第45回衆議院総選挙総合スレ1111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1110
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246129055/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
議員・選挙板専用 実況出張所: http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/
(※テレビ/投開票などの中継実況は、必ず↑のスレでお願いします)
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/28(日) 10:40:04 ID:H4CPJm5s
アボーンを強く推奨するコテ:
窓爺・4代目・点々・ミンサヨ・日経・東なんたら・るな・シャゴミ

その他たまに現れるおかしな人達(国司含む)
3無党派さん:2009/06/28(日) 10:40:59 ID:AcnQFgbl
>>1
携帯支援age
4無党派さん:2009/06/28(日) 10:45:05 ID:DwWx5kwh
>>1


1111記念パピコ
5無党派さん:2009/06/28(日) 10:49:43 ID:lzbtEtS/
自民党員が、300人くらい立候補してメディアジャックすればいいじゃん
NHKとか公選法に準じるために1週間以上こればっかり
やってくれるよ
6無党派さん:2009/06/28(日) 10:51:09 ID:lzbtEtS/
>>1
7無党派さん:2009/06/28(日) 10:51:09 ID:Jj1B71ZY
>>1
8無党派さん:2009/06/28(日) 10:51:29 ID:qNyvXRhh
東国原@サンプロ
@ 推薦人規定(20人以上)の廃止
A 党員による総裁選の実施
を提言。
9無党派さん:2009/06/28(日) 10:52:03 ID:l7adyCt2
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/   あれはマニフェストではない。具体的な財源や実行期限の明示もない、単なる作文だ。
     l    (__人_)  |     これでは有権者は判断できない(2005年8月19日)
     \    `ー'  /       http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt95/20050819STXKF066619082005.html
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄      
.      |         |          

Q.マニフェストについて
        / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ 
      /       \    γ⌒´     \
      |::::::        |  // "" ´⌒ \  )
     . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i ) 
       |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/  いつまでに何をやるという工程表をマニフェスト(政権公約)で示すつもりはない。
     .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |  揚げ足を取られる危険性がある
     .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/   http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090627-OYT1T00762.htm
        ヽ::::::::::  ノ    /       \   *+*+ YOMIURI ONLINE 2009/06/27[20:02] +*+*
        /:::::::::::: く     | |      .| |  
-―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
10socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/28(日) 10:52:21 ID:mlM6Ldkk
自民は東国原よりアグネスチャン出馬させろ
11無党派さん:2009/06/28(日) 10:52:31 ID:bRNg26Sy
>>1111 乙
12炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 10:52:37 ID:6lQ2gjlS
>>1
お疲れ様

>http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246129055/984
飯塚事件の捜査機関も死刑執行してしまっただけあって必死だな。
13無党派さん:2009/06/28(日) 10:52:42 ID:4uqg1HwU
推薦人廃止って・・・あほ
14無党派さん:2009/06/28(日) 10:53:33 ID:vFxxlH50
>>12
飯塚が話題にならないうちに、森もそろそろ交代させた方が。
15socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/28(日) 10:53:37 ID:mlM6Ldkk
鳩山・民主代表:「アニメの殿堂」は凍結 改革「工程表」、衆院選で示さず
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090628ddm002010117000c.html

 民主党の鳩山由紀夫代表は27日、札幌市内で講演し、政権獲得後に政府の09年度補正予算(総額約14兆円)のうち不要と
判断した未執行分を凍結して必要な政策の財源に充てる考えを明らかにした。一方、政権運営構想に関して、菅直人代表代行と岡
田克也幹事長の代表時代に衆院選マニフェストにあった改革の実施期限を示す「工程表」を、今回の衆院選では盛り込まない考え
を示した。

 鳩山氏は「無駄な予算は凍結し、コンクリートから人に(回す)」と表明。「アニメの殿堂ではなく、カットされた母子加算の
復活に全力を挙げる」と述べた。同党が「アニメの殿堂」と批判した国立メディア芸術総合センターの建設関連費用117億円の
執行を停止し、3月で廃止された生活保護の母子加算復活を図る考えを示した。

 政権運営構想について鳩山氏は、講演に先立つ記者会見で「菅、岡田両代表時代に示したような工程表を今回マニフェストで示
すつもりはない」と明言した。

 理由を「(期限を過ぎると)『できていない』と揚げ足を取られる危険性がある」と説明。「官僚主導から政治主導に変えるプ
ロセスを事細かに書き入れる必要性は感じない」と語った。

 岡田氏は、鳩山氏の発言について27日、奈良県生駒市で記者団に「私はそれでいいと思う」と肯定した。
【佐藤丈一、野口武則】
16無党派さん:2009/06/28(日) 10:53:40 ID:BzGo/Tck
テレビメーカーさん!

テレビ画面に そのまんま禿のような見たくない奴出てきたら 
そいつの顔をNG指定して見えなくする機能作って下さい!
17無党派さん:2009/06/28(日) 10:54:45 ID:I1adT+RG
>>10
金子陳美齢はカナダ国籍だっつーの
18無党派さん:2009/06/28(日) 10:55:36 ID:pFm29Vti
>(期限を過ぎると)『できていない』と揚げ足を取られる危険性がある

公約放棄宣言wwwwwwwwww
19socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/28(日) 10:56:00 ID:mlM6Ldkk
>>17
あ、そうか・・・保坂票のびると思ったのにw
てか、そんな名前なんだ
20無党派さん:2009/06/28(日) 10:56:04 ID:l7adyCt2
【問3】次の総理にふさわしいと思う人は誰ですか。
鳩山由紀夫 15.0%
麻生太郎 4.6%



wwww
21山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 10:56:04 ID:RBacto2W
>岡田氏は、鳩山氏の発言について27日、奈良県生駒市で記者団に「私はそれでいいと思う」と肯定した。
おおっと、これは鳩山支持派から強力な圧力があったか
22無党派さん:2009/06/28(日) 10:56:04 ID:cEGYe9bW
交通事故の5倍自殺でシンデイル
23中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 10:56:07 ID:tRlnR9Yu
>>12
久間死刑囚は、捜査当初から対決姿勢を取ってたからなぁ
証拠品の発見経緯も怪しいし……
24無党派さん:2009/06/28(日) 10:56:08 ID:I1adT+RG
>>1

1111スレ目か…
25無党派さん:2009/06/28(日) 10:56:38 ID:lzbtEtS/
東の今の気持ち:裏のTBSに出ときゃ良かった、失敗したー
26無党派さん:2009/06/28(日) 10:57:03 ID:I1adT+RG
>>19
村田れんほうと同じパターンだな
27socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/28(日) 10:57:07 ID:mlM6Ldkk
期限で区切らないならマニフェストという言葉を使う意味がないと思うけどな
28無党派さん:2009/06/28(日) 10:57:17 ID:7cZsBOZ2
>>10
東国原vsアグネス

女子高生とのセックス解禁vs児童ポルノ規制の戦いですね。
29炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 10:57:37 ID:6lQ2gjlS
政治的ポジションは異なるが尾辻は説得力あるな。
30無党派さん:2009/06/28(日) 10:57:42 ID:l7adyCt2
東国原知事が27日、TBS系「情報7daysニュースキャスター」に宮崎県との中継で生出演。
一連の騒ぎについて師匠ビートたけしと5分ほど言葉を交わした。
たけしは冒頭「オレの入れ知恵みたいなこといわれているけどな。
知事が総裁になったらオレは幹事長やらないと」と笑わせた。

一方、東国原知事は表情を崩さず「すこぶる本気です。大まじめに取り組ませていただきます」と改めて強調。
「知事会マニフェストを実行するためにはトップダウンができる総裁、それしかない」と話した。

たけしは「知事を全面的に応援しちゃうから」と締めくくった。

日刊スポーツ [2009年6月28日7時52分 紙面から]ビートたけし、東総理なら「オレ幹事長」
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090628-511612.html
31無党派さん:2009/06/28(日) 10:57:50 ID:4N2Xv4LQ
これ何で尾辻だけなんだろうな
サンプロは自民議員を単独出演させることはあっても
民主議員をそうすることは一切無い
32無党派さん:2009/06/28(日) 10:57:56 ID:bRNg26Sy
>>17
日本人優位主義でもないけど、国民の重要な決め事で外国人が過度なロビー活動ね〜
あんまり関心しないのと、香港から紹介した作曲家某を軽く恨む
33肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 10:58:01 ID:lUP5usbh
>>1 サオや乙武。
宮崎県民はこんな男に踏み台にされそのまんま飢餓死。
34socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/28(日) 10:58:04 ID:mlM6Ldkk
金子陳美齢VS金美齢
35無党派さん:2009/06/28(日) 10:58:16 ID:I1adT+RG
>>25
豚局なら誤答や簑虫がヨイショするしな
36無党派さん:2009/06/28(日) 10:58:17 ID:zAlA71y2
疑問なんだけど、野党って「与党と同じぐらいに精密なマニフェスト
掲げなきゃならない」ものなの? 情報面では政権与党が何だかんだ
言って圧倒的に有利なんだしハードル高すぎないか?
37無党派さん:2009/06/28(日) 10:58:21 ID:fIfAigqx
>>1 尾辻

自民の先生方(とくに大臣までも道のりが遠い中堅・若手)はそうとう
東禿に対して頭に来ているだろうなあ。
「何が総裁だよ。俺なんて、いい歳こいて副大臣だよ、馬鹿野郎」

38真央:2009/06/28(日) 10:58:28 ID:CM7VI437
ほらほらおまえらの好きな尾辻が出てるぞ
39大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 10:58:38 ID:NKDv5i6Q
自民党が党則変えて総裁選規定をどう変更しようが知ったこっちゃないが、
増長する勘違い野郎に自民党が屈する姿は見てみたい
40無党派さん:2009/06/28(日) 10:59:00 ID:wPoGTOxZ
>>16

チャンネル変えればいいじゃん。
そもそもサンプロ見てる時点で同類項。
41無党派さん:2009/06/28(日) 10:59:06 ID:KBV2/i1G
尾辻は反感を買わないだけでも、自民の他の議員よりマシだな
42私を、こけにして来た皆さまへ:2009/06/28(日) 10:59:22 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
43無党派さん:2009/06/28(日) 10:59:38 ID:MmDHq8FS
淫行禿やアルカイダの話より、尾辻や雨宮のうつ・自殺関係話の方が余程身近で
リアリティーが感じられるんだよな…。
44socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/28(日) 11:00:16 ID:mlM6Ldkk
>>36
定期的に政権交代があればそういう話にはならないんだけどね
イギリス保守党とかフランス社会党とかアメリカ共和党はそんなこと言えないでしょ

まあでもマニフェスト選挙って言いだしたの民主党だからね
45無党派さん:2009/06/28(日) 11:00:41 ID:WmUNASPg
>>36
今でも、自民・公明のマニフェストに比べればよほど精密だと思うけどなあ。
46無党派さん:2009/06/28(日) 11:00:43 ID:vFxxlH50
>>33
宮崎県民のフォローしてやると、ハゲは過半数も取っては居ないが。
47 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 11:00:46 ID:Kd81C7BW
>>17
金美齢ってのは外人のくせに政権ポチなのばっかだな。
48無党派さん:2009/06/28(日) 11:00:46 ID:gZaJUoGn
工程表入れるって言ってしまってたからなあ、ちょっとどうなんだ
49無党派さん:2009/06/28(日) 11:01:03 ID:uFGrAkR2
麻生は東国原をひがしくにはらと誤読しそう
田原をたばると読みそう
50大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:01:06 ID:NKDv5i6Q
尾辻は青木幹雄の腹話術人形
51無党派さん:2009/06/28(日) 11:01:54 ID:7cZsBOZ2
2次元の児童ポルノイラストや写真を厳しく制限する代わりに、
生理の始まった児童とのエッチを認めるようにすればいいんじゃまいか?w
52無党派さん:2009/06/28(日) 11:01:58 ID:GhDiFkdz
>>36
イギリスだったと思うが、選挙近くになると野党にも
情報を渡す制度があったと思った。
53もっと,:2009/06/28(日) 11:02:00 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
54無党派さん:2009/06/28(日) 11:02:07 ID:3BuTxQ6i
自民党としてはイメージが良い人を総裁にして選挙に挑みたいだろうな
自民党でイメージが良い人は少ないと思うが、誰がいる?
55山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 11:02:11 ID:RBacto2W
あ、今度は共産党の街宣車だ
56大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:02:39 ID:NKDv5i6Q
子ども手当のように段階的に関連法案を通して満額支給していくものなどを鳩山兄は気にしているのであろう
57無党派さん:2009/06/28(日) 11:02:43 ID:WS+ZIVI9
>>54
gとうだ
58ましな、投稿って、出来ないんですかねぇ?:2009/06/28(日) 11:02:47 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
59無党派さん:2009/06/28(日) 11:02:58 ID:I+V3XMzZ
今回のバカ騒動で、確実に
東国原、古賀、自民党は
支持を下げたな。

まあ、自民党やそのシンパが評価下げるのは、日本の将来の為に好ましい
60無党派さん:2009/06/28(日) 11:03:07 ID:MmDHq8FS
>>50
腹話術人形だろうと、国民生かそうと考えてるだけ森元や安倍や麻生よりよほどマシ
61無党派さん:2009/06/28(日) 11:03:24 ID:vFxxlH50
>>51
なるほど。
ただ、実行する能力のない奴が多いから、赤線風に作らないと効果はない。
ここは、森元にアイデアを出してもらわないと。
62第3のregime:2009/06/28(日) 11:03:32 ID:leekaX1E
>>36
イギリスとかなら出してるんだろうけど、情報公開度、質問制度の充実
あと、政権交代の頻度など、条件が違いすぎるからねえ。
63無党派さん:2009/06/28(日) 11:03:34 ID:wPoGTOxZ
>>44
イギリス保守党とフランス社会党はちょっとヤバそうな気がするがねえ・・・
10年以上政権から離れてると情報も来なくなるよ。
64あんたら、これからどーすんのん?:2009/06/28(日) 11:03:44 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
65無党派さん:2009/06/28(日) 11:04:08 ID:VMuHwA0W
>>54
荻原健司
66炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 11:04:14 ID:6lQ2gjlS
財部に自殺問題は似合わない上に,説得力がないな。
67無党派さん:2009/06/28(日) 11:04:26 ID:oZH2J1Px
>>59
古賀の名誉の為にいっとくと、最初に声かけたのはガースらしいよ。
68いつまでも、現実逃避すんなよ!:2009/06/28(日) 11:04:31 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
69無党派さん:2009/06/28(日) 11:04:34 ID:3BuTxQ6i
>>57
後藤田はクリーンなイメージがある?
70無党派さん:2009/06/28(日) 11:04:43 ID:qBBGix1u
流れは速すぎて追いつけない


東国原はどれに?

1.総理 2.総裁 3.総裁候補 4.総務大臣 5.ヒラで出馬 6.不出馬(県知事続投)

麻生の行動は?

1.解散 2.首相辞任 3.内閣改造 4.党三役改造 5.なにもしない
71無党派さん:2009/06/28(日) 11:04:47 ID:fIfAigqx
ガダルカナルタカによると、東禿にはどうしても許せない人間が一人いるらしい。
麻木久仁子(字あってるのか)だとのこと。
「あんたらお笑い芸人と一緒にしないでほしい」的なことを面と向かって
言われたらしい。東禿の目的は、総務大臣になって、麻木を干すことかも。
72無党派さん:2009/06/28(日) 11:04:51 ID:KBV2/i1G
>>66
ネオリベ丸出しだもんなあw
73無党派さん:2009/06/28(日) 11:05:07 ID:VMuHwA0W
東欲張、舛添、財部と、自民の延命を望んでいる罰当たりは禿げるのか。
74無党派さん:2009/06/28(日) 11:05:21 ID:l7adyCt2
与党:たけし党
第一野党:共産党
第二野党:自民党
第三野党:民主党
75無党派さん:2009/06/28(日) 11:05:26 ID:vFxxlH50
>>54
元自民関係者なら、白川勝彦だなあ。
絶対に無理だが。
尾辻を衆院鞍替えさせて総裁なら、まだ良さそうな気もする。
世間的には、舛添と思われてるようだ。
76こんな、しょーもない、掲示板って、必要なん?:2009/06/28(日) 11:05:28 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
77無党派さん:2009/06/28(日) 11:05:30 ID:lzbtEtS/
しかし犯歴あるから困るよな
絶対NHKには出演出来ないのに
政見放送で、
「一部お見苦しい点がございました点をお詫びします。
公職選挙法にのっとり、そのまま放送しました」
とか言わないといけないの?

78肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 11:05:38 ID:lUP5usbh
>>46
得票総数の40%超だったな。今やったらモットいきそうじゃん。
79無党派さん:2009/06/28(日) 11:05:39 ID:bRNg26Sy
>>67
騒動勃発当日、車に逃げるように乗り込んで「知らんっ」とかいってなかったっけ?ガースゥ
80無党派さん:2009/06/28(日) 11:05:55 ID:WS+ZIVI9
>>70
東国原はどれに?6.不出馬(県知事続投)
麻生の行動は? 5.なにもしない
81第3のregime:2009/06/28(日) 11:06:30 ID:leekaX1E
>>63
あちらは、そんなコネで情報を掴むような状況じゃなくて、
制度として情報を得られるようにできてるわけだから、全く問題ないだろう。

政権交代のない状況、ってのは受け入れられないだろうし。
82肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 11:06:39 ID:lUP5usbh
古賀の名誉のためにいっとくけど古賀に名誉などない。
8377へ、そやね、運営さんも、お詫びとか、せなあかんわな、わしに。:2009/06/28(日) 11:06:46 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
84中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 11:07:07 ID:tRlnR9Yu
>>77
まぁ、外山恒一を政見放送で出しちゃってるから、ダメとは言えんわな
85大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:07:14 ID:NKDv5i6Q
お涙頂戴の議論をテレビでやるのはよくない

ピグミー河村
86無党派さん:2009/06/28(日) 11:07:30 ID:KBV2/i1G
サンプロの女の子、わりとマトモだな
87無党派さん:2009/06/28(日) 11:07:43 ID:I+V3XMzZ
先進国での自殺者比率は日本がダントツか…、悲しくなるな。
10年連続3万人台も今年はいよいよ4万台かもしれん。

この国の国民が、もはや生きるに値しないとして、自ら命を絶つような
社会は最悪だ。
政治はこの課題に深刻に取り組め。まあ今の自公政権が無策だった証左でもあるが。
88大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:08:09 ID:NKDv5i6Q
古賀はマジで自分の選挙がまずい
89無党派さん:2009/06/28(日) 11:08:16 ID:oZH2J1Px
>>79
日テレで東本人が語った所によると、
菅選対副委員長→古賀選対委員長→森元&町村→古賀選対委員長
の順なんだって。
菅からは出馬を検討してと言われて、古賀からは出馬してと言われた。
森元&町村からは具体的な話なし ということらしい。
90無党派さん:2009/06/28(日) 11:08:19 ID:vFxxlH50
>>69
大阪瓦斯のCMに出てた女優のヒモのイメージがあるだけ。
今の大阪瓦斯のCMは創価だが。
91だめ押しで、真紀子先生のとこも、いっとこかなぁ。:2009/06/28(日) 11:08:28 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
92無党派さん:2009/06/28(日) 11:08:44 ID:3BuTxQ6i
>>75
衆院鞍替えさせて総裁なら、尾辻より舛添では?
93大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:09:20 ID:NKDv5i6Q
衆院選いつ?事務所立ち上げに気もむ
京の立候補予定者
衆院選が間近に迫り、京都の立候補予定者たちも選挙事務所の立ち上げを急ぐなど浮き足だってきた。
昨年秋の解散風で事務所を借り上げたものの、解散が見送られ、膨らむ維持費に耐えかね閉鎖した
陣営も多い。ただ、いよいよ本番を迎えたとはいえ、「苦い経験」から開設のタイミングの見極めがつかない陣営もある。昨秋から事務所を構える陣営からは「もう耐えられない。早く解散を」との声も強まっている。

◆再開派
4区の現職は7月中旬にも選挙事務所の再開を予定している。秘書の一人は「本当はもっと早く開いた
方がいいのかもしれないが、机やいすなどのレンタル代もいる。急いでもお金がかかるだけ」と、昨秋に
事務所費がかさんだ経過から開設のタイミングを慎重に見極めようとしている。

また、1区の新人は、昨年10月に開設した選挙事務所を11月末で閉鎖したが、7月中に別の場所に
構え、スタッフも移る。「心機一転です」と準備を急いでいる。

10月に開設し、11月末に閉鎖した6区の新人は、新たな場所が見つからず、苦労している。同じ6区の
新人は、昨年12月に閉めた事務所で今月中旬、「2回目」の事務所開きを行った。

◆継続派
昨秋に吹いた解散風から事務所を開いたままの陣営もある。3区の新人の事務所スタッフは「資金的に
はつらいが、そんなことはいっていられない」と首を長くして解散を待つ。2区の新人陣営は「事務所代の
負担は大きい。早く選挙をやってほしい」と悲鳴を上げる。ただ、「常駐者を置いており、訪ねてくれる人も
増えた」と経費がかかった分、支持拡大にもつながっているという。

◆新設派
5区の現職は昨秋、事務所を借りる直前に解散風がやみ、開設を延期した。その結果、事務所コストが
かからずに済んだ。ただ、近づく解散・総選挙に「なかなかいい物件が見つからない」とあせりの声も聞
かれる。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009062800022&genre=A1&area=K00
94無党派さん:2009/06/28(日) 11:09:42 ID:BzGo/Tck
NHKは
もし 「玉袋筋太郎」 が
そのままの芸名で国政選挙に立候補したら 政見放送 でどうするんだろう?
95無党派さん:2009/06/28(日) 11:09:44 ID:vFxxlH50
>>88
古賀の選挙区の選対責任者が麻生の元秘書らしいが、
怒ってるのではなかろうか?
96無党派さん:2009/06/28(日) 11:10:27 ID:7cZsBOZ2
>>61
マジで、気付いたらセックスしていた。程度の意識にならないと、
今の日本人の恋愛観というか純潔主義?は変わらないと思う。
97真央:2009/06/28(日) 11:10:30 ID:CM7VI437
>>86
大分者さんもそう言ってたから間違いないで
98複数のサーバーからのアクセスを?自分と意見が違うから?:2009/06/28(日) 11:11:05 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
99炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 11:11:10 ID:6lQ2gjlS
>>87
フランスあたりなら暴動になってるんだろうけどな。
100無党派さん:2009/06/28(日) 11:11:11 ID:Xk5cCKZn
1111スレに11:11:11に書き込んでみる
101無党派さん:2009/06/28(日) 11:11:28 ID:vFxxlH50
>>92
世間的には、当然、舛添だよ。
ただ、個人的にはそこまで見え透いたことせず、尾辻の方が良いと思っただけ。
可能性はゼロだよ。
102無党派さん:2009/06/28(日) 11:11:38 ID:GhDiFkdz
今回、政権交代できなかったら、弱者は精神的にかなり追い詰められると思う。
というか、選挙で一票を投票するために、何とか自殺をせずに踏ん張ってる人って
多いんじゃないか。
103無党派さん:2009/06/28(日) 11:11:42 ID:WS+ZIVI9
>>100
gj
104無党派さん:2009/06/28(日) 11:11:46 ID:MkfhB0Lg
尾辻は経歴から言っても、今の自民がなくしたものを持ってる議員だからな。
こういう頭は良くても苦労してきた人たちの数自体が少なくなってる。

民主も若手官僚みたいなのが多いが、野党という立場で冷や飯食ってる分だけ
自民よりマシな人材が揃ってるって所か。
105アクセス禁止するって事は、違法やで、ふつう:2009/06/28(日) 11:11:47 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
106無党派さん:2009/06/28(日) 11:11:59 ID:uFGrAkR2
>>100
おめでとう
107無党派さん:2009/06/28(日) 11:12:11 ID:fIfAigqx
中学時代、社会の教師が80年代の世界の自殺率という資料を僕らに見せて、
「ハンガリーがトップ、社会主義政権の悲しい末路だ。社会主義は失敗したんだ」と
なぜかうれしそうにしゃべっていたのを思い出した。じゃあ、今の日本はどうなんだ。
108無党派さん:2009/06/28(日) 11:12:18 ID:l7adyCt2
玉袋少子化担当相
109NPO ◆mj1EgIREMI :2009/06/28(日) 11:12:26 ID:Hu9Mu2fI
荒らしが来るのは、このスレに活気がある証拠かねえ。
110 ◆/BuRuMa.4c :2009/06/28(日) 11:12:43 ID:uJXBE4QX
1111記念カキコ
111しかも、わしのEMって、全世界に、さらしもん!:2009/06/28(日) 11:12:54 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
112無党派さん:2009/06/28(日) 11:13:11 ID:MmDHq8FS
>>87
自殺者が年間3万超ってのも恐ろしいが、実は統計の魔術で過小発表しているだけで
実際には3万人程度では収まらないかもしれない、とも言われている
113無党派さん:2009/06/28(日) 11:13:17 ID:BzGo/Tck
ID:ktcV4+bT



この連投コピペ魔は あのミンサヨさんですか?

そのたび毎にコテ変えまくってますけど。
114無党派さん:2009/06/28(日) 11:13:22 ID:I1adT+RG
>>90
そうか…


で、誰が出てるのよ?
115無党派さん:2009/06/28(日) 11:13:36 ID:vFxxlH50
東ハゲの自滅で、次の宮崎県知事選は、総選挙、来年の参院選で落選した人間の
敗者復活の場になるのかね?
116炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 11:13:37 ID:6lQ2gjlS
ポジションは異なるが,自民党も下野して尾辻で昔の自民党というのも悪くはない。
まぁ,あり得ないけど。
117109へ、荒らしって、なんなん?意味不明:2009/06/28(日) 11:13:58 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
118無党派さん:2009/06/28(日) 11:14:10 ID:2J+hDw+e
嵐は昔からいる人では?
119無党派さん:2009/06/28(日) 11:14:12 ID:I+V3XMzZ
古賀落選が来るかもしれんな。

福岡はその意味で今総選挙の激戦目玉選挙区目白押しだな。
小沢も一昨日、古賀の御膝元柳川市入りしていたし、ほんと小沢は急所を
良く付いている。岡田や鳩山も福岡入りをどんどんすべきだな。
120無党派さん:2009/06/28(日) 11:14:27 ID:bRNg26Sy
>>89
そんな裏話、交渉がコンクリするまえにペラペラとwww
国家機密なんて任せる気にならん

>>94
流すほかないだろう。
雑民党の政権放送の事を思い出すと。
121出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/06/28(日) 11:14:34 ID:CYWdolK9
>>93
再開派のくだりおかしくないか?
6区に新人が二人出ることになってる。
まぁ、共産党と幸福で二人だろうけど、幸福のことではないだろうに。
他に誰か出るのか??
山井も井沢も現職だろ?
122無党派さん:2009/06/28(日) 11:14:34 ID:I1adT+RG
>>94
本名で流す
123無党派さん:2009/06/28(日) 11:14:35 ID:MkfhB0Lg
>>63
イギリス保守党は次の選挙で政権に参画する可能性がかなり高いかな。
フランス社会党はお家騒動で、政党の存続自体がヤバくなりつつある。
英国だと、長年政権党から脱落したという事で損を食ってるのは自由民主党だろう。
124無党派さん:2009/06/28(日) 11:14:45 ID:KBV2/i1G
>>115
中山が出たら当選できるかな?
125113も、検挙対象に、追加やな!:2009/06/28(日) 11:15:08 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
126大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:15:13 ID:NKDv5i6Q
>>95
古賀の行動がすべて逆効果になっている
古賀が政権与党の大物として今まで口出しや横槍入れて邪魔してきた企業に対し
今回はひれ伏して回っている

その地元企業回りも、古賀単独で行きにくいもんだから、仲介役に土下座してお願いしている有様

企業側は「今回、古賀さん、ホントにやばいんだ。ははは」とにやけ顔

127無党派さん:2009/06/28(日) 11:15:20 ID:yJ0rnr0h
>>115

知事の座を狙っているのは中山だという話があったな。
んで国政に色気のある東をそそのかしたとか何とか。
128炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 11:15:20 ID:6lQ2gjlS
>>112
特異家出人が相当いるからね。
129無党派さん:2009/06/28(日) 11:15:47 ID:3sbFvpCL
昨日のたけしのコメント見たけど
さすがにたけしも東の暴走は目に余る物があったんかね
130ファミマって、なんか、わしに恨みでもあんのん?:2009/06/28(日) 11:15:56 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
131無党派さん:2009/06/28(日) 11:16:23 ID:l7adyCt2
>>112
WHOの見解だと日本人の「死んで責任を取る」とか「いさぎよし」などの独特の価値観も大きいそうだがな
東南アジア地域でもそういった傾向があるそうだ
132それとも、パナソニックさんなの?:2009/06/28(日) 11:16:51 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
133無党派さん:2009/06/28(日) 11:16:57 ID:yJ0rnr0h
>>129

本音は東スポで大噴射するんじゃなかろうか。
134無党派さん:2009/06/28(日) 11:17:01 ID:BzGo/Tck
炎上金子も次は落選かな?
135無党派さん:2009/06/28(日) 11:17:04 ID:PPk2ZrMM
こうなったら、麻生が引きずり下ろされて、舛添、石破、小池、一太あたりで総裁選になって、それを宮崎からボケーッと眺めている東国原、という図を見てみたい気もする
136無党派さん:2009/06/28(日) 11:17:10 ID:VklEAhYF
解雇や転職のネガティブイメージを変えないとね
また平然と氷河期量産体制だし
137無党派さん:2009/06/28(日) 11:17:28 ID:vFxxlH50
>>119
野田が出馬表明した時点で、九州の比例は当確の雰囲気になったので、
仮に古賀に負けても、バッジは確保できると見て、古賀の支持者が
雪崩を打って野田支持に回ったからなあ。
今、古賀は比例で残れるかどうかの瀬戸際。
138中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 11:17:28 ID:tRlnR9Yu
>>67
まぁ、ガースーが声をかけたにしても責任者は古賀だし。

>>94
NHKにでる時だけ芸名が「玉ちゃん」になることで解決済み。
ちなみに、「雨上がり決死隊」もメイン視聴者のお年寄り向けには「死」がまずいって事で、NHKに出るときは
「雨上がり決志隊」になる。

>>113
ミンサヨはコミュニケーションはとれる。
139まさか、枚方市の関係者なんすか?:2009/06/28(日) 11:18:00 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
140無党派さん:2009/06/28(日) 11:18:15 ID:WGFXpO6m
キ印の人が増えたね。

何の意味もないのに。
141大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:18:39 ID:NKDv5i6Q
今日の注目選挙

宮古市長選
(衆院岩手2区前哨戦)

横須賀市長選
(小泉詐欺師、異例の地元入り2回。若手新人に現職危機感)
142ひょっとして、橋下徹ちゃんでっか?:2009/06/28(日) 11:18:42 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
143無党派さん:2009/06/28(日) 11:18:47 ID:l7adyCt2
たけし党つくったら結構旋風おこしそうな気がするな
144無党派さん:2009/06/28(日) 11:19:16 ID:I+V3XMzZ
東ってようは目立ちたがり屋のお調子者だよね。

オレ、自民党からもてている。
自民党の総裁になれるかもしれん。
もう宮崎はあきたから、永田町でさらに知名度あげるか、程度の認識でしょ。
145無党派さん:2009/06/28(日) 11:19:33 ID:BzGo/Tck
>>138
政見放送での 
机の上に置くネームプレートやテロップも 「玉ちゃん」 になるのか?
146なんか、わし、はっしーくんより、すごそうやね!:2009/06/28(日) 11:19:39 ID:ktcV4+bT
毎度、おなじみの旧:民主党の政権奪取を阻止する会現:田中派復活を願う会で、ございます。

自分の投稿は
http://www.yahoo.co.jp/index.html
内の、掲示板の
@トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
Aトピック: 田中真紀子
B投稿者:fd3sya
に、投稿させて頂いております。
また、上記@〜Bを以下にも、コピペして、投稿しております。
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 国民新党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 日本共産党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 社会民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 自由民主党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 公明党 >
トップ > 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 政党、団体全般 >
以上。
2ch、投稿先
・第45回総選挙総合スレ
・低所得者なのに次も自民党に投票するバカあつまれ
・そのまんま東国原氏の発言に 橋下大阪府知事「しゃれとしか思えない」
・2ちゃんねるを知って得したこと

追伸。
民主党の政権奪取を阻止する会の投稿活動を阻害している方々へ。
本日付けの日報をよくご覧ください、必ず、被害届けを、警視庁へ届けますので、ご覚悟の程、よろしくお願いいたします。
147肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 11:19:47 ID:lUP5usbh
週末、大牟田通ったけど古賀のポスターをほとんど観なかったからな。
148無党派さん:2009/06/28(日) 11:20:12 ID:I1adT+RG
サンジャポに出てる吉田たかよしって、以前自民党公認で総選挙に出馬して撃沈したんだよな?

自民とコネがあれば、選挙で落ちてもこうして飯の種を得られるのか…
149中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 11:20:39 ID:tRlnR9Yu
>>145
今のところ、そういう話になってるそうな。
草野キッドで本人が言ってた。
150無党派さん:2009/06/28(日) 11:21:01 ID:/GLtdTp/
横須賀市長選が楽しみ〜
151無党派さん:2009/06/28(日) 11:21:14 ID:cyIvH0tp
日曜の朝から荒しが沸いているのか
152無党派さん:2009/06/28(日) 11:21:17 ID:3BuTxQ6i
>>123
英国は、かつて保守党と自由党が二大政党だったけど
労働党が自由党に取って代わったため、自由党の後継政党である英自民党は万年野党に甘んじてる
153無党派さん:2009/06/28(日) 11:22:16 ID:vFxxlH50
東ハゲのぬか喜びは、甲府城城主として喜んでいた近藤勇を連想してしまう。
154無党派さん:2009/06/28(日) 11:22:57 ID:oZH2J1Px
>>120
あーあしゃべっちゃったと思ったけど、今の自民党の意思決定過程が垣間見れてなかなか面白かったよ。
森元とマッチーと会ったとかね。
155無党派さん:2009/06/28(日) 11:23:18 ID:HIXJ/WHk
>>152
日本も20年後は民主党と改革クラブの2大政党になっているんですね
156大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:24:38 ID:NKDv5i6Q
>>147
県知事の麻生渡との2ショットポスターに地元民から

「県民党として出た麻生渡は、なんで自民党を応援してるんだ」

と疑問の声噴出
157無党派さん:2009/06/28(日) 11:24:39 ID:KBV2/i1G
>>153
比例下位だったり、民主鉄板区に回されて野垂れ死にだなw
158無党派さん:2009/06/28(日) 11:24:40 ID:3BuTxQ6i
>>143
たけし党って作ったら旋風おきそうだけど
現実的に難しい

たけし軍団が自民党に入って
自民党を事実上のたけし党にするほうが
まだ可能性があると思う
159中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 11:24:47 ID:tRlnR9Yu
これは、都城禿が自民党最後の解体作業をやってるって事で、実はGJだったりするんじゃ無かろうか……
160無党派さん:2009/06/28(日) 11:24:52 ID:BzGo/Tck
世間に広く知れ渡ってる 「玉袋筋太郎」という通用名を
政見放送の時だけNHKの勝手な都合で「玉ちゃん」に変えさせるのは 
公職選挙法違反に抵触しないのか?
思想信条の自由に違反しないのか?
161無党派さん:2009/06/28(日) 11:25:12 ID:I1adT+RG
>>155
改易クラブはねーよwwwww
162無党派さん:2009/06/28(日) 11:25:33 ID:MRcJBxz6
橋下、東国原両知事が鳩山邦夫氏を評価 2009.6.13
http://www.sanspo.com/shakai/news/090613/sha0906130503007-n1.htm



鳩山前総務大臣「東国原知事の人気に便乗する自民党は終わり」 09/06/28
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246111116/

ワラタ
163無党派さん:2009/06/28(日) 11:25:49 ID:oZH2J1Px
>>153
そりゃいくら何でも近藤勇がかわいそう。
164無党派さん:2009/06/28(日) 11:25:53 ID:TGI3cTpx
公明党と共産党の二大政党制を見たいです><
165肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 11:25:59 ID:lUP5usbh
古賀が新日本プロレスIWGPの会長というのは冗談ではない。
166無党派さん:2009/06/28(日) 11:26:55 ID:cyIvH0tp
>>164
それくらいなら、いっそ公明党と幸福党の2大カルト政党制でw
167無党派さん:2009/06/28(日) 11:27:21 ID:I1adT+RG
>>157
どうせなら東京7区で撃沈希望
168無党派さん:2009/06/28(日) 11:27:22 ID:bRNg26Sy
たけし党、たけしプロレス軍団と同じになるだろうよw
169無党派さん:2009/06/28(日) 11:27:47 ID:vFxxlH50
>>158
そこまで、酷いことをしたら、昔の自民党関係者怒るだろうなあ。
細木数子を応援してた姿は、安岡先生と親しかった人は怒っていたらしいから、
もうどうでも良いのだろうが。
170NPO ◆mj1EgIREMI :2009/06/28(日) 11:28:36 ID:Hu9Mu2fI
>>166
悪政継続は、カルトの生存条件なんだなあということがよく分かる。
171無党派さん:2009/06/28(日) 11:28:59 ID:KBV2/i1G
自民よりもっと右寄りの新党が力をつけて、中途半端なポジション
になった自民が埋没ってシナリオはあるかも
172無党派さん:2009/06/28(日) 11:29:14 ID:MkfhB0Lg
近藤勇は京都で修羅の道を歩んできたが、東は芸道ではともかくも
政治ではなんもしてないだろ。さすがに近藤に失礼。
173山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 11:29:27 ID:RBacto2W
>>31
ちょっと調べてみた
今年のサンプロ
各党議員が単独で出演した回
(他党議員と一緒でない、元職以外の非議員と一緒の場合はOK、党幹部・閣僚は除く)

【自民】
2/1 中川秀直(派閥内政局)
4/12 町村・茂木(補正予算)
5/3 ※菅(世襲制限)、鴨下(医薬品ネット販売規制)
5/24 加藤紘一(小泉・竹中改革総括)
5/31 ※大村(母子家庭)
6/28 鳩山(日本郵政人事)、尾辻(自殺問題)

【民主】
3/15 仙谷(小沢秘書逮捕)

【国民新党】
3/1 亀井静香(郵政民営化)

【無所属】
1/18 渡辺喜美・江田けんじ(国民運動体)
3/8 田中真紀子(小沢秘書逮捕)
174無党派さん:2009/06/28(日) 11:29:50 ID:vFxxlH50
日本社会党も、外様の弁護士が委員長してるくらいだから、
自民党も数十人程度の規模になったら、訳の分らない人物が総裁になるんだろうなあ。
175無党派さん:2009/06/28(日) 11:30:15 ID:PPk2ZrMM
>>153
ああ、言えてるねー
ただ、近藤のケースは、主戦派を江戸から追い払うための勝の遠謀深慮
それに引き換え、今回の古賀の動きは、遠謀深慮と言うよりも浅慮と見るのが妥当
176 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 11:30:34 ID:Kd81C7BW
>>145
知恵袋賢太郎
177山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 11:30:48 ID:RBacto2W
>>173
あ、竹中は元職だから除外だわw(亀井静香とか加藤紘一とか)
178大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:30:52 ID:NKDv5i6Q
民主党、大通公園で街頭演説 逢坂誠二タレント知事を斬る!
民主党北海道は6月27日、次期総理への期待が高まる鳩山由紀夫代表など道内選出国会議員を
集め、札幌・大通公園で街頭演説会を開いた。

会場には約5000人の支持者が集まった。次期衆院選で道内区全勝を目指す各候補をはじめ、道内で
選挙協力する新党大地・鈴木宗男代表も演説に参加した。鳩山代表も真剣な表情で政権交代を訴えた
が、この日出色だったのは道8区選出の逢坂誠二衆議。以下はその街頭演説である。
 


さてみなさん、わたくしは22年間、自治体の現場で仕事をして参りました。その自治の現場で仕事をする
ということは、地域の問題を私たち自らが考えて、責任を持って解決し行動していく、極めて大事な仕事
であります。そしてこの自治というのは、日本の民主主義をつくる、極めて大事な基礎になるものなので
あります。そんな考え方から、わたくしどものこの国では、分権国家を作っていくことが大事なんだ、分権
型社会を作ろう、そういうことでこの15年あまり、やってきたのでありますけれども、市民のみなさん、
本当に今、政権与党が言ってるように、分権国家なんて出来ていると思いますか。全く逆なんですよ。

特に、小泉政権がスタートして以来、何が起こりましたか。市場万能主義だ経済効率性だと言って、地域
が切り捨てられ、医療や教育も福祉も、みんな惨憺たる有様じゃありませんか。

そして、さらに極めつけは、誤った三位一体改革によって、6.8兆円も財源が減らされて、自治体の財政、
今はもう、火の車を通り越している。とんでもない姿になっているじゃありませんかみなさん。

私はこうした、今の自公のやり方、これに危機感を持って、2005年、自治の現場から国政へと軸足を移し、
何としても国民本位の政治を実現しなければならない、そういう強い思いで今、国政の場に立っている訳
であります。

しかしみなさん、この、自民党や公明党のみなさん、こんなひどいことをやってきたのに、いまだにまだ、
自分たちが分権型社会をつくれる、そんなことを言ってるんですね。

179無党派さん:2009/06/28(日) 11:31:02 ID:I+V3XMzZ
まあ今回の総選挙での注目すべき点はいろいろあるが、その中でもこれまでの
自民党型選挙と違う点は、自民の最大の支持組織票、土建関連業界票が、
2006年からの全国的な脱談合の普及に伴い、自民党との相互利権構造が崩れたことだ。
これにより、利権分配システムが瓦解し、その構造の中に成立してきた土建業界の
自民の集票・集金システムは、急速に低下している。このことの意義は大きい。

この変化は、先の2007年の参院選でも如実に現れ、自民の惨敗の一因にもなっている。
その当時よりもさらに機能低下しているのが今年の総選挙で、まだ完全にシステムは
消滅したわけではないが、今回でどのようにこのことが影響出るかは注目すべき。
180無党派さん:2009/06/28(日) 11:31:07 ID:oZH2J1Px
>>174
統一系にのっとられ2ちゃんで大人気政党になるとか
181無党派さん:2009/06/28(日) 11:31:18 ID:3BuTxQ6i
>>169
今の自民党は下野必至だから、政権維持のためなら何でもすると思う
182無党派さん:2009/06/28(日) 11:31:22 ID:2J+hDw+e
仁川空港は、ハングル板で、酷使がサンザ叩いてたが
183無党派さん:2009/06/28(日) 11:31:24 ID:TGI3cTpx
小選挙区制っておっかないっすねえ
大政党もあっというまに小政党に転落してしまう
184大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 11:31:39 ID:NKDv5i6Q
わたくしは22年間、自治体の現場にいて、あの人たちが何をやってきたか、具に知っています。強制的に
合併をさせて、田舎を切り捨てた。自治体の財源をどんどんどんどん、小さく細くしていった。あるいは
また、小さな自治をないがしろにして、この国家の基盤を危うくした。こんな人たちに、本当の分権国家
なんて、作れるわけないじゃありませんか、みなさんどうですか!

そしてみなさん。あの人たちは更に、とんでもないことをやろうとしているんです。それは、民主主義や
分権、自治などといったものに、ほとんど経験のない、単に人気だけがある、そういう知事さんを担ぎだし
て、「私たちが分権をやるんだ」なんて言ってるんですよ! こんな国民を馬鹿にしたことがありますか
みなさん!

そして、多くの人は知ってるんです。今回、あの知事さんたちを担ぎ出すのは、国民のためでも分権の
ためでもない、自分たちの政権維持のためにやっているんだ! それみんな見透かしているじゃない
ですか!

こんな人たちに、もうこれ以上政権を任せておく訳にはいきません! 何としても政権交代をして、この
日本の大掃除をすること、大掃除をして、国民本位の政治を取り戻す! そのことのために逢坂誠二、
北海道から総理大臣を出す、鳩山代表と共に、火の玉になって頑張ります! どうぞよろしくお願いい
たします!
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1181761.html
185無党派さん:2009/06/28(日) 11:32:12 ID:MRcJBxz6
>>153
なんという良いたとえ
186無党派さん:2009/06/28(日) 11:32:19 ID:uHPuudu/
>>172
芸道や政治はしらんが、学童にはなにかしてるな。
187無党派さん:2009/06/28(日) 11:32:57 ID:WmUNASPg
火の玉逢坂・・・
188無党派さん:2009/06/28(日) 11:34:48 ID:3BuTxQ6i
>>171
自民よりもっと右寄りの新党って、清和会が離党して新党を作るの?
189山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 11:35:00 ID:RBacto2W
政治家は、よく火の玉になる
戸締り用心 火の用心
190無党派さん:2009/06/28(日) 11:35:02 ID:PPk2ZrMM
>>184
逢坂、良いね
ただ、彼は小沢流300基礎自治体論には反対のようだが
191無党派さん:2009/06/28(日) 11:36:05 ID:oMCbD2gh
逢坂はこのスレROMしてても驚かないわ
192無党派さん:2009/06/28(日) 11:36:07 ID:l7adyCt2
東とたけしなら児ポ法は間違いなく廃案にするなw
193無党派さん:2009/06/28(日) 11:36:22 ID:KoeGELE1
新自民党が出来れば面白い
194無党派さん:2009/06/28(日) 11:37:24 ID:3BuTxQ6i
自民党の一党優位体制が次の総選挙で終わることは確実
次は、何れかの体制になると思う
1.民主党の一党優位体制
2.民主党とX党の二大政党体制(ただしX党が自民党とは限らない)
さて、どちらの可能性が高いと思う?
195無党派さん:2009/06/28(日) 11:37:25 ID:wPoGTOxZ
>>153
その近藤ですら自分から積極的に地元の多摩の住民を連れて行こうとはしなかったもんだが。
負ける可能性もかなり高いと分かっていたからだろう。
196NPO ◆mj1EgIREMI :2009/06/28(日) 11:37:27 ID:Hu9Mu2fI
今世紀に入ってから、自民党のリーダーたるべき人の過半は離党または失脚
したような気がするね。あとだれが残ってたっけ?
197炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 11:37:28 ID:6lQ2gjlS
国交省に限らず,中央官庁はデタラメだからな。
198無党派さん:2009/06/28(日) 11:39:01 ID:l7adyCt2
 【政治】 民主・鳩山氏 「小沢代表、最もクリーンな政治家」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236591592/

鳩山の言うとおり小沢さんは(相対的に)クリーンな部類の議員だったんだよ!
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./  クワッ!
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
199無党派さん:2009/06/28(日) 11:39:09 ID:oZH2J1Px
>>192
たけしは知らんが、東は逆に表現規制やるんじゃない。
ついでに、自分の悪口禁止とかも言いだしそう。
200無党派さん:2009/06/28(日) 11:40:05 ID:4HdBtUfn
〜 馬鹿兄弟2009 〜
ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。政治資金虚偽記載の説明責任を取るにはどうしたらいい?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、あんちゃんだ!」

由紀夫(ブーーン クルッポー クルッポー)
邦夫「なぁあんちゃん、民主党の”企業献金廃止、こじん献金拡充案”だけど、こじん献金って何だ?」
由紀夫「おまえよ〜、死んだ人の事どう呼ぶか知ってるか? 」
邦夫「あんちゃん、おいらがいくらバカだからってバカにしちゃいけないよぉ。もちろん知ってらい!”故人”って言うのだろ〜?」
由紀夫「そう、それ。」
邦夫「えっ」
由紀夫「企業の代わりにその”故人”に献金してもらうんだよ。」
邦夫「さすがあんちゃんだ!あったま良いなぁ〜」
由紀夫「だろぉ」  (ブ〜〜〜ン ダダダダダ クルッポー)

邦夫「でもでもあんちゃん、死んだ人から毎年献金があるっておかしくないか?」
由紀夫「何だうるさいな。よく聞けよ、、、普通おかしなことならワイドショーで取り上げられるよな」
邦夫「うん!ワイドショーで叩かれる。」
由紀夫「じゃあ、故人献金は叩かれたか?」
邦夫「え〜〜っと、叩かれてない。」
由紀夫「そういうことだよ。」
邦夫「えっ?」
由紀夫「話題にならねぇってことは、おかしくないんだよ。」
邦夫「おお、やっぱりあんちゃんはスゴイなぁ」
由紀夫「あんちゃんは自由と平等に愛をミックスしてて忙しいから、もうこの話はなしな」(ブ〜〜〜ン クルッポー)
201無党派さん:2009/06/28(日) 11:40:12 ID:yJ0rnr0h
>>182

でも現実、日本で国際便が飛んでいる空港は全部仁川便があるんだよな。
国内線が一本も飛んでくる予定のない茨城空港にまで来る予定だし。
202無党派さん:2009/06/28(日) 11:40:45 ID:uFGrAkR2
>>197
今日の朝日の社説に農水省の不祥事のことが出ていたが
環境省以外不祥事のオンパレードだな
203無党派さん:2009/06/28(日) 11:40:47 ID:bRNg26Sy
火の玉  1.球電、空中を発光体が浮遊する自然現象
      2.人魂、人の体から抜け出た魂が飛ぶ姿

魂抜けた状態になるという意思表示なんでしょう
204無党派さん:2009/06/28(日) 11:41:50 ID:qBBGix1u
>>199
表現規制もしそうですね

東国原知事が徴兵制に賛意 宮崎県民との意見交換会で
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071128/lcl0711282237007-n1.htm
東国原知事が徴兵発言で釈明 今度は「徴農制」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071129/lcl0711292124005-n1.htm
205無党派さん:2009/06/28(日) 11:42:04 ID:2J+hDw+e
ハングル板とかの韓国評価は、日本人愚民化戦略の一環じゃないか?
206無党派さん:2009/06/28(日) 11:43:05 ID:dnqcA14e
>>186
女子高生を「学童」というのに違和感が…
207無党派さん:2009/06/28(日) 11:43:12 ID:MkfhB0Lg
>>202
環境省はもともと他の省庁の環境関連の部署を集めた機関だから、
天下り先などがほとんど用意されてないんだよな。
だから中央官庁の中では例外的かつ相対的にクリーン。
208無党派さん:2009/06/28(日) 11:43:12 ID:umy3o/BV
仁川といえば今日宝塚記念やるところ
209無党派さん:2009/06/28(日) 11:43:19 ID:oZH2J1Px
>>196
いっぺん野党になって、伸びすぎた草とか邪魔な木が枯れたら風通しがよくなって
新しい草が生えてくるんじゃないかな。
210無党派さん:2009/06/28(日) 11:43:48 ID:vFxxlH50
日本が韓国・台湾のような政権交代のある国になれるか、
中国・北朝鮮のように政権交代のない国のままなのか、
岐路に立ってるな。
211無党派さん:2009/06/28(日) 11:43:50 ID:I+V3XMzZ
しかし、地方分権も結局小沢ビジョンが一つのベースになっているね。
小沢のがいいか、道州制を設けるの違い程度。いずれにせよ、議論の俎上に
のる案は小沢は出しているわけだ。それを他党や外野が小沢のはダメだと
いってそれに勝る対案を出すわけじゃない。相変わらずの構図だな。

道州制も言葉だけ一人歩きしているが、その中身はかなりいろいろあって、
権限も区割りもまだ全然煮詰まっていない。だいたい自民はこれまで何して
きたんだといいたい。
212無党派さん:2009/06/28(日) 11:44:26 ID:PPk2ZrMM
>>195
>その近藤ですら自分から積極的に地元の多摩の住民を連れて行こうとはしなかったもんだが。

確かに、そう言われているよね
結局、甲陽鎮撫隊の一幕を喜劇と見るか悲劇と見るか
当然、近藤が負けを覚悟していたとするなら悲劇となるわけだが、えてして喜劇として描かれることが多い

あと、近藤は甲陽鎮撫隊の陣容を調えるべく浅草弾左衛門の配下を借り受けている
213無党派さん:2009/06/28(日) 11:44:38 ID:uhvMo02c
ぺんぺん草も生えなかったりして
214無党派さん:2009/06/28(日) 11:44:39 ID:wPoGTOxZ
>>201
広島以西になるとヨーロッパ行くなら仁川行った方が早いんだよね。
福岡なんか、経験者向けフリーツアーだと仁川経由の方が多いくらい。
215山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 11:44:55 ID:RBacto2W
ヌーリーダーってのは、大体のところ今の所属議員にはいなくて
これから当選してくる議員の中から出てくるんじゃないか
ノブテルなんかは、中二階→老害コースだと思う
216無党派さん:2009/06/28(日) 11:45:04 ID:j/EG7hr0
東禿は、テレビに出れば出るほど不快感が高まるのが分かったから、もう放っておいてよかろう。
この辺は、岡田が完全に見切ってる。
217無党派さん:2009/06/28(日) 11:45:15 ID:l7adyCt2
たけし軍団内閣って結構イけるんじゃね 韓国人が発狂したあの人物もいるし
218NPO ◆mj1EgIREMI :2009/06/28(日) 11:46:28 ID:Hu9Mu2fI
>>215
洋平の後釜の牧島候補には期待してるんだ。自民党初の、知性派女性議員になるんじゃないかと。
219無党派さん:2009/06/28(日) 11:46:30 ID:ITf4tk3K
>>196
森元がいるじゃないか
220無党派さん:2009/06/28(日) 11:46:37 ID:I+V3XMzZ
>>210
過去半世紀はほとんど中国と北朝鮮なみの政権交代がない国だったわけですな。

まあ、自民党の利権に基づく集金、集票システムが一番の理由だろう。
全然、他の社会主義的独裁政治の国を笑えない。
221無党派さん:2009/06/28(日) 11:46:53 ID:uFGrAkR2
財務、総務、法務、農水、国交、厚労、防衛、文科の
各大臣にはなりたくないだろう
222無党派さん:2009/06/28(日) 11:47:17 ID:vFxxlH50
>>215
新銀行の展開次第では、檻の中コースも無くは無い。
可能性は限りなく低いが。
223無党派さん:2009/06/28(日) 11:48:13 ID:oZH2J1Px
>>213
確かに来年の参院選の結果によっては当分自民党には政権は来ないから、
悠長に待ってる余裕はないかも。
224無党派さん:2009/06/28(日) 11:50:14 ID:sdNVhmJr
>>218
安倍ちゃんの元秘書官が邪魔してる彼女ね。
225無党派さん:2009/06/28(日) 11:50:46 ID:VMuHwA0W
>>222
東京都知事に転身するんでは。
新銀行の証拠隠滅狙いで。
226無党派さん:2009/06/28(日) 11:50:58 ID:E8HkCve1
>>218
小選挙区あぶないよ。比例復活するだろうけど。
227無党派さん:2009/06/28(日) 11:51:07 ID:w+tda6Uf
与党であることが唯一無二の目的の政党が野党に転落したら即崩壊
228無党派さん:2009/06/28(日) 11:51:20 ID:yJ0rnr0h
>>214

橋下はそれに抗おうとして、
で、利用者の集中を図るべく
利便性を無視してまでも伊丹閉港を主張したりしたわけだが。

まあきついわね。
229無党派さん:2009/06/28(日) 11:51:34 ID:LkMbQsSd
>>218
いかにもフェミっぽい経歴―――牧島(河野洋平の後釜)。フェミとかNPOとか熱心な左翼は、大体頭が悪い上に性格も悪い。

まあ右翼は右翼でどうしようもないのが少なくないが。
230肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 11:51:58 ID:lUP5usbh
>>176
玉袋筋太郎のNHK読みはわかったとして、 [―{}@{}@{}-]はなんと呼べばいいのか。
おでん君なのかメガネでいいのか。
231無党派さん:2009/06/28(日) 11:52:07 ID:oZH2J1Px
>>220
確かに悪弊も大きかったが、しかし法律で強制的にやったのではなく
利害を調整して互いの利害の一致点でやったのが長続きした理由だろうね。
工業から農業へ、都市から山村へ、ある程度富が流れ、
治水・治山、電気・上下水道の整備などのインフラを広い国土にわたって
整えることができた。これは誇るべき成果だ。
232無党派さん:2009/06/28(日) 11:52:22 ID:I1adT+RG
>>191
Twitterにも手を出してるしね。
233無党派さん:2009/06/28(日) 11:52:58 ID:VMuHwA0W
>>230
ネギマじゃね?
234無党派さん:2009/06/28(日) 11:54:07 ID:yJ0rnr0h
テレ朝は今日の東の発言から「責任あるポジションを求めた」と切り取ったな。
いずれにせよ、一番最初に言っていたことより後退には間違いないが。
235 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 11:54:51 ID:Kd81C7BW
>>230
オッパイとか
236無党派さん:2009/06/28(日) 11:55:34 ID:cyIvH0tp
>>234
ものは言い様だなw
237無党派さん:2009/06/28(日) 11:56:16 ID:VMuHwA0W
>>234
額も要求も、そのまんまでは済まず後退するのが、この人の運命なのだろうな。
238無党派さん:2009/06/28(日) 11:56:32 ID:KBV2/i1G
>>234
そのうち、一兵卒でもいいとか言い出しそうだな
239無党派さん:2009/06/28(日) 11:57:01 ID:I1adT+RG
>>235
読めないw
240 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 11:57:42 ID:Kd81C7BW
>>239
じゃあブラジャーか?
241炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 11:58:25 ID:6lQ2gjlS
>>230
串焼き
242無党派さん:2009/06/28(日) 11:58:25 ID:wPoGTOxZ
>>212
近藤としては、中山道筋からの新政府軍を遅らせる程度の意図だったと思う。
ただ、遅らせるにしても拠点がいるから甲府城をとなったんでないかと。

石と土の壁なしで、新政府軍の銃砲に対抗するのは無謀すぎるから。
243無党派さん:2009/06/28(日) 11:58:40 ID:1SiMdQy1
>>235
ミスラ風山の幸串焼
244無党派さん:2009/06/28(日) 11:59:14 ID:VMuHwA0W
>>230
勝間女史の鼻の穴
245大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 12:00:13 ID:NKDv5i6Q
1000万の審判 都議選直前情勢<6>
◆江東区(四−8)
山崎一輝36 党総支部青年部長 自新
米沢和裕49 江東区議 自新
大沢昇44 都五輪招致副委長 民現=ネ
木内良明64 党都議会議員団長 公現
畔上三和子53 江東区議 共新
鈴木清人53 (元)江東区議 無新
関宏毅44 NPO法人理事長 無新
見山伸路28 (元)衆院議員秘書 無新

父が区長の山崎と都議の米沢は、それぞれ、親から引き継いだ地盤を固める。前回補選で自民の公認
争いに敗れ、無所属で出馬した鈴木は、渡辺喜美衆院議員と連動。地元選出の木村勉衆院議員の秘書
だった関も補選に続く挑戦。見山も木村の元秘書。畔上は区議六期の実績を訴え、全区への浸透を図る。
現職の大沢、木内は実績をアピールして迎え撃つ。

◆葛飾区(四−6)
樺山卓司61 料理学校理事長 自現
鈴木一光58 党都議会総務会長 自現
伊藤正樹36 党支部長 民現
野上純子56 党女性局次長 公現
田村智子43 党都副委員長 共新
米川大二郎41 (元)都職員 無新
 
二議席死守を目指す自民。樺山、鈴木は京成線立体化や中小企業対策など地元の課題への取り組み
を強調。伊藤は救急医療や教育の格差解消を訴える。野上は報告集会で二期の実績をアピール。候補
差し替えで出馬表明が遅れた田村は知名度アップに区内を精力的に回る。元都職員の米川は都政改革
を訴える。

246大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 12:01:01 ID:NKDv5i6Q
◆江戸川区(五−7)
田島和明58 都警察消防委員長 自現
宇田川聡史44 党都議会副幹事長 自現
笹本尚47 江戸川区議 民新
田之上郁子39 (元)江戸川区議 民新=ネ
上野和彦56 党都政策局次長 公現
河野百合恵59 (元)江戸川区議 共現
蒲原宏史33 会社員 諸新

民主は現職が次期衆院選に転身し、二新人で議席増を目指す。笹本は駅頭で新銀行東京への都の政策
を批判。一昨年の補選で敗れた田之上はネットの推薦を得て再挑戦。補選で返り咲いた田島と前回無所
属の宇田川は地盤固めに注力。上野は組織票をまとめ、河野は小児医療充実などの実績を訴える。

◆武蔵野市(一−3)
小美濃安弘46 党都青年局長 自元=公
松下玲子38 都厚生委理事 民現=ネ
本間雅代53 党市委員長 共新

雪辱を期す小美濃は組織固めとともに、毎朝の駅頭遊説で無党派層にも支持を訴える。昨年出産した
松下は、子育て支援などを中心に女性票の掘り起こしに全力。本間は七十五歳以上の医療費無料化を
スローガンに福祉の充実を掲げる。

247無党派さん:2009/06/28(日) 12:01:12 ID:gV+V4wKu
そのまんま東に暴行を受けた被害者

北海ジャンジャンのジャジャジャン!
http://blog.livedoor.jp/janjakajanjan/
248大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 12:02:01 ID:NKDv5i6Q
◆三鷹市(二−4)
吉野利明62 都警察消防副委長 自現=公
中村洋37 三鷹市議 民新=ネ
本田勇65 (元)武蔵野市職員 共新
伊沢桂子44 都財政委員 無現
 
吉野は三期十二年の実績を強調し、各種団体から支持を集める。中村は同僚市議らとミニ集会を重ね、
民主として初の議席獲得を目指す。本田は外環道の建設反対をアピールし駅頭に立つ。伊沢は市民
グループとともに無駄な公共事業の中止を訴える。

◆北多摩3(二−3)
遠藤衛70 党都農議連会長 自現
尾崎大介35 党総支部幹事長 民現=ネ
志摩和寿57 党地区委員長 共新

四選を目指す遠藤は各種団体の推薦に加え、支援の若手市議がこまめに支持者を回り、若年層の取り
込みも図る。尾崎は秘書を務めた山花郁夫前衆院議員とともにミニ集会を重ね、トップ当選を狙う。志摩
は福祉の充実を訴え遊説を続ける。 =敬称略
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009062802000061.html
249無党派さん:2009/06/28(日) 12:04:12 ID:VGm6PV14
>>244
フンガー
250無党派さん:2009/06/28(日) 12:04:38 ID:l7adyCt2
【問3】次の総理にふさわしいと思う人は誰ですか。

麻生太郎 4.6%
石破茂   2.8%
石原伸晃 2.6%
小池百合子 3.2%
小泉純一郎 5.8%
野田聖子 0.6%
鳩山邦夫 3.0%
舛添要一 8.4%
谷垣禎一 0.8%
与謝野馨 2.4%
太田昭宏 1.0%
その他与党議員 1.6%

※太田昭宏だけ除去して、足し算をすると、35.8%に達する。

小沢一郎 3.6%
岡田克也 7.8%
菅直人 2.0%
鳩山由紀夫 15.0%
前原誠司 1.0%

※ぜんぶ足し算をして、29.4%。
251無党派さん:2009/06/28(日) 12:04:49 ID:EuEDHDNy
江東区の鈴木に民主党推薦をつけるべき。
252大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 12:04:57 ID:NKDv5i6Q
【問4】東国原知事が自民党の古賀選対委員長から次期衆院選出馬を要請されましたが、それについて
どう思いますか。
東国原知事が自民党から出馬することに賛成 26.4%
東国原知事が自民党から出馬することに反対 63.6%
(その他・わからない) 10.0%
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index_frame.html


これはちょっと誤算だろうな
253肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 12:05:06 ID:lUP5usbh
ざっと過去スレをみてきたkdれど、ネギマ君の意見に一理はアル。
ただおっぱいの論では児ポ法には単純所持に関しても問題が大きすぎカバーできず、
ブラジャーの主張を危うくさせるし、串焼き君そのものへの批判につながりかねず、
私は勝間女史の鼻の穴氏のためにそこそ惜しむ。ってか。
やかましいわ。
254無党派さん:2009/06/28(日) 12:05:38 ID:vFxxlH50
>>247
この雰囲気だと、次期宮崎県知事選で北海ジャンジャンが出馬表明しそうだなあ。
流れが変わった。
255無党派さん:2009/06/28(日) 12:07:29 ID:3sbFvpCL
>>252
むしろ賛成が二割もいるのが驚きだ
一体誰なんだこの馬鹿共は
256無党派さん:2009/06/28(日) 12:07:30 ID:1oU9jFJ1
当選確実な平沢は余裕綽々で自民議員批判をしているなw
257無党派さん:2009/06/28(日) 12:08:24 ID:GQWTLXFn
うむ
258無党派さん:2009/06/28(日) 12:09:15 ID:WGFXpO6m
>>255
ただの白痴です。
259 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:09:45 ID:Kd81C7BW
>>253
おっぱい姫のおっしゃることはごもっとも。
260無党派さん:2009/06/28(日) 12:09:48 ID:VGm6PV14
>>255
前の調査結果から見るに首都圏の人間に支持者が多いように思う
261無党派さん:2009/06/28(日) 12:10:15 ID:VMuHwA0W
テリー「舛添を幹事長にしろ」
禿げの秘密結社でもできてるのか。
262 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:11:04 ID:Kd81C7BW
>>255
民主党は間違っても東とかに擦り寄るなよという声。
263無党派さん:2009/06/28(日) 12:11:35 ID:vFxxlH50
>>260
単なるタイムラグじゃないの?
みんなが支持してると思って支持してる。
株で高値を掴むタイプ。
264無党派さん:2009/06/28(日) 12:11:46 ID:I1adT+RG
>>261
伊藤輝夫もHAGEなのか
265炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 12:12:12 ID:6lQ2gjlS
とんでもな黒鉄ヒロシにも怒られる自民党
266無党派さん:2009/06/28(日) 12:13:34 ID:lzbtEtS/
>>255
NHKのニュースにスイッチせずに、テレビ朝日にしたまま放置していたが、
どういう人たちか分かった
267無党派さん:2009/06/28(日) 12:14:02 ID:w+tda6Uf
禿ななんか興味ないのにな
煽れば視聴者が釣れると思ってんのかテレ朝は
268無党派さん:2009/06/28(日) 12:14:24 ID:LkMbQsSd
>>260
首都圏の支持は少ないだろう。
イメージ、ルックス、経歴どれを見ても、首都圏で受けなそう。
田舎が合ってるのに、田舎を切り捨てたな。もう知事は飽きた、と。民の怒りは怖いぞ。
269無党派さん:2009/06/28(日) 12:14:47 ID:vFxxlH50
>>267
オリエント与謝野の話を風化させたいだけじゃないの?
270無党派さん:2009/06/28(日) 12:15:25 ID:w9r24yO9
東京5区民さんに熊野古道を案内してほしい。
271 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:15:33 ID:Kd81C7BW
>>268
イメージ、ルックス、経歴どれを見ても、
江頭2:50氏が地方の知事になる気がしてきた。
272無党派さん:2009/06/28(日) 12:15:36 ID:VGm6PV14
>>263>>266
例の発言の直後に宮崎と東京を同時調査して東京の方が宮崎より支持が上回っていた
273無党派さん:2009/06/28(日) 12:15:57 ID:VGm6PV14
>>266ではなく>>268でした
274無党派さん:2009/06/28(日) 12:16:13 ID:VMuHwA0W
>>267
さっき養毛剤のCMが入っていたから、そのからみじゃないか。
275肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 12:16:13 ID:lUP5usbh
フジの世論調査の白眉は問4から問5への流れ。
これはあきらかに東欲張への批判メタファー。

【問4】東国原知事が自民党の古賀選対委員長から次期衆院選出馬を要請されましたが、
それについてどう思いますか。

【問5】ご自宅に太陽光発電設備をお持ちですか。
持っている 2.6%
持っていない 96.6%
(その他・わからない) 0.8%
276無党派さん:2009/06/28(日) 12:16:24 ID:vFxxlH50
>>271
佐賀県知事ですか?
277無党派さん:2009/06/28(日) 12:16:55 ID:V+vU+lvn
偽装チェンジ、そのまんま東

278無党派さん:2009/06/28(日) 12:17:03 ID:PFvP5sBE
>>255
 アルファベットの二番目層とか。

 「東知事?はっきり物をいっていいんじゃない?あと小泉しんじろうクンなんて、お父さんに似てイケメンで
韓流スターみたいでかわいいわよねえ」
279無党派さん:2009/06/28(日) 12:17:43 ID:w+tda6Uf
今更ながらテレビ、特に民放は終わってるな
280無党派さん:2009/06/28(日) 12:18:00 ID:WzIOBuO4
ハゲの衆院選出馬 
宮崎県民の8割が反対@テレ朝・サンスク
281 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:18:25 ID:Kd81C7BW
>>275
ハゲは太陽光発電出来る説の流れね。
282無党派さん:2009/06/28(日) 12:18:48 ID:VMuHwA0W
>>279
政治をコンテンツにしてショーアップしてもロクなことにならんよな。
小泉劇場みたいに。
283炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 12:18:59 ID:6lQ2gjlS
13歳まともだなw
284大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 12:20:14 ID:NKDv5i6Q
今の佐賀県知事ってAV男優みたいな顔してるよな
285 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:20:39 ID:Kd81C7BW
>>283
そりゃセックスしていい年齢だしね。
286無党派さん:2009/06/28(日) 12:20:48 ID:1oU9jFJ1
塩爺は我が身のことを忘れて言いたい放題だなw
287無党派さん:2009/06/28(日) 12:20:57 ID:adj/ts6z
東がいいだした事じゃないんですよ〜→東でどう→で20%→太陽のちからが云々
288無党派さん:2009/06/28(日) 12:20:59 ID:lzbtEtS/
何をするんですかって言われて、一瞬言い淀んで、
「政策を実現してくれる人たちの選挙応援をするんです」だって
自身が総裁になるんじゃないのか
応援なら知事でも出来るだろ
知事で困ってることあるんじゃないのか(本当に困ってんのか?)
具体策言えよ
ハゲ
289無党派さん:2009/06/28(日) 12:21:47 ID:vHFiHfX7
メディアってのは所詮視聴率取れればいいのよ。ただ、それを政治に持ち込むからおかしなことになっている。
民主国家といえども政治が劇場化する必要なんてないのに。
290無党派さん:2009/06/28(日) 12:21:54 ID:z2G/ZtyG
東国原が7.6%ってのは意味が分からないな
橋下はたったの0.8%なのに
この人たちは東国原のどこら辺を評価してるんだろうか
291無党派さん:2009/06/28(日) 12:22:06 ID:1oU9jFJ1
俺が橋下なら小沢にも会いに行くね。自分を高く売るために。
292大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 12:22:36 ID:NKDv5i6Q
東欲張は一昨日くらいに

「なにかやるにはトップダウン。これがいい。だから私は総理大臣を要求してるんですよ。
そうなれば宮崎に主権が来る」

とわけのわからないことをわめいていたな
293無党派さん:2009/06/28(日) 12:23:34 ID:uxUJLv8m
>>282
小泉劇場で政治に対する関心が増えたと言う話を聞くけど、実際にはあれだね
パフォーマンス目当てになって法案とか中身の方に目が向かなくなってしまった
294 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:24:16 ID:Kd81C7BW
>>292
いわゆる主権委譲ですな。
ネトウヨは怒るべき。
295無党派さん:2009/06/28(日) 12:24:58 ID:lzbtEtS/
先ほどのサンプロでって、
終了間際は冷や汗だったのに、うまく編集したな
何か卒業文集読むワイドショーまんまだ
296無党派さん:2009/06/28(日) 12:24:59 ID:LkMbQsSd
>>291
選挙で世話になった自民をマジで足蹴にして、民主小沢に会いに行くのは、その界隈で生きていくなら無理だろう。
297無党派さん:2009/06/28(日) 12:25:03 ID:WzIOBuO4
平沢勝栄「東国原さんは、そのまんま総理にしてくれと言っているわけですから」@テレ朝・サンスク
298無党派さん:2009/06/28(日) 12:25:26 ID:I1adT+RG
>>271
流石にそれはねーよwwwww
299AEUG:2009/06/28(日) 12:25:55 ID://VIik22
オリジンは民主党をファシズムだと非難していましたが
オリジンがファシズムですね。
自分に全権委任しろ、とは。
300無党派さん:2009/06/28(日) 12:26:04 ID:VMuHwA0W
>>294
東欲張よりは、まだ中国の方が信頼できるような気がするがなあw
301 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:26:20 ID:Kd81C7BW
>>291
橋下って
親でも国でも売り払え、ただし出来るだけ高く!
って思ってそうだよなあ。
302無党派さん:2009/06/28(日) 12:26:25 ID:MkfhB0Lg
>.290
ニュースで取り上げられるからとしか言いようがない。
なんも考えてない人間てのはいるものだし、むしろ多数派の事が多い。

アフマディネジャドなんて多少の脳があればとても支持できる
代物ではないはずだが、イラン国民の大多数を占める19世紀から
ほとんど変わりのない生活を送ってる国民に取っては、
「自分たちと同類」の感性を持つと見られているアフマディネジャドが
支持される。
303大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 12:26:34 ID:NKDv5i6Q
地方分権=東欲張集権
304無党派さん:2009/06/28(日) 12:26:38 ID:I1adT+RG
>>284
北陸の某市長に比べたらまだ男前
305無党派さん:2009/06/28(日) 12:26:51 ID:adj/ts6z
床屋でサンプロ見てて
東が言い淀んで
俺「なにもないのかよ」
客の老人「こいつじゃ無理だな」
と意見が一致した
外の道で民主の戦車が走ってた
306無党派さん:2009/06/28(日) 12:26:54 ID:KBV2/i1G
マスゴミに騙されない情報強者の筈なんだから、
ハゲや橋下をもっと警戒すべきなのになあ
307無党派さん:2009/06/28(日) 12:26:57 ID:L4uQ74vm
>>282
それが、飽和状態にあるタレントの濫用で何やっても駄目な道を辿っていた
テレビ局の救世主状態になったから、テレビが飛びついた。
政治家なら出演料がタレントと比較にならんくらい安いし、
他のタレント事務所からの圧力や苦情が起きない。
その上で数字取れるなんて、そりゃ美味しい話だわな。

ただ、小泉は政治家にならずともタレントになっていただろう稀有なタマ。
それ以降、誰が出ても、モノに成る筈もなく・・・
308無党派さん:2009/06/28(日) 12:27:00 ID:fTq891WB
週末は身体的特徴に対する差別主義者が多いな
瑞穂は不細工って書いたら糾弾されそうなのに
男の生理現象の非難ならなぜ許されるんだろう
309無党派さん:2009/06/28(日) 12:27:17 ID:vFxxlH50
>>291
橋下が、民主で近いのは前原だから無理。
310大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/28(日) 12:27:21 ID:NKDv5i6Q
>>304
そいつは出馬に備え、先ごろ辞任したんじゃないのか?
311無党派さん:2009/06/28(日) 12:27:49 ID:OsNkBibm
>>292
わけがわからなくてもいいんだよ、政治家なんて9割方嘘ついてるからな。
マスコミが持ち上げて話題になれば全てよしとなるのが猿の国日本の政治。
マスコミの叩く、もしくは擁護する情報も半分くらいは嘘だしな。
312無党派さん:2009/06/28(日) 12:27:55 ID:I1adT+RG
>>286
それは平沢もだな
313無党派さん:2009/06/28(日) 12:28:26 ID:NfE1SLd2
自民党の実力

1人当たりGDP .  先進国最低
国債格付け  ....  先進国最低
食糧自給率     先進国最低
最低賃金      先進国最低
失業手当      先進国最低
出生率        先進国最低
教育水準      先進国最低
教育予算      先進国最低(学費は世界一高い)
温暖化対策     先進国最低
課税最低限     先進国最低
労働環境      先進国最低(世界ワースト3)
受動喫煙対策 .... 先進国最低
314無党派さん:2009/06/28(日) 12:28:38 ID:bRNg26Sy
東に全国模試の政経を受けさせて点数を確認するべきだろう
315無党派さん:2009/06/28(日) 12:28:46 ID:4N2Xv4LQ
おや、テリー正論
316無党派さん:2009/06/28(日) 12:28:53 ID:VMuHwA0W
>>308
禿げは生理現象とはちょっと違うだろ。
「俺ちょっと禿げてくるわ」ってトイレに行くヤツはいないだろう。
317無党派さん:2009/06/28(日) 12:28:57 ID:lzbtEtS/
テリー上から怒られたの?
論理に一貫性が無いんだが
318無党派さん:2009/06/28(日) 12:28:58 ID:EuEDHDNy
県知事は大統領と同じで権力が集中する。この制度自体に問題あり。
319無党派さん:2009/06/28(日) 12:29:03 ID:1oU9jFJ1
テリーは応援しているんだ貶しているんだがわからん立ち位置だな。
320無党派さん:2009/06/28(日) 12:29:32 ID:vFxxlH50
>>311
ホリエモンを「弟です」「息子です」と言ってた幹事長も居たなあ。
321真央:2009/06/28(日) 12:29:43 ID:CM7VI437
>>304
慶一郎をバカにす…る気もわかる
322無党派さん:2009/06/28(日) 12:29:47 ID:l7adyCt2
【 小沢の場合 】
秘書が検察に逮捕される → 「秘書に責任押し付けたら、秘書が検察にゲロっちゃうかも」 → 陰謀だ国策だと無茶な言い訳に終始

【 鳩山の場合 】
迂回献金をマスコミにこっそりバラされる → 秘書を友d愛 → 「部下が勝手にやりました」



鳩山さんに隙は無かった。
323 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:29:55 ID:Kd81C7BW
>>317
論理に一貫性あったらテリーになりません。
324無党派さん:2009/06/28(日) 12:29:57 ID:VMuHwA0W
>>318
知事と都道府県庁の権力を分権化するべきだな。
325無党派さん:2009/06/28(日) 12:29:59 ID:lzbtEtS/
>>318
地方自治として直接民主制でやってるんじゃないの?
326無党派さん:2009/06/28(日) 12:30:05 ID:fTq891WB
ところで中華ってある時は途上国で
ある時は先進国である時は超大国扱いなんだが
いったいどれが正解なんですか?
327無党派さん:2009/06/28(日) 12:30:11 ID:cd4TiceE
>>296
彼は懲戒請求事件で

いろいろと大変なんですよ。
328無党派さん:2009/06/28(日) 12:30:42 ID:I1adT+RG
>>310
そうだったな。
329無党派さん:2009/06/28(日) 12:30:50 ID:h79vkvlT
禿で商売したいからテレ朝も必死だなw
330無党派さん:2009/06/28(日) 12:31:16 ID:adj/ts6z
言いたいこともなにも言えないコクバルじゃ〜
ぽいずん(自民党的に)
331無党派さん:2009/06/28(日) 12:31:44 ID:PFvP5sBE
>>311
 「郵政民営化は改革の本丸です!」といいながら「郵政民営化は改革の入り口です!」と言い放った
総理大臣もいたからな。

 本丸が入り口ってどういうことやねんと。
332無党派さん:2009/06/28(日) 12:32:21 ID:MkfhB0Lg
>>326
そもそも中華帝国は近年に至るまでどこまでが領土かすらはっきりしない
国で、都合良く使い分けてきた経緯があるから、厳密に理解し措定しよう
という感覚自体がないのです。
333無党派さん:2009/06/28(日) 12:32:34 ID:LkMbQsSd
>>307
小泉純一郎は、芸能界ならまず生き残れない。
福田赳夫と森元と大蔵省(財務省・金融庁)の庇護の下、加藤・山崎のYKKニューリーダーイメージを利用しただけ。
芸能界なら、そんなに手厚く守られない。

だいたい、アメリカ卒業旅行の酷さったらありゃしない。


>>小泉は政治家にならずともタレントになっていただろう稀有なタマ
334無党派さん:2009/06/28(日) 12:32:34 ID:JfnNxgZX
>>329
まあテロ朝なんて東ハゲと一緒に死ねばいいと思うよ
335無党派さん:2009/06/28(日) 12:32:43 ID:I1adT+RG
>>321
彼は大村級の逸材だよ(イケメン的ないみで)
336無党派さん:2009/06/28(日) 12:33:26 ID:bRNg26Sy
>>331
口と胃袋が直結してるような・・・そんな無脊椎動物おるやん
337無党派さん:2009/06/28(日) 12:33:43 ID:KBV2/i1G
ハゲって落選しても政治評論家面してちょくちょくテレビに顔出すんだろうな
不祥事発覚して干されればいいのに
338無党派さん:2009/06/28(日) 12:33:51 ID:JfnNxgZX
安倍ちゃんでも生暖かい目で見れた俺でも
東ハゲには殺意が沸くくらいだよ

本当にクズだなありゃ
339無党派さん:2009/06/28(日) 12:34:03 ID:OsNkBibm
>>331
ほんと意味わからんねw
漢字が読めないよりもさらにひどい段階だ、日本語じゃないb
340無党派さん:2009/06/28(日) 12:34:33 ID:vFxxlH50
>>337
反体制の論客として出るのかね?
341無党派さん:2009/06/28(日) 12:34:36 ID:cd4TiceE
>>337
その意見には疑問。

落選したら、一切呼ばれなくなると思う。

彼もそれが分かっているから必死なんだと思う。
342無党派さん:2009/06/28(日) 12:35:10 ID:gluQY/w/
衆院解散:都議選前ほぼなくなる 首相と幹事長が会談
http://mainichi.jp/select/today/news/20090628k0000m010095000c.html

麻生太郎首相は27日夜、自民党の細田博之幹事長と東京都内のホテルで会談した。首相は「政府として
役割は果たした、やるべきことはやったと言ってみたい」と述べ、臓器移植法改正案や北朝鮮に出入りする
船舶の検査に関する特別措置法案、水俣病未認定患者救済法案などの重要法案の今国会成立を目指すよう
指示した。これにより、7月12日に投開票される東京都議選前の衆院解散の可能性はほぼなくなった。
343無党派さん:2009/06/28(日) 12:35:15 ID:VMuHwA0W
>>331
本丸というのを知らない外人なんだろ。
344無党派さん:2009/06/28(日) 12:35:27 ID:wPoGTOxZ
>>326

尺度の問題。
日本だって政権交代の頻度を尺度にすれば
韓国や台湾にも劣る。
345無党派さん:2009/06/28(日) 12:35:35 ID:4N2Xv4LQ
テリー
「東はキムタク総理のようにワクワクさせてくれる」

            ↓平沢、江田が東を叩く
テリー
「宮崎の特産物は売ったかもしれないが、他の財政問題などでどう結果を残したのかさっぱり分からない。
このまま雰囲気に流されて持ち上げてるととんでもないことになる」
346無党派さん:2009/06/28(日) 12:35:41 ID:HSXKAJWB
政治芸能化問題の解決は森喜朗の殲滅から
347無党派さん:2009/06/28(日) 12:36:12 ID:VMuHwA0W
>>332
まあ、中華料理屋って言っても、ラーメンから満漢全席まであるからな。
348 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:36:15 ID:Kd81C7BW
>>302
ブッシュ支持ならアフマディネジャード支持するより少ない脳で可能ですよ。
349無党派さん:2009/06/28(日) 12:36:27 ID:I1adT+RG
>>337
舛禿も含めてだな。
350無党派さん:2009/06/28(日) 12:36:43 ID:fTq891WB
>>332
なるほど 適当なんだな
人権や自由は後発国、
1、2次産業と農村、環境は途上国、
都市部アッパーミドルは先進国、
市場と軍事外交は超大国
こんなイメージですな
351無党派さん:2009/06/28(日) 12:36:50 ID:vFxxlH50
>>341
新間正次みたいな扱いになるのかね?
352無党派さん:2009/06/28(日) 12:37:08 ID:17uSAi8b
淫行ハゲは財部に「地方分権を妨げてきたのは既得権のしがらみ。だから政権交代だとなっている時に、なんで自民党なんだ」と突っ込まれてたな

強欲で矛盾の固まり、世界一の勘違い男
353無党派さん:2009/06/28(日) 12:37:31 ID:/+fJeBAO
>>250
総理経験者と現役総理外さないとフェアじゃないだろそれ
つーか、得票率で野党党首以下の現役総理ってどうなのよ
354無党派さん:2009/06/28(日) 12:37:40 ID:KBV2/i1G
>>341
だったらもうちょいリスクヘッジすると思うなぁ
落ちてもタレント活動で顔売って再起とか、甘い事考えてそう
355 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:37:47 ID:Kd81C7BW
>>338
それは安倍ちゃんより東のほうが有能ってだけだ。
356無党派さん:2009/06/28(日) 12:37:53 ID:7VOzzS9J
>>342
麻生としては、この一年間王道を貫いたという認識なんだな。

いつかきっと国民も分かってくれる、とか思って、ここまで来たんだろうが、
そのいつかって絶対来ないんだけどねw
357無党派さん:2009/06/28(日) 12:38:06 ID:LkMbQsSd
>>346
それを言うなら、5年半もやった小泉に一番の責任がある。罪がある。
長くやればやるほど、責任や罪が重い。
358無党派さん:2009/06/28(日) 12:38:11 ID:I1adT+RG
>>351
宮崎的には東治男か…
359無党派さん:2009/06/28(日) 12:38:23 ID:uxUJLv8m
>>345
もうテリーを映すなよ
どうせ視聴率の+にもならねえだろ
360無党派さん:2009/06/28(日) 12:38:59 ID:0R7D0VsY
>>禿で商売したいからテレ朝も必死だなw
特に、TBS
コイツを囲い込むこと劣勢挽回の基本戦略としてる
きのうも,たけしに言わせてた  「これからはTBSだけに・・・」
むろん,冗談めかせてだが

ただ,しばらく前の亀田囲い込みと同じことになるはず
亀田のときは,変わりに内藤がいてよかったが
361無党派さん:2009/06/28(日) 12:39:11 ID:VMuHwA0W
>>359
言えてる。
テリーが好きなヤツなんかいるんかね。
362無党派さん:2009/06/28(日) 12:39:19 ID:YdkLPOIw
ブッシュを2度も選んだアメリカ国民は19世紀から変わらない生活を送っているのですね。
363無党派さん:2009/06/28(日) 12:39:26 ID:JfnNxgZX
>>356
ならば「本当はわかってくれている国民」を信じて解散すればいいのにな
自分のやってきてることがデタラメだから
いつまでたってもグズなことしかできないんだろ
364無党派さん:2009/06/28(日) 12:40:04 ID:vFxxlH50
>>354
リスクヘッジも何も、現職知事の突然の逮捕という神風で当選したんだから、
宝くじで当てた金を銀行レースにつぎ込んでると思ってるんじゃないの?
365 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:40:15 ID:Kd81C7BW
>>362
それは概ね事実だな。
366無党派さん:2009/06/28(日) 12:40:53 ID:HSXKAJWB
小泉を2度も選んだ日本国民は19世紀から変わらない生活を送っているのですね。
367炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 12:41:14 ID:6lQ2gjlS
>>357
そうかもしれんが,小泉は国民が選挙を通じて支持しちゃったんだからしゃーないわな。
よって,安倍,福田,麻生には政権の正統性に疑問符がつくわけで。
368無党派さん:2009/06/28(日) 12:41:54 ID:cyIvH0tp
>>243
ネ実ユーザー乙
369無党派さん:2009/06/28(日) 12:42:51 ID:vHFiHfX7
おっ、今日のたかじんに橋下登場か。またすごいヨイショするんだろうな
370無党派さん:2009/06/28(日) 12:42:52 ID:7VOzzS9J
>>363
だから、法案が通ったら解散するだろ。
麻生はマジもんのお爺ちゃんなんだから、ここまできて自分の認識を変えるとか柔軟なことはできないってw
371無党派さん:2009/06/28(日) 12:43:06 ID:lzbtEtS/
東の流れがつぶれたら
あの政党は極右政党にでもなって空気になるといいな
存在価値無いし
372無党派さん:2009/06/28(日) 12:43:20 ID:MkfhB0Lg
>>348
ブッシュも宗教右派から多大な支持を得ており、政策で自分たちの意見が
入れられるか否かを判断して選ばれた人間ではない。この点ではよく似てる。
373無党派さん:2009/06/28(日) 12:43:32 ID:uxUJLv8m
>>367
自民党的には安倍は就任直後に解散すべきだった
そうすれば今頃は自民の天下だったろうに
374無党派さん:2009/06/28(日) 12:43:44 ID:I1adT+RG
>>364
銀行レースと言うか、丁半博打と言った方が的確な気がしなくもない。
375無党派さん:2009/06/28(日) 12:43:47 ID:LkMbQsSd
>>366-367
今になって、小泉負の遺産問題で大騒ぎしている。この国の民には、19世紀から進歩がないだろうな。
376無党派さん:2009/06/28(日) 12:43:52 ID:fTq891WB
安倍ちゃんは主義主張に愚直
東国原先生は立身出世に愚直
ここだと思いますよ
377無党派さん:2009/06/28(日) 12:43:52 ID:KBV2/i1G
橋下の方はどうなのかね
懲戒は確実だろうけど、弁護士やタレントとして致命傷にはならないか
378無党派さん:2009/06/28(日) 12:44:13 ID:OsNkBibm
>>362
まあまあ、そんなにブッシュを悪者扱いするなよ。
2005年〜2008年くらいまでいろんな素材が高騰したりと、
戦争特需を世界中にもたらしてくれたんだぜ?
日本もがっぽがっぽやらせてもらったからな、俺もがっぽがっぽだった。
2008年に9月に逃げたけどb
379無党派さん:2009/06/28(日) 12:45:18 ID:aU+yTuT/
>>371
デンパ青山によると安倍ちゃんを党首とする極右政党に生まれ変わるのだそうです
380 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:45:19 ID:Kd81C7BW
>>367
とは言うものの首相公選が定められてるわけでもなく
安倍,福田,麻生が首相になるリスクを考えずに投票した有権者が悪いともいえる。
それを阻止できなかった有権者も含めて。
381無党派さん:2009/06/28(日) 12:45:32 ID:VMuHwA0W
>>378
プチ死の商人乙
382無党派さん:2009/06/28(日) 12:45:35 ID:cd4TiceE
>>351
新間さんは選挙前にレギュラーがあったっしょ。
383無党派さん:2009/06/28(日) 12:45:45 ID:vFxxlH50
総選挙後は復権する評論家が現れる一方で、
失脚する評論家が出そうだなあ。
384炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 12:45:46 ID:6lQ2gjlS
>>373
現実問題そうなんだろうね。
そうすれば政権じり貧ということもなかっただろうし。

ま,結果的に見て,安倍ちゃんに長く政権に居座ってもらわなくて
日本国は助かったと見るべきだが。
385無党派さん:2009/06/28(日) 12:45:49 ID:qNyvXRhh
>>370
鳩弟@今日のサンプロ
「あの方も意外に保守的で財務省の意見に耳を傾けてしまう。」
386無党派さん:2009/06/28(日) 12:46:59 ID:MkfhB0Lg
>>366
小泉は一度目の選挙はそれほど楽勝という訳でもなかったがな。
郵政選挙だけが特異。これはやはり、政治的な合理性に訴えたというよりも
感性の部分に訴えた事が奏効した。いわゆるB層を刺激する手法だな。
387 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:46:59 ID:Kd81C7BW
>>372
再集計したら結果が違ってところもな。
再集計でブッシュはゴアに負けてたが、
アフマディネジャードは再集計しても勝ってる点が違うけどな。
388無党派さん:2009/06/28(日) 12:47:41 ID:LkMbQsSd
>>377
橋下も東国原株急落に巻き込まれることは必至。
389無党派さん:2009/06/28(日) 12:48:08 ID:cyIvH0tp
>>377
関西マスコミがスルーするからそうはならないと思う

390無党派さん:2009/06/28(日) 12:48:08 ID:7VOzzS9J
しかし、安倍ちゃんが継いだとしても、地方議員がついてくるかどうか。
未だに地方(中央との対比での意味ね)の自民党は経世会が押さえているからね。
391肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 12:48:18 ID:lUP5usbh
マイケル・ジャクソン(享年50歳:1958年生まれ)
同級生国会議員

荒井 広幸    改革
石井 啓一   公明
稲田 朋美    自民
井上 哲士    共産
上田 勇      公明党
江崎 洋一郎  自民
392無党派さん:2009/06/28(日) 12:48:24 ID:vidYpowH
双方から切り捨てられる二股膏薬よりはどっちかに入れ込む方がマシ
393炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 12:48:27 ID:6lQ2gjlS
>>380
そりゃ,最終的に責任を負わなきゃならんのは有権者だ。
これは当然。
394無党派さん:2009/06/28(日) 12:48:35 ID:OsNkBibm
去年の北京&戦争のダブル特需は半端なかったぜ・・・
誰でも儲けられたからなw
395無党派さん:2009/06/28(日) 12:48:54 ID:vFxxlH50
>>391
荒井、どうするんだ?
来年改選だぞ!!
396無党派さん:2009/06/28(日) 12:49:07 ID:7VOzzS9J
>>385
それはどういう文脈で?
397無党派さん:2009/06/28(日) 12:49:54 ID:vK0VY7Xo
>>204

下の毛はOK、上の毛はNG

>>331

まさにペラペラのハリボテ
398 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:50:02 ID:Kd81C7BW
>>379
それは自民党支持者も民主党支持者も福島みずほも
すべての人々が幸福になる選択ですな。
399無党派さん:2009/06/28(日) 12:50:05 ID:8Ug74/p+
改悪児ポ法が衆院通過した場合、頼むから参院では採決しないで欲しい。
できれば流産させて欲しい。
400無党派さん:2009/06/28(日) 12:50:32 ID:uxUJLv8m
>>384
本当にその通りで……
後、野党が揺さ振るまでもなく勝手に自爆自滅したのは凄かったなぁ……
401無党派さん:2009/06/28(日) 12:51:10 ID:fTq891WB
田舎の農業者や土建に経世会も清和会も無い
どんなに系列別に不仲であっても最後は
不思議と自民か非自民か(&アカか)の2、3択の世界
402無党派さん:2009/06/28(日) 12:51:13 ID:vFxxlH50
>>389
ただ、財政的に厳しくなってる下位局が、新政権の電波行政を慮って、
スルーしなかったら、…。
403無党派さん:2009/06/28(日) 12:51:14 ID:3XBYbUN5
>>383

植草復活の悪寒
404無党派さん:2009/06/28(日) 12:51:53 ID:qNyvXRhh
>>396
西川社長続投決定は誰かに吹き込まれたじゃないかという話の流れから
405無党派さん:2009/06/28(日) 12:51:57 ID:qDmu19Nz
荒井広幸ってなにげにしぶとい。
406 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:52:22 ID:Kd81C7BW
>>403
是非、経済閣僚蹴って法務大臣就任を。
407無党派さん:2009/06/28(日) 12:52:29 ID:VMuHwA0W
これからしばらく石原家が電波ジャックするのか。鬱。
408無党派さん:2009/06/28(日) 12:53:09 ID:vFxxlH50
>>405
安倍ちゃんを裏切って、今度は泥亀に再び泣きつくの?
409無党派さん:2009/06/28(日) 12:53:31 ID:WmUNASPg
渡辺新党の顔ぶれ予測

渡辺ヨシミ・江田けんじ・長崎・江崎・荒井

これでぴったり現職5人。 
410無党派さん:2009/06/28(日) 12:53:55 ID:vFxxlH50
>>407
CSも地上波も石原プロオンパレードだなあ。
411炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 12:54:05 ID:6lQ2gjlS
法務大臣候補ばっかりだな。
亀井静香
福島みずほ
小沢一郎
鈴木宗男
New! 植草秀一
412無党派さん:2009/06/28(日) 12:54:28 ID:VMuHwA0W
>>408
渡辺ヨシミに媚を売りに行ってるか、鳩山邦夫に媚を売りに行ってるかどちらだろうね。
413 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:54:34 ID:Kd81C7BW
>>400
ちょっと待て。
安倍ちゃんが就任直後に解散してたら
結局来年のダブル選挙で自民党終了じゃないか。
414無党派さん:2009/06/28(日) 12:54:39 ID:JfnNxgZX
>>395
荒井は出れる枠なんてあるのかいな…
ミッチー新党に参加して東北比例で出させてもらうしか道がないんじゃないのかね
415無党派さん:2009/06/28(日) 12:54:47 ID:MkfhB0Lg
荒井は喜美みたいな新保守主義系の人材じゃないと思われるが。
喜美は郵政民営化賛成派だっただろ。
416無党派さん:2009/06/28(日) 12:55:25 ID:fTq891WB
>>411
言っちゃ悪いが1、2人本物のクロがいそうで
ハイリスクローリターンな人事

ちなみに俺は白川勝彦先生を推す
417無党派さん:2009/06/28(日) 12:55:51 ID:cd4TiceE
>>405
次の改選はどうかな?

http://www.kaikakuclub.jp/
参考:今年一回も更新されていないサイト
418無党派さん:2009/06/28(日) 12:56:08 ID:vFxxlH50
>>416
弁護士だしなあ。民間枠では良いなあ。
419 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 12:56:39 ID:Kd81C7BW
>>408
ああ見えて静香ちゃんは度量が大きいから
私の胸に飛び込んできなさいっ
て受け入れちゃうかもな。
420無党派さん:2009/06/28(日) 12:56:55 ID:PFvP5sBE
荒井先生は改革クラブ期待の星ですよ!!!11

ミッチーJr.新党なんてとんでもない!!!111
421無党派さん:2009/06/28(日) 12:57:01 ID:I1adT+RG
>>409
荒井は改易から動かない悪寒

喜美・江田・長崎・広津・江崎弟、じゃないか?
422無党派さん:2009/06/28(日) 12:57:17 ID:ooMFnszO
>>417
荒井、胡散くせえw
http://www.kaikakuclub.jp/member/
423無党派さん:2009/06/28(日) 12:57:20 ID:EuEDHDNy
喜四郎や並木、若宮も入りそうだ。
424無党派さん:2009/06/28(日) 12:57:26 ID:7VOzzS9J
>>404
なるほど。

西川続投はどこから来たかっていうのは、分かんない話だから、
財務省(与謝野経由ってことか?)サイドの行動っていうのもありうる話だ。

法案・予算を粛々と決議していくことが麻生にとっての王道であって、
もともと中身はこだわらないというタイプなんだろう。
425無党派さん:2009/06/28(日) 12:58:48 ID:vFxxlH50
>>421
広津って居ても居なくても良いような存在だなあ。
江崎は、海部の選挙区を貰えば何とかなるような気もするが。
426無党派さん:2009/06/28(日) 12:58:48 ID:uxUJLv8m
>>424
民営化論議が財務省批判の矛先逸らしでもあったわけだから可能性は高そうだね
427炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 12:59:41 ID:6lQ2gjlS
白川は前から名前出てたな。

法務大臣候補
亀井静香
福島みずほ
小沢一郎
鈴木宗男
白川勝彦
New! 植草秀一
428無党派さん:2009/06/28(日) 12:59:44 ID:HSXKAJWB
>>411
宗男は外務省。
副大臣になって田中真紀子とつるんでかつての仕返しをしてやるんだそうだ。
429無党派さん:2009/06/28(日) 12:59:45 ID:adj/ts6z
○代目喜四郎は平沼とかと「野良犬の会」って同好会作ってなかったか?
430無党派さん:2009/06/28(日) 13:01:17 ID:WmUNASPg
法務大臣は誰がなるか分からんけど、法務副大臣は平岡一択かなあ。
431無党派さん:2009/06/28(日) 13:01:49 ID:vFxxlH50
>>426
財務省自体が、郵政民営化で、小泉とグルだったからなあ。
武藤は清和会の秘蔵っ子でもあるし。
432無党派さん:2009/06/28(日) 13:02:08 ID:aU+yTuT/
「悪いことするのはノンキャリ」…中馬・元行革相が発言

自民党麻生派座長の中馬弘毅・元行政改革相は27日、大阪市内で開かれた党大阪府連の集会で、公務員制度改革を巡り、
「悪いことをするのはノンキャリア(の官僚)だ。上に行けないから、職場で、法にないことをする」などと述べた。

 会場からの質問に応じた際の発言で、「上級職を通った人は、そういうことに手を染めない」とキャリア官僚をかばった。

 中馬氏は集会の終了後、読売新聞の取材に対し、発言について、「ノンキャリアとキャリアの垣根をなくすための制度改革を進めることが必要だという趣旨だ」と説明した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090628-OYO1T00267.htm?from=main1
433無党派さん:2009/06/28(日) 13:02:11 ID:I1adT+RG
>>422
胡散臭さでは他のメンバーの写真も似たり寄ったりだなwww

(笑)とか大江とかもうねw
434無党派さん:2009/06/28(日) 13:02:30 ID:uxUJLv8m
>>413
自民の支持率低下の主因は選挙せずに頭と主張を変えてお茶濁しによるものだったから
安倍が選挙で信任を得れてれば自公で過半数はギリで維持できてたと思うよ
マジに
435無党派さん:2009/06/28(日) 13:02:50 ID:7VOzzS9J
もう会期末が見えてきてるから、野党はさっさと法案通して選挙区に帰った方がいいよ。
政権取って改正していったらいいだけだろ。
436無党派さん:2009/06/28(日) 13:02:58 ID:mpqnW6qI
しかし東欲張が知事として既にすごい業績をやり遂げたと思っているのを知って驚いた。
437無党派さん:2009/06/28(日) 13:03:34 ID:vFxxlH50
>>432
守屋、岡光、って、ノンキャリアだっけ?
438無党派さん:2009/06/28(日) 13:03:45 ID:I1adT+RG
>>423
喜四郎はないんじゃね?

>>425
議員在籍50年がかかってるし、海部は譲らないのではないかと…
439炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:03:53 ID:6lQ2gjlS
>>430
じゃあ,白川勝彦法相,平岡秀夫副法相でどう?
440無党派さん:2009/06/28(日) 13:04:16 ID:cd4TiceE
>>422

やべ、マジで吹いたw
441無党派さん:2009/06/28(日) 13:05:36 ID:vFxxlH50
>>438
譲らないのは分るが、どう見ても無理。
442無党派さん:2009/06/28(日) 13:06:08 ID:zqS9w0+Z
法務は、いくらでも名前があがるが問題は、外務大臣
真紀子かムネオか
443無党派さん:2009/06/28(日) 13:06:22 ID:adj/ts6z
ぱんしゃぶ食ってもいいじゃない
キャリアだもの

ざいむ
444平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 13:06:26 ID:CJUpIJ1w
遅レスだけど。

鳩山が言った「工程表は盛り込まない」というのは、おそらく
政策実現の目標時期は示さないという意味だろうと思うんだけど、
そもそもマニフェスト自体が「工程表」そのものなわけで、目標
達成時期を明記しないものはマニフェストとは言わない。

確かに、工程通りに実現させるのは至難だけれども、実現に
向けてどう取り組んできたのかも評価の対象になる。目標時期
までに達成できなければその理由を説明する責任が出てくる
のは当然だし、それを「揚げ足をとられかねない」として最初から
回避するんなら、そんな無責任な政党に政権を委ねるわけには
いかない、と国民が考えたとしても無理はない。

マニフェストに公約達成の時期を明記し、数値目標を盛り込もう
とするのは、政策に対する責任と同時に、第三者にきちんと評価
してもらえるようにするためだ。その意味で言えば、自民党の
マニフェストなど、マニフェストと言えないシロモノなのだが、政権を
現に担っておきながら工程を示さないような政党だから、国民に
そっぽを向かれる。

国民がマニフェストを詳細に見て政権選択するという状況には
なっていないが、少なくともマニフェストを通じて、政策に対する
姿勢は自ずからにじみ出てくる。政権を執る以前から、責任問題を
恐れて工程を示そうとしない政党が、どうして国民に信頼されると
思えるのか、鳩山の考えが全く理解できない。

445炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:06:53 ID:6lQ2gjlS
>>422
どこの三流芸能プロダクションだよ?
446 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:07:37 ID:Kd81C7BW
>>434
それは3年前の時点でしょ。
安倍ちゃんのヘタレっぷりが何年もばれないまま行くわけないし
自民党の所業が変わるわけでもない。
年金・格差等の基本的な問題が解決出来るわけでもない。

3分の2使えない分、崩壊は早まってる可能性すらある。
447無党派さん:2009/06/28(日) 13:08:02 ID:yoTXBoRn
清和会が主流派になってからの自民党は嫌い。
あんなのは保守じゃない。  
448炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:08:10 ID:6lQ2gjlS
>>442
五百籏頭真でも外相にしておいたら良いと思うが。
449無党派さん:2009/06/28(日) 13:09:09 ID:vFxxlH50
>>442
財務大臣候補の榊原をあえて、外務大臣に回すことも無理ではない。
鳩山威一郎、経企出身の大来佐武郎を思い出すが。
450炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:09:25 ID:6lQ2gjlS
>>446
2/3使いまくって,熟慮と賢慮が失われたもいえそうだ。
451肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 13:09:35 ID:lUP5usbh
東国原英夫 (1957年生まれ)

同級生国会議員

足立 信也  民主
新井 悦二  自民
石井 準一  自民
石原 伸晃 自民
石破 茂   自民
磯崎 陽輔 自民
岩屋 毅    自民

1957年は自民に入りたくなる何かがあったのかよ。
452無党派さん:2009/06/28(日) 13:09:52 ID:0OWjwdUF
>>444
野党は政府内の財政状況を正確に把握できないんだろ。
工程表なんて作れるわけがない。
453無党派さん:2009/06/28(日) 13:10:04 ID:ewoIF9hb
清和自民は右派革新政党
454無党派さん:2009/06/28(日) 13:10:38 ID:7VOzzS9J
>>444
必要な情報が得られない中で時間的な目標を立てるのは無責任だ、という考え方も
あるから難しいところだよね。
455無党派さん:2009/06/28(日) 13:10:44 ID:cd4TiceE
民主・岡田幹事長、東国原宮崎県知事と今後連携する可能性について「論外」と強く否定
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00158025.html

最近の岡田の政局観はかなりマトモだ・・・
456無党派さん:2009/06/28(日) 13:10:56 ID:uxUJLv8m
>>446
逆に小泉に貰った3分の2の使いすぎが反発を招いたように俺は思ってる
457無党派さん:2009/06/28(日) 13:12:11 ID:WmUNASPg
1.政権獲得後遅くとも1年以内に真っ先に手がける公約
2.多少の議論のあと、2〜3年内を目処に実施する公約
3.議論の上、任期内に可能ならば実施する公約

の3レベルくらいに分類して表記をつけとく、くらいのことはして欲しいけどなあ。
458無党派さん:2009/06/28(日) 13:12:19 ID:ewoIF9hb
>>455
野党連合が東や橋下を取りこむメリットが薄いからなJK
459無党派さん:2009/06/28(日) 13:12:28 ID:3BuTxQ6i
>>446
選挙に勝ったら立場は強い(小泉の議席ではなく安倍の議席なので、誰にも文句は言われないから)
参議院を抑えていれば、べつに3分の2を使う必要は無い
460無党派さん:2009/06/28(日) 13:12:40 ID:5PbymLLi
仮に今うわさの改造で
東欲張が総務相となった場合、知事と兼務になるのか
461無党派さん:2009/06/28(日) 13:12:43 ID:k1PJuPc6
>432
中馬には住民票やパスポートの申請で誤字脱字1言1句突っ返す位のことをしてやってもいいと思う。
462無党派さん:2009/06/28(日) 13:12:48 ID:vFxxlH50
>>455
ホリエモンに関しても岡田は乗り気じゃなかったのになあ。
民主党の若手がうるさかったので、若手に言われるままに渋々会ったが。
463無党派さん:2009/06/28(日) 13:13:51 ID:ewoIF9hb
>>460
兼務で行けるんじゃね(笑)
宮崎県知事の実務は県庁の官僚が代行していそうだし(笑)
464無党派さん:2009/06/28(日) 13:13:58 ID:LkMbQsSd
>>456
今回は、民主党僅差の勝利、政権交代現実に、くらいが一番いい
465無党派さん:2009/06/28(日) 13:14:19 ID:aU+yTuT/
>>459
だから安倍はダブル選挙で参議院の過半数割れを阻止出来なかった時点で負け
466炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:14:26 ID:6lQ2gjlS
総務大臣は知事と兼務できるほどヒマじゃないだろ。
467平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 13:14:29 ID:CJUpIJ1w
>>452
それならそれを「工程」としてマニフェストに明記すべきなんだよ。
今の財政そのままなら、赤字国債に財源を頼るしかないとすれば、
政権獲得後、最初の1年間は予算構造から税制に至るまで、集中
的に検証して、恒常的な財源確保に集中する。

要するに「把握するための期間」を設定しておけば、それに準じて
政策実現時期も自ずと明らかにできる。
468神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:14:36 ID:TQsQ8p1u
もう東国原が同行って追いかけないでもいい気がしてきました。
今日のサンプロでわかる人はわかったでしょ。
あれでも、わからん人はどうしようもないから。
469無党派さん:2009/06/28(日) 13:15:11 ID:cd4TiceE
>>464
それだと小沢さんの天下じゃないか
470無党派さん:2009/06/28(日) 13:15:37 ID:7VOzzS9J
>>457
そこは同感だけど、実際問題1、に振り分けるものがすごく少なくなってしまう。
それはB層が不満に思うタネになるから、難しいんだよ。
奴らは説明とか聞いちゃくれないからな。
471無党派さん:2009/06/28(日) 13:15:57 ID:vFxxlH50
>>466
民主党の田中康夫長野県知事兼総務大臣構想の時に、自民党は袋叩きしてたなあ。
472山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 13:16:13 ID:RBacto2W
荒井は、河野太郎とか棚橋とか一太とかそういうジャンルの人間
テレビでなんか調子のいいこと喋るけど、実際の政策には反映されない
河野らと違うのは、改革派ですらないこと
473無党派さん:2009/06/28(日) 13:16:21 ID:ewoIF9hb
>>466
常識的に考えるとそういう結論に達する訳だが、
東国原は県庁にいる時間より東京にいる時間の方が長そうだし…

宮崎県知事本来の職務をちゃんとこなしているのかどうか。
474神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:16:29 ID:TQsQ8p1u
五百旗頭さんと言えば、
うちの大学の准教授がポスト小泉が安倍ではなく福田であれば、
外務相と言う話が出ていた。アメリカも期待していた。
と言ってましたね。
ほんとかどうか知らんけど。
475無党派さん:2009/06/28(日) 13:16:40 ID:I1adT+RG
>>432
アフォボンのアフォボンたる所以だな
476四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/28(日) 13:16:55 ID:dcWOIglF
>>8
(笑)
自民党議員が淫行禿げと古賀だけになりそうだな(笑)
477無党派さん:2009/06/28(日) 13:17:17 ID:17uSAi8b
知事と総務大臣の兼務なんて100%ありえない。大企業の社長が経済産業大臣をするようなもんだろ。
478無党派さん:2009/06/28(日) 13:17:45 ID:HIXJ/WHk
宮崎県知事をしながら、毎週のように東京の番組に出てるんだから
総務大臣との兼務なんて余裕。
479無党派さん:2009/06/28(日) 13:18:27 ID:vFxxlH50
>>473
都知事が都庁に居るよりは長いだろう。
480無党派さん:2009/06/28(日) 13:18:45 ID:LkMbQsSd
>>472
改革派 ≠ 河野太郎とか棚橋とか一太とかそういうジャンルの人間 = 名前だけ改革派 = テレビタレント
481無党派さん:2009/06/28(日) 13:18:50 ID:5PbymLLi
>>463
何だ辞めないのか
兼務では、セールスができなくなるから
知事の仕事はなくなるな

ここらで辞めてもらったほうが良いと思うが
482無党派さん:2009/06/28(日) 13:19:17 ID:WmUNASPg
常識的に考えれば確かに知事と総務大臣の兼務とかあり得ないけど、

それはつまり今の自民党では普通にあり得る選択の1つ、というだけのことでしかない。
483無党派さん:2009/06/28(日) 13:19:21 ID:ewoIF9hb
>>478
そして東は宮崎県知事の任期を全うしたうえで、知事退職金をせしめると。
484四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/28(日) 13:20:08 ID:dcWOIglF
淫行禿げが総務大臣なったら、民主党は票が増える
マスコミも淫行禿げを見限りはじめたからね
それで淫行禿げも焦っている
総務大臣程度では、賞味期限切れを止めることが出来ない
あくまで総裁狙いだろう
485無党派さん:2009/06/28(日) 13:20:08 ID:3BuTxQ6i
>>456
安倍のときは、参議院も自公側が抑えていたから3分の2を使う必要は無かった
安倍は参議院選挙に負けて2ヶ月で辞職している(安倍が3分の2を使ったことは1度も無い)
3分の2を使いすぎたのは福田、麻生である
ただし、安倍の責任は大きいと思う
安倍が参議院選挙の前に解散していれば、衆参とも自公側が過半数を取っていた可能性が高い
そのときは、べつに3分の2を使う必要は無かったわけだから・・・
486炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:20:14 ID:6lQ2gjlS
外相は党派性が出にくい人の方がいいだろ。
外相じゃなくて駐日大使だがシーファーだって今度民主党から知事選出るんだし。
487無党派さん:2009/06/28(日) 13:20:43 ID:vFxxlH50
>>482
何か幕末の老中就任の要件が、大名でさえ無くなってるのと似てるなあ。
488第3のregime:2009/06/28(日) 13:20:54 ID:leekaX1E
マスコミと野党自民党がまともならば、工程表をある程度はっきりさせて大丈夫だし、
やらなきゃダメなんだがなあ。
489平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 13:21:31 ID:CJUpIJ1w
>>457
最低限、そこまでは必要だと思う。何を何%にするとか数値目標
まではいいとしても、いつまでにここまで政策を達成するぐらい
のものはないとね。

一つの政策でも、達成時期を4年後に限定する必要はなくて、
最終達成時期を8年後とし、そこまでの短期、中期目標を示す
だけでもかなり違う。

現段階で曖昧でいいのは、財源確保の見通し。財源を明確化
すること自体を工程の中に含めるしか今の段階ではできない
だろうと思う。

というか、民主党って確かシンクタンク作ってなかったっけか。
そんな基本的なことも示せないシンクタンクなんかあっても無意味
なんだけどな。
490無党派さん:2009/06/28(日) 13:21:41 ID:vFxxlH50
>>483
どこかの府知事のように淫行事件でも起こして…
491四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/28(日) 13:21:49 ID:dcWOIglF
オマエらは認識がオカシイ
淫行禿げは芸人であって、宮崎県知事はバイト
全国ネットのテレビ局ある東京が、あくまでホームグラウンド
492無党派さん:2009/06/28(日) 13:22:01 ID:ewoIF9hb
>>479
そう言う比較対象は適切なのかどうか。
>>481
平日は総務相として、週末は宮崎県のセールスマンとして。
と言う二足の草鞋かもしれん。
493無党派さん:2009/06/28(日) 13:22:32 ID:HSXKAJWB
>>485
安倍の時代には強行採決が18本出てるんだが。
494炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:22:40 ID:6lQ2gjlS
>>485
安倍がダメだったのはガチな話だからな。
安倍就任直後に総選挙で過半数確保,2007参院選で参院過半数割れという
前提の話の方が良いんじゃないかと思う。
495無党派さん:2009/06/28(日) 13:23:08 ID:17uSAi8b
できるかできないかの問題じゃないよ。知事と総務大臣の兼務は権力の乱用に繋がる恐れがある。
496無党派さん:2009/06/28(日) 13:23:30 ID:5PbymLLi
>>492
それでは淫行する時間が無い
497神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:23:50 ID:TQsQ8p1u
>>491
なるほど。
よくわかりましたw
498無党派さん:2009/06/28(日) 13:24:02 ID:ewoIF9hb
>>490
東国原さんには総務相兼任になってからそう言う事をしてほしいね(笑)
>>491
遺憾ながら四様の見解に同意せざるを得ない。
499無党派さん:2009/06/28(日) 13:24:11 ID:cyIvH0tp
>>487
小笠原長行か
500無党派さん:2009/06/28(日) 13:24:14 ID:DI1gLo/g
500キベさんは靖国参拝反対でネウヨからサヨ認定を食らったな
501無党派さん:2009/06/28(日) 13:24:45 ID:uxUJLv8m
>>485
安倍は強行採決を乱発してたけど……
502平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 13:24:45 ID:CJUpIJ1w
>>470
1年間は霞ヶ関、予算構造の総点検で徹底して無駄を搾り出す、
とすればわかりやすいし支持を受けやすくなると思うよ。
今の自民党政権は無駄が多い、と多くの国民が感じてて、
それが民主党の支持を高めている背景でもあるから。

少なくともそれは参議院改選までに目処をつけて、参議院
選挙にあわせてさらに詳細に工程化できるように組んでおく
のがベストだと思う。
503四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/28(日) 13:24:46 ID:dcWOIglF
>>496
大臣室で淫行すりゃ良いじゃん(´・ω・`)
504無党派さん:2009/06/28(日) 13:25:05 ID:nP5xUpvz
これから世論調査が出てくると、東はいよいよ追い込まれてくるな

「組織票」言い訳はもうできない
505神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:25:17 ID:TQsQ8p1u
東京に淫行キャンペーン。
506無党派さん:2009/06/28(日) 13:25:20 ID:vFxxlH50
長い4年間だった。
強行採決を好き放題してたなあ。
507無党派さん:2009/06/28(日) 13:25:24 ID:bRNg26Sy
>>471
あのネクストの時、康夫ちゃんは地方分権特命大臣
東が総務なら・・・あそこの守備範囲、緊急時の移動距離・・・一層馬鹿げている
508無党派さん:2009/06/28(日) 13:25:33 ID:17uSAi8b
みずほ銀行の社長が金融担当大臣をすることは許されるのか。
制度上は可能でも、李下に冠をただすようなことはやるべきじゃないだろ。
509無党派さん:2009/06/28(日) 13:25:41 ID:DI1gLo/g
県知事と大臣は兼職できないだろう

510 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:25:52 ID:Kd81C7BW
>>450
ま、どちらにしても今更たられば言っても意味ないしし
結論出る話でもないんだけど。
ただ、解散時期とかテクニカルな問題で中身関係なく
政権交代がおきたり、自民政権が永続したりするんだとすると
そっちのほうが問題だな。
511無党派さん:2009/06/28(日) 13:25:58 ID:adj/ts6z
ごひゃくはたかしらさんネタで500ゲトとはやるなあ
512無党派さん:2009/06/28(日) 13:26:03 ID:WmUNASPg
>>495
懐かしいなあ。

半年くらいまでは自分も、自民党に「常識」とか「正常な判断」とか「きちんとしたルール」とか、
そんなものを期待していた。
513神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:26:06 ID:TQsQ8p1u
東国原総務相「西川総裁続投は認めがたい。これは正義の問題。」
514無党派さん:2009/06/28(日) 13:26:14 ID:3BuTxQ6i
>>493
安倍は強行採決はしたが、参議院を抑えていたから3分の2を使う必要は無かった

>>494
安倍がダメだったのは事実
安倍が就任直後に解散していれば、参議院選挙の過半数割れも無かったと思う
515無党派さん:2009/06/28(日) 13:26:32 ID:5PbymLLi
>>503
なるほど
撮影してAVにする?
516無党派さん:2009/06/28(日) 13:26:33 ID:YdkLPOIw
外務大臣寺島実郎説があるけど、本当に実現するのかな。面白そうだけど。
517無党派さん:2009/06/28(日) 13:26:34 ID:9dTO85ej
>>486
次の外相はお飾りじゃなくて、実力のある人物じゃないときつそう。
特に経済方面の実力が。
518無党派さん:2009/06/28(日) 13:26:57 ID:cd4TiceE
>>491
テレビに出演している

「全国で人気なんだ」と田舎の人が勘違い

ですね。
演歌歌手が出演料激安でもテレビに出たがるみたいなもんだ。
519炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:27:47 ID:6lQ2gjlS
>>495
双方代理みたいなもんだから,マズイわな。

>>503
総務大臣って公邸なかったか?
520無党派さん:2009/06/28(日) 13:27:58 ID:DI1gLo/g
羽田外相で
521四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/28(日) 13:28:03 ID:dcWOIglF
>>495
いやいや
自民党の大臣は、官僚にハブられてるだけで、たんなる飾りだから何も問題ない
522無党派さん:2009/06/28(日) 13:28:12 ID:9dTO85ej
>>516
寺島外相かあ。実現すれば素晴らしい。適任だ。
523無党派さん:2009/06/28(日) 13:28:19 ID:qe5jmDt1

西郷輝彦のつぶやきblog 2007-08-12 16:06 |
http://saigo.exblog.jp/m2007-08-01/

 確かに年金問題や閣僚の不穏当発言、政治家と金の問題も大きな敗因には違いないけど、
 就任以来強行採決した国民投票法案、教育基本法改正案。防衛庁の省への昇格や
 集団自衛権の行使等に脇目もふらず突き進む安倍さんに対し、有権者が正体の見えない不安を
 抱いたことも大きな要因やないかと思う。

昔から自民党を応援していた西郷の言葉だ。
おバカの安倍ちゃんは、こういう真っ当な保守層の気持ちを汲み取れなかった。
524無党派さん:2009/06/28(日) 13:28:29 ID:ooMFnszO
この後そこまで言って委員会に橋下が出るけど、2本収録の2本目の週だから目新しい話は期待できないな
525無党派さん:2009/06/28(日) 13:28:53 ID:nP5xUpvz
まじめに予想すると、横路外務大臣・・・・かな
526神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:28:56 ID:TQsQ8p1u
>>514
安倍就任直後に解散をするっていうのは今から見た結果論で、あの時にそう判断するのは難しい。
参院選直後にやっとけばよかったが、あの時は自民党の候補の調整が全然だった。
結局、先の総選挙で馬鹿勝ちしたのがダメだった。
527無党派さん:2009/06/28(日) 13:29:05 ID:adj/ts6z
外務大臣小沢一郎
528無党派さん:2009/06/28(日) 13:29:15 ID:ewoIF9hb
>>509
普通の県知事なら国務大臣との兼職は実務的に無理だろうが、東は県知事として暇な部類だろうな。
>>508
手配師奥谷が総務相をやるのは大問題だが、
東国原はそれよりは流石に程度がマシ。

それで自民党の票が減るので歓迎したいし。
529無党派さん:2009/06/28(日) 13:29:44 ID:vFxxlH50
>>525
議長の方を喜ぶと思うから、無いと思う。
530無党派さん:2009/06/28(日) 13:30:03 ID:fTq891WB
いやいや、いったん勝てば
ウヨサヨで喧嘩になる案件さえ棚上げすれば
民主中心政権で四半世紀は継続可能よ。

できるだけウイングの幅を広く広くとって
狡猾に自民支持層や社民支持層から吸い上げて
憲法などのコアな問題は一生「論憲」。
それでいて時々自主外交の気配を漂わせつつ
基本軸はアメポチかつシナポチ(全方位土下座)堅持、
やばくなったら自民の汚職フレームアップで
B層の怒りを促し民主への熱い支持に転換する
531無党派さん:2009/06/28(日) 13:30:04 ID:7VOzzS9J
>>502
賛成だよ。
それくらいの大まかなタイムスケジュールなら、ぜひ打ち出してほしい。

とにかくB層も含めて日本国民だから、彼らに対する配慮もしつつw
まずは政権交代を成し遂げて欲しい。
だから、あんまり細かいところは批判したくないんだよなあ。

しかし、もうそろそろ民主党に対する批判的検討はすべき時期かもしれないね。
532四代目@淫行暴行住居不法侵入知事がウザイ ◆Wg12u2MAZU :2009/06/28(日) 13:30:21 ID:dcWOIglF
>>515
『女子高生潮吹きファック!そのまんま大臣室♪』
発売元ソフトオンデマンド
533無党派さん:2009/06/28(日) 13:30:26 ID:LfgCRpgE
人間、調子のいい時には必ず落とし穴が待っている。
高く持ち上げられば持ち上げるほど、落ちた時、落とした時の衝撃は大きい。
誰か東国原君に忠告してやる人物はいないのかね? 
534無党派さん:2009/06/28(日) 13:31:22 ID:ooMFnszO
>>532
ペログリ康夫ちゃんに評論してもらおう
535炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:31:26 ID:6lQ2gjlS
>>517
経済方面って,金融相か財務相に榊原を据えておけば大丈夫じゃないか?
536 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:31:35 ID:Kd81C7BW
>>494
就任直後なら過半数確保が前提になるかどうかも疑問だけど
そもそも就任直後に3分の2捨てて過半数止まりに落とす決断をする胆力が
安倍ちゃんにあるとは思えない。
他の幹部たちにしても正統性なんていう形のないものを優先する奴はいなかっただろう。

結果論ではなく、就任直後解散は机上の空論でしかないと思う。
537無党派さん:2009/06/28(日) 13:31:37 ID:4hp6GlsM
なあ、インテリぶっている炎の川よ、おい、植草秀一って誰のことだよ(笑)
538無党派さん:2009/06/28(日) 13:31:47 ID:vFxxlH50
>>526
任期を半分以上残して解散なんて、議員のほとんどが猛反対。
それこそ、去年の解散先送り要望の連判状みたいなのが出てくる。
539無党派さん:2009/06/28(日) 13:31:51 ID:DI1gLo/g
県知事と大臣兼職なんてそも法的に可能なのか?
540神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:32:44 ID:TQsQ8p1u
>>538
もちろん、その通りで。

橋下知事たかじん登場。
541無党派さん:2009/06/28(日) 13:32:51 ID:bRNg26Sy
>>533
忠告しなくとも、あの人にはその苦い経験あるでしょ
542 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:32:53 ID:Kd81C7BW
>>515
全裸で国会
よろしく
543無党派さん:2009/06/28(日) 13:33:13 ID:4hp6GlsM
なあ、童貞のキチガイ四代目よ、お前は今すぐ離党しろよ(笑)
544無党派さん:2009/06/28(日) 13:33:13 ID:ewoIF9hb
>>539
総理大臣は国会議員じゃないとだめだが、
国務大臣は県知事や民間人でもおkらしいが。
545平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 13:33:15 ID:CJUpIJ1w
>>533
やっぱりそれは、前の奥さんじゃないだろうか。

民主党から出てもらって、あんた、こっちにきなさいよとか
言ってもらう。
546無党派さん:2009/06/28(日) 13:33:33 ID:mpqnW6qI
>>467
鳩山の言ってる工程表とは政権獲得300日工程表のことだろ。
547炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:33:36 ID:6lQ2gjlS
>>537
一秀だな。すまん。
548 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:34:12 ID:Kd81C7BW
>>486
>外相は党派性が出にくい人の方がいいだろ。
岡崎久彦氏ですね。
549無党派さん:2009/06/28(日) 13:34:15 ID:3BuTxQ6i
>>538
小泉の郵政解散だって、任期を半分以上残して解散だったけど・・・?
550無党派さん:2009/06/28(日) 13:34:20 ID:9dTO85ej
>>535
いや、外交の主戦場が経済問題になるから、外相も経済方面の経験と知識が大切に成ると思う。
それがないと外務官僚をリードしていけないんじゃないかな。
551無党派さん:2009/06/28(日) 13:34:37 ID:zqS9w0+Z
>>523
入れ替わりに津川雅彦が、自民支持になった
552無党派さん:2009/06/28(日) 13:34:49 ID:5PbymLLi
>>542
俺は見たくない
553無党派さん:2009/06/28(日) 13:35:11 ID:nP3gtKky
委員会、橋の下でとる。
554神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:35:32 ID:TQsQ8p1u
>>549
反対多かったですよね。

金美麗の新刊「おひとりさま」でしあわせですか
555肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 13:35:32 ID:lUP5usbh
全裸は内で楽しむもの。
556無党派さん:2009/06/28(日) 13:35:43 ID:q/JNJX3+
山田宏杉並区長は出る可能性あるの?
弟ポッポ―山田―前原(河村・野田)―中田―橋下
この辺は近いでしょ
557無党派さん:2009/06/28(日) 13:35:45 ID:7VOzzS9J
>>530
民主党は個別の地方の民意を吸い上げる機能が弱いから。

あと、今回自民党が下野したら、続々と大物議員は引退していくだろうから、
汚職追及は一年もすれば効果的ではなくなると思うけどね。
こっちは今回の勝ち方次第だけどね。
558炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:35:56 ID:6lQ2gjlS
>>550
てか,そもそも,外務官僚の経済知識は大丈夫なのか?
559無党派さん:2009/06/28(日) 13:36:44 ID:uxUJLv8m
>>536
まあ机上の空論だね
そんな知能も度胸もなかったから今の自民と彼の立場だし
560山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 13:37:21 ID:RBacto2W
個別の地方の民意=利益誘導

おっと、くそよろずみたいなことを書いてしまったな
561無党派さん:2009/06/28(日) 13:37:28 ID:oZH2J1Px
安倍ちゃんは憲法変えたかったんだよな。で、解散なんてとんでもないって感じだった。
いずれにしても、小泉末期に武部が前原神を1議席も奪わぬままに取り逃がし、
よりよって小沢が民主党代表になった時点でもう勝負あったのかもしれない。
小沢対安倍で小沢が負けてる図が想像つかない。
562炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:37:36 ID:6lQ2gjlS
>>536
むろん「たられば」の話なわけだが。
563無党派さん:2009/06/28(日) 13:38:11 ID:LkMbQsSd
>>549-550
いや、議員でないと外相は無理。
権力者がやらないと、小泉政権の川口外相みたいに、首相のポチみたいになる。

寺島なら環境相どまり。榊原なら、出身の財務省・金融庁は抑えられるかもしれないが。
564無党派さん:2009/06/28(日) 13:38:22 ID:L+0CfjPa
>>305
まるで冷戦下東欧の詩のようにポエティックだな
565無党派さん:2009/06/28(日) 13:39:42 ID:c1EqE5/F
■ 日本は児童ポルノ大国ではない〜本当の統計とその数字
http://kitaharak.exblog.jp/8463177/

ご覧の通り、ここ3年で日本の児童ポルノユーザーは半減していたことが判明しています。
『それでも世界の児ポサイトの1.74%も日本が占めているのか』と思いましたが、
これ、各国人口比率もネット普及率も考慮に入れていない数字なので、
実質数日本はここ数年驚異的に低減している上、大変に児童保護の観点から
優良な国ということになります。

よって、日本ユニセフ協会及び規制派連中が、参照元や資料をはっきり示さずに
“日本の児童ポルノ犯罪がここ3年で急増!日本は児童ポルノ一大大国!”と
喧しくわめき続けている論調は、誠に信憑性が低く、ウソ同然の吹聴である、と断言します。
 児ポ単純所持処罰化を導入したイギリスとドイツが、たった3年でアメリカのパーセンテージを
脅かすほどの大変な急増をみせていることも要注目ですよ。
566平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 13:39:46 ID:CJUpIJ1w
>>546
菅直人が300日、岡田が500日だった。タイムスケジュールを
示すと、ビジュアルとしてもわかりやすいことは確か。
567無党派さん:2009/06/28(日) 13:40:03 ID:V+vU+lvn
>>538
永田町徒然草 白川勝彦ブログ

衆議院がいわゆる“適齢期”を迎えていない時に、解散総選挙が行われると大騒ぎとなる。
このような場合、劇的な結果が出てくることが多い。昭和55年の初の衆参ダブル選挙はわず
か7ケ月しか経っていなかった(大平内閣)。自民党は大勝した。昭和61年の衆参ダブル選挙
も2年半ちょっとしか経っていなかった (中曽根内閣)。前回の郵政選挙は、1年11ヶ月しか
経っていなかった(小泉内閣)。いずれも適齢期にまだ至っていなかった時期における解散で
あった。いずれも解散した自民党の大勝であった。
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=1054
568炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:40:31 ID:6lQ2gjlS
政権ポチでいいんじゃないか?必要なのは人脈と調整能力なわけだし。
スタンドプレーがすぎる外相は却って危険だな。

といっても,川口は…だったが。
569無党派さん:2009/06/28(日) 13:40:46 ID:9dTO85ej
>>550
大丈夫じゃないと思う。だから不安。なおさら外相にそれを求めたいところ。
外務官僚の人的ネットワークは活かすべきだし。
570山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 13:40:47 ID:RBacto2W
実のところ、年金記録問題がホットになる前は
小沢は参院選の争点を探しあぐねていた
とりあえず「格差是正」のようなことを言ってはいたが
571無党派さん:2009/06/28(日) 13:40:51 ID:7VOzzS9J
>>560
まーそれも含めて民意ってことでw
少なくとも様々だされる地元からの要望のうち、どれが「虎の尾」なのか、
把握できるくらいにはならないと。

しかし、河村たかしとか、首長レベルで民主系の自治体は結構あるから、
自民党のケースを参考にする必要はないかもしれないけどね。
572肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 13:40:51 ID:lUP5usbh
いままで見て来た中では外務省と防衛省の中央官僚がコスト意識低い。
573無党派さん:2009/06/28(日) 13:40:52 ID:fTq891WB
>>557
そんなもん無くても勝つでしょ
票読みでいけば有力世襲以外は清和会ばっかり残り
土着保守が壊滅的惨敗しそうだから
自民的ネットワークもさらに衰退しそうだし
自民や国新では保守の受け皿になりえないから
民主党への自動投票者が増える、
社民は死票製造器だからこれも民主に。

それでどうしても迫られるようなら
創価と悪魔のタッグを組めばいいんですよ
これで永遠に大勝利、再生保守勢力も及ばない。
574神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:41:08 ID:TQsQ8p1u
>>561
でも、参院選の年の3月頃までは、
よくて自民民主拮抗、まあ自民勝ちでしょと言うのがこの板・スレでの主流意見だったかと。
まあ、僕はそれを見て、まあそうなんだろうけど、民主頑張れよと思ってたわけですが。
前原体制のあおりも受けてましたしね。
それをあそこまでにした小沢はすごい。
575無党派さん:2009/06/28(日) 13:41:30 ID:WmUNASPg
>>561
そういえばそうだった。

安倍ちんの目標は、衆議院の現存議席2/3を確保した上で、参院選でも大勝利で2/3を獲得、
その力で憲法改正にこぎつける、だった。

となると、参院選以前(同日選含む)より前の衆院選はあり得ない。

今となっては余りに誇大妄想狂すぎて忘れてた。
576無党派さん:2009/06/28(日) 13:41:46 ID:uxUJLv8m
>>567
過去の例に倣っても就任時点での解散が一番正しかったのか……
577 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:41:52 ID:Kd81C7BW
>>561
武部をスケープゴートにして前原泳がせておけば憲法改正出来たかもしれないのにな。
ほんと安倍ちゃんは大局観がないああ。
578無党派さん:2009/06/28(日) 13:42:13 ID:9dTO85ej
>>569 アンカーミス失礼。 >>558へのレスでした。
579無党派さん:2009/06/28(日) 13:43:45 ID:3BuTxQ6i
>>561
安倍の就任直後に大久保(小沢秘書)を逮捕していれば、もっと効果があったかもしれない
580神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:44:12 ID:TQsQ8p1u
井戸100万票以下を目指すしかないですか、そうですか。
581無党派さん:2009/06/28(日) 13:44:25 ID:5PbymLLi
なんだか
東欲張を総務相にすえてほしいな
就任会見で邦夫よりはましと、吹いてくれたら最高
582無党派さん:2009/06/28(日) 13:44:45 ID:nP3gtKky
金婆にしては正論だ

 「何故橋下だけがは罵詈雑言をはいてもOKなのか」
583無党派さん:2009/06/28(日) 13:45:12 ID:k1PJuPc6
>576
しかし、来年以降はこれが民主側に当てはまるからな。
衆参同時選3連発したら10年後には自民は跡形もなくなっていると思う。
584無党派さん:2009/06/28(日) 13:45:13 ID:oZH2J1Px
>>526
自民党が良い勝負に持ち込めたとすれば、
参院選で負けた後、中川幹事長と一緒にスパッと安倍ちゃんが辞めて→総裁選→福田で路線転換
その後、急ピッチで選挙準備して年末解散・総選挙だったかな。
↑これを阻止するための小沢の大連立騒動だったと思われ。

あと福田さんもどうしても洞爺湖サミット出たかったんだよな。
サミットなんて選挙勝てばいくらでも出られるのに、福田はそれにこだわった。父の呪い?
585無党派さん:2009/06/28(日) 13:45:19 ID:ooMFnszO
橋下、それなら自民政権のままでは無理だぞ
586無党派さん:2009/06/28(日) 13:45:19 ID:LkMbQsSd
>>568-569
寺島は知識はあるのかもしれないが、純粋経済人でもない、学者でもない、官僚でもない、政治家でもない。
こういう中途半端な人間を、国の代表として出すべきでない。外交できそうにない。まだ、榊原外相の方がマシ。
587小沢総理が見てみたい:2009/06/28(日) 13:45:40 ID:Zk23fery
>>570
あんとき
格差問題は大きい論点だったろ。
探しあぐねてたってw

588無党派さん:2009/06/28(日) 13:46:17 ID:+OkSAMR8
589 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:46:24 ID:Kd81C7BW
>>582
金婆も罵詈雑言OKだろ
590無党派さん:2009/06/28(日) 13:46:53 ID:tLtxQ+uL
>582
橋下の罵詈雑言は釣りだから

罵詈雑言言ってマスコミに取り上げてもらい
自分の主張を宣伝してもらう手法だし
591無党派さん:2009/06/28(日) 13:47:12 ID:7VOzzS9J
>>573
当座の勝ち負けはそういう方向でやってますね。
しかし、民主党が長期政権を担おうとするならまだまだ課題が大きい。

土着保守層は壊滅していないし、革新勢力も一定数存在し続けるだろう。
連合と旧経世会組とをハイブリットしていく作業は政権取っても続くと思うけどね。
むしろ、政権を取ってからの方が問題は噴出するだろう。

実際に献金したり、ポスター貼ったり、洗車?乗ったりするのはB層じゃないんですよ。
592炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:47:17 ID:6lQ2gjlS
>>577
まぁ,財務省やら金融庁から出向させてくるしかないわな。

橋下ご乱心って…w
593無党派さん:2009/06/28(日) 13:47:35 ID:nP3gtKky
極意はご乱心
594無党派さん:2009/06/28(日) 13:47:40 ID:DI1gLo/g
京大は休講しなかったな
595無党派さん:2009/06/28(日) 13:47:52 ID:3BuTxQ6i
>>575
今の自民党が下野必至なのも、元はといえば安倍が悪いからな
596神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:47:54 ID:TQsQ8p1u
インフルエンザ休校は井戸と橋下は対応がよかった。
597無党派さん:2009/06/28(日) 13:48:44 ID:aU+yTuT/
>>584
もうひとりサミットに出たい現職総理がいて
解散時期をとうとう見逃したようですな
598無党派さん:2009/06/28(日) 13:48:52 ID:uxUJLv8m
>>596
政府はインフル大失策から上手く逃げたなぁ
599無党派さん:2009/06/28(日) 13:48:54 ID:9dTO85ej
>>586
外交のトップは何かの専門家である必要ないのでは?ゼネラリストは中途半端といえばそうだけど、むしろ適任。
調整役だからね。それこそ教養無いと話にもならない。
600 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:49:21 ID:Kd81C7BW
>>584
それが自民延命するならベストな選択だったろうな。
福田は意欲はなくとも、安倍麻生より知能はあっただろうし。
まあ、自民党衰退という大きな流れは変わらないだろうけど。
601無党派さん:2009/06/28(日) 13:49:58 ID:tLtxQ+uL
>>598
観光業界はキレまくりだろ

過剰反応しまくってさ
602小沢総理が見てみたい:2009/06/28(日) 13:50:10 ID:Zk23fery
>>595
自民は森元で終わってたんだけどね
小泉というペテン師にまんまと騙された国民。
603無党派さん:2009/06/28(日) 13:50:13 ID:bRNg26Sy
「無党派層は寝てろ」と言われ、国民は支持政党を模索しだし、
(安倍ちゃんを後継にする事で)「自民党をぶ壊す」
 (自民抜きで)「美しい国へ」
  「自分自身を客観的に見ることはできるんです。あなた(麻生)とは違うんです。」
   「麻生がやり抜く」

さすが歴代総理、素晴らしい
604炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:50:13 ID:6lQ2gjlS
>>599
というわけで,五百籏頭を推してるわけだが。
国際的にも顔が通ってるし,政府でのポジションも既にある。
605 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:50:58 ID:Kd81C7BW
>>597
歴代首相をそれだけ虜にする
サミットってどんだけ魅力的なんだ?
どんな酒池肉林があるんだ?
と思ってしまう。
606無党派さん:2009/06/28(日) 13:51:01 ID:zqS9w0+Z
寺島は、経団連の理事になってほしい
607無党派さん:2009/06/28(日) 13:51:22 ID:ooMFnszO
辛坊、やたら橋下に国政行くのかとか迫るなあ
608神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 13:51:39 ID:TQsQ8p1u
>>598
地元のタクの運ちゃんのブログ見てたら泣ける。
609無党派さん:2009/06/28(日) 13:51:46 ID:BgSz41O5
福田は故筑紫哲也にまで
ゴールデンタイムの番組で擁護してもらってたからな
610無党派さん:2009/06/28(日) 13:51:48 ID:L+0CfjPa
>>601
関西の旅客業もな
あれでかなり怒りが蓄積してる
611無党派さん:2009/06/28(日) 13:51:56 ID:nP3gtKky
4年後に勝谷が交代
612炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:52:00 ID:6lQ2gjlS
福山がきた
613無党派さん:2009/06/28(日) 13:52:05 ID:DI1gLo/g
>>605
肉っサッチャー
614無党派さん:2009/06/28(日) 13:52:06 ID:vHFiHfX7
勝谷が次期大阪府知事に意欲@たかじん
615無党派さん:2009/06/28(日) 13:52:35 ID:VMuHwA0W
>>605
洞爺湖サミットの時の、料理はたしかにうまそうだったな。
616無党派さん:2009/06/28(日) 13:53:02 ID:9dTO85ej
>>604
そういうわけでのネタふりだったのね。
617無党派さん:2009/06/28(日) 13:53:14 ID:zqS9w0+Z
>>605
村山がお腹壊してたな
618小沢総理が見てみたい:2009/06/28(日) 13:53:30 ID:Zk23fery
>>599
外交のトップは首相だからなあ。
最近特に。
派閥領袖政治のころは外務大臣の比重は大きかったけどね。

619無党派さん:2009/06/28(日) 13:53:35 ID:nP3gtKky
福山よ、橋下によいしょせんでもよい
620無党派さん:2009/06/28(日) 13:53:45 ID:tLtxQ+uL
>>602
森元を過小評価しすぎ

やつは政治家としては優秀だよ
清和会を最大派閥まで成長させ
自民党の延命させたし
621山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 13:54:09 ID:RBacto2W
07年時点では、そうでもなかったよ
例えば郵政民営化が実際に行われたのは参院選後だし
格差是正といっても、例えば戸別所得保障みたいなのが
有権者にシッカリ通るようなパワーまではなかった
622炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:54:12 ID:6lQ2gjlS
橋下…政治家向いてないって…そんなに国政に出たいのか?
623 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 13:54:28 ID:7Urylzdd
シーファーで思い出したが、共和党鉄板地域で中身が完全に共和党な人間があえて民主党から出るってのはよくあることらしい
予備選挙とかの絡みもあって
624無党派さん:2009/06/28(日) 13:54:40 ID:uxUJLv8m
>>601>>608
その辺はあまり声を上げないから無視されてしまうんだよねぇ
マスコミもガス抜き程度にしか取り扱わないし
やっぱり一般庶民に直でダメージが行って無いのは大きいよ
625無党派さん:2009/06/28(日) 13:54:44 ID:DI1gLo/g
前田雅英法務大臣で
626無党派さん:2009/06/28(日) 13:55:15 ID:LkMbQsSd
>>599>>604
イオキベは、純化する意味では外相適任。本人にやる気ないかもしれないが。
権力(或いはそれに近い。例.ヒラリー長官)か、純粋専門家(例.ライス長官)か、だわな。
中途半端な経済人は、環境大臣、経済財政大臣。金融専門家は金融大臣。権力者が財務大臣。
627無党派さん:2009/06/28(日) 13:55:40 ID:iHjEWQsg
>>283>>285
じゃあ、13歳でセックスできるように法改正しないと。
かわいい男の子目当ての腐女子も支持するなw
628無党派さん:2009/06/28(日) 13:56:05 ID:9dTO85ej
>>618
もちろんトップはそうだけど、次の総理は国内の方でも大転換の仕事あるしね。
629無党派さん:2009/06/28(日) 13:56:05 ID:opR50sl3
自民のCMからとうとう麻生が消えた
630無党派さん:2009/06/28(日) 13:56:15 ID:3BuTxQ6i
>>597
7月2日に解散しなければ、あとは7月28日の解散しかない
しかし、それだと投票日は8月30日で事実上の任期満了となってしまう
7月2日に解散して8月2日に投票日を設定すれば、まだ麻生に主導権がある
631無党派さん:2009/06/28(日) 13:56:42 ID:DI1gLo/g
橋下とか辻元とかは政治家向きな人なんだなぁ

橋下て弁護士仲間からはあまり評価されてなかったような気ガス
632無党派さん:2009/06/28(日) 13:56:51 ID:pJqHp9KM
橋下 幸福実現党のマニフェストも見て検討する
633無党派さん:2009/06/28(日) 13:57:22 ID:zqS9w0+Z
>>629
最初、自民のCMとは思わなかったw
634無党派さん:2009/06/28(日) 13:57:32 ID:7VOzzS9J
森元は、性格的にも大学的にもソリの合わない小泉とタンデム体制で、
陰湿な清和会の権力闘争を勝ち残って、

さらにお互い総理になった後もその協力体制をしばらくは続けることができた。
という点で傑出してるよね。

さらにさらに、現在でもしっかり派閥を掌握してるしね。
小泉が言ってた派閥をぶっ壊すとか、B層は覚えているのかねえw
635炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 13:57:43 ID:6lQ2gjlS
橋下,国政に対してツンデレすぎw
636無党派さん:2009/06/28(日) 13:57:45 ID:cyIvH0tp
>>615
吉兆だったよな
637 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 13:57:59 ID:Kd81C7BW
>>620
派閥運営、党運営の能力は
本来、政治家としての能力じゃなくていいんだけどな。
両方兼ね備えてる必要もなくていいはずだし。
638無党派さん:2009/06/28(日) 13:58:22 ID:nP5xUpvz
7月2日に内閣改造やって、その日のうちに解散て可能なの?
639 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 13:58:57 ID:7Urylzdd
橋下は民主党乗り換えの口実を探してるってレイニー説に乗ります
東はただ浮かれてるだけ
640無党派さん:2009/06/28(日) 13:59:04 ID:iHjEWQsg
>>305
民主党の戦車か…武力衝突でもあったのかとおもたw
641無党派さん:2009/06/28(日) 13:59:09 ID:BgSz41O5
自民も層化もCMは視聴者に向けたものじゃなくて
マスコミを篭絡するためのもおだからなw
642無党派さん:2009/06/28(日) 13:59:10 ID:DI1gLo/g
イオは本人は歴史家と思っておられるから外相なんて受けない、というか自民党も民主党もオファーするとも思えない
643無党派さん:2009/06/28(日) 13:59:25 ID:nP3gtKky
大阪民をなめるな!橋下よ!
644無党派さん:2009/06/28(日) 13:59:45 ID:3BuTxQ6i
>>638
それは難しいと思う
7月2日に解散するなら、7月1日に内閣改造すると思う
645無党派さん:2009/06/28(日) 14:00:44 ID:VMuHwA0W
>>638
解散中は自分の選挙や応援などでほとんど仕事にならないから、改造の意味がないような。
意味があるとしたら細田はずしか。
646炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 14:01:04 ID:6lQ2gjlS
>>638
別に不可能ではないが,新任大臣が入ると認証式やらなきゃならんから,天皇も国事行為
が大変だ。
647無党派さん:2009/06/28(日) 14:01:23 ID:5PbymLLi
>>644
前任者の実績の否定にならないの?

実績なんて無いとは思うが
648第3のregime:2009/06/28(日) 14:02:44 ID:leekaX1E
内閣改造して、翌日の閣議でいきなり解散のための署名。
逆らう奴は三日天下ならぬ一日大臣。


これ、結構効果的かもw
649無党派さん:2009/06/28(日) 14:02:52 ID:nP3gtKky
民主のマニフェストは評価だと
650平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:03:10 ID:CJUpIJ1w
>>630
7月2日解散で、マニフェスト準備できるのかな。
と、何気なくそう思うんだけど。

公示日までに配布するとなると、もう印刷にまわして
ないと間に合わないんじゃなかろうか。
651府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:03:23 ID:X1TFb2vi
金婆記憶力すげえw

「日本も核兵器持つべきという所を基準にすれば、幸福実現党が一番橋下の思想に近い」

ワロタw


652無党派さん:2009/06/28(日) 14:03:58 ID:VMuHwA0W
>>648
そこで解散の署名を拒んで超スピード解任だったら、すごいわ。
653無党派さん:2009/06/28(日) 14:04:04 ID:LkMbQsSd
>>643
橋下、自民から民主に乗り換えたら、大阪府民への侮辱だろう。
654無党派さん:2009/06/28(日) 14:04:21 ID:uhvMo02c
核武装論者の橋下はなんとか幸福党と突っ込まれる
655無党派さん:2009/06/28(日) 14:04:32 ID:9uH9faSP
やっぱり橋下は自民党支持のつもりだな
656無党派さん:2009/06/28(日) 14:04:48 ID:nP3gtKky
大阪府は10年後には消滅宣言
657 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 14:05:09 ID:Kd81C7BW
>>654
しかも、「そんなこといいましったっけ?」ととぼける橋下。
こりゃ政治家じゃねーな。
658無党派さん:2009/06/28(日) 14:05:37 ID:9WHIsfVV
お前ら素直に橋下評価しろよw
659平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:05:46 ID:CJUpIJ1w
>>653
橋下当選の原動力は無党派票だろうから、別にいいんでないの?
660無党派さん:2009/06/28(日) 14:05:50 ID:3BuTxQ6i
>>650
解散先送りと見せかけて、7月2日に解散するという手もありそう
野党側はマニフェスト準備の時間が無い
661 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 14:06:06 ID:7Urylzdd
橋下は結構発言がいいかげんだから
その意味でも国政はよしといたほうがよさそうだよね
662府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:06:07 ID:X1TFb2vi
>>648
真面目な話、将来の勲章の格が上がなら、引退後の職探しのために「元大臣」の肩書きが使えるようになるなら在職3分でもいいと思ってる
中堅自民党議員も多いんじゃないか? 下野したら次いつ順番が回って来るかわからんし、そもそも議員を続けられるかも分からん。
663無党派さん:2009/06/28(日) 14:06:21 ID:17uSAi8b
橋下知事は民主党支持なんじゃないの?

だから、支持政党を発表すると大阪府政がぐちゃぐちゃになるかもしれないと言ってるのでは
664無党派さん:2009/06/28(日) 14:06:53 ID:tLtxQ+uL
>>658
森元と古賀のシナリオが透けて見えるので素直に評価できん^^
665第3のregime:2009/06/28(日) 14:06:55 ID:leekaX1E
・大臣になれば当選の可能性が上がる、とたらし込んで、逢沢先生みたいな人を集める。
・署名を拒んだら即更迭、と脅して抜き打ち解散
666無党派さん:2009/06/28(日) 14:07:17 ID:VMuHwA0W
>>662
>在職3分
一生「ウルトラマン大臣」とか言われそうだな。
667無党派さん:2009/06/28(日) 14:07:49 ID:hKsaQz96
それでも逢沢先生には声がかからない現実
668無党派さん:2009/06/28(日) 14:08:02 ID:nP3gtKky
橋下を評価できるとしたら、新型インフルの際の休校宣言のみ
669無党派さん:2009/06/28(日) 14:08:08 ID:DI1gLo/g
麻生が兼職しまくれば改造総選挙叶
670平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:08:15 ID:CJUpIJ1w
>>660
一応7月2日解散も見越して準備してるんだろうと思うけどね。
工程表入れないっていうのもそれやってたら間に合わないから
という見方もできる。

しかし「揚げ足とられるから」なんてどうしてあんな馬鹿な
コメントだしたんだか。もっと理由のつけ方あるだろうと。
671無党派さん:2009/06/28(日) 14:08:58 ID:VMuHwA0W
>>663
橋下は凌雲会が似合いそうだ。
672 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 14:09:03 ID:Kd81C7BW
>>667
矢野哲朗先生の枠が一個空きましたね。
673無党派さん:2009/06/28(日) 14:09:07 ID:17uSAi8b
地方分権・霞ヶ関解体の意気込みがあるかどうかを重視すると言ったら民主党しかないだろ
674神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:09:21 ID:TQsQ8p1u
>>668
解除の時もがんばった。
井戸も同じく。
平松と矢田もがんばりましたけどね。
675第3のregime:2009/06/28(日) 14:09:37 ID:leekaX1E
まあ、ポッポはあんまり発言で揚げ足取られるタイプじゃないからな。
宇宙人の役得というか。
676無党派さん:2009/06/28(日) 14:10:29 ID:tLtxQ+uL
エコポイントは需要の先食いでしかないしなぁ
677無党派さん:2009/06/28(日) 14:10:42 ID:LkMbQsSd
>>659>>661>>663

橋下、品がない。小泉と同じ。権力だけ手元にあればあとは何でもいいと思っている。

橋下よ、政治を私物化するな。

678炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 14:10:44 ID:6lQ2gjlS
橋下はやや大衆扇動的な言動が目立つけど,話半分で聞けばそんなに悪くないと思う。
679無党派さん:2009/06/28(日) 14:10:50 ID:qDmu19Nz
>>672
梅雨時だし、いつまでもモーニングを外に出しておくと、
カビちゃいますよ。
680肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 14:10:52 ID:lUP5usbh
マニュフェストは各党とも素案や原案は準備してるから、
よほど政策の転換や新機軸といったモノがない限り解散してから
10日程度で全国に行き渡る。
681無党派さん:2009/06/28(日) 14:11:10 ID:DI1gLo/g
たかじん 札幌市民なのか
682無党派さん:2009/06/28(日) 14:11:50 ID:I+V3XMzZ
まあ結局大方の予想通り、

8月30日総選挙 70%
9月6日総選挙  20%

というところで変わりないよね。
ただ麻生でやるかどうかはまだ一悶着あるだろう。
武部とか中川秀は麻生の抵抗勢力だしな。
683平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:11:50 ID:CJUpIJ1w
>>675
発想が飛びすぎてて揚げ足をとることすら不可能という…。
そんなの総理にしといていいのか、日本は。

と、なっちゃわないか心配だ。
684無党派さん:2009/06/28(日) 14:11:59 ID:3BuTxQ6i
>>670
麻生が今まで解散を先送りしたのは総理を1日でも長く続けたかったから
でも、今度ばかりは事情が違う
もし解散を先送りしたら、都議選後に麻生降ろしとなってしまう
それだったら、先手を打って7月2日に解散することは十分にありえる
685無党派さん:2009/06/28(日) 14:12:56 ID:DI1gLo/g
総選挙後のテレ東の予想ドラマが楽しみ
686神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:13:20 ID:TQsQ8p1u
解散先送り派は、何考えてんのですかね?
やっぱ、麻生総辞職?
687無党派さん:2009/06/28(日) 14:13:24 ID:iHjEWQsg
>>532>>542
少子化対策担当特命大臣 高橋がなり
688無党派さん:2009/06/28(日) 14:14:08 ID:VMuHwA0W
>>683
今、そういう総理なのだが。
「第七艦隊、あわわわわわ」なんて揚げ足の取りようがない。
689平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:14:16 ID:CJUpIJ1w
>>680
確かに全有権者分印刷するなんてことはないだろうしね。
オンデマンド印刷で対応するだろうし。
690無党派さん:2009/06/28(日) 14:14:26 ID:tLtxQ+uL
>>686
スキャンダル狙いぐらいしか思いつかんなぁ
691 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 14:14:28 ID:Kd81C7BW
>>687
特命係長 高橋克典
も友情出演でよろ
692無党派さん:2009/06/28(日) 14:14:53 ID:CjGrhZr1
橋下が民主党支持なら黙ってた方が賢明だろう。
地方分権という意味では自公政権より民主党政権になった方が彼の思い通りとはいかないまでもマシにはなるはず。
無駄に大騒ぎするのは、両方詳しく検討した結果「やっぱり自民党」というためのネタ振りとしか思えない。
693無党派さん:2009/06/28(日) 14:15:19 ID:uhvMo02c
橋本は核武装論者、そういえば東は徴兵制論者ではなかったか
694無党派さん:2009/06/28(日) 14:16:38 ID:DI1gLo/g
ダイオキシン
695無党派さん:2009/06/28(日) 14:16:40 ID:nP3gtKky
ダイオキシンは無毒

ゴミの分別は無意味
696神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:16:52 ID:TQsQ8p1u
武田教授飛ばすなぁw
697平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:17:10 ID:CJUpIJ1w
>>690
だとしたら、追起訴確定の西松問題は捨てて、故人献金一本か。
なんかちっちゃいネタだよなあ。
698無党派さん:2009/06/28(日) 14:17:11 ID:LkMbQsSd
>>692
生意気にしゃしゃり出すぎ。東も橋下も要らない。
699神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:18:13 ID:TQsQ8p1u
ダイオキシンは問題になった時に
親が「何燃やしても出るんや。人を火葬しても出る。大騒ぎすることか?」と言っていたのが記憶に残ってますねぇ。
700無党派さん:2009/06/28(日) 14:18:13 ID:MzAGaby3
この武田ってのもちょっとなあ。ゲーム脳の教授に近いものを感じるんだけど。
701平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:18:32 ID:CJUpIJ1w
>>695
世の中に無毒なものなんかないのに。水だって飲み過ぎれば死ぬ。
702無党派さん:2009/06/28(日) 14:18:52 ID:DI1gLo/g
クジラもマグロも予防的アプローチ
703無党派さん:2009/06/28(日) 14:19:56 ID:VMuHwA0W
>>700
琉球大のEMの先生や、九州大の活性水素の先生と一緒で、頭がいかれてるか学問より
商売の方が大切な人だよな。
704山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 14:20:03 ID:RBacto2W
ダイオキシンと言えば所沢ダイオキシン騒動
705神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:20:10 ID:TQsQ8p1u
>>701
そこは訂正して、
醤油と同等程度、焚火したときの1万倍のダイオキシンぐらいまで大丈夫と。
706無党派さん:2009/06/28(日) 14:21:25 ID:nP3gtKky
武田劇場おもろい
707無党派さん:2009/06/28(日) 14:21:40 ID:I+V3XMzZ
石原も含め全国知事会ではみんな中央、国の動きが遅いとか権限を握りすぎとか
批判するクセに、いざ国政に進出という話になるとなんで自民なんだ。

その中央なり国を仕切っているのは自民党であり霞が関だろう。霞が関を監理、使用
しているのが政府自民党なわけだ。そこを批判しておきながら、自分らもそこの
組織に染まろうという感覚がわからん。
特に石原なんて、自民党にいたわけでその時は小派閥の長もできなくて、小沢なんかの
足元にも及ばなかったよな。それで今外野から小沢攻撃しているけど、それ自民時代の
無力さの逆恨みだろ。
708無党派さん:2009/06/28(日) 14:21:46 ID:cd4TiceE
>>700
この人の言うことを真に受けている人って、
たいていイタい。
709無党派さん:2009/06/28(日) 14:22:23 ID:tLtxQ+uL
エコポイントはただの経済対策だしなぁ
710無党派さん:2009/06/28(日) 14:22:50 ID:2J+hDw+e
宇佐美登は、平沼とツーショットなんだな。
711神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:23:23 ID:TQsQ8p1u
まあ、でもさっきのたとえはそうでしょ。


夜中電気使ったらエコじゃないって言われるし。
夜中は電気が余ってるんだから使わないと。
712無党派さん:2009/06/28(日) 14:23:25 ID:DI1gLo/g
この先生も地球温暖化は認めるてるのか
713無党派さん:2009/06/28(日) 14:24:25 ID:iHjEWQsg

少子化対策のエロポイント制度を始める政党はないのか?
子供を作ることこそ、遺伝子のキャリアである生物の一番の仕事だろう。
714肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 14:25:07 ID:lUP5usbh
夜電気をつかうと蛇がくるから。
715無党派さん:2009/06/28(日) 14:25:26 ID:VNVytbXm
地球温暖化問題懐疑論へのコメント Ver. 3.0

東北大学 明日香壽川
気象研究所 吉村純
海洋研究開発機構 増田耕一
海洋研究開発機構 河宮未知生
国立環境研究所 江守正多
国立環境研究所 野沢徹
国立環境研究所 高橋潔
海洋研究開発機構 伊勢武史
国立極地研究所 川村賢二
東京大学 山本政一郎
http://www.cneas.tohoku.ac.jp/labs/china/asuka/kaigiron_ver30.pdf
http://www.cneas.tohoku.ac.jp/labs/china/asuka/
716神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:26:22 ID:TQsQ8p1u
不都合な真実でゴアさんが「CO2が増えると温暖化になってきた歴史がある」と指し示す
グラフが、どう見ても温度が上昇するとCO2が増えてるグラフだった。
気温のグラフが跳ね上がるとそのあとにCO2の濃度が上がってる。
あのグラフがちゃんとしたものかわからんけど。
717無党派さん:2009/06/28(日) 14:26:32 ID:VMuHwA0W
夜に電気なんぞたくさん使ったら、電力会社が調子に乗ってまた原発作るだろうよ。
718無党派さん:2009/06/28(日) 14:26:45 ID:DI1gLo/g
しかし排出権取引を使わないと6%減なんて不可能なんだが


「京都」議定書だから、アメリカみたいに逃げ出せないし

通産省の人は環境庁に怒ってたけど、まとめちゃったものは仕方ないわぁ
719無党派さん:2009/06/28(日) 14:27:03 ID:I+V3XMzZ
ガンバ押せ押せながらも、マリノスが先制か。
720神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:27:08 ID:TQsQ8p1u
>>717
夏場の昼間に合わせて原発作ってるから。
夜はめちゃくちゃ余ってる。
721無党派さん:2009/06/28(日) 14:27:11 ID:nP3gtKky
>>713
それこそ禿げと橋の下の真骨頂だな
722無党派さん:2009/06/28(日) 14:27:21 ID:ooMFnszO
武田のオッサン、河村たかしのブレーンとして起用されたんだよなあ
723第3のregime:2009/06/28(日) 14:27:55 ID:leekaX1E
>>713
国士様の言う「世界一優秀な日本人の遺伝子」を維持するためにも必要だな。
724山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 14:27:58 ID:RBacto2W
>>710
ここに写っているようなポスターが、そこらへんの壁に何枚もに貼られている
ttp://www.usami21.com/blog/?itemid=21
725無党派さん:2009/06/28(日) 14:28:12 ID:oZH2J1Px
改めて振り返ると、あのまま前原で07年の参院選だったら恐ろしいことになってたな。
前原先生は意味なく労組と喧嘩してたし、無用の対立を党内につくってたし。
永田のメールの一件がなければ、自公+寝返り組で衆参3分の2という悪夢も有り得た。
そうなったら安倍ちゃんなら必ず憲法変えてたし、この際ってんで表現規制だの消費税増税だの
いろいろあったかも。
永田の功績は大きい。もしかしたら、ここ30年で一番功績あった護憲議員かもしれん。
726無党派さん:2009/06/28(日) 14:28:12 ID:bRNg26Sy
>>703
別にEM使わなくとも、金魚のろ過(=水質浄化)やコンポスト成り立たせてる俺w
727神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:28:22 ID:TQsQ8p1u
排出権取引で下がるっていうのがわからないです。
結局、増えちゃうのでは?
売ったところが、排出量守る?
728無党派さん:2009/06/28(日) 14:29:16 ID:/JcYK7Tr
まあ炭酸ガスを人間が節約しても
巨大噴火一発でおじゃんだったりするか
729無党派さん:2009/06/28(日) 14:29:18 ID:VMuHwA0W
>>726
EMって成分、作り方からしてぬか漬けの微生物と変らんからな。
730府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:29:42 ID:X1TFb2vi
通説に物を申す型の学者は、新書とかのネタになりやすいし、「斬新」と思われるから講演の仕事も来る。
そうしてるうちに学会とは違うところで「大家」の扱いになっちゃって、しまいにゃ本人も増長する。

ゲーム脳は余りにもトンデモ過ぎたからまだ対処も簡単だったけどね。
41歳寿命説のオッサンはどうしてんだろう今頃。団塊の世代が全然減らないんだがw
731 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 14:29:43 ID:7Urylzdd
平沼は金はあるけどそれだけだからなあ
ヨシミ新党についたほうがまだ希望があると思うんだが
732無党派さん:2009/06/28(日) 14:29:56 ID:iHjEWQsg
>>721>>723
とりあえず、セックスしないことには始まらないからな。
羞恥心とか恥ずかしいとか言ってたら子供はできない。
日本の後継者育成のため、年金問題解決のため
もっとセックスを推奨するべきなんだよな。
733神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:30:19 ID:TQsQ8p1u
環境問題言うならCO2なんかより原発のほうが問題大きいでしょ。
後者は本当に生物が住めなくなる。
前者は何物かは生き残るでしょ。
734無党派さん:2009/06/28(日) 14:30:50 ID:DI1gLo/g
温室効果ガスの総量が増えるのはCDMのみ
735無党派さん:2009/06/28(日) 14:31:32 ID:aU+yTuT/
>>732
エロゲ規制でインポな野郎ばかりつくりたがる政治
736山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 14:31:37 ID:RBacto2W
反動っちゅうのは、何でも恐ろしい
小泉改革の反動で「改革」という言葉を使うことががはばかられたり
エコの反動で無駄遣い万歳のような思想が蔓延したり
新型インフルエンザの時も、「マスクを付けるやつは頭が悪い」という風潮があった
737無党派さん:2009/06/28(日) 14:31:50 ID:VMuHwA0W
>>730
>41歳寿命説のオッサンはどうしてんだろう今頃。
あのオッサン、85歳でまだ生きてるw
738無党派さん:2009/06/28(日) 14:32:36 ID:iHjEWQsg
小渕少子化対策担当大臣なんて名前だからダメなんだよ。
オブラートに包まずに、セックス推進担当大臣とかストレートな名前にしないと。
739無党派さん:2009/06/28(日) 14:32:55 ID:yJ0rnr0h
>>692

岡田の今日の橋下へのコメントは
「地方分権でマニフェストで選ぶ、なんてこといって、
 最初から自民支持でこっちを貶めるつもりだろ、へっ!」といってるように聞こえた。
(完全に私の意訳ですが)
740無党派さん:2009/06/28(日) 14:32:58 ID:h2JMQKk2
>>737
西丸震也?
741府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:33:22 ID:X1TFb2vi
>>727
排出権を売るような所は、努力しなくても規定量の二酸化炭素を出さないような会社だわな。
どっちかって言うと、カネを払わないと好き勝手に二酸化炭素を出す事が出来なくするという意味で、買う側を牽制してる。

あと、中国の炭鉱から排出権を買って、排ガスの熱で発電して電気を売るビジネスなんてのもある。
742無党派さん:2009/06/28(日) 14:33:45 ID:VMuHwA0W
>>733
石油が尽きてからも、何千年か何万年も放射性廃棄物を安全に管理し続けるって不可能だと思うな。
743無党派さん:2009/06/28(日) 14:33:48 ID:DI1gLo/g
先進国には温室効果ガスを出してよい枠があり、使わない分を他人に売るのが排出権取引

売りすぎの可能性もあるので、売れる量は決まっている
744無党派さん:2009/06/28(日) 14:33:50 ID:CeV+tvCu
暫定税率廃止ってもろに温暖化逆行政策だね

原発は事故無ければ環境に優しいし、化石燃料は後数十年なんだから
原発に依存せざるを得ない
745平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:34:07 ID:CJUpIJ1w
>>718
もう排出権取引しちゃってるもんね。1兆円近く取引しなきゃ
いけないんだっけか。
746無党派さん:2009/06/28(日) 14:34:16 ID:MzAGaby3
>>730
ただ、文春とか大新聞とか社会的信用がある媒介がまるで世紀の発見みたいに扱って
煽ってるのが酷い。
747府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:34:21 ID:X1TFb2vi
>>737
いいオチだなあーw
748無党派さん:2009/06/28(日) 14:34:45 ID:iHjEWQsg
>>735
エロゲ規制で現実の女性とのセックスへ向かえばいいんですがね。
ロリポルノ規制ではリアルロリに矛先が向くって話もあるんで、
向くのかもしれませんが。
749無党派さん:2009/06/28(日) 14:34:48 ID:VMuHwA0W
>>740
そう。西丸震也。
750無党派さん:2009/06/28(日) 14:35:15 ID:dHG7V8BZ
>>738
まず少子化対策をはじめるにあたって、少子化大臣のような無益かつ無駄な大臣職を廃止し、
浮いた資金を貧困層に還元するか、産科医療を補助すべきである。
751神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:35:45 ID:TQsQ8p1u
結局ね、南北問題の引き続きで先進国がやりやすいようにしてるだけなんですよ。
それならそれでいいけど、地球が危ないとかいうなと。
>>741
買う側の牽制は大事ですよね。
でも、買う側をけん制したら取引が困難になる。
752府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:36:18 ID:X1TFb2vi
>>745
アメリカに排出権取引専門の会社もあるもんなあ。
排出権の先物取引とかやってんだぜw
アラブで油田が火事になると、石炭の需要が高まって二酸化炭素の排出量が増えるはずだから排出権の買い物が増える、とかやってる。
753 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 14:36:53 ID:7Urylzdd
どう考えたってCO2ほどクリーンな廃棄物は世の中に存在しないではないか
754神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:36:54 ID:TQsQ8p1u
原発ってホントに環境にやさしいのか?
あれで日本海の温度あがってると聞いたことありますが。
755無党派さん:2009/06/28(日) 14:37:08 ID:9dTO85ej
>>745
1兆か・・排出権て、新手の大型詐欺にしか思えないんだけどなあ
756無党派さん:2009/06/28(日) 14:37:08 ID:dHG7V8BZ
>>748
その理屈が正しければ、ソ連がポルノを禁止していたのは、産めよ増やせよが目的だったことになる。
でも、一人っ子政策をやってる中国でもポルノは禁止だから違うだろうな。
757無党派さん:2009/06/28(日) 14:37:09 ID:2J+hDw+e
柿沢元外相
758無党派さん:2009/06/28(日) 14:37:35 ID:DI1gLo/g
中国の温室効果ガスを減らして、その一定分ガスが出せるようになるのがクリーン開発メカニズム

ただし中国には削減枠はないので、先進国全部の温室効果ガス削減量は減る
759無党派さん:2009/06/28(日) 14:38:05 ID:yJ0rnr0h
>>720

夏場の昼間にぶん回すのは
火力発電(特にLNGが主流)なんだが。

原子力は調整運転に向かないんで、ベース電源用。
夏も冬も作る量にあんまり差はない。
夜はこのベースがあまっている。
通常は揚水発電用にしたり、蓄熱したりで、
電気エネルギーを位置エネルギーや熱エネルギーに変換して貯めておいて昼間使う。
760無党派さん:2009/06/28(日) 14:38:09 ID:ooMFnszO
金婆の発言に珍しく同意した
761無党派さん:2009/06/28(日) 14:38:29 ID:3BuTxQ6i
>>725
たとえ安倍VS前原でも自民が勝つとは思えない
参議院選挙前に解散していれば話は別だけど・・・
762無党派さん:2009/06/28(日) 14:38:44 ID:iHjEWQsg
>>750
それならそれで全然構わないと思う。
もっといえば、淫行条例も生物としての人間の実態に合わせて廃止すべき。
一番セックスしたい時に我慢させて、そのあと干からびた世代に
セックスと子作りをさせるなんて自然じゃない。
763神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:38:51 ID:TQsQ8p1u
ヒートアイランド現象を何とかしる。
764無党派さん:2009/06/28(日) 14:39:04 ID:bRNg26Sy
>>729
何度も、菌を追加散布する手法は、菌の定着に環境が決定的にダメなのと、
空気中を漂う常在菌で結構使えるのもある〜つうのを教えた方が環境教育になるよ

まぁ百歩譲って、凄い菌の複合体なんだと仮定すれば、その地域にない菌をばら撒く、
環境バイオテロ的にも見えたりするんだな、あれw
765無党派さん:2009/06/28(日) 14:39:34 ID:nP3gtKky
武田は、橋下が20年後にやわらかいしゃべくりをしているような感じだな
766平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:40:07 ID:CJUpIJ1w
>>727
売る側の排出量がそもそも少ないから。
途上国とかまだ産業の遅れているところから買う。

京都議定書だと日本の削減率は実質的には0.6%
なんだけど、刈谷崎原発が停止して、その分をカバー
するために火力発電所フル稼働させちゃったんで、
達成するどころか8.7%も増えた。

排出権取引もずーっと続けられるわけがないんで、
最終的には排出抑制につながると。
767無党派さん:2009/06/28(日) 14:40:19 ID:aU+yTuT/
ゴアの「不都合な真実」以来
原発が何故かクリーンなエネルギーとなったw
裏の原発産業に群がる巨大な国際的な政治家や産業界の利権が蠢いているのだろうが
768神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:40:32 ID:TQsQ8p1u
結局、南北問題の延長なんですよ。
769無党派さん:2009/06/28(日) 14:40:39 ID:MzAGaby3
>>764
俺もそれが気になってた。というかEM入りの石鹸とかなんか怖いんだが。
770 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 14:40:50 ID:7Urylzdd
CO2の100万倍有害な廃棄物がいくらでも垂れ流されているというのに
CO2に偏重してCO2対策にばかり金が掛けられる
だからバイオエタノールみたいな大バカヤローな話が出てくる
これは不健全この上ない
771無党派さん:2009/06/28(日) 14:40:50 ID:ooMFnszO
また1か月すると38度とかが続く日が来るのかあ。寒いのは着込めば済むが暑いのは脱ぐにも限界あるからなあ
772無党派さん:2009/06/28(日) 14:40:51 ID:DI1gLo/g
西丸さん監修の映画が日本ではもうみられない「ノストラダムスの大予言」

西丸さんはゴルフ場を畑にしろとか、ミミズで土壌改良してミミズ肉も食えとか、主張されていた
773無党派さん:2009/06/28(日) 14:40:52 ID:+gBRmaej
スイスでは、中立であれという言葉が憲法に書かれていないそうです。
つまり、中立であれは国民の心の中に存在します。

さて、我が国の憲法9条でありますが、これもわざわざ憲法で書く必要はないのではないか。
平和の象徴としての9条であるわけで、これは誰の心にも存在しているわけでありまして
わざわざ明記することで、宗教の教義のように唯一無二に祭り上げることもなくなるのでは
ないでしょうか。
774府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:40:58 ID:X1TFb2vi
>>761
安倍「この選挙は、私を選ぶか、前原さんを選ぶかという選挙です!」か。

メール問題無ければ結局五分以上に前原有利という気がしないでもない。安倍の選挙弱さはガチ。
1人区は小沢民主ほど取れないから、結局与野党均衡の微妙な所になってたんだろうと思うけど。
775無党派さん:2009/06/28(日) 14:41:46 ID:ooMFnszO
>>767
それ以前から高校の現代社会の教科書では原子力発電はクリーンとか書かれてた
776平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:42:10 ID:CJUpIJ1w
>>741
その意味で、農業法人の排出権取引に期待が集まってたりする。
777無党派さん:2009/06/28(日) 14:42:28 ID:KRhGI0CB
>>707
県議会で知事のケツ舐め与党やってる民主の批判してから出直してこい。
無党派は地方議会でオール与党に民主が加わることを望んでないぞ。
なんで堂々と首長・行政と真っ向から対決する批判野党に徹することができないのか。
778神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:42:29 ID:TQsQ8p1u
>>766
だから、その産業が遅れているところはどんどん開発を進めていくでしょ?
そしてら、排出権なにそれ?ってなりませんかと。
先進国のためのものでしょ?

最終的に規制につながるっていうのは開発途上国は開発途上国のままでいろということ。
それならそれでいいんですけどね。
779無党派さん:2009/06/28(日) 14:42:37 ID:2J+hDw+e
日本国民はいい加減、面白いことが正しいとは限らないことに気づけよ。
780無党派さん:2009/06/28(日) 14:43:11 ID:Fe7WxpxT
如何なる発言でも金婆に同意したら負けだと思っている(AA略
781府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:43:40 ID:X1TFb2vi
>>773
スイスの永世中立は、世界各地に傭兵派遣してた時代の名残じゃなかったか?
そもそもあの地理的条件では中立を宣言しないと危なっかしくて居られない。
782無党派さん:2009/06/28(日) 14:43:41 ID:3BuTxQ6i
>>774
民主党の代表が鳩山、岡田、管でも参議院選挙は勝っていたと思う?
783無党派さん:2009/06/28(日) 14:44:12 ID:DI1gLo/g
>>773
コピペですか

一点指摘を。スイスの永世中立は近隣国との条約で保障されております
784無党派さん:2009/06/28(日) 14:44:16 ID:VMuHwA0W
>>764
EM菌はトンデモナイ宣伝やってるからなあ。
製鉄過程で鉄にEM菌を混ぜた鉄骨で作ったビルは阪神大震災でも被害を受けなかったとか。
そんなことてつもない菌は、気軽にまいてはいけないだろうなw
785平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:44:20 ID:CJUpIJ1w
>>752
その先物市場が排出権取引価格を押し上げてるんだよね。
原油と一緒で。
786山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 14:44:59 ID:RBacto2W
>>780
全く正しい
是々非々などとかっこつけて、「□□は嫌いだが、○○については評価できる」
なんてしたり顔で言うのは恥ずかしい
787無党派さん:2009/06/28(日) 14:45:13 ID:iHjEWQsg
>>779
おっと、河村たかし批判はそこまでだ。
788府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:46:26 ID:X1TFb2vi
>>782
小沢ほど勝てないのは確か。でもあの状況では負けようがない。元々参議院選挙は期日固定だから野党有利だし。
789肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 14:46:28 ID:lUP5usbh
>>762
まったくだ。
酷使さまでもミンサヨ、シャミゴといった書生左翼みたいなのでも、
なんで拝み倒してでもセックスしようとしないのかと思う。
少なくともその気配がない。世に溢れるクソ恋愛至上主義の信奉者なんだろうか。
避妊の知識をキチンと抑えた上でどんどん人と接するべきだ。
淫行条例は思慮の足りない未成年保護の面があるから撤廃は反対だけれど。
790無党派さん:2009/06/28(日) 14:46:34 ID:2J+hDw+e
鳩山、岡田、菅なら勝ってただろう。議席の数は違うだろうが。
791無党派さん:2009/06/28(日) 14:47:25 ID:DI1gLo/g
電気ブランでも飲むかな
792無党派さん:2009/06/28(日) 14:47:52 ID:cyIvH0tp
>>781
銀行の絡みもあるんでは?
793無党派さん:2009/06/28(日) 14:48:21 ID:iHjEWQsg
>>781
ゴルゴの影響だな(by総理
794無党派さん:2009/06/28(日) 14:48:32 ID:3BuTxQ6i
>>788
次の総選挙も民主党は負けようが無いかな?
自民党は酷すぎるし・・・
795無党派さん:2009/06/28(日) 14:48:53 ID:HIXJ/WHk
小沢→60議席
鳩山、菅、岡田→55議席
前原→50議席

くらいだろ
796無党派さん:2009/06/28(日) 14:49:04 ID:+gBRmaej
>>781
それは、過去の話でしょう?今は別に危なっかしくないです。
でも、スイスには中立が根づいています。が、憲法にはかかれてないそうです。
国の根幹に関わることなのに。
797無党派さん:2009/06/28(日) 14:49:12 ID:Fe7WxpxT
共産除く野党で過半数を獲らなければ民主党は政権交代を窺うことはなかった>参院選
議席を伸ばした事実は大した意味はない。
798無党派さん:2009/06/28(日) 14:49:14 ID:VMuHwA0W
>>779
自分らがおもしろおかしく取り上げて、時代の寵児にした拝金主義者に乗っ取られかけて泣いた
「おもしろくなければテレビではない」テレビ局もありましたね。
あのテレビ局懲りていないな。
799無党派さん:2009/06/28(日) 14:49:17 ID:tLtxQ+uL
>>794
まだわからんよ
800平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:50:14 ID:CJUpIJ1w
>>778
排出量が増えれば、いずれ途上国でも削減しなきゃならなくなる。
その間に、先進国の排出量が減っていれば全体として抑制される。

ここには時間差があって、現在の温暖化の責任は先進国にあり、
まず流れとして先進国が厳しい削減率を守るべきだというのが
今の支配的な考え方なんですよね。
801炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 14:50:50 ID:6lQ2gjlS
>>763
田舎に引っ越せばOK
802山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 14:51:34 ID:RBacto2W
>>796
日本はスイスに比べて、馬鹿が多いからな
ちゃんと書いとかないとダメなんだよ
分かったかな、コピペ脳君
803府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:52:20 ID:X1TFb2vi
>>794
野党になった公明党が自民党と選挙協力するかどうかじゃないかな?
804平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:52:34 ID:CJUpIJ1w
>>801
青森も今日は暑い。でもエアコンつけたら負けだと思ってる。
805無党派さん:2009/06/28(日) 14:52:39 ID:iHjEWQsg
>>789
しかし、不自然に生物としての本能を抑制するのが素晴らしい
みたいな風潮はよくない。
小学校高学年で発達の早い子がセックスするのと、
高校で発達の遅い子がセックスするのとそんなに違うのだろうか?
806無党派さん:2009/06/28(日) 14:53:05 ID:+gBRmaej
>>785
排出権は、排出量さえ正確に計測出来ていない目に見えないものを
取引しようとしている。

目に見えないのだから、±の水増しも余裕。つまり、バブルが起きます。
糞ったれな制度に律儀に従う必要はないです。

実際、誰も買いたくないもんだから、景気低迷とともに、排出権価格も低迷してたようですが
目的と理想達成のため!に、価格が上がるように政治的に操作したそうですな。
こんなインチキは廃止すべきでしょうよ。
807無党派さん:2009/06/28(日) 14:53:42 ID:aUEuNu3w
>>763
電気が余ってるなら、それ使って冷やせばいい
808無党派さん:2009/06/28(日) 14:53:58 ID:VMuHwA0W
>>801
最近ヒートアイランドの影響を受けない田舎って、相当なところまで行かなきゃないような
気がしてきた。長野のスキー場なんかでも全体的に融雪が早まってるし。
809平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 14:54:03 ID:CJUpIJ1w
>>805
骨盤が発達していないから、切迫早産とか、母体への危険が増す。
810神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:54:15 ID:TQsQ8p1u
>>800
だから、あとから途上国が排出権売った後の分しかCO2排出できませんって言われて、
先進国より少ない排出量で我慢できますかという話で。
先進国が排出権買う、つまり今より量が増えるのに、減るっていうのは?
少子化だから?

そりゃ責任は先進国にある。
811無党派さん:2009/06/28(日) 14:54:16 ID:+gBRmaej
>>802
根拠ないですね。
812無党派さん:2009/06/28(日) 14:54:29 ID:bRNg26Sy
>>769
魚類の飼料、釣り餌あたりでは、納豆菌の親戚いれて分解性高めているのある。

川汚したくなければ、屋敷内で逆浸透膜ろ過してから廃水すればいいw

>>784
製鉄〜鉄が溶けている〜1500℃で活きている菌って、地球外生命体か?
813無党派さん:2009/06/28(日) 14:54:41 ID:HIXJ/WHk
「クールビズ」はいいけど、麻生やゴックンがネクタイせず、首の所のボタンはずしてシャツ着てると
「どこの組の方ですか?」って感じだよな
814無党派さん:2009/06/28(日) 14:54:51 ID:vr3jFmgj
>>799
本筋である政策論争では負けようがないよ。
さらにどぶ板戦でも、小沢行脚で優位に立てるでしょう。
それほど自民は酷い

民主が危機感を持つべきは
淫行禿みたいな提灯担ぎ出されて劇場されるのと、
漆間と愉快な下僕たちの国策なんたら

くらいなもの。


815府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 14:54:56 ID:X1TFb2vi
>>796
ヨーロッパ情勢が危なっかしくなくなったのなんて、ほんの20年弱だろ?
スイスとヨーロッパのン百年の歴史からすれば、今は例外的な凪の期間に過ぎない。
816炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 14:55:13 ID:6lQ2gjlS
>>808
それ温暖化問題でしょ?
ヒートアイランドってビル熱とかクーラーの廃棄熱じゃないの?
817神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:55:59 ID:TQsQ8p1u
>>812
クマムシ
818無党派さん:2009/06/28(日) 14:56:09 ID:dHG7V8BZ
>>789
未成年保護なら強姦罪を適用すりゃいいじゃん。
淫行って言うのはとかく拡大解釈されやすいんだからよ。
819無党派さん:2009/06/28(日) 14:56:48 ID:vr3jFmgj
>>812
数百度に耐える菌は実在しているようだが、
溶けてる鉄に耐える菌ってあーか・・・。
820神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 14:57:14 ID:TQsQ8p1u
温暖化をいうなら、何でも温暖化のせいにするDDのような人物を排撃しないとw
あれはひどいw
821無党派さん:2009/06/28(日) 14:57:23 ID:3BuTxQ6i
>>803
来年の参議院選挙じゃなくて、次の総選挙だよ
自民党が酷すぎるから、民主党は負けようが無いよね?
822炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 14:58:02 ID:6lQ2gjlS
まぁ,自公政権のウチはムリじゃないの?
個人的には売買春だけきっちり取り締まれば,構わんだろ,と思う。
823無党派さん:2009/06/28(日) 14:58:14 ID:+F4A9q+7
>>639
民主は浮き輪を投げてやればいい
824無党派さん:2009/06/28(日) 14:58:20 ID:VMuHwA0W
>>816
そう理解してくれてるならいいけど。
なんか天文気象板では、「地球温暖化なんか起きてない。あれはみんな都市化によるヒートアイ
ランド現象だ」と言ってる人が多くてね。
825無党派さん:2009/06/28(日) 14:58:22 ID:DI1gLo/g
>>810
途上国は温室効果ガスを削減する義務はない。

排出枠がないから排出権取引もできない。
826無党派さん:2009/06/28(日) 14:59:40 ID:+gBRmaej
>>815
20年だ・・・・と・・・・?
827炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:00:11 ID:6lQ2gjlS
いま見たが,なんじゃこりゃ?<口腹実現党のCM
828無党派さん:2009/06/28(日) 15:00:25 ID:3BuTxQ6i
>>814
かつて、どぶ板選挙は自民党のお家芸だったが
今は変わってしまったのかな?
829府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 15:00:28 ID:X1TFb2vi
>>821
んなもん知るかw 永田メール問題当時は負けようが無かった自民党がこのザマだよ?
でもまぁ、5年ぐらいは民主党政権で予算を組まないと自民党の利権がリセットされんから、第46回までは粘って欲しい。
830平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 15:00:34 ID:CJUpIJ1w
>>810
途上国だって産業が活発になれば今後排出量は増えるよ。
増やす時間的余裕が予め与えられていると言った方がいいかと。

先進国は買えるだけの金があるからって、買い続けて何も
しなかったら、ただ国内の資産を海外に移すだけのことだから
永久にそんなことはできない。だから一方で削減努力は続け
なきゃいけないよね。

で、削減する過程で生まれた温室効果ガスを出さない技術
の恩恵は、途上国にも支援という形でもたらされる。そうした
多国間の相乗効果が生まれていかないと、温暖化対策は
効果を発揮できない。
831神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:01:14 ID:TQsQ8p1u
>>825
先進国の中だけでやるってことですか?
じゃあ、先進国現状維持、開発途上国はいけいけか。
まあ、今よりましな程度ですね。
832平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 15:02:41 ID:CJUpIJ1w
>>816
都市上空に積乱雲を作り出すなんてすごい話だよね。よく考えると。
833 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 15:02:54 ID:Kd81C7BW
>>818
合意の上で、金銭の授受もない、
大学生と高校生の普通のカップルのセックスに違法性があるという状況に
法律家たちはなぜ異議と唱えないんだろうか。
834府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 15:03:11 ID:X1TFb2vi
>>826
それも多めに見積もって。
というか、中世以来のヨーロッパの歴史からして「平和=とりあえず戦争してない状態」に過ぎない。
それが何年続くかなんて全く保証がない。恒久的平和なんてのが幻想に過ぎない以上、スイスは有事に備えて
国民皆兵制度と永世中立を守り続けるはずだ。
835無党派さん:2009/06/28(日) 15:03:13 ID:+F4A9q+7
>>468
最優先で追っかけなきゃいかんだろ
これだけ自民の威信を貶めてるんだから
836無党派さん:2009/06/28(日) 15:03:28 ID:MzAGaby3
635 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/06/28(日) 15:02:10 ID:CsLQjkwR

【週刊知事】埼玉・上田知事 「宮崎が先」では?

 宮崎県の東国原英夫知事に自民党の古賀誠選対委員長が次期衆院選の出馬要請をしたことが騒動になっている。
上田清司知事は25日、この点について「宮崎県は県民所得が落ちている。犯罪が減ったのか、教育は良くなったのかなどをよく検証し、
全国的に抜群の成績を挙げてからではないか」と述べ、国会議員への転身は宮崎県を良くしてからではないかとの考えを示した。産経新聞の取材に応じた。

 衆院議員を3期務めている上田知事は、国政では外交や防衛、エネルギー政策など幅広い分野の見識が問われると指摘。その上で「東国原知事から地方分権の話以外は聞いたことがない」と首をひねった。

 東国原知事は、自身を自民党総裁候補にすることを出馬の条件にした。
上田知事は、東国原知事が総裁選に出馬した場合、地方分権だけを争点にすることを見越し「一つの争点で戦うのは小泉さんの郵政選挙でこりごりでしょう。面白い人ですよね」と苦笑い。

 ちなみに、上田知事の国政復帰は、との問には「ないです」ときっぱり。聞かずもがなだった。
837神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:05:07 ID:TQsQ8p1u
>>830
なるほど。
日本はよっぽど排出量が少ないんだから、外交でなんとでも強気に出られるはずなんですけどねぇ。
838無党派さん:2009/06/28(日) 15:05:18 ID:+F4A9q+7
排出権取引なんて、どっかでウヤムヤになっていくのは見えている
839無党派さん:2009/06/28(日) 15:05:19 ID:cyIvH0tp
>>833
おれの若いころは勉強に追われてそんなことはできなかった!
くやしいから有罪w
840無党派さん:2009/06/28(日) 15:05:30 ID:DI1gLo/g
>>831
そのとおりだが、大まかに言えば先進国は1990年を基準年として5.2%の削減目標。



あとは環境省のHPで。
841無党派さん:2009/06/28(日) 15:05:41 ID:+gBRmaej
>>834
まぁ、とにかく今は安定していて少なくとも5年10年先も今のままの安定が予想されるだろう
としておこう。
842無党派さん:2009/06/28(日) 15:06:23 ID:2J+hDw+e
東ハゲは引っ込みがつかなくなり、今後は大暴走するよ。自民党は巻き添え喰う。ザマアミロ。
843神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:06:24 ID:TQsQ8p1u
まあ、CO2が増えたから温暖化するのか、温暖化するからCO2が増えるのかよくわからん。
844無党派さん:2009/06/28(日) 15:06:27 ID:HIXJ/WHk
zu.jpgの「郵政民営化」のところだけ「地方分権」にしていけそうだな

845炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:06:31 ID:6lQ2gjlS
GDP準拠でやると良いとは思うけどね。
それだと困る人がたくさんいるんでしょ。
846無党派さん:2009/06/28(日) 15:07:06 ID:bRNg26Sy
>>817
クマムシでも150℃程度だわ

>>833
性行為と密接な関係がある婚姻は女性の場合16歳からOKだったよね〜
で、性行為を法規制してる。男女同権で18歳以上にそろえればいいのに。
847無党派さん:2009/06/28(日) 15:07:21 ID:PsZo4UwG
>836
上田見直した
848炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:07:26 ID:6lQ2gjlS
>>844
ま,郵政民営化よりは説得力があるな。
849無党派さん:2009/06/28(日) 15:07:28 ID:+gBRmaej
>>838
排出権取引なんて、EUが金融の中心地になるための
武器に過ぎない。目に見えないし!おお、おいしい!
政治とNGOつかって圧力かければ、あら簡単!
850 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 15:08:35 ID:7Urylzdd
もう全部ドライアイスにしてどっかに埋めればいいよ
技術はシンプルを旨にせよ
851無党派さん:2009/06/28(日) 15:08:44 ID:+F4A9q+7
>>848
影響の範囲が大きいからな
少なくとも問題解決の前提条件は改善される
852神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:09:03 ID:TQsQ8p1u
>>840
何で1990年基準なんでしょうね。
>>846
じゃあ、150度で溶ける鉄の開発に成功したんでしょうw
853無党派さん:2009/06/28(日) 15:09:52 ID:4N2Xv4LQ
【週刊知事】埼玉・上田知事 「宮崎が先」では?
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090627/stm0906272253008-n1.htm

これだな
854肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 15:10:00 ID:lUP5usbh
>>818
そこがキチンと適用運用されるなら文句はないよ。恣意的に運用される規制は大反対だ。
ただ現行では、いやあ13歳以上だと思ってましたといや犯罪構成要件なくなる。
そこはちとまずいべよ。
また淫行条例があるということでビビって大人しくするエロオヤジも現実に存在するしな。
855無党派さん:2009/06/28(日) 15:10:11 ID:13Frrr2r
増えてきたCO2は一ヶ所に集めて化学的に分解して酸素をじゃんじゃん作ればいいってばよw
856 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 15:10:23 ID:Kd81C7BW
>>834
恒久的な平和なんてないんだから
それぞれの世代が自分達やせいぜい子供の世代が生きる
数十年の平和を目指せばいいんだよ。
下手に軍備拡張やら核武装やらして隣国刺激するより
9条堅持のほうがよっぽど効果的だ。
857無党派さん:2009/06/28(日) 15:10:25 ID:dHG7V8BZ
>>833
これはちょっとひどいよな〜。

警察は少女を買っても「未成年とは知らなかった」で立件すらされない一方

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021000877

一般人は普通のセックスでも逮捕

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090512/chb0905121737012-n1.htm
858無党派さん:2009/06/28(日) 15:11:05 ID:9dTO85ej
>>843
因果関係は不確定なんだよね。
CO2による温暖化と排出権取引の話は、金融工学の詐欺話と同じ匂いがする。
859無党派さん:2009/06/28(日) 15:11:33 ID:DI1gLo/g
スイスは1815年にスイス永世中立議定書を、
オーストリア・フランス・イギリス・プロイセン・ロシア・スペイン・ポルトガル・スウェーデン・イタリアと結んでおり、
スイスは中立を保つとともに、これら欧州列強は中立尊重だけでなく、スイスが攻撃されたらそれを排除する義務がある。

オーストリアのは憲法である。
860無党派さん:2009/06/28(日) 15:11:51 ID:lyR3a4td
自民党の鳩山邦夫前総務相は28日のフジテレビ番組で、兄である鳩山由紀夫・民主党代表の
資金管理団体が政治資金収支報告書に個人献金者を虚偽記載したとされる疑惑について
「政治資金はわたしは清潔、兄は問題がある」と批判し、これを理由に今後の連携について
「なかなか難しい」と否定的な考えを示した。

ただ政界再編や新党結成の可能性に関しては「そう思う部分は十二分にある」と表明。
今後の対応については「ぎりぎりのところで揺れている」とした上で「何もしないで
政界を去ることはしない」と含みを残した。

衆院選前の自民党役員、閣僚人事に関しては「今となっては目くらましと見られる」と批判。
党内で広がる麻生降ろしの動きにも「そういう考え方は党内に出てきておかしくない」と
述べ、一定の理解を示した。

*+*+ nikkansports 2009/06/28[12:53] +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090628-511720.html
861無党派さん:2009/06/28(日) 15:12:14 ID:dZgteiYo
橋下にとって
自民党支持のメリットは何もない。
自公が勝てば地方分権はならず、自公が負ければ政治的な影響力を失う。
しかし民主党支持を明確化すれば
審議会メンバーその他により民主党政権に大きく関与できる。
そうなれば全国知事会を実質的に牛耳れる。
ただし民主党が負ければ、それこそ自公政権から大阪府は痛めつけられる。
862府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 15:12:31 ID:X1TFb2vi
>>841
5年10年と言われてもなぁ。

第一次世界大戦終結から第二次世界大戦勃発まで20年ほど。
しかもその間に「不戦条約」やら「国際連盟」やら、二度と世界規模の戦争は致しませんと言っててアレだ。
第二次世界大戦が終わったら終わったで冷戦、それが終わったら内戦やら分裂する国が続出。
スイスがハプスブルク家からの独立、1648年の国際的承認以来、スイスであり続けてる事が奇跡に近い。
863無党派さん:2009/06/28(日) 15:12:55 ID:pJqHp9KM
たかじん委員会今日のポイント

・橋下は民主支持の可能性が高い。
・武田は科学的知識がある陰謀論者。
・田丸は酒豪
864無党派さん:2009/06/28(日) 15:12:59 ID:dHG7V8BZ
>>854
>淫行条例があるということでビビって大人しくするエロオヤジも現実に存在するしな。

どう考えても警察が恣意的な運用にできてしまう法律の危険と、それぐらいの利点って釣りあうの?
865神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:13:09 ID:TQsQ8p1u
>>858
因果関係不明っていうのは知ってたんですが、不都合な真実でゴアさんが、
温暖化→CO2のグラフを指しながらCO2要因だと言っているのを見て?となったわけでして。
866炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:13:13 ID:6lQ2gjlS
>>853
「聞かずもがな」って日本語使うかな?
867無党派さん:2009/06/28(日) 15:13:52 ID:2J+hDw+e
二十歳と17のセックスなんか、戦前は標準だろ。
868神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:13:57 ID:TQsQ8p1u
田丸は酔っ払ってタクシー代わりに119番するとか言っちゃって、
2chでたたかれてたような。
869無党派さん:2009/06/28(日) 15:14:43 ID:VMuHwA0W
>>852
EMは、埼玉県和光市のゴミ焼却炉にEM菌を噴霧したらダイオキシンが一割に減ったとも
言っていたなあw ゴミ焼却炉だから150℃という低温ではなさそう。
まさに驚くべき生命体です。
この話、三菱何とかエンジニアリングのもっともらしい実験データのページが少し前まであったが、
今捜したら、EMマニアの和光市長が失脚したせいか消しているw 
870無党派さん:2009/06/28(日) 15:14:45 ID:yJ0rnr0h
>>836

上田知事は民主よりとはいえ、全県的な支持を得ていますからねぇ。
今の仕事やりがいあるでしょ。

ちなみに埼玉最大の課題は犯罪発生率の抑制でしょうな。
871無党派さん:2009/06/28(日) 15:15:28 ID:lyR3a4td
民主党代表鳩山由紀夫 故人献金・架空偽装献金問題これまでの流れ

・6月16日 朝日が朝刊で鳩山の”故人献金”をスクープ
・6月16日 各紙が”故人献金”を報じる
・6月16日 鳩山「寝耳に水」
・6月21日 安倍元総理が「鳩山代表の言う個人献金って故人のことだったんですね、それに報道してない」と発言(フジテレビ新報道2001)
・6月25日 共同通信、週刊新潮が故人献金につづき”偽装献金”を報じる
・6月26日 河村、町村、北側ら与党関係者が批判
・6月25日 報ステで話題に、古館「また敵失ですか?」
・6月25日 鳩山「秘書がやった」
・6月25日 7月1日の党首討論を民主党が拒否
・6月26日 秘書は病気療養中と判明(事務所に電凸で判明)
・6月26日 鳩山「実務担当者の独断」「来週中に調査結果発表する」
・6月27日 日テレで偽装献金をテレビ初”報道”
・6月28日 鳩山弟が「兄の虚偽記載は問題がある」と発言(フジテレビ新報道2001)
872無党派さん:2009/06/28(日) 15:15:44 ID:+F4A9q+7
>>861
原口と岡田はそれを読み取って、浮き輪を投げてやればいい
それでこの総選挙はダメ押しになる
873無党派さん:2009/06/28(日) 15:15:47 ID:gipA2ZsZ
>>856

2ちゃんにもしっかりとした常識人がいたのか・・・

ちょっと驚き
874無党派さん:2009/06/28(日) 15:16:13 ID:VMuHwA0W
>>867
高橋ジョージなんか、40くらいで16歳の三船美佳と結婚したが。
875炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:16:15 ID:6lQ2gjlS
金銭の授受がなくて,当事者が同意なら,いちいち下半身に規制かけなくて良いよ。
876無党派さん:2009/06/28(日) 15:16:57 ID:Fe7WxpxT
>>866
新聞は媒体のバイアスと総体的な力量を斟酌して読まなければならない。
私は何一つ引っかかることなく読めましたよ。
877神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:17:09 ID:TQsQ8p1u
>>869
wwwwww

>>856
ヤン提督もそんなことを言っていました。
878無党派さん:2009/06/28(日) 15:17:11 ID:ett8SR4r
>>861
大きな賭けだな
879無党派さん:2009/06/28(日) 15:17:38 ID:LkMbQsSd
>>861>>863

橋下は、東国原の失墜に大きく関わっているから、今までとは違ってきそう。

だいたい、首長は自分の仕事をやってればいいものを、野心丸出しで口を挟むからこうなる。

橋下や東国原は、政治家に向いていないと思う。
880無党派さん:2009/06/28(日) 15:17:40 ID:+F4A9q+7
>>870
しかしし三期やった後の国政復帰もないのは寂しいな
881無党派さん:2009/06/28(日) 15:17:43 ID:lyR3a4td
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ⌒´´ ⌒\  
  /      /   _,.-‐'~/ ""´ ⌒\ )  秘書とか経理担当者とかは
    /   ,i   ,二ニ⊃\ 鳩 /  i )  口割りそうな奴は友愛しときゃいいんだよ!!
   /    ノ    il゙ i   (・ )` ´( ・) i,/
      ,イ「ト、  ,!,! l    (__人_).  | 
     / iトヾヽ_/ィ" \   `ーu'  /
           ノ?⌒`ヽ
882無党派さん:2009/06/28(日) 15:17:52 ID:9dTO85ej
>>865
あのグラフを見る限りは、気温上昇がCO2の増加を引き起こしてるように見えるなあ。
局地的な減少での関係は別として、地球全体で見たら
CO2を削減しても温暖化対策にならないんじゃないかと思う。
883無党派さん:2009/06/28(日) 15:18:26 ID:YchLBfyx
>>847
上田はタックルに出たときも宮崎の経済が悪くなってる事を指摘していた。
あと福岡政行も禿げや橋下以上の改革をやった知事がいるが目ただないだけと言っていた。
宮崎は改革が遅れている方だろう。
884炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:18:59 ID:6lQ2gjlS
>>876
>ちなみに、上田知事の国政復帰は、との問には「ないです」ときっぱり。聞かずもがなだった。

「国政復帰は,との問には」だから,訊いていないワケでもないしw
885 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 15:19:30 ID:Kd81C7BW
>>854
そういうエロオヤジはたいてい金品のやりとりがあるわけでしょ?
金もらわずにエロオヤジとヤるってことは
そこに愛なり興味なりあるわけだし、外野がおせっかいやいて被害者認定することない。
金品の授受アリ+16歳未満を基準にするのは
妥協点になっていいはずなんだけどな。

>>867
21世紀の今の標準。
886肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 15:19:46 ID:lUP5usbh
未成年の女の子へのセックスはきちんと強姦罪適用しろつーこったよ。
児童福祉法や法定強姦を厳しく運用できりゃ無問題だよ。
それができてないから淫行条例今はやむなしってとこっす。
無知ゆえ悲惨な目にあった子を見過ぎた。
最後は情緒的すぎたか。け。
887無党派さん:2009/06/28(日) 15:19:47 ID:ooMFnszO
>>879
橋下が関わるも何も東が勝手に自爆していっただけのような
888炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:20:08 ID:6lQ2gjlS
ちゃんと総指揮がとれているのであれば,トップが露出する必要もないな。
889無党派さん:2009/06/28(日) 15:20:36 ID:OsNkBibm
>>861
だから古賀がそのへんはっきりさせて、わけわからんこといって足ひっぱる
バカの目を覚まさしてやろうとあんなぶっとんだ話しをしたわけだね。
まあマスコミに踊らされてたバカ共がまたもや見事に踊ったわけだがw
あれで古賀麻生あたりは満足したろう、「ざまーみろw」とな、
選挙に勝つよりうれしかっただろう。
890神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:20:50 ID:TQsQ8p1u
>>882
やはり見えましたよね?あれで、今までもCO2要因だと言われても困る。
人の住みやすさを考えれば、ヒートアイランド現象を解消できたらいいと思いますね。
温暖化で全地球的に1度上がるのと、ヒートアイランド解消で局所的に2〜3度下がるのと。
891無党派さん:2009/06/28(日) 15:21:10 ID:LkMbQsSd
>>887
世間は、東国原と橋下のタッグとして見始めている。
両方落ち目になるなあ、と。
892無党派さん:2009/06/28(日) 15:21:32 ID:DI1gLo/g
子供って成長にバラつきがあるから、
強制されてのセックスを
同意の上と言わされることがあるからなあ
893肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 15:21:35 ID:lUP5usbh
>>885
オレが未成年といってるのは13歳以下の女の子な。
言葉足らずですまんかった。
894無党派さん:2009/06/28(日) 15:21:52 ID:+F4A9q+7
>>879
いや、首をはさむのはいいことだ
というか首をはさまないと地方分権は進まない
895炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:22:05 ID:6lQ2gjlS
屋上緑化とウォーターミストで大部下がるんじゃないか?<ヒートアイランド
896肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 15:22:19 ID:lUP5usbh
>>888
下だけ露出には反対せざるを得ない。
897神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:22:25 ID:TQsQ8p1u
>>895
でしょうね。
898無党派さん:2009/06/28(日) 15:22:37 ID:0OWjwdUF
>>462
さすがバカ手……
899無党派さん:2009/06/28(日) 15:22:56 ID:9dTO85ej
>>890
局地的な環境破壊の例と地球全体の話が、ゴッチャになって都合よく利用されてる感じがしますよね。
排出権取引なんて、もうあからさまに詐欺っぽいし。
900無党派さん:2009/06/28(日) 15:22:58 ID:y7mruN6O
第45回衆議院総選挙総合スレ1112
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246170117/
901無党派さん:2009/06/28(日) 15:23:33 ID:VMuHwA0W
>>895
それこそ、焼け石に水にしかならんだろう。
902無党派さん:2009/06/28(日) 15:23:39 ID:MzAGaby3
16歳で結婚できるのに関係があると逮捕ってのも良く分からんな。
903炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:23:54 ID:6lQ2gjlS
>>896
さすが全身露出とは肉姫らしいなw
904無党派さん:2009/06/28(日) 15:23:56 ID:Fe7WxpxT
>>900
いつもすまないねえ。
905無党派さん:2009/06/28(日) 15:23:59 ID:cbEF+k7o
都議より静岡のほうが重要だな

民主割れてて自民負けたら過去の良い訳が立たないし。
906 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 15:24:10 ID:Kd81C7BW
>>893
オレとか言ってないでオッパイうpよろ
907無党派さん:2009/06/28(日) 15:24:37 ID:0OWjwdUF
>>566
ビジュアルが分かりやすくても、実現不可能だろ。
いま見えていないものをどうやって期限までに発見するんだよ。

政府が政策の日限区切るのは意味ないよ。
それこそ役人の発想。
908無党派さん:2009/06/28(日) 15:24:40 ID:YchLBfyx
>>893
13歳以下は今でも有無を言わさずに犯罪でしょう。
てネカマキャラ卒業かよw
909神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:24:48 ID:TQsQ8p1u
>>899
そうそう。最近暑いから地球温暖化だ!とか、ちょっと豪雪があったら温暖化のせいだ!とか。
なんでもかんでも温暖化に結び付けすぎでしょう。DD論者(筆頭)とか。
910無党派さん:2009/06/28(日) 15:24:48 ID:LkMbQsSd
>>894
いや、選挙前は、ご法度。これが地方政治家の良識。

そういう良識なく、ギラギラとチ○ポ立たせたのが東と橋下。そりゃウケないよ。
911無党派さん:2009/06/28(日) 15:24:54 ID:/OrEJbNL
前村がスタンドプレーで橋下と会談なんかする可能性ってある?
912炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/28(日) 15:25:11 ID:6lQ2gjlS
なんじゃこりゃ<実行し続ける自民党
913 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 15:25:15 ID:Kd81C7BW
>>902
愛があればOKとか意味わからんこといってるしな。
児童ポルノも愛があるようにみえる描写ならOKなんかな。
914無党派さん:2009/06/28(日) 15:25:19 ID:h2JMQKk2
>>904
それは言わない約束でしょ。
915広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/28(日) 15:25:46 ID:VuH5Uc3R
「東国原氏を相手にしない」=小沢氏国替えを否定−民主幹事長
 民主党の岡田克也幹事長は28日午前、フジテレビの報道番組に出演し、宮崎県の東国原英夫知事と
連携する可能性について「論外だ。東国原氏は『このままでは民主党が圧勝し、
民主党ファシズムになる』とまで言っている。相手をする気はない」と述べ、強く否定した。

 岡田氏は、自民党が同知事に衆院選出馬を要請した経緯に触れて「これは一つのショーだ。
2005年衆院選の刺客騒動と一緒だ。自民党の作戦に乗せられてはいけない」と指摘した。

 また、次期衆院選で民主党候補が決まっていない東京12区の対応について「候補者が何人かおり、
その中で決めていく。(小沢一郎代表代行の国替え出馬は)ないと思う」と述べた。 

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009062800070

小沢さんの、東京12区への国替えはなくなったか?
916神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:25:57 ID:TQsQ8p1u
>>912
ぶれることを実行し続けてる。
国民をばかにすることを実行し続けてる。
嘘ではないでしょうw
917無党派さん:2009/06/28(日) 15:26:15 ID:+F4A9q+7
>>910
それは霞ヶ関が地方を支配してきた論法
918無党派さん:2009/06/28(日) 15:26:30 ID:EJuMjI/8
>>883
アクセスで二木氏も悪化してるっていってたな
919無党派さん:2009/06/28(日) 15:26:33 ID:MzAGaby3
>>915
さおりんを推薦してほしい。
920無党派さん:2009/06/28(日) 15:27:11 ID:m+K2wHU+
都議会選前の解散は無しの流れになりそうだな。

7/1にやる予定だった「党首討論」に何か
デカイ仕掛けがあったんだろうな。
921無党派さん:2009/06/28(日) 15:27:16 ID:6XE91Epx
>>915
今の自民党はファシズムじゃないの?
922無党派さん:2009/06/28(日) 15:27:25 ID:DI1gLo/g
京都議定書には森林吸収源というものがあって、
森林をキチンと整備した場合、
森林が炭酸ガスを吸収されたと見なされる。

日本の目標値は6%減だが森林だけでたしか半分はいける。
だから政府は林業を進めている、
のかどうかは知らないが、
林業の人の年収は安いまま。
923中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 15:27:30 ID:tRlnR9Yu
>>781
バチカン衛兵はいまだにスイス傭兵だしなぁ
924無党派さん:2009/06/28(日) 15:27:42 ID:cyIvH0tp
>>900
狙撃手乙
925神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:27:43 ID:TQsQ8p1u
爾後、東国原氏ヲ対手トセズ
926無党派さん:2009/06/28(日) 15:27:43 ID:Fe7WxpxT
>>919
だったらいらぬ公認を捨てるこったな。
927無党派さん:2009/06/28(日) 15:27:49 ID:BgSz41O5
民主は自民と東ハゲの土俵に乗るんじゃねーぞ
冷ややかな視線を送っときゃいいんだよ
928無党派さん:2009/06/28(日) 15:28:10 ID:cbEF+k7o
結局麻生は最後まで解散権すら行使できないのか。
情けない
929広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/28(日) 15:28:45 ID:VuH5Uc3R
あと1時間前後で、共同が、静岡知事選の情勢分析を配信すると思うが、
どのような予想になるか、注目だな!
930小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/28(日) 15:28:52 ID:GCegb2T6
こんにちは。
岩手県走行中、小沢さんのポスターをたくさんたくさん見ました。
一本自民党はよく知らない地方議員と一緒のポスターが目立ちます。

東と橋下の騒動は収まりかけているのですか?
931無党派さん:2009/06/28(日) 15:29:02 ID:6XE91Epx
麻生が若者だったらニートだと思う
932神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:29:12 ID:TQsQ8p1u
>>922
森林は整備した後使わないといけないですからねぇ。
成長しちゃうと意味がないと聞いたことがあります。
933無党派さん:2009/06/28(日) 15:29:16 ID:LkMbQsSd
>>917
馬鹿か。
一つの国の中央政府の方針に、州なり県なりがいちいち口を挟む国はない。

やりたきゃ、さっさと知事辞めて、国会に立候補しろ。できないなら、知事全うするまで待て。それだけ。

ちゃんと考えて、整理して、仕事しろ。
934平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 15:29:47 ID:CJUpIJ1w
>>890
ゴアが使ったグラフって、過去65万年のデータだったよね。
平均気温の推定と、二酸化炭素濃度の推定と、別の尺度
を比較する以上、完璧な一致はないだろうし、ある程度
「相関性がある」程度のことしかわからないような気がする。
935無党派さん:2009/06/28(日) 15:29:52 ID:/OrEJbNL
>>930
収まりかけてるというより、初手から自民党周辺と東橋下周辺ばかりが騒いでるといった
印象。
936無党派さん:2009/06/28(日) 15:30:23 ID:cbEF+k7o
というか、ここまで県勢を混乱させて
東はどうするわけ?
とんでもない責任問題だろ。衆議院に出なければ。
937無党派さん:2009/06/28(日) 15:30:38 ID:+F4A9q+7
>>933
バカはオマエだ、集権論者め
938無党派さん:2009/06/28(日) 15:30:44 ID:9dTO85ej
>>900
899 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 15:22:56 ID:9dTO85ej
900 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 15:22:58 ID:y7mruN6O

2秒差か、神技だ。。。
939 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/28(日) 15:30:55 ID:Kd81C7BW
>>931
麻生や小泉の若者だったときニートでした。
そもそも戦前戦後とわず普通存在してたものが
なぜ今頃になって脚光を浴びるのか。
940無党派さん:2009/06/28(日) 15:31:17 ID:BgSz41O5
ハゲと自民のプロレスは
いくらマスコミが煽っても白けきってるしな
941無党派さん:2009/06/28(日) 15:31:30 ID:bRNg26Sy
>>869
選挙カーにEM菌振りかけたら当選するとか出そうな勢いですw
942無党派さん:2009/06/28(日) 15:31:39 ID:LkMbQsSd
>>936
2ちゃんでは、中山元大臣が知事選出るとか?書かれてた?
943神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:31:41 ID:TQsQ8p1u
>>934
じゃあ、それを使って、CO2主因説を唱えないでほしい。
相関性があるようだでとどめておくべき。
ということです。僕が言いたいのは。
まあ、相関性があっても因果関係があるかはわかりませんしね。
944無党派さん:2009/06/28(日) 15:32:20 ID:m+K2wHU+
ラジオだと、冷ややかな見方をしているところが
最初から多かったな。

テレビとラジオの温度差、大きいな。
945無党派さん:2009/06/28(日) 15:32:26 ID:17uSAi8b
>>927
岡田幹事長が「東国原氏は論外。政策で判断すると言いながら自民党しか向いてない」とバッサリ斬っていたよ。
東淫行が「民主が大勝するとファッショになる」と言ってたことにも憤慨していた。
民主党からハゲにアプローチすることは絶対無いそうだ。橋下は違うと言っていた。
946山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 15:32:37 ID:RBacto2W
>>915
岡田に、選挙に関する権限は一切与えられていない
当たり障りのない発言をするのが精一杯で、それで十分
947無党派さん:2009/06/28(日) 15:32:58 ID:JfnNxgZX
>>922
臨海地区のコンビナートだって
遊休地の緑化や市街地と隔てるための緑地帯の整備には
まだまだ余地があるからねえ
948平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 15:33:25 ID:CJUpIJ1w
>>932
林業も法人化して排出権取引に参入。
森林整備ででる間伐材とかをペレット化したりとか、
しっかり経営多角化に活かせれば、もっと林業従事者
の収入は増えると思う。

木を育てて売るだけじゃ収入は増えないし。
949山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/28(日) 15:33:32 ID:RBacto2W
>>938
いや、単に890くらいからリロードしまくってるだけ
950神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:33:36 ID:TQsQ8p1u
EM菌を選挙カーに振りかけて、ナノゼリーを食べて、
マイナスイオン発生のクーラーを事務所に置き、ゲルマニウムの腕輪をして、
さあ、これで君も当選確実。
951無党派さん:2009/06/28(日) 15:34:26 ID:VMuHwA0W
>>941
東の頭にEMをふりかけると髪が生える。
麻生の頭にEMをふりかけると漢字が読めるようになる。
そのくらいの効き目は軽くありそうだなw
952無党派さん:2009/06/28(日) 15:34:41 ID:LkMbQsSd
>>945
いや、東も橋下も同じ穴だろ。無視すべきだ。
953神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:34:45 ID:TQsQ8p1u
>>948
産業の面からはそうですね。
CO2対策の面からも育ったら使って、植樹してを繰り返さないと。
単に育った放置ではだめ。
954無党派さん:2009/06/28(日) 15:34:59 ID:cbEF+k7o
総裁候補にせんだらここまで混乱させておいて出ないわけ?
馬鹿だろ。

これまたこの禿は何かある度にこうなるぞ。
宮崎県民でないから俺は関係ないけど、アフォ臭くないのかね。
955無党派さん:2009/06/28(日) 15:35:23 ID:VMuHwA0W
>>950
なんとか還元水は飲まないでいいのか。
あれは飲むと死ぬか。
956神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:35:58 ID:TQsQ8p1u
>>955
それは当選後のお話ですw

一方、公明党はお題目を唱えた。
957肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 15:36:07 ID:lUP5usbh
>>908
いや13以下には法定強姦であるんだけど、
合意したうえで13以下とは知らなかったといえばOKなんだわ。
だから、規制反対ではあるんだけど現行では淫行条例もやむを得ないという意見。
958無党派さん:2009/06/28(日) 15:36:21 ID:JfnNxgZX
>>954
国政に出るのならさっさと知事を辞めちまえとけしかければいいのに
発言がすべて卑怯極まりないわ
959無党派さん:2009/06/28(日) 15:36:22 ID:bRNg26Sy
>>950
投票箱に波動をかけると得票がなぜかアップ
960無党派さん:2009/06/28(日) 15:36:24 ID:DI1gLo/g
>>932
森林整備のルールがややこしくて、これも林野庁のHPに乗ってますが、細かい点は忘れました


先の質問ですが、基準年が90年の理由も知りません。
実は京都議定書で削減義務のある温室効果ガスは6種類、
うち3種類は95年を基準年にしてもよいという面倒くさい仕様。
961無党派さん:2009/06/28(日) 15:36:38 ID:+F4A9q+7
>>933
消えろカス、市ね
962平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 15:36:51 ID:CJUpIJ1w
>>943
因果関係に関しては、CO2だけじゃなくもっと複雑な要素が
あるんだろうけどね。海流の影響とか、まだまだ科学的に
データが揃ってないんで、一番わかりやすいCO2に特化
されちゃうってことはあるかも。

ただ、因果関係がはっきりするまで何もしない、ってわけには
いかないことも事実だよね。新しい問題点が見つかったらそれを
含めて再検討していけばいいわけで。
963無党派さん:2009/06/28(日) 15:37:04 ID:BgSz41O5
東ハゲの一件は
民主の若手が浮き足立ってアホなことやらかすかと心配したが
有権者が冷静なんで助かった
964無党派さん:2009/06/28(日) 15:37:22 ID:VMuHwA0W
しかし、zu.jpgもあの手のインチキ健康、環境商法と変らんな。
965無党派さん:2009/06/28(日) 15:37:39 ID:9dTO85ej
>>954
宮崎でももう人気無いでしょ。マスコミが言わないだけで。
966無党派さん:2009/06/28(日) 15:38:49 ID:cbEF+k7o
つ〜かこの禿は酷すぎる

自民の味方というより、こいつが出るから比例で落選するやつが
現国会議員で出るわけだろ。
現国会議員からしたらたまったもんじゃないだろ。

自分さえ良ければいいのかね
967神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:38:50 ID:TQsQ8p1u
>>959
ワロタw
雑誌ムーの裏表紙に「これで君も頭が良くなる!」みたいな商品がありましたが、
それを麻生に進呈すべき。
>>960
わっかりにくいんですよねぇ。
そもそも、日本はもともと少ないのに、欧州にぼろのちょんに言われてるのが腹立つ。
968無党派さん:2009/06/28(日) 15:38:55 ID:9XeJTXa6
>>964
zu.jpgを「郵政」から「児ポ」に変えると、あら!!不思議・・・。
969無党派さん:2009/06/28(日) 15:39:15 ID:qDmu19Nz
東は新風から出馬するのが一番合ってる。
970無党派さん:2009/06/28(日) 15:39:43 ID:2J+hDw+e
東ハゲみたいな節操のない人間は一番嫌われる。
971無党派さん:2009/06/28(日) 15:39:56 ID:9XeJTXa6
>>966
改易がてぐすね引いて待っています。
972中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 15:40:07 ID:tRlnR9Yu
>>943
ペルム紀末の大量絶滅はCO2の増大が原因と言う説があってな。
今より海水温が2-3度上がると、メタンハイドレートが気化して超温暖化になった実績があるんだわ。
で、このメタンと酸素が反応して酸素濃度が半分以下になったと。

まぁ、スーパープルーム級のCO2排出とか気温上昇が人間ごときに出来るのかはともかくとしてw
973無党派さん:2009/06/28(日) 15:40:44 ID:y7mruN6O
>>969
最近は親風の名前が出ただけで噴出す
974無党派さん:2009/06/28(日) 15:40:48 ID:/OrEJbNL
>>963
有権者も、小泉型の劇場型選挙には懲りてるんじゃないの?
東本人とマスコミがそれに気づいてないだけで。
975無党派さん:2009/06/28(日) 15:42:05 ID:+gBRmaej
はやく1000まで行くんだ!
龍馬がこういうとき頑張るべきなんだよ
976無党派さん:2009/06/28(日) 15:42:12 ID:2J+hDw+e
東ハゲガ比例で二人分得票できれば、一応プラスだか、固定票マイナスもあるからなあ。
977無党派さん:2009/06/28(日) 15:42:14 ID:VMuHwA0W
>>943
理論的には、CO2増加→気温上昇、海水温上昇→CO2増加のいずれも因果関係が認められているでしょ。
どっちが大きいかは別として。
しかし、いずれの動きも均衡に向かわず、ひたすら相乗効果をもって当分悪循環を続けそうなことが
深刻な問題だと思う。
978無党派さん:2009/06/28(日) 15:42:19 ID:DI1gLo/g
児ポ法で酷使は珍風にいれるから、次回は酷使の実数がわかる選挙になる
979無党派さん:2009/06/28(日) 15:43:03 ID:2J+hDw+e
千葉県知事があったから勘違いする。
980中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 15:43:06 ID:tRlnR9Yu
>>975
龍馬は童貞なのに出来た子の認知に忙しい
981 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 15:43:18 ID:7Urylzdd
ぶっちゃけ使う量を減らすのが一番でしょう
3RだってReduceを一番重視せよって言うじゃない
982無党派さん:2009/06/28(日) 15:43:38 ID:9XeJTXa6
>>969
珍虱からは火の玉先生が似合う。
983無党派さん:2009/06/28(日) 15:44:09 ID:+F4A9q+7
>>976
それ以前に知事会マニの受け入れなんぞ不可能だろ、自民には
984無党派さん:2009/06/28(日) 15:44:26 ID:17uSAi8b
ハゲはサンプロで「知事では限界がある」と言っていたが全国の知事さんに失礼だろ
985無党派さん:2009/06/28(日) 15:44:31 ID:bRNg26Sy
打倒Co2というズッコケポスター作った某政党、マニフェストに

・炭酸飲料、発泡酒の販売禁止

ぐらい入れてくれよ
986神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:44:50 ID:TQsQ8p1u
>>972
メタンはかなり大きいでしょうね。
CO2なんかよりもはるかに温暖化させやすいですから。
まあ、人間には無理でしょw
結局、自然にはかなわないし、そんな大量絶滅があっても地球生命体は存続する。

温暖化を言いつつ、石油代替エネルギーとしてメタンハイドレートを利用しようとする不思議。
最近あまり聞きませんが。
987無党派さん:2009/06/28(日) 15:44:51 ID:DI1gLo/g
民主党は田中芳樹先生に声をかけるべき
988肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/28(日) 15:45:27 ID:lUP5usbh
>>981
ちょっと。やめてよ。
989中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 15:46:15 ID:tRlnR9Yu
>>987
締め切りまでに回答しないからダメだw
990府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/28(日) 15:46:15 ID:X1TFb2vi
>>978
07年参院選でも「あまりにも自民党が酷いので、これからは新風!」という酷使様が続出してたんだが。
んで、見事に比例区で共生新党を破って万年最下位から脱出したw
991神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/28(日) 15:46:37 ID:TQsQ8p1u
>>977
悪循環を続けそうっていうのもよくわかりません。
デイアフタートゥモローまで行くかはともかく、ああいう可能性を示唆する学者もいるわけで。
992平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/28(日) 15:46:58 ID:CJUpIJ1w
>>985
究極的なことを言ったら「人類絶滅」とかまで行かないと。
993 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/28(日) 15:47:02 ID:7Urylzdd
脱炭素社会とか水素エネルギーとか言うけど
炭素と水素のエネルギー密度の差を考えるとなんだかなあと思わざるを得ない
994中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 15:47:16 ID:tRlnR9Yu
>>990
世界経済共同体党には勝ってたような……
995無党派さん:2009/06/28(日) 15:47:26 ID:+F4A9q+7
>>987
初代アニメの殿堂館長としてか?
996無党派さん:2009/06/28(日) 15:47:53 ID:0OWjwdUF
>>995
党史を書かせるために。
997無党派さん:2009/06/28(日) 15:47:57 ID:/OrEJbNL
1000なら初代アニメ殿堂館長に小林よしのりが就任!
998東京5区民  ◆xVND9o.Wtg :2009/06/28(日) 15:47:59 ID:SSy7xQWt
1000なら東欲張抹殺
999無党派さん:2009/06/28(日) 15:48:04 ID:9XeJTXa6
1000なら葉梨総裁・アグネス総務相・漆間法務相
1000中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/28(日) 15:48:11 ID:tRlnR9Yu
1000なら麻生と後藤田の衆道熱愛発覚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。