第45回衆議院総選挙総合スレ801

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ800
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236945491/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/03/14(土) 01:05:58 ID:8Bxp5RgA
>>1
乙。
3社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:11:18 ID:CXIRb9Tv
西松、多額献金は東北談合組織「業務屋」に対抗か
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031312_all.html
>一方、西松関係者によると、同社の元支店幹部も談合組織の正会員だったが、重要メンバーに入れず、組織に反発。
>東京地検特捜部に逮捕された小沢氏の公設第一秘書、大久保隆規容疑者(47)の前任者で、
>「陸山会」の会計責任者を務めた元秘書(55)が強い影響力を持っており、頻繁に接触していた。

選挙:衆院選・岩手4区 自民、高橋氏公認見送り検討 小沢氏秘書の前任で? /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20090313ddlk03010062000c.html

                       _      
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、 地検と自公に裏切られた・・・
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´高橋 :::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::嘉信 ::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
4社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:12:08 ID:CXIRb9Tv
     .      __
          ; /  \ ;  証拠も無い・・・ 
      ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
      ; / (●) (●) \  斡旋収賄の事実も無い・・・
      | \ (__人__) /  | ; 
      ; \ |. ` ⌒´ |  /  なのにここまでやっちゃったお・・・
     ;  /        | ;  
     ;(_)| 東京地検|| ; こうなったら容疑は無いけど、大手ゼネコンや 
     ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |   東北の自治体を片っ端から調べる令状とるしかないお・・・
    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;    


         ___     < 大手ゼネコンに “参考人”聴取
         | 東  |   
         | 京  |     
         | 地  |    <東北の自治体へ“任意”での受注資料提出を要請
  チーン    | 検  |
      ,,,.   | 乃  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、  令状すら取れなかったお・・・・・
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖   
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
5社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:13:12 ID:CXIRb9Tv
第24代最高検察庁検事総長
●樋渡 利秋(ひわたり・としあき 1945年ー )
 1968年、東京大学法学部卒業
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080701/trd0807012330016-n1.jpg
       __
     /検事総長^ヽ
    /彡彡__√\ミヽ
   / 彡/~━     ━ヾヽ
   j彡彡  __ヽ /__ |ミ〉
   彡ソ─| =・= H,=・= H∩ 検察裏金告発する三井環をTV出演当日逮捕しました
   | 6   `ー‐'ハー‐ ' リ
   ヽー'   /(●●)ヽ │
     |       !!    l  < 国策一筋
     lヽ   '´ ̄ ̄`ノ ノ
   /\ \ヽ __ノ/\

●官僚にとって小沢は「目障り」 漆間を使ってタタキ潰す●
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_004
実は07年の参議院選挙惨敗以来、政府与党は民主党の小沢代表を失脚させる事に専念してきた。
小沢代表さえいなくなれば、仮に政権交代が起きたとしても民主党は少しも怖くない。
なぜなら小沢代表以外に「権力」の裏表を知る人間が民主党にはいないからだ。
かつて権力の内側に身を置き、権力を操った事のある「経験者」が小沢一郎氏である。
霞ヶ関の権力機構からすれば最も「目障り」で「恐ろしい」存在だった。
アメリカ大統領選挙を見れば分かるが、政治家にとって重要な能力の一つは金を集める事である。
オバマがヒラリーに勝ったのも集金能力であった。
政治資金は政治家の力量を計る物差しというのが民主主義国家である。
ところが日本で「金権政治家」は悪の代名詞だ。
なぜなら戦前から官僚機構は力のある政治家を排除する論理として「金権政治」を使ってきた。
星亨や原敬など、明治、大正時代に官僚と戦った政治家はみな官僚から
「金権政治家」のレッテルを貼られ、新聞に批判されて、憤った国民に暗殺された。
官僚機構が権力を脅かされると「カネのスキャンダル」を持ち出すのが昔からの常套手段なのだ。
6無党派さん:2009/03/14(土) 01:14:21 ID:mILapyTL
麻生首相:女性番記者にバレンタインデーのお返し
「心ずかい」
http://mainichi.jp/select/today/news/20090314k0000m010035000c.html


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    心ずかい      /  /   /
     /    ありがとう    /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /          麻生 /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

女性番記者: (;´Д`)!?
7社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:15:22 ID:CXIRb9Tv
★検察は国策批判が出てきたからと事情聴取だけで済まそうとしてるのか?
【政治】西松建設から裏献金6,000万円受け取っていた自民・有力議員は二階経産相側
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236439776/
【政治】 小沢氏と同じ言葉の二階大臣、パー券代原資について「いちいち詮索することはしていない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236359327/
【政治】東京地検特捜部、二階経産相側を捜査へ…西松から個人献金装い年300万受け取る★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236398529/
【自民党】 山口俊一首相補佐官にも西松建設OBが代表を務めていた政治団体から献金200万円 「問題はない」と説明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236167346/
【政治】岩永元農水相の政治資金問題 3千万円分は3月で時効に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236258084/
西松建設裏金:自民「国政協」、西松本社住所を収支書に OB団体、献金隠れみの
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225ddm041040153000c.html
【政治】 西松本社住所が記載 自民党の政治資金団体「国民政治協会」などの収支報告書に西松ダミー団体(?)の住所として
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236295995/
【政治】西松建設巨額献金事件の捜査 政府高官「自民党議員に波及する可能性はないと思う」 異例の言及★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236288841/
【政治】「自民党側は立件できない」発言は漆間官房副長官…河村官房長官が明かす
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236469523/
【社会】日歯連1億円ヤミ献金事件、橋本元首相ら不起訴…東京地検特捜部
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151497218/l50
【社会】「明確な理由が見当たらない」と東京高検、村上ファンド事件で上告せず 村上氏の実刑なくなる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234868394/l50
8社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:17:38 ID:CXIRb9Tv
○恣意的捜査当たり前=検察が捜査を見送った自民党資金疑惑の極一部
自民党議員の使途不明金 合計57億8670万円
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/jimin-situmon.htm
自民党長崎県連に対するゼネコン企業の異常な献金実態
http://homepage2.nifty.com/~matsuyama/0051.html
安倍氏2億円を集金  収入の67%がパーティー
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-08/2006090826_01_0.html
自民党議員は使徒不明の政策活動費を明確にすべきである。
安倍晋三議員   9億9千250万円
青木幹雄議員   2億8千820万円 等・・・
http://homepage2.nifty.com/~matsuyama/0059.html
自民党の末松信介参議院議員が、知り合いの経営者からの5000万円の借金を政治資金報告書に記載していなかったという事件。
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2007/01/01202444.php
自民党 衛藤征議員 秘書が不透明集金 冊子作製 業者から購読料1.4億円
どう考えても市場価格の1000倍の料金!!
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070109/20070109_014.shtml
『自民党佐田の政治団体「佐田玄一郎政治研究会」が政治資金規正法に違反する不適切な会計処理を行っていた』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E7%94%B0%E7%8E%84%E4%B8%80%E9%83%8E
【買収】 自民党・塚田一郎氏陣営の木村元県議が「現金を配ることを承知の上で渡した」と容疑認める供述…参院選新潟選挙区
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188976997/l50
【買収】 「自民党の金権体質」と批判 野党、小林温氏辞職で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188978549/l50
菅元総務相の所有ビルに自民党支部と関連政治団体が事務所を置きながら事務所費1956万円計上 取材に事務所は回答なし
http://orz.2ch.io/p/-/news22.2ch.net/newsplus/1187989496/
政治資金:塩崎事務所の女性職員が流用「海外旅行などに」
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070820k0000e010069000c.html
【自民党】 佐藤ゆかり議員のベラボーな資産 都内に住居があるのに格安家賃の赤坂議員宿舎に住むのは衆院の規則違反ではないか
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186796469/l50
9社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:19:11 ID:CXIRb9Tv
スレ流れ早いから取りあえず必要そうなの貼ったw
今日は自衛隊関連以外ではネタ少ないし、会話に必要なのはこんなもん?
10無党派さん:2009/03/14(土) 01:21:25 ID:kWeFDoG9
まぁこんなモンでしょう。
11四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 01:27:24 ID:oLlDgxQP
大久保秘書起訴猶予ならナベシュウフルボッコ希望
12大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 01:27:45 ID:3IRmFbmi
特集ワイド:西松事件の読み方
政界に激震を走らせた準大手ゼネコン「西松建設」の違法献金事件。「次期首相」のイスに手が届きかけ
ていた小沢一郎・民主党代表は進退問題にさらされ、今後の展開次第では自民党も無傷でいられない。
民主党の政権奪取が現実味を帯びているこの時期、強制捜査に乗り出した東京地検特捜部。同党幹部
が批判するように「国策捜査」なのか、それとも「政治とカネ」の問題を追及する厳正な捜査なのか。深層
に3人の識者が迫った。【遠藤拓、中山裕司】

◇処罰価値の判断必要−−桐蔭横浜大法科大学院教授・郷原信郎さん
今回の事件はこれまでの報道を見る限り、重大な政治的影響を与えてまで、強制捜査に入るほどの事件
ではないというのが常識的な見方です。

最大のポイントは、西松建設が作っていた政治団体に実体があるのか、ダミーなのかです。活動の実体
があってはじめて政治団体と呼べるのであって、その政治団体が特定の企業に支配されているのかどう
かは関係ない。堀江貴文社長(当時)が逮捕されたライブドア事件では、ライブドア株の売却に関与した
投資事業組合がライブドアの思うがままに動かされていることをダミー性の根拠としました。

今回のケースの場合、仮に政治団体がダミーで、かつ企業が寄付の行為者と認定できる証拠があったと
しても、献金を受領した政治家側の会計責任者が「その政治団体はダミーである」と認識していたかどうか
が問題になります。

政治資金規正法違反で過去摘発された事件は、態様が悪質であるか金額が多いかのどちらかでした。
今回の容疑は4年間の寄付総額が2100万円。しかもすべて報告書に記載されており、寄付の名義を
偽った疑いだけ。03年に1億2000万円の献金を政治資金収支報告書に記載しなかったとして現職衆院
議員が逮捕された不正経理事件や、1億円の裏献金を巡る日歯連事件などと比較すると、金額の規模や
悪質性の面で軽微であることは否定できません。

13大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 01:28:30 ID:3IRmFbmi
また、一般的には政治資金規正法で定めている会計処理と、実情との間には乖離(かいり)もあり、同法
の違反に問うか問わないかは、処罰価値があるかを見て判断する必要がある。そうでなければ、捜査機関
の主観で政治家の政治生命を奪えることになってしまう。

一方で、小沢代表は秘書逮捕直後の記者会見で、「政治的にも法律的にも不公正な国家権力、検察権力
の行使だ」と検察を批判したことは適切でなかった。政府・与党と検察が結託した捜査はあってはならない。
強制捜査の不当性を強調すると、その点にすべての関心が集まり、話がかみ合わなくなります。

14大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 01:29:16 ID:3IRmFbmi
◇立件ハードル下げた−−ジャーナリスト・魚住昭さん
西松事件で小沢氏の秘書が逮捕されたのは、2100万円の献金が政治資金規正法で禁じられている企業
献金とみなされたからです。04年、村岡兼造元官房長官が在宅起訴された、1億円の裏献金を巡る日歯連
事件など他の事件と比べて、金額、手口で悪質性が高いとは言えません。立件のハードルを恣意(しい)的
に下げたとしか思えないし、小沢氏が会見で「不公正な検察権力の行使」と訴えた気持ちも分かります。

地検が強い姿勢で臨んだのは、小沢氏絡みだからでしょう。小沢氏は検察が政界捜査のターゲットとして
きた田中角栄元首相と金丸信・元自民党副総裁に仕え、検察批判を繰り返した。検察上層部に「今回の
摘発で小沢氏が首相になる芽は消える」との計算がなかったとは言い切れません。

以前の検察ならば、政治介入に対する自制心が働いたはずです。現場のはやる気持ちに、上層部が待っ
たをかけた。「政治資金規正法なんかでバッジ(国会議員)を取れるか」との良識もあった。

変わったのは、東京佐川急便事件(92年)のころからです。金丸氏が5億円の献金を受け取ったにもかか
わらず罰金20万円で決着し、検察批判が高まった。翌年、金丸氏を脱税事件で逮捕し、威信を回復したが、
それ以降、東京地検特捜部長らが代替わりするたび、“大物”を摘発しなければとの空気が広がった。

今回の事件は「国策捜査」との批判もありますが、政権や自民党の指示に従うことはあり得ない。なぜなら
検察には昔から、政治家に使われている意識などまったくなく、逆に見下しているからです。

ただ、検察は世論の動向を気にします。漆間巌官房副長官が「(事件は)自民党議員には波及しない」と
述べたことで、「自民党側もやらなければ公正さを示せない」と思ったはずです。意図的な捜査との批判を
打ち消すためにも、今後は自民党ルートの疑惑解明にも力を注ぐでしょう。

15大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 01:30:02 ID:3IRmFbmi
◇正当捜査、聖域にメス−−元司法記者・山本祐司さん
小沢氏の秘書がこの時期に逮捕されたことで、民主党サイドを中心に「検察の対応は異常」などと批判の
声が上がりましたが、私はそうは思いません。証拠に基づく正当な捜査だと信じています。

政治家とカネにまつわる問題は、かつて自民党の長期政権が続いたころほどではないにせよ、依然として
残っています。国民の政治不信は限界に達している。そんな中、政治資金収支報告書に記載された小沢
氏に対する献金が、実は企業献金を偽装している実態が浮かんだ。

この時期に立件すれば、来るべき総選挙への影響は避けられそうにありません。でも、解散・総選挙の
時期が定まっているわけでないし、もしも着手が遅れれば容疑の一部は時効を迎えてしまう。

こうした状況下、特捜検察は不正の疑いがある政治家を不問にするか、社会の腐敗に切り込むかをはか
りにかけたのだと思います。決して小沢氏憎しで狙い撃ちしたわけではないし、現政権と通じたり、その
意向をくみ取ったりしたものでもありません。

今回の事件まで、多くの政治家は「収支報告書に記載さえしておけば適法」と思っていたはずです。特捜
検察が、いわば聖域とも言える「表献金」にあえてメスを入れたのは、表面上は適法な献金であっても、
実態次第では厳しい態度で臨むのだというメッセージに他なりません。

近ごろの特捜検察は大物政治家には及び腰なのか、04年の日歯連事件では、橋本龍太郎元首相の影
もちらついたにもかかわらず、結局は村岡兼造元官房長官の在宅起訴で捜査を終えました。

特捜検察の存在意義は、首相クラスの大物政治家にまつわる不正を暴き、摘発することにこそあると思い
ます。警察組織よりも人数は圧倒的に少ないとはいえ、政財界の闇に迫る捜査機関は他にありません。
小沢氏は野党政治家ですが、首相クラスの大物といっても過言ではない。そこにどう迫るかで、特捜検察
の真価が問われます。
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2009/03/12/20090312dde012040024000c.html
16大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 01:30:48 ID:3IRmFbmi
二階経産相、パーティ券購入をめぐる事情聴取についての答弁で民主党の質問に猛反発
13日、国会で行われたパーティ券の購入をめぐる事情聴取についての答弁で、二階俊博経済産業相が、
民主党の質問に対して猛反発した。

二階経産相は「あなたは何の根拠があって、そんなことをこういう公の席で尋ねるんですか? 『新聞報道、
新聞報道』って、さっきから何回も言っているが、新聞報道にあれば、何でもこういう公の席で、そういう
発言をしていいんですか。それが民主党の方針なんですか?」といら立ちをあらわにした。

13日の衆議院経済産業委員会で、民主党議員の質問に感情をあらわに反論した二階経済産業相。
西松建設のダミーの政治団体が、2006年までの3年間で、パーティー券をあわせて838万円を購入して
いた問題などで、東京地検特捜部は、二階経産相側の関係者から事情を聴くものとみられている。

民主党の古川元久議員から「大臣は相当、西松建設さんとはご関係が深いようでありますが、どういう
おつきあいをしておられたんですか?」と質問されると、「普通のおつきあいだと思う」と答えた。

さらに古川議員が、「大臣の言われる『普通のおつきあい』とは、どういうおつきあいですか?」と質問する
と、二階経産相は「その前に『どういうおつきあい』とは、どういうことを指して言われているのか?」と聞き
返した。

西松建設との関係を聞かれ、「逆質問」した二階経産相。
その後も、民主党の古川議員は、新聞報道をもとに追及を続けた。
古川議員の「新聞報道でありますけど、会見責任者の方がですね、事情聴取を東京地検の方から受ける
のでは(と報道されている)」という質問に対し、二階経産相は、「会計責任者も当然人間ですから、人格も
あるんですよ。それをいきなりこういう場所で、ね、そうでしょう。新聞読んだからって、『事情聴取受けて
いるのか』とは、どういうことなんですか。公人だったら何を言われてもいいんですか。それはいいことと
して、こんにち事情聴取は受けていません」と述べた。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00151107.html
17社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:33:21 ID:CXIRb9Tv
大分者氏の貼ったものと自分の貼ったものの知的レベルの違いに愕然orz
18無党派さん:2009/03/14(土) 01:35:05 ID:/Yi0flVl
>>17
社共氏にしては下品なコピペだなあと思いながら見てたw
回線一回引っこ抜いて名無しでやっても良かったんじゃないか?w
19無党派さん:2009/03/14(土) 01:36:35 ID:yx40rxUf
           ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ 
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /    < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i..    < 麻生本・・・なんだろう売れている確実に、着実に、私たちが買うから。>
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl    < 中途半端はやめよう、とにかく一人4冊は買ってやろうじゃん。      >
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'.    < ネットの画面の向こうには沢山の麻生信者がいる。決して一人じゃない>
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 }..    < 信じよう。そしてともに戦おう。                         >
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、...    < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されないわ。        ..>
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |


http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/384606.jpg
20四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 01:37:37 ID:oLlDgxQP
おめーら70年代生まれじゃんかよ!(^o^)
普通に一緒に飲みたくなってきた(笑)
21椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 01:38:02 ID:phaXEAwL
>>15
企業献金を偽装していればどーだっつーの。
22無党派さん:2009/03/14(土) 01:38:12 ID:xX0pali2
麻生が記者にプレゼントしたICレコーダーが、俺が就活の面接用に買ったものと全く同じ件について。
俺は、店頭で並んでる中で一番安いのを買ったんだが、新聞記者てあんなしょぼいレコーダーでいつも録音してんのか?
買ってから数日でイヤホンの右から音が出ななくなったぞ。
23社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:38:21 ID:CXIRb9Tv
>>18
それだ!
でも、IP変えるのって自作自演っぽくて嫌いなんだよねー

本スレ上げ
24無党派さん:2009/03/14(土) 01:38:31 ID:STnSeYry
+板は今日は異常に重いね。
何があったの?
25大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 01:38:46 ID:3IRmFbmi
【小沢氏秘書逮捕】胆沢ダム落札前後に“攻勢” 西松から小沢氏側への献金 着工日にも…「まるで謝礼」
「どうしても落とせない工事だった」(西松OB)−。小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治
資金規正法違反事件で、逮捕された陸山会の会計責任者で小沢氏の公設秘書、大久保隆規容疑者(47)
に、ゼネコン間の談合関与の疑いが浮上した岩手県の胆沢ダム工事。西松関係者によると、西松建設は、
利益率の高いダム工事を「目玉」と位置づけ、胆沢ダム落札の前後、小沢氏側への違法な献金を続けてい
た。工事開始当日にも献金しており、関係者は「まるで謝礼のようだ」と話している。

事業計画資料によると、西松が受注したのは、胆沢ダムの「洪水吐き打設工事」と呼ばれる洪水時に流水
を調節する施設の工事。平成18年3月に入札が行われ、西松の共同企業体(JV)など3JVが参加。予定
価格を下回ったのは西松のJVだけで、約95億円で落札した。落札率は約93%で、このうち西松分の受注
額は約47億円だった。

捜査関係者によると、小沢氏側への献金について、西松前社長の国沢幹雄容疑者(70)は、東京地検特
捜部の調べに対し、「ダム受注のためだった」という趣旨の供述をしたとされ、西松は胆沢ダム落札の前後、
小沢氏側への献金を続けていた。

26無党派さん:2009/03/14(土) 01:39:01 ID:/Yi0flVl
>>20
多分、オフ会になったら、VIPとかN+とかと違って、真っ当な社会人の集まりになるので、
意外としんみりとした酒になると思うw 普通の呑みと違うのは政界の話が生臭いぐらいで。
27無党派さん:2009/03/14(土) 01:39:12 ID:qLAxSmyQ
>>15
郷原・魚住と比較しても明らかに1人だけ浮いてるな
28大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 01:39:32 ID:3IRmFbmi
政治資金収支報告書などによると、西松は工事が公告された17年9月の3カ月後、ダミーの政治団体
「新政治問題研究会」(新政研)と「未来産業研究会」(未来研)から6回に分けて計1300万円を小沢氏側
の陸山会、「民主党岩手県第4区総支部」(4区支部)、「民主党岩手県総支部連合会」(県連)の3つの政治
団体に献金。翌18年3月に工事を落札したが、半年後の10、11月には5回に分け、計500万円を献金し
ていた。このうち200万円は工事開始当日に献金されていた。

西松元幹部は「胆沢ダムは、東北支店の目玉だった。受注額はそれほど高くないが、建築工事と比べて
ダムなどの土木工事は利益率が高く、うまみがあった」と話す。

別の西松OBによると、西松は土木中心だったが、近年はうまみのある土木工事が受注できず、建築の
収益が全体の7割近くを占めていたという。このOBは「利益率の高い胆沢ダムは、会社としても落とせな
い工事だった。本体工事は大手ゼネコンに取られてしまうので、関連工事の受注を狙った」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090314/crm0903140132003-n1.htm
29無党派さん:2009/03/14(土) 01:39:52 ID:tw38hYNl
>>22
白いフロッピーディスクを贈らなかったのは上出来だろ
30無党派さん:2009/03/14(土) 01:39:59 ID:mILapyTL
>>24
北ミサイルじゃね
麻生が頑固打ち落としますっつったからww
31椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 01:40:19 ID:phaXEAwL
>>27
司法記者なるものの限界でやんす。
32慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 01:40:59 ID:VdfiIn4d
>>22
まあ、あんまりいいものを贈っても問題だし
33無党派さん:2009/03/14(土) 01:41:08 ID:Fi4PskZs
>>15
裏金の行方が解明されていないのはスルーか。
34無党派さん:2009/03/14(土) 01:41:12 ID:/Yi0flVl
>>31
しかも「元」だもんな。現職は何なんだろう。
35無党派さん:2009/03/14(土) 01:41:27 ID:cdhrzYLh
>>26
正直、ここのテンションを見てると学生運動などの人らを彷彿とさせるんだが
36椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 01:41:37 ID:phaXEAwL
>>29
そんなモノ送られた日にゃパソコンのサプライを購入せにゃならん。
37大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 01:42:16 ID:3IRmFbmi
■人物略歴
◇やまもと・ゆうじ
1936年生まれ。早大卒。毎日新聞記者としてロッキード事件などを取材し、東京本社の社会部長を
務めた。95年に日本記者クラブ賞を受賞。著書に「東京地検特捜部」など。

38無党派さん:2009/03/14(土) 01:42:32 ID:/Yi0flVl
>>22
ひょっとしたら、「いちいち毎日全文載せなくていいんだよ。オフレコ懇談の延長みたいなもんで、
かいつまんで報道してくれ」というメッセージなのかも知れん。

麻生にこのプレゼントを進言した秘書官のw
39椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 01:42:48 ID:phaXEAwL
>>35
そんなに拳を握り締めて生きてまへん。
40社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:43:00 ID:CXIRb9Tv
>>35
そう?
政治関係者ってみんなこのくらいのテンションでしょ
酒場で飲んでれば一番目立つのは当たり前

民主系飲みじゃなく、JC飲みだと悪目立ちするけどw
41無党派さん:2009/03/14(土) 01:43:03 ID:vVW1p/mj
>>30
>麻生が頑固打ち落としますっつったからww

じゃ、ぶれるな。
42四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 01:43:04 ID:oLlDgxQP
>>26
オマエらはそうかも知れんが、俺は多分チャラチャラしてると思うよ
選挙ボランティアの女の子にも若く見られるし
43無党派さん:2009/03/14(土) 01:43:30 ID:mhk+yuSO
増田知事が西松や小沢側からの働きかけを全面否定している件
44夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/14(土) 01:43:59 ID:4Gk7Bo/k
>>35
普段はそんなにテンパってないですよ。
政治抜きにしたらスポーツ好きの集まり程度。
45無党派さん:2009/03/14(土) 01:44:03 ID:/Yi0flVl
>>35
30代は学生運動してきた先輩たちをシラケた目で見てきた世代なんだよ。
政治に色々絶望的な思い出を抱きながら、それでも諦め切れない連中の集まりだから、どうしても愚痴っぽくなると思われw
46椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 01:44:23 ID:phaXEAwL
>>37
つまりはマイニチの意を呈したコメントを外部者として発している訳でやんすか。
47四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 01:44:55 ID:oLlDgxQP
>>28
つうか…
N速+民は人に会わないだろう…
48無党派さん:2009/03/14(土) 01:45:14 ID:Fi4PskZs
今の麻生政権は4月に北朝鮮のミサイルを打ち落としましたと
ガセの大本営発表しそうで怖い。
何でもやりそうで常識は通用しない。
49慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 01:45:29 ID:VdfiIn4d
昔はいざという時フロッピーがないと起動できなかったもんだ
懐かしきWin95時代、Meよりはよほどマシだった
50慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 01:47:39 ID:VdfiIn4d
ここのお歴々はどう見ても学生運動ほど理想に燃えてはないね
もっと冷徹というか

さらにその下になるとまたテンションは違うけど
51市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 01:47:43 ID:84fgIf45
>>45
っていうか団塊・ポスト団塊・新人類を見てきて、白けちゃった世代だよな、団塊ジュニアは。
ちょっとでもこの世代に何か言うとその数倍以上の反発を受けるから、
政治的なことはなるべく言わないようにしようとして生きてきてるように思う。

まあ長いこと市民運動を見てきた私の感想です。
52無党派さん:2009/03/14(土) 01:48:11 ID:mhk+yuSO
増田寛也前岩手県知事
就任日 1995年4月30日退任日 2007年4月29日

増田前知事、西松側や小沢側からの働きかけを全面否定
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090310_1
53無党派さん:2009/03/14(土) 01:48:23 ID:/Yi0flVl
>>42
なるほど。まぁでも教員系も多く紛れ込んでるみたいだから、若作りでテンション高くなる連中が多そうではあるw
一番大人しいのが、一番若い神戸君になる予感。
54社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:48:47 ID:CXIRb9Tv
>>48
これだけ国内メディアが翼賛会的だと、欧米系のニュースの翻訳サイトやったら儲かりそうなんだけどな
誰か向こうの新聞社にコネある人、提案してみない?
55慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 01:49:40 ID:VdfiIn4d
神戸君は炎先生か私とずっと話すことになるのだろう
56椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 01:49:41 ID:phaXEAwL
>>54
黒船来航でやんすなあ。
57社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:49:44 ID:CXIRb9Tv
>>53
で、たぶん一番礼儀正しいのが四様だねw
58椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 01:50:24 ID:phaXEAwL
神戸君はウブだからあちきと目を合わせてくれない気がするでやんす。
59椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 01:51:09 ID:phaXEAwL
>>57
案外東小倉せんせと話が弾んだりw
60慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 01:51:21 ID:VdfiIn4d
フランスの記事をのっけてるブログがあった気がする
61四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 01:51:25 ID:oLlDgxQP
俺と社共嫌いは、小沢さんが好きってこと以外は、まったくレスが違う返事だよなー
普通に性格が遠いタイプなんだろうな…
一昨日くらいから特に噛み合わない
たまに正反対の内容でレスしてるし…
62夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/14(土) 01:51:54 ID:4Gk7Bo/k
70年代中盤から後半にかけては、ブームってものを最後に経験した世代かなと思います。
今は価値観バラバラだし、番組でもアイドルでも者でも、猫も杓子もと言う状況がないですからね。
今は局地的に流行るけど、社会全体を動かすほどのものはないですものね。
ちなみに私の世代はバブル以降に社会に出たんで、華やかな時代知らないんですよ。
いわゆる就職氷河期と言われた頃。
63市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 01:52:15 ID:84fgIf45
>>50
どうも今の市民運動を背負っているつもりの、当時の学生さんを見てると思うんですけど、
彼らには元々理想とかそういうのがないような気がするんですよね。

社会に反発することが正義であり、それが楽しいだけだと思うんですけどね。
ただ、それだと「伊達と酔狂」で学生運動とか市民運動やってると思われるから、
理由付けとして新左翼的なものをもって来てるような感じがする。

しかし新左翼の思想なんぞ、はっきり言って現実化したら危険極まりないですからね。
それこそ旧共産国以上に自由というものがなくなってしまうでしょうし。
それ考えると無理なことを分かっていてあえて理由付けに使ったのかな?とすら思う節すらある。
64無党派さん:2009/03/14(土) 01:52:27 ID:SOSvFjWn
英国における日本報道
東京を覆うノスタルジックな感傷 12 March 2009 vol.1189

今週、東京を訪れた際に現地の人々に経済危機への対処法を尋ねたところ、何人かが
明治時代以前の日本に言及した。 19世紀半ばに米国の艦隊が日本に開国を迫る前、
日本は平和で秩序ある国だった、その頃の状態に立ち返るべきだというのだ。
米コロンビア大学のジェリー・カーティス教授によると、経済危機により戦後日本の再評価が
3つの観点からなされている。
一つは政治である。政策に説得力がなく、2世、3世議員が幅をきかせる自由民主党は
もはや死に体で、次期選挙では若さに溢れた民主党が勝利することになるだろう。
二つめは官僚制で、かつて国に空前の経済的繁栄をもたらした官僚たちも、
今や強欲で利己的な存在となってしまった。最後に挙げられるのは戦後の経済モデルそのもので、
今、日本では製造業から農業へと産業のシフトが行われつつある。

「フィナンシャル・タイムズ」紙 3月5日
http://www.news-digest.co.uk/news/content/blogcategory/5/5/
65四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 01:52:55 ID:oLlDgxQP
>>50
オマエほど草食動物じゃねーよ
ゆとり童貞クン(^o^)
66社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:53:18 ID:CXIRb9Tv
>>56
中央日報とかの韓国系新聞、凄いネットアクセス数らしいんだよね
最初は在日反日のアクセスが多いのかと思ったけど、日本と違う視点のニュースに興味がある人がほとんどらしい
これが欧米系サイトなら韓国系なんて比じゃないものすごいアクセス数稼げそうな予感がする
CNNとかはまた一部翻訳だから、日本関連ニュースだけでも全翻訳したら、かなり稼げそう
67慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 01:53:28 ID:VdfiIn4d
あった
ニュースサイトとしては使える更新ペースではないが
http://ameblo.jp/cm23671881/
68無党派さん:2009/03/14(土) 01:55:05 ID:BRxLkNI8
>>63
今のネトウヨと一緒ですね
69炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 01:55:21 ID:vfsuZaTT
理想っていうのは冷徹に追及するモノじゃないか?
一時の徒花で終わらせてはいけない。
70四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 01:55:55 ID:oLlDgxQP
たぶん、俺がリアルで一番ワガママなのは間違いない(笑)
それは保証出来る(笑)
俺の辞書には
●我慢●建前
ちゅーのが無いからね(^o^)
71無党派さん:2009/03/14(土) 01:56:07 ID:ALFed3yR
胆沢ダムってもう時効だって聞いたけど
違うの?
72椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 01:56:16 ID:phaXEAwL
>>68
ネトウヨは世の中に過度に迎合している気がする。
気のせいか。
73社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 01:56:46 ID:CXIRb9Tv
>>61
その辺は環境の違いでしょ
四のような将来大臣確定のセレブと、東京地方所属のぺーぺーでは全然立ち位置が違う
こっちは菅さんと妥協しなきゃ生きられないし、連合とも飲まなきゃいけないw
小沢王国在住が羨ましいよ
74無党派さん:2009/03/14(土) 01:57:36 ID:cJchF/j4
>>66
それは「祭りのネタ探し」に行ってる連中が多いって話ではないの?
75無党派さん:2009/03/14(土) 01:57:38 ID:MEIai28H
メディア・パブ 2008年12月06日

ダウジョーンズの日本語サイト,来年前半に開設へ
http://zen.seesaa.net/article/110777976.html
76市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 01:57:39 ID:84fgIf45
>>66
日本人の性格だとノム政権よりの韓国テレビメディアやネットメディアよりも、
李政権よりの新聞メディアの方が合うかもしれないですね。
77無党派さん:2009/03/14(土) 01:57:45 ID:wIrui5IX
コテの中では、ミンサヨって特に若い子なのかな。
慶応と同じぐらいだと思うんだよね。
78無党派さん:2009/03/14(土) 01:57:55 ID:mhk+yuSO
増田寛也前岩手知事はもともとは小沢が擁立した知事だが2期以降は増田が自民党寄りになり疎遠になった

在任期間:1995年4月30日〜2007年4月29日
79無党派さん:2009/03/14(土) 01:58:20 ID:poUVeiRl
>>64さん
この毛唐瓦版の記事、我々以外の皆様には、チョンの仕込だとバレてます。
もうどうあがいても、この国じゃミンスの支持は坂道を転げ落ちるように下がっていきますよ
80慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 01:58:20 ID:VdfiIn4d
日経新聞氏もわりあい若いと思う
81無党派さん:2009/03/14(土) 01:58:28 ID:/Yi0flVl
>>72
迎合しておかないと自我が無くなりそうな連中だからなあ。
学生運動世代は、世間に反抗しておかなくちゃ自我が保てなかった。

DDRをぶちたくなる話なんだが、まぁ挫こうとするのが弱いのか強いのかで大違いだと思う。
82四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 01:58:59 ID:oLlDgxQP
>>63
だからこそすぐ収束したわけだよ
理想とか信念がなかった
雰囲気と風しかなかったと思うね
学生運動やるなら、選挙ボランティアをやってほしかったし、若い人を擁立するなりして欲しかった
反戦運動とテロリズムの境がなかっただけに、ほとんど何も生むものがなかった
83無党派さん:2009/03/14(土) 01:59:46 ID:BRxLkNI8
>>72
体制に与する事で満足してそうなんで
例え民主が勝ったとしても前なんとかさん辺りを持ち上げちゃうんでしょうね
84四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:00:34 ID:oLlDgxQP
>>73みたいなネタレスは俺は絶対しないからな(笑)
85市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 02:01:35 ID:84fgIf45
>>63>>68
祭りの「正当性」をどこに求めてるか、だと思いますよ。

昔の学生運動は新左翼思想に求め、
今に至るまでの市民運動は環境や人権に求め、
今のネトウヨは国体に求めてるんだと思う。

で、この「国体」って考え方は世論が作ると思うけど、時代によってフラフラしてる感じですからね。
86無党派さん:2009/03/14(土) 02:02:06 ID:STnSeYry
ネトウヨの正体は竹中平蔵が喝破してたじゃない。
A層・・・所得水準、知的水準の高い人たち
B層・・・ネトウヨ、所得水準とIQの低い人たち
D層・・・ニート、ホームレス

上記のようにね。
その上でA層、D層を捨ててB層を集票ターゲットにしようと宣言したのが
郵政選挙だったわけだし。
87慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 02:04:34 ID:VdfiIn4d
いまの若者はネトウヨになるか、
社会や国家に不信があり自分しか信用しないか
どちらか
88神戸市民A:2009/03/14(土) 02:04:54 ID:8IAZqG3d
オフ会の流れにわろたw
まあ、僕はリアルでは覇気がないとか言われるのでw
89四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:05:25 ID:oLlDgxQP
>>85
アクティブだった団塊世代の学生運動と、
非アクティブなネット酷使様を一緒にするのは無理があると思う
酷使様は良くも悪くも前例が無いよ(笑)
まぁ、インターネット自体が人類が手にしたまったく新しい道具だからね
彼らは、それに寄生したウイルスみたいなもんだと思う
90無党派さん:2009/03/14(土) 02:05:30 ID:Nu/kZmpz
ダミーという単語にゲシュタルト崩壊起こしてきたんだが。
ほとんど洗脳だな、こりゃ。明日もダミー、おれもダミー。
日本国は実態のないダミー国家。
91社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 02:05:41 ID:CXIRb9Tv
>>84
乗ってくれてもいいのにw
92社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 02:07:10 ID:CXIRb9Tv
>>90
俺なんて、ダミープラグ装填、とか、特捜部、暴走しています!とか、やばい記憶が出てきて困ったよw
まじめな会議の席で、うっかりオタ用語を口走るのは致命傷だからw
93四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:07:25 ID:oLlDgxQP
>>88
神戸は俺の下につけば、1ヶ月で5人ぐらい女抱けるだろうから、







病気になってそう…(^o^)
94無党派さん:2009/03/14(土) 02:08:48 ID:6Vbkk40f
今年30になったばかりだが、親父が昔日本新党の党員だった事もあって、
選挙権を得た時からずっと小沢を応援してる。
思想的に反体制なのかどうかは分からん。
というかイデオロギーで政治を捉えた事がないわ。
今の日本でイデオロギーから政治を語る余裕なんてないと思うんだけどなぁ
95市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 02:09:32 ID:84fgIf45
>>82
結局大学時代学生運動やってたとしても、4年後にはほぼ就職できるわけですからね。
だとすると基本的には末端は雰囲気だけの学生運動になるんですよね。
彼らは体制が本当に変わっちゃったらまずいわけでw

ちなみに市民運動の世界はいまだに70代80代が現役な世界ですからね。
そしてそういう市民運動の中で世代間軋轢とかがあって分裂したり崩壊したケースも少なくないです。

結局これは、運動やってる人たちが、
「自分の」運動してるからに他ならないんですよね。
本当に社会を変えようと思っているのなら、もっと組織を上手く運営しないとまずい。
96四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:09:53 ID:oLlDgxQP
>>77
同意
彼にはまったく生活臭が無い
部屋の外に出たことが無いと思えるくらいだ
あれだけ大量にレスつけてて、全然家族や友人や知人の話が無い…
まったく謎だわな
97無党派さん:2009/03/14(土) 02:10:16 ID:Nu/kZmpz
>>92
懐かしすぎるw
98無党派さん:2009/03/14(土) 02:10:30 ID:MEIai28H
>>85

菅直人の言う「国のかたち」は、司馬遼による「国体」の言い換えだと思う。
99無党派さん:2009/03/14(土) 02:11:36 ID:/Yi0flVl
>>92
特捜部=エヴァ初号機が暴走寸前なんですね。わかります。
100無党派さん:2009/03/14(土) 02:12:36 ID:bf/xfmbF
コテの中でミンサヨ氏と東小倉ほど自分語りをしたがらないのはいないな
101無党派さん:2009/03/14(土) 02:15:12 ID:xOOQXhkn
>>99
自公とのシンクロ率120%ですね。わかります。
102神戸市民A:2009/03/14(土) 02:15:52 ID:8IAZqG3d
>>93
はははw

うちの祖父も、僕が高校生くらいの時から遊びをしないといかんとか言って着ますねぇ。
なんのかのといって避けてるわけですがw
103慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 02:16:33 ID:VdfiIn4d
エヴァって社共☆氏より下の世代じゃないすか?
104四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:17:01 ID:oLlDgxQP
>>95
同意
学生運動〜中高年のボランティア活動ていうのは『マインドアイデンティティー』の確立が思考と行動のベースにあると思える
俺は会社でも選対でも、20代〜80代まで相手にするわけだけど、
若い層てのはベースがグローバルな視点から始まってる感じがする
つまり、最初に世界があって、自分の置き場所を考えるみたいなね
中高年と若者では出発点が違うわけだから、一部が交差しても全体を融合させるのは大変難しい
105神戸市民A:2009/03/14(土) 02:17:18 ID:8IAZqG3d
エヴァは僕よりちょっと上くらい?
106無党派さん:2009/03/14(土) 02:17:18 ID:6Vbkk40f
>>89
ネトウヨの思想って、政治的なのはむしろ後付けで発端は「反マスコミ」じゃないのかね。
ネットの発達で今まで一部の連中だけが盛り上がってたアングラなネタが
普通に出回るようになって、メジャーでそれが取り上げられていない、という事実から
「情報を隠すマスコミは信用できない。」という思想になっているのかと。
で、マスコミといえば「表面的には」与党批判がメインになるわけで、
その辺から「マスコミは信用できない」→「与党批判を繰り返すという事は逆が真なり」
って感じになってしまったのかと。
107無党派さん:2009/03/14(土) 02:18:41 ID:/Yi0flVl
仮想オフ会の話に戻るが、多分オフ会開いても東京開催だから、四代目は来れずに参加者の共通の話題として
散々にいじくり回されるんだろうなw 社共氏が「いやー、ある程度目星は付いてるんだけどねぇ」とか煽ったりして。

一次会の後半からは創価学会の悪口大会になって、二次会のカラオケからは何故か途中からアニソンばかりに
なってたりする予感。あと生ビールをピッチャー&ジョッキ無しで頼む猛者が1人はいそうだ。

……という妄想にふけれるぐらい小沢秘書逮捕問題が凪になっちゃったなぁ。あと10日勾留して何すんだろ。
108大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 02:20:36 ID:3IRmFbmi
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏秘書 主要談合関与か 胆沢ダム 落札企業を「了承」
小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、西松建設が一部工事を
受注した岩手県の胆沢ダムの複数の工事について、ゼネコン間で談合が行われ、陸山会の会計責任者
で小沢氏の公設秘書、大久保隆規容疑者(47)がこれに関与していた疑いのあることが13日、捜査関係
者の話で分かった。

胆沢ダムの大型工事は、すべてで談合が行われていた疑いがあり、東京地検特捜部では、ゼネコン側が
小沢氏側に献金を続けていた背景には、大久保容疑者の受注調整に対する発言力があったとみているも
ようだ。

事業計画資料などによると、岩手県奥州市に建設中の胆沢ダムは、岩石や土砂を積み上げて造る国内
最大級の「ロックフィルダム」。国土交通省が昭和63年、水害軽減や農業用水供給などを目的に事業を
開始し、平成25年の完成を目指している。総事業費は約2440億円にのぼる。

捜査関係者によると、同ダムの工事は一般競争入札で行われるケースが多かったが、大型工事すべての
入札で、大手ゼネコンが「仕切り役」となり、事前にゼネコン間の受注調整が行われていたとみられる。
談合で、「チャンピオン」と呼ばれる落札予定の企業や共同企業体(JV)が決まると、大久保容疑者が仕切
り役から結果を聞き、これを了承していた疑いがある。

109無党派さん:2009/03/14(土) 02:20:51 ID:/Yi0flVl
>>105
エヴァは、当時高校生だった人が今三十路ぐらい。社共氏は恐らく大学卒業間も無い頃じゃないかなと推定。
110大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 02:21:21 ID:3IRmFbmi
胆沢ダム工事事務所によると、同ダムの主な工事には、鹿島や清水建設のJVが落札した16年10月の
「堤体盛立工事」(約193億円)や、大成建設のJVが落札した17年3月の「原石山材料採取工事」(約151
億円)、西松のJVが落札した18年3月の「洪水吐き打設工事」(約95億円)などがあるという。

ゼネコン関係者は「東北の公共工事で小沢事務所の影響力は絶大。大久保さんが了承しないと、チャンピ
オンは最終決定とはならなかった」と証言している。

捜査幹部によると、西松など複数のゼネコン側が、小沢氏側に献金していたとされており、献金はダムなど
の大型工事受注が目的だった疑いが強まっている。特捜部は、談合を行っていたとみられるゼネコン数社
の東北支店幹部や、下請け業者から、入札の経緯や、献金との関連について事情聴取を進めている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090314/crm0903140134004-n1.htm
111無党派さん:2009/03/14(土) 02:21:53 ID:fID0Is9Y
>>107
>一次会の後半からは創価学会の悪口大会になって

リアルで創価の悪口言える勇者はそうはいないって。
少なくとも俺にそんな度胸はないよw
112四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:22:12 ID:oLlDgxQP
>>106
それには異を唱えたいな
彼らは恣意的に都合の良いマスコミ発表はフル活用しているよ
マスコミ全体に向けられているわけじゃなく、電通と朝鮮人と中国に向けられている
日本の古くからある新聞媒体には基本的に懐疑的な視点を送ることはない
朝日新聞が嫌いな理由は、朝鮮人に牛耳られてるという思考からだし、
テレビの報道番組が気に入らなければ、電通の陰謀だとノタウチまわる
113神戸市民A:2009/03/14(土) 02:22:35 ID:8IAZqG3d
>>109
そうでしたねぇ。僕が小学校低学年の頃だったはず。
114無党派さん:2009/03/14(土) 02:22:54 ID:KVJCpgBz
2009年2月24日(火)「しんぶん赤旗」

主張
財界の消費税17%提言
国民に負担転嫁の身勝手さ

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-24/2009022402_01_0.html
115無党派さん:2009/03/14(土) 02:23:13 ID:/Yi0flVl
>>108
いよいよ無理矢理あっせん収賄に結びつける糸口を探って来た感じかなあ。
しかし「疑いがある」とか「みられる」とか「あるという」とか、あやふやな表現が増えたなあ。
リークを産経ですら信じ切れていないのか。
116無党派さん:2009/03/14(土) 02:24:05 ID:/Yi0flVl
>>111
そこはあれだ、前半で参加者全員が非創価だと判明した辺りでゴーサインなんだよw
多分東小倉は来ないだろうしw
117四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:24:19 ID:oLlDgxQP
>>107
俺は東京なら参加するよ
プライバシーが保証されるならね
赤坂の料亭が良いな(^o^)
↑ジョークだけど(笑)
118神戸市民A:2009/03/14(土) 02:24:40 ID:8IAZqG3d
東京はムリポw
119炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 02:25:49 ID:vfsuZaTT
じゃ,なかとって名古屋でw
120無党派さん:2009/03/14(土) 02:26:29 ID:MTMykTNs
>>117
濃い色のグラサンをかけた上に目深に帽子を被って参加するんですね、わかります。
121無党派さん:2009/03/14(土) 02:26:53 ID:jLsaKIyr
つい最近ココに来るようになったばかりですが、自分のような若造の入る隙間はないですねw
僕は80年代生まれの20代半ばで、どのスレに行っても、なかなか上の世代の人たちの話題には
ついて行けないでいます。
幼い頃のあるトラウマがきっかけで政治に関心を持ち始めて、基本的にはずっと左寄りでした
(一時、小林よしのりにかぶれたこともあったけど・・・)。
学生運動も知識としてしか知らない世代ですが、学生運動や革命運動に憧れのようなものは
ずっと持ってましたね。
ちなみに日教組の親父と学会員のお袋のハーフです。
122無党派さん:2009/03/14(土) 02:26:57 ID:LdDD5ZhV
>>114
か、勘弁してくれ・・・
123無党派さん:2009/03/14(土) 02:26:58 ID:ALFed3yR
落札企業を「了承」

これって何?
結果聞いて「ああそうですか」だけの話じゃないの?
これが収賄の要件になるのか?
124無党派さん:2009/03/14(土) 02:27:13 ID:MTMykTNs
>>119
名古屋はB級グルメの宝庫だよね。
俺の一番好きな街だ。
125四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:27:25 ID:oLlDgxQP
>>108
わかったから、四の五の言わないで国土交通省を家宅捜索しろよ!
発注してんのはどこだよサル!
小沢事務所が発注したか!?
入札管理したか?!
フザケンな!!
126無党派さん:2009/03/14(土) 02:27:28 ID:6Vbkk40f
>>112
なるほど。言われてみれば確かにそういう傾向ですね。
しかし、彼らが思想としての右翼(ウヨク)だとは思えないんだよなぁ。。。
なんというか、ちょっとしたきっかけで簡単に思想逆転しそうなイメージ。
言ってしまえば、お前ら結局右でも左でもいいんだろ、と。

ただの極論好き。正論好き。理想論好き。という事なんでしょうかね。
つーかごめん激しくスレ違いだわw
127無党派さん:2009/03/14(土) 02:27:40 ID:LdDD5ZhV
>>123
ならない。競売妨害にもならない。

検察は証言だけで立件するのかね。しょぼ。
128無党派さん:2009/03/14(土) 02:28:07 ID:l2M91r3M
思うんですが、献金集めるのって悪いことなんですかね。
郵政選挙でバカみたいに自民へ議席をあげちゃった方々がいるせいで、自民へ流れる政党助成金の額
は半端でなく、おまけに表から裏から流れてくる企業献金でも民主党を圧倒している。

小沢が多少頑張って金を集めないと、自公に兵糧攻めをかけられたらもたないぜ。
大体、解散が秋っていうから、そのために候補者は選挙区に張り付いて選挙活動をする必要があったわ
けだ、当然、事務所をかりる経費やらなんやらで、やたらと金が出ていく。金がなければ、全選挙区に自民
への対抗馬すら立てられないんだよ。

集めた金が買収に使われているとでもいいたげな報道は幼稚極まる。小沢がいうように、どのように使われ
ているか、どう透明性をもって報告されているか、が大切なはず。その点でもって小沢は過去の自民党的金
権政治と差別化をはかっているわけだが、そうした視点に基づいた報道が一つもない。

みのもんたなんかは、政党助成金があれば献金など一切禁止でいいようなことすらいうが、そうすると、金
銭面でも自民党の一党独裁をアシストし続けることになる。
129無党派さん:2009/03/14(土) 02:29:17 ID:vVW1p/mj
しかしここのコテもすぐ緩むな。

4なんて10日前には醜態さらしてた気がするが
130炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 02:29:25 ID:vfsuZaTT
小学校高学年になったらきっちりメディアリテラシーやらんとだめだよなぁ<日本国民
131社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 02:31:13 ID:CXIRb9Tv
>>103
オタ舐めるな!
っていうか、俺が学部卒業するかしないかの頃だから、オタ的にはドンピシャだよ
一般人的には、なに大学生にもなってアニメ見ているんだっていうw
132神戸市民A:2009/03/14(土) 02:32:53 ID:8IAZqG3d
>>121
僕なんか、20代に入りたてですし、こないだは高校生がいましたよ。
まあ、僕も含め自称ですがw
年齢的には慶応さんがそのくらいのお年ですかね。

>>130
そうですねぇ。
法律の勉強もしてほしいところ。民法とか憲法中心に。
133無党派さん:2009/03/14(土) 02:33:10 ID:poUVeiRl
        ___     < 巧拙秘書勾留延長決定orz
         | 汚  |   
         | 挫  |     
         | 賄  |     
         | 痴  |    < 斡旋収賄の事実も明らかになり別件起訴も確実
  チーン    | 漏  |
      ,,,.   | 乃  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、  夢のミンス政権はもう永遠に絶望だおorz
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖   
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 2ch議選板一同
134無党派さん:2009/03/14(土) 02:33:20 ID:MTMykTNs
俺は郵政選挙の年に選挙権を得たんだけど、
それ以前から民主党支持だった(この前、晴れて党員になったw)。


政治に感心を持つきっかけになったのは児ポ法云々だけど、
アニヲタのくせに自民党支持とほざく連中って理解できないんだよね。
自分で自分の首を絞めてるのに何で気が付かないんだろう。
135無党派さん:2009/03/14(土) 02:33:29 ID:gSEv7j1D
>>130
「めでぃありてらしー」を教えられる小学校の先生がどれだけいるのだろうか。
136無党派さん:2009/03/14(土) 02:33:32 ID:/Yi0flVl
あっせん収賄というからには、「チャンピオン」の予定に無かった企業を捻じ込むとか、
献金が無かった企業を「チャンピオン」から外すという権利の行使が無ければ成立しないよな。

高橋時代の名残で勝手に情報送られて来て「よろしいでしょうか?」と聞かれて「どうぞお好きに」と答えて
あっせん収賄になるんじゃ、逆ナンパで迫られてHしたら売春で逮捕されるようなもんだぞ。
137大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 02:33:35 ID:3IRmFbmi
違法献金:西松の役員会「ダミー」了承…前社長の報告受け
準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)の違法献金事件で、OBが代表を務める二つの政治団体を
使って有力政治家に献金する仕組みについて、前社長の国沢幹雄容疑者(70)=政治資金規正法違反
容疑で逮捕=が役員会に報告し、了承されていたことが、同社関係者への取材で分かった。東京地検
特捜部は、同社が政治団体を隠れみのに組織ぐるみで有力政治家への違法な企業献金を進めたとみて、
国沢容疑者らを追及している。

二つの政治団体は「新政治問題研究会」(95年設立)と「未来産業研究会」(98年設立)。同社関係者に
よると、これらの政治団体が設立された前後に開かれた役員会で、当時専務・事務本部長だった国沢
容疑者らが、団体設立の経緯について説明。国沢容疑者は社員が両政治団体に支払う会費をもとにして
有力政治家に献金することを報告し、反対意見は出なかったという。当時の役員は「(実力者の)国沢さん
に反対しても仕方ないと思った」と話している。

役員会の了承を得た国沢容疑者は、両団体を使って小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」
など有力政治家側への献金を進めていったという。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090314k0000m040163000c.html
138四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:33:48 ID:oLlDgxQP
>>126
スレ違いどころか重大なテーマだよ
ネット酷使様対策というのは創価学会対策と同様なくらい今ではウエイトが高いてのが持論だ
政治思考または政治志向が無いってのには同意
彼らの価値観は『AとBのどちら側なら朝鮮人を叩いてくれるか』とか、そーゆー極めてシンプルな思考から発生されている
複雑な社会事象はすべて簡略化した脳内公式に当てはめて考えている
俺はこれを単純生物=ウイルスに例えている
寄生した場所がインターネットであり、リアルの世界では生存出来ない種類のウイルスってこと
139無党派さん:2009/03/14(土) 02:34:17 ID:SOSvFjWn
>>128
金権政治というのは建前で
いざとなったときに官僚が国策捜査を発動出来るようグレーゾーンの網を張っているに過ぎない
140市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 02:34:31 ID:84fgIf45
>>112
>朝日新聞が嫌いな理由は、朝鮮人に牛耳られてるという思考からだし

ネトウヨさんたちの論調のうち、疑問に思うのはここなんですよね。
日本の左翼活動の全部を朝鮮人が牛耳るのははっきり言って無理でしょ。
まして市民派系の論客とか全部が全部在日朝鮮人に仕立て上げちゃうわけだしw

裏を返すと彼らは攻撃の対象として分かりやすさを求めてるのかな、って思う。
いわゆる市民派連中の「右翼」とか「保守反動」とかと同じようなもんで、
彼らもまた攻撃したい相手を「朝鮮人」にして攻撃しやすくしてるんだと思う。
141大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 02:35:00 ID:3IRmFbmi
日テレ虚偽証言問題:BPOが審理へ
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は13日、日本テレビ系の「真相報道バンキシャ!」
が08年11月に「岐阜県が裏金づくりを続けている」などの虚偽証言を放送した問題について、審理に入る
ことを決めた。外部の専門家らで組織する特別調査チームを近く設置し、日本テレビなどから事実関係を
調査する。07年の同委員会設置以来、審理入りは2件目。特別調査チームの設置は初めて。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090314k0000m040164000c.html
142無党派さん:2009/03/14(土) 02:35:29 ID:QykvMs5z
検察が自滅して小沢リークネタが枯れてきたら
自分語りばっかりになってきたな
143炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 02:36:03 ID:vfsuZaTT
>>135
そこが問題なわけだ…というか英語を教えられんという小学校の先生も…あれ,ホントに
どうするんだろ。
144無党派さん:2009/03/14(土) 02:36:04 ID:/Yi0flVl
>>137
こっちは、ダミー団体の設立が西松の前社長の独断だったとしか取れないリーク……
何がしたいんだろう特捜。
145無党派さん:2009/03/14(土) 02:37:57 ID:ALFed3yR
>>144

その前社長が見返りなかったと言ってるんだろう。

しかし増田の証言といい、国沢の証言といい大手メディアが一切報じない。
146慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 02:38:05 ID:VdfiIn4d
教えたいものはたくさん、予算や人手は足りず・・・

マジで民主党政権になったら教育と社会保障には予算をつけてもらわないと
147神戸市民A:2009/03/14(土) 02:38:07 ID:8IAZqG3d
>>141
日テレは除名されないんでしょうねぇ。
148無党派さん:2009/03/14(土) 02:39:01 ID:/Yi0flVl
>>143
元々、国語算数理科社会教えて、オルガン弾いて、絵を描かせて、体育の面倒も見て、調理実習までやるんだもんな。
音楽と図工は高学年から専門の先生がいるが、元々相当な無茶やってるよ小学校。ここで落ちこぼれると、
中学高校も必ず落ちこぼれるから、もっと手厚くしていいと思うけどねえ。
149無党派さん:2009/03/14(土) 02:39:37 ID:MTMykTNs
>>147
キー局だし、そもそもコネの力が全く違うもんなぁ…
150無党派さん:2009/03/14(土) 02:39:38 ID:ALFed3yR
日テレ強制捜査マダー?
151無党派さん:2009/03/14(土) 02:39:59 ID:STnSeYry
>>142
実際、そうなんだけど。
せっかくマスコミから小沢報道が減りつつあるのに
ハトポッポが「民主党が政権を獲ったら検察のあり方を変える」とか
ウルトラ馬鹿発言をして盛り上げてる。

やはり鳩山は天性のアホか?
民主党が政権を獲ったら
検事総長をはじめとして人事を必ず一新するのは当たり前だが
今、口にしちゃったら国民ですら「民主党は検察国家を目指すと宣言したのか?」と
一方的に叩かれるぞ。
そういう意図がなくとも、そう叩かれるような事を何故平気で言うんだろw
152無党派さん:2009/03/14(土) 02:40:46 ID:27dwze9f
官僚にまかせておくと後期高齢者医療制度、増税、雇用モラル崩壊、官僚外部団体の増設と
国民にとってロクでもない事ばかりすることが

よくわかった。結局、コイズミに代表される改革派政治家というのは
派手なパフォーマンスで国民の目をごまかしつつ、官僚にとって
都合のいい政策を丸飲みしていただけだからな

昔の金権政治家というのはよく官僚をコントロールしていたと思う
官僚の傀儡政治家よりも金権政治の方がいいような気がするなぁ
153無党派さん:2009/03/14(土) 02:40:47 ID:MEIai28H
ネトウヨの思想なんて分析する価値薄いよ。
なぜなら支持政策が矢鱈とブレる、簡単に転向するから(集団で整然と)。

昔ながらの極右民族主義をよそおうカルトの自民応援としか思えない。
笛につられてソレを追いかける一般の鼠達がいるだろうことは、否定しないが。
154慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 02:41:08 ID:VdfiIn4d
まあ、英語教育は先生のノウハウの蓄積や経験の蓄積を
待つしかなかろうかと思いますけど(予算や人員をつけた上で)

何年かは失敗の連続でしょうが我慢ですな
逆に、さっさと辞めてしまうというのも選択肢ではありますが
右往左往が一番よろしくない
155市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 02:41:48 ID:84fgIf45
>>143
メディアリテラシーはおろか、法律教育も金銭教育も日本は大学までないですからね…
つうか大学卒業までやらない人のほうが大半でしょ。

少なくとも法律知識のレベルの低さについては、日本社会全体の問題のように思いますよ。
はっきり言って判決文を要旨をまとめることをマスコミの人たちですら出来ないわけでね…
これで裁判員制度の時代がもうすぐやってくるわけですから…正直怖いところですよ。
156炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 02:41:49 ID:vfsuZaTT
>>153
ネトウヨに拡大自我以外の「思想」なんて高尚なモノがあるのか?
157無党派さん:2009/03/14(土) 02:43:56 ID:tw38hYNl
そういえば、フジも報道っぽい特番で偽証言掴まされたんでしょ?
158無党派さん:2009/03/14(土) 02:44:51 ID:Nu/kZmpz
ネトウヨはやっぱ寂しいんだと思う。
だから線引きにこだわるんじゃないかなぁと。
その引き方が我田引水すぎるのだけれども。
159市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 02:44:59 ID:84fgIf45
>>156
ネトウヨさんたちの自我なんぞ、それこそ水樹奈々のCD買うヲタと同じでしょ。
とにかくオリコン1位にするためにバカみたいに大量のCDを買うw

結局、音楽聴くのが目的じゃなくて、水樹奈々を1位にすることが目的なんですよね。
じゃあどうして水樹を1位にしたいのか。
それは結局のところ「オリコン1位になるような声優を認知していた俺エライ」って言いたいだけなんですよね。

これの政治版がネトウヨさんたちだと思いますよ。
160炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 02:45:12 ID:vfsuZaTT
>>155
中学校社会の教師になるのに,「法学(日本国憲法を含む)」(4単位)だけとればいいんだから
な。法学教育の底は知れてる。
161無党派さん:2009/03/14(土) 02:45:35 ID:MEIai28H
>>156
「思想」が高尚だっつう前提、個人的にはないなぁ
162炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 02:47:02 ID:vfsuZaTT
>>161
別にそんな高尚じゃないけど,ある程度一貫された体系になっていないと「思想」とはいえん。
ネウヨの脳みその中にそんな「一貫性」とか「体系」とかあるのか?…ということ。
163無党派さん:2009/03/14(土) 02:47:11 ID:tw38hYNl
ネトウヨは思想でなく、虚言と妄想の世界。
164神戸市民A:2009/03/14(土) 02:47:33 ID:8IAZqG3d
教職の日本国憲法ってどんなことやるんでしょうねぇ。
司法改革!とか言う前に、法律教育の拡充が必要だと思うんですけどねぇ。
165無党派さん:2009/03/14(土) 02:47:50 ID:6Vbkk40f
>>138
個人的にも韓国人には仕事上で散々な目に合わされた経験はあるけど、
逆にとても親身になってくれた韓国人もいた。
要は韓国人という名称にあまり意味はないと思ってる。ただの人間だろと。ちょっと自己主張が激しいタイプの。

最近一番不安なのは、ネットの登場で「情報>経験(価値観)」という考えを持つ人が
非常に増えてきてる気がするんだよね。その典型がネトウヨって事なのかな。
自分の価値観が情報に簡単に左右されちゃうような。
今回の事件なんてまさに典型ですよね。価値観で考えれば「なんかおかしい」と思うような事が、
情報で考えると「うわ酷い奴だ」となってしまう。
166四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:48:21 ID:oLlDgxQP
俺がリアルで酷使様まで飼って、思考パターンを分析してるのは
『選挙で勝つため』と『会社の売上を伸ばすため』だよ
酷使様が一定量いて、洗脳されやすい単細胞生物ならば、利用するのも簡単だよ
このスレにいる連中は自分を持ってるから利用するのは不可能だが、N速+民なら一定のパターンを読みきれば何らかの利用は可能だと思っている
167無党派さん:2009/03/14(土) 02:49:25 ID:xIw3xubu
ネトウヨの特性要因図を見てみたい。
168無党派さん:2009/03/14(土) 02:50:05 ID:wIrui5IX
民主党はどうやって国民を利用するかという自民党と同じような考えは持っていないと思う。
169慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/14(土) 02:50:12 ID:VdfiIn4d
うーん私はもう今は公教育の現場はカツカツで
新しいことを始める余裕はないと思うんですよね
まずは人とカネだろ、って感じが・・・
170市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 02:51:07 ID:84fgIf45
>>160
問題は大学レベルの日本国憲法ですら怪しいところなんですよね。
どこの誰とは言えないけど、平和主義と、
表現の自由のうち政治活動の自由だけを手厚くやる人がいるんですよね、憲法学者の中には。
でもこれだけやったって、実のところ公民教育の何の足しにもならない。
公民教育って意味では9条は全く不要で、人権規定と三権分立のこととかしっかりやらないとまずい。
171無党派さん:2009/03/14(土) 02:51:15 ID:27dwze9f
>>166

俺も大体そう思う。
つまり、酷使様はこちらから用意した価値観にそまりやすいので優秀なサラリーマンであり、
エリート官僚であり、その正体は優秀な企業奴隷というわけか
検察があまり酷使様とレベルが違わない事をしだしたのを見てそう思った。
172無党派さん:2009/03/14(土) 02:51:34 ID:/Yi0flVl
>>164
教職に必要な「日本国憲法」も教職過程じゃなく一般教養とか、選択必修扱いだったりするから極めて基礎的な内容。
「法学」にしても、「法学基礎」とか「法学概論」みたいなので充当されるから、高校政経に毛の生えたようなもんよ。
そもそも、教職に必要な知識は、大学の講義で学ぶのではなくて図書館や独学で学ぶ類の物。
173無党派さん:2009/03/14(土) 02:51:55 ID:tw38hYNl
>>166
洗脳している輩がいるから、あんな風になったのかも。
やがて、その枠で生きていくから、商売としてあまり旨味がない連中だよ。
174無党派さん:2009/03/14(土) 02:52:28 ID:KVJCpgBz
【地域経済】宮城県、2011年度にも破綻 財政再生団体へ…中期財政見通し[03/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236936136/
175無党派さん:2009/03/14(土) 02:53:22 ID:STnSeYry
>>165
自民党が赤尾敏やら愛国党を飼ってた手口だな。

わずかな金を与える事で徹底して社会党候補に嫌がらせをしたり
罵詈雑言を年がら年中広報してくれる。
どうせ泡沫候補で彼等は立候補しても当選するわけがないのに
自民党本部から金を貰うために延々と立候補だけはするみたいな。
176無党派さん:2009/03/14(土) 02:53:30 ID:Nu/kZmpz
処理しきれない情報を無理に処理しようとするので、
単純なフレームを適用した結果、敵と味方だけで、中間(妥協点)がない、
という感じを受けますね。

177炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 02:53:33 ID:vfsuZaTT
>>164
「法学(日本国憲法を含む)」はただの「法学」だから,それこそ担当教員によって千差万別,
基礎法チックな振り方も,基本六法の初歩の初歩の振り方も,時事ネタからアプローチも
いろいろある。延々と御定書百箇条やって憲法もちょこっとだけやってたという人もいる。

ちなみに僕が担当している「法学(日本国憲法を含む)」は法とは何か,法の分類からスタート
して近代法の成り立ちをやって,実質的に憲法を5回くらいやって,民事/刑事の裁判の仕組み
をやり,あとは民法3回,刑法2回くらいかな。
178神戸市民A:2009/03/14(土) 02:53:45 ID:8IAZqG3d
>>172
専門の法学概論落としたおwww
ああ、こんなこと言うととくていさr…こんなスレ誰も見てないか。

あれ、選択必修なんですか。
不当な扱い…

まあ、でも教育学とか教育論とか一応納めた方が良いのでは?実習が一番大事とは言え。
179市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 02:53:48 ID:84fgIf45
>>169
だから一番手っ取り早いのは弁護士とFPが、
学校にボランティアで乗り込んで教育するのがいいのかな、って思う。
まあ本当は雇い入れるほうがいいと思うけど、金がないとしたらボランティアでやらせるしかない。

いかんせん法律に関しては、裁判員制度が始まるってのにこの状況はかなりまずいと思う。
今からやっても10年くらいはかかるから、正直遅いくらい。
180無党派さん:2009/03/14(土) 02:54:17 ID:6Vbkk40f
>>166
ああ、そういえば飼ってらっしゃるんでしたよねw
周囲にいないから全て想像の範疇で語ってますが、
むしろ一度リアルで会ってみたいです。酷使様に。すげー疲れそうだけど。
181無党派さん:2009/03/14(土) 02:55:07 ID:QykvMs5z
ヘタレ右翼
主に宮台真司によって提唱されている呼称。

■ヘタレ保守の特徴とされるものの例。
・自己アイデンティティの根拠を、もっぱら国や民族の威信にもとめる傾向にある
・日本が常に強い国であって欲しい。誇り高い国であって欲しいという欲求が強いが、
ネット掲示板に書き込むだけで自分は何も貢献しない。
・社会階層的にはニート・フリーター・派遣などの負け組に属する。自分の弱さや
不甲斐なさを日本という国家や日本人という民族に委ねて覆い隠そうとする
・伝統や文化の保護を唱えるが、自身はオタク文化にしか興味がない。
・石原慎太郎・小泉純一郎・安倍晋三のような対外強硬派が大好き
・中国や韓国、北朝鮮等日本より弱いのに干渉してくる国はとにかく大嫌い。
・しかし、強国アメリカに対するケツ舐めは積極肯定。
・歴史とは客観的な事実というよりも、主観的に紡がれるべき「物語」だと思っている。。
・人権を擁護したり、公正な社会を求める市民運動が大嫌い。
・靖国神社を参拝すれば御国の役に立ったと思って自己満足。
・日の丸や君が代に反対する者を売国奴として批判する中国・韓国の軍事力
強化は許せないが、一方で日本の重武装化、核武装化を熱望する
・中国の全体主義体制やチベット問題の人権軽視を批判するが、一方でアイヌ民族の
権利や日本での自由主義と人権を唾棄すべきものだとして批判する
182四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 02:55:09 ID:oLlDgxQP
>>165
このスレにも窓爺てのが出入りしてるよね
彼なんか典型的なネウヨ思考
俺が経験から来るレスを書いても『ソース出せ!』と迫る
つまり、インターネットのアドレスは体験に優先されるわけだ
体験したはずの長妻後援会の話が一切出ないのは、おそらくは嘘なんだろうとは思うけどね。
インターネット上の情報が体験や経験に優先されるのであれば、インターネット上に事前に虚偽のソースを種として撒いておくという手法を誰かが使うだろうな
もともとアメリカの情報機関がやってきたようにね
183神戸市民A:2009/03/14(土) 02:55:16 ID:8IAZqG3d
>>177
うちの大学の教職課程、日本国憲法っていう単独の科目があった気が。
勘違いでしょうかね。

まあ、普通の科目と一緒で担当教員のさじ加減ってことですね。
184無党派さん:2009/03/14(土) 02:55:49 ID:27dwze9f
>>173

洗脳している奴のレベルが高ければ、それなりになるし
レベルが低ければ、低レベルに染まるということでしょう

つまり、酷使様を操っている人間がレベルが低い、
まあ、改革派政治家のレベルを見ればおのずと低いのは自明だが
まあ、洗脳をかける側のレベルを超えることができないのが、
酷使様の限界であり、同時に洗脳をかける側の限界である

自分より能力の高い人間を使ってこそ、一流の政治家だと思う
185炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 02:57:12 ID:vfsuZaTT
>>179
FP(金財2級だが)もってる身としては,それは良いアイディアだと思う。
FPなんてそれだけで食えるワケじゃないからもってるだけの人もいるだろうからね。
ちょっと講師料を払えば学校に来てくれるだろう。
186無党派さん:2009/03/14(土) 02:58:33 ID:/Yi0flVl
>>178
大学で教わる教育論とか教科教育法とやらに、「九九も怪しい知能レベルの高校生を全員進級させる」という
難題を解決できるヒントが載ってるのなら、もうちょっと勉強しても良かったとは思うがなw
187無党派さん:2009/03/14(土) 02:58:44 ID:VMHlKIyp
なんでも教育のせいにするのは勘弁だわな、
学校事務は事務屋に、事件は警察に、家庭問題は行政に、心の問題は心療内科に
188無党派さん:2009/03/14(土) 02:58:44 ID:tw38hYNl
>>180
リアルでね

酷使「韓国人というのは(嫌韓流のコーピーみたいな話)なんだ」
俺 「で、あんた韓国人と話したことあって言ってるの?」
酷使「あんな奴らと話もしたくない」
俺 「話もしたくない奴なら無視すればええやん」
酷使「日本は朝鮮に占領される〜その備えとして〜」

疲れるというか、正気を保つのが難しいよ
189炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 02:58:46 ID:vfsuZaTT
>>183
ちゃんとやってるところもあるはず。あるいは法学概論と日本国憲法分離とか。
でも,教職課程のカリキュラム上は「法学(日本国憲法を含む)」でOK。
190無党派さん:2009/03/14(土) 03:00:00 ID:/Yi0flVl
>>183
多分、大学によるのだと思うよ。俺の母校は教育学部が無いから。
191無党派さん:2009/03/14(土) 03:01:02 ID:vVW1p/mj
>>140
>朝日新聞が嫌いな理由は、朝鮮人に牛耳られてるという思考からだし
ネトウヨさんたちの論調のうち、疑問に思うのはここなんですよね。

亀だが同意しておく。4とネトウヨはこの点で思考方法が同じ。

そして、そういう言明が、論理的には、「朝鮮人」の力を極端に過大視し、日
本人の能力の蔑視につながっていることに気づかないのも不思議。

なお、朝鮮人は偉大なる父で、日本人は朝鮮人に従うべきというのは文鮮
明の統一思想。日本は東亜の兄とかいう大東亜共栄圏の裏返しなんだが。




192無党派さん:2009/03/14(土) 03:01:17 ID:MR39Zm4r
>>126
「みんなで一斉に同じフレーズを叫ぶ書き込むことの、快楽」
をひたすら追求している側面はある。
その点において、簡単に思想逆転することはあり得る。
特に、日本のネットにおいてガラパゴス化した2ちゃんねるの
閉鎖病棟であるN速+においては。

>>128
それはむしろ、日本人に「公的な寄付という発想思考そのものがない」、
日本の税制も「寄付に際して税控除免除優遇対象となる団体組織の条件の厳しさ」
などで「寄付を促す税制になっていない」、
結果として個人からの寄付や政治献金は当てにならない、だから
政党助成金という「税金の山分け」になってしまう。
企業にも「公的な寄付という発想思考そのものがない」、だから
見返りを求めるひも付き献金になって賄賂性が疑われる。
193炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 03:01:35 ID:vfsuZaTT
>>183
そういや佐久間センセ?の「刑法総論」?取れた?w
194神戸市民A:2009/03/14(土) 03:02:57 ID:8IAZqG3d
>>186
それはおっしゃる通りw
塾講やってると思うんですけど、先生って大変ですね。

>>189
へぇ。そうなんですか。
ふーむ。

>>188
あるあるwww
195無党派さん:2009/03/14(土) 03:03:09 ID:STnSeYry
ネトウヨって精神構造が彼等の嫌う朝鮮民族と酷似してるんだよな。
何故だろ?
196四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:03:55 ID:oLlDgxQP
>>180
俺が飼ってるのは彼の親の依頼だからね
家の関係上断れなかった
酷使様てのは、現代社会では残念ながら、かなりの確率で精神病に分類されると思う
俺が飼ってる酷使様も、病院に連れて行ったら診断書貰えたみたいだからね
個人的には薬飲むような病気じゃないし、薬で治るとはまったく思っていない
まぁ、パターンさえ覚えればそんなに疲れる相手でもないよ
197神戸市民A:2009/03/14(土) 03:04:01 ID:8IAZqG3d
>>193
ぎりちょんでとれましたwww
先生のご温情があったのだと思いますw
これで、だいぶ楽になりましたw
198無党派さん:2009/03/14(土) 03:04:03 ID:6Vbkk40f
>>188
本気でネットの書き込みと同じ事言うんだなぁ。。。
「占領される」→「んじゃ占領されたら何がまずいの?」
→「日本人がいなくなる」→「日本人がいなくなると何がまずいの?」
→「日本がなくなる」→「日本がなくなると何がまずいの?」

延々と突っ込んでいくとどうなるんだろうw
199神戸市民A:2009/03/14(土) 03:05:33 ID:8IAZqG3d
>>195
彼らの言うフォースの韓国面(バカらしいが)に堕ちたとか。
なんか、嫌韓のチャート図みたいなのがあったはず。
200市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 03:05:51 ID:84fgIf45
>>181
宮台の例付けで疑問な点が1つだけあるな。

>・人権を擁護したり、公正な社会を求める市民運動が大嫌い。

市民運動が嫌いなのは、実は人権擁護をしているフリをして人権擁護をしていない、
公正な社会を求めているように見えて実は求めていない市民運動が多いから、って見方も出来るんだよな。
現実問題として左側の中、市民運動の中ですらこういうのはくすぶってる部分がある。

逆に言うとネトウヨが発生するきっかけってのは、ここからなのかな、って気がするんだよな。
市民運動やそのバックボーンにある考え方に対する疑念。そして反発。
201炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 03:06:11 ID:vfsuZaTT
>>197
だからいっただろ。
取れなさそうで取れるのが刑法総論だって。
刑法各論は総論的なパズル要素はほとんど無いから比較的ラク。
極論,判例覚えりゃOK。
202無党派さん:2009/03/14(土) 03:07:35 ID:27dwze9f
>→「日本がなくなると何がまずいの?」

酷使様である俺を洗脳している改革派政治家(官僚)が失業する
203無党派さん:2009/03/14(土) 03:07:41 ID:Fi4PskZs
窓爺は何しに来てるのかと思うんだけどね。
自分の考えに合わなくても他人に話しを合わせて居座る。
前は多人数に食って掛かってたが少しは学習したのか。
今はコテ叩きが生きがいみたいだけど。
204無党派さん:2009/03/14(土) 03:08:19 ID:Y5HcE/N3
関係ないけど褒め殺しって誹謗中傷に入るのかね。
205市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 03:08:25 ID:84fgIf45
>>193
佐久間センセって、佐久間修?
206四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:08:35 ID:oLlDgxQP
>>191
俺がここの住人の大半と違うのは、レスのトークパターンを自分で自在にコントロール出来ることだよ
酷使様と同レベルに見られたい時にはワザワザそうしてるし、マジメに話たい時にはワザワザそうしてる
いろんなツッツキ方やいろんなアプローチをして、返ってくる反応でメシウマしてるわけだから、
しょせん君は掌の孫悟空だ
207無党派さん:2009/03/14(土) 03:09:08 ID:gSEv7j1D
>>195
嫌っている相手に似てくる、ってのはどうしてもあるよ。

社共や四が層化に似てきているように。
208大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 03:09:26 ID:3IRmFbmi
迂回献金の疑いあるゼネコン3社、胆沢ダム工事を受注
「西松建設」から民主党・小沢代表の資金管理団体「陸山会」への違法献金事件に絡んで、同社とともに
小沢代表側に迂回(うかい)献金した疑いのある大手ゼネコン3社が03〜08年、岩手県の「胆沢(いさわ)
ダム」(国土交通省発注)の主要な工事などを受注していたことがわかった。

同ダムは、総事業費約2440億円に達する東北地方で最大規模の公共工事。この一部を受注した西松
建設関係者が、受注は東北地方で影響力を持つとされる小沢代表側への献金の成果だったと認識して
いたことが既に判明している。

こうした事情などから東京地検特捜部は、ゼネコン各社も同じ趣旨で代表側に献金を続けていた疑いが
あるとしてダム工事をめぐる受注経緯の解明を捜査の焦点の一つとしている模様だ。

さらに、小沢代表の公設第1秘書と陸山会の会計責任者を兼任する大久保隆規(たかのり)容疑者(47)
=政治資金規正法違反容疑で逮捕=らが、献金をしていた各社にダム工事などの受注で便宜を図った
事実がないかなどについて、東北地方の建設業者らから事情聴取を進めているとみられる。

小沢代表側に迂回献金をしていた疑いが持たれている大手ゼネコンは、「清水建設」「大林組」「大成建設」
の3社。これに、西松建設と準大手ゼネコン「戸田建設」を加えた5社がそれぞれ、代表側に献金した1年
分の金額一覧と、下請け業者などを介在させた手法を示す内容を記載した資料があったとされる。5社分
を合わせると、1年間に1億円前後だったという。

2013年の完成を目指して建設が進む胆沢ダム(奥州市)の工事では、大手3社のうち清水建設が、他の
ゼネコン2社との共同企業体(JV)で本体工事(04年に第1期、08年に第2期)を計約438億円で受注。
大成建設は、ダムの材料になる石の採取工事(05年に第1期、08年に第2期)を同じく3社JVとして約250
億円で請け負った。また、大林組は2社JVで、工事全体の工程調整などをする業務を03年から08年まで
毎年受注。総額は約11億円となっている。
209炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 03:09:26 ID:vfsuZaTT
>>205
Ja
210大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 03:10:11 ID:3IRmFbmi
一方、ゼネコン業界に詳しい関係者は「業界は、小沢事務所はダム工事で大きな発言力があるとみてい
た」と証言。別の関係者も「胆沢ダムの工事については90年代から注目されていた」と話す。

これまでの調べや関係者の話などから、西松建設は、東北地方でダムなどの大規模工事の受注を目指
し、95年ごろからダミーの政治団体などを通じ、小沢代表側へ年間約2500万円の献金を開始したこと
が明らかになっている。実際、同社など3社JVも06年3月、胆沢ダムの工事を約100億円(後に約90
億円に減額)で落札している。
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY200903130333.html
211無党派さん:2009/03/14(土) 03:10:34 ID:/Yi0flVl
>>194
神戸君は塾の非常勤講師でもやってるのかな?

塾はまだ勉強しようという生徒が「入れてくれ」と言って入って来るし、ダメなら勝手にドロップアウトするからね。
学校は、底辺校になると「来るな」と言っても来ちゃうし、ダメでも親が「そこを何とか」と捻じ込んでくる。

落第点取って、補習して再試験やっても落第点だったので留年させたら、親が「ウチの子は退学になるような
問題行動も起こしてないのに、テストの点が悪いだけで留年とは何事だ」と怒鳴り込んできたって話もある。
まぁ停学になるような問題行動は起こしていた上に底抜け馬鹿だったので、丁重にお引取り願ったそうだが。

でも一番大変なのは公立の中学校だよ。あそこは鬱病患者養成所の趣がある。
212無党派さん:2009/03/14(土) 03:10:46 ID:MR39Zm4r
>>134
そこは、民主党の中でも児ポ法関連での態度は
規制現状維持かそれとも強化か、で割れている部分があるので。
ただ、かつての麻生や野田の態度、そして現在の鳩山邦の態度を見れば
自民党としてはいずれ規制強化でしょう。
オタウヨ(ウヨオタ・右翼観察趣味者ではない)が
脊髄反射で手軽に自分の欲望快楽自尊心を満たすことのできる目の前の小さな幸せ、
それが自民党支持ということなのでは。

>>153
いや、ガチウヨとオタウヨでは相容れない部分もあるので。
213無党派さん:2009/03/14(土) 03:11:01 ID:vVW1p/mj
>>195
ネウヨさんの思想は日本オリジンの「右翼」思想でなく、朝鮮オリジンの「勝共」思想
214神戸市民A:2009/03/14(土) 03:11:14 ID:8IAZqG3d
>>201
まあ、成績そのものは可でしたけどw
そうですねぇ。確かに炎先生のおっしゃる通りでしたw

各論は後期ですね。楽しみにしときますw
215無党派さん:2009/03/14(土) 03:12:20 ID:tw38hYNl
>>213
その辺だろうねw
216大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 03:12:21 ID:3IRmFbmi
失業手当てゼロの求職者に新給付制度 与野党が調整
雇用保険の安全網から漏れた失業者らが相次いでいるため、自民、民主両党は失業手当を受けられな
い人に職業訓練中の生活費を給付する新たな「求職者支援制度」(仮称)を創設する方向で調整に入っ
た。18日に衆院厚生労働委員会で採決予定の雇用保険法改正案の付帯決議に盛り込む。これを受け、
政府・与党は7千億〜1兆円規模の基金を創設し、支援に充てる考えだ。

求職者支援制度は、失業手当の受給が終わってもなお就職が困難な長期失業者や、雇用保険に入って
いない非正社員、廃業で職を失った自営業者の再就職などに向け、生活支援と職業訓練を一体的に支援
する制度。雇用保険の枠から外れた人が、一気に生活保護になるのを防ぐ新たな安全網として期待され
ている。

政府・与党は「緊急人材育成・就職支援基金」(仮称)を作り、ハローワークを中心に月10万〜12万円
程度を支給する仕組みを検討。4月にも打ち出す予定の09年度補正予算案に必要な予算を計上し、
年内にも実施に移す。訓練中の生活支援では、これまでも月最大12万円の貸し付けの仕組みはある
が、対象が狭く条件も厳しいなどの理由でほとんど利用されていなかった。

新制度をめぐっては、民主、社民、国民新の3野党が6日、「求職者支援法案」を衆院に提出。雇用保険
関連法案の与野党修正協議の場で、雇用保険の適用範囲のさらなる拡大と同時に、法案を成立させる
ことを求めていた。

しかし、雇用保険関連法案の施行予定日が迫っていることや、政府・与党側でも同様の制度の必要性を
認めて検討を始めたため、付帯決議を与野党一致で行うことで大筋合意した。(南彰)
http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY200903130332.html
217無党派さん:2009/03/14(土) 03:12:26 ID:/Yi0flVl
>>203
窓爺は、たまに確信犯的に喧嘩を売って、負けないディベートでスレをカオスにしていくよな。
あれは単にストレス発散してるんだろう。四代目が大阪九州と童貞を叩く時も似たようなもんだ。
218無党派さん:2009/03/14(土) 03:13:28 ID:KVJCpgBz
【地域経済】宮城県、2011年度にも破綻 財政再生団体へ…中期財政見通し[03/13]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236936136/l50
219神戸市民A:2009/03/14(土) 03:13:44 ID:8IAZqG3d
>>205
そうですよん。
講義は一番おもしろかったw

>>211
まだ勉強しようと〜の下りはちょっとあれですが、
でも、教諭は逃げられませんもんね。
ほんとにモンスターペアレントはいるんですねぇ。

公立の中学校…
僕や弟がいた頃とはまた違っているんでしょうかね。
220無党派さん:2009/03/14(土) 03:14:18 ID:SOSvFjWn
金権政治と言われながらも現状は個人献金を促すシステムになっていないのは
官僚主導政治にとって、民意を政治に反映されると困るということなのかね
221大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 03:14:18 ID:3IRmFbmi
「小沢事務所に協力依頼」ゼネコン側、岩手・秋田の工事で
小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、東京地検から参考
人として事情聴取されたゼネコン関係者が、「岩手、秋田両県の公共工事を受注するため、小沢事務所
に協力を依頼していた」などと供述していることが、13日わかった。

東北地方の大型公共工事では2005年頃まで、ゼネコン各社が参加する談合組織による受注調整が
続き、仕切り役が本命業者を決定していたが、岩手、秋田両県では小沢事務所の意向が尊重された
という趣旨の供述もある。特捜部は、西松建設による違法献金の背景にある、東北地方の談合構造を
調べている。

ゼネコン関係者によると、東北地方では長年、大手ゼネコン「鹿島」の東北支店幹部が仕切り役を務める
談合組織が存在。東北各県が発注する工事は、この仕切り役が受注予定者を最終的に決めていた。
ただ、小沢代表の地元の岩手県と隣の秋田県の工事では、小沢事務所の力に期待することが多く、
小沢代表の都内の事務所などを訪ねて、「工事を世話してほしい」などと頭を下げることがあった。

また、秋田県内のある工事では、仕切り役が受注予定者を決めていたにもかかわらず、小沢事務所側
の意向が伝えられた後、決定が覆ったこともあった。

ゼネコンの東北支店関係者は、こうした経緯について、具体的な工事名も挙げて、特捜部に供述している
という。

小沢代表はこれまでの記者会見などで、「公共工事について、口利きやあっせんを行った事実は一切ない」
などと話している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090314-OYT1T00069.htm
222無党派さん:2009/03/14(土) 03:14:27 ID:vVW1p/mj
>>206
ここの住民の大半を知ってるような口聞いてw。
しょせん親父の掌から飛び出ようとしたこともない餓鬼のくせして。
223社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:14:37 ID:CXIRb9Tv
>>151
いや、自衛隊に話題そらしをされている間に、小沢さん本人を適当な罪で立件されても困るだろw
そこは兄ポッポGJと言うべきだ
224市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 03:16:00 ID:84fgIf45
>>212
個人的には端的に児ポ法改悪反対なら社民に行くべきだと思うけどね。
もっとも俺は保坂の反対は信用できるけど、みずぽの反対は信用ならないと思うけどね。
みずぽはこれまでの女性団体とかでやってきたこととの矛盾が激しすぎる。
225四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:16:09 ID:oLlDgxQP
>>217
俺がキチガイレスするのは二つ意味があるよ
一つはストレス発散で、もう一つは自分の価値をわざと下げるため
俺のレスは、マジレスの部分だけ抽出されたら四代目探しになりかねない
キチガイレス3に対してマジレス1くらいの割合が一番バランス良いと考えている(笑)
226大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 03:16:49 ID:3IRmFbmi
西松建設のダミー団体、規正法改正後に「名義隠し」で設立
小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、準大手ゼネコン「西松
建設」(東京都港区)は、1994年の同法改正で政治資金収支報告書の献金額の公開基準が大幅に引き
下げられたことから、同社名義の献金が表面化するのを防ぐため、ダミーの政治団体を設立したことが、
関係者の話で分かった。

同社は小沢代表側に他のゼネコンより多額の献金を続けており、東京地検特捜部は、ダミー団体を迂回
(うかい)した献金システムには、小沢代表側への献金をライバル社から目立たなくする狙いもあったとみ
ている。

94年の同法改正まで、政治家は複数の政治団体で企業献金を受けることができたほか、寄付者の公開
基準も現在より緩やかで、献金額が100万円以下の寄付者の名前は収支報告書に記載する必要がなか
った。

関係者によると、西松建設は同法改正前、政治家がかかわりを持つ複数の政治団体への献金額が計数
百万円に上る場合でも、1団体への献金額を100万円以下に分割することで、収支報告書に同社の名前
が出ないようにしていた。

227大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 03:17:36 ID:3IRmFbmi
しかし、改正法が施行された95年以降、献金額が5万円を超える寄付者については公開対象となった
ほか、企業献金を受けられるのは政治家が代表を務める政党支部と資金管理団体の二つに限定された
(2000年以降は、政党支部のみ)。そのため、同社前社長・国沢幹雄被告(70)らは、小沢代表などへ
の献金が表面化するのを防ぐため、95年11月、OBを代表とした「新政治問題研究会」を設立。同会を
通して献金することで政治家側の収支報告書に社名が出ないようにした。

同社は95年以降、毎年、ダミー団体経由で1500万円程度、下請け企業を通じ1000万円程度を小沢
代表側に献金していた。他のゼネコンも、下請け企業などを使って小沢代表側に年に1000万〜1500
万円の献金をしていたが、西松建設の献金総額は計約2500万円で突出していたという。特捜部は、
ほかのゼネコンに気づかれないように東北地方の公共工事に影響力を持つ小沢代表側への献金額を
増やすことで、西松建設が同業他社に対して優位に立ち、受注を拡大しようとしたとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090314-OYT1T00047.htm
228ぽこちんφ(^ω^ ):2009/03/14(土) 03:17:43 ID:mhk+yuSO
小沢の場合は全部表献金だから検察やマスコミも苦しいよな
二階や長野県知事周辺のようなヤミ献金があるば全く違うんだろうが
229無党派さん:2009/03/14(土) 03:18:23 ID:STnSeYry
>>223
いや。
既に西岡と輿石が既に
「(検察がさらに怪しい動きをしたら)証人喚問に引きずり出すぞ」と釘を刺してて
しかも現在、一定の効果が出てるんだから余計な事を言うべきじゃない。

それに検察の幹部たちも馬鹿じゃないから民主党政権が誕生したら
自分たちのクビが全部すっ飛ぶぐらいの事は分かってる。
それを今から「オマエオレガケンリョクニギッタラクビトバス」なんて
手口を国民の目の前で明らかにするなんて正気の沙汰ではない。
230無党派さん:2009/03/14(土) 03:18:36 ID:MR39Zm4r
>>155
それはむしろ、
「要約なんかしてくれなくてもいいので原文に直接当たりたい」
という需要の問題なのではないかと。
よりニュースの上流・発信源の生々しさが求められている、というか。

>>159
そういう勢力誇示の部分はあるでしょうね。
新興宗教の信者が教祖さまの著書を発売と同時にまとめ買いして、
書店や取次のベストテンにランクインさせるのと同じ。
依り代というか持ち上げる対象が何であるかは、実は割り合いにどうでもいい。

>>166
> N速+民なら一定のパターンを読みきれば何らかの利用は可能
瞬発力はあるかもしれないけど、持続性はないでしょ。
それに、あれもこれもと論点を広げすぎて拡散し、
かといって個々の論拠は脆弱なままで、やがて自滅する。
敵に回せばこの上なく恐ろしい、しかし味方にしてはこの上なく頼りない、
それが2ちゃんねらー。
231四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:18:42 ID:oLlDgxQP
>>222
オマエは俺が飛び出ようとしないから叩いてるんじゃなくて、
飛び出なくても楽に生活出来ることを叩きたいわけだろ?(´・ω・`)
そーゆーのを貧民思考っていうんだよ
232無党派さん:2009/03/14(土) 03:18:54 ID:VMHlKIyp
>>225
ここで手口明かししているあたりがなんというかなぁ…
233無党派さん:2009/03/14(土) 03:20:00 ID:sb/j4AVv
検察が正当な捜査をしているだけなのに陰謀とか弾圧とかわめきちらす。

こういう小沢民主党に政権は任せられない
234無党派さん:2009/03/14(土) 03:20:28 ID:/Yi0flVl
>>219
ああ、まだ何となく周囲に合わせて塾に来てるのも居るのか。特に学生講師は成績下位のクラスを任されるから、
そういうモチベーション低いのに遭遇する頻度が高いのかな。塾も商売だから、子どもが少ない地域だと、
本来は入れちゃいけない学力の子まで入れちゃうからなあ。

公立中学校は極度の人手不足で、どんな生徒も停学にすら出来ないからね。
朝7時過ぎに出勤して顧問のクラブの朝練監督しながら校門前で生徒指導、授業は6時間中5時間担当。
放課後はやっぱり顧問の仕事をして、午後6時に生徒を帰してから事務処理や授業の準備、気がついたらもう9時とか10時。
そして土日も朝から晩まで練習の面倒を見たり、試合の引率に行ったり。
このギリギリの生活に1人モンスターペアレントが絡んで来て、毎日午後10時から2時間3時間クレームの電話が
かかるようになると、あっという間に心身が同時に折れる。
235無党派さん:2009/03/14(土) 03:21:07 ID:cJchF/j4
・「ゼネコンの片思い」だけで小沢を黒にすることができるか?
・「両思い」だった証拠を発見できるのか?

それにしても、東北で直接取材して記事を書いてる素振りすら見せる気なし、か。
236四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:21:28 ID:oLlDgxQP
>>232
明かしたからと言って何が変わるわけじゃないから良いだろ(´・ω・`)
237無党派さん:2009/03/14(土) 03:21:44 ID:yx40rxUf
>>224
痴漢冤罪(でっち上げ)は男性が被害者だけど、
児ポ法の冤罪は男性も女性も被害者になりうるから大丈夫だよ
瑞穂を信用できない気持ちは分からんでもない
238無党派さん:2009/03/14(土) 03:23:01 ID:mhk+yuSO
>>235
それは難しい。小沢は西松幹部と面識が無い。国沢前社長の名前も知らなかった。
239炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 03:23:06 ID:vfsuZaTT
>>234
まぁ,塾にもよるが学生講師は中程度の学生担当が多いと思うよ。
学力が低い層は低い層で教えるコツが必要だからなぁ。
240社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:23:20 ID:CXIRb9Tv
>>221
新聞記者は、なんで任意で自白するバカがいると思えるんだ?w
これがマジだと、なんの疑いもかけられていないのに、いきなり談合と贈賄を自白した人間がいたことになるぞ?
メチャクチャだw
241神戸市民A:2009/03/14(土) 03:23:43 ID:8IAZqG3d
>>234
親が、「塾に入れさえすれば何とかなる」と思いこみたいのが分かる時は悲しいですねぇ。
まあ、モンスター的な親御さんもいるらしいが。

部活の顧問は大変でしょう。あれは何とかしないと…
モンスターとそうじゃない親の見分けとかってすぐつくものなんですかね。

っと、話の途中ですけど、明日って今日か 用事があるのでねます。
おやすみなさい。
242無党派さん:2009/03/14(土) 03:24:03 ID:vVW1p/mj
>>231
くだらん自慢したくはないが、働かなくてもすでに自分で稼いだ金で
十分喰えるようになっている。
おかげでこんな時間もネットしてるw
243無党派さん:2009/03/14(土) 03:24:54 ID:27dwze9f
みずほがとかいうのは酷使様思考だな

みずほと小泉が反対したおかげでサマ−タイム法案が潰れたというのも
あるし。(快挙!)
誰が言っているかでなく、その法案や政策の中身そのもので判断しなきゃ
244四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:25:01 ID:oLlDgxQP
>>235
東北の土建屋は検察に証言するかどうかは別にして、
マスコミの取材にはあることないこと言うだろうね
なんせ大半が自民党員なわけだから(笑)
245無党派さん:2009/03/14(土) 03:25:11 ID:Ky9Z1epe
出遅れた
神戸くんと教育論語ってみたかったのに
246無党派さん:2009/03/14(土) 03:26:20 ID:/Yi0flVl
>>239
いやあ、塾の看板を飾る実績を作ってくれない生徒を手厚く世話する必要は無いので。
エース級の講師の頭数も限られているので、どうしても上位クラスに戦力を集中的に投入する。
下位クラスの生徒たちって、週に2日来て3時間勉強した所でどうにかなるもんじゃないから、
塾側は面倒見ると言っておきながら、既に諦めてる。カネの成る木としか見てない事が多い。大手は特に。
247無党派さん:2009/03/14(土) 03:26:24 ID:OcLAETrf
ネトウヨは家に篭っているものだと思っていたが、うちの会社に2人も居た

中川酒酔い会見はニュース後でも「知らない」けど、逮捕前から「西松事件で小沢がどれだけ汚いか」語ってくれて
「日教組と在日組織に支配されている民主党は危険だ!」と創価学会の支援を忘れて自民党をマンセーし、
「安倍さんはマスコミにいじめられてかわいそう」だが「小沢は信用できない悪人」と断じる


30過ぎて嫁さんや子供が居て、社会人だぜー
営業とか外回りの仕事をしていないと社会性身に付かないのか
248炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 03:26:35 ID:vfsuZaTT
神戸くんも,夜には結構顔出してるんだから,また今度にすればいいじゃないか。
249四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:27:07 ID:oLlDgxQP
>>242
あぁ〜、いつもの人か(^o^)
お金には余裕あるのに、粘着コテ叩きとはね(笑)
お金があるニートさんは心には余裕がないね♪
250無党派さん:2009/03/14(土) 03:27:32 ID:STnSeYry
>>240
この記事は酷いな。
マジに民主党は法律家を通して内容証明付きで
「事実無根の記事を書き連ねてる件につき誠意ある対応をしないと刑事告訴します」と
通達を出しておくべきだな。
251無党派さん:2009/03/14(土) 03:27:36 ID:cJchF/j4
鳩兄の発言については
「公務員制度改革をやります。検察も聖域ではありません」
と言ったに過ぎない。
検察に後ろめたいことがなければ、過剰反応することもない、よな?
252無党派さん:2009/03/14(土) 03:27:51 ID:mhk+yuSO
小沢の秘書の大久保がそんなに力を持ってるら個人的にお金を貰っているはずだが、そのような供述が一切ないのは不自然

本当にゼネコンを仕切ってたのか?
253四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:29:24 ID:oLlDgxQP
神戸にとっては、我々との会話も勉強であろうな(´・ω・`)
リアルで会ったら、俺が一番良いセンセイなるだろうがね…(笑)
254無党派さん:2009/03/14(土) 03:30:05 ID:/Yi0flVl
>>241
まぁそういう親は、塾で行き詰ると間違いなく家庭教師に目移りするから少しの我慢w
家庭教師こそ、週に1回2時間の指導でどうにかなるもんじゃないんだが。あれは毎日教科ごとにプロを呼んでこそ
効果の上がるセレブにのみ許された手段。

モンスターかどうか見分けをつける必要は無い。何故なら教師は保護者を選べないから。
まぁモンスターと判明した次の年度は、学年主任とか大ベテランに振り分けるという手が使えるけれども。

というわけでおやすみ。塾業界は正社員になってしまうとワタミとか白木屋と変わらんからハマるなよー。
255無党派さん:2009/03/14(土) 03:30:11 ID:hhWjqyiV
検察、朝日、読売、産経、時事のいずれも、小沢はあれだけ金集めてるなら、調べていくうちにどうせ違法なもの(収賄、裏献金etc)が出てきて、小沢も早期辞任するだろうとの思い込みをしてしまった。
ところが何も出てこず、今のgdgdにつながってる。

それどころか、おそらく世論的にも民主への理解が広がってることをつかんだから、小沢、西岡だけでなく、輿石や鳩山兄まで検察への強気な態度を崩さないのだろう。

検察もマスコミも、もうルビコンを渡ってしまい、着地点がまったく探れず、泣きたい気分というのが本当のところだろうな。
256炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 03:30:15 ID:vfsuZaTT
>>246
いやあ,そんなことないでしょ。
もちろん,基本的には実績にはつながらないある意味「搾取対象」なわけだが,
それにしても,あんまり酷くてクラス運営ができない状態になると,次々と生徒が
辞めるちゃうことになるので,中堅を投入してるよ。
もちろん,トップクラスに30-40前半くらいのエースを投入しているわけだが。
257無党派さん:2009/03/14(土) 03:30:32 ID:gSEv7j1D
>>252
このニュースのバックには、是非とも大久保の住んでるアパートを写しておくべきだな。
258無党派さん:2009/03/14(土) 03:30:40 ID:STnSeYry
そもそも読売新聞は「小沢氏が西松建設に請求書を出してた」と断定し
散々、報道してたのだから小沢個人が出してない事が確定した以上は
訂正記事を書く義務があるがすっ呆けてる。
もう早急に民主党は読売新聞を訴えても良いかと思う。
いくらなんでも酷すぎだろ。
259社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:31:36 ID:CXIRb9Tv
>>251
検察というか特捜部は、その生い立ちからして後ろめたい組織だからなあ
解体されて資料が出たら、自民党が終わるんじゃ無かろうか
260四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:32:39 ID:oLlDgxQP
秋田まで小沢事務所が仕切ってると言われて、今頃M岡やN田やT田父は怒り心頭だろうな(笑)
『俺が仕切ってるに決まってるだろ!ゴラァ!』みたいな(笑)
261Lisa:2009/03/14(土) 03:32:49 ID:9RTU3t/m
>>249
その人、わたしじゃないぞ。わかってるかもしれんが。ところで風がうるさくて眠れないんですけど。
262無党派さん:2009/03/14(土) 03:33:22 ID:vVW1p/mj
>>249
たぶん「いつもの人」ではないと思う。
俺が4叩きした最後は、スレたてせずに開き直ったのをとッ捕まえた
時だし。

まあ叩かれるうちが華。コテなんだから、叩かれてなんぼだよ。
263無党派さん:2009/03/14(土) 03:33:52 ID:qYkUmPsY
>>115
胆沢ダムの件は素人の俺でさえ無理がある記事とわかるし
264無党派さん:2009/03/14(土) 03:34:28 ID:Ky9Z1epe
>>248
今起きました。夜は寝ないと体が持たない…
265無党派さん:2009/03/14(土) 03:35:06 ID:MR39Zm4r
>>85
私は「国体」なんてものは存在しない、と思っています。
タレントでも芸能人でもあなたの彼氏彼女でもいい、誰かを愛することができるのは
そこにその人が現に実体ある人間として存在するから。目の前にその人を連れてくることができるから。
では、「国を愛する」と言うのであれば、「国」とは何であるか。
地図や画像などを使わず、短いフレーズの一行文章だけで説明して欲しい。
(とりあえず、正解あるいはそれに最も近いものは、今ここでは伏せます。)

秋葉原を、
真空管の街に戻したいと思う者も、アマチュア無線の街に戻したいと思う者も、
PCパーツの街のままにしておきたいと思う者も、マンガアニメ同人誌の街に変えたいと思う者も、
メイドカフェの街に変えたいと思う者も、
その全てが愛秋葉原であり親秋葉原なのであって、
決して反秋葉原や売秋葉原ではない。

>>98
司馬遼太郎の場合は、「明治期になっていきなり日本の隅々にまで
完璧に、近代合理主義が行き渡った、かのような錯覚」
を読者に引き起こしている時点で、かなりまずい。
暇潰し小説読み物としては最高でも、歴史の勉強としては最低。
もちろん「司馬史観」なんてのは、司馬遼太郎死後に生まれた有害なもの。

筑紫哲也の言う「この国のかたち」は、「この国のかたちを問い続ける」
ものだったわけで。自分からは理想形を提示しない。
それをジャーナリストとしての矜持・含羞とするか、それとも限界とするかは、
人それぞれでしょうが。
266無党派さん:2009/03/14(土) 03:35:39 ID:cJchF/j4
次のメディアスクラムは起訴時点。
「起訴されることはない、と言ったのに起訴されてる。なぜ辞めない」の
オンパレードでなりふり構わずになる。
その直後に千葉県知事選だ。
267無党派さん:2009/03/14(土) 03:36:04 ID:hhWjqyiV
>>258
あとはタイミングだね。
もちろん民主も、どの段階でマスコミに喧嘩売るべきか考えてるだろう。
明らかにおかしな記事を発信したところを狙わなければならない。

その場合、ターゲットになるのはまず読売だろうけどねw
268社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:36:04 ID:CXIRb9Tv
いい加減、マスコミ各社は特捜部からのリークに価値がないことに気づくべきだと思うんだよ
その辺の酔っぱらいの戯言の方が、悪意がない分よっぽど価値がある
特捜部の願望だけのいい加減なリークを垂れ流して、罪に問われるのはマスコミの方だぞ、これ
269無党派さん:2009/03/14(土) 03:36:21 ID:/Yi0flVl
>>256
その辺は塾の「品格」が出てくる所かも知れないw
俺は大学1回生の研修上がりで、いきなり系列校合わせて数十クラスの最下位クラスを任されて案の定崩壊した。
結局、他の講師や正社員が「あのクラスを持つと成績も生徒アンケートも酷い事になって出世や給料に響く」と
思って、貧乏くじを引かせたという事だったんだが。
270炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 03:36:41 ID:vfsuZaTT
>>265
「国体」って固有の意味の憲法(constitution)のことじゃないの?
271四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:37:17 ID:oLlDgxQP
>>261>>262
二人とも違うなあ〜
まぁ、最近叩かれまくりだからな
小沢派以外のありとあらゆる層に第一ターゲットみたいで…
寝るわ
おやすみなさいo(^-^)o
272社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:37:48 ID:CXIRb9Tv
>>266
それに先手を打って各社を虚偽報道や国家公務員法違反で叩くのも手だけどね
虚偽報道は現状でも虚偽とわかっている部分が多いし
石川代議士の件は明らかに事前に読売に情報リークがあったから、この辺は十分行ける
273大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 03:38:53 ID:3IRmFbmi
結局、ゼネコン側の片思いなのか
どうなんだろ
274Lisa:2009/03/14(土) 03:38:59 ID:9RTU3t/m
>>262
ちょっとあなたに迷惑をかけたかもしれないので、謝っておく。すまんね。
275無党派さん:2009/03/14(土) 03:39:06 ID:ALFed3yR
>>221
また、秋田県内のある工事では、仕切り役が受注予定者を決めていたにもかかわらず、小沢事務所側
の意向が伝えられた後、決定が覆ったこともあった。

これマジ?
収賄の要件に該当するんじゃないの?

こりゃマジで収賄で起訴ありえるな。
真実はともくかくとして。
判決がでるのに数年はかかる。
検察としてはとりあえず起訴まで持ち込めば暫定勝利だろう。

276社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:39:27 ID:CXIRb9Tv
>>273
野党にそんな力があったら、俺はもうちょっと贅沢な暮らしをしていますが、何か?
277無党派さん:2009/03/14(土) 03:39:36 ID:Ky9Z1epe
>>270
宮城事件は尊皇討奸ではなく国体護持と言ってたはず
うろ覚え
278無党派さん:2009/03/14(土) 03:39:54 ID:3/y7Rt9S
相変わらずカンケイシャの一方的な供述。
想像の垂れ流しに過ぎないんだよ。
279炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 03:40:08 ID:vfsuZaTT
>>269
なるほど。そりゃ,塾にもよるか。
ちなみに,俺が結局7年もやってた塾では大学2年生の2ヶ月研修やって,投入されたのが,
真ん中よりちょっと低いところのクラスだったな。
280社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:40:29 ID:CXIRb9Tv
>>275
罪の有無に関係なく無理矢理収賄にする気でしょ
特捜部は、どっちみち民主党政権じゃ身が持たないと踏んで、自公永久政権に賭けたね
281無党派さん:2009/03/14(土) 03:41:31 ID:hhWjqyiV
>>272
確かに、聴取済みという誤報もやらかしてたしな。>読売
起訴前には民主も反撃を仕掛けるだろう。
282四代目@自民はN速+民の政策を取り入れよ ◆Wg12u2MAZU :2009/03/14(土) 03:42:08 ID:oLlDgxQP
>>278
同じカンケイシャなら、俺のレスを記事にした方がまだマシなのにな(笑)
おやすみなさいo(^-^)o
283無党派さん:2009/03/14(土) 03:42:10 ID:/Yi0flVl
普通、秋田なんかで小沢事務所があっせん収賄なんかやったら自民党が黙ってないことぐらい麻生でも分かるだろ……
こうして冤罪って作られていくんだな。愕然とするよ。
284基本。:2009/03/14(土) 03:42:33 ID:565S0glo
読売は、テレビ局の下請けいじめが問題化した一月、顧問弁護士と、その対策として、民主党つぶしを画策実行した。
ロッキード事件の東京地検の検事で最高検捜査部長までした河上和雄の番組出演時間は、年末から一気に増えていた。
正義の検察というイメージで、小沢秘書の逮捕の初期から、
「検察がここまでやるというのは、ちゃんとした証拠があるからだ」と、河上和雄は断言した。
そして、請求書の存在だの・・・・
まさに、テレビ局防衛の利害に関与して「検察天下り官僚」が、テレビジャックして、暴れまくったのだ。

ここまで、言い切った以上、小沢逮捕するしかない。
追い詰められた読売と検察は、まさに小沢を逮捕に向けて、必死の状況作りだ。
285無党派さん:2009/03/14(土) 03:42:37 ID:Ky9Z1epe
>>279
社会科ですか?
286大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/14(土) 03:43:52 ID:3IRmFbmi
請求書の話はどこ行ったんだ?
287無党派さん:2009/03/14(土) 03:44:08 ID:mhk+yuSO
仮に毒饅頭記事が全部事実であったとしても小沢の場合は全部表献金になって公開されているというのが壁だな
288炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 03:44:52 ID:vfsuZaTT
>>285
社会も教えたw
個人的には国語を教えるのが好きだったなぁ。
289社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:44:56 ID:CXIRb9Tv
>>286
取りあえず、検察とメディア関係者全員、健忘症悪化で入院の線で
290無党派さん:2009/03/14(土) 03:45:07 ID:vVW1p/mj
>>259
まあ政権交代したら、今までに特捜のやってきた犯罪が
暴かれかねないわけで、だからこそ、特捜は必死なわけ
で。

これからも政権交代までにはいろいろあると思うよ。
日本の官僚機構あげての戦い(先制クーデター)だから。

小澤だろうと、管だろうと、はたまたミズホだろうと、政権交
代して既存の官僚システム壊そうなんていう輩は、こういう
攻撃を受ける。「小澤だからこんな攻撃される」なんて言っ
ているやつは、そのことに気づくべきだな。
291無党派さん:2009/03/14(土) 03:45:18 ID:ALFed3yR
小沢は収賄に関しては限りなく白に近いグレーだと思うよ。
ただ無理やり起訴するには十分なくらいの状況が揃いつつあるんじゃないかな。
小沢サイドは起訴された時の対応を考えておいた方がいい。
292無党派さん:2009/03/14(土) 03:46:30 ID:mhk+yuSO
>>291
無理無理
293無党派さん:2009/03/14(土) 03:46:58 ID:MR39Zm4r
>>94
いやそれはむしろ、今だからこそ、ですよ。
切込隊長山本一郎もスタジオ観客で出演した
2月7日のNHK総合『日本の、これから 雇用』で番組の終盤に、
スタジオ観客のひとりが「今、日本には共産主義が流行り始めている!」
と発言しました。スタジオ観客も2chNHK実況も失笑でしたけど。
あるいは、NHKの何の番組でしたっけ、
竹中平蔵が森永卓郎を「社会主義者!」と面罵してレッテル貼りする。
そういう、彼らなりの危機感であり余裕の無さ。

>>95
> 結局大学時代学生運動やってたとしても、4年後にはほぼ就職できるわけ
そんなことはないですよ。
ガチで運動やっていて逮捕歴でもあれば、どこにも就職できず苦労する。

>>96
むしろ2ちゃんでのコミュニケーションとしては、それが自然でしょう。
自分の属性履歴を明らかにするのであればそれは、
2ちゃんではなく別の場所がいくらでもある。
294無党派さん:2009/03/14(土) 03:47:56 ID:hhWjqyiV
>>284
いや、無理でしょ。
逮捕できるほどの物証がある、または捜査してそれが出てくる見込みがあるのなら、小沢や大久保にはともかく、贈賄側に対する強制捜査がとっくに始まってる。

強制捜査すらできないのが現状だから、とにかく小沢を辞任に追い込むために、必死にメディア操作してる。
もちろん、それが後で深刻なブーメランとなるのは分かってても、もう引き返せない。
295社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:47:56 ID:CXIRb9Tv
>>290
ここは既に民主党内だけでなく、共産を除く野党全てでコンセンサスが取れている部分だと思う
「検察とメディアの冤罪攻撃は、政権交代の可能性がゼロになるまで続く」
ここは池田大作の言葉を借りれば「間違いない!」というところだw
296無党派さん:2009/03/14(土) 03:48:15 ID:vVW1p/mj
>>274
いえいえ、それには及びません。
4の被害妄想は毎度のことだし、名無しで書いてるからには
いろいろ誤認されるのも当然だから。
297無党派さん:2009/03/14(土) 03:48:34 ID:cdhrzYLh
冤罪なの?
298無党派さん:2009/03/14(土) 03:48:59 ID:Ky9Z1epe
>>288
炎先生の政経も受けてみたいが地歴も気になるw
299社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:49:42 ID:CXIRb9Tv
>>297
野党がどうやったら国交省管轄事業に口利きできるのか、方法があったら教えて欲しい
300基本。:2009/03/14(土) 03:49:48 ID:565S0glo
捜査機関とマスコミが手を組んでいるのだ。
絶対に小沢は、逮捕されてしまう。

ただし、読売の攻撃は「麻生・国粋右翼」にも向けられていて、中川の酩酊で叩いて叩いて叩いて、「連立の与謝野」を裏の総理と呼ばれるまでにした。
この恨みを、麻生は忘れていない。
「かんぽ」の徹底捜査は、中川の盟友鳩山の手で、粛々と進められる。

官邸の中、官房が「自民党までは及びません」と流したのは、実は「小泉を守りたい読売側からの、麻生さんあんたたちもやりますよという脅し。
それで、麻生は、小泉を監獄にと腹を決めた。
小沢逮捕、小泉逮捕。
大混乱となるが、それで、自民党以外に信頼の党はないと、世論を再編集する腹だ。

この政治。
麻生と小沢が手を組んだら、アメリカは困るのだが、それは、望めない。
301無党派さん:2009/03/14(土) 03:50:13 ID:xfQYOqcl
高橋を引っ張って話聞くのが早いのではないか
302無党派さん:2009/03/14(土) 03:50:52 ID:sb/j4AVv
世間じゃ誰も冤罪なんて思ってないぞW
303社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:50:54 ID:CXIRb9Tv
>>301
バカ、そんなことしたら事実がわかって検察も自民も困るだろ!w
304Lisa:2009/03/14(土) 03:51:24 ID:9RTU3t/m
>>296
どうも。互いに、よきネットライフを。
305社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:52:26 ID:CXIRb9Tv
>>302
官僚支配を壊すというのはこういう事だ
306無党派さん:2009/03/14(土) 03:52:43 ID:hhWjqyiV
>>297
あっせん収賄や競売等妨害罪が本当に成立するなら、少なくとも国交省や自治体への強制捜査が必要だからな。
現状、裁判所は、それすら認めてないからねえ・・・。
307無党派さん:2009/03/14(土) 03:53:49 ID:STnSeYry
>>302
そこらへんが小沢側の弱みだよな。
国策捜査(選挙を控えた民主イジメ)だとは気付いた国民が多かったが
読売などの報道が逐一捏造報道だとか、この西松の件自体を冤罪だと思ってる国民は少ない。
というか、首相の名前もろくに知らない国民が多い現状では仕方が無い。
308社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:54:09 ID:CXIRb9Tv
>>306
検察とずるずるの関係の裁判所がこの辺を認めていない当たりが、特捜部の孤立を意味しているね
309無党派さん:2009/03/14(土) 03:55:06 ID:MR39Zm4r
>>87
決定的な不信感、というのはあるでしょうね。
「マスコミ完全不信教」「2chN速+絶対視/帰依」というカルト、と言い換えることもできる。

>>89
> アクティブだった団塊世代の学生運動と、
> 非アクティブなネット酷使様を一緒にするのは無理があると思う
これはちょっとダウト。
当時は、個人が固定電話を持つことさえ難しい時代。
電話加入需要が旺盛で工事や設備が追いつかず、
いくら金を積んでも電話を引いてくれるとは限らない。
そういう状況においては、リアル実生活において出掛けて他人と会って
「好むと好まざるとに関わらず、何かしようと思えば
アクティブにならざるを得ない、アクティブになるしかない」。
それに、学生運動でもネット酷使様でも
自己表現という部分はある。
ただそれが、ガリ版でビラを切るのか、コピペ投稿をばら撒くのか、
という違いはあるにしても。
310無党派さん:2009/03/14(土) 03:55:57 ID:/Yi0flVl
ていうか、民間企業同士の談合に政治家秘書が口利きする構図って、根本的におかしくないか?
野党政治家の秘書に「談合の受注争いで有利になるため献金する」って、どう考えても無理がある。

これで起訴するのか……
311社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 03:56:47 ID:CXIRb9Tv
>>310
検察に逆らった人間の在庫処分でしょ
2,3人まとめて起訴して、やばそうな奴は「自殺」して貰うプランじゃないか?
312無党派さん:2009/03/14(土) 03:57:43 ID:vVW1p/mj
この間のリーク情報の出方を見ると、
検察の中でもいけいけ派と撤退派が分かれて来ている様に思う。
この不始末を誰の責任にするか責任のなすりあいがはじまりそう。
というか、もうはじまっているかな。

ここでうまく振舞えば、政権交代後出世できるなんて考える姑息な
やつも当然いるだろうしw。

政権交代したら、漆間、樋渡、佐久間の旧悪だけはとことん抉り出
してくれ。やはり法務大臣は泥亀だな。
313無党派さん:2009/03/14(土) 03:58:12 ID:7p+FEB22
民主党や小沢サイドも次の1手に困っているのが窺えるね。
あまり、検察を責めると、マスコミが自公が司法への介入と叫んで世論の反発を招くのを恐れているし、
実際に、西岡が国会へ呼ぶとほんの少し言っただけでも、マスコミや自公は批判してるしね。


民主党や小沢サイドからすると、ただただ24日を待っているだけだね。本当、歯がゆい。
314無党派さん:2009/03/14(土) 03:58:40 ID:SOSvFjWn
もしこのままずっとマスコミが権力に迎合して検察の不平等な捜査を追求しないんだったら
「海外のメディア」を利用して外側から世論喚起するのも有効な手段だと思う。

奇しくも先の中川酒の一件で、日本の政治家が世界から注目を集めたわけだし、
この流れで「日本では中川(酒)以外に、こんな国策捜査もしてますよー」と発信すれば
関心を持って高い確率で世界中が食いついてくれると思う。

そうやって国際世論を味方に付ければ、日本の官僚主導体制は一網打尽だと思う
我ながらなかなかいいアイディアだと思う
315基本。:2009/03/14(土) 04:00:16 ID:565S0glo
麻生が、自民党側への捜査を妨害するかというと、それは無いだろう。
だが、「森」「小泉」は当然妨害する。
と、言うよりも、郵政利権口利き疑惑なんてもちだされない内に、もう検察よやめてくれと言うのが、「小泉・森」の本音だ。

読売の河上和雄の「決めつけ発言」で、推定有罪報道した読売も、実にやばいと、ようやく気が付き始めた。

土建屋の利権構造とそっくりなテレビ局の利権がある。
顧問弁護士を番組のコメンテーターに据えているという偏向。
これの危うさ。
簡単におろせない麻生の視線が、にやりと読売に向けられたら、西松事件そのものがもみ消されるのだ。
もうそろそろ、読売にお灸据えようかな。
麻生は、ハンター。
316無党派さん:2009/03/14(土) 04:00:46 ID:MR39Zm4r
>>63
官僚主義、ヘゲモニー主導権争い、権力への欲望
というのは
> 新左翼的なもの
に限らず、いつでもどこでも存在するもの。
だからこそ、そういう既存の市民運動や労働運動的なものを完全に排除して
「誰でもここに来てください、
食住のあてが無い人は入村登録して村民にどうぞ、
食住のあてがある人はボランティア登録して手伝いにどうぞ」
というのが、『年越し派遣村』だったわけで。
317無党派さん:2009/03/14(土) 04:01:11 ID:hhWjqyiV
吉田正喜は、外弁法の専門家。
佐久間達哉は、少年刑事事件における補償制度の専門家。

前者はともかく、後者はこういう金銭がらみの事件が、あまり得意じゃないのかも。
318無党派さん:2009/03/14(土) 04:01:40 ID:STnSeYry
>>312
俺と同じ考えだ。
現在、検察は「西松建設」の件について一枚岩にはなってない。
319無党派さん:2009/03/14(土) 04:03:00 ID:KshBKjT+
>>312>>315>>318
あんたらは何者だw
320無党派さん:2009/03/14(土) 04:04:02 ID:hhWjqyiV
>>313
西岡については、最初は観測気球だったが、その後民主に有利な状況であることが何らかの形で分かったんだろう。
だから、輿石と鳩山兄も検察への牽制を緩めてないし、むしろ強めてる。
321無党派さん:2009/03/14(土) 04:04:15 ID:mhk+yuSO
あと10日のうちになんとしても小沢を辞めさせて自分たちを正当化しようとしているマスコミの必死さだけはわかった
322無党派さん:2009/03/14(土) 04:05:15 ID:STnSeYry
検察で次期、検事総長や東京地検特捜部部長になれそうな人間に
ハトポッポが裏で話(ポストの確約など)をつけて
現在の検察トップを批判するよう仕組めば民主党は大いに有利に事を運べる。

でも、ポッポは頭が悪いから無理だ。また検察人脈を民主側は最初から持って無さそう。
323無党派さん:2009/03/14(土) 04:07:34 ID:SOSvFjWn
>>314
このアイディア
明日暇だからいろんなメディアに手当たり次第メールで売り込んでみるわ
324無党派さん:2009/03/14(土) 04:08:04 ID:ALFed3yR
タイムリミットは10日なんだな。
時間ねーぞ。
もっと必死になれマスコミw
325無党派さん:2009/03/14(土) 04:10:28 ID:cJchF/j4
・検察の中に良識派がいれば
・自民党の中に良識派がいれば
・メディアの中に良識派がいれば

ポリデントじゃあるまいし、どれも期待できそうにないから、
小沢は民意に委ねてしまったように見える。
326無党派さん:2009/03/14(土) 04:10:29 ID:vVW1p/mj
まあこの国策捜査にいくら経費かけたのか、
ぜひ国会で聞いてほしいな。
327無党派さん:2009/03/14(土) 04:10:58 ID:ALFed3yR
「安倍再登板に意欲」ってまさか
小沢献金事件で自民が政権維持すると思い込んじゃったのか?
328無党派さん:2009/03/14(土) 04:12:39 ID:fb04pHuW
はっきりしていることは、
検察のやってることは日本の国益を損なってるだけだということ
こいつらのせいで株価がいったいいくら下がってると思ってるんだ

東京地検の捜査員は、いますぐ全員自殺してもらいたい
生きてる価値なし
329無党派さん:2009/03/14(土) 04:14:02 ID:mhk+yuSO
小沢サイドにヤミ献金や裏金やその他の賄賂を渡したという話が一切無い件
330無党派さん:2009/03/14(土) 04:14:57 ID:KVJCpgBz
未だに平和ボケのバブル時代の思考を引きずってるのだろうか?
国策捜査について議論するような暇はなかったはずなのに。
331無党派さん:2009/03/14(土) 04:15:57 ID:STnSeYry
>>323
おお!頼もしい。
終わったら報告もよろ。
チベット侵略の抗議メール先一覧のように
どこのメールをすべきかを、およその文面雛形と一緒に
各板にコピペで貼り付けていけば、かなりの人数が
メールをしてくれるはず。
俺も抗議メールするわ
332無党派さん:2009/03/14(土) 04:16:44 ID:lj4746D5
>>327
国民も気づきそうだな。「あ、自民に政権維持させることは、安倍に再登板の可能性与えることなんだ」って
333無党派さん:2009/03/14(土) 04:18:08 ID:hhWjqyiV
>>332
いや、すでにその前に、「これで小沢が潰れたら、麻生でさらに何年もいかなければならない」ということに、国民が気づいてるだろう・・・。
334無党派さん:2009/03/14(土) 04:18:32 ID:MR39Zm4r
>>20
やっぱり、2ちゃんねらーは高齢化していますよね。
「ひろゆき」という名前を聞いて振り向く集団(現在の30代・40代)だけが、そっくりそのまま丸ごと
元管理人と一緒に年を重ねていくばかり。
その上の世代も、その下の世代も、いっこうに入ってこない。
335無党派さん:2009/03/14(土) 04:23:24 ID:WRHCWk8q
>>317
それぞれは、たまたま役職にあったときに手がけたというだけで、
別にその分野の専門家というわけではない。
たとえば、私が少し前のスレでキーマンとしてあげた岩村検事正についていえば、
彼が「現場」として最後に踏んだヤマは、例の「薬害エイズ事件」の主任検事ということになる。
たとえばこの事実をいま明らかにすると、「あのエイズをやった人だってさ」と広まるかもしれないが、
彼は本来的には特捜畑の人で、別に医学だのなんだのが得意だったわけではない。

佐久間特捜部長は、行政ルートが長いので、特捜経験はそれほどないと見られているが、
それでも若いころは特捜部経験はあり、別にこの分野が不得意とかそういうことはない。
336無党派さん:2009/03/14(土) 04:23:44 ID:vVW1p/mj
>>323
よろ。


実際、民主党は海外メディアにもっと情報提供すべきなんだよな。
小澤に外国記者クラブで記者会見してもらったらどうだ。
337無党派さん:2009/03/14(土) 04:24:58 ID:Y5HcE/N3
>>334
単にこの板の年齢層が高いだけだと思うぞ。
N速+とかは平均年齢-10歳くらい下だと思う。
338無党派さん:2009/03/14(土) 04:26:39 ID:3PDVQCki
>>331

> チベット侵略の抗議メール先一覧のように
> どこのメールをすべきかを、およその文面雛形と一緒に
> 各板にコピペで貼り付けていけば、かなりの人数が
> メールをしてくれるはず。

それは断固却下。
339無党派さん:2009/03/14(土) 04:27:50 ID:KNhcZfLG
>>331
コピペは迷惑だからやめろ
2chで酷使様が人気無いのは思想云々じゃなくてその迷惑性だから。
340無党派さん:2009/03/14(土) 04:30:01 ID:oAfxHLXv
政治系のコピペは監視が厳しいよ
止めた方が無難だね
341無党派さん:2009/03/14(土) 04:30:10 ID:mhk+yuSO
想像だが、小沢サイドはあとで刺されることを警戒してヤミ献金やそのたぐいの金品は一切受け取らないように徹底管理されていたのだと思う

だから大久保秘書はあんなボロアパートに
342無党派さん:2009/03/14(土) 04:30:21 ID:MR39Zm4r
>>15
結局のところ、日歯連事件というのは
日歯連からの献金を
いったん自民党の政治資金団体である国民政治協会に集めて
ひも付きではないように見せかけて、
国民政治協会から日歯連の思惑を反映するように各政治家へ配分していた
というものであって。
ところが、捜査と裁判では、派閥の会計の実権を握っていたとされる
村岡兼造しか問うことができなかった。
日歯連の献金の性格も、日歯連の金を喰った政治家も問われなかった。

今回の小沢秘書逮捕で言えば、これもまた取っ掛かりは形式犯なわけで。
企業献金を個人献金に偽装したとされる実態が、どこまでしっかり立証できるのか。
献金の性格をどこまで明らかにできるか。

あとは、同じ政治団体からの献金について同じ会計処理なのに
「千万単位なら一罰百戒で摘発するが、百万単位は不問」
なんてなことになるのかどうか。
343無党派さん:2009/03/14(土) 04:32:43 ID:MR39Zm4r
>>22
そんなもんでしょ。
発音さえ聞き取れればいいのであって、音質はどうでもいい。
というかそもそも、女性記者が麻生にプレゼントしたという
バレンタインチョコレートの値段にもよるのでは。
344無党派さん:2009/03/14(土) 04:37:50 ID:MR39Zm4r
>>24
■運用情報
【mamono】ニュース速報+運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1220720423/833
> 833 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/13(金) 15:09:13 ID:yAAtAwak0 ?2BP(1077)
> あー、ここがあったか(^_^;)
> ってことで、mamonoはネットワーク障害でつながりにくくなってます。
> 現在、代替機を準備中。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1220720423/834
> 834 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/13(金) 15:12:21 ID:yAAtAwak0 ?2BP(1077)
> PIEはネットワーク障害の解消に向けて鋭意作業中(^_^;)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1220720423/839
> 839 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2009/03/13(金) 18:14:19 ID:yAAtAwak0 ?2BP(1077)
> つことで、mamonoの代替機できた(^_^;)
> サーバ tiger3525.maido3.com
> ドメイン mamono.2ch.net
> アカウント名 ch2mamo
> パスワード 受渡し用
> IPアドレス206.223.152.210
> DNSはまだ切り替えてない。
345無党派さん:2009/03/14(土) 04:39:18 ID:mhk+yuSO
>>342
日歯連事件は領収書出してないからヤミ献金ですよ
346無党派さん:2009/03/14(土) 04:39:38 ID:cJchF/j4
海外メディアが酒の件を取り上げたのは、G7が舞台だったから。
小沢の件を取り上げるためには、麻生がG20の記者会見で
「とてつもない国策捜査自慢」をやらかすぐらいのインパクトが要る。

誰だ、やらかしてくれるかも、とか期待したのは。
347無党派さん:2009/03/14(土) 04:46:54 ID:MR39Zm4r
>>195
それはそれぞれが
選別洗浄先鋭化を繰り返して極端に振り切っているから
結果として相似形になっているのでは?
348無党派さん:2009/03/14(土) 04:55:00 ID:MR39Zm4r
>>220
それは日本においては
官僚の側だけでなく、一般人の側としても
「何でもお上に任せておけばそれでいい大丈夫」というのがあったわけで。
社会保障にしても、
医療保険の保険料は公的にがっぽり取ってあとはお上にお任せ。
年金の保険料は公的にがっぽり取ってあとはお上にお任せ。
個人が個人の意思で自由にするできる余地は少なかったし、
個人の意思を制度に反映しようという意欲も乏しかった。

ただ、それは最近になって少しは変わってきていて、
例えば『ふるさと納税』なんてのは
「どうせ自分が公的に納める税金だけれども、その税金の使い道に
ある程度自分の意思を反映できる」というシステムではある。
349無党派さん:2009/03/14(土) 05:01:17 ID:mhk+yuSO
日歯連闇献金事件

2001年7月2日、東京都内の料亭で平成研究会(橋本派)の橋本龍太郎元首相、野中広務元自民党幹事長、青木幹雄自民党参院幹事長の3人が日本歯科医師会の臼田貞夫会長から1億円の小切手を受け取る。
この1億円の政治献金に対して、臼田は領収書の発行を要求したが、橋本派側は2002年3月13日の橋本派幹部会で、領収書を出さず収支報告書に記載しないことを決めた(政治資金規正法違反)。
350無党派さん:2009/03/14(土) 05:03:11 ID:MR39Zm4r
>>151
それも言い方次第でしょ。
検察の警察に対する甘さの問題、起訴率や起訴後有罪率の問題、
いろいろ問題があるのは事実なんだし。

>>224
確かに、既存既成の女性団体やフェミニズムに
戦闘的な側面があるのは否定しないできないけれども、
それと瑞穂を同一視するのはどんなもんかなあと。

結局、オタウヨと社民は相容れない。その間隙を突いて、規制は進む。
「麻生がマンガやアニメに理解がある」と言ってもそれはあくまで、
大出版社大御所漫画家のそれに対してだけなのであって。
マイナーマンガの性表現暴力表現まで含めて、
「マンガやアニメという表現ジャンル全体に対する理解」がある、のでは全くない。
351無党派さん:2009/03/14(土) 05:04:21 ID:SOSvFjWn
>>331
そういう煽ったりマルチで仲間を募ったり(荒らし行為)とかはしないよ
あくまで自分の中で出来ることをやるだけ。

日本のマスコミさんに対して
もし国内では批判的な報道をやりたくても制限されているのだったら
コネクションを活用して海外のメディアを利用してやられてみては?
というだけのことだよ

>>336
>小澤に外国記者クラブで記者会見してもらったらどうだ。

それいいね!
352無党派さん:2009/03/14(土) 05:05:44 ID:MR39Zm4r
>>225
> ストレス発散
そういう、「ガス抜きの手段」としての自覚があれば、
それはそれで良いと思います。
「ガス抜きの手段」を履き違えた人間が犯罪予告に走ったり、
あるいはそもそも「ガス抜きの手段」を知らない見つけられない人間が
リアル社会で暴発して事件を引き起こしてしまうわけで。
353無党派さん:2009/03/14(土) 05:09:03 ID:MR39Zm4r
>>233
民主党が一気に硬直してしまったというか、
柔軟性の無さ余裕の無さを浮き彫りにしてしまった、
というのはあるかもしれませんね。
354無党派さん:2009/03/14(土) 05:11:38 ID:Y5HcE/N3
>>350

> 「麻生がマンガやアニメに理解がある」と言ってもそれはあくまで、
> 大出版社大御所漫画家のそれに対してだけなのであって。
> マイナーマンガの性表現暴力表現まで含めて、
> 「マンガやアニメという表現ジャンル全体に対する理解」がある、のでは全くない。

ゴルゴとローゼンしか出てこない(しかも後者は雑誌の企画)現状を考えると
それすら怪しいと思わないでもないですが。
355社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 05:14:21 ID:CXIRb9Tv
>>353
おいおい
選挙前に合法な資金に対してこんな捜査をした挙げ句に、与党は裏金でお咎め無しなんて
普通の国じゃ暴動が起るぞ

まあ民主党が情けないことは事実だけどね
参院に検事総長を証人喚問できなかった時点で、民主党の崩壊は始まっている
小沢さん1人を切って済むと思っている脳内お花畑が結構多いんだよ

もう、第三国特有の殺し合いの政争が始まっているのに、気づいていない
そういう連中は自分自信が殺されかけないと気づかないんだろう
いやひょっとしたら、自分自身が殺されても気づかないかも知れない
バカにもほどがあると思うね
356無党派さん:2009/03/14(土) 05:14:31 ID:MR39Zm4r
>>234
> 公立中学校
若手の元気な労働力も足りないし、
自治体の予算節約で非常勤講師だらけ。
結果として正規職員教諭の負担は高まることはあっても、減ることは無い。

>>237
もしもこの先、単純所持も取り締まりの対象になるのであれば、
児ポ法の冤罪というのはあり得ないでしょ。
所有しているという証拠があるのだから、
麻薬取り締まりと同じで言い逃れはきかない。
357無党派さん:2009/03/14(土) 05:14:50 ID:STnSeYry
麻生の名言の中に「名探偵コネンを描いた青山ごうなんとかさんが〜」という台詞もあるしね。
別に名探偵コナンなど知らなくとも自分の知識をひけらかそうと思ったら
事前に調べるだろw
358無党派さん:2009/03/14(土) 05:15:04 ID:3PDVQCki
>>354
こち亀忘れてるで〜。
まあしかし漫画好き漫画通と宣伝されてるわりにこち亀とゴルゴしか名前出てこないんだよな。(ローゼンは読んでないでしょ、あれは)
そこらの床屋の順番待ちのおっさんと変わらん。
359無党派さん:2009/03/14(土) 05:18:04 ID:Ky9Z1epe
>>350
麻生「ゴルゴは年増ばかりとやっているが、若い娘が出た途端単純所持禁止になります。」

こう言って規制派・容認派それぞれに熟考を促せばいいんだが
規制派も容認派も馬鹿すぎて困る
360無党派さん:2009/03/14(土) 05:18:36 ID:/Yi0flVl
>>356
しかも非常勤講師は月5〜10万程度で社会保険も無く使い捨てだからな。
文教族の仕事は「日教組が悪い」と言うことで、教育を充実させることじゃない。
361無党派さん:2009/03/14(土) 05:18:45 ID:STnSeYry
ラサール石井が「こち亀」の件では麻生に激怒してたね。
麻生に会ったので普通に挨拶か会釈くらいしてくれるかと思ったら
わざわざ目の前に来たのにガン無視されて
石井「俺はこち亀のテレビアニメの声優だぞ?普通、アニメオタクだったら知ってるだろ?ガン無視?」
と切れまくってた。
362社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 05:19:36 ID:CXIRb9Tv
麻生は、どうせ、今回の一連の責任を取らされて、政治的にか物理的にかは知らんが葬り去られるよ
だから気にするだけ無駄

清和会でもなければ創価でも統一でも官僚上がりでもないのに、国策捜査や海上警備行動の決断をしているんだ
不自然極まりないよ
外戚のバカ殿に全責任を押しつけて、清和会、創価、統一は傷つかないように無法な行動をしている状況だ

麻生がこの問題の後、元気に永田町に生き残っている可能性は皆無だと言っていい
363無党派さん:2009/03/14(土) 05:19:51 ID:W8V+pXs9
>>358
もうすぐ70代にもなろうという老人が、マンガに詳しかったら
親近感どころか、「ちょっと大丈夫か?」と心配してしまう。
マンガを読む暇あったら、政治や経済の勉強しろよと思うけどな。
俺の感覚からしたら軽蔑の対象だよ。
364無党派さん:2009/03/14(土) 05:20:02 ID:oAfxHLXv
ラサールも大人げなかったけどなw
365無党派さん:2009/03/14(土) 05:20:55 ID:Ky9Z1epe
>>360
元々年金片手にやるような給料
未婚化少子化高齢化を促進するための金額だ
366無党派さん:2009/03/14(土) 05:22:09 ID:STnSeYry
しかし総理になってから八重洲ブックセンターに何度も足を運んで
大量に本を買って読書家である事をアピールしてるんだよな。

しかし読んでないもんだから、かぶって前回と同じ本を買ってるし。
367無党派さん:2009/03/14(土) 05:23:25 ID:zyh9s+n/
伊集院光も小沢に質問するの止められて切れてなかったっけ?
368無党派さん:2009/03/14(土) 05:24:12 ID:mhk+yuSO
二階の裏献金6000万円はどうなったんだ

小沢は西松の国沢前社長の名前も知らなかったが、二階はじっ懇らしいじゃないか
369無党派さん:2009/03/14(土) 05:25:03 ID:STnSeYry
庶民派をアピールしようと思って成城石井に出かけて
タクシーの運ちゃんに「給料いくら?日に7万円くらい?」とか言ってみたり
居酒屋で飲んでホッケの煮付けを食べてみたり
やる事なすことあざとくて嘘ばかりだもんな。
370無党派さん:2009/03/14(土) 05:25:21 ID:MR39Zm4r
>>247
> 社会性身に付かないのか
社会性やコミュニケーションスキルの問題ということではない、と思う。
会社では認められた存在になっていても家庭では認められていない、
あるいはその逆で
家庭では認められていても会社では認められた存在になっていない。
そういう、
> 30過ぎて嫁さんや子供が居て、社会人
の人たちの、アイデンティティ・クライシス。
そういう危機的な状況に自我が晒されている人たちが、
そういう風に自民党断固支持を熱く語って、他人に同調してもらうことで、
自民党断固支持を熱く語る自分を「価値ある人物」として承認してもらいたい、
という願望。
なんといっても現政権与党なのだから、
自分の身の回りに与党支持者と野党支持者のどちらが多いのだろうかと単純に考えれば、
それは与党支持者のほうが多いんじゃね? だからこそ政権与党なんじゃね? という発想。
周囲の反発を招かない安全パイの話題だ、と少なくとも本人は思い込んでいる。
371無党派さん:2009/03/14(土) 05:26:18 ID:/Yi0flVl
>>355
まぁ証人喚問を、慣例破って参院の多数決で押しきって、更に本番で苛め抜いたとしても、
世論は「ミンス必死だな」で終わってしまう可能性が高いよ。
必死に自論を訴えかけようとする人たちに日本人は冷たい。
今回に関しては検察とマスコミの必死さにシラケた人たちに救われている部分も有るのでDDではある。

いやでもホント、千葉知事選挙は天王山だよ。
小沢民主党がキャバ嬢を勝たせた所から始まったように、ここで勝てれば世論の風向きは一気に変わる。
マスコミも選挙で勝たれたら沈黙せざるを得ない。
選挙の鬼神・小沢一郎に何を言っても釈迦に説法だけれども、負けたら小沢代表はアウトだろうね。
372無党派さん:2009/03/14(土) 05:27:46 ID:STnSeYry
>>247
というか、それマンマ俺の父親だ。
会社にも家族にも認められてない。
そろそろ本気で精神病院に相談しようかと家族一同悩んでる。
373社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 05:28:43 ID:CXIRb9Tv
>>371
民主党の駄目なところはね
例えば千葉で勝つと「小沢を下ろせばもっと勝てたんじゃないか」と言い出すアフォが複数湧いて出るところなんだよ
そういう連中がいるからマスコミにネタを提供し続けてしまう
374無党派さん:2009/03/14(土) 05:29:43 ID:hhWjqyiV
>>353
いや、検事総長を本当に呼んだら、それはそれで切り札を失うことになる。
「伝家の宝刀」は、ちらつかせるのが一番良い。
どうしても抜かなければならないなら、それは、14日を過ぎても検察に撤退や譲歩の意思が全く見られない場合のみだ。
375無党派さん:2009/03/14(土) 05:35:44 ID:/Yi0flVl
>>373
まぁ勝てば官軍だ気にするな。読売産経は何やってもネガキャンに結び付けるよ。

ともかく、今度の千葉知事選は、小沢と民主党への同情票めいた浮動票がどこまで獲れるかがカギになるはず。
低投票率で自公の組織力に負けたり、浮動票が森田健作に流れたら、それは秋まで尾を引くだろうし。
そうなったらもう菅代表代行でいくしかないだろうな。
376無党派さん:2009/03/14(土) 05:36:41 ID:hhWjqyiV
>>371
基本的に、千葉県知事選は民主が推す吉田は負けないだろう。
森田と白石で与党が分裂してるし、白石を見限ったとしても、公明は森田支援に走る気配が無い。

民主・小沢としては、とにかく大差をつけて勝つことが必要。森田と白石を合計した票にも勝ちたいところだ。
377社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 05:42:47 ID:CXIRb9Tv
まあ、勝てるとは思うけどね
千葉は選挙手伝いにいくだろうけど、切れて暴れたらごめんw
378北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/14(土) 05:47:14 ID:ze4utFc5
森田が勝つ気がしてるんだけどなぁ
379社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/14(土) 05:48:32 ID:CXIRb9Tv
>>378
森田は森田でも、タモリさんなら勝てただろうけどねーw
380無党派さん:2009/03/14(土) 05:53:53 ID:qmzayJ+A
【小沢氏秘書逮捕】胆沢ダム落札前後に“攻勢” 西松から小沢氏側への献金 着工日にも…「まるで謝礼」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090314/crm0903140132003-n1.htm
381無党派さん:2009/03/14(土) 05:55:18 ID:qmzayJ+A
西松建設のダミー団体、規正法改正後に「名義隠し」で設立
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090314-OYT1T00047.htm?from=top
382無党派さん:2009/03/14(土) 05:56:32 ID:qmzayJ+A
迂回献金の疑いあるゼネコン3社、胆沢ダム工事を受注
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY200903130333.html
383無党派さん:2009/03/14(土) 05:57:09 ID:qmzayJ+A
違法献金:西松の役員会「ダミー」了承…前社長の報告受け
http://mainichi.jp/select/today/news/20090314k0000m040163000c.html
384無党派さん:2009/03/14(土) 05:58:35 ID:hhWjqyiV
>>378
そりゃ、油断はできんよ。このスレ他ではネタ扱いとはいえ、三浦大先生がくっついてるしな。

けど、公明の上積みが期待できないし、橋下も白石応援だからな。
よほど吉田が緩んでしまわない限り、森田も厳しい。
385無党派さん:2009/03/14(土) 06:07:33 ID:xX0pali2
無党派は森田じゃないの?
吉田は苦しいと思うけどなあ。
一部の人に評判が良いところとか、なんか熊谷と被る。
386無党派さん:2009/03/14(土) 06:10:03 ID:mhk+yuSO
新聞はまだ頑張っているようだが、テレビのニュースからは西松報道が消えた。
387龍馬:2009/03/14(土) 06:13:19 ID:KPHc0B7F
迂回献金は合法。

ダミー会社も、西松側が勝手にやって、小沢サイドに知らせてなければ、小沢サイドは無傷。

これだけ叩かれても埃が出なかった小沢は、
日本一クリーンな政治家ぜよ。
388無党派さん:2009/03/14(土) 06:13:59 ID:hhWjqyiV
>>385
無党派に森田は強いし、今のところ、そこと自民支持層を固めるのが先決。
ただ、肝心の自民がバラバラなのが痛い。森英介は吉田支持だし、森田支持、白石支持でも割れてる。

大阪での橋下は、無党派への強さに加えて自公も完全一枚岩だったから圧勝できた。
今回の千葉とは話が全く違う。
389無党派さん:2009/03/14(土) 06:14:48 ID:MR39Zm4r
>>267
それはどうだろうか?
去年12月、野党の雇用対策法案が参議院厚労委で可決された際に、
新聞各社の中で唯一、「強行採決」という文字を記事見出しにも本文にも
全く使わなかった新聞があった。それが、読売新聞。
390無党派さん:2009/03/14(土) 06:15:44 ID:qmzayJ+A
「小沢事務所に協力依頼」ゼネコン側、岩手・秋田の工事で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090314-OYT1T00069.htm?from=main1
391無党派さん:2009/03/14(土) 06:19:24 ID:mhk+yuSO
>>390
いろんなところに出向いて協力を依頼してると思うよ
392無党派さん:2009/03/14(土) 06:27:58 ID:MR39Zm4r
>>331
んなマルチポストなんかしたって
正義に報告されて規制されるのがオチ
規制の巻き添え喰らった人間から反感を買うだけ

>>337
いや+はもっと年齢層が高いでしょ
閉鎖病棟では選別洗浄を経て先鋭化がますます進んで
結果としてこの年末年始以来の板別発言数では
2ちゃんねる御三家板から完全に脱落したし
ニュー速VIPあたりではそりゃあ年齢層が若くなるでしょうけれども
393無党派さん:2009/03/14(土) 06:28:35 ID:EfPN4cLj
やはり創価学会が問題だな。
検察庁にも霞ヶ関にも創価学会の人間がいるぞ。
名簿公開しろ。
394無党派さん:2009/03/14(土) 06:29:50 ID:MTMykTNs
>>375
どっちにしろ、長妻の政調会長昇格は不可欠じゃないか?
395龍馬:2009/03/14(土) 06:34:36 ID:KPHc0B7F
国会=国民の使える金は80兆円
各省庁=官僚が使える金は300兆円、天下り・談合・空出張・裏金・裏技で無くなったら、
増税増税増税・増税増税増税増税・増税増税増税増税

国民!怒れよ。
396無党派さん:2009/03/14(土) 06:35:50 ID:MR39Zm4r
>>354 >>357-359
麻生は「マンガやアニメに理解がある振りをする」演技であっても
票になることなら何でもする、という程度でしょうね。
NHK教育の『真剣10代しゃべり場』が
「ほうらNHKはこんなに若者の声を取り上げているんですよ〜」
という「NHKが若者に対して理解がある振りをする」アリバイつくり、
なのと同じこと。

>>361
そして麻生信者の叩きコメントが殺到して、ブログエントリー削除、と。
397無党派さん:2009/03/14(土) 06:37:30 ID:ICoisNIO
選挙対策捜査みっともねーなぁ。
398無党派さん:2009/03/14(土) 06:38:22 ID:8Oh3mgnr
>>393
本来信教の自由ってのあるんだけども
それをいったら青法協判事の弾圧、任官拒否みたいなことは平気でやってるからねこの国は
399龍馬:2009/03/14(土) 06:42:39 ID:KPHc0B7F
400なら
池田大作の自宅にテポドン直撃
長男も本人も在宅。
なん妙法蓮華経
400無党派さん:2009/03/14(土) 06:43:44 ID:5qV8M4sD
>>396
麻生信者はどうも独特のキモサがあるんだよな
本購入といい、それを批判した藤田朋子のブログ炎上計画といい
401龍馬:2009/03/14(土) 06:44:09 ID:KPHc0B7F
外れたあ

なんて、悪運のつおい奴だ!
402無党派さん:2009/03/14(土) 06:45:43 ID:MR39Zm4r
>>360
しかも、日教組と言ったところで
地域地方によってその性格はまるで異なるわけで。
協調路線で日教組加入率が高いところでは、
日教組に入って活動することこそが、管理職への出世の近道早道になっていたり。
超保守王国で日教組加入率が極めて低いところであっても、
クラスで指導力を発揮できる実力のある多芸多才な先生が日教組だったり、
逆に学級崩壊を引き起こす無能力な先生が
クビにならないよう御用組合組織にすがりついていたり。
全国的に見れば、圧倒的大多数の教師はどこの組合にも所属しない。
そういう中で、「日教組と戦う!」とか言ってみても
それはまさに、見えない敵と戦うようなもの。
403無党派さん:2009/03/14(土) 06:59:12 ID:CXFE8LrA
>>378
どうなんだろうねえ。
やっぱりどうしても、
「東京生まれで大田区から衆議院議員にまでなった人が、なぜ今、千葉県知事??」
というのはつきまとうだろうし。
落選してもどうせ、芸能事務所サンミュージックの役員で生活は安泰。
東京都知事選での浅野史郎が
「宮城で県知事までやった人が、なぜ今、東京都知事??」
「落選しても慶応の教授に戻るだけ」
ということだったのと、変わらないでしょ。
404無党派さん:2009/03/14(土) 07:04:46 ID:6oRcHB7j
>>400
安倍ちゃん信者もカルトっぽかったけど
麻生信者の気持ち悪さはそれを遥か斜め上に超えてるとこが凄いね
405無党派さん:2009/03/14(土) 07:06:58 ID:CXFE8LrA
>>400
麻生信者の独特の托さというか、薄っぺらさでしょうね。
クリスマスカードだかバレンタインカードだかのプレゼントにしても。
どうして麻生支持なのかという理論武装をはなから放棄して、
ただのその場の軽い乗りだけでしかない。
まあ、無条件で信仰告白するからこその
信者でありカルトなのでしょうけれども。
406龍馬:2009/03/14(土) 07:07:26 ID:KPHc0B7F
官僚支配は崩せるか?
大臣は数年で変わる使い捨ての飾り物。
○この予算どう使ったの?
◆資料書類はありません。
○じゃあ、作って。
◆はい、わかりました。


○一年たったけど、出来た?
◆まだ、作成中です。

◆二年たったら、大臣は変わるよ、ばーか!

怒れよ!国民!
407無党派さん:2009/03/14(土) 07:09:18 ID:Fi4PskZs
藤田朋子が
「他に楽しいことはないんでしょうか?」

と言っただけで炎上計画が出てくるの?
どんだけ小さい堪忍袋だw
408両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 07:09:35 ID:kwpbDMkm
>>400
本購入祭りは、佐々木某が自著を自分で指揮してやってたりするからなぁ
あんまりキモイとは思わんが、思ったよりまとまりが悪かったなぁ

まぁ、ジャニとか娘。関係の板でアホ買いして晒してるヤツに比べりゃ投資額も規模もかわいいモンだ。

例)
http://a-button.jp/blog/public/image/abutton/200810/nana3.JPG
http://www.pon-kotsu.com/images/akatoki/akatoki_01.jpg
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/gazou06/renkin_105.gif

……やってるヤツがかぶってる可能性があるけどな。
409無党派さん:2009/03/14(土) 07:26:45 ID:uaIkDP6x
DNA鑑定なしでもう通ってたのか最悪だな自民+公明
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081204/plc0812041019005-n1.htm
参院法務委員会は4日午前、未婚の日本人の父と外国人の母との間に生まれた子の国籍取得要件から
両親の結婚を外し、出生後に父親が認知すれば国籍が取れるようにする国籍法改正案を
全会一致で可決した。5日の参院本会議で成立する見通しだ。

 改正案は、金銭を支払い、日本人男性に虚偽の認知をしてもらい国籍取得を図るなどの「偽装認知」が
横行しかねないことから、罰則規定を盛り込んだ。

 しかし、審議の過程で対応が不十分と指摘する声が出たため、参院法務委は父親からの聞き取り調査、
父子が写った写真の提出など防止措置を講じることや、施行後に「半年ごとの法務委員会への状況の報告」
などを政府に求める付帯決議を行った。
410無党派さん:2009/03/14(土) 07:28:23 ID:WmXNj8Lf
           ィ ´:: : : : : : `ヽ、: : : :`‐-、
         /: : : : : : : : : : : : ヽ《: : : : : :`‐-、
       /: : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :L
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ彡=ミミヽ\ヽ、
      f: : : : : : : : : : : : : : : :/'゙^゙'´    》ヘヽミミヘ 
      |: : : :《〈: : : : ィ=三シ       iヘミミミミ、〉
      ,ィ: : 彡ノ: : : :彡            ×ヘミミミ》
      |/|ノノルノ:: :: f/・  ィ==- 、,,  ./,>‐─、<
      ヽ{ノ//彡ツ   ´ _ ,, ─-、__,f ィ=彡 /
       Y: : : : : : : {___/-==ゞ ノ ヘ\__ ノ|i
    ニ彡: : : : : : : : :i   \ _ /   ヽ,   リl
     -ノノノ//:::(ヽヘヘ       〈 r、_rノ   レ'
      チノノ〃ノソ从》ヘ       /  ヽ__〉 } 
   ,ィ´/彡、ハノノ从ノ代        _/,rュ-ソ ノ、
     /  ノヽ/《〈《《ヘ\       ´弋_,,ノ / `ヽ-、
   \      |`\ミ^\、\      ´  ./     ヘ
    ヽ     |  》ミ、|\ミ、丶、,, _ , -‐''´\     |

西阪さんご尊顔
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/384606.jpg

2月22日 松本純日記の西坂自民工作員さんIN国会接待
http://www.jun.or.jp/diary/2008-02.htm

動画
http://www.youtube.com/watch?v=bgb-QxSLiOw
411無党派さん:2009/03/14(土) 07:29:09 ID:WmXNj8Lf
安倍元首相が再登板に意欲
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090313-OYT1T00886.htm

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<).\   ・・・安倍チャン、これあげるお!
  / /// (__人__) /// \  
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´ _   /
   ( ヽ  ___ ././
   .\ \|  .,レ゛/
     .\旨 爻ン 




       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   君          /  /   /
     /   人間辞めますか? /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
412無党派さん:2009/03/14(土) 07:30:00 ID:WmXNj8Lf
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20090303010006191.asp
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、   東京地検特捜部は政治資金規正法違反容疑で
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ    陸山会」の会計責任者ら2人を逮捕した。
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;. 
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,   
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} ! 
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、    <なんで東京地検特捜部に勝てた
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、
        ! 〈  , ヘ   `    //       \  政治家がいないか教えてやりますよ
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \  
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ  
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ / 東京地検        ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ

                     http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090310_1
              , -─‐-、_       西松との関係を否定 献金問題で増田前知事   
             /::::::::::::::::::::`ヽ、__r┐ 
           / ̄ ̄ヽ:ヽ::::::::::::::ヽ/┤  
        , -‐'      ヽ:::厂\::::::\'     
        /´東           ヽ::.:.`ー、:::\     __
    /    京        |:::|:::\:.:.:.ヽ::::ヽ‐'" ̄ヽ::::::/丶、
  , -─-、     地     /'"´'-、::`ヽ:.:\`   / ̄`ヽrフ
/´;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ     検  // `V  \:::`/  /
l;;;;;;;;;;;;;;;;;l´' ノヽ      ̄ ̄  /    `´ー─ '
`ヽ、;;;;;r-‐'´  \_____/
413無党派さん:2009/03/14(土) 07:34:07 ID:lj4746D5
今日のサタズバ、公明福島の「民主党は税金の無駄遣いで政府を追及するのに身内には甘い」に対し、
共産小池の「じゃあ公明党も身内の自民党追及して下さいよ」、福島「はい・・ショボーン」がウケたw
みののお怒りもちょっとは下火になったみたい?
414無党派さん:2009/03/14(土) 07:34:31 ID:SjjPT+SL
>>407
テレビを見ていたが、
藤田は本を読むとか買うとかに対して「ほかに楽しいことがないのかね?」
と言ったのではなく
ネット(2ちゃん)で祭りと称して本を買って喜んでいることに、
「ほかに楽しいことはないのかね?」とコメントしていた。

全くの正論でどこも間違ったことは言ってなかったよw
415無党派さん:2009/03/14(土) 07:35:13 ID:6thY0Pj8
>>400
統一協会議員を持ち上げる信者に共通してるのは
元々人から見向きもされない議員を無理やり「国民的人気」に仕立て上げる事。
逆に言えば支持されてない議員だからこそ、そんな事をしなけりゃならないと言える。
416無党派さん:2009/03/14(土) 07:35:25 ID:WmXNj8Lf
>>413
流石、共産の小池の突っ込みは厳しいね(笑)
417無党派さん:2009/03/14(土) 07:39:42 ID:qllR1U1Z
藤川ゆりがきちんと朝食をとった。
418無党派さん:2009/03/14(土) 07:41:58 ID:cmVaOpQQ
>>416
見直した!
419無党派さん:2009/03/14(土) 07:42:06 ID:24jcRMf3
>>414
>買った(本の)写真を(サイトに)アップして楽しいんですよ
を受けての発言だな。

麻生信者が語る「とてつもない日本」
http://www.youtube.com/watch?v=_DYaLZ6ErnY
420無党派さん:2009/03/14(土) 07:44:26 ID:WmXNj8Lf
>>414
全くの正論だね。
リアルでの人間関係が薄いとバーチャルリアリティの祭りに参加して他人との共感を覚えることで、
己の精神と言うか心を充足させるんだろうね。

こんな推論散々既出だろうけどね(笑)

>>415
その信者もしくわ真性の工作員のそういう活動で、
いつの間にやら支持者が増殖している構図だよね。
だから、一般利用者の側から正確な人数を図る事が出来ないネットの世界では、
なんかとても多くの人数がいるのかと錯覚を覚えてしまうと。

しかし、麻生を例によく考えてみると、麻生自身が麻生財閥を傾かせて
会社から追い出されるための政界進出(姥捨て山かよ(笑)だそうだし、政界入りしてから長い間平議員で入閣が遅いうえに、
麻生派は加藤紘一との宏池会後継争いに敗れた河野派の継承派閥なだけで、
麻生の人徳・才覚で形成された派閥ではないと。

そんな麻生だからこそ工作活動が必要なんだろうね。
421無党派さん:2009/03/14(土) 07:45:43 ID:wiHT7SdJ
一般ピープルがなにを言ってもむだ
422無党派さん:2009/03/14(土) 07:56:10 ID:KVJCpgBz
馬鹿なの?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090312-OYT1T00633.htm?from=navr

「フラット35」頭金不要に…自民が改正案

自民党は12日、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)の長期固定ローン「フラット35」について、
住宅購入時の頭金を不要にする制度改正案をまとめた。
マンションの売れ行きが悪化していることから、景気対策として住宅取得を促す。
フラット35は同機構が民間金融機関と提携した最長35年の固定金利ローン。

制度改正で、住宅の購入意欲はありながら頭金を用意しにくい若年層などがローンを利用しやすくする。
423無党派さん:2009/03/14(土) 07:57:49 ID:WmXNj8Lf
そろそろウェークアップの時間だ。
桂文珍がMCの頃は普通に見れた番組なんだけど、
辛坊に代替わりしてから全く別の番組に様変わりしているよね。

小泉の純化路線でそれまで掲げていた国民政党の看板を下ろした自民党のように(笑)
424無党派さん:2009/03/14(土) 07:58:55 ID:24jcRMf3
>>388
民主の看板が有効でない今は、無党派で勝てないようじゃ苦しいだろう。
自民隠しもできているようだし、森田の知名度は有利だな。

このタイミングにくるとは、千葉県知事選は重要な選挙になったな。
425無党派さん:2009/03/14(土) 07:59:32 ID:WmXNj8Lf
>>422
アメリカのサブプライムと何が違うんだろうか?
低能の俺には正直わかりません(笑)

そりゃ一時的にはこういうカンフル剤で住宅着工数に好影響を与えそうだけどね。
426両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 07:59:46 ID:kwpbDMkm
>>422
ゆとり返済 再び……
427無党派さん:2009/03/14(土) 08:05:37 ID:6thY0Pj8
そもそも新規住宅着工数が増えないように
建築基準法改悪して官製不況を作ったのは冬柴時代の国土交通省じゃんw
428無党派さん:2009/03/14(土) 08:05:57 ID:WmXNj8Lf
>>424
森田が当選するようだと細田の「反転攻勢だあ〜」が現実のものとなる件
前提として踏まえるべきなのは、千葉県の自民党と公明の仲は全国屈指に険悪な件
だから、公明は白石に推薦を出して分裂選挙となる有様

大阪知事選では自公が一心同体になって橋下当選へ導いたが、
今回の千葉県知事選は与党分裂選挙で果たしてどうなる事やら。
そして、森法相が吉田支持を打ち出している件も気になる。
さらに、与党票が3分裂で創価の集票力は森田の味方ではない。

知名度では森田だろうが、与党が一致結束して応援しているわけではないから果たして。

逆に、民主支持の吉田はこの状況で当選を勝ち取れないようだと(ry
民主党的にも絶対に勝たなければいけない選挙だろうね。
429無党派さん:2009/03/14(土) 08:07:49 ID:WmXNj8Lf
>>426
自公がこういう制度を作って10年後に破産者続出のパターンが繰り返されるのですね。わかります。
>>427
確か僕らのアイドル安倍ちゃんが首相だった時代の事でしたっけ?
430無党派さん:2009/03/14(土) 08:08:36 ID:YOPxzkNT
>>410
なんだ、そのようつべの動画のタイトル、「偏向報道を追及したい」って。
麻生本売れ行き急上昇のネタばらしをして、ふつうに感想を述べたら「偏向」かよw
傍目には「変な人たち」としか映らないという現実を受け入れられないのか。
それとも、もともとネトウヨの思考回路には、右左のスイッチしかないのか。
431無党派さん:2009/03/14(土) 08:08:43 ID:BPjEJUZp
麻生首相:予算成立後の解散慎重 衆院選、消費税上げ公約に - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090314ddm001010068000c.html
 麻生太郎首相は13日、首相官邸で内閣記者会のインタビューに応じ、衆院解散・総選挙の時期について「予算やら経済政策がきちんと
実行に移せる条件が整わないといけない。景気対策、政策がきちんと実行された段階だ」と述べ、09年度予算案成立直後の解散に慎重な
考えを示した。ただ、与党にとりまとめを指示した追加経済対策の裏づけとなる09年度補正予算案の編成については「今、補正とか国会
の会期について具体的に考えているわけではない」と明言を避けた。
 首相は「どの道(衆院議員の任期満了まで)あと半年しかない。その半年の間のどこか、総合的に勘案して私が決めたい」と強調。衆院
選の争点に関しては「消費税を含む税制の抜本改革を第一に言わなければならない」と述べ、消費税引き上げを自民党の公約を掲げる考えを示した。
432無党派さん:2009/03/14(土) 08:10:04 ID:ZJ2/WNZC
テレビの実況版では小沢のニュースが出ると、逮捕逮捕と叫んでるのが多いな。
民衆も洗脳されてるのかね。二階なんかのことはまるで頭にないのか。
433無党派さん:2009/03/14(土) 08:10:36 ID:CeemfXEY
自民・・・森田
公明・・・白石
民国社・・・吉田

与党側が分裂選挙で、野党側が一枚岩の構図だから
野党側のほうが圧倒的に有利な条件だろうね?
434宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/14(土) 08:11:33 ID:JjRhcda6
>>428
千葉も無党派層が選挙の鍵を握るようになっていますし、
おそらく森田が有力だと思いますよ。個人的にはタレント知事はウンザリですが。
民主はむしろ小沢の件を言い訳にできるからいいかもしれませんね。
私は小沢の件がなかったとしても森田当選有力だと思っていましたが。
435無党派さん:2009/03/14(土) 08:11:40 ID:WmXNj8Lf
>>430
酷使様には善悪二元論しかありませんので。
彼らの脳内には、己ら聖戦士と在日の2択のみ(笑)
>>431
任期満了まで総選挙を引っ張って東京都議選は自公惨敗のパターンですね。わかります。
それか、東京都議選で公明が全力傾倒して、総選挙では東京選挙区以外の与党候補(ry
436無党派さん:2009/03/14(土) 08:13:03 ID:5qV8M4sD
>>429
サブプライムの悲劇再びか
437無党派さん:2009/03/14(土) 08:13:47 ID:ZJ2/WNZC
読売が二階のことやってるな。
438無党派さん:2009/03/14(土) 08:15:16 ID:VifnvaXv
森田なんて手あかつきまくりで頭もない極右タレントが通るようじゃ




日本中が橋下モードに転落して終了ですね?
439無党派さん:2009/03/14(土) 08:17:36 ID:l2M91r3M
わざわざ別の政治団体までつくって小沢への献金を隠そうとしたというのは、元カノと続いていることが今カノに
バレるとやばいから、携帯電話をもうひとつ買って連絡を取り続けているようなものだろ。

政治団体をもう一つ作るメリットは西松建設のほうにより大きいのに、何で小沢側ばかりが責められるのか。
440無党派さん:2009/03/14(土) 08:18:03 ID:WmXNj8Lf
>>432
実際、地検特捜部の二階周辺捜査リークは煙幕でしたからね(笑)
>>433
白石には自民県議の一部が付いていることを指摘しておきたい。
そして、森法相が吉田支持と。
しかし、宴は終わったが氏が指摘する要素もあるので正直わかりません。

常識的に考えて、野党陣営の方に有利な材料が多いんだけどね。
>>434
吉田陣営が千葉県の全選挙区で野党の小選挙区候補と一緒に演説する際、
どのような発言をするかが注目ですね。
無党派票は知名度で森田が多数取るにしても、
堂本という近所のおばちゃんに前回負けた人がそんなに有利なんでしょうかね?

吉田のタマがあまり良くないだけかもしれないけど(笑)
441無党派さん:2009/03/14(土) 08:18:13 ID:6thY0Pj8
森田が山拓の子分で自民の息が掛かってると分かってる以上当選はない。
白石は臼井が推してる時点で問題外。そもそも臼井の親父に90年代の神通力は皆無。
吉田の場合は民主や社民の後援は元より、県下でも強烈な外房に地盤持ちの森が推してる時点でかなり有力。
普通に吉田が勝つな。勝浦や君津に地盤持ってる奴を味方に付ける奴は何だかんだ言って強いよ。
442無党派さん:2009/03/14(土) 08:21:08 ID:+g4Uw2EQ

首相「北朝鮮の日本本土を通過するミサイル発射は許さない。」
みずほ「人工衛星なのに、日本はどうして騒ぐの」
首相「発射すれば 迎撃する。現在準備中だ」
みずほ「迎撃は、憲法違反。通過するだけなのに迎撃とは・・」
首相「日本への軍事的圧力であり、迎撃は、日本への主権侵害行為は許さないというメッセ−ジだ。」
みずほ「迎撃は許さない。北朝鮮、迎撃は宣戦布告と言っているよ」
首相「脅しに屈すれば、日本の政治・外交的基盤を失う」
  「もし、核ミサイルが発射されれば 迎撃しないと日本民族は消滅する」
首相「みずほタンの見解は、日本は一撃されてから反撃すべしということか」
みずほ「そのとおり、それが平和憲法の専守防衛なのよ。」
首相「核ミサイルの一撃で日本民族は消滅する。消滅したらどうやって反撃できるのか」
みずほ「平和憲法が残るし、発射前に日本を脱出して北朝鮮に移住すればいい。」

443無党派さん:2009/03/14(土) 08:23:16 ID:WmXNj8Lf
>>436
次の総選挙で自公が政権維持するようなら
そのような状況になっても正直かまわないと思っていたりする。

政権交代厨としては、まさに崖っぷちで次の総選挙で野党連合が勝つしかない。
>>437
辛坊の事だから踏み込んだ内容にはならなさそう。
二階は清和会じゃないから、切ろうと思えば切れるかもしれないけど、
あのおじさんはそこそこ自民党の役に立っているし、近畿では(ry
>>438
統一協会の別働隊である幸福の科学が森田陣営に参加しているんだっけ?
そして、言わずと知れた創価・公明の白石陣営と。

吉田当選となればいいんだけど。
>>439
検察官僚の思惑と漆間ら政府側の思惑が一致したようにしか思えませんよね。
444無党派さん:2009/03/14(土) 08:24:49 ID:WmXNj8Lf
>>441
漏れとしてもそれを期待したいのれす。
445無党派さん:2009/03/14(土) 08:25:24 ID:KVJCpgBz
茂木健一郎クオリア日記

東京工業大学大岡山キャンパスにて、 中村修二さん、私、伊賀健一学長
とのシンポジウム

諸外国のコモンセンスに照らせば、 日本は、「集団発狂」としか
言いようのない惨状を呈している。

たとえば、大学3年の今頃から就職活動を一斉にして、それを何の疑問に持たない。

中村修二さんは明快である。

「そんなもん、年齢や経歴による就職差別だから、訴訟すればいい」

まったくその通りで、企業が何の合理的な根拠もなく、いわゆる「新卒者」だけに
就職を限っているのは、アメリカ的な感覚で言えばただちに訴訟の対象となり、
そして企業は負けるのだろう。

何よりも、本当に優秀な人材を採用するという企業努力を怠っていることになる。


「中村さん、訴訟一緒にやりますか」と言うと、「いやあ、日本の司法は腐っているから、
やってもムダですよ」と中村さん。
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2009/03/post-174f.html

茂木健一郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%82%E6%9C%A8%E5%81%A5%E4%B8%80%E9%83%8E
中村修二
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%AE%E4%BA%8C
446無党派さん:2009/03/14(土) 08:25:38 ID:niY1sPE6
>>442
なにこれ?
そんな国会の議事録でもあるの?
447特捜ブーメン:2009/03/14(土) 08:29:27 ID:E+xho6Bk
堂本さんは酷かったらしいなぁ
448宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/14(土) 08:32:07 ID:JjRhcda6
>>441
ただ、自民が嫌いでも右派系無所属には好感が持てるということで、
無党派層と自民の一部が回ればというのはあると思うんですよね。
99年都知事選で石原が当選したのは自民支持層の票と無党派層の票で
当選したわけですし。99年はまだ小泉ブームなんかなかったですからね。
森田が自民、民主二大政党打破とか言えば、無党派層の一部は乗るでしょうし、
森田なら自民系だから利権は守れると保守層が回るという可能性もあります。
橋下の当選だって自公だけではムリだったのが、無党派層も回ったというのが
ありましたし。正直吉田については3セクの経営から逃げたという評判が
回ると危険な側面もありますよ。
449宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/14(土) 08:34:40 ID:JjRhcda6
>>444
仮に吉田が当選すると、民主の危機は一先克服できた形にはなりますね。
450自称主婦:2009/03/14(土) 08:36:04 ID:so9DOLdO
>>442
重要な問題を貴方の脳内問答で語るのはやめてもらいたいです。
だいたい麻生さんがそんな受け答えさえもできるものですか。
全ての問題と同様に通り過ぎるのを待つばかり。
451無党派さん:2009/03/14(土) 08:36:28 ID:MMHCghM4
森田有利なんて言っている奴は、
森田と創価の険悪ぶりをわかっていない。
白石が八田並みの事前調査で(恐らくそうなる。)目がまったくない場合でも
森田に票を流すことはない。
末端信者はむしろ「森田だけは落とす」となって吉田にいれる。

逆にここまで吉田有利で負けた場合
「ミンスオワタ」としか言いようがない。
452無党派さん:2009/03/14(土) 08:38:57 ID:WmXNj8Lf
>>449
漏れはそういう意味で天王山な千葉県知事選と見ております。
それは民主に限らず自民にとっても同じだとも思っていますです。
なぜなら、自民3分裂で森田が勝てるようだと自民執行部が勢い付きそうな予感がするからなのです。

宴が終わったが氏の観測のように森田が勝つとして、
その勝因が無党派票を引きつけた事だとしてもです。
453無党派さん:2009/03/14(土) 08:40:20 ID:gzUreAC5
>>448
ただ、森田の知名度もいまさらの感はあるんだよなあ。
確かに全盛期は今でいう松岡修造的なキャラで好感度はあったんだけどね。
通用するのは40代以上限定だろうし。

ところで松岡修造って選挙向きのキャラだと思うんだが。

454無党派さん:2009/03/14(土) 08:40:57 ID:niY1sPE6
>>447
具体的には?

>>442
何も反応がないって事は根も葉もない嘘って事ね
455宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/14(土) 08:41:27 ID:JjRhcda6
>>451
石原のときも霊友会、立正佼成会がついているから公明票が逃げて
結局は難しいという楽観論がありましたけれど、結果は・・・。
それに千葉は東京ほど創価学会の力は強くないですからね。
正直言うと、保守・右翼が無党派を装う場合には左派・市民系が無党派というのと
ケースが違うんですよね。自民支持組織の力は腐っても鯛で結構強いし、
そんなに舐めてかからないほうがいいかもしれないと思うんですよ。

個人的に言えば、森田の当選なんて真っ平ゴメンなのは同感ですけど。
456無党派さん:2009/03/14(土) 08:42:39 ID:DwcLPWjZ
>>451
同意
吉田にとっての好材料は十分にあるのだから、
ここで森田に負けるようだと指摘の通り民主等野党陣営は意気消沈とするだろうね。
457宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/03/14(土) 08:44:19 ID:JjRhcda6
>>452
それはありえますね。

>>453
その40代以上がバカにならないと思うんですよ。特に60代、70代のように
保守的でかつ投票率が高い場合に訴えた場合を考えますとね。
458無党派さん:2009/03/14(土) 08:44:30 ID:JXDbSPtQ
>>402
そう言えば文教族は義務教育制度の根本的見直しを言わないのは何でだろうね?
民主党の高校義務教育化(訂正して公立高校無償化)にも大反対していたし。

正直今の中学校教育に相当な欠陥があることは誰も言わないんだよね。
それが私立中高一貫校の隆盛につながっていることは誰が見てもわかるだろうに。
でバカみたいに小中一貫をどこもかしこもやりたがる。
459無党派さん:2009/03/14(土) 08:45:06 ID:DwcLPWjZ
>>455
吉田陣営が好材料があるからと言って緩んでいるようでは、
森田に足元をすくわれる可能性が十二分にあるのは同意です。

小沢問題もあった事だし、吉田陣営が自然と引き締まることを期待していますです。
460無党派さん:2009/03/14(土) 08:46:49 ID:ayuufDoH
報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200903/index.html
内閣支持率
あなたは、麻生太郎連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
支持する       21.1% (前回比+7.4)
支持しない      63.1% (前回比-8.1)
わからない、答えない 15.9% (前回比+0.7)

政党支持率
党 名 支持率 前回比
自民党 34.8    +6.1
民主党 27.7   -6.3

小沢一郎民主党代表の献金疑惑について
あなたは、小沢議員は、公設秘書が逮捕された今、
民主党代表を辞任する必要があると思いますか、思いませんか?
思う         51%
思わない       33%
わからない、答えない 16%

小沢代表は、検察が違法だと指摘した政治献金について、
「法令に従って適切に処理しており、まったく問題はない」
などと説明しました。あなたは、小沢代表の説明に、
納得しますか、納得しませんか?

納得する       12%
納得しない      75%
わからない、答えない 13%
461無党派さん:2009/03/14(土) 08:47:45 ID:MMHCghM4
森田は戦略を間違っている。
60にもなって青春そのものと言うキャラじゃ
正直「まるで成長していなry」としか。
東が受け入れられたのも犯罪者というところから
大学通ってという物語に好感を持たれたからだと。
森田の最近はといえば欽の真似して野球チーム作ったぐらいですし、
宮崎とちがい千葉は「セールスマン」は求められていない。
実務家こそを求めるかと。ならば吉田か白石で
森田は八田、西尾未満の印象。
462無党派さん:2009/03/14(土) 08:48:44 ID:uOvWitDC
森田は松岡修造的ではあるけど松岡は根がアスリート
森田は俳優で、出演したドラマのキャラを利用した熱血野郎なんで
暑苦しさのベクトルは違う
463無党派さん:2009/03/14(土) 08:49:06 ID:DwcLPWjZ
>>458
文教族と言えば森元=清和会のイメージがなぜかある。
464無党派さん:2009/03/14(土) 08:49:11 ID:lj4746D5
>>453
松岡を民主から出せば、ニコ動で伸び悩んでいる民主人気躍進だな!
別に伸ばさなくていいけど
465無党派さん:2009/03/14(土) 08:50:19 ID:yNX842NO
政治と金の問題というSK問題っていう言い方も、便利に使えるよなー。
金集めるのが悪いのであば、オバマも悪いし、そもそも政治ができなくなる。

贈収賄はアウトだけどな。
466無党派さん:2009/03/14(土) 08:50:32 ID:ZJ2/WNZC
竹中がやったことを追及するとかないのかね。
竹中小泉路線の自民はもうこれだけでアウトでしょ。
467無党派さん:2009/03/14(土) 08:50:57 ID:gzUreAC5
3月29日開催 千葉ステークス
1枠1番 ケンドーケンサク
2枠2番 レッドハッターマン
3枠3番 ダレナンダニシオ
4枠4番 ネオリベホワイト
5枠5番 イスミトレイン
単勝オッズ 1番:3.0 2番:35.0 3番:200 4番:8.0 5番:1.8

ちなみに次のレースは名古屋大賞典。
468無党派さん:2009/03/14(土) 08:51:11 ID:ayuufDoH
「西松建設違法献金事件」を受けた各社世論調査の結果が続々、発表されている。番組が伝
えるJNN調べでは、小沢民主党代表の説明が納得できない80%、辞任すべきが52%。

末吉竹二郎(国際金融アナリスト)は「秘書にすべて任せていたというセリフは、とっくの昔に
言っちゃいけないという話になっていたのではないか」と述べる。末吉と同様の見方を多くの
人がしているということだろう。
(略)
同時に行なった「誰が次の首相にふさわしいか」アンケートでも、小沢一郎2位6%に対して
麻生太郎3位4%。いずれにしても低レベルの戦いではある。では誰が1位かというと、これが
何と小泉純一郎で9%。引退を表明している元首相がトップに来るのもどうかと思うが。

みのもんたが「もう1回、小泉さんに9月までやってもらって、それから解散・総選挙ということ
にしたら?」と笑いに紛らせたところでコーナーが終わった。http://www.j-cast.com/tv/2009/03/09037258.html

自らの資金管理団体をめぐる違法献金事件について、民主党の小沢代表が「説明責任を
果たしていると思わない」という人が76.6%にのぼる一方、麻生内閣の支持率は17.0%と、
依然2割を下回るものの、2月よりやや回復したことが、FNN緊急世論調査でわかった。
(略)
麻生首相と小沢代表との比較では、「信頼できる」では麻生首相が逆転したが、「首相に
ふさわしい」では、依然小沢代表が上回っている。
与野党全体での「首相に一番ふさわしい人」では、給付金法案再議決を欠席した小泉元
首相が再浮上している。
それに、「政策通」イメージの舛添厚生労働相と与謝野財務相の2人の大臣が続く。
民主党では、代表時代に小泉元首相と郵政選挙を戦った岡田副代表が、小沢代表を上回った。
(抜粋)http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150821.html
469無党派さん:2009/03/14(土) 08:53:37 ID:xX0pali2
>>455
一般人は森田のバックや極右っぷりを知らないでしょうからな。
森田がうまく立ち振る舞えば、無党派票はとると思う。

つうか、自民県議の半分や、幸福の科学や立正から支援受けといて、
完全無党派決めこむなんて汚ねえなあと思う。
470無党派さん:2009/03/14(土) 08:54:12 ID:uOvWitDC
>>467
> 3枠3番 ダレナンダニシオ
こいつは次走の船橋ステークス狙いで、今回は叩き台らしい
471無党派さん:2009/03/14(土) 08:54:38 ID:lj4746D5
>>432
そいつらは民衆じゃない

>>466
衆院委、竹中氏へ出席要請

 衆院総務委員会は10日の理事懇談会で、郵政民営化の検証のため、元郵政民営化担当相の
竹中平蔵日本経済研究センター特別顧問に、参考人として出席を求める方針を決めた。
同氏が応じれば17日にも質疑する。「かんぽの宿」の譲渡問題などについて聞くため、野党が出席を求めていた。(10日 23:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090310AT3S1001910032009.html
472無党派さん:2009/03/14(土) 08:55:39 ID:5qV8M4sD
>>466
今回の小沢の件がかんぽ隠しという噂もあるからどうだろう?
小泉完全引退宣言でこれ以上追求しないという取引をしたのかも
473無党派さん:2009/03/14(土) 08:55:49 ID:24jcRMf3
>>449
仮に小沢で負けてしまうと、深刻なレームダックになってしまうな。

選挙前に辞めてしまう方がいいと思うけどなぁ。
その方が小沢も影響力を残せるだろう。
474無党派さん:2009/03/14(土) 08:57:10 ID:DwcLPWjZ
>>460
先週末の世論調査なんだね。
内閣支持率が大きくうpしているのが目立つけど、
それ以外の数字は特に驚きを感じないね。
>>461
森田の候補としてのタマは白石以下でも
票は吉田と競って来るか追って来るかはわからないけどそれくらいの票を取りそう。
>>462
松岡修造は年齢と立ち位置的にも暑苦しさを許容できる面があります罠。
そういう意味では森田とは違いますよね。
>>467
5番に単勝1万円!
名古屋大賞典のオッズは公示後に公開でつか?
>>469
確かに、それにはセコさ・汚さを感じるけど、それも選挙戦術の一つ。
投票日までそれを無党派に気取られなければ森田は有力候補と認めざるを得ませんね。
475無党派さん:2009/03/14(土) 08:57:12 ID:ZJ2/WNZC
竹中はかんぽの宿をこのままにしたら、第二の国鉄になるって
めちゃくちゃ言ってたよ。
また適当なこといってはぐらかすんだろうな。

476無党派さん:2009/03/14(土) 08:57:32 ID:MMHCghM4
逆に今回森田が勝つなら
劇場型タレント選挙はまだまだ有効と言うことで
自民の戦略は決まるかと。
477無党派さん:2009/03/14(土) 08:58:23 ID:niY1sPE6
>>460
>>468
「小沢が辞めてくれないと困る」まで読んだ(笑)
478無党派さん:2009/03/14(土) 08:58:51 ID:STnSeYry
>>475
亀井や松原仁のようなアンポンタンじゃなくて
長妻、馬淵ら弁の立つ弁者を用意して問いつめないとな。
じゃないと上手いこと言い逃れをされてしまう。
479無党派さん:2009/03/14(土) 09:01:35 ID:24jcRMf3
>>476
自民の看板が崩壊しているから、もう劇場型タレント選挙しか残ってないんじゃないか。
480無党派さん:2009/03/14(土) 09:01:48 ID:ZJ2/WNZC
マスコミ自身も小泉劇場でおいしい思いをして、今も
検察の国策捜査のリーク情報ばかり語っている。

マスコミも批判されるべき。
481無党派さん:2009/03/14(土) 09:02:22 ID:DwcLPWjZ
>>470
知事選を叩き台にするとは太っ腹ですな。
供託金が惜しくはないのでしょうか?
>>471
竹中先生にはぜひ野党の国会質問に晒されてほしいものです。
>>472
小泉詐欺師は麻生と手打ちをしても、竹中がその範疇にいるかどうかははてさて
>>473
同意。千葉県知事選は小沢にとっても「クライマックス」
太田和美を当選させた千葉県の衆議院補欠選挙が民主党代表としての小沢の初陣だったよね。
482無党派さん:2009/03/14(土) 09:03:24 ID:5qV8M4sD
>>476
タモ神や桜井よしこ等ウヨ系タレント総動員だなw
483無党派さん:2009/03/14(土) 09:03:31 ID:gzUreAC5
>>474
馬券として買ってみたいのは
3連単で吉田―森田―八田、森田―吉田―八田。
とくに白石が大崩れすれば、森田1着・八田3着が十分ありえる。

484無党派さん:2009/03/14(土) 09:03:32 ID:xfQYOqcl
千葉で負けたらドスンパンチは情けないのう
485無党派さん:2009/03/14(土) 09:04:19 ID:STjexsmz
>>478
竹中はスタジオ全体で自分を擁護してくれるサンプロのような番組じゃないと出ないw
486無党派さん:2009/03/14(土) 09:04:31 ID:MMHCghM4
しかし森田も俳優としてより
もはや政治家としてのキャリアの方が長いのに
まるで政治は素人と思わせるオーラは凄いなw
ノックや青島でもちゃんと政治家していたが
森田は秀吉レベルにしかw
487無党派さん:2009/03/14(土) 09:05:53 ID:5qV8M4sD
>>481
どうも小泉は竹中を生贄にして逃げ切りそうだなw
488無党派さん:2009/03/14(土) 09:07:30 ID:DwcLPWjZ
>>482
それこそ、自民党は新風の本隊としての顔をむき出しにしてきますね(笑)
>>483
3連単の前者のオッズが250円くらいか?後者は400円以上付きそう(笑)
馬券妙味は指摘の通り後者だよね(笑)
>>484
ドスンパンチはここで吉田を勝たせられないと
再浮上の芽が完全に潰れるかもわからんね。
489無党派さん:2009/03/14(土) 09:08:14 ID:ZJ2/WNZC
ちなみにいいともテレフォンの月曜ゲストは桜井よしこ
490無党派さん:2009/03/14(土) 09:09:32 ID:QLk53V6o
>>481
千葉で始まって千葉で終わる可能性もあるわけか。
ただ、陣頭指揮をとれないのはつらいだろうな。
田中康夫に代打ちを頼んだようだが。

小沢代表:田中康夫氏に千葉知事選の応援要請
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090314k0000m010157000c.html
民主党の小沢一郎代表は13日、滞在している東京都内のホテルで、参院で統一会派を組む新党日本の田中康夫代表と会った。
千葉県知事選(29日投開票)について「無党派がカギを握る。大事だ」と田中氏の応援を要請。田中氏は「応援しましょう」と応じた。
491無党派さん:2009/03/14(土) 09:10:38 ID:ZJ2/WNZC
自民は竹中のしっぽ切りたいけど、ちゃんと追及されれば
逃げられるわけがない。あんなにひどいことしたから。

かと言ってこのまま生かしておくのも明らかに自民には不利。
492無党派さん:2009/03/14(土) 09:12:48 ID:DwcLPWjZ
>>485
それで竹中先生は参考人招致から逃げて、我々有権者の嘲笑を買うのですね。わかります。
>>486
それは森田の演技力を評価しているわけですね。わかります。
森田もそうだけど、ジキルとハイドの両面を持つと言われる選挙博士(笑)細田の演技力も中々。
>>487
そう見るよね。漏れもそんな気がするのですよ。

>>490
同意。
だからこそ小沢は紹介の通り田中康夫に代打を依頼したんだろうね。
小沢もそうだし、民社国日連合としても絶対に落とせない。
493無党派さん:2009/03/14(土) 09:13:01 ID:2CUycW3M
白石の美熟女っぷりだけはたまらねえな
選挙なんかより別のもんに出て欲しいぜ。
494無党派さん:2009/03/14(土) 09:13:49 ID:MMHCghM4
桜井を呼んだ古田の立候補はあるのかね。
ナベツネとの関係は森元あたりが中に入って手打ちでしょうな。
高橋と差し換えで岩手四区とか有り得る。
無党派を騙すにはナベツネとも「戦った」古田は最高の逸材。知性も立命なら悪くない。
495無党派さん:2009/03/14(土) 09:14:08 ID:5qV8M4sD
>>491
小泉から「竹中君、沖縄でじっくり骨休めしてくるといいよ」と旅行券渡されそうだなw
496無党派さん:2009/03/14(土) 09:14:21 ID:STnSeYry
自民とは関係なく公衆の面前で延々と竹中に誹謗中傷され続けてる鳩山弟が
総務相の行使できる全勢力を結集して竹中の都合の悪い情報を集めて竹中の個人攻撃をしてくれたら
猛烈に嬉しいのだが。
497無党派さん:2009/03/14(土) 09:14:56 ID:MEIai28H
>>467
あんた、解任ダービースレの住民だな。
天馬ハヤノトップガンが活躍していたころに覗いてたわ。
498無党派さん:2009/03/14(土) 09:16:20 ID:DwcLPWjZ
>>497
>あんた、解任ダービースレの住民だな。
kwsk
499無党派さん:2009/03/14(土) 09:16:58 ID:gzUreAC5
>>490
「千葉の件はよろしく頼む。それと、この際お前だけに話しておく。
どのみち俺が代表のままでは選挙で勝てるがどうか微妙なので、
解散後代表を退き一兵卒に戻るつもりだ。後任は菅か岡田か分からんが、
ネクストキャビネットの首相は、田中、お前だ」
翌日から不眠不休で吉田を応援するヤッシーの姿が。
500無党派さん:2009/03/14(土) 09:18:33 ID:MEIai28H
501無党派さん:2009/03/14(土) 09:19:44 ID:HS3yHIs5
>>498
国内サッカー板に
「監督解任ダービー」と呼ばれるのがありまして。
サポ=一口馬主
選手=騎手
フロント=調教師
と称されるのです。
502無党派さん:2009/03/14(土) 09:19:50 ID:ZJ2/WNZC
麻生はなにもしてないから悪くないっていう意見があるけど、
小泉時代からのタレント政治の裏で、竹中の売国奴路線の政策の
めっきがサブプライムでついにはがれ、膿が続々と出てきた。

与党はマスコミとずるずるべったりだし、テレビのスポンサーも
外資金融が報道番組にかね出してるからあからさまな批判はできない。
そこに小沢のネガキャンや検察の国策捜査。

テレビしか見ない連中が、こぞってまたタレント政治家に入れたら怖い。
503無党派さん:2009/03/14(土) 09:21:12 ID:DwcLPWjZ
>>499
『その時歴史は動いた』のネタになりそうだ。
>>500
ありがd
ちょっと覗いてくる
504無党派さん:2009/03/14(土) 09:21:37 ID:JXDbSPtQ
>>475
国鉄の二の舞って言うけれど、借金を国民負担で返済していることは
無視かね?本来はJR三社の利益で返済させるべき性質だろうに。

>>483
八田三着は実際問題ありうるかも。
千葉は委員長の地元でもあるし、コスプレ騒動起こすほど
気合が入ってますからな(少なくとも千葉や神奈川の知事選よりかは)
505無党派さん:2009/03/14(土) 09:22:34 ID:ayuufDoH
 東京地裁は13日、小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る
政治資金規正法違反事件で逮捕された会計責任者、大久保隆規(47)、
前西松建設社長、国沢幹雄(70)両容疑者ら3人について、
24日までの拘置延長を認める決定を出した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090313-00000159-mai-soci
506無党派さん:2009/03/14(土) 09:22:46 ID:DwcLPWjZ
>>501
丁寧な解説d
>>500-501は同じスレの住民ですね(笑)
507無党派さん:2009/03/14(土) 09:22:59 ID:ICoisNIO
“検察内クーデター”説も出た西松建設事件
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090312/138612/
508無党派さん:2009/03/14(土) 09:23:08 ID:qllR1U1Z
>>502

> テレビしか見ない連中が、こぞってまたタレント政治家に入れたら怖い。



そうなると思う。

ただし森田はタレントとしては「過去の人」なので、そこが問題。
509無党派さん:2009/03/14(土) 09:23:50 ID:bTJig3bp
この頃の話も、今考えると不自然だったよなぁ。

297 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/03/14(土) 05:46:19 ID:rRPKg5Z1
緑資源機構で「松岡氏の取り調べも予定もない」と首相

2007年05月28日21時31分

安倍首相は28日夕、入札談合事件で理事らが逮捕された農水省所管の独立行政法人「緑資源機構」の関連団体と松岡農水相との関係が指摘されていることについて、
首相官邸で記者団に「ご本人の名誉のために申し上げておくが、緑資源機構に関しては捜査当局から『松岡大臣や関係者の取り調べを行っていたという事実もないし、
これから取り調べを行うという予定もない』と発言があったと聞いている」と語った。

http://www.asahi.com/special/070528/TKY200705280431.html

なんで安倍が検察の動向を把握してるのかね?w
510無党派さん:2009/03/14(土) 09:24:27 ID:9qRpxspG
代用監獄で不当拘束ですね


どこの共産国ですか?
511無党派さん:2009/03/14(土) 09:24:36 ID:NdZfNuqR
>>143
教員免許の更新制度がある!
変化に対応できない教師の免許を更新しないことで、
教壇からの排除は可能!
512無党派さん:2009/03/14(土) 09:25:43 ID:ZJ2/WNZC
竹中に全部はかせたら小泉は逃げ切れないと思う。
でも竹中は絶対にゲロしないだろうけど。
513無党派さん:2009/03/14(土) 09:26:06 ID:gzUreAC5
>>497
いや、単なる政治&競馬好きなだけで、「解任ダービー」なるものは知らなかったw
覗いてみると面白かったよ。J1はチーム数多いから多頭数レースになるんだな。
514無党派さん:2009/03/14(土) 09:26:28 ID:DwcLPWjZ
>>509
検察は行政機関ですから何の不自然さも感じませんね。
そして、検察は明らかな政治的意図を持っての捜査に及んだ場合、
準司法機関なる学説の根拠が崩れると思うのれす。

そういう状況では検察関係者の国会参考人招致はありだと思われ。
515無党派さん:2009/03/14(土) 09:26:30 ID:5qV8M4sD
>>509
しかもあれ東京地検は資料「紛失」としているんだよね
516龍馬:2009/03/14(土) 09:27:38 ID:KPHc0B7F
天下り・談合・空出張・裏金・裏技で税金を無駄使いする官僚支配を守る麻生自民公明をぶっ潰せ!
消費税増税反対!
消費税増税反対!
消費税増税反対!
517無党派さん:2009/03/14(土) 09:28:34 ID:niY1sPE6
>>505
拘置延長なんて民主は折り込み済みでしょ
518無党派さん:2009/03/14(土) 09:32:49 ID:HS3yHIs5
>>506
解任ダービー風に語ると渡辺騎手は好騎乗と評価されますw
519無党派さん:2009/03/14(土) 09:35:19 ID:xfQYOqcl
起訴まで織り込み済みです
520両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 09:35:34 ID:kwpbDMkm
>>517
とはいえ、地検が書類出したらほぼスルーで通るのは何とも
521無党派さん:2009/03/14(土) 09:36:56 ID:hhWjqyiV
>>513
J2で、名馬カリオカラモスが伝説的な独走を見せたが、最後は出走中の馬の入れ替えという荒業で、下位に転落したことがあってな・・・。
522無党派さん:2009/03/14(土) 09:37:20 ID:DwcLPWjZ
>>518
ワラタ
>>520
そんなんだから国連から人権面の勧告を受けるのが日本なんですね。わかります。
523無党派さん:2009/03/14(土) 09:37:44 ID:24jcRMf3
>>504
1997年の時は共産候補が50万票とれたが、
今回は流石に厳しそうだ。
八田20万台・白石30万台ぐらいじゃないか。
524無党派さん:2009/03/14(土) 09:37:58 ID:uOvWitDC
起訴されたら一部の支持者と議員・候補がファビョるのも折り込み済みです
525無党派さん:2009/03/14(土) 09:39:23 ID:DwcLPWjZ
>>521
ワラタ
強引にもほどがあるなw

このスレでサッカーネタが盛り上がるのはこういう背景があったのか。
別にいいんだけど。
526無党派さん:2009/03/14(土) 09:39:29 ID:9vjsnvVc
どうやら麻生支持率はじわじわ回復してきているみたいだね。

30%を超えたら、麻生総理も解散が視野に入ってくるだろうな。
527無党派さん:2009/03/14(土) 09:40:01 ID:hhWjqyiV
>>520
いや、これは意味あるよ。

拘置延長しかできなかった、ということは、
今の段階では起訴できないし、あっせん収賄罪や競売等妨害罪へ切り替えようにもできない(贈賄側とか関係者を強制捜査できない)、ということを示してる。
528無党派さん:2009/03/14(土) 09:41:34 ID:DwcLPWjZ
>>526
それでは来月の世論調査でよい数字が出たら即解散ですね?
政権交代厨としても解散は歓迎するものであります。
529無党派さん:2009/03/14(土) 09:42:21 ID:0F4aa8DS
>>524
渡辺周に前原、仙谷に手塚だな。
枝野も今は我慢してるがいつまで続く事やら。
530無党派さん:2009/03/14(土) 09:43:14 ID:9vjsnvVc
>>528
事前調査で「自公過半数」の結果が出た段階で解散に打って出ると思う。
時期的には補正予算のメニューが出る5月上旬あたりが濃厚ではないか。
531無党派さん:2009/03/14(土) 09:43:25 ID:hhWjqyiV
>>529
枝野や仙谷は、動揺しないよ。
あいつら、法律のプロだぞ、一応。
532無党派さん:2009/03/14(土) 09:43:35 ID:6thY0Pj8
そもそも千葉県知事選で負けただけで小沢が辞任とかありえないから
もっとも吉田の負けもないけどな〜
森田が堂本に接戦出来たのは、当時は堂本が自民公明推薦候補だったからで
カルトと自民を嫌う無党派が受け皿としてそっちに投票しただけ。
自民の、しかも山拓=清和会の息がかかった森田になど無党派にとって何の魅力もないよ。
創価と統一のダブルカルト候補って事だからね。

もちろん統一協会の弁護士だった高村の子分の臼井が推薦する白石もまた
統一と創価のダブルカルト候補。
選択の余地はない。
533無党派さん:2009/03/14(土) 09:43:38 ID:0rgIbJ9V
>>528
岡田さんに交代するでしょーね。
534無党派さん:2009/03/14(土) 09:44:49 ID:bTJig3bp
>>533
それは無い。
535無党派さん:2009/03/14(土) 09:45:37 ID:ayuufDoH
 西松建設の巨額献金事件で、逮捕された小沢一郎民主党代表の公設第1秘書
大久保隆規容疑者(47)らが、ゼネコンや地元建設業者の社員らを大量動員
して小沢代表らの選挙戦を展開していたことが12日、ゼネコン関係者の話で
分かった。

 公共工事に強い影響力を持つとされる小沢代表側と業界との間の“結束”を
示す事情とみて、東京地検特捜部は、大手ゼネコンの東北地方の支店幹部や
地元建設業者などから参考人として事情聴取を始めた。西松建設と同様に迂回
献金などの仕組みがなかったかなどについても解明を進める。

 複数のゼネコン関係者によると、選挙戦を仕切っていた秘書が、大型公共工事
の元請けとなることが多い大手ゼネコンに支援者の名簿作りを要請。ゼネコンは
さらに、下請けや孫請けクラスの業者に指示を出していた。秘書が業者と直接
面談し、協力を求めるケースもあった。

 各社はポスター張りや演説会などにも社員を動員。選挙事務所の一角には、
選挙担当の社員が待機する場所もあったという。

 あるゼネコン幹部は「土日はもちろん、平日も休みなしで手伝った。小沢代表
はあまり地元に来なかったが、いかに秘書に認められるかが重要だった」と証言。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031201000914.html
536無党派さん:2009/03/14(土) 09:45:46 ID:h/twlstL
>>533
そうか

だな
537無党派さん:2009/03/14(土) 09:45:48 ID:0F4aa8DS
>>532
千葉市や船橋、松戸、市川、柏といった千葉の主要都市は民主王国と言ってもいいからな。
538無党派さん:2009/03/14(土) 09:46:24 ID:hhWjqyiV
>>526
残念ながら回復傾向が見られないというのが現状でして・・・。
不支持があそこまで固まっては無理ですわ。
539無党派さん:2009/03/14(土) 09:47:18 ID:AdUkFDM5
いろいろ賄賂性のあるニュースを流してるけど
みんな前任者なんだよねえ。

談合の仕切りがどうのとか、談合の存在を示さなくちゃいけないし
逮捕者は無数にのぼるだろうし、検察は戦線を広げすぎだな。
540無党派さん:2009/03/14(土) 09:48:04 ID:6thY0Pj8
>>526
潮目だ!
541無党派さん:2009/03/14(土) 09:48:10 ID:hhWjqyiV
>>535
つーか、ここまでくると、893の因縁とどこが違うのかw
542無党派さん:2009/03/14(土) 09:48:38 ID:bTJig3bp
>>535
wwwwwwwwwwwww
検察ダメだコリャwww
もう検察は落とし所さえ見つからなくなったんじゃねぇのw
これがダメなら自民党議員の殆どが消えてなくなるよ。
543両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 09:48:44 ID:kwpbDMkm
>>530
それは解散封印って事か

>>535
もう、全く関係ない領域まで来てるなぁ
「癒着」→「結束」とトーンが落ちてるのが気になるけど
544無党派さん:2009/03/14(土) 09:48:54 ID:42QDCq6x
>>535
自民党ならだれでもやりそうな選挙運動風景が
小沢だとさも問題ありのように書かれる件。

検察リーク恐るべし(笑)
545無党派さん:2009/03/14(土) 09:49:08 ID:9vjsnvVc
今回の件で政治不信が高まって、次の選挙の投票率は恐ろしい事になるそうだな。

結局創価かかえている自民・公明が有利な展開になってきている。
546無党派さん:2009/03/14(土) 09:49:50 ID:AdUkFDM5
>>535
こらっちの方も土建屋の選挙応援はすごいよ。
というか、自民の運動してるのがほとんどが土建屋って感じだぞw
547無党派さん:2009/03/14(土) 09:50:20 ID:0F4aa8DS
東京7、18区の世論調査で長妻、菅が小泉チルドレンに10ポイント前後しか差を付けてないなら今すぐ解散すると思うが。
548無党派さん:2009/03/14(土) 09:50:49 ID:uOvWitDC
これも「動員させた人数の多寡」を問題視するのか?
549両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 09:51:01 ID:kwpbDMkm
>>544
この辺突くと、容易に「あれ? 自民党は?」って疑問が出ると思うんだが。
550無党派さん:2009/03/14(土) 09:51:18 ID:AdUkFDM5
>>545
全共闘世代が静かに立ち上がりそうな感じがする。
もちろん反国家権力で。
551無党派さん:2009/03/14(土) 09:51:33 ID:hhWjqyiV
>>544
いや、自民党どころか、これで問題になるなら、共産・社民・国新もアウトだろw
552無党派さん:2009/03/14(土) 09:52:05 ID:lZsIg74V
>>535
検察は、もう国策操作をゲロって楽になった方がいいよ。
553無党派さん:2009/03/14(土) 09:52:05 ID:5qV8M4sD
>>545
だから層化黒幕説がでているんだよね
554無党派さん:2009/03/14(土) 09:52:12 ID:F0C8Qd7M
明日サンプロに出演する仙谷は、言葉は悪いけど見物だな
いろんな意味で民主党は試される
555無党派さん:2009/03/14(土) 09:52:27 ID:HS3yHIs5
動員がダメなら全員ダメだろ。
556無党派さん:2009/03/14(土) 09:53:09 ID:42QDCq6x
>>546
土建屋と創価学会は自民の集票組織の2本柱なんですよね。
だから、野党議員である小沢への献金は保険程度の価値しかない。

自自・自自公連立の頃の小沢なら意味はあったんだろうけどね。
557無党派さん:2009/03/14(土) 09:53:31 ID:bTJig3bp
土建屋の選挙応援がダメなら、創価なんか破防法適用されるレベル
558無党派さん:2009/03/14(土) 09:53:49 ID:6thY0Pj8
検察様から議員の選挙運動や動員すらも駄目だと言うお達しが出ますたw
559無党派さん:2009/03/14(土) 09:54:08 ID:gzUreAC5
1.千葉で吉田が負ける確率
2.吉田が負けたとして小沢が代表辞任する確率
はどう見る?
自分は1:35%、2:50%と思うが。

大久保起訴(されるとすれば)後すぐに投票日というのは
なかなか厳しいスケジュールだと思うので楽観許さず。
560無党派さん:2009/03/14(土) 09:54:12 ID:0F4aa8DS
石川聴取もすっかり沈静化したな。
選挙区が北海道11区だからアル中の援護射撃してるのがバレバレだもんな。
561無党派さん:2009/03/14(土) 09:54:51 ID:sb/j4AVv
民主党の代表は古いタイプの自民党議員と同じ

562無党派さん:2009/03/14(土) 09:56:10 ID:42QDCq6x
>>549
政治への関心が多少でもある層はそういう疑問を抱きますよね。
>>551
地検特捜部の西松・小沢案件リークはどう見ても難癖レベルです。本当にありがとうございました。
>>553
検察関係者に創価信者が潜り込んでいるのは有名だし、
大久保秘書逮捕後の北側の言動から察するに(ry
563無党派さん:2009/03/14(土) 09:56:38 ID:AdUkFDM5
>>561
格がちがうボケ

564無党派さん:2009/03/14(土) 09:56:41 ID:E7fTtdWQ
自民党に対する土建屋の選挙応援は綺麗な応援

小沢に対する土建屋の選挙応援は汚い応援

どうみてもダブスタです。ありがとうございました。
565無党派さん:2009/03/14(土) 09:56:56 ID:lZsIg74V
>>560
小沢の秘書なんて大勢いるんだろうに、なぜアル中の対抗馬だけ?って感じだったな。
566無党派さん:2009/03/14(土) 09:59:19 ID:42QDCq6x
>>557-558
検察の小沢リークは思わず笑ってしまう言いがかりだよね(笑)
>>559
選挙が公示されたばかりだからまだまだ予断を許さないよね。
>>560
あれには笑った。ここでゴックンが石川との優劣を5分に戻すんだろうな。
567無党派さん:2009/03/14(土) 09:59:30 ID:5qV8M4sD
>>558
青島幸男タイプの選挙運動しかダメということかw
568無党派さん:2009/03/14(土) 09:59:55 ID:AdUkFDM5
>>221
これあたりが新しいリーク情報かなあ
569特捜ブーメン:2009/03/14(土) 10:01:37 ID:E+xho6Bk
>>563
そんな事言ってたら、ますますイメージが悪くなりますよ。
民主党は8月解散が本線だと踏んで、それに沿った戦略が必要だとおもうなぁ。
570無党派さん:2009/03/14(土) 10:02:09 ID:0F4aa8DS
>>565
>>566
背景が明らかになった以上もう検察は石川のいの字も出さない。
571無党派さん:2009/03/14(土) 10:02:14 ID:42QDCq6x
>>568
既出の情報をリークロンダリングしただけじゃないの?

同じソースを別のフォーマットに置き換えるだけであら、不思議?
新しい検察リークの完成です!
572無党派さん:2009/03/14(土) 10:04:10 ID:ldZpv8cN
検察の恣意的立検なんて氷山の頂点の小沢が光り輝いてるだけで
水面下では物凄いことになってるよ
573無党派さん:2009/03/14(土) 10:04:20 ID:lZsIg74V
>>221
>東北地方の大型公共工事では2005年頃まで、ゼネコン各社が参加する談合組織による受注調整が
>続き、仕切り役が本命業者を決定していたが、
なぜ、その「仕切り役」って村岡という名前だったりするんだろうねw
574無党派さん:2009/03/14(土) 10:04:21 ID:42QDCq6x
>>570
地検特捜部は小沢を早く参考人として事情聴取すればいいのに。
小沢はそれに応じる旨を言明しているのにね。

吉田東京地検特捜副部長は何をビビっているんでしょうかね(笑)
575無党派さん:2009/03/14(土) 10:05:22 ID:TbH0mPix
リーク情報でグダグダな展開にしかなっていないね。
576無党派さん:2009/03/14(土) 10:05:30 ID:JXDbSPtQ
>>523
97年は相乗りだったからそりゃ票が集中するわ。
ただ今回は堂本が立たないことで吉田に堂本票がそのまま行くかは分からん。
ただ10%越えは狙っているし、それが南関東2議席目につながるなら
力を入れる価値は十分あるだろう。
577無党派さん:2009/03/14(土) 10:05:55 ID:CUpgeC92
検察って、ひょっとして選挙がどういうものか知らないんじゃないだろうか?
578無党派さん:2009/03/14(土) 10:06:01 ID:NhVWP9Pr

結論

西松リスト政治家
渡り・官僚              全員辞職するべき。
579無党派さん:2009/03/14(土) 10:06:52 ID:lZsIg74V
>>577
まあ、司法試験合格者なんて酷使様並みの社会経験しかないのがほとんどだからね。
580椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 10:08:43 ID:phaXEAwL
検察人生も立派な社会経験でやんす。
581無党派さん:2009/03/14(土) 10:09:20 ID:24jcRMf3
>>532
堂本は自民推薦候補じゃないだろ。
民主・公明・社民の県連支援候補だ。
582両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 10:11:05 ID:kwpbDMkm
>>567
金持ちとタレント以外は選挙はするな、と。
583無党派さん:2009/03/14(土) 10:13:00 ID:ggvEqdds
このまま麻生内閣の支持率が30%近くまで回復すれば反麻生の動きは勢いをほぼ失う。
民主党は麻生内閣を生かさず殺さずで大切にしなきゃ。
584無党派さん:2009/03/14(土) 10:13:49 ID:bTJig3bp
>>583
麻生の支持率が30%に達することは絶対に無い。
585無党派さん:2009/03/14(土) 10:13:59 ID:JWLF8B+K
正直裁判所も、ここで拘置延長却下するのは、裁判所が目立つからそうしないだけだろう。

延長?あー、ハイハイ、頑張ってねwが本音かも。
586椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 10:14:21 ID:phaXEAwL
三井理峯見直しの声高まる
587無党派さん:2009/03/14(土) 10:14:23 ID:F0C8Qd7M
いやさすがに30%は無理でしょ
588無党派さん:2009/03/14(土) 10:15:37 ID:nttHzwco
ところで4月から前期高齢者医療制度で更に支持率下がるだろうといわれてるけど
具体的にどんな制度なの?
589無党派さん:2009/03/14(土) 10:15:46 ID:lj4746D5
いろんな要因が重なって行っても20台中盤くらいかなあ。
590無党派さん:2009/03/14(土) 10:16:22 ID:STnSeYry
>>588
初耳。

後期高齢者医療制度は知ってるけど前期高齢者医療制度って何なの?
591無党派さん:2009/03/14(土) 10:17:14 ID:bTJig3bp
>>588
後期高齢者医療制度が、前期高齢者にも適用されるってことだろう。
592無党派さん:2009/03/14(土) 10:17:16 ID:Fi4PskZs
>>535
何か民主党がいつのまにかゼネコン政党になったような・・・・

これって、小沢が全国遊説して支持を獲得した
ゼネコン業者を恫喝して自民党を支持しないと
逮捕するぞと脅迫してるようなもんだ。
593無党派さん:2009/03/14(土) 10:17:57 ID:9vjsnvVc
>>583
上がるときは結構一気に上がるからなあ。

西松裁判が始まって1ヶ月くらいしたら、40%くらいまで上がってても
おかしくはない。
594無党派さん:2009/03/14(土) 10:18:58 ID:lZsIg74V
>>593
麻生が人命救助でもしない限り、それはない。
595炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 10:19:36 ID:vfsuZaTT
>>593
そんなに上がるわけ無いだろ。
だいたい,麻生の評価が上がっているワケじゃない。
596無党派さん:2009/03/14(土) 10:19:39 ID:ENCnaLOM
なんていうかゼネコンというのは悪の組織って言いたいだけと違うのかと
597両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 10:20:08 ID:kwpbDMkm
>>593
いや、既に麻生は「軽蔑」の域に達してるから、自民元来の岩盤の25%以上は難しいんじゃないかなぁ
598無党派さん:2009/03/14(土) 10:20:42 ID:Fi4PskZs
>>583
麻生を生理的に受けつけない人が多いから無理だろ。
キチガイぶりをあれだけ発揮してればねえ。
599無党派さん:2009/03/14(土) 10:20:58 ID:E7fTtdWQ
官僚組織(検察)を守る自民党に対する土建屋の選挙応援は綺麗な応援

官僚組織(検察)の解体を狙う小沢に対する土建屋の選挙応援は汚い応援

どうみても検察のダブスタです。ありがとうございました。
600無党派さん:2009/03/14(土) 10:22:20 ID:bTJig3bp
>>593
一気に上がった例を出せよw
601無党派さん:2009/03/14(土) 10:22:27 ID:6+5L3rIK
三井理峯ってにしんのヒト?
602無党派さん:2009/03/14(土) 10:23:34 ID:9vjsnvVc
裁判がいざ始まると
「小沢はクロで駄目だから、いっそのこと麻生を応援しよう」
という国民がこれから増えてくる。

結局片方が下がればその反動でもう片方が上がるという
日本政治はその繰り返しだな。
603無党派さん:2009/03/14(土) 10:24:25 ID:ENCnaLOM
>>535
ゼネコンはとんでもない悪の組織ショッカーで社員は戦闘員で小沢はショッカー首領まで読んだ
604椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 10:25:08 ID:phaXEAwL
>>601
にしんを食べると怒らない
605無党派さん:2009/03/14(土) 10:25:47 ID:5qV8M4sD
>>596
「日教組」「こみん☆てるん」に続く第3の悪の組織だなw
606無党派さん:2009/03/14(土) 10:26:27 ID:yx40rxUf
>>597
今回の世論調査でも、中川酒が失態をおかす前の支持率に戻っただけだしな
607無党派さん:2009/03/14(土) 10:27:27 ID:Fi4PskZs
恒久的には土木関係の公共事業を減らさないといかんけど、
今のゼネコンの締め方は民主国家とは言えんなあ。
民主支持のゼネコンは締めろの号令か。
608無党派さん:2009/03/14(土) 10:27:32 ID:ICoisNIO
公共工事の予算も権限も与党が持ってるのに小沢だけを
一方的にかつぐなんて常識的におかしいよな。
609熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/14(土) 10:27:59 ID:Dy2u1x+N

まあさ、いろいろあるけど、ここでちょっと大局的に考えてみよう。

民主党は2年前に参院選で大勝ちしていて、これは任期6年で後4年も残っている。
そうすると、来年に自公が大勝しても過半数を戻すのは大変に困難。
そうすると仮に今年の総選挙で政権交代がならなくても、自公が3分の2を割ってしまえば
政権を維持できたとしてもあと4年は死に体だ。

結局こんな政権が長く続くわけもないので、早晩総選挙がまたあって民主党政権ができることになる。
今年政権交代がならなかった場合でも来年の参院選も自公は負ける公算が高い。

つまり大局的には2年前の参院選のときにほぼ次の路線が決まっていたわけでどっちにしろ大したことにはならない。
610無党派さん:2009/03/14(土) 10:28:17 ID:E7fTtdWQ
前スレから

1000 :無党派さん:2009/03/14(土) 01:35:41 ID:7p+FEB22
1000ならキチガイ河上和雄に天罰が下る。くたばれこのゴミが!!!!!!!!!
611無党派さん:2009/03/14(土) 10:29:03 ID:kwS97CCz
>>577
>>579
お前らみたいな三流サラリーマンと一緒にするなよ(ワラ
612衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/14(土) 10:29:32 ID:PFxtsAh8
前期高齢者医療制度★
現在70歳以上の方から該当ですが、65歳から該当になります。
◇対象年齢 65歳〜74歳
◇保険証
70歳を迎える方には《薬剤師国保組合》から【高齢者受給者証】が交付されます。

医療の給付は、当組合が行います。
◇自己負担割合 65歳〜69歳 ⇒ 3割

70歳〜74歳 ⇒ 1割(現役並み所得者は3割)
※経過措置として平成20年4月1日から平成21年3月31日までの1年間は《1割》となります。
◇保険料 一般被保険者と同額です。

◇納付方法 薬局単位で口座振替により、当組合へ納付していただきます。
613無党派さん:2009/03/14(土) 10:30:29 ID:bTJig3bp
>>611
あほ検察さんいらっしゃい(笑)
614無党派さん:2009/03/14(土) 10:31:26 ID:miXVLcWZ
>>607
いやさ、都会の開かずの踏切解消とか首都圏の高速道路や都心部や住宅街にかかる
橋のメンテナンスとか土木の公共工事で頑張って欲しいのはたくさんあるのに
やっているのは、ド田舎に高速道路とかばっかりだから締めろと言っているんだよ。
615無党派さん:2009/03/14(土) 10:31:45 ID:jXQJfgmt
>>612
うちの父ちゃんに死ねってか……
616無党派さん:2009/03/14(土) 10:32:05 ID:lj4746D5
後期高齢者医療制度が、あんなに非難囂々になるって、野党は2008年4月より前から分かっていたの?
あるいは、予想していたけど、反発が予想以上だったとか?
617無党派さん:2009/03/14(土) 10:32:22 ID:42QDCq6x
>>609
熊五郎先生の政局論には同意できる事が多い。
政策論には同意できないけどね。


611 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/14(土) 10:29:03 ID:kwS97CCz
>>577
>>579
お前らみたいな三流サラリーマンと一緒にするなよ(ワラ

このスレは検察庁にチェックされているらしいです(笑)
618無党派さん:2009/03/14(土) 10:32:27 ID:STnSeYry
>>609
そう願いたいがそうは言い切れない。
参院は半数改選で来年選挙があるから。
現在でも民・社・国の三党あわせてちょうど参院の半数しか占めてない。
参院は物凄く民主が強いと感じてるのは錯覚で単独では過半数に全然足りず
三党あわせてすら過半数を超えてないわけだから。
619無党派さん:2009/03/14(土) 10:32:38 ID:kwS97CCz
>>613
検察を甘くみてはいけない。
620無党派さん:2009/03/14(土) 10:33:12 ID:NhVWP9Pr

官僚・既得権益の規制で





世界最低の    農業国に 転落した。
621無党派さん:2009/03/14(土) 10:34:54 ID:42QDCq6x
>>619
報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200903/index.html
小沢代表と同じような形で建設会社から政治献金を受け取っている、
ほかの国会議員は、違法性を問われていません。
あなたは、問われないことについて、納得しますか、納得しませんか?
納得する 6%
納得しない 83%
わからない、答えない 11%
                       _      森元に調査するなって言われてるんだよ・・・
                   , -‐‐ク´   ̄` ヽ、 勘弁してくれ・・・
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
     _ __  _,. -‐―/´東京 :::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、 __ /⌒l
rーr--‐'¬'"   ̄     {:::::::地検 ::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡)__||_|_ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 」_{l_::ノ
622熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/14(土) 10:35:05 ID:Dy2u1x+N
>>618

確かに参院も数が足らんわな。
ただ、自民の長期低落傾向は織り込んだ上での話。
623無党派さん:2009/03/14(土) 10:35:05 ID:bTJig3bp
>>616
あの案が持ち上がったときに、野党は反対してたし、
法案が通ったときは2ちゃんにコピペが出回ったよ。
オレも貼ってたし。
あんま関心持たれなかったけど。
624無党派さん:2009/03/14(土) 10:36:21 ID:9vjsnvVc
検察も結局選挙次第と思っているふしがありそうだね。

選挙で民主党が負けて、小沢が代表辞任したら
容赦なく小沢本人に矛先を向けてくるつもりじゃないか。
625無党派さん:2009/03/14(土) 10:36:54 ID:bTJig3bp
>>619
検察の評価は奈落の底に落ちたよ。
調子に乗って、中川昭一の対立候補を聴取したのがマズかったね。
あれで完全に、検察は自民党の手駒として動いてることを
国民が確信してしまった。
626熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/14(土) 10:37:40 ID:Dy2u1x+N

確かに石川に手を出したのは失策っぽい。
いまさら党派性露骨に出してどうするのかと。
627無党派さん:2009/03/14(土) 10:39:07 ID:AdUkFDM5
>>625
聴取はよしとして、大本営発表しちゃったのが稚拙だったなあ。
あれで、検事総長の喚問騒ぎの正当性を与えてしまった。
628無党派さん:2009/03/14(土) 10:39:09 ID:bJ0n6di9
>>613

いやぁ司法試験合格者とか、雲の上の人みたいな境遇の人だろう。
たぶん。

認証官レベルから検事正、次席、現場の連中いろいろ見てきたが、
とてつもなく切れるタイプの人は意外に少ない。専門以外の知的
受容能力というか教養レベルでもお粗末な人はかなり多い。総じて
一般的な意味でのキャリア公務員の方ができる人が多い感じ。印象
論だが。
629無党派さん:2009/03/14(土) 10:39:25 ID:E7fTtdWQ
>>625
確かにあの一件で民主党議員も固まったしね
630無党派さん:2009/03/14(土) 10:39:29 ID:7QUUAHaC
>>602
仮定に仮定を重ねてもなあ……。

まず、西松建設が従来型の疑獄事件なら最初のインパクトで動向が変化する。
ところが、麻生の首相としての支持率は総じて上がらなかった。
自民党員の支持率が上がったという至極当然の数字はあったけどな。

だが西松建設問題は疑獄事件ではない。
新しい情報も出てこないし、強制捜査も逮捕も連発されていない。
この体たらくで小沢本人の裁判なんてなあw

検察が手詰まりになれば、かえって民主党と小沢の言い分に検察がお墨付きを与えるようなもんだ。
631無党派さん:2009/03/14(土) 10:39:45 ID:24jcRMf3
>>609
10年で自公が大勝すれば、過半数は難しくないぞ。
一人区を抑えれば余裕で達成できる。

実際に大勝できるかどうかは別問題だがな。
632無党派さん:2009/03/14(土) 10:39:46 ID:ENCnaLOM
>>625
参考人として協力して貰う立場で事前にリークして晒し者にするとか魂胆が明々白々だよな
アル中の自爆の所為で晒しの者にされる石川が可哀想
633無党派さん:2009/03/14(土) 10:39:46 ID:lj4746D5
>>623
強行採決されたのは映像観たけど、2chにコピペ出回っていたのは知らなかったわ。
今じゃ「小泉の負の遺産」の代名詞みたいになっているけど、それはみんな予想していたのかな?って
634熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/14(土) 10:40:30 ID:Dy2u1x+N
>>631

小泉の最初の選挙並に勝たないと駄目だろ。
635無党派さん:2009/03/14(土) 10:42:19 ID:+ZrUFk/t
>>625
国民がっていうほど、全体的傾向ではないと思う。
この件に関して、関心がそれほど高くない消極的民主支持層は
マスコミ報道を疑わず、「小沢は悪」ってことで思考停止している
可能性があると思う。
636無党派さん:2009/03/14(土) 10:42:37 ID:jXQJfgmt
>>634
小泉の最初の選挙って、支持率70%行かなきゃ無理だね
そのうち、橋下でも連れて来るかもな。その時には橋下の鍍金も剥がれてそうだけど
637無党派さん:2009/03/14(土) 10:42:40 ID:kwS97CCz
地検特捜部を軽くみてはいけない。
638無党派さん:2009/03/14(土) 10:42:54 ID:ENCnaLOM
西松建設側の罪状も外為法違反と政治資金規正法違反だけだろ
なんで贈収賄事件の様な報道がバンバン流れるんだよ
とんでもない国だ
639無党派さん:2009/03/14(土) 10:43:05 ID:yx40rxUf
西松事件の裏にもっと根深い闇…元東京地検検事が読む
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031340_all.html
640無党派さん:2009/03/14(土) 10:45:28 ID:vjtmvtMF
麻生が消費税増税を公約として掲げるというのは本気なの?
641無党派さん:2009/03/14(土) 10:45:48 ID:F0C8Qd7M
>>635
そう思う
642炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 10:46:46 ID:vfsuZaTT
ま,落ち着いて千葉知事選みようや。
643無党派さん:2009/03/14(土) 10:47:39 ID:oCksQ0Mt
141 :闇の声:2009/03/14(土) 10:15:19 ID:ziyeALY6
小沢問題は、情報では来週には検察ギブアップが事実上公表されるだろう
と言うのも、ゼネコン各社は口を揃えて単なる政治献金であり、そこに談合の仕切り等
見返りを求めた経緯は無いと証言し、秘書証言の裏付けとなっているからだ
つまり、事務処理の間違いと言うか認識違いであり、そこは訂正して再度申告しますと
言う事で終わる
完全な検察の黒星・・・小沢はこれを不問に伏す(表向きは抗議するが)代わりに
簡保の資料を全部民主党に渡す事になるだろう
利権は全部頂き、後は搾り取るだけだな・・・それをするのは小沢のバックだ
これは厳しいぞ
西川は小沢の怖さを心底味わうだろう

まあ闇が言うまでもなくギブアップだろうな。
だって今回の話自体捜査に無理があった訳だし
644無党派さん:2009/03/14(土) 10:47:54 ID:r5YqeQya
>>640
負けた時の言い訳になるしな
今のままだと負けた時漢字も読めない馬鹿だったからになる
645無党派さん:2009/03/14(土) 10:48:18 ID:ENCnaLOM
届出ミスの形式犯で捕まり娑婆に出たら極悪な斡旋収賄の犯人になっていたでござるの巻
646無党派さん:2009/03/14(土) 10:48:18 ID:5qV8M4sD
>>639
産経系列だけど夕刊フジは産経本紙とは論調がちがうな
647無党派さん:2009/03/14(土) 10:48:32 ID:TuJpZQ+H
小泉時代に後期高齢者医療制度と障害者自立支援法は大改悪だと一部では言われていた
648両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 10:48:39 ID:kwpbDMkm
>>636
橋下はあからさまに与野党天秤の載せてるから、知事やってる間は自民全力買いには動かないだろうなぁ
WTC引っ越し問題で国政どころじゃないし。
649熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/14(土) 10:50:09 ID:Dy2u1x+N

千葉知事は森田圧勝が事件以前から確定済み見込みだから論じても意味がないのでは?
650無党派さん:2009/03/14(土) 10:50:44 ID:bTJig3bp
>>640
・消費税増税
・日教組
・安倍ちゃん、復権に意欲的

これで戦う自民党は相当おかしいな。
651無党派さん:2009/03/14(土) 10:50:54 ID:9vjsnvVc
>>643
ここにきて不起訴は100%ありえないな。

検察はこのまま法廷闘争に持ち込んで
選挙後に民主が敗北した後に徹底的に小沢本人に
矛先を向ける魂胆だろう。
652特捜ブーメン:2009/03/14(土) 10:51:08 ID:E+xho6Bk
>>626
失策も何も成り行き上、直近の元秘書に話を聞くのは当然だと思うよ。
背景はどうあれ、捜査手順としては普通の事でしょう。
問題は、現段階で自民の方に殆ど何の行動もしないばかりか説明もない事で、
この点は誰もが不信に思っている。
653無党派さん:2009/03/14(土) 10:51:15 ID:yx40rxUf
>>621
>納得する 6%

なんだコイツらは、としか思えない
654無党派さん:2009/03/14(土) 10:51:16 ID:oCksQ0Mt
>>650
安倍も落ちて無職になればいいのにw
655無党派さん:2009/03/14(土) 10:51:31 ID:jXQJfgmt
>>646
夕刊フジと産経の温度差の違いは昔からだね
つか、産経がキチガイ過ぎるだけ
656無党派さん:2009/03/14(土) 10:51:49 ID:miXVLcWZ
>>647
それと03年の労働者派遣法で派遣が原則自由化されたこともね。
労働者派遣法の改正は野党の反対があったけど結局可決された。
あの時、製造業も派遣が認められたらとんでもないことになるぞ。と思ったけど
やっぱりというかその通りになった。
657無党派さん:2009/03/14(土) 10:51:50 ID:5qV8M4sD
>>651
で、それでも民主が勝利したらどうするの?
658無党派さん:2009/03/14(土) 10:51:55 ID:RfM8kvma
>>646
駅売りの夕刊買うようなオサーン層の支持政党を考えると自然なこと。
659無党派さん:2009/03/14(土) 10:53:12 ID:ggKSqUC1
>>648
> 橋下はあからさまに与野党天秤の載せてるから、
知事やってる間は自民全力買いには動かないだろうなぁ



いや、条件次第だと思う。
ヒラ大臣ならともかく副首相とか自民党総裁なら乗ってくるんじゃないか。
660無党派さん:2009/03/14(土) 10:54:52 ID:mhk+yuSO
裁判員に先入観を与えないために被疑者の立場を考慮した報道を3月からするはずじゃなかったのか
小沢秘書のケースでは、被疑者の立場を考慮するどころかマスコミが勝手に被疑者の容疑を膨らませて断罪する報道してるぞ
661両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 10:55:15 ID:kwpbDMkm
>>659
宮崎の知事ならともかく、橋下はケツに火がついてるからなぁ
662無党派さん:2009/03/14(土) 10:55:20 ID:9vjsnvVc
検察も民主党と全面対決するに当たって
自民側に捜査を広げたくても広げられないのが現状じゃないか。
ここで自民をも敵に回すと相当苦しくなるからね。

二階側の立件は総選挙後に先送りだろう。
663無党派さん:2009/03/14(土) 10:55:52 ID:bJ0n6di9
>夕刊フジと産経

司馬遼太郎が大いに持ち上げた名記者、近藤紘一がサイゴン特派員から
帰ってきた時(サイゴン陥落報道の時ね)、しばらく産経本体から夕刊
フジに異動させてエロ小説の挿絵取りをやらせていた。骨休めの意味もあった
らしいが。
664無党派さん:2009/03/14(土) 10:56:36 ID:mhk+yuSO
検察の犬HK 0570-066066
665無党派さん:2009/03/14(土) 10:57:19 ID:24jcRMf3
>>634
小泉の時は自民も候補者擁立を抑えていたし、
一人区もダブルスコア続出のオーバーキル状態だったからな。

92年の自民程度でも、十分過半数に到達できる。
一人区は8割程度いるけどな。
666とく:2009/03/14(土) 10:57:37 ID:qJjVwHj+
疲れて昨晩は早くに寝てしまいました。
しばらくはお互いに腹の探り合いが
いろんな意味で続くのかねえ・・
667無党派さん:2009/03/14(土) 10:57:39 ID:r5YqeQya
>>660
資金規正法や賄賂罪は裁判員制度の対象じゃないから、と言ってみる。
668炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 10:58:55 ID:vfsuZaTT
検察がコケるのは裁判員制度にとってはいいことだ。
669無党派さん:2009/03/14(土) 10:58:59 ID:2CLTma3T
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
670無党派さん:2009/03/14(土) 10:59:01 ID:ENCnaLOM
>>652
聞くのはいいにしても何故参考人聴取する事をリークするんだ?
いやがらせかw
671無党派さん:2009/03/14(土) 10:59:27 ID:oCksQ0Mt
>>667
ひどいなw
672無党派さん:2009/03/14(土) 11:00:43 ID:jU5erO+Z
森田は以前、ラジかるッに出演した時に麻生首相を応援するような発言をしてたから、
森田知事誕生となれば強力な応援団となるな。
さらに教育改革・日教組問題を掲げれば橋下も自民支持を明確にするだろう。
国民は大阪府の教師達の奇行をテレビで目の当たりにしてるから、
日教組が異常者集団であることは認識済みだし
673無党派さん:2009/03/14(土) 11:00:47 ID:Br99zIR+
>>665
現実問題として、自民はその頃には崩壊してるよ・・・
674無党派さん:2009/03/14(土) 11:00:55 ID:WPvW5at7
中川酒、バチカンでの警報作動を全面否定

証人喚問が必要だな
675無党派さん:2009/03/14(土) 11:01:46 ID:/TSL+1f7
>>653
創価とかガチ麻生信者とかだろう
676無党派さん:2009/03/14(土) 11:01:58 ID:ziB5zFEp
ちゃんと宮崎のハゲも持ち上げろよw
677とく:2009/03/14(土) 11:02:59 ID:SCYiRL0h
裁判員制度もどうするんでしょうなあ・・
まったく報道がなくなった・・
修正するという意味なのか・・
延期するという意味なのか・・
不備が多いようにも思いますなあ・・

検察が調べるより国税が調べたほうが良かったのでは・・
678目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 11:03:06 ID:Wq+bHdjz
>>535
これ、次の選挙で自民党の手足が創価だけになっちゃうんだけどいいのか?
679無党派さん:2009/03/14(土) 11:04:03 ID:xJaghcL2
>>678
もちろん、「俺の党だけ手伝え」という自民の恫喝。
680目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 11:04:04 ID:Wq+bHdjz
>>674

酔っぱらいの証言だからねえ。。。
681炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 11:04:05 ID:vfsuZaTT
>>677
普通に予定通り実施するよ。
682寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/14(土) 11:04:39 ID:Z665nz6Z
>>672
大阪の日教組の組織率なんて、3割ないだろ?

奇行をしてるのは、日教組よりも過激な組合(秘密結社?)だろ。
共産党系と割れるまでは、確かに変なところ沢山あったけどね。
割れた時に、奇行が趣味な人たちも一緒に弾き出された。
当然、100パーセント正しいとは言わないが、もっと狂ったところに
光を当てるべきでは?
683無党派さん:2009/03/14(土) 11:05:44 ID:xJaghcL2
「奇行」ねえ。典型的な粛清の手口じゃないか。
684無党派さん:2009/03/14(土) 11:05:55 ID:r5YqeQya
>>677
国税は逮捕とかできん
685無党派さん:2009/03/14(土) 11:06:06 ID:ldZpv8cN
石川追い落とし損ねたバカチン必死だな
686とく:2009/03/14(土) 11:07:01 ID:SCYiRL0h
>>681
今のところはそうでしょうなあ・・
政権交代したら、どうするんでしょうなあ・・

大阪は組織としても弱いですなあ・・
宗教関係が文教部門でも幅を利かせてますなあ・・>>682
687無党派さん:2009/03/14(土) 11:07:18 ID:5qV8M4sD
>>681
いまの状況だとひどいことになりそう
688無党派さん:2009/03/14(土) 11:07:23 ID:24jcRMf3
>>673
だから実際に勝てるかどうかは別問題だとw
まぁ最初の一年が肝心だな。
689両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 11:07:34 ID:kwpbDMkm
>>682
その3割にしても「公立小中学校」の教師なんだから、私立も考えるともっと少なくなる。
690無党派さん:2009/03/14(土) 11:08:16 ID:mhk+yuSO
とにかく、このような一方的に検察の立場に立った報道がなされている状態では、決してそれに屈して代表を辞任すべきではない
小沢が代表を辞任することは、この悪質な検察とマスコミの世論操作を正当化してしまうことだからだ

検察の犬HK 0570-066066
691中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 11:09:14 ID:WFpQsdEo
おはよー
今日は、なんだかパックインみたくない心境だお。
午後からの山形−名古屋戦を楽しみにしてるお。
そのために酒買ってくるお。
692無党派さん:2009/03/14(土) 11:09:53 ID:vjtmvtMF
自民党にはぜひ「安倍ちゃん復活」を公約にして総選挙を戦ってほしい。
693中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 11:11:14 ID:WFpQsdEo
消費税増税を公約にして戦っても勝てると思われてるんだね。
なめられてるんだね>民主党
694無党派さん:2009/03/14(土) 11:11:14 ID:JKT603Ry

検察の「国策捜査」情報リーク御用達  →  「朝日新聞」&「犬HK」
695とく:2009/03/14(土) 11:11:15 ID:SCYiRL0h
昼間からお酒か・・
なんだか羨ましいですなあ・・
昼間からはとても飲めないですなあ・・
千葉・・京阪神からなので、
報道もあまり聞かないし
こちらは盛り上がりませんなあ
696無党派さん:2009/03/14(土) 11:12:58 ID:r5YqeQya
>>693
負けた時の言い訳が成り立つ
麻生のボスの大平は消費税を掲げて選挙負けたことが今では美談になってる
今のままじゃ麻生が馬鹿だったから負けたって歴史に残りかねんからな
697中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 11:13:00 ID:WFpQsdEo
>>695
いや、まだ飲んでないっすw
サッカーは夕方からですので(と言い訳)
698無党派さん:2009/03/14(土) 11:13:07 ID:STjexsmz
>>693
過去2回の消費税絡めた選挙はどっちも大惨敗だったと聞いてますが・・・
699無党派さん:2009/03/14(土) 11:15:43 ID:mhk+yuSO
しかしこのような状態でも、衆院選投票先民主31%自民25%、首相にふさわしい小沢27%麻生22%、なのだ。
700無党派さん:2009/03/14(土) 11:15:46 ID:f9E1EFXZ
もう「麻生がアホだから選挙に負けた」は既定路線だよ
消費税は、まあおまけみたいなものだね
701目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 11:15:51 ID:Wq+bHdjz
清和会の中島洋次郎が防衛疑獄で挙げられて自殺したけどさ、
その時の検事って、今どのポジションにいるのかな?
702無党派さん:2009/03/14(土) 11:17:24 ID:xJaghcL2
>>696
ついでに財界のご機嫌も取れる、というわけだ。
愚民どもに惑わされず、あくまで国家のため(実は財界のため)に働いた、となる。
703とく:2009/03/14(土) 11:17:26 ID:SCYiRL0h
しかし、虚勢かどうかは分からないが
このままだと、ひょっとこさんで
選挙なんでしょうか・・
ひこにゃんにでも、
投票の呼びかけして貰いますか・・
704無党派さん:2009/03/14(土) 11:19:05 ID:bTJig3bp
>>672
福井県は日教組の組織率が9割超えてるのに
成績はトップレベルなんだが。
705目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 11:19:08 ID:Wq+bHdjz
いろいろ検索すると面白いね。
2003年の時点で、予言のようなコラムもあった。

http://kishida.biz/column/2003/20030723.html

そろそろ、特捜部も寿命が来たと思う。国家が一つの方向に向かっている時は見せしめ的な捜査は有効だったが、複雑な社会の集合体になった今日、見せしめは必ずしも有効ではない。
それより、個々の事件にていねいに対応する事が求められている。複雑で国際化する企業犯罪にはそれに対処できる警視庁の捜査機能を充実させ、公務員犯罪と政治家の犯罪については、納税者であり有権者である一般市民も参加する新しいシステムで立ち向かうことが必要だ。
今は、特捜部の人気は高い。そこで思い切り諸悪の根源と戦いたいとする志望者も多い。正義感あふれる人でいっぱいだ。ただ、その公務員の正義感に頼るシステムは危険だ。かつての大蔵省も日本を憂う官僚でいっぱいで、絶大な信頼が国民からあった。
日本でも検察だけが公訴できるシステムはいずれなくなる。それにあわせて東京地検特捜部も解消する時が来ると思う。日本の構造改革の一部だ。

706無党派さん:2009/03/14(土) 11:20:36 ID:BPjEJUZp
西松献金、元秘書の要請が契機 大久保容疑者の前任
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090314AT1G1302013032009.html

西松建設の巨額献金事件で、同社がダミーの政治団体を使って民主党の小沢一郎代表側への
献金を始めたのは、小沢氏の公設第1秘書、大久保隆規容疑者(47)の前任者の元秘書からの
要請がきっかけだったことが13日、捜査関係者の話で分かった。

 東京地検特捜部は、西松建設の献金システムを解明するため、
元秘書からも参考人として事情聴取する方針を固めた。(07:00)



さて、ここからどう展開するか
707市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 11:20:44 ID:np4R2Tk0
>>686
政権が変わったとしても裁判員制度は行うと思いますよ。
日弁連の会長が高山俊吉辺りにに代わったりすると話は変わってくると思うけど、
まああの人が日弁連の会長になることはまずないだろうし。

昨日私の住むところの地下街で裁判員制度反対のビラ配りやってましたけどね、
正直反対運動やってる連中ってのは、結局新左翼崩れの市民団体ってところですからね。
彼らが反対している限りは一般市民は反対の反対に回るw
708無党派さん:2009/03/14(土) 11:21:22 ID:JXDbSPtQ
>>607
と言うか、日本はゼネコンが多すぎるんだよな。
他の国は発注元(国や自治体)がしっかり管理して分業制を敷いてるんだが。
実際ゼネコン不要論は総合商社不要論と同じでずっとあるんだし・・・
709無党派さん:2009/03/14(土) 11:22:02 ID:JKT603Ry
■人物略歴
◇山本祐司(やまもと・ゆうじ) 元司法記者
1936年生まれ。早大卒。毎日新聞記者としてロッキード事件などを取材し、東京本社の社会部長を
務めた。95年に日本記者クラブ賞を受賞。著書に「東京地検特捜部」など。



司法記者クラブに属し、
検察からおこぼれ情報もらって提灯記事書いてるだけの、

  「司法版」岸井成格 

みたいな奴と考えればいいんですね?
710無党派さん:2009/03/14(土) 11:22:45 ID:ldZpv8cN
日本を憂う官僚でいっぱいだったのに
なんで女の子の股の下を拝みながらシャブシャブ喰う集団になっちゃったのかねえ
711無党派さん:2009/03/14(土) 11:22:57 ID:r5YqeQya
アホだったので政権を奪われた日本3大トップ
1.北条高時
2.織田信雄
3.麻生太郎
712無党派さん:2009/03/14(土) 11:23:35 ID:ziB5zFEp
あり?秋田も日教組の組織率が高くて学力が高くなかったっけ?
逆に?橋下の支持率が高いところは学力が低くなかったか?
713無党派さん:2009/03/14(土) 11:23:47 ID:9vjsnvVc
麻生は以外に長期政権になるんじゃないか。
2015年まで麻生総理というのも十分ありえるよ。
714無党派さん:2009/03/14(土) 11:24:05 ID:xJaghcL2
>>504
国鉄の場合、本来独立採算制だったから、赤字に転落しても
自前で借金させていた。
で、気がついたら利息が利息を生み、手が付けられなくなっていた。

JRは、利息で首が回らなくならない程度の負担額(11兆6000億円)にしたので、
それなりの合理性はある。
残る25兆5000億円を国鉄清算事業団が負担することになったが、
地価高騰のバブル期だから売るだけで返済どころかおつりが来るといわれていた
(『朝日新聞』 1988年3月23日号、狩野誠一、「検証JR一年 ―国鉄の分割・民営化はいま 1」)。

ところが、なぜか「用地売却が地価高騰を招く」という主張がなされ、バブル崩壊まで売却凍結。
その間に利息がかさみ、逆に2兆8000億円増えた。
今日テレがある汐留などが清算事業団用地だが、安価に土地を企業に払い下げるため
言を左右にしたという疑惑もある。

ともあれ、このうち16兆1000億円が国の借金に、3兆400億円が国鉄清算事業本部、
厚生年金移換金など7000億円がJR負担となり、残りは債務免除となった。
715両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 11:24:42 ID:kwpbDMkm
>>703
彼以外で総選挙に突入する時は、彼が「やんごとのない事情」で人前に立てなくなった時じゃないかな。
あとから、「意外と神経質な人でした」とか証言がぽろぽろ出てくるような。
716無党派さん:2009/03/14(土) 11:24:49 ID:xJaghcL2
>>711
そもそも信雄は政権に就いていない
717無党派さん:2009/03/14(土) 11:25:49 ID:JKT603Ry
>>706
日経新聞もちゃんと書けよ!

その元秘書とは 
小沢と同じ選挙区で自民公認候補として立候補してる

     高橋嘉信 

であると!
718無党派さん:2009/03/14(土) 11:25:57 ID:6+5L3rIK
中川もいまさら蒸し返しても逆効果じゃね?
小選挙区で情勢よくなってきたから勝負に出てるのかもしれないけど
殊勝にしときゃいいのにねえ
719両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 11:26:00 ID:kwpbDMkm
>>714
>で、気がついたら利息が利息を生み、手が付けられなくなっていた。

新幹線の建設費でしょ
720両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 11:26:45 ID:kwpbDMkm
>>706
撤退かな?
721無党派さん:2009/03/14(土) 11:27:12 ID:xJaghcL2
国鉄分割民営化は、表の目的は借金返済と綱紀粛正。
裏の目的は、邪魔な組合員粛清と社会党潰し、そして用地の安価な払い下げ。

表の目的は失敗だが、裏の目的は大成功というわけだ。
722無党派さん:2009/03/14(土) 11:27:17 ID:JKT603Ry
ID:9vjsnvVc

↓w

713 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/14(土) 11:23:47 ID:9vjsnvVc
麻生は以外に長期政権になるんじゃないか。
2015年まで麻生総理というのも十分ありえるよ。
723とく:2009/03/14(土) 11:27:37 ID:SCYiRL0h
>>707
前々回の日弁連会長選挙でも
大阪から2人立候補者が出る予定が
密約やらあって2人辞退したという噂らしいし
前回にしても密約などの関係で
大阪と執行部派から調整して1人に集約したらしいからねえ・・
次も大阪から会長候補出すかもしれないねえ・・
724無党派さん:2009/03/14(土) 11:27:40 ID:6+5L3rIK
>>720
「転進」じゃない?
725無党派さん:2009/03/14(土) 11:27:55 ID:STjexsmz
>>708
そりゃ道路予算が世界的に見ても突出してたからな
小泉時代に結構削ったはずだがそれでもかなり高い
しかしそれでも小泉改革には地方ブチギレ状態
実際地方経済はオワタ感が出てるわけでどうしたものやら

ところで地方といえば宮城県が2011年にも財政再建団体落ちという記事があるんだが
なにやらかしたらこうなっちゃうんだ?

宮城県、11年度にも破綻 財政再生団体へ 中期見通し
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/03/20090313t11033.htm
726無党派さん:2009/03/14(土) 11:28:02 ID:r5YqeQya
>>716
秀吉が関白になるまでは建前上は織田政権
727無党派さん:2009/03/14(土) 11:28:41 ID:JXDbSPtQ
>>682
共産系の組合員は結構マトモだぞ。
間違ってもヤミ専従みたいなことはしていないし、
そもそも職務に思想を持ち込んだりはしない。

府知事選の候補者の奥さんも教員だが、一切選挙にはかかわらなかったみたいだし。
728無党派さん:2009/03/14(土) 11:29:51 ID:7QUUAHaC
>>710
日本を(真剣に)憂う官僚なら、大日本帝国陸海軍もそうだけど。
陸海軍省、参謀本部、軍令部などは、今の大蔵官僚が逆立ちしても適わないエリート揃いだが、
彼らは組織論で国家運営を考えたあげく自説に凝り固まり、その果てに自滅に近い敗北をした。

省お抱えの料亭や置屋があったそうだから、伝統なんでしょう。
729両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 11:29:53 ID:kwpbDMkm
>>726
信雄じゃなくて三法師でしょ
清洲会談で決まったのは
730無党派さん:2009/03/14(土) 11:30:07 ID:r5YqeQya
>>725
宮城は東北の中では企業が多いので、いったん不景気になると法人関係税が激減するので財政が一気にがたつきやすいのでは。
大阪も似たようなところがある。
731無党派さん:2009/03/14(土) 11:30:45 ID:24jcRMf3
>>712
またこれを貼らなきゃならんか。

2008-12-28 「橋下氏の強い地域、学力低い」と判明
http://d.hatena.ne.jp/kei999/20081228

>2008年の大阪府知事選の橋下氏の市町村別得票率と学力テストの成績が負の相関を示すのです。
732無党派さん:2009/03/14(土) 11:31:32 ID:voU9uWm8
連合兵庫も現職支援か。相乗り濃厚だな。発展途上国かよ?!
兵庫県は、県知事選挙も参議院選挙区も翼賛選挙で面白くない。
手段は問わない。翼賛選挙を台無しにする勇者が現れることを祈る。
733無党派さん:2009/03/14(土) 11:31:33 ID:mhk+yuSO
日テレ
ゼネコンが下請け業者の任意団体を通じて小沢氏側に献金

→実は政党支部への献金だから何の問題も無い
734無党派さん:2009/03/14(土) 11:31:53 ID:E9GCZAYp
検察は堂々と
「国策捜査ですが、何か?」
「機密漏洩して国家公務員法を違反してますが、何か?」

と会見しろ

検事総長を参議院で証人喚問すべき
明らかな政治的意図の下にやっているのは明らかなんだから
735無党派さん:2009/03/14(土) 11:32:17 ID:r5YqeQya
>>729
その幼少のトップのトップ代理が信雄。
幼少の天皇代理の藤原関白みたいなもん。
736無党派さん:2009/03/14(土) 11:32:18 ID:Ffm8xN6O
日テレはひでえな
737無党派さん:2009/03/14(土) 11:32:49 ID:ALFed3yR
とくさんの書き込み暗い!!

なんか憂鬱になる。
738無党派さん:2009/03/14(土) 11:33:02 ID:IkG0j60C
>>638
今のところ、収賄に関係する事実はでてない。というか、そっちの線は
もう10日しかないから、立件不可能だと思う。

残るのは、平成18年3月に西松建設JVが落札した胆沢ダム関連工事。
これが業者間談合で、大久保秘書が関与していた場合、刑法96条の3
競売等妨害罪に問われるかもしれない。といっても、公訴時効期間が
3年なので、何かやってたとしても時効になっちゃうかもしれない。

それでも、この罪で小沢立件は不可能。秘書だけってことに。

(競売等妨害)
第九十六条の三 偽計又は威力を用いて、公の競売又は入札の公正を害すべき
行為をした者は、二年以下の懲役又は二百五十万円以下の罰金に処する。
2 公正な価格を害し又は不正な利益を得る目的で、談合した者も、前項と同様とする。
739中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 11:33:48 ID:WFpQsdEo
いま喚問するのはよくないように思うな。
検察の馬鹿どもをファビョらせてしまう。
おそらく起訴はされるだろうから、そこで一段落した時点で、説明を求めればいいのではないかと思う。
740無党派さん:2009/03/14(土) 11:34:13 ID:JXDbSPtQ
>>732
兵庫は関西の中では比較的共産が弱いよねえ。
その分プロ市民系が強いけど、どうも彼らと共産は
あまり上手くいってないようだ。
741無党派さん:2009/03/14(土) 11:34:18 ID:mhk+yuSO
もはや違法なのかどうかは関係なく印象操作だけの報道してる
742市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 11:34:45 ID:np4R2Tk0
>>731
つうか市民派系が強いと言われてる地域、例えば高槻・茨木・箕面なんかでも、
実のところせいぜい対立候補は全体の1/3しか得票できてないことを考えると、
あまりこのデータがアテになるとは思えないんだけどね…
743無党派さん:2009/03/14(土) 11:34:50 ID:jXQJfgmt
>>731
低脳ほど実力主義や清貧を唱える傾向が強いというけど本当だねぇ
744無党派さん:2009/03/14(土) 11:35:01 ID:bTJig3bp
日テレ・読売がずば抜けて酷いな。
何だコイツラ。
745無党派さん:2009/03/14(土) 11:35:15 ID:ALFed3yR
>>733

この小沢氏側ってのが眉唾なんだよな。
岩手第4区支部であっても小沢氏側と言えなくもないからなあ。
印象操作するにはうってつけの言葉だな。
746両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 11:36:08 ID:kwpbDMkm
>>735
いや、その代理の立場は秀吉に持って行かれたんだよ。
つか、北畠家に養子に出された時点で(ry
そのあとでも、小牧長久手で政治的に破れた時点で(ry
747市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 11:36:16 ID:np4R2Tk0
>>740
そりゃそうだ。
基本的に関西の市民派系は辻元の流れとズブだし。
っつうか元辻元の秘書が某市市議やってて市民派の取りまとめやってるわけだからね…
748無党派さん:2009/03/14(土) 11:36:36 ID:necTpIxc
日テレひどす
749無党派さん:2009/03/14(土) 11:37:02 ID:IkG0j60C
>>745
基本的には、公共事業にからむ業者からの献金=悪という
前提で報道されてるからね。
750無党派さん:2009/03/14(土) 11:37:17 ID:r5YqeQya
>>738
再逮捕は10日以内とは限らない。宗男のときみたいに保釈せず、1か月後にということもある
あと、時効は海外に言ってる間は停止するので、もう少し先になる可能性がある
特に小沢はしょっちゅう海外に行ってるらしいし
751無党派さん:2009/03/14(土) 11:38:01 ID:oCksQ0Mt
日テレ免許取り消しでいいよもう。
752寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/14(土) 11:38:30 ID:Z665nz6Z
>>727
共産党系の人は真面目にやってる人が多い。
(当然、数パーセントは、どこの組織も変な奴は居るが。)

奇行をしたいが為に共産党系だった人とか、
過激な事をしたい為に日教組に入っていた人が、
日教組が割れた時に、両組合から弾き出された。

昔は、許された事が最近は許されない事とかあるわな。
例えばコピーするのが大変だった時代に、学校のコピーをガンガン使ったり。
今は、コピーなんて安くなったんでどこでも自前でやってるが。
(ただ、安くなったとはいえ、タダで使ってたものが自分で用意しないと
いけないようになって、その分、どうしても苦しくなる。)
753市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 11:38:32 ID:np4R2Tk0
>>743
まあ対立者が低脳で、バカみたいに金を使ってるとでも思ってるんでしょ。
結局才能の割に自分のところには財産が集まっていない、それを再配分しろって感じですか。
そうなると実を言うと共産主義そのものなんですけどね…
754無党派さん:2009/03/14(土) 11:38:42 ID:r5YqeQya
>>746
実権はそのとおりだけど、公式に秀吉が信雄を逆転したのは関白就任時
755無党派さん:2009/03/14(土) 11:39:05 ID:bTJig3bp
今回のことを仕掛けた側に、確実にナベツネいるとしか思えない酷さ。
756無党派さん:2009/03/14(土) 11:39:17 ID:Fi4PskZs
安倍酷使@テレ東

政治団体からの献金が何処から来てるか
わからないなんて常識的におかしい。

これはブーメランのフラグかw
757中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 11:39:59 ID:WFpQsdEo
マスコミのありかたも考えなければならない。
かりに民国社が政権を取れた場合、記者クラブの廃止(というよりも記者クラブ以外への会見の開放)
は当然として、それ以外の希望者にも広範に免許を与えることが必要だと思う。

政権についている側が、特定のメディアを標的にして攻撃すれば、
それはそれで問題がある。
758市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 11:40:30 ID:np4R2Tk0
>>752
>昔は、許された事が最近は許されない事とかあるわな。
>例えばコピーするのが大変だった時代に、学校のコピーをガンガン使ったり。

立派な横領ですよ、これw
759とく:2009/03/14(土) 11:40:34 ID:SCYiRL0h
<ホウライチク>「70年に1度」咲いた! 沖縄・本部
3月14日10時27分配信 毎日新聞
神秘的な花を咲かせたホウライチク=沖縄県本部町伊豆味で、田中雅之撮影
沖縄県本部町の「伊豆味あじさいの森みかん園」で、「ホウライチク」と呼ばれる竹の花が咲いた。
70年に1度しか開花しないといわれていることから、一目見ようという来園者でにぎわっている。
ホウライチクは中国南部から東南アジア原産の熱帯性で、薄紫色の花穂がいくつも連なり、先端には
雄しべが垂れ下がっている。沖縄では「ンジャダキ」と呼ばれ、花を見た人に幸運が訪れるとの言い伝えがある。
同園を経営する伊野波盛應さん(53)によると、亡くなった父親から「子どものころ花が咲いたのを
見たことがある」と聞いていて4、5年前から気にかけていたという。【田中雅之】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000019-mai-soci
760無党派さん:2009/03/14(土) 11:40:49 ID:IkG0j60C
>>750
拘留期限が24日だから、それまでに再逮捕の容疑を固めないと、
更なる拘留延長ってできないんじゃないの?

もしくは政治資金規正法違反だけで起訴するかだよ。
761無党派さん:2009/03/14(土) 11:40:57 ID:xJaghcL2
>>742
「日教組の強い地域は学力が低い」発言への当てこすりだから。
ただ、下の解析にもあるように、自民支持層の主力は明らかに高学力層(そして恐らく富裕層)
なので、本来橋下氏を支持するメリットが全く無い層が、軒並み橋下氏の支持に回ったと
いうことができる。

>>743
ちなみに学力と参院選での自民得票率は正の相関、公明得票率は負の相関、
そして日教組推薦候補とは特に相関無しという分析結果が出ている。
また、失業率と学力は負の相関。

http://d.hatena.ne.jp/kei999/20081008
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2282
762無党派さん:2009/03/14(土) 11:41:42 ID:oCksQ0Mt
>>756
・・・・
763無党派さん:2009/03/14(土) 11:41:50 ID:ALFed3yR
>>754
そうなんだ信雄ってそんな位置にいたのか。
小牧で家康に負けたただの愚将っていう印象しかないんだけど。
764無党派さん:2009/03/14(土) 11:42:02 ID:Fi4PskZs
安倍
麻生は理念を持った政治家。まだ良さが出ていない。

ここでギャグを入れてきた。
765無党派さん:2009/03/14(土) 11:42:15 ID:7QUUAHaC
ν速+では、マスゴミ(苦笑)は全てにおいて売国。
反自民のことしか報道せず、捏造しても民主に有利な報道しかしないそうだ。

もちろん一連の西松報道でも民主に優しいと批判。
それでも小沢の名前が乱舞しているのは、売国マスゴミですら隠せないほと彼が悪辣なんだとさ。
766無党派さん:2009/03/14(土) 11:42:16 ID:r5YqeQya
>>760
勾留延長はできない
ただ、勾留期間が終わったら釈放とは限らない
宗男は1年半も釈放されず、その間に再逮捕、起訴、裁判開始となった
767無党派さん:2009/03/14(土) 11:42:47 ID:oA31c9Hg
田勢の番組に安部が出て政治と金について語ってる。
768無党派さん:2009/03/14(土) 11:42:48 ID:mhk+yuSO
小沢には参議院の後ろ支えがあるからまだもってるけど、何も無い人がこれをやられたら一溜まりも無いな

検察とマスコミのコラボ恐ろしす
769無党派さん:2009/03/14(土) 11:43:07 ID:MMHCghM4
カーネルといい、巨大な変化の予兆かもな。
七月には日食もあるし。本州でも空が暗くなるレベル。
770目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 11:43:09 ID:Wq+bHdjz
織田の正嫡は信忠が生きていれば、征夷大将軍になって歴史は変わっていたかも。
771無党派さん:2009/03/14(土) 11:43:29 ID:4mqI6bkK
>>765
小沢が白とかはさすがに無いw
772無党派さん:2009/03/14(土) 11:43:53 ID:/TSL+1f7
安倍ちゃんアレだけ不人気で選挙で致命的大敗したんだからさ
はしゃぐのもいいけどちょっと早すぎじゃないかい
773中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 11:44:08 ID:WFpQsdEo
>>766
だから、実刑が確定しても、その期間が参入されて、牢屋にいるのは一年くらいかな?
だけど、公民権の停止が辛いね。
774無党派さん:2009/03/14(土) 11:44:24 ID:ggKSqUC1
織田信雄は畳の上で死んだから悪くない生涯だったのではないか。

衣食に不自由したわけでもないし。
775無党派さん:2009/03/14(土) 11:44:27 ID:oA31c9Hg
>>763
小牧で信雄と家康は組んでたんだが…
776無党派さん:2009/03/14(土) 11:44:31 ID:6+5L3rIK
>>772
それが安倍のアタマの悪さ
777市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 11:44:37 ID:np4R2Tk0
>>761
まあ基本的に日教組の精力的強弱と学力には相関関係はないでしょ。
学力上位ってのは頭もいいから教師の言ってることをまともに信用しなくなるし、
頭の悪いほうは悪いほうで教師ってのは反発の対象だし。

基本的に子供ってのは教師の言うことを聞かないものだと考えたほうがいいし。
これはまあ自分の実体験みたいなもんだけどw
778無党派さん:2009/03/14(土) 11:44:41 ID:CSqn85dQ
 自民党の中川昭一前財務相は14日午前に放送されたCS番組で、ローマで開かれた
7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議後に訪問したバチカン博物館で、柵を乗り越
え警報機を鳴らしたなどとされる問題について「非常に事実と違う」と語り、事実関係
を否定した。中川氏は「(博物館を)案内してもらい、つつがなく終わったと思ってい
たらあの報道。(バチカン側も)全く警報機も鳴っていないし、私に注意もしていない
とお怒りになっている」と述べた。

■ソース(日経新聞)(10:38)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090314AT3S1400L14032009.html

往生際悪すぎw
779無党派さん:2009/03/14(土) 11:44:54 ID:STnSeYry
>>725>>730
宮城県の借金は港湾整備に3000億円使った事と
仙台市縦断地下鉄が主因だと言われてた。
ついでに日韓WCにあわせてサッカー場など色々整備して
既に赤字が膨らんでたので楽天誕生の際にドーム球場など
作る余裕すら無かった。
780無党派さん:2009/03/14(土) 11:45:03 ID:r5YqeQya
>>763
織田信孝の切腹の命令も公式には「三法師君ならびにその代理人である信雄様に命令」
言うまでもなく、実質は秀吉の命令
781とく:2009/03/14(土) 11:45:32 ID:SCYiRL0h
リサイクル木炭で河川浄化作戦…ダムの流木を焼いて利用
3月14日10時47分配信 読売新聞
鶴舞川に設置された木炭を詰めた袋
埼玉県坂戸市と地元自治会などが、市内を流れる鶴舞川で、リサイクル木炭を使った
水質浄化作戦を展開している。
木炭の脱臭、消臭効果に着目したもので、木炭はNPO団体がダムの流木を焼き、
無償で提供した。市環境政策課では「エコロジーな取り組みとして、一人でも多くの
市民が水質浄化に関心を持つきっかけになれば」と期待している。
鶴舞川は、坂戸市鶴舞などを流れる高麗川の支流河川で、田んぼに水を引く農業用
排水路にも使われている。しかし、上流部分では下水道が完備されていない地域も
あるため、生活排水が流れ込み、川が貫いている鶴舞団地の住人から「夏場の渇水期
には悪臭がする」との苦情がここ数年、市へ寄せられていた。
そんな時、同県秩父市の「NPO法人 森」(山口芳夫理事長)に所属する鶴舞地区
の市民から、「炭を無償提供するので水質浄化に試してみては」との提案が寄せられた。
「森」は秩父市の森林や河川などの保全活動を行っており、炭は同市内の二瀬ダムに
流れ込んだ流木を回収してつくったもの。今回は約400キロが無償で提供された。
市は、鶴舞自治会、高麗川の環境保全活動に取り組む市民団体、地元の農業団体に
協力を呼びかけ、2月12日、網状のナイロン袋に約7キロの炭を詰め、水路5か所に
3〜4袋を置いた。
市は、雨などで自然と水量が増える5月頃まで、この木炭浄化作戦を実施する方針。
今後、下水道が完備されていない地域には、合併処理浄化槽の設置を呼びかけていくという。
設置作業に参加した鶴舞自治会の恒川勝会長(69)は「このリサイクル木炭による
浄化作戦が発端となり、将来、鶴舞川一帯が水辺の空間に生まれ変わることを夢見ています」
と心弾ませていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000020-yom-soci
782無党派さん:2009/03/14(土) 11:45:46 ID:xJaghcL2
>>763
信雄・家康連合軍。
家康が強いと見た秀吉は、信雄を集中攻撃して単独で屈服させ、
信雄という大義名分を失った家康は宙に浮いた形になった。
783無党派さん:2009/03/14(土) 11:45:55 ID:oCksQ0Mt
>>778
酒(笑)
784無党派さん:2009/03/14(土) 11:45:57 ID:Fi4PskZs
安倍はミサイル打ち落とすと言い出すんじゃなかろうかw
785無党派さん:2009/03/14(土) 11:46:00 ID:6+5L3rIK
田岡元帥…
786無党派さん:2009/03/14(土) 11:46:08 ID:ENCnaLOM
>>756
安倍ってのはつくづくノータリンだな
ダミーかどうかなんて分かるのかよ
西松がうちは法を犯してダミーを作り迂回献金しますのでと政治家に触れ回り弱みを握らすのかw
こんな馬鹿に国政は任せられないな
下痢で逃げたヘタレが
787市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 11:46:50 ID:np4R2Tk0
>>765
彼らの言う「売国」ってのは結局何か、分からないんですけどね。
そもそも彼らの言う「国」とはなんなのか?
788中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 11:46:54 ID:WFpQsdEo
>>785
元帥、なんか言ったの?
789無党派さん:2009/03/14(土) 11:47:26 ID:7QUUAHaC
>>763
シムラー、うしろうしろw

小牧長久手は、徳川と信雄の連合軍。
戦場では家康が善戦するも、秀吉の工作で信雄が折れた。
790無党派さん:2009/03/14(土) 11:47:40 ID:jXQJfgmt
>>756
お前は献金なんてどこから来てるから分からないからって逃げたんだろw
791無党派さん:2009/03/14(土) 11:47:41 ID:xJaghcL2
>>787
自民党政権、もっといえば清和政策研究会などの自民右派。
792目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 11:47:42 ID:Wq+bHdjz
>>756

森さんにもそう言ってあげてください。
793無党派さん:2009/03/14(土) 11:48:29 ID:STnSeYry
>>780
信雄が天下を取れる可能性は最初から0だったね。
というか天下を取れる器量があったら秀吉は利用しなかった。
単に馬鹿で利用しやすいから利用したわけだしね。
信孝も適度に馬鹿なら秀吉は利用しようと考えたろうけど
変に小賢しくて天下を獲るのに「信孝邪魔」と思えたから殺された。
ついでに秀吉の養子になってた羽柴秀勝(織田信長の実子)も
病死という事にはなってるけど、実際は怪しい。
794目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 11:49:00 ID:Wq+bHdjz
西松関係のニュースはおんなじネタが、
繰り返して出てくるな。
795無党派さん:2009/03/14(土) 11:49:00 ID:MMHCghM4
>>787
国=自由民主党(厳密には清和会)のもの。
796無党派さん:2009/03/14(土) 11:49:17 ID:6+5L3rIK
元帥発言
小沢はこれだけでない、山田洋行だとかがある
民主はトップを変えると逆に支持率が上がる
小沢で選挙に勝っても、自浄能力がないという事になる
797無党派さん:2009/03/14(土) 11:49:39 ID:JWLF8B+K
まあ、検事総長のは、まだ牽制球だろ。

おかしな真似したら、マジでやるぞ、って程度の。

でも、西岡以来、輿石、鳩兄と、まったくブレてないね。
798無党派さん:2009/03/14(土) 11:49:56 ID:5qV8M4sD
>>770
織田信成君がスケートをすることもなかったかもなw
799無党派さん:2009/03/14(土) 11:50:06 ID:ENCnaLOM
>>788
朝日側に立ってポジショントーク
800北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/14(土) 11:50:14 ID:ze4utFc5
みんな
安倍の本質的な頭の悪さを思い出してきたかい?
801無党派さん:2009/03/14(土) 11:50:16 ID:Fi4PskZs
飯塚耕一郎さん@テレ東

タカ派の首相が3人並んだが拉致問題は何も進展してない。
802市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 11:50:34 ID:np4R2Tk0
>>791
ああ、福田派ね、とどのつまりw
803中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 11:50:51 ID:WFpQsdEo
>>796 >>799
さんくすです。
804目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 11:50:56 ID:Wq+bHdjz
与謝野さん・・・
805無党派さん:2009/03/14(土) 11:50:58 ID:oCksQ0Mt
>>801
タカ派ではなくバカ派ですから残念。
806とく:2009/03/14(土) 11:51:05 ID:SCYiRL0h
参議院もそうだけれども
野党共闘もぶれませんなあ・・
807無党派さん:2009/03/14(土) 11:51:10 ID:Fi4PskZs
対話と圧力 

原理原則論しか言えない安倍。
808熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/14(土) 11:52:05 ID:Dy2u1x+N

お前ら、いくらなんでもスレ進行速過ぎるだろ
809無党派さん:2009/03/14(土) 11:52:08 ID:JKT603Ry
大久保容疑者に関して

逮捕されてから今日に至るまで 
ただの一つも 「大久保容疑者も○○に関し容疑を認めてる(模様)」 とかのリークが一切出て来ない点!

検察は 焦ってるのかな?
810熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/14(土) 11:52:58 ID:Dy2u1x+N

どうしても言い逃れできない証拠があれば、それを容疑者に突きつけて
犯行を認めさせますね。
811無党派さん:2009/03/14(土) 11:53:04 ID:mhk+yuSO
テレビ朝日
東北の各自治体が西松受注資料を「任意」提出

任意w強制捜査しろよ


フジ
公共工事“受注調整”大久保秘書がかかわる

ボロアパートに住んでるけど実は大久保はすげえ大物なんだな。
812無党派さん:2009/03/14(土) 11:53:23 ID:voU9uWm8
相乗り翼賛選挙なんか全部2007年の長崎市長選みたいになればいいんだ!!!
813無党派さん:2009/03/14(土) 11:53:35 ID:oA31c9Hg
>>801
蓮池兄の主張が正しいってことなんだろうか?
814無党派さん:2009/03/14(土) 11:53:44 ID:ENCnaLOM
>>805
+のレスを世論と勘違いしてるボンクラ派とも言う
815無党派さん:2009/03/14(土) 11:54:09 ID:r5YqeQya
>>809
政治家や秘書が自白しないなんて特捜は織り込み済み
自白したのなんて辻元くらい
816無党派さん:2009/03/14(土) 11:54:25 ID:bTJig3bp
>>809
起訴まであと10日しかないんだし、
記載ミスでしか起訴出来ないってことになったら検察は終わりだしねぇ。
焦るどころか、責任者への批判が出てる頃じゃないの。
817無党派さん:2009/03/14(土) 11:54:50 ID:irN9zQvx
>>756
ブーメランフェロモンの塊のような男だな・・・
818北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/14(土) 11:54:55 ID:ze4utFc5
勢い1800だぞ
たいしたことねぇ
819無党派さん:2009/03/14(土) 11:55:13 ID:Fi4PskZs
安倍@テレ東

意識不明とかにならないと臨時代理を置けないと法制局に聞いた。
それで臨時代理を置けなかった。

そんな暇あったっけ?いきなりだったけど・・・・

820無党派さん:2009/03/14(土) 11:55:14 ID:ENCnaLOM
二木曰く 民主党は勝てない 政権は獲れない
821無党派さん:2009/03/14(土) 11:56:26 ID:JKT603Ry
今や
東京地検は 「飯島秘書官」化してるな。w
822無党派さん:2009/03/14(土) 11:56:33 ID:5qV8M4sD
>>802
福田元総理の存在感はないけどね
823無党派さん:2009/03/14(土) 11:57:49 ID:l2M91r3M
郵政選挙でバカみたいに自民へ議席をやってしまうから・・・。

07年の政党交付金支給額

自民党 165億9583万7000円
民主党 110億6382万4000円

こんなんじゃ、小沢が頑張って金を集めないと、与党からの兵糧攻めにあったら瓦解する。
金権政治と批判するのは楽だが、それはつまり政権をかえるための力を野党から剥ぎ取るという
ことを意味する。
824無党派さん:2009/03/14(土) 11:57:51 ID:ENCnaLOM
今回の騒動は試金石になったな
田岡や二木の仮面の下の姿勢もよく分かったし、キンキンがガチだった事もよく分かった
825無党派さん:2009/03/14(土) 11:58:11 ID:Fi4PskZs
うーん。安倍ちゃんはテレビに出てなに話に来たんだ?内容が無いよー。

さすがだ安倍ちゃん。
826無党派さん:2009/03/14(土) 11:58:53 ID:JKT603Ry
>>820
二木
毒饅頭化が激しいな。w
愛川欽也からはもう絶縁状突きつけられるだろう 二木。
827北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/14(土) 11:59:05 ID:ze4utFc5
安倍ちゃんは頭が悪いから仕方ない
828無党派さん:2009/03/14(土) 11:59:33 ID:r5YqeQya
安倍の言い分

入院治療が必要なので、その間臨時代理を置いて、政権を続けたかった
   ↓
意識不明じゃないから、臨時代理はダメと言われた
   ↓
となると入院中総理不在になり、日本国民に迷惑かける
   ↓
というわけで国家国民のために身を引いたのであって、突然の投げ出しじゃない 
829無党派さん:2009/03/14(土) 11:59:36 ID:mhk+yuSO
一番不思議なのは大久保秘書に金品が渡ったという供述や報道が一切無い点だな

ゼネコンの受注調整をするぐらいの大物なら、たくさん貰ってるはずだが
830無党派さん:2009/03/14(土) 11:59:40 ID:7QUUAHaC
後藤田正晴(カミソリの方)は安倍晋三について、「岸信介のDNAが流れている」といったそうだが、何を評価したのだろうか?

いろいろと取り様のある言葉だなあw
831熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/14(土) 12:00:12 ID:Dy2u1x+N
>>830

それ生物学的論評だろw
832無党派さん:2009/03/14(土) 12:00:25 ID:n45cNSTs
http://blog.livedoor.jp/rusuban_the_3rd/archives/51107816.html

新聞記事の怪しげな伝聞を逆手にとって、
だったら石川は検察への 小沢からの密使じゃないかという推測もできると書いてあった。
小沢だったらやりかねんと俺は思ってしまったw
833無党派さん:2009/03/14(土) 12:00:43 ID:bTJig3bp
>>820
こんな情勢でも「やっぱり自民党!」なんて声は皆無だってことくらい
分かってるだろうに。
834無党派さん:2009/03/14(土) 12:00:45 ID:IkG0j60C
今更気付いたけど、拘留延長じゃなくて勾留延長なんだね。
835炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 12:00:59 ID:vfsuZaTT
いまさらながら,大久保秘書の自宅…アレはいくらなんでも可哀想だw
836市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 12:01:02 ID:np4R2Tk0
>>827
頭がよけりゃもっとマシな大学言ってただろうし。
当時の早慶なら頭そこそこなら金積めば入れたはずだしな。
837無党派さん:2009/03/14(土) 12:01:12 ID:ENCnaLOM
>>826
二木と田岡は必死に国策ではないと主張
小沢は辞めるべき
党首を替えたら民主党はもっと人気が出る

分かりやすいよな
838龍馬:2009/03/14(土) 12:02:08 ID:KPHc0B7F
大久保秘書頑張れ!
否認続けて、不起訴!
英雄誕生ぜよ!

4500法人に28000人が天下り
12兆円の税金の無駄
中央官庁の地方への出先機関へ200万人。
アメリカ国債380兆円
米軍への思いやり予算は2000億円
これだけ無駄使いしてて増税増税増税増税増税増税
ぶっ潰せ小沢!
839無党派さん:2009/03/14(土) 12:02:13 ID:lZsIg74V
>>830
警察の科学捜査研究所を使ってDNA鑑定をしたんじゃないか。
840炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 12:02:20 ID:vfsuZaTT
>>836
早慶にはいったって,講義について行けないだろw
841無党派さん:2009/03/14(土) 12:02:31 ID:ENCnaLOM
キンキンしょんぼりの巻
842無党派さん:2009/03/14(土) 12:03:21 ID:JKT603Ry
>>837
それに対し
愛川欽也さんはどう言ってるの?
843無党派さん:2009/03/14(土) 12:03:22 ID:oA31c9Hg
>>828
辞任の会見の時は一郎くんが会ってくれないからって言ってたのにねw
844無党派さん:2009/03/14(土) 12:03:42 ID:7QUUAHaC
>>837
小沢退いても支持率上がらんよ。
845北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/14(土) 12:03:48 ID:ze4utFc5
臨時代理はダメと言われた
臨時代理はダメと言われた

 だいヴうけますね、これ・・・
846寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/14(土) 12:04:15 ID:Z665nz6Z
>>758
昔は、見逃したりしてたんだよ。
景気も右肩上がりで、多くの先生たちも生徒の為にやってたしね。

で、教師になったのに、生徒の事を考えずに”運動体に就職した。”
って思ってる人達が、分裂の際に追い出されて。

その追い出された人たちを、まだ”日教組の奴ら”って思って
発言してる政治家が多い。多くは気づいてるの気づかないフリをしてさ。
協調路線とかになると都合の悪い政治家、たくさん居られるんじゃない?
847目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 12:04:15 ID:Wq+bHdjz
意識不明じゃないと臨時代理を置けないのか?

じゃあ、後継森指名は意識不明の人がしたのか?
848無党派さん:2009/03/14(土) 12:04:48 ID:Gk9kdRJB
海自海賊駆逐艦隊まもなく出航!
国民の代表として頑張って下さい。
我々も海賊対策法成立に一国民として協力します。
849目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 12:05:19 ID:Wq+bHdjz
後継森というより、青木指名。
850無党派さん:2009/03/14(土) 12:05:21 ID:oA31c9Hg
>>830
安部があまりにも馬鹿なんで本当に岸の血統継いでるのか調べたってことでしょ
851無党派さん:2009/03/14(土) 12:05:24 ID:6+5L3rIK
小渕の例から臨時代理の仕組み作ったんだよね
852無党派さん:2009/03/14(土) 12:05:57 ID:r5YqeQya
>>847
小渕は森を指名していない
853無党派さん:2009/03/14(土) 12:06:09 ID:ENCnaLOM
>>842
異論を唱えるが身内と思っていた田岡と二木に反論されお茶を濁す
854北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/14(土) 12:06:29 ID:ze4utFc5
http://www.asahi.com/politics/update/0314/TKY200903140053.html

全く警報も鳴っていないし、私に対しての注意もなければ、お酒のにおいなんか全くしていない

お酒のにおいなんか全くしていない
お酒のにおいなんか全くしていない
お酒のにおいなんか全くしていない
お酒のにおいなんか全くしていない
855無党派さん:2009/03/14(土) 12:07:17 ID:6+5L3rIK
しかし、あしたの検察陰謀集会は
二木がコーディネータなんだよなあ
856とく:2009/03/14(土) 12:07:53 ID:nEbg6d/Q
<JR東海>在来線の全面禁煙始まる
3月14日11時57分配信 毎日新聞
JR東海は14日、在来線の全393駅のホームでの全面禁煙を始めた。同社によると、
JR各社で、在来線のホームを全面禁煙にしたのはJR東海が初めてという。従来は
176駅のホームに計316カ所の喫煙所を設置していたが、「喫煙所と乗車位置が
重なっている」といった苦情などがあり、全面禁煙に踏み切った。東海道新幹線ホーム
の喫煙所は「喫煙車の乗車位置にあり、分煙されている」として存続する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000036-mai-soci
857無党派さん:2009/03/14(土) 12:08:23 ID:7QUUAHaC
>>846
教職員が学校のコピー機などをを私的使用できたのは、日教組、民青あたりが強かったというのもあるんじゃないかな。
858無党派さん:2009/03/14(土) 12:08:43 ID:Fi4PskZs
>>828
APECでブッシュと会談、インド洋派遣継続約束しちゃった。ヤバイよ〜  職を賭して・・・・

麻生幹事長は何も助けてくれないよ〜。 しょうがないから小沢さんに相談しよう。しかし国対も動かず・・・・

あ゛〜 週刊誌が何か書いてるみたいだ。明日は代表質問だどうしよう。

週刊誌が動いてる。やばいよ。やばいよ。もう小沢のせいにしてやめちゃえ。


俺の記憶だとこうなんだけど。
859無党派さん:2009/03/14(土) 12:08:54 ID:IkG0j60C
次第に高橋嘉信の名前がマスコミにも…。
事情聴取を特捜部で検討してるらしいけど、
おいしいとこ残しておいたってことかな。
860無党派さん:2009/03/14(土) 12:09:00 ID:6+5L3rIK
中川発言はニュースターの星の番組での発言だよな
星、どう突っ込むんだ?
861無党派さん:2009/03/14(土) 12:09:05 ID:xJaghcL2
>>850
いや、岸の国家主義的な部分が引き継がれたという意味では。
(政治的な狡猾さや寝技的な意味ではなく)
862無党派さん:2009/03/14(土) 12:09:12 ID:bTJig3bp
>>854
まだ酔ってるんじゃないか?コイツw
863無党派さん:2009/03/14(土) 12:09:23 ID:24jcRMf3
864無党派さん:2009/03/14(土) 12:09:37 ID:JKT603Ry
今や検察の「国策捜査」の広報機関である朝日新聞、
その朝日新聞の元記者の田岡が
「これは国策捜査だ」とは言えないわな。w
865無党派さん:2009/03/14(土) 12:09:59 ID:qYkUmPsY
>>544
安部のころ参院選の様子でゼネコン社員の選挙風景流してたな
公共事業3%減らすというのを、マニュフェストに書かないということで
盛り上げようとしてたが盛り上がってない風景とか
かなり空席が目立ってた集会とか
866無党派さん:2009/03/14(土) 12:10:07 ID:r5YqeQya
>>858
それじゃ、ぼくちゃん、馬鹿みたいじゃん
もっともカッコイイ言い訳考えないと

と2年かかって考え付いたんだろう
867北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2009/03/14(土) 12:10:28 ID:ze4utFc5
本当に病気なのか問題になるから
臨時代理置けなかったんだろ

精神的なショックに拠る体調不良なら、
常識的には臨時代理って問題じゃないだろうし
868無党派さん:2009/03/14(土) 12:10:44 ID:mhk+yuSO
NHKが西松報道しなくなった。効果があるのかもしれない。激励しましょう。

犬HK 0570-066066
869無党派さん:2009/03/14(土) 12:11:29 ID:qYkUmPsY
>>837
前から反小沢だったし
870両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 12:11:49 ID:kwpbDMkm
>>852
青木が「小渕さんがこう言いました」って言っただけだよなぁ
871無党派さん:2009/03/14(土) 12:12:23 ID:/TSL+1f7
小渕のとかは臨時代理を誰にするかは決めてなかったけど
まだ小渕の意識がしっかりしてた時に
青木本人に直接臨時代理を指名して直後に意識不明に


ということになってるw
872無党派さん:2009/03/14(土) 12:12:30 ID:oA31c9Hg
>>861
マジレスされるとは思わんかった…
873とく:2009/03/14(土) 12:12:32 ID:nEbg6d/Q
安倍さん放置でもいいような気がしますけどねえ・・
誰も相手をしなければそれで終わるのでは・・
874無党派さん:2009/03/14(土) 12:12:41 ID:xJaghcL2
>>544
これは、元からゼネコンを嫌う左派対策だな。
そういう人は、もともと自民党には入れないから、民主党だけに効率よく打撃を与えられる。
875両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 12:13:13 ID:kwpbDMkm
>>843
まわりに「病気病気」言われてるウチに、自分でも「病気で辞めた」と思い込むようになったんじゃね?
876無党派さん:2009/03/14(土) 12:13:18 ID:STnSeYry
小渕・・・始皇帝
青木・・・趙高
森・・・・胡亥
877無党派さん:2009/03/14(土) 12:13:18 ID:JKT603Ry
国民の感覚じゃ
よっくに議員も辞めてなきゃおかしいはずの安倍を
テレビに出演させ 好きなだけ喋らせてるテレビ局の方も終わってるな。
竹中出し続けてるテレビやラジオなんて
それだけで信用失くすわな。w
878無党派さん:2009/03/14(土) 12:13:50 ID:Fi4PskZs
安倍は壁に頭を打ち付ける努力を怠った。
意識不明になる手段はいくらでもある。
879無党派さん:2009/03/14(土) 12:13:59 ID:bTJig3bp
安倍はアタマの病気だと言えば皆が納得したと思う。
880無党派さん:2009/03/14(土) 12:14:03 ID:qYkUmPsY
>>860
星の2Rは岡田と谷垣だろ

中山NOVAの番組で中川でてきた
881無党派さん:2009/03/14(土) 12:14:58 ID:pG15kw6y
801(ヤオイ)スレに記念真紀子

ヤ やっぱり
オ おしりが
イ いちばん
882市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 12:15:07 ID:np4R2Tk0
>>846
確か根津とかその辺の教師ってのは、日教組でも民青でもないんですよね。
バックボーンも日教組とかその辺じゃなくてどちらかというと新左翼系市民団体だったりする。

だから最近主張の内容も
「教師そのものの思想良心」から「子どもの学習権と親の教育を選ぶ権利」になりつつある。
確かに教師の人権を前面に出しすぎると、教師が行政権力の末端ってことを考えたら、
教師の指導がどっちに向いても行政権の横暴になるからブーメランになる可能性が大きい。
そうなると児童生徒やその親の人権を基盤に考える方向に行くのは事実なんだけど…
883目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 12:15:24 ID:Wq+bHdjz
>>864

週刊朝日は違うスタンスだし、朝日も割れてるなw
公務員からのリークが取材源の記者は検察弁護派っぽいw
884炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/14(土) 12:16:01 ID:vfsuZaTT
>>854
典型的な酔っぱらいだな。
885無党派さん:2009/03/14(土) 12:16:23 ID:6thY0Pj8
松岡が牛肉輸入規制に関連して「血祭り」にならなけりゃ
安倍ボンもさして暗殺なんて警戒せずに
誰かに消されてた筈なんだけどねえ…惜しい事したねえ…
886無党派さん:2009/03/14(土) 12:16:23 ID:jXQJfgmt
>>813
蓮池兄さんは以前からタカ派の行動に懐疑、否定的だね
政府担当者の意味不明な訪米や今回の工作員との面会を見ると仕方ないけど
887無党派さん:2009/03/14(土) 12:16:25 ID:oA31c9Hg
>>879
そいつを首班指名したんだから心の中ではそう思ってても声には出せんだろw
888目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 12:16:43 ID:Wq+bHdjz
ゼネコンは釣りバカのスーさんと浜ちゃんの会社

なら、ダイブイメージ違うな。
889無党派さん:2009/03/14(土) 12:18:37 ID:jXQJfgmt
>>843>>858
安倍は頭に何か重大な問題でも抱えてるとしか思えないなぁ
890市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 12:22:09 ID:np4R2Tk0
>>889
普通に考えてアスペルガー症候群とかじゃないの?もしくはADHDか。
891無党派さん:2009/03/14(土) 12:23:02 ID:STnSeYry
自民も担ぐ神輿が居ないから。

選挙ポスターでは禿添とかが人気あるそうだけど
いくらなんでも、あの禿は担げないでしょ。
アルカイダも神輿として担ぐには我がありすぎだし。
892両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 12:23:31 ID:kwpbDMkm
>>890
普通に考えてAHOです
893とく:2009/03/14(土) 12:24:54 ID:nEbg6d/Q
ひこにゃんか、風太くんでは・・
いや、冗談が過ぎました・・
894中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 12:25:01 ID:WFpQsdEo
とりあえずは、千葉県知事選、なんとか取って欲しいですなあ・・・・・
今回の件さえなければ吉田氏で行けたんだろうけど。
895無党派さん:2009/03/14(土) 12:25:02 ID:STnSeYry
無能とかオラウータンとかチンパンとか言われ続けた福田でさえ

小泉 安倍 福田 麻生と並べると一人だけ際立って賢く見えるから困るw
896目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 12:25:38 ID:Wq+bHdjz
まあ、「ふぅー、アバマ大統領の人」が消えちゃったからだろな>安倍復権
897北國新聞男 ◆NISHIMATSU :2009/03/14(土) 12:25:49 ID:ze4utFc5
チンパンは似てるだけだからw
898龍馬:2009/03/14(土) 12:26:21 ID:KPHc0B7F
900なら
競馬が当たる。
899中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 12:26:42 ID:WFpQsdEo
900なら東京地検解体
900中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 12:27:07 ID:WFpQsdEo
900なら東京地検解体
901北國新聞男 ◆NISHIMATSU :2009/03/14(土) 12:27:25 ID:ze4utFc5
それ反則
902目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/14(土) 12:27:58 ID:Wq+bHdjz
>>900

何回も御神籤引くみたいだぞ
903無党派さん:2009/03/14(土) 12:28:39 ID:jXQJfgmt
>>890
統合失調症患者がネットで知人を誹謗中傷して事実を都合よく脳内で改変をしてるのを見たことがあるけど
安倍はそれと全く同じ事をしてるから、ただの馬鹿では無いのかもね
これを再度担ぐことがあったら自民は本格的に終わりとみなしていいんじゃないかな
904無党派さん:2009/03/14(土) 12:28:54 ID:ENCnaLOM
おみくじは大吉引くまで続けるのが我が家の方針
905北國新聞男 ◆NISHIMATSU :2009/03/14(土) 12:29:52 ID:ze4utFc5
安倍さんの復帰宣言がありましたので
報道各社は首相にふさわしいアンケートの選択肢に安倍さんを入れなさい
906無党派さん:2009/03/14(土) 12:30:21 ID:IkG0j60C
>>905
うーん。それは興味あるなぁ
907無党派さん:2009/03/14(土) 12:30:48 ID:jXQJfgmt
第45回衆議院総選挙総合スレ802
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237001419/
908無党派さん:2009/03/14(土) 12:30:57 ID:y+hMT394
選挙の洗礼を受けたあとということは、
次の総選挙後に安倍総理総裁就任予定かな?
909椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/14(土) 12:31:15 ID:phaXEAwL
>>905
そういう理屈だと河村氏をなぜ選択肢に加えなかったのかと。
910無党派さん:2009/03/14(土) 12:31:29 ID:oCksQ0Mt
>>908
で1年後またポンポンが痛いので辞任ですかw
911無党派さん:2009/03/14(土) 12:31:59 ID:5qV8M4sD
>>905
yahooアンケートの結果を手にして得意満面の安倍ちゃんの映像が目に浮かぶようだw
912無党派さん:2009/03/14(土) 12:32:24 ID:gzUreAC5
>>905
安倍ちゃんはともかく、福田はそれなりの数字でそう。
913とく:2009/03/14(土) 12:32:24 ID:nEbg6d/Q
小沢さんの関与やその周囲の関与の
有無はわからないけど、
政権取りにあたって、
小沢さんや、その周囲が関与していないのであれば、
犯罪に関与してないことをのお墨付きを
もらったと考えればよいのでは・・
今後、検察や警察からは、
小沢さんや小沢さんの周囲に嫌疑がかかることは
なくなるだろうし・・
小沢さんや小沢さんの周囲に関与がなければ
非があるのは警察や検察ということになる。
こちらは無理を言わない限り、
厚誼を求めれば、政権交代の暁には、
警察も検察も喜んで協力してくれるのでは・・
914無党派さん:2009/03/14(土) 12:32:40 ID:gXwuM0VT
2ch鬼女からのものだと一見してわかるァンレターを
嬉々としてHPに掲載する安部ちゃん
どん引きしました。
いくらなんであそこまでAHOだったとは…
麻生安倍、類友なんだね。
915無党派さん:2009/03/14(土) 12:32:46 ID:y+hMT394
>>910
ポスト麻生総理で衆議院勝利後、安倍内閣発足、
次の参議院惨敗で安倍総理辞職かな?
916中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/14(土) 12:33:00 ID:WFpQsdEo
ごめん。
>>900はスレ立てなければいけないのを忘れてた。
かわりに立ててくれた人ありがとう。 >>907
917無党派さん:2009/03/14(土) 12:33:43 ID:5qV8M4sD
>>907
おつかれ〜
918無党派さん:2009/03/14(土) 12:33:47 ID:6thY0Pj8
>>911
国会でyahooアンケートの結果を持ち出して
「私は国民の大多数に支持されてる」とのたまった田母神さんの後追いかっけーw
919無党派さん:2009/03/14(土) 12:34:19 ID:6+5L3rIK
パックイン、紹介予定派遣と一般派遣を、ごっちゃにした議論
こういうのはよくないなあ
920麻生パフォーマンスのススメ:2009/03/14(土) 12:34:59 ID:A4msAzIi
>>442
麻生総理!
いさましいことばを吐いても、パトリオットによるテポドンの迎撃は性能的に無理のもよう。
そこで一層のこと「弓矢による迎撃」というパフォーマンスでもやったらいいよ!

なるほど、
この総理の外交も経済政策も文化政策もこの程度のものだということを知らしめる
究極の「情報開示」になるよ。
921無党派さん:2009/03/14(土) 12:35:15 ID:ENCnaLOM
政権与党が酷使様に流されるなんて冗談じゃなくて末期症状だと思います
922北國新聞男 ◆NISHIMATSU :2009/03/14(土) 12:35:57 ID:ze4utFc5
【安倍ちゃんが狙うシナリオ】

自民も民主も過半数行かず → 自民党は政権を維持したい → 民主党の愛国勢力と組みたい → 麻生総理では民主党の分裂を誘えない
 → 前原さんやナベ周さんが自民党に来るにはぼくが総理に復帰するしかない → ぼくが総理になれば美しい国を実現できる
923両丹日日新聞男:2009/03/14(土) 12:35:57 ID:kwpbDMkm
>>905
安部ちゃんが増えた分麻生が減ったりしてw
924無党派さん:2009/03/14(土) 12:36:13 ID:5qV8M4sD
>>920
日本の伝統なら「竹槍による迎撃」ですよw
925無党派さん:2009/03/14(土) 12:36:40 ID:lZsIg74V
>>920
ゴルゴファンであり、元オリンピック射撃選手の麻生なら、飛行機の窓からライフルで
テポドンを撃ち落としてくれることだろう。
926無党派さん:2009/03/14(土) 12:38:13 ID:9ZFV/ppi
ミサイルは竹島にでも落ちて粉砕してくれないかねえ

日韓朝、三方一両損で
927無党派さん:2009/03/14(土) 12:38:31 ID:Fi4PskZs
AHO→フフン→阿呆

酷いリレーだ。
928無党派さん:2009/03/14(土) 12:39:26 ID:xJaghcL2
>>927
その中で一番ましなのがフフン状態じゃあ
929無党派さん:2009/03/14(土) 12:39:38 ID:bTJig3bp
安倍は、アホ・バカ・カスの三冠王。
930北國新聞男 ◆NISHIMATSU :2009/03/14(土) 12:40:43 ID:ze4utFc5
石原よりはへタレじゃない
安倍ちゃん
931無党派さん:2009/03/14(土) 12:40:50 ID:6+5L3rIK
大学でいうとアホーの方がマシなのか
付属上がりだから変わらないのかねえ
932無党派さん:2009/03/14(土) 12:41:16 ID:6thY0Pj8
親中議員よりはるかに親米議員の方が粒よりのマヌケ揃いな件
933市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 12:41:25 ID:np4R2Tk0
>>926
そうなると第二次朝鮮戦争勃発だな。
韓国は思いっきり領土と主張している以上、ミサイル命中したら攻撃したと認識して防衛行動取るだろ。

しかし今の韓国の国情だと果たしてどうなんだろうね。
政権変わったとはいえ386がまだまだ強いから、挙国一致で北朝鮮と戦うってことにはなりにくいと思うし、
国情が分裂するようだと、逆に北朝鮮が…って可能性はなくはないわな。
934無党派さん:2009/03/14(土) 12:41:57 ID:YOPxzkNT
普通の政治家なら、ネット上で自分を応援してる連中が、在日特権だの特アだの工作員だの反日がどうのこうのだのと
喚いていたら、かなり気まずい思いをしつつそっとページを閉じるだろうけど、
安倍ちゃんの場合、マジメな顔をして頷きながらお気に入りに保存して何べんも読み返しそうだもんな。
935無党派さん:2009/03/14(土) 12:42:13 ID:ShwZNcKB
安倍さんの再登場のおかげで、政権交代は間違いないと確信することが出来ました。
936無党派さん:2009/03/14(土) 12:42:16 ID:y+hMT394
>>925
空自のC130から狙撃する麻生総理!
かっこいい!!

が、総理の仕事じゃないなw
937無党派さん:2009/03/14(土) 12:43:48 ID:6+5L3rIK
>>936
神風特攻で星になってくれると軍神だや
938無党派さん:2009/03/14(土) 12:43:57 ID:MMHCghM4
>>931
そんな大学でも氷河期においてはそれなりに難関だったわけで。
関東学院辺りなら氷河期でもたかがしれていたが。
939無党派さん:2009/03/14(土) 12:44:22 ID:7p+FEB22
昨日は朝日で1面トップ、今日は読売で1面トップか。
リークするローテーションが出来てあがっているようだね。
940無党派さん:2009/03/14(土) 12:45:18 ID:oA31c9Hg
>>938
詐欺師の次男が通ってたとこですねw
941無党派さん:2009/03/14(土) 12:46:10 ID:7QUUAHaC
飛行機からライフルでの狙撃なんてプーチンでも無理。
ゴルゴなら可能。
942無党派さん:2009/03/14(土) 12:46:58 ID:6thY0Pj8
>>940
親父のコネでやっと入学、しかも中退だけどなw
943無党派さん:2009/03/14(土) 12:47:32 ID:FMiF+ktc
>>855
二木は量産型大谷昭宏襲名決定か。リベラルなのに何故か自公持ち上げ、みたいな。
ゲンダイ紙面でかつてサブカル批判批判していたし、サブカル批判の面でも被るな。
944無党派さん:2009/03/14(土) 12:48:00 ID:oA31c9Hg
>>942
そんなバカでも9月には国会議員様ですねw
945無党派さん:2009/03/14(土) 12:48:10 ID:ShwZNcKB
しかし肝心の中身があさってな方向に向かっています。朝日新聞は明後日新聞と改名することをお勧めします。
946市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 12:48:21 ID:np4R2Tk0
>>934
まあ、逆にネット上で自分を応援している連中が、ネット保守だの反米だのどうのこうのと喚いていたら、
みずぽや辻元とかは真面目な顔をして頷きながらお気に入りに保存して…でしょうけどねw

正直、そっち系のMLとか知ってる身にしてみりゃ、
安倍のそういうのも市民運動屋のそういうのも、
思想の中身が違うだけで思考方法とか回路は同じなんですよね、面白いくらいに。
947無党派さん:2009/03/14(土) 12:50:03 ID:FMiF+ktc
>>944
横粂はダメか。
948無党派さん:2009/03/14(土) 12:50:28 ID:5qV8M4sD
>>933
旧世代の政治家の本音は「あんな小島爆破しとけばよかった」らしいけどねw
949無党派さん:2009/03/14(土) 12:51:28 ID:xJaghcL2
>>934
http://www.m-kiuchi.com/2008/11/11/bakawashinanakyanaoranai/
こんな酷使様が選挙に出るようじゃあ…
950無党派さん:2009/03/14(土) 12:52:33 ID:FMiF+ktc
>>949
何でも当確予想らしいじゃない。彼。
951無党派さん:2009/03/14(土) 12:52:47 ID:MMHCghM4
>>947
横須賀三浦は地理的に特殊だしな…
鹿児島五区レベルかも。
952無党派さん:2009/03/14(土) 12:54:20 ID:FMiF+ktc
>>951
三浦半島は海のイメージだけど山ばっかりなんだよな。
蛇が公道にいるの見たしw
953無党派さん:2009/03/14(土) 12:54:27 ID:oA31c9Hg
>>947
詐欺師もバックアップするだろうし進次カが獲ると思うよ、残念だけど
954市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/14(土) 12:54:58 ID:np4R2Tk0
>>950
対立候補がさつきで、民主はぽっと出の元浜北市議でしょ?
あそこの選挙区は鈴木修のさじ加減で全てが決まるから、その可能性が高いと思う。

ちなみにその隣の選挙区は現職閣僚落選の可能性大かもなw
955無党派さん:2009/03/14(土) 12:56:03 ID:MMHCghM4
>>952
でも三浦半島で熊を見つけたら学会に発表できるぜ。
956北國新聞男 ◆NISHIMATSU :2009/03/14(土) 12:56:26 ID:ze4utFc5
候補が誰かくらいおさらいしとこうよ
957無党派さん:2009/03/14(土) 12:59:01 ID:oA31c9Hg
>>954
民主は元NHKアナ。前回出た奴は市議か県議選に出て通った
958無党派さん:2009/03/14(土) 13:03:41 ID:bTJig3bp
>>643
>それをするのは小沢のバックだ

小沢のバックって誰?
959森元 ◆NISHIMATSU :2009/03/14(土) 13:03:51 ID:LIxc2bOK
>>956
真央ちゃん本人ですか?
#FuO~5\[Y
960無党派さん:2009/03/14(土) 13:03:59 ID:FwJUQjxM
民主党はNHK記者です。彼も含め3人とも東大法学部を出ています。愛知7区の山尾しおりと同期でもある。
961無党派さん:2009/03/14(土) 13:04:52 ID:LIxc2bOK
>>959
自己解決(笑)
962無党派さん:2009/03/14(土) 13:05:14 ID:6thY0Pj8
静岡7区は別に城内が勝ってもいいよ。
最近勉強会でも小沢寄りだし、清和会で唯一郵政に反対票投じた奴だからな。
もう清和会とより戻す事もないだろ。
小泉チルドレンのさつきはサクっと落選してくれや。
963無党派さん:2009/03/14(土) 13:05:19 ID:nqKuTtu9
>>959
トリップスゲーな
964無党派さん:2009/03/14(土) 13:06:44 ID:/xpPYUhe
>>643
小沢信者じゃないがちょっと愉しみw
馬鹿とヤクザが仕切ってる現状がウザくてしょうがない
965無党派さん:2009/03/14(土) 13:06:57 ID:bTJig3bp
>>962
国籍法とかでの論調がN速+の酷使様の書き込みそのまんまで
かなり引いたけど。
966無党派さん:2009/03/14(土) 13:07:07 ID:/TSL+1f7
静岡7区は
東大3人の三つ巴なのか
967無党派さん:2009/03/14(土) 13:07:17 ID:LIxc2bOK
>>963
北海道選挙区スレで拾った公開トリップでつ。
968無党派さん:2009/03/14(土) 13:07:49 ID:6thY0Pj8
>>958
東芝などの原発資本や
石油資本から寝返った三菱ら財閥連中及び英国筋かと思われ。
969衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/14(土) 13:07:58 ID:PFxtsAh8
民主・石川氏が陳謝 
民主党の石川知裕議員は、札幌市での記者会見で「心配をお掛けしたことをおわびします」と陳謝。
2009/03/14 12:48 【共同通信】
970無党派さん:2009/03/14(土) 13:07:59 ID:uOvWitDC
城内ってもともと酷使様みたいな奴じゃん
971無党派さん:2009/03/14(土) 13:08:18 ID:/xpPYUhe
>>965
ある意味、N速+の酷使以下だったな、あれは
972 ◆NISHIMATSU :2009/03/14(土) 13:08:43 ID:FMiF+ktc
すげーw
973無党派さん:2009/03/14(土) 13:08:44 ID:xJaghcL2
静岡県第七区 立候補予定者

片山さつき  49 女 自民  現1 党広報本部副本部長兼広報局長
斉木武志    34 男 民主  新 [元]アナウンサー
城内  実    43 男 無所属元1 [元]代議士
974無党派さん:2009/03/14(土) 13:09:20 ID:LIxc2bOK
972なら後藤田離婚
975無党派さん:2009/03/14(土) 13:10:15 ID:LIxc2bOK
975なら後藤田離婚
976無党派さん:2009/03/14(土) 13:10:30 ID:bTJig3bp
>>968
ならデイビッド系の清和会は終わりじゃん。
977無党派さん:2009/03/14(土) 13:10:44 ID:nqKuTtu9
少子化対策で後藤田離婚阻止!
978無党派さん:2009/03/14(土) 13:10:56 ID:xJaghcL2
城内氏は酷使様だし安倍晋三氏の子分だし(もともと、熊谷弘氏を始末するために
立てられた刺客)、当選すると厄介なことになる。
979無党派さん:2009/03/14(土) 13:11:06 ID:/TSL+1f7
>>973
城内が選挙区勝つ様だと
3人当選が濃厚かな
980無党派さん:2009/03/14(土) 13:11:39 ID:LIxc2bOK
978なら後藤田離婚&落選
981特捜ブーメン:2009/03/14(土) 13:11:40 ID:E+xho6Bk
小泉次男もなんだかなぁと思うけど、
こっちはこっちでマルチの人やパパの人や変態姫だからなぁ…
982熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/14(土) 13:12:00 ID:Dy2u1x+N

国会議員でも目指さない限りは東大卒が食える仕事なんかもうない
983無党派さん:2009/03/14(土) 13:12:05 ID:p6rrPp6p
後藤田離婚は規定路線
984無党派さん:2009/03/14(土) 13:12:06 ID:nqKuTtu9
少子化対策で後藤田離婚阻止!
985無党派さん:2009/03/14(土) 13:12:28 ID:LIxc2bOK
982なら後藤田落選&離婚
986無党派さん:2009/03/14(土) 13:12:37 ID:xJaghcL2
>>973
城内氏は「元」ではなく「前」です。解散前なので。

>>979
ふうむ…
987無党派さん:2009/03/14(土) 13:12:59 ID:/xpPYUhe
>>761
>自民支持層の主力は明らかに高学力層(そして恐らく富裕層)

ニートと専業主婦以外にいるのか、支持者?
988無党派さん:2009/03/14(土) 13:13:08 ID:nqKuTtu9
少子化対策で後藤田離婚阻止!
989龍馬:2009/03/14(土) 13:13:32 ID:KPHc0B7F
あれ〜
さっき、900だったのに、なんじゃあ、このスレ?
990 ◆mvDQNSHINE :2009/03/14(土) 13:13:34 ID:ENCnaLOM
1000で清和会壊滅
991無党派さん:2009/03/14(土) 13:13:38 ID:LIxc2bOK
>>981は学生さんですか?
潔癖症にもほどがある。

987なら後藤田離婚
992無党派さん:2009/03/14(土) 13:13:58 ID:xJaghcL2
>>987
いなきゃここまで政権にはいられませんよ、さすがに。
993無党派さん:2009/03/14(土) 13:14:26 ID:oCksQ0Mt
1000なら後藤田離婚
994無党派さん:2009/03/14(土) 13:14:31 ID:lZsIg74V
1000ならテポドン麻生宅に落下
995無党派さん:2009/03/14(土) 13:14:31 ID:LIxc2bOK
1000なら後藤田離婚
996龍馬:2009/03/14(土) 13:14:41 ID:KPHc0B7F
1000なら
北方領土返還
997無党派さん:2009/03/14(土) 13:14:43 ID:/xpPYUhe
>>992
主婦をなめたらいけない
998 ◆Nullpo.GP. :2009/03/14(土) 13:14:44 ID:ENCnaLOM
1000で佐久間が便所掃除に左遷
999無党派さん:2009/03/14(土) 13:14:50 ID:voU9uWm8
1000なら
兵庫県知事選挙投開票日に現職急逝で次点の共産党系新人候補が繰り上げ当選
1000無党派さん:2009/03/14(土) 13:14:53 ID:/TSL+1f7
1000なら後藤田離婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。