第22回参議院選挙総合スレ256

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ255
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1257323472/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
避難所: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

※前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1257323472/
2無党派さん:2009/11/05(木) 12:41:31 ID:Bb/54UrO
>>1
3神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 12:51:21 ID:o84QbeL4
>>1さん酸素分子
4龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/05(木) 12:53:34 ID:b5tt6FUz
>>1
乙ぜよ♪
鳩山は早く辞めて
○沢内閣総理大臣で行こうか♪♪♪
5しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/05(木) 12:53:48 ID:scm1CJV1
>>1鷹党かっくいいー
ヒューヒューw
6無党派さん:2009/11/05(木) 12:53:49 ID:COKzcWT8
調査会社ディスプレイサーチが18日発表した2009年4-6月期の全世界のテレビ出荷調査によると、
売上高ベースの市場占有率(シェア)は韓国のサムスン電子が23.0%(前期21.5%)とシェアを過去最大に伸ばし、14期連続の首位となった。

 2位は韓国のLG電子で13.7%(同13.4%)とシェアを微増。3位のソニーは11.8%(同13.1%)とシェアを落とした。
4位はパナソニックで8.6%(同6.1%)と前期の5位から順位を上げた。5位はシャープで6.4%(同7.1%)と順位を一つ下げた。

 テレビの種類別シェア(台数ベース)は液晶が67.3%(同61.8%)、ブラウン管が25.7%(同 31.6%)、
プラズマが6.9%(同6.4%)など。出荷台数は液晶が前年同期比27%増の3000万3000台、ブラウン管が47%減の1144万 8000台、
プラズマが10%減の306万6000台で、薄型テレビへの移行が進んだ。(共同)

http://www.usfl.com/Daily/News/09/08/0818_022.asp?id=72413

悲しいけど、これが現実なのよね。
7北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 12:55:13 ID:YTtjBgqs
256総合スレ、召集しまーす
8北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 12:55:41 ID:YTtjBgqs
>>5
ちょw
9神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 12:56:24 ID:o84QbeL4
ぎちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
本日は255スレを散会とし、改めて256スレに移行することを望みま〜〜〜〜〜〜〜〜す!
10無党派さん:2009/11/05(木) 12:56:54 ID:bzaY8kr+
いまだに団塊的ガンバリズムスピリッツ満載の新自由主義者が生き残ってるとは驚いた。

そういう連中が「やればできる!」とか言いながらカモとしてパチンコ業界支えてるんだろうなあ。
11小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 12:58:27 ID:cpKSekAa
>>1どうもありがとう。
前スレ、当事者はどうしても殺気立つものだわね。
多面的に見ないとアリ地獄に落ちるから気をつけてくださいね。
私の頃の氷河期も酷かったなあ、と嘆息してみる。
大分長く生きて来た人捕まえて、経験したことがない奴は語れないと言い切るのは想像力の欠如だと思うよ。
12北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 12:58:47 ID:YTtjBgqs
>>10
時代も回るし、金も回らないとね
13無党派さん:2009/11/05(木) 12:59:37 ID:hTc3Gj9H
<衆議院>
民主党無所属クラブ 312
社民党 7
国民新党 3
自民党改革クラブ 120
公明党 21
共産党 9
みんなの党 5
国益と国民の生活を守る会 3
14無党派さん:2009/11/05(木) 13:00:08 ID:bzaY8kr+
>>12
日本全体で首が回らなくなってるんだよ。
15京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:00:39 ID:vIJb4EAr
>>1 乙です 市況板はすごいな 9600までいったかぁ
16左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:00:43 ID:tVbMCsPP
だから、ミクロとマクロをごっちゃにするのは詭弁術の初歩なんよ。
17無党派さん:2009/11/05(木) 13:03:19 ID:itFs9KYK
>>4
逢沢センセイが内閣入りと聞いてきました。
18無党派さん:2009/11/05(木) 13:03:38 ID:6RNzd6nU
年の瀬近いからこのスレの流行語大賞をそろそろ選考しないか?
選考委員長はオレだが、みんなからの推薦求む


オレの候補
*「町村ごときが」   亀井
19左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:03:41 ID:tVbMCsPP
氷河期も運だ不幸だってごちゃごちゃ言い過ぎなんだよ
戦争で家焼かれた人だってまだいっぱい生きてるんだぞ。
20無党派さん:2009/11/05(木) 13:03:49 ID:2bYRnQwA
松井6打点か、MVPだな、コリャ
21北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 13:04:19 ID:YTtjBgqs
>>14
ですな、羽振りのいい話なんてごくわずか
22無党派さん:2009/11/05(木) 13:04:34 ID:2bYRnQwA
アメリカの銀行もビシバシとんでるみたいだしヤバイかも
23 ◆FvsmLa7tQQ :2009/11/05(木) 13:05:14 ID:eHkM/6nl
>>1

乙ですー
24京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:05:45 ID:vIJb4EAr
>>18  「友愛」
25無党派さん:2009/11/05(木) 13:06:12 ID:bzaY8kr+
>>19
努力すればどこででも成功できますよねw

だからソマリア行って正社員めざして努力してくださいね。
26肉姫:2009/11/05(木) 13:06:16 ID:WrTCx0CM
マクロの決死隊ってないけどな。
27無党派さん:2009/11/05(木) 13:06:27 ID:3gydnU4f
>>18
そのときの町村の「閣僚は黙ってろ」もなかなか
28無党派さん:2009/11/05(木) 13:06:49 ID:hTc3Gj9H
細川政権時
比較第一党 自民党223(野党)
比較第二党 社会党70(与党)

細川政権は憲政の常道からすればかなり無理があったので、短命に終わったのは当たり前。
29選考委員長:2009/11/05(木) 13:07:40 ID:6RNzd6nU
>>24
それも候補だね

>>27
セットで選考対象にしようか
30北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 13:07:50 ID:YTtjBgqs
>>18
責任力
31無党派さん:2009/11/05(木) 13:08:47 ID:Iv7+vgSp
>>17
逢沢一郎と小沢一郎はどこで差がついてしまったんだろ…
同じ慶応なのに(TT)
32無党派さん:2009/11/05(木) 13:09:00 ID:2bYRnQwA
松井はワシが育てた!
33京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:10:44 ID:vIJb4EAr
>>30 自分も  後場は少しは戻すかなぁ 投資家は動かないねぇ
34神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 13:11:14 ID:o84QbeL4
死せる中川、生ける保守を走らすなど麻生語録
みんなでやろうぜ!
建設的野党
35無党派さん:2009/11/05(木) 13:11:46 ID:6Cuk9tHa
>>18
充実誤答
36無党派さん:2009/11/05(木) 13:12:05 ID:bzaY8kr+
「本人の意見も聞いてやれよ」

これもなかなかの名言だと思うが
37小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 13:12:12 ID:cpKSekAa
しまった衆院中継が繋がらない。
今日は誰だったかな。
38無党派さん:2009/11/05(木) 13:12:30 ID:2bYRnQwA
みんなでやろうぜ!だな、うん
39無党派さん:2009/11/05(木) 13:12:32 ID:DyQlqUSZ
>>1

前スレ
>992 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/11/05(木) 12:47:55 ID:JmL/RyLZ
>>>984
>悪徳企業に騙されても「個人の意思」ですね、分かります。
>
>
>恥を知れ。

は?
自分の意志で決めた事に責任を持つことと、
悪徳企業の擁護がなぜリンクするんだ?
悪徳企業の所行は弾劾されてあたりまえだけど?

具体的な例を挙げてみてくれないか?
40北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 13:12:35 ID:YTtjBgqs
ゆ党は来年に持ち越しかなw
41左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:12:51 ID:tVbMCsPP
麻生ハロワの「いままで何してたんだ」って今年だっけ。
42神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 13:13:13 ID:o84QbeL4
反転攻勢だ〜
麻生がやりぬく
>>36
あの場面がリアルに脳内再生されます。
43無党派さん:2009/11/05(木) 13:13:13 ID:COKzcWT8
なんだ、ウヨどもは自分を司馬懿にたとえてるのか?
うぬぼれおって。
44京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:13:18 ID:vIJb4EAr
>>36 やめて あのシーン吹いたからw 
45無党派さん:2009/11/05(木) 13:13:18 ID:XlnLwz/R
>>18
自白は証拠の王様
46京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:14:32 ID:vIJb4EAr
47無党派さん:2009/11/05(木) 13:14:33 ID:hTc3Gj9H
細川政権
第一党 自民党223(野党)
第二党 社会党70(与党)

鳩山政権
第一党 民主党308(与党)
第二党 自民党119(野党)


鳩山政権の政権基盤は盤石
48神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 13:14:46 ID:o84QbeL4
>>45
アラユルアナニツッコミマス!
49無党派さん:2009/11/05(木) 13:15:25 ID:2bYRnQwA
エンターサンドマンキタコレ!
50無党派さん:2009/11/05(木) 13:15:57 ID:zP75JnoA
前スレにアップされたが、だれもレスしなかった。
これは、結構、重要な問題だなw

官房機密費の使途・金額「公表せず」 平野官房長官
2009年11月5日12時20分
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200911050231.html

 平野博文官房長官は5日の記者会見で、歴代内閣が使途を公開せずに使ってきた官房機密費
(内閣官房報償費)について、鳩山内閣でも使途や金額を公表しない方針を明らかにした。民主党
は野党時代の01年、官房機密費流用防止法案を国会に提出、03年統一地方選政策集にも機密
費改革を盛り込むなど、使途の透明性確保を主張していた。

 平野氏は会見で、河村建夫前官房長官から官房機密費の引き継ぎを受けたことを明かしたうえで、
「報償費という性格上、少なくとも相手があることだし、オープンにしていくことは考えていない。私が
責任をもって適切に判断しながら対処する。発表は差し控えたい」と語った。前政権からの引き継ぎ
の際の残高についても「発表は差し控えたい」と述べた。

 官房機密費の必要性については「内閣・政府にとって重要な情報収集、その情報収集に対する対
価」と説明。透明性の確保は「私をご信頼いただきたい」と強調したうえで、「可能な限り今でも会計
検査院でチェックを受けている」と述べ、使途を公表しなくても、疑義は生じないとの認識を示した。

 平野氏は就任直後の9月17日の記者会見で官房機密費について問われ、「そんなものがあるん
ですか。全く承知していない」と語っていた。
51無党派さん:2009/11/05(木) 13:17:26 ID:eHkM/6nl
>>46



だいぶ長く生きてきた『麻生太郎』を捕まえて、
「経験をしたことがない奴は語れない」と言い切るのは想像力の欠如・・・らしい。
52京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:17:28 ID:vIJb4EAr
【政治】峰崎財務副大臣「燃費の悪い車は増税も」

峰崎直樹財務副大臣は5日の記者会見で、自動車関連の税制について「環境に対して
悪い数値のものは、むしろ少し税を重くするのが基本的な考え方だ」と述べ、
燃費が悪い車などを対象とした増税を検討することを明らかにした。

自動車関連では既に、政府が定めた燃費や排ガス基準を満たす車の自動車重量税などを
軽減する「エコカー減税」が実施されている。峰崎氏は、自動車重量税などの暫定税率廃止に
伴い、逆に重い負担も導入することで環境性能に応じた課税方法をさらに拡充する
考えをにじませた。自動車業界などが反発する可能性がある。

峰崎氏は、菅直人国家戦略担当相が新設を表明した政府と日銀による定期会合について
「(日銀の)展望リポートでも物価がデフレ基調をたどるという予測が出ている。
そこからどのように脱却するか課題は大きい」と述べ、政府と日銀が協議する場は
必要との認識を示した。

*+*+ nikkansports 2009/11/05[12:47:03] +*+*
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091105-563066.html

窓爺さんがよかったね
53しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/05(木) 13:21:40 ID:scm1CJV1
>>18
「反転攻勢だぁ〜〜〜!」
54無党派さん:2009/11/05(木) 13:21:52 ID:hTc3Gj9H
細川元首相が政権を投げ出したのは、佐川急便からの献金問題が原因とされているが、実は違う。
細川政権は極めて不安定な政権でやりたいことは何も出来なかったからだ。
55無党派さん:2009/11/05(木) 13:23:31 ID:NOpC3cFb
>>52
スーパーカブの重量税や軽自動車税がタダになる…とか?
56小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 13:25:22 ID:cpKSekAa
小4男子並の鋭い切り返しありがとう。

予算委員会見てる人いないので去るわ。
国会のことなんてスレ違いすみませんでした。
57無党派さん:2009/11/05(木) 13:26:26 ID:2bYRnQwA
エコカー増税か、、、無理矢理買い換えせまるのはやめて欲しいなぁ
車には愛着ってーのがありますよ
58京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:26:58 ID:vIJb4EAr
>>55 線引きが難しいんじゃないのかなぁ いずれにせよ環境税という胡散臭いものがだんだんみえてきたような
59龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/05(木) 13:29:03 ID:b5tt6FUz
>>50
マズイっしょ
本当に公約違反政権
マズイっしょ
60無党派さん:2009/11/05(木) 13:29:51 ID:JlQdTu91
速報 大阪地下鉄で電車同士が衝突。多数のけが人が出ている模様。
また、前なんとかさんの仕事が増えたな
61京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:30:16 ID:vIJb4EAr
>>50 やっぱり平野はダメだったかも だから官房長官は菅にしろっていったのに
62左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:31:01 ID:tVbMCsPP
やっぱこのスレ的に一番流行ったフレーズは「反転攻勢」だろうな。
63しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/05(木) 13:31:39 ID:scm1CJV1
前スレ990の書き込みで、レス参照先をを925なのに952と間違えてたorz
64龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/11/05(木) 13:31:54 ID:b5tt6FUz
俺を無視してもいいけど
主婦さんを無視するなよ、おまいら
65無党派さん:2009/11/05(木) 13:32:29 ID:2bYRnQwA
大阪で地下鉄がクラッシュってマジ?
66無党派さん:2009/11/05(木) 13:33:39 ID:F2xhlprN
>>56
捨て台詞の敗北宣言で、更に実況のスレ違い推奨か
無様だな
実況板で寝言言ってろよ
67左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:34:04 ID:tVbMCsPP
大阪市中央区の市営地下鉄長堀橋駅で5日午後、
電車同士が衝突し、多数のけが人が出ている。

(共同通信社)

http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20091105010004421.asp
68無党派さん:2009/11/05(木) 13:34:06 ID:JlQdTu91
地下鉄事故のソース
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20091105010004421.asp

でも、ネタ元の共同通信のサイトには出てないな。誤報か?
69無党派さん:2009/11/05(木) 13:35:15 ID:/jzJoi3W
民主党の「脱官僚」なんて口ばかり
みんなの党・渡辺喜美代表が新政権をバッサリ斬る

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091104/208804/


本当に小沢一郎は豪腕なのだろうか? 足で稼がない政治記者たち

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/05/news005.html
70無党派さん:2009/11/05(木) 13:35:32 ID:JlQdTu91
地下鉄事故。
1分前にはyahooのトップに出ていたけど、いまは消えた。
東奥日報の誤報くさいな
71無党派さん:2009/11/05(木) 13:35:37 ID:3gydnU4f
駅で停車中の電車に後続が突っ込んだのか?
72無党派さん:2009/11/05(木) 13:35:58 ID:ClOX9GYH
じょるだんでも地下鉄事故の一報あり
73左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:36:26 ID:tVbMCsPP
いや、その列車にヤバいものが乗っていたんでもみ消されたのだろう。。
74無党派さん:2009/11/05(木) 13:36:30 ID:eHkM/6nl
>>56
小学1年でも気づく話。
年寄り=賢人だったら、こんな日本になってない。



【第173回臨時会】国会中継・総合スレ4
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1257278177/

国会中継「衆院予算委」★36
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1257323395/



幼稚園に上がったら、実況ルールも守ってみよう。
75無党派さん:2009/11/05(木) 13:36:50 ID:JlQdTu91
地下鉄事故は、いたずら通報だった模様
救急車が現地から引き上げているみたいだ
76無党派さん:2009/11/05(木) 13:36:51 ID:itFs9KYK
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009110501000447/
大阪市で地下鉄衝突、けが人多数 長堀橋駅

 大阪市消防局によると、大阪市中央区の市営地下鉄長堀橋駅で5日午後、電車同士が衝突し、多数のけが人が出ている。


関連キーワード 関連キーワード  消防局

(11/5 13:20)
77神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 13:36:52 ID:o84QbeL4
長堀で!?
最近まで使ってたぞ。
78無党派さん:2009/11/05(木) 13:38:16 ID:hTc3Gj9H
仮に来年の参議院選挙で過半数を取れなくても民主党には公明党との連立という切り札(実はこれが本命?)が残っているから、何の心配もない
79しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/05(木) 13:38:18 ID:scm1CJV1
>>56また来て下さいよー
民法でやってない

>>50これは平野の一存なんやろか

>>60何!!!
80神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 13:38:19 ID:o84QbeL4
何だ。いたずらか。びっくりした。
それより、また不審死相次ぐ。

http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20091105010003651.asp
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20091105010003901.asp
81無党派さん:2009/11/05(木) 13:40:05 ID:yRwjckgo
田村憲久、よりによって年金問題で長妻と対決。
馬鹿でないのw
82無党派さん:2009/11/05(木) 13:40:43 ID:sIkI6XH5
機密費の使途公開を拒否=平野官房長官「わたしを信頼して」

  平野博文官房長官は5日午前の記者会見で、官房機密費(内閣官房報償費)の使途について
  「相手のあることであり、オープンにしていくことは考えていない」と述べ、公開しない考えを示した。
  民主党は野党時代、機密費の透明性を確保するため「機密費改革法案」を国会に提出した経緯があるが、
  政権獲得後に対応を転換したことで、整合性が問われそうだ。

  平野氏は機密費の運用について「国民から疑念を持たれないよう、
  担当であるわたしが使途について責任を持って使っていく」と強調。
  適切な運用をどう担保するのかとの質問に対しては、
  「わたしを信頼していただきたい」「(可能な部分は)会計検査院のチェックも受けている」などと述べた。

  民主党が使途公開を求めていたこととの整合性については、
  「過去そう言ってきたことは事実だが、現実にわたしがその職に立ったときに、
  報償費という性格上、相手のあることだ(と認識を改めた)」と釈明した。 

  平野氏は政権発足直後の9月17日の記者会見で、機密費について
  「そんなものあるんですか。全く承知していないからコメントできない」と述べていた。
  しかし、5日の記者会見では、政権発足前後に河村建夫前官房長官から引き継ぎを受けていたことを認めた。

時事通信社 (2009/11/05-12:32)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110500400

平野は一日も早くクビ飛ばした方が良い。こいつは間違いなく民主の癌
83無党派さん:2009/11/05(木) 13:40:57 ID:yRwjckgo
田村憲久、よりによって年金問題で長妻と対決。
馬鹿でないのw
84左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:41:27 ID:tVbMCsPP
NHKで楳図が手塚と藤子を語る。
85無党派さん:2009/11/05(木) 13:42:31 ID:qod2PfaN
>>50
私を信じてでうまくいけば天下りも薬害エイズもおきなかったんだよ
もう平野は切れよ、このままだと、平野は鳩山をかばってるだけ、じつは鳩山の意志と思われるぞ

>>54
この前のNHKスペシャルで「政治改革が終わって旗印がなくなったら、もう連立の求心力も尽きた」みたいに言ってたな>細川
86しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/05(木) 13:42:33 ID:scm1CJV1
>>82
平野に「私を信頼して」と言われてもなぁ…
87無党派さん:2009/11/05(木) 13:43:58 ID:JlQdTu91
枝野を官房長官にしろ
88無党派さん:2009/11/05(木) 13:44:09 ID:sIkI6XH5
そもそも民主党のホームページにこんなの載せてる以上駄目だろ

民主党
機密費の使用に係る文書の作成、公表等に関する法律案要綱
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11132

第五 機密費支払記録書の公表義務
一 所管大臣は、機密費支払記録書を作成した日の属する年度の翌年度の四月一日から起算して、次に掲げる機密費支払記録書の区分による期間を経過した場合には、政令で定めるところにより、当該機密費支払記録書を公表しなければならないこと。
89左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:44:59 ID:tVbMCsPP
平野ってCIAのエージェントじゃねえの。
90無党派さん:2009/11/05(木) 13:45:21 ID:mX+CEptz
>>82
記者クラブ開放拒否といい、ミンス党の存在理由に関わることを容易に翻すとは・・・
何のために応援して来たと思ってんだよ・・・
91肉姫:2009/11/05(木) 13:46:05 ID:WrTCx0CM
まあでも料理の腕は信頼して結婚したんだろうしね和田誠も。
92無党派さん:2009/11/05(木) 13:46:42 ID:F2xhlprN
>>82
信用とか不信って問題じゃなくて、不正が可能な形での使途不明が許容っていうシステムの問題なんだけどな
言い訳として程度が低いな、平野
93無党派さん:2009/11/05(木) 13:47:02 ID:6Cuk9tHa
>「相手のあることであり、オープンにしていくことは考えていない」と述べ、

麻生政権時代の使途をオープンにしたら
小沢や鳩山ら民主幹部が困るんじゃないかなw
94無党派さん:2009/11/05(木) 13:47:19 ID:Bb/54UrO
>>91
松下はフライパンを作ってないだろ。
95無党派さん:2009/11/05(木) 13:47:28 ID:3LANxb0w
とりあえず在阪ラジオは通常営業だな。


もう、平野は出直し府知事選行きでいいだろ。松木と平野は癌だわ
96左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:47:34 ID:tVbMCsPP
ヒラのじゃダメだせめて係長をだせって言ってやらんと。
97無党派さん:2009/11/05(木) 13:48:01 ID:TzRMjrqc
>>91
そういえば、息子はバンドやってたな
まだ活動してるのか
98無党派さん:2009/11/05(木) 13:48:08 ID:JlQdTu91
自民党は、平野の問責決議案を出せよ。
政府を揺さぶる絶好のチャンス到来だ。
民主党からも造反が出るぞ
99無党派さん:2009/11/05(木) 13:48:59 ID:sIkI6XH5
ここまで平野の貢献したことがゼロってのが凄い
100無党派さん:2009/11/05(木) 13:49:13 ID:3gydnU4f
>>68
削除された?
やっぱガセなのかな
101左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:49:40 ID:tVbMCsPP
平野はワシがトレードに出した。
102京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:49:50 ID:vIJb4EAr
脱官僚が泣いちゃうよ こんなんじゃ 鳩山は注意すべきだな
103無党派さん:2009/11/05(木) 13:51:14 ID:F2xhlprN
>>93
正直なところ、大連立騒動当たりとか、西松絡みとか、疑念が無い訳ではない
104無党派さん:2009/11/05(木) 13:54:12 ID:JlQdTu91
仙谷は予算精査の過程で、来年度の官房機密費をゼロ査定しろよ。
そうすれば、公開しなくても実質的に問題無い。
もしその種のカネが必要なら、戦略局機密費を新たに設ければいい
105北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 13:55:20 ID:YTtjBgqs
>>94
官房長官を言った訳ではなくて、平野エミのことだろう
106無党派さん:2009/11/05(木) 13:55:43 ID:Bb/54UrO
>>99
松井はMVPなのに、平野ときたら。
107無党派さん:2009/11/05(木) 13:55:47 ID:3LANxb0w
誤報じゃないよ
ヤンキース松井MVP
108無党派さん:2009/11/05(木) 13:56:10 ID:3gydnU4f
>>105
レミ
109無党派さん:2009/11/05(木) 13:56:24 ID:Bb/54UrO
>>105
レミな。アサデス見れw
110無党派さん:2009/11/05(木) 13:56:39 ID:TzRMjrqc
問題は誰に毒饅頭食わすかだ
111左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 13:57:18 ID:tVbMCsPP
金婆に食わそう。
112無党派さん:2009/11/05(木) 13:57:36 ID:2bYRnQwA
TRICERATOPSは良いバンドだったよ
113無党派さん:2009/11/05(木) 13:58:25 ID:/jzJoi3W
あーあ、徹底したディスクローズだけで、しばらく食えるというのに。
殿と自分を同一視し始めてないか?彼は。
114無党派さん:2009/11/05(木) 13:59:01 ID:sIkI6XH5
松井のワールドシリーズの神っぷりはなんなんだ・・・
115無党派さん:2009/11/05(木) 13:59:02 ID:2bYRnQwA
松井は良く頑張った、森元の後継者は松井しかいないね
116神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 13:59:11 ID:o84QbeL4
117無党派さん:2009/11/05(木) 13:59:16 ID:Bb/54UrO
俺に毒饅頭食わせてくれたら、「鳩山サイコー」位は書き込むぞw
118京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 13:59:19 ID:vIJb4EAr
ここまで 原口 vs 藤井爺の構図がみられない点は不思議
119北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 13:59:20 ID:YTtjBgqs
あー…しまったわ
120無党派さん:2009/11/05(木) 13:59:46 ID:3LANxb0w
鳩山と言い小沢と言い側近にカスがいるのは何故だ
121無党派さん:2009/11/05(木) 14:00:24 ID:cuaLBkdb
平野は人情派だからいいんだよ
122無党派さん:2009/11/05(木) 14:00:25 ID:hTc3Gj9H
市橋は親に毎月10万もらって生活してたんだよな。

逃亡資金は誰が出してるんだろ??
123無党派さん:2009/11/05(木) 14:00:34 ID:Bb/54UrO
>>120
根っこの部分でお人よしなんだろうな。小泉と違ってw
124北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 14:00:39 ID:YTtjBgqs
>>114
リーグチャンピオン決定戦まではそこまでなかったのにね
125左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:00:47 ID:tVbMCsPP
カスでない側近は一派閥の長になってしまうだろ。
126無党派さん:2009/11/05(木) 14:01:12 ID:JlQdTu91
ホモ円光をしているという噂もあったけど、普通に親が仕送りしてそうだな
127ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 14:01:24 ID:v7ghDv52
141 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/11/05(木) 13:50:00 ID:NFxKW5bo0
*6.4% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS

日シリ・ヘキサゴン裏にしてはまあまあか
128無党派さん:2009/11/05(木) 14:01:50 ID:F2xhlprN
そういえば鳩山にブチあたって追及がストップした耐震偽造問題ってのがあったな
129無党派さん:2009/11/05(木) 14:01:59 ID:Bb/54UrO
>>122
朝の番組でみんな、「逃走資金は親が出しているんだろう」って言いたくてしょうがないのが見えてワロタw
130北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 14:02:19 ID:YTtjBgqs
>>126
まあ、尾行ぐらいはされてそうだから、それはないかも
131左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:02:24 ID:tVbMCsPP
顔を変えた市橋ってそのうちオカルト都市伝説になりそうだな。
132無党派さん:2009/11/05(木) 14:02:43 ID:3LANxb0w
>>127
いつもと一緒な気がw
133無党派さん:2009/11/05(木) 14:03:17 ID:/jzJoi3W
>>122
目黒さんが綺麗になってて、びっくりした。
134無党派さん:2009/11/05(木) 14:03:29 ID:qod2PfaN
>>116
師匠の小沢のように、二階が志帥会を乗っ取る展開希望
135京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 14:03:30 ID:vIJb4EAr
>>121 それがミイラ取りになっちゃったのね orz
136無党派さん:2009/11/05(木) 14:03:37 ID:Bb/54UrO
>>133
ストーン
137無党派さん:2009/11/05(木) 14:03:42 ID:2bYRnQwA
警察が逃走資金を出してたりして
138無党派さん:2009/11/05(木) 14:04:08 ID:mX+CEptz
>>120
誰かの側近になるような議員は大したことない奴が多い。
オカラは小沢の下を去り、菅の下にいた前原や枝野、平岡は自分たちのグループを作った。
持つべきものは無能な部下。
小沢チルドレンも無能な奴ほど、小沢の下に最後まで残るだろう。
139無党派さん:2009/11/05(木) 14:04:37 ID:RIikTqCO
>>100
誤報ではないだろうか?
140無党派さん:2009/11/05(木) 14:04:41 ID:sIkI6XH5
このシリーズの松井
打率   0.615
本塁打 3
打点   8
141無党派さん:2009/11/05(木) 14:05:40 ID:Bb/54UrO
>>138
エリコ「文句があるっちゅーのなら、もう一回やるか?あぁ?」
愛「まあまあ…」

こうなるわけだなw
142神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 14:05:48 ID:o84QbeL4
大阪市営地下鉄は、虚偽通報のようですね。

しかし、結婚詐欺がらみの大量殺人が連続で出てくるとは。
143左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:06:01 ID:tVbMCsPP
有能なナンバー2なんて坂口征二くらいしか思いつかない。
144無党派さん:2009/11/05(木) 14:06:02 ID:/jzJoi3W
>>132
逆に考えるんだ。固定層をガッチリと(ry
145北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 14:06:03 ID:YTtjBgqs
>>134
それなりの位置にはいくでしょうね。派閥の長だし、三役経験者だし、閣僚経験者だし
146京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 14:06:14 ID:vIJb4EAr
>>137 笑えなんな でもなくもないかも 裏があるのか?
147ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 14:06:45 ID:v7ghDv52
>>138
そして山井も前原と距離を取りつつある、と
148京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 14:07:03 ID:vIJb4EAr
>>141 嬢王かよ!
149無党派さん:2009/11/05(木) 14:07:32 ID:DKw0L7Xn
結婚詐欺女の実名が未だ公表されないのも気になる。
150無党派さん:2009/11/05(木) 14:07:37 ID:Bb/54UrO
>>147
馬淵はドスパンと距離をとってるのかな。
151無党派さん:2009/11/05(木) 14:08:07 ID:3gydnU4f
>>144
6%強の固定層って事は公明党よりも高い
つまり誤答が新党充実をつくればキャスティングボートを握るのも夢じゃないな
152無党派さん:2009/11/05(木) 14:08:25 ID:/jzJoi3W
人  間  不  信
153無党派さん:2009/11/05(木) 14:08:30 ID:3LANxb0w
>>144
固定層ってここ以外にどこにいるのよw
154左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:08:41 ID:tVbMCsPP
三角大福中みたいな語呂あわせのフレーズできないかな。
前、原、長、細、枝あたりで。
155神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 14:08:55 ID:o84QbeL4
>>149
殺人容疑ではつかまってないからでしょ。
156無党派さん:2009/11/05(木) 14:09:49 ID:3gydnU4f
>>154
前原長細い枝?
157無党派さん:2009/11/05(木) 14:09:54 ID:eHkM/6nl

【大阪】
「地下鉄衝突」は虚偽通報・・・現場は一時騒然
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257397529/

158北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 14:10:01 ID:YTtjBgqs
殺人として立件も難しいわな
159左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:10:03 ID:tVbMCsPP
取調べの刑事を篭絡して逃走したら面白いのに。
160無党派さん:2009/11/05(木) 14:10:56 ID:Bb/54UrO
>>154
そこまで明確には固まってないような…。
全員自分のグループっちゅーか支持層を持ってからだろうな。
161左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:11:11 ID:tVbMCsPP
じつは非モテを安楽死させる秘密組織のエージェントだったのだ。
162無党派さん:2009/11/05(木) 14:11:18 ID:/jzJoi3W
>>154
下(ry
163左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:11:58 ID:+HYabmM6
じつは非モテを安楽死させる秘密組織のエージェントだったのだ。
164無党派さん:2009/11/05(木) 14:12:18 ID:bzaY8kr+
>>139
いたずら通報
165無党派さん:2009/11/05(木) 14:12:49 ID:Bb/54UrO
>>161>>163
ID変えてまで2度書き込むほど大事なレスか?
166無党派さん:2009/11/05(木) 14:14:02 ID:3gydnU4f
>>157
第一報は現場も見ずに出したのか
167無党派さん:2009/11/05(木) 14:17:07 ID:JlQdTu91
共同通信が、消防無線を傍受してそのまま記事にしちゃったんだろうな
168無党派さん:2009/11/05(木) 14:18:26 ID:9u4zxUOi
最近のマスゴミは裏を取らんなw
169無党派さん:2009/11/05(木) 14:18:33 ID:3LANxb0w
>>166
自宅から魔が差したか、公衆電話からの確信犯か
170左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:23:04 ID:+HYabmM6
眞子たんはICUに入ったのか。
学習院の評判落としたアホウがいたせいだな。
171無党派さん:2009/11/05(木) 14:27:05 ID:MXjyVAFY
皇族がいくら一流校とはいえ国際「基督教」大学に
入るなんて時代も変わったものだなあ。
172無党派さん:2009/11/05(木) 14:28:29 ID:JlQdTu91
キリスト教の神様は、神道から見たら八百万の神の一つにすぎないんだから、
別に気にしないんじゃない?
173無党派さん:2009/11/05(木) 14:28:35 ID:RDZg7/X2
なんだ自民党はまだ日の丸切り貼りを問題にしてるのか。
174左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:28:51 ID:+HYabmM6
まあ仏教徒の天皇も数多くいたんだからいいんでない。
175無党派さん:2009/11/05(木) 14:29:25 ID:C/kGbm9H
>>157
最初のスレでは、馬鹿がいっぱい湧いてたぞ。

【速報】大阪で地下鉄衝突、けが人多数
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257395067/
176無党派さん:2009/11/05(木) 14:30:49 ID:2bYRnQwA
集中治療室はちと駅から遠いな
177無党派さん:2009/11/05(木) 14:36:48 ID:Bb/54UrO
>>176
それはICUだろ。今話してるのはICUの事だよ。…あれ?
178大正ロマン:2009/11/05(木) 14:36:53 ID:Jib4mt6j
>>171
親父が親父だし
179無党派さん:2009/11/05(木) 14:37:09 ID:/otf/lIz
アホウが学習院のイメージを地に落としたからな
180無党派さん:2009/11/05(木) 14:39:05 ID:NOpC3cFb
個人的には「ICU=八代尚弘」という先入観がある…
181無党派さん:2009/11/05(木) 14:41:24 ID:eHkM/6nl
>>29
・・・これも。


【予算委】
ガースー「委員長!委員長!亀井大臣を注意してください!」
泥亀「自分たちだって、やっていたじゃないか!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257330588/
182左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 14:42:02 ID:+HYabmM6
シャブ先生のポンキッキーズ
http://www.nakagawahidenao.jp/
183無党派さん:2009/11/05(木) 14:43:30 ID:/lgdmhaN
くそよろずの神だと
ちょっと困ってしまいますね
184無党派さん:2009/11/05(木) 14:44:28 ID:it/1yONW
自民は結局安倍ちゃん路線で行くことにしたの?
185無党派さん:2009/11/05(木) 14:44:41 ID:gUnA3c3i
>>166
> 第一報は現場も見ずに出したのか


おそらくそうだと思う。
186無党派さん:2009/11/05(木) 14:46:06 ID:Iv7+vgSp
>>182
なんだあ?薬のやりすぎか?





いや、風邪薬のことですよw
187無党派さん:2009/11/05(木) 14:51:03 ID:DKw0L7Xn
ネオリベって坂本龍馬好きだよな。
188無党派さん:2009/11/05(木) 14:56:50 ID:3gydnU4f
>>184
まあ安倍ちゃん路線の支持団体以外絶賛寝返り中だから
生き残るためには酷使路線以外ないのではなかろうか
189無党派さん:2009/11/05(木) 14:57:45 ID:4F41Bhum
今日は稲田さんがやってくれる日
190無党派さん:2009/11/05(木) 14:57:49 ID:qod2PfaN
>>184
谷垣を見るかぎりでは、安倍ちゃん国士路線にならないよう懸命な感じだが、道はまだ険しいな
191無党派さん:2009/11/05(木) 14:59:21 ID:DKw0L7Xn
尊敬する人物に「織田信長」「坂本龍馬」を挙げる奴は、高い確率でネオリベ。
192無党派さん:2009/11/05(木) 14:59:41 ID:Xt3S51Wk
>>180

もっと大物の八田達夫や、比較にならんほど大物の雨宮健もいるyo。
193無党派さん:2009/11/05(木) 15:03:31 ID:JmL/RyLZ
>>39
労働基準法に反する企業の責任は、企業が当然責任を取らなくてはいけませんね。

あなたの言動は、たとえば強姦被害者に「犯された方が悪い」と説教して、
犯人は知らんぷりするのと同じ。
194無党派さん:2009/11/05(木) 15:05:36 ID:4F41Bhum
そういう企業にひっかからないようにする努力
195無党派さん:2009/11/05(木) 15:06:28 ID:NOpC3cFb
>>193
だから会社法331条を改正すべきなんだよ。
欠格事項の中に「労働基準法違反で処罰された会社の取締役であったもの」を
加える必要がある。「解雇規制緩和」とかいうならなおさらの話。
196左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 15:07:13 ID:+HYabmM6
そういう企業を取り締まるどころか後押しする政府とマスゴミ。
197無党派さん:2009/11/05(木) 15:08:18 ID:3gydnU4f
>>196
マスコミもブラックな下請け抱えてますしね
198無党派さん:2009/11/05(木) 15:08:48 ID:2bYRnQwA
悪貨は良貨を駆逐する
199無党派さん:2009/11/05(木) 15:10:16 ID:DKw0L7Xn
「神の見えざる手」なんてのは無根拠な俗論。
200無党派さん:2009/11/05(木) 15:13:06 ID:JmL/RyLZ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252817214/711-714

さあて、いよいよ土屋敬之都議が下野なう・在特会・チャンネル桜等の「愛国勢力」と
「反革命」の決起をするそうですよ。

とうとう民社協会にまで八つ当たりを始めた。
201無党派さん:2009/11/05(木) 15:18:15 ID:bzaY8kr+
>>186
いきなりカバがピンクのカエルとおしゃべり始めてビックリした。
難破船CMや小沢天使よりヒドイ

>>188
自民には、新規の支持を獲得しようという気概はなさそうだな。
202無党派さん:2009/11/05(木) 15:20:17 ID:XnyRGXWg
早くも動き出した「児童ポルノ禁止法案」
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/c24bbcc80b10d920b13851bd66562179
203無党派さん:2009/11/05(木) 15:24:25 ID:6RNzd6nU
余談だが、もうすぐ始まる「坂の上の雲」の乃木希典役が柄本明らしいw
酷使的にはアリなのか気になる
204無党派さん:2009/11/05(木) 15:25:47 ID:DyQlqUSZ
>>193

自分が選んだ会社がブラックな会社だったことと、強姦にあうことが同列ですか?
それと、>>39 の 「悪徳企業の所行は弾劾されてあたりまえだけど?」の一文の意味を理解してくださいね。

205無党派さん:2009/11/05(木) 15:26:53 ID:DKw0L7Xn
>>203
太平記の楠木正成役に武田鉄矢が選ばれた時にも、その方面からの批判があったという。
206無党派さん:2009/11/05(木) 15:27:00 ID:Xt3S51Wk
大山巌元帥役は、日共支持の米倉斉加年御大ですよ。
207無党派さん:2009/11/05(木) 15:28:31 ID:gUnA3c3i
>>203
> 余談だが、もうすぐ始まる「坂の上の雲」の乃木希典役が柄本明らしいw


八代将軍吉宗で紀伊藩主を演じたがそれほど良くなかった。
208無党派さん:2009/11/05(木) 15:28:34 ID:JmL/RyLZ
>>202
これは酷い

>>204
明らかに加害者を軽く見ているじゃないか、君は。
209無党派さん:2009/11/05(木) 15:31:20 ID:Xt3S51Wk
ちら見した範囲では、大河での太閤役はそんなに酷くはなかった>柄本
永作博美とのお床入りシーンしか見てねぇけど。
210無党派さん:2009/11/05(木) 15:36:32 ID:qod2PfaN
>>209
大河太平記で高師直をやってなかったっけ?>柄本

主君尊氏のために顔色一つ変えず策謀を働くところが平野官房長官を彷彿させる
211無党派さん:2009/11/05(木) 15:38:27 ID:DyQlqUSZ
>>208

おまえさ、「悪徳企業の所行は弾劾されてあたりまえだけど?」の意味わからないの?

なんかの被害者か?おまえ。
212無党派さん:2009/11/05(木) 15:39:14 ID:JmL/RyLZ
>>211
本気でそう思うなら、最初にそれを書くはずだ。
213無党派さん:2009/11/05(木) 15:41:36 ID:JmL/RyLZ
米議会は、常にイスラエル様の味方です。

中東和平
イスラエルの人種隔離策を許す米議会
From Washington and Jerusalem: more bad news
強力なイスラエル・ロビーのおかげで、オバマ政権が生き返らせようとした2国家並存案は臨終寸前。パレスチナ人は「拡大イスラエル国家」の虜囚にされかねない
2009年11月04日(水)15時22分
スティーブン・ウォルト(ハーバード大学ケネディ行政大学院教授=国際関係論)
http://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/11/post-683.php
214無党派さん:2009/11/05(木) 15:43:30 ID:DyQlqUSZ
>>212

振り上げた拳の落としどころ作ってやろうか?w
215無党派さん:2009/11/05(木) 15:43:38 ID:6TYUVwbh
国会で鳩山にインサイダー疑惑がでたか
216無党派さん:2009/11/05(木) 15:45:29 ID:JmL/RyLZ
>>214
君最初に書いたことを忘れたの?

何度でも書いてやるぞ、恥知らずが。
217無党派さん:2009/11/05(木) 15:47:12 ID:DyQlqUSZ
>>216

www
218無党派さん:2009/11/05(木) 15:51:40 ID:DyQlqUSZ
>>216

「この恥知らずが!」って言われたことあるだろ?
なぜそう言われるのか考えたことないだろ?お前

で、おまえ何されたの?w
派遣で契約でも切られたか?
219無党派さん:2009/11/05(木) 15:54:08 ID:cpGxYEZu
債券は下落、10年債入札結果低調で売り-長期金利は8月以来の高水準

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=avAaA1_LDpGc
220無党派さん:2009/11/05(木) 15:54:27 ID:JmL/RyLZ
>>218
それ見たことか。
君が企業側の責任を、口先だけしか考えていないことがよく分かるよ。

その発想が出るのは、たとえば派遣で契約を切られたのは
「求められる人材になろうとする努力をしない典型的なカス」に違いないという
脳味噌しかないからだ。

恥を知れ。
221無党派さん:2009/11/05(木) 15:58:35 ID:F2xhlprN
自分の意志を以て悪徳企業を選ぶことなんて普通は無いな、悪徳と知らずに選んでしまいことはあっても
たから、その弾劾と自己責任なんて無関係な話だな
あと、自己責任論は政治レベルで語る話じゃない
時代遅れなネオリベ野郎の逃げ口だろ、無視しろ無視
222無党派さん:2009/11/05(木) 16:02:53 ID:DyQlqUSZ
>>220

企業側の責任って、具体的に何の事なんだ?
223無党派さん:2009/11/05(木) 16:04:56 ID:F2xhlprN
>>220
DyQlqUSZみたいに議論よりも煽ることが目的化した下品な奴はNG登録して相手にすんなよ、NGに入れろや
224京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 16:13:55 ID:vIJb4EAr
不景気だと心も不景気になりそうになる・・・ヘリコプターマネーやってくれぇって感じだよ
225無党派さん:2009/11/05(木) 16:14:11 ID:DyQlqUSZ
>>220
> >>218
> それ見たことか。
> 君が企業側の責任を、口先だけしか考えていないことがよく分かるよ。
>
> その発想が出るのは、たとえば派遣で契約を切られたのは
> 「求められる人材になろうとする努力をしない典型的なカス」に違いないという
> 脳味噌しかないからだ。
>
> 恥を知れ。

派遣社員で満足してたから、努力しなかったんじゃないの?
いつ契約解除になってもおかしくない契約がいやなら、正社員になろうとする努力をするのが普通だと思うけど?
そういう努力をせずに、他者に責任転嫁するようなヤツはカスと言ってるわけだが?
226無党派さん:2009/11/05(木) 16:17:38 ID:JmL/RyLZ
>>225
>派遣社員で満足してたから、努力しなかったんじゃないの?

政策的に派遣社員を「作り出した」実態に目を背ける奴が、また出たか!
227無党派さん:2009/11/05(木) 16:18:40 ID:2bYRnQwA
オレは最近羽振りが良くてニトリで炬燵を買うたよ
天板の裏で麻雀ができないのがたまにきずだ
228無党派さん:2009/11/05(木) 16:18:45 ID:DyQlqUSZ
>>226

その派遣社員になることを選んだのは誰だ?
229無党派さん:2009/11/05(木) 16:19:02 ID:s/0mapZL
まぁ民主党の行方を見守っているが、
普天間とかはまぁ仕方ないとしても、
確実に平野は駄目だな。こいつが、政権の足を引っ張りそうだな。
さすがに駄目だ。こいつの対応は自民を見ている感じがする。
それ以外の閣僚はおk

平野は癌になりそうだわ
230無党派さん:2009/11/05(木) 16:19:04 ID:mu4HgBIn
みんすの公募はえろい女ばかり合格するんだろ?
231無党派さん:2009/11/05(木) 16:20:59 ID:WZRW6xxa
【放火未遂】「対馬は韓国領」と韓国人の男が日本大使館放火しようとするが未遂で拘束
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257397739/


ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810220825001-n4.htm
長崎・対馬がピンチ" 大量の韓国人観光客に、韓国人経営店。
島民困惑…「ここは韓国領だ!」と叫んだり、集団万引きしたり

 ◆万引、ゴミに頭抱える

 マナーの悪さを指摘する声もある。
スーパーなんかでは、集団で万引されたという話も聞いた。
酔って、『竹島と同じで対馬も韓国の領土になる』と叫ぶのを何度も聞いた。
勘違いしているんじゃないかと思う。
うちは絶対に韓国人は受け入れない」と反発を示す。
232無党派さん:2009/11/05(木) 16:21:24 ID:cDVP03om
ID:DyQlqUSZは親の脛かじってねーで、ちゃんと仕事してからモノを言え
233無党派さん:2009/11/05(木) 16:22:54 ID:/jzJoi3W
>>227
天板がリバーシブルのやつばっかだもんな、今は。
234無党派さん:2009/11/05(木) 16:25:58 ID:2bYRnQwA
>>233
最近は家族で炬燵に当たりながら麻雀とか花札・トランプに興じたりしないもんね(´゚∀゚`)
235無党派さん:2009/11/05(木) 16:27:17 ID:F2xhlprN
>>226
オマエもいちいち手垢の着いた、個人レベルの自己責任論と政策レベルの雇用環境問題を混同させる反政府主義者の稚拙な煽りに乗るなよ
236無党派さん:2009/11/05(木) 16:28:53 ID:/jzJoi3W
書くも書かぬも自己都合

読むも読まぬも自己都合

お好きにドゾー
237無党派さん:2009/11/05(木) 16:30:25 ID:JmL/RyLZ
>>228
日経連に決まっているだろうが。
238無党派さん:2009/11/05(木) 16:33:02 ID:eHkM/6nl
>>215


184 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/11/05(木) 15:22:56.34 ID:m0quoosy
インサイダーかよ!

567 無記名投票 sage 2009/11/05(木) 15:23:39.83 ID:IzXT2nKV
うわ
インサイダー総理w
すごい爆弾

239無党派さん:2009/11/05(木) 16:33:25 ID:DyQlqUSZ
>>237

日経連がおまえの就職先決めたの?
うらやましいなぁ〜。

そんな人脈もってるなんてすごいね。
240無党派さん:2009/11/05(木) 16:35:46 ID:F2xhlprN
>>231
掛け声ばかりの「対馬を守れ」じゃなくて、金持った観光客が押し寄せるようか
再開発が出来ないもんなのかね?
バチマネーの再開発を問答無用で追い払うばかりじゃなくて
241無党派さん:2009/11/05(木) 16:35:50 ID:eHkM/6nl
>>196


【クッキンアイドル】
福原遥「初めは包丁がうまく使えなかったけれど、練習してうまく使えるようになったので、すごくうれしい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257260546/

242無党派さん:2009/11/05(木) 16:36:54 ID:cpGxYEZu
ここのブログでも終身雇用が話題に上がっていますね。
2009.11.01
[ゴーログ]日本の雇用問題の背後にある問題
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-6307.html
243無党派さん:2009/11/05(木) 16:38:21 ID:2bYRnQwA
まいんちゃんは歯が少し黄色いな
永久歯に期待したい
244無党派さん:2009/11/05(木) 16:39:41 ID:NOpC3cFb
>>231
そもそも1年以上前の記事じゃんw
その後設立された「防人法案議連」はどうなったんだ?
245無党派さん:2009/11/05(木) 16:42:29 ID:NOpC3cFb
>>242
これまた思いっきりブラックな企業経営者が…。
(日本振興銀行はSFCGの債権二重譲渡に係わっている)
246無党派さん:2009/11/05(木) 16:43:08 ID:nrUyQH5D
NHKスペシャル見た
小沢が代表に就任するまでの民主党は、
経済政策では、自民党よりも抜本的な改革を主張してた、と言ってたけど
あの頃の民主党はリバタリアン的な主張をしてたってことかねぇ?
247無党派さん:2009/11/05(木) 16:45:40 ID:eHkM/6nl
>>203


452 日曜8時の名無しさん sage 2009/10/29(木) 23:48:01 ID:L2Vb+vby
いまさらだけど乃木が柄本って物凄い無能の将軍に描かれそうだな。
まぁ原作が司馬だから仕方ないっちゃあ仕方ないんだろうが。


【11月29日午後8時】坂の上の雲4【第一部放送】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1248652197/452

248左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 16:46:52 ID:+HYabmM6
>>246
プロパー民主党と旧社会党系の間で統一的な方針すら出せてなかった。
249無党派さん:2009/11/05(木) 16:47:20 ID:C/kGbm9H
そういえば小泉自民と民主で改革競争みたいなのはあったな。
小泉が「自民党は改革政党になった!」とか叫んでたし。
250無党派さん:2009/11/05(木) 16:47:33 ID:I1/1nRvB
今日の国会は民主党ズタボロだな。総理は錯乱まで始めるし
251北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 16:48:14 ID:YTtjBgqs
>>246
青臭い議論をしてたね。 ネオリベに親和性はあったと思う
252無党派さん:2009/11/05(木) 16:48:30 ID:2bYRnQwA
シバリョウの小説って美味そうな喰いもんがまったく出てこないよな
そのせいか登場人物の人生がつまんなさそうにうつる
253左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 16:49:30 ID:+HYabmM6
乃木さんは人格はともかくそもそも軍人としては大無能な人だろ。
254無党派さん:2009/11/05(木) 16:51:02 ID:63/xbA5E
こんな感じかなw

自民党抵抗勢力     旧保守
自民党親小泉       新保守

民主若手、昔の小沢   新保守〜リバタリアン
鳩菅             リベラル
旧社会党系        社民主義
255無党派さん:2009/11/05(木) 16:51:10 ID:eHkM/6nl
>>252
池波先生と比べちゃダメ! ><

五鉄の軍鶏鍋。
256無党派さん:2009/11/05(木) 16:52:51 ID:C/kGbm9H
陳情どこへ?民主幹事長室一本化で悩む奈良県
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091105-OYT1T00447.htm

 民主党が地方自治体や業界団体などの陳情について、小沢幹事長を中心とする「党幹事長室」に受け皿を一元化し、
原則として党を窓口にする方針を示したことで、奈良県は来年度の政府予算編成に向けた陳情活動をどうするべきか困惑している。

 中央省庁の官僚幹部への陳情ができず、各都道府県からの予約が殺到し、大臣クラスへの面会も困難な状況で、
民主党県連は、地元での窓口の受け皿づくりを急いでいる。

 「陳情を持って行って良いものかどうか、再検討しないといけない」。荒井知事は、4日の定例記者会見で戸惑いの表情を浮かべた。
県では例年、知事が上京する陳情活動を、各省庁が概算要求をまとめる7月と、財務省原案の作成作業が本格化する11月の年2回行っている。
昨年11月の陳情では、64項目について要望し、知事が大臣クラスと面会できたのは4省庁で、
それ以外は事務方レベルの部局長などが対応していた。

 政権交代後、民主党は各省庁の事務方レベルでの陳情を認めない方針を明らかにした。
県は4日までに国土交通省や総務省など7省に大臣クラスの面会を申し込んだが、返事が来たのは1件のみ。
それも「日時がまだ決まっておらず、変更になる可能性が高い」(政策調整課)という。

 「例年なら、面会の予定を決めなければならない時期なのに、なかなか返事がもらえない。陳情ができるのかどうか」と政策調整課の職員は漏らす。

 こうした状況を受けて、民主党県連は県や業界団体との会合の場を設け、陳情を受け付ける方針だ。
藤野良次幹事長は「地元の課題や要望について、じかに話を聞けるいい機会になる」とメリットを挙げる一方、
「初めての取り組みなので、実際にどう体制づくりを進めれば良いのか手探りの状態」と話す。
(2009年11月5日16時22分 読売新聞)
257無党派さん:2009/11/05(木) 16:53:06 ID:sg8zxagS
807 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 14:46:53
>>781
浮浪者の人って鬱病になりかけが多いって本当ですか?
例のホームレス暴行動画が自作自演なのが、捏造の可能性が高く(証拠写真あり)
寝たままで全くの無抵抗でした
逃げる気力も失うのかなぁ。。。。。

812 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:05:40
>807
心や頭病んでる人が半分
社会人として組織の一員として集団への義務がまったく果たせない人が半分だね
後者は生保をもらっていながら、管理や干渉がいやになり放浪する人も多い
(都内では、浮浪者関係は行政が住宅を用意し生活保護を受けさせる(支給は役所にコネがないと難しいがね))
258左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 16:53:28 ID:+HYabmM6
柄本はけんちゃんと組んでコントだけしてりゃいいよ。
259左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 16:54:57 ID:+HYabmM6
吾妻ひでおなんか持ち家も妻もファンもあっても出て行っちゃうからなあ。
260無党派さん:2009/11/05(木) 16:57:50 ID:eHkM/6nl
>>259

いや、アルコールが・・・
261無党派さん:2009/11/05(木) 16:59:24 ID:63/xbA5E
自民党や小沢自由党って、
英名でliberal名乗ってるの変だよなぁw

freedomではないのかw
262無党派さん:2009/11/05(木) 17:01:31 ID:/jzJoi3W
>>257
>例のホームレス暴行動画が自作自演なのが、捏造の可能性が高く(証拠写真あり)

え、ガチでホームレスをボコった映像を上げたっつーこと?
263無党派さん:2009/11/05(木) 17:03:57 ID:u0MZVsv6
小沢の日本改造計画を参考にして自民党がその後の改革を
推し進めたことは事実
方向的には小泉改革と同じだったが、それでは小泉に勝てないので
代表になってから方針転換した
だから悪いんじゃなくて、民意が小泉改革反対なら方針転換して当たり前
民意が反対でも国のためにとかいって改革推し進めるのは、
いったい自分の権力がどこから与えられてるのか考えてみた方が良い
国民の大多数が反対な改革ならやる必要はない
それで日本が衰退したとしてもそれは国民の意思なので仕方がない
その結果を国民が受け入れたら良いだけ
264無党派さん:2009/11/05(木) 17:04:37 ID:F2xhlprN
ガンダムフリーダムってのはあるが、リベラルガンダムってのは無いな
コミュニズムガンダムも無いな
265神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 17:04:42 ID:o84QbeL4
>>261
え?
自由主義だから…
266無党派さん:2009/11/05(木) 17:04:47 ID:iQKawDn0
>>203
柄本ならちゃんと演じるだろうけど、酷使的には確かにアレなのかもな
267無党派さん:2009/11/05(木) 17:06:45 ID:eHkM/6nl

816 名無し草子 sage 2009/11/05(木) 16:54:46
鳩兄、今日は始球式?
予算委の途中で、東京ドームに行ったとか。

268ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 17:07:22 ID:v7ghDv52
楽天がビットワレット(Edyの運営会社)を傘下にしたって本当かい?
269北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 17:08:27 ID:OxpcErTP
>>268
本当です
270無党派さん:2009/11/05(木) 17:08:45 ID:2bYRnQwA
>>267
ぽっぽの内角攻め楽しみだな
271左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 17:09:44 ID:+HYabmM6
そこは内閣責めで
272無党派さん:2009/11/05(木) 17:10:08 ID:ip7ovyYi
KTVアンカー、黄門様の小沢への苦言。
273無党派さん:2009/11/05(木) 17:11:04 ID:F0F30P2h
NNNで国会
1分もたたずに次のニュースへ
274無党派さん:2009/11/05(木) 17:12:29 ID:I1/1nRvB
ニュース10
稲田の鳩山、亀井、千葉退治に全く触れず
鳩山のインサイダー疑惑にも全く触れず

マスコミと仲が良くて、本当に良かった
275ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 17:12:30 ID:v7ghDv52
>>269
マジか
これを機にSuicaとWAONに乗り換えますかね
276北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 17:13:04 ID:YTtjBgqs
277ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 17:13:30 ID:v7ghDv52
>>274
10じゃなくてTenでしょ
278神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 17:14:02 ID:o84QbeL4
インサイダー疑惑って具体的に何を言ったのよ
279無党派さん:2009/11/05(木) 17:15:14 ID:eHkM/6nl
>>262

【卵投】
大企業に内定の神戸の大学生がホームレスを襲撃★58
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257400212/

280北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 17:15:15 ID:YTtjBgqs
>>278
議事録見たらわかるかも。いつアップされるか分からないけど
281無党派さん:2009/11/05(木) 17:16:17 ID:u0MZVsv6
対抗して竹中のりそなのインサイダー疑惑出せばいい
282無党派さん:2009/11/05(木) 17:17:13 ID:itFs9KYK
>>281
また、子どもの喧嘩のようなマネを…と言われておしまい。
283無党派さん:2009/11/05(木) 17:17:14 ID:F0F30P2h
>>278
今のNNNでは
「今日の国会では自民小里が、平野直島が労働組合から献金をもらっていることについて「中立性が保てるのか」と批判した」って報道だけで
総理だのインサイダーだのはやってなかったな
284左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 17:19:13 ID:+HYabmM6
労組からの献金がヒモ付きなら経団連からの献金はなんなんだ。
285北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 17:19:47 ID:YTtjBgqs
>>275
楽天のプレスに載ってました
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2009/1105.html
286無党派さん:2009/11/05(木) 17:19:58 ID:I1/1nRvB
22時以降のニュースでも、稲田のターンには触れないだろうな
参政権、日教組、シンガンス,etcetcに斬り込むは、閣僚・総理からはアウトな発言が出るはで
287無党派さん:2009/11/05(木) 17:20:36 ID:eHkM/6nl
>>274
@日テレ
「アピール21から閣僚たちへの迂回献金」

さっき、取り上げてた。

インサイダーと迂回献金、ヤバい。
288北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 17:21:04 ID:YTtjBgqs
>>283
小里議員はどこからもらってるんだろうwktk
289無党派さん:2009/11/05(木) 17:21:28 ID:2bYRnQwA
>>286
世間的にはあまり関心が無い話題ばかりだな
290無党派さん:2009/11/05(木) 17:22:45 ID:6QS/B2UZ
>>286
参政権の話出たのかw

参政権ってネット(特に+)じゃ最重要政策のように扱われてるが
反対派の自民党議員ですらあんまり触れないよな

総選挙の演説でも、
国旗・国歌・日教組って話はあったが、参政権の話はしてなかった
YouTubeで見た幹部の演説では
291無党派さん:2009/11/05(木) 17:23:17 ID:I1/1nRvB
>>289
その辺は、マスコミが民主党の味方で本当に良かったね
簡単な解説で理解できてしまうし、マスコミ主導で煽るには格好のネタでもあるし
292北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 17:23:52 ID:YTtjBgqs
>>287
迂回献金については、さんざん西松建設問題のときにあれこれしただろうに
293神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 17:24:01 ID:o84QbeL4
>>280
そうですねー。
>>283
それは経団連からの献金と一緒で、中立性は関係ないですよね。
294左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 17:25:54 ID:+HYabmM6
在日や日教組が国家転覆を狙ってるとか言ったのか。
それはヤバいな。




稲田のアタマが。
295無党派さん:2009/11/05(木) 17:26:20 ID:sg8zxagS
名前:名無しさん@引く手あまた :2009/11/05(木) 12:56:48 ID:6QXXkD/00
雇用については構造的に詰んだ状態だからなぁ

セーフティネットや労基の強化と合わせて流動化を進めようとしても、
そうなれば大企業の正社員をモデルとした企業の人事や住宅ローン制度までをすべていじる必要が出る
そしてそれを決めるのは、その中で恩恵を受けている層だから絶対に手放そうとはしない

この件ひとつについてはもっと経済環境が悪化して、どうしようもなくならないと手を付けられないのかもね
296ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 17:26:29 ID:v7ghDv52
>>285

うーむ…
297無党派さん:2009/11/05(木) 17:26:52 ID:I1/1nRvB
>>294
君の発想は相変わらず貧相だな
298無党派さん:2009/11/05(木) 17:27:15 ID:cDVP03om
>>286
稲田はネトウヨレベルの質問を国会でしたんだなw
299無党派さん:2009/11/05(木) 17:27:42 ID:gBUZvSU5
ミンスみたいなゴミクズ政党支持した連中にはしっかり反省して貰いたい
300無党派さん:2009/11/05(木) 17:28:49 ID:I1/1nRvB
>>298
2chじゃ「ネトウヨが〜」で逃げれるけど、国会じゃそうは行かないから、
総理から閣僚からアウトな発言がボロボロと
301無党派さん:2009/11/05(木) 17:29:15 ID:iQKawDn0
>>294
垢抜けない格好の青年達が、日の丸を掲げて駅前でそんなこと言ってたぞ
参政権の件は、民主党と公明党の陰謀らしい
302ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 17:29:19 ID:v7ghDv52
まぁ、この後の総力削減はどう見ても自民擁護だけどな
303無党派さん:2009/11/05(木) 17:29:37 ID:2bYRnQwA
アウトな発言ってどんな発言なのか
304ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 17:30:31 ID:v7ghDv52
>>301
垢抜けないって、ネルシャツをタックインするような感じ?
305神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 17:30:38 ID:o84QbeL4
>>300
アウトな発言って具体的に?
306無党派さん:2009/11/05(木) 17:30:53 ID:eHkM/6nl

【アピール21というNTT労組は、迂回献金のためのダミー組織?】

アピール21から支援金を貰ってる議員
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1176260.jpg
民主党 原口 一博 衆議院/5期/佐賀1区
民主党 菅 直人 衆議院/9期/東京18区
民主党 赤松 広隆 衆議院/6期/愛知5区
民主党 仙谷 由人 衆議院/5期/徳島1区
民主党 小沢 鋭仁 衆議院/5期/山梨1区
民主党 枝野 幸男 衆議院/5期/埼玉5区
民主党 江田 五月 参議院/3期/岡山県
307無党派さん:2009/11/05(木) 17:31:49 ID:qZ+dch/5
谷垣も生き残りの自民党議員の質で苦労してるなあ…やはり右の社民党になるのか
能天気なネオリベとリフレと自称経済通はみ党に勝手に期待してるし、民主党にいけない穏健保守は頭が真っ白
民主党がだめでも受け皿なしの森元政権状態は…
308無党派さん:2009/11/05(木) 17:32:07 ID:iQKawDn0
>>304
垢抜けないと言うか、ただただ地味
309無党派さん:2009/11/05(木) 17:33:21 ID:nX/iJXh9
町村や稲田では支持率あがらんだろうが
310無党派さん:2009/11/05(木) 17:33:37 ID:8QGMD8j9
自民党だって迂回献金など黒い金を貰っている。追及する資格はない。
311ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 17:34:10 ID:v7ghDv52
萩谷「今の国会はブーメラン国会」@Jチャソ
312北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 17:34:27 ID:YTtjBgqs
>>306
これがダミーなら経団連、医師会などの政治団体もぜーんぶアウト
313無党派さん:2009/11/05(木) 17:35:24 ID:8QGMD8j9
町村や稲田にも金銭スキャンダルはあったはず。
314左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 17:35:59 ID:+HYabmM6
アピール21で民主党議員が増毛してるって。
315無党派さん:2009/11/05(木) 17:35:59 ID:it/1yONW
稲田、オリックスの番犬(笑)
316無党派さん:2009/11/05(木) 17:36:00 ID:cDVP03om
>>300
在日外国人参政権反対してるのはこんな人たちなんでしょ?w

674:無党派さん :2009/11/05(木) 03:07:08 ID:COKzcWT8
もはや外国人参政権反対派の評判を落としたいだけにしか思えない。

http://d.hatena.ne.jp/Stiffmuscle/20091029/p1
在特会会長 桜井誠氏の言い分はこうだ(氏のブログ『doronpa の日記』より引用。)

教会前で整然と抗議活動を展開する我々を前に、スペイン系と思われる白人女が通り過ぎながら
隊列に中指を突き立てながら「fuckyou」を浴びせた。
米国ならば犯罪として処罰される言葉「死ね!クダバレ」に匹敵する禁句であり、身柄を拘束して
人民裁判にかけなければならない。
白人女を拘束しようとしたが警察に阻止され、その女は身柄の安全を保証されながら、反日の権化
聖イグナチオ教会にまんまと逃げ込んだ。
『白人女』などと書いている時点でもうアレなのだが、"Fuck you !"と叫んだくらいで犯罪として
処罰される米国なんてのは存在しない。 それに、『身柄を拘束して人民裁判』って何ですか?
当該女性が
Japan Times http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/rc20091015a1.html
にその時の様子を交えた読者の声をよせているがそれを読むとどうも在特会や主権を回復する会の
ほうから先にこの女性に「日本から出て行け!」と罵声を浴びせ、女性が言い返したら、ゲンコツや
メガホンで殴られたとのことである。
警備にあたっていた警察の素早い行動で、この女性はそれ以上の被害にあわなくてすんだ。
317無党派さん:2009/11/05(木) 17:36:10 ID:uA26fekL
テレ朝「小宮チャンネル「
今日は小宮と萩谷の強力毒饅頭コンビ

人事院総裁の人事を巡って
民主政権へのネガキャン全開で二人とも意気投合で言いたい放題w

氏ねよ! 
小泉信者の小宮も萩谷も
318無党派さん:2009/11/05(木) 17:36:34 ID:59lScf4+
民主党は社会主義とか労組の犬というフレーズで勝てると思ってるのか
まあ広報本部長は古屋から寿司だが
319無党派さん:2009/11/05(木) 17:36:38 ID:2bYRnQwA
>>313
特攻魂ですよ
320無党派さん:2009/11/05(木) 17:39:12 ID:59lScf4+
テレ朝はヒルズの世論が身近すぎるんじゃね?
日経ともどもお米から軍資金もらっている陰謀論はアレか
321ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 17:39:20 ID:v7ghDv52
>>317
萩谷じゃなくて大谷が出ても、似たようなことを言いそうだな
322無党派さん:2009/11/05(木) 17:39:40 ID:eHkM/6nl
>>301
参政権は民主+公明。
公明に有利な法案。


【民主党】
外国人参政権で公明党と政策協議
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256794840/
323無党派さん:2009/11/05(木) 17:40:38 ID:u0MZVsv6
このまえのNHKスペシャルで野中が金銭スキャンダルで与党を攻撃するのは政権取るためとバラしてしまったからな
自民党がこの問題で攻撃してもあんまり効果無いよ
国民は鳩山酷い、民主党はドロドロだとかそういう風に思わないから
じゃあ自民党はどうなんだで終わり
324無党派さん:2009/11/05(木) 17:41:03 ID:9u4zxUOi
民主党の犬になる官僚はいいポストを用意しまっせってことだろ
325肉姫:2009/11/05(木) 17:41:11 ID:WrTCx0CM
アウト、セーフを決められるのはオレだけ。
オレがルールブックだ。
326無党派さん:2009/11/05(木) 17:41:58 ID:/jzJoi3W
>>317
人事院の方はねえ。さすがに「えっ?」ちゅう感じにはなるわさ。
327無党派さん:2009/11/05(木) 17:42:32 ID:OLtyBRPm
>>322

その辺りで公明と親和性を持たせて
自民から公明を引っ剥がすつもりなのかね
328無党派さん:2009/11/05(木) 17:42:44 ID:9p4rP4HL
稲田とかは別にどうでもいいが
郵政の新しい社長の件以来ろくな話がないな
がっかりだ
329無党派さん:2009/11/05(木) 17:43:11 ID:cDVP03om
>>322
森喜朗先生が会長をつとめる日韓議員連盟でも推進していたぞw
330無党派さん:2009/11/05(木) 17:43:29 ID:u0MZVsv6
公明を自民党から引きはがして共産党みたいな立場に置けば
民主の勝ち
331北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 17:43:54 ID:YTtjBgqs
>>325
マスコミがそうなってる。ペンを悪用してる感すらある
332無党派さん:2009/11/05(木) 17:45:56 ID:6pcUC2IZ
>>326
筋はよくないね…まあ財界や民間から民主党シンパが少ないくらい自民党独裁が長かった裏返し
その割に穏健な政権運営ともいえる
333無党派さん:2009/11/05(木) 17:46:56 ID:DKw0L7Xn
今のマスコミは既得権益を守るために良心をかなぐり捨ててるから。
334大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 17:47:39 ID:710Ra+td
政権交代、秘書100人も自民から民主へ悩んで「転身」
政権交代を受け、自民党衆院議員に仕えていた秘書が、相次いで民主党衆院議員の事務所に移って
いる。秘書会によると、その数は100人弱。8月の衆院選で多くの自民議員が落選。職探しに悩んだ末
の「転身」だが、政党のカラーの違いに戸惑いもあるようだ。

政策秘書の岡田哲朗さん(59)は10月から五十嵐文彦議員(民主)の事務所で働き始めた。「すぐに
再就職できると思っていたが、簡単ではなかった」と振り返る。

8月まで自民党の近藤基彦前議員(新潟2区)の政策秘書だった。しかし、近藤氏は衆院選で落選。東京
を拠点に活動してきた岡田さんは、近藤氏のもとを離れた。

秘書になったのは83年。これまでは自民一筋で、宮沢喜一氏や小川元氏らに仕えてきた。今回の衆院
選で当選した自民新人議員のもとで働けないかと考えたが、他の元自民秘書らの希望が相次ぎ、希望
はかなわなかった。民主党新人議員の事務所にも足を運んだが、条件が合わなかった。五十嵐議員と
親しい小川氏の紹介で、ようやく就職先が決まった。

「この年になって生活を支えられる給与がもらえる仕事は、ほかにはなかなかない」。今は五十嵐議員
の執筆した本を読むなど、ベテラン秘書は「勉強中」という。

衆議院民主党秘書会によると、衆院選後に自民から民主に移った秘書は公設秘書と私設秘書を合わせ
て100人弱。解散前より181議席減らした自民党では数百人が公設秘書の職を失った。逆に民主党は
193議席増やしたが、新人議員143人を中心に、秘書探しに苦労する議員が少なくないという。


335無党派さん:2009/11/05(木) 17:48:33 ID:9p4rP4HL
安倍政権並に浮上の余地がなさそうだな
国士様は必死に村山や細川にたとえようとするが
安倍にたとえるのが一番説得的だろう
336大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 17:49:04 ID:710Ra+td
民主党本部や同党秘書会は、秘書希望者から履歴書を受け取り、秘書を探す議員との間を取り持って
きた。鬼ケ原克志・秘書会長は「経験者も含めて申し込みは400人ほど。まだ就職活動中の人もいる」と
話す。

政党をまたぐ秘書の「移籍」をめぐっては、05年衆院選で296議席を獲得した自民党が、武部勤幹事長
(当時)名で新人議員に「旧来の秘書経験者より、未経験者の採用など新しいあり方が望ましい」とする
通達を送った。自民秘書になった元民主秘書を通じて情報が民主党側に漏れるのを防ぐのが目的だった
とされる。

今回、民主党内にも自民秘書経験者の採用を控えるよう新人議員に求める声もあった。だが、党内には
「守秘義務といっても、これまで政権にいなかった民主党には隠すような情報はあまりない」「情報漏洩
(ろうえい)など信頼を失うことをする秘書はまずいない」との声が多かった。

大量に秘書を失った形となる自民党には「秘書にも生活があるのでやむを得ないが、長年一緒にやって
きた人が向こう側に行くのは寂しい」と漏らす関係者もいる。

自民から民主に移った秘書の仕事ぶりは様々だ。木村剛司議員の工藤直美秘書は「政策は大きくは変
わらないから違和感はない」。選挙後に開かれた民主党秘書会の会合でも、自民時代の顔なじみが何人
もいたという。

「旧知の農業団体役員や役人から、与党に知人がいて良かったと言われる。人脈をいかすことが自分の
存在意義」。こう語る秘書もいる。

337無党派さん:2009/11/05(木) 17:49:27 ID:qod2PfaN
>>334
あ、民主は自民秘書を入れることにしたんだ、よかったね
338無党派さん:2009/11/05(木) 17:49:44 ID:/QGIVjnM
山岡でも小沢でも日本はいいから早く共和党のえらい人に会いにいったがええ
339大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 17:49:59 ID:710Ra+td
一方、10月末に労働者派遣法改正を求めるデモ行進に生まれて初めて参加したというのは野田国義
議員の山田朋広秘書。「自民の時にはつきあいがなかった労組や団体との交流に違和感があった」と
戸惑う。民主に移った秘書仲間9人で9月に集まった時も、「なじめない」との声があがったという。

別の政策秘書は「自民党時代は党政務調査会があり、自分で政策づくりに力を入れていなかった。演説
原稿作りや選挙対策しか知らず、不安」と漏らす。(野村雅俊、福井悠介)

     ◇

〈国会議員秘書〉 国会議員は政策秘書、第1秘書、第2秘書の3人まで公設秘書を雇うことができる。
公費で支払われる給与は、経験年数や職種に応じて年500万〜1千万円程度。政策秘書は国家資格
で、年1回の試験に合格するのは20〜30人。議員の事務所を移ることに法律上の制限はない。多くの
国会議員は自ら給与を支給する私設秘書も雇う。
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200911050250.html
340無党派さん:2009/11/05(木) 17:50:15 ID:u0MZVsv6
今の自民党は人材の質が悪いね
国民目線の議員がほとんどいない
細川政権の時は自民党には野中や亀井といった精鋭が揃ってたが
341大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 17:51:24 ID:710Ra+td
肝炎対策法案、感染「国に責任」 前文に明記
民主党が今国会で成立を目指す「肝炎対策基本法案」の素案が5日、明らかになった。旧与党の「肝炎
対策基本法案」をベースに、薬害C型肝炎や集団予防接種によるB型肝炎感染に関する国の責任を前文
に明記。厚生労働相が総合的な肝炎対策を進めるための基本指針をつくることを定めた。民主党は野党
側との協議を進める考え。

同日午前、国会内で開かれた党内の会合で説明された。

素案の前文は、薬害C型肝炎について「甚大な被害が生じ、被害の拡大を防止し得なかったことについて
国が責任を認め」と説明。B型肝炎について「集団予防接種の際の注射器の連続使用によって予防接種
禍事件が起き、最終の司法判断において国の責任が確定している」として、06年に最高裁がB型肝炎
患者5人に対する国の責任を認定した点を明示している。さらに、肝炎対策の基本理念として、地域にか
かわらず検査や医療を受けられることなどを定めている。(野瀬輝彦)
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200911050318.html
342無党派さん:2009/11/05(木) 17:52:13 ID:eHkM/6nl
>>327
背水の陣の公明が、参政権をエサに民主にお近づき。
政局で考えるなら、民主は参政権をしばらく封印するべき。

マニフェストに載せてないから急ぐ必要もない。
343大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 17:53:07 ID:710Ra+td
事業仕分け対象約240事業…週明けに正式決定
政府の行政刷新会議は5日午前、2010年度予算の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」チーム
のメンバーのうち、民主党国会議員による会合を内閣府で開き、11日からの仕分け作業で取り上げる
事業を約240件に絞り込んだ。

国所管の約3000事業から〈1〉独立行政法人などの基金で必要性が薄いもの〈2〉官僚の天下り先の
公益法人などへの支出〈3〉モデル事業――などを選び、省庁からのヒアリングで挙がった約300の対象
事業候補を、類似事業を一つに代表させるなどして絞り込んだ。

同チームの国会議員メンバーは5日午後に神奈川県内の雇用・能力開発機構の施設などを視察し、実際
の予算の使われ方を調べる。6日以降も同チームとして現地調査を重ねる。

また、医療費の国庫負担や制度改正を要する事項を仕分け対象とするかどうかなどは仙谷行政刷新相
が関係閣僚と協議し、最終的な対象事業は週明けの同会議で決める方針だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091105-OYT1T00546.htm
344無党派さん:2009/11/05(木) 17:53:37 ID:it/1yONW
武部は恨みを買うわけだw
345大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 17:55:18 ID:710Ra+td
辻元副国交相:JAL再建策、来週中に方向性示す
政府は5日午前、「日本航空再建対策本部」の第2回会合を国土交通省で開いた。事務局長を務める
辻元清美・副国交相は会合後、記者団に「本部として、来週中にある一定の方向は出したい」と述べ、
つなぎ融資や日航(JAL)の企業年金減額について、何らかの対策を示す意向を示した。

また、辻元副国交相は「(公的資金投入に対し)国民目線は非常に厳しい。国民目線にあった対応を
日航にもしてほしい」と述べ、企業年金減額へ向け日航の努力を求めた。

この日の会合では、国交省から日航の年金の現状、内閣府から企業再生支援機構について、それぞれ
説明があった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091105k0000e020058000c.html
346無党派さん:2009/11/05(木) 17:56:34 ID:eHkM/6nl

「企業献金」でない「献金」、っていうのがミソなんだろ。
347小沢一郎:2009/11/05(木) 17:58:16 ID:b5tt6FUz
参議院でチルドレン増やして
社民と国新切ったら
反小沢への牽制に
みんな党と連立……
ぐふふ♪♪♪
348無党派さん:2009/11/05(木) 17:59:13 ID:/jzJoi3W
>>339
>別の政策秘書は「自民党時代は党政務調査会があり、
>自分で政策づくりに力を入れていなかった。
>演説原稿作りや選挙対策しか知らず、不安」と漏らす。


えーっと、『政策秘書』で食ってたんだよねw
349無党派さん:2009/11/05(木) 17:59:20 ID:2bYRnQwA
アメリカではワンバウンドだったからな
今日はばっちりストライクを決めてクレヨン
350大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 18:00:31 ID:710Ra+td
記者の目:貧困率を公表した鳩山政権=東海林智
「ヒンキー」というキャラクターがある。ワーキングプア(働く貧困層)や多重債務者、シングルマザー、障害
を持つ人など多様な問題に取り組むグループや個人が集まり貧困問題に取り組む運動体「反貧困ネット
ワーク」(代表・宇都宮健児弁護士)が、貧困問題を訴えるシンボルマークにしているキャラクターの名前
だ。「ヒンキー」は、貧困オバケという設定で、見えづらく、一度人に取り付くとなかなか離れない。貧困に
関心を持つ人が増え、何とかしようとしない限り成仏できないという。貧困問題のやっかいさをうまく突いて
いる。

このほど、厚生労働省が15.7%という相対的貧困率を公表した。これまで貧困率は測定されず、いるの
かいないのか、そしてどんな大きさなのかも分からない、まさにオバケのような存在だった。今回の数字で、
日本の貧困の輪郭が初めて明らかになった。

貧困をオバケに例えたが、これまで全く姿が見えていなかったわけではない。

例えば、90年代から00年代前半にかけて、野宿者増加が大きな問題になった。これは、建設不況が深
まる中で、大阪・釜ケ崎や東京・山谷など日雇い労働者の街に囲い込まれてきた問題が、それらの街で
は収まり切らなくなり表面化した。また、07年ごろから、日雇い派遣などで働く若年者や中高年の労働者
が、マンガ喫茶やネットカフェでの生活を余儀なくされていることが、「ネットカフェ難民」や「ワーキングプア」
という言葉と共に顕在化した。

08年の年末から09年の年始にかけては、主に製造業派遣の労働者らが一斉に雇い止めに遭い、職も
住居も失う形で放り出され、その過酷な状況は「年越し派遣村」という形で可視化された。その他にも、
経済的に困難な状況に陥り学校に通うために就学援助を受給する家庭の割合の増加などに見られる
「子供の貧困」や、安定した職につけず、二つ三つと仕事を掛け持ちせざるを得ないシングルマザーの問題
など、深刻な貧困の実態が次々に浮かんできた。
351無党派さん:2009/11/05(木) 18:01:15 ID:2bYRnQwA
アレ、オシッコしてる間に子宮式おわっちまったのか
352小沢一郎:2009/11/05(木) 18:01:45 ID:b5tt6FUz
政局、だあい好き♪
戦ってないと、サメみたいに、しんじゃう
353大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 18:02:27 ID:710Ra+td
しかし、これらの問題に対する政府の対応は、言葉は悪いが場当たり的なものだった。例えば、野宿者
問題では「ホームレス自立支援法」を作った。当時の野宿者の厳しい状況下で、支援法を作ったこと自体
は批判しないが、「ホームレス問題」と特殊なカテゴリーのように囲い、その背後にある貧困問題に目を向
けることはなかった。例に挙げたいずれもが、共通の根として貧困問題を抱えていたが、一つ一つ切り離
されて特別な立法や対策、善処という形で解決が模索された。

なぜ、政府は貧困問題から目を背けてきたのか。昨年秋、雇用問題に熱心だったある自民党の政治家は
「困窮している人はいるかもしれないが、日本はまだ頑張れば何とかなる社会ですよ」と述べた。多くの国民
もそう思っていたかもしれない。しかし、頑張っても何ともならない状況はここ数年、確実に広がっている。
そうした貧困の実態が把握されれば、政治は当然対策を迫られる。貧困をなくすための財政出動も求め
られるだろう。小泉純一郎政権以降、小さな政府を志向した政権党にとっては、見たくない、表に出したく
ない数字だったのではないか。

政権が代わり、貧困率が初めて測定、公表されたのは、国民生活の実態に目を向けるという意味でも象徴
的だ。貧困問題に取り組むスタートラインに立ったといえる。しかし、新政権は数字を出したことで責任も
負った。貧困対策に本格的に取り組むことだ。

354無党派さん:2009/11/05(木) 18:03:10 ID:NOpC3cFb
そういや週末、沖縄で「基地移設反対県民大会」があるんだよな。
また主催者発表の参加人数にウヨ系メディアが因縁つけるんだろうか…。
355大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 18:03:20 ID:710Ra+td
まずは、貧困率の削減の目標を明確にしなければならない。毎年数値を出して、自らの政策を点検する
必要がある。例えば、小泉政権下で規制緩和が進められる中で、社会保障費も年間2200億円の削減が
行われた。この間、政府によって貧困率が毎年算出されていたとしたら、政策によって貧困層が拡大する
現状が分かったはずだ。貧困が拡大しないように政策をチェックし、その原因を大きな社会構造の問題と
してとらえることも可能になる。

10年ほど前、大阪市で、半身まひの障害を持ちながら社会福祉からも見放され、1年以上、公園などで
野宿をしていた若い女性を取材したことがある。彼女は「私は確かにここ(公園)にいるのに、自分の困窮
は社会からは全く見えない存在だった」と日々の暮らしを振り返った。そんな切ない言葉はもう聞きたくな
い。国民の7人に1人が陥っているという貧困状態。その闇に光をあててほしい。(東京社会部)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20091105ddm004070171000c.html
356左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 18:04:21 ID:+HYabmM6
ヒンキーかわいくないぞヒンキー
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/ho_2c.gif
357大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 18:05:21 ID:710Ra+td
早い話が:閣内サンド不一致=金子秀敏
普天間飛行場の移転問題をめぐって岡田克也外相と北沢俊美防衛相の発言には食い違いがある。いわ
ゆる閣内不一致である。2日の衆議院予算委員会で自民党の町村信孝議員がこの点を追及した。町村氏
は「総辞職ものだ」と攻撃したが、民主党政権では、閣内不一致は大変なことではなくなった。サンドイッチ
が閣議に出されたことがその証左だ。

鳩山首相は、民主党が政権をとれば「事務次官会議を廃止する」と公約して選挙に勝った。その結果、明治
19(1886)年から123年も続いた事務次官会議は自民党政権とともに幕を閉じた。民主党は、この事務
次官会議こそ官僚支配のシンボルと見なしてきた。

自民党時代は、各省庁の官僚が中心になって起案した法案は、自民党政務調査会と内閣法制局の事前
審査を経て、毎週月曜と木曜の事務次官会議で正式決定された。法案を決めるのは官僚だった。

その翌日の火曜と金曜に首相や大臣が閣議を開く。閣議では議論はなく、事務次官会議で決まった法案
に黙々と署名し花押を書く。まるで「お習字教室」のようだった。(飯尾潤「日本の統治構造」中公新書)

358小沢一郎:2009/11/05(木) 18:05:27 ID:b5tt6FUz
ヒンキーとキラーズ
359無党派さん:2009/11/05(木) 18:05:30 ID:fG0nce6G
秘書も小沢教室での教育が必要だなw
360無党派さん:2009/11/05(木) 18:06:05 ID:/jzJoi3W
実況スレを読み返しても、何がインサイダー臭いのかイマイチ。

あの人たちは、自己都合のチャート作るだろうし。
361大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 18:06:13 ID:710Ra+td
民主党政権は、閣議を大臣が議論して政治決定をする場と考えている。「脱官僚支配」である。だから閣議
の時間が延びた。所信表明演説草稿の臨時閣議は昼食時間帯にかかり、サンドイッチが出された。ワーキ
ングランチだ。閣議がお習字教室から作業場に変わったということである。

閣議が議論の場になれば、閣僚同士の意見が違うことはありうる。だが、最後は首相が一元的に決定す
る。首相が強い権力を持つ。

臨時閣議のサンドイッチはローストビーフ、ゆでタマゴだった。広辞苑など国語辞典によると、サンドイッチ
は「英国の政治家サンドイッチ伯の創案によるといわれる」。英語版ウィキペディアには、サンドイッチ伯が
召使に「肉切れをパンにはさんで持ってこい」と命じたところ、同席のお客が「私もサンドイッチ君と同じもの
を」と注文したのが起源らしい、とある。

「好きなカードゲームをやるために」という説もあるが、後からついた尾ひれのようだ。いずれにせよロース
トビーフのサンドイッチが正統派英国流だ。英国流民主主義を手本にする民主党サンドは「政治主導」の
味がしたはずだ。(専門編集委員)
http://mainichi.jp/select/opinion/kaneko/news/20091105dde012070008000c.html
362まやや&充実:2009/11/05(木) 18:06:14 ID:F0F30P2h
>>151

    私には6%強の固定層!!
    政界の鍵を握れる私に是非一票を!!
|新|       ---v---
|党|       ( ゚д゚) 日
|充|       /つ つ ||
|実|         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|!|       |.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ΛΛ  ΛΛ  ΛΛ  ΛΛ  
  (  ΛΛ  ΛΛ  ΛΛ   ) (゚ー゚*川 <後藤さーんがんばってー
    (   ) (   ) (   )


※「総力報道!THE NEWS」
あと35分後に絶賛放送スタート!!
363左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/11/05(木) 18:06:20 ID:+HYabmM6
ナベゾさんが金魂巻で描いた○ビっていまみりゃ立派な中流だよなあ。
364無党派さん:2009/11/05(木) 18:06:29 ID:DKw0L7Xn
政策秘書も自民党の元でいかに楽して飯を食ってたのか判明した。
365小沢一郎:2009/11/05(木) 18:07:33 ID:b5tt6FUz
個人教授♪
先生が手取り足取り
教えてあげう♪
366無党派さん:2009/11/05(木) 18:07:53 ID:8DSnQ2cq
中川(女)のHPがリニューアルされたのは、年末の離党準備じゃねえのw
少し金がかかっているように見える。新党「ぬけがけ」の結成は近いかもしれないな。
367無党派さん:2009/11/05(木) 18:08:44 ID:/jzJoi3W
>>356
俺、結構好きかもw





ボウリングの球じゃねーかというのは否定しないが。
368無党派さん:2009/11/05(木) 18:10:53 ID:DKw0L7Xn
龍馬の脳みそは春雨で出来ている。
369無党派さん:2009/11/05(木) 18:21:46 ID:3S2gFzyw
>>361
さっきもフジテレビで安藤が「閣内不一致」を叫んでいたけれど
閣僚たちの発言は各省案だから異なっていて当然。
それを閣僚たちが議論しあって決めればよいこと。
「閣僚不一致」と非難する連中は、官僚決定システムの頭から抜け出せないだけだ。
370無党派さん:2009/11/05(木) 18:24:30 ID:2bYRnQwA
戦前じゃあるまいし閣内不一致なんてじぇんじぇん問題じゃないっす
371無党派さん:2009/11/05(木) 18:25:02 ID:NOpC3cFb
>>369
一致したら一致したで今度は「議論のないシャンシャン内閣」とか
ケチつけるだろうからな、安藤のような輩は。
372無党派さん:2009/11/05(木) 18:30:57 ID:KHmO72gW
>>369
まさか麻生の発言VTRを
有識者のコメントかのように扱うとはなw
373小沢一郎:2009/11/05(木) 18:31:31 ID:b5tt6FUz
全員俺の言う事だけ
聞けば良いニダ
俺のおかげで勝ったのだ♪♪♪♪
374無党派さん:2009/11/05(木) 18:31:42 ID:uFRe989G
直島や平野にトヨタやパナの労組から献金があった事を問題になってるみたいだけど、
これもブーメランじゃねえのかなあw
375無党派さん:2009/11/05(木) 18:34:58 ID:sg8zxagS
>なぜ、政府は貧困問題から目を背けてきたのか。昨年秋、雇用問題に熱心だったある自民党の政治家は
「困窮している人はいるかもしれないが、日本はまだ頑張れば何とかなる社会ですよ」と述べた

この言葉が通用したのは昭和50年代、特に田中角栄が政治の世界にいた頃までだな。
プラザ合意からおかしくなってしまった。
376北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 18:36:57 ID:YTtjBgqs
雇用問題に熱心だった自民党議員…大村議員…?
377無党派さん:2009/11/05(木) 18:37:07 ID:tbxGZ/lH
北総鉄道5%値下げ>NHKすとけん
378無党派さん:2009/11/05(木) 18:37:09 ID:sg8zxagS
>>374
それを言うなら自民なんか支部に企業がばんばん献金しているぞ。
国民政治協会?だったっけ、ここ経由もわんさかあるじゃん。
それの方が問題だぞ。
379無党派さん:2009/11/05(木) 18:38:45 ID:sg8zxagS
>>376
あの方熱心だったか?形だけだったような気がするが。
380無党派さん:2009/11/05(木) 18:40:30 ID:tbxGZ/lH
いつから自民党は、雇用問題に無関心になったのだろうか
381無党派さん:2009/11/05(木) 18:40:34 ID:/lgdmhaN
>>360
斎藤次郎の時は竹中が「渡り」と言ったらみんな「渡り」と言い出した
適当にイメージの悪いフレーズ使ってネガキャンしようとしてるだけのようだ
382ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 18:40:47 ID:v7ghDv52
総力削減ハジマタ
383無党派さん:2009/11/05(木) 18:43:07 ID:/lgdmhaN
>>376
派遣村の時に厚生労働省の講堂を開放したので雇用問題に熱心である(キリッ
384ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 18:45:33 ID:v7ghDv52
今日も総力偏向
385無党派さん:2009/11/05(木) 18:46:03 ID:AAgH+trT
>>380
自己責任で済ませようとしてるからな、未だに
386無党派さん:2009/11/05(木) 18:46:36 ID:tw1kBSud
>>356
かわいいじゃないか
てんぷらにして食べたらおいしそう
387ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 18:46:38 ID:v7ghDv52
田村憲久ってアホなの?
388北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 18:47:13 ID:YTtjBgqs
>>380
政策の誤りを認めることになるからじゃないかな。
389ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 18:47:38 ID:v7ghDv52
はいはい、シャキーンシャキーン
390無党派さん:2009/11/05(木) 18:48:49 ID:AAgH+trT
自己責任って便利な言葉だよな。
391ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 18:48:50 ID:v7ghDv52
総力偏向も稲田スルー

誤答、充実の政権交代で若手は果実を得た論
392無党派さん:2009/11/05(木) 18:48:53 ID:Pu6Cfg5g
>>380
昔から
393ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 18:50:02 ID:v7ghDv52
今日の予想
5.9%
394無党派さん:2009/11/05(木) 18:50:11 ID:X0Am5ymR
総力報道の若い方の男キャスターが何かたまらなくキモイ。みんなよく観てられるね
395無党派さん:2009/11/05(木) 18:53:03 ID:uFRe989G
>>391
今見てるけど、地方参政権を認めたら対馬が韓国に乗っ取られるとか
言ってるし、電波もいいとこだろw
396無党派さん:2009/11/05(木) 18:54:14 ID:AAgH+trT
ネトウヨがそのまま議員になったような奴だな、稲田

恥ずかしい
397京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/05(木) 18:54:14 ID:vIJb4EAr
さて皆様ともしばしのお別れ 電波が届かない田舎に行ってまいります 
旅行だけどね 窓爺さん 熊さん しぐれさん (;´Д`)ハァハァさん さらば!
398ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 18:55:59 ID:v7ghDv52
自民党応援団だからこそ、稲田を取り上げないのかも知れない>総力偏向
399無党派さん:2009/11/05(木) 18:57:06 ID:tbxGZ/lH
ちゃんねる桜しか取り上げてくれないのか>稲田
400無党派さん:2009/11/05(木) 18:57:52 ID:AAgH+trT
>>398
そうなら賢明な判断だなw
401無党派さん:2009/11/05(木) 18:58:26 ID:Xt3S51Wk
>>394

部屋住みの歌舞伎俳優みたいな人?
402ウオッチン!誤答 ◆7ixAhUWwfw :2009/11/05(木) 18:58:28 ID:v7ghDv52
稲田は改易か珍虱がお似合いだろう
403無党派さん:2009/11/05(木) 19:00:59 ID:tbxGZ/lH
稲田のせいでスレが止まってる
404熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 19:01:41 ID:xKx9tvIK
>>397

電波ってw
405無党派さん:2009/11/05(木) 19:02:01 ID:ip7ovyYi
こっちはニュース7を観てる。
何でメジャーは日本と違って「胴上げ」をしないんだろう・・・(´・ω・`)
406無党派さん:2009/11/05(木) 19:02:48 ID:/otf/lIz
稲田:饅頭こわい
407熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 19:03:27 ID:xKx9tvIK

稲田は「かなり優秀」という印象を受けたな。
人物をよく見ればそういうみんなそういう評価になるんじゃないか?

いわゆる「国士」的な主張は一種の病気だから彼女くらいのできる人なら
だんだんそういうこと言わなくなると思うよ。
408無党派さん:2009/11/05(木) 19:03:32 ID:/lgdmhaN
京王稲田堤
409中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:03:58 ID:nkzGMNUK
こんばんわ。

稲田って、スカパーのチャンネル桜の生放送か何かですか?
410小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 19:04:07 ID:cpKSekAa
>>391
奇妙な果実、じゃないと良いですが。
411無党派さん:2009/11/05(木) 19:05:08 ID:tbxGZ/lH
>>409
桜ってまだスカパーにいるんですか?
412無党派さん:2009/11/05(木) 19:05:18 ID:/lgdmhaN
>>405
日ハムのヒルマン元監督が「胴上げ怖い」って言ってたな
413無党派さん:2009/11/05(木) 19:06:33 ID:eHkM/6nl
>>410

ビリー・ホリディ、乙。
414無党派さん:2009/11/05(木) 19:06:37 ID:tbxGZ/lH
イチローはマリナーズにいる限りMVPになれんな
415無党派さん:2009/11/05(木) 19:06:43 ID:/lgdmhaN
狂った果実かもしれません
ちなみに鹿実だと鹿児島実業になります
416無党派さん:2009/11/05(木) 19:07:22 ID:6ueMpZI5
これも産みの苦しみだな
417無党派さん:2009/11/05(木) 19:07:30 ID:qEUFW0nw
『テーミス』 2009年11月号
<スクープ>中川昭一元財務金融相「変死」にちらつく米国の影
http://www.e-themis.net/new/index.php

この記事によると、中川昭一元財務金融相は、酒に睡眠薬を混入されて失脚させられ、落選後
にCIAに暗殺されたようだ。日本の公安関係者の証言によると、捜査当局が司法解剖の結果、
「死因不特定」を発表することは、情報の世界では、暗殺を示唆するものとみなされるそうだ。
落選後に暗殺する必要性があるのかという疑問もあるが、米金融危機後、米政府に米国債の
大量購入(100兆円規模)を要請されたが、中川大臣が拒み、値切る形でIMFへの10兆円の
資金協力を発表したが、その際、中川大臣は、外貨の米国債を処分して捻出する方針を
表明し、さらに、日本保有米国債が日本の手元になく、米国に管理されている実態を暴露。
それらの発言は、米国にとって許し難いもので、財務省筋でも「中川大臣は大丈夫か?」と
いう心配する声があがっていたようだ。このローマG7の後、イタリアから約13兆円分の米国債
をスイスに持ち出そうとして日本人2人が拘束された事件は、日本政府が米国債を売却しようと
していたのでは、などと関連性を指摘する記事内容。
ところが、中川大臣失脚後、10兆円の話は、日本円の現ナマでIMFに提供するという米国の
望み通りの方式にいつの間にか変わったそうだ。
そして、中川氏に同行し、記者会見に出席させた責任を問われるべき財務官僚2人がその後、
IMF幹部等に論功行賞のごとき異例の出世を辿っている。
中川元大臣は、落選で政治生命がほぼ終わったとはいえ、それらの日米交渉の経緯等を
暴露されたら関係者や米国は困るということになる。
中川元大臣と親分格として親密だった亀井金融・郵政担当相の反米発言は、その死を暗殺と
みなし、米国を牽制したものらしい。
なお、テーミスは「年間予約購読制で、書店ではお求めになれません。」ということだが、
実際には、ジュンク堂などの一部店舗で販売している。

月刊テーミスの記事から要約を載せます
http://blog.goo.ne.jp/universalsoft/e/7ca1570336189a5ac71bc9c0ac43cffe
418中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:07:42 ID:nkzGMNUK
>>411
独自のチャンネルはもう無いです。
時間単位でどっかのチャンネルを間借していると聞いたような気がします。
419小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 19:07:53 ID:cpKSekAa
>>415
定岡乙。
420熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 19:07:56 ID:xKx9tvIK

成績のために初球から打っていって、ひたすら自分の安打記録ばかり気にしてるやつが
一番打ってるようなチームはワールドチャンピョンにはなれんやろ
421無党派さん:2009/11/05(木) 19:07:57 ID:/jzJoi3W
>>409
予算委員会での諸々
422中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:08:44 ID:nkzGMNUK
>>421
さんくすです。
あとで予算委員会チェックしてみます。
423無党派さん:2009/11/05(木) 19:08:55 ID:7w6XX/FB
>>410
リンチ死体の比喩でしょ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
424無党派さん:2009/11/05(木) 19:09:16 ID:/jzJoi3W
>>415
どこいったー、本間優二。
425無党派さん:2009/11/05(木) 19:09:35 ID:tbxGZ/lH
>>418
そうですか。ニコニコやよつべ等ネットに特化すればいいのに
426無党派さん:2009/11/05(木) 19:09:50 ID:Xt3S51Wk
>>414

向こうのMVPはあくまで個人成績優先だから、年間300本ヒットか4割の打率でも
達成すればシーズンMVPは可能なんじゃないかw
427無党派さん:2009/11/05(木) 19:09:50 ID:eHkM/6nl
>>363
そうだよw

ってか、年齢が分かるわー
428無党派さん:2009/11/05(木) 19:09:58 ID:2bYRnQwA
チャンピオンリングを誇らしげに着けながら阪神に凱旋入団
429熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 19:10:11 ID:xKx9tvIK
>>425

「目標はNHK」と言ってるから無理
430無党派さん:2009/11/05(木) 19:10:48 ID:uFRe989G
稲田の質問事項
・外国人参政権
・シンガンス
・拉致問題
・夫婦別姓
・戸籍制度

わかりやすいなあw
431熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 19:11:00 ID:xKx9tvIK

「狂った果実」とか「怒りの葡萄」とか言ってればカッコいいと思ってるの?
馬鹿なの?
432無党派さん:2009/11/05(木) 19:11:01 ID:2bYRnQwA
ってかイチローはMVP取っただろ
433無党派さん:2009/11/05(木) 19:11:24 ID:3S2gFzyw
>>407
稲田女史は「優秀な馬鹿」。
熊五郎君の同輩だ。
434小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 19:11:28 ID:cpKSekAa
あれを果実と見る誤答が奇妙で腐っている。
435中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:11:56 ID:nkzGMNUK
>>428
さすがに手放さないでしょ>ヤンキーズ
仮にヤンクスが手放しても、メジャーのどっかから必ず話があるでしょう。
436無党派さん:2009/11/05(木) 19:11:56 ID:Xt3S51Wk
>>432

そういえばそうだな。すっかり忘れてた。
437無党派さん:2009/11/05(木) 19:12:00 ID:N8fTgtSC
チャンネル北野も、最後はフジテレビのどっかのチャンネルを間借りしてたな
いや間借りというかワンコーナーというべきか
438無党派さん:2009/11/05(木) 19:12:24 ID:tbxGZ/lH
>>426
ワールドシリーズMVPには興味ないのかな>いちろー
439無党派さん:2009/11/05(木) 19:12:24 ID:8QGMD8j9
定岡以外にも前園、城、松井大輔もいる。鹿児島実業や東福岡はスポーツだけでなく大学進学率も上がっているらしい。
440無党派さん:2009/11/05(木) 19:13:13 ID:o1guYm90
別姓の件ならまず同僚の山谷えり子と高市を問い詰めろよ>稲田
441無党派さん:2009/11/05(木) 19:13:38 ID:eHkM/6nl
>>431

林檎殺人事件
442小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 19:13:45 ID:cpKSekAa
>>430
実況覗いたら、ネトウヨの連帯感が満ち溢れていたよ。
443無党派さん:2009/11/05(木) 19:14:07 ID:ip7ovyYi
>>415
鹿児島は果実と樟南(旧:鹿児島彰晃)以外ほとんど出てこないから、イマイチつまらないお(´・ω・`)
444無党派さん:2009/11/05(木) 19:14:25 ID:uFRe989G
稲田の質問で唯一ヤバいと思ったのは、千葉が釈放嘆願書に署名した時点で
シンガンスが拉致の実行犯だと知ってたんじゃないかって指摘だけど、
なんで答弁させなかったんだろう
445無党派さん:2009/11/05(木) 19:16:12 ID:ip7ovyYi
N7は普天間移設問題。
そう言えばよくテレビに出る国民新党の下地って「嘉手納統合派」なんだってね。
前々から何故民主党に行かないのか気になってたけど、そういうことだったのかね。
446無党派さん:2009/11/05(木) 19:16:24 ID:Xt3S51Wk
>>439
東福岡高校は一時期、東京、関西圏の有力私大にかなりの合格者を出して
進学校として上昇気流に乗るかと思われたが、最近はちょっと停滞している
んじゃないかな? 詳しくは知らない。
それより福岡大附属大濠や西南学院が準進学校化していて(東大数人、京大
10人前後、九大50人前後・・・みたいな感じ)びっくり。

私は福岡市東区出身ですぅ。最寄り駅で蝦ちゃんとすれ違っていたかも知れないw
447無党派さん:2009/11/05(木) 19:17:03 ID:RsP96QkX
2009年11月8日放送の出演者(予定)

◇司会 やしきたかじん 辛坊治郎 (読売テレビ解説委員長)
◇パネラー 三宅久之、金 美齢、筆坂秀世、桂 ざこば、勝谷誠彦、宮崎哲弥、中田 宏、大高未貴
◇ゲスト 自民党前衆議院議員(片山さつき・・中山泰秀・石原宏高)

◆次回放送テーマをキーワードで「ちょい見せ」!
「バラバラvsロートル」・・・日本シリーズ?
「You! Say!」・・・アンダスタン?
「過度の期待は」・・・カドが立つ
448無党派さん:2009/11/05(木) 19:17:04 ID:Gf+rZAsr
>鹿児島彰晃

なんてステキな誤変換
449無党派さん:2009/11/05(木) 19:17:56 ID:N8fTgtSC
そりゃ、下地は元自民だし
防衛利権がありやなしや
450小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 19:18:10 ID:cpKSekAa
温暖化で高校野球の強豪も少しずつ北上するだろう。
451無党派さん:2009/11/05(木) 19:18:22 ID:Xt3S51Wk
>◇ゲスト 自民党前衆議院議員(片山さつき・・中山泰秀・石原宏高)

何か哀しい・・・
452中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:19:00 ID:nkzGMNUK
さすがに平野には愛想が尽きた。
味方の閣僚から批判が出ないのかな?
453熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 19:19:39 ID:xKx9tvIK
>>452

閣僚が首相を批判するのか?
454無党派さん:2009/11/05(木) 19:20:44 ID:ip7ovyYi
>>450
まぁ、既に夏の優勝旗は北海道まで渡りましたから・・・しかも白河の関をすっ飛ばして。
455無党派さん:2009/11/05(木) 19:21:37 ID:N8fTgtSC
4年前だったら
ゲスト 民主党前衆議院議員 海江田万里、手塚よしお、中野寛成

ですよ
456無党派さん:2009/11/05(木) 19:22:31 ID:3gydnU4f
>>447
宏高まだ政治家としてやってく気あるのかな?
正直向いてないと思うけど
457無党派さん:2009/11/05(木) 19:22:45 ID:WZRW6xxa
民主党衆院議員の辻恵(めぐむ)弁護士が、医薬品販売大手の
「富士薬品」(さいたま市)から預かった6億円をめぐり、同社とトラブルに
なっていることが1日、分かった。6億円は不動産処分禁止の仮処分申請に
必要な供託金や手続き費用で、同社は仮処分の手続きが終わったとして、
辻氏に供託金分5億円余りの返還を求めて東京地裁に提訴した。同社は
「辻氏は供託金の取り戻し請求権を暴力団関係者に譲渡し、供託金の回収を故意に困難にした」と主張している。

訴状などによると、辻氏は東京都豊島区の不動産会社の代理人として、
東京・六本木の通称「TSKビル」について、売買などの禁止を求める仮処分を
申請することになった。不動産会社と協力関係にあった富士薬品が平成19年10月、
申請に必要な供託金や登記費用、弁護士費用など計6億円を肩代わりすることになり、辻氏に預けた。

辻氏は同月、自らが申請者となって東京地裁に仮処分を申し立て、6億円の中から
5億2620万円を供託した。仮処分は東京地裁で認められたが、その後、東京高裁が
20年6月に仮処分決定を取り消して確定した。

仮処分の手続きがすべて終結すると、供託金は請求に基づいて
返還される。しかし、富士薬品には十分な情報が伝えられなかった
。訴訟の中で同社は「辻氏は仮処分の手続きがすべて終了したことを富士薬品に秘して、
供託金返還義務を逃れようとした」と主張している。

http://news.livedoor.com/article/detail/4427615/
458無党派さん:2009/11/05(木) 19:24:01 ID:6QS/B2UZ
>>456
元々会社従業員じゃなかった?
退路は断たれてるんじゃないのw
459小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 19:24:31 ID:cpKSekAa
政治も野球も変わったわけだ。
自民党は巨人の再生を見て勉強した方がよい。
460無党派さん:2009/11/05(木) 19:24:42 ID:tbxGZ/lH
>>456
どっかの大学の教授とかないの?
461無党派さん:2009/11/05(木) 19:24:44 ID:KHmO72gW
下地の持っている会社がおいしいとかなんとかって
今朝ラジオで伊藤敦夫が言っていた
462熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 19:25:17 ID:xKx9tvIK
>>458

在籍していた銀行が吸収合併されて先細り、そして出馬。
463無党派さん:2009/11/05(木) 19:25:30 ID:8QGMD8j9
東福岡は一学年の人数が多い。神奈川の桐蔭なんかに似ている。鹿児島実業も東福岡も桐蔭も甲子園、国立、花園で有名。もっとも高校スポーツの全国大会をすると関東や関西の学校に混じって九州の高校がベスト8位までに数校残り、優勝していることも多い。
464無党派さん:2009/11/05(木) 19:25:34 ID:Ipq40r5Y
宏高はいくらんでも向いてなさすぎ
見てるこっちが気の毒になるくらい
普通に銀行員をまっとうすれば良かったのに
465無党派さん:2009/11/05(木) 19:26:38 ID:Xt3S51Wk
>>458

みずほの行員だったかな。親父が「大銀行の出身だから、国家の経済、財政を任せられます」と
最初の出馬のとき、応援演説でがなっていたらしい。
メガバンクの行員が国家経済や財政を切り盛りできんなら、いったい何万人の閣僚適格者がいるんだか。

そんなことだから、新銀・・・(ry
466熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 19:27:00 ID:xKx9tvIK
>>464

あの程度じゃ役員にもなれんだろ。
しかも吸収された側の出身だから天下りポストもない。
467無党派さん:2009/11/05(木) 19:27:44 ID:N8fTgtSC
大田区か品川区の都議を転出させればいいのに
例えば田中たけしとか
468無党派さん:2009/11/05(木) 19:28:04 ID:6ueMpZI5
講談社の女性誌『FRAU』編集部の28歳女性社員の給与明細
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_I1152648671441.gif

彼女の「源泉徴収票」と「特別区民税・都民税特別徴収税額の通知書」によれば、
2004年の給与収入は約1,200万円。
入社5年目の27歳の年収としては、テレビ局と肩を並べる高水準だ。
給与約75万円×12ヶ月+ボーナス年約300万円。
給与の特徴は、時間に関係なく支給される「裁量手当」の多さにある。
20代のうちは基本給よりも裁量手当のほうが高いのが特徴。
裁量手当は、部署ごとに一律で決められた編集手当と年齢給とで構成され、
編集手当の額は、刊行形態と読者対象別で決定されている。
「FRIDAY編集部」「週刊現代編集部」「東京一週間編集部」が最も高く設定されており、
児童向け雑誌などより年間140万円ほど高い。つまり所属部署主義で、成果主義ではない。
ほとんどすべての編集部で、入社2年目の社員が年収1,000万円を超える。
ボーナスもほとんどが一律支給分で、成果主義ではない。年齢が上がれば自動的に上がる。
通常のボーナスの他に「別途金」としてウラボーナスも支払われるので、
入社5年目でボーナスが約300万円にもなるというわけだ。

年収1200万円といえば、トヨタやソニーでは40代の上級幹部職の給与水準だが、
これを20代で一律もらうのが大手出版社やテレビ局なんだ。
469無党派さん:2009/11/05(木) 19:28:15 ID:3gydnU4f
>>464
だよねえ
うちの選挙区なんで選挙前にちょくちょく見かけるけど駄目すぎる
政治家に転身なんて考えなければもっと別の生き方も出来ただろうに
470無党派さん:2009/11/05(木) 19:28:40 ID:2bYRnQwA
銀行員にそんな大層なセンスはないだろ
預金を数えて国債買うことしかできないのに
471中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:28:45 ID:nkzGMNUK
>>453
いちおう平野は閣僚でそ。
でも、平野の言動を鳩山も黙認しているとなると、さすがになあ・・・・・
472熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 19:29:24 ID:xKx9tvIK
>>471

官房長官は首相の分身です。
そこら辺の大臣と格3つ違います。
473無党派さん:2009/11/05(木) 19:30:20 ID:8QGMD8j9
松原仁は石原慎太郎の後継者を自称していたはず。そこへ石原の息子が出てきておかしくなった。
474無党派さん:2009/11/05(木) 19:30:21 ID:LtuqZrfx
>>463
東福岡と桐蔭を一緒にするとは。桐蔭かわいそう過ぎるw
475無党派さん:2009/11/05(木) 19:31:01 ID:Xt3S51Wk
緒方竹虎のころは、明確には閣僚相当職じゃなかったんだよな>官房長官の職そのものは
緒方個人は十分、副総理格だったけど。
476無党派さん:2009/11/05(木) 19:31:14 ID:tbxGZ/lH
メガバンク行員よりむしろ信金の従業員のほうがやり手かも
477無党派さん:2009/11/05(木) 19:31:18 ID:LtuqZrfx
>>470
そういうお前よりは頭がいいぞ。
478無党派さん:2009/11/05(木) 19:32:14 ID:LtuqZrfx
>>476
あれは、ど根性がえるの梅さんと対して変わらない。
479無党派さん:2009/11/05(木) 19:32:38 ID:6QS/B2UZ
官房長官の地位を高めたのは
きっと安倍・福田だ
480無党派さん:2009/11/05(木) 19:32:56 ID:Xt3S51Wk
>>476

物産、商事の社員よりも不毛地帯のモデルのあの人とか
日商岩井の海部さんの方が凄腕、という理論だな。
まぁ一分の理はあると思う。
481中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:33:13 ID:nkzGMNUK
>>472
なんであの程度の者を、その格3つ違う官房長官にしてしまったかというのは、
組閣当時からいまに至るまで多くの人が首捻ってるところではありますねえ・・・
482夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/11/05(木) 19:33:42 ID:rSQ75pOR
皆様こんばんわ。
インフルではなさそうなので出社。

総理が危うい民主、まとまな質問出来ない自民

予想通りすぎてなんとも気の抜ける話だなあ。
483日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 19:34:57 ID:LtuqZrfx
平野は優秀。
鷺山のメンツを崩さず、小沢の顔を立てることを知っている。
484無党派さん:2009/11/05(木) 19:34:58 ID:8QGMD8j9
桐蔭もレベルが落ちた。東大合格はかつての半分以下。聖光や浅野と同じくらい。もっとも神奈川県の高校の東大合格自体が減っている。栄光も昔ほどは合格していないし湘南は一桁になった。
485無党派さん:2009/11/05(木) 19:36:44 ID:/jzJoi3W
>>481
んなもん、小沢総理・山岡官房長官に置き換えれば簡単でそ。
486無党派さん:2009/11/05(木) 19:39:40 ID:eHkM/6nl

私の雪花菜さん、脂肪。



嘉手納案、受け入れを拒否
「墜落や騒音で町民が犠牲に」宮城町長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110500819

宮城氏は「統合案に賛同できるわけがない」と強調。
岡田が同県訪問の意向を示していることに関して「われわれを説得するためなら、やめた方がいい。
反対の意思表示をしているところへ来たって何の意味もない」と語った。
487小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 19:40:10 ID:cpKSekAa
とりあえず鳩山さんは明日まで乗り切れば、来週のオバマ来日でうやむやにできそう。
その後も自民が続けると阿呆かといわれ
る。
キャンベル来日でアメリカは民主に舵を切ったと思う。
488大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:41:19 ID:710Ra+td
大臣室に日の丸あります=福島担当相−自民・下村氏の質問不発
自民党の下村博文氏は5日の衆院予算委員会で、1999年成立の国旗国歌法の採決で鳩山内閣の
閣僚7人が反対したことを指摘。このうち、福島瑞穂少子化・消費者担当相と千葉景子法相に、閣議
決定に従い天皇陛下在位20年記念式典が行われる12日に日の丸を「自分の省庁で掲揚するのか」
とただした。
 
閣僚間の認識の違いを浮き彫りにして、揺さぶろうとの作戦だが、千葉法相は「法案には反対したが、
国の機関として対応を取りたい」と答弁すると、福島担当相も「閣議決定の通りだ」と表明。そこで下村
氏は福島担当相に「大臣室に国旗はあるか」と二の矢を放った。「日の丸」の強制に反対している社民
党の党首だけに、部屋にはないと思ったようで、自民党議員から「あるわけがない」とのヤジも飛んだが、
福島担当相はきっぱりと「ちゃんと国旗はあります」。
 
今度は与党議員から大きな拍手が起き、調査不足を露呈した形の下村氏は「拍手するようなことでは
全然ない」とぶ然とした表情。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110500964
489大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:42:25 ID:710Ra+td
審議促進「強い姿勢で」=社・国が民主に要求
社民、国民新両党は5日、国会内で幹事長・国対委員長会談を開き、今国会の審議について「自民党の
ペースで進んでいる」として、民主党は強い姿勢で日程協議に臨むべきだとの認識で一致した。2党の
国対委員長はこの後、民主党に対し、「思い切って審議を進めてほしい」と伝えた。
 
2党が審議促進を求めた背景には、「郵政株式処分凍結法案」と「中小企業金融円滑化法案」の審議
日程が窮屈になっていることへの懸念がある。2党の会談では衆院予算委員会の質疑が3日間になっ
たことに関して「与党では1日のみとすることで合意していたのに、何でそうなったのか」と、民主党を
批判する声も上がった。
 
社民党の重野安正幹事長は会談後の記者会見で、「法案をすべて成立させるのが与党の責任だ。
相当ハードな対応をしていかないと日程が足りなくなる」と強調した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110500962
490無党派さん:2009/11/05(木) 19:42:28 ID:itFs9KYK
>>486
どうせ、辺野古に落ち着けるためのアリバイ的な交渉でしょ。
あらかじめマニフェストで腰引いた書き方している点からも本心は明らか。
491日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 19:42:31 ID:LtuqZrfx
>>486
岡田は自分の選挙区にアメリカ軍もっていけよ。ボケ。
492無党派さん:2009/11/05(木) 19:43:29 ID:ANrtOlc2
こんばんわ。
今日は腹立たしいニュースがありましたね。

信用度ゼロの君側の肝・平野が官房機密費を一切開示せず、しかも、
「私も信用してもらって」とかナメタ発言。

貴様が信用できないから、すべてオープンにしろって言うんだよ。
このクソ馬鹿、どうにかならないんですかね!!!
493日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 19:43:41 ID:LtuqZrfx
>>490
馬鹿真面目な岡田がそんなことするわけも無くw
日米関係をぶっ壊そうとしているのだけはガチ。
494無党派さん:2009/11/05(木) 19:44:23 ID:2bYRnQwA
そのうち、閣僚は毎朝君が代を斉唱しろとかいいはじめそうだ
495無党派さん:2009/11/05(木) 19:44:32 ID:eHkM/6nl
>>468
FRaU、つまんねー

あんな雑誌で高収入って
496大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:45:05 ID:710Ra+td
たばこ税:共産党の志位委員長 引き上げ賛成の考え示す
共産党の志位和夫委員長は5日の記者会見で、たばこ税について「増税になった場合には、たばこ被害
の医学研究や予防対策の財源に充てるなど、国民の健康に利用する立場を明確にする必要がある」と
述べ、税収の使途次第では引き上げに賛成する考えを示した。同党の市田忠義書記局長は2日の会見
で「大衆課税はよくない。健康の問題を税と絡めることは私は賛成ではない」と反対意見を表明していた。

志位氏は04年に国会が承認した「たばこ規制枠組み条約」が「価格と課税に関する措置は、特に年少者
のたばこの消費を減少させる効果的、重要な手段」(第6条)と定めていることを指摘し、市田氏の発言を
修正した。【中田卓二】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091106k0000m010024000c.html
497中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:45:08 ID:nkzGMNUK
まったく、平野といい金澤といい、パナソニックはロクな者を産みださんのうw
498無党派さん:2009/11/05(木) 19:45:38 ID:Xt3S51Wk
>>434

エスカレートして「すべての閣僚は靖国参拝すべし」のブーメラン必至の
質問をぶつけるやつが出かねん。
499大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:46:17 ID:710Ra+td
福島担当相:普天間飛行場の沖縄県内移設反対大会に出席へ
社民党は5日、福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)が8日に沖縄県宜野湾市で開催される米軍普天間
飛行場の県内移設に反対する大会に出席すると発表した。普天間飛行場をキャンプ・シュワブ沿岸部
(同県名護市辺野古)へ移設する現行計画を巡り鳩山内閣の閣僚の意見が割れる中、福島氏の対応が
閣内の混乱に拍車をかける可能性もある。

大会は翁長雄志・那覇市長、伊波洋一・宜野湾市長らが共同代表となって開催する「辺野古への新基地
建設と県内移設に反対する県民大会」。現行計画のほか、岡田克也外相が検討している米軍嘉手納基地
(同県嘉手納町など)への統合案にも反対し、あくまで県外移設を求める。
 
閣僚である福島氏の出席に対しては重野安正幹事長が5日午前の記者会見で「(副党首など)党三役の
だれかが出席する方向で調整している」と述べるなど社民党内にも慎重論があったが、福島氏の強い意向
で出席が決まった。大会でのあいさつは予定していないという。【白戸圭一】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091106k0000m010017000c.html
500無党派さん:2009/11/05(木) 19:46:31 ID:LmfDNIJx
しかし、前原が八ツ場だJALだ高速車線拡幅だ整備新幹線だと手ぐすねひいて待ってるのに
自民は日の丸だ移民だ故人献金だ日米同盟堅持だばっかりだな
前原の防災担当大臣委譲の話も立ち消えになりそうだ
501498:2009/11/05(木) 19:46:36 ID:Xt3S51Wk
すまん。
>>494氏へのレスでした。
502無党派さん:2009/11/05(木) 19:47:11 ID:LtuqZrfx
>>497
JAL労働組合とグルで日本を破産させようとしているマエテカ忘れているぞ。
503無党派さん:2009/11/05(木) 19:47:30 ID:eHkM/6nl
>>450
すでにマーくんが。

雄星の未来は知らんが。
504大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:47:52 ID:710Ra+td
民主が「18日党首討論」受け入れ 初の「直接対決」
民主党は5日、鳩山由紀夫首相と自民党の谷垣禎一総裁による初の党首討論を18日に開催する方針
を決めた。山岡賢次国対委員長が同日、自民党の川崎二郎国対委員長と国会内で会談し、自民党の
開催要求を受け入れた。

谷垣氏は先月28日の衆院本会議で、首相の所信表明に対する代表質問に立っているが、今回の党首
討論が初の本格的な直接対決となる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091105/plc0911051916014-n1.htm
505無党派さん:2009/11/05(木) 19:48:12 ID:itFs9KYK
>>493
そんなんだったら「公約とはマニフェストであって、選挙演説じゃない」なんて答弁はしませんわな。
だいたいマニフェストに日米同盟は書いてるから、糞真面目な岡田がそれから外れるとは思えん。
問題は、無自覚に日米関係をぶっこわしてしまっている点だ。
506小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 19:48:22 ID:cpKSekAa
嘉手納の町長は自民党の会合に出席して、岡田さんが来ても無意味だと言ったのか。
八ッ場みたいになりそうだ。
507無党派さん:2009/11/05(木) 19:48:23 ID:Xt3S51Wk
ブーメラン覚悟で、焦眉の課題としてはインフル対策も
もっと取り上げるべきと思うのだが>自民

公衆衛生の充実は、この国の取り得の一つだったはずだが。
508日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 19:49:18 ID:LtuqZrfx
>>500
八つ場は小沢のダム疑惑隠し
JALは亀井と信濃町の権益維持
高速道路は奸の面子守り

全部、ゴマすり材料。
509大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:49:37 ID:710Ra+td
二階派が伊吹派に合流 派閥の苦境象徴
自民党の二階派(会長・二階俊博選対局長)が5日、伊吹派(会長・伊吹文明元幹事長)に合流した。正式
名称は現在の伊吹派の「志帥会」を継承。会長も引き続き伊吹氏が務め、二階氏は会長代行に。事実上、
8月の衆院選で衆参計3人の小所帯となった二階派の救済合併といえ、衆院選惨敗と野党転落で環境が
激変、苦境にある派閥の現状を象徴する出来事となった。

合流後の志帥会は衆参計18人となり、7派閥中、第4勢力となる。伊吹氏は発表の記者会見で「互助機関
として助け合うには数が多い方がいい」と説明。二階氏も「次の選挙で同志が戦う際に協力していきたい」と
述べ、ともに「選挙互助会」を強調した。

衆院選惨敗の前から、「選挙の顔」が総裁の条件となり「数の力」が意味を喪失、政治資金規正法の強化
で集金力も衰退するなど派閥の機能は低下していた。さらに野党転落で政府の役職を振り分ける人事機能
も失った。伊吹氏も記者会見で「(かつての)派閥の役割は小選挙区制度になって実質的になくなった」と
述べた。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110501000787.html
510無党派さん:2009/11/05(木) 19:49:45 ID:+pjMo4ku
>>496
民主党に擦り寄った最悪の方針転換としか思えない。
本来なら共産党は性質上、意見の食い違いなんて起きない党だ。
市田発言も党内見解と見て間違いないと思うが、
それを転換するなんて政治的な理由としか思えない。
511無党派さん:2009/11/05(木) 19:50:38 ID:Xt3S51Wk
自民サイドに立てば、JAL=亀井については、攻撃できる要素がいっぱいあんのに・・・
あれはやっぱ返り血を恐れてか?
512無党派さん:2009/11/05(木) 19:52:40 ID:eHkM/6nl
>>505
ハッハッハ

(;^ω^)オカラ…
513民主党は滅びろ:2009/11/05(木) 19:52:41 ID:+fliHHWO
松井MVP「日米を近づけた」=首相
 鳩山由紀夫首相は5日夜、米大リーグのワールドシリーズで
ヤンキースの松井秀喜選手が最優秀選手(MVP)に選ばれた
ことについて「久しぶりに日本に勇気をもらった。素晴らしい
快挙だ」とたたえた。その上で「スポーツの方がはるかに外交
官としていい仕事をすることがある。アメリカ人と日本人を近
づけてくれてありがとう」と語った。
 松井選手に対する国民栄誉賞授与については「まだまだこれ
から長く大リーグで頑張ってもらいたい。検討するのは早すぎ
る」と否定した。 (2009/11/05-19:28)
514中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:53:42 ID:nkzGMNUK
高速バスも格差社会か・・・・・

【運輸】金色2階建て、無線LAN…西鉄が福岡-東京間の高速バス「はかた号」一新[09/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257403275/

片道8000円は安いけど、十数時間を狭い座席ではキツいです・・・・・・
515大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:54:40 ID:710Ra+td
日航、国内外16路線の廃止を発表
経営再建中の日本航空が国内外あわせて16路線の廃止を発表しました。一方、政府は日航の再建問題
を協議する会合を開くなど、再建に向けた動きが活発となっていますが、肝心の年金問題については、解決
策を打ち出せない状態が続いています。

「公共的使命は十分認識しているつもりだが、現在のJALの状況を勘案すると、JALとして生き残ることを
優先しなきゃいけない」(日本航空 佐藤 学 執行役員)

日本航空によりますと、来年6月までに神戸発着の4路線を含む国内線8路線のほか、関西・杭州間など
国際線8路線のあわせて16路線を廃止すると発表しました。神戸空港からは定期便の発着がなくなるこ
とになります。

さらに日航は静岡県と長野県に対し、静岡空港と松本空港からの撤退を正式に伝えたことも明らかにしま
した。

516無党派さん:2009/11/05(木) 19:54:45 ID:2bYRnQwA
秀喜さんに国民栄養賞はないでしょ〜
517民主党は滅びろ:2009/11/05(木) 19:54:52 ID:+fliHHWO
小沢氏主導の国会改革に黄信号 与党国対委員長会談の議題にも上らず

 民主、社民、国民新の与党3党は5日、国会内で国対委員長
会談を開き、今国会の法案審議スケジュールについて協議した。
ただ、民主党の小沢一郎幹事長肝入りの「官僚答弁禁止」など
を実現する国会法改正については議論の俎上(そじょう)に上
らずじまい。会談出席者も厳しい審議日程などを理由に「国会
法改正は到底無理だ」と断言するなど、今国会での実現には黄
信号がともっている。

 小沢氏は4日、「21世紀臨調」(新しい日本をつくる国民
会議)から国会改革に向けた緊急提言を受け、「可能なものか
ら今国会で成案を得たい」と表明していた。

 だが、5日の国対委員長会談では、日本郵政株式売却凍結法
案よりも、中小企業の借入金の返済猶予を促す中小企業金融円
滑化法案の審議入りを優先させることで合意するなど「綱渡り
の国会日程」(民主党国対幹部)をいかに乗り切るかの議論に
終始。国会法改正については「大論議になるのですべてのスケ
ジュールが破綻(はたん)する状態」(与党幹部)だという。

 小沢氏はこれまでの記者会見などで、衆院議長の諮問機関「
衆院議会制度協議会」でこの問題を検討するよう主張。ただ、
同協議会のメンバーである民主党の議院運営委員ですら5日、
「とても協議会で議論する段階ではない。小沢氏は国会改革で
与野党が合意していると勘違いしている」と語るなど、小沢氏
の持論実現には身内からも疑問符がついている。
518大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:55:26 ID:710Ra+td
一方、政府は日航の経営再建問題を協議する対策本部の会合を開き、金融機関からの「つなぎ融資」の
あり方や、高額だと批判が出ている企業年金を強制的に減額できる特別立法などについて検討が進めら
れました。

(対策本部として何らかの方向性は出す?)
「来週中に出したいですよね」(辻元清美 国交副大臣)

また、焦点となっている日航の企業年金を巡って、OBらが強制的な減額を行わないよう、厚生労働省に
申し入れ書を提出しました。

「一企業の企業年金を強制的に減額する、そういう特別立法、そういうことがないように願う」(日本航空
OBの会見)

OBらは、「話し合いの場があれば、4.5%という確定運用利回りを下げるなど妥協点を探ることができる」
と主張し、強制的な減額は絶対避けて欲しいと訴えました。

ただ、日航の経営には今月中に1000億円程度の追加資金が必要と見られ、再建の行方は時間との戦い
となっています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4276021.html
519日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 19:56:14 ID:LtuqZrfx
>>505
素で基地移転問題の経緯を知らないだけだろ。
おれは本当に日米関係を大切にしているならば、何も進展がなくても明日アメリカに行く
のをキャンセルせず、それこそ土下座してでもヒラリーに謝るべきだったと思う。
このままでは日米関係最悪になる。
520大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:56:38 ID:710Ra+td
福田議員、肝炎対策法案協力呼びかけ
元肝炎訴訟原告団の民主党・福田衣里子衆院議員は、今の国会での「肝炎対策基本法案」の成立に
向け、党内の衆参両院議員に協力を呼びかけました。

「党内でこれでいこうということを、おっしゃっていただいたので、これから一歩前進したという状況だと
思います」(民主党・福田衣里子衆院議員)

民主党の衆参両院の厚生労働委員の会合で福田議員は、肝炎対策の遅れを「国の責任」と明記し、
「ウィルス性肝炎患者全員」を救済対象とした法案の内容を説明、協力を求めました。

民主党としては、全会派了承の下、委員会での質疑を省略して本会議の採決が出来る「委員長提案」
で法案を提出し、今の国会での成立にこぎ着けたい考えです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4276015.html
521日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 19:57:30 ID:LtuqZrfx
>>513
WBCをサボタージュした在日に国民栄誉賞かwwww
522無党派さん:2009/11/05(木) 19:57:46 ID:C+cqqStR
御即位20年記念京都御所特別公開に行ってきました♪
平日にも関わらず、結構な人出。

庭園の木々も色づき始めていて、安らかな気持ちになります。

売店で、平成22年の皇室カレンダーを900円で購入。

特別公開は11月10日(火)までです♪
523無党派さん:2009/11/05(木) 19:57:57 ID:eHkM/6nl
>>513
芸スポ板のイチロー党は発狂してるだろなあ。

ちょっと覗いてこよー
524大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 19:58:10 ID:710Ra+td
「義務付け・枠付け」96項目廃止などの見直しへ
国が地方自治体の活動を法律などで縛っている「義務付け・枠付け」について、96の項目を廃止するなど
の見直しを行うことが明らかになりました。

原口総務大臣:
「ゼロ回答というのが今までの現実ですから、それをこの1カ月ちょっとでできたということは、私は一定の
評価をしている」
 
国による「義務付け・枠付け」については、政府の地方分権改革推進委員会の勧告を受け、892の項目の
見直しを検討していました。各省庁からは4日までに、勧告になかったものも含めて96の項目で「義務付け
・枠付け」を廃止したり、緩和したりすると回答がありました。厚生労働省では、東京などの都市部に限っ
て、保育所の設置にあたり面積基準を緩和するとしています。政府は今後、法律改正が必要なものの
見直しも進める考えです。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index3.html?now=20091105194800

525中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 19:59:10 ID:nkzGMNUK
>>523
イチローは国民栄誉賞辞退していたような・・・・・
まだ若いし、まだまだこれから実績を積み上げるのだからと。
526無党派さん:2009/11/05(木) 20:00:55 ID:IUd1ALBW
527無党派さん:2009/11/05(木) 20:01:36 ID:G8snEUKT
「坂の上の雲」明石元二郎役と伊藤博文の役は決まったの?
528無党派さん:2009/11/05(木) 20:02:24 ID:it/1yONW
>>526
別人じゃねーか。
529無党派さん:2009/11/05(木) 20:02:29 ID:iQKawDn0
>>526
昼おびで、バスケの田伏選手みたいな予想図を出してたなw
530無党派さん:2009/11/05(木) 20:03:20 ID:R3Bg64X9
>>521
でもそれが正解だったのでは。
WBCなんて所詮は「オープン戦」で、日本が優勝したって
「世界一」とは認定されないわけで…
531中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:03:21 ID:nkzGMNUK
>>526
どっちにしても悪そうな顔やなw
どうせなら凄いイケメンに整形すればいいのに。
532無党派さん:2009/11/05(木) 20:04:05 ID:7w6XX/FB
>>527
伊藤は大岡越前の人
533無党派さん:2009/11/05(木) 20:04:11 ID:UKfGiSVT
日経新聞男とやらは、ここに酷使界での見解の解説に着ているようだな
534日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 20:04:24 ID:LtuqZrfx
日航支援決定は年末以降 再生機構「査定に2カ月必要」
http://www.asahi.com/business/update/1105/TKY200911050240.html

JALは今月で資金がショートするといわれているのに。。。。。
鷺山内閣は資産査定もせずに1000億JALに繋ぎ融資するのか。
国民の税金をドブに捨てるようなものだがw
535大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 20:04:30 ID:710Ra+td
県医師連盟 自民支持見直し
政策実現求め 政権交代機に
自民党の有力支持団体として長らく活動してきた、県医師会の政治団体「県医師連盟」(小森貴委員長)
が、自民党支持の活動方針を見直す方針を固めた。12日の常任執行委員会で方針を確認し、年内にも
正式決定する見込みだ。ただ、これまでの自民党国会議員との関係や、自民党が県議会の過半数を占
めている現状もあり、来夏の参院選に向けては、政党ではなく個別の候補者を支持していくことになりそうだ。

「政策実現性のある政権与党」というのが、医師連盟が自民党を支持し、交渉してきた理由だった。

ところが、8月の衆院選では政権交代が現実味を帯びてきたこともあり、医師連盟として初めて、小選挙区
から出馬する自民、民主両党の候補に対し、事前に公開質問状を送付。その上で、医療福祉に理解があ
り、医師連盟と信頼関係があるとして、自民党の3候補の推薦を決めたものの、政党としての自民党に対
しては距離を置き始めていた。

民主党に政権が代わり、9月24日の常任執行委員会では、多くの委員から、自民党支持の連盟運営を
白紙に戻すべきだという意見が出された。

一方で、政権の座に就いた民主党には歩み寄りを見せている。今月1日に開かれた同党の政治資金パーテ
ィーには、県医師会長を兼ねる小森委員長が出席し、乾杯の場面では、県内首長や他の業界団体の代表者
らとともに登壇した。小森委員長が民主党のパーティーに出席するのは初めてだったという。

今月中に予定されている県医師会と県内九つの郡市医師会との個別の会合でも、方針転換について話し合
われることになりそうだ。小森委員長は「患者の立場にたって、あるべき医療の姿を主張していきたい」と話
している。

医師団体の政治活動を巡っては、すでに日本医師会の政治団体「日本医師連盟」が10月下旬、自民党
支持の活動方針を撤回している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20091105-OYT8T00222.htm
536中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:04:37 ID:nkzGMNUK
仮に阪神が松井取ろうとしたら1年10億でしょうね。
いくらなんでも無理。
537無党派さん:2009/11/05(木) 20:05:01 ID:vm36xta2
>>510
車から火がついたタバコをポイ捨てする輩がいる限り、
タバコ税は上げられるべきである。
538大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 20:05:41 ID:710Ra+td
自民・川崎氏、肝炎法案で民主に同調も
自民党の川崎二郎国会対策委員長は4日、肝炎患者を救済する法案について「委員長のもとできちんと
さばかれるなら、自民党の法案を取り下げることはあり得る」と、民主党が進めている衆院厚生労働委員
長提案による与野党相乗りでの法案提出に同調する可能性を示唆した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091105AT3S0402M04112009.html
539中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:05:57 ID:nkzGMNUK
>>537
車に赤ん坊を置き去りにする輩が居る限り、
パチンコ税の新設ですねw
540日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 20:06:43 ID:LtuqZrfx
>>530
WBCをサボったら正解と、日本のプロ野球ファンの多くを敵に廻すつもりなのですねw
支持率を犠牲にする鷺山www
541無党派さん:2009/11/05(木) 20:07:10 ID:R3Bg64X9
>>536
いや、「背番号31」を確約すればもうちょっと安くても行くのでは。
542無党派さん:2009/11/05(木) 20:07:45 ID:tbxGZ/lH
WBCなんて大仰なタイトルだけど実質日韓戦
543日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 20:07:52 ID:LtuqZrfx
共産党は中学生に買えない値段というなら、タバコ一本500円ぐらいを主張してみろ。
544大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 20:09:13 ID:710Ra+td
民主の国会議員 候補者選定急ぐ
■西岡氏「自民より前に」
県出身の民主党国会議員8人は4日午後に参院内で会合を開き、知事選への対応を協議した。当初は
5日に開く予定だったが、一部の国会議員から「金子知事の退任が決まったからこそ、民主党の知事選
へのスタンスを早く県民に示すべきだ」との意見が出され、繰り上げられた。出席者のうち数人が「意中の
人」の名前を挙げたが、結論は出ず、5日午後も協議を続けることになった。

会合終了後、取材に応じた西岡武夫参院議員は「自民党が候補を示してくる前に、民主党の候補を県民
に明らかにするべきで、候補者選定を急ぎたい」と話した。また、金子知事の退任表明について「衆院選
で自民党を懸命に応援したことに、知事本人の忸怩(じくじ)たる思いがあったのかもしれない」と語った。
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000000911050001
545無党派さん:2009/11/05(木) 20:09:30 ID:tbxGZ/lH
タバコはどうなろうと知ったことではないが問題は、酒税だな
どれぐらい上げてくるか
546大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 20:10:32 ID:710Ra+td
民主、肝炎法案で調整本格化 各党にも賛同呼び掛けへ
民主党は5日、ウイルス性肝炎患者の支援に向けた「肝炎対策基本法案」の原案を取りまとめたのを
受け、今国会での議員立法での成立に向けた党内調整を本格化させた。全会一致による衆院厚生労働
委員長提案を目指しており、各党にも賛同を呼び掛ける。

民主党は5日に国会内で開いた厚生労働委員会所属議員の会合で原案を提示。来週の会合で意見
集約する。各党との協議も並行して進める。

会合に参加した元薬害肝炎訴訟九州原告団長の福田衣里子衆院議員は記者団に「救える命を救うため
に、(各党の)協力を得ながら進めていきたい」と語った。
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110501000751.html
547無党派さん:2009/11/05(木) 20:10:42 ID:3S2gFzyw
>>492
民主党政権の癌!平野官房長官を失脚させるために
鳩山内閣を総辞職に追い込もう!
548無党派さん:2009/11/05(木) 20:10:44 ID:2bYRnQwA
奥さんとたまにプレミアムシガーを吸いに行くのだが、一本1500円ナリ
549大正ロマン:2009/11/05(木) 20:16:33 ID:Jib4mt6j
>>537
空き缶やゴミをその辺に捨てる奴がいる限り
消費税率アップだな。

550無党派さん:2009/11/05(木) 20:18:38 ID:vm36xta2
>>549
なるほど。
日本人を貧困化すれば、空き缶もゴミも出なくなるわな。
551無党派さん:2009/11/05(木) 20:20:26 ID:eHkM/6nl
>>525
辞退したよ。
相変わらずゴキータとイボータは戦ってたw

【松井秀喜】
ワールドシリーズMVP!「最高。この日のために頑張ってきた」★7
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257414505/
552日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 20:22:38 ID:LtuqZrfx
>>549
泥棒は消費税を払わなくて良いって話を知らないのかw
553大正ロマン:2009/11/05(木) 20:24:07 ID:Jib4mt6j
>>552
物を一切買わない自給自足の泥棒か。
凄いな。
554北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 20:24:51 ID:YTtjBgqs
機密費続報

機密費公開に慎重=「国民のため有効に使う」−鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は5日夜、官房機密費(内閣官房報償費)の使途について「どこかでしっかりとチェックする必要はあるが、すべてをオープンにするべき筋合いのものとは必ずしも思っていない」と述べ、公開に慎重な考えを示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
 首相は機密費に関し、「有効に使う必要がある。国民のためにならなければ意味はない」と指摘。
同時に「国民の前に全部明らかにできる類のものでもない」と述べ、公開しないことに理解を求めた。 
 機密費をめぐっては、平野博文官房長官も同日午前の記者会見で、鳩山内閣でも自民党政権と同様に使途を公開しない考えを表明。
首相は、官房長官に取り扱いを委ねていることを強調した上で、「わたしは一切、この問題には触らないようにしていきたい」と述べた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009110500955
555無党派さん:2009/11/05(木) 20:25:12 ID:eHkM/6nl
>>472
熊ちゃん、このスレをあげる。


【賛同一致】
「閣内不一致」は大変なことではない。「サンドイッチ」が閣議に出されたから。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257417548/
556無党派さん:2009/11/05(木) 20:27:17 ID:F2xhlprN
>>540
だんだんヒステリックな浣腸化してきたな
自分が反政府主義者だって事実へ耐えきれずにw
557無党派さん:2009/11/05(木) 20:27:46 ID:7w6XX/FB
>>547
何そのネズミとばくだん理論
558中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:28:33 ID:nkzGMNUK
>>554
要するに、この問題については平野と軌を一にしてるということか。
559日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 20:28:39 ID:LtuqZrfx
>>556
日本の経済と社会と安全保障をぶち壊そうとしているのに黙っていられるかってw
560小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 20:31:24 ID:cpKSekAa
ジャイアンツ同点
561無党派さん:2009/11/05(木) 20:32:27 ID:2bYRnQwA
はじめっから短いバットを使えばイイと思うのだが
562無党派さん:2009/11/05(木) 20:32:54 ID:N8fTgtSC
まあ、なんでもかんでも公開するのがええかどうかっちゅうと、それもアレかなと
つまり、以前公開するって言ってたのがそもそも間違いであったと、そういうこっちゃ
563中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:33:05 ID:nkzGMNUK
梨田無能監督
564無党派さん:2009/11/05(木) 20:34:08 ID:glL2IfuB
>>511
今やJAL=二階、関空=谷垣だからなあ。
麻生政権末期、前原があれだけ苦労している資本査定を形すらやろうとせずに1000億円緊急融資し、
上期決算赤字1000億で瞬く間に溶けてしまったという、究極のブーメランが存在する。
もし民主党政権が自民党の追及で再建方針を転換し、JALの破綻処理を始めたら、税金での再建を
やめたはずなのに、それ以前に融資した分も含めて3000億円の税金が溶けてしまう。
565中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 20:34:17 ID:Eo2uuP+A
>>563
捕手出身監督は達川が至高w
566日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 20:34:37 ID:LtuqZrfx
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
公開するといっていたマニュフェストを破ったのかw
567中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:34:51 ID:nkzGMNUK
>>565
そこはやはりノムさんでしょう。
あ、最低のほうかw
568無党派さん:2009/11/05(木) 20:35:44 ID:cDVP03om
>>559
霊感商法や合同結婚式と称する拉致で
日本の経済や社会や国民の安全を
脅かす統一教会にも是非正義の鉄槌を
食らわせてくれ、世界日報男よwww
569北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 20:36:26 ID:YTtjBgqs
大臣室に日の丸あります=福島担当相−自民・下村氏の質問不発

 自民党の下村博文氏は5日の衆院予算委員会で、1999年成立の国旗国歌法の採決で鳩山内閣の閣僚7人が反対したことを指摘。
このうち、福島瑞穂少子化・消費者担当相と千葉景子法相に、閣議決定に従い天皇陛下在位20年記念式典が行われる12日に日の丸を「自分の省庁で掲揚するのか」とただした。
 閣僚間の認識の違いを浮き彫りにして、揺さぶろうとの作戦だが、千葉法相は「法案には反対したが、国の機関として対応を取りたい」と答弁すると、福島担当相も「閣議決定の通りだ」と表明。
そこで下村氏は福島担当相に「大臣室に国旗はあるか」と二の矢を放った。「日の丸」の強制に反対している社民党の党首だけに、部屋にはないと思ったようで、自民党議員から「あるわけがない」とのヤジも飛んだが、福島担当相はきっぱりと「ちゃんと国旗はあります」。
 今度は与党議員から大きな拍手が起き、調査不足を露呈した形の下村氏は「拍手するようなことでは全然ない」とぶ然とした表情。(2009/11/05-19:29)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110500964

これはある意味、カップラーメンより程度が低いww
570日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 20:36:31 ID:LtuqZrfx
>>565
たった数年でヤクルトのファン組織とフロントをズタズタにしてしまった古田を忘れないでくださいw
571中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 20:36:50 ID:Eo2uuP+A
>>567
野村か森か、難しいところだなぁ
572無党派さん:2009/11/05(木) 20:36:58 ID:NN7O/Hrs
>>513
野茂にあげるべき
573中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 20:37:52 ID:Eo2uuP+A
>>569
この期に及んでまだ日の丸とか持ち出して何とかなると思ってるのか……自民は……
574無党派さん:2009/11/05(木) 20:38:15 ID:eHkM/6nl
>>570

おっけーい!
575無党派さん:2009/11/05(木) 20:38:23 ID:2bYRnQwA
桜田淳子元気かのう、、、
576中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:38:39 ID:nkzGMNUK
今更言ってもしょうがないが、8回は藤井続投やったな。
577北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 20:39:14 ID:YTtjBgqs
>>575
てっしーと結婚したのは桜田淳子?
578中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 20:39:44 ID:Eo2uuP+A
>>572
現役選手に渡さないって言ったのが、この記事の一番のポインとじゃないかと。
どっかの政党の政権で、何回もシアトルの某現役選手に国民栄誉賞渡そうとして辞退されてるし。
579無党派さん:2009/11/05(木) 20:39:51 ID:C+cqqStR
>>569
野党第一党の質問として酷すぐる。
580小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 20:40:08 ID:cpKSekAa
>>573
みずほちゃんも、ちゃんとありますじゃなくて、一応ありますけど、って言えばいいのに。
581中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:40:28 ID:nkzGMNUK
>>571
最高ならその二人でしょうね。
582無党派さん:2009/11/05(木) 20:40:54 ID:2bYRnQwA
>>577
ウンウン
583無党派さん:2009/11/05(木) 20:41:19 ID:eHkM/6nl

克ちゃん、民生支援はムリやで。


【国連】
アフガンの外国人職員を退避へ・・・治安の悪化
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091105/erp0911051829002-n1.htm
584無党派さん:2009/11/05(木) 20:44:21 ID:O7kzPjd8
>>569
米英殲滅と書かれた日の丸を手にする福島みずほ氏
http://image.blog.livedoor.jp/tujitya/imgs/b/d/bdc1e0fc.jpg

さすがみずぽ!えらいぞ!
585無党派さん:2009/11/05(木) 20:44:31 ID:eHkM/6nl
>>581
三冠王・・・野村克也
江夏豊リリーフ・・・野村克也

野村克也がナンバーワン。
586無党派さん:2009/11/05(木) 20:45:06 ID:N8fTgtSC
>>569
チーム対抗戦のクイズ番組みたいw
587無党派さん:2009/11/05(木) 20:45:11 ID:vtrQdhMz
>>583
中村先生は大丈夫なんでしょうか?
588日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 20:45:22 ID:LtuqZrfx
>>585
サッチーを忘れるなw
589中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 20:45:26 ID:Eo2uuP+A
>>583
カルザイ政権を支えてる一番の軍閥が薬物売買と賄賂でグダグダなんだよなぁ
でも、カルザイとしてはそいつらが頼りなわけで、引き立てる方向になるのが反発されてるんだよ。。。

完全に八方ふさがり
590無党派さん:2009/11/05(木) 20:45:27 ID:uiee+nXn
保育に続いて、機密費かあ。
共産に攻撃の材料ばっかり与えているような気もしないでもないが、
大丈夫かねえ。
591無党派さん:2009/11/05(木) 20:45:28 ID:2bYRnQwA
オオオォオ

東京ドーム!
592無党派さん:2009/11/05(木) 20:46:34 ID:tbxGZ/lH
>>590
平野に感謝!
593無党派さん:2009/11/05(木) 20:47:09 ID:cDVP03om
>>588
テッシーも忘れるなw
594北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 20:47:43 ID:YTtjBgqs
>>582
最後のメディア登場は3年前の婦人公論みたいですね。 まだ統一は脱会していないようです
595中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 20:48:55 ID:Eo2uuP+A
>>585
ドラフト開始以降で9年に8回のリーグ制覇、6度の日本一を達成した森も凄いぞ。
当時のパは近鉄・オリックスもかなり強かった時代だし。
596無党派さん:2009/11/05(木) 20:49:51 ID:eHkM/6nl
>>587
待避ルートは確保されてるでしょう。
ムチャは禁物なのも当然、ご存知だし。

平穏を待つしかない・・・
597無党派さん:2009/11/05(木) 20:50:04 ID:2bYRnQwA
>>594
子供もポンポン産んでたし幸せな桜田ファミリアを築いているのでしょうね
598中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:50:07 ID:nkzGMNUK
>>595
15回も日本一経験したのかー>森
599無党派さん:2009/11/05(木) 20:50:15 ID:tbxGZ/lH
>>595
V9捕手だもんな
600無党派さん:2009/11/05(木) 20:50:54 ID:vtrQdhMz
>>582
新体操の山崎浩子ですよ
601無党派さん:2009/11/05(木) 20:51:20 ID:14CSf87V
子作りはしない、移民も嫌なら、生活水準を下げろ。子作りをしないと、50年後の日本はない。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257420680/

今後の日本ですが、人口動態が最も深刻な問題となるでしょう。それを克服するためには
3つの選択があると思います。

「子作りをする」「移民を受け入れる」「生活水準を下げる」

子供の出生率も増えないし、そして移民も受け入れない。そうすると生活水準を下げることを
受け入れるしかないのです。ヒドイことです。ここにいる皆さん、わたしの話なんか聞くのを
止めて、早く家に帰って子作りをしてください。

日本は良い観光地はたくさんあるし、女性もキレイなのに。財政赤字を減らして、子作りを
しないと50年後の日本はないですよ。わたしが日本に住んでいたら革命を起こします。
子供には何も与えていないし、今、変わらないとダメですね。

出生率ですが普通、2.1%はないと(国は)維持することはできません。今の日本の出生率は
1.2%くらいでしょうか(正確には1.37%=厚労省作成)。今すぐに子作りをしないと。わたしは、
いつも子供がいたら楽しいですよ、と言っています。それは国のためにもいいですから。

J・ロジャーズ氏が考える最も安全な投資先【3】
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091104/43693.html
602無党派さん:2009/11/05(木) 20:52:18 ID:2bYRnQwA
森や野村のクントウを受けた伊原が今の巨人を支えてるわけで
603無党派さん:2009/11/05(木) 20:52:34 ID:Pu6Cfg5g
>>589
賄賂を受け取るのがダメだ、っていうのは
なかなか理解しがたい概念だと思う
604熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 20:52:48 ID:xKx9tvIK

ロッテと日ハムは食料品メーカーとしてもともと同じチームだったのが分離したからな。
近鉄と南海ももともとは同じ鉄道会社として同じチームだったのが分割された。
605中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:52:52 ID:nkzGMNUK
>>601
カツマー(三人の子持ち)も、子ども手当には好意的みたいですしね。
606小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 20:52:52 ID:cpKSekAa
日本シリーズ毎日良い試合なんだけど、なんだかドキドキしないのは何故?
教えて新庄。
607中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 20:53:40 ID:Eo2uuP+A
>>602
今期限りだけどな。

ライオンズブルーの血はどこへいったんだ。。。
608中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:54:12 ID:nkzGMNUK
久がんがれ
超がんがれ
609無党派さん:2009/11/05(木) 20:54:22 ID:2bYRnQwA
>>600
アリャ、そうでしたっけ

すいませんm(_ _)m
610無党派さん:2009/11/05(木) 20:54:41 ID:eHkM/6nl
>>595
それは工藤公康の功績。

( ^ω^)47
611中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:55:40 ID:nkzGMNUK
>>606
巨人が出てるから。
巨人こそ日本プロ野球界のガン
612小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 20:55:42 ID:cpKSekAa
亀井…
前言撤回
613無党派さん:2009/11/05(木) 20:56:20 ID:glL2IfuB
>>562
なんでもかんでも公開しろと言ってきたのは民主党だけどな。

2001/07/11
機密費の使用に係る文書の作成、公表等に関する法律案要綱

第五 機密費支払記録書の公表義務
一 所管大臣は、機密費支払記録書を作成した日の属する年度の翌年度の四月一日から起算して、
次に掲げる機密費支払記録書の区分による期間を経過した場合には、政令で定めるところにより、
当該機密費支払記録書を公表しなければならないこと。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=11132


2001/06/20
鳩山由紀夫代表VS小泉純一郎首相/党首討論第3回

○鳩山由紀夫君
 いつまでたってもらちが明かないから申し上げているんです。これは、田中外務大臣のみならず、官邸
に対する上納問題ですから、あなたが、官邸自体が巻き込まれている話だという御理解をいただか
なければいけない。
 私どもは、したがいまして、機密費に関しては徹底的に情報の公開を求めていきたいと思います。十年
から二十年後には必ず公開をする、そして、使途を限定して大幅に削減する、そういう法案を私どもは
もう既に提出をいたしましたから、ぜひ総理も、この法案、会期はあとわずかですが、賛成をして、超党派
でやろうじゃありませんか。いかがでしょうか。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=8790
614無党派さん:2009/11/05(木) 20:57:06 ID:2bYRnQwA
イッター シンノスケ
615無党派さん:2009/11/05(木) 20:57:23 ID:MjomS9yi
州知事選を2つとも落とした米民主党だが、下院補選では共和党議席を奪ったな。
ニューヨーク23区は都市部から離れていて高額所得層が住む共和党地盤だが、
予備選挙で決まった共和党候補が「リベラル過ぎ」と共和党右派が反発し、
分裂選挙になったようだ。

http://en.wikipedia.org/wiki/New_York%27s_23rd_congressional_district_special_election,_2009
616中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 20:57:32 ID:nkzGMNUK
テレビ即消し。
さて、風呂入るか・・・・・・
617無党派さん:2009/11/05(木) 20:57:38 ID:eHkM/6nl
>>606

ノム(月見草)と落合(オレ流)の対決が消えたから
618無党派さん:2009/11/05(木) 20:57:42 ID:vtrQdhMz
からくりドームワロタ
619小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 20:58:32 ID:cpKSekAa
松井効果だな
620無党派さん:2009/11/05(木) 20:58:53 ID:eHkM/6nl
>>618

ドームラン!ドームラン!
621無党派さん:2009/11/05(木) 20:58:54 ID:tbxGZ/lH
札幌で胴上げはどちらか
622無党派さん:2009/11/05(木) 20:59:39 ID:bMf/5lYC
サヨナラきちゃったか
623無党派さん:2009/11/05(木) 21:00:26 ID:7w6XX/FB
阿部ってやっぱりサヨナラ男だ
624無党派さん:2009/11/05(木) 21:01:03 ID:7rfVgazd
去年も先に王手をかけて2連敗して負けた巨人。
今年もそうなるんじゃないか?
625北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 21:01:31 ID:YTtjBgqs
ここのスレの反応だけでどちらが勝ったか分かるww
626熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/05(木) 21:01:49 ID:xKx9tvIK

今つけたが、なんで大道が巨人におるんや。
南海の選手やろ。
627無党派さん:2009/11/05(木) 21:02:03 ID:vtrQdhMz
これもポッポ効果ですね
628無党派さん:2009/11/05(木) 21:02:44 ID:tbxGZ/lH
いつまで続く読売時代
629無党派さん:2009/11/05(木) 21:02:55 ID:eHkM/6nl

安倍ちゃん路線、しばらく継承。
やる気ないなあ。サーカスとか野球とか。

【総理】
改正教育基本法を当面は継承・・・国旗と国歌の指導も
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091105/plc0911052026015-n1.htm
630中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 21:04:08 ID:Eo2uuP+A
>>626
よく知ってるじゃん。
最後の南海ホークス入団の現役選手。
631無党派さん:2009/11/05(木) 21:04:17 ID:2bYRnQwA
亀井も中央か
632中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 21:04:22 ID:nkzGMNUK
熊さんの公務員
大分さんの社民党
四さまのアカ
私の読売巨人軍

このスレ常連のヘイトの対象です。
よく覚えておいてくださいw
633無党派さん:2009/11/05(木) 21:05:19 ID:7w6XX/FB
634福岡愛知:2009/11/05(木) 21:05:35 ID:BpVQ8Nj2
20年後に公開する法案を作ればいいのにねえ>官房機密費。

まあ、記者クラブを非公開にした時点で、民主党を支持しても、
鳩山内閣は支持していないので正直どうでもいいが。

まあ、菅と小沢以外、民主党で総理大臣になる資格のある奴はいない。
635小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 21:06:31 ID:cpKSekAa
>>633
だからきっぱり言うなよみずほちゃん。
636無党派さん:2009/11/05(木) 21:07:38 ID:3S2gFzyw
>>606
巨人=読売=自民党が下野してしまったから。
637オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/05(木) 21:08:16 ID:aHe6QiYn
正解豆知識:実はみずぽは必ず国旗の前通るときに頭を下げる愛国者だったりする
638無党派さん:2009/11/05(木) 21:08:36 ID:4hxb5uzb
>>603
日本とか儒教圏だって、権力者に何かをして貰ったら金品をお礼しないと礼儀知らずとして却って非難された時代もあった訳で……


>>604
熊さん、それファミスタ…
639オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/05(木) 21:09:10 ID:aHe6QiYn
>>637
政界だ
誤字は、俺と麻生にお任せ
640無党派さん:2009/11/05(木) 21:10:22 ID:65WpwdlX
>>629
保坂展人御大がこれについてどう思われているか知りたい。
641小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 21:10:33 ID:cpKSekAa
豆知識な、は信じないぞ。

ていうか小沢幹事長イズムって言ったのだあれ?
642中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 21:10:56 ID:nkzGMNUK
>>634
体よく菅を二階に祭り上げてしまったから、
セコい悪才だけはあるんですよねえ>平野
643福岡愛知:2009/11/05(木) 21:11:35 ID:BpVQ8Nj2
>>637

所詮白い布を赤く染めただけの布切れにすぎないものに、
国家の尊厳を感じるなんて、日本にはバカが多いわね

と東大卒の唯物論者は考えていそうだから侮れないww
644無党派さん:2009/11/05(木) 21:13:23 ID:TzRMjrqc
>>641
母ちゃん、落ちついてけろ
645無党派さん:2009/11/05(木) 21:14:22 ID:kr6WzDts
みずぽが大臣になって
ネウヨの評価が急上昇なんだよな
閣僚になったらさぞイビられると思ってたのに
646無党派さん:2009/11/05(木) 21:14:32 ID:7rfVgazd
国家戦略室が国家戦略局に格上げされれば、
平野の権限が大分菅に移るんじゃないのかな?
そう期待してるが。。。
647小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 21:14:57 ID:cpKSekAa
>>643
はるな愛が、ニューハーフコンテストで身に纏うのは草の根保守はどう思うんだろ。
648福岡愛知:2009/11/05(木) 21:15:09 ID:BpVQ8Nj2
>>642

それはちょっと違う。
最初に平野官房長官と発表した時点で、こうなることは俺予想していたし。
高橋洋一の書いているものを読んでると、本当に官邸は官房長官を中心に
動くので菅の居場所は最初からない。

だから戦略担当相となっても、経済財政諮問会議を開催しないと何もでき
ないぞ、とこのスレに書いたくらい。それも潰され政調は輿石に潰された
から、何もできないのは当然なんだよね。

たぶん、戦略担当相としての仕事はもうないでしょう。
649大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:17:04 ID:710Ra+td
今日の中継の解説は、無能な人間をよくここまで揃えたなという3人だな
650無党派さん:2009/11/05(木) 21:17:51 ID:/jzJoi3W
>>648
最初から守るものを間違えたということか。
651福岡愛知:2009/11/05(木) 21:18:24 ID:BpVQ8Nj2
>>646

無理でしょ。経済財政諮問会議で財務省は懲りたから、2度と復活させないと思う。
正直、事務局を潰したので事務員から再構成可能な経済財政諮問会議を再復活の方が
よほど仕事ができる。
652福岡愛知:2009/11/05(木) 21:19:55 ID:BpVQ8Nj2
>>650

おそらく。たぶん、藤井と菅は、場所を間違えた。
菅を財務相にして、藤井を戦略担当相にするのが最適だったと思う。
653大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:19:57 ID:710Ra+td
平野は鳩山命なので、どう見られようがあまり関心がないのだろう
654無党派さん:2009/11/05(木) 21:20:53 ID:qod2PfaN
>>646
いまの平野を見ると、菅は権限移管を待つんではなく、戦わなければ得られなそうだぞ
655無党派さん:2009/11/05(木) 21:21:09 ID:TzRMjrqc
ぽっぽを甘く見ない方がいいぞ、皆の衆。
656無党派さん:2009/11/05(木) 21:21:25 ID:vH5urXta
普天間の件は、結局先送りOKになったか。

ゲーツが色々ウザかったが、まあ慌てふためいて決定しなくてよかった。
657中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 21:22:11 ID:nkzGMNUK
鳩山と岡田が代表を争ったときは、小沢路線に忠実な鳩山で良かったと思ったものだけどなあ。
658福岡愛知:2009/11/05(木) 21:22:58 ID:BpVQ8Nj2
>>656
最初から予定の行動。交渉力は引き伸ばしたほうがつく。
嘉手納統合のゴールを目指して引き伸ばすのは政権の総意とみたほうがいい。
鳩山政権は最初からこの普天間廃止に関してはブレていない。
659中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 21:23:34 ID:nkzGMNUK
何か平野にすっごいスキャンダルでもあれば辞めさせられるのだが、
金澤、なんか知ってたら教えてくれw
660無党派さん:2009/11/05(木) 21:24:28 ID:COKzcWT8
>>658
時間を与えられるのは命を与えられるのと同じ。
661小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 21:25:08 ID:cpKSekAa
>>658
とてもわかりやすい動きでしたよね。
石破が慌てふためいているのを見ても。
662 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 21:25:22 ID:cg2OnwT3
菅が官房長官だと鳩山が辞めた時に連帯責任になるだろ
663無党派さん:2009/11/05(木) 21:25:46 ID:vH5urXta
>>658
それは同意。特に鳩山は全然ブレてない。
時々、閣内の意見の割れと、閣僚本人の意見とを、一緒くたにしてブレと言う馬鹿がいるがね。

おまえらのことだよ、東京新聞、共同通信。
664無党派さん:2009/11/05(木) 21:25:53 ID:MjomS9yi
以前にも書き込んだことを繰り返すが、平野は器量に不相応な権限を持て余して
パンクし始めている。

平野に疎外されている菅直人に肩書ばかり増えていると揶揄する記事があるが、
平野では埓が開かないと見た閣僚たちが、菅のサポートを選択しているのだ。
菅(とチーム菅)の実務処理力は平野では到底持ち得ないからな。


いずれ平野自身も粗略にしてきた菅に泣き付くことになるだろうよ。
665大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:26:34 ID:710Ra+td
現状の民主党は小沢が推した人物が代表になる仕組みになっている
666無党派さん:2009/11/05(木) 21:26:51 ID:7rfVgazd
>>656
「いつまでに決めるなどということを言えるわけがない」
という日本国首相の国会答弁はアメリカにも伝わっただろうしね。

それにもかかわらず「オバマ訪日までに結論出せ。じゃないと訪日禁止だ」
なんてアメリカが言えるはずがない。国際的に総スカンだ。
自民もアメポチ社説もバカすぎるんだよ。

日本側もきちっと意思表示すればアメリカも折れるってことだよね。
何も意思表示せず、ただアメリカの恫喝に屈するだけの外交は終わった。
やっと正常な外交になりそうだ。
667 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 21:27:56 ID:cg2OnwT3
>>665

まあ敵が弱いうちはそうなるよね
総理に看板機能が必要な支持率になってくるとまた違うんだろうが
668無党派さん:2009/11/05(木) 21:29:58 ID:Avu8rLzZ
今日は中継あった?民主党は地方参政権の話、隠したか?
669無党派さん:2009/11/05(木) 21:30:37 ID:itFs9KYK
>>666
アホ過ぎて相手にされなくなっただけの事だろう。
670 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 21:30:47 ID:cg2OnwT3
自民党は結局JALと補正予算停止についてはろくな質問しなかったのか
緊急経済対策の二次補正の提出の要求もしなかったのか
国会戦術がめちゃくちゃだなあ
671大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:31:33 ID:710Ra+td
基地問題で期限設けるつもりない〜米国務省
アメリカ国務省・ケリー報道官は4日、アメリカ軍普天間基地(沖縄・宜野湾市)の移設問題について、
「いかなる期限も設けるつもりはない」と述べ、オバマ大統領訪日前の決着にはこだわらない姿勢を
示した。

移設問題をめぐっては、鳩山首相が「結論を出すまでには時間がかかる」との認識を示していること
などから、アメリカ側も日本に配慮を見せた形。
http://www.news24.jp/articles/2009/11/05/10147208.html
672無党派さん:2009/11/05(木) 21:32:04 ID:arSr24E2
色んな角度から攻めて来るというのはぽっぽなりの嫌味か
673無党派さん:2009/11/05(木) 21:32:16 ID:E5+1sHHQ
>>670
な、何をやりたいんだ奴等は……
674無党派さん:2009/11/05(木) 21:32:30 ID:/jzJoi3W
情報公開の徹底を最優先にした方が良かったかな、これは。
675無党派さん:2009/11/05(木) 21:32:39 ID:tbxGZ/lH
>>670
国旗と金銭スキャンダルしかないのか
676大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:33:37 ID:710Ra+td
外国人参政権 首相「前向き、でも強引には押さない」
5日の衆院予算委では、自民党のタカ派の論客として知られる下村博文、稲田朋美両議員が質問に立
ち、永住外国人への地方参政権付与や選択的夫婦別姓などに対する鳩山由紀夫首相の考えをただした。
民主党内でも意見が割れるテーマだけに、首相は慎重な答弁に終始した。

稲田氏は、首相が民主党幹事長だった今年4月、インターネットの動画サイトで「日本列島は日本人だけ
の所有物ではない」と発言し、永住外国人への地方参政権付与に意欲を示したことを取り上げ、「総理の
外国人参政権付与、これは友愛政治の帰結か」と聞いた。

首相は「外国人地方参政権の問題も前向きに考えていきたい」「もっと開かれた日本をつくっていかない
限り、この国の大きないくつかのテーマの解決は極めて困難なのではないかとも考えている」と持論を
述べた。ただ「強引に押し通すことを思っているわけではない」と、今後の議論を見守る考えを示した。

さらに稲田氏は、選択的夫婦別姓について首相の考えをただした。首相は「(家族の)きずなが薄められ
てしまうのではないかとの指摘もある。国民的な議論を深めていくことが大事だと思っており、無理やりに
押し通すことはいかがなものか」と慎重な姿勢を見せた。

また、下村氏に国旗、国歌に対する考えを聞かれた首相は「いわゆる日の丸、君が代は国民にとって大変
大事なものだと思っている」と答弁。ただ、学校における指導については「児童・生徒の内心に対してまで
立ち入って強制する趣旨のものではない」と述べ、あくまでも教育上の課題として指導していくべきだとい
う認識を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/1105/TKY200911050395.html
677無党派さん:2009/11/05(木) 21:34:06 ID:a9QXtP4E
>>670
ミンス自爆とか涙目とか言ってネトウヨは喜んでるから
「保守」路線の自民党としては狙い通りなんだろ
678猫子ちゃん(*'_'*):2009/11/05(木) 21:34:20 ID:0XE0lC6i
巨人が優勝したら、
日本中で二兆円の
 経済効果があるそうです。(*'_'*)
 来年は、景気良くなるかも!!(*'_'*)
679炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/05(木) 21:34:39 ID:BXACMvIe
大臣室に国旗を掲揚してあるとかないとか,自民党は子どもか?
680無党派さん:2009/11/05(木) 21:34:54 ID:3S2gFzyw
>>667
まさにその通り。
菅直人や岡田が総理になるためには
自民党がある程度強くならなければならない。
681無党派さん:2009/11/05(木) 21:35:02 ID:C+cqqStR
>>670
なんか、JAL 問題って、政権交代したら
降って涌いてきたような。

麻生政権下はどんな見方してたんだろうね。
682無党派さん:2009/11/05(木) 21:35:20 ID:tbxGZ/lH
>>678
是非V50成し遂げてください
683中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 21:35:51 ID:Eo2uuP+A
>>670
そこを突いたら、確実に強烈なブーメランが返ってくるのがわかりきってるしなぁ
684大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:35:55 ID:710Ra+td
まあ自民党というものは雇用とか貧困問題にあまり関心がない政党ではある
時間が解決するよ的なスタンス
685無党派さん:2009/11/05(木) 21:36:03 ID:C+cqqStR
経済効果なんてのは詐欺師の殺し文句です。
686無党派さん:2009/11/05(木) 21:36:46 ID:E5+1sHHQ
>>681
そもそもJALは麻生の時には既に融資先が逃げ出しててこうなる事が確定してたからな
687無党派さん:2009/11/05(木) 21:37:27 ID:it/1yONW
まちむらwwww
688 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 21:37:43 ID:cg2OnwT3
NHKは今日も政権ヨイショか

ブーメランが怖いJALはともかく
予算執行停止を攻めないのはなあ
今のところ執行停止に世論の支持があるとはいえ
景気悪化した時に民主党のせいにする伏線を張っておかないのは解せない
689無党派さん:2009/11/05(木) 21:38:16 ID:C+cqqStR
>>686
焦土作戦といい、自民は酷すぐるなあ。
690小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 21:38:19 ID:cpKSekAa
猫子ちゃんのおいしいおでんの方が経済効果が高い。
691無党派さん:2009/11/05(木) 21:38:29 ID:7rfVgazd
外国人参政権に日の丸問題・・・
自民も選挙中のネガキャン大失敗から懲りてないな。
692大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:38:33 ID:710Ra+td
自殺対策:ハローワークに心の相談窓口 福島担当相が方針
福島瑞穂内閣府特命担当相は5日、年末年始に向け自殺者の増加を防ぐため、今月から全国のハロー
ワークに心の健康相談窓口を設置する方針を明らかにした。月内に緊急自殺対策をまとめる。

国内の自殺者数は、08年まで11年連続で年間3万人を突破し、雇用情勢の悪化で、年末や年度末に
経済的理由などで増加が懸念される。このため福島担当相は5日、政務三役を含む自殺対策の緊急
戦略チームを発足させ、初会合で「雇用対策と連動させる形で、当事者に届く支援を早急に始めたい」
と語った。

戦略チームには、自殺対策のネットワーク作りを進めてきたNPO法人「ライフリンク」の清水康之代表と
本橋豊・秋田大医学部長も参加。福島担当相は2人を非常勤の国家公務員に任用して助言を受けていく
考えを示した。【清水健二】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091106k0000m010093000c.html
693無党派さん:2009/11/05(木) 21:38:48 ID:WlSX/Lun
脱会の連続投稿に巻き込まれて自宅のプロバイダが規制orz
今日、渋谷の西武に行ったが、フロアによっては客が見当たらず。
百貨店は平日は隔日開店か、夕方以降のみ開店にした方がいいんじゃねえか。
694炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/05(木) 21:39:31 ID:BXACMvIe
やっぱり,もう自民はいらないな。
695無党派さん:2009/11/05(木) 21:39:54 ID:/jzJoi3W
>>681
なんか、コソコソ取り繕おうとしてたみたいだな。

JAL労組も、早めにバンザイしないと、裏既定路線に持っていかれるだろうに。
696大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:40:28 ID:710Ra+td
自民党:質問主意書を次々に提出 野党時代の民主にならい
自民党が政府に対する質問主意書を次々に国会に提出している。与党時代には部会などで官僚に直接
ただせば済んだが、野党に転落した今、閣議決定の答弁書を引き出せる質問主意書は有力な武器にな
ると判断。6日から始まる参院予算委員会が終われば追及の機会も少なくなるため、野党時代に質問
主意書を多用した民主党にならうことにした。

自民党が今国会で衆院に提出した質問主意書はすでに計10本(4日現在)。鳩山内閣の政策と民主党
マニフェスト(政権公約)の乖離(かいり)をただすものや、09年度補正予算の一部執行停止の是非を問
う内容が目立つ。

野党時代の民主党では長妻昭衆院議員(現厚生労働相)らが主意書を駆使して政府の無駄遣いなどを
追及。自民党は「主意書を乱発し、答弁書作成で各府省に負担をかけている」と批判してきた経緯もあり、
主意書をすべて国会対策委員会を通じて提出するようルール化した。国対に集められた主意書は各部会
で内容を精査し、答弁書の情報共有も進める。

石破茂政調会長は5日の記者会見で「どういうものを出すか、戦略的に決めていく」と語った。ただ、党内
には「鳩山内閣を攻める武器を縛るべきでない」とルール化への異論もあり、手探り状態なのが実情だ。

これに対し、民主党は政権交代後、「与党が政府を追及する必要はない」(幹部)との理由で質問主意書
の提出を控えている。新人の緒方林太郎衆院議員が2日、初めて3本提出したが、国対幹部からたしな
められ撤回した。緒方氏は「政府の考え方を明らかにするつもりだったが、(なじまないと言われれば)
そうかもしれない」と戸惑い気味だ。

一方、民主党と統一会派を組む新党大地の鈴木宗男衆院議員はすでに15本を提出している。
【鈴木直、木下訓明】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091106k0000m010078000c.html
697中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 21:40:48 ID:nkzGMNUK
なんか、流れが広島長崎五輪に傾きかけています。
JOCも検討をはじめている。
そんなことに金突っ込むより別のことに金かけんかいと思うんだけど。

【速報】広島・長崎五輪 大阪市が検討委参加の意向
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200911050383.html

広島市と長崎市が目指す2020年夏季五輪の被爆地共同開催について、大阪市の平松邦夫市長は
5日の定例記者会見で「世界に向け核廃絶の思いを広げる最高の機会だ。少しでも協力したい」と、
招致検討委員会に参加する意向を示した。

平松市長によると、広島市の秋葉忠利市長に4日「参加したい」と電話で伝え、秋葉市長は
「大歓迎です」と答えたという。平松市長は、秋葉市長が会長の平和市長会議にも加盟する考えを示した。

698中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 21:40:58 ID:Eo2uuP+A
>>694
自民党が自民党である限り野党の役目すら果たせないんだな。。。

ちゃんと、総括してればまだマシだっただろうに。。。
699無党派さん:2009/11/05(木) 21:41:18 ID:uun/4X6s
鳩山は世界総理になりそうだな。
700北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 21:43:42 ID:YTtjBgqs
がんばれ、林太郎。
701無党派さん:2009/11/05(木) 21:44:01 ID:vH5urXta
>>683
重要な政治課題ほど、自民はブーメランになるので衝けないというのが・・・。
702無党派さん:2009/11/05(木) 21:44:49 ID:JfxylnNO
>>695
年金は折れてきてるようだけどね
強制減額法には相当怯えてるようだ

自民時代にはありえなかった話なんだけどね。強制減額法なんて
これでもネトウヨによれば民主は労組のいいなりだそうだがw
703無党派さん:2009/11/05(木) 21:45:04 ID:COKzcWT8
>>692
NPOには変なところも多いからなぁ。
ライフリンクって評判はどうなの?
704無党派さん:2009/11/05(木) 21:45:04 ID:O7kzPjd8
民主党は駄目だな…
705無党派さん:2009/11/05(木) 21:45:13 ID:vH5urXta
>>696
緒方は、んなことやってる暇があったら、地元で活動しろっての。
706大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:45:28 ID:710Ra+td
個人的には、鳩山の献金問題も杜撰な話だと思うが、総理大臣を辞めるほどの話とは全く思えない
707無党派さん:2009/11/05(木) 21:45:53 ID:8QGMD8j9
自民党は質問主意書を民主党や社民党や国民新党や宗男や川田や江田が乱発したのを時間の無駄と批判していた。
それなのに野党になったら宗男などの真似をする。どうみても矛盾している。
708炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/05(木) 21:46:13 ID:BXACMvIe
前にも書いたが,自分の立ち位置を否定する方向から民主党を攻撃するわけにもいかないし,
かといって,今のままでは国民の支持を得られないという自縄自縛状態。

総括していったんリセットしないと,自民党のターンはない。
709無党派さん:2009/11/05(木) 21:46:19 ID:tbxGZ/lH
>>701
自民の質問時間半分減らしてその分共産に回せないものかw
710 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 21:46:29 ID:cg2OnwT3
質問主意書は行政の執行状況に関するものと
政府の見解を問うものに分離すべきかもなあ
前者は官僚が答えるべきだし後者は政治家が決めるべきものだ
711大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:46:46 ID:710Ra+td
自民党は八ッ場ダムなど公共事業をもっと質問すると思っていたが、
まだ党として腰が定まってないようだな
712無党派さん:2009/11/05(木) 21:47:22 ID:vH5urXta
>>707
時間の無駄と批判してただけなら許せるが、それどころか本数制限やろうとしたんだよな。
あのフリッパー先生が官房長官のときだったが。
713無党派さん:2009/11/05(木) 21:47:32 ID:WlSX/Lun
前から増長していたが、野党になってからの町村の、
吹っ切れた増長ぶりには目に余るものがある。
714炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/05(木) 21:47:48 ID:BXACMvIe
質問主意書の制限なんて国会否定も甚だしい。
715猫子ちゃん(*'_'*):2009/11/05(木) 21:47:57 ID:0XE0lC6i
>>690
小沢派主婦さん、ありがとうございます。
 頑張ります。
  (*'∀'*)
716大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:48:01 ID:710Ra+td
「これからも真剣勝負」=首相
鳩山由紀夫首相は5日夜、就任後初めて臨んだ衆院予算委員会での論戦について、「質問に対して
丁寧に答えようと努力した。自分なりに一生懸命やった」と振り返った。6日から始まる参院予算委員会
に関しては、「これからさらに真剣勝負が続く。互いに、この国を守る立場から大いに議論したい」と意気
込みを語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110501068
717 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 21:48:05 ID:cg2OnwT3
>>713
派閥から邪魔ものが消えたから
718無党派さん:2009/11/05(木) 21:49:16 ID:tbxGZ/lH
>>713
もう少ししおらしくなるかと思ったよ
719大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:49:45 ID:710Ra+td
麻生太郎政権の1年間が、とてつもなく無意味だった
この1年間がなければ、もっと緊張感が出たのではなかろうか

あまりにも酷すぎた
720炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/05(木) 21:50:26 ID:BXACMvIe
>>719
ネタとしては面白かったけどな…国民生活がかかってるのに不謹慎か。
721無党派さん:2009/11/05(木) 21:50:30 ID:JfxylnNO
>>706
小沢西松:合法だがゼネコンから金を貰うこと自体倫理上アウト
ぽっぽ故人献金:違法だが自分の金を使っただけで倫理上セーフ

前者は大問題にして検察が違法に強引に犯罪に仕立ててもに納得する国民だが
後者は違法でも所詮自分の金でしょと納得してしまう国民でもある
722無党派さん:2009/11/05(木) 21:51:36 ID:8QGMD8j9
自民党は議会制民主主義を破壊しようとしていたのではないか。
723大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:51:38 ID:710Ra+td
古川氏が山崎派退会=伊吹派も第4勢力に−自民
自民党山崎派は5日、古川禎久衆院議員が退会したと発表した。同氏は9月の総裁選に出馬した西村
康稔衆院議員を支持し、派閥を離脱する意向を示していた。これにより、党内第4派閥の同派は18人
(衆院15人、参院3人)となり、二階派と同日合流した伊吹派と並んだ。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110501041

よっかったな二階
たった一日で大幅に順位をアップしたな
724中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 21:51:40 ID:nkzGMNUK
民主党の目指している方向を更に「過激」に推し進めるくらいでないと政権奪還は無理かな。

右翼的な政党はあっていいけど、それはかつての民社党程度の勢力で細々と生き長らえて欲しい。
725 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 21:52:30 ID:cg2OnwT3
鳩山はつまらんスキャンダルなんかで辞めてもらうわけにはいかん
政治生命と引き換えにすべき課題は他にもいくらでもあるんだから
その時まで首を温存しておいて貰わないと
726中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 21:53:01 ID:Eo2uuP+A
>>708
総括どころか、自民党の名も捨てた方が良いかもしれない。
727日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 21:53:01 ID:LtuqZrfx
>>721
チョン乙。日本人は犯罪者を許さん。
728炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/05(木) 21:53:19 ID:BXACMvIe
自民党はまだ派閥ごっこなんかやってるのか…
729大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:53:26 ID:710Ra+td
>>724
その辺を念頭においての、小沢の国会改革があるんだろう
仮に自民党が政権を奪還しても、前担当時のようなやり方は通用しない状況になっている
730無党派さん:2009/11/05(木) 21:53:50 ID:vH5urXta
>>713
民主は、町村をどんどん増長・暴走させようとしてるね。
それで、古い自民党体質と無能な人材しかいない印象を、さらに植えつける。

予算委員長の鹿野が、あえて町村の「聴衆を退場させろ」に従ったのも、それが狙いだろう。
731無党派さん:2009/11/05(木) 21:54:06 ID:WlSX/Lun
公明がどっちつかずの今や、自共共闘を目指すくらいでないとw
732中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 21:54:23 ID:Eo2uuP+A
>>728
本当は、「派閥=小党」の連立政権だったわけだしなぁ
733炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/05(木) 21:54:55 ID:BXACMvIe
自共共闘はさすがに,共産がお断りだろ。
734無党派さん:2009/11/05(木) 21:55:04 ID:eHkM/6nl

日航:神戸から撤退、廃止は国内外16路線
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091106k0000m020094000c.html
735無党派さん:2009/11/05(木) 21:55:42 ID:7rfVgazd
小沢鳩山の献金問題は有権者が8月30日に審判を下した問題。
献金問題を百も承知で鳩山が総理になることを百も承知で
民主に308議席を与えた。

こんな問題を自民はいつまでもやってたらマジで終わる。

マスコミもわかってないなぁ。
何の国民生活の改善につながらない献金問題のやり取りに
国民がうんざりしてるってことを。
736オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/05(木) 21:55:50 ID:aHe6QiYn
平野はハトゲンというコテでこのスレに登場すべきだ
737無党派さん:2009/11/05(木) 21:55:51 ID:COKzcWT8
>>733
自民の残り少ない支持層である警察が反対するだろうなw
738大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 21:56:20 ID:710Ra+td
自民党が共産と組んだときのネトウヨの言い訳が見てみたい気はする
739炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/05(木) 21:57:42 ID:BXACMvIe
>>738
きちんと発狂(または批判)してもらわないといかんが,そんな筋の通った連中じゃないからな。
740 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 21:58:23 ID:cg2OnwT3
自民党「自衛隊海外派遣ぜったいはんたーい」
741無党派さん:2009/11/05(木) 21:58:34 ID:/jzJoi3W
>>736
・・・・・・スルーした方が良かった?
742無党派さん:2009/11/05(木) 21:58:56 ID:eHkM/6nl
>>680

ずっと鳩山かよ
743オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/05(木) 21:59:42 ID:aHe6QiYn
>>741
狂信者同士、案外話が合いそうな予感がするんだw
744無党派さん:2009/11/05(木) 22:00:01 ID:vH5urXta
報ステも、さすがに松井か。

でもまあ、当然だが。
745炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/05(木) 22:00:05 ID:BXACMvIe
衆議院で2期くらい(4-7年)やればいいよ。
746無党派さん:2009/11/05(木) 22:00:46 ID:Vey4BV/h
>>569
なんというか架空戦記的にいう自分たちは優秀で相手は劣等な存在云々と思い込むあまり
あっさり見下してた奴等に馬鹿みたいにやられる間抜けな敵役を思い浮かべるな

だいたいあの女からして
閣僚になるときにわざわざ親父の形見の国旗を持ち出して保守派を黙らせたような食えない奴だというに
747北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 22:01:36 ID:YTtjBgqs
本当に夏から男だなぁ。<松井秀喜
748無党派さん:2009/11/05(木) 22:01:46 ID:WlSX/Lun
共産に少し人気が出れば、自民は何とかして接近して、
すがり付くだろうけどな、何とかして接点を作ってw
森−不破ラインくらいはあるようなないような。
不破にどれくらい力があるのかわからんが。
749日経新聞男 ◆K.TafXgVKpDs :2009/11/05(木) 22:02:03 ID:LtuqZrfx
>>746
福島が言っていることが本当だという保証も無い。
750無党派さん:2009/11/05(木) 22:02:31 ID:ANrtOlc2
平野も官房副長官の松井も菅を外して政権ごっこをしてみたはいいが、
党と政府の相互連絡も出来ず、内閣の不一致の調整も出来ずの無能っぷり。

菅さんが11月には出番が来るっていったのはこのことだったんですね。

もう、あの無能2匹を切って、菅さんが前面に出て仕切っていくしかないよな。。
751無党派さん:2009/11/05(木) 22:03:02 ID:vH5urXta
下村って、屑にも程があるなw
中堅・若手で期待されてる人間がこれか・・・。
752無党派さん:2009/11/05(木) 22:03:13 ID:QxguGeWa
>>673
やりたい事が分からない
分からないところが分からないアホの子状態
753無党派さん:2009/11/05(木) 22:03:26 ID:/jzJoi3W
>>743
あっちの方が、シンクロ率遙かに高くなっちまったろw
754無党派さん:2009/11/05(木) 22:03:51 ID:RDZg7/X2
日経ちゃんもほとんど発作か発狂レベルになっちゃったなあ
可哀想に。

デパケンでも飲んで脳みその発火を押さえた方がいいよ。
755無党派さん:2009/11/05(木) 22:04:13 ID:WlSX/Lun
鳩山に、松井に国民栄誉賞を送る考えがあるかどうか訊いた記者はアフォだな。
756無党派さん:2009/11/05(木) 22:04:50 ID:3S2gFzyw
>>742
ポスト鳩山に小沢は前原を推す可能性がある。細野豪志を官房長官にする条件つきで。
757無党派さん:2009/11/05(木) 22:05:31 ID:/jzJoi3W
バンキシャですからw
758無党派さん:2009/11/05(木) 22:05:33 ID:itFs9KYK
>>748
谷垣は山岳派だから、そのツテはあると主張していた>共産党コネクション
759無党派さん:2009/11/05(木) 22:06:46 ID:glL2IfuB
>>670
国会でも大忙しだと思われてた前原さんが、国会が始まってから暇そうです。
橋下とおしゃべりする時間までできちゃった。
760無党派さん:2009/11/05(木) 22:06:50 ID:8QGMD8j9
森と不破は同期初当選。
761四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/05(木) 22:07:08 ID:5KwtMEe2
↑元巨人ファンとして喜ばしいかぎり(^o^)
ウチの世代は、ゆとりと違って、イチロー松井と一流がおるからね
762中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:07:11 ID:Eo2uuP+A
>>756
飛び越えた人事やっても党内が混乱するだけだよ。6-8年鳩山がやったら次はよほどのことがない限り岡田でしょ
763小沢一郎:2009/11/05(木) 22:08:19 ID:b5tt6FUz
全員、俺様々に膝まづくニダ
俺のおかげで勝ったのだ♪
鳩山前原岡田平野長妻働け働け!
764無党派さん:2009/11/05(木) 22:08:46 ID:vH5urXta
>>759
そう言えば、ほとんど答弁に立たないもんな、前原w
立たせようという意図が野党側にもないし。
765無党派さん:2009/11/05(木) 22:09:36 ID:eHkM/6nl

【内閣府】
厳しい雇用情勢、年末にかけて自殺者が増えるおそれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257424974/


「おそれ」じゃなくて、何かしろよ
766オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/05(木) 22:10:09 ID:aHe6QiYn
>>753
そーかねー?
だいぶ鳩山さんと平野はシンクロ率下がっているように見えるんだが
むしろ、鳩山さん=小沢さんのシンクロ率に周囲が圧倒されてる感じ
767無党派さん:2009/11/05(木) 22:10:49 ID:eHkM/6nl
>>101

平野謙って、野球と評論を思い出すんよね
768四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/05(木) 22:11:56 ID:5KwtMEe2
>>736
たまには良いレスつけるな…(笑)
久しぶりにウケタ
769中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:12:20 ID:Eo2uuP+A
>>766
つか、与党幹事長の権限が大きいのは自民もそうだったんだから当たり前なのに、何でか騒ぐんだよな。
770四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/05(木) 22:12:40 ID:5KwtMEe2
>>767
守備は素晴らしかったね
771無党派さん:2009/11/05(木) 22:13:32 ID:/jzJoi3W
>>766
つ ストーカー
772無党派さん:2009/11/05(木) 22:13:36 ID:glL2IfuB
>>711
谷垣の長野原訪問は何だったのだろう。
「○○を質問する」約束が、国会議員(まして野党議員)にとってどれだけ重要なのか、
重要な成果になるのか、理解していないのだろうか。

「地方の声を聞く」「地元の声を聞く」というのを、本当に話を聞くだけでいいとでも思っているのか。
773無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 22:13:42 ID:UtOItkg7
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091105/tky0911052041008-n1.htm
除名処分の民主都議、土屋氏が民主党都連に再審査請求
2009.11.5 20:37

 民主党の衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと批判した
同党都議、土屋敬之副団長が5日、同党東京都連からの離党勧告に対し、処分を不服として
再審査請求を行った。

 同党都連は先月28日、土屋氏に対し、同党都連規約にある「党の決定に背く行為」に
当たるとして、離党勧告を決定。従わない場合は除名処分とした。

 土屋氏は5日、都庁記者クラブで会見し、「党倫理規則の手続きに従わない一方的な措置。
聴聞を受けておらず、処分理由も不明。法的措置も含めて徹底抗戦する」と話した。
774 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 22:13:55 ID:cg2OnwT3
趣味は鳩山由紀夫です
775小沢一郎:2009/11/05(木) 22:14:04 ID:b5tt6FUz
鳩山前原岡田平野長妻
みんなみんな使い捨て♪♪
新人は全部俺のもの
小沢派に囲い込み♪♪
どうせポシャる刷新会議に入れるベからず♪♪♪♪♪♪♪
776オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/05(木) 22:14:50 ID:aHe6QiYn
>>771
ああ、言い得て妙だ、それw
777中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:14:58 ID:Eo2uuP+A
>>772
「地方の声を聞く」「地元の声を聞く」っていっても、都合のいい話しか聞く気無いみたいだしな
778無党派さん:2009/11/05(木) 22:15:35 ID:MjomS9yi
>>750
俺の書き込み(>>664)皆にスルーされちゃったけど、事態は収まるべき方向へ
進みつつあると思うよ。
あとは早く菅への法的裏付けを確定して遅滞している要件をもっと回りだす
ようにするべき。
779無党派さん:2009/11/05(木) 22:15:42 ID:Vey4BV/h
小泉以降とかく幹事長の権限が本来よりも少なく見積もられすぎたというのはあるわな
悔しい、でも幹事長というくらい幹事長とは恐ろしい権限を持っているのだ
780無党派さん:2009/11/05(木) 22:15:47 ID:7rfVgazd
報ステ 岡田の嘉手納統合案
781小沢一郎:2009/11/05(木) 22:16:21 ID:b5tt6FUz
岩手地方の声を聞いて
岩手のダムは全部、完成させるニダ♪♪♪♪♪♪♪
782無党派さん:2009/11/05(木) 22:16:22 ID:glL2IfuB
>>735
選挙の結果選ばれた首相に、「首相の資質」を問う質問には、首をかしげざるを得ない。
主権者が誰なのか、分かってないのではないか。
783オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/05(木) 22:17:00 ID:aHe6QiYn
>>778
まあそうだろうね
っていうか、やっと菅さんがまともになり始めた

愚痴って腐ってる菅さんは菅さんじゃない
怒りに震えながら、全ての障害物を破壊してこその菅さんだ
784無党派さん:2009/11/05(木) 22:17:14 ID:eHkM/6nl
>>761
団塊ジュニア(氷河期)の象徴

・・・好きじゃないけどw
785無党派さん:2009/11/05(木) 22:18:35 ID:Y/Dc6Wt+
>730
町村はあのまま共産に入っても遅かれ早かれ暴走して査問ものになっていたな。
786無党派さん:2009/11/05(木) 22:18:41 ID:I09RpGg5
>>782
アメリカのこと?<主権者
787無党派さん:2009/11/05(木) 22:18:46 ID:H3tpkHn7
>>783
先般の「官僚は大ばか者」発言もその一端かねぇ。
788小沢一郎:2009/11/05(木) 22:19:09 ID:b5tt6FUz
幹事長は総理大臣よりも
偉いのだ♪♪♪♪♪
愚民どもよ♪
ひれ伏せ!
頭が高い!
789無党派さん:2009/11/05(木) 22:19:12 ID:itFs9KYK
>>779
次の新刊でozawaハードが出るのか。
790無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 22:19:37 ID:UtOItkg7
>>782
自民党は、形の上では鳩山さんを「選んでいない」人を代表しているのだから、
当然の質問だ。
791四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/05(木) 22:19:45 ID:5KwtMEe2
ところで、
質問なんだが、
市橋を最初に整形したタコは、罪に問えないのかね?
792オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/05(木) 22:19:50 ID:aHe6QiYn
>>787
素晴らしい発言だと思う
そのための国戦ポストだ
793小沢一郎:2009/11/05(木) 22:20:36 ID:b5tt6FUz
写真集も出そうかな♪♪
セミヌードくらいなら
なってやってもいいけど………
794無党派さん:2009/11/05(木) 22:21:26 ID:H3tpkHn7
>>779
「書記長」だともっと良かったかも。
国によっちゃ最高指導者だぜ。
795中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:21:35 ID:Eo2uuP+A
>>792
ビックリするほど野党根性が抜けんお人だw(褒め言葉)
796無党派さん:2009/11/05(木) 22:21:42 ID:glL2IfuB
>>778
664は良い考察だと思うよ。
長妻を想定する人が多いだろうけど、前原もJAL再建問題で藤井との話が上手くいかず、
埒があかずに調整役を頼み込んだのが、企業再生支援機構を主管する菅だった。

前原はあれで如才なく動き回るから、平野にも折を見た報告を忘れてないようだけど。
797無党派さん:2009/11/05(木) 22:22:12 ID:3S2gFzyw
>>785
町村のような官僚タイプは共産党で出世する。国会議員にはなれただろう。
798無党派さん:2009/11/05(木) 22:22:31 ID:Vey4BV/h
菅直人怒りの○○
行先はベトナムかアフガンかはたまたミャンマーか
799無党派さん:2009/11/05(木) 22:22:58 ID:uA26fekL
「普天間基地の移転問題についてはオバマ大統領の来日前までに決着しなくても別に構わない」 

と、米国サイドが明言しているのに、
日本サイドの平野官房長官が、「鳩山首相はそろそろ決断する時期だ」
などと言っている。

平野って奴、こいつは何者?
米国が「構わない」とわざわざ言ってくれてるのに、
何で日本の平野が「そろそろ決断する時期」などと言わなくちゃならないの?

こいつ鳩山より偉いのか?w
「官房機密費は公開しない」などと一転開き直るし、
鳩山内閣の癌だね、平野は
800無党派さん:2009/11/05(木) 22:23:09 ID:q6gz6FT8
>>785
でも町村は民青じゃないって言い張ってるらしいが本当のところどうなんだ?
高校で新左翼やってた塩崎や60年安保でハガチー取り囲んだ加藤がいるんだから別に認めたっていいのに・・・
それとも本当に町村の言い分通り当時民青以外の勢力で新左翼と対峙してたのか?
801四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/05(木) 22:23:45 ID:5KwtMEe2
>>798
それは乱暴すぎる
802無党派さん:2009/11/05(木) 22:23:47 ID:sIE5+TKb
今日のアクセス
http://tbs954.jp/ac/
「物価の下落は続くが、景気の悪化を招く恐れは小さい」という日銀に
対して、デフレ脱却を求める署名運動も。国は物価の下落を止めるよう
もっと積極的に取り組むべきだと思いますか?
ゲストは、経済評論家の勝間和代さん 経済学者の飯田泰之さん
803無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 22:23:55 ID:UtOItkg7
>>799
しかし鳩山さんが選んだ人だろ。
人選を誤ったとしか。
804無党派さん:2009/11/05(木) 22:24:16 ID:q6gz6FT8
>>795
>>野党根性
銀英伝のアッテンボローのようだのう(一応褒めてるつもり)
805中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:24:29 ID:Eo2uuP+A
>>796
「我々の間にはチームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。あるとすれば、スタンドプレーから生じるチームワークだけだ。」

こんな内閣。
806無党派さん:2009/11/05(木) 22:24:40 ID:/jzJoi3W
>>791
それは無理だろ、いちご世代。
そもそも、本当に生存しているのかどうかも・・・。
807無党派さん:2009/11/05(木) 22:25:11 ID:uA26fekL
嘉手納町長は
沖縄基地の全廃を陳情に 何で自民党の部会に出かけて行ったの?

自民党なんか
各政党の中で一番沖縄基地の撤廃に反対してるのにw
陳情に行くなら共産党だろうに
808無党派さん:2009/11/05(木) 22:25:12 ID:uFRe989G
>>798
東南アジア方面にお遍路→行方不明というのはどうだろう
809中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:25:25 ID:Eo2uuP+A
>>803
いや、それでいいんだよ。
鳩山総理自身は「期限を切らない」って明言してるし。
810無党派さん:2009/11/05(木) 22:25:33 ID:H3tpkHn7
沖縄に行くと大体定宿にしてるコザの民宿に泊まるけど、暴風みたいな「ゴーッ」という音が
聞こえるんで、何かと思ったら米軍機の音だったんだよなぁ。
写真に撮ってやろうとカメラを向けたけど、逃げ足だけは速くてさっさと逃げて行きやがった・・・。
811無党派さん:2009/11/05(木) 22:25:33 ID:it/1yONW
>>804
いやそこまで根性ないでしょw
812無党派さん:2009/11/05(木) 22:25:48 ID:Y/Dc6Wt+
>800
親父さんが警察幹部で道知事だったので面子丸つぶれになるのを社会に出てから悟ったのだろう。
無駄ではあるがw
813 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 22:25:50 ID:cg2OnwT3
ゲーツ訪日以降の鳩山岡田の反発は予想外だったんだろう
北澤はビビってるがあまり意味はない
814無党派さん:2009/11/05(木) 22:26:24 ID:uA26fekL
小沢一郎 投稿日: 2009/11/05(木) 22:19:09 ID:b5tt6FUz



本日のバカ
815オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/11/05(木) 22:26:38 ID:aHe6QiYn
>>795
だろ?
確かな野党根性こそ、菅さんの真骨頂だよ(べた褒めのつもり)
816無党派さん:2009/11/05(木) 22:27:35 ID:q6gz6FT8
>>812
ああ、じゃあどう見ても民青なのに証拠残ってないのをいいことにシラを切ってるのか
塩崎や加藤みたいに転向しましたで済むのに
817無党派さん:2009/11/05(木) 22:27:45 ID:8QGMD8j9
町村自信が山拓化しそう。宗男だったら多原を刺客で送り込んでいただろう。厚別や江別では民主に負け、石狩や千歳の票で当選している状況。
札幌の通勤圏なので民主支持者が増えるのは時間の問題。
818無党派さん:2009/11/05(木) 22:27:46 ID:tbxGZ/lH
町村は、右派系組織にいたんじゃないのか??
819無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 22:28:11 ID:UtOItkg7
>>807
保守系だからじゃないの。

もちろん、自民党といっても、沖縄の地方組織は、党本部とはある
程度別の論理で動いているわけだが。
こんなエピソードもある。

嘉手納に暮らす―爆音訴訟/連載中
2005年02月14日
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000159999990666
820中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 22:28:19 ID:nkzGMNUK
>>791
それより、私は木嶋佳苗氏を殺人罪に問えないのかどうかが気にかかるw
鳥取でも同じような事件が起きてしまいました。
821中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:28:30 ID:Eo2uuP+A
>>816
対共産党連携の最後の切り札w
822無党派さん:2009/11/05(木) 22:28:33 ID:Vey4BV/h
>>808
故某参院議員(元陸軍参謀)「それはすでに私が三千年前に通過した道だ」
823無党派さん:2009/11/05(木) 22:29:24 ID:/jzJoi3W
>>799
サーキュレーター役として踊っているうちに、踊るのが目的になった・・・とでも。
824無党派さん:2009/11/05(木) 22:29:55 ID:uA26fekL
俺の中で評価の低い大臣

第一位 平野官房長官  ← ぶっちぎりの第一位

第二位 北澤防衛大臣
第三位 岡田外務大臣
第四位 赤松農水大臣
第五位 川端文科大臣
第六位 小沢環境大臣
825無党派さん:2009/11/05(木) 22:30:22 ID:MjomS9yi
国旗の件で福島瑞穂の父が元特攻隊員であったのを思い出したんだけど、
ヘイト瑞穂にとってはそれは「疑わしい」らしい。

彼らは一度田英夫先生や水木しげる先生あたりに2時間ほど説教されるべき。
826中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 22:31:32 ID:nkzGMNUK
>>825
田英夫先生は男爵の息子なのに特攻隊に行ったんですよねえ・・・
827無党派さん:2009/11/05(木) 22:31:43 ID:7rfVgazd
報ステ 国会なしか。
献金問題に国旗に外国人参政権じゃあ取り上げるはずもなしか。
828無党派さん:2009/11/05(木) 22:32:02 ID:lsJ+/INX
>>805
荒巻部長乙
829無党派さん:2009/11/05(木) 22:32:09 ID:tbxGZ/lH
フジでギバちゃんがタモガミに聞かせたいことをいってる
830無党派さん:2009/11/05(木) 22:34:09 ID:vH5urXta
>>773
再審査請求って、聴聞に応じなかったのはオマエだろうがww>土屋
831小沢一郎:2009/11/05(木) 22:34:21 ID:b5tt6FUz
政権交代して、飽きたから、チルドレン連れて離党する♪♪♪
自民党が土下座したら、内閣総理大臣になってあげてもいいけど…
♪♪♪♪♪♪♪
832無党派さん:2009/11/05(木) 22:35:08 ID:8QGMD8j9
貴族の息子が戦争で戦死している。近衛首相の息子もソ連で捕虜になりしんでいる。
その他にもかなりの数の貴族の息子が戦争に駆り出されている。
833無党派さん:2009/11/05(木) 22:35:25 ID:eN62611Z
教育基本法継続ってマジ?
確か鳩山は10年前の国旗国歌法案の時しっかり反対してたはずなのになあ
ちょっとがっかりだ
834無党派さん:2009/11/05(木) 22:36:02 ID:tbxGZ/lH
>>833
あと何度がっかりすれば・・・
835中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:36:08 ID:Eo2uuP+A
>>830
都議会の人数的にタカをくくってたんでしょ。
んで、弔問に応じなければ手続きが進まないからうやむやになると。

甘過ぎ
836小沢一郎:2009/11/05(木) 22:37:16 ID:b5tt6FUz
渡りも知らないで
書き込みする馬鹿の方が
物を知らない馬鹿かと思いまつ♪♪♪
837無党派さん:2009/11/05(木) 22:37:16 ID:7rfVgazd
土屋ザマァ
838中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:37:18 ID:Eo2uuP+A
>>833
改正するにも、「基本法」だから時間をかけた方がいいでしょ。
順番が後回しになるのは仕方ないんじゃないかな。
839無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 22:38:02 ID:UtOItkg7
>>835
それもあると思うが、民主党に居座り続けて騒ぎを大きくしようという意図も見えます。
840中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:38:48 ID:Eo2uuP+A
>>839
つか、自身の選挙の都合だけじゃないかなぁ
841無党派さん:2009/11/05(木) 22:39:52 ID:eHkM/6nl
842 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 22:40:18 ID:cg2OnwT3
対立法案は最短でも来年通常国会、
参院選があるので常会もそれほど延長できないから急がないものはほとんど再来年に先送りだろう
特にマニフェストに載っていないものは
843無党派さん:2009/11/05(木) 22:40:23 ID:vH5urXta
>>835
どうせ、こうなりそう。


民主「再審査?しゃーねーな。じゃあ、やるから聴聞に応じてね」
土屋「ふざけるな!異端審問だ!そんなの出ないぞ、俺は!」
民主「・・・再審査やれと言ったのは君だよね?」
土屋「うるせえ、バーカ!!」
民主「・・・除名」
844四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/05(木) 22:40:32 ID:5KwtMEe2
自民党の質問は、
マジで国民生活はどーでもよいって感じだな
こりゃ参議院選挙じゃ全敗あるわ
845無党派さん:2009/11/05(木) 22:40:39 ID:2bYRnQwA
龍馬氏は他人のこと馬鹿だの阿呆だの言わない人だと思ってたが、変わってしまわれたな
846無党派さん:2009/11/05(木) 22:42:01 ID:q6gz6FT8
>>833
輿石がよく了承したな
でも条文にどう書かれてようと権力握ってんだから関係ない気もするけど
847中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:42:14 ID:Eo2uuP+A
>>845
公明党の選挙活動に行ってから変わってしまったようだ。
848無党派さん:2009/11/05(木) 22:42:47 ID:vH5urXta
>>846
まあ、今慌ててやる話でもないだろう。
それこそ、逆安倍ちゃんになってしまう。
849無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 22:43:43 ID:UtOItkg7
>>846
法治国家としてそれは問題だ。
850無党派さん:2009/11/05(木) 22:44:04 ID:3S2gFzyw
>>824
1に平野、2に北沢 3、4なくして 5に藤井
851中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 22:44:18 ID:nkzGMNUK
せっかくの5000万円が・・・・・・
Jリーグのチームはどこだって苦しいから喉から手が出るほど欲しい5000万が・・・・・・
泡と消えてしまった。

J1川崎が賞金5千万円返上 表彰式での選手マナーで
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/sports/CO2009110501000819.html
852四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/05(木) 22:45:02 ID:5KwtMEe2
坂本冬美はバカヤマか
やはり、生まれながらにしてヤクザと親交がある関西人は、
順風満帆に芸能活動ってうまくいかないね
ヤクザと付き合いない関西人ていないのか?
853無党派さん:2009/11/05(木) 22:45:06 ID:eHkM/6nl

2009年11月6日(金)

【参院予算委】

(自・改)舛添要一
(自・改)脇雅史
(自・改)川口順子

午後1:00〜

(自・改)川口順子
(自・改)西田昌司
(自・改)荒井広幸
(民・国新・日本)平野達男


〜参議院第1委員会室から中継〜   
854中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 22:45:13 ID:nkzGMNUK
>>824
第一位の平野だけは、N速+でアンケートやっても同じ結果になるでしょう。
855無党派さん:2009/11/05(木) 22:45:19 ID:AAgH+trT
>>848
まぁ、他にやる事たくさんあるし後回しでもいいわな。

ぶっちゃけ4年間やる事ばかりで着手できないまま鳩山内閣の任期切れるかもしれん。
856無党派さん:2009/11/05(木) 22:45:31 ID:65WpwdlX
>>833
えり子やおマメ(教育板でのヤンキー義家のニックネーム)が
本格的に火だるまになる日はいつだろう…?
857無党派さん:2009/11/05(木) 22:46:14 ID:Pu6Cfg5g
>>853
脇かあ
自民党はどういう路線を目指してるんだろう
858中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:46:24 ID:Eo2uuP+A
>>853
舛添はどの面下げて出てくるんだ?
859小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 22:46:32 ID:cpKSekAa
>>836
龍馬ちゃんさっきはありがとう。
渡り知らない人はここにはいないから大丈夫よ。
860 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/05(木) 22:46:42 ID:cg2OnwT3
荒井よかったなw
861無党派さん:2009/11/05(木) 22:47:38 ID:tbxGZ/lH
川口順子さん、元気なのね
862無党派さん:2009/11/05(木) 22:47:40 ID:q6gz6FT8
>>849
私は基本的にリベラルなあなたに同調してますが
保守派が選挙に勝ったら保守的な教育、リベラルが勝ったらその逆ってのはどうにも変えられないと思うよ
863無党派さん:2009/11/05(木) 22:47:42 ID:7rfVgazd
マスゾエVS長妻か・・・
明日の国会は面白そうだ。
864中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 22:47:45 ID:nkzGMNUK
>>853
明日は、舛添の質問だけがちょっと手強そう。
たぶん長妻を集中砲火するばずだから。
865中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:48:25 ID:Eo2uuP+A
>>863
引き継ぎから逃げた桝添さんが何を喋る気なのか。。。
866無党派さん:2009/11/05(木) 22:48:45 ID:vH5urXta
西田昌司がいる時点で、もう路線確定・・・。
867無党派さん:2009/11/05(木) 22:49:22 ID:KHmO72gW
ひょっとして今日の質疑応答が一番ネタとして面白かったんじゃないか?
稲田とか日の丸ズッコケとか…
中継無くて残念
868無党派さん:2009/11/05(木) 22:50:14 ID:it/1yONW
小林興起と荒井どうして差がついたのか。環境慢心の違い。

www
869無党派さん:2009/11/05(木) 22:50:27 ID:Bb/54UrO
マスゾエは難しい立場だよなあ。一年後ならまだしも。
まあ、長妻がやり始めた仕事に絞って行くしかないだろうな。
870無党派さん:2009/11/05(木) 22:50:39 ID:vH5urXta
>>864
長妻集中砲火は難しいぞ。
どの話題もブーメラン確実だから。
871四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/05(木) 22:51:08 ID:5KwtMEe2
>>851
川崎もチンピラ多い土地柄だしね
プレミアやリーガで同じことしたら、来年のカップ出場出来ないよ
872無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 22:51:37 ID:UtOItkg7
>>862
自民党のお陰で、現行法は国家の統制力が強すぎる文面になっている。
873小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 22:51:55 ID:cpKSekAa
>>869
マスゾエが生き残る道は長妻に協力すること。
874無党派さん:2009/11/05(木) 22:52:38 ID:vH5urXta
>>873
その代わり、党内からフルボッコだろう。
875中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 22:52:56 ID:nkzGMNUK
【音楽】森 進一、尾崎豊「I LOVE YOU」をカバー・・・ 11月25日リリースのカバーアルバム「Love Music」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257414122/

大分さん、「I Love you」貼っていいですかw
876無党派さん:2009/11/05(木) 22:54:09 ID:Bb/54UrO
>>873
マスゾエがどこ向いてるかによるな。
877大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 22:54:35 ID:710Ra+td
国の義務付け、見直しは92項目=公営住宅整備基準など−各省回答
国が自治体の業務を法令で縛る「義務付け・枠付け」の廃止や緩和を求めた政府の地方分権改革推進
委員会の第3次勧告を受け、原口一博総務相は5日、各府省が見直しに応じると答えたのは92項目だ
ったと発表した。「1戸の床面積は19平方メートル以上」などと定めた公営住宅の整備基準を、自治体
判断に委ねるなどの内容。ただ、これらの中には保育所の施設基準など、勧告内容と異なったり、一部
の見直しにとどまったりした項目が36ある。ゼロ回答分も含め、政府はさらに見直しを進める方針。

政府は、見直し内容を盛り込んだ地方分権改革推進計画を年内に策定。次期通常国会に新地方分権
一括法案として提出する。
 
同相は、勧告が見直し対象とした892項目のうち、地方の要望が強い104項目について、4日までの
回答を要請。回答のうち、「見直す」「一部見直す」としたのは62項目だった。104項目以外に府省から
の自主回答が30項目あった。 
 
勧告通りの見直しは▽都道府県立の児童自立支援施設の職員は、都道府県職員でなければならない
とする規定を廃止▽自治体が地元漁港の区域を設定・変更する際の国認可を廃止−など。
 
勧告内容とは異なる見直し項目の一つが、公営住宅の入居者基準。国土交通省は、同居親族がいる
ことを条件としており、この部分は自治体判断に委ねるとしたが、「月収15万8000円を超えない」とする
収入基準は残すと回答。保育所の基準では、厚生労働省が都市部に限って面積基準の緩和を容認した
が、人員配置基準や調理室の必置規制は「従うべき基準」として残した。

878小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 22:54:46 ID:cpKSekAa
>>874
自民党なんてどうなってもいい、と思えるのがマスゾエ。
好感度上げて都知事選挙に出る。
誰かやっつけて。
879無党派さん:2009/11/05(木) 22:54:49 ID:q6gz6FT8
小林興起のHP見るととても民主党議員とは思えないんだがw
まだ「保守」としての葛藤があるのかなあ
880無党派さん:2009/11/05(木) 22:55:20 ID:N8fTgtSC
>>613
だからそれが間違ってたといってるだろがボケ
ちゃんと読め
881大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 22:55:23 ID:710Ra+td
◇府省の主な見直し項目
▽公営住宅の床面積などの整備基準を条例に委任(国土交通省)
▽公営住宅の入居者資格を条例に委任。親族との同居条件を事実上撤廃(同)
▽大都市に限り、認可保育所の施設面積基準を緩和(厚生労働省)
▽市町村の総合計画策定義務の廃止(総務省)
▽市町村立幼稚園設置時の都道府県の認可を事前届け出に緩和(文部科学省)
▽商工組合認可に関する都道府県の国への協議を廃止(経済産業省)
▽自治体が地元漁港の区域を設定・変更する際の国の認可を廃止(農林水産省)
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009110501072
882中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 22:55:55 ID:Eo2uuP+A
>>874
議員やるなら、1人で十分票が稼げるヤツだしなぁ
まぁ、次出馬せずに講演活動した方が稼げるだろうけど
883四代目@祝!松井秀喜MVP ◆Wg12u2MAZU :2009/11/05(木) 22:56:13 ID:5KwtMEe2
民主党は保守政党だよ
社民党と同じこと言ってるようなキチガイ議員こそイラネ
884無党派さん:2009/11/05(木) 22:56:23 ID:3S2gFzyw
後期高齢者医療をなぜ廃止せねばならないのかと
マスゾエに攻められたら長妻は立ち往生するぞ。
代替案を持っていない以上、論戦で不利は明らか。
885中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 22:56:28 ID:nkzGMNUK
>>871
チンピラなら横浜の鶴見あたりのほうが多そうな気もするのですがw

昔のぴあMapには川崎は載っていませんでした。
堂々たる政令指定都市なのに。
なぜ載ってないのかと聞くと、そういう土地だからというのが
横浜市瀬谷区在住の友人の答えではありましたが。
886小沢一郎:2009/11/05(木) 22:56:40 ID:b5tt6FUz
>>845
ゲッ!ヤバス……

ごめんなさい
887無党派さん:2009/11/05(木) 22:56:52 ID:ph7f9MWU
接戦模様なら町村石破は良い人選だと思うんだ。ネチネチネチネチ攻撃。でも現状は民主がかなりリード(支持率等)している訳だから、あれでは形成逆転できないよね。しかも、下村に至っては国旗についてでしょ。献金問題と国旗では逆転できないよ。
888無党派さん:2009/11/05(木) 22:57:15 ID:eHkM/6nl

虚偽献金、知らぬはずない「兄は黒いハト」・・・鳩山邦夫氏

自民の鳩山邦夫氏は鈴鹿市で講演、兄の由紀夫氏の虚偽献金問題について、
「(兄は)黒いハトと言われる理由がある。うそで固められた政治資金収支報告書を作っておきながら、秘書がやったと言って責任転嫁する。
兄と秘書は仲が良くて、知らないというのは通用しない」と述べた。
邦夫氏は津市での講演でも「黒いハトは死んだ人から政治献金をもらう器用さを持ってる。
本当はもっと(実態を)知ってるが、兄弟愛が少し残ってるのでこれ以上は言えない」と語った。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009071900001
889無党派さん:2009/11/05(木) 22:58:08 ID:BPAM3L0s
>>887
自民党の攻め手が、
選挙前と全然変わらないのが、ある意味凄いw
890無党派さん:2009/11/05(木) 22:58:35 ID:q6gz6FT8
>>872
うんまあ自分も安倍が改悪した教育基本法は戻すべきだと思いますけどね
八木みたいなのが調子こいてるし
891大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 22:58:57 ID:710Ra+td
政権内の食い違い浮き彫り 自民、“左派色あぶり出し”成功?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091105/stt0911052234008-n1.htm

産経が喜んでるのを見ると安心できるな
892中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 22:59:17 ID:nkzGMNUK
893小沢一郎:2009/11/05(木) 22:59:40 ID:b5tt6FUz
>>873
だね!
人の命の大切さは
党派を超えるべきだ♪
894無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 23:00:15 ID:UtOItkg7
>>883
自民党'は不要です

それなら普天間基地でも、自民党政権と同じ考えということですね。
895無党派さん:2009/11/05(木) 23:00:42 ID:it/1yONW
>>892
なんか麻生がU160cmくらいに見えるの俺だけ?
896中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/05(木) 23:01:31 ID:nkzGMNUK
いま石破の質問を衆議院TVで聞いてるけど、なるほどこれは評判悪いわw
自民党では比較的マシな部類である石破ですらこれでは・・・・・
897無党派さん:2009/11/05(木) 23:02:07 ID:vH5urXta
>>888
弟ぽっぽは、こういう発言をすればするほど、自民や自分に打撃が来るとは考えないのか・・・。
まあ、好きなだけ喋れば良いさ。
898無党派さん:2009/11/05(木) 23:02:16 ID:q6gz6FT8
今夜も例によって四代目と◆UVotersb9o氏のガチバトルか
899無党派さん:2009/11/05(木) 23:02:57 ID:q6gz6FT8
>>896
徴兵制を違憲じゃないとか言ってる時点でマシだと思ったことなんかない
900小沢一郎:2009/11/05(木) 23:03:26 ID:b5tt6FUz
基地は沖縄県外ってのは、マニフェスト
なんだけどなぁー…
やっぱり、無理なのかなぁー…
901無党派さん:2009/11/05(木) 23:03:33 ID:AAgH+trT
日教組と民主党との関係が炙り出せたとか言って喜んでるのはネトウヨと産経と稲田くらいだろ。

そもそも興石とか抱えてるんだから今更って感じだし。
902無党派さん:2009/11/05(木) 23:03:47 ID:Vey4BV/h
>>894
社民のみならず普天間問題は沖縄民主という問題もあるしな
単に社民がどうたらいうものでもない
903無党派さん:2009/11/05(木) 23:05:07 ID:2MabO2v+
選挙終わってから時間もあったのにこの体たらく。
自民党は本当大丈夫なのだろうか?

国旗がどうとか、献金がどうとか、生活となんの関係もない問題をネチネチ質問している姿をみて、
来年も自民党応援してやろうと思う支持者は少ないだろうよ。
904無党派さん:2009/11/05(木) 23:05:54 ID:uFRe989G
ゲルにはガッカリだ
所詮はアメポチか
905小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 23:06:09 ID:cpKSekAa
>>896
嘉手納統合をアメリカも容認し、鳩山内閣もそれに向けて集約しつつあることを知っていたと思う。

プライドを傷つけられ焦るあまりあんなヘンテコな質問になったのだろう。
906肉姫:2009/11/05(木) 23:07:16 ID:WrTCx0CM
今日、一体何がおきたのか。
907無党派さん:2009/11/05(木) 23:07:24 ID:vH5urXta
>>904
むしろ、そのアメリカに見捨てられつつあるのにな。ゲルだけでなく自民も。
908無党派さん:2009/11/05(木) 23:07:27 ID:q6gz6FT8
>>903
よくもまああそこまで生活と何の関係もないことを質問できるよねえ
せいぜい加藤が新自由主義やサッチャーに否定的な演説(?)をしたくらいか
909小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 23:08:24 ID:cpKSekAa
>>906
国会ネトウヨ劇場。

キャンベルの微笑み。
910中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 23:08:27 ID:Eo2uuP+A
>>905
そりゃ、10年以上話し合って決めたのに13年も手がつけられなかったことを、2ヶ月でヒックリ返して合意されたら立場がないw
911無党派さん:2009/11/05(木) 23:08:52 ID:q6gz6FT8
事態は嘉手納統合に向かってるの?
8日の集会でプラカードに岡田に×付けられた絵掲げられるぞ
912無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 23:09:24 ID:UtOItkg7
>>898
まあ、民主党が保守政党なのは分かり切った話。
その意味では四代目さんの発言は全く正しい。
だからこそ革新を自任する人は、それを我慢して民主党に入れるべきかと
いう葛藤に悩まされたわけだけど。

極端な例だが、中核派系の「都政を革新する会」の支持者も、
しぶしぶ民主党に入れたそうだ。
http://blog.goo.ne.jp/kjmirai2009/e/90365ed3cddaa8292a516b0fa74aa515

だから「民主党は極悪なる反日サヨク!」と自民党筋が騒いでいても「ハァ?」でしかない。
あ、民主党都議にもいるか。
913無党派さん:2009/11/05(木) 23:10:28 ID:Pu6Cfg5g
>>896
党としての作戦がない上に
個人の趣味嗜好に走ってるよな
914無党派さん:2009/11/05(木) 23:10:39 ID:N8fTgtSC
よく分からんが、アメリカだけが容認してて
沖縄が一部与党以外全員反対の嘉手納統合案でまとまる

ということもありえそう?(どうなる風)
915中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 23:10:47 ID:Eo2uuP+A
>>912
その民主の都議は、党をクビになったらしい
916小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 23:11:26 ID:cpKSekAa
>>911
大型機は禁止。15年後にはグァム移転、という筋書きで納得していただくらしい。
917肉姫:2009/11/05(木) 23:12:32 ID:WrTCx0CM
>>909
それ、国会内で受けてたんすか?
ざっとスレ見ると松居直美の話が多く。
918無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 23:12:48 ID:UtOItkg7
>>915
今はまだ、離党勧告の段階ですけどね。

産經が早速第一報を流しましたが、まったく両者はつうかあです。
919無党派さん:2009/11/05(木) 23:12:50 ID:uFRe989G
18日は党首討論か
この調子だと、谷垣が攻め手を欠いて
守りに徹した鳩山の判定勝ちかなあ
920中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/05(木) 23:13:38 ID:Eo2uuP+A
>>914
あり得ると思う。
嘉手納の空軍基地は、F-15/F-16の退役を計画してたのを自民が頼み込んで止めて貰ってた経緯があるから、
これを認めれば一気に進展するンじゃないかな。
海兵隊は嫌がるだろうけど。
921無党派さん:2009/11/05(木) 23:14:39 ID:uFRe989G
ところで海兵隊って日本の防衛に役立ってるの?
アメリカの都合で置いてるだけなんじゃ
922無党派さん:2009/11/05(木) 23:14:46 ID:2MabO2v+
どう攻めようとも四年間は解散はないんだから。
うまく行っても内閣が倒れるだけだし。
せめて子ども手当が実現してからだよ。攻めるのは。

今は協力路線で行く方が自民党にとっておいしいというのが分からんもんかね?
923無党派さん:2009/11/05(木) 23:14:59 ID:q6gz6FT8
>>912
俺は群馬出身で埼玉に居た頃は枝野、今は長妻さんの選挙区だから本来社共支持だけどまあ選挙で葛藤することはなかったw
これが長島や松原や小宮山規制の選挙区だったら葛藤してただろうなw
924小沢一郎:2009/11/05(木) 23:15:04 ID:b5tt6FUz
過疎に悩む離島とか
無理なのかなぁー…
黒人3人によるレイプとか、沖縄の中なのは、どうしても
素直に喜べない…
925無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 23:16:01 ID:UtOItkg7
>>921
米軍のアジア各地への出撃拠点として、至極重宝していますよ。
926小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 23:18:23 ID:cpKSekAa
後は地位協定と思いやり予算の見直しを少しずつ進めることで理解を得るしかない。
927無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 23:18:26 ID:UtOItkg7
>>923
私の地元民主候補は、保守系なのはともかく、公開討論会でフルボッコにされていたので
本当に大丈夫かと心配になった。
他の場所でも「これから勉強します」的回答が多かったし。
928無党派さん:2009/11/05(木) 23:19:55 ID:N8fTgtSC
俺はウヨでもサヨでもいいけど、頭悪そうなのはちょっと困るな
反党行為に走るやつは論外として

>>920
しかし、そうなったら沖縄はもめそうだね?(引き続きどうなる風)
929無党派さん:2009/11/05(木) 23:20:05 ID:eHkM/6nl
>>906

【マリノス】
新監督に木村和司が就任
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257429896/

【予言】
イチローと松井、どっちが欲しい? →野村克也「文句なく松井」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257383143/


こんな感じ。(`・ω・´)v
930無党派さん:2009/11/05(木) 23:20:25 ID:uFRe989G
>>925
やっぱりかw
第七艦隊だけでよくね?っていうのも、
あれはあれで見識なのかねえ
931無党派さん:2009/11/05(木) 23:22:35 ID:CtJCW/k5
アホの岡田は本当に馬脚を現したり、て感じだな。
もっと慎重な奴だと思ってたが、いらん軽口をボロボロ吐いて鳩山首相の邪魔ばかり。
コイツに民主党代表=総理大臣は絶対ムリ。前原のほうが断然マシだということが民主党政権が誕生して発覚したこと。
岡田・平野・北澤・藤井の汚邪魔虫四人組は鳩山内閣の癌細胞で
総理大臣を支える閣僚としての本来の職務よりも
自分らの縄張りの利権確保に必死で国家戦略室・行政刷新会議への妨害工作のほうが熱心。

前原、菅、長妻、仙谷には期待してるが汚邪魔虫四人組はさっさと閣外に去れ。
932無党派さん:2009/11/05(木) 23:24:02 ID:Vey4BV/h
>>921
在日米軍は日本政府の暴走に対する最後の備え論
皮肉にも日本国民すら自民政府が暴走した際の最後の備えとして在日米軍を当てにするくらいに
>>930
小沢の発想は様々な解釈ができるものと
933無党派さん:2009/11/05(木) 23:27:28 ID:kfR1Uo2q
嫌がるのは空軍のほう

海兵隊は大統領の署名一つで部隊の展開ができる
陸海空を動かすのには議会の承認が必要
この2つの軍隊は制度とか成り立ちとかいろいろ違うから
確か陸軍のレンジャー部隊も普天間ではなくて嘉手納の中にバラックがあった気がする
934小沢一郎:2009/11/05(木) 23:27:51 ID:b5tt6FUz
>>926
頭では理解するけれど
感情は付いて来れない
むー(T_T)
935大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 23:31:04 ID:710Ra+td
それではここで一曲お聴きいただきましょう

松崎しげるさんで 「俺たちの朝」です

どうぞお聴きください

http://www.youtube.com/watch?v=LW8iPIs9Wyg
936無党派さん:2009/11/05(木) 23:31:21 ID:kfR1Uo2q
ほんと海兵隊は迅速な展開がモットーだけど
日本の米海軍、韓国の陸軍とは違って
日本の防衛にとって役に立ってるかは疑問
937無党派さん:2009/11/05(木) 23:32:02 ID:q6gz6FT8
>>916
ああ、それなら有りかもしんないけどどうかね・・・
938無党派さん:2009/11/05(木) 23:32:25 ID:eHkM/6nl
>>933

金持ちと貧乏人が同居する話と同じだもんなー
939無党派さん:2009/11/05(木) 23:32:55 ID:kRoCJBpu
機密費「すべて公表すべきものでない」鳩山首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091105-OYT1T01007.htm
940無党派さん:2009/11/05(木) 23:34:10 ID:glL2IfuB
>>931
小泉・飯島が年金未納や偽メールなどの策略を使うことなく、正面から選挙で倒せた相手だからな。
941無党派さん:2009/11/05(木) 23:35:50 ID:kfR1Uo2q
中国の台湾侵攻の即応部隊と考えてたとしても無理でしょ
それにアメリカの伝統的な軍事戦略は一発殴らしてからだからなおさら
米海兵隊の即応性が機能するのかは疑問
もうイラクみても海兵隊は応援増強部隊になってるし
942無党派さん:2009/11/05(木) 23:35:59 ID:vH5urXta
>>919
まあ、麻生を見習って献金攻撃しても無駄だし、他の重要課題だとブーメランだし・・・。

他の人も言うとおり、クリンチして平身低頭が最善の策だけど、谷垣もやらんだろうな。
943無党派さん:2009/11/05(木) 23:36:10 ID:eHkM/6nl
>>940

つ ワイドショー作戦
944無党派さん:2009/11/05(木) 23:36:26 ID:Vey4BV/h
海兵隊=基本的に米軍で一番虐げられている人々の総称
945小沢一郎:2009/11/05(木) 23:36:39 ID:b5tt6FUz
僕が生まれた、この島の海
汚れて行く珊瑚も
減って行く魚も
どうしたらいいのか解らない…
946無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/05(木) 23:37:26 ID:UtOItkg7
>>940
策略は使ったでしょ。

「参議院で」否決されたことを理由に「衆議院を」解散したのはその際たるもの。

あの選挙の電波ジャックと無党派さん取り込みの上手さは異常だった。

……ただし、郵政造反組を差し引いてもなお、地方での得票には陰りを見せていて、
実は自民党の終わりの始まりでもあった。
947大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 23:37:46 ID:710Ra+td
今日の2曲目は

SHOGUNさんで 「男達のメロディー」です

どうぞお聴きください

http://www.youtube.com/watch?v=G9JrFYh26v4
948無党派さん:2009/11/05(木) 23:39:14 ID:K83kzlAm
岡田も長島も最初から嘉手納統合で決めてたとすると
北沢だけが蚊帳の外だったということなのか
949小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/05(木) 23:40:45 ID:cpKSekAa
>>945
あのねえ、自民党が合意したへのこ沖にどれだけ珊瑚礁があるか知らないの?

950無党派さん:2009/11/05(木) 23:41:46 ID:itFs9KYK
ペンタゴンに話通せないと所詮は絵に描いた餅だが
951小沢一郎:2009/11/05(木) 23:42:01 ID:b5tt6FUz
やっぱし、政権交代っていう目標が終了すると、勢いが無くなるなぁー…
前は、どんな小さな事でも突っ込みまくりだったのに……
今じゃ、まあまあ、とか、仕方ないとか
952小沢一郎:2009/11/05(木) 23:43:58 ID:b5tt6FUz
>>949
民主党のマニフェストの県外国外が希望♪
でも希望は絶望に…
orz
953無党派さん:2009/11/05(木) 23:46:30 ID:kfR1Uo2q
普天間移設の話はアメリカ内政の話に日本が顔半分突っ込んでると考えたほうが
上の3軍 と 海兵隊 の関係
国防総省 と 国務省 〃
在日米軍 と アメリカ大使館 〃
この三つの横軸に共和党・民主党という縦軸・・・

これらの利害調整がうまく出来てないことも話をややこしくさせてる気が
といっても日本の中でも同じようなもんだけど
954大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/05(木) 23:47:03 ID:710Ra+td
それでは今日最後の一曲です

中村雅俊さんで 「時代遅れの恋人たち」です

それではまた明日、このお時間に

http://www.youtube.com/watch?v=-rzsW-dO1u8
955無党派さん:2009/11/05(木) 23:48:03 ID:CtJCW/k5
>>951
ここは昔から民主党ファッショが多勢のスレで基本的に
民主党に甘く擁護・自民党に厳しく叩くモードは変わってないよ
956無党派さん:2009/11/05(木) 23:49:36 ID:2MabO2v+
まあ県外移設は、積極的に手を挙げる自治体が出てこない限りどうしようもないしな。

この問題はどうするにしてもスピードが大事なのかも知らんね。
957神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 23:50:33 ID:o84QbeL4
人事院総裁人事、情報漏れかいな。
改めて、ほかの人を提示すべし。
958無党派さん:2009/11/05(木) 23:51:21 ID:WlSX/Lun
フジのアナは寒いのになんて格好をしているんだ。
最後は下着で出演しそうな勢いだな。
959無党派さん:2009/11/05(木) 23:51:59 ID:Vey4BV/h
>>949
(普天間に肯定も否定もしないが)
ただこう言うのもなんであるがいくらヤンバル辺野古のサンゴが守られたとしても
普天間統合なら騒音問題や治安問題などがこれから問題となる
またぞろ軍用ヘリが人口密集地の町中に落ちた日ともなれば大事にはなるでしょね
960無党派さん:2009/11/05(木) 23:52:04 ID:kfR1Uo2q
拡張した岩国への統合でいいじゃん
ヘリの沖縄までの補給は空自担当で
個人的には日本からの海兵隊不用説を支持するけど
961無党派さん:2009/11/05(木) 23:52:08 ID:itFs9KYK
>>956
スピードもクソも橋本の時に約束したものを遅らせまくってるしな。
辺野古におしこまれるにせよ、なんにせよ政治的な決断はやらんとしかたない。
962無党派さん:2009/11/05(木) 23:52:47 ID:qEUFW0nw
>>939
機密費って具体的に何に使ってるの?
963無党派さん:2009/11/05(木) 23:53:02 ID:N8fTgtSC
>>955
民主のやることなんでも反対
貴様こそ反民主ファッショだwww
964無党派さん:2009/11/05(木) 23:53:29 ID:itFs9KYK
>>960
あそこは厚木を追い出された空母艦載機の話がございますし、また地元情勢も…
965小沢一郎:2009/11/05(木) 23:54:11 ID:b5tt6FUz
ええと、次スレ
誰かオナガイしまつ
俺は250立てたばかりだお♪♪


仕方ないのか……
諦めるのが、大人になる事なのか……
966北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 23:55:06 ID:YTtjBgqs
>>962
字のごとく。具体的に分かっていては機密である理由がない
967北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 23:55:27 ID:YTtjBgqs
たてまっせ
968北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 23:57:27 ID:YTtjBgqs
召集しますよー

第22回参議院選挙総合スレ257
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1257432983/
969無党派さん:2009/11/05(木) 23:58:01 ID:WlSX/Lun
県外移設は関空、静岡、茨城のいずれかの空港でいいわ。
970テサロニキもしくはミンサヨ:2009/11/05(木) 23:58:22 ID:CtJCW/k5
>>951

さっそく>>963みたく精髄反射で発狂するファッショさんが釣れたけど、
こんなの総選挙前だってわんさか釣れたでしょ。
龍馬ちゃんも元々その一員だったんだからよく覚えてるでしょ
971神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/05(木) 23:58:42 ID:o84QbeL4
ぎちょ〜〜〜〜〜〜〜〜
速やかに、本スレを消化の後、遅滞なく257スレに移動することを望みま〜〜〜〜〜〜〜〜〜す

しかし、神戸市長選、選管は異議申し立ては不受理なんだろうなぁ。
972無党派さん:2009/11/05(木) 23:58:43 ID:itFs9KYK
>>966
http://www.asyura.com/2002/bd17/msg/579.html

一応、類推できそうな話を張っておこう。
973北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/05(木) 23:58:46 ID:YTtjBgqs
>>969
茨城は自衛隊と共存ですか
974無党派さん:2009/11/05(木) 23:59:22 ID:2MabO2v+
本質的にいえば軍事施設なんて人間社会に不要なものなんだから、
どこに移転するにしても軋轢はありますわな。
975北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/06(金) 00:00:02 ID:YTtjBgqs
>>972
塩爺が暴露したのは懐かしい話ですな
976無党派さん:2009/11/06(金) 00:01:51 ID:s2qCdGwL
小カトーの乱の当時、
機密費の生々しい補充記録があったけど真偽は分からん
官房長官室の金庫には常時5000万入ってて使用すると即補充されるらしいが
977無党派さん:2009/11/06(金) 00:03:59 ID:kfR1Uo2q
>>964
三沢から米空軍の戦闘機部隊がアラスカに撤退するんじゃなかったっけ
そうすると三沢が余る
978無党派さん:2009/11/06(金) 00:07:38 ID:lWAaqTsd
海兵隊は日本のためにならなくてもいいんだよ
みかじめ料を払っていると思わせているだけでいい
979無党派さん:2009/11/06(金) 00:11:45 ID:RVzLw1wq
>>978
米海兵隊がなんの為にいるのかって考えたとき
日本の再軍備阻止の瓶の蓋的要素が強いから、「中国の為」という要素が
在米海空軍に比べて大きい訳だ
980無党派さん:2009/11/06(金) 00:11:48 ID:Lh6HnqQc
常駐が無くなるのはまだ仮の話だし、中継やら情報収集で便利だから空軍がオープンにしてくれるかな。
981無党派さん:2009/11/06(金) 00:17:32 ID:OyULemDO
>>969
静岡上空まで米軍にとられたら東京−大阪間の飛行空域が…
982無党派さん:2009/11/06(金) 00:27:29 ID:W9R0WHkT
巨人と日ハムのシーズンでの得点差が話題になるが、
なぜDHの有無にTVは言及しないのか。ここにも偏向報道はあるw
983 ◆SEXhsKF7.. :2009/11/06(金) 00:30:48 ID:ga27WlJC
うーん
野党は観念的な質問ばっかりだなあ
公明が一番まともってどうよ
984無党派さん:2009/11/06(金) 00:33:26 ID:zUzi5lpu
>>979
大学の政治学ゼミで俺が沖縄基地問題を取り上げた時、先生も言ってたね。
「中国は実は日米安保を評価している。何故なら日本が暴走しないのはアメリカが抑えて
くれているおかげ――と思っているから」とね。
985無党派さん:2009/11/06(金) 00:33:31 ID:tAnLsHXH
スレ埋めついでに雑談だけど、規制かかって流れが落ち着いていい感じになったね。
こんくらいの流れじゃないと濃い話出来ないからね。
986無党派さん:2009/11/06(金) 00:35:25 ID:1ybVVLkQ
まあ沖縄の米軍って9条とセットだからな、マッカーサー的には
987無党派さん:2009/11/06(金) 00:37:37 ID:3N17BcYA
>>986
それを言うなら象徴天皇制だって9条とセットだろうなあ。
988無党派さん:2009/11/06(金) 00:39:56 ID:1ybVVLkQ
>>987
日本政府がマッカーサーの草案を突っぱねてたら、どうなってたんだろうなあ
989無党派さん:2009/11/06(金) 00:42:16 ID:RVzLw1wq
米海軍と米空軍は北朝鮮からミサイルが飛んでくれば
何が起きてるか偵察機飛ばして、イージス艦を日本海に浮かべるから
在日米海空は日本防衛の為の大きな存在理由はあると思う
日本の自衛隊もそれに連携して動く、したがって目に見えた日米同盟が機能してる証明にもなるだろう

しかし米海兵隊にはそれが全く無い
孤高独立した組織=日本再軍備便の蓋
もっと別の角度から見れば、日本の米海兵隊の存在=WW2活躍での戦勝利権
硫黄島は海兵隊の戦略的戦勝記念碑だし
990無党派さん:2009/11/06(金) 00:53:20 ID:yNmcy/l5
防衛省疑惑と辺野古基地利権

海岸利用のV字型では水深30mの大浦湾が工事地区に含まれ、その場合、埋立工事が技術的に高度になり、
東京のゼネコンに工事を取られてしまう。沖合型の場合、水深10m以下の浅瀬の埋立であり、地元業者の
技術でも工事を受注できる。この埋立工事(だけ)の総工費は3300億円と言われている。
そこで、工事をゼネコンに奪われたくない地元業者が、V字型を推進する守屋武昌に対抗するべく接近したのが
久間章生であり、また守屋武昌と対立した小池百合子であった。

http://mblog.excite.co.jp/user/critic3/entry/detail/?id=7634978
991第3のregime:2009/11/06(金) 00:55:42 ID:hcG8T4VF
>>988
軍部に楯突いたのも美濃部、マッカーサーの日本国憲法を突っぱねようとしたのも美濃部

ってことは、結局は立憲政治に命をかける奴が、日本に少なすぎたということで、
国家総動員法を認めちゃうような奴が、草案を受け入れてるわけで、
突っぱねられるようなら、最初からマッカーサーに占領なんてされてなさそう。

そういう質問じゃないの分かるんだけどね…
992無党派さん:2009/11/06(金) 00:55:49 ID:tAnLsHXH
海兵隊の駐留は安保の持ちつ持たれつ性の一場面だよね。
安保については清算すべきという主張は右からも左からも言われるけど、
旧陸海軍よりも遥かにマシな軍隊である米軍抜きで、
国を成り立たせる議論はされてないよね。
993無党派さん:2009/11/06(金) 00:56:34 ID:AdXZ53ZI
>>972
これが事実だとすれば、そんなに隠すようなことかな?
994無党派さん:2009/11/06(金) 00:59:30 ID:idP+UkXY
中川酒が核武装議論しようとした時一番強烈に反応したのがアメリカ
995無党派さん:2009/11/06(金) 01:57:37 ID:ClwtzxqB
日米同盟などとっとと破棄して日本は再軍備した方が良いに決まってる
核武装したら戦争など起こらない
そうなって初めて自主外交出来る
今の状態みたいに対米追随してたらそのうちアメリカが起こす戦争に巻き込まれる
996無党派さん:2009/11/06(金) 02:05:36 ID:tAnLsHXH
仮に核武装したら戦争がおこらなくなるとして、
日本のどこで核実験すんの?
どこにミサイル配備するの?
997無党派さん:2009/11/06(金) 02:06:50 ID:9O6NDvO5
塩じいが「忘れました」ってとぼけたのって
官房機密費の件だったっけ??
998無党派さん:2009/11/06(金) 02:09:20 ID:ClwtzxqB
核実験とかコンピューターでやればいいだろ
中国とアメリカと北朝鮮と韓国に核ミサイル向けておけば
戦争なんて起こりよう無いだろ
999小沢一郎:2009/11/06(金) 02:13:34 ID:ldIrr5SG
1000なら
テサロニキとセックス♪
1000無党派さん:2009/11/06(金) 02:13:53 ID:ClwtzxqB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。