第22回参議院選挙総合スレ173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ172
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254909920/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/07(水) 22:22:26 ID:lq/VHNXa
重複しやがってw
3無党派さん:2009/10/07(水) 22:22:50 ID:RYEcEobu
こっち?
4しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/07(水) 22:24:07 ID:GMhpQOhq
>>2でもギリギリで仕方ないですね
このスレは実質174でお願いします
5夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/10/07(水) 22:25:51 ID:axbXkxiN
先にこちらをお使いください

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254921489/l50
6しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/07(水) 22:26:45 ID:GMhpQOhq
173はこちら
第22回参議院選挙総合スレ173
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254921489/
7無党派さん:2009/10/07(水) 22:27:53 ID:gKirb3xL
リロードのタイミングが悪くて重複させました。すみません。
8無党派さん:2009/10/08(木) 00:55:52 ID:tbd0VCvC
台風がやって来ないうちに
サバイバル生活をしている子ぬこの様子を見に行ってくる
9とく:2009/10/08(木) 00:59:11 ID:FyfA42GE
台風18号 名古屋と三重1780世帯に避難勧告
10月8日0時9分配信 毎日新聞


拡大写真
台風18号の影響で、風雨が強まり歩道でしゃがみ込む人たち=名古屋市中村区名駅で
2009年10月7日午後11時34分、兵藤公治撮影
 名古屋市は午後7時15分、満潮時刻と台風18号の接近が重なり、高潮被害の恐れがあるとして、
港区野跡学区の一部住民244世帯649人に避難勧告を出した。三重県では、午後8時半、
大台町宮川地域1536世帯、3538人に避難勧告が出され、午後10時現在、112世帯計193人が避難した。

【台風18号接近】現在全国に出ている警報・注意報

 名古屋地方気象台などによると、東海地方を襲った台風では過去10年で最大の勢力で、3メートルを超える高潮も予測されている。
風も海上で最大30メートル、陸上で25メートルに達し、局地的に1時間に60ミリの激しい雨が予測されており、気象台は厳重な注意を呼び掛けている。

 気象台によると、台風は50年前の伊勢湾台風とほぼ同じコースを進んでおり、東海地方は早ければ8日午前3時ごろ、暴風域にかかる恐れがある。

 名古屋港の満潮時刻が8日午前8時18分で、台風の通過と重なり、台風の中心が名古屋港付近を通過する可能性もあることから、
伊勢湾台風以来の高潮が予測されている。8日午後6時までの24時間雨量は、▽愛知県160ミリ▽岐阜県200ミリ▽三重県500ミリに達する見通し。
高波は外海で11メートル、内海で6メートルの大しけになるという。

 他地域の8日午後6時までの24時間予想雨量は、▽近畿南部450ミリ▽四国太平洋側400ミリ▽関東甲信250ミリ。【月足寛樹、福永方人】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000000-maip-soci
10とく:2009/10/08(木) 01:01:38 ID:FyfA42GE
強い台風、日本縦断へ=大雨、暴風に警戒を−交通に影響、休校相次ぐー気象庁
10月8日0時4分配信 時事通信

 非常に強い台風18号は7日午後、九州南部や四国、近畿、東海の一部を暴風域に巻き込みながら、紀伊半島の南海上を北上した。
勢力を保ったまま8日未明にも同半島から東海地方に上陸し、同日夜にかけて日本列島を縦断、9日に北海道付近に達する可能性が高い。
前線の影響もあり、気象庁は大雨や暴風、高潮などに厳重な警戒を呼び掛けた。
 18号の直撃が予想される三重県は約1万1000世帯に避難勧告。宮崎、佐賀両県などでも一部の住民が自主避難した。
また、全日空と日本航空は8日、計約250便を欠航、JR各社も一部の特急の運転を見合わせる。
東海や関東などでは、同日に学校を臨時休校させる自治体が相次いだ。
 18号は7日午後10時、和歌山・潮岬の南南西約180キロにあり、時速45キロで北東へ進んだ。中心気圧は945ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル。南東側260キロ以内と北西側220キロ以内は25メートル以上の暴風域。
 台風上陸は2年ぶりで、同庁は上陸時の勢力を950ヘクトパスカル、最大風速は40メートルと予想。
1959年9月、主に高潮災害で死者・行方不明者が約5000人に上った伊勢湾台風とコースが似ており、
台風接近と満潮が重なる東海地方では高潮に厳重な警戒が必要。
 西・東日本は8日、北日本では9日にかけ、局地的に1時間に80ミリの猛烈な雨が降り、大雨となる見込み。
土砂災害や河川の増水のほか、落雷や竜巻・突風にも注意する必要がある。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000001-jij-soci
11とく:2009/10/08(木) 01:06:10 ID:FyfA42GE
台風18号 関東周辺、風雨ピークは通勤時間帯
10月7日23時38分配信 産経新聞


拡大写真
台風18号接近に伴い、雨風が強くなってきた大阪市内。足早に横断歩道を歩く女性ら=
7日午後7時46分、大阪市中央区(鳥越瑞絵撮影)(写真:産経新聞)
 非常に強い台風18号は7日午後4時現在、高知県の足摺岬の南約280キロを北北東に向け進んでいる。
鹿児島県と宮崎県の一部が風速25メートル以上の暴風域に入った。8日未明にも四国から東海にかけて接近、上陸し、
本州を縦断する恐れがある。気象庁は暴風や高波に厳重な警戒を呼びかけた。

  ■フォト 台風18号 関東周辺、風雨ピークは通勤時間帯

 台風は午後4時現在、時速約35キロで北北東へ進んでいる。中心気圧は945ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル。中心から半径220キロ以内が暴風域となっている。

 8日午前3時には、和歌山県田辺市付近の半径90キロの円内に達する見込み。
中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルが予想される。
12とく:2009/10/08(木) 01:08:20 ID:FyfA42GE

 また8日午後3時には、新潟市付近を中心とした半径160キロの円内に達する見込み。
中心気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルが予想される。

 気象庁によると、台風の中心が予報円に入る確率は70%という。

 7日、沖縄県の南大東島で最大瞬間風速57.6メートル、鹿児島県の喜界島で40.1メートルを観測した。

 台風の北上に伴い、本州南岸に停滞する秋雨前線の活動が活発になるため、大雨にも注意が必要。
8日昼までの24時間予想雨量は、いずれも多い所で、四国太平洋側と東海で600ミリ、四国瀬戸内側と近畿南部で500ミリ。

 台風の北上に伴い本州南岸に停滞する秋雨前線の活動が活発になるため大雨にも注意が必要。
九州南部に暴風・波浪警報が、太平洋側の広い地域に強風・波浪などの注意報が発表された。

 昨年は8年ぶりに台風上陸がゼロだったため、今回の18号が上陸すれば、平成19年9月の台風9号以来となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000621-san-soci
13とく:2009/10/08(木) 01:11:25 ID:FyfA42GE
人・人感染か? 新型インフルにタミフル耐性
10月8日0時59分配信 産経新聞

 厚生労働省は7日、新型インフルエンザに感染し、8月22日に札幌市内の医療機関を受診した
10代の女性から、抗ウイルス薬タミフルに耐性を持つウイルスが検出されたと発表した。
女性はリレンザを投与されており、タミフルは服用していない。

 タミフルを服用した別の患者の体内で耐性を獲得したウイルスが、人から人へと感染した可能性もある。
タミフル耐性ウイルスの感染が拡大すれば、タミフルが使えなくなる可能性もあり、
厚労省は「周囲の感染状況を注意深く見る必要がある」としている。

 札幌市衛生研究所には6月11日から9月8日までに149株のウイルスを調べているが、ほかに耐性ウイルスは確認されていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000506-san-soci
14とく:2009/10/08(木) 01:13:06 ID:FyfA42GE
>>8気をつけて

>>1お疲れ
15無党派さん:2009/10/08(木) 01:20:19 ID:qovbqCFZ
2005年の環境税(炭素税)環境省案がコレ。
これで3,700億円の税収を見込んでいる。

まぁこれは低すぎるから、この10倍取ってもいいな。
それでようやく、軽油の暫定税率とトントンだ。

http://www.env.go.jp/policy/tax/051025/02.html

石炭(kg) 1.58
灯油(L) 0.82
重油(L) 1.80
天然ガス(kg) 1.76
LPG(kg) 1.96

都市ガス(m3) (**) 1.38
電気(kwh) (**) (***) 0.25

(揮発油(L)) 1.52
(軽油(L)) 1.72
(ジェット燃料(L)) 1.61
16無党派さん:2009/10/08(木) 01:20:40 ID:mGJTQCom
>>1
乙です。
17大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 01:22:01 ID:W+xgBGF8
「八ッ場中止は暴論」 都局長が国交相批判
民主党が建設中止を表明した八ッ場(やんば)ダム(群馬県)を巡り、都の担当局長が、6日の都議会都市
整備委員会で、中止とした前原国土交通相の判断について、「暴論と言うほかない。理由を一切説明しな
いのは極めて無責任」と批判した。委員会は、民主党都議らのヤジで一時騒然となった。

委員会では、自民党都議らから、同ダムの必要性などを問われた河島均・都市整備局長が、「都民の
生活を守るため、治水、利水両面からダムは必要」などと答弁。さらに、「国交相という責任ある方が、
これまでの地元住民や自治体との協議の経緯を無視して、中止を宣言したのは暴論と言うほかない」
などと厳しい言葉で批判した。

民主都議からは、「議事録に残るぞ」「恥ずかしくないのか」などのヤジが飛び、これに自民都議らが
「黙っていろ」などと応酬、委員会室では怒号が飛び交った。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20091007-OYT8T00080.htm
18とく:2009/10/08(木) 01:22:29 ID:FyfA42GE
ボビー、「楽しむ野球」ラスト采配
10月7日23時52分配信 産経新聞


拡大写真
本での最後の試合を終え、スタンドのファンに別れを告げるロッテ・バレンタイン監督=Kスタ宮城(撮影・大里直也)(写真:産経新聞)
 ロッテのボビー・バレンタイン監督(59)が7日、クリネックススタジアム宮城での楽天戦で最後の指揮を執った。
0−9で完敗した試合後は名残を惜しむように雨の中、ファンの声援に応え「素晴らしいチームを率いられて幸せ」と話した。
日本での通算成績は493勝450敗23分け。

 バレンタイン監督は2004年に、1995年以来2度目となるロッテ監督に就任。メッツなど米大リーグでの豊富な監督経験で培った手腕を発揮し、
05年には日本シリーズを制した。

 開幕前から退任を通告されていた今季は5位に低迷した。有終の美は飾れなかったが「野球に愛情を注いでくれた選手、ファンに感謝でいっぱい」と話した。

  ■フォト バレンタイン監督のフラッグを掲げるロッテ・ファン

 ■万年Bクラス…ロッテを日本一に

 ロッテのバレンタイン監督を語るとき、選手が共通して口にするのは「野球を楽しむ」という言葉だ。
日本の野球は、つらい練習を経て試合で結果が出て初めて「楽しさ」を味わうことが多い。
だが、指揮官は選手に「それまでの過程を楽しんでほしい」と説いた。
19無党派さん:2009/10/08(木) 01:22:39 ID:KQ/Rmg11
20シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 01:23:00 ID:B0i4Encu
新スレage

このスレは実質174です
21とく:2009/10/08(木) 01:23:25 ID:FyfA42GE

 成果はすぐに表れた。復帰2年目の2005年。万年Bクラスだったチームは、31年ぶりの日本一に輝いた。
渡辺俊は「それまでは追い詰めるタイプだったけど試合は楽しいものという考え方になった」。
選手がいきいきとプレーする姿はファンも引き付けた。昨季の観客動員は球団初の160万人を突破するなど、人気球団になった。

 一方で「『楽しむ』は最大の長所であり、最大の短所でもあった。歯車が狂ったときに取り返しがつかなくなった」と小宮山。
選手は100球以上の投げ込みや目の届かないところでの特打や特守も基本的に禁止された。他チームに比べて練習不足は明白だった。
打順を頻繁に組み替える「日替わり打線」やヒットエンドランを多用する戦法もマンネリ化。連勝もするが連敗も多く、昨季は4位に終わった。

 昨年12月、球団は今季限りの指揮官の退団を発表。球団との確執が背景にあった。これに反発した一部ファンが応援席でフロント批判を展開した。
その影響もあり、今季は開幕当初から低迷。早々に5位が決定した。指揮官は「一番楽しむことができなかったシーズンだった。
球団と現場が一つにまとまれなかった。それは自分の責任」と話した。日本での指揮は通算7年。仙台がロッテでのラスト采配(さいはい)となった。
最後の1年は、指揮官が目指した「楽しさ」とはかけ離れていた。(神田さやか) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000623-san-base
22無党派さん:2009/10/08(木) 01:25:59 ID:1GH+wtlx
米軍の情報は7日15時時点と読めるが
23無党派さん:2009/10/08(木) 01:26:23 ID:6lYKZ+gy
記者の目:堺市長選 市民動かした相乗り批判=山田英之

 先月27日に投開票された堺市長選は、元大阪府部長の竹山修身(おさみ)氏(59)が約13万6000票を獲得し、民自公社の事実上4党相乗りとなった現職の木原敬介氏(69)に4万7000票の大差をつけて初当選した。

 その主役は橋下徹・府知事だった。部下だった竹山氏を支持し、「衆院選で争った政党の相乗りは市民をバカにしている」と訴え、堺市の有権者の心をとらえた。投票率は43.93%と前回を11.54ポイントも上回った。

 知事が特定の候補を応援したことで、現職陣営からは「市政への介入」「独裁者」と批判を受けた。しかし、橋下知事の今回の行動と主張は正しかったと思う。
主要政党や各種団体が支援組織をつくり、候補者を擁立した時点で大勢が決まってしまうような旧態依然とした選挙手法の方が、選択肢を奪われる市民にとって、弊害は大きいと考えるからだ。

 06年に政令指定都市へ移行してから初の市長選となり、実績を掲げて3選を目指した木原氏を自民、公明が推薦した。
政令市長選での相乗りを原則禁止した民主も地元議員が支援し、社民は地元支部が支援した。堺市議会の約8割にあたる41人の市議が応援に回り、その41人が2年前の市議選で獲得した票を合わせると20万を超える。

 支援組織も府議、国会議員のほか、自治会、農業、建設など有力団体や労組の幹部らが名を連ねた。陣営幹部は告示前、「市議が半分の力で戦っても勝てる」と楽観していた。

 これに対し、橋下知事のもとで府政改革に取り組んだ竹山氏に政党の推薦・支持はなく、組織票はほとんど期待できなかった。橋下知事は「政党が相乗りする市政は楽ちん」と現職批判を続けた。
24無党派さん:2009/10/08(木) 01:26:35 ID:6lYKZ+gy
 知事自身、08年1月の知事選で自民府連の推薦と公明府本部の支持を受けて初当選している。相乗り批判は、自分のことを棚に上げた発言にも思えた。
それでも、オール与党体制を打破する正義の味方というイメージを維持できたのは、地域の一部の有力者に話を通すだけで、
多くの市民への説明責任を十分果たさずに事業を進めようとする堺市政のあり方に不満がくすぶっていたからだ。

 例えば、事業費約425億円で導入を計画するLRT(次世代型路面電車)整備は、地元住民の合意がないまま年度内着工に向けて動き出し、反発を呼んだ。
阪神高速道路大和川線の建設、市立幼稚園の廃園を巡っても情報公開は不十分だった。

 民主党中心の連立政権が実現した衆院選の1カ月後の選挙戦だった。国と同様、地方行政も変わるべきなのではないかという民意を、橋下知事側がうまくすくい取ったのだ。市長選は単なる知事の人気投票だったわけではない。

 私は橋下知事を全面的に支持しているわけではなく、むしろ良いイメージを持っていない。
知事就任1年での世論調査でも府民の高い支持を得ているものの、コメンテーターとしてテレビに登場したころの軽いノリの弁護士という印象がいまだにある。

 そう思う私から見ても、現職陣営が「堺市と大阪府は対等な立場だ。知事は堺市を府の植民地にしようとしている」と応酬した言葉よりも、市長選での主張に限っていえば、橋下知事の言葉の方が熱があり、心に響いた。
25無党派さん:2009/10/08(木) 01:26:42 ID:6lYKZ+gy
 堺市長選では、地方分権を旗印に橋下知事らが結成した「首長連合」も竹山氏を支援し、河村たかし・名古屋市長らが演説に来た。
首長連合は各地の首長選で特定候補を応援する可能性もある。竹山氏の当選で、橋下知事の政治力は飛躍的に増した。
開票日の夜、初当選に沸く竹山氏の事務所に府内の市長が続々とあいさつに来た。ある市長は「自分の選挙に知事から『刺客』を送られたら、かなわんわ」と戦々恐々だ。

 政令市の神戸市長選(今月11日告示、25日投開票)で民主党は1日、3選を目指す矢田立郎市長を単独推薦すると発表した。
過去2回の選挙は民自公の推薦があったが、矢田市長は今回は自公に推薦を求めなかった。堺市長選を経て、民主単独推薦の流れが加速した。

 堺市長選での竹山氏の対立陣営からは「堺で勝てば、知事は府内の首長選に思い通りになる人を送り込むのでは」と懸念する声を聞いた。
もし、知事が堺市長選の勝利におごり、影響力の拡大のみを目指すような候補の擁立をするようになれば、NOを突きつけられる番だ。

 相乗りを「なめた選挙」と表現した知事が、増大した政治力の使い方を誤って、有権者をみくびるような姿勢を示さないよう、市民は普段から監視、点検を怠らないことが必要だ。

 (大阪社会部)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20091008k0000m070161000c.html
26大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 01:26:46 ID:W+xgBGF8
八ッ場ダムの建設中止問題 県『水源確保に支障』 県議会常任委 民主系『根拠』を疑問視
県議会の総務企画常任委員会が六日開かれ、八ッ場(やんば)ダム(長野原町)建設中止問題をめぐり、
ダム推進派と見直し派の議員が、ダム建設を中止した場合の利水面の影響をただした。県は「中止した
場合、水源確保に支障が出る」とする一方、前原誠司国土交通相が「ダム完成を前提に許可した取水権
(暫定水利権)は更新可能」と発言していることに「非現実的な考え」などと批判した。 (中根政人)

ダム推進の立場からは、中沢丈一氏(自民)が建設を中止した場合の暫定水利権の取り扱いについて
質問。県は「暫定水利権はダム事業への協力を条件に許可されており、すでに上水道などに利用されて
いる実態がある」と強調。「ダムを中止した場合は暫定水利権が失効するため、代替の水源確保の必要
性が生じる」と述べ、利水面でのダム建設の意義をあらためて訴えた。

前原国交相の発言には「国交省のこれまでの説明と正反対の内容で、どちらを信用すればいいか分か
らない状態。(政権交代を踏まえた)国交省の現在の見解を早急に示してほしい」と求めた。

一方、角倉邦良氏(リベラル群馬)は、前原国交相の発言を踏まえて、「県が示す『水利権』の根拠は何
か」と県側の姿勢に疑問を呈した。県は「水利権の概念は河川法で厳格に定められている。一般論の
範囲で権利の有無を議論することはできない」と述べるにとどめた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20091007/CK2009100702000136.html
27無党派さん:2009/10/08(木) 01:27:12 ID:KQ/Rmg11
>>22
GMTなので、日本時間は+9で8日午前0時現在
28無党派さん:2009/10/08(木) 01:27:17 ID:8QsuwlTO
>>19
日本海を抜けるか、太平洋よりか・・・
結構違いは大きいな
29無党派さん:2009/10/08(木) 01:27:28 ID:5GZY3MDG
亀・ゲバラ書記長に敬礼!!!!!
万国の中小企業労働者よ、亀の旗の下に集え!!!
30熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 01:27:43 ID:hAHt4imU

「楽しくやろうぜ」というあたり、ほんとバレンタインはいい監督だったな。

いい監督とは思っていても、彼が熱心な共和党支持者だという点で顔を見るたびに
むかついていたが、ネオコンが駆逐された今となってはそんなこともなくなり退団は残念である。
31とく:2009/10/08(木) 01:28:06 ID:FyfA42GE
確かに紀伊半島も大変なのですけど
このままだと熊野灘を北上して志摩半島をかすめるようにして
伊勢湾を北上という可能性は?知多半島をかすめる感じになるかも
32無党派さん:2009/10/08(木) 01:28:36 ID:G5icFold
貸し渋り・貸しはがし防止対策法の素案骨子
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100800018
 【法案の骨格】
 一、時限立法とする
 一、返済猶予期間は「1〜2年」か「3年」
 一、憲法違反にならぬよう努力義務とする
 一、金融機関の損失に対する政府保証を付ける
 【金融庁の対応】
 一、検査・監督を強化
 一、検査内容を国会報告
 一、金融機関の貸出条件変更の公表を義務化
 一、改正金融機能強化法による公的資金投入
 【貸出条件変更の対象】
 一、対象企業の明確な基準、規定を設定
 一、中小企業融資での貸し手側の業態は預金取扱金融機関
 一、個人住宅ローンも対象
 一、ローンの種類は手形割引、当座貸し越し、債権買い取りなど(2009/10/08-01:07)
33無党派さん:2009/10/08(木) 01:29:00 ID:tUMbmp92
>>15
「この10倍」ってのはいいバランスなのかな。

2.5兆円の暫定税率廃止分を補って1.2兆あまるから、これを財源として特に電力・製鉄部門の炭素量
削減に関連するところに補助金出せばいい感じになりそう。
34熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 01:29:37 ID:hAHt4imU
>>32

先生!
「努力義務」の意味がわかりません。
35 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 01:30:45 ID:8nWnMGxm
努力しなかったら怖ーい亀ちゃんがやってきて殺人者呼ばわりされますよって意味です
36無党派さん:2009/10/08(木) 01:32:03 ID:z8gXaoLe
進路が予測できる台風上陸で、この緊張感。
ゴジラ上陸の時は緊張通り越してしまうのか。
37熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 01:32:12 ID:hAHt4imU

「なまはげ」みたいなもんやな。
38無党派さん:2009/10/08(木) 01:32:21 ID:mGJTQCom
普通に赤字国債を財源にして太陽光発電とかに助成した方がいいと思うけど。
将来世代のためにやることなんだし。
39無党派さん:2009/10/08(木) 01:32:25 ID:2lzpyMuT
>>33
電力はどうでも良いよ。コストプラスで電気料金動かせるんだから。
40とく:2009/10/08(木) 01:32:25 ID:FyfA42GE
<台風18号>名古屋で避難所600カ所設置
10月8日1時18分配信 毎日新聞

 愛知県庁では7日午後5時半、「災害対策本部委員連絡会議」を開催。
稲垣隆司副知事が「国や市町村との連絡を密にし、被害の軽減に努めてほしい。今晩は厳しい状況になる」と訓示した。
同県は暴風警報などが発令された場合、災害対策本部を設置するが、台風が接近しているとして設置前に連絡会議を初開催した。
県幹部は「伊勢湾台風から50年の今年に台風が襲来するのは我々が試されている」と厳しい表情で語った。

 名古屋市は午後3時45分、市危機管理対策本部会議を開き、閉庁時間の午後5時15分以降も市職員の約1割に当たる2600人が
職場で情報収集や避難所の開設に当たるよう指示した。避難所として市内の小中学校など約600カ所を設置した。
岐阜県は午後5時から県災害警戒本部員会議を開催し、最新情報や接近時の連絡体制などについて確認した。
三重県は午後4時に災害対策本部を設置。県職員が300人以上の体制で対応する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000003-mai-soci
41シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 01:32:30 ID:B0i4Encu
【行政刷新会議を問う】キッコーマン・茂木友三郎会長「財政再建、無駄排除に全力」
2009.10.8 01:11
 税金の無駄遣いを洗い出す政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)のメンバーに、経済界か
ら選ばれたキッコーマンの茂木友三郎会長は、7日までに産経新聞の取材に応じた。茂木氏は「日本
の財政赤字は大きく、無駄な部分を思い切って排除することを手伝いたい」と、行政経費の節減に全力
で取り組む姿勢を示した。一問一答は以下の通り。(今井裕治)

 −−経済界では、京セラの稲盛和夫名誉会長とともに選ばれた

 「鳩山首相からは直接電話で打診を受け、『少しでもお役に立てれば』と引き受けた。行政の効率化、
行政経費の無駄の排除は、いかなる政権においても必要なこと。行政経費の削減は喫緊の課題で、
財政再建のためには無駄を排除しないといけない。無駄の排除なしに国民は納得しない」

 −−選出された感想は

 「私は新しい日本をつくる国民会議(21世紀臨調)の共同代表なので、政治的には中立の立場。た
だ民主党は、今までのようなしがらみがないので、これまでより思い切った行政の効率化を進めること
ができると考えている。行政の無駄の排除は決して簡単ではないが、民主党の下、仕事が進むことに
期待している」

 −−どこに無駄があるか

 「(国や地方自治体の仕事には)行政がやらなくていいものもあるはず。民間に委託した方がいいも
のもあるだろう。行政刷新会議では無駄に対し思い切って切り込む考えなので、私も期待をもって手
伝いたい」
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091008/fnc0910080117002-n1.htm
42無党派さん:2009/10/08(木) 01:33:56 ID:yl4XSLSw
参議院選挙板なら、今日告示の静岡と神奈川の補欠選挙の話をしろよ

おい熊、おまえの予想を言ってみろ

俺の予想は両方とも民主党の勝ち
43無党派さん:2009/10/08(木) 01:34:42 ID:mGJTQCom
毎度のことだが行政改革こそ民間の知恵を借りて進めるべき。
キッコーマン頑張ろう。
44 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 01:35:00 ID:8nWnMGxm
閣僚人事
副大臣・政務官人事
国会委員長人事
国対人事
党役員人事

それぞれ特色が出ていて面白いな
45熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 01:35:39 ID:hAHt4imU
>>42

「み」で始まる党が勝つ
46無党派さん:2009/10/08(木) 01:35:46 ID:KQ/Rmg11
>>42
投票率と得票も書けんのかこのトーシロが!
47無党派さん:2009/10/08(木) 01:37:53 ID:fgZQKY7A
幸せってポン酢しょうゆのある家だからな。
48とく:2009/10/08(木) 01:38:51 ID:FyfA42GE
<台風18号>93歳1人暮らし不安な夜 三重・尾鷲
10月8日1時20分配信 毎日新聞

 三重県尾鷲市には、7日午後11時15分、市内すべての1万140世帯、2万1477人に避難勧告が出された。
一部市民は夕方から自主避難していた。同市栄町の尾鷲福祉保健センターで、無職の女性(93)は着替えと食料を詰めた
リュックサックを持って避難、「1人暮らしなので、家では不安」と布団の上で横になっていた。

 244世帯649人に避難勧告が出された名古屋市港区野跡学区。市立野跡小学校の体育館には
午後8時45分ごろ、雇用促進住宅に住む田畑初子さん(77)、藤井二三子さん(81)ら女性3人が消防団の車で避難した。
避難者は午後10時前に4世帯5人に。

 藤井さんは半年前に右足を骨折、5カ月間入院し1カ月前に退院したばかり。窓から見える海や波の音に恐怖を感じ始めたところで、
消防団の男性から避難を呼びかけられた。「家で1人でいるより心強い」と痛む足をさすった。田畑さんは伊勢湾台風を経験した。
「台風はやっぱり怖い」と顔をしかめながら話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000004-mai-soci
49沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/08(木) 01:39:12 ID:+xglAdFL
角田ってキュレーターだったのかな?
その手の業界にいるけど名前聞いたことないや。
50無党派さん:2009/10/08(木) 01:40:25 ID:mGJTQCom
>>49
格闘技関係者ですか?
51無党派さん:2009/10/08(木) 01:40:27 ID:yl4XSLSw
静岡はもともと自民党の議席だから接戦になると思うが、自民党が勝つイメージができないので静岡も民主が勝つ
52 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 01:41:08 ID:8nWnMGxm
自民党ボケが治らないマスコミの人たち

http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/2629fc31df2fd8ffabf061755b5ce32d
 朝、議員会館で資料等の読み込み。
 衆議院議員会館へ。安倍晋三元総理を訪問。総裁選等最近の政局の動きに関して報告と相談。
 夜はマスコミ幹部との懇談。「民主党は野党ぼけが治らず、自民党は与党ぼけが治っていない。
国民にとって不幸」との指摘を受けた。まったく的確な指摘だ。
53熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 01:41:16 ID:hAHt4imU

まあ、自民党が勝ってもいいと思うんやけどね。
しかし、無理やろ。
54とく:2009/10/08(木) 01:41:17 ID:FyfA42GE
「義務」だと「−しなければならない」とか
そういった条文なのでしょうけど
「努力義務」なら「−するように努めなければならない」
そういった条文でしょうねえ
「義務」だと罰則も付いたりしますでしょうけど
「努力義務」なら罰則は付かないですね
55神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/08(木) 01:41:25 ID:AJk5X/xr
風強い。10月の風速の観測史上最高を記録中…
なんで、離れてるのに、神戸が一番風強いんだw
56熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 01:42:37 ID:hAHt4imU
>>52

セコウは未だに安倍なんかと会ってるのか・・・
失望した
57無党派さん:2009/10/08(木) 01:42:45 ID:lRyY52Wj
>>38
赤字国債=将来にツケを回す
それを財源に、って事は、将来より心地の良い地球気温にいながら、
自分の世代では負担せず、地球環境が悪化する将来世代に金銭面でもツケを回す。

・・誤解されているが、例えC02を90年比25〜40%削減しても、温暖化は必ず進むのよ。
IPCCは許容できる温暖化が最低限の上記の削減水準としてる。
つまり、これよりサボれば、将来、持続的な経済成長は不可能となり、破滅的な未来が待ってる。

上記水準の削減を現世代がキツイキツイと言ってるが、将来の厳しい負担に比べたら大した事ないのよ。
58無党派さん:2009/10/08(木) 01:43:17 ID:qovbqCFZ
神戸市だけは民主推薦候補が負けてほしい
59無党派さん:2009/10/08(木) 01:43:27 ID:p2uWupf7
>>52
自民党的なものが与党で、民主党的なものが野党だと思ってるんだろうな
60とく:2009/10/08(木) 01:43:53 ID:FyfA42GE
愛知も岐阜も心配ですね
もちろん紀伊半島も心配なのですけど

天候情報貼って申し訳ありません。
61沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/08(木) 01:44:15 ID:+xglAdFL
>>50
つのだ宏子

2000年
在宅高齢者介護ボランティアグループ
"さかえ福祉まごころの会"を設立。(現在 副理事長)
現代美術の展覧会の企画運営を通じ、
美しく安心な生活環境、街づくりを研究。
62無党派さん:2009/10/08(木) 01:44:30 ID:qovbqCFZ
まぁ10/25で一番接戦になりそうなのが宮城県知事選かねぇ。
63無党派さん:2009/10/08(木) 01:44:37 ID:zCi7wlyg
国境を全部なくしてみんなでロシア北極グリーンランド北欧にすめば
温暖化対策はあまりしなくてもいいかもしれない
64無党派さん:2009/10/08(木) 01:44:46 ID:HN2PWOOp
神奈川補選の投票率には注目してる。
郵政後最初の補選となった05補選では30%ちょいだったが今回はこれと比べてどれだけ伸びるか。
勝つのは民主党だろうけどな。
65 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 01:45:09 ID:8nWnMGxm
http://blog.goo.ne.jp/shimizu_ota/e/d3f7c929662e0fec92c9185ada7b2e1d
前原大臣への手紙

私は14年前、112億円の庁舎の基礎ができ、鉄骨が切り刻まれた建設途上であった
庁舎を中止した経験があります。私の公約だったからです。
就任直後、建設は中止を業者にお願いしました。同時に、次の対応策を市民に約束しました。
でないと、あまりに無責任な公約になるからです。
過日の報道で前原大臣は『八ツ場ダムの中止を公告』したとの報道がありました。
中止にするのは民主党の政権公約ですから、そのとおり実行に移していただくことにまったく
異存はありません。地域の生活再建なども配慮されているご様子でありがたく思っています。
おたずねしたいことがあります。それはコンクリートの塊を残したまま、木々を伐採し、
地肌が無残なあの両岸の吾妻川のことです。
その後の対応策が示されていないことです。

私群馬県民のひとりとして申し上げれば、当然といえば当然過ぎることですが
『吾妻峡の景観を元通りに復元』すべきだということです。
他に得がたい群馬の誇る景観、自然です。
『耶馬溪しのぐ吾妻峡』は群馬県人ならだれでも知っている自然遺産です。長年受け継がれた
「上毛かるた」にあり、群馬の自然に関して最も誇りにする地域です。
その地域を一都五県の水利、治水を確保するために犠牲にしたわけです。住民の決断には
時間が必要だったのでしょう。でも、日本のために決断をしたわけです。気持ちを察していただければ幸いです。
66 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 01:45:50 ID:8nWnMGxm
>>65

そこで前原大臣が決断すべきことは、「ダム中止」と「コンクリートの塊の除去」を同時進行
させることです。国があの自然を壊してきたからです。
国は利水などで住民の犠牲の心は必要なくなったといいます。ただ、破壊された自然、
あの『景観』をあのままにしておくのはあまりにも身勝手な行為でしかありません。

コンクリートの塊を清流の中に打ち込んだ。渓谷の木々を剥いでコンクリートを打った。
現地をご覧になってお分かりのとおり、あまりにも情けない『吾妻渓谷』に変えられて
しまいました。国の責任は重大です。人の心をめちゃめちゃにしておいて、自然を、環境まで
破壊しっ放しにしておくというのは政治のやる行為ではないと思います。

何度もいうようですが、中止は政権公約、国民が圧倒的に支持しました。しかしながら、
政権公約は自然破壊をすることではなく、自然を保全するが前提ではないでしょうか。
めちゃめちゃにしたまま放置してもいい、と言ったのではありません。
「自民党がやったのだから、民主党には関係ありません」
こんな言葉は通用しません。吾妻峡のダム化は一都五県の水利、治水のため、お国のためでした。
それが不要なら、元に戻して群馬県に返すのが国の仕事ではないでしょうか。

コンクリートの塊を撤去して、そして伐採した木々を植えなおすのが前原大臣の責務だと思います。
私たちの清流を、景観を早急に私たちに返してください。
復元のためのタイムスケジュールを提示していただくことを要求します。

平成21年10月7日
太田市長 清水聖義
67無党派さん:2009/10/08(木) 01:45:55 ID:mGJTQCom
>>57
どんどんツケ回したらいいだろう。
ていうか、何を言いたいのかさっぱり分からない。
68無党派さん:2009/10/08(木) 01:46:05 ID:g7M8nqa6
>>26
>国交省の現在の見解を早急に示してほしい
前原国交相の見解ならとっくに示されていると思うが、
一体誰の見解を聞きたいのだろう。
69無党派さん:2009/10/08(木) 01:47:02 ID:mGJTQCom
>>61
ここはマジレスの里なのか。
70熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 01:47:26 ID:hAHt4imU

大体、国家事業をやるかどうかは地元民に一切関係ない。
問題になるのは補償方法だけだ。
71熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 01:48:07 ID:hAHt4imU

「つのだ☆ひろ」かよw
72無党派さん:2009/10/08(木) 01:48:53 ID:+GnfUrKI
>>68
ダム推進という言葉以外は聞く耳を持たないのです
73無党派さん:2009/10/08(木) 01:48:58 ID:NWqy+gme
神奈川でカルトの援護が無ければ民主だろうな
民主も民社系なのと川崎のごたごたで連合が中立にまわるから、空中戦の力が試されそうだ
74沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/08(木) 01:49:12 ID:+xglAdFL
>>69
2chなのに身元までバラして何やってんだかね。我ながら。
75沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/08(木) 01:52:08 ID:+xglAdFL
普天間の辺野古移設 鳩山首相、「容認」も選択肢

http://www.asahi.com/politics/update/1007/TKY200910070452.html

鳩山由紀夫首相は7日、在日米軍再編を見直すとするマニフェスト(政権公
約)について「時間というファクターによって変化する可能性を私は否定はし
ない」と述べた。今後の検討次第では米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を
同県名護市辺野古に移設するとする日米合意の容認も選択肢になり得るとの考
えを示した発言だ。

 首相官邸で、記者団の質問に対して答えた。首相は「マニフェストは一つの
約束だから簡単に変えるべきではない」としつつ、「日米合意の前提がある。
その前提のもとで、沖縄の県民のみなさんにも理解をし得るような形がつくれ
るかどうかが、一番大きな問題だ」とも述べた。

 首相が普天間飛行場の辺野古移設容認の可能性に言及した背景には、新政権
発足後、米側との接触や、移設先が辺野古に決まった経緯の検証を進める中
で、ほかの移設先の選定が難しいという認識が強まりつつある状況があるとみ
られる。

 岡田克也外相は7日、日本外国特派員協会で講演し「より沖縄の負担が減ら
せるようなプランがないかを今、考えている」と述べ、引き続き新たな移設先
を模索する考えを示す一方で「日米政府でこの問題はすでに合意を進めていっ
ているということも事実」と、合意の見直しは難しいとの考えを示した。



さーて、がんばるぞー。
76無党派さん:2009/10/08(木) 01:52:09 ID:yl4XSLSw
政権交代を選択したばかりの有権者が、自分の選択をすぐに否定するとは思えないので、国政選挙の補選は民主が勝つのが順当

首長選挙は必ずしも政党選択ではないので、宮城知事選は民主推薦候補が現職に負ける可能性は高いが、、
もしここでも民主が勝つようなら、谷垣は辞めた方がいい
77無党派さん:2009/10/08(木) 01:52:39 ID:lRyY52Wj
>>72
別にそんなにダムが必要なら地元民が金を出し合って作ればいいのにw
前原は「もう国は金は出さない」と言ってるに過ぎない。

だから、そんなに必要なら、県などの地元が自腹で作り続ければいいだろ。
前原はそれは全然否定していない。
78無党派さん:2009/10/08(木) 01:55:54 ID:P/HoDJwF
>>77
確かにそれぞれのダムは必要だと思う自治体と寄付金で建ててもいいわけだ
どうしてもほしいなら「樽募金」の精神でダムを作ればいいのかw

樽ならネトウヨも身元ばれないぞw10円くらい入れたれw
79とく:2009/10/08(木) 01:59:33 ID:FyfA42GE
母子加算、12月復活へ〜60億円捻出へ調整
10月8日1時54分配信 産経新聞

 政府は7日、今年3月末に廃止された生活保護世帯への「母子加算」を12月までに復活する方針を固めた。
平成21年度中に必要な金額は60億円前後の見込み。
財源としては21年度予算の予備費などを充当する方向で、厚生労働省と財務省が詰めの調整を続けている。
月内には合意に達する見通しだ。母子加算を年内に復活することで、鳩山政権による政策転換の実績をつくりたいとの狙いもある。

 母子加算は18歳以下の子供がいて、かつ生活保護を受けている母子家庭に月約2万円を支給する制度。
全国の約10万世帯が対象となっていたが、「生活保護を受けている母子世帯より、一般の母子世帯の方が収入が低い」との理由から、
自公政権時代の20年度末に廃止された。ただ、民主党などは廃止によって「格差の固定化を招く」と批判し、
民主、社民、国民新の3党は先の衆院選で共通政策に掲げていた。

 政府は母子加算復活の財源として、21年度予算の予備費を充てたい考えだが、予備費は本来、災害などの不測の事態に対応するための
資金として積まれており、財務省が難色を示している。ただ、当初は10月からの復活を目指していた
長妻昭厚労相は「1日も早く復活させたい」との考えを変えておらず、年内復活を実現するためにも早期決着を図る意向だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000510-san-bus_all
80シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 01:59:43 ID:B0i4Encu
母子加算、12月復活へ〜60億円捻出へ調整
2009.10.8 01:49
 政府は7日、今年3月末に廃止された生活保護世帯への「母子加算」を12月までに復活する方針を
固めた。平成21年度中に必要な金額は60億円前後の見込み。財源としては21年度予算の予備費
などを充当する方向で、厚生労働省と財務省が詰めの調整を続けている。月内には合意に達する見
通しだ。母子加算を年内に復活することで、鳩山政権による政策転換の実績をつくりたいとの狙いもある。

 母子加算は18歳以下の子供がいて、かつ生活保護を受けている母子家庭に月約2万円を支給する
制度。全国の約10万世帯が対象となっていたが、「生活保護を受けている母子世帯より、一般の母子
世帯の方が収入が低い」との理由から、自公政権時代の20年度末に廃止された。ただ、民主党など
は廃止によって「格差の固定化を招く」と批判し、民主、社民、国民新の3党は先の衆院選で共通政策
に掲げていた。

 政府は母子加算復活の財源として、21年度予算の予備費を充てたい考えだが、予備費は本来、災
害などの不測の事態に対応するための資金として積まれており、財務省が難色を示している。ただ、
当初は10月からの復活を目指していた長妻昭厚労相は「1日も早く復活させたい」との考えを変えて
おらず、年内復活を実現するためにも早期決着を図る意向だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091008/fnc0910080152003-n1.htm
81無党派さん:2009/10/08(木) 02:00:21 ID:G5icFold
>>65-66
この市長は、なんかうまい文章を書いたつもりなのかw
書いていることが、あまりに独断のみで、たいして情報も知らず、結論ありきのもの。
恥ずかしくないのか、こーいうマス開陳させて...w
82無党派さん:2009/10/08(木) 02:00:26 ID:lRyY52Wj
>>66
国はもう無駄な公共事業はやらないから、ダムからは撤退するんだろ。
何でわざわざ復元と言うさらに馬鹿げた公共事業をやる必要があるんだ?

・・文句を言うなら、環境破壊を推し進めた自民に請求書を出すべきだろ。
民主は吾妻渓谷が再生不可能になる前に止めたんだから。
83無党派さん:2009/10/08(木) 02:01:40 ID:HFx3kdNY
「みんなでヤろうぜ!」ソフトオンデマンド

がそのうち販売される予感w
84シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:02:10 ID:B0i4Encu
首相、臨時国会で第2次補正予算案は見送り
 鳩山由紀夫首相は7日、今月下旬に召集予定の臨時国会への2009年度第2次補正予算案の提出
について「なかなか難しいと考えている」との認識を示した。首相官邸で記者団に語った。子ども手当
の創設などの重要政策を盛り込んだ10年度予算案の年内編成の作業を優先する考えだ。

 首相と菅直人副総理・国家戦略相らは同日、首相官邸で協議。臨時国会には中小・零細企業など
の債務の返済猶予制度の創設を盛り込んだ「貸し渋り・貸しはがし対策法案」(仮称)のほか(1)日本
郵政などの株式売却凍結法案(2)ワクチン接種の副作用被害を救済する新型インフルエンザ対策法
案(3)人事院勧告を受けた給与法改正案――を提出することを確認した。(01:40)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091007AT3S0702O07102009.html
85無党派さん:2009/10/08(木) 02:02:13 ID:2PAvbpBr
>>83
既に出てないのが不思議。
86とく:2009/10/08(木) 02:02:13 ID:FyfA42GE
成田空港会社の子会社、大半が随意契約 検査院が改善要請
10月8日1時52分配信 産経新聞

 成田空港の子会社19社の契約状況を会計検査院が調べたところ、親会社の成田空港会社の規定を準用して
契約すれば競争入札にできたのに、実際は随意契約になっていた契約が858件あった。
子会社には契約方法をできるだけ競争入札にするなど、成田空港会社にある規定がなく、各子会社の裁量に委ねられていた。
検査院は5日、成田空港会社に、子会社にも親会社並みの規定を整備して競争入札を増やすよう要請した。

 検査院によると、子会社が20年4月から10月までの間に契約した993件を調べたところ、858件が随意契約だった。

 また858件のうち220件は成田空港会社と同じ規定を運用すれば競争入札が可能だったが、
現場に精通している必要があることなどを理由に随意契約になっていた。

 検査院は220件、計約35億4千万円分は成田空港会社が作業マニュアルなどを整備したり、
適切な指導、監督を行えば新規参入業者でも十分にできる業務で、競争入札をするべきだったと結論づけた。

 成田空港会社は平成16年、新東京国際空港公団の権利、義務を引き継ぎ全額政府出資の特殊会社として発足。
原則として民間会社との契約は競争による、という規定を定めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000509-san-soci
87無党派さん:2009/10/08(木) 02:03:16 ID:+GnfUrKI
>>85
谷垣の知名度が低いからでは・・・
88無党派さん:2009/10/08(木) 02:03:58 ID:yl4XSLSw
時代はどんどん長妻昭
89無党派さん:2009/10/08(木) 02:05:37 ID:mGJTQCom
>>84
二次補正なんか組むより、とっとと本予算を組む方が正解だよな。
さらに二次補正を組むなんて、民主党の能力の限界を超えてしまう。

だいたい、本来は企業が頑張ってなんとかする話だろうよ。
90無党派さん:2009/10/08(木) 02:05:38 ID:tbd0VCvC
>>15
ぷはー
さすがに姿は確認できなかったものの
ごはんを置いて帰投しますた

この雨だと車でもバイク用ヘルメットと雨合羽が必要ですな
91無党派さん:2009/10/08(木) 02:05:59 ID:2PAvbpBr
>>87
ソフトオンデマンドで
みんなでヤっちゃった
っていうシリーズがあるようだな。
谷垣がこれパクったのか。
92シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:06:21 ID:B0i4Encu
民主党人事「小沢色」 参院重視、代行に輿石氏
民主党の小沢一郎幹事長は7日、党役員人事を固めた。小沢氏の代行職を新設し、輿石東参院議
員会長を充てる「参院重視」の布陣。選挙対策委員長には腹心の石井一元自治相を据えた。副幹事
長にも側近議員が並び、「小沢色」が濃厚だ。

小沢氏は同日、党本部での記者会見で、幹事長代行職の新設について「参院選に向け地方へ出る
ことが多くなるので、幹事長の職務をやっていただく」と述べた。
党役員会の10人中6人が参院議員となった。筆頭副幹事長には輿石氏側近の高嶋良充参院幹事
長をあてた。選対委員長も参院議員の石井氏。新生党時代以来の腹心で、公明党と創価学会の関係
を批判する急先鋒(きゅうせんぽう)で知られる。

「参院シフト」には、衆院の有力議員が多く閣僚などに起用された事情もある。だが何よりも、2年前
の参院選以降、衆参連携して党運営にあたってきた輿石氏との蜜月関係を維持する意図の表れだ。
小沢氏は衆院選後に自身を幹事長に推した輿石氏の起用にこだわったという。両氏は人事発表の
直前まで協議。輿石氏は記者団に自らの人事について「国会を頼むよ、という意味だ」と胸を張った。

選挙対策で小沢氏の手足となる副幹事長には、衆院から樋高剛氏や青木愛氏、参院から広野允士
氏や佐藤公治氏ら側近を並べた。小沢氏は会見で「目標は(単独)過半数に決まっている」と述べた。
鳩山由紀夫首相はこの日、記者団に対して「(党人事の)狙いは、小沢幹事長に聞いてください。私
の知るところではない」と述べた。
党の政策調査会廃止に伴い、政調会長は空席に。代表代行ポストも、菅直人氏が副総理として入
閣したことを受けて置かなかった。政調廃止と政調会長空席について、小沢氏は「今までは『影の内
閣』だったが、(政権交代で)本物になったから、その機能は本物の内閣に移った」と説明した。

一方、小沢氏と距離がある枝野幸男元政調会長や鉢呂吉雄元国対委員長は、処遇しなかった。若
手のホープの細野豪志衆院議員は、選挙の足腰となる地方組織や支持団体に目配りする組織委員
長兼企業団体委員長に起用した。テレビ出演など脚光を浴びることの多かった細野氏を育てるねらいがある。
http://www.asahi.com/politics/update/1007/TKY200910070401_01.html
93無党派さん:2009/10/08(木) 02:07:03 ID:tbd0VCvC
>>89
金を貸す方の企業だけ頑張ってなんとかしちゃうと
借りる方は頑張れもなんとかもできねえからなあ
94大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 02:07:42 ID:W+xgBGF8
兄さんが選挙に出向いたその隙に  桜みちる
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/18sprd00321/18sprd00321pl.jpg
95無党派さん:2009/10/08(木) 02:09:11 ID:+GnfUrKI
>>94
AVって本当になんでもあるんだね
96無党派さん:2009/10/08(木) 02:09:17 ID:lRyY52Wj
>>92
細野は小沢が今やってる根幹部分の担当だな。
やはり秘蔵っ子なんだろうか?
97無党派さん:2009/10/08(木) 02:09:46 ID:t/GWqU+s
>>94
ワロタ
98無党派さん:2009/10/08(木) 02:09:55 ID:P/HoDJwF
そういえば、毎年どのくらい借金をしてるかには興味があっても、
毎年どのくらい借金を返してるかって意外と見過ごしがちだよね

今年度は20兆返して、33兆国債発行ってことなのかな?
99無党派さん:2009/10/08(木) 02:10:17 ID:KQ/Rmg11
故・ノック出演「選挙カー痴漢」
100とく:2009/10/08(木) 02:10:26 ID:FyfA42GE
母子加算とか父子加算とか
就学援助とか、高校生や大学生でも
両親が失業したり廃業したり遅配した時の授業料軽減とか
地域の中核病院の夜間診療体制の維持や
失業者への生活場所や生活費の支援
留学生や健康保険から失業して国民健康保険に移行せざるを得ない
けど、手持ちのお金がない人や国民健康保険料で、廃業や失業で払えない人、
DVで保険証の貸与を配偶者などから受けられない場合でも、
新型インフルエンザの感染が疑われる場合には医療機関での診察をためらわない制度
DVや小児・高齢者虐待への防止策など
命や将来にかかわる施策や生活にかかわることに重点を振り向けてほしい
101無党派さん:2009/10/08(木) 02:11:06 ID:mGJTQCom
>>93
その点は法案出すからそれでいいだろ。
102沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/08(木) 02:11:47 ID:+xglAdFL
>>94
ここの住人の嫁は気をつけないとな。
103大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 02:12:14 ID:W+xgBGF8
パッケージにある

「大丈夫だよ義姉さん・・・兄さんは今頃、開票速報に釘付けなんだから・・」

というセリフが泣けてくるな
104無党派さん:2009/10/08(木) 02:13:40 ID:lRyY52Wj
細野に組織委員長と企業団体委員長を兼務させるのは心憎い人事。
単なるマスコミ要員とは切り離して、小沢の後継としてみっちり仕込むつもりなんだろう。
今小沢が主にやってる役割だもんな、組織と団体作り。
105無党派さん:2009/10/08(木) 02:13:41 ID:tbd0VCvC
>>101
まあな

CO2排出抑制に冠する経団連の泣き言に対しては>>89の3行目がふさわしい
106無党派さん:2009/10/08(木) 02:15:06 ID:KQ/Rmg11
そういや開票速報ヲタ垂涎のテレビが東芝から
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091005_319591.html
107無党派さん:2009/10/08(木) 02:15:42 ID:mGJTQCom
>>100
同感。
国が社会保障の面倒見るんだから、企業もそれ以上のことを求めるなよ。
108とく:2009/10/08(木) 02:16:47 ID:FyfA42GE
老齢加算の復活や夏の災害の復旧支援
小児科産科医療地域の中核病院の再建支援
雇用の創出
中小企業への支援
避難場所となるような公共施設の耐震化もしくは免震化、バリアフリー化
障害者や介護現場への支援
保育園や学童保育の充実など

生活に関する面での支援を願ってしまいます。

お見合いすいませんでした>>80
109無党派さん:2009/10/08(木) 02:17:02 ID:P/HoDJwF
ただ、二次補正を組まないと「定額給付金」の時のゴタゴタのように自民がピーピー喚く図が容易に想像できる
議会は握ってるんだから焦らなきゃいいんだが、本予算をよほどしっかりしないとマスコミが後ろから鉄砲玉を放つ

3兆はどこへ行くのやら
110シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:18:00 ID:B0i4Encu
>>108
いえとんでもないです。いつも記事貼りありがとうございます。
111犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 02:18:57 ID:uekZ60+a
雨音で起床
112無党派さん:2009/10/08(木) 02:19:06 ID:mGJTQCom
>>108
雇用の創出については反対だな。
これについては本来的に国がやるべき仕事じゃないよ。
113シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:19:09 ID:B0i4Encu
政策協議機関設置、受け入れられず
 社民党・国民新党は連立与党としての十分な議論の機会を確保するため、政府が各省庁ごとに開
催する政策会議とは別の枠組みでの協議機関の設置などを平野官房長官に申し入れましたが、要
望は事実上、受け入れられませんでした。

 「民主党以外の社民・国民新が政権の中にきっちりコミットできているのかという問題意識がある」
(社民党 重野幹事長)

 民主党と連立を組む社民党と国民新党は、民主党議員らが多数を占めることになる各省の政策会
議には十分な議論の機会が確保できないとして出席しない意向です。

 その代わりとして、3党による別の枠組みの協議機関の設置のほか、国家戦略室や行政刷新会議
への両党の議員の参加を求め、平野官房長官に申し入れたものです。

 社民党・国民新党の説明によると、平野氏は別の枠組みでの協議については否定的でしたが、菅
副総理と入閣した社民党の福島党首、国民新党の亀井代表の3者による基本政策閣僚委員会に両
党の議員をスタッフとして入れる方向性については一致したということです。

 一方、国家戦略室と行政刷新会議への両党の議員の参加については見送られることになりました。
(08日00:23)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4253209.html
114無党派さん:2009/10/08(木) 02:21:10 ID:mGJTQCom
>>109
全部子ども手当に消えます。

まあ、赤字国債を発行するのは一つの手だけどね。
115無党派さん:2009/10/08(木) 02:21:19 ID:tbd0VCvC
>>106
高いのが難点だわな

アナログテレビを受信できる数だけ並べればもっと安く済む
録画にしてもVHSを並べれば以下同文
どちらも後始末がアレだが
116無党派さん:2009/10/08(木) 02:22:29 ID:+GnfUrKI
>>113
いつも不満たらたらの重野に比べてジミーの声が聞こえてこないのは何故だろうか?
117無党派さん:2009/10/08(木) 02:23:01 ID:tbd0VCvC
>>112
氷河期ロスジェネの救済とかは民間がやらないから公共部門でやらんと
118犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 02:24:33 ID:uekZ60+a
>>92
そういや北海道三区民イチオシの鉢呂も無役か、意外だね。
119シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:25:46 ID:B0i4Encu
【選択みやぎ】知事選 既成政党VS政経塾人脈
2009.10.8 02:04
(略)
 「連立政権の政策と県政を関連づけることで、2倍、3倍の政策効果が得られるだろう」

 こういって、早くも政府との強い結びつきを強調するのが遠藤氏だ。生活者第一主義を掲げ、福祉、
保育施設の増設、県職員の天下り廃止を標榜(ひょうぼう)するなど、政策面は民主党マニフェストそ
のまま。「当選後は、県政の中立性を保つ方向で、各党に了解を得ている」というが、現状では、主張
や政策の独自性は、推薦政党の陰に隠れた印象もある。それでも、中央との力関係に敏感な建設業
の一部では、遠藤氏支持の動きも出始めているようだ。

 天下氏は、得意とする医療、介護分野を軸に、特別養護老人ホームの増設や子育て支援の拡充など
を訴える。基本的に、現政権の施策をさらに県政で拡大、充実させようという主張だが、遠藤氏の主張
との差が見えにくい。ただ、国政において、共産は与党と政策の類似点も多く、“政権に近い野党”とい
える。同党の推薦を受ける天下氏も、中央との距離は遠くない。

 これに対し「バラマキを拡大するという点で、民主の政策も、自民の政策にも不満がある」と、国政そ
のものに対立姿勢を表明するのが、現職の村井氏だ。先の総選挙では自民候補を応援した村井氏。
この経緯から「知事は与党(当時)寄りで、容認できない」と、民主や共産などが知事選で対立候補擁
立に動いた。ところが、村井氏は、2期目を目指す今回の知事選では、自民、公明に推薦を要請しない
方針を早々に打ち出した。

    ■  ■  ■
 自民県連は、勝手連的に村井氏を応援する姿勢で「事実上の政党対決に変わりはない」(民主県連
幹部)と、対立政党側は拳を振り上げるが、日を追うごとに、村井氏の発言は、自・公との距離が離れ、
独自色を強めている。自信の裏付けは何なのか。


 鳩山内閣が発足した直後、会見を開いた村井氏に、記者団から「中央と県政の距離は変わるのか」
との質問が飛んだ。村井氏は「就任以来、知事としてはどの政党とも等距離でつきあってきたので変
わらない」といい、さらに「個人的なつながりを考えると、むしろ近くなる部分もある」と意外な答えを返した。
120とく:2009/10/08(木) 02:26:13 ID:FyfA42GE
この様子だと外にでない方がいいですね>>90
風で何か飛んでくるかもしれないし

確かに雇用創出は恒常的にはすべきことではないでしょうけど>>112
若年層の失業も懸念される中
20代や30代にそれなりの安定できる場所を提供せざるを得ないとも考えます。
景気の良い時に正社員化を本来的に進めざるを得なかったのでしょうけど
20代や30代でないと出産や子育てを始めないと厳しいでしょうし
高齢出産は出産でもリスクを伴いますしね。
景気に先行きが見えない中、思いきった施策が必要にも思います。
121シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:26:28 ID:B0i4Encu
>>119のつづき)
 「個人的なつながり」とは、村井氏が政治を学んだ松下政経塾の人脈を指している。鳩山内閣では、
前原誠司国土交通相が同塾の8期生、原口一博総務相も4期生で、13期生の村井氏の先輩に当た
る。同塾は、多くの政治家を輩出しており、出身者の間には特有の仲間意識があるという。

 村井氏が「個人的に話がしやすい閣僚がいる」というのが、前原国交相と原口総務相を指していると
すれば、地方の首長にとって、もっとも関係を深めたい2大臣に強力なパイプをもつことになる。そう考
えると、与党の推薦を受ける候補予定者と村井氏の中央との距離の近さは、甲乙付けがたい。政党対
決、新旧与党対決というより、既成政党VS松下政経塾人脈の構図に見えてくる。実際、仙台駅近くの
村井氏の選挙事務所には、松下政経塾ののぼりがはためいていた。

    ■  ■  ■
 村井氏と地元市町村の距離はどうか。7日までに、仙台市を除く県内すべての市町村の首長が村井
氏への支持を固めている。「行政の継続性をなによりも重視したい」という自治体首長の結束は固い。

 もっとも、知事選最大の票田となる仙台市の奥山恵美子市長は、態度を明確にしなかった。市長選
で奥山氏を全面的に応援したのは民主県連だが、実は自民系議員も相当数、奥山支持に動いた。こ
の経緯から「奥山市長は動くに動けないのでは」とみる声もある。

 政権交代後、国民には期待と不安が交錯している。宮城県の未来をだれに託すか。総選挙後、初の
知事選となる今回、県民の選択に全国の注目が集まる。
(略)
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/091008/myg0910080205000-n1.htm
122シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:28:29 ID:B0i4Encu
【参院補選】「かく戦う」各陣営コメント 静岡
2009.10.8 02:08
 ■土田博和陣営の細野豪志選対本部長 鳩山政権初の国政選挙は、民主党政権に対する評価が
問われるもの。土田氏は地域医療を自ら支えてきた人物。医療現場の声を訴えたい。

 ■岩井茂樹陣営の塩谷立選対委員長 党再生の第一歩にしたい。県連として初の公募で選んだ候
補。新人、若さを前面に押し出し、新生自民党の象徴的候補として戦っていく。

 ■平賀高成陣営の山村糸子・共産党県委員会委員長代理 建設的野党として後期高齢者医療制
度の廃止などの要求実現を前面に、問題点をただし、財源論を訴えて全力で戦う。

 ■矢内筆勝陣営の小鮒将人氏 幸福実現党は「このままではいけない」と全国にメッセージを発し
ていく。候補者はいじめ問題に取り組んできた専門家でもあり、教育関係を強く訴える。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/091008/szk0910080209002-n1.htm
123無党派さん:2009/10/08(木) 02:29:46 ID:mGJTQCom
>>117
具体的には?
徴農でもするのか?
自衛隊に入れるのか?

例えば年齢を尋ねることを禁止するっていう法律作るとか、そういうのなら話は分かるんだが。
これもおかしな話だけど、雇用機会均等法でガラッと変わるくらい日本の企業はどうかしてるからな。
124 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 02:30:31 ID:8nWnMGxm
つーか追加の政務官人事(副大臣もか?)がどうなるのか分からんのがなあ
いつになるかも分からん
125とく:2009/10/08(木) 02:31:02 ID:FyfA42GE
>>118
無役というのも捨てたものではないと思いますよ。
閣外から違った視点で物事を見たり、
有権者に密に触れ合ったり自己研鑽に努めたり
鉢呂さんや枝野さん、海江田さん、荒井さん
その辺りだと腐るような方々でもないでしょうし
れんほうさんは選挙準備もあるでしょうし
126オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:33:45 ID:BKFtiUSd
>>125
無益は捨てたもんでもないが、捨てても良いんだぞというメッセージではある
これで懲りて、反党行為なんてしなくなってくれるといいのだけれど
127無党派さん:2009/10/08(木) 02:33:59 ID:2PAvbpBr
>>106
こんなんでもなぜかエコポイントつくから買っちゃえよ。
128無党派さん:2009/10/08(木) 02:34:23 ID:tbd0VCvC
>>123
んー、公共部門の採用条件に関して年齢や性別や学歴職歴に関する規定を
完全に禁止するくらいやらないとだな、でないと職歴すらつかない
映画のポリスアカデミーみたいなイメージ

あと公共も民間も独自で求人出すのを禁止してハロワに一本化させるとか
129オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:34:26 ID:BKFtiUSd
>>126
無役な
無益でどうする
130無党派さん:2009/10/08(木) 02:35:30 ID:z8gXaoLe
>>119
>中央との力関係に敏感な建設業の一部では、遠藤氏支持の動きも出始めているようだ。
そもそも小沢信者も この業界にいるだけ。

大票田の仙台は、市長選→総選挙と選挙でおなかイパーイ状態。
完全ジモティも少ないし〜市町村長の支持とか踏絵も関係ない。
ここ投票率がどれぐらい?によっては・・・
131無党派さん:2009/10/08(木) 02:37:27 ID:P/HoDJwF
>>120
もう一度何らかの「公セクタでの事業」を見直すべきかも
例えばやってるところは減りつつあるけど需要のある夜間で学びたい人のための大学を一つ作れば、
少なくともその職員分は雇用が生まれる
学校ごとにクレーム処理を取り次いだりするための事務職員をおくことにすればその分の雇用ができそう

ここで挙げたのは実際には机上の空論かもしれないけど、
ムダとも言い難く公益につながることであれば税金を使ってでもやるべきことはある

あるいは国自体が営利企業を営んでもいいのかもしれないが、きょう日それは不可能なんだろうなあ
132犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 02:40:42 ID:uekZ60+a
>>126
しかし、アンタでさえも小沢の人事センスを信頼できんだろ?
過去の実績からして。
133シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:43:07 ID:B0i4Encu
「小沢一極」鮮明、参院選シフト…民主新体制
 8月30日の衆院選勝利以降、長引いてきた民主党の新体制構築がようやく完成した。
 新体制は、来夏の参院選での必勝に向け、参院からの登用に比重を置き、“小沢一極集中体制”を
鮮明にした。

 「私が地方へ出ることがたぶん、多くなる。そういうことを想定し、幹事長の職務をやっていただくとい
う意味で、輿石氏にお願いした」
 小沢幹事長は7日の記者会見でこう語り、小沢氏自身が来夏の参院選で前面に出て戦う考えを示唆した。

 今回の人事では、輿石東氏に限らず、参院からの登用が目立つ。小沢氏を除く役員会メンバー9人
のうち、参院議員が6人を占めており、参院選を強く意識した布陣となっている。

 輿石氏が就く幹事長職務代行は、党内の「ナンバー2」という位置づけだ。
 輿石氏と小沢氏は、もともと近い関係だったわけではない。2007年夏の参院選で民主党が参院第
1党になって以降、「参院の運営を束ねる輿石氏の力を小沢氏が評価した」(小沢氏周辺)とされる。
 輿石氏も小沢氏の評価を意気に感じ、2人は急速に接近した。今年に入り、西松建設の違法献金事
件で小沢氏の代表辞任論が高まった際、輿石氏は「辞任の必要はない」と最後まで擁護し続けた。

 小沢氏は、7日の記者会見前に党本部で輿石氏と約30分間会談。記者会見では、「(鳩山首相から
は)任せていただいておりますので(相談していない)。輿石さんと相談して決めた」と語った。

 ただ、輿石氏の登用の狙いについては、党内に、「参院の『輿石体制』は長く続いており、不満を持
つ者も多い。盤石ではないからこそ、小沢氏はあえて『ナンバー2』に据えて引き締めを図ろうとした
のではないか」(関係者)と見る向きもある。
134オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:43:09 ID:BKFtiUSd
>>132
あれは小沢さん自信のセンスではないで、何とも言えない
小沢さんは、信頼する部下に一任するのが特徴
135無党派さん:2009/10/08(木) 02:43:39 ID:mGJTQCom
>>128
そういう話なら賛成だな。
結局雇用の創出って国家にとってみたら約束しようがない目標なんだよ。
きっちり達成しようとしたら、恣意的なバラまきにつながる。
136シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:43:49 ID:B0i4Encu
>>133のつづき)
 副代表や代表代行、幹事長代理を置かず、全体をスリム化したことも特徴だ。
 小沢氏周辺は「代表代行だとか副代表だとか、いろんなポストがあって紛らわしい、と小沢氏は感じ
たのだろう」と解説する。

 だが、スリム化は小沢氏の力を強めることにもつながりそうだ。
 役員会メンバーには、輿石氏のほか、選挙対策委員長の石井一・前副代表、総務委員長の奥村展
三・元役員室長ら小沢氏側近が並んだ。中堅のホープと目される細野豪志組織・企業団体委員長も、
党内では前原国土交通相のグループに属するが、最近は小沢氏に急接近している。

 14人の副幹事長も同様だ。元秘書の樋高剛氏、衆院選で太田昭宏・前公明党代表を破った青木愛
氏、旧自由党から行動を共にする佐藤公治氏らも側近として知られる。

 民主党関係者は「自身に盾突くものには冷や飯を食わせ、ひれ伏すものは登用する。まさしく『小沢
流』だ」と解説している。

 鳩山首相は7日夜、首相官邸で記者団に、「いいシフトをつくってもらった」と満足そうに語ったが、今
回の人事で民主党の「小沢支配」は確実に進んだと見る向きは多い。
(2009年10月8日02時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091008-OYT1T00159.htm
137とく:2009/10/08(木) 02:43:51 ID:FyfA42GE
公務員の給与体系を見直して、>>120
とりわけ、国家公務員でも地方公務員でも500万以上貰ってるような人を
中心として、教員や医師、看護師、警察、公安、税務、司法等は、
汚職もありますので、給与の見直し幅を慎重にして、
給与や待遇をカットして、その分で、雇用を創出するくらいしか
解決の手法はないのでは?
警察や環境省や学校の図書館などの事務職員や
DVや小児・高齢者虐待を防止するような部署などの人員を増やしたりなど
138オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:43:53 ID:BKFtiUSd
>>134
自身な
酔っぱらってるなー
寝るわ
139シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:45:07 ID:B0i4Encu
「無役」組落胆、不満噴出も…民主新体制
 政策調査会の廃止について、小沢氏は7日の記者会見で、「政調というのは、ネクストキャビネット
(次の内閣)だ。それが本物になったから、いらないでしょう」と説明した。

 国会や選挙に関する法案の立案作業などについては、自ら率いる幹事長室で行う考えを示した。

 鳩山政権が進める「政策決定システムの内閣一元化」のもとで、民主党内では「政府に入らなかった
議員の仕事がない。我々は法案に賛成するだけでいいのか」(中堅)と不満が出ていた。

 小沢氏はこうした党内の声に対し、「議会制民主主義は、多数党が政権を構成することだから(内閣
と党は)一体だ。国会議員自身も、よくそこの大きな転換が分かっていない」(1日の記者会見)と反論
してきた。政府に入らなかった議員は、政府を支えるのが務めだ――との認識を持っていると見られる。

 だが、閣僚や副大臣、常任委員長などのポストに就かなかった議員には、党役員での処遇に期待す
る声が強かっただけに、今回の人事で事実上の「無役」となった議員からは落胆の声が漏れている。

 特に、政策通として知られる枝野幸男・元政調会長や、旧社会党系の実力者である鉢呂吉雄衆院
議員らは登用されなかった。両氏は5月の代表選で、鳩山首相に敗れた岡田外相を支持した経緯が
あるため、「代表選での態度や小沢氏との距離感によって、人事の明暗が分かれた」との見方は消えない。

 小沢氏と距離を置く野田佳彦財務副大臣のグループから役員会メンバーは、だれも起用されなかった。

 小沢氏と距離を置く中堅衆院議員は7日、「連合関係と小沢幹事長周辺で固めた人事だ。これでは党
内は“炎上”する。党内の不満が噴出する最後の引き金を引いた」と露骨に不快感を示した。

 また、参院議員の一人は「参院では輿石参院議員会長に批判的な意見もくすぶる。小沢氏は、輿石氏
を自分に次ぐ実力者と位置づけ、参院の体制を固める狙いもあるのだろうが、これでは逆効果だ」と語り、
今後の党運営に影を落とす可能性を指摘した。
(政治部 白石洋一、田島大志)
(2009年10月8日02時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091008-OYT1T00159.htm
140オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:45:41 ID:BKFtiUSd
>>136
つ 民主党関係者は「自身に盾突くものには冷や飯を食わせ、
つ ひれ伏すものは登用する。まさしく『小沢流』だ」と解説している。

この自称関係者は一歩踏み込みが足りない

「そして、冷や飯を食いながらも立ち上がってきたものは誰よりも重用する」
前原派所属の細野なんてその代表だぞ
141犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 02:46:40 ID:uekZ60+a
>>134
栄作・角栄は人事の天才と言われたんだよ。
それこそ権力の源泉だし。
142無党派さん:2009/10/08(木) 02:48:30 ID:1GH+wtlx
反小沢だろうが何だろうが使えると判断されれば誰でも使うのが小沢式だべ
143無党派さん:2009/10/08(木) 02:48:33 ID:p2uWupf7
>>126
電話番に説教される筋合いは無いわ、ボケ
144無党派さん:2009/10/08(木) 02:48:38 ID:mGJTQCom
>>131
民間でできることは民間でっていう線引きの仕方はそれなりに明確で合理性もある。
しかし、これではなんか足りないっていう例外的な部分をどう理論づけるのかっていうのは
確かに必要なことだな。

昔の煙草屋に許可出すようなシステムもあっていいと思うんだけどね。
145オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:48:47 ID:BKFtiUSd
>>141
人事に頼ったから二人はアメリカにいいようにされて失敗した、と小沢さんは見ているんだろう
小沢さんが頼るのは、人事ではなく仲間の力、民衆の声だ
146シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:49:53 ID:B0i4Encu
母子加算:年内復活へ 財務省が予備費の拠出容認
政府は、生活保護のひとり親世帯に昨年度まで支給されていた母子加算について、年内に復活さ
せる方針を固めた。財務省が予備費から経費を拠出する見通しとなった。
(略)
政権交代後は早期復活を目指す厚労省と、財務省との間で必要な財源を巡って調整が続いていた。

これについて財務省首脳は7日、「臨時国会で長妻昭厚労相が必要性を表明すれば、予備費での復
活は可能だ」と言及。月末に開会する臨時国会で復活が正式に決まれば、大臣告示を経て、年内支
給分から上乗せされる。
http://mainichi.jp/life/edu/news/20091008k0000m010171000c.html
147オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:50:29 ID:BKFtiUSd
>>143
罵り言葉にしても、時代錯誤も甚だしい
そうやって、学生ボラを遠ざけるような発言ばかりする奴らを許容するから菅は干されるんだよ
148とく:2009/10/08(木) 02:50:29 ID:FyfA42GE
<自民党>選対局長代理に閣僚経験者3氏
10月8日2時30分配信 毎日新聞

 自民党は7日、二階俊博選対局長を補佐する局長代理に武部勤元幹事長、河村建夫前官房長官、
岸田文雄元消費者行政担当相の閣僚経験者3人を起用することを決めた。地方組織議員局長には森山裕元副財務相を充てる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000005-mai-pol
149無党派さん:2009/10/08(木) 02:51:07 ID:1GH+wtlx
母子加算
まずは一つ
一歩づつでも
150オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:51:09 ID:BKFtiUSd
っていうか寝せてくれw
151無党派さん:2009/10/08(木) 02:51:13 ID:p2uWupf7
>>140
>冷や飯を食いながらも立ち上がってきたものは

冷や飯はバッチイものを拾い食いで自分が勝手に喰ったもんで意味が違うだろ、ボケ
おまえも分ってないな、ボランティア電話番はNGだ
152シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:51:24 ID:B0i4Encu
返済猶予:貸し渋り・貸しはがし法案を臨時国会提出へ
平野博文官房長官は7日の記者会見で、亀井静香金融・郵政担当相が導入を目指す中小企業向け
融資の返済猶予(モラトリアム)策を含めた「貸し渋り・貸しはがし対策法案(仮称)」について、「臨時
国会で提出法案になる可能性は大だ」と述べ、今月下旬に召集予定の臨時国会に提出する方向で
調整していることを明らかにした。ただ平野氏は「モラトリアム法案とは言っていない。経済対策という
概念だ」と強調。民主、社民、国民新の与党内調整は難航しており、具体的な法案内容は詰まっていない。

亀井氏は7日、首相官邸で鳩山由紀夫首相と会い、検討中の法案について説明。会談後、記者団に
「(首相は)全部分かった、お任せしますから頼みますということでした」と語り、「(臨時国会提出は)内
閣の方針だ」と強調した。平野氏はこの後、会見で「(亀井氏は)強い思いを持っており、当然法案とし
て出されてくる」と指摘した上で、「中小企業対策を含めた経済対策だ」との認識を示した。

この日開かれた金融庁のワーキングチームでは、借り手の申請などに応じて返済猶予の対象を決め
るなどとする対策法案の1次素案を巡って議論したが、民主党側が示した追加提案に社民、国民新両
党が異論を唱え、まとまらなかった。また、返済猶予を行った金融機関に発生した損失を政府が補てん
する案も浮上していたが、藤井裕久財務相は7日の記者会見で「公(政府)は介入しない」と述べ、金融
機関に対する政府支援が必要になる形での返済猶予が実現する可能性は低いとの見方を示した。

臨時国会への対応を巡っては、鳩山首相は7日、首相官邸で菅直人副総理兼国家戦略担当相、平野
氏らと協議。10年度予算案の編成作業を優先させるため、会期は短期間とし、子ども手当の関連法案
などは通常国会に先送りする方針を確認した。【横田愛、井出晋平】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091008k0000m010174000c.html
153犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 02:52:50 ID:uekZ60+a
>>150
おやすみ(チュッ)
154とく:2009/10/08(木) 02:52:52 ID:FyfA42GE
個人的には、非正規の公務員の待遇も必要だと思うし、
消費者問題や債務整理をして生活再建に関して
相談に乗るような人員を増やしてもいいようにも
155オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:52:54 ID:BKFtiUSd
>>151
そうやって、またボラを遠ざける発言をする

はっきり言うが、君が創価以外の支援者であるのなら、明確な反党行為だぞ?
156無党派さん:2009/10/08(木) 02:53:02 ID:mGJTQCom
>>137
そんなんでそれなりに安定した場所を提供できるの?
それに、恒常的にすべきことではないと言いながら公務員のワークシェア論って矛盾してるな。
157無党派さん:2009/10/08(木) 02:54:32 ID:p2uWupf7
>>148
自民党の人事には見るものがないな
所詮過去の延長線上で、途方もない逆風にあるという認識が根本的に欠落してる
これで民主に予期しない逆風でも吹いて自民有利な状況が軽い勝利をもたらしてでも
しまったら、根本的に自民が立ち直ることは難しくなるな
しっかり負け続けて一層のジリ貧になるべきだ
158シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:55:08 ID:B0i4Encu
米大統領:初来日は11月12、13日軸に
 日米両政府は7日、オバマ米大統領の初来日について、11月12、13日の日程を軸に調整を始めた。
同月14、15日にシンガポールで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の出席前
に訪日する。オバマ大統領のAPEC出席に伴うアジア歴訪では日本を最初に訪問する見通しになった。
日本の政権交代を受け、引き続き日米関係を重視する姿勢を示す意味合いもある。

 また、韓国青瓦台(大統領府)は7日、オバマ大統領が11月18〜19日に訪韓し李明博(イ・ミョン
バク)大統領と首脳会談を行うと発表した。韓米同盟強化や核不拡散などが議題となる見通し。オバ
マ大統領は、このほか日程は未定だが、中国も訪問する。【ソウル西脇真一、須藤孝】
http://mainichi.jp/select/world/news/20091008k0000m010168000c.html
159無党派さん:2009/10/08(木) 02:55:08 ID:mGJTQCom
>>155
ここは俺様が番してやるから、オザゲンは早く電話番に戻りなさい。
160オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:56:07 ID:BKFtiUSd
寝る前に一言語るが、選挙はボラの善意に支えられて初めて成立するものだ
俺ら近親者や金貰っている者、将来金を貰う予定の者は脇役に過ぎない
もっと言えば、候補者・代議士本人ですら、所詮は代理人に過ぎん
主役はボラであり、一般の有権者だ
そんな単純なことがわからずにボラをバカにしたり有権者をバカにする人間は、政治に関わってはならん
161シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 02:56:27 ID:B0i4Encu
拉致問題の早期完全解決を要請へ 新潟・柏崎市など
2009.10.8 02:13
 新潟県柏崎市と佐渡市、福井県小浜市は15日、3市長による第10回拉致被害者関係市連絡会を
佐渡市で開く。民主党への政権交代に伴い、拉致問題の早期完全解決、拉致支援法の改正(被害者
への給付金延長、北朝鮮に対する損害賠償の明記)を改めて国に要望することなどについて協議、
確認する。会田洋・柏崎市長は7日の記者会見で、「できるだけ早く(政府に直接)要望したい」との考え
を示した。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/091008/ngt0910080214002-n1.htm
162無党派さん:2009/10/08(木) 02:56:34 ID:p2uWupf7
>>159
ウム、オザゲンは誰もいないので分かりませんと応える電話番に戻るか早く寝なさい
163犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 02:57:29 ID:uekZ60+a
>>157
谷垣の政治家としての力量が現れてるね。
「わかってない」。
164オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 02:57:39 ID:BKFtiUSd
本当に、菅派は屑ばかりだなorz
165無党派さん:2009/10/08(木) 02:57:54 ID:GiuK5gNK
新進党の常任幹事会メンバーみたら確かにキメラ政党として非常にバランスとれているし
若手がこれに反発するのも非常によくわかる
しかし酷いメンツだ
166無党派さん:2009/10/08(木) 02:59:11 ID:mGJTQCom
>>164
オザゲンはそんなにお遍路さんするのが気に入らないのか。
167犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 02:59:18 ID:uekZ60+a
>>162
なぜそれ程オザゲンを嫌う?
クセあっても良いじゃないか。
168オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 03:00:06 ID:BKFtiUSd
>>166
お遍路はナイスアイディアだ。反創価の姿勢もいい
だが、支持者や部下も管理できないようじゃどうしようもない
169無党派さん:2009/10/08(木) 03:00:10 ID:p2uWupf7
>>167
俺のはかわいがりだよ、かわいがり
170とく:2009/10/08(木) 03:00:20 ID:FyfA42GE
必要とされるようなところには人員を増やしてもよいかと思います。

本来は恒常的にすべきではないのでしょうけどね

でも、これらの人が結婚できなくて、子供も作らなくて、
安定した仕事につけないということは税収も上がらないし
保険料や健康保険料も入らないし
将来的にはもしかしたら生活保護で国家が面倒を見なくてはないけなくなるのではとも
そして出生率も上がらないということは日本の将来の可能性や
支え手さえも少なくなるのではないかとも・・

恒常的というのは毎年毎年すべきではないということなのですけどねえ
必要な部署には人員を増加させてもいいようにも>>156
171無党派さん:2009/10/08(木) 03:00:28 ID:uxBngju/
・政府が赤字国債を増発する方針を固めたことを受けて、大阪府の橋下徹知事は6日、「民主党政権の
 根幹を揺るがすような方針転換だ」と批判し「金が足りないなら赤字国債ではなく、増税議論を
 進めないといけない」との見解を示した。

 橋下知事は「増税はないと言いながら、赤字国債を発行するのは大衆迎合だ」とし、「赤字国債を
 発行すれば、大うそつきになる」と民主党を批判。そのうえで、これまでは民主党政権に全面的に
 協力する考えがあったとしながらも、「赤字国債を発行するのであれば協力は考えられない」との
 意向を示した。

 また、橋下知事は有権者が民主党政権に求めているのは改革路線と強調し、赤字国債の増発に
 踏み切れば「有権者が一気に離れる」と指摘。「民主党は政権を取って勘違いしている。非常に
 残念だ」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091006/lcl0910061153000-n1.htm
172神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/08(木) 03:01:15 ID:AJk5X/xr
>>146
タイミングが悪いような…
173犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 03:02:05 ID:uekZ60+a
>>171
「大衆迎合」www
174オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 03:02:26 ID:BKFtiUSd
>>167
おそらく、今まで本当の意味で選挙に関わったことがなかったからだろう
それが、小沢流の本当の選挙を衆院選で今回はじめて見せつけられて
愕然として動けなくなっている旧民主系支持者は結構多いんだよね
以前から、菅前原をべた褒めする傾向から見て、恐らくその手合いかと
175無党派さん:2009/10/08(木) 03:02:58 ID:mGJTQCom
>>168
なんかツンデレっぽいんだよね。管に対する見方が。
176オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 03:03:17 ID:BKFtiUSd
>>175
そりゃ、俺、菅さん大好きだもんw
177無党派さん:2009/10/08(木) 03:05:17 ID:nHHOJy4/
>>139
鳩山はまるで清和会に担がれた麻生のようだな
178犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 03:05:29 ID:uekZ60+a
>>174
たしかに福耳なんかの「我こそ民主党本流」って意識、
どうにかならんのかなぁ。
179とく:2009/10/08(木) 03:05:43 ID:FyfA42GE
正直言ってこれでも何とか仕事が出来そうな人が
自民は踏みとどまった方でしょうねえ
でも、後進が育ってないのが原因なのでしょうけど>>157
180無党派さん:2009/10/08(木) 03:06:28 ID:mGJTQCom
>>170
それなら、給与体系を見直さず、必要なところを増員するといえばいいだろう。
日本国民の適正サイズがどれくらいかっていう話もあるから、中断に書いてあることはあまりに一面的すぎる見方だな。
181シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 03:06:41 ID:B0i4Encu
天下り、出身の関連法人へ5割 あっせん一元後も減らず
http://www.asahi.com/politics/update/1008/TKY200910070486.html
182オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 03:07:30 ID:BKFtiUSd
>>178
笑っちゃうんだよね、ああいう本流意識姿勢ってw
ほとんどネトウヨの日本人純潔論や韓国のウリナラ思想と変わらんからね
183熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 03:07:39 ID:hAHt4imU
>>177

鳩山は出自から権力基盤まで全く同じだからな。
ただひとつの強みが「選挙で選ばれた」という強力な正当性。
が、それもあの政治力では・・・
184無党派さん:2009/10/08(木) 03:07:39 ID:HHbul3aV
ホントに大事なのは参院選ではなく、2年後の統一地方選だあっ
あげっ
185無党派さん:2009/10/08(木) 03:08:49 ID:nHHOJy4/
これに小沢ー山口ラインが完成すれば前回と一緒か
186無党派さん:2009/10/08(木) 03:09:29 ID:mGJTQCom
>>176
まあ、今回の結果を見たらわかるように、民意はきちんと政治家を選別するから。
分かったら早く電話番に戻りなさい。ここは俺様の持ち場だから。
187無党派さん:2009/10/08(木) 03:09:41 ID:P/HoDJwF
>>137
ただ押しつければいいってものでもないし、ただ見直せばいいってものでもないと思うがねえ
例えば一例として、教員の給与が一般職より高めなのは、
田中角栄時代に優秀な人が教員を目指すようにした試みが元(その名も「人材確保法」)だし、
それなりに何か所以があるものだよ

それに学校に図書館の事務員が増えてもそんなにうれしくなかろう
それらは一応何らかの訓練を必要とするし、どうせ訓練が必要なら教師を助ける事務方が(そういう制度が作れれば)ほしいところ
警察もほしいのは単純にコマとも限らんし、やるなら的確にすべきな気がする

>>144
中間的なものとして第3セクターが生まれたけれど、
結局「国・地方公共団体がするべきもの」と「民間でするべきもの」の間って規定されたものはない気がする
「独立行政法人」もなんか違うし
188シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/08(木) 03:10:04 ID:B0i4Encu
「東アジア共同体」は米含まず 外相
 岡田克也外相は7日、都内の講演で、鳩山由紀夫首相が提唱している「東アジア共同体」構想につ
いて「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、豪州、ニュージーランドの範囲で
考えている」と述べ、米国は正式な加盟国として想定していないことを明らかにした。政府の高官が
同構想の枠組みを明言したのは初めて。

 外相は「米国など共同体に入らない国を排除するつもりはない」と説明したが、米側の反発を呼ぶ
可能性がある。

 アフガニスタンの復興支援については「兵を出すばかりが支援ではない」と強調。「タリバンを武力
で抑えることも重要だが、兵士をタリバンから離すために職業技術を身に付けさせることが有効だ」
と述べ、職業訓練などへの支援を中心に検討する考えを示した。(02:54)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091007AT3S0702307102009.html
189オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 03:13:03 ID:NuSZqKl4
>>186
2ちゃんが持ち場かw
2ちゃん番乙www
190無党派さん:2009/10/08(木) 03:13:50 ID:P/HoDJwF
>>182
なんか雑誌で気合いの入った右翼の人が、
「ネトウヨがやってる日本至上主義は中国人韓国人の愛国と一緒だ」と呆れてたのを思い出した
191無党派さん:2009/10/08(木) 03:14:37 ID:mGJTQCom
>>187
その民間と公共部門の中間は、NPOに任せるっていう感じで。
これら三者間の人材交流が活発になれば、労働者に活力が出てくると思う。

なかなか詳しい人だね。
192無党派さん:2009/10/08(木) 03:15:39 ID:mGJTQCom
>>189
うるせー。
そんなこと言うから小沢信者は柴犬くさいって言われるんだよ。
193無党派さん:2009/10/08(木) 03:17:18 ID:p2uWupf7
>>178
小沢が民主本流でも無いからな
194とく:2009/10/08(木) 03:17:37 ID:FyfA42GE
教員や汚職を誘発するような警察公安司法税務関係等は
給与体系の見直しは慎重にすべきかと書いていたかと思うのですけど
これらはカットするにしても慎重に対処すべきかとも。
ただ、教員でも、非正規の方もおられるし、
そういった意味で、非正規の方の待遇を見直すことも必要でしょうね。

確かに、図書館の維持を含めて、学校の教員をサポートするような事務が
必要だと思いますよ。図書館というのは一例ですけど。

確かに介護もそうだし、介護される側のこともあるし、
向き不向きもあるでしょうから、
でも、門戸を提供するようなことはパブリックセクターでもしてもよいかと思いますよ。

私は、介護や農家に人が足りないからと言って
押し付けてしまうのもどうかという立場なので。
向き不向きもあるでしょうから>>187
195無党派さん:2009/10/08(木) 03:18:52 ID:54Pw2e5b
>>188
今の世界、アメリカと中国とロシアとフランスとイギリスがいなければ
ここまでややこしくはならなかっただろう。
196無党派さん:2009/10/08(木) 03:19:11 ID:p2uWupf7
>>189
ID変えるな、ブタ野郎
197無党派さん:2009/10/08(木) 03:19:30 ID:yl4XSLSw
日テレNEWS24
花王エコナ、消費者庁がきょうにも特保認定取り消しへ

時代はどんどん福島みずぽ
198無党派さん:2009/10/08(木) 03:20:16 ID:z8gXaoLe
鳩山首相の資金団体、小口献金も虚偽記載

 鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金問題で、同会の会計担当の
元公設第1秘書(解任)が鳩山首相側の内部調査に対し、寄付者を記載する必要がない
政治資金収支報告書の5万円以下の献金についても、「鳩山首相の個人資産を充てた」
と虚偽記入を認めていることがわかった。

 鳩山首相側は元秘書から聞き取った内容を東京地検特捜部に説明している。特捜部は、
既に亡くなっていた人や実際には献金していない人を「寄付者」と偽った問題に加え、小口
献金についても、政治資金規正法違反(虚偽記入)容疑で捜査するとみられる。

 同会の収支報告書によると、総額のみを記載すればいい年間5万円以下の小口献金の
金額を示す「その他の寄付」欄には、2004〜08年の5年間に計約1億8000万円が計上
されている。これは同会への個人献金全体の6割を占める。

 関係者によると元第1秘書は、実際には、その一部は支持者からの献金ではなく、鳩山
首相の個人資産を充てており、収支報告書にはウソの記載をしていたと認めている。

 元第1秘書は、鳩山首相の個人資産を管理している東京都内の会社から鳩山首相の了解
を得て現金を引き出し、政治活動に充てるなどしていたが、その際、支持者らから同会への
献金と偽って処理することがあった。

 動機について元第1秘書は、「個人献金を集められないのは秘書としての体面にかかわる」
との趣旨の説明をしているという。

 鳩山首相側は特捜部の要請に応じて同会の会計帳簿などを既に任意提出し、元第1秘書
から聞き取った内容も伝えている。

199無党派さん:2009/10/08(木) 03:20:20 ID:p2uWupf7
>>197
遅い、遅すぎる
まあ、みずほのせいでは無いけど
200無党派さん:2009/10/08(木) 03:20:28 ID:GiuK5gNK
NPOって現状大半が配当が無い私企業くらいの意味でしかない
ただの中小企業
201無党派さん:2009/10/08(木) 03:21:09 ID:z8gXaoLe
(>>198続き)

 同会への小口献金は、04年以降の各年で約2700万〜約4700万円に上っており、国会
などで「金額が他の政治家より突出して多く、不透明だ」と指摘されていた。

 鳩山首相側は今年6月、同会が実際には寄付をしていない人を「寄付者」と偽って収支報告書
に記入したケースが、05年から08年までの4年間に約90人分の計193件、総額約2177万円
に上るとする内部調査結果を公表するとともに、収支報告書を訂正した。

 この際、首相側は「元第1秘書が鳩山首相個人の資金を使い、独断で行った」と説明したが、
小口献金については「調査を続ける」と述べるにとどまり、これまで調査結果を公表していない。
小口献金での不正も判明したことで、収支報告書の虚偽記入額は、大幅に増える見通しとなった。

 読売新聞の取材に対し鳩山事務所は、調査を担当した弁護士名で「捜査中であり、個々の事項に
関するお問い合わせについては一切お答えを差し控えさせていただきます」とのコメントを出した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091008-OYT1T00055.htm
202無党派さん:2009/10/08(木) 03:24:09 ID:mGJTQCom
>>196
稚拙なヤジはやめなさい。
203無党派さん:2009/10/08(木) 03:25:26 ID:yl4XSLSw
>>198
鳩山無罪が証明されたな。検察のシナリオは元秘書独断ということか。
204無党派さん:2009/10/08(木) 03:25:51 ID:p2uWupf7
>>202
記録されないようにヤジりました
205無党派さん:2009/10/08(木) 03:27:37 ID:p2uWupf7
>>201
検察はどう決着をつけるんざますか
206無党派さん:2009/10/08(木) 03:30:47 ID:yl4XSLSw
うその記載をしただけだから元秘書は略式起訴の罰金刑では
207無党派さん:2009/10/08(木) 03:32:01 ID:GiuK5gNK
小沢はほんと人事で奇策使わないな
唯一の例外が新生党常任幹事の船田
当時の船田はネオコンのアイドルだったからしゃーないが
208とく:2009/10/08(木) 03:33:55 ID:FyfA42GE
<全精社協不正流用>厚労省職員を8日一斉聴取
10月8日2時31分配信 毎日新聞

 全国精神障害者社会復帰施設協会(全精社協)による厚生労働省の補助金不正流用で、
元事務局次長、五月女(そうとめ)定雄容疑者(58)や複数の元幹部らが、
大阪地検特捜部に「申請内容通りに補助金を使わないことは厚労省の担当者も知っていた」
という趣旨の供述をしていることが分かった。特捜部は、厚労省側が不正流用を認識しながら
補助金を交付した疑いがあるとみて8日、参考人として厚労省障害保健福祉部の当時の部課長ら
幹部を含む十数人の一斉聴取に乗り出す。

 全精社協は07、08両年度、厚労省から障害者自立支援の調査研究のための補助金計約5100万円を受給。
ほぼ全額が、障害者支援施設「ハートピアきつれ川」(栃木県さくら市)の運営費や、栃木県への補助金剰余金の返還などに
不正流用されたことが特捜部の調べで判明している。【久保聡】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000011-mai-soci
209無党派さん:2009/10/08(木) 03:35:46 ID:P/HoDJwF
>>191
NPOも本来の意味では「公でも民間でもない第3の法人」だあね
こういうところがもっと「かゆい所に手が届く」存在になって人が必要になればまた変わってくるだろう

まあ、俺自体は大したことないです

>>194
学校図書館であっても図書館は図書館であり、本来なら司書教諭という、
教員の中でも図書館をつかさどるために講習を受けた教員が中心で臨むわけなのです
そのほかにも補佐のために「学校司書」として事務職員などが事務を執り行うことはあるようですが、
ちょっと曖昧な部分があって司書資格を持ってる人もいる一方、とりあえず任にあたってる人もいたり
まあ、普通の図書館も資格じゃなく適当な職員が当たったりしてるようですけど
今のところ、全体的に教師のサポート役は必要ですね。教育そのものに専念できるように

介護もそうですね。専門の訓練を受けた人でないと戦力になりませんし
素人が行ってもできるのは事務か小間使いのようなことくらいで
じゃあ訓練を受けるために必要な時間と金はどうするって話になってしまい、そこでカバーするとなると少し難しいかも
210とく:2009/10/08(木) 03:44:58 ID:FyfA42GE
介護も農業も専門性もさることながら
向き不向きもあるかと思うのです。
政府が無理に介護や農業に人員を持っていきたいのでしょうけど。
農業は自然相手だし、土地や機材も必要だし。

うちの方は少し外の雰囲気も落ち着いてきたような気がします。
東海地方に親しい人もいるので心配です。
そろそろお休みさせて下さい。

でも、パブッリクセクターでも人員の足りないところを含めて、
20代や30代を中心として門戸を開放する必要性はあるかと思います。
景気が良いならまだしも、これだけの不況下、将来の可能性をも考えたら。>>209
211犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 03:46:31 ID:uekZ60+a
小沢だけではなく羽田グループも民主支流扱い。

「自民的旧保守派」の扱いが「若手ウヨ」や「社会党的旧左派」よりも民主党にとって問題になってくると思う。
防衛省でいえば突出発言をしているウヨ長島はちゃんと役割をこなす事できるだろう、
しかし羽田の子分の北沢って人は躓きの石になる可能性がムンムンする。
212無党派さん:2009/10/08(木) 03:50:18 ID:P/HoDJwF
>>210
もうしわけないですね。最後に一つだけ
いずれにせよ今専門性を得ようにも得られない人のために「再教育の機会」は必要かもしれませんし、
優先的に回したい場所にしてもそうじゃない場所にしてもそういう人を受け入れる覚悟はする必要があるでしょう
雇おうとする誰かが自分で雇うために開いてもいいでしょうし、その形は色々あり得そうに思います

>>200
まあ実質的にはただの私法人であるといえるかもしれませんね
「特定NPO法人」に限っても社会福祉法人のようなものや趣味のようなものや果てはクラブチームまで、有象無象
213目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/08(木) 03:50:59 ID:pR9QV4cN
群馬県吾妻に大雨洪水警報が来たぞ。
214犬派 ◆0xh80ylwdc :2009/10/08(木) 03:54:12 ID:uekZ60+a
>>211
×民主支流
○民主傍流
215とく:2009/10/08(木) 03:58:28 ID:FyfA42GE
広く就業のための教育のための機会を設けたり、
場合によったら、門戸を開放したり、
御指摘ように、それは確かに思います。
出産は子育てを始められるような20代や30代を
中心として・・
でも、民間企業でも、20代や30代でも、人事的に場合によったら
あまり採用していなかったりして、会社の人事体系的にも、
更新を育成する面でも、いびつで、人事政策的には良くないのでしょうけどね
ただ、経済情勢的にね、民間だけには、期待できない面もあるので、
広くやるしかないようにも思います。
お疲れ様でした>>212
216沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/08(木) 03:59:18 ID:+xglAdFL
参院補選告示の前日、静岡の自民三役辞任表明 県議分裂
http://www.asahi.com/politics/update/1007/TKY200910070345.html

 静岡県の自民党県連幹事長ら三役が7日、辞任を表明した。民主党などの推
薦を受けて7月の知事選で誕生した川勝平太知事が提出した議案の採決を巡っ
て自民県議をまとめられず、造反が相次いだのが理由だ。「党再生」をかけて
臨むはずの参院補選は8日に告示される。

 川勝知事は、8月に静岡空港の完全運用が実現したことを理由に、県議会に
県空港部を廃止する条例案を提出。これに対し、「野党」になったばかりの自
民党は「年度途中で廃止する必要はない」と反対を決め、党議拘束をかけた。
自民党は定数74人のうち40人を占め、条例案は否決されるはずだった。

 ところが、7日の本会議での採決は賛成43、反対27、無効1で可決され
た。投票は無記名で行われたが、自民県議の10人前後が造反したと見られ
る。小楠和男幹事長ら県連三役は「会派をまとめられなかった重大な責任があ
る」として辞任を表明した。

 8日告示の参院補選静岡選挙区には、民主、自民、共産、幸福実現がそれぞ
れ新顔の公認候補を立てる予定。自民県議からは「なぜ大変な時期に辞めるの
か」との声も上がるが、小楠幹事長は「選対組織の一員として戦う」。



決まった。
217神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/08(木) 04:01:56 ID:AJk5X/xr
台風オタの血が騒ぎ寝られない。
>>216
もう目も当てられない。
218無党派さん:2009/10/08(木) 04:06:00 ID:FvkpYCQ8
地方から崩れて行く
219沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/08(木) 04:09:53 ID:+xglAdFL
岩井茂樹候補の最終学歴がなかなか見つからなかったんだが、よく調べたら伏せてる理由がよくわかった。
220熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 04:12:41 ID:hAHt4imU

ちょっと待って。

議会で無記名投票ってどういうこと?
いや、マジでどういうこと?
221無党派さん:2009/10/08(木) 04:18:19 ID:Zla1nBCL
>>220
どういうこともなにも、投票は記名投票と無記名投票がある。
国会議員の首班指名選挙も無記名投票なんだが・・・
222無党派さん:2009/10/08(木) 04:19:29 ID:B5o1rM2u
台風で津軽のリンゴが心配だ

223無党派さん:2009/10/08(木) 04:19:45 ID:Motz7C44
>>220

ちょっと待って。

熊五郎ってそんなことも知らないってこと?
いや、マジでそういうことっぽいな。
224無党派さん:2009/10/08(木) 04:22:56 ID:P/HoDJwF
>>215
まあ、何かあって漏れてしまった人を再教育で戦力にするサイクルを確立するというのは、
雇用をある程度流動化する上でのゴールに近い状態かもしれません
やり方は、携わる厚労・経産・企業などなどがこれから知恵を絞っていくことなのかもしれませんが

ともかくお疲れさまでした

>>216
さっそくグダってきましたなw
225熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/08(木) 04:23:34 ID:hAHt4imU
>>221

首班指名が無記名なわけねえだろ。

というか、議会で無記名投票って頭おかしいんじゃないか。
選挙で誰に入れたらいいかわからないじゃねえか。
226無党派さん:2009/10/08(木) 04:30:57 ID:IDgjbjmq
>>225
地方議会では、全議員の1/5以上が要望すれば無記名投票が可能。
野党議員が多いねじれ状態がよくある地方議会で首長が生き残っていける方法の一つではある。
227無党派さん:2009/10/08(木) 04:31:34 ID:Zla1nBCL
>>225
ああ、すまん無記名投票じゃなかった。
無記名投票で有名なのは、郵政民営化の時に参議院で法案が否決された時の
本会議の審議だな。
白票と青票の木札があってそれを投票する。

無記名だけど投票する様子がバレバレだからすぐ分かる。
228無党派さん:2009/10/08(木) 04:31:44 ID:nHHOJy4/
>>216
戦わずしてすでに民主一勝か

神奈川もほぼ決まりだし

公明、参院神奈川補選も自主投票へ…自民に痛手
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091007-OYT1T01171.htm
229無党派さん:2009/10/08(木) 04:33:57 ID:IDgjbjmq
ちなみに橋下知事が提案した府庁移転条例案が自公多数の中で否決された理由もそれね。
だから、橋下は無記名投票を廃止したがってる。
230無党派さん:2009/10/08(木) 04:35:36 ID:54Pw2e5b
自民瓦解しとるやんけ。

補選が終わったら、次の参院選まで半年とちょっとしかないのに。
231無党派さん:2009/10/08(木) 04:38:32 ID:IDgjbjmq
さっき無記名採決に必要な議員の数は全議員の1/5以上と書いたが、実際には地方でマチマチだな。
大阪府は5人以上でいいようだ。


府議会会議規則

第八章 表決
(表決問題の宣告)
第七十六条 議長は、表決をとろうとするときは、表決に付する問題を会議に宣告する。
(不在議員)
第七十七条 表決宣告の際、議場にいない議員は、表決に加わることができない。
(条件の禁止)
第七十八条 表決には、条件を付けることができない。
(起立による表決)
第七十九条 議長は、表決をとろうとするときは、問題を可とする者を起立させ、起立者の多少を認定して可否の結果を宣告する。
2 議長が起立者の多少を認定しがたいとき又は議長の宣告に対し出席議員五人以上から異議があるときは、議長は、記名又は無記名の投票で表決をとらなければならない。
(投票による表決)
第八十条 議長が必要があると認めるとき又は出席議員五人以上から要求があるときは、記名又は無記名の投票で表決をとる。
2 同時に記名投票と無記名投票の要求があるときは、議長は、いずれの方法によるかを無記名投票で決める。
232無党派さん:2009/10/08(木) 04:39:20 ID:1GXnt0o2
>>222
昨日の内に収穫してる所をニュースで流してたな。
233無党派さん:2009/10/08(木) 04:52:04 ID:Ll4mU9Zs
福田が突然辞めた裏の事情が出始めた
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/10/post_c775.html
234無党派さん:2009/10/08(木) 05:20:14 ID:4/qGC66g
この台風で災害対策予算が必要になるな
235無党派さん:2009/10/08(木) 05:23:19 ID:FvkpYCQ8
災害はしゃあないか
236無党派さん:2009/10/08(木) 05:23:31 ID:Wp1V0QSt
この台風はやばい やばいぞ
マニアの自分でも久しぶりに強い
237無党派さん:2009/10/08(木) 06:09:40 ID:KwoKyUKC
愛知県に上陸したのに新宿駅とか羽田空港とか首都圏の様子しか放送しないのな。
238無党派さん:2009/10/08(木) 06:11:54 ID:FvkpYCQ8
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0917l.html
17号も大変だな
239無党派さん:2009/10/08(木) 06:12:13 ID:1GH+wtlx
とりあえず今んとこ南関東は静かのようだな
240無党派さん:2009/10/08(木) 06:18:50 ID:4/qGC66g
小沢は輿石のことを買い被り過ぎてないか?青木程の力はないぞ。
241無党派さん:2009/10/08(木) 06:23:47 ID:O6hwsWb9
あの読売ですら「自民に大きな痛手」だからな。
神奈川・静岡とも民主の順当勝ちか。
自民はカネがないから、思うような選挙運動が出来ない。
242無党派さん:2009/10/08(木) 06:24:39 ID:1nniEi+V
民主党は無駄を排除すれば国債発行を抑えられると公約したな?あれは嘘だったのか?
国民を騙したんだな。
243無党派さん:2009/10/08(木) 06:28:53 ID:KwoKyUKC
「勝てる」小泉氏が激励
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091008ddm005010034000c.html

 自民党の大島理森幹事長は7日、東京都内で小泉純一郎元首相と会い、就任のあいさつをした。小泉氏は、鳩山由紀夫首相の
献金虚偽記載問題などを念頭に、「(衆参両院で)200人いる新党だと思ってどんどんいけ。徹底したスキャンダル追及と、国会論
戦で絶対勝てる」と激励した。


 会社傾けた会社顧問が偉そうに、という感じになってきたな。
244無党派さん:2009/10/08(木) 06:35:14 ID:FIIsJTHy
>>242
えっそんなもの信じてたの?
お前バカだな〜♪
245無党派さん:2009/10/08(木) 06:38:34 ID:2ZrcBa8Q
>>243
>「徹底したスキャンダル追及と、国会論戦で絶対勝てる」

自民党の知恵とエネルギーまでぶっ壊した詐欺師が何を言う(笑)
246夢見モバイル ◆yumemiK1w6 :2009/10/08(木) 06:50:36 ID:VFskDbh5
皆様おはようございます。
皆さんの地域で台風の状況いかがでしょうか。
こちらは嵐の前の静けさですが夜はすごい雨でした。
地元東川口地区では、車が一台水没しているようです。
武蔵野線をまたぐ道があるのですが毎回大雨で冠水します。
皆さんもお気をつけて。
247虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/08(木) 06:56:56 ID:af39nYLe
おはようございます

>>246
首都圏JRは50%程度に本数を減らして運行だそうです。
248炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/08(木) 07:12:41 ID:f+/Eu/6o
みなさん,おはようございます。
JRが高尾〜塩尻間が午前中運休のようですが,小雨程度で荒天ということはないです。
いずれにせよ,お気を付けて。
249無党派さん:2009/10/08(木) 07:18:37 ID:z9MIgx7x
●2兆3千億削減しようぜ!!

【なんと2兆3000億円! 寄生虫朝鮮人の生活保護をカットしろ!】
在日チョン64万人中46万人が無職。その中のほとんどが生活保護を
平均毎月17万円も貰っている。上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。
国民年金も額免除。年2兆3000億円もの血税が反日活動にいそしむ在日の
生活保護者に浪費されている。寄生虫朝鮮人は、日本人の血税でのうのう
と暮らしているくせに差別だ、参政権をよこせと騒ぎ立てる。民主党は
友愛の精神で、こいつらの生活保護をカットすれば財政が楽になるだろう。
寄生虫は死んでもらうか、本国に強制帰国させろ!

ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/http://www.mindan.org/toukei.php


生活保護 5割りは朝鮮人
http://upload.jpn.ph/upload/img/u45529.jpg
月額27万円じゃあ おかず一品しか食べれない
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/5/e/5efce8b1.jpg
250無党派さん:2009/10/08(木) 07:20:36 ID:ESKNUSPv
愛知県
風、雨ともになし。
すでに通り過ぎた予感。
251のり平 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 07:21:45 ID:oTyxvpru
おはよう。
人少ないな。みんな大丈夫か。
252無党派さん:2009/10/08(木) 07:23:15 ID:WL76/jfC
点点だね。これは

ネトウヨと産経読者の精神異常性をあざ笑うスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251629677/l50

333 :無党派さん:2009/10/07(水) 17:33:18 ID:DJjzhwVA
監視厨とは、IPを抜いて電脳的に他人のPCを盗み見て、監視カメラを使って光学的に関係各所を監視する諜報員のこと。

この連中は、日々、株の売り買いもしている。

選挙買収のためにね。

株も、金も、票も、スキャンダルも、すべて、諜報員が扱う情報であり、表に出てくる事象はすべて諜報員同士の情報取引の結果に過ぎない。

我々一般市民には、事実上、選挙権は無い。

株も選挙も、すべて、八百長。

337 :無党派さん:2009/10/07(水) 17:49:40 ID:DJjzhwVA
監視厨は俺がぶっ殺す。監視厨は俺がぶっ殺す。監視厨は俺がぶっ殺す。監視厨は俺がぶっ殺す。
監視厨は俺がぶっ殺す。監視厨は俺がぶっ殺す。監視厨は俺がぶっ殺す。監視厨は俺がぶっ殺す。
監視厨は俺がぶっ殺す。監視厨は俺がぶっ殺す。監視厨は俺がぶっ殺す。監視厨は俺がぶっ殺す。
・・・・・
253中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/08(木) 07:23:59 ID:ctdi2XJ8
おはようございます。
広島は空がかき曇っており、風もいくぶん強いですが、雨は降っておりません。

コースから外れておりますので、交通機関もほぼ平常運転。
・・・・・・・・動かなくていいのにw
254無党派さん:2009/10/08(木) 07:24:18 ID:U9OOOQC6
>>188
韓国は入れちゃだめだろ
255無党派さん:2009/10/08(木) 07:25:25 ID:yNukjDJG
愛知やっと過ぎた…ヤバかった…

絶対外出んなよ!
256(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/08(木) 07:27:31 ID:1LMwwWe6
のり平たん(´Д`;)ハァハァ
257無党派さん:2009/10/08(木) 07:31:04 ID:ESKNUSPv
>>255
全然大したことないってw
雨も風もほとんど吹かなかった@名古屋
258中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/08(木) 07:32:39 ID:ctdi2XJ8
これからの関東・東北の被害も心配ですね。
とくに東北は、降雨量が300mmを越えるところもあるとかで。
259無党派さん:2009/10/08(木) 07:33:57 ID:yNukjDJG
>>257
嘘コケ!五時ごろヒドかったぞ!
260無党派さん:2009/10/08(木) 07:34:25 ID:ESKNUSPv
>>259
あー、寝取ったわw
261無党派さん:2009/10/08(木) 07:35:31 ID:yTnVcmy1
>>249
コピペに言うのもナンだが、在日朝鮮韓国人は総数58万ぐらいだし、子供まで含んでるからそりゃ無職
って基準で見れば水増ししてる数字だぜ、それ
262無党派さん:2009/10/08(木) 07:43:05 ID:ucrrjGAx
さっきNHKで補正予算の積立金を精査することで5000億出るとのことで
3兆円の確保ができるもようとのこと
263無党派さん:2009/10/08(木) 07:43:33 ID:lAP8xn4N
これから仕事って時に台風過ぎて行ったな。
264無党派さん:2009/10/08(木) 07:44:53 ID:ucrrjGAx
補正見直し 3兆円確保目指す
ttp://www.nhk.or.jp/news/t10015976521000.html
政府は今年度の補正予算の見直しについて、執行を停止する予算の総額を上積みするため、
来年度以降に支出が見込まれる基金などを中心に再検討するよう各省庁に指示しており、
5000億円程度を上積みして総額で3兆円程度の確保を目指したい考えです。

265無党派さん:2009/10/08(木) 07:46:22 ID:EfvS+m1e
八ッ場ダムが想定していた100年に一度の台風が空気読んで到来、利根川決壊寸前
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254949798/

【台風18号】 民主党がこんな時に 「災害対策用の財源を使って」 バカな事してるぞー (^o^)ノ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254942040/


ミンス政権に天がお怒りだぞww
266無党派さん:2009/10/08(木) 07:46:58 ID:U9OOOQC6
>>225
国会は意外と大雑把だよね

全会一致のものは「ご異議ございませんか?」
⇒これで、DNA鑑定なしで国籍取得できる法案が通ったんだから

賛否が分かれるものはふつうは「賛成の諸君の起立を求めます
特別に重要であるから個々の議員の賛否を明らかにさせたいときは「この採決は記名投票を以て行います」となります。

だそうです、ちなみに国会はこんなことも出来る

日本国憲法57条1項ただし書きで、出席議員の3分の2以上の多数で議決したときは、
秘密会を開催することができる旨規定している。
おなじく57条
出席議員の五分の一以上の要求があれば、各議員の表決は、これを会議録に記載しなければならない。

国会の活動は必ず公開、記録しなくてもいいようですね
267無党派さん:2009/10/08(木) 07:49:15 ID:XwvP/kx2
台風のニュース、正直…飽きちゃった。
268無党派さん:2009/10/08(木) 07:51:17 ID:U9OOOQC6
>>261
そこが問題じゃないだろ、在日は元々無権利者
諸外国で国内の在留外国人に同国人と同じく生活保護手当て出してるのか?
269無党派さん:2009/10/08(木) 07:55:01 ID:ZZ0jyCG4
風がすごい@南関東
270無党派さん:2009/10/08(木) 07:56:47 ID:YZXGtGAv
米地質調査所(USGS)によると、8日午前9時3分(日本時間同7時3分)ごろ、
南太平洋バヌアツの首都ポートビラ北北西約640キロの海底で、
マグニチュード(M)8・1の地震が発生した。
ttp://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009100801000098/

何かと騒がしい
271無党派さん:2009/10/08(木) 07:58:07 ID:lAP8xn4N
>>265
普段外に出てないからその程度で怖気づいてるのかよプロ自民はw
272無党派さん:2009/10/08(木) 07:58:26 ID:lRyY52Wj
鳩山首相の資金団体、小口献金も虚偽記載 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000055-yom-soci

・・どうやら、検察によって、
秘書が鳩山に偽って鳩山の個人資産を流用して独断でやった事が立証されそうだな。
まあ、秘書が面子の為に勝手にやったんだから、鳩山もあれ以上説明しようがない罠。
読売・下野なうは必死に叩いてたけど、さてどう落とし前をつけるか?w
273無党派さん:2009/10/08(木) 07:59:39 ID:lAP8xn4N
>>268
日韓併合して混乱招いた伊藤博文にでも言って来いやw
274中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 08:00:09 ID:yTnVcmy1
おっと、名前が外れてた。
さて、出勤できるか。。。

>>268
在留外国人に税を課してるんだから、受給の権利もあるだろ。
アメリカのTANFにしろ、フランスのRSAにせよ国籍は条件じゃないぞ。
275無党派さん:2009/10/08(木) 08:01:45 ID:IDgjbjmq
>>270
最近、太平洋でM7〜8の大地震が多いなあ。
日本でおきる大地震の前触れとかは勘弁してほしいもんだ。
276無党派さん:2009/10/08(木) 08:03:30 ID:qovbqCFZ
台風は過ぎ去ったが、交通機関がまだ全面的に止まってるな。
277無党派さん:2009/10/08(木) 08:05:24 ID:ucrrjGAx
>>272
鳩山総理は真実を語ってたのか今回の事件の全面解決に協力するて言ってたし
任意なのに5万円以下の帳簿も積極的に提出したしなー
278無党派さん:2009/10/08(木) 08:05:50 ID:U9OOOQC6
>>273
在日は歴史捏造に励んでないで、事実を受け入れて、日本から出てけよ

安重根は日韓併合反対派の最長老で、
韓国独立主張派のリーダーであった伊藤博文を・・・いわば韓国の擁護者を・・・殺害したテロリストであるという点だ。

少年期から日本に招かれ伊藤博文らの英才教育を受けていた、時の韓国皇太子・利王根は述懐する
「伊藤はいつも『陛下はいずれ韓国帝になられるお方。それにふさわしいご修行に励んでください』と私に諭していた」

伊藤の前提は一貫して「独立国家・韓国」なのである。
韓国は韓国民の手で再建し、いずれ同盟関係を築くというのが大政治家・伊藤博文の日韓ヴィジョンであった。
279無党派さん:2009/10/08(木) 08:06:19 ID:5dwXp+Q4
八ッ場ダムが想定していた100年に一度の台風が空気読んで到来、利根川決壊寸前
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254949798/

314 名前: ノイズo(沖縄県)[] 投稿日:2009/10/08(木) 07:59:35.56 ID:Dae2ybzF
ネトウヨの逆神ぶりからすると
マスコミ曰く
平成最強の台風18号が直撃したのに下流域で治水上問題が起きなかった場合
建設推進派は、「利水に続き治水の為」と言う大儀がなくなって更に立場なくなるけどね。

さてどうなるかな?


315 名前: ノイズf(長屋)[] 投稿日:2009/10/08(木) 07:59:40.88 ID:vJFT3TFm
100年に一度の台風が来て、ダムが必要が無い事が実証されてしまったなw

316 名前: ノイズc(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 08:00:20.03 ID:1m05vABg
心配しなくてもヤンバダじゃなんの治水効果もねえよ
280無党派さん:2009/10/08(木) 08:08:11 ID:U9OOOQC6
>>274
チョンはまともに税を納めてないだろ
281中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 08:09:40 ID:yTnVcmy1
山手線まで止まったか。
とりあえず様子見。

>>279
この台風で利根川でなんかあったら、60年もダム作らずに放置してた自民党がヤバイと思うんだが。
政府は粛々とダム以外の治水を進めればいいわけで。
282無党派さん:2009/10/08(木) 08:10:40 ID:lAP8xn4N
>>278
キモウヨはまだそんなことを言ってるのかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BD%B5%E5%90%88
韓国統監であった伊藤博文と彼を中心とするグループは対外的に「まだ国際社会の同意を得られない」と考えていたことなどから「併合は時期尚早である」として反対していたが
、1909年4月に桂首相と小村外相が伊藤博文に恐る恐る「韓国の現状に照らして将来を考量するに、韓国を併合するより外に他策なかるべき事由を陳述」を行ったところ、
「(伊藤)公は両相の説を聞くや、意外にもこれに異存なき旨を言明」し、なおかつ桂・小村の提示した「併合の方針」についても、「その大網を是認」した[2]。
283中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 08:11:18 ID:yTnVcmy1
>>280
そういう思い込みでレスしない。
サラリーマンなら源泉でもって行かれてるし、自営なら日本人もあんまり人のことは言えない。
284無党派さん:2009/10/08(木) 08:11:42 ID:qovbqCFZ
>ID:U9OOOQC6
IDは凄いのに中身が伴わないな。
285無党派さん:2009/10/08(木) 08:12:17 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
286無党派さん:2009/10/08(木) 08:12:41 ID:+GnfUrKI
仮に水害が起きたとしてもそれが即八ッ場ダムが必要な証拠にはならんしなー
287無党派さん:2009/10/08(木) 08:13:02 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
288無党派さん:2009/10/08(木) 08:13:44 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
289第3のregime:2009/10/08(木) 08:14:03 ID:FP6rWN8z
>>268
ヨーロッパは出してる。
290無党派さん:2009/10/08(木) 08:14:28 ID:lAP8xn4N
>>286
党の存続がかかって藁をもつかむ思いだから何でも騒ぎ立てるぞこいつらは。
291無党派さん:2009/10/08(木) 08:14:43 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
292無党派さん:2009/10/08(木) 08:15:26 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
293無党派さん:2009/10/08(木) 08:16:22 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
294無党派さん:2009/10/08(木) 08:16:55 ID:eeor8nS7
>ID:U9OOOQC6
で、お前はちゃんと税金納めてるのか?
とりあえず源泉徴収表でもうpってみい
295無党派さん:2009/10/08(木) 08:17:06 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
296無党派さん:2009/10/08(木) 08:17:08 ID:mwQkea6k
民主党は外国人参政権実現を公約にするべきだ。
納税さえしてれば誰でも政治参加できる。
こう主張すれば参議院も民主党圧勝だろう。
なぜ早期実現させないの。
297無党派さん:2009/10/08(木) 08:17:30 ID:lAP8xn4N
総選挙後から今まで何やってたんだキム澤はww
298無党派さん:2009/10/08(木) 08:20:03 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
299無党派さん:2009/10/08(木) 08:20:44 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
300無党派さん:2009/10/08(木) 08:21:06 ID:f9pd30CV
>>188
どう考えても米国はずしw
301無党派さん:2009/10/08(木) 08:21:22 ID:EfvS+m1e
自国民と外国人を平等に扱ってる先進国は多くても
在日を自国民より各種特権で優遇してるには日本だけだ
302無党派さん:2009/10/08(木) 08:21:26 ID:0QdunwvD
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
303中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 08:21:40 ID:yTnVcmy1
>>290
藁をも掴む思いでホントに藁掴んじゃダメなんだよw
304無党派さん:2009/10/08(木) 08:22:08 ID:lj7qQgU5
相変わらず補選やる気なしですか


自民党:静岡県連、三役そろって辞任 参院補選告示前日に、造反で条例可決され

 8日に参院補選の告示を迎える自民党静岡県連(会長・塩谷立前文部科学相)の幹事長ら、
いずれも県議の「三役」が7日、県議会(定数74)の条例案採決をめぐる混乱から、そろって辞任を表明した。
7月の知事選で民主党の推薦を受けて当選した川勝平太知事が提案した条例案に「反対」の
党議拘束をかけたものの、造反が相次ぎ、可決されたため。

自民党は先の衆院選で県内8選挙区で全敗。
参院補選は県議中心で支援態勢を組むことになるが、主導するはずの三役が空席となる混乱に見舞われた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091008ddm041010079000c.html
305無党派さん:2009/10/08(木) 08:22:53 ID:mwQkea6k
二重国籍・外国人裁判員制度導入、日中共同歴史教育も早くしろ。
中国人と日本人の友愛が民主党の基本だ。
もう東京市民の100人に一人が中国人、
留学生にも子供手当て支給して日本人と同じ福祉を用意しろ。
自民党と同じ差別政策はいらない。
中国人にたくさん来てもらって子供をどんどん生めば少子化の日本人より頼りになる。
民主党は国民に中国人重視の党ということを強調しろ。
306無党派さん:2009/10/08(木) 08:22:58 ID:NvtAtkJi
>>303
藁というより薮蛇になるだけだは。
307無党派さん:2009/10/08(木) 08:22:59 ID:8y0fZuFm
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
308無党派さん:2009/10/08(木) 08:23:41 ID:8y0fZuFm
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
309無党派さん:2009/10/08(木) 08:23:51 ID:RRb0j9d6
朝っぱらから、またキッモイのが湧いてるな。
310中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 08:24:26 ID:yTnVcmy1
>>304
川勝が意外と策士だったみたい。
311無党派さん:2009/10/08(木) 08:24:50 ID:lzLCpcSM
http://www.news.janjan.jp/living/0910/0909280877/1.php

中国戦線、沖縄戦を戦った元兵士の体験談

私たちは、中国戦線では中国人は殺しても良い、劣等な民族だ、ということを
教え込まされてきたし、実際にそのように殺してきました。
実際に中国人を殺す訓練をしたりして、平然と殺したり犯したりすることに、
私も、まったく疑問をもっていませんでした。

私たちは、中国では捕虜を捕まえたときに、尋問をして用済みになったら、みんな殺していました。

だから、すぐに殺されるだろうと思っていました。
どうせすぐに殺されるのだから、せめて水がほしいと思いました。
何日も水を飲んでおらず、とてものどが渇いていました。
ダメだろうなと思いながら、アメリカ軍の兵士が腰につけている水筒を指さして『ウォーターウォーター』と言うと、
水をくれました。
そのときに、おや、アメリカ兵はなにかが違うぞ、と思いました。
私たちは、中国人の捕虜が水をほしがっても、あげるようなことはしなかったからです。
ほかにもタバコをもらったりしました。
どうらや殺されることは無く、しばらくして捕虜の収容所に連れて行かれて、とても驚きました。
捕虜の収容施設として、ちゃんと立派な建物が作ってあるのです。
私たちは捕虜のために建物を作るようなことはしていませんでした。
312無党派さん:2009/10/08(木) 08:25:00 ID:+GnfUrKI
>>306
台風で水害が起こったときに八ッ場ダムの件で民主党叩きをはじめたら
「じゃあ何で50年以上完成させなかったの?」って帰ってくるだけだよなあ
313無党派さん:2009/10/08(木) 08:25:18 ID:mwQkea6k
日本人が子供生まないなら中国人に子供生んでもらったほうがいい。
民主党は留学生や在日中国人の出産を奨励して、
子供や母子家庭に手厚く保護しろ。
人権派の希望は民主党政治だけ。
314無党派さん:2009/10/08(木) 08:25:18 ID:z9MIgx7x
【政治】藤井財務相「円高、今は静かに見守る段階だ。円高の原因はドル安」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254933244/

凄まじく加速させたのはお前だけどな!
315無党派さん:2009/10/08(木) 08:25:23 ID:rAfkauJA
田村耕太郎 twitterより

国交省の政務三役(大臣、副大臣、政務官)は
役人よりも帰宅時間遅いことも珍しくないらしい。
政府に入った人材の基準の一つは選挙の強さか。
約15時間前 webで
316無党派さん:2009/10/08(木) 08:27:06 ID:mwQkea6k
今、日本の大学・企業の研究室は中国人留学生・社員が多い。
技術移転は進んでるがさらに支援して発展してもらうのが友愛。
中国進出の日本企業のソースコード開示を義務ずけよう。
317無党派さん:2009/10/08(木) 08:28:45 ID:MDpXJnrm
【産経/国民への誹謗中傷】
産経新聞は衆院選投票日の30日午後、社会部選挙チームがTwitterに「産経新聞が初めて下野」、「民主党の思う通りにはさせないぜ。これからが産経新聞の真価を発揮するところ」「民主党のネガキャンを必死にやります!」と発表。
多数の批判が寄せられ謝罪したが、口先だけな証拠に誰一人処分はしていません
318無党派さん:2009/10/08(木) 08:32:26 ID:vBTJpI8I
スパもA 役員人事
319無党派さん:2009/10/08(木) 08:32:28 ID:6mCYBCks
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   ←ミンスに一票入れた自称・ノンポリ国民
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   政権交代・行財政改革だwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     ジミンザマミロwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      これで日本は『国民の生活が第一』wwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l      【子ども手当】も貰えるお!www
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、  バンバン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \   ・・・・・・       【子ども手当】の『財源』が足りない⇒延期?
    |       (__人__)    | ________    25%【CO2排出権】支払い⇒エコ大増税?
     \        ̄    ./ .| |          |   【後期高齢者医療制度】⇒暫定とはいえ存続
    ノ           \ | |          |   【日本年金機構】存続⇒社保庁横領職員御咎め無し
  /´                 | |          |   【外国人参政権】【人権擁護法】【児ポ法】改悪…
 |    l                | |          |   「公約は時間で変わる」by 鳩ポッポ   
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
320中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 08:35:32 ID:yTnVcmy1
>>316
現状の結果に問題があるって事は、前政権の政策に問題があるって事だぞ。
321無党派さん:2009/10/08(木) 08:36:08 ID:lk7jrieB

地元の某少数野党の事務所に立ち寄りましたら、
「自民が元気ないのが一番の問題です。大惨敗のショックから一向に立ち直りません」
とこぼしてました。
322無党派さん:2009/10/08(木) 08:37:38 ID:6mCYBCks
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /             ,、
        /           ヽYノ
       .|          r''ヽ、.|
       |          `ー-ヽ|ヮ
        |              `|
        ヽ,  ノ´⌒`ヽ | 丿
        γ⌒´      ×
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡:::::::::::::::::::::::::       i  )
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (  )ヽ  ( ( ){
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
    \_,,:::::::\    /(   )     !
        i:::::      / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /    おわり
 _,, -‐/::::|\ ̄ \  `ニニニニ´/‐- ,,, _
【政治】 鳩山首相だけ異常に突出している「匿名献金」も、ウソ記載発覚…特捜部、政治資金規正法違反で捜査へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254950387/
323無党派さん:2009/10/08(木) 08:37:50 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
324無党派さん:2009/10/08(木) 08:38:20 ID:7wq7RSCp
鳩山大先生は東アジア大統領になりたいんですかw
325無党派さん:2009/10/08(木) 08:39:29 ID:fIhLFWh+


テロ朝でやってるぞ

細野きたー!
 
326無党派さん:2009/10/08(木) 08:39:52 ID:ceNCzFMU
三反園「小沢は細野がかわいい」wwww
327無党派さん:2009/10/08(木) 08:39:58 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
328無党派さん:2009/10/08(木) 08:39:59 ID:rAfkauJA
ミタゾノ「小沢さんは細野氏がかわいい」
329無党派さん:2009/10/08(木) 08:40:00 ID:EfvS+m1e
小沢は細野がかわいい。自分の後継者に指名した@ミタゾノ
330無党派さん:2009/10/08(木) 08:40:06 ID:BaLGP9/m
>>324
いいネーミングを思い付いた!

大東亜共栄圏
331無党派さん:2009/10/08(木) 08:40:15 ID:SF9veHzz
さあ みたぞの先生のありがたい「小沢のハラヅモリ」解説をきいとけ?
332無党派さん:2009/10/08(木) 08:40:22 ID:XUS9izMg
かわいいかわいい 細野はかわいい
333無党派さん:2009/10/08(木) 08:40:29 ID:vBTJpI8I
三反園「細野を後継者指名したことが明らかになった」
334無党派さん:2009/10/08(木) 08:40:40 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
335無党派さん:2009/10/08(木) 08:41:21 ID:FvkpYCQ8
細野官房長官説を貫くねw
336無党派さん:2009/10/08(木) 08:41:29 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
337無党派さん:2009/10/08(木) 08:41:37 ID:EfvS+m1e
小沢は最初細野を官房長官にしようとしたwwww鳩山が拒否したので手元に置いた
338無党派さん:2009/10/08(木) 08:42:11 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
339無党派さん:2009/10/08(木) 08:42:16 ID:fIhLFWh+

枝野はずしは

ありえねだろ
 
340無党派さん:2009/10/08(木) 08:42:23 ID:ceNCzFMU
まあ、枝野は普通に重用されるだろ。
341無党派さん:2009/10/08(木) 08:42:25 ID:+GnfUrKI
参議院議員で来年改選の人は役員につけない@ミタゾノ

小川敏夫は?
342無党派さん:2009/10/08(木) 08:42:29 ID:f9pd30CV
新聞配達とか無謀だろ
343無党派さん:2009/10/08(木) 08:42:33 ID:XUS9izMg
小宮山は?ww
344左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 08:42:34 ID:xzHDhO9L
小沢は顔で苦労したから顔のいいモナ志を後継にしたのか。

台風もう終わりかツマンネ
345無党派さん:2009/10/08(木) 08:42:53 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
346無党派さん:2009/10/08(木) 08:43:04 ID:xnOHxVzg
やくみつる センスいいな。
347無党派さん:2009/10/08(木) 08:43:49 ID:vBTJpI8I
三反園「枝野さんは国家戦略室が局になったときの要員」
348無党派さん:2009/10/08(木) 08:43:50 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
349無党派さん:2009/10/08(木) 08:43:57 ID:fIhLFWh+
民主党本部の映像
久しぶりに見た
350無党派さん:2009/10/08(木) 08:44:35 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
351無党派さん:2009/10/08(木) 08:45:23 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
352無党派さん:2009/10/08(木) 08:45:34 ID:fIhLFWh+

前原
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
353無党派さん:2009/10/08(木) 08:45:48 ID:FvkpYCQ8
これから法改正して省庁に議員送るんだろ
枝野とか残さないとダメだろ
354無党派さん:2009/10/08(木) 08:45:51 ID:RrpwORJg
「負の所得税」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


「給付付き税額控除」検討 首相指示、新政府税調に

 鳩山由紀夫首相は8日発足する新政府税制調査会に出席し、
所得税の減税と給付金を組み合わせた「給付付き税額控除」の検討を
諮問する。納税者の所得を把握する「納税者番号制度」と一体で
将来的な導入を目指す。揮発油税の暫定税率廃止や租税特別措置の
見直しなどは2010年度から実施したい考え。10年度の税制改正案は
12月中旬にまとめる。民主党が掲げたマニフェスト(政権公約)の具体化が
税制面でも動き出す。

 首相官邸で開く初会合では「納税者の視点」に立ち、「公平・透明・納得」の
原則を重視する方針を確認。鳩山首相の諮問を受け、短期と中長期の
税制論議を始める。(1)法人税関係の租税特別措置の見直し(2)揮発油税の
暫定税率の廃止(3)中小企業に適用する法人税の軽減税率引き下げ
(18%から11%に)――については、10年度税制改正で実施する方針だ。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091008AT3S0701M07102009.html
355無党派さん:2009/10/08(木) 08:46:53 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
356無党派さん:2009/10/08(木) 08:47:57 ID:+Hm/jTh9
>>339
ミタゾノの言うように国戦の貴重な補充予定要員なんだろ

>>343
あいつは満場一致で納得の「干し」だ
357無党派さん:2009/10/08(木) 08:48:11 ID:SAhfYayY
子供手当てに累進性を持たせるべき
あと世帯年収300万以上の家庭にはいらないだろ
358無党派さん:2009/10/08(木) 08:48:11 ID:S/SyqQdY
なんかニューゲストが降臨してるなw
359無党派さん:2009/10/08(木) 08:48:30 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
360無党派さん:2009/10/08(木) 08:49:32 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
361無党派さん:2009/10/08(木) 08:49:49 ID:vBTJpI8I
亀ちゃんだったのか・・・さすが亀ちゃん。
362無党派さん:2009/10/08(木) 08:50:40 ID:dDU3WbTq
枝野、鉢呂外しは、参議院必勝の為に地元に張り付かせるため説が有るな。
363無党派さん:2009/10/08(木) 08:50:45 ID:S/SyqQdY
円蔵師匠若かったね建設大臣当時は。
364無党派さん:2009/10/08(木) 08:51:19 ID:IDgjbjmq
日本で計画中のダムを初めて中止したのは亀井だったのか・・・・
365無党派さん:2009/10/08(木) 08:52:05 ID:fIhLFWh+

参院の中選挙区制では
地元に張り付いても大変だ
 
366無党派さん:2009/10/08(木) 08:52:19 ID:bLFwrNmd
そういや福田和也って民主に対してはどういうポジションなんだ
SPAのコラム読む限りは時事放談的な諦観保守っぽいが
昔はもっとツンツンしてたよなぁ
367無党派さん:2009/10/08(木) 08:52:47 ID:fIhLFWh+

あの顔本当に亀井か?
別人じゃね?
 
368無党派さん:2009/10/08(木) 08:53:43 ID:ceNCzFMU
村の名前が残念ながら微妙だな。
369無党派さん:2009/10/08(木) 08:53:53 ID:+Hm/jTh9
>>366
あいつ、珍太郎をヨイショしてたろ?
そこらへんからして推して知るべしだ
370無党派さん:2009/10/08(木) 08:53:57 ID:OUKhvijH
旧何とか省だかの諜報局の監視厨諸君。

低脳のしつけをちゃんとしておけ。

低脳がまた襤褸を出したぞ。

こういう屑を野放しに警察もおかしいな。
371無党派さん:2009/10/08(木) 08:54:41 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
372無党派さん:2009/10/08(木) 08:55:24 ID:6rlciLhk
「小沢さんは『細野氏が可愛い』」@ミタゾノ

373無党派さん:2009/10/08(木) 08:56:00 ID:OUKhvijH
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。八百長監視厨は俺がぶっ殺す。
374無党派さん:2009/10/08(木) 08:56:25 ID:SF9veHzz
この作業が何かを生産するんだろうか・・・
375豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2009/10/08(木) 08:58:17 ID:Ty9Aa2CO
>>354
この税制で、小沢が唱えていた「消費税10%」が実現するな
376無党派さん:2009/10/08(木) 08:58:20 ID:i8H7Ymzp
>>366
文春(月刊の方)はひどかったよ。選挙特番みながらの鼎談
自民党の議員は「飲むと案外いい人」「座談の名手」みたいな評価で
小沢に対してはネガキャンしまくり
377無党派さん:2009/10/08(木) 08:58:21 ID:ceNCzFMU
慎太郎は本当に生産的なことをしないし、謝罪もできない奴だな。


石原発言で猪谷氏がIOC会長らに謝罪

 国際オリンピック委員会(IOC)の猪谷千春副会長は7日、2016年夏季五輪招致に成功した
リオデジャネイロから反発を受けた東京都の石原慎太郎知事の発言について、ロゲIOC会長ら関
係者に謝罪したことを明らかにした。
 猪谷氏は、リオの招致委員会会長を務めたIOCのヌズマン委員やブラジル人委員のアベランジェ
前国際サッカー連盟会長にも謝った。「みんな心配はないと言ってくれた」と話した。
 石原知事は、招致に失敗して帰国した4日の記者会見で「目に見えない政治的な動きがある」
などと発言した。裏取引があったことを示唆したとみたブラジル側が「IOCに正式に提訴する。発言
は非常に不適切で、謝罪を求める」と強く反発した。
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20091008-553152.html
378無党派さん:2009/10/08(木) 08:59:31 ID:+GnfUrKI
>>377
石原が謝らないと意味がないような?
379無党派さん:2009/10/08(木) 09:00:03 ID:so4hB+Zc
>>160 まさに民主主義の原理
今まさに「現実」が変わってるんだな
380無党派さん:2009/10/08(木) 09:00:14 ID:6rlciLhk
枝野は温存。法改正後国家戦略局へ@ミタゾノ
381無党派さん:2009/10/08(木) 09:00:42 ID:S/SyqQdY
>>369
論壇総会屋だからそのうちすりよってくるよ。
山際大先生と違って一貫性はないから。
382無党派さん:2009/10/08(木) 09:01:47 ID:dDU3WbTq
>>374
自発的アク禁を誘発して、外の同じブロバイダ使ってる人を巻き添えにする計画。だったりして。
巻き添え率高いブロバ使ってるのでこー言うの見ると怒りがわく。けど相手しちゃダメなんだよな…
383無党派さん:2009/10/08(木) 09:01:49 ID:f9pd30CV
>>377
石原はほんと自分で頭下げないよな
384無党派さん:2009/10/08(木) 09:04:17 ID:ceNCzFMU
土浦市は凄い状況になっているな。
385無党派さん:2009/10/08(木) 09:14:44 ID:6mCYBCks
          γ⌒)
           |.|"´    2年後鳩山は何してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
386無党派さん:2009/10/08(木) 09:16:39 ID:vBTJpI8I
フジとくダネで民主の地方戦略局
387左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 09:17:03 ID:xzHDhO9L
東京都千代田区永田町の衆院第2議員会館の鳩山邦夫元総務相(61)の事務所で
先月30日、鳩山氏の財布が盗まれたとして、秘書が警視庁麹町署に被害届を出していたことが分かった。
同署は窃盗事件として捜査している。
同署によると、先月30日夕、女性私設秘書が、現金数万円などが入った鳩山氏の財布が
なくなっているのに気付いた。鳩山氏は秘書に財布を預けて外出。
秘書は財布を自分のバッグに入れて応接室に置いていたという。
同署は、秘書が事務所を空けた間に盗まれた疑いがあるとみて調べている。
【川辺康広】

さっそく酷使さまが犯人はミンス説をwww
388無党派さん:2009/10/08(木) 09:18:45 ID:NvtAtkJi
>>381
論壇ネエ。。。何なんだろうなアレ。春樹は毛嫌いしてるみたいだし。
389無党派さん:2009/10/08(木) 09:21:07 ID:so4hB+Zc
>>252 生きてたんだ
変わってないね
390無党派さん:2009/10/08(木) 09:21:58 ID:6mCYBCks
橋下「民主はウソつき」「政権とって勘違い」「ぶれすぎ」「嘘つき第1号」「大嘘つき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254953499/
391左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 09:22:27 ID:xzHDhO9L
豚也なんてグインサーガを絶賛するようなアホですよ。
392無党派さん:2009/10/08(木) 09:23:15 ID:NvtAtkJi
橋下もメールで意見した部下を処分するとか無茶な事してるな。
393無党派さん:2009/10/08(木) 09:28:06 ID:lLuhoN/k
>>390
橋下は自分の事を言っているのか?
394無党派さん:2009/10/08(木) 09:28:44 ID:mwQkea6k
堺屋氏はなぜ橋下を知事に推薦したの?
大阪の地方政治家で優秀な奴はいたと思うけど。
395無党派さん:2009/10/08(木) 09:31:35 ID:5CmJSa0u
石原といい橋下といい、知事は威勢だけのいい馬鹿のゴミ捨て場か。
396無党派さん:2009/10/08(木) 09:32:15 ID:2PAvbpBr
>>393
彼は自己紹介が大好きな方です。
397無党派さん:2009/10/08(木) 09:32:49 ID:IPnTNkxo
>>395
おっと、宮崎県知事の悪口は、、、もっと言っていいぞ。
398無党派さん:2009/10/08(木) 09:33:23 ID:RrpwORJg
橋下は東禿や石原とは真逆の方向だろ。公約順守しろと圧力をかけてる
補正停止も思い切ってやればいいとエールと送ってる
399無党派さん:2009/10/08(木) 09:34:45 ID:XUS9izMg
>>391
アニメは、シーズン2あるのかな?
400無党派さん:2009/10/08(木) 09:37:54 ID:wtQo8x3X
>>395
上田と松沢と森健も追加を。
401無党派さん:2009/10/08(木) 09:38:08 ID:f9pd30CV
入ってくる分だけで予算組めつってるだけだろう。
至極まともなことだ。
402中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 09:40:49 ID:yTnVcmy1
>>399
しばらく権利関係の整理しないと、新しい展開に出られないんじゃない?
403夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/10/08(木) 09:44:45 ID:VFskDbh5
電車の移動らちあかないので車で移動します。
風強いわあ。
>>395
知事はある意味首相より権限が集中している。
だから勘違いしやすいんでしょう。
404無党派さん:2009/10/08(木) 09:46:00 ID:dDU3WbTq
橋下氏、「府債発行ゼロ」の撤回を示唆
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080131/lcl0801310029001-n1.htm
大阪府債ゼロ撤回・・・幹部「予算組める」
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80211b.htm

お前が言うな。
405無党派さん:2009/10/08(木) 09:47:40 ID:eeor8nS7
>>404
そもそも前回の予算でも府債発行してるじゃんか
406無党派さん:2009/10/08(木) 09:50:39 ID:FvkpYCQ8
ハシモトにマジになっちゃダメだろ
407無党派さん:2009/10/08(木) 09:51:56 ID:rAfkauJA
>>403
台風と雪はあかんですよねぇ・・・。>交通網
408無党派さん:2009/10/08(木) 09:52:18 ID:g7M8nqa6
橋下も根っこは電波芸者なんだから放っときゃいいんだよ。
409中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 09:52:20 ID:yTnVcmy1
>>404
つまり、橋下は「おまえが言うな」とか突っ込まれたら、
「政府が約束守らないんだから知事のこの程度は許容されるべき」
とか言う気なんだな
410中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 09:53:42 ID:yTnVcmy1
>>403
大変だなぁ
不良サラリーマンのおいらは、「電車動いてないから無理」ってメール打って待ちの体制なのに。
411無党派さん:2009/10/08(木) 09:55:24 ID:lLuhoN/k
鳩山は橋下に「机上の空論でした」と言ってやれw
まあ、橋下は政権に対して是々非々だと言うスタンスを見せるパフォだろう
いつもの事だ
にしてもいつまでも下手な大根役者に入れ揚げるね日本人は
多分本物の芝居(政治)を見たことが無いからだろうね
412左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 09:59:17 ID:xzHDhO9L
「学園のパーシモン」井上荒野
アカシア騎士団のようなものを期待したがちと違ったな。
413左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 09:59:39 ID:xzHDhO9L
すまん誤爆
414はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/08(木) 10:00:23 ID:2lkBGtU6
なーにやってんだかw
415無党派さん:2009/10/08(木) 10:01:18 ID:olZShJ5t
>>409
税収予測が外れたら、どこもどうにもならないような気がする
416夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/10/08(木) 10:02:16 ID:VFskDbh5
>>407
自然に弱いですからねえ。
まだJRダメみたいです。

>>410
基本自分も不良サラリーマンだけどね(笑)
417無党派さん:2009/10/08(木) 10:02:30 ID:6Q5knaKD
【社会】前原誠司国土交通相が派遣した専門家チーム100人規模に急増=経費は10数億円以上日航負担
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254953909/


これどういうこと?wwwwwwwww
418中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 10:04:38 ID:yTnVcmy1
650 名前:名無しさん@平常通り[] 投稿日:2009/10/08(木) 09:58:10 ID:mPNq9kyT0
とりあえずこれ見てオチケツ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan018738.jpg
419無党派さん:2009/10/08(木) 10:05:28 ID:XwvP/kx2
橋下、かわいいよかわいいよ
420無党派さん:2009/10/08(木) 10:06:01 ID:ZZ0jyCG4
>>417
支援額から見れば必要経費。
421無党派さん:2009/10/08(木) 10:08:04 ID:olZShJ5t
タスクフォースが入る前は何をしてたんだろう?
422中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 10:08:30 ID:yTnVcmy1
>>417
下手にちんたらやるよりも、人を投入して短期間でやった方がいいのは間違いないけど、多人数
投入して時間がかかる最悪の展開の予感がする。
規模がでかいから帳簿と実態の確認作業に手間がかかってるんだろうなぁ
423夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/10/08(木) 10:09:47 ID:VFskDbh5
橋下は問題もあるけど個人的評価は

橋下>>>上田=松沢>>>>>石原>森田>>>>東欲張

くらいかな。
かと言って橋下が素晴らしいわけじゃないよ。
他がひどい。
424はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/08(木) 10:10:03 ID:2lkBGtU6
宮崎ではじょしこーせーのスカートが翻るほどの強風が吹いていたんかー。
今日は外出るの見合わせようかなー。
425無党派さん:2009/10/08(木) 10:10:35 ID:7M02C6hW
最近、橋下が上祐に見えてしまう…
426左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 10:10:55 ID:xzHDhO9L
JALがガダルカナル化したらここもまたすぐ手の平返すんだろな。
427無党派さん:2009/10/08(木) 10:11:12 ID:olZShJ5t
>>423
土建工事激減の宮崎は千葉より上に置いちゃってくれ
千葉はアクアライン以外の業績ないだろ
428無党派さん:2009/10/08(木) 10:11:44 ID:g7M8nqa6
>>423
石原最下位にすべきじゃないかね。
429無党派さん:2009/10/08(木) 10:13:43 ID:94BjH0la
>>417
大体その100人って「のべ人数」じゃん。
そりゃ時間がたてば増えるのは当たり前だわな。
430はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/08(木) 10:13:48 ID:2lkBGtU6
青春知事はリニアモーターカーのこと忘れてないよな(*'д'* )
431夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/10/08(木) 10:13:55 ID:VFskDbh5
>>424
そもそも姉さんスカートはくの?

こっちはスカートはいたじょしこ〜せいもOLも見かけないなあ。
残念無念。

432無党派さん:2009/10/08(木) 10:14:10 ID:5CmJSa0u
>>424
女子高生を淫行知事から守らんといかんなあ。
433龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/08(木) 10:14:52 ID:W2JMLS0B
>>424
宮崎に行かなくちゃ♪
434無党派さん:2009/10/08(木) 10:15:09 ID:f9pd30CV
>>417
何が問題なんだろうか。
435無党派さん:2009/10/08(木) 10:15:35 ID:rAfkauJA
ウィニー開発者に逆転無罪 
「ウィニー」を開発、公開して著作権法違反ほう助の罪に問われた元東大助手に逆転無罪。
大阪高裁。
2009/10/08 10:07 【共同通信】
436無党派さん:2009/10/08(木) 10:15:54 ID:NvtAtkJi
主権回復を目指す会事務局

抗議・街宣 産経本社(『夕刊・フジ』)へ集合せよ!


<これが日本の新聞か!?シナ人へ配慮する産経グループ・『夕刊フジ』の悪質操作>
「火ダネ」のシナ人を擁護して、抗議する日本人を暴徒にした罪の深さ
外国人参政権を要求するシナ人の正体を隠蔽する『夕刊・フジ』の反日を許すな!


日時:平成21年10月9日(金) 16:00集合 抗議文の手交あり
場所:産経新聞本社(大手町)前 東京都千代田区大手町1丁目7番2号 TEL:03-3231-7111(大代表)
※雨天決行、抗議文の手交あり
ttp://shukenkaifuku.board.coocan.jp/?m=listthread&t_id=3469

(当該記事…は削除済みなので、その記事を張ったページを)
ttp://ameblo.jp/wayakucha/entry-10356578471.html


仲間じゃなかったのか?学生運動末期みたいだな。
437左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 10:16:06 ID:xzHDhO9L
>>435
当然だな。
438夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/10/08(木) 10:16:47 ID:VFskDbh5
あっそうだ。
検索はリニア構想あったね。
忘れてたよ。やっぱり森田最下位か。
439無党派さん:2009/10/08(木) 10:16:48 ID:5CmJSa0u
>>436
内ゲバwww
440無党派さん:2009/10/08(木) 10:17:18 ID:NvtAtkJi
「ウィニー」を開発、公開して著作権法違反ほう助の罪に問われた元東大助手に逆転無罪。大阪高裁。


2009/10/08 10:07 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
441中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 10:18:24 ID:yTnVcmy1
>>435
当たり前。
アレで逮捕されるなら、人を刺したナイフのメーカーも、人を轢いた自動車のメーカーも逮捕されないとイカン
442北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 10:20:26 ID:Xou+uUz+
逆転無罪であることに少し驚きが隠せない
443のり平 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 10:21:25 ID:jyQ9w4Iz
井上光晴はなんだかんだでDNA残してるんだよな。
埴谷とか瀬戸内なんかとちゃうな。
444無党派さん:2009/10/08(木) 10:23:04 ID:eaF0S+oZ
>>440
これ、河合隼雄の甥だっけ?
445北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 10:23:32 ID:Xou+uUz+
>>443
いつまでご飯ですよキャラをやるのかについて詳しくご説明いただきたい
446のり平 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 10:23:42 ID:jyQ9w4Iz
>>441
あれは何で一審有罪になったのかね。
なんか著作権とかIT関係でイケイケ取り締まれみたいな空気はあったよな。
447無党派さん:2009/10/08(木) 10:24:33 ID:zJ8P/77n
47氏が有罪ならYouTubeも違法だしな。
448無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:24:51 ID:VyV+kV/Y
今日の土屋都議コーナー。
自分は言いたい放題、でも「左翼」の言論の自由は認めず、容赦なく弾圧する。
だから嫌われているんですよ。
仮に土屋氏がうっかり党代表にでもなったら、「左翼」主張の持ち主はみな粛清するのは必定。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20091007.html#446
民主党にいて民主党の批判はしてはいけないと言う珍論
インターネットが盛んで、インターネットが世論を形成する部分がある。
批判的な人もいるが、私は、HPであろうと、2チャンネルであろうと肯定している。何故なら、
議論が起きることは、民主主義の健全化に寄与するからだ。
「俺はそんなつもりはねえ」と言われる向きもあろうが、つもりはなくても、あっても、
自分の意見を表明することはいいことだ。

ところで、友人から2チャンネルで、「民主党に所属しながら批判するのは卑怯だ」とか
「辞めてから言うべきだ」との意見があると聞いた。
仮に、その論が正しければ、党の政策を批判出来なくなる。共産党を除いた政党は
一枚岩ではない。自民党もそう。その中で考えの違いから派閥が出来、切磋琢磨して政党は「進化」して来た。
自民党の凋落のひとつに、派閥活動の低迷がある。
民主党も同じ。
これ程、幅の広い思想をもって構成されている政党だから、「異論」があって当たり前。
それをこの党は必死になって隠そうとするから軋轢が起きる。

議論を封じ込めておいて、「政権交代」したって意味はない。

私が今回言っているのは「政策は正直に国民に伝えなければならない」と言う至極当たり前のことを言ったまでだ。

それを言うにも「党を辞めて言わなければならない」とするのなら、民主党は、共産党と同じになる。
政策の批判もそう。
政策を批判し、議論が起きるから政党の政策は磨きがかかる。かつての自民党は
そうだった。政策が決まったから、党員一同、それを批判してはならないのなら、北朝鮮労働党と同じだ。
(続く)
449無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:26:25 ID:VyV+kV/Y
>>448より
と言うと、政策決定過程で言えばいいと反論があるだろう。しかし、今回、衆議院選挙直前に
出された政策集など、とんと知らない。党内にも私と同じ考えの議員は多い。
どんな形で決まったのか知らない政策に縛られる必要はない。
仮にだが、知っていても、反対は反対。
それが政治家だろう。
党が優先なのか、国家が優先なのか。
国家に決まっている。

辞めなければものを言えないようでは、大会社の役員会など成立しない。異論反論が
噴出する。中企業も同じ。議論を重ねて会社は発展する。

そもそも、私は民主を批判しているのではない。それに巣を食う、サヨクを批判している。
そして、民主を第二社会党にしてはいけないと言っているだけだ。
出て行くとするのなら、社会党では当選できない、ネットでは当選できないサヨク議員だ。
それこそ、民主の精神に反して、この党を「道具」として使い、革命を実践しようとしている。昔の夢を追いかけているのだ。

ただ、社会党だ、社民党だ、ネットだと言っても国民は相手にしないから、我が党の
党内左派と談合して我が党に潜り込んでいる。だから、つまらぬ政策が出来る。
理由は簡単。
松沢氏・上田氏など「バカらしい」「文化が違う」と言って辞めてしまった。今、知事として
活躍しているが、辞めてしまえばサヨクの思う壺。

党規のどこに違反しているのか、具体的に説明も出来ない「倫理委員会」では、こちらは
弁明も出来ない。するつもりはあるが、論点が整理されていない。つまり、あいまい。
あいまいな理由で辞める必要もないし、辞めさせられる理由もない。時期が着たら、
一連の文章を公開する。それを読んで見れば、誰がちんけなのか一目瞭然だ。
2009年10月7日(水) No.446
450無党派さん:2009/10/08(木) 10:27:54 ID:fIhLFWh+

かわいいんだが
ヘルメットが逆な件
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/502998.jpg
 
451無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:28:18 ID:VyV+kV/Y
>>446
ダウンロードソフト板発のソフトだから、未必の故意が問われたのかなあ…
判決文が見つからない。
452北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 10:28:39 ID:Xou+uUz+
自分は批判だからいい。左派は出て行けっておかしいだろう…
453のり平 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 10:28:41 ID:jyQ9w4Iz
>>445
オレは男だとの訴えにネタレスしか帰ってこない現代日本にストレスを感じ、
性同一性障害への無理解を感じました。
笹野みちる、ディバインへ走ることでスレの病巣を抉り出すことが使命かと。
つか、肉のり平かよと待ってただけなんだけど自意識過剰すぎたわね。
戻しますわ。
454中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 10:29:21 ID:yTnVcmy1
>>446
著作権侵害行為が明らかになってからもアップデートしたことを「幇助行為」に問われた。

んでも、そもそものファイル交換やったヤツと面識がある訳じゃないから、実際の行為と「幇助」を
結びつけることは出来ないし、漠然とした現在のファイル交換そのものを指すなら、それこそ「道具を
用意したことが悪」になっちゃうわけで、「何に使われるかわからないものは作ってはいけない」って
イノベーション全面否定になってしまう。
455無党派さん:2009/10/08(木) 10:29:30 ID:PZIErcw3
>>424
柱子のスカートがめくれて、誰が得するんだよ。
456無党派さん:2009/10/08(木) 10:30:37 ID:fIhLFWh+
457中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 10:30:50 ID:yTnVcmy1
>>447
日本に鯖がないから日本の法律で取り締まれない。
にちゃんも、その手を使って法人としての管理責任から逃げてる。
458無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:31:03 ID:VyV+kV/Y
>>452
「自分が正しい」しか無いのと、いざ除名されたら下野なうとWiLLと世界日報あたりが
全面バックアップでキャンペーンを張る準備が調っているからでは無かろうか。

これくらいの想像は許されるだろう。
459無党派さん:2009/10/08(木) 10:31:24 ID:DojkwBYx
>>443
埴谷を瀬戸内なんか一緒にしないでくれ。
埴谷主義者のオレにとって瀬戸内は天敵なんだから。
460無党派さん:2009/10/08(木) 10:33:52 ID:5CmJSa0u
>>458
>下野なうとWiLLと世界日報
こんなのがキャンペーン張っても、マトモな人はこんなキチガイメディア読んでないし。
461無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:34:23 ID:VyV+kV/Y
>>457
ニコニコを通じて自民党と癒着しているっぽいし…

だが、小沢塾の広告も載せるあたり、政界遊泳術に長けているのか、
小沢氏からすらユスる悪知恵があるのか。
462北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 10:34:31 ID:Xou+uUz+
>>458
まあ、信念があるというのは認めるが、党の方針が認められないのなら、すんなり出て行く方がお互いにとっていいと思うのだけどね
463オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 10:34:39 ID:NuSZqKl4
>>458
土屋さんは言いたい事はいうけど、党議拘束には従うから案外まともだよ
464左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 10:34:44 ID:xzHDhO9L
>>456
エロゲみたいな制服だな。仕込みじゃねーの?
465肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 10:34:45 ID:jyQ9w4Iz
>>459
井上光晴と交流のあったつつーだけの並びっす。スマソン。
大岡昇平も出せばわかりやすかったすね。
上の方で井上荒野の名前があったんで。
466無党派さん:2009/10/08(木) 10:35:30 ID:zCi7wlyg
>>463
党議拘束に従わなければつまみ出されるだろう
467左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 10:36:29 ID:xzHDhO9L
おーい埴谷丸
468無党派さん:2009/10/08(木) 10:36:58 ID:BgmSUT/K
>>464
つくりがコスプレ用くさいな
テロップのフォントもニュースぽくないし
進路図ペーストしただけかと
469無党派さん:2009/10/08(木) 10:37:15 ID:FIIsJTHy
>>458
>下野なうとWiLLと世界日報あたり
何度も書いてきたけど
上で挙げたところで閉じている限り
全く広がりはなく、存在感が大きくなることもない
470無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:37:38 ID:VyV+kV/Y
>>463
あれで!?
知事選では石原氏を、総選挙では下村氏を支援した人でしょう。

ということは、逆に言えば障害者の性教育などへの弾圧は、民主党都連も認めた行為と
いうことになりますね。
困ったものだ。
471無党派さん:2009/10/08(木) 10:38:00 ID:nGkGB/u+
>>441
ナイフの例えで言うなら、ファイトクラブみたいな連中が毎晩ケンカ祭りを
開催してる公園の入り口に、「どうぞお使いください」って張り紙したナイフを
置いたみたいなもんだしなあ

無罪が当然ってわけじゃないと思うぜ
472無党派さん:2009/10/08(木) 10:38:42 ID:1GH+wtlx
突然見えてしまう女子校生のスカートほどありがたみの無いものはない
473無党派さん:2009/10/08(木) 10:39:00 ID:olZShJ5t
>>462
出たら、存在価値がなくなるでしょ。
異端であることを売りにしている以上は、大集団の中にいてその集団を批判するのが得策。
474無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:40:01 ID:VyV+kV/Y
>>471
ヨーロッパでは「P2Pでダウンロードして何が悪い」と海賊党を名乗って活動している同志がいる。
スウェーデンでは欧州議会に進出した。

日本でも参院選に挑戦してはどうだろう?

「著作権は5年で十分」--欧州議会で議席獲得した海賊党、主張の根拠を語る(前編)
末岡洋子
2009/08/05 15:58
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20397501,00.htm
475無党派さん:2009/10/08(木) 10:40:15 ID:1GH+wtlx
>>468
…つかそれ確かき○めき高の夏服じゃね…
476オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 10:40:17 ID:NuSZqKl4
>>466
普段言う事聞く癖にいざ議決や党内決議で裏切るキチガイどもよりよほどマシって話
土屋批判は、単に意見が合わないだけなのに妙な理由付けしてる奴が多いよ
477左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 10:40:45 ID:xzHDhO9L
つっちーは上田馬之介役やらすには小者すぎる。
478無党派さん:2009/10/08(木) 10:40:54 ID:wKnAnOvB
ポッポは選挙前、政府に政治家を100人入れると言ってたが、
今、入ってるのって70人ぐらいだろ?
通常国会で法律を改正し、もう30〜40人ぐらい、
政府の役職に付けてもいいんじゃない。
端役でもいいから、
枝野、鉢炉、海江田、荒井、レンホーあたりも処遇してやれよな。
無役じゃもったいないよ。
479中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 10:41:03 ID:yTnVcmy1
>>461
西村と自民の間はあんまり深刻に考えなくていいんじゃないかな。
当時ニコ動やるに当たって、潰されないようにするのに権力者の子弟を入れるのは、ドワンゴの戦略
としては、まぁ、アリだろうな。
権利者側が無闇に訴訟に出なかったわけだし。
480無党派さん:2009/10/08(木) 10:41:23 ID:OcaOMt/W
神戸の事から目を背けないで下さい。
481オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 10:41:41 ID:NuSZqKl4
>>470
都連の石原支持への不満は、菅直人までどうぞ
482北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 10:41:42 ID:Xou+uUz+
都連も本部も認めてるなら、確かに出て行く義理はないな
483無党派さん:2009/10/08(木) 10:42:12 ID:eP0IKD3D
これで開発再開はあるのか?
484左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 10:42:15 ID:xzHDhO9L
>>480
だれか福原につれてってやれ。
485無党派さん:2009/10/08(木) 10:42:21 ID:dDU3WbTq
>>461
ドワンゴ会長の川上量生が、小沢氏の陸山会に政治献金してるはず。
民主党がまだ野党だった時代から。そして共産や社民にも場所かしてるし
抜け目ないわ。
486無党派さん:2009/10/08(木) 10:42:52 ID:7LgUWNCR
名取と土屋の見分け方を語るスレはここですか?
487無党派さん:2009/10/08(木) 10:43:09 ID:BgmSUT/K
>>475
ときメモはやってないので
制服の細部の特徴まで知らんのだが
生地がやたら安っぽく見えるな…と
488無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:43:11 ID:VyV+kV/Y
>>481
土屋氏が菅直人氏を忌み嫌っていることは間違いないのに、
彼をなかなか名指ししないのは、そういうことなんでしょうね。
489無党派さん:2009/10/08(木) 10:44:15 ID:BgmSUT/K
>>475
あと都内某所にこんな場所がありそう
490無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:44:44 ID:VyV+kV/Y
>>485
ええ、小沢塾の広告も、もちろん民主が野党であった当時のことです。
この板を普通のブラウザで見ると出ていましたよ。

実は、記者クラブと同じことやっているんですよね。
491無党派さん:2009/10/08(木) 10:45:16 ID:5CmJSa0u
>>478
手塚よっしーは?
492無党派さん:2009/10/08(木) 10:46:06 ID:1GH+wtlx
>>489
その手の服を買える場所やコスプレ風俗の類ならそりゃ星の数ほど
493無党派さん:2009/10/08(木) 10:47:37 ID:BgmSUT/K
>>492
あ、そゆことじゃなくて
有明で撮影されたんじゃねwと
494無党派さん:2009/10/08(木) 10:47:48 ID:WqdhCKVd
YouTubeもGoogleが買収しなければどうなってたかわからんからな。
当然ニコ動もなかった。

OJシンプソンじゃないが、所詮司法もカネだな。
495肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 10:48:50 ID:jyQ9w4Iz
いや、お前らのとこ台風はどうなってるんだと。
関東もう終わりか。こっちはピーカンだけども。
496無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:48:59 ID:VyV+kV/Y
>>482
ただ、気に入らない政党との連立を理由に、武力蜂起の煽動まで辞さない人間を、
このまま放置していいのかという問題がある。

選挙期間中に、マニフェストを公然と非難した行為について党倫理委員会に
意見聴取を求められているが、土屋氏は拒んでおり、党も今のところはそれ以上
強い態度に出てはいない。

WiLL自体は大した影響力はないが、「現役民主党都議」の看板で後ろから鉄砲を撃たれたら、
確かに総選挙にもそれなりの悪影響は出たはずなのだ。
497オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 10:49:53 ID:NuSZqKl4
>>495
こっちはアオカン
498無党派さん:2009/10/08(木) 10:50:14 ID:olZShJ5t
>>490
経団連の主力企業ですら民主党に献金しているというのに
499無党派さん:2009/10/08(木) 10:50:17 ID:1GH+wtlx
>>495
強風だきゃ吹いとる
天候が回復しても一日弱はマヒ状態が続くだろうなと言う感じ
500無党派さん:2009/10/08(木) 10:50:19 ID:5CmJSa0u
>>495
ピーカンだけど、強風が吹き荒れている@東京練馬
501左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 10:50:46 ID:xzHDhO9L
台風ってなんで夜から朝にくるんだろうね、仕事どころじゃない暴風って滅多にないわ。
502無党派さん:2009/10/08(木) 10:50:57 ID:1GH+wtlx
>>493
なる
503オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 10:51:46 ID:NuSZqKl4
>>496
だが、土屋さんがダメだと、かなりの人間のクビを切らにゃならん現実がある
反小沢派を次々切るのは良策でもなかろう?
504無党派さん:2009/10/08(木) 10:51:53 ID:xpeOqC8x
文京区、晴れてて暑いけど風も強い
505肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 10:52:02 ID:jyQ9w4Iz
>>501
少子化対策。
506北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 10:52:19 ID:TD4/L/eC
>>501
出勤したはいいが、帰れなくなったのが通りますよっと
507無党派さん:2009/10/08(木) 10:52:32 ID:BgmSUT/K
>>501
全国の小中学生の呪詛のせいじゃね?
508無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 10:53:44 ID:VyV+kV/Y
>>503
反小沢以前の問題でしょう。

石原都知事の威光で好き放題やった上、自分は言いたい放題、でも「サヨク」
は出ていけ、さもなくば民衆蜂起だなんて悪しき結束主義者ですよ。
509無党派さん:2009/10/08(木) 10:55:26 ID:IDgjbjmq
ウィニー作者逆転無罪ってマジか。
これでウィニー無法化を防止するための新バージョン出てくればいいな。
情報漏洩多いからね。
510無党派さん:2009/10/08(木) 10:55:54 ID:kuBa5y8J
【裁判】 Winny開発者に無罪判決・・・大阪高裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254964823/
511無党派さん:2009/10/08(木) 10:56:05 ID:1GH+wtlx
土屋は毎日同僚からいびられつつリストラ指定席にでも座ってるような日々なのだろ
そう言うたぐいの吠え方と見えるが
512岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/08(木) 10:56:08 ID:SY/8x8EQ
>>492
ドン・キホーテのアダルトコーナー

5000円くらい
513無党派さん:2009/10/08(木) 10:56:13 ID:gmNO7dgh
あれだな
週刊新潮の見出しで

  ▼「江田五月」参議院議長 キャバクラの接待相手は新聞記者だった

って記事が掲載されても、
それ見て江田に批判の鉾先が向くというよりも、
そんな接待受けてる新聞記者へ反感の方が圧倒的だな。

ほんと放送記者や新聞記者への視聴者・読者の信頼って
完全に地に堕ちたな。
だからいくらマスメディアが民主へのネガキャンやったって効果ないんだよな
514無党派さん:2009/10/08(木) 10:56:55 ID:4/qGC66g
土屋にさん付けするオザゲンは土屋と面識があるのは間違いない。
515オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 10:56:58 ID:NuSZqKl4
>>508
岡田前原の威光で好き勝手言って、でも「民主党非主流派」は出ていけ
さもなくば党を割るぞ、だなんて悪しき結束主義者がかなり居てねえ
516無党派さん:2009/10/08(木) 10:57:04 ID:zJUam18a
小沢に刃向かう土屋は排斥するが
外患誘致で日本人に挑戦する岡崎なんかは
譜代大名として厚遇しようというのが
民主支持者の多数派なのだよ
517無党派さん:2009/10/08(木) 10:57:04 ID:kuBa5y8J
>>509
ダウンロード違法化があるじゃん。
ていうか、ダウンロード違法化も、ny作者逮捕もどちらも止めたほうがいいと思うぞ。
518オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 10:57:58 ID:NuSZqKl4
>>514
そりゃあねw
でも、正直言って、好きな都議でも無いけども
519無党派さん:2009/10/08(木) 10:58:08 ID:jLVOo5Cq
改めて一審で有罪だったことに驚いたよ。
裁判長はどういう理由で有罪にしたんだ?
520無党派さん:2009/10/08(木) 10:58:56 ID:1GH+wtlx
>>516
外国人参政権に同意する小沢なんかも外患誘致なんだろうね
521無党派さん:2009/10/08(木) 10:59:05 ID:kuBa5y8J
>>513
むしろ、官僚からマスコミを引き剥がすという点が重要。
なにしろ産経はずっとこんなことやってきたわけで。

http://www.asyura.com/09/lunchbreak20/msg/684.html
質問は特捜部長が都合のいい情報を記者にリークしたのではないかという意味が込められていたようです。
今回の捜査を小沢氏を“狙い撃ち”した「国策捜査」と批判する民主党側は、検察とマスコミがタッグを組ん
で小沢氏を陥れたとでもいいたいのでしょうか。

懇親会は、新年度を迎え、異動する記者の送別会を兼ねた恒例行事で、特別な理由など一切ありません
でした。
522肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 10:59:29 ID:jyQ9w4Iz
福岡は7月末の大雨の方が酷かったらしい。
久留米の友達が天神地下街に閉じ込められたつってた。
都会は大雨対策つってもいまさらやりようあるのかね。
523無党派さん:2009/10/08(木) 10:59:30 ID:SF9veHzz
>>471
その商品やサービスの本来の使途と汎用性、実害が出る場合の社会的価値の重さの
天秤だろうな、まあこの手は担当裁判官とその時代の空気でどっちに転んでもおかしくない
524無党派さん:2009/10/08(木) 10:59:37 ID:PZIErcw3
>>513
だって組閣時の記者会見でシンガンスがどうのとか言い出すんだぜ。
アホの集まりとしか思えんよ。
525無党派さん:2009/10/08(木) 10:59:48 ID:olZShJ5t
>>513
五月が接待したわけでもないから
526無党派さん:2009/10/08(木) 11:00:09 ID:L2T8XeKh
自民のみならず今の自称「保守」って、ネトウヨを使い勝手のいい道具にしているうちに
かえって自分たちの理論や行動様式が「ネトウヨ」化してしまっている軒

どこかの神話か寓話か妖怪譚にありそうな話
527無党派さん:2009/10/08(木) 11:00:55 ID:kuBa5y8J
>>526
単純に世代交代が進んだのではないかw
ネトウヨ的な言論が出てきてそろそろ10年だし。
528無党派さん:2009/10/08(木) 11:01:00 ID:olZShJ5t
>>522
東京なんかでは排水対策がメインになってますね
529無党派さん:2009/10/08(木) 11:01:19 ID:IDgjbjmq
ウィニー作者無罪、NHKでやってるな。
検察は上告するかね。
530無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:01:24 ID:VyV+kV/Y
>>515
彼らは反対派を弾圧したわけでも、まして武力蜂起を煽ったわけでもないでしょう。

土屋氏がやっていることは、党の権力闘争の枠を超えた、文字通りの弾圧ですよ。
七生養護学校事件といい、国旗・国歌反対派の教員を追放した事件といい。

しかも、七生養護学校の事件は、自民党が例のビラで「過激な性教育」の実例として
利用している。
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_nikkyouso.pdf
531オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:01:36 ID:NuSZqKl4
まあ、土屋さんの論理がキモい事には、全面的に賛成だ
だが、キモいからと言って、都民の付託を受けた人間を、そうやすやすと排除してはいかんよ
532左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 11:02:04 ID:xzHDhO9L
>>526
桜玉吉の「おれがしょうけら」
533無党派さん:2009/10/08(木) 11:02:48 ID:kuBa5y8J
>>530
土屋がいるせいで「みよ! これが自民の馬鹿右翼の所業だ」と批判できなくなってしまった。
534北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 11:02:52 ID:TD4/L/eC
>>522
福岡市は数年前の教訓を生かさないと…
夏の大雨では生まれて初めて地元で避難勧告が出ました。 自分のところは該当しなかったけど
535無党派さん:2009/10/08(木) 11:02:52 ID:1GH+wtlx
>>526
嫌韓厨が朝鮮半島しか目に入らなくなったあまり日常会話に半島由来の言語しか使えなくなっていったのと同じようなもんだ
何かあるとトンスルがどうとか
536オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:03:00 ID:NuSZqKl4
>>530
それは、単に立場の違いに過ぎ無いな
それを弾圧と言ったら、自民のピンクビラを笑えない
537無党派さん:2009/10/08(木) 11:04:17 ID:zCi7wlyg
土屋が左派議員に出て行けばいいとかいってるんだから土屋に
出て行ってはどうか、というのは何ら問題はないだろう
538無党派さん:2009/10/08(木) 11:04:23 ID:kuBa5y8J
>>536
俺は天皇陛下支持だから、国旗国歌は「強制でないことが望ましい」と思っているんだw
539無党派さん:2009/10/08(木) 11:05:04 ID:1GH+wtlx
この手の場合は改革クラブをはじめ偉大な先駆者達の例をとれば
540無党派さん:2009/10/08(木) 11:05:20 ID:nGkGB/u+
>>519
幇助は正犯の犯行を容易にすれば成立するから、著作権法違反に
利用されることを承知の上でnyを配布したことが幇助になるって理屈
541無党派さん:2009/10/08(木) 11:05:43 ID:zJUam18a
>>520
岡崎は全然格が違うな。
公費で韓国人団体の抗日デモに参加した挙げ句
嬉々として行進の先頭に立ち、最後は写真を晒されるという
誰も到達できない離れ業を演じた。
そしてこのスレではその岡崎批判はごくわずかだし
口先だけ批判しても土屋のように追い出せ、とはならない。
542無党派さん:2009/10/08(木) 11:05:48 ID:kuBa5y8J
>>535
ネトウヨも、従軍慰安婦論争や南京論争、靖国論争あたりでやめとけばよかったのにね。
543北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 11:06:02 ID:TD4/L/eC
今上天皇の考えを自称保守はわかってるのかどうか
544オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:06:17 ID:NuSZqKl4
>>537
その通り。同レベルの下らん党内抗争に過ぎ無い
だが、どちらも実際に追い出してはまずいと言う話
545無党派さん:2009/10/08(木) 11:06:18 ID:9qiY8hNc
祝!第二次補正予算の臨時国会見送り

これでまた、鳩山政権の“実績”が増えたね
3週間経たない内によくここまで
546肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 11:06:42 ID:jyQ9w4Iz
ピンクビラ、か。
547北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 11:07:11 ID:TD4/L/eC
>>541
岡崎議員の行動もイマイチ理解に苦しむところではある
548無党派さん:2009/10/08(木) 11:07:14 ID:kuBa5y8J
昭和大帝の嫡子なだけはあって、
今上陛下は愛国心の強制の危険をよくわかっておられる。
549オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:07:29 ID:NuSZqKl4
>>546
そう、自民のピンクのビラビラだ
550無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:07:39 ID:VyV+kV/Y
>>531
こうした「実績」の持ち主であるのに、なお民主党の公認を与えているところに問題がある。

現に、都議会で「石原三羽烏」と呼ばれた土屋、古賀俊昭、田代博嗣の3名のうち、
自民党所属の後二者は得票を減らし、田代氏は落選した。
古賀氏や田代氏があまり出てこないのは、自民党の人間が同じことを言っても平凡すぎるから。
土屋氏は民主党の看板があるから、下野なうにも重宝される。

そして土屋氏が、民主党の看板で当選して、4年間の飯を確保してから、
続く総選挙で好き放題を始めているのは時系列を見ても明らか。
551北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 11:07:54 ID:TD4/L/eC
>>546
そこに反応しませんよー
552NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/08(木) 11:08:00 ID:B3rSVln4
天気はいいのに、風が強過ぎる。
553無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:09:05 ID:VyV+kV/Y
>>541
岡崎さんが、たとえば長島昭久は出て行け、さもなくば革命だとか
言い出したという話は聞かない。

そもそも、民主党内の社民党系が革命を企てているだなんて、妄想もいいところ。
554左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 11:09:52 ID:xzHDhO9L
お別れ飛行場までおまえを乗っけてくー
まるでイキがってポリ公サイレン鳴らしてきた
おいらまるでシカトー♪
555無党派さん:2009/10/08(木) 11:09:56 ID:hKJqmC3r
>>529
仮に上告しようとするなら千葉法務大臣は指揮権を発動すべきだ、あと起訴を決裁した地検の公判部長は処分すべき。
556無党派さん:2009/10/08(木) 11:10:47 ID:nGkGB/u+
>>543
地位としての天皇や天皇制に愛着はあっても、天皇や皇族個人については
それほどでもないような
皇太子とか、雅子様絡みで全然人気ないし
557左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 11:11:19 ID:xzHDhO9L
スライダーズにも風の強い日ってあったな、もう忘れたけど。
558無党派さん:2009/10/08(木) 11:11:23 ID:olZShJ5t
>>541
東京で起きたことは大ニュースだと思い込んでいる人が多いからでしょ。
まあ岡崎は小者なのでスルーしてよいと思ってる。
559無党派さん:2009/10/08(木) 11:11:35 ID:wtQo8x3X
岡崎さんのアレは商売ですよ。
民団のパチンコ屋が金持っている。
安倍ちゃんだって貰ってるじゃないですか。
それと地方参政権が地方議会組織票になりますしね。
560無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:12:05 ID:VyV+kV/Y
>>556
象徴天皇制が一番安全だということを、よく理解しているように思う。
561肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 11:12:09 ID:jyQ9w4Iz
退屈なこの国にエアメールが届くって、
おい中川昭一からのレターかよ。
562オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:12:12 ID:NuSZqKl4
>>550
それ、石原を自治労とか日教組に言い換えられちゃうからw
土屋さんは民主党に保守wを期待されて都民の付託を受けた、と言いって居るし、それを否定もでき無い

まあ、彼はキモいが、ミンスがキモいって言って居るような層を抑える役は果たして居るって事さ
563左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 11:12:57 ID:xzHDhO9L
岡崎が健在なら安野ごときにこんなデカいつらはさせてないし
春菊の劣化もなかったか知れない。
564無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:13:14 ID:VyV+kV/Y
>>555
その方が不自然だろう。

無罪判決が出たら、一律その場で確定にするというなら分かりますけど。
565北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 11:13:43 ID:TD4/L/eC
>>556
自称保守たちの皇太子ご一家の人気のなさは異常ではありますね。
566肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 11:13:50 ID:jyQ9w4Iz
そもそも岡崎京子と土屋よしこがもめる理由がなくね?
567無党派さん:2009/10/08(木) 11:14:17 ID:olZShJ5t
>>563
時代は西原よ
568NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/08(木) 11:14:28 ID:B3rSVln4
ウィニーの件は、検察が上告するほどの理由が見つからないんじゃないの?
569無党派さん:2009/10/08(木) 11:15:04 ID:nGkGB/u+
>>563
俺は岡崎より国崎最高の方が好きかな
570無党派さん:2009/10/08(木) 11:15:09 ID:zJUam18a
>>553
宮城県民の多くが民主党ゆえに付託した票田で
楽々当選したあげく、外患誘致にばかり熱を上げ、
あろうことか国民のお金でそれに参加する
恥知らずで暴虐的な振る舞い。
創設期メンバーだから、特定団体と関係が深いから、
小沢や幹部連中もそれに対して誰も何も言えない。
それを知っててさらに暴走を重ねる始末。
これはまっさきに糾弾されてしょうがない。
571無党派さん:2009/10/08(木) 11:15:45 ID:SF9veHzz
しかし今の裁判官も大変だよな、痴話ゲンカから国賠、知的所有権問題まで・・・
572無党派さん:2009/10/08(木) 11:16:09 ID:kuBa5y8J
駄目だこりゃ。もう児童保護とかどうでもよくなってるな。

130 :バリアフリーな名無しさん :2009/10/08(木) 10:46:22 ID:Nt/CF/IB
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091006

アグネスが今度は、児童ポルノ法じゃなくて
漫画やゲームその物を規制する新しい法律を作らせると言い出してる
民主党議員とも接触してるから要注意
573無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:16:11 ID:VyV+kV/Y
>>562
石原氏は自民党員なんですが…

で、知事選の選対本部長はこういうことを言った人。

「この選挙戦は、石原対浅野の対決などというものではなかった。戦後六十年の
イデオロギー対決の準決勝戦(憲法改正が決勝戦だとすれば)ともいえるものだった。
「「日米安保賛成」対「反対」、「改憲派」対「護憲派」、「日の丸・君が代賛成」対「反対」、
「国民」対「市民」、「安心安全」対「福祉」、「トップダウン」対「ボトムアップ」、
「タカ派」対「ハト派」等々、まさに戦後六十年のイデオロギー的対立軸が綜合的に
「石原VS反石原」となって激突した。ものすごく意義のある選挙だった。
(中略)
反体制側、全共闘、ベ平連、極左過激派集団のOBたちが、新宿駅東口の浅野氏宣伝カーに集い、
赤旗ならぬ青い旗を振り、慎太郎の悪口をくり返している。どっちが勝つ? 戦争を知らない、
反安保も文化大革命も知らない二十・三十代の若い有権者が、戦前・戦中・戦後の
辛酸をなめつくしたわれら昭和一桁の祖父を選ぶのか、それとも世代交代の必然の流れで
全共闘、団塊の世代の「皆で渡れば怖くない」「一人でも反対したらフリーズ」、石原の悪口と
福祉しか連呼しない頼りない父の世代の候補を選ぶのか。
(中略)
有権者は率直に謝った石原候補を許し、ノドン、大地震、子供の安全など「今、そこに在る危機」の
ための「安心と安全」を、そして「危機管理能力」の高い、実戦経験を持つ強いリーダーを選んだ。
(『諸君!』2007年6月号)
574無党派さん:2009/10/08(木) 11:16:27 ID:olZShJ5t
>>570
まあハニートラップに引っかかっても、野党党首にはなれる時代だから。
575肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 11:16:35 ID:jyQ9w4Iz
確かに素手で熊を殺したからって逮捕告訴はかわいそうだよな、
ウィニー・ウィリアムス。
576無党派さん:2009/10/08(木) 11:16:45 ID:nGkGB/u+
>>565
いつまで経っても男児が産まれなかったし、
嫁の経歴もウケそうにないもんなあ
577無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:17:10 ID:VyV+kV/Y
>>569
国崎往人君を国政に?
578無党派さん:2009/10/08(木) 11:17:41 ID:MIVmECA9
>>541
外国人参政権推進派の筆頭で民団の集会に参加して演説しちゃう
親韓議員の河村前官房長官を売国奴と批判するネトウヨが皆無なのと同じ
579無党派さん:2009/10/08(木) 11:18:20 ID:mXHVv1TR
たかじんの委員会 11日(日) 13時30分〜

▽自民党の“河野太郎”ら出演だ
▽インフル&ワクチン最新の検証
▽東京五輪なぜダメに

やしきたかじん 辛坊治郎
三宅久之 宮崎哲弥 桂ざこば 勝谷誠彦 田嶋陽子 筆坂秀世 江田憲司 安田美沙子

ゲスト: 河野太郎 山本一太
580無党派さん:2009/10/08(木) 11:18:38 ID:nGkGB/u+
>>577
どう見ても年金未納だし、住民票もあるかどうか怪しいだろw
581オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:18:55 ID:NuSZqKl4
>>573
それ言ったら、自治労も日教組も、元々は共産系だw
イデオロギーなんて下らん枠は外して、現象だけを見ないとダメだよ
582無党派さん:2009/10/08(木) 11:19:47 ID:IDgjbjmq
都知事選で石原支援した名取は党籍停止くらったのに
ツッチーが処分されてないのはどうして?
583北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/10/08(木) 11:19:47 ID:TD4/L/eC
>>572
いいんじゃないか? ここまできたら自爆してくれるさ。
児童ポルノだけならまだ理解は得られるだろうが、ここまできたら表現の自由を侵害することになりそうだからね
584オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:20:36 ID:NuSZqKl4
>>582
バランスの問題だろう
585無党派さん:2009/10/08(木) 11:20:52 ID:PZIErcw3
>>575
(´・ω・`)
586無党派さん:2009/10/08(木) 11:21:53 ID:Zla1nBCL
>>571
司法試験の合格者数の増加や法学部の増設をやれば、米国並みの裁判の数になるのは
分かり切ったこと。
裁判官の負担も自民が遺した負の遺産だよ。
587無党派さん:2009/10/08(木) 11:22:35 ID:OcaOMt/W
神戸市長選挙
「小沢」vs「住民」
588無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:23:22 ID:VyV+kV/Y
>>581
そのイデオロギーを振りかざして、民主党を荒らしているのが土屋氏でしょう。
社民党との連立を「「こんな弱小政党」を数合わせのために、政権に入れる我が民主党が間違っている」
までは意見の一つだが、「この国を救うのは、良識的市民の蜂起しかない。後は、緊急避難的●●●だ。」
は議員の書くことではない。

好き嫌い以前に、彼と岡田氏などとを同列にはできない。
589無党派さん:2009/10/08(木) 11:24:15 ID:nGkGB/u+
>>586
それより権利意識の向上と地域コミュニティの崩壊の方が影響してると思う
仲裁が入らないから、一旦トラブルが起きたらナアナアで済まなくなってる
590無党派さん:2009/10/08(木) 11:24:45 ID:JxTeVU/v
>>579
今回のゲストは、9月末に食べるスイカのような感じ。
いくらなんでも、もうちょっと鮮度のあるものを出せよ。
591無党派さん:2009/10/08(木) 11:25:20 ID:zJUam18a
ネトウヨや酷使議員の売国行為は厳しく糾弾する一方で、
岡崎の売国行為なら看過が許されるという道理もまたない。
指摘する奴が少ないからここで俺が釘をさしておくが
むしろ岡崎とお友達連中の挙動にこそ断固注視されたい。
このスレではこの問題を意図的に問題視しない奴が多いからだ。
592オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:25:38 ID:NuSZqKl4
>>588
イデオロギーは外して考えろ
日本には思想信条の自由も言論の自由もある
何を言おうが、最終的に党の決定に従っていれば、その個人の自由だ
593無党派さん:2009/10/08(木) 11:26:09 ID:olZShJ5t
>>579
美沙子でるのか
594無党派さん:2009/10/08(木) 11:27:55 ID:dDU3WbTq
思想はどーあれ、選挙期間中の最も重要な時に自党のマニフェストをこき下ろすって、十分な反党行為だと思うが…
595無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:28:04 ID:VyV+kV/Y
>>592
あなたが何故、土屋氏をそこまで庇うか分からない。

知事選でも総選挙でも自民党の候補を支援し、都議会を石原与党の場として
存分に活用した議員が「党の決定に従っている」というのなら、
さっさと自民党と大連立を組むのがよろしいでしょう。
596NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/08(木) 11:28:22 ID:B3rSVln4
言葉による表現の自由はおおむね大切なものだが、それは参政権を
妥当に行使するにあたって不可欠なものと考えられているからだ。

言葉であっても、商業的表現の自由は第二等のものと考えられている。

ましてや視覚的表現となれば、もともとの理念だった参政権の保護との
間に切実な関係があるとは言えない。そう考えれば、たとえば猥褻物が
規制されていることも理解できるし、猥褻物だけが例外的に規制対象だ、
と頑なに考える必要もない。
597東京2区民モバイル:2009/10/08(木) 11:28:45 ID:7JkWPQiZ
なんかここは通常営業中なんすね。
私なんか電車動かないから、トラックの荷台に乗って移動中なのにorz
598無党派さん:2009/10/08(木) 11:29:21 ID:olZShJ5t
>>597
満蒙開拓団乙
599無党派さん:2009/10/08(木) 11:29:24 ID:Zla1nBCL
>>589
それもあるが、弁護士の数が増加して身近な存在になってきたのが大きい。
一昔前に比べると弁護士になるのは飛躍的に簡単になったからね。
昔の司法試験では、一発合格するのはよほどの天才しかいなかった。

弁護士の数が増えれば、当然1人あたりの仕事の数が減る。
弁護士だってメシの種に、以前なら当事者同士で解決したようないざこざでも
司法の場に持ち込んでいる。
600無党派さん:2009/10/08(木) 11:29:40 ID:1GH+wtlx
>>594
「民主党は危ない」どころではすまんわな
601岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/08(木) 11:30:24 ID:SY/8x8EQ
>>573
重箱の隅だけど、団塊の親は、
昭和ヒトケタでなく大正生まれが圧倒的。

徴兵されて、なんとか復員した世代。
602オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:30:34 ID:NuSZqKl4
>>595
土屋さんなんて庇って無いw
むしろ俺が庇ってるのは小宮山とか枝野w
口先だけの土屋が除名だと、西松の時にマスコミ使ったり会合開いて暴れた連中は、皆殺しになるぞ
603東京2区民モバイル:2009/10/08(木) 11:31:32 ID:7JkWPQiZ
>>598
見つかると危ないから、寝てろって言われるし
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnv4ODA.jpg
604無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:31:33 ID:VyV+kV/Y
>>594
8月26日、投票4日前というタイミングでの『WiLL』でのマニフェスト批判。

それを、自身のサイトとまだ下野していなかった『産經新聞』がマッチポンプで
取り上げて騒ぎを大きくしたという構図。

批判をするなとは、私も思わない。
だけど、この人の場合、自分の批判はいい批判、でも「サヨク」は出て行けという
二重基準がはっきりしている。
もちろん、それが自民をアシストする作用があることを土屋氏が知らないはずがない。
605無党派さん:2009/10/08(木) 11:31:36 ID:1GH+wtlx
イデオロギーを外せ言ってイデオロギーから抜け出せるかと言うとそうでもない

イデオロギーなどいらないという主張もまたイデオロギーの一つというジレンマでして
606無党派さん:2009/10/08(木) 11:31:44 ID:EQV0OkPA
・・・で都議なんかが
なぜ、参院選スレに関係あんの?
607無党派さん:2009/10/08(木) 11:32:18 ID:hl7BH9aM
608無党派さん:2009/10/08(木) 11:33:35 ID:SF9veHzz
>>606
総ての道はローマに通ず
609オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:33:48 ID:NuSZqKl4
>>594
そこはペナルティを与えるべきだが
そうなると、西松の時にマスコミに色々書いた連中の処分という地獄の釜の蓋が待っている
610中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 11:33:53 ID:yTnVcmy1
>>606
関係するかも知れないことは全て取り扱う予算委員会形式のスレだから
611左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 11:34:15 ID:xzHDhO9L
マグカップのコレクションくらい許してやれよ
612肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 11:34:37 ID:jyQ9w4Iz
2区民すご過ぎるなw
サーカスで働いたり風俗のポン引きしたり、台風の時にトラックで輸送されたり。
日本にもロマやってる人がいたとは。
613無党派さん:2009/10/08(木) 11:34:41 ID:dDU3WbTq
>>606
参議院選でも暴れかねないじゃない。
獅子身中の虫、埋服の毒
614無党派さん:2009/10/08(木) 11:34:54 ID:olZShJ5t
>>603
楽しそうですねw
615オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:35:29 ID:NuSZqKl4
>>606
所詮都議風情を処分したら、より責任の重い国会議員がどうなるかという想像へのレクチャー
616左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 11:35:54 ID:xzHDhO9L
ジプシー・ローズとかジプシー・ジョーとかの偉大な先人がいるしな。
617無党派さん:2009/10/08(木) 11:36:45 ID:1GH+wtlx
民主としては負の遺産の一つ土屋がひっそり退場してくれることを願っているというとこか
土屋もそれを見越してるから道連れの気で暴言はいているんでないのかね
618無党派さん:2009/10/08(木) 11:37:27 ID:IDgjbjmq
>>612
2区民は夜に路上で浮浪者に襲撃されたことがあるらしいぞ。
619無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:37:47 ID:VyV+kV/Y
>>602
選挙期間中と期間外の違いもあるし、曲がりなりにも小宮山氏や枝野氏は、
代表交代で党がよくなるという主張の枠内でやっていた。

あからさまに第三者を罵ってもいない。

そりゃ、小宮山氏の態度は不愉快でしたし、何らかの処分があっていいと思いましたよ。
でも、土屋氏はそれに極右イデオロギーとクーデター煽動が加わっている。
620肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 11:37:54 ID:jyQ9w4Iz
一条さゆりをないがしろにする姿勢はいかがなものか
621オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:38:01 ID:NuSZqKl4
>>617
そういう事

たかが都議に下手に手を出すと、党内抗争に発展しかね無い
622オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:38:58 ID:NuSZqKl4
>>619
小宮山とか枝野は、国会議員な
たかが都議とは責任の重さが違う
623無党派さん:2009/10/08(木) 11:39:22 ID:6N3/XOZR
>>602
オザゲンは土屋は許せるけど大江は許せないってことか
624無党派さん:2009/10/08(木) 11:39:44 ID:olZShJ5t
>>620
池田理代子と同じカテゴリーに入れておけ
625無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:39:56 ID:VyV+kV/Y
>>621
下野なうとタッグを組んでいるだけで十二分に全国的に鬱陶しいんですが。

ネットでも両者のマッチポンプはお馴染みだし。
626無党派さん:2009/10/08(木) 11:40:14 ID:rAfkauJA
参院神奈川・静岡補選が告示=「民主2勝」焦点に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100800056
民主党の細野豪志組織委員長は8日午前、静岡市のホテルで開かれた同党候補の集会で、
「今回の選挙は鳩山政権の信任投票という色合いが極めて強い。
政権の今後を左右する」と述べ、勝利への決意を示した。
一方、自民党の大島理森幹事長はJR静岡駅前で演説し、
「今、私どもに雨も風も向かっているが、そういう時だからこそ、
大きな意義を持つ価値ある戦いだ」と支持を訴えた。

民主党は政権交代の勢いを生かして補選に2勝し、
鳩山政権を安定的な軌道に乗せることを目指す。
これに対し、先の衆院選で惨敗した自民党は補選の勝利を反転攻勢の契機としたい考えで、
党を挙げて支援する。 
627東京2区民モバイル:2009/10/08(木) 11:40:15 ID:7JkWPQiZ
>>618
ちょ、おまw
コンビニでレジにいる時、割れたビール瓶持った浮浪者に凄まれただけだ。
628無党派さん:2009/10/08(木) 11:40:20 ID:fgZQKY7A
>597
>598
どちらかというと、ヤクザの出入りを思い出す。
629オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:41:05 ID:NuSZqKl4
>>623
個人的感情では、土屋さんなんて大嫌いだぞw
だが、政治はそういうものでも無い
630無党派さん:2009/10/08(木) 11:41:52 ID:1GH+wtlx
個人的には別に土屋一人を処分しても党内抗争発生の気配は低いと思うのだがな
規制だの岡崎だの国会議員級を処分すればそりゃおおごとになりそだが
631中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 11:41:56 ID:yTnVcmy1
>>627
そういう事件に遭遇する率の高い人っているよねぇ
632平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 11:41:57 ID:H4aofOJd
>>627
そこは日本国内なのか?
633無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:42:03 ID:VyV+kV/Y
>>623
長島昭久氏との交友で、民主党を牽制したつもりかしら。
http://www.oe-yasuhiro.com/diary.html
634左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 11:42:08 ID:xzHDhO9L
きっと「向こうとは話がついててガラスの二三枚割ったら帰っていーから」って
含まれてんだろうな。
635無党派さん:2009/10/08(木) 11:42:29 ID:Xs2nBPdp
土屋は石原の後に都知事に立候補すればいいよ
自民が相乗りするかも
636無党派さん:2009/10/08(木) 11:42:41 ID:EQV0OkPA
>>622
だから、無役ということだろ

選挙に勝ったから処分はしないが
冷や飯扱い、当然だな
自民の人事も似たようなものだし

補選情報はないのかね?
637無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:43:41 ID:VyV+kV/Y
>>631
浮浪者ではないが、裏通りで棒切れか何かを持った若者数人に包囲されたことはあった。
自転車捨てて逃げたら諦めたようだけど。

お菓子だけ盗まれていた。
638無党派さん:2009/10/08(木) 11:43:43 ID:9U6hI0BF
直島とか平野とか、一片の志もなさそうなのが、気にはなっていたが、
直島、仕事やってんのか

科学技術振興費・・・なんて、一見、どれも必要そうに見えるが、
内実は、ある意味、公共事業よりひどいものが多い
産総研に働く友達の話によれば、
まあ、研究費予算の半分は自分らが給料をもらうためのアリバイ作りらしい

よく言うではないか
「大義名分あるところ、必ず大なる腐敗あり」
そして当然に、「外部からわからないところ、必ず大なる腐敗あり」
そういった意味で、科学技術振興の予算は軍の予算と似ているといえる
公共事業以上に腐敗の2大聖域かもしれない

よほど、身をいれてやらなければメスは入れられないだろう
企業組合出身者に特有のタラーンとした仕事振りではとても・・・
639オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:44:08 ID:NuSZqKl4
>>630
今、土屋さんをやれば、当然そういう要求が出る
ぶっちゃけ、まだ時期が来てない
もっと明確なミスを待つべき
640東京2区民モバイル:2009/10/08(木) 11:44:08 ID:7JkWPQiZ
>>632
台東区だお。
641平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 11:44:23 ID:H4aofOJd
>>629
土屋に投票する有権者の感性を疑う。
ま、石原が退場すれば一緒に消えるんじゃないか。
642オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:44:54 ID:NuSZqKl4
>>636
バタバタで補選の話聞いてない。ゴメン
643無党派さん:2009/10/08(木) 11:45:32 ID:IDgjbjmq
>>623
大江、渡辺、西村、熊谷、山谷、浅尾・・・・
ずいぶんとまあ、アレな方々が民主にいたんだなあと感じるわ。浅尾だけはちょっと惜しいけど。
644オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:45:45 ID:NuSZqKl4
>>641
都民の民度なめんなよw
645中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/08(木) 11:45:56 ID:yTnVcmy1
>>637
サーカスに売られ、風俗に転売、治安の悪いところで深夜のコンビニ仕事、その帰りに襲撃を受け、
現在トラック輸送中……波瀾万丈の人生だな。
646肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 11:46:19 ID:jyQ9w4Iz
台東区つったらいま、亀井、大塚と連立台東臭コンビで花形じゃねーか
647左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 11:46:23 ID:xzHDhO9L
タイトー区にはインベーダーがいるらしいからな。
648無党派さん:2009/10/08(木) 11:46:26 ID:rAfkauJA
裁判長@FNN
「被告は著作権侵害の認識はあったが、勧めていたとは言えない。ほう助には当たらない。」
649NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/08(木) 11:46:49 ID:B3rSVln4
>>641
かたや有権者は、土屋なんぞを公認するどっかの政党の感性を疑ってるわけでさ。
西村真悟と同じで、気がつきゃ消えてるさ。
650平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 11:47:33 ID:H4aofOJd
>>644
べろべろべろべろ
651オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:47:50 ID:NuSZqKl4
>>649
それを切に願うよ
都議の枠も空くしねw
652無党派さん:2009/10/08(木) 11:48:04 ID:1GH+wtlx
インベーダーを生んだ台東区の問屋街はもはやゴーストタウンでしかない
観光地浅草の隆盛に比べて寂れる一方だ
653無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:48:22 ID:VyV+kV/Y
>>641
明らかに、「民主党だから」入れた人が多いと思う。

ただ、もう一人の民主党公認・熊木美奈子氏との得票が逆転したことに、
わずかに民主党支持者にも抵抗があったことが窺える。

2005年 板橋区・定数5
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h17togisen/sokuhou/2kaijyo_s.htm
土屋25,530(4位当選)、熊木19,021(5位当選)

2009年 板橋区・定数5
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/h21togisen/h21gik_kai.html
熊木50,704(1位当選)、土屋49,461(2位当選)
654無党派さん:2009/10/08(木) 11:48:29 ID:EQV0OkPA
>>647
そんなものは珍しくもない

つ首相夫人
655オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:49:49 ID:NuSZqKl4
>>653
それは、後付け理論だよw
結論ありきの解析は、イデオロギーであって科学では無い
656無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:50:10 ID:VyV+kV/Y
>>643
浅尾氏は、長島忠美氏に我慢していればよかったのに…

>>647
そりゃ、ユダヤ人が始めた会社だろ

いつの間にかスクウェア・エニックスの子会社だけど。
657平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 11:52:16 ID:H4aofOJd
>>655
土屋が民主党批判しつつ49,461票とったって言うんなら
たいしたもんだと思うけどな。
658無党派さん:2009/10/08(木) 11:52:36 ID:6N3/XOZR
>>645
麻生にナデナデもされたしな
659無党派さん:2009/10/08(木) 11:52:53 ID:UPvaGNsr
土屋が嫌いでも民主党だから入れた人もいるよね?
660無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:52:58 ID:VyV+kV/Y
>>655
土屋氏が熊木氏より上の票を維持したのなら、土屋氏の個人思想の影響はなかった。
逆転したのなら多少は影響があった。

無理のない仮説だと思いますが。
661無党派さん:2009/10/08(木) 11:52:59 ID:dDU3WbTq
枝野や小宮山は党が良くなると思って代表交代を主張しただけでしょ。
確信的に選挙期間中に後ろから銃弾で撃った土屋と一緒にすんなよ。
枝野なんて、選挙期間中は党の為に埼玉全勝に向けて身を粉にして働いていた訳で。
662無党派さん:2009/10/08(木) 11:53:25 ID:ceNCzFMU
幸夫人効果で「ムー」に海外から取材殺到
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091008-OHT1T00042.htm

『ムー』は首相宅に定期配送されているってwww
663無党派さん:2009/10/08(木) 11:54:13 ID:olZShJ5t
>>627
類友
664無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 11:54:58 ID:VyV+kV/Y
>>659
衆院が小選挙区制で、党の看板が強くなっている影響が地方選挙にも広がっていると思う。

特に都議会は、地方にはうようよいる保守系無所属がほとんどいないし。
665無党派さん:2009/10/08(木) 11:55:02 ID:olZShJ5t
>>638
科学技術振興費はザル査定ですからね
666岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/08(木) 11:55:34 ID:SY/8x8EQ
>>640

山谷?
667オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 11:55:57 ID:NuSZqKl4
そもそも、地方議員ってのは、政党色が薄いものなんだよ
国会議員なら「政党に参加させてやってる」のだが
地方議員は「薄給で政党に参加していただいている」のが現状
別に政党こだわらなくても勝てるし、勝てなくても邪魔はできるからね
政党が無いと何もできない国会の感覚を持ち込むのは野暮

でもまあ、俺の日頃の不満を共感してもらえたのは、今日の収穫かな
な?都連gdgdだろ?w
668左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 11:56:55 ID:xzHDhO9L
首相夫人はスウェデンボルグやベリコフスキーの信奉者なんて報道されたらどーすんだ。
シュタイナーですらヤバげっつうのに。
669無党派さん:2009/10/08(木) 11:57:02 ID:1GH+wtlx
タイトーが末期に出してた某バラな乙女どものキャラゲーを見た時点で
ゲーム会社としてのタイトーはもはや終わったと痛感せざるをえなかった
どうでもいい話だが
670大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 11:57:08 ID:W+xgBGF8
ワイドスクランブル
小沢流新人事始動!!
川内国交委員長がムダ削減決意 生激白
671無党派さん:2009/10/08(木) 11:57:18 ID:Tn6wAHxA
静岡自民て組織を引き締めるので精一杯らしいね
672無党派さん:2009/10/08(木) 11:57:55 ID:GolYUlKi
科学技術を支える人をどう国として考えるか、確保するかをきちんと考えて、
文部科学省、経済産業省、総務省、その他で縦割りになっているのをまとめて
ちゃんと本予算で確保するのが一番。細かく細分化されているのがいかん。
673東京2区民モバイル:2009/10/08(木) 11:59:00 ID:s7pKQV84
>>652
浅草橋のシャッターが閉じたビルに深谷センセのポスターが今回沢山貼られていたんだが、
非常に哀感漂うものだった。
674無党派さん:2009/10/08(木) 11:59:23 ID:wtQo8x3X
静岡は民主の不戦勝状態ですな。
神奈川は笠が腕の見せ所でしょう。小沢最側近なんだから。
675無党派さん:2009/10/08(木) 11:59:51 ID:IDgjbjmq
>>667
それでも一時期に比べれば大分風通しが良くなったと思うよ。本当にグダグダなら東京で21勝もできまいて。
名取幹事長時代の民主都連は本当に酷かったと思うけど。
676無党派さん:2009/10/08(木) 12:01:05 ID:olZShJ5t
>>672
科学と技術は分けて考えよう
677無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:01:15 ID:VyV+kV/Y
参議院補選告示。幸福は引き続き出るつもりなのね。

          ◆神奈川◆

 角田(つのだ) 宏子(ひろこ) 42   自新   元横浜市議

 岡田(おかだ) 政彦(まさひこ) 43   共新   党県常任委員

 金子(かねこ) 洋一(よういち) 47   民新   元内閣府職員〈国〉

 加藤(かとう) 文康(ぶんこう) 47   幸新   元幸福の科学事務局長

          ◆静 岡◆

 平賀(ひらが) 高成(たかしげ) 55   共新   元衆院議員

 土田(つちだ) 博和(ひろかず) 59   民新   医療法人理事長〈国〉

 岩井(いわい) 茂樹(しげき) 41   自新   元参院議員秘書

 矢内(やない) 筆勝(ひっしょう) 48   幸新   党特別顧問
678無党派さん:2009/10/08(木) 12:01:19 ID:EQV0OkPA
>>670
たぶん、台風報道で大幅カットだろう
679無党派さん:2009/10/08(木) 12:01:36 ID:Tn6wAHxA
神奈川自民はどんな感じかな
河太郎ねてるのかな
680夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/08(木) 12:01:36 ID:VFskDbh5
今埼玉と東京の都県境にいますが風がすごい。色々飛んでるし。
犬が怖がってキャンキャン鳴いてる。
これからの進路にあたる北の方々お気をつけて。
今台風は八ッ場ダムあたりかな。
681無党派さん:2009/10/08(木) 12:02:19 ID:olZShJ5t
>>670
大下、喪服だな
682大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:02:26 ID:W+xgBGF8
「匿名献金」も虚偽記載認める 首相の政治資金収支報告書問題
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の政治資金収支報告書虚偽記載問題で、会計担当
者だった元公設秘書(解任)が、首相側の内部調査に対し、収支報告書に個人名を記載する必要のない
5万円以下の「匿名献金」についても「首相の個人資金を充てた」と虚偽記載を認める説明をしていたこと
が8日、関係者への取材で分かった。

東京地検特捜部も首相側から同様の説明を受けているとみられる。

虚偽記載されたとみられる匿名献金は、捜査対象となる2004〜08年分で計約1億8千万円。特捜部は、
首相自身も虚偽と認めた「献金者」名が載っている分(05〜08年で計約2177万円)と合わせ、総額約
2億円分について政治資金規正法違反容疑(虚偽記載)で捜査する。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100801000324.html
683無党派さん:2009/10/08(木) 12:02:44 ID:Tn6wAHxA
>>680
会社に無事いけたのね
684 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 12:02:47 ID:8nWnMGxm
土屋は熊木に票で負けた上に
面前で堂々と非難されてるからなあ
若くもないつっちーにとってカエルの面にションベンとはいえそれなりにつらい
685無党派さん:2009/10/08(木) 12:02:51 ID:EQV0OkPA
>>677
d

大川の印税・・・
686無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:03:07 ID:VyV+kV/Y
>>667
それは分かるんですけど、無所属がほとんどいない都議会は
また他の地方議会とは違って見えるんですよね。
統一地方選は別として、開票速報が全国中継される地方議会選も都議選くらい。
687無党派さん:2009/10/08(木) 12:03:12 ID:GiuK5gNK
>>623
O江は党の名前で当選した人だから



まあ比例名簿に捻じ込んだのは小沢なんだけどな
688無党派さん:2009/10/08(木) 12:04:19 ID:GolYUlKi
>>676

今時、分けなくてもいいんじゃない?
689龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/10/08(木) 12:04:46 ID:W2JMLS0B
>>453
肉姫だったのか……
690無党派さん:2009/10/08(木) 12:04:56 ID:OO/HaPPI
橋下知事の論理は一貫している。

1.自民党は景気対策と称して赤字国債を乱発し、バラまき政策ばかりを行なってきた。

2.国民はそれをよしとせず、景気回復のためにはより一層の構造改革を進めるしかないと確信しており、
国債増発によって将来世代の負担を増やさないよう、近い将来の増税も辞さない覚悟である。

3.その国民=有権者が与党として選択したのは、赤字国債を発行しないことを公約にかかげる民主党であった。

4.だが、民主党は公約を破り、増税を回避して赤字国債に頼るという安易な道を選ぼうとしている。

5.これは自民党の轍を踏む、その場しのぎの大衆迎合的なバラまき政策であって、迎合したつもりの国民はそれを許さないであろうし、民主党に失望するであろう。
691無党派さん:2009/10/08(木) 12:05:00 ID:olZShJ5t
>>686
全国中継はすべて東京の誤解からはじまるからね
692オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 12:05:38 ID:NuSZqKl4
>>686
つまり、土屋さんは絶滅危惧種の古き懐かしき地方議員っだけの事
騒ぐほどの事でも無い
693無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:05:58 ID:VyV+kV/Y
>>691
誤解?
694無党派さん:2009/10/08(木) 12:06:02 ID:tUMbmp92
>>682
「公務員には守秘義務がある」って、つくづく寝言にしかなってないな。
695無党派さん:2009/10/08(木) 12:06:11 ID:GiuK5gNK
>>572
ここまできたら3次元ピンク産業のロビーにやられちゃってんじゃないかとまで思っちゃうな
696大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:06:13 ID:W+xgBGF8
民主の新体制固まる/側近重視、参院選シフト
衆院選から40日近くを経て、民主党の新体制がようやく固まった。小沢一郎幹事長が7日夕、未決定だっ
た党役員メンバーを記者会見で発表。これまで党運営で連携してきた輿石東参院議員会長をナンバー2
の幹事長代行に、自民党時代からのつきあいの石井一元自治相(参院議員)を選対委員長に起用する
など、小沢氏側近で周囲を固めた。来夏の参院選を最重視した布陣でもある。

鳩山由紀夫首相は同日夜、記者団の質問に「このシフトの狙いは小沢幹事長に聞いてください。それは
私が知るところではありません。ただ、いいシフトを作っていただいたなと感謝しています」と述べ、「小沢
人事」だったことを明かした。

「何事も政党は選挙。民主主義は選挙。これが原点」。小沢氏は会見でこう力説し、単独過半数獲得が
参院選の目標だと明言。輿石氏の代行兼務については「来年の参院選に向けて私が地方に出ることも
多くなることを想定し役割をお願いした」と説明した。信頼する輿石氏に留守を預け、自身は参院選に専念
できる態勢を整えたいとの狙いが透けて見える。

発表された役員会メンバーは10人。代表代行や副代表ポストは置かず従来よりスリム化する一方、輿石、
石井両氏のほかにも財務委員長、広報委員長などに参院議員を起用し、参院重視の顔ぶれとなった。
衆院側から役員会入りした奥村展三、細野豪志両氏は小沢代表時代に役員室長を務めた間柄。副幹事
長には、青木愛、樋高剛両衆院議員ら「小沢チルドレン」を配した。

697無党派さん:2009/10/08(木) 12:06:19 ID:olZShJ5t
>>688
科学と技術は全然違うものだから。
それを理解せず科技庁なんて役所を作った人たちがいるんだけど。

科学は革新で、技術は保守、って感じでしょうか。
698夢見通り@ランチタイム ◆yumemiK1w6 :2009/10/08(木) 12:06:40 ID:VFskDbh5
>>683
早く出たのもありますが、埼玉高速鉄道+東京メトロ南北線は普通に動いてました。
山手線も間引き運転でしたが動いていて。
会社行ったらあまり人いなかった(笑)
今日は車で外回り中。
699大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:07:00 ID:W+xgBGF8
石井氏の選対委員長起用の狙いについて、参院幹部は「自民党系業界団体の切り崩しと公明党対策だ」
と解説する。政権与党の強みを生かして集票マシンを味方に付け、自民、公明両党の分断工作を仕掛け
るという「小沢戦略」の一環との見方だ。

一方で、党内の一部には石井氏などの起用に関し「露骨な側近人事」(中堅)、「サプライズだ。そこまで
やるか」(幹部)との見方もくすぶる。ただ反小沢系の中堅議員は「谷垣自民党が束になってかかっても
小沢さんにはかなわないんだから、これで党内の反小沢の動きが広がることはない」と無力感を漂わせる。
登用されなかった幹部の1人も「今回の人事は、基本的には小沢さんが使いやすい人間を配置しただけ。
実務型のベテランを手堅く配置したということだ」と淡々と語るだけだった。
(共同通信社)
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20091007.html
700無党派さん:2009/10/08(木) 12:07:01 ID:olZShJ5t
>>693
東京のニュース=全国が知るべきもの、って思い込んでいること。
東京ローカルの軽視ともいえる。
701無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:07:28 ID:VyV+kV/Y
>>695
三次元は先に弾圧されている側ですよ。
702無党派さん:2009/10/08(木) 12:07:48 ID:tUMbmp92
>>690
本当、凄い一貫した論理ですね。
私もかくありたい。

橋下氏、「府債発行ゼロ」の撤回を示唆
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080131/lcl0801310029001-n1.htm
大阪府債ゼロ撤回・・・幹部「予算組める」
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80211b.htm
703大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:07:49 ID:W+xgBGF8
長妻厚労相/ミスター年金、試練の秋
年金問題を追及し、政権交代実現の立役者となった長妻昭厚生労働相。念願の厚労相就任後、4月に
廃止された生活保護の母子加算の早期復活を目指してきたが、めどは立っていない。民主党の目玉政策
である「子ども手当」や年金記録問題対策でも、景気低迷下での財源確保に暗雲が漂う。「ミスター年金」
は、指導力を問われる試練の秋を迎えた。

▽相手は副大臣
「11月支給を目指して交渉しているが、まだ明確にみえていない」。長妻氏は6日、藤井裕久財務相との
母子加算復活をめぐる協議後、記者団に淡々とこう答えるしかなかった。当初の「10月か11月に実現」と
いうもくろみは崩れつつある。

財務省サイドの考えは明快だ。リーマン・ショックから1年。最悪期は脱したとはいえ、景気回復への道筋
はいまだに見えず、税収の大幅な落ち込みは確実だ。母子加算を11月に復活させる場合、約75億円の
財源が必要になる。看板閣僚の要請であっても「厚労省だけに大盤振る舞いはできない」(財務省幹部)
のが実情だ。

長妻氏は、6日こそ藤井氏に会えたが、それまでは野田佳彦財務副大臣との協議にとどまっていた。厚労
省内には「うちの大臣は、副大臣にしか相手にされないのか」としらけムードも漂った。

704無党派さん:2009/10/08(木) 12:08:26 ID:ceNCzFMU
>>699
登用されなかった幹部は、黄門か枝野かな。
705大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:08:36 ID:W+xgBGF8
▽「大人になった」
長妻氏の名を一躍有名にした年金記録問題でも、対策予算を十分確保できるかが鍵となる。

長妻氏は7日、15日に財務省へ提出する来年度予算の概算要求で、対策費として本年度当初予算(284
億円)の7倍に当たる2千億円を盛り込む方針を固めた。国民の年金不信を背景に「ミスター年金として
絶対に妥協しない姿勢」(官邸筋)を示し、得意分野での一点突破で省内での求心力を高める戦略だ。

だが、鳩山政権が内政、外交両面で多くの課題に直面する中、政府、与党内には「年金は緊急課題じゃ
ない」(党幹部)との声があるのも事実。財務省が満額回答するかどうかは見通せない。

子ども手当をめぐっても、長妻氏は記者会見で「来年の通常国会で議論いただいても、6月支給に間に
合う」と発言。関連法案の提出を来年の通常国会に先送りする考えを示唆した。

長妻氏には「年金しか興味がない」(厚労省幹部)との手厳しい評価も。実際、年金以外のテーマに関す
る記者団の質問には、慎重な言い回しに終始。自民党からは「実現困難な政策の実態を知って、だいぶ
“大人”になられたようだ」(幹部)と皮肉られている。

▽若葉マーク
批判をよそに長妻氏は、官僚の人事評価基準見直しを断行。「コスト意識」「ムダ排除」などを重要な指針
とし、省内掌握を図るしたたかな一面をみせ始めた。

厚労省は子ども手当などのほかにもインフルエンザ対策、雇用問題といった課題が山積みだ。今後は
各閣僚や民主党国対との連携も不可欠となる。衆参両院予算委員会などにベテランを配置し、「長妻
つぶし」の機会をうかがう自民党にどう 対峙 たいじ するか―。

こうした状況を、民主党幹部はこう解説する。「長妻厚労相どころか、この内閣がまだまだ若葉マークの
初心者なんだ。安全運転を心掛けて、目の前の課題を一つ一つ、克服するしかないじゃないか」
(共同通信社)
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2009/1007.html
706オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 12:08:41 ID:NuSZqKl4
>>699
なんか、そうかがっかりざまあみろ、な展開だな
707左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 12:08:54 ID:xzHDhO9L
アグネスは変な宗教でもやってんじゃないのか。
とりあえず林真理子を差し向けよう。
708左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 12:09:32 ID:xzHDhO9L
ああっ、突然思想がアグネス・チャンに
709小沢総理が見てみたい:2009/10/08(木) 12:09:47 ID:3kzti7dZ
>>661
>野や小宮山は党が良くなると思って代表交代を主張しただけでしょ。


愛国無罪か
710無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:10:19 ID:VyV+kV/Y
>>700
納得。

台風報道でもわかりやすい。

ちなみにこれは去年の、つまり都議選前の47都道府県議会の状況。
http://www.gichokai.gr.jp/newhp/075gaikyo/web/2008/20kaiha.pdf

大半の県で自民党か、保守系無所属の天下ですが、
2011年の統一地方選ではどのように変わるのか…
711オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 12:10:31 ID:NuSZqKl4
>>707
アグネスはキリスト教信者が芸風の創価芸人
池田のオキニだよ
712無党派さん:2009/10/08(木) 12:10:54 ID:SF9veHzz
>>674
神奈川も負ける材料を見つけるほうが難しい。
公明がさよなら、自民候補はスナックのママ
713無党派さん:2009/10/08(木) 12:10:56 ID:1GH+wtlx
まあ、アグネス女史に対しうる保坂も落ちて枝野も無役状態な以上

かくなる上は規制反対派の筆頭たる我等が福島大臣にますます頑張ってもらうしかない
714 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 12:11:17 ID:8nWnMGxm
人事に不満を持つやつがいる、ってニュースバリューあるのかw
715無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:11:22 ID:VyV+kV/Y
>>709
愛国というか、愛党。

土屋氏にそれがあるかは怪しい。
716オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 12:12:15 ID:NuSZqKl4
>>715
自分でネトウヨ理論だと認めてどうするw
717 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 12:12:25 ID:8nWnMGxm
アグネスちゃんとかいい歳してちゃん付けかよ
718無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:13:18 ID:VyV+kV/Y
>>716
土屋氏は「それすらない」。
719無党派さん:2009/10/08(木) 12:13:18 ID:EQV0OkPA
朝日ktkr
720オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 12:14:02 ID:NuSZqKl4
>>718
ネトウヨはみんなそう言うw
721無党派さん:2009/10/08(木) 12:14:31 ID:GiuK5gNK
>>701
弾圧されてる業者と野放しの業者の差が激しいんですが
2次元でも野田精子が特定のエロゲ屋とベッタリだったという話があったなあ
722平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 12:15:12 ID:H4aofOJd
>>702
橋下…やっちゃったな。
723無党派さん:2009/10/08(木) 12:15:27 ID:EQV0OkPA
石井一の台頭は
参院選に強力な補強になった
724 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 12:15:29 ID:8nWnMGxm
石井ピン、輿石、山岡、小沢
まさに悪人顔の枢軸w
725無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:15:30 ID:VyV+kV/Y
>>721
二次元でも三次元でも、仲間を売って生き延びようとする輩はいますからね。
726小沢総理が見てみたい:2009/10/08(木) 12:15:57 ID:3kzti7dZ
小沢とピンと山岡が並んだ絵は・・・・

新人候補者は面接が大変だ。
727無党派さん:2009/10/08(木) 12:16:36 ID:zCi7wlyg
普通の組織なら
土屋みたいなのは放逐コースだろ
728無党派さん:2009/10/08(木) 12:16:53 ID:GiuK5gNK
カトリックが芸風の統一芸人みたいなもんか
729オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 12:17:04 ID:NuSZqKl4
>>724
精強そうな面構え、と呼んでくれw
聖教そうな面構えと間違えるなよ?
730無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:17:07 ID:VyV+kV/Y
枝野氏と小宮山氏。

表現規制での態度は真逆なのが面白いところ(だから私も、枝野氏にはちょっと甘くなる)。
731無党派さん:2009/10/08(木) 12:17:14 ID:EQV0OkPA
愛ちゃんかわええな

年齢以外、弱点がないw
732無党派さん:2009/10/08(木) 12:17:35 ID:PZIErcw3
アグネスのあれは日本の漫画アニメ産業潰しだって指摘が当たってたな。
733無党派さん:2009/10/08(木) 12:18:05 ID:tUMbmp92
>>722
「心に棚を作れ!」
734無党派さん:2009/10/08(木) 12:18:08 ID:QPO/czRv
>>715
自公とのオール与党馴れ合いを選び、民主党のマニフェストに逆らって暫定税率やダム開発に賛成してきた数多い民主地方議員は問題にしないのかよ。
判りやすいスケープゴートだけ叩いてんじゃないよ。
735 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 12:18:27 ID:8nWnMGxm
生方とかまた中途半端な中堅呼んできたな
736左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 12:18:53 ID:xzHDhO9L
>>733
二階堂乙
737無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 12:19:26 ID:VyV+kV/Y
>>734
もちろん個々に問題にしているけど、土屋氏は東京都議+民主党の看板のおかげで、
右翼マスコミにも特に重用されているわけで。

その分、風当たりが強くなるのは当たり前。
738肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 12:19:52 ID:jyQ9w4Iz
>>717
昭和だね。
739無党派さん:2009/10/08(木) 12:19:54 ID:SF9veHzz
>>731
あの年齢であれなら賞味期限はかなり長いぞ?
740無党派さん:2009/10/08(木) 12:19:59 ID:EQV0OkPA
>>735
小沢らしいマスゴミ対策だな
知名度低い中堅の顔見せの場だと
割り切ってる
741無党派さん:2009/10/08(木) 12:20:01 ID:GolYUlKi
やっている人にとっての、科学と技術の違いでなくて、もともとの話は税金の
使い方として、どれぐらい有効にするかということだから。ちょっとずれてい
るような。
742無党派さん:2009/10/08(木) 12:20:15 ID:ceNCzFMU
浜田卓二郎事務所のCMは結構見るな。
743無党派さん:2009/10/08(木) 12:20:31 ID:XwvP/kx2
ひょっとして青木愛が日本初の女性の総理になるかもな。
744無党派さん:2009/10/08(木) 12:20:39 ID:FvkpYCQ8
層化から抗議来たのかw
745無党派さん:2009/10/08(木) 12:20:48 ID:GiuK5gNK
阿久根市ちゃん
746岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/08(木) 12:20:57 ID:SY/8x8EQ
>>707
林真理子も中野翠も、対アグネスから降りた。

ナンシーに生きてて欲しかった。
747無党派さん:2009/10/08(木) 12:21:02 ID:EQV0OkPA
>>739
政界の黒木瞳だな
748オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 12:21:39 ID:NuSZqKl4
>>737
君が左翼なのは伝わったし、その思いは大切にすべきだと思う
だが民主党はイデオロギーに囚われない国民政党だ
そうした左右論で人事や処分を決める事は出来ない
749無党派さん:2009/10/08(木) 12:21:42 ID:rJP4X4k3
マスコミは青木愛を1年生議員と同列に論じてるけど、衆参で当選3回って
知らないヤツも結構いるんじゃないのか。
750平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 12:21:50 ID:H4aofOJd
青森は雨も止んだし風も吹いてないんだが。
このまま逸れていってくれるとありがたいなぁ。
751無党派さん:2009/10/08(木) 12:22:03 ID:Tn6wAHxA
>>743
さおりん、書記局長になってるかな
752肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 12:22:42 ID:jyQ9w4Iz
黒木瞳には異論を唱えたい。あいつからは女王様臭がする。
代案として水森亜土、このはのこを推す。
753無党派さん:2009/10/08(木) 12:22:50 ID:OcaOMt/W
小沢を信じてもいいんだな? @神戸市民
754オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 12:23:15 ID:NuSZqKl4
>>749
近い将来彼女が大臣になってから当選回数に気づくんじゃ無かろうかw
755大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:23:29 ID:W+xgBGF8
天下り、出身の関連法人へ5割 あっせん一元後も減らず
国家公務員の再就職を一元的にあっせんする「官民人材交流センター」が、昨年末の発足から8月末
までに幹部公務員172人をあっせんし、うち5割弱の81人を出身省庁が所管する公益法人(社団法人・
財団法人)に天下りさせていたことが分かった。所管省庁の出身者が過去5代以上にわたって独占して
きた「指定席」ポストへの天下りも7人いた。民間企業への仲介は2割強で、幹部級については同センタ
ー発足前と実態は変わっていない。

センター設立前は各省庁がそれぞれ再就職をあっせんしていたが、利害関係のある公益法人や関係
業界に偏りがちだった。このため、あっせんを同センターに一元化することで、癒着を断ち切る狙いが
あった。しかし、民主党は同センターを「天下りバンク」と批判し、鳩山由紀夫首相が9月29日、同セン
ターも含めて国家公務員の天下りあっせんを認めない方針を表明。これを受け、同センターも組織の
改廃に伴う離職の場合を除き、新たなあっせんをしないと決めている。

同センターの内部資料などをもとに朝日新聞社が取材したところ、同センターのあっせんで8月末まで
に再就職した公務員OBは293人で、再就職先が判明したのは本省課長・企画官級以上の幹部OB
172人。うち、所管する公益法人への天下りが最も多かったのは国土交通省の28人。次いで経済産業
省14人、財務省13人、総務省12人だった。

07〜08年度に、出身省庁から補助金や委託費を受けた公益法人に天下りしたのは23人。経産省の
8人が最多で、厚生労働省と国交省が各4人、総務省3人と続く。

出身省庁所管の独立行政法人や特殊会社などへの天下りは16人。所管以外の公益法人などへの
再就職も11人いた。
756 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 12:23:33 ID:8nWnMGxm
しかし生方はとっても普通の民主党議員という感じだな
平均的意見を知るにはこのへんの人を呼ぶのがいいのかもね
757無党派さん:2009/10/08(木) 12:23:55 ID:Tn6wAHxA
松戸市民だったけど生方入れなかった
副幹事長さんごめん
758左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 12:24:23 ID:xzHDhO9L
のこいのこでも可
759無党派さん:2009/10/08(木) 12:24:56 ID:EQV0OkPA
>>749
途中落選してたからな
青木が議員中は小泉チルドレンばかり
追いかけてたマスゴミだしなw
760無党派さん:2009/10/08(木) 12:25:42 ID:hl7BH9aM
761無党派さん:2009/10/08(木) 12:25:43 ID:OcaOMt/W
>>710
政令指定都市の物も欲しいものだ。
762無党派さん:2009/10/08(木) 12:26:21 ID:EQV0OkPA
>>756
与党としては
それで十分だからな
奇をてらうのは
野党でいい
763大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:26:41 ID:W+xgBGF8
国交省所管の「社団法人全国建設業協会・専務理事」や財務省所管の「財団法人日本関税協会・常務
理事」など7ポストに計7人が天下りしたが、これらのポストは過去5代以上にわたり、所管省庁出身者
が占めている。

一方、民間営利企業への再就職は38人で、全体の2割強にとどまった。民間からの求人は常時数百件
あるものの、処遇の条件が折り合わなかったという。

総務省によると、同センター発足前の07年8月〜08年12月、幹部公務員OBの再就職者(自営業を除く)
1076人のうち、公益法人への再就職は約半数の530人、民間営利企業・法人は約2割の190人で、
同センター発足後とほぼ同じ割合だった。

同センターは「ある行政分野について詳しい人、知識のある人という形での求人が多く、結果として(出身
省庁が所管する)公益法人が一番多くなった」としている。(勝亦邦夫)

■新藤宗幸・千葉大教授(行政学)の話 官民人材交流センターは、各省庁の官房人事課がやっていた
天下りのあっせんを別の体裁でやるだけの組織と言える。鳩山政権は天下りあっせんの禁止を打ち出し
ているが、先に天下った官僚OBが後輩を呼び寄せてポストを譲る「裏ルート」は含まれておらず、「抜け
道」として残る可能性がある。公益法人は、事業や補助金といった「おみやげ」付きで天下りを受け入れ
てきた。すそ野が広く、天下り先となっている公益法人そのものを整理する必要がある。

     ◇

〈官民人材交流センター〉 予算や権限を背景にした天下りをなくす目的で、07年の国家公務員法改正
に基づき、各省庁の再就職あっせんを原則禁止する代わりに発足した。50歳以上か本省課長級以上の
国家公務員の人材情報を登録、勧奨退職や組織の改廃に伴う離職の公務員を企業や団体に仲介する。
08〜09年度の運営費は計18億6千万円。
http://www.asahi.com/politics/update/1008/TKY200910070486.html
764 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 12:27:10 ID:8nWnMGxm
つーかみんなあまり気づいてないけど
国会委員長は反小沢とまで言わないが小沢と距離のある議員や浪人してて小沢代表時代を知らない議員だらけやん
なにげに重鎮多いし
765無党派さん:2009/10/08(木) 12:27:34 ID:yl4XSLSw
川内隊長「細野さんは大抜擢。これからは細野さんが党の顔になる」
766無党派さん:2009/10/08(木) 12:27:46 ID:XwvP/kx2
細野、大絶賛だな。
767肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 12:29:14 ID:jyQ9w4Iz
生方も都はるみの名前を間違えた失態から良く立ち直って議員になった。
768無党派さん:2009/10/08(木) 12:29:47 ID:EQV0OkPA
>>766
モナモナも出世したな
769左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 12:30:07 ID:xzHDhO9L
そおいや第三書館からミンシュランって
ミシュランもじった民主党議員ガイドブックでてるんだな。
まあ、陣笠連中はホムペでもみりゃわかる程度の1p紹介しかないし
小沢や岡田クラスの大物はこのスレの連中なら知ってることばかりで
買う価値はないと思うけれども。
紹介スタンスとしちゃあまり好意的ではないが
酷使3K系ではなくてより左側から注文つけてるぽい。
古いサブカル系出版社だからさもありなんてとこだろう。
770大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:30:14 ID:2+4MwEjq
>>767
ミソラ乙
771無党派さん:2009/10/08(木) 12:30:30 ID:yl4XSLSw
10年後は細野vsシンジローじゃないかな
772無党派さん:2009/10/08(木) 12:30:50 ID:PZIErcw3
>>760
ネトウヨって、あっちこっちに拠点作りすぎじゃね?
色んな板でウザがられてるじゃん。
773無党派さん:2009/10/08(木) 12:30:53 ID:cOLt9Q/Z
今日は静岡に菅が、神奈川に仙谷と千葉景子が入っているな
774無党派さん:2009/10/08(木) 12:31:54 ID:Tn6wAHxA
角栄の後継が細野なのかあ・・・
775無党派さん:2009/10/08(木) 12:32:09 ID:SF9veHzz
自公は検察を恨むべきだわな 
小沢党首鳩山幹事長のほうがどれだけ楽だったか・・・
776無党派さん:2009/10/08(木) 12:32:09 ID:tUMbmp92
>>773
暇なのはその3人か。
777岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/08(木) 12:32:12 ID:SY/8x8EQ

黒木さんと君島さんの女王様バトルは虚しい
778無党派さん:2009/10/08(木) 12:33:15 ID:VyOcuIWZ
>>749
小沢は、会見で女性の数を聞かれた時に、「年次の問題で」と言ってたからな。
779無党派さん:2009/10/08(木) 12:33:18 ID:EQV0OkPA
>>772
60年代、中央で負けた左派勢力が
地方に下野して革新系地方自治増やしたのと
同じかな?
780オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/10/08(木) 12:34:00 ID:NuSZqKl4
>>775
まあ、不自然な捜査への批判票が大きかったのは否定しないよ
781無党派さん:2009/10/08(木) 12:34:19 ID:XwvP/kx2
>>775
小沢をさっさと首相に祭り上げちゃばよかったのにね。
782無党派さん:2009/10/08(木) 12:36:38 ID:xaLj3agg
確かに首相の椅子に最もちかい女性は青木だな。
野党では小渕か。
783無党派さん:2009/10/08(木) 12:36:49 ID:EQV0OkPA
小沢がもし首相だったら
検事総長も郵政、日航社長のクビも
飛ばしてそうだ
各省庁事務次官モナー
784無党派さん:2009/10/08(木) 12:37:35 ID:tL8UVs+o
日程厳しい…それだけ?オバマ大統領、被爆地訪問見送りへ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091008042.html
785無党派さん:2009/10/08(木) 12:37:46 ID:wtQo8x3X
何か閣僚が選挙区に入ると違うね。
自民は森本や青木が動かないと組織選挙なんてできないだろ。
風は吹かないだろうから。
786左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 12:38:09 ID:xzHDhO9L
>>779
まあ確かにクソウヨ系首長はいまどきのトレンドではあるが。
787無党派さん:2009/10/08(木) 12:38:26 ID:+GnfUrKI
>>440
逆転無罪キター
788肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 12:38:33 ID:jyQ9w4Iz
自民も青林堂から「月刊ゲル」だせば固定客いるのに。
789無党派さん:2009/10/08(木) 12:39:18 ID:PeSnrtFe
>>773
台風来てる時に行くか行かないかが民主と自民の気概の差、なのかねえ
790大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:40:34 ID:2+4MwEjq
谷垣自民に台風直撃 参院補選の応援中止
この10年で「最強」クラスとされる非常に強い台風18号が8日、2年ぶりに本州に上陸。告示日を迎える
参院静岡、神奈川両選挙区補選も、直撃を受けることが確実となった。政権交代後初の国政選挙で、
反転攻勢を期する自民党は、谷垣禎一総裁(64)が静岡に応援に入る予定だったが、台風の影響で7日
にキャンセルを決定。出ばなをくじかれる形となった。

最強台風の上陸当日に告示が重なった参院静岡、神奈川統一補選に出馬する各候補の陣営からは、
「初日なのにまったく予定が立たない」と悲鳴が上がった。両県では、未明から正午ごろが強風のピーク
とみられ、両県で平均最大風速が20〜25メートルの暴風となる見通し。風速20〜25メートルとは「人間
はしっかりと体を確保していないと転倒し、車の運転は危険な状態になる」(気象庁)という風の強さ。最大
瞬間風速はさらに1・5〜2倍となり、立っていられず、屋根が飛び、屋外での行動が危険な状況になる
恐れもある。

静岡選挙区から立候補する自民党の岩井茂樹氏(41)の陣営には7日、党本部から連絡があり、谷垣
総裁の静岡入りが台風のためにキャンセルとなった。総裁として初の国政選挙に「私自身をはじめ、応援
をできるだけ送り込む」(谷垣氏)としていたが、初日から予定変更を余儀なくされた。

791左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 12:41:10 ID:xzHDhO9L
ゲロゲリゲルゲというノイズバンドがあったような。
もちろんメンバーはあの3人(故人含む)
792大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:41:23 ID:2+4MwEjq
神奈川選挙区で立候補する自民党の角田宏子氏(42)陣営も、党遊説局長代理への起用が内定してい
る小泉進次郎衆院議員が登場するはずだったJR横浜駅前での街頭演説を中止。両県で、初日の顔が
台風の直撃を受けることになった。

民主党は、鳩山由紀夫首相による両県への遊説予定はなかったが、静岡の土田博和氏陣営が県内4カ
所で行うはずだった出陣式を2カ所に変更。党幹部では菅直人副総理兼国家戦略担当相が応援に入る
予定だが、「台風の状況次第」(陣営)という。神奈川の金子洋一氏陣営は、「天気がひどい場合は、横浜
駅西口の街頭演説を雨や風の当たりにくい東口に変更する」としている。

気象庁関係者は、台風下での選挙活動について、「選挙カーや、選挙事務所の看板などは強風に弱い」
と指摘。「各陣営のご判断とは思いますが、『非常に強い台風』の中での活動は危険です」と話している。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20091008-553169.html
793無党派さん:2009/10/08(木) 12:42:52 ID:Xs2nBPdp
国土交通省の資料は政権変わってもいまだに墨塗り@テレ朝
794無党派さん:2009/10/08(木) 12:43:49 ID:KNrLVLkR
>>771
イケメンや世耕の方が対立軸としてはわかりやすいと思うのだが
795 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 12:43:54 ID:8nWnMGxm
川内やる気満々すぎわろた
国会の主役も野党じゃなくて民主党になりそうだなこれじゃ
796大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:43:54 ID:2+4MwEjq
都が豊洲の汚染土壌を証拠隠滅、裁判始まる
「由らしむべし、知らしむべからず」。都合の良いことだけ知らせ、悪いことは隠そうとする石原都政のやり
口が法の裁きを受けることになった。豊洲(東京・江東区)への移転に反対する築地の仲卸業者らが、
「東京都はボーリング採取した豊洲の土を廃棄しないでほしい」と訴えた訴訟の第1回口頭弁論が7日、
東京地裁で開かれた。

築地市場の豊洲移転を計画している東京都は、東京ガスの工場跡地である豊洲の土壌に環境基準を
大幅に上回る毒性物質が含まれていると指摘されていることから、2007年〜08年に専門家に依頼して
地質調査を行った。

専門家会議と都は4,400ヶ所の地点でボーリング調査(最深7メートル、最浅30センチ)し、約600ヶ所
の検体を保存した。

日本環境学会は08年11月から今年3月にかけて口頭や文書で「採取した土の開示と保全」を要求して
いた。都はじらしにじらした挙句、6月25日付けで「(採取した土の)検体は廃棄する」と回答してきたので
ある。

豊洲への移転に反対する築地の仲卸業者や消費者らは「検体が廃棄されれば、どの深さでどの汚染物
質があるのか分からなくなる」として8月、東京地裁に廃棄差し止めの訴訟を起こした。

これまでの書面のやりとりで東京都は「4本の検体をすでに捨てた」ことを明らかにしている。証拠を隠滅
したのである。

797無党派さん:2009/10/08(木) 12:44:19 ID:+d/lprcO
今のテロ朝のヒゲメガネは誰だ?
798無党派さん:2009/10/08(木) 12:44:26 ID:GiuK5gNK
>>784
被爆者団体の事務局長かなんかが織り込み済み発言してたな
国内事情が許さんかもしれんて

彼らはオバマに最後の望みをかけてるから
わりと長い目で見てるみたい
799岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/08(木) 12:44:38 ID:SY/8x8EQ
>>783

岡田は全ての事務次官に辞めてもらうつもりだったけど、
党内からの反対で終わり
800大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:44:59 ID:2+4MwEjq
豊洲への移転をめぐる東京都の情報隠しは今に始まったことではない。07年5月、民主党の議員団が
現地を視察した時のことだった。新市場建設課(当時)の課員が37ヘクタールもの広大な豊洲の予定地
を案内するのだが、拡声器を使って「右に行って下さい、左に行って下さい」と指示した。

筆者は「おかしいな、変だぞ」と疑った。案の定、移転問題を追及している川内博史衆院議員(現国土交通
委員長)がよく通る声で「そっちじゃないでしょ!」と課員を制した。課員は「しまった」という表情を浮かべた。

川内議員が指す方向に行くと地下水がしたたり落ちる窪地に出くわした。地下水をリトマス試験紙につけ
るとアッという間に紫色に変わった。ペーハー観測器は11・30(中性は7・0)を指した。

すると東京都新市場建設課の飯田一哉課長(当時)が「検査等の行為はやめて下さい」とヒステリックに
叫んだ。筆者が「なぜ(検査しては)いけないの?」と尋ねたが、飯田課長は答えなかった。これなどは
序の口だった。

「豊洲は土壌対策さえ行えば安全である」と吹聴するために東京都が委嘱した専門家会議は07年〜08
年の間、現地調査を続けた。発足当初は都の方針を追認するかのような見解を示していたが、現地の
土壌を知るにつれて安全性に疑問を抱くようになったのだろう。都が指定した調査期間を終える際、平田
健正座長(システム工学・和歌山大学教授=当時)は「慎重を要するためにも調査はさらに続けた方が
良い」とまで言った。

ところが東京都の公式発表は「平田座長は『十分な土壌対策を講じれば安全性は確保できる』と結論づけ
た」であった。見事な改ざんだ。都合の悪いところは一切表には出さず、事実をねじ曲げてまで自分に有利
なように誘導する。情報操作など飛び越えて、ある種「詐欺」である。

東京都が廃棄した4本の検体(土)にはどんな化学物質が含まれていたのか。いつの時点で捨てたのか。
「不都合な真実」は力づくで隠す石原都政の悪業と共に明るみに出るだろう。裁判の行方が楽しみだ。
http://www.news.janjan.jp/living/0910/0910071333/1.php
801無党派さん:2009/10/08(木) 12:48:00 ID:ApXw6qE9
夕刊フジ「鳩山弟、議員会館で財布盗まれた」@テレ朝
802無党派さん:2009/10/08(木) 12:48:03 ID:SF9veHzz
怪死・泥棒・仲間割れ・・・・
803無党派さん:2009/10/08(木) 12:48:22 ID:OOP9uxdK
■[鳩山政権]法務大臣記者会見開放 フリーランス記者の参加
http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/
804無党派さん:2009/10/08(木) 12:48:55 ID:+GnfUrKI
議員会館内で2回も盗難被害ってすごいな
805無党派さん:2009/10/08(木) 12:49:42 ID:SsbBE2RC
小沢内閣総理大臣だったら、ほとんど小沢初代大統領になる
いや、小沢総統かw
宇宙戦艦ヤマトのガミラス総統、
或いは銀河英雄伝説のルドルフ・フォン・ゴールデンバウム皇帝に近いw

絶大な権限をふるって、三権すべてに大鉈をふるうだろう
806無党派さん:2009/10/08(木) 12:50:38 ID:VyOcuIWZ
>>805
「谷垣総裁に祝電を送りましょう。」
「祝電?山岡君、君は馬鹿かね?」
807無党派さん:2009/10/08(木) 12:50:40 ID:MYaPkRU3
>>
川内って小沢に近いよね?
なんか 発言聞いてると
政府と党の対立があるんじゃないかな?
大丈夫かな?
808無党派さん:2009/10/08(木) 12:55:23 ID:5yZvP23x
一部の役人とのあいだに対立があるというだけだろ。
809無党派さん:2009/10/08(木) 12:56:04 ID:fIhLFWh+

生活保護か
大変だな

http://pds.exblog.jp/pds/1/200611/30/52/f0091252_11557100.jpg
 
民主が何とかするかな
810無党派さん:2009/10/08(木) 12:56:14 ID:Jr3DEe4w
>>509>>510
高裁か、こりゃ最高裁で再逆転友愛だよ。
811大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:56:36 ID:2+4MwEjq
秋・決戦:25日・かながわ同日選/上 民主と連合、深い溝 /神奈川
◇川崎市長選「分裂」きっかけに 「今後に禍根を残すよ」
鳩山内閣発足翌日の9月17日午後。横浜市中区にある連合神奈川の会長室に足を運んだ民主党県連
の笠浩史代表、花上喜代志幹事長が切り出した。「川崎市長選の影響が参院補選に及ばないようお願い
したい」

民主党本部はその2日前、参院補選で新人の金子洋一氏(47)の公認を決定。川崎市長選では、連合
が7月に推薦を決めた現職の阿部孝夫氏(66)ではなく、前県議で新人の福田紀彦氏(37)を推薦する
と発表した。

市長選“分裂”は脇に置き、政権安定の大義を念頭に参院補選での支援を求める民主。連合神奈川の
野村芳広会長は「9月29日の会議で話し合う」と述べるにとどめた。その29日。連合神奈川は執行委員
会で、金子氏への推薦や支援はせず、自主投票を決定。川崎市長選に全力を傾注する考えを明らかに
した。会見した野村会長、柏木教一事務局長は口をそろえた。

「阿部氏ではダメだという納得のできる説明がなかった」

   ◇   ◇

「後悔してますよ」

今月2日、民主単独推薦を求めたことへの見解を報道陣に問われ、阿部氏は苦笑した。

民主・自民・公明・社民各党推薦の“相乗り”で前回(05年)再選した阿部氏。今回は当初「政党推薦は
受けず市民党で臨む」としていたが、衆院選後に「迷走」し、各陣営を混乱させた。民主が独自候補擁立
の方針を決めると、「民主単独推薦を要請したい」と表明。政策協定の約束を袖にされた自民は、白紙か
らの候補者選定を余儀なくされた。
812大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:57:23 ID:2+4MwEjq
ラブコールを受けた民主も、現職優遇はせず横一線で候補者を募集。市総支部協議会は応募した阿部、
福田両氏と面談し、投票の結果14対9で福田氏を選定、県連も追認した。笠代表は「若い力を生かしても
らおうと全会一致で決まった」と説明した。

だが連合神奈川幹部はまゆをひそめる。「ちょっと前に(横浜市長選で)63歳(の林文子氏)をやらされた
ばかりなのにな。『後出しじゃんけん』の説明がないのもいかがなものかね」。さらに党本部からは当初
「阿部氏が単独推薦でいいなら、問題はない」との回答を得ていたという。一方、笠代表は「何度も会って
説明している。納得できるかどうかは受け止めの問題」とかわす。

野村会長は「今回が終わればノーサイド」と一時的な現象だと強調し、花上幹事長も「来年の参院選に
影響が及ばないよう非常に大人の対応をしていただいた」と話す。だが底流は……。福田氏の街頭演説
に立った連合系の市議は「そりゃ表面的には一枚岩でやるよ。表面的にはね」。連合関係者も漏らした。

「われわれは民主党の下部組織じゃない。『選挙に連合は関係ない』と思っているとすれば、今後に禍根
を残すよ」

   ◇   ◇

衆院選による政権交代後初の国政選挙となる参院補選が25日、川崎・鎌倉両市長選と共に投開票され
る。「秋決戦」に挑む県内各党のいまを追う。
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091006ddlk14010272000c.html
813 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 12:57:29 ID:8nWnMGxm
委員長は棚上げポストと思いきやいざとなれば国会を止める力があるからな
すぐクビにできるもんじゃないし
814無党派さん:2009/10/08(木) 12:58:41 ID:SaTLxiF3
寺崎とかいうアナは素人レベルだな、サンプロで勉強してんじゃねぇのかよw
獏に比べたら一枚、二枚どころじゃない十枚落ちくらいレベルが低い、全く仕切れない
もう大下アナだけでいいよ
815大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 12:59:26 ID:2+4MwEjq
秋・決戦:25日・かながわ同日選/中 自民、生みの苦しみ /神奈川
◇野党転落後、本部と県連にずれ 求心力低下もあらわに
「神奈川から自民党は変わります」

参院補選に出馬する前横浜市議の角田宏子氏(42)の訴えが横浜駅西口に響く。9月23日にあった総裁
選の街頭演説会に先立ち「民主党に対抗する政権交代が実現できる政党として自民党のあり方を問う
補選にしたい」と訴えた。8月の衆院選で初当選した小泉進次郎氏(28)=神奈川11区=も選挙カーに
上り「フレッシュな立場で新自民党をつくる」とアピール。小泉氏は演説会の司会も務め、盛り上げに一役
買った。

「世代交代」と「女性」。補選候補の人選を一任された県連の菅義偉会長は、勝てる候補の二つの基準を
設けた。現職官僚、民間人を合わせ3人の候補の中から、地方議員の経験を積んできた角田氏のカード
を切った。

05年10月の前回補選とは正反対だ。前回は、郵政選挙で大勝した当時の小泉純一郎首相がトップダウ
ンで、外相などを歴任した川口順子氏(68)を引っ張り出し当選に導いた。比例復活を含めても衆院選当選
者が17人から6人に激減した今回は、県連主導だった。

総裁選では、挙党体制の確立を呼びかけた元財務相の谷垣禎一氏(64)が新総裁に選出された。だが、
県連の党員投票で割り当て9票のうち7票を獲得したのは、派閥政治や年功序列を厳しく批判した地元の
河野太郎氏(46)=神奈川15区。菅氏ら県内選出の国会議員も、こぞって河野氏支持を表明していた。

菅氏は「私の意見がすべて通るわけではない。新総裁を中心にみんなでやっていく第一歩の選挙だから、
ぜひとも勝利したい」と語るが、党全体の選択と県連側の期待にずれが生じたのは否めない。総裁選と
参院補選の相乗効果についても、竹内英明幹事長は「補選と連動できるような姿ではなく、党本部の動き
が貧弱だった」とぼやく。
816大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 13:00:21 ID:2+4MwEjq
川崎市長選でも、野党に転落した自民の求心力の低下が顕著に表れた。政策協定を結んで支援する
方針だった現職の阿部孝夫氏(66)が事前に相談もなく、衆院選後に民主の単独推薦希望を表明。独自
候補に転じざるを得なくなり、難産のすえ擁立を決めた新人にも出馬表明前日に「不出馬」を通告された。

10年にわたり連立与党を組んできた公明党も衆院選後の選挙協力には慎重だ。同党県本部は3日の
幹事会で執行部に対応を一任したが結論は出ておらず、党本部との意見交換が続く。

党内外で新しい野党の姿を求めた生みの苦しみが噴き出している。【木村健二】
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091007ddlk14010274000c.html
817沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/08(木) 13:01:33 ID:+xglAdFL
>>798
まあ、あんまりオバマを責めても仕方ないしね。
818無党派さん:2009/10/08(木) 13:01:59 ID:14ZDbdts
公明支持者って自主投票でも癖で投票に行く体になってそうだw
819無党派さん:2009/10/08(木) 13:02:09 ID:SsbBE2RC
わかってたことだけど小沢人事は凄い
国会も党もベストに近い
820大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 13:02:13 ID:2+4MwEjq
秋・決戦:25日・かながわ同日選/下 社民に期待と不安 /神奈川
◇どうする「巨大民主」との距離 独自色模索する共産
参院補選告示前夜の7日夕、社民党県連(横浜市中区松影町)に十数人の幹部が集まった。立候補受け
付けまで、あと半日。出した答えは民主公認、金子洋一氏(47)の推薦だった。連立政権下で初めて臨む
国政選。県連関係者は「うちも大臣と副大臣が出ちゃってるからね」と話す。

党外候補の推薦は通常、県連から党本部に上申する。だが今回は違った。党本部が3日、推薦の協議を
進めるよう県連に指示したのだ。同じ日、民主の小沢一郎幹事長から書面で、社民の重野安正幹事長に
推薦要請があったばかり。しかも前日に県連幹部は自主投票を内定していた。

「こんなやり方で大丈夫か」という声も県連内部では上がっているという。ただ、与党だからこそ社民の政策
を実現できるという期待は大きく、連立与党候補勝利で政権安定につなげたい。一方で、民主候補が勝利
して参院単独過半数に近づくほど、連立内での社民の重みは減じる。そのジレンマ。高橋八一県連幹事長
は言う。「民主はあまりにも巨大。現場からすると何でも東京が決めてしまうのかという不安を感じる」

    ◇

早々と公認候補を決めた共産党。横浜市長選に続き立つ岡田政彦氏(43)は9月9日の出馬会見で「新政
権の下で政治を住民の声で動かす絶好のチャンス。民主党のマニフェストの枠内にとらわれず、さらに
踏み込みたい」と意気込みを語った。

同席した小池潔・党県委員長も「思い切り戦い抜きたい」と言ったものの、民主のマニフェストは「われわれ
と一致するところが相当ある」と認めざるを得なかった。民主の「枠内」にとどまっていては埋没しかねない。
衆院選では「自公政権に厳しい審判を」と訴えた。その政権交代が実現した今どこに攻撃の矛先を向ける
のか。

821無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 13:02:50 ID:VyV+kV/Y
>>748
それ以前の問題なんですが。

>>779
下野も何も、最初から在野ですが…

地方の首長選では、時に勝利することもあったけど、議会レベルでは自民と保守系無所属が
がっちり多数をキープしていて、ついに切り崩せませんでしたね。
822大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 13:03:12 ID:2+4MwEjq
    ◇

みんなの党は静観の構えだ。「現時点で参院補選は自主投票」と江田憲司幹事長(衆院神奈川8区)は
明言する。

同じ25日投開票の鎌倉市長選には江田氏の元秘書、松尾崇氏(36)が出馬する。鎌倉駅に立ち支持を
訴え、同市を含む4区に地盤を持つ浅尾慶一郎・党政策調査会長が応援演説に駆けつけることも。だが
松尾氏の秘書は「あくまでも個人的な関係の応援」と話し、党推薦は求めていない。

江田幹事長は「候補擁立の可能性も含めて検討している」と来夏の参院選をにらむ。25日の秋・決戦に
党としては「参加」せず、じっと力を蓄える。【山衛守剛】
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091008ddlk14010212000c.html
823無党派さん:2009/10/08(木) 13:03:13 ID:7M02C6hW
橋下知事、批判メールの女性職員に厳重注意
10月8日12時54分配信 読売新聞

 大阪府の橋下徹知事は8日、全職員に一斉送信した知事メールに対し、批判する返信をした
保健所勤務の40歳代の女性職員と、上司の所長(管理監督責任)を厳重注意処分にすることを
明らかにした。

 橋下知事は1日夜に全職員に送信したメールで、府が約380億円の損失を被った紀の川大堰
(和歌山市)事業を巡り、「恐ろしいくらい、(職員の)皆さんは冷静です。民間なら、組織あげて
真っ青ですよ!」などと、公金に対する意識の低さを指摘した。

 これに対し、この職員は「このメール配信の意味がわかりません」「文も論理的でなく、それなりの
職についている人間の文章とも思えません」と知事に返信。「愚痴はご自身のブログ等で行って
ください」「(この)メールを読む時間×全職員の時間を無駄にしている」などと記した。

 橋下知事は府庁で報道陣に対し、「上司に対する物言いとして非常識。民間ならあり得ない」と
怒りをぶちまけ、「府民の代表に物を言っている自覚が足りない。どこかでけじめをつけなければ
いけない」と、処分の理由を説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000621-yom-soci

やっぱ橋下って独裁指向なんだな。
(そもそも、民間勤めの経験ないヤツが「民間では」とか吠えても説得力ゼロ)
824小沢総理が見てみたい:2009/10/08(木) 13:03:54 ID:wa63IhT6
地方の首長くらい連合の言う事聴いてやれよ
国政選挙では全議員お世話になるんだから。
825無党派さん:2009/10/08(木) 13:06:04 ID:+GnfUrKI
>>823
だんだん阿久根市長化が始まってる気がする・・・
化けの皮がはがれたとも言うが
826大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 13:07:54 ID:2+4MwEjq
栃木県の共産党町議を逮捕 偽装結婚企てた容疑
栃木県警警備1課などは8日までに、偽装結婚を企てたなどとして公正証書原本不実記載・同行使の
疑いで、同県那珂川町の共産党町議で農業大森富夫容疑者(62)=同町小口=と、タイ国籍の飲食店
店員マシコ・ヂャンチラポン容疑者(42)=宇都宮市中今泉=を逮捕した。

県警によると、大森容疑者は「わたしは関係ない」と否認している。

2人の逮捕容疑は2004年10月16日、マシコ容疑者の在留資格を得るために共謀し、大森容疑者の
知人の日本人男性(51)とマシコ容疑者との虚偽の婚姻届を町役場に提出した疑い。男性が町役場に
相談し発覚したという。

県警によると、大森容疑者は01年に宇都宮市内の飲食店でマシコ容疑者と知り合った。マシコ容疑者
は、前夫が死亡したことで在留資格の更新ができなくなると大森容疑者に相談し、男性の紹介を受けた。
大森容疑者は、町議5期目。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100801000372.html
827無党派さん:2009/10/08(木) 13:07:55 ID:NP+ZNFvz
>>823
物凄い器の小ささ
828無党派さん:2009/10/08(木) 13:08:14 ID:YQGfEzFa
枝野・れんほうはどうなんのこれから?
小宮山はどうでもいいけど
829無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 13:09:04 ID:VyV+kV/Y
>>827
同感。

まるっきり踏み絵。
830無党派さん:2009/10/08(木) 13:10:37 ID:EQV0OkPA
はしゲーは、叩く側のときは強気だが
叩かれると逆切れするからな
いずれ、自民と同じ運命だろう
831無党派さん:2009/10/08(木) 13:11:02 ID:0HSWGT4O
★てれびまにあ。 : ★TBS「総力報道!THE NEWS」来年3月で打ち切り内定、という記事
http://tvmania.livedoor.biz/archives/51723011.html
832左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 13:11:08 ID:xzHDhO9L
>>826
マンコがチャランポランなのはいかがなものか。
833無党派さん:2009/10/08(木) 13:11:13 ID:5yZvP23x
橋下はスパム業者が逆ギレしているようなもんだな。
834無党派さん:2009/10/08(木) 13:12:34 ID:+GnfUrKI
>>831
むしろ10月の改変乗り切ったのが奇跡な気がする
835無党派さん:2009/10/08(木) 13:13:13 ID:UwdVcu1A
Youtubeにある桜の稲田の動画で、稲田が
「橋下さんとはいっしょにテレビに出たりして応援してたのに
民主に肩入れしたんでガッカリです」って言ってたw
橋下って熱烈な自民信者でアンチ民主だったのにな
836平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 13:13:59 ID:H4aofOJd
女性職員は知事のパワハラだとして処分差し止めを裁判所に
申請すべきだな。
837無党派さん:2009/10/08(木) 13:14:09 ID:94BjH0la
>>828
村田氏は来年の選挙に専念
枝野氏は国戦の追加スタッフという話も
838無党派さん:2009/10/08(木) 13:14:13 ID:EQV0OkPA
>>834
出演者との契約問題なんかもあるだろうしな
あと、スポンサーの意向も
839無党派さん:2009/10/08(木) 13:15:09 ID:6N3/XOZR
>>775
しかも今度の衆院選が最後の選挙と言ってた小沢の引退宣言を撤回させちゃったしな
840無党派さん:2009/10/08(木) 13:16:30 ID:1Zynxj/6
子供手当ては15才まで満額もらえば 一人約 500万円
                        二人約1000万円
                        三人約1500万円 

しかもこの金は子供手当という名前ですが「パチンコ・飲み代・ブランド買い・・」
等の遊興費に使おうが何に使おうが「使い道自由」。
税金からの支給なのに「使い道自由」です。税金の垂れ流し以外の何物でもありません。

親のモラルに頼る支給だそうですが今日の親のモラルの質は給食費未払い等々をみれば
わかるように無責任極まりありません。
その親に税金から現金を渡してもし子供の育成以外に使われ、給食費は未納、
結果、子供は泣くような状況一件でもないような仕組みならともかく、
社会にモラルハザードの条件を作り出すような支給方法でまったくの愚策です。

一票を票で買う動機が主な目的ではなかったのか、と疑いたくすらなります。
3人なら家1軒プレゼントするような血税からの大金を民主は自分の金でもないのに
よくこんな杜撰な方法でばら撒けますね。
841大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 13:16:55 ID:2+4MwEjq
キャスターに竹内投入が完全に裏目だったな
842無党派さん:2009/10/08(木) 13:16:56 ID:EQV0OkPA
>>839
自民と検察が寝てた小沢を起こしちゃったな
これであと10年は闇将軍として君臨すっぞ
843無党派さん:2009/10/08(木) 13:18:33 ID:frwhY0eZ
winnyってめっきり下火になった。

この判決でまた開発再開してくれるだろうか。
844平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 13:18:57 ID:H4aofOJd
>>840
>3人なら家1軒プレゼントするような

そのぐらいのインパクトがないと、子どもをもう一人産もうなんて
気にさせられないよ。
845無党派さん:2009/10/08(木) 13:19:21 ID:YQGfEzFa
>>842
四年後の衆参同日選までには、後継者育てておくつもりなんじゃないの
846無党派さん:2009/10/08(木) 13:20:56 ID:RNKBnznI
その子供1人が60歳ぐらいまでにいくら税金払ってくれるんだろうねぇ。
847平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 13:21:57 ID:H4aofOJd
>>841
竹内ってあの「どこの宗教の人?」みたいな顔つきした、ニコリとも
しないつまらんヤツのこと?
848無党派さん:2009/10/08(木) 13:21:58 ID:EQV0OkPA
>>845
閣僚入りは無論だが
党役すら引退しても
なお、国政と人事に影響があるのが
闇将軍だからな
849無党派さん:2009/10/08(木) 13:22:03 ID:1Zynxj/6
先日のラジオで巨泉が「鳩山政権は2年持たない」と言っていた。元民主党にいて議員を辞めた無責任男だが話は筋が通っていた。


まず。鳩山由紀夫には軸が無いそうだ。だから最後に話した人の意見に同調してしまうという。最初の人と話して「うん、それはいい。」
次の人には「そうかそういう考えもあったのか。」、と何人とも話していると最後の人の意見が結局通るとの事。


人が良くて若手に声掛けするので菅よりずっと党内人気はあるのだがいかんせん、自分がこれをしたいというポリシーがない人なので
正念場にぶつかったら右往左往してどうにもならなくなりそうとのこと。


細川のように政権投げ出しもあるかもしれないね。だけど子供手当て出すために補正を削りに削るなんて愚の骨頂。
補正はまだ業者や皆の給料に回るが子供手当てなんて将来のために預金されてしまったらどうしようもない。


税収が40兆なのに子供手当てに5〜6兆円以上出すなんてばら撒きもいいところ。
保育所の増設や保育士の養成に当てた方がずといいだろう。



臨時国会で献金問題、通常国会でインド洋補給、普天間移転問題が議論されているうちに株がどんどん下がって
日本経済が一人負けなんてなると意外に鳩山退陣なんて早いかもしれない。
850肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 13:22:07 ID:jyQ9w4Iz
石原真理子のことだな。マソコがチャランポランスキー
851無党派さん:2009/10/08(木) 13:22:09 ID:1GH+wtlx
いつのまにかウブカタが出ていたのか
852無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 13:23:22 ID:VyV+kV/Y
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091007/plc0910072045012-n1.htm
「東アジア共同体」構想に米を加えず 岡田外相
2009.10.7 20:38

 岡田克也外相は7日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、鳩山政権が
村山談話(平成7年)について「(アジアに)まだ納得できない人が一定範囲でいることは事実だ。
それ以上に言葉よりも行動だ」と述べ、より踏み込んでいく考えを示した。日中韓の
歴史教科書問題では「将来の理想は(日中韓)共通の教科書を作ることだ」と述べ、
現行の教科書検定制度に疑問を投げかけた。日韓首脳会談(9日)、日中韓首脳会談(10日)を
目前に岡田氏の発言は波紋を呼びそうだ。

 また、岡田氏は、鳩山由紀夫首相が提唱する「東アジア共同体」構想について
「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、ニュージーランドの
範囲で(構成を)考えたい」と述べ、米国は正式な加盟国としない形で創設を目指す考えを表明した。

 岡田氏は10日に予定される日中韓首脳会談で東アジア共同体について意見交換する考えを
表明。「まず経済から始めエネルギー、環境、保健衛生などに協力分野を拡大していきたい」と述べ、
域内の通貨統合は「かなり先の話になる」との見通しを示した。

 歴史認識については「過去に行った戦争で被害を受けた人たちの気持ちは簡単に解決できるもの
ではない」と述べ、村山談話の踏襲だけでは不十分だとの認識を表明。「過去の政権では村山談話が
あるにもかかわらず、これに反する閣僚などの発言があり、『悪かったと思っているのか』と疑問を抱かせた。
そういうことがないようにしていきたい」と述べた。

 教科書検定については「日本の教科書は基本的に制作者が自由に作ることができる。
どこまで国が関与できるかという問題がある」と検定制度への国の介入に疑問を投げかけ、
「将来的には理想的な形としては(日中韓の)共通教科書を作ることだが、そこにいくのはだいぶん先だ。
その第一歩として歴史の共同研究を行っているのは重要なことだ」と述べた。

 一方、アフガニスタン支援について「兵を出すことばかりが支援だとは思っていない」と述べ、自衛隊派遣に慎重な姿勢を示した。
853無党派さん:2009/10/08(木) 13:23:50 ID:frwhY0eZ
ID:1Zynxj/6


コピペ荒らしは運営に報告な。



854無党派さん:2009/10/08(木) 13:24:11 ID:6N3/XOZR
>>831
後藤は朝ズバ行きかな?
855平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 13:24:30 ID:H4aofOJd
>>846
税金払うだけが人間の価値じゃないからな。
856大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 13:24:33 ID:2+4MwEjq
>>847
そう
857無党派さん:2009/10/08(木) 13:25:58 ID:OOP9uxdK
>>840
>>849
すぐ金を使ってしまうとか、貯金に回ってしまうとか、言ってることが矛盾してるな
あと、給食費未納も子殺しも昔と比べれば大幅減ってるし、
今の親は立派なもんだぞ
858無党派さん:2009/10/08(木) 13:26:12 ID:7M02C6hW
>>854
いや、「噂の東京マガジン」では?
タケローさんももうだいぶ年とったし。
859肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 13:26:47 ID:jyQ9w4Iz
>>854
みんな後藤を待っているけど結局現れないんだよな。不条理だわ
860神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/10/08(木) 13:28:35 ID:AJk5X/xr
winny無罪ですかぁ。
ま、逮捕したのがおかしい。
861無党派さん:2009/10/08(木) 13:29:39 ID:+GnfUrKI
>>854
誤答みのの二枚看板?
862無党派さん:2009/10/08(木) 13:30:19 ID:2PAvbpBr
>>860
藍子も無罪だと思ってました。
863平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 13:30:43 ID:H4aofOJd
>>861
みののテンションについて行けるかなぁ。
864socialistモバイル:2009/10/08(木) 13:30:52 ID:4r0LuArm
定額給付金はよかったのか
865大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 13:30:55 ID:2+4MwEjq
後藤謙次は若林正人のような末路となりそうだな
866左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 13:31:21 ID:xzHDhO9L
油すましとして岩手の旅館にいけばいいよ。
867無党派さん:2009/10/08(木) 13:31:52 ID:5CmJSa0u
>>858
タケローさんみたいな軽妙な味がないからなあ。
まあ、フリーだから切っちゃえば。
868無党派さん:2009/10/08(木) 13:34:31 ID:HM6DC2xL
>>865
じゃあ青山は立松和平のような末路だな。
869無党派さん:2009/10/08(木) 13:34:32 ID:zD9o0Daf
>>859

ベケット乙
870大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/08(木) 13:34:55 ID:2+4MwEjq
後藤謙次は時事放談行きでいいだろう
871無党派さん:2009/10/08(木) 13:34:59 ID:PeSnrtFe
>>866
油すましは熊本の妖怪

過去形で語られるのを嫌がる自己主張の強いイメージは
番組降ろされた元看板キャスターと何処となくかぶる
872無党派さん:2009/10/08(木) 13:35:04 ID:yNukjDJG
三宝会ざまぁw
873無党派さん:2009/10/08(木) 13:35:21 ID:1Zynxj/6
この前、自分のとこのミンス議員が街頭演説やってた。
何やら補正予算見直しで内閣は頑張ってるらしい。あと、歴史が変わったと連呼してた。
ミンス新人議員は政治家ではなく、カルト信者みたいだ(´・ω・`)
874無党派さん:2009/10/08(木) 13:36:09 ID:2PAvbpBr
>>870
そういえばこの前、時事放談の予行演習してたな。
875岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/08(木) 13:37:06 ID:SY/8x8EQ

リカちゃん、天文学を志してたのか
876無党派さん:2009/10/08(木) 13:38:27 ID:6N3/XOZR
ここまで視聴率が悪くても後藤を切れないってのはTBS弱みでも握られてんのかと
後藤&竹内より堀尾&池上のほうが絶対いいだろ
877無党派さん:2009/10/08(木) 13:38:42 ID:NP+ZNFvz
子供を三人以上生むと八人乗り自動車購入の補助や減税を受けられるとかさ、子沢山ライフをエンジョイできるような政策をバシバシとだな
笑止か対策と経済対策をミックスさせてだな
878無党派さん:2009/10/08(木) 13:40:02 ID:1Zynxj/6
>>853
牛肉のウジムシ漬けって、あれ、ウマイの?
良く食えるよなぁ・・・・
879無党派さん:2009/10/08(木) 13:42:21 ID:BgmSUT/K
生方は人名間違えてその後異動なんてことにならないようにw
880沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/10/08(木) 13:42:24 ID:+xglAdFL
長妻厚労相、年金機構発足を表明 内定者問題に配慮
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091008AT3S0800G08102009.html

 長妻昭厚生労働相は8日、社会保険庁の年金業務を扱う後継組織として日本
年金機構を来年1月に発足させる考えを正式に表明した。長妻厚労相は同日開
かれた日本年金機構の設立委員会に出席し、「熟慮の結果、発足させることに
した」と述べた。今後2年間を年金記録問題を解決するための集中期間と位置
づけ、同機構を活用して対応を進める。
 民主党は衆院選前まで同機構の設立に「年金記録問題の解決がうやむやにな
る」などと反対していた。長妻厚労相の発言は軌道修正になる。民主党はマニ
フェスト(政権公約)では社保庁を国税庁と統合し、税金と保険料をまとめて
徴収する「歳入庁」を創設すると明記していた。
 長妻厚労相は「年金の信頼を回復する原動力として(機構に)期待してい
る」と話した。機構にはすでに1000人以上の民間人の採用が内定しており、
発足を止めれば雇用問題に直結しかねないとの事情もある。今後は年金記録問
題などで処分を受けて機構に移れず分限免職となる社保庁職員の処遇が焦点に
なる。(13:05)


仕方ないのかねぇ。
881無党派さん:2009/10/08(木) 13:42:57 ID:2PAvbpBr
>>827
一太センセイは
「小者界の大物」の称号
返上しないとダメかもしれんね。
882無党派さん:2009/10/08(木) 13:43:14 ID:BXzg0cro
官僚に屈した長妻。民主党は所詮官僚に踊らされるだけなんじゃないの?
これじゃあ自民のほうがましだね。
883無党派さん:2009/10/08(木) 13:44:16 ID:FvkpYCQ8
>>823
さすがハシモトw
884はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/08(木) 13:44:31 ID:2lkBGtU6
>>882
それは自民の方がよく踊るからか?
885左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 13:45:21 ID:xzHDhO9L
無礼講じゃなんでも申してみよといっといて言われたら発狂するバカ殿そのものだな。
886無党派さん:2009/10/08(木) 13:45:30 ID:dwAmis5m
>>873
自民党議員の方がカルト臭いんじゃないの?
創価統一幸福とズブズブだし(^ω^)
887無党派さん:2009/10/08(木) 13:45:40 ID:+GnfUrKI
時代はどんどん橋下
時代はだんだん竹原

になったらやだなあ
888無党派さん:2009/10/08(木) 13:46:16 ID:YYgL1nin
相変わらず慎重な議論すんのが好きだな

社民・重野幹事長、官僚答弁廃止「いかがなものか」
2009.10.8 13:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091008/stt0910081327004-n1.htm

社民党の重野安正幹事長は8日の定例会見で、民主党の小沢一郎幹事長が6日の
与党幹事長会談の席上、官僚が閣僚などの政治家に代わり国会で答弁する
「政府参考人制度」を廃止する国会法改正の必要性を強調したことに「あえて
法律を変えてまで役人の答弁を禁止することは、多様な言論を担保する国会の場に
おいていかがなものかとの思いがある」と述べた。党として慎重に対処する方針を示した発言だ。

8日に開かれた社民党の三役会議の中でも「(国会法改正は)おかしい」との
意見が相次ぎ、重野氏は「今後党内で議論して、結論を出す」としている。
889無党派さん:2009/10/08(木) 13:47:27 ID:lRyY52Wj
>>880
長妻はどんどん歯切れが悪くなってるな。
前原は国交相を己の物にしてる感じで余裕も感じられるが、
長妻は何か余裕がない感じだな。
予算額25兆の巨大官庁なんだから、部下に任せるところは任せないと、
時間に追われてズルズルと現状追認になってる。
890無党派さん:2009/10/08(木) 13:48:55 ID:NEQTpdR6
一般企業の人たち、民主党にみんな怒り始めているの気が付いているかな
このまま、円高が続くと、とんでもないことになりそう
891無党派さん:2009/10/08(木) 13:49:13 ID:1Zynxj/6
母子家庭子供2人の場合(東京都の場合)
住宅費は上限があるもの別途支給の為生活保護費とは別枠

生活保護費 約17万+母子加算 4万3千円+子供手当て 5万2千円=29万5千円

民主政策万歳で、こりゃ誰もアホ臭くて働かんですわww
892無党派さん:2009/10/08(木) 13:49:40 ID:1xjvENIY
>>160
いいこと言うねえ
893平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 13:49:53 ID:H4aofOJd
>>889
厚生労働省の分割再編が必要だね。巨大すぎて効率が悪すぎる。
894平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 13:51:07 ID:H4aofOJd
>>891
生活保護を誰でも受けられると思っているんなら、そりゃ間違いだ。
895無党派さん:2009/10/08(木) 13:52:00 ID:TJ6sLyry
>>746
争点がないのに、のるもおりるもないだろうと。
896無党派さん:2009/10/08(木) 13:53:17 ID:tgQbSHsK
生活保護なんて、層化や共産党、893等の何らかの後ろ盾がないともらえないと聞くな。
897無党派さん:2009/10/08(木) 13:54:18 ID:GiuK5gNK
>>817
核兵器は総力戦に比べて敵味方双方犠牲者が少なくなる人道的な兵器
、というアメリカ世論をさんざん見せ付けられてきた人らですからね
タイムリミットが近づいてる以上セレモニーよりも核廃絶への道筋をつける実を優先しよう
ということで理解してるんでしょう

某市民派嫌い氏あたりはパフォーマンスよりも実益を優先しようというパフォーマンス
で求心力を維持しようとしてる、とか言って失笑に付すんでしょうがそれはまあどーでもいいや
898無党派さん:2009/10/08(木) 13:54:38 ID:JxTeVU/v
大阪府庁の北朝鮮化が加速しつつあるな。
899無党派さん:2009/10/08(木) 13:55:12 ID:vaaZY7D+
小沢の露骨な人事にがっかり
900無党派さん:2009/10/08(木) 13:56:03 ID:eeor8nS7
さて、立てちゃうぞ
901無党派さん:2009/10/08(木) 13:56:32 ID:TJ6sLyry
>>898
むしろ阿久根市化と呼ぶべきかと
902無党派さん:2009/10/08(木) 13:56:41 ID:lRyY52Wj
>>893
分割しないなら、政務二役の倍増は最低限だね。
長妻は判断だけにしないと、資料分析やら事務処理まで自分でやってたら、
厚労省の管轄範囲の広さを考えたら、間に合わなくなるのは当たり前。
要するに、長妻は他の事に追われて、年金に本腰いれてやる時間がないから、しぶしぶ追認になってる。
903無党派さん:2009/10/08(木) 13:57:03 ID:eeor8nS7
第22回参議院選挙総合スレ175
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254977815/
904無党派さん:2009/10/08(木) 13:57:37 ID:NP+ZNFvz
笑止か対策は働き方の有り様との関連性が大きいと思うのよね
というわけで労働省に笑止か対策担当はくっつける、勿論ヨウホ一元化で児童保育もここに持ってくる
んで年金と医療は厚生省
905肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 13:57:41 ID:jyQ9w4Iz
昭和のりるおりる
906出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/08(木) 13:57:45 ID:Yhe1Qj4z
橋下氏もついに・・・、って感じですね。
民間では有り得ない事ですかね?会社によっては忌憚なく返事を送ってくれ。
って社長が率先して言ってる会社もありますし。
民間では〜って、フレーズは小泉の周辺が良く使ってた言葉ですね。
民間がいいところもあるし、悪いところもある。
その一部分だけ、しかも、誤認した上での発言ですから・・・。
報道による職員と橋下氏のメールのやり取りからして、
馬鹿って思われるのが、この人もダメみたいです。

まるで、前の総理みたいに。
907無党派さん:2009/10/08(木) 13:59:20 ID:TJ6sLyry
>>906
>民間では有り得ない事ですかね?会社によっては忌憚なく返事を送ってくれ。
>って社長が率先して言ってる会社もありますし。
でも忌憚なくメールを送ると、人事で報復されるというところもある。
大人の会話は斯くに難しい。
908無党派さん:2009/10/08(木) 13:59:40 ID:ucrrjGAx
ミヤネ屋小沢のババア復活かよw
方針転換か
909無党派さん:2009/10/08(木) 14:00:31 ID:GiuK5gNK
>>843
最近洒落で逮捕者続出してるから帰ってくるんじゃねーの?
910無党派さん:2009/10/08(木) 14:01:00 ID:zr+nmk20
 大阪府の橋下徹知事は8日、知事へのメールの中で「愚痴はブログ等で行って下さい」などと
表現した技師級職員を、口頭で厳重注意処分する考えを示した。
今後、同様の事案が発生した場合は、人事評価に反映させる意向という。

 橋下知事などによると、1日、税金に対する意識の低さを指摘するメールを全職員に送ったところ、
この職員から反論があった。職員はメールの中で、
「メールを読む(職員の)時間を無駄にしていることを自覚して下さい」などと書き、知事に返信した。

 橋下知事によると、これまでに100人程から知事を「おまえ」呼ばわりするような
メールを受けてきたが、受け流してきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000051-mai-soci


知事に向かって「おまえ」呼ばわりする職員(自治労=ミンス支援者)の方が
どう考えても非常識
911無党派さん:2009/10/08(木) 14:01:32 ID:TJ6sLyry
>>905
良かった良かった良かった
912無党派さん:2009/10/08(木) 14:01:50 ID:7urWb/Qu
>>814
あの人たまーに田原に意見を求められたら大層動揺しつつ
「明らかにしてほしい」
「議論する必要があると思います」
って言うだけのおじさんだからな。
勉強してる気配はないよな。
913無党派さん:2009/10/08(木) 14:02:34 ID:7LgUWNCR
橋下がいう民間=サラ金とかブラック企業なので当然
914出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/08(木) 14:02:41 ID:Yhe1Qj4z
>>907
ありますね。w
マシな会社だと、あまりに正当な意見でしっかりした文章を送りつけられると、
社長の目が泳いだり。(その社員を出来るだけ普通に扱おうとして力が入ってしまう。)

それにしても、文章が幼稚って事でしょ?
今回の事で、橋下氏自身の弱点を曝け出したかも。
915無党派さん:2009/10/08(木) 14:03:34 ID:lRyY52Wj
しかし、橋下も、職員が忌憚無くメール返信したら処分とか、
こんな事があったら職員は言いたい事があっても黙るんじゃないか?

耳に痛い言葉を潰すのは組織のトップとしては失格じゃね?
失敗する社長によくあるパターン。
916左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 14:04:02 ID:xzHDhO9L
40そこそこの上司が50過ぎの部下にナメた態度とるのも
まともな民間企業だったらあり得んけどな。
917無党派さん:2009/10/08(木) 14:05:57 ID:BaLGP9/m
日経に負の所得税構想が出てたよね。
918肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 14:06:14 ID:jyQ9w4Iz
>>911
分かった分かった分かった、しょうがねしょうがね、橋下選んじゃったしょうがね
919無党派さん:2009/10/08(木) 14:06:27 ID:EQV0OkPA
耳に痛いようなメールが嫌ならば
そもそも、メアド公開なんてするなよな

2chでスルー耐性なくてぶち切れるのと
同レベルじゃんw
920無党派さん:2009/10/08(木) 14:07:17 ID:OcaOMt/W
日本三大枢軸「小沢・兵庫県・神戸市」
921平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 14:07:20 ID:H4aofOJd
>>910
発信元がわかっているのに「おまえ」呼ばわりで
メールを送る職員がいるって、にわかに信じられんな。
922無党派さん:2009/10/08(木) 14:07:56 ID:JxTeVU/v
民間会社でも、部下の人心を掌握できていない状態だと、
部下が、上司の面前で、かなりシビアな批判をしたりするからねぇ。
で、この部下の批判を力で押さえつけると、ますます部下の心が離れるという悪循環。
923無党派さん:2009/10/08(木) 14:08:20 ID:E9B3fjUr
>>910
知事をお前呼ばわりするのもどうかと思うけど、公の場で
教育委員会を糞野郎呼ばわりしてた人が組織論を語るのはどうよ、って気もするよ。
社長が大々的に自分の部下達を糞野郎、なんて呼ぶような会社じゃ
社長が部下にお前呼ばわりされてもしょうがないんじゃね。


大体、お前呼ばわりしてた連中を処分しないでまだまともな反論をしてきた人を処分する理屈がわからんよ。
筋が通ってないと言うか。
924小沢総理が見てみたい:2009/10/08(木) 14:08:33 ID:wa63IhT6
橋下の注意していいんじゃないの。
民間で上司をお前呼ばわりしたり、注意を愚痴とか言ったら
左遷覚悟だろ。



925無党派さん:2009/10/08(木) 14:10:08 ID:5CmJSa0u
「民間企業じゃ」を連発する感覚って何なんだろ。
自治体の仕事や目的は明らかに民間企業とは違うし。
そんなに民間企業が好きなら、橋下さんはどこかの会社に就職でもすれば。
926小沢総理が見てみたい:2009/10/08(木) 14:10:18 ID:wa63IhT6
口頭注意では甘いくらい。
公務員はぬるいな。
927無党派さん:2009/10/08(木) 14:10:34 ID:lLuhoN/k
>>906
末端の営業マンとして走り回っていた長妻ならともかく
橋下なんか民間企業の事など殆ど知らないだろうに
社長が勤務時間中にスポーツクラブ行ったり
社員の行動監視カメラで盗撮したり
メール意見言った社員を頭ごなしに処分したり
どんなブラック企業なんだよw
928無党派さん:2009/10/08(木) 14:10:51 ID:JxTeVU/v
>>921
同意。

府民の批判を招かないように、橋下が話をつくってるんじゃないかな。
929小沢総理が見てみたい:2009/10/08(木) 14:11:14 ID:wa63IhT6
>>925
仕事をして給料をもらうという
絶対的な共通点があるだろう。

930無党派さん:2009/10/08(木) 14:11:29 ID:FvkpYCQ8
大阪府=ブラック企業ってのはわかるけどw
931左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 14:11:31 ID:xzHDhO9L
そもそも本当に「おまえ」と書いてあったかわからんしな
「あなた」とか「貴方」でも怒りのあまり口語で説明すると
人称かわるのなんかよくある話だし。
932出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/08(木) 14:12:00 ID:Yhe1Qj4z
道州制も暗礁に乗り上げたし、橋下も頑張ってるんだろうけど、
あまりに大阪という地の利が悪いところでの戦いだしな。
イライラするのは分かるんだけど、処分するって事を決めるのに、
誰も相談しなかったのか?
職員の処分って、行政機関にとってはかなり大きな判断になるのに。
他の方法もあるわけだし、側近も一言、忠告してやれよ。
933平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 14:12:09 ID:H4aofOJd
>>928
外部からの中傷メールと混同してるんじゃないかと思うんだが。
934無党派さん:2009/10/08(木) 14:13:18 ID:FvkpYCQ8
周りが全て敵に見える状況なんだろう
935無党派さん:2009/10/08(木) 14:13:53 ID:7LgUWNCR
弁護士だからといって順法意識が高いわけでもなかろうて。
政策の筋が悪いとはおもわんがね・・・。
936左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 14:13:57 ID:xzHDhO9L
「民間じゃ〜」のあとによく入る言葉
「〜残業代でないから」「〜クビだから」「〜帰れないから」
全部、労基違反を追認させるのばかりですな。
937無党派さん:2009/10/08(木) 14:14:54 ID:zr+nmk20
大阪の自治労街道ミンス支援者なら「おまえ」呼ばわりもありえるだろ
938出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/08(木) 14:15:03 ID:Yhe1Qj4z
元オリックスの清原は、マスコミの取材で一度も”わし”とか”わい”とか、
言った事がないらしい。
それなのに、”わし”とか、”わい”って書かれるって苦笑してた。

いい事もやってるのに、だんだん悪い方向に回り始めてるね、橋下氏も。
939無党派さん:2009/10/08(木) 14:16:15 ID:JxTeVU/v
>>929
民間会社=営利目的
大阪府=営利目的ではない
という決定的な違いが存在する。

橋下は、コスト意識を持たせるために、民間会社を連呼していると思われるが、
現実には、橋下が何かやって批判を受けそうなときの免罪符として「民間」を使っている。
940無党派さん:2009/10/08(木) 14:16:46 ID:7LgUWNCR
>>936
正解!
どうしてこういうゴミクズ労働条件がなくならないか。となってバカ論争になる。
941無党派さん:2009/10/08(木) 14:16:52 ID:lRyY52Wj
民主の政府は外では官僚を批判しつつ、中では職員と協調しつつ上手くやってると思う。
始めから軽蔑してたら、トップダウンの手法も上手く行かないしね。
942無党派さん:2009/10/08(木) 14:16:53 ID:5CmJSa0u
>>936
公務員が率先して労基法破ってどうすんのよ、って感じ。
そういう順法意識の薄さがますます民間企業に拡がっていくと、恐ろしいよな。
943無党派さん:2009/10/08(木) 14:16:56 ID:ApXw6qE9
>>852
センター試験の問題が数百人の大学教員によって何重にも査読されているのと比べると、
教科書検定は随分と杜撰な感じがする。文科省に属する教科書調査官の権限が大きく、
調査官の選考基準も不明確。だから、その選考を通して、政治が間接的に検定へ介入できる。
944無党派さん:2009/10/08(木) 14:17:50 ID:MIVmECA9
処分といっても 口頭で厳重注意処分 ってたいしたことないじゃん。
民間だってつまらんことでそれくらいの処分受けるよ。
945小沢総理が見てみたい:2009/10/08(木) 14:18:02 ID:wa63IhT6
>>939
コスト削減をやらせたいなら
成功例を出すのは当たり前だろ。

946肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 14:18:06 ID:jyQ9w4Iz
府庁の中に花魁がいるんじゃねーか。お前さま、今度いつおいでであリンスかとか言って
だから受け流していたと。
947無党派さん:2009/10/08(木) 14:19:11 ID:5CmJSa0u
>>944
>口頭で厳重注意処分
「バカ、ゴミクズ、カス!」とか言われる処分かw
948無党派さん:2009/10/08(木) 14:19:18 ID:E9B3fjUr
>>928
そういう人が居るのに、何でそっちが処分されないのか不思議ではあるね。
これをダシに世論を作って、そっちも処分するつもりなんだろうか。
949無党派さん:2009/10/08(木) 14:19:59 ID:TJ6sLyry
>>923
ロッカーならFM放送局をお○○こ野郎呼ばわりすれば英雄ですよ
950小沢総理が見てみたい:2009/10/08(木) 14:20:24 ID:wa63IhT6
使えない奴で文句言う奴は降格したらいいよ。
公務員も。



951出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/08(木) 14:20:35 ID:Yhe1Qj4z
>>937
よほどの拘りがあるみたいだから、たまにはレスをつけると、

最近の自治労関係者はそんなこと言わないよ。ゼロとは言わないが。
むしろ、保守系の大物に絡んでる人間は使うけどね。

昔は確かにお前呼ばわりする人間が居た。
それは小さい頃に言葉の使い方を学んでない人や、
回りにちゃんと使える人が居なかった人間ばかり。

田畑が自民党から出た時点で色々なモノが変った。
自治労も勘違いしてる人間も多いが、あえてお前呼ばわりする人間は
ほとんど居ないと思う。
952無党派さん:2009/10/08(木) 14:22:54 ID:E9B3fjUr
>>949
しかしテレビでやると数年干される諸刃の刃。

松本明子って今どうしてるんだっけ。
953無党派さん:2009/10/08(木) 14:23:01 ID:zJUam18a
権力者としての橋下と小沢の志向性は一緒だと思うが
おんなじようなえぐい締め付けやっても橋下なら即フルボッコとなり
小沢だとさすが小沢、となるな。若造と老人の差ともいえる。
954平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 14:23:18 ID:H4aofOJd
>>950
保健所って言えば今インフル対策で大変な時期だろう。
そんなときにくだらん知事メール読まされる側の憤りもわからんでもない。
955出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/08(木) 14:23:52 ID:Yhe1Qj4z
>>928
民主党は橋下氏を無視してる感があるからね。
色々と個別の政策に橋下氏が騒ぐけど、
それについて与党の幹部は黙殺してる。

自分の土俵で戦いたい橋下氏としては、
何とかしないといけないんでしょうね。
956無党派さん:2009/10/08(木) 14:24:13 ID:JxTeVU/v
>>939
成功例?

民間会社でも、成功しているところと、失敗しているところがある。
さらに、民間と一口にいっても、電力会社みたいな役所と変わらないようなところから、
社長と事務員1人で、細々と商品を売っているところまで、いろいろある。
労基法を厳守しつつ利益を上げている会社から、法律無視で暴利を貪っている会社までいろいろある。

「民間」と一口に言うだけでは、何の説得力もない。
どっかの宗教のお題目と一緒。
957無党派さん:2009/10/08(木) 14:24:29 ID:7LgUWNCR
>>953
小沢は幹事長面接みたいなことで失敗を何度もしとるがね。
あと橋の下は努力家・苦労屋の負の側面が丸出しやね。
958無党派さん:2009/10/08(木) 14:24:52 ID:5CmJSa0u
>>946
林家木久扇さん乙
959無党派さん:2009/10/08(木) 14:26:16 ID:KHR2QXwF
まあ公務員との対決姿勢は例外なく受けるからこういうネタが継続して提供できてる間は支持は当分安泰だな
堺の大逆転なんかみてても正直落ちる要素が見当たらない
960無党派さん:2009/10/08(木) 14:27:37 ID:PeSnrtFe
>>957
「努力(苦労)したんだから自分は正しい」という誤謬のこと?

もしくは功名心や自尊心が強くなりがちなこと?
961無党派さん:2009/10/08(木) 14:28:04 ID:lLuhoN/k
まあ、WTC問題であまり橋下にいい風が吹いてないんだろう…
思い通りに行かなくなればこのテの話題が出てくるのは
小泉の時と同じ手法だ
まああっちの話題はもっと大きかったが
962平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 14:28:05 ID:H4aofOJd
ところで台風18号は群馬を通過したんだろうか。八ツ場はどうなったかな。
963無党派さん:2009/10/08(木) 14:28:58 ID:OcaOMt/W
>>953
その2人が神戸市長選では手を組んだのか。恐ろしい。
964無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 14:29:13 ID:VyV+kV/Y
>>959
こうやって部下を吊し上げれば、有権者の受けはいいというわけか。
965無党派さん:2009/10/08(木) 14:29:16 ID:7LgUWNCR
>>960
そういう面もあるが。「俺が努力して成功したから、お前らも努力すれば成功できる」
これだね。
966無党派さん:2009/10/08(木) 14:29:30 ID:E9B3fjUr
>>955
原口さんが首長連合にホイホイ乗っかってるからなぁ。
前原さんも12日に会談するみたいだし。

選挙前の小沢さんの会談内容が知りたい。
どういう中身だったんだろ。
967左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/08(木) 14:30:32 ID:xzHDhO9L
なんでも古いもんは旧弊で悪いっつうところでハシゲとホリエモンは共通しとるな。
968無党派さん:2009/10/08(木) 14:30:51 ID:zJUam18a
小沢の失敗は基本的に人付き合い、人心掌握の失敗であって
自身の選挙における苦労なんてただの一度もしたことがない。
今勇退しても、かかしを一匹立てて「長男本人」とたすきをかければ
かかしがダブルスコアつけて自民公認の人間に勝てるぐらい盤石。
969無党派さん:2009/10/08(木) 14:31:31 ID:7LgUWNCR
>>964
有権者の閉塞感からくるメシウマ志向は2ch近隣の話だけでなく結構どこにでも見られる。
労働条件の不幸自慢をしつつ切り下げ合戦とかするじゃないか。
970無党派さん:2009/10/08(木) 14:32:41 ID:2IHE4vaM
>>960
何でも自分が基準になるんだよね。中途半端な努力家ってのに特に多い。

個々人の状況無視してスパルタ推奨とか。
まー努力足りない部分もあるのは認めるが体弱くて頑張れない人はどうせえと。
971無党派さん:2009/10/08(木) 14:33:09 ID:EQV0OkPA
今のご時世じゃ
公務員苛めは喝采こそ
あびることはあっても
批判はされないからな
972 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/08(木) 14:33:21 ID:8nWnMGxm
お前も貴様も立派な敬語ですよね
973出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/08(木) 14:33:37 ID:Yhe1Qj4z
WTCに府庁移転ってのは、すべての会派が反対だろうね。
庁舎があることによって成り立ってる商店が何百ってあるだろうし、
今、移れば大阪の中心地で更に不況が進む。
その辺一帯の地価も大幅下落。

仮に辞任して再選挙して、当選、移転が認められたとして、
その後のプランがまったく無い。
京都も兵庫も大阪を中心とした州なんて反対だろうし。

大学も最近は田舎の学舎を切り捨てて都内や
中心地に戻ろうとしてるのに。
時代と逆行した事をやって、どの程度のメリットがあることやら。
974無党派さん:2009/10/08(木) 14:33:50 ID:NP+ZNFvz
>>962
あんまり雨降らなかったし、これといった被害はないかも
975 ◆UFoshiFZ9w :2009/10/08(木) 14:34:13 ID:9LLXuaJr
関西方面の官公労・自治労は腐っているから橋下に一度滅ぼして貰った方が良い
976無党派さん:2009/10/08(木) 14:34:17 ID:PeSnrtFe
>>965>>970
なるほど
977小沢総理が見てみたい:2009/10/08(木) 14:34:19 ID:wa63IhT6
>>956

じゃあ、成功していてしかも電力会社のように親方日の丸じゃない民間会社って
いちいち前置きするのかw

民間ではいう時点で成功例にきまってるだろ。
978無党派さん:2009/10/08(木) 14:34:24 ID:lLuhoN/k
努力だけで成し得たと考える人間は他人に対して努力を強いる
努力は勿論、運が良かったから今があると考える人間は他者にも寛容
前者は幼少期不遇だった人間に多い傾向
979無党派さん:2009/10/08(木) 14:34:32 ID:6lYKZ+gy
>>898
> 大阪府庁の北朝鮮化が加速しつつあるな。
腐庁はもともと北朝鮮以下だからなあ。
せいぜい北朝鮮レベ
980肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 14:35:06 ID:jyQ9w4Iz
阿久根竹原キュんは自分への誹謗中傷メールを紹介するときは、
「私は市の職員だけど〜」「自治労ですが〜」とあるのを得意げに市内に配ってるみたいす。
いやそれ本当にそこから送られたものかという問いは彼には届きませぬ
981平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/08(木) 14:35:16 ID:H4aofOJd
>>972
「お前」と書かずに「御前」と書けば印象も違ったのか。
982無党派さん:2009/10/08(木) 14:35:23 ID:ApXw6qE9
橋下の首長連合がいくら強気に与党へ要求しても、見返りに提供できる票が無い。
日本の知事は、対中央では陳情するだけの存在。無視されるのは当たり前。
983無党派さん:2009/10/08(木) 14:36:05 ID:TJ6sLyry
>>973
>WTCに府庁移転ってのは、すべての会派が反対だろうね。
とはかぎらないよ。
移転後の再開発プラン次第ではないでしょうかね?
984無党派さん:2009/10/08(木) 14:36:10 ID:HJxwiGiC
しかしここまで酷いとは・・・・>民主党
国民はまた過ちを繰り返してしまった・・・・・・
985無党派さん:2009/10/08(木) 14:36:10 ID:E9B3fjUr
処分されたのは保健所の人か。
大阪府の保健衛生関係ってちょっと前に人が大量に辞めてなかったっけ。
だから尚のこと目を付けられてたのかね。

そういう状況なら色々不満も溜まってたんじゃね、って気もする。
986無党派さん:2009/10/08(木) 14:36:22 ID:7LgUWNCR
>>977
ちがうよ「民間」というのは「苦労して努力している俺」を投影した言葉だ。
987無党派さん:2009/10/08(木) 14:37:19 ID:TJ6sLyry
>>980
永田さんが聞いたら、涙を流しながら、市長と諭すだろうな
988無党派さん:2009/10/08(木) 14:37:35 ID:OcaOMt/W
>>979
兵庫県と神戸市はとっくに北朝鮮の如く
989肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/10/08(木) 14:38:10 ID:jyQ9w4Iz
お前がだめなら尊大なめがねハゲのエコノミスト気取りもな苗字呼ばず研一っていわんと。
990無党派さん:2009/10/08(木) 14:38:54 ID:zJUam18a
票と権力と友好団体への配慮、それだけのために
今後も霞ヶ関、キャリア、防衛・警察を徹底してつるし上げ、
地方公務員とノンキャリは擁護の路線が続くだろうね
991無党派さん:2009/10/08(木) 14:39:08 ID:2IHE4vaM
>>985

これでまた人がやめるのかね。
橋下も医療関係とか自分が得意でない分野の専門家とは仲良くしてた方がいいと思うんだが。
992出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/10/08(木) 14:39:52 ID:Yhe1Qj4z
>>983
どうでしょう?
選挙区がWTCに近い人は絶対賛成でしょうが、アクセスが悪くなる人は、
反対に回るんじゃないですかね。
原則的に役所に近いところほど、道路の整備が早くすすむ。
って法則がありますから・・・。
993無党派さん:2009/10/08(木) 14:41:33 ID:MIVmECA9
>>985
橋下が いの一番にカットしたのが医療と教育だからな
994無党派さん:2009/10/08(木) 14:41:51 ID:JxTeVU/v
>>977
民間なんて千差万別なんだから、ひとくくりに「民間」と言っても何の意味のない。

ところで、あなたのいう「成功している民間」ってどこのこと?
この不況下に利益を上げている会社でも、社風ややり方は千差万別なんだけど。
995無党派さん:2009/10/08(木) 14:42:57 ID:E9B3fjUr
>>991
橋下改革への不満が背景に? 大阪府の医師職の一部が3月末で退職 
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090329/lcl0903292259004-n1.htm

探したらニュースソースが残ってた。
今回の処分は見せしめって気もしてきた。
996無党派さん ◆UVotersb9o :2009/10/08(木) 14:46:36 ID:VyV+kV/Y
>>991
後は野となれ山となれ。

ツケが回ってくる頃には、テレビに戻って偉そうに後任の知事をこき下ろしているような気がする。
997無党派さん:2009/10/08(木) 14:47:10 ID:2IHE4vaM
>>995
だから大阪で新型インフルエンザ発生しても上陸地不明だったのかね。
998無党派さん:2009/10/08(木) 14:47:34 ID:wtQo8x3X
>>996
まるで小泉だわw
劣化コピーということですね。
999無党派さん:2009/10/08(木) 14:47:55 ID:OcaOMt/W
                        神戸市役所
                          _____     //
                       |==|::::|=|   //
                       |==|::::|=|  //
                       |==|::::|=|//
                       |==|::::|//=|
                       |==//|::::|=|
                       |=//=|::::|=|
                       //|==|::::|=|
                      // ..|==|::::|=|
   ____              //   /二二/_:_'l,二'l,
   |llllllll|lll|              //.. .. . |==|::| |::|=|
   |llllllll|lll|           //      .|==|::| |::|=|
   |llllllll|lll| __ _   //          |==|::| |::|=|
   |llllllll|lll|. |三三|ll| .//        . .|==|::| |::|=|
_.._.. |llllllll|lll|. |三三//|ll|..__...._.._._..__. .,...,,.__.|==|::|
=ュiil|llllllll|lll|jl|三//三|ll|_.._.ュ-k=liュliiik:=|ヨヨヨヨヨヨヨヨ| ̄ ̄ ̄|ll|
   .,、 ,、
   ( r ー 、 >>1000でござる
   / 〉 〉 `ー'7
   τ'ー'、ーく´\
  /    ヽ-^ヽ-'
1000無党派さん:2009/10/08(木) 14:49:25 ID:eeor8nS7
>>999
おいおい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。