◆自民党:党内政局 その188◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆jlJ/8XOONTR1
前スレ:◆自民党:党内政局 その187◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248326125/l50

自民党本部 http://www.jimin.jp/index.html
自民党党則 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html
自民党HP http://www.jimin.jp/index_2.html
YouTube 自民党チャンネル http://www.youtube.com/user/LDPchannel
ニコニコ動画 麻生自民党チャンネル http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90

衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
衆議院インターネット審議中継 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
政府インターネットテレビ http://nettv.gov-online.go.jp/
未来のためのQ&A http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89

自民党の党内政局を語るスレです。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・政局に関係ない制度・思想についての論議は他のスレで。
・個々の政策や政治家の思想信条の是非を論ずる場合は他のスレで。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・このスレは自民党と野党の優劣を論ずるスレではありません。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(麻生)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・コピペはスルー
2無党派さん:2009/07/29(水) 16:52:45 ID:+AKPalVU
>>前スレ997
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248326125/997
>>細田博之幹事長や保利耕輔政調会長ら党幹部に、
>>「発言が控えめで、目立たない」との不満がくすぶってきた。

>最近の細田は弾けすぎているように見えるのだが。

知名度不足で目立たない。
報道番組以外に登場しないので目立たない。
が、正しいね。発言内容が控えめなんてことは有得ない…
3 ◆9JhNMYoxrM :2009/07/29(水) 16:52:57 ID:lu5qJHDU
新スレが見当たらなかったから勝手に立てたお
4無党派さん:2009/07/29(水) 17:31:32 ID:nsVvrP+3
>>1



にしても党はマニフェストをもっと他に考えようが無かったのか?
今の党に10年後だ20年後だ言ってる余裕など無いだろうに。
いつまで殿様気分でいるんだよ。

5無党派さん:2009/07/29(水) 17:34:31 ID:I7n9PO6y
さすがに「発言が電波で・・・」なんて言えないだろw
6無党派さん:2009/07/29(水) 17:39:17 ID:rCFPQ0e4
世襲も制限できないバカ政党が議員削減などできると思えんね
7無党派さん:2009/07/29(水) 17:41:31 ID:VPUwyhTz
間抜けなマニフェストだね
知事会の支持が欲しくて丸のみとは情けない
8無党派さん:2009/07/29(水) 17:44:41 ID:4xZAicOq
ここ最近、自民党アンチスレになってるから、新スレを立てようとする人がいないんだよなあ。
立てば自民党の悪口で、スレは進むのだけど。
悪口でもいいから、自民党内政局を踏まえたレスを読みたい。

何はともあれ>>1
9無党派さん:2009/07/29(水) 17:46:03 ID:I5/J9O7u
選挙期間はやむを得ない。真の意味で政局になるのは投票日の後だ。
野党自民党総裁を巡る血みどろの戦いと連合赤軍もびっくりの麻生一派への総括開始だ
10無党派さん:2009/07/29(水) 17:46:16 ID:4xZAicOq
最新政局

青森1区は津島氏の長男 県連公募、世襲批判も
2009年7月29日 17時30分

 自民党青森県連の衆院候補者選考委員会であいさつする津島淳氏=29日午後、青森市

 自民党青森県連は29日、津島雄二元厚相(79)の引退に伴う衆院青森1区の後継候補者を決める
選考委員会を青森市内で開き、公募に応じた中から津島氏の長男で秘書の淳氏(42)を選んだ。近く
党本部に公認申請する。

 県連は世襲批判の高まりを意識。公募形式での候補者選定を決めたが、結果として津島氏の長男が
後継候補に決まり、有権者から“世襲”批判も出そうだ。

 県連によると、応募した20人の中から論文などの書類審査で6人に絞り、スピーチや面接による審査
で最終的に淳氏を選んだ。

 津島雄二氏は作家の太宰治の娘婿で、淳氏は孫にあたる。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009072901000508.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2009072901000599.jpg
11無党派さん:2009/07/29(水) 18:06:39 ID:3Pk84658
「10年後云々」はマニフェストじゃないですよ。

「1年後・2年後・5年後、そして10後に云々」でこそマニフェソトです。

自民は誤魔化し、麻生は嘘つきだと思います。
12無党派さん:2009/07/29(水) 18:15:48 ID:Mj8Q3A86
選挙後、具体的にすぐやることというのが何もないとはひどいなぁ<自民公約
13無党派さん:2009/07/29(水) 18:18:32 ID:TbLfXjld
今度の選挙で受かった議員は、任期中何もしなくてもマニフェスト達成w

そりゃ実行力あるわなw
14無党派さん:2009/07/29(水) 18:21:35 ID:pqCcliye
消費税上げますって公約してるだろ
責任政党として
15ゆとりさん:2009/07/29(水) 18:30:51 ID:dbeKBo2B
戦後の血みどろ党内政局だけが楽しみでもう
シンキロウが伐採されたら愉快なのにな
とりあえず野党自民党総裁予想
本命 ノビテル
対抗 禿添
穴 ぬかポン
16無党派さん:2009/07/29(水) 18:30:53 ID:pZr+WoXn
>>1
17無党派さん:2009/07/29(水) 18:43:26 ID:tclXkhFc
>>1
18無党派さん:2009/07/29(水) 19:04:14 ID:5y5aWWsV
「週刊新潮」今週号
⇒解散総選挙大特集:「永田町」万骨枯る
▼国民納得! 「麻生太郎」は票を減らすことしか才能がないのだ!▼やっぱり迷軍師だった「菅義偉・自民党選対副委員長」の致命的遅滞
▼苦戦「笹川堯」が希望を繋ぐ危うい「労組系女性」擁立劇▼「オホーツク武部党」を叫んだ「イエスマン」に身内からの溜息
▼人気女子アナ出身というプライドを捨てた「丸川珠代」▼自民&民主「美人候補」アンケート「ファッションのお値段」
▼鳩山由紀夫代表が「ホッチキスでマニフェスト」と自民党を虚仮にする▼ミスター年金「長妻昭」の足を引っ張る民主党「例のグループ」
▼空気を読まない「田中眞紀子」いつもの入閣宣言▼「渡辺喜美」の無節操が第三極結成の障害になる
⇒ワイド特集:熱中症時代(抜粋)
(5)選挙の季節で思い出す「久本雅美」は創価学会副芸術部長 (6)「森田健作」知事の下手な考え「アクアライン」800円
⇒怒りの追及ルポ:次期戦闘機が決まらない「航空自衛隊」霧の中−最強戦闘機・F22導入絶望
■航空自衛隊は最強ステルス戦闘機「F22」を米国から導入することができるのか?東京新聞・半田滋編集委員がレポート。
軍事力増強を続ける<中国>を強く意識し始めた米国は日本にどう対応するか。そして米国製にかえて英国製の<戦闘機>という選択肢はありえるのか−
⇒<ぶってぶって姫>「姫井由美子議員」を書類送検に追い込んだ「横田育弓生氏の執念」
⇒連載コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/小沢戦略に苛立つ創価学会
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
19無党派さん:2009/07/29(水) 19:05:08 ID:5y5aWWsV
「女性セブン」今週号
⇒解散総選挙大特集:必見「注目人」「超激戦」−注目の候補者や超激戦区を女性誌ならではの視点でピックアップ!(評者:劇団ザ・ニュースペーパー)
⇒連載:新われらの時代に/主婦のための民主党マニフェスト通信簿(評者:森永卓郎、荻原博子、白河桃子 )
http://josei7.com/

「週刊文春」今週号
⇒解散総選挙大特集:自民vs民主バケの皮をはぐ
@<民主党>鳩山政権交代21のナゾ……素朴なギモンに答える
▼「施政方針演説」は誰が考える ▼「高速道路無料化」「子ども手当て」は自民案より得? ▼手狭な党本部をどこに移す ▼青木 愛、三宅雪子……小沢ガールズの「刺客力」
▼霞が関が「この閣僚だけはイヤ」 ▼自民議員行きつけの店はどうなる ▼党内の嫌われキャラは ▼自民大物バンキシャは寝返るか ▼まず名前を覚えたい15人の民主議員
A<自民党>森、ナベツネ、氏家「密室」でもう「次の総裁」
▼「あなたとは違うんです」福田康夫はスリランカ外遊▼麻生太郎が「許せない」6人のユダ
▼妻・アッキーに公認証書を受け取らせた安倍晋三▼渡辺喜美と江田憲司が、早くも仲たがい
▼中川秀直と森喜朗が交わした「最後の言葉」▼清和会の病巣「イヤミ」町村信孝と「バカ発言」細田博之
⇒告発スクープ:<政権交代ドサクサまぎれ>国交省「全国34カ所 いらない庁舎」を駆け込み発注(筆者:若林亜紀)
⇒「主役になれない男」津島雄二元厚相 悠々自適の老後
⇒マスコミコラム:新聞不信/<7月21日の新聞休刊日に異議あり!>丸一日、ムシされた国民の知る権利
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
20無党派さん:2009/07/29(水) 19:33:04 ID:an8HXT+h
まだ1ヶ月ある
何かスキャンダルを仕掛けるならお盆前か
21無党派さん:2009/07/29(水) 19:53:30 ID:Oqjs0V0M
8月8日投票日でも、このペースでマニフェスト作成していたんだろうか。
22無党派さん:2009/07/29(水) 20:36:46 ID:YTuLBlic


野村総研の資産だと
自民だと景気は短期で終了しマイナスに転じるらしい
民主は内需拡大で立ち上がりは鈍いが
長期的にはプラス成長。

これを見ると自民は箱物行政なのがわかる
つまり継続性に疑問がある。
http://www.youtube.com/watch?v=p3bL1DPjzYU
http://www.youtube.com/watch?v=GirEdGjtIo0
23無党派さん:2009/07/29(水) 22:13:11 ID:8PqAc9/J
小学校上がる前の教育費無償化の財源は何だ?消費税?国債?
子供いない人も金出すのか?
24無党派さん:2009/07/29(水) 22:14:55 ID:erKUrduN
>>22
長崎の三菱に続いて野村まで見限ったか。

こりゃ経団連の体制もどうなる事やら
25無党派さん:2009/07/29(水) 22:39:34 ID:+jxWH68M
300議席持ってたのにできなかった事を、今からやれるのか?
2005年のマニュフェストを総括するのが先だろが!
26無党派さん:2009/07/29(水) 22:48:14 ID:AD9Af3uR
>>21
自民党公明党は民主党と違ってマニフェストを守るつもりは無いからね
27無党派さん:2009/07/29(水) 22:55:37 ID:UTQHBAL8
>>25
(内容の是非はともかく)自民は総括してるらしく、公約の半分近くは達成してるだって。
まるで北朝鮮の自画自賛みたいなのがお笑いだけど…

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090730k0000m010114000c.html
自民:前回の政権公約「未着手」はゼロ…自己評価
> 自民党は29日、05年の前回衆院選で掲げたマニフェスト(政権公約)の実現度を
> 自己評価し、発表した。対象としたのは郵政民営化や公務員制度改革など
> 計120項目で、「達成」のA評価が55項目に上る。一方、「取り組み中」のB評価は
> 65項目で、「未着手」のC評価はゼロだった。
> 民主党は自民党の前回マニフェストを検証し、週内に発表する方針。自民党は
> これに対抗する形で自己評価を公表した。同党の細田博之幹事長は29日、記者団に
> 「民主党内には、郵政改革以外は何もやっていないという人もいるようだが、公約の
> 背骨の部分はしっかりとやっている」と強調した。
28無党派さん:2009/07/29(水) 22:56:34 ID:YTuLBlic

選挙まで一ヶ月って
なげーよ
29無党派さん:2009/07/29(水) 22:59:14 ID:tVep4WJ3
自民党青森県連「世襲」決定、党本部は反対
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090729-OYT1T00963.htm

自民党青森県連は29日、同党津島派会長の津島雄二・党税制調査会長(衆院青森1区)の
引退表明を受け、後継候補として、津島氏の長男、淳氏(42)の擁立を決め、党本部へ
公認申請した。
これに対し、世襲候補の立候補制限を主導してきた菅義偉選挙対策副委員長は同日、
「公認決定(権)は党本部にある。選対を預かる立場としては公認すべきではないと考える」
と述べ、淳氏の公認は認められないとの考えを示した。

30無党派さん:2009/07/29(水) 23:03:12 ID:8KB6+Vwj

     、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi      
   lミ{   ニ == 二   lミ|      自民党をぶっ潰す!!!
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ       殺されてもやる!!!!
    {t! ィ=・  r=・,  !3l       
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパパパパパパパ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   / 
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /     
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /   
31無党派さん:2009/07/29(水) 23:09:08 ID:Ht8u9nNA
菅義偉の味方って何人いるのさ
32無党派さん:2009/07/29(水) 23:17:41 ID:ukVntftF
ただでさえ信用されていないマニフェストなのに
内容もグダグダって・・・・
もう終わってるな完全に
33無党派さん:2009/07/29(水) 23:24:32 ID:Vaphnx2R
進次郎を公認して津島長男を公認しないのは筋が通らん
34無党派さん:2009/07/29(水) 23:32:34 ID:avjlq/CZ
>>23
それは2005年のマニフェストにも載ってたが
実現には至ってないし、出来ない理由もわからない。
要するにやる気はないのだろう。財源の心配はいらない。
35無党派さん:2009/07/29(水) 23:50:35 ID:IIcC98uE
>>27
公約は主に法案の可決数ではなくて、法案の結果なんだけどね。
それを勘違いしてるんだろうな。
法案の可決なんて3分の2の議席があるんだから全部可能だよ。
36無党派さん:2009/07/29(水) 23:50:59 ID:TuJY5uP6
>>34
たぶんそれは、>>27の郵政選挙の時の公約自己検証で「取り組み中」になってる項目だな。
今回のマニフェストで入れたから、って事なんだろうけど。

如何に>>27の検証が意味なしなのかを証明してる事項だわな。
37無党派さん:2009/07/30(木) 00:00:07 ID:LvO0HGYW
なんか自民党に投票しようとする人、ますます減ってますね(笑)
38無党派さん:2009/07/30(木) 00:00:19 ID:lVLfUD96
マスコミ出身者
自民党
北海道3区 石崎 岳   元北海道放送キャスター
北海道10区 飯島 夕雁  元出版社編集長
青森3区  大島 理森  元毎日新聞社記者
岩手1区  高橋 比奈子 元テレビ岩手報道制作局アナウンサー
宮城4区  伊藤 信太郎 元国際ニュース番組「CNNデイウォッチ」メインキャスター
茨城2区  額賀 福志郎 元産経新聞社記者
茨城6区  丹羽 雄哉  元読売新聞社記者
栃木5区  茂木 敏充  元読売新聞社政治部記者
群馬5区  小渕 優子  元TBS勤務
埼玉13区 土屋 品子  元番組パーソナリティ(テレビ番組)
千葉5区  薗浦 健太郎 元読売新聞社記者
神奈川4区 林 潤    元毎日新聞社記者
東京8区  石原 伸晃  元日本テレビ政治部記者
東京14区  松島 みどり 元朝日新聞社記者
石川2区  森 喜朗    元産経新聞記者
静岡2区  原田 令嗣  元NHK報道局国際部・衛星ハイビジョン局チーフ・プロデューサー
愛知5区  寺西 睦   元電通勤務
愛知8区  伊藤 忠彦  元電通勤務
大阪4区  中山 泰秀  元電通勤務
大阪10区  松浪 健太  元産経新聞社記者
比例近畿  矢野 隆司  元神戸新聞記者
島根2区  竹下 亘   元NHK経済部記者、キャスター
広島4区  中川 秀直  元日本経済新聞社政治部キャップ
香川1区  平井 卓也  元電通勤務
熊本3区  坂本 哲志  元熊本日日新聞社記者
39無党派さん:2009/07/30(木) 00:04:49 ID:Oqjs0V0M
>>34
期待していた人たちも少なからずいたんでしょうな。
同じこと書いて信用されると思っているのだろうか。
無党派集めに必死になって、見境なく出来もしない公約掲げている姿を、
直視して欲しいよ。万事こんなだからここまで追い詰められる。
40無党派さん:2009/07/30(木) 00:10:21 ID:1k+bw8n9
他人の批判ばかりする、
共産党並の政党に成り下がったと言うことかな…
なんか寂しいけどね…
41無党派さん:2009/07/30(木) 00:16:48 ID:7gFb7kNj
思想的な一貫性の無さという点では共産党にも劣る。
42無党派さん:2009/07/30(木) 00:18:21 ID:baEFhbXy
公約作成の委員長が細田さんというのに一抹の不安を感じる。
申し訳ないが、頼りない。

配下の怪人を次々倒され人材不足に悩んでいる末期のショッカーのようだ。
43無党派さん:2009/07/30(木) 00:27:16 ID:Dv5YYIwV
安倍はお友達内閣と揶揄されたが、麻生もかなりのお友達内閣だよね。
44無党派さん:2009/07/30(木) 00:28:40 ID:b4XhUsZE
>>43
やたら絶交してる奴が多いけどな。
45無党派さん:2009/07/30(木) 00:39:28 ID:25Y5YETx
現役閣僚の暗殺までやってのけた党だからな、あの瞬間この党は自由と民主主義の世界で生きていけないと思った。
カキから剥きナイフ没収法と、キチガイファシスト憲法草案と、児ポ法案廃止するとマニフェストに書けたら票入れてやるよ。
自由と民主主義捨てた政党には酷だろうがなw
46無党派さん:2009/07/30(木) 01:18:37 ID:uDmeRTmS
自民、自己評価したら「前回公約で未達成なし」
http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY200907290408.html

細田。こいつなんとかならないのか。
そんなに「下野させないと」気運を煽りたいのか。
47無党派さん:2009/07/30(木) 01:19:24 ID:GZjt7zWz
>>42
> 末期のショッカー
例えにクソワロタ
48無党派さん:2009/07/30(木) 01:27:43 ID:uDmeRTmS
>>40
共産党は、社会的に立場の弱い人の権利を守るために
支配階級に噛み付くというのを信念持ってやり続けてるわけで。
保身どころか、因縁つけられて逮捕されたりするリスク背負って
それでもやり続けてるんだから、
情緒不安定になった自民党のご乱行といっしょにしたらいかんと思うぞ。
49無党派さん:2009/07/30(木) 01:49:51 ID:kchFdPqz
>>46
笑えないブラックジョークだな。お笑い政党目指すつもりか
50無党派さん:2009/07/30(木) 01:56:01 ID:KwBQhcNy
>>46
あの100年安心の年金プランでA評価の達成だとよ
冗談は自民だけにしてくれwww
51無党派さん:2009/07/30(木) 02:11:24 ID:uDmeRTmS
被災地で、麻生がとくに失言することもなく無難に仕事してたなと思ったら
これだからな。
カウンセラーにかかるとか、お払いしてもらうとか、
とにかく平常心をまず取り戻してもらわないと>自民党
52無党派さん:2009/07/30(木) 02:17:08 ID:3l00a5Oi
年金記録漏れは1年以内に最後の1人まで全て解決します。
 
未だに未解決。
53無党派さん:2009/07/30(木) 03:00:35 ID:9Qoo4Ozn
「高齢者は働くことしか能がない」が、
高齢者は働いても100万しか手取りが増えないそうだ。

自民、10年で所得世界一 マニフェスト最終案
http://www.47news.jp/news/2009/07/post_20090729194803.html

女性や高齢者の労働参加により10年で家庭の手取りを100万円増やし
54無党派さん:2009/07/30(木) 03:12:52 ID:MHUNvcXN
>>50
たしか施工が、朝生でちょいと前、過去のことは水に流して
民主党さんと新しい仕組みを考えていきましょうと言っていな。
100年どころか4年ももたないw
55無党派さん:2009/07/30(木) 03:34:08 ID:68Y/jc2o
青森1区の津島長男(県連決定)を公認しないのは
宮崎1区で上杉(県連決定)をはずして中山を公認する布石か?
56無党派さん:2009/07/30(木) 05:45:23 ID:N18f4Keh
「女は産む機械」の柳沢伯夫・静岡3区をお忘れなく
57無党派さん:2009/07/30(木) 06:32:12 ID:0PXAjX/o
突然逆転のチャンスが見えて来たな
鳩山が一カ月残して正体を暴露したのは油断かね
あんなマニフェストなら普通に勝てるし保守的な層も民主党に行かないはずだ
58無党派さん:2009/07/30(木) 06:34:55 ID:kGDEC6jh
マニフェストを精読して投票行動を決める層など存在しない。
59無党派さん:2009/07/30(木) 06:39:42 ID:0PXAjX/o
反米左派政権になるのが明確になったのが大きいな
外交も大筋は大丈夫だろうと楽観視してた保守的な人は見限るはずだ
60無党派さん:2009/07/30(木) 06:44:29 ID:mIbCV07O
>>58
「財源論」の連呼でなびく層はそれなりにいると思うなぁ
「バラマキに騙されない俺(私)カッコイイ」みたいなw
61無党派さん:2009/07/30(木) 06:56:58 ID:0PXAjX/o
自民党を踏襲して人を引きつけていれば民主党は勝てた
こんな違いを出したらちゃんと選ぶ事になる
比較してより真っ当なのは結局自民党
とはいえアレルギーを何とかしないとな
62無党派さん:2009/07/30(木) 07:14:54 ID:zAG6tS+r
下野っつーか死にますね自民党
63無党派さん:2009/07/30(木) 07:16:59 ID:+8/fr60y
小泉Jrは公認して津島Jrは公認しないのは訳わからん
64無党派さん:2009/07/30(木) 07:18:03 ID:kGDEC6jh
>>63
前者は勝てるから。後者は勝てるか怪しいから。
65無党派さん:2009/07/30(木) 07:28:05 ID:fTWzf3Wy
民主党は小馬鹿だが、自民党は大馬鹿だから、この程度で支持は戻らない。
麻生退陣、細田含めた清和会失脚、層化との決別、非清和会・非新自由主義政権が、支持する最低条件。
66無党派さん:2009/07/30(木) 07:29:09 ID:0PXAjX/o
数日前に話題になったフリップ禁止はさすがにネタかと思ったらマジだったのか
ネタ提供に余念がないな
67無党派さん:2009/07/30(木) 07:33:13 ID:fTWzf3Wy
>>40
これは共産党支持者でなくても疑問な見解。今の自民党は共産党より酷いだろ。
68無党派さん:2009/07/30(木) 07:39:18 ID:0PXAjX/o
いや、民主党の自爆でネガキャンが真っ当な批判になった
民主党は最低条件のはるか下だな
好き嫌いで選べる大枠をはみ出している
69無党派さん:2009/07/30(木) 07:45:08 ID:SNtgShdJ
まぁ、これから双方マニフェストの財源論争になるよ。
勝つのはどっちかねw
70無党派さん:2009/07/30(木) 09:42:19 ID:LROVu4GA

<自民>前回の政権公約「未着手」はゼロ…自己評価

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000123-mai-pol

つまり、今回のマニフェストも、4年後にはこの程度で「A評価」になるわけだな。



「反省」「ごめんなさい」で行くのかと思ったら。
あくまでも「俺達は正しい、これまでもこれからも」という立ち位置で「民主叩き」で選挙戦を戦うつもりのようだ。
まあ、犬っコロほどプライドだけは高いからな。
今、民主を支持してる層のほとんどは、「民主がいい」というより「自民がイヤ」なんだから。
民主叩きをしても支持は戻ってこない。
「自民は変わる」って言わなきゃいけないのに、「これまでも素晴らしかったでしょ?」って言ってるわけだ。
自民が勝ったら、今までと何も変わらないって自分で言ってるわけですよ。
71無党派さん:2009/07/30(木) 09:48:33 ID:2sMiQAYG
>>55
県連と執行部選対間で内ゲバかよ…
72無党派さん:2009/07/30(木) 09:58:20 ID:i8Qn6EvO
>60
> 「財源論」の連呼でなびく層はそれなりにいると思うなぁ
> 「バラマキに騙されない俺(私)カッコイイ」みたいなw

財源論が本当にまじめなものならいいんだけどね。しかし、実際には野党のマニフェストに
ついて財源を示せというばかりで、与党のこれまでの政策やマニフェストで出そうとしている
ものに財源のあてが付いていないことからは全力で口をつぐんでいるのだから始末が悪いよね。

産経なんかその急先鋒だけど、先日の朝生に元産経の人間が出ていたが、2chでも滅多に見ない
程の火病っぷりで、あんなのが正論でございと記事を使って自民マンセーの野党叩きを
やってるのかと思うと小沢が可哀想に思えたよ。
73無党派さん:2009/07/30(木) 11:21:54 ID:4Dwlyt3C
九州遊説中の鳩山代表の携帯に福島瑞穂しから電話が入った。
「インド洋での自衛隊の給油活動来年1月以降も継続との報道は本当ですか」と。
「鳩山代表は、1月で打ち切り、継続しない」と答えた。
民社に気兼ねの要らない、民主党の単独過半数が必要に思った。

これについて言えば、自民党は裏で手を回し、アメリカに脅してもらって国民に不安感をつのらせれば
政権復帰の道が無いわけでもない。

ただし、アメリカによる脅しには、国民の反感を回避するテクニックが必要だろう。
自民党の一体感や誠実感を国民に訴える作戦も必要だ。
とにかく今の自民党の現状ではダメだ。
74無党派さん:2009/07/30(木) 11:22:50 ID:MY4g72fH
>>23
民社w
75無党派さん:2009/07/30(木) 11:24:53 ID:LewyAGad
438 :名無しさん@青森 :2009/07/30(木) 10:31:38
1区自民 候補選考の模様を再現
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090730092226.asp


439 :名無しさん@青森 :2009/07/30(木) 10:35:43
支部長と県議を兼ねる委員は2票入れたため全部で23票あった。
獲得した票は津島氏が最も多かったが、過半数には届かなかった。これに高橋氏が続いた。

すなわち、津島息子が得た票は11票以下。残りの12票が別の立候補者への投票だったってことになる。


440 :名無しさん@青森 :2009/07/30(木) 10:53:07
津島雄二が世襲批判の有権者を「浅薄」と批判。

今日の東奥2面に載っている。有権者を敵視するとんでもない発言だ。
さすが東大トップだこと。
普段から一般人を見下しているから本音が出たな。
取り消し謝罪しないと息子さらに票を減らすよ。
76名無しkohun:2009/07/30(木) 12:06:01 ID:zPWJlgUP
自民党・民主党ともに、分配の政策は出揃ったが、いまの日本の経済力が将来も維持
されることを前提にしている、いずれの党も、将来にわたり持続的経済成長を促すべき
核となる方針・施策に乏しい。
77無党派さん:2009/07/30(木) 12:12:57 ID:i8Qn6EvO
>73
江戸末期、薩長憎しのあまり、フランス軍を招き入れようとした
徳川幕府みたいな話ですな。

古来、国内での政争に外国を招き入れて碌な目にあった
国はないってのに。

78無党派さん:2009/07/30(木) 13:21:03 ID:9Qoo4Ozn
自民党また自爆したぜ

http://www.sannichi.co.jp/tokushu/news/09syuuinsen/2009/07/29/13.html
民主の公約 痛烈に批判
野田消費者相が来県

野田聖子消費者行政担当相が28日来県し、富士吉田市内で講演した。野田氏は衆院選について「政権が変われば日本の元気は取り戻せなくなる。自民党に手堅い政治をさせてほしい」と支持を訴えた。
自民党県連が衆院山梨2区の女性支持者を対象に開いたセミナーで、野田氏は「民主党のマニフェストの内容は『施しの政治』で、上から目線だ」と痛烈に批判。
「自民党はマニフェストで『やるきの政治』を提示する。麻生太郎首相が進めてきた緊急経済対策の効果が停止、後退しないように、民主党の甘い言葉に惑わされないでほしい」と訴えた。
79無党派さん:2009/07/30(木) 13:49:32 ID:zAG6tS+r
蒟蒻ゼリー鼻に詰まらせて死ねブスw
80無党派さん:2009/07/30(木) 14:21:58 ID:nq8rQsWm
>78
今は特攻隊状態ですか?
確かに自分の票を削れば相手の票も削れるかもしれないけれど・・・
81無党派さん:2009/07/30(木) 14:39:03 ID:QHqALEMH
やるき げんき いわき
82無党派さん:2009/07/30(木) 15:53:47 ID:zXJdrdtO
自民どろ沼、宮崎県連VS中山氏 公認出せぬ党本部
http://www.asahi.com/politics/update/0730/TKY200907290455.html
83無党派さん:2009/07/30(木) 16:24:54 ID:oFyw43Un
自民党国会議員400人を代表して討論するのが
例えば世耕っていう言い訳三昧の青白いブサイクだったりするからな。
衆議院の日焼けして脂ぎってる奴を出せよ。
討論では公明党の方が毎回よくしゃべるんだから支持者も
テレビ見ててつまらないと思うぜ。
84無党派さん:2009/07/30(木) 16:32:53 ID:TNIHVIxT
青森1区の津島が世襲じゃないってアホかと。
いずれにしても負けるから関係ないがなw
85無党派さん:2009/07/30(木) 17:45:27 ID:msn8USnf
幼児教育無償化「選挙の風物詩」=前回の自民公約を検証−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009073000715
民主党は30日、2005年の前回衆院選などで自民党が掲げたマニフェスト(政権公約)
の検証結果を発表した。自民党の目玉政策である「幼児教育の無償化」や「道州制移行」について、
05年の公約にも同様の記述があると指摘、同党の約束が掛け声倒れに終わっていると批判している。

政党が他党の公約の取り組み状況を点検し、公表するのは異例だ。
与党側が民主党公約を「財源があいまい」と批判を強めていることを踏まえ、
自民党の31日の公約発表に先立ち、政権にありながら公約実現に
不熱心だったことを印象付ける狙いがある。

※民主提出資料の一部
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp260970.jpg
86無党派さん:2009/07/30(木) 18:13:44 ID:msn8USnf
zu.jpgに色々書きこんであるな。
http://www.dpj.or.jp/news/files/digest2.pdf
87無党派さん:2009/07/30(木) 18:16:20 ID:zXJdrdtO
進次郎は当選できるのか

「小泉王朝」崩壊か…次男・進次郎、民主の猛追許す
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009073036_all.html
88無党派さん:2009/07/30(木) 18:32:27 ID:msn8USnf
自民党謹製のzu.jpg
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

民主党が検証してこうなりますた(笑)
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp260970.jpg


原本はこれ

zu.jpgに色々書きこんであるな。
http://www.dpj.or.jp/news/files/digest2.pdf
89無党派さん:2009/07/30(木) 18:37:17 ID:LRp2TSL6
与謝野たん頑張れ
90無党派さん:2009/07/30(木) 18:40:32 ID:uDmeRTmS
党首討論会呼び掛けへ=与党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000077-jij-pol

細田、わかってないな。共産党の志位と、自民党の麻生が
ガチで対決するとどうなるのか。
国会で自民党の議員がよくやるように、
共産党の質問には薄笑いうかべてやり過ごせば済むとでも思ってるのか。
91無党派さん:2009/07/30(木) 18:51:52 ID:b4XhUsZE
そりゃ、街宣に来ないでくれっていわれてる麻生は暇だろうけどさ。
92無党派さん:2009/07/30(木) 18:59:27 ID:Cbq2X99a
>>88

もう表にして表すまでもないと思うのね。
現状こそが自民党政権の結果なんだよね。


延々政権政党をやってた以上
責任を押し付けられないのは辛いね。
93無党派さん:2009/07/30(木) 19:13:21 ID:ssMr3TF0
写真週刊誌【FRIDAY】8月14日号(今週号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:"美人すぎる"藤川ゆり・八戸市議会議員、"妻子持ち"工藤大輔・岩手県議会議員と不倫ホテルお泊まり密会現場を撮ったぁ!−藤川氏は"勉強会"と苦しい言い訳
■八戸市・藤川ゆり市議にとんでもないスキャンダルが発覚しました。妻子ある工藤大輔・岩手県議会議員とホテルから出てきたところを「FRIDAY」がキャッチ。
記者に直撃された藤川市議は「これは勉強会よ!」と苦しい言い訳。「勉強会」の成果はこれからの活動に反映されるの?
⇒緊急連載:田原総一朗の霞が関研究/[文部科学省・後編]−先進国で教育費が最低の「教育貧困国」ニッポン
⇒本誌が大胆予測:小沢一郎が仕掛けるオンナ刺客(青木愛、福田衣里子、太田和美、永江孝子ほか)は「6勝1敗!」−真夏の40日戦争
⇒横浜市・中田宏市長辞任で囁かれる「東京都知事選出馬説」
http://friday.kodansha.ne.jp/
94無党派さん:2009/07/30(木) 19:20:59 ID:2dap+LGY
とりあえず政権政党なんだから「民主が政権とったら日本は混乱する。」とか
ネットの書き込みみたいな事言うのはやめようぜ。恥ずかしくないのか。
95無党派さん:2009/07/30(木) 19:31:32 ID:/NscXl5V
具体的な実績をアピールできない以上、ネガキャンが最上の手段。
重要なのは、有権者があきれ果てて、投票所に行く気がしなくなるまで続けること。
ここでブレたら自民党の未来はないと心得るべし。
96無党派さん:2009/07/30(木) 19:37:09 ID:st6flPPE
>>89

(・∀・)人(・∀・)

同意!!
97無党派さん:2009/07/30(木) 19:40:05 ID:7PXr8i7i
>>76
そうなんだよな。
新自由主義憎しでバラマキの話ばっかりというのは頂けない。
市場原理主義以外のもっと経済発展をさせるような政策を示して欲しい。
じゃないと給料は上がらないし雇用も補助金漬けになってしまう。
98無党派さん:2009/07/30(木) 19:56:43 ID:DLzSOKCC
568 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/30(木) 19:56:01 ID:moHPb5Lk
自民党CM案 子ども手当は本当に子ども手当てか?

大型駐車場に入る黒ワンボックス。
ダッシュボードには意味不明なふかふかのマット。
ドアがあく。運転席から出てきたDQN風味の母親が
後部座席に乗せた幼い子ども二人に叫ぶ。
「ちょっとパチンコしてくるから大人しくまってな。」

パチンコホールに向かう母親を車の窓から
寂しげに見つめる妹。隣の兄、
「これで遊べるよ」
とおもちゃを取り出す。

パチンコホールに向かう母親
「これで遊べるわ」
と財布の中身を確認。中には真新しい
52000円。(26000円×2)

再び車内の兄と妹。寂しげに二人で遊ぶ。
ホールの母親「よっしゃ、きたー」と
タバコを咥えつつ歓声をあげる。
車内の兄と妹の様子と、ホールの母親の様子が
数秒間のうちに繰り返し流れる。

ナレーター
「いったいどれくらいの子ども手当てが、
本当に子どものために使われるのか?」
99無党派さん:2009/07/30(木) 19:58:32 ID:7gI3Dg2w
>>88
民主の検証も甘いだろ
核問題とか実験やられてあきらかに後退してんじゃん
100無党派さん:2009/07/30(木) 20:00:30 ID:uDmeRTmS
自民党は有識者会議にどれだけ金回してるのよ?
あれは、ほんとうに実のある議論になってるのか?
本当に○○のために使われてるのか? なんていいだすと
いくらでもつっこまれるのは自民党のほうだ。

もう下野はやむを得ない。いまこそ惜敗を期すべきときだ。
下野したあとどうするのかいまから考えたほうがいい。
101無党派さん:2009/07/30(木) 20:29:11 ID:7gI3Dg2w
解散当日 自民・山本幸三代議士元秘書逮捕インターネットフライデーへ
http://friday.kodansha.ne.jp/free/pc/index.cgi?r=179


これって何?
102無党派さん:2009/07/30(木) 20:47:49 ID:GtrcVdKx
★民主の「検証」に反論=麻生首相

麻生太郎首相は30日夜、2005年の前回衆院選などで自民党が掲げたマニフェスト(政権公約)
を民主党が検証し、多くの公約違反があると批判していることに対し、「郵政の民営化があの当時
の一丁目一番地(の争点)だった。それは間違いなく実現した」などと反論した。

首相は「年金については基礎年金の3分の1の国庫負担を2分の1に引き上げた」と強調。「120
くらいあった項目のうち、半分はできているし、残り半分もほとんど取り組みが遂行中だ」と語った。
首相官邸で記者団の質問に答えた。




麻生「私の反対したことだけは間違いなく実現しております!しかもその政策を否定する方向でただいま検討中です!」
電波過ぎる!即刻死ねよw
103無党派さん:2009/07/30(木) 20:56:02 ID:Cbq2X99a

>郵政の民営化があの当時の一丁目一番地(の争点)だった。
>それは間違いなく実現した

後に民営化に反対だったと明言したのはどこのブレまくり失言総理だったかな。


>120くらいあった項目のうち、半分はできているし、残り半分も
>ほとんど取り組みが遂行中だ」

公務員改革=A評価だってな。現状で満足なのか。
自分で言ってて恥ずかしくないのか。
104無党派さん:2009/07/30(木) 21:15:33 ID:i8Qn6EvO
>102
> を民主党が検証し、多くの公約違反があると批判していることに対し、「郵政の民営化があの当時
> の一丁目一番地(の争点)だった。それは間違いなく実現した」などと反論した。

1年も経ずに反対議員を連れ戻しておいて、実現したもないもんだよね。
おまけに、選挙をすることなく「私は反対だった」とかもうね、反論になってねー。
105無党派さん:2009/07/30(木) 21:59:29 ID:meyJuUl0
麻生は小泉の選挙のやり方を研究・参考にしたとか言ってるけど、何を見てたんだろう。
小泉は、みんなができないと思っていることを「やる」って言って支持を集めたのだ。
(国民にとって誤算だったのは、それは実はどーでもいいことで、肝心のところで騙し討ちを食らったことだが)

麻生が民主党に「そんなのできっこない!できっこない!」と連呼すればするほど悪役イメージが浸透してしまうのに。
麻生も何でもいいから「できないこと」を「やる」って言えばいいのに。
やっぱりバカなのか?
106無党派さん:2009/07/30(木) 21:59:54 ID:LRp2TSL6
あの時に平沼たんの復党が実現してたら、平沼総理で日本は復活してたのにな。
107無党派さん:2009/07/30(木) 22:05:23 ID:Cbq2X99a
ネトウヨ脳の細田が今の野党じみた見苦しい方針を推進してるのかな
老害どもが頭ひねってももたかが知れてるわな。
108無党派さん:2009/07/30(木) 22:07:16 ID:GtrcVdKx
古賀も森も伊吹も自分の選挙に必死で、細田と麻生を誰もかまえないんだろう。
それに重鎮達だって選挙後に麻生が政権にいるとは思ってないだろうからなおさら麻生達の相手をする暇がないはず
109無党派さん:2009/07/30(木) 22:12:48 ID:b4XhUsZE
>>105
麻生が参考にしたのは前回の参議院選挙だろ。
民主党を批判したら自分達の所に返ってきて、その反論という自分と自分で議論してる状態に陥ってる。
マニフェストとかいう何かを出してきたのでこれからもっと酷くなる。
110無党派さん:2009/07/30(木) 22:25:38 ID:jIjoLta9
多分、明日発表できないな、急遽中止
111無党派さん:2009/07/30(木) 22:27:30 ID:JMIghRN2

麻生は
パーかw

テロ朝
112名無しkohun:2009/07/30(木) 22:51:54 ID:zPWJlgUP
最近の経済の状況見ると、在庫調整が進み、底うち感がある。回復に向かう傾向である。
これは、90年代に比べると大きな違いである。これは、何かと評判の悪い派遣労働法のプラス
効果が出ているように思われる。派遣労働法廃止の廃止を求める意見もあるが考え物で
である。派遣制度は、維持しながら、派遣会社と派遣社員ならびに国が、既存の雇用保険
制度に加えて独自の保険制度を考えるなりして、今セーフテイネットづくりすべきであ。
それを政党の政策に位置付けるべきである。
113無党派さん:2009/07/30(木) 22:53:59 ID:b4XhUsZE
>>112
在庫調整はとっくに済んでるよ。5月あたりで在庫なんて完全に捌けてる。
今はエコなんとかなんかで無理矢理作り出した国内需要で食いつないでるだけ。底打ちじゃなくて今が
天井なんだよ。
だいたい、エコ減税して無理矢理売ってる時が底なわけねーだろ。エコ減税が終わった時からが底に
向かって落ちていくんだよ。
114無党派さん:2009/07/30(木) 23:15:14 ID:1pm5YIGc
明日のマニフェスト発表楽しみにしてるぜ
まさか発表中止ってないよな?
115無党派さん:2009/07/30(木) 23:16:30 ID:moHPb5Lk
>>114
ありえる
116無党派さん:2009/07/30(木) 23:18:09 ID:pzlDmPNC
117無党派さん:2009/07/30(木) 23:19:57 ID:i8Qn6EvO
>113

まぁ、閉店前の在庫放出もってけドロボー状態で売り上げが一時的に上がった
からってその店が経常黒字店に戻ったとは言えないもんな。

今のようなユンケルの一番高いやつぶち込んで無理やり動いているような
状態は、切れたらヘロヘロになるのは目に見えている訳で。
つか、むしろ単なる需要の先食いだから反動でマジで物が売れなくなるだろうな。
118名無しkohun:2009/07/30(木) 23:43:26 ID:zPWJlgUP
>>97
お互いに意見の合う人がいて嬉しい、ところであなたも市場原理主義という言葉を
使ってているが、日本の経済学者にそんな人いたのかなー、アメリカにはいたと思う
が、むしる日本は、やつと自由仕主義経済を取り入れようとするところで、元に戻り
奏である。自民党にも民主党にもいるのだが、反小泉の声ばかり聞こえる。古館アナ
の声が大きすぎのでは。
119無党派さん:2009/07/30(木) 23:46:54 ID:Jtd9rnj5
なぜ、自民党は、カルトと組んだのか?
古賀議員まで、公明に応援頼んだね。悲しくなるぜ。
俺、自民党派だったが、カルトと組んでから投票しなくなったんだ。

かといって、民主党も韓国のスパイに浸透されすぎだから嫌なんだよな。
120無党派さん:2009/07/30(木) 23:57:03 ID:0tBWvN6x
>>119
小沢が抜けた事で、保守層に別の選択肢が出来た
自民の集票マシーンに、金を配れなくなった
挙句の果てに、大樹などは諸悪の根源のように仕立てられ、斬り捨てた

もうカルトとイデオロギー主義者以外に明確な固定票なし
121無党派さん:2009/07/31(金) 00:07:15 ID:5wwibstK
>>119
>民主党も韓国のスパイに浸透されすぎだから嫌

脳が2ちゃんに浸透されすぎです
122無党派さん:2009/07/31(金) 00:08:51 ID:7mEM2Wgg
公明と組んだ頃までの自民党ってどっちかっていうと、
自民(左)新進党(右)じゃなかった?
それがいつの間にか今では自民(右)、民主(左)の位置取りしてるけど。
123名無しkohun:2009/07/31(金) 00:11:54 ID:Y94tKr2Q
>>117
閉店前の在庫整理は、雇用の調整がすまずにするから赤字が拡大。労務倒産を招く
、雇用調整が行われていれば、労務倒産はない。
124無党派さん:2009/07/31(金) 00:26:23 ID:6PEZr0ZB
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1248937681/l50

↑成太作、死んだのか?なぜ、秘密にしてるんだ?
 なぜ、マスコミで撤回しないんだ?
125無党派さん:2009/07/31(金) 00:27:42 ID:6PEZr0ZB
http://www.youtube.com/watch?v=o-lXuggolkk
↑小沢さんの美人の韓国人秘書ですね。

どう考えても、スパイじゃないですか?
126無党派さん:2009/07/31(金) 00:51:39 ID:4KLGB8dv
小沢のウリナラ秘書はもう辞めてる
127無党派さん:2009/07/31(金) 02:24:21 ID:l/18m6Hm
新自由主義に反対の議員って結構多いよ。証券取引委員会や金融庁の強化で、フェアな市場を取り戻すらしい

汚い手口を聞いたら、モラルは大切だと思った。
128無党派さん:2009/07/31(金) 02:27:30 ID:zgqzBzw8
また官僚に権力をくれてやるのかと。アホかと。
129無党派さん:2009/07/31(金) 02:33:46 ID:5wwibstK
>>125
鈴木宗男のかつての秘書はザイールのスパイか?
130無党派さん:2009/07/31(金) 02:59:30 ID:HuKYFuZr
>>129
あれはマジにスパイだったぞ。
スパイ業よりタレントの方が金になるから辞めたらしいが。
131無党派さん:2009/07/31(金) 03:08:00 ID:5wwibstK
んじゃ高市早苗がアメリカで議員秘書やってたのは?
132無党派さん:2009/07/31(金) 03:10:55 ID:Ne1beyLi
>>122
その数式が正しいなら、公明党はウヨクって事だな
133無党派さん:2009/07/31(金) 03:37:55 ID:X89VxTIU
神崎自らイラク入り一番乗りのパフォーマンスをして
自民党内のイラク参戦慎重論を叩き潰した公明は右翼政党で右翼宗教だな。
134無党派さん:2009/07/31(金) 05:35:11 ID:a6Hv8LEO
大島は青森県連の会長なんだろ?
どうすんの
135無党派さん:2009/07/31(金) 06:46:34 ID:DEAmheiH
民主党は自民党の受け皿になり得ない
一皮剥いたら社民党とどっこいの電波政党だ
野党としてなら存在価値もあろうがこんなのを与党にしたら日本はお先真っ暗だよ
136無党派さん:2009/07/31(金) 07:21:43 ID:842NuVUw
>>135
そう電波とばすなよ(笑い)
137無党派さん:2009/07/31(金) 07:31:43 ID:OwYzuzyY
>>132
日蓮≒創価学会=公明党≒右翼で、DNAが右翼は常識ですわ。

支持基盤が重なることもあって、左翼の共産は天敵なのです。

138無党派さん:2009/07/31(金) 08:14:41 ID:JiQkLYWR
選挙の話より下野した新生自民党を語ろうぜ
139無党派さん:2009/07/31(金) 08:18:42 ID:G3cMNOGh
やっぱり官僚も人の子だから、下野する政党のマニフェストを作り込むのは気合いが入らないのかね。
140無党派さん:2009/07/31(金) 08:24:20 ID:X89VxTIU
そもそも野党には資料作成にも課長補佐級以下しか取り合わない。
141無党派さん:2009/07/31(金) 08:47:41 ID:oZ4qDNeu
自民のマニフェスト楽しみにしてるぜ
142無党派さん:2009/07/31(金) 08:51:01 ID:a6Hv8LEO
さんざん天下って退職した元役人に作ってもらえばいいじゃない
さぞかし「働くしか才能がない」んだろ
143無党派さん:2009/07/31(金) 08:55:47 ID:oZ4qDNeu
>さんざん天下って退職した元役人に作ってもらえばいいじゃない

その元役人はきっとまた第二の小泉毅に狙われるよ
144無党派さん:2009/07/31(金) 08:59:38 ID:G3cMNOGh
 リアルに自民党の代議士が作ったものって、例のzu.jpgとか「菅直人さんじゃありませんか!」とかnominsyu.pdfとか、
ああいうアジビラのたぐいのものしかないような気がする。
145無党派さん:2009/07/31(金) 10:33:20 ID:vQVyDpDD
自民からもっと離党者が出ないと盛り上がらないじゃないか
146無党派さん:2009/07/31(金) 10:34:59 ID:K4gLIKVD
橋下やハゲは民主以下のクズマニフェストについてどう評価するのかね
147無党派さん:2009/07/31(金) 10:51:58 ID:vgZG8c7J
カンニングすれば合格は当然なんだけれどな
まず、不合格は有り得ないだろう。
148無党派さん:2009/07/31(金) 14:05:48 ID:dn0lodXG
広津素子氏が自民離党 佐賀3区で公認得られず
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009073101000483.html

まだ、揉めてるところってあったっけ?
149無党派さん:2009/07/31(金) 15:43:02 ID:zgqzBzw8
遊説録:バカな人はだめ−−伊吹文明・元自民党幹事長

◇伊吹文明・元自民党幹事長(新潟市)
失言をしたり、字を読み違えたりしないように、
バカな人を党の役職や大臣に就けないように
(衆院選 立候補予定者の会合で)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090730ddm005010175000c.html

麻生のこととしか思えない
150無党派さん:2009/07/31(金) 15:53:48 ID:HuKYFuZr
>>149
伊吹もしや、表の看板を目指してるのか?
一致結束の為に嫌味な発言をする人を党の役職や大臣に就けないようにって言われないか?
151無党派さん:2009/07/31(金) 16:06:02 ID:o+y+/iQE
単純に、今の無能な総裁には懲りたという事でしょう。
国策捜査までしたのに最低レベルの支持率しか得られないわけだし。
152無党派さん:2009/07/31(金) 17:33:42 ID:CUkZgp3/
伊吹って、松岡がああなったとき薄笑い浮かべて「死人に口なし」って言った男だろ。

(松岡って伊吹派じゃなかったっけ?)
153無党派さん:2009/07/31(金) 17:34:05 ID:g1etaB8K
細田や鳩山、中山のことも含んでるかもな。
154無党派さん:2009/07/31(金) 17:43:20 ID:gHnWnu/E
なんとなく不自然だし、毎日ソースだから判断保留
155無党派さん:2009/07/31(金) 18:41:15 ID:TnMDxsRg
自民は下野後が熱そうだなぁ。
利権系議員やボンボンが野党なので金を干された状態でどう党を運営するかが気になる。
156無党派さん:2009/07/31(金) 19:14:10 ID:vQVyDpDD
宗教ウヨ政党で決まり
157無党派さん:2009/07/31(金) 19:14:11 ID:t2vRSjYL
この逆風下でも当選できた候補はともかく、落選した議員たちはどうなることかねぇ。
いっそのこと「落選議員は党員にあらず」ぐらいしたほうが、後腐れなくていいかもしれないw
158無党派さん:2009/07/31(金) 19:23:10 ID:oZ4qDNeu
自民のマニフェストはもう発表されてるの?
159無党派さん:2009/07/31(金) 19:37:25 ID:vgZG8c7J
>>157
比例復活はともかく、この逆風下でも小選挙区で当選できた候補は勇士だな。
国民から選ばれたって胸を張って堂々と言えるよ。
160無党派さん:2009/07/31(金) 19:39:57 ID:mGA22r4i

今までさんざん自民が赤字国債発行して
異常な財政状況で荒れ果てた雑草も生えないような荒れ地に
民主が引き継いでもどうなんだか?

肥やしを与えて肥沃な土地になったところで
また自民に政権をさらわれるんじゃ?
 
161無党派さん:2009/07/31(金) 19:43:35 ID:wVgien8K
>>160
荒地に見えて、地下に資源があるような状態(予算組み替え、埋蔵金)。
それを掘り当てれば、大勝利。
162無党派さん:2009/07/31(金) 19:57:47 ID:vgiSYhnm
禿添は、総理になりたいなら、鞍替えして、総選挙の洗礼を受けないの。
盛り上がってるのはマスゴミだけで、、党内には全く人望がないのかな。
○○の寵愛を受けてるとか言われていたけど、どうなったんだろう。

163無党派さん:2009/07/31(金) 20:00:34 ID:SGgBaypZ
医師会の自民離れが鮮明になってきた。
党の屋台骨を支えた団体が、次々と離れて行く。
これでは参院選も戦えない。

佐賀新聞:衆院選「断面」 医師会じわり“自民離れ”
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1364902.article.html

中日新聞:医師会、自民と距離? 両にらみ、民主推薦も
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009072902000271.html

岐路の夏:09衆院選 茨城 自民大量離党、民主支持に 医師の乱、王国揺れる
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090731ddm041010050000c.html

青森市医師連 民主推薦へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20090729-OYT8T00142.htm
164無党派さん:2009/07/31(金) 20:02:11 ID:wVgien8K
分裂けてーい。

青森1区と宮崎1区は公認候補擁立せず 
自民党は衆院青森1区と宮崎1区では公認候補を擁立しないことを決めた。
2009/07/31 19:40 【共同通信】
165無党派さん:2009/07/31(金) 20:04:40 ID:wXYq5zOu
65歳以上の高齢者の職業訓練所を作って10年後に所得100万円倍増。
麻生さん正気ですか?
166無党派さん:2009/07/31(金) 20:09:04 ID:vscD6WNf
埋蔵金なんてほとんど残ってないだろ
地下水汲み上げすぎで地盤沈下しとるわ。9兆もあるかどうか
167無党派さん:2009/07/31(金) 20:17:21 ID:SGgBaypZ
官僚の裁量で使っていた金はまだ手付かず。
自民党はあまりにも官僚の力に頼りすぎた。
民主に財源までくれてやるのだから、本当にお人よし。
168無党派さん:2009/07/31(金) 20:29:06 ID:c7/8WIjK
国民に対してちゃんと謝れば、ここまで評価が下がらなかったのに・・・
169無党派さん:2009/07/31(金) 20:31:21 ID:Jn/aZ5qd
170無党派さん:2009/07/31(金) 20:31:43 ID:mGA22r4i

つーか
選挙後に麻生総理とか見たいか?

自民をつぶしてまで居座る
総理の椅子ってそんなにいいのか?

 
 
171無党派さん:2009/07/31(金) 20:42:12 ID:U+NZm2xk
特別会計が歪に巨大過ぎ。こんな国世界で日本だけ。
172無党派さん:2009/07/31(金) 20:55:11 ID:ZYXpha7X
 1、社会保障番号・カードを2011年度中に導入   また天下りですか
 1、消費税含む税制抜本改革を経済好転後実施  勝手に景気回復宣言でしょ
 1、12年度に幼児教育費を無償化           4年前も同じこといってたよね
 1、10年度後半に年率2%の経済成長実現     儲かるのは大企業だけでしょ
 1、今後10年間で家庭の手取り100万円増加   これで釣れると思ったら
 1、道州制を基本法制定後6〜8年で導入      どうでもいい
 1、インド洋での海自の補給支援活動を継続     はっきり断れよ
 1、衆院議員定数を次々回から1割以上削減    次からやれよ
 1、配偶者、3親等以内の親族の「世襲」を次々回から制限(2009/07/31-18:39)

173無党派さん:2009/07/31(金) 20:56:06 ID:d5bmDiQL
今回のマニフェストには危なっかしいのや
ワナは仕掛けられてないの? 
官僚は汚いからどこに毒針が仕込んであるか
174無党派さん:2009/07/31(金) 20:57:53 ID:EaXw7rsf
>>83
新しいスレ立てたいが立て方わかんないので・・・・・

誰かが立ててくれたらありがたい

「★公明党の推薦受けた自民選挙区候補者は比例復活で救われる資格が無い!★」
まずは選挙区単独が筋で併立は認めないとの決断を下すべき
世界中見渡して、他党への投票選挙民に依頼する候補者はまずいないだろう

地方区は私に!比例区は公明に!だよな
明らかに目の前にぶら下がった創価の票欲しさに重大な党紀違反を犯してる

したがって、比例復活は、純粋に選挙区区は私に比例区は自民党と訴えてる自民候補に対し失礼だ
比例区の得票はこういう輩に分けてやるべきでない。
こういう自己矛盾が今までまかり通って来たのが自民敗退の一要因。
175無党派さん:2009/07/31(金) 21:26:09 ID:Ao2wetO5
自民党の山本一太の声を瞼を閉じて聞いてごらん・・・

柳沢慎吾がウザイことを言っているような時の声に似ているよw
176無党派さん:2009/07/31(金) 21:39:23 ID:TnGg1+jf
何かと麻生、麻生言うけど
今度の選挙は4年分の総括だからな
177無党派さん:2009/07/31(金) 21:40:09 ID:U/1LCtk3
麻生たん、頑張れ。
178無党派さん:2009/07/31(金) 21:49:46 ID:AaNlKWVW
>>>155
さる情報筋によると
民主・小沢は、前回の政権交代の猛反省をふまえ、
4年間は解散させない意向らしい。
で、自民の利権を徹底的に干すんだって。

まあ、あと30日で第2の西松=漆間マジックが炸裂するかも
しれんから、せいぜいがんばって、
幼児教育費を今度は無料にしてくれ。
179無党派さん:2009/07/31(金) 21:51:25 ID:ZYXpha7X
4年やるには265議席は欲しいね、前原が出て行っても大丈夫な数が必要
180無党派さん:2009/07/31(金) 21:55:15 ID:Bd+o3JV/
自民党を見ていて思う事は、議席が減った理由を他の色々な要因
が、主な原因と考えているなら、先が無い。
 財源が、無ければ消費税をいじろうとしてなんとかしようと
いゆ発想が、そもそも古い。
 調整ばかりが、政治家の仕事と思っているのだろうが、
高度成長時代の癖が抜けていない。二重行政を解決するような
政治感覚が、党の幹部には、欠けている。
 官僚政治を批判するのは、各党共、温度差は違うが、
批判する場合、一例だが、その行動を裏ずけする、対官僚用のシンクタンク集団
が、システムとして無ければ、行政の継続性も革新性も担保できない。
 マニフェストも大切だが、政策担当スタッフか、それに類する
機能を持ったシステムを自前で持つかして、政治家自体が
バージョンアップしないと、官僚についていけない。
 各党共、議員定数を減らすのには、同意見なのだろうが
そもそも年金制度自体、満足にできてない現状を思うと
減らして大丈夫なのだろうか?と思う。
 自民党は、公明党の協力が無ければ、選挙は勝負にならない。
一部の人には、不本意だろうが、それが、現実である。

 


181無党派さん:2009/07/31(金) 21:56:12 ID:s1SjOzXc
勝った側から離党する馬鹿なんかいない。それより参院で過半数取るために公明との交渉が大事だ。
政権取ったら社民は荷物だろ常考
182無党派さん:2009/07/31(金) 22:07:00 ID:SGgBaypZ
>>181
小沢が看護連盟に手を突っ込んだように、参院は職域団体を中心に引き抜くんでは?
比例なんで選挙区調整にも煩わされず、自民の運動量も減らせて一石二鳥。
183無党派さん:2009/07/31(金) 22:07:05 ID:U+NZm2xk
>178
牧の奴?また国策捜査て批判されるのがオチだて。
党首でもないし。
184無党派さん:2009/07/31(金) 22:11:45 ID:QtZerDqN
>>177
困ったら園田頼りかよw
185無党派さん:2009/07/31(金) 22:15:51 ID:s1SjOzXc
>>182
そうかもしれない。職域団体は野党暮らしが長くなっても自民と一緒にいる道理はないからな。
でもやはり簡単で手早いのは公明との連立だと思うが。
186無党派さん:2009/07/31(金) 22:17:45 ID:mGA22r4i

麻生は
紙を見ながらじゃないと
じゃべれんのか?
187無党派さん:2009/07/31(金) 22:18:05 ID:NeCjUiD3
>>172

これのポイントは
「消費税含む税制抜本改革を経済好転後実施」と
「今後10年間で家庭の手取り100万円増加」
所得税減らした分消費税増やせば全然成長しなくても統計上家計の可処分所得は増やせる。
平均の可処分所得といってるわけだから最高税率引き下げとか金持ち減税の財源に消費税を充てれば容易に達成できるわな。
188無党派さん:2009/07/31(金) 22:18:40 ID:3n6vXKgI

前スレにも貼ったのだが、
投票日までは新スレのたびに貼ってもらうとみんなの目にとまるなあと思いつつ。


第21回参議院選挙総括委員会・報告書 −敗因の分析と今後の課題−
平成19年8月23日
http://www.jun.or.jp/vision/myopinion/2007/070823-saninsen.htm
189無党派さん:2009/07/31(金) 22:21:16 ID:cjLY/d5e
>>180
裏づける ○
裏ずける ×

まずは送りがなの勉強しなさい。
190無党派さん:2009/07/31(金) 22:25:15 ID:mGA22r4i
>>188
毎日貼っても意味ないよ。

衆院4年の反省をしないと。
 
191無党派さん:2009/07/31(金) 22:25:26 ID:vFEfEFNi
>>178
残念ながら検察は選挙が終わるまで動かない
第一、漆間は警察官僚出身、検察に影響力はない
192無党派さん:2009/07/31(金) 22:26:01 ID:3n6vXKgI
>>189
そういう場合>>180は「裏付けする」ではなく「裏透けする」と言いたかったという前提で
そりゃ透けて見えるよなあ的揶揄を飛ばすのが2ちゃんねるの流儀
193無党派さん:2009/07/31(金) 22:51:01 ID:5wwibstK
自民、津島氏の長男公認せず 世襲批判に配慮

 自民党は31日、衆院選で公認候補が決まっていなかった5小選挙区に関し、栃木
3区で森山真弓元法相(81)、福岡11区で武田良太前衆院議員(41)を公認
し、青森1区と宮崎1区では公認候補擁立を見送ることを決めた。武田氏と公認を
争った山本幸三前衆院議員(60)は比例代表九州ブロックの名簿上位で処遇するこ
とになった。前職の山内康一前衆院議員(35)が離党届を提出した神奈川9区は引
き続き候補者擁立に向け調整を続ける。

 青森1区で党県連は引退表明した津島雄二元厚相の長男で秘書の津島淳氏(42)
の公認を党本部に申請していたが、世襲批判に配慮し公認を見送った。菅義偉選対副
委員長は「党の姿勢を示す必要があった」と記者団に説明した。県連は「県連公認」
を掲げ支援する方針。麻生太郎首相(自民党総裁)が細田博之幹事長や古賀誠選対本
部長代理らと党本部で協議し、決断した。

 宮崎1区に関して党県連は、前回当選した中山成彬前国土交通相(66)が昨秋に
不出馬を宣言したのを受け、公募で宮崎1区で上杉光弘元自治相(67)を選び公認
申請していた。しかし中山氏が一転して出馬する意向を表明、公認を求め対立してい
た。県連は独自に上杉氏の推薦を検討する可能性もある。

 栃木3区には自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相(57)が出馬。選挙情
勢が厳しいことから、森山氏は重複立候補する比例北関東ブロックの名簿上位での処
遇を求めている。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009073101001010.html

森山さんは働くしか才能がない
194無党派さん:2009/07/31(金) 22:53:31 ID:mGA22r4i

自民のマニフェストは
「次の次の衆議院選から」
というのが多すぎる。

まったく無為責任過ぎるじゃないの
冗談はやめてよ。
 

 
195無党派さん:2009/07/31(金) 23:03:58 ID:q3RVZ8Hy
>>155
離党の機会を伺う奴が多そう
196無党派さん:2009/07/31(金) 23:09:25 ID:NeCjUiD3
>>195

かなり大きく負けそうだから熱くもなれないんじゃないかと。
党内抗争するにもある程度の規模が必要。政界再編の可能性は薄まる。
裏切る奴が出るとしても参院だろう。衆院では自民の議席から引き剥がす必要性はないはず。
197無党派さん:2009/07/31(金) 23:09:37 ID:M/hHWNTW
自民支持は少し考えて欲しい。
今となっては


     自民=公明=創価学会 であると。


自民に入れると言う事は、池田大作を支持すると言う事であると。
198無党派さん:2009/07/31(金) 23:17:17 ID:I4Z7A0cJ
>>193
根性の悪い選対副委員長の年寄りイジメだな
199無党派さん:2009/07/31(金) 23:21:07 ID:mGA22r4i

森元を落選させるにはどうすればいいんだ?

広末涼子でも擁立するか?
 
200無党派さん:2009/07/31(金) 23:21:32 ID:U+NZm2xk
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000626-san-pol

無責任なのはお前の発言と官僚向けのバラマキと
自民のマニフェストだろ。

201無党派さん:2009/07/31(金) 23:33:14 ID:58N5Abup
>>200

>党内からは「集団的自衛権や敵基地攻撃能力、
憲法問題をもっと前面に出した方が伝統的な支持層の回帰を期待できた」(中堅)との声も出ている。

未だにこんなことを言ってるのは誰ですか?
202無党派さん:2009/07/31(金) 23:36:18 ID:SGgBaypZ
>>197
>自民=公明=創価学会 であると。

実際、学会員が自民に入党すると完全に乗っ取れる。
それぐらい今の党勢・党員は、脱党者が相次ぎ弱体化の一途。
本当に小泉は、自民をぶっ壊してくれたよ。
203無党派さん:2009/07/31(金) 23:41:08 ID:IzcTOx9G
>>201
それはやっぱりアレなあいつだろ
204無党派さん:2009/07/31(金) 23:49:14 ID:U+NZm2xk
「THE JOURNAL」
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/07/post_337.html

自民党は、31日にマニフェストを発表したが、この記者会見で、
自民党の息のかかった記者クラブの記者以外は、すべて自民党広報部
から取材拒否をされていたことが分かった。インターネットメディア
の「THE JOURNAL」が事前に取材の申し込みを行なったところ、
自民党広報部から拒否され、「質問はしない。映像の撮影だけでいい」
と言っても、やはり拒否されたというのだ。結局、31日の自民党の
記者会見は、ネットメディアやフリージャーナリストなどはすべて締
め出され、自民党が認めた一部の記者だけしか参加させず、自民党に
とって都合の良い質問だけしか行なわないという暗黙の了解の上で実施
されたヤラセの記者会見であった。一方、27日に行なわれた民主党の
マニフェストに関する記者会見では、ネットメディアやフリージャーナリスト、
地方紙の記者や外国メディアの記者も数多く出席し、誰でも自由に
質問することができた。「THE JOURNAL」の担当記者は
「民主党の記者会見のやり方こそが世界の民主主義国の標準形態であり、
自民党の閉鎖的な記者会見は、他の民主主義国では例をみない。
民主党はこういった自民党のやり方を問題視しており、政権交代後には
即座に世界標準の記者クラブを誕生させることを公言している」とした
上で「自民党のマニフェスト発表会は、自民党が許可したメディアと記者
しか参加できないことから、決して記者会見ではない。
それはあくまでも自民党主催の政策発表会であり自民党の広告宣伝活動である」
と強く批判している。こうした記者会見の方法ひとつを見ても、
国民にひらかれた民主党に対して、今までと変わらずに閉鎖的な自民党
という対象的な構図が、すでに衆院選の結果を予言しているように感じる
有権者も多いであろう。(2009年7月31日)
205無党派さん:2009/07/31(金) 23:59:07 ID:YSp5W9rx
>>204
テレビの生中継も少しだけで、麻生のしゃべりははじめのほうが流れただけ。
テレビのニュース番組の都合というより、自民党の都合なのかもしれないね。
たぶん、失言を恐れて、全部そのまま見せるのを拒んだんじゃないか。
206無党派さん:2009/08/01(土) 00:09:30 ID:euisdbt+
首相としての会見と自民党総裁としての会見では扱い方も変わるだろうさ
207無党派さん:2009/08/01(土) 00:13:29 ID:r0g7smLL
>>201
ネトウヨって伝統的というには新しすぎると思うんだけどな。

つうか、そんなんで回帰する奴が今はどの政党を支持してると言うんだろう?
民主党や社民党や共産党じゃないのは確かだ。
208無党派さん:2009/08/01(土) 00:21:35 ID:hC7w6PAC
自民党も内心安心しているんじゃないかな・・・

自民党が散々やってきた悪事が明るみに出ることも無く

政権交代という形でうやむやにできて・・・

ま、一番安心しているのは自民党の議員を散々お人形さんの

ように操ってきた 私利私欲にまみれた官僚どもだけどねw
209無党派さん:2009/08/01(土) 00:27:16 ID:nmq7OdkG
>>208
政権交代後に悪事が明るみに出る、とは考えないのか?
210無党派さん:2009/08/01(土) 00:30:18 ID:Qdv/+8rF
>>207
そだね。
昔の自民党の支持者の主流は、イデオロギッシュな話に興味がない人だったんじゃないかな。
一部には右寄りもいたろうが、それはほんとに右端の方の一部だけだろう。
211無党派さん:2009/08/01(土) 00:35:02 ID:uxTDuOni
★麻生、拉致被害者に“協力”申し入れも…フラれる

 麻生太郎首相は8月1日、8・30総選挙の地方遊説を新潟県からスタートさせる
が、この際、北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さん(51)らに面会を打診していたこ
とが分かった。蓮池さんは「政治利用されたくない」と断る意向を固めており、兄の透
さん(54)は「パフォーマンスだ」と批判している。
 これは、拉致被害者家族連絡会の元事務局長である透さんが、制裁一辺倒の対北政策
に疑問を感じ、交渉を重視すべきと論じた「拉致 左右の垣根を超えた闘いへ」(かも
がわ出版)の出版を記念し、30日夜、都内の書店で行ったトークショーで明らかにし
た。
 首相は遊説開始にあたり、薫さんと曽我ひとみさん(50)との面会を熱望した。こ
のため、透さんが、薫さんに電話で出欠を確認したところ、薫さんは「絶対に政治利用
されたくない」と返答したという。
 透さんはトークショーで、「曽我さんはどうするのか。面会した場合は政治的なパフ
ォーマンスです」と切って捨てた。
 首相が北と縁がある新潟をスタート地点に選んだのも意図がありそう。
 北朝鮮船舶の貨物検査を可能にする特別措置法案が衆院を通過したが、参院の問責決
議可決を受けて民主党が一切の国会審議に応じず、衆院解散で廃案になった。「首相は
これを民主党の“落ち度”としてアピールする狙いがある」(永田町関係者)とみられ
る。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009073109_all.html
212無党派さん:2009/08/01(土) 00:35:11 ID:hC7w6PAC
麻生の口から国民に

活力とか安心と言われても誰が納得できるんだ?

責任なんて言葉は自民党の辞書には無いでしょ。

責任があったら 

小泉も安倍ちゃんもフクダも政権を投げ出さなかったでしょ。

フクダなんて自分で客観的に自分を見つめられた結果投げてるからね。

自民党の冷静さに疑問を持つよ・・・
213無党派さん:2009/08/01(土) 01:08:39 ID:jNFoMd0y
プラグマティズムからイデオロギーに、箸の上げ下げまで決められそうな勢いじゃ支持もされん。
日本の庶民感情は昔から、白河の清き流れに魚住まずってね。
身内に甘いのはいつものこととして、庶民に厳しい党の方針はいつからかね?
下々には寛大に、帝王学の基本、ケツの穴の小さい指導者のどこに魅力を感じる余地があろうか。
無党派層の増加=保守穏健派の乖離、この辺を認めるのはプライドが許さないんだろうな。
214無党派さん:2009/08/01(土) 01:10:01 ID:XWW2op7h
公約発表しても、薄い反応しか無いのー
215無党派さん:2009/08/01(土) 01:11:40 ID:jNFoMd0y
自民党公約の権威は小泉さんが自民党ごとぶっ壊していかれました
216無党派さん:2009/08/01(土) 01:15:15 ID:DyFvo1i4
最初から破られるのが分ってる公約を提示されましても…
217無党派さん:2009/08/01(土) 01:17:05 ID:a11DsYct
>>212
小泉は任期満了だろ
党の規約変えないと、続行は無理だった

それに一年前に辞めるのを約束してたし
218無党派さん:2009/08/01(土) 01:33:48 ID:SMJ/LAEu
>>213
>身内に甘いのはいつものこととして、庶民に厳しい党の方針はいつからかね?

宗教勢力に感化されたんだろ。
国民虐めても、離反する事なんてないと思い上がっていた。
もう土下座する相手もいない。
219無党派さん:2009/08/01(土) 01:34:16 ID:VugH/nFc
これらの議員の共通点はなんでしょう?

桜井郁三
根本匠
中山成彬
浅野勝人
甘利明
220無党派さん:2009/08/01(土) 01:48:01 ID:XPg+/jel
自民党の公約の重み(軽み?)なんてみんなさんざん知ってるからね
221無党派さん:2009/08/01(土) 01:55:05 ID:FSqi93ch
森山真弓は比例上位優遇だけど
81才だから途中でくたばっても繰上げがあるからと計算したのかな
222無党派さん:2009/08/01(土) 01:55:18 ID:LB6Srswi
消費税アップ明言して立派だと評価してくれるのは政治評論家の三宅ぐらいだよ
これだけ国民から信任を得ていない政府が消費税アップ言い出すなんて冗談じゃない
ってのが国民の声だしな
223無党派さん:2009/08/01(土) 01:56:06 ID:UgVv12HS
この選挙で自公で衆議院3分の2議席をとれなければ事実上負けになる。でも無理だな・・・。
224無党派さん:2009/08/01(土) 02:00:48 ID:AOHXnTaJ
自民はまたホリエモンでも担ぐか?
225無党派さん:2009/08/01(土) 02:03:55 ID:XPg+/jel
3分の1の勢いだもんな
226無党派さん:2009/08/01(土) 02:03:56 ID:KnxDfFvP
今の自民党で安定感があって安心できるのは
客観的に見て、福田康夫さんだと思う。
再登板してほしい。
外務大臣は安倍でも構わんから。その辺は妥協していい。
227無党派さん:2009/08/01(土) 02:13:22 ID:weqeRzj6
えーと・・・・・俺、間違ってないよね?
マニフェストってさ、党のサイトにある「みなさんとの約束」ってところだよね?


パッと流して読んだだけなんだけど数値目標の出し方、民主のほうが具体的に
訴えてるように感じた。もちろん数字があればいいという物ではないんだけど
「目指す」「取り組む」だの言葉を羅列されても・・・・・というもの事実。

それに、適当な表現でないかもしれないけど、これも一種の提案書の類だとするなら
人を惹きつけるデザイン・レイアウト等、書き方もあったんじゃないか?
なんかコンペで締め切り間際に出してきた苦し紛れの提案書みたいなんだよね・・・・


夏休み、じっくりと読み比べてみようと思うけど、麻生さんの予告どおり、今日
出た方の奴マジで電車の中(だけ)で十分読めるよ。
今日のところは、流し読みしただけだから「失望した」というのに留めとく。

後だしジャンケンだったんだよね・・・?
228無党派さん:2009/08/01(土) 02:19:31 ID:VgxRkTc0
まぁ自民の政策は消費税頼りだからなぁ
無駄省くのはあきらめたのか?
責任責任いうわりに現政権の反省が見当たらない
それに現与党体制でできていないのに今後4年でできるわけがないよな
229無党派さん:2009/08/01(土) 02:22:19 ID:mTXlb9qT
それにしても、6年後とか8年後とか、10年のうちにって、いったいナンなの。
次の任期の公約じゃないの。政権与党だったから、過去4年の実績で判断するよ。
何もできなかったから、交代するのは当たり前だよね。
230無党派さん:2009/08/01(土) 02:22:25 ID:ep9RZ8Km
自民党さんには政策を練る時間が足りない。
とりあえずここで4年間をあげてみよう。
231無党派さん:2009/08/01(土) 02:30:23 ID:weqeRzj6
>>230

心のどっかで「腐っても鯛」だと思ってたんだけどね・・・・

時間がなさそうだと懸念は抱いていたが、こうしてモノが出てくると、人の政策を叩く
暇があったら自分の政策練る時間に十分当てられたんじゃないか?と思うわけ。
232無党派さん:2009/08/01(土) 02:45:05 ID:+Dr2bGUq
もうネガキャンしか手段は残されてないからな
まあ、悪役がネガキャンすればするほど逆効果だからな… それをあと1ヶ月も(ry
233無党派さん:2009/08/01(土) 05:16:53 ID:BJHZUzKU
6年後とか10年後と言ってる時点でもう見はなされてる
今まで4年間で実行できない政策積み残してその上なおかつ6年後?10年後?

自民党は挑戦者じゃ無いんだよ、現与党なの!
守リに入ったマニフェストの表紙と後だしにもかかわらず
党内調整に無駄な時間を費やした結果のタラタラした表現
それと見苦しいまでのネガキャン

もう遅いだろうが
非想観丸出しの断末魔のネガキャンはここまでにして
自分の政策を丁寧に訴える王道を進んだほうがいいんじゃないかな
このマニフェストでは戦えない!なんて党内から批判が出て独自のマニフェスト作るような集団やグループが発生するなら
党内ネガキャン合戦始まりかねないし18日の告示前の党分裂が忍び寄る。
234無党派さん:2009/08/01(土) 05:25:03 ID:Q/ZQVkSv
自民の選挙戦力も今から2週間が勝負時でネガティブキャンペーンの徹するらしい
日本ではこの作戦は裏目に出て国民から反感かって大敗しそう
235無党派さん:2009/08/01(土) 07:07:04 ID:MkxaR39z
<1日付の「毎日新聞」社説>
自民マニフェスト さあ公約を比べよう
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090801k0000m070144000c.html

<1日付の「朝日新聞」社説>
自民党の公約―気迫が伝わってこない
http://www.asahi.com/paper/editorial20090801.html

<1日付の「読売新聞」社説>
自民党政権公約 「責任力」に見合う具体策示せ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090731-OYT1T01130.htm

<1日付の「産経新聞」社説>
自民党公約 米へのミサイル迎撃評価
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090801/stt0908010405000-n1.htm

<1日付の「東京・中日新聞」社説>
09年衆院選 政権4代の総括どこに
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009080102000042.html

<1日付の「日本経済新聞」社説>
09衆院選 政策を問う 目標は掲げたが道筋見えぬ自民公約
●成長重視の姿勢は示す
●投資効率化に逆行も
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20090731AS1K3100131072009.html
236無党派さん:2009/08/01(土) 07:38:04 ID:QFix7FZE
流されて民主党を選ぶと後悔するぞ
民主党マニフェストが実現可能かよく考えて投票しろ
実現したら困る政策もあるのが民主党だ
237無党派さん:2009/08/01(土) 07:40:09 ID:DyFvo1i4
そういう台詞は党内に政策通議員が育ってから言うんだな。
238無党派さん:2009/08/01(土) 07:40:12 ID:2CSSpEjP
そんなのわかってるが、自民党で構造改革派に再び権力を握らせるには信じられないぐらいの大敗で下野させるしかもはや手段がない。
小池総裁か中川総裁で捲土重来のためには麻生には惨めな横死してもらわないと。
239無党派さん:2009/08/01(土) 08:03:30 ID:YgYyLOGg
4年間は民主党政権だ、自民の利権を全部取り上げろ
240無党派さん:2009/08/01(土) 08:21:43 ID:rl5elE0G
自民党消滅に四年もかからないなw
241無党派さん:2009/08/01(土) 08:46:04 ID:BBwxAZjK
>>209
外務省の機密文書はトイレットペーパーになってるみたいだし
他も同じような事してるだろうから
マジでやばいのは廃棄されてるだろ
242無党派さん:2009/08/01(土) 09:08:59 ID:BJHZUzKU
>>238
それじゃ聞くが
いわゆる構造改革派の元議員のうち何人が今度の選挙で生き残ることを想定してるの?
「いきすぎた市場原理主義とは決別・・・・」とか、小泉改革路線とは決別とまで麻生に言われて
選挙民になにを訴えるのか右往左往してるのが目にみえてる現状

特に小泉応援見込んでる候補者はマニフェスト隠して選挙選戦うのか?
小泉改革否定したマニフェストを元に小泉に応援してもらうってのは無理がある。
243無党派さん:2009/08/01(土) 09:12:36 ID:lzBiKOv8
相変わらずの産経・バカさ加減には笑える、それこそ便所紙にもならない。
244無党派さん:2009/08/01(土) 09:36:51 ID:Uev72l8E
ちなみに神奈川の山内が離党したのも「自民党にいたまま構造改革を有権者に訴えること
はできない」と考えたからだとされている
245名無しkohun:2009/08/01(土) 09:53:17 ID:Vvq7HVie
この経済状況だからこそ、構造改革が必要なんだ、そのためには自民党の構造改革
論者と民主党の構造改革論者で、自由党を結成してもらいたい。それぞれの党で、内部
部改革をする時間がない。
246無党派さん:2009/08/01(土) 09:53:44 ID:H/wmbY5J
>>138
自民党は新自由主義でいくのか、保守でいくのか
それともその両方、これまでのように二枚舌を使うのか。
247無党派さん:2009/08/01(土) 10:09:14 ID:56sDj/28
新自由主義党
欧州型社民主義党
昔の自民党
に分かれればいい
248無党派さん:2009/08/01(土) 10:22:33 ID:aFEv2Qrw
>>235
こうやって並べられると、産経の酷さが際立つなw
249無党派さん:2009/08/01(土) 10:40:37 ID:lzBiKOv8
責任を守るって、選挙の勝ち負けに拘わらず9月に引き降ろされる麻生って、責任も糞もないだろう。
250無党派さん:2009/08/01(土) 10:57:55 ID:FAes3DZS
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10336520090731?sp=true
これみてもらうとわかるが、自民マニフェストの評価はボロッカスだな。

そりゃあ、4年前に
@幼児教育費無料にします
って、えらそうにやるっていって何にもやらずに
また懲りずにマニフェストにいれてりゃ世話ねえな。

これからの民主はらくだぞ〜
・政権交代!
・みなさん、自民は4年前にも幼児教育無料にするといっていましたが、
 なーにもやってないではありませんか!!!
これを繰り返してればいいんだからな。
子育て世代B層は、子供手当てとこれでいちっころだぞ。

もうちょっとまともに選挙してもらわないと、こんどは民主が勝ちすぎて
今の自民状態になるじゃないか。これではあまりに日本国が不幸すぎる。
251無党派さん:2009/08/01(土) 11:09:57 ID:aaRO1xc9
政府お墨付き日本代表です
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20090515/2.html

特別顧問 内閣府副大臣 谷本たつや(自民党)
http://t-tanimoto.net/web/modules/wordpress/index.php?p=455

ミス・ユニバースの衣装”、抗議殺到でデザイン変更
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249089396/
自民党議員は自民党をぶっ壊すだけじゃなく日本文化もぶっ壊そうとしてるのかな??
252無党派さん:2009/08/01(土) 11:12:26 ID:XitTjfbo

2009.7.31
マニフェストの根本的な誤り
日本経済の再生を約束せよ
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2009/0731.html

2009.7.29
衆議院議員選挙立候補の資格
あなた方には準備が足りない
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2009/0729.html
253無党派さん:2009/08/01(土) 11:17:31 ID:kmZKnSi2
>>250
 幼児教育無料化って4年間でできないほど大変な政策
だったのかね。2/3を持ってすれば簡単に通せるし、野党も
真っ向反対する政策ではない。財源なんかどうにでもなる。

 それをほったらかしにしておいて、次の選挙で突っ込まれる
とは考えなかったのか?自分たちが公約し、かつ容易にできること
を放置して次の選挙でいいわけに困る、って夏休みの宿題をサボった
小学生か?
254無党派さん:2009/08/01(土) 11:29:11 ID:2CSSpEjP
>>242
別に旗幟を明確にしてる奴は少数派だから特に気にしてない。最低限小池と中川が当選して、町村と森が失脚すれば十分にOK。
もともと清和会は新保守主義系派閥、町村だって財政再建に否定的なわけではない。公助とかも構造改革系だし、
津島派でも次代中堅の茂木とかは期待できる。総裁選で麻生一派、特に古賀や郵政造反組などを一掃して、
野党自民党の基本政策を確立できればそれでいい。あとは4年後だ。
バラマキ派は政策には弱いから野党になってしまえばきっと崩れるはず。だから民主を全力応援だな。
255無党派さん:2009/08/01(土) 11:31:25 ID:Uev72l8E
来年の参院選でも民主を全力応援でお願いします
256無党派さん:2009/08/01(土) 11:33:06 ID:2CSSpEjP
お断りしますw大連立したら考えるけど
257無党派さん:2009/08/01(土) 11:35:06 ID:AFKH1XL+
幼児教育無料化もいいけど

待機児童ゼロ公約もまったく出来ていない政党を支持することは出来ません
258無党派さん:2009/08/01(土) 11:38:50 ID:aPC3rIzR
無事に定額給付金の給付も終わった様ですね。お疲れ様でした。
もう増税しか残ってない自民党に用はありませんw
張り切って落選してくださいw
259無党派さん:2009/08/01(土) 11:57:08 ID:kmZKnSi2
1やりたいし実際にやるけど、公約に入れない
2やりたいし実際にやるし、公約する
3やりたくないし実際やらないけど、公約する
 
 ここのところの自民党の公約は3が多く、実績は
1が多い。
 三角大福中あたりまでのは確かに国民政党だったが、今は
国民最大多数の利益を代表する政党ではなく、一部の権益を
擁護する政党になってしまった。ゆえに国民多数の要望と
自分たちの政策が乖離し、実現できる公約が非常に少ない。
 選挙が近くなると場当たり的に人気取り政策をするが、
人気取りと思った政策すら総すかんでは、話にならん。
下野はやむえないだろうが、世襲のボンボンや、利権
べったりから決別できなきゃ万年野党化するぞ。
260無党派さん:2009/08/01(土) 12:45:08 ID:MkxaR39z
週刊誌【週刊東洋経済】8月8日号(来週号)
⇒解散総選挙大特集:徹底検証・民主党の経済政策
■民主党が政権を取れば日本経済は復活するか
■「バラまき」と批判される民主党の経済政策。その中身を5つの分野別に徹底分析する。
⇒連載コラム:The Compass/<雇用対策>働く人への支援か、それとも働かない人への支援か(筆者:橘木俊詔)
⇒政局コラム:FOCUS政治/有権者が政権選択選挙で考えるべきこと(筆者:山口二郎・北海道大学教授)
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/e5d39dc148de1b1bcfca7b44b85a3bed

週刊誌【AERA】8月10日号(来週号)
⇒解散総選挙大特集:政治家の資質
@女性は五感で候補者を選ぶ
<アエラネット調査>女性が好きな女性政治家@野田聖子A田中眞紀子B小池百合子、福島瑞穂…
嫌いな政治家@"ぶってぶって姫"姫井由美子A佐藤ゆかりB片山さつき、高市早苗…
▼「媚びる」が好きか嫌いかの分かれ目▼「女の選女眼」知って女性部下をラクラク操縦
A<中田宏市長、ナガダ町は卒業したんじゃナカっダ?>中田宏・横浜市長「自己都合辞職」と橋下徹・大阪府知事への"ジェラシー"
B大前研一「一新塾」の輩出力
■千葉市長(31)、横須賀市長(33)…国会議員5人、地方議員67人続々/創立15年、OB3100人
■大前研一氏本誌独占インタビュー「AERAの取材が最後だ!」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090810.jpg
261無党派さん:2009/08/01(土) 13:01:38 ID:tvEd+WrQ
>>235
読売と日経が距離を置き始めたな、正直意外だ。
産経は日本人虐殺法を制定しても自公支持するから別として、この2誌が寝返ったら詰むぞ。
262無党派さん:2009/08/01(土) 13:05:25 ID:sVCGsc0X
>>261
いや、何を望んでいるかは多様でもとりあえず麻生の支持は左右の関わらず誰もできないだろ・・・

民主政権になったら大変だ!というコピペはいっぱいあるが、麻生がいかにすばらしいかというコピペは最近減ってきた。
263無党派さん:2009/08/01(土) 13:10:54 ID:XitTjfbo
自民党の公募落とされてすぐ民主党に走った連中の氏名公表すればいいのに。
264無党派さん:2009/08/01(土) 13:11:54 ID:evlzqFBm
>>253
できないことなんかないよ。郵政民営化とか道路公団民営化などという
荒技もできるんだからw

ただ、より重要な幼保一元化が出来ない事がブレーキになっている。
一元化して幼稚園を増やして、保育時間延長さえすれば、問題ない。
民間保育所は、教育機関と言い難いところも沢山あるからね。
管轄が違うから、要するに一元化すると利権が減ると言う事なんだよ。

勿論これだって本気ならいつでもやれる話なんだが、縦割り行政の弊害
打破とかも自民の選挙風物詩だからw
265無党派さん:2009/08/01(土) 13:21:49 ID:ojoOQAeT
>>247
結局「欧州型社民主義党」が極小化して社民党の規模になるから、

新自由主義党
昔の自民党

の2大政党制になるね。今の民主自民は両者が混ざってるから、
なんとも言いがたい。
266無党派さん:2009/08/01(土) 13:22:54 ID:RabMrp4X
>>259
政権から離れると利権がなくなり利権べったりから決別できる。
そのため、2世、3世も利用価値がなくなり、世襲政治とも
決別できる。また、国民と遊離した感覚もただの野党議員になれば
国民目線にならざるを得ない。長老議員も多数落選することにより、
長老支配も無くなる。下野って自民党にとっていい事ずくめだよ。
267無党派さん:2009/08/01(土) 13:22:55 ID:AFKH1XL+
いつものことだからしょうがないという諦めが日本をここまでダメにしてきた
ダメなものはダメとしがらみを絶つ政治を
268266:2009/08/01(土) 13:30:16 ID:RabMrp4X
下野してそうして自民党の悪しき部分をそぎ落としていけば、
何も残らなくなる懸念はある。
269無党派さん:2009/08/01(土) 13:31:27 ID:pJSeHx+B
そうですねぇ、現在の自民は公約は
「やりたくないし実際やらないけど、公約する」
で実際の政策は
「やりたいし実際にやるけど、公約に入れない」
ですし、そのやった結果国民生活がグダグダになっても放置
これでは支持以前の問題ですなぁ

ちなみに幼保一元化、待機児童の問題は
それこそ「補助保育士」的な資格を設けて、
保育関係の短大、専門学校生や身体が動く高齢者な方、専業主婦な方が
パート・アルバイト感覚でも入り込める土壌作りをするだけでも
結構違うと思うのですけどね。
高齢者の方なんかは例えば1日2ヶ所くらい紙芝居持って巡回するとかね
、折り紙教室とかお絵かき・工作教室だって良いかもしれないし。

要は創意工夫とやる気の問題
やっぱり一度這いずり回って修行し直しが必要ってことですな
270無党派さん:2009/08/01(土) 13:42:53 ID:bwDlF7PY
今の自民議員はニューオータニやオークラで
うまいものを食うことにしか興味がない
271無党派さん:2009/08/01(土) 13:49:02 ID:AFKH1XL+
今の自民議員はニューオータニやオークラで
ぼったくりパーティーやって資金稼ぎすることしか興味が無い
272無党派さん:2009/08/01(土) 13:50:33 ID:9fVQ3zl/
郵政を切り捨て
医療、福祉を切り捨て
農業を切り捨て
公共事業を切り捨て
労働者を切り捨て
高齢者を切り捨て


残ったのは財界とカルトだけ
273無党派さん:2009/08/01(土) 13:55:51 ID:KnxDfFvP
>>247>>265
いったん民主党が政権につけば、
与党にいたい人は集まってくるから
「昔の自民党」はすぐできる。

構造改革派が、たとえ野党になっても
踏ん張って新自由主義党を維持できるかどうかだな。
ストレスですぐ下痢になるのはつらいよ。
俺も同じだから、よく分かる。

欧州型社民主義党はケインジアンに近いから
意外と国新が該当するんじゃないかと思う。
民主に合流せず、党勢を維持できればの話だが。
274無党派さん:2009/08/01(土) 13:59:02 ID:tvEd+WrQ
そもそも資金パーティーせずに済むように政党助成金と、一定の条件のもと献金が認められているのに。
法案作成や有権者の生活に関して情報収集するでもなく、更に金集めに奔走。
足るを知ることを忘れた強欲な豚には、相応の末路が待っている。
275無党派さん:2009/08/01(土) 14:07:34 ID:kmZKnSi2
>>274
 はじめは政治資金として金を集めていたのが、
いつの間にか金を集めることが目的化する。手段と
目的がひっくり返る、これがお金の魔力だね。
 ただただ金を溜め込んだ金丸副総裁みたいに
なるわけだ。
276無党派さん:2009/08/01(土) 14:08:22 ID:tvEd+WrQ
というか政党助成金があるんだから企業団体献金廃止しろ、こんな緩い両取りなんて世界に例がない
277無党派さん:2009/08/01(土) 14:16:10 ID:Uev72l8E

そして集めた金は。。。

麻生首相に候補者が期待する陣中見舞い
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22531

解散したが、どこからも応援依頼の声がかからず、業界団体や豪雨被災地を回るしか
なかった麻生首相が、やっと選挙遊説に出かける。「また失言するんじゃないか」「票を
減らすだけ」と周囲は戦々恐々だが、この先、応援依頼が殺到する可能性もささやかれ
ている。人気の秘密は、1000万円単位の陣中見舞いを置いていくから……とか。
278無党派さん:2009/08/01(土) 14:18:23 ID:d1Wrb7Sd
何でまたマニフェストは田舎臭い緑色にしたんだw
会見でのバッグ見てすぐさま思ったよ。
民主が赤で対立軸にさせたいなら普通に青にすればいいのに。
細かいことだけど気になったんで書いてみた。
279無党派さん:2009/08/01(土) 14:29:44 ID:AFKH1XL+
小泉=飯島の選挙戦術が歴史に残るパーフェクトゲームだったから
麻生は物足りないよね、しかも昔の自民党まるだしで票を失うことしか考えていない
280無党派さん:2009/08/01(土) 14:31:51 ID:4OY/c98j
渡世の義理があって、ボスとある新人候補者の街頭演説をチェックしにいってきました。
このさいだから、自民党であろうが、民主党であろうが、共産党であろうが、無関係。
いわゆる人物本位。マニュフェストもあんまし関係ない。人物本位なのであります。

で、頼まれて、「立ち会い演説をきいて、何か、アドバイスしてほしい」とのこと。
ま、うちのボスのことだから、気の利いたフレーズを3つほど、即興で作成して、まずは、プレゼント。
「このフレーズを、一日一回、ちりばめることによって、1000票づつ増える」(当方ボス談)
とは自画自賛だろう・・・に。

そして、アドバイス・・・。
「政党や、マニュフェストを売り込まずに、自分を売り込め。
優秀なセールスマンが商品よりも、自分を売りこむのと同じ原理である。
よその商品の欠点をあげつらい、自分の商品を売り込もうというのは、
一番、できの悪いセールスマンのやり口である」(当方ボス談)
といきなりきました。

「民主党だって、自民党だって、来年の今頃には、いまのような形で
存続できているとはおもえない」からだそうだ。
「今日の敵は、明日の味方。今日の味方は、明日の敵である。これが永田町の基本。
だから、田中角栄流にいうなら、味方をつくるより、敵をつくらないのが一番」
というわけだ。

この点で、すぐに敵をつくるタイプが、民主党代表の鳩山由紀夫。
そういえば、弟の邦夫もすぐに敵をつくりたがる。
小沢一郎も、その場にいただけで、敵をつくってしまう。
この3人とも、田中角栄のお弟子さんなのに、この部分は全然、学んでいない。

麻生総理も、味方づくりはするけれど、敵をつくらない努力がたりないそうだ。

そして、上記4人の共通点がある。
世襲?金持ちのボン?苦労しらず?
281無党派さん:2009/08/01(土) 14:41:56 ID:5N91gvoa
角栄こそ成り上がりで敵ばっかりの人間だったのでは…。
282無党派さん:2009/08/01(土) 14:45:16 ID:pJSeHx+B
>>278

改革に燃える(赤)もできず、クールに冷血な政治(青)もできず
でどっちつかず(緑)なんでしょ
283無党派さん:2009/08/01(土) 14:47:06 ID:tvEd+WrQ
どっちつかずの結果、良い部分が消え、悪いところだけ残る、と。
284無党派さん:2009/08/01(土) 14:49:46 ID:9uP0RHo0
角栄は選挙民には徹底的に媚びてたからな
あれだけ選挙に強いのに金渡す時も
「受け取ってくれて本当にありがとう!」って言いながら渡してたらしい
285無党派さん:2009/08/01(土) 14:57:59 ID:h1QWw8D5
>>280
「昨日の敵は今日の友」「政界の一寸先は闇」

まさに言いえて妙です。仮に今回民主党が政権をとったとしても、
それが4年間続く保障はどこにも無い。むしろ、来年の今頃には
自民党首班か、民・自連立内閣が出来ている気がします。

細川連立政権が出来た時だって、一年後に社会党首班の自社連立なんて
予想できた人は皆無だったでしょう。
286無党派さん:2009/08/01(土) 15:08:04 ID:sVCGsc0X
>>285
自社連立当時と違って、民主党自体を切り崩さないとどこと組んでも過半数は取れません。
そして、民主党を切り崩すのはほぼ不可能。民主公明連立、民主自民連立ならありますが、
自民が主体でどっかと組んで政権というのは当面無理でしょうね
287無党派さん:2009/08/01(土) 15:17:43 ID:ojoOQAeT
>>278
社民化。緑の党。
アホらし。顔がなく、冷たく不気味。
最悪な表紙とCMである。
288無党派さん:2009/08/01(土) 15:21:17 ID:rPNylDvQ
津島長男非公認になったが、自民よくやった、というより、
小泉息子はどうして、になってしまうよなあ。
289無党派さん:2009/08/01(土) 15:28:26 ID:I16QuEr/
>>278
あの会見場、安っぽかったけど
いったいどこなんだ?
民主党はわざわざホテルでやったんだから
自民党は東京ドームでやって会場には
層化信者で埋め尽くすくらいやらないと
だめだ。
290無党派さん:2009/08/01(土) 15:31:33 ID:BJHZUzKU
>>285
あの時と今はちょっと事情が違うだろ
たぶん今度は民主が衆院第1党となるだろうし
自社連立時代の絵を描ける人物は今の自民には残念ながら存在しない
受け皿となる自民党もそんなエネルギーとてもあるとは思えない
小沢も学習してるので手を突っ込んでかき回すことはするが連立なんて甘やかしは考えてないはず
野党転落した後の自民議員の右往左往する状況が目に浮かんでくる
おそらく自民党は内部分裂するだろう。
政権というおいしいエサが無くなりゃ派閥なんて言うのは無意味であり当然求心力も失う
291無党派さん:2009/08/01(土) 15:48:31 ID:qPSyS/Ia
構造改革派が離脱して真っ二つだろうな。
で小沢は公明とじゃなくそいつらと組むだろう。
場合によっちゃ社会党宜しく空気みたいな存在になる事に・・・
292無党派さん:2009/08/01(土) 15:49:26 ID:sVCGsc0X
いや、利権派が政界引退して抜けていくだろう。金にならない自民党議員をやるのは政策に関心がある奴だけだ
293無党派さん:2009/08/01(土) 16:08:26 ID:dvBMQcX4
>>292
それじゃ誰もいなくなるだろ。困ったな
294無党派さん:2009/08/01(土) 16:09:21 ID:YX7uGlcR
>>291
ネオリベ小泉構造改革賛成派は、今回軒並み落選引退する。

ガツガツしない穏当な保守系議員が残りそう。まあ殆どが地方選出かな。


295無党派さん:2009/08/01(土) 16:11:30 ID:PBJaIDYq
>>285
皆無でもないだろ。
元々選挙前から、さきがけ、日本新党は自民党と連立内閣を組む気満々だった。
それを小沢ら新生党の面々と市川の公明党が、世論を武器に無理矢理たぐり寄せ、
比較第五党に過ぎない日本新党から首班を出したのが、細川内閣。

無理に無理を重ねた結果、比較第一党が内閣を組むという憲政の常道が無視され、
また比較第二党の社会党も、連立内閣の中で窓際族のような存在だった。
連立内閣も、「8頭立ての馬車」「ガラス細工の連立」と揶揄されるほど、結束力が弱かった。

どちらが比較第一党になるかを争っている今回の総選挙、その後にあり得べき政権交代劇とは、
根本から別物と捉えるべき。
自民党支持者の期待するような「政界再編」が行われる可能性は、民主党政権が次の総選挙まで
続く可能性よりも、遙かに低い。
296無党派さん:2009/08/01(土) 17:40:29 ID:SX+Ql0bF
297無党派さん:2009/08/01(土) 19:43:12 ID:R6w35/Cz
目覚めよ日本人!


「中国の『核』が世界を制す」  講師:伊藤貫 1/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3795989

「中国の『核』が世界を制す」  講師:伊藤貫 2/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3796181

「中国の『核』が世界を制す」  講師:伊藤貫 3/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3796532

「中国の『核』が世界を制す」  講師:伊藤貫 4/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3797016
298無党派さん:2009/08/01(土) 20:46:32 ID:H7C1w8u2
さきがけや日本新党は「後藤田総裁なら組める」とか言ってたくらいでねぇ。
299無党派さん:2009/08/01(土) 21:01:46 ID:x6wC77el
>>295
それはその通りなんだが・・・。

マスゴミが怖すぎる。集団ヒステリーに陥った戦前の体質を最も濃厚に
残しているのがマスゴミと官僚なんだよ。
だから、最大の緊張関係が生じる政権交代(市場とかは織り込み済みだ
がw)時に、何を言い出すかわかったもんじゃない。
300無党派さん:2009/08/01(土) 21:05:04 ID:XitTjfbo
【社会】民主党・下條みつ前衆院議員の乗った車が対向車と衝突…病院に搬送される - 長野
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249125366/72-


保守派が友愛されちゃったよ
301無党派さん:2009/08/01(土) 21:09:56 ID:sL5HCzDM
>>300
 その友愛ってどういう意味?
302無党派さん:2009/08/01(土) 21:11:56 ID:y4gqWVwC
アンチ民主の方は「ポアした」と言う代わりに「友愛した」と表現するそうな
303無党派さん:2009/08/01(土) 21:13:42 ID:sL5HCzDM
意味がわからん。
304無党派さん:2009/08/01(土) 21:27:16 ID:9Itmk+7e
つーか、ここは自民党内政局スレなんだから、そんなN+のアフォな隠語なんざどうでもいいよ。

そりゃそうと、あの自民のTVCMって誰が作ったんだ? センス無い事限りない。
まぁ麻生を前面に出すわけにいかないから仕方ないとは言え…あんなの見た
視聴者が自民に投票すると思ってるのか?
305無党派さん:2009/08/01(土) 21:36:57 ID:kmZKnSi2
>>304
貧すれば鈍す、ということわざを地で行ってる
だけだろう。
306無党派さん:2009/08/01(土) 21:48:21 ID:VvSktcjt
>>286
可能性があるのは道路金を鉄道に回す手形て前炭さんグループを釣る位だな。
307無党派さん:2009/08/01(土) 21:50:11 ID:x6wC77el
酷いよな>CM

もう郵政選挙とあらゆる意味で真逆って感じになってしまった。
308無党派さん:2009/08/01(土) 21:58:22 ID:vUxZ/3ZF
政権交代。
「この言葉は誰のためでしょう?」
政□□□□
「官僚の為、公務員のためなら」
政権悪用。
「この言葉」
政権を保守。
「現状を保守するのは」

政権を保守。

自 民 党
309無党派さん:2009/08/01(土) 21:59:39 ID:SX+Ql0bF
310無党派さん:2009/08/01(土) 22:02:37 ID:IqQ16YwQ
どうしてこんなになるまで(ry

いや嫌われることは全力でやって、必要とされることはめんどくさいし、金にならないからやらなかっただけなんですけどね。
何やっても、この国の国民なら文句も言わずに支持してくれると本気で信じてたんだろうな。
民主党が売国政党と浸透して、絶対そっちには流れないという世論が完成しているとね、実際は食うに困れば国民だって国を売るのに。
本当に国を愛しているなら、国民の雇用と衣食住を真っ先に守ってしかるべきなのに、いつの間にか民主以上に国民の敵になっていた自民党。
国民が国を愛しても、国が国民を愛さなければ、国民は愛国心を迷わず捨てる。
311無党派さん:2009/08/01(土) 22:04:59 ID:vUxZ/3ZF
http://www.youtube.com/watch?v=M2KN8y0LVyQ

政権交代。
「この言葉は誰のためでしょう?」
政□□□□
「官僚の為、公務員のためなら」
政権悪用。
「この言葉」
政権を守る。
「現状を保守するのは」

政権を守る。

自 民 党


http://www.youtube.com/watch?v=orkA3Rf5w9w

政権交代。
「交代をして何をしたいのでしょうか?」
政□□□□
「私達がしたいのは」
政権悪用。
「実行です」
論より実行。
「世論より実行」

論より実行。

自 民 党
312無党派さん:2009/08/01(土) 22:13:52 ID:vUxZ/3ZF
【政治】 文科相「創価学会への調査は困難」…民主・一川氏「公明党と、支持してる宗教団体が日本の政治おかしくしてる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237440410/
313無党派さん:2009/08/01(土) 22:20:11 ID:kmZKnSi2
>>310
 君君足らずば臣臣ならず。
 ましてや、本来君は国民のほうで、議員はその
代表者で、自民党は、国民の意思に反する行動ばかり
するんだからそりゃ代表足り得ないのも当然だ。
314無党派さん:2009/08/01(土) 22:41:09 ID:vUxZ/3ZF
竹島&尖閣&対馬問題放置◎
在日優遇(給付金まで付与)◎
官僚天国(渡りまで容認)◎
河野・村山談話継承◎
ODA◎
主権委譲◎
ガス田譲渡◎
毒餃子隠蔽◎
簡易ビザ◎
留学生援助◎
アジア開発銀行◎
移民庁(数年間日本にいるだけで無条件に日本国籍付与)△
人権擁護法案△
外国人参政権△
定住権△
単純労働者移民1000万人△
創価と同盟◎
毒米◎
国籍法改悪◎
消費税12%△
児ポ法(単純所持・二次元で逮捕)△
などなど
自民党がすでに実行済みの売国は◎で
自民党がこれから実行する予定の売国は△
なんだけどナゼ日本をシナチョンだらけにした既に売国を実行中の自民党を支持してる奴がいるの?
税制、教育、雇用、医療、年金を含めて普通に考えたら今自民党を支持する理由は日本国民なら一切ないんだけど?
自民党を支持してるのって自民党の恩恵を受けてる在日?セコーに洗脳されたキチガイ?
それとも官僚や土建屋や創価?
あっ!電通のタウンミーティング工作員か?w
315無党派さん:2009/08/01(土) 23:13:11 ID:SMJ/LAEu
>>279
>小泉=飯島の選挙戦術が歴史に残るパーフェクトゲームだったから

たった1回選挙に勝つ為だけに、自民党の土台をぶっ壊したんだから、
評価される手段とは言えないのでは。
前回投票してくれた人たちは、今回見向きもしていないのだから、
明らかにこの4年間は赤点を付けられている。
継続して投票してくれる人を狙うべきところを、自党の実力も把握せず、
対象を広げたことで党勢まで傾けてしまった。
316無党派さん:2009/08/01(土) 23:18:40 ID:hi6AJ55f
【09衆院選】「民主党はばらまき」 舛添厚労相が口撃
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090801/elc0908012302010-n1.htm
317無党派さん:2009/08/01(土) 23:21:15 ID:rsqJZplC
>>315 自民党をぶっ壊すといった男が300議席取ったうえに、本当に自民党がぶっ壊れるんだから、こんな有言実行者はいない
318無党派さん:2009/08/01(土) 23:22:06 ID:WR4x7FsT
>>315
でも、当時の自民党の能力を考えれば土台をぶっ壊してもあそこまで議席取れる奴なんていないよ。
もう少し土台の部分を残して議席も過半数を超える程度で抑えておけば良かったんだけどね。
319無党派さん:2009/08/01(土) 23:26:12 ID:rsqJZplC
自民党が崩壊した諸悪の根源は安倍

安倍が郵政造反組をどさくさまぎれに復党させた日から自民下野は決まっていた
320無党派さん:2009/08/01(土) 23:26:44 ID:MkxaR39z
週刊誌【サンデー毎日】8月17日号(来週号)
⇒解散総選挙大特集:8・30ニッポンが変わる!
◇「鳩山民主」に自民党総崩れ
◇RTD式電話調査最新情報 上
◇首都圏・関西圏−激戦20選挙区自民党候補「当確」は0(ゼロ)
◆東京10選挙区中5区で民主「互角」◆石原ファミリー宏高に続き伸晃も崖っぷち◆世襲の鑑小泉進次郎神通力は風前の灯
◆伊吹文明野党分裂でも苦戦◆社民「必勝」は辻元清美だけ
◇大予測:比例区11ブロックはこうなる!
◇ルポ:選挙を熱くする女たち
◇【PART1 小沢「刺客劇場」】
▼東京12区:青木愛秘密兵器は八代英太「復讐票」
▼東京10区:民主江端を小林興起が応援「出馬情報」
▼群馬4区:フジ元記者三宅雪子「卑弥呼作戦」
▼兵庫8区:田中康夫勝敗のカギ握る元スッチー
▼愛媛1区:塩崎恭久に肉薄元女子アナ「永江孝子」の決め手は「号泣」
▼長崎2区:福田衣里子スキンシップでクマ退治
◇【PART2 代議士妻の底力】
▼北海道9区:鳩山幸夫人が「夫・由紀夫代表の故人献金疑惑」に答える!
▼北海道11区:中川昭一「日本一」夫人が出ないワケ
▼東京1区:大ピンチ与謝野馨「それでも妻は無関心」
▼福岡2区:山拓妻は「別居」で一人ドブ板
▼福岡6区:鳩山邦夫夫人・エミリ氏が兄嫁を意識「控えめ演技」
▼<番外編>群馬5区:臨月小渕優子事務所入り2回
◇政局コラム:激闘!永田町/「麻生太郎」がひそかに狙うサプライズ「原爆被害者全員救済」
◇要介護認定基準 再見直しでも救われない
◇<民主生活vs.自民生活>世帯別損得シミュレーション
◆年収600万円子ども2人↓「子ども手当2万6000円」と「幼稚園・保育園無償化」を比較
◆年金一元化、後期高齢者医療制度廃止でどうなる
◇中田宏・横浜市長"超自己チュー"辞任の裏側
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20090801org00m100005000c.html
321無党派さん:2009/08/01(土) 23:30:26 ID:IqQ16YwQ
>>319
思えばあいつが頭張ってから、愛国心にかこつけて狂気の純潔主義やら権威主義を押しつけだした印象がある。
周りの人間はイデオロギー利用してただけだけど、本人は本気で愛国運動のためなら国民の犠牲いとわずと思ってそうなところが致命的。
322無党派さん:2009/08/01(土) 23:30:46 ID:vUxZ/3ZF
自民党、今回も「比例は公明」 創価学会の集票力は、自民の各候補にとってこの上なく「魅力的」だ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249133808/

この・・・カルト政党!
323無党派さん:2009/08/01(土) 23:47:56 ID:hi6AJ55f
佐藤ゆかり事務所「人身事故隠蔽」疑惑
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2009/08/post-29bd.html
324無党派さん:2009/08/01(土) 23:49:35 ID:rl5elE0G
40日延ばしたから何だっつーのよ
どうせ死ぬんだからさっさと死ねばいいのに
325無党派さん:2009/08/01(土) 23:52:36 ID:C0zEzZgK
>>319
同感。安倍こそが売国奴の中の売国奴。
あれだけ恵まれた条件で総理やってここまでメチャクチャにできたのは憲政史上最低の総理と言わざるを得ない。
326無党派さん:2009/08/01(土) 23:59:02 ID:SMJ/LAEu
貴重な参院の議席が、1つ減ったか。
本当に下野が迫っているんだな。


951 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 23:43:27 ID:7cX6Zist
自民党参院議員(富山県)が国民新党に寝返る!

河合氏、正式に国民新支持
参院富山選挙区選出の河合常則氏(自民)は31日、本紙の取材に対し、今週初めに
自民党県連の坂田光文幹事長と面会し、衆院比例選北陸信越ブロックについて、これまで
明言してきた国民新党支持を正式に伝えたことを明らかにした。自民党県連の間では、
河合氏の行動を問題視する動きがあり、制裁論議が本格化する可能性がある。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20090731-OYT8T01155.htm
327無党派さん:2009/08/02(日) 00:01:57 ID:u1j67Y6X
>>326
参院で寝返る理由って何よ?
気が早過ぎね?
 
328無党派さん:2009/08/02(日) 00:04:41 ID:u6g3fpwb
>>325
憲法改定への足がかりだけはつくったねw
でも、あれで怯えた人も多かったと周辺見て思うんだよね
自民党は何をするつもりなんだろうって。
漏れも、アメリカが改憲しろといってるときにする改憲には反対だし
329無党派さん:2009/08/02(日) 00:14:15 ID:pClEKMi0
群馬5区:臨月小渕優子事務所入り2回

なにもしなくても全てまわりがやってくれて圧勝のゆうこりん最強!
330無党派さん:2009/08/02(日) 00:16:14 ID:hQarHp+W
>>327
来年改選だからでは。
後援会も移籍が与党→野党なら反対の声が大きく、
本人も留まるだろうが、野党→与党なら分からない。
331無党派さん:2009/08/02(日) 00:19:29 ID:kb50+xtk
>>327
元々綿貫との関係が深い人
田中直紀が自民離党した際にも一緒に離党するという話が出てた
332無党派さん:2009/08/02(日) 00:21:42 ID:u6g3fpwb
ニュー速+のぞいたら、こんなん出てた

自民、3区公認候補に森山氏 比例で定年制撤廃か
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20090801/185660

栃木3区候補に81歳・森山眞弓氏 ←後援会もできあがっててすぐ使える、というのはわかるんだけどさ
81歳だぜ。マジ、人材払底してるみたいだな。
333無党派さん:2009/08/02(日) 00:23:50 ID:JA+swiKq
しょうがねえよ。捨て駒だもん。優遇してやらないと。
それに党への貢献はそこらの議員と一緒にしちゃかわいそうだろ。

今回比例復活で次回引退でしょう。いっぱい死刑のサインしてくれたしそれで十分じゃないか
334無党派さん:2009/08/02(日) 00:27:16 ID:vP+wCaVR
都議選で都民の憂さ晴らしは終わった
よって次の衆議院選挙は厳しい

と思わないところが手塚のだめなところなんだよ!
335無党派さん:2009/08/02(日) 00:48:06 ID:b6pOeAQF
>>315
結局ドーピングして勝っただけだからな。
ばれるまではチヤホヤされるが、ばれたらぼろくそだ。
zu.jpgがいい例。
336無党派さん:2009/08/02(日) 01:01:56 ID:ujsoP/Jq
>>315
 選挙は繰り返しの戦いのはずなのに、一回限りの戦い方をしちゃったんだよね。

 来年の種米まで全部食べちゃった、みたいな資源の使い方。
337無党派さん:2009/08/02(日) 01:05:12 ID:we4182Hl
小泉「ヒャッハー!その種籾よこしな!」
338無党派さん:2009/08/02(日) 01:05:22 ID:xjqXgGuZ
クーポン選挙の二つめの事例として歴史に残るのは間違いなさそうだな
339無党派さん:2009/08/02(日) 01:14:01 ID:Qc+a6O1O
>>338
クーポン選挙って改めて見ると、ホントに今回の自民の事態と同じ展開なんだよな。
歴史は繰り返すってよく言ったもんだ。今回自民が陥ってる困難の原因はすべて
小泉が原因。

安倍の責任云々もあるけど、あのバカボンは自民大敗の可能性を加速させた一要因
でしかないんだよ。
340無党派さん:2009/08/02(日) 01:21:13 ID:ujsoP/Jq
クーポン選挙と違うのは、小泉が勝ち逃げ成功決定、という点だな。

国民的人気も未だに高いし、大勲位も間違いない。
341無党派さん:2009/08/02(日) 01:24:13 ID:27kY5VhT
もともと自民党は小泉以前から長く衰退が続いていたからたとえ一回きりでもあそこまで大勝させることができたのは小泉ならではだな
342無党派さん:2009/08/02(日) 01:25:05 ID:b6pOeAQF
日本は去っていった人間には割りと寛容だからな。
他の国だったら、わけのわからん罪で告発されても
おかしくないレベルだとおもうけどな。
343無党派さん:2009/08/02(日) 01:33:41 ID:/8YgO/Pr
2/3条項を使いまくったくせによく言うわね
344無党派さん:2009/08/02(日) 02:16:30 ID:a6sShloq
>>343
その条項を使いまくる結果を作ったのも
安倍
345無党派さん:2009/08/02(日) 03:07:35 ID:3cOPHqp3
でも3分の2条項使いまくったその安倍の方策が原因で参院選負けたんだよ
「改革・実行力」とか訳のわかんないスローガンで
確かに飛ぶ鳥落とす勢いで両院とも強行採決で長年出来なかった法改正ずいぶんやった

今になって考えるとあれが自民党の潮目だった
世間知らずの坊ちゃんが親の権威や親の取り巻きにより自分の実力と勘違いし
ぼんくらの2代目が会社潰してしんしょう潰すってのの見本だったな

今となっては遅いが、参院惨敗後すぐに解散しとけばまだ何とかなっていたかもな
案外と振り子現象で単独過半数維持は余裕で出来たんじゃない
小泉人気は化けの皮剥がれずにまだ残っていた。
346無党派さん:2009/08/02(日) 03:10:16 ID:+6riUjyK
>>344

管直人さんのせいじゃあ〜りませんか

347無党派さん:2009/08/02(日) 03:43:45 ID:SLAEP+gv
7593 名前:官兵衛 投稿日: 2009/01/30(金) 09:56:28
今週の週刊新潮にあった記事で、下条みつの事が書かれていますが、(タイトルは、元秘書たちに「暴力代議士」と告発された民主党「3世議員」、タイトルからして穏やかではありませんが)
この記事を見ていて、木俣佳丈と同等、若しくはそれ以上に、下条みつは、実に酷い議員だと、私は思いました。因みに、記事の一部を抜粋します。「歪んだ特権階級意識を持つ彼にとって、
秘書はロボットだったんだと思います。私のことを平気で"豚"と呼んでいましたから」「運転で、ちょっと道を間違えると、後部座席の下条から殴られたり、書類で頭を叩かれたりといった暴力
行為を受けました。朝9時に事務所に来るように言われたので万全を期して5分前に行くと、"5分前に来るバカがいるか!"と罵倒されたこともあった。バックミラーの位置を直していると、
"プライバシーの侵害だ。後ろは見るな"と、意味不明の逆ギレ。マスコミから逃げるために"俺は国会議員だから信号無視もやむを得ない"と、一般道で130キロほど出させられたことも」
(堤剛氏)「党費集めで100円くらい誤差が出てしまった時、"どういうことだっ"と、顔面を殴られた。朝9時からの朝礼は秘書苛めの場で、"バカ野郎""ふざけるな"と、罵詈雑言のオンパレード」
(荒井久登氏)「下条に胸ぐらを掴まれ、殴られている人の姿を目にしました。そういう状況ですから、事務所員の平均勤務期間は、せいぜい半年程度だったはず。国会活動もおざなりで、
党の部会などはまず欠席」(藤井卓也氏)「03年の選挙期間中に、公選法違反になるのを承知で、下条は未成年だった私の息子に選挙活動をやらせた。選挙後、それが発覚し、私が指示したと
身代わりになって罰金刑を受けましたが、実際命令したのは下条本人」(樋口基代志氏) これら実名公表の証言は、ほんの一部であり、実際は匿名もありますので、もし機会があれば、
今週の週刊新潮を拝見される事を、皆様方にお勧めします。この記事を見れば、つい先日の、下条の元政策秘書であった上条昭太郎氏の出馬も納得と言うものです。先週末の世論調査で、
現職も含め、やる気のない候補や不真面目な候補を遠慮無く差し替えをする事を、私は望んで止みません。(まぁ私が、こんな事を言っても、どうにもならない事は百も承知ですが・・・)
348無党派さん:2009/08/02(日) 04:12:40 ID:AzXibW6B
2/3で両院協議会も機能しなくなったもんね。パンドラの箱だったんだよ。
349無党派さん:2009/08/02(日) 04:39:11 ID:57w4gniA
>>346
ネトウヨの思考そっくりだったな
350無党派さん:2009/08/02(日) 05:24:56 ID:CCJmITlr
>>346
そういう事を言えば有権者がどう見るか参議院選挙で学んだはずだったんだけどなー。
351無党派さん:2009/08/02(日) 05:43:55 ID:ihPHoZde
何が起こったか未だにわかってないんだろうな。参議院も地方選も。

郵政の時は、別に野党がミスを犯して負けたわけじゃなかったから、次を目指して
地回りも頑張れたが、今回落選した自民議員は一体何を訴えて日常活動こなしてい
くんだろうね。最大基盤だった農家は個別保障でごっそり持ってかれるし、農家以
外は地方も都会も派遣で悲惨。
幹部が軒並み落選しても、森元、小泉、町村、中川酒、赤城、久間、古賀、武部、
石原三男、松波&松波、料理評論家、そして川条とか井脇とか佐藤とか片山等小泉
チルドレン達・・・。こんな連中に面白半分の取材は来ても、もう一度やって欲し
いなんて誰も思わない。
352無党派さん:2009/08/02(日) 05:59:03 ID:Rb8cbl33
その農家だが対米FTAに関して全農ほか9団体が民主党に抗議出したらしいね
353無党派さん:2009/08/02(日) 06:19:03 ID:CCJmITlr
>>352
農家と団体は別物と考えた方がいい。
だいたい、農家を守るとか言ってる連中が農業利権を守るだけって事は農家自体が見抜いてる。

ただ、農家は農協からしか事実上お金借りれないなんかのデメリットがあるから黙ってるだけだよ。
354無党派さん:2009/08/02(日) 06:25:53 ID:DCw/rFlr
口では農協を支持しても、投票所では民主党だろ。
355無党派さん:2009/08/02(日) 06:36:22 ID:ihPHoZde
「これだけは渡します。あとは自分の力で乗り切ってください。」
これが他の政策でも今回の民主のマニフェストのベース。

ただ、とりあえず一息ついたところでさてどうするかについては、
ポスト鳩山政権の課題で、民主は二の矢三の矢を用意しておかな
いといけないだろうね。
うまく課題を浮上させながら解決策を打って行けたら、かつて自
民が節目では最低限だが行って勝ってきた本当の「政治の力」を
国民に見せるいいチャンスになる。
日本は遺伝子など使わなくても世界最高の農業技術があるから、
有機とかブランド化とかその国際的保護とかいくらでも次の手は
打てる。減反補助金とJAに税金突っ込み一辺倒でここまで農業
をダメにした自民党には当分戻らない。
356無党派さん:2009/08/02(日) 06:50:27 ID:PAC/pQsd
>>334
都議選は中途半端だよ

民主が過半数取れていないから
臨時議会の招集日でもめとる。
過半数取れてればもめることもなかった。

公明が票を取りすぎたのが癌。
357無党派さん:2009/08/02(日) 06:59:16 ID:m+xC9oCQ
田母神さんを比例で出馬させるの?
358無党派さん:2009/08/02(日) 07:05:13 ID:aF/O9Kgz
>>357
この人は改革クラブがお似合い
359無党派さん:2009/08/02(日) 07:09:20 ID:fO1DovzW
都議会で共産がどっちに付くか見ものだなぁ。
少なくとも新銀行や築地移転の件で自公の味方になるとも思えんが
何せ政権交代否定してる政党だしねえ…
360無党派さん:2009/08/02(日) 07:14:10 ID:CCJmITlr
この状況で議席を減らした民主党側につかないと消滅が確定するからな。
今までみたいな確かな野党ってわけにはいかないよ。
361無党派さん:2009/08/02(日) 07:19:05 ID:PAC/pQsd
>>358
あのくろぶちメガネ
すごいな
362無党派さん:2009/08/02(日) 07:26:14 ID:ihPHoZde
政権交代祭りに参加できなければ、もうジリ貧で組織がもたないだろうね。>共産

363無党派さん:2009/08/02(日) 07:28:25 ID:27kY5VhT
まあ来年の参院選、その次の統一地方戦、そして4年後の衆参同日戦で民主が勝利できれば民主政権は10年から15年は続くと思う。

もしそうなったら自民党と自民党政局スレの運命はどうなってしまうのかな?
364無党派さん:2009/08/02(日) 07:31:37 ID:PAC/pQsd
>>363
わがまま社民とか壊し屋小沢とか不安は多いよ。

その点自民はしたたかだ。
天敵の社会党を首相にしたり
公明をうまく手なずけたりしている。
これが民主にできるかだ。

自民なら共産と連立もありえる。
 
365無党派さん:2009/08/02(日) 07:34:39 ID:ZDlSdQjJ
>>364
昔の自民党はしたたかの間違い
今はぼんくらぞろいであるって
古賀の対応とかみればわかる
366無党派さん:2009/08/02(日) 07:35:24 ID:trhOdxx2
したたかだったのは党全体ではなくら、
亀井や野中や小泉といった個人だったんじゃないかと思えてしまう自民の現状
367無党派さん:2009/08/02(日) 07:36:16 ID:PAC/pQsd
>>365
非自民は
細川政権の時の
公明との決裂の印象が強いからなあ
368無党派さん:2009/08/02(日) 08:27:59 ID:wIdXjSyv
政争に明け暮れて有力議員が皆軒並み
民意の分からない老害化したんだろ。
しがらみや利権で退路を自ら断ってしまったのは確か。

369無党派さん:2009/08/02(日) 08:32:37 ID:m+xC9oCQ
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ <    良き談合は取り締まってはいけません
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|   | 
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|   |   
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|    \__________________
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
370無党派さん:2009/08/02(日) 08:38:52 ID:WCYknDJ1
麻生首相は「政権交代は単なる手段だ」と言うけどもね、
私にとって「政権交代は大事な目的」なのです。

政権交代すれば、あの麻生のバカ顔を見なくてすむし、
首相はコロコロ変わらないし、官僚や土建を困らせられるし、
バン万歳なのです。

政権交代は目的です! これ庶民の常識、自民の非常識。
371無党派さん:2009/08/02(日) 08:51:47 ID:DVZ1a/gs
投票日もいまくらいの天気だとベストだね
372無党派さん:2009/08/02(日) 08:53:59 ID:m+xC9oCQ
要するに田母神さんから見捨てられたわけだな。
373無党派さん:2009/08/02(日) 09:03:21 ID:DCw/rFlr
また自民と官僚からの離反が進むな

農水省 鶏卵団体に“脅し”「自民党が怒っている」「助成金打ち切る」
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02042009/1.htm
374無党派さん:2009/08/02(日) 09:08:19 ID:vwhQ1G92
誰、その人?
375無党派さん:2009/08/02(日) 09:22:53 ID:PAC/pQsd

結局マニフェストが出そろってみれば
自民の方が財源が明確になっていないな
 
376無党派さん:2009/08/02(日) 09:24:50 ID:wQ/I4i7b
>>375
一方的に責められる(後だしジャンケンの強みw)期間は終わった。
あのマニフェストじゃDD論に悪くても持っていける。2005年を検証されたら不利になる。

そんな状況。
377無党派さん:2009/08/02(日) 09:25:08 ID:wIdXjSyv
民主のマニフェストを叩いてたマスコミはどこへ行けば・・・
378無党派さん:2009/08/02(日) 09:28:26 ID:vwhQ1G92
そろそろ失言の季節だろう。8/6・9が近づいてきたし。久間二号に誰がなるのか。
一番いいのは6日から15日までは具合が悪いと行って外に出ないことなんだが、マスコミと接したら
麻生や細田はなんかやるだろ。
379無党派さん:2009/08/02(日) 09:28:43 ID:DCw/rFlr

「5月9日 ”悪魔”が流刑置を脱出した」
「5月10日 コルシカ生まれの”人喰い鬼”はジュアン岬に上陸」
「5月11日 ”猛虎”はガップに現れた」(もうこ)
「5月12日 ”悪魔”はグルノーブルに進出」
「5月13日 ”僭主”は今リヨンに居る」(せんしゅ)
「5月18日 ”簒奪者”は首都に接近」(さんだつしゃ)
「5月19日 ”ボナパルト”は軍を率い前進」
「5月20日 ”ナポレオン”は明日パリ城壁に」
「5月21日 ”皇帝ナポレオン”は今フォンテンブローにいる」
「5月22日 ”皇帝陛下”は昨夕、チュイルリー宮殿に到着あそばされた」
380無党派さん:2009/08/02(日) 09:30:14 ID:aF/O9Kgz
自民の選挙方針の間違いはマニフェストを早く出しすぎた
もっと後なら民主マニフェストだけを叩けた
381無党派さん:2009/08/02(日) 09:30:27 ID:PAC/pQsd
>>378
麻生はもうやってる

「年寄りは働くしか脳がない」発言
 
382無党派さん:2009/08/02(日) 09:30:41 ID:fyqlcvpc
何で報道報道されないんだ??
麻生やっちまったな〜〜〜
http://news.livedoor.com/article/detail/4278335/
383無党派さん:2009/08/02(日) 09:32:17 ID:PAC/pQsd
>>382
ワロタw

もう頭が悪いとしか言いようがないw
幼児教育レベルwww
 
384無党派さん:2009/08/02(日) 09:32:27 ID:fyqlcvpc
「(被害状況を)直接自分で見、話を伺いたい」「(亡くなった方に)お悔やみを申し上げる」などと説明。
その際に「まだ出てきていないという方、まだあと ひとつ あると聞いてますんで……」と語った。
行方不明者をモノのように表現し、死亡しているものと決めつけているかのようだ。
385無党派さん:2009/08/02(日) 09:33:53 ID:DCw/rFlr
問題なのは行方不明者に向って「お悔やみを申し上げた」ことだw
386無党派さん:2009/08/02(日) 09:37:55 ID:ZDlSdQjJ
>>382
絵と音がないんじゃね?

それがないとTVとしては使えん
387無党派さん:2009/08/02(日) 09:45:28 ID:vwhQ1G92
>>382
さすがだなw
東京新聞か毎日にでも気づかれたら使われそう
388無党派さん:2009/08/02(日) 10:01:36 ID:/VkXZ6IS
>>382
あまりに不謹慎な発言過ぎて、ネタスレの「やる麻生」スレでもネタにしなかったくらい。
389無党派さん:2009/08/02(日) 10:04:45 ID:DVZ1a/gs
麻生に応援演説させないほうがいいね、そこで決定打が出るからwww
390無党派さん:2009/08/02(日) 10:14:50 ID:DCw/rFlr
【問4】あなたは今度の選挙は何を争点に戦ってもらいたいですか。
景気・雇用対策 29.6%
年金などの社会保障制度改革 26.0%
税金、歳出削減などの財政再建問題 24.6%
少子化対策 8.4%
外交・安全保障問題 5.2%
教育改革 4.4%
(その他・わからない) 1.8%

自民が掲げる外交と安全保障と教育は、合わせても10%にも達しません。
391無党派さん:2009/08/02(日) 10:27:45 ID:vigGvsyo
現状ボトムアップの政策立案が不可能な体制だからな、世論なんてせいぜいマスコミの報道くらいでしか見ない。
昔はどぶ板系が地元の意見拾い上げて反映させる体制があったからまだ良いけれど。
今は謙虚さの欠片もない、作った法律も官僚頼みの「ぼくがかんがえたさいきょうのほうりつ」状態だ。
結果頼んでもいない規制と、セーフティネットの破壊、各種外郭団体と予算、誰が支持するんだよこんなところ。
民間企業見習え、成長企業は経営改善に調査員雇ったり、アンケートにおまけ付けてクレームを買ってでも集めるんだぞ。
392無党派さん:2009/08/02(日) 10:50:20 ID:nyojppDI
麻生はバカだなあ。なぜ人気を落としたのかの反省がまるでない。
民主党批判をやっているつもりで、民主党政策PRになっている。
しかもその表情がふてぶてしくて謝罪とほど遠いし、
信頼を失っている麻生の民主批判をそのまま鵜呑みにする奴は少ない。
むしろ謝罪から始めるならば、
しおらしくこれからの政策を心を込めて淡々と語る方がよい。民主批判は一切封印。
いまからでも遅くないぞ。誰か麻生にアドバイスする奴はおらんのか。
393無党派さん:2009/08/02(日) 11:19:02 ID:THGdI32Q
結局、筑豊のヤクザなんだよ。
だから、有権者が自分の奴隷にしか見えない訳で。
筑豊ならどんなに嫌われても自分の思い通りに出来るけど、
それを日本全国の有権者相手に出来ると思ってるところがアホ。
小さな成功体験が大きな失敗を招くという典型。井の中の蛙。
394無党派さん:2009/08/02(日) 11:23:12 ID:/VkXZ6IS
>>393
麻生、育ちは筑豊じゃなかったはずだが……たしか都内育ちのボンボンでなかったかい?

学習院出とも言っているが、その内情もあまりほめられたものではなかったらしいし。
まぁ安倍の成蹊とどっこいどっこいかもな。
395無党派さん:2009/08/02(日) 11:23:56 ID:hQarHp+W
公共事業費の削減・・・・・・・・・・建業界の士気低下
診療報酬の削減・・・・・・・・・・・・医療業界の士気低下
FTA(農畜産物)交渉の推進・・農畜産業者の士気低下
郵政民営化・・・・・・・・・・・・・・・・全特・大樹の離反

これだけの事をやったんだから、代わりの固定票は、
提供してくれるんですよね。小泉さん。

実際「構造改革教徒」なる者は、存在しない事が、
参院選で確認できた。

この先、どうするんですか。このまま野党に転落すれば、
世襲議員の方々の後援会組織も、
予算引っ張って来れないのだから、瓦解しますよ。
396無党派さん:2009/08/02(日) 11:24:06 ID:e98y3zHs
で、今回宇野二世の称号をいただき、あらゆる歴史書に最低総理と書かれはじめたら、次の選挙ではさすがに地盤も崩れるでしょ。
さすがに今回は無理だと思うが、地元の恥と思って落としてくれたら尊敬されるのにな
397無党派さん:2009/08/02(日) 11:24:47 ID:+eyC7fzJ
全く”財源、財源”ってバカのひとつ覚えみたいに
叫んでいるけど自分たちの主張は”責任”??
これまでも5%にまで消費税を上げておきながら
目的通り使われた事は全くない。
今回のマニフェストを見ても明らかに「やる」と
言ってるのは消費税率上げだけだな、後だしして
ながら少しは期待したこと自体情けねー。
398無党派さん:2009/08/02(日) 11:27:05 ID:THGdI32Q
>>394
典型的だね。
お友達の中川昭一もそうだが。
都会育ちの癖に性根だけはそっちなんだよ。
399無党派さん:2009/08/02(日) 11:29:44 ID:vigGvsyo
>>395
つネトウヨ
つカルト教団
400無党派さん:2009/08/02(日) 11:34:30 ID:jcK7N5ZU




オヴァ
401無党派さん:2009/08/02(日) 11:34:42 ID:fO1DovzW
>>389
それでも候補者見舞金の1000万円は魅力的だろう。
落選後の生活費の足しとしては。
402無党派さん:2009/08/02(日) 11:36:56 ID:jcK7N5ZU
オ ヴァマ
・・・
403無党派さん:2009/08/02(日) 11:37:33 ID:THGdI32Q
「構造改革教徒」は存在するよ。
但し、切り捨てた支持層≫構造改革教徒、だった訳で。
そして、構造改革教徒は都市部に偏在しており地方では皆無
といっていい現実。中選挙区制の参議院も地方では一人区。
2004年の参院選だって全然取れなかった。
404無党派さん:2009/08/02(日) 11:38:39 ID:TfgHNZLC
アメリカのための政策を露骨にやったのが小泉政権だったけど、
麻生はなにをやりたかったんだろう?
405無党派さん:2009/08/02(日) 11:41:54 ID:Id+etFwz
>>401
自民の議員なんて世襲ボンボンや地元の金持ちばかりで
落選したって生活に困るやつなど誰もいないだろ
406無党派さん:2009/08/02(日) 11:41:55 ID:OdGg3lJF
酔っ払い中川君
長靴履いて珍しい地元周りで、地元人に珍しい・何年振りと
突っ込まれてるのを見て笑ったw
407無党派さん:2009/08/02(日) 11:50:44 ID:8q0IHGvi
>>406
昭一の経歴は異常。日の当たるポストに尋常じゃないくらい居続けたからどぶ板とか忘れたたんだろw
408無党派さん:2009/08/02(日) 12:09:55 ID:PAC/pQsd
>>406
中川君は嫁がすごい
かかあ天下だ
409無党派さん:2009/08/02(日) 12:16:02 ID:03aNRsKO
老人の票がどんどん減るなw
延ばせばろくな事無いのに
410無党派さん:2009/08/02(日) 12:17:32 ID:PAC/pQsd
そりゃ
小泉が年寄り切り捨てたわけだから
411無党派さん:2009/08/02(日) 12:17:36 ID:ujsoP/Jq
働くことしか才能がない人たちの票はどうでもいいんじゃないの。
412無党派さん:2009/08/02(日) 12:22:00 ID:DVZ1a/gs
若い人は将来への不安
お年よりは後期高齢者保険への恨み
労働者は増えない給与増える税負担、雇用への不安

これだけ噴出しておきながら自民に入れて現状維持なんてドMしかいないってwww
413無党派さん:2009/08/02(日) 12:25:58 ID:PAC/pQsd

船田とか氏寝よ
新生党だったのに自民に寝返りやがて。
 
414無党派さん:2009/08/02(日) 12:36:03 ID:KuGhk1dF
★麻生首相、自民マニフェストで財源示せず

 麻生太郎首相(68)が7月31日、自民党本部で自民党のマニフェストを発表した。
10年で手取り100万円増、1人当たり国民所得を世界トップクラスにする、
などの公約を盛り込み、景気対策を最重要点に掲げた。
27日に発表された民主党マニフェストについて「財源を示さず無責任」と
批判してきた麻生氏だが、この日発表されたマニフェストには具体的な財源の記述はなく、
追及する報道陣からの質問にかみつくなど苦しい発表会となった。

 夕方のニュース時間帯に合わせて自民党本部で行われたマニフェスト発表会見。
麻生首相は、紺のスーツに紺のネクタイで現れた。
27日に発表された民主党のマニフェストに対し、「財源が無責任だ」(麻生氏)と
批判してきただけに、会見には立ち見を含めて報道陣約400人が詰めかけた。
麻生氏は冒頭、「マイナスをプラス、プラスをもっとプラスへ。
改めるべきは改め、伸ばすべきは伸ばす」とし、「他党との違いは『責任力』だ」と訴えた。

 しかし、配られた自民党マニフェスト(要約版18ページ、詳細版34ページ)の中には
「10年度後半に年率2%の経済成長」「200万人の雇用を確保」
「経済成長戦略の着実な実施により、10年で家庭の手取りを100万円増」などの数字はあっても、
その政策に必要な財源の記述は見あたらなかった。(続く)

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090801-525799.html
415無党派さん:2009/08/02(日) 12:54:01 ID:fyqlcvpc
自民党の言う10年で手取り100万円UPってインフレ起こします宣言でそ??
金刷りまくるぞ〜〜ってか。
416無党派さん:2009/08/02(日) 12:55:11 ID:C6UFMTwk
>>407
2003〜2005:経済産業相
2005〜2006:農相
2006〜2007:党政調会長
2008〜2009:財務・金融相
417無党派さん:2009/08/02(日) 12:55:31 ID:fyqlcvpc
追記

手取り100万円UP 物価1.4倍UPってかwww
418無党派さん:2009/08/02(日) 12:56:29 ID:PAC/pQsd
>>415
スーパーインフレでしょうな。
物価は200万up
実質100万の損
419無党派さん:2009/08/02(日) 12:58:48 ID:aF/O9Kgz
国の借金も完済できるよ
420無党派さん:2009/08/02(日) 13:05:56 ID:ujsoP/Jq
>>415
 インフレ宣言ではないのでは。

http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/2009_yakusoku_a.pdf
15ページめ

「引き続き大胆かつ集中的な経済対策を実施」

することによって、2010年度後半に年率2%の経済成長を実現、さらに

・ものづくり技術の開発
・イノベーションの推進などによる産業の高付加価値化
・アジア諸国の市場を取り込むための投資環境の整備

によって

2011年度から安定的な成長経路へ復帰させる、と書いてある。あくまで経済対策で実現と読めるな。
421無党派さん:2009/08/02(日) 13:06:56 ID:DVZ1a/gs
みんながまんべんなく100万円増えるのではなく
富裕層がさらに富み、貧乏リーマンは数万円増えるだけ、それでも公約達成
422無党派さん:2009/08/02(日) 13:10:59 ID:fyqlcvpc
>>420
そんな財源は無い!社会保障でいっぱいいっぱい!
これ以上の国債発行も厳しいから金を刷りまくると考えるのが妥当。
423無党派さん:2009/08/02(日) 13:17:32 ID:fyqlcvpc
金を刷りまくって国民に直接回せばいいが、、
自民党の事だから銀行にジャブジャブ金を渡して企業、中小企業に金をジャブジャブ融資だろうな
そのツケは結局国民に回ってくる。
424無党派さん:2009/08/02(日) 13:21:07 ID:DVZ1a/gs
自民党 政権公約2005
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html
郵政民営化なくして、小さな政府なし。
      → 「小泉総理のもと、賛成じゃなかった」(麻生総理)
      → 「単純な小さな政府至上主義から決別」(麻生総理)
・官のスリム化により財政を再建
      → ・毎年4500団体に天下り
      → ・「天下りバンク」を作って天下り温存
      → ・行政組織の合理化進まず
      → ・官製談合はあとをたたず
・少子高齢化の下でも年金・医療など社会保障の充実を可能に
      → ・医療・年金の崩壊、弱者へのしわ寄せ
      → ・後期高齢者医療制度の導入
      → ・母子加算の打ち切り
      → ・障害者自立支援法を強行
      → ・年金制度改革は議論すらなし
・雇用と消費を刺激して民間主導の景気回復を
      → ・完全失業者数294万人(05年度)→347万人(09年5月)
      → ・企業倒産件数1万2998件(05年)→1万5646件(08年)
      → ・自殺者数3万2552人(05年度)→3万2249人(08年度)
      → ・生活保護146.7万人(05年度)→159.3万人(08年度)
・こどもたちの世代にツケを残さず安心で安全な社会を維持
      → ・4年間で129兆円以上の新たな借金
      → ・国と地方を合わせた借金は計804兆円にも
・「地方にできることは地方に」三位一体の改革で地方経済の立て直し
      → ・補助金や地方交付税を5.1兆円削減
      → ・中央省庁の権限は温存、分権は全く進まず
・「この国のかたち」をつくる戦略的外交の推進 安全保障の確立
      → ・北朝鮮の拉致・核・ミサイル、いずれも全く進展なし
425無党派さん:2009/08/02(日) 13:24:40 ID:u9Gt5m96
朝鮮人5割が生活保護
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp261518.jpg



反日左翼運動をする在日朝鮮人
http://image.blog.livedoor.jp/newskorea/imgs/e/2/e2c5974a.jpg

日の丸にウンコのデザインをする在日朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=yIcVnZZ-vLw



外国人参政権を求める
426無党派さん:2009/08/02(日) 13:30:06 ID:fyqlcvpc
ウヨの人はこれ許せるの??

-義志の商品ページより引用-
今までありそうでなかった下駄型のビーチサンダル。下駄の歯にあたる部分が
「三段伸び亀甲」紋になっており、ちらりと見える足裏に最大のデザイン要素
を凝縮したところに義志の粋が垣間見える。
素材はEVA(エチレン・ビニル・アセテート、スニーカーの衝撃緩衝材などに
使用するスポンジ素材)を使用。通常のビーチサンダルよりも踵にかかる歩行
時の衝撃が少なく、疲れにくいつくりとなっている。

亀甲紋. 亀は鶴と並んでめでたい動物とされ、古来尊ばれた。 出雲大社の亀甲紋が知られる

ビーサン底が亀甲紋(笑)
427無党派さん:2009/08/02(日) 13:33:09 ID:DVZ1a/gs
後の楽しみは
渡辺・平沼・鳩山新党で自民選挙前に壊滅か たのしみだねぇW
428無党派さん:2009/08/02(日) 13:38:50 ID:wIdXjSyv
>425

外国人参政権、自民党も候補に挙がっておきながら民主と同様
マニフェストに盛り込まなかったらしいですね。ブーメラ(以下略

ていうか経団連が移民政策に積極的ですから!
429無党派さん:2009/08/02(日) 13:41:51 ID:fizr+13l
週に1回自爆して月末まで逝ってくれアホウ
430無党派さん:2009/08/02(日) 13:44:24 ID:hQarHp+W
>>403
>「構造改革教徒」は存在するよ。
>但し、切り捨てた支持層≫構造改革教徒、だった訳で。

そんな構造改革教徒を、さも大票田のように吹聴したのが、
典型的田舎である北海道12区選出議員だ。
彼自身が落選必至なのも自業自得。

痛みを伴う構造改革を声高に主張し一度は選挙に大勝したが、
その掲げたスローガンが呪縛となり、次の選挙には大敗必至。
何十年と政権を担ってきた政党のやる戦術じゃない。
431無党派さん:2009/08/02(日) 13:55:45 ID:RY8Teges
>>430
そーでもない。武部の選挙区には近年意味不明な高速がのびまくっていて、彼はそれなりに本音と建て前は使い分けてる。
選挙が危ないのは確かだが、比例復活不可まで惨敗はしないはず。
432無党派さん:2009/08/02(日) 13:56:32 ID:ujsoP/Jq
 小泉は郵政選挙では戦術的に勝利したが、その後の自民党をどうする、という戦略がなかった。これがあとあと
まで響いたと思う。
 もちろん小泉だけの責任じゃなくて、小泉のその場限りの戦術による局地的勝利から転換できず、戦略立て直し
ができなかったその後の総理のミスは大きい。

 安倍はイデオロギーに埋没し、国民の方向を向いていなかった。
 福田は大連立を仕掛けた戦術としてよくやったが、こらえるだけの胆力が無かった。
 麻生は戦術として普通に失格。

こんなイメージだなあ。。。
433無党派さん:2009/08/02(日) 14:06:13 ID:U1OlACQj

今回の  選挙のテーマは  CHANGE です

http://wwwz.fujitv.co.jp/change/index.html

434無党派さん:2009/08/02(日) 14:21:28 ID:mKTiA8sm
農家を筆頭に自民信者必死だな〜クスクス
435無党派さん:2009/08/02(日) 14:43:17 ID:fizr+13l
農家も相当離反してるぞ。未だに支持してるのは情弱の超田舎だけ。
436無党派さん:2009/08/02(日) 14:48:26 ID:aF/O9Kgz
減反の言いつけを守って補助金で生活してる農家は自民じゃない
不満があって減反政策に応じずガンバル農家を政治で助けたいね
437無党派さん:2009/08/02(日) 14:57:25 ID:mKTiA8sm
438無党派さん:2009/08/02(日) 15:04:33 ID:2IZuUFn1
>>437
だからちゃんと記事読め。
それは農業団体(要は農協)であって農家ではない。
ここ数年で農家と農協の離反はものすごく進んだ。
439無党派さん:2009/08/02(日) 15:04:59 ID:emfnMuEr
>>437
> 農家必死www
農家が必死なんじゃなく、農協が必死なんだよ。
そしてそれは政治色が濃い、農協としては戸別所得保障には反対だろうし・・・
彼等は農家を守るのでは無く、農協を守ってくれる自民党の応援団だしね。
440無党派さん:2009/08/02(日) 15:11:45 ID:+W48FNt4
ID:mKTiA8smm9(^Д^)プギャ---ッ
441無党派さん:2009/08/02(日) 15:22:17 ID:2UCX28ju
農家が必死なら新潟であんだけ民主が強いわけない罠
442名無しkohun:2009/08/02(日) 15:24:52 ID:2IZuUFn1
少子化対策ーーーこのままでは、日本の人口9000万人ーーーこの場合どんなリスク
があるのか又メリットが在るのか、そもそも論が必要では、それ無しの子供手当てー
{離婚の進め}になるのでは。
農業対策ーーーこのままでは、自給率30%になるーーーこの場合のリスクとメリット、
のそもそも論がひつようでは、−−−それ無しの所得保障、税金をとうにゆうして
高い農産物を消費氏者は買うのか。
443無党派さん:2009/08/02(日) 15:25:20 ID:Y2SF4+xH
「比例は民主」37% 衆院選・北國新聞社世論調査 自民33%を上回る

 北國新聞社は18日公示の衆院選の動向を探るため、30日の投開票1カ月前となる7月30日から3日間、石川県内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。
比例代表の投票先政党は、民主党が37.6%に上り、自民党の33.4%を上回った。
国政選挙における本社の世論調査で、民主党が県内の比例代表投票先でトップになったのは初めて。
また、望ましい政権の枠組みも比例代表の投票先結果と同様に「民主党中心」が1位で、民主党の勢いを裏付けた。
 比例代表の投票先は、民主、自民両党に続き、公明党3.8%、共産党2.3%、国民新党1.9%、社民党1.2%の順だった。

 ただ、「投票したい政党がない」の回答が15.0%あり、情勢が変化する可能性もある。

 前回2005年衆院選公示後の本社世論調査では、比例代表投票先が自民党48.0%、民主党25.2%と、自民党が倍近かった。
県選挙区で民主党候補が勝った07年参院選公示後の調査でも、比例代表投票先は自民党43.7%、民主党29.7%と、民主党が盛り返してきたものの、自民党が民主党を大きく上回っていた。
444無党派さん:2009/08/02(日) 15:25:36 ID:KuGhk1dF
自民の票田=農水、土建、医師会、歯科医師会、財界、金融、経団連
も地盤沈下しているのか
445無党派さん:2009/08/02(日) 15:26:37 ID:qqjs9QK9
>>443
石川でこうじゃ森も危ういんだなぁ・・・馳は個人的には好きだがサヨナラか
446無党派さん:2009/08/02(日) 15:27:35 ID:dQerDwaN
自由民主党は変わります 
http://www.youtube.com/watch?v=eSXpeLQGI58
447無党派さん:2009/08/02(日) 15:28:13 ID:Y2SF4+xH

「比例は民主」36% 衆院選で本社世論調査

 30日投開票の衆院選の動向を探るため、富山新聞社は7月30日から3日間、富山県内の有権者を対象に電話による世論調査を行った。比例代表の投票先政党は、民主党が36.2%でトップとなり、自民党が32.1%で続いた。
望ましい政権の枠組みは比例代表の投票先の結果と同様、「民主中心」が1位で、政権交代を掲げる、民主党の勢いを裏付けた。
 比例代表で投票する政党は、民主党、自民党に続いて国民新党が7.7%となり、公明党3.5%、社民党3.0%、共産党1.9%だった。

 ただ、「投票したい政党がない」の回答が12.1%あり、情勢が変化する可能性もある。

 前回2005年衆院選公示後の本社世論調査では、比例代表投票先が自民党48.0%、民主党12.2%と、自民党が4倍近かった。
県選挙区で民主、社民、国民新党推薦の無所属候補が勝った07年参院選公示後の調査でも、比例代表投票先は自民党41.8%、民主党30.5%と、差は縮まったものの、自民党が民主党を上回っていた。

448無党派さん:2009/08/02(日) 15:30:56 ID:DTFI4ZES
馳浩はもう政治家辞めてプロレスに専念しろ。

武藤だってやれるんだ馳でもまだまだやれるだろ。
449無党派さん:2009/08/02(日) 15:37:50 ID:3QGYxiBw
おまけに今夏は冷夏、東北〜北海道は不作のようだ。
戸別補償がタイムリーだね、たぶん投票日近くになると東北以北の冷夏による農産物の減収が一層明確になる、さあ〜責任のアホーさんどうする。
450無党派さん:2009/08/02(日) 15:44:24 ID:aJWAJ0o9
「政治部記者が選ぶ21世紀のリーダー」1995年12月発売の文藝春秋

1位 鳩山由紀夫[さきがけ→民主党]
2位 船田元[新進党→無所属→自民党→落選→当選復帰]
3位 谷垣禎一[自民党]
4位 加藤紘一[自民党→議員辞職→無所属→自民党]
5位 小沢一郎[新進党→自由党→民主党]
6位 小泉純一郎[自民党→引退]
7位 橋本大二郎[無所属(高知県知事)→衆院選出馬]
8位 鹿野道彦[新進党→国民の声→民政党→民主党→無所属→民主党→落選→衆院選出馬]
9位 鳩山邦夫[新進党→民主党→無所属(都知事選落選)→自民党]
10位 横路孝弘[無所属非議員(前北海道知事)→民主党]
11位 菅直人[さきがけ→民主党]
12位 額賀福志郎[自民党]
13位 岡田克也[新進党→国民の声→民政党→民主党]
14位 与謝野馨[自民党→落選→当選復帰]
15位 藤井孝男[自民党→無所属(郵政造反)→落選→参院転身→自民党]

もう15年近く前(村山政権末期)の企画なんだけど、なかなかどうして、
1位の鳩山と5位の小沢が、本当に日本のリーダーになりそうなのが凄い。
って、ひょっとしてこれは、選挙後に最大派閥の清和会が分裂して、
平成研・船田派(津島引退)と宏池会・谷垣派(古賀落選)が、
下野後の自民党を支えていくという託宣なのか?w
451無党派さん:2009/08/02(日) 15:48:42 ID:+wBP+s2O
アソウはTVに出る資格無し

出るほど票が減っていく
452無党派さん:2009/08/02(日) 16:08:00 ID:7TlYzWr3
4年前、誰がこの状態を予想出来たであろうか・・・
安倍の足を引っ張ってgdgdになったとこから始まり、父親が出来なかったサミットだけ拘った福田、
権力にしがみついた麻生

ああ素晴らしきかな自公連立政権
453無党派さん:2009/08/02(日) 16:14:53 ID:+W48FNt4
被災地で迷惑がられてるアホウwww
454無党派さん:2009/08/02(日) 16:25:54 ID:WVs4BcMp
昔、中曽根が死んだふりダブル選で絶対安定多数をとったときも
結局たいした成果も無く次の選挙でgdgdになったから
圧倒的多数を取ったら、その反動は必ず次に来るのは想定内

ほんとうの戦犯は郵政造反組をやすやすと復党させた、諸悪の根源・安倍
455無党派さん:2009/08/02(日) 16:38:53 ID:qqjs9QK9
逃げるように退陣して陰でこそこそ復権工作をしている安倍は自分のやったことについて説明責任があると思うんだ。
国民じゃなくて「自民党」に対して。党にどれだけ打撃を与えたと思ってるのやら。悪いのはマスゴミとかニュー速みたいなこと考えてそうだがな
456無党派さん:2009/08/02(日) 16:40:31 ID:7yIcnnnk
組織選挙と言っても、今時組織に所属する人間が
上の言い付け通りに投票するわけないだろ
創価なら別だが
457無党派さん:2009/08/02(日) 16:40:50 ID:ujsoP/Jq
>>455
 安倍「三文字で言うと説明責任。」
458無党派さん:2009/08/02(日) 16:43:00 ID:+W48FNt4
さすがDQN成蹊
459無党派さん:2009/08/02(日) 16:46:03 ID:7TlYzWr3
安倍の選ぶべき道は細川のように完全引退だと思うんだ
460無党派さん:2009/08/02(日) 16:53:59 ID:/VSxC6Gh
>>454
アベは自民党を右翼団体に変えちゃったからな。
普通の人にはついて行けなくなってる
461無党派さん:2009/08/02(日) 16:54:15 ID:hQarHp+W
>>456
開票速報時、郡部から票が開くが、そこで自民公認候補が、
当たり前のようにリードするのは、組織選挙の賜物だよ。

この選挙の風物詩も、今回の選挙が最後かも知れん。
462無党派さん:2009/08/02(日) 16:59:21 ID:7yIcnnnk
>>461
群部ならともかく
業界団体はそうはいかないだろ
とにかく若者の離反が凄まじいから
463無党派さん:2009/08/02(日) 17:05:14 ID:x0UJi9pi
>>462
若者は選挙には行かないから、
離反も何もこの際まったく関係ないだろ
464無党派さん:2009/08/02(日) 17:06:52 ID:hQarHp+W
集票力は、投票日にならないとハッキリ分からないが、
集金力は、どうなっとるんだろう。

自民敗れたりは、集金面ですでにハッキリしているのだろうか。
465無党派さん:2009/08/02(日) 17:07:26 ID:ucosPHXn
民主党がどんなにクソでもダメだな
年貢の納め時だ
466無党派さん:2009/08/02(日) 17:14:34 ID:WVs4BcMp
小泉選挙のように、現状がガラッと入れ替わりそうな選挙には
普段行かない無党派がこぞって投票する、今回も郵政の逆が出ると思う
467無党派さん:2009/08/02(日) 17:20:38 ID:7yIcnnnk
>>463
最近ではそうでもない
というより、本来組織票として取り込んでなければならない投票率高い層まで
全くとりこめてない
468無党派さん:2009/08/02(日) 17:24:29 ID:0leU6edb
社会党を騙し、そうか党にペコペコする政党は信用できない!
469無党派さん:2009/08/02(日) 17:28:27 ID:K6wHBgLZ
>>466
無党派に加えて、様子見業界団体も動いちゃうよ。
470無党派さん:2009/08/02(日) 17:28:51 ID:jmpZFa2b
>>450
船田元ってすごい人だったんだな。
政治評論家として名前の知れている加藤紘一違って、
船田は全く名前聞かなくなっちゃってるね。
471無党派さん:2009/08/02(日) 17:29:42 ID:WVs4BcMp
畑恵のマンコにメロメロになったからね
472無党派さん:2009/08/02(日) 17:29:57 ID:CLohJZUZ
>>461

というか今回も起こらないかもよ。自主投票多いし野党になるのがほぼ確定なんだから。
郡部で全然リードできなくて青ざめてるときに都市部で開票始まって民主当確みたいなかんじで。
473無党派さん:2009/08/02(日) 17:42:20 ID:u21JRzWv
>>472
青梅とかで次々と民主当確が出て人口の多いところで滑り込んだ都議選みたいなことになるのかね?
474無党派さん:2009/08/02(日) 17:43:09 ID:LvPaNkvW
創価を叩き潰すのが本意だが、先に自民が潰れる。
475無党派さん:2009/08/02(日) 17:46:33 ID:VmcteeR7
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090719AT3S1801218072009.html
「いよいよ選挙だ。(党の)総裁として全国どこにでも出向く。徹底的に回るからよろしくな」
麻生太郎首相は15日、電話で自民党幹部にこう意気込んだ。

            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・麻生総理がオレの応援演説に来るッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
  自民党議員

 ↓

山内氏が自民に離党届=衆院選、無所属で出馬へ 7/21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009072100615
自民党:広津素子氏が離党届 無所属で出馬へ 7/30
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090731dde007010068000c.html
麻生、拉致被害者に“協力”申し入れも…フラれる 蓮池薫さん選挙利用されたくない」7/31
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009073109_all.html

遊説録:バカな人はだめ−−伊吹文明・元自民党幹事長
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/07/30/20090730ddm005010175000c.html
失言をしたり、字を読み違えたりしないように、バカな人を党の役職や大臣に就けないように(衆院選 立候補予定者の会合で
476無党派さん:2009/08/02(日) 17:58:23 ID:m+xC9oCQ
財源問題 サンデープロジェクト(2009/08/02)

自民・石原議員発言の主旨
「国の収入40兆円でも、リーマンショックで不景気だから来年も景気対策で支出が100兆円かかる。
 3年間景気対策を続ける。景気回復したら、消費税を上げる。目標は2%成長を10年維持で70万円手取りを増やす。」
民主・長妻議員発言の主旨
「天下りで役人の無駄が多いから予算半分カット40兆円(超緊縮予算)ぐらいで国債発行をしない
 (補正予算、雇用調整助成金も廃止してか?)。自民党を超えるバラマキ?をする。」
その議論を聞いた経済ジャーナリストの財部発言の主旨「民主党はウソっぽいけど、そうなったらすばらしいな。」
(長妻議員の発言は「40円のお小遣いで100円以上のおにぎりを買う」のと同じ。単なる言葉遊び。)
財部さんにウソと言われ困った長妻議員は苦しまぎれに「きたないんだから、日本(人?)は!」と意味不明の言葉を感情的に叫びCMへ。
視聴者、「( ゚д゚)ポカーン」 サンデープロジェクト(2009/08/02)放送開始から57分部分
477無党派さん:2009/08/02(日) 18:01:31 ID:wIdXjSyv
>476
特別会計がスッポリ抜けてますな
478無党派さん:2009/08/02(日) 18:04:00 ID:CCJmITlr
>>476
民主は財源の明示がないって言ってる自民党の財源の明示がまったくない事だけはわかった。
100兆の支出を3年続けるって国家破綻予告してるじゃん。
479無党派さん:2009/08/02(日) 18:14:26 ID:wIdXjSyv

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249136328/

官僚と業界団体からマニフェストを骨抜きにされ
世襲廃止を盛り込むのさえすったもんだで消費税だけお願い?
480無党派さん:2009/08/02(日) 18:17:32 ID:elmFUXSj
雇用問題は金の問題より
労使の関係を根本的に見直す(=雇われ側の権利を大幅に拡充する)べきだろ
481無党派さん:2009/08/02(日) 18:23:23 ID:3+d6kls6
>>302
その友愛にマジで期待してるのが国民なんだけど?
友愛をバカにするヤツは自然と「ヒネくれた反体制派」扱いとなる。
482無党派さん:2009/08/02(日) 18:26:47 ID:3+d6kls6
>>315
>たった1回選挙に勝つ為だけに、自民党の土台をぶっ壊したんだから、

それを「自爆テロ」と言う。
483無党派さん:2009/08/02(日) 18:28:55 ID:vMMS0XBB
小泉さん、良かったね
4年経てあなたの夢が実現しようとしてる
484無党派さん:2009/08/02(日) 18:33:05 ID:3+d6kls6
>>340
>大勲位

今回の大敗でそれも消える。
485無党派さん:2009/08/02(日) 18:35:51 ID:qqjs9QK9
>>484
選挙に勝とうが負けようがそんなの関係ないぜ。総理5年で生前大勲位、死んだときには中曽根と一緒に頸飾だ。
今すぐ死んでも平の総理と同じ大勲位菊花大綬章だ。
486無党派さん:2009/08/02(日) 18:36:59 ID:fO1DovzW
自民党もぶっ壊せて息子も無事に落選しそうだし
小泉も思い残す事なく国外逃走の準備を整えられるだろう。
亀井の手から逃げ切れるとは限らないが…
487無党派さん:2009/08/02(日) 18:38:34 ID:3+d6kls6
>>364
>その点自民はしたたかだ。
>天敵の社会党を首相にしたり
>公明をうまく手なずけたりしている。
>これが民主にできるかだ。

過去の栄光だな。
これをやった人を全部パージしてしまった自滅党。
何をかいわんやだな。
488無党派さん:2009/08/02(日) 18:46:34 ID:EFmu/jTt
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>   もう利用価値は無いな・・・
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     麻 生      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,    先生!捨てないでください・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!   おながいします・・・
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
489無党派さん:2009/08/02(日) 18:53:12 ID:gSfAmm/1
村山を総理にしたり公明と連立組んだことを栄光って言っちゃ駄目だろw
490無党派さん:2009/08/02(日) 18:57:25 ID:3+d6kls6
>>485
それだけの要素で大クンニなんだ。廃止でいいな。
491無党派さん:2009/08/02(日) 18:58:27 ID:3+d6kls6
>>489
自民視点で見れば「大成功」の「大クンニ」だろ。
492無党派さん:2009/08/02(日) 19:00:06 ID:PAC/pQsd
>>470
船田は女とのスキャンダル大杉だろ
落選でいいよ
493無党派さん:2009/08/02(日) 19:00:25 ID:3+d6kls6
>>475
>遊説録:バカな人はだめ−−伊吹文明・元自民党幹事長

おバカな安倍ちゃんのフォローに全力を使い果たした後の結論。
494無党派さん:2009/08/02(日) 19:01:26 ID:PAC/pQsd

伊吹には息吹は感じない。
 
495無党派さん:2009/08/02(日) 19:05:57 ID:3+d6kls6
>>494
下野して評論家になったら結構オモロイと思う。
テレビ向きでしょ。
496無党派さん:2009/08/02(日) 19:07:08 ID:PAC/pQsd
>>495
細田とコンビ漫才やればいいと思う
497無党派さん:2009/08/02(日) 19:10:20 ID:cv8NoLNe
週刊誌【週刊現代】8月15日号(最新号)
⇒解散総選挙大特集:<中間情勢>300小選挙区「全当落」掲載(評者:時事通信社解説委員長・田崎史郎)
▼鳩山民主300議席超え確実
▼徹底検証:鳩山総理は日本を幸せにするか?!
⇒ワイド特集:明日を知る風を感じる人を見る
▼こんな時に人事抗争。防衛省の「平和ボケ」を嘆く
▼茨城県知事選に出馬、競輪選手「長塚智広」の「評判」
⇒連載コラム:大橋巨泉の今週の遺言/芸能人の「助け合い年金」まで廃止に追い込むのが果たして改革なのか?
http://wgen.jp/

週刊誌【週刊ポスト】8月14日号(最新号)
⇒解散総選挙大特集:官僚と政治家たちの「グロテスクな夏」−天国で城山三郎が泣いている!
▼覆面官僚座談会「もしもファイル」を公開する!
■民主党が政権を獲得した時に備え、着々と準備を進める霞が関の官僚たち。
民主党幹部と近しい人物を中枢に据え、さらに自民党政権時代の都合の悪い書類、報告書を処分し、すでに民主党議員へのご機嫌取りも開始されたとか。
高級官僚の頭にあるのは国益よりも自己保身なのか!?
⇒「古賀誠の炭坑節」「与謝野馨の頭が良くなる握手」ほか族議員の土壇場
⇒青木愛・フジ美人記者「三宅雪子」・アイドルほか「女刺客の大物斬り」くノ一大作戦!
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/もう東のヤローは政治トランプのババ抜きのババになっちゃったっつーの!
⇒ワイド特集:ゲリラ竜巻(抜粋)
●創価学会・池田大作名誉会長−新聞・TVを走らせた「"脳死"怪情報」流布のカラクリ
http://www.weeklypost.com/
498無党派さん:2009/08/02(日) 19:11:44 ID:CLohJZUZ
今回の選挙後に生き残れそうな派閥領袖・総裁候補は伊吹谷垣石破ぐらいだから
次の総裁が伊吹でもおかしくはないと思う。
499無党派さん:2009/08/02(日) 19:12:42 ID:3+d6kls6
>>496
あのエゲつない毒舌を、有効活用しない手はない。
キャラも立ってるし。

細田は惨敗の責任負わされるから最低2年間はTV出れねーな。
500無党派さん:2009/08/02(日) 19:15:06 ID:3+d6kls6
>>498
伊吹が総裁?あり得ん。
501無党派さん:2009/08/02(日) 19:16:06 ID:CGZ97ip/
自民はメディア毒饅頭以外でまともに対策しろ。
女子アナにフルボッコなノビテルとかヤヴァイと思えよ。
502無党派さん:2009/08/02(日) 19:17:17 ID:PAC/pQsd

森元を落選させろよ
石川二区

女刺客で大丈夫なのか?
 
503無党派さん:2009/08/02(日) 20:44:23 ID:Y0rJ0ipu
伊吹文明 あれこそ京都人の典型だよ 生粋の京都人
洛中に居ればあんな嫌味なオッサンはいくらでもおるよ
504無党派さん:2009/08/02(日) 20:51:28 ID:B2TRQ776
自民は保守に行ったほうがいいとは思うが、どうにもピントがずれて無いかい?

174 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 20:29:07 ID:Uqf2RM4w
首相「伝統、国旗…守るべきもの守る」演説で保守色拍車
http://www.asahi.com/politics/update/0802/TKY200908020096.html

麻生首相は2日、総選挙に向けた地方遊説で愛知県を訪れた。
政党支持率で民主党が自民党を上回るなか、ただでさえ民主党が強い地域とあって、
首相は17選を目指す海部俊樹元首相の事務所開きにも激励に駆けつけた。

演説では失言を避けようと慎重な言い回しだが、「保守」強調には拍車がかかる。
この日は「我々は守るべきものは守る。伝統であり、歴史であり、皇室であり、
日本語であり、国旗を大事にする。日教組の先生をされた民主党が国旗を振りますか。
日本にとって最も大事にすべきだ」と訴えた。

演説冒頭では「一連の私の発言や力不足から党の結束の乱れが出て、
自由民主党に対する信頼感の欠如につながった」と謝罪し、
「競争が行き過ぎて弱者がしわ寄せを食らう。弊害を率直に認めて訂正しなければならない」。
そのうえで経済対策の実績や民主党批判を続けるスタイルを定着させつつある。
505無党派さん:2009/08/02(日) 20:57:16 ID:3+d6kls6
>>503
ますます政治家向きじゃねーな。
政治番組でイヤミ言い続けるのが似合ってる。
506無党派さん:2009/08/02(日) 20:58:55 ID:3+d6kls6
>>504
>日教組の先生

日教組の先生ももう歴史でしょ。
伝統であり、守るべきものになってるとも言える。
507無党派さん:2009/08/02(日) 21:03:57 ID:wIdXjSyv
>弊害を率直に認めて訂正しなければならない

謝罪すらも上から目線。もうどうしようもないクズだ。
508無党派さん:2009/08/02(日) 21:15:00 ID:y6M9n7TN
>>504
保守層すら崩れているって調査結果でも出たんじゃないの?
509無党派さん:2009/08/02(日) 21:25:09 ID:/F+5gGsO
麻生が日本語を守るってw
510無党派さん:2009/08/02(日) 21:25:55 ID:ujsoP/Jq
>>504
 愛知県は民社党が強かったので、あまり保守強調しても意味無いと思うが。
511無党派さん:2009/08/02(日) 21:28:48 ID:fyqlcvpc
自民党が崩れて逝く〜〜
http://www.mbs.jp/news/jnn_4199871_zen.shtml
512無党派さん:2009/08/02(日) 21:31:24 ID:u21JRzWv
>>508
北朝鮮への弱腰ぶりが酷いからな
513無党派さん:2009/08/02(日) 21:49:33 ID:/Ij5r1wL
>>199
松井秀喜を立てれば100%
(松井と森は小学校の同窓生で森が松井の後援会名誉会長かなんかなので対立候補になることは有得ないけど)
514無党派さん:2009/08/02(日) 21:55:12 ID:/Ij5r1wL
>>470
でも一時と比べて結構TVで見るようになった。
落選した時は再起不能と見てる人も多かったし
復活したあともずっとおとなしかった。

離党さえしていなければ文句無しに総裁候補だし
逆に小沢から離れなければ次期総理だったかも知れない。
515無党派さん:2009/08/02(日) 22:03:07 ID:DfvVDI47
>>514
離党云々より政界失楽園のほうがよっぽど尾を引っ張ってるでしょ。
まあ本人がまいた種だから仕方ないんだけど。
516無党派さん:2009/08/02(日) 22:22:17 ID:p7xAYGuS
>>485
小泉は大勲位もらえないよ
逮捕されるからw
517無党派さん:2009/08/02(日) 22:28:24 ID:kXl99VJe
民主公認・初鹿あきひろ【東京16区】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1234342647/

島村には勝てないよな
518無党派さん:2009/08/02(日) 22:41:02 ID:mNOq6uk/
民主の財源の方が説得力ありそう?
自民の財源はどうなんだ


特会剰余金28.5兆円 08年度、一般会計への繰り入れは2.4兆円

財務省は31日、国の特別会計(特会)の2008年度決算の概要を発表した。歳入から歳出を差し引いた剰余金は28兆5413億円で、
このうち一般会計に繰り入れたのは2兆4041億円どまり。

各省庁が剰余金の大半を特会内で循環させ、積立金や翌年度への繰り越しに充てたためだ。
特会剰余金を巡っては、財政事情が厳しい中で「埋蔵金」とみなし、一般会計に繰り入れて
国の予算の財源として活用すべきだとの声も出ている。

 剰余金は07年度に比べ33.1%(約14兆円)減ったものの、なお高水準だ。全21の特会の歳入総額は387兆7395億円、
歳出総額が359兆1982億円だった。剰余金が最も多い特会は国債整理基金で16兆4674億円。
次いで外国為替資金の3兆3761億円、財政投融資の2兆3770億円だった。
 28.5兆円の剰余金のうち、4兆1658億円が特会の積立金に、21兆3764億円が09年度の特会予算への
繰り入れにそれぞれ回った。特会は国民の監視が行き届きにくく、管理する省庁の裁量が広がりやすい面がある

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090801AT3S3102K31072009.html
519無党派さん:2009/08/02(日) 23:02:07 ID:xL8bWa/Z
>>515
そうだよなぁ。不倫で地元に残してた妻子を捨てて畑恵に走ったじゃあね…
さすがに地元民にも印象悪いよ。まぁ金と組織力はあるから当選くらいは
出来たけどね。

そりゃそうと、今度の選挙は船田元は大丈夫なのか? 今回はすごい逆風が
吹いてるけど…
520無党派さん:2009/08/02(日) 23:57:08 ID:PuUdqyfU
船田は鉄板だよ
大票田宇都宮での基盤がかなり固い
521無党派さん:2009/08/03(月) 00:08:30 ID:Y7dOPiXf
>>515
政界失楽園は有権者の評判に影響して選挙での得票数に影響を与えるけども
党内での出世には影響しない。

党内でのポジションは経歴と人脈に尽きる。
離党経験は想像以上に大きなマイナスだよ。
これで泣いてる人間はいっぱい居る。
522無党派さん:2009/08/03(月) 00:26:58 ID:V8Jc6E6c
>>521
泣くって、そもそも離党したのは船田自身の意思なんだから、そりゃ自業自得だよ。

ただ党内はOKかもしれんけど、大臣枠はもうダメだよ。同じ離党組でも石破は大臣
になれても、船田は二度と大臣にはなれない。こいつが大臣になるとなると不倫の話
が蒸し返されるもんね。ちょっと違うけど佐藤孝行は党内的にOKだったけど、入閣
した際にものすごく非難浴びたからすぐ辞めたし。
523無党派さん:2009/08/03(月) 00:33:03 ID:U0rwD1Np
伊吹文明は、将来的に爺々放談への出演が楽しみだ
524無党派さん:2009/08/03(月) 00:46:58 ID:GuN7F2HO
栃木、特に宇都宮は幸福の科学の一大拠点
今まで支援を受けていた幸福の科学が幸福実現党として
別に活動しているのは船田にとって地味に痛い
自民への逆風も相俟って鉄板とはとても言い難い
525無党派さん:2009/08/03(月) 00:51:19 ID:Y7dOPiXf
>>522
自業自得はその通り。自らの愚行によって泣いてるって意味よ。

それより受託収賄罪で有罪確定した前科者とたんなる略奪愛を同列に語るなよ。
そもそも今はちゃんと結婚してるのにそんなもん誰が取り上げるんだ?
せいぜい週刊誌が取り上げても国会で誰が問題にするよ?
526無党派さん:2009/08/03(月) 01:03:53 ID:U9Rta6YW
>>518
実際にどうかよりテレビマスコミ、特にNHKがどう伝えるか
で決まるから、今の通り自民党サイドから放送してくれる限り
心配は要らない。民主の財源はダメで世間に定着しつつある。
527無党派さん:2009/08/03(月) 02:18:04 ID:IhjUBgd7
小沢の件以来、犬HKはおかげさまでみなくなった。新聞もね。
2ch見てたらある程度の情報もわかるし、このままマスゴミ離れしようかな?!

自民党は負けると思うよ。その負け方が問題。
528無党派さん:2009/08/03(月) 02:24:12 ID:JnSpbqLs
>526

楽観的過ぎる。メディアもそこまで自民党寄りと思えないし
各野党党首のバッシングが激しいからメディア補正が効いてるか疑わしい。
529無党派さん:2009/08/03(月) 02:27:50 ID:gugPUyOu
元より 作新失業のOBが、言っていたが
昔・栄光の江川伝説の作新
今・失楽園と言う汚名が・・・学院長みずから
作ったんだよな!
530愛知一区:2009/08/03(月) 03:12:47 ID:Ttn3jWiH
>>504
もう世襲の坊ちゃん方は
保守=国旗国歌
になってますから、発想の転換は難しい訳です。
庶民のいう保守というのは地域を大事にするとか、古来からの祭礼を重んじるという程度

民主にああいうネガキャンするのは不味い
そのうち町内会の集まりにも国旗が掲揚されてなきゃクレームつけそう
そんなに国旗国歌好きなら選挙カーに日の丸つけて君が代流して演説すればいいのに
531無党派さん:2009/08/03(月) 04:45:08 ID:RJIeCTDF
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  麻生さん助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   雇用が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

求人倍率沖縄で0・28倍を記録 青森では正社員有効求人倍率がなんと0・13倍
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2009/08/7623.html
532無党派さん:2009/08/03(月) 04:56:20 ID:IMuaMZYj
こうなりゃ、萌えキャラ自民ちゃんしかないな。
533無党派さん:2009/08/03(月) 05:07:11 ID:qR0kVrlp
週刊誌【週刊プレイボーイ】8月17日号(今週号)
⇒「総選挙」最新レポート「自民党の最期」を見に行く! 
【Part1】自民党の有力新人候補が執行部をブチ切れ批判!! 
【Part2】現職総理で初の珍事!? 麻生太郎がマジで落選危機! ほか
http://www.zassi.net/mag_index.php?issue=26009

週刊誌【週刊現代】8月15日号(今週号号)
⇒解散総選挙大特集:<中間情勢>300小選挙区「全当落」掲載(評者:時事通信社解説委員長・田崎史郎)
@強い、強すぎる!鳩山民主300議席超え確実
▼北海道・埼玉・愛知・三重・大阪・長崎で自民党全滅、小選挙区は61議席へ転落
▼山拓、古賀誠・久間章生ら自民党幹部は現時点で全滅!
▼太田昭宏・公明党代表も青木愛に敗北、公明党は小選挙区で半減!
▼民主は南関東・北関東・近畿で圧勝、東京では25議席中16議席を固める
▼民主党は比例で85〜90議席獲得の大勝利!
A徹底検証:鳩山総理は日本を幸せにするか?!−民主党マニフェストを天才ドクターZが徹底解剖
http://online.wgen.jp/images/mokuji.jpg
534無党派さん:2009/08/03(月) 05:08:06 ID:bF4WRGPS
× 日本を守る、責任力。
× 日本の未来が、危ない。

○ 自民党を守る、責任力。
○ 自民党の未来が、危ない。
535無党派さん:2009/08/03(月) 06:05:29 ID:3vvRgbZ1
元自民の小林興起氏、民主から出馬へ 比例東京ブロック
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090802AT3S0200Z02082009.html
536無党派さん:2009/08/03(月) 06:17:43 ID:Y+dlTO8V
>>535
小林は平沼城内とは距離をおいたか…
537無党派さん:2009/08/03(月) 06:23:56 ID:3LkgiUuX
小池百合子談話「渡り鳥みたいで許せませんね」
538無党派さん:2009/08/03(月) 06:46:35 ID:bVyW+gVE
>>537
マジで言いそうw
539無党派さん:2009/08/03(月) 07:15:50 ID:bF4WRGPS
まぁ、事実だしな
基本的に政党に因ってないと足腰立たない精神的に脆いタイプなんだろう

菅に恩も売れたし民主党に入れて小躍りしている姿が目に浮かぶ
540無党派さん:2009/08/03(月) 07:29:24 ID:1uh6gpun
麻生さんセキニンって言っているけど

多分又読み間違えているんだと思うよ。

麻生さんに責任力があったならもっと

早く解散して国民の声を聞いていただろうから・・・

きっと何か別の字と間違えているんだよwww
541無党派さん:2009/08/03(月) 07:41:12 ID:Y6eV9QsX
まぁ、責任力って政権担当能力前面に押し出してる割には↓の現状は笑えるよな。

http://www.asahi.com/politics/update/0802/TKY200908020173_01.html
◆いまの自民党には政権を担当する能力が、どの程度あると思いますか。(択一)
 大いにある6
 ある程度ある41
 あまりない41
 まったくない11
◆いまの民主党には政権を担当する能力が、どの程度あると思いますか。(択一)
 大いにある4
 ある程度ある50
 あまりない36
 まったくない5
◆自民党と民主党を比べると、景気対策では、どちらに期待しますか。
 自民党  31 民主党   47
◆国の財政赤字を改善するという点では、どちらに期待しますか。
 自民党  28 民主党   46
◆外交や防衛問題では、どちらに期待しますか。
 自民党  49 民主党   27
542無党派さん:2009/08/03(月) 07:41:20 ID:eMIWhOkM
小林興起ってなんで国民新党いかなかったの?
もともと亀井派なんだから亀井さんについて行けばいいじゃん。
543無党派さん:2009/08/03(月) 07:41:57 ID:F8RDlgn7
>>540
石人?

石のように何も変えない党
 
544無党派さん:2009/08/03(月) 07:46:08 ID:1uh6gpun
惜しい人で

セキニンとかw
545無党派さん:2009/08/03(月) 07:58:09 ID:gP0x9Jdr
”責任力”なんて変な造語だと思う?

安倍→福田→麻生で、あの麻生さんが責任力と言うと
”無責任力”に聞き間違えちゃうよ。
546無党派さん:2009/08/03(月) 08:01:38 ID:F8RDlgn7

800兆もの借金を作った自民は
どうみても無責任なわけで

かえって反発浴びそうな・・・
547無党派さん:2009/08/03(月) 08:26:17 ID:Xrs+YtHC
麻ズバなんかでも年金積立金って言葉が聞かれるようになったけど
いつまでも隠せる様な事じゃないし、自民の崩壊は免れないだろうな
548無党派さん:2009/08/03(月) 08:28:44 ID:+fxfTYmD
お前らばか?




風邪にはジ○ニンだろ
549無党派さん:2009/08/03(月) 08:30:45 ID:TVkr5Jq1
消えた年金だって民主が見つけて質問したら官僚も政府もそんな事実は無いと言い張ったじゃん
550無党派さん:2009/08/03(月) 08:32:29 ID:mfBjNPsN
国民浸透は東京比例で議席はムリ
551無党派さん:2009/08/03(月) 08:46:58 ID:Qm8QzqdO
四週間後、自民党はどうなってるかな。
恐らく青ざめてるだろうけど。でもそれは自業自得だ。
やりたい放題やってここまで酷い国にした。
552無党派さん:2009/08/03(月) 09:18:48 ID:v9T9aGGD
>>542
一度入党したが、既に離党
遍歴は、自民→新党日本→国民新→無所属(←今ココ)→民主 

小選挙区では二大政党所属以外は極めて厳しいから、
小池とぶつかるより比例単独の方が当選確率高いからだろうね
553無党派さん:2009/08/03(月) 11:38:10 ID:dEQIrI1u
>>525
> 有罪確定した前科者とたんなる略奪愛を同列に語るなよ。

あんた甘いな。まぁ自民党の組織内部で済む話ならその通りだったろうけどさ。

だが大臣・長官職というのは仮にも公の職。公私の過去の行動が批評の対象と
もなるわけだが、そこに不倫で妻子を捨てた「政界失楽園」の男なんてマスコミの
格好の標的、大臣として顔が出るたびに言われるぜ。

大臣職ともなると、相手は国会だけじゃ済まないんだよ。実際問題として船田は
復党後に一度も大臣になれなかったのは事実だし、自民が負ければこいつも
しばらくその芽すら無くなるわけだが…というか船田、選挙大丈夫か?
554無党派さん:2009/08/03(月) 11:43:11 ID:F8RDlgn7

小林の
小池百合子潰し
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
 
555無党派さん:2009/08/03(月) 12:29:13 ID:Di9jGY5C
>>545
○○力、斉藤孝がよく本のタイトルにつかうことばだよね
読んだことないけど、売れてるみたいね
コピーライターの入れ知恵なんだろうな、自民党のは。
556無党派さん:2009/08/03(月) 12:31:13 ID:zCOEImQi
>>551
岡田以上のぽつん系愉快顔が見れるかもw
ただ麻生の場合バカだから惨敗に気づかない可能性もある。
557無党派さん:2009/08/03(月) 12:32:27 ID:E74dNWnm
>>555
一番の元ネタは赤瀬川原平の「老人力」じゃないか。
558無党派さん:2009/08/03(月) 12:33:21 ID:3ECovwTR

2007参院選1人区の勝敗
与党  6 野党  23

衆院選300選挙区に割り当てると
与党 62 野党 238

各種世論調査で人気を比較して
安倍自民 > 麻生自民
小沢民主 < 鳩山民主

小沢民主ですら安倍自民に大勝

さて衆院選の結果はいかに?
559無党派さん:2009/08/03(月) 12:34:42 ID:IhjUBgd7
>>555
斎藤孝の子供向けの著書はいっぱいある。麻生も読んでる可能性アリ。
560無党派さん:2009/08/03(月) 12:35:02 ID:nEJFe4h9
日経も多いな。
日経の力シリーズはひどすぎる。
○○力とカタカタ語が三度のメシより大好き。
561無党派さん:2009/08/03(月) 12:55:27 ID:b9tE8rex
ここの住人たちはすでに 
次は民主政権だと前提で話しているわけで
あとは程度の問題、ギリギリなのか300超すのかぐらいでしょ
562無党派さん:2009/08/03(月) 12:56:18 ID:E74dNWnm
>>560
坂口力っていうのもあったな。
563無党派さん:2009/08/03(月) 13:10:53 ID:d/swSHnX
>>562
瓦力は引退なんだよね
564無党派さん:2009/08/03(月) 13:51:16 ID:Ff5MrVFr
当初の理念         自民信者が唱える理想       実際に自民・経団連がやりたかった事

消費税を上げる
├───────────────┐
国民の福祉への負担を減らす   その分法人税を下げる──┐
↓                      ↓             税金分浮いた金を投資にまわす
国民は安心して労働に勤しめる  企業の業績がよくなる    ↓
↓                      ↓             「景気対策やったから別にいいじゃん!」と開き直る  
安定した経済成長が続く       雇用が増える         ↓
↓                      ↓             結局氷河期世代の雇用は増えるどころかむしろ減る 
財政赤字の心配もなくなる     消費が活性化される     ↓
↓                      ↓             「株価は上がってるのに景気がよくならないのは、
みんなハッピー            景気がよくなる       団塊と氷河期が無能だからだ!」と居直る
                                        ↓
                                      外国の株価が下がるとともに、致命的な恐慌に陥る
565無党派さん:2009/08/03(月) 14:08:41 ID:Y7dOPiXf
>>553
船田が大臣になれないのは別に失楽園のせいじゃない。
不倫も金権疑惑も無いのになれない大臣になれない奴が居るだろ。
国会で問題にならないネタは週刊誌だけで騒いでも大してして大事にならない。
TVが連日取り上げるようにでもならなければ影響は皆無。
566無党派さん:2009/08/03(月) 15:43:23 ID:RQqF6FKh
麻生は勝てると思ってるらしいな
567無党派さん:2009/08/03(月) 16:02:00 ID:3vvRgbZ1
選挙区内支持者にメロン贈る? 自民・菅原一秀氏
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY200908030178.html
568無党派さん:2009/08/03(月) 16:11:36 ID:zCOEImQi
ノビテル都議戦で死亡したし、
衆議院でマダム寿司も落ちそうだし。
来年の参院戦の結果次第ではマジで一太党首がありそうだなぁ。
比例があるから自民はまだしばらく消えることはないわけで。
569無党派さん:2009/08/03(月) 16:40:43 ID:JNKXkmUU
>>521
でも野田聖子はまた総裁候補って言われるようになったよな
570無党派さん:2009/08/03(月) 16:43:00 ID:n8ZZ0j2Z
実際、法人税引き下げそのものは愚策でもないと思うんだよね

そこから再配分のやり方さえきちっとしていたら
再配分を内需に廻る設備投資といくらか労働側に雇用なり所得増なり
カバーしていたら、
おそらく今回の不況でも若干耐えられたと思う。

実際はグローバルスタンダードってことで配当にまわし過ぎたり、
金融商品や先物なんかへ雪崩れこみをしたってのはある。
あとしっかり内部留保とかね。

このへんは監視政策をとればある程度はカバーできたはずなので
明らかに自民の怠慢。
というか官僚に●投げだから、そんな思考もなかったってところか。
571無党派さん:2009/08/03(月) 16:52:17 ID:JnSpbqLs
経世会を徹底的に潰したが故に鉄板だった地盤がガタガタになったという皮肉
親米・経団連寄りを強めたが故に庶民から見放され
政策が矛盾に満ちてしまったという皮肉

最も賢明なのは小泉を名前を挙げてでも徹底的にこき下ろして
謙虚に構造改革路線を検証し原点回帰を誓う事だが
清和会が牛耳ってる限り無理だろう。つまり八方塞がり。
572無党派さん:2009/08/03(月) 16:54:03 ID:T2ew4alS
>>567
領収書までバッチリ抑えられて、アウトっぽいな。
573無党派さん:2009/08/03(月) 17:03:46 ID:JNKXkmUU
>>570
グローバルスタンダードっていうとなんか悪者みたいな響きだけど、
配当が少ないから株投資に金が回らなかったのは事実でそ。
貯蓄を動かさないからいつまでたっても景気が良くならないわけで
給料だの設備投資だのに回ってくるのは景気がよくなってから。
574無党派さん:2009/08/03(月) 17:11:26 ID:JNKXkmUU
>>571
経世会を復権させたら、庶民=利権ぶら下がりの人たちは
また税金で食ってけるって本気で思ってるの?
575無党派さん:2009/08/03(月) 17:16:46 ID:nEJFe4h9
自分で自分のクビ絞めてんだから笑っちまうよな。
票田を自ら壊す清和会。面白集団ですなぁ。
576無党派さん:2009/08/03(月) 17:31:35 ID:K0Hzutiy
>>574
田舎の建設業に広く浅く金を落とすのが経世会
大企業と資産家に集中投資するのが清和会
どちらの方が票を集めれると思う?
577無党派さん:2009/08/03(月) 17:32:06 ID:/vSH8Kvf
>>575
伝統芸能ハラキリのつもりなんじゃない?
彼ら大好きでしょ、歴史とか伝統とか憂国とか、潔さは微塵も感じられないが。
578無党派さん:2009/08/03(月) 17:32:23 ID:1qMH0TOw
借金大好き馬鹿国家の終焉


579無党派さん:2009/08/03(月) 17:38:46 ID:3h5Tjrwx
日本人は戦後65年間ずっと自民党に騙されていた!

自民党はA級戦犯だった岸信介、笹川良一、児玉誉夫が巣鴨プリズンに収容
されて、処刑を免れる代わりに裏取引をし、アメリカユダヤ、ロックフェラー
の手下となる事で、アメリカユダヤロックフェラーの傀儡政権となったのです。
ロックフェラーの命令で「統一教会」を日本に呼び入れ、以来自民党清和会の
メンバーは統一教会の命令を忠実に守ってきました。

自民党に入れると言う事はこれからもアメリカユダヤの言いなりになると言う
事を意味します。


これを見るとその辺りの事を実によく解説しています。

http://www.youtube.com/watch?v=xjyvPxPR24g&feature=PlayList&p=9803AF368F6BA535&index=0&playnext=1
580無党派さん:2009/08/03(月) 17:40:00 ID:JNKXkmUU
>>576
票のことしか見てないみたいね。
でも田舎の建設業は、少し前からすごい速さで消滅し始めてるよ。
これからまた公共事業だけで食ってけると期待するのが間違い。
581無党派さん:2009/08/03(月) 17:42:53 ID:nEJFe4h9
選挙前に票以外のことを考えて正論を吐く。
まるで日本共産党のようだ。選挙よりも大事なことがある!
流石は国士集団の清和会。大義に殉ずる責任政党。
いやぁ、ご立派な政党ですなぁ。すごいすごい。
582無党派さん:2009/08/03(月) 17:44:46 ID:Y+dlTO8V
小泉が公共事業を減らしたからな。
そして土建屋を取り仕切る菱が民主党の支持に回った。
経世会の時代には下まで回った金を、ゼネコンと談合役人だけに回るように仕組んだ結果。
今日の地方票壊滅の惨状があるわけだが。
分った所で森と青木と小泉に怯える自民党議員にはなす術がない。
構造改革で勝ち、構造改革で滅ぶ。
583無党派さん:2009/08/03(月) 17:45:42 ID:JNKXkmUU
>>582
まー時代の流れってやつだ
584無党派さん:2009/08/03(月) 17:48:46 ID:/vSH8Kvf
正論を 大事に抱えて 壇ノ浦
入水するなら、周り巻き込まず見苦しくないようにしていただきたいものですな。
585無党派さん:2009/08/03(月) 17:49:41 ID:RJIeCTDF
自民党、西松献金事件で民主党を叩きまくる
→西松の二の舞を恐れた土建業界が「自民党から」離れる。
586無党派さん:2009/08/03(月) 17:51:27 ID:K0Hzutiy
>>580
畑をボロボロにされた上に公共事業が激減
田舎の人間はどうやって食べて行けばいいんだい?
587無党派さん:2009/08/03(月) 18:00:52 ID:bF4WRGPS
ホントに小泉は自民党をぶっ壊したんだなぁ・・・・
588無党派さん:2009/08/03(月) 18:08:30 ID:ItKwi4uI
清和会の政治は「金持ちの金持ちによる金持ちの為の政治」
589無党派さん:2009/08/03(月) 18:11:09 ID:0kEZ+571
>>586
死ね。
公的資金でしかいきられないゾンビ企業は社会の役に立ってるつもりでも実は存在自体が悪。
一回つぶれて、それから新しい形を模索したらいい。
590無党派さん:2009/08/03(月) 18:13:55 ID:Di9jGY5C
つーか、清和会ってやっぱアホが多いから傍流だったのかなと
素朴に納得する今日この頃なんでつが。
591無党派さん:2009/08/03(月) 18:23:20 ID:nEJFe4h9
族議員の底辺が文教族。
文教族の吹き溜まりが清和会。
よく出来てるもんだよ世の中ってのは。
592無党派さん:2009/08/03(月) 18:23:39 ID:Y+dlTO8V
結局清和会なんて自分達の力だけじゃ何も出来ない奴らだったからな。
593無党派さん:2009/08/03(月) 18:24:45 ID:AE6wRsy7
公共事業なんて建設業界関連しか金が廻らないのに「公共」とかお笑いだ。
小泉以前からだって問題提起されてたよ。嘆いてるのは甘い汁散々吸った
既得権益者じゃねーの、一般人は冷めてるよ。
594無党派さん:2009/08/03(月) 18:30:57 ID:nEJFe4h9
党内の権力闘争に破れたので傍流になる。
故に売れ残りのカス利権しか掴めない。
だから否が応でも主流派よりもクリーン(笑)になる。
党内野党暮らしが長いので浮世離れした抹香臭い体質になる。
いざ党内与党になってみたら口先ばかりでロクに仕事もできない。
かつての主流派が積み上げてきた資産をドラ息子よろしく食い潰し、
自民党をぶっ壊す!とシャウトし自傷行為に走りドMぶりを発揮する。
愛国心という麻薬にどっぷりと浸かり選挙前に「日教組!消費税!愛国心!」
と壊れたラジオのように繰り返す末期症状のジャンキー。それが清和会。
595無党派さん:2009/08/03(月) 18:32:12 ID:/vSH8Kvf
今更ばらまこうにも、地方の中小土建屋は潰れて残ってないからな、いや見事な焦土作戦だ。
で、誰に呼びかければ投票してくれるんだろうな。
596無党派さん:2009/08/03(月) 18:37:00 ID:Di9jGY5C
>>591
文教族の吹き溜まりか。それで、日教組攻撃が好きなのかな。
一般の人は「ニッキョーソ? 何それ???」みたいな人も多いんで
大勢の共感は得られないと思うのだが、麻生も街頭演説で言ってたな。
597無党派さん:2009/08/03(月) 18:38:21 ID:2h5rbA0K
>>593
マネーサプライって知ってる?
民間の需給ギャップを公的資金で埋めるのが財政政策だよ

消費性向の高い低所得者(建設業)に金を渡すのと
消費性向の低い高所得者(資産家や大企業)に金を渡すのでは
どちらがより市場に資金が回るかな
598無党派さん:2009/08/03(月) 18:40:36 ID:0kEZ+571
>>597
どちらにも金を渡さない。公的資金に頼らないのが正解。

っていうかここは政局スレで政策はすれ違いだ。そろそろやめろ
599無党派さん:2009/08/03(月) 18:48:36 ID:AE6wRsy7
>>597
えーっと、それは建設業者が金遣いの荒い貧乏人だから、ケチな金持ちや大企業に
金流すより世の中にお金が廻ります!という事でしょうか?それに建設業者が低所得者って
ちょっと・・・現場の人も日給そんなに悪くないし、流れてきた金は事業主やゼネコンが
ガッツリ溜め込むのは同じでしょう。
600無党派さん:2009/08/03(月) 18:52:45 ID:Rehe+SiH
政策の話をするとスレの質が下がる。総裁選の話でもしようぜ。

前回立候補した五人の中で麻生と石原は責任でダメ、与謝野は落選で石破と小池の勝負になるかね?
601無党派さん:2009/08/03(月) 18:52:51 ID:/vSH8Kvf
貯め込んだまま国民が餓死するのを待つ、それも良いだろう
先に死ぬのは自民党だろうけど
602無党派さん:2009/08/03(月) 19:02:56 ID:T2ew4alS
>>600
敗戦処理でいくのか、右翼化強まるのか、思い切った世代交代か

どの路線で行くんだろうね。
603無党派さん:2009/08/03(月) 19:05:45 ID:nEJFe4h9
純化は進むだろうな。
今の主流派の連中が大人しく引き下がる訳もなく。
かといって非主流派が引導を渡すほどの力もなく。
総括も出来ずにひたすら民主党叩き、社民党叩きで
小さな正論を唱え続けるのだろう。右の共産党化が進むと思う。
604無党派さん:2009/08/03(月) 19:07:54 ID:a78BnJKr
各派閥の総裁候補を広めに解釈してみても
町村派 町村・秀直・小池
古賀派 谷垣
津島派 石破・額賀・鳩山
麻生派 なし
二階派 なし
高村派 なし
山崎派 石原・武部
伊吹派 中川

ぐらいなものだろ?泥酔やった中川昭や辞任騒動の鳩山、都議選&麻生執行部の石原はダメだろ。
そうなると石破対小池かなぁと思った。
605無党派さん:2009/08/03(月) 19:14:15 ID:m+QNP2YB
高村派には大島さんがいるだろ? 個人的には谷垣や林芳正がいいけどな。

石原ノブテルのようなバカはいらないだろ。親父よりくだらない男だ。

606無党派さん:2009/08/03(月) 19:16:48 ID:PmluNWBF
与謝野でしょ
当選するかどうか危ういけどさ

あとは野田聖子かなぁ
607無党派さん:2009/08/03(月) 19:17:11 ID:T2ew4alS
選挙で何とか形が作れるようなら、ちょっと右めの石破かね。勿体無いかな。
完全崩壊だと、安部再登板かな。

立て直した後の追撃用に谷垣、小池、石原って所じゃないか。
608無党派さん:2009/08/03(月) 19:17:58 ID:T2ew4alS
あぁ、大島がいたなぁ。敗戦処理にはぴったり。未来の議長候補!
609無党派さん:2009/08/03(月) 19:23:45 ID:a78BnJKr
>>606
地元都議落としてるし、今回は落選だと思う。それに、麻生内閣に深入りしてるからどうだろう。

>>607
安倍を許すようなムードは党内にあるのかな?党内に仮にあったとしても日本国民のムードとしてはないだろう。
610無党派さん:2009/08/03(月) 19:23:59 ID:qR0kVrlp
週刊誌【週刊朝日】8月14日号(今週号)
⇒解散総選挙大特集:自民党を"壊滅"に追い込むスキャンダル3連発
@小渕優子・少子化担当相が受け取ったダイヤの高級腕時計
A「麻生太郎を支える会」武田良太が懐に入れた「300万円」
B<改革派>菅原一秀の「お中元リスト」に公職選挙法違反疑惑が浮上!
⇒本誌独占激白:菅直人「霞ヶ関の新ビジネスモデル」
■官僚も政治家も、そしてもちろん国民も幸せになる新しい国のかたち
⇒ワイド特集:崖っぷちの「大物」たち[第2弾]
<北海道5区>最大派閥会長なのに、町村信孝が必死の"ドブ板選挙"
<青森1区>"美人すぎる"藤川ゆりの初スキャンダル、まだあった工藤大輔・岩手県議との"親密写真"
<岩手2区>保釈中の小沢一郎の秘書が自民党の牙城で暗躍の日々
<群馬4区>福田康夫を揺さぶる「三宅雪子」
<東京3区>"ノー天気"石原宏高が「オレ、イケちゃうよ」の「嗚呼、勘違い」
<山口3区>"KY元首相から「応援要請」。安倍晋三氏と記者の握手
<愛媛1区>なぜか渡辺喜美が激怒?!塩崎恭久の「離党しない勇気」
<福岡6区>「名誉ある撤退」を迫られた山崎拓前副総裁の不徳
<長崎2区>福田衣里子が「クマ退治」にトドメを刺す「"萌え系"選挙ポスター」
<宮崎1区>自民分裂に追い込んだ中山成彬氏に有権者から「どげんもならん」
⇒中田宏・横浜市長が本誌独占激白「ボクと東国原さんとは違うから…」
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/国民が政治に求めるものが未だにわからない「自民党」
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090814.jpg
611無党派さん:2009/08/03(月) 19:24:14 ID:KKYOvbDe
安倍の敗北を見たら右翼化は自殺行為だよ
612無党派さん:2009/08/03(月) 19:25:59 ID:nEJFe4h9
ここ最近、ずっと自殺行為を繰り返してるのが自民党な訳で。
自殺衝動は下野後も収まらないだろうなぁ。こりゃ、ビョーキだよ。
613無党派さん:2009/08/03(月) 19:26:45 ID:qR0kVrlp
週刊誌【サンデー毎日】8月17日号(来週号)
⇒解散総選挙大特集:8・30ニッポンが変わる!
◇「鳩山民主」に自民党総崩れ
◇RTD式電話調査最新情報 上
◇首都圏・関西圏−激戦20選挙区自民党候補「当確」は0(ゼロ)
◆東京10選挙区中5区で民主「互角」◆石原ファミリー宏高に続き伸晃も崖っぷち◆世襲の鑑小泉進次郎神通力は風前の灯
◆伊吹文明野党分裂でも苦戦◆社民「必勝」は辻元清美だけ
◇大予測:比例区11ブロックはこうなる!
◇ルポ:選挙を熱くする女たち
◇【PART1 小沢「刺客劇場」】
▼東京12区:青木愛秘密兵器は八代英太「復讐票」
▼東京10区:民主江端を小林興起が応援「出馬情報」
▼群馬4区:フジ元記者三宅雪子「卑弥呼作戦」
▼兵庫8区:田中康夫勝敗のカギ握る元スッチー
▼愛媛1区:塩崎恭久に肉薄元女子アナ「永江孝子」の決め手は「号泣」
▼長崎2区:福田衣里子スキンシップでクマ退治
◇【PART2 代議士妻の底力】
▼北海道9区:鳩山幸夫人が「夫・由紀夫代表の故人献金疑惑」に答える!
▼北海道11区:中川昭一「日本一」夫人が出ないワケ
▼東京1区:大ピンチ与謝野馨「それでも妻は無関心」
▼福岡2区:山拓妻は「別居」で一人ドブ板
▼福岡6区:鳩山邦夫夫人・エミリ氏が兄嫁を意識「控えめ演技」
▼<番外編>群馬5区:臨月小渕優子事務所入り2回
◇政局コラム:激闘!永田町/「麻生太郎」がひそかに狙うサプライズ「原爆被害者全員救済」
◇要介護認定基準 再見直しでも救われない
◇<民主生活vs.自民生活>世帯別損得シミュレーション
◆年収600万円子ども2人↓「子ども手当2万6000円」と「幼稚園・保育園無償化」を比較
◆年金一元化、後期高齢者医療制度廃止でどうなる
◇中田宏・横浜市長"超自己チュー"辞任の裏側
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/<子ども手当>「子どもエサに票を釣る」の批判
⇒連載コラム:佐高信の政経外科/己を知らぬこと甚だしい森喜朗
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20090801org00m100005000c.html
614無党派さん:2009/08/03(月) 19:28:22 ID:6MQcgap9
>>611
いや、右翼化が必ずしも自殺行為とは言えないよ。

ただ、人に厳しく自分に甘いバカが右翼化を叫べば自殺行為なだけ。
中山も鴻池も安倍も、教育だ倫理だと人に強制する癖に、自分には
とっても甘かった結果…どうなったかね。
615無党派さん:2009/08/03(月) 19:30:02 ID:ZI5Jq17v
>>610
><岩手2区>保釈中の小沢一郎の秘書が自民党の牙城で暗躍の日々

山口さん、いくら何でも「暗躍」はないでしょ(怒)
616無党派さん:2009/08/03(月) 19:32:47 ID:+vqlQWjV
小泉の息子って、どの面下げて自民党本部に出入りするんだろう。
こいつの親父のおかげで、手足をもがれて選挙戦う羽目になり、
多くの戦友を失って、冷や飯食いの野党暮らし。

落選議員はもちろんの事、自民党本部職員だって、
政党助成金と献金大幅減で、首切られ路頭に迷うんだよ。

党本部内で刺されるんじゃないの?
617無党派さん:2009/08/03(月) 19:33:42 ID:nEJFe4h9
古くは牟田口、富永といった類ですな。
今の自民党は他人には切腹を強要するが自分だけはしない。
そういう腐った連中の吹き溜まり。馬鹿にされるのも無理はない。
618無党派さん:2009/08/03(月) 19:47:52 ID:3LkgiUuX
森は町村にやらせたいらしい(戻ってくればだけど)
派閥会長は安倍
619無党派さん:2009/08/03(月) 19:50:23 ID:+vqlQWjV
来年の参院選で反転攻勢だとか思っているようだけど、
野党で戦うって事は、これまでの様に友好団体有志が、
与党からの報復を恐れて、選挙手伝ってくれなくなるんだよ。

金もなきゃ人もいない。まるで右の共産党じゃないか。
空中戦でイデオロギー絶叫するしかないわな。
620無党派さん:2009/08/03(月) 19:51:14 ID:9E2pi9Ef
自公は小沢が代表から代行になった時、『責任の取り方があいまい』と批判したけど、

地方選挙の不振の責任を取った古賀が選挙対策本部長代理に就任する事はオッケーなんだね。

いつもいつもズルい党だね
621無党派さん:2009/08/03(月) 19:55:35 ID:Y+dlTO8V
進次郎は当選した後が面白い。
亀井静香も小泉を豚箱に入れようと手薬煉引いて待ち構えてるだろう。
親父が豚箱送りになったら、党内で小泉が怖くて何も出来なかった連中が息を吹き返して
小泉へ向けられていた敵意がそのまま進次郎に向く事になる。
622無党派さん:2009/08/03(月) 19:56:50 ID:p6TE2dS9
ジンバブエとトップを競い合う日本。w


英国の財政赤字 GDPの160%超 ロンドン五輪に黄信号?
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081118/erp0811182240005-n1.htm

 国際通貨基金(IMF)や米中央情報局(CIA)のまとめでは、財政赤字国のワースト1は
ジンバブエで218.2%。第2位の日本は194.9%。先進国ではイタリアの104.7%、
フランス63.4%、ドイツ62.3%、米国62.2%となっている。
623無党派さん:2009/08/03(月) 19:59:16 ID:UdSlaDkh
>>619
その前に小沢が何人か寝返り工作してるだろw 選挙前に
寝返りゴロゴロ出て参院選後には壊滅だろうなw

自民は小泉以降とにかくヤリ過ぎたw いよいよ報いを受ける番
624無党派さん:2009/08/03(月) 20:11:32 ID:nEJFe4h9
自己責任だからねぇ。
文句は言えんわなぁ。
小泉だけは覚悟出来ているようだが。
結局、安倍も福田も麻生も小泉の御威光を笠に着ていただけだったな。
それを自分の力だと勘違いしていたのが何ともね。安倍一人じゃ北朝鮮なんか
怖くていけなかっただろうに。小泉の真似なんて滅多にできるもんじゃないのにな。
625無党派さん:2009/08/03(月) 20:22:38 ID:cULS8DKT
さて 野党に落ちた自民党が いつ いくつに分裂するかが見ものだな
新進党が分裂したみたいになるかな?
626無党派さん:2009/08/03(月) 20:22:37 ID:gFqB2cF3
>>618
その森が、こんなんやってたんだが知ってた?

http://blog.mori-yoshiro.com/

ほんとに「サメの脳みそ」が書いてるのか???
627無党派さん:2009/08/03(月) 20:25:14 ID:/9mhpBw2
>623
マスコミがノーマークの時の小沢程恐いモノはないからな
628無党派さん:2009/08/03(月) 20:31:41 ID:RO3PY4rI
>>604
その中で鉄板なのは誰だろ?
比例復活が総裁というのは無しだろうし、自分の選挙区に張り付いてたのも多分アウト。

俺が思うには谷垣と石破だが、石破もきわどいというのが本当なら消去法で谷垣になる
んじゃないか?
629無党派さん:2009/08/03(月) 20:38:02 ID:CgPv8+lg
谷垣も女刺客に追いつめられている。舞鶴市で票はとれない。
630無党派さん:2009/08/03(月) 20:39:57 ID:NPbjxrLc
>>622
窓爺はこの状況下で国債乱発して日銀に押し付けろとか抜かしてたな
あの馬鹿は日本をジンバブエにしろと言ってたのか
631無党派さん:2009/08/03(月) 20:42:56 ID:5rP3tQtm
今日のテレビに海部 俊樹が選挙運動をしているところが報道されていた。
生きていることがわかったが、今も衆議院議員ということかw
元総理だが、存在感がなく何か役に立ってるのか?
そうでなければ、税金食いつぶす静かな老害という者がいるんだ。
632無党派さん:2009/08/03(月) 21:01:24 ID:n7bdoa2q
>>630
それに関しては馬鹿はお前だ
ジンバブエについても正しく理解していない
633無党派さん:2009/08/03(月) 21:02:15 ID:Fg7xsB45
>>631
役に立ってないが害にもなってないな。議員50年を目指したいんだろ。羽田や福田も似たような感じだな。
634無党派さん:2009/08/03(月) 21:08:29 ID:HhcLQXMH
9月の総裁選はマスゾエで決まりだろ。
そして来年の参院選で惨敗し、マスゾエ辞任。
自民党「存亡の危機」は来年7月に訪れる。
635無党派さん:2009/08/03(月) 21:10:15 ID:Fg7xsB45
>>634
どの派閥が支えるの
総裁選に出るぐらいはできるかもしれないが、総裁になるには有力派閥の支持がいるけど、何派が桝添につくの?メリットは?
636無党派さん:2009/08/03(月) 21:12:42 ID:SDErA2FV
>>365
衆議院選挙後は派閥など壊滅してるよ。
今までの派閥一つ分くらいしか議員の生き残りがいないんだから。
637無党派さん:2009/08/03(月) 21:21:55 ID:piORcIPx
>>633
役に立たない公務員は害だ
638無党派さん:2009/08/03(月) 21:31:29 ID:UH+eQuNj
参院選 関が原
都議戦 冬の陣
衆院選 夏の陣

さあ、大野治房君(パネラー?)は見事撃沈。
自民豊臣軍の真田左衛門佐は誰かな?
そんな立派な人いないか。。。
639無党派さん:2009/08/03(月) 21:31:59 ID:RO3PY4rI
野党になったら舛添は無いよ
総理じゃないと参院議員は衆院で演説ができない

参院議員が総裁になるすれば社民まで落ちぶれたとき
640無党派さん:2009/08/03(月) 21:36:45 ID:Fg7xsB45
>>636
だとして、ばらばらの議員をどうやって支持させるの?桝添には資金力があるのかい。
641無党派さん:2009/08/03(月) 21:43:25 ID:HhcLQXMH
>>635
>>639
総選挙で自民党が大惨敗すれば、相対的に参議院の発言力が増す。
マスゾエを担ぐのはドン青木。衆議院の派閥はほとんど機能しなくなっているのではないか。
それにマスゾエは総選挙の応援演説で衆議院議員にも足場を築いているはず。
衆院本会議での代表質問は幹事長に任せばよい。
ただしマスゾエでは自民党再建はできない。最も好ましい次期総裁は党内把握をなし得て、かつ
将来ビジョンを語れるタイプ。しかし、いまの自民党にはそうした人材は見当たらず。
結局、世間受けのよさそうなマスゾエに落ち着く。
642無党派さん:2009/08/03(月) 21:52:19 ID:yyCvifo0
>>604

幸村も総裁選でたことあるから候補に入るのでは?選挙もたぶん受かるだろう。
643無党派さん:2009/08/03(月) 22:02:46 ID:RO3PY4rI
>>641
青木はまだドンなのか?
参院選で自分の選挙区さえ野党に当選させて権威を失墜させたし、今回の結果次第では
来年落選するかもしれない顔の広いご意見番に落ちぶれるんじゃないの?

青木に限らず来年改選の一人区の議員は自分の選挙準備で手一杯だろ
644無党派さん:2009/08/03(月) 22:16:51 ID:F8RDlgn7

財界と癒着している自民に
市民向けの政策は無理だよな。
どうしても財界に金を流す。
 
子供手当より法人税減税だもんな。
 
645無党派さん:2009/08/03(月) 22:31:12 ID:LFOahCO8
自公マニフェスト実績4年間の評価(政権運営/政策実現)

同友会  35点/50点
連合  20点/30点
日本青年会議所  40点/46点
PHP総合研究所  43点/58点
言論NPO  30点/41点
日本総合研究所  36点/38点
構想日本  50.5点/50点
チームポリシーウォッチ  45点/45点
全国知事会  58点/56点

「小沢一郎が小選挙区を作り、小泉純一郎が自民党の支持基盤を壊してしまったことで、
いまの自民党の液状化がある」
646無党派さん:2009/08/03(月) 22:35:29 ID:JnSpbqLs
>644

経団連の自民への献金額、


29億円ですよ。
そりゃ売国入った移民政策でも推進するわね。
小泉も財界の後押しがあったから強気を貫けたんでしょう。
647無党派さん:2009/08/03(月) 22:38:44 ID:9fCd3M0j
一般市民の怒りの鉄槌で裁きを受ける時が来たな
648無党派さん:2009/08/03(月) 22:39:51 ID:F8RDlgn7
>>646
企業献金禁止してくれよ。
与党がいつも有利じゃ政権交代は起こりにくくなる。

大貧民のカード交換みたいだ。
 
649無党派さん:2009/08/03(月) 22:40:32 ID:V6WhdRzf
桝添だけどさ、戦国時代的権謀術数で良いなら民主が都知事候補に引き抜くって手もあるぜ。
民主から見たら一撃で参院自民を粉砕できるし、桝添と言う小うるさい政敵を袋小路に追い込める。
桝添にしたってこの先野党自民の参院議員でいたって単なる日陰者だし悪い取引ではあるまい。
まあ穴山梅雪の寝返りで武田が一気に滅亡したみたいな展開が見てみたいな。
650無党派さん:2009/08/03(月) 22:40:59 ID:Y+dlTO8V
参院尾辻と言えども青木の前では頭が上がりません。
依然として自民党のキングメーカーが青木幹雄と森喜朗の両名である事に変わりはありません。
他の派閥がこの両名の指名した総理を支持するか否かは関係ないのです。
誰も青木と森には逆らえないのですから。
森と青木が桝添と言ったら桝添を支持するしかないのです。
早大雄弁会にして竹下の子分二人が小泉と共に自民党を破壊し、その歴史に幕を下ろすのです。
651無党派さん:2009/08/03(月) 22:50:54 ID:+vqlQWjV
まあ総裁選には誰が立候補してもよいけど、
公明党との合併を主張する人間だけは、立候補して欲しくないな。
アレルギーが、あからさまになったら選挙協力できない。
中選挙区制復活マニフェストで勘弁して欲しい。
652無党派さん:2009/08/03(月) 23:10:14 ID:3vvRgbZ1
太田誠一が過激な発言してるぞ

福岡3区の自民・太田氏、苦戦の理由は「極左マスコミ」
http://www.asahi.com/politics/update/0803/SEB200908030052.html
653無党派さん:2009/08/03(月) 23:17:58 ID:+vqlQWjV
こんな過激な発言している奴ばかりが議員として残って、
そしてその過激な発言に共鳴する人間だけが支持者として残る自民党か。
本当に先が見えていないんだな。

野党になれば共産党と連携してでも、与党に対抗しないと、消えていくんだぜ。
654無党派さん:2009/08/03(月) 23:19:28 ID:muCqzDq9
>>630

窓爺って誰のこと?
655無党派さん:2009/08/03(月) 23:22:09 ID:UH+eQuNj
>>>645
あほうが、風友、後輩、
日本JCが40/46点の段階で終わっているかと。。。
656無党派さん:2009/08/03(月) 23:28:08 ID:fX/+uyNl
よりにもよってマスコミに八つ当たりしてどうすんのさ

月1回深夜&毎週日曜日は田原が露骨に援護してやってんのに
657無党派さん:2009/08/03(月) 23:32:28 ID:Di9jGY5C
下野した後、議員で残った連中は極右政党化、
浪人になった連中が、在特会など在野の極右団体と交わって
ナチスみたいな大衆運動を起こそうとするかもしれないね。
658無党派さん:2009/08/03(月) 23:35:57 ID:Yb8/wjS7
>>646
 自民党に29億円献金して、経済財政諮問会議の委員に堂々と入りこんで、「民間の意見」と称して
大企業の減税やった上で、ゼネコンから献金をもらう亀井は抵抗勢力、って小泉竹中と正義の味方し
てたんだよね。

 笑いが止まらないだろうな。
659無党派さん:2009/08/03(月) 23:36:58 ID:jwewNmpV
野党になった自民に創価学会もついてくるんだろうか?
創価と合わなかった伊吹あたりが創価学会叩きを始めれば少しは期待持てるんだが。
ということで、伊吹総裁、町村幹事長あたりを予想
660無党派さん:2009/08/03(月) 23:58:09 ID:Qm8QzqdO
国民より経団連が大事か。
くたばれ自民党。
661名無しkohun:2009/08/04(火) 00:03:41 ID:IMuaMZYj
マニフェストも良いが、候補者自身の政治理念、各分野についての考え方
をもっとアピールし個人の公約があってもおかしくないのでは、残念なが
ら、議会制の下では、総理を国民が直接選ぶわけにはいかないから、このまま
民主党が勝ち鳩山氏が総理になり、不測の事態起これば、マニフェストにない
から対応できませんと言い出しそうで不安。
662無党派さん:2009/08/04(火) 00:06:39 ID:RQqF6FKh
【政治】自民・太田誠一氏「選挙戦で苦戦しているのはマスコミの中枢に極左がいるからだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249310907/
663無党派さん:2009/08/04(火) 00:16:15 ID:h1AMPPuW
今朝方録画しておいた朝ズバを見てたんだが、自民党から出てたセンセイが
景気対策のためにやりますといっていたことが従来型土建公共事業一辺倒って、
いくらなんでもあれはありえんだろうと思った。

たった30分かそこらの中でさえ矛盾しまくってたし。本当に人材いないのな…。
664無党派さん:2009/08/04(火) 00:31:25 ID:ci6dqLL2
>>662
またダム板に飛ばされると思って踏んだらマジネタかよ…
665無党派さん:2009/08/04(火) 00:34:54 ID:6ytTPbAO
宮崎の中山もうわごとの様に道路道路と口にしてたな
耄碌も手伝ってんだろう
666無党派さん:2009/08/04(火) 00:37:44 ID:QldhIgfk
また太田かよw
667無党派さん:2009/08/04(火) 00:37:47 ID:Rz7QnWv4
>>662
検察とマスコミを使って執拗に民主ネガキャンをやらせたのは自民じゃねーか。、
いまさらマスコミを叩くとかアホだろ。
668無党派さん:2009/08/04(火) 00:53:27 ID:XzT/C9mq
犬HKよ

自民擁護した結果がこれだ
ともに解散してくれ
669無党派さん:2009/08/04(火) 01:00:26 ID:KGrVRv4p
>>659
イブキはソウカだと思うけど。
670無党派さん:2009/08/04(火) 01:02:05 ID:AJKa1dem


   新規参入を妨げる、記者クラブを守っているのは自民党

671無党派さん:2009/08/04(火) 01:20:57 ID:burkfEzu
なるほど
672無党派さん:2009/08/04(火) 01:43:12 ID:O1kRwTWR
民主・小沢氏、大阪府知事ときょう会談
 民主党の小沢代表代行は4日、橋下徹大阪府知事と大阪市のホテルで会談する。

 地方分権について意見を交換する見込みで、小沢氏は3日、宮崎市で記者団に、「我々は明治以来の霞が関支配を変えようという考え方だ。彼(橋下氏)らもそういうことなのか、話してみる価値もあるだろう」と語った。

(2009年8月4日01時08分 読売新聞)
673無党派さん:2009/08/04(火) 02:24:01 ID:BXK4mqXV
森山氏公認撤回求める=自民栃木県連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009080400010
674無党派さん:2009/08/04(火) 02:33:59 ID:z0/4Jw/p
>>673
まだ8月4日だというのに、
各地でがたがたになっていきますね>自民党
675無党派さん:2009/08/04(火) 02:48:28 ID:QfcsGSmx
>>673
出馬自体が反発を生むってことは、比例優遇なんてもってのほかかな?
これやられると埼玉自民が死んじゃうんだよね。
676無党派さん:2009/08/04(火) 02:52:36 ID:IDxpRezF
「センセイお願いします。」「逮捕されそうなので その前にクビにします。」

ヒルズ巨漢「解った。」「行為中ないし行為後の死亡⇒事件性なしの発表だな」

相手に薬物のませていたら 死亡リスクもある。その予見性次第で殺人罪?

死亡した確認後に 電話し現場離れたのは 死体遺棄

死亡時間と電話かけた時間との相関関係は???

この手の事件で 司法解剖しないで 事件性なしと即断したとしたら
何らかの圧力??????
677無党派さん:2009/08/04(火) 02:58:27 ID:t6KbTt+q
比例云々の話じゃなくて栃木県連は明確にヨシミ支持
栃木3区でヨシミを落とすのは岩手4区で小沢を落とすのと同じ位に難しい
678無党派さん:2009/08/04(火) 03:04:00 ID:kz/C4t8O
自民党が下野したら公明との関係は切れるだろう。

というか公明がさっさと自民を見捨てるだろ
679無党派さん:2009/08/04(火) 03:07:58 ID:QfcsGSmx
>>677
では一つの可能性として、森山には公認取消迷惑料として比例上位を渡して、
喜美の選挙区は空白区にするってのもあり得る訳か。北関東他県からすりゃ最悪だな、これ。
680無党派さん:2009/08/04(火) 03:29:20 ID:6EUmn/lT
>>659
最悪の布陣だな
681無党派さん:2009/08/04(火) 03:45:16 ID:H5xI80bT
一介の地方の首長に
見下されたような場面がTVで流れ

男を下げてしまった古賀親分 いま選挙戦で大苦戦。
31日に公務? 福岡入りしたそのまんま 古賀事務所で詫びる。

詫びるの、ツ−・レイト。極秘で親分に直接詫びればいいものを・・・・

682無党派さん:2009/08/04(火) 03:45:54 ID:z0/4Jw/p
麻生首相 今度は被災者を「ひとつ」呼ばわり
http://news.livedoor.com/article/detail/4278335/

テレビや新聞では報道されてなかったと記憶するが
やっぱりやってたんだな orz
683無党派さん:2009/08/04(火) 04:06:48 ID:2NFCz/K9
投票日まであと27日 麻生首相が選挙用CMの撮影に臨む様子をキャッチ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090804/20090804-00000312-fnn-pol.html
684無党派さん:2009/08/04(火) 05:32:05 ID:/g5BAAkf
麻生たん頑張れ。
685無党派さん:2009/08/04(火) 05:39:31 ID:xp2/wnGt
まあ頑張るほど失言が出てさらに票が逃げるわけだが
686無党派さん:2009/08/04(火) 05:45:02 ID:+zfHRIHT
【政治】 麻生首相が愛知入り 美和町で「ここ名古屋では」と繰り返し、尾張旭市でも「瀬戸市では」 果ては立候補予定者の名前を間違える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249261136/
687無党派さん:2009/08/04(火) 06:30:34 ID:+ATjU6iv
>>679
筋論としては候補を擁立しない選挙区があると言うことの方が最悪なんだけどな。談合そのもの。
688無党派さん:2009/08/04(火) 08:21:35 ID:/g5BAAkf
総裁選が待ち遠しいな。
689無党派さん:2009/08/04(火) 09:47:48 ID:h1AMPPuW
ところで、自民党のマニフェストの表紙を考えた阿呆は誰よ?
あれを見て、いったいどこの工事現場のカンバンかと思ったぞ。
電車の中で開ける様にとか言ってたようだけど、劇混みする
電車の中で開くのに横開きレイアウトはねーだろ。
電車に乗ったことないのかなぁ……。


690無党派さん:2009/08/04(火) 09:51:58 ID:1qpNn4XF
今は使い捨てキャラが総裁になればいい。
極右の安倍は勘弁して
691無党派さん:2009/08/04(火) 09:53:48 ID:H2UZEI9m
自民のマニフェストを電車で見てたら周りから白い目で見られるか配慮したのさ
馬鹿にしゃれちゃうだろう自民だぜ
692無党派さん:2009/08/04(火) 10:18:14 ID:q+b7iHsY
>>682>>686

やはり麻生先生は期待を裏切らないなwwwwwwwwwwwwwww
693無党派さん:2009/08/04(火) 11:08:15 ID:LMZtFr3I
頼むから来ないでくれ、それが一番の選挙応援!

これ言う候補予定者の心境がなんとなく目に見えてくる
この時期過労と心痛による入院と言う事にでもなれば最高な状況なんだが
本人はいまだに応援演説と人気はあると勘違いしてそうな雰囲気なので
それも無理
党本部に手錠と腰紐つけて監禁する方法も考えたほうがいいかも。
694無党派さん:2009/08/04(火) 11:11:06 ID:H2UZEI9m
麻生降ろしを企んだ裏切り者は麻生が応援演説してやるよ
お仕置きだべ〜
695無党派さん:2009/08/04(火) 11:18:36 ID:3DSo43wQ
後々のこと考えたら、マスゾエ衆院くら替えしといたほうがいいんじゃないの?
小池も落選危機だし、野党自民党の表紙がなくなるぞ。
696無党派さん:2009/08/04(火) 11:33:42 ID:LMZtFr3I
夜盗、時候連立制憲に一発変換登録するのは9月1にしよう
697無党派さん:2009/08/04(火) 12:52:17 ID:abL02t3d
押尾学の件、桃太郎映像と関係有るんだってな
清和会無関係じゃないだろうね
698無党派さん:2009/08/04(火) 13:02:02 ID:ix6F8n2A
お前ら・・というより議員選挙板(総勢80ー100名と予想されてる)で
毎回固定メンバ〜でよく下らん事に一喜一憂する気になるな
どちらが政権とってもお前らの人生には何も影響ないよ(増税以外は)

しかし鳩山は口下手と我々国民は認識してるが、演説の練習はしないのか?

まあ、どっちにしろ、俺らは   ほげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜の精神だwww
699無党派さん:2009/08/04(火) 13:12:10 ID:h1AMPPuW
どこが政権とっても俺らの人生どころか生活に影響しない、
そう思ってた時期もありました。

でも中学校や高校に通ってた頃くらいまでで卒業したけどね。
特にここ数年はあまりに酷いので、もうそんな暢気ではない人が
大勢になってきてるだろうな。
700無党派さん:2009/08/04(火) 13:22:46 ID:ci6dqLL2
麻生の応援演説の見舞金1000万円ゲットして票をなくしますか?
それとも1000万円諦めて地上戦に専念しますか?
701人権活動家:2009/08/04(火) 14:20:54 ID:ix6F8n2A
しかし小泉改革を現実世界で批判してるヤツって居るの?
ネットではよく見るけど・・
現実で小泉改革批判すると、相手からモロに「負け組みの愚痴」と思われるからな
結局、努力せずに怠けてたヤツが、自分の事を棚に上げてぎゃあぎゃあ喚いてるだけなんだよな
702無党派さん:2009/08/04(火) 14:25:58 ID:GTbJskiT
日本医師連盟とか全く地方組織に影響力発揮できなくなっている。
地方組織が勝手に、民主候補に推薦出している始末。
まあ「負け組の愚痴」も馬鹿に出来ない勢力になったもんだ。
703無党派さん:2009/08/04(火) 14:28:07 ID:/g5BAAkf
小泉改革を批判する立場の人は、特にネット上でだが、ただの観念論の保持者に過ぎないよな。
内的・外的な諸条件を全て知った上で、
その中で取り得た政策の選択肢・時期・手順などが全体として、
国益上マイナスにり、それが意図的になされたと証明できるなら売国と断じてもいいが。
そもそも素人が売国と断じられるほどの情報に通じているわけないのに。
704無党派さん:2009/08/04(火) 14:28:49 ID:ueRN2oFI
小泉改革の副作用をフォローしなかった自民党の罪
小泉改革で稼いだ300議席でろくなことせず、造反組まで復党させた安倍の罪

現実世界で批判するやつが多数いるから政権交代させられるんだろうがwww
705無党派さん:2009/08/04(火) 14:49:40 ID:0FlHkXRa
>>697
北の都の事だろ

しかしよりによって麻布ねえ、

新宿、渋谷、赤坂と並ぶ警視庁4大伏魔殿とは
706無党派さん:2009/08/04(火) 14:53:46 ID:A7MV2qYW
小泉改革の印象>
全会一致を多数決にしたり、二者択一は明確に決着をつけたり、
賛否両論では国民に審判を求めたり、きわめて民主的だった。
だが敗者に対しては一切いたわりがなく非情だった。
これでは政治闘争に負けた奴はまったく浮かばれない。
よってそいつらが復讐や怨念の鬼となって、いつまでも
足を引っ張り続けているという感じ。
707無党派さん:2009/08/04(火) 15:03:54 ID:pBbUylF6
145 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/03(月) 21:40:45 ID:VF8JfrbF0 ?2BP(0)
栃木県宇都宮市の平出街道に大量の民主党ポスターが立てられている。
歩道の植え込みにしっかりと立てられているのだが、ちゃんと許可を取ったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=vgOWiosd7-0
http://www.youtube.com/watch?v=G7y5VusxLeQ
http://004.shanbara.jp/mongoose/data/dsc00008.jpg
http://004.shanbara.jp/mongoose/view/dsc00023.jpg
708無党派さん:2009/08/04(火) 15:22:37 ID:BubkusKR
>>634
下野してまで何で、TVで顔が売れてるだけのいい加減な国際政治学者に総裁を任せなきゃならんの?
ぶっ壊された自民がさらにぶっ壊れるだけだよ。
709無党派さん:2009/08/04(火) 15:24:57 ID:rzoVkmRz
>>704
勝ち組の政治家が負け組になるのも自己責任
710無党派さん:2009/08/04(火) 15:25:39 ID:BubkusKR
>>662
+ですらついていけない発言をする太田すげえ。
711無党派さん:2009/08/04(火) 15:27:41 ID:BubkusKR
>>659
>伊吹総裁、町村幹事長あたりを予想

テロ組織かUFO政党かそんな感じ。
712無党派さん:2009/08/04(火) 15:28:25 ID:eFc5t5FX
構造改革(笑)とかほざいてる自民党の候補者も減ったねぇ。
間違ってないんだったらなんで引っ込めるのかねぇ。
まさか、小泉改革を現実世界で批判するヤツが多いのかねぇ。
そんな負け組みの愚痴を唱えるような有権者が多かったりするのかねぇ。
不思議だねぇ。なんでかねぇ。
713無党派さん:2009/08/04(火) 15:31:40 ID:BubkusKR
>>686
> 首相の演説は有権者の耳にどう響いたか。尾張旭市三郷町の主婦(36)は
>「たまたま買い物に来たら、首相が来るというので聞きました。
>もっとべらんめえ調で民主党を批判するのかと思っていたけど、鳴りを潜めてちょっと残念」と話した。

ネガキャンを欲しがってる所ではネガキャンをせず、ネガキャンを嫌がるタイミングでネガキャンを連発する。
麻生の政治センスってホント凄い。
714無党派さん:2009/08/04(火) 15:37:09 ID:06IXNbui
官僚、財界、自民党が「国民よ、素直に我々の言うことを聞け、さすれば幸せになれるぞ」
と騙しつつ、半世紀続いてきた国民不在の政治だが、ここにきてようやく終焉を迎えること
になったのは喜ばしい限りです。
715無党派さん:2009/08/04(火) 15:37:57 ID:BubkusKR
>>686
> 一方、愛知県美和町で行った演説では「ここ名古屋では」と繰り返し、
>尾張旭市のスーパー前で行った演説でも「瀬戸市では」と。
>果ては、立候補予定者の名前を間違い、即座に訂正した。

この程度ではもう誰も驚かず。

>>693
でも16%のアソウ支持をしているオバチャン層は個々の候補のそういう言動を不愉快に思ってるよ。
下手すると岩盤支持も失って、さらにボロボロになる可能性がある。

>>701
>努力せずに怠けてたヤツ

それが自分自身のことであると他人から言われたら、ほぼ全員がそれを否定するだろう。
お前は「努力せずに怠けてたヤツ」であると自分で認められるのか?
716無党派さん:2009/08/04(火) 15:42:38 ID:xK9f5b2n
ノーベル経済学賞取ったアメリカの経済学者や今のFRBの議長は
日本に対しては大規模な金融緩和や財政出動を勧めていた。
つまり、社会科の教科書通りに対応しろと言っていたわけだ。

それなのに、日本は財政金融政策で景気を刺激するなんて考え
は現代経済学では否定されていると言って構造改革路線に舵を
切った。

これは罪深いと思う。教科書と違うことやって間違えるというのは
専門家が一番やっちゃいけない間違え方だよ。
717無党派さん:2009/08/04(火) 15:54:52 ID:A7MV2qYW
>>716
財政政策と金融政策はまったくちがうぞ。
財政政策で景気を刺激するのは何度も失敗したから否定されている。
一時的によくなるだけで、すぐに効果は消え借金だけが残る。
金融政策はまったくちがう。これはやれば効果がある。
しかし日本ではこれをやれるやつがいないだけの話。
718無党派さん:2009/08/04(火) 15:55:52 ID:eFc5t5FX
今回落選する自民党の候補者は自己責任だな。
たらたら飲んで食ってなにもしてこなかったんだろう。
いまのいまになって辻立ちしてぎゃあぎゃあ喚いているが
今までなにをしていたんだよ。有権者は理解してくれないなどと
ほざくが理解してもらえない候補者が悪い。努力せずに
怠けてきたから理解してもらえないんだよ。負け組の愚痴はみっともない。
719無党派さん:2009/08/04(火) 16:13:55 ID:lkpJnKMb
>>716
でも小泉の路線をアホバカ国民が熱狂的に支持してしまったのは事実w
俺は奴が最初に郵政大臣になって「郵政民営化」を喚きだした当時から
大蔵族で銀行・保険業界の代弁で郵貯・簡保を叩いてるだけの詐欺師だって
とっくにお見通しだったけどネwww 今頃奴のペテンに気づいてる連中って
ホントにバカなんだなぁってつくづく思うわw まぁその手のバカが今は
橋下みたいなペテン師の煽りに騙されてんだろうねwww

結局日常に不満を抱いてる庶民ってのは権力やカネを握ってる支配層
に反感持ってるから、そう言うのを口先だけ叩いて正義の味方ぶってるアジテータ
を“ヒーロー”と勘違いしちゃうんだよなw アジテータとホントの改革者との違いは
よーく見分けないとw
720無党派さん:2009/08/04(火) 17:45:23 ID:06IXNbui
自民党の執行部って、こいつらバカの集まりだろ。
いくら、離党した渡邊憎しと雖も、80歳を越したババアを公認で擁立するとは。
しかも議員定年制があるというのに。
こんな執行部だから、さして失政もない麻生がかわいそうだ。

721無党派さん:2009/08/04(火) 17:49:16 ID:SdoPBrwX
これからの自民党どうなるのか見えてこないね
マスゾエなのか、愛国安倍路線で行くのか
有権者にも麻生しか選択肢を示していない

まあ、もしも自民党が勝ったなら、大逆転の功労者、あの麻生で行くのは確定なんだけど。
722無党派さん:2009/08/04(火) 17:50:50 ID:eFc5t5FX
「民主党が政権を取れば十勝は壊滅する。それでもいいのか。
これまで十勝を守ってこれたのは私だからだ」

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080401000551.html



まーた、はじまった。
723無党派さん:2009/08/04(火) 18:14:42 ID:mu0dbr/1
負けた上に分裂なんかしたら公明党並みになるのかな?
724無党派さん:2009/08/04(火) 18:18:47 ID:eWJFwcbX
分裂はない。二大政党で分裂はないんだ。ただ老害議員がこれをきっかけに次での引退を表明して世代交代は進だろうが
725無党派さん:2009/08/04(火) 18:20:39 ID:eFc5t5FX
そう思いたいよなぁ。
726無党派さん:2009/08/04(火) 18:23:12 ID:eWJFwcbX
分裂はない。自民党は資産も持っていれば、名前にもブランドがある。野党でさらに離党するより党内抗争に勝ち抜く方が有利だから。
参院議員なら小沢が手を突っ込んでくるかもしれないが、無価値な衆院議員にはないだろ
727無党派さん:2009/08/04(火) 18:25:34 ID:eFc5t5FX
信じれば救われる。
728無党派さん:2009/08/04(火) 18:26:11 ID:4vJ15vLG
もう末期も末期! 葬儀屋へ予約しとけ。
729無党派さん:2009/08/04(火) 18:35:42 ID:enxVRn3G
鳩山小沢W逮捕ぐらいのサプライズがないと無理だな
安倍が実力以上に勝ったのを認識せず民意を勘違いして政策を押し進めたのが非常にマズかった
大勝した時こそ慎重にならないといけない
その点で民主党が衆院選に勝った後同じ轍を踏む可能性は高く、必ず隙が出るからそこで捲土重来を図るしかないな
730無党派さん:2009/08/04(火) 18:38:16 ID:e+R4T8vS
政権明け渡しは決まり
あとの興味は議席が200割って100にどれだけ近づくのかくらい
731無党派さん:2009/08/04(火) 18:46:44 ID:ooquE/wn



オヴァ

オヴァ マ
・・・
732無党派さん:2009/08/04(火) 18:51:14 ID:ci6dqLL2
今の自民には憲法停止するだけの元気もあるまい。
終わりだよ。
733無党派さん:2009/08/04(火) 18:56:01 ID:3DSo43wQ
議席数よりも、どんな有力議員が落選するかのほうが興味あるな。
734無党派さん:2009/08/04(火) 19:08:33 ID:abL02t3d
>努力せずに怠けてたヤツ

詐欺自民の事ですか?w
735無党派さん:2009/08/04(火) 19:09:09 ID:OsAsQ4V4
「週刊文春」今週号
⇒告発大スクープ:<民主党・鳩山由紀夫代表3億円「献金疑惑」の原点>鳩山由紀夫・邦夫兄弟「金満帝国の"血脈"」
■中学からブリヂストン株を贈与された兄弟。惜しみなく与える母の愛と“打出の小槌”資金管理会社、女傑妻と愛妾の系譜……。もらうばかりの「友愛精神」
⇒気骨のジャーナリスト・上杉 隆が徹底取材した「問題選挙区」完全踏破ルポ「300選挙区を往く」<北海道・北九州頂上決戦篇>
▼自民北海道全滅の合言葉「選挙区は民主、比例は新党大地へ」 ▼麻生太郎、県連に「応援要請募集」の「ありがた迷惑」
▼中川昭一「ポスター破り」常習犯をつかまえると…… ▼実家の町に対立候補 「後援会」郵便局、農協が「町村信孝への応援はやーめた」
▼鳩山由紀夫 自民挑戦者の夢は「室蘭市長」
⇒夏休み大型ワイド特集:時代の主役たちはいま(抜粋)
▼村山富市元総理の直言「政権が変わっても政治は変わらん」 ▼森田健作・千葉県知事が中学生とケンカする「子ども議会」
▼鈴木宗男元秘書ムルアカは新居に念願の「特注風呂」▼「外交機密費流用」松尾克俊元室長が両親の墓前で祈ったこと
▼「ガセメール事件」永田寿康氏の墓をひとりで訪れた民主党幹部「手塚仁雄」▼竹中平蔵「パソナ取締役」就任でわかった南部靖之社長とのただならぬ関係
▼モー娘。にアキた? 「小泉チルドレン」長崎幸太郎氏を熱烈応援するつんく♂ ▼女優・小川知子が激白「幸福実現党の出馬要請は断りました」
⇒怒りの警告レポート:自民党「所得100万円アップ」マニフェストの大ウソを暴く「10年後「夫婦共稼ぎ年収500万円時代」の衝撃データ」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
736無党派さん:2009/08/04(火) 19:10:04 ID:OsAsQ4V4
「週刊新潮」今週号
⇒解散総選挙大特集@「麻生太郎」残日録
▼「都議選は台風の目」やっぱり間違っている日本語知識▼「河村」「園田」から無視された「麻生アイディア」
▼「マニフェスト記者会見」予行演習2時間の徒労▼ホテルのバー通いをやめて次の河岸は公邸設置のバー
▼「身内すら守れず」と叩かれた「日本を守る責任力」▼公邸から「松濤」優雅な都落ちになる9月第2週
⇒解散総選挙大特集A「300選挙区」炎上ス
[北海道11区]ミルクで乾杯させられた「中川昭一」前財務相の頼る賢妻
[青森1区]世襲制限「太宰治」の孫が自民党から弾かれたので
[福島2区]元キャバ嬢「太田和美」の武器は「ハグ&ボディタッチ」
[東京10区]「小林興起」まで遇する民主党の「小池百合子」元環境相殱滅作戦
[東京12区]「太田昭宏」公明党代表が白いワイシャツに託したあの方への忠誠心
[神奈川11区]片手で握手する「小泉進次郎」に横須賀の向かい風
[兵庫8区]「田中康夫」をヤジで攻撃した謎の「オバさん軍団」
[福岡7区]敵前逃亡2回目と蔑まれる「古賀誠」前選対委員長の吹いた法螺
[宮崎1区]「生まれ変わった」を連発する日教組舌禍の「中山成彬」前国交相
【グラビア編】
[長崎2区]弱みは見せない「久間章生」元防衛相のたこ焼きと生ビール
[東京3区]黒服の客引き風景と重なる「石原宏高」辻立ち
[静岡7区]日本一の馬力でも「片山さつき」哀愁盆踊り
[北海道12区]「武部勤」元幹事長から焼肉の香りが漂ってくる
[東京1区]祭り会場を梯子する「与謝野馨」財務相の手ごたえ
[愛媛1区]「塩崎恭久」元官房長官が悲壮感たっぷりにガブリ寄る
⇒麻生太郎の置き土産みたいな「コスプレサミット」(下記アドレスにて、記事全文が読めます)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20090805_1.html
⇒「中田宏市長」トンズラで囁かれる「愛人」「開国博」「菅義偉」
⇒「美人すぎる市議」藤川ゆりサンの初醜聞のお相手「工藤大輔」一家は「骨肉の争い」
⇒ふざけるな!あの竹中平蔵サンが人材派遣「パソナ」の取締役だって
⇒連載コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/民主党政権誕生を恐れる「財界」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
737人権活動家:2009/08/04(火) 19:15:11 ID:ix6F8n2A
鳩山が、ノーカットでの党首討論に激怒してるようだな
ま、演説が苦手な鳩山としてはTV局の編集で助けてもらわないと困るんだろうね。。

てか、鳩山は演説が異常にヘタだと国民が思ってるが、党内では練習させないのか?
738人権活動家:2009/08/04(火) 19:19:21 ID:ix6F8n2A
鳩山・仕事放り投げの小沢・田中真(ry の3人は人の悪口しか言わないよな・・
こいつらの口から、我々国民は政策を聞いたことが無いからね

我々国民としては、こういう無駄な税金を介護・医療に充当すべきだという総意がある(調査結果によると
739人権活動家:2009/08/04(火) 19:20:33 ID:ix6F8n2A
ほげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
740無党派さん:2009/08/04(火) 19:26:15 ID:6ytTPbAO
>こういう無駄な税金を介護・医療に充当すべきだという総意がある

つ自公政権による医療崩壊
741無党派さん:2009/08/04(火) 19:33:31 ID:82YQoaIe
麻生・仕事放り投げの安部・小池百(ry の3人は人の悪口しか言わないよな・・
こいつらの口から、我々国民は政策を聞いたことが無いからね
742無党派さん:2009/08/04(火) 19:34:21 ID:nVGmqkOl
こうなったら、自公捜査を2、3つぶつけて、8月15日に全閣僚揃って靖国公式参拝するしかないな。
743無党派さん:2009/08/04(火) 19:36:07 ID:lkpJnKMb
>>729
>安倍が実力以上に勝ったのを認識せず民意を勘違いして政策を押し進めたのが非常にマズかった

自民党の支持者にもまともな分析する奴いるんだなw
「安倍政権は実績(教育基本法改正、国民投票法案制定、防衛省昇格、公務員制度改革推進等々)
は素晴らしかったのに自治労の自爆テロとマスゴミのネガキャンで潰された!!!」みたいな事を
喚く奴ばかりかと思ってたがw

ちなみに小沢は安倍以降の自民の自爆っぷりをよーく観察してるからその点は君の
希望通りにはならないだろう。自民の生き残るであろう議員の多くは与党でないと生きて
逝けない世襲カス議員だろうしねw 逆に与党に寝返ろうと言うのが続出するんじゃないかw
744無党派さん:2009/08/04(火) 19:37:20 ID:3DSo43wQ
今まで名だたる有力議員と対面してきた橋下が「小沢さんすごい迫力ですね」って言うぐらいだから、
やっぱ今の政界で小沢の大物感はずば抜けてるんだろうな。
745無党派さん:2009/08/04(火) 19:43:34 ID:abL02t3d
>[神奈川11区]片手で握手する「小泉進次郎」に横須賀の向かい風

wwww
このバカ落選するかもな
746無党派さん:2009/08/04(火) 19:47:17 ID:GTbJskiT
>>724
>分裂はない。二大政党で分裂はないんだ。

前回分裂しているじゃん。
しかも路線対立で。

麻生なんて、改革クラブ結党に際して、
「あの時歴史は動いた」とまで言って、
分裂を歓迎したんだぞ。
747無党派さん:2009/08/04(火) 19:59:30 ID:aYEUu0oU

桝添が民主の批判をしているようじゃ

いよいよ自民は終わったな
 
748無党派さん:2009/08/04(火) 20:04:16 ID:H2UZEI9m
桝添は大臣になって官僚の犬になり下がった
749無党派さん:2009/08/04(火) 20:17:18 ID:16Jsrymz
なんか中川酒は負けそうだな。この予感は当たると思う。
750無党派さん:2009/08/04(火) 20:17:18 ID:O0vpjO4y
>>746
改革クラブなんて分裂のうちにも入らない。言われてやっと思い出したよ
ただの数名の自殺だろ
751無党派さん:2009/08/04(火) 20:21:34 ID:aYEUu0oU
752無党派さん:2009/08/04(火) 20:26:15 ID:uhrieqIB
【FX取引全戦全勝中ブログ】

【10万からの始めるFX】о(ж>▽<)y ☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

現在無敗の取引履歴をズバリ、リアルタイムで公表してます。

興味があれば一度見に来てください。

基本は米ドル取引です。

■☆■☆■☆■☆本日は21時に公表ですよ■☆■☆■☆■☆■☆




■←これを外して見てくださいね。

http://ame■blo.jp/fx7■77fx777/


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
753無党派さん:2009/08/04(火) 20:43:09 ID:KFdkcyy0
>>746
自民党いや日本の政党が熱く燃えるのはあれが最後になるかもしれないな。
今後の自民党の政治家にも民主党の政治家にもあんな熱い行動は出来ないと思うわ。
悪い意味で、今後は政党が官僚的に無個性化して安定していく気がする。
754無党派さん:2009/08/04(火) 20:59:05 ID:ix6F8n2A
しかし2chで一部の小沢信者が仕事投げ出した小沢が影響力有るかのようなカキコミしてるが・・
民主内で小沢をまともに相手にしてるヤツは居ないでしょうに・・仕事投げ出すような人間だからな・・
755無党派さん:2009/08/04(火) 21:01:04 ID:ix6F8n2A
ほげえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

しかし05年郵政選挙に酷似してるな・・
05年も投票日前日までは全国民が、民主の圧勝を予測してたからな・・
僕は、郵政選挙を分析して政治学専門家だから、政局には詳しいからね
756無党派さん:2009/08/04(火) 21:02:15 ID:6ytTPbAO
うわ電波だ
757無党派さん:2009/08/04(火) 21:03:35 ID:GTbJskiT
>>753
次の総裁選は炎上するじゃないの?
離党予備軍が、やけっぱちで立候補してくる
小沢にとっても、総裁選は手を突っ込む絶好の機会
758無党派さん:2009/08/04(火) 21:03:43 ID:3YbjDd5V
>>755
>投票日前日までは全国民が民主の圧勝を予測
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
759無党派さん:2009/08/04(火) 21:06:32 ID:KFdkcyy0
俺は与野党伯仲になると予想してたが。
760無党派さん:2009/08/04(火) 21:06:54 ID:rzoVkmRz
>>755
嘘つくな
761無党派さん:2009/08/04(火) 21:14:31 ID:ci6dqLL2
05年総選挙の情勢が一変したのは選挙直前の2ヶ月前だった。
マスコミが狂ったように中国叩きを始め、靖国で強気を示す小泉の姿勢を映し出す。
一見、小泉を叩くように見せかけての情報操作だから、
自民党内の派閥事情や政局に詳しくない一般の有権者に気付かれにくかった。
情報操作という点から何重にも防御線を張り巡らせての地滑り的勝利だった。
もっとも自党の支持基盤すら破壊する禁じ手だと認識していた党内議員がどれだけいたのか知らないが…
762無党派さん:2009/08/04(火) 21:16:23 ID:lkpJnKMb
>>760

701 名前:人権活動家[] 投稿日:2009/08/04(火) 14:20:54 ID:ix6F8n2A
しかし小泉改革を現実世界で批判してるヤツって居るの?
ネットではよく見るけど・・
現実で小泉改革批判すると、相手からモロに「負け組みの愚痴」と思われるからな
結局、努力せずに怠けてたヤツが、自分の事を棚に上げてぎゃあぎゃあ喚いてるだけなんだよな

↑↑↑↑↑こんな事マジに書く奴だからリアルで社会に参加してない引き籠もりニートだろwww
763無党派さん:2009/08/04(火) 22:07:52 ID:b8vZ6RSD
>>719
これはこれは、アホな庶民と違って真実を見抜く慧眼と優秀な頭脳をお持ちの
お方のようだが、あんたに必要な物をやろう。
つ「鏡」
764無党派さん:2009/08/04(火) 22:45:30 ID:7M35Sujd
実もふたもないというか正直すぎだろ。誰かもうちょっとマシな書き方を教えてやれよ。
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10313866835.html
自民党重要政策の財源はどこから調達するのか
公開討論会で公開する材料としての目玉政策とその財源、期限、手段について、これでは答えようがない、と書いたら、早速皆さんから意見を頂戴した。
ほら見たことか、自民党は民主党に対して財源はどうするんだ、なってないじゃないか、と批判しながら、自分の方でも財源を明らかにしていないじゃないか、という反応があった。
これは個別政策について個々に財源を問う質問だから、答えられないなあ、ということで、トータルの財源論は自民党では明らかだと思う。
新規政策についての財源は、既存政策の見直しによる予算の縮減と新たな税収の確保、国有財産の売却収入、そして国債の発行で調達する外ない。
新たな国債発行額がどの程度にすべきかは、今後の税収の見込みや国有財産の売却状況等によって変わるので、マニフェストの作成に関わっていない末端の私には答えようがない。
たとえその見積り額が分かっていたとしても、余りにも変動要素が大きいため、答えようがないし、多分、中途半端に答えない方がいい、ということだと思う。
その掌にない者は知らないことを答えない方がいいだろう、という程度のことで、およそ自民党には財言論が欠落しているのではないか、という批判は多分当たらないだろう。
インターネットを経由して入手した資料を読む限りは私には答えられない、ということで、財政の専門家は表には出ていない数字を把握しているのだと思う。
この辺りの事情をご賢察頂ければ幸いである。
765無党派さん:2009/08/04(火) 22:51:19 ID:Q9lLEw/k
>>757
それはないんじゃないかな?
僅差だったら同日戦に持ち込んで復活、という流れになって団結するだろうし、
大差だったら離党予備軍なんか民主にとって何の価値も無い。
766無党派さん:2009/08/04(火) 22:56:01 ID:SdoPBrwX
これ、願望だろうけど、
自民党、安倍で読み替えてみれば、真実だな
あ、麻生が安倍を相手にしてたが

>しかし2chで一部の小沢信者が仕事投げ出した小沢が影響力有るかのようなカキコミしてるが・・
>民主内で小沢をまともに相手にしてるヤツは居ないでしょうに・・仕事投げ出すような人間だからな・・
767無党派さん:2009/08/04(火) 23:07:41 ID:GTbJskiT
>>765

総裁選で敗れたミッチーには手を出した実績があるけどね。
で、柿沢が出て来た。

即座に始めなくてはならない政府の大改革が待っているから、
参院議員の数次第では、議会運営上価値が出てくるのでは?

公明党も合わせて、4年間の結束が保てるものなのかどうか。
768無党派さん:2009/08/04(火) 23:09:06 ID:QB4n51e8
【政治】 民主・岡田氏 「民主党、日中関係重視」「チベット・ウイグル問題など中国への内政干渉は行わない」「首相は靖国参拝せぬ」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249380765/


おい、次のネットCMのねたが出来たぞ
769無党派さん:2009/08/04(火) 23:43:18 ID:4rkNmg45
>>768
「チベット・ウイグルの虐殺と弾圧に、事実上荷担している民主党に政権を渡してはいけません!」
ぐらい言えれば、その意気に免じて票入れてやっても良い。
どうせ自民も実態は中国にべったりだから、何も言えないんだがなw
770無党派さん:2009/08/05(水) 00:43:37 ID:qbMeQwiE
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20090804/Cyzo_200908_post_2497.html
【編集部追記】本記事公開後、変死体で発見された女性は銀座のクラブのホステスである
可能性が高まりました。「国会議員の娘か?」という情報が永田町を中心に錯綜したこと
は事実で、政財界に力を持つ人間が今回の事件の背後には見え隠れしています。続報が固
まり次第報告いたします。
771無党派さん:2009/08/05(水) 00:43:40 ID:VvMVCdYr
自民と何ら大差ない感じ
772無党派さん:2009/08/05(水) 00:53:57 ID:+CTBzulz
前回の選挙で造反組に刺客立てたでしょ?
しかも選挙後離党処分だし。
アレで議員は執行部に反抗できなくなったと思う。
派閥が指導力を失ってから執行部が強くなったけど、「刺客」というピストルを
ちらつかせりゃ、泣く子も黙って麻生さんを担ぐって。
もっとも、小泉さんはピストルの使い方を心得てたけど、現執行部はね・・・・


不幸だったのはここ暫くの3役の面々が極小の納豆粒みたいな人材だったこと。
安倍さんや石原さんのような、イメージ>実力の登用が多かったように思える。


(器じゃない人が首相に就任する確率)×(執行部が揃って器じゃない確率)
=100年に一度の不幸

だったと思うよ。

選挙の結果は概ね見えてるけど、人選を正すところから始めないと息を吹き
返さないと思う。
773無党派さん:2009/08/05(水) 00:58:39 ID:VOJwfsMf
今週が終わるとあっという間に投票日をむかえそうだ
774無党派さん:2009/08/05(水) 01:09:03 ID:tlk04O87
2chだけだな・・「小沢」という言葉を書き込む信者が居るのは・・
そもそも世間では、仕事投げ出した人・西松事件で秘書に責任押し付けた人、という印象を皆が持ってるからな。
僕は、政治学専門だから小沢にもタイゾウにも関心・興味を持ってるけど

でも小沢とタイゾウって日本社会の利益に成るのは、タイゾウなんだよなw(冗談抜きで・・
小沢って日本の利益に成る事何一つした事ないからな。
ただ、選挙遊びで国民の税金で生活してるだけだからな。

ほげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwww
775無党派さん:2009/08/05(水) 01:15:51 ID:tlk04O87
とにかくこのスレッドは、ほげえ〜〜〜〜〜〜〜〜の精神で行くぞ(吉イクゾ〜じゃないよ)

てか、演説に難があると世間で指摘されてる鳩山(違法事件騒動の)は
未だに、ノーカット討論に激怒してるのか?
よほど、生だと困るんだろうな・・マスコミに助けてもらえないからな・・
しかし鳩山はすぐに切れるな・・短気すぎるよな・・OTL

女記者に、西松事件に絡んだ事で、注意を受けてぶちきれた小沢といい・・
民主は短気が多い印象を、我々国民は思ってるからね
776無党派さん:2009/08/05(水) 01:22:07 ID:tlk04O87
しかし、数十人の固定が毎日入れ替わりカキコミしてるけど・・
毎回決まった数十人程度がカキコミして「世論動かしてる」と思い込んでるのが痛いんだよね・・動くわけね〜っつ〜のw

議員・選挙板は削除というか廃止するよう要望してみるか
777無党派さん:2009/08/05(水) 01:34:17 ID:NkKnXkvT
>>776
自民党スレで何いってんだこのアホは。
ニュー速で言えよ。
この板は住み分けして内輪で盛り上がる内向的な板だからそれでいいんだよ。
778無党派さん:2009/08/05(水) 02:55:19 ID:H22cJA9h




http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html
医師出身の国会議員が医学部削減を国会で求めてきた歴史








779無党派さん:2009/08/05(水) 03:14:03 ID:ISEuclHK
>>776
そんな誇大妄想家は多くはないだろう。
せいぜい床屋での談笑程度の意義しかないよ。
780無党派さん:2009/08/05(水) 04:09:16 ID:K7eu9lK9
小泉=朝鮮人=自民党をぶっ壊す
      =経世会をぶっ潰す
      =日本を壊滅させる
781無党派さん:2009/08/05(水) 06:35:06 ID:BzvF/xhp
http://www.hmacky.net/2009/07/post-2384.php
ただ、配偶者控除や扶養者控除の廃止を「知らなかった」では済まされない。民主党に入れた人から全員甘んじて受けるべきだ。
高速道路の借金の返済は料金収入ではなく、国民の税金からされるようになる。民主党に入れた人の税金から率先して支払うべきだ。
暫定税率廃止や公共事業の大幅な削減により、建設・土木関係は大倒産時代を迎える。民主党に入れた会社から率先して削減すべきだ。

とにかく、民主主義は投票によって国民にも責任が生じる、ということを明確にする選挙にしないといけない。何か自分が正義のヒーローでも
なったような気持ちの人にその後何が起きるかをよく考えないまま、「天誅を下され」、国自体が壊されてしまったらたまらない。

↑↑↑↑↑こんな低脳キチガイが衆議院議員として税金のムダ食いを何年もやってたわけかwww
この低脳バカ議員の論理によれば800兆円以上の日本政府の借金の返済義務は自民・公明に投票してた
奴らだけが負う事になるんだがwww 更に傑作論理を進めれば当然民主党政権になっても民主党政権には
自民・公明時代の負の遺産を受け継ぐいわれは無いと言う理論にもなるwww 

まぁこの程度の低脳バカしか自民党の議員ってのはもう残ってないんだろうなぁw
それにしてもこういう寝言を公式ブログで平気で書くとはw 呆れかえって開いた口がふさがらないとはまさにこれだなwww
782無党派さん:2009/08/05(水) 06:48:15 ID:UIo4tCzq
この期に及んで、まだ自分達が主役だと思い込んでるのが痛々しいわな。
自民の連中は。
783無党派さん:2009/08/05(水) 06:56:31 ID:zb3mRaJm
じゃ自民がこしらえた借金の山は
自民の議員と投票した奴らがだけで
全員末代までかかってでも全額払ってくれと
784無党派さん:2009/08/05(水) 07:05:24 ID:f1hefW+U
>>781
馬鹿なページ貼るなよ って思ったら議員のブログかよ・・・
党でブログとかは検閲したほうがいいんじゃない?

いや、今ならこんなのでも検閲を通過するかな
785無党派さん:2009/08/05(水) 07:11:46 ID:CiMOTF3J
>>781
もう自民党は終わってるな。馬鹿しか残ってない、残らない。自民党解散バンザイ\^o^/
786無党派さん:2009/08/05(水) 09:06:46 ID:YpbYqxlw
米人女性記者2人 帰国の途か
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014714291000.html

アメリカがあっという間に解決する一方でこれだ。
そりゃフラれて当然だよ。

麻生、拉致被害者に“協力”申し入れも…フラれる
蓮池薫さん「選挙利用されたくない」
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009073109_all.html
787無党派さん:2009/08/05(水) 10:18:26 ID:qbMeQwiE
どこまでバカなんだあのバカ総理はw
788無党派さん:2009/08/05(水) 10:28:07 ID:OKQ+N+9D
自民党の議席予測
今回の総選挙(2009) 130前後
次の次の総選挙(2013) 50
次の次の次の総選挙(2017) 20 
789無党派さん:2009/08/05(水) 10:53:40 ID:7/xdHnvh
麻生「アメリカに向かう北朝鮮のミサイルは我々が撃ち落とす!」

 ↓

クリントン元大統領が電撃訪問 米国が北朝鮮と直接交渉

クリントン元大統領が金総書記と会談

米国人記者が開放か
790無党派さん:2009/08/05(水) 10:56:29 ID:j91z89Pa
問題解決できるオバマ。
何もしてない麻生。
791無党派さん:2009/08/05(水) 11:18:00 ID:Sy+JZphE
無条件開放ではない、何を約束してきたのかそら恐ろしいオバマ無能政権
792無党派さん:2009/08/05(水) 11:25:56 ID:Nt8KQQnB
着物にピンクのパンツを合わせたユダヤ在日 反日組織

ドナルド・トランプ主催のミス・ユニバースで事件がありました。

ドナルド・トランプ(ユダヤ人)の命をうけたイネス(ユダヤ人?)って女が、ミス・ユニバース・日本のトップにいるんだけど、

イネスからデザインを任された通名を使う在日だと思われてる緒方義志が海外へ向けて、
日本人は変態だというイメージを作る工作活動をしています。
モデルも在日かもしれません

世界に日本は変態だと誤解をあたえる緒方義志のデザイン
http://img.47news.jp/PN/200907/PN2009072201000854.-.-.CI0003.jpg
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/003event/uni001-090722-02.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/yoshiyuki_tokyo/imgs/c/c/cc00f856.jpg

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249218895/
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1249188766/
【美】一歩間違えば変質者 奇抜衣装で「ミス・ユニバース世界大会」に挑む宮坂絵美里さん
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1248264665/
793無党派さん:2009/08/05(水) 11:47:37 ID:3J9qMYJa
>>751
これはダメだ。創価学会と作者の両方に対し名誉毀損罪、著作権法違反
に該当する。訴えられても知らんぞ。
ネガキャンは正当な方法でやらないと逆効果だ。
794無党派さん:2009/08/05(水) 12:04:11 ID:tpHnmczx
>>786
もう解放→帰国の途か・・・
事前に筋道が出来上がっていたはずとはいえ、
なんという早い解決ぶり
795無党派さん:2009/08/05(水) 12:28:31 ID:tlk04O87
しかし違法疑惑騒動の鳩山は、総理になっても「自民が〜自民が〜」ってずっと言い訳するつもりかね・・
こいつはすぐ怒鳴るという印象を我々国民は思ってるが、総理になっても責任転嫁する事は無いよな・・秘書に責任押し付けた違法疑惑騒動のように・・

まあいくらなんでも総理になってまで「自民が〜自民が〜〜ああ〜〜」って言い訳はしないと思うけどなw
796無党派さん:2009/08/05(水) 12:31:55 ID:tlk04O87
今日も、数十人の固定メンバ‐で、「世論変てるぜ俺ら」って思っていこうぜ!!
ほげえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
797無党派さん:2009/08/05(水) 12:33:40 ID:4b1YX8Ow
まりこ
ttp://mixi.jp/show_profile.pl?id=17173805

この人間は個人情報収集業者だと思う。
一度に30〜40人のマイミクを切り、新たに30〜40人のマイミクを作る事を以前から繰返している。
本人の写真掲載があるが、複数ある顔写真は、それぞれ顔が違っている。

個人情報収集業者が、情報を抜き取った順から切り捨てる事をやっているので、手法も合致する。
皆さんも注意した方がいいですよ。

また、ふ○ばでは左翼活動家として荒らし行為をしていた様です。
798無党派さん:2009/08/05(水) 12:34:23 ID:t39OM7Lz
自公全員が麻生を信任した
国民の8割が不支持の麻生に誰一人として反対できない

自民党公明党に政権担当能力なんて無いでしょう
799無党派さん:2009/08/05(水) 12:38:43 ID:wzKLshF9
>795
鳩山に違法疑惑なんかあったっけ?
800無党派さん:2009/08/05(水) 14:19:52 ID:Ptd6vtmf
「抵抗勢力のせいで必要な改革ができない!」という小泉的言い訳をさせないために、
いっそ民主が2/3以上とったほうがいいな。
801無党派さん:2009/08/05(水) 14:43:31 ID:ISEuclHK
まあ議員が多くなるとダメ議員も多くなるし、付け入りやすくはなるね。
802─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆M33J0QkV0U :2009/08/05(水) 15:08:59 ID:grtYpwpL
…民主党の勘違いってのは、社会民主路線のフランスがUMP国民運動連合(旧共和国連合など)によってその
  政策路線が守られているコトを知らないと言うコト。

フランスが ” 社会主義の優等生 ” なら、日本は 「 最も成功した社会主義国家 」。

自民党は郵政民営化選挙など、幾多の選挙を通して守旧派や行き過ぎた左派を追放してきた。

今回は様相が若干異なる。

麻生首相は党の転覆を企てない限り、あくまで議員個人の活動や行動力に任せるつもりらしい。

民間企業のトップなら、それぐらいの器はあって当然だろうし、従来のトップダウンの手法ではときに独裁者扱い
される危険性もある。

ヲ・ヲォ〜レ様としては、麻生首相は…” 個人主義 ” を体現するものとして受け止めている。

結局のところ、国会議員…特に小選挙区で議席を争う候補は党やトップの責任になすりつけるより、自分自身を
どう表現するかでその将来を左右すると言うコト。

ゆえに、行き過ぎた理想主義…特に左翼のバカに利用されてポイ捨てされるような政策を打ち出す候補は必要
ないと考えるし、そのぶんは幸福実現党に議席を譲るべきかもしれない。

さあ、街頭を見渡してみよう。

民主党を始め、「 自民党は〜 」 で繰り返される ” 理由なき批判 ” の集中砲火。

自由と民主主義を守る西側世界の一員として、これらを打ち負かしていかなければならない。

綺麗事は言ってもムダ。

” 先軍政治との戦い ” を優位に進めるために。
803無党派さん:2009/08/05(水) 15:19:41 ID:f948zbQ4
>>802
自民党幹部や立候補予定者は「民主党は〜」しか云わないぞ
804─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆M33J0QkV0U :2009/08/05(水) 15:24:52 ID:grtYpwpL
>>803
…ところがヲ・ヲォ〜レ様の地元(北九州市・福岡10区)ではそうではないんだよな。

西川京子氏は、ヲ・ヲォ〜レ様の提唱する ” 航空機産業の誘致 ” にも前向きになってきたし、
ムダな財政出動は一切出してない。

どうした民主党のバカ、早く批判してみろ。

805─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/08/05(水) 16:01:09 ID:grtYpwpL
北九州市への航空機産業の誘致については…ヲ・ヲォ〜レ様は、2006年の北九州空港開港後の明確な
将来ビジョンとして打ち出している。

鉄鋼、自動車、航空機…自分たちのマチが単なる労働者の使い捨てのマチに終わらないようにするため、
ヲ・ヲォ〜レ様は次なる先見性を明確に打ち出す。

” グローバル拠点の創生 ” によって、都市間競争を優位に進める。

そう、北九州市を 「 グローバル拠点 」 にする。

いままでヲ・ヲォ〜レ様が書いてきたコトに連続性があるように、グローバル社会、個人主義が拡大していく
ように。

なお、北九州市への航空機産業の誘致については、福岡県の麻生渡知事も前向きな姿勢を打ち出している。
806無党派さん:2009/08/05(水) 16:08:53 ID:ttnBPz7w
あ〜あ、また静岡空港とか神戸空港みたいなの作るのか・・・
誰も利用しなくて「誰だ!こんな空港作るって言った奴は!」って責任の擦り付け合いが始まるな
ところでいつから自民の宗主国は中国になったんですか?w
807無党派さん:2009/08/05(水) 16:10:49 ID:d/ahjWDx
だから自民党を地底深く埋めなければ、いつまで経っても「ナチスドイツ時のユダヤ人」だよ。
808無党派さん:2009/08/05(水) 16:13:01 ID:d/ahjWDx
自民党、公明党は「シンドラー」にはなれないし、ならない。
809無党派さん:2009/08/05(水) 16:17:04 ID:qbMeQwiE
>>805
選挙後のお前の書き込み楽しみにしてるぜw
810─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆M33J0QkV0U :2009/08/05(水) 16:17:44 ID:grtYpwpL
[NHK] 米 イラン大統領の再選認める(2009年8月5日(水)14時48分)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014723251000.html

アメリカ政府は、イランで5日、大統領就任式が行われるのを前に、改革派による抗議デモを不当に弾圧している
などとして非難を続けてきたアフマディネジャド大統領の再選を、事実上認める立場を初めて明らかにしました。

これは、ホワイトハウスのギブス報道官が4日、定例の記者会見で明らかにしたものです。アメリカ政府は、イラン
の大統領選挙をめぐる一連の混乱について、当局による改革派の弾圧を非難してきましたが、ギブス報道官は
「指導者を決めるためのイラン国民による意思決定のプロセスだったと理解している」と述べ、イランへの内政干
渉はしないという方針を貫いてきたことを強調しました。

そのうえで、「アフマディネジャド大統領の再選を認めるか」との質問に対して、「彼は選挙で選ばれた大統領だ」と
述べ、翌日の就任式を前に、オバマ政権としてアフマディネジャド大統領の再選を事実上認める立場を初めて明ら
かにしました。

また、ギブス報道官は「われわれの目的はイランの核兵器の開発計画を阻止することだ」と述べ、核問題の解決に
向けてイランへの働きかけを続けていく考えを示しました。
- - - - - - - - - - - - - -

…これって、オバマ大統領が 「 イスラエルを支持する 」 って言ってたのと完全に矛盾してるよな。

アハマドネジャド大統領は ” イスラエルを地図から消す ” とまで言い放ったのに、これではオバマ大統領は理想主
義もへったくれもない。

左翼のバカに利用されて、どんどん落ちぶれていくだけだろうな。

# とっとと弾劾訴追してホワイトハウスからツマみ出せ。
811─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆M33J0QkV0U :2009/08/05(水) 16:18:38 ID:grtYpwpL
>>806
オマエ馬鹿か(笑)
812無党派さん:2009/08/05(水) 16:55:10 ID:l2DJUQK/
小泉改革ええじゃないか、政権交代ええじゃないかと踊ってるのがバカ国民か‥
813無党派さん:2009/08/05(水) 17:42:49 ID:89kFPt6D
>>812
最近こーいう声が増えたけど、当てはまるのは浮動層の中の
更に05自民支持から09民主支持にスイングする層に過ぎない。
もっと言えば彼は自民党をぶっ壊すというから投票したんだろうから、
旧来的な自民党に戻った(中身は本当にぶっ壊れたけど)今、
そんなに投票行動にブレがあるわけでもない。

まぁそうであってもこれらの層は悪し様に言われても仕方ない面がある。
けど、どうも、05年に野党に入れた3000万強の非自民層や、
長年の自民支持者で小泉改革にも耐えてきたけど、
ついに愛想が尽きた・我慢の限界にきた層まで含意してる気がして、
よろしくない言い様だなぁと思う。
814無党派さん:2009/08/05(水) 17:52:20 ID:UIo4tCzq
自民党は自分達を「悪党」に仕立て上げる以外に支持を取り付ける方法がなかったが
ついにその「悪党」劇場も有権者に飽きられてネタがなくなってしまった。
「悪党」が責任という言葉を振りかざして命乞いをする有様は滑稽としか言い様がない。
森喜朗が目論む階級社会の固定を実現出来なかった小泉も実は大した詐欺師ではなかった。
815無党派さん:2009/08/05(水) 17:56:22 ID:OKQ+N+9D
自民党をぶっ壊すと豪語した小泉純一郎は
いよいよ自民党がぶっ壊れる事態に
さぞかし満足していることだろう。
816無党派さん:2009/08/05(水) 18:09:54 ID:kAw09XDQ
小泉は公約を守っているだけ。いまの自民党もそうだ。
「自民党をぶっ壊す!」という公約を守っているだけ。
自民党支持者がいまの状況を否定する理由が分からんよ。
自民党員自らが選んだ総裁の掲げた公約が実行されているだけなのに。
嫌なら自民党を支持しなければいいのだ。というか、自分が自民党から
捨てられているという現実に気付けよ。不満があるなら野党にいけ。
817無党派さん:2009/08/05(水) 18:16:52 ID:t39OM7Lz
自公全員が麻生を信任した
国民の8割が不支持の麻生に誰一人として反対できない

自民党公明党に政権担当能力なんて無いでしょう
818無党派さん:2009/08/05(水) 19:14:16 ID:4goMQQIn

麻生はアホか?

政権を選択する一ヶ月にして下さいと
よく考えろと言うが

よく考えたらみんな民主になっちゃうじゃん。
 
適当に考えろとか言えないのか?
 
819無党派さん:2009/08/05(水) 19:16:19 ID:q02qhuEJ
>>818
www
そらそうだ
820無党派さん:2009/08/05(水) 19:16:35 ID:C8o8lRLz
写真週刊誌【FRIDAY】8月21・28日合併号(今週号)
⇒告発大スクープ:財務省が民主党に渡した「207兆円予算」極秘資料を怒りのスッパ抜き!
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/

女性週刊誌【女性セブン】8月20・27日合併号(今週号)
⇒解散総選挙大特集:鳩山由紀夫民主党代表が「主婦の不安」に答えた!−本誌女性記者が直撃!
⇒本誌特別企画:300全選挙区女性のための<民主VS自民>当落予測−これで庶民の暮らしが変わる?
(評者:有馬晴海)
http://josei7.com/
821無党派さん:2009/08/05(水) 19:18:37 ID:DH1eqbsz


NHK7時のニュース。
「麻生総理は『民主党のマニフェストには経済成長戦略が入っていない。』と批判しました。」


財源攻めるの止めたんだねwwwww
自分のマニフェストに財源無いからね。


822無党派さん:2009/08/05(水) 19:22:07 ID:DH1eqbsz
>>782
ある意味、主役ではある。
威張りくさった無能悪党集団が落ちぶれる様子を見るのは楽しい。

>>814
前回の参院選で、マスゾエ達が自民党の悪口言いまくって何とか当選した、アレだな。
確かに今回は通じなさそうだ。
「お前が言うな」な奴らばっかりだからなw
823無党派さん:2009/08/05(水) 19:27:58 ID:tlk04O87
ほげえ〜〜えええええええええええ〜〜〜〜〜〜
今日も、数十人の固定で世論変えようぜ
まずは何議論して世論かえようか?
824─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆M33J0QkV0U :2009/08/05(水) 19:43:08 ID:grtYpwpL
…民主党の勘違いってのは、社会民主路線のフランスがUMP国民運動連合(旧共和国連合など)によってその
  政策路線が守られているコトを知らないと言うコト。

フランスが ” 社会主義の優等生 ” なら、日本は 「 最も成功した社会主義国家 」。

自民党は郵政民営化選挙など、幾多の選挙を通して守旧派や行き過ぎた左派を追放してきた。

今回は様相が若干異なる。

麻生首相は党の転覆を企てない限り、あくまで議員個人の活動や行動力に任せるつもりらしい。

民間企業のトップなら、それぐらいの器はあって当然だろうし、従来のトップダウンの手法ではときに独裁者扱い
される危険性もある。

ヲ・ヲォ〜レ様としては、麻生首相は…” 個人主義 ” を体現するものとして受け止めている。

結局のところ、国会議員…特に小選挙区で議席を争う候補は党やトップの責任になすりつけるより、自分自身を
どう表現するかでその将来を左右すると言うコト。

ゆえに、行き過ぎた理想主義…特に左翼のバカに利用されてポイ捨てされるような政策を打ち出す候補は必要
ないと考えるし、そのぶんは幸福実現党に議席を譲るべきかもしれない。

さあ、街頭を見渡してみよう。

民主党を始め、「 自民党は〜 」 で繰り返される ” 理由なき批判 ” の集中砲火。

自由と民主主義を守る西側世界の一員として、これらを打ち負かしていかなければならない。

綺麗事は言ってもムダ。

” 先軍政治との戦い ” を優位に進めるために。
825無党派さん:2009/08/05(水) 19:46:36 ID:aO4cp4IH
>>824

ウルセーよ、ヴァーカ。
ゴミみたいな独り言書き込むんじゃねー、クズ。
826─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆M33J0QkV0U :2009/08/05(水) 19:47:14 ID:grtYpwpL
…民主党の勘違いってのは、社会民主路線のフランスがUMP国民運動連合(旧共和国連合など)によってその
  政策路線が守られているコトを知らないと言うコト。

フランスが ” 社会主義の優等生 ” なら、日本は 「 最も成功した社会主義国家 」。

自民党は郵政民営化選挙など、幾多の選挙を通して守旧派や行き過ぎた左派を追放してきた。

今回は様相が若干異なる。

麻生首相は党の転覆を企てない限り、あくまで議員個人の活動や行動力に任せるつもりらしい。

民間企業のトップなら、それぐらいの器はあって当然だろうし、従来のトップダウンの手法ではときに独裁者扱い
される危険性もある。

ヲ・ヲォ〜レ様としては、麻生首相は…” 個人主義 ” を体現するものとして受け止めている。

結局のところ、国会議員…特に小選挙区で議席を争う候補は党やトップの責任になすりつけるより、自分自身を
どう表現するかでその将来を左右すると言うコト。

ゆえに、行き過ぎた理想主義…特に左翼のバカに利用されてポイ捨てされるような政策を打ち出す候補は必要
ないと考えるし、そのぶんは幸福実現党に議席を譲るべきかもしれない。

さあ、街頭を見渡してみよう。

民主党を始め、「 自民党は〜 」 で繰り返される ” 理由なき批判 ” の集中砲火。

自由と民主主義を守る西側世界の一員として、これらを打ち負かしていかなければならない。

綺麗事は言ってもムダ。

” 先軍政治との戦い ” を優位に進めるために。
827無党派さん:2009/08/05(水) 19:54:05 ID:kBMahGtE
どうせ負けるんだから
公務員給与の全面開示を公約にすればいいのに。
情報公開をする、しないで野党と討論して
野党の公約に盛り込ませたらいいんじゃないの。
開示しないって反論されてもなかなかネガティブでいいと思うけど。
828無党派さん:2009/08/05(水) 19:59:22 ID:tZAOnVu7
森喜朗元首相がニコ生に 政局を語る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/05/news079.html
829無党派さん:2009/08/05(水) 20:04:20 ID:ck17fR/P
浮動票頼みの選挙が如何に脆いか。
選挙の表裏を知っている古参議員たちは、分かっていただろうに。
組織が雲散霧消しているのだから、その組織で浮動票を狙いにいける状況じゃないわな。

散々改革って言っていた手前、ブレと指摘されるため派手に動けず、
解散してから慌てて組織固めに、しかも総裁自ら奔走って、完全な負けパターンに嵌った。

>>827
国家公務員なんて、実は与党系の方が多いんじゃないの?
霞ヶ関、自衛隊、皇室関連、そして永田町関連など、逆に恨み買うだけでは。
830無党派さん:2009/08/05(水) 20:07:32 ID:4goMQQIn
>>828
落選しろとコメントしたら
本人見てくれるかね?
 
831無党派さん:2009/08/05(水) 20:14:24 ID:A8Oqo7yS
俺はいまだに自民が200議席近く獲って、そこそこ健闘という事を予想してるんですが、
ありえないのですか?
832無党派さん:2009/08/05(水) 20:26:17 ID:INVIK8f1
「あの時歴史は動いた。ってなるんじゃないかな」 ニヤッw

あれ一体何だったんだ?
歴史が動くってのは自民終了ってこと?
833無党派さん:2009/08/05(水) 20:30:55 ID:4goMQQIn
>>831
自民が下野したら
みんな二度と自民に戻りたくないって思うんじゃね?

よって
民主は長く続きそうな気がする。
 
834無党派さん:2009/08/05(水) 20:39:20 ID:Opix3M2V
>>832
ピッタリ一年だからな。麻生の政局カンは奇跡的なレベルまで昇華されてる。

たぶん、そのシーンはどこかのテレビ局が使うんだろうな。本当に動いてますとか言って。
835無党派さん:2009/08/05(水) 20:42:57 ID:GWem7+KR
>>821
流石、一世帯年収10年で100万増を掲げてる政党の総裁は言うことが違うね・・・で、それはどうやって実現すんだろ
836無党派さん:2009/08/05(水) 20:48:57 ID:INVIK8f1
>>835
実現できるわけない。
初年度から全世帯に10万円づつ1年ごとに上乗せして支給して
10年後からは毎年100万円支給するとかなら支持するけど。
837無党派さん:2009/08/05(水) 20:51:33 ID:/C2esFLa
アホかw

町村氏「政治主導」を批判
町村信孝前官房長官は5日午後、札幌市での学生主催の会合で、政治家と官僚の関係について「両者が
議論して物事を進めることが大事だ。何でも政治家主導で決めるのは強権的だ」と述べ、「政治主導」を
掲げる民主党を批判した。

同時に最重要課題は景気対策だとした上で「社会保障だけ充実させても何も解決しない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090805/elc0908052032010-n1.htm
838無党派さん:2009/08/05(水) 20:58:50 ID:NL2jTaZF
>>829
浮動票を無視して、組織の利益優先で動いてきたから、今の惨状があるんだよ。
道路特定財源とかな。
選挙前に慌てて浮動票・無党派票が欲しがるものだから、そのまんまに出馬要請とか、
ピントの外れた動きをする。
839無党派さん:2009/08/05(水) 20:59:54 ID:zx+NJ4YC
かつて何でも反対の民主党と言われたが、もう自民が野党のごとく民主党のやることは何でも反対状態だな
840無党派さん:2009/08/05(水) 21:02:16 ID:QmRQf/ej
民主のFTAに反対しているけど、だったらどうやって
FTAせずにサムスンやLGに勝てるのか説明しろ。
そもそもFTAなしに2%の経済成長達成できるのか?
841無党派さん:2009/08/05(水) 21:03:31 ID:VvMVCdYr
>837
流石元官僚。脳味噌腐ってんな〜。

どいつもこいつも選挙に向けて応援の逆噴射。w
842無党派さん:2009/08/05(水) 21:06:27 ID:VvMVCdYr
自民党の迷走理由が良く分かったよ。
民意の読めない空気の読めない利権にまみれた
クソ野郎ばかりじゃあな。
843無党派さん:2009/08/05(水) 21:14:48 ID:hNOaH4wR
安全保障でぶれたぶれた批判せずに
評価をしてみせて、選挙後は
国際貢献のあり方を含めて大きな一歩を踏み出すことになる。
って全ての候補者が言いまくればいいのに。
テレビの中に野党の対応を批判する論調は全くないからね。
かつ安全保障は今回の争点にならないし票が流れてくることもないから
相手の言質をとることに終始するべきだね。
844無党派さん:2009/08/05(水) 21:21:59 ID:D09zh3RN
新野党自民党代表は、町村か細田がいいな。
相手のの失敗を指摘するのとか上手そうだしw
845無党派さん:2009/08/05(水) 21:35:07 ID:JLx3y881
>>831
それは去年の9月に解散したときの予想。
公明の30を足しても過半数行かないというので先送りした・・・・・
846無党派さん:2009/08/05(水) 22:02:01 ID:/C2esFLa
破壊力あります…これ、公式チャンネルらしいんだけど…

725 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/05(水) 21:36:04 ID:luKv7wA7
http://www.youtube.com/watch?v=-HW6f4IhJKw

なんかやばい動画があがってると思ったら、自民党が自分であげたのかよw
847無党派さん:2009/08/05(水) 22:18:21 ID:4goMQQIn

テロ朝は
選挙区の特集で与謝野ばっか流すなよ
対抗馬も流さないと不公平だろ
 
848無党派さん:2009/08/05(水) 22:27:28 ID:0kR8Jg/+
>>843
逆に考えるんだ、今の自民は安全保障しか争点に出来ないんだ!!
849無党派さん:2009/08/05(水) 22:35:59 ID:wu9x976S
ところで自民政局スレだし大敗後の自民各派閥の消長と新総裁を予想してみてくれないかな

850無党派さん:2009/08/05(水) 22:38:38 ID:VvMVCdYr
どれだけ顔ぶれが残るかも不透明なので・・・
851無党派さん:2009/08/05(水) 22:55:08 ID:LEgZIe4V
まず森元は消えて欲しいな
852無党派さん:2009/08/05(水) 23:03:32 ID:2YfM/iw4
とりあえず二階派はなくなるだろうな
853無党派さん:2009/08/05(水) 23:19:16 ID:guGQAJwC
麻生グループは選挙後に6人になると予想。
その後、麻生総裁を見込んで派閥入りした2、3人が派閥から抜けて、
麻生グループは古賀派に飲み込まれる。
しかし、古賀は落選し丹羽派となるw
854無党派さん:2009/08/05(水) 23:30:36 ID:xz6QfuMA
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1185170990/l50

韓国はベトナム戦争でのライタイハン問題を謝罪し、賠償するべきだ。
慰安婦問題どころではないじゃないか!!
民主党は、なぜ、韓国や中国に弱腰なのか?
855無党派さん:2009/08/05(水) 23:30:48 ID:M91rMG8c
>>837
そんな事言って自民党支持が増えると思うのか
確実に逃げる方が多い
856無党派さん:2009/08/05(水) 23:31:38 ID:K7eu9lK9
日本が一発で景気がよくなる政策

日本の技術をサムスンやLGに一切教えないこと。

自民党よ、とっととマニュフェストに掲げろ!!
857無党派さん:2009/08/05(水) 23:32:49 ID:nSWn8ryM
自民党160
民主党280
共産  5
社民  2
公明  20

後は諸派・ムショ族。
858無党派さん:2009/08/05(水) 23:45:34 ID:FHBW6AZ1
見方によっては、麻生の失言以上にトンデモ発言だな<町村

そもそもほとんどが「自民現政府」と「官僚」が癒着している、無駄遣いしている
予算組んでもピンハネしているって疑念が抜けていない。

自民の政策は

補助金・公共事業→企業活性化とサポート→企業→給料→従業員→内需振興
って政策のつもりが

補助金・公共事業→特殊法人(ピンハネ)→企業(コストカットで給料渋る、
でも内部留保と配当と役員報酬はウマー)→従業員(財布の紐閉める)→デフレ経済継続

になってコスト配分がメタメタになっているから、
民主案は「政治主導」にして
(ひとまず子供がいる世帯に対してって問題はあるけど)

子供手当て→ピンハネなしで支給→内需振興・活性化

中小企業減税・ただし最低賃金アップ→所得アップ→内需振興・インフレ政策

結局官僚都合の特殊法人のピンハネが問題だから変えようって考えなのに
それを否定して現状がベストです発言ってのは空気読めてないわぁ
859竹野亀平@選挙の神様見習い ◆2WjbYjelUTtX :2009/08/05(水) 23:54:39 ID:nSWn8ryM
既存の官僚機構を打破できる政党がどこかと、
民主は発破薬にはなるだろうが、爆破は出来まい。
860無党派さん:2009/08/06(木) 00:02:18 ID:ck17fR/P
>>837
次期総裁最有力候補のご発言
861無党派さん:2009/08/06(木) 00:05:20 ID:czMeP7ct
森元は町村よりも安倍を復権させたがってるらしい。
なので野党自民総裁は安倍ちゃんだろう。
862無党派さん:2009/08/06(木) 00:10:48 ID:ePlnrmBw
麻生続投じゃないのか。
安倍なんか持ってきたら余計酷く、野党化の一途だろう。
863無党派さん:2009/08/06(木) 00:13:43 ID:MNcA4Ra2
総選挙で負けたら辞任でしょう。いくら負けても辞任せずなんて共産党じゃあるまいし。
864無党派さん:2009/08/06(木) 00:14:43 ID:y6XTUA9c
政権交代した場合、アメリカ軍が日本に侵攻する恐れは無いのか?
パナマはノリエガ政権が殲滅させられてエンダラ政権が樹立されたじゃん。
圧倒的な武力で襲い掛かってこられたら自衛隊は瞬時に全滅だし、
水爆・原爆・ICBMまで容赦なく使われまくったら死者が数千万単位に上ることになる。
「日本を民主化する」という大義名分で多国籍軍が日本を焼き尽くすのか?
865無党派さん:2009/08/06(木) 00:20:03 ID:xThCgMl2
>>863
麻生の爺さんや、大平正芳の例もある。
麻生の不人気なのか?自民党を懲らしめてやろうという動機で
民主党に今回は入れるという人が多いんじゃないか?
866無党派さん:2009/08/06(木) 00:22:10 ID:MNcA4Ra2
>>864
 お前ここは初めてか?力抜けよ。
867無党派さん:2009/08/06(木) 00:23:29 ID:FGiGpAqi
総選挙で負けたら解党ですので後継者は生じません。
868無党派さん:2009/08/06(木) 00:24:00 ID:a2IEna63
今度の選挙、不出来の麻生の言動ばかりが目につくが、小泉、安倍、福田、麻生政権の
まとめた実績が判断材料として有権者に審判される。
ボロ負けなら安倍の再登板なんて無理だろう。
869無党派さん:2009/08/06(木) 00:26:48 ID:MNcA4Ra2
小泉が だまして投げし ブーメラン
座りしままに くらうは麻生
870無党派さん:2009/08/06(木) 00:29:03 ID:1cnbIqQA
国民的人気の細田幹事長に禅譲だろ
871無党派さん:2009/08/06(木) 00:30:57 ID:vd+T2YlY
そもそも安倍の郵政造反組復党が最大の致命傷だった。
872無党派さん:2009/08/06(木) 00:34:02 ID:t5lEZ17B
民主・小沢氏、存在感再び、選挙後への布石も

大阪市内のホテルで大阪府の橋下知事と会談。橋下氏は自民、公明両党の推薦で初当選を果たしているだけに、
地元の民主党関係者は「小沢氏が橋下氏とじっくり語り合った事実だけで与党に与える動揺は大きい」と指摘する。
小沢氏に近いある幹部は、「衆院選で自民党の派閥領袖や閣僚経験者、党幹部ら10人近くがすでに射程圏内に入っている」と豪語する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090805/elc0908051921007-n1.htm


橋下知事「小沢先生の迫力すごかった」

小沢氏は「地方分権の考え方で意見交換した。結果的に考え方はまったく一致した」。
橋下知事も「小沢先生の迫力はすごかった。民主党は本気で国のかたちを変えようとしている」と“剛腕”にゾッコンの様子。
衆院選での支持政党は未定だとしながらも「自公は今までのシステムが前提だが、民主は根本的に変えるという違いがはっきりした。
国民はそこを見て判断してほしい」とキッパリ話していた。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090805-527360.html


自民伊吹氏「分権で政党支持」を批判

自民党の伊吹文明元幹事長は5日、大阪府の橋下徹知事らが地方分権政策を評価し、
応援する政党を表明するとしている動きに関連し「地方分権だけでおれたちはこの政党を支持するというのは違うんじゃないか」と批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090805/elc0908052307020-n1.htm
873無党派さん:2009/08/06(木) 00:34:48 ID:OCcbbsZ+
>>868
安倍だと年金の話が出来ないから、復権とかちょっと状況を考えて欲しい。
清和会は普通に会長が立候補だろう。
874無党派さん:2009/08/06(木) 00:49:17 ID:a2IEna63
総裁後継は参院青木と読売ナベツネ、ウジイエの意向が大きいんじゃないかな
それは民主との大連立が可能な人物になるんじゃないかと予想
そうなると清和会は無い
875無党派さん:2009/08/06(木) 00:54:42 ID:wkt3xtDE
民主の獲得議席数次第だなぁ。
過半数を大きく超えるなら大連立はない。
自民党が擦り寄ったところでばい菌扱いだな。
参議院はどっちみち来年選挙あるし、それまで待たずに
自民党から何人か引っこ抜けばいい。大連立は弱者の妄想。
876無党派さん:2009/08/06(木) 01:07:29 ID:IDrkWc22
老骨に鞭打たせるようで悪いんだけど与謝野さん当たりがバランス取れてるような
気がしていいと思う。
その前に8/30の選挙厳しそうだけど。
877無党派さん:2009/08/06(木) 01:15:05 ID:a2IEna63
どう転んでも、無難に野党党首っぽい谷垣になるに1票
878無党派さん:2009/08/06(木) 01:17:17 ID:FGiGpAqi
平沼総裁で決まり!
879無党派さん:2009/08/06(木) 01:17:34 ID:sr/Zh9jm
与謝野さんは落選引退がすでに規定路線じゃないか
ご本人も覚悟してるだろ。俺ら以上に正確な情報が入ってるはずだから。
880無党派さん:2009/08/06(木) 01:20:19 ID:et1szqcK
>>879
× 規定路線
○ 既定路線
881無党派さん:2009/08/06(木) 01:20:29 ID:sr/Zh9jm
次期総裁は河野太郎に決まってるだろ。
テレビウケもするし。

そういう運命なんだよ河野家は。
882無党派さん:2009/08/06(木) 01:41:25 ID:FGiGpAqi
東京の自民党で生き残るのは、平沢だけか?
883無党派さん:2009/08/06(木) 01:42:19 ID:sr/Zh9jm
のぶてる
884無党派さん:2009/08/06(木) 01:42:52 ID:Xzdv/eVD
平将門
885無党派さん:2009/08/06(木) 01:47:11 ID:U5lX9HLl
麻生はFTA自体に反対なの?
886無党派さん:2009/08/06(木) 01:54:03 ID:FGiGpAqi
でもね、一週間前に逮捕しちゃえばいいんだし・・・。
887無党派さん:2009/08/06(木) 01:54:11 ID:qIuvKvdt
FTAが何なのか知らない可能性が高い。
福岡炭鉱組合とか思ってそうだな
888無党派さん:2009/08/06(木) 01:54:17 ID:OCcbbsZ+
>>885
オーストラリアとFTA交渉では担当大臣(外相)でした。
889無党派さん:2009/08/06(木) 02:09:39 ID:FGiGpAqi
平沢勝栄すら、今回はヤバイかも。
890無党派さん:2009/08/06(木) 03:09:41 ID:t5lEZ17B
「有権者が人よりも党で投票行動を決めようとしている」のだそうです。今までの選挙は、良くも悪くも人物本位だった。
それが政党の戦いになっている。もっとハッキリ言っちゃうと、民意は民主党を勝たせたいというよりも、自民党を懲らしめたいという気分になっている。

「都議会選挙の出口調査で、自分が投票した候補者名を覚えていない人がいた」。
つまり、民主党なら誰でもいいから入れてやろう、と思って投票所に来て、名前を書いたけどすぐに忘れてしまった、という有権者がいたのだそうです。
これもちょっと、今までの選挙では考えられなかった現象ではないかと思います。


↑サンプロ等に時々でてる人のブログ
891無党派さん:2009/08/06(木) 03:15:28 ID:CoCRhxd/
>>823
それは“責任力”ですね。w
892無党派さん:2009/08/06(木) 03:19:52 ID:OmSG9ESJ
>>890
良い事だと思うよ
マニフェスト選挙なら政党で選ぶ
これからはイギリスのように個人は一切選挙活動をしなくなれば選挙にお金が掛からず
能力がない世襲議員に頼る必要がなくなるから素質のある政治家を候補に選ぶ
イギリスでは支持政党ならブタでも選ぶ
893無党派さん:2009/08/06(木) 03:24:02 ID:9xhiIdcy
>>890
自民党は経年劣化、金属疲労なので党が悪いとか議員個人がどうとか言う問題じゃない。
一旦解かして再生しなけりゃ補修や補強したところでどうにもならん。
ちゃんと解かして再生すればとくにどうこうしなくても頑強なのが出来上がる。
4年くらい我慢すればいい。
894無党派さん:2009/08/06(木) 03:39:15 ID:OmSG9ESJ
選挙カーで名前を連呼することや
お祭りに出て選挙民と握手する選挙が必要だろうか
そんなことで候補者を選んでも良いでしょうか
街角で演説も不要では?党が発表してる公約と同じことを言ってるだけなら聞く必要もない
個人で勝手な政策を言ってもそれば実現されませんから必要は有りません
895無党派さん:2009/08/06(木) 03:42:12 ID:OmSG9ESJ
今の日本の様にライバル党の悪口を言うのではなく自分たちの政策を訴えるべきである
896無党派さん:2009/08/06(木) 05:01:02 ID:R29+YZ7/
897無党派さん:2009/08/06(木) 05:37:34 ID:D+Zn8+c3
>>837
町村はほんとにアホだと思ってたけどここまでだとは
こいつ落とせなきゃどうしようもないぞ
北海道5区有権者頼んだぞ
898無党派さん:2009/08/06(木) 08:07:16 ID:1cnbIqQA
町村に刺客放てば支持率上がるぞ。
閣僚経験も多い最大派閥の長で顔も知れてるし、抵抗勢力の象徴としてピッタリ。
899無党派さん:2009/08/06(木) 08:25:24 ID:czMeP7ct
刺客を放つまでもなく町村は落ちる。
900無党派さん:2009/08/06(木) 08:30:11 ID:X+LqisL1
町村と細田だけは、落選してほしいw
901無党派さん:2009/08/06(木) 08:50:39 ID:+G1dRCLr
同じ会合での別の町村発言

自民党の町村信孝前官房長官は5日、札幌市で開かれた大学生らとの対話集会に出席、民主党に 
ついて「官僚政治打破というが、官僚は民主党(議員)のように素人が大臣になった方がありがたい」 
と指摘した。 
  
町村氏はまた、衆院選に関する各メディアの報道に触れ、「政権交代ムードをあおった方が新聞の 
販売部数も増えるし、視聴率も上がる。そういう前提で報道している」と批判した。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009080500759

散々素人大臣起用してきたり、郵政選挙でメディア戦略の結果大勝したことを忘れてるなw
902無党派さん:2009/08/06(木) 09:06:09 ID:QOX/d1ba
こんなバカ揃いだったから改革が進まない挙げ句
官僚から良い様に扱われたんだね。
903無党派さん:2009/08/06(木) 11:58:26 ID:I0JnsZk5
>831
> 俺はいまだに自民が200議席近く獲って、そこそこ健闘という事を予想してるんですが、
> ありえないのですか?

なんか日が経つにつれ減ってる様な気がする。
昨日も朝ズバに年金問題で各党から一人ずつ出てやりあってたが、自民党は
ボロボロだったもんな。
たとえばコメンテーターに「年金照合って何人でやってるんですか」と
聞かれても答えたくないから一生懸命に話を逸らそうとして関係ないことを
喋りまくっていた。いわゆる「大村戦法」だな。これには自民応援団のみのも
さすがにイラついていたようで、なんども問い直すが必死で誤魔化す。
結局、数字を「500人ですよ」と共産党にバラされて総叩きになってたし。

「今も毎月10万件ずつ減っているんです!」って言ってたが、長妻に「10万件ずつ
なら終わるのは20年はかかりますよ」と言われておしまい。
もうね、もうちょっとマジメにやれよと。
904無党派さん:2009/08/06(木) 14:35:22 ID:CkXBgrvV
選挙プランナー 三浦博史の選挙戦最新事情 - 鳩山新党?

先日、鳩山邦夫氏が東京2区から立候補の可能性あり、と書きましたが、
もう一つの可能性として、鳩山邦夫氏はそのまま福岡6区から、中山義活氏らと共に、各々自民党、民主党を離党し、新党結成で総選挙に臨む、ということもあるかもしれません。

鳩山邦夫氏の動向を見守りたいと思います

http://www.election.ne.jp/planner/79137.html
905無党派さん:2009/08/06(木) 14:48:11 ID:as6z1ey6
>>732
憲法停止男ムシャラフもついに裁かれる情勢になってきたようだね。
憲法は停止しちゃいかんわ。
>>810
>左翼のバカに利用されて、どんどん落ちぶれていくだけだろうな。

次々とハシゴ外されて悲惨だな。同情するよ。
昨日までネジャド大統領を支持してたアメリカ人なんてほぼ皆無な中、これが飛び出したのには
さすがに驚いた。ユーチューブに動画を投稿してきたヤツラも大ショックだろうな。笑える。
906無党派さん:2009/08/06(木) 14:48:48 ID:CoCRhxd/
>>901
素人っていうが自民はどうなのよ、小渕優子なんかド素人もいいとこじゃねえの。
907無党派さん:2009/08/06(木) 14:50:06 ID:as6z1ey6
>>826
>特に左翼のバカに利用されてポイ捨てされるような政策を打ち出す候補は必要ない

オバマショックが相当尾を引いているようですな。
908無党派さん:2009/08/06(木) 14:51:01 ID:7OQjJXDN
自民党はメディア対策してないでしょ。
テレビは後援会=地盤=悪って毎日キャンペンしてる。
同じ体質なのに
自民党の場合は「後援会」の会合で支持固めに努めている
民主党の場合は「支援者」のミニ集会で支持拡大に努めている
せめて公平に報道してもらいなよw
909無党派さん:2009/08/06(木) 14:51:37 ID:e8mK25Lp
麻生w

核攻撃狙っている国「隣にある」=北朝鮮を警戒、核抑止必要−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009080600416
核不拡散に積極関与=「主導的役割果たす」−民主・鳩山代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009080600335
910無党派さん:2009/08/06(木) 14:51:48 ID:as6z1ey6
>>857
国新消滅かよ!
看過できませんな。
911無党派さん:2009/08/06(木) 14:56:00 ID:as6z1ey6
>>864
>政権交代した場合、アメリカ軍が日本に侵攻する恐れは無いのか?

まず自民隊が米側に寝返るでしょ。
あっさり首相官邸と民主党本部を襲撃してオシマイ。
世界最短のクーデター劇になりそうだ。

でも民主党にはクーデターが起きるぐらい、大胆な改革をやって欲しいと思う。
でないと何も前に進まない。永遠に米国の没落・失策の尻拭いをし続けるしかなくなる。
912無党派さん:2009/08/06(木) 14:57:14 ID:as6z1ey6
>>886
それで自民に票が入るとでも思ってるの?
選挙を中止しないと無理だよ。
913無党派さん:2009/08/06(木) 15:01:43 ID:as6z1ey6
>>909
ここであえてアメリカの原爆による「核の傘」を持ち出すアホウの政治センス。

「原爆しょうがない。」発言に匹敵するかもしれん。
914無党派さん:2009/08/06(木) 15:14:30 ID:vNkl5BlM
>>876
最悪でも比例復活はできそうだが。
まあ、与謝野たんにはかっての河野洋平総裁のような損な役回りを期待できるかもしれないな。
与謝野さんはこれ以上酷使するとやばそうだし、谷垣さんか加藤さんでいいと思うけどね。
915無党派さん:2009/08/06(木) 15:14:45 ID:I0JnsZk5
>911
つか、今の米中と日本の関係でそういう軍事的に直接攻める攻められる的
発想自体が冷戦時代の遺物だな。

お花畑プチ右翼の頭のなかはともかく、経済は夜店のヤキソバ並に複雑に
絡まって依存しあってるから、もはや軍事的直接侵攻なんて選択肢は
それこそ日本でも米国でも中国でも、経済体制がひっくり返る様な
クーデターでも起きない限り無理だな。
916無党派さん:2009/08/06(木) 15:19:43 ID:czMeP7ct
>>914
何故か知らんが小沢は1区は菅に任せず
自ら色々テコ入れして本気で与謝野潰すつもりみたいだから
都議会選挙での自民党の得票数を見ても、与謝野は比例復活すら難しいかも知れない。
917無党派さん:2009/08/06(木) 15:47:21 ID:gkAy3cfB
小選挙区では与謝野は海江田には勝てないと思う。
比例でも救われなかったら引退だろうけど、
むしろその方が本人にとっても自民党にとってもいいかも知れないな。
918無党派さん:2009/08/06(木) 15:55:11 ID:/WEJ4dFS
自民党は昔のソ連みたいなもんだから崩壊して戴かないと国が消滅するかミャンマー化するかのどちらかだと思う。
919無党派さん:2009/08/06(木) 16:02:05 ID:/WEJ4dFS
自民党は昔のソ連みたいなもんだから崩壊して戴かないと国が消滅するか、ジンバブエみたいになると思う。
920無党派さん:2009/08/06(木) 16:15:50 ID:fJ8aGJm9
自民党は昔のソ連みたいなもんだから崩壊して戴かないと国が消滅するか、コロンビアみたいになると思う。
921無党派さん:2009/08/06(木) 17:07:32 ID:1cnbIqQA
小泉の掘り起こした劇場票がブーメランのように今度は自民党に襲い掛かってくるな。
大物議員が落選するのは劇場として見ていて面白いもの。
922無党派さん:2009/08/06(木) 18:16:14 ID:yYSzsOCm
与謝野はきわどいとこだな。
都議選のように自民が25%くらいの得票率なら比例復活で滑り込めそうだが、
比例は公明をやっちゃうと2000年の再現になって多分落選。
かといって都議選での1区の自民候補が7万に対し公明候補が2万。創価に
そっぽを向かれると比例復活枠にも入れない・・・
923無党派さん:2009/08/06(木) 18:18:45 ID:+9RgVKuM
>>921
小泉さんはつくづく偉大だね
本人も今回は野党になってもいいんじゃないかと言ってるし
924無党派さん:2009/08/06(木) 18:22:03 ID:+9RgVKuM
>>917
昨日ニュースの選挙区特集見てたら、
体力的に「あーもう無理だなあ」ってかんじだった
925無党派さん:2009/08/06(木) 18:28:39 ID:O4KAFd0X
質問なんだけど
選挙活動でや◯ざつかったりするの?
926無党派さん:2009/08/06(木) 18:31:42 ID:8J/kbazz
【09衆院選】小泉元首相が始動 チルドレンらを応援
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090806/elc0908061818007-n1.htm
927無党派さん:2009/08/06(木) 18:45:35 ID:DXNVrrBa
小渕政権を最後に自民党政権自体はずっと衰退し続けてきていたよね。
というか小渕政権自体が自由党や公明党の助けを借りなければすでに
政権を維持できない状態だった。

小泉政権はそれまでの伝統的な自民政権とはまったく別物だと思うし、
自民政権の最後の徒花のようなものだと思う。
自民議員はそれを解らず300議席を自分たちの実力と勘違いしちゃった。
928無党派さん:2009/08/06(木) 19:48:37 ID:8yHpK5ae
んだ。
郵政改革の後の最後のチャンスでも自民党政治を続けてしまった。
主権民無視アメリカ・経団連従属の清和会、サメ脳の森元が
力を握ったのも災いした。
で大ブーメラン。
929無党派さん:2009/08/06(木) 19:59:12 ID:3DdIf9E1
麻生さんは本当〜にアホだよ。
「私は革命を起こす気はありません!」だってさ。

そりゃそうでしょ。共産党の委員長じゃないもん。
誰も自民搭載が革命を起こすなんて思ってないよ。

ただ国民のほとんどが麻生はアホだと思っているよ。
930無党派さん:2009/08/06(木) 20:00:50 ID:OCcbbsZ+
前回投票してくれた浮動層を、固定層にする政治をやらなかったと言う事に尽きる。
最初っからやる気がなかったから仕方ないんだが。
そして従来の友好団体も、構造改革の犠牲を押し付けたことで多くが離反していった。
自民の先生方も、地方議会の子分が最後の命綱になって来たな。
931無党派さん:2009/08/06(木) 20:06:49 ID:tmeeyiWD
強壮剤打って300議席とるほど力出したが
心臓発作を起こして心不全で死ぬ自民党
932無党派さん:2009/08/06(木) 20:30:32 ID:M1IbRESc
まず年金問題で舛添は「年金使い込んだ奴は一人残らず牢屋にぶち込む」と言っていたが、
果たして今何人刑務所にいるんだ?????
与謝野氏とてわざわざ野党になるの判っていて病気を抱えながら働かせるのは地元の後援者、
支持者は鬼じゃないんだから。
この辺で幕を引かせてあげるべきでは無いか?
933無党派さん:2009/08/06(木) 20:35:38 ID:oAkcDGrO
>>932
禿はその発言を即撤回して知らんぷりでしたが、何か?
934無党派さん:2009/08/06(木) 21:05:50 ID:VSz3X+vs
禿添なんてパフォーマンスで自分の売名しているんだから、期待するほうが無理。
口だけ大将の典型的な例。今回幹事長になれる寸前だったがそれもおじゃん。
ざまあみろ。ねづやまで散歩していればいい。
935無党派さん:2009/08/06(木) 21:25:55 ID:OCcbbsZ+
>>932
大口叩くんだから、実行できる根拠があると思われるよな
「北朝鮮は、この冬を越せない」とか、情報もなく軽々しく言うもんじゃない
936無党派さん:2009/08/06(木) 21:29:33 ID:QK6YwygS
自民支持は少し考えて欲しい。
今となっては


     自民=公明=創価学会 であると。


自民に入れると言う事は、池田大作を支持すると言う事であると。
937無党派さん:2009/08/06(木) 21:53:54 ID:8J/kbazz
【09衆院選】“小泉流激励”?「たまには野党もいい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090806/elc0908062132014-n1.htm
938無党派さん:2009/08/06(木) 22:04:21 ID:m6Mnu0NH
http://tsushima.2ch.net/newsplus/#2
自民大阪市議が酒気帯び事故

やっぱり、自民って、もうだめかも
939無党派さん:2009/08/06(木) 22:11:39 ID:YdftALwz
>>937 小泉「たまには野党もいい」

ずっーと野党だよ。次の次の総選挙では進次郎君も落選だし。
940無党派さん:2009/08/06(木) 22:16:30 ID:yYSzsOCm
>>936
言われんでもわかっとる
一党支配時代は自民かサヨかだったのが、創価かサヨになったらこの惨状
941無党派さん:2009/08/06(木) 22:24:01 ID:kl/9TOl6
自民党は毒まんじゅうを15年間食らってきた
最初は社会党政権というまんじゅう(94年から)
これで保守思想層が離反した
つぎは公明党との連立という毒まんじゅう(98年から)
これで学会依存選挙になった
最後に小泉という毒まんじゅう(01年から)
これで世論の風頼みの劇場政治になった

毒まんじゅうを15年も食ってきたのだから
後遺症をなおすのには同じくらいの時間がかかってもおかしくない
942無党派さん:2009/08/06(木) 22:28:56 ID:5f/mSNqC
漢字も読めないアホウを首相かっら引きずり降ろして糞自民を一掃
するだけでも十分革命っぽいじゃないかwww
943無党派さん:2009/08/06(木) 22:32:38 ID:GzteiFr6
自民党は六本木ヒルズや東京ミッドタウンや経団連会館の前で
ずっと演説してたら?w
944無党派さん:2009/08/06(木) 23:06:00 ID:8J/kbazz
麻生、頑張ってます

「タロウ、帰ってきました」7千人熱狂 首相久々ご満悦
http://www.asahi.com/politics/update/0806/SEB200908060017.html
945無党派さん:2009/08/06(木) 23:08:07 ID:8TqrIh9Y
日本統帥党(現:自由民主党)の新たな動きについてご報告申し上げる。
A生最高司令官は、総選挙の結果が確定した時点で直ちに「有事緊急特例」を発動し、
日本国憲法の効力停止と野党会派の即時全面非合法化に踏み切る方針を固めた。
作戦名は「平成愛国維新」。いずれWikipediaに項目が作られよう。
自衛隊と機動隊の武力を総動員して軍事・公安作戦を展開され、
統帥・公明両党による一党独裁体制が確立される運びとなる。

今後、統帥・公明両党は次のようなスローガンを掲げて選挙戦を戦う。
「一党独裁制でニッポン元気!」「野党殲滅で安心いっぱい!」
「もし民主党を勝たせたら・・・アメリカ軍が攻めてきますよ。それでもいいのですか?」
つまり、一党独裁制の導入を公約に掲げて選挙に挑むというわけだ。

一党独裁制の導入か、それとも複数政党制の維持か。
これこそが総選挙の最大の争点である。
946無党派さん:2009/08/06(木) 23:41:54 ID:tAEKsu7m
>>945
それってアメリカがチリでやったこととまるで同じじゃないか。
今チリがどうなってるかわかってるのか。
947無党派さん:2009/08/06(木) 23:49:04 ID:8wohdZ5J
>>941
自民党は毒まんじゅうを作って、他人に食べさせてたのであって、
自分で食らってはいない。食ったらしんじゃうでそ
もちろん。
948無党派さん:2009/08/07(金) 00:46:41 ID:F4JCI762
麻生も困っとるよな
団体回りしても、色好い反応はなかったんでしょう
票固めが進んでいない事で、それが裏付けられている
で、掴み所がはっきりしない保守無党派層向けの演説するしかない

>“小泉流激励”?「たまには野党もいい」

この人、単純に考えているけど、野党自民党で選挙した事ないのよ
949無党派さん:2009/08/07(金) 01:05:06 ID:LgRrPiUT
自民党公明党の人は何故前回選挙以降の実現してきた成果をアピールしないの?
下記みたいに一杯あるのに
・生活保護費カット
・定率減税廃止
・障害者自立支援法
・年金受給年齢引き上げ・生活保護母子加算廃止

んでこの5年で役員報酬はやっと2倍になった
950無党派さん:2009/08/07(金) 01:08:32 ID:FSwO0aRI
民主・鳩山氏「アジア共通通貨の実現を」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090806-OYT1T01282.htm

 民主党の鳩山代表は、10日発売の月刊誌「Voice」に寄稿し、東アジア地域の通貨を
統合する「アジア共通通貨」の実現を提唱した。

 鳩山氏は、「私の政治哲学」と題した寄稿で、自らの政治信条である「友愛」に基づく
国家目標の一つとして、「東アジア共同体」の創造が必要だとの考えを示した。

 具体的には、国際情勢について「米国一極支配の時代から多極化の時代に向かう。
中国が、軍事力を拡大しつつ、経済超大国化していくことも不可避の趨勢(すうせい)だ」
との認識を示した。そのうえで「アジア共通通貨の実現を目標とすべきであり、その背景
となる東アジア地域での恒久的な安全保障の枠組みを創出する努力を惜しんではならない」
と主張した。ただ、アジア共通通貨の実現には「今後10年以上の歳月を要する」とし、
政治的統合には「さらなる歳月が必要」とも指摘した。
951無党派さん:2009/08/07(金) 01:23:43 ID:CV9AprdL
自民党幹事長の歴史見てみると
半分以上はその後総理になってるんだな。
武部総理とか、細田総理とか、想像もつかん。
952無党派さん:2009/08/07(金) 01:29:28 ID:M9kjqBIC
願わくば、落ちるのは有望な若手ではなく、利権で生きながらえてきた守旧派の爺さんたちでありますように
953無党派さん:2009/08/07(金) 01:41:23 ID:KhgwOkrl
下野後の総裁選は舛添、石原、安倍の3択でいいの?
舛添は参議院だから、実際は石原か安倍に、加わるとしたら与謝野、石破ぐらいか。
誰がなっても野党暮らしが長引くから貧乏クジではあるな。
次の総裁はまず総理にはなれないだろう。
954無党派さん:2009/08/07(金) 01:50:01 ID:NPLms1Bw
森元と青木は安倍ちゃんをお望みのようです。安倍ちゃんもやる気満々のようです。
どうしようもありません。
自民党の再生は森喜朗と青木幹雄の殲滅から。
955無党派さん:2009/08/07(金) 01:56:43 ID:M9kjqBIC
青木ってまだ議員やってたんだっけ?!
956無党派さん:2009/08/07(金) 02:40:01 ID:DRv2oQes
まだ任期あるからね。
957無党派さん:2009/08/07(金) 02:46:05 ID:OdWZk8lW
>>955
参院自民の会長を尾辻秀久に譲ったというだけで議員自体はやってる。
04年改選の選挙区当選だが、来年の参院選に出るかどうかは分らない。
958無党派さん:2009/08/07(金) 02:51:15 ID:X1rd+Nhw
全然話しはズレルのだけれど、このお盆の民族大移動は車が多いとか。
国民は高速道路¥1000を自民の生活対策実績として評価してるのかね?
民主は無料化するそうだからインパクトは小さくなったと思うけど。
959無党派さん:2009/08/07(金) 02:56:10 ID:7mLGdOfI
>>953
首相になるわけじゃないから
舛添でもいいだろ
960無党派さん:2009/08/07(金) 04:52:16 ID:xobn/Zrk
未だに、自民党の連中が麻生降ろしを止めた理由が分からんのだが。

今でも、本当に後悔してないの? もしかして、バカなの?
そもそも、やる気あんの? 頭、おかしいんじゃねえか?

解散から、この間に総裁選やって盛り上げとけば、大分違った選挙選になったと思うんだがなあ。
まあ、集団自殺ってのは、常人には、なかなか理解できない行動ではあるんだろうけど。
961無党派さん:2009/08/07(金) 05:08:00 ID:sDVMNJr5
>>953
河野洋平先生の役回りだね。やっぱ、加藤先生しかないな。
962無党派さん:2009/08/07(金) 05:56:47 ID:4UmV0R5L
自民伊吹氏「分権で政党支持」を批判

 自民党の伊吹文明元幹事長は5日、大阪府の橋下徹知事らが
地方分権政策を評価し、応援する政党を表明するとしている動きに関連し
「地方分権だけでおれたちはこの政党を支持するというのは違うんじゃないか」と批判した。
 伊吹氏は「『郵政民営化に反対するやつはろくでもない』というスローガンに似ている」と指摘。
「バラエティー番組的に分権の話をするより、現実的にどういう仕組みが動くんだということ。 スローガン政治はやめた方がいい」と話した。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090805/elc0908052307020-n1.htm
963無党派さん:2009/08/07(金) 06:02:25 ID:U3GEkiaP
>>960
どこの歴史に決戦の最中に大将降ろそうとする話があるんだよ。
相手は情け容赦なく利権や不正を暴いてくるから、負けたら後が
ないんだぜw
964無党派さん:2009/08/07(金) 06:04:11 ID:Eya+3e4X
口だけは達者だが、化け物さつきでさえ抱ける
下半身にルーズな舛禿が葬祭?

永久沈没だなw
965目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/08/07(金) 06:09:43 ID:dW+BMr1R
>>903

野球もサッカーも、ダメな監督はすぐ頸だぞ。
966無党派さん:2009/08/07(金) 06:24:19 ID:Eya+3e4X
>>960

あの段階で、中川女 マダム寿司 武豚 平 与謝野 佐藤ゆ 醜顔さつきetcを
自民党から除名していたら、支持率アップに?がったであろう
967目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/08/07(金) 06:27:56 ID:dW+BMr1R
>>831

ありえる。
わたしも、200取るんじゃないかという気はする。
968無党派さん:2009/08/07(金) 07:16:51 ID:sDVMNJr5
そんなに盛り上がってる選挙じゃないし、大敗はない気がするね。
969無党派さん:2009/08/07(金) 07:41:22 ID:1kHTJJbo
解散してから総裁選なんてあり得ないわ
970無党派さん:2009/08/07(金) 08:22:08 ID:NPLms1Bw
>>960
「俺を降ろそうとするなら応援演説するぞ」
と言われたら何も出来ませんがな…
971無党派さん:2009/08/07(金) 08:28:15 ID:/huMwwWr
>>967
> わたしも、200取るんじゃないかという気はする。
世論調査等の結果をちゃんと考慮するとあり得ません。
まともに計算すると民主党の300議席になってしまうのが7月以降の世論調査結果なのです。
972無党派さん:2009/08/07(金) 08:40:12 ID:R41+LIGh
自民党の場合「今の自民党執行部は腐っとるだが、
オラの選挙区の○○先生は違うだ!」という有権者が高齢者や田舎に多いから、
世論調査の数字が低くても、選挙区は自民、比例は野党系という投票行動が多いよ。
逆風が吹けば、選挙区も比例も、両方もっていかれる郵政選挙のときの民主とは違う。
973無党派さん:2009/08/07(金) 08:51:11 ID:DmZyqzeb
>>972
その、おらの先生理論が通じないチルドレンは軒並み討ち死。
残るのは、利益誘導の大先生か、世襲議員だけだ。

総選挙後の世襲率は、そら恐ろしい数字になるよ。
974無党派さん:2009/08/07(金) 08:58:03 ID:eHVD1G84
こんなスレですら、「ノリピー」がどうたらで、スレが埋まっているからなあ。
月末には、選挙なんてみんな忘れてるんじゃないか。
975無党派さん:2009/08/07(金) 09:12:20 ID:zqSicDI1
新スレのお知らせだお

◆自民党:党内政局 その189◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249603879/l50
976無党派さん:2009/08/07(金) 09:15:08 ID:dDrD/67z
>963
> どこの歴史に決戦の最中に大将降ろそうとする話があるんだよ。

で、なんとかなるさでガダルカナルの行進をやると。

> 相手は情け容赦なく利権や不正を暴いてくるから、負けたら後が
> ないんだぜw

その迎え撃つ指示を出すべきトップが辻政信級だから、敵からの攻撃を
受ける前の段階で既に被害が拡大中というのが今の状況だよなぁ。
977無党派さん:2009/08/07(金) 09:21:10 ID:NPLms1Bw
>>972
「おらが村の先生」は地方ほど叩かれてるのが現状。
郵政選挙当時に「辺境部の郵便局はなくなりません」「サービスも低下しません」
と大見得切ったのはまずかった。
そもそも、自民が公明と連立を組んでから、都市部重視の公明の意向を汲んで
地方への報復予算を組んで農村部や限界集落を叩き潰してしまった為に
小沢に地方票を切り崩されてしまっているという現実がある。
978─☆─ X''CULTer's / Esprit de Moderation ◆M33J0QkV0U :2009/08/07(金) 11:14:25 ID:MGEMhzy6
ホンスレ誘導

[米国共和党] 幸福の科学と幸福実現党 [宗教右派]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248675728/l50
979無党派さん:2009/08/07(金) 11:47:55 ID:qkP7wq8P
自民党が200とれるかもと言っている方がいるが、
世論調査の数字は投票結果にまったく反映されないとする立場だな。
980無党派さん:2009/08/07(金) 11:53:19 ID:ZU1YAhks
フィリピンの旧マルコス政権やイランの現政権みたいに
大々的な得票数操作を仕掛けてくる可能性は無いのかな
長年政権の座にいた党が易々と負けるはずが無い
俺が麻生の立場だったら絶対に得票数操作を厳命するけどな
981無党派さん:2009/08/07(金) 12:04:23 ID:Arz1DmWA
2ちゃんやオタクを利用して人気者だと思わせた工作だけは見事
982無党派さん:2009/08/07(金) 12:11:34 ID:yyq9xUDi
>>980 いまの状況下で自民党が過半数とったら暴動が必ず起こる、そこまで舐められちゃ行けない
983無党派さん:2009/08/07(金) 12:14:51 ID:F/6TFvXu
>>980
日本で開票作業で不正してもすぐに告発されてばれるし、
バレたときのダメージを考えたら日本ではまず誰もやらない。

千葉県習志野市を除いてはwwww
984無党派さん:2009/08/07(金) 12:19:44 ID:dDrD/67z
とはいえ、日本では投票に関する不正には甘いよね。
公に「組織票」って議員自身が言っているのに、住民票移動を含めた
あからさまな組織投票行動については調査もしない。

都議選だって、いくらなんでも「票読みの正確さ」だけでは自党候補の
票差を数十票まで接近させて両方当選させるなんて事はできない。
具体的に個々人に投票先を組織としての指示や、場合によっては
監視もして投票行為そのものを操作しないと不可能だもんな。
985無党派さん:2009/08/07(金) 12:50:27 ID:L3gjis4R
>>939
わかんないのかねこいつには。
今月末の選挙が平家自民の壇ノ浦選挙だと言うことが。
986無党派さん:2009/08/07(金) 12:52:30 ID:L3gjis4R
>>960
壇ノ浦の平家も最後の最後で一応「団結」だけは保った。
その通り。集団自殺の心理だね。
987無党派さん:2009/08/07(金) 12:54:27 ID:L3gjis4R
>>962
この期に及んで老害が噛み付けば噛み付くほど、自軍を不利にしていることを気づかぬとは。

正論は下野してからTBSの政治番組で言えばいい。
988無党派さん:2009/08/07(金) 12:55:01 ID:cXo2Dl1B
政権交代。
「この言葉は誰のためでしょう?」
政□□□□
「官僚の為、公務員のためなら」
政官癒着。
「この言葉」
利権も守る。
「現状を保守するのは」

政権を守る。

自 民 党
989無党派さん:2009/08/07(金) 12:57:33 ID:L3gjis4R
>>974
逆。ノリピー騒動とお塩問題がひと段落して、ちょうどいい感じで投票日を迎えられる。
この間なんもネタがなかったら、退屈してホントに投票率が下がったかもしれん。

死んでるか生きてるかわからんが、ノリピーGJ!だよ。
990無党派さん:2009/08/07(金) 13:14:40 ID:uw4zM2Ov
全国知事会 : 地方分権改革に関する公開討論会

ライブ配信について http://www.nga.gr.jp/movie/index.html

地方分権改革を実現するため、8月7日(金)に全国知事会と自由民主党・公明党・民主党との公開討論会を行います。
意見交換会のライブ映像を8月7日(金)の13時〜15時までの間で配信を予定しております。

※討論会には菅義偉・自民党選対副委員長、山口那津男・公明党政調会長、玄葉光一郎・民主党分権調査会長が出席予定。
知事会からは麻生渡会長(福岡県知事)と、政権公約評価特別委の山田啓二京都府知事、橋下徹大阪府知事、古川康佐賀県知事が参加する。


全国知事会と自公民3党の公開討論会中継実況スレ
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1249603382/
991無党派さん:2009/08/07(金) 18:10:31 ID:0MQag91H
>>983
>千葉県習志野市を除いてはwwww

kwsk
992無党派さん:2009/08/07(金) 18:53:57 ID:AwZQXfHY
>>990 ほとんどニュースにならなかったね、日が悪かった。
993無党派さん:2009/08/07(金) 20:47:07 ID:NT4r8OK9
なんつーか
誰を信じていいのかわからねえ

のりぴー
心配しても結局犯罪者かよ!
ひでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
994無党派さん:2009/08/07(金) 21:14:45 ID:2geSN1E7
のりぴーも裁判員裁判すればみんなに同情されて無罪だよ
995無党派さん:2009/08/07(金) 22:16:47 ID:Jb+u9DrA
細田幹事長:20分立ち往生 公約説明会で批判噴出
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090808k0000m010093000c.html


>「現場に立てば今回の衆院選の厳しさがわかる」
>「政権は命がけで守るもの。幹事長には情熱が足りないのではないか」
>「(有権者を)説得しても、今度こそだまされないと言われる。申し訳ないと言ってほしい」


>細田氏は、「申し訳ありませんでした」と答えるしかなかった。
996無党派さん:2009/08/07(金) 22:22:04 ID:ORDqejqD
ざまー見ろ
997無党派さん:2009/08/07(金) 22:37:48 ID:1b2X/77G
>>今度こそだまされないと言われる。
そりゃ、あんなマニフェスト出されちゃな。
998無党派さん:2009/08/07(金) 22:43:48 ID:F/6TFvXu
実際に、ずっと東京にいては地方の寂れぐあいと悲惨さはわからんと思う。
しょせん他人事だし。でも、それは地方にも責任があるからショーがない。
999無党派さん:2009/08/07(金) 22:44:59 ID:m6GgzJWL
>細田幹事長:20分立ち往生

心労で、亡くなったかと思たよ。
1000無党派さん:2009/08/07(金) 22:46:07 ID:8Pcmd4xq
1000なら民主党圧勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。