第22回参議院選挙総合スレ734

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ733
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270943894/
テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
自治議論スレ: http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36362/1269059115/
.
○他人を××人、××信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900(重複等スレ番異常時は800)以降、最初の宣言者が次スレを
テンプレはまとめwikiからコピペで http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
★★TV実況等は↓で。※本スレは運用情報板実況報告スレから警告を受けています★★
議会選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/04/11(日) 15:59:08 ID:sdDQv3bW
王理恵さんは永田町のホームラン王です。
3無党派さん:2010/04/11(日) 16:04:52 ID:FgyOceJt
みんなの党の躍進に、反改革系民主党支持者が戦々恐々
4無党派さん:2010/04/11(日) 16:07:36 ID:AfDepSi7
                    ,、-、 __
                  ,r'´,.r.'゙二_=
               / ./ 二=ー _
               / ̄/ _,、-、二=ー
        =‐ハ=-    ノ´⌒ヽ-=ー」´ムt.'´| __
      <三/=γ⌒´     三≡-.、.ム三≡=
        /ー/ ´//"⌒⌒ゝ、三三三7== / __
     / /  i / ⌒  ⌒  ヽ三三. /  /三≡=
     /三≡. !゙ (◎ )` ( ◎) 三`丶.::l{__.ノ  <トラスト・ミ…
     l_ 'ー-、|  (_人__)三三三≡r'ム/二=
     (ニ=、 ヽ=‐ー' 三=-/三,ィ′
        \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
          い-`==‐`ヾ人三/=-
           ``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄
    殺伐としたスレにポッポちゃんが現れ

【調査】鳩山内閣支持率30.4% 高速道路無料化やめるべき55.8% 4月8日調査フジテレビ新報道2001の首都圏電話調査★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270969557/
5無党派さん:2010/04/11(日) 16:09:34 ID:IcFOzxBB
政治主導(笑)

鳩ぽっぽ「予備費を使って学校耐震化を推進する!」→四か月前に自分たちが予算をごっそり削ってました
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270956939/
6無党派さん:2010/04/11(日) 16:12:46 ID:AfDepSi7
              ○
              ||| ポコ
        )ノ´⌒ヽ,,'V|
    ミ⌒´      ヽ, >≡
 ドス// ""⌒⌒\  )        ○≡
    i /   ⌒(○≡ヽ )  ドス
    !゙  (○≡ ´( ・) i/      ○≡
    |     (__人_(○≡
   \    |┬{  / ドス          ○≡
    /   `ー'    ヽ



        ノ´⌒彡             │ ││ __
    ミ⌒´  _  ヽ,,            ├─     /
   // / ̄   ̄\.  三三       │     /\
  彡 / ミ|        ヽ
    !゙  ミ{        |  三三三
    |  ミl        /
   \  ゝ、_  _/
    /      ̄  ヽ
【普天間】 "鳩山首相ピンチ" 日本「ボールは米に」と安心→米「ボールは日本だろ!」と怒り…官房長官は自民議員に「知恵貸して」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270966999/
7解放戦死:2010/04/11(日) 16:15:10 ID:al3H+lOo
>>6
相変わらず統一協会員の民主叩きは凄まじいわ
8解放戦死:2010/04/11(日) 16:22:18 ID:al3H+lOo
で、ID:AfDepSi7は反論できずにトンズラですか。
統一協会員のチキンぶりは青少年条例改悪派同様だわ。
9無党派さん:2010/04/11(日) 16:25:22 ID:uKvSJ75x
>>5
これは読売の捏造報道だってバレてなかったっけ?
「予算をごっそり削ってました」というのは、学校関連の全体の予算のことで、
その中の耐震化予算は逆に増えていたと。
10無党派さん:2010/04/11(日) 16:29:27 ID:pwgPm+JF
>>1
普天間、誘致決議目指す=北マリアナ議長が照屋氏に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010041100053
 社民党は両島などへの移設を最優先で求めているが、政府は国外移設は米側が
受け入れないとして検討を進めていない。照屋氏は今回の会談結果を政府に伝え、
改めて検討を迫りたい考えだ。 (2010/04/11-13:45)
11無党派さん:2010/04/11(日) 16:30:09 ID:oLMevTss
10なら雪食う
12無党派さん:2010/04/11(日) 16:30:33 ID:bLZpJMgP
おつ

アダム党とイブ党
大連立したら、原罪にまみれた人間党が産まれましたとさ
13中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 16:30:36 ID:23wl1m/f
たちポン、参議院ですくなくとも10人って

選挙区(東京-埼玉-神奈川)とっても、比例で7人って読みなんだろうか?
14陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 16:30:46 ID:7DchgvuQ
your party
our party
I am! we are! party!

俺が!俺たちが!政党だ!
15無党派さん:2010/04/11(日) 16:31:05 ID:4aZiojEc
三原じゅん子、人生初のビラ配り
10年4月10日06時02分
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100410-OHT1T00031.htm
自民党が夏の参院選比例代表に擁立方針を固めた女優の三原じゅん子(45)が9日、東京・六本木でNPO法人「子宮頸がんを考える市民の会」主催の「子宮の日(4月9日)」の活動に参加した。
近くのハンバーガー店で半袖のTシャツに着替える、女優時代では考えられない登場に「(社会福祉活動時は)女優としてではないので、何とも思わない。ツッパリ魂で頑張りました」と気合。自身初のチラシ配りで、がん検診の推進、
ワクチン接種無償化への政府の協力を訴え「個人では限界がある。政治の力が必要だと実感してる」。
チラシを受け取った20代男性から「三原さんが選挙に出たら絶対票を入れます」と激励されたが、三原は「(出馬について)どうこう言える状況なら話したいけど…」と、党からの公認を待つもどかしさを示した。月内にも公認決定される見込みで、
三原の関係者も「早く(公認)してほしいですね」と苦笑いだった。
16無党派さん:2010/04/11(日) 16:31:52 ID:SKzcJlly
>>前スレ1000
何故誰も「やまと」を名乗らないんだ?
平仮名
慎太郎
保守
漏れは「やまと」しかないと思ったが

劉備の「漢中王」に匹敵する筈なんだがなぁ
17無党派さん:2010/04/11(日) 16:32:12 ID:CeNgq7wN
いちおつ

>>8
てか統一教会員⊂青少年条例改悪派
18無党派さん:2010/04/11(日) 16:32:35 ID:I9eYXNow
>>12
いくつかあった候補のうち、有力なものとして「人間党」というものがあったが、政見放送
や新聞上で「元・人間」「新・人間」と書かれるぞ、と笑い話にも似た意見があり、最終的
に太陽党に落ち着いたと、元党事務局長であった伊藤惇夫が、その著書『政党崩壊―永
田町の失われた十年―』(新潮社、2003年)で書いている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/太陽党
19無党派さん:2010/04/11(日) 16:33:16 ID:I9eYXNow
iParty

これだな
最高にクール
20無党派さん:2010/04/11(日) 16:33:23 ID:/rtHtw7v
自民党 暴力団
みんな 催眠商法で布団売る企業
勃起  特養老人ホーム
改革ク ゴミ捨て場
21陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 16:33:57 ID:7DchgvuQ
>>16
轟沈したくないからだろう

奈良県の地域政党ならありうるかもしれないがね
22無党派さん:2010/04/11(日) 16:34:09 ID:bLZpJMgP
やまとは原潜のために取っておかないと。
すめらぎとか葦原中津国、天岩戸、神武みたいな神話モチーフがいいんじゃないか?
いっそ、神の国新党でもいいよ
23無党派さん:2010/04/11(日) 16:34:20 ID:CeNgq7wN
>>19
結党するもアップルが商標を取っている事が判明
24無党派さん:2010/04/11(日) 16:34:23 ID:+0oT3K8x
>>13
東京で出したら、与謝野とツーショットのポスターの自民候補困るだろうね。
今でも十分困ってるが。
25無党派さん:2010/04/11(日) 16:34:27 ID:jW9xMrer
>>1

>>10
検討もしてないとか平野少しは仕事しろ
26NPO ◆mj1EgIREMI :2010/04/11(日) 16:34:30 ID:liBgr2Mx
>>20
ハマコーが抜けたのに暴力団呼ばわりはいくない。
27無党派さん:2010/04/11(日) 16:34:30 ID:pwgPm+JF
平沼氏、参院選10議席目標=公約に消費税10%明記−園田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010041100055

http://news.ceek.jp/search.cgi?kind=politics
谷垣総裁 与党を過半数割れに 15:31 NHK
邦人安全に最大限努力=タイ外相 14:27 時事通信
「ドミノなかった」離党4人で自民に安堵の声 13:10 読売新聞
青森県の医師連盟、自民職域支部を解散 13:00 読売新聞
「たちあがれ日本」乏しい賛同者 旗色ぼやけるばかり 12:45 朝日新聞
『核密約』文書ばかり欠落 外務省有識者委 春名幹男氏に... 12:40 東京新聞
『民主倒し政界再編』 たちあがれ日本 結党 12:40 東京新聞
出馬『来年なら分からぬ』 石原知事 12:40 東京新聞
日米実務協議見合わせ 普天間 米側が難色 12:40 東京新聞
毎日切られてますが 首相視察 12:40 東京新聞
参院選10議席目指す 消費税10%公約にたちあがれ日本 12:30 産経新聞
園田氏 消費税引き上げの数値明記 12:18 NHK
28中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 16:34:42 ID:kXGQDSDH
>>16
最終的に世界国家を目指さないと行けなくなりそうだw
29無党派さん:2010/04/11(日) 16:35:08 ID:RZSDD+/V
対審か
30中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2010/04/11(日) 16:35:27 ID:kXGQDSDH
>>26
つ「清和会」
31無党派さん:2010/04/11(日) 16:35:36 ID:CeNgq7wN
>>26
小泉さんちのお子さんがいるじゃない
32無党派さん:2010/04/11(日) 16:35:48 ID:uKvSJ75x
>>5
> さて、野党の質問の政策批判で気になった点は、
>来年度予算案で学校の耐震化予算を削減したと批判していること。
>「いのちを守る予算」を謳いながら、
>子ども生命は守っていないではないかと批判している。
>
> これは明らかな誤解であり事実誤認である。
>確かに、公立学校施設整備費の総額全体は、
>昨年の1051億円から1032億円に減額となっている。
>
> しかし、これは耐震化事業以外の施設整備について、
>その中身を精査した結果である。
>>耐震化事業だけに限って言えば、
>昨年度の783億円から910億円へと逆に増額されているし、
>対象棟数も1900棟から2200棟に増えている。
>
> 民主党の政策の根幹の1つは「チルドレン・ファースト」。
>学校耐震化事業を後退させるはずがありません。

■学校耐震化予算は増額しています。 - とくなが久志●奮闘録
http://blog.goo.ne.jp/tokunagahisashi/e/bf39a39d2d915b5c0737ba17b7136008
33無党派さん:2010/04/11(日) 16:35:49 ID:jJaqa8e9
>>16
立ち枯れより、やまとの方が数倍いよいよな
34無党派さん:2010/04/11(日) 16:36:29 ID:mVlLw1sr
まばたきする間に過去に消え行く…そんな候補者だな三原じゅん子
35無党派さん:2010/04/11(日) 16:36:35 ID:4aZiojEc
平沼新党名の候補には「みずほ」というのもあったそうだよw
36陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 16:36:35 ID:7DchgvuQ
>>26
国家は基本的にはヤクザだ
ただし国内最強でなくてはならん
37無党派さん:2010/04/11(日) 16:36:44 ID:+0oT3K8x
たちポンは、候補者次第では岐阜なら出せる気もするが。
38無党派さん:2010/04/11(日) 16:36:50 ID:RZSDD+/V
菊水作戦か
39NPO ◆mj1EgIREMI :2010/04/11(日) 16:36:53 ID:liBgr2Mx
>>31
港湾労働者は、いちおう暴力団とは似て非なるもんだと思ってたが。

すくなくともレイプしたあと国外逃亡するくらいの良識は持ち合わせているもんだと。
4016:2010/04/11(日) 16:37:10 ID:SKzcJlly
>>21
自己解決
平沼んの地元が「やまと」を認めん罠
吉備を名乗れと言われそう┐('〜`;)┌
41無党派さん:2010/04/11(日) 16:37:16 ID:uKvSJ75x
>>5
>2010年02月07日
>学校耐震化の予算を削っている?
>この2週間のうちで何度か意見を頂いたのが、
>
>『高校無償化のために耐震化予算が削られているんでしょ。いのちを守る予算じゃないじゃん。』
>
>これは事実ではありません。
>◎学校耐震化関連予算は21年度・783億円から22年度・910億円に大幅増額。
>
>◎対象棟数も1900棟から2200棟に増加
>
>どうも公立学校施設整備予算の総額全体が減ったことが誤解を招いたようです。

教えて!斎藤さん: 学校耐震化の予算を削っている?
衆議院議員・気象予報士斎藤やすのりBLOG
http://saito-san.sblo.jp/article/35183389.html
42無党派さん:2010/04/11(日) 16:37:28 ID:CeNgq7wN
>>35
もし「みずほ」だった場合
参院比例で「みずほ」と書いた場合はどっちの票になるんだろう?
43目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 16:37:30 ID:TBOycGO9
社民党を上回る13議席ぐらいで結党しないとインパクトねえな>たち日
44 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 16:37:57 ID:SrMtUZKn
>>16
蜀王でも成都王でもなく,漢中王を名乗ったのは,劉邦の故事があったから
なわけで。
「やまと」を名乗ってもねえ…せめて「新党武(たける)」だなw
45無党派さん:2010/04/11(日) 16:38:03 ID:+0oT3K8x
>>35
福島瑞穂が代表だし、比例で出るから、紛らわしいなあ。
46陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 16:38:39 ID:7DchgvuQ
>>35
「みずほ」、「いなほ」、「ごはん」、「こめ」

日本らしい
47無党派さん:2010/04/11(日) 16:38:59 ID:p4GCPgxa
>>36
蜃気楼さんとかもヤクザ臭くない?
つか清和会が
48無党派さん:2010/04/11(日) 16:39:01 ID:CeNgq7wN
たけるなら過去に尊命(たける)って党があったよね
みんなに合流したらしいけど
49無党派さん:2010/04/11(日) 16:39:17 ID:RZSDD+/V
たれぽんの方が鍋にあいそうで人気でるよ
50目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 16:40:00 ID:TBOycGO9
高志会レベルだよな。
51中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 16:40:17 ID:23wl1m/f
新党 桃太郎

鬼が島のような国会にいって、鬼=民主を叩きのめします

桃太郎=石原
キジ=平沼
サル=与謝野
イヌ=藤井

婆=園田 爺=中川
52陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 16:40:34 ID:7DchgvuQ
>>40
立ち上がれ吉備

確かに吉備は立ち上がった方がええかもしれんねえ
53無党派さん:2010/04/11(日) 16:40:49 ID:FgyOceJt
利権系民主支持者の断末魔
54無党派さん:2010/04/11(日) 16:40:55 ID:bLZpJMgP
新党斑鳩の平沼大王は11日、同党の新憲法案「十七条憲法」について与謝野摂政と都内で協議し、公務員制度改革案「冠位十二階」とともに通常国会への提出を目指すことで合意した。平沼大王が同氏の個人事務所「朝廷」で記者団に明かした。
55無党派さん:2010/04/11(日) 16:40:57 ID:SKzcJlly
>>46
「みずほ」なら園田の天下を暗示する罠
56無党派さん:2010/04/11(日) 16:41:10 ID:+0oT3K8x
>>47
九州にもっと凄いの居る気が…
ホテルで会場間違えて、その人のパーティーに入ったら、
ほとんどその手の人間という感じだった。
外見だけで、中身は紳士かもしれないが。
57 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 16:41:31 ID:SrMtUZKn
そういやそんなのもあったな。<尊命
58無党派さん:2010/04/11(日) 16:41:38 ID:CeNgq7wN
>>51
てか与謝野も石原も平沼もみんな爺じゃないかw
59解放戦死:2010/04/11(日) 16:41:52 ID:al3H+lOo
937 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/04/11(日) 15:49:04 ID:NR2oS2Gd0
桜花賞

166億0134万2800円  87.2%

マイナス24億

938 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 15:49:28 ID:HsAo5o880
これはヒドイ

939 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2010/04/11(日) 15:51:30 ID:NR2oS2Gd0
G1まとめ

フェブ 131億8455万0800円  87.9%
高松 120億0567万2600円  90.8%
桜花 166億0134万2800円  87.2%
60 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 16:42:34 ID:SrMtUZKn
>>52
それは苦労して右大臣にまでなった吉備真備に失礼w
61無党派さん:2010/04/11(日) 16:42:36 ID:jJaqa8e9
いかるが
みずほ
とよあしはら
故事に地名がどれだけ、浸透してますかね
62無党派さん:2010/04/11(日) 16:43:00 ID:SKzcJlly
>>51
桃太郎を名乗る以上
桃太郎役は平沼んしかあり得ない件
63陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 16:43:02 ID:7DchgvuQ
>>55
新党「でんえん」から新党「でんばた」に改名するのか
64無党派さん:2010/04/11(日) 16:43:19 ID:UEJak7DC
あきつしま
ふそう
とか
65無党派さん:2010/04/11(日) 16:43:27 ID:FgyOceJt
利権系民主支持者の断末魔
66無党派さん:2010/04/11(日) 16:43:48 ID:tdaaM4y2
>>46
自給率100%なら「牛乳」の方だな。
「牛乳に相談だ」のCMの会社が迷惑するだろうが。
67無党派さん:2010/04/11(日) 16:44:00 ID:sdDQv3bW
>>54
> 新党斑鳩の平沼大王は11日、同党の新憲法案「十七条憲法」について
与謝野摂政と都内で協議し、公務員制度改革案「冠位十二階」とともに通常国会への
提出を目指すことで合意した。平沼大王が同氏の個人事務所「朝廷」で記者団に明かした。


防人省の守屋事務次官が仏像を川に流した問題で
68解放戦死:2010/04/11(日) 16:44:00 ID:al3H+lOo
69無党派さん:2010/04/11(日) 16:44:10 ID:4aZiojEc
タイ@レッドシャツust
http://www.ustream.tv/channel/antactica
70陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 16:45:39 ID:7DchgvuQ
>>60
マジな話、備前備中美作備後はもう少し立ち上がらないとダメだ
71無党派さん:2010/04/11(日) 16:45:48 ID:pwgPm+JF
「たちあがれ日本」乏しい賛同者 旗色ぼやけるばかり(1/2ページ)
http://www.asahi.com/politics/update/0411/TKY201004110066.html
2010年4月11日12時45分
 新党「たちあがれ日本」が10日、旗揚げした。政策も理念も異なる5人の国会議員が「打倒民主党」
を結集軸に集まったが、民主、自民両党との距離感ははっきりしない。今のところ、賛同者に広がりはなく、
シニア新党は厳しい船出となった。
 東京都内のホテルであった記者会見。新党結成の場は悲壮感すら漂っていた。
http://www.asahi.com/politics/update/0411/TKY201004110066_01.html
72鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2010/04/11(日) 16:45:56 ID:M3m4ELzc
たちあがれ日本の選挙時の略称はどうなることやら
73無党派さん:2010/04/11(日) 16:46:00 ID:VJrlerNJ
今日の毎日のスポーツ欄の漫画
OTL状態の岡ちゃんの横で与謝野と平沼が
「たちあがれ日本!」って応援してるという図
74無党派さん:2010/04/11(日) 16:46:10 ID:/rtHtw7v
胴元が25%とって農水省の天下り役人のお金になるんだと思うとそりゃ客はなれるわ
75鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2010/04/11(日) 16:46:58 ID:M3m4ELzc
>>73
もうサッカーは無理だと思うんだ
76陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 16:47:02 ID:7DchgvuQ
>>66
牛乳瓶や牛乳パックを「主たる皿だ」とは申さぬ
77目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 16:48:16 ID:TBOycGO9
自民党国会議員が200人をはじめて切ったんだな。
78無党派さん:2010/04/11(日) 16:48:27 ID:VJrlerNJ
>>75
岡田ジャパンが1勝する確率と
た日が参院で1議席獲得する確率は
どちらが高いと見る?
79無党派さん:2010/04/11(日) 16:48:27 ID:bLZpJMgP
維新というなら、復古主義政党でないとならん。
80陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 16:49:08 ID:7DchgvuQ
>>72
た党

「他党との協力を含めて考えていきたい」発言なんかするとマスコミ激震
81無党派さん:2010/04/11(日) 16:49:49 ID:FgyOceJt
鳩山は駄目だと結論が出ている
82無党派さん:2010/04/11(日) 16:50:04 ID:FsVx0MYR
やっぱり、テニアン
83解放戦死:2010/04/11(日) 16:50:30 ID:al3H+lOo
>>81
じゃあ管なら日本を変えられると。


【国際】「光る食肉」、中国各地で報告 化学汚染が原因か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270971634/
84無党派さん:2010/04/11(日) 16:50:45 ID:VJrlerNJ
もうすこし前なら
破魔世都党で按分狙いできたのに
85無党派さん:2010/04/11(日) 16:50:53 ID:CeNgq7wN
>>78
岡田ジャパンが一勝する確率でしょう
たちがれは弾が悪い
86鷹党 ◆hwJEKKpE8k :2010/04/11(日) 16:52:35 ID:M3m4ELzc
>>78
それは後者。比例で1議席ぐらいは獲れるかなと思ったけど
87無党派さん:2010/04/11(日) 16:53:24 ID:+0oT3K8x
>>85
岡田ジャパンは指揮官がなあ
たちポンは弾が調達できればだが。
88無党派さん:2010/04/11(日) 16:53:34 ID:pwgPm+JF
新高速料金に仙谷氏が反発  2010年04月11日
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000001004110003
仙谷由人・国家戦略相が10日、徳島市内での参院選の民主党立候補予定者の選挙対策会議
に出席するため、2カ月半ぶりに地元に戻った。会議後、取材陣に対し国土交通省が発表した新しい
高速道路料金体系について「こんな極端な話はあってはならない」と反発。明治政府が琉球王国を
解体した「琉球処分」を例に挙げて「いろんな観点から前原大臣に注文をつけ、四国処分なんてい
うことは許されないとちゃんと言うつもりだ」と語気を強めた。
89中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 16:53:57 ID:23wl1m/f
開票速報で
【 与  党 】    【     野    党    】
民 社 国 日   自 公 共 み た ひ 諸 無
* * * *   * * * * * * * *

こんな表示が画面の下に出るのね
90無党派さん:2010/04/11(日) 16:54:17 ID:hBv4aoSo
知名度のある候補者を擁立できれば比例の1議席ぐらいは
91目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 16:54:31 ID:TBOycGO9
たちあがれ日本の支持層がわからんな。

富裕層はみんなの党に行くし、老人は消費税上げる党に入れないだろ。
ホントにウヨちっくな人だけだろな。
92無党派さん:2010/04/11(日) 16:54:35 ID:tdaaM4y2
>>79
「維新」には復古の意味は全然ないだろ。
93やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 16:55:22 ID:ly4+0a7j
中川が選挙区出馬なら、被害を受けるのはムネオ系→長谷川の順番だ。
94無党派さん:2010/04/11(日) 16:56:29 ID:bLZpJMgP
小池百合子称制は11日、「祖国を取り戻す」として、朝鮮半島に出兵することを朝議決定した。安倍晋三太政大臣が九州に設営される大本営で陣頭指揮に当たる方向で調整している。
皇軍の大将軍には、佐藤正久右議院朝臣が就任する見通し。
95無党派さん:2010/04/11(日) 16:57:27 ID:pwgPm+JF
仙谷・国家戦略相が批判
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20100410-OYT8T00915.htm
「やっぱり本四架橋だけが、こんなに高いというのは。私は、高速道路料金の距離体系で
カウントすべきだと党内外で主張してきた」などと話した。
96無党派さん:2010/04/11(日) 16:57:55 ID:VmbPjl/b
2010年7月の参議院選挙まであと3ヶ月
2010年7月11日(日曜日)が参議院選挙の投票日
2010年7月の参議院選挙投票日まであと91日
2011年4月の統一地方選挙まであと一年
97無党派さん:2010/04/11(日) 16:57:56 ID:4aZiojEc
立ち上がれ日本の略称なんて、考えるのも嫌ですね。ニックネームなら、[立ちくらみ日本]とか、[立ち遅れ日本]とか、[立ち腐れ日本]とか、いくらでも考えられるけど。
そうでしたね、立ち上がれ日本は、ひらがなで[たちあがれ日本]でしたね。いずれにしても、これの略称化は難しいから、早く無くなっていただくことですね。日本の自立とアジアの平和、そして私ども女性の平安と幸せのためにも。
約3時間前
http://twitter.com/yukawareiko
98目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 16:58:15 ID:TBOycGO9
中川は選挙区でないって言ってたぞ?
99無党派さん:2010/04/11(日) 16:58:24 ID:+0oT3K8x
仙谷は、小沢が悪いといいたいんだなあ。
100やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 16:58:48 ID:ly4+0a7j
>>95
批判したので仙谷はクビ
厳しいようだがこれが友愛ルール
101無党派さん:2010/04/11(日) 16:59:29 ID:DakMOscJ
>>88
またプロレスか・・・。
しかし、今回は本来は同一派閥のはずの仙谷と前原の喧嘩というのが。

それにしても、たちぽんは悲惨な状況になりつつあるな。
志民も、3人の「ひろし」が協調しあえるとは、とても思えないし、現職国会議員を呼び込めるとも思えない。
102無党派さん:2010/04/11(日) 16:59:33 ID:RZSDD+/V
枝野が大臣になった以上もう仙石は要らないな
103 [―{}@{}@{}-] 炎の川@オフィス ◆.NMZccAvvY :2010/04/11(日) 17:00:50 ID:SrMtUZKn
いまや国戦相は座敷牢ポストだな。
104無党派さん:2010/04/11(日) 17:01:43 ID:o5fdJ6um
>>92
「維新」の単語自体が近代史の用語になっているからね

その辺は元植民地・保護領の国での「独立」や
社会主義国でいうところの「革命」と通じるものが
105無党派さん:2010/04/11(日) 17:02:16 ID:VJrlerNJ
太宰権帥=国戦相
106無党派さん:2010/04/11(日) 17:02:42 ID:fxWMjYD+
安倍もたちあがれ日本に移籍すべき
107無党派さん:2010/04/11(日) 17:03:26 ID:bLZpJMgP
平沼大王新憲法草案

わしを以て貴しとなせ
辞書から「複雑怪奇」は抹消
108無党派さん:2010/04/11(日) 17:05:02 ID:bLZpJMgP
「維新」イコール「復古」だろ。太政官制しかり
109無党派さん:2010/04/11(日) 17:05:31 ID:tdaaM4y2
>>106
げりとまれ日本
110やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:05:48 ID:ly4+0a7j
今週の選挙の小沢はどうなる?
111無党派さん:2010/04/11(日) 17:05:57 ID:ddzs779G
>>95
安くしたらしたで、フェリー業界潰す気かというに決まってる
112無党派さん:2010/04/11(日) 17:06:01 ID:VJrlerNJ
教育改革=教育復古みたいなもんか
113無党派さん:2010/04/11(日) 17:06:15 ID:CeNgq7wN
土屋の平成維新の会
114無党派さん:2010/04/11(日) 17:06:18 ID:ILvgPSCO
>>89
ひは何?首長新党?
115無党派さん:2010/04/11(日) 17:06:56 ID:4aZiojEc
石原氏はその辺から着想したかも知れませんね。なおさら、同じような流れになる事を心底危惧します。
RT @Hikaru_JP たちあがれ日本と聞いて、フォルツァ イタリア党を思い出しました。
約4時間前
http://twitter.com/Kitsch_Matsuo
116無党派さん:2010/04/11(日) 17:07:01 ID:VJrlerNJ
>>114
市長新党=新党ひろしってことだろうな
117無党派さん:2010/04/11(日) 17:07:10 ID:s4Y7mJur
>>59
1990年の桜花賞売上 175億7486万400円

競馬バブルがしぼんで、どの大レースでも20年くらい前の売上に戻りつつあるっぽい
118無党派さん:2010/04/11(日) 17:08:04 ID:RZSDD+/V
フェリーって桃鉄でしか乗ったことない
119無党派さん:2010/04/11(日) 17:08:44 ID:CeNgq7wN
昔佐渡に行った時往復で2回だけ乗ったなあ
120ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2010/04/11(日) 17:08:58 ID:p77cg3Qw
島住まいでない奴にはその利便性がわからないのだ>フェリー
121無党派さん:2010/04/11(日) 17:09:09 ID:XJUR1fYP
仙谷も地元の徳島での発言だから、地元向けのリップサービスでもあるんだろう。
徳島県がそういう立場だし。ま、これで与党内での配慮はないと主張できるが。
122中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 17:09:39 ID:23wl1m/f
>>116
またきち Yes
123無党派さん:2010/04/11(日) 17:09:41 ID:RZSDD+/V
佐藤浩市のCMもイマイチだもんな
124無党派さん:2010/04/11(日) 17:09:47 ID:+0oT3K8x
ギャンブル自体が、景気に遅れてピークが来るだけだし。
JRAは地方競馬等から売上げ奪っていて、それも限界なんだろう。
125無党派さん:2010/04/11(日) 17:10:03 ID:bLZpJMgP
離島に住むことを禁止すればいいじゃないか。
126無党派さん:2010/04/11(日) 17:10:50 ID:SKzcJlly
>>95
支援団体の紡績や食品メーカー労組に対するプロレスだな
香具師等は生産コストの有利さで徳島を選択したのだから
輸送コストとのコンビネーションで議論し説得すべきモノ
充分阪神圏に近いのだから
時間コストは圧倒的に有利だ>>徳島
127ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2010/04/11(日) 17:11:12 ID:p77cg3Qw
四国居住禁止か
128中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 17:11:30 ID:23wl1m/f
>>122
どうでもいいが、又吉に変換しわすれたw
129無党派さん:2010/04/11(日) 17:12:02 ID:SKzcJlly
>>114
新党ひとり>>邦夫Jrではw
130無党派さん:2010/04/11(日) 17:12:03 ID:+0oT3K8x
>>125
基地問題解決だなあ。
131無党派さん:2010/04/11(日) 17:12:11 ID:vxK8mHLr
ファイナルファンタ爺 
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews013030.jpg
132無党派さん:2010/04/11(日) 17:12:18 ID:XJUR1fYP
>>108
明治維新は革命と呼ぶにはあまりに復古的であり、復古と呼ぶにはあまりに革命
的であるとね。
133無党派さん:2010/04/11(日) 17:12:36 ID:CeNgq7wN
>>131
ヤメレwwww
134無党派さん:2010/04/11(日) 17:12:44 ID:tdaaM4y2
>>104>>108
明治維新には一面では「王政復古」でもあったが、もともとの意味は「これあらたなり」だし
当時、ほぼ同義で「御一新」という言葉もあった。
大前研一の「平成維新の会」なんていうのも別に復古をめざしていたわけじゃないだろうし。
226、515あたりの「昭和維新」もかなり国家社会主義的な改革を目指していた。
まあ愛国党、珍風etcの右翼のせいで色がついちまったのかもしれないが。
135無党派さん:2010/04/11(日) 17:14:04 ID:EBmWpLSV
おまえらは、民主党の予算で景気が上向くと思っているようだが、
俺は6月末にギリギリ、民主党の予算の効果のなさが見えてきて(去年の麻生の時も
そんな感じで6月には見えた)、6月末あたりに民主党が参院選でどうなるかハッキリすると思う。
麻生の予算が効果あるものだったら、6月あたりの地方選挙で勝っていたろう。
静岡知事選挙が良い例だった。そして、民主党も残念ながら、麻生と同じようになっていくのが見えている。
136無党派さん:2010/04/11(日) 17:14:08 ID:RZSDD+/V
どのファイナルファンタジーか言ってくれないと困るな、オレは3と10が好きなのだが
137非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/04/11(日) 17:14:51 ID:TWK7uBnN
トルコ革命は明治維新を範に取ったけど、行った改革は明治維新より遥かに過激。
138無党派さん:2010/04/11(日) 17:15:09 ID:tdaaM4y2
立ち上がったところで生涯最後のファンタスティックな自慰
139無党派さん:2010/04/11(日) 17:15:41 ID:bLZpJMgP
四国はまるごと集団営農の一次産業地帯にし、農業公社の職員以外は居住禁止。
大胆な産業と人の配置転換を進めるべき。琵琶湖埋め立てて四国の土人の居住地にすればいいし。
140やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:15:45 ID:ly4+0a7j
>>135
概ね同意だが、一点
「麻生と同じようになっていく」のではない。
現時点で「麻生と同じ」なんだよ。

141無党派さん:2010/04/11(日) 17:16:39 ID:pwgPm+JF
諫早干拓の開門反対、営農者ら署名活動
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/nagasaki/20100411-OYS1T00442.htm
>秋田
「参画してほしい首長いる」杉並市長 新党で言及
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100410-OYT8T00909.htm
新党には斎藤弘・前山形県知事も参加する予定。山田氏は「(新党の政策に盛り込む予定の)
道州制導入に熱心な人が東北には多い」と、東北地方を新党の地盤の一つにしたいとした。
142偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 17:17:34 ID:gwbVDAY5
>>88
橋ができた時点でフェリーは撤退する事になったのに料金が馬鹿高なのでフェリーの需要ができた。
フェリー会社には違う提案で完全無料化を納得してもらうしかない。
143無党派さん:2010/04/11(日) 17:18:45 ID:4aZiojEc
谷川秀善参院幹事長も同日、読売テレビの番組で「『たちあがれ日本』と言うが、立ち上がるには、ギプスとつえ2、3本いるのとちゃいますか」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100411-OYT1T00374.htm
144無党派さん:2010/04/11(日) 17:19:48 ID:SKzcJlly
>>141
首長新党の金主はだれだ?
145無党派さん:2010/04/11(日) 17:20:02 ID:CeNgq7wN
>>143
谷川ももうろくしたな
2、3本じゃ足りない
146中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 17:20:19 ID:23wl1m/f
>>141
北東北3県、人が少なすぎで道州制に期待しているとこあるので、票になるのかな?
147非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/04/11(日) 17:20:28 ID:TWK7uBnN
「みんなの党」があれだけチヤホヤされているのを見て。
「よーし俺たちも」と勘違いした老人たち。
148無党派さん:2010/04/11(日) 17:20:29 ID:rNChCZcu
>>137
トルコが台湾と並んで親日で国士様層から評判いいのって、何だろ?
149やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:20:43 ID:ly4+0a7j
多摩市長選 30.48%

投票率を考えると、みんなの党は不利だな。
150無党派さん:2010/04/11(日) 17:21:12 ID:bLZpJMgP
つY150
151無党派さん:2010/04/11(日) 17:21:24 ID:EBmWpLSV
>>140
あんたは、このスレの中で危機感をちゃんと持っている方なんだな。
このスレの連中って思考停止状態になってるよね。色々見れば、民主党はもう去年の勢いは
なくなっており、それを割り引いたら、民主党は絶対に勝てないのにな。あと
予算の見通しも見えているのは、他の連中と違って分かっているね。前スレでは馬鹿にしてわるかったな。
152無党派さん:2010/04/11(日) 17:21:36 ID:jJaqa8e9
首長新党って、道州制導入がメイン?
なら、みんなの党の言ってる事と変わらない

民主は道州制の意見は少なくなってるんだろ?
民主がやるなら小沢案で基礎自治体300の上に道州制で県と市町村は廃止合弁だな
153無党派さん:2010/04/11(日) 17:22:02 ID:bLZpJMgP
トルコは東郷ビール絡みじゃないの?
それかトルコ風呂か
154無党派さん:2010/04/11(日) 17:22:44 ID:sdDQv3bW
大連(おおむらじ)を復活させよう。
155無党派さん:2010/04/11(日) 17:23:12 ID:p4GCPgxa
156無党派さん:2010/04/11(日) 17:23:19 ID:pwgPm+JF
参院選’10山形:民主県連大会で細野副幹事長「選挙区、絶対負けられない」 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100411ddlk06010075000c.html
 民主党県連定期大会は10日、山形市で開かれ、夏の参院選山形選挙区(改選数1)での必勝を誓った。
党本部から細野豪志副幹事長が出席。「山形選挙区は(全体の)バロメーターになるきわどい選挙区。
絶対負けられない」と訴えた。

 出席者から「小沢一郎幹事長の一極支配体制で、党内に民主主義はなくなった」「民主党には向かい
風が吹いている」などの意見が相次いだ。細野副幹事長は「心配いただいているが、政治主導になり情報
公開が進むなど、民主党が一生懸命努力していることを分かってほしい」と釈明した。

 記者会見した細野副幹事長は新党結成の動きについて「国民は2大政党制を選んだ。影響はそれほ
ど大きくないのでは。新党への期待感があるとすれば、我々への叱咤(しった)激励と受け止めたい」と、
参院選への影響は小さいとの見方を示した。大会後、細野副幹事長は民主党公認候補の元防衛官僚で、
新人の梅津庸成氏(43)と同市七日町の広場で街頭演説した。

 定期大会では、県連会長に和嶋未希衆院議員を、幹事長に武田聡山形市議を正式に決めた。会長代
行には衆院議員の鹿野道彦氏と近藤洋介氏が就いた。
157無党派さん:2010/04/11(日) 17:23:41 ID:jJaqa8e9
>>151
今度の参議院選挙は
民主は勝てなくても大負けしなけりゃ連立でどうとでもなるのが現実
158窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:24:22 ID:5AjvJFjr
清和会が統一教会で
小沢が半分朝鮮人だと…

まあ、面白いって言えば面白いけどね
159無党派さん:2010/04/11(日) 17:24:24 ID:SKzcJlly
>>148
世界史履修者なら常識
四谷大塚なら5年生でやる件
160無党派さん:2010/04/11(日) 17:24:38 ID:CeNgq7wN
>>157
まあ連立組替えでどうにかしようと民主党が本気で思ってるならその時点で終わりだけどね
161中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 17:24:42 ID:23wl1m/f
>>148
エルトゥールル号遭難の話、日本人が気分良くなる美談なんでしょ
162解放戦死:2010/04/11(日) 17:24:53 ID:al3H+lOo
みさき樹里 misakichin

サンクリでなんかあったらしいが、例の非青少年法といいタイミング的にどうしても規制したい側の人間の仕込みじゃね?と穿った見方をしてしまう…。
とりあえず大事にはなってないみたいですが…
163無党派さん:2010/04/11(日) 17:25:05 ID:bLZpJMgP
一度全土を国有地にして耕田永年私財法施行すれば、食料自給率は百越えそうだな
164窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:25:09 ID:5AjvJFjr
>>148
やだねー無知って
165無党派さん:2010/04/11(日) 17:25:32 ID:SKzcJlly
>>154
今の官名は宮内庁長官
166窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:26:06 ID:5AjvJFjr
>>161
その後の話があるんだよ

今度はトルコが日本人を救った話
167無党派さん:2010/04/11(日) 17:26:22 ID:EBmWpLSV
>>157
そうやって開き直ってる時点で終わっている。今、支持をよくすることが出来ない連中に
何ができる?自民党も参院選を境にして3年後に終わっていった運命になるだけ。
大切なのは、今の現状で良くする工夫。後回しにし始めたら死亡フラグ。
そんなんでは、参院選から半年もしないうちに、自民党の末期と同じレベルになっていく。
今度同じ事繰り返したら、日本は二度と立ち直れない状態になるぞ。自公政権がそこまで
日本を死滅させてしまった焦土作戦。
168無党派さん:2010/04/11(日) 17:26:23 ID:CeNgq7wN
>>163
コスト面から結局輸入品が選ばれる悪寒
169無党派さん:2010/04/11(日) 17:26:34 ID:p4GCPgxa
>>153
東郷ビールはフィンランドな
もっとも都市伝説だったみたいだけど
170窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:27:11 ID:5AjvJFjr
>>169
ワシは飲んだぞ
ヘルシンキで
171無党派さん:2010/04/11(日) 17:27:37 ID:CeNgq7wN
>>153
トルコとは縁もゆかりもないトルコライスってものも
172無党派さん:2010/04/11(日) 17:27:44 ID:EBmWpLSV
>>160
本末転倒だわな。何か、国民の意思と別のところで動いていることを平然と正当化しているという感じ。
173中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 17:27:57 ID:23wl1m/f
>>166
イラン・イラク戦争の時の話?
174無党派さん:2010/04/11(日) 17:28:08 ID:jJaqa8e9
>>160
大勝する気満々だから、複数擁立なんでしょ
別に民主支持でない俺が傍から情勢語るのと
民主選対の必死さは違うだろ
175京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 17:28:10 ID:14dv9pqz
>>1000なら 邦夫新党勃ち上げする
176窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:28:15 ID:5AjvJFjr
>>173
そそ
177無党派さん:2010/04/11(日) 17:28:24 ID:SKzcJlly
>>163
これは変換ミスとは言い辛い┐('〜`;)┌
178無党派さん:2010/04/11(日) 17:28:38 ID:pwgPm+JF
民主・梅津氏が決起集会県連新体制「若さ」前面
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20100410-OYT8T00873.htm
和嶋新会長が就任 民主県連の定期大会党
http://yamagata-np.jp/news/201004/11/kj_2010041100639.php
参院選’10山形:社民県連代表、民主・梅津氏支援に前向き /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100411ddlk06010077000c.html
179やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:28:47 ID:ly4+0a7j
特ア3国およびそれに連なる人間の声が大きいせいで、
日本が世界から孤立しているかのような印象がある。
しかしながら、実際のところそんなことはない。

トルコや台湾が親日というよりは、
特ア3国が反日すぎるのである。

180無党派さん:2010/04/11(日) 17:29:40 ID:GLmV3eqi
トルコ人って日本人と見ると平気で高値で物を売りつける民族なんだけど。
大体日本とトルコは兄弟って言うけど兄がトルコで日本が弟。
完全に見下されているんだけどな。
181窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:29:47 ID:5AjvJFjr
>>179
んだ

あいつらホント不快
マナーなってないし
嘘つくし
182無党派さん:2010/04/11(日) 17:29:54 ID:29Xsr28w
まだ見たことないんですけどサンプロの後番組ってどうですか?見る価値ある?
183無党派さん:2010/04/11(日) 17:30:04 ID:bLZpJMgP
ありゃ、墾でした。すんません。
184無党派さん:2010/04/11(日) 17:30:11 ID:SKzcJlly
>>179
ガーナは親日だぞ
185無党派さん:2010/04/11(日) 17:30:38 ID:EBmWpLSV
迷惑行為は欧米系の若い白人に多い 中国、韓国、台湾の人はマナーが良い 築地見学中止
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270959817/l50
186無党派さん:2010/04/11(日) 17:30:41 ID:rNChCZcu
>>171
長崎じゃコンビニ弁当にもなってる罠。
187無党派さん:2010/04/11(日) 17:30:43 ID:cyInt5hv
ネトウヨって便所飯食ってそう
188無党派さん:2010/04/11(日) 17:31:07 ID:ILvgPSCO
>>143
与謝野は友党のつもりなのにw
189無党派さん:2010/04/11(日) 17:31:24 ID:p4GCPgxa
>>170
アドミラルビールだろ
190無党派さん:2010/04/11(日) 17:31:25 ID:d/Nb8q+m
保守を謳うなら
「戦国群雄伝だよ」
くらい言えばいいのに。
191無党派さん:2010/04/11(日) 17:31:49 ID:4aZiojEc
>>182
初回も今回もザッピングしていたけど、ほとんどサンジャポ観る結果に。
192京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 17:32:17 ID:14dv9pqz
クラシックは親日が多いぞ 特ア3国以外でね
193中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 17:32:25 ID:23wl1m/f
>>186
期間限定だったが、東日本の7-11でも販売したトルコライス
194無党派さん:2010/04/11(日) 17:32:26 ID:EBmWpLSV
>>190
与謝野が自作PCをアピールして、華麗に小選挙区で散ったのを思い出すな
195窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:32:27 ID:5AjvJFjr
>>189
随分前のことなのでいろいろ言われると分からんw
196無党派さん:2010/04/11(日) 17:33:38 ID:SKzcJlly
>>174
複数擁立は
現職には仕事しろ
しない現職は淘汰されろ!と言うだけだろ
大勝云々ではなく不出来な議員のシャッフルだよ
197無党派さん:2010/04/11(日) 17:33:48 ID:tdaaM4y2
>>186
トルコ大使館はトルコ風呂の時みたいに抗議しないのか?
198無党派さん:2010/04/11(日) 17:34:09 ID:CeNgq7wN
>>193
あ、それ食べた記憶がある
199無党派さん:2010/04/11(日) 17:34:15 ID:bLZpJMgP
タイみたいな暴動起こす力は現代日本にはないわな。石原が怒るのも、まあわかる
200無党派さん:2010/04/11(日) 17:34:56 ID:CeNgq7wN
>>199
しかし石原は暴動を起こされる側だろうに
201無党派さん:2010/04/11(日) 17:35:09 ID:29Xsr28w
>>191
そうですか、早起きするまでもないようですね
選挙が近付いてきたら見ようかな
202窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:35:21 ID:5AjvJFjr
>>200
確かにw
203無党派さん:2010/04/11(日) 17:35:36 ID:KDNLvoFe
>>199
石原は暴動を起こされる側だけどなw
204無党派さん:2010/04/11(日) 17:35:51 ID:pwgPm+JF
>>192
マネーと、日本人の評価が現地人より高いらしい
205無党派さん:2010/04/11(日) 17:36:08 ID:rNChCZcu
>>179
石川県の北國新聞は、台湾に最新鋭の技術を駆使したダムを建設し
台湾南部の農業発展に貢献した八田與一翁を
社を上げて顕彰しているネ申新聞でありますぞw
206無党派さん:2010/04/11(日) 17:36:34 ID:SKzcJlly
>>199
ニートが嫌う団塊には
そのパワーはあった罠
207無党派さん:2010/04/11(日) 17:36:43 ID:cyInt5hv
黄色人種は白人支配には寛容だが同人種同士では根に持つね
…これは日本人にも当てはまるけれどなw
208やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:37:05 ID:ly4+0a7j
>>199
ゲバ棒もってブルンブルン振り回す
立てこもった山荘に鉄球が飛んでくる

日本も成熟したもんです。


ところで、彼らの金主はどんな勢力だったんだろう
209無党派さん:2010/04/11(日) 17:37:18 ID:XJUR1fYP
>>199
日本の若者が立ち上がってタイのような暴動が起きたら倒されるのは石原だろ。
210窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:37:27 ID:5AjvJFjr
>>206
しかしあいつらはバカだった
安保条約反対とか言って、何に反対しているのか分かってなかった
211京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 17:37:29 ID:14dv9pqz
>>199 百姓一揆を起こすべきなんだなと 全員クワと熊の手持ってね
212無党派さん:2010/04/11(日) 17:37:54 ID:EBmWpLSV
>>206
団塊らを無理やり権力が押さえつけて、それからおとなしくなっちゃったんだろ日本は。
国民のせいではない。中国も天安門事件を堺に似たような感じになっていった。
213無党派さん:2010/04/11(日) 17:38:10 ID:pwgPm+JF
現トルコは欧州志向で、経済力もついたから日本に関心なし
214無党派さん:2010/04/11(日) 17:38:25 ID:4aZiojEc
外務省は「歴史の破壊者」
10年4月10日(土)15:00
ttp://ow.ly/1wZD8
215無党派さん:2010/04/11(日) 17:38:26 ID:KDNLvoFe
>>207
そう仕組まれててそれに気が付いてないのかも
誰かさんみたいに
216やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:38:35 ID:ly4+0a7j
>>207
アメリカ作成の憲法を大事にしているくらいだからね。
日本国憲法は、アメリカによる日本国家への命令である。
217無党派さん:2010/04/11(日) 17:38:42 ID:CeNgq7wN
>>211
平成の刀狩が行われたのはそれを未然に防ぐためか
218無党派さん:2010/04/11(日) 17:39:06 ID:rNChCZcu
>>192
吹奏楽のアルフレッド・リードがまさにそうだったしね。
219窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:39:14 ID:5AjvJFjr
>>212
ワシは抑えつけた側だが、何しろバカすぎてお話にならん年代だったな…

そのあとは過剰適用しやがってその下の世代を抑えつける側に回った
死ねと
220無党派さん:2010/04/11(日) 17:39:29 ID:jJaqa8e9
>>196
えっそんな見方があるの?
派閥の色分けもろくにない民主で、それじゃ余裕ぶちかまし過ぎだな

>大勝云々ではなく不出来な議員のシャッフルだよ
非小沢系落として、親小沢な新人入れるためとか?
221中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 17:39:44 ID:23wl1m/f
>>197
東大に留学したトルコ人の学生さんが、渡部コーゾー厚生大臣に涙の直訴
留学生さんが相談したのが現マダム鮒寿司とか
222無党派さん:2010/04/11(日) 17:39:46 ID:EBmWpLSV
権力が無理やり、デモを鎮圧すると、その国民性が一気に落ちる。
それが安保闘争とか、天安門事件だったろう。あれから国民は、あまりあれこれ
考えなくなって保守的になっていった。安保のよしあしが問題じゃなくて、
真剣だった行動とか思いを無理やりつぶしたことに問題がある。それをやると国が腐る、今のように。
223無党派さん:2010/04/11(日) 17:39:49 ID:AGDgDjxi
つーか、2人区で民主が共倒れなんて有り得るのか?
半分で割ってもそれ以上取れる政党なんて自民しか無いんじゃねーの?
224無党派さん:2010/04/11(日) 17:39:54 ID:SKzcJlly
>>210
如何なる場合も最前線には頭脳は不要
百害あって一利なし
オウムも皇軍も同じでそ?
225やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:39:55 ID:ly4+0a7j
>>210
元祖B層

ちなみに、60年安保組は団塊ではなく昭和ヒトケタ世代だ。
226無党派さん:2010/04/11(日) 17:40:22 ID:p4GCPgxa
>>214
そういえば、これ文書を黒ヤギさんに食べさせちゃった罪は
ちゃんと問われるのか?
227京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 17:40:23 ID:14dv9pqz
>>204 マネーも一応あるしなにより演奏に対する姿勢が評価されてますな 
   ヴァイオリン奏者の寺神戸(てらかど)とか高い
228無党派さん:2010/04/11(日) 17:40:59 ID:rNChCZcu
>>217
おかげで東北や広島のカキ養殖業者は(ry
229無党派さん:2010/04/11(日) 17:41:06 ID:LHkDoZPa
>>117
主要種牡馬がサンデーサイレンス系ばかりになってしまって
血統的面白味もなくなってしまったしな。
230無党派さん:2010/04/11(日) 17:41:19 ID:EBmWpLSV
>>219
俺は当時のことは知らないが、いろいろ調べて結論が出たよ。
ようするに権力が無理やり押さえつけて、ひねくれていったんだよ。
そういう解決法は国家が腐る。現に、後日明らかになったように核密約はあった。
権力がおかしなことをしていて、漠然とそういうのを感じていたセンスはわるくなかった団塊。
231窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:41:45 ID:5AjvJFjr
>>225
60年安保はまだ「安保 反対 ギブミー チョコレート」とか言ってて余裕あったのよ
232京急愛者 ◆RRq6nNWyqI :2010/04/11(日) 17:42:04 ID:14dv9pqz
>>217 もう我慢できないっぺよ オラたちはペンペン草じゃねーだよ

>>218 すばらしいことですなぁ
233無党派さん:2010/04/11(日) 17:42:22 ID:cyInt5hv
>>216
とは言っても明治維新の頃の立国の精神に戻るという訳にもいかない訳でなぁ… 
革命(維新でも可)を起こして日本人自身が近代日本を作れなかった傷が未だに尾を引いている
だから憲法に対して無理解なんだよね、左右両陣営ともに
234窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:42:46 ID:5AjvJFjr
>>230
一理はあるな
235無党派さん:2010/04/11(日) 17:42:48 ID:bLZpJMgP
いまの日本には荒々しい暴動が必要。はとカフェの鳩山のファッションみたら、そう思った
236無党派さん:2010/04/11(日) 17:43:41 ID:EBmWpLSV
>>234
お、わかるね爺さん。俺はちなみに32歳だ。分析力を褒めておけw
237無党派さん:2010/04/11(日) 17:43:44 ID:0+5D8gsK
>>223
京都ぐらいだな
3人区だと大阪は共倒れの可能性あり
238無党派さん:2010/04/11(日) 17:43:47 ID:SKzcJlly
>>220
組織は手厚く現職に付くのだから
それで落ちるなら現職の不手際だろ?
どちらにしても生き残った方は精鋭となるからね
239無党派さん:2010/04/11(日) 17:43:55 ID:tAza9DU9
>>199
2ちゃんやテレビがガス抜きをしているからだよ。

起きるとすれば、日比谷焼き討ちや米騒動のような、場合くらいだよ。
240無党派さん:2010/04/11(日) 17:44:13 ID:Pzy1jc59
自民や勃起新党もそうだけどみんなの党も金がないんだよな。
一体どうすんだか
241無党派さん:2010/04/11(日) 17:44:19 ID:rNChCZcu
>>222
いわゆる管理教育なんて、自民文教族からみればまさに「先行投資」。
242窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:44:20 ID:5AjvJFjr
しかし今の若者は賢いね

たぶんワシが生きていた中で今の20代がいちばん良質
243無党派さん:2010/04/11(日) 17:44:43 ID:DakMOscJ
さらいに言えば、民主よりも与党時代の自民の方が、どう考えても暴動の対象だったけどな。
244無党派さん:2010/04/11(日) 17:44:57 ID:Pzy1jc59
また週刊現代敗訴かよwwwww

 健康器具の通販番組について「VTRを捏造した」と報じた週刊誌記事は名誉棄損として、
テレビ朝日が発行元の講談社側に1億円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京
高裁は8日、330万円の支払いを命じた一審判決を支持、双方の控訴を棄却した。

 記事は週刊現代で2007年7月14日号から3回掲載。乗馬型器具「ロデオボーイ2」
の通販番組に関し「減量効果の強調のため出演者に報酬を払い食事制限をさせた」などと報じた。

 大橋寛明裁判長は「食事制限などのダイエット法を併用した出演者もおり、器具使用の効果
といえないものがある点以外、記事は真実と認められない」と判断。一方で、テレ朝には
「意図的な虚偽ではないが、誤解を与えるVTRの放送で器具を販売したのは軽視できない」
とも指摘した。

 テレ朝は「賠償が認められた点は評価する。指摘の点は真摯に受け止めたい」とコメントした。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100408121.html
245無党派さん:2010/04/11(日) 17:45:20 ID:0+5D8gsK
>>199
昨年、麻生が総選挙凍結してたらどうなったかな?
246窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:45:28 ID:5AjvJFjr
>>236
ていうか礼儀がなってない奴はダメなのよ
247無党派さん:2010/04/11(日) 17:45:34 ID:bLZpJMgP
戦争を知らない世代が新日本の思想を打ち立てるべきだったが、旧世代にまだ力が残存しすぎてたな。つまり、アメリカの逆コースが悪い
248無党派さん:2010/04/11(日) 17:45:35 ID:XJUR1fYP
>>220
そういう見方は確かにあるけれど、単独過半数とる目標をまだ捨ててないんだと思うよ。
249やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:46:38 ID:ly4+0a7j
>>237
京都は共産党の退潮が著しいから、
仮に民主の共倒れが起きるとすれば、自・みの組み合わせだ。
250無党派さん:2010/04/11(日) 17:46:56 ID:EBmWpLSV
>>242
ゆとり言うけど、違うよな。よく見ると、「20代でおまえ、そんなに悟ってんのかよ!」
って驚くことが少なからずある。ま、なんだかんだで豊かで、色んな情報にアクセスできる環境が
そうさせたんだろう。もちろん、四則計算もできないのが一方で生まれているのも事実だろうが。
251無党派さん:2010/04/11(日) 17:47:19 ID:0+5D8gsK
>>242
冷戦時代の不毛な二項対立の影響を受けてないからな
252無党派さん:2010/04/11(日) 17:47:27 ID:DakMOscJ
>>220
というか複数擁立しないと、安泰の選挙区の候補は既得権益と結びついて腐る。
ひいては民主そのものの腐敗につながる。
253無党派さん:2010/04/11(日) 17:47:42 ID:nGnh2C09
東広島市長に蔵田氏 無投票で再選

 任期満了に伴う東広島市長選は11日告示され、立候補の受け付けは午後5時に締め切られた。
現職で無所属の蔵田義雄氏(58)のほかに届け出がなく、無投票で蔵田氏の再選が決まった。
2期目の任期は28日から4年間。

 市議の死去に伴う市議補選(1人)も同日告示され、無所属新人の2人が立候補を届け出た。投開票は18日にある。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201004110210.html

東広島市長選に、中川シャブの息子は、出馬しなかったか!
254やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:47:59 ID:ly4+0a7j
>>238
組織が手厚くついた方が弱い。
はっきり言って国政の都市型選挙区は組織がつかない方が強い。
255無党派さん:2010/04/11(日) 17:48:23 ID:ILvgPSCO
第二次コザ暴動はちょっと見てみたい
鳩山の顔が青ざめるだろうな
256無党派さん:2010/04/11(日) 17:48:27 ID:bLZpJMgP
江戸以来のお上意識がぬけ切らんね。いまはアパシーという形をとってるけど。その一方、閉塞感を訴える若者はネウヨになる。国家や有機体の末期だわ
257無党派さん:2010/04/11(日) 17:48:30 ID:0+5D8gsK
>>248
単独過半数が目標なら、もっとbetterな方法があるだろ
258窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:48:37 ID:5AjvJFjr
>>250
20代後半がいいね

ゆとりの奴とは接点が少ないのでよくわからん
259ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2010/04/11(日) 17:49:01 ID:p77cg3Qw
>>250
悟り教育で煩悩取り除かれてるからな
260無党派さん:2010/04/11(日) 17:49:26 ID:pwgPm+JF
寺神戸亮
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E7%A5%9E%E6%88%B8%E4%BA%AE
アルフレッド・リード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89
日本では彼の作品「音楽祭のプレリュード」が全日本吹奏楽コンクールの課題曲に採用
されたことをきっかけに広く知られるようになった。
261無党派さん:2010/04/11(日) 17:49:48 ID:Mk84A4X0
自民党が傲慢だったのも米国・ブッシュ前大統領が傲慢だったのも
すべては地球に住む人類が傲慢だったからにちがいない

人類同士で暴動を起こす程度では生温い
宇宙ステーションとか人工衛星を落とすなりして人類に罰を与えなければ
262無党派さん:2010/04/11(日) 17:49:50 ID:DakMOscJ
>>255
むしろ鳩山はそういうのが起きるのを願ってる。
心置きなく棚上げできるから。
263無党派さん:2010/04/11(日) 17:49:57 ID:0+5D8gsK
>>258
仲良しの神戸君がいるじゃないか
264無党派さん:2010/04/11(日) 17:50:02 ID:EBmWpLSV
>>256
ネトウヨは我慢耐性がなかったり、知能がちょっと低いと安易になりやすい。
なので一定数以上は増えない。逆に昨今見られるように暴走して人が離れていく。
馬鹿だから当人たちは暴走していることに気づけない。
265窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:50:30 ID:5AjvJFjr
>>263
神戸ってゆとりか…

あれもいい人材だな
266やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:51:04 ID:ly4+0a7j
ドブ板だで遊んでいて、真面目に政治をしなかった。
あげくに国新や社民の子守りもしなくちゃならない。
そのツケが回ってきてるんだ。
267無党派さん:2010/04/11(日) 17:51:15 ID:bLZpJMgP
元禄を経て寛政で沈み、いまは天明、天保でワーワーやってるころだな。これからどうなるか
268無党派さん:2010/04/11(日) 17:51:26 ID:jJaqa8e9
>>248
そうだよな、勝つための複数擁立だよね
負けないためなら手堅く絞るのが無難だし、
絞るならその後入れ替え考えた配慮もできる
269238:2010/04/11(日) 17:51:43 ID:SKzcJlly
>>254
出遅れ
知名度圧倒的不足
組織不備
これで逆転されれば
現職に罪がある
270無党派さん:2010/04/11(日) 17:51:58 ID:0+5D8gsK
>>267
ええじゃないか踊り
271やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:51:59 ID:ly4+0a7j
>>264
クサヨは我慢耐性がなかったり、知能がちょっと低いと安易になりやすい。
なので一定数以上は増えない。逆に昨今見られるように暴走して人が離れていく。
馬鹿だから当人たちは暴走していることに気づけない。
272窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:52:32 ID:5AjvJFjr
複数候補擁立は、小沢が党内権力を確固とするための手段にしかワシには見えん
273偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 17:53:07 ID:+yeH/8Mj
今年無料化する末端の高速道路に車は知ってないとフジテレビは言うがw
鹿児島の今回無料化される南日本自動車道西廻り道路と隼人道路は腐るほど車走ってるぞw
ほんでわざわざ車は知ってない所だけ取材するw
フジテレビ 姑息だぞw
274無党派さん:2010/04/11(日) 17:53:34 ID:pwgPm+JF
現金給付の見直し検討=子ども手当−古川国家戦略室長
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010041100061
 古川元久内閣府副大臣(国家戦略室長)は11日、NHKの番組に出演し、2011年度から
の子ども手当の満額(1人当たり月額2万6000円)支給に関連し、「現物給付の方がいいと
いう声も踏まえて議論したい」と述べ、一部を学校給食費や保育所サービスなどの形で給付す
ることを検討する方針を示した。
275無党派さん:2010/04/11(日) 17:54:02 ID:4aZiojEc
バンキシャ、川上は平沼新党についてどんなコメントするんだw
276窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:54:22 ID:5AjvJFjr
与党の最大の選挙対策はどぶ板ではなくいい政治をすることなんだが

鳩山はそれをしていないし
小沢はそれをさせなかった


まあ負けて当然だろ
277無党派さん:2010/04/11(日) 17:54:35 ID:rNChCZcu
我々管理教育&氷河期世代にとっては
ゆとり叩きは貴重な貴重なガス抜きですけど?w
278窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:55:15 ID:5AjvJFjr
>>277
戦う相手を間違えてるなw
279偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 17:55:18 ID:+yeH/8Mj
>>276
民主党は負けないだろ 普通に考えて

まあ勝つのはみん党だけだがなw
280非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/04/11(日) 17:56:10 ID:TWK7uBnN
もうダメだ。
横浜にまで負け越してしまうとは・・・・・
281窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 17:56:17 ID:5AjvJFjr
>>279
みん党、勢い落ちてるようにワシには感じられるんだが
282無党派さん:2010/04/11(日) 17:56:23 ID:bLZpJMgP
「いい政治」が票に結びつくとは思えない
「見栄えのいい政治」だろ
283無党派さん:2010/04/11(日) 17:56:52 ID:DakMOscJ
みん党は資金が限られてるので、せっかくの支持率に見合うだけの候補者を立てることができない。
自民はボロボロ、たちぽんは壊滅。

民主だけが高笑い。
284無党派さん:2010/04/11(日) 17:57:12 ID:pwgPm+JF
09年度ポイント発行、1兆円に迫る=省エネ家電が押し上げ−野村総研推計
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010040900979

浅田真央の偉業をギネス認定 3回転半を計3度成功
47NEWS-?1 時間前?-時事通信 デイリースポーツ 日刊スポーツ 関連記事 84 件 ≫
285やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 17:57:28 ID:ly4+0a7j
既存のクサヨが取り仕切っているうちは、反政府暴動みたいなのは成功しない。
286無党派さん:2010/04/11(日) 17:57:34 ID:bLZpJMgP
原辰徳新党待望論
287非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/04/11(日) 17:57:51 ID:TWK7uBnN
>>281
ゼロからはじめるわけですからね。
議席を伸ばすことだけは間違いない。
たぶん、10議席前後はいくかと。
288無党派さん:2010/04/11(日) 17:57:58 ID:0+5D8gsK
>>281
みんなと志民が連携できなきゃ、自民がかなり盛り返すな
289無党派さん:2010/04/11(日) 17:57:59 ID:LxyQTReg
経団連はみん党に金出せよ
せっかく頑張ってネオリベしているのに
290無党派さん:2010/04/11(日) 17:58:13 ID:EBmWpLSV
「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270975202/l50
291目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 17:58:27 ID:TBOycGO9
毎週世論調査して利用な気がするぞw
292無党派さん:2010/04/11(日) 17:58:32 ID:mVlLw1sr
>>275
当然、批判。老害が老害を批判するという寒い結果になると予想。
ヤメ検はというか司法官僚あがりは政治家を軽く見ている。
293無党派さん:2010/04/11(日) 17:58:57 ID:XJUR1fYP
>>273
ガラガラの路線なら無料化するのは正しいだろ。激混みの地点映してこれで無料
化して本当に大丈夫でしょうか!?と煽るんならともかく。
294無党派さん:2010/04/11(日) 17:59:18 ID:oOqeKFW6
>>279
民主党の勝敗の定義は?
295無党派さん:2010/04/11(日) 17:59:27 ID:SKzcJlly
>>280
それでも大竹なら
きっと起爆剤になってくれるさ
天谷までいない現在これ以上の落ち目はない
296無党派さん:2010/04/11(日) 17:59:33 ID:azu8Z8xz
NNN 内閣支持率2割台らしい
福沢がうれしそうにばんせん
297無党派さん:2010/04/11(日) 17:59:39 ID:oLMevTss
バンキシャが今でも続いていることの方が衝撃的
298非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/04/11(日) 17:59:48 ID:TWK7uBnN
>>289
みん党に金出したら、現政権は当然それ相応の対応をすべきですね。
299無党派さん:2010/04/11(日) 18:00:05 ID:OVMgIZgw
>>280
先発はせがーな時点で…
300無党派さん:2010/04/11(日) 18:00:25 ID:1CmkpbXL
読売グループも必死だな
301無党派さん:2010/04/11(日) 18:00:49 ID:azu8Z8xz
NNN内閣支持率28.6%
不支持率57.6%
302豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2010/04/11(日) 18:00:49 ID:NfuF+VVO
二人区の民主・自民・共産の無風選挙が良いか
共食いの複数擁立で激しい選挙が良いか

有権者の選択に任せろよ

303無党派さん:2010/04/11(日) 18:00:56 ID:bLZpJMgP
危険水域割れきたー
304無党派さん:2010/04/11(日) 18:01:03 ID:58k8PLfc
バンキシャ
支持  28.6
不支持 57.5
305無党派さん:2010/04/11(日) 18:01:10 ID:4aZiojEc
鳩山内閣支持率 28・6%@バンキシャ
306無党派さん:2010/04/11(日) 18:01:21 ID:cyInt5hv
普天間破綻で鳩山を倒したとして、次の政権が右派政権だと民主左派らはどうするつもりなのかね
307無党派さん:2010/04/11(日) 18:01:24 ID:LxyQTReg
>>298
もちろんそうすべきですね
というか何でまだ郵政の闇を放置しているのか理解しかねるわ
308無党派さん:2010/04/11(日) 18:01:40 ID:sb/ylk7a
3割切って、不支持がダブルスコアって普通に終ってませんか?
309無党派さん:2010/04/11(日) 18:02:02 ID:0+5D8gsK
>>196,290
要するに小沢はブラック企業の社長みたいなもんだ
310無党派さん:2010/04/11(日) 18:02:09 ID:s7AA5OKe
やってほしくはないが
一発逆転狙いの 首相辞任もありうる展開になりつつあるな
311断食芸人:2010/04/11(日) 18:02:22 ID:nf8FLukg
投票率は07を下回るだろうし、グダグダ感で自民も民主も嫌だって人の棄権率は高い
だろうから、支持基盤の無い小党には厳しい選挙になるだろうな。
たちあがれh論外だが、みんな支持の人なんかも、何としても選挙に行って勝たせなきゃ、
って人は少ない。雨なら行かね、程度w
312無党派さん:2010/04/11(日) 18:02:38 ID:hBv4aoSo
麻生の時は1割切った
313無党派さん:2010/04/11(日) 18:02:39 ID:oOqeKFW6
>>289
>>298
金ださなくても、大卒の総合職社員が入れるんでない?
大企業はもちろん中小企業でもみんな的思想でないと
採用されなかったり昇進差別されるから。
314偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:03:22 ID:+yeH/8Mj
>>281
選挙は相対的なものだ。
候補者を民主党と同じように立てられる自民党はさらに下落。
みん党はそもそも資金不足から比例と都市部の複数区頼みで民主党の敵ではない。
315無党派さん:2010/04/11(日) 18:03:30 ID:sb/ylk7a
菅内閣かなあ、夏までに
参院選までいけると今までは思ってたが
316無党派さん:2010/04/11(日) 18:04:01 ID:bLZpJMgP
鳩山政権はどこでボタンを掛け違えたんだ?

さきがけ抜け出したときか?
317無党派さん:2010/04/11(日) 18:04:41 ID:58k8PLfc
http://www.ntv.co.jp/yoron/201004/soku-index.html

(1) 民主党 27.4 %
(2) 自民党 24.3 %
(3) 公明党 4.1 %
(4) 共産党 3.1 %
(5) 社民党 0.8 %
(6) 国民新党 0.2 %
(7) みんなの党 5.5 %
(8) 改革クラブ 0.0 %
(9) たちあがれ日本(平沼・与謝野新党) 0.2 %
(10) その他 0.4 %
(11) 支持政党なし 29.1 %

0.2%w
318無党派さん:2010/04/11(日) 18:04:51 ID:Pzy1jc59
バンキシャはなぜ打ち切りにならないのか
319やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 18:05:18 ID:ly4+0a7j
>>309
そういうこってす。
社員には奴隷教育、商品(政策)は欠陥だらけ。
320無党派さん:2010/04/11(日) 18:05:18 ID:EBmWpLSV
>>309
このスレで、餃子の王将を持ち上げる小沢支持者いなかった?スゲェ納得したわ
321無党派さん:2010/04/11(日) 18:05:38 ID:hrQPB+a2
政党支持率は出てますか?
322中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 18:05:45 ID:23wl1m/f
>>317
改革クラブを抜き、国民新党と並ぶ支持だ
323窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:05:45 ID:5AjvJFjr
>>316
ぽっぽを代表に選んだ時だな
324無党派さん:2010/04/11(日) 18:06:09 ID:LxyQTReg
>>316
あのままさきがけと社会党合併してたら社会党に吸収されてたと思いますね
掛け違えは選挙前に鳩山さんが脱税認めなかったこと
認めてれば大勝ちはしなかったろうけど過半数で政権移行チームつくれたのに。
325やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 18:06:52 ID:ly4+0a7j
[ 問6] あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表ではどの政党に投票しますか?(自由回答)


(1) 民主党 26.4 %
(2) 自民党 23.1 %
(3) 公明党 4.4 %
(4) 共産党 3.8 %
(5) 社民党 1.2 %
(6) 国民新党 0.4 %
(7) みんなの党 7.9 %
(8) 改革クラブ 0.0 %
(9) たちあがれ日本(平沼・与謝野新党) 0.4 %
(10) 新党日本 0.0 %
(11) その他 0.3 %
(12) 投票しない 2.9 %
(13) わからない、答えない 29.4 %

326無党派さん:2010/04/11(日) 18:07:08 ID:s4Y7mJur
政権始動直後、真っ先に基地問題に手を付けたのは
それが、鳩山が総理として最もやりたかったことだからなんだろ
なら自業自得としか言いようがない
327無党派さん:2010/04/11(日) 18:07:09 ID:eS2iASvl
        :ノ´⌒ヽ,,
    :γ⌒´      ヽ,
   :// ""⌒⌒\  )
    :i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    :!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
    :|:::::::::::::::(__人_)  |
   :\::::::::::::::`ー' /
    :/::::::::::    `、
    :|:::::::::::     |
    :i::::::l::::      ; l
    :(、ノ::  ;(v   i丿
     :|:::::::  ;|:   }
    .,;-:i__;;;;);;:_)、、
    i:::::   〜    ~ ) ジョォw
    `ー‐‐‐--- -ー"´´
鳩山内閣支持率28.6% 初の3割割れ!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270976494/
328無党派さん:2010/04/11(日) 18:07:11 ID:bLZpJMgP
満員の東京ドームなら、百人くらいは立ち上がってくれるなw
329無党派さん:2010/04/11(日) 18:07:31 ID:OVMgIZgw
こりゃ5月普天間で引責辞任だな
次は菅か
330窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:07:45 ID:5AjvJFjr
30%割れは痛いなあ…
この数字が民意だとすると、政権批判だけで選挙が勝てるってことだ
331無党派さん:2010/04/11(日) 18:07:53 ID:xxuH8cNC
>>317
計算上は20万人もたちあがれ日本を支持してると思うと胸が熱くなるな
332無党派さん:2010/04/11(日) 18:07:57 ID:oOqeKFW6
>>311
民主信者の願望。
333無党派さん:2010/04/11(日) 18:08:03 ID:EBmWpLSV
>>316
事業仕分けで補正予算を凍結して、その代替をすぐにきちんとしなかった。タイムラグで
景気はご覧のように冷える。そして100年に1度の危機なので、もっと大胆にすべきだった。
あと、これも致命傷

朝は暫定税率引き下げ指示→小沢怒る→維持  2009年12月22日 日テレNEWS
http://www.news24.jp/articles/2009/12/22/04150253.html



民主党、ガソリン安くならねーぞコラ ガソリン価格の上昇止まらず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270972394/l50
334無党派さん:2010/04/11(日) 18:08:12 ID:7It5szrY
たちあがれは国民新党と同じ数の固定層はあるわけか。
335無党派さん:2010/04/11(日) 18:08:17 ID:LxyQTReg
>>329
順当ですね
枝野官房になれば今のグダグダ感はなくなるでしょう
336無党派さん:2010/04/11(日) 18:08:20 ID:0+5D8gsK
>>316
脱税した時
337無党派さん:2010/04/11(日) 18:08:43 ID:eS2iASvl
4月 25% 5月 20% 6月 15% 7月 10%ぐらいが理想かな
338無党派さん:2010/04/11(日) 18:08:45 ID:JtmfA7J+
>>315
菅直人は鳩山派と小沢派の支持を得られるの?
339偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:08:48 ID:+yeH/8Mj
>>325
民主党単独過半数確保レベル維持だな!w
340無党派さん:2010/04/11(日) 18:08:58 ID:FsVx0MYR
世帯数:2105 回答数:1114 回答率:52.92%
少数点第2位以下を四捨五入

そもそも回答率52.92%って世論か
341無党派さん:2010/04/11(日) 18:09:18 ID:mDKkaKWb
小沢の問題に鳩山のブレがこうなったのだろうなぁ。
342無党派さん:2010/04/11(日) 18:09:26 ID:hBv4aoSo
>>330
自民が受け皿になればな
支持率も投票先も自民も民主にお付き合いで落ちてるし
343窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:09:35 ID:5AjvJFjr
>>335
ていうかもう枝野代表くらいにしないとダメじゃねえの?
344無党派さん:2010/04/11(日) 18:09:55 ID:5PIZxXQS
世論調査に対する反応が衆院選前のネトウヨなみのイチャモンになってきたな
345無党派さん:2010/04/11(日) 18:09:56 ID:LxyQTReg
>>338
少なくともオザワには正月あいさつにいってるから杯は交わしてそうですね。
346無党派さん:2010/04/11(日) 18:10:34 ID:s7AA5OKe
>>340
都合が悪くなると こんなのは世論調査じゃねえ
と言い出すのは ニュー速住民だけにしてくれ
347無党派さん:2010/04/11(日) 18:10:42 ID:oOqeKFW6
>>339
単独過半数には35%は必要。

348無党派さん:2010/04/11(日) 18:10:47 ID:LxyQTReg
>>343
それがいちばんいいですけど菅さん涙目
349無党派さん:2010/04/11(日) 18:11:12 ID:sb/ylk7a
>>338
わかんないけど、消去法的になる予感
350無党派さん:2010/04/11(日) 18:11:31 ID:0+5D8gsK
>>330
まあ、政権交替で直接恩恵あったのは
子供手当てと農業所得補償の対象者だけだからねえ

351無党派さん:2010/04/11(日) 18:11:48 ID:eS2iASvl
                        と 
        ノ´⌒ヽ,,        嗚  ら 
    γ⌒´      ヽ,        呼 す 
   // ""⌒⌒\  )   と    と
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    ら  と  み
    !゙   (- )` ´( -)i/    す  ら |
    |     (__人_)  |     と す   
   \    `ー'  / _   み と   
    /       ヽ/ /   | み    
    |        /ξ)       |  
    ヽ_        ̄   
【毎日新聞】「政権交代いいことあった?」と聞くと多く暗い表情 専門編集委員・倉重篤郎★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270969443/
352窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:11:54 ID:5AjvJFjr
>>348
誰が涙目になろうとどうでもよくて
どうやったら日本がこの危機を乗り切れるかでしょ
353無党派さん:2010/04/11(日) 18:11:54 ID:dezMPmNA
>>227

寺神戸とか若松夏美とか・・・欧州(+アメリカ)での方が“名士”だろうな。
まぁそれを言い出せば、内田光子や大野和士でもそうだけど。
354無党派さん:2010/04/11(日) 18:11:59 ID:Pzy1jc59
世論調査の回答率低すぎだろ。
これを世論と言われても説得力ないぞ。
355無党派さん:2010/04/11(日) 18:12:06 ID:EBmWpLSV
>>340
+でネトウヨに合流してください m_ _m
356無党派さん:2010/04/11(日) 18:12:07 ID:bLZpJMgP
複数擁立強行したけりゃ、ベストタイミングで小沢が辞任しないとな
357嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 18:12:11 ID:Z/MwZliF
ナウあー、今北。
ん? ワォー、窓爺帰ってきてんじゃねーかw
俺、ファン。こんばんはw
358 ◆7ixAhUWwfw :2010/04/11(日) 18:12:22 ID:zGMuQWrt
仮に苛菅が鳩兄貴の後がまになるのであれば、枝野さんは重用されるのは間違いないだろうぬ
糸島じゃなくて前原やDPはどうなるか知らんが
359無党派さん:2010/04/11(日) 18:12:32 ID:pwgPm+JF
野党、新党の公約が消費税上げでは
360やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 18:12:38 ID:ly4+0a7j
オザシンざまぁ
361無党派さん:2010/04/11(日) 18:12:47 ID:xxuH8cNC
ぽっぽ「このくらいの変化で騒ぐなんてお馬鹿さんですね
 私はまだ28%も落ちしろを残している。この意味がわかるな?」
362無党派さん:2010/04/11(日) 18:13:29 ID:LxyQTReg
>>358
実質的に枝野さんが政権切り盛りするんでしょう。
一日も早くそれを実現して欲しい。
サプライズなんか不必要ですね
363無党派さん:2010/04/11(日) 18:13:36 ID:FsVx0MYR
>>346
おまえ馬鹿か、都合もくそも数字見てみろ
これが民意かって言ってんだ
364窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:14:02 ID:5AjvJFjr
連合と朝鮮人が調子に乗りすぎたな・・・

ほんとバカな味方ほど手に負えないものはない
365無党派さん:2010/04/11(日) 18:14:08 ID:IswwoVio
とはいえ、代表辞任→新代表選出としても
首の挿げ替えを批判していたのに!
という批判をマスコミは盛んにして、結局支持率が低いままだと感じるけど
366偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:14:26 ID:+yeH/8Mj
>>330
何でも言うが 選挙は相対的なもの。
支持率がいくら下がっても対抗政党も下がれば問題ない。
みん党は候補者の面でまだ対抗政党ではない。
みん党がキャスティングボートを握るならみん党と連立。それだけの話。
367無党派さん:2010/04/11(日) 18:14:45 ID:EBmWpLSV
>>360
オザゲンはもう小沢支持者やめて、ここにも来てないだろ。偽薩摩とか
残党しかおらん
368無党派さん:2010/04/11(日) 18:14:52 ID:bLZpJMgP
なんか勘違いしてるが、一般国民に枝野はそれほど浸透してんのか?
369目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 18:14:53 ID:TBOycGO9
自民は舛添を頭に持っていくことはもうないだろうな。
370無党派さん:2010/04/11(日) 18:15:12 ID:LxyQTReg
>>365
最初はね
でも枝野官房がスタートすると事態は一変する
371 ◆7ixAhUWwfw :2010/04/11(日) 18:15:15 ID:zGMuQWrt
>>335
まぁ、枝野さんは法務でもきちんと仕事をすると思うし、官房長官は荒井聡辺りでも良いと思うが、平野を見ている限り側近を置くのには不安を感じる住民は多いだろうなぁ…
372偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:15:21 ID:+yeH/8Mj
>>343
枝野が行政刷新相になってから民主党支持率はさらに下落してるだろw
373断食芸人:2010/04/11(日) 18:15:22 ID:nf8FLukg
>>347
前回でも政党支持率は25%前後でしかない
374窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:15:27 ID:5AjvJFjr
>>365
小沢と鳩山さえ切れば選挙は勝てると思う
375無党派さん:2010/04/11(日) 18:15:50 ID:hrQPB+a2
なるほど、和子夫人の予想されてた今日選挙なら民主50議席という読みと一致する世論調査結果ですね。
376無党派さん:2010/04/11(日) 18:15:52 ID:xY5tmSEX
鳩山は今期限りで議員も引退するのけ?
377無党派さん:2010/04/11(日) 18:15:56 ID:JtmfA7J+
>>345
小沢に頼んだら官房長官はモナ志になるだろうな

>>349
原口が首相になりたがっているからねぇ…
ただ俺は彼が首相になる準備が出来ているとはまだ思えないけれど
378無党派さん:2010/04/11(日) 18:16:05 ID:pwgPm+JF
871 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 16:53:15.62 ID:DPa2L7Ed
第四部まとめ
・選挙で新政権ができたのだから
 普天間基地などを見直すのは当然だ
・日本の新しい政府が日米同盟を
 どうしようとしているのかが重要だ
・オバマ政権も日本やその周辺を守る責任を
 維持し続ける

358 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 17:10:28.40 ID:DPa2L7Ed
第五部まとめ
・在韓米軍をなくすというのではなく
 世界中のアメリカ軍が韓国を守る
・中国のミサイル戦力の強化が
 アジアの軍事情勢を変える
・アメリカはアジア太平洋の軍事力を強化する
・沖縄は重要で
 必要な軍事力を配備しておきたい
379偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:16:05 ID:+yeH/8Mj
>>347
参院選で過半数獲得に必要なのは有権者の25%の得票だ。
380無党派さん:2010/04/11(日) 18:16:06 ID:s7AA5OKe
>>363
報道2001のサンプル数はいつでもこんなものだ
で この数字で世論の動向はけっこうわかる
なんなら 世論調査スレで確認してきてくれ
381無党派さん:2010/04/11(日) 18:16:26 ID:LxyQTReg
>>371
枝野さんの場合は茶坊主じゃないので大丈夫でしょう
382無党派さん:2010/04/11(日) 18:16:46 ID:0+5D8gsK
>>374
誰も残らんやんw
自民も民主も不人気ってのはボナパルティズムが出てきそうでイヤなかんじ
383無党派さん:2010/04/11(日) 18:16:53 ID:bYZpTAJi
支持率低下は仕方ないやろ・・・
小沢の問題以上に
鳩山の政治姿勢が酷すぎるからな。
384無党派さん:2010/04/11(日) 18:17:06 ID:s4Y7mJur
>>316
このスレ的には平野ってことで
385窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:17:13 ID:5AjvJFjr
>>377
原口はいいかなと思ったんだが
なんか違うと感じつつある今日この頃
386やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 18:17:34 ID:ly4+0a7j
岡田は言動が誰得だし、枝野はクレーマー
やはり、菅しかいないんじゃないの?
387無党派さん:2010/04/11(日) 18:17:44 ID:RZSDD+/V
枝野首相でいいじゃん
388無党派さん:2010/04/11(日) 18:17:45 ID:EBmWpLSV
支持しない
41.3  政策に期待がもてないから
30.3  リーダーシップがないから
8.0   鳩山総理の人柄が信頼できないから
7.2   支持する政党の内閣でないから
4.1   特に理由はない
3.9   閣僚の顔ぶれに期待がもてないから
2.0   その他
3.3   わからない、答えない


こうして献金とか脱税問題じゃないのに、民主党の無能どもはそれに振り回された。
的確な政策をしないから、支持を落としてきたのに。
389無党派さん:2010/04/11(日) 18:17:52 ID:I9eYXNow
鳩山の普天間発言が誠意ないというか
あまりにずさんだからなぁ・・・
390偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:17:53 ID:+yeH/8Mj
>>363
小沢が余裕なのは党独自のテレビや新聞の100倍の資金と人出をかける情勢調査で議席伸ばせると分かったからだw
391無党派さん:2010/04/11(日) 18:18:07 ID:LxyQTReg
>>377
モナは官房は受けないでしょう
受けるくらいなら鳩山内閣に入っているでしょう
明らかにオザワの後継者を狙っていますね
392無党派さん:2010/04/11(日) 18:18:21 ID:58k8PLfc
[ 問8] あなたは、いま総理大臣として、誰が最もふさわしいと思いますか?
平沼赳夫 0.1 %
与謝野馨 0.6 %

これは意外 与謝野の方が人気高いとは
393窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:18:23 ID:5AjvJFjr
郵便局の限度額2000万で「ダメだこりゃ」となったなあ
394無党派さん:2010/04/11(日) 18:18:38 ID:pwgPm+JF
(国内)景気が良くないのに、支持率が上がるわけがない。
万国共通。
395無党派さん:2010/04/11(日) 18:18:53 ID:EBmWpLSV
>>386
菅の最近の言動を見ていると、保守的な凡人にしか見えん。
やる気が全然感じられない。鳩山と同じで期待だけで終わって行きそう
396無党派さん:2010/04/11(日) 18:19:05 ID:OVMgIZgw
>>365
5月末鳩山辞任→二週間かけて代表選→参院選選挙期間に突入

批判はあっても、ダメージ受ける前に選挙に入れるだろう
397無党派さん:2010/04/11(日) 18:19:33 ID:LxyQTReg
>>392
つまりヒラヌマンの酷使丸出しぶりが鼻につくのでしょうね
アベちゃんアレルギーですね
398無党派さん:2010/04/11(日) 18:19:38 ID:xxuH8cNC
>>388
それは確かに
ある意味マスコミと自民の作戦勝ちかも
まあ自民はそれ以上に勝手に自滅してるけど
399窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:19:56 ID:5AjvJFjr
>>395
恐らく歴代最高速で役人に取り込まれたという評価を聞いたがw
400無党派さん:2010/04/11(日) 18:20:01 ID:MVXn8vTW
避難所から
387 名前:ウエストウイング ◆vtNjH9/t62[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 18:09:11 ID:.IbGM9Kk0
日テレ世論調査
調査日: 2010年4月9日(金) 〜4月11日(日)
世帯数:2105 回答数:1114 回答率:52.92%
少数点第2位以下を四捨五入


回答率5割の方が衝撃的なんだが。。

てか誰か本スレに貼ってほしいw
401やおよろず ◆U3upeXXkAk :2010/04/11(日) 18:20:09 ID:ly4+0a7j
>>393
支持率が合わせて1%の社民・国新向けの政策を実行していけば、こうなるのは自明だ。
402無党派さん:2010/04/11(日) 18:20:44 ID:JtmfA7J+
>>374
鳩山と小沢というのは民主党の抱える矛盾の象徴みたいなもんであって、他の人を据えると「ハッキリ」して
それはそれでマズイんだよね
403無党派さん:2010/04/11(日) 18:20:50 ID:s7AA5OKe
選挙対策のめどがついたところで 小沢辞任だと思ってたが
小沢一人じゃ背負いきれん状況だな
404中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 18:20:55 ID:23wl1m/f
>>392
郵政離党以降、一般の人の目に触れる機会少なかったから平沼
405無党派さん:2010/04/11(日) 18:21:10 ID:EBmWpLSV
>>398
つーか政治家の癖にそれが見抜けないのは致命傷。亀井くらいだろ、振り回されてなかったの。
ずっと予算の問題を言って来たが鳩山や藤井はスルー。因果応報
406窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:21:26 ID:5AjvJFjr
あとは郵便局の株式を政府が持つとしたことも意味分からん
407嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 18:21:33 ID:Z/MwZliF
日テレは他のマスゴミが鉛筆なめなめやってんのになんでフライングやってんだ?鳩山を選挙前にやめさせるのか?自分の首しめるぞw
408無党派さん:2010/04/11(日) 18:21:35 ID:B2DReMwX
小沢さんもいい加減鳩山に見切りをつければいいのに。
こんな総理大臣、支えるだけ無駄だって。
早いとこ菅に変えた方がいい。
409無党派さん:2010/04/11(日) 18:21:38 ID:LxyQTReg
>>395
菅はともかく枝野が政権中枢を仕切るようになると変わりますよ
菅はもう総理が目の前で一丁上がりな気分なんでしょう
枝野たちを逆にバックアップすればいいですよ
410偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:21:42 ID:+yeH/8Mj
>>388
そういうこと 枝野や前原は無能の極みw
411無党派さん:2010/04/11(日) 18:21:47 ID:rdqtezIq
>>400
回答率49.2%の回もあったのに何言ってるんだこいつ
412無党派さん:2010/04/11(日) 18:21:49 ID:FsVx0MYR
>>380

電話アンケートは毎回同じ奴が答えてんだよ
俺はアンケートの電話なんていつもガチャン
413無党派さん:2010/04/11(日) 18:21:54 ID:bYZpTAJi
>>371
宗男が副官房長官は友達でもいいけど
官房長官だけは友達では駄目だと
総選挙後に鳩山にアドバイスをしたらしいけど・・・
414無党派さん:2010/04/11(日) 18:22:08 ID:jJaqa8e9
>>340
回答する積極性のある人は投票する積極性も高いと思うぞ
国政でも投票率は結構低い
415無党派さん:2010/04/11(日) 18:22:21 ID:pwgPm+JF
>>400
他の調査もその程度の印象
416偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:22:35 ID:+yeH/8Mj
>>393
民間銀行は限度額無しって国民知らないからなw
417無党派さん:2010/04/11(日) 18:22:42 ID:EBmWpLSV
支持しない
41.3  政策に期待がもてないから
30.3  リーダーシップがないから
8.0   鳩山総理の人柄が信頼できないから
7.2   支持する政党の内閣でないから
4.1   特に理由はない
3.9   閣僚の顔ぶれに期待がもてないから
2.0   その他
3.3   わからない、答えない


朝日もNHKもこんな感じ。献金とか脱税が支持しないトップの理由じゃない。
なのに、民主党の無能どもは、ほんとうにアホ過ぎる。
418陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 18:22:54 ID:aL2cHn9c
>>388
小沢じゃないから

選択肢にあってもよさそうなものだが
しぶしぶ支持する層にカウントされてしまう
419窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:23:13 ID:5AjvJFjr
悪い数字が出たら回答率だなんだと言い始めるのが負け犬パターン

いい数字の時から言ってればまだマトモなんだが
420無党派さん:2010/04/11(日) 18:23:14 ID:scsFp47a
それ以上に自民党の支持率が下がってんのに何を見てるんだか。
421無党派さん:2010/04/11(日) 18:23:42 ID:EBmWpLSV
>>410
いやいや、小沢も鳩山も含めたほとんどが全員無能。頭が悪過ぎてウンザリだったわ。
422偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:23:45 ID:+yeH/8Mj
>>399
自民党政権の時は最初から自民党議員が官僚の下だったから民主の方がマシって言われるんだよw
423無党派さん:2010/04/11(日) 18:23:51 ID:oOqeKFW6
>>379
過去の自民1強時代ですら、過半数とった
時には直近の世論調査で35%は最低確保している。
世論調査での与党支持と答えるのは、野党と違って
かなり緩やかな支持層まで入っている。
424無党派さん:2010/04/11(日) 18:24:14 ID:xxuH8cNC
>>420
それがあるから結局選挙では勝てちゃうんだよね
425無党派さん:2010/04/11(日) 18:24:12 ID:s4Y7mJur
>>388
反小沢勢力を黙らせる為に入閣させたのも結果的にまずかったのかな
426偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:24:28 ID:+yeH/8Mj
>>400
まあ日テレに頭に来ている民主党支持者で電話即ギリする人もいるだろうなw
427無党派さん:2010/04/11(日) 18:24:41 ID:azu8Z8xz
NNNでは、郵貯と連休移動法が非常に不評なようだな。
前者はともかく、後者は撤回すべきだな
428無党派さん:2010/04/11(日) 18:24:41 ID:hrQPB+a2
景気が回復に向かえば政権の支持率が回復してしまいます。
だからこそ、マスコミは執拗に二番底を宣伝しています。
429無党派さん:2010/04/11(日) 18:24:53 ID:cgqSaU7F
日本では平沼のような保守は好かれないだろ
430窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:25:22 ID:5AjvJFjr
>>429
あそこまで行くとちょっと引くよね
431無党派さん:2010/04/11(日) 18:25:26 ID:p4GCPgxa
>>393
なってねえ、なってねえw
432無党派さん:2010/04/11(日) 18:25:48 ID:0+5D8gsK
>>395
今求められている財務大臣は、発券銀行をもう一つ作るとか
それぐらいの過激な人材
433無党派さん:2010/04/11(日) 18:25:54 ID:CeNgq7wN
>>428
まだ二番底なんて言ってるのか
434無党派さん:2010/04/11(日) 18:25:55 ID:EBmWpLSV
>>406
あんた、まだそんなこといってんのか。郵政300兆円を竹中とかは何と言っていたか?
経営権が民間に渡れば、それが可能になってしまう。それと戦ってるのが
亀井なのに。限度額引き上げも、民間金融機関が民間投資をしないから
郵貯でやろうっていう話なのに、なにマスゴミの論調に乗ってんだよ。
435断食芸人:2010/04/11(日) 18:26:14 ID:nf8FLukg
>>394
このまま行くかはともかく、国内も少しは良くなってるでしょ。
内閣府の景気動向指数なんか見ても。
436窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:26:24 ID:5AjvJFjr
>>432
ていうか普通に白川の首を切れと言いたいね
437無党派さん:2010/04/11(日) 18:26:28 ID:hBv4aoSo
>>428
先週ぐらいから節約疲れのキャンペーンを開始した
438無党派さん:2010/04/11(日) 18:26:36 ID:JtmfA7J+
普天間は国民投票にしてしまえばどうだ
439無党派さん:2010/04/11(日) 18:26:43 ID:scsFp47a
本気で政権再交代を熱望してるんなら、自民党の支持率が上がらない点を反省しないと。
民主党の支持率を見て右往左往するのは、民主党支持者だけで十分だろ。
440無党派さん:2010/04/11(日) 18:26:51 ID:bLZpJMgP
平沼みたいのは、中道右派与党の中にいてこそ生きる。政党つくってもねぇ
441無党派さん:2010/04/11(日) 18:26:54 ID:pwgPm+JF
自民は、みんなの党の公約を丸呑みすれば、相当復活するのに
442無党派さん:2010/04/11(日) 18:27:13 ID:oOqeKFW6
>>424
そうはならないのが参院選。
というのがわからないのがゆとりが大半の民主信者。
443無党派さん:2010/04/11(日) 18:27:16 ID:o5fdJ6um
アンケート対象が1000代でコンマ1は誤差の範囲という気が
444窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:27:41 ID:5AjvJFjr
>>434
郵便局がどうやって民間に融資できるんだよアホ
そんな人材はゼロ

コシミズあたりのアホの言ってること鵜呑みにしてるのか?
445無党派さん:2010/04/11(日) 18:27:48 ID:xd8tl6j9
平沼は国政選挙で共産党に負けた事がある。これ豆ry
446 ◆7ixAhUWwfw :2010/04/11(日) 18:27:54 ID:zGMuQWrt
>>427
GWの地域別化は俺も支持出来ないな
有給消化を促進させる為だと言ってるが、もっと違うやり方があるんじゃないの?と思う
447無党派さん:2010/04/11(日) 18:28:20 ID:38tOVtrP
平沼は保守ではなく単なるレイシスト。
村田さんの時の言動で証明済み。
448無党派さん:2010/04/11(日) 18:28:38 ID:DB0pi+wC
>>410
枝野はどうか知らんが前原は自分が小沢批判しても凌雲会にさえ相手にされない理由を分かってないでしょうな。
高速道路の件でさえ馬淵にテレビで尻ぬぐいさせるんだからどうしようもない。
他人任せで自分で汗水流さない奴に他人をどうこう言う資格は無い。

449偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:28:42 ID:+yeH/8Mj
>>423 ←お前嘘ばっか言ってるなw

過去の得票数  有権者は約1億人

           03年衆院  04年参院  05年衆院  07年参院  09年衆院
自民党 比例区 2066万票→1679万票→2588万票→1654万票 →1881万票
      選挙区 2609万票→1968万票→3251万票→1860万票 →2730万票←創価票700万票入ってますw

民主党 比例区 2210万票→2103万票→2113万票→2325万票 →2984万票
      選挙区 2181万票→2193万票→2480万票→2400万票 →3348万票

450無党派さん:2010/04/11(日) 18:28:57 ID:pwgPm+JF
>>435
あれは、給料や雇用には波及していないでしょう。
デフレも止まっていないのが証拠。
451無党派さん:2010/04/11(日) 18:28:59 ID:hrQPB+a2
先週白川総裁が二番底の懸念は薄らいだといった日の新聞に二番底が〜という記事がありました。
452無党派さん:2010/04/11(日) 18:29:00 ID:IO0Ki0s2
第三極なら共産党も取り上げてやれよ・・・
府知事選で善戦しても無視しそうだな。
453無党派さん:2010/04/11(日) 18:29:10 ID:pobW36em
>>446
雇用の安定もある
454無党派さん:2010/04/11(日) 18:29:12 ID:0+5D8gsK
>>434
融資のノウハウが無い郵貯銀行に民間融資をやらせれば
新銀行東京の二の舞になる
455陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 18:29:30 ID:aL2cHn9c
>>446
4月30日を休みにする自治体があるとか言ってなかったっけ
456無党派さん:2010/04/11(日) 18:29:37 ID:ZLtdN1+H
>>442
確かに民主は苦しいが、あなたが思ってる展開にもならないよ。
457窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:29:46 ID:5AjvJFjr
>>454
そゆこと
458無党派さん:2010/04/11(日) 18:29:47 ID:EBmWpLSV
>>444
あのさ、ゆうちょは銀行になったんだぞ?で、限度額はそもそも、
郵貯だけが制限されている。

融資をどうやっていくかは、これからの亀井次第だろうが。いっとくが、
そうして民間金融機関がサブプライム以降も同様にろくに実需に融資しないような現状を見て、
じゃあ政府が別経由で投資していきましょうってのが流れだぞ?イギリスとかもそう。

爺さんは勉強不足
459無党派さん:2010/04/11(日) 18:29:48 ID:xY5tmSEX
不安定政権で停滞が続きそうで嫌な流れだなぁ。
民主には色々思い切った事をやってもらいたかったが。
460無党派さん:2010/04/11(日) 18:29:51 ID:hgNTEb0T
回答率50%ということで、すでに有効な統計じゃないですね
461無党派さん:2010/04/11(日) 18:30:01 ID:LxyQTReg
与謝野が離党したことだけで自民の衰退が伺える
462無党派さん:2010/04/11(日) 18:30:01 ID:Mk84A4X0
>409
仮に枝野氏が仕切ったとしても経済対策や普天間や社民国新との折衝は依然そのままとなる
これまでの失態が専ら鳩山の個人的な問題から生じているならともかく
菅・枝野周辺に妙案が無いなら同じことになる
463無党派さん:2010/04/11(日) 18:30:09 ID:JAtoVzHN
>>392
0.1%のキチガイがどんな顔してるのか見てみたいな
464無党派さん:2010/04/11(日) 18:30:10 ID:uFQxBbnE
四国で民主党支持してるやつなんてもうゼロだろw

高速道路無料化とか選挙前は言っておきながら
いざ政権取ったら、本四連絡橋を1000円→3000円に大幅値上げで、誰が入れるんだ・・・

無料にします! → 政権奪取後 →  300%アップの値上げじゃ単なる詐欺じゃねーか
465無党派さん:2010/04/11(日) 18:30:21 ID:p4GCPgxa
>>446
有給休暇促進なら
労基で厳しく取り締まるぐらいしかないじゃんかな
466無党派さん:2010/04/11(日) 18:30:54 ID:mVlLw1sr
平河新党がすでにみん党の引き立て役になっているな。
467窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:31:00 ID:5AjvJFjr
>>458
> >>444
> あのさ、ゆうちょは銀行になったんだぞ?

融資の実績あるのかよw
468無党派さん:2010/04/11(日) 18:31:06 ID:pwgPm+JF
>>460
ほんとニュー即になてきたぞw
469 ◆7ixAhUWwfw :2010/04/11(日) 18:31:15 ID:zGMuQWrt
>>440
確かに松原仁も民主党に居るからこそ、己の存在感を誇示出来てる部分はあるよね

松原が改易倶楽部や自民党に居ても大して目立てないだろう
470無党派さん:2010/04/11(日) 18:31:17 ID:RZSDD+/V
民間の融資のノウハウって確実な担保がないなら貸さない
この一点だろ
471無党派さん:2010/04/11(日) 18:31:18 ID:0+5D8gsK
>>436
総裁替えても、組織のカルチャーは変わらんからなあ
>>452
あれは第三極ではなく極外
472偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:31:37 ID:+yeH/8Mj
>>463
維新政党 新風 支持者だろw 01%って
473無党派さん:2010/04/11(日) 18:31:44 ID:azu8Z8xz
本四連絡橋については、「四国在住者に限り、通行料500円」とかをやるべきだな。
観光客は3000円でいいだろう
474無党派さん:2010/04/11(日) 18:31:55 ID:CeNgq7wN
>>459
国民がそれを望むのであればそれが民意
結局一人一人の意識が変わらなければ何度政権交代しても同じ
475無党派さん:2010/04/11(日) 18:32:14 ID:4aZiojEc
某自民議員「城内氏から新党に行きたくないと聴いている」@バンキシャ
476無党派さん:2010/04/11(日) 18:32:20 ID:EBmWpLSV
>>464
仙石氏 高速の料金設定を批判 - BIGLOBEニュース
http://news.biglobe.ne.jp/topics/100410/2Tbf2Av4czmyicYCWaRrjIfNMaMa4TbBX5NX1wM5.html?T
477無党派さん:2010/04/11(日) 18:32:52 ID:LxyQTReg
>>462
妙案はあるかどうかわからないですよ
ないとは言えない
平野が一人相撲の可能性もある
478無党派さん:2010/04/11(日) 18:32:56 ID:tdaaM4y2
>>472
平沼の親族宅がアンケートに当った可能性も。
479無党派さん:2010/04/11(日) 18:32:56 ID:scsFp47a
>>442
政党支持率で負けてるのに、民主党より自民党が勝つという根拠を示してください。
480無党派さん:2010/04/11(日) 18:32:59 ID:s7AA5OKe
>>464
無料にしたらマスコミからフェリー・JRをつぶす気か?
って叩かれるだけだぞ
481 ◆7ixAhUWwfw :2010/04/11(日) 18:33:01 ID:zGMuQWrt
>>471
改易倶楽部の悪口は止せ
482陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 18:33:03 ID:aL2cHn9c
>>466
ヨシミ「たちがれ日本…」
ダイズ「家出ろうずんの続出であります」

後者のほうが面白いと思うんだがなぁ
前者をよく見るな
483無党派さん:2010/04/11(日) 18:33:03 ID:0+5D8gsK
>>459
逆に言えば思い切った案が出てこないから不安定
484断食芸人:2010/04/11(日) 18:33:03 ID:nf8FLukg
>>470
というか、政府系金融機関が金だけは出して、リテールに強い信金なんかが
窓口をやる、なんてのは今までいくらでもあるけどね。
485無党派さん:2010/04/11(日) 18:33:19 ID:CeNgq7wN
>>475
城内は最近平沼の酷使路線から距離を置こうとしてる気がする
486無党派さん:2010/04/11(日) 18:33:24 ID:pwgPm+JF
消極的選択で、みんな支持は、それなりに賢いw
487無党派さん:2010/04/11(日) 18:33:29 ID:bLZpJMgP
回答率がどうのというが、ほとんどは無党派、投票日も寝てる層だろ。まして参院選じゃ。
組織固めが進む民主と、公明手放した自民で差は広がるだろうがな
488無党派さん:2010/04/11(日) 18:33:34 ID:DB0pi+wC
>>469
松原は民主党に行きたくて行ったわけだから改易や自民党にいたらなんていう仮定の話は無意味。
489偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:33:35 ID:+yeH/8Mj
>>476
フェリー業界票って殆どゼロなんだがな 前原は全く票読みができないw
490無党派さん:2010/04/11(日) 18:33:42 ID:cgqSaU7F
2番底なんてもうないよ、まあでも上海万博終わったら中国経済は・・・
見たいな感じで不安を与える報道はまだまだあるだろう
491嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 18:33:57 ID:Z/MwZliF
>>467
こないだ信金が郵貯の金を融資代行したいって申し込みに行ってたぞ
492無党派さん:2010/04/11(日) 18:34:05 ID:XJUR1fYP
>>473
それじゃ出ていかれる一方になるだけ。
493無党派さん:2010/04/11(日) 18:34:19 ID:jJaqa8e9
>>465
労働基準局なんて飾りです、何も役に立ってない、立つ気もない
494無党派さん:2010/04/11(日) 18:34:33 ID:EBmWpLSV
>>467
郵政民営化はいつなったんだい?そして、いつモメていたんだい?
西川で。まだ立ち上がったばかりだ。

あんたは世界の流れと、亀井のやろうとしていることが見えていない。
民間金融機関がろくに投資せずサブプライムの様なクズ債に金を突っ込みまくっていて、
それがやっと非難されたのがこの数年。次にどうするかっていうのが、今のターン。
495偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:34:38 ID:+yeH/8Mj
>>479
反小沢のアホはなんで小沢の表情が余裕なのか理解できないんだよw
496窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:34:50 ID:5AjvJFjr
>>493
ほんとあいつら働いてないよな
497無党派さん:2010/04/11(日) 18:35:02 ID:GBpZN2hQ
>>485

苦しい時に散々援助受けといて、都合が悪くなればお断りって・・・
信念の男もたいしたことないな。
498無党派さん:2010/04/11(日) 18:35:26 ID:pwgPm+JF
>>490
それも、中国を含む各国の政策次第。
金利が上がった時にどうなるか。
499無党派さん:2010/04/11(日) 18:35:40 ID:EBmWpLSV
>>491
お、あんた。この件で窓爺に失望したろ?俺はちょっと失望した。何も見えてないで
限度額2000万が票の為にやったとか、マスゴミに流されてるとかありえん。
500無党派さん:2010/04/11(日) 18:35:40 ID:kicej8FO
中途半端な邦夫は何考えてんだ?
501無党派さん:2010/04/11(日) 18:35:44 ID:SKzcJlly
>>484
信金はガードが極めて固いぞ
1000万融資の条件が800万定期積めと言われた寿司屋のオヤジさんアワレ
502無党派さん:2010/04/11(日) 18:36:20 ID:29Xsr28w
5月末までにまとまらなければ鳩山辞任しろが50%か・・・
選挙って何なんだろうねw
503無党派さん:2010/04/11(日) 18:36:44 ID:RZSDD+/V
政治の安定は経済成長の必要条件なんだけどな〜フランスも第五共和制から政治が安定して経済が伸び始めた
504無党派さん:2010/04/11(日) 18:37:00 ID:oOqeKFW6
>>487
民主は自民とは違うというなら精神病院入院しろ。
自民一強時代でも世論調査でこの程度の支持で過半数なんて
一度も無い。35〜40%あたりで推移。
これで民主が勝てるなんて一生入院してたほうがいいよ。
最低でも35%に近い水準はないと無理。
1人区で新党が候補立てまくれば別だけど。
505断食芸人:2010/04/11(日) 18:37:00 ID:nf8FLukg
>>450
それはまあ、遅れて出てくるから。
このまま軌道に乗せなきゃいけないのは言うまでもないんで、これからが勝負だけどな。
506 ◆7ixAhUWwfw :2010/04/11(日) 18:37:10 ID:zGMuQWrt
>>485
鈴木天皇がストップをかけたのかも知れんな
507窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:37:18 ID:5AjvJFjr
>>503
逆も真だったりするw
508無党派さん:2010/04/11(日) 18:37:20 ID:s7AA5OKe
おれも四国の住人で
休日1000円はかなり恩恵にあずかったんだ

いろいろな方面に気をつかわにゃならんだろうが
選挙目当てなら 横並びの2000円にしといてほしいわ
509無党派さん:2010/04/11(日) 18:37:27 ID:LxyQTReg
>>495
つまり票田ガッチリ押さえた訳ですね
じゃないと無風で平然としていられるわけはないですね
少なくとも自民は上回ると
510偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:38:02 ID:+yeH/8Mj
>>494
馬鹿か?

かんぽの宿、「4回以上転売」や「不透明な選定」も 会計検査院指摘
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100317/crm1003171808022-n1.htm
511無党派さん:2010/04/11(日) 18:38:15 ID:hrQPB+a2
確かにもはや二番底はありえません。でもマスコミとしては、認めることは出来ないでしょう。
さて、次はどんなあがきを見せるのでしょうか?
512窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:38:21 ID:5AjvJFjr
>>491
郵便局に融資能力がないってことじゃんw
513無党派さん:2010/04/11(日) 18:38:30 ID:bLZpJMgP
安倍だ青木だ古賀だ舛添だが離党して、ハニ垣、与謝野、園田自民が見たかった。河野、後藤田、進次郎当たりを前面にだしてさ
514無党派さん:2010/04/11(日) 18:38:41 ID:DB0pi+wC
>>495
元々政局勘が皆無で小沢に限らず一新会所属議員を目の敵にしてるから物の本質が見えない。
枝野は埼玉に一新会がいるので違うみたいだが。
515無党派さん:2010/04/11(日) 18:38:57 ID:EBmWpLSV
世界経済は2007年の経済危機以降、なんだかんだで少し持ち直してるのよ。内需拡大して。
日本はそれと比べると、一部にしか流れないような内需拡大を小出しにしかやってない。
日本だけが低迷してる。株にしか金が流れず。そら支持も落ちる。2007年にオーストラリアで
ネオコンを倒したラッド首相の支持率知ってるか?いまだに不支持より支持が上回ってるよ。
順調ということ。それに比べて鳩山内閣はありえんのだよ。
516無党派さん:2010/04/11(日) 18:39:15 ID:GBpZN2hQ
まあ参院選前に鳩山辞任して派手に代表選やって、
新代表がプロレスで小沢切りでも演出すれば民主圧勝だよ。
参院選後、時期をみて小沢が幹事長に復帰すればいいだけのこと。
517偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:39:19 ID:+yeH/8Mj
>>501
信金や信組は中小企業の役に全く立っていない。
都市銀行はゴールドマンサックスやヘッジファンドにばかり融資している。
518無党派さん:2010/04/11(日) 18:39:37 ID:LxyQTReg
>>504
半世紀以上の与党と一年足らずの与党じゃ違うでしょう
519無党派さん:2010/04/11(日) 18:39:38 ID:eS2iASvl
マスコミでの民主批判なんてアリバイ作りだろ。ぬるすぎる。擁護とすら言える。

520無党派さん:2010/04/11(日) 18:39:38 ID:oOqeKFW6
郵便局でも可能であろう融資は住宅ローン。
でもそれをやられると破綻もありうるのが中小金融機関。
521陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 18:39:47 ID:aL2cHn9c
>>504
知識を以て考え方を変えることが出来るモノゴトに対して
精神病院がどうのと言うことは

看過するわけにはいかん
522無党派さん:2010/04/11(日) 18:40:07 ID:rNChCZcu
>>488
ジンジンも今やイデオロギーで彼を支持していた層からフルボッコ状態なんだよなあ。
523第3のregime:2010/04/11(日) 18:40:11 ID:Jz/RmqWt
>>504
参院選は今日じゃないからな。
参院選勝利に必要な、選挙直前の世論調査の数字を元に、
4月1週の数字を比較して結論出しても意味無いぞ。
524窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:40:13 ID:5AjvJFjr
>>494
オマエ、要するに何も分かってないじゃんw

限度額2000万にして国が株持って、融資もろくにできないで
どうするつもりよ

金の流れを止めるだけだろがアホ
525無党派さん:2010/04/11(日) 18:40:16 ID:CeNgq7wN
>>497
とはいえその平沼は自民とよりを戻そうとしてるからなあ
526無党派さん:2010/04/11(日) 18:40:22 ID:scsFp47a
>>495
つーか、鳩山の支持率が下がったことを、民主党支持の人の中であーだこーだ言うのなら分かるけど、
自民やみんな支持なら、もっと支持団体つなぎとめろ、とか、もっと候補者立てていけ、とか
ムチ入れないとダメな時期だろ。
やる気あんのか?と思うわ。

角度が違いすぎだよね。
527嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 18:40:32 ID:Z/MwZliF
>>499
失望したというか、あれが窓爺のキャラじゃ?
わかって言ってんだろw
528無党派さん:2010/04/11(日) 18:40:33 ID:oOqeKFW6
>>518
それだと民主はなおさら低い支持率では不利ということになりますが?
貴殿が正気であるならば。
529断食芸人:2010/04/11(日) 18:40:41 ID:nf8FLukg
>>501
その例は酷すぎるが、融資を受けて実際には半分くらいしか使えないなんてのはよくあるなw
530無党派さん:2010/04/11(日) 18:41:13 ID:bLZpJMgP
自民がF手放した影響はでかいと思うよ
531無党派さん:2010/04/11(日) 18:41:23 ID:DB0pi+wC
>>511
政治とカネはもはや弾切れだからなあ・・・。
本当は菅、長妻あたりにミサイルを撃ち込みたいんだろうけどな。
532無党派さん:2010/04/11(日) 18:41:28 ID:jJaqa8e9
>>522
小沢に取り込まれて、在日参政権転向したんだろ
533窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 18:42:17 ID:5AjvJFjr
>>531
> >>511
> 政治とカネはもはや弾切れ

ていうか、あれが今でも支持率を下げ続けている
534無党派さん:2010/04/11(日) 18:42:22 ID:azu8Z8xz
本四連絡橋は難しいな。
1000円高速以後、実際にフェリー路線の廃止が起きてるからな。
フェリーを守るのか、高速代を上げることでフェリーを守るのか、
瀬戸内海沿岸住民自身に決断させるのが良いかもしれない
535無党派さん:2010/04/11(日) 18:42:22 ID:0+5D8gsK
>>524
国債買ってるのが一番いい、そのかわり預金者金利低くして
536目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 18:42:55 ID:TBOycGO9
四国ナンバーの車は、大幅割引すりゃええねん。
537無党派さん:2010/04/11(日) 18:43:08 ID:EBmWpLSV
オーストラリアはネオコン政権を倒して新自由主義から脱却的な政策をしてきて支持されているが、
日本はネオコン自民を倒して、新自由主義とあまり変わらないことをやって支持を落としている。


日本はギャグ国家でつか
538無党派さん:2010/04/11(日) 18:43:20 ID:LxyQTReg
>>528
構造的な問題ですけどまあそれは横に置いても
さっきから精神病院とか正気とか何か障害者蔑視が甚だしいですね
ヒラヌマンとか都知事と同じ思考法の方ですか
539陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 18:43:27 ID:aL2cHn9c
>>513
党則上、老壮青のうち、老に先はないから離党しかないよな

今!前面に出すべきは!自民党の若手だ!(ニッコリ)
540無党派さん:2010/04/11(日) 18:43:28 ID:bLZpJMgP
政治とカネは、毒だからな。歩くたんびにHP削られる
541無党派さん:2010/04/11(日) 18:43:50 ID:scsFp47a
>>528
あのさ、要するに民主党がまけるという根拠は、支持率(政党、内閣のどっちか知らんがw)が35%行かないから、ということでよろしいか?
542無党派さん:2010/04/11(日) 18:43:50 ID:eS2iASvl
    ∩___∩    ノ´⌒ヽ,,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    | 丿     ヽ γ⌒´   ヽ i      `ヽ'
   /  ○   ○ |//""⌒⌒\ )○)  (○)´i、   一生懸命担いでいるのになんでこんなに低いのか!
   | U  ( _●_)  i /  ⌒  ⌒ ヽ )ミ(__,▼_)彡ミ   
  彡、    |∪| ,,/!゙  (●)` ´(●)i/ ,  |∪| u /゙    
  /  ヽ   ヽノ  ヾ|    (__人_)ヽ| / ' ヽノ `/´ヽ   
  |      ヽ   (''ヽ  `ー´  /´,)  /      |
 │   ヾ    ヾミ `ヽ30%割れ /´ソ   彡  │
 │    \,,   "ー `、        ;'"_,, ,ノ    |
        ミ―― ‐ "" `、_ソヽ_)
  マス                       コミ
【調査】 鳩山内閣支持率28.6% 不支持57.5% 政党支持率 民主27.4% 自民24.3%…日本テレビ世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270978744/
543無党派さん:2010/04/11(日) 18:43:51 ID:IO0Ki0s2
>>534
航路を公設民営にするしか無いんじゃない?
運賃収入―委託料=赤字が発生するけど、それは税金で補てんするしかない。
544無党派さん:2010/04/11(日) 18:44:24 ID:oOqeKFW6
>>541
勝敗ライン=改選過半数
ということならOKです。
545無党派さん:2010/04/11(日) 18:45:01 ID:pwgPm+JF
政治とカネは、巨悪検察とマスコミの陰謀だがら
国民は無視すべきもの
546 ◆7ixAhUWwfw :2010/04/11(日) 18:45:09 ID:zGMuQWrt
>>525
城内はポルナレフ状態でもしょうがないだろう
547無党派さん:2010/04/11(日) 18:45:24 ID:CeNgq7wN
>>539
自民は
元官僚や2世議員ではなく選挙に強く(郵政選挙より票を伸ばした)比較的若く(50歳くらい)
できれば女性で弁護士資格をもってる人を総裁にしたらいいんじゃないかな
548偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:45:30 ID:Py7s+cAg
>>526
みん党が勝ちまくるとか行っている人は
選挙に勝つには候補者を立てないと勝てないと分かってない。
候補者一人あたり経費1億円近く必要だがみん党にそんな金はない。
自民党ですら借金まみれで自己資金用意しろと良い廻っている状態w
金に余裕のあるのは民主党と国新と共産党だけ。
549無党派さん:2010/04/11(日) 18:45:32 ID:kicej8FO
みんなの党ごときに何ができんだよ…
550第3のregime:2010/04/11(日) 18:45:42 ID:Jz/RmqWt
数十分前の世論調査の数字も忘れちゃってる人が多そうだ。
551無党派さん:2010/04/11(日) 18:45:52 ID:IO0Ki0s2
府知事選 18時現在29.4%(前回28.29%)
期日前分もあるので40%は超えるか。
552無党派さん:2010/04/11(日) 18:46:09 ID:oOqeKFW6
>>543
有事には徴用するという条件で補助金出せばいい。
それに限らず、有事に徴用や協力の対象となる
事業にはすべて補助金を出す。
欧米ではそれが普通。
553無党派さん:2010/04/11(日) 18:46:12 ID:p4GCPgxa
>>499
爺さんだからな頭が固いから
いまだに頭の中で小泉竹中が構造改革、郵政民営化!をシャウトしてるんだろう
554無党派さん:2010/04/11(日) 18:46:13 ID:scsFp47a
>>544
改選過半数が勝敗ライン?w

はぁ?ww

民主党だけで61議席取れないと民主党は負けなの?
555無党派さん:2010/04/11(日) 18:46:18 ID:EBmWpLSV
>>549
民主がだらしないから、みんなに流れてしまってるんだよ
556無党派さん:2010/04/11(日) 18:46:23 ID:lq6yG0rZ
極右の旧民社系に浸食されっぱなしの鳩山政権
557無党派さん:2010/04/11(日) 18:46:35 ID:Pzy1jc59
涙目福沢・中退広末・灘自慢勝谷

早稲田の黒歴史
558無党派さん:2010/04/11(日) 18:47:05 ID:bLZpJMgP
i・na・da!
559無党派さん:2010/04/11(日) 18:47:16 ID:oOqeKFW6
>>554
では何議席が民主党の勝敗ラインなの?
560無党派さん:2010/04/11(日) 18:47:19 ID:LxyQTReg
自民が世論調査で高支持率維持できたのは長期間の与党政権で有権者に刷込みがうまくいっていたから
自民が与党で当り前、一応自民支持しておく層がある程度いた
561無党派さん:2010/04/11(日) 18:47:23 ID:0+5D8gsK
>>553
いや、アタマが固いのはオマエの方だ
562無党派さん:2010/04/11(日) 18:47:28 ID:EBmWpLSV
>>553
洗脳は怖いわ。どこで洗脳されたのか知らないが、竹中の弊害に気づいたといいながら、
いまだにこうして洗脳されてる。小沢は郵政票のためにやったかもしれないが、
亀井の思惑は全然違うというのに。
563無党派さん:2010/04/11(日) 18:47:33 ID:pwgPm+JF
>>548
今回だけは青島戦術
564無党派さん:2010/04/11(日) 18:47:54 ID:eS2iASvl








565目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 18:47:57 ID:TBOycGO9
みんなの党は首長党に削られる心配しないといけないしなあw
566偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:48:09 ID:Py7s+cAg
>>529
信金や地方銀は昔から300万円融資受けると100万円定期預金してくれって営業に来る。
567無党派さん:2010/04/11(日) 18:48:20 ID:EBmWpLSV
民主は40議席台。悪ければ30議席台。それだけ。その時点で敗北。
568無党派さん:2010/04/11(日) 18:48:23 ID:oOqeKFW6
>>560
そういう層が民主党になければ
民主党は与党での強みはないということになりますが?
569無党派さん:2010/04/11(日) 18:48:58 ID:scsFp47a
>>548
精神病院行きを勧めてくる  ID:oOqeKFW6 に至っては、改選過半数を取れなければ民主党は負けらしいからw

やっぱり角度が違うなw
570無党派さん:2010/04/11(日) 18:49:01 ID:CeNgq7wN
>>565
老害新党に削られることはないだろうと思ってたが
ヨシミがあれだけ対抗意識剥き出しにしてるところをみるとそうでもないんだろうか?
571 ◆7ixAhUWwfw :2010/04/11(日) 18:49:03 ID:zGMuQWrt
>>558
見えない人を応援するベイスファン乙



(・ 否 ・)
572無党派さん:2010/04/11(日) 18:49:18 ID:eS2iASvl
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/民主党/⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
573無党派さん:2010/04/11(日) 18:49:24 ID:B2DReMwX
どっち道この数字じゃあ鳩山退陣は確定的だろう。

今の数字で参院選予想してもしょうがないべ。
574無党派さん:2010/04/11(日) 18:49:45 ID:jJaqa8e9
>>556
いいじゃんべつにそれで、民社系はほぼ全員
在日参政権反対、人権擁護法反対だし、日本のためになるよ
575無党派さん:2010/04/11(日) 18:49:46 ID:o5fdJ6um
>>544
ところが今度の参院選の場合、連立与党過半数はおろか
民主単独過半数を勝利条件にとしても勝敗ラインはそれより低い
576無党派さん:2010/04/11(日) 18:49:59 ID:bLZpJMgP
単純に、キャスティングボートを誰が握れるかって話だろ。
みんなと志民がうまみを得るんだろうな。山田かミッチージュニアあたりが総務相で入閣かな
577無党派さん:2010/04/11(日) 18:50:13 ID:s7AA5OKe
>>564
参院選で民主が負けたとしても
ねじれ国会になるだけ
民主の天下は衆院選まである
そのころまで 自民が存在するか?
578無党派さん:2010/04/11(日) 18:50:16 ID:scsFp47a
>>559
後でちゃんと答えるから、まず、なんで改選過半数が民主党の勝敗ラインなのか教えてよ。

もうバカにしないから。
知りたいんだ。
579無党派さん:2010/04/11(日) 18:50:18 ID:LxyQTReg
>>568
選挙=世論調査ですか
選挙前になると野党支持率はあがるものですけど自民はサッパリですね
580無党派さん:2010/04/11(日) 18:50:22 ID:hgNTEb0T
何か今睡眠のドキュメンタリーやってるな。
人間疲れたらロクなことにならんから休むしかないわな。

日テレの調査、残り50%を考慮したらどうなるんだろ。それが本当の数値だな。
581無党派さん:2010/04/11(日) 18:50:24 ID:DakMOscJ
>>544
馬鹿にもほどがある。
民主だけで61議席が勝敗ラインなんて、あり得んわ。

自民党がそんな勝敗ライン立てたことあるか?
582無党派さん:2010/04/11(日) 18:50:31 ID:xE00j8Uj
今選挙したら、ミンス35議席だな
2人区共倒れしたらもっと下がる
583無党派さん:2010/04/11(日) 18:50:39 ID:bYZpTAJi
>>547
それは稲田のことかw
584無党派さん:2010/04/11(日) 18:51:18 ID:oOqeKFW6
>>575
参院選では改選議席で勝敗決めるよ。
非改選合わせてではなくて。
キチガイ右翼(安陪)のような人間以外は。
585無党派さん:2010/04/11(日) 18:51:19 ID:hBv4aoSo
>>570
政党要件も満たしてるし
知名度のある慎太郎がいるから
586偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:51:19 ID:Py7s+cAg
>>554
与党過半数が勝敗ラインだけど
社民切ってみん党を政権に入れて官僚改革やらせればいい
みん党の実力がバレるw
587無党派さん:2010/04/11(日) 18:51:36 ID:heJDtc6F
まぁマスコミがよくいわないから、なかなか現政権を支持するって
いいにくいけど。
ここの議論には、子持ちの家庭の父母の意見ってでないね。
子持ちは普通によろこんでるんだけどなぁ。高校無料化と子供てあて。
民主支持の利権関係者ってこのことか?
ここのみんながみんな独身ってことはないやろうけど。
588目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 18:51:42 ID:TBOycGO9
参院選で負けても、与党になりたい人がいっぱいいるからねえ。
589嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 18:52:23 ID:Z/MwZliF
>>524
窓爺よぉ、上限額上げは米国債買うため。しょうがないじゃないか。じゃあどうやって普天間帰ってくるんだ?
590陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 18:52:32 ID:aL2cHn9c
>>547
元・外務副大臣、現・広報本部長代理の「忌憚のなさ過ぎる総裁」が見たかったのに
591無党派さん:2010/04/11(日) 18:52:38 ID:0+5D8gsK
>>576
みんなと志民は連携できなければたいした勢力にはならない
バラバラなら公明の方が影響力があるだろう
592偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:52:41 ID:Py7s+cAg
>>567
アホだw幼稚園児か?
593無党派さん:2010/04/11(日) 18:53:01 ID:EBmWpLSV
ごちゃごちゃ言わなくても、民主党が40議席台の時点で民主は敗北でその予定だから
60議席が勝敗ラインとかそんな議論は無意味
594熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 18:53:08 ID:8aNrch5E

自民党の予算にそのまま子供手当てや高校無償化予算をのせて
足りない分は国債増発。

馬鹿にしてるのか?
595無党派さん:2010/04/11(日) 18:53:23 ID:ZLtdN1+H
>>588
自民から足らない分だけ釣ってくるという選択があるということなの?
596無党派さん:2010/04/11(日) 18:53:34 ID:scsFp47a
>>568
いやね。内閣支持率35パー基準論は、経験的に言ってそう間違ってないと思うんだよ。
精神病院にいけとか言葉は荒いけど、ちゃんと受け答えしてくれるし、
良ければ色々教えて欲しい。
597無党派さん:2010/04/11(日) 18:53:34 ID:cgqSaU7F
普天間で鳩山退陣は確定だろうから
そこで上手く顔を変えればそれなりにいけるだろ
598無党派さん:2010/04/11(日) 18:53:43 ID:DakMOscJ
>>593
お仲間の擁護は必死ですねw
599無党派さん:2010/04/11(日) 18:53:53 ID:CnJ5Vcat
民主が◯議席で負けると言っている人は、自民・みんな等は何議席取ると思ってるんだどうか
600無党派さん:2010/04/11(日) 18:54:02 ID:LxyQTReg
世論調査で民主と答える癖がついてない回答者は多いですよ
自民にはそういう回答者が長期の蓄積でおおぜいいた
601偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:54:20 ID:Py7s+cAg
>>595
与党でない自民党は出て行きたい人は多いけど入りたい人は皆無w
602無党派さん:2010/04/11(日) 18:54:21 ID:EBmWpLSV
>>592
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
603目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 18:54:25 ID:TBOycGO9
ぷ。
河上は立ち枯れ新党に超大甘w
604無党派さん:2010/04/11(日) 18:54:26 ID:0+5D8gsK
>>587
自民やみんながマニで子供手当て廃止を言うかどうかは
選挙の流れにかなり大きく影響するだろう
605無党派さん:2010/04/11(日) 18:54:42 ID:DB0pi+wC
自民やマスコミは小沢に安全地帯から文句垂れて行動できない人達中心の政権になって欲しくて仕方がない。
606無党派さん:2010/04/11(日) 18:54:54 ID:pwgPm+JF
>>587
全体では、1年目は実入りが増えるが、2年目以降は負担が上回るらしい。
今回の選挙対策にはなるだろうが。
607無党派さん:2010/04/11(日) 18:54:56 ID:hBv4aoSo
>>595
新進党の末路見れば自民の政調会長もまあ
608無党派さん:2010/04/11(日) 18:55:20 ID:s4Y7mJur
>>599
民主 38
自民 51
公明  9
みんな17
共産  4
社民  2
国新  1
新日  0
改革  0
計 122

ってことらしい
609無党派さん:2010/04/11(日) 18:55:24 ID:DakMOscJ
>>602
AA荒らしか。さっそく正体現しやがった。
610偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:56:05 ID:Py7s+cAg
>>600
地方の老人は未だに条件反射的に世論調査指示は自民党と答え 投票所では自民党と書く。
何も考え図にそういう行動を取る。50年間やってきたことだ。
611無党派さん:2010/04/11(日) 18:56:15 ID:scsFp47a
>>587
そういう家庭子ども持ちの人は、基本的にここには来ませんからw
そういうカテゴリの人は、それなりに民主党政権は政策実行してるなあと実感してますよね。
4月に入ってからそういう声を聞くようになりました。
612無党派さん:2010/04/11(日) 18:56:36 ID:EBmWpLSV
>>608
自民と民主の差はそんな感じだろうが


みんなに願望入れるなw
613無党派さん:2010/04/11(日) 18:56:41 ID:soN6k/+0
支持率支持率連呼しすぎでどうでもよくなってきた…ってか気にならなくなってきたな。
今度の参院選惨敗するわけでもなし、政局が混乱するわけでもなし。
614無党派さん:2010/04/11(日) 18:56:44 ID:hgNTEb0T
>>600
これまでの惰性で自民党って答える人は一定数残っても
民主党に投票するのに回答を拒否する人は多いだろうな。
615無党派さん:2010/04/11(日) 18:56:51 ID:DakMOscJ
>>608
みんなが17議席もとってるのに自民で51議席とるって、普通に考えて無理だろうな。
616無党派さん:2010/04/11(日) 18:56:54 ID:LxyQTReg
>>610
そう、だからオザワさんが大変なんですよねえ
もうホントに大変
617無党派さん:2010/04/11(日) 18:56:57 ID:xE00j8Uj
まあ、今日の多摩市長選挙である程度方向性がわかるよ。
ミンスの支持した候補が当選すれば50議席以上
ミンスの候補2位なら40議席
ミンスの候補3位なら30議席台だな
もし、みんなの候補が当選したら、参院選はみんなブームになるよ
618 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/04/11(日) 18:57:01 ID:F8bVjoos
これからは老人が馬鹿にされる世の中になるんだな。
既得権を維持し、社会全体の成長を阻害しようとしたから
尊敬されないのは当然だけど。
619無党派さん:2010/04/11(日) 18:57:11 ID:pwgPm+JF
まだ
民主>自民
じゃん。
逆転すれば政変w
620偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 18:57:24 ID:Py7s+cAg
>>608
自民信者ってキチガイと言っても良いレベルだねw
621無党派さん:2010/04/11(日) 18:57:29 ID:s7AA5OKe
>>608
みんな 17って
どこが出した数字なんだ?
そもそもそれほど候補を立てられるのか?
622目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 18:57:30 ID:TBOycGO9
ゆうちょ銀行が第二地銀をどんどん吸収するしかないかもナァ・・・
623無党派さん:2010/04/11(日) 18:57:40 ID:bLZpJMgP
5月末、鳩山内閣総辞職、小沢も幹事長辞任
6月、菅義偉内閣組閣
7月、連立与党、過半数割れ
8月、菅内閣退陣、山口なつお首班指名
624無党派さん:2010/04/11(日) 18:57:47 ID:CeNgq7wN
>>590
イラクの位置を間違えた(+カンニング)総裁ですか
625無党派さん:2010/04/11(日) 18:58:02 ID:EBmWpLSV
>>609
AA張ったら荒らしとかアホですか?2chでチャット状態のスレで
AAがないのを見る方が珍しい。これだから小沢支持者は視野が狭くて自己中心・・・
626無党派さん:2010/04/11(日) 18:58:17 ID:DakMOscJ
>>617
はっきり言って決まらん。
627無党派さん:2010/04/11(日) 18:58:25 ID:scsFp47a
>>621
釣りだろ。
628無党派さん:2010/04/11(日) 18:58:36 ID:0kqTExug
>>316
政権発足前から、検察と司法クラブが結託して、政治と金で火だるまにしたことだよ
あれがなかったら鳩山はもっとリーダーシップを発揮できた

いま日本人は民主主義の成熟度が試されてる
このまま霞ヶ関や既得権を持った連中に潰れされてよいのかどうか
629無党派さん:2010/04/11(日) 18:58:45 ID:0+5D8gsK
>>622
そのシナリオはある
630無党派さん:2010/04/11(日) 18:58:59 ID:DakMOscJ
>>625
荒らし行為を正当化してんじゃねえよ、糞が。通報されたいか?
631無党派さん:2010/04/11(日) 18:59:02 ID:o5fdJ6um
>>584
だから与党側からすれば改選議席数(選挙そのもの)で負けても
非改選分とあわせ過半数確保してれば「勝利」となるのが参院選

前提からしてずれてる
632無党派さん:2010/04/11(日) 18:59:18 ID:pwgPm+JF
>>617
多摩市民にも帯襷だろうから、どうだろう
633第3のregime:2010/04/11(日) 18:59:23 ID:Jz/RmqWt
>>568
2大政党制だと、どちらかにしかそういう強みが発生しないことが多いね。
634無党派さん:2010/04/11(日) 18:59:48 ID:scsFp47a
>>625
確かにそうだな。

お 前 の 頭 の 中 で は な 。
635無党派さん:2010/04/11(日) 18:59:53 ID:eS2iASvl
ネトウヨ連呼するのはサヨじゃないな。特定国ネタにだけ敏感だもの。反日ネットチョウセンウヨク。ネチョウヨだよな。
636無党派さん:2010/04/11(日) 18:59:54 ID:CnJ5Vcat
>>608
政党支持率や候補者擁立数と全然整合性取れてねえw
まあどういう根拠で話してるのかはよく分かった
637無党派さん:2010/04/11(日) 19:00:04 ID:cEoMgqjO
週刊誌【AERA】4月19日号(最新号)
⇒発覚大スクープ:小沢一郎と、あのお笑い王国「吉本興業」大崎洋社長が密会していた!
■幹事長室で大崎社長が秘密裏に会談。話し合った中身とは…
⇒徹底追及:「原発バブル」を狙う民主党
▼世界170兆円市場に官民共同「原発輸出会社」も ▼ビル・ゲイツ原発は「ミニもんじゅ」の期待と不安−最新型は核燃料取り替え不要
▼本当に「大推進」でいいのか−鳩山政権・民主党に問う
⇒秘策は石原慎太郎の参院選出馬−「たちあがれ日本」の立ち枯れ度
■平沼赳夫氏と与謝野馨氏らが組み、石原慎太郎都知事が名付け親という新党「たちあがれ日本」。どうもナベツネ氏や中曽根元総理も一枚噛んでおられるようですが・・・。
しかし都知事には新党や参院選よりも、問題山積みの都政に責任持っていただきたいんですけど(汗)。
⇒本当に「大推進」でいいのか−鳩山政権・民主党に問う
⇒連載コラム:高村 薫の平成雑記帳/少数政党の代表が大きな顔をするという悪夢。私たちが選んだ民意はどこへ…
⇒連載コラム:山田厚史・朝日新聞編集委員の今週の特ダネ/右翼政党誕生か、立って何処へ?たちあがれ日本
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20100419.jpg

週刊誌【週刊ポスト】4月23日号(最新号)
⇒政局大特集:「5月政変」先取りリポート
▼<与野党ぶち抜き!>舛添要一「50人新党」の青写真−「たちあがれ新党」どころじゃない!
■「民主党7奉行」まで巻き込む、これが政界再編"新"相関図だ!
▼小沢一郎が「幹事長を辞任する日」
■後任に「細野豪志」「海江田万里」の名。「鳩山由紀夫・稲盛和夫」京都極秘会談で語られたシナリオは…
▼民主党「ゲゲゲの参院2人区」現場ルポ
■「女県議刺客」「メダリスト」擁立で内ゲバ!静岡・長野・京都・茨城ほかが炎上中!
⇒ワイド特集:ロスト・シンボル(抜粋)
▼小泉進次郎議員−亀井静香大臣と真っ向勝負したディベート術を採点する(評者:臨床心理士・矢幡 洋)
http://www.weeklypost.com/
638陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 19:00:05 ID:aL2cHn9c
一人区は民主でほぼ塗りつくされるだろ
複数区でも全滅はなかろう

みん党は比例区で結構いくんじゃないかな

社国がどうなるか、ひろ新党がどうなるかがわからん
改易クと老人党は爆散だな
639無党派さん:2010/04/11(日) 19:00:05 ID:CeNgq7wN
民主党は30〜50議席台、あるいは10〜20議席台
60議席以上や10議席以下となる可能性も無視できない
640無党派さん:2010/04/11(日) 19:00:10 ID:EBmWpLSV
>>630
べジータのAA一度貼って通報とか、小沢支持者がやはりキチガイ染みているのが良くわかったよ。
641無党派さん:2010/04/11(日) 19:00:26 ID:0+5D8gsK
>>628
それに対する態度がひ弱だという印象を国民に与えている
642無党派さん:2010/04/11(日) 19:00:38 ID:jJaqa8e9
>>587
曲がりなりにもコンクリートから人へはやってるよね

出生率の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html
・1974年から一貫して下降、30年前には現在の状況が予想できたはず

少子化対策対GDP比
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1582.html
・日本は他国に比べて公的補助少なすぎ、GDP換算で5分の1程度しかない

デンマークの少子化対策
ttp://www.geocities.jp/caskoi/main/denmarksyousika.html
ttp://www.teikokushoin.co.jp/teacher/high/geography/pdf/200610/geography200610-12-13.pdf/%E9%AB%98%E5%9B%B32006.10-12-13%E3%80%8C%E5%B0%91%E5%AD%90%E5%8C%96%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%85%88%E9%80%B2%EF%BD%9E%E3%80%8D%E6%81%92%E5%90%89%E7%B4%80%E5%AF%BF.pdf

スウェーデンの少子化対策
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou020/hou011.html

フランスの少子化対策
・家族手当 子供2人以上で支給
・育児支援 3歳まで休職可能 復職後も地位保障 休業補償
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20060812/

☆教育機関への公的支出、日本が主要国最低 GDP比
 【パリ=野見山祐史】経済規模で比較した日本の教育機関への公的支出が主要国の中で最も低いことが
経済協力開発機構(OECD)が9日発表した報告で明らかになった。
公的負担と奨学金など一部の私費負担を除いた純粋な家計の負担割合をみると、日本は53%と突出して高い。 (03:21)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080910AT3S0901C09092008.html


643熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 19:00:42 ID:8aNrch5E

みんなの党の目標議席は15議席だ。
644無党派さん:2010/04/11(日) 19:00:49 ID:cEoMgqjO
週刊誌【週刊現代】4月24日号(最新号)
⇒怒りの大特集:ニッポンの夜明けまだか
▼"ポスト鳩山"次期総理は、菅直人か仙谷由人か、それともあの男(小沢一郎)か−見えてきた5月退陣
▼みんなの党・江田憲司幹事長の怒りの激白「鳩山さん、もはや万事休す、お辞めになるのが国民の"友愛"です」
▼<「あいつは人気があるだけ」そんなこと言っている場合ですか>「舛添要一は嫌い!」って…自民党諸君、男の嫉妬は見苦しいですよ!
▼スペシャルレポート:<日本をまたいで米中が激突>「宣戦布告」増長する中国−その政治的野心について
⇒<富士通のドン危うし>解任された野副州旦元社長が明かす「陰謀の数々」
■「社内に吹き荒れる独裁専制、粛清人事に私は危惧する」
⇒<警察庁長官狙撃事件>時効直前の3月29日、NHK総合テレビ「クローズアップ現代・迷走の15年−警察庁長官狙撃・時効へ」を見ながらビールを飲んでいた警視庁公安一課長
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼社民党「三人官女」福島瑞穂・辻元清美・阿部悦子の不仲が暗示する危機
http://wgen.jp/
645偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:00:53 ID:Py7s+cAg
>>632
多摩市長選でみん党の得票状況がわかるね。
でも得票と議席獲得とは別物。
候補者を効果的に立てるテクニックは小沢の敵になるヤツはいない。
646窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:01:14 ID:5AjvJFjr
洗濯物を干してたらこんなにスレが進んでやんの
647目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:01:25 ID:TBOycGO9
>>595
それどころか、自民と大連立まであるw
648無党派さん:2010/04/11(日) 19:01:46 ID:c0Nhqfn0
小沢というゴミの存在と
鳩山のリーダーシップのなさ悲惨ですな
649無党派さん:2010/04/11(日) 19:01:47 ID:scsFp47a
>>643
目標15議席はまだ分かる。頑張れば手の届く良い目標だ。
650無党派さん:2010/04/11(日) 19:02:09 ID:bLZpJMgP
みんなと志民が連携すると、日本新党になれるかも
651無党派さん:2010/04/11(日) 19:02:14 ID:DakMOscJ
>>640
なるほど。反省の色なし、今後も貼り続けると。
通報しておきます。
652窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:02:38 ID:5AjvJFjr
>>648
そうなのよ

しかし小沢抜きで党内がまとまるかどうかは未知数ってのも…
653無党派さん:2010/04/11(日) 19:02:47 ID:0+5D8gsK
立ち上がれは比例に中川出してなんとか1議席ぐらいか
あと東京に猪瀬を出すぐらいか
654無党派さん:2010/04/11(日) 19:03:00 ID:+0oT3K8x
>>623
>6月、菅義偉内閣組閣
655嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 19:03:00 ID:Z/MwZliF
>>612
そんなかんじってお前w薬でもやってるのか?
656サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 19:03:01 ID:GL+r1KcA
>>646
今日は面白そうな選挙デーだからだろうか…
今一生懸命、どの選挙がどういう構図か勉強しているw
657無党派さん:2010/04/11(日) 19:03:17 ID:ZLtdN1+H
みんなの党は欲かいて一人区にも挑戦すればいい。
658無党派さん:2010/04/11(日) 19:03:29 ID:bLZpJMgP
いつだって新党に求められるのは見た目の「清心さ」
659無党派さん:2010/04/11(日) 19:03:45 ID:DakMOscJ
>>653
中川でそんなにとれるか?
660無党派さん:2010/04/11(日) 19:03:46 ID:rK/PK0Z1
初めてこの板きたんだけどいまいち方向性が見えないなここ、
どこに投票してどういう風になったらいいなって展望を教えてくれよ

中立的にいろんな意見を取り入れて選挙での参考にさせてもらうわ
661無党派さん:2010/04/11(日) 19:04:02 ID:RZSDD+/V
鳩山参院敗戦の責で辞任、岡田は連帯責任で一回お休み
小沢が仕方なく総理になる
662無党派さん:2010/04/11(日) 19:04:10 ID:CeNgq7wN
>>657
と言うか棚ボタではなく正規の政権交代狙うならそれくらいしなくちゃいかん
663中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 19:04:14 ID:23wl1m/f
>>623
>8月、菅内閣退陣、山口なつお首班指名
ポーランドのような悲劇でもあるのか?
664窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:04:24 ID:5AjvJFjr
>>660
どこ行ってもダメそうな奴だなw
665無党派さん:2010/04/11(日) 19:04:25 ID:eS2iASvl
>>640
ミンスも禁句にしてるくらいだからなw
正真正銘のキチガイ集団だw
666無党派さん:2010/04/11(日) 19:04:31 ID:DB0pi+wC
>>640
ベジータをおまえみたいなネトウヨに汚されるのは許せん。
信念のある奴だし堀川亮というベジータ声の声優も結構大物だし。
667断食芸人:2010/04/11(日) 19:04:42 ID:nf8FLukg
>>653
普通に全滅だと思われw
668無党派さん:2010/04/11(日) 19:04:45 ID:xE00j8Uj
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100410ddlk13010279000c.html
選挙:多摩市長選 あす投票 3新人、激しい戦い /東京
 任期満了に伴う多摩市長選は11日投開票される。立候補しているのは、いずれも無所属新人で
▽元市総務部長の小谷田進氏(66)=自民推薦、公明支持▽コンサルティング会社社長の
遠藤千尋氏(34)=みんなの党推薦▽元新聞協会事務局次長の阿部裕行氏(54)=
民主、社民、共産、多摩・生活者ネットワーク推薦=の3人。高齢化が進む多摩ニュータウン(NT)
の再生などを争点に、激しい選挙選を繰り広げている。

 小谷田氏は市部長を歴任した「行政のスペシャリスト」としての実績をアピール。
自民、公明支持層の組織票固めに重点を置き、ミニ集会を各地で開いて支持を訴えている。

 遠藤氏は日本一高いとされる市職員給与の見直しを強調。無党派層への浸透を図る一方
、告示日に渡辺喜美・みんなの党代表が応援に訪れるなど、同党の支援も受けている。

 阿部氏は「市民主権」を掲げ、多世代が住めるNTの実現などを主張。民主、ネット、
共産らの市議13人の支援を受ける一方、政党色を薄め、無党派層の支持拡大を目指している。
669無党派さん:2010/04/11(日) 19:05:13 ID:scsFp47a
>>660
好きに投票したらいいじゃない。
670熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 19:05:12 ID:8aNrch5E

みんなの党に入れておけば、その翌日からすべて上手くいくよ。
671無党派さん:2010/04/11(日) 19:05:26 ID:DakMOscJ
>>660
そんなもん、住人それぞれで違うからどうしようもない。
自分で考えれ。
672無党派さん:2010/04/11(日) 19:05:44 ID:hgNTEb0T
>>600
みんな意見違うから。自分で判断するしかないよ、ここは。
673無党派さん:2010/04/11(日) 19:05:50 ID:FUf8THCb
>>654
その内閣なら僕らのアイドル山本一太さんが官房長官ですね。
楽しみです〜
674無党派さん:2010/04/11(日) 19:05:51 ID:CeNgq7wN
>>660
投票はあんまり人の意見聞かない方がいいぞ
後で後悔する
675無党派さん:2010/04/11(日) 19:06:12 ID:+0oT3K8x
>>663
菅義偉内閣組閣だぞ。
676窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:06:14 ID:5AjvJFjr
>>670
今更ネオリベもないだろ
677陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 19:06:24 ID:aL2cHn9c
>>655
薬そのものは悪くねえぞこの野郎
もうそろそろ寝るか
678第3のregime:2010/04/11(日) 19:06:45 ID:Jz/RmqWt
>>647
・2013年8月まで再可決しまくり。
・今国会みたいにほとんどの法案で共産、公明の支持を得る

みたいに、オプションはいくらでもあるな。
679無党派さん:2010/04/11(日) 19:06:56 ID:DakMOscJ
>>676
おまえ、数日前に「みんなの党」が素晴らしいって書き込んでなかったか?
680無党派さん:2010/04/11(日) 19:06:56 ID:scsFp47a
改選過半数くんは居なくなっちゃったか。
残念だな。
681窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:07:33 ID:5AjvJFjr
>>679
官僚改革はいいんだけどね
682無党派さん:2010/04/11(日) 19:07:51 ID:EBmWpLSV
>>665
2chで一番キチガイ染みてるんじゃないか?このスレに篭ってると、自覚ないようだけど。
AA一度貼って通報だ!とかキモ過ぎる。創価学会とか統一教会ならぬ、まさに小沢カルト教団だな。
さっきの餃子の王将ブラックと小沢ブラックみたいなものだろう。

「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270979839/l50
683無党派さん:2010/04/11(日) 19:07:59 ID:bLZpJMgP
「かん」ちがいですが内閣あると思います
684無党派さん:2010/04/11(日) 19:08:04 ID:Jkad84Pf
ついに割ったか。まあ妥当な支持率だが、
もうちょっとまってほしかったな。できれば六月くらいにこの数字になって、
七月に二割きるくらいがよかった。
少々早すぎる。辞任カードあたりはきってきそうだな。
685無党派さん:2010/04/11(日) 19:08:16 ID:xxuH8cNC
民主でもできなかった官僚改革がみんなごときにできるかよ
686無党派さん:2010/04/11(日) 19:08:42 ID:DakMOscJ
>>680
そういや逃げたなw
まあ、さすがに61議席が勝敗ラインなんて、あり得んわな。
自民支持者も同調するやついなかったし。
687第3のregime:2010/04/11(日) 19:09:00 ID:Jz/RmqWt
一回通報とか書き込まれたぐらいで、ギャーギャー大騒ぎしなくてもいいのに。
688無党派さん:2010/04/11(日) 19:09:01 ID:+0oT3K8x
>>649
目標議席は無茶苦茶な数字でもいい。
幸福実現党、共生新党を見れば分る。
可能かどうかは関係ない。
689無党派さん:2010/04/11(日) 19:09:08 ID:CeNgq7wN
>>685
ヨシミの大口が実現できるなら行革相時代に達成してるはずだしな
690偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:09:12 ID:Py7s+cAg
>>681
みん党との連立で全てうまくいく。
みん党の官僚改革
うまくいけば与党基盤強化。
うまくいかなければみん党幻想の終了w
691無党派さん:2010/04/11(日) 19:09:11 ID:mVlLw1sr
てか、みん党が比例で創価越えをするとは想像つかんが?
小選挙区0〜2

比例区 3〜5+αぐらいじゃないか。
うまくいけば二桁台達成。
692無党派さん:2010/04/11(日) 19:09:20 ID:EBmWpLSV
>>660
選挙する前にあれこれ自分で考えて選ぶのが大切なプロセス。
分からないなら、他の人たちの意見とかを見て参考にするとか。
ちなみにこのスレは小沢カルト教団が巣食っているので、ほかも参考にしたほうがいいw
693無党派さん:2010/04/11(日) 19:09:25 ID:hgNTEb0T
選挙近くなったら無党派層が減るだろ。
なんとなく国民は不況でまだ疲弊してるような感じがするんだよな。
694陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 19:09:48 ID:aL2cHn9c
>>660
なんでもいいから誰も泣かない世界が欲しい

それをジコセキニン教は打ち砕いた
自民党・公明党的に言葉は濁しているが国民を自殺させた
このことだけは覚えておいて欲しい
695窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:09:48 ID:5AjvJFjr
>>685
ていうかミンスがここまで何もできないとは…

やっぱ労組の犬には霞が関改革は無理だ
696無党派さん:2010/04/11(日) 19:09:52 ID:DakMOscJ
>>682
すまんねえ。その粘着振り、どうやら真性の精神病患者だったようで。
早くお薬飲んで寝たらどうw
697無党派さん:2010/04/11(日) 19:10:08 ID:+0oT3K8x
菅義偉幹事長で自民党は華々しく散ろう。
698偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:10:45 ID:Py7s+cAg
>>686
一応目標は単独過半数だろ
あくまで「目標」だけどな
勝敗ラインは与党過半数。
与党過半数と言っても国新と社民が弱小だから民主党が大半取らないといけないがなw
699無党派さん:2010/04/11(日) 19:11:02 ID:DakMOscJ
>>691
二桁いけば大勝利でしょ、みんなの党は。
700無党派さん:2010/04/11(日) 19:11:27 ID:rK/PK0Z1
>>694
誰も泣かない世界をつくるにはどこに投票するべきですか?
701無党派さん:2010/04/11(日) 19:11:42 ID:scsFp47a
>>692
他の連中もマジレスしてやってるんだから、そんな回りくどい言い方せずに、

+で学べ! と、大人なアドバイスをキリッとしてやれよ。
使えない奴だな。
702無党派さん:2010/04/11(日) 19:11:44 ID:CeNgq7wN
>>698
社民は新潟の議席高確率で失うだろうからなあ
国新もよくて現状維持ってとこだろうし
703偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:11:55 ID:Py7s+cAg
>>695
民主党は期待ほどのことがやれてない。
自民党にはそもそも期待するものがない。
704断食芸人:2010/04/11(日) 19:12:04 ID:nf8FLukg
>>689
10万人削減とか言ってるけど、道州制導入とかセットになってるし反対だな。
つうか、どれもこれも衆院で安定多数握って政権取らなきゃできないような仕組みばかりw
705無党派さん:2010/04/11(日) 19:12:05 ID:bLZpJMgP
安倍ちゃん再登板でいいじゃん。普天間特攻、天一号作戦だ!
706無党派さん:2010/04/11(日) 19:12:09 ID:DB0pi+wC
>>695
統一や創価の犬だったら霞が関改革は出来るのか?
707無党派さん:2010/04/11(日) 19:12:31 ID:pwgPm+JF
>>691
比例は前回得票率と支持率で、ある程度わかるんでない
708窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:12:34 ID:5AjvJFjr
>>694
誰も泣かない世界をつくるにはどこに投票するべきですか?
709窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:13:14 ID:5AjvJFjr
>>706
清和会がどこまで統一教会の犬なのかワシにはよく解らんのだよ
710無党派さん:2010/04/11(日) 19:13:16 ID:bLZpJMgP
「no tears」
711無党派さん:2010/04/11(日) 19:13:24 ID:Jkad84Pf
>>676
みんなはねおりべではないが、ねおりべ路線支持は決して少なくないぞ。
民主の郵政改革でも反対のほうが多い。

というかネオリベなんて正しい政策を行おうとしている政党は日本にないよ。
残念ながらね。あったら俺が入れている、
712サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 19:13:43 ID:GL+r1KcA
批判に対して民主党が「だって自民党のせいじゃん仕方ないじゃん」と言えば言うほど
ヨシミが儲かる仕組み
713無党派さん:2010/04/11(日) 19:14:01 ID:uOYTehA5
>>700
てめえが立候補しろやカス
714無党派さん:2010/04/11(日) 19:14:05 ID:b2swnf7E
>>708
70年代左翼が礼賛してた朝鮮労働党
715無党派さん:2010/04/11(日) 19:14:19 ID:DB0pi+wC
>>709
安倍ちゃんが統一の犬なのは間違いないけどな。
716第3のregime:2010/04/11(日) 19:14:23 ID:Jz/RmqWt
どんな選挙結果になろうとも、
大改革がしたいのに小さな政党をつくった というみん党に
国民が失望以外の感情を持つとは思えないんだよなあ。
717無党派さん:2010/04/11(日) 19:14:29 ID:scsFp47a
また窓爺か。
718無党派さん:2010/04/11(日) 19:14:40 ID:CeNgq7wN
>>700
とりあえず君が泣かないで済むように
入れる政党・候補を自分で決めよう
719無党派さん:2010/04/11(日) 19:14:40 ID:4bGGlYME
「メード・イン・ジャパン」が消える日
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100213/erp1002131009002-n1.htm

米国で1月末にトヨタ車リコールが起きて以来、フランスのメディアは連日、トヨタ問題を
トップ級で競うように報道している。

実は、いつか、こういう日が来るのではないかとの嫌な予感があった。数年前からパリの
家電大型店からテレビや洗濯機、パソコンなどの「メイド・イン・ジャパン」がいつのまにか
消えていたからだ。代わって登場したのが韓国製だ。

仏外務省が先にパリ郊外に開設した古文書館の閲覧室にズラリと並んでいるパソコンも
韓国製である。パリ在住の日本人にこの話をして嘆いたら、声を潜めて「私のパソコンも
韓国製。安いうえ初級者には使い勝手がいいから」ときた。

日本は今や、世界第2の経済大国の地位を中国に奪われようとしている。品質はしかし、
世界1のはずだった。「老人になったら日本車を買う。出足が少々悪くてスピードが出ない
けど故障がないから」と約束してくれたフランス人がいたが、不履行になっても文句は
言えない。テレビでは最近、これまで見かけなかった韓国車のCFが盛んだ。
720無党派さん:2010/04/11(日) 19:14:54 ID:SKzcJlly
>>694
誰も泣かない世界は不可能だ
泣く人を最少にする努力をするのが政治
721窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:14:53 ID:5AjvJFjr
アンカーで質問してるのにバカしか答えない
722無党派さん:2010/04/11(日) 19:15:14 ID:+0oT3K8x
>>716
世襲に甘い国ですから。
723熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 19:15:15 ID:8aNrch5E

参院選終わったらさすがにこのスレも過疎って終わりやろ。
今のうちに盛り上がろうぜ。
724目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:15:19 ID:TBOycGO9
>>695
おいおい、政務三役が実験握ったのは、自民党時代から大変革だぞ。
良くも悪くも。
725無党派さん:2010/04/11(日) 19:15:20 ID:eS2iASvl
>>682
またチョンの小沢信者も多いからチョンも禁句にしてるからな
ニガーとか他の人種はスルーでチョンだとすぐさま差別主義者のネトウヨにする
まったくオウム真っ青のカルトぶりだよw
726無党派さん:2010/04/11(日) 19:15:35 ID:uOYTehA5
民主支持者「検察とマスゴミがタッグで民主を陥れた」
727無党派さん:2010/04/11(日) 19:16:03 ID:wMB0CXLf
一太が首相になればみんな笑える世界になる

苦笑いだけどw
728無党派さん:2010/04/11(日) 19:16:15 ID:jUF/L9+J
>>700
こればかりは自分で考えて投票するしかない
他人に進められて投票するのは後になって思ったようにならなかったときに後悔する
729窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:16:29 ID:5AjvJFjr
>>724
事務次官一人も斬れてないんだが
730無党派さん:2010/04/11(日) 19:16:39 ID:/MOUnvet
まあ、民主政権に対して、一番多い批判は
(あのひどい)「自民政権と変わらんじゃねえか!」ってやつだからね。
731無党派さん:2010/04/11(日) 19:16:44 ID:+0oT3K8x
>>719
リンク先が産経という時点で、小説と思われてしまうのが悲しい。
732無党派さん:2010/04/11(日) 19:16:48 ID:bLZpJMgP
だれも泣かない政党「地頭党」
733無党派さん:2010/04/11(日) 19:17:09 ID:DakMOscJ
>>724
まあ、政務三役がここまで目立ったのは、自民党時代には無かったことだな。
734窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:17:25 ID:5AjvJFjr
民主的な国にしたいと思ったらどの政党に入れたらいいですか?
735無党派さん:2010/04/11(日) 19:17:26 ID:pwgPm+JF
政治主導でも政策が悪ければアウト
736無党派さん:2010/04/11(日) 19:17:51 ID:DakMOscJ
>>729
事務次官会議がなくなったことはスルーか。 
737無党派さん:2010/04/11(日) 19:17:57 ID:+0oT3K8x
>>727
安倍ちゃんでは笑えなかったが。
738窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:18:24 ID:5AjvJFjr
>>736
それなくしたら全員切れよ…

何のために事務次官が必要なんだよ
739目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:18:42 ID:TBOycGO9
>>729
法律作ってからでしょ
740無党派さん:2010/04/11(日) 19:18:52 ID:xxuH8cNC
>>737
そう?あの辞任劇はかなり笑えたけど
741断食芸人:2010/04/11(日) 19:18:55 ID:nf8FLukg
>>729
足りないかも知れんが、そこは今次官制度も人事権も含めて手を入れようとしてるんだから
待ってやれよ。お手並み拝見って感じで。
742陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 19:19:11 ID:aL2cHn9c
>>700 >>708
泣かせる原因となる利権構造を徹底的に破壊する
破壊することで有名な破壊者のいる政党

>>720
天下り利権官僚と世襲縁故採用財界人には泣いてもらう
743第3のregime:2010/04/11(日) 19:19:13 ID:Jz/RmqWt
>>729
そういう意味の無い血祭りショーを求めていった究極が、
阿久根市なんだろうなと今思った。
744無党派さん:2010/04/11(日) 19:19:23 ID:SKzcJlly
>>734
そもそもアジアに民主主義は適しているのか?
745無党派さん:2010/04/11(日) 19:19:24 ID:LxyQTReg
>>738
一応、原口さん頑張って実質的降格人事可能にしたじゃないですか
746窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:19:35 ID:5AjvJFjr
>>739
法律なんていらない

解任して大臣が事務取扱すれば終り
747無党派さん:2010/04/11(日) 19:19:43 ID:bLZpJMgP
もう直接民主制にしようぜ。国民一人一人に投票端末持たせて。申告とかもできるようにしてさ
748無党派さん:2010/04/11(日) 19:20:18 ID:uOYTehA5
枝野にスキャンダルが出て潰されたらイヤだな
749無党派さん:2010/04/11(日) 19:20:23 ID:FUf8THCb
>>738
まあ、そういうなよ。
事務次官無くしたら、士気にかかわるだろ。
出世したがらない人間ばかりになっても困るだろ。
750無党派さん:2010/04/11(日) 19:20:27 ID:CeNgq7wN
>>740
辞任直前に所信方針演説ってのはコントだったな
751窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:20:40 ID:5AjvJFjr
>>742
> >>700 >>708
> 泣かせる原因となる利権構造を徹底的に破壊する
> 破壊することで有名な破壊者のいる政党

破壊することで有名な破壊者が人を泣かしているんですがどうすればいいでしょう
752無党派さん:2010/04/11(日) 19:21:05 ID:SKzcJlly
>>738
政策書けない「政策秘書」の様なモノだろ
取り敢えずの名誉職
753無党派さん:2010/04/11(日) 19:21:13 ID:pobW36em
>>749
案外いいかもw
754無党派さん:2010/04/11(日) 19:21:20 ID:Jkad84Pf
>>694
自己責任は社会として当然の機構なわけだが。
社会というのは公正公平という社会に出るまでの機会の平等と、治安の安定を与えるものであって、
結果の安定を与えるものであってはならない。
その場合社会の活力を大きく損なう。
世界をみても高い成長性を維持している国家は労働生産性が高く、
基本自己責任の国ばかりだろう。
結果の平等を与える国で生産性が高く、成長率が高い国ってどこだよ。
逆なら結構あるが。
755窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:21:20 ID:5AjvJFjr
>>749
出世したいヤツなんて要らないんだよ

必要なのは日本国に役に立ちたいヤツ
756無党派さん:2010/04/11(日) 19:21:23 ID:b2swnf7E
何が政治主導なんだか。
普天間でも閣僚と元党職員だけで仕切ろうとして大失敗し、
つい数日前になって慌てて外務・防衛官僚に泣きついて作業させるとかw
757第3のregime:2010/04/11(日) 19:21:25 ID:Jz/RmqWt
>>730
05年頃からおなじ問題を抱えているが、
誰にでも分かりやすい改革って、民主には不可能なんだよねえ。
自民は、郵政改革みたいに、国や国民の財産を食いつぶすようなパフォーマンスで
生きていく事ができたけど。
758嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 19:21:33 ID:Z/MwZliF
事務次官2300万×20数名っておい!早くきれよ
759無党派さん:2010/04/11(日) 19:21:45 ID:DakMOscJ
>>748
そういや、鳩山と小沢以外のスキャンダルがほとんど発生してないんだよなw
あとは石川と小林ぐらいだし。
760無党派さん:2010/04/11(日) 19:22:13 ID:CnJ5Vcat
まあ役職だけは残しといて、実験抜いちゃうのはいい手だと思うけどね>事務次官
761無党派さん:2010/04/11(日) 19:22:27 ID:Jqrnq/u2
窓ジイはたちポンあたりがいいんじゃね
762目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:22:30 ID:TBOycGO9
>>746
政治ショーは反動もあるからね。
断頭革命は長続きしない。
763無党派さん:2010/04/11(日) 19:22:32 ID:rK/PK0Z1
最終的に自分で考えて投票するってのはわかるけど、
政治に詳しい人達の意見もとりいれたうえで、それを参考にって思って聞いています。
最近新党やらで党がたくさんできてなかなかどれにいれるかって基準を決めるのが難しくなってますから、
ここの人達にこの党にいれるとここが良くなっていくみたいな感じにプレゼンしてもらえないかと思って
764無党派さん:2010/04/11(日) 19:22:35 ID:LxyQTReg
>>759
岡田さんは仕込まれてはいたそうですけどねえ
765無党派さん:2010/04/11(日) 19:22:45 ID:CeNgq7wN
>>759
輿石
766窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:23:08 ID:5AjvJFjr
>>760
> まあ役職だけは残しといて、実験抜いちゃうのはいい手だと思うけどね>事務次官

タダ飯食わしておいていいのか?
年収2000万以上だぜ

かつ部屋付き秘書つき車つき
767無党派さん:2010/04/11(日) 19:23:14 ID:DakMOscJ
>>762
あと、そういう断頭革命はロベスピエールを見るまでも無く、
最後は自分がギロチン送りとなる。
768第3のregime:2010/04/11(日) 19:23:39 ID:Jz/RmqWt
>>738
首席補佐官は必要だろう。

>>756
それって、明確な政治主導なんでは。
官僚は事務作業でこきつかえと。
769無党派さん:2010/04/11(日) 19:23:46 ID:CeNgq7wN
>>763
それは参院選がもっと近づいて各党の方針や候補者が出揃わないと難しいね
770無党派さん:2010/04/11(日) 19:23:49 ID:/6HoGaXC
世論調査だが正確性を担保したいなら6割程度はないとだめだろ。
麻生の時も酷かったが今回も麻生並に酷いな。>世論調査
そしてニヤニヤしてる涙目王子福沢も。
771無党派さん:2010/04/11(日) 19:23:52 ID:jUF/L9+J
>>759
だれか蛤に触れてやれ
772無党派さん:2010/04/11(日) 19:24:00 ID:KDNLvoFe
>>761
爺なので勃たない
773窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:24:15 ID:5AjvJFjr
>>768
> >>738
> 首席補佐官は必要だろう。

政治任用ならな
774無党派さん:2010/04/11(日) 19:24:21 ID:scsFp47a
>>763
ここはそういうところじゃないから。
各政党のホームペーシ見て決めろ。
775無党派さん:2010/04/11(日) 19:24:34 ID:DakMOscJ
>>765
ああ、そういやそうか。
あと、川端も事務所費があったな。

でも、小鳩に全部持っていかれたw
776無党派さん:2010/04/11(日) 19:24:43 ID:b2swnf7E
>>759
政権6ヶ月で十分すぎる実績じゃねえか
777陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 19:24:59 ID:aL2cHn9c
>>754
紐なしバンジーに突き落とすことをジコセキニンと呼ぶなら
失業者が溢れまくっている先進国に自己責任はないな
日本に溢れまくっているのは自殺者
これはもうジコセキニン教の魔女狩りだ
778 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/04/11(日) 19:25:02 ID:F8bVjoos
日本の場合、機会の均等なんて達成されて無いだろ。女の非正規率
見てみろよW
779無党派さん:2010/04/11(日) 19:25:08 ID:uOYTehA5
啓蒙する人みたいなのが一番必要なのかな。
情報公開します!密約を調査します!とか言ってもそれが何の役に立つの?てのが大半みたいだし。
780第3のregime:2010/04/11(日) 19:25:10 ID:Jz/RmqWt
>>773
その辺のシステムそのものを変えるのだったら、
予算終わってから法案審議しないと無理だわね。
781嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 19:25:10 ID:Z/MwZliF
>>766
同意。窓爺に一票w
782無党派さん:2010/04/11(日) 19:25:11 ID:CeNgq7wN
>>771
蛤のあれはスキャンダルというのもおこがましい
783目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:25:12 ID:TBOycGO9
怨念は作らないに越したことがない。
日本人の過去に基づく知恵だぞ。
784無党派さん:2010/04/11(日) 19:25:17 ID:v4sXJpEW
>>92
革命の原義は復古だけど
785無党派さん:2010/04/11(日) 19:25:37 ID:SKzcJlly
>>766
茹でガエル
牙は1本ずつ抜いて
力の落ちた所で粛清するに限る
さもないと死に物狂いの反動が起きる懸念があるからな
786無党派さん:2010/04/11(日) 19:25:50 ID:scsFp47a
>>776
いやいや、少なすぎるって。
絆創膏貼ったりとか、まだやってないじゃん。
787無党派さん:2010/04/11(日) 19:25:51 ID:b2swnf7E
>>768
事務作業じゃねえよ馬鹿
788無党派さん:2010/04/11(日) 19:26:46 ID:v4sXJpEW
>>744
産経ですら自重して言わないことをwwww
789無党派さん:2010/04/11(日) 19:26:50 ID:+0oT3K8x
>>758
切る前に局長等を次官のような待遇にされたら一緒じゃないの?
特殊法人の統廃合前に副理事長の定員を増やして、理事長並にしてたことあったし。
790無党派さん:2010/04/11(日) 19:26:52 ID:jUF/L9+J
>>782
スキャンダルはマスコミが作るものだからな
791窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:27:03 ID:5AjvJFjr
>>783
明治維新ってのがあってだな
792無党派さん:2010/04/11(日) 19:27:27 ID:dDezuXZ8
鳩山はもう国民の忍耐を試してるとしか思えないな。
793無党派さん:2010/04/11(日) 19:27:28 ID:bLZpJMgP
たちあがれに投票すると、もれなく消費税が10%になり経済が破綻します。
でも大丈夫、失業しても新憲法で徴兵制が導入されるので、入営すれば食っていけます。ありがたやありがたや

こんな政党に誰が投票するんだ?
794無党派さん:2010/04/11(日) 19:27:36 ID:I36fPyWA
>>783
今は怨念だらけのおぞましい国に成り果てた。
特に生きている動機が怨念だけになりつつあるロスジェネなんて…
795無党派さん:2010/04/11(日) 19:27:44 ID:xxuH8cNC
>>788
あれ産経さん民主主義は敵だとか言ってなかった?
796無党派さん:2010/04/11(日) 19:28:27 ID:dDezuXZ8
>>791
怨念を作らぬよう、守旧派を函館まで追い詰めて皆殺しにし、
叛乱者が出れば、ただちに軍事力を送って皆殺し。
797無党派さん:2010/04/11(日) 19:28:32 ID:p4GCPgxa
>>754
ここ20年のことなら
どんな国でも成長率は日本より上

自己責任教でも成長率はほとんど伸びませんでした
おまえの宗教なんて糞の役にも立たん
798無党派さん:2010/04/11(日) 19:28:35 ID:0kqTExug
民主党政権の弱点は、総理大臣

小沢総理だったらこんなヘマはしないわなw
799無党派さん:2010/04/11(日) 19:28:44 ID:fxWMjYD+
蛤や石川や小林や小沢の話は自民党だったら問題ない
民主党だから大きくなった
800中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 19:28:53 ID:23wl1m/f
マダムタッソーの新展示?
ttp://www.tachiagare.jp/imgs/100410_all.jpg

801陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 19:28:54 ID:aL2cHn9c
>>760
政務次官が副大臣と政務官になったのだから
事務次官がまだ次官を名乗るのがおかしい

○○省長(名誉職・相談役・無給)
これでいい
802偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:28:54 ID:Py7s+cAg
>>790
鳩山以外は裁判で検察敗北決定済
803無党派さん:2010/04/11(日) 19:28:59 ID:FUf8THCb
>>793
タモ神さんの支持者達はこぞって
804目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:29:16 ID:TBOycGO9
>>791
士族という階級があってだな。
805無党派さん:2010/04/11(日) 19:29:25 ID:hBv4aoSo
金澤は元気にしてるんか
消えたけど
806嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 19:29:34 ID:Z/MwZliF
>>777陸さんねたんじゃなかったかw
自己責任と説明責任はマスゴミの都合のよい題目。踊らされる方がばか!
807無党派さん:2010/04/11(日) 19:29:34 ID:b2swnf7E
>>793
民主支持者が消費税を叩くのはやめた方がいいぞ
まず間違いなく民主も上げるからw
808無党派さん:2010/04/11(日) 19:29:37 ID:Jkad84Pf
>>745
賃金そのままで降格ってやつですね。
それも確か遅刻の責任を押し付けたとかいうやつ。
>>736
そのおかげで、閣内不一致が表面化しているんだがな。
閣僚がいう事がばらばらで、ころころ変わる。
廃止するのはかまわんが、なら閣内で意見を前もって調整する機関が必要。
結果各省庁の意見を代弁する大臣や、党内からの意見でめちゃくちゃになっている。
党と政府の連絡も悪いな。官房と幹事長の意見調整がうまく言ってない。
809無党派さん:2010/04/11(日) 19:29:38 ID:CeNgq7wN
>>799
鳩山の件だって記載すらしてない邦夫は問題になってなかった
810無党派さん:2010/04/11(日) 19:29:42 ID:xE00j8Uj
さすがのミンス原理主義者もおとなしくなったな。
2005年の郵政選挙前を思い出すわ
811無党派さん:2010/04/11(日) 19:29:45 ID:xxuH8cNC
>>795
自己レス
これね

産経の正論「保守の最初の仕事は、民主主義を国民政治への最大の敵と見定めること」
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1268765334
812無党派さん:2010/04/11(日) 19:30:19 ID:dDezuXZ8
>>804
やっぱり目障りだったんで、追い詰めて暴発させ西南戦争で皆殺し。
813偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:30:23 ID:Py7s+cAg
>>809
記載しなかったら無罪の政治資金規正法w
814無党派さん:2010/04/11(日) 19:30:45 ID:jUF/L9+J
>>802
裁判所は検察とツーカーという事実を忘れている
815断食芸人:2010/04/11(日) 19:30:48 ID:nf8FLukg
>>796
怨念を作らないために、敵を神様に祭り上げちゃうのは日本人だけだとかなんとかw
816熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/11(日) 19:31:03 ID:8aNrch5E

昔さ、「おやようクジラ」っていう番組あったの知ってるか?

俺は「辞任せよ鳩山」って言いたいね。
817偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:31:23 ID:Py7s+cAg
>>814
西山太吉の判決参照
818無党派さん:2010/04/11(日) 19:32:13 ID:+0oT3K8x
>>816
不動産屋が遊びでやってる放送なんか見てる奴は居ない。
819無党派さん:2010/04/11(日) 19:32:19 ID:dDezuXZ8
>>815
榎本や大鳥あたりは使える奴だったんで残しただけだろ。
820無党派さん:2010/04/11(日) 19:33:00 ID:bLZpJMgP
意味なくデノミしようとした鳩山は、この一点で信用できん。日経の飛ばしかもしれんが
821無党派さん:2010/04/11(日) 19:33:15 ID:DakMOscJ
>>819
土方一人だったもんな。最後に残った旧政府軍幹部で殺されたのはw
822無党派さん:2010/04/11(日) 19:33:58 ID:kumKWzas
昨晩は、ポーランド大統領機墜落、緊迫するタイ情勢などへの対応に追われました。
「カチンの森事件」の追悼式典への大統領の強い思いが、この悲劇につながったのでしょうか。
あらためて、ポーランド大統領をはじめ亡くなられた方々に追悼の意を表したいと思います。
http://twitter.com/hatoyamayukio


意味不明
823無党派さん:2010/04/11(日) 19:34:03 ID:eX+4Ws1q
>>759
誰一人として責任取ってないのが笑えるところw
824解放戦死:2010/04/11(日) 19:34:05 ID:al3H+lOo
さて京都府知事選、0打ちが来るかどうか。
825無党派さん:2010/04/11(日) 19:34:09 ID:rNChCZcu
>>777
明治初期の金沢では大不況の影響で数千人の市民が路上に放り出され
金沢城のお堀が身を投げた彼らの死体で溢れかえっていたほどの悲惨さだったそうだ。
今の日本は100年以上前の金沢を思い起こさせる。
826無党派さん:2010/04/11(日) 19:34:19 ID:uOYTehA5
裁判で決着がつくのなんて先の話だしなぁ
支持率下げのイメージダウンに貢献できれば敗北とまではいかないんじゃないの>検察
827無党派さん:2010/04/11(日) 19:34:24 ID:dDezuXZ8
>>821
反抗する気概がある幕臣は、函館に至るまでにほとんど全滅させてるから皆殺しだよw
828無党派さん:2010/04/11(日) 19:34:39 ID:rA7jSKsn
新党 のぞみ

党首 大橋のぞみ
幹事長 加藤清四郎
829無党派さん:2010/04/11(日) 19:34:49 ID:v4sXJpEW
>>811
なんだ、西部か……
830サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 19:35:16 ID:GL+r1KcA
>>822
うーん…
831陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 19:35:17 ID:aL2cHn9c
>>806
まだ寝れん

自己責任=紐無しバンジー
説明責任=辞任しろ
資本主義=金持ちが搾り取りまくる制度
社会主義=老人が理解せず心酔したり否定したりした制度
832偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:35:29 ID:Py7s+cAg
>>822
理系は言葉に意味が無い 政治家に向いてない
833744:2010/04/11(日) 19:35:33 ID:SKzcJlly
>>811
産経云々ではなく衆愚政治は
いずれ終焉を迎えざるを得ない罠
834無党派さん:2010/04/11(日) 19:35:47 ID:FUf8THCb
戊辰戦争や西南戦争の死者はたかが知れている。

南北戦争は60万にも死者を出したそうだ。
835目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:35:55 ID:TBOycGO9
>>812
まあ、そうなったらそうなったで仕方がないが、
そうならないよう努力した方がいいべ。
836無党派さん:2010/04/11(日) 19:35:56 ID:dDezuXZ8
>>829
西部じゃしょうがないよな。
あいつは大衆への反逆の頃から衆愚嫌いだった。
837無党派さん:2010/04/11(日) 19:36:00 ID:eS2iASvl
>>822
何これ怖い・・・


心霊番組とかでやってる
霊に引っ張られたとかそういう類の話?
838無党派さん:2010/04/11(日) 19:36:10 ID:+0oT3K8x
>>828
たちポンよりは好感持てるなあ。
839無党派さん:2010/04/11(日) 19:36:20 ID:bLZpJMgP
こども官房長官はありかもな。少なくとも平野よりマシ
840無党派さん:2010/04/11(日) 19:36:33 ID:v4sXJpEW
>>794
自民も民主も官僚もマスコミも大衆までも怨念を抱え込んでいる気がしてきた。
841無党派さん:2010/04/11(日) 19:36:44 ID:DakMOscJ
>>823
むしろ、辞職しないでここまで持ってるのが不思議だわ。
自民党議員が「俺たちがこれだけのことやったら、何回倒閣されてるかわからん」とボヤいてたし。
842無党派さん:2010/04/11(日) 19:37:06 ID:Jkad84Pf
>>797
日本のなにが自己責任なんだ?
日本の税収に対する社会保障費の割合知ってていっているのか?
年金と医療費を自己負担にまでしてからいってくれ。
>>777
自殺なんてもんは国によって違う、社会保障が手厚い北欧は、今の日本よりも高かった。
そもそも自殺を否定するキリスト教圏ではややさがる。

そもそも自殺なんてもんはどの国でも戦時下が一番低くなる。
生活の困窮よりも空気の問題だな。
自殺の理由も無職だからで死ぬやつより、健康問題で死ぬやつのほうが高い。
843無党派さん:2010/04/11(日) 19:37:13 ID:jUF/L9+J
>>831
社会主義≒共産主義
844偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:37:15 ID:Py7s+cAg
>>826
起訴すれば裁判で負けでも検察勝利という検察超優遇法体系の日本
さっさと改正しろ!
845無党派さん:2010/04/11(日) 19:37:29 ID:eS2iASvl
鳩山は気持ちが高まると人殺しちゃうんだろ
846無党派さん:2010/04/11(日) 19:37:38 ID:DakMOscJ
>>822
さすが宇宙人だな、何なんだこれは・・・?
847無党派さん:2010/04/11(日) 19:38:16 ID:eX+4Ws1q
ホントここまで無能だと、そのうちタイみたいに暴動起きるぞw
ってか普通の国なら既に暴動が起きててもおかしくないレベルだ
848無党派さん:2010/04/11(日) 19:38:17 ID:uOYTehA5
安部公房の「榎本武揚」という小説は面白いぞ
849無党派さん:2010/04/11(日) 19:38:21 ID:I36fPyWA
>>825
江戸幕府時代には救貧院(お救い小屋)があったんだが、
明治政府になってそれらが全て「富国強兵」の邪魔って事で廃止
そんでもって東京のあちこちにスラムができちゃったって話ならある。

で、明治政府が救貧対策に動いた最大の動機が
「外国の要人(特に皇族・王族)にこいつらの存在を見られるのは
恥だから、どうせなら一箇所に隔離しちまえ」だったのよw

悲しいけれど、こーゆー民族なんですよ、我々日本人ってのは…
850無党派さん:2010/04/11(日) 19:38:23 ID:dDezuXZ8
>>822
カチンの森事件を持ち出すとは鳩山も人が悪い。
ありゃソ連史の汚点。
851無党派さん:2010/04/11(日) 19:38:24 ID:eS2iASvl
>>846
これは失言だな。
墜落は大統領の強い思いてなんだよ。
852無党派さん:2010/04/11(日) 19:38:27 ID:+0oT3K8x
田勢の説明よりは、小沢の説明の方が説明にはなっていた。
これで説明責任果たしたかと言われると困るが。
853嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 19:38:30 ID:Z/MwZliF
>>831
Wikipediaに貼っとけw
854無党派さん:2010/04/11(日) 19:38:32 ID:jUF/L9+J
怨念がおん(削除されました)
855中村る主水 ◆PTgUdWgIaY :2010/04/11(日) 19:38:38 ID:23wl1m/f
>>822
管制官の助言どおりに他の空港に着陸した場合、追悼式典の日程に影響でたかも
式典をおこなうため、スモレンスクに着陸せねば・・・という意味かな??
856無党派さん:2010/04/11(日) 19:38:39 ID:TgW/4aZ4
>>779
たしかに鳩山内閣の改革はシロウト受けしない。
遅ればせながらの記者会見開放を含めて
長期的にはじわっと効いてくる改革をやっているし
景気対策や財政再建にも布石を打っているが目立たない。
次の総選挙で民主党が下野したあとに改革成果が見えてくるのではないか。
その頃、政権に就くのは復活自民党とみんなの党の連立だろうが。
857目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:38:42 ID:TBOycGO9
自由と希望
とかいう党があった気がする。
858偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:38:46 ID:Py7s+cAg
>>842
医療費も社会保障費も国民が払ってるんだから自己責任だろw
859断食芸人:2010/04/11(日) 19:38:53 ID:nf8FLukg
>>819
いや、負けた側で反逆者扱いされた奴を神社作って祭ったりする文化が、
他国にはあまり無いって話な。
860無党派さん:2010/04/11(日) 19:39:04 ID:bLZpJMgP
鳩山の理屈でいうと、普天間現地視察に行ったら飛行機落ちるんだな、恐ろしい
861無党派さん:2010/04/11(日) 19:39:16 ID:I7DyBq0y
>>406
上場して3分の2未満まで、手放すわけだが
862無党派さん:2010/04/11(日) 19:39:25 ID:KDNLvoFe
>>833
よそはともかく
日本は衆愚のループになると思う
863無党派さん:2010/04/11(日) 19:39:24 ID:hBv4aoSo
>>826
民主が参院選で敗退すれば検察は粛清される
敗退したところで政権の座からは降りないし
敗北の原因ということで苛烈な報復がされるだろう
864無党派さん:2010/04/11(日) 19:39:37 ID:DakMOscJ
>>855
あー、そういうことか。
結局あの事故は、大統領個人の判断ミスってわけか。
865偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:39:38 ID:Py7s+cAg
>>842
お前w 思考が雑すぎて話にならん( ´,_ゝ`)プッ
866無党派さん:2010/04/11(日) 19:39:39 ID:rA7jSKsn
のぞみ「ねえねえ、普天間基地を海外に移して。のぞみのお願い」
オバマ「おk」
海兵隊「のぞみたんのお願いなら仕方ないな」
867サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 19:39:43 ID:GL+r1KcA
>>822
読めば読むほど頭痛が
868無党派さん:2010/04/11(日) 19:39:53 ID:p4GCPgxa
>>842
>年金と医療費を自己負担にまでしてからいってくれ。
そんな国は最近地球に存在しなくなったから
地球外にでも逝けばいいだろ

ああ、北朝鮮でもいいんじゃね?w
869偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:40:27 ID:Py7s+cAg
あと20分じゃーっ?
準備は出来ゆうがかーっ?

孫正義ついったー
870無党派さん:2010/04/11(日) 19:40:30 ID:jUF/L9+J
>>817
だいいち西山の名誉回復なんて殆どなされてないだろ
871無党派さん:2010/04/11(日) 19:40:30 ID:dDezuXZ8
>>859
西郷神社ね。
まあ日清日露の頃あたりまでは、強権的な明治政府よりも反逆側が人気だったってだけなんだけどね。
872目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:40:52 ID:TBOycGO9
>>856
まともに報道してくれてるのは週刊朝日ぐらいってのもあるな。
873無党派さん:2010/04/11(日) 19:41:01 ID:rNChCZcu
>>849
愛知万博の時も名古屋市内のホームレスをどっかに隔離したからなぁ。
874無党派さん:2010/04/11(日) 19:41:42 ID:b2swnf7E
4回も着陸やり直してる時点で誰かストップかけろよと
875無党派さん:2010/04/11(日) 19:41:52 ID:+0oT3K8x
>>872
あそこだけ別世界だなあ。
ゲンダイもか。
876無党派さん:2010/04/11(日) 19:42:29 ID:b2swnf7E
>>870
西山は名誉回復されるべき人間じゃない
877無党派さん:2010/04/11(日) 19:42:31 ID:xE00j8Uj
みんなは下手すると草加票を上回るかも試練な
800万病くらい
衆院の時400万位だった気がする
878断食芸人:2010/04/11(日) 19:42:50 ID:nf8FLukg
>>871
古くは大国主やら菅原道真やら、平将門やら豊臣秀吉やら結構あったりするw
879無党派さん:2010/04/11(日) 19:42:57 ID:mVlLw1sr
>>700
誰も泣かない世界に価値なんてないよ。
敗北の涙がその後の糧になるのだから。敗北=存在っていう社会の仕組みは許しちゃいかんが。
880無党派さん:2010/04/11(日) 19:43:00 ID:luiArmaA
>>779
そうだよ
国民が政策ではなくスキャンダルでしか政治を見ないのは
政権政党が政策を空中地上の両方できちんと説明しないから

テレビに出てドヤ顔してるだけで説明したと思うなってことさ
881第3のregime:2010/04/11(日) 19:43:04 ID:Jz/RmqWt
>>787
裏方とか、そういう表現でもおk
882偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:43:08 ID:Py7s+cAg
>>872
行政刷新会議は今月末から仕分けするから直ぐに10ポイントアップするだろw
国民なんてそんなもんだw
さらに追撃は民主党内での特別会計調査会議 金融出身者が中心になって埋蔵金捻出
すでに16兆円が明らかにされている。
883無党派さん:2010/04/11(日) 19:43:21 ID:I36fPyWA
>>868
北朝鮮に年金はない。何故なら、一般国民は年金給付年齢前に死に絶えるから

というブラックジョークがあってだなぁ
884目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2010/04/11(日) 19:43:23 ID:TBOycGO9
>>841
内閣は潰れても政権は変わらなかったからいいじゃないかw
885無党派さん:2010/04/11(日) 19:43:27 ID:rA7jSKsn
>>854
怨念がおんねん
886無党派さん:2010/04/11(日) 19:43:44 ID:dDezuXZ8
あの飛行機には、カチンの森虐殺の件でロシアに賠償を請求していた遺族達が乗ってた。
例えるなら、被爆者団体が乗ってたアメリカ製飛行機が…
887無党派さん:2010/04/11(日) 19:43:48 ID:eS2iASvl
>>849
てか、ソウルの貧民街とか凄いけどなw
日本よりマシなところってのはどこだ?
888無党派さん:2010/04/11(日) 19:44:02 ID:DakMOscJ
>>877
多分今頃一番焦ってるのは、公明党と共産党だろうなあ。
あの2党は必死で、みんなのスキャンダルネタ探してるだろ。
889無党派さん:2010/04/11(日) 19:44:15 ID:49Zbo8lH
多摩市長選は与党が勝って当たり前
問題はどれくらい差をつけることができるか
890第3のregime:2010/04/11(日) 19:44:21 ID:Jz/RmqWt
>>880
地上がメインで、空中戦不足なんじゃね?
なんせ地上の説明員は、新人議員をはじめ腐るほどいるんだから。
891無党派さん:2010/04/11(日) 19:44:35 ID:Jkad84Pf
>>831
たとえば雇用に関しては手厚い社会保障ではなくて、雇用規制の緩和による雇用の柔軟化により、
ある程度会社が切れるようにして、試しに雇えるようにして再雇用を用意にする方法のほうがよい。
雇用の安定を求めると、会社は切れなくなるので結果的に新卒以外はとれなくなり、
落ちたら這い上がれなくなる。
まあ現実には落ちたら大手の下請けの中小零細を渡り歩くようになるんですけどね。

紐をつけることによって逆に社会の活力を奪い、雇用も奪ってしまうんだよ。
892偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:44:43 ID:Py7s+cAg
>>876
国家公務員法違反なんて軽微も良いところの犯罪だろ
密約に比べればw
ちゅうか佐藤栄作の遺族はさっさと詐欺受賞のノーベル平和賞返還しろ!
893無党派さん:2010/04/11(日) 19:45:12 ID:fxWMjYD+
西山事件や歯科医師事件問題、イージス鑑資料、精神鑑定書が
特定の人に漏れると漏らした人が起訴されているのに、検察のリークは犯罪にならないのだろう。
これはおかしい話だ。
894窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:45:28 ID:5AjvJFjr
>>854
怨念がおんねん
895無党派さん:2010/04/11(日) 19:45:29 ID:CeNgq7wN
>>888
つかみんなはどんなスキャンダルなら影響出るのか分からんてくらいスキャンダルに事欠かないじゃん
全然影響が出てないけど
896サブリナ ◆XPqkTnSjTY :2010/04/11(日) 19:45:29 ID:GL+r1KcA
>>877
300万5199票。
ただし候補を立てていないブロックがある。
897偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:45:30 ID:Py7s+cAg
>>884
今の自民党の体たらくだったら民主党政権は10年は確実だなw
898嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 19:46:27 ID:Z/MwZliF
>>856
お前あたまの中になにか湧いてんだろ?
899窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:46:33 ID:5AjvJFjr
>>897
そうやって慢心しているととても良いことが起こるよw
900偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:46:51 ID:Py7s+cAg
>>896
参院選はみん党の一人勝ちだろうけど
そうなったらみん党が政権に入るだけの話
901無党派さん:2010/04/11(日) 19:47:09 ID:DakMOscJ
>>889
俺はそうは思わん。負けることも十分考えられる。
902窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:47:35 ID:5AjvJFjr
>>900
公務員改革だけやらせるって手はある
903偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:47:35 ID:Py7s+cAg
>>899
小沢の脳みそは選挙に関してはお前の100倍緻密だよw
904無党派さん:2010/04/11(日) 19:47:40 ID:v4sXJpEW
>>878
俺個人は菅原道真はシロとは言えないという河内祥輔説(宇多上皇が醍醐天皇の廃位を考えていたが、それをやるには現職大臣である道真が太政官を動かす必要があったから当然……)に近いけれどね。
905無党派さん:2010/04/11(日) 19:47:53 ID:TRXi4LtI
>>836
今朝のMXでも電波飛ばしてたなあ。
906無党派さん:2010/04/11(日) 19:47:54 ID:0+5D8gsK
>>856
橋下新党だろう
907窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:48:14 ID:5AjvJFjr
>>903
緻密な割に秘書が何人も逮捕されたなw
908無党派さん:2010/04/11(日) 19:48:28 ID:dDezuXZ8
>>878
オオクニヌシも菅原道真も怨霊だし、
平将門は武家の棟梁の走りで、朝廷にとっては反逆者だが関東武士団や鎌倉以降の幕府にとっては偉大な先達であるし、
豊臣信仰は江戸時代に禁じられてるし。
909無党派さん:2010/04/11(日) 19:48:31 ID:luiArmaA
>>890
いや地上が不足
はっきり言えば空中戦なんてやっても意味がない
適当にガードしとけばいいのをしゃしゃり出てボロを出しているのが現状
910窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:48:38 ID:5AjvJFjr
スレでも立てるか
911無党派さん:2010/04/11(日) 19:48:49 ID:jUF/L9+J
>>892
ノーベル平和賞自体が詐欺みたいなものだからな
912偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:48:53 ID:Py7s+cAg
>>902
みん党が公務員改革できなくてもみん党支持急落するだけで民主党はオイシイw
913無党派さん:2010/04/11(日) 19:49:22 ID:3Bcwgp5K
京都はゼロ打ちくる?
914無党派さん:2010/04/11(日) 19:49:23 ID:TYNtHEhj
やっぱり日替わり人身御供付き自民利権解体ショーを派手にやって参院選まで繋ぐべきだったな。
お隣の国じゃないんだからとかジェントルマン気取ってる場合じゃなかったんだよ。
915偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:49:36 ID:Py7s+cAg
>>907
検察は選挙か?

>>910
やったことあんのか?
916無党派さん:2010/04/11(日) 19:49:42 ID:luiArmaA
>>859
明治政府はその点異質だろ
護国神社には幕臣は入ってない
917無党派さん:2010/04/11(日) 19:49:42 ID:eS2iASvl
 。      ノ´⌒ヽ,,   °* -  。   *
    γ⌒´      ヽ, みゆき〜 ポーランド旅行が出来るかも   。  +  −    +   。
   // ""⌒⌒\  ) みゆき〜♪  アハハ…、、  ,,  *
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    *          彡巛ノノ゛;;ミ   
    !゙   (= )` ´( =)i/          -       r エ__ェ ヾ       
    |  // (__人_)//|             。    /´  ̄  `ノj` 、  
+.  \    `ー'  /                ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    /       . ̄ ̄ ̄ )         *  i / ―    ―ヽl    *
  / /      | ̄ ̄ ̄   -    *      !゙ 〈≡〉 ` ´ 〈≡〉i!  楽しみね♪ お葬式
 (__/ |      |    *         。   |   (__人_)  | ___
     ヽ、 ヽ  /         +      ___  \   `ー'  / (_)   +
     l´ |  |´                (_)  / \\//\/ /
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒) ヽ/ /      |、  /  (⌒Y⌒) 
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__)~
【政治】 鳩山首相 「ポーランド大統領機墜落…カチンの森事件追悼式典への大統領の強い思いが、この悲劇につながったのでしょうか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270982176/
918無党派さん:2010/04/11(日) 19:49:51 ID:xxuH8cNC
>>902
それはいいアイデアだな
そろそろみんなの党の実力を確かめる機会があってもいい
919無党派さん:2010/04/11(日) 19:50:04 ID:bLZpJMgP
話は変わるが、オバマはそろそろ危ないんじゃ?
920無党派さん:2010/04/11(日) 19:50:17 ID:v4sXJpEW
>>912
みん党の始末はたちあがれにさせてそれで失敗して自滅させればいい。
みんなに問題が起きるとしたら、参議院選挙の後だろうから今から対決しても時間の無駄。
921偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:50:39 ID:Py7s+cAg
>>917
民主党政権は存続するから鳩山政権は総辞職で良いよw

922無党派さん:2010/04/11(日) 19:50:47 ID:0+5D8gsK
農業土木利権にメスを入れるとか
自民では絶対出来ないいいこともやってるんだがな
あまりアピールすると選挙には逆効果だからしてないのか
923陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 19:50:55 ID:aL2cHn9c
>>843
そういうことを理解できていない非・活動家はたくさんいた
924無党派さん:2010/04/11(日) 19:50:59 ID:NyE30h7Y
>>912
みん党の公務員改革は口先だけで
国民資産売却ばかりやったりするんだけどな
925無党派さん:2010/04/11(日) 19:51:02 ID:uOYTehA5
佐藤栄作は文書を捨ててなかっただけでも土人国家にしてはマシというべきか。
なんで保管してたんだろ?
926無党派さん:2010/04/11(日) 19:51:08 ID:s7AA5OKe
みんな党の向う方向が分からんのな

第3極を次の衆院選まで続けるのか
与党に組み込まれるのか
まぁその時々の政局次第だろうけど 
927窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:51:09 ID:5AjvJFjr
第22回参議院選挙総合スレ735
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1270983042/

ほい
928無党派さん:2010/04/11(日) 19:51:26 ID:8P9IBcvX
郵便上限のあれも、

「今度から名寄せをきちんとすることにしましたので、例えば500万円の口座を3つ持ってる人は
1000万円の口座1つしか持てないことになります。
 これだと預金額が減って困るので、とりあえず上限を2000万円にしてみます」

って要素をきちんと説明せなあかんだろうに。
929偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:51:33 ID:Py7s+cAg
>>918
そういう意味でみん党一人勝ち情勢の参院選は良い感じだ。
930無党派さん:2010/04/11(日) 19:51:58 ID:b2swnf7E
>>919
医療保険で支持率一瞬たちあがりかけたが結局失敗
931無党派さん:2010/04/11(日) 19:52:01 ID:I36fPyWA
>>914
郵政利権解体ショーもくろむ亀ちゃんが正解だったって事かな。
まぁ、あれはたかった連中が揃いも揃って酷かったってのもあるが
932879:2010/04/11(日) 19:52:40 ID:mVlLw1sr
訂正

敗北=存在っていう社会の仕組みは許しちゃいかんが×

敗北=存在の否定につながる社会の仕組み○

まったく反対の意味になっちまったw
933無党派さん:2010/04/11(日) 19:52:57 ID:I7DyBq0y
>>928
民営化で規制緩和するなら、そもそも限度額がある方がおかしいだろ
934嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 19:52:57 ID:Z/MwZliF
>>883
バリアフリーがない点を指摘されて「わが国にはそもそも障害者はいない」ってのもあったなw
935偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:53:26 ID:Py7s+cAg
>>927
窓爺コテなしかよ!




>>931
亀井がいなかったらこの政権もう終わってただろ。
支持率はこれほど下がらんだろうがw
936無党派さん:2010/04/11(日) 19:53:37 ID:luiArmaA
>>914
別の側面から見てもそうするべきだった。

自公利権の中抜きという概念を理解しないままでは、
民主の直接給付政策がバラマキだと考えてしまうのはごく自然なこと。
おっしゃる解体ショーは自公利権の中抜きという概念を目に見える形で示してくれたはずのもの。
それをやらなかった。
937窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:53:57 ID:5AjvJFjr
>>935
オマエ、いつからここに居るんだ?

新人かよアホ
938無党派さん:2010/04/11(日) 19:54:04 ID:Qvx0nt25
>>888
贈収賄・飲酒運転・政治資金規正法違反・秘書が詐欺
とっくに見つかってるだろw
939陸さん☆米国型進歩主義的市民 ◆sK0Q25KHF2 :2010/04/11(日) 19:54:10 ID:aL2cHn9c
>>891
だからアメリカ型にしろというんだ
940無党派さん:2010/04/11(日) 19:54:20 ID:FUf8THCb
>>925
彼は強かだったんじゃないかな?
将来的にアメリカと離反するときには取引に使えると。
941無党派さん:2010/04/11(日) 19:54:21 ID:Jkad84Pf
>>849
江戸時代の長屋がそもそもスラムなんだがな。
江戸市民の八割へ結婚もできないし、都市部では疫病などでばたばた死ぬ。
江戸などの大都市は中期以降は人口が何割も減っている。
>>858
それは再分配というんだよ、その程度理解しろ。
>>868
民間の保険などで自分で判断する国はあるが?
そもそも日本は租税負担率が世界でもかなり低いのに、莫大な社会保障費を使っているから、
財政がおかしくなっているわけで。
さらに医療費や年金など高齢層に分配され、所得税と法人税に頼った税収なので、
勤労世帯に重くのしかかると。これは結果の平等ではないかな?
942断食芸人:2010/04/11(日) 19:54:26 ID:nf8FLukg
>>918
道州制もやらなきゃできねえ!と無茶言い出して、「民主が飲まないからできない」とか言いそうw
943無党派さん:2010/04/11(日) 19:54:33 ID:0+5D8gsK
誰かが言ってたが「角の生えた爬虫類」みたいなもんだな
944無党派さん:2010/04/11(日) 19:55:09 ID:7RhRLYuc
解体ショーは選挙直前にやるんじゃないかな。
945窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:55:33 ID:5AjvJFjr
>>943
つトリケラトプス
946無党派さん:2010/04/11(日) 19:56:00 ID:p4GCPgxa
>>936
今日のテレ朝の県土連の話も自民党関係者が自分たちのことを棚に上げての
泣き言、奇麗事が多かったからなあ
あんなのに騙されるのも多かろう
947無党派さん:2010/04/11(日) 19:56:02 ID:jUF/L9+J
雇用を流動化しても正社員が減って臨時職員や
嘱託員に切り替える動きが活発になるだけのような
948偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:56:03 ID:Py7s+cAg
>>937
なんでコテで新スレ立てないのか疑問に思ってた。
949窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:56:34 ID:5AjvJFjr
>>948
それが文化人の嗜みなんだよ
950無党派さん:2010/04/11(日) 19:57:04 ID:DB0pi+wC
>>888
公明はピンさんのスキャンダル探しも継続中。
951窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:57:09 ID:5AjvJFjr
>>947
分かってないなオマエw

雇用する側の立場に立って考えてみろよ

ガンガン切れるなら普通に正社員で雇う
952無党派さん:2010/04/11(日) 19:57:20 ID:/MOUnvet
>>924
ハゲタカファンドが業績の悪い企業の経営権を奪取して、
リストラクチャリングという名の事業切り売りをやる手法なんだよね>ネオリベの改革論
マクロ経済上の効果は0。
953無党派さん:2010/04/11(日) 19:57:32 ID:hBv4aoSo
>>944
郵政の調査報告がそろそろされるから
その結果でショーを開始するかどうかわかる
西川でも背任で告発すればそれを皮切りにショーが開始されるだろ
954無党派さん:2010/04/11(日) 19:57:43 ID:I36fPyWA
>>944
選挙直前にやった所で「選挙目当て」と見透かされるのがオチ
こういうのは継続的にやらなきゃ。
幸い(不幸?)にして、候補者は沢山いるんだしw
955無党派さん:2010/04/11(日) 19:57:53 ID:TZiZqCYs
もうそろ20時だな
956偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:58:08 ID:Py7s+cAg
>>949
嗜み何て言葉は似合わんなぁw
957無党派さん:2010/04/11(日) 19:58:18 ID:dDezuXZ8
>>941
もともと江戸開発で人が集まったので男が多かったからな。
あと大都市にはつき物の少子化。
958窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:58:33 ID:5AjvJFjr
龍馬伝か…

なんか見る気になれない
959偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 19:58:50 ID:Py7s+cAg
良いかーーーーっ!!

孫正義ツイッターhttp://twitter.com/masason
960無党派さん:2010/04/11(日) 19:58:55 ID:Z/MwZliF
>>927
イヨッ、スレ立て名人
みんな拍手拍手w
961無党派さん:2010/04/11(日) 19:59:15 ID:jUF/L9+J
>>951
社会保険や年金払いたくないでしょ
そういう企業は潜在的にあるだろ
962無党派さん:2010/04/11(日) 19:59:24 ID:luiArmaA
>>946
現実のバラマキ対象が一般国民みたいな顔して、
一方では一般国民の当然の取り分である直接給付がバラマキ扱いされてるわけだ

一言で言って、ありえん
解体ショーをやれば一発でこの誤謬に気づく
963窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 19:59:51 ID:5AjvJFjr
>>960
難産でしたが何とか産めました
皆さんに可愛がっていただければとおもいます
964無党派さん:2010/04/11(日) 20:00:18 ID:3Bcwgp5K
8時になりました
965無党派さん:2010/04/11(日) 20:00:29 ID:IO0Ki0s2
大企業の中抜きを切り込めないんじゃあ仕分けやる意味が無いよ。
中小企業への発注率を高めたり、下請法を厳格化する気があるか?
966偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:00:41 ID:Py7s+cAg
>>958
龍馬伝 視聴率落ちてるなw
967無党派さん:2010/04/11(日) 20:00:56 ID:8Dx/tHPV
>>951

経済音痴だなぁww
ガンガン切れる正社員なんぞ
意味がないだろうww
契約社員とどこが違うってんだ
名前が変えただけだろ
頭悪すぎw
968窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:00:57 ID:5AjvJFjr
>>959
コイツのせいで余計に見る気をなくしている

いやまじで
969879:2010/04/11(日) 20:01:06 ID:mVlLw1sr
>>946
今日は土改連の件で星もカン・サンジュンもまともなコメントしてたけど、カンのコメントの途中で番組終了w

970無党派さん:2010/04/11(日) 20:01:13 ID:Jkad84Pf
>>919
第二の茶会事件ってことになってるな。
公的の社会保障なんてもんは、税金をどんどんどぶに捨てるようなものだ。
政府官僚には利権になり肥え太り、高齢化が進めば税負担は加速度的に重くなる。
971無党派さん:2010/04/11(日) 20:01:28 ID:4aZiojEc
全局ゼロ打こねーw
972窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:01:37 ID:5AjvJFjr
>>967
ていうか、オマエ、人を雇ったことあるわけ?w
973無党派さん:2010/04/11(日) 20:01:55 ID:RZSDD+/V
早く岡田伊蔵役の男の子が拷問されるところがみたい
974偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:02:15 ID:Py7s+cAg
>>967
ガンガン切れないから正社員を雇おうとしない。

新卒者内定率最悪

よって正社員特権を剥奪するように連合を説得する必要がある
975無党派さん:2010/04/11(日) 20:02:29 ID:jUF/L9+J
開票時間も考慮しているんでしょうに>京都
976無党派さん:2010/04/11(日) 20:02:55 ID:/MOUnvet
>>951
景気が悪くなったらすぐクビを切っても、経営側にとって痛くもかゆくもないような仕事が増えても、
日本経済は浮揚しない。

採用した人間が一人前になるまでに、大量の経営資源を要する仕事が増えないといかん。

977無党派さん:2010/04/11(日) 20:02:56 ID:LW0ho24u
京都府知事選行ってきた

投票率40%超えるかどうか・・・
山田:門=6:4ってとこかな
978無党派さん:2010/04/11(日) 20:03:03 ID:0+5D8gsK
>>968
というかハヤリや大勢に流されないところが本来の魅力だからな
979偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:03:25 ID:Py7s+cAg
>>971
政党別得票を知りたいのが目的だから当選者はあまり意味が無いだろ
多摩市長選
980無党派さん:2010/04/11(日) 20:03:38 ID:IO0Ki0s2
KBSで20:30から開票速報。
981無党派さん:2010/04/11(日) 20:03:40 ID:luiArmaA
契約社員とか正社員とか用語はどうでもいいんだよ
切りにくい奴の給料は同一労働でも低めにしろ
ガンガン切れる奴の給料は同一労働でも高めにしろ

こんだけの話
982嫌自民 ◆cm4fhUNwPU :2010/04/11(日) 20:03:48 ID:Z/MwZliF
>>963
いつも感謝!龍馬伝みますw
983窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:03:55 ID:5AjvJFjr
>>976
ワシを誰だと思ってるのか知らんが、そんなことはガキに家

会社の規模が縮小するときに日本はどうしようもなくなるんだよガキが
984無党派さん:2010/04/11(日) 20:04:23 ID:nHvJucZ+
TBSニュースバードも動きなし
意外と接戦なのか、京都知事選
985無党派さん:2010/04/11(日) 20:04:24 ID:XJUR1fYP
>>965
下請け関連は国交省で検討が始まってるみたいね。決定するまで途中段階では見せ
られないと馬淵がブログかツイッターでぼやいてたが。
986無党派さん:2010/04/11(日) 20:04:39 ID:p4GCPgxa
>>981
それはありだな
987無党派さん:2010/04/11(日) 20:04:40 ID:DakMOscJ
>>973
できれば、武市瑞山の腐れ外道ぶりを強調するドラマを見てみたい。
988無党派さん:2010/04/11(日) 20:04:43 ID:TZiZqCYs
多摩といったら吉田プロくらいしか思いつかない
989無党派さん:2010/04/11(日) 20:04:49 ID:DB0pi+wC
>>966
役者もやってるとはいえ福山雅治は音楽活動をやってればいいとしらけてる視聴者が多いんじゃないか?
990無党派さん:2010/04/11(日) 20:05:04 ID:LW0ho24u
京都は投票率が下がると接戦になる傾向もあるが
991無党派さん:2010/04/11(日) 20:05:56 ID:Jkad84Pf
>>947
がんがん切れるならがんがん雇えるようになる。
つまり雇用者側ではなくて、労働者側に選択権が移ってくるんだよ。
欧米ではキャリアアップを狙って転職は当たり前だが、
日本では転職は収入を大幅に減らすものになっているのはこの違いが大きい。
>>967
つまり正規と非正規の差がなくなるんだが。
派遣きりの人間でも再就職の道がある。雇用条件が厳しいと、正社員への道は確実になくなる。
正規を不安定化させないと、全体の雇用は安定しない。パイは限られているんだよ。
会社の収益がかわらないんだからな、。
992偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:05:58 ID:Py7s+cAg
>>976
いや正当な理由が無くても首を切れるが半年分の報酬を支払う必要があるとすればよい。
自己都合で失業給付でなくても生きていけるようにして正社員を切ればよい。
そうすれば新卒を雇いやすくなる。
しかも、成長産業への人の移動が可能になり日本経済が上向く。

993窓爺 ◆45xZXHpXn. :2010/04/11(日) 20:06:27 ID:5AjvJFjr
>>991
ご苦労

その通りだ
994無党派さん:2010/04/11(日) 20:07:11 ID:RZSDD+/V
福山はここ10年の大河ではトップクラスだな
995無党派さん:2010/04/11(日) 20:07:32 ID:oLMevTss
1000なら山田落選
996無党派さん:2010/04/11(日) 20:07:38 ID:p4GCPgxa
会社の収益が変わらないってのは
経営者責任だろ
997無党派さん:2010/04/11(日) 20:07:41 ID:uOYTehA5
もしかして働いた事が無くて正社員の保険・年金の事知らないんじゃないの?
998無党派さん:2010/04/11(日) 20:07:49 ID:jUF/L9+J
>>991
がんがん切ってもがんがん雇うのではなく
残った人をがんがん酷使するだけのような
999偽薩摩隼人 ◆PUHk/ACHXc :2010/04/11(日) 20:07:51 ID:Py7s+cAg
>>991
正社員のみ超優遇の日本の法制度が日本の長期低迷の遠因だな
1000無党派さん:2010/04/11(日) 20:07:55 ID:GSIpgavM
京都雨で天候悪かったせいか投票所閑散としてた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。