◆自民党:党内政局 その241◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
◆自民党:党内政局 その240◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1265555694/

自民党の党内政局を語るスレです。
・このスレは自民党と他党との優劣を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政局に関係ない制度・思想についての論議は他のスレで。
・個々の政策や政治家の思想信条の是非を論ずる場合は他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(谷垣)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・コピペは冷静に(笑って)スルー。
>>955, >>966, >>977, >>988, >>990番台の人は次スレ作成よろしく。

自由民主党 http://www.jimin.jp/index.html http://www.jimin.jp/index_2.html
自民党党則 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
YouTube 自民党チャンネル http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 自民党チャンネル http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
未来のためのQ&A http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89
2無党派さん:2010/02/13(土) 23:59:21 ID:Ik58MCr3
ichita_y
いくら何でも失礼だと思います!RT @makiart @ichita_y 奥さんとはセックスしてますか?



まじワロタw
3無党派さん:2010/02/14(日) 00:14:41 ID:/VmZADC1
時事放談
 細野豪志 民主党副幹事長
 片山善博 前鳥取県知事

新報道2001
 菅直人財務大臣

日曜討論
 民主党     衆議院予算委員会理事    海江田 万里 さん
 自由民主党  衆議院予算委員会理事   町村   信孝 さん
 公明党     衆議院予算委員会理事   富田   茂之 さん
 日本共産党  衆議院予算委員会委員   笠井    亮  さん
 社会民主党  衆議院予算委員会委員   阿部   知子 さん
 国民新党    衆議院予算委員会委員   下地    幹郎 さん
 みんなの党   衆議院予算委員会委員   山内    康一 さん

サンデープロジェクト
 ≪出演≫
 枝野 幸男(行政刷新担当大臣)
 ≪出演≫
 大塚 耕平(金融担当副大臣)
 与謝野 馨(元財務大臣・自民党 経済政策調査会長)
4無党派さん:2010/02/14(日) 00:16:12 ID:/jJ89NCQ
 
5無党派さん:2010/02/14(日) 00:27:33 ID:e4LiPqKf
与謝野予算対案は自民党内で潰されたハズなんだが
大塚との対論では
どんな自民案を提示してくれるか、楽しみである

与謝野だって、ヤクザ映画ばかり見てるワケじゃないんだよw
6無党派さん:2010/02/14(日) 00:30:39 ID:bKi65wcN
>>1
7www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 00:38:40 ID:rQuF75nd
>>2-4どこの話し?
8www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 00:39:22 ID:rQuF75nd
>>5与謝野増税、自民党霞ヶ関創価学会
9無党派さん:2010/02/14(日) 01:24:45 ID:FoL8J7+Q
日曜討論
 民主党     衆議院予算委員会理事    海江田 万里 さん
 自由民主党  衆議院予算委員会理事   町村   信孝 さん



また来るな。


海江田「誰とは言わないがこの中にも政治資金管理団体で
     不動産を買って持っていた人がいる」


10無党派さん:2010/02/14(日) 01:26:28 ID:FoL8J7+Q
http://twitter.com/matsudadoraemon/statuses/8847317680
全政治団体調査したので、民主党議員ももちろんあります。政治とカネの問題に
与野党は関係ありません。不動産購入が認められていた時代に、政治資金を
不動産で運用していた小沢さんを、同じように自宅に1000万円で秘書寮を
資金管理団体の資金で作ってた町村筆頭理事が批判するのは、滑稽でしょ。
11www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 01:26:55 ID:rQuF75nd
公務員より民間が良い、日曜討論つまらない

http://cartown.jp/?a8

タウン
12www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 01:28:02 ID:rQuF75nd
http://ksn.bz/?a8

カンタン


細野、時事楽しみ(^_-)-☆
13無党派さん:2010/02/14(日) 01:36:42 ID:qQJgVkWC
 谷垣は自分の中国買春疑惑の問題の日の行動について一切説明していないが
小沢・鳩山に説明責任を要求する前にそっちの説明責任を
14騎士郎:2010/02/14(日) 01:38:48 ID:N6THQ9um
小坂憲次さん、参議院比例で出馬するんだね。
年に負けたか。63だもんな、後がない。
15無党派さん:2010/02/14(日) 01:46:49 ID:i7yDpPSx
民主党員は中国製品のセールスマン

CIA関係者からの情報によると民主党訪中団は国家戦略レクチャーと過大な悦楽接待を受けたとの事
日本の主権を様々な形で放棄し中国に擦り寄るように中国共産党から民主党に指令が出たそうです
功労者には未来永劫子々孫々までの繁栄が約束されたそうです

1月に始まった中国提唱のCAFTA貿易投資協定により参加国の90%の品目の関税が非課税に
参加国(中国、フィリピン、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ブルネイ)
韓国が参加を予定し日本にも同時参加を呼びかけ民主党も賛同

過去の高度成長で蓄財されている日本の財産を中国製品の更なる販売推奨で吸い上げる
日本の製造製産業を崩壊させ日本の国力を弱める
技術力のある日本企業の買収
日本のアイデンティティの喪失
経済力の低下と史上最高の円高を演出しその後の更なる経済崩壊との急激な円安とによる通貨破壊で円を崩壊させ人民元流通
国連軍として中国人民解放軍の日本配備
国連本部を米国から中国へ移す
自衛隊を解体し国連軍とし中国人民解放軍に編入
日本国を解体し地方ごとに中国主導のアジア共同体に参加

ブリジストンはブリジストン国外工場で生産したタイヤを日本に売って大儲け
イオンも輸入品を更に安く仕入れて売れる
小沢は功労者として日本の絶対なる指導者の地位を永久保証
自分さえ儲かれば日本人の誇りすら売りとばす民主党

第二次世界大戦に参加したあなた方のお爺さん達はレイピストや国際法違反の残虐殺人犯ですか?
違いますよね
日本人は中国に媚びるのではなく今こそ誇りあるアイデンティティを見直す時です
韓朝中以外の隣国、米国、オーストラリア、インド、ニュージーランド、ロシアは日本人と力を合わせる準備はできています
日本の高品質な製品は中国に売る必要はありません、インドも人口が多い国です
自ら日本人は滅びる道を選ぶ必要はありません
16www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 01:49:18 ID:rQuF75nd
【放送日時】
2/13(土) 26:40〜27:10 放送

【放送内容】
IWGPジュニアヘビー級選手権
王者・丸藤正道VS挑戦者・プリンス・デヴィット

去年ジュニアの頂点を決める闘い「スーパーJカップ」を制し、
1・4東京ドームではタイガーマスクからIWGPJr.のベルト奪取に成功した丸藤。
新日本のリングで堂々と「ノアのジュニア最強」を唱える
方舟ノアの天才児を止めるべく立ち上がったのは、天空の貴公子、プリンス・デヴィット。
天才と貴公子が繰り広げる超ハイレベルな空中戦。
他団体に流出した至宝を取り戻すべく、青い目の新日本戦士が宙を舞う。

さらに、
伝説の因縁闘争再び・・・
テリー・ファンクとアブドーラ・ザ・ブッチャーが東京ドームに降臨!
地獄突きVSナックルパート。そのとき飯塚のアイアンフィンガーが・・・
今ここにある夢の続き・・・ブライダルネットおすすめのお見合いパーティープログラム結婚・コミュニティ伝説は色あせない!


http://www.partystyle.jp/



>>13-15同じ事言っている、何で予算白紙に戻すの?
17無党派さん:2010/02/14(日) 02:03:29 ID:Odbo7Mjv
>>7
Twitterで一太に対して@makiartが2chかなにかのノリで投げつけたんだよ。
プロフィールからして
* 名前 makiart_日本国民
* 現在地 Tokyo ?京 GMT+09:00
* Web http://www.youtub...
* 自己紹介 恭?新禧! Happy Valentine's Day from Tokyo!
なんてふざけた感じだから、周りから叩かれてる最中だな。
早晩アカウントも消えるんじゃね?
18無党派さん:2010/02/14(日) 02:16:27 ID:e4LiPqKf
自民党の鳩山邦夫元総務相は13日午後、東京都内の個人事務所で記者会見し、
自身の話を基に与謝野馨元財務相が鳩山由紀夫首相を、母親に資金提供を求めたと国会で追及した問題について改めて説明した。

邦夫氏は
「兄が金を無心したという話は母から聞いてないし、私は事実を全く知らない」と述べ、
首相が資金提供を求めたかどうかは不明との認識を重ねて示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000001-mai-pol

与謝野さんの文学的DNAが暴走したのかも知れないw
19無党派さん:2010/02/14(日) 02:21:49 ID:/VmZADC1
小池百合子
http://twitter.com/ecoyuri
陸自連隊長発言「首相を揶揄、許し難い」 北沢防衛相(朝日)= 
許し難いのは、Trust me! と不用意に発言し、同盟関係を揺るがして
いる人のほうナリ。 (via @ecoyuri)
20無党派さん:2010/02/14(日) 02:25:11 ID:eDHOk9PO

『平成の脱税王』という刺激的言葉をわざと使って、繰り返しテレビのVTRで流させる。
「鳩山=脱税王=悪いヤツ」という印象を視聴者に“刷り込む”作戦。


「君、脱税すること勿れ」という言葉を使っても面白かった鴨w
21無党派さん:2010/02/14(日) 02:28:22 ID:e4LiPqKf
Trust Me

私という人間を信じてくれということであって、
辺野古移設を確約したという言葉ではないように思える
重要なことなのでもう一度。

自民党の負債返済と出直し新党資金の提供を、
今、自民党は、暗に鳩山安子様に持ちかけているわけだ。

さ す が 
ヤ ク ザ 映 画 見 て た だ け の こ と は あ る !

http://blog.goo.ne.jp/gakudoh5523/e/db877516a70365e3dd1baa19588b2619
23無党派さん:2010/02/14(日) 02:44:50 ID:eDHOk9PO
>>21
小浜がどう受け取ったかが問題。

小浜が「日米合意に基づく早期解決を望む」と言った後に
ポッポが“please trust me!”と発言したらしい。
普通は「日米合意継承」と理解するだろう。
24無党派さん:2010/02/14(日) 04:43:41 ID:IXBoKbWs
もう鳩山の裁量に期待してないだろ
だから、幹事長の身の小沢に大統領が会う可能性が出てきたわけで
まあ、小沢としては会ったこと自体がパフォーマンスとして重要で、突っ込んだ話はして欲しくないだろう
勿論、利害が絡む以上そうは問屋が卸さないし、小沢の過去をみても脅せば従うのもわかってるしな
あちらの都合としては、実質的権力者に因果を含むことが目的だろう

それは、現政権が内閣構造もまともに構築できてないと判断されてるというわけだが
25無党派さん:2010/02/14(日) 06:54:08 ID:4aNvioMp
検察どうする 石川衆院議員無罪の可能性
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02044630/1.htm

オレも無罪だと思う
大久保はすでに無罪確定したようなものだし
西松参考人が検察側証言を全否定してすべて白紙に
天の声は裁判所が明確に否定
つまり西松での逮捕は不当逮捕であり、国策逮捕であったことが明らかになった
26無党派さん:2010/02/14(日) 07:23:07 ID:3nsI7uKs
夢見るのは勝手だわなw
27無党派さん:2010/02/14(日) 08:10:15 ID:kvD0q5ak

落選与謝野
うぜーぞ
なんとかしろ!
28無党派さん:2010/02/14(日) 08:19:49 ID:NWivEIU5

与謝野の目的は自民党の好感度を下げる事。

与謝野には鳩山家から多額の報酬が約束されている。
29無党派さん:2010/02/14(日) 08:56:16 ID:GvWMG1Wo
在日どもは地方参政権獲得のため
何が何でも鳩山政権を維持したいみたいだな
巨額脱税犯の鳩山が実刑食らうのは確実
30無党派さん:2010/02/14(日) 10:35:15 ID:+hlI2j/j
与謝野だけじゃなく、自民は金のことばっか質問している。
じゃ内閣官房機密費2億5千万円ネコババのこともやれや。

自民はもっと国民の生活に関することをやってくれよ。
今困っている国民がイッパイなんだ。
31無党派さん:2010/02/14(日) 11:12:11 ID:q3f03JPS
ガッキーを今日も応援
32無党派さん:2010/02/14(日) 12:15:03 ID:NWivEIU5
自民党の主張してることって、大多数の国民が困る事だけだろう。
33無党派さん:2010/02/14(日) 12:29:37 ID:ed+8W8K/
>ID:i7yDpPSx


もっと世界の流れを正確に把握しろ!
超借金国アメリカに未来はない。
これに比べれば自民党の借金などかわいいもの。
34www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 12:32:08 ID:rQuF75nd
>>28好感度?上がる方は?
35www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 12:42:03 ID:rQuF75nd
仕事結果責任、それで出てます?

http://english-ch.com/


イングリッシュチャンネル
36無党派さん:2010/02/14(日) 12:44:06 ID:Hgj9XrQn
>>34
「やる気・元気・いわき」とか「 じゃんけんポンっ、さいとうけんっ」とかみたいな
センスのある面白いこと言えば高感度グングン上がると思うよ。
37無党派さん:2010/02/14(日) 12:46:08 ID:tBhp/0zp
いやいやそれはねーだろとミサカは云々
38無党派さん:2010/02/14(日) 13:26:43 ID:Pa0l6Onp
自民党・舛添要一氏に期待できる?
http://research.news.livedoor.com/r/40146
39無党派さん:2010/02/14(日) 13:46:42 ID:Pa0l6Onp
自民と民主どっちを支持する@ライブドアリサーチ
自民党62.8% 民主党37.4% 
40無党派さん:2010/02/14(日) 13:58:19 ID:pT4qtGej
>>39
これで参院選も楽勝だね☆
41無党派さん:2010/02/14(日) 14:04:13 ID:PXYq98sU
党員も激増してる
42www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 14:05:26 ID:rQuF75nd
人道問題で母と電話で話した逮捕裁判やらない? =選択肢バカ=馬と鹿=人じゃない=人間じゃないオペレーター仕事結果責任、それで出てます?言う事聞かないだけで?
http://umaou.jp/
広告主 有限会社オールウェイズ
プログラム名 【パートナー限定】プロの的中馬券【馬王】新規会員募集プログラム(09-0526)(s00000008010001)
成果報酬
【パートナー限定】プロの的中馬券【馬王】新規会員募集プログラムです成果報酬:1クリックにつき1円、無料会員登録1件につき1200円。本人申込不可。Pサイト不可。
☆成果確定までの目安:約7日
☆AS向けキャンペーン実施!
内容:通常1000円→1200円
期間:2009/12/17〜2010/02/16
>>41党員デフレ?
43無党派さん:2010/02/14(日) 14:06:10 ID:tBhp/0zp
献金がたくさん集まって
借金も今月中にもなくなりそう
44無党派さん:2010/02/14(日) 14:09:45 ID:I6UOn3zd
ガッキーの宮崎講演会も満員御礼だ
45無党派さん:2010/02/14(日) 14:13:55 ID:T1kSAEoN
団体も続々民主党に見切りをつけて戻ってきてる
46www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 14:17:34 ID:rQuF75nd
政治人用?政治任用?誰もしらんわ、おまえ死ね =人道問題で
母と電話で話した逮捕裁判やらない? =選択肢バカ=馬と鹿=人
じゃない=人間じゃないオペレーター仕事結果責任、それで出て
ます?言う事聞かないだけで?
>>43
47無党派さん:2010/02/14(日) 14:18:24 ID:I6UOn3zd
ジーク谷垣!ジーク谷垣!ジーク谷垣!
48無党派さん:2010/02/14(日) 14:19:21 ID:ed+8W8K/
借入金返済出来るのか?
それなら次々回あたりの各行との情報交換会で聞いてみるかな。
ちなみにりそなは政党助成金で返済するという条件にしているとは聞いたが。
それだと今年の資金繰が持たないのだが。
まあ、今年中に破綻は免れないだろう。
49無党派さん:2010/02/14(日) 14:24:14 ID:HBQ4vGiC
サンプロでヅラ与謝野が田原に自民党の経済成長のことを聞かれていたな
ヅラ与謝野は消費税引き上げを言っていた

与謝野は10%以上と言っていたよな
もし与党だったらあの口ぶりからすると15%までアップしようとしていたな

しかも来年にだぞ
デフレで最悪の失業率で15%まで引き上げても
今までのように大企業の内部留保が増えるだけで更に自殺者は増えるわな

やはり自民こそ成長戦略はねーな
50無党派さん:2010/02/14(日) 14:34:02 ID:mlOMMyk2
消費税増税は消費抑制のデフレ促進政策と分って無いだろ>与謝野
51無党派さん:2010/02/14(日) 14:38:36 ID:NWivEIU5
15%じゃあ食料品や子育て用品、薬品にはかけられないよ。
国民の大多数の貧困層の消費の大部分は食料品だから税収ダウンもありうる。
52無党派さん:2010/02/14(日) 14:40:48 ID:SMuL3JSz
>>50
与謝野さんはマイルドインフレがもたらす雇用、経済成長への
プラス面を見ないで、「物価高=庶民の生活苦」という構図で
話も聞かずに「マイルドインフレ=悪魔」と決めつけて
全く話を聞いてくれない点で論外なので、野党政治家に
なってくれて良かったんだけど(社会保障の面ではむしろ
重要な政治家だけど)、消費税=デフレ促進とも言い切れない
側面も専門的に言うとある。

デフレ脱却の方針の一番バッターは、@長期国債の買い切りに
よる財政出動(財金併せ技)なんだけど、それで仮に
どうにもならなかった場合、消費税を緩やかに上げていく
ことで、インフレ傾向を導こうという政策提言がなされている
位で、(他に資産課税を使おうという説もある)、
消費税も使いようによってはデフレ脱却にも使える
余地はある。厳密に言うと。
53無党派さん:2010/02/14(日) 14:42:08 ID:bKi65wcN
ねーよ
54無党派さん:2010/02/14(日) 14:48:59 ID:SMuL3JSz
あるある。
いずれにせよ試すべき第一の方策は財政金融政策であることは
言うまでもないが、ある時期から消費税を年1%ずつあげることを
告知することで物価の上昇傾向をもたらそうという考え方は
複数の有力な経済学者から提唱されている政策提言。

いずれにせよ、まず試されるべきは財政金融政策なのは
言うまでもなく、あくまで邪道的手段なんだけど。
55無党派さん:2010/02/14(日) 14:55:21 ID:NWivEIU5
あほか。消費税による物価上昇はインフレとは呼ばないんだよ。

インフレなら物価と給与が同様に上昇するはず。
消費税の場合、物価は上昇するが給与は変わらない。景気低迷で給与だけダウンも。
56www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 14:58:15 ID:rQuF75nd
253 名前:無党派さん :2010/02/14(日) 12:29:59 ID:s0dmYLez
菅直人財務大臣(笑)

鳩山内閣は官房長官を筆頭に法務大臣、財務大臣等々、主要な閣僚の人選を悉くミスったなw


254 名前:無党派さん :2010/02/14(日) 14:55:31 ID:szOPUndX

日本のチンポコ 缶な音 勃たせろ日本経済 
            


255 名前:www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970 :2010/02/14(日) 14:57:22 ID:rQuF75nd
銀行保険郵便、郵便だけでいいんだよ、ゆうちょは政治人用?政治任用?誰もしらんわ、道増やして人殺すな富士の樹海おまえ死ね=人道問題で母と電話で話した逮捕裁判やらない? =選択肢バカ=馬と鹿=人じゃない
http://rank.mobilestyle.jp/
広告主 メディアワークス
プログラム名 モバスタランキングプログラム(06-0508)(s00000003656001)
成果報酬
モバスタランキングプログラムです。成果報酬:1クリックにつき1円、会員登録1件につき150円。本人申込OK。Pサイト不可。
88 名前:www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970 :2010/02/14(日) 14:55:36 ID:+hr1R7WL
>>86検察無能なら誰が有能、おまえ死ね対案出さない答弁しない、おまえ死ね
86 名前:名無しさん@3周年 :2010/02/14(日) 14:52:30 ID:O5kiE4hl
>>85

あの無能な検察に捕まえられるの?
>>253-254おまえがやれ、死ね
57www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 14:59:08 ID:rQuF75nd
>>55物の値段が上がる=税金が上がる=インフレ、おまえ死ね
58無党派さん:2010/02/14(日) 15:06:32 ID:bKi65wcN
「消費税が上がると物価が上がる」という理屈が分からん。
増税されれば物が売れなくなるんだから、価格競争状態に陥って物価は下がるだろ。
そこからどうやったら消費税増税でインフレが起こせるんだ?
59無党派さん:2010/02/14(日) 15:11:28 ID:SMuL3JSz
まとめてレスすると、

消費税を、例えば、2012年から2017年まで毎年1%上げると
事前に告知する
→当然、税も含めた上での物価上昇期待(インフレ期待)が
形成される
→需要が前倒しされる
→総需要>供給になれば、一般物価は上昇に転じる

という経路。財政金融政策(及び通貨安)政策が効かなかった時の
一つの政策オプションではある。
60無党派さん:2010/02/14(日) 15:15:47 ID:SMuL3JSz
ただ上で消費税=デフレ促進という、基本的には正しいんだけれども
必ずしもそうは言い切れないということを言いたかっただけで、
より良い政策はありうべしということは併せて付け加えて
おきます。
61無党派さん:2010/02/14(日) 15:16:38 ID:dc4Yauym
「駆け込み需要」を期待しての増税アナウンスが使えるのは
基本的に内需に余裕がある時だけだろ。
賃金も絞められ、税金まみれで大半の連中が生活苦にのたうってる今の状況でやれば
更に貯蓄傾向が強まるだけ。

去年麻生が駆け込み需要狙いで増税発言したものの
需要増が半月も持たなかった時の事を忘れたのか?
62無党派さん:2010/02/14(日) 15:22:31 ID:SMuL3JSz
そういう面も含めて、あまり筋の良い政策ではない訳です。
63無党派さん:2010/02/14(日) 15:47:49 ID:qL/PJZFv
消費税を引き上げても税収が減少するだけだよ

消費税を引き上げる前の96年の税収を超えたのは97年度だけ

消費税を引き上げるよりも名目gdpを増えることを考えろよ

よさのみたいな経済おんちはばっちはいらない
64無党派さん:2010/02/14(日) 15:49:34 ID:eW7NrFL8
与謝野はあまりにもひどいな。
虚偽事実に基づく質問をしたのだから、永田議員の慣例にしたがって
議員辞職すべきだ。比例区だから、党にとっても実害はないので、そうすべき
65無党派さん:2010/02/14(日) 15:53:46 ID:qL/PJZFv
消費税が増税をされてから位置的に97年にはあがったがそれ以降はデフレで
物価が下がっている


jtの株式売却、カジノ解禁で闇マネーの朽ち、
ネーミングライツの導入、米軍基地の縮小とその土地の売却など

増税をしなくとも税収を増やすことを考えろよ

そんなこともしないで増税とか行っているから自民党はだめなんだ
66無党派さん:2010/02/14(日) 15:58:08 ID:GwfG403v
与謝野を批判してる2ch民主支持者・・
なら、脱税男(ポッポ)が実刑になってない不条理をどう説明するのかと。。

FXで逮捕された主婦も「課税される事を知らなかった」と言ってたが。。なぜ追納ではなく逮捕されたのか。。
まずは、病院へ逃げ込んだ安子の証人喚問するべきでしょ
こういう卑劣な親が居るから、脱税男(ポッポ)のようなクズが生まれるんだよな。。
67無党派さん:2010/02/14(日) 16:00:31 ID:GwfG403v
罪を犯してない与謝野を執拗に非難する2ch民主支持者(マイノリティ)・・w

脱税男(ポッポ)が刑務所にぶち込まれてない現状がイミフでしょうが。。
「知らない」で済むんなら、殺人犯も存在しないわけで。。w
68新政治AVENGELION:2010/02/14(日) 16:03:22 ID:lDjYxG1L
与謝野は祖先の名を辱めた
69無党派さん:2010/02/14(日) 16:05:51 ID:GwfG403v
>参院選投票候補 民主26.0%↓自民20.0%↑ 景気悪化してる41.0%…新報道2001
民主に好意的なフジでこの結果か・・
あれだけ民主擁護の報道されててナゼ下がるのか・・イミフ・・・OTL

しかし景気状況が、「特に変わらない」「悪化した」含めると90%って・・
脱税男(ポッポ)と容疑不十分男の2匹が議員辞職すれば、まともな国会になるのに。。
こいつら2匹が権力にしがみついてるばっかりに、国民が不利益を被ってるのがワカラナイのかね?

こういう老害はさっさと切り捨てないといかんぜよ(by民主党員)
70無党派さん:2010/02/14(日) 16:07:25 ID:GwfG403v
脱税男(ポッポ)のママ〜ンはまだ病院へ逃げ込んでるの?
早く、安子を証人喚問に突き出して、息子の行為を反省してもらわないと。。
71無党派さん:2010/02/14(日) 16:11:30 ID:UMAclkog
40過ぎて、Fランク大の学生やっている奴が何言ってるんだかw
72無党派さん:2010/02/14(日) 16:21:42 ID:GwfG403v
なぜか安子の証人喚問を拒否する民主党(笑)
脱税総理が自ら安子を証人喚問に突き出すのが常識なんだがな・・
そうしないと事件の解明が進まないからな

FXで逮捕された人間も「課税される事は知らなかった」と証言してました・・はい・・
なぜ逮捕前に納付させてやらずに、逮捕したんでしょうか?・・w
73無党派さん:2010/02/14(日) 16:23:54 ID:tBhp/0zp
またこいつか^^;
74www.a8netイーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 16:25:05 ID:rQuF75nd
>>71友達と書き込み?あ、民主公明創価霞ヶ関自由新進政府与党か
75無党派さん:2010/02/14(日) 16:26:17 ID:GwfG403v
民主党を批判するとすぐに茶化す2ch民主支持者が現れるなw
自民議員の非難中傷するスレではないのだが。。。w
76無党派さん:2010/02/14(日) 16:34:31 ID:UMAclkog
今の自民が批判されるレベルの事しかやってないから仕方ない
77無党派さん:2010/02/14(日) 16:34:38 ID:06MHI9Or
フジが以前ほど産経べったりでは無いとはいえ、民主に好意的とは…
やはりマン汁男はアホだ。
78無党派さん:2010/02/14(日) 16:35:20 ID:jP3KIz3W
自民党の批判はスレの趣旨に合っているが、民主党を誹謗中傷するスレではない。
79創価公明民主霞ヶ関イーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 16:36:21 ID:rQuF75nd
広告主 株式会社シーサイドネット
プログラム名 クチコミ人気で20000ユーザが利用!レン
タルサーバ【シーサイドネット】成約プログラム(09-0929
)(s00000009214001)
成果報酬
クチコミ人気で20000ユーザが利用!レンタルサーバ【
シーサイドネット】成約プログラムです。
成果報酬:1クリックにつき1円、成約1件につき30
00円。
本人申込OK。Pサイト不可。
http://www.cside.jp/
>>75
茶化す?
80無党派さん:2010/02/14(日) 16:42:41 ID:I6UOn3zd
スレタイどおりの党内政局で見ると
財政再建経済重視の宏池会(衆院最大)と
親米愛国外交重視の清和会(参院最大)が
拮抗して、党として方向性を出せないのが
苦しいところか。
81創価公明民主霞ヶ関イーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/14(日) 16:49:35 ID:rQuF75nd
広告主 株式会社フーズネクスト
プログラム名 無料レンタルサーバ「land.to」広告レス
サービス申込促進プログラム(08-1030)(s00000005365005)

成果報酬
無料レンタルサーバ「land.to」広告レスサービス申込
促進プログラムです。成果報酬:1クリックにつき1円
、お申込1件につき250円、A8セルフバック経由にて
お申込み1件につき350円。本人申込OK。Pサイト
不可。
☆成果確定までの目安:約30日
http://land.to/

>>80違う、政策的に同じ財政再建経済重視親米愛国外交重視清和会宏池会
82無党派さん:2010/02/14(日) 16:50:54 ID:UMAclkog
>77
こんな馬鹿がどっかの県知事になるってんだから、もう何がなんだか
83無党派さん:2010/02/14(日) 16:54:46 ID:Hgj9XrQn
65 マン汁男 2010/01/12(火) 18:18:24 ID:S+yV5gmW
消費税の場合は5%=0.05というのは当然だけど
例えば、1575円の5%(0.05)を計算するときって1575×0.05になるけど、これって普通は暗算ですぐにできるものなんですかね?
計算に強いやつとか抜きで普通はどうなんでしょうか?
こういうのをとっさに出されるとすぐに答えられないから本当に恐怖なんだよな
「出来て当たり前」というプレッシャ〜があるのが要因だよな
この例の1575×0.05は手書きでやればできるけど暗算だと小数点の移動とかでパニくる可能性がある(頭の中で)
こういう場合の早い計算方法ってわかりますか?
これは早く克服しないと不味いと思いながらも・・
他にも20/100×1.07+(350×2/6)とかの四則混合計算も苦手なんだよな
問題集買いたいが、ぎりぎりの金銭状況で本に割く金がなかなかできないからな
問題集買うならオクは×だなw 知ってるやつだったら大恥
だから大手書店からだな
普通、子供のモノと思われるからね
84無党派さん:2010/02/14(日) 17:01:41 ID:kRXmD1qZ
検察が小沢を起訴できず、石川を再逮捕できなかった時点で自民党は終わってるんだよ。
検察の敗北=自民党の終わり
なのさ
肝心のアメリカがもう自民党を相手にしてないし。
与謝野とか町村とか加藤とか、もうなんかねゾンビを見てるような気分の悪さを感じるね。
85無党派さん:2010/02/14(日) 17:10:51 ID:YnzB9uo/
自民、崩れる派閥 高村派3人に
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100214ATFS1301013022010.html
>「持参金を持ってうちの派閥にこないか」。高村正彦元外相は1月中旬、無派閥のある議員にこう声をかけた。
惨めすぎる
86無党派さん:2010/02/14(日) 17:13:58 ID:pT4qtGej
特に↓この部分が痛々しい
>持参金を持って
87無党派さん:2010/02/14(日) 17:17:19 ID:Uof+0+eW
 自民支持率20パーセント回復の功労者は与謝野さんだと
思います。日頃地味で目立ったことをいわないのが
与謝野さんなのに、もうあれは国のために殉じようと
いう国士の覚悟を決めた上での発言と質問だと思った。で、
其の足で文春新書「民主が日本経済を破壊する」を買って
読み出す。ほんとこの人に総理になってもらいたい。
うわついた危機意識のない「友愛」で後ろから肩回されるの
気持ち悪くて。
88無党派さん:2010/02/14(日) 17:19:06 ID:tBhp/0zp
新報道2001は木曜調査で
与謝野さんは金曜に国会質疑じゃなかったっけ?
89無党派さん:2010/02/14(日) 17:35:04 ID:PySghf7q




【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1259572777/
ID:GwfG403vはこのスレの1

27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。





90無党派さん:2010/02/14(日) 17:56:07 ID:mCL70AMn
そもそも消費税分を物価に組み込む事自体が詐欺だろ・・・
内税方式に拘った理由は、デフレの誤魔化しかよ 最悪だな
91無党派さん:2010/02/14(日) 18:01:17 ID:HBQ4vGiC
>>75
>民主党を批判するとすぐに茶化す2ch民主支持者が現れるなw
>自民議員の非難中傷するスレではないのだが

それを言うなら民主党の党内政局スレも一緒だろ
92無党派さん:2010/02/14(日) 18:02:30 ID:qL/PJZFv
何でよさのは失敗を反省しないの
93無党派さん:2010/02/14(日) 18:10:29 ID:bKi65wcN
増税マンセー誘導が失敗すると
不思議と壷売りどもが次から次へと湧いて来る法則
94無党派さん:2010/02/14(日) 18:10:37 ID:N6X1xlGa
>持参金を持って
吹いたw
餅代・氷代くれるわけでもなしに上納金寄こせってか。
95無党派さん:2010/02/14(日) 18:12:30 ID:tBhp/0zp
>>94
落選議員にも党が100万よこせとかやってるぐらいだし
96無党派さん:2010/02/14(日) 18:19:55 ID:HBQ4vGiC
万一もないだろうが、自民が与党に返り咲いた時
「政治とカネ」問題をどうすんだろうな?

完全に収賄罪で立件できる議員だらけだし
収支報告書の記載漏れを調査すると故意だらけになるだろうな

先のことを考えないのが自民の方針だからこれでいいのだってかw
97無党派さん:2010/02/14(日) 19:17:13 ID:KTNtggbU
週刊誌【週刊現代】2月27日号(最新号)
⇒本誌が今週もまた民主党への怒りを爆発させながら組んだ特集:「嗚呼、民主党…」
▼鳩山邦夫が本誌だけにぶち上げた「新党旗揚げ」宣言−舛添要一と組みます(聞き手:ジャーナリスト・鈴木哲夫)
▼匿名記者座談会:「検察は小沢をどう料理するのか」
▼中西輝政氏の怒りの緊急寄稿「小沢一郎、君は21世紀のアドルフ・ヒットラーなのか」
▼徹底解剖:<小沢一郎>大いなる幻影−恐怖の支配は腰ぎんちゃくを産む(評者:臨床心理士・矢幡 洋)
▼小沢チルドレンはもういらない−君たちは即刻幼稚園から通い直しなさい!
▼徹底解剖:<鳩山由紀夫>支離滅裂の30年−何をしているのか分からない (評者:森 省歩)
▼徹底解剖:<菅直人>かつての輝きはいずこへ−小沢にスリ寄るその姿
▼原口一博総務相が激白「みなさんは、本当の小沢さんを知らないんです」(聞き手:東京新聞論説委員・長谷川幸洋)
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼小池百合子が「毎日が日曜日」の理由
http://online.wgen.jp/

週刊誌【週刊ポスト】2月26日号(最新号)
⇒怒りの大特集:「小沢不況」3月危機!−このままだと「景気二番底」がやって来るゾ!
⇒大川隆法に降臨した?「松下幸之助が<草葉の陰で>泣いている」
⇒田島みわ(麻生真宮子)候補の「ヘアヌード」はなんと<自民党公認>だった!
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の 毒談/鳩山サンもツイッターで「ウン億円もらったよ」ってつぶやいてみろっつーの!
⇒ジャーナリスト・大谷昭宏氏が組んだ怒りの特集:「小沢逮捕」に踊ったマスコミ「赤っ恥ランク」を検証する
⇒長妻昭−「園児からじじい」、「ヘルパーはNG」でバレちゃった家事能力
http://www.weeklypost.com/

週刊誌【AERA】2月22日号(最新号)
⇒枝野も小沢の掌の上−サプライズ人事の真相
⇒スカスカ霞が関改革−民主政権「脱官僚」は看板倒れ
http://www.aera-net.jp/
98無党派さん:2010/02/14(日) 20:31:37 ID:UMAclkog
>97
現代サンは、これまでの自民の悪政失政を棚上げして、再び自民に政権取ってもらいたいんですね
そうですか(棒読み)
99無党派さん:2010/02/14(日) 20:40:05 ID:ij4O/mCQ
自民党の大物議員逮捕情報が出ているようだけど誰のこと?
イニシャルだけでも教えてくれよ
100無党派さん:2010/02/14(日) 20:44:04 ID:NoO8aS+O
与謝野先生は景気回復しかけで冷や水ぶっかけた消費税5%を忘れてしまったのさ
101無党派さん:2010/02/14(日) 20:44:35 ID:dXnSJWUx
>>98
現代=講談社は日刊ゲンダイは小沢擁護、週刊現代は民主攻撃と二股かけてる。
関ヶ原における真田みたいなものだな。
102新政治AVENGELION:2010/02/14(日) 20:45:09 ID:lDjYxG1L
>>97
桝添と邦夫は仕掛けるなら今が最後だぞ
これ以上自民の支持率が回復すると同調者がいなくなる
103無党派さん:2010/02/14(日) 20:50:34 ID:I6UOn3zd
清和会最大派閥の森元体制では
イデオロギー政党化して与党復帰は当面
ないと思うけど、
清和会を最大派閥から引きづり下ろして、
かつ参院選勝利(与党過半数割れ)の
目処あるの?
104無党派さん:2010/02/14(日) 20:54:18 ID:oMXQblXi
そんなことができるならもうやってる
105無党派さん:2010/02/14(日) 21:01:05 ID:dXnSJWUx
[ 問6]参議院選挙で、民主党が議席を伸ばして、参議院で過半数の議席を確保することで、
 社民党や国民新党と連立しなくても内閣を運営できる状況が生まれることを期待しますか、期待しませんか?
(1)期待する 38.2%  (2)期待しない 51.7%  (3)わからない、答えない 10.1%

単純に分析すれば
参議院選挙で民主に勝ってほしい・・・民主支持層35%+3%
参議院選挙で民主に負けてほしい・・・自民支持層25%、無党派層25%、その他政党支持層

106無党派さん:2010/02/14(日) 21:20:55 ID:bKi65wcN
自分で金集めの出来ない議員なんてみじめなもんだねえ…
自民党は本当にそういう集団になっちまった。
もう官僚からのお小遣いなしじゃ選挙資金すら作れない。
107無党派さん:2010/02/14(日) 21:24:46 ID:MvbhFjxT
現代って野党のときあんなに民主党を持ち上げといて・・小沢嫌いだけで落としている。
最低〜。潰れろ。
108無党派さん:2010/02/14(日) 21:26:57 ID:cnN1doEv
中川秀直先生の集金能力は素晴らしいね。
109無党派さん:2010/02/14(日) 21:27:21 ID:D9Tuhq+I

 民主殺すにゃ刃物はいらぬ。 与謝野論法真似りゃいい。
110新政治AVENGELION:2010/02/14(日) 21:35:19 ID:lDjYxG1L
>>108
サブプライムまではな
111無党派さん:2010/02/14(日) 21:40:17 ID:6J158sXs
日本航空緊急支援法案1400億円をまとめられる議員はいるか?
日航は毎月200億円赤字出している。
このままでは8月まで持たない。
早急に支援まとめれば、社員と家族を救った
人権・実力は政党として高い評価得られる。
早急に実行せよ。
112無党派さん:2010/02/14(日) 21:50:27 ID:HBQ4vGiC
>>99
しようと思えば殆どの自民議員を逮捕できるんじゃねぇの

中でも大島は疑惑が多いし
与謝野のオリエント貿易絡みもアリかもな

人を呪わば穴198(衆参議員数)てわけだ
113無党派さん:2010/02/14(日) 23:36:38 ID:eDHOk9PO
鳩山邦夫に「離党勧告」をすべきだよ。
鳩山由紀夫はたしかに「脱税総理」だ。
でも。それなら邦夫は「脱税大臣」であったわけだ。

自民党が先手を打って“けじめ”をつけなきゃーね。
114無党派さん:2010/02/14(日) 23:43:24 ID:uXE3qTaD
脱税大臣の金で総裁になった男は?
115無党派さん:2010/02/14(日) 23:47:08 ID:e4LiPqKf
>>114
鳩山邦夫の借り入れ4億円とあったが、
麻生さんにつぎ込んだろうねw
116無党派さん:2010/02/15(月) 01:25:00 ID:Prv4gtR6
>>107
単に反体制に居たいから、自民が政権取っているときは自民を叩き、民主が取ったから今度は民主を叩くだと思うけど・・・。

しかし、民主は本当に変わったなぁとは思う。
反自民の寄せ集めだったのが、徐々に与党っぽい動きをするようになってきている。
日米同盟とか政府の大きさとか、分解しそうな要素があってもそうそう壊れない感じ。

いただけないのは、以前の自民党と同じく、与党であること自体の価値に頼っていることかな。
離党=落選という状態に近くなると、内部で対立していても離党しなくなり、派閥争いが実体になりそう。
右と左を同時に含む政党ができると国民の意思より派閥の力学になるのは、二大政党制の欠陥だと思う。

ところで、民主党が新自民党になると、自民党には決定打がない。
民主党が自民党に対して決定打がなかったようなもの。
今回の政権交代は、自民党内のバランスが崩れて、右旋回したからだ。
次の政権交代は、民主党内のバランスが崩れた時か?
117無党派さん:2010/02/15(月) 01:37:08 ID:/qIHd3AX
>>115
麻生は「邦夫のお金がつぎ込まれているのを知らなかった」と言うに違いないw
118無党派さん:2010/02/15(月) 01:41:42 ID:iwqc4F3A
>>117
アホだから証人喚問の場で言って逮捕w
119無党派さん:2010/02/15(月) 01:55:59 ID:lqOKOwBn
国と地方の公務員の給与で35兆円ある
これを一律2割カットするだけで、7兆円の財源が毎年捻出できる
財源がないなら真っ先に人件費を削るのは当たり前だろう?
120無党派さん:2010/02/15(月) 04:50:23 ID:aJGE/0aX
邦夫をはやく消せよ。総理追求の邪魔だろ。
121創価公明民主霞ヶ関イーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 04:53:48 ID:fPrgBl5b
>>116ところで、民主党が新自民党になっているから、自民党には決定打がない
今回の政権交代は、自民党内のバランスが崩れて、右旋回したからだ。
122無党派さん:2010/02/15(月) 07:33:07 ID:WVMDJBNc
小沢総理じゃなかったことがすべての悪循環の始まりなんだよな
小沢総理だったら今頃日本は劇的に変わってた
それを潰した検察とマスコミの歴史的責任は重大だよ

大政奉還・明治維新の前に西郷・大久保を潰しにかかるようなもんだ
123無党派さん:2010/02/15(月) 08:16:45 ID:u0ZUDPx6
>>119
事業仕分けをして、天下り法人が撤廃になっていけば
そこにうじゃうじゃいる理事、社外取締り、役員連中(年収は地方公務員の5倍以上)をカットできる
この連中は、名前だけの存在で、カットしても社会的に影響がない。
マスコミの顧問弁護士とか解説者で、天下り法人の役員をしている連中などごまんといる。

まあ、だから新政権は、マスコミ(解説者)と顧問弁護士(ヤメ検、元検察)から袋叩きにあってるわけだが
124創価民主霞ヶ関議会イーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 09:26:31 ID:fPrgBl5b
?デフレ対策? 修正削除移動 傑作(0)
2010/2/15(月) 午前 9:22無題ブログバトン Yahoo!ブックマークに登録 POP?ポップ?TOP?トップ?捨てゼリフこいつヒトラー?ツバだ
く音?やめてもらっていいですか?確認?おまえも川条しかもアホちゃ
うか?バカ?おまえも小泉も死ね?銀行保険郵便、郵便だけでいいん
だよ、ゆうちょは政治人用?政治任用?誰もしらんわ、おまえ死ね=人
道問題で母と電話で話した逮捕裁判やらない? =選択肢バカ=馬と
鹿=人じゃない 誰が特別=言う事きかない=値段が上がる=何も買
えない=何も無い=地球無くなる=摩擦熱co2増大呼吸困難死亡=昼間
の西前公園に人糞がバラまかれている映像?=スポーツお色気無し=お
笑いお色気あり=政治絶対にお色気無し=a8netの嘘確定何千円見せ=飲
食物にうんこの映像貼り付け=笑顔見せたら貼ったら笑顔になる=他人
を100%決め付け断定する=他人じゃないじゃん=米泥棒栃木頭かっ
ぱらい=TVリモコンを投げつける映像=TVに自分が出演しているか
のイメージトレーニング決め付け=質問=無駄=方=こいつ=指さし
=歌予算=宗教予算=元カノ映像=元カノ部屋=パソコンの無い定義出し
=ソローリソローリ、ジョージソロス=ソローリソローリ、パフューム
損して糞して確認=他人の損や糞は出来ない自分じゃないじゃん=運雲
はあ?はあ?はあ?はあ?はあ?はあ?はあ?はあ?はあ?はあ?はあ?
http://ksn.bz/?a8
広告主 株式会社サイバーブレーン
プログラム名 誰でも簡単&無料で安心の愛車一括査定【カンタン査定navi】アクセスアッププログラム(09-0721)(s00000008875002)
成果報酬
誰でも簡単&無料で安心の愛車一括査定【カンタン査定navi】アクセスアッププログラムです。
成果報酬:1クリックにつき1円。

コメント(0)
125無党派さん:2010/02/15(月) 09:27:47 ID:F3vd6u3/
126無党派さん:2010/02/15(月) 10:10:56 ID:Eu6NYsma
いい加減にしろ。
政策論争が出来ない野党は
速やかに解体しろ。
税金の無駄福祉に回せ。
127創価民主霞ヶ関議会イーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 10:19:35 ID:fPrgBl5b
>>126政策論争出来る?
128無党派さん:2010/02/15(月) 10:50:39 ID:i56oKphI
自民は国民の生活を第一に論争してもらいたい。
金のことは一言でいいでしょ。

「毎日100名も自殺している日本」なんですよ。
129創価民主霞ヶ関議会イーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 10:52:38 ID:fPrgBl5b
>>128金=論争
130無党派さん:2010/02/15(月) 10:55:17 ID:F1yKGuDx
>>128
自民は「政治と金」、「自称七奉行を民主から引き剥がす」
これ以外はやる気無し。
131無党派さん:2010/02/15(月) 10:55:18 ID:rgvsjUN+
なんかスゲー荒らされ方だな…
132無党派さん:2010/02/15(月) 10:56:58 ID:aJGE/0aX
自民党の議員で政策論争の出来る能力の有る者は1人もいない。
180人の不必要な人間に4年間で一人当たり2億円の税金が支払われる。
国会開催費用のうち自民党の質問時間は税金の無駄使いである。
133無党派さん:2010/02/15(月) 10:57:29 ID:0xsULRz2
GDPが+株価上昇→麻生自民党政権の政策のおかげ
GDPが−株価下落→ポッポのせいだ!鳩山不況だ!
134創価民主霞ヶ関議会イーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 10:58:39 ID:fPrgBl5b
>>131荒らされ方?例えば?ほいで?
135創価民主霞ヶ関議会イーダン1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 11:02:11 ID:fPrgBl5b
民主「年金」で良かった訳で、自民は「政治と金」、「自称七奉行を民主から引き剥がす」
以外そっちもあるぞ(^_-)-☆
136無党派さん:2010/02/15(月) 11:47:08 ID:BKLV4YEy
金やスキャンダルは政治政策に詳しくない大衆でも理解しやすく、簡単に引きつけるからマスコミも商売上ネタにしやすい。
しかしそれだけでは大勢を覆すほどの流れを作れない。大衆が飽きやすく忘れっぽいのも事実。
自民党長期政権下では腐るほど金や女などのスキャンダルがあったが、政権交代は起きなかった。
「山が動いた」とされる選挙も宇野のスキャンダルより結局消費税問題が大きかった。
ある程度成熟した民主主義国家における選挙で重点となるのはやはり生活実感(経済政策・社会保障政策)が大きい。
思想云々より生活に関わる問題の方がよっぽど身近だからだ。
だから思想ばっかり語るのは生活に困ってない一部の層と、生活感の薄く自活してない学生やニートみたいな層に偏りがちになる。

自民党長期政権下において金やら女やらの問題があってもなんだかんだで政権が維持できていたのは、
自民党が戦後政治を通じて経済政策に成果を上げ、国民の生活を安定したものにしてきたことが大きい。
左旋回気味の層や憲法改正慎重反対派でさえも、野党との経済政策の比較実績から自民党を支持している者は珍しくなかった。
その意味ではまさに往年の自民党は生活保守的国民政党だった。
自民党は多少汚れてるかもしれないが、成果を上げてくれてるからそれでいいと思われていた。
逆に清廉でも政策的に無能なら政治においては害ですらある。

しかし、バブル崩壊・冷静終了後に生じた産業構造のグロバール化と社会構造の少子高齢化の急速な進展で
国民の生活感が悪化の一途を辿り、それは民主主義社会においては当然の帰結たる政権政党への風当たりになる。
この状況において、異例の長期安定政権下で議員の恐ろしい割合が家業としての世襲議員になり、
政策立案や制度設計などといったものを自分たちでほとんど行えず、官僚任せにしか出来なくなっていた自民党は政権から転落した。
それを真の保守だとかいうビジョンで巻き返そうとしているところに、やはり今の議員は国民感覚とのずれが大きすぎるのかと失望を覚える。
スキャンダルを突くことと、憲法や安保などの生活感の薄い対立軸を全面に押し出してばっかりで
熱心な支持者以外に辟易されていた昔日の野党と同じ道を歩むな。
137無党派さん:2010/02/15(月) 12:05:11 ID:m94GxJwX
【政治】 野田聖子議員「自民党は本気で少子化対策をするには邪魔な政党(笑)。フランスで生まれる子どもの4割以上がシングルマザーです」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266201153/

自民議員が言う台詞じゃーない
138無党派さん:2010/02/15(月) 12:56:08 ID:m94GxJwX
参考資料

529 :おさかなくわえた名無しさん:2010/02/12(金) 22:16:25 ID:ZJmvnOF7
★小泉、安部、福田、麻生のたった8年間でこれだけの悪行★

・GDP世界上位3位から19位に転落、出生率低下・少子化戦後最悪
・労働法改悪で貧困率、先進国中ついに2位。雇用者賃金は30超円減少
・非正規労働者率30%、新卒者は60%、超格差社会突入
・消費税180兆円から150兆円を大企業減税に適用
・年金積立金152兆円から92兆円を外郭団体に流用させ不良債権化
・三角合併、持株会社改正で日本株を叩き売り。外人持株26%超えで日本人奴隷状態
・国有資産の郵貯物件を時価評価60分の1で外資へ払い下げ
・在日46万人へ生活保護を毎月17万の大盤振る舞い
・発狂状態でアメリカ国債受入、為替損だけで30兆円計上
・育英会を廃止し日本人の就学機会を奪いながら、中韓留学生には2兆円奨学金を無償供与
・国家債務をたった4年で70%増発。国、地方、外郭団体債務は1219兆円超え。財政破綻加速
・ゼロ金利政策によって国民預金304兆円を銀行収益に付け替え
・「改革」診療報酬引き下げにより全国で250以上の病院が倒産
・移民外国人過去最高77万人受け入れ、日本人労働者の賃金デフレ、失業率加速、浮浪者、孤独死者増加
・定率減税撤廃、公的控除廃止をしながら、課税最高税率引き下げで富裕層を優遇
・無貯蓄世帯の割合23%、20代は36%。貧困層激烈に拡大
・生活保護160万世帯突破、過去最高
・後期高齢者医療制度を強行し75歳以上の高齢者1300万人を国民健康保険から排除
・60万人の民間人を殺戮したイラク戦争を支援。兵站を担い、米国債引受で43兆円の戦費を拠出
・一般会計予算70兆円全額を公務員、外郭団体職員給与、天下り補助金に充当。郵貯、年金、簡保
など国民資産を勝手に取り崩し、国債増発を加えた特別会計を本予算とし、毎年260兆円を使いまくり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1230778915/91-93

*自民が残した公債1219兆円は国民1人あたり約955万円。金利は1時間あたり1596億円となり、
現在も膨張中。
139無党派さん:2010/02/15(月) 16:04:12 ID:gukbvxFI
>>137
えーと野田離党フラグなの?
140無党派さん:2010/02/15(月) 16:04:34 ID:i56oKphI
えらく調べたもんだね。

検察より優秀だ。
141無党派さん:2010/02/15(月) 16:21:11 ID:F1yKGuDx
>>139
フンガーさんは比例復活。
新党結成が無ければ動けないはず。
142無党派さん:2010/02/15(月) 16:28:06 ID:2NRAJrH4
枡添ドメスティックバイオレンス+鳩山アルカイダ+野田フンガー
新党のメンバーがそろってきたな
143新政治AVENGELION:2010/02/15(月) 16:42:25 ID:gPNmZi6A
>>139
ポスト谷垣に名乗りをあげたんだろ
144無党派さん:2010/02/15(月) 17:23:49 ID:+EDwRcqj
【「良貨」で「悪貨」を駆逐せよ】
http://news.livedoor.com/article/detail/4605814/?p=1

マスコミも検察も自民も小沢に徹底的に潰される必要があるな

でないといつまでも官僚主権国家がなくならないからな
145騎士郎:2010/02/15(月) 17:26:01 ID:NiWB5KZP
ポスト谷垣は、桝添以外ありえない。
146厚生文部創価霞ヶ関イ1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 17:31:50 ID:fPrgBl5b
>>137自民議員野党議員が言わないで?
147無党派さん:2010/02/15(月) 17:32:44 ID:Pzq/dbKm
>>144みたいな、使ってる言葉の意味も知らないアホを無くすにはどうすればいいのだろうか
148厚生文部創価霞ヶ関イ1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 17:33:40 ID:fPrgBl5b
自民党が少子高齢化しておけば、こんなことにならなかったのと?
http://www.kireiyasetai.com/long-gadoru
イメージ記憶痴漢予算整備提供(^_-)-☆
149厚生文部創価霞ヶ関イ1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 17:35:42 ID:fPrgBl5b
>>147幹事、飲み会幹事、幹事長、酒たばこ税増税(^_-)-☆
150無党派さん:2010/02/15(月) 17:48:21 ID:+EDwRcqj
>147
なんだ?自民工作員か?
151厚生文部創価霞ヶ関イ1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 17:49:20 ID:fPrgBl5b
地方主権じゃないから政治とカネ選挙政党予算編成議会質問・・・


http://www.mtsv.jp/

>>150おまえは、どこのモンだ?
152無党派さん:2010/02/15(月) 17:49:23 ID:aJGE/0aX

テレビで自民の老害の汚ねえツラは見たくねーな。
153無党派さん:2010/02/15(月) 17:50:05 ID:+EDwRcqj
【「みんなの党」=自民党別働隊の動かぬ証拠】
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-2b9a.html

みんなの党もやっぱり自民党そのものだな
154無党派さん:2010/02/15(月) 17:52:55 ID:Pzq/dbKm
>>150
よしよし、じゃあ官僚主権、官僚主導ってどういうものの事なのか、
制度や過程を踏まえて説明してごらん
155無党派さん:2010/02/15(月) 17:54:45 ID:aJGE/0aX
>>154
政治家が頭の悪い老害だらけになること。
156厚生文部創価霞ヶ関イ1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 17:55:57 ID:fPrgBl5b
http://chicappa.jp/
>>150
地方荒らし怒り怒られ腹わた煮えくりかえり手を出せと提供は提供は
157無党派さん:2010/02/15(月) 17:56:51 ID:Pzq/dbKm
>>155
0点
158無党派さん:2010/02/15(月) 17:58:39 ID:+EDwRcqj
>154
どういうことか教えてくれよ
制度や「過程を踏まえて」自分の言葉で説明をな
159無党派さん:2010/02/15(月) 18:08:44 ID:i56oKphI
落ち着け!

小沢を「好き嫌い」とか「良い悪い」じゃなくて
官僚が「好きか嫌いか」とか天下りが「良いか悪いか」で判断すべきだ。

誤魔化されてはならんぞなもし。

小沢が云々とか金が云々なんて言っていると、本質が忘れられちゃう。
160厚生文部創価霞ヶ関イ1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 18:11:45 ID:fPrgBl5b
個人じゃない=借金とは言わない債権債券の提供は(^_-)-☆
http://www.cside.jp/
>>159落ち着け!嫌い悪いだぞ(^_-)-☆
161無党派さん:2010/02/15(月) 18:12:17 ID:Pzq/dbKm
>>158
やはり言葉の意味も知らずに、
「でないといつまでも官僚主権国家がなくならないからな (キリッ」って言ってたんだなw

まず政策や立法において官僚の作成によることから官僚支配とかいうイメージがあるが、
この内閣立法の作成は、障害物競走と言われるほどに非常に数多くの審査を受ける。それに比べたら議員立法の審査過程なんてはっきり言ってザル
国会提出に至るまで、省内だけでもいくつも審査を受け、通らなければやり直し、下手をすると廃案
更に他省との調整もクリアしなければならないし、更にその次は議員などによる審査も待ち受ける
判子押しの閣議に至るまでに、既に議員のチェックが入るわけだ
ただ、議員個人では詳細なチェックなんて出来ないし理解も難しい
そこで登場するのが、みんな大好き「族議員」である。議員側でグループを作って、族の総体として専門性などをもつ
これにより、官僚の持つリソース面の優位に対抗でき、議員の審査の関門で官僚の好き勝手をシャットアウトできるわけだ
この点から、本当に何を、どこまでのことを官僚支配って言ってるんだ?というのが、非常に疑問視されている
そもそも官僚優位説というもの自体、ろくな調査もせずに机上で生み出されたものだからな
逆に言えば、ある意味政治主導を現実的な形で、ある程度のレベルで実現していたのが族議員と言うわけだ


一つ、お勉強になったな。これだけでも、君は総合スレのボンクラーズよりは一歩抜きん出たわけだ
めでたしめでたし
162厚生文部創価霞ヶ関イ1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 18:12:48 ID:fPrgBl5b
>>158おまえ落ち着け!嫌い悪いだぞ(^_-)-☆ 2ちゃんねるで自分の
言葉も無いぞ(^_-)-☆
163厚生文部創価霞ヶ関イ1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 18:13:36 ID:fPrgBl5b
この国は自分の言葉で会議会が、足りない地方主権・・・
164無党派さん:2010/02/15(月) 18:20:10 ID:+EDwRcqj
>161
一生けん命調べたようだが、読みづれー文章だから
お前のは読み飛ばすわ
165無党派さん:2010/02/15(月) 18:22:53 ID:Pzq/dbKm
いや、そういう子供染みた見栄と意地はもういいから
166無党派さん:2010/02/15(月) 18:24:03 ID:+EDwRcqj
>165
実際読みにくいし。
167無党派さん:2010/02/15(月) 18:25:15 ID:fde8OoEq
>>161
チミは
糞自民が政治主導を実現してきたとでも言いたげだねえw
笑わせんじゃねーよ。
168厚生文部創価霞ヶ関イ1701680郵10060口45961441三友7741970:2010/02/15(月) 18:26:00 ID:fPrgBl5b
>>166だったら、筆談やるなよ?
169無党派さん:2010/02/15(月) 18:28:44 ID:Pzq/dbKm
都合が悪くなると耳と目を塞ぐ奴の次は、感情論しかない子か
170無党派さん:2010/02/15(月) 18:30:42 ID:fde8OoEq
>>167
ほー、感情論。
いかにも官僚的答弁ですな。
実際、チミの主張は
「糞自民が政治主導を実現してきた」
ということだろ?違う?
171無党派さん:2010/02/15(月) 18:31:33 ID:+EDwRcqj
>167
ほっとけ、相手にすんな
大体こういう輩は面倒くせぇヤツが多いから
相手にしないほうがいいぞ
172無党派さん:2010/02/15(月) 18:31:51 ID:fde8OoEq
>>167

>>169
ね。
173騎士郎:2010/02/15(月) 18:35:38 ID:NiWB5KZP
自民党凋落は、族議員つぶし・無派閥促進で、
派閥の結束力がガタガタになったことだね。
創価票ってそんなに魅力的なのかな?
まだまだ、族議員主導の党運営のほうが、
ここまで落ちぶれることもなかったし。
民主党なんて、派閥がグループって、
カタカナで表示されていますから。
174無党派さん:2010/02/15(月) 18:37:14 ID:fde8OoEq
>>173
 ↑
こっちはわかりやすい。
175無党派さん:2010/02/15(月) 18:39:29 ID:fde8OoEq
小泉や安倍、アホウ、森らの酷使路線が元凶ということね。
176イ1701680郵10060口45961441三友7741970www.a8net:2010/02/15(月) 18:42:52 ID:fPrgBl5b
>>174わかりにくい
>>173でっ、何?
>>175そもそも自民党は参院過半数とれないのげ元凶(^_-)-☆
177無党派さん:2010/02/15(月) 18:43:35 ID:+EDwRcqj
>175
そいつらが自民工作員の中では神と崇められているんだからな
「俺たちの麻生!俺たちの麻生!」
178無党派さん:2010/02/15(月) 18:43:48 ID:fde8OoEq
>>176
おまえのが一番わかりにくいw
179無党派さん:2010/02/15(月) 18:52:35 ID:rgvsjUN+
今の自民党に派閥なんてねーだろ
みんなで仲良く清和会のお花畑路線に染まってんだからよ
180無党派さん:2010/02/15(月) 18:55:39 ID:+EDwRcqj
>179

>>153でも張ったが、みんなの党も清和会のようだしな
181無党派さん:2010/02/15(月) 19:31:33 ID:Ajy9jPR4
週刊誌【SPA!】2月23日号(今週号)
⇒政局大特集: 5分でわかる「小沢一郎」丸ごと解説
▼カネに汚いイメージが強いのはなぜ?▼反米親中に見える外交スタンス
(評者:気骨のジャーナリスト・上杉 隆、鈴木哲夫、元外務省主任分析官・"ラスプーチン"佐藤 優)
http://spa.fusosha.co.jp/assets_c/2010/02/n100223-thumb-850x600-3754.jpg

週刊誌【サンデー毎日】2月28日号(今週号)
⇒政局5大特集
@覆面座談会:<司法・政治記者オフレコ解禁>徹底検証!小沢捜査は終わってない
・小沢脱税捜査これだけの現実味
・小沢は昨年8月に動きを察知
・石川知裕議員への逮捕強行で特捜検察は墓穴を掘った
・特捜が期待する検察審査会ほか
A郷原信郎が警告「参院選前石川公判の「検察隠し玉」」
B政局コラム:激闘!永田町/鳩山の小沢離れが加速「枝野起用のウラ」
C連載コラム:僕は「おざチル」じゃない/矢崎公二 元本誌記者、センセイになる
D憂国対談:中曽根康弘 元首相(91)VS.成田豊電通最高顧問(80)
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/小沢一郎へ告ぐ!もはやだれも「味方」と思ってないゾ!
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20100215org00m100018000c.html
182無党派さん:2010/02/15(月) 19:32:15 ID:Ajy9jPR4
週刊誌【週刊朝日】2月26日号(今週号)
⇒今週も当然のごとく特捜検察への怒りを爆発させながら組んだ特集:「暴走検察の果て」
@気骨のジャーナリスト・上杉 隆の怒りの緊急寄稿「官邸は卑劣な検察権力の代弁者なのか!
A怒りの対談:元大阪高検公安部長・三井環×元広島高検検事長・緒方重威「「罪なき罪」をつくる特捜検察の大罪」
⇒政局大特集:「政治とカネ」−政治家よ、今こそ襟を正せ!
@あの小泉純一郎の懐刀こと飯島勲氏が喝!「政治家は秘書のせいにすんじゃねーよ!」
A政治家の持つ三つの財布、やりたい放題(評者:小野次郎前議員)
B「新」監査制度に早くも疑問符
C岩井奉信・日本大学教授の緊急提言「検察でなく有権者が監視するシステムを」
Dこのままでは正直者がバカを見る(評者:政治評論家・屋山太郎、小野次郎前議員)
E透明度は?税の優遇は?海外先進国は−
⇒怒りの徹底追及:民主党のお粗末国家公務員法ストップの一部始終−こんな法案でいいんですか
⇒枝野幸男、行政刷新相起用の損得勘定
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/<日本叩き>に変じたトヨタ問題
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20100226.jpg
183無党派さん:2010/02/15(月) 19:37:11 ID:qze1tiqm
ガッキーに今日は感謝!
184無党派さん:2010/02/15(月) 21:53:04 ID:m+rCk1sm
テレビ見てたら、陸三会の疑惑は○億円か、というクイズをやってた。

この調子でどんどん押せよ。
185無党派さん:2010/02/15(月) 21:57:22 ID:3yM6Rpw/
>>179
参院選の結果次第で、清和会は最大派閥でなくなるが
その場合、お花畑路線は続くと思う?(純粋に質問)
186無党派さん:2010/02/15(月) 22:36:33 ID:xwbvmGnj
元野球選手の石井浩郎氏、自民秋田県連が参院選で擁立へ
http://rss.asahi.com/click.phdo?i=f67d04dd2751bb1611d77998304462fc
187無党派さん:2010/02/15(月) 22:40:02 ID:rgvsjUN+
>>185
派閥の大小に関わらず
金集められるのが森喜朗と青木幹雄の早大雄弁会コンビしかいねえんだから
当然清和会流のカルト路線は続行するだろ。
もっともあの二人を排除した所で、自分で金集められない甲斐性無ししか残ってないんだから
あの党のお先は真っ暗だけどな。

議員って生き物は自力でカネ集められてナンボなんだよ。
カネ集められない議員は官僚からカネ貰って言いなりになるしかない。
188無党派さん:2010/02/15(月) 23:08:19 ID:2NRAJrH4
189無党派さん:2010/02/15(月) 23:38:00 ID:aJGE/0aX
後期高齢者に金を集めてもらって国会でわーぎゃーですか・・・

全員死ね。
190無党派さん:2010/02/15(月) 23:43:28 ID:2hO35mn9
>187
そーそー。
どこぞの総裁候補は引退勧告なんぞやっておったが、あの二人がいなくて党がまとまると思ってんのかねえ・・・。
191無党派さん:2010/02/16(火) 00:58:13 ID:Lj3M85bB
舛添レポート
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/231

>問題は、自民党の中に郵政民営化棚上げの政府方針に賛成する政治家がいることである。
>このような保守反動派が先の総選挙で自民党を敗北させたのである。このことを理解できない
>政治家が牛耳る自民党は消えていくしかない。
192無党派さん:2010/02/16(火) 01:01:30 ID:zeTE0PIz
>>181
>B政局コラム:激闘!永田町/鳩山の小沢離れが加速「枝野起用のウラ」
>⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/小沢一郎へ告ぐ!もはやだれも「味方」と思ってないゾ!
反小沢グループとされる、民社系とか松下政経塾系とかも、大きく分けるとポッポ系だもんな。

ポッポ弟の自民離れにもあるように、最終的には、小沢党、ポッポ党、自民党の3極化すると思う。
193無党派さん:2010/02/16(火) 01:02:36 ID:zeTE0PIz
>>191
マスゾエはポッポ党ではなく、小沢党へ向かうと思う。
194無党派さん:2010/02/16(火) 01:24:36 ID:nQxAZQoD
吉村参院議員が国民新入りへ=自民離党組

 自民党を離党した吉村剛太郎参院議員(71)=福岡選挙区=が国民新党入りすることが15日夜、
分かった。同党関係者によると、吉村氏は同日、国民新党の亀井静香代表(金融・郵政改革担当相)と
会い、入党の意向を伝えた。夏の参院選には同党公認で福岡選挙区から出馬する方向だ。16日にも
記者会見して正式に表明する。
 政権交代後、自民党を離党した現職国会議員が与党入りするのは、民主党に入党した田村耕太郎
参院議員に次いで2人目。吉村氏の国民新党入りで、民主党が国民新党などとつくる参院会派は、
社民党抜きで過半数の122議席となる。
 吉村氏は当選3回で、自民党では参院政審会長や国土交通副大臣などを歴任。4期目を目指して
参院選に出馬する考えだったが、自民党県連が昨年12月に新人の擁立を決めたことに反発。その直後
に離党していた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010021600011


総選挙後、自民党から現職参議院って何人離党したんだっけ?
田村と吉村の改選組みでしょ
あともう一人非改選でいたけど名前が思い出せない
195無党派さん:2010/02/16(火) 01:47:47 ID:zu9At8fk
小泉ジュニアが今日の演説で自民党はばら撒きの子供手当を廃止するって言ってたけど
配偶者控除とかまた元に戻すのかな
自民党の決定事項なの?
196無党派さん:2010/02/16(火) 01:52:11 ID:JHJSiBk2
>>194
山内俊夫 自民党→改革クラブ(今期で引退)
松下新平 改革クラブ→自民党公認で出馬
とのトレード。
197無党派さん:2010/02/16(火) 01:52:37 ID:jL33qfGL
小泉ジュニアがそんな細かいことまで知ってるはずがない
ただ子供手当てはバラまきだと、よく言われてるから真似してるだけだろ
おそらく配偶者控除って何ってレベルじゃないの?
198無党派さん:2010/02/16(火) 02:02:58 ID:ZfcJhh2i
控除って言葉の読み方から勉強するレベル
199無党派さん:2010/02/16(火) 02:03:59 ID:nQxAZQoD
俺が言いたかったのは思い出した長谷川大紋だ

つーかもう参院5人も離党してるって事?
200199:2010/02/16(火) 02:05:54 ID:nQxAZQoD
失礼 4人か
201無党派さん:2010/02/16(火) 02:19:41 ID:XHFndTHA
202無党派さん:2010/02/16(火) 02:41:20 ID:70qSkBQE
>>195
ジュニアは話方はパパ譲りで上手だけど
制度とか政策についてはたいぞー並ってことを
ちゃんと理解してあげたほうがいい。
控除そのものを知らないよ。
203[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/02/16(火) 05:02:33 ID:ymJWhod+
204[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/02/16(火) 05:35:47 ID:ymJWhod+
国母問題児関連スレ

【五輪】 テリー伊藤 「外国は国母を批判してない。日本だけが批判」…勝谷誠彦「カメラが腐るほど酷い会見だったとか」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266250813/l50

【五輪】 「国母騒動って、イジメでしょ。服装原理主義者には許せないのか…シーシェパードとかと同じ」…堀江貴文氏★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266245485/l50

【五輪】 「チッ、うっせーな…反省してま〜す」 服装問題のスノボ国母選手、出場辞退通告される→開会式出席自粛で済む★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266237579/l50

【政治】国母選手の服装問題、文科相も苦言 「代表として適切でない。記者会見も反省してる態度ではなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266233844/l50
- - - - - - - - - - - - -

…日の丸を背負っている以上は、チンピラみたいな対応はできない。

恥を知れ、ツマみ出すぞ。
205無党派さん:2010/02/16(火) 05:57:15 ID:7Bm26bY0
自民党の期待の星
森祐喜センセイ

センセイの名前でクグッて検索してみると・・・
すごい 大物です。
206無党派さん:2010/02/16(火) 06:03:15 ID:RiUqIsCd
>>195
廃止なんて言葉は使ってなかったが
207無党派さん:2010/02/16(火) 07:33:37 ID:no0nuokS
田舎の中学・高校を卒業して、地元に残り、地元で就職するタイプと
首都圏に出て就職なり、進学するタイプと2つのタイプあるんだな。
正月やゴールデンウイークや夏休みに新幹線を満員にするのが後者、これらは向上心や競争心が強い。
肉食系といっても良い。
一方、自民党の青木・森・古賀らを支持するのが前者。競争心や向上心は強くないが、温厚である。俗に「田舎者とか井戸の中の蛙」といわれる
草食系。後者富裕層ではないが、彼らによる保守政治のお陰で、比較的恵まれた都市部に負けない生活環境は確保されてきたのだ。
この生き方も決して不自由ではない。

ここに登場する種族は何れだろうネ。
208無党派さん:2010/02/16(火) 08:10:17 ID:s/I7ya12
森喜朗も青木幹雄も地元を省みない、都市金融重視に特化した議員ですが何か?
地元の人間からすれば裏切り者以外の何モンでもありませんがな。
あんな奴らを地方型議員とは到底呼べない。
こ れ は 凄 い ! ! 週刊現代 2010/02/27日号(今週号)

【ぶち抜き大特集23ページ】
ああ、民主党 「小沢に犯された兄・由紀夫に期待するのはムダです」 
〈スクープ!〉鳩山邦夫「新党旗揚げ」宣言 舛添要一と組みます

・〈匿名記者座談会 このまま放っておくわけにはいかない〉
  検察は小沢をどう料理するのか

・中西輝政 「ああ、小沢一郎、君は21世紀のヒットラーなのか」

・〈みんな、目を覚ませ!〉小沢一郎 大いなる幻影

・〈キミたちは国会でなく、幼稚園に通いなさい〉小沢チルドレンはもういらない

・ああ、鳩山由紀夫 支離滅裂の30年

・ああ、菅直人 かつての輝きはいずこへ

・原口一博「みなさんは本当の小沢さんを知らないんです」
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230
210無党派さん:2010/02/16(火) 08:31:13 ID:3jQk2EYz
夕方から夜はやはりスレが延びるな
中でもID:Pzq/dbKmのバカに毛の生えた程度の御講釈が失笑もので秀逸
211無党派さん:2010/02/16(火) 10:02:25 ID:zu9At8fk
>>206
TBSの海老蔵と結婚した女のお姉さんが出てる番組で放送されてた
はっきり止めると言ってたよ
212無党派さん:2010/02/16(火) 10:07:13 ID:o9uBjNia
2010年02月16日 09:00 からスタートしています ( 放送者:misa百さん)
【政治】9:00予算委員会(?衆)10:00各種委員会(参?)13:00本会議(衆)【国?会】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv11424667

【第174回常会】国会中継・総合スレ77
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1266209881/
213無党派さん:2010/02/16(火) 10:13:42 ID:pZsQVn44
土居丈朗慶応教授を招いて財務金融部会、経産部会の合同勉強会とかやってるけど、
いまさら「あんたら正しい」ってマンセーしてくれるだけの人を呼んで自己陶酔に
浸ってることにどんだけの意味があるんだろう?
ベーシックインカムを右派左派のイデオロギーで語るような阿呆じゃん。国会で
政策論争にたどり着く前に飽きられるぞ。
214無党派さん:2010/02/16(火) 11:08:46 ID:PX5Zuoey
同じく母親から資金提供受け「全く知らなかった」と言ってる邦夫の心情は穏やかでないだろうな。
自民党幹部議員や同僚議員から
「億単位の金額提供受けて知らないはずはない!国民の常識からかけ離れてる!」なんて
兄の由紀夫が追及されてるの見て。
実は弟の俺の方が余計にもらってたんだががな・・とはとても言えない状況だろ。
215無党派さん:2010/02/16(火) 11:16:31 ID:8dc63Bg9
谷垣いつまで石川議員辞職に粘着するの?
そもそも秘書時代のことだし起訴事実が『書かなくていいものを書かなかったのが罪』というムチャクチャな理由
無罪の可能性すらいわれてるのに。

一応弁護士資格持ってるんだからさ
古巣擁護のヤメ検でもない弁護士が推定有罪じゃアカンでしょw
216無党派さん:2010/02/16(火) 11:32:02 ID:zu9At8fk
>>214
兄弟同額じゃなかったの?
217無党派さん:2010/02/16(火) 11:49:44 ID:PX5Zuoey
>>216
ううん調べてみな・・
総額は弟のほうが多かったはず・・・確か。
218無党派さん:2010/02/16(火) 12:01:40 ID:nQxAZQoD
>>213
有識者よんで意見も聞いたというアリバイつくりだからな
有識者会議もいつも結論初めから出ていたでしょ
少し反対意見出す人入れてさ
219無党派さん:2010/02/16(火) 12:14:32 ID:no0nuokS
石川議員は、小沢の秘書を希望した時点で「鉄砲玉」になる覚悟が必要だったんだよ。
違法献金の虚偽記載をしても自分に一銭の得にもならない。喜んでするわけが無い。
しかし、虚偽記載をするかを親分に聞くことは、「聞くこと」が職務違反だ。だまって泥をかぶるしか方法が無い。
映画では「汚れ役」というのかな。
ゆえに、虚偽記載は、石川の独断の可能性はある。しかし、だからこそ、石川逮捕の今では親分の取るべき責任は重いだろう。

今親分は、どんな気持ちで自分の良心を正当化しているか分かるか。
日本国のために自分が必要なのだ。石川!泣いてくれと思っている。
お前など必要ないという者もいるが。
220無党派さん:2010/02/16(火) 12:20:41 ID:zt8J7Qbh
小泉の息子は、子ども(児童)手当を導入していたのは
自民党だということも知らないんだろ

なんせバカだから
221無党派さん:2010/02/16(火) 13:17:57 ID:tM54QvYe
野田が少子化で自民を批判してる。というよりほとんど保守的な老人に対する揶揄だな
夫婦別姓も結婚の多様化のために必要だと
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100212/212656/

http://www.noda-seiko.gr.jp/old_data/hitokoto/131106.html
この賛同者は結構いるけどどうすんだろ
222無党派さん:2010/02/16(火) 13:26:32 ID:8dc63Bg9
夫婦別姓は選択肢を増やすってことであって夫婦別姓を強制ってわけじゃないからね
選択肢を増やすのは悪い事じゃない
つか夫婦同姓ってのは日本の伝統でもなんでもない
明治より前はたとえ身分が高かろうが女性そのものに名字なんて許可されてなかったんだから
223無党派さん:2010/02/16(火) 14:02:41 ID:pZsQVn44
まぁちょっと昔までの日本の田舎じゃ夜這いが半ば公認で、しきりを村内で
やっていた位だからねぇ。引き継ぐのは名前じゃなくて田畑だし。

同姓でキーとなる男系直系主義なんてのも日本では割と新しい概念で、
昔の貴族は実家を引き継ぐのは娘の方。源氏物語の光源氏なんて、如何に
バックが強い家の娘とナニするかばっかりだもん。
224無党派さん:2010/02/16(火) 14:03:52 ID:o3TAzBil
弟のほうが多かったなら
平成の脱税王は邦夫じゃないか

ヤクザで平成のうそつき王、与謝野
225無党派さん:2010/02/16(火) 14:04:51 ID:UcLxG8P2
>>223
それは津山三十人殺しの時代だろ
226無党派さん:2010/02/16(火) 14:08:04 ID:zTbRdMZy
なんで邦夫ちゃんは捜査されないのか理由が分からない

法曹関係に詳しい神よ、えて下さい
227無党派さん:2010/02/16(火) 14:53:42 ID:nQxAZQoD
つか武富士前会長の長男が1600億の贈与税申告漏れ最高じゃないの?
228無党派さん:2010/02/16(火) 15:02:13 ID:nQxAZQoD
>>226
俺の認識では、弟のほうは複数の政治団体通して
あくまで合法的に献金してたからじゃないの?
間違ってたらごめんね^^;

兄のほうは明らかに偽装していたから問題となったんだろう
まぁ小沢の政治資金規正法虚偽記載より、こっちの方が明らかに悪質だとは思うがな
229228:2010/02/16(火) 15:07:20 ID:nQxAZQoD
追記

脱税云々の話はどちらも本人の認識の問題でもあり
どちらも胡散臭いといえば胡散臭いし
本当に知らなかったのだろうとも思えるし
わからんな

230無党派さん:2010/02/16(火) 15:43:27 ID:zTbRdMZy
>>228-229
dd

だけどお金の出どころはママンだった訳で
由紀夫ちゃんはゴマかしたけど
邦夫ちゃんはママンのお金だと言う事を明確にして政治資金管理団体に振り込んで貰ったと言う事かな

んー、難しいね
231無党派さん:2010/02/16(火) 15:45:41 ID:AyYOUPWj
故意の有無じゃねえの?
ま、故意があったかなんて、それこそ本人の口を割らせない限り無理っぽい気がするが。
232無党派さん:2010/02/16(火) 15:52:53 ID:pZsQVn44
>229
一緒だよ。そもそも邦夫が会見で「知らなかった」って言ってるのに政治団体経由で
分割入金していたら、それこそ故意の違反で固まってしまう :p
233無党派さん:2010/02/16(火) 16:00:58 ID:nQxAZQoD
政治団体からの寄付として認識していたのであって
ママからとは思ってなかったわけだろ?

で規正法では出資者は明記しなくてもいい訳だし
政治団体を書くべき法律になってる
献金受給者が出資者を調べる必要もないわけだ

あえて問題にすると問題になるというのなら
本人も自覚して迂回献金していたという証拠があれば
起訴とかに持ち込めるんでないの?

234無党派さん:2010/02/16(火) 16:28:42 ID:WYx3pIhq
衆院選の時の日教組批判をいまだHPに残しているくらいだから

今回の小林の件を機に「日教組が支配する民主党」ネガキャンを嬉々として再開しそう
235無党派さん:2010/02/16(火) 16:30:17 ID:nQxAZQoD
日教組批判って意味(効果)あるのか疑問
236無党派さん:2010/02/16(火) 16:44:40 ID:8dc63Bg9
つか当の民主党自体日教組はもういらんでしょw
日教組は突撃隊みたいに捨てられるんじゃね?
こいつ等と懇意の仲って事自体が一般層の票獲得する上でマイナス
今回の件で関係切ったら大したもんだけどどうかなぁ・・・

民主支持だけどこいつ等はいらないわ



237無党派さん:2010/02/16(火) 17:33:40 ID:rm9JufPC
舛添と鳩邦が新党(新自民党?)立ち上げるのか?
238無党派さん:2010/02/16(火) 17:35:29 ID:8dc63Bg9
ハゲとバカが旗揚げしても誰も寄ってこないと思う
両人とも人望ゼロの独善だし
239無党派さん:2010/02/16(火) 17:41:04 ID:AyYOUPWj
党内の支持基盤がないからこそ出て行くんじゃね?
支持基盤なく首相になったって、内部から瓦解する羽目になるのは前首相が陥った結末だろ。
240無党派さん:2010/02/16(火) 17:43:42 ID:ExgL6kUi
>>235
全然無い。
小林以上に北教組とズブズブの横路が衆院議長をやってるし。
241無党派さん:2010/02/16(火) 17:46:05 ID:nQxAZQoD
>>237
鳩山のほうは、ほとんど落選したけど
子分は結構いるでしょ

舛添をパンダにして鳩山新党にしたいのだろうな
242無党派さん:2010/02/16(火) 17:52:32 ID:JHJSiBk2
>>241
鳩山安子さんのポケットマネー大活躍だなあ。
鳩山太郎が自民党に公認されなかったら、本当に自民党を出るかもね。>邦夫
243無党派さん:2010/02/16(火) 19:33:19 ID:wtd6dO5b
安子さんのお父さんはさんざん自民党のために献金してきたのに
自民党からこんな仕打ちを受けるとは
悲しいねえ
244無党派さん:2010/02/16(火) 19:40:41 ID:JHJSiBk2
そうかな。どちらに転んでも鳩山家が与党に居続けるというのは、
わざとじゃないにしろ、よく住み分けたものだなあと、感心する。
245無党派さん:2010/02/16(火) 19:48:58 ID:06S/phRB
舛添は新党とは名ばかりで民主との連携を探っているよ。
民主への逆風が4年も続かないことは百も承知だ。
246無党派さん:2010/02/16(火) 20:00:51 ID:WYx3pIhq
>>244
戦国の世の真田家を思わせるが、それほど突出してはいない

byマッド・アマノ
247無党派さん:2010/02/16(火) 20:03:22 ID:qpei6Xj3
なんで真田家ばかり出てくるの?
真田家、真田家、言ってるやつって頭悪いんじゃないの?

保元平治を見れば、源氏、平家、藤原、なんでもかんでも
昔からあたりまえのはなし。
248246:2010/02/16(火) 20:05:13 ID:WYx3pIhq
>>247
ごめん
なんとなく思い出しただけで深い意味はない
249無党派さん:2010/02/16(火) 20:20:28 ID:nQxAZQoD
ところで制度論で質問
一回新党にはいって
そこから民主へ移籍も可能なの?

250無党派さん:2010/02/16(火) 20:23:23 ID:rtFDT3Ep
せっかく与謝野先生が死を覚悟して「子分に金」発言したのに、誰も「与謝野先生について行きます地獄まで」と言ってあげる奴がいないんだな。
冷たいな
251無党派さん:2010/02/16(火) 20:51:55 ID:WIM7VciR
与謝野先生はホントに死にそうだからな。
「地獄までついていきます」という香具師はおらんわなw
252無党派さん:2010/02/16(火) 21:05:49 ID:06S/phRB
普通、これだけ政権がボロ出して、
マスコミから叩かれれば、
野党第一党にはかなりの追風が吹くはずだが・・・。
政界の歴史でも珍しいだろう。
253無党派さん:2010/02/16(火) 21:07:14 ID:3wCg9eKl
親の名を繼ぐ君なれば、
君死にたまふことなかれ、
自民の城はほろぶとも、
ほろびずとても、何事ぞ
254無党派さん:2010/02/16(火) 21:11:53 ID:06S/phRB
国士という言葉自体が明治の時代を想起させる。
自民党の体質が表れている。
これでは21世紀をリードしていくのは難しいと思うよ。
忠君愛国第一なんだろ?
255無党派さん:2010/02/16(火) 21:31:06 ID:ExgL6kUi
>>252
自民にはしばらく野党をやらせないといけないと思ってる有権者がそれだけ多いって事だ。
256無党派さん:2010/02/16(火) 21:44:03 ID:mlToc04N
しばらく、じゃねーよ、永遠にね。
つーか、もうすぐ無くなるしw
257無党派さん:2010/02/16(火) 21:52:50 ID:GEDzw88D
>>252
かなりの追い風があってこの程度なんですよ
258無党派さん:2010/02/16(火) 22:36:09 ID:85JEq/Os
>>252
経緯を全く見ずに「追い風」はないわw
259無党派さん:2010/02/16(火) 22:42:54 ID:pr3zBBGJ
何しろ鳩山内閣の不支持理由の上位に
「(期待と違って)自民党とあまり変わらないから」が来るくらいだからな
最初から選択肢にない
260無党派さん:2010/02/16(火) 22:47:34 ID:rm9JufPC
662 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/02/16(火) 22:25:01 ID:f1JIe6jI
鈴木陽悦と寺田学の関係は相当険悪と聞いてます。
石井さん行けるかも!!
261無党派さん:2010/02/16(火) 23:05:07 ID:LJu70cFX
>>249
無理
262無党派さん:2010/02/16(火) 23:26:39 ID:nPO/YeU2
新党から選挙で当選すればいいんでね
263無党派さん:2010/02/16(火) 23:36:01 ID:nQxAZQoD
>>262
鞍替えか
それなら自民の議席も減らないから
自民的には離党されるにしても最も痛くないね
264無党派さん:2010/02/17(水) 00:07:27 ID:Hpp+ydqd
国会中継「党首討論」

2月17日(水) 15:00〜15:45

NHK総合/BS2/ラジオ第1

・鳩山由紀夫(内閣総理大臣)
・谷垣  禎一(自由民主党総裁)
・山口那津男(公明党代表)
265無党派さん:2010/02/17(水) 00:10:26 ID:+5LzLVpO
党首討論でも金 金 金 は勘弁してくれよ
266無党派さん:2010/02/17(水) 00:29:57 ID:0aHGuSP0
ならないわけない
267無党派さん:2010/02/17(水) 00:32:02 ID:ufI5b2zw
5割 金の問題批判
3割 マニュフェスト違反批判
2割 自身の政策、消費税増税しろ

この配分じゃないか
268無党派さん:2010/02/17(水) 00:35:18 ID:77vBBDLg
破綻直前、歴代防衛相招く=自衛隊紹介番組を計画−トランス社実態を解明へ・警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021600746
269無党派さん:2010/02/17(水) 00:44:18 ID:ufI5b2zw
チャンネル桜がだまされたとか言う奴だっけ?
270無党派さん:2010/02/17(水) 01:43:17 ID:Y7TvSdCx
別姓の問題は、実は単なる理念の問題ではなくて、プラクティカルな問題。
社会の将来の治安にとって、実は「安定した家庭環境」は最も重要な
要素の一つ。

この辺、アメリカをはじめとして家庭にあまりにこだわらなかった国は
そのしっぺ返しを受けていて、オバマは自由主義者なのに、家庭や地域に
関しては、保守的な主張を繰り返しているが、それは理念としてそう
思っていることももちろんあるが、それだけではなく、将来の治安リスク
の鍵が安定した家庭であることを彼は知っているから。

演説の中でも婚外子の犯罪リスクがそうでない子の10倍近いという
客観的なデータを元に、家庭の重要性を説いていたが、そういう
プラクティカルな問題意識を日本の政治家は持たないとまずいと思う。
271無党派さん:2010/02/17(水) 01:50:39 ID:Y7TvSdCx
別姓賛成論者の中に、家庭・夫婦概念を近代の、人間を縛る
不合理な旧習としてイデオロギー的に排斥すべきという立場から
別姓推進を望む人は少ないと思うし、実際、「選択の自由で
良いんじゃない?」位の認識の人が多いんだと思うけど、
家族概念を緩める、破壊する方向の政策は、治安リスクの増大に
つながるという認識は賛成論者の人も持つべきだと思う。

個人的にはやってもやらなくてもという立場で、この問題に
関して強い思いはないけれど、別姓を容認するなら、
まさに、教育に関して「家庭から社会へ」という方向で
政策の方向性を併せて、同時に進めないと、
悲惨な環境で育った子供→周囲や社会への憎悪ないし、
実際は自分が自分勝手なだけなのに、自分勝手な論理のままに
人を逆恨み→暴発という経路での犯罪の増加は避けられない。
272無党派さん:2010/02/17(水) 01:52:56 ID:Y7TvSdCx
別姓を進めるなら、大人・親の側がどんなに身勝手でも、
それが子供の人間性に波及しないよう、教育の無償化や、
(そんなこと学校でやるレベルじゃないという話は
必ず出るだろうが)学校でしつけなり社会性獲得のための
本当に基礎的なことまで社会が負担して、家庭環境の悲惨さが
人間性に反映しにくい形にしないと、日本はひどく住み心地の
悪い社会になることは避けられない。
273無党派さん:2010/02/17(水) 02:14:07 ID:ufI5b2zw
長々と書いてるけど別姓問題とか
個別の政策の可否はスレ違いだよ

このスレはその政策、行動、事件などなどにより
いかに自民党内政局が動くかを話すスレだよ

政局>>>政策のスレだよ



274騎士郎:2010/02/17(水) 02:20:37 ID:40lNXXAh
>>272
スレ違いですが。
別姓をとるならば、それは家族の連帯よりも、個人の自立を優先することにつながる。
家族環境が人間関係の基本とするならば、属としての守るもの守られるもの、お互いを尊重し合う関係が家族である。
女性の社会進出、自立、晩婚、非婚化は、子孫を残すための土壌を作りづらくし、
別姓の導入は、さらなる個人化を推し進め、個人の利益を優先し、属する感覚を持てないまま、子供を育てることにつながる。
いずれ、個人的な利益で関係をつなぐ集団が、家族となってしまう。
田嶋の言うようなキ○ガイ女性論が公共の電波を使って流布されることで、間違った女性観が形成されてしまうことも、恐ろしいこと。
275無党派さん:2010/02/17(水) 02:20:43 ID:ufI5b2zw
でーその別姓選択問題は
野田は推進したいみたいだけども

自民党内ではこの問題で割れるとかあるのかね?
谷垣とかは安倍などの清和会支配を甘受し
民主が推進するのだから党としては断固反対路線だろうね

その時、野田がこの件で動くとも思えないなぁ
276無党派さん:2010/02/17(水) 02:22:19 ID:deJZAvrP
>>273
かわいそうに
まだ、ネトウヨが愛着してるようで、お気の毒だが
政党案件ではないように思える
277無党派さん:2010/02/17(水) 02:36:28 ID:0aHGuSP0
自民党内が世代交代するまで待つ気なんじゃね?
トップでも、町村氏みたいに賛成する奴いるんだがねえ(もう転向したかもしれないが)。
278無党派さん:2010/02/17(水) 03:02:55 ID:7U+wh5jM
森、青木、与謝野、古賀、伊吹、あたりが消えたら世代交代といえるか?

やっぱり、谷垣、大島、町村、も消えないと無理だろ。
279無党派さん:2010/02/17(水) 03:14:59 ID:nOGKQCxf
>>278
麻生、福田、細田、二階、額賀、園田、金子、野田、河村、高村
と人材豊富ですw
280騎士郎:2010/02/17(水) 03:16:37 ID:40lNXXAh
>>278
その人たちが消えたら、世代交代というより、自民党の消滅と考えた方がいい。
281無党派さん:2010/02/17(水) 03:23:29 ID:0aHGuSP0
もはや自民党と呼べなくなるくらいの世代交代だなぁ。
282無党派さん:2010/02/17(水) 03:39:50 ID:1ri7ipMv
つうか>>278-279+壺三あたりの連中こそが、
昔はたとえカネに小汚くても曲がりなりにも国民に所得と仕事と飯を行き渡らせてきた
自民党をやらずぼったくりのイデオロギーゴロ政党に変質させてしまったんじゃないの?
283無党派さん:2010/02/17(水) 03:44:04 ID:1ri7ipMv
あ、小泉付け加えるの忘れてた
284無党派さん:2010/02/17(水) 03:48:29 ID:e3L6nHjT
285無党派さん:2010/02/17(水) 05:21:29 ID:E70axAFj
夫婦別性になると
兄妹でも「山田と小川」もあり得る。お友達の話題のときは、「あの山田さんちの妹の小川さん」となるよ。
電話でも、「もしもし、山田さんですか」とか「小川さんですか」とかかってくるよ。
受話器を取るときも「ハイ山田です」とか「ハイ小川です」となるよ。
286無党派さん:2010/02/17(水) 05:36:33 ID:ufI5b2zw
>>285
だからその手の話はスレ違いだって何度言ったら^^;
287無党派さん:2010/02/17(水) 06:17:23 ID:W/ohzQgy
自民党が今夏の参院選で、女優の三原じゅん子(45)を比例代表で擁立する方向で調整に入っていることが16日、分かった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100217-OHT1T00017.htm
288無党派さん:2010/02/17(水) 08:21:31 ID:chAwcSCM
天下り法人という「借金を増やし続ける存在」を自民党は放置する
世襲議員という「官製談合と見返り行政を有無存在」を大量にかかえこむ

自民党の腐敗が変わるわけがない
検察もノータッチなんだから、ホコリ1つ出てこない
腐ったまま。
289無党派さん:2010/02/17(水) 08:39:38 ID:uumNXM6d
自民の谷川参院幹事長が個性だとか言って腰パン擁護してるけど、
自民は今夏の参議院選挙を個性出したい奴には
ドレッドヘアーに腰パンゆるネクタイにサングラスの格好で、
野次が飛んできたら、チッうっせーなの発言で
選挙戦を戦っていくのか?
290無党派さん:2010/02/17(水) 08:44:03 ID:FQ8Zn1PC
>>289
自民党の先生方のマナーは元からそれ以下だから安心しろよ
291無党派さん:2010/02/17(水) 09:05:27 ID:0qkRxGsM
三原じゅん子もヘアヌードになってなかったか?
292無党派さん:2010/02/17(水) 09:06:07 ID:7U+wh5jM
渋谷とか六本木のクラブ↑は最も自民党的な文化だったからな。クスリとか・・・
293無党派さん:2010/02/17(水) 09:09:11 ID:IqBK1qT2
ジミン全然変わってねえw
やっぱ危機感ゼロのアホだったか。
294無党派さん:2010/02/17(水) 09:12:18 ID:2abe7WYZ
民主はヤバイよ、自民にしな、自民に
295無党派さん:2010/02/17(水) 09:14:59 ID:IqBK1qT2
心配しないで。
今回も国民はジミンを落としますからw
296無党派さん:2010/02/17(水) 09:17:16 ID:VA/BXmD5
ゾクあがりとか、ヤクザの紐とか、ヘアヌードとかヤク中とか人殺しとかが
お似合いだな自民にはw
297無党派さん:2010/02/17(水) 09:18:36 ID:04ZJCchh
しかし谷垣はどこまでも空気だな。
せっかくの党首討論もニュースは五輪一色だからついで扱いになるのは避けられない。
298無党派さん:2010/02/17(水) 09:19:51 ID:oUuuxgeh
てか夏まで自民党が残っているかどうか。
大量離党者で「名前を変えて再出発」とかありえるw
「和魂党」とかいう風邪薬みたいな名前になってるかもwww
299無党派さん:2010/02/17(水) 09:58:48 ID:s8lWRbUS
もう、ヌード党・ストリップ党・AV党のいずれかでもいいじゃん。
300無党派さん:2010/02/17(水) 10:16:53 ID:Lb2W/i85
>>270
アメリカが家庭にあまりこだわらなかった国? いったいどこの産経ジョークだ?
301無党派さん:2010/02/17(水) 10:44:30 ID:SxatPS8+

馬糞の川流れとは 先輩よう予見していた。
302無党派さん:2010/02/17(水) 10:53:01 ID:ubtc+nGO
日本のように観念的で抑圧的な家制度だけには異常にこだわって
現実の家庭にはあまりこだわらなかった国の出生率が危険なくらいに下がってるのは
確かにしっぺ返しと言えるかもしれませんな
303[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/02/17(水) 12:37:14 ID:hemtkn57

写真で見るキヤノン「EOS Kiss X4」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20100217_349361.html
304無党派さん:2010/02/17(水) 12:42:12 ID:7U+wh5jM
人口を増やしたかったら、一夫多妻制が最高。
あと、妊娠捜査で女性の子供を増やす。
クローン技術も重要だな。

倫理上の問題があるというのなら、女性の教育をしっかりとやらなくてはならない。
305無党派さん:2010/02/17(水) 12:52:43 ID:V5qX7vBO
>人口を増やしたかったら、一夫多妻制が最高。
>あと、妊娠捜査で女性の子供を増やす。
>クローン技術も重要だな。
>倫理上の問題があるというのなら、女性の教育をしっかりとやらなくてはならない。
こーゆーオタクの妄想みたいな人口増加政策をやっている国が一つも無いのは、
技術的な問題以外にも、きっと効果がないからなんだろーなー(棒読み)
306無党派さん:2010/02/17(水) 12:59:29 ID:F5jY28tr
一夫多妻制はアラブがやってるし導入の経緯からして一定の効果はあるんじゃないか
日本みたいな社会で実施すると未婚の男が増えて社会不安が起きると思うが
最後のは妄想だろ
307無党派さん:2010/02/17(水) 13:01:56 ID:w3pwSWXm
自民党の自由連合化が進行している
308無党派さん:2010/02/17(水) 13:17:13 ID:yV68XhIo
>>305
ええ??女?
304は3重丸で全部賛成なんだが。
309無党派さん:2010/02/17(水) 14:41:06 ID:iqxkloyr
【芸能】三原じゅん子が今夏の参院選に自民党から出馬へ…比例区代表で擁立に向け調整中
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266356423/
310騎士郎:2010/02/17(水) 14:54:56 ID:40lNXXAh
>>307
そりや、進むよ。虎雄の息子がいるかね。
311無党派さん:2010/02/17(水) 15:02:35 ID:+hp3T7eY
国会中継「党首討論」鳩山vs谷垣 ★1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1266385480/
312無党派さん:2010/02/17(水) 15:19:45 ID:i1o4LdcR
313無党派さん:2010/02/17(水) 17:31:20 ID:1JF65XWR
俺はアンチズミンだけど
秋田はズミンが今度の参院選取ると思うよ。
314無党派さん:2010/02/17(水) 17:35:33 ID:Oc1r+iDa
>>312
>一般会計総額が過去最大の92.3兆円となった政府案に対し、
社会保障費の自然増のみの89.5兆円規模に抑えることで財政再建姿勢をアピール。

結局、今までの惰性で行きますよってことか・・・
こりゃ、ダメだわ
315無党派さん:2010/02/17(水) 17:43:23 ID:s8lWRbUS
消費税増税を隠す代わりに社会保障削減は続行しますよ
という殺人予告宣言
316無党派さん:2010/02/17(水) 17:50:42 ID:ufI5b2zw
財政出動派ってもう声にもならんのかね
317無党派さん:2010/02/17(水) 18:32:39 ID:aokHJO57
Tシャツの議員とか締め出したことなかったっけ?
318無党派さん:2010/02/17(水) 18:39:42 ID:xH6ns637
ガッキーに今日も感謝!!
319無党派さん:2010/02/17(水) 19:01:16 ID:Jb71+T1g
>>308
むしろ人口を増やしたかったら
ブ男、デブ、ジジイ、ハゲ、貧乏人、チビの男をホモ相手にしかセックスさせなきゃいい。
で、イケメンや若い男や金持ちやスポーツ選手だけを女が自由に選べるようにする。
彼らの子どもはブ男やチビやデブやジジイたちが稼いだ金で育てりゃいい。
女は喜んで子ども作るし、日本人に見目のいい遺伝子が残りやすくなるし、
ブ男たち以外は賛成だろw
320無党派さん:2010/02/17(水) 19:03:37 ID:G6EopvyR
>>319
オマエは働いて動けなくなったらポイ捨てなのに我が身を犠牲にするんだね
で、こんなバカな提案する奴は遺伝子残さなくて良いからちょうど良いねw
321無党派さん:2010/02/17(水) 19:05:45 ID:W/ohzQgy
「週刊新潮」今週号
⇒政局大特集:「小沢一郎」幹事長6月辞任で闇将軍の玉座
⇒怒りの徹底追及:荒れる「確定申告」真面目に納税がバカらしい「脱税首相・鳩山由紀夫」と「脱税幹事長・小沢一郎」
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/遂に民主党も消費税率の議論解禁
⇒自民党の好餌になりそうな前原誠司国交相「個所付け」騒動
⇒元夫「鶴保庸介」応援に奔走する「野田聖子」
⇒政局コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/鳩山さんの薄氷を踏む政局運営が続きそうだ
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

「週刊文春」今週号
⇒本誌怒り爆発の大特集:汚れた鳩山民主党−緊急連続告発
■与謝野馨元財務相「金を配る快感を知った鳩山首相は「平成の脱税王」だ!」
■浅尾慶一郎 「みんなの党」政調会長「小沢“剛腕”はまやかしだ!かつての同志よ、目を覚ませ!」
▼東国原英夫・宮崎県知事におねだりする前原誠司国交相の恥ずべき「金集め」
▼平野博文官房長官の“恫喝”鳩山官邸vs検察「10日間の暗闘」をスッパ抜く
⇒オピニオンワイド特集:<各界論客が怒りの一撃>こいつだけは許せない
■ホリエモン「鳩山首相、僕は捕まったのにあなたはなぜ逮捕されないのか!」
⇒キャンベル米国務次官補に説教した小沢一郎氏の思惑
⇒怒りの告発スクープ:スクープ記者・平井久志氏の「金王朝研究」を抹殺した共同通信・石川聡社長
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
322無党派さん:2010/02/17(水) 19:08:47 ID:8oBCAsBz

谷垣さんは今までの自民党総裁にないお人好しそうな顔しているけど、
谷川の大阪弁やら与謝野の妄言、石破のキモイ顔などがすべてを台無しにしているorz
323無党派さん:2010/02/17(水) 19:12:48 ID:r7eEU9jl
国防に関する発言も野党になってからはキモくなって失望したよ、石破さん
324無党派さん:2010/02/17(水) 19:23:47 ID:H3nJB6LV
自民の右傾化が止まらないな
今度は労組を完全に敵に回そうとしてる
北教組の裏献金の批判はいいとおもうけど労組そのものを敵のように扱うのはマズイだろうに
メーデーには歴代の首相やらも何回も出席してるのに
325無党派さん:2010/02/17(水) 19:34:37 ID:sYVf1vN5
お前たち、自民党の借金がいくらか知っているのか!
自民党の年間収入予定額をいくらか知っているのか!
民主がどんなに失点を重ねても、
自民党が経営破綻してしまったらお終いだぞ!
わかってるのか、ゴラー!
326無党派さん:2010/02/17(水) 19:36:46 ID:H3nJB6LV
北教組を理由に企業団体献金の完全禁止が早まりそうだな
真っ先に死ぬのは自民だろう
327無党派さん:2010/02/17(水) 19:40:37 ID:s8lWRbUS
自民は派遣企業経営の奴隷商人達からタンマリ小遣いもらい続けてるから
労組なんぞ敵に回しても痛くも痒くもないんだろ。

…代わりに票はなくなって行くけどな。
328無党派さん:2010/02/17(水) 20:53:19 ID:77vBBDLg
予算委員長解任決議案提出へ=自民 

自民党は17日、鹿野道彦衆院予算委員長が職権で24日の中央公聴会開催を決めたことは「横暴だ」として、
同委員長の解任決議案を提出する方針を決めた。  

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100217-00000130-jij-pol

野党らしくなってきました
329無党派さん:2010/02/17(水) 21:26:03 ID:sYVf1vN5
公明党は協力姿勢。だから予算案は成立はする。
若干遅れるかもしれないが。
330無党派さん:2010/02/17(水) 21:36:32 ID:oUuuxgeh
 公聴会を開催されたら困るようなやましいことが自民党にはあるのか?
331無党派さん:2010/02/17(水) 21:44:58 ID:EvR1xN6r
公聴会開いたら、次は予算案の採決だからじゃない?
332無党派さん:2010/02/17(水) 21:59:43 ID:Je8HXXx0
自民党自体がやましい存在
333無党派さん:2010/02/17(水) 22:35:55 ID:gG+ddKV0
オイボレ議員どもが質問している
老人党だ

若返りも出来ないで参議院選挙で思いっきり負けないと気がつかないんだろうな
334無党派さん:2010/02/17(水) 22:42:52 ID:n+CdMIhx
週刊誌も落ち着いてきたな
335無党派さん:2010/02/17(水) 22:47:17 ID:sYVf1vN5
自民党の選挙はカネがかかるやり方だ。
ボランティアで自民党を支援する若者・NPOがもっと現れない限り、
浮力はつかないよ。
民主党・公明党・共産党には底力がある。
自民にカネと権力がなくなったら?
わかったのは、残ったのは右翼。
これでは広範な国民は支持しないよ。
参院選で例え勝利しても一時的なもの。
336無党派さん:2010/02/17(水) 22:54:08 ID:F3rMCTbr
公明が予算案賛成しそうだな。そのための外国人参政権だしな。
反対したら、大作先生から太田みたいに粛清されちゃうもんな。
事実上の与党だ。社民や国民よりは、公明も小沢も、
互いにくみしやすいのかもしれない。
337無党派さん:2010/02/17(水) 22:55:08 ID:lp7tuolJ
>>335
広範な国民が支持しない点では、自民党に砂を掻けて出てった第三極は、もっとヒドイ。
「改革」「改革」うるさいだけで何も出来ない、今後出て行く者も。
338無党派さん:2010/02/17(水) 22:55:36 ID:E3lpxgO1
民主は組合員、公明は創価学会員、共産党は党員って
ボランテイアの選挙運動員が手弁当で手伝う
大量動員でローラー作戦も可能だ

野党自民党の場合、運動員の用意から辛いよな
後援会の70歳過ぎの老人がチラシを配ったり
電話依頼したりしている
339無党派さん:2010/02/17(水) 22:57:57 ID:VN8ZrCuu
さて、宴(小沢いじめ)は終わった。
地獄の始まりだ。楽しみだな、社会のゴミの自民議員共。
全員逮捕もあるぜw
340無党派さん:2010/02/17(水) 23:15:24 ID:EJB72nRd
http://twtr.jp/user/ecoyuri/status

小池先生のツィッターは面白い
341無党派さん:2010/02/17(水) 23:19:10 ID:gG+ddKV0
小池先生は昨日逮捕された増資事件会社で笑顔で社長と写真とっていたね
342無党派さん:2010/02/17(水) 23:34:00 ID:iqxkloyr
【政治】「検察の裏金」調査する 行政評価使い、けん制球?−原口総務相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266406963/501-600
343無党派さん:2010/02/17(水) 23:49:46 ID:w3pwSWXm
344無党派さん:2010/02/18(木) 00:06:53 ID:44ICwgbH
>>319
そういう事言ってる時点で女と付き合った事が無いのがモロばれだね。
妻帯者のブ男、妻帯者のデブなんて珍しくもないだろ。
女って最終的には男を人間性で選んでると思うがな。
345無党派さん:2010/02/18(木) 00:23:52 ID:wlI5UKK2
自民党:「予算案」に消費税上げ明示せず

 自民党は16日、10年度予算案の国会審議に臨む指針として「経済と財政に関する党の考え方」を決定した。
民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ子ども手当や農家の戸別所得補償制度、高校授業料の実質無償化などの政策を中止し、
代替案として1.3兆円規模の「安心成長重点枠」創設を打ち出した。
一方、参院選を控え党内の反発に配慮して「消費税率引き上げ」は明示せず、菅直人副総理兼財務相が「3月からの議論着手」に言及した政府・民主党との違いはあいまいになった。

 ◇雇用など3分野に「重点枠」1.3兆円創設
 「考え方」は党経済政策調査会(与謝野馨会長)が策定、16日の総務会で了承された。

 一般会計総額が過去最大の92.3兆円となった政府案に対し、社会保障費の自然増のみの89.5兆円規模に抑えることで財政再建姿勢をアピール。
「中期経済財政見通しと財政再建目標がないまま予算審議を求めるのは行政の怠慢」と政府を批判し、
「財政責任法」の制定を提案した。

 安心成長重点枠は「安心強化」「雇用」「成長投資」の3分野に首相の判断で重点配分する仕組み。
3〜5歳児への幼児教育無償化や、高校・大学の新たな給付型奨学金の創設などの対案を例示した。
10年度予算編成の「事業仕分け」は不十分に終わったとして、
主要分野別に首相官邸が各省に「削減率」を指示する案を示し、自民党政権時代のシーリング方式にこだわる姿勢もみせた。

 半面、税制改正は踏み込み不足が目立つ。
与党時代の08年12月に策定した「中期プログラム」で「消費税を含む税制抜本改革を11年度より実施」とうたったのに比べ、
今回は「所得、消費、資産など全般にわたるシャウプ税制以来の税制抜本改革が国家戦略課題」との表現に後退。
「社会保障の具体的メニューとあわせて超党派で合意すべきだ」と与野党協議を呼びかけ、独自色を打ち出すのを避けた形になった。

 同調査会の村上誠一郎事務局長は16日の記者会見で「私は(消費税引き上げを)書きたかったが、みんなの意見でまとめた」と述べ、
党内の意思統一の難しさをにじませた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100217k0000m010112000c.html
346み〜は〜 ◆33333333/c :2010/02/18(木) 01:17:00 ID:SouPSnbt
今テレ朝の伸び悩み芸人って番組に審査員で出てるよ 片山さつきさん
347無党派さん:2010/02/18(木) 01:59:55 ID:ag430LkD
無党派は特定政党のシンパでもアンチでもないから純粋に
行われたことに反応して投票する。
前回の選挙は「民主は不安だが自民は超不満」ということで
消極的に民主が選択されたが、政権をとる前のの民主と
政権をとってからの民主はあまりにも変わり過ぎ、
持ってる力の強さからして、政治家>役人>一般市民の順で
倫理観を持たないといけないのに、民主党は早くも自分達の不正には
目をつぶる腐敗政党になってしまった。結局は民主党も権力を
手にしたら、普通に腐敗する普通の党になってしまった。
348無党派さん:2010/02/18(木) 02:01:54 ID:ag430LkD
こういう流れを受けて、今後世論は恒常的に、ねじれを作り出し、
与党が横暴なことをできないようにするという形で社会を
回すようにするだろう。

だからこそ、民主党が金看板の
クリーンな政治を実現できず、むしろどうごまかすか言い訳するか、
力を使って発覚を防ぐかというむしろ有権者をドン引きさせる
行動をそれと気づかずやっているからこそ、無党派層のクリーンな政治を
実現してほしいという切実な願い、社会の先頭に立つ者から順に
まずは自己規律をして欲しいという一般市民の願いに応えられれば
参院選挙はもう勝てる段階に来ていると思う。日本の有権者は賢い。
349無党派さん:2010/02/18(木) 02:07:17 ID:wWkirBcC
また長々と書いてるが^^;
自民政局に何の関係が
350無党派さん:2010/02/18(木) 02:09:39 ID:u8GAB55Q
どうかな?相対的にも自民がクリーンだとか思えたり期待できる部分は全くないし、
衆院選直前と直後で一番執着してたのが児ポ法改悪、つまり表現規制の蟻の一穴開け
だった事を考えるととてもじゃないけど二度と政権に就けたいとは思えないがなあ。
351無党派さん:2010/02/18(木) 02:14:49 ID:ag430LkD
>>350
児ポなんてほとんど関係ないと思うよ。
世論調査を見ると、有権者の多数が望んでるのは

◎政治とカネについて真面目に取り組む党
◎経済的格差に真面目に取り組む党
◎景気対策をやる党
◎子育て支援をやる党
◎失業対策をやる党

という所で要望はかなりはっきりしている。
政局と政策は一体。というより良い政策を打ち出せば主導権は
ついてくる。
352無党派さん:2010/02/18(木) 02:26:20 ID:V4/eg+on
>>351
今の自民にはどれひとつ無いじゃないかw



自民って、民主を金絡みで攻撃すれば、自動的に自民をクリーンだと有権者が思ってくれると
勘違いしてんのかね?
353無党派さん:2010/02/18(木) 02:37:54 ID:wHI3+Vg9
麻生太郎&キャプテン
354無党派さん:2010/02/18(木) 03:28:25 ID:jo4jReNF
最近やたらと保守をアピールしているけど保守の国民は平沼さんに期待している
355無党派さん:2010/02/18(木) 03:30:10 ID:1A1i8CRM
>>351
自民党は民主に成長戦略が無いという、俺も同感だけど自民は現状何やってるの、毎日まいにち“金と政治”攻撃ばっかり、スキャンダル攻撃ばっかりしてりゃ支持が増えると思ってるのかな、財政&景気&防衛などで追い込んでいけば世論は自民に回帰するのにね。
356無党派さん:2010/02/18(木) 05:04:57 ID:5eYBLsb/
『金と政治の問題』に興味ある国民なんていないから。
テレビの視聴率も下がりっぱなし。
うちの奴らは全員CSばかり見ているよ。
357無党派さん:2010/02/18(木) 06:12:39 ID:elPpQE8m
公務員天国、これで日本は沈む

ある地方都市、50才代後半の夫婦とも県庁勤務の一例

それぞれ、年収1050万円。共働きで年収2100万円だ。

退職手当金が二人で7000万円だなんてフザケルナ。

海外旅行年2回、車はボルボとプジョーで家は2件目だ。

全て尊い税金だよ、市民を無視した税金の無駄使いも甚だしいよ。

緊急に国家・地方、公務員法の改革が必要だ!。
358無党派さん:2010/02/18(木) 06:28:38 ID:JPFW8/D5
産経が舛添離党打消しに躍起となっている。
ただの勉強会か。(笑)
そんなのいくらやってもしょうがないことぐらい、
当の舛添が一番よく知っている。
離党向けの準備だ。
ただし、鳩山弟とは同床異夢のようだが。
弟は民主とくっつく気はない。
舛のほうはそれが目的だ。そこが決定的な違い。
359無党派さん:2010/02/18(木) 07:26:20 ID:h0IZR9MG
参院選前に舛添新党を作ったら、自民票が分裂する代わりに反自民票も分裂するだろう
自民、民主の双方が票を減らす結果になると思う(一か八かの賭けになりそう)
360無党派さん:2010/02/18(木) 07:29:54 ID:5eYBLsb/
鳩弟はいったいなにが望みなんだろうか?
自民党総裁?オリジナル政党で政権奪取?
361無党派さん:2010/02/18(木) 07:54:44 ID:RKuIdwUZ
アクセス規制等の為の避難所用意しました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4976/1266445467/
362無党派さん:2010/02/18(木) 08:53:42 ID:eD+/tfTb
>>338
自民の運動員は土建と農協とヤクザと警察関係者。
363無党派さん:2010/02/18(木) 09:13:34 ID:bxuQ3Ts1
1.夏の参議院選挙では、民主党が負ける。
2.自民津も負けて、消滅し、または分裂する。
3.政界は再編する。
4.桝添を中心とする修正資本主義派と、
枝野、野田、前原、原口らの新社会主義派と
の2大政党に収れんするだろう。
5.これで国民世論の多数の層にほぼ則った政界地図ができる。
6.笑う者は、より現実的な予想代案を出せ。
364無党派さん:2010/02/18(木) 09:27:09 ID:5eYBLsb/
新自由主義は理屈では間違ってなかったと思うよ。
しかし、自由でない社会では筋が通らない事だらけになってしまう。
財務省や検察の天下りを受け入れなければ成功できない社会になった。
資本主義(マスコミ)と社会主義(官僚)の腐敗を合体させるなんて自民党にしか出来ない業だ。
365無党派さん:2010/02/18(木) 09:28:10 ID:p7A646LJ
>>363
政界再編は自民党の願望。
ありません。
366無党派さん:2010/02/18(木) 09:33:53 ID:tHPVykQD
>>363
はっはっはっは。大笑い。そう簡単に政界再編は起きない。
民主党が大惨敗すれば公明党と組むだけ。民公連立政権が長期化する。
せいぜい河野太郎らのネオリベ一派がみんなの党と合流するだけの野党再編。
ただし
みんなの党が民主党と連立を組んで勢力を伸ばして行けば
遠い将来、次の次の総選挙の後ぐらいに
自民党が壊滅して民主党分裂による政界再編があるかも知れない。
いずれにせよ
みんなの党や舛添が政界再編をめざすならば
公明党のように民主党批判を弱めて自民党潰しに徹するべき。
渡辺ヨシミらの戦略は自民党と共闘せざるを得ない方向に自らを追い込んでいる。
とてもとても民主党分裂を巻き込んだ政界再編戦略にほど遠い。

367無党派さん:2010/02/18(木) 09:34:34 ID:iKxANbgK
トレードしようぜ
鳩(兄)やるから鱒(禿)くれ
368無党派さん:2010/02/18(木) 09:37:37 ID:p7A646LJ
誰が与党にいて野党に行きたがる?へ?
バカじゃ^ん。
負け組の自民マスゾエ。
369無党派さん:2010/02/18(木) 09:39:21 ID:z/yTOgig
仮に政界再編が起こるとしても自民党は蚊帳の外だろう
常識的に考えて
370無党派さん:2010/02/18(木) 09:48:09 ID:DFvMpcBd
昨日のハゲが親玉の"勉強会”とやらにはマジで大笑いしたw
「民主党が分裂しなければ正解再編は不可能。舛添さんにはその方向で頑張ってほしい」とかwww
よその党の分裂期待とかもうw 存在自体がギャグみたいな連中だなwww
371無党派さん:2010/02/18(木) 09:48:55 ID:p7A646LJ
そんなものない!!。
外国でそんなことあるか?
いつまで自民党は与党にいたいんだよ!。
いい加減、目を覚ませ。
読売の渡辺なんかは老害で引退すればいい。
372無党派さん:2010/02/18(木) 09:50:54 ID:iZ5Kp7ab
機密費泥棒それが自民党です!!
373無党派さん:2010/02/18(木) 10:44:32 ID:O97SAJ2B
>>370

メンバー見たら、党内窓際連中の塊のような感じだw
小泉・安倍時代はわが世の春だったろうねww
 
その点では、今の執行部は評価できるんだよな。
国会の質問に立っている議員もなかなか優秀な議員
ばかり立てているよ。
決してテレビ政治屋議員は使っていない。

舛添なんてテレビ政治屋の権化みたいなヤツだから
自分が目立たないと嫌なんだろ。
オレがやってやってるみたいな。
374無党派さん:2010/02/18(木) 10:50:28 ID:YIxOAlVN
小沢だったら他党を割らすこともできるけど,舛添じゃあな・・・・
375無党派さん:2010/02/18(木) 11:33:55 ID:h0IZR9MG
>>374
もし小沢が自民側だったら、この状況からでも民主を分裂させて
政界再編に持ち込み、自民の政権復帰を狙えるのだが・・・
376無党派さん:2010/02/18(木) 11:43:30 ID:k4iIJJTP
>>355
野党の権力の資源って知ってる?

ホント、知識もないのに勢いだけの話が占めるのも、政治の話くらいなものだ
377[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/02/18(木) 11:44:02 ID:5lrTb+HX

Canon EOS Kiss X4 発売日まであと 8日
378[ X | I.I.T. ] courant de Moderation ◆SD2/42SuKs :2010/02/18(木) 11:45:38 ID:5lrTb+HX

おまけ(トムとジェリー)
http://www.youtube.com/watch?v=IIdXw6DRDsI
379無党派さん:2010/02/18(木) 11:56:07 ID:HqR22DZe
>>370
村越をプレゼントしてあげよう。
380無党派さん:2010/02/18(木) 12:16:45 ID:NJp1ApLV
>>375
小沢に、自民にお帰りいただいても結構だがな。
引き取ってくれ。
自民に押しつけて、民主の支持率は上がるから。
381無党派さん:2010/02/18(木) 12:37:02 ID:HqR22DZe
>>380
自民が引き取りたいのは「七奉行」の方じゃないのか?
政権奪回の足がかりとしてかつての村山富市のようになって欲しいんじゃないのか?
382無党派さん:2010/02/18(木) 13:01:47 ID:bNjDCV4J
自民党 公明党はもうすぐつぶれる
383無党派さん:2010/02/18(木) 14:02:50 ID:u8GAB55Q
ところで土屋たかゆきはまだ自民入りしてないのか?
384無党派さん:2010/02/18(木) 14:45:44 ID:5eYBLsb/
奉行よりも黄門様を自民で引き取ってくれよ。
385無党派さん:2010/02/18(木) 15:40:29 ID:u6TPzv3t
あー。
早く民主も自民も空中分解して政党春秋戦国時代始まらないかなあ。
386無党派さん:2010/02/18(木) 15:51:43 ID:jo4jReNF
自民党は今までの政策を反省しないで保守だといっても誰も信じないぞwww
387無党派さん:2010/02/18(木) 15:53:19 ID:bxuQ3Ts1
小沢左重喜氏も半島出身か。彼の2号さんが半島出身帰化日本人

となれば、彼女の子息の一郎氏の男性秘書・女性秘書がともに半島出身なのが納得。
半島出身の秘書が多いのは安倍晋三さん始め自民党議員にも多いのには驚かされる。
相撲の横綱がモンゴル人で占められているのと似た心境だ。
388無党派さん:2010/02/18(木) 15:59:12 ID:wWkirBcC
>>381
その七奉行ひっぱってこれる人材が思いつかない
多くは政府内にいるし


野中や亀井みたいなのがいないんだよなぁ
二階は若手要望で無駄に潰しちゃったし
389無党派さん:2010/02/18(木) 16:28:13 ID:qfF3xpUk
>>344
女は人間性なんかで男を選んでない。
もちろん見た目や能力や収入でもない。
女が心を奪われるのは自分の感情を揺さぶる駆け引きの上手な男だ。
プラスとマイナスの波を上手に起こす能力と計算が出来る駆け引き上手な男は
ハゲでもチビでもデブでも確実にモテる。

まぁ、口のうまいだけで中身の無い男に酷い目にあった経験のある女性なら別だが
男の経験が少ない女は口説き上手な男にはまんまとやられちゃう可能性はかなり高い。
390無党派さん:2010/02/18(木) 17:03:19 ID:u6TPzv3t
いいから政党談義しようぜ!
391無党派さん:2010/02/18(木) 17:09:05 ID:HqR22DZe
>>388
確かにかつての新進党議員の引き抜きみたいな事を出来る奴は今の自民にいないね。
それに前原や枝野なんかは離党して保守新党を立ち上げた熊谷たちの哀れな末路を見てるからなあ・・・。
392無党派さん:2010/02/18(木) 17:30:38 ID:88hJ9KOt
というか小沢ってもう中曽根大勲位的な立場に座ってりゃあいい年齢じゃね?
393無党派さん:2010/02/18(木) 17:40:53 ID:n+xlmkOl
自民党殲滅に執念を燃やしてるんだろ
394無党派さん:2010/02/18(木) 18:14:02 ID:nthCXXcS
さっきニュースでやってたけど自民は本気で労組=悪みたいな感じでやっていくみたいだな
395無党派さん:2010/02/18(木) 18:44:08 ID:cpkzmHL0

自民党はどうしても民主党と抱き合い心中したいんだな。
自民党も民主党も一緒に滝つぼに落ちてくれというのが国民の本音でね?
396無党派さん:2010/02/18(木) 18:58:32 ID:vZzCeakb
>>388
自民が衆院で1/4も無いことを忘れてないか?
政権交代が起きるほどの人数を7奉行が連れてくれば自民は少数派。村山内閣での社民のポジション。


397無党派さん:2010/02/18(木) 19:08:52 ID:DTk3Yd8o
写真週刊誌【FRIDAY】3月5日号(今週号)
⇒<美人すぎる市議>藤川ゆり・八戸市議「参院選どころか裁判に出廷!」の舞台ウラ−セクハラ名誉毀損訴訟
⇒ジャーナリスト・横田 一氏の怒りの追跡ルポ:事業仕分けを無視して、カンボジアで巨大ODA進行中−事業費が高い橋をメコン川に架けて…
⇒ジャーナリスト・松田賢弥氏の怒りの緊急連載:解剖・小沢一郎/ゼネコン丸抱え選挙が築いた「小沢神話」という虚像
http://friday.kodansha.ne.jp/
398無党派さん:2010/02/18(木) 20:30:43 ID:XFUERE32
毎日新聞 [2/18 19:32]
自民党の野田聖子衆院議員(49)=比例東海ブロック=は18日、和歌山市で演説し
同党の次期総裁選に「女性代表で出ようかと思う」
と、出馬に意欲を示した。谷垣禎一総裁を「物足りない」と批判
「もっと元気のある力で、党を再生するのではなく新生させなくてはいけない」と訴えた。

今夏の参院選に出馬する元夫の鶴保庸介参院議員(43)=和歌山選挙区=の後援会集会で演説した。
野田氏は、「舛添(要一・元厚生労働相)さんが出る出ると言われているけど、ええ年ですから。
小池(百合子・元防衛相)さんにはちょっと休憩してもらって」
などと党内の有力者に触れたうえで
「女性議員のなかで党歴は私が断トツ。
“長老”として、意志をもって真剣に勝負していきたい」と語った。
399無党派さん:2010/02/18(木) 20:39:30 ID:QUdN2eML
>>398
党内の支持基盤あるのか、この人は!?
400無党派さん:2010/02/18(木) 20:45:33 ID:nthCXXcS
党内で足の引っ張り合いして何やってんだか
401無党派さん:2010/02/18(木) 21:05:56 ID:iKxANbgK
402無党派さん:2010/02/18(木) 21:09:36 ID:D/j6F7OM
内容も部数も東スポレベルの応援団紙「下野なう新聞」
の記事を引き合いに出すガッキー
403無党派さん:2010/02/18(木) 21:15:43 ID:U9hCYDxV
フンガーが総裁選に?
ここまで自民党も落ちたのか…。ゾンビが総裁にねぇ。
404無党派さん:2010/02/18(木) 21:21:31 ID:FI3qsN3C
野田って変な立ち位置だよね

靖国参拝を強調してるのに、フェミだし
いまの酷使自民党には合わない感じ
405無党派さん:2010/02/18(木) 21:22:17 ID:iKxANbgK
衆院選後の離党者一覧

篠田陽介前衆院議員
小野次郎前衆院議員
吉村剛太郎参院議員
山内俊夫参院議員
長谷川大紋参院議員
田村耕太郎参院議員
近江屋信広前衆院議員
清水鴻一郎前衆院議員
406無党派さん:2010/02/18(木) 21:24:26 ID:qfF3xpUk
>>398
離党歴のある傷物のくせしてなぁ。
しかも長老って…
新しい力を求めてる時に何言ってんだか。
長老なら隠居しろw
407無党派さん:2010/02/18(木) 21:29:32 ID:z/yTOgig
>>404
復党の為なら郵政反対すら捨てて有権者をあっさり裏切った位だから
総裁になる為に国士に転身するくらいわけないだろ。
408無党派さん:2010/02/18(木) 21:32:27 ID:OPuGgBff
[大阪府政2年] …政党超え「自分党」作り

「地域主権を実現する仲間を増やしたい。一緒にやってくれませんか」――
大阪府議3人の忘年会に参加し、上機嫌で紹興酒のグラスを重ねていた府知事の橋下徹が、そう切り出した。
会も終わりがけ。橋下は少し居ずまいを正していた。府議の1人は、突然で戸惑ったが、頼られたのがたまらなくうれしかった。

この時期、橋下は府議との酒席を繰り返していた。思い通りに政策を実現するための新たな政治グループへの〈スカウト活動〉。
構想実現のための「橋下党」作りでもある。府議らは自民党、民主党、無所属と、政党の枠を超えた会派結成に動き出した。
「府議会の色分けは、もう既成政党の党派ではない。知事との距離の差だ」と府幹部は話す。

「勝ち馬に乗った」(自民府議)とされた橋下が手にしたのは、民主党政権への発言力だ。
政府の「地域主権戦略会議」に名を連ね、同党幹事長・小沢一郎と個別に会談。
あまり人をほめない小沢が「彼はすごいね。伸びるよ」と評し、閣僚と会う機会も増えた
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/20100204-OYO8T00369.htm



府議“橋下知事新党”、大阪市議・堺市議に参加要請 

大阪府の橋下徹知事が主張する伊丹空港廃港や府と大阪市の再編構想に賛同する府議らが“橋下党”として結成を目指す
新会派「大阪維新の会」をめぐり、結成準備会に大阪、堺両市議にも参加を呼びかけていることが18日、分かった。
準備会は23日に大阪市内で開く予定で、一部、参加の意向を示している議員もいる。
来春の統一地方選を控えて府議会以外にも賛同の動きが広がれば、選挙戦にも影響を与えそうだ。

新会派には「自民党・維新の会」(6人)と「自民党・ローカルパーティー」(5人)のメンバーのほか、自民、民主の府議団からの離脱者も受け入れる方針。
伊丹廃港と府市再編、議員定数削減を政策の3本柱にしている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100218/lcl1002181451002-n1.htm

大阪の衆議院議員はほぼ壊滅
政令市の大阪市は民主系の市長、堺市は橋下系の市長
府議会、大阪市議会、堺市議会に橋下が独自の候補を公募して立てる予定
大阪の自民党の勢力減は必至
409無党派さん:2010/02/18(木) 21:49:35 ID:EOk8rhjf
河村前官房長官が政権交代選挙後に引きだした2億5000万円の官房機密費。
小沢を告発したエセ同和団体。これを結んだのも安倍。裏で飯島が動いた。
約6時間前 webで

安倍は、中選挙区時代の名簿を渡して手なずけた手下の河村前官房長官と
萩高同期だった羽毛田宮内庁長官に例の「天皇特例会見」批判をさせて、
小沢追い落としに天皇陛下を政治利用した。今週、安倍政権時代にも
「特例会見」があったことを平野官房長官に暴露され、赤っ恥。
約6時間前 webで

返信 リツイート 「清和会政権」が4代も続くと、権力の腐敗は頂点に達する。
安倍のバックには、地元の山口組など暴力団の親睦団体「毛利会」の存在がある。
普通の政治家は、暴力団の抗争絡みで、地元事務所に銃弾を撃ち込まれたりしない。
約7時間前 webで

返信 リツイート 週刊ポストが、検察を動かして小沢疑惑を仕掛けているのが
小泉だと書いていたが、あれは間違い。仕掛け人は、安倍晋三元首相と小泉の秘書官だった飯島。
安倍は、本命ではなかった樋渡を検事総長に据え、官房副長官に元警察庁長官の漆間を起用し、
検察・警察を牛耳って国を動かそうとした。
約7時間前 webで

410無党派さん:2010/02/18(木) 21:51:44 ID:vZzCeakb
>>398
次期総裁選って・・・
参院で勝てば谷垣続投だろうし、負ければ総裁選どころじゃあるまい。
自民のミズポになるつもりというならわかるが・・・・・・・・
411無党派さん:2010/02/18(木) 22:14:10 ID:wWkirBcC
>>409
つかだれのつぶやき?
これが本当なら
安倍ってすごかったんだな

権力の頂点にいるとか言ってたけど
なんとなくわかるきがす
NHK会長も安倍ルートだろ
412無党派さん:2010/02/18(木) 22:19:46 ID:iKxANbgK
安倍チャンも下痢ピーには勝てませんでしたwww
413無党派さん:2010/02/18(木) 22:30:06 ID:FI3qsN3C
>>409
飯島はすごいな。安倍は・・・ どうかな
414無党派さん:2010/02/18(木) 22:38:31 ID:z/yTOgig
安倍と飯島が動いたなら小泉があの二人に指示出してたって事だろ。
人事権と引き換えに裏金を握りつぶして検察の弱味握ってるのは小泉だからな。
415無党派さん:2010/02/18(木) 22:45:37 ID:E2B62OWh
野田聖子は安部と仲がいい
416無党派さん:2010/02/18(木) 23:03:54 ID:rwBzztGg

みんなの党詐欺だってよ
氏ねや

幻滅だわ
自民と変わらん

ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2010021801000248.html
417無党派さん:2010/02/18(木) 23:09:15 ID:6VLVVQV7
自民と変わらんも何も08年4月ならまだ自民じゃねーかw
418無党派さん:2010/02/19(金) 04:28:59 ID:HEPW7mQk
>>398
銀バッジ(比例復活ゾンビ)は総裁選に出れないという党規約だか申し合わせあったような気が・・・
前回の総裁選で石破が確かそんな事言ってたような気がするが・・・。
419無党派さん:2010/02/19(金) 05:58:15 ID:wa+CVvew
でもほんと総裁選ていつやるんだ?
420無党派さん:2010/02/19(金) 06:50:28 ID:pIvhgRFy
総裁選やるような事態になったら自民党終わりだろ
421無党派さん:2010/02/19(金) 08:34:33 ID:HEPW7mQk
>>420
もうすでに終わってるも同然状態
出てくる名前が舛添、鳩山、中川、河野、やるやる詐欺で結局なんにもしなかった者ばかり
そこに来て今度の野田?
小学校の児童参観じゃないので誰でも手あげればいいってもんじゃない。
422無党派さん:2010/02/19(金) 09:10:13 ID:u1aLIKBO
マスゾエとか中川とか河野っていつも同じメンバー。
新鮮味ゼロ。
423無党派さん:2010/02/19(金) 11:15:44 ID:3NvhKuYN
自由民主党が「みんなで行こうZE!!」ツアー第3弾−馳浩議員とプロレス観戦も
http://akasaka.keizai.biz/headline/487/

ズミンこれ本気かよ
424無党派さん:2010/02/19(金) 11:20:49 ID:eoxy5YCp
>>270-272
離婚が1割から2割で
別姓実行者が全体の数%にも至らないのに
いちいち気にすることか?
自由にしてかまわんと思うがな

他人の自由を奪う前にもっとほかに気にすることがあるだろう
425無党派さん:2010/02/19(金) 11:37:09 ID:eoxy5YCp
舛添の新勉強会にも世耕の名前が入っている
こいつはうさんくさくてたまらん
426無党派さん:2010/02/19(金) 12:14:48 ID:SK02p8wF
427無党派さん:2010/02/19(金) 12:23:04 ID:4V/oSayK
>>423
自民党の自由連合化が顕著だな
428無党派さん:2010/02/19(金) 12:26:57 ID:kUdNiO/2
>>424
特定の価値観をみんなで共有する素晴らしい社会がお好きな方っているんですよ

そういう方々ほど民主党を社会主義だ全体主義だと揶揄している気がするのは気にしない方向で
429無党派さん:2010/02/19(金) 12:42:47 ID:SK02p8wF
トランスデジタルが民主党がらみだったらスレ乱立しまくりだろうな
430無党派さん:2010/02/19(金) 12:56:25 ID:BwerAHuW
>>423
ワロタ
431無党派さん:2010/02/19(金) 13:21:25 ID:gKmjotlt
民主党支援者 全炳讚 逮捕
山口県警光署は10日、北朝鮮へ不正に送金する「地下銀行」を営んだとして、銀行法違反の疑いで光市島田4丁目、在日朝鮮人の中古車販売業全炳讚容疑者(67)を逮捕した。
警察庁によると、北朝鮮への地下銀行をめぐる逮捕は全国初。
逮捕容疑は、2006年ごろから、国内の複数の在日朝鮮人からの依頼で、自らの銀行口座に手数料を上乗せした現金を振り込ませ、北朝鮮にいる弟を介して依頼者の親族らに渡し、
違法な銀行業務を行った疑い。光署などによると、これまでに約430万円の送金を確認している。
全容疑者は、北朝鮮の核実験実施などを受けて政府が経済制裁を科す以前に、北朝鮮に中古車を輸出していた。今後、送金の目的や規模、ルートの解明を進める。
これまで地下銀行をめぐっては、中国やベトナム、フィリピンなどへの不正送金が摘発されている。
432無党派さん:2010/02/19(金) 14:05:24 ID:eoxy5YCp
>>398
けど野中・古賀ラインの最終兵器彼女なんだよな
バランス的にはいいかもしれん
433無党派さん:2010/02/19(金) 14:34:07 ID:6SXulxuB
>>431
北朝鮮への送金関連事業なら、その在日はアメポチ野郎だな。
治安機構がついにアメポチに牙を剥き始めたか?
何かが始まってるのかも知れんな。
434無党派さん:2010/02/19(金) 14:42:33 ID:EFyDAZp6
予算審議の最中なのに内閣不信任案を出そうかという話が出てるが自民は不信任案のルールを知ってるのか?
435無党派さん:2010/02/19(金) 14:44:12 ID:kUdNiO/2
それ去年のニュースに民主党支援者ってくっつけてるだけのどうしようもないコピペ
436無党派さん:2010/02/19(金) 14:49:12 ID:ikWTDWI/
自民党が、自分たちの利権・権益を第一の政治をすることなんざ
天下り国家・借金大国をつくりあげたことで、すでに証明してるからな

もし、自民党がまともな政党だったなら
天下りなんて存在しないし、850兆円+地方債200兆円なんか無いわな
437無党派さん:2010/02/19(金) 14:50:14 ID:wa+CVvew
だいたい何だよ430マンってw
地下銀行で挙げられるのはフツー億単位だろ
438無党派さん:2010/02/19(金) 15:28:58 ID:me+n/fxm
>>431
民主党支援者ってソース何処よw
こういう捏造コピペばらまくからネトウヨは規制されるんだよ
439無党派さん:2010/02/19(金) 16:05:32 ID:J8tO/2gV
くだらねースレ立てまくって満足してるゴミ連中だからな
自民党と一緒に沈めばいいよ
440無党派さん:2010/02/19(金) 16:09:40 ID:6SXulxuB
自民党が解党してもネトウヨが殺処分されるわけじゃないからな。
どこまでも連中とのお付き合いは続くんだよ。
441無党派さん:2010/02/19(金) 16:12:57 ID:lFrk3FpQ
民主党も旧与党の常識を破っているんだから
自民党も旧野党の常識にとらわれる必要はない。

審議中に不信任案を出して否決

翌日に平然と審議に参加

また不信任案を提出


これを繰り返せばいい。
442無党派さん:2010/02/19(金) 16:17:46 ID:EFyDAZp6
>>441
不信任案は1回しか出せないよ。
443無党派さん:2010/02/19(金) 16:21:33 ID:DWKZomke
どうしてヒガシコクバルさんって まえに エッチなワルイコトした おじちゃん
なのに テレビにでれるんでちゅか?どうしてミヤザキケンのエラいひとなんでちゅか?
パパもママもだれもおしえてくれないでちゅ;;
444無党派さん:2010/02/19(金) 16:22:40 ID:lFrk3FpQ
>>442
それって法律で規定されているのか
それとも慣習なのか?
445無党派さん:2010/02/19(金) 16:32:32 ID:eoxy5YCp
>>444
一事不再議の原則
最近は選挙前になると不信任案出してたし、自民は出したくなって当然だろう
wikipediaだとほぼ毎年でてるな。福田の年は信任決議をやっている
446無党派さん:2010/02/19(金) 16:35:32 ID:6SXulxuB
>>444
法律で既定されてる訳じゃないが
議会に会期が設定されている都合上、一事不再議の原則が認められてるから、
一度、両院で結論が出された法案を同一会期中に再度提出する事は出来ない。

人権擁護法案だろうと、外人参政権だろうと、内閣不信任決議だろうと同じ事。
同じ項目を何度も審議してたら他の案件がいつまでも審議出来ない。
447無党派さん:2010/02/19(金) 16:45:40 ID:lFrk3FpQ
一事不再議の原則はよくわかった。
ありがとう。

だがそれでも何度も提出すればどうだ?
一事不再議の原則で与党がとりあわなくても
「与党が難癖つけてる」と
ギャーギャーさわいでB層を取り込めばいい。



448無党派さん:2010/02/19(金) 16:49:49 ID:gKmjotlt
参政権超推進派の売国奴小沢一郎のルーツ
(小沢一郎)生い立ち  投書から
2009-12-27 19:17:46
   小沢一郎(純血朝鮮族)=父親(朝鮮族)+母親(朝鮮族)
父・小沢佐重喜(オザワサエキ)戦中、東京市下谷区御徒町で自称弁護士、
東京府会議員として潜入工作員。
北朝鮮の満州派の工作員として北朝鮮独立開放のために日本で活動。
戦後、岩手方面に進駐した「朝鮮進駐軍」指導者となり拠点を作る。
小沢一郎の父・小沢佐重喜は、悪名高い朝鮮進駐軍小沢部隊、
戦後に日本人を殺害していた朝鮮総連武装集団。
父親は浅草の香具師(麻薬売人)で、
その56歳のときの三男として東京下谷に生まれた。
母親の荒木ミチは、韓国済州島の朝鮮労働党員で、
コーリアン売春宿の女将だった。母親(通名)荒木ミチは内縁で、
父親の籍は入っていない。
小沢一郎には、二人の実姉のスミ子、則子がいるが、
養女というかたちになっている。
(『闇将軍野中広務と小沢一郎の正体』194-195頁)。
その頃に浅草の泥棒市で日本人の戸籍を入手との説がある。
小沢佐重喜という名前は、当時多くの北朝鮮工作員が、
使い回して居たとの説が多い。
そして、小沢一郎は岩手水沢に出生としているが、
その田舎の住民は小沢一郎が居たのは中学一年の一年間だけと言う。
水沢市立東水沢中学校二年次に文京区立第六中学校に転校し、
東京都立小石川高等学校卒業後、弁護士になるため東京大学を目指して2浪したが断念して
(2浪目に京大受験説がある)、慶應義塾大学経済学部に入学する。
母のミチの墓は、韓国済州島にある。
449無党派さん:2010/02/19(金) 16:50:58 ID:6SXulxuB
>>447
仮に原則を無視して不信任案を再度提出しても
現与党陣営に「予算編成の妨害だ」「国民生活の不安を煽ってる」等と
恰好の叩きの材料を与えるだけの話。
450無党派さん:2010/02/19(金) 16:52:33 ID:+73BuXVi
普通に牛歩戦術以下とみなされるよ
451無党派さん:2010/02/19(金) 16:54:14 ID:eoxy5YCp
>>447
参院選すぐだから出すタイミングは何度もないんじゃないのかな
月イチで出すかい
452無党派さん:2010/02/19(金) 16:56:35 ID:lFrk3FpQ
>>451
私たちは不信任案を否決されても何度も出す。
それが戦う野党というものだ
by谷垣


残念ながらこういう単純明快ないいぶりが
B層にはうけるんだよ。
自民党はむちゃくちゃ暴れるべき。
453無党派さん:2010/02/19(金) 16:57:23 ID:kUdNiO/2
B層に受けるけど、それ以外の層からは相手にされなくなる諸刃の剣
454無党派さん:2010/02/19(金) 16:58:38 ID:6SXulxuB
あまりにも自民が貧乏人を量産し過ぎた為に
そのB層自体が希少化してる現実がある。
455無党派さん:2010/02/19(金) 17:00:38 ID:wzYM/iWP
>>447
>> だがそれでも何度も提出すればどうだ?
んなの議長権限で取り下げだろ。アホか。
456無党派さん:2010/02/19(金) 17:02:04 ID:+73BuXVi
与党から相手に知れないじゃなく自民党以外どれも相手にしないよ
457無党派さん:2010/02/19(金) 17:02:24 ID:lFrk3FpQ
>>455
だから取り下げたことに対して
騒げばいいんだよ。
議長の横暴!とかいって。
とにかく自民党は旧来の常識を
やぶって暴れないとだめだ。
458無党派さん:2010/02/19(金) 17:03:22 ID:eoxy5YCp
審議拒否する口実に使う可能性ないか
郵政とか外国人参政権とか夫婦別姓とか党内で割れてるやつのために
459無党派さん:2010/02/19(金) 17:27:13 ID:g4NMT1J5
あがいても自民の役割は終わったんだよ、最後っ屁で思いっきり暴れまくるのも面白いかな。
460無党派さん:2010/02/19(金) 17:38:41 ID:8C+fHVff
だったら馳が机でも投げたほうがいい
461無党派さん:2010/02/19(金) 17:41:27 ID:zsh9CelI
ガッキーに今日も感謝します。
462無党派さん:2010/02/19(金) 17:52:42 ID:Cg5XIwUC
所得税の最高税率引き上げのニュースに対するヤフーコメント欄が脊髄反射すぎて笑ったw
ああいうニートみたいな奴らは所得税の課税の仕組みとか知らないんだろうな
まあああいうとこで反民主のコメ書いてる頭の悪い奴らは自民信者になりすました民主信者ばかりだろうけどさ
本気でああいう風に考えてるなら自分たちが無知無能ですって公言してるようなものだしw
463無党派さん:2010/02/19(金) 18:18:02 ID:Y1t3TQ8y
>>462
>自民信者になりすました民主信者ばかりだろうけどさ

それほど低レベルだってことはとりあえず理解した
でも実質的に足を引っ張る「無能な味方」の存在を無視するのはよくない
464無党派さん:2010/02/19(金) 18:22:41 ID:0Tl6Gy9w
そういや今朝のこのニュース、どうだかねぇ?

自民、派閥解消を検討…「古い党の象徴」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000134-yom-pol

ハニー: 「派閥の解消なんて簡単さ。自民党では何度もやってる!」
みたいな感じで、いまさらこんなこと言ってもアレだな。
465無党派さん:2010/02/19(金) 18:28:49 ID:eoxy5YCp
今派閥解消して上下関係なくすと他党の草刈り場になるんじゃないのかと怖いんでは
466無党派さん:2010/02/19(金) 18:50:53 ID:mQMBrOut
まさに今の自民党を苦しめてるのは「無能な味方」だな
旧態依然とした議員しかり、口汚くわめいている国士様のような支持者しかり・・・
しかし新たな支持層をも取り込むような有効な基軸を打ち出せない以上
結局は無能な味方の力に頼るしか無い現状がつらい
467無党派さん:2010/02/19(金) 19:00:45 ID:xRtnhiWr
谷垣総裁のポスターがなんか安い栄養ドリンクとかの広告みたいにしか見えない
サラリーマンが上着を勢いよく羽織って今日もシャキっと行くぞ、みたいな
468無党派さん:2010/02/19(金) 19:04:59 ID:m8DfqxE7
>>464
離党の準備をしたい奴らの発想かな
駄目だ 一蓮托生だ モノには限度があるぞって
469無党派さん:2010/02/19(金) 19:47:52 ID:wa+CVvew
日教組を叩くなら自前で御用教組作るか
共産党系の(どのくらいの勢力か知らんがあるだろ?)と組むぐらい
しなきゃいけないのでは
470無党派さん:2010/02/19(金) 19:57:20 ID:HvA2C14O
ドイツ:自民党
イギリス:自民党
日本:自民党
471無党派さん:2010/02/19(金) 20:08:10 ID:sjzDkcQe
今思えば70年代からバブル崩壊までの自民党単独政権時代は
なんだかんだ言って平和だったな。
国鉄のストや教員組合が強かった時代も、自民党政権だったからかも。
472無党派さん:2010/02/19(金) 20:09:30 ID:eoxy5YCp
>>469
やってる。
愛媛とか保守県で
産経と自民の官製タウンミーティングで教員に金だして動員したのって
民主が日教組に金だしてたら凄まじい叩かれ方だっただろうな
アンフェアだわ
473無党派さん:2010/02/19(金) 20:16:52 ID:xdIMjUib
>>472
同感だなぁ
産経のあれって絶対にやってはいけない類のことだけどあんまし掘り返されない

>民主が日教組に金だしてたら凄まじい叩かれ方だっただろうな
そりゃもうしつこくいつまでも叩かれ掘り返されてるだろうな
474無党派さん:2010/02/19(金) 21:40:38 ID:zQAzaOzU
<公明>みんなの党に接近 「第三極」づくり模索

 公明党がみんなの党に接近し始めた。両党の幹事長・国対委員長会談が18日、公明党の呼びかけで開かれ、
政治資金規正法改正や国家公務員制度改革などの政策協議を進めることで一致した。
公明党は国会での質問時間をみんなの党に融通することも提案した。

 毎日新聞が5、6日に実施した全国世論調査の政党支持率でみんなの党(6%)が初めて公明党(5%)を上回り、
今夏参院選の「台風の目」とみられている。2大政党間で埋没気味の公明党には「みんなの党と連携すればイメージアップになる」
(幹部)との計算があるようだ。

 ただ、両党は政界の「第三極」づくりという目的は共有できるものの、ともに比例代表に重点を置くため選挙協力は難しい。
公明党の井上義久幹事長は「あくまで政策協議の趣旨で会った」と説明。みんなの党の渡辺喜美代表も19日の記者会見で
「アジェンダ(政策課題)が同じかどうかは今後の話し合いで分かる」と述べるにとどめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000129-mai-pol

舛添 + みんなの党 + 公明党

公明党が付けば、公明党抜きの自民党より強力じゃ無いかな
475無党派さん:2010/02/19(金) 22:12:01 ID:6SXulxuB
>>474
公明は衆院選での惨敗にも懲りずに市場原理主義者達と手を組むわけだ。
終わったな。
476無党派さん:2010/02/20(土) 00:53:26 ID:rW5hT7IB
谷垣のポスター 見たこと無いな
477無党派さん:2010/02/20(土) 01:09:57 ID:Lr+ys+RW
司法書士政治連献金偽造だったって

自民党と関係ありそう
478無党派さん:2010/02/20(土) 01:15:35 ID:di8vsgmD
>>476
今までは創価学会が張ってくれたけど、今は連立解消しちゃったからな。
元々、自民党系という形だったが正式には組織化されてなかった地方議員もすでに落選した自民党の元議員とは距離を
おいてるからその辺りも張ってくれないしね。

実質的な自民党本体支持者ってそれほど多くないのよねー。
479無党派さん:2010/02/20(土) 02:02:07 ID:VgWY3UmG
昨日も、財政金融委員会で、
野田毅が、予算委員会で鳩に質問したと同じことを
預かり知らぬ菅に問いただしていたが、
果たして意味あることなんだ老化w
480無党派さん:2010/02/20(土) 03:52:09 ID:2Lfnxdsm
>>478
ごくたまにしか行かないが医院の待合室に張ってあった医師会推薦参院比例区立候補予定者のポスター
最近見かけないな。
あれって待ち時間の長い個人開業医の待合室で待ってると結構印象つけられるもんだぜ
特に本も読まないで待ってるお年寄り等は。
481無党派さん:2010/02/20(土) 04:12:18 ID:Ul4o7qft
>>208
北陸の世界最大のAV生産基地は?
482無党派さん:2010/02/20(土) 04:17:13 ID:W12NuHgC
>>478
だからまだアホウのポスターがいっぱい張ってある
483無党派さん:2010/02/20(土) 04:31:19 ID:sbSdc8ho
>>469
全日教連
484無党派さん:2010/02/20(土) 05:12:56 ID:fMqT/ZEB
>>474
気持ち悪い政党になりそうだな・・・
485無党派さん:2010/02/20(土) 05:16:50 ID:efz6ghMI
>>474
マスゾエはそっちに乗るほど馬鹿じゃないだろう?使い捨てになるぞ。

それに、みんなの党支持率はわずか 1.2% (先週のNHK調べ)らしいし。

結局、漁夫の利で民主過半数だな。
486無党派さん:2010/02/20(土) 06:22:26 ID:/vNaMiG6

佐藤ゆかりは公認されたのに猪口邦子と片山さつきはどうなってるの?
このふたりは嫉妬深いよ。

ところで、いまだに谷垣様のフルネームが書けない。
田中角栄や麻生太郎並みにわかりやすい名前じゃないと浸透しないなあ。
「メガネをかけた地味な人… 名前はなんだっけ?そら、自民党の総裁やってる… 誰だっけ?」
自民党支持者の親でさえフルネームが言えなかった。
487無党派さん:2010/02/20(土) 06:26:27 ID:x+WuhsNZ
>>486
谷垣専一
488無党派さん:2010/02/20(土) 06:46:32 ID:b7zvipZL
>>486
猪豚は千葉選挙区で公認されてるだろ
489無党派さん:2010/02/20(土) 08:14:37 ID:/1jHHgnB
政権交代がどういうものか、国民は勉強しただろう。自分もその一人だ。
政権交代の怖さ・恐ろしさを身をもって学習しつつある。
その内容
・外国人参政権導入
・各種所得税控除の廃止
・夫婦別性制導入
・アメリカとの離反的政策
・批判的発言の、「処分」対象制。
・子供手当てなどの制度の恒久的制度の未確定性
・法人税大幅アップの可能性
・「明日」「来年」のサプライズ性。
 格差の実体が何かを知らないが(派遣村の住民などのことか)、それ(格差)の解消は結構だが
 朝起きてみたら所得税が2倍になっていたということも排除されない。
 ゆえに、自己防衛の構えは必要である。
490無党派さん:2010/02/20(土) 08:55:39 ID:2Lfnxdsm
>>489
も一つ付け加えろ!
・前政権の極端な劣化&弱体化・・・も。
491無党派さん:2010/02/20(土) 09:09:03 ID:fMqT/ZEB
それでも自民党だけはお断りです
492無党派さん:2010/02/20(土) 09:21:23 ID:Cj5a9tsS
>>486
谷垣潤一郎ジャマイカ?
493無党派さん:2010/02/20(土) 11:29:24 ID:5IGGUZLp
自民重鎮、テレビに出たい? 国会質問に売り込み殺到
 
 野党転落で出番の減った自民党の重鎮たちが、テレビ中継のある国会審議に新たな活躍の場を求めている。
執行部も重鎮を無視できず、質問順は「年功序列」の様相だ。 

 「派閥領袖(りょうしゅう)らが軒並み『質問させろ』と売り込んでくる。テレビ中継される日を指定してくるんだ」。
党幹部は重鎮の処遇に頭を抱える。 

 与党時代は、当選回数順に大臣・副大臣や党の部会長などのポストを決めることが慣例だったが、
野党転落でポストは激減。脚光を浴びることのできる数少ない場面が国会の予算審議というわけだ。 

 衆院予算委員会がテレビ中継された今月5、8日の2日間、自民党は10人が質問。
このうち、当選8回以上のベテランは加藤紘一元幹事長(13回・70歳)、野田毅元自治相(13回・68歳)、
伊吹文明元幹事長(9回・72歳)、町村信孝元官房長官(9回・65歳)、石破茂政調会長(8回・53歳)、
金子一義元国交相(8回・67歳)の6人。質問時間も6人で7割を占めた。
「次のテレビ中継日に質問に立つ確約をとった」という閣僚経験者もいるという。 

 ただ、重鎮の質問は憲法や外交、経済など自分の専門分野が目立ち、
鳩山政権を揺るがす「政治とカネ」の追及はいま一つだ。
12日の集中審議では与謝野馨元財務相(10回・71歳)が「政治とカネ」に食いついたが、
あとは後藤田正純氏(40)ら当選4〜5回組が追及役に回った。 

 政策論争は重鎮で、若手は汚れ役ばかり――。若手からは「人気回復には世代交代が必要なのに、
ベテランは『自分だけは別』と思っている」と、ぼやきが止まらない。

http://www.asahi.com/politics/update/0216/TKY201002160428.html
494無党派さん:2010/02/20(土) 11:37:24 ID:QfJuuoVj
知らない人のために書くと、、、、、、、、、、、
創価学会の票は衆院選小選挙区で、一選挙区あたり平均2万5000票

もしも民公連立すれば一選挙区あたりで、、、、、、、、
民主党+2万5000票、自民党-2万5000票、つまり5万票差になるというわけ
公明党が離れるだけで、自民党は50議席失う計算になる
しかもJA・歯科医師会・医師会・トラック協会・ゼネコンなど次々民主党支持を打ち出してるため、
さらにその差は大きくなる
495無党派さん:2010/02/20(土) 12:03:10 ID:ib9iDbYQ
>>493
いい年こいた爺さんどもが
ミーハー根性剥き出しにテレビに出たがる姿はある意味涙を誘うな…
マスコミに相手にされなくなった途端に新党結成を喚く邦夫や
政局発言し始める小泉みたいだ。
496無党派さん:2010/02/20(土) 12:05:39 ID:FdVGj1UZ
民主党も単なる組織票を頼りにする政党になっちゃったら
また何も変わらなくなっちゃうと思うんだけどなぁ。
今でさえパフォーマンス以外では、自民との違いを打ち出すのに苦労しているのに。

支持率の低下に合わせて、組織票の厚さを強調するレスが増えてる気がするけど
コアな民主支持層の思考も、何だか自民党に似てきたな。
497無党派さん:2010/02/20(土) 12:08:31 ID:5Yr4YVgh
マスコミにチヤホヤされたがってるのは小泉くらいかと思ってたが
実は長老連中もそうでしたよと
498無党派さん:2010/02/20(土) 12:32:16 ID:+4E8GtFz
>>467
> 谷垣総裁のポスターがなんか安い栄養ドリンクとかの広告みたいにしか見えない
> サラリーマンが上着を勢いよく羽織って今日もシャキっと行くぞ、みたいな

谷垣なら、めがねをズリ下げオロナミンCを手に持って「元気ハツラツ! 自民党」って
ポスターを貼れば愛されると思う。
ホーロー製にして田舎の道路わきの納屋の壁に張っておけば違和感も無い。
499無党派さん:2010/02/20(土) 12:49:46 ID:TKfWukTq
党首討論で「平成の脱税王」だけを問題にしたことで自民党は政策論争から完全に落ちこぼれた。
気づいたら鳩山政権は重大な決定をしていた。
自民党はもう政策論争の舞台にまともには立てないよ。
そう言う努力を怠ってきたんだから自業自得だけど。
500無党派さん:2010/02/20(土) 13:14:26 ID:WDyORWhf
所得税率上げるのなら、
ついでに相続税率も上げろ。
平成15年頃に70%から50%に引き下げられた。
理由は欧米に比べて税率が高いから。
言ってみれば、資産家優遇だ。
フローだけでなく、ストックの面でも富裕層から税金取れ。
資産課税制度より、そっちが先だ。
鳩も親の財産を当てにするな。
501無党派さん:2010/02/20(土) 13:41:03 ID:SB9ry9gC
>>493
先生!
ベテランは政治とカネは追求できないと思います
(やると与謝野みたいになるし)
502無党派さん:2010/02/20(土) 14:33:19 ID:SOvvJCTG
マスゾエのアホが法人税減税とか抜かしてるな。

これまでも法人税減税散々やってきただろ?で、今どうなったのかと。
503無党派さん:2010/02/20(土) 14:34:40 ID:AhQT8xF8
>>474
新進党か

新進党に民社とか自民右派が集まったせいで
自民は社会党とつるめるようになったと思えば
自民に民族右派が集まってる今、左派2+右派1政党の時代の到来だな

しかも問題児小沢がいないのでどこにでもくっつける新進党バランサーの時代だ
ずっと与党でいられる。公明党らしい選択じゃないか

それにしても舛添てみんなの党にあんまり関心表明してないよな
民主党の方に近い感じ。なんでだろ
504無党派さん:2010/02/20(土) 14:38:42 ID:RwOvYBo8
もう使い捨てでいいから、新しく橋下知事を総裁にして、総理までもっていけばいい。
あの人、声でかいし、党と政府の問題や無駄あぶりだすのにはちょうどいい。 実務力は低いが・・・。
505無党派さん:2010/02/20(土) 14:44:37 ID:wrW/avb0
橋下が今さら泥舟自民丸なんかに乗るわけないだろw
506無党派さん:2010/02/20(土) 14:45:22 ID:AhQT8xF8
>>493
>>499
かんがてみたら与謝野ですらあんな質問しかしなかったことで
下の政策を考えてる連中のモチベーションが下がったのかもしらんな

与謝野は管を意識したんだと思うけどそういうこと期待されてる人かどうか
507無党派さん:2010/02/20(土) 14:51:40 ID:ib9iDbYQ
出し惜しみなんてしないで
とっとと進次郎を総裁にすればいいんだよ。
大好きな芸人路線で玉砕出来るなら森も青木も本望だろう。
508無党派さん:2010/02/20(土) 15:01:59 ID:dIbwb0CS
みん党は酷使自民より民主非小沢に近い
マスゾエは酷使自民より民主親小沢に近い
509無党派さん:2010/02/20(土) 15:08:20 ID:0UdIO4rn
>>498
違和感ないっていうのは
そのまま景色に溶け込むってことだぞw
510無党派さん:2010/02/20(土) 15:10:23 ID:WDyORWhf
舛添は裏で絶対に小沢と接触しているはず。
彼の正確からすると、猛烈に鳩山政権攻撃を仕掛けるはずだが、
それをやっていないばかりか、民主に塩を送るような行動・発言すらある。
何か下心があるに違いない。
ただ、はっきりしていることは、舛のほうがガキより知恵者ということ。
511無党派さん:2010/02/20(土) 15:16:38 ID:38Jm3Xt4
鱒は五月と縁切りたいだけかもw
512無党派さん:2010/02/20(土) 15:29:52 ID:IGuTNRtL
>>510
それはないよ。
マスゾエのバックは森と青木。
結局みんなの党とマスゾエの新党と公明党で同じ=自民党。
513無党派さん:2010/02/20(土) 15:48:50 ID:EURRRngU
小泉進次郎4代目襲名議員になれますか?父とともに稲川会大幹部に挨拶 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428133199


稲川英希 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E8%8B%B1%E5%B8%8C


コカイン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3



小泉純一郎死ね
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256293528/
514無党派さん:2010/02/20(土) 16:06:54 ID:8yF4F5KS
小泉進次郎4代目襲名議員になれますか?父とともに稲川会大幹部に挨拶david_rockfeller_terroristさん

小泉進次郎4代目襲名議員になれますか?
父とともに稲川会大幹部に挨拶

写真中央が、小泉組4代目進次郎、右端のいかにもその筋の爺さんが、稲川会大幹部
で30数年小泉の地元選対部長として睨みを利かせてき竹内清元県議会議長である。

初の国政選挙出馬となった1969年(昭和49年)、
小泉は学生時代のレイプ事件を
対立候補に突かれて大敗した。

脛に傷を持つ小泉は選挙に弱かったが、
次の選挙で竹内の応援でかろうじて当選した。

現役バリバリの稲川会大幹部のこの爺さんの選挙運動とは
一体どんなものだったのであろうか?

想像するだに恐ろしい。

革新系や市民団体系の対立候補の自宅には、犬の死体が放り込まれたり、
個別の脅迫や暴力行為があったことは想像に難くない。
515無党派さん:2010/02/20(土) 16:07:38 ID:8yF4F5KS
それにしても、神奈川県と言う所は恐ろしいところだ。

現役稲川会の幹部がどう言う手段を使ったか知らないが、
県議会議長まで成り上がるのだ。

神奈川県政界は横須賀のこの爺さんと小泉家が4代にわたって仕切ってきた。

この一族のこれ以上の繁栄を許して良いものであろうか?

政治と組織暴力の兼業一家、小泉組である。

選挙で当選して政治家になれば全ての犯罪行為は黙認される。

与党の政治家の犯罪には、県警レベルではなかなか手を出せない。


私は小泉組を暴対法適用組織に指定して、
公職選挙法の被選挙権を剥奪すべきだと思う。

適用要件は全て満たしている。

善良な市民の最低限平穏な生活を守るために、
伝統的広域暴力団;小泉組に政治に進出する機会を与えるべきではない。

ちなみに4代目進次郎は、
今売れっ子の羞恥心、
上地雄輔に横須賀出身の誼で応援演説を依頼するようである。

芸能界は決して華やかな近代的業界ではない。

古くから芸能の興行には暴力団との癒着が不可欠であった。
516無党派さん:2010/02/20(土) 16:08:21 ID:8yF4F5KS
特に暴対法施行後、しのぎに窮した暴力団は一斉に芸能界に進出した。

大手の芸能プロダクション、
事務所は多かれ少なかれ必ず広域暴力団の舎弟、
フロント企業との関係があるといわれる。

芸能人に選挙応援させるのは古くから小泉組の家業の一つなのである。


それにしても写真誌FRIDAYを筆頭に雑誌メディアは
小泉政権が発足した2001年から今まで
よく頑張って小泉純一郎以下代々の小泉組の実態を告発してきた。

大新聞が腰が引け、
民放キー局が視聴率の為に見て見ぬふりをしてきたこととは大違いだ。

勇気あるジャーナリズム活動に心から敬意を表したい。

できれば小泉組の実態を
517無党派さん:2010/02/20(土) 16:29:15 ID:8yF4F5KS
ロバアト・ブラウニング(海潮音 上田敏)

春の朝
 
時は春、
日は朝、
朝は七時、
片岡に露みちて、
揚雲雀なのりいで、
蝸牛枝に這ひ、
神、そらに知ろしめす。
すべて世は事も無し。



人間の世界では色々と不幸なようだが、
天の視点から見ればそれは大したことではない。
人がどんなに喜怒哀楽の坩堝に身をすりつぶされていようと、
空を始め自然はそんなことには頓着せず
悠々と広がっているではないか。

と、そんなことが言いたいのだろうと、
僕は解釈しています。


神、空にしろしめす。なべて世はこともなし。 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa15143.html
518無党派さん:2010/02/20(土) 17:10:21 ID:F2nobEwR
政策論争よりスキャンダルとかをつついて揚げ足取りばかりしてるって
自民党与党時代の野党が批判されうんざりされていたのを
今の自民党議員は忘れちゃったのかな

で、参院選福井選挙区が分裂選挙になるかも、とのニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000052-jij-pol

執行部は一瀬を説き伏せて候補一本化調整に成功するか否か・・・
まあでも若手(といっても52だが)が出たい気持ちは分かるわな
今さら山崎正昭(67)とか出してもな
519無党派さん:2010/02/20(土) 17:16:55 ID:meYxVmgQ

鳩山首相は
ママから巨額の政治資金をもらった「平成の脱税王」だ。

一方、小泉進次郎は、父親の小泉純一郎の政治団体の政治資金を無税相続したけど
ちゃんとお金を迂回させて受け継いだので、違法なことは全くしてない。

だから、小泉進次郎は「脱税王子」なんかじゃない、「脱税してない王子」だ。

そういえば、「脱税してないお腹いたい殿下」も「脱税してない群馬のお姫様」も
自民党にはいるw


520無党派さん:2010/02/20(土) 17:54:12 ID:tvWvYiC4
           , -...、
              r- 、..--/::::::::::丶,.__
           _,.イ:::::::::::::V :::::::::::::::::::::::` 、
          r:::::::::::::::::::: ,.ヘ::/ヽ.:::::::::::::::::::::::ヽ.
          ノ::::|:::::::::| ::::::l::ヾ/:::丶:::::::: |::::ヽ:::::ヽ
           ,イ:::::::|:::::::::| :::::::トr'` "´|:::::::::ハ:::!|:::::l:::l
.         l::|:::::::|:::::::::ゝ::::::|    |:l::::::l| |::!|:::::|:::l
           | ! :::::|:|:::|::::ハ:::::|    |ィ!ニリ=j、レィ:r┘
          l !::l::::N:::ハ:::ィ!ニjlゞ     , ,.==..、 l:: |:: |
          ヽ::|:::::ゝ:〆           ヒf::j ' l::::l::: |
         |ゞ`--ハ    ___      ー'   l::::|::: |  うん、それ無理☆
         |:::|:::::::::ハ '" ̄     、     リ::ハ::: |
         l::::|:::::::::ハ      -  '    イ:::::::|ハ::|
         l:::ハ::::::::::l:::lヘ.          .イ:::|:::::::!:::|::',
         |:::::∧::::::|:::|:::::ヘ   .. __ /l::l::::!::::ノ::: |:::ヘ
         ' :::::|::::ゝ:::|::ハ|::| / |      Ll ::レイ :::::|::::::::ヽ
        /:_:rイ::/::::`:::::: //__      / l:::::/:::::::::|ヽ__ _::\
        /:/│|/::::::::::::: ,'/_,. --- 、-‐/ /:::/ ::::::::: |/ / /´ヽ
        /: ' l .' :::::::::::: l l === ==/ /:::/ ::::::::: |./ /    ',
.       /::::|. │| ::::: :::::::::|      / /:::::::::::::::::::::,'  /  __|__
      /::::: |. |│::: l ::::::::|  rt 、 / /::::::::::::::::::::ノ  / r' ´ 三三 j
521無党派さん:2010/02/20(土) 19:11:57 ID:SB9ry9gC
岡崎朋美に出馬打診だっけ?
相変わらずスポーツと芸能人ばかりで
党内での森の支配力は落ちてない様子
522無党派さん:2010/02/20(土) 20:31:41 ID:+4E8GtFz
>>502
> これまでも法人税減税散々やってきただろ?で、今どうなったのかと。

それで海外から製造業みたいな雇用が増える企業が日本に進出してくると
いうのなら法人税の減税もいいけどねぇ。

日本の景気が良かったときだって進出してきたのは証券会社とかの雇用波及の
少ないものばかりで、おまけに逃げ足も速い。国内企業で圧倒的に多い中小
零細は赤字がアレなんで、そもそも減税しても効果があまり無いってことも
考えると、正直法人税減税に力を入れる意義が感じられん。
523無党派さん:2010/02/20(土) 20:46:57 ID:NR9Cc6qJ
週刊誌【サンデー毎日】3月7日号(来週号)
⇒本誌恒例企画:<全121議席最新情報>参院選「当落」完全予測
◇民主「過半数届かず」のお粗末
▼鳩山、小沢辞任でも最大5議席増
▼最大激戦区5人区東京自民はゼロ
▼蓮舫を広告塔にする「小沢の秘策」
▼自民、民主票みんなの党の「横取り力」ほか
⇒政局コラム:激闘!永田町/「小沢とカネ」の解明もできない国会の形骸化
⇒怒りの徹底追及:日米地位協定という「密約」(筆者:ジャーナリスト・吉田敏浩)
⇒不況で陪審員になりたくない人急増
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20100220org00m100021000c.html
524無党派さん:2010/02/20(土) 20:54:17 ID:Q33X+tXg
与謝野はただの頑固じじい
枡添えはただのねずみじじい
www市ね
525無党派さん:2010/02/20(土) 20:58:05 ID:WcM59glC
日歯は賢いから政権(民主)に乗り換え。
芸スポはお馬鹿だから、野党(自民)で出馬。
526無党派さん:2010/02/20(土) 21:01:20 ID:WgHgUTEt
自民党の復活をお願いします。

谷垣なんとか一さん。陽一?貞一?
527無党派さん:2010/02/20(土) 22:18:30 ID:tvWvYiC4
谷垣 禎一って戦国時代でいえば今川氏真だよね。

蹴鞠=自転車
528無党派さん:2010/02/20(土) 22:20:47 ID:eUJWOSuW
谷垣のスーツの上着を脱ごう(着よう?)としてるポスターは何を表現してるんだろう。
529無党派さん:2010/02/20(土) 22:24:36 ID:262E2A/Y
(緊縛AV女優を呼んできて)みんなでやろうぜ!
530無党派さん:2010/02/20(土) 22:27:52 ID:XtgdZbYd
【元検察幹部二人が「官邸主導国策捜査」に言及】ホリエモンブログより抜粋
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10462144563.html

>元広島高検検事長、緒方重威が、週刊朝日2月26日号で「官邸主導の検察捜査はあり得る」と発言している
>三井は小沢への捜査について「麻生官邸の関与」を疑い、緒方は自分への捜査を「安倍官邸」が主導したと感じている。
>かつて検察の要職にあった二人が官邸主導による国策捜査の可能性に言及している意味は大きいのではないか

元記事
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10461107044.html

やっぱり国策捜査は存在していたようだな
検察の膿はこれからドンドン出てきそうだな

三井氏の出所で今後検察はどう出るか
裏金を作るのには公文書偽造をする必要があるというのを聞いたが
これは立派な犯罪として成立するんじゃねーの?

金額が少額であっても、私的流用していれば横領や詐欺にもあたるんじゃないのか?
531無党派さん:2010/02/20(土) 23:06:20 ID:ib9iDbYQ
>>530
>裏金を作るのには公文書偽造をする必要があるというのを聞いたが

警察や検察の近所にはおおむねハンコ屋がある。
つまりはそういう事だろう。
532無党派さん:2010/02/20(土) 23:19:12 ID:sQqZvh87
岡崎朋美、藤川優里、三原じゅん子、石井浩郎、源純夏、石井めぐみ、ポルノ女優の田島
こんなのばっかりになっちゃって参院自民党は議会やってけるのか。
533無党派さん:2010/02/20(土) 23:36:29 ID:EUfvVFte
遅レスだけど
>>498
ついでに谷垣夫人(顔も名前も全然知らないけど)がにこやかに
ボンカレーを盛り付けてるのもセットで作って配布しよう。
>>515-516
リアル『野望の王国』かい?
534無党派さん:2010/02/20(土) 23:36:48 ID:AiBPDTSF
>>532
安倍や麻生よりマシな人材じゃないか
535無党派さん:2010/02/20(土) 23:44:38 ID:y5oyQETD
自民党が夏の参院選に向け女性候補の発掘に懸命だ。
ドラマのツッパリ生徒役で有名になった女優の三原じゅん子さん(45)や「美人すぎる市議」で知られる藤川優里青森県八戸市議(29)らの名が浮上。
昨年の衆院選で旋風を巻き起こした民主党の「小沢ガールズ」に対抗する“自民女子”作戦で、巻き返しを期す。

新生自民をアピールして無党派層を獲得、支持団体離れを補う狙い。河村建夫選対局長代理は10日、三原氏と党本部で会談。
三原氏が自らの闘病体験をもとに福祉に熱意を示し出馬を希望したのに対し、河村氏は前向きに検討する考えを伝えた。
藤川氏には昨年から待望論がある。介護政策に詳しい点も評価され、1月の党大会に女性党員代表で登壇し「さわやかでいい」(谷川秀善参院幹事長)と評判が上がった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100220/stt1002202226003-n1.htm

野田聖子総裁で猪口やフェミ議員量産!
自民党最高や!
536無党派さん:2010/02/20(土) 23:54:31 ID:LWmlO4Kk
ハッピハッピー
537無党派さん:2010/02/20(土) 23:54:57 ID:bFtvKVDl
>>535
自民終わったなw
538無党派さん:2010/02/20(土) 23:57:35 ID:262E2A/Y
>>534
安部や麻生でも議員やれるんだから、緊縛AVマンゲ女優でも大丈夫だろ。

そもそもべつに人間じゃなくても務まるんじゃないの?
どうせ議席に座ってるだけなんだから、必勝ダルマでもいいかもしれない。
539無党派さん:2010/02/21(日) 00:21:18 ID:0COIeSau
猫でも駅長、執行役員
やってるからね。

自民老害議員が自己アピール
のために国会での質問に出たがって
いるそうだけど、猫のミャアミャア
聞いてるほうがましかw
540無党派さん:2010/02/21(日) 00:33:18 ID:virinYmH
いろんなスレ回ってみて・・
ほかではいろいろと国の政策で盛り上がってる中で・・・

自民の今やってること見たら・・・・
もうおわってルナって思った。

今後自民に投票することは絶対にありえない。
くぁwせrdftgyふじ:「」
541無党派さん:2010/02/21(日) 00:39:06 ID:0COIeSau
国会質問は中堅、若手を
鍛える絶好の場なのに、
そこを老害に占拠されては、
若手を擁立しても
未来は暗い。
542無党派さん:2010/02/21(日) 00:44:33 ID:VbTsBjV1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266615748/l50

自民党が今夏の参院選に向け、女優の石井めぐみ(51)に出馬を打診していることが
19日、分かった。比例代表での出馬オファーと見られる。

石井めぐみは1980年代、TBS系ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」や、フジテレビ系の
バラエティー番組「オレたちひょうきん族」などに出演して人気を集めた。
また、長男が脳性まひを患い、96年にはその体験を記した「笑ってよ、ゆっぴぃ」を出版。
離婚も経験し、現在は女優業を続けながら、講演などの福祉活動にも力を入れている。

石井の事務所は「本人に確認したが、ないということです。政治、行政に明るいことは
事実ですが、出馬要請もありません」と話している。



本来民主で擁立しそうな立場の人を
なんで福祉予算削減する側の自民が擁立考えるかなぁ
息子さんのことでそうとう苦しんだ彼女にたいして失礼でしょ。
543無党派さん:2010/02/21(日) 01:02:21 ID:YEGM0QjD
目に見えて生まれ変われるまで負け続ければいいよ
そうでもしないといつまで経っても老害カルト党のまま
544無党派さん:2010/02/21(日) 01:21:39 ID:lC9biHRE
>>542
どうせその体験記が話題になった時は、ν速+あたりの自民信者による
読まなくてもわかる読むに耐えない罵倒中傷の嵐だったんだろうにな。
545無党派さん:2010/02/21(日) 02:23:50 ID:9Tzhgda9
>>532 大仁田、神取、丸球、 あとはなんでもありだ。
546無党派さん:2010/02/21(日) 03:03:38 ID:F+ioTtG7
小沢捜査”終結” 小沢再捜査なんてあり得ない
未練がましく、大新聞は「小沢捜査の継続」を報じている。「不起訴といっても嫌疑不十分なだけ。
検察はまだ小沢幹事長をあきらめていませんよ」とコメントした特捜部OBもいた。

だが、今回の地検捜査部の敗北で、小沢捜査は完全に終わったのだ。
「やるか、やられるか。地検特捜部はそれこそ命がけで小沢捜査をやった。陸山会の事務所や関連ゼネコンを
嫌というほど捜索し、何でも押収した。現職国会議員の石川知祐や秘書をいきなり逮捕したのも、
小沢を必ず仕留める決意の表れだった。しかし結果は、形式犯の虚偽記載以外、何も出てこなかった。
完全に負けたのです。

金丸脱税事件を手がけた元特捜部長の石川達紘氏が
”これだけあっちこっちを捜査しても何も証拠が出てこなかったのだから、いくらやっても同じ。(捜査は)終わりだ”
と言っていたが、それが冷静なプロの見方です。 脱税で再捜査するとか、参院選後に第2ラウンドの捜査があるなんて話は、
マスコミのダボラですよ」(司法事情通)

特捜部は、石川議員の元私設秘書・金沢敬氏の証言をよりどころにしてきた。石川議員との会話の録音や、
資料隠しの材料を持ち込んできたからだ。しかし、何も成果は出てきていない。
「この金沢某がとんでもない食わせものだったそうで、勉強会に呼んだ自民党も慌てています。
それに特捜部は、小沢氏や秘書たちの立件を決める直前に鹿島や大成建設などの元トップを聴取していますが、
その内容はいろいろとお騒がせしましたというアイサツだったという。

つまり、あの時点で捜査は終わりだった。その直後に、
検察幹部が各紙に”小沢不起訴”をリークしたのです。ここで佐久間特捜部長に引導は渡された。
先週4日まで検察上層部と現場が言い争ったなんて報道は、後講釈にすぎません」(マスコミ関係者)

水谷建設からの1億円ヤミ献金も途中から雲散霧消。特捜部に残された材料はないのだから、
逆立ちしたって、小沢再捜査なんてあり得ないのだ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/835.html

「勉強会に呼んだ自民党も慌てています」

ワロタ
547無党派さん:2010/02/21(日) 03:08:06 ID:O4D7sW3u
審議拒否どころか、審議の妨害だからね

これほど下品な野党は初めて見た
548無党派さん:2010/02/21(日) 03:09:38 ID:J4hFqXlK
>>545
自民党が考えてる参議院議員って、そんなモンじゃないの?
今の参院副議長見ても。
自民では、タレントでも参院議長になれたんだし。
549無党派さん:2010/02/21(日) 03:43:26 ID:Sqi8wbVL
韓国人は韓国へ帰れ
中国にも信用されない民主党&韓国

南京大虐殺記念館を中国に作ったのは韓国民潭と民主党議員からの資金と要請だったと中国共産党有力員が発表
外国人参政権付与は自国を守る中国共産党の常識では理解できない反政府政策
自国民である日本人を差別する民主党は信用するに値しない危険分子であり中国は民主党を警戒すべきと熱弁
550無党派さん:2010/02/21(日) 04:12:32 ID:lC9biHRE
ほー、不倶戴天の中共手下の言う事鵜呑みにするんだ?
大した情報強者サマだねえw
551無党派さん:2010/02/21(日) 06:25:00 ID:f0LXO5f9
>>532
もう痔民党じゃなくスポーツ芸能党ですな。
552無党派さん:2010/02/21(日) 07:32:22 ID:kXkAE/om
>>542
イメージ更に悪くなるなこういうのは
まぁあのレイプ集団なら何でも有りかw
553無党派さん:2010/02/21(日) 07:34:36 ID:ls9olg4m
自民は政策論争をやってくださいよ。

一日平均で100名も自殺しているんです。

国民は悩んでるんです。困っているんです。
554無党派さん:2010/02/21(日) 07:57:15 ID:SztWG2db
>>552
でもこの人、長男亡くなった途端に離婚したんだぜ
長男の病気のドキュメントでは夫婦仲良くイメージだったが
最後の放映2週間後に離婚したしw
結構したたかだと思う。
555無党派さん:2010/02/21(日) 08:30:33 ID:u0sN8U33
自民は病弱与謝野をテレビ出演させることによって民主が病人を苛めてるように見せようとしているのか?
556無党派さん:2010/02/21(日) 08:40:10 ID:vtRVitWj
>>548
そう言われてみれば
自民党の扇や山東見ても議長ってのは芸能枠特定なのかもな。
557無党派さん:2010/02/21(日) 08:48:27 ID:5QZdkzv3
スポ芸人が自民に寄ってきたのは政権党だからだろ。
品格は別にして、通常の感覚としては理解できるが、
今ごろ野党自民に擦り寄るスポ芸人は、はっきり言って馬鹿。
使い物にならないタマであること間違いなし。
558無党派さん:2010/02/21(日) 09:06:43 ID:cSPGwUMG
自民、支持率さげちゃった。
何なの?終わったの?
559無党派さん:2010/02/21(日) 09:33:33 ID:F+ioTtG7
 国会で小沢鳩山の話しかしないんで、さすがに国民も
「いい加減にしろよ」と思う人が増えてきたんだろうね。
何らかの進展があるならともかく、全然前に進まないなら
やるだけ時間と金(国民の税金)のムダだから。
560無党派さん:2010/02/21(日) 09:53:50 ID:xTBAXjvZ
経済失策やりまくった挙句にネチネチと民主を責めてる
与謝野は非常に印象が悪い。あんなんで人気を戻せる筈が無い
561無党派さん:2010/02/21(日) 10:10:44 ID:+cfYSRGp
>530

こういう元検察の方々には千葉大臣らを「取調べ完全録画」や
「クロスオーナーシップ規制」へ導いて欲しい。
結局、メディアの報道内容を制御できてる現状が、官僚連中が
好き勝手やれる大きな要因でしょう。
メディアが客観中立性を持ち出したら解決する。


562無党派さん:2010/02/21(日) 11:01:22 ID:XfsxDo8b
>>560
にわかには信じられないかも知れませんが
与謝野は自分が失政を犯したなど全く考えておりません
563無党派さん:2010/02/21(日) 11:06:01 ID:gOovIbaL
中央政治大学院では3月24日、「セミナー2010〜参議院選挙の勝利と
政権奪還に向けて、みんなでやろうぜ!」を開講いたします。
来る参院選の勝利に向けて、そして政権奪還のために、自民党は今どう考え、
どう取り組んでいくのか。是非、この機会にメディアだけでは伝わらない党の政策や
考え方を党所属国会議員から直接お聞き下さい!

【スケジュール】3月24日(水)〜4月21日(水)までの毎週水曜、全5回
【講義時間】 午後6時30分〜8時30分
【場所】 自民党本部
【講師】 谷垣禎一総裁、大島理幹事長ほか党所属国会議員を予定。
【定員】 60名 ※応募者多数の場合、抽選にさせていただきます。
【受講費用】 一般:5000円 党員・党友・学生:3000円
【応募資格】 18歳以上
【締め切り】3月10日(水)
【お問い合わせ】 中央政治大学院(03−3592−8322)
564無党派さん:2010/02/21(日) 11:17:59 ID:5IEO2Myz
>>563
こんなもんに5000円も払ってわざわざ行きたい奴がいるのか?
世の中には物好きが多いもんだな
それともカルト宗教の思考実験か何かか?
565無党派さん:2010/02/21(日) 11:36:53 ID:M+FO2Z2e
>563
国民は自民党の腐敗した政治を肌で実感しているから
自民を支持することはない。
自民もそれを自覚しているから自民の汚さを実感として知らない若年層に
焦点を絞ってるな

議員集めも相変わらずの政策無しのイメージ作戦ばっかりだしな

5000円払っての講演の内容もどうせ「政治とカネ」が中心だろ
566無党派さん:2010/02/21(日) 11:39:07 ID:GGF9TGWg
中央政治大学院ってどこ?
567無党派さん:2010/02/21(日) 12:03:20 ID:2JDijxqw
遅過ぎ、手遅れ。
568無党派さん:2010/02/21(日) 12:47:10 ID:u0sN8U33
シュワブ陸上案、安倍元首相「詐欺だ」 

 自民党の安倍晋三元首相は20日、鹿児島市で街頭演説し、沖縄の米軍普天間基地の移設先として 
キャンプ・シュワブ陸上部が政府・与党内で浮上していることについて「衆院選で沖縄県民に県外 
移設という約束をしたが、ほごにしようとしている。これは詐欺だ。鳩山由紀夫首相はハトでは 
なくサギといってもいい」と批判した。 

 安倍氏は同市での講演では、首相の偽装献金問題を取り上げ「首相が実母に『自民党の議員が 
聞きに行くから正直に話してください』というべきだ」と、実母に説明を促すよう求めた。 
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100220ATFS2001520022010.html

首相時代の参院選で「消えた年金問題は責任もって解決する」と言ってたのは誰だよw
569無党派さん:2010/02/21(日) 12:49:29 ID:j94iSem7
>>568
さすが、KY安倍
570無党派さん:2010/02/21(日) 12:57:26 ID:EUrasaZr
>>563
>>【受講費用】 一般:5000円 党員・党友・学生:3000円
う〜んこの時点で全然分かってないじゃん。会場が党本部で
何で金取るの?金取るにしても心付け程度の500円がいいとこだろ。
まずは一人でも多く参加者集めて耳目を集めるべきなのに、何で
わざわざハードル上げるかな?どうせこういうのの仕切りも
電通が絡んでたりするんだろうな。
571無党派さん:2010/02/21(日) 12:59:40 ID:OMrc0WHe
60人程度だろ。その程度の人数くらい5000円取っても集まるだろ。
民主党だと、公認ほしがる地方議員や候補者達が殺到するレベルだと思うけどな。
572無党派さん:2010/02/21(日) 13:20:30 ID:EUrasaZr
あっ定員60か、5000円ってのが先に目に入ってちゃんと
見てなかった。定員60名なら持論を言いたくてうずうずした
「政治好き」連中には安いもんだろう。でも少数の
「政治好き」囲い込んでもあんま意味ないだろ。それよりも
人数集めて広範な意見を集めるってほうが重要なんだがなぁ。
573無党派さん:2010/02/21(日) 13:44:41 ID:kVkpaulF
選挙に行かない若年層が頼りか
終わってるよな自民党は
574無党派さん:2010/02/21(日) 13:56:19 ID:WuevmzBZ
【政治】「自民から出馬」希望する松下政経塾出身者が増加 民主の「空き選挙区」減で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100220k0000m010105000c.html
575無党派さん:2010/02/21(日) 14:05:52 ID:ZSuG1W4y
>>568
自民再生の為にこのゴミクズ消えてくれ
576無党派さん:2010/02/21(日) 14:09:51 ID:0COIeSau
>>560
兄より多額の金受け取った弟の話を元に
兄を「脱税王」とかレッテリングしてるんだから
ネトウヨレベルの頭でもない限り、
与謝野、頭おかしいんじゃないかと思う罠
577無党派さん:2010/02/21(日) 14:59:53 ID:d6CEPTAM
定員60名てw
生ぬるい連中を集めて傷の舐め合いをするわけだなw
578無党派さん:2010/02/21(日) 15:25:22 ID:svmTFTQ0
自民は資金繰りが大変なんだあwwww
579無党派さん:2010/02/21(日) 16:22:44 ID:bZoQtflL
自民党はかつての社会党とそっくりだな。
すっかり時代遅れな存在になってしまったのに、本人たちは全く気がついていない。

580無党派さん:2010/02/21(日) 16:30:15 ID:TV4US/bD
ガッキーに今日も感謝させていただきます。
581無党派さん:2010/02/21(日) 16:39:49 ID:0COIeSau
>>563
ネトウヨはこういうの参加してるの?

自民党を応援したかったら、
無意味なデモや詐欺まがいの
ウサン臭い募金より
自民党議員のこういう集金集会に
参加したらいいのにね。

他の参加者が引くこと間違いけどねw
582無党派さん:2010/02/21(日) 18:01:13 ID:hKasEbNV
「ネット右翼」「ネトウヨ」ってなんだろう?と疑問をお持ちの方へ

●ネット右翼=ネトウヨとは
「ネット右翼」という言葉は、上記でも紹介した「在日」などの反日勢力が
広めてきた言葉です。
この言葉は、嫌韓流が発売された時期(2005年)に極東アジアニュース板で
作られた言葉であり、インターネット上で、中国・韓国や右翼団体(在日)を
批判する人に付けられた蔑称です。
「ネット右翼」は、右翼団体を批判しているのが特徴です。

●右翼団体の特徴
・代表者に在日韓国・朝鮮人が多い。
・迷惑な街宣活動は、保守派をイメージダウンさせ日本人の愛国意識を
 低下させる目的がある。
・国家や警察と対立している。
・暴力団が右翼団体に資金提供する(右翼団体を傘下に入れる)ケースがある。
(暴力団対策法以降、国や警察に対抗するため、右翼・政治結社を標榜するようになった)

●ネット右翼の特徴
・ネット右翼は、「中国」「韓国」「創価学会」などを批判する人に付けられた蔑称。
・「ネット右翼」は在日を批判する傾向があり、右翼団体と連携することもない。
・むしろ犯罪を伴うこともある右翼団体の活動を批判し敵視する。
・国益を重視した発言をするのが特徴。
・保守系の国会議員を支持する傾向がある。(自民党の5割以上、民主党の1割〜2割)
・民主党・公明党・共産党が「在日への参政権付与」を公約に入れていること
 に対して特に批判している。

  ※詳しくはこちらで
     右翼の正体
     http://www.geocities.jp/uyoku33/
583無党派さん:2010/02/21(日) 18:03:19 ID:GRSAsEav
また、在特会関連のサイトに引きずり込もうとしてるな。ウザい。
584無党派さん:2010/02/21(日) 18:11:08 ID:fevQglp+
在特会のHPの最初の項目って会の概要や政治思想じゃなくて「寄付のお願い」なんだね
585無党派さん:2010/02/21(日) 19:07:04 ID:MNwPb/ly
週刊誌【週刊現代】3月6日号(最新号)
⇒今週もまた、民主党への怒りを爆発させながら組んだ特集:やがて哀しき政権交代
▼怒りの対談:岩見隆夫×山内昌之「もう小沢はいらない」−あまりに幼稚な総理と毒
▼「反小沢」の七奉行さま、3月決起も腰砕けですか?
▼鳩山サン、「子ども手当6兆円」は安子ママに出してもらうんですか?
▼菅直人さん、あなたが役人に愛されてどーすんの!?
▼民主党若手議員匿名座談会−そろそろオムツ外したら
▼キャリア官僚たちに同情されているようでは・・・(評者:横田由美子)
▼汚れちまった政権交代になす所もなく日本は暮れる
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
▼「側室」争い?やりすぎ小沢ガールズ
▼平野博文官房長官がこっそり大阪へ帰った理由
▼大塚雄司元建設大臣の息子と後妻が骨肉の相続争い
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/同じ政権交代をしても日本とニュージーランドの違いはリーダーの姿勢の差だ
http://online.wgen.jp/

週刊誌【週刊ポスト】3月5日号(最新号)
⇒政局3大特集
@鳩山<脱税王>兄弟に納税者が叛乱!−確定申告の現場に異変あり
A徹底検証:「カネと母の愛」を奪い合う兄・由紀夫と弟・邦夫「骨肉の歴史60年」
B<ポスト小鳩>で「原口一博・細野豪志」VS「前原誠司・枝野幸男」のバトル勃発!
⇒怒りの徹底追及:検察担当記者が明かす「リークの現場」ドキュメント
⇒ワイド特集:男と女の大回転(抜粋)
▼前原誠司国交相「休日分散化」構想でサラリーマンの生活どうなるの?
▼舛添要一−「鳩山マネーで新党結成」説が流布して<大迷惑>
http://www.weeklypost.com/
586無党派さん:2010/02/21(日) 19:37:59 ID:v0lEmJNy
自民党にプラスな記事なし
政府批判なのに取材も引用もされない
587無党派さん:2010/02/21(日) 19:50:06 ID:XfsxDo8b
たしかにw
着実に相手にされなくなってきてるな
588無党派さん:2010/02/21(日) 20:03:50 ID:Mdc1TRbD
週刊現代もなんか必死すぎて痛々しいな。
589無党派さん:2010/02/21(日) 20:33:32 ID:FY5E7eP/
長崎自民勝ったらしいぞ
590無党派さん:2010/02/21(日) 20:36:08 ID:TV4US/bD
ガッキーの応援した候補の当選に感謝。
591無党派さん:2010/02/21(日) 20:36:58 ID:kVkpaulF
政権奪還したかのような喜び様だな+のバカウヨどもは
592無党派さん:2010/02/21(日) 20:51:30 ID:l186WqwK
長崎は当初から自民の候補が有利だった
元副知事対どっかの役所の室長じゃ相手にならん
593無党派さん:2010/02/21(日) 20:54:10 ID:IDO3GOxv
>>592
長崎の衆議院は
民主党が全勝したのになんで自民の候補が有利なの?
結局鳩山と小沢の体たらくに国民が嫌気をさした結果
現実と向き合わなきゃ
594無党派さん:2010/02/21(日) 20:56:26 ID:LqLfUt7e
自民党は西南日本ではやたら強いよな
まさに無類の強さといえる
逆に民主党は東日本・北日本で強い

これはなぜなんだ?
595無党派さん:2010/02/21(日) 21:00:32 ID:l186WqwK
>>593
知事選と国会議員選挙は違うぞ
596無党派さん:2010/02/21(日) 21:02:02 ID:O4D7sW3u
>>594
九州・四国はゼネコンが多いこともあるが
国政選挙とは違って、有権者はどの政党が誰を推薦しているか、あまり見ていない。
どのチラシをみても、全員が無所属と書いている。
597無党派さん:2010/02/21(日) 21:04:04 ID:l186WqwK
最近の知事選は無所属が殆ど
完全無所属(笑)と謳って当選した元タレントもいたw

598無党派さん:2010/02/21(日) 21:07:50 ID:wl1gXnjy
ま、何にしても大仁田厚みたいなのが当選しなくて良かった。
599無党派さん:2010/02/21(日) 21:16:46 ID:vAUzok0T
>>563
これ前1万円だったのに50%オフしたのか
600無党派さん:2010/02/21(日) 21:18:37 ID:T7jaIVrA
>>596
ゼネコンが多いとは思わないけど?サブコンは多いと思うけどね
601無党派さん:2010/02/21(日) 21:34:42 ID:xTBAXjvZ
九州・山口の自民党の地力の土台は薩長まで遡ると思う。

けどこいつらこそ日本を食い物にしてきた元凶とも言える。
602無党派さん:2010/02/21(日) 22:22:50 ID:PtiJawYu
ズミンの逆襲始まる?
603無党派さん:2010/02/21(日) 22:27:24 ID:Tz33jBOS
町田の結果はまだか
604無党派さん:2010/02/21(日) 23:35:47 ID:ewrKUV49
町田も自民らしい
605無党派さん:2010/02/21(日) 23:36:46 ID:TV4US/bD
僥倖なのかな。
606無党派さん:2010/02/21(日) 23:40:10 ID:evyI66bW
つか、こんなんで谷垣・大島が調子に乗って党改革が緩みそうで腹立つ
607無党派さん:2010/02/21(日) 23:42:35 ID:bafyC+/6
町田市長選挙
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1266760290/

【選挙】町田市長選挙  石阪氏当確,再選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266762974/
608無党派さん:2010/02/21(日) 23:44:38 ID:0COIeSau
誰の手柄になるの?
層化以外で
609無党派さん:2010/02/21(日) 23:48:20 ID:TV4US/bD
>>608
鳩山と小沢
610無党派さん:2010/02/21(日) 23:49:31 ID:ewrKUV49
>>609
ワロタ 上手いw
611無党派さん:2010/02/22(月) 00:19:09 ID:kS5BNBra
長崎の件は明らかに民主の方がアホだろ。
せめて諫早湾開門調査の件では有権者の意志を汲んでやるべきだったのに
中村と同じ事言ってんだもん。
負けたくて負けたとしか思えん。
612無党派さん:2010/02/22(月) 00:19:56 ID:IJ/0Gkax
>>593
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100221-00000025-maip-pol
>中村氏は出馬表明が12月下旬と遅れたが、金子県政の後継候補として県庁勤務37年の「即戦力」をアピール。
自民は終盤、著名議員を応援に投入し民主批判を展開。民主に比べ厚い地方組織をフル回転させて逃げ切った。
>民主に比べ厚い地方組織をフル回転させて逃げ切った。←
>県庁勤務37年の「即戦力」をアピール。          ←
  
>>586
  逆にマスコミに取り上げられないことで有権者はズミンを過去の失敗を忘れて新鮮なイメージという
 嘘の掘り込みされているのでは?実際は清和会利権大事体質変わってないが
613無党派さん:2010/02/22(月) 00:26:54 ID:eoEuoF5g
>>505
同意だがこの板に来ていて>>504みたいな意見がでるのは貴重かもしれない
オレら「永田町の常識」だからw

まあでも橋下が自民はないよ、橋下もいつかは賞味期限が切れるが
自民の方がこのままだと先に切れる
自民の賞味期限後、自民は離党者の糾合をいかに速やかに自然に行えるかにかかってる
614無党派さん:2010/02/22(月) 00:39:45 ID:uypaOzRM
長崎、町田でズミンの逆転満塁ホームラン見えてきた?
615無党派さん:2010/02/22(月) 00:44:25 ID:gmDQsp9B
>>614
>>595

これが愛知県だったらその通りなんだけどな
616無党派さん:2010/02/22(月) 00:54:12 ID:LaKOkK0e
自民党よ1994年の覇気を思い出せ!
617無党派さん:2010/02/22(月) 00:56:47 ID:MyWiW99u
あの時から10年以上たってるけどな・・。
どうでるか。
618騎士郎:2010/02/22(月) 00:58:47 ID:pZuaBaMO
自民は民主のあら探しをした以外、何もしていない。
それで「勝った!民意だ!当然の結果だ!」と叫んでもね。
臭いんだよ、清和会。
619無党派さん:2010/02/22(月) 01:04:15 ID:LaKOkK0e
大島幹事長がてぬるいんだよ。あの時代森、梶山、野中とか1994の自民党には曲者がごろごろいた。でも今は...(森はもいた)
620無党派さん:2010/02/22(月) 01:09:06 ID:LaKOkK0e
>修正(森は今もいた。)大島幹事長よ先人の経験を勉強して1日も早く政権を自民党に取り戻してください。
621無党派さん:2010/02/22(月) 01:13:32 ID:IJ/0Gkax
心配ないさ、何もしなくても検察とマスコミが来年後半には政権復帰させてくれる
622無党派さん:2010/02/22(月) 01:21:02 ID:LaKOkK0e
じゃあ自民と民主(分裂)、公明、連立で役人天国ですね!
623無党派さん:2010/02/22(月) 01:24:38 ID:MyWiW99u
ガッキーに感謝して、心地好い睡眠を実現しましょう。
624無党派さん:2010/02/22(月) 01:30:38 ID:LaKOkK0e
ガッキー、大島、石波万歳!
625無党派さん:2010/02/22(月) 01:39:33 ID:gLrQGLnb
自民党がようやく野党らしくなってきた。
626騎士郎:2010/02/22(月) 01:43:24 ID:pZuaBaMO
>>625
で、何やったの?
627無党派さん:2010/02/22(月) 03:40:16 ID:A2Kv1G+p
ガッキーで参議員選突入確定だなw
628無党派さん:2010/02/22(月) 04:30:48 ID:f5DMtXpd
自民党のためを思えばホントは長崎負けた方が危機感があってよかったんだけどな。
629無党派さん:2010/02/22(月) 04:53:33 ID:8v3sDtQV
マスゴミに洗脳されたB層有権者乙w
630無党派さん:2010/02/22(月) 06:55:22 ID:btO5sbXs
長崎県知事選挙

町田市市長選挙

民主党が総力を挙げた選挙で惨敗www

でも自民党の支持率が一向に伸びない

浮動層が雪崩を打って民主に離反したなww
631無党派さん:2010/02/22(月) 08:10:38 ID:q7JIvyND
>自民党は西南日本ではやたら強いよな
まさに無類の強さといえる
逆に民主党は東日本・北日本で強い

これはなぜなんだ?


励起し学者の網の市外右折によると西日本と東日本は違う文化
だという指摘がある

たとえば自由党と保守新党が分かれたのは東と西の対立だった

優勢民営かも西の対象の綿貫、亀井軍に西日本の政治家が中心として
集まった結果

今回民主党が負けたのは拝み屋の12万票がついていたため
拝み野外名kれば自民党は負けていた

拝み屋が日本の中心にいる、

それを排除しないとろくなことはない

632無党派さん:2010/02/22(月) 08:14:18 ID:EvOsSZ1K
検察コネ官僚と官僚OBを動かして、「逆風をつくっている」んだから

これで自民党政権になって天下り再開は確定だなあ
633無党派さん:2010/02/22(月) 08:21:31 ID:b5Cj265y
全部進次郎のおかげみたいに報道されてるな
ガッキーなんがやれや
634無党派さん:2010/02/22(月) 08:24:18 ID:Z//exoUT
 自民に要望だが、今度の事業仕分けに子ども手当や高速道路無料化、農家補助金などを
テーマにあげよといってもらいたい。さらにひとつ民主が政治主導とというなら
国会で官僚が質問に答えることがなくなったのと同様に事業仕分けも大臣と
政務三役が答える形にしろと言ってもらいたい。
635無党派さん:2010/02/22(月) 08:25:46 ID:ZpJ6/mqA
>>631
綿貫は西なのかw?
636無党派さん:2010/02/22(月) 09:44:11 ID:c16cI0xE
流れは今自民か。
これで民主が小沢を切ってこっちの脅威が消えれば勝ち目はあるか
637無党派さん:2010/02/22(月) 09:57:43 ID:W9aAQu+E
>>636
次期幹事長は誰が良いのか言えよ。
北教組を狙ったのは鉢呂の次期幹事長の芽を摘み取るためだと考える事も出来る。
638無党派さん:2010/02/22(月) 10:11:31 ID:Vk/a2qYh
民主石井議員 長崎を脅す 「県民よ、民主に投票しなかったらどうなるかわかっているよな?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266799642/


スパモニより

ttp://pic.2ch.at/s/20mai00156858.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00156859.jpg
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00156860.jpg



民主石井議員 長崎脅迫「民主に入れなければ報復」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1266800903/
639無党派さん:2010/02/22(月) 10:37:26 ID:Vk/a2qYh
YouTube - 民主石井議員、長崎県民を脅す
http://www.youtube.com/watch?v=9Jc-PZ8wcQM
640無党派さん:2010/02/22(月) 12:56:11 ID:kS5BNBra
>>638-639
予算を干される覚悟の上で自民系候補に投票した
高潔にして勇気ある長崎県民の皆様に敬意を表しようではありませんか。

…干されたる長崎県の予算分は他の自治体で美味しく頂きますけどね。
641無党派さん:2010/02/22(月) 13:16:57 ID:uypaOzRM
ソニーが急伸、戦後経済を共に歩んだ自民党勝利を好感
http://www.toyokeizai.net/money/markett/detail/AC/353f8fd54b1df2bc55cb6b86dd3852aa/

ズミンの逆転HRきたんじゃね?
642無党派さん:2010/02/22(月) 13:30:26 ID:Z81SbmZf
長崎は進次郎が25回も演説したんだって?
643無党派さん:2010/02/22(月) 13:45:40 ID:zvSMxu5F
もともと地方議会・地方知事なんて自民系ばっかなのに民主系が
勝てなかったくらいで国政批判の材料になるとは気の毒だな

議会与党は岡田の三重と小沢の岩手くらいだろ。静岡で拮抗してたくらいか
愛知県ですら自民与党だしな

民主が国政とったくらいで過大評価しすぎだわ
644無党派さん:2010/02/22(月) 14:38:42 ID:NynZiUPJ
>641

意味不明なこじつけだなおい
645無党派さん:2010/02/22(月) 16:28:44 ID:r1yXNzd7
長崎県民は新幹線が嫌いなんだよ。

大した距離も無いんだから見たくも無いんだよ。→これ本音。
646無党派さん:2010/02/22(月) 16:42:17 ID:KagVTrpX
小泉進次郎総裁で反転攻勢かけたら面白い
647無党派さん:2010/02/22(月) 17:06:50 ID:f5DMtXpd
>>646
パシリなので気楽に応援にも行ってられるが
総裁にしてみろ!その前に自民終了してる気がする
代表質問してもきっと内容はチンプンカンプンで周りがオタオタするの目に見えてる。
648無党派さん:2010/02/22(月) 17:09:39 ID:4RwkvfYO
長崎県知事選で自民党が圧勝したのは、ちょっと意外だったな。
もっと接戦になると思ってた。
国会議員が民主ばっかりだから、県知事くらいは自民にしておかないと
まずいっていう県民心理が働いたのかな
649無党派さん:2010/02/22(月) 17:22:42 ID:tjg8UPdn
地方首長選は住民に大きな不満がないと現職、現職後継が強いからねえ。
河村たかしみたいなのが出てきたら別だけど。
650無党派さん:2010/02/22(月) 17:35:16 ID:cG4qRT9i
糞め
651無党派さん:2010/02/22(月) 17:40:32 ID:bubibgWx

別動隊大仁田がニタり

652無党派さん:2010/02/22(月) 18:07:15 ID:y7/mIWu9
審議拒否か。税金泥棒
653無党派さん:2010/02/22(月) 18:14:05 ID:zvSMxu5F
長崎県は衆院が民主完勝してるのもあるのかな
長崎市内は特に圧勝してる。他2地域は微差だが地盤はもともと自民

今回の選挙でも長崎市内は民主系が勝ってたようだ
654無党派さん:2010/02/22(月) 18:18:12 ID:MyWiW99u
大似田はどこに行くのやら。
655無党派さん:2010/02/22(月) 18:23:52 ID:kS5BNBra
>>648
新幹線建設と諫早湾開門調査の件で有権者の神経逆撫でしたからだろ。
両方賛成の中村と路線が同じじゃ、誰が勝っても同じだと有権者が思うのは当然。
あんなの引っ張って来る奴が悪い。
656無党派さん:2010/02/22(月) 18:37:41 ID:j9nRWheJ
法律のことは よくわからんのだけれど 教えてほしい

 自民党で 30分程度のテレビ番組ってつくれないのか?
 企業献金じゃなくてテレビ放送のスポンサーになってもらうって出来ないんだろうか?
 若い人は パソコンでHPみたり YOU TUBEなど見られるが .......

657無党派さん:2010/02/22(月) 18:43:23 ID:j9nRWheJ
↑ ケーブルテレビなら ありうるかなぁ〜?
658無党派さん:2010/02/22(月) 18:49:07 ID:j9nRWheJ
俺 若いんだけど ツイッターってどうやってするのか知りません.....(笑) 
659無党派さん:2010/02/22(月) 19:14:24 ID:+CeWPhPW
週刊誌【週刊朝日】3月5日号(今週号)
⇒今週もまた、特捜検察への怒りを爆発させながら組んだ特集:検察政局の果て
@怒りの対談:気骨のジャーナリスト・上杉 隆×石川知裕議員「「新聞・テレビの報道はデタラメだらけだ!」
■小沢一郎氏の裏金問題で渦中に巻き込まれた、石川知裕議員が週刊朝日のインタビューに応え、
逮捕までの経緯、検察での取調べのことなど、事件に関する一連の真相を語ってくれています。
石川議員は洗いざらい語りましたが、事件の大元小沢氏の真相はまだまだ闇の中・・・
A検察は政治資金規正法を勉強しているのか?−石川議員の逮捕・起訴は不当だ!(筆者:松田光世)
B検察がまた冤罪「私は特捜検事に脅迫された・・」−厚労省女性局長・村木厚子被告逮捕事件
C村木厚子元局長を支える受験生の娘
⇒フジマキ・ジャパン代表・藤巻健史の怒りの緊急警告「日本経済は1年で破綻する」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/<党首討論を見て感じた>自民党こそ「政治とカネ」に呪縛されているゾ!
⇒緊急連載:保坂展人が現場を歩く/普天間問題、「答えを誤ると沖縄の怒りが爆発する」
⇒発覚大スクープ:今度は外務省ブレーンが・・・日本大使館主催セミナーで鳩山首相批判を大展開
⇒政局大特集:「舛添」カード奪い合う自民党<抗争>−党内主流派は新党か
⇒徹底検証:現実味帯びてきた「ポスト鳩山」救国のリーダーは?(評者:浅川博忠、元公明党委員長・矢野絢也、川上和久、伊藤惇夫)
⇒警告大特集:小沢一郎、テロ厳戒態勢−潜伏した右翼過激活動家を捜せ(筆者:時任兼作)
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20100305.jpg
660無党派さん:2010/02/22(月) 19:15:07 ID:+CeWPhPW
写真週刊誌【FLASH】3月9日号(今週号)
⇒怒りの大特集:ヤバイよ、民主党!
▼完全復活!小沢軍団の合言葉は「8階を潰せ」
▼菅から"眠"へ−菅直人財務相は、「新・居眠り王」に?
▼与謝野馨が「脱税王政権」の弱点をすべて晒した!
⇒徹底検証:世論調査のウソ、ホント!−日々新聞・テレビで報じられ、その結果が民意に
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/

週刊誌【サンデー毎日】3月7日号(今週号)
⇒本誌恒例企画:<全121議席最新情報>参院選「当落」完全予測
◇民主「過半数届かず」のお粗末
▼鳩山、小沢辞任でも最大5議席増
▼最大激戦区5人区東京自民はゼロ
▼蓮舫を広告塔にする「小沢の秘策」
▼自民、民主票みんなの党の「横取り力」ほか
⇒政局コラム:激闘!永田町/「小沢とカネ」の解明もできない国会の形骸化
⇒怒りの徹底追及:日米地位協定という「密約」(筆者:ジャーナリスト・吉田敏浩)
⇒連載コラム:佐高 信の政経外科/前原誠司国土交通大臣のフラフラ言動について
⇒連載コラム:塩田 潮の新民主党政権の研究/官僚主導を支えてきた「内閣法制局」−脱官僚のキモ?
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20100220org00m100021000c.html
661無党派さん:2010/02/22(月) 19:44:34 ID:W9aAQu+E
>>653
長崎市内に限らず九州の1区はどこも似たような感じ。
662無党派さん:2010/02/22(月) 19:47:13 ID:A2Kv1G+p
日本伝統工芸士会って票になるんか?
663無党派さん:2010/02/22(月) 19:48:33 ID:A2Kv1G+p
平成21年2月25日現在、認定登録されている伝統工芸士は、4,580名です。
664無党派さん:2010/02/22(月) 20:00:53 ID:dzfig3DA
今日の国会で知事選の事を質問しないでくれて助かったよ。
テレビのネタにされる所だった。
ありがとう自民党。

 ――民主党――
665無党派さん:2010/02/22(月) 20:23:48 ID:yB9jRj5f
>635

一応綿貫は富山だから微妙なところだが西日本

今回の知事選はカルトがかったんだよ、自民党じゃない
666無党派さん:2010/02/22(月) 20:55:25 ID:RQBvdz0Q
>>664
まあ当の当選した知事が党の色を薄めたのが勝因っているしな。
なのに何故か自民は反転攻勢だといい、審議拒否に出る始末。
普通、追い込むなら審議で追求するだろうに頓珍漢だな。
667ハトポッポ:2010/02/22(月) 20:55:34 ID:JLEONakV

おいおい、ハトポッポのバカたれが〜 ♪ ♪麻生に負けてるじゃんw

■ 鳩山内閣支持率 37% ■   [朝日新聞 2010-2-22]
http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY201002210317.html

鳩山由紀夫首相政治資金問題 首相のこれまでの対応「納得できない」が75%
小沢一郎幹事長 政治資金問題について国会で「説明するべきだ」 81%
石川知裕衆院議員 辞職勧告決議案審議せぬ民主党の対応に「納得できない」は69%

参議院選挙 単独過半数の議席を目標にしている民主党だが、
過半数を「占めない方がよい」55%で、「占めた方がよい」は31%
668無党派さん:2010/02/22(月) 21:07:21 ID:1QZUvW68
共産の得票数から推定すると
25000ぐらいが創価票か?
これを引くと、
自民の基礎票が29万
与党の基礎票が22万
政党色の薄いおおにたと女医で
13万、共産が2万だから、
候補者の建て方によって
どうにでも転びそう。


669無党派さん:2010/02/22(月) 21:12:23 ID:MyWiW99u
ガッキーに今日も感謝します。頑張って。
670無党派さん:2010/02/22(月) 22:12:46 ID:wDucQXox
自民、マジで審議拒否すんの?
政治とカネ。小林の選挙違反。個所付け問題。石井ピンの恫喝と、
責めるネタ豊富なのに。
選挙までそれらのネタでネチネチやって行けばいいのに。
671無党派さん:2010/02/22(月) 22:40:59 ID:JF1rDkUO
>670
追求し過ぎたら、ブーメランになる可能性があるから?
672無党派さん:2010/02/22(月) 23:13:01 ID:bA86/yMT
>>670
>>671のいうのとあんまり攻めると企業団体献金禁止の流れが加速しかねないので
この道を消極的ながら審議拒否という事になった、これは真っ当。
ただ去年の総選挙前の野党の戦術をとるのは賢いやり方じゃないなというのが私見。


>政治とカネ。
ブーメランになる

>小林の選挙違反
まだ判決が確定してない

>個所付け問題。石井ピンの恫喝と、
2ちゃん限定ネタはやめれ

>選挙までそれらのネタでネチネチやって行けばいいのに。
できるならとっくにやってる、センセイや官僚がこの板の住人よりオツムが足りないと
思っている痛い人が多すぎる(一部例外有り)
673無党派さん:2010/02/23(火) 00:12:21 ID:E2oA6iS4
民主内の反小沢の声の高まりで小沢が折れざるをえなくなって、
最終的に政倫審で折り合えるという読みなのかな。
674無党派さん:2010/02/23(火) 00:14:29 ID:lPf03YYy
ご好評をいただいている社会科見学ツアー「みんなで行こうZE!!」を来る
3月21日に開催いたします。今回のナビゲーターは馳浩衆院議員。
「プロレス的政治論〜日本のスポーツ振興を考えるツアー」と題してプロレス観戦や
現役プロレスラーを交えての懇談会なども予定しております。
プロレスを通じて、これからの日本のスポーツ振興のために何が必要なのか考えて
みませんか?ぜひ奮ってご応募下さい!

【スケジュール】3月21日(日)
14:30 集合・受付 両国国技館:東京都墨田区横綱1-3-28
15:00〜16:00 (1)懇談会 (馳議員と選手による講演)
16:00〜20:00 (2)全日本プロレス試合観戦
               「プロレスLOVEin両国vol.9」
20:00〜22:00 (3)馳議員との懇親会 (希望者のみ)
                ちゃんこ霧島:東京都墨田区両国2-13-7

※今回は、Aコース:(1)(2)(3)すべて参加
     Bコース:(1)(2)のみ参加    のいずれかの選択となります。

【応募資格】※歩行が困難な方、未就学児童は応募出来ません。
      ※16歳以下の方は保護者の同伴が必要です。

【参加費】Aコース:1万円(プロレスチケット代+懇親会代)
     Bコース:5000円(プロレスチケット代のみ)

【募集定員】50名
675無党派さん:2010/02/23(火) 00:21:17 ID:D9LMOlRq
>>673
自民がネタを持ってない限り、
鳩に関しては時間のムダ
小沢に関しては、新展開が少しは望める程度

せっかくの総理出席の集中審議を蹴るとは、自民もオカシイなw
676無党派さん:2010/02/23(火) 06:04:29 ID:NnojpNgF
<23日付の「スポーツ報知」社会面の大スクープです>
自民党が今夏の参院選で、世界のホームラン王・王貞治氏の娘でタレントの王理恵氏を比例代表で擁立する方向で調整に入っていることが22日、スポーツ報知のスクープ取材で分かった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/
677無党派さん:2010/02/23(火) 07:04:02 ID:raFBXZYa
日本の代名詞のような大企業が海の向こうで追求されて
ピンチの中で、よく審議拒否するヒマがあるよな
シンパのような朝スバにすら、文句言われまくりw
678無党派さん:2010/02/23(火) 07:04:20 ID:aw2ZsQMv
あの自民寄りのみのもんたにすら審議拒否批判されてるぞ
679無党派さん:2010/02/23(火) 07:34:42 ID:xqv90O3N
何もしなくても相手がエラー連発してて良い流れだったのに何でいらんことするんだろうな
うすうす気付いてたけど谷垣ってアホなの?
680無党派さん:2010/02/23(火) 09:05:59 ID:43+WBeYh
まあアホなんだろうw
政治とカネでしつこい追求してるのもアホの極み
ここまでしつこいとちょっとのブーメランで党自体が潰れる
681無党派さん:2010/02/23(火) 09:07:58 ID:m7jYVeQg
国会の予算審議をほったらかして、さっさと地元の選挙運動にフライングスタートしたいのでしょう

いいかげん、なんの議題でもすぐ小鳩問題の個人攻撃につなげるのはなぁ
国民目線じゃなくて、党利党略の目線でしょう
性根・本音が剥き出しだわ
682無党派さん:2010/02/23(火) 09:14:00 ID:YhtIRIBF
>>673
まだあの政局音痴集団「七奉行」とやらに期待してるのか。
>>679
エラーや四死球連発で走者を溜めたって自民は内野ゴロゲッツーの連発だから。
683無党派さん:2010/02/23(火) 11:12:36 ID:PntMsCfa
去年の審議拒否は
郵政問題でもめたくないという理由があったのでまだ理解できたが

今回が意味不明。なんで審議拒否?
684無党派さん:2010/02/23(火) 11:15:34 ID:VEySVRx/
>>683
こんな序盤に寝たら最後まで寝っぱなしって訳にもいかんだろうし起きる理由付けどうすんだろね
民主が自民の要求受け入れると思ってんだろうか?
685無党派さん:2010/02/23(火) 11:40:30 ID:iPS0+PbN
せっかく攻めるチャンスなのに審議拒否とかもうね
オリンピック盛り上がってるし審議拒否やってる限りマスコミからもスルーされるだけだと思うが
686無党派さん:2010/02/23(火) 12:09:39 ID:xLp+unWu
「審議拒否はするが、話し合う用意はある」
687無党派さん:2010/02/23(火) 12:16:16 ID:3H/b+MGU
小泉のガキに看板やらせてるってことを反小泉路線な方々はどう考えているんだろうか
長い物には巻かれろですかねえ
688無党派さん:2010/02/23(火) 12:22:49 ID:43+WBeYh
彼は自民党の自虐絡めた揶揄ばっかだね
いいかげんワンパターン過ぎて鼻に付くようになってきた
689無党派さん:2010/02/23(火) 12:24:56 ID:VEySVRx/
>>688
関東学院大学留年するような奴に多くを求めちゃ可哀想でしょw
690無党派さん:2010/02/23(火) 12:29:40 ID:KVjvewor
審議拒否しちゃうんだ

対案なしで反対しちゃったりしないですよね
691無党派さん:2010/02/23(火) 12:32:05 ID:43+WBeYh
小鳩の攻撃に熱心になり過ぎて対案なんて作ってないと思う
692無党派さん:2010/02/23(火) 12:34:35 ID:Lk+KUyw5
>>689
白鴎大学中退じゃ駄目でしょうか?
693無党派さん:2010/02/23(火) 12:38:07 ID:XlCzmrlu
せっかく長崎、町田で勝って流れが少しできつづあったのに
審議拒否ってズミンなんなんだよ
694無党派さん:2010/02/23(火) 13:00:06 ID:m7YPFOcP
>>691
党内きっての「財政通」だったはずの与謝野が「最近、ヤクザ映画よく見るんです」とか
「平成の脱税王」とかやっちゃった時点で終わってんだよなぁ。
短期にはマスゴミの耳目集めても、長期的にみれば「右の共産党」化を
印象付けるメルクマールにしかないないのにね・・・
695無党派さん:2010/02/23(火) 13:11:03 ID:EX8ahOvX
>>693
 おかげで民主党閣僚ならびに 党員一同 喜んでるだろうよ
 
>>694
 平野官房長官がヤクザと交友関係だったとはなぁ〜知らなかったが
 まぁ〜戦後奇跡的な発展をとげた 〇〇電器と〇〇組
 官房長官は〇〇電器出身だから おつきあいも広いんだろうなぁ〜(笑)
  
696無党派さん:2010/02/23(火) 13:16:33 ID:Dc+G/pJN
さすが外国人参政権反対の自民党だな
在日中国人を帰化させて立候補させるのか
697無党派さん:2010/02/23(火) 13:22:01 ID:PDWrutBA
「最近、ヤクザ映画よく見るんです」
「正直者を威すのには、参考になるんです」
698無党派さん:2010/02/23(火) 13:56:37 ID:D9fCLQKq
>>696
やっぱ児ポ法の自民はちがうよな。緊縛マンゲ出しポルノ女優を擁立だもんな。
699無党派さん:2010/02/23(火) 14:10:06 ID:QAoYwzzz
>>696
真面目な話、「参政権が欲しいなら帰化するのが正道だ」って主張を貫くなら
それはちゃんとした争点にできるはずなんだけどね
自民党にゃ無理そうだがな
700無党派さん:2010/02/23(火) 14:10:09 ID:4yZIvpN0
審議拒否は長期化しそうだぞ。衆議院本会議の子供手当て法案や高校授業料無償化法案の趣旨説明も欠席するそうだ。
701無党派さん:2010/02/23(火) 14:10:31 ID:PntMsCfa
児ポ法だって自民が出したというより
前の官僚政権で作った残りカスみたいなモンでしょ
702無党派さん:2010/02/23(火) 14:26:37 ID:avblV3gu
鳩山内閣の副大臣や民主党の中堅議員が喜んでたよ
自民党が審議拒否するなら、国会で追求されることもなくスムーズに法案が通る
願ったりかなったりだそうだ
703無党派さん:2010/02/23(火) 14:43:08 ID:E47PRpCe
まぁ、「党の都合で出てこられないところが一つあるだけ」と言われてしまう
様な審議拒否って、まさに自己満足以外の意味はないもんねぇ。
704無党派さん:2010/02/23(火) 14:53:17 ID:gbJZBujS
審議拒否続けてても法案はそっくり通るんだよな
公明、共産、みんなの党が出席してるのが痛いし
空席と空白時間を映し出すTV報道見れば国民から反発が強くなる。
審議するために国会議員になったの忘れてるんじゃない?
普通、会社に勤務してれば審議サボるって事は出勤拒否と同じ
その分給料(議員報酬及び通信費、交通費等)の賃金カットするぜ。
705無党派さん:2010/02/23(火) 14:59:14 ID:D9fCLQKq
>>701
自民が野党落ちしていちばん最初に提出した栄誉ある法案が「児ポ法」。

100年に一度の金融危機で全治三年の日本経済への経済政策より優先される
国民生活より大切な不磨の法案を、官僚の残りカスなどとはとんでもないw
706無党派さん:2010/02/23(火) 15:03:16 ID:EX8ahOvX
>>704
 同意するわ〜 わざわざ イカサマ民主党の真似をしなくてもいいじゃないか!
 だだっこするのは労働組合と民主党の専売特許なんやから〜 .....www
707無党派さん:2010/02/23(火) 15:08:06 ID:Rgh/bUpv
いゃあ 良いことだね

純一郎
708無党派さん:2010/02/23(火) 15:13:31 ID:gbJZBujS
確かに政治資金問題は大切だが
自民党も叩けばホコリが出る立場理解しててやってるのかな?
鬼の首でも取ったように鳩、小沢叩いてるが、
大きなブーメラン返って来そうで心配だ。
何しろ、昨年8月までは「政権与党」にあった自民党には「職務権限」があるので
贈収賄罪適用となり、あそこまで民主攻めてしまえば自分達は「秘書の責任」と逃げられないんだが。
地検特捜部も鳩、小沢不起訴で面子保てないのでバランス感覚で誰か起訴しなきゃなんないと
市民団体から告訴受け内禎捜査してるんじゃない?
予算通した後の通常国会閉会後ひと波乱ありそうな予感がするな、参院選前に。
この時期なので元議員も含め秘書や本人の任意事情聴取だけでも大きな二ユースになる。
709無党派さん:2010/02/23(火) 15:26:23 ID:D9fCLQKq
自民議員に捜査が及ぶことは決してない by漆間

710無党派さん:2010/02/23(火) 15:50:13 ID:F7aeNXB0
自民党の凋落は1982年の留学生政策から始まった
711無党派さん:2010/02/23(火) 16:02:29 ID:1fH1LqJS
「公正な審議を」自民若手ら衆院議長にプラカード
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100223-OYT9I00654.htm

野党らしくなってきたな
落ちぶれて惨め
712無党派さん:2010/02/23(火) 16:18:57 ID:YhtIRIBF
>>711
国会に出て来れば良いだけの話だろう。
713無党派さん:2010/02/23(火) 16:20:20 ID:F7aeNXB0
自民党の保守派よりも民主党の谷岡のほうが遥かに優秀
714無党派さん:2010/02/23(火) 16:28:39 ID:gbJZBujS
一太の考えに今まで賛同出来ない部分がかなりあったが・・
(第一俺は群馬の有権者でないので群馬の政治状況聞かされても全くチンプンカンプン)
しかし・・・
今回沖縄行きの飛行機の中で書きこんでいる、衆院の審議拒否の国会対応について・・・は同意する!
まさか参院でも審議拒否なんて事になると国民は間違いなく自民に愛想尽かすだろう。
数でいくと衆参相方勝ち目のない戦いは目に見えてるので、あえて法案がひっくりかえる事まで支持者は期待してない
せっかく与えられた時間は精いっぱい審議して欲しいと国民の多くはそう思ってるだろう。
自民党の議員に言いたい!あなた方は選挙により議員に選ばれた人間であり衆院は代議士とも呼ばれる事を忘れないで欲しい。
715無党派さん:2010/02/23(火) 16:35:50 ID:gbJZBujS
>>709
西松の件に限定だろ?
716無党派さん:2010/02/23(火) 16:40:04 ID:EX8ahOvX
 711は そう遠くない先の
 民主党が たどる運命じゃない?

 インターネット中継見たが こりゃひどいもんだったよ
 こんな政党に勝たせた 国民も責任があるなぁ〜
 まぁ〜その時点では 首相の偽装献金も まだ表には出てなかったと思うけど
 あの箇所付け漏洩資料問題での答弁、すりかえ工作、なんか 審議のむだ
 としかいいようがないねぇ〜 なにかあれば 多数決に頼り
 いたずらに審議を妨害しているのは民主党のほうだと思うけどね
717無党派さん:2010/02/23(火) 16:44:19 ID:aw2ZsQMv
>>711
今の自民では若手なのかもしれんがどう見ても若手ではないなw
みんなの党、公明党、共産党も審議に出てるのに「公正な審議を」とか抗議して何がやりたいんだよ
718無党派さん:2010/02/23(火) 16:48:38 ID:cU0u6p6P
>>716
>こんな政党に勝たせた 国民も責任があるなぁ〜
>まぁ〜その時点では 首相の偽装献金も まだ表には出てなかったと思うけど

あんたは一体どこの世界から来たんだ?
719無党派さん:2010/02/23(火) 16:50:46 ID:zGFUF61l
>709
検察の人事権は与党に握られてる
720無党派さん:2010/02/23(火) 17:03:14 ID:THX/jvpw
自民党って与党の時、散々批判して来た審議拒否を行っている。
全員議員辞職を勧告します。必要ないでしょう。
税金の無駄使いです。
721無党派さん:2010/02/23(火) 17:14:53 ID:43+WBeYh
審議拒否の裏でポッポ攻撃のために国会に税理士呼んで懇談会だってよw
しょーもないパフォーマンスばっかやってる
722無党派さん:2010/02/23(火) 17:17:42 ID:aw2ZsQMv
ついでに邦夫の方のお小遣いは問題ないのか調べろよw
723無党派さん:2010/02/23(火) 17:19:19 ID:fWibdip2
>>711
若手www
724無党派さん:2010/02/23(火) 17:23:41 ID:zsWnXrEO
自民単独の審議拒否はどうやら失敗っぽいんだけど
これを誰の主導で、何日で修正してくるかね?
これが見どころ。
725無党派さん:2010/02/23(火) 17:35:41 ID:1fH1LqJS
国会は大荒れで予算成立と引き換えに鳩山は首を差し出すとか言われてたのにな
執行部批判抑える為に強硬姿勢にでてみたものの大失敗で更に評価落とした
726無党派さん:2010/02/23(火) 17:37:32 ID:aw2ZsQMv
審議拒否「値打ちがない」=自民参院幹事長 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010022300739

身内から批判されてるぞw
727無党派さん:2010/02/23(火) 17:39:51 ID:gbJZBujS
>>723
一番手前は小泉チルドレン(小泉が直接釣りあげた)の長島だ。
728無党派さん:2010/02/23(火) 17:50:40 ID:EX8ahOvX
予算委員会議長が まともじゃないからこうなるんじゃないか
原因は 議長の民主党 鹿野道彦 コイツだ

http://kanomichihiko.blog73.fc2.com/



729無党派さん:2010/02/23(火) 18:33:31 ID:4yZIvpN0
07年分収支報告書でも小沢氏不起訴 東京地検
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022301000571.html
730無党派さん:2010/02/23(火) 18:36:04 ID:XlCzmrlu
>>716は谷川さんでは?w
731無党派さん:2010/02/23(火) 19:27:39 ID:aw2ZsQMv
他の野党は出てるのに野党を無視して云々とかアホ発言をNHKニュースで流された馬鹿息子w
732無党派さん:2010/02/23(火) 20:05:22 ID:E2oA6iS4
ガッキー頑張れ。
733無党派さん:2010/02/23(火) 20:29:26 ID:shmqfp8k
孤独な戦いに勝ち目はない。
せめて公明かみん党を引きずりこむべきだった。
734無党派さん:2010/02/23(火) 20:34:50 ID:iwv0DR/f
自民党は冬眠をしているのですw
735無党派さん:2010/02/23(火) 20:52:20 ID:NXrvE3ov
参院選までに検察人事に何の手も加えないならミンスの負け
参院選までに検察人事やメディアのクロスオーナーシップ に手を加えられたなら自民の負け
736無党派さん:2010/02/23(火) 20:54:14 ID:iwv0DR/f
>>733
自民党と組んだ少数党の末路を見れば
距離を置くのは当然だろう。

社会党、
右派は旧民主党へ
左派は社民党に分裂、社民党は泡沫政党化
さきがけ
多くが旧民主党へ
党首の武村は残されて解党へ
保守新党
大半は自民に復党
党首の熊谷は、連立しているにも関わらす
対立候補の城内を支援して抹殺
公明党
清和会路線に支持母体の創価学会からも離反が続出、
党首幹部全滅の上、大きく議席を減らす
737無党派さん:2010/02/23(火) 21:13:32 ID:FIxc8+Oz
衆院本会議酷すぎ。
あんな審議するくらいならいっそ審議しないほうが税金を無駄に消費しなくていいと思う。
審議拒否叩いてる人は国会見てみればいいのに。
こんな意味のない学級会以下の会に議員給与払うなよと腹立たしくなる。
738無党派さん:2010/02/23(火) 21:26:04 ID:xqv90O3N
>>737
審議しなかったら自民の連中にやる給与が余計無駄になるだろ
739無党派さん:2010/02/23(火) 21:28:49 ID:vQYc2VSB
プライムニュースに自民党の加藤紘一が出ているが
「自民は50年以上も政権が続いたから4〜5カ月で、党の体質は変われない」と発言していたが
50年間の党の体質も変えられないのに
100年に一度の不況の対策なんか出来るわけないってことを自ら言ってるようなものだ。

自民には成長戦略が元からなかったしな
740無党派さん:2010/02/23(火) 21:37:21 ID:n0CjJXrW
>>737
まるで自民党の議員が学級会レベル以上の質問をしていたかのような言い方だな
741無党派さん:2010/02/23(火) 21:37:32 ID:vQYc2VSB
更に加藤紘一は「自民は保守。保守とは地域」だと。
つまり自民=保守=土建屋ってことだな
742無党派さん:2010/02/23(火) 21:40:28 ID:VEySVRx/
>>741
日本の原風景をコンクリートで破壊してきたのは土建屋と組んだ自民党なのに大将は何言ってんだろ
743無党派さん:2010/02/23(火) 21:47:29 ID:LuRN1bm7
>>676
よし、民主党は、あの「そば夫」を
立候補させろ。
744無党派さん:2010/02/23(火) 21:47:40 ID:vQYc2VSB
加藤紘一「日本の民主主義は壊れています」


日本を壊したお前らが言うな
745無党派さん:2010/02/23(火) 21:50:18 ID:LuRN1bm7
>>711
プラカードじゃねーだろ。
単なる紙。
746無党派さん:2010/02/23(火) 22:12:51 ID:VEySVRx/
>>745
政党助成金が大幅に減額されたからトイレットペーパーの質を落とすって報道もあったけど
紙に印字しただけのちゃちいもんだったね。ほんと金に困ってるんだろうな
747無党派さん:2010/02/23(火) 22:14:12 ID:LuRN1bm7
>>746
こういう抗議は若手が派手に
元気良くやらないとサマに
ならないんだよ。

老人が紙をもって・・・って
748無党派さん:2010/02/23(火) 22:15:24 ID:vQYc2VSB
【自民党が少子化を加速させ、本当に邪悪な政党だった】
自民党・野田聖子衆院議員インタビューより

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100212/212656/

>自民党が与党のままだったら少子化対策は破綻していたから、
>民主党のお手並み拝見です。本気で少子化対策をするには
>自民党は本当に邪魔な政党でした
>自民党の根本思想は、「(少子化は)女性のせいだ」というものです。


自民は土建屋や利権団体へのばらまき政策だけで、何をさせても無能だったな
749無党派さん:2010/02/23(火) 23:05:56 ID:D9LMOlRq
自民党議員が居ないと、議場も委員会室も
野次で騒然となることがない

ヤクザ者は居ない方が清清しいなw
750無党派さん:2010/02/23(火) 23:11:55 ID:ZHyg9hN6
>>726
秀善は元大阪府の副知事だし自民不毛の地で生き残ってきた歴戦の勇者
だから有権者との距離感を熟知している
751無党派さん:2010/02/23(火) 23:22:27 ID:NXrvE3ov
>>750
>だから有権者との距離感を熟知している

「総選挙で民主を選んだ有権者は反省しろ」とか言うとる御仁がですかいな?
752無党派さん:2010/02/23(火) 23:42:43 ID:PntMsCfa
谷川が執行部批判してるけどどういう意味なんだろう・・・
自民党内部は何がなんだか訳わからんわ

つーか審議拒否方針は誰が主導したの?ゲル?大島?
753無党派さん:2010/02/24(水) 00:01:53 ID:4brlRkG0
生の声が政治を語る21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1266403595/

426 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/02/23(火) 21:28:13 0
●鳩山政権の命運は、「普天間問題」で決定する その1

鳩山政権発足以後、支持率はジリ貧になっている。
また、小沢関連汚職疑惑、野党への支持率も回復傾向にあり、鳩山政権は苦境に立たされたと見ていいだろう。

しかし、内閣支持率、政党支持率の推移・内訳を見ると、驚くべき内容になっている。

それは、小沢汚職疑惑関連以前の支持率の下落は、鳩山の指導力に対する支持が下落し、
小沢関連汚職疑惑以降は、民主党の政策、民主党支持が下落しているのである。
また、民主党の政策支持率は低下しているが、内閣発足以降、不支持が上回ったことがない。

要は、国民は「民主党政権は支持するけど、鳩山の指導力がないことと、小沢の存在が嫌」と言っているのである。

これは裏をかえせば、
「鳩山がリーダーシップを発揮して、小沢がいなくなるか、それと同然の状態になれば、民主党を支持するよ」ということである。
つまり「どうすれば支持率低下を解決出来るのか」という問に対して、答えがハッキリしているのだから、
これらを検討、解消していけばよいのである。

よく、鳩山政権の支持率低下を、丁寧にグラフ化して、「安倍、福田、麻生と似ている」と、解説しているものがいるが、
私から見れば、これらは中身を何も検証していない空論にしか見えない。

まず、小沢だが、天皇問題、党の予算要望、汚職関連疑惑での、横柄な態度、説明不足で、
国民から完全に見放されてしまった。
この信用を取り戻すのは容易なことではない。
754無党派さん:2010/02/24(水) 00:10:33 ID:gd4AxAhG
>>752
谷垣がお飾りってのは周知の事実だしね
大島と石破で正解かと

谷垣自身は政治とカネに関しちゃ興味が無い
総裁になった時は政策で勝負ってのを公言してたし
ネチネチやるのは内心嫌だと思う
755無党派さん:2010/02/24(水) 00:36:56 ID:8bXDwZvG
756無党派さん:2010/02/24(水) 00:52:29 ID:OgbjrITH
他の野党はすべて審議に出ているわけだから
審議拒否の正当性を訴えるには弱すぎる

しかも、6条件と当初のハードルが高すぎるので
審議拒否の出口を見つけるのは難し過ぎる

国民的共感を得ることもなく終わりそう
757無党派さん:2010/02/24(水) 00:57:37 ID:8bXDwZvG
「わが党が要求した関係者の国会招致は民主党のためでもあった。
 民主党は自浄作用を発揮する最後の機会を自ら放棄した。
 来たる選挙において厳しい審判が下されるであろう。」

とかなんとか言ってごまかす。
傷の浅いうちに。
758無党派さん:2010/02/24(水) 00:58:33 ID:gd4AxAhG
>>しかも、6条件と当初のハードルが高すぎるので
審議拒否の出口を見つけるのは難し過ぎる

【政治】 何のための審議拒否だったの? 谷垣総裁が審議復帰の条件のハードルを大きく下げ、自民党の国会戦術に疑問の声が起こりそう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266931244/

>> 「証人喚問や参考人招致、そして、石川議員の議員辞職勧告案の本会議上程、
1つでもパッパッパッとやってくださるならば、私どもはいつでも審議に応じる
準備がございます」(自民党・谷垣禎一総裁)

 谷垣氏はこのように述べ、自民党が要求している6つの項目のうち、
与党側が1つでも応じれば審議に復帰する用意があると、自らハードルを大きく下げました。


既にヘタレてますw


759無党派さん:2010/02/24(水) 01:04:05 ID:9uF536x6
>>758
それ3つとも民主党が飲まないことしてるし
ハードル下がってないわけだが
760759:2010/02/24(水) 01:04:51 ID:9uF536x6
してる→知ってる
761無党派さん:2010/02/24(水) 01:07:44 ID:GnoenzgR
>>759
6つのお願い野党だけど聞いてとか寝言レベル
さすがに野党だけどルーキー君は気づいたわけだ
1つなら、1つなら民主党がなんとかしてくれると

そう思いたいよ、そうでなけりゃ自民がいかに世間と乖離しているか宣伝しているようなもの
衆院で過半数握られていて、参院も連立で過半数
そういう状況でするのは要求はなく嘆願だ
762無党派さん:2010/02/24(水) 01:10:02 ID:OgbjrITH
>>758
自民は完全に長崎県知事選の結果を読み間違えてるな
どういう屁理屈たれて、復帰するのか楽しみである

野次の飛ばない粛々たる議会も捨て難いんだが・・w
763無党派さん:2010/02/24(水) 01:13:37 ID:gd4AxAhG
知事選の次の日から審議拒否ってあまりにも軽率過ぎるんだよね
浮かれすぎ

とりあえず出てその場で審議拒否の予告でも宣告すればよかったのに
764無党派さん:2010/02/24(水) 01:15:18 ID:L9Xz8BML
まあ自分だけテンパってたというのは人生においてよくあることだ。
765無党派さん:2010/02/24(水) 01:20:10 ID:4Hbk/i8E
審議拒否の意味がわからん。
予算と法案がむしろスムーズに通るだけの話だろ。
それとも捜査一課が森元の息子でもしょっ引く段取り整えたとかか?
766無党派さん:2010/02/24(水) 01:21:37 ID:9uF536x6
森の息子の件はガセだって
767無党派さん:2010/02/24(水) 01:22:50 ID:Aj1nQNP2
>>762
一応、長崎県知事は
自公推薦候補だから
公明が同調しなかった時点で
失敗だな。

知事選自体も、
長崎市内での劣勢、
非与党、非自公の票が15万、
前回知事選からの総得票数の減少
から考えると自民の自力は落ちてるしね。
768無党派さん:2010/02/24(水) 01:26:24 ID:3vAJbnYN
検察人事が前倒しされるという話を仕入れたのかも知れんし
参院選に向けて地元県連の締め付けにかかりたいだけなのかも知れん
いずれにせよ謎の多い審議拒否だな
769無党派さん:2010/02/24(水) 01:28:01 ID:kGnYYmxM



おまえあら、気づけよwwww


審議拒否してるのは、、、、



自民党には経済対策がねえのを隠すためww、、、



仕方なくやってるって事なんだぜえWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
770無党派さん:2010/02/24(水) 01:31:45 ID:3vAJbnYN
>>769
自民の”経済対策”なぞ
派遣規制緩和の拡大に伴う雇用の流動化=労働者の奴隷化拡大と
消費税増税による法人税減税への財源確保といつも通りの金持ち優遇だろ。
党勢回復の為にもアホみたいにネチネチと金の問題で民主を叩く以外に策がないのに
この時期にわざわざ審議拒否する理由が分からん。
771無党派さん:2010/02/24(水) 01:38:23 ID:9uF536x6
ところで改革クラブは審議拒否してるのかな?
772無党派さん:2010/02/24(水) 01:43:19 ID:hVePTD76
イシバもイシイピンへの抗議で
鳥取、島根だけじゃなく、
チベットに失礼だ!と言えばヨカタ。
773無党派さん:2010/02/24(水) 01:46:12 ID:OgbjrITH
>>770
>消費税増税による法人税減税への財源確保

自民党の対案は、この部分すら却下された
なのに、個々の議員は偉そうなことを言っている

与謝野がブチ切れたのも分かる気がする
もはや、経済財政の自民党じゃないんだとね
774無党派さん:2010/02/24(水) 03:10:31 ID:ft0ZMm3q
今回の騒動でひそかに株を上げたのは小泉Jrだな
いくら新人の仕事とはいえ、あそこまでしっかりと汚れ役をこなすとは意外だった
味方を背後から撃つことしかできない2323や河野太郎や小泉純一郎とは人種が違う
思った以上にデキル奴なのかもしれない
775無党派さん:2010/02/24(水) 03:55:31 ID:sfaQe4D2
どういう観点から汚れ役と言ってるんだ?
776無党派さん:2010/02/24(水) 06:48:51 ID:+IxndQmW
国会審議に出て来なくてもいいってさ!

おいおい!まるで兄弟喧嘩した子供が拗ねて押入れに閉じこもったような感じだな。
入口まで来てプラカードかざしてるんだから入ればいいじゃん。
国会での議論が貴方達の仕事だよ、だって代議士だもの。

気の毒なのは他の兄弟(野党)が出席しちゃってるから孤立しちゃってる事。
谷垣兄ちゃんが入りたいためハードル下げたらしいが、民主はお好きにどうぞと、全く無視で他の野党と協議してる。
これ、どうやって収めていくのかが楽しみ。
拗ねていても予算や法案は粛々と可決され参院へ送られるので好きにしろ。
777無党派さん:2010/02/24(水) 07:12:43 ID:f/lZUvLh
>>772
俺も同感、チベットをバカにするなよ石波。

>>774
偏差値40の男ができる奴ってw、自民も人材がいないのかね。
778無党派さん:2010/02/24(水) 07:15:18 ID:40S30fiO
他の野党は審議に出てるし民主も自民の6つのお願いスルーだろうなあ。
谷垣は1つでもいいから受け入れてと言ってるけど次はどうやってハードル下げるのか
779無党派さん:2010/02/24(水) 07:23:29 ID:7K/TsszL
>>778
さらに受け入れやすい新6項目の要求でも出すんじゃね?
「首相は政治とカネ問題について反省文を書くこと」「自民党に寄付してください。百円でもいいです」とか
780無党派さん:2010/02/24(水) 07:27:27 ID:uLSavl8M
>>779
そのうち、どうでもいい要求を出すかもね
「谷垣、鳩山の党首会談をやること」
こんな条件で審議復帰するかもね(それさえも民主は拒否するかもしれない)
781無党派さん:2010/02/24(水) 07:41:44 ID:hNhFcwO+
一党が審議をサボっているだけの話だ。
与党としては、サボりを解消してもらうために譲歩する義理は
何一つ無い。粛々と自民党抜きで審議をするだけだろう。
実際、自民党の質問は法案をよりよくするのに役立ってないし。
782無党派さん:2010/02/24(水) 08:22:41 ID:HWGKwVbP
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100224ddm005010115000c.html
谷川・自民参院幹事長:参院は審議に応じる

よく分からない対応だな。
783無党派さん:2010/02/24(水) 08:24:17 ID:ZtGul7er
「勝って兜の緒を締めよ」

谷垣と大島、はしゃぎすぎw
784無党派さん:2010/02/24(水) 08:37:18 ID:+IxndQmW
>>783
秋の審議拒否で学習してたはずなのに・・・・
長崎と町田で勝ったのため思慮分別なくしてしまいましたw
785無党派さん:2010/02/24(水) 09:12:06 ID:i6hw6qbb
審議拒否して、一足早く地方へ選挙運動スタート

もうあからさま杉
国民の予算審議なんざそっちのけ
786無党派さん:2010/02/24(水) 09:17:57 ID:4Hbk/i8E
去年の秋田・千葉両知事選の時みたいに自民を浮かれさせる為に
小沢達は長崎県連の暴走を見て見ぬフリしてたんか?
まさかな…
787無党派さん:2010/02/24(水) 09:20:39 ID:ZboazuLa
谷垣、大島、ゲル

結局、この中で審議拒否を強く推し進めたのは誰なんだ?
788無党派さん:2010/02/24(水) 09:22:18 ID:2nqpuz/q
昨年秋田、千葉の知事選には負けたが総選挙では秋田は自民全敗、千葉は房総半島の11、12区以外は民主の勝ち。
参院選も長崎は民主が勝つだろうから昨年と同じパターンだな。
789無党派さん:2010/02/24(水) 09:24:03 ID:uLSavl8M
>>783
「勝って兜の緒を締めよ」
これを実践してるのが今の小沢だよ
790無党派さん:2010/02/24(水) 10:20:51 ID:v8KOz+bH

おもしろすぎるぞ 頭みん等!
791無党派さん:2010/02/24(水) 11:20:27 ID:zdc89qIX
民主スレでは民主叩き、自民スレでは自民叩きされてるのが面白い。
792無党派さん:2010/02/24(水) 11:36:53 ID:+Dos9C54
党内の問題を扱う「党内政局」スレだから当然じゃね?
どこの党だって内部にはいくらでも駄目なとこがあるもんだ
793無党派さん:2010/02/24(水) 11:51:10 ID:kxFITzZW

民主党スレよりこっちがおもろい。
あっちは馬糞の集団行進。
こっちは馬糞の川流れ。
どちらかというとこっちが風情があるな。
794無党派さん:2010/02/24(水) 11:56:31 ID:bd0+or7k
6つのお願いのうち1つでOK
でもそれがNOなら?
どうすんの谷垣?
795無党派さん:2010/02/24(水) 11:59:25 ID:dv1uHx7d
最初に無茶な条件を出してから少し妥協した案を後から出す
交渉の基本だけどこれって立場が同等かそれ以上じゃないと意味がないよね
民主ができたから自民もできると思ってたんだろか
796無党派さん:2010/02/24(水) 12:44:10 ID:lQNBDcCd
今の自民党潰すにゃどうやったらいい?
797無党派さん:2010/02/24(水) 12:48:04 ID:zdc89qIX
民主も自民も分裂して小政党ガチバトルになることを切望。
798無党派さん:2010/02/24(水) 13:03:16 ID:jx/NiOEi
舛添のために民主党から何人か離党して党組んでそんで迎え入れる
799無党派さん:2010/02/24(水) 13:56:41 ID:7K/TsszL
審議拒否を推したのって離党したいと思ってる連中かもな
時期を見て執行部批判→離党の思惑があるのかも
800無党派さん:2010/02/24(水) 13:59:25 ID:jx/NiOEi
しょっちゅうクーデターやって政治が安定しない途上国と日本の政治てあんまりかわんないじゃないかと思う。
自民党だけか。軍部がでてこないだけで
801無党派さん:2010/02/24(水) 14:35:20 ID:4Hbk/i8E
>>796
冗談抜きで自民党潰したきゃ
今以上にネットウヨクに全力で自民を応援させる事だろ。
802無党派さん:2010/02/24(水) 14:39:43 ID:/6T2iqUb
【日本が次のステージに進めないワケ 】
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/comment?date=20100223#c

(1)は自民党の政治しか知らない地方の年配者のような自民支持者
(2)は自民党議員と検察と土建屋
(3)は自民工作員

どこの職場にもいるのは、システムに歪みが出て来た時や古くなった時
新しいシステムを導入しようとすると必ず反対する者が出てくる。

このままではいけないことは理解しているようだが、いざ自分が新しいことをさせられるのには
不安を覚え批判的な文言を並べ、導入を阻止しようとする。
そういう変革を恐れるヤツの言い訳は「今までずっとこのやり方でやってきたから・・・」。

そんな臆病者に限って周囲にも自分の考えを植え付けようとする。
また臆病者が上の立場にいる職場は衰退する
最終的に新システムに慣れてくると「便利だわ〜」とか言う

思考錯誤を繰り返しながらも前に進もうとする職場は開拓できる


803無党派さん:2010/02/24(水) 14:49:46 ID:zdc89qIX
まあそうかといって民主に任せるのは方向転換に失敗して死期を早めるだけだと思うが。
変えることは必要だと思うが改悪では意味がない。
804無党派さん:2010/02/24(水) 15:06:23 ID:1RISiQXU
谷垣さんの戦術は失敗だ。

民主は「自民が最後まで国会に出てこない」でも困らないよ。

805無党派さん:2010/02/24(水) 15:16:32 ID:/6T2iqUb
算命学では国家の時代推移は50年サイクル
10年ごとに5つの時代推移で50年サイクルを一巡するという

動乱期→教育期→経済確立期→庶民台頭期→権力期の順に進む


『動乱期』・・・国がまだ固まっていない動乱の時代
『教育期』・・・国を治める人材が現れ、育っていく期間
『経済確立期』・・・教育期に育った人材が世の中の中枢を占め、経済的基盤が確立する
『庶民台頭期』・・・庶民に経済力がつき、庶民文化が花開き、平和と繁栄が訪れる
『権力期』・・・官僚支配の時代。庶民が経済力を背景に権力を持ち、それを官僚が抑え込もうとする時期。
       結果、経済的にも文化的にも庶民の活力が失われ、国力が衰退する
最初の『動乱期』に戻る

自民党の末期は権力期で、民主与党の今は動乱期ってとこだな
自浄能力のない自民は50年サイクルの役目を終えたってことだ
806無党派さん:2010/02/24(水) 15:45:41 ID:lQNBDcCd
>>798
言おうとしてる意味が不明・・・・・
807無党派さん:2010/02/24(水) 16:38:08 ID:h/L0PMyB
>797
実は俺もそれがベストのような気がしてきた。


これだけ、格差だ価値観の多様化だと言われてるのに、二つの政党で全てを収容できるハズがない
808無党派さん:2010/02/24(水) 16:41:33 ID:V2xEpmOy
自民党が要求している6項目って何だよ
HP見ても載ってないぞ
809無党派さん:2010/02/24(水) 16:46:25 ID:wvY38RPu
>>761
少数野党で審議拒否とか、アホすぎて笑える。
しかもコピー用紙のプラカードw

自民はまだ細川政権時代の倒閣成功が忘れられないんだろうな。
そのときの功労者を粛清したクセに。


>>762
だが、町田長崎の自民二連取は、潮目と読めないこともない。
民主の支持率が下げ止まらず、不支持が鰻登りな以上、
このままいくと参院選は自民が優位なんだよ。
810無党派さん:2010/02/24(水) 16:56:29 ID:cbaCtHzk
その流れを自ら断とうとしているのがなぁ・・・
カーリングにたとえると、さらに大量点狙おうして失点する感じ。
「政党支持は自民<民主、無党派取り込んで逆転」というのは
現時点では十分すぎると思うんだけど。
811無党派さん:2010/02/24(水) 17:00:31 ID:dK/vQhYq
偉そうなこと言ってるけど、もし麻生政権が続いてたら(与謝野が財務大臣だったら)鳩山の倍は国債刷ってるよ、確実に。
で、「強者に」バラマキ。
812無党派さん:2010/02/24(水) 17:35:32 ID:m6ipR12a
>>811
それいうと荒れるが、結局、小泉路線にさからったら政権がどっちでも財政面は一緒の展開、というのは同意。
813無党派さん:2010/02/24(水) 17:35:56 ID:jx/NiOEi
>>806
舛添は離党したがってるが
自民から離党した連中だけ集めて党をつくっても
国民に訴えかけられない

みんなの党が浅尾をひっぱってきたようなことをして
新党つくらないと

だから民主から誰かが迎にいけばいい
んですぐに離党ちらつかす
「舛添はやっぱりダメだった」と出戻りするのは簡単だし

少なくとも舛添とその他何人かでも抜けられれば自民崩壊加速するはず
814無党派さん:2010/02/24(水) 18:00:56 ID:0UgUpRjJ
舛添って
そんな求心力があるのかな・・・

それよりも自民にも
谷川幹事長みたいなまともな政治家もいるんだなw
審議拒否なんて野党の露出機会を逃してるだけ
815無党派さん:2010/02/24(水) 18:17:43 ID:Rtb3s8E2
>>794
> 6つのお願いのうち1つでOK
> でもそれがNOなら?
> どうすんの谷垣?

今に「四つのお願い聞いて」と歌い出す。
816無党派さん:2010/02/24(水) 18:20:25 ID:KsXwlQgw
>>811
鳩山政権が今回予算を減らせなかったのは、今年度の予算が実質100兆円予算だったからだしね。
88兆円から4兆円増えた攻撃しているけど、実際には昨年から6兆円もの大幅な
減額予算だから、さすがにこれ以上減らしたら経済が冷えすぎるしな。
817無党派さん:2010/02/24(水) 18:32:14 ID:uLSavl8M
>>813
舛添新党を作るにしても、自民からの離党議員だけでは不安というなら
民主から1人だけ離党して舛添新党に加わるという条件なら、舛添も行動しやすくなるかもね…?
818無党派さん:2010/02/24(水) 18:59:08 ID:AMbtjZ4f
民主党も絶対的なむ矛盾を抱えた政治をやっているんもんだ。

透明・公平・将来的安心社会を目指す政治が党是とすれば、
小沢の地方行脚(地方組織や団体周り)は、予算を付けますという利益誘導政治そのものではないのか・
これは、民主党を支持する無党派層が最も嫌う不公平・不透明政治だ。
これが選挙に強い小沢様だと?笑わせるよ。
819無党派さん:2010/02/24(水) 19:08:30 ID:WhXVSdvq
>>818
その手の話題は民主党スレか参院選スレで
それとボタン押す前にきちんと見直して誤字脱字等無いか確認するように

ただ、主張そのものは大いに同意できる
820無党派さん:2010/02/24(水) 19:47:22 ID:hNhFcwO+
>814 舛添に求心力を感じるようなやつは、頭がおかしいと思われるだけだろ。
政策も全くわからんし

まだ一太の方がついて行く気になれる
821無党派さん:2010/02/24(水) 19:48:40 ID:G0bF8srj
一太の嗅覚だけは信頼してる
822無党派さん:2010/02/24(水) 20:17:30 ID:hNhFcwO+
舛添は、「残業代を払わなければ、少子化が解消するよ」法案を推進した
時点でもう国民の支持を取れないだろう。
自民党自身もそうだよ。国民は忘れてないぞ。忘れても、民主党が
思い出させてくれるはず。こんなふざけた政党に二度と政権を渡しては
いけない。
823無党派さん:2010/02/24(水) 20:24:47 ID:hNhFcwO+
審議拒否について、自民党は明日朝に緊急役員会を開いて
対応を協議するらしいぞ。
民主はゼロ回答だから、当然審議拒否を維持するんだろうな。
ここで審議に応じたら、谷垣のリーダーシップが問われるぞ
824無党派さん:2010/02/24(水) 20:28:24 ID:gJNGKh4b
谷垣がリーダーシップをとって
幹事長、国対委員長を解任すればいい
825無党派さん:2010/02/24(水) 20:45:11 ID:gd4AxAhG
谷垣は大島と石破のお人形だからw
826無党派さん:2010/02/24(水) 21:00:20 ID:QtPBsDw8
◎2002、1月  鹿野道彦衆院議員の元秘書 公共工事の口利き事件で、競売入札妨害、贈賄容疑で逮捕
◎2002、2月  鹿野道彦衆院議員(党副代表) 業際研による秘書給与肩代わりが発覚。離党

この議長も過去「政治とカネ」にかかわっとるやん 今度は 不公平議会運営かぁ〜?

鹿野道彦議長解任決議案 
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40164&media_type=wb&lang=j&spkid=19569&time=00:33:46.0 
 
827無党派さん:2010/02/24(水) 21:07:26 ID:QtPBsDw8
すんげぇ〜!!民主党議員って 覚醒剤つかってた議員までおるやん 人材揃ってるなぁ〜(笑)

2005年には小林憲司(当時民主党衆議院議員)が覚せい剤所持で逮捕され、
衆議院議員在職中にも覚せい剤を使用していたことが判明し国民に大きな衝撃を与えた
828無党派さん:2010/02/24(水) 21:12:47 ID:QtPBsDw8
飲酒運転も 過去にあるんだな〜鳩山ファミリー

2005年 
   鳩山由紀夫 元代表・衆院議員の私設秘書、酒気帯び運転による道交法違反の現行犯で逮捕
829無党派さん:2010/02/24(水) 21:16:28 ID:QtPBsDw8
けっこう あるもんだなぁ〜 民主党問題集

http://blogs.yahoo.co.jp/seigi552007/52192079.html
830無党派さん:2010/02/24(水) 21:33:56 ID:5gg0k2bH
ネットの中じゃ大口叩けるがいざ社会に出ると社員同士のコミュニケーションも取れない奴なのだろうな
まあこういうレスすると2ちゃんだと火病ってレス返してくるだろうけど
831無党派さん:2010/02/24(水) 21:38:06 ID:xaCP5hWt
国民新党が本格的保守を表明だ

これは自民党にとって痛手だな

自民党が外国人参政権反対でも犬の遠吠えだが亀井が叫べば政府の
声として反映される

ネット右翼も国民新党を応援すればよいのに
832無党派さん:2010/02/24(水) 21:58:26 ID:4Hbk/i8E
ネットウヨクは清和会マンセーなので
かつては清和会でありながら今は敵に回った亀井を応援する事はありまへん。
833無党派さん:2010/02/24(水) 22:20:29 ID:gJNGKh4b
ネトウヨも外国人参政権なんてどうでもいいんでしょ?
平気で公明と連立してたんだから
834無党派さん:2010/02/24(水) 22:22:45 ID:9uF536x6
>>814
求心力というか、舛添を利用してマスコミ対策し
マスコミの影響受けやすい無党派ゲットしたいと思ってるんじゃね?
835無党派さん:2010/02/24(水) 22:30:41 ID:OI9OSPEK
>>827
人殺しの居る政党は格が違うよなw
836無党派さん:2010/02/24(水) 22:40:09 ID:9uF536x6
>>823
勝手な行動とった谷川の対応は不味いけど
審議拒否はしないほうが良かったという
谷川の主張のが正しいわけで

谷垣のリーダシップ以前の問題かと
837無党派さん:2010/02/24(水) 22:47:20 ID:OyxOptPr
しかしちょっと異論が出ると
党内ガタガタとか報道されるんだな
民主党とどっちがいいんだろう
838無党派さん:2010/02/24(水) 22:51:45 ID:9uF536x6
決定した事に対して、不満だけ言うのならいいけど
参院はしないとかの行動にでるのは
政策決定に問題あるんだろう
839838:2010/02/24(水) 22:53:36 ID:9uF536x6
この場合政策というより国対戦略か
840無党派さん:2010/02/24(水) 22:53:55 ID:gd4AxAhG
今の自民党はまとまりが無いんだよ
みんな好き勝手な事言ってる

好き勝手やってるのを自由だと勘違い
横須賀選出の二世のヒヨッコがほざいてたなw
841無党派さん:2010/02/24(水) 23:02:25 ID:J5GYTRgh
進次郎のあのコメントは発言の自由について述べたものだから何も間違ってない
842無党派さん:2010/02/25(木) 00:42:11 ID:IlnsCgU2
>>816
でも日本人には理解できないw

日本人は、補正予算は別腹だと思ってるから。
はっきり言って、かなり頭が悪い。

843無党派さん:2010/02/25(木) 01:18:46 ID:kdhHILKL
まさに朝三暮四だなぁ
844無党派さん:2010/02/25(木) 01:19:54 ID:tRNF3iPv
小泉の郵政選挙で衆議院が300人越えた時は
衆議院の連中が参議院いらないと偉そうに言ってたから意趣返しだろうな
845無党派さん:2010/02/25(木) 01:41:23 ID:dNZwO/5E
みんなでしんじろーツアーにでも行ってろ
あ、議員歳費は日割りで返却しろよ
846無党派さん:2010/02/25(木) 07:31:12 ID:/kopuMVR
「進次カと一緒に審議拒否中の国会を見に行く日帰りツアー」を
企画すればいいのに
847無党派さん:2010/02/25(木) 07:46:51 ID:4HmSCXwn
 谷垣氏はこの日、甲府・県連会館で開かれた県議団や女性部メンバーとの会合に出席。
出席者から「民主党に政治資金問題などが生じているのに自民党の支持率が伸びないのは
なぜか」との指摘があり、谷垣氏が「改めるべき点をぜひ教えてほしい」などと“逆質問”する一幕も
あった。

山梨日日新聞 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/02/23/2.html


848無党派さん:2010/02/25(木) 08:21:23 ID:bnUV3ZMa
家出して3日だ「ただいま〜」じゃ恥かしい。谷Gさんよ。
849無党派さん:2010/02/25(木) 08:33:14 ID:5ULhz5Eh
「野党第一党として」とか胸張ってる大島も相当みっともないと思うけど。
数少ない質問の内容を見ても下品なヤジの内容を聞いても、そもそも自民党には「議論する能力」そのものが欠如してるんじゃないだろうか?と思うようになってきた。
能力がないから欠席せざるを得ないんじゃないの?
これまでは全て数と力関係で物事を決定してきた人々だし、与党時代も野党の質問にまともに答えず審議時間だけ消化して数で議決ってパターンオンリーだったしさ。

「民主は意見がバラバラ」って言う批判はあるけど、少なくとも「議論する能力(人として当たり前の能力だが)」はあるからこそ、密室でなくオモテで自分の意見が言えるんじゃないのかなあ?
850無党派さん:2010/02/25(木) 09:21:26 ID:4HmSCXwn
自民・高市「麻生が入った風呂は嫌だと幸夫人が言ったから首相公邸の風呂場を改修したのではないか?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267053689/

鳩山幸首相夫人が「麻生前総理が入った風呂に入りたくない」というので、1千万円の税金を使い
首相公邸の風呂場を改修工事したのではないかーー。自民党の高市早苗衆議院議員がこんな
内容の質問主意書を提出した。これに対し鳩山由紀夫首相は風呂場の改修工事はしていない、
との答弁書を出したが、幸夫人が公邸設備への不満を漏らしていたことなどから、「本当は
改修したのでは」などとさまざまな憶測が乱れ飛んでいる。


くだらなすぎる質問。
851無党派さん:2010/02/25(木) 09:44:51 ID:p5zgDy1/
4文字熟語、「朝三暮四」の意味解説

昔の解説(朝は、四個のダンゴを、夜は三個のダンゴをサルに与えていたら
これでは少ないとサルが怒った。飼い主は、よしよし分かったこれけらは、
夜は四個の団子をあげよう。その代わり朝は三個にするよというと、
サルは、それでよいとニコニコしていた。)

今時代の新解釈(子供手当てを支給します。その代わり○○税控除は廃止しますという
また、道路暫定税は無くします。その代わり○○道路税を新設しますともいう
それでよいと国民はニコニコする)本当かね。
852無党派さん:2010/02/25(木) 09:54:51 ID:8PfjISa4
そろそろ「今日はこれくらいにしといて」方式の
「今回はこれくらいにしといてやるわ」を出せよ
853無党派さん:2010/02/25(木) 10:03:59 ID:vyKf5m17
何のための審議拒否だったんだよ
854無党派さん:2010/02/25(木) 10:08:49 ID:I/Rw+ETW
ぐだぐだではあるが間違いを認めるのは早ければ早い方がいいからな
とっとと審議拒否なんぞやめてちゃんと予算の審議してくれ自民党
いいな、「予算の審議」をちゃんとするんだぞ
855無党派さん:2010/02/25(木) 10:09:55 ID:hneKeHA3
>>850
安倍首相:公邸へ夫妻で引越し 昭恵さん、内装リフォーム
http://web.archive.org/web/20061130203811/http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061125k0000e040054000c.html

どうすんだこれ
856無党派さん:2010/02/25(木) 10:10:15 ID:yLoJq6uy
>>854
予算の審議そっちのけでまた金と政治の話繰り返すんじゃないですかね
857無党派さん:2010/02/25(木) 10:12:19 ID:Ox/OEZx/
八ツ場ダム関連企業から多額の政治献金を受けたとされる議員を
弁護する質問を繰り返すんじゃない?
858無党派さん:2010/02/25(木) 10:42:30 ID:5ULhz5Eh
>>857

審議復帰の理由自体がソレだろ。
つーか、欠席してる間に前原が逆襲に出たから、慌てふためいて復帰するんだろ。

自分だけが一番大事な自慰民党らしいわw
859主水:2010/02/25(木) 10:49:23 ID:vSrhiCCj
まったく馬鹿な政党だ。
民主安泰。
860無党派さん:2010/02/25(木) 11:04:37 ID:fK/EL0X6
アホか 逆やろう〜 お子ちゃま民主
861無党派さん:2010/02/25(木) 11:07:35 ID:2X5PQG6O
民主も問題だらけだから安泰ではないとは思うが。。。
自民も保守政党を名乗るならそれらしく本気見せんかい。
ネトウヨの亀ちゃん応援レスがすさまじいわい。
862無党派さん:2010/02/25(木) 11:12:30 ID:5ULhz5Eh
民主がどんなにダメでも、比較対象が自民である限り安泰。

自民が消滅したとき初めて民主自身の価値が問われる。
意外とポッポも小沢も、自民を生かさず殺さずで微笑ましく見てるのかもねw
863無党派さん:2010/02/25(木) 11:14:04 ID:8TL0ngyI
他でやれよ
ここは自民の政局話すスレ
864無党派さん:2010/02/25(木) 11:15:15 ID:fK/EL0X6
絶対的な議席数をもちながら アホやから刃物(石井発言)
まで振り回す  それじゃ 大人の有権者には受け入れられん
案の定 長崎知事選挙は 不信をかった
まだ 暴走する クズ民主には お手上げやわなぁ〜
クズ民主の執行部のアホさかげんに わざわざ渡邊が
「謙虚な姿勢でやれ」と言い聞かせるが もともと
勝手気ままで育った 低脳民主には理解できん......wwwww

いつまでもムギはムギや  稲穂になることはない....wwwww
865無党派さん:2010/02/25(木) 11:25:07 ID:8TL0ngyI
>>853
って党内から突き上げくらうだろうな
審議拒否やめるのも早すぎるし
谷川の主張の正しさが明白になったわけで

あとね党内での信頼がないゲルの使い方がまずいきがす
早々に降格させた方がいいような
彼にはTVタレント議員として活躍してもらった方がいいと思う

866無党派さん:2010/02/25(木) 11:29:51 ID:yLoJq6uy
>>865
うちの嫁さんは安部やアホウは許容出来るけどゲルだけは生理的に無理ってTVに出てたら
チャンネル変える。あの目付きとねちっこい喋り方はテレポリティクス向きだとは思わないけど
867無党派さん:2010/02/25(木) 11:30:22 ID:I/Rw+ETW
そもそも審議拒否なんぞすんなとは思うが、やめるの早すぎってことはないんじゃね
続けてもなんもメリットないんだし早くやめるにこしたことはない
868無党派さん:2010/02/25(木) 11:35:35 ID:sEOSVvFt
空気を気にせず再編目指す…「KYサロン」初会合
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100225-OYT1T00047.htm
>加藤、山崎両氏は政界再編をにらみ、与野党議員らが党派を超えて意見交換する「KYサロン」の初会合と位置づけており、
>民主党のベテラン議員にも参加を呼びかける考えだ。
渡部恒三引き取ってくれよ
869無党派さん:2010/02/25(木) 11:36:09 ID:8TL0ngyI
>>866
うちでは麻生はダメだったけどゲルはわかりやすいと評判だがな

一議員としては優秀だと思うけど
党内でのまとめ上げる力は皆無だと思うので
早いところきった方がいいかと



870無党派さん:2010/02/25(木) 11:46:02 ID:yLoJq6uy
>>869
ゲルは自民で当選したのに自民が野党に転落したら離党して新生党に行き、新進党が野党になったら
離党していつの間にか自民に戻ってたイメージ強いんであんま評価してない
871無党派さん:2010/02/25(木) 11:47:56 ID:+ZHSaCU1
どっちにしても根性無しの腰抜けばっかりだ、これじゃ小沢に好き勝手にされても仕方ないな。
872無党派さん:2010/02/25(木) 12:01:57 ID:OSDGSmFu
>>864
と、土建屋が申しております
873無党派さん:2010/02/25(木) 12:15:32 ID:7I6foVaP
見たくない顔つき
大島理森さん=小沢一郎さん=森元さん=二階さん=伊吹さん
=町村さん
874無党派さん:2010/02/25(木) 13:02:53 ID:B13yphDL
政権失うとここまで舐められるんだね
乳首舐め侍みたいだな
875無党派さん:2010/02/25(木) 13:06:37 ID:Wf3p6aYG
党人政治家がいないんだからしょうがない。
一生政局ゴッコをしてりゃいいんだ。
876無党派さん:2010/02/25(木) 14:06:48 ID:fK/EL0X6
まぁ〜 307/480までふくれあがってしまったんだから

自民の意見なんて聞くわけないし そんなの中継みてりゃ すぐわかる
なんでも 理事会でにげちゃうし もっともアホらしいのは
箇所付け漏洩問題なんか 民主党がひきおこしておいて
民主党の裁量でけっちゃくをつけてるなんて こんなの法律要らんわなぁ〜
強いもんが勝ちなんやから
鳩山のやり方と同じで バレなかったら 犯罪黙認
バレちゃったら 内々で処理 これで終了 なんてのはちょっと虫が良すぎる

まぁ〜自民でできる事は 民主党の理不尽なやり方に世論が目を向けて
おかしいと感じてもらうようにする事だな
審議拒否も 世間の目をあつめるためのものだと思う
まぁ〜長崎知事選で民主の手口が 報道されたんで 少しは
問題意識を世間がもったかもしれないが 現実として数の法則には逆らえん
また 不公平な民主党議員の議長で国会が運営されるだけのことだが...
877無党派さん:2010/02/25(木) 14:29:39 ID:8TL0ngyI
予算可決>>国会運営方針だもの

そもそも自民党も政局にもちこうもうとしてるのが
ミエミエだから支持されん
せめて公明みんなぐらい説得し取りまとめてから
審議拒否すればいいものを^^;
自民だけでは政局にもならずに、すぐに撤回と
谷垣が馬鹿晒しただけに終わった感じだな

まぁこれで突き上げ激しくして
現在の自民党体制ダメだから変わるといいのだがな
878無党派さん:2010/02/25(木) 15:11:28 ID:WQk+qfBe
数の理論にモノをいわせてって・・・・・・・
大島!
衆参で50年も数にモノをいわせて強行採決やった歴史は消えてしまったのか?
特に、小泉、安部政権時には3分の2何回使った!・・・・・・・アン!
879無党派さん:2010/02/25(木) 15:17:16 ID:rbLEursT
政治と金とか
数の論理とか
法案に反対とか
普通の野党見たいな事止めなよ
880無党派さん:2010/02/25(木) 16:02:20 ID:fK/EL0X6
まぁ〜 なにも出来ん むなしさがあるのはよくわかる
長年の培われた腕と才覚があるし、きわめて優れた人材が
自民党には多い 与党より年齢は ちょっと高めだけども
いくら 与党がいきがってみても 彼らは政権運営の経験はない
暴走族みたいな 集団を なんとかせにゃならん

オフサイドトラップみたいな戦術ってないのかぁ〜〜〜〜?
まぁ〜箇所付け漏洩は 勝手に民主がこけただけだけれども。 

881無党派さん:2010/02/25(木) 16:05:33 ID:VPo7t/g/
民主党もそうだったけど

否決が分かってる議長不信任決議案を何故出すんだろ

ちゃんとしようよ自民党
882無党派さん:2010/02/25(木) 16:09:02 ID:yLoJq6uy
>>881
今回は審議復帰の名目として不信任案の決議が必要だからでしょ
6項目要求して無視され1つでも良いから受け入れたら復帰するって言ったのにそれも無視され
審議拒否は評判良くないし全然意味なかったのがハッキリしたけどさすがに復帰するには名目が
883無党派さん:2010/02/25(木) 16:15:18 ID:k+TyxBYL
自民党はリコールでは解決できないほど壊れてしまったな、廃車にするしか
ないって感じかな。
884無党派さん:2010/02/25(木) 16:17:45 ID:0uGhdDHR
【政治】 欠席戦術を方針転換した自民党の谷垣総裁、審議拒否は「一定の効果を上げた」と総括 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267081336/

ま、長崎と町田で浮かれポンチになった党内に現実を認識させたという意味で。
参院選まで耐えていればいいことあるよ。
885無党派さん:2010/02/25(木) 16:22:19 ID:+ZHSaCU1
>>883
廃車にしても資源ゴミとして再利用できればいいが、ただの産業廃棄物にしかならない。
886無党派さん:2010/02/25(木) 16:31:08 ID:BhA75rWr
谷垣って本当に喧嘩が下手だよな・・・。
887無党派さん:2010/02/25(木) 16:31:58 ID:fK/EL0X6
小沢が 田村を 引き抜きにかかっていたとは 凄いなぁ
NHKの放送で 石破と一緒に出ていた時に
次回出馬は 降りますっていうような発言していたから
島根選挙区で なにかあったんだろうか?

それからまもなく田村は離党した それを見逃さずにささやいたのが小沢
もっとまえから小沢が 画策していたのかもしれないが
888無党派さん:2010/02/25(木) 16:35:43 ID:8TL0ngyI
>>887
離党決断した時には既に民主入りは決定していたと思う
889無党派さん:2010/02/25(木) 16:38:15 ID:soTF/uFt
>>880
> オフサイドトラップみたいな戦術ってないのかぁ〜〜〜〜?

いけると思って審議拒否したら、他の野党の守備線が下がってて自民だけ
突出でオフサイド取られたってのが今しがた起きたばかりの珍現象だが…。

ぶっちゃけ、このハニーの自爆大作戦で長崎効果は殆ど消えちゃった感じがする。
890888:2010/02/25(木) 16:39:57 ID:8TL0ngyI
送信してしまったごめん

続き
にもかかわらず一部の若手が田村の処分を甘くしろだ
何の働きかけていたのがマヌケだったよね
891無党派さん:2010/02/25(木) 16:40:17 ID:yLoJq6uy
>>887
以前争った板野の孫娘が出るし選挙にはさほど強くないから生き残るには民主の方がって思ったんでしょうね
岳父の新聞社で世論誘導頑張るかな?
892無党派さん:2010/02/25(木) 17:01:57 ID:B13yphDL
俺がもし個人的にここまでコケにされたら木刀持って大暴れするけどね。

ハニ垣には出来ないだろうなあ。せめて自転車で民主党本部に突っ込め!
893無党派さん:2010/02/25(木) 17:37:42 ID:IlnsCgU2

 ま さ に 三 日 坊 主 
894無党派さん:2010/02/25(木) 17:47:21 ID:Wf3p6aYG
審議拒否の指令を下したのは森元とミキオハウスだろ…
あの仕切り屋コンビが谷垣や石破なんぞに独断させてくれるわけない。
895無党派さん:2010/02/25(木) 17:51:41 ID:8TL0ngyI
森元と青木が審議拒否指示したってのは
参議院幹事長で清和会谷川の反乱見てるとないと思うけどな

896無党派さん:2010/02/25(木) 17:52:42 ID:yLoJq6uy
>>892
コケにされたと言うよりは戦略眼のないバカが戦略ミスで自ら窮地に陥っただけだと思うけど
897無党派さん:2010/02/25(木) 18:11:44 ID:TzO/3JsV
あれもう審議拒否やめちゃったの?

自民党には珍しい英断だな
898無党派さん:2010/02/25(木) 18:13:20 ID:fUWoRmq5
民主、参院選岐阜選挙区に小見山氏擁立へ 自民・松田氏の政策秘書
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2010022502000236.html

民主も切り崩してきてるなあ
899無党派さん:2010/02/25(木) 18:14:49 ID:DnwPDFNc
Jチャンネルより

自民党中堅
「馬鹿じゃないの。3日で白旗とか。馬鹿なリーダーについていくのは嫌だ」

自民党国対幹部
「議運や議長の不信任案じゃなく、川崎国対委員長の不信任案を出すべきだ・・・」

石破
「テレビには空席の自民党席が映り、新聞には審議拒否と書かれ、そういうやり方を我々はかつて批判
してきたわけでして・・・・」
900無党派さん:2010/02/25(木) 18:17:14 ID:2X5PQG6O
審議拒否は自民応援者にすらアホかー! と言われてたし。
はよやめろとかのメールも電話も沢山行ったんでしょうよ。
901無党派さん:2010/02/25(木) 18:20:11 ID:cRMurafw

グダグダ感だけが残った…。何がしたいのやら…。
902無党派さん:2010/02/25(木) 18:27:26 ID:0uGhdDHR
>>899
あら、ゲルも消極派だったのね。
ってことは大島?
903無党派さん:2010/02/25(木) 18:29:32 ID:rbLEursT
野党担当能力に欠けている
904無党派さん:2010/02/25(木) 18:43:43 ID:soTF/uFt
>>902
ゲルはいつもその場その場で、さも最初からそう考えていたかのように
嘘をつくからなー。
あたご衝突事件の時の、乗員と会っていません→会っていないというのは
(国会答弁をしている)今まさにこの時会っていないということでありまして、
というのが一番わかりやすい例だ。
905無党派さん:2010/02/25(木) 19:01:42 ID:Nwk8MCbw
じゃあ誰が主導したのか
説明責任を果たしていただきたいもんだな
906無党派さん:2010/02/25(木) 19:02:41 ID:WQk+qfBe
野党の政調会長の立場わきまえればゲルのような発言は極めて不適切なんだが・・・
だいたいゲルは舛添や河野や中川(女)の動きに批判的な発言してきたからなあ。
907無党派さん:2010/02/25(木) 19:05:42 ID:qqZqIZ5H
こういうグダグダをやったのに>>905みたいなことを言って
党内政局にするのが出てこないというのも情けない。
908無党派さん:2010/02/25(木) 19:06:56 ID:pQ7/lwSw
明日発売の月刊誌【WiLL】4月号から
⇒怒りの本誌総力特集:巨悪は眠らせない!
■宗像紀夫「<小沢一郎不起訴に異議あり!>検察は地の底を掘り起こせ!」
■西部 邁「小沢一郎は国会のゴロツキだ!」
■長谷川学「小沢一郎「蓄財疑惑」の核心」
■高森明勅「天皇を政治利用 小沢一郎のいびつな天皇観」
■立花 隆「(小沢一郎不起訴は)ちゃんちゃらおかしい」
■櫻井よしこ「小沢一郎氏の君臨は日本の恥!」
■連載対談:堤 堯×久保紘之の蒟蒻問答[第47回]小鳩政権で日本はクソ溜めの中だ!(怒声)
⇒西尾幹二「外国人参政権 オランダ、ドイツの惨状」
⇒山田 宏「保守再建は「杉並改革」から」
⇒美女対談:渡部昇一×稲田朋美「民主政権は国民も国政もナメている」
⇒大特集:昭和史最大の謎 
■瀧澤一郎「張作霖爆殺犯はソ連諜報機関だった」
■怒りの対談:田母神俊雄×D・プロホロフ「中国は日・ロ共同の敵だ!」
⇒有本 香「中国が世界をしゃぶり尽くす」
⇒ホリエモン「いい加減なマスコミは全部告訴する!」
■石川迪夫「間違いだらけのNHK「原発解体」」
http://web-will.jp/latest/index.html
909無党派さん:2010/02/25(木) 19:07:24 ID:o9uZlflb
なにをやってもダメな自民党。
910無党派さん:2010/02/25(木) 19:12:09 ID:fUWoRmq5
経団連、献金主導を中止 民主に配慮
http://www.asahi.com/politics/update/0224/TKY201002240528.html

2008年の献金額が自民=26億9900万円、民主=1億900万円。
ただでさえ金無いのにこりゃ悲惨なことになるぞ
911無党派さん:2010/02/25(木) 19:26:26 ID:7L2lc8Ha
政治とカネでしつこくやってもダメージ受けるのは自分らなのになw
つかここまでしつこいと自分らのカネの問題出てきた時は巨大なブーメランがくるw
912無党派さん:2010/02/25(木) 19:28:30 ID:Wf3p6aYG
自民のカネの問題なら八ツ場ダムの件で既に出てるだろ
後は民主側の腹次第だ
913無党派さん:2010/02/25(木) 19:31:20 ID:yLoJq6uy
>>912
官僚が八ッ場関係の会社に何人も天下りしてるのは去年バラされてるしこの辺突けば色々出るかもね
914無党派さん:2010/02/25(木) 19:38:37 ID:iy6+iExp
経団連が献金の仲介をしないだけだ。
もっとも、これで自民党への献金は激減するが。

政党交付金は50億円減り、企業・団体献金は20億円以上減る。
前から指摘しているように、年内に資金繰破綻というのが、
単なるデマでないことがよくわかるだろう。
これで舛添あたりの気持ちはさらに自民から離れるだろう。

というより、ちゃんと返済してくれよ、貸してる金融機関が可哀相だ。
同業者として同情を禁じ得ない。
915無党派さん:2010/02/25(木) 19:41:36 ID:pX8pA2qZ
つうか自民党の借金160億ってデマなんじゃね?
本当は兆単位だろ。
森元や中川秀直が市場の鉄火場に突っ込んだ分や
電通や博報堂に突っ込んだ広告費用なんかも含めれば億単位で済んでるわけない。
916無党派さん:2010/02/25(木) 19:48:48 ID:iy6+iExp
今年の10月になればわかる。
917無党派さん:2010/02/25(木) 19:52:21 ID:yLoJq6uy
>>914
無担保で貸す金融機関も悪い。立場的に断れなかったとは思うけど
918無党派さん:2010/02/25(木) 19:53:15 ID:/kopuMVR
自民党の借金は幹事長が連帯保証人になってるっていう話だよね。
参議院選で「うまく」負ければ、責任者の大島は解任。
次の幹事長がババを引いて、893の取り立てにあったり、
全私財の差し押さえをされたりするのかな
919無党派さん:2010/02/25(木) 20:04:25 ID:+ZHSaCU1
自民 終わってる
920無党派さん:2010/02/25(木) 20:08:11 ID:yLoJq6uy
>>918
経理局長もじゃなかったっけ?連帯保証人になってるのは早く変わりたいだろうね
921無党派さん:2010/02/25(木) 20:12:53 ID:SxC1Un6X
自己破産したら議員でいられるの?
922無党派さん:2010/02/25(木) 20:15:02 ID:yLoJq6uy
>>921
こないだの総選挙で近畿比例で通った民主新人が自己破産したはず
923無党派さん:2010/02/25(木) 20:19:10 ID:/kopuMVR
自民党は、次期参議院選候補者に
「落選者から幹事長と経理局長を選ぶぞ!」って恫喝すれば、
みんあ真剣に活動するから、議席が増えるんじゃない?
924無党派さん:2010/02/25(木) 20:42:35 ID:IlnsCgU2
>>903
さらに政権担当能力もなさそうだ。
925無党派さん:2010/02/25(木) 20:49:28 ID:TzO/3JsV
>>903
ちょっとワラタw
926無党派さん:2010/02/25(木) 20:56:16 ID:5vM1CTQu

野党第一党なんだから、野党勢力を糾合しろよ。
927無党派さん:2010/02/25(木) 20:56:54 ID:q7sP/9zy
進次郎は審議拒否しながら石垣島まで行って石垣牛食って市長選応援か。
正直石垣市長選はあまり入り込まない方がいいような気もするがね。
それにしても公明は完全に自民から距離置いてるな
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00172468.html
928無党派さん:2010/02/25(木) 21:07:49 ID:dNZwO/5E
自民は官僚がいないと何もできない人ばっか
しんじろーを馬鹿にするレスがあるが
実は全員がしんじろーレベルなのが現在の自民党
929無党派さん:2010/02/25(木) 21:08:43 ID:IlnsCgU2
「自民の良識」「党内きっての経済通」だったはずの与謝野でアレだもんな……
あれで良識にしてキレ者なら、他はどんだけダメなんだよ。
930無党派さん:2010/02/25(木) 21:12:08 ID:F+cyhgP/
いや、できないとは誰だって知っていたんだけど、
ここまでできないとは誰も思わなかったな。
931無党派さん:2010/02/25(木) 21:13:43 ID:IlnsCgU2
野党担当能力どころかプラカード作る能力すらなかったとは思わなかった。
932無党派さん:2010/02/25(木) 21:18:46 ID:4HmSCXwn
807 名前: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 18:08:09 ID:2+LtPsxY
自民党中堅
「馬鹿じゃないの。3日で白旗とか。馬鹿なリーダーについていくのは嫌だ」

自民党国対幹部
「議運や議長の不信任案じゃなく、川崎国対委員長の不信任案を出すべきだ・・・」

石破
「テレビには空席の自民党席が映り、新聞には審議拒否と書かれ、そういうやり方を我々はかつて批判
してきたわけでして・・・・」

中堅は誰かな。
933無党派さん:2010/02/25(木) 21:20:38 ID:yLoJq6uy
>>932
〜じゃないの?って話し方からすると桝添?
934無党派さん:2010/02/25(木) 21:24:05 ID:4HmSCXwn
桝添なら実名で出てきそうな気がする。
935無党派さん:2010/02/25(木) 21:25:32 ID:IlnsCgU2
桝添は中堅じゃなくて実力者だろ。
大臣経験者だぞ。
936無党派さん:2010/02/25(木) 21:26:20 ID:k+TyxBYL
タレントかき集めれば票が取れると思っているようだからな。
937無党派さん:2010/02/25(木) 21:34:35 ID:F+cyhgP/
>>932
川崎不信任は逢沢か村田か?
938無党派さん:2010/02/25(木) 21:36:38 ID:yLoJq6uy
>>934
確かにそうかも
>>935
参議院2期目は中堅。表面的に人気があるだけで実力ないでしょ
939無党派さん:2010/02/25(木) 21:56:41 ID:qqZqIZ5H
>>927
伊吹の質問はもっとも。
これで不信任案賛成が自民だけだったらとんだ晒し者。
審議拒否をやめる名目づくりしか考えてなくて他と話をつけてなかったとしたら、
川崎だけでなく大島もクビだな。
940無党派さん:2010/02/25(木) 21:58:23 ID:+/uf4MK0
自民党、官僚がいないと何にもできないし・・・。
旧社会党のまねしても3日ともたないし・・・。
どうするんだ?
941無党派さん:2010/02/25(木) 22:50:51 ID:IdgftRHn
>>911
だから自民は一刻も早く児ポ法改悪案を成立させたいんだよ。
「『自民のカネ問題』は児童ポルノに含まれるものとする」と定めて
追及も検証も不可能にするために。
942無党派さん:2010/02/25(木) 23:09:39 ID:YGhkXApc
>>939
大島は連帯保証人を嫌って
クビにされるのを狙っていたのかもw
943無党派さん:2010/02/25(木) 23:17:13 ID:GOsju2wo
進次郎といく温泉ツアー
日本の観光を考える

進次郎と湯船につかって
日本の観光を語り合いませんか。
男女どちらでも参加できるように
混浴の温泉で開催します。


これやったら1万人くらい応募あるぞ。
自民党は絶対にやるべき。
944無党派さん:2010/02/25(木) 23:29:57 ID:hneKeHA3
旅行代理店にでもなるのかよw
945無党派さん:2010/02/25(木) 23:38:02 ID:IlnsCgU2
進次郎ディナーショーのほうがいいんじゃね。
946無党派さん:2010/02/25(木) 23:39:47 ID:TzO/3JsV
自民議員の代わりに予算審議出席ツアーなら行く
947無党派さん:2010/02/25(木) 23:40:38 ID:57iVyQ6g
議運委員長解任決議と議長不信任決議に半日浪費してまで
審議に戻りたかったのか・・・w
948無党派さん:2010/02/25(木) 23:42:30 ID:k4pwasng
>>西部もWillなんかに書いてるようじゃダメだな。
949無党派さん:2010/02/25(木) 23:56:13 ID:Ljv8ZsGK
石破はなんにでもコメントするんじゃねーよ
沈黙は金なんだよ
950無党派さん:2010/02/26(金) 00:00:23 ID:YGhkXApc
老害が必死すぎ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000987-yom-pol

町村なんか比例復活ゾンビの癖に派閥の長w
951無党派さん:2010/02/26(金) 00:00:52 ID:LZmMha7n
>>908
だめだタイトルだけで吹くwww
編集者ノリノリだな
952無党派さん:2010/02/26(金) 00:04:29 ID:/8d/homW
自民各派会長が「派閥に弊害ない」と派閥解消論を批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100225-OYT1T00987.htm?from=top
953無党派さん:2010/02/26(金) 00:06:35 ID:4UbzLQAd
議員が一人でも派閥の長というのがいたなw
TMレボリューションかオリジナルラブかとw
954無党派さん:2010/02/26(金) 00:08:46 ID:fnsftXq1
自民の質問者っていうのは、未だに派閥単位で決めているからな
長老議員が特権を手放すわけはない
まさしく、老害
955無党派さん:2010/02/26(金) 00:11:41 ID:3aCmTxL+
まあWillに書き続ける反体制な奴はいてもいいんじゃね
退行的知識人とでも呼ぼうか
956無党派さん:2010/02/26(金) 00:23:34 ID:l0iONiRW
小泉以降の自民党に派閥なんて存在しないだろ
全員清和会の思想に汚染済み
957無党派さん:2010/02/26(金) 00:47:35 ID:TN4Ev5Lz
>>908

>⇒美女対談:渡部昇一×稲田朋美

退行的知識人はどうでもいいが、稲田を「美女」というのは許せない
958無党派さん:2010/02/26(金) 02:27:32 ID:Ic5RNgfh
自民党現職の議員では一番の美女なのかもな
959無党派さん:2010/02/26(金) 03:34:36 ID:TBMFYwBu
>>908
なぜ誰一人として「米軍の日本攻撃を熱望する」「米軍の日本侵攻でM主政権壊滅!」という文を寄稿しないのか。
何をビクついているのかと強く問いただしたい衝動に駆られる。
Y売Gオーナー兼一党独裁制導入計画委員会委員長のW氏は
Y新聞紙上で米軍の侵攻を求める社説を掲載されるべきではないのか。
W氏は「早く(米軍が日本に)攻めてこねえなぁ」とぼやいておられたという。
960無党派さん:2010/02/26(金) 03:35:29 ID:TBMFYwBu
訂正
「早く(米軍が日本に)攻めてこねえなぁ」
  ↓
「早く(米軍が日本に)攻めて来ねえかなぁ」
961無党派さん:2010/02/26(金) 07:31:46 ID:1n8VYZCc
経団連が献金斡旋中止をきめたことについて
石破「企業献金がなくなったら、かわりにどこからカネを集めたら良いのか分からない」

個人献金、とくに草の根右翼からの献金を集めればいいだろ?
石破はバカなの?市ねよ
962無党派さん:2010/02/26(金) 07:50:37 ID:dnnvn4TI
現状は小派閥乱立しすぎ。3つくらいに統合して、それぞれ、切磋琢磨すればよい。
963無党派さん:2010/02/26(金) 08:33:36 ID:p5lPd1g0
せっかく長崎と町田で勝ったのにどんどん追い詰められていくなあ
なんか局面を打開する方策はないのか?
964無党派さん:2010/02/26(金) 08:41:14 ID:6hcKpxqP
てす
965無党派さん:2010/02/26(金) 08:46:24 ID:6hcKpxqP
書けた・・・
>>963
民主との差別化を図るしかないだろう。現状の民主は何でもアリ(大平辺りまでの自民党)になってしまっているから
1.徹底したネオコン・ネオリベ政党
2.民主より左の西欧型社会民主主義政党
どっちかになるしかないわな。ただし
1.だとコア層の票は稼げるが、政権奪取までは困難
2.無党派層の票を取れる可能性は高いが、現議員の顔ぶれ見ると不可能
さて。
966無党派さん:2010/02/26(金) 08:46:46 ID:pujo33h+
小沢より先に谷垣辞任で打開するしかないな。何のカードにもならんが、
今よりましになるかな。
967無党派さん:2010/02/26(金) 08:52:34 ID:jo0mwrea
伊吹総裁
町村幹事長
石破国対委員長

こういうわけの分からん体制にして、世間を煙に巻くしかない
968無党派さん:2010/02/26(金) 09:06:47 ID:8kMH7fEW
屋台骨(財源)克服しなきゃ何やっても無理!
自民党債発行するのも無理があると思うが…
借金整理して財政再建しなけりゃ絶望的!
969無党派さん:2010/02/26(金) 09:18:04 ID:nteJTzt0
ザミロ

ゴミ虫自滅党
970無党派さん:2010/02/26(金) 09:20:52 ID:l0iONiRW
だから早く進次郎クンを総裁にすればいいと言ってるのに…
もう客寄せパンダ以外に芸が残ってないんでしょ?(^ ^)
971無党派さん:2010/02/26(金) 09:28:08 ID:1qB5dnMF
民主党は、政権を取るまで自民との対立軸をどこにおくか、さんざん苦労した。
こんどは、自民が苦労する番か。
972無党派さん:2010/02/26(金) 10:07:34 ID:tAbUuNOj
民主党の支持率>小沢の支持率>自民党の支持率

973無党派さん:2010/02/26(金) 10:13:11 ID:pujo33h+
プロレス見学ツアーもやるんだって?
974無党派さん:2010/02/26(金) 10:50:50 ID:by12fA9R
>>967
ゲルは大臣の時の自分の身さえ守れなかったのに国対にして何を守(ry
そもそも党内で外様のあいつの言うことに従う奴がどれほど(ry
975無党派さん:2010/02/26(金) 11:01:50 ID:p638U7hd
>>974
自民党を裏切り、新進党を裏切ったゲルみたいな蝙蝠を信用出来るって言ってたのが
同じような経歴の小坂憲次ってのがもう何と言って良いのやらw
976無党派さん:2010/02/26(金) 11:06:26 ID:6hcKpxqP
正しくゲル状なゲル
977無党派さん:2010/02/26(金) 11:31:57 ID:8TzawCHP
>>960
国の破滅を望む国士様w
978無党派さん:2010/02/26(金) 11:34:23 ID:SLd73LR2
金が全ての屑政党だからいよいよ深刻になってきたな
979無党派さん:2010/02/26(金) 12:09:58 ID:EsSJiBgg
民主党のことか?
980無党派さん:2010/02/26(金) 12:11:00 ID:SLd73LR2
死にかけクズ政党の方だよバカウヨ
981無党派さん:2010/02/26(金) 12:30:02 ID:thHu7kuS
>>963
9月に行う予定の総裁選を前倒しして話題つくるくらいしかないんじゃね?
982無党派さん:2010/02/26(金) 12:31:29 ID:p638U7hd
>>981
いつの間に任期が1年になったんでしょうか?
983無党派さん:2010/02/26(金) 12:33:13 ID:6hcKpxqP
いよいよ稲田総裁で戦いを挑むわけですね
984無党派さん:2010/02/26(金) 12:45:54 ID:8TzawCHP
>>982
5年くらい前から任期一年じゃん
985無党派さん:2010/02/26(金) 12:48:50 ID:p638U7hd
>>984
任期は1年じゃない。就任期間はだいたい1年だったけどとマジレス
986無党派さん:2010/02/26(金) 12:49:06 ID:xOcL4JuN
>>965
民主との差別化だけでは駄目
マイナスイメージのある分みんなとか国民新党とかと比較されると厳しいよ

むしろあえて争点を作らず民主への不信任票を獲得する方向のが
長い目でみると得なんじゃないかと思うが
987無党派さん:2010/02/26(金) 12:55:12 ID:l0iONiRW
進次郎総裁就任!
これしかない!
988無党派さん:2010/02/26(金) 13:39:11 ID:p5lPd1g0
総裁変えるにしても誰にするんだよ?
舛添はなる気ないし、ゲルだと党割れるし、野田や小池なんて世間から馬鹿にされるだけだし
やはりシンジロウしかいないのか!
989無党派さん:2010/02/26(金) 13:42:47 ID:r4GeNOB5
伊吹総裁がいいよ。色物ではなく、昔みたいに派閥の長から選べ
990無党派さん:2010/02/26(金) 13:49:38 ID:dnnvn4TI
町村がいいね。
991無党派さん:2010/02/26(金) 14:45:20 ID:6hcKpxqP
町村がいいねと言ったから今日はイヤミ記念日
992無党派さん:2010/02/26(金) 15:10:34 ID:p638U7hd
>>991
それは文明堂でも同じだろ
993無党派さん:2010/02/26(金) 15:15:18 ID:p5lPd1g0
真央が負けた・・・
これも自民党のせいだな
994無党派さん:2010/02/26(金) 15:26:16 ID:pujo33h+
そこまで自民党のせいにするのはかわいそうすぎるな。
995無党派さん:2010/02/26(金) 15:30:46 ID:9XkXOzGb
■2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した「市民」や「市民団体」に関する報道

【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、
        審議に圧力をかけた。

【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」

ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/4/0/4059c746.jpg
996無党派さん:2010/02/26(金) 15:38:16 ID:nS6FyWbA
 民主党ひいきの人事をしたんだろう〜 どこだったっけなぁ〜??
997無党派さん:2010/02/26(金) 16:17:19 ID:pbKimR34
また「政治と金」か
「説明責任」なんかと一緒でマスコミが連呼すると言葉が軽くなるな
998無党派さん:2010/02/26(金) 16:20:12 ID:7d/V+ixA
>>996
国土交通省じゃなかったけ?
前何とか。
999無党派さん:2010/02/26(金) 16:20:31 ID:r+4ov0Cc
やっぱ国会に出てこその自民党

国会中継 「衆議院予算委員会集中審議」★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1267168662/
1000無党派さん:2010/02/26(金) 16:30:27 ID:9nXKuPWG
大村必死すぎるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。