第45回衆議院総選挙総合スレ1105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1104
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246020430/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
議員・選挙板専用 実況出張所: http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/
(※テレビ/投開票などの中継実況は、必ず↑のスレでお願いします)
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/27(土) 00:57:40 ID:+4n7GBq6
7/2解散説先行中
3無党派さん:2009/06/27(土) 01:00:52 ID:Ad6eOJx7
ttp://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601001159.html
首相、公明党に8月上旬投票案 衆院選、2日か9日想定

麻生太郎首相が26日の太田昭宏公明党代表との会談で、
7月12日の東京都議選と衆院選の間隔を1カ月以上あけるのは難しいとの認識を示し、
事実上、8月上旬の衆院選を検討していることを伝えたことが分かった。
複数の与党関係者が明らかにした。

7月上中旬に衆院を解散し、投票日を8月2日か9日とする日程を想定しているとみられる。

ただ自民党内では選挙情勢の好転を待たずに解散に踏み切ることに反対が根強いため、
首相は党内情勢も見極め最終判断するとみられる。

与党関係者によると、首相は26日昼、太田氏と会談した際に、
公明党がかねて衆院選と都議選の間隔を1カ月以上あけてほしいと要望していたことに触れ、
要望を受け入れるのは困難との認識を示した。
太田氏は少なくとも都議選前の解散は避けるべきだとの意向を伝えたが、首相は明確に答えなかったという。

ただ首相は席上、7月6日までに閣議決定する方針の北朝鮮関連船舶の貨物検査特別措置法案に関して
「国会に提出して、民主党との違いを出したい」と述べ、
国会提出までは解散を見送る考えを示唆した。「成立」には言及しなかった。

2009/06/27 00:43 【共同通信】
4無党派さん:2009/06/27(土) 01:01:54 ID:lJKq9Cvb
8.2衆院選で政権交代が起きたとしたら、正に「8月革命」か・・・。
7月革命だったらフランスと同じだったのにな。
5無党派さん:2009/06/27(土) 01:03:09 ID:P51iNfCP
橋下知事、そのまんまに注目を集められ投票率15ぐらい上がるぜ


橋下知事に民主支持を宣言されたら100議席ぐらいだぜ



完全に首根っこを捕まえられた。橋下さんは凄いよ


過去何万人も自民に潰されてきた人が大勢いる。たった一人で王手だもん


尊敬するよ
6無党派さん:2009/06/27(土) 01:05:19 ID:y96/LWpJ
ジブンノ ! セイキヲ!! アラユルアナニ!!!! ツコミマス!!!!!!!
7ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 01:12:41 ID:i3+8Ts67
>>1


             〈〈〈〈 ヽ      
              〈⊃  }  反転攻勢だぁぁ〜
               |   .|     
   ∩―−        .リ   ,|   
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |     
./  ( ●  (゚) |つ _/    |     
| /(入__ノ   ミ        リ . 
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /

:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三


8無党派さん:2009/06/27(土) 01:13:37 ID:CmbvTsbd
【東京都議選】 極秘情報「自公は過半数固めた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246029623/

★都議選 極秘情報「自公は過半数固めた」

 完全に総選挙の「前哨戦」と位置づけられた7月12日の都議選。
「負けると深刻な事態になる」と麻生首相が自ら明言したように、自民党が敗北したら、
一気に「麻生降ろし」が本格化するのは確実。しかし、本当に自民党は負けるのか。
ここにきて、極秘の選挙予測が飛び交い始めている。

 名古屋市長選、さいたま市長選、千葉市長選……と3連敗中の自民党。
有権者が「政権交代」を強く求めているのは間違いない。都議選でも「反自民」のムードは強い。
しかし都議選は、3つの首長選のように単純にはいかない。
「都議選は『中選挙区制』だけに、自民、民主のどちらかが大勝することは、普通ありません。
しかも、民主党がいくつも戦略ミスを犯している。
このままだと、自・公が過半数を維持する可能性は高いと自民党幹部は読んでいます」(都政事情通)

 都議会は定数127。過半数を奪うには、64議席が必要だ。
しかし、民主党はいまだに61人しか擁立できないでいる。
しかも、新宿、江東、葛飾などの定数4人区でも、1人しか立てられない状況だ。
その反対に、乱立してしまっている選挙区もある。練馬区は定数6なのに、4人も擁立。
いまから共倒れが懸念されている。
「民主党の問題は、候補者間の調整がまったく進んでいないことです。
自民党はひとつの選挙区から2人が出馬したら、地域を東西に分けるなど、うまく票を2等分する。
なのに、民主党は候補者が勝手にやっている。
このまま選挙戦に突入したら、得票数では自民党を上回りながら、若い女性候補などに票が集中してしまい、
2人目の民主党候補は落選という選挙区が続出しそうです」(民主党事情通)
9無党派さん:2009/06/27(土) 01:14:33 ID:CmbvTsbd
>>8
●「負けたら深刻な事態」はブラフ

 一方、公明の22議席は堅いし、自民も現有の48議席から5議席減以内に収まるとプロは読んでいる。
あわせて過半数超えの65議席。麻生首相が「負けたら深刻な事態」と口にし、
候補者全員の応援に入るのも、自公で過半数を維持できると確信しているからだ。
「マドンナブームで社会党が躍進した時でさえ、都議会自民党は43議席で第1党だった。
やはり、堅実な自民党は中選挙区に強い。それよりなにより、投票率は上がらないとみている。
都議選の候補者に有権者も馴染みが薄いし、どうせすぐに総選挙があると思えば、選挙に行かない無党派層も多い。
投票率が下がれば、組織戦に強い自公が断然、有利です」(政界関係者)

 自民党が「大苦戦」をさかんにアピールするのは、身内の引き締めと同時に、無党派層を“寝かせる”ための作戦。
油断したら連中の思うツボだ。

以上
10無党派さん:2009/06/27(土) 01:17:09 ID:gGaptdYy
低投票率を願う政党ってそれだけでもう民主主義国家に対する叛逆的存在だよな
11無党派さん:2009/06/27(土) 01:17:33 ID:lJKq9Cvb
前スレ982
何かと思ったらアレかいな・・・。
そう言えば、布施院定がクウェートに侵攻したのも19年前のこの日だったのか。
12無党派さん:2009/06/27(土) 01:17:55 ID:oU0XH5Fl
9日だと

「長崎で久間が落ちた日」

という映画ができる
13無党派さん:2009/06/27(土) 01:18:56 ID:GvBckDw1
だから今解散なんか打てるわけネエだろって。

「勝算が全くない状況で」  ま、ずっと無いままだろうが。
14無党派さん:2009/06/27(土) 01:19:00 ID:iPWaoQlF
今回の幸福の票の入りで日本国民の政治的冷静さが計れると思うよ

わりと楽しみだったり(^^)

15 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 01:19:45 ID:lN+oJBqg
麻生降ろしの口実できなかったら
そのほうが自民党困るだろうに。
16無党派さん:2009/06/27(土) 01:20:08 ID:lJKq9Cvb
>>14
真理党と比べてどれだけ入るかねぇ。
17平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/27(土) 01:20:07 ID:DmE/wXSJ
>>9
>自民党が「大苦戦」をさかんにアピールするのは、身内の引き締めと同時に、無党派層を“寝かせる”ための作戦。

普段通りだとそれもアリなんだろうけど、もともと固定票を維持しづらいのと、
ここまで民主党に風が吹いてる状態では、ブラフも効かないと思うがなぁ。
18無党派さん:2009/06/27(土) 01:20:24 ID:f3JhRUDu
アグネス法案のスレ、凄すぎるw

一時間もたないw

擁護は単発IDのみ。自民に対するオタクの怒りでスレが沸騰してる。



19ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 01:20:37 ID:wYyrmw6U
>>1
乙ぜよ♪
三沢もマイケルも
生き返せなかったけど……
なぜ清志郎だけ生き返る?
とりあえず1000ゲット♪
やたーやたーやたー
やたーやたーやたー
やたーやたーやたー
やたーやたーやたー
やたーやたーやたー
やたーやたーやたー
やたーやたー♪♪♪
20無党派さん:2009/06/27(土) 01:20:46 ID:gGaptdYy
深谷は今頃何してんの
運輸相かなんかの現役時、下品な態度とヤジで
自民党に対する不信感を幼き俺に植え付けた張本人なんだけど
21無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/27(土) 01:20:49 ID:Ty1raAV3
目安は2000年の自由連合の票ですね。
ぽっと出の無名の候補がどこまでやれるか。

しかも、自由連合より浮動票が来る確率は低い。
22無党派さん:2009/06/27(土) 01:20:55 ID:iPWaoQlF
>>12

ぜひその映画に出資させてくれw
23無党派さん:2009/06/27(土) 01:21:02 ID:Ad6eOJx7
ttp://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY200906260368.html
労働者派遣法改正案 民主・社民・国民新が衆院に提出
2009年6月27日0時18分

民主、社民、国民新の野党3党は26日、労働者派遣法改正案を衆院に提出した。
仕事がある時にだけ雇用契約を結ぶ不安定な「登録型」派遣を通訳など専門職種に限り、
製造業派遣も免許や資格が必要な専門職種を除き禁止。
派遣労働者の権利保護や正社員との均等待遇に努めるよう派遣先企業に求める規定も盛り込んだ。

政府案との隔たりは大きく、今国会での成立は困難な見通し。
衆院選に勝った場合に連立政権を検討する3党は、この法案を連携の象徴としてアピールする構えだ。
24無党派さん:2009/06/27(土) 01:21:04 ID:oU0XH5Fl
真理党の総得票数はお幾らですか?
25熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 01:21:06 ID:oSqUj5+H

知事なんて普通支持率7、8割はある。嫌われるほどの権限もなく中央への陳情が仕事だから。
しかも橋下だの東だのはタレントだからそれで数字が9割になってるだけ。

こんな立場の人間をあんまり重視するのは間違いではないか。
26無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/27(土) 01:21:56 ID:Ty1raAV3
>>16
真理党は25人でしたが、幸福実現党は343人。
供託金没収になれば、ポスターもビラも選挙カーも一円も公費負担は受けられない。

一体どこまで出費が膨らむのか。
27無党派さん:2009/06/27(土) 01:23:07 ID:Ad6eOJx7
児童ポルノ規制法案でジャニーズJrが危ない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/jan/1245994063/
28平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/27(土) 01:23:10 ID:DmE/wXSJ
>>25
中央に反抗的に振舞ってるとなんとなく仕事しているように
見えるからやっかいなんだよね。
29 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/27(土) 01:25:44 ID:tufAtsyv
真理党と幸福党を比較するのは失礼であろう
規模がケタ違いだ
30 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 01:26:42 ID:lN+oJBqg
>>29
規模の分だけ危険度も10倍増。
31無党派さん:2009/06/27(土) 01:27:18 ID:orctTtSL
1おつ

報道されたらその日程を避ける捻くれ者でも今回は解散な気がする。
これ以上解散を後ろにするとデメリットは支えきれないと感じたか。

でもそれも結局、それは首相で居たい「自分の」デメリットであって、
自民党の議席の数を考えたら別のタイミングがあったはず。
せめて9月か10月に解散しておけばなぁ。
自民党議員、特に小泉チルドレンたちは浮かばれんよなぁ。

また目いっぱい先延ばしするなら、
それも戦術としての了見としてありなのに。
都議選前の解散で、都議選の投票率上がったら公明党は被害者だよ。

うーん図ったように最低のタイミング。
ダメだね。
32無党派さん:2009/06/27(土) 01:28:53 ID:+TrfZ/1a
>>31
滅びる時はことごとく最悪の選択をするものだが、それをリアルタイムで見られるとはね
33無党派さん:2009/06/27(土) 01:28:55 ID:NilX0h+w
「軍盤」(ぐんかん)「批反」(ひはん)「実積」(じっせき)
この誤答は小学生のものではありません。
自民党のポンポン痛い痛い先生の作品です。
週刊新潮より

やっぱり、こいつ馬鹿だわ
34無党派さん:2009/06/27(土) 01:29:03 ID:iPWaoQlF
ちと危ない思想だが、

幸福全敗→幸福怒る→幸福発、国内テロ→政教分離をフランスレベルまで徹底→
もう宗教絡みでヒヤヒヤしなくなる。

ってのはどうだ?

ただ、テロで死傷者が出ないことを祈る。

35 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 01:29:11 ID:lN+oJBqg
>>31
報道されてない日程ってもう存在してない。
36無党派さん:2009/06/27(土) 01:30:41 ID:uy6fhoD7
昔、大学の学園祭で友人と心理テスト(占い)の店に入ってアンケートに答えたら
俺のことをやたら「偉大な人!すばらしい人材!」と褒めてくれて
お土産に大川隆法の本を数冊くれた
今ではいい思い出だwよもやこんなことになるとはw

37無党派さん:2009/06/27(土) 01:31:03 ID:Ypz/hJrU
>>24
25人出馬で麻原の1783票を頂点に1万チョイ

真理党の場合、前年の89年初夏ぐらいから麻原の出た選挙区でポスター掲示をしたり、
焼香ソングを流しながら街を流したりをしていた記憶。
38ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 01:31:08 ID:i3+8Ts67
>>36
有楽町とかでよくある手相もそうなのかな?
39北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/27(土) 01:31:41 ID:kzOjnwe7
>>1
乙。

8月2日 一切の仕事を断った。
大丈夫かな・・・・
40無党派さん:2009/06/27(土) 01:32:22 ID:/SpZpoRP
>>18
これで自民への幻想が吹っ飛べば幸いだが、そうはいかないだろうな。
41無党派さん:2009/06/27(土) 01:32:38 ID:iPWaoQlF
>>38

そうであったら警察権は動いてくれるのだろうか?

まぁムリだわな・・・
42無党派さん:2009/06/27(土) 01:32:40 ID:gGaptdYy
>>34
テロがあろうがなかろうが公明が消滅する程度の政教分離はやるべき
43 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 01:32:42 ID:lN+oJBqg
>>39
昨秋にもそういう人が続出してたなあ。
44無党派さん:2009/06/27(土) 01:33:11 ID:SNeKfNKI
田原まで故人献金www
45無党派さん:2009/06/27(土) 01:33:25 ID:uyYkF21F
>>34
俺もちょっとそれを考えたが、そうなると創価も無関係でなくなるので、
シャレにならないカオスになる可能性がある。

とりあえず幸福が暴れたら破防法適用で粛々と対処するしかないかと…。
46無党派さん:2009/06/27(土) 01:33:58 ID:ouCA+us/
今回解散しないと本当に降ろされてしまうから、麻生が自分で解散したいと思っているなら今回はするんじゃないの
47無党派さん:2009/06/27(土) 01:35:39 ID:ouCA+us/
任期切れ直前に総裁を降ろされてしまうのは最大の屈辱でしょ
48無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/27(土) 01:35:54 ID:Ty1raAV3
衆院選で爆死した政党(それなりに頭数を立てたが全滅したところ)
数字は候補者数

第25回 日本共産党/105 - 暴力革命路線やレッドパージの影響
第28回 革新自由民主党/16 - 自民党公認漏れ集団
第30回 肥後亨事務所/27 - まともに活動しなかった選挙ゴロ団体
第32回 立憲養正会/25 - かつては議席を獲ったこともある国柱会(法華宗系)系右翼団体
第35回 日本労働党/25 - 共産党の親中派が除名され結党
第36回 日本労働党/30
第39回 真理党/25 - オウム真理教
第39回 地球維新党/25 - ユダヤ陰謀論、雑民党と協力
第40回 国民党/25 - 国民新党とは無関係、志良以栄氏
第40回 雑民党/25 - 同性愛、反天皇制、地球維新党と協力
第41回 自由連合/88 - コ田虎雄と保守系議員
第41回 新社会党/39 - 社民党最左派が離党
49 ◆UFoshiFZ9w :2009/06/27(土) 01:36:01 ID:SSmn6d3D
問題はどうやって橋下の動きを潰すかですな
50無党派さん:2009/06/27(土) 01:36:30 ID:gGaptdYy
降ろす降ろすと言うが、
自民党の誰と誰がどういうメカニズムで麻生を降ろすってんだ。

層化以外に麻生を降ろせる奴なんざいねえよ。
51無党派さん:2009/06/27(土) 01:39:03 ID:orctTtSL
>>35
そうか、訂正。
言葉が不正確でした。

×報道されたらその日程を避ける捻くれ者
○日程が決められず、挙げ句、記者を小バカにする捻くれ者

>>46
別に党の負け幅が減るなら、総裁降りてもいいはずなのに
自分の面子が大事なんだろうね
その点は福田偉かった・・・かな?
52無党派さん:2009/06/27(土) 01:39:10 ID:DP5yiUCB
麻生は「格好悪いことはしたくない」が行動原理。
・辞任
・任期満了
・天皇不在時の解散
・解散のための臨時国会の召集
・国会閉会中解散
すべて格好悪い。
よって本国会中の解散しか選択肢はない。
そして都議選後は政局流動化が懸念されるため2日解散しかない。
53無党派さん:2009/06/27(土) 01:39:20 ID:iPWaoQlF
>>42

>>45

同意。

やはり、ここまで創価学会が根をはってると絶対的政教分離はキツイわな。

そもそも宗教が政治に踏み込んで来るなや^^;
中世じゃあるまいに・・・・

やはり具体的な事件が・・・・不謹慎ですね俺^^;
54無党派さん:2009/06/27(土) 01:39:52 ID:ouCA+us/
>>50
署名が過半数集まれば総裁選前倒しをせざるをえなくなるでしょ
55無党派さん:2009/06/27(土) 01:43:28 ID:0vQVN8i9
>>18
2chは、ウヨク多いとか言われるが、それよりも遥かにヲタのほうが多いからな。
何だかんだ言って、ヲタの根城としての本領発揮だろうね。ちょっと安心したw
56 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 01:43:58 ID:lN+oJBqg
>>54
前倒しする前に解散してもいいし、新総裁決まってから解散すらできる、
57無党派さん:2009/06/27(土) 01:44:40 ID:0sTeQjJ6
西川続投で清和会を押さえたのにあんまり意味無かったのかな。
シャブ発言も出たし淫行禿のバックにも清和会がいるようだし。
解散詔書請求の使いを出した瞬間、清和会に嗅ぎつけられて、いつもの職人にポアされそうだ。
58無党派さん:2009/06/27(土) 01:45:41 ID:ouCA+us/
>>56
そういう細かいことはあまり意味無い
59無党派さん:2009/06/27(土) 01:46:06 ID:+dOekkzu
つまり麻生もポンポンが痛くなって辞めると
60無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/27(土) 01:46:37 ID:Ty1raAV3
>>35
そんなことをいうと、平日総選挙になったりして。
61無党派さん:2009/06/27(土) 01:47:39 ID:+TrfZ/1a
62 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 01:47:40 ID:lN+oJBqg
>>58
麻生がそういうような常識人ならとっくに解散してる。
63無党派さん:2009/06/27(土) 01:48:06 ID:rxCWKmJN
幸福実現党はどこかと統合含みで根づいていくと思うなあ。
中の人も意外と冷静に運動してるよ。
そもそも素人集団という訳ではないしね。
64神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 01:49:11 ID:LjSCla8L
8/2なら試験直前だけどまあいいやw
65無党派さん:2009/06/27(土) 01:50:15 ID:+TrfZ/1a
ミスった

>>60

>>52にある「かっこ悪いこと」に平日選挙も含まれると思う
66無党派さん:2009/06/27(土) 01:51:06 ID:ouCA+us/
>>62
俺にレスすんな。気持ち悪いから。
67大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 01:51:17 ID:53AUcb4W
強気の民主 あえて4人「突破口」【09都議選・乱立乱戦】C大田区
「今回はあんたに入れるよ。頑張ってな」。昼下がりのJR蒲田駅東口。そば店や金物店が並ぶ商店街を
練り歩く民主・田中に、年配の男性から声援が飛んだ。「応援してるよ! 選挙権はないけどね」。自転車
に乗った制服姿の男子高校生2人からも親しげに声をかけられた。

今回、全選挙区で最多の15人が出馬する予定の大田区。庶民的な蒲田や大森、東京の空の玄関口、
羽田空港があり、そして高級住宅街として知られる田園調布…。23区内最大の面積と、さまざまな顔を
持つ同区の懐の深さを見込んで、多数の候補が名乗りを上げた。
 
中でも民主は現職の名取、岡崎に加え、田中、柳ケ瀬の新人2人を擁立。定数の半分の4人を立て攻め
の姿勢を貫く。「名古屋でも千葉でも(市長選で推薦候補が)勝った。確実にその勢いが来ている」と、
候補予定者の一人が手応えを示す。

東急多摩川線下丸子駅。改札を出て、はす向かいに建つ大田区民プラザで柳ケ瀬の決起集会が開かれ
た。映画「ロッキー」のテーマ音楽とともに入場した34歳を、立ち見を含め500人を超える支持者が迎え
る。若者や女性の姿も目立つ。

応援に駆け付けた衆院議員、松原仁は「大田区でこそ突破口を開けると思い、あえて4人出すことにした。
大田から東京を変えてほしい」と言い切った。共倒れも十分考えられる強気一辺倒の戦略だ。
68 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 01:52:23 ID:lN+oJBqg
>>66
ご要望通りNGID指定しました。
69大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 01:52:42 ID:53AUcb4W
「民主党は口当たりの良い言葉ばかり言っている。どこにそんな金があるんだ」と自営業者の男性(65)。
そんな声もあるが、「今の都政は不透明。民主も百パーセント信用できないけど、都政は一度チェンジ
した方がいい」という会社員の男性(37)も。追い風の“風速”は想像以上だ。

一方、逆風下の自民。ある関係者は「都議選は国政と比べ投票率が低いので、組織票のある公明2議席、
共産1議席は確定している。残りの5議席のうち3つを自民が取るか、民主が取るか。勝負はここにかかっ
ている」と勝敗ラインを見定める。

前回獲得した3議席を維持すべく、鈴木晶、神林、鈴木章の現職3人を公認。「前回と比べて自民に逆風
が吹いているのは感じる。投票率が上がれば浮動票は民主に流れるだろうし、難しい状況だ」と自民陣営
の中にも弱気の声が漏れる。だが、現職3人は「街頭演説の数も増やす」など劣勢挽回(ばんかい)に
懸命だ。

強固な支援組織を持つ公明は現職の遠藤、藤井の2議席確保が目標。共産は現職の可知に加え、元
区議の黒沼が出馬。全選挙区で唯一、2人を擁立し議席増を虎視眈々と狙う。「西松問題でごちゃごちゃ
している自民と民主を敬遠して共産党に投票する、という人が増えている。チャンスだ」と黒沼。社民も
矢野を擁立し前回失った都議会の議席の奪還を目指す。

元区議で「危機管理のエキスパート」を自任する金子と「普通に働く人が選挙に出られることを示したい」
という元和菓子会社員の須藤は、既存政党への不信感から無所属で出馬。田城も準備を進める。
=文中敬称略。
(都議選取材班)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090626/tky0906262235020-n1.htm
70熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 01:53:00 ID:oSqUj5+H

幸福は着ぐるみで遊んでた真理党とは全然違うぞ。
見かけは大政党とかわらない。
しかも結構びら配ってるようなボランティアも多い。
1000票レベルは超えてるのではないか。
71無党派さん:2009/06/27(土) 01:53:42 ID:K+hIjghn
>>63
幸福現実党の狙い:自民から民主に乗り換える。
今回出馬したことで、多少は自民の足を引っ張ることになるだろう。
それを理由に民主につく。
この連中が民主についたら、創価はますます民主と組みにくくなる。

と思うのは私だけ???
72無党派さん:2009/06/27(土) 01:54:48 ID:f3JhRUDu
>>40
二、三日したら工作員ウヨが盛り返してくると思う。月曜日ね。
これからの土日は反自民で埋まると思う。
二次エロはオタにとって何より大事だからな。
73無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/27(土) 01:56:28 ID:Ty1raAV3
>>69
細かいことですけど、社民党が都議選で議席を失ったのは「前々回」ですね。


中選挙区制とは言え、旧社会党の転落は凄まじかった。
1989年にどっと増えた票が4年後には軒並み1/3に激減、1/4になったところも珍しくない。
つくづく人の心は恐ろしい。
74無党派さん:2009/06/27(土) 01:56:43 ID:hQohztyJ
>>18
2ちゃんでこれだけ反発が出てるってことは、世間一般的には自民有利になるかも。
とにかく2ちゃん世論は世間と乖離してるから。
75大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 01:57:00 ID:53AUcb4W
「麻生」終わっても自民政権続くよう…中川元幹事長のろし
首相が党役員人事などをちらつかせながら、早期の衆院解散の構えを見せることに対し、「反麻生」の
自民党議員は反発を強めており、総裁選前倒しによる麻生降ろしの動きが活発化する気配だ。

首相に退陣要求を突きつけた棚橋氏の動きに呼応するように、首相に批判的な中川秀直・元幹事長が
のろしを上げた。

中川氏は北海道函館市での講演で「来週半ばにも改造、党役員人事を少しいじって解散すべきだという
動きがある。支持率が下がっている時の解散は絶対にしてはいけない」と牽制(けんせい)。そのうえで
「麻生政権が終わっても、自民党政権が続くことこそが名誉ある決断だ」と述べ、退陣を求めた。さらに、
「私自身、改革の旗を立てる覚悟を持たないといけない」と語り、その後の総裁選出馬に意欲を示した。

棚橋氏らは29日から、総裁選前倒しを求める両院議員総会の開催に向けた署名活動を始める予定だ。
両院議員総会の開催には、党所属国会議員の3分の1以上の署名が必要で、当選1〜3回の衆院議員
を中心に発起人を募る。すでに総裁選前倒しの署名活動を進める山本拓衆院議員と連携する可能性も
出ている。

ただ、反麻生勢力には選挙基盤が弱い議員が多く、首相が政権運営への強い意欲を持つ中、退陣に
追い込むのは難しいとの見方も根強い。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090627-OYT1T00110.htm
76無党派さん:2009/06/27(土) 01:57:49 ID:1N2jvHaS
田原よ 民主党がなに言ってるかなんてどうでもいいってのはないと思うぞw
77 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 01:59:34 ID:lN+oJBqg
>>72
二次エロオタって三次元規制はどんどんやれってスタンスなの?
三十路女のほしのあきまで規制しろって感じの意見もあるようだけど。
78無党派さん:2009/06/27(土) 01:59:59 ID:0vQVN8i9
>>63
ないない。まともなアドバイザーが付いていれば、
最初からいきなり全区に候補を立てたりしない。

予想以上に少ない得票数によって信者数の上限が判明し、
あの教団の反社会性または非社会性が増すだけだろう。
79熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 02:01:32 ID:oSqUj5+H
>>78

単に「営業」と割り切ってやってる可能性があるだろ。
どうも本気で勝とうとしてるとは思えない。
80無党派さん:2009/06/27(土) 02:02:46 ID:RaGnXDlj
松原老けたな。
まるで何年間かブタ箱に入ってたみたいだ。
81無党派さん:2009/06/27(土) 02:03:46 ID:KAtezJ38
>>80
同僚はブタ箱に入ったけどな
82無党派さん:2009/06/27(土) 02:03:51 ID:UQpAakPi
投票日自体
8/2・8/9・8/30・9/6
しか残されてない。
この中で都議選前の解散で投票日が8/2と8/9
都議選後では麻生は確実に降ろされる。都議選が惜敗程度だったとしてもね
中川シャブや棚橋なんかも倒閣しないと完全に引っ込みがつかなくなる発言しちゃってるし。

7/2あるいは静岡知事選のの後の7/6解散するしかない。
ここでブレることは麻生的にありえない。
国民に審判を受けて退陣するのと
解散させてもらえなくて退陣するのではかっこよさが違うと思ってるだろう。
83熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 02:04:16 ID:oSqUj5+H
>>80

時流が変化して、世間の寵愛から外れると急に老け込むな。
84無党派さん:2009/06/27(土) 02:07:54 ID:uy6fhoD7
新風党員も幸福実現党と協力して出馬すればいいんだよw
そしたら1議席いくかもよ?
まぁ憲法改正や外国人参政権などの主張よりも
一般国民が望む生活保守を前面に押し出すことが必須だけどな
85熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 02:08:40 ID:oSqUj5+H
>>84

新風って社会主義経済を理想としてそうだがw
86無党派さん:2009/06/27(土) 02:09:15 ID:f3JhRUDu
>>82
平日を含めれば、あと100日近くあるわけだが。

リミットは10/20でしょ。
87無党派さん:2009/06/27(土) 02:09:19 ID:7VwVJ2/c
安倍ちゃん三役に来ないかな。特に幹事長。

自民党を終わらせるのは麻生安倍のゴールデンコンビしかないだろ。
88無党派さん:2009/06/27(土) 02:09:57 ID:rxCWKmJN
>>71
独自調査をしたか、資料が漏れたかで、自民党の野党転落トレンドをつかんだみたいだね。

そこで、フリーハンドを得たくて今回の行動になった、という感じじゃないかな。
もともと清和会とズブズブという関係じゃないし。一方通行だったからw
89無党派さん:2009/06/27(土) 02:10:23 ID:K+hIjghn
>>82
静岡で自民が勝ったらどうなるんだ????
90無党派さん:2009/06/27(土) 02:10:31 ID:Gao+2Wc7
来週解散で秀直の乱は不発に終わるな。
91 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 02:10:40 ID:lN+oJBqg
>>80
実際何年間も露出減ってる。
昔はサンプロに毎週出てたのに。

金ババァのくせになんかちょっとまともなこと言ってる…。
92無党派さん:2009/06/27(土) 02:11:20 ID:f3JhRUDu
>>87
いっそ、全閣僚を総理経験者で埋めてはどうか。

グランドフィナーレにふさわしい豪華内閣になるぞ。
93熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 02:11:34 ID:oSqUj5+H
>>88

そんなもん、調査なんかしなくてもすぐにわかるよw
小泉のときは調子よく小泉支持で盛り上がってたのが、今自民党を支持する話をすると
どっ白けてすぐにわかってるはず。支持者だの信者の空気はすぐにわかる。
94 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 02:12:14 ID:lN+oJBqg
>>87
いっそのこと
安倍総裁、麻生幹事長で勝負すればいいのに。
安倍ちゃんは衆院も参院もきっちり面倒見ないと。
95無党派さん:2009/06/27(土) 02:12:37 ID:lJKq9Cvb
戦後間もない頃はともかく、最近は基本的にずっと日曜日投票で、1969年だけ土曜日投票
だったんだっけ?
12月27日なんて、何でまたあんな暮れの押し迫った日に選挙したのやら・・・。
96無党派さん:2009/06/27(土) 02:12:40 ID:rxCWKmJN
>>78
信者数は信者ならだいたい分かっていると思うよ。
その点で、得票数をみてショックを受けるだろうという議論は、
あまり分かってないなあという印象を受けます。
97無党派さん:2009/06/27(土) 02:13:33 ID:Axm4PSvz
何とか8月下旬にならないかな‥
多分、その時までには金融市場に第二波か、虚偽の決算や査定の化けの皮が剥がれてる。
上旬だと微妙
98熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 02:13:39 ID:oSqUj5+H

俺も最初は得票見てテロ起こすか心配してたが、そこまでの本気度はなくて
単に信者獲得の営業の一貫でやってるようだ。
99 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/27(土) 02:13:52 ID:lN+oJBqg
>>81
まだ入ってないだろ…。
100無党派さん:2009/06/27(土) 02:14:14 ID:TqOOiDPg
宮台真司「デイキャッチャーズ・ボイス」
児童ポルノ法案の件
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/miyadai20090626.mp3
宮台が与党案と民主案を比較しながらいろいろ語っている。
ここの住人なら、オタでなくてもこの宮台の主張や与党案への批判・懸念は納得いくところなんじゃないかな。
101無党派さん:2009/06/27(土) 02:15:26 ID:0vQVN8i9
千葉の知事選で森田ヌケ作を応援したら当選したから、大川が勘違いしちゃっただけ。
あの教団はそこまで深く経済合理性を考えてない。
102無党派さん:2009/06/27(土) 02:15:58 ID:1N2jvHaS
だめだ 朝生なんか見てるよりハンツコーワのふともも見てるほうが精神衛生上よろしい
103無党派さん:2009/06/27(土) 02:17:23 ID:rxCWKmJN
>>93
まあ大まかな流れだけなら調査なんてしなくても分かるよねw
しかし、候補者の立て方を見るに、彼らなりに考えて候補者出しているよ。
かなり前から自民党の選挙戦術やら、色々と吸収してるっぽいね。
104無党派さん:2009/06/27(土) 02:17:56 ID:sYgSGccb
しかし
幸福から竹内まりあの妹が出馬するのだろう
竹内 山下夫妻は生長の家の信者(ガチ自民党)というのを知ったのも意外ではあったが
105無党派さん:2009/06/27(土) 02:18:18 ID:pVty4Om8
朝、生。

なぜか、山井、が、サンドバック。
106オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/06/27(土) 02:19:46 ID:TWgPgaz5
>>18
ジブンノ ! セイキヲ!! アラユルアナニ!!!! ツコミマス!!!!!!!
107無党派さん:2009/06/27(土) 02:19:49 ID:XhQ/o/6O
田原氏ねよ
山井が話出そうとしたら「もういいよ」とかなんだよこいつw
108無党派さん:2009/06/27(土) 02:20:13 ID:HlUk/uVh
東洋大の小泉馬鹿イメチェンしたんだw
109無党派さん:2009/06/27(土) 02:22:34 ID:1N2jvHaS
アグネスっていつまでたっても日本語のスキルが上がらないのな
テレサ・テンとはえらい違いだ
110無党派さん:2009/06/27(土) 02:23:18 ID:Gao+2Wc7
大村は相変わらずイケメンだな
111無党派さん:2009/06/27(土) 02:24:19 ID:gL2Yy4p/

どうもアホタロちゃんは組閣の時から解散の時まで情報ダダ漏れしちゃいますね。
側近がダメなのかな
112るな:2009/06/27(土) 02:24:25 ID:G/3Y6r9e
 最近マスコミをにぎわせている「麻生おろし」、現実に麻生首相が辞めるかどうかは二の次で
ただ「面白い」から報道している感がありありだ。実際にそういう「動き」があるとしても、08年の
党総裁選から一年も経っていない、任期はまだまだ先だ。無茶もいいとこだ。

 麻生下ろしの理由のひとつは「選挙に勝てそうもない」からであるが、そんな理由で総裁を
辞任に追い込んだら民主党の二の舞だ。絶対にやるべきではない、新総裁効果なんてはっきりいって
たかがしれている。

 第一08年の総裁選で圧勝した麻生氏を辞任に追い込んだら投票した地方の党員が黙っては
いない。このあたりが一般党員の力がゼロの民主党との大きな違いだ。東国原知事の発言は
一般党員を怒らせた、彼は自民党の総裁選について何も分かっていない、国会議員の論理だけで
「総裁」が決まるもんだととんでもない「勘違い」をしている。
113無党派さん:2009/06/27(土) 02:24:44 ID:/SpZpoRP
まあ、来週解散なら、東禿しゅーりょー
114無党派さん:2009/06/27(土) 02:25:04 ID:HljrF6gk
供託金を考えれば、衆議院の小選挙区300区すべてに候補者を
立てられる能力を持っているだけですごい政党だと言える。
 自民党下野後、民主党と幸福実現党の2大政党制になるか…。
は冗談として、野党暮らしに耐えられず自民党は分裂してその後も
選挙のたびに議席を減らして弱小政党化するだろう。
 そうなると、民主党に対抗する政党は何になるだろうか?
共産党か幸福実現党か?
115無党派さん:2009/06/27(土) 02:26:21 ID:Ypz/hJrU
>>101
丸なんとかさんの時の電話部隊ボランティアどうのもあったしね。
と、元がっかーいの青年部エライさんがいるんだっけ?

同じ宗教基盤の政治活動だった某真理党に比べ、立ち上げが急カーブというか。
街宣も最初のころ、カミカミのお兄さんで同情した。今、テープ。
急カーブでも進歩するんだから、彼らの思考回路で戦略はあるんでしょう。

信者数は10年以上、公表していないから、中の人にもブラックボックスよ。
116無党派さん:2009/06/27(土) 02:26:27 ID:Tm0qzxBg
テロ朝はいつまで田原を使うんだ。
コイツが仕切って有意義な議論なんか出来るワケない。
117 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/27(土) 02:28:06 ID:tufAtsyv
Seedsのスカイ・サクソンも亡くなったのか…
ってみんな知らないか
118無党派さん:2009/06/27(土) 02:29:19 ID:T0hlvnH8
片山きもい
お前落選なんだからあきらめろ
119無党派さん:2009/06/27(土) 02:30:50 ID:rxCWKmJN
>>114
安倍ちゃん次第ってとこじゃない?

って冗談は置いといて、今回ばかりは下野しちゃうと地方議員も巻き込んで戦国時代、
顔ぶれも新たに復活してくるよ。自民党は。

官僚の縛りが無くなるから、ラジカルな保守主張が聞けるようになると思うよ。
民主党だけど、河村たかしあたりの立ち居振る舞いは今後の参考になると思うな。
120オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/06/27(土) 02:31:21 ID:TWgPgaz5
>>109
ジブンノ ! アタマガ!! アラユルイミデ!!!! ワルイノデス!!!!!!!
121無党派さん:2009/06/27(土) 02:32:32 ID:gL2Yy4p/

アホタロちゃんは静岡県知事で自民が負けたら「オレの応援断るからだ」と言うだろうな w
122無党派さん:2009/06/27(土) 02:33:29 ID:wTetIJ+U
片山きもいな
123無党派さん:2009/06/27(土) 02:34:47 ID:ELXHq8WI
>>114
民主が分裂して、分裂した片方が公明党とくっつくんじゃないか?
124無党派さん:2009/06/27(土) 02:35:12 ID:3hDZaVgD
堀ハゲは基地外だな
125無党派さん:2009/06/27(土) 02:37:34 ID:Ypz/hJrU
北チョソの労働新聞、ぼくらの麻生閣下を
「失言の選手権保持者」
「彼の頻繁な失言は、彼がさして賢くないということを示している」

「このような人物が権力を握って国を治めているから、日本政治が駄目になる」

もしかして、このスレチェックしてる?w
126大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 02:40:02 ID:53AUcb4W
自民役員人事:カケに出た首相 解散権死守へ
麻生太郎首相が26日、自民党役員人事の調整に着手したのは、自身の手で衆院解散・総選挙に踏み
切るための大きなカケだ。静岡県知事選(7月5日投票)と東京都議選(同3日告示、12日投票)へ向け
人事を刷新し、党勢に弾みをつけて衆院選に臨むシナリオを描く。ただ、内閣支持率の低迷する麻生
首相のまま衆院選に臨むことへの不安は党内にうっ積しており、党人事を早期解散につなげる意図を
感じ取った中堅・若手は反発。中川秀直元幹事長も公然と退陣要求の声をあげた。首相は正念場を
迎えた。

24日夜、首相公邸を訪ねて(1)人事刷新(2)都議選前などの早期解散−−を強く進言したのは安倍
晋三元首相だ。

静岡知事選と都議選で自民党が敗れれば、「麻生降ろし」の動きが一気に加速する。そう警戒する安倍
氏は以前から早期解散を主張しており、麻生首相は翌25日、衆院解散・総選挙について「そう遠くない
日」と発言。7月1日に10年度予算案の概算要求基準(シーリング)を閣議了解し、2日にも役員人事を
実施する方向で調整に入った。

この時点で想定された解散日は都議選告示前の2日や、投票翌日の13日など。自民党関係者は衆院
選の日程について「首相は7月26日、8月2日、9日の投開票も念頭にある」と語った。

    ◇
127大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 02:40:50 ID:53AUcb4W
これを受け、麻生首相と距離を置いてきたグループはすぐに行動を起こした。

26日、北海道函館市で講演した中川氏は「たとえ自分の政権が終わっても、自民党政権が続くことこそ、
党総裁の名誉ある決断だ」と衆院選前の首相退陣を要求。そのうえで総裁選の前倒しに触れ「私自身が
改革の旗を立てる覚悟を持たなければいけない」と自らの出馬に意欲を示した。

総裁選前倒しの署名活動を進める山本拓衆院議員(当選4回)は26日、地元・福井県に戻る日程を遅ら
せて、衆院議員会館の事務所を訪ねてくる同僚議員と協議を繰り返した。首相が解散に踏み切っても
総裁選前倒しを求め、麻生首相(総理大臣)とは別の新総裁を「次期首相候補」に選ぶ「総・総分離論」を
山本氏は主張。前倒しには党所属国会議員と各都道府県連代表の合計431人の過半数(216人)が
必要だが、すでに賛同者は100人を超えているという。

「できないなら、退陣していただきたい」。党公益法人委員長の棚橋泰文衆院議員(当選4回)は26日、
首相官邸で麻生首相と会談。公益法人への国家公務員OBの天下りを原則全面禁止するよう申し入れ、
拒否されると、首相に対し直接、「退陣要求」を突きつけた。

「麻生降ろし」と一線を画す党幹部や公明党にも動揺が広がった。自民党の谷川秀善・参院幹事長は
26日の記者会見で「(人事刷新は)デメリット以外あるはずがない。今、解散して勝てると思わない」と
早期解散への反対を明言。都議選後の解散を求めてきた公明党の太田昭宏代表は26日昼、首相官邸
で麻生首相と会った際、「自民党の中にいろんな声があるが、都議選は全力で勝たないとならない」と
けん制した。

    ◇

128無党派さん:2009/06/27(土) 02:41:34 ID:1N2jvHaS
おからの好きな そ〜めん♪
129大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 02:41:38 ID:53AUcb4W
カケに出たことでかえって与党内の不信を増幅し、足をすくわれかねない状況に立たされた首相。同日夕、
首相官邸で記者団に「(衆院解散・総選挙の)ご質問が出るから『そう遠くない』とお答えしただけ。時期に
ついてはしかるべき時に自分で判断する」と25日と同じ文言を繰り返したが、その後、今月7日から始めた
都議選立候補予定者の応援に出かけ、57人の事務所行脚をすべて終えた。

26日夜、都議選前解散を口にしていた自民党関係者の見方は「都議選前の解散はなくなった」に変わり、
「都議選前の解散というなら『じゃあこれまでですね』となる」と連立解消や選挙協力の見直しに含みを
持たせていた公明党幹部からも険しさが薄らいだ。首相が都議選後の解散に踏み切れるかも不透明な
ままだ。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090627k0000m010163000c.html
130無党派さん:2009/06/27(土) 02:41:40 ID:I/LTrNvc
悲願の政権を勝ち獲って、民主が分裂するわけないだろう。
それだけ政権ってのは引きつける魔力がある。
131無党派さん:2009/06/27(土) 02:42:30 ID:gL2Yy4p/
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090627k0000m040164000c.html
迂回献金:大口は商工族議員 総額約3億1000万円

(途中抜粋)
00〜05年で最も献金が多いのは与謝野馨財務・金融・経済財政担当相で3770万円。次いで自民党の▽吉村剛太郎参院議員3250万円
▽町村信孝前官房長官834万円▽中山成彬前国土交通相580万円−−など。野党では国民新党の亀井静香代表代行が1320万円を受け取っていた。
吉村氏は02〜05年、政経会から献金以外に計1200万円を借りていた。
132無党派さん:2009/06/27(土) 02:43:29 ID:7VwVJ2/c
麻生は都議選負けそうだったらその前に解散、勝ちそうだったら解散しないだろう。

つまり、都議選前の解散話が出てきたのは都議選負けそうだから。
133無党派さん:2009/06/27(土) 02:43:43 ID:yMJNracV
>>107
だけど福山も出ていてフォローしてるからいいが、ズラ・堀や大村にも冷笑されるようじゃダメだ。
こういう選挙間近い時は長妻を出すべきだ、ま〜長妻は売れっ子だから他に口がかかっているんだろうがね。
前回の参院選で自民の大村が長妻に完璧に論破されたのも敗因になってるし、山井はちょっとこういうディベートに向かない。
134無党派さん:2009/06/27(土) 02:44:13 ID:p81VG4ix
「安倍に騙された」で退陣もあり得る?
135無党派さん:2009/06/27(土) 02:44:20 ID:hruMMKxn
★5月の自殺者2968人、昨年比172人増
警察庁は26日、国内で5月に自殺した人が男性2121人、女性847人の計2968人だったと発表した。
昨年の5月より172人増えた。
今年1〜5月は前年同期比697人増の1万4236人で、今年に入り毎月前年を上回っている。
このペースが続けば、昨年1年間の3万2249人を超えるだけでなく、
統計を取り始めた1978年以降最多だった2003年の3万4427人に迫る可能性も出ている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090626-510978.html
今年は、記録史上、最悪の自殺者数になるかもしれない。。。。
136無党派さん:2009/06/27(土) 02:44:37 ID:hQohztyJ
>>132
すでに、負けても自分の責任じゃないと逃げたからなw

>都議選で自民党が負けた場合の責任に関しては「全然感じない。
>地方選は国政に直接影響を及ぼすものではない」と強調した。
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2009062501000629_8
137大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 02:44:45 ID:53AUcb4W
迂回献金:大口は商工族議員 総額約3億1000万円
商品先物取引会社「オリエント貿易」などグループ5社の迂回(うかい)献金問題で、政治資金規正法で
資金管理団体への企業献金が禁止された00年から07年の間に、グループの二つの政治団体から
与野党国会議員数十人に総額約3億1000万円が献金されていたことが分かった。商品先物取引の
監督官庁は経済産業省(旧通商産業省)と農林水産省で、大口の献金先は元通産官僚など商工族の
国会議員が多い。5社のうち1社は農水官僚の天下りを受け入れ、族議員や官僚に取り入るグループ
の実態が浮き彫りになった。【山本太一、伊澤拓也】

オ社などは98年、政治団体「平成の会」(下山弥寿男代表)を設立、資金管理団体への企業献金が禁止
された00年以降は「政経政策研究会」(政経会、加藤幸男代表)との2ルートを使った迂回献金が顕著に
なった。

政治資金収支報告書などによると、政経会は00〜05年、毎年約1000万〜3000万円を数人の国会
議員に献金。平成の会もパーティー券購入などで約2200万〜3800万円を毎年数十人の国会議員に
献金している。06年以降、5社の幹部社員らの給与から天引きされた寄付は徐々に減ったが、2団体は
これまで集めた資金から献金を続けていた。

00〜05年で最も献金が多いのは与謝野馨財務・金融・経済財政担当相で3770万円。次いで自民党
の▽吉村剛太郎参院議員3250万円▽町村信孝前官房長官834万円▽中山成彬前国土交通相580
万円−−など。野党では国民新党の亀井静香代表代行が1320万円を受け取っていた。吉村氏は02
〜05年、政経会から献金以外に計1200万円を借りていた。

町村氏は元通産官僚で、中山氏は通産政務次官、副経済産業相を歴任。吉村氏は98年、商品先物取引
について定めた商品取引所法の改正案を審議した参院経済・産業委の委員長や、自民党商工部会部会
長を務めた。

138大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 02:45:40 ID:53AUcb4W
毎日新聞の取材に町村事務所は「政治団体について事実関係を知る立場にない」、亀井事務所は「政治
資金規正法にのっとり収支報告書に記載している。献金の原資は知る由もない」と文書で回答した。吉村、
中山氏からは回答がなかった。

また、グループの「東京コムウェル」(1月に自主廃業)には00〜07年、商品先物取引を担当していた
旧商業課長も務めた農水官僚が監査役として天下っていた。監査役は「私は役所から来たので、会社の
ことはよく分からない」と話している。

◇顧客とトラブル絶えず
信用調査会社などによると、グループは▽オ社(東京都新宿区)▽東京コムウェル(豊島区)▽朝日ユニ
バーサル貿易(大阪市)▽サンワード貿易(札幌市)▽日本ロビー・インダストリアル(新宿区)の5社。
東京コムウェルの前身である「朝日物産」を70年ごろに加藤代表が買収、その後、加藤、下山両代表が
4社を買収・設立してグループを形成した。05年ごろまでは2人が5社の大株主として経営参画していた。

商品先物取引は投機性が高いため、顧客とのトラブルが絶えず、訴訟に発展することも度々あった。
オ社は07年9〜11月、トラブルの頻発や隠ぺいで、経産・農水省から営業停止処分を受けている。

05年に加藤代表がオ社株を売却して以降、2社が経営破綻(はたん)し、現在は事実上、グループは
解消している。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090627k0000m040164000c.html
139無党派さん:2009/06/27(土) 02:47:25 ID:7VwVJ2/c
やっぱ安倍ちゃんの存在がでかいな。麻生を大いに励ましてくれる。

本当に自民党を終わらせる白馬の騎士として

歴史に名を残すことは無いが、俺の心の中で生き続けるだろう。
140オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/06/27(土) 02:48:00 ID:TWgPgaz5
>>139
そこで、安倍総裁にバトンタッチで総選挙ですよ
141無党派さん:2009/06/27(土) 02:49:42 ID:ELXHq8WI
>>139
野党党首として自民党政権奪取に再チャレンジ!
142無党派さん:2009/06/27(土) 02:49:50 ID:gL2Yy4p/
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00157970.html
麻生首相、自民党役員刷新へ調整開始 民主・鳩山代表「小手先細工はおやめなさい」
143無党派さん:2009/06/27(土) 02:52:15 ID:Gao+2Wc7
>>141
そして自民党は永久野党へ…
144無党派さん:2009/06/27(土) 02:52:22 ID:Ypz/hJrU
しかし、麻生も相手にしてくれる人が減ったからといって、安倍ちゃんという魚眼レンズで
党内情勢や世論を読んだ所で・・・なぁ。
145無党派さん:2009/06/27(土) 02:52:58 ID:0vQVN8i9
政治意識の調査を漁れば分かるけど、もはやラディカルな保守層って高齢者ぐらいなんだよ。
若い世代ほど、イデオロギーに無関心な中道の有権者が多い。イデオロギーへの忠誠心が低いから、
そうした有権者は流動性が高く、小泉フィーバーに群がったかと思えば、一斉に離反したりする。

第一、得票の最大化が求められる小選挙区制の下で、イデオロギー色の強い政策を訴えるのは合理的ではない。
自民党が野党になって右旋回したとしても、誰も支持しない。というか、安倍=麻生で右旋回した結果がこれだよ。

総選挙後の政局は、変数が多すぎて予測不可能。ただし、少なくとも自民党は、旧社会党と同様、解党に向かうだろう。
野党としての自民党に存在価値は無いからだ。
146無党派さん:2009/06/27(土) 02:53:00 ID:gL2Yy4p/
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/04.html
県議補選に2人が立候補
147無党派さん:2009/06/27(土) 02:53:03 ID:1N2jvHaS
野党党首なら麻生のほうが適任よ 本人はやらないと思うけど
148無党派さん:2009/06/27(土) 02:54:12 ID:rxCWKmJN
もういつ選挙しても大差ないんだから、各県連が納得するような陣容を組んで
ごめんなさいするしかないよね。
149無党派さん:2009/06/27(土) 02:56:39 ID:+dOekkzu
舛添総裁、片山幹事長でOK?
150無党派さん:2009/06/27(土) 02:56:58 ID:sYgSGccb
吉田茂は解散権を弄ぶの大好きだったから
孫もそれをやってみたかったのだろうね
151無党派さん:2009/06/27(土) 02:59:04 ID:nw4s4Xxf
>>133
解散後は政調会長もTVに露出することが多くなりそうだが、
果たして今の自動車総連お抱えの人で良いのだろうかと思う。

自民は確実に変えてくるだろうし。
152無党派さん:2009/06/27(土) 02:59:33 ID:dRlIqfKt
先物業者の迂回献金は大物に及んできたな
153無党派さん:2009/06/27(土) 03:00:00 ID:rxCWKmJN
>>145
そういう「波の」話じゃなくて、地元の活きのいい県議・市議が出てくるってこと。
そんで勢い身近な政策主張中心の政党になるってことよ。
154無党派さん:2009/06/27(土) 03:00:54 ID:nw4s4Xxf
オリエント工業の件って西松疑獄のブーメランだろうか?
155無党派さん:2009/06/27(土) 03:04:09 ID:nw4s4Xxf
工業じゃねーや、オリエント貿易だわ。スマソ
156無党派さん:2009/06/27(土) 03:04:18 ID:p81VG4ix
たとえ政権交代があったとしても、
泥亀の入閣はNGというアピールにもなってるな。
157るな:2009/06/27(土) 03:04:48 ID:G/3Y6r9e
>>135
 なお「自殺」の問題であるが、これは日本社会の特殊な要因が絡んだでいるので自民党や
政府の責任ではない、民主党が政権を取っても自殺が極端に減ることはありえない。

 日本が世界的に見て自殺率が高いのは事実だが、それと平行して「他殺率」が極端に
低いのも紛れもない事実。「平均寿命」もゆっくりとしたペースで伸びていることを考えれば
日本社会は世界でも最も「死ににくい」社会だといえる。事実老人がなかなか死なないどころか
60〜70代の実に元気なこと。

 歴史を鑑みるに日本ほど「自殺」を美化する国はないと思う。文学に自殺のジャンルがあるのは
おそらく日本だけではないか(近松門左衛門の曽根崎心中を初めとする心中もの)。平家物語の
「惟盛出家」から「惟盛入水」は美しい文章で描かれている「自殺」だ。個人的には平家物語の
平惟盛の行動にこそ日本人の「自殺」の本質があると断言する。
158大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 03:06:05 ID:53AUcb4W
二階派パー券購入、西松元社長を追起訴…検察審の議決受け
自民党二階派の政治団体「新しい波」が西松建設のダミー団体にパーティー券を購入してもらった問題
で、東京地検特捜部は26日、政治資金規正法違反(他人名義でのパーティー券購入)の罪で同社元
社長・国沢幹雄被告(70)を東京地裁に追起訴した。

特捜部は国沢被告を一度は不起訴(起訴猶予)にしたが、検察審査会の「起訴相当」の議決を受けて、
処分を改めた。西松建設の違法献金事件で、自民側への資金提供の刑事責任が初めて問われること
になった。

起訴状などでは、国沢被告は2006年6〜7月、新しい波のパーティー券計340万円分を、西松建設が
設立したダミーの政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」の名義で購入したとしている。

この問題では、「政治資金オンブズマン」(大阪市)のメンバーらが4月、国沢被告と新しい波の会計責任
者らを政治資金規正法違反容疑で刑事告発。特捜部は、国沢被告については、小沢一郎・前民主党
代表側への違法献金事件で起訴されているため起訴猶予とし、新しい波の会計責任者らは嫌疑不十分
で不起訴とした。

159無党派さん:2009/06/27(土) 03:06:34 ID:N950yDa5
>>774
>>753
>100年に一度のみぞゆうの経済不況も大きいね
>あれなかったらとっくに解散してたよね。悪運が強いというか

「麻生不況」by上杉 という側面もあるので、その辺のシビアなジャッジと断罪は
避けては通れないだろう!
160無党派さん:2009/06/27(土) 03:06:43 ID:nw4s4Xxf
>>104
だから山下達朗は毒饅頭誤答の番組にテーマ曲を提供したのかもな
161大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 03:06:51 ID:53AUcb4W
同メンバーらの審査申し立てを受けた東京第3検察審査会が今月16日、国沢被告について起訴相当、
新しい波の会計責任者らについては「不起訴不当」の議決をした。特捜部は今回、国沢被告を再び不起訴
にして審査会が2回目の起訴相当の議決をした場合、改正検察審査会法の規定により強制起訴になる
可能性が高いことを考慮し、追起訴した。

一方、特捜部は新しい波の会計責任者らを再び不起訴(嫌疑不十分)とし、後から告発された二階俊博・
経済産業相の秘書についても不起訴(同)とした。

同メンバーらは、西松建設が個人献金を偽装して二階経産相が代表を務める政党支部に年間300万円
を献金した問題でも、同支部の会計担当者らを政治資金規正法違反容疑で告発しており、特捜部が捜査
を続けている。

国沢被告は小沢前代表側への違法献金事件などで起訴され、今月19日、東京地裁で検察側が禁固1年
6月を求刑。判決は7月14日に言い渡される予定だった。今回の追起訴を受け、東京地裁は弁論の再開
を決定。検察側は改めて求刑を行うとみられる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090627-OYT1T00127.htm
162無党派さん:2009/06/27(土) 03:07:07 ID:Ypz/hJrU
ところで、民主の東京12区、兵庫8区って、どうなってるの?
163無党派さん:2009/06/27(土) 03:08:50 ID:9UYvYvka
>>138

> また、グループの「東京コムウェル」(1月に自主廃業)には00〜07年、商品先物取引を担当していた
> 旧商業課長も務めた農水官僚が監査役として天下っていた。監査役は「私は役所から来たので、会社の
> ことはよく分からない」と話している。

こいつが一番ひどい。
164無党派さん:2009/06/27(土) 03:09:00 ID:gL2Yy4p/
http://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY200906260392.html
都議選前か後か 首相の解散カード、最終攻防
165無党派さん:2009/06/27(土) 03:09:18 ID:lJKq9Cvb
>>155
河村たかしを思わせる名古屋弁の南利明の「ハヤシもあるでよぉ」は・・・アレはオリエン「タル」カレーか。
166大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 03:10:41 ID:53AUcb4W
都議選前か後か 首相の解散カード、最終攻防
「衆院解散はそう遠くない日だ」。麻生首相の25日の発言を引き金に、政府・与党内の解散時期をめぐる
最終攻防が幕を開けた。首相は来週にも自民党役員人事、閣僚の兼務の解消をしたうえで、7月12日
投開票の東京都議選の前に解散することも視野に入れる。そんな首相に、与党議員から早くも退陣要求
が飛び出した。人事を断行し、解散カードを切れるのか。首相は正念場を迎えた。

首相は7月1日に10年度予算の概算要求基準(シーリング)を閣議了解した後にも党役員人事を行う方向
で人選を本格化する。特に総選挙で首相とともに「党の顔」となる幹事長人事を重視。自民党内では、
菅義偉選対副委員長や舛添厚生労働相らの名前が挙がる。併せて与謝野財務相、佐藤総務相の兼務
解消も検討する。

首相は25日の会見で「自民党は変わらねばならない。自由民主党という政党は自らを改革し、課題を
克服してきた」と強調。新鮮なイメージを持つ人材を登用したい考えだが、スキャンダルが出れば致命傷
を負うため、慎重に人選を進めるとみられる。

求心力を失いつつある首相に残されたカードは人事権と解散権ぐらいしかない。党と内閣の人事で持ち
直せば、解散に踏み切る道筋も見えてくるが、逆に政権浮揚がかなわなければ、窮地に立たされる。
さらに7月5日の静岡県知事選、その1週間後の都議選で連敗すれば、解散権を行使できないまま退陣
に追い込まれる可能性も出てくる。

そこで首相は先手を打って人事を行い、都議選前解散に踏み切るのでは――。26日、与野党を通じ、
こんな観測が一気に広がった。与党内には7月2日や、イタリアでのG8サミット出発直前の6日ごろに
解散し、投開票は8月2日という見方が出ている。
167大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 03:11:29 ID:53AUcb4W
党勢を回復させた民主党の鳩山代表は26日、「ぜひ勇気を持って解散に踏み切って頂きたい」と歓迎
したが、対照的に麻生内閣の支持率急落で苦戦が予想される与党内には、早期解散に反発が強い。

とりわけ都議選を重視する公明党は穏やかではいられない。26日、首相と官邸で昼食をともにした太田
代表は、「都議選は厳しいが、何とか勝ち抜かなければいけない」と強調することで、都議選前解散は
避けるようくぎを刺した。

自民党内では、中川秀直元幹事長が26日の講演で「支持率が低下している中で、解散は総理総裁が
絶対にしてはいけない」と批判。「たとえ自分の政権が終わっても、自民党政権が続くことこそが総理総裁
としての名誉ある決断」と退陣要求を突きつけた。

町村派中堅の山本拓衆院議員も26日、朝日新聞の取材に対し「やけくそ解散を打つなら、そんな総理を
次のリーダーとして選挙民にお願いしますと言えない」。首相が解散に踏み切れば、総裁選前倒しに必要
な党所属国会議員らの署名集めを加速させると宣言した。
http://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY200906260392.html
168無党派さん:2009/06/27(土) 03:12:28 ID:gL2Yy4p/
http://www.asahi.com/national/update/0627/TKY200906260390.html
前局長「ありえない」否認貫く 郵便不正指示容疑
169大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/27(土) 03:13:18 ID:53AUcb4W
前局長「ありえない」否認貫く 郵便不正指示容疑
障害者団体向けの郵便割引制度をめぐり、自称・障害者団体「凛(りん)の会」(現・白山会)を制度の
適用団体と認める偽の証明書が厚生労働省で発行された事件で、虚偽有印公文書作成・同行使容疑
で14日に逮捕された同省の前雇用均等・児童家庭局長、村木厚子容疑者(53)が、担当係長で当時
部下だった上村勉容疑者(39)=同容疑で再逮捕=に発行を指示したとされる疑いを一貫して否認して
いることが、村木前局長の弁護人への取材でわかった。検察側が描く構図と真っ向から対立している。

弁護人によると、村木前局長は接見で「証明書の作成にはかかわっていない。まったく知らない」と説明。
民主党幹部の国会議員の口添えで、村木前局長らに面会したとする元同議員秘書で白山会代表の倉沢
邦夫容疑者(73)については「会った記憶はない。政治家の元秘書に頼まれて、虚偽の証明書を発行
することなどあり得ない」と話しているという。

また村木前局長は、上司だった元部長が04年当時、障害者自立支援法への流れをつくるため、この
議員の依頼に応じて前局長らに対応を指示したと証言したとされる点についても「当時は法案自体が
構想段階で、民主党に協力を依頼することは考えられない」と述べたという。

弁護人は「検察のストーリーは不合理だ。本人には、事実だけを話すよう伝えている」と話している。

一方、特捜部は、凛の会から厚労省に審査資料が一切提出されていないことに加え、村木前局長から
証明書の発行日を前月にするよう指示されたなどとする上村係長の供述を重視。前局長が証明書発行
までの様々な場面でかかわっていたとする関係者の話も積み重ね、立証を図るとみられる。検察幹部
は「否認のままでも起訴できるだけの証拠はある」と話す。
http://www.asahi.com/national/update/0627/TKY200906260390.html
170無党派さん:2009/06/27(土) 03:15:46 ID:dRlIqfKt
>>127
中川秀直が総裁選に出馬するさまを見てみたい気がする
171無党派さん:2009/06/27(土) 03:16:45 ID:PRKhMtwm
シャブ総裁ギボンヌ
172神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 03:16:51 ID:LjSCla8L
>>162
進展なしですね。
173無党派さん:2009/06/27(土) 03:18:01 ID:0vQVN8i9
>>153
無い。自民の地方議員は既に枠が決まってる。新規参入は容易でない。
むしろ、選挙制度の関係などから、地方議会のほうが国政より可塑性は低い。
かつての社会党がそうであったように、自民党が国政から消えても、
その勢力は地方議会では暫く残るだろう。
174るな:2009/06/27(土) 03:28:11 ID:G/3Y6r9e
 日本の歴史上、自殺が社会問題になったのは2例ある。1つは江戸時代中期、もう1つは
詳しい統計を取り始めた1980年以降。江戸時代中期には世界史上まれにみる「心中」という
「自殺」が大ブームになってしまう。

 なお面白いことに辛亥革命以前の中国には長い歴史のなかで「心中」が一件もないとの
こと(現代はそうでもないとか)、曽根崎心中の世界はなかなか中国人には理解してもらえないとか。

 自殺の表現も多彩だ。「心中」「割腹」「切腹」「自害」「入水」「涅槃に赴く」などマイナスイメージを
あまり感じさせない表現であるのが特徴だ。

 自殺を極端にタブー視している宗教にキリスト経を初めとした「経典宗教」がある。事実アメリカは
日本の3倍の人口を持ちながら自殺率は日本の半分にすぎない。ロシアが世界に冠たる自殺大国に
なったのは共産主義によってロシア正教が厳しく制限されたことと無関係ではない。
175無党派さん:2009/06/27(土) 03:31:10 ID:nCs6W3lf
米国人はいざとなれば麻薬に逃げるが
日本人にはそれがないから結局は自殺してしまうんだろうと聞いた事がある。
176無党派さん:2009/06/27(土) 03:33:14 ID:ouCA+us/
「会った記憶はない。政治家の元秘書に頼まれて、虚偽の証明書を発行することなどあり得ない」

「当時は法案自体が構想段階で、民主党に協力を依頼することは考えられない」

村木局長は検察のストーリーを完全否定か。
177無党派さん:2009/06/27(土) 03:35:55 ID:Ypz/hJrU
>>172
サンクス。
解散と同時に開けてビックリドンキーなのね

>>175
ヤクに逃げても、精神崩壊するか身体ボロボロで緩やかな自殺だよ
アメリカの場合、銃犯罪にまで繋がる。
178無党派さん:2009/06/27(土) 03:35:57 ID:hQohztyJ
橋下知事、自民・古賀氏から衆院選出馬の打診 比例1位で
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090627/lcl0906270301000-n1.htm
179無党派さん:2009/06/27(土) 03:37:01 ID:9UYvYvka
>>174

> 事実アメリカは日本の3倍の人口を持ちながら自殺率は日本の半分にすぎない。

『率』を論ずるなら、『3倍』に意味はないと思いまする。

180無党派さん:2009/06/27(土) 03:38:04 ID:ouCA+us/
2年もやってないのに知事を辞められるかな?
無理だろ
181無党派さん:2009/06/27(土) 03:39:14 ID:9UYvYvka
>>176
弁護士も学習しましたね。
大本営発表や大本営リーク前に教えるとは偉い。

182るな:2009/06/27(土) 03:39:37 ID:G/3Y6r9e
 アメリカの自殺の特徴は若年層に多いことと「肥満」が絡んでいること。これらの特徴は
日本とは明らかに異なる。

 ロシアの場合はソ連時代から見られたが「アル中」とセットで考えたほうがいいだろう。

 
183無党派さん:2009/06/27(土) 03:40:21 ID:f3JhRUDu
>>180
それでも大阪の人間は橋下を応援するだろう。

それが脅威。
184無党派さん:2009/06/27(土) 03:40:26 ID:gL2Yy4p/
>>178
コガ、真面目にやれ w
185無党派さん:2009/06/27(土) 03:40:48 ID:hruMMKxn
>>178
もうなんでもありだな。
民主もいまテレビにでている勝間あたりに出馬要請すればいい。
186無党派さん:2009/06/27(土) 03:41:05 ID:Ypz/hJrU
好き嫌いはあるが、2知事も国政に一気に抜きにかかって・・・地方をなめとんのかw
187無党派さん:2009/06/27(土) 03:41:52 ID:ELXHq8WI
>>178
こういうのって普通水面下でやるもんだろ?
古賀は暴走してるな・・・・・・
188無党派さん:2009/06/27(土) 03:41:58 ID:ouCA+us/
1年半しか知事をやってない橋下が出馬するためには、東が考えた総裁候補以上の大義が必要だな
189無党派さん:2009/06/27(土) 03:43:49 ID:9UYvYvka
>>187
でも、『森田に声をかけない』という冷静さはあると思う。
190無党派さん:2009/06/27(土) 03:44:04 ID:gL2Yy4p/
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090626AT3S2601N26062009.html
海自は海上警備行動で対応 与党、船舶検査特措法案の骨子決定

これを選挙の争点にしようとしている? 安倍ちゃんの時も同じような事していた記憶が
191無党派さん:2009/06/27(土) 03:44:34 ID:lJKq9Cvb
>>183
東の時は、テレビを観る限り、さしもの宮崎県民も冷ややかな意見が多いようだったが・・・。
薄々分かっていたこととは言え、大阪府民は宮崎県民以下か・・・・・・。
192無党派さん:2009/06/27(土) 03:44:38 ID:0vQVN8i9
古賀って、腐っても大派閥の領袖だし、叩き上げのコワモテだから、
それなりにキレ者なのかと思ってたけど、ただの馬鹿だったんだなw
193神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 03:44:44 ID:LjSCla8L
古賀ひどすぐるwww
橋下も出ちゃいなよw
194無党派さん:2009/06/27(土) 03:45:29 ID:hruMMKxn
>>157
そんな極論はどうでもいい。
自殺は個人的な要因と社会的な要因が複雑にからみあっている。
社会的要因、とくに経済苦や生活苦を主因とする自殺者の場合は、
政府与党の失政などは関係している。
ここ10年間の自殺者が3万人台(それ以前は2万人台)は、
大きく経済的な要因がからんでいる。
195無党派さん:2009/06/27(土) 03:46:16 ID:Ypz/hJrU
古賀たんの暴走は、公明との関係見直し発言あたりから。
なんか姿みていると、金策に走る零細企業の役員状態というか。
生数字見つづけて、頭沸いたの??
196無党派さん:2009/06/27(土) 03:46:25 ID:nCs6W3lf
>>178
これが天下の自民党選挙対策委員長の仕事なのか?
古賀は経世会から宏池会に移っておかしくなったようだ。
197無党派さん:2009/06/27(土) 03:47:10 ID:p81VG4ix
切込のエントリーにおもしろいのがあったので紹介してみる。

>現実には、ネットはそろそろ自由な言論を保障するプラットフォームという幻想から覚めつつあり、
>むしろ規制の強化の矛先として、現実社会に組み入れられようとしているのが現状だ。
>別にエロゲ規制でもP2P帯域規制でも著作権法改正でも何でもいいが、本来ならネットユーザーの活動や
>生活のクオリティが、根本的なレベルで問われるはずの規制においてすら、ネットから声を上げて
>政党なり特定官庁なりに具体的な意見具申があったというような話は聴かない。

(ry

>本来はネットユーザーの生活が大きく依存する先の事柄について、
>話が決まってからネットに流され、もう動きようがなくなってから議論が始まる、
>というのが現実なのだろう。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/06/post-77b4.html
198無党派さん:2009/06/27(土) 03:51:25 ID:gL2Yy4p/
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090627-OYT1T00023.htm
首相、8月上旬投票念頭に解散の意向…閣僚補充人事も検討

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090627-OYT1T00033.htm
公的年金の積立金運用、赤字10兆円…過去最悪に
199無党派さん:2009/06/27(土) 03:54:02 ID:pVty4Om8
解散、して、負けた、総理、は、かつて、いた、のか?
200無党派さん:2009/06/27(土) 03:54:58 ID:gL2Yy4p/
>>198
(本文より)
> 自民党町村派幹部は26日夜、「幹事長は残さないといけない。三役の交代はない」と述べ、否定的な考えを明らかにした。

そうだそうだ! w
201神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 03:56:00 ID:LjSCla8L
町村派幹部がぽっぽの証人喚問もありうると発言したと昨日の朝日。
故人献金でですが。いやはや。
202無党派さん:2009/06/27(土) 03:57:30 ID:B4IrZ+ry
何で田原は人の話をぶった切りして、自分の意見を押し付けた質問ばかりするんだよ。
司会者じゃねーだろ。
203るな:2009/06/27(土) 03:58:51 ID:G/3Y6r9e
>>194
 自殺の問題は民族の人生観、宗教観などが複雑に絡み合った問題だ。経済的な要因も
もちろんあるが、それだけでは「自殺の本質」は絶対に分からない。

 資本主義の時代の「自殺」の特徴には「貧乏人」が「金持ち」になったときにも「自殺」が
発生することだ。現代日本のように失業と自殺がリンクした場合は分かりやすいかもしれないが
金持ちになったあとでも「自殺」するのはどういうことか?

 日本人の自殺の特徴のひとつには「この世が楽しめなくなった、生きがいをなくした」と感じたときに
簡単に「自殺」することだ。「生きがい」とは人それぞれの考えだが、それが蹂躙された場合に
あっさりと「自殺」を選択する。
204無党派さん:2009/06/27(土) 04:03:29 ID:Ypz/hJrU
自民党って、やっぱプロレスだな。
過去はいくつかの団体=派閥で時折交流戦やって集客していた。

宮沢内閣不信任は、新日でのお家騒動で、出た小沢とかはUWFだったのか。

公明は変な芸風のあるドインディ団体。それはそれでお好きな人が絶滅しないかぎり持つ。

野党へと飛び出した連中は格闘技色を強め、総合格闘技の合同興業=野党連合。
で、並べた時、集客はどうなるか? どっちも負けられない。

で慌てて、目立つ大物を興業に呼べばなんとかと甘い期待しているのが、古賀。
205無党派さん:2009/06/27(土) 04:03:51 ID:hruMMKxn
>>203
日本人だって多様だよ。
それに「自民党や政府の責任ではない」とあんたは断言しているが、
自公政権の経済政策・社会政策の巧拙さが、自殺の増減と関係ないと
どうして言い切れる。
206無党派さん:2009/06/27(土) 04:06:20 ID:Nb/aXDOB
与謝野のダミー献金と便宜供与、西川続投人事、創価の政治介入、
これ3点セットで追求されるのは来週だっけ?
207無党派さん:2009/06/27(土) 04:06:51 ID:hruMMKxn
「働くもののいのちと健康を守る全国センター」が発行している『全国センター通信』(10/1)に、
NPO法人・自殺対策支援センターライフリンクが主催した
「WHO世界自殺予防デーシンポジウム『自殺実態白書』から見えてきたこと」(9月14日開催)の内容が紹介されています。
シンポジウムの中での東京大学大学院教授・姜尚中(カンサンジュン)さんの発言が興味深かったので紹介します。
「自殺」というと個人が自分の意思で選択した「死」という印象が強い。
しかし、自殺は、個人が現実には生き続けたいのに、経済的・精神的に追いつめられた結果起きる社会的なもので、
「困窮死」「社会死」と呼ぶべきものではないか。
『自殺実態白書』によると、愛知県豊田市など工業地帯、企業城下町とされる地域での自殺者が多い。
とりわけ、製造業のリーディングカンパニーにおける職場実態の解明、労働実態のリスクを明らかにすべきだ。
日本のマスコミは、こうした大企業の問題を解明するどころか、プロモーターと化してしまっている。
日本には、映画『ALWAYS三丁目の夕日』にあるような社会的包摂性は実は存在せず、
企業丸抱え体質で社会保障的なものを実現してきたが、
グローバル化、新自由主義によって社会保障的部分はごっそり抜け落ちるという企業の変質とともに、
世界に例のない“情け容赦ない社会”であることが露呈したのではないか。
ここにこそ社会問題としての本質があるのに、生きるも死ぬも自己責任という考え方自体がおかしい。
208無党派さん:2009/06/27(土) 04:07:55 ID:hruMMKxn
(承前)「あの人が自殺したのはあなたのせい」など身内からも責められる遺族の例にもあるように、
自殺について社会的な問題として発言できないような構造があった。
しかし、正規労働者の非正規化、派遣労働者化など、労働力を代替可能化する雇用環境の変化、劣化が進行し、
労働者が使い捨てられ、労働者側に自分は見捨てられているという意識が広がり、
そうした人間を使い捨てる構造によって自殺に追い込まれていくような状況が社会全体に蔓延しているのではないか。
(東京大学大学院教授・姜尚中さん談)
シンポジウム全体をとおして共通して語られたことは、
(1)みずから命を絶つ人が11年連続で年間3万人を超えている
(この11年間毎日100人が自殺で亡くなっていることになる)。
交通事故死者数のおよそ6倍)という日本の異常さ、
(2)自殺の問題は、自己責任でなく、社会的責任として解決していくことが求められていること、
(3)それぞれが共に生きる=共生、ライフリンクすることの大切さなどです。
209無党派さん:2009/06/27(土) 04:09:20 ID:oUPP0xzB
山井ひどすぎて2時半で消したわ。悔しいがカツラの社長の言うとおりだった。
視聴者の好感度とかを心配する前に普通に民主党にガッカリした。
貧困問題を解決できる人材いるの?
210無党派さん:2009/06/27(土) 04:10:27 ID:sglLr95R
路傍の石さえ片付けられないのに、なにか出来るとは思えないねえ
211無党派さん:2009/06/27(土) 04:12:45 ID:Nb/aXDOB
>>206
自己解決した。早ければ来週中みたいだね。やれやれ…

集中審議を自民に申し入れ=郵政など3テーマ−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062500655
212無党派さん:2009/06/27(土) 04:13:01 ID:PRKhMtwm
>>209
政権取ったら産業や技術に詳しい人材に次々にヒアリングする必要がある

213無党派さん:2009/06/27(土) 04:14:51 ID:pVty4Om8
そもそも、資本、主義=無駄、使い、だろ?
214熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 04:15:36 ID:oSqUj5+H
>>209

君、言ってることはわかるが本当の意味では間違ってるのだよ。

堀は古い自民脳なんですよ。だから大外れではないけど、必ず衰退するしかないんですね。
どんなに失敗してもいいから民主党がやってみないと話が始まらないんですね。

「必ず衰退する無難な話」をする堀よりも、「大失敗する可能性が高いが一度は通らないと話が始まらない」山井の
言ってることは無視できないですね。
215無党派さん:2009/06/27(土) 04:16:18 ID:ouCA+us/
地方分権地方分権と言いながら知事を投げ出すって最高のジョークだと思うんだけど
216無党派さん:2009/06/27(土) 04:18:36 ID:pVty4Om8
田原、の、爆弾、発言、が、出た。
217無党派さん:2009/06/27(土) 04:19:17 ID:73b2/vsi
古賀、東と暴走が続くなW
218るな:2009/06/27(土) 04:23:30 ID:G/3Y6r9e
>>205
 たとえ民主党が政権を取ったにしても自殺は簡単には減らない。自民党や政府の責任に
なすりつけるのはあまりにも短絡すぎる。

 第一現代日本では人間が実に死ににくくなっている。他殺率は世界最低で、老人たちは
いたって元気、平均寿命も増加傾向にあるとすると「人口調整」のメカニズムはどこに働くのか、
少子化と自殺の増加しかない。

 韓国が同じような傾向になっている。建国後増大した人口、極端にあがった平均寿命と
生活水準が韓国社会を死ににくい社会へと変貌させた。その結果極端な速さで自殺の増加と
少子化がすすんでしまった。

 だから自殺の問題は本当に複雑。歴史観や宗教観、人口の問題や死生観までが絡んでくるので
単純に政府の責任だと言えないところがある。
219無党派さん:2009/06/27(土) 04:26:02 ID:pVty4Om8
風、が、吹き、始め、た、な。

もはや、麻生、には、止めら、れ、まい。

そう、遠く、ない、日、に、解散、もしくは、辞任、する、ほか、は、ない、よう、だな。

なんだ、かんだ、で、自民、か。

あるい、は、ミンス、か。



もう、やって、きて、しまう、のか・・・
220無党派さん:2009/06/27(土) 04:27:07 ID:yMJNracV
>>201
なるほど結構ですな、でも逆に民主から与謝野、佐藤、二階の三閣僚の証人喚問および問責責任を問いたい。


221無党派さん:2009/06/27(土) 04:31:16 ID:ouCA+us/
>>220
衆議院で慣例を破って多数決で証人喚問するなら、参議院でもやると
222無党派さん:2009/06/27(土) 04:35:25 ID:uAUuRy6M
政局より政策とか言っても結局政策論争にはならないんだよな。
民主は先に出すとパクられるから出さないし、自民は独力じゃマニフェストなんか作れない
223無党派さん:2009/06/27(土) 04:40:55 ID:GvBckDw1
>>218
ば〜か、なんで日本だけ突出して多いかって?
金融機関(資本家)が長期政権とずーっと結託して、
「借金は返さないヤツだけが100%悪い、死んでも返せ」制度と啓蒙を続けてきたからだよ。

どこでも先進国には一定数はいるが日本の数は以上。
1番分かりやすいのは金融諸機関が商売で貸してるくせにリスクは一切とらず、返済に
同額程度の「担保」と「連帯保証人」なんて合法的に要求できる制度そのもの。
借りたいやつは基本「困ってる方」で断る方法がない、で返済が厳しくなったり担保価値が
下がると「一方的に全額弁済」。
家無し一家離散や連帯保証人の家族友人に迷惑を掛けられず生命保険で返済・・ 日本だけ。

224熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 04:42:21 ID:oSqUj5+H
>>223

生命保険で返せたんだからよかったじゃないか
225無党派さん:2009/06/27(土) 04:44:30 ID:/Pcv2l4x
破産したくても、破産費用すらないから破産できないという滑稽なことが起ったり
226熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 04:46:23 ID:oSqUj5+H

借りた金など返さなければそれで終わりなのに、自殺するのが日本人。
一言で言えば騙されてるということだが、騙されたのも自己責任と言えば自己責任。
227無党派さん:2009/06/27(土) 04:48:47 ID:hruMMKxn
>>218
短絡過ぎるのは、あんたのほうだよ。
「民主党政権になれば自殺が簡単に減る」
なんて、一言も言っていない。
しかし、民主党政権の政策如何では、自殺者の数は変わりうる。
「自殺実態白書2008」に書いてあるように
<自殺には主に「うつ病」「家族との不和」「失業」「負債」など10の要因があり、
自殺者はその中から複数の要因、平均で4つ以上を抱えていることが多い。
自殺者のうち62%が相談機関に何らかの形で相談をしているが、
例えば、精神科医はうつ病の相談は受けられるが、多重債務を解決することはできないなど、
現行の体制では、一つの相談機関で複数の要因を取り除くことはできない。
6割以上が相談機関に相談をしているにもかかわらず自殺を予防できていない理由は、
自殺者が問題を解決するためには、複数の相談機関に相談を持ち込む必要があり、
自殺寸前まで追い込まれている人には、それだけの余裕がなかった可能性があると清水氏は分析する。
理想的には相談機関の一元化が望まれる。
現在の体制下でも、各相談機関が連携を図れば、自殺は確実に減るだろう>と清水氏は予測。
こういった政策が望まれる。自公政権下では、こうした政策が不十分だった。
また、<日本の自殺の特徴は、失業率や倒産率など経済的要因との相関関係が顕著だが、
白書ではその背景に金融機関破綻による金融不安や貸し渋りや貸しはがし、
また、急激に進んだ構造改革などの影響があることも明らかになった>と
指摘している。つまり、「小泉改革」も自殺者の増減に影響しているわけだ。
また、労働法制の規制緩和を推進するなら、欧州並みのセーフティネット拡充もセットでやるべきだった。
そうすれば、失業→路上に放り出されるという事態は、ほとんどなかっただろう。
ワーキングプア問題もそう。

>単純に政府の責任だと言えないところがある。

単純なのは、あんたのほうだよ。
「自民党や政府の責任ではない」と断言しているあんたのほうだよ。
自公政権の経済政策・社会政策の巧拙さが、自殺の増減と関係ないと
どうして言い切れる。
228無党派さん:2009/06/27(土) 04:50:44 ID:+4n7GBq6
あほーあほー解散しろあほー
229無党派さん:2009/06/27(土) 04:52:23 ID:IX5jCVj6
「自殺者が減ること」が「社会にとって本当にいいことか」というのは
また別問題だけどな。自殺者が増えるのは「平和の代償」という意味も
なくはないから、「自殺者が三万人を超えているうちは日本はまだ大丈夫」
だと思ってるのだが。
230熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 04:53:41 ID:oSqUj5+H

役人がよく自殺するんだよ。
役人じゃなかったら役人と近いサラリーマンという職業も多い。

組織に組み込まれて生きてきたからそこから漏れると死ぬしかないと思いこむ。
231無党派さん:2009/06/27(土) 04:56:42 ID:hruMMKxn
>>229
私は異常だと思うな。
世界の先進国のなかでも、日本の自殺率は高いし、
1日100人も自ら命を絶つ状況、
しかも、未遂者は既遂者の10倍はいると言われているから、
この同じ時代に、この同じ社会で、
毎日1000人もが自殺を図っていることになる。

自殺白書によると、
ひとりの自殺、あるいは自殺未遂に対して、
その周囲にいる5〜6人以上が深刻な心理的影響を受けると言われている。
未遂を含めた自殺者数が年間30万人いるということは、
日本では毎年200万人を超える人たちが自殺による深刻な影響を受けている。
232無党派さん:2009/06/27(土) 04:59:24 ID:GvBckDw1
>>226
お前も相当な馬鹿だな、そんな理屈など皆解ってるんだよ。
連帯保証人に近親者取られてて「返済出来ず」のツケ回したらその後普通に生活できるか?
代わりに関係ないヤツが家・財産処分して返すんだぞ?冠婚葬祭・盆暮れも一生戻れない。
田舎の密度の濃い人間関係の中なんか特にそうだろ。オレなんか図々しいから平気だが。

田舎のほうが人口比率でも圧倒的に高いんだよ、中高年以降の経済的理由とやらが。
233無党派さん:2009/06/27(土) 04:59:35 ID:Pb1ww5sK
プライドの問題だと思うがな。

キリスト教だとプライドは七つの大罪の筆頭だが、
そのプライドが人を自殺へと駆り立てる。
だからこその、大罪なんだが。

プライドが自分を殺したのは、
メール問題のN田がそうだった。
234無党派さん:2009/06/27(土) 04:59:47 ID:STi/Fqzi
>>222
既出かも知れないが、TBSアクセスでTKD記者が言っていたことで、与党が野党とマニフェストで
勝負すること自体がおかしなことで、野党のマニフェストに対抗すべきなのは、それまで政権に
就いていたときの実績でしかない、という趣旨のことがあった。
これまで300議席の圧倒的勢力をもって、一体何をやってきたのかということになる。
235無党派さん:2009/06/27(土) 05:01:33 ID:hruMMKxn
>>229
自殺者の増加と平和のトレードオフが必然と考えること疑問だな。

政策次第で自殺はまだ減らせるし、減らすことが良くないというのは理解できないな。

結局、個々人がどういう社会を望むのかだな。

236無党派さん:2009/06/27(土) 05:03:51 ID:f3JhRUDu
>>187
リークして各方面の反応うかがってるんでしょ。

>>191
宮崎みたいに知事にすがるような風潮じゃないから。

地元の威勢のいい芸人を、東京に送り出す感じ。
「ああ、東京行くの。ええやん。おもろいやん、東京モンに一発カマしてきたって!」
っていう。

237熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 05:04:09 ID:oSqUj5+H
>>232

保証人になったんだから文字通り保証してもらえばいいだけの話。
238無党派さん:2009/06/27(土) 05:05:43 ID:STi/Fqzi
>>229
根拠なし。
日本以外の自殺大国(旧ソ連・東欧圏?)は「平和の代償」なのか?
自殺小国は日本より平和でないのか?
239無党派さん:2009/06/27(土) 05:06:46 ID:eHzCeTGk
老老介護に疲れ果てて心中(自殺)なんてのは政治の責任だわな。
240無党派さん:2009/06/27(土) 05:07:21 ID:Pb1ww5sK
連帯保証人の意味を分かってないような。

連帯保証人は元の債務者に返済能力があろうがなかろうが関係なく、
保証しろって話し。
241熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 05:08:11 ID:oSqUj5+H
>>240

だからそれを承知で保証人になったんでしょ。
242無党派さん:2009/06/27(土) 05:08:52 ID:f3JhRUDu
>>229
毎年3万自殺して、どこが平和なんだ?

10年で33万人って、下手な内戦国以上の犠牲者数だぞ。
243無党派さん:2009/06/27(土) 05:13:23 ID:b3gIGXzp
自殺率の事を話題に出した本も少ないな。
244無党派さん:2009/06/27(土) 05:15:42 ID:hruMMKxn
>>242
自公政権11年間で、政府発表だけで約35万人が自殺。
一説では、年間自殺者数は、10万ともいわれる。とすれば、
自公政権下で、110万人が自殺!?
245無党派さん:2009/06/27(土) 05:22:08 ID:HWObtdiz
イマオキタ
246無党派さん:2009/06/27(土) 05:29:24 ID:GSyjL+JO
7月2日に解散がある確率は?
247無党派さん:2009/06/27(土) 05:32:14 ID:MaZ5jELK
自殺者3万といっても、これは確定した値なんだよね。
日本は年間16万の死因不明大国。
死因解明率は2%と先進国中で最低。
248無党派さん:2009/06/27(土) 05:34:45 ID:zIQ3BM3m
竹中は総選挙に立候補したらいいのに。
改革を止めちゃ行けないらしいし、なにより、不逮捕特権を確保していないと、
逮捕される可能性がある
249無党派さん:2009/06/27(土) 05:34:51 ID:Wp3vgvwj
>>246
公明党に反対されたらどうなるか分からない。
250無党派さん:2009/06/27(土) 05:39:47 ID:zIQ3BM3m
いましったんだが、宮沢りえのサンタフェを持っていると逮捕されることになるのか。
あれ、俺持ってるぞ。サンタフェは通販で大々的に売ったから、出版社は購買者
名簿を持っているんじゃないかな? おれも通販で買った。
購買者名簿の中に政敵なんかがいたら、即逮捕されるんだろうな
251無党派さん:2009/06/27(土) 05:41:06 ID:GSyjL+JO
>>249
公明党は反対するだろう
しかし、解散しなければ都議選後は麻生降ろしとなる可能性が高い
それなら、麻生としては7月2日に解散したほうが良いことになる
252無党派さん:2009/06/27(土) 05:42:02 ID:Wp3vgvwj
>>250
逮捕されるかどうかは警察の判断次第。
警察が児童ポルノだと判断したら違法。しなかったら大丈夫。
253無党派さん:2009/06/27(土) 05:43:44 ID:zIQ3BM3m
なにその恣意的な捜査は。
254無党派さん:2009/06/27(土) 05:45:08 ID:GvBckDw1
>>278
ほとんど司法解剖しないらしいからな、日本は。
ワザと警察が面倒を嫌ってサボってる、前にテレビでどっかの県が
司法解剖医二人しかいないとこがあったとかいってたな、信じられん。
>>248
どっかの週刊誌で竹中新党を中川(カバ)が準備中、泥舟脱出船とか・・・
255るな:2009/06/27(土) 05:45:49 ID:G/3Y6r9e
 自殺の問題ははっきりいって「残された家族、親族」の問題に尽きる。残された家族が
どれほど悲惨な心境、境遇になるか、察するに余りある。

 ただ日本全体で一億以上の人口のなかで年間3万人が自殺したって社会全体への影響は
極めて低い。自殺は「悪」という社会での確固たる常識になっていない。どんな事情であれ
自殺はいけないことだとのコンセンサスがあれば間違いなく自殺は減るだろう。

 自殺は悪であるとの常識を植えつけるには方法はただひとつ「連座制」を適用する以外に
ない。むごい話ではあるが残された親族に対して法的罰則を課すということ、そうなれば一家心中は
増えるが自殺の全体数は確実に激減する。
256無党派さん:2009/06/27(土) 05:49:37 ID:/Pcv2l4x
長妻、バンドやってたのかw
257無党派さん:2009/06/27(土) 05:50:14 ID:xyfJBTEG
静岡知事選もマジで民主優勢のようだが
麻生がいい加減決断できるかどうか
258熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/27(土) 05:51:40 ID:oSqUj5+H

自民党が滅んで中川新党と民主党の二大政党制になったら
内容次第で中川新党支持してもいい、という現民主党支持者は多いのでは?
259るな:2009/06/27(土) 05:52:54 ID:G/3Y6r9e
 もう1つ自殺を減らす方法として、自殺以外の「人口調整」の方法を確立すること。現代社会では
飢餓がない、大戦争もない、疫病で大量に死ぬこともない、都市の犯罪も少ない(とくに日本)、
人口調整として「少子化」が進行している状況だ。これで自殺まで減ってしまうと「少子化」の
スピードが加速しかねない。
260無党派さん:2009/06/27(土) 05:53:40 ID:zIQ3BM3m
古賀「万が一選挙に負けたら、最後に命がけの仕事をさせていただく」

民主党議員の暗殺か?
261無党派さん:2009/06/27(土) 05:53:55 ID:Wp3vgvwj
>>253
ソープやエロビデオの摘発に近いな。
警察が猥褻だと判断したらアウト。
ただし何が猥褻なんだかさっぱり分からないという…。
ソープなんかもっとひどいし。
262無党派さん:2009/06/27(土) 05:53:55 ID:NghA6zId
>>229
寿命ではない死を減らすことを是としない人間に政治を語る資格はない。

>>254 
警察には解剖の予算がないんです('・ω・`)
263無党派さん:2009/06/27(土) 05:54:00 ID:GSyjL+JO
7月2日に解散すれば、一応は「早期解散」と主張することはできる
7月28日の解散だと事実上の任期満了と解釈されかねない
264無党派さん:2009/06/27(土) 05:54:27 ID:hruMMKxn
>>255
はあ?????????????
なんで、あんたが何の根拠もなく「年間3万人が自殺したって社会全体への影響は
極めて低い」って断言できるんだよw

>自殺は悪であるとの常識を植えつけるには方法はただひとつ「連座制」を適用する以外に
>ない。むごい話ではあるが残された親族に対して法的罰則を課すということ

電波かよ?
むしろ、逆だろが。
自殺について社会的な問題として発言できないような構造が問題なんだろ。
だから、政策的な取り組むが遅れる。

あんたの言っている事は、まったく理解不可能。まったく賛成するところなし。
265無党派さん:2009/06/27(土) 05:55:07 ID:nw4s4Xxf
長妻だけはガチ!
266無党派さん:2009/06/27(土) 05:58:29 ID:hruMMKxn
「るな」とかいうコテハンは、電波厨か(あきれた
267中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/27(土) 05:58:37 ID:LoHqqrYu
もはようございます。眼が覚めました。
昨日は龍馬さんとの私的なやりとりでスレを消費してすみませんでした。

るなさん、悪いけどあなたの書き込みはこれからは無いものとして振舞いますわ。
268無党派さん:2009/06/27(土) 06:00:45 ID:Wp3vgvwj
>>253
警察官僚に有利な法律の特徴

・定義が曖昧(警察の意向次第で好きに適用できる)
・厳罰化(警察の意向に反するとひどい目にあうので脅しが効く)
・取り締まり範囲が幅広い(誰でも捕まえることができる。国民総犯罪者化)
269中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/27(土) 06:01:38 ID:LoHqqrYu
今日の朝刊、児童ポルノ改正法案の審議での自公の醜態がまるでなかったように書かれているようですね。
アグネスをまるでヒロイン扱いとか。
270無党派さん:2009/06/27(土) 06:02:15 ID:Wp3vgvwj
どうでもいいが、定額急付金の効果は一体どうなったんだろうね。
そろそろ発表したらどうだ。
271中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 06:03:10 ID:qoNFT/eL
>>255
「人数としての」3万人はそりゃ年間死亡者112万人のなかでは「たいしたことない」がその背景の「社会システム」
を考慮すると全然大した数字なんだよ。
交通事故死1万人を半減させるために何をしたか考えて欲しい。
年間5000人を救うためにコストがこれだったんだよ。
そう言ったことを無視して人数だけを論じるのは詭弁に過ぎない。

自殺は現役世代に偏ってるから、社会的には結構痛いんだけどね。
あと、重大なあなたの誤謬は自殺を「自己責任」と規定しているところ。
自由意思で選んでいるのではないことをまずは認識するべき。
272無党派さん:2009/06/27(土) 06:05:27 ID:eHzCeTGk
>>255
自殺に文化的要因があるのはわかったけどさ、だからといって自殺の要因に
社会的要因、政治的要因がないということにはならないでしょ。政治が操作
可能な要因はどうなの?自民が改善するの?民主が改善するの?ってことが
問題なのよ。
273無党派さん:2009/06/27(土) 06:06:26 ID:RaGnXDlj
ミッキーロークや和泉元彌を参戦させるようなもんか。
274ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 06:06:45 ID:wYyrmw6U
今日のるなちゃんは
生理?
自殺のうち3分の1は、多重債務。
11年連続、という事はバブル崩壊直後から
始まっている。
という事は、貧困社会が原因という事は明らか。
るなちゃんは、家事手伝いの19才処女かも…
意外に若いかも…♪♪
275無党派さん:2009/06/27(土) 06:06:51 ID:nw4s4Xxf
>>269
読売?
それともハン名の新聞?
後者なら共同通信の配信だろうか。
276無党派さん:2009/06/27(土) 06:08:20 ID:Wp3vgvwj
>>269
アグネスはチベット関連の発言のせいで、右側からは毛嫌いされているようだけどな。
たとえばこれ。

http://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?query=%C3%E6%B9%F1&amount=0&blogid=1

ユニセフは前々から、中国で活動をしていました。特にチベット族、ジャン族の支援をやってきました。中国政府は少数民族の支援を熱心に取り組んでいるので、ユニセフとも力合わせてやっています。地元の女性団体や、NGOも仲間として、一緒に取り組んでいます。


中国政府は少数民族の支援を熱心に取り組んでいるので
中国政府は少数民族の支援を熱心に取り組んでいるので
中国政府は少数民族の支援を熱心に取り組んでいるので
277無党派さん:2009/06/27(土) 06:09:50 ID:I7adMSgc
>>250
サンタフェくらいならまだ理解できるけど、ジャニーズJr.の上半身裸のプロモーションビデオとかでも
アウトの可能性があるとか、わけのわからない状態が。

裁判になれば無罪になるとしても、
「あの家、児童ポルノ容疑で家宅捜査・証拠品押収されたんだってー」
って言われ続けるというだけで、どんだけのダメージかと。
278無党派さん:2009/06/27(土) 06:11:33 ID:Wp3vgvwj
>>277
まあ、最近の警察権力は、妙な摘発ばっかりして勝手にイメージを落としてくれているけどな。
279無党派さん:2009/06/27(土) 06:12:20 ID:RaGnXDlj
>>218
いや、君の考えは間違い。
従来日本の自殺は年間2万人ぐらいだった。
それら全てを政府の所為にすることは確かに無理がある。
しかしながらここ10年ぐらい3万から4万に増えたのは明らかに政府の経済政策が原因。
さらに日本の自殺統計はおかしくて、実数はおそらくその何倍もあるだろう。
人口調整メカニズムがどうとかなんてバカバカしいにも程がある。
280無党派さん:2009/06/27(土) 06:12:29 ID:73b2/vsi
他スレで聞いた話では、児ポ法の記事は読売が1番酷いようだな。
281ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 06:14:30 ID:wYyrmw6U
アメリカ人はカネがなくなると、ピストルでおどかす。
ポケットに10ドル札(1000円くらい)用意しといて、渡す。
一つの文化。
善し悪しは別として…………
282無党派さん:2009/06/27(土) 06:14:36 ID:DRL6/0mb
>>280
読売は社説で2次も規制すべしって書く新聞ですから想定内です
283無党派さん:2009/06/27(土) 06:15:45 ID:Wp3vgvwj
>>290
もともと児ポ法関連に熱心なのは毎日新聞だったんだが、
例の変態新聞騒動でユニセフや公明党から見放されたらしい。
代わりに選ばれたのが読売だって話。
もともと読売は体制側とべったりな新聞だったが。
284無党派さん:2009/06/27(土) 06:16:38 ID:tprKyHZN
>>280
読売が火をつけて更に煽って大きくしようとしてるからね
海外まで出張って。
285無党派さん:2009/06/27(土) 06:17:37 ID:fLqe9fuJ
民主党の支持率が上昇し、目前に迫る総選挙で政権交代がほぼ確実となりつつある中、
人気のカイカク派(笑)知事が下野確実・超劣勢の自民党とだけ接触するって、どう考えても
おかしいだろ。
そりゃ良いことばかりじゃないだろう。民主党は未熟な部分もあるし、多少の混乱もあるだろう。
だけど、国民目線の真の改革を目指すなら、ここで一度政権交代した方がしがらみが断ち切れて
地方分権だって進むだろう。
本当なら、民主党にこそ自分を売り込むべきじゃないの?いや、別にすり寄ってきていらんけどさ。
東国原や橋下が美辞麗句を並べようが、どう見ても自民別働隊だろ。
余りにも胡散臭すぎて、国民は見透かしてる人が多いと思うけどなあ。

これで週末の世論調査で、東国原や自民党の支持率が急上昇してたら絶望するわ。
286ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 06:18:36 ID:wYyrmw6U
>>276
アグネスめ!
小泉純一郎なみの詐欺師ぜよ♪
チベット人の情報は
全く無視か!
287無党派さん:2009/06/27(土) 06:18:53 ID:lhtnb6I/
「7月2日解散、8月2日投開票」説が本格化してきましたね
288無党派さん:2009/06/27(土) 06:19:13 ID:UwtYu4MN
ミノは完全に寝返ったのか。信用ならん奴だな。
289無党派さん:2009/06/27(土) 06:19:26 ID:73b2/vsi
読売も確か、聖教新聞の印刷に関わってるんだよな。
あっ、みずほ髪形変えたんか。
290無党派さん:2009/06/27(土) 06:20:49 ID:ovw7Zy4O
>>287
昨日の児ポ法審議は「それが葉梨(エスパー)と丸谷(目薬)を
永田町で見た最後だった」になりそうですな。前者は落選、後者は引退だけど。
291無党派さん:2009/06/27(土) 06:22:14 ID:tGVVcK28
それでも唯一の相談相手・スガが首を縦に振らなきゃ何も決断できない麻生
292無党派さん:2009/06/27(土) 06:24:11 ID:Wp3vgvwj
>>286
こういうのもあるな。

【中国の五輪参加状況】
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

2008年 北京五輪

チベット問題に関して問われたアグネス
「人間の美しい姿と努力にみんなで感動するという祭典なので政治的なことは持ち込んでほしくない」
293中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 06:24:20 ID:qoNFT/eL
>>276
アグネスは香港人だからなぁ
親族も香港に残ってるから、中国政府を刺激することは言えない罠
294無党派さん:2009/06/27(土) 06:24:42 ID:73b2/vsi
>>290
最後の晴れ舞台か。
295無党派さん:2009/06/27(土) 06:24:45 ID:nw4s4Xxf
>>289
地方紙もそうだな。
信毎はどうだったか忘れたが、
静岡新聞とか平井一族の四国新聞とかは聖教の委託印刷を行っている。


そもそも、四国新聞は香川の県域紙のくせに大仰しく四国を名乗るなっつーのな。
296中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 06:26:02 ID:qoNFT/eL
>>295
四国中央市とか、四国も大変だなw
297無党派さん:2009/06/27(土) 06:27:09 ID:ehhn1kRW
>>247

だからエーアイ施行(せめて死後CT)は必須だ・・・と
これは海堂尊氏の主張になってしまうが。

この国の厚生行政はまともじゃない。
責任を医者にばかり押し付けてる。
だから医師が次々に自民から離反していく。
298るな:2009/06/27(土) 06:27:19 ID:G/3Y6r9e
 自殺に関しては「人の死」の問題である以上、発言は慎まなければならないのを承知のうえで
書き込んでいる。現代の自殺は「語ってはいけない」という状況はまことに不自然だ。自殺率が
世界的にも高いといわれているにも関わらず、自殺に関しては社会全体のコンセンサスが
ない。判断が多種多様で混乱してしまっている感じだ。

 自殺に対する「ストッパー」は従来宗教や共同体内の「掟」がその役割を果たしていたが、日本には
宗教に因る縛りがほとんどない。明治、大正の時代なら「勅語」という手段があったが、現代の
「陛下のお言葉」にはそんな効力は全くない。

 ならばどうする、行政に力で「自殺は絶対悪」との状況を作り出すしかない。そのための「連座制」
なのだが、現実には実現不可能だろう。自殺は確実に減るだろうが、自殺以上の悲惨な状況が
発生してしまう可能性があるからだ。フィンランドが国家を挙げて自殺率の低下させることに成功したが
日本とは人口が違いすぎる。自民、民主、霞ヶ関の垣根をこえて長期プランで自殺率を低下させる
のが現実的だと思う。
299東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/06/27(土) 06:28:14 ID:Au0LagvU
>>285
同意。知事は自分を高く売りたいだけ。第二郵政選挙をめざし
東は自民党のっとり、だめなら新党。なんだかんだで、TVにでていれば
支持率がこれ以上下がることはないだろう。
300無党派さん:2009/06/27(土) 06:29:24 ID:eHzCeTGk
中国政府は少数民族の支援を熱心に取り組んでいるのは本当だよ。
辺境の産業育成にはかなり熱心。民族語での教育も一応許されてる
から、かつての日本の植民地ほどひどくはない。
政府の方針に従わないと拷問が待ってるけどね。
301無党派さん:2009/06/27(土) 06:30:37 ID:nw4s4Xxf
>>296
因みに、
四国電力…本社;高松
JR四国…本社;高松
四国高速バス…本社;高松(香川県内の民間バス会社が出資する県域バス会社)
四国銀行…本店;高知(高知県の地銀だが徳島県にも店舗網あり)


>>296
愛媛市ならまだ許せたんだが。
302無党派さん:2009/06/27(土) 06:31:59 ID:Wp3vgvwj
>>300
日本帝国は実は植民地を持ったことがない。
だって台湾も朝鮮も「日本」だったし、満州は「中国から分離独立した国」だったから。
303無党派さん:2009/06/27(土) 06:32:20 ID:ehhn1kRW
>>295

聖教新聞は輪転機を持っていないし、
輪転機持ってる新聞社は、
自分の新聞を刷っていない時間、ただ輪転機を開けておくようでは
コスト的にまったく見合わないので、いろんな新聞を受注する。
専門紙とかの弱小新聞(日刊とかでなく週刊とかの場合も)や、
全国紙の無料配布地域版とかはそうやって刷られている。

特に部数が出る聖教は渡りに船だもんね。

304無党派さん:2009/06/27(土) 06:32:27 ID:ovw7Zy4O
>>295
徳島のローカル局なのに四国放送
305無党派さん:2009/06/27(土) 06:33:02 ID:LxVPSK5L
厚生労働行政だけでなく交通、教育、科学、防衛、外交、農業、司法、通商、通信の政策もおかしい。
306無党派さん:2009/06/27(土) 06:33:44 ID:nw4s4Xxf
>>304
しかも徳島は民放がその四国放送1局だけ
307無党派さん:2009/06/27(土) 06:35:02 ID:Wp3vgvwj
そういや、アグネス・チャンが、自民党のオッサン議員たちにいまだに人気があるって本当なのか?
308無党派さん:2009/06/27(土) 06:35:19 ID:eHzCeTGk
>>302
ま、そりゃそうなんだけどw
309無党派さん:2009/06/27(土) 06:35:44 ID:J2PjUhgk
>>302
おいおい…そりゃ詭弁だ。
310中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 06:36:38 ID:qoNFT/eL
>>298
その思考が間違ってる。
自殺なんて誰も好きでやっている訳じゃなくて、精神病理であることを認識しないと。
「自傷行為」を「自傷行為を止める文化がない責任」とは言わないでしょ。
精神の治療をやるんだよ。

「自殺を禁止すればいい」ではなく、「自殺に追い込まれることのない社会」をどう構築するかって問題なんだよ。
君が言ってるのは「自殺をするのは弱いから」って、既に否定されている話なんだよ。
311無党派さん:2009/06/27(土) 06:38:10 ID:nw4s4Xxf
徳島県民はCATVでABCやMBSを見るらしいし、ラジオの中波は徳島にも届くからねぇ。
312無党派さん:2009/06/27(土) 06:38:31 ID:73b2/vsi
昔、林真理子と揉めたのってアグネスだっけ?
313共産党員:2009/06/27(土) 06:38:40 ID:1sJVOAe2
>>77
軽いヲタから言えば二次元は規制されるべきではないが、三次元については全面的に規制されるべきだと思う。
「性欲処理」の名において強姦が増えたりしたらたまったものではない。

アグネスは創価学会に片足を突っ込んだあまりに日本の特異な文化を支持する奴らの逆鱗に触れているのが分かってない感じ。
314ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 06:40:47 ID:wYyrmw6U
貧困に陥ると犯罪してでも、生き延びようとするのが生物としての基本♪♪♪
中国人は犯罪する。
日本人は自殺する。
貧困の責めをうち向けにして、自分が悪いから、とするメンタリティは世界的にも珍しい。
315無党派さん:2009/06/27(土) 06:40:49 ID:Pwc/AWVs
初めて安倍を応援したい気持ちになった
早く安倍の進言通り解散してくれ
おかしな二次元規制法案とか全部吹っ飛ぶから
316共産党員:2009/06/27(土) 06:41:59 ID:1sJVOAe2
>>303
そういう意味では赤旗は恐ろしいものだなと、党員である自分も驚いている。
まぁ噂では赤旗も静岡や四国が委託印刷しているって話を聞いていますが。
317無党派さん:2009/06/27(土) 06:44:27 ID:73b2/vsi
実はガキの時、赤旗と聞いて、共産党は赤い色の旗を売ってるのかと思ってた。
318中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 06:45:20 ID:qoNFT/eL
>>303
東京では毎日新聞が刷ってるね。
その委託費用で一回倒産した毎日は復活したわけで。
地方では中国新聞も刷ってたかな?

でも、輸送業者は独自の物を持っている。
聖教新聞出版の本も運ぶしね。
319広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 06:45:35 ID:mHliP3R4
西松建設献金事件:パー券問題で元社長追起訴 「検察審の重み増す」 検察は戸惑いも
 自民党二階派(会長・二階俊博経済産業相)を巡る西松建設のパーティー券購入問題で、東京地検特捜部は26日、
検察審査会の判断を尊重し、元社長の国沢幹雄被告(70)を一転起訴した。告発した市民団体は「市民の良識の勝利」と強調した。

 告発した大阪市の市民団体「政治資金オンブズマン」共同代表の上脇博之神戸学院大大学院教授(憲法学)は
「本来だったら起訴しない。市民の健全な常識で地検が追い込まれた」と話した。

 一方、二階派側が再び不起訴となったことについては「『捜査は尽くされているとは言えない』とした
16日の審査会の議決に真摯(しんし)に答えていない」と語った。18日に告発した二階氏の秘書を不起訴とした点は検察審査会に審査を申し立てるという。

 ある検察幹部は「議決は以前より重みを増した。それなら起訴しようという話だ」と冷静に受け止める。だが、別の幹部は
「今後、起訴猶予は判断が難しくなる。審査会は『何でも起訴しろ』と言うかもしれないがそれでは無罪が増える」と危機感をあらわにした。

 二階氏側への献金を巡っては、二階氏が支部長を務める政党支部が06〜07年、西松社員らの個人名義に仮装した
企業献金600万円を受領した疑いもあり、同じ市民団体が政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で告発している。
特捜部は捜査を続けているが、二階氏側の資金の流れが複雑で難航している。
双方を不起訴にすれば、今回と同じ事態になる可能性もある。総選挙後に示すとみられる最終判断で難しい決断を迫られる。【大場弘行、伊藤直孝、三木幸治】
320無党派さん:2009/06/27(土) 06:45:32 ID:DRL6/0mb
>>77>>>313
エロゲ規制対策スレの論調を見ると3次と言えど規制は許せない、
現行法の厳格な適用で十分というのが大勢なんだけど。
321無党派さん:2009/06/27(土) 06:45:47 ID:ehhn1kRW
>>316

どこの新聞がどこの印刷を担当してるかはぜんぜん知らないけどさ。
輪転機には主義主張はないからね。
新聞ならなんだって刷れるさ。
ブランケットでもタブロイドでも。
322広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 06:46:17 ID:mHliP3R4
==============

 ■解説

 ◇新証拠ないが、民意無視できず
 国沢被告の追起訴で、権限強化された検察審査会が十分威力を発揮することが実証された。東京地検特捜部OBからは「まさか結論を変えるとは」と
驚きの声が上がったが、2度「起訴相当」議決を受けると起訴に至るという重圧が、検察当局に処分変更を迫った。

 これまでも検察審査会の議決で処分を変更することはあった。交通事故で目撃者を探し出し、新証言を得て起訴に踏み切るケースが典型例だ。
しかし今回は新たな証拠がない。特捜部OBは「結論を変えれば当初の判断が間違っていると自認することになる。起訴は信じられない」と語る。

 起訴には消極論もあった。パーティー券はある人物がいったんまとめて買い、転売を重ねる。政治家側が最終的な購入者を知っている
ケースはほとんどなく、こうした事情から二階氏側の立件は不可能だった。このため、検察幹部は「一方だけの起訴は公平性を欠く」とも語っていた。

 それでも起訴に転じたのは、検察審査会が議決書で「政治にかかわる問題だけに、法廷で説明した方が国民が納得する」と主張したためだ。
検察審査会は検察に情報開示を求めており、検察が2度目の不起訴処分を出しても同じ検察審査会が論議する以上、再度「起訴相当」議決を受ける可能性が高い。

 制度改正前、起訴権は検察がほぼ独占してきた。この原則を変えたのは、司法に民意を反映させるためで、裁判員制度下の裁判だけでなく
捜査も民意を無視できない時代に変わったことを象徴している。【岩佐淳士、小林直】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090627ddm041040111000c.html

>一方、二階派側が再び不起訴となったことについては「『捜査は尽くされているとは言えない』とした
16日の審査会の議決に真摯(しんし)に答えていない」と語った。18日に告発した二階氏の秘書を不起訴とした点は検察審査会に審査を申し立てるという。<

再審査で、2F側を「起訴相当」に持ち込めるか、注目ですね〜!
麻生は、早く解散した方がいいんじゃないの?
与謝野の献金も、検察審査会に告発されるんじゃないか?
323無党派さん:2009/06/27(土) 06:46:23 ID:pE96gYd5
イスラム教では金銭に利子を付ける行為も元々の教えは禁止
昔から金貸しでのし上がったユダヤとは相性が悪い
自殺は自分自身の未来に絶望して死ぬことが多い
それは金銭問題だけじゃないけど大半は金で何とかなる問題だと想う

>自殺に対する「ストッパー」は従来宗教や共同体内の「掟」がその役割を果たしていたが
自殺するやつは社会との絆を絶つんだから組織の掟に縛られるわけ無いじゃん
社会の団体や個人が自殺願望者のために向き合うから社会的絆がなんとか保たれ
自殺を思いとどまるに過ぎない
324ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 06:46:53 ID:wYyrmw6U
チベットはれっきとした独立国だった!
想像してみよう。
ミンスが自衛隊をなくし、中国軍が日本を占領する♪漢民族が
道を作り鉄道を走らせ教育までしてくれる♪♪♪
でも就職は出来ない♪
雇用は無い♪♪♪
325無党派さん:2009/06/27(土) 06:47:57 ID:Wp3vgvwj
>>309
朝鮮人も台湾人もみんな「天皇陛下の赤子」にしてしまったのが日本の植民地経営。
イギリスの植民地経営を参考にしてはいるが、かなり違う独特なもの。

>>313
そうやって、オタが「三次は規制されていい」とほうっておいたら、
いつのまにやら二次元規制にまで拡大してきたんだけどね。
それで泡食ってあわてて運動しだしたのが去年。
326無党派さん:2009/06/27(土) 06:49:56 ID:Pwc/AWVs
+の鳩山個人献金スレは10か
小沢の西松の時だったら一晩で30いってたかもしれないから伸びが悪いといえるなw
昨日の審議で自公が馬鹿やったおかげかもなw
327共産党員:2009/06/27(土) 06:50:15 ID:1sJVOAe2
>>317
毎日赤い色の旗を売っていたら共産は持ってません。

>>319
>「政治資金オンブズマン」
ようやく共産党の本領発揮と言うところですよ。『共産党の指揮下』とはっきり書かれてないのもポイントですけど。

>>320
共産党もその通りの見解ですね。『二次元はアウトだが三次元はセーフ』という野田たちの考えが全然分からない訳で。
328無党派さん:2009/06/27(土) 06:51:26 ID:f3JhRUDu
>>325
「ロリコンキモオタざまあ」って笑ってた腐女子も、
「ジャニーズが上半身脱ぐのもダメ」と聞いてマジギレ参戦w

N+はこれまでにない一体感に包まれています。

この一体感、たぶん郵政越えてる。
329無党派さん:2009/06/27(土) 06:52:36 ID:ehhn1kRW
>>318

毎日子会社の東日印刷だね。
同じ輪転機で東京スポーツも刷ってるw
330無党派さん:2009/06/27(土) 06:54:20 ID:73b2/vsi
>>327
まあ、なにも知らないガキの頃だったからなW
同じ旗を何回も買ってどうすんだ?て思ってたW
331無党派さん:2009/06/27(土) 06:54:31 ID:f3JhRUDu
>>326
アグネススレは、スレが分散してるからそれぞれのスレ番こそ少ないが、
鳩山スレの3倍以上のスレ速度を保っている。

熱い夜だった……徹夜明けの朝日がまぶしいぜ〜
332ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 06:55:24 ID:wYyrmw6U
想像してみよう♪
イマジン♪♪
13億の中国人さまが、1億の日本を圧倒する♪♪
就職している中国人は結婚相手に最適。
官僚も日本人は一人もいない♪♪♪
日本人男は無職ばかり♪♪♪漢民族さんに嫁入り♪
日本人の血はなくなる♪♪
日本文化は漢民族さんが引き継いでくれる♪
アイヌ文化が残ったように♪♪♪
333無党派さん:2009/06/27(土) 06:56:18 ID:DRL6/0mb
>>327
エロゲ規制対策スレ行けば分かるが2次オタは3次も法規制されるべきではないと思ってるよ。
>>325にもある通り3次規制が通れば附則に基づいて早晩2次も規制されるのが分かり切ってるからね。
334広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 06:57:05 ID:mHliP3R4
「麻生降ろし」封じ、首相が反攻人事…党内の根回しなく

 麻生首相が自民党役員や閣僚補充人事の検討に着手したのは、「8月上旬投開票」をにらんで
自らの手で衆院解散する決意を示し、党内の「麻生降ろし」を封じ込める狙いからだ。

 しかし、党役員人事については早くも慎重論が相次ぎ、困難との見方が出ている。
中川秀直・元幹事長が首相の退陣を要求するなど
「反麻生」勢力も反発を強め、さらなる求心力低下を招きかねない情勢だ。

          ◇    

 「やらなければ、俺を支えねえってことか」

 首相は26日、首相官邸で自民党の棚橋泰文・元科学技術相の「公益法人に対する
国家公務員OBの天下りを即時全面禁止すべきだ」との申し入れを、けんか腰で突っぱねた。
棚橋氏は「できないなら、退陣していただきたい」と迫ったが、
首相は露骨に不愉快な表情を見せて無視したという。

 首相は衆院選について、8月2日か9日の投開票を模索している。解散に関しては
7月8〜10日にイタリアで開かれる主要国首脳会議(サミット)に出席し、
東京都議選(7月12日投開票)の結果を見て、直後に最終判断する意向と見られる。

 ただ、周辺には、都議選で自民、公明両党が過半数割れするなどして敗北した場合に
「麻生降ろしの動きが強まり政権運営が混乱しかねない」との懸念もあることから、
都議選告示(7月3日)前の解散を進言する声もある。

 実際、首相自身も最近、ある閣僚に「解散は俺の手でやる。麻生降ろしが起きたら、
解散する」と強気の考えを示したという。2010年度予算の概算要求基準(シーリング)の
閣議了解が7月1日に繰り上がる見通しになったことも、憶測を呼んでいる。
335広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 06:57:47 ID:mHliP3R4
 首相が党役員人事の検討を始めたのも、衆院選に向けたテコ入れを図る狙いからだ。
細田幹事長ら三役に対しては「民主党は鳩山代表、岡田幹事長、菅代表代行と
『看板』がそろっているのに比べ、党の政策を効果的に発信できていない」などの批判も出ている。
こうしたことも踏まえ、「選挙戦を戦う態勢を整えたい」(周辺)との意向も働いているようだ。
具体的には、国民の間で人気が高い舛添厚生労働相や石原伸晃幹事長代理らを起用すべきだとの案が出ている。

 しかし、党役員の交代について、党内で根回しした形跡はない。笹川総務会長は26日、国会内で記者団に
「首相はそんなことを言わない。そんな話ないでしょ」と不快感をあらわにした。ある派閥領袖は
「泥舟政権に誰が入りたいと思うか」と疑問を呈した。参院幹部も「代えられる人は傷つくし、代わる人も大変だ」と指摘した。

 早期解散をめぐっても、細田氏は26日の記者会見で、臓器移植法改正案や貨物検査特別措置法案などについて、
「(今国会成立を)放棄し、途中で解散することはなかなか難しい」と否定的な考えを示した。古賀選挙対策委員長も同日、
茨城県取手市内で講演し、「解散が早くなると言い出している人もいるが、まさかそんなことはないだろう。
臓器移植法改正案を参院に送ったが、解散になったらパー(廃案)」と述べた。谷川参院幹事長は記者会見で、
「解散しないというのも解散権を保有している首相の特権だ」と指摘した。

 首相を支える議員側にも「早期解散をちらつかせても、かえって反麻生勢力を勢いづかせてしまうだけだ」との懸念もある。
武部勤・元幹事長は26日の党役員連絡会で「党役員人事や内閣改造などやる暇はない」とさっそくかみついた。

 内閣支持率低迷などを受け、自民党の選挙情勢は厳しいと見る向きも根強い。首相が都議選後も解散に踏み切れなければ、
衆院選は「8月30日か9月6日投開票」と先送りを余儀なくされる可能性が高い。「首相は自発的に辞めない」との見方も根強いが、
政権が浮揚しなければ麻生降ろしが加速し、首相退陣論が広まることも予想される。
(政治部 小林弘平)

(2009年6月27日06時26分

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090627-OYT1T00085.htm?from=top
336るな:2009/06/27(土) 06:58:09 ID:G/3Y6r9e
>>323
 現代の自殺に関して分かったことは「無連帯」の状況に追い込まれたときに自殺は発生しやすい
ということ。資本主義の自殺の特徴として「貧乏人」が幸運にも「金持ち」になったあとに自殺する
ケースがある。多重債務や金持ちが貧乏になっての自殺とは異質のようにも見えるが、本質は
実は同じ、「無連帯」の状況に追い込まれてしまうからだ。

 簡単に言うと、貧乏人が金持ちになった場合、貧乏人時代の友人との付き合いが絶たれる、元の
金持ち連中からは「成り上がり」と相手にされない。この世の孤独をいやというほど体験させられて
ついには自殺してしまう。ヨーロッパやアメリカでの話だ。

 人間が「無連帯」の状況に追い込まれると、精神病よりも性質が悪くなる行動をとることは
よく知られている。現代日本での代表格は「リストラ」だ、会社が共同体もどきになってしまっているので
リストラされると、この世に居場所がなくなるような錯覚に陥る。多重債務の「無連帯」の状況を
引き起こしやすい。
337無党派さん:2009/06/27(土) 06:58:15 ID:pE96gYd5
>>324
>ミンスが自衛隊をなくし
こんなこと言って無いぞ、共産党ですら言って無い
338共産党員:2009/06/27(土) 06:58:54 ID:1sJVOAe2
>>328
まぁ、日本独特の文化を持つヲタ達を敵に回したら自民も公明も票が目減りする罠。
学会員の中のヲタ達も下手したら共産や幸福に票を回しかねないと思う。
339無党派さん:2009/06/27(土) 07:00:00 ID:zbNf47R5
>>328
>「ジャニーズが上半身脱ぐのもダメ」と聞いてマジギレ参戦w

なわけねーだろw
スーパーのチラシの子供用水着の写真とかもダメになるし
ありえねーw
340無党派さん ◆DnYHuN5gq6 :2009/06/27(土) 07:01:15 ID:vgtMkzwy
>>302
産業基盤や教育を整備したと主張する向きもあるが
八紘一宇(大和民族を頂点)、五族協和の土地の収奪、神社への強制参拝
欧米列強もキリスト教の布教、奴隷売買、土地の囲い込みなど
同じような植民地支配をしている
341ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:01:37 ID:wYyrmw6U
チベットで起きているよ♪♪
血を混ぜよう、優秀な漢民族の精液を日本娘の穴に入れよう♪♪
ウイグル族は若い女だけ、移住させられた♪♪♪
血が混ざれば、人数の多い漢民族の勝ち♪
342炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 07:02:32 ID:0pzmxPil
土曜日はみのもワリにマトモなんだよな。
343無党派さん:2009/06/27(土) 07:03:33 ID:ydXeOvWg
二度と公明党は福祉の党を名乗るな
344ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:04:02 ID:wYyrmw6U
>>336
るなちゃん
タンポンしたな♪♪
思考が
まともに戻った♪♪
345炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 07:04:22 ID:0pzmxPil
山口なつおも酷いな。公明にとって大ダメージだぞ。
346無党派さん:2009/06/27(土) 07:04:46 ID:Wp3vgvwj
マクロスのリン・ミンメイを気取ってオタクをドン引きさせたアグネスおばちゃん。
例によってチベット問題での発言。

http://pub.ne.jp/threeforest/?entry_id=1319852
>「私には口をはさめない。歌だけで解決できないかもしれない」と無力感を口にした。
347無党派さん:2009/06/27(土) 07:04:50 ID:RLvo75RM
自公は、テレビ出演するたびに自滅しているな。
348共産党員:2009/06/27(土) 07:04:51 ID:1sJVOAe2
>>146
「共産は白票」なのは確定的に確か。
349無党派さん:2009/06/27(土) 07:06:23 ID:y0R9h0gd
コクバルは執行猶予終わってるの?
普通の市民じゃないだろ
田舎の知事以外は通用しないぞ
350ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:07:27 ID:wYyrmw6U
チベットで起きている事を日本と例えて
想像してみよう♪
官僚も漢民族♪
エリートは漢民族♪
日本男は無職♪♪♪
日本娘はどちらと結婚する?♪♪♪♪
351無党派さん:2009/06/27(土) 07:07:36 ID:GvBckDw1
>>349
前科をお持ちの国会議員など山ほどいるが?
352共産党員:2009/06/27(土) 07:07:47 ID:1sJVOAe2
>>349
日本の庶民は結構簡単に騙されてしまうのです。
それがあまりにも悲しいのです。
353広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 07:08:03 ID:mHliP3R4
古賀氏、任期満了近くまで解散先送りを

 自民党の古賀選対委員長は衆議院の解散時期について、9月の任期満了にできるだけ近い時期まで先送りすべきだとの考えを強調しました。

 「許容の範囲内でありますから、しっかり任期まで衆参で審議を重ねてくれたらいいんじゃないかというのが私の今の考え方であります」(自民党 古賀 誠 選対委員長)

 古賀氏はこのように述べ、臓器移植法改正案などの成立を優先し、衆議院の解散は衆議院議員の任期満了に近い時期まで先送りすべきだとの考えを強調しました。

 また古賀氏は、7月12日の東京都議会選挙と衆議院選挙の同日選挙を断行するよう、麻生総理に再三進言したと述べた上で、
同日選挙に踏み切らなかった麻生総理に対し、「何でやらなかった。あんたも同じ九州男児だろ」と、直接、詰め寄ったことを明らかにしました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4168601.html
354無党派さん:2009/06/27(土) 07:10:11 ID:73b2/vsi
宮崎から総理(ryて言ってる時の、東の顔腹たつわー。
355中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 07:11:06 ID:qoNFT/eL
>>342
みのはヤオなんじゃないかなぁ
視聴層に合わせた言動とってるだけ
356るな:2009/06/27(土) 07:11:08 ID:G/3Y6r9e
 自殺に防止に「行政の力」を使うと書いたが、現代日本では一時しのぎの効果には
なるだろう。ただ長期的な自殺率の低下を望むには「精神治療」だけではだめだ、国家プロジェクト
として自民、民主官僚、民間の垣根をこえて長期的に望まないといけない。

 自殺は「弱いから」実行するのではない。無連帯の状況に追い込まれたときに起こるという
仮説は信憑性が高い。アメリカでの自殺の主因の一つに「肥満」があるが、健康上の問題よりも
肥満を解消できないあせりが「社会からの孤独感」を醸成して自殺に至るという説が有力だ。
一種の精神病と考えてもいいだろう。

 日本では「リストラ」と「多重債務」が有力な原因と見られているが、たしかにこの二つは無連帯の
状況を引き起こしやすい。「あなたは社会に必要とされていない」感を引き起こす。だから自殺を
減らすには「連帯感」をいかに保つかも重要になるが、現代社会の多様化した価値観では
他者と連帯を保ちにくいのもまた事実だ。そのため行政の力で「一時的な処置」が必要だと考える。
357ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:11:17 ID:wYyrmw6U
というわけで、
アグネスは日本を出て行け!
チベットを独立国に戻せ!
358無党派さん:2009/06/27(土) 07:12:37 ID:oCVO6R0i
さて今週末は何か大きな動きがありますかねえ。
359無党派さん:2009/06/27(土) 07:13:20 ID:pE96gYd5
>>340
それが植民地支配という左翼は、どうかしてる、
台湾にしろ韓国にしろ支配層の解体をやらないで日本と一体化は無理だろ
>土地の収奪
朝鮮でやったか?奴隷制度の開放はしてるの知ってはいるが
台湾では一応金銭保証してるよ、
土地を所持することは禁止して台湾支配層は内地ってパターン
360無党派さん:2009/06/27(土) 07:14:07 ID:/1FQY4Uk
>>162
モリタク、東京12区から出ないかな?
北区は弱者が多いから、支持得られやすいと思うけど
361ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:14:34 ID:wYyrmw6U
>>356
るなちゃんと俺も
連体カンしよう♪♪
今、生理なら
中だしOK?
362共産党員:2009/06/27(土) 07:14:44 ID:1sJVOAe2
>>358
まだ今週だ。
363炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 07:15:26 ID:0pzmxPil
収奪しないと植民地支配じゃないとかどんだけよ?
364るな:2009/06/27(土) 07:15:40 ID:G/3Y6r9e
>>361
 華麗にスルーしていいっすか^^
365無党派さん:2009/06/27(土) 07:16:21 ID:x7aDvCFi
きよしろう
栗本薫
三沢
マイケル

最近有名無名問わずサブカルの人の訃報が多い
366無党派さん:2009/06/27(土) 07:17:32 ID:Wp3vgvwj
>>363
冷戦時代にソ連とアメリカが山ほど作った衛星国は、みんな米ソの傀儡政権で植民地?
367無党派さん:2009/06/27(土) 07:17:46 ID:pE96gYd5
>>363
現地下層民には収奪からの開放になったんだけど
それは欧米植民地と大きく違う
368無党派さん:2009/06/27(土) 07:18:01 ID:S6ZOphdR
東の件だが、自民党幹部が激怒するのは当然だろ。あまりに日本の
政治風土をバカにした話だ。どぶ板掃除や土下座を平然とやって
当選回数を重ね、人脈駆使してさまざまな策謀経て派閥の実権を
握った末に命を縮めるような総裁選に打って出る。タレント上がりの
地方知事が一声、総裁選の権利与えよ、と冗談にしろ要求された日には
殺意さえ覚えたんじゃないか。東の総裁発言はからかい半分だと最初は
思ったがどうやら本人は真剣のようだ。それにしても、小渕の小娘が
命かけるとか発言して嗤わせてくれる。東はダメだが、この腐った日本の
政治システムを叩き壊す時期にきてると思う。問題はあるが民主党
にそれを期待するしかないだろう。
369ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:18:17 ID:wYyrmw6U
中国共産党は同化政策(血を混ぜる)を取っている♪
旧日本軍は、していない♪
これは、大きな違いだ!
370無党派さん:2009/06/27(土) 07:18:18 ID:J2PjUhgk
>>325
そんなもん名前が違うだけの事。
371無党派さん:2009/06/27(土) 07:18:58 ID:1E5EhZCU
TKD記者@アクセス
「東国原やら橋下やらが賑わしていますけど小泉・安倍・福田・麻生内閣を総括するのが
今度の総選挙の最大の争点。」
372無党派さん:2009/06/27(土) 07:19:36 ID:nw4s4Xxf
>>346
漢字で書くと陳美齢か…
台湾の毒饅頭婆は金美齢だっけか。
373ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:20:30 ID:wYyrmw6U
>>364
連体カンを力説してたのに!
じゃあ、酒飲むだけでいいから
連体カン♪♪♪♪
連体カンを守れ〜
374無党派さん:2009/06/27(土) 07:21:35 ID:hSo5YIhX
>>339
警察庁でESP訓練を受けた(と思われる)
エスパー葉梨センセイの答弁では禁止対象ですが何か?

「メールの開封前に添付画像が児ポだと当然わかるはずだ」と仰せなので
警察庁ではさぞかし優秀なエスパーとして珍重されてたんでしょうな(゜∀゜)
375目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 07:21:41 ID:4OstCoKs
>>8

都議選はどうでもいい。
自公が勝ったら、むしろ民主にとって好都合だぞw
376無党派さん:2009/06/27(土) 07:22:38 ID:pE96gYd5
>>369
その表現ぬるい

●チベット蔵族の虐殺 : 1950年の中華人民共和国のチベット侵攻以降における同地での
 蔵族の虐殺及び追放。1959年の「ラサ決起」の後、中国側は叛徒の徹底的な弾圧に乗り出した。
 この前後に行われた虐殺行為については国際法律家委員会のメンバーが現地人の証言をまとめ、
 「チベットと中華人民共和国」というレポートを出している。
 中国がまず標的にしたのは「富裕階級」「地主」「村などのリーダー」だった。
 それらの人々は公衆の面前で銃殺されたり、焼き殺されたりしたという。
 「財産を公開しない」という理由である者は溺死させられ、ある者は生き埋めにされた。
 密告制度が導入され、人民裁判、つまり、公衆の面前で個人を卑しめたり、
 その罪状を糾弾させる行為が行われた。これにより、子供は親の罪状を、親は子供の罪状を
 あげつらわなければならなくなった。子供に自分の親を射殺させるなどの行為も行われた。
 中国は、3階級の処刑が終わると、今度は僧侶の処刑と寺院の破壊に着手した。
 抵抗した僧侶らのうち、ある者は縄で絞め殺された。
 その際に、縄で首をしめる道具として仏像が使われたという。腹を切り裂く、撲殺する、糞尿を食わせる、
 生きたまま焼き殺したり生体解剖を行ったりと、残虐を極めた行為で次々と僧侶たちを処刑していく。
 経典はマットレスやトイレットペーパーに使われた。中国が殺したのは富裕階級と僧侶だけではない。
 新婚の女性は産婦人科で知らぬうちに不妊手術を受けさせられた。
 「検査」と称し強制的に連行された男性は、生殖器に何らかの手術を施され、
 それ以降、性的欲求をまったく感じなくなったという。子供たちは「中国本土で教育を受けさせる」という
 名目で連れ去られたまま、二度と戻ってくることはなかった。
 チベット亡命政府の発表によると、「解放」の美名のもとに中国によって殺されたチベット人は
 1950年から1984年までの間で120万人以上にも上り、
 中国側は決してこの数字を認めようとしないが、虐殺は現在も続いているそうである。
http://www.minghui.jp/2006/01/04/xgs_060104_01.htm
http://www.faluninfo.jp/2007/08/html/070830_phss.htm
377ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:26:11 ID:wYyrmw6U
欧米の植民地も、日本の植民地も、独立出来た。
同化政策をしなかったから。
チベットもウイグルも内モンゴルも
独立出来ないだろう!
あと10年もすれば、純血が消えてしまうから。
378目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 07:26:43 ID:4OstCoKs
日本の伝統文化に相撲があるけど、
少年相撲とかの写真もアウトなのかね?
379無党派さん:2009/06/27(土) 07:27:31 ID:Wp3vgvwj
>>370
基本的に、欧米の植民地っていうのは宗主国の商品市場、原料供給地なんだが、
日本の植民地経営はそれに加えて「日本人」を増やしていくという考えだった。
もちろん日本からも植民するが。
380無党派さん:2009/06/27(土) 07:27:40 ID:pE96gYd5
●ウイグル・チベット・東トルキスタン虐殺 : 中国政府(清朝〜中国共産党)による
 ウイグル・チベット・東トルキスタンでの迫害・虐殺・民族浄化が行われた。
 中華人民共和国における少数民族への強制的な断種、避妊手術では、
 「計画生育」と言う名目で赤ちゃんを大量に強制中絶し(避妊の手段も知識も無い環境の下、
 妊婦は密告され強制中絶に、犠牲になった胎児はおよそ850万とされる)、
 中国共産党の50回もの核実験によって75万人もの人々が放射能中毒で犠牲になり、
 「政治犯」として50万人もの人々が処刑されている。
http://dadao.kt.fc2.com/fanzui05.htm
381目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 07:27:48 ID:4OstCoKs
>>377

イスラエル
382東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/06/27(土) 07:29:22 ID:Au0LagvU
>>368 おぼれるものは東でもつかむ
383ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:32:20 ID:wYyrmw6U
13億の人数と恐怖政治による同化政策は
民族による強姦だ!
アグネスは、張り型を股間に生やした強姦魔ぜよ♪
しかも、精液が出ると来ている♪♪
384広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 07:32:54 ID:mHliP3R4
石原都知事 東知事は「したたかな芸人」 

 東京都の石原慎太郎知事は26日の記者会見で、自民党から衆院選への立候補要請を受け
「総裁候補」を条件として提示した宮崎県の東国原英夫知事について「したたかな芸人」と述べ、
出馬の可能性は低いとの見方を示した。また、大阪府の橋下徹知事が地方分権推進への
対応などで衆院選の支持政党を表明する首長グループを結成する方針を明らかにしたことについて、
グループに参加しない考えを表明した。

 石原氏は、東国原氏が自民党の古賀誠選対委員長から出馬を要請され、「私を総裁候補として
戦う覚悟はあるのか」との要求を突きつけたことについて、「なかなかしたたかな芸人だと思った。
いかにも本気じゃないかと思わせる表現をしているけど、(総裁選出馬に必要な)20人の
推薦人が集まるわけもない」とし、出馬する可能性は低いとの見方を示した。

 自身は参院議員1期、衆院議員8期を務めて99年に都知事に転身。
「国会議員で何ができるのか、むなしさを感じたから辞めた。知事のほうがよっぽど仕事ができる。
(東国原氏は)それを十分承知でああいう表現をしたんだろう」と述べた。

 前日25日に首長グループの立ち上げを表明した橋下氏の訪問を受け、
参加を呼び掛けられたことを明かし「地方分権は必要だし、この混乱に乗じてそういう
要求を国に突きつけるのは結構だが、その回答次第で万民に選ばれた知事が
支持政党を決めるのは問題がある」と指摘。
「私は(そういうことは)しない」と述べ、参加に否定的な態度を見せた。
385無党派さん:2009/06/27(土) 07:33:23 ID:W6vjCbua
>>359
じゃあ学会に「朝鮮が植民地というのは捏造」と殴りこみに行ってください
歴史学の世界では「統治の実態はどうあれあの時代の帝国主義によって獲得したのは植民地」っていうことになってるので
そもそも左翼も右翼も「植民地」って言葉に過剰反応しすぎだと思うけどな
(朝鮮に限らず)「植民地支配は悪い部分もあったしいい部分もあった」ってのが大勢の意見だと思うがな
386広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 07:33:36 ID:mHliP3R4
 橋下氏には「支持者に対する背信にもなりかねないし、議会との間でこだわりができ、
行政が滞らないとも限らない」と忠告したという。グループが支持政党を決める判断材料とする
地方分権推進への各党の対応についても「これだけきわどい選挙になったら各党の答えは
(分権推進で)同じだと思う」とし、「その時はどう采配するのかと聞いたら“うーん”と笑っていた」と明かした。

 衆院選の前哨戦と位置づけられる東京都議選は、7月12日投開票。
石原氏は「危機感を持っている。国政での自民党のヘマのあおりを、都政の自民党がくらうのは非常に非合理な話」
と不快感をあらわに。麻生太郎首相が都議選の自民党立候補予定者の応援で「必勝を期して」を「惜敗を期して」と
言い間違えたことを踏まえ、「惜敗を期せずに必勝を期して頑張ります」とチクリと刺した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/06/27/01.html
387炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 07:33:54 ID:0pzmxPil
その話をするなら,龍馬は「民族浄化(エスニック・クレンジング)」というコトバを覚えろ。
388東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/06/27(土) 07:33:55 ID:Au0LagvU
菅が東京の王子(東京12区)に今日来るな。後で行ってみよう。
代表代行という役職って本当に意味ないな。
389無党派さん:2009/06/27(土) 07:34:03 ID:Wp3vgvwj
たとえば、台湾の李登輝が岩里政男という日本人だったように、現地人を日本人にしてしまおうとしたのが日本の植民地経営。
もちろん差別がないとは言わないけどね。
いわゆる皇民化政策であり内鮮一体という奴だ。
で、まあこれはそれなりに成功していたとは思うよ?
沖縄はほぼ完全に日本人化してしまったしね。
390目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 07:34:20 ID:4OstCoKs
湯川れい子が、オバマへの投票層へ与えたマイケルジャクソンの影響に言及したな。

多分、あるだろう。
391中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 07:34:20 ID:qoNFT/eL
気持ちはわからいではないけど、アグネス・チャン個人攻撃に問題をすり替えても仕方あるまい。
392無党派さん:2009/06/27(土) 07:35:08 ID:pE96gYd5
>>379
その商品に奴隷(現地人)が入って無くて⇒同化政策な
だけど、同化政策もハングルの普及に務めたり中途半端感があるな
393無党派さん:2009/06/27(土) 07:35:27 ID:GvBckDw1
今回の選挙の裏の楽しみは幸福の科学の壮大なる実験結果だな。
「各選挙区から何票くらい出せるのか、比例全体でどのくらいの基礎票が示せるか」

@小選挙区制度での宗教等の基礎票は二大政党両党にとって魅力。
A選挙結果が自民民主僅差の場合、比例の2〜3人だけでも価値が出る。
@政権連立内で同時に公明と呉越同舟は絶対出来ない特質

仮に1人も通せないと次はもうやれないだろうな、さすがに撤退。
394中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 07:36:05 ID:qoNFT/eL
>>389
台湾も、国民党が逃げ込まなきゃわかんなかったなぁ
395無党派さん:2009/06/27(土) 07:36:09 ID:3phYFfTU
>>372
さらに蒋介石の夫人の名は「宋美齢」。
396ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:36:48 ID:wYyrmw6U
>>381
イスラエルは同化政策は取っていない。
ガザへ侵攻しているだけだ。
パレスチナ人とユダヤ人の結婚なんてほとんどない♪♪♪♪♪
397無党派さん:2009/06/27(土) 07:37:41 ID:hOVzI3uV
天皇の下に日本人として組み込んだのなら元植民地の連中も同じ日本人として扱われるのは当たり前
彼等も日本人ならそういうロジックができるわけだが元植民地の日本人を非難する「日本人」はわかっているのだろうか
398無党派さん:2009/06/27(土) 07:38:33 ID:pE96gYd5
>>389
沖縄は人種的には日本人と変わらないよ
日本語しゃべれるんなら台湾も日本人になってもらっても良い
朝鮮人は日本語しゃべれても日本から出て行って欲しい
399左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 07:38:52 ID:081tsPw3
日本人のヒーロー松田優作が朝鮮人(やや複雑)だったのを
ついこのあいだ知った。
400共産党員:2009/06/27(土) 07:39:34 ID:1sJVOAe2
>>393
1議席も取れないと思いますが。
問題は参院選。ここでおそらく1議席は取る。


まあ憲法草案の時点で論外ですが。
401無党派さん:2009/06/27(土) 07:40:04 ID:Wp3vgvwj
>>392
朝鮮には、日本の漢字かな混じり文を導入しようという話があったと思う。
もっとも朝鮮の場合は漢字ハングル混じり文になるそうだが。
その意味で、漢文とハングルが明確に分かれていた朝鮮文化を破壊したとはいえるな。
402左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 07:40:10 ID:081tsPw3
さいきん朝になると酷使が涌くのは産経か聖教の配達が終わるからなのか。
403無党派さん:2009/06/27(土) 07:40:45 ID:73b2/vsi
東は政治家としてだけでなく芸能人としても、青島や、ノックの足元に及ばないな。
404無党派さん:2009/06/27(土) 07:41:16 ID:BywRsZir
>>119
>って冗談は置いといて、今回ばかりは下野しちゃうと地方議員も巻き込んで戦国時代、
>顔ぶれも新たに復活してくるよ。自民党は。

>官僚の縛りが無くなるから、ラジカルな保守主張が聞けるようになると思うよ。

まぁ君の願望も多分に入ってるのだろうがw 自民が復活なんてする訳ねーじゃんw 1993年の
下野・復活とは全く状況が違う。理由は
1.中選挙区では無く小選挙区制に変わっている
2.竹下・野中と言った各方面に睨みの効く大物がいない
3.小泉政権以降の政策転換で組織票が壊滅 特に地方組織
4.自民党議員やその後援会の大半は予算を握る与党だからやっていけたし
  ついていっただけ。野党になればそういう人間の大半は離れる
5.政策は官僚、選挙は後援会、金集め・運営は秘書に全て丸投げしてる
  世襲議員ばかりになっている。こういう議員が予算も権限も無い野党でやっていける訳が無いw
等々www
405無党派さん:2009/06/27(土) 07:41:45 ID:qTLeTFqx
>>400
信者100万以上いるのかな?
406ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:42:37 ID:wYyrmw6U
>>387
やだ!
浄化なんて、良いイメージじゃないか!
そうやって、なんでも無いイメージに誘導するな!
同化政策も生ぬるい!
混血政策♪♪
純血絶滅政策♪♪
407無党派さん:2009/06/27(土) 07:43:30 ID:hOVzI3uV
>>399

力動山先生

大山倍達

これも否定することはできないあんまり表に出ない歴史の一部
408炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 07:43:54 ID:0pzmxPil
>>406
ねーよ。
あー,これだから…orz
409無党派さん:2009/06/27(土) 07:44:11 ID:ZpoATv98
>>405
公式発表では100万人以上いることになってる。
実数は今度判明するんじゃない?
410無党派さん:2009/06/27(土) 07:44:21 ID:pE96gYd5
>>397
三国人として無法の限りをつくして、日本人だと言うのは恥ずかしいから
国籍離脱したやつらを?
411左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 07:44:22 ID:081tsPw3
まあ、もう60年って今ごろくらいまでだが
そんだけ朝鮮を統治してりゃあ従順な住人も増えていただろうよ。
仲村トオルが出てた映画みたいに。
でも、日本は必然レベルの当たり前さで負けたんだから
だからなんだって話にしかならんわよな。
朝鮮人や台湾人に感謝しろなんつうのは筋違い過ぎる。
412無党派さん:2009/06/27(土) 07:44:52 ID:LxVPSK5L
龍馬に襲われるくらいなら処女を守るため自殺することを決意の女性がいそうだ。武士の娘や戦争の混乱期に何人もの娘が処女を守るために自殺している。
413無党派さん:2009/06/27(土) 07:45:40 ID:hSo5YIhX
>>399
つ[力道山]
414無党派さん:2009/06/27(土) 07:45:57 ID:BywRsZir
>>408
炎の川さん、与謝野と佐藤総務相の政治献金問題の見解聴かせて
与謝野のってのは受託収賄にあたりませんかね?
415炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 07:46:22 ID:0pzmxPil
>>409
総得票数の8掛けくらいかね?<信者実数
416無党派さん:2009/06/27(土) 07:47:12 ID:ZpoATv98
>>410
台湾元日本兵は無視すかw
417目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 07:47:20 ID:4OstCoKs
>>396

そうじゃなよ。独立前のこと。
民族の独立意志が強烈なら、何年たっても独立する。

チベット仏教がある限り、独立するだろう。

ただね、中国は下手だよね。
ポタラ宮だけバチカンのように独立を認めちゃって、協定結べばいいんだよ。
まあ、イタリア人=カトリック、中国人≠チベット仏教という違いと言えるけど。
418ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:48:30 ID:wYyrmw6U
>>408
先生は
純血絶滅政策という俺の作った用語を憶えなさい♪♪♪♪♪
ニャハハハハハハハ
419広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 07:48:31 ID:mHliP3R4
静岡県知事選 期日前投票は倍増 中間発表
「ザ・選挙」編集部2009/06/26
 静岡県選挙管理委員会は26日、県知事選挙(7月5日投開票)の期日前投票の中間状況を発表した。

 告示翌日の19日から25日までに投票を済ませたのは36,296人で、4年前の知事選の同時期(17,629人)の2.06倍となった。

 選挙人名簿登録者数(25日現在)308万5,046人に対する投票率は1.18%だった。

 期日前投票は着実に定着しており、2年前の参院選では、公示後7日間で44,799人が投票した。

 静岡空港の立ち木伐採問題で、石川嘉延前知事が7月31日の任期満了直前に辞職したことに伴う選挙で、
都議選(7月12日投開票)の直前の選挙として注目を浴びている。

http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/0906/0906260882/1.php
420中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 07:48:32 ID:qoNFT/eL
>>396
イスラエルはそれ以前にユダヤ人内での人種問題を抱えてるからな
421左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 07:49:23 ID:081tsPw3
炎先生よ、南米でやりまくって混血社会にしたスペインやポルトガルは
べつに嫌われちゃおらんだろ。
もちろんクリオーリョやムラット、メスティーソなんて階層はできたにせよ緩いし。
スペイン国王がチャベスを一喝したり、案外なんかいい関係のような。
422目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 07:49:28 ID:4OstCoKs
高知の地銀も四国銀行。
最初に取ったもん勝ち
423無党派さん:2009/06/27(土) 07:52:10 ID:3CrRwGaH
アイヌとかは、純血絶滅政策に当たるのか
424無党派さん:2009/06/27(土) 07:52:21 ID:lANqoFuR
>>390
黒人文化のオーバーグラウンド化がオバマ就任に繋がったってのは、以前から指摘されてる。
マイケルはその大がかりな端緒になった一人なので、影響は間違いなくあるね。
425左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 07:52:48 ID:081tsPw3
高砂族の軍属への保障を我がポンニチ同胞はほっかむりしておるだろ。
遊就館でのプロパガンダ映画に生蕃のおばちゃん出てきて
日本人の統治はよかったっつってるのが涙を誘う。
426無党派さん:2009/06/27(土) 07:52:52 ID:xxix2o0N
>>390

「もし、マイケルがいなかったら、今この時期に黒人の大統領は誕生しただろうか?」

って思うことはあるね。

マイケル以来、黒人の音楽を白人も普通に聞くようになった。
マイケルが人種の壁を(一部かも知れないけど)壊したのは事実。
427無党派さん:2009/06/27(土) 07:53:07 ID:ZpoATv98
>>420
アシュケナージ系とスファラデイ系だっけ?
428無党派さん:2009/06/27(土) 07:53:21 ID:/zpyyJsl
>>137
何か収拾がつかなくなりそうだな。鳩を喚問だとか息巻いてた町村も貰ってるし。
429炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 07:53:29 ID:0pzmxPil
>>414
んー,今出てる情報だとまだ厳しいかな。
要するに与謝野がちゃんと説明していないということなんだが。
430左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 07:54:22 ID:081tsPw3
おれは海野に入れるよ。
1票差で川勝負けたらアレだけどまず勝つだろうし。
431ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:55:07 ID:wYyrmw6U
>>417
内モンゴルは住民の7割が漢民族との混血か漢民族♪
ここはチベット仏教だが、独立は、もう無いだろう♪
満州は純血はゼロになってしまった♪
もう独立の意思すら無い♪
13億の怖さが解ってない♪♪♪
432無党派さん:2009/06/27(土) 07:55:21 ID:W6vjCbua
>>426
そうだとすると人種の壁という馬鹿の壁に風穴開けるのに一役買ったのかもね
T.ウッズも同様にね
433無党派さん ◆DnYHuN5gq6 :2009/06/27(土) 07:55:32 ID:vgtMkzwy
>>398
沖縄の言語は大和言葉とは違う
表音文字として平仮名を採用したため、皆勘違いしている

人種的なことを言えば、世界人類の全てはホモサピエンス4家族にたどり着く
434無党派さん:2009/06/27(土) 07:55:49 ID:GvBckDw1
>>426
適当論にも程がある、黒人の偉大なる歌手は半世紀前からいるわい。
435炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 07:56:18 ID:0pzmxPil
>>421
500年かけて同化したってことじゃないの?
500年といえば世代的には20代くらいなわけだからな。
436無党派さん:2009/06/27(土) 07:56:59 ID:73b2/vsi
>>432
一瞬タイロン・ウッズと間違えたW
437ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 07:57:26 ID:wYyrmw6U
>>423
それは当たるだろうな♪
あやまる!
orz
すまん!
438左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 07:58:03 ID:081tsPw3
ロバート・ジョンソンやJBがいなかったらマイケルは出てこなかった。
それにビート・イットやスリラーってもう80年過ぎで
政治でいうとマルコムXどころかジャクソン師よりも後でしょ。
すでに黒人はエスタブリッシュ化してヒスパニックが問題視されてた頃だと思うが。
439目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 07:58:04 ID:4OstCoKs
オバマ大統領誕生の年にマイケルジャクソン死去というのも因縁かもしらん。
440左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 07:59:43 ID:081tsPw3
まあ1500年前には朝鮮人も日本人もなかったしな。
441バカボンパパ:2009/06/27(土) 07:59:59 ID:53cYPkZw
>>342 ラジオでのみのはそうでもない。層に合わせてんだね
442目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:00:03 ID:4OstCoKs
>>431
モンゴルも満州も自ら同化したんだよ。
漢民族を支配する代償に。
443中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 08:01:05 ID:qoNFT/eL
>>427
ドイツ系の白いユダヤ人(アシュケナージ)とアラブ系の褐色のユダヤ人(スファラデイ)ね。
アシュケナージの方が豊で政治的に力を持っているけど、スファラデイは総じてあまり豊ではない。
イスラエルの人口比では「ユダヤ人」が多いんだけど、「アラブ系」で合同されたらかなり危険な状況なんだよね。
444無党派さん:2009/06/27(土) 08:01:16 ID:73b2/vsi
陸上でマイケルジョンソンてのもいたな。
あの選手結構好きだった。
445バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:01:32 ID:53cYPkZw
マイケルの死はそんな驚くことでもないなあ。もう全てやりつくしたんだろ
446ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:01:55 ID:wYyrmw6U
>>442
おまいモンゴル人の
友達いないな!
知らないで書き込む最低野郎だったのか!
447無党派さん:2009/06/27(土) 08:02:30 ID:zpCb4r6O
顔に靴墨塗って歌ってたグループは今の時代ならバッシングの嵐なんだろうな。
448中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 08:02:45 ID:qoNFT/eL
>>442
満州は、清がまだ機能してる間は満州への漢民族の移住を制限してたけど、日清戦争以降は解禁したんだよね。
449目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:03:10 ID:4OstCoKs
>>446

外モンゴルと間違えてないか?
450バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:03:40 ID:53cYPkZw
マイケルには死の影が有ったからなあ。
日本人だとあのアイドルにもそんな感じが見受けられるのだ
451左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:04:19 ID:081tsPw3
イザヤ・ベンダサン(山本七平)が
日本人は戦後にユダヤ人が大挙して押し寄せたように思ってるが
ユダヤ人はもともとパレスチナにそれなりの数で住んでいたって言っているが
もちろんクソウヨのいうことなので無視すればよろしい。
452ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:05:23 ID:wYyrmw6U
>>442
許せない!
糞目立し!
文字を文字としか捉えない冷血姦
自分の娘が強姦されてから出直せ♪♪♪♪
453左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:05:44 ID:081tsPw3
キラー・カーンさんの居酒屋で飲んだことならあるぞ。
454目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:06:13 ID:4OstCoKs
つうか、ロシアのブリヤートとか、モンゴルつうのはトルコと同じく
広義と狭義がある。
455バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:06:20 ID:53cYPkZw
アジア人というか世界の中でなぜ朝鮮人だけが優遇されるのか?
456無党派さん:2009/06/27(土) 08:06:24 ID:/Pcv2l4x
その男、東大の工学部を出て学者への道を進む。
助教授の時、衆院選に出馬。
世襲4代目という恵まれた環境にありながら、縁もゆかりもない選挙区から出馬し当選。
休みの日は政治学を原書で読む。
人は彼を宇宙人と呼ぶ。

かの男、日本屈指の強力なコネがありながら、あの森元さえ受かった早稲田にさえ行けず学習院に入学。
卒業し父の事業を継いではみたがことごとく失敗し、弟に尻拭いをしてもらい、父を嘆かせる。
地盤、看板などいたれりつくせりの地元から出馬、すべて周りにお膳立てしてもらって当選確実と言われたが、
選挙演説で下々のみなさんなどと暴言を吐きあえなく落選。
休みの日は少年ジャンプなどのマンガを貪るように読む。
人は彼を阿呆と呼ぶ。

Q それぞれの政治家の本名を答えなさい。
457無党派さん:2009/06/27(土) 08:06:39 ID:nw4s4Xxf
>>422
徳島県内にも店舗網広げてるけどな
458無党派さん:2009/06/27(土) 08:07:04 ID:ZpoATv98
>>451
中東への移民促進のためにシオニストとナチスが裏で手を組んでたという説があるくらいだからね
459無党派さん:2009/06/27(土) 08:07:43 ID:hOVzI3uV
>>443
ドイツ系ちゅうかハザルとかいう中央アジアにあったらしい
本来のユダヤ教徒ではなくて諸事情でユダヤ教に改宗した国が
アシュケナジ系発祥のもとらしいと聞く
460肉姫:2009/06/27(土) 08:07:49 ID:7YqQiPmb
ノイズをカットしたら快適なラジオライフが送れるわけじゃない。
怪電波を発信し続ける状態に
変わりはないわけだから。

北朝鮮や電波に対し、困ったなあ厄介な存在だなぁと
頭を掻きながらも対応する中ブ連みたいな存在がいて始めて
問題は落ち着く。
解決にはならんとこが残念だけど。

あと死んだのをサブカルでくくるな。
461無党派さん:2009/06/27(土) 08:08:24 ID:wkUmz0HS
7月2日の解散はないと思うけど8月2日投開票はほぼ確実だと思う
462バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:08:28 ID:53cYPkZw
さて選挙も近いし、そろそろこのスレも分けたほうがいいな。
収拾つかなくなるぞ
463ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:09:14 ID:wYyrmw6U
>>449
内モンゴルだよ♪
首都フフホートにも旅行したぞ!
暴動あっても報道しないぞ。
暴動の首謀者は銃殺だ。
おまい何も知らないな♪♪♪
464中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 08:09:42 ID:qoNFT/eL
しかし、「ダイナマイト四国」は大阪府豊中市出身だw
465広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 08:09:50 ID:mHliP3R4
スコープ 『都議選前に解散』説 与党緊迫 幹部から反対噴出
2009年6月27日 紙面から

 麻生太郎首相が東京都議選(七月十二日)前の衆院解散の可能性を探り出した、との情報が二十六日、
永田町を駆けめぐり、与党は緊迫ムードに包まれた。首相が自民党役員人事の検討に入ったことにも、
賛否両論が噴出。与党も首相の真意を測りかねているが、最終局面を迎えた解散戦略をめぐり、
亀裂を深めかねない。 (吉田昌平)

 細田博之幹事長は二十六日の記者会見で、参院で審議入りした臓器移植法改正案などを挙げたうえで
「七月上旬解散は法律を上げることを放棄し、途中で解散なので難しい」と都議選前解散に
否定的な姿勢を隠さなかった。笹川尭総務会長も「今大事な法案が次々上がっている。それを途中で放棄し、
解散の道を選択するような首相ではない」と異論を唱えた。

 「(首相が)準備をしているのは間違いない」と、情報が広がった都議選前解散。首相の専権事項のはずの
解散権に、党幹部らがくぎを刺す事態だ。

 この日首相と会談した公明党の太田昭宏代表も、会談に先立つ記者会見で、都議選前解散に
「公明党は今、都議選に全力を挙げている。(都議選の)勝利に集中することがわが党にとってもちろん大事だ」と反対を主張した。

 与党にとっては都議選前の解散は「今はどん底」(町村派幹部)の中で選挙戦突入となり、危惧(きぐ)は隠せない。

 首相が二十五日に解散時期を「そう遠くない日だ」と発言したのは、自民党で強まる可能性のある都議選後の麻生降ろしを警告しているようにも映った。

 しかし、党役員人事の検討に入ったことで、首相が本当に解散に踏み切りかねない空気を、与党は敏感にかぎ取った。
「人事と解散はセット」(幹部)と位置付けられてきたからだ。
466広島2区民 ◆UdqEhDNWik :2009/06/27(土) 08:10:31 ID:mHliP3R4
 自民党内に待望論もあったはずの党人事の検討も、もろ手を挙げて歓迎ということにはなっていない。
党幹部の一人は「今の三役が駄目みたいじゃないか。党内に亀裂を呼ぶだけだ」とため息を漏らす。人心刷新論が強かった町村派も、
内閣改造はせずに党役員だけを入れ替えることには「やるなら(内閣も含め)大幅でないと」と指摘する。

 解散権だけでなく、人事権の行使も、首相にはもろ刃の剣となりそうな様相だ。

◆民主歓迎 マニフェスト急ぐ
 麻生政権の衆院選をにらんだ動きが慌ただしくなったことから、民主党は「マニフェスト(作成)は
七月二日衆院解散を視野に入れたい」(鳩山由紀夫代表)と身構えだした。

 鳩山氏は二十六日、北海道苫小牧市で記者会見し、首相が解散を「そう遠くない」と発言したことについて
「勇気を持って、解散に踏み切っていただきたい」と述べた。

 輿石東参院議員会長も党参院議員総会で「首相にはぶれずに言ったことを実行してもらいたい」と挑発した。

 民主党では、七月上旬解散の可能性もあるとみてマニフェスト検討準備委員会を連日開き、
幹部の遊説も活発化している。小沢一郎代表代行は鹿児島市での記者会見で「早ければ八月二日の投票が
あると思って準備している」と、早急に臨戦態勢に入る姿勢を示した。

 鳩山氏は自民党役員人事の動きについて「小手先のことを党利党略ですべきではない。
国民の目をくらますような発想は、政権が末期症状、体をなしていない証拠だ」と厳しく批判した。

 岡田克也幹事長も「非常に混乱している。現体制のままでは戦えないと、部分的な入れ替えで済ませるのか、
頭も含めて全体を変えるのかという議論が行われている」と、麻生政権の動きを皮肉った。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009062702000089.html
467目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:10:38 ID:4OstCoKs
>>459

ハザール人説ってほんとかどうか興味あるね。
ユダヤ教に改宗したのは、民族維持のための国家政策らしいけど。
468中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/27(土) 08:10:53 ID:LoHqqrYu
>>463
いいなあ。
俺、まだ外国に行ったことないぞ。
469無党派さん:2009/06/27(土) 08:11:04 ID:73b2/vsi
6月31日に解散することに決めた麻生。
470中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 08:11:34 ID:qoNFT/eL
>>459
その辺は承知。
結局流れてドイツ語圏に定住したんでアシュケナージは現在は一般にドイツ系とされてる。
細かく分ければ地中海に分散してるから、モロッコの方からギリシャ系なんかも居るし、インドにも居たりする。
471バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:11:36 ID:53cYPkZw
>>465 自民が割れだしたのだ。

麻生森安倍古賀 VS 秀直スガ小泉 だな
472中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/27(土) 08:11:47 ID:LoHqqrYu
周囲がよってたかって反対してるから、「主君押し込め」もあるのかな?
473目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:11:57 ID:4OstCoKs
>>463

内モンゴルならそもそも独立してるわけだが。。。
474無党派さん:2009/06/27(土) 08:12:16 ID:PduY+VfK
>>270
太田総理の、国営マンガ喫茶を止めて定額給付金をもう一度くばりますの回で、反対にまわった鴨下が
「定額給付金は効果がなかった、だからその反省を生かして大型補正予算をくんだ」
といって太田に突っ込まれてたよ
475目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:12:42 ID:4OstCoKs
内モンゴル自治区か。
476無党派さん:2009/06/27(土) 08:12:51 ID:ZpoATv98
>>469
近鉄にいた前川ですかw
477中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/27(土) 08:13:02 ID:LoHqqrYu
みんな、チンポいじろうショー見てないみたいね。
私も見る気ないw
478左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:13:15 ID:081tsPw3
三沢も中島梓も忌野もマイコウも堂々たるメジャー級の有名人じゃねえすか。
メインカルチャーとサブカルとの境界線は蛭子能収さんと根本敬さんの間にあるんだす。
479中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 08:14:15 ID:qoNFT/eL
欧州はまだロマ族(いわゆるジプシー)の問題とか人種問題をまだ引きずってるからなぁ
480バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:15:54 ID:53cYPkZw
しかし武田記者ってのはいいなあ。もっと重用されるべきだ
481ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:16:02 ID:wYyrmw6U
>>473
独立してないだろう馬鹿!
自治区だよ♪
それも名前だけの自治!
役所に務めてるのは漢民族オンリー!
モンゴル人は警察官にすらなれない!
482無党派さん:2009/06/27(土) 08:16:07 ID:hOVzI3uV
>>458
つかナチはユダヤ人を最初パレスチナかマダカスカルあたりに追放しようとして
紆余曲折の末最終解決とかいうさらに気違いな方法を選んだという
483無党派さん:2009/06/27(土) 08:16:23 ID:nw4s4Xxf
>>464
あれはココリ…うわなにをする
484無党派さん:2009/06/27(土) 08:16:27 ID:lhtnb6I/
ここらで解散打たないと、
公明党が総選挙前に与党離脱して、
選挙協力をしないとか言い出しかねないのでは?
485肉姫:2009/06/27(土) 08:17:05 ID:7YqQiPmb
ねこぢると山田花子の間には暗くて深い川がある。ホーヤレホー。
486目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:17:43 ID:4OstCoKs
内外逆に書いてたな。
モンゴルは、分裂工作にあったんでしょうねえ。
ソ連と中国の綱引きで。モンゴル人の方が少数派になってしまったからねえ。
487中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 08:17:58 ID:qoNFT/eL
>>483
ちがわい、佐々木健介だいw
488無党派さん:2009/06/27(土) 08:18:01 ID:nw4s4Xxf
>>477
ところで陳美齢をヒロイン扱いしてる記事が載ってた新聞はハン名の新聞でおk?
489無党派さん:2009/06/27(土) 08:18:08 ID:RLvo75RM
>>469

6月の月は31日自体が、存在しないのだが、

麻生の脳内には、幻の31日があるんですね。
490中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 08:18:54 ID:qoNFT/eL
>>482
強制移住を合法的に効率よくできなかったんじゃなかったっけか。確か。
491ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:19:15 ID:wYyrmw6U
モンゴル人に生まれただけで、どんなに勉強しても無職だ。
これを日本に当てはめて見ろ!
492バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:19:22 ID:53cYPkZw
>>484 公明は同日をそれほど嫌がってなさそう。もう間あける時間ないから
493左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:19:55 ID:081tsPw3
仕事がなければ相撲をとればいいじゃない♪
494無党派さん:2009/06/27(土) 08:20:10 ID:nw4s4Xxf
現状では、誤答の後釜がTKDになることだけは無いだろうな。
495無党派さん:2009/06/27(土) 08:20:50 ID:qTLeTFqx
橋下の新グループ3人って^^;;;;;;;
496無党派さん:2009/06/27(土) 08:20:53 ID:77L1A9WH
チンポいじろうショーとか文字どうりオナニーだろうが
誰がみるか
497無党派さん:2009/06/27(土) 08:21:45 ID:73b2/vsi
>>494
番組自体が無くなってそうだ。
498無党派さん:2009/06/27(土) 08:21:56 ID:KAtezJ38
橋下知事、自民・古賀氏から衆院選出馬の打診 比例1位で
09.6.27 03:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090627/lcl0906270301000-n1.htm
麻生内閣の支持率が急落するなか、東国原氏と同様に国民的に人気が高い橋下氏を担ぎ出すことで無党派層を獲得し、党への支持回復を狙ったとみられる。
自民側は「東国原氏と同様、橋下氏を入閣させることも検討している」とされ、古賀氏は週末にも大阪府庁を訪れ、橋下氏と会談して正式に出馬要請する予定だったという。
499無党派さん:2009/06/27(土) 08:22:10 ID:OiwGwmRO
>>489
麻生首相ならありうる、と思えてしまうのが凄い。
500無党派さん:2009/06/27(土) 08:22:17 ID:ZpoATv98
>>489
11月31日があるのなら、6月31日もあってもよかろうw
501ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:22:32 ID:wYyrmw6U
モンゴル国は、中国に吸収されたくないから、慌てて社会主義になりソ連の庇護を受けた♪♪♪
502バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:22:54 ID:53cYPkZw
しかし公明は今後どうするんだ?
ウヨカルトの座は幸福党が奪いそうだしなあ
503中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/27(土) 08:23:15 ID:LoHqqrYu
チンポの番組も政権交替後無くなればいいのに。
みのは日曜日はないが、ちんぽのツラは月〜日一週間すべて露出している。
504無党派さん:2009/06/27(土) 08:23:29 ID:rs1wCjV8
麻生首相一時行方不明、岸壁で発見されるも記憶を無くす。
だな。
505無党派さん:2009/06/27(土) 08:24:13 ID:/zmdK8c7
>>498
こういうのは漏れちゃ何の意味もなくなるな。
大阪府知事と兼職で大臣なんてできるわけないのに。
506ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:24:42 ID:wYyrmw6U
>>493
もう、おまい
ワープアとか派遣切りとか貧困問題を
語るな♪♪♪
なんか音符は人にやられると腹立つな♪
507無党派さん:2009/06/27(土) 08:25:05 ID:nw4s4Xxf
>>497
そう言えば、昨日は豚HDの株主総会があったみたいだが、
総力削減についての質問はあったのだろうか。
508中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 08:25:20 ID:qoNFT/eL
>>498
バカだな……
こんな事やってたら、知事選の時に
「自民党に支持されてる知事さんは、いつ県民を捨てて東京に行かれるか分かりませんから」
とか言われるぞ。
509バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:25:27 ID:53cYPkZw
>.505 今でもタレントとの兼職なのだ
510無党派さん:2009/06/27(土) 08:25:40 ID:y0R9h0gd
この母子加算法案、選挙後に再提出して
公明が中立になる口実に使うのか
511無党派さん:2009/06/27(土) 08:26:50 ID:6b6L4vvc
>>503
簡単な事だ
テレビ局の免許更新のときに
「慎重に許可を判断したい」と圧力をかければいい話だ
安倍政権のときにTBSに対して露骨に使った手段だな
512バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:27:22 ID:53cYPkZw
幸福と公明がぶつかれば面白くなるな。
513無党派さん:2009/06/27(土) 08:27:42 ID:KAtezJ38
伊吹「一緒に仕事したことあるけど、ハゲ、橋ゲ、中田の中で、唯一バランスが取れているのは中田だけ」@日テレで今
514無党派さん:2009/06/27(土) 08:28:27 ID:+j1VqrdP
>443
>459
>467
>470
ユダヤ人の人口や定義からするとハザール人云々はトンデモ説ですな。
そもそも中東欧系=アシュケナジム、地中海・中東系=セファルディムという定義で、
今のイスラエルでは移民元がヨーロッパ=アシュケナジム、中東=セファルディムなので途中で定義が変容している。
ハザール人の件も大元は王侯が改宗した話とカライ派(中東で起こったユダヤの一派)が混同した節がある。

515左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:28:51 ID:081tsPw3
うひゃ幸福実現党のテレビCMはじめてみた。
516左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:30:23 ID:081tsPw3
プレスター・ジョン伝説を都合よく改変したとか。
517無党派さん:2009/06/27(土) 08:30:33 ID:0QZ2fUAa
>>513
伊吹に神が舞い降りたw
518肉姫:2009/06/27(土) 08:30:34 ID:7YqQiPmb
歴史的にみて移民に関してはその悲哀をブッチャーに託し慟哭したジミーちゃんより、
移民で恋をしてと呟いた大瀧詠一の評価が高まる気配はないという。
519目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:31:13 ID:4OstCoKs
内モンゴルの問題は、今となっては、少数民族差別という問題に
押し込められてしまうという問題はあるね。
内モンゴル人の多数派は、中国内の人権向上と独立と
どっちを目指すのが多数派なの?
520無党派さん:2009/06/27(土) 08:31:32 ID:77L1A9WH
なんたら実現党のCMとかあんのか
うへぇ
521無党派さん:2009/06/27(土) 08:32:05 ID:ZpoATv98
>>515
見たいような見たくないようなw
522無党派さん:2009/06/27(土) 08:33:31 ID:0QZ2fUAa
>>515
幸福実現党が地価が高く立地が完璧な空き店舗を事務所として借りてるのは驚いた。
523無党派さん:2009/06/27(土) 08:33:32 ID:p1q7yv0h
幸福CMまで作るっていったいいくら金かけてんだよw
524無党派さん:2009/06/27(土) 08:33:36 ID:nw4s4Xxf
>>515
kwsk
どこの局で見た?
525無党派さん:2009/06/27(土) 08:33:51 ID:+j1VqrdP
児童ポルノ単純所持禁止を産経が書いたためにニュー速+がえらいことにw
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090627/plc0906270421002-n1.htm
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246052809/l50
526バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:35:04 ID:53cYPkZw
やはり古賀のいうとおり、この際公明切ったほうが自民にプラスになりそうだな。このままだと大敗だ
527無党派さん:2009/06/27(土) 08:35:16 ID:73b2/vsi
幸福党も一応CM流してるのか。
528無党派さん:2009/06/27(土) 08:35:32 ID:p1q7yv0h
>>525
まさに
ウヨ困惑w
529無党派さん:2009/06/27(土) 08:36:51 ID:ZpoATv98
>>525
ニュー速+で愛国メデイア扱いされていた産経が袋叩きw
530バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:37:02 ID:53cYPkZw
児童ポルノなんてくだらねえな。賛成反対どっちも日本人の幼児性を表してるだけなのだ
531無党派さん:2009/06/27(土) 08:37:40 ID:K954NUQ0
今までの言動から、
8月15日に靖国に行こうが行くまいが批判される麻生総理

だから、8月15日以降の選挙は無い
8月9日は、長崎の日だから、外したいところ。
だから、8月2日。


でok?


あと、幸福実現党は靖国をどう考えているんだろうか?
532無党派さん:2009/06/27(土) 08:38:23 ID:73b2/vsi
安倍応援してた産経なんて、児ポ規制賛成に決まってるのに。
533ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:38:47 ID:wYyrmw6U
>>519
人権向上も独立も望め無いので、
生活が苦しくなると暴動する。
すると雀の涙の金がバラ蒔かれる。
その代わり暴動の首謀者達は銃殺。
従って、よっぽど追い詰められないと暴動しない。
でも暴動は年間、何百も起きている!
この意味を理解せよ!
534無党派さん:2009/06/27(土) 08:39:14 ID:nCs6W3lf
>>525
今や+でもごく僅かとなった壷売り達が、
【ミンスハジンケンヨウゴホウサンセイ】、【中国がせめて来るぞ〜】
と必死の擁護を試みてるのが涙を誘うねえ。実に健気な連中だ。
535左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:39:18 ID:081tsPw3
>>524
静岡朝日放送(アサヒ系)で8時30分ころ。
大貫妙子を光浦寄りにしたようなショートボブの中年女がチラと映ってた。
細かいとこは見逃した。
536無党派さん:2009/06/27(土) 08:39:54 ID:GvBckDw1
>>498
今の自民の、少なくとも古賀の馬鹿さ加減だけ丸出しって感じだな。

東国原も橋下も今の知事のポジションだからこそ、好きなことが言えて、
マスコミに取り上げられ、4年の任期中は保証されてる、「絶好のポジション」
だという事を十分認識して最高のタイミングで国を揺さぶって交渉してるんだ
と誰でも分かるのに、知事連中のエサに釣られてるのが手詰まり選対古賀の方。
ワザワザ今の立場を捨てて今の国政になんかいかねえよ、行くなら選挙後
体制が固まってからだろ。
537バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:41:08 ID:53cYPkZw
ただまあ日本はもう終わってるけどな。既に手遅れ。政権交代したって効果薄。
終わりが早いか遅いかだけなのだ
538無党派さん:2009/06/27(土) 08:41:45 ID:tahqVwXZ
>>535
> 大貫妙子を光浦寄りにしたようなショートボブの中年女


わけわからんたとえだなwwwwwww
539無党派さん:2009/06/27(土) 08:41:47 ID:lhtnb6I/
8月2日投開票か。

真夏の選挙だな。
炎天下の街宣は暑いぞな
540無党派さん:2009/06/27(土) 08:42:37 ID:K954NUQ0
541左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:42:49 ID:081tsPw3
いちばん近い例えだと稲川淳二の嫁さん
542無党派さん:2009/06/27(土) 08:43:12 ID:pE96gYd5
>>530
単純所持規制は危険、冤罪の温床になりうる
規制自体は必要だと想うから民主案なら良いんじゃないかと
543無党派さん:2009/06/27(土) 08:43:57 ID:AhEa2+0F
>>525
流石今でもカルト集団「つくる会」を支持してるカルト新聞
544無党派さん:2009/06/27(土) 08:44:58 ID:GHPA77o0
東はある意味小泉みたいに無党派受けを狙った
劇場型の体現者だな。
国民はこれで痛い目にあったから、その無党派が
じっくり吟味するかどうか。

民主が与党になって、竹中含む自民へのかんぽ追及が激化したら
東はどうするのか。
545共産党員:2009/06/27(土) 08:44:58 ID:1sJVOAe2
>>542
それには同意する。

>>525
バカウヨ・国士がこれで現実を見据えてくれることを祈る。
546左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:45:18 ID:081tsPw3
>>540
いや、このおばさんじゃなかったような。。チラ見だから確証はないけど。
547バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:45:19 ID:53cYPkZw
>>539 動員されたジジババどもが次々行くだろう
548無党派さん:2009/06/27(土) 08:45:28 ID:6b6L4vvc
>>543
静岡県知事の民主系候補の川勝も「つくる会」のメンバーだったがね
549無党派さん:2009/06/27(土) 08:46:16 ID:HKlNgBu0
伊吹は性根が座ってるな
幹事長留任させた方が自民は全然まともだっただろう
550無党派さん:2009/06/27(土) 08:46:54 ID:IXZxcJLY
ニコ動でも自民支持率30%そこそこか
前はもっと高かったよな?
551中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 08:47:26 ID:qoNFT/eL
>>542
冤罪というか、権力が恣意的に使える便利な武器になる可能性がある。
大久保秘書事件で、その危険性はわかるかと。
552ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:48:21 ID:wYyrmw6U
目立王は、まともな奴だった。
左巻きは最低野郎だ。
アグネスとDDぜよ♪♪
553目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:48:39 ID:4OstCoKs
>>533

それだけでは、理解できないだろう。
どういう方向性をもつかを民族として持たないと内モンゴル人は歴史に消えていったアイヌやアメリカネイティブ少数民族のようになる。
それを、歴史の厳しさと見るか、同情するかしか日本にいる身としてはできない。
554無党派さん:2009/06/27(土) 08:49:06 ID:zpCb4r6O
>>549
幹事長の頃はそうでもなかったぞ。
幹事長になると、なぜかおかしな言動になる。
555無党派さん:2009/06/27(土) 08:50:49 ID:AhEa2+0F
>>548
だからもちろん応援してないよ
556無党派さん:2009/06/27(土) 08:51:23 ID:IXZxcJLY
>>554
幹事長ってポスト自体が中途半端になっちゃったからかなぁ
557無党派さん:2009/06/27(土) 08:52:06 ID:GHPA77o0
 首相は26日、首相官邸で公明党の太田代表と会談し、衆院解散
 の時期について協議した。太田氏は、東京都議選(7月3日告示、
 同12日投開票)に関し、「何とか勝ち抜かないといけない」と述
 べ、都議選前の衆院解散は避けるべきだとの考えを伝えた。

 これに関連し、公明党幹部は26日、「首相との会談後、太田氏
 から電話で『7月2日解散の話はなかった』との報告を受けた。
 2日の解散はないと受け止めている」と記者団に述べた。

 首相周辺は26日、「解散は都議選後だ」と語った。

 自民党町村派幹部は26日夜、「幹事長は残さないといけない
 。三役の交代はない」と述べ、否定的な考えを明らかにした。

 27日 読売新聞
558目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:52:34 ID:4OstCoKs
あれ、仙谷が出てたのか?
何を言ってた?
559肉姫:2009/06/27(土) 08:52:36 ID:7YqQiPmb
手塚さとみ、大貫妙子、バックランドが日本の三大ボブだったとWikiに。
560左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 08:52:56 ID:081tsPw3
幹事長ってそもそもなんなの?
ヤクザでいうとこの若頭みたいなもんなの。
561目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 08:54:31 ID:4OstCoKs
別に混血したっていいと思うけど。
人間同士なんだから。
562無党派さん:2009/06/27(土) 08:55:24 ID:Zng94M3h
>>560
ヤクザの若頭ってそもそもなんなの?
563無党派さん:2009/06/27(土) 08:55:53 ID:nw4s4Xxf
>>535
旧称けんみんテレビか…
つーか、出てたのは党首こと教祖の嫁か?
564ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:56:13 ID:wYyrmw6U
>>553
中国が方向転換しない限り、チベットもそうなると言っている!
欧米の人権主義者は、ジェノサイドとか、純血絶滅政策とか、されたり、したりの歴史があるから
敏感!
日本の人権主義なんて
(笑)プッ♪♪♪♪♪
565無党派さん:2009/06/27(土) 08:56:28 ID:VnnltusK
産経なんて自民党にとっちゃキャバクラ嬢ぐらいにしか考えていないだろう。
仲が悪いように言われているけど自民党の正妻は朝日。自民党と朝日の対立は夫婦喧嘩みたいなもの。
キャバクラに行って亭主の自男が「最近、妻の朝子が隣の家の民夫の事ばっかり話すんだよ。毎日トホホだよ」と
愚痴を言ったら、キャバ嬢の富士子が「あんな朝子なんて糞女とは別れちゃいなさいよ」とあちこちで
朝子の悪口を言って回って歩いて自男の気を引こうとしているけど、富士子は所詮は家柄の悪いキャバ嬢、自男と朝子は 
別れる事は無い。          
566無党派さん:2009/06/27(土) 08:56:48 ID:W13RcwTD
自民党を150議席くらいにまで追い込めば、おそらく自民党は政権を取り戻す意欲すらなくなり、各議員はいかに自分が政権側に寝返るかを考えるようになる。
そうなれば自民は修復不可能なほどちりちりになり、真の政界再編が可能になる。そうなれば小沢の歴史的偉業として伝説になる
567無党派さん:2009/06/27(土) 08:56:53 ID:IXZxcJLY
>>562
ナンバー2で次期組長候補ってとこかな
568無党派さん:2009/06/27(土) 08:56:59 ID:ZpoATv98
>>498
これで、橋下は自民のひも付きなのが明確になったので、橋下グループの目はなくなったなw
569バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:57:22 ID:53cYPkZw
ヤフーにも来たな
570無党派さん:2009/06/27(土) 08:57:32 ID:nw4s4Xxf
>>525
ν速+民のみなさん、目を覚ましてください!
571ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 08:58:39 ID:wYyrmw6U
>>561
強姦と和姦と同じか?
572無党派さん:2009/06/27(土) 08:58:57 ID:uy6fhoD7
世界で子孫が最も多いのはチンギス・ハーンの系統らしいから
すでに世界中の人はモンゴル人との混血ですわ
気にすることは無い
573無党派さん:2009/06/27(土) 08:59:08 ID:z5GAgtT2
>>568
坂本龍馬かと思ったら、清河八郎だった、の巻
574バカボンパパ:2009/06/27(土) 08:59:11 ID:53cYPkZw
>>557 これは分析しがいがある。短い中に情報が凝縮されてる。やはり自民は割れつつあるのだ
575無党派さん:2009/06/27(土) 08:59:17 ID:ie0cxemx
麻生って本当に決断力ないね
あっち向き、こっち向き
結局何も決断できないみんなにいい顔して
最後はみんなに嫌われて孤立するタイプだな
576肉姫:2009/06/27(土) 08:59:28 ID:7YqQiPmb
婚活なら放送できても混血は無理だからじゃないかな。
魁傑だとヒューマンドキュメンタリーになるみたいだし。
577無党派さん:2009/06/27(土) 08:59:37 ID:hmp46Vkt
しかし今更出井を出してもなあ・・・
大赤字の責任は出井にもあるだろ。

578AEUG:2009/06/27(土) 08:59:40 ID:acSBabVm
麻生が悪足掻きをすればするほど
自民の議席は減っていきます。
麻生は一体何を考えているのでしょう。
ここまでくれば総理総裁を変えるしか
手立てはないことぐらい分かっているはずです。
579無党派さん:2009/06/27(土) 08:59:48 ID:/zmdK8c7
むやみに政党支持しちゃうとほかの首長が動きにくくなるね。
中田氏はその点したたかであった。
580バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:00:38 ID:53cYPkZw
>>575 橋下タイプだね
581目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:01:22 ID:4OstCoKs
>>564

そう単純ではない。ヨーロッパほど国が細かく分かれている地域はない、とも言える一方、
大フランス主義もあれば、大スラブ主義もあり、
かつ、バスク問題、北アイルランド問題など未解決な民族問題は多い。

中国は、まだローマ帝国時代の欧州。ヨーロッパのようになるのは百年単位の事象だろう。
ソ連崩壊は意外と速かったけどな。
582無党派さん:2009/06/27(土) 09:01:28 ID:SNeKfNKI
東も橋下も使うなら、麻生を降ろした後が効果的だったのになw
583無党派さん:2009/06/27(土) 09:01:54 ID:GHPA77o0
出井が元気いいときはvaioとプレステ2で伸びたんだっけか。
ソニーの家電なんか早々に故障するだけなんだが。
584無党派さん:2009/06/27(土) 09:02:03 ID:hOVzI3uV
家族がソ連兵からレイプされてもいいのかという問題と
味方から不当な因縁つけられて敗北主義者として吊るされるのとどちらがいいかという問題は
大戦末期のベルリンではよくあること
585バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:02:06 ID:53cYPkZw
バカ首長のせいで日本は地方からダメになる
586目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:02:14 ID:4OstCoKs
>>573

ウマいたとえw
587ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 09:02:24 ID:wYyrmw6U
>>572
モンゴルが世界を席巻したときは
純血絶滅どころか、ほとんど混血がない♪
混血は無い♪
解る?
588共産党員:2009/06/27(土) 09:03:14 ID:1sJVOAe2
7/5には兵庫知事選、7/12には奈良市長・市議W選があるのにほとんどスルーですか。
589無党派さん:2009/06/27(土) 09:03:35 ID:IXZxcJLY
>>579
橋下は自民支持に一本化して、それを手土産に国政へってシナリオなのかね?
野党の一議員になってどうするのかと思うけどなあ
590無党派さん:2009/06/27(土) 09:04:03 ID:73b2/vsi
うちのPS2は突然変異か知らんけど、長年もってるな。PS1は壊れたが。
591RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/27(土) 09:04:08 ID:HO6OTmf0
>>578
まあ自分の手で解散したいというこだわりが強すぎるということです
自民が勝つとかまけるとかは関係ない
592無党派さん:2009/06/27(土) 09:05:15 ID:mDshNvdj
自民もミンスも、両方ともぶっ壊して再編したほうがいいだろ
593RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/27(土) 09:05:37 ID:HO6OTmf0
奈良市長選も自民vs民主なんですよね
自民は鍵田ですか・・・
ここも民主が勝つかも
594無党派さん:2009/06/27(土) 09:05:42 ID:/zpyyJsl
>>589
流石に橋下もそこまで馬鹿じゃないだろう。他の首長は橋下のやり方に若干引き気味になってるのに。
595無党派さん:2009/06/27(土) 09:05:45 ID:WQYQkj9s
>>551
権力を行使できる一部の人間に、他人の自由を左右できる道具を
今以上に与えるなんてトンデモないよね。
社会のためにならない。
596無党派さん:2009/06/27(土) 09:06:56 ID:Zng94M3h
>>592
再編は権力側に居続ける人間を作ることになるだけ
597無党派さん:2009/06/27(土) 09:06:58 ID:hmp46Vkt
てか左派系首長で、ナショナル・ミニマムの維持や社会民主主義型経済への転換を
主張するグループが出てこないものかねえ。橋下や中田なんてバブルで大失敗した
開発行政をやりたがってるようにしか見えんのだけど。

598無党派さん:2009/06/27(土) 09:07:04 ID:z5GAgtT2
>>588
7/12は高岡市長選もあります。現在、御党が候補擁立に努めておられます。
599無党派さん:2009/06/27(土) 09:07:22 ID:BywRsZir
>>557
ゴミ売りの報道を真に受けるのもなんだかなぁと言う気もするがw
まぁ公明・草加が都議選直前に解散総選挙を受け入れるとは思えなかったし
アホーが公明・草加の意向無視して突っ走れる度胸が有るとも思えなかったw

ゴミ売り報道が事実に近いと言う前提なら、アホーは都議選前の解散を一旦決意したもの
の、草加・公明に恫喝されてまたまたまたまたブレたと言う具合に捉えられ、ますます
自民の議席を減らすことになるだろうwww
600無党派さん:2009/06/27(土) 09:07:34 ID:IXZxcJLY
>>591
「しかるべき時期に自ら判断」って言ってる時の表情に、
解散へのこだわりが出てるよね
あの顔、虫酸が走るわ
601無党派さん:2009/06/27(土) 09:07:48 ID:3+UlpN1F
橋本もハゲも色気出し過ぎ、もう鼻につく
602RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/27(土) 09:07:51 ID:HO6OTmf0
>>589
それはないと思いますね
地方分権でも民主のマニフェストが優れていることは明らかだし
自民が勝てる見込みもほぼないといって良いしね
603無党派さん:2009/06/27(土) 09:08:06 ID:hOVzI3uV
モンゴル軍は一度離反した相手には文字通り残忍だが降伏した相手には寛容
そのあたりの基本原理は信長と同じだってのが竜馬は気づいているのだろうか
604目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:08:11 ID:4OstCoKs
古賀と秀直が連携してるとしか思えんなあ。。。

そんなことあるの?
605無党派さん:2009/06/27(土) 09:08:53 ID:nw4s4Xxf
>>593
共産党も立てるんだろ?
つーか、奈良スレでは馬淵が連れてきた候補は若過ぎる上に政治経験がないから微妙とか言われてたが…
606無党派さん:2009/06/27(土) 09:08:57 ID:AhEa2+0F
>>603
馬鹿には何を言っても無駄
607ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 09:09:08 ID:wYyrmw6U
13億の民族による強姦と和姦が同じ、
と考える馬鹿をどうしてくれよう♪
アグネスに寝返って、
児童ポルノ規制派になるか♪
自民党の方がマシかも……
608RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/27(土) 09:09:23 ID:HO6OTmf0
古賀が直轄負担金廃止とか認めるわけねーだろ
609無党派さん:2009/06/27(土) 09:09:39 ID:nw4s4Xxf
>>598
前回イケメンに惜敗した向井で良いだろ
610バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:10:12 ID:53cYPkZw
>>604 ないね。秀直と通じてるのはスガ。要は、古賀とスガの争いなのだ
611無党派さん:2009/06/27(土) 09:10:41 ID:z5GAgtT2
毎日も都議選前解散はなくなったとの見立て

26日夜、都議選前解散を口にしていた自民党関係者の見方は「都議選前の解散はなくなった」に変わり、
「都議選前の解散というなら『じゃあこれまでですね』となる」と連立解消や選挙協力の見直しに含みを
持たせていた公明党幹部からも険しさが薄らいだ。首相が都議選後の解散に踏み切れるかも不透明なまま
だ。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090627k0000m010163000c.html
612無党派さん:2009/06/27(土) 09:11:28 ID:z5GAgtT2
>>609
出ない、らしい
613中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 09:11:39 ID:qoNFT/eL
>>587
え?
中央アジアからルーシー諸国で権力を握るための第一条件が「チンギス・ハンの子孫であること」って状況が
最も遅いところで19世紀まで残ってたりしたんだが。
土着化してるぞ?
614ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 09:11:55 ID:wYyrmw6U
>>603
鋭い!
政権交代後は、コテ信長に変えて、ミンスを攻撃
(笑)プッ♪
これ、内緒な♪♪♪
615目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:12:08 ID:4OstCoKs
モンゴルもトルコも広義と狭義がある。
広義のトルコはチュルクって言い換えできるけど、
モンゴルは無いなあ。
616バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:12:38 ID:53cYPkZw
>>611 これもおかしな記事だな。都議選負けたあとで、離脱で脅しても意味無いだろ
617無党派さん:2009/06/27(土) 09:13:05 ID:J2PjUhgk
>>583
出井はさっき「残念ながら日本の正社員は
定年まで解雇する事が出来ない」と抜かしてた。
それが本音なんだろうな…
618府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 09:13:46 ID:4xYLVMLm
おはようございます。橋下に出馬要請があったとか?
府の中の人として言うと、本人は議員向きじゃないと言ってたけど、明らかに知事より野党の予算委員向きなので、積極的に考えて欲しいw

>>525
産経読むような親父族なんて「ウチの子どもの世代でセックス? けしからん!」と言いつつ、自分は通勤電車で
「おはようサンスポ」を食い入るように見ているような手前勝手な連中じゃないか。児童ポルノ規制に反対するわけがない。
619無党派さん:2009/06/27(土) 09:13:55 ID:BywRsZir
>>611
アホーに取っては「決断力がやはり無い」、「またブレたw」、
「結局草加のいいなりか」みたいに単に支持率・議席・求心力を
失っただけの解散騒ぎになったねw と言うか、これはもう麻生
じゃ解散出来ないだろwww ここまでみっともない醜態晒すとw

辞任か任期満了まで粘る以外にもはや手は無いんじゃないかな?www
620RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/27(土) 09:13:58 ID:HO6OTmf0
>>611
>自民党関係者
あまり信用できんがな、「解散は遠くない」発言前の細田みたいなもんだろ
「解散は遠くない」、役員人事・小幅改造で一気に都議選前解散は
現実味を帯びたと思うがな
621無党派さん:2009/06/27(土) 09:14:15 ID:ie0cxemx
結局公明党がまた首相を変えるわけね。
この一年は何だったんだか。
622無党派さん:2009/06/27(土) 09:14:33 ID:SJCm/w+t
橋下も東もの小泉の頃の手口と変わらないじゃん
前回は小泉は「郵政民営化」、今回は「地方分権」
「地方分権」が悪いとは言わないがこれだけに的を絞った所で国はよくならねえよ
623目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:14:53 ID:4OstCoKs
そうだよなあ。あるわけねーw

なんで、古賀は動いてんの?
逆に潰しにかかってんのかねえ。
624無党派さん:2009/06/27(土) 09:15:35 ID:nw4s4Xxf
>>612
元新潟県副知事VS共産党役員の一騎討ちとな…('A`)

しかもどっちも高橋姓…
625無党派さん:2009/06/27(土) 09:15:42 ID:WQYQkj9s
>>601
橋下、東、この人たちは目立つことが唯一最大の武器。埋没したら終わりなのを自分でわかってる。
ふたりとも民主党議員の中に入ったら政治家としてのレベルの低さが露呈しちゃうでしょ。
民主でやれる道はないよ。生き残るには自民一択。
626無党派さん:2009/06/27(土) 09:15:45 ID:hmp46Vkt
>>617
解雇自由化には基本的に賛成なんだが、それがある国は国家の職業訓練や
失業手当が充実してるからな。ところがその負担は消費税でやれって言うんでしょ?
今まで負担してきたものが外れるんだから、それは法人税という形で
負担するのは当たり前なんだが。
627無党派さん:2009/06/27(土) 09:16:10 ID:/zpyyJsl
地方分権に的を絞っても民主の方が前から言ってるので抵抗勢力にはなりえないよ。
628RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/27(土) 09:16:28 ID:HO6OTmf0
というか秀直の発言で麻生はより都議選前解散に傾いたと思うけどね
あ、本気で都議選後麻生おろしにかかるんだなと
629無党派さん:2009/06/27(土) 09:16:32 ID:BywRsZir
>>623
古賀の場合はもうそんな深謀遠慮じゃなく自分が落選しそうなんで
人気者と一緒に話題になることで自分の票を増やそうって意図だけなんじゃね?w
630無党派さん:2009/06/27(土) 09:17:12 ID:GHPA77o0
古賀は自分が危ないからイメージアップ戦略ぐらい
としか・・。
631無党派さん:2009/06/27(土) 09:17:13 ID:PduY+VfK
>>513
伊吹どんだけ東を嫌ってんだよw
632左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 09:17:23 ID:081tsPw3
モンゴリアン・ストンパーとアレック・スミルノフの禁断の外人抗争は
遠くキプチャク汗国の恨みから引用されていたとはさすがは「国際」プロレスって
このネタだれかわかるやつ居るんだろうか。
633目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:17:40 ID:4OstCoKs
>>629

ひでえ、党幹部だな。
634バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:17:46 ID:53cYPkZw
逆にいえば、公明が高く売れるのは都議選前まで。
その後なら自民にとっても、もう不要なのだ
635RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/27(土) 09:17:51 ID:HO6OTmf0
>>629 >>630
それもあるな
636無党派さん:2009/06/27(土) 09:18:37 ID:z5GAgtT2
>>622
民主の「政権交代」に対抗するスローガンを探しあぐねてたどり着いたのが「地方分権」だったんだろうね
637府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 09:18:44 ID:4xYLVMLm
>>622
「郵政民営化」は、自分の家の近くの郵便局の様子が目に浮かぶからB層の心に届くが、
「地方分権」と言っても、言葉の意味すら判らないのが多いだろう。「この道路の費用は
国か自治体かどっちだ?」と気にして生活してる人はいない。せいぜい「最近、やったら
住民税高くねえ?」と思うぐらいだろ。
638ゾンビ龍馬♪♪:2009/06/27(土) 09:18:54 ID:wYyrmw6U
チベット問題では、
ミンスとは完全に
話し合いも無理だな、
強姦と和姦を一緒に論じる奴らとは、組めない。
政権交代までは味方するが、その後は覚悟しろ♪♪
第六天魔王織田信長、
参戦近し♪♪♪♪
639無党派さん:2009/06/27(土) 09:20:04 ID:LHrT3tUr
>>629
そのまんまと握手している選挙ポスター用写真撮影が主目的だったりして
640無党派さん:2009/06/27(土) 09:20:13 ID:WpOZA7tP
>>583
出井起用は大賀典雄最大の失敗。
641市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 09:20:12 ID:nAWG16aE
>>597
首長だと国立なんかがその考えに近いだろうなあ…
あれは前任者の上原のカーボンコピーでしかないがw
地方議員だとやはりみどり系の連中か。

ただ、この手の左派系政策って、弱者重視って言えば言えば響きはいいけど、
実は弱者の中でも救われる層と救われない層を作っちゃう傾向があるものなあ…
国立なんぞ町並みがきれいなところと雑然としてるところとあるからなあ…
642無党派さん:2009/06/27(土) 09:20:14 ID:lhtnb6I/
100人力の解散権で党内を押さえ込めるのは都議選前までだから、
ここで勝負かけるでしょう、たぶん。
643府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 09:20:41 ID:4xYLVMLm
>>632
少なくとも、どうして国際プロレスが地味な存在だったかというのはわかるw
ホーガンとフセインコスプレさせたサージャント・スローターを戦わせたWWEは少なくとも判り易い。
644無党派さん:2009/06/27(土) 09:20:56 ID:hmp46Vkt
地方分権の本音は、地方の責任で巨大開発をやりやすい様にするだけだろ?
今のまんまじゃますます借金が増えるだけだぞ。
645無党派さん:2009/06/27(土) 09:21:07 ID:OWdvKIC3
>>617
ソニーをダメにした出井さんは、報酬返したんでしょうかね
646無党派さん:2009/06/27(土) 09:21:29 ID:HKlNgBu0
>>622
昨日報ステで寺島が同じこと警告してたな
「郵政民営化の賛否一点で選挙して結局この国はどうなったか」
って
647無党派さん:2009/06/27(土) 09:21:30 ID:z5GAgtT2
>>629
小沢は昨日、柳川

 民主党の小沢一郎代表代行は26日夕、柳川市を訪れ、次期衆院選の福岡7区から立候補を予定している前八女市長で
同党新人、野田国義氏(51)の後援会が主催する集会に出席した。自民党選対委員長の現職古賀誠氏(68)が出馬予
定の同区は、民主党が「最重点区」と位置付ける選挙区。選挙時期が絞られつつある中での小沢氏の現地入りは、党の重
視ぶりをあらためて示した。

 古賀氏の秘書だった野田氏を担ぎ出したのは小沢氏本人。党代表だった昨年9月末、八女市を訪れて出馬を直接要請し
た。柳川市は7区の中でも自民党の支持が強いとされ、野田陣営も大きな集会をまだ開いていなかったことから小沢氏が
自ら、てこ入れに動いた形だ。

 同市のうなぎ料理店で開かれた集会には近隣を含む系列の市議、支援者など約100人が出席。

 小沢氏は「半世紀続いた政権を倒すのは容易ではないが、ようやく政権交代が可能な感じに国民が変わってきた」と話
し、「7区は国民が最も注目している最重点の選挙区。ここで勝つことが日本の政治を変えることにつながる」と訴えた。
野田氏は「きょうを機に、再スタートのつもりでしっかり前に進んでいきたい」と述べた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/105032
648RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/27(土) 09:22:08 ID:HO6OTmf0
安倍とか古賀は公明を切りたいんじゃないの
古賀はつい最近まで都議選と同時解散を言っていたし
下野後を見越して保守純化政党になろうとしているのではないか
まあ古賀がいま任期満了選挙を言い出してるのは
本気で自分の選挙がやばくて、公明にたよらぜるをえないということ
でも本音は公明を切りたい今後の自民のためにもね
649バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:22:19 ID:53cYPkZw
>>644 そういうこと。橋下は地方の独裁者になりたいだけなのだ。
650無党派さん:2009/06/27(土) 09:22:28 ID:z2JziUoX
古賀が動いているのは、静岡の県知事選が近づいているから。
自民系候補の坂本は古賀派。
全体的に知事選への関心は高いが、20代の関心が低い。
話に中身があるかどうかは置いといて、話題になればいい。
651無党派さん:2009/06/27(土) 09:23:57 ID:PRKhMtwm
>>622
良くなる
652RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/27(土) 09:24:03 ID:HO6OTmf0
>>650
まあ情勢は川勝リードで動いているわけだが
653無党派さん:2009/06/27(土) 09:24:16 ID:hmp46Vkt
>>649
そうなんだよなあ。
太田時代には在阪局も無駄なハコモノを叩いてたが
橋下になってから一切やらなくなった。

これで借金が増えても橋下は責任取らないんんだろうねえ。
654市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 09:24:24 ID:nAWG16aE
>>626
つうか基本的に65歳定年まで働かずとも、45歳くらいでリタイアとか、
そういう生活が出来るようにすりゃいいだけの話なんだけどね。

問題は日本の場合、FPが言うところの3大資金計画…住宅・教育・老後資金のうち2つが、
40〜50代でかぶってくることなんだよな。
特に教育資金の負担の大きさはちょっと問題だと思う。
655無党派さん:2009/06/27(土) 09:24:46 ID:gXL/Sn9f
過剰設備と過剰人員をどうするか

需要は、2010年末になっても、危機前の8割程度の水準にしか回復しない
だろう。だから、現在程度の売上で赤字にならないように減量することが
必要だ。それは、設備、人員の両面について言える。これらの本格的な
調整は、これからの課題だ。
まず人員が過剰である。製造業の雇用は全雇用のほぼ2割であるから、これが
仮に2割削減されれば、それだけで経済全体の失業率は4%ポイント上昇
する。人員整理が必要なのは製造業だけではないから、失業率は10%に
近づく可能性もある。

経済対策で行なわれた雇用調整助成金は、休業中の従業員の休業手当を政府
が肩代わりする制度である。対象者は、企業の側から見れば不要になった
人員だ。つまり、これは、本来なら失業者とカウントすべき人たちなので
ある。だから、雇用調整助成金は失業の顕在化を抑えているだけであって、
雇用を積極的に増やす効果は、もともとない。

さらに、こうした施策をいつまで続けられるかも、疑問である。それが
停止または縮小されれば、失業は一気に増大するだろう。失業を免れた
としても、賃金はカットされ、ボーナスはなくなる可能性が大きい。所得
が増えなければ、消費も増えない。

生産設備も過剰である。前回述べたように、製造業においては、平均して
2〜3割の過剰設備があると考えられる。過剰設備がある以上、設備投資は
増えない。むしろ課題は、設備廃棄をいかに進めるかだ。

こうして、現在の日本において本来取られるべき経済政策は、労働力の
再配置と、過剰設備についての設備廃棄だ。これらは緊急に必要とされる
施策であり、それなくして日本経済の再生はありえない。


http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10027/?page=3
656無党派さん:2009/06/27(土) 09:25:25 ID:GtKxH4ja
>>644
地方の責任なら、やらせりゃいいんだよ。苦しむのはそんな知事を選挙に選んだ宮崎県民だけ。
657無党派さん:2009/06/27(土) 09:26:16 ID:gXL/Sn9f
国際機関も各国政府には配慮している。だから、これらの見通しは、
楽観的なバイアスをもっていると見るべきだ。実際、どちらの見通し
も2010年には日本の成長率はプラスに転じるとしている。これは、
経済対策の効果を考慮した結果であろう。国際機関としては、
各国の経済政策に効果がないとは言えないのだ。しかし、分析者が
日本の経済対策の本当の内容を知っているのかどうか、疑問に
思わざるをえない。
日本の将来がはっきり見えない半面で、アメリカ経済は回復してゆく
と予想されている。世銀の予測を用いて、アメリカの実質GDPを
計算すると、2011年には07年より2.3%高い水準になる。ところが、
日本の実質GDPは、2011年になっても07年より5%ほど低い水準
にしか回復しないのである。
今年の初め頃には、「アメリカ型資本主義が駄目になった」という人
が多かった。そして、「いまこそ日本の出番だ」という意見も見ら
れた。しかし、実際には、その逆の事態になる可能性のほうが
大きい。

http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10027/?page=2
658目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:27:09 ID:4OstCoKs
チベットは独立した方がいいと思ってますけど、
それを正面から主張する政府は、
自民党でも民主党でも出現しないでしょうね。
台湾も同じ。

日本民族の国益が優先なのです。
659無党派さん:2009/06/27(土) 09:27:22 ID:GHPA77o0
ワンフレーズの選挙だね。
劇場型政治の顔が小泉から東に変わっただけ。
俯瞰的な政策内容の吟味もなく、マスコミのクローズアップと
今までの支持率
で持ち上げられていく。

麻生が西川続投と鳩山更迭で郵政の黒い闇と手が切れないという
問題が隅に追いやられていく。
660無党派さん:2009/06/27(土) 09:27:26 ID:AhEa2+0F
まだ解雇の自由化とか言ってる奴が居るんだな
世界の流れは既にそれから脱しようとしてんのに
661無党派さん:2009/06/27(土) 09:27:50 ID:BywRsZir
ハッキリ言ってアホーに取って党内の自分降ろしの動きとか支持率の
少々の低下なんてのはここまで不人気になると怖く無いと思うんだよね。
ここまで支持率落ちれば下がっても誤差の範囲だし、党内の反対運動も
所詮はコップの中の荒らしな訳で公認権とか人事権は自分が持ってる訳だし
居座ろうと思えばいくらでも居座れるw

でも公明・草加の場合は訳が違うw そもそもアホーが総理になれたのは
草加が福田に引導渡した訳でそれを間近で見てる訳だし、確実に各選挙区で
万単位で集票してくれる草加儲はもう自民に取っては完全に延命装置w

党内世論は相手にしなくても草加公明の意向を無視できないから都議選前の
解散は無いと俺は思うw
662バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:28:02 ID:53cYPkZw
>>653 そうそう。
「ワイは大阪のために一生懸命なんや。だから府民がワイを批判することは絶対許さへん」
これが正直な橋下の気持ちだろう。
それを府民がどう思うかは知らないが。
663無党派さん:2009/06/27(土) 09:28:09 ID:lhtnb6I/
大逆転のシナリオとして、日米安保の問題から、何か表に出ない大きな力が働いて、
民主党の一部と自民の親米・保守勢力、そして、親米路線を主張しているその他野党
勢力がまとまって政権を取る可能性はあるんじゃないか。
今すぐではなくても、民主政権ではいずれ危機的状況に近い事態になる可能性高いだろうし。
たとえば北朝鮮がソウルに電撃侵攻してくるとかな。
664無党派さん:2009/06/27(土) 09:28:16 ID:hmp46Vkt
>>654
社会保障の充実と賃金のフラット化は湯浅氏も主張してることなんですよねえ。
実はあの城も言ってるみたいだが、城は財界人の前ではセーフティーネットは
絶対に言わないw
665無党派さん:2009/06/27(土) 09:29:24 ID:Uo1UuJwB
>>654
年功序列や新卒至上主義と卵にわとりの関係だね。
少子化加速も
666無党派さん:2009/06/27(土) 09:29:59 ID:PRKhMtwm
>>258
シャブが顔ではダメだろ、小泉竹中を是々非々で総括できない
667市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 09:30:03 ID:nAWG16aE
>>658
まあ普通は「日本に住む人の国益」が最優先されるのは否めないわな。
そこを無視した外交ってのはまずありえない。
それは国として当然だと思う。

問題は日本の人権団体の多くがチベット問題を無視してる現状だよ。
彼らは国と違ってそういう理由付けはできないわけだからね…
668:2009/06/27(土) 09:31:37 ID:gRd98E7c
>>646 あの選挙は無茶苦茶だった。郵政民営化すれば拉致被害者だって帰ってくるんだもの。
669無党派さん:2009/06/27(土) 09:31:47 ID:w5HVo+DB
都議選前解散て要は麻生が降ろされたくない一心で
踏み切るかどうかでしょ。与党内に反対論も
多いし情勢も必敗なのに踏み切れるかね。
670中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 09:31:58 ID:qoNFT/eL
>>663
安保が主軸なら自民も民主も変わらないから、別に一部を抽出する意味がない。
671無党派さん:2009/06/27(土) 09:32:22 ID:/x7lDHBC
橋下も選挙に出るのかな…
672無党派さん:2009/06/27(土) 09:33:35 ID:WpOZA7tP
>>671
今、自民党から出馬したってマイナスにしかならないだろうから彼は出ないだろう。
673無党派さん:2009/06/27(土) 09:34:04 ID:J2PjUhgk
>>626
人としての思いやりを抜きにしても
対価を払わずフリーハンドを求める姿勢は
経営者として無責任すぎますよね。

>>645
寡聞にして知りませんね(苦笑)
674バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:35:01 ID:53cYPkZw
>>669 友人たちが早期を進言してるから、だいぶその気になったみたいだね。

>>671 橋下は基本的にはファシストと見るべきだよ
675無党派さん:2009/06/27(土) 09:35:10 ID:GtKxH4ja
>>671
東っていう巨大アドバルーンがあるからな。目の前で轟沈したらさすがに出ないでしょ。
676左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/27(土) 09:35:12 ID:081tsPw3
蚕の自由って糸を吐かなくなったら死ねってことだよな。
677無党派さん:2009/06/27(土) 09:35:36 ID:/1FQY4Uk
>>388
都議選?北区なんて自民公共で鉄板なのに…
678市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 09:35:53 ID:nAWG16aE
>>669
ただ、麻生で解散するにはそこしかないんだよなあ…
今言われてる7/2が出来なきゃ、多分任期満了まで行っちゃうと見るけどねえ…

まあどっちにしても負けるのは間違いないだろうな。
679無党派さん:2009/06/27(土) 09:36:15 ID:BywRsZir
>>669
降ろされる云々はその気になれば総裁選までは居座れるけど
草加に寝返られたら下手すりゃ自民は2桁だろうからw
党内の倒閣運動如きにそこまで神経質になるかなぁw
680バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:37:13 ID:53cYPkZw
麻生氏の美学にもとづけば、もう分かるだろ
681無党派さん:2009/06/27(土) 09:37:45 ID:IXZxcJLY
>>672
大阪弁護士会の処分が意外に重くなりそうだから、事務所畳んで
逃げる準備してるとかw
682目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:37:56 ID:4OstCoKs
>「日本に住む人の国益」

こう言い換えるのがガチの市民派さんらしい。

私の「日本民族」の定義は「日本に住む人」ですよ。
日本に住んでいれば日本人なのです。
これが日本の歴史的な総和としての日本民族の定義です。
これに「自らが日本民族と名乗る外国在住者」も加えればより正確ですが。
683バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:38:01 ID:53cYPkZw
麻生氏は美学の政治家なのだ
684無党派さん:2009/06/27(土) 09:39:09 ID:GHPA77o0
野党が派遣法見直しの案出してるのもまったく
報道してないなあ。
685無党派さん:2009/06/27(土) 09:40:00 ID:ehhn1kRW
>>676

笑えねぇよ・・・洒落にならんわ、その通り過ぎて。

玉子産めなくなった鶏が締められるのにも似ている。
(・・・安くてこりこりして意外とうまいのが悲しいのだが。
 だから地鶏と偽って出荷されたんだろう)
686バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:40:08 ID:53cYPkZw
日本に住む人が定義上の日本人? これは久々のトンでも理論なのだ
687無党派さん:2009/06/27(土) 09:40:15 ID:w5HVo+DB
麻生の美学からすれば先延ばしじゃないか。
やろうとしたけどやっぱ止めた、最初からやるなんて
一言も言ってません、という言い訳を何度も聞いた。
688無党派さん:2009/06/27(土) 09:40:20 ID:OWdvKIC3
>>647
小沢は容赦ないな。。
古賀ちゃんがちょっとおかしくなってるのも分かるよ。
689市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 09:40:37 ID:nAWG16aE
>>677
他の選挙区はそういうわけにもいかんわけでw

北多摩2とか民・ネで2議席取ったら祭りだろ、これw
690無党派さん:2009/06/27(土) 09:41:55 ID:z2JziUoX
>>652
で?
691無党派さん:2009/06/27(土) 09:42:05 ID:PRKhMtwm
>>602
原口の手腕次第だと思うね、最終判断は鳩兄なんだろうが
692無党派さん:2009/06/27(土) 09:42:13 ID:nw4s4Xxf
ところで情勢スレに国新の追加推薦の記事が貼られていて、雪花菜も推薦を受けたと書いてあったのだが、
馬淵や長妻には推薦下りてないよな?

馬淵の場合は選挙区事情に拠るものだと思われるのだが、
長妻に関しては?としか言いようがない。
693王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/27(土) 09:42:26 ID:F7lAX+t+
昨日の首相のいろいろな会談で、8/2投票は打診されたはずなので、
口ではいろいろ言っていますが、この土日に地元に帰った政治家の
行動で、流れは判断できますね。あるいは、各地の文化会館の動き
とか。
694目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:42:55 ID:4OstCoKs
>>686

実際そうだけど。
695無党派さん:2009/06/27(土) 09:43:14 ID:GHPA77o0
民主は秘書逮捕前からでもやたら福岡や北九州に来てた。
696無党派さん:2009/06/27(土) 09:43:35 ID:ehhn1kRW
>>688

どぶ板選挙の達人小沢をわざわざフリーハンドにしてやったようなもんだよな。
小沢代表のままだったら、女性層への受けは悪いまんまだったろうに。
自民も馬鹿なことしたものだ・・・・
697無党派さん:2009/06/27(土) 09:43:41 ID:nw4s4Xxf
>>689
練馬で民主公認推薦4人全員当選とかまずあり得ないしな…


大田は名取が落選するだろうけど。
698市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 09:43:54 ID:nAWG16aE
>>682
まあ世間の「日本民族」の定義はそういうわけじゃないものでね。
特に保守的な連中が言うそれは明らかに血統主義なわけだし。

699バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:43:57 ID:53cYPkZw
>>687 本音では言い訳なんてしたくない。麻生氏とはそういう男。

麻生の行動原理とは美学だけなのだ
700無党派さん:2009/06/27(土) 09:44:05 ID:PRKhMtwm
>>678
2日はないと思うね、あるとしたら6日とか7日だろ
満了も考えにくい、21日以降に解散するだろう
701無党派さん:2009/06/27(土) 09:44:37 ID:w5HVo+DB
麻生落選も狙って欲しいわ。
702無党派さん:2009/06/27(土) 09:45:21 ID:nw4s4Xxf
>>701
狙うなら候補差し替えはやむを得ない。
今の候補は小粒な気がする。
703無党派さん:2009/06/27(土) 09:45:30 ID:GtKxH4ja
無残に降ろされるのは、みっともない。俺自身の手で解散し、結果が負けでも潔く戦った。

が、麻生の美学だろうから、ほぼ7/2解散だろう。
7/2は最悪で、↑の美学でいくのなら、都議とダブルだったのだがねw
704中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 09:45:52 ID:qoNFT/eL
>>699
美学?
705目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:45:59 ID:4OstCoKs
>>698

それが間違いなんだよ。
日本には強烈に日本人化する土壌がある。
厳密に民族定義しなければならない民族にはない特徴。
706王様のボランチ ◆vOLeNTe7wg :2009/06/27(土) 09:46:09 ID:F7lAX+t+
>>679

倒閣運動が進むと何が起こるかと想像すると、閣議に側近以外欠席ぐらいは
やってしまうと思いますよ。ということで、そこで総辞職せざるを得ない。
もう、ここまでアドバルーンを揚げた以上、8/2に向けた解散以外はあり得
ないと思いますよ。
707第六天魔王織田信長 ◆0cubckMDGg :2009/06/27(土) 09:47:28 ID:wYyrmw6U
>>658
ま、正論♪♪
俺が舞台に踊り出るまで、誰も目立たなくて、
かえって嬉しい♪♪
708無党派さん:2009/06/27(土) 09:47:32 ID:HKlNgBu0
●石原都知事 支持政党表明に否定的な姿勢

>「地方分権は必要だし、この混乱に乗じてそういう要求を国に突きつけるのは結構だが、
>その回答次第で万民に選ばれた知事が支持政党を決めるのは問題がある」と指摘。
>「私は(そういうことは)しない」と述べ、参加に否定的な態度を見せた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/06/27/01.html
                
                          ↓
●「私なりに危機感」石原知事、都議選での自民応援に本腰

>自民党の応援に全力を挙げます――。麻生内閣の低支持率で、東京都議選に臨む自民への
>逆風が吹く中、石原慎太郎都知事が26日の定例記者会見で、応援に本腰を入れることを明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090627-OYT1T00043.htm?from=main1

709無党派さん:2009/06/27(土) 09:48:09 ID:PRKhMtwm
日本に住む人で、自ら日本人であることを否定する人を除いた人が
日本人だろう
710東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/06/27(土) 09:49:10 ID:Au0LagvU
>>659 同意

>>677 都議選と衆院選 両方かねているんでは?他も
まわるみたいだし

『ウソも100回言えば本当になる』

視聴率が上がる東をマスコミが持ち上げて、
毎日『地方分権』を叫べば、自民×民主はいい勝負になる。

今日もTBSのたけしの番組にでる。たけしからは
「やっぱり国政に興味があったんじゃねえか」と言われそうだ。
711バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:49:18 ID:53cYPkZw
>>704 そう。中身より上辺重視でもある。

プライドというより美学のほうがしっくりするなあ
712無党派さん:2009/06/27(土) 09:49:25 ID:p1q7yv0h
橋下が地方分権いいながら
どんな顔して、どんな言い訳して自民支持表明するのかを見てみたい気はするw
713目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 09:49:35 ID:4OstCoKs
>>709

前はそう考えていたが、フランソーワズ・モレシャンなんかも日本民族の一つの特徴と
考えるようになったので、考えを変えた。
714無党派さん:2009/06/27(土) 09:49:36 ID:fYZ+zKO9
最初からここが勝負所だと思っていたと言って、都議選前解散だろ。
都議選が終わるのを待っていたら、総裁から引きずり降ろされるんだから。
715無党派さん:2009/06/27(土) 09:49:36 ID:ehhn1kRW
>>708

そりゃあ、都議会自民は知事与党だもん。
惨敗してもらっては、都営運営にかかわるから困るべさ。
でも国政のほうまで面倒見る義理はないって話でさ。
せいぜい息子とその仲間たちくらいまでだべ。
716中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 09:49:54 ID:qoNFT/eL
>>708
都議会議員候補と一緒に写真を撮ってこういう方も言う方だけど、そのまま載せる方も載せる方だな。
717無党派さん:2009/06/27(土) 09:50:02 ID:PRKhMtwm
>>708
石原は支持政党表明を否定したのではなく、最初からガチの自民支持なのだよ
718無党派さん:2009/06/27(土) 09:50:40 ID:KAtezJ38
唯一神は与謝野の選挙区でまた出馬せんとな。
「与謝野は腹を切って死ぬべきである」と
719無党派さん:2009/06/27(土) 09:51:11 ID:+j1VqrdP
出井の失敗はとっととコロンビア映画を切らなかったこと。
一時儲かるにしても本体と利害背反する事業なのだから、絶縁しないにしても業務提携(機材はソニー独占にする)程度にしておくべきだった。
ブランドに胡坐をかいた点もひどかったが。
720中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 09:51:17 ID:qoNFT/eL
>>711
体面よりも、地位にしがみつく方を優先してるように見えるが。
美学が行動原理なら、自己陶酔のままに去年冒頭解散してたんじゃないか?
721無党派さん:2009/06/27(土) 09:51:44 ID:PRKhMtwm
>>712
それを言わさんようにするのが原口の仕事
722無党派さん:2009/06/27(土) 09:52:32 ID:ehhn1kRW
>>718

多分でるんじゃないかな。
こないだ、新宿区内で選挙カーを運転しているご本人を見た。
はたから見ると、いいおっちゃんにしか見えんけどね。
何でああいう人なんだかw
723無党派さん:2009/06/27(土) 09:53:20 ID:DP5yiUCB
吉田の孫の俺様と鳩山の孫の一騎打ち。これぞ天命。
なにがなんでも解散するよ。
麻生はそういう奴だ。
724市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 09:53:57 ID:nAWG16aE
>>700
天皇陛下いないのにか?
7条解散でそれってできるの?

つうか今の麻生の求心力だと69条解散も可能な感じもするがw

>>698
まあ民が躍進しても福士とか伊沢とかパン屋とかの議席をゲットするだけだろうしなあ…

ただパン屋に康夫ちゃんがついてるのがちょっと面倒かも知らんけど。
725無党派さん:2009/06/27(土) 09:54:33 ID:HKlNgBu0
こうなりゃ静岡は負けてやったほうがいいかもな
麻生は必ず解散に食いついてくる
726バカボンパパ:2009/06/27(土) 09:54:42 ID:53cYPkZw
>.720 去年は周りに止められたから。そこが小泉みたいな独裁者とは違う点
負けを自覚すれば華麗に散るほうを選ぶと思うよ。
卸されるまえに解散を選ぶだろうなあ
727無党派さん:2009/06/27(土) 09:55:46 ID:HgUt921P
静岡で勝ったら麻生は解散しないだろう。
728無党派さん:2009/06/27(土) 09:56:17 ID:ehhn1kRW
>>724

できる。
皇太子さまによる国事行為臨時代行が決まっているから。
あと出発は7月3日。
729第六天魔王織田信長 ◆0cubckMDGg :2009/06/27(土) 09:56:30 ID:wYyrmw6U
三好三人衆(ミンス)は、さっさと京都占領(政権交代)しろ♪♪
何も実行出来ない頭デッカチな事を世間に晒せ!
改革が楽になる♪♪♪
730無党派さん:2009/06/27(土) 09:57:08 ID:p1q7yv0h
グズグズのアホーは
静岡で勝とうが負けようが解散できない
731無党派さん:2009/06/27(土) 09:57:31 ID:BywRsZir
逆に考えると、草加に取っては泥船自民と縁切って心中避ける「大義名分」
が出来てアホーのやぶれかぶれ解散は返って好都合かもねw
別に草加は野党に転落してまで自民とくっついてなきゃならないいわれは
全く無いわけだからw
732市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 09:57:38 ID:nAWG16aE
>>725
まあ静岡だけを考えるなら、川勝よかまだ坂本の方がマシだろ。ベストは海野だと思うけどまず無理。
どうも静岡板によると川勝のところに中核系の団体がついたみたいだから、
川勝当選しても遅かれ早かれ県政混乱するのは目に見えてるし。
733無党派さん:2009/06/27(土) 09:57:49 ID:6nmGyeBZ
>>729
こいつは名前からしてゲーム脳なのが分かるな。
734神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 09:58:02 ID:LjSCla8L
橋下嫌いの府民、東国原嫌いの県民が出馬を願うの図。
735府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 09:58:34 ID:4xYLVMLm
>>724
内閣が、法律に基き天皇の国事行為代行者を務めている皇太子に「助言」をし、解散詔書への署名を「承認」する。
憲法上の問題点は全く無い。

あと69条解散も最後は7条に基いて天皇に国事行為の「助言と承認」を行うので、理屈は同じ。
736市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 09:59:08 ID:nAWG16aE
>>731
民・公・国連立か?
ありえない話でもないんだろうが…
737無党派さん:2009/06/27(土) 09:59:33 ID:HKlNgBu0
足利事件、読売新聞報道を検証…DNA一致発表疑わず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090626-OYT1T01176.htm

               ↓3年後

西松事件、読売新聞報道を検証…検察リーク情報疑わず
738神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 09:59:40 ID:LjSCla8L
国事行為の臨時代行の権限として、7条は除外されてないんですよね?
今上陛下になってからは全部を委任しているようですが、
昭和天皇の時にはいろいろ除外されたりしてたみたいですけど。
739無党派さん:2009/06/27(土) 10:00:02 ID:+j1VqrdP
>728
あほな徳仁の詔書なんぞで解散できるか、と阿呆が思っているに20ペリカ
740市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/06/27(土) 10:01:36 ID:nAWG16aE
>>728>>735
わかりました。
ただ、麻生の考え方としてそれが出来るか、って問題はありますけどねえ…

その縛りがなければ、俺は静岡県知事選が坂本で決まるならその翌日かな、って見ますけどね。
川勝だとまず解散に踏み切らないと見ますけど。
741無党派さん:2009/06/27(土) 10:01:45 ID:Km90Ekld
閣下は支持政党は自民に決まってるけど
選挙前後を別にすれば態度表明は適当でいいだろ
首長なんだから
742無党派さん:2009/06/27(土) 10:01:46 ID:PRKhMtwm
>>736
それがイヤなら野党を圧勝させることだ
743第六天魔王織田信長 ◆0cubckMDGg :2009/06/27(土) 10:01:57 ID:wYyrmw6U
>>733
ゲームは、持ってない♪♪
国盗り。吉川英治徳川。新書太閤記。などの本♪♪♪♪♪
一緒にしないでちょ♪
744無党派さん:2009/06/27(土) 10:01:58 ID:DP5yiUCB
>>739
恐れ多くも今上陛下の御名御璽を賜り内閣総理大臣を拝命したからにはね。
745無党派さん:2009/06/27(土) 10:01:59 ID:5Hz7kCuf
まだ、自衛隊カードが残ってる。
いつ切るんだ?
746無党派さん:2009/06/27(土) 10:02:53 ID:OWdvKIC3
>>734
橋下の自民比例区転出を何が何でも実現したい。がんばれー橋下と古賀
747中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 10:03:08 ID:qoNFT/eL
>>745
そんなカードは存在しない
748無党派さん:2009/06/27(土) 10:04:05 ID:HKlNgBu0
そろそろ将軍様が核実験する頃じゃないのか
それを理由に反麻生のクズどもが解散延期の大合唱をすることは十分考えられる
749無党派さん:2009/06/27(土) 10:04:26 ID:ehhn1kRW
>>739

国事行為臨時代行であろうとも
天皇の御名において詔書は発出される。
(ただ国事行為臨時代行名の添え書きが付く)
750無党派さん:2009/06/27(土) 10:04:42 ID:5Hz7kCuf
麻生「俺のターン、ドロー!東京地検特捜部を召喚、巨額献金問題で公設第一秘書を攻撃!」
大久保「うわー!」
小沢「クソッ!」
751無党派さん:2009/06/27(土) 10:05:46 ID:PRKhMtwm
衛星中継による解散という手も考えられる
752明智光秀 ◆0cubckMDGg :2009/06/27(土) 10:09:07 ID:wYyrmw6U
ミンスさん
頑張って♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
753府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:09:27 ID:4xYLVMLm
>>738
昭和天皇の時に除外されたのは7条5〜9項の国事行為らしい。

五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
六 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
七 栄典を授与すること。
八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
九 外国の大使及び公使を接受すること。

解散については臨時代行の対象。
大臣任命、恩赦(政治犯の釈放?)、条約批准とか、国の権力を左右する事は任せない、ということか。
旧憲法時代の大権の名残かなあ。

衆議院解散については、臣下が権力を放棄する行為だから、君主としては全く困らないという事なんだろう。
754無党派さん:2009/06/27(土) 10:10:02 ID:nCs6W3lf
>>745
麻生は思いのほか決断力がない為
調別上がりの諜報士官である漆間という強力極まりない手札を使えずに終わると思う。
麻生降ろしを封じるには見せしめに小泉一派に漆間を差し向けねばならないのだけど…
755府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:10:26 ID:4xYLVMLm
>>739
阿呆な麻生の署名なんかで勲章受けたくないと思ってる人も多いだろうなあw

うちの爺様は小渕パパの署名で勲章貰ったが、その後の総理大臣の面々を考えると、まぁ良かったんだろうw
756AEUG:2009/06/27(土) 10:12:02 ID:acSBabVm
自衛隊カード切ったら
ゼネストカード切られ返すでしょう。
ライフラインストップですね。
ありとあらゆるテロが自衛隊を襲うでしょう。
現代は非対称の時代です。
757無党派さん:2009/06/27(土) 10:12:14 ID:5Hz7kCuf
麻生「さらに、マスコミカードの特殊効果で小沢をダイレクトアタック!!」
小沢「うぎゃー!」
麻生「ふっ…代表交代だな」
758無党派さん:2009/06/27(土) 10:13:43 ID:PRKhMtwm
>>756
ジャミトフって、保守政治家の割に勝負弱かったな
759ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 10:14:16 ID:XfSBZrZH
>>655
その野口氏はこんな人みたいですが
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:09:58 ID:o5aUslb3
>>474
過去レスにもあるけど、野口の「ものづくり」憎悪は政府主催のフォーラムで
貿易論の根本的勘違いを、同席した経済学者一同からフルボッコされた恨みから。
http://www.esri.go.jp/jp/forum1/011203/gijiroku.pdf
雑誌上でも議論が続いて、一時は訴訟までやると息巻いてたしね。

結論先行型で、ものづくりが否定できそうなら何にでも食らいつくんだよ。
760中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 10:14:36 ID:qoNFT/eL
>>756
テロ以前に在日米軍が許さないよ。
元々はそのための軍隊なんだし。
761無党派さん:2009/06/27(土) 10:14:57 ID:KAtezJ38
与野党逆転
09年06月26日 15:20
http://www.the-journal.jp/contents/yokota/2009/06/post_4.html
チームを率いている河野太郎議員と毎回熱心に取り組んでいる亀井善太郎議員以外の仕分け人を見ると、
石原宏高議員、篠田陽介議員、上野賢一郎議員・・など次回の選挙で当選を危ぶまれている小泉チルドレンばっかり。しかも、みなさんほとんど発言をせずに、遅刻か退席か欠席です。
紅一点の丸川珠代参議院議員は、ひとことふたこと質問をすると、役目は終わったとばかりそそくさと会場を後にしました。
会場にはテレビカメラが入っています。要するに、彼(彼女)らは、テレビにうつりかっただけなのでしょう。完全なパフォーマンスです。
傍聴していた元官僚(50代)は、
「文科省の予算のつけかたに問題があるのは間違いない。しかし、彼ら(文科官僚)なりに必死に考えた政策だろうに・・見ていられなかった。国民受けを狙った官僚いじめだよ」
と、ぽつりと漏らしました。
予算のあり方や仕組みについて、再考する必要があるのは言うまでもないのですが、それにしてもチルドレン議員の節操のなさに呆れました。
762無党派さん ◆DnYHuN5gq6 :2009/06/27(土) 10:15:28 ID:vgtMkzwy
>>712
当たり前の顔をして「地方分権が出来るのは自公両党だけ」と支持表明する
そして近畿比例1位で出馬
橋↓嫌いの北摂住民はウマー
763無党派さん:2009/06/27(土) 10:15:49 ID:g3bHUOoD
関テレぶったま 毒電波青山劇場
764ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 10:15:55 ID:XfSBZrZH
>>710
性犯罪者を総理にするなで対抗するしかないな。
淫行禿が総理になれば対外関係は極端に悪化するぞ。
特に欧米は性犯罪者には厳しいし。
アメリカなんかだとGPSで監視されるくらいだしな。
765中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 10:15:55 ID:qoNFT/eL
>>758
青き清浄なる世界のために!

あの世界は東側が冷戦に勝った世界だからな。
766無党派さん:2009/06/27(土) 10:16:04 ID:xxix2o0N
>>737

イラク戦争、読売新聞報道を検証…ネオコン情報疑わず
767無党派さん:2009/06/27(土) 10:16:34 ID:Km90Ekld
民公連立っていろんな意味で最悪だろ
選挙が無敵で一回完成したら30年は動かないぞ
外交案件中心に馬鹿政策乱発しそうだし
768無党派さん:2009/06/27(土) 10:17:04 ID:poHgGhh9
日本も選挙後にイランみたいになるのか!?
奇跡の自民党300議席
鳩山・小沢・管・岡田 幹部軒並み落選
769無党派さん:2009/06/27(土) 10:18:02 ID:ehhn1kRW
>>753

wikiみるとなんか逆っぽい感じがする。

昭和天皇の病気が良くなったんで、
署名だけで済む行為(7条の1-4と10)は一時的に天皇に戻して、
親任状奉呈などの接受を行う必要のある行為を、
いまの今上天皇が代行していた感じのようだよ。
770無党派さん:2009/06/27(土) 10:18:54 ID:l4YKkjRr
児童ポルノ騒いでるジミンスがひがしはげばるを選挙にだすの矛盾じゃね?
771無党派さん:2009/06/27(土) 10:19:19 ID:p1q7yv0h
ニュー速、+あたりでやっと保坂の評価が高まってきてるな
時すでに遅しっぽいけど
772バカボンパパ:2009/06/27(土) 10:19:22 ID:53cYPkZw
>>767 民主内で小沢氏降ろしに加担してた連中も創価の毒饅頭を食った奴らだったからね。
政権交代したら民主も党内のウミを出すべきなのだ
773目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 10:19:36 ID:4OstCoKs
>奇跡の自民党300議席

奇跡って頻繁に起きるのか?
774無党派さん:2009/06/27(土) 10:19:36 ID:OWdvKIC3
>>757
麻生さんは小沢さんが何故これほど恐れられるようになったかを覚えてないのかな。
小沢さんの豪腕辣腕ぶりが特に目立ったのが幹事長時代。
幹事長として、選挙区調整、選挙協力、資金集め、すべての段階で水際立った手腕を示した。
今、小沢さんがやってるのは自分の一番得意な仕事。
彼をこの仕事に集中させては、与党に絶対に勝ち目はない。
775無党派さん:2009/06/27(土) 10:20:14 ID:PRKhMtwm
>>768
投票率120%来るか
776府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:20:37 ID:4xYLVMLm
>>769
なるほど。納得。付け焼刃ですまんかった。
777ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 10:20:52 ID:XfSBZrZH
もう自民は何するかわからないから国連の選挙監視団を呼んでもいいと思うw
778無党派さん:2009/06/27(土) 10:20:59 ID:5Hz7kCuf
>>760
米軍が動かない理由なんていくらでもつけれる。

>>756
ライフライン関係も制圧するに決まってるだろw
779神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:21:03 ID:LjSCla8L
7条は除外って意味不明だったw
3号が除外されてるかでしたねw
780無党派さん:2009/06/27(土) 10:21:42 ID:jidnj8e3
接戦区で「たまたま票の数え間違え」が起きて
軒並み自民が勝利
781無党派さん:2009/06/27(土) 10:22:06 ID:5Hz7kCuf
>>770
女子高生との性交は少子化対策なので問題ないw
782無党派さん:2009/06/27(土) 10:22:44 ID:PRKhMtwm
アグネス出馬もあり得る
783府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:22:52 ID:4xYLVMLm
>>770
女子高生抱いて児童ポルノ保持者をロリコン扱いする四代目ってのもいるw

二次元ポルノは気色悪い、という生理的嫌悪に理屈を後からつけて規制しようってのが規制派の多数だろうからな。
みんながみんな「アラユルアナニ、ツコミマス!」だったら、審議入りすらしてないだろ。
784無党派さん:2009/06/27(土) 10:23:26 ID:nCs6W3lf
>>768
公安上がりを警察庁長官にしたからな、それも選挙前にだ。
そういう胡散臭い奴が選挙を監視する立場になるわけだ。
そういう結果が出ても別に不思議とは思わない。
785無党派さん:2009/06/27(土) 10:23:58 ID:p1q7yv0h
>>782
古賀はすでに依頼してるかも
786バカボンパパ:2009/06/27(土) 10:24:28 ID:53cYPkZw
>>761 ほら、これだ。小選挙制になってから与野党問わずに議員のタレント化が進んだのだ。
小泉、長妻、れんほー、一太、豪史・・・TVでしか仕事しない奴はダメなのだ
787目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 10:24:55 ID:4OstCoKs
アグネスチャンも日本民族です!
788AEUG:2009/06/27(土) 10:25:34 ID:acSBabVm
>>778
人手は足りるのですか?
テロ対策は?
内部にスパイが入り込むかも?
789神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:25:35 ID:LjSCla8L
ただねぇ、今の二次元ポルノですか?あれは行き過ぎっていうか、男性のゆがんだ面が垣間見えるようで嫌ですねぇ。
そういうのじゃないのももちろんありますけど。
個人的には嫌なんですけど、でも、規制は反対せざるを得ないw
790府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:25:55 ID:4xYLVMLm
>>785
発狂アグネスの選挙運動なんかテレビで放送できるのか?w
791ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 10:26:15 ID:XfSBZrZH
都議選前解散をけん制=公明の山口政調会長
 公明党の山口那津男政調会長は27日朝のTBSテレビの番組で、麻生太郎首相が東京都議選
(7月12日投開票)前の衆院解散も視野に入れているとの見方が出ていることに関し、「(自民党)
総裁の地位がどうかではなく、都議選に勝つことが次の衆院選に勝つということに連動する」と述
べ、都議選前解散論を強くけん制した。
 山口氏は「都議選の前は(解散は)できない。法案審議もあるし、与党の中で選挙をやって勝てる
という気持ちが共有されていない」と強調した。 (2009/06/27-09:28)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009062700106
792無党派さん:2009/06/27(土) 10:26:27 ID:KAtezJ38
警察署に火炎瓶男=持って侵入、逮捕−香川県警
09/06/27-01:33
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009062700024
無職新開正夫容疑者(30)を現行犯逮捕した。
同署によると、新開容疑者は同日午後10時半ごろ、火の付いた火炎瓶を持って同署に正面玄関から侵入。発見した当直署員が火炎瓶を取り上げ鎮火させた。けが人や建物などへの被害はない。火炎瓶は油のようなものを入れたビール瓶で、布に火が付けられていた。
同容疑者は容疑を認め「警察に火を付ければ刑務所に入れると思った」と話しているという。
-----

就活も過激になってきたのぅ...

793神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:26:42 ID:LjSCla8L
>>790
今までの政見放送の栄えある歴史を見てもおkw
あれだけは放送コード関係ないのでwwww
794無党派さん:2009/06/27(土) 10:26:54 ID:5Hz7kCuf
>>783
四代目の娘は厳格に育てられるんだろうな。
男と付き合ったら父親(四代目)が相手の家に怒鳴りこみそうだw
795無党派さん:2009/06/27(土) 10:27:08 ID:p5Potrhg
ポルノ規制されたら逆に凶悪性犯罪が増えたらどないすんねん
ポルノがなかった頃は性犯罪は今より相当多かったらしいし
796無党派さん:2009/06/27(土) 10:27:20 ID:sCoii6n6
>>773
うぐぅ。奇跡って起こらないから奇跡って言うんだよ。
797無党派さん:2009/06/27(土) 10:28:10 ID:PRKhMtwm
ミラクル保坂
798無党派さん:2009/06/27(土) 10:28:16 ID:nCs6W3lf
>>792
裁判官
「判決を言い渡す。無罪放免の刑」
799ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 10:28:32 ID:XfSBZrZH
>>792
刑務所に入ればおせちもただだからな。
800無党派さん:2009/06/27(土) 10:28:55 ID:poHgGhh9
>>773
そこはつっこまないでくれ
801無党派さん:2009/06/27(土) 10:28:55 ID:p1q7yv0h
>>790
政見放送はなんでもありだしw
街頭では
「ミンスは児童ポルノ大好きな政党なんですかあああ!!!!!」
って発狂ネガキャンさせるw
802無党派さん:2009/06/27(土) 10:29:24 ID:5Hz7kCuf
>>798
最悪の裁判官だな…
803神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:29:43 ID:LjSCla8L
刑務所っておせちも出るんですか。
おせち食べたいですよね。やっぱり。
今年はおせちおそわろっと。
804陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/27(土) 10:30:38 ID:r93ftVeV
>>793
関係あったはず
泡沫のおっさんが差別用語を言ったんだとさ
805無党派さん:2009/06/27(土) 10:30:50 ID:poHgGhh9
おせちもイイけどカレーもね

ってお盆も過ぎてないのに
806無党派さん:2009/06/27(土) 10:30:55 ID:Km90Ekld
性的少数者を称する団体は少なくとも
現実社会での実質的被害に直接関与しない
2次元のロリコン、ペド、ショタについては
断固として権利擁護のために戦うべきだ
できないとすれば単にヘテロに対峙するための
ホモセクシュアルの互助会に過ぎないと断じざるを得ない
807無党派さん:2009/06/27(土) 10:31:01 ID:PRKhMtwm
絶叫アグネスは野党自民に必要な人材
808無党派さん:2009/06/27(土) 10:31:34 ID:yfDtn/zh
おい!朝日新聞!

紙面操作は いい加減にしろ!
政府自民党や自分達にとって都合のいい記事は ことさら目立つように第一面のトップに載せ、
都合の悪い記事は 裏の方の目立たない紙面にこそこそ隠すな!

何だ今朝の 裏の方の目立たない38面(社会面)の記事は?
見出しで、
「厚労前局長、否認貫く」 「郵便不正 弁護人に『知らない』」
だと?

検察が逮捕した時や、その前の疑惑が報じられた段階では
あたかも この村木局長がまるで100%犯人みたいな記事を大々的に
それも第一面のトップに連日載せ、検察は”正義”みたいな世論誘導をし、
なおかつ 民主の長老幹部の一人がこれに関与してるかのような 民主党にダメージを与えるようなネガキャンをした。

ところが、
小沢秘書の大久保氏の逮捕の時と同様、
逮捕された村木局長は 逮捕される前から今に至るまで一貫して容疑を否認して来た。
これは 大久保秘書の逮捕の時とまったく同じじゃあないか。

逮捕された村木局長は、今現在でも容疑を全面的に否認し続けてるのだから、
こういう事実は 読者にとってもネガキャンされた民主党にとっても重要な証言内容なのだから、
逮捕時の時と同様 第一面のトップ記事に近い扱いで紙面に大きく載せろ!

なんで、こそこそ裏の方の38面(社会面)の右上の見えにくい小さな記事でしか載せないんだよ!
朝日新聞は 紙面操作による公平を欠いたキャンペーンは即刻やめろ!


809ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 10:31:59 ID:XfSBZrZH
>>803
苦しい人にとっては娑婆より天国じゃないかね。
はっきり言って笑えない話だが。
810目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 10:32:09 ID:4OstCoKs
テレ朝に丸山和也。
末松は珍しい。
811バカボンパパ:2009/06/27(土) 10:32:10 ID:53cYPkZw
>>803 あとでその分、引かれるらしいけど
812無党派さん:2009/06/27(土) 10:32:26 ID:KAtezJ38
テレ朝で、ハゲ問題生激論中
813府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:32:41 ID:4xYLVMLm
>>789
嫌なら買わなきゃいいし、見なきゃいい。今でも普通の人が立ち入らないような所にしか置いてないし。
成人を被写体にした3次元ポルノでも陵辱物とか行き過ぎの極みってのもあるが、不思議と規制されない。

どんな法律であれ、政治家個人の主観的な感情や希望・願望を根拠にしたものはアカン。
その行為そのものも悪だし、それが実現させてしまったらその類の政治家がますます権力に酔って図に乗る。
放っておくと、あいつら「子どもに見せたくないテレビ番組」を法規制するとか、自分の気に入らないメディアは
全部発禁とか言い出すだろうからなあ。
814無党派さん:2009/06/27(土) 10:32:47 ID:PRKhMtwm
>>808
オマエもアカヒなんか買うなよw
815無党派さん:2009/06/27(土) 10:33:44 ID:FuGo55Bh
★自民党・公明党、国会で「ジャニーズ画像も宮沢りえ写真集も児童ポルノ」と明言!!
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2066.html

公明「凌辱モノがひどすぎて涙がでてきます・・・グス・・・」
民主「あなたさっき目薬してましたよね?」


ほんと規制派はキチガイだなぁ・・・
816目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 10:33:45 ID:4OstCoKs
丸山が、トーンダウン中w
817中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 10:33:51 ID:qoNFT/eL
>>778
どんな理由を付けても、オバマ政権が非民主化を容認すると考える方がどうかしている。
つか、自衛隊動かした時点で憲法破棄、自民党の権力背景がなくなるから、自民党は駆逐されて
自衛隊勢力の軍事政権になるって事は理解してるよな?
818無党派さん:2009/06/27(土) 10:33:53 ID:KAtezJ38
丸山は古賀にあってからハゲ擁護に必死だなw
819バカボンパパ:2009/06/27(土) 10:33:59 ID:53cYPkZw
そういやテレ朝といえば昨夜の朝生テーマは何でした?
820無党派さん:2009/06/27(土) 10:34:05 ID:ehhn1kRW
>>761

河野が道路保全技術センターの問題をこのチームで取り上げているのだが、
民主党の同じ問題を取り上げる会合の傍聴にいったら、
メンバーは前原、細野、大串、三日月、福山、長妻、馬淵等々のメンバーだったそうな。
821無党派さん:2009/06/27(土) 10:34:13 ID:p5Potrhg
>>813
もちろん次はネット規制ですね
2ちゃんは即終了ですよ
そしてここにいる俺達は逮捕されそうorz
822府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:34:22 ID:4xYLVMLm
>>794
そうやって育った娘に限ってな、創価学会員と駆け落ちしたりするんだよきっとw
あの融通の利かなさと近視眼的思考が子どもに遺伝してたら、壮絶な親子喧嘩になるだろうなあ。
823神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:34:25 ID:LjSCla8L
>>809
福祉行政を刑事政策が補ってるわけですからね。
>>811
何からひかれるんですか?
824ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 10:34:57 ID:XfSBZrZH
九州の景況、6月は4年ぶり上方修正 「一部持ち直し」

九州経済産業局は15日、6月の地域経済産業調査の結果を発表した。九州7県
全体の景況判断を「低迷しているものの、一部に持ち直しの動きがみら
れる」と示し、前回(3月)の「さらに後退している」から引き上げた。生
産に持ち直しの動きが出ているためで、2005年6月以来4年ぶりに上方修正した。
生産は自動車・半導体関連製品の在庫調整が進み、化学では中国向け需要が増え
ている。ただ、設備投資は抑制傾向にあり、雇用は依然として過剰感
が強い。個人消費も低調に推移しており、九州経済は「総じて低迷している」
と慎重な見方を崩していない。
県別では福岡と佐賀、大分の3県の景況判断を「一部で持ち直し」と表
現した。福岡県は自動車や鉄鋼、大分県は電子デバイスに持ち直しの動き
が見られる。一方、長崎と熊本、宮崎、鹿児島の4県は「低迷」。熊本県と鹿児島県は雇用情勢の悪化が続いている。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090615c6c1502g15.html

825無党派さん:2009/06/27(土) 10:34:58 ID:5Hz7kCuf
小沢[LIFE  0]
ピー
麻生「お前のカードでは俺のデッキに勝てんよ」
小沢「はたして、そうかな?」
麻生「何?ライフはゼロのはず!?」
小沢「トラップカード代表選挙の効果発動。
    このカードはプレーヤーのライフがゼロになった瞬間に発動し、
    次の代わりのプレーヤーを特殊召喚する!」
麻生「マズイ、岡田か?」
小沢「鳩山代表をプレーヤーに召喚しターンエンド(パタリ)」
826神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:35:23 ID:LjSCla8L
>>813
いや、わかってますわかってます。
827無党派さん:2009/06/27(土) 10:35:34 ID:PRKhMtwm
>>823
石川島の人足寄場以来の伝統
828無党派さん:2009/06/27(土) 10:35:53 ID:p1q7yv0h
>>817
麻生前総理に死刑判決
ウルマ総統就任ですね
829無党派さん:2009/06/27(土) 10:36:13 ID:nCs6W3lf
>>821
ダウンロード禁止法なんてものが安倍の時代に出ておりまして…
そのお陰で、散々若い世代の反発を喰らったというのに
まだ諦めきれてないのですなあ、統一協会議員の皆さんは…
830無党派さん:2009/06/27(土) 10:37:04 ID:PRKhMtwm
なぜ自民党議員たちは真面目に政治をしようとしないのか
831ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/27(土) 10:37:04 ID:XfSBZrZH
>>823
作業賞与金からいくらか差し引くんじゃないか?
832バカボンパパ:2009/06/27(土) 10:37:04 ID:53cYPkZw
>>823 神戸氏のほうが詳しいだろうけど、囚人にもいくばくか収入あるとかで、出所の時払わされるとか聞いたよ
833無党派さん:2009/06/27(土) 10:37:10 ID:Km90Ekld
秋口〜冬場の北国のさい銭泥棒とか食品万引きって
捕まらなければ当座をなんとかしのげるし
捕まれば塀の中の最低限の福祉でしのげるし
犯行者にとってみればどのみち死ぬよりマシらしいよ
834無党派さん:2009/06/27(土) 10:37:19 ID:5Hz7kCuf
>>813
メディア良化法の成立である。
835府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:38:20 ID:4xYLVMLm
>>793
>>801
いや、政見放送は大丈夫だろうけど、ニュース番組とかはなぁ。

鳩山「これは政権選択の選挙です! 有権者の皆さんに日本の未来を作っていただきたい!」
麻生「この不景気に机上のソラ論をぶってばかりの野党に任せていいんでしょうか? 私はそうは思わない」
太田「ここまで難局の日本経済を支えて来たのは自公政権、自公政権であります!」
みずぽ「腐敗の上に腐敗した自公政権が、今まさに崩壊しようとしています!」
泥亀「郵政民営化が社会を良くする? 皆さん良くなったと思いますか?」
アグネス「アラユルアナニ、ツコミマス!」
836神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:38:56 ID:LjSCla8L
>>832
あんまりこの辺は詳しくないんです。
収入からひかれるんですか。なるほど。
837府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:39:19 ID:4xYLVMLm
>>803
三が日までは特別メニューらしい。元旦には鯛も出るとか。
大晦日はカップめんの年越し蕎麦も出る。晩飯のすぐ後に食わされるらしいけどw
838無党派さん:2009/06/27(土) 10:39:40 ID:PRKhMtwm
>>822
このスレの人権サークルの学生みたいな連中よりは世間を知ってると思うぞ
839陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/27(土) 10:40:06 ID:r93ftVeV
>>813
>嫌なら買わなきゃいいし、見なきゃいい。
>どんな法律であれ、政治家個人の主観的な感情や希望・願望を根拠にしたものはアカン。

この2つには反対
840神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:40:29 ID:LjSCla8L
>>835
アグネス党を作るのでなかったら、流さなければw
841無党派さん:2009/06/27(土) 10:41:52 ID:+j1VqrdP
>828
ウルマと田母神で争っている間に小沢息子が自衛隊に戻って再決起、終了。
842無党派さん:2009/06/27(土) 10:42:09 ID:PRKhMtwm
日本版アナーニ事件、ちなみにアニータ事件ではない
843炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 10:42:41 ID:0pzmxPil
>>789
すばらっすぃ,リーガルマインド!
844府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:43:59 ID:4xYLVMLm
>>839
まぁ三次元ロリポルノは被害者がいる以上は取り締まらなきゃならんけどなー。

でも「俺はこれが嫌いだから法規制する!」っていうのは余りにもレベル低くないか?
「こうすれば世の中が相対的に良くなる」という客観的な根拠を見つけた上で感情を燃料にするのは構わんが。
845中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 10:44:02 ID:qoNFT/eL
>>837
そりゃ、年末に刑務所に入りたがるわけだ。
846無党派さん:2009/06/27(土) 10:44:04 ID:5Hz7kCuf
>>841
空自と海自じゃ勝負にならんだろ。
ヒゲの勝ちだよ。
847炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 10:44:09 ID:0pzmxPil
>>795
調査データもってないので何ともいえないが,ポルノと性犯罪は因果性がほとんど
なさそうな気がする。
848無党派さん:2009/06/27(土) 10:44:23 ID:vj3bpoAN
古賀、悪手だぜそれwww

橋下がそのオファー受けるわけねーだろ。
期待してるのは橋下の自民支持表明だろ?
だったら比例第一位のオファーなんてのは絶対しちゃいけないこと。

橋下が政策で自民支持っていう鋭い刃の先端を鈍らせたようなもの。
849神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:44:39 ID:LjSCla8L
>>843
おほめにあずかりましてw
850無党派さん:2009/06/27(土) 10:45:02 ID:Km90Ekld
ドラゴンクエスト、おとぽっぽ、アグネスのコラボで
人権原理主義の地域政党なんてどうだろう
九州は校則丸刈りとか踏み絵とかその他もろもろ
日本の因習が脈々と根付く地域だから注目は得られそうだ
マニフェストはロリコンの徹底糾弾、
重度再犯者はストラックアウト制で極刑に。
851無党派さん:2009/06/27(土) 10:45:17 ID:p5Potrhg
もちろんアグネスはポニョやトトロの女の子もポルノだと思ってるのかな
852無党派さん:2009/06/27(土) 10:45:48 ID:vba7I7ev
>>851
そうでしょ?
853目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 10:46:03 ID:4OstCoKs
末松はわけわかんねーこといってるな。
854無党派さん:2009/06/27(土) 10:46:28 ID:PRKhMtwm
>>848
古賀の脳ミソに皺というものはない
855無党派さん:2009/06/27(土) 10:46:47 ID:xxix2o0N
>>808

ま、与謝野疑惑完全黙殺のゴミ売よりは遥かにましかと。
856無党派さん:2009/06/27(土) 10:47:39 ID:nCs6W3lf
>>833
盗っ人しなけりゃ生きて行けないなんて李氏朝鮮みたいな国だな。
清和会統治下なんだからしょうがないけど。
857無党派さん:2009/06/27(土) 10:47:45 ID:d4r8ixY6
細田って良く西松持ち出すけど、

確かこいつ日本道路興運から運転手の給与とか不正に肩代わりさせてたよね

858無党派さん:2009/06/27(土) 10:47:45 ID:77L1A9WH
魔女の宅急便はパンツが見えてるからアウト→日テレ逮捕
859炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 10:47:53 ID:0pzmxPil
>>803
おせち出るよ。
てか,刑事法の先生にお願いして刑務所やら少年院参観いけばいいじゃん。
>823については,「社会政策は最良の刑事政策である」というv.リストのコトバが
思い出される。逆もまた真なりではなく,逆は愚策だな。
860無党派さん:2009/06/27(土) 10:47:53 ID:uPsaUrwg
>>801
それって凄い有効な手の一つだよな
861中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 10:48:29 ID:qoNFT/eL
>>851
トトロのギャランドゥどころか裸で毛を露出しまくりなのに怒り心頭ですよ。


知らんけど
862無党派さん:2009/06/27(土) 10:48:33 ID:l9M4kZHs
「○○援交」で画像検索かけると現行法でも取り締まり対象になるようなのがボロボロ出てくる一方、
18歳と17歳の恋愛が淫行として捕まったりしてるわけでしょ。
単純所持規制なんてしたらますます法の下の平等が危うくなる。
863無党派さん:2009/06/27(土) 10:49:09 ID:xxix2o0N
>>848

ま、ハシゲが主宰する「首長グループ」が
実は自民党の応援団ってことが白日の下にさらされただけでもナイス
864無党派さん:2009/06/27(土) 10:50:13 ID:5Hz7kCuf
>>862
そんな時代だからこそ、与党政治家との繋がりを持たないと生き残れないわけですよ。
865炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 10:50:29 ID:0pzmxPil
>>801
それは反感招きそうな。
ネガティヴにやるなら,民主党は児ポ法強化に反対なんです!がいい。
866無党派さん:2009/06/27(土) 10:50:42 ID:77L1A9WH
年末 おせち+カップ麺の年越しそば
年始 天ぷら、ぜんざい

だったはず、極道めしによると、飯の天引きとかしてたかな?
867無党派さん:2009/06/27(土) 10:50:51 ID:PRKhMtwm
>>858
パンダコパンダとかってのも
868無党派さん:2009/06/27(土) 10:51:24 ID:wjMvgE/F
明日の地方選、おもしろいのないすか?
869神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 10:52:11 ID:LjSCla8L
>>859
僕もそのリストの言葉を念頭に書きました。
刑事訴訟にしても刑法にしても100名超ぞろぞろついていくことになりそうなので、
刑事法のゼミに入ってたらお願いできたかもしれないですけどねぇ。
870無党派さん:2009/06/27(土) 10:52:23 ID:J5/zf4NF
橋下は自民に応援してもらったんだっけ
引け目があるよな、
マニフェストを評価するって?ハァ何言ってるんだ
そんな人の言う事に客観性があるわけないだろ
871炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 10:54:21 ID:0pzmxPil
横須賀市長選とか?宇部市長選とか?
魚沼市議会議員選とか?
872目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 10:54:36 ID:4OstCoKs
丸山もわけわからんこといってるな。
873無党派さん:2009/06/27(土) 10:54:42 ID:uPsaUrwg
>>870
本人は公明以外には恩義を感じてないけどな
というより本気で自民の事はどうでもいいと思ってるくさい
874無党派さん:2009/06/27(土) 10:54:47 ID:l9M4kZHs
>>864
未だに堂々とDVD売ってたりするのはやっぱ与党(権力)との繋がりなわけ?

ああいうのを野放しにしておいて、個人の恋愛や性的嗜好に介入しようってのが
いかにも恐怖政治だよね。

まあもうすぐ「与党」は変わるけど。
875無党派さん:2009/06/27(土) 10:55:06 ID:5Hz7kCuf
どうせやるなら徹底的にやらないと面白くないよな。

海水浴場は目隠しを張り巡らせて、カメラの徹底取り締まり。
市街地でも登下校中や遊んでる子供の撮影を防ぐためカメラ検問を実施
そもそも、親が子供の裸を撮影する可能性もあるからカメラの所持自体禁止だな
携帯電話もカメラつきは検挙対象
イラストで児童ポルノを作成する可能性もあるから筆記用具の所持も制限
876陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/27(土) 10:55:10 ID:r93ftVeV
>>844
嫌なら見るな、という御仁のほうがレベルが低い
規制に無関心でいることを許さないことがあるから

もっと包括的なマスコミ批判であるべきなのに焦点化してしまっている
877無党派さん:2009/06/27(土) 10:55:18 ID:6b6L4vvc
>>871
宮古市長選挙
878府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:55:41 ID:4xYLVMLm
>>858
せっかく藤子F不二雄全集が出るのに、エスパー魔美もドラえもん完全版もいずれ所持禁止になるのか……
879中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 10:57:26 ID:qoNFT/eL
>>874
モザイク入ってるのはだいたい女優。
高校生じゃないッス。
880無党派さん:2009/06/27(土) 10:58:01 ID:Km90Ekld
でもはっきりいってEUベースでの
中堅クラスの福祉を整備するには
法人税制一本化、特会埋蔵金、お花畑軍縮、
累進課税強化、役人や議員の給与削減、ガソリン税の道路縛り撤廃
仮にこれを全部やっても全然足りないでしょ
消費税を福祉目的税にした上で15%
(生活品の軽減等伴うなら20%)
これを誰かが長期的ビジョンをもって示さなければならない
881無党派さん:2009/06/27(土) 10:58:06 ID:PRKhMtwm
東欲張は完全無視、橋下には逃げ道を作ってやるのがベスト
分断して統治せよだ
882無党派さん:2009/06/27(土) 10:58:11 ID:77L1A9WH
クレヨンしんちゃんはしょっちゅう半裸になるからアウト→テレ朝逮捕
883府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 10:58:25 ID:4xYLVMLm
>>876
ああ、なるほどね。そんなに深い意味は無かったんだが。
既に18禁指定した上に自主規制もしてようかという物を「こんな物が世の中に蔓延しています」とかわざわざ晒さんでも、
みたいな意味で言った。
884無党派さん:2009/06/27(土) 10:59:03 ID:9FKW81iF
児童ポルノ法って結局採決までいかないでしょw
麻生がよっぽどのチキンでない限り。
885炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 10:59:25 ID:0pzmxPil
>>869
んー,そうか。
興味あったら関西方面の先生に頼んでおいても良いけどな。
混ぜてもらえばいい。
886無党派さん:2009/06/27(土) 10:59:28 ID:p5Potrhg
サザエさんもワカメのp(ry
887無党派さん:2009/06/27(土) 10:59:31 ID:zpCb4r6O
「東国原知事は支離滅裂」 民主・岡田幹事長が批判
http://www.asahi.com/politics/update/0627/TKY200906270070.html

よく言った。
888無党派さん:2009/06/27(土) 10:59:32 ID:PRKhMtwm
>>880
社会民主主義者のミズホが勇気を持って示すべき
889無党派さん:2009/06/27(土) 10:59:39 ID:ZXepQDuQ

神戸市民氏は2ちゃんしないで補講に池。
890無党派さん:2009/06/27(土) 10:59:57 ID:l9M4kZHs
>>879
いや、アングラなのが堂々と売っていて、簡単にアクセスできるわけだが

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&um=1&q=%E6%8F%B4%E4%BA%A4%20DVD
891無党派さん:2009/06/27(土) 11:01:01 ID:gGaptdYy
>>431
前近代なら、それこそアフガンで興ったタリバン朝みたいのが東進してきて
玉門関以西を分捕ったり黄河以北を荒らしたりしたもんだけどね
国民国家の壁と核兵器のおかげでもうそんな事もなくなる

かわりにあるのが革命の恐怖だけど
892無党派さん:2009/06/27(土) 11:01:06 ID:5Hz7kCuf
>>878
「府立高校教諭、児童ポルノ所持で逮捕」
 関係者によるとこの教諭は、児童ポルノに指定された「ドラえもん」と
「エスパー魔美」を自宅に隠し持っていたところを、匿名の通報を受けて
家宅捜査した捜査員に発見され逮捕された。教諭は民主党支持者で
児童ポルノ法反対の書き込みをネットで行っていたこともあり…

こんな感じですね。
わかります。
893無党派さん:2009/06/27(土) 11:01:58 ID:J5/zf4NF
東が選挙に出れなくなった場合を見てみたいな、
ホリエモンと違って
宮崎県政は続いてる筈だから、どうなるんだろ(笑)
894神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/27(土) 11:02:52 ID:LjSCla8L
>>885
あ、はい。
もし、そうなったらぜひお願いしますw
ちょっといま自分の用事で立てこんでるので、それが解消したらお願いするかもしれませんw
>>889
補講?
神戸大はインフルの補講土曜にやってるらしいけど。
僕は神戸大じゃないのでw
895陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/27(土) 11:03:09 ID:r93ftVeV
>>892
報道で支持政党まで明らかにするのか
最悪だな
896中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 11:03:17 ID:qoNFT/eL
>>890
動画配信系はアメリカにサーバ置いて、あっちで許可受けて流してるでしょ。
897無党派さん:2009/06/27(土) 11:04:01 ID:PRKhMtwm
知事補選に火の玉先生が出馬
公約は全県下でつくる会教科書の採用、日教組の活動禁止
898無党派さん:2009/06/27(土) 11:04:45 ID:ysLODupG
俺が娘に買った子供向け教材DVDもやばいな、トイレのお勉強みたいなやつだからw
899無党派さん:2009/06/27(土) 11:05:55 ID:QcMVHnWV
>>887

民主は、今のところは、あまり東のアホを批判しないほうが
いいと思うんだよなあ、なんとなくだけどさ。

これだって支離滅裂って岡田は言うけど、総裁選に出れる→自分の
政策を実行に移せる地位に近づけるという理屈もある訳だから
支離滅裂とは言えない面もある。

どうせほっときゃ自滅するって、東なんぞ。国民だって、そろそろ
東の胡散臭さを感じてるって。
900無党派さん:2009/06/27(土) 11:05:58 ID:uPsaUrwg
第45回衆議院総選挙総合スレ1106
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246068015/
901無党派さん:2009/06/27(土) 11:06:11 ID:feY9GwY+
『まんがサイエンス』なんて危険すぎるな。
子供のヌードあるし、教室で無理やりうんこさせられたりするから。

>>900
お見事。
902無党派さん:2009/06/27(土) 11:06:45 ID:l9M4kZHs
>>896
アメリカは単純所持規制してんじゃなかったの?

俺が言いたいのはこういう少女の犠牲でカネを儲ける鬼畜が野放しにされる一方、
出来心でエロDVDを買った男(決してほめられたものじゃないが)が
一生を台無しにされかねないのは、いかにもバランスが悪く、
利権や腐敗の温床にもなりかねないってこと。
903無党派さん:2009/06/27(土) 11:06:53 ID:IXZxcJLY
>>898
人形使った性教育と同じ理屈で糾弾されるな
904無党派さん:2009/06/27(土) 11:07:12 ID:ZXepQDuQ
ハルヒも今回のが水着回だし外国人には幼児にみえるから児ポ法対象
905無党派さん:2009/06/27(土) 11:07:18 ID:ehhn1kRW
民主・岡田氏「7月2日解散、8月2日投票」「政権交代50%」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090627/stt0906271046000-n1.htm

危機感あおりまくり。絶対に緩めないようにしないと、という強い意志を感じる。
906目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 11:07:24 ID:4OstCoKs
漫画なんて、線が適当に書いてあるだけ。
欲情する方がおかしい。

と言ってみる。
907無党派さん:2009/06/27(土) 11:07:29 ID:uPsaUrwg
>>897
アメリカは三次元エロより二次元エロの方が悪という考えの不思議国家
908無党派さん:2009/06/27(土) 11:07:44 ID:5Hz7kCuf
>>895
野党議員検挙のための法律でしょ。
西松事件みたいなのをすべての野党議員にたいしてできるようになる。

>>898
おまえ、、、そんな児童ポルノを娘に与えるなんて鬼畜だなww
909府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 11:08:07 ID:4xYLVMLm
>>892
その上に実家の本棚から「バスタード」とか「電影少女」とかも見つかって、週刊誌や日刊ゲンダイに書きまくられるんだろな。
教え子の談話で「そう言われてみれば、女子生徒を見る目がおかしかった」とか書かれて。
910バカボンパパ:2009/06/27(土) 11:08:13 ID:53cYPkZw
そろそろスレ立てルール見直したほうがいいな。

以前に戻そう
911自エンドキャンペーン:2009/06/27(土) 11:08:51 ID:OadWo7zg
「東国ばる」ってーのはJK(女子高生)界隈で最近発生した言葉。

「呼ばれもしないでどこにでも出てきてウザッテーやつ(行動)」ってことなんだそうだ 

そういう「風」に敏感に

  東国原知事に衝撃 女性誌調査で「テレビで見たくない有名人」1位に(東京スポーツ)

なんてのも出てくるようだ

マスゴミが人気を煽る『支持率90%超』ってアレもかなりあやしーね www
まるで亀田の世界チャンピオンみたいだ www

確かにアレは見たくない罠。

このまま終わってくれるとウレP

「東国ばる」? @東国原知事に衝撃!女性誌調査で「テレビで見たくない有名人」1位に (東京スポーツ)
http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-1954.html
912平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/27(土) 11:09:00 ID:DmE/wXSJ
>>880
>これを誰かが長期的ビジョンをもって示さなければならない

最初に麻生が2011年度からの消費税増税を言い出したが、
特にビジョンもなく、景気回復したらという前提を後からくっつけて、
さらに「安心社会実現会議」でビジョンを後付けしようとした。

民主党は4年間は消費税減税はしないと明言し、4年間を制度
改革に集中するため、年金一元化などの実現時期を先送りした。
望ましい医療、介護、年金制度を充実させようとすると、予算構造
から税制から、かなりの部分を大きく改革しないと無理。

比較してみると、あえて実現時期を先送りして制度設計に集中
する方針を打ち出した民主党の方が個人的には信頼できる。

ついでに言うと、EUクラスの福祉に転換しようとするなら、今の
借金だらけの財政じゃ無理だ。
913無党派さん:2009/06/27(土) 11:09:08 ID:ac8Egll4
去年、麻生に解散先送りを嘆願した連中は麻生支持だよなあ?
914無党派さん:2009/06/27(土) 11:09:34 ID:k88jmG2X
まあ何にせよ一般書店で普通に何百万部も売られた本にケチつけるのは
全体主義の理屈だ。
915中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/27(土) 11:09:38 ID:qoNFT/eL
>>902
>少女の犠牲
まず、本当に少女かという問題。幼い見た目の19歳を「16歳」としてるとか。
次に、自分から体を売ってる少女を「犠牲」というかどうかの問題。

どちらも大前提としてる時点でどうよ?
916無党派さん:2009/06/27(土) 11:10:08 ID:ZXepQDuQ
原をハル
春をハラ
と読むのが九州
917無党派さん:2009/06/27(土) 11:10:11 ID:5Hz7kCuf
>>909
あずまんが大王があったら今のうちに捨てろよw
918無党派さん:2009/06/27(土) 11:10:46 ID:k88jmG2X
人間の姿の図画をこの世から完全に消滅させる為には
人間自体が消滅するのが一番の解決策じゃないか。
919炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 11:10:58 ID:0pzmxPil
>>909
それはまずいな。特にバスタード。当時から問題になってたし。
920無党派さん:2009/06/27(土) 11:11:03 ID:Km90Ekld
ゲンダイの場合は
「逮捕されたこのトンデモないロリコン男は自業自としても―」
と運のない2次ロリ男をさんざん小馬鹿にした上で
「それにしても、こんなふざげた法案を通したファシスト自民党は―」
と定番のオチで締めくくるだろ
921無党派さん:2009/06/27(土) 11:11:04 ID:77L1A9WH
教え子(自称+なんちゃら協会所属)「まえから○○先生はおかしいと思ってました」
922無党派さん:2009/06/27(土) 11:11:45 ID:KAtezJ38
テレ東
岡田生出演中
923自エンドキャンペーン:2009/06/27(土) 11:11:56 ID:OadWo7zg
自民党うぜぇやつ。自滅寸前馬鹿まるだし
924無党派さん:2009/06/27(土) 11:12:05 ID:LxVPSK5L
動物の交尾の写真や擬人化した動物の交尾のイラストもダメということになりそうだ。こんな法律を作ったらコミケが成り立たなくなる。
925バカボンパパ:2009/06/27(土) 11:12:17 ID:53cYPkZw
自然な流れで900踏んで、その人の状況でスレ立てすればいいよ。
というか、それが元々のルールなのだ
926無党派さん:2009/06/27(土) 11:12:33 ID:k88jmG2X
先祖はその年代の女に子供産ませてた。
みんなその子孫。

自分の子孫はいつか皆ひっかかって抹殺される。
規制派の子孫もね。
927無党派さん:2009/06/27(土) 11:12:54 ID:dgG6cpRF
小沢、鳩山、岡田ってここ10年でかなり変わった気がする。
928無党派さん:2009/06/27(土) 11:13:06 ID:MlytmgHk
首相、公明党に8月上旬投票案 衆院選、2日か9日想定
2009/06/27 00:58 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062601001159.html

8月2日総選挙を選択するしかない麻生首相
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-80f4.html
929無党派さん:2009/06/27(土) 11:13:21 ID:ZXepQDuQ
正直このスレに出てくる漫画が対象なら、表現の自由に対する行き過ぎた制約だとする外圧がかかりそうだ
930無党派さん:2009/06/27(土) 11:13:49 ID:KtPLKjHT
何でもありの自民党次のターゲットは森田か?
931無党派さん:2009/06/27(土) 11:13:52 ID:gGaptdYy
>>467
アシュケナジムのハザール起源説なんざ義経チンギスハーン説レベルの神話的ヨタですよ。
ローマ帝国の版図とほぼ同じ範囲に広がっていたユダヤ人のうち、
ライン流域に定着していたグループが中世ドイツ人の東方植民拡大にともなって
東欧のドイツ人都市中心にネットワークを拡げたというのが大体のとこ。
932無党派さん:2009/06/27(土) 11:14:06 ID:5Hz7kCuf
純潔を進めるとみんな子供を生むことがなくなり、
年金が破綻する予感。
933無党派さん:2009/06/27(土) 11:14:21 ID:PRKhMtwm
>>894
神戸市民を名乗りながら神戸大ではなく阪大なのは、裏切り行為ではないか
934無党派さん:2009/06/27(土) 11:14:27 ID:3phYFfTU
>>909
「電影少女かターちゃんか」なんて時代がかつてあったなあ。
今やどっちもおそらく規制の対象orz

ちなみに俺はターちゃん派w
935無党派さん:2009/06/27(土) 11:14:29 ID:k88jmG2X
>>924
それはガス抜きとして許されるでしょう。
現に読売が王室の発言を引用したスウェーデンでは
獣姦が凄い増えたから。
日本も獣姦大国の仲間入りするんじゃない?
936無党派さん:2009/06/27(土) 11:15:03 ID:PduY+VfK
>>794
それなんて梅宮辰夫?
937AEUG:2009/06/27(土) 11:15:09 ID:acSBabVm
>>931
ハザールトンデモ説には同意しますが
ライン発祥には賛同しかねます。
938無党派さん:2009/06/27(土) 11:15:12 ID:dgG6cpRF
>>930
それ賛成。
うちの知事いらないよ。
東やハシゲとは違い、県民の支持率は20%切ってるから、
いつでも大丈夫。準備は出来てる。
939無党派さん:2009/06/27(土) 11:15:17 ID:ac8Egll4
>>930
完全無所属だから、無党派層ごっそり獲得だなあ。
940無党派さん:2009/06/27(土) 11:15:21 ID:Bum0ADqk
941無党派さん:2009/06/27(土) 11:15:45 ID:wbUEYEez
>>930
> 何でもありの自民党次のターゲットは森田か?


梅宮アンナとかどうだ?
942自エンドキャンペーン:2009/06/27(土) 11:16:14 ID:OadWo7zg
8月2日総選挙を選択するしかない麻生首相

東国原知事が“新党・偽装CHANGE”創設を誘導

『売国者たちの末路』(祥伝社)の大増刷決定

植草一秀の『知られざる真実』http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

焼きが回った自民は早く自滅しろ!
943無党派さん:2009/06/27(土) 11:16:41 ID:NisR+Gjg
東は完全な誤算だろうが、橋下は民主支持を打ち出す事を未然に防いだんだろう。
橋下としては、政権党となる民主に擦り寄りたいが、自身が自公に担がれている状況から
大義名分が欲しかった。
そこで、地方分権を旗印にグループを立ち上げ、「民主党の案の方が信頼できる」と理由を付けて
民主党に寝返ろうとした。
勿論、選挙ギリギリまで状況を見極めて、民主優位が揺らがなければ民主側に立つつもりだった。
そこで、自民側が橋下との接触の事実をリークする事で、橋下の動きを縛りにかかった。
東に関しては、古賀側が出馬OKの返事を貰い、喜び勇んで出掛けていったら
総裁要求でgdgdに、あまつさえ、世間の評判も悪い。
こうなっては、自民側は出来れば東に出馬を遠慮して貰いたいが、東はやる気満々。
無論、自民も、言い出したからには簡単に自分から撤回する事も難しい。
ひょっとすると、来週辺り、何か変な話が出てくるかもしれないな。

そう言う流れだと思うが。
944無党派さん:2009/06/27(土) 11:16:41 ID:dgG6cpRF
それにしても、増すゴミは妙に岡田をおすよな。
945無党派さん:2009/06/27(土) 11:16:56 ID:PRKhMtwm
自民が必勝を期すには、森田南関東比例1位しかない!
946無党派さん:2009/06/27(土) 11:17:00 ID:ac8Egll4
>>933
神戸大でも駄目だなあ。
神戸外大でないと。
947無党派さん:2009/06/27(土) 11:17:03 ID:wbUEYEez
自衛官の娘 → 国生さゆり

警察官の娘 → 相本久美子



948目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/27(土) 11:17:04 ID:4OstCoKs
ω・・・これは、少年のポコ。所持禁止。
Θ・・・これは、少女のメコ。所持禁止。
949無党派さん:2009/06/27(土) 11:17:13 ID:/zmdK8c7
パックイン川村さん
・麻生は昨日までに全事務所を回った。自公で過半数を取れると思っていた。
・だが昨日太田代表と会って情勢が厳しいことを認識。
・だったら都議選前に解散しちゃおう
950平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/27(土) 11:17:28 ID:DmE/wXSJ
何にも知らないまま純粋に育てた男女を、ある日突然親の決めた相手と結婚させ、
盛りがついたような夫婦生活の果てに子どもを5人も6人も産む。

そんな明治時代の農村風景みたいなのが近未来の日本なのだ。
951無党派さん:2009/06/27(土) 11:17:29 ID:l9M4kZHs
>>930
ついに逆神擁立か…
森田一義アワーはどうなる?
952炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/27(土) 11:17:49 ID:0pzmxPil
>>933
普通に住まいは神戸なんだから別に構わないようなw
953府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 11:18:46 ID:4xYLVMLm
>>929
まあでも実際、既にドイツじゃセーラームーンの一部シーンは児童ポルノ扱いだしなあ。
954無党派さん:2009/06/27(土) 11:18:53 ID:ac8Egll4
長妻も警官の息子だったような。
955無党派さん:2009/06/27(土) 11:19:01 ID:77L1A9WH
(´・ω・`)←逮捕
当然4も逮捕
956無党派さん:2009/06/27(土) 11:19:15 ID:LxVPSK5L
原田は地名ははるだ、姓でははらだ。原田知世という長崎出身の女優がいる。春田純一という俳優もいるがはるだと姓は読む。春田は福岡出身、福岡出身の千葉真一の弟子である。
957無党派さん:2009/06/27(土) 11:19:21 ID:KAtezJ38
岡田「ハゲの言ってることは支離滅裂」@テレ東で今
958無党派さん:2009/06/27(土) 11:19:36 ID:HXUONCwY
ま、鳩山由紀夫でも故人献金とか出てきたけどな
959無党派さん:2009/06/27(土) 11:20:38 ID:l9M4kZHs
東ハゲは叩いて橋下は持ち上げておけばいい。
立派な分断作戦だ。
960自エンドキャンペーン:2009/06/27(土) 11:21:16 ID:OadWo7zg
>>928


植草先生のご紹介感謝。植草先生の逆襲ついにはじまる。
はめた自民と警察は自滅しろ!
961無党派さん:2009/06/27(土) 11:21:23 ID:Km90Ekld
逆神は巨泉といっしょで
外野でやいのやいの言ってればいいよ
ああいうラディカルで短気な奴は政治に向かない
962平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/27(土) 11:21:28 ID:DmE/wXSJ
>>958
実は遺言があったとかいうオチはないんだろうか。
963無党派さん:2009/06/27(土) 11:21:33 ID:Bum0ADqk
964無党派さん:2009/06/27(土) 11:21:45 ID:77L1A9WH
田原田原って本日の新田原基地スレか?
965無党派さん:2009/06/27(土) 11:21:58 ID:KAtezJ38
岡田「7・2解散 8・2選挙」@テレ東で今
966無党派さん:2009/06/27(土) 11:22:12 ID:feY9GwY+
>>959
橋下氏は持ち上げるべきではない。
弁護士のくせに、法律より場の空気を利用したデタラメが得意な人物だ。
967平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/27(土) 11:22:36 ID:DmE/wXSJ
>>963
プーチンはガチでそうなるなw日本に足を踏み入れた時点で。
968陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/27(土) 11:22:37 ID:Bk0+FQuu
>>957
一瞬、どっちの?って思ってしまった
ヨクバルもハゲゾエも支離滅裂だなと
969自エンドキャンペーン:2009/06/27(土) 11:24:34 ID:OadWo7zg


自民・佐藤総務相、談合企業から献金1142万円

http://www.youtube.com/watch?v=6AylPLnl5iU&eurl=http%3A%2F%2Fnavy%2Eap%2Eteacup%2Ecom%2Funion%2F&feature=player_embedded

自民シンパこれで真っ青。


970無党派さん:2009/06/27(土) 11:25:47 ID:ac8Egll4
>>969
内閣改造で与謝野と共に去るからウヤムヤじゃないの?
971自エンドキャンペーン:2009/06/27(土) 11:26:19 ID:OadWo7zg
関東の日本医師会は今回自民ではなく民主支援。

そして自民党支部大量離党。自民は支持基盤を自壊させてきた。

どんなにあがこうと間違いなく自民は政権から落ちる。
972無党派さん:2009/06/27(土) 11:26:24 ID:oEF/p2aW
>>963

その写真を昨日の国会で議論すべきだなw
プーチンは日本に入れてはいけないみたいな話になったらおもろいww
973無党派さん:2009/06/27(土) 11:26:24 ID:oU0XH5Fl
マコトちゃんもクビチョンパですか。
974無党派さん:2009/06/27(土) 11:26:36 ID:Bum0ADqk
>>948
Y ←これが卑猥に見えたら日本中にあるキーボードは全て回収して破棄処分
975無党派さん:2009/06/27(土) 11:26:50 ID:l9M4kZHs
改造で入った閣僚がいきなりズッコケる展開を期待しているわけだが。
976無党派さん:2009/06/27(土) 11:27:04 ID:LxVPSK5L
九州人かどうかを調べるには新田原をどう読むかテストすれば良い。
977自エンドキャンペーン:2009/06/27(土) 11:27:46 ID:OadWo7zg
姑息なやり口を警察とともにみせつけてきた自民独裁政権は、
自滅する。

本格的政権交代、民主主義、冷戦体制崩壊がやっと東アジアの先進民主主義国
といわれるわが日本でようやく起こる。

これは歴史の流れ、覆すことなどできない。
978無党派さん:2009/06/27(土) 11:28:04 ID:ehhn1kRW
勝算は50%、か。

まだまだ高い壁だな。
979平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/27(土) 11:28:23 ID:DmE/wXSJ
橋下の言ってる道州制って具体的にはどんな構想なんだろうか。
橋下知事と中田市長の対談読んでもよくわからん。

『「霞が関の権限と財源を引っぱがして、霞が関解体だ!」って
いうほうが分かりやすいかな、っていうのが僕の地方分権論なんです』

ちっともわからん。連邦制に近い道州制だとしたら、憲法改正が
必然的なんだけどな。
980無党派さん:2009/06/27(土) 11:28:57 ID:Km90Ekld
小沢のファンや信徒が多い割に
藤井裕久先生への配慮は全く無いスレ
981無党派さん:2009/06/27(土) 11:29:06 ID:/zmdK8c7
植草先生上告棄却。収監へ@NNN
982無党派さん:2009/06/27(土) 11:29:16 ID:oU0XH5Fl
関西の人でも田原本線を読める人は少ないと思います。
983自エンドキャンペーン:2009/06/27(土) 11:29:21 ID:OadWo7zg
国民新党の自見さんがんばれ!
984無党派さん:2009/06/27(土) 11:29:34 ID:ac8Egll4
田原総一郎は、本当は「でんばる・そういちろう」とか?
985無党派さん:2009/06/27(土) 11:30:02 ID:PRKhMtwm
>>966
持ち上げなくてもいいが、動きを封じる策を打つべきだ
986無党派さん:2009/06/27(土) 11:30:05 ID:OadWo7zg
馬鹿自民シンパ必死馬鹿まるだし
987無党派さん:2009/06/27(土) 11:31:12 ID:p5Potrhg
民主政権になったら植草氏は冤罪になるのかな
988無党派さん:2009/06/27(土) 11:31:12 ID:ac8Egll4
皇太子に五輪の招致活動しろと命令してる知事って、何様なの?
989無党派さん:2009/06/27(土) 11:31:19 ID:L1lnWMAr
ニュー速では鳩山代表の献金かなり叩かれてるな
990陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/27(土) 11:31:47 ID:Bk0+FQuu
>>980
このスレの評価が高い三大爺さんの一人じゃねえか
991無党派さん:2009/06/27(土) 11:32:19 ID:ysLODupG
>>980
藤井さんは財政重視派じゃなかったら良かった。
現状は国民新党の政策が一番妥当だと思うよ。

まあ大蔵省出身者だけに仕方ないけどね。
992無党派さん:2009/06/27(土) 11:32:24 ID:Km90Ekld
自民独裁政権から民主独裁政権(09年体制)へ
日本人は勝ち馬に乗るのが大好きだから
内ゲバさえ慎めば50年は続くんじゃないかな
993無党派さん:2009/06/27(土) 11:32:53 ID:PRKhMtwm
>>979
民主も中間自治体の将来像に関してビジョンを示すべきだ
党首が集権論の小沢から分権論の鳩山に替わったのだから
994無党派さん:2009/06/27(土) 11:32:56 ID:oU0XH5Fl
N速は、児ポ法の嵐です。
革命が起きました。
995無党派さん:2009/06/27(土) 11:33:04 ID:l9M4kZHs
1000なら後藤田一家離散
996平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/27(土) 11:33:17 ID:DmE/wXSJ
>>989
それしか叩けるとこがない。

というか、鳩山の言った、経理担当者の独断、というのが
とっても気になる。

もしかして、マスコミにリークしたの、この経理担当だった
んじゃないか?
997府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/06/27(土) 11:33:54 ID:4xYLVMLm
1000なら後藤田、神取&ノブ子と愛憎三角関係
998無党派さん:2009/06/27(土) 11:34:04 ID:uPsaUrwg
>>994
どうせ愛国騒ぎになったら3日で忘れる
999無党派さん:2009/06/27(土) 11:34:16 ID:h7sEGxl6
内ゲバって何ですか?
1000無党派さん:2009/06/27(土) 11:34:32 ID:nw4s4Xxf
1000で誤答降板
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。