第45回衆議院総選挙総合スレ783

このエントリーをはてなブックマークに追加
1寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ782
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236504249/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:30:46 ID:s6PQf/EW
空気氏スレたて乙でやんすーゥ。
3無党派さん:2009/03/08(日) 22:32:35 ID:rGCh7oDL
>>1
乙です。
4無党派さん:2009/03/08(日) 22:35:05 ID:p0Ht5AJ8
ちょwwwwwww
5無党派さん:2009/03/08(日) 22:35:09 ID:Ff1eYxtK
サキヨミ頑張ったな。
6無党派さん:2009/03/08(日) 22:36:09 ID:p0Ht5AJ8
47%
おまえらwwww

あのブイで47%ってwwww
7炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:36:12 ID:3y6AU3z/
サキヨミの電話・ネット調査

小沢民主党代表は
辞任すべき 53%
辞任すべきではない 47%

…拮抗じゃねーかw
8無党派さん:2009/03/08(日) 22:36:13 ID:wJE/Uptz
@サキヨミ
小沢代表は辞任
すべき 53%
する必要はない 47%

きょうのサキヨミはあんまり大した話なかったな
9無党派さん:2009/03/08(日) 22:36:32 ID:zrDJ/VIJ
OK。俺の1票が効いたかな。
10無党派さん:2009/03/08(日) 22:36:39 ID:Wlwb830P
スタジオ空気がはりつめたぞw
11無党派さん:2009/03/08(日) 22:36:44 ID:xSN1tsHK
田崎、アンケート結果にショックw
12無党派さん:2009/03/08(日) 22:36:46 ID:rQjN5MDE
目論見が外れて言葉に詰まる馬鹿達
13椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:36:57 ID:s6PQf/EW
田崎、サキヨミ調査疑義
14寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 22:37:02 ID:kQDY6Qq+
漆間と二階が全て持っていったからな
15無党派さん:2009/03/08(日) 22:37:05 ID:YkL+ttkh
民主党は小沢私党に成り果ててしまった。

批判を許さない朝鮮労働党のような体質である。

四代目を含む小沢一派には離党していただいて、

岡田か鳩山が代表に就任したほうがよいではありませんか!
16無党派さん:2009/03/08(日) 22:37:10 ID:KfAUL8Z8
フジテレビは、産経ローとる社員の人件費を別会社(ダミー)を通じて肩代わりしていた。
これは所得税法違反で、逮捕。免許取り消しだな

17無党派さん:2009/03/08(日) 22:37:14 ID:hLXvx+Nc
この番組みるような層はサンプロもみてる層たろうな
郷原には謝礼金、田中真紀子にはおいしい舞台で恩返しするように
18無党派さん:2009/03/08(日) 22:37:24 ID:ZqEHvCO7
想定外の事態にさっさと次の話題に移ったなw
19無党派さん:2009/03/08(日) 22:37:34 ID:p0Ht5AJ8
言っとくが俺は一回しかダイヤルしなかったぞ・・・
20無党派さん:2009/03/08(日) 22:37:34 ID:ZGBnUoOw
よし 拮抗したな
21無党派さん:2009/03/08(日) 22:37:34 ID:Y5GlxN+y
サキヨミの目論見が外れた
22無党派さん:2009/03/08(日) 22:37:37 ID:DPXxguvI
フジ産経www
思惑外れて放心状態wwwwwwwww
23無党派さん:2009/03/08(日) 22:37:50 ID:uuB4D26I
フジ
辞めるべき 53%
辞める必要ない 47%


辞める必要は全くないわ
OK
24夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 22:38:09 ID:g3gYTF4b
>>1
乙ですよ。
サキヨミワロタ。
田崎涙目ww
25無党派さん:2009/03/08(日) 22:38:11 ID:KfAUL8Z8
田崎の梶山本はごますりそのものだもんな。
26無党派さん:2009/03/08(日) 22:38:14 ID:2R53+0W5
結果がでたときの伊藤の表情ワラタw
まぁテレゴングは良くない調査方法だけど
27四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:38:16 ID:BhHiaeaj
きたきた(o^-^o)
1週間経たずして五分五分(笑)
完全に潮目でっせー!
検察と自民党と創価とアカは覚悟しとけ!
28無党派さん:2009/03/08(日) 22:38:38 ID:TPSg8Dme
ザマーーー見ろwwwwwww >サキヨミ
29炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:38:42 ID:3y6AU3z/
ホント,みんなポカン( ゜Д゜) としてたんだが
30無党派さん:2009/03/08(日) 22:38:52 ID:KfAUL8Z8
サキヨミは、アンケート調査、あれだけで終わり?。論評ないのかよ。
ちょうちん田崎よ。
31無党派さん:2009/03/08(日) 22:38:59 ID:3hH+6Zo5
やべ、この国の国民も捨てたもんじゃないわ
32無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:02 ID:YkL+ttkh
民主党は小沢私党に成り果ててしまった。

批判を許さない朝鮮労働党のような体質である。

四代目を含む小沢一派には離党していただきませう!

今こそ、岡田先生と鳩山先生が共同代表に就任すべきなのです!
33無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:11 ID:TAE2aDnE
◆麻生内閣支持率は続落…17・4%◆
民主党支持率は23・8%と前回から4・5ポイント下落した。一方、
麻生内閣支持率は17・4%(前回19・7%)と続落し、自民党支持率も
24・1%(同26・8%)に落ちた。小沢民主党への有権者の視線は一転
して厳しくなったが、政府・与党も反転攻勢のきっかけはつかめていないようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090308-OYT1T00794.htm?from=top

明日の読売新聞にこれ載るのか・・・
34無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:19 ID:uK6c+DTu
毒饅頭どもが梯子外された顔だったな。
35夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 22:39:21 ID:g3gYTF4b
逆にサキヨミでこれだと、さらにネガキャンやるんじゃないかと言う心配も…
36無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:28 ID:rJB8EjcW

ミンス党工作員がんばったなwww

なんだか虚しいがwww
37無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:31 ID:Y5GlxN+y
拮抗なら小沢の勝ちだな
38無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:32 ID:K0Ob+KlI
田崎無念の表情
39無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:34 ID:rQjN5MDE
今更付け焼刃で二階をやっても国策だった疑惑を払拭はできませんよ
麻生に送る言葉
       馬鹿は何をやっても馬鹿
40炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:39:44 ID:3y6AU3z/
太田総理ヨロシク,96vs4とか予定してたんでしょ。
41無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:51 ID:b/WCvaBU
読売も朝日も妥当な調査結果だな。
日テレだけ突出した結果だ。

あれ見て俺は小沢辞任仕方ないかと動揺したけど
続投も行けるかもしれん。
42無党派さん:2009/03/08(日) 22:39:55 ID:Wlwb830P
>>29
そりゃ7:3悪くても6:4期待してたら五分五分だもんw
43無党派さん:2009/03/08(日) 22:40:02 ID:2R53+0W5
>>37
あのVTRは反感もたれただけだったねw
44無党派さん:2009/03/08(日) 22:40:02 ID:CnPNIZCw
小沢逮捕と二階逮捕でめしがうまいwwwww この売国奴達に天誅を!!
45カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:40:07 ID:anKzCbqq
バカヤロー解散きたーーーー@チャンネルNECO
46無党派さん:2009/03/08(日) 22:40:25 ID:RMZokWFo
結果発表の後、毎日の調査結果を何故か言う田崎(笑)
47無党派さん:2009/03/08(日) 22:40:33 ID:pNRYgObm
サキヨミのデータは衝撃だぞ。

政府側にとって。

あのデータには色んな意味がある。
48無党派さん:2009/03/08(日) 22:40:47 ID:Tgva/9hw
>>38
「国民の大多数は怒ってます」みたいな、予定の台本がすっかり、使えなくなっちゃったんだな。
49椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:40:49 ID:s6PQf/EW
7万の回答数だから工作は無理でやんしょ。
50北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/08(日) 22:41:01 ID:rNynSplh
>>1
乙です。 47%続投支持。
問題なし。
51無党派さん:2009/03/08(日) 22:41:05 ID:OuxE49mQ
>>7-8
元々サキヨミは民主に甘い傾向が出るんだけどこれは意外だ

これってさあ、国民の本音としては
ダーティーな印象があっても小沢の豪腕に頼らないといけないくらい
ほとんどの人が生活苦にあえいでいるってことなんじゃないかなあ
52ゆとりさん:2009/03/08(日) 22:41:05 ID:iSXvtA78
辞める必要ないに入れたお。
行けるんじゃないかと。
とりあえず明日以降は自民のターンも入るお。
53無党派さん:2009/03/08(日) 22:41:07 ID:YkL+ttkh
>>44
そのとおり。小沢&二階という親中の利権政治家がいなくなるのはメシウマである。
54無党派さん:2009/03/08(日) 22:41:10 ID:KfAUL8Z8
田崎はかつて、小沢の腰ぎんちゃくだったが、その後、小沢の反感を買い、その政敵、梶山に急接近。それで干されていたんだよ。時事の車内で。
こんなやつをコメンテーターにするなよ。
55カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:41:17 ID:anKzCbqq
まあ、また明日のJNN調査やANN調査でガックリくるんだろう
一進一退だ
56四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:41:25 ID:BhHiaeaj
やはり日本は先進国だった
あとは自民党と霞ヶ関と創価とアカを解体するのみ
57無党派さん:2009/03/08(日) 22:41:39 ID:howM7Abz
麻生「め…目論見」
58無党派さん:2009/03/08(日) 22:42:18 ID:YkL+ttkh
>>56
あなたの土建屋がつぶれるほうが先かもね(笑)
59無党派さん:2009/03/08(日) 22:42:19 ID:p0Ht5AJ8
>>55
ANNではエグい結果が来るだろうなぁ・・・
60炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:42:22 ID:3y6AU3z/
>>57
メロンみ?
61夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 22:42:38 ID:g3gYTF4b
>>55
同意
まだこれから山がありますしね。
ただ、サッカーの話できるくらいの余裕は週末にはありましたね。
四代目含め。
62無党派さん:2009/03/08(日) 22:42:38 ID:pNRYgObm
>>51
サキヨミの視聴者層が生活苦にあえいでいるのかな?

そう見るも見ないもその人それぞれ鏡に自分が映っちゃったりしてな。
63無党派さん:2009/03/08(日) 22:42:44 ID:YIuVMgOR
漆間官房副長官:身内からも更迭論 「自民波及せず」発言
http://mainichi.jp/select/today/news/20090309k0000m010067000c.html
64無党派さん:2009/03/08(日) 22:42:50 ID:1nCe3y5B
7万もの集計あるのに、1社1000単位と今の状況全く違うよ。

つ〜か、みんな絶句してやがったなww
伊藤なんてずっと観てたし、他の奴
メモ書きとか言葉をいきなり選び出しやがったww
65無党派さん:2009/03/08(日) 22:42:55 ID:Wlwb830P
>>55
JNN調査のボードめくりながら、みのが民主にキレるとw
66無党派さん:2009/03/08(日) 22:42:59 ID:quDRABEO
なかなかやるな日本人

検事総長汗タラーリ
67無党派さん:2009/03/08(日) 22:43:07 ID:55h/87VC
全国ネットの番組だからいくらここのみんなが頑張っても結果を左右されるわけじゃないけど、やらないよりは絶対いいよね。
でもあとひとふんばりで辞めろが50割ったのに、残念。
68無党派さん:2009/03/08(日) 22:43:08 ID:iWdSGFy7
>>49
7万てなんでわかるん?
69無党派さん:2009/03/08(日) 22:43:12 ID:ZqEHvCO7
>>57

                _____
               /  m  \ 
              /  ⌒   ⌒ \
             |  /\ /\ |
         ノ//,   | <`(゚) X (゚)´> |ミヽ <メロメロメロメロメロメロ!!!!
       / く   |O \/o\/O |ゝ \
     / /⌒   \  トェェェイ   ノ ⌒\ \
     (   ̄ ̄    \ しw/ノ /  ⌒ ̄ _)
         ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
70無党派さん:2009/03/08(日) 22:43:14 ID:YkL+ttkh
もう早く自民党に戻ってよ、小沢一派の四代目さん。
71無党派さん:2009/03/08(日) 22:43:18 ID:TPSg8Dme
>>56
4様おめでとう!!

小沢信者@民主党員の仲間として嬉しく思います。(^_^)v
72四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:43:22 ID:BhHiaeaj
>>55
心配ないよ
電話投票でこの数字なら大丈夫
一番本音出るのが電話投票だからね
73無党派さん:2009/03/08(日) 22:43:23 ID:HGh9uVKH
うーん、サキヨミの市町立が低いとか(笑)
74無党派さん:2009/03/08(日) 22:43:26 ID:b/WCvaBU
分からない。
本当の世論がどこにあるのか分からん。
75無党派さん:2009/03/08(日) 22:43:58 ID:HGh9uVKH
>>73
視聴率です。誤変換すまん
76無党派さん:2009/03/08(日) 22:43:58 ID:8NLBmqFB
>>57
めろんみが外れた?
77無党派さん:2009/03/08(日) 22:44:05 ID:VPDNVuZR
まあ5割ぐらいなら辞めない方が得策だな
来週二階爆弾炸裂するかもしれんし
78椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:44:25 ID:s6PQf/EW
>>57
め・・・めごんりんけん?
79無党派さん:2009/03/08(日) 22:44:26 ID:BZiHDT2K
サキヨミ絶句は2回目か。
前回は党首討論の勝敗アンケート。
80無党派さん:2009/03/08(日) 22:44:29 ID:1nCe3y5B
思う 37000ぐらい
思わない 34000ぐらい

合わせて7万
81無党派さん:2009/03/08(日) 22:44:36 ID:Y5GlxN+y
ぶっちゃけ、今の結果ってマスコミの世論調査よりずっと信頼できるのでは??
あいつら数やってないでしょ
82無党派さん:2009/03/08(日) 22:44:37 ID:kyHnEX8i
他の調査と違って、政治に対する関心、理解が(相対的に)深い層。
答えも二択、というのがポイントですね。
83肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 22:44:41 ID:Hlab7UQc
>>1 お疲れサマンサフォックス。

サキヨミの調査って政治家は参考にするものなのかしらん。
政党の事務屋はあらゆる動向を抑えるけれど。
84無党派さん:2009/03/08(日) 22:44:48 ID:DPXxguvI
【 サキヨミ 】

「小沢代表は辞めるべき?辞めるべきでない?結果発表(・∀・)ニヤニヤ」

     (・∀・)ニヤニヤ     (・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ  (・∀・)ニヤニヤ

━━━ 結果 ━━━!!

辞めるべき 53%
辞める必要ない 47%

      ( ゜Д゜)        ( ゜Д゜) 

( ゜Д゜)   ( ゜Д゜)   ( ゜Д゜)   ( ゜Д゜) 

85無党派さん:2009/03/08(日) 22:44:59 ID:KfAUL8Z8
「47%小沢続投支持」の説明ないのかよ。サキヨミ。
86炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:45:14 ID:3y6AU3z/
この時間に報道番組みてて投票なんかはするのは,本気で怒ってるヤツか,熱狂的自民支持者
か,酷使様かそんなところだろ。
ま,ランダムサンプリングじゃない以上,統計的に何の価値もない。
87大坂三郎:2009/03/08(日) 22:45:23 ID:UnMgnKx/
スマン、PCと携帯で2票入れてしまった・・・
88無党派さん:2009/03/08(日) 22:45:28 ID:irPYFo3N
>>81
ニュー速+のニコ動信者みたいなこと言うなよ
89無党派さん:2009/03/08(日) 22:45:39 ID:KfAUL8Z8
サキヨミ、くだらねニュース。チャンネルチェンジ
90無党派さん:2009/03/08(日) 22:45:42 ID:YkL+ttkh
>>72
そのコメントはアタマ悪すぎるぞ。
お前は、自分に都合のよい解釈しかできないんだな。
本当にあきれるよ。
91四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:45:49 ID:BhHiaeaj
民主党支持のフリして創価とアカが俺を叩いてるから、よほど小沢さん降ろす自信ないと思ってたが、
まさか五分五分とは(^o^)
日本人の良識見直した!
二階の辞任アンケートもヨロシク♪(笑)
92無党派さん:2009/03/08(日) 22:46:27 ID:2R53+0W5
さっきのテレゴングは意味ないよ
ただスタジオがポカンとしてたのだけが溜飲さがった
93無党派さん:2009/03/08(日) 22:46:44 ID:OuxE49mQ
>>62
いや、実際仕事していればマジで恐慌下であることを実感するよ
工場はひっそりして、あれだけいたバイトマンも派遣もパートも皆いないし
倉庫は在庫が山積みで、オフィスは電話もならないし
さらには経理のOLが今までやったこともない営業回りしてくるくらいだ

こんだけの異常事態なら
多少ダーティーなイメージがあっても
そんなことかまってられない
小沢の豪腕にすがるしかないって気がするよ
94無党派さん:2009/03/08(日) 22:46:59 ID:p0Ht5AJ8
>>81
それはないってw
普通に見てるだけの層は
わざわざ電話しようとは思わんから。
95カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:47:08 ID:anKzCbqq
ただ、小沢の進退に関する世間の受け止めは、まだ今回の件がハッキリしてない以上、様子見してる
人も多いだろうから、展開しだいなところではある

あと「小沢ならそのくらいのことはしてるだろ。とりあえず早く片つけてそれよりちゃんと政策やってくれ」的
な人もいるんだろう
96無党派さん:2009/03/08(日) 22:47:20 ID:b/WCvaBU
毎日(6-7調査) 共同(7-8調査) 日テレ(6-8調査) 読売(6-8調査) 朝日(7-8調査)

小沢代表は…
毎日新聞…辞めるべき57% 辞める必要はない33%
日本テレビ…辞めるべき52% 辞める必要はない33%
共同通信…辞めるべき61% 辞める必要はない29%
読売新聞…辞めるべき53% 辞める必要はない36%
朝日新聞…辞めるべき57% 辞める必要はない26%

小沢代表の説明は…
毎日新聞…納得できない79% 納得できる12%
日本テレビ…納得できない78% 納得できる11%
共同通信…納得できない78% 納得できる12%
読売新聞…納得できない81% 納得できる12%
朝日新聞…納得できない77% 納得できる12%

これとサキヨミのギャップありすぎwwwwwwww
97炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:47:23 ID:3y6AU3z/
統計の勉強をしていないマスコミ関係者には衝撃だったかもしれん。
場合によっては報道方針に影響するかもな。
98無党派さん:2009/03/08(日) 22:47:38 ID:1nCe3y5B
二階と小沢とでは、現段階で挙がっているものからして、
二階のは悪質
現役閣僚の訴追がみれるかもしれんな
麻生は同意するのかね〜
99無党派さん:2009/03/08(日) 22:47:38 ID:irPYFo3N
>>86
いくらなんでも世論調査より正確なんて言ってると、
タモ神と変わらんよな。
100無党派さん:2009/03/08(日) 22:47:50 ID:howM7Abz
スタジオに泡吹かせられれば満足だろ
その程度の話だ
101俄かアカ(w:2009/03/08(日) 22:47:51 ID:w2SADJdM
>>56 四さま
なんでアカ嫌いなの? 
法人税上がっても、仕事が増えれば結局得でわ?(w
102肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 22:47:54 ID:Hlab7UQc
BIGはともかくtotoを外すと堪える。自分がバカだと思い知らされる。
小沢を外し二階まで外した時の検察の気持ちに似るかも。
この場合はBIG=二階(運頼み)、toto=小沢(全能力を傾注)かな。
103四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:48:02 ID:BhHiaeaj
>>86
(´・ω・`)
それだけ小沢さんに怒ってる人が少ないってことやん
佐川急便事件の時なんか電話投票で97対3ぐらいだったぞ
104社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 22:48:09 ID:p0itYpOJ
>>84
ほお、これは大したモンだな
105無党派さん:2009/03/08(日) 22:48:10 ID:x7JAjs5n
やっぱ二階と刺し違うのか。野党代表の辞任より大臣の辞任がダメージだしね
106中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 22:48:17 ID:ve+PvElA
>>79
消費税増税アンケートもありました。
番組でさんざん消費税増税の必要性を煽ったあげく、
出てきた結果が消費税増税反対が圧倒的w
107無党派さん:2009/03/08(日) 22:48:18 ID:2R53+0W5
>>97
コレに懲りてテレゴングとネット調査を統計に利用するのやめてくれないかなぁ
今回はたまたま民主側にでたがタモサンみたいな人もいるし
108無党派さん:2009/03/08(日) 22:48:42 ID:fxtQfviI
ディナモ・ジミンに押されつつもスパルタク・トロイカはよくやってるじゃないか
109無党派さん:2009/03/08(日) 22:48:48 ID:z3Nywjzl
正直ちょっと驚いた

TOKYOFMみたいに露骨な差が付くと思ってたのに
110無党派さん:2009/03/08(日) 22:48:58 ID:Y5GlxN+y
年配方は小沢にダーティなイメージを少なからず持ってたはず
積極的に投票に行く層がそんなんだからそんなに影響無いと思うんだが
111無党派さん:2009/03/08(日) 22:49:15 ID:YkL+ttkh
>>91
「俺を叩くのは創価とアカ」だなんて、妄想もいいかげんにしろ。
お前の精神構造はネット右翼や創価や左翼と同じだよ。

すべて自分の都合のいいように解釈することしかできない。
メインの敵を設定して、自分を正義と思い込む。

出来の悪い人間すぎて、驚きあきれるばかり。
お前は、精神年齢も知能も低すぎるよ。
112無党派さん:2009/03/08(日) 22:49:16 ID:wJE/Uptz
サキヨミの電話投票テロップでオレが送った一言が出てたW

>>46

あれ面白かったな
田崎「各社の世論調査では、辞任すべきがすべきでないの倍近くありまして…」
伊藤アナ「さあ結果は!…だいたい他の世論調査と同じくらいですね」
田崎「えー毎日の調査ではすべきが57%、そうでないが33%で」
伊藤「あ、すべきが同じくらいってことで」
113ゆとりさん:2009/03/08(日) 22:49:26 ID:iSXvtA78
選挙の参考にはならないお。でも視聴率の参考にはなるかもでつが。
小沢ネタは繰り返しばかりになっているお。
数字の取れる話が出れば、メディアジャックはできなくなるお。
114無党派さん:2009/03/08(日) 22:49:29 ID:rQjN5MDE
>>105
飛車と歩を交換なんて真っ平だ
115無党派さん:2009/03/08(日) 22:49:39 ID:660juk/8
>>86
本気で怒っている、その対象が小沢の説明不足に対してなのか、
それとも自民の苛政に対してなのか…
116炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:49:50 ID:3y6AU3z/
さっきも,書いたが太田総理の番組最後にでるアンケート結果みたいに極端な結果になるのを
期待してたんだろうナァ。
117無党派さん:2009/03/08(日) 22:49:52 ID:dx1nyB1v
迂回贈収賄を地検は目指してるのか?
118夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 22:50:01 ID:g3gYTF4b
まあ、ネット、メール調査はたしかに信頼性は落ちますけどね。
ただ、各社世論調査も無作為抽出の電話ですし、
これも数値の即効性はあるものの、バイアスもかかりますし。
本来の選挙前や政党のやっている、選挙人名簿による抽出面接調査でないと
本当の数字はわかりませんけどね。
ただ、傾向としては出たかなと。
休日夜と言うのも大きいんじゃないですか。
おそらく男の人も多く回等したのでしょう。
各社世論調査は昼で主婦層が多い。
119無党派さん:2009/03/08(日) 22:50:12 ID:OuxE49mQ
>>103
てかかんぽの宿の酷い利益供与を見たら
西松の金額なんか小さいわな
120社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 22:50:27 ID:p0itYpOJ
>>99
まあ、統計的にはまったく意味のない結果ではあるが
今後同様の視聴者参加型番組で小沢民主党をハメようなんていうことはなくなるだろうねw
それだけでも大収穫
121無党派さん:2009/03/08(日) 22:50:54 ID:xSN1tsHK
もうね、世論調査なんて信用ならんから、選挙で決着付けよーぜw
122椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:51:00 ID:s6PQf/EW
世論調査にはならないがサキヨミの積極的視聴者層の参考になるのでは。
123無党派さん:2009/03/08(日) 22:51:02 ID:iWdSGFy7

一人でいくらでも投票できる奴だから
そりゃ世論調査と比べたら意味ないわさ


でもそんな事情も知らない馬鹿B層組はサキヨミの調査さえ信じちゃうんだよ
124社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 22:51:06 ID:p0itYpOJ
>>111
四の擁護をしてもしょうがないが、お前創価じゃんw
125四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:51:11 ID:BhHiaeaj
>>111
オマエ岡田信者のガチホモだっけか?(´・ω・`)
他のホンモノの岡田信者に失礼だからスレ荒らしはやめような
126無党派さん:2009/03/08(日) 22:51:21 ID:p0Ht5AJ8
>>112
>伊藤アナ「さあ結果は!…だいたい他の世論調査と同じくらいですね」

アミーゴも見ずに言ったんじゃないのかwww
127無党派さん:2009/03/08(日) 22:51:27 ID:OuxE49mQ
>>115
うーん…小沢がしっかり説明することで、どうにか疑念を晴らしてくれというのが
民意の大筋なのかなあ
128カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:51:32 ID:anKzCbqq
説明に納得するかどうかは、説明繰り返しても、もう上がることはなかろう
大体、今回の件の仕組みを理解してない人間がいくら説明されても、理解することはない

それよりも大久保秘書が無罪放免になるとか、起訴されるとか、別の展開を見せるなどの
わかりやすい事象がないかぎり数字は動かんだろう
129無党派さん:2009/03/08(日) 22:51:35 ID:KfAUL8Z8
宗男ブログ読んだら。さすが鋭い、この人。



130無党派さん:2009/03/08(日) 22:51:51 ID:wJE/Uptz
>>86
うん、まあ気休め程度だよ
多重投票も出来るし>サキヨミ調査

でも今回のサキヨミはあんまり小沢問題に力入れてないみたいだな
トップニュースはWBCだったし掘り下げ方も薄かったし
その分映像は凝ってたけどw
131無党派さん:2009/03/08(日) 22:51:58 ID:6D7XP9cu
あの小沢がとんでもないヤツだというような内容の番組レポを半数の人間は嫌悪感を感じながら見ていたと言うことだな。
132無党派さん:2009/03/08(日) 22:52:03 ID:YkL+ttkh
>>125
そういうアタマの悪いレッテル張りはやめなさい。実に見苦しい。
「俺を叩くのは創価とアカ」だなんて、妄想もいいかげんにしろ。
お前の精神構造はネット右翼や創価や左翼と同じだよ。

すべて自分の都合のいいように解釈することしかできない。
メインの敵を設定して、自分を正義と思い込む。

出来の悪い人間すぎて、驚きあきれるばかり。
お前は、精神年齢も知能も低すぎるよ。

133寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 22:52:15 ID:kQDY6Qq+
>>97
かつて某番組で毎回のように統計学の先生を出したじゃないか
捏造があって消えたが
134無党派さん:2009/03/08(日) 22:52:29 ID:1nCe3y5B
>一人でいくらでも投票できる奴だから

それは、思うっていう方にも言えることだろw
反論としては弱い
135無党派さん:2009/03/08(日) 22:52:39 ID:g5Dq9xgg
明日のいいとものテレフォンでもアンケートとるかもなフジはw
136無党派さん:2009/03/08(日) 22:52:48 ID:a1CaMSxj
ここの民主狂信者、、虚しくないかい・・・
137無党派さん:2009/03/08(日) 22:52:54 ID:7QiplwCN
小沢はギリギリまで引っ張る
その上で引責っぽい雰囲気が消えた頃選挙直前に攻撃力の高い管に変える
小沢は選対委員長へ
元々本人には首相になる意思はなかったんだしこの流れがベストかな

アホウ自身に解散する気がなかった上に自民復調の気配もなく
抜き打ち解散の恐れはほとんどないから半年かけて体制を立て直せばいいよ
138大坂三郎:2009/03/08(日) 22:53:15 ID:UnMgnKx/
性格悪いがバリバリ有能 vs
性格良いが未曾有の無能

100年に一度の国家の危機に際してどちらを選ぶか、という結果だ と思いたいw
139無党派さん:2009/03/08(日) 22:53:28 ID:+WIikDR8
小泉「笑っちゃう」発言の破壊力 ブログで続々議員が「反旗」 09/2/13
http://www.j-cast.com/2009/02/13035927.html

小泉元首相「もう政局には関わらない」 3/2
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903022340011-n1.htm

小泉構造改革 6割強が評価せず 産経 3/5
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090305/plc0903051801003-n1.htm

4516人(男性3887人、女性629人)から回答。

「小泉構造改革を評価しますか」 YES→37% NO→63%
「地方が疲弊し、格差が広がったのは構造改革が要因と思いますか」 YES→65% NO→35%
「引退を表明している小泉純一郎元首相の再登板を期待しますか」 YES→24% NO→76%

改革でなく「改悪」

埼玉・男性会社員(61)「国民生活の安全装置を次々と破壊した責任は重大。もう取り返しがつかない。見識のなさは歴代首相の中でも最低クラスだ」
静岡・女性会社員(44)「小泉待望論が顔を出しているが、とんでもない。人気と能力は同じではない。『自民党をぶっ壊す』と言ったが、ぶっ壊れた自民党が今、迷走しているではないか」
福岡・主婦(60)「後継者に息子を指名していることが彼の本質を表している。当初から本気で構造改革をする理念、意思がないと感じている。役割が終わって引退を表明したことと、
結果として自民党を崩壊へ導くきっかけになったことは評価したい」
埼玉・男性会社員(26)「郵政民営化に焦点を絞り、ほかの重要案件から国民の興味をそらし欺いた偽政者だ」
東京・男性会社員(24)「小泉改革で諸問題が表面に出てきたのはいいこと。ただ、後続に丸投げするのはどうか」
北海道・男子大学生(25)「事前にルールを定めないで改革を行ったことで、各所で問題が噴出していることに責任がある」
東京・男性会社員(41)「小泉改革ではなく『改悪』だ」
東京・男性会社員(28)「ブッシュ米前大統領と同じで、自分が在任中だけ景気が良ければいいという考えだったのでは。再登板しても良くはならない」
140無党派さん:2009/03/08(日) 22:53:29 ID:YkL+ttkh
はぁ、このスレって盲目的に小沢を支持しないと叩かれるんですかね。
金正日支持を強制される北朝鮮と変わらないじゃないか。
141無党派さん:2009/03/08(日) 22:53:31 ID:+5XI3wHk
ロイターオンライン調査(今現在)

小沢氏の進退についてあなたはどう思う?

投票結果を見る道義的責任は免れない。即刻辞任すべき。 (1548votes 51%)

捜査中なので現時点で辞める必要はない。 (1461votes 49%)

〜〜〜〜
サキヨミの結果も見れば、アンケートをクリックするような、比較的政治に興味が強い層では、
判断が五分五分なんでしょう
142無党派さん:2009/03/08(日) 22:53:38 ID:jnLzTEDx
>>136
単発酷使乙
143無党派さん:2009/03/08(日) 22:54:01 ID:YkL+ttkh
>>125
そういうアタマの悪いレッテル張りはやめなさい。実に見苦しい。
「俺を叩くのは創価とアカ」だなんて、妄想もいいかげんにしろ。
お前の精神構造はネット右翼や創価や左翼と同じだよ。

すべて自分の都合のいいように解釈することしかできない。
メインの敵を設定して、自分を正義と思い込む。

出来の悪い人間すぎて、驚きあきれるばかり。
お前は、精神年齢も知能も低すぎるよ。
144俄かアカ(w:2009/03/08(日) 22:54:06 ID:w2SADJdM
>>125

 ねえ 四様〜ん なんでアカが嫌いでらっしゃるの? 悲しいわ(w
145無党派さん:2009/03/08(日) 22:54:09 ID:rQjN5MDE
猛烈にノーガードで殴られてまだ挽回可能なレベルなのは嬉しい
特捜諦めろ
安政の大獄の様に歴史に汚名を残すぞ
146四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:54:43 ID:BhHiaeaj
>>132
じゃあ民主党支持者なのに一日中コピペ貼りまくってスレ荒らししてるってことだよね?
どこの選挙区?
147無党派さん:2009/03/08(日) 22:54:45 ID:p0Ht5AJ8
>>138

>性格良いが未曾有の無能

性格が良い・・・???
148無党派さん:2009/03/08(日) 22:55:05 ID:DML0uuM+
まぁ
サキヨミのプロデューサー、出演者全員
エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ
ってなったのは間違いないw
149社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 22:55:18 ID:p0itYpOJ
>>138
ダウト
麻生は性格も最悪
150無党派さん:2009/03/08(日) 22:55:20 ID:NWYE7UWB
ていうかアカの私は岡田擁立に群がるであろう前原・渡辺・長島の超タカ派連合台頭を恐れてるんで
今のトロイカを支持してるんですけど
151無党派さん:2009/03/08(日) 22:55:41 ID:f9K4N/6z
>>132
そういう人間とどうやって付き合うか考えるのが大人の対応だろ
第三者から見れば実際アンタと四代目は大してかわらんよ
これからもっと成長しなさい
152大坂三郎:2009/03/08(日) 22:56:02 ID:UnMgnKx/
>>147
最大限頑張って持ち上げてみましたw
153四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:56:10 ID:BhHiaeaj
>>144
キモイから近寄るなよアカ
アカは最初から小沢さんや民主党の敵だろ
好きなわけがない
154無党派さん:2009/03/08(日) 22:56:11 ID:DML0uuM+
>>138
性格悪いがバリバリ有能 vs
性格悪くて未曾有の無能


でしょ
155無党派さん:2009/03/08(日) 22:56:13 ID:1nCe3y5B
小沢の手って決まってるじゃん

起訴されるに決まってるんだから、
当然、大久保に記者会見させるに決まってる
これが説明責任

これで説明責任果たしていないってなら、
何言ってももう説明責任なんて晴れるわけない
というか、納得しない層は、池沼でしょうな
検察から提示された請求書なりも説明するだろ
156炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:56:21 ID:3y6AU3z/
先の読めない番組それが「サキヨミ」ですw
157無党派さん:2009/03/08(日) 22:56:26 ID:q63KJfqz
>>141
ここの調査結果って、何かで調整が入ってるんじゃないかと思うほど、
開始以来ずっと、僅差だなw
158無党派さん:2009/03/08(日) 22:56:29 ID:b/WCvaBU
>>144
民主支持者として代わりに答えさせてもらえれば

共産党の今回の立場を見れば
嫌うに決まってんでしょ。

検察による不当な弾圧の可能性をスルーして
民主たたきしてんだからさ。
本当に弱者の味方なのかと。
159無党派さん:2009/03/08(日) 22:56:39 ID:g5Dq9xgg
明日の二階はどう報道するか。
160社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 22:56:50 ID:p0itYpOJ
>>150
まあ、それが普通の左翼の考えだわなあ
小沢なら交渉できるが、岡田代表下の前原、渡辺、長島じゃ交渉の余地がない
161椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:56:54 ID:s6PQf/EW
>>143
スレの流れから多少同情したけどカキコミ遡るとコピペバカでやんすか。
162カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:56:58 ID:anKzCbqq
>>141
捜査中という部分が大きいのだろう
163無党派さん:2009/03/08(日) 22:57:01 ID:YkL+ttkh
四代目よ、頭の悪いレッテル張りはやめなさい。実に見苦しい。
「俺を叩くのは創価とアカ」だなんて、妄想もいいかげんにしろ。
お前の精神構造はネット右翼や創価や左翼と同じだよ。
164無党派さん:2009/03/08(日) 22:57:06 ID:iWdSGFy7
         ____
      /::::::伊藤アナ\      
    /:::::::: ( ○)三(○)\ <えっ!?      
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |  辞めるべき 53%
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  辞める必要ない 47%
165炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:57:09 ID:3y6AU3z/
>>141
ロイターも今回のサキヨミに近い数字か。
166無党派さん:2009/03/08(日) 22:57:13 ID:u7wsTXkN
サキヨミと同じで、他も2択にすれば良いのに。
辞任すべき、辞任必要ない、分からない
という3択にするからおかしくなる。
分からないというのは、要はDD,、
辞任しなくても体勢に影響ない数値なんだから、
現状、辞任必要ないに足してもいい
167無党派さん:2009/03/08(日) 22:57:36 ID:VyOEeyyj
>156 誰がうまいこと(w
168無党派さん:2009/03/08(日) 22:57:56 ID:f9K4N/6z
>>148
民主党支持層の組織的投票と解釈しそうだな
169無党派さん:2009/03/08(日) 22:58:02 ID:LFCgCr5W
>>122
ほぼ間違いなく投票所に足を運ぶ層って理解でいいのかな。

今回の小沢疑惑で無党派層はある程度寝るかもしれんが、
その中で、わざわざ起きる奴は野党に入れるだろうな。
170無党派さん:2009/03/08(日) 22:58:03 ID:YkL+ttkh
>>161
おい、椎名ハンネ。言論の自由を認めなさい。
小沢支持でなければ叩かれるなんておかしいでしょう。
ついでにお前は出井さんに謝罪しなさい。

四代目よ、頭の悪いレッテル張りはやめなさい。実に見苦しい。
「俺を叩くのは創価とアカ」だなんて、妄想もいいかげんにしろ。
お前の精神構造はネット右翼や創価や左翼と同じだよ。
171無党派さん:2009/03/08(日) 22:58:39 ID:TwASNvNh
今朝のサンプロは助けてもらったな。素直に礼を言おう。
172無党派さん:2009/03/08(日) 22:58:41 ID:rQjN5MDE
共産は異常な捜査を目の当たりにして道徳心を説き被害者を叩く馬鹿
とてもついていけません
地方選挙だけ応援してやるよ
173無党派さん:2009/03/08(日) 22:58:42 ID:ZqEHvCO7
民主「敵失」でも内閣支持率低迷…首相の資質に疑問根強く

 読売新聞世論調査では、麻生内閣の支持率は17・4%と約2ポイント低下し、低迷に歯止めを
かけられなかった。
 民主党が小沢代表の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件で支持率を4・5ポイント
減らしたにもかかわらず、減少分を支持につなげられなかった。首相へのふさわしさに関する質問でも、
首相は26%と、小沢氏になお10ポイント近く引き離されている。「麻生首相では衆院選を戦えない」
との声が一段と強まることが予想される。
 自民党の細田幹事長は8日、2月中旬の中川昭一前財務・金融相の辞任が支持率低下につながった
との見方を示し、「一度だいぶ下がってから(定額給付金支給などで)上がったのだろう」と回復基調に
あるとの見方を示した。その上で「着実に景気対策をやるのみだ。定額給付金を評価する声も増えており、
これから支持率は上がる」と強調した。河村官房長官も「前財務相の失態などをずっと引きずっているの
だろう」と指摘した。
 だが、今回の調査では内閣支持率だけでなく、自民党の支持率も24・1%と前月比で3ポイント近く
落とした。朝日新聞、共同通信が8日まとめた世論調査でも内閣支持率はそれぞれ14%、16%で低迷
している。
 党内には「支持率低迷は、首相の資質による部分が大きく、上げるのは難しい」(若手)との見方が
根強く、「麻生降ろし」がくすぶる状況に変わりはなさそうだ。閣僚経験者は「小沢氏が代表を辞任すれば、
当然、麻生首相も代えろという話になる」と語った。
 さらに、西松建設の違法献金事件で、二階経済産業相の関連政治団体が捜査対象になる可能性が高まって
いることも懸念材料だ。
 同党の尾辻参院議員会長は8日、「政治に対する不信感が数字に如実に出た。自民党の方にも事件が
進展すれば、自民、民主両党ともに数字を大きく下げ続けるだろう」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090308-OYT1T00844.htm?from=navr
174150:2009/03/08(日) 22:58:48 ID:NWYE7UWB
>>160
だったら左翼を敵視するのは愚策だって某コテに進言しなさいよ
175椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:59:05 ID:s6PQf/EW
>>168
それだけ番組見てるのだから大切にしてくれよん。
176無党派さん:2009/03/08(日) 22:59:22 ID:/SEi03eY
政治関心層は賛否拮抗なのね
これをどう見るかなんだけど
政治関心層に民主支持者が多いのか
政治関心層のほうが漆間二階のニュースとかに早く反応するから
世論への反映が早いのか
177四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:59:28 ID:BhHiaeaj
>>163
何度も言うようだが、民主党支持者ならいくら俺が嫌いでもコピペでスレ荒らしはやめろ
言いたいことあるなら、コピペじゃなくキチンとレス付けろ
178無党派さん:2009/03/08(日) 22:59:30 ID:wJE/Uptz
>>160
>小沢なら交渉できるが
どんだけ小沢は底知れないんだよw
179無党派さん:2009/03/08(日) 22:59:41 ID:55h/87VC
>>74
世論は作るもの。
明日からも、民主党への応援メール、各テレビ局への感想、新聞社への提言、近隣や会社でのディベート、ネットでの意見交換などできることを続けよう。

小沢さんにはあまり経験のない草の根で助けよう。

180無党派さん:2009/03/08(日) 23:00:04 ID:YkL+ttkh
四代目のカキコも同じことの繰り返しで、コピペと実質的に変わらないじゃないか。
しかし、小沢支持というだけで叩かれない。
このスレはいつからこうなったんだよ。

真央が無党派さんMACDJだったころは、もっと自由に意見を書き込めたのに。
本当にいいかげんにしろよ、四代目と社共☆い。
お前たちがこのスレを壊したんだよ。
181無党派さん:2009/03/08(日) 23:00:05 ID:wJE/Uptz
>>173
>同党の尾辻参院議員会長は8日、「政治に対する不信感が数字に如実に出た。自民党の方にも事件が
>進展すれば、自民、民主両党ともに数字を大きく下げ続けるだろう」と語った。

良心ktkr
182中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 23:00:07 ID:ve+PvElA
>>155
起訴と同時に釈放された場合でしょ。
保釈も認められず、拘留され続けるかもしれない。
183無党派さん:2009/03/08(日) 23:00:24 ID:OuxE49mQ
>>160
赤松、鉢呂、筒井らにももちっとがんばって欲しいわなあ
184夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 23:00:29 ID:g3gYTF4b
自分のような政権交代を実現できる状況が理想の政権交代論者は
おそらく、ガチガチの民主支持ってわけではないです。
ただ、もう今の自公は賞味期限切れ、
民主にやらせてみたほうが良いと思って支持している。
もし、小沢さんが明らかに黒ならばおそらく離反するでしょう。
でも今回の捜査に納得いかない、法律上違反していないのに逮捕、
これで支持をやめるかといえばそんなことはできない。
むしろ、政権交代の波に不当に介入されたと思うくらい腹立たしい。

そんな思いを掬い取ることができない民主若手たちにも腹が立つ。
政権とるならもっと腹をすえろ!
185無党派さん:2009/03/08(日) 23:00:39 ID:DML0uuM+
比較的軽いライトな民主支持層とかが今回のことで
逆に引き締まったのかもしれん
186炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 23:01:01 ID:3y6AU3z/
>>176
投票者の内訳はいろんな意味で極端だと思うよ。
187無党派さん:2009/03/08(日) 23:01:04 ID:DPXxguvI
【結果】

辞めるべき 53%
辞める必要ない 47%
            
               ,r‐ 、
       z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
          ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄
             /  彡、 ノノ:::
            / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::
        _/ フ::::      Y ヽ:::
      (⌒こ))≧:::        jfう》:::
        ̄::::::::::        (_ノ::::::
              田崎
188無党派さん:2009/03/08(日) 23:01:05 ID:p0Ht5AJ8
>>173
ナベツネの命令通りだな。はやく麻生やめろ、と。


麻生粘れ!超頑張れ!
2Fネタが明日から出てきて、麻生降ろしが始りそう・・・
189社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:01:13 ID:p0itYpOJ
>>174
いや、今回も共産党は検察の味方してるしw

彼らが目指す社会が警察国家だというのは間違いないところで
それは民主主義者である俺には認められない
190四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:01:15 ID:BhHiaeaj
>>160
アカと交渉した覚えはない
191無党派さん:2009/03/08(日) 23:01:15 ID:/SEi03eY
優秀な民主党左派若手が出てきてほしいお
いつまでも菅ワントップでは苦しいお
192無党派さん:2009/03/08(日) 23:01:16 ID:YkL+ttkh
私はこのスレに言論の自由を取り戻すために存在しているんですな。実に、存在しているのですな。
193無党派さん:2009/03/08(日) 23:01:19 ID:9JDLTzTc
野球日韓代表の対戦成績
過去10年で4勝7敗 得失点差  日44 -36韓

99 シドニー五輪予選   ●日 3 - 5韓
00 シドニー五輪1次リーグ ●日 6 - 7韓
00 シドニー3位決定   ●日 1 - 3韓
03 アテネ五輪予選    ○日 2 - 0韓
06 WBC第1ラウンド    ●日 2 - 3韓
06 WBC第2ラウンド    ●日 1 - 2韓
06 WBC 準決勝      ○日 6 - 0韓
07 北京五輪予選     ○日 4 - 3韓
08 北京五輪1次リーグ  ●日 3 - 5韓
08 北京五輪準決勝    ●日 2 - 6韓
09 WBC第1ラウンド    ○日14 - 2韓 7回コールド

98年バンコクアジア競技大会以降のプロ選手が参加した日韓戦は12勝14敗。
両国が全員プロ選手で対戦した試合では4勝8敗。オリンピックとWBCでの対戦成績は2勝6敗。
194無党派さん:2009/03/08(日) 23:01:30 ID:1nCe3y5B
>>182
こんな事件で保釈申請が認められないって
とんでもないぞ。

情報に飢えているマスコミが一斉に検察叩くから、それはないw
195無党派さん:2009/03/08(日) 23:01:58 ID:UaH+i1Od
はしゃぎすぎでは?
まだどう転ぶかわからんよ。
とにかく二階ルートで進展がないことには。
明日月曜日に動きがあれば流れが変わるだろう。
196無党派さん:2009/03/08(日) 23:01:59 ID:u5UkO4lH
明日の みの の対応が楽しみだ
197無党派さん:2009/03/08(日) 23:02:15 ID:KNlDk6es
サキヨミが想定していた比率とかがあったんじゃないかな
総過分とかが
予想外の結果(投票数で)で絶句状態だったんだろね
198炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 23:02:34 ID:3y6AU3z/
>>185
ライトな民主支持者は無党派に戻ったと思う。
ただ,事件が落ち着けばやっぱり民主に投票すると思う。
199無党派さん:2009/03/08(日) 23:02:37 ID:b/WCvaBU
>>176
そりゃ政治に関心を持てば持つほど
自公や官僚(検察含む)の悪質さに気付いちゃうからね。

ただ郵政選挙見れば分かるように、B層もバカにできないよ。
麻生や中川の失態で民主についていたB層は
ゴソッと抜けたと考えた方がいい。まだまだ大変ですよ。
森じゃないけどB層は寝ててくれればいいんだけど。
200無党派さん:2009/03/08(日) 23:02:40 ID:/SEi03eY
ラムちゃんハケーン

http://saito-san.sblo.jp/article/27454564.html
Yさん
『大変だっちゃ、今回の小沢さんの件。
でも、ここであたふたせずに、地に足つけて、しっかり活動しなきゃダメだっちゃ。
こういう危機の時の対応をみんな見てるんだから。』
201無党派さん:2009/03/08(日) 23:02:42 ID:rXUIqSli
>>170
書き込んでるんだから表現の自由があるじゃん
叩かれないのが表現の自由ではないよ
そんなに嫌なら他のスレで書けば表現の自由は守られる
202無党派さん:2009/03/08(日) 23:02:48 ID:xSN1tsHK
国民への直接謝罪と称して、全国の選挙区回ればいいよ。
各都道府県で1回は大きい会場で対話集会を開いてくれ、俺も行くから。
203無党派さん:2009/03/08(日) 23:02:51 ID:BpZfPb/X
検察(警察)の情報操作。
お上に逆らわない談合記者クラブ。
関係者からの取材で証拠も確認しないのに伝聞のみでいかにも法律論を通り越し感情に訴え
悪印象を無知な大衆に植え付け世論を煽動
裁判員制度もこのような馬鹿メディアを通じた情報操作を行い有罪かつ極悪人の印象を植え付けるのでしょうね
個人的には裁判員制度は反対で政権交代を行い廃止していただきたいが
情報操作に対抗するため聴取の際の可視化は必ず必要ですな
あるいは報道規制(事実のみの報道(何時どこで誰がどうした)に限定。
情報提供者の名前及び記事執筆者名等を必ず記載する。
政権交代して記者クラブ制度を撤廃して欲しい。
204社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:03:05 ID:p0itYpOJ
>>178
小沢さんは毎年中国にいって、領土問題や資源問題なんかも話し合いしてるし
敵対アカ相手の交渉は得意分野だよ
205俄かアカ(w:2009/03/08(日) 23:03:07 ID:w2SADJdM
>>153>>158

 でも・アカはジミンの献金も叩くわよ? 
 アカより構造改革サドのジミンがましだなんて酷いわあ
 アカは構造改革して地方を苛めたりしないのに?(w

 全般的にはジミンは「敵」・アカのほうが「中立」なのじゃなくって?
206無党派さん:2009/03/08(日) 23:03:12 ID:z3Nywjzl
>>136

ここはν+や鬼女に居る
なんでも自民マンセー連中
みたいな奴ばかりじゃないが・・・

自民の支持者も居りゃ
野党系でも民主に走られたらイヤな奴も居るし
207四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:03:18 ID:BhHiaeaj
>>180
スレが壊れたと思うなら見なきゃ良いやん(´・ω・`)
荒しのオマエはイラナイ子
さっさと死ねよ
208無党派さん:2009/03/08(日) 23:03:32 ID:iWdSGFy7
http://www.youtube.com/watch?v=vUqPD4hMV5A

世の中にはアホウ笹川売間以上のうっかりさんがいるんですねwwwwwww
209無党派さん:2009/03/08(日) 23:03:33 ID:OuxE49mQ
>>197
7:3くらいを予想していたころに5:5という結果がでたからねえ
210無党派さん:2009/03/08(日) 23:03:36 ID:LFCgCr5W
>>148
サキヨミの調査って、政治関連の質問するとたいてい民主党に有利な結果出るじゃん
俺は辞任必要無しが上回ると思ったがね
211無党派さん:2009/03/08(日) 23:03:49 ID:+5XI3wHk
>>176
ランダム調査の場合、小沢のニュースを表面だけか、殆ど知らない人も含まれるし。
普通の人見て、今の報道の度合(偏向とかでなく)では
「あら政治家ってお金にキチャナイ、やだわ」なんて感想とかさ。

今週以降、自民、民主どっちが不利に流れるかは、
「3行で説明つくような内容」の方が負け。両者リングアウトも当然ある。
212無党派さん:2009/03/08(日) 23:03:59 ID:8NLBmqFB
>>166
JNN調査はほぼ2択に近い。
213カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:03:59 ID:anKzCbqq
痛みを避けていては前には進めない
http://www.youtube.com/watch?v=YVBvvEtkL9g
214無党派さん:2009/03/08(日) 23:04:17 ID:F/xTPa6j
>>194
検察のリーク情報を垂れ流すことしか頭にないマスコミが検察を叩くわけないだろ
215無党派さん:2009/03/08(日) 23:04:21 ID:5GBo9SEF
>>69
珍種AAストックしてる男の人って・・・
216無党派さん:2009/03/08(日) 23:04:34 ID:kyHnEX8i
無関心層は何かと忙しいので、「秘書逮捕」とか「3億」とか「ゼネコンから賄賂」とか
いった情報を断片的に目にするだけなので。
「政治家なんてみんな同じ」と答えます。
「説明責任を果たすべきだ!」という人の内、相当数は
「私は、この問題が理解出来ていません」と表明しているに等しいと思います。
217無党派さん:2009/03/08(日) 23:04:44 ID:wJE/Uptz
>>200
笑った
218四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:05:00 ID:BhHiaeaj
>>204
中国共産党はアカじゃないよ
ネオリベだ(笑)
219椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 23:05:01 ID:s6PQf/EW
つーかさあ、二択で辞めるべきの数字は他社調査と乖離ないわけでしょ。
そしたら残りは当然辞めるべきではないになるわけで。
220無党派さん:2009/03/08(日) 23:05:02 ID:g5Dq9xgg
バンキシャのアンケートが頭にあったんだろうな。
伊藤は。

福沢は明日の昼間になんて顔をするのか。
221無党派さん:2009/03/08(日) 23:05:12 ID:HGh9uVKH
太郎キター
222社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:05:33 ID:p0itYpOJ
>>192
言論の自由=創価の意見を述べること
223無党派さん:2009/03/08(日) 23:05:42 ID:OuxE49mQ
>>211
迂回献金と裏献金の区別って関心の薄い層に区別がつくのかなあ
224無党派さん:2009/03/08(日) 23:05:48 ID:IRxzSiXu
麻生は給付金が行き渡るまで解散しない、できない
225無党派さん:2009/03/08(日) 23:05:56 ID:1nCe3y5B
わからないってことは、わかるまでは、現状維持ってことだな
226無党派さん:2009/03/08(日) 23:05:59 ID:YkL+ttkh
メインの敵を設定して、自分に否定的な意見を言う人間は即座に敵認定。

これこそ、スターリン、毛沢東、ヒトラーのやり口じゃないか。

そんなことをこのスレでは許してはいけない。

四代目よ、お前は左右の独裁者と親和性が高いよ。

だからこそ、独断専行の小沢一派に入っているのだろうけどな。

>>201
いいえ、>>207のレスをみてください。
「死ね」と罵倒されるんですよ。小沢を支持しないだけで。
ここには言論の自由がないじゃないか。

>>207
お前は、そろそろ精神的に成長しなさい。
この
227無党派さん:2009/03/08(日) 23:06:42 ID:LFCgCr5W
>>212
JNNってもう調査やったの?
228無党派さん:2009/03/08(日) 23:06:43 ID:OuxE49mQ
>>225
そのわかるのが24日、果ては最高裁判決までとかなったら道は長いよなあ
229大坂三郎:2009/03/08(日) 23:06:50 ID:UnMgnKx/
>>182
否認し続ける限り保釈されないでしょうね
小沢氏の公認問題を思うと、こういう事態も想定していたんでは、と

拘置中の大久保氏が岩手4区から出馬、小沢が東京から出馬という
ウルトラCも見てみたい
230無党派さん:2009/03/08(日) 23:06:55 ID:YkL+ttkh
>>222
また知能レベルの低いバカが創価認定。

私がすでに述べたとおり、下らないレッテルを貼って、

罵っているはずの創価と同じ体質になっている。

いいかげんにしなさい。
231無党派さん:2009/03/08(日) 23:07:20 ID:KfAUL8Z8
さきよみ、アンケートどうした
232中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 23:07:36 ID:ve+PvElA
私も左派で、元々は民主党を支持するような人間ではない。
でも、自公政権を倒すために、民主党のサポーターにもなり、
四代目や、いまはここにいないけど、ラムさんのような、元は自民党支持の方々と
共闘(?)するようになった。

何も、民主に変われば翌日から世の中明るくなるなどと思っているわけではない。
233無党派さん:2009/03/08(日) 23:07:40 ID:Xl7FDDro
テレゴングなんてネット投票なみにどうでもいい調査じゃん

234無党派さん:2009/03/08(日) 23:07:42 ID:iRfpSBPw
この時間のニュースを見るのは
帰宅した働き盛りのサラリーマンとかが主なんじゃないの。
民主支持の多い層と重なってる。
235無党派さん:2009/03/08(日) 23:08:06 ID:MD/l14N3
>>213
ちょwwww
なにこの小沢のCM
236無党派さん:2009/03/08(日) 23:08:09 ID:NmKYhCpx
373:本当にあった怖い名無し[] 2009/01/21(水) 08:35:12 ID:hppm9KAtO
金を要求すると能力は無くなるんだよ、こいつや江原や細木は似てる。
俺は予知能力が幼い頃からあるが、こんなもん最悪だぞ。
見えちゃうんだから、悪用したら肉体にダメージが与えられるしよ。
今年の予知してやろうか?コピーしとけよ、神になれるからよ。

2009 1 27
ガザから引き上げたイスラエルにテロが起きる(自作自演)
これにより再度イスラエル攻撃→イラン介入、3月にアメリカがイランの施設に攻撃

2009 2 22
宮城 震度5

2009 3 2
鳥インフルエンザを国内で確認、2月末に東京で発症したのが1号とされる。

2009 3 26
アメリカのイラン攻撃
後にイスラエルでの小型核使用に繋ってゆく

2009 4 6
麻生退陣 この時は民社党は小沢も党首では無くなっている

2009 4 16
1ドル 98円台まで回復
翌日茨城で震度5から数日間群発地震

2009 5 5
日本で大変な事が起こるがやばくて書けない。
ヒントは、日本国民の大半が チリチリパーマの方がマシだったのか‥‥‥と思う。

237社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:08:11 ID:p0itYpOJ
>>219
彼らは、「辞めるべき」以外の全てが「辞めるべきではない」だという簡単なことが理解できないw
「どちらとも言えない」ってことは、辞めろってまでは言えないって事だからね
238無党派さん:2009/03/08(日) 23:08:12 ID:8NLBmqFB
>>227
たぶん明日の朝には出る。
それ見てみのが喚く。
239無党派さん:2009/03/08(日) 23:08:16 ID:YkL+ttkh
>>207のように、「死ね」と罵倒されるようなことがあってはならない。

いったいお前は何様だ。小沢を支持しないというだけで、なぜ死ななければならないのか。

説明してみろよ。
240四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:08:17 ID:BhHiaeaj
>>226
俺を批判するのは自由だ
だが、オマエがやってるのは批判じゃなくコピペ荒らし
まさに創価の手口
東小倉と同類
死ねよミンサヨ
241無党派さん:2009/03/08(日) 23:08:19 ID:5Ozoa9+D
法律上問題ないのに逮捕というのが大きいでしょ。
それを一切スルーするサキヨミは恐ろしい番組だ。
242無党派さん:2009/03/08(日) 23:08:26 ID:u5UkO4lH
わからないってことは、わかるまでは、現状維持

それまでは、ひたすら、一度聞いたようなリークネタを使いまわし、
ひたすら小沢のネガキャン。
243社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:09:25 ID:p0itYpOJ
>>230
知能レベルの高い = 教学試験突破
知能レベルの低い = 創価嫌い
244四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:09:43 ID:BhHiaeaj
>>226
小沢さんとその支持者をメインの敵に設定してんのはテメーだろ
245無党派さん:2009/03/08(日) 23:09:47 ID:YkL+ttkh
>>207のように、「死ね」と言われている状況を踏まえれば、

言論の自由がないということでしょう。

小沢を支持すると言わなければこういう仕打ちに遭うのですね。

本当にひどいスレに成り果てましたね。
246無党派さん:2009/03/08(日) 23:09:53 ID:KfAUL8Z8
ありゃ。アンケートの論評なしかよ。
247社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:09:59 ID:p0itYpOJ
>>234
ニート発見w
248無党派さん:2009/03/08(日) 23:09:59 ID:f9K4N/6z
てか「説明責任」って何をどう言えば責任を果たしたっていえるのさ?
記者が周囲を取り囲んで圧力をかけながら本人が罪を自白すればいいんかい?

>>224
五月に補正を出すから解散しなさそうであるが
249無党派さん:2009/03/08(日) 23:10:10 ID:+5XI3wHk
>>221
犬と太郎w

>>223
便宜などの具体的かつ確定的な話が浮上した方が敗者
複数の議員に疑惑が掛かった方が敗者
250無党派さん:2009/03/08(日) 23:10:26 ID:jnLzTEDx
サキヨミは「年次改革要望書」取り上げた数少ない番組なのに
今回の小沢の件はがっかり
251無党派さん:2009/03/08(日) 23:10:27 ID:YkL+ttkh
>>244
あなたの罵倒の仕方こそ、創価学会信者のやり口ですよ。

いいかげんにしなさい。まともな話をしなさい。
252無党派さん:2009/03/08(日) 23:10:27 ID:teRPYwWG
あす、参院予算委員会があるらしいね〜。
漆間、クビ洗って待ってろよ。
気持ちよく切り落としてやるからな。ふふふ。
253無党派さん:2009/03/08(日) 23:10:37 ID:LFCgCr5W
>>238
ああ、そういえばJNNはしつこく迫るんだっけ
どうもありがとう
254無党派さん:2009/03/08(日) 23:10:47 ID:ZGBnUoOw
今度のことで小沢さんの政治生命が終わるとしたら
検察はまるで昔の陸軍のようだな
現役武官制を盾にとって内閣を流産させたのとまったくおなじだ
軍は政治に介入せずだったのに実質的に介入して日本を孤立の道に追い込んだ
検察もあたら有能な政治家を失脚させようとして亡国の道を突き進んでる
255無党派さん:2009/03/08(日) 23:10:59 ID:iWdSGFy7

政治に無関心な層にとって、テレビ番組の調査って意外に効くよ?
例:郵政選挙
256無党派さん:2009/03/08(日) 23:11:04 ID:DML0uuM+
世間の風向きがそれほど反小沢反ミンスに吹かなくて
あせりにあせった政府側がまたなんかやらかしそうな気が


で、当然すぐにボロが出て今度こそ致命的な事に
257無党派さん:2009/03/08(日) 23:11:12 ID:b/WCvaBU
>>233
ただネット投票と違って投票時間が非常に短時間なので
工作の効果は薄い。そして何より世論調査よりサンプル数がでかい。

政治の関心の高い層の傾向を知る指標としては
十分使えると思うけどなぁ。
258中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 23:11:14 ID:ve+PvElA
カナダde日本語。
本日のサンプロで、田中真紀子が喋っているところが出ていますw

http://minnie111.blog40.fc2.com/
259無党派さん:2009/03/08(日) 23:11:23 ID:YkL+ttkh
>>244
あなたのほうがスレを荒らしています。
「死ね」なんて言葉、軽々に吐くべきではない。

いいかげんにしなさい。この独裁者。
260無党派さん:2009/03/08(日) 23:12:08 ID:wJE/Uptz
サキヨミで重要だなと思ったのは、トップニュースじゃなかったってことなんだよね
今週一番重要なニュースのはずなのに、トップはWBC
ひょっとして、政治にあまり興味ない人たちにとっては、もうはるか昔の話なのか?と何となく不安になったw
261無党派さん:2009/03/08(日) 23:12:16 ID:1nCe3y5B
というか、如何に小沢は悪い政治家なのかを必死にやってるけど、
何回期もやっている政治家に影響力がないやつは、
そいつがただ無能なだけ。

岩手の元建設会社ってやつも、恨みがあるやつはそれはいるだろ。
政治家をずっとしていたら、

それが、至極当然に囁かれるというのを編集で流すメディアって
信じれんね。
こんなのを観て信じるババァとかいるって思うと。
262無党派さん:2009/03/08(日) 23:12:30 ID:YkL+ttkh
>>244
あなたね、>>207のように「死ね」と罵倒する手法は、
あなたの嫌いな創価やネット右翼、極左と同じですよ。

いいかげんにしなさい。
263中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 23:12:31 ID:ve+PvElA
つーか、ミンサヨなの?
いつもはその日その日でおかしなハンネを名乗っているけど。
264社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:12:44 ID:p0itYpOJ
>>259
そうそう
独裁といえば、創価学会を引退したはずの池田大作が未だに影響力を行使し続けているのをどう思う?
265無党派さん:2009/03/08(日) 23:12:49 ID:NWYE7UWB
自民党議員がアカ叩きしたらここではフルボッコになるはずなのに、
自称小沢信者コテならアカ叩きしてもスルーするってのはおかしいんじゃないの?

アカは民主党支持しちゃいけないの?
266無党派さん:2009/03/08(日) 23:12:50 ID:6D7XP9cu
朝日の結果、これはちょっと面白いな。

◆今後も、自民党を中心とした政権が続くのがよいと思いますか。民主党を中心とした政権に代わるのがよい
と思いますか。(カッコ内の数字は1月10、11日の調査結果)

自民党中心の政権 24(24)
民主党中心の政権 45(44)
267肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 23:12:56 ID:Hlab7UQc
松岡利勝の自殺は悔やまれるなあ。
疑惑団体から100万のパー券購入を記載しなかったのを修正で済ませられた松岡と比較できたのに。
268無党派さん:2009/03/08(日) 23:12:58 ID:g5Dq9xgg
関係者がどうとかマスコミの先走りに国民はついて
いけないのもいるのが事実。
269無党派さん:2009/03/08(日) 23:13:05 ID:81qJrDqE
漆間って、かなり神経質というか、チキンに見えるな。
明日、何かやらかさないかね?
270四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:13:08 ID:BhHiaeaj
>>259
オマエだって殺人予告したことあるやん(´・ω・`)
271俄かアカ(w:2009/03/08(日) 23:13:16 ID:w2SADJdM
>>207

四さま…ジミン・清和会はなんで土建を切り捨てたの?
    経団連が「土建はいらない子。土建切ってオレさまに法人減税を!」
    って言ったからじゃないの?
    
    「土建と国民の敵である経団連」
    「経団連の天敵のアカ」は土建の味方ですわよ?(w
272夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 23:13:35 ID:g3gYTF4b
今政局に関しては凪ですね。
大久保秘書が逮捕され、民主への風が今はやんでる。
かといって自民に追い風と言うわけではない。
マスコミは自民風をふかそうとするが、国民が動いていない。
様子を見ている。
273無党派さん:2009/03/08(日) 23:13:44 ID:CTeJZwc+
アルゼンチンと日本の比較
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/mvr042.htm
財政破綻国家アルゼンチンに学ぶ
朝日新聞にアルゼンチンの特集記事が掲載されています。
読めば読むほど、日本とあまりに類似しているので背筋が寒くなる思いです。
274無党派さん:2009/03/08(日) 23:13:57 ID:YkL+ttkh
>>244
あなた、それはまったく反論になっていない。
小沢を支持しないだけで、「創価、アカ、ネット右翼」のレッテルを貼る手法は
世の中じゃ通用しないと言ってるんだ。いいかげんにしなさい。
275慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:14:11 ID:sRqYVIQs
えらく荒れてんなあ
276椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 23:14:23 ID:s6PQf/EW
謝れば説明責任を果たしたと理解される、そんなメンタリティー国家ニッポン。
277無党派さん:2009/03/08(日) 23:14:36 ID:YkL+ttkh
>>270
ありません。そういう謀略を駆使するところが、非常に危険なんですよ、あなた。
278社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:14:41 ID:p0itYpOJ
>>265
アカが警察国家を主張するのが嫌われているだけでしょ?
社民とかの、自由主義福祉国家系なら、このスレでは歓迎されると思う
279無党派さん:2009/03/08(日) 23:14:56 ID:6D7XP9cu
>>254
なんかの番組で誰かが同じようなこと言ってたら、昔の陸軍は自分なりの正義感からやってたけど、
今の検察は上からの圧力でやってるだけと批判されてたよ。
280無党派さん:2009/03/08(日) 23:14:56 ID:r01iGZlu
小説吉田学校おもすれー
夏目雅子が娘(麻生の母)役で出てて、政権にしがみつく吉田に
引導渡してたんだけど、あれってもちろんフィクションだよなw
281無党派さん:2009/03/08(日) 23:15:18 ID:ZqEHvCO7
>>267
自殺は悔やまれるが、東京地検特捜部のダンボール紛失も悔やまれるね
282無党派さん:2009/03/08(日) 23:15:23 ID:LFCgCr5W
この名無しはミンサヨじゃないだろ
283椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 23:15:28 ID:s6PQf/EW
その人はみんさよさんじゃないでやんす。
断言はできないが梅林君子では?
284無党派さん:2009/03/08(日) 23:15:29 ID:YkL+ttkh
>>270
あなた、その>>270のレスをよく読み返してみなさい。
本当に恥ずかしいことをしていますよ。

小沢支持をそこまでして強制しようとするのはなぜですか?
285夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 23:15:43 ID:g3gYTF4b
>>276
あー。
それはそうかもしれないですね。
謝ったら内容にかかわらず説明責任果たしたと。
明らかに不当だと言う意義は説明にならないと言うメンタリティ
286中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 23:16:03 ID:ve+PvElA
高知白バイ事件でも、うまい具合にネガを紛失してw
287慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:16:05 ID:sRqYVIQs
ところで今日読んだのだけど筆坂秀世氏の『日本共産党』ってこのスレ的にはどのような評価ですか?
288無党派さん:2009/03/08(日) 23:16:18 ID:1nCe3y5B
謝罪が説明責任って

政治家の必殺技の一つじゃね〜かw

土下座と入院、記憶に御座いません。政治家の三種の神器
289肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 23:16:22 ID:Hlab7UQc
>>272
台風の目に入った状況じゃないかな。
台風の進路によっては爆風がどこ向きに吹くか判らない。
290無党派さん:2009/03/08(日) 23:16:31 ID:YkL+ttkh
みなさん、>>270のひどいレスに関して、どう思いますか?
四代目を注意すべきじゃないんですか?

こういう謀略やレッテル張りをして相手の意見を封殺するのは
やってはならないことですよね。
291左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 23:16:31 ID:f96OPWoy
ペロン≒小泉、エビータ≒小池?
だめじゃんアルゼントンにすら負けてる。
アジェンデ≒小沢、ピノチェト≒麻生かも。
292椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 23:16:40 ID:s6PQf/EW
>>287
読んでないものに評価は出せないなあ。
293社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:16:58 ID:p0itYpOJ
>>283
梅林と東小倉は同一人物だよw
うっかり同一コピペ貼ったりしてるw
294四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:17:00 ID:BhHiaeaj
>>271
政策のためじゃないよ
比率的に清和会は自民党の中で一番土建屋人脈ないやん
土建屋イジメとけば旧経世会議員が弱るやん
あと、アカのレスはキモいから他の人にやってくれ
295中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 23:17:07 ID:ve+PvElA
明日もたぶん、ぶらさがりの会見みたいなのをやるのだろうけど、
その場でうっすら涙でも流せば印象だいぶ違うのでは?w
296無党派さん:2009/03/08(日) 23:17:21 ID:Tgva/9hw
>>280
吉田と麻生(弟の方かもしれんが)が犬と戯れているが、あれはアメリカの犬という隠喩か。
297左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 23:17:34 ID:f96OPWoy
>>287
ぱらぱら立ち読みしただけだけど私怨本にしか見えんかった。
298無党派さん:2009/03/08(日) 23:17:36 ID:f9K4N/6z
ただし民主党支持者の会合でも小沢辞任論が盛んに展開されていることを考えれば
党内が浮き足立つのは確実
それを執行部や小沢はこらえきれるかどうか・・・

>>274
少なくとも実体験として「お前共産党か?共産党なら出てけ!」とレッテル貼られたことがあるから
世の中で通用しないわけじゃない
299無党派さん:2009/03/08(日) 23:17:52 ID:7QiplwCN
金土調査の毎日
金土日調査の読売
土日調査の朝日

小沢辞任調査はあんまり違いはないが
選挙関係調査の数字が目に見えて回復している
300社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:18:15 ID:p0itYpOJ
>>295
小沢さんが弱気になったら、一斉に叩きが強まるよw
小沢さんに求められているのは、強くて優しい清濁併せ呑む指導者
豪快に笑い飛ばしていれば、それだけでいい
301無党派さん:2009/03/08(日) 23:18:24 ID:DCIm41sa
読売、サキヨミさんが民主党寄りの数字を出してきたのは正直意外でした。小沢氏に対する和解のサインでしょうか?
302無党派さん:2009/03/08(日) 23:18:29 ID:YkL+ttkh
どうして四代目による>>270のようなひどいレスについて、
誰も注意しないのですか?
303無党派さん:2009/03/08(日) 23:18:31 ID:Dl8DEuxR
>>280
小沢栄太郎のヅル平、藤岡琢也の弘禅和尚などイイ配役揃ってたけど
若山富三郎の三木武吉は格好良すぎたかなあ。
304無党派さん:2009/03/08(日) 23:19:27 ID:cR/qRGKJ
>>301
酷使様みたいなこと言ってもな
305左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 23:19:33 ID:f96OPWoy
角栄の西郷輝彦は色男すぎだと思った。
306無党派さん:2009/03/08(日) 23:19:34 ID:YkL+ttkh
今夜わかったのは、四代目が想像以上に人間的にひどいということです。
そこまで、>>270のような謀略を駆使してまで、小沢支持を強制する理由がどこにあるのでしょうか?
307無党派さん:2009/03/08(日) 23:19:36 ID:DPXxguvI
>>301
バンキシャは最低と言えるほどに酷かった
308無党派さん:2009/03/08(日) 23:19:38 ID:Qd/CgWQv
サキヨミのオランダの労働事情、なかなかいい
現場レベルではフジがもっとも優秀なんじゃないか
次が日テレ  ビリがTBS
ただ、フジ、日テレはいうまでもなく・・・ 油断はできんが
309無党派さん:2009/03/08(日) 23:19:38 ID:bD/ooKy4
サキヨミのアンケート、視聴者は冷静に物事を見ているな
WBCの様に熱狂する所はして、政治に関しては冷静に判断してる感じがする
310社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:19:56 ID:p0itYpOJ
311無党派さん:2009/03/08(日) 23:19:57 ID:+5XI3wHk
>>296
後に官邸を訪問した介助犬に舐められる事件の予言
312寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 23:20:02 ID:kQDY6Qq+
>>302
自分の胸に手を当てなさい
以上
313無党派さん:2009/03/08(日) 23:20:06 ID:r01iGZlu
>>303
河野一郎が梅宮で、2人並ぶと
ヤクザ映画にしか見えんよなw
314無党派さん:2009/03/08(日) 23:20:27 ID:6D7XP9cu
>>301
あの内容のレポ流して小沢と和解の意志なんてあるわけ無いだろ。
315四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:20:33 ID:BhHiaeaj
俺をコピペ叩きしてるヤツ、東小倉、梅林、
すべての共通項は『ガチホモ』
さて、日本人のガチホモ比率は?
そして、ガチホモ比率から割り出した別人比率は?
316慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:20:34 ID:sRqYVIQs
寝不足葬儀屋さんって新コテ?
317無党派さん:2009/03/08(日) 23:21:07 ID:1nCe3y5B
というか、サキヨミの投票コメントで
推定無罪だから、辞める必要なしって観た時
この仲の誰かだなって俺は思った。
318肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 23:21:20 ID:Hlab7UQc
> 筆坂秀世氏の『日本共産党』ってこのスレ的にはどのような評価ですか?

ファーリブス北浩次の書いた『さらばジャニーズ・光ゲンジへ』みたいなもんでは。
読まずに適当に言ってるけど。
319空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 23:21:22 ID:kQDY6Qq+
>>316
ノシ
320無党派さん:2009/03/08(日) 23:21:23 ID:UUBYNZam
>>293
ということは、先日までうきうきしながらコピペしてた東小倉が
名無しで騒ぐということは、某組織はあてがはずれてかなり
あせってる?
321無党派さん:2009/03/08(日) 23:21:26 ID:YkL+ttkh
>>312
何を言ってるんだ、お前は。
四代目ならば>>270のようなひどいレスをしてもよいのか。

どんな状況であってもおかしいでしょうが。

このスレに良識のある人間はいないんですかね。
322無党派さん:2009/03/08(日) 23:22:51 ID:TwASNvNh
>>291

ピノチェトに失礼。
323無党派さん:2009/03/08(日) 23:22:58 ID:mrd26iE1
>  同党の尾辻参院議員会長は8日、「政治に対する不信感が数字に如実に出た。自民党の方にも事件が
> 進展すれば、自民、民主両党ともに数字を大きく下げ続けるだろう」と語った。
> http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090308-OYT1T00844.htm?from=navr

いや自民は大きく下げるだろうけど、民主はこれ以上下がらないぞ。
324慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:23:15 ID:sRqYVIQs
民主党の元職や現職の国会議員にもホモがいるんだがなあ
325無党派さん:2009/03/08(日) 23:23:27 ID:UUBYNZam
>>254
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200903040087.html
佐藤優・外務省元主任分析官の話 官邸が指示した国策捜査というよりは、
現場の検察官の本性が出たように見える。彼らは青年将校のように、
民主党に権力が移って政治が混乱するのは国益を害すると信じて一生懸命
捜査したのだろう。
326寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 23:23:39 ID:kQDY6Qq+
>>321
コピペ爆撃するあんたの態度が気に入らない
巻き添えでアク禁に巻き込まれる人たちの身にもなってほしい
327無党派さん:2009/03/08(日) 23:23:52 ID:f9K4N/6z
小説吉田学校は大河ドラマ化してほしい
特別キャストとして実際の孫を出演させて
328無党派さん:2009/03/08(日) 23:23:54 ID:YkL+ttkh
>>315
またまたお得意のレッテル張りでしか対応できないんですね。

なぜそういう反応になるのか。

なぜ差別発言のオンパレードになるのか。

それは、あなたが完全に論破されているからですよ。

>>270のようなひどいレスをしたことを、深く反省しなさい。

あなたは人間としておかしいですよ。
329無党派さん:2009/03/08(日) 23:24:01 ID:LDGJhlpL
最近ぶっ壊れている広島二区民いる?
330慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:24:11 ID:sRqYVIQs
>>319
ああ新しいコテハンの方ですか
慶応です
よろしくお願いします
331無党派さん:2009/03/08(日) 23:24:23 ID:DCIm41sa
和解というのは私の考えすぎでした。撤回します。やはり、国策捜査に対する反発ですね。
332四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:24:37 ID:BhHiaeaj
>>324
ホモとバイセクシャルは違う
333無党派さん:2009/03/08(日) 23:24:40 ID:r01iGZlu
>>324
四代目のメンタリティって実際民主支持者っぽくないよね
田舎者のマッチョ体質w
334寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 23:25:23 ID:kQDY6Qq+
>>330
若輩者ですが宜しく恩願いしm・・・っておーい
335無党派さん:2009/03/08(日) 23:25:35 ID:NWYE7UWB
>>316
参院選の民主党大勝後にワラワラ沸いてきたコテ連は
みんな五十歩百歩の新参コテなんだからお前に新コテ呼ばわりされる筋合いないだろJK
336無党派さん:2009/03/08(日) 23:25:47 ID:b/WCvaBU
郷原の話を信じるとするとこの件だけで起訴するのは筋悪だね。
おそらく小沢が先にやめれば大久保を起訴猶予にするというよくある手を使う気だったんだろう。
小沢が真っ向勝負に出てきて、検察も困り果ててるだろう。
24日までにどっちが先に折れるかの勝負だ。

仙谷も渡辺周も24日までは辛抱しろってんだよ。
337無党派さん:2009/03/08(日) 23:26:04 ID:Dl8DEuxR
政治家もそうだけど映画小説吉田学校のころの役者も味があって面白かったな。
今リメイクしてもなかなか難しいかもしれない
338四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 23:26:55 ID:BhHiaeaj
つうかさ〜
荒らしが常駐してるとマトモな議論ならんわ
俺だけが特別なんだろうけど
339無党派さん:2009/03/08(日) 23:26:57 ID:qyuCI8/0
サンプロの真紀子さんみてないやつはちゃんとようつべでみとけよ!
日曜政治番組視聴層→サキヨミ視聴層の意識にも多少影響あったろう

俺はもう小沢辞任時間の問題という立場から
小沢・真紀子で霞ヶ関と戦争、対米従属からの脱却をするのを
みたいから小沢居座れ派に転向したぞ
340肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 23:27:10 ID:Hlab7UQc
日本でハーベイ・ミルクが現れる日は来るのか。
341無党派さん:2009/03/08(日) 23:27:20 ID:KfAUL8Z8
おまえら、ところで、安倍しんぞうと上杉隆のバトルが面白いぞ。
上杉のブログが突然休止で、安倍に凱歌かな。
それにしても上杉の2000人収容の事務所なんておかしいよ。
342俄かアカ(w:2009/03/08(日) 23:27:39 ID:w2SADJdM
>>294
四さま
清和会と志帥会によってジミンはかつて泥臭い国民政党ではなくなり
「土建や庶民をさげすむ・経団連の貴族政党」になってしまったのよ?

構造改革サドの貴族政党が「内心愚民と蔑む土建」のことを考えてくれるかしら?
アカのほうがジミンよりマシではなくて?

343無党派さん:2009/03/08(日) 23:28:05 ID:+5XI3wHk

 『プロレスラー列伝 森元』なら、リアル進行で見れます
344無党派さん:2009/03/08(日) 23:28:13 ID:Qd/CgWQv
>>325 彼らは青年将校のように、
>民主党に権力が移って政治が混乱するのは国益を害すると信じて一生懸命
>捜査したのだろう。

フカヨミすぎて笑えるw
前に誰かが言っていたように、辻政信だろう
345無党派さん:2009/03/08(日) 23:28:27 ID:HGh9uVKH
そういやあ、落日燃ゆも今度ドラマになるんだよな
346無党派:2009/03/08(日) 23:28:28 ID:giBevarc
お〜い、東京地検特捜部...この時期において小沢の秘書逮捕の
理由に時効の問題を挙げていたけど、こっちの時効は無視かよ!!


 元農水相の岩永峯一衆院議員(67)=自民、滋賀4区=側が宗教法人
「神慈秀明会」(滋賀県甲賀市)から計6千万円を受け取りながら政治資
金収支報告書に寄付として記載していなかった問題で、3千万円の授受が
あった03年分の収支報告書の提出から今月1日で5年が経過し、処理が
違法であっても政治資金規正法違反罪の公訴時効を迎えていたことがわか
った。05年分の提出からはまだ5年は経過していない。
(3月5日、朝日)
347無党派さん:2009/03/08(日) 23:28:29 ID:2R53+0W5
個人的な話だがテレゴングにはすごく恨みがある
政治改革大流行のとき(反小沢でしたw)
辛抱がテレゴングで小選挙区の支持が伸びて「これが民意ですよ」みたいな面してたのは今も忘れない
348無党派さん:2009/03/08(日) 23:28:31 ID:fqMdf5W+
『大久保容疑者』から『大久保秘書』になったのは、いつからなん?

稲垣は最初から『稲垣メンバー』だったけど・・・
349慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:28:36 ID:sRqYVIQs
>>340
LGBTとくくればすでに上川あや氏が
350無党派さん:2009/03/08(日) 23:28:52 ID:KfAUL8Z8
東京地裁の裁判官は3月13日の勾留延長の可否をどうするかだな。郷原の意見に従えば、地検の申請を却下だな。
351カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:28:53 ID:anKzCbqq
清水氏支持に難色 連合埼玉・片山会長「自主投票も」 さいたま市長選
任期満了に伴うさいたま市長選(五月十日告示、二十四日投開票)で、民主党が政策協議などを進めて
いる県議の清水勇人氏(46)=さいたま市見沼区=について、連合埼玉の片山修三会長は七日、個人的
な意見としながら「(自民党を離党したばかりの)清水氏で、各役員が納得できるのか」と、民主党が清水
氏を推すことに難色を示した。

片山会長はこの日、さいたま市内で開かれた民主党県連大会に来賓として出席。あいさつ後、記者団の
質問に「民主から正式に話をいただいてなく方向を決める段階ではないが、いつでも話し合える場を設け
て(民主党と)足並みをそろえていきたい」と述べた。

しかし、同党が清水氏を推してきた場合は「慎重な議論が必要。自主投票もあり得る」。また、前回市長選
で推薦した相川宗一市長について「政策に協力してもらっており、(推薦の可能性が)ゼロとは言えない」と
話した。

清水氏については、六日夜にさいたま市内で開かれた市関係の民主党衆院議員、県議、市議、計十六人
による会合で、市議団の神崎功団長が清水氏と協議することが確認された。会合で自主投票を主張した
一区総支部長の武正公一衆院議員は「市議団の強い意向も念頭に置いて、後援会への対応を考えてい
かなければならない」と話している。
http://www.saitama-np.co.jp/news03/08/06p.html
352無党派さん:2009/03/08(日) 23:29:02 ID:DML0uuM+
http://www.youtube.com/watch?v=DmW94KoY-KQ
今日の真紀子、見てない人は見といたほうが
353無党派さん:2009/03/08(日) 23:29:21 ID:ikiqnDQF
寄付の認識の違いだけで逮捕強制捜査をしてるという状況だからな。
こんなことで代表下ろしてたら次政権に届くところまでいっても脱税やらで刺されることになるのは明らかだろう。

354無党派さん:2009/03/08(日) 23:29:32 ID:b/WCvaBU
>>346
うわ。時効か。コレは酷い。
355無党派さん:2009/03/08(日) 23:30:19 ID:KfAUL8Z8
>>346
ダブルスタンダードそのものだ
356無党派さん:2009/03/08(日) 23:30:43 ID:w2SADJdM
>>324
324 :慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:23:15 ID:sRqYVIQs
民主党の元職や現職の国会議員にもホモがいるんだがなあ
----------------------------
Kwsk おながいします(w 誰です? wakteka


357夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 23:30:44 ID:g3gYTF4b
検察、警察が官僚組織で聖域、タブーがあるんですよと
なかなか報道されないので知らない層も多いんですかね。
霞ヶ関解体ならば彼らだって血祭りに上がる。
それで抵抗するわけでしょうけど。
埼玉県民として桶川事件を忘れるわけにはいかない。
あれもタブーの領域があったとされていますしね。
358無党派さん:2009/03/08(日) 23:30:48 ID:r01iGZlu
>>350
これで勾留延長却下したら、今度は裁判所まで
痛くもない腹を探られかねないし、粛々と延長を
許可するでしょ
そこまで度胸のある裁判官はいないよ
359無党派さん:2009/03/08(日) 23:30:50 ID:HGh9uVKH
>>346
ひどいなあ
360カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:30:58 ID:anKzCbqq
西松献金 民主火消し、自民慎重 道内選出議員、地元で説明
西松建設の巨額献金事件で七日、地元入りした道内選出国会議員からは「政治とカネ」をめぐる発言が
相次いだ。民主党議員は問題の「火消し」に追われ、事件が「飛び火」しつつある自民党の議員は慎重な
発言に終始した。

「心配をかけているが、政権交代の意義が失われるものではない」。民主党の鉢呂吉雄氏(衆院道4区)
は小樽で街頭演説し、松木謙公氏(衆院比例道ブロック)も北見市内の集会で「これからも小沢代表を
中心に結束していく」と強調した。

小沢代表の秘書出身の石川知裕氏(衆院比例道ブロック)は六日夜に帯広で「小沢代表も(逮捕された)
秘書も違法献金との認識はない」と後援会員に説明した後、七日も支持者回りで「ともに闘ってほしい」
と訴えた。

民主党と選挙協力を結ぶ新党大地代表の鈴木宗男議員(衆院比例道ブロック)は根室管内羅臼町内で
「小沢代表は説明責任を果たしており、冷静に見守って」と支持者に訴えた。

一方、攻勢を強めていた自民党にも献金疑惑が浮上したことに元党幹事長の武部勤氏(衆院道12区)
は北見で取材に「小沢さんの問題とは構造が違う。敵失で勝とうなんて思っていない」。前官房長官の
町村信孝氏(衆院道5区)は江別での取材に「疑惑のけたが違う」としながらも「政治不信が増幅されて
しまう」と懸念を示した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/151513.html
361無党派さん:2009/03/08(日) 23:31:27 ID:Xl7FDDro
http://www.youtube.com/watch?v=xjkua5JruVY

小沢の秘書逮捕についてのムネオの見解動画あがってるね
362無党派さん:2009/03/08(日) 23:31:52 ID:Tgva/9hw
>>336
双方折れなきゃ、罰金20万とかのしょんべん刑で憲法論争入って最高裁まで行っちゃうw 軽く10年。
その分の公判検事、判事の給料はかけもちにしろ、いくらかかっちゃうだろ。
まさに自己満足のために税金泥棒やっちゃう東京地検w
363無党派さん:2009/03/08(日) 23:32:15 ID:2R53+0W5
岩永の件は酷すぎる
364無党派さん:2009/03/08(日) 23:32:31 ID:DPXxguvI
>>348
島田伸助は「島田伸助タレント」という意味不明な呼び方されてたな。
365無党派さん:2009/03/08(日) 23:32:34 ID:55h/87VC
>>302
ここが今、不当な小沢事件で気が立つてることは分かってるよね。
ま、4さんも乱暴者だが検察や自民党ほどじゃない。
誰のことも翻意できないからここにいても無駄だとおばさんの私でもわかるよ。
草加さんかな?
366無党派さん:2009/03/08(日) 23:32:36 ID:1+rE0xwZ
今回は麻生が指示したんじゃないの。
支持率急落で涙目状態だったじゃん。
367無党派さん:2009/03/08(日) 23:33:32 ID:YBLa8awy
>>362
結局ハッタリかまして小沢を潰そうと企んだけどブーメランってことか
368無党派さん:2009/03/08(日) 23:33:36 ID:TwASNvNh
>>350

小沢聴取、いきなり逮捕とか、今の特捜部ならやるんじゃないの?
369肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 23:34:18 ID:Hlab7UQc
性同一性障害というのはいまいちよくわかんないんだよねえ。自分の性への違和感というとこが特に。
自分は民主党国会議員として当選したことに違和感がある、心は自民党だ。
といった大江康弘みたいなものかしらん。
370カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:34:26 ID:anKzCbqq
政治不信拡大の様相 小沢氏は国民に納得を
【解説】共同通信社の世論調査で、西松建設の巨額献金事件に絡み秘書が逮捕された小沢一郎代表の
辞任を求める声が六割を超え、麻生太郎首相に対して圧倒的優位だった「どちらが首相にふさわしいか」
でも小沢氏の支持が急落した。

次期衆院選での政権交代を少なからぬ国民から期待されていた野党第一党トップの側近逮捕が、有権者
の大きな失望を招いたことを如実に表している。事件に対する小沢氏の説明に「納得できた」としたのも
一割強で、民主党にとどまらず政治そのものに対する不信感が広がりかねない状況だ。

「どちらが首相にふさわしいか」では、小沢氏がなお麻生太郎首相を上回っているが、「分からない・無回
答」が40・8%に達した。「小沢氏も首相も五十歩百歩ではないか」という閉塞へいそく感の表れだ。

小沢氏の対応で目立ったのは強い検察批判だった。かつて師事した故・田中角栄元首相が被告となった
ロッキード事件の裁判を傍聴し続け、事件に政治的な圧力を感じたとされる小沢氏にとって、検察との
“闘争”は、信条の感すらある。

衆院選を控え、党内には「小沢代表で戦えるのか」との不安感が広がっているが、それは民主党の都合だ。
重要なのは自公政権に代わる政権像、政策を有権者に示すことだ。「政官業の癒着打破」を掲げる民主党
にとって「政治とカネ」の問題はその大きな柱である。

「国民の信頼がなければ、思い切った政権運営、政策遂行はできない」というのが小沢氏の持論。政治への
信頼を取り戻すため国民を納得させることができる説明、行動が求められている。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200903080240.html
371慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:34:47 ID:sRqYVIQs
>>356
ご本人が公表していないわけですからそれは言えませんw証拠も挙げられない話ですし
ただ調査にもよりますが人口の4%以上が同性愛ですから、
大政党にもなれば当然いらっしゃるでしょう
372椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 23:35:05 ID:s6PQf/EW
>>368
いろいろめんどくさい手続が必要なの。
373無党派さん:2009/03/08(日) 23:35:32 ID:YkL+ttkh
>>365
「おばさん」さん、「不当な小沢事件で気が立つてること」は関係ないのですよ。
以前から、このスレは小沢支持を強制されるんですよ。

「4さん」という表記を使用しているあなたは、
それをわかっていらっしゃるのではないですか?

>>270のようなレスをする人間がまともだといえますか?
374無党派さん:2009/03/08(日) 23:35:54 ID:ZBHSKxfY
>>365
なにそのダブスタ。
四代目なんてまさにスレに荒らしを呼び込むいらない子だろ。
375無党派さん:2009/03/08(日) 23:36:06 ID:r01iGZlu
>>369
男だったら突然ちんこを切り落とされた状態、
女だったら突然おっぱいを切り落とされた状態を
想像すればいいんじゃね?
376無党派さん:2009/03/08(日) 23:36:12 ID:Qd/CgWQv
>>339 曜政治番組視聴層→サキヨミ視聴層の意識にも多少影響あったろう

なるほど、サンプロガサキヨミのアンケートに影響与えたわけか
今日の夕方の日テレの酷いアンケート結果は昨日とったものだったらうれしいな
377無党派さん:2009/03/08(日) 23:36:37 ID:ikiqnDQF
日本はカミングアウトする風潮ないからな
アメリカの大学とかだと普通に男同士が手つないで歩いてたりしてるとか
378無党派さん:2009/03/08(日) 23:36:45 ID:Tgva/9hw
>>369
>性同一性障害
ご本人自覚あるのかないのかわからないけど、井脇ノブ子さんとかそうじゃない。
379無党派さん:2009/03/08(日) 23:36:57 ID:2R53+0W5
真紀子はそれでも嫌い派
380慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:37:11 ID:sRqYVIQs
>>378
こらこらw
381無党派さん:2009/03/08(日) 23:37:26 ID:TwASNvNh
強制されてはいないぞ。証拠は窓爺さんが居着いてるじゃないか。
382大坂三郎:2009/03/08(日) 23:37:36 ID:UnMgnKx/
参議院が許諾請求可決しないし
麻生が解散すれば別やけど

その場合は、大久保、小沢両者とも拘置所からの立候(ry
383カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:37:39 ID:anKzCbqq
小沢氏辞任論、執行部にも=世論踏まえ軌道修正−民主
小沢一郎民主党代表の公設第1秘書が逮捕された違法献金事件に関し、同党の鳩山由紀夫幹事長は
8日、代表辞任の可能性に初めて言及した。小沢氏の続投を一貫して支持してきた執行部から辞任論が
上がった背景には、小沢氏と同党に対する支持者や世論の厳しい批判がある。小沢氏は直ちに辞任する
考えのないことを強調しているが、責任を問う声は9日以降、一気に火を噴きかねない情勢だ。

渦中の小沢氏は8日、都内の個人事務所で民主党の西岡武夫参院議院運営委員長、平野貞夫元参院
議員と個別に面会した。しかし、前日まで2日連続であった記者団との「ぶら下がり取材」は行われず、
夜には東京・深沢の私邸に戻った。西岡、平野両氏によると「代表は元気」で、進退問題は話題にならな
かったという。
 
鳩山氏は同日のNHK番組で「(小沢氏の)進退問題が浮上しないと言い切るつもりはない」と踏み込んだ。

党内には「小沢に代えて誰がいるのか」(石井一副代表)との擁護論がある一方で、小沢氏が繰り返す
「潔白」との主張が捜査によって覆される事態となれば、辞任は必至との空気が広がりつつある。秘書が
起訴された段階での辞任に言及する声もある。このため、鳩山氏も軌道修正せざるを得ないと判断した
ようだ。
 
週末に選挙区内で数十人規模の集会を開いたある若手衆院議員も「辞めたほうがいいという声が、半数
より多かった」と語った。世論調査で厳しい結果が相次いだ場合、「地方組織から小沢降ろしの火の手が
上がる」(中堅衆院議員)と指摘する向きもある。
 
小沢氏は先に、10日の党常任幹事会で事件に関する経過説明を行う考えを示した。執行部の1人は
「きつい意見が出ると思う」と予想し、「(小沢氏は)上に立つ者として何らかの判断をしないといけない」と
漏らした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030800173
384無党派さん:2009/03/08(日) 23:37:48 ID:ikiqnDQF
やる気元気いわきって結婚してなかったっけ?
385無党派さん:2009/03/08(日) 23:38:12 ID:YkL+ttkh
将来、政界再編があって小沢一派と公明が連立を組むことがあったら、

四代目は平気な顔をして創価攻撃をやめるんだろうね。

そのときの野党支持者を必死に攻撃しまくるのも容易に想像できる。

こういう人間もこの世に存在するんですね、神の失敗作ですな。


ていうか、このスレって、創価信者じゃないと言ってるのに、

小沢支持を公言しない限り、「創価」というレッテルを貼られるんですね。

本当にあきれちゃいますな。
386肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 23:38:14 ID:Hlab7UQc
>>378
wwwwwwwwww
387無党派さん:2009/03/08(日) 23:38:19 ID:8NLBmqFB
>>368
不逮捕特権が有るからいきなりは無理。

どうしてもと言うなら中西一善みたいに現行犯さか無いが
麻生邸ツアーみたいに転び公妨するつもりか?
388無党派さん:2009/03/08(日) 23:38:35 ID:I9TzEM5A
>>200
こら、普通に笑っちゃったじゃねぇか。
389無党派さん:2009/03/08(日) 23:38:36 ID:aiuZHjwL
>>360
「小沢さんの問題とは構造が違う。敵失で勝とうなんて思っていない」
「疑惑のけたが違う」

確かに自民党側の二階氏の件は構造が違うね。裏献金だもの。
疑惑のけたも確かに違う。表の献金だけの話ならね。

武部さんも町村さんも、自分たちがどういう立場に追い込まれて
いるのか、わかってんのかな。
390夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 23:38:50 ID:g3gYTF4b
>>351
さいたま市長選は政党の意味があまりない全国的にも稀なところなので…
清水はヨシミと組むと言ったり、民主にお願いしたりと節操がないなあ。
彼は松下政経塾出身だから武正(旧浦和)の支持を得たいでしょうが、
地盤が見沼区(旧大宮市)だから難しいかもしれないですね。
枝野は推すと思いますが。
391無党派さん:2009/03/08(日) 23:39:02 ID:+5XI3wHk
拘置所立候補の場合、政見放送どうしましょ;;
392慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:39:15 ID:sRqYVIQs
小沢に転び公防したら暴動が発生しそうだ
393神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/08(日) 23:39:45 ID:hfSMWtwQ
394無党派さん:2009/03/08(日) 23:39:46 ID:2R53+0W5
性同一性障害には寛容であるべきだけど
あまり大手を振られると世の中に一定数いると思われるバイセクシャルが開花してしまう危険性
戦国時代のバイセクシャルが有名だけど、あの時代だけ異常な人が多かったとは思えん
相当数が実は持ってる因子 それを社会通念で押さえ込んでる
395カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:40:07 ID:anKzCbqq
小池氏「小沢批判」テコに存在感 政権批判は封印
自民党の小池百合子元防衛相が「ポスト麻生」をにらみ、動き出した。昨年9月の総裁選で応援を受けた
議員の地元を中心に全国遊説を始めており、8日には千葉県船橋市で小泉チルドレンを応援した。スタイ
ルは「鋭い小沢批判」。政権批判は封印し、かつて行動をともにした民主党の小沢一郎代表を舌鋒(ぜっ
ぽう)鋭く切り捨てることをテコに、民主党との最終決戦に臨む「自民党の顔」としての存在感を示したい
ようだ。

小池氏は船橋市内のホテルで、まだ使いこなす議員が少ないプレゼンテーション用ソフトを使い、ライフ
ワークの環境政策を中心に1時間近く講演した。「政策を中心に話す」といいつつも、旧新進党などで行動
をともにし、その後決別した小沢氏への批判は痛烈だった。

「生活が第一といいながら、『政局が第一』という人。政権交代さえすればすべてうまくいくと言った方の
秘書が逮捕され、この混乱が国民生活に不安を与えるのではないか。この十何年を振り返ると、小沢さん
の、小沢さんによる、小沢さんのための政治がずっと続いてきた」

自民党内では、「麻生太郎首相では選挙を戦えない」という声が広がり、首相に批判的な中堅・若手が次々
とグループを結成している。昨年9月の総裁選で小池氏を推した中川秀直、武部勤両元幹事長が後見役と
目されるが、小池氏は最近、あえて両氏と距離を置き「麻生批判」は封印している。

講演でも「100年に一度の危機で政治混乱のヒマはなく、首相にはしっかりリーダーシップをふるってもら
いたい。私どもにも麻生政権を実現させたPL法的な製造物責任がある」と支持を明確にした。
396無党派さん:2009/03/08(日) 23:40:18 ID:ikiqnDQF
闇献金なんてワイロじゃん
使い道自由なんだから
表の献金は政治活動にしか使えないけど。
397無党派さん:2009/03/08(日) 23:41:10 ID:w2SADJdM
>>371
ああ・・そうですね。非常識なおねがいして済みませんでした
でも、やぱーり ちょっち残念 orz...
398カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:41:22 ID:anKzCbqq
ただ、内閣支持率の低迷で小池氏を「ポスト麻生」にとの声は出始めている。

「われわれは麻生首相をリリーフ投手として選んだ。次の選挙では新しいリーダーを立てて新しい日本を
目指す。『他にいない』というが、小池さんとかがいるじゃないか」

武部氏は講演後のパーティーでこう語り、目の前の小池氏を持ち上げた。総裁選で麻生氏を推した町村
派中堅でさえ「10%台の支持率で選挙するより、少しでも高い支持率で戦いたい。小池さんは嫌いだが、
生き残るためには眼をつぶる」と言うほどだ。

小池氏はこうした声に無関心を装うが、2月のテレビ番組では「一度は総裁選に出て首相を目指した私で
すから…。どういう形がいいかはこれからの政治環境次第ですね」と意欲をにじませた。最近は足場固め
をするかのように、愛知、山梨両県、北海道などを訪れ、総裁選で小池氏を支持した議員を応援した。

しかし、経済危機の中で首相を批判することが、自民党員である自らへの批判に跳ね返ってくることは十分
に自覚している。党内には小池氏の政治遍歴に対する不信感もある。

「今はコップの中の争いをしている場合じゃないでしょ。敵は外にいるのよ」

小池氏は4日夜、都内の居酒屋で親しい議員にこう語りかけた。民主党と戦う姿勢をみせながら、機が熟
すのを待っているようだ。(加納宏幸)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090308/stt0903082302007-n1.htm
399無党派さん:2009/03/08(日) 23:41:40 ID:Tgva/9hw
>>394
バイセクというのは概念が違うでしょ。相手が男でも女でもいいという人だから。
この手の人で政界の人で有名なのは中曽根康弘さん。
女好きだけど、ジャニーズ庇護者でいろいろと……。
400無党派さん:2009/03/08(日) 23:41:41 ID:ikiqnDQF
松本純と麻生ってデキてるんだろ?
401大坂三郎:2009/03/08(日) 23:42:06 ID:UnMgnKx/
>>391
政見放送って本人が出演しなくてもOKだったっけ?
アナウンサーとかとの対談なんかはよくあるけど
402無党派さん:2009/03/08(日) 23:42:13 ID:yRL/bFTa
サキヨミで大村が小沢批判してたのがなんか笑った
さすが小沢を悪の大権現と呼んだ男

でも嫌いじゃないぜ
403無党派さん:2009/03/08(日) 23:42:23 ID:mrd26iE1
>>382
> 参議院が許諾請求可決しないし
404無党派さん:2009/03/08(日) 23:42:27 ID:YkL+ttkh
>>395をみると、やはり、今回の件で小沢一派と麻生政権が叩かれて、
いよいよ、米国をバックにする小池政権誕生へという流れなんでしょうね。

米国から自立しようとする政治家がつぶされていく構図ですな。

と、こういうことを書くだけで叩かれるんでしょうけど(失笑
405両丹日日新聞男:2009/03/08(日) 23:42:28 ID:zio4MjFB
>>391
喜四郎が既にそれやってるなぁ
406無党派さん:2009/03/08(日) 23:42:35 ID:UaH+i1Od
警察と検察、もう一つ司法警察権を持つ組織が欲しいよな。(麻取と海保は置いといて)
それも公務員の犯罪を取り締まり、訴追権を持つ組織が。
407慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:42:45 ID:sRqYVIQs
拘置所立候補でも市議にトップ当選できるのが和歌山のいいところ
408無党派さん:2009/03/08(日) 23:42:50 ID:TPSg8Dme
>>395
秘書給与疑惑はどうなったの >すし婆
409肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 23:42:57 ID:Hlab7UQc
> 小池氏「小沢批判」テコに存在感 

小池が小沢批判コテに、見えた。
小沢批判コテという存在感をもってここに現われて欲しい。
410無党派さん:2009/03/08(日) 23:43:03 ID:HGh9uVKH
パワポ使いこなすだけで褒められる政治家っつーのもなあ
まあヨシミのやつもひどかったけど
411無党派さん:2009/03/08(日) 23:43:39 ID:BZiHDT2K
>>407
うちの選挙区の2F君もやる事になるのかねぇ。
412カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:43:56 ID:anKzCbqq
小沢氏地元の民主議員ら、動き控え説明に力
西松建設の巨額献金事件で、小沢一郎民主党代表のおひざ元の岩手選出の国会議員らは7日、地元の
集会に出席するなどして、支持者の不安解消に努めた。各議員とも街頭演説などは行わず、目立った動き
を控えたいとの思いもうかがわせた。

盛岡市内であった日本郵政グループ労組岩手連絡協議会の春闘決起集会には、階猛(岩手1区)、黄川田
徹(3区)の両衆院議員と、2区から立候補予定の畑浩治氏が出席した。

あいさつで、弁護士でもある階氏は「大変な心配をかけた」と陳謝。その上で「今回は法律に書かれていな
いことで(秘書を)逮捕した」と検察側を批判した。

かつて勤務した旧日本長期信用銀行が破綻(はたん)した際、国の支援に世論の反発が高まる中で起きた
粉飾決算事件にも言及。逮捕された元頭取ら3人が最高裁で無罪になったのを引き合いに「検察は世論を
見方につけるため情報をコントロールし、自分たちの都合のいい土俵で勝負する」と不信感をあらわにした。

黄川田氏は小沢代表の手腕を評価し、あらためて「岩手から総理を」と呼び掛けた。畑氏は「ごたごたして
いるが、政局に惑わされることがあってはならない」と語った。

こうした説明に、岩手連絡協議会の菊池淳議長は「組織の動揺はなく、労組が民主党を支援するスタンス
に変わりはない」と強調。

一方で、県内の民主党関係者からは「有権者をあまり刺激したくない。街頭演説はしばらく控える」との本音
も聞かれた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/03/20090308t31025.htm
413無党派さん:2009/03/08(日) 23:44:23 ID:iWdSGFy7
ウナギ犬は今日のサキヨミOA見てどういう反応だったかな?wwww


>>395
今更小池なんか担いで勝てると思ってンのか?
414無党派さん:2009/03/08(日) 23:44:54 ID:+5XI3wHk
>>401
衆院の小選挙区の場合、なんか政党プロモーションVっぽいのも流れていた記憶です。
これなら、本人出れなくても、格好はつく。
415慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:45:08 ID:sRqYVIQs
街頭演説自粛ってのはどうなの
416無党派さん:2009/03/08(日) 23:45:30 ID:qyuCI8/0
ゲイだろうがバイだろうがどうでもいいが
あくまで少数なんだから、大多数を想定するシステムがそいつらにおもねて
かえる必要なんぞない

ゲイやらなんやらの自己の葛藤がチャイコフスキーの名曲を生み出したように
人類の宝となる
偽尾辻やらに何が残せる
ちなみにオーケストラに石を投げればユダヤ人かホモにあたるというクラッシック小噺
があります
417無党派さん:2009/03/08(日) 23:45:38 ID:dx1nyB1v
小沢は捕まらないよ
そのうち分かる
418無党派さん:2009/03/08(日) 23:45:59 ID:8NLBmqFB
>>405
旅田卓宗なんて獄中で県議選トップ当選。
419無党派さん:2009/03/08(日) 23:46:15 ID:LFCgCr5W
アメリカかどっかの調査だったと思うが、「最近一年間同性と性関係を持った女性の割合」は多かったな。10%くらいだっけ
420無党派さん:2009/03/08(日) 23:46:42 ID:2R53+0W5
>>418
二階がいくとこいっても当選する土地柄だな
421無党派さん:2009/03/08(日) 23:47:18 ID:w2SADJdM
>>399
流石大クンニ
愛国者にして国家財政を経団連に売った売国奴
女ずきにして男色家
親 米にして国粋民族主義者
受勲者にしてロッキード最大の収賄者

矛盾の塊というかカオスというか悪党というか
そこにシビレルがアコガレナイ(W
422無党派さん:2009/03/08(日) 23:47:34 ID:TwASNvNh
小池総理だとクリーン小池とかで押してくるのかね?なんだかなあ。
423無党派さん:2009/03/08(日) 23:47:36 ID:6KN7rHPo
>>271
>>四さま…ジミン・清和会はなんで土建を切り捨てたの?
>>   経団連が「土建はいらない子。土建切ってオレさまに法人減税を!」
>>   って言ったからじゃないの?
>>   「土建と国民の敵である経団連」
>>   「経団連の天敵のアカ」は土建の味方ですわよ?(w
 お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ ?
 無駄な道路や無駄や新幹線などを作る無駄な公共事業を要求して来て
財政赤字を増やした土建屋は国民の敵だろう!!
 消費税増税や配偶者控除廃止など庶民に負担増を押し付けて置きながら
法人税減税を政府にやらせた経団連も国民の敵だろう!!
 
 「土建と国民の敵である経団連」とかふざけたこと言ってんじゃねえぞ!
土建屋も経団連も国民の敵だ!!
424慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:47:41 ID:sRqYVIQs
二階氏なら逮捕されても衆議院に通る可能性は十分ですね
425神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/08(日) 23:47:41 ID:hfSMWtwQ
秀吉が男色を好まなかったのは、有名ですけど、
わざわざそういうのが有名になるくらい、
男色が普通だったのです。かつては。
今でももしかしたらほんとはそうなのかもしれませんね。
426カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:48:21 ID:anKzCbqq
民主、強気と戸惑い交錯 小沢代表秘書逮捕後初の週末 自民は静観の構え
西松建設の巨額献金事件で、民主党の小沢一郎代表の公設秘書が逮捕されてから初の週末となった
7日、県内でも次期衆院選の立候補予定者が集会や街頭演説などをこなした。民主党側には捜査批判
などの強気の声と先行きへの戸惑いが交錯。一方の自民党側は表立って小沢氏の問題を取り上げる
こともなく、静観の構えを見せた。

民主党県第1区総支部は同日、定期大会を開催。県連代表で党副代表も務める現職の高木義明氏が
捜査の「政治的意図」を指摘し結束を呼び掛けたが、長崎2区から立候補を予定している新人福田衣里子
氏は、来賓あいさつで事件に触れることはなかった。

「小沢代表の言葉を信じる気持ちは変わらない。無責任な発言はしない方が良いと思った」。会場を後に
する際、記者団から事件に触れなかった理由を尋ねられた福田氏は慎重に言葉を選んだ。

長崎4区から立候補予定の元職宮島大典氏は来賓あいさつで「半年足らずで自分たちのリーダーを引き
ずり降ろそうとしている自民党に比べたら、われわれの方が当たり前のことをやっている」と強調。しかし、
記者団には事件後「小沢さんの件があったのでポスターを外させてほしい」という電話があったことを明か
し「これから問題や疑問が出てくるだろう。小沢代表自らちゃんと説明しなきゃならんと思う」と注文を付け
た。
 
長崎4区の自民現職北村誠吾氏はこの日、佐世保市で街頭演説。約40分間の演説の中で、事件への
言及は「政治と金の問題で国民に『またか』と悲しい思いをさせてしまっている」と述べるだけにとどまった。
演説後、選挙への影響を問う記者団に「追い風なんて甘い。自民党の中でももらっている人がいる」との
懸念を示した。
 
知人の祝い事への出席などをこなした長崎2区の現職久間章生氏は「首相が任期までに経済対策など
やるべきことをすることが筋だと思う」と気を引き締めていた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/nagasaki/20090308/20090308_0002.shtml
427無党派さん:2009/03/08(日) 23:48:49 ID:aiuZHjwL
>>415
自粛なんかしたらますます悪くなるよねぇ。
428無党派さん:2009/03/08(日) 23:48:49 ID:2R53+0W5
二階にいくだけで他の応援あおがないといけない特捜って・・・
こりゃこれ以上広げるのは無理だな
429大坂三郎:2009/03/08(日) 23:49:08 ID:UnMgnKx/
>>414
自由党以降の小沢出演TVCM集流すとか
マニアが喜んで見たりして
430無党派さん:2009/03/08(日) 23:49:18 ID:BZiHDT2K
>>424
今回がラストだろうしな。
後継が大江だったら爆笑。
431慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:49:58 ID:sRqYVIQs
二階氏が大江氏を後継に立てたら大江氏が通りそう、と書いて気が滅入ってきましたww
432無党派さん:2009/03/08(日) 23:50:00 ID:aiuZHjwL
>>428
最初から小沢だけで済まそうって思ってたのがバレバレだよね。
433神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/08(日) 23:50:20 ID:hfSMWtwQ
>>430
自公改連立内閣w
434無党派さん:2009/03/08(日) 23:50:25 ID:yRL/bFTa
>>395
小池も生き残りに必死だな
小泉という後ろ楯、シャブという金蔓を失ってしまった小池の明日はどっちだ?
435無党派さん:2009/03/08(日) 23:50:35 ID:Tgva/9hw
>>425
ある意味、中高一貫私立男子校では当たり前ですよ。
436無党派さん:2009/03/08(日) 23:51:04 ID:UUBYNZam
>>425
上級武家の男色は嗜みだったからね
織田信長、上杉謙信、武田信玄
437熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/08(日) 23:51:34 ID:2U2fxMYc

ホモショーシャルだからな。
438無党派さん:2009/03/08(日) 23:51:39 ID:8NLBmqFB
>>406
それって人権委員会になるけどいい?
国連勧告で設置を求められてるのは公務員の人権侵害に対処する
独立機関なのに法務省の外局(=検察と一体)で公務員の人権侵害に甘く
一般人に人権侵害と難癖を付けて取り締まる腐れ組織を作ろうとしているのが
人権擁護法。酷使様みたいにヘイトスピーチやりたいが為に反対するのはどうかと思うが
公務員の人権侵害対処に限定した独立組織だったら有ってもいいと思う。
439カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:51:54 ID:anKzCbqq
鳩山幹事長「率直におわび」と軌道修正…小沢氏に強まる逆風
読売新聞の世論調査は、麻生首相(自民党総裁)、民主党の小沢代表ともに国民の厳しい視線が注がれ
ていることを裏付けた。

自民、民主両党のトップの求心力低下で、秋までに行われる衆院選に向けて政局はいっそう不透明感を
増している。

民主党執行部は表向き、疑惑を否定する小沢氏の説明を支持し支える立場だ。しかし、小沢氏や民主党
を取り巻く状況が厳しくなっていることも感じている。

小沢氏擁護の中心である鳩山幹事長は8日、NHKの番組で、捜査の進展次第という条件付きながら小沢
氏の代表辞任の可能性に触れ、軌道修正を図った。その後、宇都宮市で開かれた衆院選立候補予定者
の集会で、小沢氏の事件について「率直におわび申し上げなければならない。本当に申し訳なく思ってい
る」と頭を下げた。別の党幹部は8日、「個人のことより、政権交代を実現するために党全体としてどう動い
ていくべきかということを考えている」と語った。

小沢氏と距離を置く議員はもっと冷めている。東京選出の衆院議員は8日、「終日支持者との会合をこなし
たが、『小沢氏はすぐに辞めてほしい』という意見ばかり。続投論は一人もいなかった」と指摘した。

公職選挙法に基づき、衆院議員の任期満了半年前に当たる10日からは、候補者が単独で写ったポスター
の掲示が禁止される。

440無党派さん:2009/03/08(日) 23:52:07 ID:cR/qRGKJ
このスレは腐女子に占領されてしまった
441無党派さん:2009/03/08(日) 23:52:08 ID:DML0uuM+
今って普通に自公改政権だよな?
改は閣外協力ってだけで
442無党派さん:2009/03/08(日) 23:52:09 ID:GFrH3Se0
小池のバックには、小泉と竹中がいるからクリーン
になりようがないもの。

443神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/08(日) 23:52:15 ID:hfSMWtwQ
>>435
聞くところによるとそうらしいんですけどねぇ。
>>436
そうそう。
444無党派さん:2009/03/08(日) 23:52:26 ID:CTeJZwc+
オバマやアメリカの経済学者は"大胆な"政策という言葉を使うよね。
大不況の時はパッチワーク的な方法では効果がないという意味だと
思うけど、日本も道州制導入みたいな事をやってみる価値はあるんじゃ
ないかな?
2009年03月07日06:21 カテゴリ 政治 一般
今こそ道州制の導入を - 松本徹三

http://agora-web.jp/archives/498293.html

445慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:52:36 ID:sRqYVIQs
戦国時代の男色に関しては戦陣に女性を連れて行けないという事情もあり
446無党派さん:2009/03/08(日) 23:52:43 ID:BZiHDT2K
>>433
昔、自公保連立内閣があったけど保が消滅したな。
447カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:52:44 ID:anKzCbqq
◆小沢ツーショットポスターにためらい◆
事件発覚前に、小沢氏と「ツーショット」のポスターを用意した議員や立候補予定者が大半だが、それを
張っていいかどうか、ためらう向きも多い。南関東の県連幹部は「もう小沢さんとのポスターは張れない。
岡田克也副代表に切り替えようか迷っている」と語った。

民主党は、公共事業を受注する企業からの献金を禁止する法案を国会に提出しており、政治とカネの
問題に厳格に対処してきた。

それだけに、事件による党のイメージダウンを恐れている。鳩山氏は8日のNHKの番組で、「現実のシス
テムの中で(公共事業受注企業からの献金は)許されているので、代表はそれを使っていた。企業献金の
完全な禁止などを求めていく必要が出てくるのではないか」と釈明した。

◆「小沢降ろし」は微妙な情勢◆
では、早々に小沢降ろしが始まるかというと、微妙な情勢だ。代表交代なら党内の混乱は避けられない。
小沢氏に批判的な議員としても、党内基盤の厚い小沢氏に刃向かうのはリスクが伴う。

小沢氏と距離を置く中堅議員は「世論調査を見る限り、小沢氏への批判は強いが、民主党への期待感が
そがれているわけでもない。小沢降ろしの段階には至っていないのでないか」と指摘した。

小沢氏の自発的な辞任に期待する声も少なくない。増子輝彦参院議員は8日、福島県郡山市内で開いた
会合で「政治家は自らの出処進退は自分の決断ですべきだ。党内で代表を辞めろとか続けろとか党内
抗争をしている暇はない」と指摘し、小沢氏に判断を委ねる考えを示した。
448無党派さん:2009/03/08(日) 23:52:55 ID:6KN7rHPo
…それで日本ではあの漫画の名作「くそみそテクニック」が
ネット上であんなに流行っているのか!!

 お前等大連立やらないか?ウホッ(以下略)アッーー!!
449無党派さん:2009/03/08(日) 23:53:24 ID:f9K4N/6z
>>425
信長と森蘭丸、家康と井伊直政という前例もあるしねぇ
ひょっとすると麻生とNASAの会メンバーも・・・
450カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 23:53:38 ID:anKzCbqq
自民党は小沢氏の、民主党は麻生首相の続投を願うという奇妙な構図も生まれている。公明党幹部は
8日、こう語った。

「自民も民主もどっちもダメで、ダメさ加減で勝負しているようなもんだ」

(政治部 小林弘平)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090308-OYT1T01006.htm
451無党派さん:2009/03/08(日) 23:53:39 ID:JooICrjB
小沢氏、監督責任も 起訴なら失職の可能性 政治資金規正法
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20090308017.html
 規正法は、政治団体の代表者が、会計責任者の選任と監督について相当の注意を怠っていた場合、
50万円以下の罰金を科すと規定している。
起訴されて規正法違反罪で罰金刑になると、裁判官の判断によっては公民権が停止され、被選挙権を失う。
国会法の109条は、現職の衆院議員が衆院議員選挙の被選挙権を失った場合、自動的に失職すると規定している。
452肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 23:53:41 ID:Hlab7UQc
アイルランドでIRAのボビー・サンズは確か獄中立候補で英国下院に当選したよね
その後、刑務所から立候補できないように法改正されたみたいだけれど。
日本でそのタフネスを持つのは鈴木ムネオっぽいなあ。
453無党派さん:2009/03/08(日) 23:53:59 ID:8NLBmqFB
>>430
大江が出る場合はわざわざ広野允士を繰り上げて民主を利するのか(w
454無党派さん:2009/03/08(日) 23:54:34 ID:aiuZHjwL
>>450
だからと言って公明党がまともだとは誰も思ってないぞ。
455無党派さん:2009/03/08(日) 23:55:15 ID:DML0uuM+
>>450
どっちがよりだめじゃないか勝負
ってのはまぁ間違ってないか
456神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/08(日) 23:55:22 ID:hfSMWtwQ
http://www.kaikakuclub.jp/policy/
>>441
これが与党の活動方針かと思うと泣けてきますね。
457慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:55:24 ID:sRqYVIQs
>>450
そこで公明党でございますか
458無党派さん:2009/03/08(日) 23:55:30 ID:Tgva/9hw
>>451
>起訴なら失職の可能性
ってバカ? ジンバブエとかの話かな。日本は被告人は無罪の推定の国でっせ。
459無党派さん:2009/03/08(日) 23:56:20 ID:2R53+0W5
>>456
>党議拘束を外します
この一文で他の全ての文が無意味になる
460慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:56:45 ID:sRqYVIQs
>>456
党議拘束をはずすと言っているけど、
改革クラブの投票行動は完全に自民と同じなんだよね
461俄かアカ(W:2009/03/08(日) 23:57:02 ID:w2SADJdM
>>423 「建設」労働者も農民も郵便局員も兵士も
    冷酷な資本家貴族の経団連の政治献金による国家私物化の犠牲者です

    経団連が
   「土建はいらない子。公共事業は不要。土建と地方を殺して、
    法人減税しろ!」と言ったから土建労働者と地方は酷い目にあった
462無党派さん:2009/03/08(日) 23:57:09 ID:BZiHDT2K
>>453
まあ、次の次だと恐らく2012年とか2013年だし。
2Fもそのころ73,4歳だからな。
区割りもしばらく変わりそうにないし。
(有権者数2区より3区が多いとは思わんかった。)
463無党派さん:2009/03/08(日) 23:57:16 ID:DML0uuM+
>>456
一番肝心な
自民党の政策には100%従い、ミンスの政策は100%反対します
が無いぞ
464神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/08(日) 23:57:30 ID:hfSMWtwQ
答えを出せるように努める、真摯で健気な政党を馬鹿にするな!
465無党派さん:2009/03/08(日) 23:57:30 ID:cR/qRGKJ
>>456
所属議員のところを見ると、なんかお笑い芸人の集まりにしか見えないね
466無党派さん:2009/03/08(日) 23:57:42 ID:8NLBmqFB
国籍法改悪反対とか書いてるけど改革クラブの参議院4名は全員賛成してなかったか?
467無党派さん:2009/03/08(日) 23:57:58 ID:UUBYNZam
>>460
先日「私はポチです」宣言してたしねw
468大坂三郎:2009/03/08(日) 23:58:08 ID:UnMgnKx/
自党は拘束しないが、他党の拘束には従うという意味じゃね?
469無党派さん:2009/03/08(日) 23:58:14 ID:CTeJZwc+
これから内需である環境対応型産業を盛り上げていくには、
小池みたいな環境に強い人を選ぶのは良いことだと思うけど。
470無党派さん:2009/03/08(日) 23:58:21 ID:Tgva/9hw
さっき、2Fの選挙区の人がいたので聞くけど、何で和歌山市駅周辺の食い物屋のメシはあんなに不味いの?
471社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 23:58:43 ID:p0itYpOJ
>>320
わからん
この週末は動きが少ない
っていうか会館から帰宅した人たちからそろそろ電話が鳴る頃w
472肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 23:58:52 ID:Hlab7UQc
検察も改革が必要です!規制改革がまだ必要なんです!検察を民間に!
検察が民間でないのは先進国では日本だけですよ、民営化で全てが解決です!
検察改革も、安全保障も、憲法改正も、郵政民営化から!
473無党派さん:2009/03/08(日) 23:59:07 ID:rQjN5MDE
石井一、小沢一郎との緊急会談の内容を明かす
http://www.youtube.com/watch?v=SoFY5Mj1kQk
474慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/08(日) 23:59:11 ID:sRqYVIQs
75 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/09/26(金) 22:47:35 ID:4FNzc/Nc

これは偶然の一致か?それとも「クレール平河町」のオーナーは旧民社党関係者か?

東京都千代田区平河町2丁目16番5号クレール平河町801号 国家基本問題研究所(櫻井よしこ)
東京都千代田区平河町2丁目16番5号クレール平河町302号 高池法律事務所(つくる会・高池勝彦)
東京都千代田区平河町2丁目16番5号クレール平河町201号 新党改革クラブ事務所(おまぬけ5人組)
475無党派さん:2009/03/08(日) 23:59:15 ID:f9K4N/6z
>>456
改革クラブねたは以前にもこのスレで評判になったな
476無党派さん:2009/03/08(日) 23:59:18 ID:DPXxguvI
>>450
公明は規格外のダメさなんだが。
477無党派さん:2009/03/08(日) 23:59:23 ID:2R53+0W5
>>470
ちょっと前に和歌山市は中心地を作ることに失敗したとかいう話題は出てたな
478神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/08(日) 23:59:34 ID:hfSMWtwQ
栄えある衛星政党ですよ。自民の。
479無党派さん:2009/03/09(月) 00:00:19 ID:mEZOTFPy
しかし、道路特定財源死守を言ってやつのほうが小沢より、あやしいんでないのか。
480慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:00:21 ID:sRqYVIQs
良識の府としての議論を深めます。
が二回書かれているのが何度見てもじわじわ来る
481カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 00:00:21 ID:anKzCbqq
ムネオ日記
今朝のTVで河村官房長官は「自民党には及ばないと言った政府高官は漆間官房副長官だ」と答えている。
私は6日の22時から日本BS11「インサイドアウト」に生出演し漆間官房副長官の発言と明らかにした。
漆間発言は明らかに自民党議員を救い、小沢さんを何が何でもやるといったメッセージと受け止められる。
こういう発言があるから、国策捜査と言われるのだ。国民の皆さん、こうした権力構造を断固排除しようでは
ないか。明日の国会では、事実関係を漆間官房副長官が自ら進んで出席し、事の次第を国民に説明すべ
きである。
 
二階経産大臣が、西松側から6千万円もの裏献金をもらい、収支報告書にも記載されていないというニュー
スが出てから、こちらの方が悪質で検察も取扱いに困っているとの話も飛び込んでくる。いろんな情報が
飛び交っているが、私は静かに事の成り行きを見守っていきたい。
 
特に小沢代表の政治団体と西松側の政治団体の献金の枠組みを作ったとされる、小沢代表の元秘書で
ある高橋嘉信氏のことに、私は関心を持っている。小沢代表の世話になりながら、次の選挙では、岩手県
第4選挙区から自民党の公認候補として出る人である。献金について一番詳しい人で、この人が作った
やり方を大久保秘書が受け継いだにすぎない。
 
元凶がんきょうは誰かということが明らかになれば、小沢代表の問題は簡単に解決するものと思う。「高橋
氏が、検察にどんな話をしているのか是非とも明らかにして欲しい」と言った声が寄せられる。私もその思い
で一杯だ。
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html
482無党派さん:2009/03/09(月) 00:00:23 ID:BZiHDT2K
>>470
ええと、3区民に市内の食い物の話は聞かないでw
慶応さんの方が知ってるんじゃ?
483無党派さん:2009/03/09(月) 00:00:24 ID:mBWior9U
>>474
砂防会館みたいなもんじゃね?
484無党派さん:2009/03/09(月) 00:00:49 ID:YkL+ttkh
今度が社共☆いがレッテル張りですか。いいかげんいしなさい。
485無党派さん:2009/03/09(月) 00:01:00 ID:AK6H6Lu4
環境関連は政治に頼らなくても、GSユアサなど個々の企業が
やってるけどね。

というより自民になったらまた派遣やホワイトカラーエグゼンプションなど
で労働者がむしられると思う。
486無党派さん:2009/03/09(月) 00:01:04 ID:15J+o1Xt
>>477
私そのときにいた2F選挙区民ですw
487無党派さん:2009/03/09(月) 00:01:22 ID:THcMfuoU
>>474
右翼ビルかもしれんね。
488無党派さん:2009/03/09(月) 00:01:29 ID:mBWior9U
>>480
大事なことなので2回言った(w
489慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:01:41 ID:sRqYVIQs
市駅の食い物の話はよくわかりませんが、
中心地を作るのに失敗しているのはそうだと思います
490神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/09(月) 00:01:50 ID:hfSMWtwQ
>>480
大事なことなので2度(ry

つまり、このことが示唆するものは、改革クラブの関係者にねらーかニコ厨が(ry
491無党派さん:2009/03/09(月) 00:02:22 ID:63C1cESB
>>485
政策が環境対応型産業有利になれば全然違うでしょ?
492無党派さん:2009/03/09(月) 00:02:30 ID:6KN7rHPo
>>461
 建築会社の経営者と建築会社の労働者を別扱いしてんじゃねーぞ!
無駄な公共事業をやれば税金を無駄使いされて一般の国民が損をする
ことは事実だ!そしてその一般の国民が損した分だけ建築会社が
利益を得ているだろうが!
 その点で言えば建築会社の労働者も建築会社の経営者と同様に
「公共事業によって利益を得ている」んだよ!!
 経営者と労働者で収入の金額が違うだろうが公共事業によって
利益を得た以上は同じ罪だよ!だって経営者だろうが労働者だろうが
建築会社の関係者のすべてが「公共事業削減に反対!公共事業を増やせ!」
と主張して来たじゃないか!!
493無党派さん:2009/03/09(月) 00:02:32 ID:81qJrDqE
>>484
はい、そうかそうか。
494無党派さん:2009/03/09(月) 00:02:54 ID:yRL/bFTa
>>481
宗男小沢泥亀はホント
敵に回したくない三人集だな
495無党派さん:2009/03/09(月) 00:02:54 ID:2FU5cpOM
>>493
いいかげんにしなさい。見苦しいですよ。
496慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:03:19 ID:FrsRoubH
グリーンニューディールってなんかよさそうじゃね?的ノリは与野党にある気がしますけどね
497無党派さん:2009/03/09(月) 00:03:29 ID:JF7A6k4t
>>495
そうかそうか×2
498無党派さん:2009/03/09(月) 00:04:16 ID:2FU5cpOM
>>497
あなたのレベルの低さにあきれ返るばかりです。


さて、>>395をみると、やはり、今回の件で小沢一派と麻生政権が叩かれて、
いよいよ、米国をバックにする小池政権誕生へという流れなんでしょうね。

米国から自立しようとする政治家がつぶされていく構図ですな。
499無党派さん:2009/03/09(月) 00:04:18 ID:THcMfuoU
>>489
両駅とも、せっかくの市の窓口なので、もうちょっと気を使えといいたいみたいな。
500熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/09(月) 00:04:29 ID:APPhGp3w

気づいてみたら、小沢の評価も民主党の評価も定位置じゃないか。
501無党派さん:2009/03/09(月) 00:04:32 ID:CxZxaSo1
>>438
もち独立した機関で、弾劾以外では罷免できないとかにする。
人権侵害というより公務員(議員、検察警察含む)の犯罪を取り締まる組織。
検察を取り締まるのだから、訴追権も持たせないと。

国会の任命で国政調査をさせるとかも面白いかも。
502無党派さん:2009/03/09(月) 00:04:52 ID:sIhXNZGy
当方、筋金入りの民主支持者にして、同性愛者です。
偽メール事件も郵政選挙も耐え忍んできました。
荒らしとはいえ「ガチホモ」呼ばわりは胸が痛みます。
四代目よ、自重してください。

追伸
ゲイの私の好みからすると、故永田さんは、ストライクゾーンど真ん中でした。
亡くなったと聞いて、本当に悲しかったです。
ご冥福をお祈りします。
503椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:04:52 ID:GqrFNLF+
日が変わる直前からコテでにぎやかになってきたでやんすねえ。
504慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:05:31 ID:FrsRoubH
>>499
商店街のオーナー諸氏がまったくやる気がないんですわ
505肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 00:05:38 ID:zKySIcmV
このスレを見ていると朝日から産経、読売まで既得権益に縛られて偏向報道が酷いと指摘されている。
そこで私は偏向を指摘されていない中立的な聖教新聞を取ることに決めた。
506無党派さん:2009/03/09(月) 00:05:57 ID:JF7A6k4t
>>503
自称小池支持者のそうかも現れて、もー大変。
507無党派さん:2009/03/09(月) 00:06:16 ID:WgaCXw5O
二階・漆間辞任
北ミサイル発射(場合によっては着弾)

心配しなくても支持率逆戻りです
508無党派さん:2009/03/09(月) 00:06:17 ID:15J+o1Xt
>>499
明らかに雰囲気ヤバイからな、どっちも。
和歌山駅ステーションビルは改装しようとしてるんだけど、上がる家賃に
耐え切れず撤退続出するらしいし。
509無党派さん:2009/03/09(月) 00:06:20 ID:2FU5cpOM
四代目の見識の低さにあきれ返るばかりです。


さて、>>395をみると、やはり、今回の件で小沢一派と麻生政権が叩かれて、
いよいよ、米国をバックにする小池政権誕生へという流れなんでしょうね。

米国から自立しようとする政治家がつぶされていく構図ですな。
510寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/09(月) 00:06:49 ID:8VxPuq5O
>>505
赤旗だろjk
511無党派さん:2009/03/09(月) 00:06:51 ID:AK6H6Lu4
小泉竹中路線だと、給与を労働者に還元せず株式に回り
外人の投資家に買わせて来た。
それがサブプライムで吹き飛んだ。

内需で雇用創出しても、国が豊かにならないかもという懸念は
小池の後ろにいる小泉竹中路線がやってきたことだから
512無党派さん:2009/03/09(月) 00:07:31 ID:THcMfuoU
>>504
何とか活性化を!
そこそこの人口で大阪からも近いし、あれはないなあ、とちょっと思いました。
513無党派さん:2009/03/09(月) 00:07:34 ID:2FU5cpOM
>>506
単なる予測なのですよ。それも理解できないんですか。
小池も小沢も麻生も創価も共産も支持しておりません。

あなたはレベルが低すぎる。


さて、>>395をみると、やはり、今回の件で小沢一派と麻生政権が叩かれて、
いよいよ、米国をバックにする小池政権誕生へという流れなんでしょうね。

米国から自立しようとする政治家がつぶされていく構図ですな。
514無党派さん:2009/03/09(月) 00:07:35 ID:wy9qdgr1
>>481
民主のぶれて味方に鉄砲撃つ連中は見習えよ
まあ本性を見極める機会になっていいけれどw
515無党派さん:2009/03/09(月) 00:07:42 ID:JF7A6k4t
>>505
いや、世界日報を
516熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/09(月) 00:07:52 ID:APPhGp3w

「小池の小沢批判」って言うのはどう考えても売れそうにない話だな。
小泉失脚でもう全然駄目だな。
517無党派さん:2009/03/09(月) 00:07:58 ID:sUHb36Zx
>>484
お前いい加減同じ事を御題目のように書き込むの止めてくんない?マジでツマラナイよ!頭が悪いのが見え見えなんだから消え失せろや!
518無党派さん:2009/03/09(月) 00:08:15 ID:mEZOTFPy
 そろそろ、新聞各紙のオンライン記事、アップされないのかな
519椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:08:20 ID:GqrFNLF+
>>505
この世には云わずもがなって奴が存在するでやんす。
520くら☆すた:2009/03/09(月) 00:08:29 ID:So82JP1m
>>496 慶応さんおはようございます
グリーンニューデイールが正しいとおもうのですが
原発をどう位置付けるかが問題でつね

それと、先日の尖閣・北方の国際司法裁判所の件
私は負けてもいいと思っています
武力で解決しないで筋論で戦うための場は利用すべきだし
筋論で負けて、武力で分捕ったら強盗だし・・と思ってます
521無党派さん:2009/03/09(月) 00:09:08 ID:2FU5cpOM
>>517
絶対に消えません。あなたのような言論を封殺する人間の指示には従いません。
522無党派さん:2009/03/09(月) 00:09:14 ID:7TBkuTZZ
>>502
四氏に自重なんて言葉が届くと思うのか
あんな書き込みに胸を痛める必要なんかない
523慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:09:29 ID:FrsRoubH
>>512
和歌山駅近く(美園)の商店街はとりあえず商店主が高齢で、
完全に店はやめて住居にしている状態w

和歌山1区最大の政策課題でしょうし、
なんとか知恵を絞ってと思うのですがねえ・・・
524無党派さん:2009/03/09(月) 00:10:03 ID:Zzb1d6Bd
ってか小池なら自民党壊滅かその前に分裂するだろjk
525神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/09(月) 00:10:51 ID:ob4QWzx3
社共☆いさんには僕もレッテル貼られたことあるんでw
気にしない方がいいですよw


今週一週間でまたすごい動きがありそうです。
なんとなく。
中川酒事件あたりからめまぐるしい動き。
526大坂三郎:2009/03/09(月) 00:11:04 ID:x/iSlRAR
南海ももう関空以南にはあまり興味ないようですからねぇ
527無党派さん:2009/03/09(月) 00:11:14 ID:2FU5cpOM
私が書いた>>513の内容を、今回の事件の構図として感じられない人は、
政治センスに欠けますね。

田中真紀子はそれを感じ取っていますね。

ここでまた勘違いしないでくださいね、田中真紀子を支持しているのではありませんよ(笑)
528無党派さん:2009/03/09(月) 00:11:20 ID:15J+o1Xt
>>512
近いが故の難しさがあると思う。
買い物とか大阪行っちゃうからなぁ。
529無党派さん:2009/03/09(月) 00:11:25 ID:VOoOtozX
>>520
原発は核燃料リサイクル技術が完成する目処が
ないのと、原子力で走る自動車、原子力で動く携帯電話
などが開発される見込みも全くなく、ニューディールとは
関係しないのではないかと思われまつ。
530無党派さん:2009/03/09(月) 00:11:49 ID:JF7A6k4t
>>525
まあ、まず明日だね。

漆間という人間の器量を、とくと拝見しよう。
531無党派さん:2009/03/09(月) 00:12:25 ID:mBWior9U
>>505
よーし、パパ世界日報取っちゃうぞー(棒
532慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:12:29 ID:FrsRoubH
個人的には反原発ですが、今言っても現実的ではないでしょうなあ

ただいつか事故が発生して反原発世論が盛り上がる日が来るでしょう
よしんば日本がやらかさないとしてもどこかの国がやらかすでしょう

その時どうやって原発所在地および建設予定地の住民と折り合うか、
これは事前に考えておかないといけないと思いますが
533無党派さん:2009/03/09(月) 00:12:39 ID:2FU5cpOM
>>517
いいですか、重要なことなのでもう一度書かせていただきます。

私は絶対に消えませんからね。

あなたのように言論を封殺する人間の指示には
何があろうとも従いませんよ。
534無党派さん:2009/03/09(月) 00:12:58 ID:THcMfuoU
>>523
中間の城は観光資源になるんだけど、両脇のアクセス駅周辺が寂れて、どうしようもないみたいな
感じだよね。
地元盛り上げるとか言って、観光学部作った、和歌山大の学長もちゃんとやれよw
535無党派さん:2009/03/09(月) 00:12:57 ID:VOoOtozX
>>521
自分の主張が「言論」ってレベルなのかを考えてから言えと。
536無党派さん:2009/03/09(月) 00:13:07 ID:UdgJSTl8
>>507
北の花火大会、官房長官は役割を果たせそうだが、ハマコーJrさんが危うそうなキガス
537無党派さん:2009/03/09(月) 00:13:07 ID:h1Pf3vbo
>>529
>原子力で走る自動車、原子力で動く携帯電話
直接はないけど電力という点ではくくれるからなぁ
原子力の扱いは難しい
538カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 00:13:39 ID:iCYPsNvX
小沢氏の自発的辞任求める声、民主党内に広がる
世論調査で民主党の小沢代表の辞任を促す声が過半数となり、同党内でも辞任は避けられないとの見方
が強まってきた。小沢氏は現時点の辞任を否定しているが、「小沢おろし」の激化を懸念する党内では自発
的辞任を求める声が広がっており、進退を判断する時期が焦点となってきた。

民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日、NHKの報道番組で「進退問題が浮上しないだろうと言い切るつもりも
ない。新たな事実が判明すれば、新たな展開になる」と指摘し、現時点では執行部として小沢氏の説明を
信じて支えるが、捜査の展開次第では進退に影響するとの見方を示した。

地元に戻った議員からは辞任論が噴き出している。小沢氏に近い議員でさえ「有権者の声は『一刻も早く
代表を辞めさせるべきだ』が多い。もたないということになるんじゃないか」と危機感をあらわにしている。

党内の関心は進退判断の時期に集まっている。小沢氏が「現段階で進退については考えていない。いずれ
きちんと結論が出てからのことだ」と語り、捜査状況を見ながら判断する考えを示したためだ。

今月下旬に秘書が起訴された場合や、別の容疑につながる新事実が発覚した場合に判断するなど、党内
では複数の見方が出ている。秘書が起訴されても小沢氏が代表のまま法廷闘争に突入すれば、民主党の
印象がさらに悪化しかねないと懸念する声もある。
http://www.asahi.com/politics/update/0308/TKY200903080137.html
539無党派さん:2009/03/09(月) 00:13:45 ID:mEZOTFPy
この前前スレあたりにうるーまが月曜日に記者会見と言っていたけど、
この人の記者会見って、テレビで見たことがない。何でカメラ入らないの?
540無党派さん:2009/03/09(月) 00:14:03 ID:25hwifF1
真紀子はほんとに親小沢だな
決して親民主ではない
541無党派さん:2009/03/09(月) 00:14:34 ID:VOoOtozX
>>532
そのうちバイオマス・水素エネルギー社会到来で、
原発イラネってことになります。ハイ。
542無党派さん:2009/03/09(月) 00:14:47 ID:mEZOTFPy
うるまへの国会質問は、先輩の亀井静香先生がするのかな。おもしれー。
543無党派さん:2009/03/09(月) 00:15:02 ID:63C1cESB
小池は環境問題に対する強さをアピールして、そこから雇用創出に
結びつけ内需拡大を訴えればよい。
544無党派さん:2009/03/09(月) 00:15:03 ID:mBWior9U
>>534
和歌山市が舞台の萌えアニメやギャルゲーを作る。
545無党派さん:2009/03/09(月) 00:15:22 ID:h1Pf3vbo
>>544
び・・・びんちょうたん・・・
546神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/09(月) 00:15:39 ID:ob4QWzx3
>>530
そうですね。
漆間の言い訳、民主党をはじめとした与野党の追及、麻生の答弁などなど
気になるものがいっぱい。
明日、暇だったら一日中家で国会中継とか見てるんですけどねぇw
547無党派さん:2009/03/09(月) 00:15:56 ID:JF7A6k4t
>>538
朝日も引っ込みがつかなくなって、小沢を何が何でも辞任に追い込むつもりだな。
548無党派さん:2009/03/09(月) 00:16:15 ID:2FU5cpOM
>>535
言論というものに線引きをして、気に入らない言論を封殺しようとするあなたの狙いには賛同できません。
私は消えませんよ。
549肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 00:16:18 ID:zKySIcmV
民主の岡田にグリーン・ニューディールについて聞く機会があったんだけど、
岡田自身はまだ消極的な印象だったなあ。詳細がわからないという理由だったけど。
それよりドイツの環境政策のほうんみかなりシフトしていた。民主政権になったら取り入れると。
電力会社に自然発電の電力を高値で買う義務を負わせるとかね。
550無党派さん:2009/03/09(月) 00:16:44 ID:mBWior9U
>>545
みなべ町は和歌山市内のアクセスと関係ねぇ(w
551社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 00:16:59 ID:Zsf5srC5
>>525
こらこら、ちゃんと相手の主張を読めってw
朝のスレ読めばわかるけど、そいつ、東小倉だからw
552大坂三郎:2009/03/09(月) 00:17:01 ID:x/iSlRAR
>>545
角タンと行くびんちょうたんの里w
553カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 00:17:05 ID:iCYPsNvX
社説:視点=世襲議員制限 政党の公開度が試される
世襲議員への世論の反発は、日増しに強まっている。大半の世襲議員を抱える自民、民主両党もようやく
規制が必要と、具体策作りに入った。

民主党は政治改革推進本部の公選法見直し小委員会(野田佳彦小委員長)で、検討を進めている。死亡、
引退した政治家の資金管理団体は解散させ、相続を禁止する法案をまとめ、自民党にも同調を呼びかけ
る方針だ。また、世襲の範囲を線引きするため、党内アンケートを実施し、具体案をまとめる。

一方、自民党では菅義偉選対副委員長を中心に議員連盟を設立、定数削減と並んで世襲候補の制限案
作りに着手する。世襲の範囲などを詰め、党の公認候補決定段階で制限を加える党の内規を定め、次期
総選挙でのマニフェストにも盛り込むことを目標にしている。

世襲批判がここに来て高まった第一の要因は、祖父、父が首相経験者のここ3代の首相のふがいなさに
あるだろう。安倍晋三、福田康夫両首相は1年ほどで退陣。麻生太郎首相も人気低迷にあえぎ、発足から
半年で自民党内からも退陣要求が出されている。一方、スリムな政府を目指し、官僚の特権は見直されて
いる。「世襲議員」は既存政治家の特権の象徴だ。このまま放置しては、政治不信は増大するばかりだ。

554無党派さん:2009/03/09(月) 00:17:08 ID:THcMfuoU
>>529
>原子力で走る自動車
峠攻めたら、臨界になっちゃってさ、

怖すぎる。
555無党派さん:2009/03/09(月) 00:17:08 ID:sUHb36Zx
>>533
言論てwww
単なる粘着の誹謗中傷だろ?お前は取り敢えずシツコイよ!
556無党派さん:2009/03/09(月) 00:17:17 ID:mEZOTFPy
西松は和歌山や石川、北陸、群馬、沖縄、岐阜、東京電力、徳島などでどれぐらい受注しているのかな。
自民党の国民政治協会も住所をまちがえていたから、どうするんだろうな。
逮捕しないとしめしがつかないな。
557慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:17:32 ID:FrsRoubH
城、市駅、和歌山駅、市役所・県庁、メインストリート(ぶらくり丁)、歓楽街(アロチ)
これらが中途半端に離れていることが泣き所

もうひとつは商店主にやる気がないこと

何か抜本的に手を打てるならまったく絶望的とも思いませんが、
知恵と実行力のあるリーダーが今はいませんなあ
558カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 00:17:50 ID:iCYPsNvX
派閥政治全盛時の自民党政権人事は当選回数主義が基本だった。若くとも当選可能性が高い世襲議員
は、年齢の割に閣僚、党役員などの要職を歴任しやすい。自民、民主両党の幹部に世襲議員が目立つの
も、回数主義の名残と考えられる。

05年の総選挙で国会議員の現職か経験がある父母、祖父母(義理、養子先を含む)を持つ立候補者は
毎日新聞の調べでは166人で、うち133人が当選している。新人の「世襲候補」の当選率は59%だが、
自民、民主両党の「非世襲候補」は38%にすぎない。

世襲候補は当選の必須要件といわれる「カンバン(知名度、経歴)」「カバン(選挙資金)」「ジバン(後援会)」
の整備が、容易だ。政党助成金制度の導入で政治資金には公的資金も含まれるようになった。にもかかわ
らず先代の政治資金管理団体や政党支部を事実上、世襲するケースも少なくない。当然、相続税は課税
されていない。

変革期を迎え、政治家の資質が大いに問われている。人材源の拡大が急務なのに、世襲候補を放置した
ら、多様な人材の政治への進出は困難になるばかりだ。自民、民主両党の「開かれた政党」度が試されて
いる。【松田喬和・論説委員】
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090309k0000m070101000c.html
559無党派さん:2009/03/09(月) 00:18:05 ID:25hwifF1
うるま呼ぶのって参院でしょ?
康夫とかにネチネチやって欲しいわ
560神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/09(月) 00:18:09 ID:ob4QWzx3
>>551
ああ、そうなんですか?
まあ、でも、東小倉さんと言えど、コピペ荒らしなどをしない限りは、
レッテル貼りや排除しようというのは僕は賛同しかねます。
561無党派さん:2009/03/09(月) 00:18:33 ID:mBWior9U
最近の有望株は湯浅商店のとれたてみったんか?
562無党派さん:2009/03/09(月) 00:19:21 ID:2FU5cpOM
田中真紀子も感じている「米国の影」についての議論ができる人はいないんですかね。

(特に戦後の)日本の国内政治の動向をみるには、

「永久占領」を実現している米国様という要素の分析は欠かせないのですが。


ここでまた、レベルの低い人が勘違いすると困るんですけどね、
私は米国を支持なんかしておりませんからね、あしからず(笑)
563無党派さん:2009/03/09(月) 00:19:38 ID:AK6H6Lu4
小池はもう無理だと思うわ。
地方の疲弊、弱者切捨てでいまさらあれこれ言える身分ではない。
舛添担ぎ出す意見もあったけど、話にならない。
564社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 00:19:40 ID:Zsf5srC5
>>560
だから君は創価呼ばわりされちゃうんだってw
そいつコピペ繰り返してたのwついさっきまで!
565無党派さん:2009/03/09(月) 00:19:47 ID:mEZOTFPy
そうか、産院か。だったら連法とヤっしー、小池、あたりかな。
大江が何を質問するかも興味津津。民主には検事、裁判官出身の小川もいたな。
ネチネチやるのかな。
566無党派さん:2009/03/09(月) 00:20:07 ID:2FU5cpOM
>>551
もうそういうレベルの低いレスをするのはやめましょうよ。
恥ずかしいですよ。自分で読み返してごらんなさい。
567無党派さん:2009/03/09(月) 00:20:50 ID:JF7A6k4t
漆間は、どれだけ準備してくるかねえ。
自分1人で小沢に対決しなければならない、ということを分かって会見に臨まないといけないが。
中途半端な態度や言動をとると、小沢と比べられてしまうぞ。テレビの向こうの視聴者から。
568無党派さん:2009/03/09(月) 00:21:08 ID:2FU5cpOM
>>564
そういうレッテル貼りをやめなさいって言ってるんですよ。
あなたの曲解レスは恥ずかしいですよ。

米国の影について議論できるレベルの人はいないんですかね。
569椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:21:25 ID:GqrFNLF+
>>566
アメフト部のフレンドと一旦絡んでこい。
570無党派さん:2009/03/09(月) 00:21:29 ID:THcMfuoU
>>557
とにかく和歌山はポテンシャルあるんだけど、もったいないよね。
ここでやるのは、スレ違いになりそうだけど、どこかで協議したらいいと思う。
パズルが合わないのが合わさった体験を重ねれば、いい感じになるかも。
あなたリーダーになって、話しあうきっかけを作ったら。自分は賛同するよ。
571無党派さん:2009/03/09(月) 00:21:43 ID:n1+IhaXr
>>559
衆院でも呼んでムネオにつるし上げしてほしいわ
572無党派さん:2009/03/09(月) 00:22:18 ID:VOoOtozX
>>566

548 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/03/09(月) 00:16:15 ID:2FU5cpOM
>>535
言論というものに線引きをして、気に入らない言論を封殺しようとするあなたの狙いには賛同できません。
私は消えませんよ。

↑ついさっきまで自分でこんなこと書いてたのに…。
573無党派さん:2009/03/09(月) 00:22:21 ID:sUHb36Zx
>>562
あ、それ朝に話してたよ。CIAの名前を出した途端に話が胡散臭くなって信憑性が失われるからってね
574慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:23:05 ID:FrsRoubH
>>570
今は地元を離れていてどうにもなりませんが、
いずれ取り組んでみたいものです
575無党派さん:2009/03/09(月) 00:23:51 ID:tUM9huHz
小沢辞任の賛否を問う投票見て思ったんだが、
平時に「小沢一郎は民主党代表を続けてほしい/ほしくない」を問うたらどんな結果になったんだろうな。

案外今日出た結果と大して変わらんかもよ? せいぜい上下一桁ポイント差。
自公支持者はもちろん、無党派も小沢嫌いだから無党派ってのがいるだろうし、社民共産言わずもがな。民主党支持者でも1割くらいは裏切りそうだ。
普段から「影の内閣支持率」みたいなのを訊いておけば良かったのにねぇ。
576無党派さん:2009/03/09(月) 00:23:52 ID:VOoOtozX
>>568
>米国の影について議論できるレベルの人はいないんですかね。

言いたいことがあるんなら聞いてあげるから、
まずあなたの考えを述べてごらんよ。

「米国の影」について。
577無党派さん:2009/03/09(月) 00:24:12 ID:2FU5cpOM
>>569
椎名さんは、「米国の影」についてどう思いますか?

郵政民営化に対する反動もあり、
麻生氏も小沢氏も対米自立を狙っているのが見え隠れしている状況の中で、
米国としては相当あせっているでしょう。

かんぽの宿疑惑も出てきたので、
今回の西松建設ネタで、与野党の対米自立派をつぶして、
小池一派に権力を取らせるということだと解釈できるわけですよ。
578慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:24:37 ID:FrsRoubH
みずほたんにも期待
共産も漆間尋問のアングルならいい仕事するのでは
579無党派さん:2009/03/09(月) 00:25:17 ID:pEYAmuaY
小池は先の総裁選で地方票ゼロ、ってのが全てを物語ってるよ
いくら口で威勢の良いこと言っても、後ろに小泉と宮内の影がちらつく限り
永遠に地方票ゼロを覚悟してた方が良い
580無党派さん:2009/03/09(月) 00:25:21 ID:8WZqRvLr
YOUTUBEの、「鈴木宗男VS法務・検察」おもすれ〜
581無党派さん:2009/03/09(月) 00:25:27 ID:2FU5cpOM
>>572
ねぇ、お馬鹿さん、それは反論になっていません。
社共☆いサンが、レッテル張りをして言論を封殺するのをやめなさい、と言ってるのですよ。
曲解しないでくださいね。
582無党派さん:2009/03/09(月) 00:25:40 ID:ifmyONtC
>>577
かえって今回の結果より下がってたりねw
583神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/09(月) 00:26:00 ID:ob4QWzx3
>>564
いちいち反応せず、スルーしときゃいいんですよ。
これに関しては実がいないし。
584無党派さん:2009/03/09(月) 00:26:01 ID:THcMfuoU
>>574
地道な地域振興策として本当に考えて欲しいと思います。
自分も和歌山とはわずかな縁なのですが、もったいないとは思いました。
頑張ってね。
585カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 00:26:16 ID:iCYPsNvX
二階経産相側から任意で事情聴取へ
準大手ゼネコン・西松建設をめぐる違法献金事件で、東京地検特捜部は9日にも二階俊博経済産業大臣
側から任意で事情聴取を始める方針を固めたもようです。

この事件は、西松建設がダミーの政治団体を使って民主党・小沢代表側に違法献金を行った疑いが持た
れているもので、公設第一秘書の大久保隆規容疑者(47)ら3人が逮捕されました。

特捜部は、小沢代表ついては参考人聴取を視野に入れて裏づけを進めています。

一方、西松建設のダミーとされる政治団体は小沢代表側だけでなく、自民党の二階俊博経済産業大臣ら
与野党の複数の議員にも企業献金をしたり、多額のパーティー券を購入したりしていたことが分かってい
ます。

政治資金収支報告書によりますと、二階派の政治団体「新しい波」のパーティー券については830万円
以上を購入していました。

東京地検特捜部は、事件の全容解明には自民党の議員側への捜査も不可欠と判断、9日から応援の
検事を増員し二階大臣側の公設秘書や会計責任者らから任意で事情を聴く方針を固めたもようです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4078926.html
586無党派さん:2009/03/09(月) 00:26:44 ID:AK6H6Lu4
アメリカは金融が国有化で株式発行できなくなる恐れが
あって国の管理下におかれるから、
他国から横暴なやり方で
金を吸い上げる機会はなくなる。

日本は政治がしっかりすれば世界のリーダーになれるチャンス
ではあるという意見もあったんだけど。
587無党派さん:2009/03/09(月) 00:27:00 ID:63C1cESB
また小池は女性である特性を生かし、環境問題だけでなく女性の社会的地位
の向上などを訴えることも出来る。つまり女性票獲得を狙うことが出来る。
588椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:27:19 ID:GqrFNLF+
>>577
我が国は民主主義国家でやんすから選挙に貢献しないリーダーを政治のプロ連は選ばないでやんす。
589無党派さん:2009/03/09(月) 00:27:59 ID:mEZOTFPy
参院質問陣
@蓮舫(民主、元キャスター)
A小川敏夫(民主、元裁判官、検事)
B福島瑞穂(社民、弁護士、東大、司法修習同期に検事多数)
C小池晃(共産、筑波大付属駒場高、東北大医学部出身。医師、追及王)
D大江康弘(改革、二階側近。道路特定財源死守のため大汗かく)
公明、自民はどうでもいいや。
590無党派さん:2009/03/09(月) 00:28:14 ID:7TBkuTZZ
>>575
けっきょく瞬間風速的に、「代表選をやらなかった、けしからん民主党」の頃の支持率になっただけだよね
しかも内閣支持率は10&台
591無党派さん:2009/03/09(月) 00:29:11 ID:2FU5cpOM
>>579
だからね、この前の結果はそうなんですよ。
しかし、戦後の日本政治は米国の影響が強いわけですよ。

小泉、宮内、ケケ中、中川秀、高橋洋一のような米国の代理人的な勢力が、
権力をとるのは、意外と簡単なのだと思いますよ。

なぜなら、小沢氏も二階氏もつぶされて、
いわゆる「どっちもどっち」論が強まるからですよ。

そこに、クリーンでもないんだけど、よりましなイメージで登場するのが小池ってわけですな。

勘違いする人がいるようなので、
念押しさせていただくと、私は小池なんて支持してませんからね(笑)
こういうことは書きたくないんだけど、勘違いする人がいるので(笑)
592肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 00:29:20 ID:zKySIcmV
小池で女性票を狙えると考える人は選挙には不向き。
同性に最も嫌われるタイプ。
593無党派さん:2009/03/09(月) 00:29:26 ID:AK6H6Lu4
無理無理。小池になったらまた竹中が出てくるよ。
594無党派さん:2009/03/09(月) 00:29:31 ID:n1+IhaXr
>>580
ムネオの言ってた取調べ可視化は与党反対野党賛成

検察はもちろん反対でしょう

民主政権ができたら困るわけだわな
595神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/09(月) 00:29:45 ID:ob4QWzx3
小池総理はないなぁ。
心情的にも政局的にも。
596椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:29:54 ID:GqrFNLF+
>>590
せっかく築いた山の一角が崩れたのは事実でやんす。
597慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:29:59 ID:FrsRoubH
世論調査の結果はその結果自体というよりも、
どれだけ渡辺周が増えるかという方が重要そうですね
598無党派さん:2009/03/09(月) 00:30:03 ID:25hwifF1
東京地検特捜部は、事件の全容解明には自民党の議員側への捜査も不可欠と判断、9日から応援の
検事を増員し二階大臣側の公設秘書や会計責任者らから任意で事情を聴く方針を固めたもようです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4078926.html


小沢をやってから証拠隠滅の時間をたっぷり与えて
しかも休日にワザワザ明日行くよ〜って教えてくれるなんて
ずいぶん親切だな
599無党派さん:2009/03/09(月) 00:30:22 ID:9NTnw/ZJ
つべナイス

見逃したサンプロ観れたw
豪腕郷原だなwメガネ警察官だったのに法律すら知らないんだなw
600無党派さん:2009/03/09(月) 00:30:42 ID:mEZOTFPy
>>589
昔は共産党に検事出身の追及王がいたな。
民主にほかに検事、弁護士出身はいないのか。
601無党派さん:2009/03/09(月) 00:31:12 ID:W0acWxwX
>>585
大久保の時は逮捕前に呼んだんだっけ?
602熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/09(月) 00:31:18 ID:APPhGp3w

調査の数字出揃ったようだが、そんなに悪くはないんじゃないか。
603カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 00:31:42 ID:iCYPsNvX
小沢代表、側近らと次々と面会…個人事務所を行き来
民主党の小沢代表の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件で、民主党内に批判が出始めた上に、
世論調査でも辞任を求める声が多かったことを受け、小沢氏の今後の対応が焦点だ。

小沢氏は8日、東京・赤坂と元赤坂にある個人事務所を行き来し、側近らと次々と面会した。今後の対応
などについて協議したとみられる。だが、この日は小沢氏による記者団への説明はなかった。

自民党時代から小沢氏と行動を共にする西岡武夫参院議院運営委員長は同日午前、小沢氏と面会した。
西岡氏は面会後、記者団に「(小沢氏は)元気いっぱいだ」と語り、進退についての言及はなかったとした。

小沢氏の「知恵袋」とされる平野貞夫・元参院議員も駆けつけた。「小沢氏は進退についてどう考えている
のか」との記者団の問いかけに「まだ状況はこれからだから、そんなことはない。党内も全体的には冷静
ではないか」と強調した。

小沢氏は進退について、「最終的に(事件について)こうだという結論が出た時だ」と述べるなど、逮捕され
た公設秘書が起訴された段階など、捜査に一定の結論が出た段階での判断に含みを持たせるにとどめて
いる。

だが、読売新聞の世論調査で、小沢氏のこれまでの説明に「納得できない」とした回答が8割に達し、
「辞任すべきだ」も5割を超えた。こうした世論の厳しい反応は小沢氏にも届いているとみられ、小沢氏を
支持する若手議員からも「引き続き影響力を保つためには、一時的に代表を辞任してもらった方が良いの
ではないか」との声も出始めた。

小沢氏は10日の党常任幹事会に出席し、事件について説明する予定だ。その場で進退に関しても何らか
の言及があるのかどうか、党内の注目が集まっている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090308-OYT1T01057.htm
604無党派さん:2009/03/09(月) 00:31:47 ID:Zzb1d6Bd
>>591
>そこに、クリーンでもないんだけど、よりましなイメージで登場するのが小池ってわけですな

・・・なんでやねん
小池を担ぐほど自民も馬鹿じゃないだろ
あれほど冷遇しておいて
地方に対しても説明できない
米国どうこう言える状況ではない
605無党派さん:2009/03/09(月) 00:31:52 ID:9NTnw/ZJ
明日の政府高官が見物だな
606無党派さん:2009/03/09(月) 00:32:00 ID:OCFPkRaV
小沢氏の自発的辞任求める声、民主党内に広がる
http://www.asahi.com/politics/update/0308/TKY200903080137.html
「小沢おろし」の激化を懸念する党内では自発的辞任を求める声が広がっており、
進退を判断する時期が焦点となってきた。

プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
607慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:32:15 ID:FrsRoubH
>>600
議長が・・・
608無党派さん:2009/03/09(月) 00:32:15 ID:n1+IhaXr
>>599
ニュース動画なら地上波なら大抵 檀君 WHO's WHOさんのとこにあるよ
609無党派さん:2009/03/09(月) 00:32:16 ID:mEZOTFPy
郷原は切れ味抜群だな。地検もこんな人材を大事にしないと。冷たくしたから逃げられたのではないか。
610無党派さん:2009/03/09(月) 00:32:30 ID:W0acWxwX
>>589
国民・・・
一応数居るし・・・
611椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:32:38 ID:GqrFNLF+
>>602
党代表に票を投ずる訳でもないしね。
612無党派さん:2009/03/09(月) 00:32:38 ID:So82JP1m
四さまが居なくてさびしいから 四さまにささげる
「21世紀 所 得 倍 増 計 画」人口ニューデイール

1)複数婚解禁・扶養家族増えるほど(生活費以上に)得な税制・子供手当て
2)男性の1割は子供11人養える金持ち、女性の1割は夫3人で11人産めるエロカワ
3)子供3人目から報奨金100万円
 男女20人は35年で40人に繁殖してクルマが2倍売れるようになる
  富裕 夫1妻3子供11人
  普通 夫6妻6子供18人 
  貧民 夫3妻1子供11人

 人口増によるGDP成長年率5.7%(200%÷35年)
 技術革新によるGDP成長年率2.3%
 --------------------------------
            年率8%成長・・10年で所得倍増(w
 日本は再び 所得倍増の高度成長へ!
613無党派さん:2009/03/09(月) 00:32:56 ID:kC3UKctR
クソコテはNGすりゃいいだけの話なのに、
わざわざ不毛な労力を費やしてる人はご苦労なことだな。

東小倉、窓爺、四代目、社共の4人をNGにするだけで
不毛な議論の95%を回避できる。
614無党派さん:2009/03/09(月) 00:33:03 ID:2FU5cpOM
>>588
それもそのとおりなんですが、
今の流れで、二階大臣が辞任するとしますね。

で、秋までに実施される解散総選挙で、
自民党が起死回生の一発を狙うには、誰を立てるべきか?

与謝野氏、町村氏、高村氏では大逆転は狙えませんよね。

そこで、小池が選挙用の単なる顔として担がれる可能性は大きいわけですよ。

本当に嘆かわしいですね、日本は今後も米国に搾り取られていくのでしょうね。
615無党派さん:2009/03/09(月) 00:34:04 ID:E18/4mFc
>>352
見た、サンクス。

あの細野?って民主党の小僧、馬鹿丸出し。

テメェの党に弓引いて、党首に弓引いて、自分が何言っているのかわからないんだな。
あがり症なのかな?
あれって党内で肩身せまいだろ。民主党危機一髪のもの凄い大事件の時に
あの態度は頂けない。スカしているにも程がある。あの頭の悪さと知ったかが災いして
周りのオヤジから総攻撃。。。田原もなぶり者にしようとしていたな。
こういう馬鹿を見るとさすがの田原もムカついたのかな?

平沢など頭悪いの宣伝しちゃったね。感情的になりすぎなんだよな、平沢って。
太鼓持ちのくせしてさ。こういう時こそ、自作自演で自民党を攻撃すれば株も上がるのにw。
616無党派さん:2009/03/09(月) 00:34:06 ID:N6kYX19l
で、2Fは逮捕されそうなの?
617慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:34:13 ID:FrsRoubH
マルチ疑惑があってもなお小池氏より野田氏のほうがマシだと思う
618無党派さん:2009/03/09(月) 00:34:13 ID:8WZqRvLr
>>601
鈴木宗男が言うには、事前に何度も呼んだというのは嘘で
任意で呼んで、そのまま逮捕したそうだ。
619無党派さん:2009/03/09(月) 00:34:14 ID:OCFPkRaV
・世論調査で民主党の小沢代表の辞任を促す声が過半数となり、同党内でも辞任は避けられないとの見方が強まってきた。
・小沢氏に近い議員でさえ「有権者の声は『一刻も早く代表を辞めさせるべきだ』が多い。もたないということになるんじゃないか」と危機感をあらわにしている。
・小沢氏が代表のまま法廷闘争に突入すれば、民主党の印象がさらに悪化しかねないと懸念する声もある。
620無党派さん:2009/03/09(月) 00:34:28 ID:3MGIvVWd
これアメリカの仕業っぽいな〜
2Fも小沢も反米だし
621無党派さん:2009/03/09(月) 00:34:32 ID:AK6H6Lu4
自民はもう小泉劇場の残滓に一縷の望みをかけるしかない
感じか。
小泉劇場でマスコミにまんまと扇動されたおばちゃんたちに対して。
622無党派さん:2009/03/09(月) 00:35:05 ID:Zzb1d6Bd
>>614
野田や高市という選択肢はないのか?
623無党派さん:2009/03/09(月) 00:35:08 ID:VnoPYP+B
ムネオ日記

http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html


 二階経産大臣が、西松側から6千万円もの裏献金をもらい、収支報告書にも記載されていないというニュースが出てから、
こちらの方が悪質で検察も取扱いに困っているとの話も飛び込んでくる。いろんな情報が飛び交っているが、私は静かに
事の成り行きを見守っていきたい。

 特に小沢代表の政治団体と西松側の政治団体の献金の枠組みを作ったとされる、小沢代表の元秘書である高橋嘉信氏の
ことに、私は関心を持っている。小沢代表の世話になりながら、次の選挙では、岩手県第4選挙区から自民党の公認候補として
出る人である。献金について一番詳しい人で、この人が作ったやり方を大久保秘書が受け継いだにすぎない。

 元凶がんきょうは誰かということが明らかになれば、小沢代表の問題は簡単に解決するものと思う。「高橋氏が、検察にどんな
話をしているのか是非とも明らかにして欲しい」と言った声が寄せられる。私もその思いで一杯だ。
624無党派さん:2009/03/09(月) 00:35:28 ID:ob4QWzx3
小泉改革や「改革」に悪いイメージがついているこの頃でありますから、
小池や改革クラブを表に出すのは愚の骨頂。
625無党派さん:2009/03/09(月) 00:35:39 ID:pEYAmuaY
>>591
よりマシ論やDD論なら、尚更小池を選べない
耳障りの良いこと言って、結局国民生活を存亡にまで追い込むと思われているからね

だから総裁選で地方票ゼロなんだよ。
626無党派さん:2009/03/09(月) 00:35:39 ID:E18/4mFc
>>621
小泉劇場って潰れたんだよね?つい最近・・・。
627日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/09(月) 00:35:53 ID:OCFPkRaV
このスレの奴はまだ小沢擁護しているのかwww
アフォバカマヌケサルにも程があるわw
層化や共産党員と余り変わらない奴らが多すぎ。
628慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:35:54 ID:FrsRoubH
ほんまもんの改革 岸本周平
629無党派さん:2009/03/09(月) 00:35:55 ID:So82JP1m
麻生さんも人材に恵まれないな
敵失を活かしきれない
630無党派さん:2009/03/09(月) 00:36:08 ID:tUM9huHz
>>598
それを言ったら西松建設がパクられた時には隠滅開始してるだろ。
闇献金なんて、元々証拠は保存しないし、それこそ西松建設側の証言と帳簿外のカネの動きからやるしかない。
二階関係者には、司法取引でも持ちかけるんじゃないか?w
631神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/09(月) 00:36:26 ID:ob4QWzx3
>>624
これ、僕です。
632無党派さん:2009/03/09(月) 00:36:41 ID:E18/4mFc
>>629
本人が恵まれないんだから、恵まれた人が周りにいるわけないじゃん。
類は友を呼ぶって言うじゃん。
633無党派さん:2009/03/09(月) 00:36:54 ID:2FU5cpOM
米国はやはり政治謀略がうまいんですよ。

小池が小沢批判しながら出てきたら強いですよ。

(小池なんか支持してないので勘違いしないでね。)
634無党派さん:2009/03/09(月) 00:37:18 ID:AK6H6Lu4
今株価下落と指標悪化などでオバマの批判が共和党員から高まってるけど、
その辺りかな。竹中と通じてるのは。
635無党派さん:2009/03/09(月) 00:37:19 ID:n1+IhaXr
>>601
ムネオの情報だと任意同行即逮捕とのこと

1. 検察の国策調査 (検察の世直し)
http://www.youtube.com/watch?v=xjkua5JruVY&fmt=18

この番組で言ってた1で言ったかどうかわからんので自分で確かめてみて
1〜5までの動画
636椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:37:23 ID:GqrFNLF+
日経の自分の不人気に気づいて名無しで工作するようにまで落ちぶれたか。
637無党派さん:2009/03/09(月) 00:37:24 ID:mEZOTFPy
>>589
元札幌高検検事長の佐藤道夫前参院議員はどこかでこの問題について、発言していないのかな。
なんで取材にいかないんだろうか。
638無党派さん:2009/03/09(月) 00:37:33 ID:9NTnw/ZJ
無罪と主張するやつは、確実に刑法、刑事訴訟法
無茶苦茶勉強するからな。
ムネオもしまくったんだろうな。
639無党派さん:2009/03/09(月) 00:37:46 ID:So82JP1m
人口ネタ・すべってしもた(w・・・ 逝って期末
640無党派さん:2009/03/09(月) 00:38:01 ID:63C1cESB
予言が現実になった

麻生政権誕生時に私が予言したことが現実になった。「麻生政権は民主党
の小沢代表をターゲットにスキャンダルを暴露する以外に生き延びる術
はない」と言った事がその通りになった。

http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/commons0903_004
641無党派さん:2009/03/09(月) 00:38:05 ID:sgkOnBho
>>626
裏方がいないと上手く機能しないね
642無党派さん:2009/03/09(月) 00:38:10 ID:9NTnw/ZJ
というか、田中真紀子の話がマジなら、
もう、プリズンブレイクだなw
643無党派さん:2009/03/09(月) 00:38:13 ID:XqmvXxMP
小沢はヒラリーの面接に落ちたとするのはうがちすぎか(笑)
644無党派さん:2009/03/09(月) 00:38:21 ID:sUHb36Zx
>>615
今日のサンプロで細野が馬鹿って、どんだけ節穴なんだよww
645肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 00:38:29 ID:zKySIcmV
野田を挙げるひとは選挙の勘はあると思います。
同性票が取れる女性は自民には野田しかいない。
小泉路線への決別という面でもうってつけ。
646慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:38:33 ID:FrsRoubH
炎の川先生を参考人招致しようぜ
647無党派さん:2009/03/09(月) 00:39:04 ID:A3qadC4C
こんなスレで工作してどうするんだ
献金なりした方が得策だろ
648無党派さん:2009/03/09(月) 00:39:13 ID:E18/4mFc
>>641
チルドレンも悲惨だよね・・・。座長が夜逃げだもんな。
次の選挙どうするんだよ?
何チルドレンになるのかな?
649両丹日日新聞男:2009/03/09(月) 00:39:24 ID:e0tz8tBI
>>630
二階見逃して小沢を挙げると、「政治資金報告書にまじめに書いた方が馬鹿を見る」って事になるからなぁ
650無党派さん:2009/03/09(月) 00:39:25 ID:AK6H6Lu4
小泉は機会があれば、前に出てくるような感じ。
別に政治の表舞台に立たなくても、事あるごとにマスコミが
マイク向けるだろうから。
651無党派さん:2009/03/09(月) 00:39:28 ID:aeMp33eM
この程度で小沢下ろしって騒ぐんなら麻生なんてどうなるんだw
652無党派さん:2009/03/09(月) 00:40:05 ID:So82JP1m
野田聖子は郵政でひよったし、まだ小渕優子の方がいいんじゃないかな。
653無党派さん:2009/03/09(月) 00:40:26 ID:7TBkuTZZ
>>636
例のテンプレ貼ろうかと思ったがやめるわ・・
654窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/03/09(月) 00:40:32 ID:pn2M6BQi
まあ小澤はもうダメだろうな
655慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:40:36 ID:FrsRoubH
>>648
政治的にはストリートチルドレン状態ですな
政治を教えてくれる人がいないんだから不幸といえば不幸だった
656無党派さん:2009/03/09(月) 00:40:52 ID:scqw7Ihr
>>639
クラスターマンは軍事ネタでないとみんなから食いついてもらえないよ。
657窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/03/09(月) 00:41:20 ID:pn2M6BQi
小沢がここでくたばったことは
ミンスにとってプラスだとワシは思うんだが
658椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:41:25 ID:GqrFNLF+
>>648
議員になってまだ一人立ちできませんじゃお話にならないでやんす。
但し、チルドレンと当選当初から括られたのはお気の毒でやんす。
659無党派さん:2009/03/09(月) 00:41:52 ID:mEZOTFPy
三井環は刑務所収監中で発言権なし。
660無党派さん:2009/03/09(月) 00:41:52 ID:W0acWxwX
>>645

小泉のせいで離れた層にも受け良いでしょうしね
661窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/03/09(月) 00:42:20 ID:pn2M6BQi
小泉はオワタ
小沢もオワタ
麻生はとっくにオワテル
662無党派さん:2009/03/09(月) 00:42:27 ID:pEYAmuaY
>>652
普通の男ですら悲鳴上げる激務なのに、身重の人にそれは無理でしょう。
663無党派さん:2009/03/09(月) 00:42:31 ID:E18/4mFc
>>644
意味が通じなければ君とは通じ合えない。

あいつの行為を見てそう思わなかったヤツがどれだけいるんだ?
ああいうヤツはダメなんだよ。信用に値しないんだよ。
ただそれだけ。

ああいうヤツは頭が悪いにも程がある。今風に言えばKYかな?
あいつ、テレビに出たかったのかも知れないけど、出ない方が良かったと思うな。
あいつの下にいるヤツが可哀想だ。
664無党派さん:2009/03/09(月) 00:42:36 ID:2FU5cpOM
>>642
米国の政治謀略のすごさは、
日本関連でいうと、ロッキード事件に象徴されますから、
田中真紀子は今回の事件の本質を感じ取っているんでしょうね。

野田聖子でも小渕優子でも、小池より多くの票をとることはできると思いますよ。
しかしね、今回の事件のポイントは、米国が影響力を及ぼしているということなんです。

郵政民営化に大賛成する小池でなければならないのです、米国にとっては。
665無党派さん:2009/03/09(月) 00:42:43 ID:7TBkuTZZ
>>654
世論的に?
666両丹日日新聞男:2009/03/09(月) 00:43:07 ID:e0tz8tBI
>>648
座長が最初から使い捨てのつもりだったからなぁ
変なしがらみが出来ないように「派閥に入るな」って指示までして切り捨てやすくしてたし。
667中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/09(月) 00:43:10 ID:nuMh8yIO
四代目には悪いけど、
もし、小沢がどうしても代表を辞めなければならなくなったとしても、
疑惑が晴れたときは復活できるような形の辞め方はないものだろうか?
668無党派さん:2009/03/09(月) 00:43:20 ID:A3qadC4C
>>661
麻生の時代はいつ始まってたんだ?
669肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 00:43:20 ID:zKySIcmV
小沢辞任へ世論は傾いていない、冷静で客観的になっているだけというのは意見としてわかる。
私もそう思っている。
ただ、民主は成熟してきたといえ若い事に変わりはない。数字等で確固たるものを示せないと
統制が利かなくなる傾向はまだある。
670窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/03/09(月) 00:43:25 ID:pn2M6BQi
>>664
小池なんてダメだろ
小泉臭が強すぎ
671無党派さん:2009/03/09(月) 00:43:34 ID:AK6H6Lu4
昔からアジアに擦り寄ってアメリカに反旗翻すと潰されるのが
日本の政治。
しかしこのアメリカが今ぽしゃってきている。車駄目金融駄目で
あちこちで財政破綻。
672無党派さん:2009/03/09(月) 00:43:39 ID:ifmyONtC
>>629
そもそも小沢といえば梶山にボコられ亀井野中にボコられ、必ずしも政局に強いわけではないのに、
いまや小沢に勝てるやつもいなくなった自民の人材不足を恨むんだな麻生は
673無党派さん:2009/03/09(月) 00:43:49 ID:So82JP1m
>>656
エロネタもだめだったとは・・・・悲しいでつ(w
674無党派さん:2009/03/09(月) 00:43:56 ID:kC3UKctR
「新たな事実が判明すれば」という前提の元に
小沢の進退問題に繋がるというのが民主党内の
大勢になりつつあるようだが、何をもって「新たな
事実」が「判明」したと判断する気なのか。

世間の空気で決めますと、言ってるようにしか聞こえん。
KYなのも困るが、空気だけで決めるも何だかなぁ。
675慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:44:05 ID:FrsRoubH
>>667
「オレは悪くねえけど党に迷惑かけたくないんで辞めます」
676熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/09(月) 00:44:06 ID:APPhGp3w
>>657

参院選は小沢のもとで勝ってるんだぜ。
民主とか以前に、国民全体レベルの話として、一番正統性を持ってる小沢が
こんな捜査うんぬんで首相にならないのは結構まずいよ。
677無党派さん:2009/03/09(月) 00:44:21 ID:E18/4mFc
>>655
そうなるよね・・・。
ホームレス。悲惨だなぁ。
そういえばあのオナベみたいなオールバックの人、どうするのかね?
678窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/03/09(月) 00:44:30 ID:pn2M6BQi
>>675
まあ、そういう形になるだろ

ホントは悪いんだがw
679無党派さん:2009/03/09(月) 00:44:52 ID:n1+IhaXr
>>644
元読売記者の渡辺周が腐ってたんで相対的に良くみえるんだよ

まぁでもモナなりに、がんばってたわな
680無党派さん:2009/03/09(月) 00:45:13 ID:XqmvXxMP
>>677
一応潰れかけてはいるが学校経営者
681窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/03/09(月) 00:45:28 ID:pn2M6BQi
>>676
政治資金規正法の要件が非常識なだけで
常識的に考えて不適切なカネの流れだ

政治家は常識で裁かれる
682無党派さん:2009/03/09(月) 00:45:35 ID:3XMvCS1z
東京地検特捜部は、人の命を奪う事に何のためらいも無い奴ら集まり。
自分達の利益を守る為には、手段を選ばない奴ら。まさに人間のゴミ。
683無党派さん:2009/03/09(月) 00:45:42 ID:z10zvVao
赤比やナベツネかわら版がそこまでして小沢を辞めさせたいということはよく分かった。
赤比は15年前の小沢に対する怨みがあるし、ナベツネかわら版は去年の大連立の禍根があるしな。
684無党派さん:2009/03/09(月) 00:45:55 ID:So82JP1m
小泉チルドレンの筆頭退蔵がどうなるのか次の総選挙後楽しみだな
685 ◆ZX6R.gwbhM :2009/03/09(月) 00:45:56 ID:/2Wmcps0
>>674
戦争突入もロッキードも郵政選挙もすべて世間の空気ですよ
686慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:46:11 ID:FrsRoubH
>>683
15ねんまえというと?
687無党派さん:2009/03/09(月) 00:46:17 ID:2FU5cpOM
>>670
しかし、小泉は依然として世論調査の「総理にふさわしい人物(笑)」で上位にいますよね。
小沢氏と二階氏がつぶされて、麻生も小沢もダメという単純な世論が作られたところで、
いざ、小池登場。小泉劇場の再演ですよ。

安っぽいと思うでしょ?私も思いますよ。
でもね、米国の政治謀略を軽く見てはいけないと思うんです。

世論誘導はそれほど困難ではないんですね。
電通・テレビ局・大新聞をコントロールできるんですよ、米国は。
688中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/09(月) 00:46:38 ID:nuMh8yIO
噂によれば、斡旋利得禁止法違反の罪(罰金刑)で大久保を有罪にし、
その監督責任を問うて議員失職まで追い込むつもりだったようだが、
郷原氏の解説によると、それはとてもとても無理筋だと。
689無党派さん:2009/03/09(月) 00:47:01 ID:7cRz1r45
日テレ、岩手自民党関係者顔出せ。
卑怯だぞ。
690無党派さん:2009/03/09(月) 00:47:07 ID:qi+wBt0m
とにかく、地方行脚して、例の笑顔で「ご迷惑をおかけしております」と言えば、俺的には無問題。
691熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/09(月) 00:47:11 ID:APPhGp3w
>>681

常識で考えりゃ政治家が献金もらって悪いなんてならんだろ
692無党派さん:2009/03/09(月) 00:47:13 ID:Shr81oDl
国会前に落選村が設営されるなW
693無党派さん:2009/03/09(月) 00:47:20 ID:9NTnw/ZJ
くそったれが。
ムネオのやつ俺の話2ちゃんからパクリヤガッタナ

全く同意見だ
694無党派さん:2009/03/09(月) 00:47:25 ID:ifmyONtC
>>684
たいぞーはチルドレンの中では異端児でしょ
695窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/03/09(月) 00:47:29 ID:pn2M6BQi
>>687
アメの言うこと聞いたら200兆ほど米国債買えって話になるわけよ

んな政権ができるはずないだろ
現在の日本で
696無党派さん:2009/03/09(月) 00:47:34 ID:sUHb36Zx
日テレのストレートニュースは地味に酷いな
697無党派さん:2009/03/09(月) 00:47:45 ID:XqmvXxMP
全国をお遍路参りするのはどうだ?
698無党派さん:2009/03/09(月) 00:47:45 ID:W0acWxwX
>>635

ありがとう
今夜勤(サボり)中だから
朝家帰ってから見てみます
699慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:47:49 ID:FrsRoubH
>>688
よしんば全部思い通りにいくとして、有罪になるまでどんだけかかるんだと
700無党派さん:2009/03/09(月) 00:48:00 ID:n1+IhaXr
>>689
小沢の元秘書が匿名でてたの?
701無党派さん:2009/03/09(月) 00:48:02 ID:pEYAmuaY
>>677
リアルホームレスよりよほどマシ
努力が足りないからだろ、自己責任

と国民に浴びせていた罵倒がブーメランとなって返ってくるわけですね
702無党派さん:2009/03/09(月) 00:48:49 ID:2FU5cpOM
>>695
もちろん、そんな政権ができないことを願っていますけど、
戦後の日本は米国の掌の上で転がされているんですよ。

だから、私は小池政権を予測しているんです。
703椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:49:11 ID:GqrFNLF+
匿名にされる候補者ってw
704無党派さん:2009/03/09(月) 00:49:45 ID:h1Pf3vbo
ガスパン遊びで高校生が死亡した事件で
民主候補のポスターが大写しになるのは日テレの嫌がらせかw
705両丹日日新聞男:2009/03/09(月) 00:49:56 ID:e0tz8tBI
>>688
監督責任を問うには、大久保秘書がそもそも「秘書としての能力がなかった」ってところを照明する必要があるって話ね。
既に何年も勤めてるんだから難しいよねぇ
706無党派さん:2009/03/09(月) 00:50:11 ID:25hwifF1
今ようつべでムネオの見てるけど
高橋をかなり疑ってんだな
707窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/03/09(月) 00:50:12 ID:pn2M6BQi
>>702
もう無理だって

9.11やらかした国の言うことなんて聞けない
708慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:50:12 ID:FrsRoubH
小池政権なったら笑って負けを認める
709無党派さん:2009/03/09(月) 00:50:17 ID:sUHb36Zx
>>679
じゃあ何か?この局面で小沢全面擁護しろってか?

俺は辞任不支持だが細野は頑張ってたよ
710無党派さん:2009/03/09(月) 00:50:22 ID:AK6H6Lu4
中国もさすがに米国債買うことにおよび腰の態度示したね。


竹中はいまだに買えっていってんのかな。狂気の沙汰。
こういうのがいまだにテレビに出ている。
711無党派さん:2009/03/09(月) 00:50:39 ID:TKme04Tv
小池自民党と岡田民主党の大連立とか。
712無党派さん:2009/03/09(月) 00:51:14 ID:z10zvVao
>>686
小沢が改新結成時だったと思うが、その時に「どの女と寝ようが」と発言したのを朝日がすっぱ抜いて事件があってね。
その時小沢が「朝日はブラックジャーナリズム」と批判して朝日と小沢で大げんかをしたんだよ。
ここ数年の朝日の小沢に対する記事を見てみると、やはりあのブラックジャーナリズム発言の禍根がまだ残ってるんじゃないのかね?
713左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/09(月) 00:51:19 ID:VtqdGu9d
共産党の小池政権。
714椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:51:52 ID:GqrFNLF+
岡田民主党なら大連立は万に一つもないでやんす。
715無党派さん:2009/03/09(月) 00:51:55 ID:9NTnw/ZJ
選任及び監督な

これワンセット監督を怠っても選任を怠ってなければ問えない
選任時、こいつは、悪い奴だと認識してを検察官はは立証責任がある
こんなの不可能ww
716無党派さん:2009/03/09(月) 00:51:59 ID:mEZOTFPy
おい、二階の「新しい波」(二階派)も強制捜査、会計責任者聴取、というけど
新しい波の会計責任者って「泉信也」となっているが、泉って現職参議院銀で前国家公安委員長の泉信也でないのか。
ビッグなニュースだと思うんだけど、なんですどーりなの?。大久保みたいに事情聴取、即逮捕はないのは確かだな。
717無党派さん:2009/03/09(月) 00:52:04 ID:pEYAmuaY
>>702
だからダメリカの言うことに唯唯諾諾と従う義理は全くない
日本政府は日本国及び日本国民の為にあり、ダメリカの為にある訳じゃない
718無党派さん:2009/03/09(月) 00:52:17 ID:2FU5cpOM
>>713
メタボ政権なんていりません><
719無党派さん:2009/03/09(月) 00:52:35 ID:XqmvXxMP
>>713
志位は何やってんの?
720慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:52:39 ID:FrsRoubH
>>712
ありがとうございます
土井氏とは寝れなかったんだなあ
721無党派さん:2009/03/09(月) 00:52:55 ID:z10zvVao
>>712訂正
すっぱ抜いた事件

あと小沢は当時はマスコミとトラブルを起こしまくってた。
週刊現代があそこまで小沢に粘着してるのは朝日と同様に揉めたのが原因と言われてる。
722無党派さん:2009/03/09(月) 00:53:15 ID:f+NR3ivp
>>706
そりゃそうだ、10年間で何億とかって話出てて
そん時秘書だったのは誰だっつう
723両丹日日新聞男:2009/03/09(月) 00:53:27 ID:e0tz8tBI
サンプロは「斡旋利得で小沢まで行くのは無理」って郷原が言い切ってから、「企業献金禁止を民主党は
言ってたのに、『政党支部で受け取ればいい』とは何事」って方向に話が行ってたねぇ。
細野も、「法律的に問題がないという話だ」って言ってやればいいのに押され気味だったし。
724無党派さん:2009/03/09(月) 00:53:34 ID:2FU5cpOM
>>717
そのとおりなんですよ、もちろん。

しかし、現実は、米国の政治謀略にやられてきたのが戦後の日本なのです。

残念なことに、小池政権が近づいてきています。
725無党派さん:2009/03/09(月) 00:53:46 ID:h1Pf3vbo
小池(共産)は実権握る前に議員引退する年齢になりそうだ
あそこは上が詰まりすぎ
726左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/09(月) 00:53:56 ID:VtqdGu9d
>>719
やっぱ首相より書記長のほうが偉くないと共産ぽくない。
727慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:53:57 ID:FrsRoubH
小沢辞任で小沢(鋭)が代表に
728椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:54:00 ID:GqrFNLF+
>>712
サンケーを「オナニー新聞」と罵った某府知事はサンケーと宜しくやっているでやんす。
サンケーを「オナニー新聞」とは今になって思うとけだし名言でやんす。
729慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:54:38 ID:FrsRoubH
>>725
やる気があれば80過ぎでも頑張れるのが共産党!
730無党派さん:2009/03/09(月) 00:54:55 ID:scqw7Ihr
献金の額が大量なのはどうかって話なんだけど、そういうの言い出したら、
個人の議員活動が成り立たなくなるんじゃない?

例えば、チルドレン連中の活動が不活発なのは本人の資質・やる気もあるけど、
個人への献金額が少ないということもあるのだろう。

表の金としてだれでも検証可能な形で献金がなされているのなら、
基本的にオッケーでいいと思うのだけど。
731中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/09(月) 00:55:13 ID:nuMh8yIO
平沢や河上が言っていた懲役4〜5年まで行く罪というのが、
僕にはどうしてもわからなかったのですが、
具体的にはどういう罪状を彼らは想定してるのでしょうか?
732無党派さん:2009/03/09(月) 00:55:16 ID:h1Pf3vbo
>>728
いや橋下VS産経はまだ続いてると思うよ
就任直後に反橋下特集連日やってたからね
733両丹日日新聞男:2009/03/09(月) 00:55:58 ID:e0tz8tBI
>>728
知事が人気あるからだよ。
何かで躓いたら、批判の急先鋒になると思われ。
734無党派さん:2009/03/09(月) 00:56:10 ID:AK6H6Lu4
アメリカは株価下落率が世界恐慌クラスで進んでいる。
シティの1ドル以下とかもう普通ではありえん度合い。
735無党派さん:2009/03/09(月) 00:56:12 ID:rbDNkQq3
>>729
共産党は年取ってもがんばれるけど国会議員には成れなくなる。
736無党派さん:2009/03/09(月) 00:56:19 ID:z10zvVao
>>723
企業献金禁止というよりも経団連みたいに政策評価という訳の分からない論理で献金配分決めるのが問題って言ってなかったっけか?
岡田が経団連のそのやり方は収賄になるって噛みついてたが。
737無党派さん:2009/03/09(月) 00:57:19 ID:n1+IhaXr
>>731
虚偽記載
738無党派さん:2009/03/09(月) 00:57:23 ID:aeMp33eM
ちょうど上がすっきり抜けたころにめがねっ子が満を持して就任だな
739無党派さん:2009/03/09(月) 00:57:37 ID:9NTnw/ZJ
1円まで公開しろって世論は、たとえ1万円でもギャーギャー騒ぐね
740無党派さん:2009/03/09(月) 00:57:56 ID:pEYAmuaY
>>724
だから諦めろ、ってか?冗談じゃないね。
自分で言うのも何だが、俺は往生際の悪いひねくれた性格なんでw
741無党派さん:2009/03/09(月) 00:58:20 ID:XqmvXxMP
>>738
そのときは土井たか子ばりに年とってるぞ
742無党派さん:2009/03/09(月) 00:58:30 ID:3O4exrM3
>>723
法律的に問題がないって、それを言うなら麻生の漢字の読み間違えも、発言のブレも、
中川の会見も、「法律的」には問題はないわな。
「政治的」な資質を問題にしてるんじゃないのかミンス党は。

言ってることとやってることが180°違ってんだから、言い逃れはできん。
743肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 00:58:49 ID:zKySIcmV
今回の大久保逮捕は、特捜若手の青年将校の世直し暴走という佐藤優の見方がある。
私はチト違って、そこに疑いがあれば着手するだけ政局とか知らね関係なくね?といった
若手の単眼思考にあったのではないかと思うようになってきた。
744無党派さん:2009/03/09(月) 00:59:04 ID:9NTnw/ZJ
というか、疑念のみで政治不信に繋がるのなら、自民党誰もいないじゃないかw
745慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 00:59:41 ID:FrsRoubH
>>743
でも同等以上にアレな自民党議員に行かなかったのは?
746椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 00:59:58 ID:GqrFNLF+
>>733
んだ。
人気を拠り所にすると政治生命が著しく消耗すると思われ。
747無党派さん:2009/03/09(月) 00:59:59 ID:qi+wBt0m
郷原の話から言えることは、河上は無能ということ。
748無党派さん:2009/03/09(月) 01:00:10 ID:XqmvXxMP
>>744
あと、政教分離に疑念のあるところもあるな
749両丹日日新聞男:2009/03/09(月) 01:00:58 ID:e0tz8tBI
>>742
まず「違法かどうか」って話をしてる中での発言だって。

小学校レベルの漢字が読めない人の話といっしょにするのとは違うでしょ
750肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 01:03:02 ID:zKySIcmV
>>745
証拠がないから行けなくね?確実なのを行くのが基本じゃね?
ほら、国松、大久保抑えたら二階もいけるし、正しく基本を淡々とやってるのに文句言われるのおかしくネ?
じゃないかな。
751椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 01:03:23 ID:GqrFNLF+
>>743
世論を熟成させてから捜査に着手してきた彼らのお家芸から鑑みると、
その若手の単眼思考説は容易に納得できないでやんす。
752無党派さん:2009/03/09(月) 01:04:54 ID:E18/4mFc
>>709
当たり前じゃん。

国策捜査ってことで田原がガツンガツンやって真紀子なんかもそのことを言っていて
弁護士なんかもそっち系統の振り方をしていて、番組の流れもわかっていなければ
何もわかっていない馬鹿だったじゃん。
しかも、
小沢の問題が迂回献金で、あれをなんとかしなければいけないなんてことを
初っぱなから言い出しちゃうし。だから、田原にも突っ込まれてもわからないもっと
馬鹿っぷりを出した。

今、民主党の奴らに求められていることは、捜査がこれから右へ行くか左へ行くかも
わからないところで、焦って先走って動かないことだよ。つまり、平常心を持てってことだよ。
753無党派さん:2009/03/09(月) 01:05:02 ID:aeMp33eM
イメージ的に小沢は真っ黒だろうと思いこんでたんだろ
それで公開資料に分かりやすく献金が書いてある小沢に安易に手を出してしまった
754無党派さん:2009/03/09(月) 01:05:31 ID:z10zvVao
>>734
今CNBC見てるがこりゃやばいわ。
こんな総務省からの厳重注意で済む話になんでこんなムダな時間ムダな労力を使っているのかが理解できない。
あと特捜部、お前ら疫病神か。
ライブドア事件で新興市場を滅茶苦茶にし、西松建設事件ではろくに捜査が進める事ができずに西松を倒産寸前に追い込んで、挙げ句の果てには無茶苦茶な理由で小沢の秘書を逮捕して政治全体を停滞させてる。
こいつら絶対狂ってるよ。
755中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/09(月) 01:06:01 ID:nuMh8yIO
>>737
さんくすです。
どこが虚偽だと彼らは言いたいのだろうか?

昨日のサンプロの小池はうざかったけど、西松からの献金と知らないはずなのに、
しっかり西松の住所を示した自民党の誰かの政治資金報告書を暴露してましたね。
756無党派さん:2009/03/09(月) 01:06:32 ID:wy9qdgr1
>>743
検事も今はこれやってますと上司に報告するからな
その上司も上に上げる
その頂点に漆間がいて
その上に麻生がいる

だから漆間が自民党は逮捕されないといった事が大問題なのな
知っていたorやるなというプレッシャーになるからね
官邸が無関係なんてありえない
757無党派さん:2009/03/09(月) 01:06:43 ID:3O4exrM3
大久保がアホで証拠残しまくりだから逮捕された。それだけ。
「自民党がー、自民党もー」とミンス信者が吠えたって、信者以外の国民には
相手にされないことが世論調査でも明らかになったなw
そもそも自民党と同じことやってる時点で、政権交代なんかする意味ないwww
758無党派さん:2009/03/09(月) 01:06:52 ID:scqw7Ihr
>>753
私もそんなことだろうと思っている。

まあ常識的な捜査方法だしね。表の金で突出してたんだから。
759両丹日日新聞男:2009/03/09(月) 01:07:00 ID:e0tz8tBI
>>753
あと、西松で抑えた証拠がいっぱい。
760肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 01:07:49 ID:zKySIcmV
>>751
> 世論を熟成させてから捜査に着手してきた彼らのお家芸から鑑みると

そこが若手の単眼思考で、小沢まで行く気はなかった。立件に自信のある大久保のみが標的だった。
悪い(と思われる)やつがいあたら政治的影響も関係なく進むのが正義だと考えたのではないかと。
検察内での伝統や捜査手法継承が緩んで若手の潔癖症からくる行動を監視できなかったという考え。
761無党派さん:2009/03/09(月) 01:08:04 ID:XqmvXxMP
>>755
自民党の誰かじゃなくて
国民政治協会じゃなかったっけ?
762無党派さん:2009/03/09(月) 01:08:48 ID:aeMp33eM
少なくとも小沢まで行く気があるようには見えないよねえ
結局事情聴取もちっともやらなさそうだし
763無党派さん:2009/03/09(月) 01:09:02 ID:rJWJZ2/e
保坂展人のどこどこ日記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/0b6d44affce3eb4a16c94a3b9be00abd

本当に珍しく風邪をひいてしまった。
このところ、3〜4年は風邪をひいても仕事をしながら、
睡眠時間を増やしたりすることで、なんとか慣らしてきたが今回は、
約3日間にわたってダウンしてしまった。
ダウンしながらも、3月5日には阿佐ヶ谷ロフトにて
長谷川憲正さん、植草一秀さんのトークライブを行い、
続く6日には宮台真司さん、神保哲生さんとの
ビデオニュースのインターネット・トーク番組に出ている。
風邪に臥せっている脇で、テレビでは小沢民主党代表の
秘書逮捕問題をめぐっての報道が続いている。
「関係者によると」で始まる特捜部のリークは今に始まったことではないが、
今回は「裁判員制度」を前に報道機関も
「当局情報垂れ流し報道=犯人報道」を戒めよう
という話になっていたのはどこへやら、
出所不明の当局情報が新聞・テレビを席巻している。
今週の水曜日には、衆議院法務委員会が久しぶりに開かれる。
水曜日には、こうした「非公式のリーク」と「裁判員制度」の
相関関係を徹底的に論じてみたい。
また、「今回の事件で自民党側は立件出来ない」という発言が
警察庁出身の漆間官房副長官だったことが明らかになると、
「捜査権力」を手玉に取って政局を操るようなことが行われていていないか
との疑念が膨らんでくる。
明日、漆間官房副長官の記者会見なり、
参議院予算委員会での質疑を注目すべきだろう。
また、公共事業の土木予算がまるで「通行税」の如く、
政治資金に還流する仕組みをつくったのは自民党を中心とした政権側であり、
職務権限をふりまわすことが出来るのも与党である。
今回の事件を契機に、長年の因習を断ち切る
「公共事業・予算構造改革」が私たちの課題となる。
764無党派さん:2009/03/09(月) 01:09:11 ID:z10zvVao
>>743
リベラルタイムに面白い記事があってね。
西松を捜査したけど逮捕した関係者はすでに保釈が決まってる、タイのODA&長野ルートは秘書の自殺で頓挫、本命と言われてた原発も全然捜査が進まなかったらしい。
で結局この事件の捜査は西松を経営危機に追い込んだだけだと辛辣に批判してた。
特捜部は何とか逮捕者を挙げないとと言う焦りがあったんじゃないのかな?
この手の組織って実績があれば出世出来るからね。
765無党派さん:2009/03/09(月) 01:09:19 ID:scqw7Ihr
>>757
逮捕の件はまあいいとして、現時点で公判維持できるだけの証拠がそろっていると思う?
766無党派さん:2009/03/09(月) 01:09:51 ID:apdt43F7
まあ、捜査の狙いがどうこうとか、無罪か否かとか、罪の軽重ってことは置いといて、
マスコミ、特にニュースでの繰り返される刷り込み的小沢犯罪者的報道が日増しに
小沢悪印象を高めてる訳だよね?

結局何も無い、というのであれば一転上昇に転ずる訳だし、起訴になったとしても
その時点でクリーンなイメージの党首に切り替える、で反転可能なのは前原→
小沢へのチェンジで経験済みだし、民主は今焦って先走る方が負けだと思うな。
管の間違いを再度繰り返すだけだろ。
767熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/09(月) 01:10:44 ID:APPhGp3w

本当に国民が小沢を代えて別の首相を作ろうとしてるかは
相当に疑問。

もっとも仮に国民の意向がそうならそうすればいいだけだが。
768無党派さん:2009/03/09(月) 01:11:11 ID:z10zvVao
>今回は「裁判員制度」を前に報道機関も
>「当局情報垂れ流し報道=犯人報道」を戒めよう
>という話になっていたのはどこへやら、
刑事事件だけではなくこういう事件でもちゃんとガイドラインを適用すべきだよな。
まさか推定無罪の原則を知らない訳じゃあるまい。
769椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 01:11:13 ID:GqrFNLF+
>>763
目をゴシゴシ
保坂展人と長谷川憲正、おまけに植草一秀のトークライブなんてありえない。
770無党派さん:2009/03/09(月) 01:11:54 ID:XqmvXxMP
>>764
幸福の科学?
771慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 01:12:00 ID:FrsRoubH
>>763
さすが俺達の展人だぜ
772無党派さん:2009/03/09(月) 01:12:03 ID:W0acWxwX
>>757

証拠って「関係者の話」とかの事?
773中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/09(月) 01:12:21 ID:nuMh8yIO
>>769
亀井と社民党阿部のトークライブもあったそうですしw
774無党派さん:2009/03/09(月) 01:12:46 ID:XqmvXxMP
>>768
植草のblogにも書いてあったよ
775無党派さん:2009/03/09(月) 01:13:54 ID:n1+IhaXr
俺の考える陰謀論は、検察組織防衛のための小沢潰し

小沢民主が政権とったら田中、金丸と検察にやられたために
小沢は、検察弱体化仕掛けてくるのではないか?という漠然とした不安。

民主党は取調べ可視化、裁判員制度の見直しに賛成の立場
検察はこれらに反対なのでは?

まず取調べ可視化 自供頼る今までの捜査手法が使えなくなる

裁判員制度は今の状態考えるとさ、
検察がリークして世論誘導できるわけで
それに影響された裁判員の元での裁判にできるし
裁判官に圧力かけられるよね。


776無党派さん:2009/03/09(月) 01:13:57 ID:/EYBdid3
渡辺周を始めとする民主バカ手は、ここで踏ん張らないと、
政権交代後に官僚に舐められまくるということが理解できないのか。
また、新人候補者には小沢が一本釣り・面接して立候補を決意した者が数多く存在し、
お前らが騒ぐことでその人たちに動揺が走ることも少しは考えろ。
777肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 01:13:57 ID:zKySIcmV
778慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 01:14:16 ID:FrsRoubH
横並び記者クラブの発表ジャーナリズム

企業、政府、警察から出される情報をそのまま流している
これはよろしくない
779無党派さん:2009/03/09(月) 01:14:41 ID:z10zvVao
>>770
田原が巻頭でコラム書いてる月刊誌だな。
780無党派さん:2009/03/09(月) 01:14:53 ID:scqw7Ihr
>>764
その見方は面白いね。
西松の裏金の件については全体的にみると、
海外からのお金の還流及び生成の仕組み+そっから先のカネの行方、
という複層的な構造で、ちょっと今までに見たことない枠組みの事件だからね。

どこかの段階でやりそこなって今に至っている可能性はあるよね。
781無党派さん:2009/03/09(月) 01:15:43 ID:rb/QhM+O
>>769
ニコ動にあがってるぞ
782無党派さん:2009/03/09(月) 01:15:58 ID:Qx38ZqAV
今回の世論調査の結果の覚え書き(要約)

麻生内閣支持率は、秘書逮捕問題の混乱の影響で1桁台突入寸前で踏みとどまった。

しかしながら、内閣不支持率は依然として70%台という、まれに見る(未曾有の)高水準にある。
783慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/09(月) 01:16:08 ID:FrsRoubH
民主もYoutubeにいろいろアップすればいいのに
定例会見とかあげられても、ねえ
784椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 01:16:34 ID:GqrFNLF+
>>777
保坂展人以外は運命のいたずらで道を外れた人たちでやんす。
785無党派さん:2009/03/09(月) 01:17:57 ID:z10zvVao
>>780
おまけに現特捜部長の佐久間という男は長銀事件で無罪判決が確定したときの責任者だったんだよね。
こんな大事件で無罪判決を確定させちゃえば当然出世の見込みゼロ、左遷の可能性さえある。
だから何が何でも逮捕して実績作らないとやばいという焦りがあったのかもしれない。
もっとも今回の件で佐久間が検察官として仕事を続けられるかさえ判らなくなってしまったわけだがw
786無党派さん:2009/03/09(月) 01:17:58 ID:/EYBdid3
>>778
市場原理の競争が必要です。
787無党派さん:2009/03/09(月) 01:18:56 ID:rb/QhM+O
>>785
>実績作らないとやばいという焦り
まさに永田メール事件ですね
788無党派さん:2009/03/09(月) 01:19:04 ID:y7W7MnE/
何時の間にか企業団体献金容認の流れになってきてるしアホかと
自民党とどこが違うんだボケが。奴らの不明瞭な事務諸経費や経理を批判してきたのは民主党なんだぞ。

遺憾ながら党の財政基盤がいまだ脆弱で望みは叶えられていないが
理想は企業団体献金全面廃止の方向で努力するというのが民主党の宿願だったはず。
小沢のせいで党勢拡大と引き換えに民主党の理想は腐ってしまったんだな。
もう一度、結党時の原点に立ち返るべき。
789無党派さん:2009/03/09(月) 01:19:06 ID:wy9qdgr1
田中森一が岸元大阪知事の汚職で強制捜査やろうとした時
上司に「お前は、たかだか5000万で大阪を共産党の天下に戻すつもりかっ!」
と潰された
福岡の苅田町の公金横領で尾形智矩元自民党衆議院議員と自民党に流れた金を摘発しようとしたら
上司に「自民党には手を出すな!」
と潰された

「反転」に書いてます
政治的観点でやるやらないなんてしょっちゅうです
790無党派さん:2009/03/09(月) 01:21:09 ID:XqmvXxMP
田中真紀子が今回の騒動で日本人の成熟度が問われているって言ってたのが重いな

優先順位はどうなのか?なにが問題なのかを見極めるという意味だな

小沢事件だけじゃなくて、給付金の報道とかもしかり
のし袋に入れて村長が配り歩くことへの違和感はなぜ報じられないのかね
791無党派さん:2009/03/09(月) 01:22:24 ID:z10zvVao
>のし袋に入れて村長が配り歩くことへの違和感
これって発展途上国の選挙で候補者が金ばらまくのとどう違うのかと突っ込みたくなるよなw
792無党派さん:2009/03/09(月) 01:23:28 ID:mEZOTFPy
地検も二階派の当時の会計責任者が現職国会議員で、前国家公安委員長だったという事実に委縮してはならないね。
793無党派さん:2009/03/09(月) 01:25:05 ID:scqw7Ihr
>>785
実際西松の巨額の裏金はどこへ消えたんだ?ってのは
頑張って検察に解明してほしいところだしね。国民としては。

そういう意味では、虚偽記載の件は別件に近いわけで、
さっさと本筋の嫌疑の有無を調べた上で、釈放してあげる方がいいと思う。

こういう複数の事件が絡んだ全体像を理解せず、ざっくり小沢は辞任だ!とか
いうレスは無価値すぎて、そんなん書くくらいならモテ格差について語ってほしいと
思っている今日この頃いかがお過ごしですか。
794椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/09(月) 01:27:07 ID:GqrFNLF+
モテ格差を語るには欠かせない重要なパネリストがとんとご無沙汰で。
795無党派さん:2009/03/09(月) 01:30:31 ID:mEZOTFPy
定額給付金は、国による買収だよな。選挙違反。
796無党派さん:2009/03/09(月) 01:31:43 ID:UXhIIs9c
#組織的工作?

★090308 複数「マスコミは連日のように〜」コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1236488167/

【通常】
\.cyberhome.ne.jp 702res
FLA1...\d+.ehm.mesh.ad.jp 6res
softbank221045 2res
tubems\d+.ap.so-net.ne.jp 1res
\.vectant.ne.jp 1res
#(うち●使用 1res)
\.tokai.or.jp 1res
ipbf\d+okayamaima.okayama.ocn.ne.jp 1res
\.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 1res
\.prin.ne.jp 1res
\.em-net.ne.jp 1res
ntt?\d+-ppp\d+\.east.sannet.ne.jp 1res
#(うち●使用 1res)
\.ppp.dion.ne.jp 1res
adsa.\d+yokoni(b\d+)?-acca.kanagawa.ocn.ne.jp 1res

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1236488167/173
797無党派さん:2009/03/09(月) 01:32:40 ID:rb/QhM+O
>>793
モテ格差はもうお腹いっぱいですw
798無党派さん:2009/03/09(月) 01:35:14 ID:B/B3pkzL
はやく小沢辞任して代表選してほしいなー
どうせ切り抜けて総選挙に勝っても総理大臣になんかなれないでしょ
799くら☆すた:2009/03/09(月) 01:36:08 ID:So82JP1m
>>532>>529 
慶応さん 回答どうもでつ 亀レスですみません
 原発は下記のグリーン原子炉 新技術がありまつ
1.主流派・高温ガス炉(水じゃなくヘリウムで冷却するガスタービン/化学炉)
 ●発電熱効率が30%→55%に向上
   立地難解消・廃炉コスト半減:同じ基数で2倍近い出力が得られる
   廃棄物半減・被曝線量半減 :同じ出力で廃棄物と建物・作業員被曝半減
   ウラン燃費半減・熱放流半減
 ●製鉄や低コスト水素・酸素合成に転用可能
   日本のCO2 年間12億t 発電4億 輸送2.5億 製鉄2億tが御三家
 ●研究炉は成功。小型実用炉(実証炉)を建設する段階

2.溶融塩原子炉
 ●高レベル廃棄物が格段に少ない
 ●燃費が非常に良く燃料準自給が可能(準増殖・トリウム微量補給)
  アメに「ウラン供給切るぞ」と脅されなくなる
 ●核兵器転用が軽水炉より困難。北朝鮮に供与するならコレ
 ●熱効率も30%→42%で高温ガス炉に準じる良さでコスト競争力が見込まれる

原子力と太陽光発電の日本全体電力供給40年コスト比較
 原子力 120万KWx50基=50兆円 付随揚水発電・廃炉コストふくむ
 太陽光 120万kwx50 =500兆円
800くら☆すた:2009/03/09(月) 01:37:33 ID:So82JP1m
世界人口と食料生産
 人口60億→80億 アフリカで医療が普及し30歳寿命から60歳寿命へ
 食糧生産微減  米国の乾燥地穀倉は地下水灌漑だが井戸枯渇に向かいつつある

私個人としては太陽光で500兆かけるくらいならグリーン原子力50兆で済まして
  1)累積財政赤字を450兆円 返済する・・または
  2)理想主義なら、サハラに土地借りて原子力海水真水化プラント200基建てて
    灌漑緑化しCO2吸収して、食料生産を増やし、アフリカ飢餓民を屯田兵で雇って
    食わせ日本が軍事的ピンチになったら助けてもらう
  ●地方(特に北海道)に原発・揚水発電所建てて超高圧送電で東京に送電し、
   土建潤し、地方に金落として、北海道の自衛隊を対馬や沖縄や九州に移転
  ●高速道路に架線して、ハイブリッド車を電力で走らせて石油/CO2削減
ですが政治的には電機屋もあり、反原発派も居て難しいですね
ただし、高レベル廃棄物は技術進歩で克服できる光は見えて来てます
溶融塩原子炉の研究炉・実証炉の建設。高速増殖は鉛ビスマス/ヘリウムへの方針転換
おながいしまつ
801無党派さん:2009/03/09(月) 01:38:23 ID:mEZOTFPy
新しい波の会計責任者は西松系の2政治団体について、毎日新聞の取材に対し、「そんな団体聞いたこともない」
と答えているが、この毎日の記者の馬鹿なのは、収支報告書の訂正印にこの会計責任者(閣僚経験者)のハンコがばっちし押してあることなんだな。
ネットでも確認できる。ちゃんと聞けよ。いったいそのハンコは誰が押したの?
802くら☆すた:2009/03/09(月) 01:41:41 ID:So82JP1m
>>793
モテ格差なら
>>612の乱婚多産・エッチしまくり、所得倍増論ネタに
コメントおながいしまつ(w
803無党派さん:2009/03/09(月) 01:42:36 ID:zEvhygO5
サンデープロジェクト 田中真紀子氏に問う どう見る?民主党の狙い撃ち
http://www.youtube.com/watch?v=olsO5vHjaeU
サンデープロジェクト 田中真紀子議員に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=DmW94KoY-KQ
804肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/09(月) 01:45:57 ID:zKySIcmV
陰謀論に与しない私としては、

@外為法で西松を調べてたら裏金が出てきた
A政界に流れたらしい→検察内部雀躍
B調べたら政治家本人までは無理っぽい→検察消沈
Cでも秘書は規正法でいける時効も近い
Dどうする?
E秘書だけでもいこうぜ正義だぜ(←若手単眼論by肉姫)
Fじゃあ予算が通って影響ないときにしようぜ怒られるかもだし
Gじゃ大久保逮捕
H日本中大騒ぎ世論沸騰小沢徹底抗戦宣言
I・・・・・。小沢とか考えてないのに。どうしよう
Jやべやべやべ自民も行こう自民もいこう

で幕引きは大久保起訴、自民側事情聴取で、検察は証拠に基づき淡々と操作しただけ。
小沢とか勝手にマスコミが騒いだlだけに持っていく。
805無党派さん:2009/03/09(月) 01:47:35 ID:scqw7Ihr
>>799
クラスターマンは相変わらず深い知識に基づく突っ込みどころのある偏ったレスしてくれるなw

まあ原子炉については技術開発進めちゃっていいんじゃない?って考えだから、
同意してあげてもよくってよw

ただいずれにしても高レベル廃棄物の処分等を考えたら、現状維持程度の炉の数で十分だわな。
806無党派さん:2009/03/09(月) 01:48:13 ID:7cRz1r45
西松の件の本筋は白川司郎のはずだったと思うが
どうして政治献金が中心になったんだろう。
裏金のルート解明の方が先だと思うんだけどね。
807無党派さん:2009/03/09(月) 01:48:18 ID:z10zvVao
>>804
まあ結論としては国策捜査と言うよりも特捜部特に佐久間がアホだったって事に尽きると思う。
特捜部と佐久間は全国紙4紙と岩手日報にお詫び広告を掲載しないと行けなくなるかも知れないなこれはw
808無党派さん:2009/03/09(月) 01:48:27 ID:gS8FN/iP
党首のカネ、民主直撃 首相に追い風吹かず
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200903090126.html
'09/3/9

 西松建設の巨額献金事件を受けて実施した共同通信社の世論調査は、小沢一郎民主党代表の政治資金問題が上昇気流の民主党に直撃を与えた実態を浮き彫りにした。
一方で、自民党や麻生太郎首相に「追い風」も吹いていない。与野党は捜査の行方や世論をにらみ、神経戦を繰り広げている。

 「小沢氏の説明が国民に届いていない。民主党として踏ん張らなければならない時だ」。民主党の鳩山由紀夫幹事長は八日夜、予想以上の「小沢辞任論」の高まりを重視し、対応を見直す必要性に言及した。

 民主党は当面、西松建設との関係が取りざたされている二階俊博経済産業相や山口俊一首相補佐官ら政府、自民党幹部と、「事件は自民党議員に波及しない」と発言した漆間巌官房副長官の追及に全力を挙げる方針だ。
背景には小沢氏への「集中砲火」を少しでも和らげたい思惑がにじむ。

 ただ執行部の一人が「辞任を求める声があれだけ多いのは厳しい」と明かすように、与党側に捜査が進展したとしても、小沢氏の責任が減殺されるわけではない。
「政官業癒着の打破」を掲げてきた小沢氏とゼネコンの関係に国民が厳しい視線を向けるのは当然で、難しい対応を強いられるのは間違いない。

 「政治とカネの問題を含めて選んだ代表だ。自分たちの不明を恥じる」。小沢氏に距離を置く幹部からは「辞任やむなし」の声がささやかれ始めており、党内の不協和音は大きくなる気配だ。
809無党派さん:2009/03/09(月) 01:48:32 ID:gS8FN/iP
 一方、思わぬ「敵失」に乗じたい与党側にとっては、内閣や与党の支持率の好転に大きな弾みがつかなかった調査結果に戸惑いの声が漏れる。

 自民党の細田博之幹事長は、内閣支持率の微増に「情緒的なものだ。捜査の行方を見守りたい」と慎重にコメント。
党内からは「自民党の努力で上がったわけではない」(笹川尭総務会長)、「民主党が代表を若い人に代えたり、ダイナミックな変化をすれば、逆に自民党が追い込まれる」(加藤紘一元幹事長)と辛口の評価が並ぶ。

 現職閣僚の一人は、二階氏ら自民党側に捜査が及んだケースを想定し「もたもたした方が負ける」と指摘。小沢氏が代表を続投している間に自民党側が「政治とカネ」の問題で積極的な対応を取り、民主党に批判が集中する事態をもくろむ。

 ただ、麻生首相より小沢氏の方が「首相にふさわしい」との結果が出たことに、与党内のショックは大きい。公明党幹部は「秘書が逮捕された小沢氏に負けている麻生首相ってどうなのか」と苦笑。選挙の顔として「麻生首相では戦えない」との思いが交錯する。

 自民党の村田吉隆国対筆頭副委員長も「小沢氏の事件の影響で政権批判が多少和らいだにすぎない。喜ぶ数字ではない」と言い切る。麻生内閣の支持率の低さに対する与党内の中堅、若手の視線は冷ややかで、反転攻勢には程遠い状況だ。//

-
共同の世論調査@03/08
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030801000284.html
810無党派さん:2009/03/09(月) 01:48:54 ID:z10zvVao
>>806
リベラルタイムも書いてるが捜査が頓挫したらしい。
とにかく全然証拠がないとかで。
811無党派さん:2009/03/09(月) 01:49:37 ID:gS8FN/iP
「分からない」4割超 党首力で小沢・麻生離れ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200903090121.html
09/3/9

 小沢一郎民主党代表と麻生太郎首相(自民党総裁)のうち「どちらが首相にふさわしいか」を選ぶ共同通信の世論調査で、
「分からない・無回答」が 40・8%と最多となった。西松建設の巨額献金事件で小沢氏はじめ与野党有力議員の関与が取りざたされる中、党首力比較で「小沢・麻生離れ」が浮き彫りになった。

 「政党支持なし」も前回調査の25・7%から32・6%に増加し、自民、民主両党を押さえトップに。党首だけでなく両党にも距離を置いた有権者の当惑がうかがえる。

 公設秘書が逮捕された民主党の小沢一郎代表を「首相にふさわしい」とする回答は前回より12・8ポイント減の33・6%。民主党支持層に限れば「ふさわしい」は14・0ポイント減り、
「分からない・無回答」は15・9%から26・9%に急上昇。無党派層にあたる「支持政党なし」層でも「ふさわしい」は25・8%と10・0ポイント減少した。

 一方の麻生首相は、自民党支持層でも「首相にふさわしい」が53・7%と0・6ポイント微増しただけで、敵失効果はなかった。70・8%に上る政権不支持の理由には「信頼できない」「経済政策に期待が持てない」と厳しい言葉が並んだ。
812無党派さん:2009/03/09(月) 01:50:48 ID:gS8FN/iP
ジャーナリスト・上杉隆氏が講演 記者クラブの問題点指摘
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090308/04.shtml
3月8日

 言論の自由や報道の在り方について考える「3・1市民集会」(長崎新聞労働組合主催)が七日、長崎市興善町の市立図書館であり、ジャーナリストの上杉隆氏が「崩壊する政治とメディア」と題して講演、日本の記者クラブの問題点などを指摘した。

 集会は一九九一年三月一日、長崎新聞社が銃撃された事件を機に翌年から実施。十七回目を迎え、市民ら約百人が参加した。

 上杉氏はNHK報道局勤務、鳩山邦夫衆院議員の公設秘書、ニューヨーク・タイムズ記者などを経てフリージャーナリストとして活動している。

 西松建設の巨額献金事件をめぐる民主党の小沢一郎代表の記者会見を取材。政治資金規正法における違法性をマスコミが厳しく追及しなかった、とし「政治と金の問題で負の部分を報じない。誰かが報じた後を追う。記者クラブが変われば政治が変わる」と語った。

 オバマ米大統領誕生までの海外報道を例に挙げ「オバマ氏は二年間にわたって新聞、テレビで批判された。それを乗り越えて政治が磨かれた。記者も厳しい質問を追求していった。メディアを通じて国民が教育されている」と比較した。

 日本の国会取材について「(フリージャーナリストの)私たちは基本的には国会内の会見には入れない。結果として国民の知る権利を阻害している。
(取材の後)記者たちが円陣を組んでメモ合わせをし、同じ紙面になる。間違えたら訂正するのが当たり前だが、衆院解散について誤報を連発した」などと述べた。
813無党派さん:2009/03/09(月) 01:51:27 ID:gS8FN/iP
「政府高官」は漆間官房副長官 9日に会見させると河村長官
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030801000122.html
2009/03/09 00:23

 河村建夫官房長官は8日、西松建設の巨額献金事件が自民党議員に波及しないと言及した「政府高官」は漆間巌官房副長官であることを明らかにした。その上で「(国策捜査との)憶測を呼んだ極めて不適切な発言だ」として漆間氏を厳重注意したと述べた。

 河村氏は、漆間氏本人に9日の記者会見で説明させると明言。漆間氏の処分に関しては「そんな段階ではない」と否定的な見解を表明した。フジテレビ、NHKの番組で語った。

 民主党は9日の参院予算委員会で追及する構えで、政府側から発言者を明かすことで早期の事態収拾を図る狙いがある。
しかし、民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日、記者団に「内閣のど真ん中にいる元警察庁長官が話したという事実は大変重い。内閣と検察の間で会話がなければ、話は出てこない」として、漆間氏の参院予算委への参考人招致を検討する考えを示した。

 河村氏は番組後、麻生太郎首相に7日夜に実名公表を進言し、首相も「はっきりした方がいい」と了承した、と記者団に説明。「捜査に影響を及ぼしたということはあり得ない」と強調した。

 河村氏によると、漆間氏は「特定の政党や議員に捜査が及ばないと断定的に言ったり、捜査の行方に関する説明をしたことは決してない。
検察の情報を知っていたのではない」「『立件するには証拠がないとできない』と刑事事件の手続きを一般論として述べた」と釈明したという。

 漆間氏は5日、記者団とのオフレコ懇談で、西松建設関連団体の献金やパーティー券購入などを受けていた自民党議員について「あの金額で違法性の認識を出すのは難しい」などと指摘。「自民党議員に波及する可能性はないと思う」との認識を示した。
814無党派さん:2009/03/09(月) 01:51:55 ID:jV8ob64g
>>754
わけわからん動きしてる検察は、ほんとに日本の足ひっぱってるよね。
今こんな問題で政治を混乱させるとか、オマエラ日本つぶす気かよwと言いたい。
815無党派さん:2009/03/09(月) 01:53:13 ID:7cRz1r45
>>810
西松がこれだけ自白してるなら
ウジャウジャ裏金をもらっている連中を
調べられると思うんだけど、
何で表に回った一部の金に焦点を当てるのか
全くもって不思議。
816無党派さん:2009/03/09(月) 01:55:35 ID:gS8FN/iP
検察批判「理解」39% 疑念の一端浮き彫り
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200903090125.html
09/3/9

 共同通信の世論調査で、今秋までに想定される衆院選を控えての小沢一郎民主党代表の公設秘書逮捕に対する民主党側の批判を「理解できない」とした回答が51・1%だった一方で「理解できる」も39・6%に上り、世論の疑念の一端が浮き彫りになった。

 自民党議員に波及しないとの見通しを示した漆間巌官房副長官の発言も影響したとみられる。

 政党支持層別に見ると「理解できる」としたのは、民主が56・3%、社民が58・1%といずれも過半数。「理解できない」は民主36・4%、社民は23・0%だった。

 与党支持層では「理解できない」が自民で68・1%、公明が64・2%に達した。ただ自民で24・3%、公明の23・9%が「理解できる」と答えた。

 無党派層では「理解できない」が48・3%で、「理解できる」の40・2%を上回った。

 小沢氏が「何ら問題はない」と違法性を否定した説明に対しては、民主党支持層でも67・6%が「納得できなかった」と回答。「納得できた」は23・4%にとどまり、一層の説明責任を求める声が多かった。

 党代表を続ける意向を表明した小沢氏の姿勢については、民主党支持層で「代表を続けてよい」が47・4%、「辞めたほうがよい」は47・0%でほぼ同数。
しかし他党の支持層では「辞めたほうがよい」が自民で71・3%、公明で80・6%に上った。共産は69・4%、社民で69・0%となり、無党派層でも62・6%に及んだ。
817無党派さん:2009/03/09(月) 01:57:16 ID:So82JP1m
>>788
諸手をあげて賛成ですが、今はジミンからカバンをむしって
大量の土建屋さんや商店主など流入している筈

企業団体献金を一気に全業種で禁止するのは難しいから
 政党助成金を増やし、献金は大企業も中小も1社500万以下に制限するとか
 経団連の手足を切りつつ、献金禁止による土建の痛みは緩和する方向を
 考えないといけないのでしょうね

でも非正規化>少子化  中曽根税制改悪>財政破綻 経団連の日本私物化の
根源は企業団体献金だから、この癌を摘出しないと日本を全快させようとしても
必ず経団連に・溜め込んでいる連中につぶされてしまう
 

818無党派さん:2009/03/09(月) 01:57:19 ID:3XMvCS1z
読売社説は4日連続西松スルー
819無党派さん:2009/03/09(月) 01:57:22 ID:rJWJZ2/e
>>816
>検察批判「理解」39% 疑念の一端浮き彫り

これは大きいな
820無党派さん:2009/03/09(月) 01:57:53 ID:scqw7Ihr
>>612
基本的にネタ政策の域を出ないので論評のしようがないけど。

仮に複数婚(重婚)を認めたとして、結婚式とかはどうなるんかね?
第一妻・夫とかも出席してやるの?

未婚の母に月20万ほど子供名義の口座に育児手当を振り込む方がいいと思うけど。
あと、大学まで教育費をほぼ無料化するだけで、だいぶ違うと思うけどそこら辺はどうですか?
ほぼ無料化の方法はさまざま考えられるので、ひとまず置いといて。
例えば年金積立金を貸し付けるとかどうかなとか思うけど。思いつきだから。
821無党派さん:2009/03/09(月) 01:58:46 ID:8WZqRvLr
>>816
これからの漆間発言への追及で
さらに検察批判への理解が得られるかもしれんな。
822無党派さん:2009/03/09(月) 01:58:57 ID:apdt43F7
>>809
>ダイナミックな変化をすれば、逆に自民党が追い込まれる」(加藤紘一元幹事長)

まあこれは事実で、党首を長妻やマブチ、執行部を全留任とでもなったなら、検察マスコミスクラムの
目論見は完全に崩れる。
民主は三月一杯は苦しい筈だが、冷静に対処すべきだ。
それと、今はマスコミ対策よりも内部統制の部分で、何が起きているのか、何が問題で何が問題じゃない
のか、今後の予測について、きっちりと全議員や秘書たちに情報を浸透させるべきだと思うね。
個別面接をやってでも。統一された公式情報がきちんと行き渡っていないから、浮き足立つ奴が出る。
党内情報共有サイトで情報流せば行き渡るってもんじゃないぞ、ってとこかな。
823無党派さん:2009/03/09(月) 02:01:13 ID:jV8ob64g
自民でも民主でもいいんだ。
今は国民に信頼されている強い政権が必要なんだよ。

バラバラだった民意がここにきてようやく、
小沢一郎に託してみようという形でまとまりかかってるのに
ぶっこわすなよw検察のアホ 時間がねーんだよww
824社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:01:17 ID:Zsf5srC5
>>822
石井一代表、菅代表代行、長妻、馬淵の新指導体制で、創価撃破とかじゃないと民主支持層が納得しないよ
825無党派さん:2009/03/09(月) 02:01:21 ID:25hwifF1
秘書が逮捕されても
麻生よりは小沢の方がマシってのが世論てことか
826無党派さん:2009/03/09(月) 02:02:22 ID:apdt43F7
>>816
>「理解できる」も39・6%

四割ってのは決して小さくない数字なんだから、やり方次第で十分この見方を浸透出来る筈だと思うね。
世論にどう対応すべきか?ではなくどう世論を作っていくか?という観点で取り組むべき、執行部と広報の
頑張りどころだろう。
827無党派さん:2009/03/09(月) 02:02:33 ID:BBAWBmy9
石井一、小沢一郎との緊急会談の内容を明かす
http://www.youtube.com/watch?v=SoFY5Mj1kQk
828無党派さん:2009/03/09(月) 02:03:39 ID:otG17ZBW
森が一貫して麻生支持でブレなかったり
ナベツネと会合持ってたり
みたいな所に繋がるのでは?
829無党派さん:2009/03/09(月) 02:04:30 ID:apdt43F7
>>824
バカバカしい。消えろや
830無党派さん:2009/03/09(月) 02:04:57 ID:0JIIB5PT
>>815
そんなもん狙いが小沢だからだ
あったりまえだろ
こんなあからさまな国策捜査を目の前で見ながら偶然に小沢をやったとかさぁ・・・
本当にお人よしだ・・・
831無党派さん:2009/03/09(月) 02:06:19 ID:n1+IhaXr
>>755
えーと小沢が西松ダミー政治団体と知っていながら
西松と書かずに、その政治団体から迂回して献金貰ってるため
虚偽の記載だとする理論

でもね企業が政治団体つくり献金してる例なんぞいくらでもありそう
検察の気に入らない政治家をいつでも逮捕できる状態にしたわけで
何人政治家捕まえる気なの?って話

詳しくは檀君 who's whoにあるウェークアップの動画見るといいよ




832社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:06:47 ID:Zsf5srC5
>>829
おいおい
いきなりご挨拶だねえw
833無党派さん:2009/03/09(月) 02:08:28 ID:n1+IhaXr
>>828
読売ナベツネ、日テレ氏家との会合っていつものことだしなぁ
834無党派さん:2009/03/09(月) 02:08:38 ID:7cRz1r45
>>830
ということで、検察を責める道具として、
裏金の使途解明はどうなってるのか
もっと追求させるべき。

副社長を保釈して良かったのか?
消されたら話しにならん。
835無党派さん:2009/03/09(月) 02:08:40 ID:apdt43F7
>>832
いや、日曜深夜ってちょっと勢いが足りないかなと思って
836カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:09:33 ID:iCYPsNvX
小沢代表の進退問題に発展も 「新事実あれば」と鳩山氏
民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日午前のNHK番組で、西松建設の巨額献金事件をめぐる小沢一郎代表
の責任論について「新たな事実が判明すれば、新たな展開になる」と述べ、捜査に新たな展開があれば、
進退問題に発展する可能性を指摘した。

一方、共同通信社など報道機関の世論調査で小沢氏の辞任を求める声が強かったことを受け、今後、
民主党内で自発的な辞任を求める声が強まる可能性が出てきた。幹部の1人は8日夜、「世論調査結果で、
党内の空気が変わるかもしれない」と述べた。

鳩山氏は、逮捕された小沢氏の公設第1秘書が起訴された時点での辞任については「起訴されただけで
罪が明らかになったわけではない」と慎重な見方を示した。鳩山氏の発言に関し、民主党幹部は「『新たな
事実』とは収賄容疑などだが、そのような事実はないという前提での話だ」と説明した。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030801000197.html
837無党派さん:2009/03/09(月) 02:10:28 ID:D0XGo6K/
漆間の件自民党過剰な反応だな
838無党派さん:2009/03/09(月) 02:10:47 ID:otG17ZBW
去年の自民党葬祭選の時に、
民主党は代表選やらないナチスだキャンペーンを画策した人たちは
小沢おろしが目的だからね。
839社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:11:10 ID:Zsf5srC5
>>835
おいおいw
俺を煽っても無駄だってw
その手の煽りは喜んじゃうタイプだから、スレ伸ばしで煽るなら、四とか窓とかにしないとw

ちなみに、長妻代表とかは遺憾にして向こう10年は夢物語
年金問題でようやく活躍をはじめた中堅で、肝心の選挙指導が未知数
そうなると風任せの選挙にならざるを得ないから
永田メールや今回同様のトラブルを自公に起こされて消えて終わる
もちろん、間違いなく将来の代表候補、総理候補ではあると思うよ
840無党派さん:2009/03/09(月) 02:11:59 ID:7cRz1r45
検察は裏金の全体像を揉み消そうとしてると
騒ぎ立てるのが最も世論に響く。
841無党派さん:2009/03/09(月) 02:12:13 ID:2SFtGBNu
無題 Name としあき 09/03/09(月)02:06:42 No.139011 del

ところで君ら、支援する政党に献金とかしてるの?
まさか経済的支援一つしないで大口叩いてるとは
思いたくないが。


無題 Name としあき 09/03/09(月)02:09:38 No.139013 del

>ところで君ら、支援する政党に献金とかしてるの?
投票も支援
ま、どっかの国の人間は選挙権がないから献金するしかないな



…与党の候補も大変だな、色々と。
842無党派さん:2009/03/09(月) 02:12:46 ID:0JIIB5PT
>>834
副社長なんて用済みでいらないから保釈したんだろ
裏金なんてやらない
狙いは小沢だ
ただここまで国策捜査と騒がれてもやれるかどうか
注目はこの一点
843カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:14:19 ID:iCYPsNvX
小沢代表進退巡る動きなどが焦点
週明けの国会は、小沢代表の進退を巡る民主党内の動きや、先週、捜査は自民党には及ばないとの見通
しを示して注意を受けた、漆間官房副長官の対応などが焦点となります。

民主党の鳩山幹事長は、8日のテレビ番組で「当然、新たな事実が判明すれば新たな展開になる」と述べ、
今後の状況次第では小沢氏の進退問題が浮上する可能性は否定できないという見方を示しました。

週明けは、民主党内に「小沢降ろし」の声がどの程度広がるのかが焦点となりそうですが、鳩山幹事長は
8日夜、あらためて党内の結束を呼びかけました。

「連日いろいろな情報がリークされれば、小沢代表もつらい状況になっていくと思う。ここは民主党として、
やはり踏んばらなければならないときだと思う」(民主党 鳩山由紀夫幹事長)

ただ、地元に帰った若手議員からは、小沢氏の進退問題に触れる発言も出ています。

「もし、これから新たに違うことが出てくれば話は別だ。私は短い間であるが、小沢一郎という人を見てき
た。そうなれば潔く辞める方だと思っている」(民主党 太田和美衆院議員)

一方で民主党は、捜査が自民党には及ばないという見通しを示した漆間官房副長官を、国会に参考人と
して呼ぶよう求める考えです。漆間氏はJNNの取材に対し、9日の定例記者会見で真意を説明する考え
を明らかにするとともに、国会に呼ばれればその場でも疑問に答えるとしています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4079204.html
844無党派さん:2009/03/09(月) 02:15:43 ID:rH7Q4Bi7
ナンミョータイムは基本的に信用してない
845無党派さん:2009/03/09(月) 02:15:45 ID:n1+IhaXr
>>837
漆間発言から、二階捜査情報リークされるようになったような・・・
時系列違うかな?

漆間発言打ち消すために
検察が自民も捜査せざる得ない状況出てきたからじゃない?




846無党派さん:2009/03/09(月) 02:16:21 ID:7cRz1r45
>>842
国策捜査か否か、検察の捜査方法の不当さを
証明する意味でも裏金の使途解明が重要だと思うよ。
こちらの解明が十分でないと保釈が不当なものになる。

政治資金収支報告書に記載されている安直な部分だけ
取り上げても無意味なことを知らしめるべきだ。
847無党派さん:2009/03/09(月) 02:16:24 ID:f+NR3ivp
なんか今回麻生が一番損してるような気がしてきたw
検察の暴走とかはしゃいじゃって薮蛇になる周辺とか見てると
848無党派さん:2009/03/09(月) 02:17:04 ID:JZw0mPY/

俺(日本人)の希望

自民党 304議席→200議席
民主党 113議席→解党(売国議員落選、保守系新党へ)
保守系新党(民主売国以外、平沼新党、その他保守系)→240議席
公明党 31議席→解党(創価公明政教一致違憲判決、”破壊活動防止法適用”)
共産党 9議席→40議席
社民党 7議席→解党
国民新党 5議席→解党
改革クラブ 1議席→解党
新党日本 0議席→解党

特に創価公明はこの世から消えてくれ!
自民でもその他保守でもどっちが勝ってもいいから
創価→共産に票流れてくれ!
そして創価公明の選挙違反施設全部取り壊してくれ!
仏敵て何様のつもりだ?
創価信者は全員死ね!
氏ねじゃなくて死ね!
849無党派さん:2009/03/09(月) 02:18:14 ID:apdt43F7
>>839
ちょっと表現は悪いけど、若手と言われる議員では誰がやっても選挙活動指導は
ムリでしょ。
しかし空中戦対策として清廉なイメージを打ち出すにはそれしかない。
これぞ自民がもっとも望む部分なんだろうが、それをどう補完するのか?が
最大のポイントでしょ。
代表が若手ならそれは看板役と割り切って演出に乗って頂き、さらに執行部には
一人も若手を入れてはいけない。
850無党派さん:2009/03/09(月) 02:19:25 ID:2SFtGBNu
>>848
この先日本がどんな方向に向かおうが君の妄想だけは絶対に実現しない。安心してハロワ行け。
851社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:21:00 ID:Zsf5srC5
献金それ自体を悪と定めてメリットが出るのは、官僚と創価公明、共産だけなんだよね
で、共産が検察に仕掛けが出来るとは考えにくいのでw
結論からいえば、今回の騒動でメリットがあるのは官僚か創価、あるいはその両方と言うことになる

で、その上でこれを見ると
http://www.soka.ac.jp/job_qualify/achievement/civilservice.html
結構恐い人数が、司法試験、一種試験に通ってるんだよね
852無党派さん:2009/03/09(月) 02:21:31 ID:apdt43F7
>>848
ホントのこといえよコピペ野郎、統一教会系鮮人だろ?
NG
853無党派さん:2009/03/09(月) 02:21:44 ID:3MGIvVWd
しかし凄いなwwwwwww一般市民がついに聖域とされていた検察にまで疑いの念を持つ時代かよwwwwwwww
854社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:22:52 ID:Zsf5srC5
>>849
そういう、飾りの代表ほど危ういものはないよ
安倍ちゃんや麻生が同じ発想で看板になったけど、結果はどう?
結局、人がリーダーに従う生き物である以上、リーダー自身の強さはどうしても必要
855無党派さん:2009/03/09(月) 02:23:13 ID:0JIIB5PT
>>846
うん
俺も君の言う事に全面賛成
でもやらない

腐った権力が本気で潰しにきてるんだ
もうなんでもありを覚悟しないと
あきらめるまで強烈なリークによるネガキャンが続くよ
頼みは世論が持つかだけ・・・
856無党派さん:2009/03/09(月) 02:23:42 ID:rb/QhM+O
>>849
うーん、空中戦で選挙を戦うには限界があるってのが
小泉以降の自民民主が身を以て学んだことだと思うんだけどね
857無党派さん:2009/03/09(月) 02:23:57 ID:jwXOnmy0
結局、民主支持者も小沢に辞めてもらって一刻も早くこの難局から
逃れたいんだろう。
そりゃあれこれ不安を抱えて過ごすのは精神的によくないから、その気持ちは当然。
ただ今回はいろいろ精神衛生上よくないのを受け入れてでもこの問題について
逃げずに考えるべきだね。
なぜここであの小沢がすぐに放り出さず針のむしろでいるのか、非常に考えさせられる一件。
858無党派さん:2009/03/09(月) 02:24:03 ID:n1+IhaXr
>>853
今回の件だけじゃないからな
緑資源の資料紛失したりさ
日興コーディアルは見逃したり
ライブドアは粉飾だけだしさ
859無党派さん:2009/03/09(月) 02:24:06 ID:GLXRBlRU
>>847
麻生は一生懸命、平静装ってたのになw
かわいそうだ
860社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:24:34 ID:Zsf5srC5
>>853
しかも四割だよ
単純計算で4800万人が検察が政治弾圧をしていると思っているわけだ
これはひょっとすると太平洋戦争直前時期よりも多いんじゃないかな
861無党派さん:2009/03/09(月) 02:24:36 ID:FYuGlLt4
天下り大好き揉み消し大好き公務員だもんね
862無党派さん:2009/03/09(月) 02:25:30 ID:7cRz1r45
>>849
長妻や馬渕は上に立つには若すぎると思う。
民主党の代表は民主党内で決めるべきことで
誰が良いとかここで言っても無意味だと思う。
863無党派さん:2009/03/09(月) 02:26:20 ID:z10zvVao
ついでに一連のマスコミ報道は信用できますかって質問もして欲しかったなw
864無党派さん:2009/03/09(月) 02:26:52 ID:otG17ZBW
民主ネガキャン勢力は、
公明が代表選無投票でも一切触れずに民主批判を続けたし
献金問題も自民はスルーで民主批判をする予定だったんでしょ。
865無党派さん:2009/03/09(月) 02:27:38 ID:7cRz1r45
公共工事発注を受けるために、
贈収賄に裏金が使われたと考えると
政治家というようりも権限を持った公務員に
目を付けるのが普通だと思う。
866無党派さん:2009/03/09(月) 02:28:27 ID:0JIIB5PT
>>864
漆間の自爆は僥倖だったね
神はいるのかもw
867無党派さん:2009/03/09(月) 02:28:40 ID:2SFtGBNu
4800万人は流石にちょっと夢見過ぎのような気もするけど。
でもほぼ半数ってのは心強いな。
868無党派さん:2009/03/09(月) 02:28:42 ID:f+NR3ivp
>>859
今回初めて可哀想って思ったよw
まあ結局任命責任の問題なんだけど
869無党派さん:2009/03/09(月) 02:29:25 ID:gS8FN/iP
天気予報で降水確率40%だと、ほぼ間違いなくパラリとはくる数字。
870無党派さん:2009/03/09(月) 02:30:06 ID:3MGIvVWd
つーかここん所麻生は存在感消しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871無党派さん:2009/03/09(月) 02:30:16 ID:apdt43F7
>>854
育てもせずにコロコロ変え続けると、こういう弊害が発生するのは自民だけじゃない
しかし何事も次善の策で妥協すべき、ということがある
まずは小沢続投の線、それが崩れたなら若手を育てる、という選択が必要
若手はダメだ、じゃなくて、党として我慢して育てる胆力が必要
だいたい、直近の安倍だけを挙げるが、小沢は幾つで自民幹事長に登用されたんだい?
例外だ、で済まさず何がそれを可能にしたのか、と分析し学ぶべき
872無党派さん:2009/03/09(月) 02:30:44 ID:z10zvVao
佐久間クビ確実だな。
長銀に加えて今回の捜査で検察の信用を大いに失墜させた以上ただでは済まないだろう。
873社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:30:54 ID:Zsf5srC5
>>866
上級官僚連中は自分たちが支配者だと思っているから、傲り高ぶっているんだよ
野党党首をも蹴落とし首相をあごで使う人間にまさか逆らう奴がいるとは思っていないから、ああいう言葉が出る
だが人間っていうのは、案外強いからねえ
メディアや与党の中にもまともな人間がいて、そういう奴が上手く記事や噂に紛れ込ませる訳だ
874無党派さん:2009/03/09(月) 02:31:40 ID:7cRz1r45
>>871
長妻と馬渕は現実性が無い。第一本人が立たない。
875無党派さん:2009/03/09(月) 02:31:49 ID:apdt43F7
>>856
それはレスの「空中戦」の部分へ過剰に注力して、それだけではダメだから
「執行部に若手を入れてはいけない」をガン無視した意見だよね
876無党派さん:2009/03/09(月) 02:32:36 ID:apdt43F7
>>862
サポーターや党員も中の人なんですけど
877社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:32:43 ID:Zsf5srC5
>>871
小沢続投がならなかった場合、普通に代表選挙でしょ
で、小沢さんも当然出て、小沢さんが再任されれば党内的に禊ぎが済んだということでよし
そうでなければ他の人で粛々と従うだけ
間違っても、メディアや創価官僚の言うように、岡田に決め打ちして後継なんてしちゃいかん
878無党派さん:2009/03/09(月) 02:32:59 ID:PKYWukcG
>>858
200年代に入って、
ムネヲ・辻本が一緒に逮捕され(真紀子も秘書費疑惑)
ホリエ・村上の逮捕とか、
明らかに逮捕のタイミングや要件が怪しいことがあったからな。
879無党派さん:2009/03/09(月) 02:33:16 ID:FYuGlLt4
>>866
>漆間の自爆は

孫の顔でも浮かんだか
880くら☆すた:2009/03/09(月) 02:33:30 ID:So82JP1m
>>805
 新しいグリーン原子力 同意ありがとうございまつ
 ・アフリカ人に「30歳で死ね」といえない以上 世界人口は80億になるし
 ・中国/印度人に「クルマ乗るな」といえない以上、エネルギー・鉄鋼消費
  は激増してしまうので
  「地球の80億人に豊かな暮らしを!」と願い
  「技術を振るって原子力の欠点を改善しよう!」という考えで居ります

 ・日米中印にグリーン原子炉と揚水発電所ができて、高速道路が架線され
  ハイブリッドトロリーバス/トラックが走り、サハラが原子力灌漑で緑化
  されて穀物が豊かに実り、アフリカも豊かになり日本が世界に愛される国
  になるといいな・・・と夢想しながら、もう寝まつ

高温ガス炉 経済性評価
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/publication/TAESJ2006/No.2/5_2_109-117.pdf
溶融塩炉
 表話 http://msr21.fc2web.com/
 裏話(w  http://c.2ch.net/test/-/atom/1125486113/31-c
881無党派さん:2009/03/09(月) 02:33:56 ID:7cRz1r45
検察が捜査をしたのは昨年の白川と
長野と小沢だけでしょ。

こんなの普通じゃ考えられない。
大久保なんて逃げも隠れもできない人間を
逮捕しても意味が無い。
882無党派さん:2009/03/09(月) 02:33:58 ID:rb/QhM+O
>>871
>小沢は幾つで自民幹事長に登用されたんだい?
あれはバックに金丸がいたから…
というと今必要なのは金丸みたいな後進を育てバックアップする存在なのかな?
確かに金丸は小沢を育てたという一事だけでももっと評価されるべき存在だしなあ
883無党派さん:2009/03/09(月) 02:34:17 ID:scqw7Ihr
>>870
まあ今回の件は金持ちの子には関係のない話だからな。
884カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:34:43 ID:iCYPsNvX
違法献金:二階氏側、週内立件へ 西松建設前社長自ら窓口
準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)の違法献金事件で、前社長の国沢幹雄容疑者(70)が自ら
二階俊博経済産業相側の窓口役になり、要望を聞いていたことが関係者への取材で分かった。国沢
容疑者は東京地検特捜部に「二階氏側に年1〜2回、現金を渡していた」と供述しているとみられ、
特捜部は今週前半にも政治資金規正法違反の疑いで二階氏側の担当者らを立件する方針を固めた
模様だ。

西松建設では、公共工事受注に影響力を持つ与野党の有力政治家ごとに担当幹部を配置し、議員側
を訪問したり、飲食を共にするなどして、献金やパーティー券購入の要望を聞き取っていたことが判明
している。

同社関係者によると、二階事務所との窓口役は国沢容疑者の前任の社長が担当していた。国沢容疑者
が二階氏と同じ中央大出身だったこともあり、国沢容疑者に引き継がれた。国沢容疑者も二階氏との
関係を特に重視していたという。

西松建設のダミーとされる「新政治問題研究会」など二つの政治団体は04〜06年、二階派の政治団体
「新しい波」のパーティー券計約830万円分を購入している。金額は小沢一郎民主党代表の資金管理
団体「陸山会」への献金1400万円に次いで多く、特捜部は二階氏側との密接な関係に大きな関心を
寄せている模様だ。

二階氏は6日の参院予算委員会で、国沢容疑者と面識があることは認めながら「政治資金規正法に
基づいて適切な処理をしていると信じている」とし、2団体の代表者については「面識の記憶はない」と
答えている。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090309k0000m040089000c.html
885無党派さん:2009/03/09(月) 02:35:13 ID:2cDTmmu6
>>878
卑弥呼の頃だな。
886無党派さん:2009/03/09(月) 02:35:13 ID:0JIIB5PT
麻生は小沢潰しの国策を許可した時点でけものになった
あれはただのアホではなく人間じゃない動物だよ
あんな汚らわしい人物が総理なんて本当に情け無い・・・

>>873
下には良心がある検事もいるんだろうが官僚組織だからなぁ
トップが腐れば下はどうしようもない
887無党派さん:2009/03/09(月) 02:36:51 ID:apdt43F7
何度でも言うが、党は、

1.「しかるべき対策」を行った上で、世論に迎合ではなく「世論を創る」方向で小沢続投を図る
2.不測の事態で辞任に至った場合は、小沢体制継続のまま看板を変える

この方向で進むべき
他のリーダーに変えて、他のカラーにやり方を変えるなんて選択は無い
888無党派さん:2009/03/09(月) 02:37:52 ID:z10zvVao
>>884
これもやはり無理があるよな。
立件の対象が表金だろ?
889無党派さん:2009/03/09(月) 02:40:15 ID:7cRz1r45
検察は政治献金にだけ光を当てて裏金の全体像を
を揉み消そうとしてるとしか考えられない。
890カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:40:44 ID:iCYPsNvX
小沢代表:「金庫番」は国会議員の登竜門
東京・赤坂のマンション「チュリス赤坂」7階にある小沢一郎民主党代表の個人事務所に、東京地検特捜部
の係官が入って行ったのは、3日午後5時10分ごろだった。

事務所は小沢氏の資金管理団体「陸山会」の所在地でもある。小沢氏の関係者によると、係官は室内に
入ると同時に「大久保さんという人はいますか。どの人ですか」と尋ねた。小沢氏の公設第1秘書、大久保
隆規容疑者(47)が名乗り出ると、係官は「逮捕状が出ています。同行願います」と告げた。居合わせた者
全員があぜんとする展開だった。

大久保容疑者の自宅は岩手県釜石市にある。普段は岩手県内で活動している大久保容疑者が上京して
いたのは理由があった。

実はこの日午後6時から小沢事務所の「金庫番」や「企業回り」を担当した歴代の秘書5、6人を集めた
会議が予定されていた。特捜部の家宅捜索はその直前を狙って決行された。招集がかかっていた元秘書
の中には、午後6時前にマンションを訪ねたものの、騒然とした様子を見て引き返した者もいる。

開かれなかった会議の目的は何だったのか。小沢氏に近い人物は「西松建設絡みの対策会議だった」と
証言する。大久保容疑者らはダミーの政治団体を使った違法献金捜査が身近に迫っていることを察知
していたとみられる。

一方、小沢氏はこの日午後4時過ぎから6時ごろまで、別の個人事務所で渡部恒三・民主党最高顧問と
囲碁を打っていた。渡部氏は事件が急展開しているとは知らず、終わってテレビのニュースを見て驚いた。
「彼は当然知っていたと思う。普通は打ち方が乱れるものだが、いつも通りだった。肝っ玉が据わっている
よ」と後に渡部氏は周辺に語った。
891無党派さん:2009/03/09(月) 02:41:00 ID:uP1d2gVD
民主はこれで小沢が潰れたら鳩菅体制で出直せよ
代表と幹事長以外の枠は若手で埋めればいい
ベテランの目の黒いうちに人材育てないと
果てには自民党みたいなグダグダ政党になるぞ
892カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:41:30 ID:iCYPsNvX
小沢氏は地検の動きを知らなかったのか。知っていても何らかの確信があっての静観だったのか。

会議には大久保容疑者の他に、00年から2期衆院議員を務めた樋高剛氏(43)や、07年に衆院比例
北海道ブロックで繰り上げ当選した石川知裕氏(35)らも加わる予定だった。いずれも「陸山会」を担当
したことのある元秘書だ。旧自由党の衆院議員時代(比例選出)に小沢氏と決別し、今は自民党で小沢氏
の対立候補になろうとしている高橋嘉信氏(55)も、かつては小沢氏の金庫番だった。

小沢氏の周辺が解説する。「小沢事務所では、突出して忠誠心の高い秘書に陸山会を担当させ、それを
議員への登竜門とする流れが自然にできていた。小沢氏はリスクのある仕事をさせるのに、意識してそう
やっていたはずだ」

小沢氏が囲碁の最中も泰然としていたのは、大久保容疑者の忠誠心を信用していたからではなかった
か。ただし、事件をめぐるその後の報道は、小沢氏の態度を微妙に変化させていった。

◇「代表と道連れ」危機感
日曜の8日。民主党の小沢一郎代表は東京・深沢の自宅から「チュリス赤坂」に向かい、午前11時に西岡
武夫参院議院運営委員長の訪問を受けた。「我々には政権交代という大きな目標がある」と励まされたと
いう。

午後4時半には側近の平野貞夫元参院議員が別の個人事務所に小沢氏を訪ね、ロッキード事件などの
昔話をした。平野氏は「代表は超然としていた。(起訴予定日の)24日が一つのポイントだ」と記者団に語
った。
893社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:41:34 ID:Zsf5srC5
>>888
検察はどうしても裏金捜査に手を付けたくない理由があるようだね
小沢国策捜査が先出していきなり強制捜査から始まったのも、その辺が絡んでいるのかも
894無党派さん:2009/03/09(月) 02:42:04 ID:gS8FN/iP
【地検特捜部】自民党ルートは視野にない綱渡り捜査
http://netallica.yahoo.co.jp/news/69095
(日刊ゲンダイ2009年3月5日掲載)

「この時期に、やる必要があるのか」――検察上層部は躊躇(ちゅうちょ)したという。それを押し切って、小沢一郎秘書の逮捕に踏み切った東京地検特捜部。一体、どんな事情があったのか。

「特捜部だって、次の首相に最も近い小沢代表の秘書を逮捕するリスク、批判は分かっている。そこで今後のポイントは2つに絞られる。ひとつは、捜査のバランスをとるのか。
つまり、西松建設事件で名前の挙がっている自民党の二階経産相あたりを続けてやるのか、立件が難しいにしても事情聴取くらいはやって、“痛み分け”にもっていくのか。
もうひとつのポイントは、今回の逮捕は入り口であり、特捜部は小沢を政治的に“抹殺”できるだけの個別材料を握っているのではないかということ。
これだと小沢の事務所や自宅にも強制捜査が入ることになり、小沢はギブアップすることになる。この、どちらかの展望がないと、今回の特捜部の捜査は説明がつかない」
895無党派さん:2009/03/09(月) 02:42:07 ID:qvlUwON3
>>886
麻生の虫も殺せぬ薄い顔を見てみろ
これまでの自爆しまくりの発言を見てみろ
896無党派さん:2009/03/09(月) 02:42:09 ID:gS8FN/iP
 特捜部捜査に詳しい司法関係者はこう語った。
 第1秘書の大久保隆規(47)逮捕から一夜明け、事態はどうやら「後者のポイント」の方に動き始めた。4日、特捜部は岩手県奥州市の小沢事務所を捜索。
大マスコミは一斉に「小沢サイドが献金要請」「西松 献金はダム受注が目的」などと報じ、検察捜査に乗り始めている。
「西松建設の国沢前社長(1月20日逮捕)は取り調べに全面的にゲロっている。検察は、大久保秘書が完黙しても起訴できるだけの証拠を持っている。今月末に秘書が起訴されたら小沢もアウト。
代表辞任ばかりか議員辞職に追い込まれる。それを聞かされているから、マスコミも一斉に書き始めた」(司法担当記者)
 となると、もう自民党に捜査が伸びることはないのか。
「ないでしょう。そもそも西松捜査は、“長野案件”で終わらせるはずだった。東証1部上場の社長まで逮捕して、違法献金をもらった政治家をひとりも暴かないのはバランスに欠くという考えからです。
ところが、連日聴取していた村井仁知事の側近がクビつり自殺してしまい、長野ルートは潰れた。この失敗に焦った特捜部は慌てて、小沢ルートに切り替えたのです。
小沢秘書を逮捕したことで、目的は達成できた。それに年度末までに事件のケリをつける検察の捜査習慣からしても、起訴までの20日を計算に入れると、今週が逮捕のリミット。
これ以上、捜査を広げ、長引かせる気はありません。仮にあるとしたら、“謀略捜査だ”と検察批判の世論が高まったときだけです」(捜査事情通)
 だが、案の定、「検察はおかしい」の声は日本中で起こり始めている。日刊ゲンダイ本紙にも電話が引きも切らずの状態だ。とても検察の計算通りにはいきそうにない。//
897カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:42:18 ID:iCYPsNvX
小沢氏の公設秘書が逮捕された3日以降、民主党は右に左に揺れ続けた。焦点は小沢代表の進退にある。

逮捕翌日の4日午前9時過ぎ、小沢氏は党本部で緊急役員会を開き「こういう形での強制捜査は前例が
ない。個人の問題ではない」として執行部の協力を要請した。さらに直後の記者会見では「政治的にも法律
的にも不公正な検察権力の行使だ」と口を極めて捜査の不当性を訴えた。

鳩山由紀夫幹事長は「検察の対応は異常。小沢代表の説明に一点の曇りもない」との談話を発表し、小沢
氏と完全に同一歩調をとった。しかし、小沢氏側が西松建設と協議してダミー団体経由の献金にしていた
ことなどが報道され、空気が変わる。小沢氏自身、6日には検察批判について「言葉遣いがまずかったなら
訂正する」とトーンを弱めた。

「いったん弱気なところを見せたら、検察は付け込んでくる。代表はそれを体験的に知っている」。小沢氏
側近は、ロッキード事件やリクルート事件、金丸5億円脱税事件などの修羅場を見てきた政治家だから
こそ、強気の記者会見をしたのだと解説する。

ただ、捜査の行方や世論の動向について確信があるわけではない。小沢氏の周辺では今、「自民党にも
捜査のメスが入れば、代表にとどまっても持ちこたえられる」という主戦論と、「影響力を残して退き、政権
を獲得した後に復権する」という撤退論が交錯している状態だ。

民主党内でも「強気一辺倒では乗り切れない」とみて、「小沢離れ」がひたひたと進む。小沢氏の「道連れ」
となるのを回避しようという動きだ。

「進退問題が浮上しないと言い切るつもりはない。新たな事実が判明すれば新たな展開になる」。鳩山氏は
8日、NHKの報道番組で、事件が小沢代表の進退問題に発展する可能性を初めて示唆した。小沢氏が
目玉候補にしている太田和美衆院議員も同日、福島県郡山市での会合で「今は代表の言うことを信じるが、
新たな次の話が出たら別。もしそうなれば潔く辞められると思う」と述べた。

898無党派さん:2009/03/09(月) 02:42:58 ID:apdt43F7
民主としては、情報収集と対自民対マスコミ対内部の西松問題対策委員会を極秘に立ち上げた方がいいな
899無党派さん:2009/03/09(月) 02:43:03 ID:0JIIB5PT
>>889
裏金ってのは便宜供与の賄賂に使う為に作るから
政治資金収支報告書になんて載ってない
渡った先は当然職務権限がある連中
そんなの全部吐かせて捕まえたら自民党が消滅する
900カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:43:05 ID:iCYPsNvX
◇ポスト小沢、選挙態勢に課題
じわりとせばまる「小沢包囲網」と連動して、「ポスト小沢」に浮上しているのが岡田克也副代表だ。

岡田氏は代表として臨んだ04年参院選を勝利に導いた実績がある。05年郵政選挙で敗北したものの、
きまじめなイメージや落選候補者を地道に支援してきたことが評価されている。小沢氏もいずれかの時期
に岡田氏への禅譲を考えてきたとの見方がある。

しかし、仮に小沢氏が代表を退いても、岡田氏への一本化はそう簡単ではない。特に小沢氏を支えてきた
鳩山氏と菅直人代表代行は、「岡田代表体制」で実権を失いかねないことを警戒している。

鳩山氏周辺は「小沢氏が辞任したら、まず鳩山氏か菅氏のいずれかだ」と指摘する。ただ、岡田氏を支持
する中堅議員は「執行部で小沢氏の続投を認めたんだから連帯責任だ」と反発する。

代表選の実施は、党内の亀裂に直結しかねない。小沢氏が無投票3選を決めた昨年9月の代表選も「政権
交代を前に党内抗争は避けるべきだ」というのが、選挙を行わない大義名分となった。党内調整の難しさか
ら、菅氏周辺では「代表空席で菅、鳩山、岡田3氏の新トロイカ体制で乗り切る」との奇策も浮上している。

さらに懸念材料は、小沢氏が一身に担ってきた「強い選挙態勢」を、他の人間が引き受けることができるか
どうかだ。小沢氏は代表就任直後の06年4月、衆院千葉7区補選で勝利し、偽メール問題で地に落ちた
党のイメージ回復に成功した。以来、07年参院選や08年4月の山口2区補選など、ポイントとなる選挙を
押さえてきた。中でも特にカギを握るのが、小沢氏が地方行脚の中で作り上げた連合との密接な関係だ。

901カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:43:51 ID:iCYPsNvX
前代表の前原誠司氏は「労組依存からの脱却」を掲げ、連合との関係が悪化した。このため、連合幹部は
「今までの誤解や不信を解いたのは小沢さんの功績だ。岡田さんも鳩山さんもこれまで築いた関係がない
わけではないが……」と懸念する。

前原氏を中心とする党内グループ「凌雲(りょううん)会」はポスト小沢問題について沈黙を守っている。
中心人物の一人である枝野幸男元政調会長は7日、埼玉県連大会のあいさつで小沢問題には一言も
触れず、記者団を避けるように会場を後にした。

小沢氏と親しいベテラン議員は「厳しい世論調査の結果で小沢氏の決断が早まるかもしれない」とみる。
その時に備えた動きが静かに始まっている。

    ◇

編集委員・古賀攻、上野央絵、佐藤丈一、野口武則、渡辺創が担当しました。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090309k0000m010092000c.html
902無党派さん:2009/03/09(月) 02:44:06 ID:scqw7Ihr
>>880
でも、新世代原子炉に対して期待を抱きすぎだよ。
根本的な原理上の制約があるから、できればなくす方向で考える方がいいと思う。

あと、灌漑だけじゃ耕作って続かないんだよね。砂漠みたいな強敵を相手にするよりかは、
エチオピア?みたいな素地のあるところから手をつける方がいいかもしれないね。

と、小姑的なダメだしはしておきたい。
903無党派さん:2009/03/09(月) 02:44:32 ID:gS8FN/iP
小沢秘書逮捕劇に「米国圧力説」の見方
http://netallica.yahoo.co.jp/news/69081
(日刊ゲンダイ2009年3月5日掲載)

 検察情報を一方的にタレ流すだけの大マスコミ報道をうのみにしない政治プロの間では、今回の「小沢事件」にもうひとつの見方が出ている。「米国の圧力説」だ。
どういうことなのか。ジャーナリストのベンジャミン・フルフォード氏がこう言う。
「小沢氏の失脚で、結果的に誰が喜ぶのかといえば米国です。対等な関係を主張する小沢・民主党政権が誕生し、日米関係の見直しを強行されれば大ごとになる。
“属国”の日本を手放したくない力が働いたとしても不思議ではない。今回の件は、故田中角栄首相が失脚したロッキード事件と構図が似ています」
 ロッキード事件では、田中首相が親アラブ政策を打ち出し、米国に頼らない独自の石油外交を展開したことが米メジャーを刺激。
米国が日本政府に圧力を掛けたのがきっかけで起きた――とされる。中曽根康弘元首相も、著書「天地有情 五十年の戦後政治を語る」で、「ロッキード事件の原点は田中角栄の石油政策」と書いていた。
 政権交代が現実味を増す中で、小沢代表が「米国に唯々諾々と従うのではない」と、ヒラリー国務長官との会談をいったん断ったり、「極東を防衛する米軍は第7艦隊で十分」と踏み込んだりした発言が、米国を“刺激”したとみられているのだ。
 これにダメ押ししたのが、米国の金融危機である。
「米国は景気対策で約230兆円の国債発行が必要になっている。しかし、これだけの米国債の引き受け手は、世界を見渡しても、中国に次いで米国債を保有する日本(53兆円)くらいしかない。
これが小沢・民主党政権誕生で『要求通りには、買えません』なんてことになれば、米国経済は間違いなく行き詰まる。米国の政財界から『小沢を何とかしろ』という圧力があってもおかしくはないのです」(経済ジャーナリスト)
「うがった謀略史観」といえばそれまでだが、符合すること、うなずけることがいっぱいだけに、見逃せない話だ。
904無党派さん:2009/03/09(月) 02:45:28 ID:7cRz1r45
西松建設側には小沢の味方も当然いると思われるから、
小沢がこのまま引っ込んでるとは考えられん。
逆襲はあると思う。
905無党派さん:2009/03/09(月) 02:46:09 ID:z10zvVao
しかし表金で逮捕なんて事になれば共産党以外の国会議員秘書全員逮捕なんてことにもなりかねんよ。
特捜部(佐久間)は真性のアホだろ?
906無党派さん:2009/03/09(月) 02:46:30 ID:apdt43F7
>>892
>突出して忠誠心の高い秘書に陸山会を担当させ、それを議員への登竜門

後段はその通りだったが、前段は何故ああなったのか?
907カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:46:58 ID:iCYPsNvX
908社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:47:29 ID:Zsf5srC5
>>906
これは嘘だな
高橋の忠誠心の低さは異常w
909無党派さん:2009/03/09(月) 02:49:12 ID:0JIIB5PT
>>907


高橋元秘書こそキーマンなのにな
何故こいつが表に出てこないんだ?
民主党はこのゲスを引きずり出せよ
910無党派さん:2009/03/09(月) 02:50:18 ID:n1+IhaXr
>>905
まぁ岩永元農水相の件も華麗にスルーだしな

【政治】岩永元農水相の政治資金問題 3千万円分は3月で時効に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236258084/
911無党派さん:2009/03/09(月) 02:50:38 ID:apdt43F7
>>900
岡田は大変に好印象だ
しかし代表となると別、岡田はダメだ、岡田はダメだ、岡田はダメだ
912無党派さん:2009/03/09(月) 02:50:54 ID:B/B3pkzL
枝野の線ってまったくないの?
彼あまり人望ないとか?
913無党派さん:2009/03/09(月) 02:52:42 ID:aeMp33eM
岡田が受けるわけなかろうて
こういう時のために代表代行というものがありますとか言って菅を推すんじゃないの
914無党派さん:2009/03/09(月) 02:53:07 ID:7cRz1r45
ヨシノブを挙げてもなあ。
岩手を戦場にして欲しくないけどな。
915カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 02:53:46 ID:iCYPsNvX
仮に小沢が辞任に至ったとしても、代表空席なんて愚でしかないわな
誰かしろw
916無党派さん:2009/03/09(月) 02:54:05 ID:apdt43F7
>>909
ある意味自爆にもなっちまうじゃないかよ
917無党派さん:2009/03/09(月) 02:54:27 ID:aeMp33eM
まあこんな時のためにムネオとか真紀子とかの別動隊が頑張ってくれるはず
918無党派さん:2009/03/09(月) 02:55:00 ID:0JIIB5PT
>>910
酷い話だ
こんな事が許されるのか・・・
919社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 02:56:09 ID:Zsf5srC5
>>909
高橋が当時やっていた悪事の時効を待って踏み出したという説もある

高橋は、民主党の知り合い複数に様々なデタラメ情報をばらまいているようだ
地方で昨日から急に弱気な発言が出てきたのも、この高橋情報のせいだろう
この高橋情報の共通点は、「小沢一郎が斡旋利得or収賄で挙げられる」というのと
「後継者は岡田」、そしてこれが「検察からのリーク」だろ言い張っているという3点だ

だが、まともに考えればこういう事件の後であれば代表戦をやるはずで
辞任前から岡田の名を出している時点でこの情報が嘘だということがわかる
920無党派さん:2009/03/09(月) 02:56:12 ID:uP1d2gVD
>>913
そうすると代表代行枠が空くな
この場合そこに岡田だな
小沢の役回りだった地道な地方行脚でもやってもらうか
921無党派さん:2009/03/09(月) 02:57:51 ID:0JIIB5PT
>>916
悩ましいな
しかしこいつは小沢を売ってるぞ・・
去年も秘書時代に小沢が云々発言して阿比留がブログで小沢叩きの材料にしてた
922無党派さん:2009/03/09(月) 02:58:20 ID:f+NR3ivp
>>920
そういうの好きそうだけどな岡田
イメージだけど
923無党派さん:2009/03/09(月) 02:58:36 ID:n1+IhaXr
>>918
ちなみに元検察の河上は
2100万と金額が多い、700万円分が時効を迎えるので急ぐ必要がある

ダミー迂回献金は虚偽記載であり悪質であるといってた^^
924無党派さん:2009/03/09(月) 02:58:49 ID:gS8FN/iP
麻生と漆間@首相官邸 2008年9月24日
http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20090309k0000m010017000p_size5.jpg
925無党派さん:2009/03/09(月) 02:59:07 ID:Qx38ZqAV
>>887
同意
926無党派さん:2009/03/09(月) 02:59:54 ID:7cRz1r45
>>921
自分がのし上がるためにガセネタ売ってるだけの小物だよ。
927無党派さん:2009/03/09(月) 03:00:16 ID:apdt43F7
党の纏まり、と言う点からすると、コアな旧民主からの支持者的にも菅だ
しかしそれで来るべき選挙で勝ちきれるんだろうか、という問題は残る
928社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 03:00:30 ID:Zsf5srC5
あと、もうそろそろばらしてしまうと、岡田さんは今回可哀想な役回りになっている

事件直後から自公や官僚、メディアが岡田岡田と連発したせいで
岡田さんには確実に自公官僚から見て明確なアキレス腱がある事が明らかになってしまった
現状、岡田後継代表だけはなくなったと思っていい
今、民主党内の話題で岡田さんの名前を後継候補だと言い出すと、可哀想な目で見られる状況
929無党派さん:2009/03/09(月) 03:03:22 ID:B/B3pkzL
小池が麻生支持をだしたのは本当は不支持でもう長く持たないと
わかっているからですよね?

引き摺り下ろした本人は次期総理にはなれないというあれでしょ?
930無党派さん:2009/03/09(月) 03:05:03 ID:0JIIB5PT
>>923
あいつはロッキードやったカスだろ

>>926
小物が利用されて人の道から外れたらいけないな
なんの役にも立たないんだからとっとと氏ねばいいのに
931社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 03:07:14 ID:Zsf5srC5
>>930
先の情報バラマキといい、高橋はちょっと踏込みすぎている
だから、彼に関してそういう不穏なことは言わない方が良い
事件が進行した際に、君が連中お得意の2ちゃんねる系犯人にされる可能性があるよ
932無党派さん:2009/03/09(月) 03:09:00 ID:9s3RB30m
>>919
情報源の特定や現状理解って、党全体の沈静化に役だつ
ということで対策部門が必要

>>912
無いとも言い切れないが、無い方がいい

>>928
岡田は掃除が終わった「小沢首相」後でしかあり得ない後継なんだよね
乱世に用いるんじゃなくて、もっと大事にしてあげるべきだ
933カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 03:10:07 ID:iCYPsNvX
西松、二階派から限度額超えパーティー券…ダミー2団体で
準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)が、自民党二階派の政治団体からパーティー券を購入する際、
ダミーの二つの政治団体が別々に買った形にすることで、政治資金規正法が定める1回の政治資金パー
ティーの購入限度額を超えないようにしていたケースがあることが分かった。

両政治団体のそれぞれの購入額は規制の範囲内だったが、合計すると、限度額を上回っていた。両政治
団体の資金は西松建設が負担しており、同法に抵触する可能性がある。

同法は、1回の政治資金パーティーで、一つの団体・個人が購入できるパーティー券を150万円までと
定めている。パーティーを開く政治団体側も、1回のパーティーで同じ相手から150万円を超すパーティ
ー券代を受領できない。違反すれば、50万円以下の罰金が科せられる(時効は3年)。政治資金収支
報告書によると、西松建設のダミーの政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」は2004〜06
年に、二階派の政治団体「新しい波」が開いた7回の政治資金パーティーで、パーティー券を計838万円
分購入している。

このうち、05年12月7日、東京都内のホテルで開かれた「躍進の集いin東京」では、「新政治」名義で96
万円、「未来産業」名義で66万円を購入していた。いずれも1回に購入できる限度額(150万円)を超えて
いないが、これらを合算した162万円は、限度額を超過する。「新政治」も「未来産業」も西松建設が資金
を拠出しており、同社は二つのダミーの政治団体を使うことで、限度額を超えるパーティー券を購入して
いたことになる。

同様に06年6月30日、名古屋市のホテルでの「トップセミナーin愛知」では、二つの政治団体名義で、
それぞれ120万と60万円の合計180万円分を購入した。同年8月9日に東京都内で開かれた「躍進の
集いin東京」でも、100万円と60万円の計160万円分を支出していた。
934無党派さん:2009/03/09(月) 03:10:25 ID:0JIIB5PT
>>931
心の中で祈るだけ
そんな事で捕まるなら層化なんて連日精強新聞で○○は地獄に落ちろとか書いて
実際死んだら大喜びしてるからいつも犯人だw
935カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 03:11:24 ID:iCYPsNvX
西松建設関係者によると、どのパーティー券をいくら購入するかは、本支店の幹部が国会議員らから
要請を受けた上で、同社の管理本部が決めていた。

二つの政治団体と西松建設が事実上同一であることを、パーティー券を販売した政治家側が認識して
いた場合には、政治家側も同法違反に問われる可能性があるが、二階経産相は6日の参院予算委員会
で「(二つの政治団体が)どういう団体であるかということは、パーティーをしている段階や、今日まで一切、
存じ上げていない」と答弁している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090308-OYT1T01065.htm

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090308-605963-1-N.jpg
936社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 03:12:31 ID:Zsf5srC5
>>934
連中がそういう喜びを堂々と書くようになったのは与党入りしてからだねw
いかに連中が警察検察に力を持っているか思い知るよ
937無党派さん:2009/03/09(月) 03:12:33 ID:GLXRBlRU
>>929
ボス森の機嫌とるため
938カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 03:13:04 ID:iCYPsNvX
民主の「小沢離れ」進む、鳩山幹事長も進退問題に言及
民主党の小沢代表の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件に関し、小沢氏の代表辞任を求める
声が大きいことが8日、読売新聞社の全国世論調査で明らかになり、党内の「小沢離れ」は一層進む見通
しだ。

鳩山幹事長は8日のNHK番組で「進退問題が浮上しないと言い切るつもりはない。新たな事実が判明した
ら新たな展開になる」と述べ、捜査の進展によっては小沢氏の代表辞任もあり得るとの認識を示した。さら
に、事件に対する小沢氏の説明について「国民は『説明責任を果たしている』とは思っていない」と指摘した。

鳩山氏はこれまで、小沢氏の代表辞任を強く否定してきたが、次期衆院選への影響を懸念する声を受け、
世論に配慮する姿勢を明確にしたものとみられる。

鳩山氏の発言に関連し、党幹部は「収賄やあっせん利得などの疑いが出てきたときは厳しい」と語った。

小沢氏は疑惑を否定しているものの、調査結果は世論が納得していないことを示しており、民主党内の
危機感は強い。小沢氏は10日の党常任幹事会で改めて事件への対応を説明する方針だが、「ここまで
世論の批判が高まると、小沢氏を守るより党を守らなければならない」(中堅衆院議員)との声も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090309-OYT1T00004.htm
939無党派さん:2009/03/09(月) 03:13:34 ID:So82JP1m
>>820 :無党派さん:2009/03/09(月) 01:57:53 ID:scqw7Ihr
>仮に複数婚(重婚)を認めたとして、結婚式とかはどうなるんかね?
 第一妻・夫とかも出席してやるの?
●本人の意思によるかと。集団婚でなければ出ないでしょうし、事実婚もありかと

>未婚の母に月20万ほど子供名義の口座に育児手当を振り込む方がいいと思うけど。
●賛成です。女性に今度、「一夫多妻とシングルマザーとどっちがいい?」って聞いてみます(w

>あと、大学まで教育費をほぼ無料化するだけで、だいぶ違うと思うけど?
●大賛成です。今の大学教育費は高すぎて子供が増やせない
>例えば年金積立金を貸し付けるとかどうかなとか思うけど。思いつきだから。
●奨学金ってことですか?

>>612の「乱婚多産エッチしまくりの上に所得倍増」論は
無論、四さまにささげるネタ政策ですが

1世帯にクルマは10台は要らない・モノは多く持てば飽和するので
極端な人口増加政策で、市場を常に不飽和状態に置けば工場はフル稼働します

ただ・・・日本の生産年齢人口は減少してボロボロになっていますが
同化しきれないほど異民族の移民を導入するより
 まず「金銭的には子供作ったほうが得な社会」を構築して
 それで追いつかねば「家族・婚姻制度の緩和」に手をつけるべきで
 外国人移民・労働者は最後の手段であって「産めよ増やせよが先」
 だと思っています。
 欧州諸国では移民への懸念をレイシズムと同一視して安易に大量移民を
 入れて痛い目にあっており、一旦入れてしまったら、追い出すわけには
 ゆかず、慎重を要すると思われます  愛知ではブラジル移民が問題になってますし
940無党派さん:2009/03/09(月) 03:13:59 ID:aeMp33eM
「収賄やあっせん利得などの疑いが出てきたときは厳しい」

当たり前だw
941カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 03:14:26 ID:iCYPsNvX
特捜、二階氏側も聴取へ 「西松資金」の認識が焦点
準大手ゼネコン「西松建設」が、ダミーの政治団体を通じて民主党の小沢代表側に多額の献金をしていた
とされる政治資金規正法違反事件に絡んで、東京地検特捜部は、同じ政治団体にパーティー券を購入し
てもらうなどしていた二階経済産業相の事務所関係者から任意で事情を聴く方針を固めた模様だ。

経産相側への資金の流れを確認しつつ、パーティー券購入の原資が実際には西松建設の資金だったこと
を事務所関係者がどこまで認識していたかなどについて説明を求めるとみられる。

同社が社名を出さずに議員側に迂回(うかい)献金する際に使っていたのは、同社OBが代表だった政治
団体「新政治問題研究会」(06年解散)と「未来産業研究会」(同)。04〜06年の政治資金収支報告書に
よると、両団体は、自民党二階派(会長・二階経産相)のパーティー券計838万円を購入。この額は両政治
団体の支出としては小沢代表側への支出に次ぐものとなっている。

一方、二階派は5日、このパーティー券代について全額返還する方針を決定。両政治団体と西松建設との
関係について「全く認識していなかった。報道で知ったが、知らなかったでは済まされないと判断した」として
いる。
http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY200903080141.html
942無党派さん:2009/03/09(月) 03:14:31 ID:7cRz1r45
>>938
ここ1,2週間が勝負だなあ。
943無党派さん:2009/03/09(月) 03:15:31 ID:9s3RB30m
>>938
>小沢氏を守るより党を守らなければならない
広義に党を守るんなら、まずは小沢を守らなけりゃならないんだよ
国を運営しようってのに、いつまで個人商店の寄せ集めなつもりだよ
小さい人物に喋らせるなよ
944社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 03:15:39 ID:Zsf5srC5
>>932
今回みたいなケースの場合
情報源の特定と内部公表は、岡田さんの首をこっちから切ることになるから内部沈静には使えない
「岡田代表なら余裕で勝てると敵は信じている」と、内部に広報するようなものだからね
945無党派さん:2009/03/09(月) 03:16:13 ID:jRYGY1AD
予想通りの与党による小沢攻撃
http://archive.mag2.com/0000154606/20090304040040000.html

小沢一郎をはめる「謀略の参謀官」の傾向と対策
http://archive.mag2.com/0000154606/20090306010758000.html

小沢一郎冤罪謀略事件 何者かによってでっちあげられたと見られる「献金請求書」という証拠
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
946カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/09(月) 03:16:28 ID:iCYPsNvX
西松建設、上限額超す企業献金が目的か ダミー団体迂回
西松建設がダミーの政治団体を通じて、民主党の小沢代表の資金管理団体「陸山会」に多額の違法献金
をしていたとされる事件で、同社がダミー団体を作ったのは、政治資金規正法が定めた企業献金の上限額
を超える資金を政治家側に提供するためだった疑いが強いことが分かった。東京地検特捜部もこうした
目的について把握。西松建設が社名を出さずに政治家側に迂回(うかい)献金していた動機の一つとみて
いる模様だ。

ダミー団体から小沢代表側への献金は、二つあるダミー団体のうちの一つが設立された95年から始まっ
ていることも明らかになっており、特捜部は、小沢代表側が当初から西松建設がダミー団体を設立した
目的まで把握していた可能性もあるとみて調べを進めている。

同社OBが代表を務めていた政治団体は「新政治問題研究会」(95年設立、06年解散)と「未来産業研究
会」(98年設立、06年解散)。

政治資金規正法は、企業が1年間に出せる献金総額の上限を設けている。特定の企業や個人が巨額の
資金提供で政策決定や選挙運動をゆがめるのを防ぐためで、西松建設(資本金約235億円)の場合は
4500万円となっている。

関係者によると、西松建設は、東北地方のダムなどの大規模工事の受注を目指して95年に新政治問題
研究会を設立。その年の前後から小沢代表側に献金を始めた。ところが、その前から国会議員らや政党
に多額の献金をしていたため、小沢代表側への献金が加わると、企業献金としての上限を超えてしまう
ことになり、ダミー団体の設立に至ったとされる。発案者は、前社長の国沢幹雄容疑者(70)=政治資金
規正法違反容疑で逮捕=だったという。

その後の法改正で、00年から政党側以外への企業献金が全面的に禁止されると、西松建設はダミー
団体を通じた献金の割合を増やすようになったという。
http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY200903080145.html
947無党派さん:2009/03/09(月) 03:19:49 ID:9s3RB30m
>>944
>情報源の特定と内部公表
それって、情報源を正確に把握する必要は絶対だけど、全てを正確に流す必要は無いんだよね?
言い方を変えるなら、「情報公開」部門じゃなくて「情報統制」部門が必要
948無党派さん:2009/03/09(月) 03:21:00 ID:rb/QhM+O
>>938
なんか朝日の記事と文章が似てるな
949無党派さん:2009/03/09(月) 03:21:52 ID:So82JP1m
ひとつ書き忘れました。
第一優先は雇用安定です
年収200-300万でも雇用安定すれば、男は女を追いかけはじめます
年収400万でも雇用不安定なら、一生結婚しなくなります
950社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 03:25:13 ID:Zsf5srC5
>>947
「岡田代表なら余裕で勝てると敵は信じている」と、幹部に公式通知してしまうことになるのは変わらないじゃんw
つまりその部門の長が事実上の党最高権力者になってしまう
だから難しいと思うよ
951無党派さん:2009/03/09(月) 03:25:37 ID:uP1d2gVD
>>927
まあ誰がやっても「小沢ショック」の後では厳しいだろう
ただ今回残り時間的にも悠長に内輪揉めやってる余裕は無い
952無党派さん:2009/03/09(月) 03:27:03 ID:9s3RB30m
>>950
そういうのは論理的でドライに対処できるクレバーな奴にやらせるのがいい
枝野とかが適任じゃないのか?
953無党派さん:2009/03/09(月) 03:27:54 ID:7cRz1r45
敵は小沢の辞任1本にかけてる。
これで辞任したら思いどおり。
辞任しなければ大吉だろう。

敵はわかりやすい人達だ。
954無党派さん:2009/03/09(月) 03:28:22 ID:RTfxQXbZ
もし小沢が辞任となれば藤井を代表代行に据えろ
後任代表は菅、幹事長は鳩山の鳩菅タッグで行け
参院はやはり直嶋を残したいのか?
955社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/09(月) 03:29:41 ID:Zsf5srC5
>>952
だから、枝野とかを下ろして自分がその部門のトップに座れば、いきなり党の支配者でしょ?
そんな後々確実に祟ってくる弱点を敢えて作るわけにはいかんのよ
956無党派さん:2009/03/09(月) 03:31:08 ID:gS8FN/iP
西松建設側「空港工事に期待」 小沢・二階氏献金、花巻で65億円受注
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090309/crm0903090231001-n1.htm
2009.3.9 02:30

 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、西松建設側が東京地検特捜部の事情聴取に対し、
政治家側への違法献金について「空港工事の受注を期待していた」という趣旨の供述をしていることが8日、捜査関係者の話で分かった。西松は、小沢氏の地元・岩手県の花巻空港の関連工事を受注している。
二階俊博経済産業相も運輸族の大物として知られており、小沢、二階両氏側の献金やパーティー券購入の額が突出していたのは、西松が空港利権などを狙ったものだった疑いが新たに浮上した。

 特捜部は今週前半にも二階氏側の政治団体について、同法違反容疑で強制捜査に乗り出す方針を固めたもようだ。

 岩手県の資料などによると、西松が受注したのは、岩手県が発注した花巻空港の関連工事。西松は平成14年、鹿島など2社と共同企業体(JV)を組み、誘導路や滑走路延長などの空港用地造成工事を約50億円で落札。
同JVはその後、15年までに用地造成など5件の関連工事を計約15億円で受注したが、5件とも競争入札を実施しない随意契約だった。
957無党派さん:2009/03/09(月) 03:31:12 ID:gS8FN/iP
 捜査関係者によると、西松の元役員は特捜部の聴取に、「小沢氏側への献金は東北地方で受注拡大を図るため」と供述。
西松は岩手県の胆沢(いさわ)ダム関連工事で、陸山会の会計責任者で小沢氏の公設秘書、大久保隆規容疑者(47)に受注の口利きを依頼していた疑いがあることがすでに明らかになっている。
さらに、政治家側への献金について「空港工事受注も期待していた」という趣旨の供述をしていることが新たに判明した。

 西松関係者によると、西松の献金は小沢氏側が12年間で2億円近くにのぼり、金額が突出。二階氏側にも16〜18年で838万円分のパーティー券代を計上し、自民党議員側では最も金額が多い。

 捜査関係者によると、二階氏側は、二階氏が代表を務める「自民党和歌山県第3選挙区支部」などが18年以降、西松側から社員の個人献金を装った偽名献金を年間300万円前後受けていた疑いもある。

 小沢氏は、東北の工事に影響力を持つとされ、運輸相などを歴任した二階氏も空港などの運輸行政に影響力があるとされる。特捜部は、西松が小沢、二階両氏側に重点的に献金したのは、空港工事も目的だったとみているもようだ。//
958無党派さん:2009/03/09(月) 03:31:16 ID:RTfxQXbZ
あと代表選は議員総会でいいと思うけどな
このご時世、悠長にだらだらと代表選なんかできんぞ
959無党派さん:2009/03/09(月) 03:32:46 ID:gS8FN/iP
【西松献金】不透明なバラマキ 工事受注前後、地方首長にも
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090309/crm0903090230000-n1.htm
2009.3.9 02:30

 小沢一郎民主党代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、西松建設が、中央の有力国会議員だけでなく、地方の自治体首長らにも幅広く献金していた実態が浮かび上がってきた。
平成16〜18年の政治資金収支報告書によると、西松から献金やパーティー券購入の資金提供を受けていたのは、元職を含め国会議員が少なくとも22人、自治体首長は5人に及ぶ。
資金提供が、公共工事の受注時期と前後するケースも多く、西松の“バラマキ献金”には不透明さがつきまとう。

5人に

 西松は、小沢氏側に対し、東北地方などでの工事受注を期待して違法献金を続けてきた疑いが浮上しているが、地方の自治体首長についても、パーティー券を購入した前後に自治体発注の工事受注に成功しているケースが目立つ。

 収支報告書によると、西松が、18年までの3年間に資金提供していた首長は、大分県の広瀬勝貞知事や静岡県の石川嘉延(よしのぶ)知事ら5人。
ダミーの政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」を使い、3年間で計470万円分のパーティー券を購入していた。

 西松は、17年10月に開かれた広瀬知事の政治資金パーティーで、計100万円分を購入していたが、その2カ月後には、他社と共同企業体(JV)を組んで県発注のダム建設工事を約45億円で受注していた。

 また、18年1月の石川知事の政治資金パーティーでも、計100万円分を購入した半年後に、西松を含むJVが県発注の静岡空港整備工事を約5億5000万円で落札している。

 このほか、大阪府吹田市の阪口善雄市長についても、パーティー券を購入した約2年前に小学校の改修工事を受注し、神戸市でも道路工事などを落札した半年後に、矢田立郎市長のパーティー券を購入していた。

 いずれの首長も工事受注との関連を否定しているが、ある西松幹部は「地方首長のパーティー券購入は、いろんな意味で工事を円滑に進めるためだった」と話している。
960無党派さん:2009/03/09(月) 03:32:50 ID:gS8FN/iP
幅広く

 元職を含めた22人の国会議員が代表を務める政治団体に対しては、3年間で総額約7500万円を提供していた。

 22人のうち、自民党議員が18人と大半を占めたが、公設秘書の大久保隆規容疑者(47)が逮捕された小沢氏が2400万円と突出して多かった。

 自民党では、二階俊博経済産業相側がトップ。藤井孝男元運輸相と森喜朗元首相、尾身幸次元財務相も数百万円単位だった。

 だが、このほかにも、加納時男氏(200万円)▽山口俊一氏(同)▽川崎二郎氏(140万円)▽山本公一氏(114万円)▽
林幹雄氏(100万円)▽古賀誠氏(16万円)▽渡辺具能氏(14万円)−などに対して“バラマキ”を行っており、小沢氏ら特定議員以外には、少額で幅広く献金していた実態が浮かぶ。

表と裏

 多方面に献金を行う一方、建設業界に影響力を持つとされる与野党の有力議員らに対しては、ダミーの2団体を通じた献金だけでなく、10万〜30万円の“裏献金”を渡していたとされる。

 西松関係者によると、裏献金は、10年以上前から始まったといい、幹部らが夏と冬の2回、10万円単位で直接、議員側に提供。一部の議員に対しては最近まで行われていたという。

 西松は約10年前から海外の工事費を水増しするなどして総額10億円に上る裏金を捻出(ねんしゆつ)していたとされるが、これが原資になっていた可能性もあるとみられる。

 特定の議員に対しては、同社の幹部クラスが担当となり、定期的に接待も繰り返していたとされる。

 西松は「表」と「裏」を使い分け、“政界工作”を進めていたとみられる。//
961無党派さん:2009/03/09(月) 03:33:25 ID:RTfxQXbZ
二階アウトかなこれは
贈収賄じゃないか
962無党派さん:2009/03/09(月) 03:33:45 ID:9s3RB30m
>>955
だから一段落すれば解散させればいいじゃん
大チャンスを迎えた中での大ピンチ、小沢続投に次ぐ代表交代との間に
超えられない壁並みなプライオリティの開きがある、まずは絶対に続投の
流れを創ることに最大注力すべきということを理解していない
963無党派さん:2009/03/09(月) 03:36:00 ID:l7lrCQFg
期待されると逮捕される時代になったのか
964無党派さん:2009/03/09(月) 03:43:34 ID:7cRz1r45
>>963
今の世の中はカタギの世界もヤクザの世界の不文律が適用されるみたいです。
965無党派さん:2009/03/09(月) 03:43:44 ID:n1+IhaXr
>>961
どの記事読んで贈収賄と読み取れたの?

小沢の記事もそうだけど
時系列と二階のポストとか噛み合いも書いてないので
ただの印象操作としか読めないなぁ

あとさ
>二階氏側にも16〜18年で838万円分のパーティー券代を計上し、
自民党議員側では最も金額が多い。


これダウトじゃない?パー券は確かに二階が突出してるのだろうが
献金となると尾身のが多いって共産ソースあったが

やっぱ産経だから清和会に気を使ってるのかな?


966無党派さん:2009/03/09(月) 03:46:47 ID:E18/4mFc
>>938
>鳩山幹事長は8日のNHK番組で「進退問題が浮上しないと言い切るつもりはない。新たな事実が判明した
ら新たな展開になる」と述べ、捜査の進展によっては小沢氏の代表辞任もあり得るとの認識を示した。


この発言を受けて、NHKは鳩山が方向転換したかのような報道をしているが、
鳩山が言っていることは至極常識的なこと。

あくまで「新たな事実、新たな展開があれば」という話。

考えを弱めたとか勝手な思惑の解釈にすぎない。それが電波で流れるから質が悪い。
報道などの一番悪いところだ。事実だけを放送するだけで十分なのに、
アナウンサーやゲストなんかが余計な感想をぶち込むからおかしなことになる。
ただ事実だけを淡々と放送し、視聴者が一人一人勝手に解釈すれば良いだけの話だ。
967衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/09(月) 04:05:36 ID:DJUw42jQ
近年の内閣の退陣直前の支持率

@竹下  8.0%   1989年4月 (6月) 
A森_  8.6%   2001年2月 (4月)
B宮沢 10.4%   1993年6月 (8月)
C麻生 17,4%   2009年3月←今ここ
D宇野 22.8%   1989年6月 (8月)
E福田康28.3%   2008年8月 (9月)
F安倍 29.0%   2007年9月 (9月)
G橋本 29.9%   1998年6月 (7月)
H村山 35.4%   1995年12月 (翌1月)
I小渕 40.7%   2000年3月 (4月)
J羽田 48.2%   1994年6月 (6月)
K海部 52.3%   1991年9月 (11月)
L小泉 53.0%   2006年9月 (9月)
M細川 55.1%   1994年3月 (4月)

読売世論調査 調査月(退陣した月)  2008/12/8 読売朝刊より (一部加筆)
968無党派さん:2009/03/09(月) 04:05:49 ID:9s3RB30m
言い方を変えて繰り返しってのは、なにも小沢に対してだけやられた手法じゃない
情報をコントロールするために、解釈を含めた情報を公式発表として党から発信する、
というやり方が必要なんだろう
969衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/09(月) 04:06:42 ID:DJUw42jQ
朝日新聞の森内閣と麻生内閣の支持率動向

森内閣支持率(朝日)   麻生内閣支持率(朝日)
2000.4  41%  2008.9   48%
2000.5  19%  2008.10  41%
2000.6  19%  2008.11  37%
2000.7  29%  2008.12  22%
2000.8  21%  2009.1   19%
2000.10 23%  2009.2   13%   
2000.11 18%  2009.3   14%
2000.12 18%
2001.1  19%
2001.2   9%
内閣不信任否決後退陣
970無党派さん:2009/03/09(月) 04:09:45 ID:Qx38ZqAV
>>924
>麻生と漆間@首相官邸 2008年9月24日
>http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20090309k0000m010017000p_size5.jpg

何を話しているんだろうか?
「セコムしてますか」なんだろうか?
971衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/09(月) 04:19:29 ID:DJUw42jQ
検察批判「理解」39% 疑念の一端浮き彫り

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200903090125.html
972無党派さん:2009/03/09(月) 04:33:58 ID:rbDNkQq3
>>969
支持率20%割れを5ヶ月続けると歴史に残る新記録だね。
ネバネバ日本一。
973無党派さん:2009/03/09(月) 04:38:22 ID:99mC7L3h
また検察リークによる作文大会か
974無党派さん:2009/03/09(月) 04:39:53 ID:Qx38ZqAV
違法献金:二階氏側、週内立件へ 西松建設前社長自ら窓口
http://mainichi.jp/select/today/news/20090309k0000m040089000c.html
975衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/09(月) 04:41:55 ID:DJUw42jQ
違法献金:二階氏側、週内立件へ 西松建設前社長自ら窓口

http://mainichi.jp/select/today/news/20090309k0000m040089000c.html

これで2F側秘書の逮捕も確定だな!
976無党派さん:2009/03/09(月) 04:42:45 ID:sgkOnBho
ここで解散できないのがチキン麻生w
977無党派さん:2009/03/09(月) 04:43:54 ID:GLXRBlRU
二階の辞職が確定したな。麻生は与謝野の件もあるしミニ内閣改造するべきでしょう。
978無党派さん:2009/03/09(月) 04:49:54 ID:99mC7L3h
特捜による政治家捜査にはもろ手を挙げて賛成する日本で36%が小沢秘書逮捕に疑念を持っているというのは大きな数字
979無党派さん:2009/03/09(月) 04:53:47 ID:99mC7L3h
予想成立後に内閣総辞職
980無党派さん:2009/03/09(月) 04:55:38 ID:sUHb36Zx
読売は小沢を1、2、3面で批判。二階裏金疑惑を社会面で取りあげてますww
981無党派さん:2009/03/09(月) 04:57:26 ID:n5kj/TC3
>>974
また関係者表記か……
つか、こういうのは逮捕してから情報公開しろよ
982無党派さん:2009/03/09(月) 04:59:14 ID:E18/4mFc

二階の秘書は逮捕じゃなくて事情聴取だってよ。>テレ朝

これは出来レースじゃないの?
983無党派さん:2009/03/09(月) 05:01:33 ID:sUHb36Zx
勝ち誇る松田賢弥@週刊現代
984無党派さん:2009/03/09(月) 05:03:39 ID:n1+IhaXr
>>980
朝日とってないのでわからないのだけど
朝日は小沢の件を社会部で書いてるみたいね

二階の件は、政治的思想が少ない社会部通して
政治部で没になるのを防いでるとか?

985無党派さん:2009/03/09(月) 05:05:04 ID:99mC7L3h
>>982
任意の事情聴取後タイーホ
986無党派さん:2009/03/09(月) 05:05:23 ID:n1+IhaXr
>>982
6日から捜査するよという記事出て、
事前報告してるからなぁ^^
987無党派さん:2009/03/09(月) 05:05:46 ID:7tGQtQLb
            ,.-‐-、_,. -‐-、
            {        i
           l _,.-‐‐‐‐‐'"゙ー- 、
          /       ヽ   ヽ、
          /         l    i
            |   /    _______    }
         l  /-,,ニ__ ̄     ̄_,,j
         l  |''"--、ッ=‐,  ,.-ッ='{|
          j  l   ー‐  ヽ l ー ' リ
         ノ  ト、        _j   !|
       /l   j   ゞ====''"===ハ
      / /   ノ /   ー‐‐--一 イ !
     /     /  \    "゙  / l  l
    /      /    \_____/  l  ト、
   /     /             |   \
 /      /i               l     \
'       / | i               l     \
\     /| l |l              |     /`\
  \   /  l |{ l              l___,-i'" i |  ヽ
   \/    l ! |               ト |  | }    i
    i     l l l              j l ノ   } l   l
      l     リ  l             ノ り   !j    l
     }        l           /       l    l
関(Kan) 係者(Keisya)  (1959〜)
988無党派さん:2009/03/09(月) 05:14:18 ID:99mC7L3h
二階側の場合は国沢前社長が年1〜2回、現金を渡していたと供述しているから、問題なく逮捕でしょ
989無党派さん:2009/03/09(月) 05:18:30 ID:MdV44r6z
>>988
相手側の供述だけで逮捕しないだろ。
990無党派さん:2009/03/09(月) 05:19:37 ID:n5kj/TC3
所詮、出所不明のリークだぞ
991無党派さん:2009/03/09(月) 05:39:26 ID:E18/4mFc
朝ズバ

辞めるべき52%
辞めなくてもいい37%
992無党派さん:2009/03/09(月) 05:39:28 ID:99mC7L3h
>>989
だから任意の事情聴取すると言ってるだろボケカス
993無党派さん:2009/03/09(月) 05:40:16 ID:E18/4mFc
民主党がスキャンダル背負っても、更に麻生の支持率が落ちるって
面白すぎ・・・。
JNNの調査。
994無党派さん:2009/03/09(月) 05:42:33 ID:FYuGlLt4
麻生w
995熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/09(月) 05:43:11 ID:APPhGp3w

「わざわざ」辞めなくてもいいというのは非常に強い投票行動と言ってもいい。
996無党派さん:2009/03/09(月) 05:46:37 ID:7cRz1r45
996なら後藤田離婚
997無党派さん:2009/03/09(月) 05:49:14 ID:rbDNkQq3
韓日でもいいのか? みの…
998無党派さん:2009/03/09(月) 05:52:48 ID:rbDNkQq3
埋め
999無党派さん:2009/03/09(月) 05:54:44 ID:99mC7L3h
明日は天気
1000無党派さん:2009/03/09(月) 05:57:13 ID:rbDNkQq3
1000ならオレ離婚。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。