hp
>>145
ドイツ方式は麻薬だぞ。
3K職場で都合よくタダ働きさせられる若年層への依存から抜け出せなくなる。
154無党派さん:2010/06/17(木) 14:30:32.32 ID:lXaDweZx
最近の自民党がやってるのは国会論議じゃなくて子供じみた罵詈雑言でしかないからな。
TVで大村の質問をやってたけど「不幸の大魔王!!」とか叫んでるだけ。
あれではダメだよ。衆院選でのネガキャンが不評だったの学習してないのかな。
155無党派さん:2010/06/17(木) 15:00:42.02 ID:M2u+L+mV
自民党の復活は国民一人ひとりに土下座して謝らないと難しいだろうな。
156無党派さん:2010/06/17(木) 15:10:46.87 ID:JiYF2KHp
次期総裁選だが、党員投票ってやるのだろうか。
157無党派さん:2010/06/17(木) 15:18:53.33 ID:ZnhUzqHU
ネトサポに投票権があるとしたら面白くなりそうだなw
158騎士郎:2010/06/17(木) 15:26:24.06 ID:OR6BhUrw
大村が「不幸の大魔王」なんだろ。
そもそも、見たくない。聞きたくない。
159無党派さん:2010/06/17(木) 15:28:43.42 ID:Cd+SITql
河野太郎vs野田聖子vs中川秀直vs大村w
こんな総裁選挙かな

安倍ちゃんが稲田朋美をぶつけるかな
160無党派さん:2010/06/17(木) 15:30:46.96 ID:m72Vumad
>>146
漫画家・出版関係者・都民(国民)か反対して
更に全国PTAの保護者(児童の権利者)の反対があるのに
それを無視して次の議会に再提出するとか言っているのも
自民党都議なんだけどな

そもそも児童の権利って保護者が持つ権利なのに
なんで主張しているのか良く分からん
161無党派さん:2010/06/17(木) 15:32:23.25 ID:m72Vumad
>>146
つか、宗教が政治に関与してはならないという政教分離に反しているよな・・・
そんなのに関わって馬鹿だろ
162無党派さん:2010/06/17(木) 15:40:04.89 ID:Z5qJDEVF
>>159
河野太郎は、今回の参院選で応援実績作らないと、無理。汗をかかないと。

こいつが腐敗の元かもという説すらあんじゃね。

163無党派さん:2010/06/17(木) 15:41:53.74 ID:ZGCkxWio
>>159
安倍御大が御出馬じゃないかな?

ネトサポの絶大な支持を受けて
間違ってまたもや総裁になったら崩壊だろうな
164無党派さん:2010/06/17(木) 15:47:45.08 ID:Cd+SITql
安倍ちゃんが涙目で下痢を告白するのかw

腹が痛いから辞めますって病院直行w
165無党派さん:2010/06/17(木) 15:48:05.12 ID:jVAlsbbm
>>159
政策的に、河野太郎・中川秀直は自民党に居るべき人間では無いし、稲田朋美は永田町に居るべき人間では無い。
166無党派さん:2010/06/17(木) 16:00:02.76 ID:mndEz325
閣僚ほぼ非世襲、執行部は世代交代が進み若返りの民主党に対して、世襲党(自民党)はどうかと言うと、

・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●● 高祖父は大久保利通、祖父(母方)は吉田茂、義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)

麻生(5世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)

テレビに出演してぴーちくぱーちくしゃべってる連中(山本一太とか世耕弘成とか河野太郎とか)も、
みーんな、お気楽な世襲w
167無党派さん:2010/06/17(木) 16:00:48.29 ID:fCK2f6mf
>161
政教分離の原則だと、公明党よりも靖国の方がアウトに近いんだけどな
一部の自民党首相のときは、国家として靖国神社への参拝を奨励してるかのようだったし
「戦没者を追悼したければ靖国という宗教団体へお布施しなさい」
という現状の形はかなりグレーなんだよ

国家権力が特定宗教を支援するのを禁じるのが政教分離な
公明党が、与党時代の権力で、創価学会への捜査を阻止していたとかが立証されれば
それは政教分離に反することになるけど
168無党派さん:2010/06/17(木) 16:02:12.69 ID:cD4ybTfI
サタデーずばッと
169無党派さん:2010/06/17(木) 16:03:12.69 ID:cD4ybTfI
2009年7月21日衆議院解散後に自民党を離党した者一覧

篠田陽介 前衆院議員←みんなの党
小野次郎 前衆院議員←みんなの党
近江屋信広 前衆院議員←無所属
清水鴻一郎 前衆院議員←みんなの党
藤井勇治 前衆院議員←長浜市長転出
七条明 前衆院議員←離党表明〜政界引退
水野賢一 前衆院議員←みんなの党
片山虎之助 元参院議員←たちあがれ日本
中山太郎 前衆院議員←離党表明
北岡秀二 前参院議員←new!

山内康一  衆院議員←みんなの党
吉村剛太郎 参院議員←国民新党
長谷川大紋 参院議員←無所属
田村耕太郎 参院議員←民主党
松田岩夫 参院議員←無所属
鳩山邦夫 衆院議員←無所属
与謝野馨 衆院議員←たちあがれ日本
園田博之 衆院議員←たちあがれ日本
中川義雄 参院議員←たちあがれ日本
藤井孝男 参院議員←たちあがれ日本
山内俊夫 参院議員←新党改革
小池正勝 参院議員←新党改革
舛添要一 参院議員←新党改革
矢野哲朗 参院議員←新党改革
170無党派さん:2010/06/17(木) 16:04:59.09 ID:LtnZAcje
谷垣のCMはまったくインパクトがないな。

安倍が
「菅直人は極左です。ニッポンを極左の拠点にしてはいけません。
ニッポンを守れるのは自民党だけ。
うちゅくしい国づくりに向けて、自民党は再チャレンジします!」
とか言うCMを作る方がいいよ
171無党派さん:2010/06/17(木) 16:28:01.02 ID:J+xdKKod
小沢は復権も何もいまでも最高権力者だよ
9月の代表戦は立候補するだけで次期副総理か幹事長が確定する
国会議員票は樽床の2倍は取れる

まあこれも参院選の結果次第だけどね
ギリギリ与党過半数〜与党過半数割れなら、連立工作か政界再編で確実に動く
民主単独過半数なら、たぶん菅のサポートに回ると思うよ>中曽根・亀井は動くって言ってるけど
地方
50代の頃だったら民主党分裂させたと思うけど、もうすぐ70歳だし、
たぶん副総理or衆議院議長で現役引退すると思う
小沢って政界でも1、2を争う恐妻家で、奥さん一筋だし、もう冒険はしないと思う

現職50年目に国会議事堂の中に、小沢一郎「二大政党制の父」という銅像が建つよ
172無党派さん:2010/06/17(木) 16:28:11.07 ID:Ojyun0lo
自民党のビラがポストに入っていたが、相変わらずの民主批判w

で、マニフェストの中に豊かな人間性と正しい倫理観を育てる教育の実施とあるんだが、真逆のことをしてるお前らが言っても信じられるかってのw
173無党派さん:2010/06/17(木) 16:38:57.72 ID:sORWnfid
>>153 ドイツ方式が嫌なら
徴兵制はやらない方がいい
欧米諸国で徴兵制をやっている国は
良心的兵役拒否を認め
奉仕活動による代替を認めているし
欧米で完全な徴兵制を
やっている国は存在しない
174無党派さん:2010/06/17(木) 17:03:18.55 ID:64uq9EYf
>>172
うちにも自民盗の電波チラシが不幸実現の電波チラシと一緒に入ってた
気持ち悪いから警察にもってったら「またですか」と、警官も失笑してたw
175無党派さん:2010/06/17(木) 17:18:47.04 ID:m72Vumad
>>172
またスか・・・
そのビラもただじゃないってのに、国民の苦しさを何も分かってないよなぁ
今はそのビラの費用すら国民にとっては大切なのに
176無党派さん:2010/06/17(木) 17:42:48.68 ID:N7wk6UQw
>>167
公明党は全宗教団体を代表する政党というスタンスならまだよかったのだろうけどね。
177無党派さん:2010/06/17(木) 17:49:22.58 ID:m72Vumad
http://twitter.com/Watts_1898/status/16301952441
RT 都条例改正案本会議採決にて。
【自民の賛成派都議が民主の反対派都議へ、「反対する奴等は選挙に来やしない連中だ」】
みなさ〜ん。参院選には必ず行きましょうね〜。規制派を叩き落としましょう。


これはひどい。自民都議が無党派層を完全に馬鹿にしている。
178無党派さん:2010/06/17(木) 17:50:16.09 ID:upgWYP7L
今の民主党は小沢隠しで9月になると小沢がまたでしゃばってくると訴えるのなら
自民党は惨敗して小沢さんにまた民主の支持率下げてもらえばいいんじゃね?
179無党派さん:2010/06/18(金) 17:39:23.49 ID:fMiGAO9S
電波チラシだろうが何だろうが配れる地域はまだマシでしょ
ウチの周辺なんて3月まで衆院選で落選した候補のポスターずっと放置されてた
参院選関連のポスターなんて民主>公明>幸福≧共産≧自民の順って感じですが。。


180無党派さん:2010/06/18(金) 17:42:18.49 ID:0bN32Uy8
なんかログが飛んでる
181無党派さん:2010/06/18(金) 18:01:41.00 ID:joNZbhme
民主が小泉の時の自民っぽくなってきた。
182無党派さん:2010/06/18(金) 18:15:08.04 ID:uQh0UsRg
いや、小泉以上だろあれは…
口達者な奴が多い分更にタチが悪い
183無党派さん:2010/06/18(金) 18:30:36.94 ID:ll2Gfzj4
自民党マニフェストに悪法が混入している要注意

236 :無党派さん:2010/06/18(金) 10:25:09.41 ID:3kO4VxZ4
● 自民党の2010年参院選マニフェスト
「青少年健全育成基本法」の制定をはじめ有効な法整備を図る」
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf

自民党による青少年健全育成基本法案(旧・青少年有害社会環境対策基本法案)は、
草案が発表されてから既に10年近く経過しているのでご存じない方も少なくないと思います。
はっきり言ってこの法案は、都条例改正案が生っちょろく見えるほどの猛毒物。
漫画・アニメ・ゲームなどの各メディア業界に「青少年有害社会環境対策センター」という天下り機関を設置し、
「青少年に有害と思われる作品」を監視・規制していくという無茶苦茶な代物です

青少年有害社会環境対策基本法案
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88

日本図書館協会の反対意見
http://www.jla.or.jp/kenkai/seisyonen.html

● 都条例改正反対派の西崎光子都議(生活者ネットワーク幹事長)を「子どもの敵!!」と中傷した自民党
http://hoshi.seikatsusha.net/back/back_no_print/1276678978.html

● 自民都議の野次「反対する奴らは選挙に来やしない連中だ」が民主ではなく有権者を批判する酷さ
http://twitter.com/Watts_1898/status/16301952441
184無党派さん:2010/06/18(金) 18:45:16.34 ID:NDwViW8r
ニコニコ生放送、週末恒例、デモ、街宣情報

★【チャンネル桜】民主党糾弾! 『救国』 緊急国民行動

http://live.nicovideo.jp/gate/lv19536095
6月19日(土)13:00開始


★【在特会】『反民主党』全国10都市一斉デモ 前日告知放送

http://live.nicovideo.jp/gate/lv19460790
6月19日(土)16:00開始


★【在特会】全国一斉デモ前夜祭 〜今夜は村田春樹スペシャル〜

http://live.nicovideo.jp/gate/lv19150294
6月19日(土)19:00開始

チャンネル桜でもおなじみの村田春樹先生が
「外国人参政権が何故いけないのか」を説明します
185無党派さん:2010/06/18(金) 18:46:06.59 ID:Zjf81lyA
【在特会】『反民主党』 全国10都市同時多発デモ!

ニコニコ生放送 完全生中継!一覧(6月18日現在)

6月20日(日)12:30〜
東京メイン会場
http://live.nicovideo.jp/gate/lv19212516

13:00〜
大阪支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19497604

13:30〜
北海道2元中継 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19388360
北海道車載中継 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19393662
埼玉支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19334449
広島支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19377085
福岡支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19406080
宮城支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19438375
186無党派さん:2010/06/18(金) 18:47:29.58 ID:KGWGyMzi
小沢の幹事長引き継ぎ3分とか天晴なほどの悪役っぷりだ
まああいつの場合は天然っぽい気もするけどな
187無党派さん:2010/06/18(金) 18:47:34.57 ID:K6vERSEJ
>>180
夕方になんかあったようだ。
3時ごろか、スレ数がえらく減って10ぐらいしか表示されていなかった。
1時間ほど後に来てみるとスレの数はもとに戻っているように見えたが
どれを見ても木曜夜か金曜朝ぐらいのレスしかなかった。
それからそのままなので現在の書き込みはその後のもの。
188無党派さん:2010/06/18(金) 18:51:54.87 ID:6+OHlhMa
しかし在特会って面白い組織だね
在日の在留許可出し続けて特権(?)を与え続けた自民党は批判せず政権とって1年にも満たない民主党を攻撃してるんだからw

キチガイなのあの人ら?w
189無党派さん:2010/06/18(金) 18:53:14.80 ID:VIw9B3GJ
昨日鯖移転があって、今日また移転前の鯖にもどった
190無党派さん:2010/06/18(金) 18:53:17.39 ID:6+OHlhMa
あと反対派も多い民主以上に在日の参政権に必死な公明党はなぜか批判せずw
191無党派さん:2010/06/18(金) 19:30:18.60 ID:ll2Gfzj4
はっきり言うと公明党が一番すズルイ政党
自民も利用された感じが強いね

創価の汚染も拡大しつつあるし
そろそろ自民と民主で制限を与え公明党も
政教分離強化で外した方がいい
192無党派さん:2010/06/18(金) 19:48:21.80 ID:VIw9B3GJ
中山恭子氏が自民離党 夫、たちあがれから出馬で 
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061801000892.html
193無党派さん:2010/06/18(金) 20:03:18.74 ID:P3Z7f0o4
>>190-191
公明党は民主党と違い、中選挙区制指向が強く、自民党に近い。

それに、国民投票法の有権者の年齢も、
自民党:20歳以上
公明党:20歳以上
民主党:18歳以上
のはず。
194無党派さん:2010/06/18(金) 20:11:07.36 ID:hab/pljL
中山恭子って比例じゃないの?
勝手に離党するなんて許し難い暴挙だ。
議員辞職しろよ
195無党派さん:2010/06/18(金) 20:14:39.33 ID:ll2Gfzj4
>>193
そもそも宗教が母体となっている
公明党や幸福実現等が政党として認められているのが不思議
196無党派さん:2010/06/18(金) 20:14:45.33 ID:6+OHlhMa
新規の政党への移籍は別に違法でもなんでもないぞ
197無党派さん:2010/06/18(金) 20:16:43.67 ID:6+OHlhMa
幸福実現党はもう露骨なまでに政教一致だしな

幸福の科学の地方支部に堂々と幸実ののぼりが立ち並んでたw
198無党派さん:2010/06/18(金) 20:17:47.87 ID:ll2Gfzj4
>>197
公明党も学会員の組織票だし変わらんよ
199無党派さん:2010/06/18(金) 20:18:04.88 ID:hab/pljL
違法じゃなかったら何しても良いって言うもんじゃないでしょ。
これに国会議員たるものが、「夫が党を移ったから、自分もそれに従う」
なんていう態度でいいのか?
国会議員は投票してくれた有権者の意志に従うべきで、
夫の意見だけを聞くのは憲法の趣旨に反する
200無党派さん:2010/06/18(金) 20:21:30.97 ID:WbRRQqye
中山恭子は痛いな
201無党派さん:2010/06/18(金) 20:27:31.37 ID:ejadp2Ne
で、谷垣の次の団長って誰よ
202無党派さん:2010/06/18(金) 20:29:19.63 ID:joNZbhme
平将明
203無党派さん:2010/06/18(金) 20:34:55.61 ID:8GlYT/rx

2009年7月21日衆議院解散後に自民党を離党した者一覧

篠田陽介 前衆院議員←みんなの党
小野次郎 前衆院議員←みんなの党
近江屋信広 前衆院議員←無所属
清水鴻一郎 前衆院議員←みんなの党
藤井勇治 前衆院議員←長浜市長転出
七条明 前衆院議員←離党表明〜政界引退
水野賢一 前衆院議員←みんなの党
片山虎之助 元参院議員←たちあがれ日本
中山太郎 前衆院議員←離党表明
北岡秀二 前参院議員←離党表明

山内康一  衆院議員←みんなの党
吉村剛太郎 参院議員←国民新党
長谷川大紋 参院議員←無所属
田村耕太郎 参院議員←民主党
松田岩夫 参院議員←無所属
鳩山邦夫 衆院議員←無所属
与謝野馨 衆院議員←たちあがれ日本
園田博之 衆院議員←たちあがれ日本
中川義雄 参院議員←たちあがれ日本
藤井孝男 参院議員←たちあがれ日本
山内俊夫 参院議員←新党改革
小池正勝 参院議員←新党改革
舛添要一 参院議員←新党改革
矢野哲朗 参院議員←新党改革
中山恭子 参院議員←New!離党表明
204無党派さん:2010/06/18(金) 20:43:58.28 ID:K6vERSEJ
>>195
ヨーロッパにもキリスト教民主党など宗教をバックにした政党は多いが、
国政についたとき宗教政策を進めるようなことがなければそれでいい。

ただ公明党の場合、バックの創価学会が帰依していた日蓮正宗(いまは
喧嘩別れしたが)の教義として、日蓮が国立の戒壇を作れと書いたと
いうことがあるので、数十年前にはそれを目標としていた。

これも政教分離が問題になって引っ込めたし、日蓮が本当にそう書いたか
どうかも議論がある。問題の書は『三大秘法抄』というが、日蓮の自筆本は
残ってなく後世の写本なので、偽作だという主張も根強い。そこで日蓮宗系の
宗派でもそういう主張をするところはいまはほとんどない。
205無党派さん:2010/06/18(金) 20:48:53.83 ID:rCVs/W3w
参院選で勝敗ライン云々言う前に、どんどん議席が減っていく…
また1議席余計に上積みが必要だからなぁ

しかも非改選だから痛すぎる
206無党派さん:2010/06/18(金) 20:53:01.96 ID:hab/pljL
自民党は「比例議員の離党は憲法違反」っていう訴訟を起こせ
207無党派さん:2010/06/18(金) 20:58:09.04 ID:ZSfatktq
参院選後の離党ラッシュが凄そうだね。
比例でも新党結成ならOKなわけだしさ。
208無党派さん:2010/06/18(金) 21:00:02.59 ID:qGBJKR/g
>>203
参院選後にはどれだけ増えるんだろう
209無党派さん:2010/06/18(金) 21:03:51.53 ID:ll2Gfzj4
みんなの党やたちあがれ日本に行っているところで
自民と大して変わらない・・・
210無党派さん:2010/06/18(金) 21:40:55.11 ID:GO8c5kvl
比例選が壊滅だろう

有力支持組織がバラバラになった上、この低支持率ではキツイ
211無党派さん:2010/06/18(金) 21:50:40.35 ID:UDXZwAeN
ハニーが総裁に就任して以降、どんどん離党者が増えて行ってるな。
当初から予想されていたとはいえ、求心力の低下と、対策がまったく出来てないな。

国民はマニフェストばかり見てる訳ではなく、党の運営状況も投票結果に繁栄される事を
忘れるなよ。
今の体たらくだと、どんなすばらしいマニフェストでも嘘っぽく見えてしまう。
212無党派さん:2010/06/18(金) 21:52:01.68 ID:1YZPpW70
>>209
むしろ、「政策(または理念)が近い」という
口実をいえる移籍先(与党も含め)だらけなことが


自民離党者が後を絶たない一員だろう
213無党派さん:2010/06/18(金) 22:08:34.44 ID:ll2Gfzj4
谷垣みたいな奴が総裁になるから自民党全体が日ユ臭くなってるし
東京都の青少年育成条例騒ぎじゃ違憲や暴言が目立つようになったし
都民や親の反対意見の民意すら無視する反民主主義に見えている

とにかく谷垣を総裁から落とし日ユから縁を切らないと
いくら頑張っても子を持つ親や無党派層からの支持を得られる事はないよ
214無党派さん:2010/06/18(金) 22:16:20.74 ID:ll2Gfzj4
何度も言うけど
全国PTA協議会アンケで「保護者が行政の規制を望まない」と提示された以上
再び青少年健全育成基本法を掲げている自民党に支持する保護者は少ない
それを望んでいるのは日本ユニセフであり谷垣はユニセフ議員連盟会長・・・
だからやめさせない限り無理だと思う
215無党派さん:2010/06/18(金) 22:18:26.94 ID:xBA/4tPe
中山夫婦は除名の可能性が高そうだな
夫は宮崎県連とトラブってるし、妻は比例なのに離党だからな
216無党派さん:2010/06/18(金) 22:39:41.70 ID:CUAc+Ly2
石原知事「菅君ずるい。うまいよ」

 「菅(直人)君、なかなかずるい。うまいよ。
話はちょっとずれるけど、私は後輩、弟分の連中が(『たちあがれ日本』を結党して)生命を賭してやってるので『たちあがれ日本』という(新党の)名前もつけたし応援団長も買って出ましたがね。
『何を(公約に)するか』という(話の際)、『小さなことは言うな』と言った。『強い日本を作るんだ』と。
そのために『強い経済、強い外交、強い教育をやって、強い若者を作るんだ』と。(民主に)ぱくられちゃった、これ」

 「(民主の)『強い日本を作るための強い福祉』っていうのがよく分からん。『確実な福祉』なら分かるけど。いずれにしろ、いまの福祉を維持するために強い経済を作らなければダメですから。
うーん…。『たちあがれ日本』がぼやぼやしてたら、良いところをぱくられちゃったな。まぁ結構でしょう、それも」

 「福祉を含め増税は、誰も禁句にしたがるし、政治家も弱いから。
結局、(民主は)自民党が言い出した(増税論の)挙げ足をさらって、『赤信号、みんなで渡れば怖くない』って、自民党の言い出したことを参考にうまくかすめて、『(自民も)一緒にやりましょう』というのはなかなかタクティカル(戦術的)」

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100618/lcl1006181733003-n1.htm
217騎士郎:2010/06/18(金) 22:41:14.45 ID:nIxJ/iUH
夫婦そろって政治センスねーなと感じる。
218無党派さん:2010/06/18(金) 22:50:55.83 ID:ll2Gfzj4
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100618/lcl1006181733003-n4.htm
石原都知事 
「都条例改正案に反対した漫画家は卑しい仕事をしてる」
「変態を是とする人間がいるから商品として需要があるんだろ」
「そんなのにおもねって反対するというのは普通の社会じゃありえない」

-------------------

こんな事言ってますけど、この人は
知的障害の女性を輪姦して殺害する「完全な遊戯」
睡眠薬で女子学生を眠らせて強姦する「処刑の部屋」
警察幹部の娘を監禁・凌辱・殺害する様子をビデオで撮影する「聖餐」
などといった鬼畜系変態小説の作者ですよ。
いずれの作品も年齢制限無し。小学生でも買えます。
219無党派さん:2010/06/18(金) 22:55:11.85 ID:CUAc+Ly2
オランダ戦に「便乗」自民党の参院選向けCM。で、広告料金は?

明日のW杯南ア大会「日本対オランダ戦」は土曜夜の8時半キックオフということもあって、テレビ視聴率は50〜60%と驚異的な数字が予想されているが、
もし日本が先制点でも取れば、過去最高だった2002年日韓共同開催の「日本対ロシア」の66・1%を上回ると見られている。

これにぬかりなく目を付けたのが自民党だ。参院選向けCMを試合の中継放送で2回流すことにした。内容は「いちばん。」をキーワードに、白いバックの前に谷垣禎一総裁が登場して、こう語りかける。

「今のあなたと同じように、私も日本のことを熱く思っています。世界でいちばん幸せな国になるために、私たちは実行します」

どのタイミングで流れるかはまだ未定だが、選挙向けCMの放送はこれが最初になる。

気になる広告料金、自民党はいくら払うのか。大手広告代理店のスポーツイベント担当者はこう話す。

「実は日本がカメルーンに勝つまでは、W杯のスポット広告枠は半分ぐらいしか埋まっていなかった。1勝してからやっとバタバタと決まりはじめましたが、オランダ戦はその中でも最も高い。30秒スポットで1億円ぐらいです。
自民党は2回流すということなので、1億6000万円から1億8000万円というところじゃないですかね」
実況中継は地上波はテレビ朝日系が放送するが、NHKもBS1で放送する。絶叫アナや応援団解説者を嫌った視聴者がBS1に流れたら、自民党は捕らぬタヌキのなんとやらになりかねない。(

http://www.j-cast.com/tv/2010/06/18069111.html
220無党派さん:2010/06/18(金) 23:06:23.80 ID:BDptYdxv
小杉隆の件はどーすんだろうな
221無党派さん:2010/06/18(金) 23:08:35.44 ID:AwNyxs50
中山嫁のほうは拉致会票がある
一応全国組織だし本物の右翼系の変な運動員が多いので活発
たちあがれの団体票狙いの目が濃い

民主党の戸別補償じゃないけど
農家票田あたりで何か打ち出したほうがいいんじゃないの
222無党派さん:2010/06/18(金) 23:12:33.17 ID:CUAc+Ly2
花岡信昭の「我々の国家はどこに向かっているのか」

ダブル辞任で「政治とカネ」は吹き飛ぶ

 党首討論や予算委員会も開かないまま強引に国会を閉幕させたのは、支持率が高いうちに選挙を迎えたいという民主党側の思惑が作用していることはいうまでもない。
 政権側は権力の行使をめぐっては抑制的な態度を取るべきなのだろうが、政治の世界のことだから、どうなじっても始まらない。
 非難すればするほど、自民党をはじめ野党側の非力さが浮き彫りになるだけだ。

 自民党側は、そういってはなんだが、なにやら自信のなさそうな谷垣禎一総裁、やたら強面ばかりが目立つ大島理森幹事長、谷川秀善参院幹事長らの顔が、民主党サイドの動きを報じたあとでちょっと出てくるだけだ。
 テレビが政治動向を決めるというテレポリティクス時代の到来が叫ばれて久しいのだが、自民党側になんらの工夫も見られないのはどうしたことか。 自民党は「小鳩辞任」によって、明らかに戦術ミスをおかした。
これで「政治とカネ」の問題を軸に民主党を追い詰められると踏んでしまったのだ。
「小鳩辞任」というショック療法によって、「政治とカネ」の問題は、世間的次元でいえば、吹き飛んだのである。
 荒井聰国家戦略相の事務所費問題が浮上したが、「小鳩疑惑」に比べればスケールがまったく違う。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100617/232119/?P=2
223無党派さん:2010/06/18(金) 23:34:07.51 ID:PmzA3vUy
>>203

タイゾーはどうした?そもそも奴は、自民党だったのだろうか?
224無党派さん:2010/06/18(金) 23:41:25.99 ID:Nh6m+Hhw
>>221
拉致票っても、家族会自体が政権変わったら民主党に頭下げに行ってるから
あまり期待できないのでは?恭子の選挙は3年後だもの。
自民比例の山谷も拉致&右翼票狙いだし、衆院選では恭子やヤンキーと一緒に
全国まわって中山の応援してたんだよねぇ。
昨日の友は今日の敵w
225無党派さん:2010/06/18(金) 23:45:41.04 ID:EfSb9hpu
自民は中山さん離党でまた非改選議席が一つ減ったのか
小沢の高笑いが止まらないね
226無党派さん:2010/06/19(土) 00:09:25.80 ID:v2Jh9W4T
>>225
選挙後に悪意あるマスコミに前回会得議席数と比較されたりすると
事前にすり減った下駄の分を負けと宣告されるかもしらん
227無党派さん:2010/06/19(土) 00:10:45.78 ID:v2Jh9W4T
>>219
まさかこれにぶっこぬいた機密費つかったんじゃないだろうな
228無党派さん:2010/06/19(土) 01:17:25.93 ID:O1tCBAOY
少数政党へまっしぐらだな
229無党派さん:2010/06/19(土) 01:26:53.37 ID:3i9ccFZO
よほど日本ユニセフに飼いならされすぎ
全ては谷垣の影響
230無党派さん:2010/06/19(土) 03:38:48.50 ID:C489CWVq
>>227
政策そっちのけで自民党がずっと深い関心を抱いていた「政治と金」だが、

その機密費とか、日本振興銀行とか、小泉Jr.の費用処理とか、
辺野古に某政党と関わりの深い地主が多いとか、ユニセフから某政党への資金提供とか、
マスコミに金をばら撒いて世論誘導をお願いした件とか、

本当にもうイロイロとあるので、今後もこういった汚い政治家への追及の手を緩めないで欲しい。
それは自民党と一体になって違法行為にまで踏み込んだほどの厳しい追求をした検察・警察や、
親の仇に迫るような勢いだったマスコミもがんばって欲しい。

日本は法治国家なので、法のしたの平等は万民に保障されている。
同じ罪なのに、ある人は緩い追及ですまし、別の人は厳しい追求をする、
などということは決して許されないことなのだ。
そのような恣意的な法運用や活動をする公僕が(もし)いるならば、
それはいかなるペナルティや非難にも値する。
231無党派さん:2010/06/19(土) 04:46:32.22 ID:vvjkE3Lh
ほうのもとのびょうどう

まぁあと3年は衆院で多数を占める民主党政権が続くし、
その間は民主党も自民党の疑惑を突っつくような暇がないだろうから、
その3年の間にできるだけ身の回りを綺麗にしておかないとね
232無党派さん:2010/06/19(土) 05:27:24.99 ID:C489CWVq
>ほうのもとのびょうどう
おお。こいつはしつれい。
つかれてるんだな。もうねよう。
233無党派さん:2010/06/19(土) 07:20:56.75 ID:Y/VXUjZi
早く借金でつぶれて下さい。
234無党派さん:2010/06/19(土) 08:04:32.06 ID:A9cs8B29
2009年7月21日衆議院解散後に自民党を離党した者一覧

篠田陽介 前衆院議員←みんなの党
小野次郎 前衆院議員←みんなの党
近江屋信広 前衆院議員←無所属
清水鴻一郎 前衆院議員←みんなの党
藤井勇治 前衆院議員←長浜市長転出
七条明 前衆院議員←離党表明〜政界引退
水野賢一 前衆院議員←みんなの党
片山虎之助 元参院議員←たちあがれ日本
中山太郎 前衆院議員←離党届
北岡秀二 前参院議員←離党届
杉村太蔵 前衆院議員←6月3日離党届

山内康一  衆院議員←みんなの党
吉村剛太郎 参院議員←国民新党
長谷川大紋 参院議員←無所属
田村耕太郎 参院議員←民主党
松田岩夫 参院議員←無所属
鳩山邦夫 衆院議員←無所属
与謝野馨 衆院議員←たちあがれ日本
園田博之 衆院議員←たちあがれ日本
中川義雄 参院議員←たちあがれ日本
藤井孝男 参院議員←たちあがれ日本
中山恭子 参院議員←たちあがれ日本
山内俊夫 参院議員←新党改革
小池正勝 参院議員←新党改革
舛添要一 参院議員←新党改革
矢野哲朗 参院議員←新党改革
235無党派さん:2010/06/19(土) 08:12:05.34 ID:qPPrbes8
麻生が就任後すぐに解散総選挙をしていたら、自民党議員のみなさんは
今頃こんな苦労をしなかったんでしょうな〜
そういう元凶の麻生議員をのさばらせておいて、その他の議員が
ポロポロ脱落していく。
なんと、比例区で生き残った老人までもが脱落していく。

そこらへんの処遇をきちんとしないと、ダメなんじゃない?

あと、国民的人気のある舛添議員への嫉妬心から、彼を追い出す
なんて、いよいよ政権を取る気がないんだろうなって感じ。
236無党派さん:2010/06/19(土) 08:54:40.75 ID:zPguf0at
>>234

わかります、脱党工作員ですね。
毎日、コピペ乙です。

離党した人は、次の選挙で受かるかわからない者や個人的しがらみのある老害
ばかりですね。
おかげで党内で70歳以上の議員は自然に消滅していきますから、余計な労力が
いらず若返りができています。
237無党派さん:2010/06/19(土) 09:19:54.74 ID:gcsARKt2
1ばんがあふれる国という
マニフェストはとてもいい
ただし、総花的に項目多すぎるのが欠点
238無党派さん:2010/06/19(土) 09:27:34.98 ID:h/VOMnGM
>>237
1ばんがあふれる国というのは
ネトウヨ好みのお花畑。
いかにも脳内ピンクのエコユリらしい。
239無党派さん:2010/06/19(土) 09:29:08.55 ID:VgbWwAoQ
まあ自民党やネトウヨが一番になることなんて今後二度と無いんだから
脳内でそう思うくらいのことは許されるんじゃないだろうか
240無党派さん:2010/06/19(土) 10:24:18.90 ID:baM5ISC4
小さくともキラリと光る国なんてのも魅力的だと思うのだが
というか、自民党が破壊した中間層を復活させないと1ばんに返り咲くのは無理
241無党派さん:2010/06/19(土) 11:53:29.03 ID:3i9ccFZO
>>236
しがらみなんてどうでもいい、年齢が若かろうが老いぼれようがどうでもいい
唯一つ国民の生活を理解し、国民を守ってくれる人や政党を望む、ただそれだけ

青少年健全育成基本法などの悪法など国民は望んでないんだよ・・・
望んでいるのは「自分の望む子供のあるべき姿を他人に押し付けようとする」
キチガイの「子供支配主義者」だけですよ、自民党もそうなって欲しくないわ
242無党派さん:2010/06/19(土) 11:57:28.78 ID:4bIDbDUf
自称保守政党のクセに各家の教育に
政府ごときが口を出そうとか
243無党派さん:2010/06/19(土) 12:00:52.93 ID:3i9ccFZO
>>242
しかも日本ユニセフ、APP研、公明党(創価)など合わせるだけで自民の意見などまるで無い
だから谷垣(日ユ連盟会長)なんかに総裁をやらせるべきじゃなかったんだよ

自民党が自民党らしくなくなってる。
244無党派さん:2010/06/19(土) 12:16:58.38 ID:EWHl8KfH
>>191
利用して来たの間違い
245無党派さん:2010/06/19(土) 12:26:30.11 ID:gs0md8uA
そもそも児童の権利とか、そんなの保護者が持つ権利だろうに
なに勝手に子供の権利を主張して規制を呼びかけているのやら・・・

>>244
自公政権と言いながら叩かれているのは自民党ばかり、本当なら公明党も叩かれるべき政党のはず。
それを何事も無かったように平然な顔をしているのが今の公明党。連立を組んだんだから共に責任を負うべき。
余りにも自民党にツケを回させ過ぎじゃないか?と言う意見。
246無党派さん:2010/06/19(土) 12:27:53.08 ID:+1o/uNMZ

公明と言う麻薬に手を出したのが転落の始まり。
247無党派さん:2010/06/19(土) 12:33:51.27 ID:gs0md8uA
そもそも去年の衆院戦も自民と組んだから負けたとか言っていたし
自民と一緒に政策し失敗したから国民に反感を買い負けたんだろうに

まるで"層化の組織票が発揮できなかったのは自民の責任"と言っているようなもの
248無党派さん:2010/06/19(土) 12:41:50.72 ID:i+44275n
>>238
かつては、脳内お花畑といえば左翼の側のほうだったのに、
いつの間にやら逆になってしまったよなあ。

安倍を筆頭に、保守連中のお花畑っぷりが酷すぎる。
249無党派さん:2010/06/19(土) 12:42:28.41 ID:sQmnqKqh
自民は公明とネット世論(笑)との関係断ち切るべきだね
250無党派さん:2010/06/19(土) 12:55:41.86 ID:EWHl8KfH
公明党との連立より
小泉改革のがショックでかいとおもうよ

本来小泉改革みたいなことは
もっと早くに政権交代させて
民主党にやらせるべきであったのに
自民党がやってしまったのがね
251無党派さん:2010/06/19(土) 12:58:59.13 ID:h/VOMnGM
中曽根が昨日の朝日で語っていたように
自民党が再び政権を目指すならば
思い切って左ウィングを伸ばさなければならない。
しかし……
自民党は右の共産党して生き残るしかないようだ。
252無党派さん:2010/06/19(土) 13:01:59.19 ID:otf3yRNi
今の自民の世襲率が70%超えだぜ


江戸幕府だよ

馬鹿しか残ってねーじゃん。麻生安倍福田後藤田
253無党派さん:2010/06/19(土) 13:16:51.70 ID:0Nu8zNLj
参院選後、離党者大幅増で党名変更

自由民主党 → 自由世襲党
254無党派さん:2010/06/19(土) 13:20:07.25 ID:rsoDr7FA
で、谷垣の次の組長って誰がやるの?
255無党派さん:2010/06/19(土) 13:23:29.82 ID:YNYeWDWv
河野しかいないでしょ
256無党派さん:2010/06/19(土) 13:29:21 ID:EWHl8KfH
>>255
離党者を増幅させるだけで
その選択肢はないだろ
257無党派さん:2010/06/19(土) 13:34:31 ID:Ab2xQZg7
満を持して
伊吹総裁、町村幹事長、二階政調会長、高村総務会長
の重量執行部が良いだろう
258無党派さん:2010/06/19(土) 13:37:46 ID:+1o/uNMZ

離党した人間は世襲じゃない人が多いな。(地盤を親の代から引き継いだ訳じゃないから、
移動しやすいのもあるだろうな)

ますます世襲の密度を高くしているから、世襲利権党と改めた方が良い。
全国の世襲利権を持つ人間達を糾合して新しい世襲の未来を築くべきだ。

そう言う意味で、小泉のアホが世襲利権の代表格、郵便局長を敵に回したのは痛いな。
残っていたら、最強の地盤の1つだったんだが。


259無党派さん:2010/06/19(土) 13:49:32 ID:gs0md8uA
>>250
それに公明党も賛同したから同類だろうな
結局小泉ショックも自公政権だってこと
260無党派さん:2010/06/19(土) 13:57:27 ID:h/VOMnGM
>>
満を持すならば
古賀総裁、森幹事長、福田政調会長、麻生総務会長、安倍国対委員長だろ。
そして幹事長代理に小泉と小渕、政調会長代理に稲田と後藤田。
安定感があり、かつ新鮮である。
261無党派さん:2010/06/19(土) 14:01:08 ID:tx+Rmc1r
>>258
小泉は特定郵便局長の世襲制度を維持している。
(鳩山邦夫は特定郵便局長の世襲制度を廃止しようとしたが、自民党生え抜きの圧力により実現しなかった。)
小泉は郵便認証司と言う資格を用意し、試験は無く、特定郵便局長、及び、特定郵便局長の子孫が資格の対象になっている。
262無党派さん:2010/06/19(土) 14:02:23 ID:VtFGPtzT
石破で大同団結しなければ電波の河野になるかもっと最悪な勘違い女、野田に古賀や森が荷担して守旧派が集結しかねないぞ。
顔がどうとかくだらない寝言はいい加減にして、どうやったら河野や野田を総裁にしないかを考えるべきだ。
263無党派さん:2010/06/19(土) 14:02:41 ID:Ab2xQZg7
安倍国対委員長って、与党にとってすごく扱いやすそうで良いなw
264無党派さん:2010/06/19(土) 14:03:47 ID:VtFGPtzT
>>263
悪夢だろ。自分ではいい手を打ったつもりでメール事件もどきを乱発するのが目に見えるぜ
265無党派さん:2010/06/19(土) 14:10:05 ID:Ab2xQZg7
まずはシンガンス問題の集中審議を要求して、それが通るまで
審議拒否をするんだろうな。
266無党派さん:2010/06/19(土) 14:19:40 ID:tx+Rmc1r
>>262
保守政党を目指す場合、野田総裁がベスト。

小泉の最愛の人の割にネオコンでは無いし、安倍シンパの割に統一協会では無いし、米国に留学経験がある割に親米傾向は薄いし、移民受け入れに反対してるし、何より、徴兵制を推進してるため。
267無党派さん:2010/06/19(土) 14:35:49 ID:h/VOMnGM
菅内閣は消費税絡み小沢対策で
参院選後の早期解散も視野に入れている。
従って自民党の次の総裁の最大の仕事は総選挙体制づくり。
その最重要課題は多くの長老たちを引退させること。
それだけの力量ある総裁候補はいるだろうか。
河野太郎にその意欲はあっても政治力なし。
石破や石原や小池らは賢いから難題を避ける。
やはり誰が総裁になっても自民党は代わり映えしなさそうだ。

268無党派さん:2010/06/19(土) 14:36:37 ID:A9cs8B29
参院選後に自民党が為すべきこと

1、党名の変更
2、長老一派の追放
3、極右一派の追放
4、企業団体献金の受け取り禁止
5、派閥の解消
6、党本部の引っ越し
7、世襲の全面禁止

最低限これだけやったらもう一度投票してやることもありうるかもしれない
269無党派さん:2010/06/19(土) 14:43:04 ID:/nLATa6D
そんな青息吐息の自民肉屋に飛んで火に入るブタ…もとい
心強い味方が参上!
しかも規制したくてしたくてたまらないのにこないだは失敗したロリ漫画業界から!

バー・ぴぃちぴっと氏の『一人ぼっちの漫画工場』
http://barpeachpit.blog86.fc2.com/

曰く、
●表現の自由が全てじゃない、どんだけ規制案を否決しようが
 とにかく民主は駄目
●最長四年後に必ず自民は政権復帰するのでその時規制されないよう
 とにかく今自民を強く支持して、その上で考えを変えてもらうよう
 説得すればきっと転換してくれるはず。
●都条例や児ポ法は改正されても事実上有名無実になるはず。
 世界に誇れるコンテンツたるマンガアニメを萎縮させるなんて誰得だもん。
●繰り返しの規制の動きやその否決も、全てはマンガアニメに理解の深い
 俺達の麻生閣下と三橋議員(既に議員らしい)らが外圧を誤魔化すために
 わざと仕組んでいるプロレスなんだよ!
etcetc……

ちなみにこういうマンガ書いてる人ですがね

小中ロック
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50841985.html
小中ロック2
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51012329.html
270無党派さん:2010/06/19(土) 14:43:57 ID:wAc2uIhc
俺が電通なら、マニフェストには森と麻生が頭を下げてる写真を載せて、
いかに反省し、若返り、生まれ変わったかを書く。
国民は、自民に経験があるのは知ってるけど、反省しないなら
入れられない、っていう気持ちを持ってるからね。
271無党派さん:2010/06/19(土) 14:45:15 ID:udHoguuE
>>266 いや次の総裁は石破か河野がいい
272無党派さん:2010/06/19(土) 14:51:54 ID:cE0bw0j1
自民党はもう小物しか残ってないなw
273無党派さん:2010/06/19(土) 14:56:30 ID:wj9W/ciS
オレがミンスなら、選挙後に石破と河野をスカウトしに行くな
あそこら辺さえ引き抜ければ

あとはネオリベ一派と安倍ちゃん派で勝手に瓦解するだろう。
274無党派さん:2010/06/19(土) 15:01:15 ID:Ab2xQZg7
俺が民主なら、いま谷垣をスカウトにいくな。
谷垣だけなら民主党入りを認めても良いだろう。他はいらん
275無党派さん:2010/06/19(土) 15:18:48 ID:0BM9mZNV
次期総裁は河野か石破しかいないだろ。
野田とか大臣やっても何の役にも立たなかったじゃねーかよ。
276無党派さん:2010/06/19(土) 15:20:34 ID:Ab2xQZg7
次期総裁は能力云々の前に、銀行と協力なコネを持っている人
じゃないと勤まらないんじゃないか? 
次期総裁の唯一かつ最大の仕事は、借金の借り換えだろ
277無党派さん:2010/06/19(土) 15:20:54 ID:8u4F73xt
蒟蒻効果
278無党派さん:2010/06/19(土) 15:22:56 ID:EWHl8KfH
>>275
ゲルと河野では党がまとまらない
279無党派さん:2010/06/19(土) 15:23:24 ID:YfZxfzNi
まーた公明と「」選挙区は自民、 比例は公明」
なんてことしようとしてんのか
もう一緒になっちまえよ
280無党派さん:2010/06/19(土) 15:33:07 ID:h/VOMnGM
>>274
谷垣は使えるポジションがない。
河野太郎ならば行政刷新大臣に、
加藤紘一ならば外務大臣に使えるかも知れないが。
281無党派さん:2010/06/19(土) 15:38:20 ID:14atk7dx
河野と石破は執行部としての連帯責任が待ってるからなあ
282無党派さん:2010/06/19(土) 15:41:05 ID:gs0md8uA
>>274
日ユと共に表現規制を目論む人間なんて必要ない
てか谷垣は民主より公明に行ったほうがいいよ

>>279
衆院戦は自民が100議席以上確保したのに対し、公明は比例のみ20議席
いくら創価票があったとしても、それ以上の支持者が自民にあったはず
明らかに力関係は自民が上なのに、なんで自民は公明に寄り添っい
頭が上がらないのか?普通は逆の立場だろうに・・・そこからもう変
283無党派さん:2010/06/19(土) 15:51:46 ID:gs0md8uA
>>269
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案に反対する漫画家リスト
http://www.ikki-para.com/hijitsuzai.html

残念だけど、反対派漫画家のほうが数も知名度も格が違いすぎる。
284無党派さん:2010/06/19(土) 16:00:53 ID:BS2FCUOC
>>283
青少年〜法案も児ポ法も最終的な狙いは報道規制
こんなクソ法案は絶対に廃案にするべし
285無党派さん:2010/06/19(土) 16:06:25 ID:e+E9vQBN
>>282
公明党は野党経験もあるし支持母体の特殊性から資金面で苦労しないが
自民党は与党じゃないと生きられない体になっているから
286無党派さん:2010/06/19(土) 16:06:28 ID:wf8fQiiz
俺が菅なら、参院選後に谷垣を引き抜く。それから、与謝野を
「たちあがれ」から引き抜く。そうすると、上げ潮派は「みんな」に
行き、自民にも、「たちあがれ」にも、安倍・稲田や平沼みたいな
バカウヨしか残らなくなり、両方とも長期的には右の社民党
1号、2号として、細々と存続することになるだろう。。
287無党派さん:2010/06/19(土) 16:09:57 ID:nXH7FeTq
いずれにしても、参院選敗北なら
解党。
288無党派さん:2010/06/19(土) 16:14:31 ID:gs0md8uA
>>286
表現規制を目論む奴は要らない。民主までが日ユ臭くなる。
289無党派さん:2010/06/19(土) 16:26:18 ID:prgHzSCb
>>286
あとは一太、施工、大村、西田とかだなあ、なんだか気持ち悪い連中ばっかりが残るわけだ。
290無党派さん:2010/06/19(土) 16:32:51 ID:LVW98DsA
>>286
谷垣を去年の自転車事故を業務上過失致傷罪で起訴
有罪で弁護士資格喪失させる
291無党派さん:2010/06/19(土) 16:40:10 ID:A9cs8B29
ある人が息子をどういう職業に就かせたらいいか知りたいと思い、
部屋に一冊の聖書と一個のリンゴと一枚の一ドル紙幣を置いて、子を閉じ込めた。
あとで戻って、もし子供が聖書を読んでいたら牧師に、リンゴを食べていたら百姓に、お札を手にしていたら銀行家にしようという考えであった。
さて帰ってみると、息子は聖書を尻に敷き、お札をポケットにしまい込み、リンゴは全部たいらげてしまっていた。

そこで結局その人は、息子を政治家に仕立てることにした。

自民党はこんな奴ばっかり
292無党派さん:2010/06/19(土) 17:12:05 ID:iy3l6/0y
>>269
なぜロリ規制賛成の自民にそこまで支持しようとするのか理解できない。
ネット情報に振り回され、反民主のあまりに客観的に物事が見えなくなってるんだろうけど。

なんかもう宗教の狂信者みたいだなぁ。
教祖様はいつか分かってくれるはずだから頑張って信仰しよう!みたいな。
293無党派さん:2010/06/19(土) 17:15:32 ID:VtFGPtzT
ロリ規制とかの是か非かが何かの問題点だと思うような人たちがなんで議員板の政局スレに来るんだよ。
そんなことを論じたいんならもっとふさわしい場所があるはずだ
294無党派さん:2010/06/19(土) 17:15:59 ID:wj9W/ciS
ネオリベな連中はいらん。もう間に合ってる

あくまで欲しいのは穏健保守
特に防衛や安全保障は民主のアキレス腱なんだから
欲しいのはその辺が判っている石破

ってここは自民スレだったな。
ホンマ自民どうするのよ・・・
295無党派さん:2010/06/19(土) 17:19:01 ID:EWHl8KfH
ゲル推してるけど
前回総裁選でどうして出れなかったのか
思い出してみるべき

出戻りかつ安倍に対して批判的な行動とった
彼では今の自民まとまらんのよ
296無党派さん:2010/06/19(土) 17:30:57 ID:15b1g1zz
次期総裁には中川秀直先生が良いと思います
297無党派さん:2010/06/19(土) 17:33:20 ID:4bIDbDUf
>>295
安倍って、自民の衰退を招いた張本人じゃ?
年金は運が悪かったけど、転落の切っ掛けになった復党は安倍の責任だし
改憲の道筋を付けたようでいて、積み上げてきた合意の流れぶっ壊して発議困難にしたし
298無党派さん:2010/06/19(土) 17:36:53 ID:Ab2xQZg7
>年金は運が悪かった

まあ確かに、安倍内閣の時代に問題が噴出したのは運が悪かったの
かもしれないけど、
・菅さんのせいじゃあーりませんか!
・年金問題は半年以内に完全解決します!
って言ったのは安倍本人の責任だな
299無党派さん:2010/06/19(土) 17:42:02 ID:udHoguuE
>>295 石破と安倍は仲が悪いのか?
300無党派さん:2010/06/19(土) 17:43:32 ID:Ab2xQZg7
どう考えても良さそうには見えないだろw
石破は安倍のことを心の底からバカにしてそう。
たぶん小沢より安倍の方を嫌ってる
301無党派さん:2010/06/19(土) 17:48:48 ID:udHoguuE
>>294 石破はネオリベで
自民党離れが進んだことを分かっている
だからこそ弱者に対する手当が必要だと言っている
一方安倍はなぜ自民党が選挙で惨敗したか
原因を理解していない
安倍の場合は保守色を強めることによって
民主党に対抗しようとしている
302無党派さん:2010/06/19(土) 18:10:10 ID:jFy/aDPU
>301
職場が自民支持だったので、この人の街頭演説会に二度程聴衆として駆り出された事があるが、「農業保護」や「地方の救済」とかを訴えてるのを聞いて、その是非はともかく、今の「総ネオリベ化」した自民には珍しいと思って好感を持った事がある


ただこういう人って、今の自民には少数派なのかもな
303無党派さん:2010/06/19(土) 18:20:16 ID:C489CWVq
>>302
確かに。
今の自民で一番マシなのは石破氏だと思う。
だがこの方も朱に交わりつつあるような………
軍オタで、氏のファンであるオレには悲しいことだ。
304無党派さん:2010/06/19(土) 18:23:42 ID:jFy/aDPU
>269
正直頭痛くなって来た。
きっと2ちゃんにいる、ニートでヲタなネトウヨってこんな世間知らずなお花畑ばっかりなんだろうな
305無党派さん:2010/06/19(土) 18:27:06 ID:14atk7dx
歴代首相はなんと呼ばれた?
吉田  茂・・ワンマン、和製チャーチル、白足袋宰相、馬鹿野郎解散
片山  哲・・グズ哲          
芦田  均・・イエスマン
鳩山 一郎・・ぶた、アンパン、友愛馬鹿
石橋 湛山・・心臓大臣
岸  信介・・昭和の妖怪、A級戦犯、ファシスト、保守の権化、黒幕、CIAのスパイ
池田 勇人・・暴言総理「貧乏人は麦を食え」
佐藤 栄作・・佐藤無策、栄ちゃん、政界の団十郎
田中 角栄・・角さん、目白の闇将軍、今太閤、コンピューター付きブルドーザー、脱税総理
三木 武夫・・議会の子、バルカン政治家、クリーン三木
福田 赳夫・・昭和の黄門、明治38才
大平 正芳・・鈍牛、あーうー宰相   
鈴木 善幸・・暗愚の総理、棚ぼた総理
中曽根康弘・・バーコードヘッド、ヤス、刑務所の塀の上を歩く男、政界風見鶏、大勲位
竹下  登・・言語明瞭意味不明瞭  
宇野 宗佑・・指三本、無能助べえ、買春総理
海部 俊樹・・財布閉じき、水玉ネクタイ
宮沢 喜一・・ヨーダ、ディスインテリ、増田明美  
細川 護煕・・殿、バカ殿
羽田  孜・・鶴太郎、孜ちゃん、半袖  
村山 富市・・眉毛、トンちゃん
橋本龍太郎・・オールバックの小学生、ポマード、龍様、橋龍
小渕 恵三・・冷めたピザ、ブッチホン、凡人、平成おじさん
森  善朗・・蜃気楼、サメの脳みそ-ゾウの身体-ノミの心臓-オットセイの下半身、買春総理、メタボ、キングメーカー
小泉純一郎・・レイプ犯、アメポチ(土下座外交)、バカ殿、変人、平成無責任男、ファシスト、異形の宰相、芸者殺し野郎、経団連の犬、DV亭主、Stupid、糸くず(のような目)、スネ夫、稲川会系小泉組三代目
安倍 晋三・・ミスター偽装、壷三、KY、血統書付のファシスト、下痢P総理、へタレウヨ
福田 康夫・・ウータン、レイプ容認派、フフン、チンパン
麻生 太郎・・阿呆太郎、ドキュソ、馬鹿太郎解散(まだー?)、麻生恐慌、ひょっとこ(タコ助)、無知無能(自称外交の麻生、自称経済の麻生、自称英語の麻生)、ローゼン閣下、池沼、漫画太郎、とてつもないアホウ
鳩山由紀夫・・脱税王、宇宙人、ルーピー、鳩ポッポ、自愛(自称友愛)、(鳩じゃなく)サギ、裸踊り
菅  直人・・イラ菅、お遍路、カイワレ
306無党派さん:2010/06/19(土) 18:27:55 ID:+eqpkjDw
一度、批判やめてみろよ
菅が10%に理解示したんだから
どうぞこの政策使ってくださいくらい言ってみろよ
307無党派さん:2010/06/19(土) 18:29:21 ID:jFy/aDPU
>303
もはや半ば諦めの心理なのかもな、「いくら正論を訴えても、この党を牛耳ってる奴らは聞く耳持たないんだ」
てな感じで
308無党派さん:2010/06/19(土) 18:30:21 ID:HyrWqDgD
じゃあまた離党すればいいじゃん 前と同じように
309無党派さん:2010/06/19(土) 18:36:16 ID:udHoguuE
>>308 石破は離党までする必要はないが
谷垣の後の総裁にするべきではない
こんなもんか
310無党派さん:2010/06/19(土) 18:40:08 ID:RjxN1uB6

自民が 建設的野党 を標榜するならば、

また、潮目がくると思う。
311無党派さん:2010/06/19(土) 18:49:01 ID:pytPm3P7
ニコニコ生放送
【在特会】全国一斉デモ前夜祭 〜今夜は村田春樹スペシャル〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv19150294
6月19日(土)19:00開始

チャンネル桜でもおなじみの、村田春樹先生が
「外国人参政権が何故いけないのか」を説明します

312無党派さん:2010/06/19(土) 19:01:13 ID:0u30puhy
「完全に春日のトゥースです」 ネットで話題の自民
http://news.livedoor.com/article/detail/4822438/
奇抜なキャッチフレーズやコンセプトで注目を集めることもある政党のポスターだが、
今回も例外ではないようだ。早速、ネットで話題になっているのが自民党の谷垣禎一
総裁のポスターのポーズ。お笑い芸人「オードリー」春日の「決めポーズ」にソック
リだというのだ。

自民党の広報戦略局では、「トゥース」に似ている件については、

「そのようなことは初めて聞いた」
と困惑しながらも、ポーズが決まった経緯については

「小池(広報)本部長の主導で、広報本部や広報戦略局の中で議論をして決めた」
と説明。朝日新聞では、「谷垣氏が最近の街頭演説で多用しているポーズ」と説明されているが、ポーズにどのような狙いがあるかは、必ずしも明らかになっていない。
313無党派さん:2010/06/19(土) 19:04:52 ID:i/9P1Oc/
>>291
朝鮮人乙。
それ、朝鮮人が子供にやらせる儀式でしょ。
日本の政治の話に持ち込むな。
314無党派さん:2010/06/19(土) 19:04:55 ID:prgHzSCb
>>303
マシな男が金丸訪朝団に随行した際に女を要求、あの顔で呆れた、まったく最低で破廉恥。
315無党派さん:2010/06/19(土) 19:05:26 ID:ZB644Rs+
>>311
この手の「注目」は決して「評価」でも「支持」でもない


マスコミはそれを承知で煽り立てるけど

政治家の中には素で分かってない人がいる
316無党派さん:2010/06/19(土) 19:12:11 ID:pEajQNNO
「民主に期待」大幅増63%…読売・早大調査

 読売新聞社と早稲田大学が12〜13日に共同実施した面接方式の全国世論調査で、
民主党に「期待している」と答えた人は63%となり、鳩山前内閣当時の前回調査(3月27〜28日実施)
の46%から大幅に上昇した。

 民主に政権担当能力が「ある」との答えも60%(前回46%)に回復した。

 昨年衆院選での政権交代については「良かった」が73%に上った。
自民党からの政権交代は依然として好意的に受け止められ、菅首相への交代を機に、
民主への評価を再び高めたと言えそうだ。参院選後も民主中心の政権が続いてほしいと
思う人は56%で、「そうは思わない」34%を上回った。

 ただ、民主に「失望している」は67%で、前回69%と同水準だった。
鳩山前内閣の「失政」が影響したようだ。政権交代によって日本の政治は「良くなった」は
47%だったが、「悪くなった」も34%となった。

 自民については、「期待」は36%(前回37%)、政権担当能力が「ある」は50%(同48%)で、
ともに民主に及ばなかった。「失望している」は78%(同75%)に達し、低迷を抜け出せていない。
自民の政権復帰に関しては、「(政権を)担当してよいが、当面は望まない」52%が
最も多く、「担当してほしくない」30%、「できるだけ早く担当してほしい」13%となった。

(2010年6月19日03時02分 読売新聞)


菅が消費税増税を宣言した後、しかも自民広報誌の読売がこんな記事書くとは
自民は本当に終わってるんだな・・・
317無党派さん:2010/06/19(土) 19:24:04 ID:ZB644Rs+
>>316
ただ調査自体は消費税云々が出てくる前だな
318無党派さん:2010/06/19(土) 19:25:16 ID:udHoguuE
>>314 次の総裁は河野太郎で決まりだな
319無党派さん:2010/06/19(土) 19:28:08 ID:Ab2xQZg7
っていうか、野党なんだから選挙に負けたと言って
代表を代える必要は無いだろ?
共産党や社民党を見習えよ。谷垣続投でいいだろう
320無党派さん:2010/06/19(土) 19:28:20 ID:Jf635rs3
参院選おわったらやっぱり解党するんだな
みんなさよなら
321無党派さん:2010/06/19(土) 19:29:33 ID:qiLM8elj
>>319
谷垣自身が負けたら辞めると言ってるから、どうしようもない。
322無党派さん:2010/06/19(土) 19:33:04 ID:HXRVKWVf
小沢なんか北朝鮮が嫌いで嫌いでしょうがなくて、金丸が引きずって連れてったんだけど
はぶてて出発当日の朝まで酒飲んでたのにな
323無党派さん:2010/06/19(土) 19:36:53 ID:udHoguuE
>>322 小沢が北朝鮮が嫌いだなんてはじめて聞いた
324無党派さん:2010/06/19(土) 19:37:03 ID:LA9Jwhiz
>>254
平将明
325無党派さん:2010/06/19(土) 19:44:23 ID:Jf635rs3
>>324
まさかその名は
日本振興銀行の社外取締役にして稲川会系小泉・竹中組の末端構成員
ピン・シャオミン(平将明)のことか!?
326無党派さん:2010/06/19(土) 19:51:23 ID:HXRVKWVf
>>323
小沢の北朝鮮、パチンコ嫌いは超有名だろ
社会党の土井たか子をパチンコ絡みで追求したときは
自民の内部にもやりすぎという声があった
そりゃもう前回の衆院選のネガキャンなみに

今売国奴あつかいしてるのは間違いなく昔のことを知らないゆとり
327無党派さん:2010/06/19(土) 19:52:28 ID:cE0bw0j1
木村剛逮捕、続いて平までいくか?wktk
328無党派さん:2010/06/19(土) 19:55:45 ID:LA9Jwhiz
>>325
>ピン・シャオミン(平将明)

ワロタw
329無党派さん:2010/06/19(土) 19:57:38 ID:cE0bw0j1
>>323
小沢一郎の息子は幹部自衛官だぞ
330無党派さん:2010/06/19(土) 20:41:46 ID:Bt8cD07y
大阪4市議、維新の会へ 自民に離団届 

 大阪市議会(定数89、欠員2)の最大会派、自民党市議団(25人)所属の4人が19日、多賀谷俊史幹事長に離団届を提出した。
大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」に合流する。市議会内会派の維新の会は計11人になる。

 離団届を提出したのは、冨岡朋治(68)=浪速区▽山下昌彦(43)=淀川区▽木下誠(43)=生野区▽井上英孝(38)=港区−の4市議。
井上市議は「維新の会が掲げる大阪都構想を外野から批判しても『抵抗勢力』にされるだけ。市民のためになる都構想に向けて議論に参加したい」と話した。
維新の会に合流すれば、市議会の会派構成は、自民21▽公明20▽民主20▽共産15▽維新11−となる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100619/lcl1006192000002-n1.htm


無所属堺市議維新の会合流

堺市議会(定数52)の無所属系会派「プロジェクト堺」(2人)に所属する水ノ上成彰市議(47)が18日、
橋下知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」に合流し、同じ名称の市議会会派への異動届を提出した。
市議会の会派構成は▽公明党13▽民主党・市民連合11▽共産党8▽大阪維新の会7▽自民党・市民クラブ5――などとなった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100619-OYT8T00067.htm


大阪府議会 維新の会が単独第1会派に

大阪府の橋下徹知事が率いる地域政党の府議会会派「大阪維新の会」は11日、新たに1人の府議を加え、27人となった。
これまでは自民党府議団と同数の最大会派だったが、単独の第1会派となった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100611/lcl1006111956001-n1.htm


大阪府議会  維新27 自民26 民主24 公明23 共産10
大阪市議会  維新11 自民21 民主20 公明20 共産15
堺市議会    維新 7 自民 5 民主11 公明13 共産 8

大阪はキツイな、橋下に半分近くの地方議員を引っ張られた
331無党派さん:2010/06/19(土) 20:50:13 ID:sTb8wiOh
【在特会】『反民主党』 全国10都市同時多発デモ!

ニコニコ生放送 完全生中継!一覧

6月20日(日)12:30〜
東京メイン会場
http://live.nicovideo.jp/gate/lv19212516

13:00〜
大阪支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19497604

13:30〜
北海道2元中継 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19388360
北海道車載中継 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19393662
埼玉支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19334449
広島支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19377085
福岡支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19406080
宮城支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19438375
愛知支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19579975
神奈川支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19643713
千葉支部 http://live.nicovideo.jp/gate/lv19648141
332無党派さん:2010/06/19(土) 21:20:10 ID:WIn1fLLu
今日のサッカーの試合内容だと
CMタイムはトイレやら台所へ飲食物取りに行くやらで
谷垣は華麗にスルーされるんだろうな。
333無党派さん:2010/06/19(土) 21:22:21 ID:Ab2xQZg7
テレ朝の実況スレでは完全スルーされてたwww
334無党派さん:2010/06/19(土) 21:23:28 ID:C2ydJio0
CMとかでジミントーって言うのやめたほうがいいよ
あえて自由民主党って言うだけでずいぶん真面目な印象に変わるんじゃない?
335無党派さん:2010/06/19(土) 21:23:49 ID:Ab2xQZg7
間違った。俺が見ていたのはBS実況スレだったw
336無党派さん:2010/06/19(土) 21:24:50 ID:VgbWwAoQ
俺の見てる実況ではスルーされてなかったけど馬鹿にされてた
いちばんってw
337無党派さん:2010/06/19(土) 21:27:04 ID:VtFGPtzT
>>331
これは国政における大阪自民と直結しないだろうからあわてることはない。
大阪都構想の是非はともかく、これは自民がアホと言うより橋本が政治家として高レベルなだけだろう
338無党派さん:2010/06/19(土) 21:27:16 ID:VtFGPtzT
>>330だったorz
339無党派さん:2010/06/19(土) 21:28:07 ID:Ab2xQZg7
谷垣のCM,途中で台詞を一瞬忘れてないか?
なんか奇妙なタメがある
340無党派さん:2010/06/19(土) 21:30:55 ID:alqffWyk
「日本の政党、自民党」って民主はどこの国の政党って事になるんだよwww
谷垣は穏健派だったのにすっかりネトウヨに感化されちゃったな
341無党派さん:2010/06/19(土) 21:35:11 ID:VtFGPtzT
広報本部長は小池百合子でその手先は野田 聖子. 南野 知惠子, 市川 一朗, 山本 一太, 世耕 弘成という面々だ。

安倍の言うとおりに動いて失敗したら谷垣のせいでしらばっくれる気だろう。小池や世耕はその辺、黒いからな。
342騎士郎:2010/06/19(土) 21:57:13 ID:sYEo4tU3
広報のプロである、世耕弘成参議院議員にお伺いしたい。
なぜ、安倍内閣は「崩壊」したんでしょうか。
補佐官であられた、あなたの総括がお聞きしたい。
是非、お願いします!!
343無党派さん:2010/06/19(土) 22:04:59 ID:h/VOMnGM
>>342
広報とは
5の価値を9に見せたり、マイナス1の失態をプラス2の得点に転化することである。
然るに安倍晋三のようにマイナス20の人材をプラスに引き上げるのは
私の能力を超えている。
                             セコウ弘成             
344無党派さん:2010/06/19(土) 22:08:58 ID:ML6ihS/6
>>342
結局、予算持ってこれない自民議員はボロボロ脱落していく。
地方議員とて例外ではない。
345無党派さん:2010/06/19(土) 22:16:40 ID:A9cs8B29
日本負けた
自民党のせいだ
346無党派さん:2010/06/19(土) 22:18:20 ID:bzFTJUKu
谷垣のCM見た感想

なんだか知らないがやけに腹が立つ
みんなの党のCM並に頭に来た
347無党派さん:2010/06/19(土) 22:21:32 ID:v2Jh9W4T
試合の後に広告流さないのは打算なんだよな
勝ってりゃ最高だけど、負けてりゃ流したくないわけだ
348無党派さん:2010/06/19(土) 22:23:45 ID:C2ydJio0
ハーフタイムまで0-0でよかったなw
349無党派さん:2010/06/19(土) 22:23:56 ID:pEajQNNO
>>342
セコウ「オレは民主のスパイだからだよーん」
350騎士郎:2010/06/19(土) 22:37:20 ID:sYEo4tU3
CMの効果が・・・
351無党派さん:2010/06/19(土) 22:38:53 ID:IvKNqjxZ
ようつべに上がってたので持ってきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=FB5yqveZ5KM

お前が言うなと思ったことと1番しか記憶に残らなかった
というか谷垣のドアップだけど、ちゃんとこれ見て谷垣だって分かる人間どれくらい居るんだ?
352無党派さん:2010/06/19(土) 22:40:38 ID:WIn1fLLu
>>350
谷垣がサゲチンなんじゃないか
加藤の乱も失敗したし
353無党派さん:2010/06/19(土) 22:41:49 ID:v2Jh9W4T
試合後に流さないのは侍ブルーを信じてないからだ、とは冷静に考えりゃわかるよな
354無党派さん:2010/06/19(土) 22:48:26 ID:5QSkwpXU
>>346
そら、お前らが今まで運営してきてこのザマなんだろ
というツッコミを皆が心の中でしているから
355無党派さん:2010/06/19(土) 22:56:11 ID:C2ydJio0
なんかCMまた来たぞw
このタイミングは良くないだろw
356無党派さん:2010/06/19(土) 23:01:00 ID:9YKMRHhm
てか自民のCM2回とも砂嵐出て映像乱れたよ
明らかに妨害電波だな
自民苦情言った方が良いよ
357無党派さん:2010/06/19(土) 23:10:54 ID:iy3l6/0y
>>351
安い作りだな。
やっぱり金が無いんだな。
358無党派さん:2010/06/19(土) 23:14:00 ID:pEajQNNO
>>352
伝説の加藤の乱
http://www.youtube.com/watch?v=bZFWDCoTGPI

ガッキー「加藤先生大将なんだから 一人で突撃なんてダメですよ!
加藤先生が突撃するときは俺たちだって付いて行くんだから!」
ガッキー格好良すぎwww
359無党派さん:2010/06/19(土) 23:19:34 ID:VgbWwAoQ
>>356
ミンスの圧力かチョンの陰謀かもしくはお前の家のアンテナがボロいかだな
360無党派さん:2010/06/19(土) 23:24:55 ID:xW7c0wBA
なんか菅の女関係で興信所みたいなことやりだしたw

もうダメかもしれんな自民・・・・
361無党派さん:2010/06/19(土) 23:25:28 ID:pEajQNNO
2007年参院選で大敗したのに総理続投を表明する涙目の安倍ちゃん

http://www.youtube.com/watch?v=whicTA92Zs4&feature=related
362無党派さん:2010/06/19(土) 23:37:50 ID:pEajQNNO
>>360 でも自民が今回の参院選で奇跡の逆転ゴールを決めるには
菅の女スキャンダルとか隠し子発見とかそういうのに賭けるしかないだろ
363無党派さん:2010/06/19(土) 23:42:20 ID:CmCc/i/o
隠し子探しが票になるとは思えないんだけど。
そんなことしてることが週刊誌に載るほうがマイナスではないかな。
364無党派さん:2010/06/19(土) 23:42:42 ID:0Nu8zNLj
選挙終わったら谷垣スカウト、財務大臣だな
どうせ敗北責任で総裁辞任するんだから

リベラルガッキー、もともと民主が似合う
365無党派さん:2010/06/19(土) 23:43:21 ID:xW7c0wBA
こんなあやふやな情報に賭けてちゃ終わりでしょうに
しかも出所が安倍の関係者
安倍のパトロンの統一教会の流したデマ
366無党派さん:2010/06/19(土) 23:51:22 ID:nRaJbOpM
>>351
野党の党首で党を引っ張って行くのって、土井たか子とか小沢一郎くらいインパクトないと駄目なんだって思った。
367無党派さん:2010/06/19(土) 23:55:16 ID:P3N3T16r
シャブ中に政権任せたら危ないよ

創価なんて打つから信用されないんだよ

分かりやすく池田大作自民党総裁にしろよ
368無党派さん:2010/06/19(土) 23:56:21 ID:Tzun8kss
お通夜気分でそっとしておいて欲しい時に
自民のCM見ると胸糞悪くなってくる

ちょっとは空気読めや
369無党派さん:2010/06/20(日) 00:17:58 ID:MefRlV8d
>>362
仮に本当だったとしても残念ながらもう時間が無い。
370無党派さん:2010/06/20(日) 00:23:32 ID:J72SGTjZ
菅の隠し子?
小泉純一郎の殺人歴と同レベルの都市伝説な気がする
371無党派さん:2010/06/20(日) 00:29:15 ID:GnPtW0BL
「菅の隠し子ネタ」や「救国ネット」などの安倍ちゃんの香ばしい活動について、自民党内はどう考えているのだろうか。
372無党派さん:2010/06/20(日) 00:30:55 ID:yDUp9Nve
>>371
参院選後は安倍ちゃん総裁、麻生幹事長で
借金を引き受けてもらう計画なんだろ。
あの二人金持ちだから。
373無党派さん:2010/06/20(日) 00:36:33 ID:lQHU6nud
>>372 せめて幹事長は河野太郎にしよう
安倍がもう一度総裁やって
国民がどんな反応するのか見てみたい
374無党派さん:2010/06/20(日) 00:36:54 ID:M9Km/GPo
>>372 安倍も麻生も自腹はたいて自民党の財政を立て直そうなどという
高い志を持っているわけがなかろう
375無党派さん:2010/06/20(日) 00:50:23 ID:o+O9z1q3
どう見ても安倍のやってることのほうが陰湿な件


人間としても最低だろこいつw
376無党派さん:2010/06/20(日) 01:00:08 ID:gc1x8NVj
仮にも一国の長まで務めたひとが何やってんだか・・・
377無党派さん:2010/06/20(日) 01:02:56 ID:KMWTMAYK
独裁者の末期って大抵こういうことやってるよな
独裁者どころか大臣誰一人も言うこと聞かなかったけど
378無党派さん:2010/06/20(日) 01:06:23 ID:CF11VE7j
亜べはなんていう心の病なんだ?
379無党派さん:2010/06/20(日) 01:09:47 ID:gc1x8NVj
惨めな辞め方がトラウマになってるんじゃね?

PTSDと思うがw
380無党派さん:2010/06/20(日) 01:14:14 ID:IiCdfl+c
>>378
当然、統合失調症。
381無党派さん:2010/06/20(日) 01:34:20 ID:7PJSjN5w
>>334 「自民党」を前面に出すようになったのは小沢自由党のあたりから。
「自由民主党」と書いておいて「自由」だけ消せば
民主党の得票になっちゃうのを恐れたから?
382無党派さん:2010/06/20(日) 03:00:44 ID:yz82JDPV
惨議院選挙後はガッキー辞任、後任はゲルだろう。
383無党派さん:2010/06/20(日) 03:46:38 ID:HWCepyTd
安倍が総裁になったら、ば管と汚澤が喜ぶだけ
384無党派さん:2010/06/20(日) 04:13:06 ID:NUhyZ1U+
>382
上でも若干触れられていたが、やっぱ「党内に敵が多い」(本人談)から難しいんでない?
その「敵」というのが、具体的に誰をさすのかは(厳密に言えば)不明なんだけどね。
実際に、一体誰のことを想定してそんなこと言ってるんだか。
385無党派さん:2010/06/20(日) 04:21:32 ID:aRmD0khP
>>323
羽田内閣作るときに社会党に制裁合意迫ってたのご存じない?
まあそれが遠因で少数与党になるんだが。
386無党派さん:2010/06/20(日) 04:46:59 ID:GnPtW0BL
>>384

石破の場合、敵が多いというよりも、シンパが少ない(もしくはいない)というのが実情では。
強いて仲間を挙げるとすれば、
中曽根派→新進党→平成研
と同じ道を歩んだ小坂(落選中)くらいじゃないかな。
387無党派さん:2010/06/20(日) 04:51:19 ID:Tw+TVyY2
経済の建て直しとか国民生活のことを無視して、
政局の面白さだけから見るならば、
汚沢がミンスを追放されて自民党で全権をまかされて党を立て直す、みたいなのが面白いな。
そういうリーダーシップのある実務者がいないと自民の復権は永久にないかもしれん。
388無党派さん:2010/06/20(日) 05:01:27 ID:1n9hybI1
頑張り時じゃ自民党
どう対応するんでっかww

  http://www.nicovideo.jp/watch/sm11115036
389無党派さん:2010/06/20(日) 05:36:13 ID:esvN+cRy
「日本の政党、自民党」ではパンチがないな。
「日本の政党」というキャッチフレーズは、新党日本、たちあがれ日本、日本創新党等が使用する方が、記憶に残ると思うけどね。
390無党派さん:2010/06/20(日) 07:11:13 ID:y7J7XJOX
>>386
石破にはカリスマがない。人徳もない。金もない。家柄もない。顔もキモイ。
総裁はムリだろう。
391無党派さん:2010/06/20(日) 07:32:18 ID:ntH4Lsm5
>>390
つまり、こう言う事言ってる人しか石破に反対する輩はいないわけで、しかもこの手の人間はじゃあ誰がいいのかと言う質問に
石破以上に魅力的な提案ができない。野田?河野?他の誰か?
392無党派さん:2010/06/20(日) 07:38:58 ID:y7J7XJOX
>石破以上に魅力的な

石破のどこに魅力がww

当面は谷垣でいいよ。しばらく選挙無いんだから。
問題は森や安倍みたいな時代遅れなくせに居座ってる糞。
そいつらを切って谷垣にちゃんと権限を集めること。
そうしない限り自民党の過去の総括はできないし、出直しもままならない。
393無党派さん:2010/06/20(日) 08:18:27 ID:0hr0QwnS
>>333
試合前の初登場の時にはかなりレスがあったよ。
キミは見逃したんだね。
394無党派さん:2010/06/20(日) 08:37:12 ID:ntH4Lsm5
>>392
谷垣は辞めるって自分で言ってるんだよ。現実を見よう、な?
395無党派さん:2010/06/20(日) 08:37:57 ID:hf+DBHiz
>>394
>辞め
たいんだろw
396無党派さん:2010/06/20(日) 08:40:33 ID:LxZDm2ZW
>>395
それが本音かもねw
397無党派さん:2010/06/20(日) 08:44:42 ID:ntH4Lsm5
>>395-396
だとしてもわからんでもない。事務方の大物や弁護士の道を進んでた方が本人も他人も幸せだったと思う。
398無党派さん:2010/06/20(日) 08:56:45 ID:KFwP7cCF
570 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2010/06/20(日) 08:53:29.20 ID:nBIkat5P
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long122338.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long122339.jpg
399無党派さん:2010/06/20(日) 08:59:37 ID:hf+DBHiz
>>398
自民くやしいのうwメシウマ
400無党派さん:2010/06/20(日) 08:59:49 ID:Tw+TVyY2
>>394-397
その通りとは思うけど、もう自民党の首脳なんて本音ベースではなり手がいないんじゃないだろか。
党の借金の借り換えの目処がたっているのならともかく、
国の財政と同じように「みんなでやろうぜ。何とかなるさあ」ってノリなんでしょ。今でも。
401無党派さん:2010/06/20(日) 09:05:06 ID:E+R0fBN9
悪いこと言わないから安倍ちゃんをなんとかした方が良いと思う。
「左翼政権」と批判するだけなら、支持するしないは置いといて、立ち位置の違いで
その批判もありかなと思うんだが、"陰湿な"と付けることによって、批判というより
ただの悪口以下になって、発言者の器の小ささを露呈させてしまってる。
なんとも嫌な感じ。がちがちの安倍ちゃん支持派からしか受けないと思うぞ。

それに菅に韓国人の隠し子がいるらしい云々を吹聴してるのも安倍ちゃんなんだろ?
それも「与謝野さんが言ってたけど」と自分は逃げ場をちゃんと用意してて、卑怯極まりない。
こっちの方がよっぽど陰湿だ。

政治家としての能力はまだ若さもあるし…と何とか擁護できたけど、ここまで人間的に
問題がある人だとは思わんかったわ。絶句するぐらい酷い。
402無党派さん:2010/06/20(日) 09:08:06 ID:ntH4Lsm5
>>401
全く同感なんだが、仮にも元総理、党規委員会にかけるほどの政治力も権威も谷垣にない。
安倍に苦言を呈してくれるのは加藤紘一だけだが、こいつはこいつでアレなんで効果がなんもない。
森か小泉が怒ってくれないと誰にもどうにもできないと思うが、この二人は安倍関係は腫れ物のようにスルーしてるから期待できない。
403無党派さん:2010/06/20(日) 09:09:14 ID:7ice+XpW
つか安倍ちゃんはいつからゴシップ週刊誌の記者になったんすか
よくこんなのが1年間も総理大臣できたよなあ
404無党派さん:2010/06/20(日) 09:10:11 ID:uPWEqQr7
左翼政権って批判すること自体間違い
世論調査じゃ消費税10%ならOKってのが多い
これは公共事業をもっと増やせじゃねーぞ
高福祉高負担社会目指せってことだ
405無党派さん:2010/06/20(日) 09:11:47 ID:ntH4Lsm5
>>403
コンモドゥスだって最初は親父の威光でいい皇帝だと思われてたからそのくらいはなんとかなったんだろ。
406無党派さん:2010/06/20(日) 10:22:59 ID:OVnOjCo1
>>405
小泉が3分の2を置き土産にくれたからってのもあるんじゃない?
407無党派さん:2010/06/20(日) 10:29:18 ID:R+7YuBAv
>>402
小泉は皇室典範問題で負い目があるのかねえ
408無党派さん:2010/06/20(日) 10:33:08 ID:lQHU6nud
>>407 小泉は本音では女系天皇に消極的だったの?
409無党派さん:2010/06/20(日) 11:14:39 ID:yF1VVlpu
>>269
亀レスだが。
この人はエロ漫画家としては優秀なんだが自民党支持とは驚いた。
なんつーか、オタクはネトウヨか自民党信者になりやすいんだなぁと思ったよ。

>>351
バックが白で金かかってねー。
自民党の選挙CMの中では一番低予算じゃないのか??
410無党派さん:2010/06/20(日) 11:39:19 ID:wjHtH4pG
石原伸晃候補のパーティ券が「税金で」買われていた!
http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20090827

週間金曜日 金曜アンテナ(詳細)

〔続報〕石原伸晃候補のパーティ券が「税金で」買われていた件

http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=729

石原伸晃氏のパー券29万円購入

政調費で元秘書の杉並区議長ら

 東京・杉並区議会の自民党区議多数が、「区政に関する調査研究」目的に限り利用が
認められている政務調査費(月額一六万円)を使い地元選出の石原伸晃・前衆議院議員
(東京八区)の政治資金パーティー券を購入していたことがわかった。“ノブテル券”を
政調費で購入した区議は過去五年間で一〇人。一枚二万円で二〇枚が買われ、
代金四〇万円のうち二九万四千円が区政調費から支出された。


これは説明責任はたしたか?
411無党派さん:2010/06/20(日) 11:39:38 ID:y7J7XJOX
ぴぃちぴっとつうからローゼンの人かとおもたw
412無党派さん:2010/06/20(日) 11:52:07 ID:lQHU6nud
>>409 政治と漫画の融合と言えば絶望先生
自民党議員だと
小泉〜麻生までの総理だけでなく
石破も登場している
413無党派さん:2010/06/20(日) 11:58:11 ID:lQHU6nud
>>411 ローゼンメイデンは
かなりマイナーだろ
ただ絶望先生は政治ネタでマジで笑えるから
自民党議員にはお勧めしたい
414無党派さん:2010/06/20(日) 12:05:05 ID:oYCWjJHv
石破、昔から嫌いだけど今日のTVも酷いゴミっぷりだったな。

「事業仕分けでも省ける無駄はないことが示された」とかほざいてた。
国民はアレを「とんでもない無駄がある」と判断してんだよ。
「省ける無駄がない」んじゃなくて「税金食いつぶす連中を改心させる
手段がない」のが現実だってのに。
それを真逆の認識してるって政治家として終わってる。ゴミ過ぎ。

415無党派さん:2010/06/20(日) 12:12:34 ID:2wbkNojd
>>414
野党の一政党なり下がって必死に足を引っ張ってるようで小物に見えてしまう。
逆に余裕で受け答えしてる玄葉のほうが大物に見えてしまうw
416無党派さん:2010/06/20(日) 12:44:53 ID:/Tc0OZ58
>>388
ポーランドの「乱交ゲーム」 「日本の成人漫画が起源」の報道
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20100604/JCast_68031.html?_p=1

この内容が6月に入って、日本の一部メディアでも紹介されると、ネット上では、これが中学生の性なのかと驚きの声が上がった。
そして、台湾のメディアによって、日本の成人漫画が起源になっているなどと報じられたことが分かると、さらに波紋が広がった。
06年に発売された成人漫画で、台湾メディアの記事では、単行本の中扉に描かれたイラストが掲げられている。
ゲーム自体もうわさのレベル?
これを見ると、確かにポーランドのゲーム内容とそっくりだ。
しかし、台湾メディアの記事には、ポーランドの中学生が日本の成人漫画をまねた証拠は挙げられていないようだ。
2ちゃんねるでは、海外で成人漫画まで知られていたことに驚く声が上がるとともに、
「何故か日本が悪いことにされる」「日本のエロ漫画を過大評価し過ぎだろ」と不満も相次いでいる。

そもそも、ポーランドで本当に「乱交ゲーム」があったのかも疑問のようだ。
それによると、同国の警察が調べた結果、中学校で5人が妊娠した事実はあるものの、交際相手は決まっていたというのだ。
乱交ゲームはうわさレベルの話で、疑いをかけられた女子生徒の両親は、うわさを流した人たちを警察に訴えているそうだ。

-------------------------

台湾の報道なんてそんなもんだ。憶測やデマでも平然と流す。
417無党派さん:2010/06/20(日) 12:45:38 ID:7fuIOkHi
自民のCM金かかってなさすぎで涙出てくるw
民主やみんなのCM見たけど、作りが段違いw
みんなみたいに小さな政党でも自民より金掛かってそうなCMなんだってことに驚いた
418無党派さん:2010/06/20(日) 12:51:10 ID:KX7KV+rW
>401 検察に安倍を売ればいいんじゃない。
暴力団とのつきあいや事務所費問題など安倍には黒い噂があるから、
情報を流せば逮捕してもらえる。
そうすれば、堂々と除名できる
419無党派さん:2010/06/20(日) 12:58:25 ID:yDUp9Nve
>>417
みんなの党は清和会別動隊だから
そっちの方からお金を貸すか出してれるところがあるんだろ。

自民の政党交付金を蜃気楼あたりが少々かすめとって回してるかも。



420無党派さん:2010/06/20(日) 13:01:51 ID:hf+DBHiz
自民党ってバカだなあ
421無党派さん:2010/06/20(日) 13:03:05 ID:opG1Kb2p
叩かれているということは、まだ地力があって怖れられているという事
422無党派さん:2010/06/20(日) 13:04:59 ID:hf+DBHiz
それに引換え自民にはあきれるばかり
423無党派さん:2010/06/20(日) 13:06:15 ID:opG1Kb2p
>>422
叩いてるw
424無党派さん:2010/06/20(日) 13:08:24 ID:Xoxk0/1t
谷垣なんて、褒められる事もなければ、ロクに叩かれすらしないからな。
こんなのが党首ってどうよ・・・
425無党派さん:2010/06/20(日) 13:11:07 ID:opG1Kb2p
>>424
参院選はOK。
衆院選は無理。
426無党派さん:2010/06/20(日) 13:20:34 ID:yBXMpn8r
>>425
参院選後は辞任だろ
小沢一郎の選挙戦術をもっと勉強すべきだ
427無党派さん:2010/06/20(日) 13:27:31 ID:hf+DBHiz
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
428無党派さん:2010/06/20(日) 13:53:46 ID:NCldiHCJ
>>417
ゴージャスなCM作って金があるとこ見せたら返済迫られるだろ。
参院選後は逆さに振っても鼻血も出ませんという銀行団へのアピールだ。
429無党派さん:2010/06/20(日) 14:26:14 ID:/Tc0OZ58
つか何で政党が負債を背負ってんだよ・・・
株でもやっていたのか?
430無党派さん:2010/06/20(日) 14:31:36 ID:JtUFskDz
>>416
そう言えば、毎日新聞社の英字紙が、そんなことを書いてたな。
http://mouse99.hp.infoseek.co.jp/lib036236.jpg
431無党派さん:2010/06/20(日) 14:58:07 ID:KX7KV+rW
安倍がたちあがれの支援をしているぞ。これは完全な利敵行動だ。
谷垣は止めさせろよ

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100620/stt1006201201002-p1.jpg
432無党派さん:2010/06/20(日) 15:06:40 ID:ATUhsPrb
CMのセンスの無さはどうにかならんのか
顔面ドアップで喋ってるだけ、あのCM絶対ウザがられてるだろ
433無党派さん:2010/06/20(日) 15:07:09 ID:ogZ8EbHX
安倍さんはもう引退したほうがいいよ
総理まで上り詰めた人がホントなにやってんだか
ご意見番程度ならともかく行動がことごとく痛い
434無党派さん:2010/06/20(日) 15:10:22 ID:45qgukdX
>>431
元総理大臣が自分の党の現在の葬祭が除名した議員の作った
新党を応援って正気なのか?www
435無党派さん:2010/06/20(日) 15:11:24 ID:hf+DBHiz
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
436無党派さん:2010/06/20(日) 15:12:50 ID:RKSinYpB
>>433
今考えると中川(酒)の方が遥かにマシだった
神様は連れて行く人間を間違ったな
437無党派さん:2010/06/20(日) 15:16:25 ID:yamVj6pS
>>434
安倍が応援することによって、唯でさえ別働隊としか思われていないのが完全に
お墨付きを与えることになりますます票が減る。なにより安倍が応援すれば
された方はそれだけで票が逃げるんで、それは巡り巡って党のためになるから
大丈夫…なのかな?

問題は逃げた票は自民じゃなくて民主に行ってしまいそうだという点だが。
438無党派さん:2010/06/20(日) 15:17:57 ID:Rn3nTpcX
>>436
今考えなくても、酒の方が能力値では段違いなのは誰の目にも明らかだったろ。
問題は中川(酒)は病的なアルコール依存症で、腹痛程度しかおこさない
安倍ちゃんの方がストレスに強かったということだ。しかも任期が終わったら
直ったみたい。
439無党派さん:2010/06/20(日) 15:18:08 ID:/Tc0OZ58
たちあがれも党名を変えただけで自民と大して変わらない
440無党派さん:2010/06/20(日) 15:18:46 ID:2wbkNojd
「民主に期待」大幅増63%…読売・早大調査

 読売新聞社と早稲田大学が12〜13日に共同実施した面接方式の全国世論調査で、民主党に「期待している」と答えた人は63%となり、鳩山前内閣当時の前回調査(3月27〜28日実施)の46%から大幅に上昇した。

 民主に政権担当能力が「ある」との答えも60%(前回46%)に回復した。

 昨年衆院選での政権交代については「良かった」が73%に上った。自民党からの政権交代は依然として好意的に受け止められ、菅首相への交代を機に、民主への評価を再び高めたと言えそうだ。
参院選後も民主中心の政権が続いてほしいと思う人は56%で、「そうは思わない」34%を上回った。

 ただ、民主に「失望している」は67%で、前回69%と同水準だった。鳩山前内閣の「失政」が影響したようだ。政権交代によって日本の政治は「良くなった」は47%だったが、「悪くなった」も34%となった。

 自民については、「期待」は36%(前回37%)、政権担当能力が「ある」は50%(同48%)で、ともに民主に及ばなかった。「失望している」は78%(同75%)に達し、低迷を抜け出せていない。
自民の政権復帰に関しては、「(政権を)担当してよいが、当面は望まない」52%が最も多く、「担当してほしくない」30%、「できるだけ早く担当してほしい」13%となった。

(2010年6月19日03時02分 読売新聞)
441無党派さん:2010/06/20(日) 15:18:53 ID:yDUp9Nve
>>431
安倍はそんなに立ち枯れ日本が好きなら
自民離党して立ち枯れに移籍しろよ。
442無党派さん:2010/06/20(日) 15:23:51 ID:KX7KV+rW
立ち枯れって選挙区に候補者出すんだっけ?
出すんだったら、自民党は安倍をその選挙区の自民党候補の
応援を命じ、踏み絵を踏ませるべきだ
443無党派さん:2010/06/20(日) 15:32:35 ID:oV+sOO3b
麻垣康三・・・

4人ともハズレってどういうことよ?
444無党派さん:2010/06/20(日) 15:40:45 ID:GnPtW0BL
>>434

安倍ちゃんが、もし参院選で山田宏の応援演説に立ったりしたら、明白な反党行為だよね。
東京には自民党公認の立候補予定者がいるというのに…

国や組織(自民党)のために決して自身を犠牲にすることのない人物が、国に対する忠誠心とか訴えても、何の説得力もないわな。
445無党派さん:2010/06/20(日) 15:42:32 ID:MlsVIXMS
平時なら麻生はけっこう人気出てたと思う。
446無党派さん:2010/06/20(日) 15:43:28 ID:J9G4DxpJ
>>443
4人とも魅力も力量も問題意識も足りなかったのに加えて
自民党自身が時代の要請に合わなくなっていた。
447無党派さん:2010/06/20(日) 15:50:13 ID:Y0ygLmo2
平時なら麻生の番は回って来なかった という説もある
448無党派さん:2010/06/20(日) 15:52:02 ID:hf+DBHiz
>>447
ただのおっさんだしな、あのタコ
449無党派さん:2010/06/20(日) 15:53:04 ID:2wbkNojd
>>443
有馬晴海だしw
450無党派さん:2010/06/20(日) 15:58:04 ID:8LWBfX+J
郵政民営化反対派もあっさり復帰させちゃう安部ちゃんだから何でもありなんだろう。
451無党派さん:2010/06/20(日) 16:04:04 ID:/2qipvZp
福田は大連立で小沢を釣り上げる一歩手前まで行ったからこの4人の中では
一番力量があったろう。
いいところで辞めたし。
452無党派さん:2010/06/20(日) 16:08:32 ID:45qgukdX
中川は一応東大出て、興銀のエリートサラリーマンって職歴も有ったからな。
ただ政治家としてはムネオと違って気が小さ過ぎて、それを隠すためとストレス
解消から酒に溺れてあーなったw

安倍は東大出の家庭教師つけて貰いながら、親のコネの成蹊大w
おまけに2年近くカリフォルニアに語学留学(実態は働きたく無くて遊んでただけ?w)
してながら英語も満足に喋れないw 一応神戸製鋼のサラリーマンやってた様だが
それも親のコネで採用されただけw こんなクズが親や祖父が政治家だからってんで
総理大臣やれてた日本ってホントにおかしいわw
453無党派さん:2010/06/20(日) 16:11:26 ID:Fyfn+U2n
自民は竹中と昵懇の間柄の前原あたりを民主からスカウトしたらいいんじゃね?
454無党派さん:2010/06/20(日) 16:12:01 ID:SRNt3iA8
安倍さんの言動は煽り抜きでおかしい
455無党派さん:2010/06/20(日) 16:25:48 ID:oV+sOO3b
民主党の次世代リーダー
岡田 野田 前原 原口 枝野 玄葉 細野 樽床 こんなメンツ

自民党の次世代リーダー
ゲル のぶてる おゆり いちた たろう しんじろう これで勝てるの
456無党派さん:2010/06/20(日) 16:30:02 ID:J9G4DxpJ
>>455
ぼんぼんにおじょうばっかだね
457無党派さん:2010/06/20(日) 16:54:59 ID:ON8idx+5
>>452

昔安倍が官房長官になる前だったか、
安倍って慶応幼稚舎を落とされたという話を聞いて
どうしてあんな名門のご令息が落とされたんだろうとものすごく驚いたが、
さすが慶応、どれだけ有力政治家が親族にいようがバカは落としますってことか。
5歳か6歳でそれを見極めた慶応の試験官がさすがということか。
それともどうにもこうにも隠しようがないくらい当時からバカだったということか。
458無党派さん:2010/06/20(日) 17:07:06 ID:lQHU6nud
>>457 安倍は慶應よりも早稲田の方があっているような気がする
稲田朋美も早稲田だし
459無党派さん:2010/06/20(日) 17:15:15 ID:NCldiHCJ
>>457
両祖父ともに東京帝国大学、父親も東京帝国大学、
大叔父も東京帝国大学。弟は慶應。どうみても一族の
落ちこぼれで、親類一同の集まりなんか肩身が狭くて
普通ならでられん。

 しかし安倍ちゃんは、そうしたコンプレックスを
微塵も感じさせない能天気さがある。
460無党派さん:2010/06/20(日) 17:16:11 ID:80MRixNJ
覚せい剤中毒の自民党



創価、創価
461無党派さん:2010/06/20(日) 17:19:34 ID:ntH4Lsm5
とりあえず、自民の勝ち目がないのは仕方がないが、立ち枯れをはじめとする新党は全滅して欲しいものだ。
民主+数議席で過半数で与党入りとか考える卑しい連中は天誅が下って欲しいし、立ち枯れとかと保守結集とか妄想狂の安倍には痛打が必要だ。
462無党派さん:2010/06/20(日) 17:25:26 ID:Im62i27S
安倍ちゃんは学歴コンプが強かったからこそ
教育改革に熱心だったんだろ。
463無党派さん:2010/06/20(日) 17:29:48 ID:lQHU6nud
>>462 そうだろうね
安倍は教育改革に非常に熱心な政治家だと思う
安倍は自民党が与党に戻ったら
文部科学大臣でも
やった方がいいんじゃないの?
464無党派さん:2010/06/20(日) 17:30:32 ID:ogZ8EbHX
>>460
最近は幸福の科学という別の麻薬に興味持ち出してるぞw
465無党派さん:2010/06/20(日) 18:01:55 ID:R+7YuBAv
>>455
民主の面子、なんか左翼・小沢信者には蛇蝎のように嫌われてるみたいなんだがなんでだろう
466無党派さん:2010/06/20(日) 18:04:50 ID:rSn838QY
>>465
野党がアレだと与党内の主流派争いが激しくなるという日本政治のよくある光景
467無党派さん:2010/06/20(日) 18:16:10 ID:S2MWWZUX
>>462
教育再生の旗持ちに選んだのがヤンキーだからなぁ。
学歴コンプゆえ、自分より頭が悪いやつを従えてご満悦。
468無党派さん:2010/06/20(日) 18:29:31 ID:hHQgVmHJ
やんきー先生って日教組叩きには熱心だけど
それ以外何かした記憶が無いんだけど
テレビ出演ぐらい
469無党派さん:2010/06/20(日) 18:40:54 ID:KX7KV+rW
教え子を妊娠させても、立派に社会で生きていけることを
世間に知らしめた功績はおおきいぞ。
日教組の組合員に夢を与えている
470無党派さん:2010/06/20(日) 18:42:46 ID:S2MWWZUX
>>468
何もしてないよ。
イジメ問題に取り組むふりはしたけど、何ひとつ解決してないw
それどころか、イジメで自殺した福岡の中学生をモデルにしたひどい小説を発表した。
日教組叩きも、高校時代担任の頭に火をつけたくらい教師が嫌いだからやってるんだし。

471無党派さん:2010/06/20(日) 18:44:37 ID:KX7KV+rW
民主党は、義家に頭に火をつけられた先生を擁立すればいいのに
472無党派さん:2010/06/20(日) 18:45:04 ID:OgGLLPbJ
>>443
民主党支持のおれからみて、民主のトロイカよりナンボかましのような気がするw
473無党派さん:2010/06/20(日) 18:47:29 ID:S2MWWZUX
>>469
本当に持ってるかどうか怪しい教員免許でも、母校の教師になれて
女子高生と淫行し放題、副業し放題で教育委員や国会議員になれるという
夢を与えてくれたんだよね〜
でも、日教組の人はちゃんと教員免許持ってるからなぁw
474 :2010/06/20(日) 18:49:31 ID:RKSinYpB
義家はメディアが作った虚像だろ
475無党派さん:2010/06/20(日) 18:49:41 ID:ntH4Lsm5
ヤンキー先生の経歴や発言集は同人でまとめて売られてたな。なかなか面白いが、所詮三下なので安倍ほど重大な害悪じゃない。
476無党派さん:2010/06/20(日) 19:09:32 ID:/Tc0OZ58
自公政権が誕生して10年・・・
ばっきりいってろくな事がない

自民を保ちたいなら公明関連から
完全に手を切らないと無理だろ
477無党派さん:2010/06/20(日) 19:25:10 ID:itsAFLc1
写真週刊誌【FLASH】7月13日号(今週号)
⇒大特集:<民主党の支持率が"V字回復"した今、敢えて叫ぶ>小沢一郎カムバック!−ホントはいい奴なのに…。
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/

週刊誌【週刊ポスト】7月2日号(今週号)
⇒怒りの大特集:「権力の宿命」小沢一郎と田中角栄
▼「闇将軍支配」の時代が始まるのか
▼「小沢一郎はアメリカに潰された」という陰謀説−虎の尾を踏んだのか
▼<新>小沢一郎よ、水沢へ帰りたまえ−佐野眞一が怒りの特別寄稿!
⇒怒りの徹底追及:菅官邸がリークした「衆参ダブル選」謀略情報は<小沢隠し>の権力ごっこだ
⇒政界地獄耳スクープ:「新・小沢派」サンフレッチェ結成!?「一新会」には「9月反攻」の野望
⇒怒りの徹底検証:大新聞「アホバカ報道」出るわ出るわ−いまさら支持率調査は信用できない
⇒<空きカン内閣>に官僚が詰めた「消費税10%」の毒入りジュース
⇒気骨のジャーナリスト・上杉 隆が放つ独走スクープ[第5弾]官房機密費「極秘文書」で15億円配布のカラクリを解明する
⇒告発スクープ:「消えた年金」照合2000億円プロジェクトの入札疑惑でまたも血税のムダ遣いが…
⇒作家・井沢元彦氏の怒りの徹底追及:岡田克也外相へ告ぐ!なぜあなたは「海外初の自衛隊基地」を活動拠点と言い換えるのですか?
http://www.weeklypost.com/
478無党派さん:2010/06/20(日) 19:25:58 ID:itsAFLc1
週刊誌【週刊現代】7月3日号(今週号)
⇒怒りの提言大特集: ニッポンよ、どこへ行く
▼小沢一派離党へ−菅民主党「参院選圧勝」
▼田原総一朗氏の緊急寄稿「菅直人と小沢一郎、本当の力関係」
▼田中秀征「かつての同志、菅直人君に告ぐ」
▼小沢一郎「強制起訴→逮捕」の可能性は…(評者:東京新聞編集委員・村串栄一)
▼菅総理、その経済知識生煮えですが (評者:社会学者・アンソニー・ギデンズ)
▼怒り爆発の対談:寺島実郎×山内昌之「この国は大丈夫か−民主政権の幼稚さと中国」
⇒怒りの現地ルポ:口蹄疫地獄「絶望の町・宮崎県都城町からの報告」−菅総理、この最大不幸を放っておくの?
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼カメレオンと揶揄される民主党・細野豪志幹事長代理
▼「お里が知れる」民主タレント候補たち−庄野真代、池谷幸雄、岡崎友紀
▼「アジア共通通貨」の試作品を透かせば
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/「第3の道」成就のため菅政権は官僚との消耗戦を (筆者:岩瀬達哉)
http://online.wgen.jp/
479無党派さん:2010/06/20(日) 19:51:26 ID:KX7KV+rW
消費税について、菅は生活必需品などへの低税率導入の
検討を表明したぞ。
谷垣は低税率は全く不要と過去に述べている。
消費税問題でも対立点が出てきたな
480無党派さん:2010/06/20(日) 20:08:00 ID:ogZ8EbHX
菅のほうが一枚も二枚も上手だね
自民党を手玉に取ってる
軽かったポッポとレベルが違い過ぎるわ
481無党派さん:2010/06/20(日) 20:11:01 ID:KX7KV+rW
石破が「10%には根拠がある」って言っちゃってるから、
自民党はすべての物品に対して10%課税の方針は変更できないよね。

たとえば食料品や衣料品の税額を0%にすれば、
電化製品などのいわゆる贅沢品については15−20%の課税も
日本人は受け入れる余地はあると思う。自民党はどうするかだな
482無党派さん:2010/06/20(日) 20:22:10 ID:/Tc0OZ58
10%と簡単に言ってくれるけど、今までの倍だと思えば「ふざけんな」と思われて当然
大体3%から5%にしたことも国民は納得してねーってのに

増税する前に無駄を廃止すべき、議員報酬や公務員報酬の大幅な減額とかするなら
評価されると思うよ
483無党派さん:2010/06/20(日) 20:31:19 ID:hpS0EAHl
消費税問題に対する谷垣の対応はお粗末。
いまさら消費税で菅を批判するよりも
「財政再建に関しては与野党の壁を越えて取り組む」と大人の対応をした方が得策。
しかも、大連立の可能性を振りまくことで
みんなの党などの政界再編論にも優位に立てるというもの。
484無党派さん:2010/06/20(日) 20:35:31 ID:gVZtDKL5
谷垣のテレビCMって、結構、いいよね!
見直したわ
485無党派さん:2010/06/20(日) 20:38:20 ID:Fyfn+U2n
安倍はゴシップ記事の記者に転向したほうがよさそうだな。
486無党派さん:2010/06/20(日) 20:38:38 ID:pP1WDaWP
>>476
自公政権は野中らが連立した立役者だからな
野中と石井が喧嘩してたしw
487無党派さん:2010/06/20(日) 20:43:10 ID:l4oPqC0T
谷垣もあと3週間か

悲惨な総裁だったな  合掌
488無党派さん:2010/06/20(日) 20:48:48 ID:tIvxrc/t

安倍も麻生も総理大臣の孫じゃなかったら、ただのアホで幸せな人生おくってただろうな。


489無党派さん:2010/06/20(日) 21:03:35 ID:oV+sOO3b
本人たちはけっこう幸せなんじゃないの
カネはあるし首相にもなれたし。
国民は悲惨だが。
490無党派さん:2010/06/20(日) 21:05:04 ID:l4oPqC0T
安倍は余生が長すぎる

やっぱり悲惨だよ
491無党派さん:2010/06/20(日) 21:12:03 ID:opG1Kb2p
>>490
今さら安倍のことに誰も興味ない

おまえも悲惨だよ
492無党派さん:2010/06/20(日) 21:12:19 ID:7Y8FIDBW
>>477
>「新・小沢派」サンフレッチェ結成!?

普通に「三本の矢」でいいだろ

もしくは無理やり頭数を5にして「サンクフレシュ(byロスチャイルド)」
にするくらいのウィットを見せてほしい
493無党派さん:2010/06/20(日) 21:14:34 ID:45qgukdX
>>488
普通の家に生まれてたら、あそこまでバカだとロクな人生送れてないだろうと思われw
494無党派さん:2010/06/20(日) 21:17:21 ID:/Tc0OZ58
保守党といっても、国民の生活保守ではなく、自分らの生活保守だし
495無党派さん:2010/06/20(日) 21:24:12 ID:0h1Mf+ju
石破も谷垣も、消費税について民主の露払いしてるだけ、ってものすごく痛い
事態になってることに気がつかないのかな?

そもそも増税って全国民を巻き込む議論が必要なのに、石破は10%に根拠が
あると下手に断言して税率の押し付け&議論する気がないって暴露しちゃうし、
谷垣はいわずもがな。

そもそも野党がそっせんして増税なんて言ったら票が逃げるのに、いまだに
それを公然と言ってる時点で与党気分が抜けてないわけで…
496無党派さん:2010/06/20(日) 21:28:28 ID:7Y8FIDBW
>>494
保守党ならぬ保身党、なんて揶揄も、もはや紋切り型にすぎる
497脱小沢新党@前原首相:2010/06/20(日) 21:29:10 ID:7NIJP/Vh
自民党に残された道は、前原あたりに頭を下げ、小沢のいない民主党と大連立を組むしかない。

●民主党(小沢G以外)
●自民党
●公明党
●改革クラブ
●国民新党・新党日本・新党大地
●たちあがれ日本
●みんなの党
のような大連立を目指そう。
498無党派さん:2010/06/20(日) 21:31:28 ID:opG1Kb2p
>>494>>496
自民も民主も第三極も、自己保身が過ぎるなあ。

議員も公務員も削減せずに、消費税10%はないな。
499無党派さん:2010/06/20(日) 21:38:04 ID:/Tc0OZ58
その消費税も子供も払っている現実
500無党派さん:2010/06/20(日) 21:42:38 ID:ntH4Lsm5
消費税に関しては自民も民主も悪くないと思うが。あげないといけないし、無駄遣い削減が先、と言ってる奴らが無駄遣いが無くなったという時は永遠にこないんだから断固無視しないとダメ。
戦術的に自民が責任政党を訴えたのは悪くない。相手が丸呑みするとは予想できなかっただけで
501無党派さん:2010/06/20(日) 21:45:47 ID:m/QtQJmU
>>490
安倍ちゃんも湯河原で陶芸でもやった方が体のためだよ。
502無党派さん:2010/06/20(日) 21:51:47 ID:/Tc0OZ58
消費税に関しては「誠意」がまるでない。偉そうに「上げて当然」のような事を言っているのが腹が立つ。
金持ち議員の連中にしては5%も10%も気にしないかもしれんが、庶民にしては10%は地獄だ。
503無党派さん:2010/06/20(日) 21:52:01 ID:opG1Kb2p
>>500
その前に、人減らしで歳出減をやってみろ。2年くらい。
504無党派さん:2010/06/20(日) 21:57:33 ID:e8UVXQfL
油断をしていると平気でこういう事を必要だと言い出す官僚
ttp://function5.blog107.fc2.com/blog-entry-508.html
505無党派さん:2010/06/20(日) 21:59:36 ID:/Tc0OZ58
東京都の表現規制条例も作ったのは警察官僚
非実在青少年という造語を作ったのも元警察官僚
506無党派さん:2010/06/20(日) 22:02:17 ID:l4oPqC0T
自民党の没落スピードは参院選後に加速するだろうな
507無党派さん:2010/06/20(日) 22:06:07 ID:k9Q3B5ZW
消費税だけ言って累進課税の強化を言わないのは
役人の天下りに不利だから。
天下りの渡りで何千万も税金を無駄使いする役人にとって
不利なことはやらない。
508無党派さん:2010/06/20(日) 22:06:36 ID:ntH4Lsm5
>>503
あなたは1万人減らしたら3万人減らすまで増税すべきではないというし、
3万人減らしたら5万人。5万人減らしたら10万人減らすまで増税するなと言うに決まってる。
断固としてあなたのような意見は責任政党は無視しなければならない。与野党を問わず。

そして数万人公務員を減らした程度で増税分の金が出るわけもないのも見ないふりをしてるからな。
小沢や竹中のような国民を愚弄するデマゴーグならば歳出削減が先と言ってもいいだろうけどよ。
509無党派さん:2010/06/20(日) 22:20:18 ID:/Tc0OZ58
>>508
1万人だろうが100万人だろうが関係ない。
増税するのは最後の主棚であり、報酬すら削ってない議員にやって欲しくはない。
それに増税は国民にお願いする事であって、義務を課すようなことでやって欲しくはない。
そんなことやっていると、近い未来に反乱が起きるぞ、国民は奴隷じゃねーんだし
510無党派さん:2010/06/20(日) 22:21:59 ID:AObRCtVo
民主党が表紙の付け替えで大成功したの見習って自民党は看板の付け替えしろよ
「自民党」って看板が小沢並に無党派が避けるんだから「脱自民」合言葉にやるしかないだろう
511無党派さん:2010/06/20(日) 22:25:03 ID:l4oPqC0T
新自民党ってどう?

総裁が額賀で幹事長が古賀w
512無党派さん:2010/06/20(日) 22:27:21 ID:NCldiHCJ
>>508
 消費税率アップについて「無駄をなくすなど色々な行政改革やった上」
とかなんとか麻生が去年言ってたな。行政改革の数値的な目標なんかは
当然だが全然示さかったが。麻生もまあ無責任の塊だったな。
513無党派さん:2010/06/20(日) 22:29:07 ID:AObRCtVo
夢物語だが
総裁・小泉純一郎
幹事長・河野太郎
枡添と渡辺も戻せば支持率急回復する
小泉は郵政がひっくり返されるのを見てもっかいやるかとは思わないのだろうか
514無党派さん:2010/06/20(日) 22:31:31 ID:ntH4Lsm5
>>513
安倍が辞めた時は再登板に期待したんだがな。
今となってはもう無理だろ。郵政は、民主党が大勝したら国民新党を切ってチャラにしてくれるのに期待した方がいいと思う。
515無党派さん:2010/06/20(日) 22:35:45 ID:4WU9vVHp
>>512
その点につき、仙石は
事業仕分けで出てくるカネは、あと、せいぜい2兆
と言ってたな

公務員給与削減で1兆
国会議員定数削減したところで、100億程度

国債発行は、ムダ削減に見合うような限度を超えているんだな
ムダ削減とか言ってる政党は、選挙目当ての政坦能力のない政党
つまり、単に、吠えてるだけw
516無党派さん:2010/06/20(日) 22:40:21 ID:pP1WDaWP
>>513
新自由主義内閣だな
517無党派さん:2010/06/20(日) 22:40:47 ID:/Tc0OZ58
つか、あれだけの国債を自公は何に使ったの?
518無党派さん:2010/06/20(日) 22:46:03 ID:/Tc0OZ58
そもそも借金までして政策を続けた結果が今の状況じゃん
それで増税とか・・・まずやる事は国民に土下座する事じゃねーの?
国民の殆どが納税の義務を果たし、それを有効に使わなかったんだから
519無党派さん:2010/06/20(日) 22:51:24 ID:iPgR0uIy
自民は今にスキャンダル探ししか打開の策がないのか・・・
520無党派さん:2010/06/20(日) 22:53:03 ID:OVnOjCo1
>>513
今更出てきてもなぁ…絶妙だった引き際が台無しになる
521無党派さん:2010/06/20(日) 22:53:32 ID:4WU9vVHp
税収も潤沢にあったのに、無節操な国債発行は常軌を逸している
自民党は、まず国民に失政を陳謝すべきである

一般会計税収の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/010.htm
522無党派さん:2010/06/20(日) 22:56:51 ID:vWXEBgVC
>>497
民主党が98年からコツコツと議席を積み上げてきたことと対比すると
こういう狡いことばかり考えてるうちは自民復活はありえないな
523無党派さん:2010/06/20(日) 22:57:00 ID:5jncHHpt
ニッポンよ、どこへ行く/小沢「強制起訴→逮捕」の可能性
   ◆ 東京新聞編集委員・村串栄一/著書「新・検察秘録」

週刊現代(2010/07/03), 頁:43
524無党派さん:2010/06/20(日) 22:58:44 ID:8YGtzdUg
>借金までして政策を続けた結果
歳出面では、大きいのは社会保障関係ね。高給事業費は一昔前は
大きかったけど、今はGDP比で他の先進国並み。それから、
防衛費、教育、科学技術関係は、GDP比では先進国中
最低ランク。切るのはいいけど、どこ切るの?
525無党派さん:2010/06/20(日) 23:05:03 ID:AObRCtVo
>>520
郵政ひっくり返されなきゃ絶妙の引き際かもしれんが
今となっては自民党ぶっ壊しただけだ
526無党派さん:2010/06/20(日) 23:07:32 ID:yamVj6pS
>>517
ぶっちゃけると外資へ。
527無党派さん:2010/06/20(日) 23:14:52 ID:5jncHHpt
政党支持は民主が32%(前回40%)と減らしたほか、自民13%(同12%)など。
528無党派さん:2010/06/20(日) 23:30:32 ID:/Tc0OZ58
>>524
ならバブル期に何やってたんだ?
年金だって最初集めたお金はどこに消えたの?

結局お金の使い方がダメダメだったてことで
その後始末の言い訳じゃね?
529無党派さん:2010/06/20(日) 23:34:32 ID:l4oPqC0T
道路やダムやビルなんかの公共事業だろうね

その金がゼネコンや関係業者って流れだろ

建設会社がどう考えても多過ぎるからね、日本は・・・
530無党派さん:2010/06/20(日) 23:36:42 ID:/Tc0OZ58
爺さん連中なんてバブル期に消費税もなくウハウハやってたくせに
今の若い連中は不景気で遊ぶ金もない、それに増税とか・・・
わかってねーだろ?
531無党派さん:2010/06/20(日) 23:38:42 ID:/Tc0OZ58
オマケに漫画やアニメの娯楽規制とか言い出して、本当に馬鹿じゃないの?
532無党派さん:2010/06/20(日) 23:41:50 ID:8YGtzdUg
>年金だって最初集めたお金
いや、最初の世代は、若い時に掛け金を払って
ないで、年金貰ってるんだよ。これがそもそも
の問題始まりで、公的年金に少しでも詳しい人は
誰でも知ってる話。恨むなら、自分の親か
その又親を恨めということ。
 それから、バブルのとき云々だけど、所得税
の減税が大きい。それに加えて、というか、
税率下げるなら、控除整理して、課税ベース広
げるべきだった。今の日本の所得税は異常で、
控除が大きすぎ、実は多くの人はほんの
わずかしか税金を払ってない。反発する奴多いけど
これも事実。
533無党派さん:2010/06/20(日) 23:45:46 ID:l4oPqC0T
国債乱発って小渕内閣辺りからだよな

どんどん借金漬けの空気が出てきたよな
534無党派さん:2010/06/20(日) 23:47:05 ID:/Tc0OZ58
>>532
そんな年金制度だって自民が作ったんじゃねーの?
それに僅かの税金って所得が低いから払えるわけないじゃん
535無党派さん:2010/06/20(日) 23:50:05 ID:g9dp7kc5
>>362
菅のネタが本当だとしても完全なガセだとしてもだ

小泉にも隠し子居たじゃん
しかも母子ともに縁を切るという鬼っぷり

それはどう総括するんだ安倍ちゃん
536無党派さん:2010/06/20(日) 23:52:28 ID:NPlR+Yup
世襲は自民に投票しなけりゃ終わるじゃん


自民が存在すれば小泉9代目とか見る事になるぜ



まっぴらごめんだよ
537無党派さん:2010/06/20(日) 23:55:20 ID:lQHU6nud
>>535 噂によると小沢にも隠し子がいるんだよね
538無党派さん:2010/06/21(月) 00:07:12 ID:exf6AB08
いつまでもバブルバブルってね、その後の約20年間日本は一体何をやっていたのか
ということを菅は問題提起し全ての争点がそこに集約されつつあるんだから
それに対するカウンターを打ち出せないかぎり自民の言い分に耳を貸す奴はいないぞ
539無党派さん:2010/06/21(月) 00:47:07 ID:/LujGlf7
自民党30議席台後半から40議席台前半で事実上の敗北。
谷垣ら執行部は勝利宣言するが、党内から大ブーイング。

谷垣、大島、川崎など執行部陣が戦犯として血祭り

総裁選。若手が河野太郎、ネトウヨ系がKYの安倍晋三、
老害系が野田聖子を擁立。三分裂選挙。

野田・議員票80 地方票60 総合票140
河野・議員票50 地方票50 総合票100
安倍・議員票50 地方票10 総合票 60
で野田総裁誕生。河野一派が自民党は結局変わらないと
30人くらい連れて離脱。みんなの党と合流ないし、新党結成。
安倍も地方票で見限られたくせに逆ギレして離党へ。
安倍について行ったのは稲田とかのキチガイだけ。
たちあがれ日本と合流。自民党の分裂に国民は冷ややか。
政党支持率5%くらいに。自民党の離党希望者が続出するも、
民主党も受け入れる枠がなくほとんど拒絶。

次の衆議院選挙で自民党大敗。

おわり

こんなとこだろ。
540無党派さん:2010/06/21(月) 01:02:15 ID:trsTMmpY
谷垣のあと野田総裁の可能性は大
541無党派さん:2010/06/21(月) 01:02:26 ID:B1Gquxo+
秋田で街頭演説中に

「民主党の批判より自分たちの反省をしろ!天下りや消えた年金の問題はどうなったんだ?」

とヤジを飛ばされしばらく黙っちゃった谷垣wwwww
542無党派さん:2010/06/21(月) 01:05:50 ID:LBYrZ+2n
>>539 その中だったら河野太郎がいい
理想は河野総裁と石破幹事長
543無党派さん:2010/06/21(月) 01:12:42 ID:x5rEuGRG
>>541
ガッキーのそういうピュアなところは好き
これからはこういう人材を大事にしなきゃいけないと思う
544無党派さん:2010/06/21(月) 01:13:24 ID:e3hWCdgJ
河野と石破って人望無さすぎコンビかよw
545無党派さん:2010/06/21(月) 01:16:23 ID:qIdz7/sr
>>543
一応、責任は感じてるんだね。自民党ではまともな方だ。
大抵の連中は、あれは官僚が悪いと本気で思ってそうだ。
546無党派さん:2010/06/21(月) 01:24:24 ID:LBYrZ+2n
>>544 石破は党内の人望は
微妙かもしれないが
国民からの人気は高い
ただ石破は今は総裁になるべきではない
547無党派さん:2010/06/21(月) 01:30:25 ID:x5rEuGRG
石破とか大島とか茂木とか旧執行部にいたくせに反省のはの字も無いヤツが
TVで偉そうにしてるの見たら誰も投票しようと思わんでしょ。

ドイツがナチスを切ったように、民主が小沢を切ったように
例えポーズでもいいから、自民の老害どもを切って過去を総括、清算すべし。
実直な谷垣にはその役目あってると思うんだがね。
過去を美化したまま前に進もうたってムリだ。
548無党派さん:2010/06/21(月) 01:31:06 ID:trsTMmpY
石破が自民党総裁なら民主は前原代表になってほしい
オタク同士のマニアックな党首討論を見たいw
549無党派さん:2010/06/21(月) 01:38:33 ID:0Sk7m72V
石破も前原も消費税増税論者な
550無党派さん:2010/06/21(月) 01:38:54 ID:f7zRtHkJ
>>524
国債償還費と利払いが一番大きい。
551無党派さん:2010/06/21(月) 01:43:02 ID:f7zRtHkJ
>>530
バブル、バブルっていうけど中身は資産バブルだったからね。多くの人は指加えて見ていたよ。ちょうど今の中国のように。
552無党派さん:2010/06/21(月) 01:44:42 ID:sY8y/VWc
>>547
まんま河野太郎が言っていたことだね。
553無党派さん:2010/06/21(月) 01:44:53 ID:LBYrZ+2n
>>547 だから石破は谷垣の後の総裁にするべきではない
そこまで嫌なら石破を幹事長にもしない方がいいと思う
ただ石破は国民の心を掴むのがうまい
俺の理想の谷垣の後の総裁は
河野太郎か安倍・野田以外の若手
554無党派さん:2010/06/21(月) 01:49:58 ID:trsTMmpY
>>553
でも野田は出るぞ
次の総裁選
555無党派さん:2010/06/21(月) 01:50:34 ID:iJPL3XNb
556無党派さん:2010/06/21(月) 01:54:38 ID:X44hdAF6
>>553
首相にふさわしいでゲルの名前見かけないけど・・・

自民にいたころの舛添なら
国民の心を掴むのがうまいとはいえるが
557無党派さん:2010/06/21(月) 01:56:55 ID:0Sk7m72V
>>556
舛添も大増税論者だな
河野太郎も消費税増税論者
こんな奴ばっかだよ
558無党派さん:2010/06/21(月) 01:57:13 ID:LBYrZ+2n
>>554 別に野田が総裁選に出るのはいいけど
次の総裁は
河野を総裁にするべきだと思う
野田だといくら自民党初の女性総裁とはいえ
今の支持率と変わらないか
今よりも下がると思う
それなら小池を
総裁にした方がはるかにマシ
559無党派さん:2010/06/21(月) 01:59:28 ID:LBYrZ+2n
>>556 1ヶ月前までなら
マスコミや文春の調査でいつもランクインしてたよ
それも自民党議員の中では1位か2位
560無党派さん:2010/06/21(月) 02:05:21 ID:QQ806Ufq
自民は負けることが前提になってるの?
561無党派さん:2010/06/21(月) 02:05:45 ID:8C75dXm0
出戻り組の野田に標は集まるのかな
地元じゃ人気絶賛下落中らしいし
562無党派さん:2010/06/21(月) 02:13:14 ID:0Sk7m72V
野田の政策は受け入れられないな
自公も民主も大政翼賛会と変わらなくなってるぞ
563無党派さん:2010/06/21(月) 02:13:59 ID:kINNQQk8
>>560
谷垣は釈明してたが、30台ってのはかなり現実的な見方
第一党目指す→与党過半数割れ目指すにトーンダウンしてるし

実際、あとたった三週間後には投票日なのに、
菅内閣支持率50%オーバーだから、敗色がかなり濃厚なんだよ
564無党派さん:2010/06/21(月) 02:14:31 ID:/Cy+4S0k
野田ってもう完全に過去の人だろ
今更また出てこられてもって感じなんだが
565無党派さん:2010/06/21(月) 02:18:29 ID:8ciHj2AI
とにかく今の後ろ向きな姿勢をなんとかせんとどうにもならんと思う
なんでも反対しつこく粘着

ネガティブ思考丸出しの奴らに政権担ってもらおうという気にならん
566無党派さん:2010/06/21(月) 02:33:16 ID:VOGThPId
頻繁に地元に戻らないといけない総裁って、大丈夫か?
567無党派さん:2010/06/21(月) 02:52:48 ID:GrVO1UoS
>>558
野田とか小池などの名前が出てくるのがヤバクないか、もう新鮮味も無く能力もナシ、一挙にシンジロウが思い浮かんでくるくらい人材がいないな。
568無党派さん:2010/06/21(月) 02:59:54 ID:X44hdAF6
>>560
党内政局スレだからってのもあるな
勝てば谷垣体制続くわけだし
政局スレ的に話すこともないし
569無党派さん:2010/06/21(月) 03:18:30 ID:4f8y8bX2
比較第1党じゃくても勝利って
自民も落ちぶれたもんだな。
570無党派さん:2010/06/21(月) 04:17:21 ID:LWPY+m52
自民党よ。お前はどこに向かってさまよっているんだ?

ネトウ∋公認候補 三橋貴明発狂 「英霊来世と三橋貴明ライブin横浜 民主党をDisろう!」開催決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276844755/
571無党派さん:2010/06/21(月) 05:16:09 ID:W8QrhQAr
創価と組みたいらしいがこんなことに

http://ime.nu/www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1276702741680.gif
572無党派さん:2010/06/21(月) 09:04:44 ID:LWPY+m52
しかし下野して以降、自民党は国会でも地方議会でも児童ポルノ規制やネット監視・規制に熱心だが、
こんなもので有権者の関心をひけるはずもなく。むしろ反発を買っているのかも。
それだけこういった利権や言論統制に旨みがあるのかな。
いや。むしろ自民党はすでに冷静な選挙戦略を立てられなくなっている、と私は見ている。

政局的にはどうなんだろうね。このへん?
573無党派さん:2010/06/21(月) 09:14:04 ID:3PLU9GHS
>>530
爺さん連中のころは消費税はないけど物品税があったな。
物品税から消費税になって費用が安くなったものといえば自動車とか代表だけど、
その頃は小型車で18.5%、普通車で23%もの物品税がかかってたんだよ。
物品税はものによって税率が違うからいろいろあるけど、レコードプレーヤや
ビデオデッキで15%、ゴルフクラブみたいな趣向品は30%だから相当な税率だ。
その代り殆どの食料品なんかは無税だったけどな。

>>543
人としては俺はゲルみたいに平気で嘘をつくのや大島や伊吹みたいなタヌキより
ガッキーの方が百倍好きだけど、その人の好さは党内の改革にはなんの役にも
立たないという一点でアウトなんだよなー。
もちろん、ゲルや大島などなら役に立つかといえば、害悪の方が大きすぎて
むしろ邪魔なんだが。

574無党派さん:2010/06/21(月) 10:37:21 ID:2povdZW3
>>573
で・・・結局、贅沢できない連中に税金を課し
贅沢する金持ち連中に減税させたんだよな!
そりゃ一流家庭の自民議員さんにはウハウハだ
575無党派さん:2010/06/21(月) 10:41:33 ID:2povdZW3
子供の頃に100円を持ってカレーパンを買おうと思ったら
店員に103円だよと言われて買えなかった経験がある
100円でジュースも買えなくなれば、アイスも50円で買えなくなった

そんな子供の気持ちも知らないだろ?オマエ
576無党派さん:2010/06/21(月) 10:48:13 ID:exf6AB08
>>575
子供が買い食いしちゃいけません
577無党派さん:2010/06/21(月) 11:01:58 ID:vpJcurRt
>>574
さらに日本はOECD平均と比べると年収1000万-5000万の層の
所得税率が安いんだそうだ。商工会議所の連中や大企業、中央官僚の
役員クラス。1億超の税率はは高くして、目くらまししてる。
578無党派さん:2010/06/21(月) 11:20:22 ID:h+CXKmr6
個人所得課税の実効税率の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028a.htm
579無党派さん:2010/06/21(月) 11:20:51 ID:3PLU9GHS
>>577
年収1億超の層は、別に会社の諸経費として処理する「見えない所得」がたくさん
追加されるので、実質では1千万未満の層の課税負担が高いってのが特徴。
580無党派さん:2010/06/21(月) 11:25:22 ID:h+CXKmr6
株売却益にかかる税金は、先進国中、最も低いそうだね。
加えて、総合課税じゃなくて分離課税だから、
金持ちにとっては、日本は天国だよ♪
581無党派さん:2010/06/21(月) 11:28:08 ID:qEZvfwVu
>>574
中川秀「貧乏人はいりません。貧乏人が野たれ死んだら移民を入れればいいしね」

>>575
鴻池「総理は子供の頃に風邪薬を買いにいった経験があるんだよ。
お前のような貧乏餓鬼の安い買い物なんてどうでもいい」
582無党派さん:2010/06/21(月) 11:44:31 ID:X44hdAF6
>>575
そういう時は
募金箱から3円補填して3円引き売ってくれた
次ぎ来た時、募金してくれといわれて^^;
583無党派さん:2010/06/21(月) 11:54:44 ID:4QZSHHum
>>575
その頃は、近所の駄菓子屋を利用すればよかった。
スーパーに行くと消費税丸損。


今は何処でも課税されるけど、個人商では税金滞納者もいるかもな。
584無党派さん:2010/06/21(月) 12:06:18 ID:x5rEuGRG
>>583
小泉以前は年商3000万以下の小売なら免税だったから
個人商店ならまけてくれるとこもあったんだと思う。
つっても仕入れには消費税かかってるから損は損なんだよ。
585無党派さん:2010/06/21(月) 12:07:39 ID:4WaStaKG
なんだかんだと正論ぽい言葉を吐いても自分達は国有地に格安で居座り既得権を手放さない
こんな党の言うことを誰が信じるかよ
586無党派さん:2010/06/21(月) 12:19:05 ID:e3hWCdgJ
自民党のような衰えるだけの老害党が半端な勢力で居座ってるせいで民主党に対抗する第二党が育つのを邪魔してる
日本の為に解党してくれ
587無党派さん:2010/06/21(月) 12:26:44 ID:EmVYgP0f
たしかに自民党は解散して
民主に変れる政党が出来て欲しいね
588無党派さん:2010/06/21(月) 12:27:56 ID:WRrl846C
>581
今の自民の財政難は、そういう考えの輩が、党を牛耳ってたのも原因の一つと思うのだが
589無党派さん:2010/06/21(月) 12:30:57 ID:LBYrZ+2n
>>587 仮に自民党が解散したら
安倍は必ず「たちあがれ日本」にいきそう
590無党派さん:2010/06/21(月) 12:53:53 ID:z0jR0gCb
>>589
安倍は小沢新党に行きそう。

最近の民主党の政局からして、民主党が以下の形で割れる可能性が高いし、
●小沢派・羽田派・鳩山派・樽床派
●前原派・野田派・川端派・菅派・平岡派(※)・横路派(※)
小沢は安倍を担ぐ可能性が高い。

(※)平岡派と横路派は社民党に移る可能性あり。
591無党派さん:2010/06/21(月) 13:14:01 ID:Bgk5oqUJ
小沢が自民党のなかから選別するとしたら清和会は真っ先に除外だろう。国民新に近く女性で野心がある野田聖子あたり。
592無党派さん:2010/06/21(月) 13:15:39 ID:QBpImJ+e
>590
安倍民主入りも民主割れも両方共絶対に無い。

民主の派閥争いは見え見えのプロレス。自民でもよくあった光景。
593[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/06/21(月) 13:29:18 ID:2apk/zoH
[RKB毎日] コンビニ強盗 中国人を逮捕へ(2010年6月21日(月))
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/015719.html
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/15719_02.asx

きょう未明、北九州市小倉北区のコンビニエンスストアに包丁を持った男が押し入り、現金を奪って逃げました。

警察は、自称・中国人の男の身柄を確保し、まもなく逮捕する方針です。

きょう午前4時すぎ、小倉北区若富士町の『ファミリーマート小倉城野駅北店』に男が押し入り、男性店員に出刃
包丁を突きつけて「お前1人か。レジ開けろ」と片言の日本語で脅しました。

男は自分でレジを開けると、現金およそ5万円をわしづかみにして、店の前にとめてあった軽自動車で逃げました。

当時、店内に客はおらず、けが人はいませんでした。

警察は、およそ30分後に車のナンバーから自称・中国人の男の身柄を確保し事情を聞いたところ、「自分がやり
ました」と犯行を認めたため、まもなく強盗容疑で逮捕する方針です。
594無党派さん:2010/06/21(月) 13:47:37 ID:ypZv6jQa
りんぐりんとんりんぐりんとん自民党wやめれ
595無党派さん:2010/06/21(月) 13:49:12 ID:Twuz00W7
自民、各地で支部長が空席「戦えぬ」 衆院選大敗余波
6月21日11時26分配信 産経新聞

昨年の衆院選で落選した各地の自民党の衆院選挙区で、支部長が空席のままになっている。
自民党では本部から支部長に政治活動資金が支給されるが、空席のままでは資金がないだけでなく、
参院選の立候補予定者を支える活動にも事欠く状態。党関係者の間では「こんな状態で選挙を戦えるのか」と
不安視する声があがり、衆院選大敗の余波が参院選にも影響している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100621-00000540-san-pol
596無党派さん:2010/06/21(月) 13:50:13 ID:PmhFjOO9
2009年7月21日衆議院解散後に自民党を離党した者一覧

篠田陽介 前衆院議員←みんなの党
小野次郎 前衆院議員←みんなの党
近江屋信広 前衆院議員←無所属
清水鴻一郎 前衆院議員←みんなの党
藤井勇治 前衆院議員←長浜市長転出
七条明 前衆院議員←離党表明〜政界引退
水野賢一 前衆院議員←みんなの党
片山虎之助 元参院議員←たちあがれ日本
中山太郎 前衆院議員←離党届
北岡秀二 前参院議員←離党届
杉村太蔵 前衆院議員←6月3日離党届
上野賢一郎 前衆院議員←滋賀県知事選挙出馬 New!

山内康一  衆院議員←みんなの党
吉村剛太郎 参院議員←国民新党
長谷川大紋 参院議員←無所属
田村耕太郎 参院議員←民主党
松田岩夫 参院議員←無所属
鳩山邦夫 衆院議員←無所属
与謝野馨 衆院議員←たちあがれ日本
園田博之 衆院議員←たちあがれ日本
中川義雄 参院議員←たちあがれ日本
藤井孝男 参院議員←たちあがれ日本
中山恭子 参院議員←たちあがれ日本
山内俊夫 参院議員←新党改革
小池正勝 参院議員←新党改革
舛添要一 参院議員←新党改革
矢野哲朗 参院議員←新党改革
597無党派さん:2010/06/21(月) 13:53:56 ID:zMVM7Q5N
みんなの党への移籍が目立つね。
みんなの党は組織も候補者も不足してるから離脱先としてはベストってこと。
結果的にみんなの党がろくでもない政党になってくんだけどな。
598無党派さん:2010/06/21(月) 13:55:36 ID:Emyddk8Q
>>596
確固たる地盤を持っている議員は、たちあがれ日本にしかいないんだな。あと、無所属か引退。
みんな党、改革党に逃げた議員は、烏合の衆か。右往左往して
いなくていい議員たち。
599無党派さん:2010/06/21(月) 14:08:45 ID:xyODOiLT
ポスト谷垣として野田の名前が挙がっていたが、酷使クラブと化した今の自民党に野田の夫婦別姓論は受け容れられるのか?

・・・と思って
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/old_data/hitokoto/140724.html
を見たら、中山成彬の名前があって大笑いしてしまった。
600無党派さん:2010/06/21(月) 14:53:59 ID:iMdk/0LR
>>607
これ、カネが無いから、わざと支部長空席なんだろうなw
601無党派さん:2010/06/21(月) 15:15:16 ID:NkFEe2C+
野田聖子のように、自分の選挙区最優先で、全国遊説に行けそうにもない人物が、
総裁職を務められるとは到底思えない。
また総裁である以上、もちろん重複立候補なんぞ、広告に総裁を使用できなくなるので、
当然できない。

野党総裁でも、確実に小選挙区で勝てる人でないと、務まらない。
602無党派さん:2010/06/21(月) 15:15:33 ID:gQ4zXi1D
中山恭子元拉致担当相が自民離党届
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100618/stt1006181940006-n1.htm

自民党参院議員の中山恭子元拉致問題担当相(70)は18日、党本部に離党届を提出した。
夫の中山成彬元国土交通相(67)が7月11日投開票の参院選にたちあがれ日本から出馬の意向を固めたのが理由。
ともに、たちあがれに入党する方針だ。
自民党幹部は中山氏の処分について、比例代表選出であることを理由に除名も含めて検討せざるを得ないとの考えを示した。
たちあがれは結党時の今年4月にも、中山氏の入党を勧めていたが、成彬氏の出馬がその時点では決まらなかったため、拒否していた。

自民党非改選議席がまた1つ減ったぁあああああ!!!!!!!!!!!!!
603無党派さん:2010/06/21(月) 15:35:24 ID:POWDw/BP
みずほみたいに最初から比例一本ならともかく、小選挙区で討ち死にして比例でゾンビのごとく復活した野田が総裁じゃあダメでしょ。求心力が無さすぎる
604無党派さん:2010/06/21(月) 16:05:32 ID:LWPY+m52
>民主の派閥争いは見え見えのプロレス

だよなあ。

最初の内閣が自民清和会の私兵と化した検察・マスコミに、冤罪で叩かれまくるのは目に見えていた。
だから最初の鳩山氏は弾除け内閣で、しかも選挙公約の中でも現実から比較的乖離したものを持たせた。
マスコミと検察が勝利に酔って踊っている間に、選挙直前になって本命の首相と内閣を出す。
もうその時では、自民も検察もマスコミも民主を攻撃する弾がない。時間も無い。
しかも本命内閣は現実派で固める。今までのいきさつ上、もうマスコミもその政策を大きくは非難できない。

このくらいのことは床屋や銭湯のおっさんでも読むし、事実そうなった。
オレはこういうシナリオで鳩山元首相、管首相、小沢氏の三者の合意が最初から出来ていてもゼンゼン驚かないよ。
605無党派さん:2010/06/21(月) 16:52:47 ID:4QZSHHum

>>584
???
まけてくれる???
課税対象にならないものを、まけるもくそもないだろ。
むしろそれで消費税だって言ったら、便乗値上げにして詐欺で脱税な、民主党政権じゃん。
仕入れに消費税???
仕入れは消費じゃないが、申告により還付なりされるものじゃないの?
606無党派さん:2010/06/21(月) 16:56:27 ID:2mPwS1bp
日本語でおk
607無党派さん:2010/06/21(月) 17:01:23 ID:CDLDRAHn
>>599
酷使クラブの夫婦別姓反対の旗振りである山谷自身が
ずっと夫婦別姓、旧姓の山谷で通してきたんだもんなぁ。
反対するようになったのは、自民に入ってからだし。
608無党派さん:2010/06/21(月) 17:11:24 ID:WRrl846C
>604
安倍だけは、菅の隠し子疑惑が有効な弾になると信じて疑ってないようだがw
609無党派さん:2010/06/21(月) 17:18:03 ID:f7zRtHkJ
>>606
ところで日本語以外ここに書き込まれているか?
610無党派さん:2010/06/21(月) 17:29:44 ID:DDipasFR
菅直人と仙谷由人と枝野幸男はホームラン級の馬鹿だな

消費税増税は絶対言っちゃいけないんだっつーの!!!!!!
大連立以外ではやったらダメ(憲法改正&消費税増税)
増税を訴えて選挙戦ったら、どんな政権政党でも100確実に負けるんだ
歴史の勉強しろよアホ執行部
611無党派さん:2010/06/21(月) 17:38:41 ID:EmVYgP0f
>>610
だからそれでは自民党もバカなんだなwwww
612無党派さん:2010/06/21(月) 18:48:42 ID:QDLx2iaP
>>610
しかし今回は、消費税反対の人の選択肢が共産党くらいしかないだろ。
そのほかも国民新党とか、小さいところだけ。
第二位につけてる自民党も、消費税増税10%(キリッ だからな。
だからわからんな。
過去の例は、自民の次につけてた社会党が、消費税反対を掲げてたから。
613無党派さん:2010/06/21(月) 18:52:25 ID:z0jR0gCb
>>591
そう言えば、小沢は清和会のドン(森)を首相に擁立すると言ってたし、中川女辺りを通して清和会ともパイプあるはず。
安倍は二世議員の為、前原辺りの対抗馬に擁立される可能性は高い。

>>592
安倍が民主党に移ると言うより、安倍&小沢新党。
小沢が民主党を離脱して、新党を結成して、新党の党首に安倍を擁立する形。
最近、菅&前原グループと小沢グループの仲が急激に悪化してる為。
614無党派さん:2010/06/21(月) 18:56:07 ID:PmhFjOO9
安倍&小沢新党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

死霊の盆踊りみたいな党だなwwww
615無党派さん:2010/06/21(月) 18:57:45 ID:svtEkKuT
>>614
死霊の盆踊りって、マニアック過ぎw
616無党派さん:2010/06/21(月) 18:58:55 ID:4WaStaKG
心臓の弱い人とお腹の弱い人のタッグか
617無党派さん:2010/06/21(月) 18:58:58 ID:x5rEuGRG
夢見過ぎだろw
いまさら小沢が相手してくれるわけないじゃん。
自民はちゃんと反省して自力で再生する努力をすべし。
618無党派さん:2010/06/21(月) 19:05:22 ID:LWPY+m52
>>617
声が大きいですよ。
もうネトウヨさんたちは、
かっての敵にすがるしか心の安寧を満たす術がないのですよ。
もしそんな彼らが哀れだと思ったら沈黙してあげるのがやさしさってもんです。
619無党派さん:2010/06/21(月) 19:17:05 ID:34RqlWEo
>>605
>仕入れに消費税???
>仕入れは消費じゃないが、申告により還付なりされるものじゃないの?

仕入れは買う訳だから消費税込みで買わないといけない。還付とか言う発想はないはず。
100円の物を消費税込み105円で仕入れ(買って)それに付加価値を付けて
200円で売るなら消費税込み210円で売って10円を消費税として納税する。
仕入れは経費だから益金(儲けが出れば)からさっぴいて課税される(法人税など)けど
それは消費税とは関係ない。
620無党派さん:2010/06/21(月) 19:20:49 ID:f3d6qsfv
普天間「県外」を明記 参院選 自民県連が独自公約
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-06-19_7368/

党本部はこれ承認してるのか?
621無党派さん:2010/06/21(月) 19:22:50 ID:z0jR0gCb
>>599
野田や中山が所属してた議員連盟は、子供の姓統一に関わらず、イエの存続を主目的にしていた。

口の悪い人に言わせると、イエの存続のキャンペーンをしてただけ、この議員連盟そのものが女性への暴力になっているのだと。
622無党派さん:2010/06/21(月) 19:26:33 ID:34RqlWEo
>>619は益金じゃないな間違えた
623無党派さん:2010/06/21(月) 19:35:29 ID:z0jR0gCb
>>601
野田は相当選挙に強いと思う。
2005年の総選挙では、野田含む女刺客:民主党の得票比率において、民主党への刺客として最も機能してたし、
2009年の総選挙で復活当選できる惜敗率を確保できれば、殆どの選挙では1着当選に達するはず。
624無党派さん:2010/06/21(月) 19:37:51 ID:UP/CFok3
>>620
民主のせいで情勢が変わったのだからしょうがないだろ
どのみち辺野古移設は誰がどうやっても実現しないのだし
625無党派さん:2010/06/21(月) 19:44:20 ID:z0jR0gCb
>>603
個人的には、比例復活より比例単独の方が不味いと思う。
(比例復活は全員が同一順位であることを前提ですが。)
参議院の比例は、得票数が影響するため、内容的には比例復活に近いと思う。
626無党派さん:2010/06/21(月) 19:49:15 ID:yA617voE
>>623
去年の衆院選で何の実績もない新人に負けておいてよく選挙に強いなんて言えるな。
師匠の古賀誠なんか自分の元秘書相手に逆風の中勝ったってのに。。。
他にも野田より不利な条件の中小選挙区で勝った奴いるだろ。
野田はまず岐阜一区の元佐藤ゆかり支持者と和解しろ。
それとも連中は小沢に切り崩されて既に民主に寝返ってしまったか?
627無党派さん:2010/06/21(月) 19:53:07 ID:z0jR0gCb
>>607
山谷は類似の法案を推進してたし、山谷の推進してた法案の方は、女系天皇になりますけどね。
628無党派さん:2010/06/21(月) 19:54:38 ID:sIeUEevA
自民もクビをすげ替えろよ。
このままでは日本社会党の轍を踏むぞ。
629無党派さん:2010/06/21(月) 19:54:49 ID:z0jR0gCb
>>608
安倍は精巣不全なので隠し子の心配は無いな。
中川ふたりは酷かった。
630無党派さん:2010/06/21(月) 20:03:07 ID:c5R/j4Mk
>、菅の隠し子疑惑が有効な弾になると信じて
事実なら、大スキャンダルになるだろ(マスコミが報道すればだがw)
中国圏では報道されたみたいだが、、日本では隠蔽されてるみたいだね・・

レンホウが側近の痴漢事件隠蔽してたように・・・w
631無党派さん:2010/06/21(月) 20:05:56 ID:c5R/j4Mk
拉致犯罪者を菅が救済した  というのを知らん国民が多いよな・・
マスコミが民主擁護の報道してるから、、自民は苦しいよな・・
国民の総意としては「マスコミは中立報道すべき」ということなんだが・・
632無党派さん:2010/06/21(月) 20:08:13 ID:c5R/j4Mk
おい、誰か「なぜ、マスコミは民主擁護報道をするのか?」
というセンテンスでスレッド立ててくれ
立てようとしたら立てれんかった
まあ最悪の場合、明日か明後日くらいに、マンコ喫茶から立てるしかないかも・
633無党派さん:2010/06/21(月) 20:09:09 ID:z0jR0gCb
>>626
不機嫌の会(オリックス宮内、奥谷禮子、小泉元首相、野田聖子)の件で、
民主党に重点的に狙われたようだ。

しかし、これをつついてしまうと、オリックスのイチロー(小沢一郎)の関与も疑われる、
いわば諸刃の刀、素人にはおすすめできない。
634無党派さん:2010/06/21(月) 20:15:01 ID:c5R/j4Mk
追加事項

>立てようとしたら立てれんかった (チンポじゃないよ)(ワラ
635無党派さん:2010/06/21(月) 20:18:16 ID:8ciHj2AI
>>628
アンパンマンということで石破にチェンジとかどうだろうw
636無党派さん:2010/06/21(月) 20:21:00 ID:8ciHj2AI
ID:c5R/j4Mk

世論調査スレから逃げてきたヘタレw
ID:xyFYeV0Tがフルボッコにされてるかっら助けにこいよw
637無党派さん:2010/06/21(月) 20:22:50 ID:0Sk7m72V
>>630
アメリカ政府や中国政府は日本政府の情報を握ってるということだな
アメリカ政府からも中国政府からも民主党に限らず韓国寄りの自民党ってバカなんじゃねと思われてるよな
638無党派さん:2010/06/21(月) 20:25:25 ID:xMZh8uKw
ID:c5R/j4Mkはいつものアレかw
639無党派さん:2010/06/21(月) 20:30:54 ID:z0jR0gCb
>>635
晋三・伸晃論争じゃないけど、安倍晋三を再登板させるぐらいなら、石原伸晃を擁立するはず。

石破茂は外様の為、小沢の議員辞職まで総裁に擁立されないはず。
(弟ポッポ総裁の裏技を用いなかったし)
640無党派さん:2010/06/21(月) 20:41:38 ID:W1K+atH1
どうしてネトウヨは民主が割れるというあり得ない前提で、一発逆転を妄想するのだろう。
自力で勝てる可能性がないと自分たちも理解したからだろうか?
妄想のネタにされる前原や小沢も毎度毎度気の毒だな。
641無党派さん:2010/06/21(月) 21:01:12 ID:6F6FrTYi
642無党派さん:2010/06/21(月) 21:10:34 ID:JkZSPJc2
>>641
自民党は民主党と大連立したら
解体されてしまうよ。
少なくとも3分裂はある。
菅の狙いもそこにあるかも知れない。
643無党派さん:2010/06/21(月) 21:12:15 ID:ZixBZzlC
自民解体は、中国の思いどうりだね
644無党派さん:2010/06/21(月) 21:17:03 ID:W1K+atH1
改憲を望まない限り大連立する理由がない
645無党派さん:2010/06/21(月) 21:42:12 ID:kY7kPc7J
>>623
>野田は相当選挙に強いと思う。

前回の総選挙で、野田はどこの選挙応援に行ったのか。
現職閣僚ということもあって、殆ど行けず、創価票欲しさに、
東京の太田のところに行ったぐらいでは。
むしろ野田は応援に来てもらったほうだろうが。臨月だった小渕とかに。

解散を恐れる人間が総裁で、政府に解散を迫れるのか?
646無党派さん:2010/06/21(月) 22:21:42 ID:e3hWCdgJ
自民党はもう終わりだ
谷垣を選んだことを後悔するしかない
647無党派さん:2010/06/21(月) 22:29:58 ID:fPRUJK48
安倍ちゃんは、地位を失ったものの再チャレンジが、
どんなに難しいか 味わっているんじゃないのか
648無党派さん:2010/06/21(月) 22:47:19 ID:SIcPoZoe
649無党派さん:2010/06/21(月) 23:05:34 ID:GrVO1UoS
>>620
この沖縄県連の公約を自民本部は黙認するのか、地方のことと見逃すのは地方と中央の二本立て公約ではないのか。
いくら野党ではあっても当時は政権党だったんだしね、国家間の合意を選挙のために反故にするのか、石波はどうするんだい。
650無党派さん:2010/06/21(月) 23:08:29 ID:fyvnae4o
自民盗攻冥盗消滅は国民の悲願
651無党派さん:2010/06/21(月) 23:14:41 ID:Zore6OgN
つか沖縄に関しちゃ自民もムチャクチャなわけで
前回の参院選は県内容認だったけど今回は反対w
でも谷垣は県内と明言してる

沖縄に関しちゃ自民もあまり触れないと思う
652無党派さん:2010/06/21(月) 23:23:14 ID:4nAp3j3U
森とか古賀とかが議員辞めれば支持率数%は上がるんだろうな。
653無党派さん:2010/06/21(月) 23:50:31 ID:z0jR0gCb
>>644
自民党・民主党の大半は、憲法改正を目指してるだろ。
封建的保守の小沢一郎・亀井静香を捨てて、憲法改正の大連立を。
654無党派さん:2010/06/22(火) 00:12:33 ID:XhdM/H9T
>>645
野田は集団土下座のイメージが…
655無党派さん:2010/06/22(火) 00:17:10 ID:1OfXGkJB
>>653

改憲「のみ」が争点だと思ってるのは、ネトウヨと安倍ちゃんs位ですからwww
656無党派さん:2010/06/22(火) 00:44:28 ID:ekpK5brR
とりあえず自民党はネガティブ思考、ネガキャン連発を改めろ
見ていて気が滅入るわ

つかネガキャンはどーでもいいからお前らの政策語れと
他の保守系新党にも言えることだけど

悪口ばっか
大多数の国民は政局にウンザリしてる
657無党派さん:2010/06/22(火) 01:06:14 ID:g9TTbRrN
今回もネガキャンビラの配布とか
twitterでネガキャンするのかね?

自民党の財政状況を考えれば
経団連に支援してもらいたいのだろうけど、
こんな状態じゃ無理だね。


この選挙期間中、どういうアピールするか見せてもらいますね。
ネガキャンしかできないようであれば、
今回は自民党への投票を自体させてもらいますから。


責任政党という
党の実力を見せてくれよ
658無党派さん:2010/06/22(火) 01:19:40 ID:1w4le8IA
>>65
>経団連に支援
菅が消費税上げや成長戦略について積極的な姿勢を
打ち出したので、経団連としても自民党を無理して
支援する必要がなくなった。(それから、
これは菅でなく、岡田などの発案らしいが、
丹羽宇一郎を駐中国大使に任命したりして、
財界人をうまくとりこもうとしている。丹羽は
どちらかというと経団連の本流からはやや離
れている人だけどね。)もう、財界としても
自民党を無理して支える価値はないと考えている。
 菅の消費税についての発言は、自民党を兵糧攻め
にすることも一つの狙いだね。
659無党派さん:2010/06/22(火) 01:20:52 ID:1w4le8IA
>>65

>>657
の誤り。ごめん。
660無党派さん:2010/06/22(火) 01:20:51 ID:ty5brd68
>>653 >>655
小沢こそ超改憲派(徴兵制導入)。
亀井も核武装を訴えてるような気がするが、小沢よりはマシ。

後、小沢・小泉は特定郵便局長の世襲を肯定してるが、亀井はさほどでは無いような。
特定郵便局長の世襲を廃止して再国営化のスジもあるし。
661無党派さん:2010/06/22(火) 01:22:19 ID:PlSJdMOc
>>653
菅直人がいるうちは無理だし、次世代でも枝野がいるうちは
少なくとも右派が好むような改正は無理。
662無党派さん:2010/06/22(火) 01:41:36 ID:VDRLXRBK
外と組むって、現実的に考えれば、みんなの党や、たちあがれ日本とかとだろ。
安倍が舞台回し役で。
663無党派さん:2010/06/22(火) 01:47:44 ID:ekpK5brR
安倍さんはもう引退でいいでしょう
総理まで上り詰めたひとがチョコマカと動くのは見苦しいよ
664無党派さん:2010/06/22(火) 01:49:43 ID:ueMzfW7+
そういや安部内閣の首席秘書官がみんなの党に入党したな
665無党派さん:2010/06/22(火) 01:52:35 ID:VDRLXRBK
田中角栄→竹下登→森喜朗

総理総裁引退後から本領を発揮するのが自民党
666無党派さん:2010/06/22(火) 01:56:17 ID:FvT1HxaD
9党党首に聞く@NHK

放送日: 2010年6月22日(火)
放送時間:午後1:05〜午後3:00(115分)
ジャンル:ニュース/報道 > 討論・会談

                              
(民主党代表)菅直人
(自由民主党総裁)谷垣禎一
(公明党代表)山口那津男
(日本共産党委員長)志位和夫
(社会民主党党首)福島みずほ
(国民新党代表)亀井静香
(みんなの党代表)渡辺喜美
(新党改革代表)舛添要一
(たちあがれ日本代表)平沼赳夫
                              
(アナウンサー)横尾泰輔
(政治部記者)中田晋也
667無党派さん:2010/06/22(火) 01:56:59 ID:NEkkdUh9
>>663
安倍が動くとろくなことがないからな
しかし、党内では浮いた存在で、手駒は稲田や西村くらい
友達はアグネスチャンw
派閥の継承も出来るかどうか分からないから
色々動いて「陽気な保守の再結集」目指して影響力の保持を狙ってるんじゃないかな


つくづく戦犯だよなあ
668無党派さん:2010/06/22(火) 02:03:59 ID:A74WkvnD
>>665
一応、実力で総理総裁になった人だわな
まあ森は怪しいけど
それに比べて安倍ちゃんは国民的人気なるものだけで総裁になったんだよね
ゆえに国民的人気がまったくなくた安倍ちゃんは今じゃ痛い子扱いさね
669無党派さん:2010/06/22(火) 02:22:44 ID:jfdqlduC
 大連立どころか、民主党と合併して
借金の肩代わりを民主党に押し付けてから
改めて分裂トンズラするっていうのはどうよ?
670無党派さん:2010/06/22(火) 02:29:31 ID:PlSJdMOc
前から思うんだけど、よく銀行は政党にお金を貸せるな。
いくら助成金があるとはいえ、かなりリスク高いよ。
671無党派さん:2010/06/22(火) 02:33:38 ID:afNfX9iU
>>668
森も初当選した時、幹事長だった角栄に泡沫候補とバカにされて公認も貰えず(追加公認)叩き上げでのし上がってきた議員。
オムツが必要なボンボンの安倍ちゃんより遥かマシ。
672無党派さん:2010/06/22(火) 02:35:01 ID:LLLRzzYX
>>670
与党なら公的資金注入でウマウマw
673無党派さん:2010/06/22(火) 02:38:40 ID:g9TTbRrN
>>658
仰るとおり、経団連は民主支援へ舵を切るでしょう。
ですが、借金を完済するには経団連の支援が必要
となる訳で・・・。
詳しい解説サンキュウ!


真面目な話、この短期間で逆転ホームランを狙いたいならば、
「自民党は変わった」という姿を見せる必要があるわけで、
それは幹事長を変えるとかネガキャンじゃない。
政策論議で民衆の支持を得ること。これに尽きる。

そりゃあ、アンチ自民も多いけれど、政策論議で民主と議論する
姿勢を見せれば、自民党も変わったな… 過去を反省して、
心を入れ替えるのであれば、もう一度やらせてみようか?
と思って貰える可能性もあるでしょう。

だけど、今までと変わらずネガキャンで攻めるなら、自民党には
政治能力が無いことを証明するのと同じこと。与党だった55年間は
官僚の作文を読んでたんだね。自民党には政策立案能力が無い
んだね。自民党は野党に転落したし、政策立案能力に欠けるし、
何も判ってないようだから、お灸をすえるために、自民党への投票を
控えるように動くでしょうね。今回の自分がソレだから。


まぁ、自民党がどのように変わるのか見させて貰いますよ!


674無党派さん:2010/06/22(火) 02:39:40 ID:A74WkvnD
>>670
無担保で貸したんなら、不正融資だよな。
これ、自民が踏み倒したら当時の銀行の役員は
背任で捕まるか、株主代表訴訟で賠償もとめられるんじゃね
675無党派さん:2010/06/22(火) 02:43:27 ID:mvx3zT4k
>>671
森は角栄に心酔してたみたいだな
個人的に経済だけなら角栄より池田勇人のほうが良いな
676無党派さん:2010/06/22(火) 03:02:15 ID:6jZz92T2
森ってまだ生きてるのか?
中曽根ヤスってまだいきてるのか?

自民盗って悪の博物館だな(笑)
677無党派さん:2010/06/22(火) 04:34:27 ID:LLLRzzYX
>>674
無担保だよ。自民党本部は国有地だし。
幹事長を保証人として、経団連がケツをもつとの念書を条件に借りている。
りそなは弱みがあるから断れない。
植草がやられたようにこの問題はタブー
678無党派さん:2010/06/22(火) 05:39:32 ID:HpFLA6YR
>>641
これじゃ谷垣じゃダメだろ、お人好しで管にやられっぱなし、次の総理での支持率1%台って選挙にならんんだろ。
679無党派さん:2010/06/22(火) 05:40:29 ID:ZPMmT9JK
0.9%だよ
680無党派さん:2010/06/22(火) 06:03:18 ID:zez88Pi9
――執行部の責任は
伊藤滋座長 「100年に一度起こるようなピンチが起こった。
執行部を変えても、1年前の自民党のようになる。変えちゃいけない」
http://www.sanspo.com/sports/news/100622/spf1006220504004-n1.htm

大相撲の例の騒ぎでの会見。
永田町では相も変わらず取っ替え引っ替えだけど、
外の世界では何やら教訓になっているようで。
681無党派さん:2010/06/22(火) 06:12:03 ID:iPeu8ruj
100年に一度というのも何となく元総理を思わせるねw
682無党派さん:2010/06/22(火) 07:49:36 ID:T7/NBKax
しかしこのマニフェストじゃ応援できないよ
与党の時より酷いバラマキじゃないか

族議員が跋扈し始めたな
683無党派さん:2010/06/22(火) 08:02:20 ID:T7/NBKax
田舎にはばらまき、農業にはばらまき、年寄りにもばらまき
はいはいわかりましたって感じだよもう・・・
684無党派さん:2010/06/22(火) 08:32:28 ID:Pand9lJJ
ホムペのローカルマニフェストを見だが
酷いすぎるだろ
族議員が書いたとしか思えない内容だぜ
685無党派さん:2010/06/22(火) 08:34:19 ID:fOlhWIUV
一ケタ目前だもんねwww
686無党派さん:2010/06/22(火) 08:36:04 ID:noRdf9h3
>族議員が書いたとしか思えない内容だぜ
下野したデメリットを一番感じているのは賊議員だからね。
それに自民党はそういう伝統的な体質がしみついているし。
687無党派さん:2010/06/22(火) 08:46:26 ID:ueMzfW7+
>>680
アホだな。麻生の踏むとは。
688無党派さん:2010/06/22(火) 08:51:54 ID:j0FpytxJ
自民党 あの人たちは今・・・

尾身幸次・谷津義男・深谷隆司・島村宜伸・堀内光雄・井上喜一
久間章生・鈴木俊一・赤城徳彦

丹羽雄哉・船田元・伊藤達也・伊藤公介・上川陽子・太田誠一・保岡興治
689無党派さん:2010/06/22(火) 08:54:24 ID:mvx3zT4k
自民党の借金はジジババが払えよ
借金つくったのは政治家でありジジババなんだから下の世代のやつらには押し付けるな
690無党派さん:2010/06/22(火) 08:57:04 ID:x9j4ZC0Q
そのくせ、子供手当て、高校無料化には文句を言う
691無党派さん:2010/06/22(火) 09:08:43 ID:/4XcfVQQ
分別ある年寄りは孫手当てだって理解してるけどね
692無党派さん:2010/06/22(火) 09:11:18 ID:BZG9FCQU
視野の狭いジジババ。
693無党派さん:2010/06/22(火) 09:17:03 ID:m0P2UoP4
子供は国の宝って又教育しねーと遺憾な
事実子供は将来の納税者であり消費者だ
694無党派さん:2010/06/22(火) 09:19:26 ID:cG6kycm8
自民政治が、こういう世代↓を作ったわけだがw


心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
695無党派さん:2010/06/22(火) 09:25:37 ID:m0P2UoP4
まー票になるジジババには幾らでも金使うが
票にならない子供など知らんが自民だったな
696無党派さん:2010/06/22(火) 09:45:29 ID:u/WgPP78
1人が支払い NHK受信料、強制執行申し立てで
http://news.livedoor.com/article/detail/4806976/
> NHK番組を見ていない人でも受信料を支払わなくてはいけないことへの“不公平感”については、
>「NHKを見ていようが見ていまいが、そういったことは関係ない。
>NHKの放送を受信できる設備を持っている人については当然、法律上の契約義務がある」と説明した。

契約の自由を無視した暴走NHKにさせたのも、自民が作った放送法が原因。もちろんNHKの行為は憲法違反。
それにJASRACの暴走も自民が原因だろう・・・
697無党派さん:2010/06/22(火) 09:49:24 ID:u/WgPP78
俺の記憶が正しいのなら・・・
憲法は国の最高法規で、それを守っての法律・条令を作るんじゃなかったか?
それを破っての法律や条令を自民と公明がやっているように見えるわ
都の条例も
698無党派さん:2010/06/22(火) 10:04:44 ID:mrCWf4qq
http://www.yomiuri.co.jp/column/politics/20100621-OYT8T00693.htm?from=navlc

 衆参合わせて188人の自民党所属国会議員のうち、わずか10人しか集まらなかった。

 自民党の「憲法改正推進本部」(本部長=保利耕輔・前政調会長)が6月3日、党本部7階で開いた会合は閑散としていた。
この日、菅副総理・財務相(当時)らが代表選への出馬を表明した民主党本部の熱気とは対照的だった。

 ある中堅議員に欠席した理由を聞くと、
「参院選で党が存亡の危機にあるのに、天下国家を論じている場合じゃない」とのつぶやきが返ってきた。
699無党派さん:2010/06/22(火) 10:15:08 ID:215lgn4o
>>698
読売や産経の言いなりになると
自民党は衰退する。
700無党派さん:2010/06/22(火) 10:56:10 ID:1w4le8IA
>>698

石破も手腕がないな.....

背景には「石破氏の根回し不足」(党関係者)があったのは間違いない。
出席者の発言からは、「私は事前に聞いていなかった。不愉快だから
賛成できない」というニュアンスも感じ取れた。結局、党内機運は
盛り上がらず、6月16日の国会閉会までに提出は実現しなかった。
701無党派さん:2010/06/22(火) 11:30:04 ID:u/WgPP78
改憲とか言い出す議員にまともな奴はいない、これ世の理
そもそも国民の為の憲法なのに、権力者が意図的に変更とかされたらたまらんわ
国民投票も国民が提示する改憲ではなく、あくまでオマエラが作る改憲だろうし

恐らく谷垣の改憲と言うのは日本ユニセフや公明の為にやるだけであり
トコトン宗教的の子供教育、表現の規制、国民の権利侵害に貢献したいだけろ
そんな言いなり自民に政権の価値なし
702無党派さん:2010/06/22(火) 11:35:09 ID:u/WgPP78
自主憲法論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%86%B2%E6%B3%95%E8%AB%96

自主憲法論(じしゅけんぽうろん)とは、日本国憲法を無効もしくは、成立過程において著しい不備があったために、
日本独自の手によって新しく憲法論議を深め、新憲法を制定(前憲法破棄)しようとする考え方。
復古的改憲論と同様のものと理解される場合があり、憲法9条の改正、国民の権利の制限を盛り込んだ内容であることが多い。
今日においては百地章(日本大学教授)や西修(駒澤大学教授)などによって主張されている。
憲法改正限界説に立ち、自主憲法論を避けると八月革命説を用いなくてはならなくなるとも言われる。

---------------

よく分からんが、現憲法を潰し作り直すとか、もはや保守ではないな・・・
703無党派さん:2010/06/22(火) 11:46:31 ID:kPK4SIBh
次の総理にしたい人
菅:29.0%>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>谷垣:0.9%www

これじゃ勝負にならんだろw

おまけにこれから各テレビ局でやる、各党幹事長・書記長討論会では
枝野の対抗馬は悪代官大島だからねwww 

大将も参謀も全然相手になりませんwww
704無党派さん:2010/06/22(火) 11:49:48 ID:vmwKdjrW
>>698
菅首相率いる民主党の人気に対抗するには、保守政党らしく憲法改正を打ち出す必要があるのに
菅首相率いる民主党の人気に対抗するには、保守政党らしく憲法改正を打ち出す必要があるのに
菅首相率いる民主党の人気に対抗するには、保守政党らしく憲法改正を打ち出す必要があるのに




ダメだ何もわかっちゃいないw
AA略w
705無党派さん:2010/06/22(火) 11:52:32 ID:kPK4SIBh
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277167077/
【参院選】民主・国民新党28議席 自民・その他93議席・・・ニコニコ動画、参院選挙ネットユーザー100万人調査★3
1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 09:37:57 ID:???0
自民党32.9%、民主党17.1%―ニコ動、第22回参院選挙に向けた100万人調査

調査期間は6月18日5時30分から同月21日10時30分までの77時間。
次期参院選をテーマに掲げた大規模調査に、インターネットユーザー100万1,485人からの回答が寄せられた。

この調査では、参院選での投票先意向について質問し、男女別・年代別・選挙区別の解析、
また、昨年衆院選での投票先別や、支持政党別、選挙情報を得るメディア別に投票先意向の解析を行っている。

比例代表での投票先意向を「自民党」と「民主党」でみると、「自民党」32.9%に「民主党」17.1%が続く結果。
以下は「みんなの党」8.2%、「共産党」4.5%、「たちあがれ日本」3.2%、「公明党」2.4%、「社民党」1.6%、
「国民新党」1.3%、「新党改革」1.0%、「日本創新党」0.6%、「幸福実現党」0.5%という結果だ。

年代別でみると、「自民党」と回答した割合は「30代(34.6%)」が多く、他の年代に比べやや多い。
「民主党」との回答は年代が高くなるにつれ割合が多くなる傾向にあり、「30代」15.9%、「40代」21.8%、「50代以上」25.0%。

「政治や選挙の情報を得るメディア」別に解析を行った結果では、
「新聞報道」から最も多く情報を得る層では「民主党(29.3%)」「自民党(25.5%)」、
「TV報道」から最も多く情報を得る層では「民主党(24.2%)」、「自民党(20.2%)」となり、民主党が自民党を上回っている。

一方、「インターネット」から最も多く情報を得る層では「自民党(49.9%)」が、「民主党(9.5%)」を大きく引き離すという結果だ。
スレタイの予想議席数はこちらを参考にしました
http://info.nicovideo.jp/enquete/special/entrance/201006/index.html
http://japan.internet.com/busnews/20100621/9.html

↑↑↑↑↑ お前ら喜べw 参院選は自民圧勝らしいぞwww


706無党派さん:2010/06/22(火) 12:05:42 ID:Irdr3G4k
子供手当に憲法改正で挑むつもりか
斜め上すぎて言葉にならない・・
もう「イトカワ」まで翔んでいけ
707名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 12:09:37 ID:aY6z1yud
自民糖

【意味】
すごく甘い糖のこと。
708無党派さん:2010/06/22(火) 12:14:45 ID:fOlhWIUV
ネトウヨ痔民党信者はもうデマ飛ばしたり揚げ足とったりするしかないねえ。
709無党派さん:2010/06/22(火) 12:15:45 ID:u/WgPP78
>>705
たしかニコ動って麻生の身内が経営しているとかなんとか・・・
サイトを見れば分かるが自民びよりしているのがよく分かる
710無党派さん:2010/06/22(火) 12:19:47 ID:u/WgPP78
ドワンゴ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B4
>2005年12月21日 定時株主総会およびその後の取締役会の決定により、
>株式会社麻生社長・麻生泰の長男・麻生巖(「麻生」代表取締役専務)が
>社外取締役に就任。なお泰は麻生太郎の弟である。

その調査報告書は信用できないな。
711無党派さん:2010/06/22(火) 12:54:35 ID:INc8RiP0


【政治】 "差別や人権侵害をチェック" 人権委員会、内閣府に設置する方針…千葉景子法相、人権救済機関設置法取りまとめへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277175263/l50

【参政権】外国人参政権の危険性――参院選の争点として国民にぜひ問うて欲しい[06/22]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277176276/l50
712無党派さん:2010/06/22(火) 13:13:46 ID:ltmyreDh
>>707
砂糖農家も政治団体もってたよね たしか「砂糖を科学する会」とか何とか
713無党派さん:2010/06/22(火) 13:39:59 ID:5Wq1ga9E
今回の自民の比例区候補って、
田島みわ(元女優で会社社長)とか、伊藤始(日本子どもの本研究会理事長)とか、
訳分からん候補がいて、選挙運動もやってるのか何だか分からんのだが
公認証を金で売ったってことはないのかね?
714無党派さん:2010/06/22(火) 13:49:28 ID:24xeWF6s
>>713
田島みわ=麻生真美子(麻生真美子&キャプテン)
http://kireikarada.net/punitlist.php?pkind=20
715無党派さん:2010/06/22(火) 13:53:10 ID:e2i/nnEb
金持ちボンボンばかりなんだから、
私財を出しあえば、党の借金くらい何とかなるだろうが。

庶民から酷税で金を毟り取るのは平気でも、
自分の金を出すのは金輪際イヤな人達なのね。
716無党派さん:2010/06/22(火) 14:05:57 ID:iPeu8ruj
驚いたことに、去年の総選挙のネガキャンビラはまだ堂々と自民党HPから
すぐアクセスできる場所にあるんだな。

政策パンフレット
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/index.html
717無党派さん:2010/06/22(火) 14:31:17 ID:r+aKYKIk
>>716

初めて読んだものもあったが、驚いた。
>B君は交際中のC子さんに対し「避妊さえすれば自由にセックスを楽しんでいいのかな」と思いました。A市は組合の組織率が非常に高いそうです。(原文ママ)

B君なんて実際いない架空の子どもの話を書いておいて、それが組合組織率と関係あるかのような書き方。
私は日教組が嫌いなんだが、それでもこれにはあきれ返る。
日の丸と韓国の日章旗を並べて揚げたとか、男女同室で着替えさせたとかにわかに信じられないような話がある。
自民党本部に電話をかけ具体的にどこの学校か聞いてみたいほどになった。
日の丸と日章旗って運動会の万国旗の話じゃないの?
これって昨年まで日本の与党だった政党が与党時代に作った公のパンフレットなんだよね、しかも今でも党のオフィシャルHPで読める。
信じられない。
718無党派さん:2010/06/22(火) 14:36:57 ID:gM8qiSVD
>>716
日章旗は日の丸のことで
韓国国旗は太極旗ね
719無党派さん:2010/06/22(火) 14:37:42 ID:cG6kycm8
民主党が政権を取ったら中国が攻めて来る、
っていう話が流布していましたがが、
これも、出元は自民党のなんですかね?
720無党派さん:2010/06/22(火) 14:38:32 ID:eC8EgOsv
子供手当てや高校無償化は、国民の80%以上が反対してる政策だからねえ・・
民主が政権取ってやったことは、単なるバラマキだけ
カネをばら撒くだけなら、小学生でもできるわな(w

財源が無いのに、ばら撒くんだからたちが悪い・・まあ、痴漢事件隠蔽してたレンホウ隠しかなw
721無党派さん:2010/06/22(火) 14:40:04 ID:eC8EgOsv
そういえば、
   総理交代すれば総選挙します
と公約にしてた民主だが、総選挙って何時終わったの?w
6月に脱税男(鳩)が半年で政権投げ出したばかりだが。。選挙したっけか?
722無党派さん:2010/06/22(火) 14:40:53 ID:r+aKYKIk
>>718
あ、無知ですみません、間違えました。
723無党派さん:2010/06/22(火) 14:42:06 ID:5Wq1ga9E
>>714
田島みわの活動報告とか見ても、三社祭に行ったぐらいしか報告がないんだな
ヤクザじゃあるまいし、お祭り以外に町中に出ることは無いのかとw
ブログの更新サボってるだけで、地道な選挙活動をやってるのかも知れんが、謎だよな

日本子どもの本研究会理事長の方は、HPすら無い。
NPO理事長としか書いてなかったから、何のNPO法人だか、調べるのに苦労したw
当選のあてがあって公認したとは思えないんだよな

724無党派さん:2010/06/22(火) 14:43:30 ID:eC8EgOsv
そもそも、「首相辞任後は直ちに議員辞職します」と公約してた脱税男が未だに議員に居座ってるもんな・・

今、NHKで9党首会見やtぅてるが、菅がパニくってるなw
こいつは幼少期から苦労した事無いし努力もしたこと無いから、政策を理解して無いんでしょうな・・・w
725無党派さん:2010/06/22(火) 14:44:34 ID:kPK4SIBh
2ちゃんねるでは去年の鳩山総理就任直前に
「鳩山が総理大臣に就任した直後に中国人民解放軍が上陸してきて
日本駐留を宣言する。もうそう言う手筈は付いている!」って喚いてた
ネトウヨがいたっけなw
726無党派さん:2010/06/22(火) 14:45:05 ID:eC8EgOsv
>民主・国民新党28議席 自民・その他93議席・・・ニコニコ動画、参院選挙ネットユーザー100万人調査★3

政策を見ればこういう結果になるのは必然なんだけどな。。w

でもメディア報道(民主擁護の)だけみて投票するB層が民主に投票するからおかしくなる・・w
727無党派さん:2010/06/22(火) 14:47:35 ID:JeGULs5G
ニコ動調査が当てになるならそもそも政権交代など起こってないだろ
728無党派さん:2010/06/22(火) 14:49:09 ID:eC8EgOsv
そりゃそうだろ・・大半がメディア報道だけみて投票するB層なんだからw
政策見て投票するやつなんて全有権者の1%にも満たないからな
729無党派さん:2010/06/22(火) 14:49:50 ID:RCPxJBtM
>>724
谷垣、渡辺が苦労してないのならわかるが・・・
730無党派さん:2010/06/22(火) 14:53:23 ID:aGijrlhA
>>726
お前のようなアホな書き込みをする奴がいるから自民党支持者がバカウヨとか言われるんだよ
731無党派さん:2010/06/22(火) 14:55:57 ID:m0P2UoP4
凄いのが居座っちまったなw
新手のネガキャンじゃねーの?
マジならご愁傷様・・・
732無党派さん:2010/06/22(火) 14:59:47 ID:j1LSliCl
自分好みの情報ばかりアクセスして、「見たいモノを見ている」だけなのに
真実を知ったつもりになってるバカがネットには多いよな。

能動的にバカになってるんだから、ある意味マスコミ盲信より重傷だな。
733無党派さん:2010/06/22(火) 15:01:23 ID:m0P2UoP4
>「首相辞任後は直ちに議員辞職します」と公約してた
そもそもこっから間違ってるしw
734無党派さん:2010/06/22(火) 15:11:45 ID:H3q1POYx
>>539
みん党の、こういう書き込みや工作をするところが、嫌われているんだな。
正に>>732状態だわ。
735無党派さん:2010/06/22(火) 15:15:25 ID:fOlhWIUV
自民オワタ!!!完全にオワタ!!!!!!!ゲラゲラゲラw
736無党派さん:2010/06/22(火) 15:23:06 ID:H3q1POYx
>>735
みん痘オツw
737無党派さん:2010/06/22(火) 15:25:19 ID:fOlhWIUV
自民オワタ!!!完全にオワタ!!!!!!!ゲラゲラゲラw
738無党派さん:2010/06/22(火) 15:26:15 ID:H3q1POYx
>>737
>>736が図星w
739無党派さん:2010/06/22(火) 15:29:17 ID:fOlhWIUV
谷垣さんありがとう!!!!!!!ゲラゲラゲラw
740無党派さん:2010/06/22(火) 15:31:47 ID:H3q1POYx
>>739
キモイみん痘w
741無党派さん:2010/06/22(火) 16:12:56 ID:5EFBLvdZ
憲法改正に一番熱心な政治家は小沢一郎だな
彼の改正案通りにすれば、日本は劇的な変化を研げるだろうけど、
日本人はまだまだ付いていけまいw

例えば国軍で言えば、
国連決議があれば日本国軍を地球の反対側に送って武力介入(戦争する)こともOK
これが小沢案
742無党派さん:2010/06/22(火) 16:13:04 ID:X+wOfyn2
ニコ動によると参院選後も現執行部の続投となるわけか。谷垣も大島も止める気
満々なのに困ったことだな。この際徴兵制でもぶち上げるか。
743無党派さん:2010/06/22(火) 16:29:14 ID:60MAQ+07
参院選後は自民党は解党し、政界再編。
菅政権では日本の将来はない。
744無党派さん:2010/06/22(火) 16:32:10 ID:5C8hFhnX
与党過半数割れだと政界再編シナリオだな
民主党の総理は、総理を辞めたら議員辞職するんで、
どのみち菅は次の衆議院までの命になる(内閣続けばもう1回立候補する事はあり得るが)
745無党派さん:2010/06/22(火) 16:37:47 ID:sLLqE/cc
>>743
野党自民党はともかく
与党がわれることはないよ。
746無党派さん:2010/06/22(火) 16:38:17 ID:Xlsjz/wM
与党・民主党VS野党・小沢党

これだろう。すっきり。
747無党派さん:2010/06/22(火) 16:44:02 ID:5C8hFhnX
小沢が自民党をまるまる乗っ取る形なら、それで二大政党制もあり得るが、
現実的には民主党は最高実力者の小沢のものなんで(鳩山引退すればより顕著になる)
少数派の反小沢グループが出て行く事はあっても、最大グループの小沢が出て行く事は無い
これポイントね
748無党派さん:2010/06/22(火) 16:46:12 ID:xmf3rpkC
>>741 何で小沢は国連中心主義という
非現実主義的な主張をするんだ?
普通に集団的自衛権の容認でいいだろ
国連中心主義なんかやってる国は存在しないと思う
749無党派さん:2010/06/22(火) 16:49:32 ID:F1k1N9+j
自民の改憲会議に10人しか出席せず→議員「それどころじゃない」 →読売「日の丸は自民党らしい。危機の時こそ改憲論議を」

自民党存亡の危機時こそ改憲論議を
http://www.yomiuri.co.jp/column/politics/20100621-OYT8T00693.htm?from=navlc

衆参合わせて188人の自民党所属国会議員のうち、わずか10人しか集まらなかった。

「全議員に出席の案内を出したが、(常連メンバー以外の)議員が1人もいない。もくろんだ会が成立し得ない」
保利氏は常連の顔ぶれを見渡し、無念そうに語った。

自民党の「憲法改正推進本部」(本部長=保利耕輔・前政調会長)が6月3日、党本部7階で開いた会合は閑散としていた。
この日、菅副総理・財務相(当時)らが代表選への出馬を表明した民主党本部の熱気とは対照的だった。

ある中堅議員に欠席した理由を聞くと、 「参院選で党が存亡の危機にあるのに、天下国家を論じている場合じゃない」
とのつぶやきが返ってきた。

本文冒頭に日の丸の写真が掲げられた参院選公約には、民主党に見られない、自民党らしい特徴が表れている。
参院選を終えて、この公約が空虚に響くことがないよう、自民党は選挙戦で大いに改憲論議を繰り広げてほしい。

750無党派さん:2010/06/22(火) 16:51:08 ID:kLFeNDj8
>>748
小沢の著書に書いてあんだよ
ちなみに小沢や鳩山の草案だと、「日本軍」は国連軍の指揮下に入り
日本の指揮下から離れる。これが民主の言う「主権の移譲」

全く役に立たない、空理空論の妄想
国民主権さえ無視したキチガイ憲法
751無党派さん:2010/06/22(火) 16:58:21 ID:kLFeNDj8
民主党の小沢一郎代表が、「国連至上主義」を唱えている。岩波書店の
雑誌「世界」11月号に書いた論文『今こそ国際安全保障の原則確立』の
中で熱っぽく説いているのだ。小沢の持論なのだが。「国連至上主義」
「国連中心主義」で国連を絶対視する小沢の主張には危惧を抱くのである。

小沢の主張は驚くほど教条的である。
『国連の平和活動に参加することは、ISAFであれ何であれ、憲法に抵触
しない』というのである。『国連決議による「国際治安支援部隊」への自衛隊派遣
であるから違憲ではない。憲法の禁ずる武力行使も武器使用も認められる』。
『国連の決めたことは、憲法を超える。合憲も違憲もない』という。
憲法第9条からの脱却が小沢理論なのである。狂信的「国連絶対主義」と言えよう。

http://27234091.at.webry.info/200710/article_12.html
752無党派さん:2010/06/22(火) 16:59:41 ID:zez88Pi9
>>749
憲法調査会の自民党側の中心だった中山太郎も保岡興治も船田元もいなくなっちゃったからなぁ。
この人たちは様々な勉強、議論、折衝を与野党一緒になって行っていた人たちで、
口先だけ勇ましくしていれば、それで済んじゃう人たちとは、異なる形で憲法と向き合っていた。
それがみんないない。
753無党派さん:2010/06/22(火) 17:01:03 ID:F1k1N9+j
>調査団に参加した自民党議員5人のうち、4人は昨年の衆院選で落選した。
>落選した中山、保岡両氏らが、憲法改正推進本部の会合にほぼ欠かさず出席していたのに比べ、
>現職議員の関心の低さはいったいどうしたことだろう。

改憲論議に熱心だと落ちるということですね
754無党派さん:2010/06/22(火) 17:07:10 ID:5C8hFhnX
小沢の国連中心主義ってのを誤解してる人が多いな
これは突破口に過ぎなくて、小沢が目指してる究極目標は、

   国 連 解 体
   安 全 保 障 理 事 会 解 散
   新 た に 地 球 連 邦 の 創 設
   日 本 の 常 任 理 事 国 入 り

ってのがあるんだ
現在の国連機構では、日本が国際社会において名誉ある地位を占める事は100%不可能
常任理事国が一つでも反対したらなんにも通らない
まずは国連協力姿勢で、日本の発言力を大きくして、国際連合から地球連邦への50年の計だ
755無党派さん:2010/06/22(火) 17:11:12 ID:kLFeNDj8
地 球 連 邦 の 創 設(笑)

それが小沢の本心だというならソースをもってこいよw
著書にでも書いてあるんだろ

無いというなら、それはただのお前の妄想なんだよ
756無党派さん:2010/06/22(火) 18:56:55 ID:sE6NTHDS
>>749
改憲論議大いに結構。

「おまえらみたいな愚民に自由や権利保障してやってたら
 恩知らずにもウチを下野なうさせやがったから、徹底的に縛りかけて剥奪して
 ウチ以外への投票は『公の秩序に反する』ことにして徴兵して合法的に
 シバキ殺せるような理想の憲法に変えてやんよ」

と正直に訴えかければいいだろう。
757無党派さん:2010/06/22(火) 19:45:38 ID:xmf3rpkC
>>756 良心的兵役拒否なしの徴兵制は100%無理
ドイツ方式の徴兵制で実現率30%
758無党派さん:2010/06/22(火) 19:55:57 ID:xmf3rpkC
>>756 どうせ徴兵制をやるなら
徴農制の方がいいのでは?
徴兵制は自衛隊員が反対しているし
徴農制なら人手不足の
農業で役に立つ
759無党派さん:2010/06/22(火) 20:00:15 ID:ty5brd68
>>751
まさかと思いますが、
小沢は国連乗っ取りを目指してないか。

民主党乗っ取りみたいに。

2年間の徴兵制を推進してるため、兵力は足りるはず。
760無党派さん:2010/06/22(火) 20:03:40 ID:noRdf9h3
徴X制といやつは社会の中から、

生産の担い手、
納税の担い手、
消費の担い手、
社会維持の担い手、国民製造の担い手………

そういうものをごっそり奪う手段だ。それも若い連中が中心だから一番重要な部分をね。
そして代わりに国家予算のかなりを消費する手段だ。

だから、今他国に攻められているとか、そのくらいの危機やそれに相当するくらいのメリットが無いと、
単に社会そのものを弱体化させるだけなんだよね。

だから冷戦も終わった今、そーゆーことを口にする政治家をバカかどうか判断するリトマス紙には最適なんだなあ。
761無党派さん:2010/06/22(火) 20:06:39 ID:mvx3zT4k
>>758
稲田朋美は徴農制派だな
762無党派さん:2010/06/22(火) 20:13:43 ID:kLFeNDj8
>>759
残念ながら日本軍の指揮権を国連に委ねるとしているから、その考えは成り立たない。
アメリカ従属を否定し、国連のポチになるのが小沢の願い。
常人理事国にはアメリカも入っているってのにw
763無党派さん:2010/06/22(火) 20:21:53 ID:A58Dm/T5
なにこのスレ
764無党派さん:2010/06/22(火) 20:25:04 ID:EuWa4G7b
>>763
政局スレで政策、それも徴兵とかいう電波な話を論じる馬鹿者にのっとられた状態です。
原因は参院選の自民の負けが確定したのが背景。
765無党派さん:2010/06/22(火) 20:35:32 ID:noRdf9h3
それじゃあスレタイにそった話をしましょうか。

いよいよ自民党の借金のリミットが近づいてきたわけだが、
麻生氏とかお金持ちが負担するなんてことはありえんかな?
それともみんながみんな「オレ知ーらない」とか言って逃げちゃうかな?
すると銀行(りそなだったかな)まで破産するかも。

もし後者だとしたら、党内政局どころか自民党そのものが崩壊して、
日本の保守勢力は今後数十年のオーダーで再起不能に陥るかもしれんが。
766無党派さん:2010/06/22(火) 20:37:49 ID:5aPcBV/J
もう自民党を国営化すればいいじゃん
767無党派さん:2010/06/22(火) 20:38:11 ID:LNdKK0kA
>752
頭でっかちのバカ共ざまあという事ですね。
768無党派さん:2010/06/22(火) 20:38:40 ID:JTWP9SDI
>>765
麻生私財をなげうっても足りないような^^;
769無党派さん:2010/06/22(火) 20:40:09 ID:WPYQPFak
>>766
速攻で仕分け対象になりそうだな。
770無党派さん:2010/06/22(火) 20:52:38 ID:EuWa4G7b
>>765
◆自民党の党財政と借金事情のスレ 手形2枚目
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274124755/
771無党派さん:2010/06/22(火) 21:20:40 ID:RyMRFASo
ちょっと気が早いけど、参院選後のポスト谷垣が気になる。
石破が一番手だろう。
顔が怖いという声もあるが、大島みたいな悪代官顔でもないし
772無党派さん:2010/06/22(火) 21:23:48 ID:Bp2kxMcb
>>771
推薦人集まらずにやる前から終わってると思う
773無党派さん:2010/06/22(火) 21:25:45 ID:CuiOLLol
石破は口だけで何もできない。
774無党派さん:2010/06/22(火) 21:33:11 ID:dgbJFhcX
自民党の安倍晋三元首相、たちあがれ日本の平沼赳夫代表、石原慎太郎東京都知事、日本創新党の中田宏
代表幹事が22日夕、参院選で、民主党の参院幹部の地元、山梨選挙区から立候補する自民党新人を応援する
ため、JR甲府駅前でそろって街頭演説した。
演説会は「反民主党」を旗印に党派を超えた保守勢力の結集を目指す「日本を救うネットワーク」が主催。安倍
氏は演説で「民主党政権では美しい国柄を失ってしまう。グローバル経済の中で日本は沈没してしまう」と強調。
平沼氏は「このまま(現状を)放置したら、日本が危ないという危機感を持って政党をつくった。党派、立場を超え
日本のために力を合わせよう」と訴えた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000168-jij-pol

まだ美しい国とか言ってるのか。。
775無党派さん:2010/06/22(火) 21:36:18 ID:j1LSliCl
自民“幹事長”コスプレ引責辞任 とんでもないパーティーとは
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jimin__20100622_3/story/22fujizak20100622008/

例の三橋のパーティーの詳報。

どんだけ狂ったパーティーなんだよw
776無党派さん:2010/06/22(火) 21:39:32 ID:JTWP9SDI
公認した谷垣大島が悪い^^;
777無党派さん:2010/06/22(火) 21:57:33 ID:EuWa4G7b
>>774
これほど訴求力のないメンツと集まりもないもんだ
778無党派さん:2010/06/22(火) 21:59:44 ID:VGkkcUMi
>>774
国が滅ぶ!とか不幸になるぞ!とかいいかげん宗教の勧誘みたいな事止めればいいのに。
779無党派さん:2010/06/22(火) 22:00:46 ID:EuWa4G7b
>>778
そう言われてみたらふと日蓮を思い出したw
780無党派さん:2010/06/22(火) 22:02:29 ID:uORTf2eV
>>774
>まだ美しい国とか言ってるのか。。

 羽田の省エネルックとか海部の水玉、あるいは
角栄のヨッシャとか大平のアーウーみたいに、元首相
たるもの1発芸がないと、とか考えて使っているん
じゃないか。
トレードマークと
781無党派さん:2010/06/22(火) 22:05:12 ID:qNAElgCf
>>778
左翼はすぐ虐殺に走る
他国で前例があるから仕方ない

まあ日本では起きないかもしれんが
782無党派さん:2010/06/22(火) 22:05:39 ID:WPYQPFak
>>779
このまま数百年ほどしたら、愛国宗教安倍宗になってるかもしれん。
783無党派さん:2010/06/22(火) 22:06:18 ID:w1zXoduj
>>774
その自民党新人が気の毒だ。
ものすごく偏った色がついて見られるのではないか。
極右はとっとと極右だけで政党つくればいいのにね。
784無党派さん:2010/06/22(火) 22:09:53 ID:YwlNRpmh
>>760
小沢の狙いは国連乗っ取りだよ
つか現在の国連では日本が常任理事国になることは絶対不可能なわけで
世界第2位の拠出金だしてるにも関らず
785無党派さん:2010/06/22(火) 22:13:03 ID:VGkkcUMi
>>781
ネトウヨ相手にはいい演説かもしれんが、一般人は引くだけだと思うんだが。
786無党派さん:2010/06/22(火) 22:16:21 ID:Uqjapild
>>757-758
自民で徴兵や徴農を言ってる連中の顔ぶれや言動見てる限り、
防衛力や食糧自給率の向上に役立つかとか効率的かとか興味無さそう。
それこそ文革やポル・ポト的に単に気に食わない相手を非国民認定して
強制労働や苦役を課したいだけに見えるわ。
787無党派さん:2010/06/22(火) 22:22:52 ID:mkziMo+e
自民党は山梨選挙区に、持てる全ての力を投入するつもりでしょう。
他で全滅しても、山梨で勝ったら、勝利宣言するかもしれません。
788無党派さん:2010/06/22(火) 22:25:10 ID:MMdaeZ79
【週刊知事】読解能力ない! 東京・石原慎太郎知事
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100620/tky1006200801000-n1.htm

>18日の定例会見でも怒りは収まらず、
>「反対理由が分からない。『創作する人間が無言の圧力を感じ描きたいことを描けなくなる』こと以外にあるのか?」
>とし、「そんなことで描けなくなるなら作家じゃない」と続けた。

 都知事原作の強姦小説に登場するレイプマンが、強姦相手の弱さを嘲笑って
 自己正当化しているのと同レベルの言い草ですね。

・・・石原が酷い件について


非実在青少年規制に反対する自民党員が自民都議を説得してみた
http://togetter.com/li/30052

・・・自民都議が酷い件について


都の都議や知事がオカシイんだけど、コイツラなんなの?
789無党派さん:2010/06/22(火) 22:25:48 ID:bzxaevlY
軍隊は教育機関でも更正機関でもないことをいい加減認識して欲しいわ。
790無党派さん:2010/06/22(火) 22:33:35 ID:MMdaeZ79
>>775
> 特別ゲストとして登場した幸福実現党特別代表のドクター中松氏も、
>「いまのネット社会の大もとを作ったのは私だ!」とブチ上げて大騒ぎ。

何でこんなのを呼んでいるんだ?韓国起源を訴えるチョンそのものじゃん。
791無党派さん:2010/06/22(火) 22:53:56 ID:lkc4CWSa
>>783
輿石の地元で立てた教員やってた新人だからそういう系統のだろw
792無党派さん:2010/06/22(火) 23:03:27 ID:5aPcBV/J
輿石落選したら菅は内心ニヤリだろw
793無党派さん:2010/06/22(火) 23:14:17 ID:4Q6DJohp
>>786
それが結論だと思うよ。
もちろん自分たちは命令する側でね。
欲求不満と嫉妬、そこから来る他人への抑えがたい攻撃性が
むき出し。
794無党派さん:2010/06/22(火) 23:21:06 ID:uORTf2eV
>>775
 もはやザ・ニュースペーパーを超えた。お笑いより
お笑いな政党というのは、なかなかシュールな光景だな。
795無党派さん:2010/06/22(火) 23:46:48 ID:AB3u0NzY
消費税の使い道をちゃんと公言してるとか自民党に言われても、
過去の行いをみると竹中平蔵ぐらい信じられないなw
796無党派さん:2010/06/23(水) 00:28:48 ID:nEK016MO
>>792
小沢ソンタクズで残る輿石と山岡は絶滅させねばならない
高嶋は引退だ
797無党派さん:2010/06/23(水) 00:37:58 ID:Uv4r+qrY
自民参院選出馬の後援会幹事長、コスプレで引責辞任

自民党の“幹事長”が引責辞任する。選挙前のこのタイミングで辞任したのは大島理森氏…ではなく、「2ちゃんねらー」出身の経済評論家で、今夏の参院選に自民党から出馬する三橋貴明氏(40、比例代表)の後援会幹事長、宇田川啓介氏。
辞任理由は、自民党本部で先ごろ開いた三橋氏主催の「コスプレパーティー」が、党関係者の激しい怒りを買ったためだという。

たしかに、その詳細を聞けば、党幹部の怒りもごもっとも。ある参加者によると、コスプレーヤー全員が起立して君が代を斉唱した直後、登壇した三橋氏は別のアニメキャラ姿の謎の女性とアニメソングを熱唱し、その後も単なるコスプレカラオケが続いた。
最後には謎の愛国ラッパー「ムシケラ」氏も登場するなど、自民党本部は完全にカオス状態に陥ったという。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100622/stt1006222047012-n1.htm
798無党派さん:2010/06/23(水) 00:40:58 ID:qA+U4v40
自民党比例区候補 三橋氏による“幹事長”コスプレ引責辞任 とんでもないパーティーとは

481 :名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:06:15 ID:z+QHC/OD0
写真チラ見しただけの時はフッ程度だったが
ここの詳細レポ見て余りのカルトっぷりにビビッた

ttp://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100614/p1
           _____
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                    
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,ー   ,ー  .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |  気の毒すぎてとても    
        ヽ,,,, u  /(,、_,.)ヽ .|突っ込めねぇよw
         ヾ.|   ヽ-----ノ / 
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./
799無党派さん:2010/06/23(水) 03:00:03 ID:ar+VjWYm
>>775
>>797-798

………ひでえなあ、としか言えん。
もはや政策がどうの政局がどうのというレベルをはるかに超えている。
もちろん下に超えている。
800無党派さん:2010/06/23(水) 06:31:44 ID:MzNtY9Fq
きちんと認識したほうがいいな、コスプレで遊んでる場合じゃないだろう。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20100618-OYT1T01313.htm

自民については、「期待」は36%(前回37%)、政権担当能力が「ある」は50%(同48%)で、
ともに民主に及ばなかった。「失望している」は78%(同75%)に達し、低迷を抜け出せていない。
自民の政権復帰に関しては、「(政権を)担当してよいが、当面は望まない」52%が最も多く、
「担当してほしくない」30%、「できるだけ早く担当してほしい」13%となった。
801無党派さん:2010/06/23(水) 06:32:40 ID:hHPbM77v
企業でいえばガバナンスの欠如という奴だろうか。小泉総裁時代にこんなこと起こりえるはずもなかった
802無党派さん:2010/06/23(水) 06:33:56 ID:y74ODwG7
君たちの親の年金が無くなる
君たちの親の年金が無くなる
君たちの親の年金が無くなる
803無党派さん:2010/06/23(水) 06:38:05 ID:q2OWxRxG
君たちのお爺ちゃん、お婆ちゃんの年金は既に無くなっている
君たちのお爺ちゃん、お婆ちゃんの年金は既に無くなっている
君たちのお爺ちゃん、お婆ちゃんの年金は既に無くなっている
804無党派さん:2010/06/23(水) 07:19:20 ID:fuGPZuO/
そらそうよ
NY市場の鉄火場に殆ど突っ込んじまったんだから
805無党派さん:2010/06/23(水) 07:39:54 ID:RxyPXJI3
ゆかいゆかい♪
806無党派さん:2010/06/23(水) 08:14:38 ID:7JyUZ6RM
>>800
>>自民の政権復帰に関しては、
>>「(政権を)担当してよいが、当面は望まない」52%が最も多く、
>>「担当してほしくない」30%
>>「できるだけ早く担当してほしい」13%
>>となった。
「できるだけ早く担当してほしいが、民主党主導」の選択肢が抜けている。
民主党と対立ばかりしてても仕方無い。
小沢の議員辞職と引き換えに、民主党に頭を下げ、民主党主導の大連立政権に移行すべき。
807無党派さん:2010/06/23(水) 08:17:09 ID:hUUB5Fjs
>>798
これ一度でも地上波で流れたら三橋アウトだな
もちろん自民党もアウトw

808無党派さん:2010/06/23(水) 08:51:07 ID:4YmROeff
>>784
政権交代して、小鳩体制になった2010年度で拠出金をガッツリ下げてるけどな。
809無党派さん:2010/06/23(水) 09:04:30 ID:mCHipnGa
コスプレパーティー、マスコミの格好のネタのはずなのにほとんど報道されねえな
810無党派さん:2010/06/23(水) 09:06:57 ID:ElRx6hqj
まあ泡沫だし
811無党派さん:2010/06/23(水) 09:18:02 ID:n+jZYP8F
>>809
惨敗後、タックルか何かで評論家の餌食になりますw
812無党派さん:2010/06/23(水) 09:53:24 ID:w5gAtIPC
自民に都合の悪いことはとことんスルーなのがマスコミだから
ついでに国会前で連日のごとく民主批判してる右翼なんかもスルー

なんでかというと言ってることが自民党なんかと同じで 自民党=右翼 というイメージが広まるから
813無党派さん:2010/06/23(水) 10:04:51 ID:X1zWYzTA
政権交代で石井紘基暗殺事件の解明も少しは進むかと思ったけど全くそんなことなさそうだな
民主にとっても都合が悪いのかね
814無党派さん:2010/06/23(水) 10:08:32 ID:pbgTCrBx
>>717
卒業式に日の丸と韓国の国旗と並べて掲げたというのは数年前大阪の寝屋川
あたりの中学で実際にあった話。
教委から日の丸を卒業式で正面に掲げるように強制されたことに反発して
在日の生徒を悲しませないようにとの理屈で韓国国旗も同時に掲げたとか。
まあ、大人げない教師だなと。
大政党がパンフレットに載せるようなネタでもないとは思うけどね。
もう数年前の終わった話だし。
815無党派さん:2010/06/23(水) 10:19:37 ID:ppccCpfW
総合スレで、何故か昨日のマツダの轢き殺し事件が
菅政権のせいにされて、「参院選で民主やばい」って
必死に書き込みしてるアホが1人www
816無党派さん:2010/06/23(水) 10:23:49 ID:pbgTCrBx
ぐぐってみたら大阪の八尾市の公立中学の平成14年度の卒業式での
事件だった。>日の丸韓国国旗事件
まあ、在日の多いエリアだね。
817無党派さん:2010/06/23(水) 10:24:47 ID:fuGPZuO/
なら派遣改正法を会期延長してでも通しておくべきだったな
結局民主も選挙と支持率の数値しか考えてないって事だよ
818無党派さん:2010/06/23(水) 10:27:46 ID:mCHipnGa
在日が多い地域で日の丸掲げず太極旗だけだったなら大問題だが、両方というならそこまで目くじら立てなくてもと思うのは
自民党から見たら左翼なんだろうなあ
819無党派さん:2010/06/23(水) 10:34:25 ID:4YmROeff
つか、卒業生に韓国籍の生徒がいないのならともかく、いるのなら一緒に挙げて
なにが問題なのかさっぱり判らん。
アメリカにある日本人学校だって米国旗と一緒に日本の国旗を揚げたりするじゃん。
820無党派さん:2010/06/23(水) 11:14:25 ID:c40axLSh
>>786
それじゃあネトウヨと全く同じじゃないか!
821無党派さん:2010/06/23(水) 11:29:53 ID:XPj4GOOH
>>818-819
まったく理解できん。
822無党派さん:2010/06/23(水) 11:36:35 ID:iiu4OjtK
>>819
米国にある米国官立の学校で
卒業生の中に日本人がいるから
という理由で星条旗と日の丸
両方を掲揚した事例があるの?
823無党派さん:2010/06/23(水) 11:51:38 ID:4YmROeff
>>822
米国の場合、州ごとの独立性が高いから、官立つーか、州による公立でしょ?
つかなんで公立限定? 別にインターナショナルスクールでも日本人学校でも
助成されてるところもあればされていないところもあるし、分ける理由がわからん。
他の国でもオーストラリアなんかでも州公認で補助金のある日本人学校とかあるべな。
824無党派さん:2010/06/23(水) 11:57:00 ID:QUZXgdcQ
一人の教師の暴走でしょうがい。
825無党派さん:2010/06/23(水) 12:07:55 ID:iiu4OjtK
>>823
そういうことを聞いてるんじゃないの。
星条旗、日の丸が両方掲揚された
事例があるのかってことを聞いてるの。
公立に限定したのはこの話の元ネタの
寝屋川の中学が公立学校だから。
助成を受けてても私立はあくまで私立。
税金で運営される公立とは話が違う。
826無党派さん:2010/06/23(水) 12:12:00 ID:4YmROeff
>>825
なんだ、都合が悪くなりそうなら条件を追加してって限定したがる限定厨房か。
あほらし。
827無党派さん:2010/06/23(水) 12:12:39 ID:QUZXgdcQ
自分の中学時代のこと思い出しても日の丸は掲揚してたし君が代も歌ったし・・・
もちろん国家国旗法ができる前だよ。
歴史の授業でも日本=悪みたいなことなかったけどねえ。
史実だけ頭のなかに入れとけみたいな授業やったけど。
っていうかそんな詳しくやってないはず。
そんな時間なかったんちゃうかな。

反日左翼まるだしの学校運営してる公立学校って想像つかん。
どこにあるねん。
828無党派さん:2010/06/23(水) 12:18:47 ID:RxyPXJI3
ネトウヨの脳内では普通の幸せ家族が反日左翼だろうな。
829無党派さん:2010/06/23(水) 12:23:56 ID:YdQA35im
>>827 俺の中学校の教師も全員がノンポリだったと思う
ノンポリというか本当に中道
830無党派さん:2010/06/23(水) 12:24:39 ID:Uv4r+qrY
↓警備員とかもリストラされてるのかな?

自民参院選出馬の後援会幹事長、コスプレで引責辞任

自民党の“幹事長”が引責辞任する。選挙前のこのタイミングで辞任したのは大島理森氏…ではなく、「2ちゃんねらー」出身の経済評論家で、今夏の参院選に自民党から出馬する三橋貴明氏(40、比例代表)の後援会幹事長、宇田川啓介氏。
辞任理由は、自民党本部で先ごろ開いた三橋氏主催の「コスプレパーティー」が、党関係者の激しい怒りを買ったためだという。

たしかに、その詳細を聞けば、党幹部の怒りもごもっとも。ある参加者によると、コスプレーヤー全員が起立して君が代を斉唱した直後、登壇した三橋氏は別のアニメキャラ姿の謎の女性とアニメソングを熱唱し、その後も単なるコスプレカラオケが続いた。
最後には謎の愛国ラッパー「ムシケラ」氏も登場するなど、自民党本部は完全にカオス状態に陥ったという。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100622/stt1006222047012-n1.htm
831無党派さん:2010/06/23(水) 12:25:23 ID:pDW5s3i+
>>827
国に雇われて教育を職務としている教師が国旗や国歌に敬意をせずなんて
何のためにいるのか分からないんだけどね・・・

中には「選択の自由」とか言うバカもいるけど、いやなら教師やめればいい
日本国で生まれた限り、最低限の日本国民としての教育は義務だろうに


国旗国歌違法訴えを却下 神奈川の県立高教職員ら
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100317/trl1003171757006-n1.htm

今すぐに起きる(民主政権)ことではなく、長年の自民政権の結果。
832無党派さん:2010/06/23(水) 12:27:08 ID:lROXg3mA
>>789
昔の日本には軍事教練があったよな
833無党派さん:2010/06/23(水) 12:29:04 ID:iiu4OjtK
>>825
それは君のことでしょ。
聞いてるのは一点。米国の官立の学校で
星条旗、日の丸が両方掲揚された事例が
あるのか。これだけ。あるのなら「ある」
ないのなら「ない」、知らないなら「知らない」
これで済む話でしょ。
公立限定云々は条件追加とか限定ではなく、
条件を公平にするためだよ。
834無党派さん:2010/06/23(水) 12:30:26 ID:iiu4OjtK
>>833
アンカミス、>>825じゃなく、>>826
835無党派さん:2010/06/23(水) 12:31:01 ID:pDW5s3i+
つか国旗や国歌を否定している奴って、なんの旗や歌ならいいんだ?と逆に問いたい。
まさか個人的に好きな旗や歌を押し付けるわけじゃないだろうな?それこと自己中だ
836無党派さん:2010/06/23(水) 12:31:12 ID:FbHj39pb
自民党は溶けていってるよな
自民党党本部での狼藉かw

ハマコーや梶山の時代ではあり得ない状況だな
837無党派さん:2010/06/23(水) 12:38:40 ID:pDW5s3i+
まるで中学校で坊主頭が嫌だから髪形を自由にしろ!と教師に訴えたガキらが
大人になり教師になって、今度は国歌や国旗はダサイから自由にしろ!と
わがままっぷりを発揮している。
838無党派さん:2010/06/23(水) 12:43:43 ID:bN2MF6Nw
>>837
坊主にさせられた仕返しか
839無党派さん:2010/06/23(水) 12:45:45 ID:pDW5s3i+
>>838
いや髪形が自由になったから今度も訴えりゃいいと思っているだけだろ
840無党派さん:2010/06/23(水) 12:50:29 ID:ar+VjWYm
まあ大多数の国民の関心ごとは経済の建て直しと生活の向上だよな。
愛国や国旗・国歌では票はとれないだろ。

国や国旗・国歌に敬意を払えというのはまことにもってごもっとも。
しかしそう主張する人々が忘れているのは、
敬意というものは自発的なもので、強制したり教育したりはできないもんなんだ。
それは愛も同じだよね。愛の教育なんて語義矛盾にしかすぎない。
愛が教育できるならば、今頃人事の恵子ちゃんはオレの………いや。それはともかくとして。

敬意も愛も、それは与える側では無く、受ける側こそがそうあるように行動しなきゃダメに決まっているじゃん。
こんなことは社会に出て、まともな職業についたり、まともな恋愛をした人なら何の説明も無く理解できるはずのことなのだが。
841無党派さん:2010/06/23(水) 12:54:36 ID:hUUB5Fjs
菅が中曽根に弟子入りしたらしいが、さすがに眼のつけどころがいい
谷垣や大島ではとても勝負にならんな
自民党も早いとこ次を決めたほうがいいよ
842無党派さん:2010/06/23(水) 12:56:07 ID:9kGdjHyu
>>835
まあこの人達は簡単にいうと国を信用してない人たちなんだろう
国旗や国歌というものが戦前を思い出させるから反対してるんでしょ

まあ日本は自国の国民があれだけ死んだのにあの戦争の総括を何もしてないから
一屋総懺悔なんか言って誤魔化してる

本当はあの戦争の問題点や失敗した点を検証し同じ失敗を繰り返さないよう
にしないといけないんだけどね

843無党派さん:2010/06/23(水) 12:56:52 ID:YdQA35im
>>840 まあそうだね
国民が一番関心があることは経済
小泉は格差を拡大させたが
不良債権を処理し景気を回復させた
844無党派さん:2010/06/23(水) 13:05:22 ID:FbHj39pb
小泉は格差社会の末路を予想できないからダメだろ
結局、失業や生活保護で、膨大な社会保障費が必要になる

若者が就職して結婚して子供をつくり家を買うって事が
困難な社会にしたのも小泉だからね
845無党派さん:2010/06/23(水) 13:06:14 ID:pDW5s3i+
>>842
だいたい戦後65年も経過してるのに今教師は戦争の"せ"の字もしらんだろ
どっかの戦争批判や宗教で教えない限り、教師が反日になることなどありえない

戦争は日本の最大の過ち、だが「反省=反日」は成り立たないんだよ。
誰かがそういう教育し誘導させないかぎり・・・
846無党派さん:2010/06/23(水) 13:08:26 ID:ew125kx4

谷垣さんも悪い人じゃないんだろうけど、
鳩同様に、影薄すぎ…。

総裁を取り替えられなかった自民はダメだろうね、
自民党の顔が見えない…。
847無党派さん:2010/06/23(水) 13:11:05 ID:lROXg3mA
>>845
戦争はかの国の法則だな
日露戦争以降から現在に至るまでかの国の法則が続いてる
848無党派さん:2010/06/23(水) 13:18:37 ID:9kGdjHyu
>>845
教育し誘導したのは当時日本を二度と戦争せない国にしようと考えたアメリカ
憲法九条を作ったのもアメリカだな
それと当時軍人に好き勝手やられて負けたと考えた国会議員達だろうな
まあ彼らは戦争中の日本を否定してるから反日と言っても不思議ではないかな
849無党派さん:2010/06/23(水) 13:27:23 ID:YdQA35im
>>848 でも今のアメリカは
憲法九条の改正を日本に要求してるよね
850無党派さん:2010/06/23(水) 13:31:49 ID:9kGdjHyu
>>849
1950年の朝鮮戦争の時点でそういう方針に変わってる
わずか5年で自衛隊の前身となる警察予備隊がつくられた
日本のことは日本で守れという方針になった
851無党派さん:2010/06/23(水) 13:47:58 ID:/2/8NXu8
2010年 7の月

「不幸の大魔王」が空から降ってきて人類を滅ぼすであろう。

そうなってからではもう遅いのです。
有権者のみなさん 今回の投票は自民党へ
852無党派さん:2010/06/23(水) 13:52:23 ID:4YmROeff
>>833
国旗を複数国家挙げたことはある、って書いても後から条件付けて
どうせ違うだろうといい続けるのに、形だけの公平とかアホじゃねーの?
853無党派さん:2010/06/23(水) 14:05:01 ID:iiu4OjtK
>>852
ハイハイ、後からの条件とかいいから
まず掲げられたことがあるのかないのか
ハッキリ答えてね。
それがなければ条件云々もないだろうに。

それから、いくら匿名掲示板といっても
人のことを「アホ」とか書くのはやめた
ほうがいいよ。マナーってものがあるでしょ。

854無党派さん:2010/06/23(水) 14:34:45 ID:pDW5s3i+
個人的嫌悪で国旗・国歌を叩き変えろと言っている = 自己中&自分勝手で変えろと言っているだけ

一部の為にアレコレ変えられたら他多くの人に迷惑だろ。東京都の条例も同じ事で・・・
そんなに日本の国旗や国歌が嫌なら日本国籍を捨て理想の国の国籍を取り、その国で暮らせばいい
結局やっている事は在日と変わらないんだよ
855無党派さん:2010/06/23(水) 14:42:08 ID:pDW5s3i+
日の丸や君が代を愛せよとは言わないが、国旗と国歌である事を認めるべき
それを教えるのが国から職を与えられた教育者の義務だと思うよ

自民党政権で教育が不十分だったから、こんな反日まがいの教師が多く作られた
自分が日本国民であることを自覚させないで、国の経済なんて上がるわけない
856無党派さん:2010/06/23(水) 15:31:25 ID:pSG7OiKX
維新の会“二重籍”7月15日までに戻れば無処分 自民大阪府連

即時処分せずに、猶予期間を設けることで、7月11日投開票の参院選で大阪維新の協力を取り付けたい狙いがあるとみられる。
一方、復帰しなかった場合について、関係者は「離党勧告や除名も視野に厳しい処分を下すことになる」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000517-san-pol
857無党派さん:2010/06/23(水) 15:47:26 ID:jQlnsIpT
自民党は静かに消えていくのが真の愛国心の発露だ。
これ以上抵抗勢力になるのは見苦しい。

 老兵はただ消えゆくのみ。
858無党派さん:2010/06/23(水) 15:54:08 ID:4YmROeff
>>857
党内の老兵の処理さえできないのに、党全部って無理だろ。
859無党派さん:2010/06/23(水) 15:59:07 ID:jQlnsIpT
まあ旧社会党みたいに、永遠の第二党で
永久野党でいれば、それほど実害はないね。
民主党政権を邪魔できないくらいの少数で、
かつ老害や世襲議員を手元に置き続けて、
完全に腐らせられるくらいには多数の
ほどほどの政党ならかまわん。
860無党派さん:2010/06/23(水) 16:00:21 ID:R9gHvxBN
何か学校の教師全部が反日サヨクで国旗国家に反対してる連中とか思ってる人が
2ちゃんに多いが、そんなガチな人なんて身近で今まで見た事もないし聞いた事も無いな。
ネットの真実の情報とかtvで取り上げてる一部のガチな人を見て教師=反日とか思ってるのかネエ。

それと愛国心と経済なんて何の関係もないだろ。愛国心があれば経済が上向くなんて
事例があるのかね。
861無党派さん:2010/06/23(水) 16:03:01 ID:ElRx6hqj
高度成長の頃が愛国心強かったとは少しも思えないよなw
862無党派さん:2010/06/23(水) 16:09:16 ID:R9gHvxBN
寧ろ今より日教組やサヨクが元気だった時の方が経済も良かったじゃん。

鶏が先か卵が先かだろうケド。
863無党派さん:2010/06/23(水) 16:09:29 ID:ppccCpfW
大借金抱えてるし、政権与党だからって理由で議員やってた奴が殆ど全てだから
かつての社会党みたいな野党議員の生活に耐えられないよw 解党・消滅あるのみでしょw
864無党派さん:2010/06/23(水) 16:15:22 ID:YdQA35im
>>861 高度経済成長期の頃はゆとり教育の今とちがって
詰め込み教育だっただろ
865無党派さん:2010/06/23(水) 16:20:24 ID:4YmROeff
高度成長時代の教育より今のほうがずっと詰め込み度合いは強いよ。
なにしろ塾といえばソロバンと習字って時代だ。
866無党派さん:2010/06/23(水) 16:21:00 ID:ElRx6hqj
>>864
だから愛国心関係ないだろって話
867無党派さん:2010/06/23(水) 16:22:09 ID:R9gHvxBN
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100623/tky1006230000000-n1.htm
「民主党が3人出すのに、自民党が1人でいいわけがない」

何時まで与党気分なんだ。

868無党派さん:2010/06/23(水) 16:23:53 ID:YdQA35im
>>866 まあそうだね
869無党派さん:2010/06/23(水) 16:28:46 ID:hUUB5Fjs
愛国心でメシが喰えるのは金正日と自民党だけ
870無党派さん:2010/06/23(水) 16:51:46 ID:jQlnsIpT
自民党の若手議員のために忠告したいが、
これから民主党の敵失をいくら待っていても、
自民党が政権取り戻すことは国民感情からして
永久にない。バブル崩壊以降の「失われた20年」の
失政は、日本史上に永久に汚点として刻まれるぞ。
GNPがこの二十年増えるどころか減ってるんだからな。
財政赤字は増え放題。とくに小泉政権の残した格差固定社会は
これから日本をあと三十年は苦しめ続けるだろう。
871無党派さん:2010/06/23(水) 17:35:42 ID:vuw6dlUW
>>869
移民のひどいヨーロッパいきゃいくらでもいるぞ

自民党もあと10年したら移民犯罪がどうのこうのいいだすのかと思うと
吐き気がするな
872無党派さん:2010/06/23(水) 17:37:26 ID:BZkxXh7U
うちの地元の学校は日教組の教師多かったけど
国旗国家法が出来る前でも普通に国旗も国家も掲揚して歌ってたけどなぁ。

なんで日教組批判されてもいまいちピンと来ないんだよな。
873無党派さん:2010/06/23(水) 17:37:58 ID:c40axLSh
自民党の高知市議・島崎利幸が賭博を奨励

★ 「力士は賭け事するもの。マスコミ騒ぎすぎ」「マージャンは確実に金を賭ける」「私も経験ある」

・高知市議会の21日の個人質問で、島崎利幸市議(自民みらいの会)が大相撲の
 野球賭博疑惑についての報道に関し、「力士がおいちょかぶ(賭け事)やったって、
 それほど大騒ぎして取り上げることはない」と述べ、力士の賭け事を認めるとも
 とれる発言をしていたことが分かった。
 議長が発言の一部取り消しを求めたが、島崎市議は拒否している。
 島崎議員は21日、メディアに関する発言の中で、「ギャンブルがいいとは思わないが、
 マージャンは確実に(金を)かけてやる」「力士は外へもあんまり出ていかれないから、
 座布団ひいておいちょかぶやったって、内々でね。私もそういう経験ありますから」
 などと発言。そのうえで、「(報道を続けると)日本の伝統文化の相撲をつぶしますよ」と、
 報道の過熱ぶりを批判した。
 島崎議員は取材に対し、「賭博がよいと言うわけではないが、力士は賭け事をするもの。
 テレビも新聞も、毎日大きく報道するのは度が過ぎる」と話した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000248-yom-soci

★過去にも暴言
3月17日の高知市議会本会議の質問で2月19日に千葉県房総半島沖で発生した
海上自衛隊イージス艦が漁船と衝突した事故で、漁船に乗っていた被害者親子を
「居眠りでもしてたんでしょう」と発言した島崎利幸・自民党市議が、
24日の市議会本会議に発言の一部の取り消しを申し出、認められました。
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2008/080324shimasaki.htm
※記事写真の下に添えられたコメント
「イージス艦事故の原因究明と再発防止を求める意見書を可決 自民だけが反対した(3月24日 高知市議会)」
874無党派さん:2010/06/23(水) 17:43:03 ID:JfCnJDe6
部落だらけの高知の議員か
875無党派さん:2010/06/23(水) 17:49:35 ID:c40axLSh
ttp://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2007/070523shimasaki.htm

柳沢伯夫厚生労働相の「産む機械」発言を擁護し、
「社民党党首は機械のさびきった、子供の産めないおばさん連中を引き連れて
大臣辞めろと言っている」と発言し、市議会から辞職勧告決議を受けながら、
4月の高知市議選で自民党公認で当選した島崎利幸議員が、
当選後「辞職勧告など関係ない。ざまあみろ」などとテレビで発言
876無党派さん:2010/06/23(水) 17:58:24 ID:On3a8OaY
小泉は日本を悪くしただけ
877無党派さん:2010/06/23(水) 18:07:04 ID:QUMWYB8l
教育問題を、他者に罪を着せたいだけだと思う>>872

自分は昭和46年生まれで、実家は田舎で、学校は公立で
普通に国旗あげたし、国歌も歌った。

日教組が政権に参加してたなら分かるが、基本的に
国の教育方針は国が決めてきたハズ
一部の地域は、対立があったかもしれないが、全国を
見ればそんなの小数だろう
日本は、ほとんど田舎なんだし

ゆとりを取り入れたのも、教科書を変えたのも、決定には
自民党文教族が承認していないはずはない
ついでに、国旗国歌のあった実家の田舎は、今じゃ立派に
荒廃してるw

878無党派さん:2010/06/23(水) 18:20:24 ID:vuw6dlUW
>>873
警察も確実に賭博やってる雀荘とりしまらんし

少額賭博の合法化は法制化してほしいと思う
だいたい警察官からして署内で麻雀賭博やってるなんて珍しいことではない
警察のそんときの裁量で逮捕されたりされなかったりするのはおっかねーよ

そういや10年くらい前は賭けゴルフがバンバンあげられてたわ
879無党派さん:2010/06/23(水) 18:22:51 ID:l6booNQ5
マスコミはなんとしてでも小沢を抹殺したがってるw

でも9月小沢幹事長なら簡単だよ
小沢グループや党内の小沢シンパが、代表選挙に立候補した小沢一郎に投票すればいい
これで自動的に、小沢幹事長or小沢副総理が確定する
(もともと参院選対策の菅支持なんで激増する。さっそく旧社会も9月小沢支持だし)

       すべては小沢の指先一つで決まるよ

それに47都道府県の2/3以上が、小沢事務所に小沢さんを支持するって先日も電話かけてきたそうだ
消費税増税反対で動けば、小沢総理すら見えてくる
 
   小沢一郎が民主党をどこまで育てようとしてるかによるけどさ(潰すつもりならもう動いてるだろう

「小選挙区&二大政党制」が小沢の悲願なんで、民主党だけ強くなる事は望まないだろう
平成の西郷隆盛とすれば、自民党に手を貸して西南戦争とか起こすかもしれない
いやその前に征韓論かwww
880無党派さん:2010/06/23(水) 18:49:07 ID:Phw/EYpn
>>872
手柄はわしのお蔭。チョンボはあいつの責任。
これが自民党体質の人たちの基本の思考回路。
881無党派さん:2010/06/23(水) 18:57:47 ID:fuGPZuO/
それは松下政経塾の連中もだな
882無党派さん:2010/06/23(水) 19:06:27 ID:00h85Ld0
与党でなければやってられない政党という割に
公認もらえなかった腹いせに爆死上等の分裂選挙したがる残滓がちらほらいるのはなぜだろう
883無党派さん:2010/06/23(水) 19:11:50 ID:B89afMmY
「週刊新潮」今週号
⇒政局大特集:消費税で「小沢・亀井斬り」 イライラ夢見る「10年王国」
「菅総理」狙いは自民と野合の「ガラガラポン」
■「消費税10%」発言は自民党への誘蛾灯。小沢離党までのシナリオが仕上がった!
⇒怒りの徹底追及:<再び「政治とカネ」疑惑>仲良しベンチャーを利した「菅直人」黒い国会質問
⇒参院選ワイド特集:笹は食べない「人寄せパンダ」物語
▼「谷亮子」の演説がつまらなすぎて浮動票の大ピンチ
▼気分は当確? 金八先生ロケ地を巡った「三原じゅん子」
▼「原田大二郎」が永田町ドラマで小沢一郎役を演じていた
▼巨人監督を諦めて「中畑清」の心はいつかコミッショナー
▼「輿石東」参院議員会長が必死にかき集めたニセ「小沢ガールズ」
▼バラエティー「片山さつき」と日蓮宗推薦「佐藤ゆかり」
⇒激ヤセを心配される自民党の働き者「小泉進次郎」(下記アドレスにて、記事全文が読めます)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20100624_1.html
⇒「丹羽宇一郎中国大使」の決め手は「瀬島機関」だった!
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/菅民主党の政治とカネは清潔か
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
884無党派さん:2010/06/23(水) 19:12:43 ID:B89afMmY
「週刊文春」今週号
⇒緊急連載:気骨のジャーナリスト・上杉隆が見た民主党「権力闘争14年」最終回/仙谷由人、枝野幸男……「菅側近衆」知られざる素顔
⇒参院選大特集:列島追跡 7・11参院選タレント候補 「ドブ板実況中継」
▼谷 亮子 沈黙は金、中畑清は「巨人軍監督」をアキラめた!?
▼桂きん枝 小誌直撃に涙目 ▼庄野真代、岡崎友紀、三原じゅん子、蓮舫 ほか
⇒本誌特別分析:民主66議席!? 経済アナリスト・森田京平氏が編み出した「マル秘選挙予測方程式」
⇒評論家・福田和也の徹底採点:平成「総理の値打ち」
■菅 直人は期待できるか? 安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫は何に敗れたのか
⇒怒りの告発スクープ:JAL“戦犯役員”が続々天下りしている!−債務超過1兆円、2万人リストラのさ中……(筆者:森 功)
⇒「参院選の目標は……」鳩山前首相辞任後も続く"KY"
⇒「総量規制」で借金難民五百万人がヤミ金地獄に
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
885無党派さん:2010/06/23(水) 19:15:22 ID:7YzSRHT9
選択のあとで (5)雇用
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001006230003
>広島市に近い物流会社でフォークリフトを運転していた男性(45)は、
>派遣会社の担当者から言われた。「私に力がなくて、申し訳ない」「えっ、『切り』ですか?」「まあ、そうなる」

>「派遣切り」の予感はあった。2008年9月のリーマン・ショック後、親会社も含む大手企業の人減らしが続いていた。

>寮を出て、広島駅近くの1泊4千円の旅館に移った。
>近くのハローワークで毎日、職探し。県内の求人はこのころ最も落ち込んでいた。
>蓄えも1カ月ほどで底をつきそうになった。40歳を過ぎると、なかなか職がない。
>「わしら、世の中に必要ないのか」。車道に飛び出してひかれようかと何度か考えた。

>もともと自民党に入れてきた。「自民党をぶっ壊す」と叫んだ小泉純一郎氏が首相だったころの、
>「国が元気になる」ような勢いが好きだった。
>規制緩和によって、派遣が働く職場は広がった。働く場が広がるのは、いいことだと今も思う。

>民主党は昨年の衆院選で、製造現場への派遣を原則的に禁止すると公約したが、
>男性は「民主党が派遣の規制を厳しくすれば、働くところがなくなって、余計に悪くなる」。

>参院選の投票には行くつもりだ。菅直人首相が消費税の10%への引き上げに触れたのを見ると、
>民主党と今の自民党とは、あまり変わらないように思う。
>「小泉さんのような人が出てくれればいいんじゃが。菅さんに期待するしかないのか」


底辺だから自民支持になるのか、自民支持だから底辺になるのか。
886無党派さん:2010/06/23(水) 19:37:28 ID:vuw6dlUW
>>882
与党でなければやってられないという政党は
与党でなければやってられないという議員(自分勝手・無責任)の集まりだからだ
887無党派さん:2010/06/23(水) 19:46:02 ID:JfCnJDe6
>885
なんだこの恣意的なアホ報道は。
マツダに気後れしてんのか。
朝日も堕ちたもんだな。
888無党派さん:2010/06/23(水) 19:50:07 ID:JfCnJDe6
このスレ閲覧してるマスコミのクソ共に一言申したいんだけど



おまえらが思ってる以上に大衆は小泉を嫌ってるよ?



889無党派さん:2010/06/23(水) 19:54:35 ID:j/cfsA1P
たちあがれ日本は23日、自民党の参院選立候補予定者を秋田、岐阜、岡山、熊本、沖縄の5選挙区で 
推薦すると発表した。山梨選挙区でも検討中。「自民党の秋田、岡山両県連からは、たちあがれ日本の 
比例区候補を応援する確約をいただいている」(藤井孝男選挙対策委員長)という。 
http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201006230340.html

完全に自民別働隊だな
890無党派さん:2010/06/23(水) 20:04:34 ID:UylNIPQH
>>889
両党が協力することでますます支持率が
低下するのを全然分かってないな。
>>885
ただのバカでしょ。ちょうど重税を絞り取られているのに、
戦争で日本が勝ったら大喜びしていた戦前の日本の庶民と同じ。
なにか巨大な強いものに自分を同一化して、弱者でしかない
現実から目をそらしたがってるやつ。B層の愛国心の本体は
それだよ。とくに珍しくない。
891無党派さん:2010/06/23(水) 20:19:58 ID:Phw/EYpn
>>890
立ち枯れと自民なら支持層は同じだから別に影響はないだろ。
支持者も実質的に違いはないと見てると思う
892無党派さん:2010/06/23(水) 20:29:59 ID:4YmROeff
個人的に注目している広島選挙区なんだけど、宮沢が守り切れるかどうかだな。
あと、例によって幸福がステルス自民として立候補してるけど、TVなんかで
紹介されるときには「諸派」ってごまかされることも多いから、自民・民主以外を
選ぶ利口な有権者な俺! みたいな無党派層がうっかり気が付かずに入れちゃいそうな
予感。
893無党派さん:2010/06/23(水) 20:40:35 ID:m/jtrXhs
自民党は4分裂へ。
(1)河野太郎らは、みんなの党に合流。
(2)加藤紘一や後藤田らは民主党に合流。
(3)安倍や稲田らは平沼に合流。
(4)森や古賀らが自民党清算法人に残って借金の後始末。
894無党派さん:2010/06/23(水) 20:45:34 ID:UylNIPQH
>>893
与党民主党様が、加藤やら
後藤田やら受け入れてくれるわけないだろw
895無党派さん:2010/06/23(水) 20:47:23 ID:Dhf/XFUV
>>892
宮沢は残念ながら当選するだろ
民主のどっちが当選するかが問題、和子夫人の予想では新人中川になってたが
896無党派さん:2010/06/23(水) 20:48:42 ID:pSG7OiKX
宏池会は右左でいくと、民主に近いんだけどね
897無党派さん:2010/06/23(水) 21:13:16 ID:hUUB5Fjs
尻尾振って民主党に行きそうな自民議員

1位 小池百合子
2位 山本一太
3位 河野太郎
898無党派さん:2010/06/23(水) 21:16:59 ID:R9gHvxBN
「消費税引き上げ、世間は怒りますよ」―自民・石原氏
http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY201006230401.html

がっきーに言えよ。
899無党派さん:2010/06/23(水) 21:21:12 ID:2JkU3m1X
>>898
谷垣も大変だな
後ろから弾がとんでくるw
900無党派さん:2010/06/23(水) 21:21:24 ID:mI73hSoM
>>897
手土産無いと2番目は拒否権発動で・・・
901無党派さん:2010/06/23(水) 21:22:51 ID:m/jtrXhs
>>897
小池百合子 第一次面接で不可。
山本一太  第二次面接で不可。
河野太郎  菅直人が頭を下げてお迎え。
902無党派さん:2010/06/23(水) 21:23:31 ID:BZkxXh7U
>>883-884
ずいぶん"怒り"の特集が減ったな.
小鳩が辞めて没になった記事多数なんだろうなw
903無党派さん:2010/06/23(水) 21:29:03 ID:FbHj39pb
安倍、平沼新党結成なら、衆院15名参院8名は集まるな
904無党派さん:2010/06/23(水) 21:31:32 ID:X1zWYzTA
谷垣みたいな実務派で、消費税増税に反対してくれる奴がいればいいんだけどな
905無党派さん:2010/06/23(水) 21:32:34 ID:FbHj39pb
2月の自民党の様子だよ

自民党の林芳正政調会長代理は1月26日の参院予算委で、民主党政権から
消費税増税にむけた議論の提案があれば「応じる準備がある」と表明。
谷垣禎一総裁は1日の衆院本会議代表質問で消費税増税にむけて、
「3年間もの時間を空費している余裕はない」と強調し、政府・与党に
消費税増税を協議するための「社会保障円卓会議」を設置することを
呼びかけました。

906無党派さん:2010/06/23(水) 21:48:40 ID:hHPbM77v
>>897
絶対に行きそうにない連中ばかりだなぁ。897が行って欲しい人、のランキングじゃないの?
907無党派さん:2010/06/23(水) 21:56:36 ID:pSG7OiKX
>>856 続報

「維新をつぶす気なら自民の議席減らしにかかる」橋下知事対決姿勢あらわに

参院選をめぐって、橋下知事は「地方政党の代表として国政には関与しないのが基本姿勢」と述べ、
特定の政党の応援などは行わない考えを改めて示したものの
「今回の自民党の対応は遺憾に思う」と指摘。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100623/lcl1006232136003-n1.htm
908無党派さん:2010/06/23(水) 22:06:31 ID:HwkRW9xI
>>905
>自民党の林芳正政調会長代理

いま、この人が民主に寝返ると渾身の一撃になる。
909無党派さん:2010/06/23(水) 22:18:21 ID:rpbvyNSG
中川秀直総裁にして「消費税反対で小さな政府」を旗印にして
民主党小沢派引き抜けよ。
910無党派さん:2010/06/23(水) 22:22:01 ID:pSG7OiKX
>民主党小沢派引き抜けよ。

さすがに150人ものグループを引き抜けん罠
引き抜かれるのは、ありかとw
911無党派さん:2010/06/23(水) 22:22:07 ID:1eIU5Z6S
>>907
あれ?確か大阪府知事は
自民公明の推薦受けて当選したんじゃなかったっけ?

なんか不思議な感じ。
912無党派さん:2010/06/23(水) 22:22:26 ID:7JyUZ6RM
>>903
平沼信者は安部が嫌いな椰子が多い。
(安部が平沼を粛清したように見える為)
HANAの会も、HANの会(安部抜きの会)にすべきと言う意見が多かった。
そして、亀井信者は平沼信者以上に、安部が嫌いな椰子が多い。
913無党派さん:2010/06/23(水) 22:22:28 ID:FbHj39pb
自民党は消費税増税を公約にしたからなぁ
谷垣は昔から増税論者だからね
914無党派さん:2010/06/23(水) 22:24:17 ID:pSG7OiKX
>>911
橋下が自公グダグタ政権に愛想をつかしたんだろ
昨年の衆院選も、民主にそよ風を送ってたような気がするな
915無党派さん:2010/06/23(水) 22:25:26 ID:7JyUZ6RM
>>909
中川秀直にしろ、小沢一郎にしろ、政府紙幣発行無しが痛い。
916無党派さん:2010/06/23(水) 22:26:18 ID:4L6Wn0Ux
qqq
917ぼあ:2010/06/23(水) 22:27:21 ID:4L6Wn0Ux
ppp
918無党派さん:2010/06/23(水) 22:37:06 ID:7JyUZ6RM
>>910
マジレス。
自民党と小沢グループが合併しても、無党派層を失うだけ。

自民党は小沢無し民主党と連携すべき。
前原グループ、野田グループ、川端グループ、菅グループを主軸にして。
919無党派さん:2010/06/23(水) 22:40:14 ID:vuw6dlUW
>>918
なんだって前原や野田が地方土建政党とくっつきたがるのかわからん
富裕層優遇政策でも撮りたいのか
920無党派さん:2010/06/23(水) 22:41:14 ID:58UQyDcS
生の声が政治を語る28
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1275747595/195

318 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/08/17(月) 02:23:38 0
●衆議院選挙最終予想

http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2009/shuuinsen.cgi?mode=shousai&num=141

生の声さんの議席予想
      自 公   民   国 日 社 共産 みん 大地 無諸
議席数 109 28   307   4  3  8  9    5   1 6
          ↑↑↑

195 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/06/09(水) 19:56:42
●参議院選挙議席予想について

想定投票率 55%〜60%

民主党 57〜65
自民党 29〜38
921無党派さん:2010/06/23(水) 22:47:03 ID:B1HI/QeS
>>910
今すぐ消費税up派 と 消費税upの前にやることあるだろ派
に別れることは国民にとっても解り易くていいかもね
922無党派さん:2010/06/23(水) 22:47:33 ID:FbHj39pb
自民党は野に捨てられた状態である事を自覚せんとな
民主が拾ってやる事はないだろう
衆院議員達は入党希望でも拒否されるかもよ
923921:2010/06/23(水) 22:50:51 ID:B1HI/QeS
アンカーミスしちった

×>>910
>>918
924無党派さん:2010/06/23(水) 22:56:24 ID:ENJyAFKH
老人政党 自由民主党

925無党派さん:2010/06/23(水) 22:58:26 ID:FbHj39pb
自民党のドン、森と古賀

これではダメだよ
926無党派さん:2010/06/23(水) 22:59:03 ID:ar+VjWYm
小沢にしても前原にしても管にしても、
自民党やそのお仲間とくっつくメリットがないからな。

そんなことしてもマジョリティである無党派層や中間購買層の支持を失ない憎しみを買うだけ。
自民党スタッフがそれなりのゲインがあることを示さないと、
民主の誰かと手を組むというのは夢想レベルの話にしかすぎない。

ただし自民党にまだわずかに残っている有能な人材を一本釣りというのはあり得るかもしれない。
927無党派さん:2010/06/23(水) 23:03:50 ID:vuw6dlUW
趣味は政局と選挙、の小沢さんに期待するしかないだろ
民主党のシステムは失敗だと小沢が吹聴してまわればなんとかなる
928無党派さん:2010/06/23(水) 23:10:12 ID:vuw6dlUW
つうかせっかく亀井さんが高額所得者公表して回ってくれたんだから
とっとと累進強化の議論を進めてほしいもんだな
消費税の前にだ
929無党派さん:2010/06/23(水) 23:19:34 ID:ar+VjWYm
>>927
将棋の好きな人が将棋で悪手を打つわけがない。
むしろ将棋の好きな人は良手を打つもんだ。

負けるのが好きとか自殺願望でもあれば、あえて悪手を打つこともあるかもしれんが。
930無党派さん:2010/06/23(水) 23:48:50 ID:vuw6dlUW
>>926
林とか後藤田とかは好みかもしらん
細野とか樽床みてると
931無党派さん:2010/06/23(水) 23:52:11 ID:eGdYBwms
石破は世襲だからダメ!
932無党派さん:2010/06/23(水) 23:53:09 ID:Olpwt0IG
民主党分裂を夢想しつつ、支部長空席にして受け入れ態勢を整える。
解散風が突然吹き始め、慌てて支部長擁立、野党選挙協力を模索するも時間切れ。
結局、公認空白区だらけで、総選挙再度の惨敗。
933無党派さん:2010/06/23(水) 23:53:33 ID:mI73hSoM
>>931
専門が農政と防衛だから、民主は欲しいだろう。
石破も離党経験者だし
934無党派さん:2010/06/23(水) 23:56:11 ID:eGdYBwms
>>933
でも石破は世襲だからダメ!
935無党派さん:2010/06/23(水) 23:57:02 ID:QgBLH3oN
石破程度の人材ならすでにいるし。

民主が欲しがる人材など自民にはいない。
936無党派さん:2010/06/23(水) 23:59:14 ID:ppG3mwid
小沢が手を自民に手を突っ込む時は
自民が再起不能と判断した時か、小沢自身が民主内で動きが取れなくなった時じゃないかな
新しい二大政党を作る時しか動かないとおもうが
その時は衆院議員じゃなく、参院議員を狙ってくるとは思うけど
小沢の力の源泉は参議院を押さえてること
昔の青木幹雄と同じだわな
937無党派さん:2010/06/24(木) 00:08:06 ID:ZTxKcy4p
>>935
> 民主が欲しがる人材など自民にはいない。

それは言いすぎ。茂木敏充あたりは民主も欲しい人材。
938無党派さん:2010/06/24(木) 00:09:52 ID:cIg3a3hU
清一色モードの滋賀県 

あれじゃ偏りすぎなんとちゃうか?

939無党派さん:2010/06/24(木) 00:25:56 ID:HZwiGbrB
>チャンネル桜関係者のツイッターであったんだけど、東海も頑張ってるね
>
>28(月)18時から秋葉原で、
>麻生太郎、三橋貴明、東海由紀子の
>街頭大演説会をPR、拡散、よろしくお願いします。
>ツイッターの威力を示そう

だそうです。

・・・馬鹿な大将敵より怖いと言いましてなぁ
940無党派さん:2010/06/24(木) 00:29:17 ID:fqBP3/py
衆議院の最後列で偉そうに座ってる人達
辞めてくれないかなぁ
941無党派さん:2010/06/24(木) 00:37:46 ID:GpcFS3vn
>>937
茂木は日本新党出身だから、
本来は民主党にいるはずの人間だな。

942無党派さん:2010/06/24(木) 00:56:21 ID:vlzYKzuC
>>941
本人も深く後悔しておられるだろう
南無・・・
943無党派さん:2010/06/24(木) 01:10:23 ID:dqmO8bsX
944無党派さん:2010/06/24(木) 01:12:47 ID:ZTxKcy4p
>>941
前原はじめ松下政経系の民主議員から「生きた経済を知り、成長戦略を描けるのは与野党含めて茂木さんだけ」と尊敬を集めているだけに、政界再編のキーマンの一人なんだよな。
自民では珍しい世襲じゃない有力議員だし、奇兵隊内閣に入閣しても違和感ないし。
945無党派さん:2010/06/24(木) 01:13:24 ID:07IlE6sU
>>919
前原G 40名(1割は小沢系。細野ら)
野田G 30名(半分は小沢系。松本派)
川端G 30名(半分は小沢系。直嶋派)
菅G 40名(2割は小沢系。福田ら)

数字は重複込み
現執行部は党内少数派の寄せ集め
どうしようもないぞ?
946無党派さん:2010/06/24(木) 01:15:35 ID:vlzYKzuC
>>945
小沢印で戦うアホがいるなら、見てみたいw
947無党派さん:2010/06/24(木) 01:17:41 ID:JPH5yzVG
>>939
仮にも元総理・前総裁は仕方ないとしても



ネトウヨあがりのエセ評論家なんていう
泡沫候補といっしょに演説は貧乏くじ過ぎる



断れなかったのかトーカイさん?
948無党派さん:2010/06/24(木) 01:22:58 ID:e7NH1J8d
>>947
東海さんもウヨだったのか。なんかガックリ。
949無党派さん:2010/06/24(木) 01:27:00 ID:sJP5lQDp
つか、やっぱり麻生は三橋とつるむようなアホだったじゃないかw

バカウヨは例のコスプレパーティーの一件で
「麻生が知っていたら止めたはず」とかほざいていたがw

類は友を呼ぶというか、キチガイがキチガイを呼ぶ集団と化してるな
今の自民は。
950無党派さん:2010/06/24(木) 01:29:38 ID:ZTxKcy4p
確か麻生末期に菅が提案した世襲排除をやっていたら自民党のイメージもガラッと変わったのにな。
現職も強制国替えとか、党3役と内閣には世襲は入れないとかラジカルだった。
951無党派さん:2010/06/24(木) 01:30:09 ID:sJP5lQDp
しかし、所帯のでかい状況なら変な奴が混じるのもわからんではないが、
人員は減っているのにキチガイだけは増えるってどういう事だよw

この路線を突っ走るなら、10年たっても政権奪還はないな。
というか、3年以内に事実上消滅すると思う。
952無党派さん:2010/06/24(木) 01:36:07 ID:bnO4U03e
安倍晋三って、本当に困ったちゃんだね。彼流の言葉で言えば、「卑劣で陰湿な右翼」。
Kさん就任以来、Kさんの「隠し子」説に関する取材が急増。「安倍さんがオフレコ懇談で
言ってたんですが・・・」というストレートな取材も多く、情報源はバレバレ。
デマにしても、稚拙すぎる。
posted at 23:04:31

週刊B「Kさんに隠し子っていうのは?」どら「おたくで4社目。いませんってば」
B「ですよね〜。まだ小さい子だとか」どら「何だか赤ん坊を抱いてたのを目撃された
とかってんでしょ。そりゃ、支持者の子供を抱くこともあるよ。息子二人とも結婚したけど、
孫はまだだし。戸籍確認した?」
posted at 23:09:30
ttp://twitter.com/matsudadoraemon


安倍w 
こいつを自民党から除名したほうがいいんじゃないか?
仮にも元総理のやることかw
953無党派さん:2010/06/24(木) 01:40:23 ID:vlzYKzuC
日曜の報道2001で、国民新党の自見が言ってたな

「私は民主党の議員諸君に感心した
こんだけのものを自民党の議員は作れるのか!」

石破は俯き加減に「つくれますよ」と、つぶやいた
954無党派さん:2010/06/24(木) 02:05:56 ID:MkoOznAW
>>939
麻生と安倍は平成の牟田口簾也だな
牟田口は自身の葬儀に際しても
自分の失敗を正当化するビラを配るような最低男
同じ匂いを感じるわ
955無党派さん:2010/06/24(木) 02:27:16 ID:d8UvUsP5
>>946
イシューが親小沢派か反小沢派かになったら、小沢に勝ち目はないだろうが、
イシューが増税派vs増税する前にやることあんだろ派に変わったら勝敗はわからんよ。
956無党派さん:2010/06/24(木) 02:31:05 ID:0bnN2bLi
>>943
気持ち悪いのはるなよw
なんじゃコイツはw
957無党派さん:2010/06/24(木) 02:35:34 ID:Fi/Do4iA
自民党は、消費税廃止を訴えれば、菅民主党に圧勝できるはずだ。
958無党派さん:2010/06/24(木) 02:40:48 ID:0bnN2bLi
>>957
自民党は公約に書いたからムリだよw
民主が同じ主張しだしたからやっぱ俺らは反対ね♪ってのは信用無くすだけ
959無党派さん:2010/06/24(木) 02:43:08 ID:bnO4U03e
菅がマニフェスト発表の席で何と言ったか分かっていないようだな。

「自民党案を参考にする」と言ったのだ。
960無党派さん:2010/06/24(木) 02:46:40 ID:vlzYKzuC
>>959
協議のテーブルに乗せるための誘い水
なのに、自民は乗ってこない

財政再建なんて、選挙の道具くらいにしか思ってないんだろうなw
961無党派さん:2010/06/24(木) 03:25:23 ID:UrG5JWRU
ところで民主党のマニフェストって達成率 何パーセントなの?
962無党派さん:2010/06/24(木) 03:28:28 ID:0bnN2bLi
公約守らなくても大した事無い、騙されるほうが悪い、と言ってた自公政権よりは達成してるんじゃね?w
963無党派さん:2010/06/24(木) 03:31:55 ID:vlzYKzuC
>>961
逆向きはないから、ビックリするくらい高い
4年間の公約を、たった9ヶ月で実施してしまうとは・・・

・子供手当て
・高校無償化
・農家戸別補償
・高速無料化(初年度20%)
964無党派さん:2010/06/24(木) 03:39:27 ID:clZVzKqq
そういえば自公時代に100年安心プランなんてのもあったな。
965無党派さん:2010/06/24(木) 04:18:04 ID:d8UvUsP5
そういえば「マニフェスト実現力ナンバーワン」とか
「マニフェスト達成率99%」とか言って
国民から失笑された政党もあったよな。
966無党派さん:2010/06/24(木) 04:26:14 ID:jnKoPEGe
告示初日の総裁・役員遊説
小泉息子の役職名も載せてやれよw

谷垣
10:00〜11:00  甲府市事務所(山梨県甲府市上阿原町505−4)  
13:20〜14:00  松本林友ホール(長野県松本市双葉18−22)  
14:40〜15:20  長野駅前  
17:40〜18:40  川口駅前  

大島理森 幹事長
 9:00〜 9:36  大通り西3丁目駅前通り(札幌市)  
14:30〜15:30  難波高島屋前(大阪市)  
17:10〜17:25  武村事務所(長浜市八幡中山町96)  

石破茂 政調会長
 8:30〜 9:30  浜田・東部事務所(鳥取市本町1−209)  
10:00〜10:30  浜田・八頭事務所(八頭郡八頭町宮谷202)  
13:00〜13:40  浜田・中部事務所(倉吉市東巌城町472)  
16:00〜16:40  米子駅前だんだん広場(JR米子駅前東側)  
17:30〜18:10  浜田・境港事務所(境港市湊町152)  

小池百合子 広報本部長
8:30〜 9:00  国道58号久茂地交差点  
9:35〜 9:45  豊見城市上田交差点  

小泉進次郎 衆議院議員
12:00〜13:00  桜木町駅前  
14:00〜15:00  上大岡駅前  
16:00〜17:00  立場駅前  
967無党派さん:2010/06/24(木) 04:47:40 ID:yg4g2INB
民主、所得税の増税も
民主、所得税の増税も
民主、所得税の増税も
968無党派さん:2010/06/24(木) 05:36:41 ID:vQJ0bSLH
立葉駅って俺の地元だけど、こんな横浜のチベットに最近は大物議員がよく遊説にくるんだな
969無党派さん:2010/06/24(木) 05:47:15 ID:VHfhTqxW
石波、女をおねだり、あの顔でね〜。
970無党派さん:2010/06/24(木) 06:12:47 ID:NKJVKtaV
>>967
それは最高税率を上げることだろう?
富裕層以外は影響ないぞ
971無党派さん:2010/06/24(木) 06:47:13 ID:/hqEsxWJ
自民党機関誌読売新聞がさっそく牙をむき出してるな。
今日の朝刊の社説に「所得税最高税率引き上げに大反対」だとよ。
むしろ課税最小限を引き下げて、貧乏人からもっと税金をむしり取り、
金持ちは優遇してやれと言ってるぞ。

1988年までは、最高税率は88%だった。高すぎるとは言うが、でも
その税率のもとで日本は公正な平等社会となり、経済も大発展を遂げた。
今の日本は最高税率は4割ちょっとしかない。そのせいで不公平な格差社会となり
経済も停滞しまくり、財政も逼迫だ。無能世襲がはびこったのもそれが原因。

俺は心底怒りを感じたね。読売は自民と一緒につぶすべき。
972無党派さん:2010/06/24(木) 07:12:17 ID:7pU54v1c
>>971
ばかじゃねーの。88%の時代に金持ちが88%払ってたとでも言うつもりか。そんなのはスポーツ選手とか目立つ奴だけだ
法人にしてしまえばそれでいいだけだし、そもそもの捕捉ができてなければ論外。
最高税率が下がり、消費税が導入されたことによってはじめて金持ちも税金を払うようになったんだろ。
973無党派さん:2010/06/24(木) 07:31:40 ID:mgidRyGj
なぜ谷垣は何議席以上捕りますとはっきり言えないの
974無党派さん:2010/06/24(木) 07:40:04 ID:ETZhzDym
>>972
そんな節税に一所懸命なやつは払わないだろw
975無党派さん:2010/06/24(木) 08:14:55 ID:/hqEsxWJ
>>972
あほか、お前は? 所得税の税率を下げたからといって
法人成りして脱税しなくなるなんて根拠はどこにもない。
実際今でも脱税しまくってる。それを摘発するのが
税務署の仕事。しかも法人税を下げるとなれば、ますます
脱税が増えてしまう。

累進税率のカーブを引き上げ、しっかりと捕捉する。
そうなることで財政基盤は固まる。それ以外に方法はない。
たとえ目立つやつらからだけでもたくさん税金を取れれば
税収は確実にアップする。
976無党派さん:2010/06/24(木) 08:20:47 ID:ZG/EH2FX
ゴミ売も民主の詐欺フェストに一々脊髄反射するなんて余程ヒマなんだな
財界の官僚の飼い犬になった民主が
所得税率の引き上げなんてやるわけねーのに
977無党派さん:2010/06/24(木) 08:23:34 ID:IQDfnDhv
今となっては産経も自民党から距離を置いてる感じだし、
読売が自民党応援団となってるのが余計目立つね
一年前は、自民が衆院選負けたら「産経もついに下野か」
とか言ってたほどべったりだったのに
978無党派さん:2010/06/24(木) 08:29:23 ID:vowr+hgd
>累進税率のカーブを引き上げ、しっかりと捕捉する。
>そうなることで財政基盤は固まる。それ以外に方法はない。

うん。そうだね。
これ以上中間購買層の税負担を上げ、社会保障を弱体化させれば、国内消費は冷え込んだままでいつまでたっても景気は回復しない。
高所得者層を優遇しても景気は回復せず冷えてゆくばかりってのはこの十年で実証されたようなもんだし。
そういうことは経済界の連中だって心配している。小売とか電機とか自動車とかね。

小泉・竹中のトリクルダウンみたいなのを支持し、恩恵を受けていたのは
官需企業とかトヨタ・キャノンなど、コネのある企業くらいかもしれん。
979無党派さん:2010/06/24(木) 08:32:47 ID:7volvzxC
>>963
後先考えない実行力は本当にすごいと思うわ
980無党派さん:2010/06/24(木) 08:34:01 ID:EDnGvFJb
>>973
数字にするとショボくなるから
与党過半数割れとは、自民は40くらいだから
民主はそれでも50を下回らないので結局負け

一応、与党過半数割れなら谷垣続投だとさ
981無党派さん:2010/06/24(木) 08:49:06 ID:AXuNAzdB
所得税は最高税率を納める人が少ないから、ここを上げても大した増収にならないと
数日前の朝日に書いてあったな。(せいぜい1000億ぐらいだったか)
最高税率より1つ下も上げなくてはならないだろう。
982無党派さん:2010/06/24(木) 08:53:31 ID:/hqEsxWJ
>>981
最高税率だけを挙げるのではなく、
累進課税のカーブの勾配をきつくする
ということだな。富裕層には収入に応じて
高い比率の所得税を求めるということ。
983無党派さん:2010/06/24(木) 08:59:43 ID:AXuNAzdB
>>963
子ども手当は満額を断念したので、それを補う保育所整備などの予算措置の
メドがたたないうちは達成率としてあまり高く評価できないと思う。

ただこれらの個々の政策の達成度よりも、政権初期の意気込みが薄れたのか
「元気な日本」とか、自民党的なスローガンを出すようになったのが気になる。
それを政権が地についてきたとして評価することもできるが。
984無党派さん:2010/06/24(木) 09:09:56 ID:fTdO1Qet
>>952
あの岸信介から2世代でここまで劣化するというのがどうにも信じられん・・・
DNAになにか事故でもあったのだろうか・・?
985無党派さん:2010/06/24(木) 09:11:59 ID:b23Lul2a
>>893
安倍とか後藤田に自分の政治生命を左右するような決断をする胆力は無いと思うよ
986無党派さん:2010/06/24(木) 09:14:30 ID:6YT5UMxV
嫁さんが2代ほどかなりの馬鹿だったんじゃね?そうでないと安倍ちゃんほど劣化しない。
987無党派さん:2010/06/24(木) 10:02:46 ID:Js2ZNeFB
>>977
ヒントナベツネ。大連立派だからね。一強はプランが崩れる。
988無党派さん:2010/06/24(木) 10:08:02 ID:6YT5UMxV
民主自民大連立なんて議会が機能しなくなるわ。あほじゃね?
989無党派さん:2010/06/24(木) 10:15:51 ID:vowr+hgd
>>984
>>986
親がどれだけ賢くても、あるいは偉大でも、その子供がその資質を継げる確率は10%とないよ。
しょせん別の人間だもん。

親が賢い場合は、子供によい教育をしてよい学校にも行かせるから、
表面上は良質の人間ができる可能性が高くなる。
でもそれを考慮しても50%いくかどうか………
ましてや親が子供を甘やかしたり世襲させたりしたら、その確率もガクンと下がる。
990無党派さん:2010/06/24(木) 10:19:07 ID:ZFdOx/aR
>>984
血つながってないだろ
991無党派さん:2010/06/24(木) 10:23:26 ID:UN8KEQY9
谷垣が自転車で甲府入りするそうだ
さすが自民!
992無党派さん:2010/06/24(木) 10:29:02 ID:Okxe8DQk
>>991
弔い選挙の具材にされないか心配だ
993無党派さん:2010/06/24(木) 10:38:44 ID:ETZhzDym
何かもう、輿石落とせば勝ちみたいな気になってね?
安倍とかたちぽんとかw
994無党派さん:2010/06/24(木) 11:00:29 ID:+xUsu8H3
>>993
世襲の坊っちゃんばかりだから、考えが
子供じみてるんだよw
995無党派さん:2010/06/24(木) 11:02:57 ID:ltBfYWKL
とっつぁん 坊や w
996無党派さん:2010/06/24(木) 11:13:28 ID:pQi3grmC
193 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/06/24(木) 11:02:10.39 0

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/237689.html

自民党道連は20日、道連独自の参院選向けポスターを作製したと発表した。
「いちばん。」をキャッチフレーズに谷垣禎一総裁が人さし指を立てた党本部のポスターが不人気なためで、
事実上ポスターの差し替えとなる。

参院選で道連が独自ポスターをつくるのは初めて。
党本部のポスターは今月中旬、道内各支部に2万枚が配布されたが、
関係者から「全くメッセージ性がなく、北海道には合わない」(道連幹部)と不評で、
参院選への影響も懸念されたため、道連が独自ポスター作製を急きょ決めた。

>党本部のポスターは今月中旬、道内各支部に2万枚が配布されたが、
>関係者から「全くメッセージ性がなく、北海道には合わない」(道連幹部)と不評で、
>参院選への影響も懸念されたため、道連が独自ポスター作製を急きょ決めた。

↑↑↑↑↑ワロタwwwwwww
997無党派さん:2010/06/24(木) 11:23:29 ID:opyjx/wU
>>993
過半数確保して輿石がいなくなったら菅大勝利じゃん
998無党派さん:2010/06/24(木) 11:23:30 ID:kOVPJ1j3
自民党道連は独自にポスター作り直す金あるんだ。
999無党派さん:2010/06/24(木) 11:25:57 ID:QQTBdbHK
>全くメッセージ性がなく
>全くメッセージ性がなく
>全くメッセージ性がなく
>全くメッセージ性がなく
>全くメッセージ性がなく
>全くメッセージ性がなく


全否定ワロタ
1000無党派さん:2010/06/24(木) 11:39:13 ID:8hKWCt/x
自民党は参院選後に大混乱だろうな

極右安倍一派vs古賀、森、額賀、伊吹長老連合vs後藤田、茂木、一太G
の3つ巴の抗争だろうな

極右安倍一派が離党で、党の瓦解がスタートだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。