第45回衆議院総選挙総合スレ856

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国民よ辛い4年間を過ごしても良いのか?
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ855
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1238415564/



テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/



【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など



900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101- >>201- >>301- >>401- >>501- >>601- >>701- >>801- >>901-
2無党派さん:2009/03/30(月) 23:43:50 ID:KtLZ4xo/
以下やんす禁止
3無党派さん:2009/03/30(月) 23:45:42 ID:xMu5hV4H
誰かテンプレサイトいじってたんか。気づいてなかった。
間延びしてすまぬ。
4小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/30(月) 23:46:54 ID:wEwI7WrA
>>3
一応テンプレ通り貼ったよ
テンプレ乙
5大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/30(月) 23:48:13 ID:0bXGrOQl
NHK平成21年度予算審議 − 参議院総務委員会
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2009年 3月30日(月)
放送時間 :午後11:50〜翌日午前4:50(300分)


参議院の総務委員会で、平成21年度のNHK予算が審議される。
番組では、NHK予算の概要を冒頭でまとめて伝えた後、審議の模
様を中継録画と録音でそのまま伝える。            
        (民主党・新緑風会・国民新・日本)長谷川憲正
        (民主党・新緑風会・国民新・日本)加賀谷 健
        (民主党・新緑風会・国民新・日本)武内 則男
        (民主党・新緑風会・国民新・日本)大島九州男
        (民主党・新緑風会・国民新・日本)行田 邦子
        (民主党・新緑風会・国民新・日本)吉川 沙織
                  (自由民主党)谷川 秀善
                  (自由民主党)河合 常則
                  (自由民主党)二之湯 智
                  (自由民主党)礒崎 陽輔
                    (公明党)弘友 和夫
                    (公明党)魚住裕一郎
                  (日本共産党)山下 芳生
             (社会民主党・護憲連合)又市 征治
                              
                   (総務大臣)鳩山 邦夫
                  (NHK会長)福地 茂雄
                              
  〜参議院第41委員会室で録画〜             
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-03-30&ch=21&eid=8779
6無党派さん:2009/03/30(月) 23:50:23 ID:F+Ri5zaq
>>1
7無党派さん:2009/03/30(月) 23:51:26 ID:xMu5hV4H
>>4
本当はこう↓しとかないといけないんだけど、
誰かが親切心?で「.」を消してくれたせいで、貼り付けると2行あきになってしまう状態になっていた
のに気づかなかったごめんなさい、という話っす。

前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ855
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1238424202/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101- >>201- >>301- >>401- >>501- >>601- >>701- >>801- >>901-
8無党派さん:2009/03/30(月) 23:53:06 ID:3Zw907D0
>>1乙です。
9小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/30(月) 23:53:38 ID:wEwI7WrA
>>7
なるほど
いや、俺も「.」足そうかどうか0.5秒くらい悩んだんだけど、普通に貼ったw
まあ、俺が悪いんで気にしないでよw
10無党派さん:2009/03/30(月) 23:54:32 ID:r2yNrtzu
後藤がいまやTBSの不良債権
11無党派さん:2009/03/30(月) 23:55:30 ID:Fzx1DbWS
>>1
12中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/30(月) 23:55:48 ID:GX34wGhN
>>1

>>10
TBSは本業の不動産業に集中するべき
13大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/30(月) 23:56:21 ID:0bXGrOQl
二階氏会見の「西松」部分をHPに掲載せず…経産省
準大手ゼネコン「西松建設」側から、関連政治団体に事務所の無償提供を受けたとみられる問題が浮上
している二階俊博・経済産業相の記者会見のうち、同社に関する質疑だけを経済産業省がホームページ
(HP)に掲載していないことが30日、わかった。

同日、衆院の消費者問題に関する特別委員会で質問された二階経産相は「よく調査しておく」と答弁した。

経産省によると、二階経産相は週2回、閣議後に記者会見を行い、経産省は記者との質疑をHPに掲載し
ている。しかし、東京地検が二階経産相側を捜査する方針と報道された今月6日以降、同建設に関連した
質疑があっても掲載せず、HPには「政治資金問題についての質疑あり(経済産業行政との関連がないた
め割愛)」とだけ掲載されている。

このような掲載方法は大臣秘書官が二階経産相に報告し、了承を得ているという。

経産省広報室は「HPは経産省行政を国民に知らせるためのもの。同建設問題は関連がないと判断して
割愛した」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T01103.htm
14無党派さん:2009/03/30(月) 23:56:48 ID:pugx0P68
ほんとにコンパクトになったな、膳場よw
15無党派さん:2009/03/30(月) 23:57:53 ID:FLeTL7iw
>>1
つ▼

こ、これは乙じゃなくてブルマなんだからね!
16無党派さん:2009/03/30(月) 23:58:27 ID:3Zw907D0
>>15
えらいハイレグなブルマだなw
17無党派さん:2009/03/30(月) 23:58:30 ID:7vQPHXj4
終ったと思ったらお天気森田登場
18小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/30(月) 23:58:33 ID:wEwI7WrA
本スレ上げ
19無党派さん:2009/03/30(月) 23:58:46 ID:yoBX97cP
>>1

どっちが、このスレ的に良かったんだろうか?

999 無党派さん sage New! 2009/03/30(月) 23:57:41 ID:yoBX97cP
1000なら千葉再選挙

1000 無党派さん New! 2009/03/30(月) 23:57:47 ID:KwRdrm54
1000で誤答降板
20無党派さん:2009/03/30(月) 23:58:50 ID:Sbn5sm2z
そろそろオバマクルクルクル━━━(゚∀゚)━━━ !!!
21さいたま氏:2009/03/30(月) 23:59:08 ID:S5BlM8c7
民主党の長澤まさみに謝ってください。
22ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/03/30(月) 23:59:30 ID:qRPkvUIa
>>10
とりあえず松潤とガッキーのドラマで充実の損失の穴埋めをしないとなw
23無党派さん:2009/03/30(月) 23:59:39 ID:KwRdrm54
前スレ1000取れるとは思ってなかったw
24無党派さん:2009/03/30(月) 23:59:47 ID:xMu5hV4H
あと
>>101- >>201- >>301- >>401- >>501- >>601-
も失敗しちゃってるな・・・
25小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/30(月) 23:59:50 ID:wEwI7WrA
>>19
選挙は神聖なものであって欲しいねえ
例えそれが森田でも、創価ごときの都合で再選挙されてはかなわん
26無党派さん:2009/03/31(火) 00:00:12 ID:vt6YMQO4
ヲツ
27無党派さん:2009/03/31(火) 00:00:20 ID:r2yNrtzu
新生23 さらりと終了
NEWS JAPANのようなクセはいまのところなく、
このテンポのよさが続けば高評価になるのではないだろうか

対して充実報道
後藤の気負いと小林のつたなさが際だつのに加え、
「スイーツ見せときゃババアども喜ぶだろ?」というイージーな企画構成がバレバレ
これで2時間は、、、無理だろ

>>12
TBSの本業=不動産事業および株の運用
副業=映画制作・DVD販売
それらの宣伝活動=テレビラジオ事業

不良債権=ベイスターズ、充実キャスター
28慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:00:31 ID:7auOfPPJ
松純とガッキーではイマイチ期待薄だなあ・・・
29小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:00:41 ID:wEwI7WrA
>>24
ま、何事も実験w
ただ次スレからは元に戻した方が良いかもね
30日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:00:47 ID:FLeTL7iw
>>16
ブルマ引っ張るのが流行ってたんだよ!
31無党派さん:2009/03/31(火) 00:00:52 ID:7vQPHXj4
しかしNステ以前のニュース番組ってこんなあっさりしたもんだったろう。
32無党派さん:2009/03/31(火) 00:01:23 ID:yoBX97cP
>>25
さすがに、今回ばかりはどうかな、とは思うが。
ま、俺は千葉県民じゃないから、どうでもいいがw
33小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:01:45 ID:wEwI7WrA
>>30
>>15はブルマ士官かw
34慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:01:50 ID:7auOfPPJ
>>28
松潤だった
松純のドラマは見たくない
35バカボンパパ(良識的小沢支持者):2009/03/31(火) 00:02:15 ID:Zk9wiKe8
>>1 乙なのだ
36ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/03/31(火) 00:02:41 ID:qRPkvUIa
>>31
そうそう。
>>34
確かに嫌だわなw
37日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:02:59 ID:FLeTL7iw
>>33
そんなに偉くないです…
38無党派さん:2009/03/31(火) 00:03:22 ID:60/3m1GS
>>30
ブルマはお尻のあたりをちょいと引っ張るのが正当派。
39目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/31(火) 00:03:47 ID:8Nkg8Krr
Good

郷原、宗像、鳥越俊太郎、小倉智昭、森永卓郎、立花隆、室井佑月、白川勝彦、大谷昭宏、愛川欣也、荒川強啓、川村晃司、小沢遼子、TBS武田記者、植草一秀、毒蛇山崎、高野孟、上杉隆、田中良紹、小野寺光一、山口一臣

Bad

河上、堀田、みのもんた、杉尾秀哉、充実後藤、金子勝、青山繁晴、末吉竹二郎、嶌信彦、宮崎哲弥、森田実、荻原博子、岩見隆、辛某、花岡信昭、オフィスマツナガ、吉川美代子、花田紀凱

Even

土本、田原総一朗、DD古館、木村太郎、清一色、三宅久之

Defective

金美齢
40無党派さん:2009/03/31(火) 00:03:51 ID:icnrN51l
読売と毎日がバラしちゃったからもみ消しも無理なんじゃないかな >森田

明日どうなるか
41大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:03:52 ID:Z9gUR6gx
長谷川けんせい君
42無党派さん:2009/03/31(火) 00:04:06 ID:9reT5jro
>>31
ニュースコープはもっと地味だったな。日生のおばちゃんは元気かなあ。
43無党派さん:2009/03/31(火) 00:04:17 ID:WHp7GzPE
民主党政権は、短い方がいいんだろうな
故郷に帰ったら見るも無惨じゃ困るからなあ
44無党派さん:2009/03/31(火) 00:04:36 ID:L6K1gQ4w
>>27
気負いじゃなくて、誤答の毒饅頭ぶりが目立ってた感が。

しかし、あんな油すまし(byテレビ番組板)をゴールデンに持ってきては視聴率は5%行くかどうかだろうな。
誤答なだけにw
45龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 00:04:52 ID:GOR1GMZ1
偽物が出たのでトリップ付けた。
でも
bbs の掲示板に張って欲しいのは、
被るなー
俺の掲示板張ったのかな?
46無党派さん:2009/03/31(火) 00:04:53 ID:VYVfK7Uv
もうCGで筑紫哲也と料治直矢を復活させろやTBS
47無党派さん:2009/03/31(火) 00:05:06 ID:6rZQouXA
>>29
携帯から見るときに便利になるように、って意図はうまくいったけど、ブラウザでも2chビューア
でも変になる・・・消すべきかな。

 >>101 >>41 >>201
ならどうだろう。
48東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 00:05:17 ID:HiPzMjKY
充実もスゥィーツ如き情報番組に阿るのでなく、
普通に政治・経済・地域・スポーツと放送時間を普通に
ニュースで分割してやりゃぁいいのにと思うのは私だけ?
情報系の話は恵の時間で十分やってるだろうにと思う。

特に五等にはそんな話を咀嚼する力は無いだろうから。
49無党派さん:2009/03/31(火) 00:05:26 ID:MFuT9aQ8
>>40
テレビも結構批判的に取り上げてるしね。
一夜にして森田は天国から転落したな。地獄まで落ちるかは分からんが。
50無党派さん:2009/03/31(火) 00:05:35 ID:OgxuT9f3
オバマコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
51無党派さん:2009/03/31(火) 00:05:35 ID:aRXRLXZk
NHKへの質問来た!
52大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:05:41 ID:Z9gUR6gx
小沢秘書供述問題きたーーーー
53無党派さん:2009/03/31(火) 00:05:53 ID:+DsgbtWZ
充実番組が安い中華料理で23がお茶漬けといったところか
54無党派さん:2009/03/31(火) 00:05:56 ID:Pn0SI2xw
>>28
松本純と谷垣に何を期待するんだ。
55無党派さん:2009/03/31(火) 00:06:00 ID:vWuLPm87
nhkいきなりやってるな
憲正は冴えてるな
56小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:06:29 ID:Z33R+Fxh
>>40
読売と毎日って当たりが創価リークだよなあorz

まあ、創価を敵に回すとこうなるっていう良い見本なんで、みんな森田をじっくり見ておいてよ
政権交代すれば、俺たちの身に降りかかることだから
明日は我が身だ
57無党派さん:2009/03/31(火) 00:06:43 ID:8+iAMMsw
NHKの会長が国会で堂々と嘘を言ってるわけだが
58ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/03/31(火) 00:07:04 ID:0gBGZgyv
また関係者か
59無党派さん:2009/03/31(火) 00:07:06 ID:RcqCRUWD
>>44
>油すまし
コラコラwww
笑いのツボにハマったぞwwww
60日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:07:26 ID:adsBSFei
>>38
普通に股の辺り引っ張ってたよ…
61無党派さん:2009/03/31(火) 00:07:32 ID:L6K1gQ4w
>>48
何が総力報道だ、って話だよな。
もう少し硬派な番組ならまだしも…
62無党派さん:2009/03/31(火) 00:07:43 ID:FJCyQSLk
お飾りのNHK会長なんか呼んできても意味ねえな
63慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:07:48 ID:I0CTKMBu
創価と森田は何でそんなに関係が悪いんですか?
64無党派さん:2009/03/31(火) 00:07:49 ID:dGkDDxqn
関係者追及きたー
65中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:08:16 ID:d9IN38ov
>>56
リークって言うか、公開情報だから。
66無党派さん:2009/03/31(火) 00:08:17 ID:aRXRLXZk
>>63
森田が幸福の科学とくっ付いたから。
67無党派さん:2009/03/31(火) 00:08:33 ID:iiANI4K6
長谷川はいいな。
68大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:08:39 ID:Z9gUR6gx
総力報道ができてしまったおかげで、ローカルニュースが早く始まりすぎて困る
69無党派さん:2009/03/31(火) 00:08:46 ID:+DsgbtWZ
>>63
初期の慎太郎みたいな感じでそ
70無党派さん:2009/03/31(火) 00:08:47 ID:MFuT9aQ8
邦夫の邦の字は、しっかり異体字に変えてるのね。
71無党派さん:2009/03/31(火) 00:09:00 ID:RV9lPjYq
「充実も腹は立ってたが、いなけりゃいないでさみしいよな…」

という意見が皆無なことに全後藤が泣いた
72無党派さん:2009/03/31(火) 00:09:16 ID:8+iAMMsw
長谷川なんて当選した時は民主と組むなんて
夢にも思ってなかっただろうな
73無党派さん:2009/03/31(火) 00:09:20 ID:oAEKIfR3
>>63
森田が選挙区調整を拒否した
74無党派さん:2009/03/31(火) 00:09:25 ID:L6K1gQ4w
充実誤答に新たな別称が出来たなw

・五等
・油すまし


>>59
テレビ番組板の総力報道スレでそう揶揄されてた。
75神戸市民A改め春眠 ◆wOKz9aFq1k :2009/03/31(火) 00:09:32 ID:Lt9f3Njh
みんな何見てるんですか?
76無党派さん:2009/03/31(火) 00:09:46 ID:MFuT9aQ8
>>62
結局、下手なこと言えないんだろうね。
「事実だと思いました」以外しゃべれない。
77無党派さん:2009/03/31(火) 00:09:51 ID:icnrN51l
NHK
78無党派さん:2009/03/31(火) 00:09:53 ID:9yg4myyP
>>49
たしかに、これだけ大量得票してぶっちぎり当選した新知事に対して
ここまで辛口なのも珍しい
79無党派さん:2009/03/31(火) 00:09:54 ID:eIBvsb6e
NHK予算審議、検察リーク問題について質問中。
80無党派さん:2009/03/31(火) 00:10:18 ID:L6K1gQ4w
>>71
リアル名字が後藤の人に謝れ
81無党派さん:2009/03/31(火) 00:10:26 ID:vWuLPm87
>>75
nhkで国会中継(録画)
82神戸市民A改め春眠 ◆wOKz9aFq1k :2009/03/31(火) 00:10:31 ID:Lt9f3Njh
>>77
Thx!

長谷川のネクタイがw
83無党派さん:2009/03/31(火) 00:10:31 ID:aRXRLXZk
>>75
BS第二のNHKへの参院質問
84無党派さん:2009/03/31(火) 00:11:20 ID:MFuT9aQ8
長谷川の評価↑
85無党派さん:2009/03/31(火) 00:11:21 ID:8+iAMMsw
>>63
森田のせいで層化のホープが落ちたってのが一番でかいんだろうな
86無党派さん:2009/03/31(火) 00:11:31 ID:iiANI4K6
報道のトップを呼ばないとな。
87無党派さん:2009/03/31(火) 00:11:36 ID:9yg4myyP
>>53
充実=バーミヤン
23=新橋駅ポンヌッフ
88龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 00:11:41 ID:GOR1GMZ1
俺のbbsだ…

誰が成り済ましたんだろう?
ま。いっか
へへーんだ!
れんほーの乳の方が、きっと素晴らしい筈ぜよ!
89無党派さん:2009/03/31(火) 00:12:50 ID:FJCyQSLk
取材源なんか与党には垂れ流してるんだろうな
90日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:13:01 ID:adsBSFei
新型潜水艦「そうりゅう」進水式

 海上自衛隊の新型潜水艦「そうりゅう」(2950トン)の引渡式が30日、神戸市兵庫区の三菱重工業神戸
造船所で行われ、防衛省などの関係者約300人が出席した。
 補助エンジンとして大気中から酸素を取り込む必要のない「スターリング機関」を搭載した新型艦の1番艦
で、全長84メートル、幅9・1メートル。建造費は約600億円。
 平成19年12月に進水し、同造船所で艦内装備を整えていた。
 そうりゅうは、防衛省への引き渡し後、広島県呉市の第1潜水隊群に配備される。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090330/plc0903301336007-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090330/plc0903301336007-p1.jpg
新型潜水艦「そうりゅう」進水式

 海上自衛隊の新型潜水艦「そうりゅう」(2950トン)の引渡式が30日、神戸市兵庫区の三菱重工業神戸
造船所で行われ、防衛省などの関係者約300人が出席した。
 補助エンジンとして大気中から酸素を取り込む必要のない「スターリング機関」を搭載した新型艦の1番艦
で、全長84メートル、幅9・1メートル。建造費は約600億円。
 平成19年12月に進水し、同造船所で艦内装備を整えていた。
 そうりゅうは、防衛省への引き渡し後、広島県呉市の第1潜水隊群に配備される。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090330/plc0903301336007-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090330/plc0903301336007-p1.jpg
91無党派さん:2009/03/31(火) 00:13:14 ID:L6K1gQ4w
まぁ、俺は自分の主観に基づいた毒饅頭論にミスリードする姿勢が気に食わないから誤答と呼ぶが。
92無党派さん:2009/03/31(火) 00:13:46 ID:Uuzl+od+
あれだけ小沢批判しといて
森田を批判しないわけにはいかんわなw
93無党派さん:2009/03/31(火) 00:13:51 ID:UA0k8Xln
公平(笑)
正確(笑)

迅速ではあったな。
94無党派さん:2009/03/31(火) 00:13:53 ID:CNI3XR/r
>>90
空母じゃないのか、って空母は持てないのか
95無党派さん:2009/03/31(火) 00:14:02 ID:GyD7r99M
>>90
「そうりゅう」というと空母の名前みたいだけど、潜水艦につけるんだ
96無党派さん:2009/03/31(火) 00:14:05 ID:MFuT9aQ8
まあ、民主もこのまま黙ってないだろ。
否決をちらつかせることはできるからな。
97バカボンパパ(良識的小沢支持者):2009/03/31(火) 00:14:28 ID:1vpt6AmL
NHK会長呼んだのか、こりゃ少しはNHKも自重するだろ
98東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 00:14:41 ID:HiPzMjKY
あと、今期の報道の新番組で楽しみなのは、
総合で4月18日から始まる『追跡!AtoZ』かな?
Nスペ枠だけど、そこから独立した番組になるらしい。
NHK版サキヨミとかになるのかな。

http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
99無党派さん:2009/03/31(火) 00:14:58 ID:icnrN51l

思ったんだけど
裁判より予算審議に一般市民を参加させた方が良いと思う
100無党派さん:2009/03/31(火) 00:15:15 ID:+DsgbtWZ
>>90
不吉な名前だな
三笠にしとけ
101熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 00:15:21 ID:Nkw724Wx

民主党は何をやってるんだ。
もっと検察にもマスコミにも政治的圧力をかけろ。
政治家が政治力を使わなくてどうするのか。
102炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/31(火) 00:15:22 ID:5C7+y/ro
>>97
普通にNHKの予算審議でしょ。
103無党派さん:2009/03/31(火) 00:15:38 ID:MFuT9aQ8
>>97
否決もあるからな。まあ、実際にそこまでやらないにしても、予算の店晒しはあり得る。
104無党派さん:2009/03/31(火) 00:15:45 ID:bQ04fWhI
まあ、見てないが、長谷川さんと又市さん
辺りが見ごたえありますかねえ・・
105日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:15:55 ID:adsBSFei
>>94
空母やヘリ空母は持てないので、代わりにヘリコプター搭載型護衛艦
という、下手なヘリ空母より大きな艦を作りました。
106無党派さん:2009/03/31(火) 00:16:29 ID:CNI3XR/r
朝まで予算審議なんて老人揃いなのにご苦労だなあ
107バカボンパパ(良識的小沢支持者):2009/03/31(火) 00:16:46 ID:1vpt6AmL
>>102 予算審議? そうなんだ・・
108中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:16:58 ID:d9IN38ov
>>90
ところで、かのアニメの惣流は映画版で式波になったらしいぜ?
109とく:2009/03/31(火) 00:16:58 ID:bQ04fWhI
コテ外れてる・・お疲れ>>1
110熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 00:17:00 ID:Nkw724Wx

NHKなんて突っつかれて嫌なところはいくらでもあるだろ。
そこをほじくり返してやるぞと脅してやりゃいいんだよ。
それをしないで統治なんかできるか?あ?
111無党派さん:2009/03/31(火) 00:17:02 ID:MFuT9aQ8
>>106
録画っス
112無党派さん:2009/03/31(火) 00:17:09 ID:+DsgbtWZ
>>105
あれ、大きいね、ハリヤーでも搭載できそう
113無党派さん:2009/03/31(火) 00:17:24 ID:9yg4myyP
>>106
朝まで生審議 「激論!どうなるNHK」
114無党派さん:2009/03/31(火) 00:17:30 ID:RKULWBRx
>>80
ゴトゥーザ様は確かに敵に回したら怖そうだな
115無党派さん:2009/03/31(火) 00:17:42 ID:9reT5jro
>>105
護衛艦とつけときゃ何でもOKと言うのは萎えるなあ…。
>>106
録画
116バカボンパパ(良識的小沢支持者):2009/03/31(火) 00:18:30 ID:1vpt6AmL
払う訳ねえだろw
117中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:18:40 ID:d9IN38ov
>>114
なんか、あとから「おまえの兄だった」とか言われそうでやだなぁ
118無党派さん:2009/03/31(火) 00:18:52 ID:UA0k8Xln
>>97
この時期の総務委員会には出るよ会長が。

>>98
にんげんドキュメントとかにっぽんの現場とかの改題なんじゃね。
119無党派さん:2009/03/31(火) 00:19:51 ID:FJCyQSLk
まあ政権交代がないんだから
NHKが政府広報と化すのもしょうがない
120日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:19:56 ID:adsBSFei
>>108
アスカさん?
また映画化するんですね。

>>112
飛行甲板が熱に耐えられないらしいですよ。
マニアじゃないのでよく分かりませんがw
121東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 00:20:04 ID:HiPzMjKY
>政府高官は30日、北朝鮮がミサイルの発射を準備していることに関し
>「ミサイルが飛んでいるのが見えたら面白いな。
>見えたら『ファー(打球の飛ぶ方向にいるプレーヤーや観客に警告するかけ声)』
>って言うのにな」と語った。

これホントに鴻池が言ったんかいなorz
懲りてない所が凄いちゃぁ、凄いんだけど。
アホにも程が有るでしょうに。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000120-mai-pol
http://www.nikaidou.com/2009/03/post_2550.php
122無党派さん:2009/03/31(火) 00:20:09 ID:MFuT9aQ8
>>110
慌てることはない。
否決や店晒しなど、手はいくらでもある。
123無党派さん:2009/03/31(火) 00:20:21 ID:RV9lPjYq
>>108
え、アスカの名字が変わるの?
式波って名前の船ってあったっけ?
124中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:20:35 ID:d9IN38ov
>>120
またって言うか、映画版は4部作。
今度のが2作目
125龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 00:21:00 ID:GOR1GMZ1
今まで、あらゆる代議士が記載ミスしてきたのに、小沢の秘書だけ虚偽記載だなんて!
漆間は番台から落ちて額を割れ!

速度標識50キロを、小沢が通る時だけ、30キロに検察が取り替えて50キロ出してた大久保秘書を捕まえたようなもの!
そこまでやるか?
普通!
126無党派さん:2009/03/31(火) 00:21:16 ID:HHhUmff1
裁判が始まれば、検察リークも明らかになる。
それを広報スピーカーとして垂れ流し続けたマスゴミにも責任は行く。
検察リークは、守秘義務にの云々は、情報提供者を守るのであろうか??

一回目の公判まで、40日(逮捕されてから)位は、かかるんだろうね??
後、10日位かな?最初の罪状認否まで?
127無党派さん:2009/03/31(火) 00:22:08 ID:r4Fnnhq1
NHK予算審議で今回の事件の放送等で何か言ってた?
128日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:22:23 ID:adsBSFei
>>124
え〜!?
ひょっとしてこの前の映画は4分の1だけってことですか。
129中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:22:23 ID:d9IN38ov
>>123
ないっぽい。
しかも階級付きで大尉殿らしい。
130慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:23:01 ID:I0CTKMBu
なんで名字変更w
意図がわからんな
131中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:23:23 ID:d9IN38ov
>>128
Exactly!
132無党派さん:2009/03/31(火) 00:23:31 ID:MFuT9aQ8
>>121
まあ、実際に迎撃するわきゃない。本当に迎撃したら、アメリカ様ブチ切れで内閣が吹っ飛ぶ。
だから鴻池(仮)も、そんな暢気な台詞を吐く。
133小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:23:43 ID:Z33R+Fxh
>>63
話せば長くなる

2000年の第42回総選挙で、森田は次候補の選挙協力で自民公認漏れとなったが創価公明候補を蹴散らし再選
しかも、創価のお膝元の東京4区で、創価公明党議員に33000票の大差をつけて当選し、池田大作の面目を丸潰しにした
その後、今度は創価の仕返して、2000年8月には森田の公設秘書岩下昭一が公職選挙法違反にて逮捕有罪
森田は連座こそ適用されなかったが、地元事務所は事実上閉鎖の憂き目に遭い、次の2003年選では立候補断念を余儀なくされた

そこで、森田が目を付けたのが、広域事務所で、嫌がらせを受けにくい知事選
まず2003年埼玉県で立候補を試みるも、創価の要請を受けたヤマタクの説得で断念
次いで2005年に千葉県で立候補。創価の嫌がらせの中猛烈に追い上げた
そして2009年、ついに千葉県知事に当選した
しかし、創価は、公職選挙法違反での立件を狙っている・・・と言うのが現在
134無党派さん:2009/03/31(火) 00:23:56 ID:AF6jtlQd
5等っつーか6等ってカンジだったな
振り向けばMX
135無党派さん:2009/03/31(火) 00:23:58 ID:aRXRLXZk
>>108
なんで改名されたの?
136無党派さん:2009/03/31(火) 00:24:58 ID:CNI3XR/r
お、久保が勝ったのか
137無党派さん:2009/03/31(火) 00:25:00 ID:RV9lPjYq
いまググったら「敷波」からとったのか、かつてのアスカとは別人になるのではとかで結構話題になってるのか

まあ伊吹ひとすじの私には関係のないことだね
138日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:25:32 ID:adsBSFei
>>129
大尉?
1尉じゃないんだ…つうか、偉すぎ
あ、でもパイロットは飛行幹部でも階級高いからいいのか。
139無党派さん:2009/03/31(火) 00:25:44 ID:CNI3XR/r
>>136
しまった、誤爆だ
140無党派さん:2009/03/31(火) 00:25:44 ID:MFuT9aQ8
>>127
大久保秘書が容疑認めたとの誤報について
NHK「取材した結果であり、事実と思った」

まあ、そう言うしかないだろうが、納得するかは別問題。
141無党派さん:2009/03/31(火) 00:26:00 ID:eIBvsb6e
>>136
良かったな。
もう飛車を振るところがありませんと泣いてたときもあったのに。
142無党派さん:2009/03/31(火) 00:26:03 ID:bhpkrlw6
>>133
妖怪と悪魔が争ったら、人間としては共倒れを願うだけだな
143小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:26:39 ID:Z33R+Fxh
一生懸命>>133を打ってたら、なぜかエヴァンゲリオンスレにレスをしてしてしまった件
144日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:27:22 ID:adsBSFei
海自護衛艦、オマーン到達…まもなく警護活動スタート

アフリカ・ソマリア沖の海賊対策を巡って、防衛省は30日、海上警備行動に基づいて派遣された海上自衛隊の
護衛艦「さざなみ」と「さみだれ」が、オマーンの港湾都市サラーラの沖合に到達したことを明らかにした。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00923.htm

オマーン到着、おまん(殴
145慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:27:25 ID:I0CTKMBu
皆さんどうもです
さすがに社共氏はお詳しいw
146中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:27:38 ID:d9IN38ov
>>135
その辺不明。
公式サイトにアップされた情報。
147無党派さん:2009/03/31(火) 00:27:56 ID:CNI3XR/r
>>141
なぜわかるw


それはともかくアスカの中の人は病気とかされたから
破ではあまりでてこないのかもしれないな ってすれ違いを延々としてスマン
148慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:28:20 ID:I0CTKMBu
>>137
いいですよね、伊吹
149無党派さん:2009/03/31(火) 00:28:40 ID:bhpkrlw6
>>135
今のところ改名の理由はどの媒体にも出てないよ
150無党派さん:2009/03/31(火) 00:28:41 ID:AF6jtlQd
>>144
オマーンそうにゅう
151中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:28:52 ID:d9IN38ov
>>138
前作でミサトが少佐になってるから、旧隊呼称になってるみたい。
大尉は現場の小隊指揮官の最高階位かな?
152大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:29:17 ID:Z9gUR6gx
深夜の国会中継は質問者の声がラリホーマのように聞こえてくるな・・・・
153無党派さん:2009/03/31(火) 00:30:09 ID:AF6jtlQd
パチンコの宣伝フィルムとかどーでもいい
154大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:30:32 ID:Z9gUR6gx
森田出馬のために落ちた遠藤乙彦は参院に鞍替えしたな
155小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:31:17 ID:Z33R+Fxh
>>145
この件に関しては、他人じゃないからw
156無党派さん:2009/03/31(火) 00:31:32 ID:UpGc0PDn
>>137
>>148
志帥会おたく共乙
157無党派さん:2009/03/31(火) 00:31:41 ID:aRXRLXZk
>>150
オマーン勾留
158無党派さん:2009/03/31(火) 00:32:10 ID:vWuLPm87
おっさんルーキー加賀谷けんの質問か
相変わらず地味だな
159中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:32:35 ID:d9IN38ov
>>155
なるほど、衆……いやなんでもない。
160無党派さん:2009/03/31(火) 00:32:42 ID:omj3dKFz
>>144
これ絶対ニュー即にスレ立ってるだろw
っていうか前も立ってた
161無党派さん:2009/03/31(火) 00:33:15 ID:AF6jtlQd
ナツ男を2回も落とした平沢はなんでフルボッコされないんだ
162小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:33:26 ID:Z33R+Fxh
>>154
え?
遠藤乙彦は衆院比例じゃ?
163無党派さん:2009/03/31(火) 00:33:32 ID:0aCIlAdH
地上波もいっそのこと民放もBSと同じ有料にしちまえばいいのに。
好きなだけ偏向報道できるぞ

俺は見ないけど
164東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 00:34:12 ID:HiPzMjKY
オマーンといえば、王室に確か日本人のお妃が。
今ググッたけど、消息分からなかった。
165無党派さん:2009/03/31(火) 00:34:15 ID:CNI3XR/r
まかり間違えて海賊を逮捕して日本で裁判することになったら
根拠はなんなんだろう
刑法4条の2および国連海洋法条約105条か
166大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:34:20 ID:Z9gUR6gx
東京4区出身者は短命に終わるな

自殺したり、胸もんだり、千葉県知事になったり

今度の平とかいう奴も金銭トラブル抱えてるんでしょ?
167中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:34:38 ID:d9IN38ov
>>161
つ警察庁
168日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:34:53 ID:adsBSFei
>>151
3佐…大隊長
1尉…中隊長
ま、こんな感じ。
169大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:35:05 ID:Z9gUR6gx
>>162
衆院比例北関東だったな
170無党派さん:2009/03/31(火) 00:35:14 ID:0TJvuUTM
そろそろ共同代表制の復活ということで。
171空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/31(火) 00:35:38 ID:58+HuhcS
>>144
おっと、ラムサール条約に登録されている沖縄県の湿地の話題はここまでだ
172無党派さん:2009/03/31(火) 00:36:13 ID:CNI3XR/r
>>171
ラムサール条約の知名度が高いのはそういう理由か
173無党派さん:2009/03/31(火) 00:36:42 ID:JSvGFGFP
B−CAS問題か、たしかにあやしい話だよなあ・・。
174空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/31(火) 00:37:11 ID:58+HuhcS
>>166
つ静岡7区
175東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 00:37:14 ID:HiPzMjKY
>>161
ナツヲは煎餅、
カツエイは桜の代紋、
ようはヤクザの切った張ったと同じなんでしょうねw
力には力で対抗出来る術が無いと、彼らにはやられるという事で。

だからピンさんはその力を持ってるからこそ、喧嘩も出来ると。
泥亀さんも。
176無党派さん:2009/03/31(火) 00:37:20 ID:rsZzcMw2
>>115
どう見ても空母だけど、「あれは巡洋艦です!」と言い張って海峡をとうしてる国もありますのでW
177中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:37:50 ID:d9IN38ov
>>168
空軍小隊のイメージでの階位って事でいいのかねぇ
178無党派さん:2009/03/31(火) 00:38:01 ID:+N+VP4F2
江田ちゃんは小沢の事どう思ってるんだろう。
小沢がやってきたこと良く知ってるはずなんだが。
なんでメディアはコメント鳥にいかないのかな?
179無党派さん:2009/03/31(火) 00:38:15 ID:sm5oTQTS
もう院政も不可能だな、こりゃ

森健ショック! 不満爆発寸前、反小沢派ゲリラ戦警戒
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009033036_all.html

>重鎮もスタンスを変え始めた。
>渡部恒三最高顧問は、次期総選挙前にも岡田克也副代表に代表を継がせることを視野に入れている。
>トロイカ体制を組み、小沢氏と一蓮托生と思われる菅直人代表代行も、24日には小沢氏に退陣を迫り、微妙な関係だ。
180大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:38:14 ID:Z9gUR6gx
森田健作氏圧勝、自民・民主の反応
千葉県知事選の結果をめぐる動きです。

「(Q.今の知事の継承する点は?)ないですよ。私はあくまで森田流でやります」(森田健作氏)

29日夜、100万票を超える得票で圧勝した森田健作氏。森田氏は、絶大な知名度を武器に選挙戦を展開。

さらに政党色を抑えた戦略で、民主などが推薦する吉田氏をおさえました。県民は、どんな思いで森田氏
に投票したのでしょうか。

「知名度高いからじゃないですか」
「宮崎とか大阪のように千葉をアピールしてほしい」(千葉県民)

JNNの出口調査では、無党派層の4割以上の支持を獲得して、当選した森田氏。「完全無所属」をアピー
ルして戦った選挙戦でした。

しかし、実際には選挙中も現在も、「自民党の支部長」を務めていました。

「自民党の方の応援に行ったり、党勢拡大のためにやってきたのは事実です。しかし、無所属で出ると
決めた瞬間に全部停止しました」(森田健作氏)

森田氏は、近くこの支部を解散するとしています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4095492.html
181無党派さん:2009/03/31(火) 00:38:24 ID:vWuLPm87
お万、小判、番する お万、小判、番する
182日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:38:29 ID:adsBSFei
秋田、岩手にPAC3到着=東北も迎撃態勢整う−空自

北朝鮮が「人工衛星」名目で発射する弾道ミサイル落下に備え、航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオットミサイル
(PAC3)の発射機などが30日夜、弾道ミサイルの上空通過が予想される岩手、秋田両県の陸上自衛隊の演習場に
到着する。既に配置を終えた首都圏とともに、東北地方でも迎撃態勢が整う。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009033000817
183無党派さん:2009/03/31(火) 00:39:17 ID:8+iAMMsw
市民が主役で民主党ですね
184とく:2009/03/31(火) 00:39:40 ID:bQ04fWhI
尾辻さんと伊吹さんくらいしか自民の良心として
浮かばないねえ・・権力は魔物なのか・・
民主に任せても、
鳩さん菅さん小沢さん枝野さんくらいまでは
任せられそうだけど・・
権力は魔物だからなあ・・
前原さんだとちと不安・・
といって野に放つのも・・
前原さん嫌いではないけど・・
185無党派さん:2009/03/31(火) 00:39:50 ID:vWuLPm87
>>179
デマ流せば流すほど執行部の結束が固くなるパターンか
186無党派さん:2009/03/31(火) 00:40:44 ID:MFuT9aQ8
>>179
いまだに菅が辞職を迫った、と言ってる時点で、読むに値しない。
187無党派さん:2009/03/31(火) 00:40:54 ID:A10D7jKe
やはり、起訴、された。

やはり、千葉、で負けた。

秋田、名古屋、で負けても、オザワは、辞めない。
絶対にね。

盗人は、猛々しい。

オザワは、白々しいのだろ?
188無党派さん:2009/03/31(火) 00:40:59 ID:8+iAMMsw
地味な大島敦も狙われてるのか
層化を2度落としてるし
189大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:41:05 ID:Z9gUR6gx
鳩山幹事長、「影響ないとはいえない」
千葉県知事選挙で敗れた吉田候補を推薦した民主党の鳩山幹事長は、「小沢代表の秘書の問題の影響
がなかったとはいえない」と語りました。

「小沢代表の秘書の問題があって、つらい選挙になったことは否めない。ある意味で選挙に影響がなかっ
たとは言えないと思っている」(民主党 鳩山由紀夫幹事長)

吉田氏については立候補の表明が一番遅く出遅れた上、森田氏の圧倒的な知名度もあり、民主党内では
西松建設による事件の影響は限定的との見方が大勢です。

ただ、来月投開票が行われる秋田県知事選や、名古屋市長選などの地方選挙で連敗が続けば、小沢氏
の進退問題が再び浮上することも予想されます。

一方、小沢代表と距離を置く議員は30日は揃ってコメントを避けました。

「代議士会で話したので、もうあとは・・・」(小宮山洋子衆院議員)

「もうちょっと委員会取材してよ」(仙谷由人元政調会長)

先週金曜日に、小沢氏に批判的な発言を行ったある議員の事務所には、民主党支持者や関係者から
電話やメールが100件以上殺到していて、そのうちの9割が「党が一丸となって頑張ろうとしているのに、
なぜあのようなことを言うのか」といった苦情や批判だったということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4095145.html

おまいら自重
190小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:41:16 ID:Z33R+Fxh
>>179
元から院政なんて有り得ん
小沢さんは辞めたら引退すると公言しているし、引退すれば俺らは民主党から出る
そうなれば他の野党との協力も終わる

初めから、小沢総理か、自公永久政権かを選択する戦いだ
191慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:41:23 ID:I0CTKMBu
ピンさんは何が力の源泉なんです?

>>184
前川さんは色々アレだが
権力に魅入られて悪者になるタイプには見えませんがねえ
まあ、分かりませんが
192無党派さん:2009/03/31(火) 00:41:31 ID:CNI3XR/r
>>179
zakzakかよw
193日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:41:52 ID:adsBSFei
>>177
戦闘機のパイロットのイメージでいいのかな?
空軍とか空自とかの階級わかんないけどw
194無党派さん:2009/03/31(火) 00:41:52 ID:lbYlVItx
>>184
伊吹が良心と言われるって言うのもすごい世の中だな。
195無党派さん:2009/03/31(火) 00:41:58 ID:ewSC/NpF
>>182
いつも思うけどミサイル情報の多くがアメリカ経由なのは何となく腹立たしいというか情けないなぁ
196中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:42:10 ID:d9IN38ov
>>184
伊吹さんはもうちょっと相手のことを考えて喋らないと……
197慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:42:29 ID:I0CTKMBu
>>190
小沢さん円満引退でも自民党に戻るの?一新会も?
198中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:43:49 ID:d9IN38ov
>>193
トップ・ガンのイメージしかないw
199無党派さん:2009/03/31(火) 00:43:50 ID:dGkDDxqn
>>189
小宮山事務所なのか近藤事務所なのか
200無党派さん:2009/03/31(火) 00:43:52 ID:JSvGFGFP
小沢が自分から降りることはあっても、降ろす感じはまるで見えないんだが・・。
201無党派さん:2009/03/31(火) 00:44:21 ID:MFuT9aQ8
>>189
近藤洋介は、まあ気の毒だが、小宮山洋子は自業自得だから同情する気にもならん。
202無党派さん:2009/03/31(火) 00:44:32 ID:05ST0pCI
ニュー+で高橋万引き陰謀論が渦巻いてるな
203東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 00:44:32 ID:HiPzMjKY
>>179
夕刊フジがソースって時点でウンコ。
まともに取材してる奴なんざいません、少なくとも政治ネタじゃ。

3年前の大敗北の張本人をここで担ぎ出せないって、普通。
連合も友党も首縦に振らん罠。
204無党派さん:2009/03/31(火) 00:44:56 ID:A10D7jKe
高橋洋一逮捕。
金に困っているわけではなかろうに。
盗癖があったのだろうな。

次は・・・


壁に耳あり、障子に目あり。
205とく:2009/03/31(火) 00:45:03 ID:bQ04fWhI
尾辻さんも伊吹さんも応援してるよ。
幹事長もしくは財務大臣の伊吹さんは応援しないけど、
他の閣僚の場合の伊吹さんは応援しますかねえ・・
206無党派さん:2009/03/31(火) 00:45:03 ID:CNI3XR/r
NHKヨイショに感動を覚えたものであります
207大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:45:13 ID:Z9gUR6gx
空自車両、道間違え事故 PAC3の発射台載せ立ち往生
30日午後10時20分ごろ、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の発射台を載せた航空自衛隊の大型車両
が、秋田市にある県立野球場のナイター照明設備の支柱を引っかける接触事故を起こし立ち往生した。

空自担当者は「車両は秋田市の新屋演習場に向かう道を間違えて野球場の敷地に入り、Uターンしようと
して事故を起こした」と説明している。

車両は照明設備のコンクリート土台に接触しているが、空自担当者は車両に大きな影響はなく、任務にも
支障はないとしている。車両には3人が乗っていたがけがはないという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090331/plc0903310029000-n1.htm
208無党派さん:2009/03/31(火) 00:45:37 ID:oAEKIfR3
爺爺放談のレギュラーになった小沢さんなんて見たくないよう…
209無党派さん:2009/03/31(火) 00:45:41 ID:HHhUmff1
放送法第3条、2項に引っ掛る。NHK
210無党派さん:2009/03/31(火) 00:46:03 ID:MFuT9aQ8
>>199
これだけの数が着てるのは小宮山だろう。
HPにあんなこと書いてりゃ、「私をぶって!」と叫んでるようなもんだからな。
211大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:46:26 ID:Z9gUR6gx
>>208
おっと岡田克也の悪口はそこまでだ
212小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:46:29 ID:Z33R+Fxh
>>197
主義も何もかも合わないのに、官僚に負けて党首を下ろす政党には残る理由がないのでは?
それとも何か、残る理由があるか?
213空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/31(火) 00:46:31 ID:58+HuhcS
>>202
でも小沢へは妄信的に攻撃する
これが酷使クオリティ
214無党派さん:2009/03/31(火) 00:46:43 ID:8+iAMMsw
小沢おろしとか、小沢がやめるかもって話が出る事自体は
まぁ納得できる

ただ次は岡田ってのだけは絶対に納得できない
215無党派さん:2009/03/31(火) 00:46:48 ID:60/3m1GS
>>201
小宮山はHPでずっと辞任しろ的なこと言ってるしね。
同情に値しない。
216無党派さん:2009/03/31(火) 00:47:48 ID:ewSC/NpF
>>200
ここで民主党恒例の「代表降ろし」があれば最悪の場合民主党が分裂しかねないんだから無いでしょう
降りてもらうとしても紛争の種にならないように敬意を持って対応しないといけない
217日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 00:47:58 ID:adsBSFei
>>207
そのまま、野球場に展開しちゃえw
218大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:48:12 ID:Z9gUR6gx
まあ小宮山はちょっとしつこいよな
引っ込みがつかなくなってるのか、それとも元々ああいう性格なのかわかんないけど
219慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:48:15 ID:I0CTKMBu
>>212
ああいやいや、それなら納得
小沢さんが総理をやった上で引退でも出るのかと思った
220無党派さん:2009/03/31(火) 00:49:32 ID:MFuT9aQ8
>>218
記者クラブのお仲間から突き上げられてるのかもね。
ちょうど、出身母体のNHKの予算審議だし。
221大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:49:35 ID:Z9gUR6gx
「小沢氏は長考に入った」=民主・安住氏
民主党の安住淳国対委員長代理は30日夜の日本BS放送の番組で、公設秘書が政治資金規正法違反
罪で起訴された小沢一郎代表の進退について「代表は碁で言うと長考に入ったんじゃないか。(党支持率
の)トレンドが底割れするか踏みとどまるかの分岐点がこの先出てくる。総選挙の帰すうは代表の次の
一手にかかっている」と述べ、小沢氏の最終判断を見守る姿勢を示した。 
 
安住氏は「(有権者に)政策を聴いてもらえないような厳しい状況がこの先も続くのであれば、(小沢氏は)
決断しないといけない」と指摘した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009033001014
222無党派さん:2009/03/31(火) 00:50:27 ID:60/3m1GS
>>218
マスコミ関連じゃないの?
223大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:50:40 ID:Z9gUR6gx
辞任論少なく、満足=菅、鳩山、輿石氏と結束確認−小沢氏
民主党の小沢一郎代表や菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長が30日夜、都内
のすし屋で会食し、小沢氏の公設秘書起訴後の対応に関し、結束していくことを確認した。世論の代表
辞任要求は強いものの、党内の表立った辞任論が少数にとどまっていることについて、小沢氏は「民主党
も昔に比べて変わった」と満足していたという。 
 
小沢氏は、菅氏らから地方行脚を本格的に再開するよう促されたが、「まだ検察がいろいろ動いているよう
だ。落ち着かないと」と慎重な考えを示した。衆院選に関しては「任期満了でも粘り強く戦える態勢にしない
といけない」と語ったという。
 
出席者からは、西松建設との親密な関係が取りざたされている二階俊博経済産業相が仮に辞任した場合、
「小沢代表も辞めろとの声が強まって面倒なことになる」と懸念する声も出た。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009033001015
224熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 00:50:57 ID:Nkw724Wx
>>221

馬鹿野郎、「政策を言え」っての。
黙って政策の話をしろよ。
小沢の話なんかいらねえよ。
225無党派さん:2009/03/31(火) 00:51:19 ID:0TJvuUTM
小沢さんと江田さんの共同代表がいいんじゃないかと。
五月の方ですが。
江田さん、小沢さんより年上だし、裁判官出身てのがいいかなと。
議長はしょうがないので来年の任期まで国民新党か社民党から出す
ということで。

岡田さんはどんなに早くても衆院選1回は飛ばさないと。
226無党派さん:2009/03/31(火) 00:51:47 ID:omj3dKFz
>>213
アメリカのミサイル迎撃しないかもね発言含めて、
ネオリベ酷使と国粋酷使の衝突が激しい今日この頃。
昔(小泉時代)はネオリベ酷使が優勢だったんだけどなぁ
227中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 00:51:50 ID:d9IN38ov
>>217
来た弾を撃ち返すんだから、合ってるか……
228大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:51:49 ID:Z9gUR6gx
マスコミ関係なのはわかるが、そういうこと以上に異様なまでの執着を感じる
229無党派さん:2009/03/31(火) 00:52:04 ID:60/3m1GS
安住もまだまだだなぁ。
230大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:52:46 ID:Z9gUR6gx
自民幹事長らと結束確認=麻生首相
麻生太郎首相は30日夜、東京・赤坂の日本料理店で自民党の細田博之幹事長、林幹雄幹事長代理、
原田義昭筆頭副幹事長らと懇談した。

首相は冒頭、2009年度予算と関連法が年度内成立したことに関し「去年の関連法が通ったのは5月
だったから、国民にとってありがたいことだ」とあいさつ。細田氏ら執行部に「追加経済対策もある。手綱を
締めてやっていこう」と一致結束を求めた。

出席者の1人は、首相について「今までとは違い、自信に満ちあふれた様子だった」と語っていた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009033001017
231とく:2009/03/31(火) 00:53:30 ID:bQ04fWhI
自民幹事長らと結束確認=麻生首相3月30日23時55分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000202-jij-pol
辞任論少なく、満足=菅、鳩山、輿石氏と結束確認−小沢氏3月30日23時54分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000201-jij-pol

確認ですか・・お互いに・・
232大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:53:35 ID:Z9gUR6gx
安住がそこまで間違ってることをいってるとは思わんがな
233慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:53:50 ID:I0CTKMBu
>>225
議長は慣例として第一党からだからなあ
234無党派さん:2009/03/31(火) 00:53:53 ID:MFuT9aQ8
>>228
確かに、いったん言い訳めいたこと書いて引っ込んだと思ったら、また辞任要求してるもんな。
与党に何か握られてるかもな。
小宮山って割と政治資金とかの管理が甘くて問題も多いし。
235無党派さん:2009/03/31(火) 00:53:52 ID:VDz30nBw
昨日に引き続き今日も辻立ちしてた落選中候補
秘書とおぼしき人に「大変でしょうけど小沢さんと一緒に頑張ってくださいね
」と声をかけたら、
「ありがとうございます!小沢さん支えていきます!」とパッと顔が明るくなった
236無党派さん:2009/03/31(火) 00:53:58 ID:9yg4myyP
>>179
院政も何も、小沢は民主に未練ないだろw

下手に梯子はずしたらあっさり一新会ごと離党して
国民新党、社民と新党作るぞw
237無党派さん:2009/03/31(火) 00:53:58 ID:vWuLPm87
俺の選挙区だが
小宮山は許容範囲と思っていたがそろそろ考えるとするかな
NC辞任してから文句言えくらいは言ってやるか
238無党派さん:2009/03/31(火) 00:54:08 ID:omj3dKFz
>>230
支持率20%で自信にあふれる男のひとって・・・
239無党派さん:2009/03/31(火) 00:54:10 ID:+DsgbtWZ
調子に乗って内閣改造しないかな
240無党派さん:2009/03/31(火) 00:54:45 ID:v3FzD6S/
小宮山は前原本人ないし周辺の言う通りに喋っただけなんだろ
もちろんどちらも同情の余地はない
241無党派さん:2009/03/31(火) 00:54:55 ID:60/3m1GS
>>228
なんだろね、あれ。
相当抗議いってると思うんだけど、日誌にはもの凄い人数が
「小沢降ろせ」って言ってる風にアピールしてるし。
粘着っぽくていっそ気味が悪い。
242慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:55:22 ID:I0CTKMBu
まあ別に小宮山一人がどうこう言ったところで大したことはない
243小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:56:05 ID:Z33R+Fxh
>>219
それなら普通に残るでしょ
244熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 00:56:29 ID:Nkw724Wx

そもそも比例復活議員が党内政局でモノを言うな。
恥かしくないのか?
245無党派さん:2009/03/31(火) 00:56:53 ID:vWuLPm87
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-03-30-2
え?高橋洋一教授が書類送検?!!
2009年3月30日:パート2

 午後(夜の)10時15分。 東京の部屋でパソコンを開いた。
 熱い豆乳ミルクティーを飲んで気持ちを落ち着かせないと...(ふう)
 
 本日の夕方、「衝撃のニュース」が飛び込んで来た。
 東洋大学教授の「高橋洋一氏」が、盗みの疑いで書類送検されたとのこと。
 一瞬、耳を疑った。 「え?あの高橋さんが?!何かの間違いだ!そんなことをするはずがない!!」と思った。
 
 「高橋洋一教授」には、「プロジェクトJ.」の勉強会にも何度か(ゲストスピーカーとして)
 来ていただいた。 ネアカで、茶目っ気がある反面、信念を貫く強さを持った「正義感溢れる人物」だ。
 俄には信じ難い。 もう少し時間が経てば、細かい事実が明らかになるだろう。
 
 それにしても、なぜ、このタイミングで?! 本当にガックリ来た。 やっぱり信じられない!!!
246小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 00:56:55 ID:Z33R+Fxh
>>218
記者クラブ饅頭
247大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 00:56:55 ID:Z9gUR6gx
まあ小宮山の性格なんだろう
プライドが高いというか、非を認めないというか

ある意味、支持者の声を無視して、近い人間の声だけを聞いてるのは小宮山なんじゃないかという・・・
248東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 00:57:13 ID:HiPzMjKY
小宮山洋子には再度、今立ってる選挙区が元々誰の選挙区で、
どういう経緯で後任で立ったのかをよ〜く考え直して欲しい。
立場・やり方は違えど、石井紘基がやろうとしていた行財政改革を
今党一丸として、政権交代を経る事でやろうとしている正に今その時なのに。
これじゃやはりあの時、こんな婆じゃなく遺児のターニャを立てときゃ良かったんだ。
249慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:57:19 ID:I0CTKMBu
メルマガで阿部知子が小沢を褒めてるわ
よくわからん世の中になった
250無党派さん:2009/03/31(火) 00:57:27 ID:sR3iB68p
TBSの充実さんは、力不足
ニュースレーダーの三宅キャスターを凌ぐ人はいまだに出現しない
三宅氏の西山記者を見殺しにした冷静な充実ぶりが魅力的であった
251無党派さん:2009/03/31(火) 00:58:03 ID:0TJvuUTM
>>233

どうせ党利党略といわれるのだから、
いいかなと思ったりするのですが。
というか、そういう慣例はそのうち無くなるのでは
ないかな。
252無党派さん:2009/03/31(火) 00:58:05 ID:CNI3XR/r
>>245
一太先生に国策捜査ではないかという疑問を出していただきたい
253無党派さん:2009/03/31(火) 00:58:08 ID:9yg4myyP
政局知能レベルでいうと、小宮山洋子は姫井と同レベル
254慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:58:41 ID:I0CTKMBu
>>253
熊五郎先生!コイツに何か言ってやってくださいよ!
255無党派さん:2009/03/31(火) 00:58:56 ID:+DsgbtWZ
そもそも小宮山は、なんで民主から立候補しようとしたの?
256無党派さん:2009/03/31(火) 00:59:46 ID:ewSC/NpF
>>247
小宮山は議員というか人を率いていく職業に適した性格とはいえないなぁ
257慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 00:59:46 ID:I0CTKMBu
>>245
一太にとっては本当に重大事だと思うんだが
なんか真剣さを感じられない文章だw
258無党派さん:2009/03/31(火) 01:00:05 ID:Pg4J4pi5
コノコロ スレ ニ流行ルモノ  酷使 単発 レスコピペ
フシュウ テイマイ ミゾウユウ   漆間 陰謀 情報リーク
小沢信者ニ迷ウ者       小宮山 郷原 検察批判
反対意見モ諫言モ  耳貸ス者ハ ナカリケル
創価 反共 情報弱者  ラム ヲ追イ出ス成出者

阿呆総理と揶揄スレド オッパイウpスル 阿呆コテ 
民意民意ト騒ギツツ 世論調査ニ目ヲ瞑リ
小沢ヲ支持スル 原理主義
ヤハリドチラモ駄目ダナト 笑ウハ古舘 バカリナリ
259熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 01:00:14 ID:Nkw724Wx

姫井がいくら間違えようと、比例選出議員とは1万倍以上の違いがある。
そもそも選挙区選出だからこそ姫井は最後は間違わなかった。
比例で当選した間違えっぱなしの馬鹿どもと違って。
260無党派さん:2009/03/31(火) 01:00:24 ID:MFuT9aQ8
>>242
むしろ執行部も、小宮山に小沢下ろしを敢えて言わせてるだろう。
小宮山みたいにカリスマも能力もない人間が喋ってれば、誰もそれに寄り付かない。
小宮山本人は、言わされてるつもりはなく、マジで辞任要求してるんだろうが。
261無党派さん:2009/03/31(火) 01:01:10 ID:vWuLPm87
タムコーはこれで実質終わったし
一太もかなりな痛手
しかし確かに緊迫感ないなw
262小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:01:30 ID:Z33R+Fxh
>>259
姫井は素晴らしいと思うよ
ちゃんと小選挙区で大金星を挙げ、さらには党内反乱分子を皆殺しにした
しかも、熱心なファンまで付いているw
263肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 01:01:37 ID:1hV3pAy/
地域企業の送別会にいってきました。そこの労組は社民支持。
小沢関連の話をそれとなく振ったら、この件で意外と反自公の
思いを新たにしてるみたいで、小沢で勝ってやるみたいな雰囲気でした。
もともと反権力とか反体制という御旗が好きな血を呼び起こされた感じですかね。
民主党中央は、連立野党の声を届けなきゃと思いましたね。
264慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:02:27 ID:I0CTKMBu
フォーラム神保町
山口二郎の短期集中ゼミ「政権交代論」
http://www.forum-j.com/article082.html
265小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:03:08 ID:Z33R+Fxh
>>260
改易クラブ作戦だなw

>>263
大変ありがたい話だね
コテ変えたのも、社民と共産を一緒にするのは社民に申し訳ないと思ったからだったりする
社民は案外まともだ
266熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 01:03:12 ID:Nkw724Wx

社民は一貫してこの問題に関しては物分りがよい。
267慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:03:31 ID:I0CTKMBu
姫井氏に関しては下町の太陽宮崎信行が
「民主党のハマコー」という絶賛なのか違うのかよく分からん評価をしてるな
268小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:04:10 ID:Z33R+Fxh
>>266
期待のエースだった辻本に傷を付けられた件があるからだろうね
269無党派さん:2009/03/31(火) 01:04:11 ID:oAEKIfR3
>>262
結果として
「姫井にすら袖にされた改革クラブ」というイメージダウンを与えたしな
270無党派さん:2009/03/31(火) 01:04:16 ID:9yg4myyP
>>259
先生、参りました!

姫井>>>>>>>>>>>>>>>小宮山

とさせて頂きます
271熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 01:04:36 ID:Nkw724Wx

姫井がどれだけ優れた人材かわからないやつはもう一度考えなおした方がいい。
272無党派さん:2009/03/31(火) 01:05:00 ID:E2j9GHCQ
今度の選挙は景気対策
官僚指導の対策は政治指導の対策かの選択
麻生=町村か小沢=鳩山の対決の選択
273無党派さん:2009/03/31(火) 01:05:14 ID:9yg4myyP
>>268
その割には、繰り上げおじさんは辻元辞任の経緯や背景に疎かったよ@朝生
274無党派さん:2009/03/31(火) 01:05:26 ID:60/3m1GS
>>267
思いっきり絶賛してると思うw
275無党派さん:2009/03/31(火) 01:05:44 ID:vWuLPm87
優れた人材は常に諸刃の剣だからな
276無党派さん:2009/03/31(火) 01:05:45 ID:oAEKIfR3
>>265
共産は民主がツブされたら自分たちも危ないというのがわかっていない
ビラ配りの不当逮捕されてるのに、認識が甘すぎる
277無党派さん:2009/03/31(火) 01:05:59 ID:J4PPlXnZ
>>253
姫井は貴重な人材ですよ
結果的に謀反軍をそそのかして追いやったんですから
あと、妙な茶目っ気があるからなあ
小宮山は何にもない。
278無党派さん:2009/03/31(火) 01:06:07 ID:p6PZxdAD
>>238
ホント器の小さい男だ
279さいたま氏:2009/03/31(火) 01:07:03 ID:9Jp+Z1Oi
姫井さんは、将来参院議長の可能性がないわけではない。
和み系で。
280無党派さん:2009/03/31(火) 01:07:26 ID:oAEKIfR3
>>272
本当の敵は麻生や町村なんかじゃない、森元とナベツネ
281とく:2009/03/31(火) 01:08:07 ID:bQ04fWhI
そういえば3年前に前原さんが辞任したんですなあ・・
282小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:08:14 ID:Z33R+Fxh
>>273
だから奴は落ちるんだよ
コミケなんて作るの手伝って、喜んでる場合じゃないのに
283無党派さん:2009/03/31(火) 01:08:26 ID:p6PZxdAD
>>276
共産は、政府の脅威になるサイズを理解している。
そこまで成長しなければ、ピエロとして生かしておいてもらえることも。
自分たちは絶対にそのサイズにならないことも。

そして自分たちが自民にとって不可欠であることも知っている。

なにしろ選挙における最大の自民応援組織、野党票殺しの共産ですから!
284無党派さん:2009/03/31(火) 01:09:00 ID:id4Itpez
>>245
一太先生は、本当に紅茶とかミルクティー好きだな
285慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:09:01 ID:I0CTKMBu
いや、コミケの件は保坂の数少ない財産だぞ
286神戸市民A改め春眠 ◆wOKz9aFq1k :2009/03/31(火) 01:09:33 ID:Lt9f3Njh
>>281
あの時は民主党オワタと思いましたね…
まあ、分裂はしないとは思いましたが。
287無党派さん:2009/03/31(火) 01:09:36 ID:uHb/YodS
そういや小沢問題でかき消されたのか

ウルマの内閣人事局長職の件の
批判が少なすぎる気がするのは気のせいかな?
288無党派さん:2009/03/31(火) 01:09:48 ID:60/3m1GS
今前スレに貼られてた政党支部数の記事見てたんだけど、社民も大概多いな。
289無党派さん:2009/03/31(火) 01:09:56 ID:MluAFnHb
>>214
小泉以上のネオリベ岡田が党首になったら国民新党や新党大地(自民保守系の票)が完全に離れるから政権交代は無理だなあ。

支持率も今の景気のようにがっくり落ちるでしょうなあ。
290小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:10:22 ID:Z33R+Fxh
>>283
究極の家畜系政党と化しているよな
戦う共産なら、党勢復活もあり得る状勢なのに、バカな志位
291無党派さん:2009/03/31(火) 01:10:28 ID:L6K1gQ4w
>>273
繰り上げおじさん=保坂、か
292とく:2009/03/31(火) 01:10:28 ID:bQ04fWhI
おこあがりこぶし懐かしいなあ・・
渡部さんの・・・
あの・・おきあがりこぶしは・・
293無党派さん:2009/03/31(火) 01:10:54 ID:jfkmLyKD
社民党や国民新党には森田健作を追及して欲しいわ
法律的にはどうか分からんが、森田は詐欺師同然でしょう
294無党派さん:2009/03/31(火) 01:10:55 ID:id4Itpez
>>282
小沢さんのことブログなんかでも比較的擁護していると思うが
295無党派さん:2009/03/31(火) 01:11:05 ID:aRXRLXZk
>>287
する気がないんでしょう。
296無党派さん:2009/03/31(火) 01:11:41 ID:L6K1gQ4w
>>285
同意。
その他の政策が合わないし、そもそも保坂の選挙区内に住んでないから積極的には支持しないが。
297無党派さん:2009/03/31(火) 01:11:42 ID:oAEKIfR3
>>283
それはおっしゃる通り
ただ仮に今日の高橋の件も意図的なものだとすると
今後はサイズとかピエロにおかまいなく手を出してくる危険性を感じる
杞憂であればいいんだが
298熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 01:11:43 ID:Nkw724Wx

山本イタチは素直に「窃盗犯に国民から金を奪う政府紙幣という案を教わったのは
非常に実践的だった」と事実を認めるべきではないか。
299椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 01:12:18 ID:LzedRIfE
>>289
政権交代の期待が薄れると代表が誰であろうと支持率は民主党指定席まで落ち込むでやんす。
300無党派さん:2009/03/31(火) 01:12:39 ID:omj3dKFz
>>287
批判したらマスコミ関係者からも逮捕者出るんじゃねーの?
今回のBPOの件もそうだとは言わんが似たような感じで
301慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:12:41 ID:I0CTKMBu
>>294
よその党の代表かばう前に自分の選挙なんとかしろっつーね
302小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:13:08 ID:Z33R+Fxh
>>293
単発創価乙
民主党には、と言えない当たりが苦しいねw
303大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 01:13:32 ID:ZZNrAHx5
「そっち行ったらファーって感じ」ミサイル発射で政府筋
北朝鮮が予告する「人工衛星」が発射された場合について、政府筋が30日、「(ミサイルが飛ぶのは)
高すぎてそもそも見えないから、国民からすると何が起きているかわからない」と述べたうえ、「見えたら
おもしろいけどな」と発言していたことがわかった。

関係者によると、ミサイルをゴルフボールに例え、「そっち行ったら『ファー』(コースからそれて飛んでいく
ボールに注意するように呼びかける掛け声)っていう感じだ」とも述べたという。

この政府筋は23日、ミサイル迎撃について「鉄砲をバーンと撃った時にこっちからも鉄砲でバーンと
撃って(弾と弾が)当たるか。当たらないと思う」と発言している。与党からも「緊張感が足りない」との
批判が相次いだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY200903300418.html

これはもう「政府筋は誰なんだ」と公表を求めたいな
鴻池なんだけど
304肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 01:13:38 ID:1hV3pAy/
>>265
小沢原理主義者(オザゲン)さんほど選挙に関わっていませんが、
野党選挙を手伝うと社民支持層の頑なさに困ることがあります。
高齢の方が多いんで保守系民主に協力することにアイデンティティからの反発が
あるんだろうと思います。
それよりも強いのが、やはり反自民ですね。この気持ちを呼び起こした感があります。
自公より民主反小沢はこの動きを失うことのデ゙メリットこそ見るべきですね。
305小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:13:56 ID:Z33R+Fxh
>>294
いや、うちの党のことはありがたいんだけどねw
まず、ご本人が当選して貰わないことには
306無党派さん:2009/03/31(火) 01:14:08 ID:jfkmLyKD
>>282
保坂はこんなことまでやってる

コンテンツ文化研究会主催イベントのお知らせ
http://icc-japan.blogspot.com/

コンテンツ文化研究会は、来る4月4日(土)、保坂展人衆議院議員と山口貴士弁護士をお招きして、
イベントを開催させて頂く運びとなりました。

「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」
日時:4月4日(土曜日) OPEN 17:30 / START 18:00
会場:保坂のぶと杉並事務所上階(杉並区成田東5-40-10 横川ビル3F)
料金:¥500
307無党派さん:2009/03/31(火) 01:14:43 ID:id4Itpez
>>305
たしかにそれはいえるなw
308無党派さん:2009/03/31(火) 01:15:01 ID:WHp7GzPE
岡田を叩く人
04年:自民
05年:自民
07年:民主
09年:??
309椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 01:15:12 ID:LzedRIfE
>>300
後ろ手を手錠で縛られ靴下を口に詰め込まれた姿で翌朝発見されるでやんす。
死因は多分事故と判断されるでやんす。
310無党派さん:2009/03/31(火) 01:15:13 ID:9yg4myyP
>>287
でも漆間の力の源泉って出身母体に乗っかったポストだから
退任したら一気に力を失うと思う

そのときに、自分が作った敵が一気に攻め込むと思う

たとえば家族が(r とか
311無党派さん:2009/03/31(火) 01:15:42 ID:UpGc0PDn
反検察連合
小沢、宗男、亀井、瑞穂
白川、植草、康夫、岡留
佐高

なんというカオスw
312無党派さん:2009/03/31(火) 01:15:47 ID:MluAFnHb
>>299
政権交代は反小泉が原動力なんだからそこが失われればそりゃあ指定席に逆戻りって普通は考えるんだけどな。
何故参議院を勝てたのか。何故阿呆の支持が上向かないのかって考えれば自ずと答えは出るもんなんだけどねぇ。
313東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 01:15:50 ID:HiPzMjKY
>>301
余程、ノビテルが新銀行とか宗教団体からの支援とかでハジけない限り、
選挙区から上がるのは厳しいもんなー。比例も微妙だろうし。
それこそ総選挙前に民社合流とでもなれば話も変わろうものの。
314慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:16:01 ID:I0CTKMBu
つーかかんぽの宿も消えてしまった
315無党派さん:2009/03/31(火) 01:16:01 ID:iFCxRbfL
>>100
自作自演に明け暮れた揚句大学中退しそうだからやめとけ
316無党派さん:2009/03/31(火) 01:16:02 ID:oAEKIfR3
しかし保坂っつー男は特別なホシを持ってるなあ
自民から貰った議席で、次の自民総裁候補と戦うとはな
317小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:16:24 ID:Z33R+Fxh
>>309
これが実話だからな
俺たち、凄い国に住んでるなあ
318無党派さん:2009/03/31(火) 01:16:28 ID:p6PZxdAD
>>309
それで全身に刺し傷があったら、単なる自殺だね。

319無党派さん:2009/03/31(火) 01:17:06 ID:WyeCOm3U
>>302
いや話の流れ的に、心強い盟友である(つい最近までゴタゴタしていたけどw)社民や国民新に、
なんでもいいから援護射撃してもらいたいってことでしょ
320無党派さん:2009/03/31(火) 01:17:22 ID:jfkmLyKD
>>302
いや、民主党が森田を責めるとマスコミにお前らが言うなとDD論を展開されるだろうからな
321無党派さん:2009/03/31(火) 01:17:30 ID:p6PZxdAD
>>311
検察と戦う者は傷だらけにならざるをえない。

それが国家の恐ろしさ。
322無党派さん:2009/03/31(火) 01:17:47 ID:60/3m1GS
消えた中ではかんぽが一番腹立たしいな。

>>318
苦しみながらフロントに助けを求めたりすればもう完璧。
323慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:18:42 ID:I0CTKMBu
60年政権交代のない国の中ではスタンダードレベルだろw
だからこそ政権交代も求められるわけで
324無党派さん:2009/03/31(火) 01:18:56 ID:id4Itpez
>>320
NHKの質問でも、国民新党の長谷川氏が大久保秘書のリーク問題質問しているな
民主が質問すると、またいろいろいわれそうだからありがたい
325無党派さん:2009/03/31(火) 01:18:57 ID:60/3m1GS
>>320
今回その点、国民新党が本当によく助けてくれてるね。
326酷使シャミンレン:2009/03/31(火) 01:19:31 ID:LEX6J1/8
んー、「小沢ほどが潰される」今の検察警察恐怖政治が蔓延している状況では
おざーさんと一緒になってつっぱらかったら壊滅させられるんじゃないでしょうか、共産は。
馬鹿だとは思うが、必要悪には、生き延びてもらわんと困りますねんで。
正直、ジミンスには、身近な福祉介護関係は何言っても無駄だ・・・
「正直、ドブを踏んだら負けだと思っている」(ジミンス都連候補者)状態だしなー。
327東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 01:19:53 ID:HiPzMjKY
>>317
あの讀賣の記者と朝日のデスクの件は政権交代の暁には、
再度調査してあげて欲しいと思う。
ミラーマンは調査しても無念は晴れないかも知れないけどw
328小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:20:15 ID:Z33R+Fxh
>>320
なるほど、これは失礼した
森田問題は創価が紛れ込むから、口を挟むのが難しいねえ
329小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:21:24 ID:Z33R+Fxh
>>327
ミラーマン植草さんは、好意からの再調査で余罪が出る悪寒があるw
330無党派さん:2009/03/31(火) 01:21:35 ID:icnrN51l
ピン先生「公明党はばい菌」

まさにその通りでしたねww
331慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:22:05 ID:I0CTKMBu
まあ、ミラーマンはブロガーとしてなかなかの輝きを見せているので
332無党派さん:2009/03/31(火) 01:22:22 ID:8+iAMMsw
社民国新新日真紀子ムネオと
党の外から手厚い援護射撃してもらってるのに
肝心のミンス党の中からぶっ壊そうとしてるアホが居るんだから
参っちゃうよ
333無党派さん:2009/03/31(火) 01:22:47 ID:oAEKIfR3
>>328
オレは森田の件では公明を応援する
334無党派さん:2009/03/31(火) 01:22:58 ID:vWuLPm87
九州男言い捨てかよw
335大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 01:23:10 ID:ZZNrAHx5
行田邦子は小沢関連の質問したんだろ
336無党派さん:2009/03/31(火) 01:23:11 ID:b42M/UQi
「岡田は1回休み」っていう奴は、1回休んだ後でも「岡田は1回休み」という
「前原は10年雑巾がけ」っていう奴は、10年後も「前原は10年雑巾がけ」という
337慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:23:45 ID:I0CTKMBu
>>332
そうですよ
小沢とよほどイデオロギーの遠い保坂が小沢を擁護して、
その保坂が政権交代のために選挙区を譲った小宮山が小沢の足を引っ張る
こりゃ不愉快な話で
338とく:2009/03/31(火) 01:23:46 ID:bQ04fWhI
亀井(広島の衆議院)さん鈴木宗男さん
田中真紀子さん辻元さん
田中康夫さん
すごいねえ・・
339小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:24:25 ID:Z33R+Fxh
>>333
あれは創価公明の私怨だから、俺は手出ししない
詳しくは>>133
340無党派さん:2009/03/31(火) 01:25:20 ID:oAEKIfR3
社民でも重野あたりは油断できん
地方単産は今でも平成研とパイプがありそうだし
341無党派さん:2009/03/31(火) 01:25:23 ID:WHp7GzPE
>>332
そりゃ政権とれそうな所にすり寄るのは当然だわな
342無党派さん:2009/03/31(火) 01:25:55 ID:eIBvsb6e
しかし宗像も今回の立件には疑問を呈しているんだなあ。
343無党派さん:2009/03/31(火) 01:25:55 ID:8+iAMMsw
>>336
前原は永久雑巾がけ
344慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:26:34 ID:I0CTKMBu
>>340
それもそうよ
いついかなる時でも場合によってはどう転ぶかわからない
345小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:26:45 ID:Z33R+Fxh
>>336
じゃあおまえ、前原さんに雑巾がけ以外のことが出来るとでも思っているのか?
346東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 01:27:06 ID:HiPzMjKY
>>336
オカラさん、いいと思うけども。
あの土下座橋での一件、
あれ見るとやはりアタマ取る人間ではないのかな?と思いますね。
みんな投げる球全部直球・ストレートばかりじゃ打ち返されちゃいますもん。
347とく:2009/03/31(火) 01:27:54 ID:bQ04fWhI
昔は保保連合と自社さという考え方もありましたが・・
フィクサーとして残ってるのは小沢さんと亀井さん
梶山さんは亡くなられたし野中さんも引退されて
加藤さんと山崎さんは・・最近見かけませんなあ・・
348無党派さん:2009/03/31(火) 01:27:58 ID:b42M/UQi
>>343
いっそそう言ってくれればいい
ところが、「与党になれば使えるかもしれない」とか「暫く下積みすれば」とか
無駄に気を使う奴が多すぎる、何を遠慮しているのかな
349慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:28:06 ID:I0CTKMBu
↓ヤフートップのこの見出しで吹いたw
高官 ミサイルに「ファー」言う
350無党派さん:2009/03/31(火) 01:29:08 ID:oAEKIfR3
加藤も山崎も既に引退したよ
とくさんが見ているのは彼らの残像だ
351無党派さん:2009/03/31(火) 01:29:19 ID:iFR0S/sm
森田も統一協会の手先なんだから信濃町と派手に潰し合えばいいよ。
千葉県民としては共倒れしてくれれば重畳極まりない。
352無党派さん:2009/03/31(火) 01:29:34 ID:L6K1gQ4w
>>306
しかも、司会がぢゃねーぞで有名な左翼漫画家…

正直、左翼漫画家は表に出て来るなよと思う('A`)
353酷使シャミンレン:2009/03/31(火) 01:29:54 ID:LEX6J1/8
前原さんは永田さんの追悼のためにお遍路に出るか
キョートのクビチョーとして一生蟄居閉門に処すべきと思いますが。
354肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 01:30:05 ID:1hV3pAy/
朝日新聞は戦前の大政翼賛会報道の逆ネジで、戦後は終始反体制スタンス報道をしてきたという
認識があります。そこが歴代宰相からアカ新聞とか攻撃されてきたところかなとも思ってます。
いつから変わったんですかね。何かエポックメイキングな出来事ってあったのか。
小沢報道に関しては私怨ににも似た印象を受ける。
355小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:30:06 ID:Z33R+Fxh
>>348
いや、岡田さんはマジで使える
乱世ならともかく、安定政権交代後の平時に石井一総理とかは、ピンさん大ファンの俺でも勘弁して欲しいわけでw
356無党派さん:2009/03/31(火) 01:30:10 ID:9yg4myyP
>>342
宗像だけでなく、石川、土本と言った年配OBたちが次々と立件に疑問呈してるって
特捜案件でおそらく初めてじゃないか?

そんな中、何が何でも特捜を擁護するのが日本テレビ顧問と福祉利権のおっさん

357椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 01:30:11 ID:LzedRIfE
>>312
第一に参議院優位(共産党を除く)の構成が崩れたら民主党への期待はしぼむでやんす。
参議院の構成は有権者に刃を突きつけている。
民主党に政権を任せるのは不安かもしれませんねえ、
でも自公が勝っても状況は何も変わりませんよ。さあ、どうしますかと。
現状、有権者(あちきを含むこのスレの住民も)は西松問題に目を奪われ、
上記の現実はおろか不況の話題も先細っている。まあ、相変わらず不況のままだけど。
仮に参議院の野党優位の構成が崩れると有権者はある種の不安から解放され、
嬉々として与党支持へと戻っていくでやんす。

358無党派さん:2009/03/31(火) 01:30:11 ID:UpGc0PDn
>>342
宗像や平沢ら「逮捕まで踏み切ったのは検察が動かぬ証拠を握ったから」派は
検察は証拠を握らずに逮捕に踏み切ったと分かってからは
批判的になっている
359中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 01:30:59 ID:d9IN38ov
>>343
終身雑巾掛け奉行
360東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 01:31:02 ID:HiPzMjKY
少なくとも前張り、オカラの両名は今回は何も言う資格ないでしょ。
こんな大事な時にお手手繋いで仲良く東南アジア訪問なんて。
野田ですら止めたって言うじゃないですか。
いくら小沢の話だからって、自らの党への危機感に欠ける。当事者意識が少なすぎ。
361無党派さん:2009/03/31(火) 01:31:05 ID:WHp7GzPE
岡田は新進党解党時に、創価に未練がましくしがみつき小沢に刃を向けた裏切り者
362小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:31:15 ID:Z33R+Fxh
>>353
前原さんは首長なら使えるね
衆院に向いてないだけで、能力は高いしやる気もある
363無党派さん:2009/03/31(火) 01:31:34 ID:vWuLPm87
岡田は実務はマジ有能だからなあ
官僚としては最強レベルでしょ
364とく:2009/03/31(火) 01:31:48 ID:bQ04fWhI
米GM株、破綻懸念で急落=寄り付き直後に34%安
3月31日1時0分配信 時事通信
【ニューヨーク30日時事】週明け30日のニューヨーク株式市場では、経営破綻(はたん)懸念が
再燃した米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の株価が急落、寄り付き直後に前週末終値比
34%安の2.40ドルをつけた。その後は小戻し、午前9時52分時点では28%安の2.60ドルとなっている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000206-jij-int
365無党派さん:2009/03/31(火) 01:32:19 ID:luxGNIQT
創価が健作を追及するなんてデマだろ?

366慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:32:35 ID:I0CTKMBu
しっかし常に誰かがヘイトされるスレであるのう
367小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:32:52 ID:Z33R+Fxh
368中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 01:33:02 ID:d9IN38ov
>>362
京都府知事も京都市長も厳しいぞ……前原では共産支持層を食えないから。
369無党派さん:2009/03/31(火) 01:33:50 ID:oAEKIfR3
>>366
ネットの常とはいえ軽すぎるよな、特に名無し
370慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:34:13 ID:I0CTKMBu
私は、前原と長島は外交安保が好きだから首長はやりたがらない論を唱える
371無党派さん:2009/03/31(火) 01:34:30 ID:sGJaOqeC
>>366
誰かって、三下議員を除けば岡田と前原しかいないと思うが
372無党派さん:2009/03/31(火) 01:34:32 ID:kssyFr5m
河村選挙戦厳しいらしいな。
373無党派さん:2009/03/31(火) 01:35:04 ID:vWuLPm87
しかし民主党の外交のメインストリームにリベ会の犬塚が躍り出つつあるという
374無党派さん:2009/03/31(火) 01:35:15 ID:luxGNIQT
>>367
昔のことは昔のことだろ
公明創価はその時の都合で変わってる筈
権力に逆らうことなんて無い

375無党派さん:2009/03/31(火) 01:35:39 ID:UpGc0PDn
>>354
結局反体制=反経世会の図式から抜け出していないんじゃない?
だから反経世会の小泉=反体制とみてくっついてしまった、これは民主若手もそうだけど
376椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 01:35:57 ID:LzedRIfE
>>372
あなたの立場をある程度明らかにしていただけないと唐突感が否めないでやんす。
377無党派さん:2009/03/31(火) 01:35:57 ID:oAEKIfR3
>>370
好きというより国防省の引きで政治家なったから借りがある
378無党派さん:2009/03/31(火) 01:36:14 ID:L6K1gQ4w
>>373
犬塚ってリベ会なの?

つーか、いまいちリベ会の構成メンバーが分からん。
379無党派さん:2009/03/31(火) 01:36:19 ID:60/3m1GS
>>360
いや、あれは逆によかったと思うがね。
騒がれてる時はちょいと離れて火種にならん方がいい。
380無党派さん:2009/03/31(火) 01:37:14 ID:oAEKIfR3
>>375
違う、船橋が実権を握ったから
381小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:37:32 ID:Z33R+Fxh
>>368
嵐山地区会長とか祇園町内会長はどうだろう?
382中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 01:37:31 ID:d9IN38ov
>>360
アレはアレでいいでしょ。
つか、党務で出かけたんだし。
383無党派さん:2009/03/31(火) 01:37:34 ID:kssyFr5m
384東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 01:37:48 ID:HiPzMjKY
>>368
もっかい府議会議員でいいっすよ、もうw
それか京大で教鞭取ってもいいんでないすか。
恩師高坂正堯の遺志をついで。

385無党派さん:2009/03/31(火) 01:37:52 ID:b42M/UQi
ほう、幹部クラスに何のパイプのないリベ会も役に立つことがあるのか
386無党派さん:2009/03/31(火) 01:38:47 ID:+rdWG1VJ
行田幸子GJ
NHKのバカどもは雁首並べて、腐臭がする
387無党派さん:2009/03/31(火) 01:39:15 ID:kssyFr5m
388無党派さん:2009/03/31(火) 01:39:16 ID:hF5CiL+F
>>369
客観視してバランスを取った意見よりも、主体的な感想と感情をモロに
爆発させた意見の方が、言葉として強い、という
389無党派さん:2009/03/31(火) 01:39:21 ID:WHp7GzPE
>>360
そのまま帰ってこなければよかったのだがね
390慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:39:48 ID:I0CTKMBu
前川さんは大学の先生として政治について語るのは悪くないと思う

>>384
ただ、高坂先生の遺志は・・・w
Wikipediaより

京都大学法学部の高坂正堯ゼミ在籍時、外交官か、大学に残ろうかと考
えていたところ、師にあたる高坂正堯の「外交官は京大出身では偉くな
れないし、母子家庭なのでどうか」「学者は天才じゃないといかんが、
それほど頭はよくない」「大学院に行くつもりで松下政経塾に行ってこ
い」とのアドバイスで政治家としての道を志すことを決意。
391とく:2009/03/31(火) 01:39:55 ID:bQ04fWhI
生方さんが戻ってきたらなあ・・

4月はそういえば小沢さんはここのところ恵まれた月ですなあ・・
さて、与野党の綱引きがどうなることやら・・
392無党派さん:2009/03/31(火) 01:40:02 ID:vWuLPm87
松原とか地下鉄談合から先不人気も程があるだろ
393肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 01:40:48 ID:1hV3pAy/
>>375
椿事件のときの恐怖心もあるんですかねえ。テレビ朝日の問題だったけれど。
394小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:41:23 ID:Z33R+Fxh
>>374

つ 「森田氏で動いた議員は衆院選で応援しない」。ある公明党議員はこう言い切った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032900190
395椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 01:41:43 ID:LzedRIfE
>>383
この記事は昨日読んだでやんす。
現市長は河村氏の選挙に重大な影響を与える程に人望の厚い方でやんすか?
他県のことなので承知していないでやんす。
396無党派さん:2009/03/31(火) 01:41:46 ID:vWuLPm87
よく分からんがリベ会は蓮池呼んだりソマリア取材に行った記者呼んだり
アフガン支援の方法を話し合ったり
外交関係でいろいろ勉強会を活発にやってるようだ
397無党派さん:2009/03/31(火) 01:41:48 ID:icnrN51l
>>387
名古屋市民の立場から言わせてもらうと
こんなやつが支持表明した所で河村氏は負けん
398酷使シャミンレン:2009/03/31(火) 01:41:59 ID:LEX6J1/8
>>363
前原さんの無駄なやる気と無駄なポピュラリティは国政だとマイナスだろうが
地方行政だと全部「リーダーシップ」てもんに見えると思うんだけどなー。
>>368
落ちたら落ちたでそれこそ前原さんは己の所業の深さを悟るべきで即永田さんを悼んで遍路へ(ry
>>370
だからこそどっかのクビチョーとして一生蟄居閉門に処すべき。
前原さんは富士川以東における発言は禁止。
399無党派さん:2009/03/31(火) 01:42:00 ID:oAEKIfR3
>>393
広瀬が社長になってるわけだし
400中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 01:42:16 ID:d9IN38ov
>>381
京都二区は京都五区に次いで人口が少ないところだし。
やっぱり共産票食えないと計算が難しいなぁ
どうせ田舎の丹波丹後の四区五区は自民票なんだし。
401無党派さん:2009/03/31(火) 01:42:26 ID:kssyFr5m
市民派も取り込んで現職市長が支持で、市OBも取り込んでいる。
しかも市長が自分の支持団体に、河村が当選すると財源不足で今まで支給されていた
補助金がカットされる可能性が高いと力説して危機感を煽っているそうだ。
402無党派さん:2009/03/31(火) 01:42:41 ID:+rdWG1VJ
NHK福地会長は結局「なぜ大久保秘書の弁護士の意見を放送しないのか」という質問に答えなかった。

答えられないのだろう。
403無党派さん:2009/03/31(火) 01:42:44 ID:L6K1gQ4w
>>391
生方って千葉6区の?


日常活動が手塚並みと聞いたんだがな。
404とく:2009/03/31(火) 01:42:59 ID:bQ04fWhI
政府にGM経営の意図なし=トップ交代、「新ビジョン必要」−米大統領
3月31日1時31分配信 時事通信
【ワシントン30日時事】オバマ米大統領は30日、自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)支援に関し、
「GMを経営することに興味も意図もないことを明確にしたい」と述べ、政府が直接経営に関与する
可能性を否定した。同日発表した声明の中で語った。
またワゴナー氏の会長兼最高経営責任者(CEO)辞任については「同氏を非難するものではない」と弁明。
経営トップの交代は「新たなビジョンと方向性が必要との認識からだ」と説明した。
一方で、大統領は「自動車産業をあっさりと消滅させはしない」と言明。「抜本的リストラでGMは復活
すると確信している」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000010-jij-int
405無党派さん:2009/03/31(火) 01:42:59 ID:9yg4myyP
細川は確実に自民隠しをしてくるだろうな
406無党派さん:2009/03/31(火) 01:43:00 ID:60/3m1GS
>>387
記事貼るのがスタンスなのかい?
今後も頑張ってね。
407慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:43:03 ID:I0CTKMBu
>>396
正直、社民党もそのくらい柔軟になれればと思うのだけどね・・・
まあ難しいんだが
408東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/03/31(火) 01:43:06 ID:HiPzMjKY
>>390

>「外交官は京大出身では偉くなれないし、母子家庭なのでどうか」
>「学者は天才じゃないといかんが、それほど頭はよくない」

あのはんなりしつつキツい物言いで言われたんだろうなw
高坂センセなら言いそうだわ。

409さいたま氏:2009/03/31(火) 01:43:09 ID:9Jp+Z1Oi
民主党の長澤まさみに謝ってください。
410無党派さん:2009/03/31(火) 01:44:11 ID:luxGNIQT
>>394
「衆院選で応援しない」
だけで済ますってことでしょ?
告発まではしないよ。
411無党派さん:2009/03/31(火) 01:44:36 ID:L6K1gQ4w
>>398
富士川じゃなくて関ヶ原以東だな。
412慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:44:37 ID:I0CTKMBu
>>405
河村が民主露出をするのであまり意味がなさそうだな
413無党派さん:2009/03/31(火) 01:44:50 ID:pPtpFxvQ
>>366
大久保逮捕後、小沢信仰のボルテージが上がっていったので
反小沢の筆頭格である前原や岡田への攻撃が強まるのは自然な流れ
414無党派さん:2009/03/31(火) 01:45:11 ID:icnrN51l
>>405
自民党から支援貰うと報道されていたので
森田のようにはいかないかと
415無党派さん:2009/03/31(火) 01:45:25 ID:vWuLPm87
というか細川は天下り批判をされるとかなり厳しいぞ
いまどきあの経歴はないわ
416無党派さん:2009/03/31(火) 01:45:46 ID:UpGc0PDn
>>402
答えられないってのは恐ろしすぎるな
417無党派さん:2009/03/31(火) 01:46:06 ID:oAEKIfR3
>>411
いや高野川以東禁止で…
418無党派さん:2009/03/31(火) 01:46:16 ID:60/3m1GS
>>413
岡田は今んとこ別に反小沢じゃないだろう。
419大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 01:46:30 ID:ZZNrAHx5
対北自制要求決議から「国連決議違反」を削除 共産、社民、国民新の要求で
北朝鮮の弾道ミサイル発射問題で、与野党が30日、発射の自制を求める衆参の国会決議の原案から、
北朝鮮のミサイル発射を「国連安保理決議に明白に違反」とした文言を削除したことが明らかになった。
共産、社民、国民新の野党3党の要求によるものだ。

自民、公明両党は削除を受け入れたが、自民党内からは不満の声も出ている。また、決議案の名称も
「北朝鮮による飛翔体発射に対して自制を求める決議」とし、「弾道ミサイル」ではなく「飛翔体」とあいまい
な表現にとどめた。

衆参両院は31日の本会議で、それぞれ全会一致で採択する。

民主、共産、社民、国民新の野党4党の国対委員長は30日午後、国会内で会談。決議原案の「国連安保
理決議に明白に違反」との表現に対し、共産、社民両党が「北朝鮮は人工衛星と称しており、『明白に違反』
とまでいえるのか」と難色を示した。国民新党は「中国、ロシアが新たな安保理決議に慎重な構えで、外交
面の配慮も必要だ」と削除を求めた。

これに対して、民主党も与党に削除を要請することで一致。野党側の要請を受けて、自民、公明両党の
国対幹部は対応を協議し、削除を受け入れた。

参院は30日午後、「明白に違反」との表現を盛り込んだ決議案でいったん合意し、自民、公明、民主、国民
新の4党が共同提案を終えていた。しかし、与野党の衆院国対間の合意を受けて、決議案を修正して再提出
することになった。

自民党国対幹部は30日夜、「『明白に違反』を削っても、安保理決議違反と規定できる。発射が迫っており、
早く採択する必要がある」と説明する一方、決議案に「国連安保理決議第1695号及び第1718号は、
北朝鮮の弾道ミサイル計画に関連する全ての活動は停止されなければならない旨規定しており」との表現
があることを削除容認の理由に挙げた。
420肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 01:46:40 ID:1hV3pAy/
保坂は社民党内では人気がないと社青同出身の生粋の運動家が党体質を嘆いてました。
421椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 01:47:13 ID:LzedRIfE
細川氏は官僚出身と自民支持をうまく隠しつつ、隠した要素を影でうまく利用するかでやんすな。
422無党派さん:2009/03/31(火) 01:47:29 ID:kssyFr5m
細川:経産省出身、地元出身、自民・市民派推薦、現職市長推薦、イケメン
河村:中小企業出身、地元出身、民主分裂、高校のOB組織頼み、TVタックル、がらっぱち

どうみてもやばい。
423大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 01:47:34 ID:ZZNrAHx5
だが、「明白な違反」との表現を削れば「人工衛星」と称する北朝鮮におもねる印象を与え、決議のインパ
クトが落ちかねない。自民党の防衛庁長官経験者は「いかにも及び腰だ。弾道ミサイルの発射後、日本が
新たな国連安保理決議を求めても、北朝鮮や国連決議に慎重な中国、ロシアに足をすくわれるかもしれ
ない」と不満を表明した。

■「北朝鮮による飛翔体発射に対して自制を求める決議」案の削除部分

【衆院決議案】
国連安保理決議第1695号及び第1718号は、北朝鮮の弾道ミサイル計画に関連する全ての活動は
停止されなければならない旨規定しており、今回の北朝鮮による行為は、国連安保理決議に明白に違反
するものである。

【参院決議案】
国連安保理決議第1695号及び第1718号は、北朝鮮の弾道ミサイル計画に関連する全ての活動は
停止されなければならない旨規定しており、北朝鮮による飛翔体発射は、仮にこれが北朝鮮のいう人工
衛星の打ち上げであっても、国連安保理決議に明白に違反するものである。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090331/plc0903310130002-n1.htm
424中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 01:47:56 ID:d9IN38ov
>>417
高野山に蟄居で良いよ、もう。
もうちょっと落ち着けばなぁ……
425無党派さん:2009/03/31(火) 01:47:59 ID:vWuLPm87
社民関東の二人が明らかに社民支持者より民主支持者に人気があるのは不幸なことであるなあ
426無党派さん:2009/03/31(火) 01:48:35 ID:hF5CiL+F
>>413
小沢信仰こそが正しい問題解決の模索を妨げる最大の阻害要因だと思うね
何故小宮山があんな主張をするのか、答え:バカだから、では永遠に解決出来ないよ
それに対する解って、深夜だと意外に冷静なヒントが出てるんだけど、昼間になると
単発や濃厚コテが全部押し流しちゃう
427無党派さん:2009/03/31(火) 01:48:57 ID:L6K1gQ4w
>>422
細川は名古屋出身ではない。
428無党派さん:2009/03/31(火) 01:49:05 ID:WHp7GzPE
>>417
政治思想は明らかに反小沢だと思うが
いつかニヤニヤ笑いながらインタビュー受けたのは思わず地が出てしまったな
429無党派さん:2009/03/31(火) 01:49:09 ID:oAEKIfR3
>>420
そりゃ、党内は労組主体だから保坂とは合わないだろ
430とく:2009/03/31(火) 01:49:22 ID:bQ04fWhI
<愛知大学>笹島計画を一部延期 金融損失118億円
3月31日1時38分配信 毎日新聞
愛知大学(愛知県豊橋市)は30日、名古屋駅南側の笹島地区の新キャンパス計画について、
一部建物の完成を3年延期すると発表した。金融危機の影響でデリバティブ(金融派生商品)
取引による損失が今年度約118億円発生するためで、総事業費も20億円圧縮する。
12年春の学部移転に変更はないが、新学部の設置は3年以上延期する。
当初計画では1万5000平方メートルの敷地に11階建てと23階建てのビル計2棟を
12年春までに建設し、愛知県三好町や豊橋市のキャンパスから法、経営など5学部
(学生7000人)を移転。同時に新学部(500人)も置く予定だった。
今回、23階建てビルの完成を3年後の15年春に延期することで、資金調達の時間を確保。
事務部門や会議室などの面積を減らして23階を20階にするなど建物の規模も縮小して事業費を削る。
佐藤元彦理事長・学長は「リスクの高いデリバティブは今年度で処理する。今後さらに損失が
出たとしても最大年間4000万円程度にとどまる」と説明した。【鈴木泰広】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000009-mai-soci
431無党派さん:2009/03/31(火) 01:49:42 ID:J4PPlXnZ
>>413
党史から見れば岡田、前原が踏ん張らなかったら
小沢にお出まし頂いてやっておるのに
なぜまた岡田前原かという疑問もある
巨人の原監督を堀内が批判して引きずり降ろそうとしても誰も付いていかないよと。
432慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:49:51 ID:I0CTKMBu
>>425
ま、しょうがないw

それを不幸と認識するなら民主党に行くんだが、
こだわりがあるんだからどうしようもない
433椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 01:50:23 ID:LzedRIfE
>>422
あなたはトラディショナルな部分がお好きなようで。
でも、有権者があなたと同じであると考えるのは早計ですぞ。
434無党派さん:2009/03/31(火) 01:50:30 ID:+N+VP4F2
メディアはどこまでいっても民主の味方だな。
けっして小沢の味方ではないがw
435無党派さん:2009/03/31(火) 01:50:40 ID:WHp7GzPE
>>428>>418へのレス
436無党派さん:2009/03/31(火) 01:50:57 ID:hF5CiL+F
>>431
原は一度ひきずり降ろされてるんだけどね
437肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 01:52:05 ID:1hV3pAy/
>>429
そうそう。その支持者は党籍をもったバリバリ労組出身の運動家なんですよ。
で、辻元、保坂、福島に期待している。いわゆる土井チルドレン。
その人が労組出身代議士の保守性を嘆いているとこにインパクトがありました。
438無党派さん:2009/03/31(火) 01:53:00 ID:kssyFr5m
>>433
身内さえ固めきっていないのに、現職市長が向こうに回り、財界と市民派の支援迄取り付けられたら
知名度で出遅れがあっても、あっさり追い抜かれる。
439無党派さん:2009/03/31(火) 01:53:11 ID:oAEKIfR3
細川も尾身の子分なのかね
440無党派さん:2009/03/31(火) 01:53:43 ID:60/3m1GS
>>435
それは見たけど「俺の出番が来るぜ」的表情には見えなかったよ。
小沢見習ってにこにこしたつもりだったんじゃないかとw

まぁ、岡田で乱世は無理だと思ってるけどね。
441椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 01:54:17 ID:LzedRIfE
>>438
ま、あなたの言うことも分かる(とりあえずこの辺で
442無党派さん:2009/03/31(火) 01:54:32 ID:60/3m1GS
>>438
トリップつけようよ。
んで、名古屋市長選を一緒にここで眺めよう。
443無党派さん:2009/03/31(火) 01:54:37 ID:WHp7GzPE
反小沢が民主党内にあるのは認めるが、小宮山はバカだろ
バカは何を言っても説得力ない
長妻が言うなら、きちんと耳を傾ける必要もあろうが
444慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 01:55:30 ID:I0CTKMBu
近藤洋介みたいに建設的な提言ならアレだが、
とにかく辞めろではね
445無党派さん:2009/03/31(火) 01:56:01 ID:hF5CiL+F
>>443
こういう脊髄反射バカがいるから、小沢は辞任以外に選択肢が無くなってしまう
446無党派さん:2009/03/31(火) 01:56:54 ID:9yg4myyP
ID:kssyFr5m

名古屋スレでは常連の細川教え子ですね
447小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:57:14 ID:Z33R+Fxh
>>425
元代表二人が、民主支持者よりも自民公明支持者に人気のある我が党よりも、よほどマシという気がするが
448小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:58:04 ID:Z33R+Fxh
>>434
いつから、自由民主党の略称が民主になったんだ?w
449無党派さん:2009/03/31(火) 01:58:12 ID:60/3m1GS
>>446
有名なのかw
ここで工作しても無駄だって、なんで酷使様は分からんのだろう。
450小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 01:58:55 ID:Z33R+Fxh
>>445
小沢辞任で民主党解体熱望、まで読んだ
451無党派さん:2009/03/31(火) 01:59:15 ID:b42M/UQi
「平時の岡田」って言うやつは、今後「平時」がありえないことを分かってて言っている
452無党派さん:2009/03/31(火) 01:59:16 ID:kssyFr5m
>>446
いったことない。ちょっとそっちにいってくる。
453無党派さん:2009/03/31(火) 01:59:33 ID:cJxX9c7w
>>450
わからないからこそ、酷使様やってるわけでww
454無党派さん:2009/03/31(火) 01:59:40 ID:vWuLPm87
見てくれは悪くないが

2002年 - 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部長。
2003年7月 - 中部経済産業局長。
2004年8月 - 日本貿易振興機構ニューヨーク・センター所長。
2006年9月 - 日本鉄鋼連盟常務理事。


この経歴は今どきマイナスにしかならん。
455無党派さん:2009/03/31(火) 02:00:20 ID:hF5CiL+F
小宮山とか蓮鵬が何故辞任推奨なのか?なのかを理解しない限り、
ズルズルいっちゃう可能性が高いと思うね
いったん冷静に受け入れて、何を問題としてるのか?を明らかにするなんて、
発言や議員を拒絶してる限り、絶対に出来ないからね

女性からは今、相当嫌われてるよ、小沢
456酷使シャミンレン:2009/03/31(火) 02:00:35 ID:LEX6J1/8
あの伝説の「辞任要求」のギャグとしか思えない朝日一面は
「アホと悪の枢軸小宮山」といった印象付けな写真だったかと。
あの「ワルをとっちめてやったぜフンガー」な小宮山の表情がとてもアホっぽく見えるんですよね。
そして朝日にまんまと釣られたのは私ですか。
457慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:00:56 ID:I0CTKMBu
ここでの100レスより1枚のビラ配りですわね
あっしもたまに工作員=ボランティアしてるよ
458無党派さん:2009/03/31(火) 02:00:58 ID:O/biu1Zv
いったん逮捕してしまったものを検察がどこまでも突っ張るのは、仕方がない。理解できないけど。
自公が政敵を糾弾するのも仕方ない。自分たちにその刃が向けられたらと考えてほしいけどw

やはりマスコミなんですよねえ・・・・・
マスコミが、今回の件を大局から見て、もう少しまともな報道をしてくれたら、
ここまでの窮地には陥ってないんですよねえ。

いまのマスコミの大半の論調は、程度の差はあれ岩見のおっさんと大同小異で、
法的責任はわからんけど、いっぱい金もらってけしからんから、とにかく辞めろと。
459小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:01:31 ID:Z33R+Fxh
>>455
ほう、つまり瑞穂や田中真紀子は女性じゃないと言いたいのか?
460無党派さん:2009/03/31(火) 02:02:05 ID:hF5CiL+F
>>450
きみも脊髄反射バカか
そういう姿勢こそ、無能な働き者の典型で、民主に取っては役立たずどころか
存在を危うくする危険な汚物だと思うね
461慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:02:05 ID:I0CTKMBu
マスコミも政治的アクターになっちまってるんだから仕方ない
政権交代後の課題になるでしょう
462無党派さん:2009/03/31(火) 02:02:31 ID:J4PPlXnZ
>>451
平時が来るときは小沢が総理をやった後以外にはないと思う
もしかしたら老成してカミソリ後藤田や清貧伊東正義になるのもいいかと思うが
副総理格という感じはするわな
463無党派さん:2009/03/31(火) 02:02:47 ID:60/3m1GS
>>455
アタシ、小宮山嫌いで小沢好きだけど。
464小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:03:13 ID:Z33R+Fxh
>>455
あと、小宮山も蓮舫も、記者クラブ毒饅頭だからな
前原一派と記者クラブ関係者以外で、民主党内の小沢一郎下ろしの動きは皆無だ
465肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 02:03:32 ID:1hV3pAy/
>>455
あんだと?
466慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:03:45 ID:I0CTKMBu
あちきは小沢好きではないでやんすがさりとて小沢おろしの議論には与しないでやんす
467無党派さん:2009/03/31(火) 02:03:47 ID:WyeCOm3U
459で思い出したが、田中真紀子は、あのサンプロ無双以来、テレビ出演していないのか?
ちょっと危なげだったとはいえ、もったいない気が
468無党派さん:2009/03/31(火) 02:03:49 ID:hF5CiL+F
>>457
それは言えてる

>>459
あれは一般的な女性じゃないだろ既に?
外の空気を知らない、為にする反論に過ぎないね
469無党派さん:2009/03/31(火) 02:03:49 ID:60/3m1GS
>>456
小宮山は最初にカメラ前でしゃべった時もえらく嬉しそうだったからなぁ。
元キャスターの性かもしれんが、あれはいかんよ。
470小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:05:16 ID:Z33R+Fxh
>>460
あのなあ、小沢一郎が辞める=民主党分裂&他党協力崩壊なわけだが?
それでも民主が勝てるという根拠はなんだ?
471無党派さん:2009/03/31(火) 02:05:59 ID:oAEKIfR3
>>455
ネカマ量産するようなカキコするなよ、愚か者
472無党派さん:2009/03/31(火) 02:06:04 ID:aWTWmG/Y
選挙に勝って、他党勢力もまとめられて、統治能力もある
そもそもみんなで選んだ代表に反旗を翻すってのは常識的に考えてないだろ

岡田や前原は、党に何の貢献もしてないんだから
代表であった時でも非難されて構わないが、小沢は状況が違う
473小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:06:08 ID:Z33R+Fxh
>>469
ニヤニヤニヤニヤしてキモイんだよねえ、小宮山は
474無党派さん:2009/03/31(火) 02:07:04 ID:MluAFnHb
創価からは嫌われてるだろうなあ。そいつらに煽られて痴漢冤罪とかやっちゃう人達からは特に嫌われてるでしょうなあ。
475肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 02:07:10 ID:1hV3pAy/
>>468
蓮舫は公言していない。受け答えの未熟さを露呈しているだけ。
小宮山洋子をとらえて小沢は女性に嫌われているというのは、
小宮山泰子や森ゆうこを蔑ろにしている。
476無党派さん:2009/03/31(火) 02:07:19 ID:luxGNIQT
一応言っておきますが
「他党協力」が逆効果なのは
千葉県知事選で証明されちゃったよ・・・



477無党派さん:2009/03/31(火) 02:07:44 ID:60/3m1GS
>>473
最近、単に注目されるのが嬉しいのかなと思い始めた。
478慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:08:00 ID:I0CTKMBu
まあ民主は女性にウケない政党なのは事実だけどね
昔からだけど
479小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:08:10 ID:Z33R+Fxh
>>476
意味不明
創価語ではなく、一般日本語で頼む
480無党派さん:2009/03/31(火) 02:08:29 ID:hF5CiL+F
理屈でとりあえず納得しても、貼られた黒いレッテルに生理的な嫌悪感を
催す域に達しちゃってるんだよ、小沢は

小沢のままで勝利する為には、もはや早い風化を期待して、その後もテレビ
からは極力小沢を遠ざけるしかない

生理的に嫌だ、と思われてしまったら、もう取り返しはつかない
管や細野はそういう域に達してる
481無党派さん:2009/03/31(火) 02:09:18 ID:MjQixe6i
ようつべで昭和天皇崩御の日のニュース見たけど
小宮山はそこでも歯出してにやついた感じなんだよ
歯がでかいからそう見えるんだけどw
482小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:09:24 ID:Z33R+Fxh
>>478
昔文化系、今体育会系だからねえw
女性受けするためには、ちょっとお洒落なスポーツマンじゃないとダメなんだが
民主には頭でっかちかガチムチアスリートかの両極端しか居ないw
483とく:2009/03/31(火) 02:09:32 ID:bQ04fWhI
米政府、自動車2社に短期資金=クライスラー、単独存続は困難−GMは再建案を
3月31日1時24分配信 時事通信
【ワシントン30日時事】オバマ米大統領は30日、自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)と
クライスラーに対し、ワゴナーGM会長兼最高経営責任者(CEO)の辞任や1−2カ月以内に
抜本的な経営再建計画を再提出することを条件に短期運転資金を供与すると発表した。
クライスラーについては「(企業)存続のために提携相手が必要だ」として、単独での
生き残りは困難との見解を表明した。
これにより、両社の経営破綻(はたん)はひとまず回避される。だが大統領は、破産法の
活用も辞さない構えを表明しており、再建の行方は依然として予断を許さない。
また大統領は両社支援の一環として、政府公用車の調達や財務省の信用ひっ迫対策を加速
するほか、新車購入時の税制優遇措置も導入する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000008-jij-int
484肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 02:09:32 ID:1hV3pAy/
それでは今まで女性に受けた政党はあったのかと。
485無党派さん:2009/03/31(火) 02:09:37 ID:luxGNIQT
>>479
要するに、各小政党の反発層が
全部纏めて森田に流れた可能性があるってこと
小政党は反発層が多いから小政党なんだ
という側面もある。
486慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:10:18 ID:I0CTKMBu
>>484
公明党
487無党派さん:2009/03/31(火) 02:10:21 ID:hF5CiL+F
>>470
>小沢一郎が辞める=民主党分裂&他党協力崩壊

辞めたら必ずそうなる、と、きみがそれを期待してるんでしょ?アホらし
ホント、信者路線に突入しちゃって最近バカさが増してるね、きみ
488椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:10:25 ID:LzedRIfE
ま、前回総選挙の敗軍の将は次の総選挙の旗頭にすることはできないでやんす。
その後に代表職を務め選挙を待たずして退任された方も同様でやんす。
489無党派さん:2009/03/31(火) 02:11:02 ID:aZDAchFp
女性受けする政治家に有能、もしくはまともなのが一人たりとも居ない事実
490肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 02:11:10 ID:1hV3pAy/
浜四つ以外でと書こうかと思った矢先に。
491無党派さん:2009/03/31(火) 02:11:10 ID:60/3m1GS
>>480
生理的嫌悪感催されるのは麻生の専売特許でしょ。
私は個人的に小泉にも生理的嫌悪感じるけどね。
492慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:11:33 ID:I0CTKMBu
社民が吉田平推しだから森田行こうなんて奴はなんぼもおらんだろ
それほどのプレゼンスは社民にはない
残念だがw
493無党派さん:2009/03/31(火) 02:11:50 ID:60/3m1GS
>>484
土井社会党?
494酷使シャミンレン:2009/03/31(火) 02:12:01 ID:LEX6J1/8
ちょっとでも自分で税金の計算をしたり
ちょっとでも老人抱えたり
ちょっとでも介護の問題を抱えたり
ちょっとでも官僚の傍若無人を見ていて
ちょっとでも自分でものを考える脳味噌があれば、
家計を預かる女ならなおのこと反自民になりますお。
495無党派さん:2009/03/31(火) 02:12:24 ID:A10D7jKe
オザワは、辞めない。

安心しろ。
496椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:12:56 ID:LzedRIfE
あちきが云うのもなんだけど膣で考える人たちは放っておきましょうよ。
誤解なく、女性全般を申し上げている訳ではない。
497無党派さん:2009/03/31(火) 02:13:24 ID:60/3m1GS
>>489
細野がちょっとよくなってきた。
498無党派さん:2009/03/31(火) 02:13:51 ID:WHp7GzPE
小沢民主党>自民党>小沢以外の民主党
これは覆らない
499無党派さん:2009/03/31(火) 02:14:00 ID:icnrN51l
信者のレッテル貼ってアホバカしか言わずロクに反論しない奴って
絶対支持してもらえないよね
500椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:14:02 ID:LzedRIfE
理屈じゃなく生理的になんて抜かす奴は大ッ嫌い。
501無党派さん:2009/03/31(火) 02:14:21 ID:hF5CiL+F
>>491
専売?笑わせる
麻生がそうだから小沢がそうではない、ということにはならないね
そして麻生は生理的嫌悪感をもよおす対象じゃないよ、思いっきりバカにされてるだけで
小泉もまったくそういう対象じゃないね
2階なんかは何故か生理的嫌悪感の域だね
502無党派さん:2009/03/31(火) 02:14:39 ID:60/3m1GS
>>500
・・・ごめんなさい・・・orz
503無党派さん:2009/03/31(火) 02:14:42 ID:uYDcmU+q
>>480
おw 面白い人がいる。
あなたの周りには、レッテルを鵜呑みにしやすくて、しかもテレビを良く見る人たちが多いのですね。
504慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:14:42 ID:I0CTKMBu
まあなんか対策考えてもいいと思うけどね
たとえば日常の活動が駅頭に立つとかだけでは女性ウケしようもないでしょう

女性ウケを狙うために小沢を下す必要はないがw
505肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 02:14:51 ID:1hV3pAy/
土井たかこのマドンナ選挙だって女に受けたわけじゃねーぞと、社会党右派だった父が言ってました
(佐藤藍子・女優)
506椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:14:52 ID:LzedRIfE
>>495
お互い遅くまでガンバルねえ。
507小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:14:57 ID:Z33R+Fxh
>>480
自分から話題を振って無視するな
小沢一郎が辞める=民主党分裂&他党協力崩壊なわけだが?
それでも民主が勝てるという根拠はなんだ?


>>485
ますます意味がわからん
吉田候補に協力していたのは自公共産以外の全ての党だ
つまり、元から自公共産以外の全ての党発層=自公支持者or共産党員だw
反発層は流れるも何も、がっちり自公支持者or共産党員だ

そもそも、吉田の敗因はただの知名度不足だぞ
野党支持層をまとめきれなかったことが数字で出ている
白石問題で出鼻が遅れ、さらに西松問題で民主系候補だという事への宣伝がしばらく封じられたのが敗因
508無党派さん:2009/03/31(火) 02:15:09 ID:jfkmLyKD
>>455
小宮山なんてそもそも害悪でしかない
規制派だし
509無党派さん:2009/03/31(火) 02:15:58 ID:UpGc0PDn
伊藤あつおがいってたが、民主党には党首が無党派に受けなければ選挙に勝てないというすり込みがある
だから歴代代表も、一度選挙の顔にならないとおもわれれば平気で捨てられるし、誰も引き止めないんだと

こんな伝統のある党なんだから、今回党内が動揺してるのも無理はない
むしろ動揺してるとはいえ小沢を支える方向にいっただけ成長してるのかもしれんよ
510肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 02:16:19 ID:1hV3pAy/
>>496
お?
511無党派さん:2009/03/31(火) 02:16:30 ID:r2qwCe6u
官僚の官僚による官僚のために、国民は犠牲になれって言うのが今の自公政治。
512椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:17:00 ID:LzedRIfE
クイズダービーで全問正解した時にあちきは土井たか子を胡散臭く見るようになりました。
513日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 02:17:01 ID:rgJoYmYm
この勢いなら、メディア良化法が成立するのも時間の問題かもw
514無党派さん:2009/03/31(火) 02:17:27 ID:WHp7GzPE
>>488
一度大敗した大将に二度目の機会があるか
一度も選挙をやらずに退いた大将が改めて大将として選挙できるか

無理だろ
515無党派さん:2009/03/31(火) 02:17:50 ID:A10D7jKe
>>506 椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 ID:LzedRIfE

ふふふ。
516無党派さん:2009/03/31(火) 02:17:51 ID:hF5CiL+F
>>500
嫌うのはまったく結構
当然だ、自分が気に入らないことを言う人間を好きだなんて聞いたことがない
だが、そういう人間では問題を解決出来ないと思うね
517小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:18:15 ID:Z33R+Fxh
>>487
あのなあ、反論するなら根拠を示せ
俺の根拠は大連立の時の動きだ
明確に党内分裂の兆しがあった

お前は、官僚と戦おうという時に官僚の指示で代表を下ろす政党に下ろされた代表の勢力が残る理由と
代表個人の顔で繋いでいる他党との協力体制が続く根拠を示さねばならん
518無党派さん:2009/03/31(火) 02:18:26 ID:icnrN51l
>>516
まんまお前の事だな
519慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:19:54 ID:I0CTKMBu
参考までに『民主党10年史』より
男女別政党支持率(ソースは時事通信:参院選前)
民主としては対策はしてもいい数字かと

自民
男18.6 女20.7
民主
男18.2 女7.9
公明
男2.7 女4.5
共産
男1.1 女1.0
社民
男1.1 女1.0
支持なし・わからない
男58.4 女64.7
520大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 02:19:58 ID:ZZNrAHx5
三笠フーズが30年以上も酒造会社に裏金提供 原料米差し替えで 
事故米の不正転売事件で起訴された三笠フーズ(大阪市)が、事件の被害企業となった熊本県の老舗
酒造会社との取引で、原料米の等級を低く差し替えることで生じた差額を裏金として酒造会社側に提供
していたことが30日、わかった。

原料米の加工精米を委託された三笠側が、等級の高い原料米を市場で安い米と交換することで裏金を
捻出していた。両社による「裏金づくり」は、30年以上にわたって行われていたという。

三笠フーズ社長の冬木三男被告(73)=不正競争防止法違反罪で起訴=が、大阪府警など合同捜査
本部の調べに対し、こうした事実を供述。酒造会社の社長は産経新聞の取材に対し、裏金づくりが行われ
ていたことを認め、「悪いことだという認識はあったが、苦しい経営状態の中で不良債権の穴埋めなどの
ために行っていた」と説明した。

酒造会社側の説明によると、同社は平成19年、三笠フーズのグループ会社「辰之巳」に、国産の特等米
500俵(30トン)の精米加工を委託した。辰之巳はこの米を低い等級の米に買い替えて精米し、酒造会社
に納入。さらに、買い替えで生じた差額分140万円を冬木被告が同社社長に手渡ししていたという。

この酒造会社は日本酒や焼酎などすべての酒を国産米で製造しているが、多くの酒で原料米の銘柄を
特定する表示はしていない。このため、等級の低い国産米の使用について、社長は「許される範囲内と
思っていた」と説明している。
521無党派さん:2009/03/31(火) 02:20:03 ID:vWuLPm87
今まで散々高橋を持ちあげてた経済系ブログ巡回してみたが陰謀論でかばってるやつ皆無だな
悲しいもんだ
N+厨のほうがまだ心優しいのかね
522小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:20:12 ID:Z33R+Fxh
それにしても、統一教会っていうのは、お腹を壊す宗教ってだけじゃなく頭も壊れるんだなあ
523無党派さん:2009/03/31(火) 02:20:22 ID:luxGNIQT
>>507
吉田氏の敗因でなく「大敗」の原因は
「党名の看板」よりも「無所属」の看板が勝ったということだよ

知名度を広げようとしてもその前に民主党だと少しでも気がついたら
それ以上何かを伝える前に激しく拒絶される
この事態の深刻さを小沢周辺がわからないと大変なことになるよ

524大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 02:20:48 ID:ZZNrAHx5

また、捜査関係者によると、冬木被告は差し替えによる裏金の一部を三笠側も得ていたと話しているが、
酒造会社側は、差額全額が提供されているとの認識だったという。

両社の取引関係は30年以上に渡る。原料米の差し替えによる裏金づくりは昭和40年代に始まり、平成
19年までほぼ毎年行われており、酒造会社社長は多い時で二百数十万円を冬木被告から受け取ったと
いう。

この酒造会社は明治創業の老舗。事故米転売事件では、三笠側が殺虫剤に汚染された非食用のベトナム
産うるち米を販売した酒造会社6社のうちの1社で、被害企業となっている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090331/crm0903310151001-n1.htm
525無党派さん:2009/03/31(火) 02:20:48 ID:Z0QwvOV7
>>482
その例えだと自民党は坊ちゃんと芸人の政党だな。
526無党派さん:2009/03/31(火) 02:21:19 ID:kssyFr5m
ID:hF5CiL+Fは面白い。

小沢が女性から生理的に嫌われているって的をいすぎているw
527小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:21:24 ID:Z33R+Fxh
>>519
この問題、民主党内でも度々問題になるんだよw
で、結論はいつも「もてない男がなぜもてないかを考えてもしょうがない。行動あるのみ」となるw
528椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:21:49 ID:LzedRIfE
官僚の指図で代表を変えるのと生理に合わせて代表を変えるのは後者が格段に愚劣でやんす。
529日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/03/31(火) 02:22:10 ID:rgJoYmYm
>>527
森田健作理論ですな。
530小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:22:39 ID:Z33R+Fxh
>>523
吉田が大敗した世界には住んでないので、わからんw
俺の知っている吉田は、出遅れながらも30%弱の票を押さえ
創価推薦候補よりも格段の票を取った、偉人だ
531無党派さん:2009/03/31(火) 02:23:26 ID:uYDcmU+q
>>527
開き直ってるわけねw
532酷使シャミンレン:2009/03/31(火) 02:23:45 ID:LEX6J1/8
>>519
素性ややりたいことのわからない民主党の支持率が低く、「わからない」が多いのは
女性が直感的に賢いことの裏返しかもしれませんで。
公明はまー、おばちゃんには、親戚と近所付き合いがあるからね・・・
「公明党に入れるからポスター貼るのは勘弁して!」って逃げなきゃいけないんだぜ・・・
533無党派さん:2009/03/31(火) 02:24:03 ID:hF5CiL+F
>>503
>テレビを良く見る人たちが
よく分かってるじゃないか

>>504
小沢を降ろすことが党勢回復の特効薬ではない
降ろさずに失わないものと失うもの、降ろして失うものと得るものがある
損得は状況、タイミングによっても変わる
それを考えてどちらの方がより得か、選択したらそのマイナス点を消す
施策を講ずる必要がある
より得、ってのは必要な結果が得られやすい=政権交代し易いか、という
こと
534慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:24:05 ID:I0CTKMBu
まあ、たぶん>>482が正解のような気がする
そうであればしょうがないw
535無党派さん:2009/03/31(火) 02:25:17 ID:oAEKIfR3
>>521
経済オタクは生の権力闘争に疎いからな
高橋の人脈や政治的背景についても詳しくは知らないだろう
>>527
よし、ここは森田流でいこうじゃないか
536無党派さん:2009/03/31(火) 02:25:18 ID:WyeCOm3U
高橋が顔をさらして謝罪するまで、擁護を頑張ってみるわ。
この陰謀論が、大久保氏逮捕の問題と、世論の化学反応を起こすかもしれん(薄い望み
537小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:25:20 ID:Z33R+Fxh
>>531
個々人は女性にモテるタイプが多いんだよね、民主って
議員個人を見ると、どう見ても民主よりも自民の方がモテない奴が多い

だが、集団になると自民の方がモテモテになる
これは不思議であり、且つ、もう手の打ちようがないから開き直るしかないことでもあるw
538無党派さん:2009/03/31(火) 02:26:19 ID:hF5CiL+F
>>523
まったくその通りだね
一過性かもしれん、しかし今現在の状況としては、それが真の姿だ
539無党派さん:2009/03/31(火) 02:26:32 ID:iFCxRbfL
>>519
理由は単純、主婦層は難しい理屈はわかんないから
ワンフレーズポリティクスがすこぶる良く効く。
あとTVへの露出度。

男で主婦層に相当するのが例のネットワーク戦士達で、
こいつらも難しい事は理解できないからワンフレーズが有効。


民主党が手を付けるべきは広告代理店と契約して
「理屈じゃない宣伝」を打つ事だと思われ。
人はそれを衆愚政治と呼ぶんだが、実際日本人の殆どは
衆愚なんだから仕方ない。
540無党派さん:2009/03/31(火) 02:26:49 ID:aZDAchFp
モテ具合と中身の無さは比例の関係にある
つまり女性人気が欲しいなら政策なんて捨ててパフォーマンス一辺倒で行けばいいだけだ
現に不人気だった安倍は女性の支持で支持率を稼いでいた
541無党派さん:2009/03/31(火) 02:27:43 ID:vWuLPm87
社会的立場がある人が国策捜査論とかに乗っかるのは非常に勇気がいる行為だ
そういうのを鼻で笑うような態度を取ってる方が楽に決まってるし、リスクもまったくないしね
ミヤテツあたりの態度がそれ
それを考えると捜査当初から擁護論に乗っかってくれた社民や国新の同盟者のありがたさが身にしみる
542慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:28:02 ID:I0CTKMBu
植草が口を開いたよ
論旨は予想とは違ったけども
曰く「高橋は逮捕しないのになんで大久保は逮捕した?」

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
543酷使シャミンレン:2009/03/31(火) 02:28:11 ID:LEX6J1/8
>>537
おまいらそんなこともわかんないの?

モテる男は信用ならない
モテる女はもっと信用ならない男に媚びる系美人はさらにマイナス

それが女の行動原理だろうが。
544椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:28:14 ID:LzedRIfE
>>537
女性は現状を受け入れる生き物なのかもしれない。
545大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 02:28:24 ID:ZZNrAHx5
三笠フーズ裏金工作 業界「どこでもやってる」
三笠フーズ(大阪市)をめぐる事故米転売事件に関連し、酒造りの原料米を差し替えるだけで利益を生み
出すというコメをめぐる「錬金術」が、また明らかになった。今回明らかになった裏金づくりは、複数の業界
関係者が「どこでもやってる」と業界全体に広く浸透していた疑いを示唆した。差し替えられたコメは品質
についてノーチェックのまま酒造会社に納められたケースもあり、食品を製造する企業としての「食の安全」
に対する意識の低さも露呈した。

「こんなことは昔から行われている。酒造会社にとっても米業者にとってもおいしい話で、だから成立する」。
原料米の差し替えについて、関西のある米卸業者はそう話した。

この業者によると、米業者は酒造会社から精米を依頼された酒米を「主食用」と偽って転売するケースも
ある。酒米ではなく食用米とした方が一般的に売値が高くなるためだ。転売益は酒造会社と米業者で折半
する構図で、ある業者は「どこでもやってること。だって、簡単にもうけられる方法でしょ」と話した。

大阪府内の米卸会社の元幹部も「『さしかえ』という呼び方で約20年前に日常的にやっていた」と明かす。
酒造会社から精米を依頼された酒米を主食用の米と偽って小売店に卸し、せんべいや家畜の飼料など
加工用に使われる安いくず米を購入。酒造会社には、精米したくず米を「酒米」として戻し、差額の利益を
得ていたという。
546無党派さん:2009/03/31(火) 02:29:03 ID:luxGNIQT
>反発層は流れるも何も、がっちり自公支持者or共産党員だ

>>507
これは違う。
無党派層が一番多い。極端に多い。
そして首長選も、小選挙区制も「一人を選ぶ選挙」
は、この「無党派」が決定権を握る。
「無党派」が決定権を握る現行制度について深く考える必要がある。
1に小選挙区制を考え直すのも一つの手。
素人を「党派」に選挙時に参加させ易くするのも一つの手
アメリカみたいにマスコミや有名人が党派支持を明言して構わない、
というようにするのも手。

日本に於いてアメリカ以上に三浦博史「洗脳選挙」戦術が大きく通用するということ。
そこには
制度上の問題があるはず。
そこへ小沢氏が切り込むことで(まあ小沢鳩山は現状制度の責任者なんだが)
アピールするしか無いだろう。

現状では「小沢党」は中選挙区制や比例代表制でしか勝てない党
547大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 02:29:32 ID:ZZNrAHx5
三笠フーズ社長の冬木三男被告(73)との裏金づくりが発覚した熊本県の酒造会社では、こうした米の
差し替えは昭和40年代から続いてきた。一時期やめた時期もあったが、「どこの酒屋でもやっていること
だから」と周囲に言われ、やがて再開するようになったという。

一方、原料米の差し替えは安全面で深刻な問題もはらんでいる。精米業者によると、いったん精米される
と見分けがつかない場合があり、酒造会社の知らないうちに危険な米が納入される可能性もあるという。

冬木被告は捜査当局に、「国産の原料米を安い米国産の米と交換した」と話しているが、酒造会社側は
「あくまでも等級の低い国産米で、外国産米という認識は全くない」と否定する。

等級が低い米でも人体に害はない。だが、同社の製造担当者によると、冬木被告からは「この米になり
ました」と納入されるだけで、米の品質に関する具体的な説明はなかった。実際にどのような米が納入
されたのかはノーチェックだったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090331/crm0903310201002-n1.htm
548無党派さん:2009/03/31(火) 02:29:55 ID:uYDcmU+q
>>537
うーん、東京限定なら石原軍団のせいにしちゃうんだけどなあ
549無党派さん:2009/03/31(火) 02:30:28 ID:icnrN51l
そうかそうか


ID:hF5CiL+Fの脳内では千葉補選で民主候補が勝った事も
森田が無党派を偽って当選した事実も無かった事にされてるんだな
550無党派さん:2009/03/31(火) 02:30:39 ID:dGkDDxqn
美少年酒造オワタ
551無党派さん:2009/03/31(火) 02:31:21 ID:b42M/UQi
女性スタッフ(奥さん含む)の使い方が、上手くないんじゃないか
この点、岡田は女性スタッフに着目したはいいが、
いかんせんモテない岡田ではスタッフがついてくるわけがないw
もっと有能な奴に任せるべき
552無党派さん:2009/03/31(火) 02:31:25 ID:jfkmLyKD
専業主婦や家事手伝いは文句なしで自民党に投票するだろうな
553無党派さん:2009/03/31(火) 02:31:42 ID:hF5CiL+F
>>526
ここしばらくで、痛感して愕然としたよ
もともとそうだったんだが、自民側の酷い失点で覆い隠されていた、しかし今回の件で
完全に表出しちゃったんだよな
いくら論理的に納得のいく筈な理屈を並べたところで、「嫌い」という感情はひっくり返らない
その反論すら、説得力があればあるほど感情を逆撫でする要因に転化する

ちゃんと説明責任を果たせば不信は消えるだろうと思ってたけど違うね、しばらく隠すのが
一番だってことだ
554酷使シャミンレン:2009/03/31(火) 02:31:44 ID:LEX6J1/8
>>537
ミンスが女性票をとりたいなら、片山さつき劣化コピー美人を大量投入するよか
おばちゃん投入したほうが早いでそ。
あのメンツじゃ「まー男にばっか媚びて」となるわ。
555慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:32:46 ID:I0CTKMBu
政治家として仕えてなおかつ女性ウケするおばちゃんって実は探すの難しいからね
個人的には大河原雅子氏は良かったと思うのだ
556無党派さん:2009/03/31(火) 02:33:04 ID:luxGNIQT
>>519
民主党は女性に媚びて逃げられ続けて来た党
思い切って石原みたいに「有害なものはババア」
という思想になれば女性はたちまち大挙してついて来るぞ。

まあこういう皮肉を言わなきゃならないのも悲しいことですけどね。
557大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 02:33:19 ID:ZZNrAHx5
民主党:38県連「選挙に影響」 小沢氏続投支持は44
毎日新聞は、民主党の小沢一郎代表が公設第1秘書の政治資金規正法違反罪での起訴後も代表を続け
ると表明したことを受け、都道府県連幹部に緊急アンケートを行った。小沢氏の続投を44都道府県連が
「支持する」と答えた一方で、38都道府県連は今回の事件が衆院選に「影響する」と回答。小沢氏は「衆院
選に勝利できるかどうか」を進退の判断基準と自ら表明しており、今回のアンケートにみられる県連の傾向
は、小沢氏の判断に影響する可能性がある。

アンケートは各都道府県連の幹事長を中心に、民主党推薦候補が落選した29日の千葉県知事選の結果
も踏まえて行った。

事件に関する小沢氏の説明が十分だったか尋ねたところ、29都道府県連が「十分だ」と回答したが、12
県連は「なぜ小沢氏側に多額のカネが渡っていたのか、説明責任を果たしていない」(長野)などとして
「不十分だ」と回答。6府県連は回答を留保した。

続投を「支持しない」との回答はなかったが、3県連が「党本部の決定を尊重せざるを得ないが国民に理解
してもらうのは困難」(徳島)などの理由で回答を留保した。

衆院選に「影響しない」との回答は、小沢氏の地元・岩手など5県連にとどまり、38都道府県連が「民主党
のクリーンなイメージに国民が違和感を持った」(佐賀)など、深刻に受け止めていた。態度を留保した4県
連の中には「自民党側もカネの問題が出ている」(島根)として、捜査が自民党側に波及するか見極めたい
との意見もあった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090331k0000m010120000c.html
558無党派さん:2009/03/31(火) 02:33:55 ID:oAEKIfR3
>>556
基本的にMだからな
559無党派さん:2009/03/31(火) 02:34:07 ID:iFCxRbfL
>>539
自己レス。
ここらへん一番良く解ってるのもやっぱり小沢で、
自由党時代のCMは今でも評価が高い。

「小沢がボコボコにされるCM」「小沢が荒海で風に飛ばされるCM」
「小沢がロボットと戦うCM」みんな記憶に残ってるでしょ?
560椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:34:53 ID:LzedRIfE
ウケがどうこう考えずに真面目にやってみましょうよ。
それで負けたら致し方ない。
561無党派さん:2009/03/31(火) 02:35:08 ID:+rdWG1VJ
福島みずほを野党統一首相候補(共産党は除く)として総選挙を戦うというのはどうだ

社民党が意外に支持があるのはみずほの魅力だと思うが
562慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:35:42 ID:I0CTKMBu
>>561
こまる
563大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 02:35:53 ID:ZZNrAHx5
民主党:地方組織にジレンマ 「続投」党方針と世論の間で
民主党の都道府県連緊急アンケートから、小沢一郎代表の続投を了承した党本部の方針と世論の逆風
との間でジレンマに陥っている地方組織幹部の姿が浮き彫りになった。次期衆院選への悪影響を懸念し
つつも、国会議員レベルで決めた代表続投に、正面から異論を唱えることはできない。党が事件の影響
をぬぐい去る効果的な対策を示さない限り、地方の苦悩は当分続きそうだ。

続投を支持したのは44都道府県連とほとんどだが、積極的支持は「政権交代には小沢代表のリーダー
シップが必要」(長野)など7県連にとどまった。15都府県連は「党本部の役員会と常任幹事会で続投が
了承された」など消極的な理由だ。岐阜は「政権交代への国民の支持が得られなければ、改めて続投
するか否か決断してほしい」と再考を求めた。

県連幹部の不安が率直に表れたのが、次期衆院選への影響の有無を尋ねた問いだ。「影響する」と回答
した38都道府県連の多くが「連日の報道で影響しないわけがない」(茨城)などと指摘し、政治不信の広が
りを懸念した。

事件に関する小沢氏の説明には「これ以上の説明はやりようがない」(大分)と全面的に支持する県連も
あるが、不満もくすぶる。「説明が不十分」と回答した12県連のうち、7県連が「なぜ多額の献金が必要か、
収支を含めて説明があってよい」(奈良)など、献金規模に関する説明を求めた。6県連は「検察も説明責任
を果たすべきだ」(徳島)と検察にも注文を付けた。

小沢氏が辞任した場合の後継代表に挙がったのは、岡田克也副代表が5県連(兵庫、和歌山、香川、長崎、
宮崎)で最も多く、次いで▽菅直人代表代行4県連(兵庫、香川、福岡、熊本)▽鳩山由紀夫幹事長3県連
(香川、福岡、熊本)が続き、前原誠司副代表を香川県連が挙げた。【田中成之】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090331k0000m010130000c.html
564無党派さん:2009/03/31(火) 02:35:59 ID:A10D7jKe
レンホーは、同性、から、嫌われるタイプ。
565無党派さん:2009/03/31(火) 02:36:24 ID:ol3MXqhs
男がすぐに戦国ネタや三国志ネタで盛り上がる
(このスレでもよくあるよね)のと同様に、
少女マンガに出てくる男キャラだと
小沢が誰っぽいとか麻生が誰っぽいとか、そういうのないのかな?
たぶん小泉=王子様という構図だけがアホみたいにハマったんだと思う。
566無党派さん:2009/03/31(火) 02:36:53 ID:luxGNIQT
石原(俳優の弟をプロデュース)森田(俳優)

女性は演技がかった人間を好む
横光代表なら行けるぞ(w
567無党派さん:2009/03/31(火) 02:37:01 ID:oAEKIfR3
>>561
女性票が集まる以上に男性票が逃げる
568小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:37:06 ID:zfefMaFJ
>>534
>>537にも書いたが、個々人はモテるんだぜ
昔ながらの民主議員はインテリと呼ばれ、自由党系は寡黙なスポーツマンと呼ばれる

だが集団になると、頭でっかちとガチムチアスリートなんだよなあw


>>543>>544
身も蓋もないね、キミタチw


>>546
あのなあ、お前さんのその理屈で安倍ちゃんが参院選惨敗したばかりだろうにw
小選挙区でものをいうのは、どぶ板と、がっちりとした支持層だ
風任せが通用しない小選挙区こそ、どぶ板の主、小沢一郎の活躍の場だ
569慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:37:08 ID:I0CTKMBu
>>565
よくわからんが小沢はロクな配役をもらえんだろうw
570大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 02:37:22 ID:ZZNrAHx5
民主党:調査チーム設置へ 違法献金事件
民主党は、千葉県知事選で推薦候補が敗北したことに、小沢一郎代表の公設第1秘書の政治資金規正
法違反事件が影響したと認めた。「事件への説明が不十分」との指摘を踏まえ、小沢氏は30日夜、鳩山
由紀夫幹事長、菅直人代表代行、輿石東参院議員会長と都内で会談し、事件の調査チームを設置する
方針を決めた。

鳩山氏によると、会談で小沢氏は「民主党も昔に比べて変わった」と指摘。不祥事のたびに代表を交代さ
せてきた過去とは変わったとの認識を示し、代表続投に改めて意欲をみせたという。

同県知事選の結果に関しては、鳩山氏が記者団に「続投を決めたのだから党が一丸となって難局を乗り
越えていく意思を示すことだ」と述べており、調査チームの設置はその打開策の一環だ。

チームは弁護士や検事出身の有識者などをメンバーに検討している。調査対象は、小沢氏が受ける多額
の献金の使途や、規正法違反での強制捜査など検察の捜査のあり方、事件に関する報道のあり方が挙が
っている。

小沢氏は、現職国会議員に27日の代議士会などで事件に関して直接説明したが、説明を受けていない
地方組織や新人・元職候補は支持者への説明に苦慮している。

安住淳国対委員長代理は30日夜、出演したBS11デジタルの報道番組「インサイドアウト」で、世論調査
で民主党への逆風が強まることを挙げ、「(支持率が)底割れするか踏みとどまるのかの分岐点が来る」と
指摘。「代表は、碁で言えば長考に入った。日本の政治に重要な決断を次の一手でする」と述べ、小沢氏
が世論の動向を見極めて進退を判断するとの見方を示した。【白戸圭一、佐藤丈一】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090331k0000m010131000c.html
571無党派さん:2009/03/31(火) 02:37:42 ID:icnrN51l
説明が無いんじゃなくて
説明してもマスコミが報じないんだろ?
572無党派さん:2009/03/31(火) 02:38:05 ID:WHp7GzPE
>>560
そんな岡田路線で壊滅的大敗を食らったわけだが
573無党派さん:2009/03/31(火) 02:38:34 ID:iFCxRbfL
>>560
無駄無駄。千葉知事選で思い知った。
国民が求めてるのは生活でも外交でも国防でもなく
「面白い政治ショー」なんだと。

奴ら別に民主党指示してたんじゃなくて、麻生のバカさ加減を楽しんでただけなんだ。
で、次のネタとして小沢さん見つけて楽しもうとしてるだけだ。
574無党派さん:2009/03/31(火) 02:39:07 ID:uYDcmU+q
>>560
同意。今回ばかりは真面目さが有権者に重視されると思う。
575無党派さん:2009/03/31(火) 02:39:09 ID:hF5CiL+F
>>560
>負けたら致し方

とんでもない、いい加減な精神論を吐くなよ
絶対に勝って貰わないと困る、
勝つためには現状を正しく認識して分析し、正しい対策をしっかりと立て、間違いなく実施する
勝つためにはどんな手も使って欲しい

万策尽くした後に勝負し、そして破れたら仕方ない、とはじめてなる
576無党派さん:2009/03/31(火) 02:39:19 ID:luxGNIQT
>>568
安倍が惨敗したのは日テレと読売が
何らかの理由で大キャンペーンを張ったから。
恐らく福田総理にする方が最優先目的だったから。

基本的にマスメディアが決めてるだけ。
小沢と執行部は踊らされて浮かれてるんだよ。
577無党派さん:2009/03/31(火) 02:39:37 ID:oAEKIfR3
>>565
次の都知事選にガクトか誰かを擁立してみるのもいい
578大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 02:39:44 ID:ZZNrAHx5
考えてる説明の基準が違うんだろうし、小沢も物言いがああだからな
579酷使シャミンレン:2009/03/31(火) 02:39:45 ID:LEX6J1/8
>>564
レンホーまで突き抜けてるとそうでもないw
>>568
身も蓋もないとかで切り捨てるあたりがミンス脳というかw
なんでマドンナ旋風が起こったか検討するという脳味噌はないのか。
ならばミンスは女性票など一切アテにせず男性票頼みで突き抜けるべきだろう。
580小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:40:35 ID:zfefMaFJ
なんか、民主支持者を偽装した酷使様がウヨウヨ湧いてるなあw
581無党派さん:2009/03/31(火) 02:40:46 ID:iFCxRbfL
>>574
真面目さが重視されるなら今頃森田は路頭に迷ってるよ。


糞真面目に「国民が望む政治化像」を実践して選挙なんてやってみろ、供託金すら捻出できず忘れ去られるのがオチだ。
582無党派さん:2009/03/31(火) 02:41:33 ID:O/biu1Zv
>>575
それでは、まずどうしましょうか。
小沢さんに辞めてもらうこと?
583無党派さん:2009/03/31(火) 02:41:45 ID:oAEKIfR3
>>573
知事選と国政はちょっと違うかもしれん
知事選はどうせ政策には大差ない(実際中央集権なんでさほど自由度がない)から、
宣伝になる候補の方が面白くていいという傾向はより強い
584無党派さん:2009/03/31(火) 02:42:27 ID:WyeCOm3U
○小泉の息子はイケメン俳優
○小泉は離婚歴あり
○小泉はクサイことを真顔で言う

↑これらの情報と、小沢さんの動物好きや、息子が派遣社員の情報の認知度は比較しようがない
政治家の顔に「無思想」の情報が着色されていないとダメなんだよ。好き嫌い以前の問題
585無党派さん:2009/03/31(火) 02:42:34 ID:BMzUBzP5
石油バブルで暫定税率を争ってた頃は、高速無料にしたら
温暖化を促進するからだめだとかいってたのに、手のひら
返して1000円走り放題って恥ずかしくないのかね。
586無党派さん:2009/03/31(火) 02:43:00 ID:luxGNIQT
岡田の再登場は割と受けると思うよ。
前回「真面目な人を選ばないで後悔しますた」
という人が多数いるから。
587無党派さん:2009/03/31(火) 02:43:17 ID:iIAknQqZ
NHK予算審議録画をやってる。
深夜放映で国民の目になるべく触れさせないようにする嫌がらせを乗り越えて
幾人が視聴しただろう?

案の定秘書氏の誤報を突っ込まれているがのらりくらりと逃げた感じ。
588無党派さん:2009/03/31(火) 02:43:43 ID:hF5CiL+F
>>571
小難しく説明するから報じないし聞く耳を持ってもらえないんだ
この点、自民は潔いね、忘却狙いの逃げ切り一本でくるんだから
一番いいのは、西松なんて完全に消し飛ぶような、何かデカいネタが出てくることだ
自民側の問題も一緒に消し飛ぶのは悔しいが
589椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:43:49 ID:LzedRIfE
あちきの意味するところの真面目とはお寒い芝居は止めて骨太の政治を目指すことなり。
真面目に真剣に政治をするってこった。個人の生真面目さに依拠するものではない。
590無党派さん:2009/03/31(火) 02:44:32 ID:iFCxRbfL
>>583
同じだよ。違うと思ってるから飯島に手玉に取られて、その結果が郵政選挙の惨敗だ。
591無党派さん:2009/03/31(火) 02:44:35 ID:BMzUBzP5
どうも骨太という単語は小泉詐欺内閣を思い出させるから嫌いだ。
592小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:44:46 ID:zfefMaFJ
>>576
このバッシングで浮かれるって、どんなマゾだよw
いつから姫井が執行部に入ったんだ?w
593無党派さん:2009/03/31(火) 02:45:10 ID:+rdWG1VJ
選挙オタクの小沢のことだから、自分が辞める場合はかなりインパクトがあるサプライズを用意するはずだ。
岡田ではつまらなすぎる。岡田にするくらいならまだ菅の方がいい。
それでもインパクトは弱いから、社民党・国民新党と政策協定を結んでみずほを統一の首相候補にする。
日本初の女性首相はインパクトがあるぞ。
594無党派さん:2009/03/31(火) 02:45:10 ID:luxGNIQT
ウケ狙いなら俳優の横光克彦代表だろ
300議席狙える
595無党派さん:2009/03/31(火) 02:45:34 ID:uYDcmU+q
>>573
千葉の結果は、印象というか認識がちょっと違いますねー
森田健作氏のほうが、ドブ板で稼いだ熱意の量がまさったのでは?
596無党派さん:2009/03/31(火) 02:45:50 ID:GiK07bXA
国会議員を定年制にしてほしいね。古い政治家はいらんでしょ。
597椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:46:12 ID:LzedRIfE
>>591
じゃあ、米百俵の精神で。
598慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:46:13 ID:I0CTKMBu
みずほにするぐらいなら亀井の姫にしようよ
社民支持者も納得
599無党派さん:2009/03/31(火) 02:46:19 ID:hF5CiL+F
>>580
少しでも自分の感情にそぐわない見方を含むと「酷使」じゃ、「酷使」と
やってることが変わらないね

>>581
まったくその通りだ
600小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:46:28 ID:zfefMaFJ
>>586
官僚やマスコミ利権と戦おうというときに
官僚やマスコミの指示で代表を替えた政党を支持するバカは居ないよw
601無党派さん:2009/03/31(火) 02:46:46 ID:WHp7GzPE
岡田は真剣に小泉と向き合い、真面目に選挙を戦い
そして大敗した
602無党派さん:2009/03/31(火) 02:47:31 ID:luxGNIQT
>>595
公示前の準備で情勢が決まる今の制度をほったらかしても
永久に勝てないよ

小沢さんはそこのところの改革まで踏み込むべきだな
603大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 02:47:40 ID:ZZNrAHx5
大久保秘書の公判はいつはじまんのかな
604小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:47:50 ID:zfefMaFJ
>>599
なんだ、自白か?
誰もお前のことだなんて書いて無いんだがw
605小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:48:45 ID:zfefMaFJ
>>598
亀井姫を総理候補にしての戦いは、ちょっと憧れるなあw
いや、こんな事言ってるのばれたら民主の仲間にぶん殴られそうだけどw
606椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:48:54 ID:LzedRIfE
>>601
岡田が負けたのは日和ったからだ。
607無党派さん:2009/03/31(火) 02:48:55 ID:oAEKIfR3
>>590
それじゃ、次の選挙で自民はどういう目玉で勝負してくると予想する?
608無党派さん:2009/03/31(火) 02:49:45 ID:hF5CiL+F
>>590
郵政選挙に学んだ筈なのに、忘れてる奴が意外といる
忘れてるならマシな方で、参院選頃からの支持者なんて、そもそも知らない
どこから沸いたのか?と思うようなニワカ的民主支持者って、ごく最近まで
民主の勝ちを微塵も疑わない、簡単に状況は変わる、と言っても聞く耳
持たず、こういう奴が多かった
609無党派さん:2009/03/31(火) 02:49:47 ID:O/biu1Zv
今回の選挙は絶対に勝たなければならない、というのはhF5CiL+Fと同意見だ。
それならば、まず何をすべきかをhF5CiL+Fに聞いたが、スルーされたようだw
610無党派さん:2009/03/31(火) 02:49:58 ID:2eNR6s5A
>>565
BL界では小沢大人気なんだが
611無党派さん:2009/03/31(火) 02:50:11 ID:luxGNIQT
>>601
それは次の選挙で勝つための「前フリ」なの
次の選挙で平均得票が各選挙区でほんの少しずつ上がっただけで
獲得議席としては大勝になる

612慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:50:25 ID:I0CTKMBu
>>610
ウッソー!w
613小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:50:46 ID:zfefMaFJ
>>603
それより、保釈はどうなったんだろう
NHK問題でも言ってたけど、小沢事務所側弁護士の見解が一切報道されないから全くそういうのが見えない
マスコミ偏向報道のおかげで党内の人間ですら見えないのだから
国民からしてみたら説明責任も何もないだろうなあ
614小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:51:31 ID:zfefMaFJ
>>610
それだ!
615椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:52:00 ID:LzedRIfE
理想とする政治を具現化できる今考えられる中で最高の適任者をトップに掲げて戦わんかア!
616無党派さん:2009/03/31(火) 02:52:01 ID:uYDcmU+q
>>601
小泉VS岡田での結果は、単なる力の差でしょう。岡田さんの真面目さが敗因なんてのはウソ
617無党派さん:2009/03/31(火) 02:52:09 ID:WHp7GzPE
岡田は何度も小泉と論戦したはずだが、めぼしい戦果はひとつもなかった
618無党派さん:2009/03/31(火) 02:52:40 ID:oAEKIfR3
>>608
その点は同意、自民がダーティファイトを仕掛けて来る可能性を
指摘しても誰も耳を貸さない雰囲気だった
619とく:2009/03/31(火) 02:52:49 ID:nkVYLwbl
対北自制要求決議から「国連決議違反」を削除 共産、社民、国民新の要求で
3月31日2時29分配信 産経新聞
民主、共産、社民、国民新の野党4党の国対委員長は30日午後、国会内で会談。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000505-san-pol
中身は別としても野党の国対が機能してるのは良いねえ・・
連立騒ぎのときは、そうではなかった。
民主は、落ち着いたら、他の野党に応えなきゃ。
620無党派さん:2009/03/31(火) 02:53:18 ID:hF5CiL+F
>>609
まとまったデータが無いから判断できん
民主の調査を待つしかないんじゃないか?
それまでは、じっと息を殺して小沢を隠す
それと、マスコミの報道姿勢を法的な問題としてやり玉に挙げる、ってのは正しいと思う
621椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/31(火) 02:54:22 ID:LzedRIfE
バカバカしい、もう寝る。
622無党派さん:2009/03/31(火) 02:54:49 ID:iFCxRbfL
>>607
それがわかりゃ苦労はしませんがな。
とりあえず、出てくる民主党の代表片っ端から検察に難癖付けさせて
「民主党は利権の巣窟」とやるつもりだったのはここ最近の動きみりゃ
解りますけど。
自民党の小泉改革によるクリーンなイメージはまだ有効でしょうし。
623小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:54:53 ID:zfefMaFJ
>>618
ここは同意
俺がこういうだまし討ちや自衛隊出動の可能性を口にしても、陰謀論者扱いされて相手にされなかった
おかげで最近は相談の電話が鳴りっぱなしだけどw
624小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:55:40 ID:zfefMaFJ
>>621
ごめんごめんw
625とく:2009/03/31(火) 02:55:42 ID:nkVYLwbl
ただ、裁判所もこの時期、人事異動でしょう?
調査官とか事務官そして裁判官。
人事異動で落ち着かないと公判期日もセットできないのでは・・
626慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:55:57 ID:I0CTKMBu
>>619
国新がこんな話に乗っかるあたりに凄みを感じるわ
627無党派さん:2009/03/31(火) 02:56:35 ID:ol3MXqhs
どっちか真面目に見えるかの勝負なら、岡田は小泉に勝てたはず。
どっちが一途に見えるかの勝負で負けたんだと思う。
「郵政民営化に一途な小泉」だけで勝ったようなもの。
岡田は何について一途なのかがわからなかった。
「政権交代に一途な小沢」でもそれなりに支持を集めつつあった。
麻生が一途とは程遠いキャラだからね。
628無党派さん:2009/03/31(火) 02:56:57 ID:oAEKIfR3
>>622
オレはノビテル総裁+良純出馬で来るのが一つと見ているよ
あとは目玉のバラマキ政策をなにか一つ
さすがに国政はイメージだけでは勝ち切れ無いからな
629無党派さん:2009/03/31(火) 02:57:15 ID:WHp7GzPE
>>621
岡田と前原の復権の可能性が0だということは確認したかったんだがなあ
630無党派さん:2009/03/31(火) 02:57:29 ID:luxGNIQT
郵政選挙は朝から晩まで小泉はメディアジャックしてたから
小選挙区型選挙は所詮はメディアで決まる選挙だよ

森田だって内外とか明らかに夕刊紙肩入れしてたでしょ。

民主党は次のマニュフェストを掲げて選挙に挑むべし
・メディアで簡単に決まっちゃう選挙制度を改める
・教育はメディアリテラシーを重視する


制度としては公示前に情勢が決まるような短い期間の見直し、
小選挙区に拘るなら2回投票制の導入
プロ市民以外の市民も参加し易いようにルールの改正

631無党派さん:2009/03/31(火) 02:57:50 ID:vWuLPm87
>>626
むしろ国新のほうが45度くらい前のめりのようなw
632慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 02:58:35 ID:I0CTKMBu
>>631
合わすとなったら徹底的に社民に合わすんだね
逆に恐ろしいw
633無党派さん:2009/03/31(火) 02:58:37 ID:hF5CiL+F
小宮山がなぜああいうことを言うのか?は感覚的に推測出来る
しかし、辞めろ、という意見に与する訳じゃない
代えるべきなのかどうかしっかりと検証しない限り、体制を「変える」と
いう選択はしない方がいい
代えてからでは元に戻せない、一方代える選択はいつでも出来る
634無党派さん:2009/03/31(火) 02:59:08 ID:2eNR6s5A
>>612
>>614
まあ数年前の記事なんだが、BL界では小沢と小泉が二大巨頭らしい

ttp://bachelors.moura.jp/?p=28
>『じじい転がし』と呼ばれた小沢一郎は、角栄、竹下、中曽根を籠絡(ろうらく)し、“魔性の男”として自民党を席巻していたけれど、
本当に好きだった橋本龍太郎からは嫌われ、自民党から飛び出してしまったというシナリオが頭に浮かびました」

ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1049.html
「本当は愛し合ってる福田&小沢、けど周りが邪魔して・・」 拡大する腐女子ワールド
635小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 02:59:15 ID:zfefMaFJ
>>626
大したもんだなあ
とはいえ、国連がひょっとしたら衛星かもと認める流れなのに
そこで国連持ち出すのは無理筋って言うのもあるわけだが
636無党派さん:2009/03/31(火) 02:59:16 ID:60/3m1GS
今更民主が郵政選挙の小泉みたいな演出狙う必要はないと思う。
民主の目標は本物の「交代劇」。政権交代にかけるという迫力を一丸となって
強くアピールできれば、小泉劇場なんて及びもつかないと思うんだけどな。
637無党派さん:2009/03/31(火) 02:59:18 ID:icnrN51l
小沢じゃ民主は負ける

じゃあどうすればいいの?

まとまったデータが無いから判断できん



こんな時間までつきあった自分がバカみたいだわ もう寝る
638無党派さん:2009/03/31(火) 02:59:44 ID:iIAknQqZ
>>619
NHKは例によって「弾道ミサイル」と報じているが、相応の抑制した表現は必要だろう。
639熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 03:00:04 ID:Nkw724Wx

東京選出の連中はみんな小沢批判したいんだよ。
でも菅以外は全部比例復活だろ?だから黙ってるの。
小宮山は自分が比例選出議員であるのを忘れてるだけ。
640小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 03:00:56 ID:zfefMaFJ
>>637
酷使様は、要は小沢さんを下ろして民主分裂させて負けさせたいだけだから
そりゃ、小沢さんが下りたあとで勝つ具体策なんてあるわけ無いよw
641無党派さん:2009/03/31(火) 03:01:36 ID:uYDcmU+q
>>639
なぜ東京の議員が小沢批判すると?
642慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 03:01:53 ID:I0CTKMBu
>>640
酷使様もまあまあの政局観持ってるわな
小宮山より上だね
643無党派さん:2009/03/31(火) 03:02:07 ID:luxGNIQT

>>627
国民は感情的なものを求めている
小選挙区制で政党の単一の公認候補としてしか育っていない民主の候補は
そこに欠点がある。
「単に見た目の欠点の無さそうな人」では弱い。

小泉純一郎と森田健作の共通点は自民党内の争いに対する恨みのような情熱があること。
これが情熱として伝わる。

中選挙区制の党内競争が無い今の議員はこの情熱が無い。
644無党派さん:2009/03/31(火) 03:02:20 ID:O/biu1Zv
>>633
小沢を「すぐに変えろ」というわけではなく「隠す」
つまり、脊髄反射的に辞めさせるのではなく、記者会見とか、地方周りのようなことも、
しばらくさせない、ということですね。

ただ、それでもマスコミが(とくにバカ日)無いこと無いこと書き散らしてじわじわと貶めるので困るのですがw
645無党派さん:2009/03/31(火) 03:02:22 ID:hF5CiL+F
>>630
>選挙に挑むべし

>・教育はメディアリテラシーを重視する

まあ、選挙どうこうよりも、健全な民主主義を根付かせる為には、絶対に必要だな
だがそこで挙げた制度はどうなんだろうか
いっそ、英国みたいな政党本位に選択して貰うスタイルの方がいいような気がする
646熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 03:02:27 ID:Nkw724Wx
>>641

東京の有権者が一番厳しく反応してるからだよ
647無党派さん:2009/03/31(火) 03:02:42 ID:oAEKIfR3
うーん、この感覚、間違いない、オレたちが今相手にしているのはシャミゴだ
>>639
そういう時だけは本質を突くな
648とく:2009/03/31(火) 03:02:59 ID:nkVYLwbl
連立騒ぎのときは野党国対も機能停止してましたからねえ・・
亀井さん(衆議院の広島)と阿部さん(社民南関東)が
意気投合するなんて、考えられなかったですなあ・・
649無党派さん:2009/03/31(火) 03:03:00 ID:+rdWG1VJ
小沢は選挙オタクだから選挙に勝つためなら何でもする(法律違反をするという意味ではない)

その答えは、森ゆうこ代表だ
650熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 03:03:31 ID:Nkw724Wx

小宮山は参院選で面倒みた大河原が大勝ちしたから
自分は「落選議員」ってことを忘れてるんじゃねーのw
651小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 03:03:39 ID:zfefMaFJ
>>641
菅直人の影響下且つ、自分たちこそが民主プロパーだという意識が高いから
どぶ板などの新民主党の手法は、はなっからバカにして居るんだよ
手塚や小宮山は口が軽いだけで、他の連中も内心は一緒だ
652慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 03:03:45 ID:I0CTKMBu
植松恵美子代表も捨てがたい
653無党派さん:2009/03/31(火) 03:04:10 ID:uYDcmU+q
>>646
それは、東京民主の議員がドブ板度で自民に負けてることと表裏一体かも・・・
654無党派さん:2009/03/31(火) 03:04:31 ID:hF5CiL+F
>>637
いい加減なことを言うなバカめ

オレは一言も「小沢で負ける」なんて言ってないぞ?
オレが言ってるのは、「小沢は一般女性の生理的嫌悪感を買っている」これだけだ。
655小沢原理主義者 ◆g350/wwzWs :2009/03/31(火) 03:04:31 ID:zfefMaFJ
なんだシャミゴかorz
まじめに書いて損した
寝る
656無党派さん:2009/03/31(火) 03:05:43 ID:oAEKIfR3
>>649
ゆう子先生の脚線美で男性票総ナメというわけですな
657熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 03:05:46 ID:Nkw724Wx

でも有権者の声を出すのは正しいですよ。
ただ「そのまま言ってしまうと出世はないですよ」と。
658慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/31(火) 03:06:28 ID:I0CTKMBu
>>656
その線なら奥谷禮子を擁立するしかないだろう
659無党派さん:2009/03/31(火) 03:06:32 ID:hF5CiL+F
>>644
>マスコミが
>>620>>報道姿勢を
660無党派さん:2009/03/31(火) 03:07:07 ID:iFCxRbfL
どうせなら徹底してヒールを通せばいい、とも思うけどな。

「間違っているのは俺じゃない、政界の方だ!」
「ならば俺は更なる巨悪となって悪を討つ!」

…ダメだ。これじゃ最終的にうっかりミスで失敗する末路しか浮かばない。
661無党派さん:2009/03/31(火) 03:07:36 ID:O/biu1Zv
>>655
シャミゴじゃないでしょ。
シャミゴが民主党の勝利を願うはずがないではないですか。
662無党派さん:2009/03/31(火) 03:07:41 ID:oAEKIfR3
>>658
熊五郎票を総ナメというわけですな、ってそれだけじゃ勝てんw
663無党派さん:2009/03/31(火) 03:09:35 ID:O/biu1Zv
香ばしい奴がいるなw

http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/03/post_58.html

明らかに逆ですね。

「政治とカネ」の問題を「捜査」と結びつけるな!!


国民から見ると、メディアの小沢擁護は「異常」以外のなにものでもない。
田原総一朗さんも、小沢氏は「自民にもいなくなった最後の族議員」と言っていましたよ。なのになんでそんなにかばうの?
小沢を糾弾して新しい党首を選ぶのが真の民主党支持者のあり方でしょう?

私は
全面的に東京地検を支持します。!!

投稿者: 族議員は辞めろ
664無党派さん:2009/03/31(火) 03:09:47 ID:ol3MXqhs
調査チームに関しては、検討してる場合じゃないだろ。
さっさと作って動き出せ。
665無党派さん:2009/03/31(火) 03:11:50 ID:hF5CiL+F
誤解してるようだが、「嫌悪感を買っている」=「総選挙で負ける」じゃない
それによる弊害を減らして、他のプラス点を最大化出来れば小沢で勝てる

しかし、今嫌われてるところで声を張り上げても、それは火に油を注ぐことにしかならん、
だから「心配を掛けた」とだけ謝って、反論は封印してじっと身を潜めておけ、と
ま、そんなとこだ
666無党派さん:2009/03/31(火) 03:12:36 ID:luxGNIQT
>>651
それは千葉で吉田を応援した市民グループとボランティアをバカにしているよ。
2001年に当初3位以下とみなされていた堂本氏に49万票もたらした。
吉田氏はそれに各党推薦が加わってるのに63万票

マスコミが前日、当日に、「小沢代表の進退に影響」と煽りまくったから
小沢氏に降りてもらいたく無い人は反動バネでもう少し吉田に投票してもおかしくない状態
完全に「降りて欲しいから森田」という票がかなりあったことになる。

執行部はどうにでも操作できるわけのわからんネット上の調査で小沢支持が多かったなどと話し合ってるから
完全に脳ミソ死んで蛆が湧いてるんだぜ。



667熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 03:13:42 ID:Nkw724Wx

「吉田平の人格に問題がある」と思った人が50万人はいたよ
668無党派さん:2009/03/31(火) 03:14:02 ID:+rdWG1VJ
実は、原口一博代表
669無党派さん:2009/03/31(火) 03:14:39 ID:Oek6zJ/B
>>533
あきらかに小沢続投支持の人達は不当逮捕で頭に血が上っていて
小沢を降ろすことによるマイナスを極限まで最大に、
小沢続投によるマイナスを極限まで最小に見積もって先に結論ありきで論を組み立てている。
さらに政権交代すべき、とか、政権交代のためには小沢続投が近道、といった主張を通りこして
小沢続投でないなら政権交代などしなくていい、小沢でなければ政権交代は全く無意味などと言い出し、
小沢続投を聖戦とし、小沢続投に懐疑的、批判的な見方は不倶戴天の敵として激しく攻撃する。
客観性を失った非常に危険な兆候と思う。
670熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 03:15:26 ID:Nkw724Wx
>>669

現実的に考えると小沢は代えられないという結論に至ります
671無党派さん:2009/03/31(火) 03:17:26 ID:icnrN51l
もう一度書きますよ


千葉補選で民主候補勝利はスルーですか???
672無党派さん:2009/03/31(火) 03:18:11 ID:luxGNIQT

>>667
具体的にどういう風にか教えて頂きたいものだ

673無党派さん:2009/03/31(火) 03:18:14 ID:iFCxRbfL
勝てばいいならそれでいいのかもしれんが、勝った後そのまま「新自民党」になられても
コントロールが効かない状態で分裂されても困るわけで。
それを防げる人材は現状小沢しか居ないし、小沢が後ろに引っ込んだ状態で
コントロールが効くとも思えない。

最悪ここで過半数を取れなくても自民単独2/3さえ崩せればまたチャンスはある。
今小沢に辞めてもらったら困る。

まあ、最悪なのは、負けてそのまま「確かな野党」への道を進む事なんだが。
674熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 03:20:19 ID:Nkw724Wx
>>672

社長就任と辞めて出馬した経緯を見れば誰でもそう思うだろ
675無党派さん:2009/03/31(火) 03:20:52 ID:uYDcmU+q
>>669
小沢支持者の一部の人たちについては、その批評は当たっている気がします。

ちなみにあなたは、小沢代表が辞任した場合のメリットって何だと思われますか?
676無党派さん:2009/03/31(火) 03:21:25 ID:ol3MXqhs
つーか、いつまで「続投の是非」を議論してるのか。
何のための代議士会・参議院議員会だったのか。
677無党派さん:2009/03/31(火) 03:22:59 ID:luxGNIQT
>>674
要するに小沢続投支持者は全員自民支持者ということだな。

678無党派さん:2009/03/31(火) 03:23:05 ID:iFCxRbfL
だって他に話題がねーんだもんよ。
ニラニラしながら事態の推移見守るしかない状態でみんな煮詰まってる訳で。

明日になればリーク攻勢も少しは収まるだろうし状態も好転するんだろうが。
679無党派さん:2009/03/31(火) 03:23:44 ID:hF5CiL+F
>>669
その声が大だから、小宮山の声なんて微々たるもので、バランス的にゼロってのは
もっと穴熊状態だったろうから、小宮山が泥を被ってくれて良かった、と

あれが無ければ、オレも何が外で起きてるのか理解できず、声高に正しい主張をして
居れば押し戻すことが出来るなんて考えるという、郵政選挙状態だったかもしれん

理屈なんて聞く耳もたんという、今考えれば恐ろしい選挙だったな、郵政選挙って
680無党派さん:2009/03/31(火) 03:24:28 ID:luxGNIQT
>明日になればリーク攻勢も少しは収まるだろうし

そりゃそうだ民主の牙城千葉潰しが完成したからな
良かったね。

681無党派さん:2009/03/31(火) 03:26:23 ID:iFCxRbfL
年度が変わるから人事異動で担当者が変わるんだよ。
腐れニートにゃ時間の概念が無いから理解できんのだろうが。
682無党派さん:2009/03/31(火) 03:26:51 ID:luxGNIQT
>>669
そう。まさに敗戦直前の大本営。

いや柔道に例えれば、
投げ飛ばされそうだから「受身を取れ」と言ってるのに
受身を取るのを拒否して頚椎骨折で死亡(wwwwww

683無党派さん:2009/03/31(火) 03:28:07 ID:Oek6zJ/B
自公2/3をかろうじて切った程度の結果では参院は腰砕け、
小沢氏も辞任で求心力は大幅低下、
そのままグダグダで翌年の参院選で敗北でしょう。
小沢早期辞任が最良の選択などと主張する根拠は私は持っていないのでそのような主張はしません。
ただ、小沢続投支持バイアス掛け捲りでは無く、客観的にプラスとマイナスを見て、
本当に小沢続投が良策か冷静に考えなければいけないし、
もし仮に早期辞任の方が総選挙で民主の議席にとってプラスと考えられるなら、その選択肢は否定されるべきでないと思いますよ。
684熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/31(火) 03:28:07 ID:Nkw724Wx

「小沢を代えない」というのがまさに「受身を取る」という行為だよね。
代える方が安易なんだから。
685無党派さん:2009/03/31(火) 03:28:54 ID:oAEKIfR3
>>679
個人的には小宮山がスタンドプレーに走るほど未熟ではないと思っていたが
それはそれとして、このスレの雰囲気が浮ついていようが
実際の選挙戦への影響は皆無なわけで全く無問題
冷静に議論したいなら他のスレの方がよろしいかと
686無党派さん:2009/03/31(火) 03:29:03 ID:qQUw0Xe4
小沢は絶対に辞めちゃダメだし、

鳩山はそのことをわかっているようで何よりだな。w
687無党派さん:2009/03/31(火) 03:29:50 ID:hF5CiL+F
>>676
枝野的にいえば、続投云々以前の問題
それは間違いなくそうで、そこが争点じゃない

嫌われてるから降ろす、って言ったらそりゃ違う、どうしたらデメリットを最小化出来るのか、
という「小沢代表」という前提ありきで語って、それで解決出来ないとなったら降板、こういう
順番の話

信者はドーンと構えて対策を考えればいいのに、守ることばっかりに目が行ってる
688無党派さん:2009/03/31(火) 03:31:12 ID:Oek6zJ/B
>>675
小沢早期辞任のポジティブなメリットってあまりないと思う。
「ダメージを少なくする」という消極的な対処として止むを得ない場合もありうるかな、と。
私は超悲観論者なので、続投のデメリットならいっぱい思いつくんだけど。
689無党派さん:2009/03/31(火) 03:32:35 ID:hF5CiL+F
>>682
>敗戦直前の大本営

言われるとホントにそうだな、何のために、何を守って何を犠牲にすべきか、その辺の
理屈が完全にねじ曲がってる、そういう奴もちょっと見られるな
690無党派さん:2009/03/31(火) 03:34:50 ID:O/biu1Zv
The journal に出ていた高野孟の論考、あれは今後の戦いの上に参考になると思うけど。
曰く、小沢は絶対変えちゃダメ。
691675:2009/03/31(火) 03:36:18 ID:uYDcmU+q
>>683
えーと、郵政選挙を思い出してくださいな。
あれは小泉人気が表だったけど根っこは反官僚でしょ?有権者を動かしててるのはアンチ官僚政治。

小沢代表辞任は、その期待を裏切る方向の動きだと思いますが、どうでしょう。
692無党派さん:2009/03/31(火) 03:36:36 ID:Q9qDiNUz
まあ替えるにしても今はやめた方が良い
693無党派さん:2009/03/31(火) 03:36:36 ID:luxGNIQT
「政党より県民第一」
こんなフレーズを通用させた時点で深刻なんだよ
この論理には「政党と県民は相反するもの」という前提が含まれている
政党に対する誣告だよ。
694無党派さん:2009/03/31(火) 03:38:43 ID:O/biu1Zv
hF5CiL+Fさんの、マスコミの報道を問題にするというのは私も大賛成で、
すぐにでも始めてもらいたいくらいです。
人選は公正に、郷原さんも呼ぶけど河上さんも呼ぶとか。

ただ、当のマスコミは報じないだろうけどw、それでもやらないよりはマシですかね。
695無党派さん:2009/03/31(火) 03:38:46 ID:+rdWG1VJ
冷静に考えると、選挙で負けたら何にもならない。
となると、小沢は辞める選択肢しかない。あとはいかに効果的な辞任カードを切るかということ。
それにはタイミングとサプライズ。自民党が総裁交代をできないタイミングで原口一博を代表にする。
696無党派さん:2009/03/31(火) 03:39:18 ID:qQUw0Xe4
小沢を辞めろとか言っているヤツ、小沢が代表を辞めないと都合が悪いんだろうね。

今、小沢が辞めたら、どうなるかはどんな馬鹿でも想像がつくよ。
そして、そのことによってもの凄く得をする奴らがいるっていうことも誰もがわかることだ。

そんな馬鹿げたことを要求するヤツが民主のイメージだとか、民主が感じ悪いだとか、
選挙に都合が悪いとか、選挙に負けるとか言うことの説得力のなさ。
情けないヤツなんだろうな。
697無党派さん:2009/03/31(火) 03:39:20 ID:A10D7jKe
オザワを、怒らせたら、何、を仕出かすか、分からないぞ。

オザワのまま、選挙するしかあるまい。
698無党派さん:2009/03/31(火) 03:40:19 ID:60/3m1GS
自公政権打倒ってのは本当の目標じゃないんだよね。
打破しなければならないのは、彼らを隠れ蓑にのさばってきた官僚支配。
そして官僚と戦うなら、戦端が開かれた途端白旗あげちゃいけない。
699無党派さん:2009/03/31(火) 03:40:29 ID:O/biu1Zv
しばらく田原の腰巾着に甘んじていた高野が、あそこまで踏み切ったのには驚いた。
おそらく何かが、昔は左翼だった高野氏のハートに火を付けたのだろうけど。
700675:2009/03/31(火) 03:42:05 ID:uYDcmU+q
>>698
同意。そこを引いたら有権者が確実に絶望します。
小泉さんは反官僚を叫んで勝った。まぁ嘘だったんだけど・・・
701無党派さん:2009/03/31(火) 03:42:28 ID:hF5CiL+F
>>693
フレーズも酷いが、それが現実では無いというのはもっと酷い、そして
あのデザインは酷い、まるで子供会の選挙か?と

しかし反発するばかりではなくて、それが勝った、何故か?と、現実を
しっかりとまずは受け入れ理解しなくてはならん、現実を代える為には
702無党派さん:2009/03/31(火) 03:43:26 ID:+rdWG1VJ
小沢は絶対に選挙に勝ちたいから、いずれ辞めるよ。
あとはタイミングだ。
703無党派さん:2009/03/31(火) 03:44:40 ID:qQUw0Xe4
当たるも八卦、当たらぬも八卦みたいな浮動票目当てで、
己の真実、正義を曲げて、小沢が党首を降りたら、それは支持者のみならず
有権者への裏切り行為と言える。

最近、己の身分や立場を隠して選挙に有利な”作戦”というもの凄い汚い行為をして
選挙に勝った奴がいた。

あんなことをして何の意味がある?
あんなことをしたヤツに誰がついてくる?
受かれば何でも良いという小狡い汚い物が人の上に立っちゃいけない。
だから、
小沢は自分が正しいなら、そのことを裏付けるためにも、絶対に退いちゃダメだ。

何のために鳩山が腹くくったか?他の党員も腹くくっているか?
人の気持ちを大事にしていれば、より多くの人が理解してくれるはずだ。
704無党派さん:2009/03/31(火) 03:46:05 ID:oAEKIfR3
一つは、麻生が全く解散を決断できそうにないということがある
麻生が解散する構えに入っていたら、また異なった判断になっただろう
705無党派さん:2009/03/31(火) 03:46:42 ID:hF5CiL+F
>>694
結局、最大の直接の敵はなんだったのかというと、洪水的なマスコミのネガティブ報道
なんだよね。
推定無罪、それをねじ曲げる、そういう風に正しくない行いであるという根拠はある
誤報もあった
それを最大限に問題として、もう手が出せない状況を作り、ネガティブキャンペーン的な
報道を今後ストップさせる必要がある
706無党派さん:2009/03/31(火) 03:46:48 ID:Oek6zJ/B
>>691
一利も二利もあるご意見だと思います。
しかし、検察官僚と立件された政治家、だと世論は前者を無条件に信頼する傾向が非常に強い。
今回はあまりに異常な捜査なので、他の事件に比べて特筆すべきレベルで不信の声もあがっている、とはいえ多寡は歴然です。
また、マスコミの大半が「立件された事件」を報道するにあたっては検察に盲従ですから、
立件された政治家サイドがアンチ検察官僚で、有権者を動かすのは至難です。
アンチ立件された政治家感情の方が有権者の間で上回る可能性は高い、と悲観的に見てしまうのですが。
707無党派さん:2009/03/31(火) 03:49:04 ID:6WBYiSF8
>>666
あんたは市民グループとボランティアを買いかぶりすぎ。
2001年の知事選で堂本が勝てたのは彼女が候補者の中で一番知名度があったから。
元ジャーナリストでさきがけ議員団座長だったから、選挙前から彼女のことを知っている人は多かった。
一方、吉田は告示1ヶ月前に出馬表明の上に知名度はほとんどないに等しいのに、堂本と同じ選挙をやった。
勝てる訳は無い。
708無党派さん:2009/03/31(火) 03:49:11 ID:ol3MXqhs
小泉の頃の抵抗勢力なんかヌルいものだった。
漆間を見てみろ、これこそ本当の抵抗勢力だ。
というようなメッセージを、「丁寧な説明」の中に込めることができれば理想的だな。
調査チームはそういうような作戦会議になるんだろう。
小宮山もメディア出身が売りなんだから、調査チームの中で役に立ってみろ。
709無党派さん:2009/03/31(火) 03:50:02 ID:oAEKIfR3
>>706
それはそうだろう
そんなことはこのスレの信者はわかってなくても、中のヒトは把握している
その上での判断だ
710無党派さん:2009/03/31(火) 03:50:54 ID:60/3m1GS
調査機関立ち上げは、どの程度マスコミを黙らせることができるんだろう。
あと、BPOってのはこの件で役に立つなんだろうか。
711無党派さん:2009/03/31(火) 03:51:12 ID:O/biu1Zv
>>705
もう、あいつらを変えるのは、政権を取って「上から変える」しかないのかもしれません。
本来なら、「報道の自由」を侵す行為で、好ましくありません。
しかし、「報道の自由」を盾にとって己の私的な利益の追及に励み、果ては権力と癒着する。

そういう連中に与える「報道の自由」の内実を考えるべき時なのかもしれません。
712無党派さん:2009/03/31(火) 03:52:04 ID:qQUw0Xe4
>>708
お前気は確か?
小宮山が何の役に立つの?
第一、小宮山が小沢のプラスになるようなことをすると思っているの?
面と向かって白い手袋を投げつけたのも同然なんだよ。

そんなヤツが「小沢さん、私が手伝います」と言って、誰が信用するよ。
それと、
辞めろと言ったヤツが辞める相手に協力すると思っているの?

もうちょっとまともに常識的に考えられないのかな?ヌルいどころか、
馬鹿丸出しだよ。世間を知らないのにも程がある。
713無党派さん:2009/03/31(火) 03:52:32 ID:Oek6zJ/B
>>708
> 漆間を見てみろ、これこそ本当の抵抗勢力だ。
これは本ーーーーーーッ当にそうですね。
あんな露骨に抵抗勢力そのものな存在めずらしいと思いますわ。
自民信者の中ではアレはどういう位置づけなんでしょうね。
小泉支持でも安倍支持でも福田支持でも、いずれの視点からみても抵抗勢力そのもののはずなんですが。
714無党派さん:2009/03/31(火) 03:53:00 ID:O/biu1Zv
検察とマスコミはよく似ているのかもしれませんね。

俺たちはエリートだ、俺たちの言うことは絶対間違いないんだ、で凝り固まっている。
その割には、私的な利益でホイホイ転ぶw
715無党派さん:2009/03/31(火) 03:53:36 ID:hF5CiL+F
>>703
必要なのは根性論や感情論じゃなくて結果
結果のための施策を考える為に精神論はいらない、むしろ邪魔

汚い手を使って勝てるならそれで勝てばいい、デメリットが無いのなら
しかし普通はデメリットがあるよね?

ある一定のルールの中で出来ることを最大限考えて、それで戦う
辞めることは汚い手ではない、よって取り得る手段として考えればいい、
それだけのこと
それと、辞めることとと辞めないことを同列に置く必要はない、今は代表
なんだから、それありきで出来ることを先に考える、そういう優先順位で
いい
716無党派さん:2009/03/31(火) 03:56:00 ID:oAEKIfR3
>>715
つーか、信者の声が大きいから印象が強いんだろうが
このスレでも主流はむしろ「小沢一任論」
それほど715の意見と違わないと思うけどね
717無党派さん:2009/03/31(火) 03:56:37 ID:0aCIlAdH
>>714
その中に霞ヶ関も加えてくれ
で、それ全部相手にしなきゃならんのだから 今負けるわけにはいかない
718無党派さん:2009/03/31(火) 03:57:30 ID:qQUw0Xe4
>>715
>>必要なのは根性論や感情論じゃなくて結果
結果のための施策を考える為に精神論はいらない、むしろ邪魔

その結果を出すために、小狡く立ち回って勝てるわけがない。
国民は馬鹿じゃない。
人を動かすことは、感情を動かすことだよ。

心に訴えてこそ、人は動く。

人の気持ちがわからない君には理解できないだろうね。
人を使ったこともなければ、人に使われたこともないのかも知れない。

なんのために、なんで民主党を応援しているんだ?
それとも、ただの知ったかの政治フェチか?選挙権あるのかなぁ?
719無党派さん:2009/03/31(火) 03:57:52 ID:4Vz8Gfte
向こうがラフプレーしても審判は笛を吹かない、こっちは普通は流すようなプレーでも笛を吹かれるとき、どうやって戦うべきか
720無党派さん:2009/03/31(火) 03:58:19 ID:oAEKIfR3
>>710
組織としてのマスコミではなく、その中の最終責任者個人を特定していかないとダメ
官僚もマスコミも匿名性の中から闇討ちしてくる
各社の主筆や編集長を個別に洗う必要がある
721無党派さん:2009/03/31(火) 03:58:37 ID:+rdWG1VJ
俺は小沢信者だから小沢続投容認派だが、小沢は選挙第一主義だから自分が続投することが不利だと思えば、決断は早い

だから無理やり降ろしてはいけない。無理やり降ろすと党を出て行ってしまう。

決断を待てばいい。
722無党派さん:2009/03/31(火) 03:59:32 ID:O/biu1Zv
>>717
つーか、霞ヶ関の「実行部隊」が検察なのですね。
財務省や外務省はタイホ起訴できないが検察はできる。
霞ヶ関の総意を受けて(日刊ゲンダイ的な表現でアレですがw)、検察がルビコンを渡ったのだと思います。
723無党派さん:2009/03/31(火) 04:00:14 ID:O/biu1Zv
>>720
たとえば、朝日だったら船橋、とか?
724無党派さん:2009/03/31(火) 04:00:36 ID:oAEKIfR3
>>722
あとは国税庁と週刊文春があるけどなwww
725無党派さん:2009/03/31(火) 04:02:25 ID:O/biu1Zv
今回の決断は、小沢一郎40年の政治生活で最大の決断になりそうですね。
自民党を離党したときを超えるような。
726無党派さん:2009/03/31(火) 04:03:59 ID:60/3m1GS
>>709
このスレのいわゆる「信者」と言われる人も、本当は分かっていると思うよ。
私自身、今回の不当逮捕とメディアの攻撃には腸が煮えくりかえる程怒りを覚えている。
ただ、小沢を降ろすな、と思う理由はその感情とはまた別のところにある。
とにかく小沢を守り抜け、という発言は多く、またそれらの声は確かに感情的に見えるけど、
このスレの住人はそんな単純な感情論で物を言っているようには見えない。
727無党派さん:2009/03/31(火) 04:05:12 ID:Oek6zJ/B
常識的に考えて、再逮捕とかなしで、出てる全容疑(大久保さんの場合規正法違反のみ!だったわけですが)
で起訴したら捜査はほぼ終了なはずなんです。もしなんか新しい容疑で捜査するなら、令状取り直して
身柄を拘置所から送りなおしてもらって新しく捜査を始める、ということになりますが今更それはない。
で、捜査は終わり、もうリーク報道も終わりだし、もうマスコミの叩きネタは出てこないだろう、今が底!!

って思ってる人多いけど、これ楽観的すぎると思うんですよね。例えば裁判が始まればどうなるか。
例えば佐藤優さんや宗男さん。今皆さんは彼らの弁を支持してますが、彼らの裁判が始まったとき、どういう報道をされましたか?皆さんはそれを見てどう思いましたか?
ムリ筋にムリ筋を重ねたような今回の裁判でも、きっと同じように検察は平気で有罪を主張するし、マスコミは検察サイドで報道しますよ。
冒頭陳述でいかに被告が献金を露骨に要求したか、なんて「悪質さ」を西松側の供述をもとに言いまくり。
それがテレビで流れるんだ、いかにも大久保被告が悪人面に描かれた法廷スケッチにおどろおどろしいBGMかぶせて。
いかにも悪人声のナレーションが大久保被告が献金要求する台詞を言って、「密室での生々しいやりとり」とやらを検察の言うとおり再現して
散々にしつこく流してくださるわけだ。これはかなり強力な攻撃になりますよ。
728無党派さん:2009/03/31(火) 04:05:58 ID:ol3MXqhs
オレも含めてoで始まるIDが多いから面倒くせぇw

匿名性の中から誰かを引きずり出して吊るすことができたとしても、
代わりが山ほどいるのが困ったもんだよなぁ。
729無党派さん:2009/03/31(火) 04:07:49 ID:CEqpNwyo
>>716
正しい対策を講じる為には、ネガティブな状況にあるのを客観的な視点で
見て正しく認識する必要がある
問題点は排除したり影響力を削ぐ対象であって、憎む対象じゃない

擁護論というのは感情論が強すぎる、擁護なんてそもそも必要ない、
叩かれて解決するならそれでいいじゃないか、そういう選択もある
最初に謝らなかった、あれも悪対応だった
クレーム対策並みな物腰が必要だった

>>718
>結果を出すために、小狡く立ち回って勝てるわけがない

これは嘘、賢く立ち回る必要は絶対にある

>それとも、ただの知ったかの政治フェチか?選挙権あるのかなぁ?

これは発言の価値を貶めるだけの、ただの中身のないレッテル
730無党派さん:2009/03/31(火) 04:08:24 ID:60/3m1GS
>>728
それこそが、顔の見えない官僚の強味だからね。
731無党派さん:2009/03/31(火) 04:16:59 ID:60/3m1GS
>>729
言ってることは分かるけど、それはこのスレの住人が考えることではなく、民主党
執行部がやること。そして、彼らは貴方が言うようなことはきっちり考えているだろう。
だからこその沈黙なんじゃないのかな。

一有権者であるスレ住人が怒りを爆発させるのは、別段悪いことじゃないと思う。
特に今のこの状況じゃ、多少の発散はどうやっても必要でしょう。
732無党派さん:2009/03/31(火) 04:27:21 ID:jfuCsE/j
感情論っつーか。損得の話でもない気がするんだがな、今回の件に限り。
斡旋利得とかでたなら別よ。規正法違反だろ、しかも法の趣旨とかいってるし。
こんなんで降ろしたら、駄目だろ。損得とか感情抜きで、なんていうか反射神経だろ。
火に触れたら手を離すだろ、そんとき、感情とか損得勘定が働くか?
733無党派さん:2009/03/31(火) 04:47:07 ID:oAEKIfR3
>>728
一社だけ、例えば読売の編集長を呼び出して
「ナベツネによる記事内容への指示はあったか?」
と問いただす
もちろん否定するだろうが、朝日や毎日は面白がって記事にする
と同時に偏向報道も多少はやりにくくなる可能性はあるんじゃね
734無党派さん:2009/03/31(火) 05:08:25 ID:TDu8hXm6
>>669
そうそう。

ただし、不当逮捕じゃなくて極めて正当な逮捕なんですけどね
大量の盗品が正規購入の商品のようにディスプレイされていたみたいなw

そりゃ確かに大量の盗品の仕入れ中継地(ダミー団体)だけは明記されていたけれど、
中継地のみ記すことによって大量の盗品が元々あった場所(西松建設)を不自然にわからないようにしてただけだからねw
735無党派さん:2009/03/31(火) 05:12:56 ID:Oek6zJ/B
一体なんの話をしているのやら。
一から十まで奇麗に的外れでどうしようもない。
736無党派さん:2009/03/31(火) 05:15:28 ID:jfuCsE/j
そうかそうか。の間違いでしょ。
ま、森田の件では仲良くしましょうよ。
737無党派さん:2009/03/31(火) 05:16:05 ID:ha5WOpZ/
千葉選挙大敗北だったなあ
ここまでまけるとは
民意が完全に民主から離れたな
ってか共産以外の野党そう乗りであのざまじゃ
政権交代どころか二大政党すら無理だ
もう死んだね
なんか目がさめだよ
738無党派さん:2009/03/31(火) 05:17:49 ID:jfkmLyKD
>>737
釣りで言ってるんだろうけど、元から森田の勝ち以外有り得なかったでしょうが
739無党派さん:2009/03/31(火) 05:20:26 ID:+rdWG1VJ
>>737
テレビ朝日の調査では民主党の支持率や民主中心の政権を期待する数値が上がってた。
740無党派さん:2009/03/31(火) 05:25:43 ID:ha5WOpZ/
テレビの調査(笑)で支持率がどうとかいったって実際の得票数でボロ負けしちゃ意味ないよね
土曜日のマスコミじゃ接戦が予想されるとかいってたのに
あれだもん
大体のこのスレだってボロ負けするなんて書いてた人いなかったじゃん
741さいたま氏:2009/03/31(火) 05:27:57 ID:9Jp+Z1Oi
勝敗ラインをどこに置くか、によるのでは。
民主比較第一党、野党連合で過半数、などは、
私は票読みの能力があるわけではないが、
現状でも決して不可能なラインではないと思う。

政権獲得後に起こるであろう混乱を考えた時、
政権交代さえすればいい、民主が勝てば代表は誰でもいい、
とまでは、割り切れない。

小沢を降ろした時、代わる人間が思い当たらないというのが
支持する理由。
742無党派さん:2009/03/31(火) 05:29:54 ID:UC2QYEzL
この本なんかは、今回の小沢秘書逮捕について良い情報とか書いているかな?
著者のことは全く知らないし
週刊現代とかの吊り広告とか見ていると、あまり期待できない気もするけど…。

「特捜」崩壊 墜ちた最強捜査機関 
石塚健司/著 講談社 ISBN:978-4-06-215455-0
発売予定日:2009年04月11日  税込価格(予価):\1,575(本体:\1,500)
http://shop.kodansha.jp/bc/books/biz/
(↑右側最新情報のところに記述あり)
http://www.bk1.jp/product/03100016
743龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 05:31:43 ID:GOR1GMZ1
>>740
字くらい読め
過去レス読んでないのか?
携帯か?
744無党派さん:2009/03/31(火) 05:32:25 ID:jfuCsE/j
参院のが大事。次の選挙は最低でも三分の二崩せればいい。
それを下回るような恐れがあるなら話は別だが、
郵政選挙以上の逆風ってあるかね。
745無党派さん:2009/03/31(火) 05:33:24 ID:jfkmLyKD
>>740
事前のマスコミの世論調査で森田の圧勝になると最初から分かってただろう
脳内妄想は勘弁してくれ
746無党派さん:2009/03/31(火) 05:37:05 ID:pY+yllCd
>>731
729ではないけど、
>>718みたいに感情論に頼って、自分の気に入らない意見には下劣な人格否定までするような
行為は、はっきりと「悪い」ものとして批判するべきだと思うぞ。
逆境のもとでの民主支持者の見苦しいレスには民主シンパとしてがっかりさせられっぱなしだもん。
747龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 05:37:05 ID:GOR1GMZ1
>>734
記載ミスは全ての代議士秘書が今まで、して来た。
修正で済むのが慣例。
それを虚偽記載で起訴なんて前代未聞。
郷原の話を聞こう。
748無党派さん:2009/03/31(火) 05:38:41 ID:ha5WOpZ/
スーパーJチャンネルでは接戦だとはっきり言ってたし
朝日と毎日も微妙な選挙だとはっきり書いてたな
まあいいよ別にそこまでムキになることじゃない
俺はもう冷めちゃった
なんかいろいろ
749龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 05:39:31 ID:GOR1GMZ1
>>737
100万票を75万票にまで減らした。
給付金配ったばかりだ。高速1000円の直後だ。
頭、大丈夫?
750無党派さん:2009/03/31(火) 05:41:23 ID:+rdWG1VJ
>>740
マスコミは投票前はどちらかが一方的に勝つとは言えないんだよ
たいてい接戦とか追い上げているとか言う
751無党派さん:2009/03/31(火) 05:44:11 ID:ha5WOpZ/
>>749
ごめん何を言ってるかさっぱりわからない
落ち着いてくれよ
752無党派さん:2009/03/31(火) 05:44:20 ID:jfkmLyKD
753無党派さん:2009/03/31(火) 05:49:06 ID:4IjosP3w
藤川ゆりがちょっと早めの起床。
754無党派さん:2009/03/31(火) 05:52:41 ID:ha5WOpZ/
>>749
てか千葉じゃまだ給付金配ってないだろ
755龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 05:53:03 ID:GOR1GMZ1
前回知事選挙で森田は次点100万票。
それを75万票にまで減らした。
25万票が自民にノーを突きつけたわけで、
吉田が無名。
給付金配ったばかり。高速道路1000円の翌日が投票日。
検察・マスゴミの逆風の中での25万票減は、事実上の勝利さ!
756無党派さん:2009/03/31(火) 05:56:19 ID:qQUw0Xe4
>>746
支離滅裂になってきたな。
何が言いたいのかさっぱりわからんわ。

感情論に頼って?
お前は一体何に訴えるのよ?
政治家の何に打たれるのよ?
だから、
人の心がわからないって言われるんだよ。

それとな、
逆境の元での民主支持者の”見苦しい”って何だ?
民主シンパがそんな事を言うとは信じられない。
お前は民主シンパじゃない。それは断言できる。
お前の言っていることですべてがわかる。もちろん、お前のレスに心動かされる
人間などこの世に存在しないだろう。

人の心のわからないヤツに下劣な人格否定とかいう言葉を使う資格はない。
757無党派さん:2009/03/31(火) 05:56:59 ID:YvUwzt5I
>>737

タイマン勝負なら勝ってたんだけどな
758龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 05:59:19 ID:GOR1GMZ1
下関・小松で勝った事と合わせて、
自民党は衆議院選挙ヤバいよ。
200は割る。
シャッター街
派遣地獄
産婦人科なし
病院倒産。空きベッドなし
は地方へ行けば行くほど凄まじい
759無党派さん:2009/03/31(火) 06:03:15 ID:G6+ZFFrH
【裏事務次官等会議】 

某政府高官「自民支持率が遂に1ケタに突入だ。政権交代、起きそうだ」

次官一同「えーっ、現実?我々の居場所がなくなるよお」

某政府高官「官僚天国もいよいよ終焉か…」

次官一同「そ、それ困る。イチロー病気になってくれぇー!」

某政府高官「認証仲間のトモダチと相談してみよう。微罪なら、引っ張れるかも」

次官一同「スキャンダル作ってイメージ落とすだけで充分だな。判決で白黒付く頃には世論も風化してて興味も無い」

某政府高官「でも内閣も返り血、浴びるかも」

次官一同「我々さえ安全圏なら、お飾り内閣の多少の犠牲なぞどうでもいいよ」

某政府高官「じゃあマスコミも検察リークじゃんじゃん流して盛り上げてー」

次官一同「いっそ政局も我々で作っちゃえw」
760龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 06:03:55 ID:GOR1GMZ1
300兆円を、天下り・談合・空出張・裏金・裏技で、使い果たして増税増税増税増税の官僚。
官僚の犬の自民・検察・マスゴミ
給付金配っても
高速道路1000円にしても
2年後増税じゃあねー
(笑)プッ
♪♪祝い♪♪♪♪
761無党派さん:2009/03/31(火) 06:06:13 ID:ha5WOpZ/
ついに現実逃避かよ
もうちょっとまともにやってくれよ
762無党派さん:2009/03/31(火) 06:07:53 ID:ha5WOpZ/
今年の初めくらいにはまともな議論ができてたんだけど
ここ最近頭のゆるいのが書き込みすぎだよなあ
まあ俺はもう冷めちゃったけどさ
763無党派さん:2009/03/31(火) 06:10:52 ID:YvUwzt5I
熱しやすく冷めやすい、いかにも日本人的な小市民だね
まさに官僚の思う壺
764龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 06:13:03 ID:GOR1GMZ1
>>756
俺は民主信者じゃない!
国士だ!ウヨだ!

苦しむ国民の為に泣く泣く味方しているぜよ!
本来ネオリベ。反自民の票を割らないように気を使っているだけだ!
765無党派さん:2009/03/31(火) 06:15:47 ID:IFIgT37j
★4月から負担増 ヒドくなる庶民生活 年金保険料、また引き上げなど負担増続々
定額給付金に1000円高速などなど消費意欲が高まっているかのような報道があるが、乗せられてはいけない。
4月からは、負担増となるのが目白押し。
後期高齢者医療制度の月額保険料が一部負担増となるし、
65歳以上の介護保険料も年2160円ほどの増額。
さらに国民年金保険料も……という具合に、弱者切り捨ての状況がヒドくなる。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22027
766龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 06:16:54 ID:GOR1GMZ1
>>759
さすが!
賢い人もいるスレ


かと思うと、過去レスも読まないから、俺を民主信者と思う馬鹿もいる。
字くらい読め!馬鹿!
767龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 06:21:40 ID:GOR1GMZ1
>>765
ゲンダイさすが!
最近はオウム池田教から金貰ってる新聞よりも、
週刊誌の方が信頼出来る。
768無党派さん:2009/03/31(火) 06:24:12 ID:L9pw1+xg
【実は】森田健作リコールすべし!【自民党支部長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1238433296/l50

13 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2009/03/31(火) 06:08:05 YvUwzt5I
まあ黙っていても創価が告発してくれるだろ
2ちゃんでも告発の用意をしている人がいるみたいだし
769無党派さん:2009/03/31(火) 06:26:00 ID:F8OaYrze
次の選挙は、前回までとは正反対の結果になりそう
自民党は都市部で善戦する代わりに、地方で壊滅する可能性が高い
770無党派さん:2009/03/31(火) 06:29:39 ID:SX/CRrE7
>>769
あのう、05年の総選挙でも大勝したのは都市部(それも東京・神奈川)で
四国・東北では民主が善戦。北海道では与党が負け越して、地方で自民が
負け始めたと言われたのだが・・・
771無党派さん:2009/03/31(火) 06:29:51 ID:JvB6pzPP
>>762
お前が一番馬鹿そうだよw現状認識が甘いよw
772無党派さん:2009/03/31(火) 06:30:54 ID:LTlcCEYL
まだ小松市長選で野党が勝ったなんて寝言を言ってる奴がいるんだな。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090323-OYT8T00040.htm
>衆院の解散総選挙をにらみ、対応が注目されていた地元国会議員。自民党の森喜朗元首相は、
>長男の森祐喜県議が西村氏の祈願祭に、地元秘書が和田氏の祈願祭に出席。
773無党派さん:2009/03/31(火) 06:33:19 ID:oAEKIfR3
>>762
だから冷静な議論をしたければ個別スレへ行けとあれほど…
774龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 06:38:49 ID:GOR1GMZ1
ここはサヨもくれば、ネオリベもくる。
共産党もくれば、
ウヨも来て、国の為に民主支持の俺と激突する。
ハチャメチャなスレ

政権政党目指すなら、ごった煮くらいガマンガマン!
775無党派さん:2009/03/31(火) 06:39:31 ID:G6+ZFFrH
事務次官等会議とは?

事実上の政府の意思決定機関。各省庁の事務方のトップである事務次官が集まり、
内閣閣議の前日に、それと同じ議題を審議して、その結果が翌日そのまま自動的に
閣議で決定される。またこの事務次官等会議を取り仕切っているのが官僚トップの漆間厳。
このように、国民に対して説明責任を負わない非公式の官僚機関が、国の実質的な
意思決定を行い、【内閣はそれにラバースタンプを押すだけ】という状況が、
「変われない日本」の根底にある。
この構造により、どこの官庁の既得権も傷つけない決定しかできない。
【実質的な調整は霞ヶ関の各省折衝で終わっており、内閣閣議は形式上の儀式】にすぎない。


鈴木宗男:
俺は外務省の連中に言われるままに予算や定員をつけた。
それが国益のためになると考えたからだ。しかしそれは間違いだった。
http://www.amakiblog.com/archives/2009/03/28/#001373
776無党派さん:2009/03/31(火) 06:39:55 ID:kV7pY9u4
何この詐欺見出し。
実際には「不公平」の方が多いのに、
見出しで露骨に印象操作してるね

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090330/stt0903302024007-n1.htm

【産経FNN世論調査】西松献金問題、検察捜査は公平40.7%
2009.3.30 20:21

東京地検特捜部が民主党の小沢一郎代表の公設秘書を政治資金規正法違反の罪で起訴し、
小沢氏サイドが「国策捜査」と反発していることについて、「検察側の捜査は政治的に公平に行われたと思うか」と質問したところ、46.1%が「思わない」と回答、「思う」の40.7%を上回った。
777龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 06:47:44 ID:GOR1GMZ1
>>776
こりゃひどい。
まるで金でイエスを売ったユダだ!
創価から金貰う為なら、自分の子供でも売るような奴。
記者魂は何処へ?
778無党派さん:2009/03/31(火) 06:50:20 ID:6GOY2zhN
>>772
バカでアホとうわさがあるが長男の森祐喜県議と地元秘書が和田氏

立場が同じだと?森祐喜君にあやまれ
779龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 06:50:33 ID:GOR1GMZ1
>>777
あ。ラッキー7

今日はいい事ありそう
780無党派さん:2009/03/31(火) 06:56:43 ID:omj3dKFz
>>776
3Kだから。
781オオムラサキ:2009/03/31(火) 06:58:41 ID:b/1pfDP3

 高橋の逮捕は簡保問題を見越した感じのようだ。
 
 国会でぺらぺらしゃべられると自民党にイメージダウン

 年金問題が発覚したした時は、年金裁判を見越して最高裁長官に社会保険庁出身をすばやく読んで

 抑えてたし、信用出来ない。今回も国会の先読みでプレッシャーを掛けたんじゃない?

 何やっても、自民党は信じられない。
782無党派さん:2009/03/31(火) 07:02:06 ID:oriL0toN
>>776
詐欺見出しはともかく46.1%は驚き
783無党派さん:2009/03/31(火) 07:13:27 ID:GyD7r99M
>>776
調査そのものはまともに行ったようだなw
784目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/31(火) 07:22:45 ID:8Nkg8Krr
小松で現職敗北、
赤磐で民主現職敗北、

このながれは「チェンジ」

これは一貫して変わってないんだよね。
785無党派さん:2009/03/31(火) 07:23:45 ID:6Uo5z0Ry
森田はしばらく、もつれそうだな。まあ、自公の内ゲバだから、生暖かく見守るか。
786無党派さん:2009/03/31(火) 07:26:59 ID:oriL0toN
>>610
これのことか

「混迷する日本。政治家BL同人界から政局を斬る!」
http://bachelors.moura.jp/?p=28
787無党派さん:2009/03/31(火) 07:41:41 ID:BcOEIsHh
>>783 まだマスコミにも最後の良心?が残っているのかもという
淡い期待を抱いていいものかどうか・・・・

文春のいつかの「次の総理はだれがふさわしいか」のアンケート記事
(秘書逮捕前)も小沢が2位なのに、さんざん他の人間を出したあげく、
さいごにちょろっと小沢に言及。それで見出しは「総理にふさわしい人は
誰もいない、麻生も小沢もダメ、DD」みたいな、すごい見出し(ウロだけど)。

読んでてなんだこりゃ?どうしてこのアンケート結果でこういう見出しになる
と、不思議に思ったからね。

つまり、第一線はちゃんと調査してんのかもしれないけど、見出しとか
素材の調理とかには上のほうからのバイアスがかかってるのか、どーなのか。
788無党派さん:2009/03/31(火) 07:45:59 ID:89MfGbDL
>>786
※5 挿(さ)される方
※6 挿す方

に吹いたw
789無党派さん:2009/03/31(火) 07:48:22 ID:3EmtKjL7
森田は大丈夫なのか?
790無党派さん:2009/03/31(火) 07:49:55 ID:NenyENBt
アカヒの社説はなんだありゃ
社説を読んでこれほど頭に来たことはない
正体を現したな
今後は政府機関紙と名乗れ
791無党派さん:2009/03/31(火) 07:53:03 ID:4IjosP3w
>>789

法的にはグレーゾーンではないか?
792目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/31(火) 07:53:58 ID:8Nkg8Krr
>>733

鍋常が読売新聞に指示しても何の問題もない。
793中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/03/31(火) 07:59:35 ID:d9IN38ov
>>791
学歴詐称で失職してたからなぁ
「完全無党派」ってのがどこまで問われるかだなぁ
「無所属」なら、政党公認取ってないからいいんだろうけど
794無党派さん:2009/03/31(火) 07:59:50 ID:I9wPOPIx
でも何で小沢を庇うわけよ。
小沢のせいで政権交代できなければ意味無い
795無党派さん:2009/03/31(火) 08:00:15 ID:EYzamO71
森健氏ぶち上げた!首都圏マラソン
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090331-OHT1T00063.htm

>当選から一夜明け、森田氏の口からビッグプランが飛び出した。
>千葉県木更津市と神奈川県川崎市を結ぶ「東京湾アクアライン」を使ったマラソン大会。
>97年の開通以来、天災以外の理由での全面封鎖はなく
>「実現すれば、大きな注目を浴びる」と自信をのぞかせた。
796無党派さん:2009/03/31(火) 08:01:27 ID:hxa4DYMF
>>791
つ新間正次
797無党派さん:2009/03/31(火) 08:02:58 ID:hpksON6Q
下関・小松で勝った候補を自民党の一部が支援していた
+「民主党推薦候補」では無いのに自民党敗北!とか言ってるなら、
民主党信者は千葉県知事選の吉田敗北に関しても
「現職法相の森が支援していたにも関わらず吉田惨敗で自民党涙目wwww」
とか言ってりゃ良いよ。
798無党派さん:2009/03/31(火) 08:03:41 ID:UC2QYEzL
>>776
放送だとBPOに訴えれば良いと思うだけど
これはどこに訴えれば良いの?
新聞社以外なら、マスコミ倫理懇談会全国協議会しか無いのかな?
電話しか受け付けが無いけど…。
http://www.pressnet.or.jp/link/03_list01.htm
799旧矢作 ◆zXOdKQSJQU :2009/03/31(火) 08:04:33 ID:8g2fnPPa
やはり高橋は国策だったか
もうだめだなこの国は
800無党派さん:2009/03/31(火) 08:06:16 ID:lgg3xBVO
森田健作の秘書逮捕かな、こりゃあ
裏献金
801無党派さん:2009/03/31(火) 08:08:12 ID:KmlwiE2J
民主党の結束を崩せない焦りが朝日の社説にあらわれていました。汚れたペンでは民主党その他の野党、そして国民を欺くことは出来ませんよ。
802無党派さん:2009/03/31(火) 08:08:33 ID:WHp7GzPE
まあ、小泉改革のブレーンが消えたんだから
それはそれでよしとすべきだろう
803無党派さん:2009/03/31(火) 08:08:47 ID:rsZzcMw2
>>795
千葉県スレでその構想が物笑いの種になってるW
804無党派さん:2009/03/31(火) 08:08:48 ID:cWVpH1Ui
小泉が引いたのも、内々に弾が飛んできたからなのかねえ。
805無党派さん:2009/03/31(火) 08:08:53 ID:xFfLJTZt
森田の政策がアクアラインマラソンかよ。イベント屋のはっそうだな。
806無党派さん:2009/03/31(火) 08:10:59 ID:6Uo5z0Ry
>>797
壺売りは失せろ
807無党派さん:2009/03/31(火) 08:14:33 ID:rsZzcMw2
>>804
なんらかの脅しはあったような気がする。
808旧矢作 ◆zXOdKQSJQU :2009/03/31(火) 08:14:41 ID:8g2fnPPa
>>802
凄い発想力ですね
809無党派さん:2009/03/31(火) 08:16:22 ID:WHp7GzPE
>>808
敵の敵は味方というからのう
810無党派さん:2009/03/31(火) 08:18:30 ID:xFfLJTZt
アクアラインで人は走れないらしいな。
811無党派さん:2009/03/31(火) 08:20:30 ID:hpksON6Q
>>806
壺売り?まともに反論できなくて罵倒しかできない民主信者って哀れだね(失笑
812無党派さん:2009/03/31(火) 08:21:17 ID:LNX20+3z
<北朝鮮ミサイル>「見えたら『ファー』って言う」政府高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000120-mai-pol
政府高官は30日、北朝鮮がミサイルの発射を準備していることに関し「ミサイルが飛んでいるのが見えたら面白いな。
見えたら『ファー(打球の飛ぶ方向にいるプレーヤーや観客に警告するかけ声)』って言うのにな」と語った。
ミサイルをゴルフボールに例えての表現で、不適切との指摘が出そうだ。

この高官は以前もミサイル防衛(MD)について、「撃っても当たるわけがない」と発言し、批判を受けたことがある。
813無党派さん:2009/03/31(火) 08:22:42 ID:OIP+1gk1
>>811
反論できるような内容ないだろうがw
814無党派さん:2009/03/31(火) 08:23:03 ID:8g2fnPPa
>>809
つまり今回のような茶番が「自分のため」なら繰り返されてもいいと・・・
もう無理だと思うが、民主党政権になってから
半ば違法な捜査であっても政敵を捕まえまくっていいと・・・
815無党派さん:2009/03/31(火) 08:25:06 ID:lgg3xBVO
5月解散なら、
選挙まで2ヶ月しかない時期に国策捜査で野党代表の秘書だけを逮捕したということ
明らかに検察による政治テロだな
816無党派さん:2009/03/31(火) 08:27:04 ID:+EvhrEji
>>610 >>786
それはその書き手さん(オ○ム本とかも出してた有名な人w)が小沢ヲタだからであって、
今現在のBL界で小沢大人気、ということはまったくないよ。
断言できる。このカシオミニを賭けてもいい。
彼女はプロの作家でもあるのでその手の取材にも応じるから、誤認されてるんだが、
よく見てみ、その人が小沢本を出したのも10年以上前の話だから。細○とか橋○とか、ね。
つか彼女でさえ、○泉首相就任後は○泉本出してる。最近、小沢本は出してないはず。

数字板に行ってみるとよくわかるよ。女性も酷使脳の人が多いんだよ、本当に。
以前はそれほどでもなかったんだが、あそこも9.11同時テロでふいんきryが変わって、
拉致問題が表沙汰になったことによって、完全に流れが変わった。
まあ2ch全体がそんな感じではあるんだが。
小沢始め民主の政治家はギャグネタのオチに使われる程度ならまだ良い方で、国を憂い、
内外の悪と懸命に戦う有能な政治家pgrを邪魔する無能な悪徳政治家扱いだよ。

政界ジャンルの主流は以前なら、安○×○泉、藪×○泉、昭○×○泉、プー×○泉で、
○泉総受けwww 今は麻○×昭○が絶賛大人気で、ちょっと前の週刊新潮にもそれとなく
仄めかして書かれたぐらいだったりする。○泉人気も相変わらずだしな。
民主本なんてほとんど見たことない。○泉が出てくる前はカ○×ゆっ○ー本とかあったけどね。
買っときゃ良かったw

遅レス、長文の上にスレチネタで失礼。一部、意味のない伏字で一応配慮してみましたw
817無党派さん:2009/03/31(火) 08:27:08 ID:u0dkOiBm
920 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/31(火) 00:48:31 ID:h+CdhEFs0
麻生首相、日本は元気を取り戻しています、1000円高速良かった。
今日、関越も首都高も超混んでた。関越は1000円じゃなかったけど(笑)。
軽自動車もいっぱい走ってた。軽自動車を見ると、家族の幸せを、なぜか感じます。
車の多さを見て、麻生首相ってすごいと思いました。ずっと支持してきたけれど
今では、超尊敬しています。ますますがんばってくださ〜い。
民主は景気回復の邪魔ばかりしているから消えて欲しいです。



987 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/31(火) 05:41:33 ID:/VX1q4Y6O
もしかすると歴代まれにみる名首相を我々は戴いているのかもしれない。

こいつらの脳みそには蛆がわいてるのか?w
818無党派さん:2009/03/31(火) 08:29:16 ID:omj3dKFz
>>817
920は何処を縦に読めばいいんだろうな・・・
819無党派さん:2009/03/31(火) 08:30:03 ID:LNX20+3z
気になる。

>鳩山、菅両氏は地方行脚の再開を促したが、小沢氏は「まだ検察がいろいろと動いているようだ。
>そこが落ち着かないといけない」と慎重姿勢を示したという。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033001000849.html
820無党派さん:2009/03/31(火) 08:32:26 ID:DssYdGu6
検察は完全に手負いの秘密警察状態だな
おっそろしや
821無党派さん:2009/03/31(火) 08:33:05 ID:+EvhrEji
>>818
釣りなのか、天然なのかわかんないけど、凄いよね。

>軽自動車を見ると、家族の幸せを、なぜか感じます。

この発想はなかなか出てこない。
822無党派さん:2009/03/31(火) 08:34:02 ID:lgg3xBVO
民主党は菅直人に対するマスコミの謝罪広告を出させろ
それが最大の牽制になる
823無党派さん:2009/03/31(火) 08:38:39 ID:4Vz8Gfte
多分二階の捜査だと思うが
今日東京一面は二階弟と公設秘書聴取へ
家賃肩代わりと、記載漏れ2000万に言及がある
824無党派さん:2009/03/31(火) 08:39:48 ID:omj3dKFz
>>821
俺もその文にはある意味才能のようなものまで感じてしまったよw
825無党派さん:2009/03/31(火) 08:42:22 ID:3EmtKjL7
森田は自民のつながりと献金に関してきちっと会見するべきだよな
826無党派さん:2009/03/31(火) 08:43:02 ID:LN6eTdPI
二階は裏献金だから一発アウト
おそらく議員辞職まで進む可能性が高い(60〜70%)
閣僚辞任は確定だけど、麻生も任命責任を問われて参議院で問責決議案を可決するだろう
麻生内閣は解散総選挙せざる終えなくなる
さらに解散発表後に、小沢辞任→岡田後継指名で選挙突入の選択肢。

これが自民党の考える最悪のシナリオ。
827無党派さん:2009/03/31(火) 08:44:01 ID:jfkmLyKD
>>816
ネット上では「腐女子は朝鮮人」とか言われることも多いけどね
ゴキ腐リって呼ばれることもある
こんなこと言われても酷使になるヤツにはある意味感心するわ
828無党派さん:2009/03/31(火) 08:45:02 ID:4Vz8Gfte
ここで裏金2000万がリークされたってことは、金額を小沢と同程度にして、そこを捜査のハードルにするつもりと思われる。
このままじゃ森尾身に捜査が及ばない理由がつかないからな。
829龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 08:45:26 ID:GOR1GMZ1
>>818
偽のパスポートなのに
阿呆総理のビザ発給で入国した
カルデロンのりこ親子は可哀想だから、見逃してやる
830無党派さん:2009/03/31(火) 08:46:59 ID:hxa4DYMF
>>817
これって月曜日の話だろ。
高速道路1000円関係ないじゃんw
どんだけ香ばしいんだよ
831無党派さん:2009/03/31(火) 08:48:05 ID:omj3dKFz
>>828
確かに金額のつじつま合わせの可能性はあるな
ここで二階が速攻で辞任するのが自民には理想か?
832無党派さん:2009/03/31(火) 08:48:25 ID:LN6eTdPI
森・尾見らにも波及するだろう
波及させるためにも小沢はいまは続投しなければならない
ある意味、これから続々と行われる地方選挙の結果と、自身の辞任カードをいつ切るかの賭けとも言える
833無党派さん:2009/03/31(火) 08:48:47 ID:4Vz8Gfte
二階はあっさり引き下がると消されかねないことは分かっているだろう。
834無党派さん:2009/03/31(火) 08:49:27 ID:6gfFlrwG
>>830
酷使様は毎日が日曜日だから、曜日感覚が狂ってるんだろ
835無党派さん:2009/03/31(火) 08:50:15 ID:LN6eTdPI
うむ。二階は辞めたらお終い。大臣でいる限りは追及をある程度免れる。
でも二階に辞められると麻生にとっても致命傷になる。
閣僚の辞任が相次いで、麻生・福田政権末期と同じ様相。
836龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 08:52:37 ID:GOR1GMZ1
カルデロン親子は
日曜日に軽自動車でドライブに行ったのだ
メデタシメデタシ

カップン・カップ
あ。これはタイ語か、

カルデロンは見逃してやれ
837無党派さん:2009/03/31(火) 08:53:45 ID:4Vz8Gfte
前のリークで6000万だった裏金が2000万に減額しているのも、小沢の金額と釣り合わせるための調整なんだろう。
二階が小沢より悪質と印象付けるのはまずいから。
838無党派さん:2009/03/31(火) 08:54:57 ID:WHp7GzPE
>>814
それが政権交代のひとつの効能だから
金融国会で菅直人が「政局にしない」とぬかしたせいで自自公政権を許した二の舞はさけなければならない
そういえばあの時活躍した民主党の連中はほとんど反小沢だな
839無党派さん:2009/03/31(火) 08:56:50 ID:4Vz8Gfte
森尾身にまで波及すれば小沢は胸を張って辞任できる。
民主より自民が悪質と印象付けることができるからな。
840龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 09:01:12 ID:GOR1GMZ1
民主政権になったら
漆間は番台から蹴落とされるから必死なんだ!
失業したら、必殺仕事人にやられる悪代官の役で雇ってやる。
841無党派さん:2009/03/31(火) 09:02:19 ID:jfuCsE/j
>>837
これは素晴らしいバランス感覚ですね!

裏金だから、自由自在ですね!!

GJ!
842龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 09:03:12 ID:GOR1GMZ1
セミヌードのれんほーが仕事人役がいい。
キボンヌ
843無党派さん:2009/03/31(火) 09:07:20 ID:4Vz8Gfte
というわけで今後の政局の最大のキーマンは二階だな。彼の粘り次第。
844無党派さん:2009/03/31(火) 09:07:24 ID:e4nbBTUS
>>816
ネット黎明期の歴史認識問題や韓国朝鮮との関係について、右派からの問題提起に左派が丁寧に検証、反論しないでいたせいで一気に若い人の右傾化が進んだ気がする
宮台が「左翼はずっと嘘をついてきた」なんていってたな
その状況で都知事選で佐高やシンスゴとか空気読めないで「在日外国人との共生だもん」
絶対浅野は負けると思ったね

今は右派が格差問題に鈍感なおかげで流れが変わりつつあるけど
845左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/31(火) 09:11:04 ID:PKG2B2ch
やっぱカバ焼きの日でよしりんを護らずに
ウヨに転ばせちゃったのが痛かったな。
846慶応モバイル:2009/03/31(火) 09:11:57 ID:gAsXeJM2
左翼は一生懸命反論してたっつーの
ただ姜尚中やシンスゴの言うことは難しくて、嫌韓流の分かりやすさに負けたのよ
847無党派さん:2009/03/31(火) 09:12:00 ID:9IQdS9ij
今朝の日経の社説も酷いな
848無党派さん:2009/03/31(火) 09:12:43 ID:6Uo5z0Ry
検察も二階なら良いだろ、と思ったのかも知れないが、今ここで現職閣僚が首になったら、麻生には致命傷ということが分からないのかねえ。

まあ、小沢が辞任しない、国策捜査批判が止まないから、仕方なくっぽいけど。
849無党派さん:2009/03/31(火) 09:13:27 ID:0526crHa
「ミサイルが飛んできたら、ファーって言えばいい」は、鴻池なのかな?
このキチガイをさっさと罷免しろよ。
防衛問題をおちょくる発言は、国民の命を軽視するものでとても見過ごせない
850無党派さん:2009/03/31(火) 09:14:06 ID:iFR0S/sm
ネトウヨが格差問題に敏感に反応して清和会崩壊の危機感を抱いたから
N+が東亜の壷売りだらけになったんザマス。
WEや偽装問題発覚後のN+は壷売りウヨによる清和会と経団連の翼賛板と化したザマス。
851無党派さん:2009/03/31(火) 09:14:24 ID:AF6jtlQd
>>844
安倍ちゃんは一族とコリアンカルトとの関係を
丁寧に検証、反論するように追い込まれず済んだからな
小泉も地上の楽園計画とか
852無党派さん:2009/03/31(火) 09:15:38 ID:e4nbBTUS
>>845
小林は民主党に好意的だけどね
二年前明確に小沢に期待してたようなこと書いてたよ終身雇用を守りそうって
853無党派さん:2009/03/31(火) 09:17:27 ID:xFfLJTZt
岡田にはイオンファクターがあるから楽観視は全くできない。
854第3のregime:2009/03/31(火) 09:17:39 ID:aEbpskVx
過去10年の経済状況や社会環境では、若者が右翼思想にかぶれて外国人排斥を
言い出す事はあっても、左翼思想には真面目な奴しか行きそうになかったなあ。
855無党派さん:2009/03/31(火) 09:17:54 ID:EYzamO71
17.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7

*5.9% 17:50-18:45 TBS [新]総力報道!THE NEWS
*7.1% 18:45-19:50 TBS [新]総力報道!THE NEWS

充実・・・。
856無党派さん:2009/03/31(火) 09:19:30 ID:jfkmLyKD
>>844
世間一般の若者はかなりリベラルだよ
9条改正に反対してる人の割合も20代は高い
ただ、ニコニコや2chに生息する若者に限って言えば統一教会の匂いがするな
857左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/31(火) 09:20:35 ID:PKG2B2ch
まあ、客観でみたら韓国や北朝鮮の言うことも超のつく理不尽なんだけれども
そういうのを長いことアサヒも含めたサヨクが肯定したり隠してきた欺瞞を
ウヨにつけいられたって感じだね。

そおいや、光栄の「提督の決断」の入港アイコンに女性が描いてあるのは
買春を連想させるって叩いてたわな、あの赤新聞は。
858無党派さん:2009/03/31(火) 09:20:49 ID:e4nbBTUS
>>846
まあ過去ログで誰かがリンク貼ってたハルヒの南京虐殺は分かりやすくて良かったねw
859無党派さん:2009/03/31(火) 09:21:48 ID:n/zttOsd
サヨク=不法占拠だろうが不法入国だろうが全員救え
ウヨク=こんなにも政府擁護に頑張ってる俺だけ救え
860左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/31(火) 09:22:43 ID:PKG2B2ch
毎日新聞の西原マンガで
娘が悪くても悪くないって居直るコマの「北朝鮮」ってツッコミ
消されたんだっけか。
861無党派さん:2009/03/31(火) 09:23:40 ID:omj3dKFz
>>855
新番組でゴールデンでこの数字か・・・
最近テレビ見ないから前番なんだんか知らんけどまずくね?w
862無党派さん:2009/03/31(火) 09:25:52 ID:RJ0hChh1
>>855
やっぱり…。
誰だよ奴をゴールデンに持ってくるとか言い出したのはw
863無党派さん:2009/03/31(火) 09:27:08 ID:xYHdxiCH
>>861
先週3月23日 月曜7時の数字
「関口宏の東京フレンドパーク2」14.5%
864無党派さん:2009/03/31(火) 09:28:47 ID:RJ0hChh1
>>863
こりゃやってしもうたなw
865慶応モバイル:2009/03/31(火) 09:29:05 ID:gAsXeJM2
充実ならそんなもんだろう
866無党派さん:2009/03/31(火) 09:29:07 ID:omj3dKFz
>>863
あ、フレンドパークだったのか。
前番引越し後とはいえこの数字はリアルに不味いだろwww
867左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/31(火) 09:30:32 ID:PKG2B2ch
その時間にニュースショーやっても都会のリーマンはまだ家帰ってないし
田舎のジジババはNHKみてりゃ充分だろうし
そもそも番組のコンセプトからしておかしい気が。
868慶応モバイル:2009/03/31(火) 09:31:32 ID:gAsXeJM2
充実がトランポリンで跳んで壁に張り付く番組なら見る、一回だけ
869無党派さん:2009/03/31(火) 09:31:54 ID:6Uo5z0Ry
>>863
充実の視聴率半減だな。
870無党派さん:2009/03/31(火) 09:33:02 ID:uRQLuNhV
不況の割にみんな忙しいから19時台にフォーカスを当てる事自体が
間違っている。今や、どの層も働き過ぎでワープアなのさ。
俺は、News23すら見られん。

しかし、大昔に、ニュースセンター9時がある時代に22時台に
ニュースステーションを持っていった事自体がまっとうな感じが
するのに、19時台はないな。
871龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 09:33:44 ID:GOR1GMZ1
500万人の朝鮮中国フィリピン人にビザ発給し続けたのは自民の責任だ!
コンビニのバイトは中国人だらけじゃないか!
その上自民の1000万人移民政策!
派遣の日本人は死ねというのか!
ウヨが民主党を応援して何が悪い!
872無党派さん:2009/03/31(火) 09:33:58 ID:JcnEfVAQ
>>856
さっきは携帯だったのでID変わってるけど>>844です
でも内閣支持率や政党支持率みると20代の内閣&自民強い気がするなあ
Yahooみんなの政治ですら

仕事始まるのでこれにて失礼
873夢見通り@仕事の合間:2009/03/31(火) 09:34:35 ID:jRV7M77G
皆様おはようございます。
誤答は改編まででしょう。23の時の契約があと半年残ってるみたいで、
それが消化されれば低視聴率を理由に打ち切りかと。

閑話休題
麻生がG20で、アジア融資を1兆5000億円から2兆円に増額発表するらしいですね。
政権交代して金庫あけたら空かも知れないなあ。
874無党派さん:2009/03/31(火) 09:34:56 ID:n/zttOsd
視聴率半減
制作費も半減
ちょうどいいな
875無党派さん:2009/03/31(火) 09:35:00 ID:3lUttrvI
>844

2・26とか北一輝とか中野正剛とか元来の右翼は格差の解消を訴えていたのだが、今の正論・VOICEあたりの右翼は別物だな。
876無党派さん:2009/03/31(火) 09:37:00 ID:CfvfQSGe
>>859
大乗仏教と小乗仏教みたいなもんか
877慶応モバイル:2009/03/31(火) 09:37:47 ID:gAsXeJM2
ニュースショーは地味に金かかってるはずなのになあ
878左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/31(火) 09:38:25 ID:PKG2B2ch
さらに金剛乗という教えがあってだな
879無党派さん:2009/03/31(火) 09:39:23 ID:svLZs+IN
つーかあんな82分けのおっさんが人気出るわけないし
880無党派さん:2009/03/31(火) 09:40:31 ID:TwyNXc0G
>>849
>「ミサイルが飛んできたら、ファーって言えばいい」は、鴻池なのかな?
>このキチガイをさっさと罷免しろよ。
>防衛問題をおちょくる発言は、国民の命を軽視するものでとても見過ごせない

政府が過剰反応して、マスコミもそれに乗せられているのをおちょくっただけだろう。
確率的には、航空機が頭上に墜落する確率よりも圧倒的に少ないだろう。
雫石の件とか。あれも自衛隊が引き起こしたものだが。

経済制裁といっても、実行できるものはほとんど発動できるものは発動済みだし。
できることといったら冷静に見れば、内閣で総理以下閣僚が一斉に断食に入り
抗議の意を示すことくらいだろう。
881無党派さん:2009/03/31(火) 09:41:54 ID:jfkmLyKD
>>872
そもそも自民党は保守政党でも何でもないからな
なんとなく自民党が若者の味方っぽいってことで支持してるだけだよ
882肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 09:42:18 ID:X7QoujVr
ひとりでも視る人がいれば、事実上の充実。 
883龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 09:43:17 ID:GOR1GMZ1
>>875
解ってくれる奴もいるか。
偽ウヨは俺の敵ぜよ。
884左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/31(火) 09:44:20 ID:PKG2B2ch
若者の味方っつうか
疎外されている若者をなんとなく押さえつけてるようにみえる
市民社会と敵対的行動をとってるだけなんだけどな。
885左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/31(火) 09:45:23 ID:PKG2B2ch
つまりショッカーにあこがれてしまう心理みたいな
886龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 09:45:50 ID:GOR1GMZ1
>>878
南無妙法蓮華経
日輪を拝む

池田を拝むのは邪道
887無党派さん:2009/03/31(火) 09:46:57 ID:pyfovOur
解散ありえるかもなー
これから失業が半端内からね
888龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 09:49:07 ID:GOR1GMZ1
>>882
ヤッホー
18才の俺の彼女の乳をメールで送るから、
肉姫乳を送ってくれ。
889無党派さん:2009/03/31(火) 09:49:35 ID:iFR0S/sm
>>873
また、外貨準備を引っ張り出すつもりか…
どこまで白川さんの足を引っ張れば気が済むんだ、あのボンボン。
890無党派さん:2009/03/31(火) 09:50:51 ID:JAelAuBa
>>871
それを無視して民主党のせいにしてるネトウヨは
どう考えても自民党に派遣された工作員にしか見えないよな。
891無党派さん:2009/03/31(火) 09:51:28 ID:PRDOJqEq
小沢は絶対に辞めるな

与党一同
892左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/31(火) 09:53:23 ID:PKG2B2ch
小沢は絶対に辞めるな

(未来の)与党一同
893無党派さん:2009/03/31(火) 09:53:36 ID:Uex6om63
このB層ってやつは、自民勝ったら消費税上げられて
また無駄をしまくるのわかっているのかね〜
消費税はb層の死活問題のくせに。

また後からギャーギャー騒ぐのかね〜
894龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 09:54:04 ID:GOR1GMZ1
>>891
おまいが中国人だからか?
金貰ったのか?
895ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/03/31(火) 09:54:20 ID:0gBGZgyv
288 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/03/31(火) 09:21:03 ID:C3ke2amx0
*5.2% 11:00-11:55 TBS ひるおび!
*4.0% 12:00-14:55 TBS ひるおび!
*4.5% 16:53-17:50 TBS サカスさん

302 名前: ◆nGxswsKH1Q [sage] 投稿日:2009/03/31(火) 09:22:14 ID:C3ke2amx0
*7.7% 23:30-24:00 TBS NEWS23

充実がいなくなったおかげで23の視聴率が上がってるw
896無党派さん:2009/03/31(火) 09:54:52 ID:TwyNXc0G
>>880
>経済制裁といっても、実行できるものはほとんど発動できるものは発動済みだし。
>できることといったら冷静に見れば、内閣で総理以下閣僚が一斉に断食に入り
>抗議の意を示すことくらいだろう。

赤坂あたりの料亭に行くのができなくなることに猛反発がでて、まずできないだろうが?


897無党派さん:2009/03/31(火) 09:56:01 ID:uHb/YodS
>>576
選挙前は明らかに安部擁護だったよ
みのもんたの朝ズバTBSもね

安部批判に舵切ったのは
惨敗後麻生に説得され
続投決めた時からだよ
でこのころから大連立キャンペーンが始まった
898無党派さん:2009/03/31(火) 09:58:30 ID:PRDOJqEq
安部?
安倍だろ

民主支持者は馬鹿が多いな
やたらwを文末に付けるし
899無党派さん:2009/03/31(火) 09:59:44 ID:mxERzlGl
878 名前: 左巻 ◆Moon.FA.t. [sage] 投稿日: 2009/03/31(火) 09:38:25 ID:PKG2B2ch
さらに金剛乗という教えがあってだな

これはあれですね。目的達成のためならあらゆる手段を(ry
900無党派さん:2009/03/31(火) 10:02:08 ID:2JFGg9p5
次第45回衆議院総選挙総合スレ857
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1238461278/
901無党派さん:2009/03/31(火) 10:03:17 ID:mxERzlGl
>>900
スレ立て乙であります
>>898
僕らの安倍ちゃんなら未来の野党自民党総裁としての再登板をしてくれるに違いない。
安倍ちゃんの代表質問が見たいお
902龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 10:04:50 ID:GOR1GMZ1
>>900
乙ぜよ
相変わらず見事な
クリーンヒットぜよ。職人芸ぜよ。
903無党派さん:2009/03/31(火) 10:05:04 ID:iUUGU0M1
>>901
あべべは権力をもつと緊張しちゃってダメだけど、
権力がない場合は活き活きするからな。楽しみだ
904無党派さん:2009/03/31(火) 10:05:37 ID:CfvfQSGe
>>878
それなんてエロゲ教キタコレ
905無党派さん:2009/03/31(火) 10:05:39 ID:JAelAuBa
安倍ちゃんと森田健作の青春新党を希望
906無党派さん:2009/03/31(火) 10:06:08 ID:CXZ5qSlm
ここは民主支持者の隔離スレだなw
907無党派さん:2009/03/31(火) 10:06:54 ID:CfvfQSGe
若者のミカタって公明党のポスター
908龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 10:07:43 ID:GOR1GMZ1
>>898
勉強したな中国人
日本語が書けて
嬉しいだろう

日本に感謝しろ!
909無党派さん:2009/03/31(火) 10:08:36 ID:mxERzlGl
>>903
野党自民党は頼みの集票組織である創価学会にも見捨てられ、
清和会しか残らないと思うのれす。
ここで安倍ちゃんが持ち前の攻撃性を発揮して、与党への悪口満載の代表質問をぶつけると。


そう言えば、大分キヤノンルートがすっかり萎んだな。
御手洗まで届くか期待していたのに、全くもう(ry
910無党派さん:2009/03/31(火) 10:08:45 ID:iUUGU0M1
>>905
官邸を訪問したウィル・スミスを沈黙させてしまうほど非コミュ政治家である安倍ちゃんを、
森田が唯一の武器である熱さでフォローするのですね
911龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 10:09:24 ID:GOR1GMZ1
>>906
おまいは病院に隔離だな
(笑)プッ♪♪♪♪♪
♪♪祝い♪♪
912無党派さん:2009/03/31(火) 10:10:16 ID:mxERzlGl
>>907
「福祉と平和」の看板が偽りであることを天下に知らしめた公明党が、
「若者の味方」と言っても嘘臭さ満点ですね。

若者に「池田先生の信者になろう」と勧誘したいだけ(笑)
913無党派さん:2009/03/31(火) 10:10:19 ID:CfvfQSGe
つーか安倍氏はフツーに詐称だろ
部民であってると思う
914無党派さん:2009/03/31(火) 10:11:01 ID:iFR0S/sm
検察が大分人脈攻撃を始めるとしたら、無事に政権交代を果たした後だろ。
その為に鳩山が「我々に賛同する方だけ続けて頂く。」と官僚に釘刺す発言したんだろうから。
915無党派さん:2009/03/31(火) 10:11:29 ID:CfvfQSGe
>>912
あれ見たとき世代交代うまくいってないんだなあと思った
未活福子問題
916無党派さん:2009/03/31(火) 10:11:51 ID:nPMFVifH
二階報道、きょうはどうなの?。読売報道も、献金の趣旨がマンション代肩代わりだったけど、
一方的な決め付けのような気がするんだけどな。根拠が弱い。
917龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 10:12:22 ID:GOR1GMZ1
>>910
なんか良さげ

いつか、そっちに寝返るかも
918無党派さん:2009/03/31(火) 10:12:44 ID:mxERzlGl
>>910
森田は千葉県知事を辞めた際には野党自民党の安倍総裁と組むべきだな。
安倍内閣の官房長官が塩崎じゃなく森田なら違った展開があったかも知れんが、
安倍ちゃんにその度量はないよね(笑)
919無党派さん:2009/03/31(火) 10:13:45 ID:iUUGU0M1
>>918
森田は森元に嫌われてるとどこかで聞いた
920無党派さん:2009/03/31(火) 10:14:15 ID:nPMFVifH
森田って、財源何もないのに、ほら吹き男だな。何、リニアだって?
千葉県だけ、消費税35%程度、住民税倍にして、それで建設費を工面してもらいたいな。
国民の血税を千葉に投入する必要なし。
921無党派さん:2009/03/31(火) 10:15:06 ID:nPMFVifH
森田は、宗教的にはどうなの?
922無党派さん:2009/03/31(火) 10:15:14 ID:2JFGg9p5
二階氏実弟らを事務所の家賃補填で聴取へ 
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009033190091446.html
 準大手ゼネコン西松建設側が、二階俊博経済産業相の政治団体の事務所を無償提供したとされる疑惑で、
二階氏の実弟(67)と西松前社長の国沢幹雄被告(70)=政治資金規正法違反罪で起訴=らが、二階氏側
の家賃負担を献金により事実上補填(ほてん)することで合意していたことが関係者の話で分かった。無償
提供のうち2千万円前後は政治資金収支報告書に記載していなかったとみられる。東京地検特捜部は、政治
資金規正法違反容疑で2階氏の実弟や公設秘書らの事情聴取に乗り出す方針を固めた。

 西松関係者によると、国沢被告は1999年ごろ、二階氏の実弟が運営する政治団体「関西新風会」(大阪市)
に事務所を貸すため、西松関連の設計会社オーエーエンジニアリング(OAE、東京都港区)に約4千万円を
融資、大阪市西区のマンションを購入させたという。

 新風会はOAEと年間280万円で賃貸契約を結んだが、西松側は年300万円を献金、家賃分を事実上補填
していた。

 無償提供の仕組みは99年ごろ、二階氏実弟と国沢被告、西松総務担当者の間で合意、二階氏の公設秘書が
引き継いだという。

 二階氏側の政治団体の2006−07年分の収支報告書によると、政党支部から「二階俊博新風会」に計4千万円、
同会から「関西新風会」に計約1700万円の寄付があり、特捜部は、政治団体間の寄付で最終的に新風会に還流
したとみている。

 西松は90−94年、南紀白浜空港新設のための「本体土工工事」(25億8千万円)を大林組などとの共同企業体
(JV)で受注している。

 二階氏は国会答弁などで「個人の献金として納めてもらった。家賃の補填という意識はない」としている。

>2階氏の実弟や公設秘書らの事情聴取に乗り出す方針を固めた。
  ↑ 中日新聞、オチケツw
923無党派さん:2009/03/31(火) 10:17:34 ID:EcyOc3tm
完全無所属をアピールしながら、掲げる政策は与党と国にべったりでないと実現不可能なものという矛盾。
924無党派さん:2009/03/31(火) 10:18:03 ID:mxERzlGl
>>915
創価2世・3世は結構覚めた香具師が多いらしいものね。
創価と共産の悩みは同じか(笑)
925無党派さん:2009/03/31(火) 10:18:24 ID:ROYftW7i
>>799
なんで?
926無党派さん:2009/03/31(火) 10:19:28 ID:iUUGU0M1
>>923
どうみても陳情だけど、森田的には「国にものを言う!」みたいなノリ
927無党派さん:2009/03/31(火) 10:20:16 ID:mxERzlGl
>>920
568 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/31(火) 09:03:17 ID:mxERzlGl
森田次期千葉県知事のリニア構想のお陰で、成田エクスプレスは風前の灯。
北総鉄道は大ピンチで、京成新線も前途は暗雲垂れ込めてまいりました。

NEXはともかく、北総鉄道を森田は潰したいのだろうか?
NEXが無くなれば総武本線の線路容量が空き、
京葉線に移転している房総特急「わかしお」「さざなみ」が本線に復帰し、京葉線の利便性うpという予想をしてみる。

千葉県の財布ってそんなに余裕あるんですか?
リニアなんて羽田空港利用者の乗り換え利便向上以上は効果が薄く、
成田周辺に住んでいない千葉県民にとってはほとんど(ry
以上、他県の鉄ヲタの戯言でした。
928無党派さん:2009/03/31(火) 10:20:16 ID:nPMFVifH
 高橋もどうして、そんな馬鹿なことしたのかな。
 しかし、としまえん、脱衣所に隠しカメラかよ。男湯もそうなら女湯もかな。
 怖い。いきたくないな。裸を隠し撮りなら犯罪行為ではないのか。
929無党派さん:2009/03/31(火) 10:20:36 ID:oU/ZQj7S
>>922
さりげに二千万の不記載あるじゃん。小沢より相当悪質。
でも、この論法で検挙していったら自民党は一人ももたんぞ。
企業から献金か便宜供与受けてない議員なんかいないからな。
検察は国会議員をみんな宗教か共産党の議員にしたいの? 何がしたいの??
930無党派さん:2009/03/31(火) 10:23:30 ID:8+iAMMsw
方針を固めた
とか言いながら何日放置してんだよ
そんなに証拠隠滅してほしいのか
931無党派さん:2009/03/31(火) 10:25:15 ID:LNX20+3z
かくれんぼみたいだよな
検察くん もーいーかい
二階くん まーだだよー
932ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/03/31(火) 10:27:25 ID:0gBGZgyv
また固める詐欺かw
933無党派さん:2009/03/31(火) 10:29:48 ID:nPMFVifH
 「関係者が明らかにした」という報道は一切認めないとか、そういう報道基準をマスコミは自主的に作る必要があるね。
これがまかり通ったら、裁判員制度は成立しない。意図的にリークされた報道によって、世論が作られ、それに素人裁判員が影響を受けて極刑を下してしまう。
恐ろしい社会が到来するね。民主党政権になったら、裁判員制度は元にもどされるね。
934無党派さん:2009/03/31(火) 10:31:09 ID:nPMFVifH
NHKの予算、参院を通過、成立したの?するの?
935無党派さん:2009/03/31(火) 10:34:39 ID:JAelAuBa
自民党側は、秘書をいきなり逮捕したりしないんだな。
なんて優しい配慮なんでしょう。
936無党派さん:2009/03/31(火) 10:34:56 ID:uHb/YodS
>>898
変換ミスしたわ
ご指摘ありがとう

>>922
この不記載のは二階の場合 
個人献金60人を装っての西松献金という検察ストーリーなんだけども
年5万以下は書く必要ないからこの不記載は、違法じゃないかと思うが
937無党派さん:2009/03/31(火) 10:34:56 ID:2JFGg9p5
PAC3車両が一時立ち往生 球場照明設備に接触

接触事故を起こして一時、立ち往生した部隊車両=31日午前0時15分ごろ

 30日午後10時20分ごろ、航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の配備で、秋田市の陸上
自衛隊秋田駐屯地新屋演習場に向かっていた部隊の車両1台が、秋田市新屋町の秋田県立野球場
「こまちスタジアム」敷地内で、野球場のナイター照明設備のコンクリート製土台に接触する事故を起こし、
一時立ち往生した。

 空自によると、事故を起こしたのはPAC3の発射機を運搬していた車両で、発射機に損傷はないという。
車両は31日午前1時40分ごろ、現場から移動した。

 同車両は、信号待ちで隊列の前の車両からはぐれ、道を誤って野球場に進入。Uターンしようとして、
曲がりきれずに土台に接触したという。
 空自は「PAC3の配備や運用に影響はない」と話している。
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/03/20090331t43042.htm
938無党派さん:2009/03/31(火) 10:35:14 ID:LNX20+3z
ところで、石田敏高はどうしたのかな?
1月26日以来、石田日記の更新が止まっている
http://homepage2.nifty.com/ishidatoshitaka/diary.html
939無党派さん:2009/03/31(火) 10:40:14 ID:7gbCU566
>>915

それは自衛官募集を渋谷で街宣し、警察官募集を駅頭でよびかけている
国家権力側も同様かもね。

若い人口は減少していくばかりと危機を募るのは彼らも同様。

いかに「若者を戦場へ送りたい」のかバレバレ。
だから教育で「戦争でしんでもよいと考える子供を育成する」ことが
策動されつつある。

アメリカでは貧困層が軍隊徴用され、軍事経済化されてきたのは
超有名なはなし。

日本の支配者層もその二番煎じを狙っているということ。

だから、2ちゃんはターゲットを狙われてんだよな。
B層を軍隊にってやつ。
940無党派さん:2009/03/31(火) 10:40:57 ID:7gbCU566
で、そういう暴露をするものに対しては邪魔して嫌がらせして排除ってやつ。

もうばれてんだよね。彼らの「危機感」っていうやつが。
941左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/31(火) 10:42:19 ID:PKG2B2ch
こないだのニートを駐屯地で職業訓練っつうの
ニュー速+では好意的な反応が多かったしな。
942無党派さん:2009/03/31(火) 10:42:32 ID:y2gFWX+U
【政治】「インターネットの世論調査では小沢氏の代表続投への支持が高かったようだ」 小沢氏、民主幹部と会談

民主党の小沢一郎代表は30日夜、鳩山由紀夫幹事長ら党幹部と都内の料理店で会談し、
小沢氏の公設秘書が起訴された西松建設の巨額献金事件があっても、国民の政権交代への
期待は失われていないとの認識で一致、「一層の説明責任」を果たしながら結束して行動していくことを確認した。

会談には菅直人代表代行と輿石東参院議員会長も出席。
インターネットの世論調査で小沢氏の代表続投への支持が高かったことなどが話題になったという。

小沢氏は、党内で辞任論がさほど広がっていないとして「民主党も昔に比べて変わった」と指摘。
衆院選に関して「5月なら結構だが、任期満了でも粘り強く戦える態勢をつくっていこう」と協力を求めた。

鳩山、菅両氏は地方行脚の再開を促したが、小沢氏は「まだ検察がいろいろと動いているようだ。
そこが落ち着かないといけない」と慎重姿勢を示したという。

2009/03/30 22:53 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033001000849.html
943無党派さん:2009/03/31(火) 10:42:44 ID:oriL0toN
>>937
頼りなさすぎ!
944無党派さん:2009/03/31(火) 10:43:14 ID:7gbCU566
満州事変のような謀略をイラク戦地でやろうと考えていたと暴露した
軍人が国会議員、石原都政のブレーンだった規制・強化大好きの警察官僚が比例候補に
名前が出たことからも、国家暴力装置が前に出てきたふしがある。

軍国主義の復活の前提しれない。
945無党派さん:2009/03/31(火) 10:43:36 ID:CfvfQSGe
いきなり逮捕の大久保がいかに異例かよく理解できるな
946大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 10:44:58 ID:ZZNrAHx5
「選挙の小沢」立ち往生 逆風に描けぬ選挙戦略
西松建設の違法献金事件に揺れる民主党が、選挙戦略の立て直しを迫られている。小沢代表の秘書起訴
で逆風が吹き、地方行脚と秘書団派遣のセットで戦う「小沢流戦略」が立ち往生。推薦候補が大敗した29日
の千葉県知事選に続き、4月の秋田県知事選など「春の陣」に暗雲が垂れ込めている。

小沢氏が逆風を肌で感じた場面があった。28日、千葉県知事選の推薦候補の事務所を突如訪問。「どうも
どうも」とスタッフと握手して回った際、電話ボランティアの女性が「電話で大変苦情を聞いております」と直言
した。周囲は一瞬凍りつき、小沢氏も笑顔は見せつつ「すんません」と応じざるを得なかった。

秘書逮捕の3日以降、小沢氏は選挙応援を控えており、迷った末の訪問。1月の山形県知事選でも投票2日
前に党支援の新顔の事務所を訪ねて歓迎を受け、接戦を制した当時との差は歴然。30日夜、鳩山氏や
菅直人、輿石東両代表代行との会食で「地方にどんどん出て下さい」と勧められても「検察の捜査終結宣言
が出ていないから、まだ控えた方がいい」と渋ったという。

こんな小沢氏の存在が、総選挙の前哨戦となる4月のミニ統一地方選にも影を落としそうだ。与野党激突型
に持ち込んだものの、社民党や連合との共闘が崩れた秋田県知事選など有利とは言えない選挙が続く。

肝心の総選挙対策も滞る。事件前、小沢氏は地方行脚を重ね、連合幹部らとの懇談や立候補予定者の
事務所への抜き打ち視察で、てこ入れ。自身の秘書団を各地に派遣して新顔らに選挙運動を手ほどきして
きた。07年参院選を民主党大勝につなげた手法だが、事件以来の地方行脚は千葉と神奈川だけ。一部秘書
は苦境に立つ小沢氏の元へ戻った。
947無党派さん:2009/03/31(火) 10:45:20 ID:7gbCU566
軍人や警官が政府を牛耳りだしたらやばい。
独裁国家はみんなそういう実態。

戦後の民主主義を否定するやからが登場しだしたり、過去の軍国主義
礼賛をぶつやつが異様に力説しだしているのがその前兆。

独裁政権だからこそ、政敵をつぶし、政権交代をさせないために
国家暴力装置が前面で登場しているのがわが日本の知られざる実態。

こんな日本に誰がしたかといえば、それは政権与党そのもの。
948大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 10:45:46 ID:ZZNrAHx5
小沢氏らは30日夜の会食で、続投が総選挙に悪影響を与えないよう今後も連携することを確認。出席者
によると、小沢氏は解散・総選挙の時期について「5月ならなおいいが、任期満了になっても粘り強く戦える
体制を作っていこう」と語ったという。しかし、党幹部は不安を隠せない。「選挙対策の戦力は確実に落ちて
いる。具体的な形で党へのマイナス効果が出ている」(松田京平、山岸一生)
http://www.asahi.com/politics/update/0330/TKY200903300399.html
949無党派さん:2009/03/31(火) 10:46:54 ID:8+iAMMsw
>>942
インターネットの世論調査では〜

これを言い出したらよくない兆候w
950無党派さん:2009/03/31(火) 10:47:07 ID:7gbCU566
>>941

そう。そういう意見は、実は組織的に工作的に常時書かれてある。
やってるのは、権力の提灯持ちと、権力側。
異様な自民賛美とか自作自演がその典型。

逆のこと書けば、警察が威嚇しにくる光景もあるからやばいよ、この国。
951無党派さん:2009/03/31(火) 10:47:14 ID:uHb/YodS
>>939
アメリカはさらに酷いよ
グリーンカードって外国人永住権を餌に、
貧困国から兵隊集めてるし
まぁそれの影響で米兵のまとまりがなくなり、
不祥事が耐えない原因となってるらしい
952無党派さん:2009/03/31(火) 10:47:59 ID:CfvfQSGe
>>949
ぽっぽちゃんだろうなあ
953大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 10:48:30 ID:ZZNrAHx5
民主に千葉県知事選ショック/小沢氏の立場また揺らぐ
千葉県知事選で民主党推薦候補が元自民党衆院議員の森田健作氏に大敗し、先に続投表明した小沢一郎
民主党代表の党内での立場がまた揺らぎ始めた。辞任要求派は衆院選への影響を重視し早期の進退決断
を迫る。続投支持派は「知事選は関係ない」と強弁するが、様子見している中間派の不満に火が付けば辞任
論が一気に拡大しかねず、執行部の危機感は強い。

「小沢代表の秘書の問題もあり、つらい選挙になった。国民に十分理解を求めていくしかない」。鳩山由紀夫
幹事長は三十日、西松建設の巨額献金事件の千葉県知事選への影響を認める一方で「党一丸となった戦
いを国会で見せれば、有権者の支持を高めることができる」と述べ、小沢氏の下で党勢回復を図る考えを
強調した。

ただ各種世論調査では小沢氏が辞任すべきだとする声が圧倒的だ。小沢氏と距離を置く議員は「国民の
目線は非常に厳しい。検察批判を繰り返してもじり貧が続く」(近藤洋介衆院議員)、「知事選の結果も踏まえ
進退を判断すべきだ」(小宮山洋子衆院議員)と口々に早期辞任を求めた。

続投支持派が「千葉県知事選の勝負は初めから分かっていた。責任論は無理筋」と指摘する中、辞任要求
派は次に四月十二日投開票の秋田県知事選に注目する。その行方によっては代表交代論のトーンを上げ
る構えだ。

954肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/31(火) 10:48:31 ID:X7QoujVr
高橋呼称。

タイトル・本文とも高橋容疑者
  毎日、産経、時事

本文のみ高橋容疑者
  読売

タイトル・本文とも高橋教授
 朝日、日経、共同
 

産経が意外。
955無党派さん:2009/03/31(火) 10:49:09 ID:7gbCU566
西松建設問題でやばさが露呈してきている。

元公安警察の亀井氏や、元閣僚の鈴木宗男氏が
警鐘をならしているのが、いかにやばいかしめしている。

本当に独裁国家に変質しつつあるってことを感じる今日この頃ですが
みんさないかがお過ごしでしょうか?
956ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/03/31(火) 10:49:14 ID:0gBGZgyv
小宮山必死すぎるw
957大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/31(火) 10:49:16 ID:ZZNrAHx5
中間派も「もともと森田氏は知名度抜群。党内に『事件がなければ勝てた』と言う人はいない」(若手)と今は
冷静だが、秋田県知事選の結果次第では「そういう言い訳もできなくなる」(ベテラン)としている。

献金事件で東京地検が二階俊博経済産業相側についても立件を視野に捜査を進めていることは民主党に
とり“もろ刃の剣”だ。二階氏側摘発は麻生政権に大きな打撃となるが、二階氏が直ちに閣僚辞任するような
事態になれば「必ず小沢代表への辞任圧力が強くなる」(小沢氏に近い若手)という懸念があるからだ。

くすぶり続ける小沢氏の進退問題は、党内に一層深刻な混乱を招きかねない。このため「ポスト小沢」筆頭
格の岡田克也副代表は二十八日、大分市の講演で「小沢氏は苦しい中で自分が先頭に立ち政権交代を目指
す決意をした。最大限尊重したい」と結束を訴えた。

しかしこれに先立つ街頭演説で岡田氏は「説明責任をきちんと果たさないと政権交代はできない」と述べ、
事態打開には小沢氏自身の努力が不可欠だと注文を付けることも忘れなかった。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20090330.html
958無党派さん:2009/03/31(火) 10:49:31 ID:nPMFVifH
  しかし、下関市長選、安倍側近が負けたんだが、きちんとした分析記事が読みたいな。
959無党派さん:2009/03/31(火) 10:50:02 ID:L6K1gQ4w
>>855
>>895
案の定じゃねーかwww

>>44で予想した通り5%(台)だw
960無党派さん:2009/03/31(火) 10:50:03 ID:CfvfQSGe
>タイトル・本文とも高橋教授
> 朝日、日経、共同

納得とともに爆笑
961無党派さん:2009/03/31(火) 10:51:27 ID:nPMFVifH
 森田って本当に中身がない。いいかげん、知事がテレビに出てきて、漫談する風景に飽きたんだけどな。
広報課長かよ
962無党派さん:2009/03/31(火) 10:52:09 ID:7gbCU566
>>951

岩波から『貧困大国アメリカ』っていう新書が出ているが、
小泉・竹中以降ああいう国づくりを「改革」だと称して
進めてきたのが、自公政権&官僚&財界。

だから、そういう人脈が前面に出てきているのがわかるな。

そのモデルたるアメリカ新自由主義は破綻したのに、まだ
その政策をモデル化しているから馬鹿もいいとこ。
963オオムラサキ:2009/03/31(火) 10:52:24 ID:b/1pfDP3

防衛大臣より、麻生総理より、漆間さんに答えてもらいたいね。。

大体、何故岩手なの?秋田なの?何でコースがわかるの?
本当にミサイルなの?人工衛星じゃないの?
アメリカ・中国・韓国・ロシアが様子見って事はミサイルじゃないんじゃないか
岩手は小沢のお膝元出し、秋田は知事選が近いし国策防衛だね。。
まあ、迎撃する訳ないしね。1発高いし当たらないし、システムも何千億の無駄と言われ兼ねないしね
今は、防衛より福祉に向かってる日本だと思うなあ。外交が駄目すぎる結果なのかも。
こう言うのを見ると、政権交代が必要と思うね。。
964無党派さん:2009/03/31(火) 10:52:30 ID:iFR0S/sm
>>955
漆間=調別=米国FEMA

…麻生と漆間の手で戒厳令のカードは用意されてる。
965無党派さん:2009/03/31(火) 10:52:36 ID:CfvfQSGe
>>958
それやってんの長周新聞(毛沢東主義派)くらいでしょ
966無党派さん:2009/03/31(火) 10:53:14 ID:8+iAMMsw
森田は
東と橋下の劣化コピー状態だな
967無党派さん:2009/03/31(火) 10:53:56 ID:CfvfQSGe
まさか淫行知事以下が出てくるとは思いもよらなかった
968無党派さん:2009/03/31(火) 10:55:53 ID:8+iAMMsw
東、橋下の方がマシ
なんて思える知事が出現するとはなw
969無党派さん:2009/03/31(火) 10:56:14 ID:mxERzlGl
588 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/03/31(火) 10:48:14 ID:/oZsSAKp
森田はありえないよ。5人をまとめると、

森田:財政赤字なの? やる気と元気で日本一。絶対リニアだよな土建屋様。財源しらねーよ、千葉には潜在能力があるじゃん。
吉田:財政赤字だけど雇用やベーよ。ダムやめて雇用に対策にまわすか。
白石:財政赤字をとにかく解消。橋下見習えよ県民。
八田:財政赤字だけど、病院や医師不足深刻でしょ。とりあえずダムやめて千葉大医学部強化と病院救済。
西尾:財政赤字だな。でも病院・医師不足だから、ダムとか公務員人権削って県立医大作ろうか。

こんな感じだろ?
真っ先に森田は消えると思う。



森田、橋下、東をマシな順番に並べ替えると、
橋下、東、森田となる。
森田ひどすぐる
民主党は敏腕Pの三浦社長対策を考えろ。
970無党派さん:2009/03/31(火) 10:58:01 ID:08/vCB/2
今民主のターンなのはいいんだけど、意外とダメージが大きかったなぁ。
二階で自民のターンに移っても、辞任しちゃったらまた民主にブーメランだし…
何か新しいこと麻生やんないかなぁ。。
971無党派さん:2009/03/31(火) 10:58:27 ID:CfvfQSGe
リニアって駅周辺以外はスーゼネが持ってっちゃうんでしょ
972無党派さん:2009/03/31(火) 11:00:24 ID:gFaIKBCz
保守なら自民ではなく国民新党、改革クラブ、新風って気がする
973無党派さん:2009/03/31(火) 11:00:30 ID:iUUGU0M1
>>969
宣伝ばっかやってる身の程をわきまえた東>やばそうな改革をやっちゃった橋下>>>(越えられない壁)>>森田
974無党派さん:2009/03/31(火) 11:02:09 ID:iFR0S/sm
>>970
4月から前期高齢者医療が始まる。
975無党派さん:2009/03/31(火) 11:02:46 ID:zheocwRW
マスゴミは森田の詐欺当選をネガキャンしろよ
どうせどこも報道してないんだろ?
976無党派さん:2009/03/31(火) 11:03:05 ID:oriL0toN
森田センセ「最高でも2期。結果を出せれば1期で辞める」。
http://news.livedoor.com/article/detail/4086794/
977無党派さん:2009/03/31(火) 11:03:28 ID:mxERzlGl
>>972
新風を入れるあたり正体丸見え(笑)
瀬戸(笑)
978無党派さん:2009/03/31(火) 11:04:32 ID:AYKOH0+u
>>975

喪家次第
979無党派さん:2009/03/31(火) 11:05:02 ID:TwyNXc0G
970 …
>何か新しいこと麻生やんないかなぁ。。

『入滅』覚悟の断食とか?
980無党派さん:2009/03/31(火) 11:05:38 ID:PRDOJqEq
代表の秘書が起訴された民主は
犯罪者高橋洋一と徒党を組む
渡辺や江田をこれまでどおり応援するのか?
981無党派さん:2009/03/31(火) 11:05:55 ID:iUUGU0M1
>>976
突っ込んだ部分が全然ない報道なのに、ネガキャンにみえるところが凄い
982無党派さん:2009/03/31(火) 11:06:05 ID:se/2gvKV
バ、バカかよ
ド田舎の知事なんか何年もやってられっかよ
俺は国政に戻るんだ(意訳)
983無党派さん:2009/03/31(火) 11:09:29 ID:2JFGg9p5
>>972
憂国の戦場乙w

>>982
青春と言っても、もう60+4×2=。。。
984無党派さん:2009/03/31(火) 11:09:30 ID:se/2gvKV
国政進出を目論む知事の会
会長:東インコウバル
代表幹事;リバティ森田
985龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 11:11:02 ID:GOR1GMZ1
>>973
これはなんか納得
986第3のregime:2009/03/31(火) 11:11:19 ID:aEbpskVx
日本の検察は、北朝鮮の警察と同レベルなんですね。

http://www.asahi.com/international/update/0331/TKY200903310050.html
 【ソウル=牧野愛博】北朝鮮の朝鮮中央通信は31日、中朝国境地帯で拘束した
米国人女性記者2人について「中間調査結果で不法入国と敵対行為容疑が確定した」とし、
担当機関が同容疑などを根拠に裁判で起訴する準備を続けていると伝えた。
起訴方針が示されたことで、拘束が長期化する可能性が出てきた。
987ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/03/31(火) 11:11:26 ID:0gBGZgyv
新党バブル
代表:津川雅彦
代表幹事:リバティ森田
幹事長:バブル青田
988無党派さん:2009/03/31(火) 11:14:00 ID:iFR0S/sm
>>976
首相の居座りテロ宣言に続いて
知事の居座りテロ宣言キター
989無党派さん:2009/03/31(火) 11:15:35 ID:uHb/YodS
>>963
衛星実験という表向きを整えるために
北が通告してるから
990無党派さん:2009/03/31(火) 11:15:52 ID:nPMFVifH
 森田のマニフェスト呼んだが、中身ゼロだな。そもそもマニフェストたるものがわかっていない。
実現に向けた工程表や財源が何も書かれていない。詐欺じゃないか。
千葉県内だけ消費税40%にして、リニアを通せばいい。医師だって、銚子がどうなっているのか。
991無党派さん:2009/03/31(火) 11:17:53 ID:EcyOc3tm
>>976
引っ掻き回した挙句、無理やり成果を挙げたと主張し逃亡するシナリオだな、これは。
992無党派さん:2009/03/31(火) 11:18:06 ID:zheocwRW
詐欺で通った奴なんだから中身なんてある訳無いじゃん
マスゴミはひたすら隠すし

ほんと腐ってるね
993無党派さん:2009/03/31(火) 11:18:35 ID:se/2gvKV
政界引退して芸能活動に専念しますと公言した人が
ぬけぬけと自民党の支部長に納まって政治資金かき集めてたんだもんなあ
今更何言われても一字一句まともに受け取る人はいないっしょ
994無党派さん:2009/03/31(火) 11:19:54 ID:VYVfK7Uv
うっかり一票 がっかり四年
995龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 11:20:07 ID:GOR1GMZ1
1000なら
れんほー官房長官
996無党派さん:2009/03/31(火) 11:20:08 ID:mxERzlGl
995なら後藤田離婚
997無党派さん:2009/03/31(火) 11:20:42 ID:L6K1gQ4w
1000なら総力報道は秋にテコ入れ
誤答・まやや降板、安住・小西克哉が後釜
998無党派さん:2009/03/31(火) 11:20:51 ID:iFR0S/sm
1000なら森田リコール
999無党派さん:2009/03/31(火) 11:20:54 ID:mxERzlGl
1000なら後藤田離婚
1000龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/03/31(火) 11:21:06 ID:GOR1GMZ1
1000なら
肉姫外務大臣
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。