第45回衆議院総選挙総合スレ782

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ781
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236483760/l50
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/03/08(日) 18:24:32 ID:UnJlMT++
>>1
3無党派さん:2009/03/08(日) 18:24:33 ID:4POBTJNQ
乙です
4社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 18:24:36 ID:p0itYpOJ
>>1
乙、本当に乙
5衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/08(日) 18:24:48 ID:I6/i0DHp
>>1
乙です!
6無党派さん:2009/03/08(日) 18:24:52 ID:rQjN5MDE
>>1
7無党派さん:2009/03/08(日) 18:24:55 ID:KfAUL8Z8
二階スルーで終わったな。日テレ。電波利用税をこんな下位者に投入する必要なし。年収40歳で1800−1900万の会社だもんな。

8無党派さん:2009/03/08(日) 18:25:03 ID:1nCe3y5B
>>1
otu
9肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 18:25:04 ID:Hlab7UQc
>>1
お疲れサマンサ・フォックスなんだからね。
10無党派さん:2009/03/08(日) 18:25:15 ID:+5XI3wHk
>>1


1週間修羅場な民主だな
11寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/08(日) 18:25:29 ID:lP/J3Vzf
>>1
お疲れさまっす。

それにしても、この問題、長引けば長引くほど、与党にとって不利なのにね。
参議院を野党に抑えられてるって事をイマイチ理解していない。

まぁ、それを理解していた伊吹とかと距離を置いてるしね。
自分のダメなことは理解出来ない。
それが首相だし、党の中でもそれでよしって風潮なんだろう。
でなかったら、一太みたいなブログ書けんぞ。
12無党派さん:2009/03/08(日) 18:25:33 ID:ve+PvElA
>>1

>>12なら大久保不起訴釈放
13大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 18:25:55 ID:anKzCbqq
14無党派さん:2009/03/08(日) 18:26:06 ID:Frr2L0G0
日テレは酷かったな
15無党派さん:2009/03/08(日) 18:26:15 ID:KfAUL8Z8
バン記者、大誤報の後だから、権力べったり。
終わったなこの番組。
16無党派さん:2009/03/08(日) 18:26:20 ID:1nCe3y5B
河上って小沢をもう犯罪者扱いだな

これ無罪ならば、名誉毀損で訴えられるぞ

刑法の名誉毀損で訴えれば良いのに
17無党派さん:2009/03/08(日) 18:26:36 ID:1+rE0xwZ
辞めるべき YES NOが5対3なら余裕で続投だろ
18中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 18:27:19 ID:ve+PvElA
すいません、>>12は私です。
ハンネ忘れましたw
19無党派さん:2009/03/08(日) 18:27:31 ID:q2A0m884
厳しい結果だ。

大久保の起訴で小沢がいったん引いたとしても
(もちろん「やましいところは何もないが代表しながら裁判を争うのは党に迷惑」という言い分)
他の誰かで政権を取れば
秘書の無罪が確定した後で同情論などで
再び小沢総理待望論が出てくる可能性はある。

しかし悔しいなぁ。こんなんで代表やめなきゃならんのは。
悔しすぎる。
20無党派さん:2009/03/08(日) 18:27:37 ID:IKGIGmzw
>>1

しかし国民て馬鹿が多いな
大久保って秘書が逮捕されたってインパクトだけで

50年以上の自民党の悪性を忘れちゃうんだからな
で、また自公が政権を維持して消費税が増税されてから
「なんだ自公は!民主党にしとけば良かった」
なんて眠たいこと言うんだよな

そして日本は自民党と官僚に食いつぶされるだけ
21無党派さん:2009/03/08(日) 18:27:45 ID:KfAUL8Z8
日テレなど、民法テレビ局の下請け会社への対応は公正取引法違犯。社長は逮捕だな。
22無党派さん:2009/03/08(日) 18:27:50 ID:1+rE0xwZ
さっきの若いのは私の後輩なんだけどねって自慢げの河上って
23無党派さん:2009/03/08(日) 18:27:51 ID:sq8axAnV
福澤もあんまりやる気なかったな
24目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 18:27:54 ID:1Twgxn5J
麻生就任時より、まだ悪い状況じゃないかなあ>自民

でも、これ以上回復するかどうか怪しいし、解散か?
25 ◆ZX6R.gwbhM :2009/03/08(日) 18:28:13 ID:HJQ8Q++w
>>1 乙

献金問題よりも年金・保険・雇用・かんぽの問題が大切という空気は変わらない
26無党派さん:2009/03/08(日) 18:28:18 ID:Ff1eYxtK
>>18
汚名挽回乙
27無党派さん:2009/03/08(日) 18:28:34 ID:q63KJfqz
河上は昔、大量殺人を起こした事が有るって、関係者が言ってたよ。
28無党派さん:2009/03/08(日) 18:28:35 ID:KfAUL8Z8
やっぱり、大誤報で腰引けてる。日テレ
29無党派さん:2009/03/08(日) 18:28:34 ID:WEdVxWyX
こんなのあった

BPO/放送倫理・番組向上機構
ttp://www.bpo.gr.jp/audience/
ご指摘や批判意見だけでなく、推奨意見・ご要望等も、お寄せください。
いただいたご意見はBPOの委員会審議に反映させるとともに、特定の番組や
放送局に関するご意見は、必ず当該局に連絡しています。また、代表的な
ご意見は匿名でホームページ上に公表しています。
30無党派さん:2009/03/08(日) 18:28:49 ID:UnJlMT++
[ 問8] あなたは、麻生総理を含めて、いま、総理大臣として最もふさわしいのは誰だと思いますか?(自由回答)
(10) 小泉純一郎 7.7 %
(1) 麻生太郎 7.2 %
(7) 小沢一郎 7.2 %


…おーいw
31無党派さん:2009/03/08(日) 18:29:11 ID:rQjN5MDE
民主内部で動揺して小沢おろしが始まるとかマスコミに流すやついい加減にしろよ
コソコソ匿名で言わずにブログに書いてみろ
利敵行為をする屑が
32衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/08(日) 18:29:38 ID:I6/i0DHp
NNN(電話)
調査日付  支持率 不支率 自民党 民主党 無党派 特記事項
07/09/26-27 60.8%-25.0%---38.3%-27.5%  -   平日、福田内閣発足(9/25)
07/10/12-14 54.7%-31.1%---40.6%-28.3%-18.2%  
07/11/03-04 47.2%-41.0%---38.5%-23.9%-23.9%
07/12/07-09 45.1%-38.6%---35.7%-28.2%-24.2%
08/01/12-14 41.2%-43.9%---34.4%-23.8%-27.6%   テロ新法再可決(1/11)
08/02/01-03 36.5%-48.0%---33.4%-22.3%-29.1%
08/03/07-09 34.4%-50.4%---40.3%-23.8%-24.1%
08/04/04-06 30.6%-55.7%---34.8%-23.6%-26.0%
08/05/01-04 21.6%-64.8%---29.9%-26.5%-31.5%
08/06/20-22 25.9%-58.9%---32.1%-28.3%-30.3%
08/07/11-13 30.0%-54.1%---34.0%-22.4%-28.0%
08/08/02-04 35.8%-46.3%---34.3%-26.3%-23.4% 福田改造内閣(8/2)
08/09/04-07---------------35.3%-22.5%-28.8% 福田辞任会見(9/1)
08/09/25-26 46.7%-37.8%---36.8%-25.6%-24.7% 麻生内閣発足(9/24)
08/10/10-12 45.9%-36.6%---34.8%-24.1%-28.3%
08/11/07-09 43.7%-38.3%---37.6%-23.0%-27.3%
08/12/12-14 22.8%-63.0%---32.0%-25.4%-28.8%
09/01/16-18 17.4%-69.3%---30.7%-27.5%-31.7%
09/02/13-15 9.7%-76.2%---31.6%-31.1%-24.5%
09/03/06-08 18.8%-67.1%---32.3%-19.7%-35.7%
33無党派さん:2009/03/08(日) 18:29:38 ID:q63KJfqz
マスコミ関係者「日テレは自民党から5億円の金を貰って捏造報道をしている」
34無党派さん:2009/03/08(日) 18:29:44 ID:MD/l14N3
おまいら渡辺周かよ
バタバタすんな
35無党派さん:2009/03/08(日) 18:29:58 ID:W9nzPD4N
まあ今週は民主党のターンだから結論を出すのは尚早
36無党派さん:2009/03/08(日) 18:30:22 ID:+5XI3wHk
>>23
裏金誤報事件もあったしな
37無党派さん:2009/03/08(日) 18:30:24 ID:ux6HsN56
>>30
植草が喜びそうだw
38中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 18:30:33 ID:ve+PvElA
こんなシンポジウムがあるそうです。
東京の方、出席お願いします。

85 名前:無党派さん 投稿日:2009/03/08(日) 18:01:20 ID:86adSUUT
フォーラム神保町Special!!

「青年将校化する東京地検特捜部〜小沢第一秘書逮捕にみる検察の暴走〜」

■日時
3月15日(日)19:30〜21:30

■講師
魚住昭
佐藤優
鈴木宗男(衆議院議員/新党大地代表)
田原総一朗
永野義一(弁護士/元東京地検特捜部副部長・元最高検検事)
平野貞夫 (元参議院議員)
宮崎学

■コーディネーター
二木啓孝

■主催
フォーラム神保町

■会場
毎日ホール 毎日新聞東京本社 地下1階(東京都千代田区一ツ橋1−1−1、地下鉄東西線・竹橋駅)
39無党派さん:2009/03/08(日) 18:30:40 ID:UnJlMT++
そりゃ、記者側から「動揺はあるんですか?無いんですか?」みたいな聞き方でもしたんじゃねーの?
こう聞かれりゃ「無いとは言えない」位の答は返すだろうし。
40大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 18:30:44 ID:anKzCbqq
菅直人根強いな
41無党派さん:2009/03/08(日) 18:31:02 ID:tctlnrKE
18%で「上がった!上がった!」…アホか。
42社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 18:31:19 ID:p0itYpOJ
>>13
これまでの各社調査を見る限り、内閣支持率は18〜19%で確定
実投票先を見ると、NNNですら民主党を中心とする野党が41.9%で自民党を中心とする野党を6ポイント以上圧倒している
結論から言えば、小沢秘書逮捕は麻生政権にとって追い風になったと言えるが逆転を狙えるレベルではない

他の調査に比べてNNNだけ民主党単独支持率が妙に低いが、それは日テレが検察と繋がっているとみられているせいかも?
43無党派さん:2009/03/08(日) 18:31:21 ID:Xl7FDDro
なんか日テレだけずいぶん自民へ有利な調査になってるな

福田改造内閣の読売緊急世論調査思い出した^^

河村さんは推定無罪の原則とか知らんのかね^^;
44無党派さん:2009/03/08(日) 18:31:25 ID:81qJrDqE
いまだに票を伸ばしてほしいのは、民主を中心とする野党のほうが大きい。
結局、ダメージは想定内にとどまったな。
45無党派さん:2009/03/08(日) 18:31:39 ID:RkQNMMqr
        2月     3月

自民党   31.6% → 32.3%

民主党   31.1% → 19.7%  11.4%ダウン↓


ミンスどうするwww
46フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/03/08(日) 18:31:40 ID:Cwz5Y5wz
これしきのことで、民主から自民に乗り換えたバカ国民は
ドツボに落ちて窒息しろバカ!!!!!!!!!!!!!!!コラ
自民党の悪政をすぐに忘れる大バカドモが!!!!!コラ
47無党派さん:2009/03/08(日) 18:31:51 ID:IKGIGmzw
それにしても、二階の裏金に関してTV番組で報道されないが何でだ?
48無党派さん:2009/03/08(日) 18:32:15 ID:iWdSGFy7
<お問い合わせ先>
河上和雄 明日会
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/9680/
49無党派さん:2009/03/08(日) 18:32:17 ID:A6Xun5vH
>>32
>09/02/13-15 9.7%-76.2%---31.6%-31.1%-24.5%
内閣支持率が一桁なのに政党支持率に変動無しって、どんだけ鉛筆ナメナメしてるんだよ
50中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 18:32:22 ID:ve+PvElA
>>47
まだ捜査されたわけでもないしねえ・・・・・
51マス研:2009/03/08(日) 18:32:30 ID:c03k/23K
日テロにはスポンサーに講義メール。これが一番聞きます。
国民審査でペケ。もお忘れなく。
52大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 18:32:31 ID:anKzCbqq
太田昭宏 0.3%
53無党派さん:2009/03/08(日) 18:32:32 ID:UnJlMT++
鉛筆舐めてんじゃないの?ココまで来ると舐めるを通り越してガリガリ齧ってるってレベルかもしれんが。
54無党派さん:2009/03/08(日) 18:32:34 ID:+jmtri05
>>12
リーマンの在宅率の高い調査でこの数字は民主にとっては厳しいな。
55無党派さん:2009/03/08(日) 18:32:40 ID:sq8axAnV
議員なら、ハッタリかますくらいの気概があってもいいと思うのだがな
56無党派さん:2009/03/08(日) 18:32:51 ID:5GBo9SEF
日テレはザワイドとかにもしょっちゅう河上出てたからな
何かコネクションがあるのか知らんが
57無党派さん:2009/03/08(日) 18:32:52 ID:NQ45DTgv
岩永は結局逃げ得なんでつか?
58社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 18:33:27 ID:p0itYpOJ
>>19
そうか、そうか
59無党派さん:2009/03/08(日) 18:33:49 ID:4POBTJNQ
今後、一日単位で、つまり日々状況が変化し
民主の支持率は復活してくでしょ

麻生の阿呆さと、阿呆を選んだ党の阿呆さ
これが史実でしょ
60無党派さん:2009/03/08(日) 18:34:04 ID:1nCe3y5B
今月末の朝までダラダラTVが
これをやりそうだな
当然、郷原とか法学者が出演するだろうな
61肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 18:34:09 ID:Hlab7UQc
野党支持層でも、内閣支持率10%切りで喜んだ同じ調査の結果で国民はバカとか
読売(・ー・)オワッタナなんて言ってるのはいかんわね。もちろん分析はすべきだけれど。
マスゴミはウソばかり偏向だらけと非難しながら、小沢民主叩きのニュースだけは喜ぶ
+速住民層と変わらんわね。
62無党派さん:2009/03/08(日) 18:34:52 ID:IKGIGmzw
株価みたいに政権を託す支持政党政党をコロコロとかえる日本国民

この国の国民は幼すぎるから、もう50年自民党の奴隷をやらないと
政権交代は無理かも
63フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/03/08(日) 18:34:56 ID:Cwz5Y5wz
そうかそうかコラ>>54
64無党派さん:2009/03/08(日) 18:35:16 ID:1nCe3y5B
というか、そもそも世論調査で電話掛かってきた奴いる?
この中でw
65無党派さん:2009/03/08(日) 18:35:18 ID:vkD9VYSt
こういう状況になっても小沢民主党を支持する奴がいるんだな。

民主党は早く小沢を切れ
66大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 18:35:33 ID:anKzCbqq
スポンサーに抗議とかやめろよw
67無党派さん:2009/03/08(日) 18:35:33 ID:DntDYeau
日テレというかナベシネはまだ大連立諦めていないらしいな・・・
68無党派さん:2009/03/08(日) 18:35:35 ID:oLIMrpxB
石原慎太郎と太田昭宏と小池百合子が0.3%で並んでいるのはシュールな絵だな
69マス研:2009/03/08(日) 18:35:37 ID:c03k/23K
顧問弁護士です。なべツネのさしがねでしょう。
70無党派さん:2009/03/08(日) 18:35:59 ID:81qJrDqE
>>61
ただ、政党支持率の出し方が他と違うのは気になるね。
共同だと政党支持率はほぼ並んでたのに。

でも、日テレの結果ですら、俺は想定内だと思うよ。
もっと酷い結果が出ると思ってたから。
71社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 18:36:00 ID:p0itYpOJ
>>46
あまり乗り換えてないよ?
民主党を中心とする野党の割合を見て

むしろ日テレの信用が落ちたと見るべき
72無党派さん:2009/03/08(日) 18:36:19 ID:UnJlMT++
俺の生きてる間に変わってもらわんと困る。
正直目の開いてる内に政権交代が見たい。

>>60
今あの番組真面目に見てる層って居るの?
73無党派さん:2009/03/08(日) 18:36:22 ID:KfAUL8Z8
渡辺周も浅生も細野も、発言を検証すると慎重なんだな。それをマスコミは「小沢批判」とやる。
国策報道かな。
74無党派さん:2009/03/08(日) 18:36:23 ID:rQjN5MDE
領収書を発行して届出をした献金の形式犯が検察が動いた途端に極悪人扱いされる
こんな国あるのかね
メチャクチャだよ
75目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 18:36:31 ID:1Twgxn5J
NNNの調査も想定の範囲でしょ。
これから、上がっていくか下がっていくかが大事でしょう。
76無党派さん:2009/03/08(日) 18:36:40 ID:sq8axAnV
何を言っているんだ
野党支持者が聖人君子である必要はない
都合のいい調査が出れば喜び、悪い調査が出たら国民はアホといって
なにが悪いのだろうか
77大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 18:36:43 ID:anKzCbqq
>>68
小池としては不本意だな
78無党派さん:2009/03/08(日) 18:36:43 ID:aJSppIBP
>>59
同意見
今の段階でオロオロしては、この神経戦を乗り切れない
気の弱い人間は、この戦いから早々にリタイヤすべき
79無党派さん:2009/03/08(日) 18:36:46 ID:p0Ht5AJ8
支持政党のダウンを見ると、やっぱり怖いなぁ。
80 ◆ZX6R.gwbhM :2009/03/08(日) 18:36:58 ID:HJQ8Q++w
>>64
前にNHKから来ましたね
81無党派さん:2009/03/08(日) 18:36:59 ID:eXUNMPWv
総理にふさわしいで麻生>小沢って聞いたから見てみたら麻生=小沢じゃないか
82無党派さん:2009/03/08(日) 18:37:13 ID:aiuZHjwL
>>47
そりゃまだ本格的に捜査に入ってないからでは?
捜査に入っても、今までみたいに情報リークがあるかは疑問だけど。
83リベラシオン:2009/03/08(日) 18:37:16 ID:PBGIpNUL
前スレ979の肉姫さんへ

橋本龍太郎に関与疑惑があったにせよ、その不起訴問題が最終的には「選任、監督責任」に帰着したことは
2005年1月27日付け検察審査会の議決書から読み取れます。
そこでは次のように述べられています。
本件事件の公訴時効は3年なので、2005年3月29日に満了します。
 橋本龍太郎については、会計責任者であった瀧川俊行に対する選任、監督について相当の注意を怠ったかどうかの法解釈の問題ですから、
直ちに起訴することは可能です。国会議員が、会計責任者に対し、選任、監督について相当の注意をしたかどうかという解釈については、
一般人の判断を基準にして「相当の注意」をしたかどうかを裁判官が判断すると思われます。
 一般人が構成員である検察審査会が、「収支報告書に不記載、虚偽記入するような者を、長く衆議院議員秘書をしていたという実績を
評価しただけで、その人物、資質、能力をよく見極めなかった過失がある。更に瀧川が1億円という多額の寄附を収支報告書に不記載、
虚偽記入に至る間の橋本の監督上の過失については、当委員会は十分に過失があると考える。」と断定したことは、起訴しても裁判所が
有罪と認定することを裏付ける有力な根拠になると思われます。
 よって、東京地検は検察審査会の議決を重く受け止め、早急に橋本元首相らを起訴すべきであります。

84無党派さん:2009/03/08(日) 18:37:23 ID:Xl7FDDro
>>45
参院選挙前の数字
安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
支持する 32.6% 支持しない 51.7% わからない 15.7%

政党支持率
自民党 39.0% 民主党 21.8%




85無党派さん:2009/03/08(日) 18:37:24 ID:q2A0m884
>>74
確かに。ひどすぎる。
86無党派さん:2009/03/08(日) 18:37:35 ID:Tgva/9hw
バンキシャいしかわじゅん、小沢叩きの一コマ漫画を出しながら、
「個人的には、何で小沢なのか疑問なんですが」だってさ。
番組からの圧力みえみえなんだよな。
87無党派さん:2009/03/08(日) 18:37:39 ID:YFrzZNnW
民主内部で動揺して小沢おろしが始まるとかマスコミに流すやついい加減にしろよ
コソコソ匿名で言わずにブログに書いてみろ
利敵行為をする屑が

実はそんなことをする人はいなくて、記者の妄想なんじゃない・・・
まぁ、バンキシャは前科者だからなおさら
88無党派さん:2009/03/08(日) 18:37:51 ID:wDu4TmjA
TKD「世論調査というのは鉛筆ナメナメする訳です(・∀・)」
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sakasa20080924.mp3
89無党派さん:2009/03/08(日) 18:38:14 ID:rGCh7oDL
リーク情報だけで証拠が出てきている訳じゃないんだよな…。
90無党派さん:2009/03/08(日) 18:38:34 ID:RkQNMMqr
>>71
またミンス脳かよwwww

330議席の与党 150議席の野党

次の選挙でどちらに議席を伸ばしてほしいですか
と政権取ってほしいかは違うだろww
91社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 18:38:44 ID:p0itYpOJ
>>70
国策捜査の今、民主支持者の家に電話かかってきて「日本テレビです」って言われたら
そりゃ、自民支持だって答えるでしょ?
俺の家族も、さすがに身の危険を感じて無党派だって答えると思う
もはや北朝鮮や中国の政党支持率と同じだよ
92目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 18:39:02 ID:1Twgxn5J
この時点で小泉がトップなのもなんだかなあだし、
与謝野、舛添が増やしてるのが味噌だろ。
93無党派さん:2009/03/08(日) 18:39:44 ID:VZXgTVsz
さっきの日本TVは最低な番組
バンキシャはもう北朝鮮の国営放送並み
一方的に小沢悪を植えつけて、終了は酷すぎる。
渡辺を国会に呼べよー、煽動してるし公正中立じゃないぞ。
94無党派さん:2009/03/08(日) 18:40:14 ID:sq8axAnV
NNNで民主支持率が20を割ったのは、07年参院選後では初めて
95マス研:2009/03/08(日) 18:40:16 ID:c03k/23K
ごみ売りがここまで自民に肩入れするのは、むしろ不思議を通り越して異様な状態ですね。
社内は、ナチの統制下みたいになってるんじゃないでしょうか。
そのうちこのスレにも、『関係者』が真実を、書きこし始めることを期待しましょう。
おお、ワルキューレですね。
96無党派さん:2009/03/08(日) 18:40:41 ID:bD/ooKy4
自民サイドから見ても、仮に小沢が辞めても麻生に勝ち目はないだろ?逆に不利になると思う
小沢だけを倒したい勢力が動いてるな
日テレみてなんとなくいつものゴミ売オーナーの仕業って感じがしたけどw
97無党派さん:2009/03/08(日) 18:40:47 ID:KfAUL8Z8
>>38
 おれは宗男や佐藤優の身を心配するね。三井環も発言したらいいね。
98無党派さん:2009/03/08(日) 18:40:55 ID:NQ45DTgv
菅・自民党選挙対策副委員長「民主党内には批判を言わせない雰囲気ある」「小沢代表の私党のようなもの」

自民党の菅選挙対策副委員長は千葉県船橋市で講演し、西松建設に絡む政治献金をめ
ぐって民主党の小沢代表の公設秘書が逮捕された事件について、「民主党内には批判を
言わせない雰囲気がある」と述べ、党の体質を批判しました。

 この中で菅選挙対策副委員長は「小沢代表の公設秘書が逮捕されたというのに、民主党の
代議士会では、誰1人として、小沢代表の辞任や説明責任を求める声が出なかった。
民主党には、そうした批判を言わせない雰囲気があり、小沢代表の私党のようなものだ」
と述べ、民主党の体質を批判しました。
 そのうえで菅氏は、今後の政権運営について、「われわれは景気対策を迅速にやり遂
げていくべきで、今回の事件に時間をとられる余裕はない。この事件で解散の時期が左
右されることはまったくない」と述べ、平成21年度の補正予算案を編成し、成立させ
たうえで、麻生総理大臣が衆議院の解散・総選挙の時期を判断するという見方を示しま
した。講演のあと、菅氏は記者団に対し、漆間官房副長官が今回の事件で「自民党議員
に容疑が及ぶことはないと思う」と発言したことについて、「どういう状況で言ったか
わからないが、誤解を与えるような発言は絶対に慎むべきだ」と批判しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10014619311000.html
99無党派さん:2009/03/08(日) 18:41:30 ID:iWdSGFy7


バンキシャってこないだ嘘報道がバレて謝罪したばっかだろ?
全然反省してね〜じゃねぇかぁ
100中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 18:41:41 ID:ve+PvElA
>>97
三井は収監中です。
101無党派さん:2009/03/08(日) 18:41:53 ID:Frr2L0G0
まあバンキシャっていまだにちょくちょく竹中を出してる番組だし
102寝屋川君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/03/08(日) 18:42:14 ID:lP/J3Vzf
>>94
マスコミの力をスポンサーや政府に見せるいい機会になったんじゃない?
それ以上でも、それ以下でもないよ。。。今となっては。
103無党派さん:2009/03/08(日) 18:42:25 ID:Xl7FDDro
>>95
またかと思うだけでしょ
各メディアと比べて異質だもん

これと同じだったのが福田改造内閣の支持率
読売だけ突出して高かった
104 ◆ZX6R.gwbhM :2009/03/08(日) 18:42:29 ID:HJQ8Q++w
>>98

公認をネタに反麻生の会合で恫喝したスガが言うな
という感じ
105無党派さん:2009/03/08(日) 18:42:34 ID:Tgva/9hw
バンキシャ、タッソの土下座だけ流して、そのあとずっと犯罪者矯正ボランティアかなんかの
ドキュメントやってるわ。どうしようもない印象操作だな。
106大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 18:42:40 ID:anKzCbqq
西松献金で「解散時期は左右されず」自民・菅氏
自民党の菅義偉選対副委員長は8日、千葉県船橋市内のホテルで講演し、衆院解散について「麻生太郎
首相が5月から9月の間に景況感を見て判断する。西松事件で左右されることはない」と述べ、西松建設
に絡む違法献金事件が解散時期の判断に影響を与えることはないと強調した。追加経済対策を盛り込ん
だ平成21年度補正予算案の提出については「厳しい(経済)状況の中で大型補正予算案は当然提出され
るだろう」の見通しを示した。

一方、漆間巌官房副長官が同事件の捜査が同党に及ばないとの見通しを示したことについては、「(警察
庁出身との)色眼鏡で見られる。不用意な発言は絶対にすべきじゃない」と、講演後、記者団に語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090308/plc0903081744005-n1.htm
107無党派さん:2009/03/08(日) 18:42:43 ID:I5HNJfw/
>>73 >>75
大江康弘の方を首相にするのはどうだ。

ポッポ2人、小池百合子、高市早苗、二階俊弘、前原誠司、亀井静香、平沼赳夫あたりを付けてさ。

全部党議拘束なし。

民主党と国民新党の連立政権になるよな。

小沢一郎、田中眞紀子、菅直人、小泉純一郎、安倍晋三、野田聖子、中川昭一、中川秀直あたりは抜かしてさ。
108無党派さん:2009/03/08(日) 18:43:04 ID:rQjN5MDE
>>85
いままでなら行政指導で修正だった
それが検察が突如気分が変わり これはダメ と宣言して秘書逮捕したらからみんな納得しろ
野党トップも連座して辞めろ
これをリアルでやってマスコミもリーク垂れ流して国民も肯定する
狂ってるね
109無党派さん:2009/03/08(日) 18:43:21 ID:Epdd72j2
まあ次の選挙では
輝かしい未来を夢見ながら死んでいく事を選ぶか←民主
耐え難い苦しみの中でも生きる事を選ぶか←自民
の究極の選択でもある。
110無党派さん:2009/03/08(日) 18:43:23 ID:Tgva/9hw
やっとタッソの続きが来たが。
111無党派さん:2009/03/08(日) 18:43:39 ID:KfAUL8Z8
 三井環がなぜ発言しないのかと思ったら、静岡刑務所に彼は囚役中。
なんか、本質的なんだよね。この事実。おかしいよ。
112無党派さん:2009/03/08(日) 18:43:53 ID:EvNrSquI

アメリカは
 手下の日本ザル(小泉、麻生など)を使って
   小沢をうった。
113無党派さん:2009/03/08(日) 18:44:08 ID:81qJrDqE
明日の漆間の会見が見ものだな。

しかし黒衣の男が、表に引きずり出されて釈明させられるとはねえ。
ガクブルな姿晒したら終わりだぞ。見てる人間は、小沢と比較する。
114無党派さん:2009/03/08(日) 18:44:08 ID:xSN1tsHK
そろそろ放送法のいう「政治的公正」を担保していない日テレに家宅捜査に入るべきだろ。
115社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 18:44:32 ID:p0itYpOJ
>>109
ちがうだろ?

輝かしい栄光の大勝利で池田王国実現を!←自民
産みの苦しみの中でも生きる事を選ぶか←民主
116無党派さん:2009/03/08(日) 18:44:42 ID:IKGIGmzw
民主党の幼さが何年も指摘され、小沢自身も指摘してた

だけどさ、やはり国民がヒナ鳥みたく幼いよこの国は
「私が自民党をぶち壊します!」って白髪老人が吠えただけで支持率を8〜90%あたえ

大久保秘書が逮捕されたインパクトだけで、自民党の50以上の悪政を忘れちゃう
年金や消費税、官僚あまくだりも全部忘れちゃうんだから

そもそも検察も官僚であり人間であり、人の子であり、「絶対正義」では無いことも
認識してないんだから

やはりもう50年自民党の奴隷をやらないと目が覚めないのか?
117無党派さん:2009/03/08(日) 18:45:02 ID:KfAUL8Z8
バン記者、定額給付金報道。早く、こんないかがわしい番組終了せよ。
この番組のプロデューサーは年収2000万以上だぜ。
118無党派さん:2009/03/08(日) 18:46:05 ID:Tgva/9hw
タッソの続きが一瞬で終ってしまった……
「自分の意向に沿った予算が否決されたから」だけかよ。
119無党派さん:2009/03/08(日) 18:46:10 ID:eXUNMPWv
日テレは福田時の調査でやらかしてるから極端な変動がある時はアンケートの項目が変な可能性が高い

支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 08/8/4
http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html
120無党派さん:2009/03/08(日) 18:46:37 ID:KfAUL8Z8
 創価が選挙でやっていることの方が醜悪ではないの?。家宅捜査、逮捕はないの?
121無党派さん:2009/03/08(日) 18:47:17 ID:9LBYBeeB
http://www.news.janjan.jp/media/0711/0711185830/1.php
まあ町村先生がおっしゃるようにw読売グループそろっての恣意的な情報操作が行われているんでしょうなw
122社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 18:47:37 ID:p0itYpOJ
>>120
そのために政権交代が必要
123マス研:2009/03/08(日) 18:47:44 ID:c03k/23K
とにかく、ごみ売りは民主の若手はチキンが多いと思っているので、平気に揺さぶりかけてる感じですね。
総選挙が終わり。民主が勝ったら、どうするつもりなんでしょ。新聞は言論の自由が保障されてますけど。
テレビは、偏向は法律上許されないんですけど。
124無党派さん:2009/03/08(日) 18:48:02 ID:KfAUL8Z8
バン記者、二階はスルーかよ。
125目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 18:48:10 ID:1Twgxn5J
小沢辞めるべしは6割前後でしょ。
このうち、しょうがねえなあと言いつつ民主に入れる層がいる。

この割合は、まだ相当数いる。
126無党派さん:2009/03/08(日) 18:48:55 ID:TAE2aDnE
これを全く報道しないのもな
>>119
[ 問6] あなたは、次の衆議院選挙で、自民党を中心とする与党と、
民主党を中心とする野党とでは、どちらに議席を伸ばしてほしいと思いますか?

(1) 自民党を中心とする与党 34.6 %
(2) 民主党を中心とする野党 41.9 %
(3) その他 1.0 %
(4) わからない、答えない 22.5 %
http://www.ntv.co.jp/yoron/200903/soku.html
127無党派さん:2009/03/08(日) 18:49:02 ID:IKGIGmzw
民主主義で60年ちかくも政権が交代しない国が
世界でどれだけ異質かも知らないのが日本国民
128無党派さん:2009/03/08(日) 18:49:32 ID:9OCQ/2BA
もうテレビからは確実に人が離れてるでしょ。
ナベツネが思ってる以上に影響力落ちてるよ。
129無党派さん:2009/03/08(日) 18:49:37 ID:z4uCyGLV
漆間は、参考人ではなく証人として喚問すべきだよ。
日本の捜査機関の根幹に関わる発言をしたとされているのだから、
偽証を許さない形で話を聞くべき
130社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 18:49:54 ID:p0itYpOJ
>>126
これが他局調査における実投票先にあたるものだからね
実際にはこの状態でも民主圧倒的優位
131無党派さん:2009/03/08(日) 18:50:37 ID:9LBYBeeB
>>128
日テレは赤字だしね。
もうテレビ局は映画製作会社に衣替えするか副業で稼ぐかしないと生き残れなくなってる。
132無党派さん:2009/03/08(日) 18:50:52 ID:UnJlMT++
>>130
そりゃ流石に楽観が過ぎると思うがw
133無党派さん:2009/03/08(日) 18:50:54 ID:4POBTJNQ
大事なことは自民を下野させ
官僚たちのグチョグチョを取り除き
普通の国の仕組近づくことでしょ

国民の才能とか底力があるんだから
それを目指すべきでしょ
134無党派さん:2009/03/08(日) 18:51:03 ID:q2A0m884
証人喚問は一応全会一致が原則だから難しい。
できるとすれば参考人招致でしょう。

額賀守屋セット喚問のとき、多数決でやろうとしたが
検察が当日守屋逮捕とかで流れちまったしなぁ・・・
135無党派さん:2009/03/08(日) 18:51:16 ID:YFrzZNnW
オレも小沢はやめるのがベターだとは思うけど
投票は民主にするね。

自民に前の選挙でだまされたし、安部・福田・麻生って人材が枯渇してるだろ?
136無党派さん:2009/03/08(日) 18:51:20 ID:JPi3Zt+m
小沢秘書が逮捕されたからって自民に入れるわけないしw
企業献金は与党の方が凄いのは周知だろw
民主は、これで雑魚候補も死に物狂いになるだろし、
オーザワさんの権力も牽制できると考えればよかったんじゃね〜の
137社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/08(日) 18:51:50 ID:p0itYpOJ
>>132
いや、俺はNNNでかなり安心したw
これならいける
138無党派さん:2009/03/08(日) 18:52:09 ID:RMZokWFo
みのが朝ズバで2階の事を何か言うのかな?
139無党派さん:2009/03/08(日) 18:52:14 ID:1+rE0xwZ
与党の二階側が聴取されて、証拠不十分で不起訴
他等の小沢側は証拠があったので起訴

これで国民は納得するのか
しかも二階には家宅捜査の事実上の事前予告
140無党派さん:2009/03/08(日) 18:52:15 ID:KfAUL8Z8
二階からなんかあるかのね。スルーだぜ。日テレ。おかしすぎる。放送法の種子からいっておかしい。
141無党派さん:2009/03/08(日) 18:52:17 ID:p0Ht5AJ8
死んだ奴を起訴しろ、アホなの?
リベラシオンってコテハンはアホなの?

アホなら、アホっぽいコテハン付けて欲しいわ・・・
142無党派さん:2009/03/08(日) 18:52:29 ID:qT7E7PWN
まあ、取材を受けなければ、少なくとも事実になることはないのだが
幹部クラスが小沢批判するより、ヒラ議員がやるほうが応えるので
143無党派さん:2009/03/08(日) 18:52:39 ID:PfJeK0aI
小沢代表交代するなら、確実に選挙では民主入れる。
小沢続行なら迷うね。

むろん、自民は100%ない。
これは皆同じだろう。民主がガタついても官僚利権死守政党たる自民は問題外。

いや西松建設なんてのはあまり問題ではない。国策だし枝葉末節の問題に過ぎない。
そこじゃなくて、小沢の外交無能力を晒したことが大問題。
地方出張を理由にクリントンとの対談辞退するなんてあり得ない。
たとえアメを嫌いで中国朝鮮大好きだとしてもな。アメのプレゼンスを考えれば。

自民はあり得ない。民主は外交・国防をきちんと考えるなら迷わず入れる。
これを機に第三局が力を付けて出てくれば政界再編に繋がるし入れるんだが、
まだそこまで来てないからね。残念だが。
やむなく、今のところはまだ民主支持だ。内政は支持期待できるから。


144無党派さん:2009/03/08(日) 18:53:21 ID:KfAUL8Z8
おれ、もう日テレのニュースみないことに決めた。
145無党派さん:2009/03/08(日) 18:54:36 ID:1+rE0xwZ
>>143
やっぱアメリカには土下座外交しないとなw
146無党派さん:2009/03/08(日) 18:54:36 ID:9LwQ3FT+
>>123
政権とったら意趣返し、という気持ちはわかるけど賛成できないな。
マスコミは、それぞれ独自に偏向があってちょうどいいくらいと思う。
報道は中立じゃないってことを国民が理解してれば問題ない。
147無党派さん:2009/03/08(日) 18:54:39 ID:RkQNMMqr
>>130
バカだろミンス脳www

与党330議席から「さらに議席を伸ばして欲しい」が34.6%だぞwww
圧倒的多数の国民が自公政権継続を支持してる
148無党派さん:2009/03/08(日) 18:54:45 ID:GUkRYzZj
阪神なんば線に試乗する白井文尼崎市長、めっちゃキレイすぎる
149無党派さん:2009/03/08(日) 18:54:56 ID:IKGIGmzw
日本人、そして共産党以外の野党政治家は真剣に考えるべきだ




『 警察を監視するそしき、公安委員会は存在しても

 東京地検特捜部を裁き、監視し、捜査できる組織は存在していないこと

 東京地検特捜部がよこしまな活動をしても、誰も取り締まれないことを 』






こんな恐ろしい事実すら、違和感を余り持たないのが日本という国
150無党派さん:2009/03/08(日) 18:55:01 ID:9LBYBeeB
日テレ自体ここんところ全然見てないな。
というか民放全般みとらん。
唯一テレ東のゴルゴ13は見てるがw
151無党派さん:2009/03/08(日) 18:55:15 ID:jnLzTEDx
>>143
自分は小沢交代するなら選挙は棄権だな。
152無党派さん:2009/03/08(日) 18:55:25 ID:p0Ht5AJ8
>>134
ある種の口封じだな。
153無党派さん:2009/03/08(日) 18:55:56 ID:rQjN5MDE
うちは物心ついてからずっと読売新聞だったが取るのやめよう
今回は本気で頭にきた
154無党派さん:2009/03/08(日) 18:56:32 ID:KfAUL8Z8
さて、国営放送は何を報道するのかな。
155無党派さん:2009/03/08(日) 18:56:46 ID:NEl1fVLe
自分の気に入らない報道をしたらその放送局を叩くというのは国士様と同じだから慎みたいけど、
バンキシャはちょっと・・・ひいたな〜。
検察のを擁護し、小沢の金権を批判するのはいいとしても、漆間発言を少ししか取り上げないって。
世論調査で麻生の支持率が微増したというのも自民を持ち上げて気持ち悪かった。
いや与党よりの報道をしたからダメだと言いたいわけじゃないよ。
アメリカはCBSは民主党よりでFOX TVは共和党よりだから。
ただ、いくらなんでもバランスっつーもんがあるだろ。
そしていしかわじゅん。あんなにつまんないギャグ漫画家だったっけ。
やくみつるのギャグより直接的すぎてつまんないぞ。
156マス研:2009/03/08(日) 18:57:02 ID:c03k/23K
現在の日本は世襲と宗教団体が政治の中枢にいます。
これでは、まるで中世の政治形態なんですけど・・・。
小沢も古いタイプだろうけど、せめて近世ぐらいまでには、
日本の政治を変えられるんじゃないでしょうか。
国策指揮した売る間には、小沢が信長にでも見えるんでしょうか?
現実は酒好きで政治好きの、単なる頑固おじさんですよ。
157無党派さん:2009/03/08(日) 18:57:35 ID:U+ueJQtz
てか山田洋次は日テレから支援を受けるのを止めたらどうか?
とも思ったが、共産シンパだから共産に不利な報道さえしなきゃいいのか。
それはそれでアレだが。
158無党派さん:2009/03/08(日) 18:57:50 ID:aJSppIBP
>>151
気持ちはわかるが、それだけは最低限やめようよ
159無党派さん:2009/03/08(日) 18:57:52 ID:9OCQ/2BA
>>153
あなたの行動はこの国を良くするための第一歩だ!
160無党派さん:2009/03/08(日) 18:58:11 ID:cCGkB4Rb
週明け
参議院で民主は 「政府高官」=官房副長官の漆間を追及するみたいだけど、
ここは追及の鋭さでは定評のある 蓮方議員あたりをあててもらいたいね。
変な耄碌したおじいちゃん議員なんかにやらせるなよ、民主は。
ここは注目の勝負どころなんだから。
161無党派さん:2009/03/08(日) 18:58:13 ID:KfAUL8Z8
地検は、防衛省汚職のときも結局守屋どまりで、先はやらなかったもんな。国策でやめたのかよ。
162無党派さん:2009/03/08(日) 18:58:18 ID:IKGIGmzw
読売の番組は
編集の都合で二階先生に関しての報道は割愛するシステムになってるのかね?
163無党派さん:2009/03/08(日) 18:58:33 ID:UnJlMT++
いしからじゅんは元々オサレで売ってたギャグ漫画家だから。
時代とズレたらあんなもんじゃないかと。
164無党派さん:2009/03/08(日) 18:58:39 ID:p0Ht5AJ8
>>147
なかなか釣りにしたって面白いな

>与党330議席から「さらに議席を伸ばして欲しい」が34.6%だぞwww

「次の選挙では、330から3割増加するんだよ!」くらいの電波で頼むよw
165無党派さん:2009/03/08(日) 19:00:08 ID:ZGBnUoOw
>>156
まあ 史実の信長も現実的な政治家だった
革命家みたいのは小説が作り出した幻想
166無党派さん:2009/03/08(日) 19:00:35 ID:KfAUL8Z8
国営放送はスキーだってよ。トップは。トホホ。北朝鮮かよ。
167無党派さん:2009/03/08(日) 19:00:46 ID:9LBYBeeB
>>161
西松事件も実は泰山騒動ネズミ一匹も出ずだったんだよな。
逮捕した関係者も保釈が確定したし、長野の案件は頓挫したし、原発の話にしても3年前から捜査してるけどすでに何も出ず状態。
結果特捜部は西松が経営危機に陥れるという罪作りな事をやってくれた訳。
ライブドア事件の時に新興市場を壊滅状態に陥らせた時と同じ失敗をやってる。
168無党派さん:2009/03/08(日) 19:01:00 ID:+4mbwtxs
日テレと言えばダッシュ村しか見ないな。本当に何が起きてるかテレビの報道
番組なんかめったにみない。ここのスレの住人の方がはるかに水準が高い。
後、パックインジャーナルとニュースに騙されるなかな。これだけ見てれば、
今世界で何が起きてるかよくわかる。
169無党派さん:2009/03/08(日) 19:01:18 ID:uOmuW0np
見てないんだけど、バンキシャは二階のことは報じなかったの?
170無党派さん:2009/03/08(日) 19:01:24 ID:xSN1tsHK
NHK、漆間がトップw
171無党派さん:2009/03/08(日) 19:01:33 ID:9OCQ/2BA
BSマンガ夜話で(自分より売れてる)他の漫画家に対して絵の下手さばかり指摘
してた印象が残ってる。好きなマンガもけなされた。作品は読んだ事ない。
172無党派さん:2009/03/08(日) 19:01:43 ID:KfAUL8Z8
 NHKは売るまが警察出身とは報道しないんだよな
173無党派さん:2009/03/08(日) 19:02:05 ID:zJ1sOPDd
>>167
ライブドアの元株主たちと西松建設の株主たちで東京地検特捜部を集団訴訟できないだろうか?

174無党派さん:2009/03/08(日) 19:02:11 ID:aZB2Pgp0
やったね!ウルマンさん一躍有名人だね
175無党派さん:2009/03/08(日) 19:02:21 ID:xSN1tsHK
>>172
今報道したぜw
176無党派さん:2009/03/08(日) 19:02:23 ID:9LBYBeeB
後藤田正晴が生きてたら売間に対して何て言うだろうかね
177無党派さん:2009/03/08(日) 19:02:30 ID:HGh9uVKH
選挙マニアの議員選挙板といえども
さすがに北朝鮮の選挙のスレは立ってないな
178無党派さん:2009/03/08(日) 19:02:30 ID:aiuZHjwL
>>147
>与党330議席から「さらに議席を伸ばして欲しい」が34.6%だぞwww
>圧倒的多数の国民が自公政権継続を支持してる

どこの国の国民だよ、それ。
330議席とったときの内閣支持率を言ってみろ。
179無党派さん:2009/03/08(日) 19:02:44 ID:KfAUL8Z8
NHKもここまで報道するというと、世の中の空気が変わってきたということか
180目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:02:44 ID:1Twgxn5J
>>138
スルー確実
181無党派さん:2009/03/08(日) 19:02:53 ID:UnJlMT++
それはそれで「情報弱者」とか言うてるN速民と変わらんような気もする。
毒饅頭番組だって発言の傾向を読めば与党が何を考えてるのか位は解るし。

NHKは漆間発言トップか。
182無党派さん:2009/03/08(日) 19:03:15 ID:uE6fS4Hf
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円

ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html
国立医学生に多額の税金使われるという神話
183無党派さん:2009/03/08(日) 19:03:20 ID:VDAJ+qSR
【衝撃】 小沢一郎 テレビ生出演 〜言論封殺される撮影現場 【暴露】
http://www.youtube.com/watch?v=fJL1o1yuW-w

これはテレ朝が止めたのか小沢サイドが止めたのかどっちなんだろうな
184無党派さん:2009/03/08(日) 19:03:34 ID:xSN1tsHK
漆間3月3日発言も検証する必要があるな、民主は。
185肉姫@2ちゃんで長文とは ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 19:03:45 ID:Hlab7UQc
>>83
なるほど。わかりました。私は検察審査会の制度を否定するモノではありません。
それでも一般人の意見では「そんなヤツを選んだ責任はトップにはあるだろう」というのは理解します。
私もそういう感想は持ちます。小沢の案件にしても「逮捕されるような大久保を選んだ責任が小沢にある」
という意見を持つ人は少なからずいるでしょう。
その責任はあくまで道義的責任というのが私の考えです。
政治資金規正法で規定される監督責任は「選任および監督責任」です。
違反が起きたとして、違反が『予見』されるような人物をあらかじめ選任し違反を指示あるいは『知りながら』
不作為状態にした『監督』責任が同時に問われるものだと考えます。
違反を『放置した監督責任』ではありません。

日歯連事件では橋本、青木、野中、村岡、上杉が政治資金規正法違反の嫌疑がかけられましたが、それは
等しく不記載への決定関与であり、橋本だけは『選任・監督責任』で問われたわけではありません。
だから「(実務は全て)秘書がやっていた」という弁明も通ります。選任、監督責任なら秘書がやろうが誰がやろうか
関係なく罪に問われます。
重ねますが一般人の意見として、これ不当ではないかというのは首肯できます。
ただ政治資金規正法の監督責任というのにはあたりません。

私は法律に詳しくありません。おかしいところがあれば指摘していただけるとあり難いです。
186無党派さん:2009/03/08(日) 19:04:08 ID:rQjN5MDE
漆間は官僚のトップじゃねーか
捜査と無関係みたいな事を白々しく言うなよ>河村
187無党派さん:2009/03/08(日) 19:04:08 ID:KfAUL8Z8
西松の和歌山、石川、、岐阜、沖縄などの工事を精査したほうがいいな。
どんな大型工事があるのか。
188無党派さん:2009/03/08(日) 19:04:16 ID:6lQozJgP
おまえらミンス涙目でむしろかわいそうだなww
残念がら日本はテレビて国民を味方につけた方が勝ちなんだよwwww
国民が汚職政治家にそっぽ向いたら、国民をバカ呼ばわりとか腹いてーw
189無党派さん:2009/03/08(日) 19:04:35 ID:DmcnISud
きんき-じゃくやく 【欣喜雀躍】|〈―スル〉

* 欣喜雀躍 意味
小躍りするほど大喜びをすること。▽「欣」「喜」はともに喜ぶ意。「雀躍」は雀すずめがぴょんぴょんと跳ね行くように喜ぶこと。
190無党派さん:2009/03/08(日) 19:04:55 ID:F/xTPa6j
>>131
最近は、レンタルビデオの貸し出しが凄い増えているようだね。
放送されるテレビがつまらないから、レンタルビデオに逃げているようだ・・・
191無党派さん:2009/03/08(日) 19:05:07 ID:uOmuW0np
ニュース7は、OP一発目と、トップニュースが違うのはいつものこと。
192無党派さん:2009/03/08(日) 19:05:55 ID:KfAUL8Z8
伊吹のこの常識的な発言の裏には何があるのかね。
193無党派さん:2009/03/08(日) 19:05:56 ID:/SEi03eY
伊吹は一貫してるなw
194無党派さん:2009/03/08(日) 19:06:00 ID:uOmuW0np
>>189
麻生は絶対読めないなW
195無党派さん:2009/03/08(日) 19:06:05 ID:xSN1tsHK
菅と伊吹の考えが真っ向から対立www
196無党派さん:2009/03/08(日) 19:06:09 ID:rQjN5MDE
伊吹は正直見直した
スガは氏ね
197無党派さん:2009/03/08(日) 19:06:14 ID:/g1kNtb6
ガースーと伊吹、対照的だな
198北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/08(日) 19:06:15 ID:rNynSplh
てか小沢が古い政治家という形容じたい俺には分からない。
じゃ新しい政治家って何よ?

後藤田がこの前あの人は古い自民党体質の人だからと吠えていたが
こいつほんと糞だな。
199マス研:2009/03/08(日) 19:06:19 ID:c03k/23K
150さま。
あなたが、もしも麻生総理本人だったら、
人間的には、ますます大好きになるんですけど・・・。
200無党派さん:2009/03/08(日) 19:06:20 ID:HGh9uVKH
伊吹に完全否定されるガースー
201無党派さん:2009/03/08(日) 19:06:28 ID:3HwIClzA
週刊誌【AERA】3月16日号(最新号)
⇒政局大特集:<そろそろ選挙なのニ、シマツた>「小沢一郎とゼネコン」の原点
●本誌は2年前から追跡取材を敢行していた/地元・胆沢ダムを受注した構図を業者が証言/西松建設だけじゃない建設業界との関係
●小沢一郎氏事情聴取情報で揺れる民主党
●東京地検特捜部が背負った「国策捜査リスク」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090316.jpg

週刊誌【週刊ポスト】3月20日号(最新号)
⇒巻頭グラビア:恐怖の応酬−政権目前の小沢一郎に<違法献金疑惑>が浮上
⇒怒りの徹底追及:鳩山邦夫vs日本郵政「20兆円利権大戦争」の全相関図−蠢く魑魅魍魎の正体
■かんぽの宿問題で一躍、時の人となった鳩山邦夫総務相。報道などをみると、鳩山氏が「善」で、郵政グループが「悪」のような書き方をされていますが、
実は鳩山氏のバックには郵政官僚の影が見え隠れしているとか。郵政をめぐる様々な問題も結局は単なる利権の争奪戦なのか!?
⇒政局大特集:「麻生<官邸>恐怖政治」に震え上がる大物政治家たち
⇒「麻生<官邸>恐怖政治」に震え上がる大物政治家たち−小沢一郎秘書逮捕はやはり"国策捜査"なのか?
⇒ワイド特集:男と女の欲情の作法(抜粋)
●池田大作−新聞寄稿の波紋<世代交代>って誰のこと?
●田母神俊雄−日本人限定「ロス講演」は衆院選出馬の布石!?
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG8/
202無党派さん:2009/03/08(日) 19:06:49 ID:aiuZHjwL
>>188
中川ヘロヘロ会見の時なんか、さんざんマスゴミ批判
繰り返してたぞ。麻生ファンの皆様あたりは。
203無党派さん:2009/03/08(日) 19:06:58 ID:3HwIClzA
週刊誌【週刊現代】3月21日号(最新号)
⇒<小沢一郎への疑惑を他誌より先に追及し続けてきた本誌が放つ大特集>
小沢一郎「さらば、総理の座」−本誌だけが追及し続けた汚れた金脈のすべてを改めて明らかにする!(筆者:松田賢弥)
⇒政局地獄耳スクープ:自・民「ダブル党首選」→4月総選挙の<急転>シナリオをスッパ抜く!
⇒"ホリエモン"堀江貴文氏がすべてを語る−初めて明かす「ライブドア事件の顛末」他
■ライブドア元社長・堀江貴文氏のインタビューを掲載。取調べの詳細や拘置所生活、さらに法廷でのやりとりなどを激白している。
さらに、あの世界一企業の元トップとの親密な関係や村上世彰氏との出会いなどについても告白。はたして、堀江氏の言葉をどれだけの人が信じられる!?
⇒緊急連載:田原総一朗の霞が関大研究/社保庁の大罪「消えた年金」問題は一通の葉書から始まった
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/
204無党派さん:2009/03/08(日) 19:07:17 ID:KfAUL8Z8
NHK、早く二階の裏献金やらないの?。大久保のは形式犯だぜ。
NHK{関係者によると」やめてくれない?
205無党派さん:2009/03/08(日) 19:07:31 ID:/SEi03eY
相変わらずの関係者による報道だな>NHK
206無党派さん:2009/03/08(日) 19:07:32 ID:Xl7FDDro
伊吹と菅は何言ったんだ?
207無党派さん:2009/03/08(日) 19:07:38 ID:iYR0uzot
伊吹の発言は「上手い」。
ダテに派閥領袖をやっていない。

208ゆとりさん:2009/03/08(日) 19:07:45 ID:iSXvtA78
結局、関係者って誰なんでつかね?
209無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:03 ID:KK4yS4y1
伊吹のあの言葉は細田や町村、ガースーあたりを指しての事なんだろうな
210無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:04 ID:aJSppIBP
NHK、全然新しい情報じゃないな
211無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:05 ID:xSN1tsHK
NHK、2Fの疑惑を華麗にスルー。
212無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:11 ID:CTeJZwc+
中央大学教授山田昌弘

山田 以前勤めていた大学で、大学の偉い方と話していたときの事
です。文部科学省からの大学の交付金が段々少なくなっている、
という話題のときに、まず非常勤講師の給料を削ろうという話に
なるわけですよ。私は、けしからんというか、格差社会の是正の
ためには、非常勤を据え置いて、いわゆる常勤の正規の先生の
給与を下げる方をやったらいかがですかって言ったんです。すると
「山田さんはいいよ、アルバイトでいっぱい稼げるから」って
言われて黙るしかなかったです。

佐々木 「あなたたちも稼ぐ力をつけたらいかがですか?」って言
ったらどうですか。

山田 言ったらそれは嫌われますから。その既得権は大きいですよね。
http://www.ewoman.co.jp/winwin/130/1/11
213無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:17 ID:UnJlMT++
>>198
多分、額にキュピーンと稲妻が走って月が出てて目が空ろになって種が弾けてオールヌードで座ってる政治家
214無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:17 ID:cCGkB4Rb
日テレ・讀賣の調査での
麻生内閣支持率10%アップって 株で言えば単なる「買い戻し」だよ「買い戻し」w

信用で空売りかけてた肝っ玉の据わってない人が慌てて「買い戻し」ただけ。
別に「実需の買い=支持」が入って来たわけじゃあないから。

「買い戻し」で支持率が戻ったところは
あらためて売り崩せばもっと落ちるよ、支持率は。

何せ、麻生という株自体が
「優良株」なんかじゃあなくて 単なる「ボロ株」なんだから。w
215無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:19 ID:LgyUp5Dz
3日の発言は続報がないがどういうことなんだ
216無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:20 ID:9LBYBeeB
>⇒<小沢一郎への疑惑を他誌より先に追及し続けてきた本誌が放つ大特集>
>小沢一郎「さらば、総理の座」−本誌だけが追及し続けた汚れた金脈のすべてを改めて明らかにする!(筆者:松田賢弥)
狂喜しすぎw
217マス研:2009/03/08(日) 19:08:25 ID:c03k/23K
伊吹さん本当に、いやみが効いてて良い。
世襲はやめて、官僚でもこういう人が総理候補にならなきゃ、
やはり自民に明日はないよね。
218無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:27 ID:rQjN5MDE
関係者談垂れ流しは効果絶大の選挙広告だね
世界中でやればいいよw
219無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:28 ID:NEl1fVLe
>>171
ギャグ漫画より漫画評論家の方に力をいれだしてから注目しなくなった。
萌えがはいった美少女マンガ系には批判的だが、
美少女の元祖吾妻ひでお先生と付き合いがあるんだよね。
スレ違いスマソ。しかし、こんなにつまらなくなったとは。
漫画評論に専念してもう漫画描くな。痛々しいから。
220無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:38 ID:p0Ht5AJ8
「受け皿の団体元」って言ったぞ?

西松とは言わなかったな。
印象操作しやがって。

結局2Fスルーか。
221無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:47 ID:KfAUL8Z8
dだからマスコミの「小沢代表の影響力に期待して」ってなんなの。あやふじゃすぎない。
報道するならもっとかっこたる根拠でやれよ。NHKも小沢から10億円ぐらい、損害賠償だな。
222無党派さん:2009/03/08(日) 19:08:49 ID:jnLzTEDx
6000万裏献金は報じないのか、犬HK
223無党派さん:2009/03/08(日) 19:09:02 ID:A6Xun5vH
>>208
「カン・ケイシャ」という名前の人だろ
224無党派さん:2009/03/08(日) 19:09:32 ID:q2A0m884
× 関係者によると

○ 検察の卑劣な違法リークによる世論操作の情報によると
225目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:09:37 ID:1Twgxn5J
伊吹は安倍内閣の時も常識人だったよ。
福田内閣では狂ってたけど。
226無党派さん:2009/03/08(日) 19:10:18 ID:KfAUL8Z8
犬HKは、中川もうろう会見も一番最後にほうどうしたからな。
227無党派さん:2009/03/08(日) 19:10:54 ID:1+rE0xwZ
NHKは小沢の同じ内容を毎日放送してるね。
新しいニュースはゼロ
228ゆとりさん:2009/03/08(日) 19:10:56 ID:iSXvtA78
滑り出しはまともだったんでつよ>伊吹幹事長
途中から、おかしなことに。
229無党派さん:2009/03/08(日) 19:11:08 ID:IKGIGmzw


【 東京地検特捜部 】







☆概要☆

何やっても、“お咎めなし”が国に確約されてる生物

☆生息地☆

日本

☆好きな食べ物☆

既得権、官僚の裏金を仲良く隠滅してくれる自民党
230無党派さん:2009/03/08(日) 19:11:21 ID:KfAUL8Z8
犬HKは強い奴にごますり、」弱い奴をいじめるマスコミだ。
天下りで、うまい汁すっているやつばかり。
231無党派さん:2009/03/08(日) 19:11:28 ID:CTeJZwc+
【単刀直言】伊吹文明元財務相「麻生も小沢も点は低い」 (1/2ページ)
2009.2.20 22:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090220/stt0902202213004-n1.htm
232目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:11:40 ID:1Twgxn5J
検察も世論形成に必死なんだね。
どうなりますか。
233無党派さん:2009/03/08(日) 19:11:48 ID:HGh9uVKH
なんちゃら学会の後継報道かと思ったら、かの国か
234無党派さん:2009/03/08(日) 19:12:08 ID:v1imITQU
小沢さんかと思ったら金正日か
235無党派さん:2009/03/08(日) 19:12:17 ID:q2A0m884
テレビでは6,000万円という数字はどこも報じていない。

これが明らかになれば、小沢が最も金額が多いという、
河上がよく言う「金額の多寡」説が根本的に崩れる。
236無党派さん:2009/03/08(日) 19:12:22 ID:aiuZHjwL
しかしなぁ。

大久保秘書のときは証拠隠滅の恐れがあるってんで即逮捕でしょ。
自民のセンセ方に関してはご丁寧に情報流して心の準備させるってか。
「もういいかーい」「まーだだよー」てなもんで。

そんでもって「証拠もないんで立件できませんっしたあー」なんて、
そんなもんで終わらすんじゃねーぞ、東京地検特捜部。
237無党派さん:2009/03/08(日) 19:12:31 ID:4POBTJNQ
国営放送はどうあるべきか

っつー議論をマジでやるべきだなあ
それを複数にしてしまうのも良いかもしれん
238無党派さん:2009/03/08(日) 19:12:47 ID:p0Ht5AJ8
>>221
全然裏取り出来てないんでしょ。
239肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 19:12:57 ID:Hlab7UQc
>>189
『近畿雀躍』

近畿地方の政治家が政局を勝手に自分の都合のよいように解釈し踊りだすこと。
ただ影響力は全くないのでスズメが踊っているようだと相手にさrないことからツケられた。
具体的には和歌山の大江康弘のことを言う。
240無党派さん:2009/03/08(日) 19:13:39 ID:KfAUL8Z8
  みんな大久保を24日に起訴するかどうか、言っているけど、10日目を前にした13日に地裁が再勾留を認めない可能性はないのかね。
241無党派さん:2009/03/08(日) 19:14:10 ID:R7nZGvQy
NHKも小沢問題は返り討ちくらいそうだから
北朝鮮問題にシフトかな?
242無党派さん:2009/03/08(日) 19:14:41 ID:1+rE0xwZ
民主政権になったら、NHKは解体的改革をすべきだな。
まず関係子会社の解散。社員給与の見直し。

243目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:14:49 ID:1Twgxn5J
>>231
伊吹も与謝野も肩書は元財務相になれてよかったな。
244無党派さん:2009/03/08(日) 19:15:13 ID:/TmI9usx
ttp://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=abrams506

小沢一郎は議員辞職すべきである
僕の友人もほぼ全員そう言っている
これが民主党が常日頃言う「民意」というものです。
245無党派さん:2009/03/08(日) 19:15:15 ID:aZB2Pgp0
北朝鮮ネタの乱れ打ちワロタ
246椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 19:15:34 ID:s6PQf/EW
『桂雀々』

桂 雀々(かつら じゃくじゃく、1960年8月9日 - )は大阪市住吉区出身の落語家。本名は松本 貢一(まつもと こういち)。
所属事務所は、米朝事務所。
247無党派さん:2009/03/08(日) 19:15:43 ID:KfAUL8Z8
>>241
NHK出身ながらいまやNHKの天敵、安住準さんにがんばってもらうしかないね。
248無党派さん:2009/03/08(日) 19:15:43 ID:CTeJZwc+
61%が小沢氏に「代表辞任」求める 共同通信世論調査
2009.3.8 17:04

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090308/stt0903081707003-n1.htm
249無党派さん:2009/03/08(日) 19:16:01 ID:TPSg8Dme
>>244
コピペ乙w
250無党派さん:2009/03/08(日) 19:16:09 ID:aiuZHjwL
>>240
証拠も証言も揃ってての即逮捕だから、再拘留とか申請しないですぐ起訴でしょ。
再拘留するってことは、まだ起訴に持ち込める段階じゃないってことだし。
251無党派さん:2009/03/08(日) 19:16:36 ID:iWdSGFy7


お前ら馬鹿だなぁ
民主の敵失を誰よりも喜んでるのは息吹なんだよ

ああいうことは本当に心の底から嬉しいからこそ言えるんだよ
252無党派さん:2009/03/08(日) 19:17:05 ID:uOmuW0np
>>246
麻生「か、かつらすずめすずめ」
253椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 19:17:05 ID:s6PQf/EW
>>251
あちきもそう思うなあ。
254マス研:2009/03/08(日) 19:17:09 ID:c03k/23K
国営放送は予算の承認権を国会に握られてるから
日テロほどには偏向できないでしょう。
昔は、民放の方が報道の自由があったのに・・・。
255無党派さん:2009/03/08(日) 19:17:24 ID:KfAUL8Z8
二階スルーでNHKは終わったな。
256リベラシオン:2009/03/08(日) 19:17:34 ID:PBGIpNUL
>>185
あなたの言うとおり、日歯連事件にせよ今回の西松事件にせよ、一般人は「本当の主犯」に責任を
取らせたいわけです。仮に検察がそうした一般人と同じ立場ならば、日歯連事件でも「関与」政治家を
すべて起訴したかったでしょう。それは今回の西松事件でも同様だと「信じたい」。
しかし、有罪を勝ち取れる証拠がない限り、起訴は下っ端の会計責任者しかできない。
さりとて証拠のないとはいえ、政治家を無罪放免にも出来ない。そこで「選任・監督」責任を問うという
のが検察の立場であり、法解釈でしょう。ですから今回も、小沢自身に「違法状態を『知りながら』」の
証拠があれば、「選任・監督」責任を問うまでもなく共犯として立件するはずですし、その可能性もあります。
日歯連事件の橋本不起訴を検察審査会に提起したオンムズマンも、当然、本件で橋本を
立件して欲しかったはずですが、証拠不十分なら致し方ない、それでは証拠がなくとも
立件できる「選任・監督」で起訴してくれと要求したはずです。

257無党派さん:2009/03/08(日) 19:17:44 ID:rQjN5MDE
関係者によると○○は業界に影響があり見返り期待の献金を集めていました
関係者によると○○は○○をする目的に○○に指示を出しました

関係者が無いと一発で名誉毀損なのに関係者にすると関係者もマスゴミも守られる
関係者とは便利なもんだな
258無党派さん:2009/03/08(日) 19:17:46 ID:ZGBnUoOw
>>240
裁判所にはそれを期待したいね
なんか与党よりの評論家が三権分立とか言ってるけど
検察は行政機構の一部だものね
司法がここでしっかりしてくれないと
259無党派さん:2009/03/08(日) 19:17:53 ID:v1imITQU
>>248
民意に反して代表に居座る小沢さんをどうしてこのスレの人達は批判しないの?
不支持率6割だよ

麻生の時はやめろやめろの大合唱だったのに(´・ω・`)
260無党派さん:2009/03/08(日) 19:18:19 ID:/SEi03eY
>>248
産経のくせに共同の調査載せてるんじゃねーよ
261肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 19:18:35 ID:Hlab7UQc
民意で辞めよというならば、虞や虞や、不支持率7割の内閣はいかんせん。
262無党派さん:2009/03/08(日) 19:19:42 ID:9LwQ3FT+
検察とマスコミが騒いでるネタ、
政治献金の取り扱い方なんて大多数の国民は興味ないよ。
みんながマスコミを通して注視しているのは、
小沢代表と民主党がどう事態に対応するか、その姿じゃないかな。

国民から見ればどうでもいいような小ネタに振り回されて、
目先の利益で計りにかけて自分たちで選んだ代表を切り捨てるような党なら
不誠実で信用できない。

ただ何もせずに殴られっぱなしじゃ力不足とみなされるし、
でも、大声張り上げて相手に反発するばっかりな党なら、やっぱり不誠実に見える。

誠実さがあるかどうか。伝えるには本物の力量が必要だけど・・・
263無党派さん:2009/03/08(日) 19:19:45 ID:GFrH3Se0
国民は泥仕合を観戦してるだけで、不景気は変わらんし、
その不景気を助長させたのは小泉だったからわりかし
冷静に見てると思うね。

264椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 19:19:49 ID:s6PQf/EW
>>259
あちきに関しては辞めてほしくないからだよ。
なんで大勢に従わなくちゃいけないの?
265無党派さん:2009/03/08(日) 19:19:59 ID:NEl1fVLe
>>259
地検の捜査が不公平だから。
国士様が麻生やめるなやめるなの大合唱だったのと同じ(´・ω・`)
266無党派さん:2009/03/08(日) 19:19:59 ID:KfAUL8Z8
>>257

 「東京地検特捜部も同様に把握していて」というステレオタイプの表現が出てきたら
この記事はリークで、犬記事ですという証拠だな。この表現は、国家公務員法違反をごまかすひょうげんそのもの
267無党派さん:2009/03/08(日) 19:19:59 ID:8zYCw4Ne
小沢やめろ!民主も自民も一緒だね
268無党派さん:2009/03/08(日) 19:20:08 ID:cCGkB4Rb
関係者によると

 明日の天気は 曇り時々雨 という事がわかりました。

関係者によると

 お客様のご注文は レタスドックとブレンドコーヒーのSサイズですね?


う〜ん、今度から会話する時
何にでも頭につけてやろうかな、「関係者によると」w
実におかしな言葉使いだと わかる筈だ。
269無党派さん:2009/03/08(日) 19:20:09 ID:3iwB3KEF
>>182
この状態放置して、医者減らして、医者の報酬減らして
医療危機創出して
さらには、告訴社会にして、まともな医者も排除できるよう
弁護士増やしてるんだから
ついでにS学会の暗殺医療だけ増やして
国民の健康と命を軽く見て
国体を弱くする確信を持って行政は執り行われてるよな
270マス研:2009/03/08(日) 19:20:20 ID:c03k/23K
そのためにも国民審査のペケをお忘れなく。
271無党派さん:2009/03/08(日) 19:20:23 ID:1+rE0xwZ
>>259
いいえ、麻生やめろなんて言う馬鹿な民主支持者はいません。
272無党派さん:2009/03/08(日) 19:20:59 ID:p0Ht5AJ8
>>250
違う、必ず引っ張る。そして、リーク報道を続ける。
それがいつものパターンだから。
273無党派さん:2009/03/08(日) 19:21:06 ID:aiuZHjwL
>>259
んーー。民意って常に変動するもんだからね。
来週にも二階の会計責任者逮捕なんて報道があったら
また別の反応が出るし。
274無党派さん:2009/03/08(日) 19:21:55 ID:iWdSGFy7

不支持7割の麻生はマスゴミの世論操作だ!って言うくせに
不支持6割の小沢は今すぐ代表辞めろって?

馬鹿言っちゃいけねぇよ
275無党派さん:2009/03/08(日) 19:22:43 ID:p0Ht5AJ8
>>259

>麻生の時はやめろやめろの大合唱

はい?「解散しろ」の間違いじゃね?
まぁ、今日の数字見ても解散できねーだろうけどさwww
276無党派さん:2009/03/08(日) 19:22:44 ID:GFrH3Se0
というか麻生と小沢が同時にやめたら、後がどうなるかだね。
むしろ二階なんかのほうが疑惑は残るわけで。
277無党派さん:2009/03/08(日) 19:22:46 ID:KTg4IQor
麻生さんは民主党の救世主だよ。絶対に辞めさせてはならない。
その為にも、民主党はすぐにも問責決議案を提出を急ぐべきだ。
また森が信任決議出させるから。
278目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:23:11 ID:1Twgxn5J
そうかなあ、穀田に票が集まっちゃうリスクもあるしなあ。
279無党派さん:2009/03/08(日) 19:23:14 ID:MJA2dGH4
民主党代表→民主党議員が選出

内閣総理大臣→全国会議員が選出

あまりにも違いすぎるだろw
280無党派さん:2009/03/08(日) 19:23:25 ID:aiuZHjwL
>>271
まことにおっしゃる通り。自民は麻生さんをしっかり支えて欲しい。
281無党派さん:2009/03/08(日) 19:23:46 ID:/TmI9usx
ttp://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=abrams506

小沢一郎は議員辞職すべきである
僕の友人もほぼ全員そう言っている
これが民主党が常日頃言う「民意」というものです
282無党派さん:2009/03/08(日) 19:24:47 ID:KfAUL8Z8
いまや異端児的な報道で、ひそかな人気を集めているサキヨミがこの問題をどう報道するかだな。
283椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 19:25:04 ID:s6PQf/EW
>>281
じゃあ、選挙という手法で「民意」を計ることに賛成してくれるのでやんすね。
284無党派さん:2009/03/08(日) 19:25:05 ID:IKGIGmzw
小沢が辞任したら政権交代は120%無い

与党、検察がこんなに小沢の首を取りたがってるのを良く考えれ判る話
285無党派さん:2009/03/08(日) 19:25:14 ID:uuB4D26I
読売、日テレのナベツネの犬どもの自民系報道機関は酷すぎるだろうJK
ナベツネと自民のズブズブは有名だが、それでも不偏不党はどこいった???

NHKもなぜ二階の問題をやらない?
著しく公正さを欠いている
286無党派さん:2009/03/08(日) 19:25:15 ID:iYR0uzot
>>271
その通り。
今回、民主大打撃の中
救われたのは「麻生不人気」

民主支持者の誰もが麻生総理の続投を望んでいます。
287無党派さん:2009/03/08(日) 19:25:26 ID:U+ueJQtz
>>242
まずは経営委員長(出来れば経営委員会)の公選制導入だな。
1契約1票で。
288無党派さん:2009/03/08(日) 19:26:01 ID:aZB2Pgp0
総理辞任と自民党葬祭選そのものを望んでた人はいないよ
解散とセットになってたからしょうがないってだけで
289無党派さん:2009/03/08(日) 19:26:16 ID:cCGkB4Rb
ID:/TmI9usx



昨日から何度も同じコピペ貼り続けてんじゃねえよ、ボケ!
少しは自分の頭使って文章書いてみろ!
この麻生モドキが!w
290無党派さん:2009/03/08(日) 19:27:26 ID:qyuCI8/0
サンプロはどっかにうpされてねえのか!
291無党派さん:2009/03/08(日) 19:27:34 ID:uuB4D26I
最も悪質な、裏金6000万をやらない検察って凄い
記載している小沢がいきなり秘書逮捕で、記載していない二階が来週からゆっくり調査

証拠隠滅の恐れがあるだろう
二階、森、尾身の秘書も逮捕しろよ
検察は国民なめてんのか?
292肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 19:27:37 ID:Hlab7UQc
>>256
なるほど。リベラシオンさんの考えは私なりに理解しました。
私も、政界に犯罪があるなら、該当の全ての政治家を逮捕するべきだという意見を持っています。
ただ捜査当局が「本当の主犯」という予断を持ってはいけないということと、

> それでは証拠がなくとも
> 立件できる「選任・監督」で起訴してくれと要求したはずです。

『選任および監督責任』で起訴するにはその全てに厳しく証拠が必要です。
現行の政治資金規正法ではそれを立件するのは非常に難しいという実態はあります。
それを支持するものではありませんけれど。
293無党派さん:2009/03/08(日) 19:28:16 ID:irPYFo3N
>>286
逆に言うと、マトモな自民支持者なら小沢続投を望んでいるだろうな。
294目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:28:40 ID:1Twgxn5J
小沢辞めろってのが、与党側の主流な考えのうちは辞める方が損だ。
295無党派さん:2009/03/08(日) 19:29:58 ID:aiuZHjwL
>>286
依然として支持率2割以下、不支持7割の麻生の
どこが救われたんだよ。中川辞任前の数字に戻った
だけじゃないか。

ここまで民主にダメージ与えながら、何でまだ2割以下なの。
だから麻生のままでいいんだよ、自民党は。
296無党派さん:2009/03/08(日) 19:30:23 ID:+4mbwtxs
こんだけマスコミにボコボコにされても不支持率60パーセント前後で
辞めるなが30パーセント以上とは小澤人気はすごいと思う。これは検察にとって
目算が外れたんだと思う。検察は守りに弱い、攻めるところ案外そんなもん。
297無党派さん:2009/03/08(日) 19:31:39 ID:irPYFo3N
>>295
麻生「に」救われた、だぞ。
298無党派さん:2009/03/08(日) 19:31:52 ID:p0Ht5AJ8
>>281
この高校生、北海道の浪人生らしいね。

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a4/f5/abrams506/folder/424724/img_424724_49997334_0?1235968231

まぁ、頑張って頂戴よ。
299無党派さん:2009/03/08(日) 19:34:15 ID:aiuZHjwL
>>297
あ、ごめーん。
300無党派さん:2009/03/08(日) 19:34:24 ID:ZGBnUoOw
>>296
そう これだけ叩かれてるのに辞めるなが3割はすごいよね
これで検察は及び腰にならないかな?
301無党派さん:2009/03/08(日) 19:34:59 ID:55h/87VC
このところずっと頭に血が上る毎日だったがここまで来て少し落ち着いて考えてみた。
確かに日テレの結果は酷かった。
しかし今日のサンプロ、違和感というか明らかに昨日までのスタンスと変わってきていないか?

つまり日本テレビが完全に与党に与することを決めあのような報道を垂れ流すのを見て、テレビ朝日は危機感を持ったのではあるまいか。
民主党の支持率を下げることは自分の存在価値を亡くすことと気が付き始めたのではないか。
DD論など唱える場合ではないのだ。
今まさに日本が成熟した二大政党性に移行するための生みの苦しみを 皆が味わっていると思う。
諦めちゃだめ。
危機感を募らせるメディアや評論家はまだいくらでも存在する。
302無党派さん:2009/03/08(日) 19:35:20 ID:wJE/Uptz
このスレでバンキシャフルボッコだから
どんなに反民主の結果が出たんだと思ったら
そんな酷くないじゃん


[ 問1] あなたは、麻生太郎連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1) 支持する 18.8 %
これは前回の支持率が低すぎたんだろうし


[ 問10] あなたは、小沢議員は、公設秘書が逮捕されたいま、民主党代表を辞任するべきだと思いますか、辞任する必要はないと思いますか?

(1) 辞任すべき 54.0 %
(2) 辞任する必要はない 32.5 %
(3) わからない、答えない 13.5 %
「辞任すべき」は共同調査より少ないし
303無党派さん:2009/03/08(日) 19:35:32 ID:GFrH3Se0
暴力的なマネーゲームで不景気を
もたらしたアメリカと手を組んできた小泉竹中ラインが、麻生で
破滅的になった。

この点はマスコミは報道しないけど、国民にとっては経済問題が
一番の関心だからその点では自民に今後の日本をまかそうとは思えない。
304無党派さん:2009/03/08(日) 19:36:11 ID:irPYFo3N
>>294
建前では主流かもしれないが、
本音でも主流な考えだろうか?
305名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 19:36:34 ID:CzXn+Q1I
二階なんて小物が辞めようがほとんど意味ないからな
かえって麻生支持率上がりそうだ
306無党派さん:2009/03/08(日) 19:36:38 ID:cCGkB4Rb
さっき犬HKに抗議電話入れてやった!

「NHKは いつまで『関係者によると』という言葉を使って 検察のリークを垂れ流し続けてんだ!」
「小沢の秘書の件には時間を多く割いて 自民党の二階の疑惑についてほとんど触れないのはどういうつもりだ!」
「公正中立というのなら きちんと偏らない放送しろよ!」
「偏った放送してて 受信料ちゃんと払えもくそもないだろう!」

以上
ここのスレ住民を代表して
犬HKに電話で断固抗議しておきました!w

皆さんも是非してやって下さい!
307無党派さん:2009/03/08(日) 19:36:46 ID:1+rE0xwZ
>>302
河上の小沢は有罪大演説を批判してるのでは
308無党派さん:2009/03/08(日) 19:36:55 ID:KfAUL8Z8
まあ、地検は森、二階、尾身、山口、藤井、藤本、自民党経理担当者、山本公一、伊吹派会計担当者、津島派担当者など、名前があがったところの会計責任者全員を逮捕したいと国策捜査といわれるな。
309無党派さん:2009/03/08(日) 19:36:58 ID:9N918KvI
>>301
田原は小沢のままで総選挙に突入して欲しいから
追い詰めることをしないだけだと思うが
310無党派さん:2009/03/08(日) 19:37:34 ID:IKGIGmzw
民主党による政権交代が挫折するならば
それは民主党議員(小沢以外の)によって引き起こされるだろうね

降ろしたくても、降ろす手段もなく降りてくれない麻生総理に頭を抱えてる
自民党議員を横目に「政権交代はほぼ確実」と浮かれていた民主党議員も
いざ同じ状況に立たされれば、自民議員以上に右往左往するようでは

やはり政権交代は時期早々だったことになるだけ
311無党派さん:2009/03/08(日) 19:37:47 ID:MJA2dGH4
今回の件(私見)
・首謀者 森
・目的 小沢と麻生の時間差攻略、その後石原をかついで自身の権力維持
・協力者 一部の検察、日テレ

当初の計画では、電撃的に小沢を沈めて、返す刀で二階を切り麻生も沈めるつもりだった
小沢が居座ったのと、世論をリードできなかったので破綻
ゆえにズルズル、グタグタ感が漂う
世論調査の結果もいまいちのため、不起訴特捜部長勇退で幕
312無党派さん:2009/03/08(日) 19:38:33 ID:eXUNMPWv
>>298
浪人なのに政治活動って余裕綽々だな……
313目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:38:37 ID:1Twgxn5J
自公の立場に立つと、
小沢が辞めた方がいいのか辞めない方がいいのか微妙だよな。

実際先が読めない。
314無党派さん:2009/03/08(日) 19:38:56 ID:Te+5c3Sq
dana
315無党派さん:2009/03/08(日) 19:39:10 ID:iWdSGFy7
http://www.ntv.co.jp/yoron/200903/soku-index.html
             ____
   .ni 7     /⌒  ⌒\             僕ちゃん自民党大好きなんで世論調査は自民高めにします(笑)
 l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 ) \      .n    
 ', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)   んでもって総理にふさわしい人物は小泉にします(笑)
 /    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)
      ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  バンキシャ以下報道番組では二階の件はスルーします(笑)
  /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
           ナベツネ       `ヽ   l   報道の公平性? 何それwwwおいしいの?wwwwwww
316無党派さん:2009/03/08(日) 19:39:16 ID:aiuZHjwL
>>305
小物って、一応経済産業大臣だよ?
辞めたりしたら内閣発足後3人目の閣僚辞任だよ。

支持率がどんだけ低下するか想像もつかない。
317無党派さん:2009/03/08(日) 19:40:09 ID:aiuZHjwL
>>308
逮捕できなかったら、国策捜査っつーよりただの大間抜け。
318とく:2009/03/08(日) 19:40:24 ID:E+mLeobC
しかし、どうなんでしょうなあ・・
小沢さんや、その周囲の関与の有無も
仮にもあってはならないが国策捜査・・
仮にあるなら、官邸も信濃町も
口が軽いようなら・・直接手は
下していないんじゃないですかねえ・・
直接手を下してるようだと、閉口しませんかねえ・・
報告をもらったり、同意は出したのでしょうが・・
私は、手を下してる人が別にいるとするなら、
別に今の官邸も信濃町を快くを願っていないのでは・・
むしろ、大連立嗜好者のでは・・
信濃町も代々木も望まないような・・
しかし、今の官邸は存立に疑問があり・・
官邸や代々木や小沢さんに対しても忸怩たるものがあるやもしれませんなあ・・
伊吹さんが言葉を選ばれたり、
同じ師志会の亀井さんにも漏れているのが気になります。
319無党派さん:2009/03/08(日) 19:40:54 ID:KfAUL8Z8
来週、西松系2団体から献金を受けた25議員、首長側全員逮捕しない限り、
国策捜査ということではないの。いや、むしろ全員を逮捕して地検が大殊勲!
320解放戦士:2009/03/08(日) 19:40:56 ID:2EQfeOkW
>>306
俺もこれからNHKに抗議電話しようかと思ってる。

>>311
陰謀論ですか。
321無党派さん:2009/03/08(日) 19:40:59 ID:RMA6BniG
>>313
シャブ直など自民上げ潮派は前枝や野田周辺がファビョリ出すのを待ってると思う。
322無党派さん:2009/03/08(日) 19:41:18 ID:IKGIGmzw
>>301
田原総一郎は今まで以上にしたたかに民主党政権阻止に動いてるよ
田原は死ぬまで自民党の飼い犬だということを、今一度認識した方がいい
323肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 19:41:22 ID:Hlab7UQc
国新と社民のターンは永遠にこないのだろうか。
324名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 19:41:25 ID:CzXn+Q1I
>>316
あんなヤクザ顔の屑、切った方が良いって
325無党派さん:2009/03/08(日) 19:41:27 ID:iYR0uzot
(2chなんか見てないだろうけど)
総理、マジで
明日「衆議院解散」したらいいんじゃないんですか?
二階なんて小物だし・・・。
無党派層(反自民)は棄権続出しそうだし。。。
自公安定過半数(254議席〜)は固いと思いますよw。
ホントの民主支持者は今解散を一番恐れているハズ。
326無党派さん:2009/03/08(日) 19:41:54 ID:9OCQ/2BA
>>311
大筋当たってるんじゃないかな。

ただ世の中がこういう古い連中のシナリオ通りには動かなくなってきてる。
最大の武器である情報操作が効かなくなってきてる。
いい傾向だね。
327無党派さん:2009/03/08(日) 19:41:59 ID:ZGBnUoOw
どっちにしても麻生は解散打てないだろうから
仮に小沢辞任するにしても立て直す時間はあるだろうね
でも このままやめないで立て直しそう
小沢なら
328無党派さん:2009/03/08(日) 19:42:01 ID:wJE/Uptz
>>198
>あの人は古い自民党体質の人だから
むしろ褒め言葉だろそれ
この前の参院選の安倍VS小沢の選挙戦なんて
「小泉以降の新しい自民党」VS「かつての古い自民党」て外観だったしね
国民は今の「新しい自民党」を拒否しつつあるんだから
329無党派さん:2009/03/08(日) 19:42:03 ID:aZB2Pgp0
郵政選挙だって仕切ったのは二階さんなんだから影響が無いとは思えないな
330無党派さん:2009/03/08(日) 19:43:31 ID:bZiHH+u5
日テレの数字見て来たが、
これは麻生に解散を迫る支持率だな
331無党派さん:2009/03/08(日) 19:43:56 ID:aiuZHjwL
>>323
国新の方だけなら、西松原発利権がらみで亀井氏秘書逮捕って
流れもあるかもしれん。
332無党派さん:2009/03/08(日) 19:43:57 ID:cCGkB4Rb
今回の逮捕の件
清和会の議員連中が 何故かみな沈黙してるんだよなぁ・・・・

森元  何か発言してるか?
中川(シャブ)  何か言ってたか?
武部  いつもおしゃべりのあいつが何も言ってないのは?
塩崎  こいつも何も言ってないよなぁ

何で 清和会の連中は今回の件で固く口を閉ざしてんだ?
変だろ

清和会が仕組んだ謀略 という可能性
捨てきれないんだがねぇ
米国に一番近いのは清和会だし
333無党派さん:2009/03/08(日) 19:44:18 ID:1nCe3y5B
河上の暴言

金額が多いから、小沢だけ逮捕

事件に小さいも大きいもないのに、安易に認めてしまったね
特捜は大きい事件しか興味ないと。

これでは、正義という言葉が泣くは。
正義でないといわれるのなら、まだ国策の方が検察としては有り難いことなのに。

正義を守れない特捜は要らない
334無党派さん:2009/03/08(日) 19:44:25 ID:KfAUL8Z8
いまマスコミが検証すべきは、今回、献金先に名前があがった地元で、どれだけ西松が受注しているか、そのリストだな。森とか、尾身とか。二階とか。
335無党派さん:2009/03/08(日) 19:44:42 ID:uuB4D26I
北朝鮮なみの国営放送だからな、NHKと読売は
国家権力の代弁者でしかない

口調は違うけど、ほんとに北朝鮮と変わらないよ
336とく:2009/03/08(日) 19:44:57 ID:E+mLeobC
志帥会でしたなあ・・変換の際に間違えましたなあ・・
337リベラシオン:2009/03/08(日) 19:44:58 ID:PBGIpNUL
>>292 『選任および監督責任』で起訴するにはその全てに厳しく証拠が必要です

ここが、あなたと認識が違うところです。法律上の「選任及び監督」については民法715条の「不法行為に対する使用者の責任」などで
見られるところですが、この要件の適用は証拠問題ではなく法解釈の問題になってくるはずです。
つまり大久保秘書に対して、小沢代表が「秘書として採用するに当たっては、政治資金規正法その他の法知識の有無を
十分に確認したし、その後も顧問弁護士を通じて厳しい法解釈知識を与えている。また、日ごろから
政治献金についてはその献金先などについて詳しく説明を求めている」などと説明した場合に、
「選任及び監督」の判例解釈に沿って、その小沢説明の妥当性が問われるわけでしょう。
しかし、今回、大久保の経歴や「すべて任せている」との小沢発言からみて、政治献金団体の責任者が果たすべく
「選任及び監督」に疑問を感じさせるものがないとは言えないのではないでしょうか。
338大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 19:45:50 ID:anKzCbqq
民主追及で漆間氏名公表に転換 当初発言はオフレコ条件
西松建設の巨額献金事件が自民党議員に波及しないとの漆間巌官房副長官の発言は、5日夕、首相官邸
で行われた報道各社との懇談形式の取材でなされた。懇談取材は実名を出さないオフレコを条件としてい
たため、共同通信など各社は「政府高官」や「政府筋」の発言として報道した。
 
政権が主導する「国策捜査」をうかがわせるような発言に小沢一郎代表の秘書が逮捕された民主党をはじめ
野党が猛反発。漆間氏は6日夜、再びオフレコで「一般論として違法性を認識していたことを立証するのは
難しいと説明した。自民党に捜査が及ばないとは言っていない」と記者団に釈明した。

政府側は発言者を公表しない考えだった。しかし、民主党が麻生太郎首相も出席する参院予算委員会で
追及する構えを見せ、長期化が予想されたため「いつまでも『知りません』では済まない」(河村建夫官房
長官)と判断し、方針転換した。

首相官邸では、漆間氏のほか松本純、鴻池祥肇両副長官は、定期的に報道各社の懇談取材に応じてい
る。各社はより深く政権運営や政策決定の背景や真相を知ることができる場合はオフレコ形式を受け入れ、
「政府高官」「政府筋」などの形で内容や事実関係を報道している。

共同通信社は7日、発言の重大性を踏まえ、漆間氏に名前の公表を求めたが「報道各社間で決めたオフ
レコの約束に従ってほしい」として了承しなかった。漆間氏は警察庁長官を務め北朝鮮による日本人拉致
事件の捜査を指揮した。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030801000416.html
339無党派さん:2009/03/08(日) 19:45:51 ID:aiuZHjwL
>>332
清和会はほら、「疑惑のデパート」三塚派でもあったから、
余計なことは言わんでおこうとかしてるんじゃ。
340無党派さん:2009/03/08(日) 19:46:00 ID:GFrH3Se0
地方の切捨てや医療問題のほうが国民にとっては関心事だから
マスコミの目先の操作では動かんだろう。
郵政選挙の結果が今の惨状なわけで。
341無党派さん:2009/03/08(日) 19:46:09 ID:a1CaMSxj
>>332
町村・細田は
342無党派さん:2009/03/08(日) 19:46:12 ID:+5XI3wHk
>>334
地元でなく、職務権限がある特定の地域という場合もある
343無党派さん:2009/03/08(日) 19:46:17 ID:quDRABEO
>>330
二階に捜査が及ぶからそれどころじゃない
344無党派さん:2009/03/08(日) 19:46:23 ID:iWdSGFy7
>>341
はしゃいでた
345無党派さん:2009/03/08(日) 19:46:30 ID:sb3rmkwG
>>333

さすが読売の犬だな。

ロッキードという最大のインチキ国策捜査に携わっただけある。
346目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:46:33 ID:1Twgxn5J
>>332
親分マッチーは?

塩崎は違うし。
347無党派さん:2009/03/08(日) 19:46:42 ID:1nCe3y5B
選任および監督責任を問うている馬鹿は、民事と刑事との選任および監督責任
の違いを解かってないんだろうな。
普通に勉強している奴なら一目瞭然なのにww
348無党派さん:2009/03/08(日) 19:46:56 ID:p0Ht5AJ8
>>292
刑事責任において問われる「監督責任」を
道義的なモンか何かと勘違いしてる人だから。
『証拠無しでも起訴すべし』とかキチガイ染みたことを言えるんじゃないかね?


橋本の場合、「直接貰っといてしらね〜」で納得いかないならともかく。
そもそも、記載の有無を政治家が全部調べなくてはいけないことになったら
どんだけ、手間隙がかかるか。そもそも「会計責任者」を置く意味がなくなる。
349無党派さん:2009/03/08(日) 19:46:58 ID:iRfpSBPw
>>279
それが肝だよね。

総理の辞任、解散を国民に問うのは妥当だが、
民主代表の辞任を国民に伺うのはおかしい。
それは民主支持者に聞くべきことだ。
350無党派さん:2009/03/08(日) 19:47:33 ID:MJA2dGH4
今回策が破綻したのは、「攻め勝ち抜く」ための策ではなく「とにかく逃げぬく」
ための策だったため、当然策がピタッとハマっていたら
石原擁立→民主自民分裂含みで選挙→ギリギリで権力維持

という絵だったのだろうね、森クン残念!一回総理やったんだからもういいじゃん!


という妄想
351無党派さん:2009/03/08(日) 19:47:37 ID:wJE/Uptz
そういえば昨日だったか
西松疑惑で検察が亀井静香の調査にはいるとかカキコがあったが
どうなったのかね?
352大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 19:47:40 ID:anKzCbqq
小沢代表側が西松建設に請求書 ダミー団体献金で、違法性認識か 
西松建設の巨額献金事件で、小沢一郎民主党代表側が同社のダミーとされる2つの政治団体から献金を
受ける際、西松建設に請求書を出していたことが8日、関係者の話で分かった。

東京地検特捜部は、両団体からの献金は実際には同社から違法に迂回されたと、小沢代表側が認識し
ていたことを示す物証とみて重視。小沢代表の公設第1秘書で資金管理団体「陸山会」の会計責任者
大久保隆規容疑者(47)から請求書発行の経緯を確認するとともに、二階俊博経済産業相側など献金を
受けたほかの自民党議員側にも同様のケースがないか調べている。

ダミー団体は、1995年設立の「新政治問題研究会」(新政研)と98年設立の「未来産業研究会」(未来研)。

捜査関係者によると、西松建設が新政研を設立する際、小沢代表側が同社側と事前に協議して了承。
毎年2500万円前後を献金するよう調整していた、としている。

西松建設関係者によると、献金先の振り分けや金額は小沢代表側が指定した上で請求書を作成。送付を
受けた総務・経理部門を統括する管理本部が、ダミー団体の代表者である同社OBらに伝達し、指示通り
に振り込ませていた。

西松建設は99年ごろまでは、会社名義でも小沢代表側に献金。その際にも総務部が請求書を伝票の裏
に張り付けて経理部に提出、振り込ませていたという。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030801000497.html
353無党派さん:2009/03/08(日) 19:47:43 ID:z4uCyGLV
        ____
       / \  /\ キリッ   
.     / (ー)  (ー)\      政治家たるもの不明朗な政治献金を
    /   ⌒(__人__)⌒ \      受け取ることは許されない。
    |      |r┬-|    |        国民の60%が代表辞任を求めるのは
     \     `ー'´   /        当然のことだ。小沢氏は直ちに身を引くべきだ


         ____
      /::::::─三三─\      麻生内閣不支持率71%   
    /:::::::: ( ○)三(○)\      自民党政権より民主党政権の方が      
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ____望ましいと考える国民が多い。
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          | 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
354名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 19:47:59 ID:CzXn+Q1I
読売には、本当に抗議した方が良いと思う
ナベツネと蛆家は日本の真の癌
355無党派さん:2009/03/08(日) 19:48:05 ID:/SEi03eY
>>352
何回同じニュース流すんだよw
356肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 19:48:35 ID:Hlab7UQc
新しい自民党vs古い自民党という構図ではなく、福田派vs田中派の構図だとするとわかりやすい。
厚く集め地方に配分する旧田中派体質は社民主義とも親和性は高いから民主左派、社民も田中派で。
357無党派さん:2009/03/08(日) 19:48:56 ID:8RVDh/F6
あくまで検察のリークからの推測にすぎないが、
どうやら検察は談合で挙げようとしてるみたいだね。
358無党派さん:2009/03/08(日) 19:49:19 ID:KfAUL8Z8
>>342
尾身の場合は、沖縄だな。
359無党派さん:2009/03/08(日) 19:49:20 ID:wJE/Uptz
>>332
>中川(シャブ)
「我が党なら絶対に許されないことだ」って言ってたよ
360大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 19:49:36 ID:anKzCbqq
「国民目線で判断を」 西松献金事件で仙谷氏、小沢氏進退で言及
民主党徳島県連代表の仙谷由人衆院議員は七日、徳島市の県立文学書道館で国政報告会を開いた。
仙谷氏は、西松建設の巨額献金事件で小沢一郎代表の公設秘書が逮捕されたことについて「もう少し
時間がたてば世論の評価が収れんされる。民主党も、国民の感覚、国民の目線で判断していかなけれ
ばならない」と述べ、世論の動向を見極めながら小沢代表の進退問題などに対応すべきだとの考えを
示した。

仙谷氏は冒頭、「民主党に期待していただいた人に心配と迷惑を掛け、大変申し訳なく思っている」と陳謝。
昨年の党代表選で政権奪取に向けて小沢代表を選択したことを踏まえ「間違っていたなら不明を恥じ、
反省しなければならない」と述べた。

その上で、献金をめぐり、検察側と小沢代表側の主張が対立していることについて「どちらが世間に受け
入れられるか。政治は判断していかなければならない」と強調。「少し時間が掛かるが、一つの方向に
収れんするのでないか」と話し、事件の推移によって世論の評価が形成されていくとの見通しを示した。

また、参加者から「小沢代表は辞めるべきではないか。自浄作用があるかを国民は見ている」と質問され、
仙谷氏は「国民の感覚、国民の目線で判断しないといけない。これだけははっきりしている」と述べた。
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/03/2009_123649167224.html
361無党派さん:2009/03/08(日) 19:49:38 ID:55h/87VC
>>322
田原なんか全然すきじゃないし信じてもいない。
でも今日の番組では、検察批判、マスコミの報道批判(片腹痛いが)を中心に進められたことは確かだ。

その田原、政治改革の頃は自民党を目の敵にしていたし、サンプロ自体自民に目をつけられていた。
小沢の仁義なき戦いを目にして、昔の情熱を少し思い出しかけているかなと思った。
362無党派さん:2009/03/08(日) 19:49:41 ID:quDRABEO
解散した途端に二階逮捕なんてことになったら目も当てられないから、解散は当分無い
363無党派さん:2009/03/08(日) 19:49:48 ID:uuB4D26I
金額の多寡よりも、実際に権力を持って何か出来るかどうかの職務権限が法律上の筋だろう
森と二階と尾身も徹底的に調べろよ
国策じゃないのなら、検察の怠慢だ
尾身の沖縄なんて、モロに当てはまるわ
364無党派さん:2009/03/08(日) 19:49:53 ID:1nCe3y5B
だ〜か〜ら、
民事と刑事の選任および監督責任の違いを知らないだけなんだってw
通説とかやり直せよw選任および監督責任を言っている糞馬鹿わw
365無党派さん:2009/03/08(日) 19:50:06 ID:NQ45DTgv
>>332
シャブ先生は小沢こそ古い自民党と得々と語ってたじゃないかw
366無党派さん:2009/03/08(日) 19:50:10 ID:GFrH3Se0
亀井は竹中を地検に告発するとサンプロで言ってたよ。
怖いな。逆捜査かよ。
367無党派さん:2009/03/08(日) 19:50:42 ID:ZGBnUoOw
テレ朝など検察批判多いよね
こんなに批判多いのって初めてなんじゃない?
検察ものすごく焦ってたりして
368目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:50:42 ID:1Twgxn5J
>>352

何回わかるんだよw
頭悪いのか、この関係者は。
369無党派さん:2009/03/08(日) 19:51:23 ID:p0Ht5AJ8
>>359
我が党なら(表献金にすることは)絶対に許されない
370無党派さん:2009/03/08(日) 19:51:28 ID:NQ45DTgv
伊吹氏 政策で競い合うべき

自民党の伊吹元財務大臣は新潟県長岡市で講演し、西松建設に絡む政治献金をめぐって民主党の小沢代表の
公設秘書が逮捕された事件について、「相手の失敗をあげつらうのはみっともない」と述べ、政策で競い合うべきだ
という考えを示しました。

この中で伊吹元財務大臣は「今回の事件は小沢代表の失敗だ。これを自民党の代議士らがあげつらって、民主党は
ダメだダメだということ自体がみっともない。自民党と民主党が切さたく磨し、よい政策を実行することが政治の本質で、
エラーする選手がダメだということは主権者が判断する」と述べました。また伊吹氏は、追加の経済対策に関連して、
「これだけの不況なので、いずれ21年度の補正予算案を組まなくてはいけないことはみんなわかっている」と述べました。
そのうえで伊吹氏は「補正予算案を編成しても、民主党が結論を出さない姿勢をとるかぎりは、成立は7月か8月になる。
そのときに総理大臣が補正予算案の原案を示して重大な決意をするのか、通す場合も民主党に話し合いをするのか、
対決しながら通すのかによって、全然、選挙期日が違ってくる」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014621391000.html
371無党派さん:2009/03/08(日) 19:51:39 ID:aiuZHjwL
>>357
収賄で挙げるんならその線しかないからね。
というか、口利きからの談合って、官製談合を証明しなきゃならんのだけど。

胆沢ダムなんかの場合、国土交通省が管轄。野党党首がどんだけ
影響力発揮できるもんだろうか。
372無党派さん:2009/03/08(日) 19:51:44 ID:1nCe3y5B
俺が裁判官なら

主文
検察官は勉強をやり直せだな
373無党派さん:2009/03/08(日) 19:51:46 ID:8zYCw4Ne
モナ男も捕まらないかな?
374無党派さん:2009/03/08(日) 19:51:54 ID:KfAUL8Z8
>>
352
 また「関係者の話で明らかになった」かよ。リークと言えよ。共同通信よ。
いい加減、このステレオタイプな表現の記事やめてくればい。実名報道希望!
375無党派さん:2009/03/08(日) 19:52:53 ID:RMA6BniG
>>370
あの伊吹の発言とは思えない。
376無党派さん:2009/03/08(日) 19:52:56 ID:55h/87VC
>>373
また君か
377無党派さん:2009/03/08(日) 19:53:02 ID:KfAUL8Z8
伊吹はこの話が泥仕合になることをわかっていてああいう発言をしているのだな。
378解放戦士:2009/03/08(日) 19:53:08 ID:2EQfeOkW
>>354
どうせナベツネなんて庶民のことは何も考えてないと思うよ。
「自分だけ良ければあとは死んでも構わない」という元共産党員とは思えない気の狂いっぷりだから。
379無党派さん:2009/03/08(日) 19:53:42 ID:quDRABEO
二階派
海部俊樹、愛知和男、二階俊博、井上喜一、江崎鉄磨、松浪健四郎、金子善次郎、伊藤忠彦、井脇ノブ子、川条志嘉、長崎幸太郎、藤野真紀子、矢野隆司、清水清一朗(衆議院計14名)
泉信也、鶴保庸介(参議院計2名)

二階は大物です
380無党派さん:2009/03/08(日) 19:54:00 ID:1nCe3y5B
選任および監督責任これを小沢に現段階で問えるのならば、
民主党という党自体に拡大解釈として、問えることになるんだよw
選任および監督責任これほざいているメディアっていい加減にしろよ
381無党派さん:2009/03/08(日) 19:54:15 ID:aiuZHjwL
>>379
井脇ノブ子みっけ。
382無党派さん:2009/03/08(日) 19:54:17 ID:8RVDh/F6
>>371
いや、単純な談合だよ。
会社集めて今回は西松JVねってやつ。
だからこの時期でも検挙できた。
小沢に容疑は及ばないが立証されれば辞任は確実。
どの程度の証拠か、大久保が踏ん張れるか、今後の展開次第だな。
383目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 19:54:22 ID:1Twgxn5J
請求書はホント永田メールじゃねーの?
疑っちゃうよ。何回も出てくると。
新しいネタ出せよw
384無党派さん:2009/03/08(日) 19:54:29 ID:uuB4D26I
大体、関係者って何だよ?
堂々とカメラの前に出てきて発言しろよ卑怯者
385大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 19:54:47 ID:anKzCbqq
ジャーナリスト・上杉隆氏が講演 記者クラブの問題点指摘
言論の自由や報道の在り方について考える「3・1市民集会」(長崎新聞労働組合主催)が七日、長崎市
興善町の市立図書館であり、ジャーナリストの上杉隆氏が「崩壊する政治とメディア」と題して講演、日本
の記者クラブの問題点などを指摘した。

集会は一九九一年三月一日、長崎新聞社が銃撃された事件を機に翌年から実施。十七回目を迎え、
市民ら約百人が参加した。

上杉氏はNHK報道局勤務、鳩山邦夫衆院議員の公設秘書、ニューヨーク・タイムズ記者などを経て
フリージャーナリストとして活動している。

西松建設の巨額献金事件をめぐる民主党の小沢一郎代表の記者会見を取材。政治資金規正法におけ
る違法性をマスコミが厳しく追及しなかった、とし「政治と金の問題で負の部分を報じない。誰かが報じた
後を追う。記者クラブが変われば政治が変わる」と語った。

オバマ米大統領誕生までの海外報道を例に挙げ「オバマ氏は二年間にわたって新聞、テレビで批判され
た。それを乗り越えて政治が磨かれた。記者も厳しい質問を追求していった。メディアを通じて国民が教育
されている」と比較した。

日本の国会取材について「(フリージャーナリストの)私たちは基本的には国会内の会見には入れない。
結果として国民の知る権利を阻害している。(取材の後)記者たちが円陣を組んでメモ合わせをし、同じ
紙面になる。間違えたら訂正するのが当たり前だが、衆院解散について誤報を連発した」などと述べた。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090308/04.shtml
386無党派さん:2009/03/08(日) 19:55:11 ID:+5XI3wHk
職務権限なくても、地域内の談合の枠組みに天の声というシナリオ。
かなり薄いけどさ。
387無党派さん:2009/03/08(日) 19:55:16 ID:KfAUL8Z8
藤野真紀子の夫も西松のお世話になっているが、この点も「認識」で暴くと面白いな。
藤野夫は、元運輸官僚。子事情聴取すべきだな。がんばれ地検
388無党派さん:2009/03/08(日) 19:55:16 ID:ZGBnUoOw
大久保秘書は否認し続けてるんだよね
検察の取調べってかなりきついんでしょ
よくがんばってるな
389無党派さん:2009/03/08(日) 19:55:39 ID:Cn63/D+O
>>374
実名報道しちゃったら
国家公務員法の守秘義務違反で懲戒免職だろうねw
390無党派さん:2009/03/08(日) 19:55:39 ID:bZiHH+u5
      _,.  -―-  、
      ,r '´      、.、 ヽ
.    ,r` ー‐-- ミ   ヾヾ ヽ
.   /        i  ミヽ:::::::::iヽ、
   l       .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
  .l  _.,_   ;  ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
  ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、    r  i,!::!
   Y  ` ̄',r'      ,.r ':/::::!
  .l  、::.         、_,r'::::::l、
.  ヽ ,、_-'_、  :'        ,ノ Yヽ
   i' "  ゛ ヾヘ ,.       //  ヽ
  ヾ _,rヾ--‐ -'     //    .,rヽ
     .l        / /      ,r'
     ヽ _ ,-,.-'´ /!    /
        /,r、 / i    r'
関 係者(せき けいしゃ)1927-現在
391無党派さん:2009/03/08(日) 19:55:52 ID:RMA6BniG
>>379
チョンマゲに井脇とゲテモノがいるぞ。
392無党派さん:2009/03/08(日) 19:56:01 ID:Ff1eYxtK
>>371
官製談合なら小沢が口利きした可能性はゼロになるな。だからわからない。
393無党派さん:2009/03/08(日) 19:56:01 ID:MJA2dGH4
妄想で書いたけど、森−石原−ナベツネ−氏家ラインは存在するからね!
何度か会食してたはず
394無党派さん:2009/03/08(日) 19:56:13 ID:cCGkB4Rb
>>352
ほ〜ら、ここでも 「関係者の話で分かった」だろ。w

「関係者の”話”」で 「関係者の”証言”」ってんじゃないとこに大注目!

検察リークじゃない第三者の話なら 「証言」って言葉を使うはず。
「話」っていう単語を使ってるという事は、
それが検察リーク以外の第三者によるものでない事を逆に証明してしまっているのさ。

つまり 検察官の誰かが漏らした「話」って事だよ。
検察官の誰かが漏らした「証言」とは 新聞やテレビ・ラジオは書けないだろ?

検察官の話した事は あくまで「話」であって 「証言」にはならないんだから。
395無党派さん:2009/03/08(日) 19:56:19 ID:iYR0uzot
>>379
二階は「元小沢の弟子」。
当選回数・経歴からしてみても
小沢の足元にも及ばない。

二階小沢で差し違えすれば
自民は高笑いだと思うが。
396解放戦士:2009/03/08(日) 19:57:26 ID:2EQfeOkW
695 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 05:10:10 ID:c+u46dwg0
幅の心理ってそんな大層なもんでもないと思うがなぁ。

自己顕示欲は強いけど、臆病なんで外には出ない内弁慶。
上も同列も見ず、下しか見ないで「自分は高みに居る」と必死に思い込もうとするタイプ。
上の敵と戦う時は、自分を高めるのではなく、相手を引き摺り落とそうとする。
自分の優秀さ(と思い込んでる知識)をアピールして賞賛を得たいだけ。
賛同者が居なくて不安になると自演するのもその現れ。(流石にあからさまで何度もバレたので、最近自演は控えめだが)
質問してくる初心者には(ググれば分かる範囲で)親切めかして教えて有為性をアピールする事で、自分の有能さと優位を確信(錯覚)する。
自分の考えに否定的な者は、そいつが馬鹿なのか
自分に嫉妬してるか のどっちかだと思っているのでいつも挑発的かつ上から目線。
もちろんその否定意見は馬鹿か嫉妬から来てる(と思ってる)ので聞くつもりはハナから無い。

でも臆病なので、絶対にコテやトリップは付けないし、
不利になればすぐに逃げ出すし、ゲーセンにも行かない。
一言で言うなら、内でも力の弱いネット弁慶。

696 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 11:50:17 ID:Hp7sKjJCO
>>692
嫌がらせのつもりは幅には皆無だと思う。幅の思考なんてこんなもんだと思う
・自分は正しい。間違ってるのは常に他者。嫌がらせや荒しなのは自分に反論する連中のほう
「敗北宣言」とかを好むのはこのせいだろう。
幅は「荒らしと戦ってあげてる自分は感謝されているはず」ぐらいに思ってるんじゃね?
・人の知らないこと(笑)を語って称えられたりほめられたりしたい
・自分が好きなもの(芋屋)が叩かれるのが(例えそれが正当な理由からであっても)耐えられない
・自分が嫌いなもの(CAPCOMなど)が評価されるのも耐えられない

【信じないのは】幅 珍言集13.5【信仰】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219749043/

国士と行動パターンが似ているな。
397無党派さん:2009/03/08(日) 19:57:32 ID:1nCe3y5B
メディアの規制については、やたらと国民の知る権利とほざく
癖に肝心の知りたい所を報道しないってwカオスすっぎぞw
そもそも知る権利自体判例で認められていないのにw
398無党派さん:2009/03/08(日) 19:57:33 ID:MD/l14N3
詳しくないのであれなんだが、小沢の秘書が西松建設に請求書を持っていったらやっぱりマズいのか?
399無党派さん:2009/03/08(日) 19:57:41 ID:UaH+i1Od
明日月曜は結構大事。漆間だけでは不足。二階家宅捜査か事情聴取があればよいが。。
400無党派さん:2009/03/08(日) 19:57:44 ID:KfAUL8Z8
>>395

しかし、自民党の実力者にして派閥領袖、重要閣僚。これが逮捕となるとでかい。
地検はできないさ。
401無党派さん:2009/03/08(日) 19:58:09 ID:wJE/Uptz
>>38
http://miyazakimanabu.com/2009/03/07/525/

宮崎学である。

久しぶりにホームページで俺の今考えていることを明らかにする。

フォーラム神保町は3月15日、「青年将校化する東京地検特捜部」と題する集会を急遽開催する。それは、どういう問題意識に基づくものか。

今回の民主党代表小沢一郎の第一秘書逮捕事件は、二つの点で、これまでにない異常な相貌を示している。

第一に、総選挙が近いことが既定事実になっているなかで、検察が野党第一党の代表をめぐる事件を立件したことである。
(中略)

第二に、野党第一党の代表という立場にある政治家に対して、検察が直接矛先を向けた点でも異常である。
(中略)
今回の検察の行動は、そのような自重の態度を取るどころか、逆に政治状況の根幹を自らの権能で動かしてやろうという意図から出ているように思われる。

このような特徴から言えることは、かつての検察官僚あるいは法務官僚を含めた司法官僚が、
あえて職権を発動しないという不作為を通じて、政党政治すなわち立法権力に対するプレスティージを示して、これを掌の上でコントロールしようとするスタンスを取っていたのに対して、
いまや、そのスタンスを破棄してみずから作為によって政治に影響力を行使しようとしてきたということである。
402肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 19:58:09 ID:Hlab7UQc
>>379
>松浪健四郎、井脇ノブ子、川条志嘉、藤野真紀子

コメカミに指先でトントンと表現されるこの辺の人物を束にするとは
二階は相当なキチ・・・人物とみた。
403無党派さん:2009/03/08(日) 19:59:28 ID:aJSppIBP
>>332
サンプロでの田中眞紀子の話は一字一句、示唆に富んでいたよ
404無党派さん:2009/03/08(日) 19:59:36 ID:MJA2dGH4
ダムの西松とまで言われるくらい、西松はダム工事が得意
実績は豊富だろうね
405無党派さん:2009/03/08(日) 19:59:50 ID:Ff1eYxtK
>>398
小沢事務所には請求書自体無いらしいが、請求書と領収書があれば、まともな金なんじゃねーの?と思うのが普通じゃないのかね。
406無党派さん:2009/03/08(日) 19:59:58 ID:81qJrDqE
>>379
えーと、この面子、ギャグですか?
407無党派さん:2009/03/08(日) 20:00:28 ID:8RVDh/F6
>>397
請求書自体はたいした問題じゃない。
献金が談合の見返りとみられてるんでしょ。
見返り額の指定とみられた。
だから逮捕した。
談合なら献金自体は問題にならない。
すなわち自民議員に操作は及ばない。
408熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/08(日) 20:00:38 ID:2U2fxMYc

今まで出た調査みると、「辞めるべき」はまさに分水嶺のど真ん中で
微妙なところだな。

一番重要な「投票先」では、これまた微妙と言えるが、そんなに悪くはない。
検察批判に関しては小沢の言ってることはほとんど国民に通じてない。

「心配かけました」の謝罪を速やかにして、政権交代の指揮をとっていく旨もう一度
アピールすべき。今後の流れ次第だが、もし辞任となっても議員辞職しないで
続けた方がいい。
409無党派さん:2009/03/08(日) 20:01:00 ID:aiuZHjwL
>>382
単純な談合だと、小沢の政治生命が温存されてる限り
ゲロする工事会社がいるかどうか。内部告発でもないとね。
そういう意味では元秘書の高橋あたりがあやしいけど。
410無党派さん:2009/03/08(日) 20:01:03 ID:p0Ht5AJ8
検察にとって
延々と続くリーク報道にどれだけ価値があるか。

ID:8RVDh/F6 を見ると良く分かる。
411日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 20:01:13 ID:vzglp+au
>>400
検察は組織の面子にかけて二階を上げるよ。
このままじゃ警察庁>検察になってしまって、馬鹿にされ続ける。
二階は政治資金の処理がアバウトすぎるから、叩けばもっとほこりが出てくる。
道路族とか他のゼネコンにも波及する。
412無党派さん:2009/03/08(日) 20:01:13 ID:1nCe3y5B
>>398
それは、アウト
知っていたという事になる。
でも、民主党が西松に請求したという請求書ならば問題ない。

一番大切なのは、あの団体が西松だったという事実を知る証拠
そんなもんあるわけないし、ど〜やって立証するのかが問題。

検察官が証拠として言える請求書ってのは、

あの団体名義での請求書を西松に送ったっていう証拠。
解かりにくいと思うが、大久保が団体に送ったのならばセーフ
西松に送ったのならばアウト
413無党派さん:2009/03/08(日) 20:01:17 ID:eXUNMPWv
しかしこうも関係者リークばっかりだとライブドアを思い出すな
あれもリークで大騒ぎしてた割りに裁判での追求は粉飾止まりだし
414無党派さん:2009/03/08(日) 20:01:26 ID:irPYFo3N
>>398
ダミー団体宛ての請求書を西松建設に送っていたら、ってことだな。
415無党派さん:2009/03/08(日) 20:01:35 ID:wJE/Uptz
>>388
いまや自らの挙動一つで日本の運命さえ背負わされてしまった
大久保はまさに悲劇だな
416北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/08(日) 20:03:07 ID:rNynSplh
>>341
はしゃぎすぎて森元に焼きが入った。
まあ気持は分かるがw
417無党派さん:2009/03/08(日) 20:03:57 ID:iWdSGFy7
>>413
そしてほりえもんは完全に犯罪者のレッテルを張らされ豚箱逝き
418無党派さん:2009/03/08(日) 20:04:13 ID:aiuZHjwL
>>408
総選挙を5月と想定すると、少なくとも起訴確定段階で
進退を明らかにしないと、体制整えなおすのに時間がかかる。
そのへんは小沢さんがしっかり読んで動くと思うけど。
419無党派さん:2009/03/08(日) 20:04:31 ID:8RVDh/F6
>>409
おまえ何いってるんだ?
オレは談合があったとか、辞任すべきとか一言も言ってないぜ。
むしろ検察は西松の証言以外、談合を立証できる確たる証拠を持っていないないと
見てるんだが?
このリークは検察がどういう意図で操作しているかという意思表示なんだよ。
それを素直に読めばあきらかに談合で挙げようとしてる。それだけなんだが。
420無党派さん:2009/03/08(日) 20:04:56 ID:MD/l14N3
詳しくないのであれなんだが、あくまでも報道によると、小沢の秘書が西松建設の総務部に行って
献金総額の分散を打ち合わせて請求書出してるとのことになってるが
それが正しければ、政治資金規制法違反ということか?
421無党派さん:2009/03/08(日) 20:05:00 ID:cCGkB4Rb
主に
新聞やテレビの記事の配信元は ほとんど共同通信なんだから

「『関係者によると』報道」を マスコミ各社に一斉に流し続けてる この配信元の共同通信にも
抗議電話や抗議のメール・ファックスを入れなきゃいかんね。
422無党派さん:2009/03/08(日) 20:05:15 ID:aJSppIBP
その点、一太は小動物らしく頭を低くして
災難が通り過ぎるのをじっと待ってる
423解放戦士:2009/03/08(日) 20:05:19 ID:2EQfeOkW
公明党としても7/12が都議選だから、住民票移動がどうにかできるリミットの4/12までに選挙を打って欲しいと思ってるんだろうな。
424無党派さん:2009/03/08(日) 20:05:31 ID:MJA2dGH4
ちょっと前に赤旗の記事が貼り付けてあって「一般競争と比較して随意契約が多い」とか書いてあったが
あれは随意の工事は関連工事ばかりだった、違法性は薄かろう
425無党派さん:2009/03/08(日) 20:05:46 ID:81qJrDqE
>>411
日経にしては珍しい正論だなw
426無党派さん:2009/03/08(日) 20:06:04 ID:quDRABEO
伊吹の発言がヒントだね。この人が一番冷静で読みが深い。

たぶん二階に捜査が及んで辞任、内閣総辞職、民主も小沢が代表辞任、W党首選挙の後に7月か8月頃解散総選挙
427肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 20:06:43 ID:Hlab7UQc
企業不祥事の「選任または監督責任」と政治資金規正法の「選任および監督責任」は違う、
前者はAかBかであればいいが後者はAでありかつBとするため証明が難しいとヤメ検郷原が溜め息付いてました。
428無党派さん:2009/03/08(日) 20:07:19 ID:F/xTPa6j
>>426
7月か8月に解散だと公明党が納得しないような・・・
429日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 20:07:34 ID:vzglp+au
おいおい、裁判所が証拠主義に則った公平中立な判断を出すとか思っているのか?
それなら、ロッキード事件でも、コーチャン証言は証拠採用されずに角栄は無罪だって。
角栄&ロッキード社疑わしい→有罪
小沢&西松建設疑わしい→有罪 だってwww

マスコミを敵に回して無罪なんてする男気がある裁判官はいませんw
430無党派さん:2009/03/08(日) 20:08:00 ID:ekm2E3lw
これも政府がエイリアンと共謀した、地球植民地化計画の一端なんだ
431無党派さん:2009/03/08(日) 20:08:44 ID:eXUNMPWv
>>417
当時株やってたからあれの所為で市場が冷え込んだのは勘弁して欲しかったわ
新興どころか東証までダメージ食らってるもんな……

>>419
結局のところ、一連の捜査で失敗して慌てて逮捕しただけだから証拠を何も掴んでないんだろう
432無党派さん:2009/03/08(日) 20:08:57 ID:81qJrDqE
>>426
そこまでは読めないよ。ただ、おそらく伊吹は覚悟決めたんだろう。
来週の漆間・二階で全部がひっくり返り、自民への大ブーメランが来る。
だからこそ、軽挙妄動はできない、と。
433無党派さん:2009/03/08(日) 20:09:00 ID:aJSppIBP
望むべくは森にも火の粉がかかることだが…無理か
434無党派さん:2009/03/08(日) 20:09:41 ID:1nCe3y5B
だから、こんな事件を検察としては、公判維持なんかできるわけないだろw
斡旋とかにもっていきたいんだろw
魂胆丸解かり
河上は、小沢はよ〜しゃべるというが、検察の考えなんか喋る前に解かるわ
斡旋にもっていかなければ、公判なんて維持できるかよ
435無党派さん:2009/03/08(日) 20:10:19 ID:KfAUL8Z8
しかし、NHKやNTVが、二階について沈黙を保っているのが、国策臭いね。
郷原の指摘あたっているな
436無党派さん:2009/03/08(日) 20:10:26 ID:aiuZHjwL
>>414
その請求書を更に西松がダミー団体に渡して指示したってことだから、
それがダミー団体の捜索で押収されてても西松との関係は立証できない。
ただ、献金を要求する行為そのものはやはり政治資金規正法違反。
437無党派さん:2009/03/08(日) 20:10:31 ID:Te+5c3Sq
>>433
> 望むべくは森にも火の粉がかかることだが…無理か


きっこの日記に北陸新幹線ネタがあったぞ
438無党派さん:2009/03/08(日) 20:10:31 ID:iWdSGFy7


だから息吹は何も考えてねぇっつーの
あいつが今回の民主大打撃を喜んでる張本人なのに
皆騙され過ぎ
439無党派さん:2009/03/08(日) 20:10:35 ID:8RVDh/F6
だから談合だって。西松の元社長が吐いたんだろ。
440日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 20:10:50 ID:vzglp+au
>>434
西松の元社長が全部ゲロッテいるから、楽勝だよw
441無党派さん:2009/03/08(日) 20:10:58 ID:RMZokWFo
関係 者さん45歳
442目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 20:11:16 ID:1Twgxn5J
>>429

いや、今回は世論が冷静。
443無党派さん:2009/03/08(日) 20:11:32 ID:p0Ht5AJ8
>>427
民715をもちだして、刑事事件語る人だから・・・
444無党派さん:2009/03/08(日) 20:11:33 ID:81qJrDqE
>>434
でも、斡旋に期待してる向きも多いけど(今日のサンプロの平沢・高木)、
郷原は一刀両断に「無理」と斬って捨てたからな。
過去、郷原自身も同じような事例を担当したことがあるが、政治家相手には無理だったって。
445無党派さん:2009/03/08(日) 20:11:40 ID:Te+5c3Sq
>>441
> 関係 者さん45歳


関敬六だどー
446無党派さん:2009/03/08(日) 20:11:43 ID:1+rE0xwZ
>>412
でも、政治団体のメンバーって西松社員、OBでなりたってんだから
献金のお願い請求書なるものを社員にわたしていたとしても不思議はないだろ。
447無党派さん:2009/03/08(日) 20:12:15 ID:KfAUL8Z8
青山の関西ローカル局での発言は、名誉棄損で、1億円ぐらい賠償請求だな。
独立総研あやうし。
だいたい、この青山の会社の経理内容、調べてみたいな。いろいろあると思うけど。
448無党派さん:2009/03/08(日) 20:12:38 ID:1nCe3y5B
献金を要求する事は政治資金規正法に違反はしないだろ。
嘆願と同じ行為なんだから。
企業自体、党に献金するのは、違反行為でないのだし。
HPである献金したい方とか全て違法になるだろw
449無党派さん:2009/03/08(日) 20:12:48 ID:U+ueJQtz
>>421
配信元は地方紙がメインで、他は自社取材なんだけれども。
まあネタ元は同じなんだけれどね。

ただ共同に文句言うってのは重要で、民主は上手く地方紙を
利用してきた(って言う言い方がアレだが)んだから、
ここはしっかりしないと。
450無党派さん:2009/03/08(日) 20:13:58 ID:cCGkB4Rb
あたりまえの事なんだけど

「説明責任を果たすべき」なのは 小沢より東京地検特捜部なんだよなぁ。
小沢は 少なくとも2回は記者の前で説明してんだから。

それに比して、
検察は 秘書を逮捕したのに今の今に至るまで 一言も「説明責任果たしていない」んだから。
顔も名前も一切表に出さず 暗闇から「関係者の話によると」リークばっか流してんだから。

小沢と検察とどっちが卑怯か?というなら
検察の方が格段に卑怯なんだから。
451無党派さん:2009/03/08(日) 20:14:11 ID:irPYFo3N
>>436
問題となるのは、出てきた場所ではなくどこに送ったかだよ。
大久保側の認識が問われている訳だからな。
452無党派さん:2009/03/08(日) 20:14:11 ID:p0Ht5AJ8
>>440
西松側が喋ったのは、ダミー(迂回)献金のみ。
しかも西松側の認識。

大久保側の認識を示す証拠は
西松側の証言ですら、まだ上がってない。
453無党派さん:2009/03/08(日) 20:14:46 ID:KfAUL8Z8
だいたい、資金管理団体は、毎年の「今年も献金お願いします」とどこも、紙を書いて、銀行口座のを指定するんだろ。
それをマスコミは「要求した」と書く。おかしいね。
とくに読売新聞。
454無党派さん:2009/03/08(日) 20:14:52 ID:81qJrDqE
>>450
多分、来週も小沢は記者会見し続けるよ。
小沢いわく「10分ぐらい外に出ろ、と周りが言うから・・・」とのことだが。
455中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 20:15:13 ID:ve+PvElA
東京地検にも抗議してみる。怖いけど。
今回の件は、おおげさでなく、日本の民主主義の将来がかかっている。

郵政選挙のときも、民主か独裁かと私は訴えたけど、ダメだった。独裁が勝った。
同じ思いは二度としたくない。
456無党派さん:2009/03/08(日) 20:16:05 ID:BYpb8mkx
民主党マニフェスト 政策各論

7.政と官

「民主党は、迂回献金の禁止、政治家によるあっせん・口利きといった
不正の根絶など政治腐敗を一掃するための法案も提出しています。」
457熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/08(日) 20:16:11 ID:2U2fxMYc

「説明不足」のかなりの部分が「一言謝罪しろ」ってことだろ。
別に誰も検察に謝れとは言ってない、「俺たち国民に謝罪しろ」ということで
王たる国民がこんなことを言うのは当然と言えば当然。
458無党派さん:2009/03/08(日) 20:16:10 ID:UaH+i1Od
二階が辞めたら
与謝野財務金融経済産業経済財政担当大臣誕生?
459無党派さん:2009/03/08(日) 20:16:14 ID:KfAUL8Z8
東京地検特捜部は記者会見すべきだね。それも、司法記者クラブ以外の記者、ジャーナリストも入れて。
司法記者クラブのやつらはみんなごますり。
460日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 20:16:46 ID:vzglp+au
>>452
西松建設社長と小沢秘書の言い分が対等に聞いてもらえるなんて無理無理絶対無理。
461無党派さん:2009/03/08(日) 20:16:46 ID:qTW8HK1I
裁判所も検察とグルのとこあるけー
きついわ
462衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/08(日) 20:16:52 ID:I6/i0DHp
 西松建設からの「陸山会」への不正献金問題に関して、あるネットの紙面では民主党代表の小沢一郎氏の公設秘書に対する
監督責任をもって小沢氏の責任問題を論じていたが、政治資金規正法では政治家の「監督責任」を言及しているのではな
く「選任及び監督」であると言うことをTV番組の解説者である郷原氏のコメントで始めて知った。

このようなことは法律に詳しいものであれば常識とのことであるが、一般人では気づく人はほとんどいないのではないのだろうかと
法律家はやはり法律家であるとあらためて感じた。

政治資金規正法第25条 次の各号の一に該当する者は、5年以下の禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
1.第12条又は第17条の規定に違反して報告書又はこれに併せて提出すべき書面の提出をしなかつた者
1の2.第19条の14の規定に違反して、政治資金監査報告書の提出をしなかつた者
2.第12条、第17条、第18条第4項又は第19条の5の規定に違反して第12条第1項若しくは第17条第1項の
報告書又はこれに併せて提出すべき書面に記載すべき事項の記載をしなかつた者
3.第12条第1項若しくは第17条第1項の報告書又はこれに併せて提出すべき書面に虚偽の記入をした者
《改正》平19法1352 前項の場合(第17条の規定に係る違反の場合を除く。)において、政治団体の代表者が
当該政治団体の会計責任者の選任及び監督について相当の注意を怠つたときは、50万円以下の罰金に処する。

同法を調べてみると確かに、「選任及び監督」となっている。及びとなっていることから両者の違法性が認められた場合において
成立するものと解釈されなければならない。

政治にかかわる事件があるたびに、過激なマスコミ報道が行われるが、報道するマスコミ側やご都合政治評論家たちは、
事件にかかわる法律を一度でも読んだ事があるのだろうか。

報道する側は、面白おかしく書き立てるのではなく、少なくとも当該事件に関する法律を一度でも読み、それなりの理解をしたうえで
事件の本質を報道することは当然の義務ではないのだろうか。

http://takatakawaiwai.at.webry.info/200903/article_3.html

選任及び監督について相当の注意を怠つたときは、50万円以下の罰金に処する。

この相当の注意を怠った時を検察はどう証明するんだ!
463無党派さん:2009/03/08(日) 20:16:54 ID:1nCe3y5B
ここで酉張っているやつ
一回まとめてやれよ。んで添プレは貼ってやれさ。
解かってない奴多すぎだから。
小沢アウトの場合の事例を
464無党派さん:2009/03/08(日) 20:17:14 ID:GFrH3Se0
宮崎学が橋本のこと言ってるけど、あの頃も不景気で結局
惨敗したね。

伊吹は予算がどーたらと講演してたけど、説得力ないな。
麻生のまんまでも景気は浮揚できない。
むしろいまだに竹中が構造改革と日本経済を駄目にすることを抜かして、
小泉がしゃしゃりでてきている。
言ってることとやってることが間逆。
465中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 20:17:27 ID:ve+PvElA
共同通信への抗議は、こちらでいいでしょうか?

http://www.kyodo.co.jp/toiawase.html
記事に関するお問い合わせ、情報提供はこちら

[email protected]
466無党派さん:2009/03/08(日) 20:18:02 ID:CTeJZwc+
2009年3月7日 21時48分
<内閣>自民ともに支持率伸び悩み やまぬ「麻生降ろし」

http://www.excite.co.jp/News/politics/20090307/20090308M10.073.html
467熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/08(日) 20:18:06 ID:2U2fxMYc
>>455

怖いくらいならまずメール出せ
468無党派さん:2009/03/08(日) 20:18:13 ID:bwSPqbur
あのー、ごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、政治資金規正法の
罰金50万または禁固3年 というのは裁判所が「禁固2年とする」と言えるのか
それとも罰金が払えないと禁固刑になるということでしょうか?
前者ならうまく小沢さんを起訴→有罪、しかも禁固刑にして事実上政治活動を封印できるわけどすよね

あまりにも初歩的すぎてwikiにも載ってません。詳しい人おねがいします。
469無党派さん:2009/03/08(日) 20:18:17 ID:KfAUL8Z8
 郷原、ブログ書いてないのかな。読みたい。この正論男、知りたい。
470無党派さん:2009/03/08(日) 20:18:59 ID:ZGBnUoOw
>>459
外国の検察って記者会見やるよね?
そう考えると日本の検察はおかしいのか
471解放戦士:2009/03/08(日) 20:19:02 ID:2EQfeOkW
>>465
ここを見ている国士共が「共同よくやった」とスパムのように大量に送りつけてくる予感
472中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 20:19:06 ID:ve+PvElA
>>461
「高知白バイ事件」で調べてみてください。
高知県は、警察・検察・裁判所の聖なるトリニティが君臨しているところ。
473無党派さん:2009/03/08(日) 20:19:30 ID:8RVDh/F6
郷原に談合の線はないですか?って質問したらいいよ。
全ては説明できる。
474中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 20:19:44 ID:ve+PvElA
>>467
やってみる。
バンキシャにはメールした。
475無党派さん:2009/03/08(日) 20:19:47 ID:1nCe3y5B
>>468
50万以下の罰金若しくは禁錮三年とは、
50万以下の罰金を支払わせるか、禁錮刑を負わすだけ。
476無党派さん:2009/03/08(日) 20:20:22 ID:F/xTPa6j
>>470
日本の警察だって普通に記者会見はする。
477衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/08(日) 20:20:56 ID:I6/i0DHp
478無党派さん:2009/03/08(日) 20:21:00 ID:wJE/Uptz
そういえば今晩のサキヨミにも
組織票やったりするのかな?>国士様
479無党派さん:2009/03/08(日) 20:21:11 ID:cCGkB4Rb
是非ともやらなければならない有効な抗議先!


讀賣 朝日 の2大新聞
共同通信 時事 の2大通信社
公正中立の公共放送を標榜してる 犬HK
日テレ TBS フジ テレ朝 の在京4大テレビ局

内閣記者クラブ
法務省記者クラブ
東京地検記者クラブ

法務省・検察庁
東京地検

政府・自民党
公明党
480無党派さん:2009/03/08(日) 20:21:20 ID:sb3rmkwG
>>454

記者会見するなら、一言「国民の皆さんにはお騒がせ
していることを大変申し訳なく思っております」くらい
口からでまかせwで言えば、辞めろと言う声の潮が引きそうだな。
481無党派さん:2009/03/08(日) 20:21:40 ID:aiuZHjwL
>>448
政治資金規正法第21条3項

何人も、会社、労働組合、職員団体その他の団体(政治団体を除く。)に対して、
政治活動に関する寄附(政党及び政治資金団体に対するものを除く。)をする
ことを勧誘し、又は要求してはならない。

↑ここのこと。

ええと。ダミー団体がホントは西松だったわけだから、請求した事実があると
違反に問われる。政党及び政治資金団体に対する寄付を要求すること自体
はOKってことは…あれ?
482熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/08(日) 20:21:58 ID:2U2fxMYc
>>480

「お騒がせ」じゃなくて「ご心配かけ」と言った方がいい。
483無党派さん:2009/03/08(日) 20:22:07 ID:+5XI3wHk
>>471
共同は2Fネタにシフトしてる中では、酷使様のGJは違った方向への燃料です。
484無党派さん:2009/03/08(日) 20:22:43 ID:81qJrDqE
>>480
その謝罪のタイミングが難しい。どの段階で、どのような表情で、どのような声の調子で言うか。
小沢も今考えてるところだろう。
485日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 20:22:44 ID:vzglp+au
>>480
もうそんなのじゃ済みません。というか民主支持者は自浄作用無いのか?
486無党派さん:2009/03/08(日) 20:22:51 ID:KfAUL8Z8
やっぱ、地検は会見もせす、犬マスコミにリークして世論操作する。卑怯だね。
このからくりが、初めて明らかになるんでねーの。「関係者によると」とか「同様に把握している模様」とか、
読者にわからないようにごまかして。
この手の表現のk字はまゆつば
487無党派さん:2009/03/08(日) 20:22:55 ID:vkD9VYSt
小沢擁護者と国士様って雰囲気似ているね
何があっても付いていく感じ
488無党派さん:2009/03/08(日) 20:23:31 ID:sb3rmkwG
>>482

うーん・・・・・
そうは、俺も少し思ったが、それだと反省しているような
ニュアンスが薄いような気がするんだよなあ。

「お騒がせ」だったら、国民に迷惑をかけていることを
反省しているというニュアンスが少し加わるような気がする。
489無党派さん:2009/03/08(日) 20:23:40 ID:Ff1eYxtK
>>481
よく言われることだが、思いっきり存在が否定される政党が頭に浮かぶなw
490中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 20:23:50 ID:ve+PvElA
民主党なんか支持したくともなく、したくもない、サヨクのブロガーでも、
危機感を持っている人は少なくないみたい。
なんとか「連帯」できれば、と思っています。
491日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 20:23:59 ID:vzglp+au
国民の70%は麻生と小沢両方とも辞めろになっている現実を直視しましょうw
492無党派さん:2009/03/08(日) 20:24:32 ID:cCGkB4Rb
>>465
>共同通信への抗議は、こちらでいいでしょうか?

中国新聞男さん!

メールで抗議もいいけど
可能な限り 電話で向こうの担当者を電話口に出させて 直接厳しく抗議した方がより有効だよ
メールだと放置される恐れ多分にあるから

電話番号あるはずだから

493解放戦士:2009/03/08(日) 20:24:32 ID:2EQfeOkW
>>486
検察利権を共産党が暴いてくれれば…
494目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 20:24:35 ID:1Twgxn5J
検察手法への大々的な批判が巻き起こったらそれはそれで面白い。

つうか、記者会見方式に変えるべき。
495北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/08(日) 20:25:16 ID:rNynSplh
>>455
まあ確かに怖いかなと・・・とは思うけど、自分の中に貯めるは良くないし。
違和感を感じることを冷静に話せばいいと思います。
凸電はエネルギー使うけどね。
496無党派さん:2009/03/08(日) 20:25:17 ID:Epdd72j2
小沢の説明は理解不能。
西松の社長とはまったく面識がなくて
小沢側から献金を催促することは当たり前という説明。
どこのバカが面識のまったく無い人から500万の献金請求書が
きて実際に金渡す人がいるかってのww
オレオレ詐欺師も真っ青だわなw
まあ小沢側からの請求書に金出さなければ岩手では一切仕事させないとか
書いてあれば出すかもしれんがw
497無党派さん:2009/03/08(日) 20:25:26 ID:sb3rmkwG
>>485

えーっと自浄作用って用法間違ってませんかね?
498無党派さん:2009/03/08(日) 20:25:39 ID:U+ueJQtz
>>461
とにかく判検交流の即時中止を命令しなきゃいかんと思うが、
なぜ鳩山兄はそれを問題にしなかったのかね?

とにかく司法制度の欧州化を進めないことにはダメだと思うんだけれどね。
こういうのは自称人権政党の公明党がやるべきことじゃないのか?
499無党派さん:2009/03/08(日) 20:25:41 ID:vsVVgnVM
>>468
刑の軽い順に、科料・罰金・禁固・懲役・無期・死刑があって
「罰金50万円または禁固3年」ってことは最低で罰金50万から最高で禁固3までのなかから
裁判官が自由に宣告できるってこと。
500無党派さん:2009/03/08(日) 20:25:53 ID:pNRYgObm
>>480
それを言った言わないで辞めろコールが減るんじゃないかって言葉が出ること自体
馬鹿馬鹿しい。

辞める辞めないはそんなことでは決まらない。

そんな声で世の中決まるんだったら、麻生なんかとっくに辞めてるわ。
すでに別世界じゃない?ヤツは。
501無党派さん:2009/03/08(日) 20:26:19 ID:UnJlMT++
というか、頭下げたりしたら「何について」の所だけ
すっぽり削除して「頭を下げた」事実だけを連日
報道されるだろうJK。

珍太郎の言じゃないが、軽蔑されたら終わりだ。
ここは突っ張らないと。
502無党派さん:2009/03/08(日) 20:26:34 ID:MJA2dGH4
カイよりはじめたんだろ
503日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 20:26:37 ID:vzglp+au
>>496
そういうこと。サンプロでも共産党から指摘されていたなw
504無党派さん:2009/03/08(日) 20:27:07 ID:1nCe3y5B
>>481
政治家個人が企業などに請求は、×
個人にならば、○
企業が献金したいのならば、政党に○
政党が嘆願(要求)○
政治家個人が団体に、要求○
政党も ○

だから、この事件でどう問うえるのかが解からんという話
大久保がこの団体に西松名義の請求書を発行したか、
西松に対して団体名義で請求書を出したかが問題。

こんなの問える分けないんだよ。
西松に請求書があったとしても、団体が西松に渡したかもしれないしな。
505無党派さん:2009/03/08(日) 20:27:10 ID:HbBZNS7j
>>488
形式的な謝罪だから、できるだけ薄い方がいい
言い方は悪いが、今回の状況では誠意を見せるほどバカを見ることになるので
506肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 20:27:33 ID:Hlab7UQc
麻生と小沢は自分に都合の悪い意見、数字は日経新聞男くんのように
全部脳内あぽーんすれば周りには自分の意見と同調者しか存在せずパラダイス感を
味わえるよ。麻生ちゃんなんか支持率90%だ。
507無党派さん:2009/03/08(日) 20:29:32 ID:KfAUL8Z8
ところで、きょうの産経社会面は、小沢が起訴されたら、小沢は議員失職と書いているが、
元地検検事の郷原の意見と真っ向違うな。偏差値低い産経社会部、名誉棄損で1億円請求されるぞ。
会社大丈夫?
508無党派さん:2009/03/08(日) 20:29:56 ID:aiuZHjwL
>>496
んー。それが会計責任者の仕事だからじゃないの?
その点の説明は自民党サイドも同じ認識らしいし。
509無党派さん:2009/03/08(日) 20:30:38 ID:ql0GJUJd
>>453
俺も詳しくないけど
請求書をダミー団体でなく、西松に送っていたから問題なんじゃないの?
ダミー団体に送ってるだけなら、「知りませんでした」で済む話だろ。
510中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 20:30:47 ID:ve+PvElA
>>507
このスレでも、肉姫さんとリベラシオンさんとで意見が分かれている。
511北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/08(日) 20:30:51 ID:rNynSplh
煽るわけじゃないけど。
東京地検

http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/map_tokyo.htm
512とく:2009/03/08(日) 20:31:51 ID:e5j1GRFC
>>311
私も少し見立ては近いけど
そうした系譜につながる人でしょうなあ・・
けれど、森さんでもなく
安倍さんでもなく小泉さんでもなく
513無党派さん:2009/03/08(日) 20:32:01 ID:bwSPqbur
>477 499
教えていただきありがとうございました。よくわかりました。
514無党派さん:2009/03/08(日) 20:32:37 ID:1nCe3y5B
自民党の二階か・・・
小沢の最大に違いは、
二階と西松が団体を通さず献金したということ。
これは、問答無用でアウト!
それなのに、こんな微妙な所を小沢側から強制捜査ってのがおかしいんだって
任意だろ。常識的に考えても。
問答無用が後で微妙が先って一体どういうことなんだ?ってこと
515無党派さん:2009/03/08(日) 20:32:46 ID:cCGkB4Rb
でもあらためて考えてみれば

麻生が 政権発足直後、少なくとも去年のうちに解散総選挙してれば
今回のこういう検察の暴走もなかったかもしれないんだよなぁ。

そういう意味じゃ
日本の民主主義の根幹をこんなに危うくしたのも 麻生なんだと言えなくもないよな。
憲政史上最低かつ最悪の総理大臣と言ってもいいんじゃね?麻生は
516無党派さん:2009/03/08(日) 20:34:33 ID:aiuZHjwL
>>509
宛名はたぶん、ダミー団体名だよね。いつもその名称で
献金してもらってるんだもん。

その請求書を西松建設側にまず渡したとしても、大久保秘書が
その団体が実態のある団体で、会費を西松が補填してやってたとか
一切知らなかったとしたら、当然違法献金かと問われても「知らない」
で済むだろうね。
517とく:2009/03/08(日) 20:35:00 ID:e5j1GRFC
伊吹さんも悔やんでおられるだろうねえ・・
518無党派さん:2009/03/08(日) 20:35:10 ID:ors8T3dQ
494 東京地検への抗議電話が殺到しています。電話が通じないと数日前に書かれていた。
519目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 20:35:23 ID:1Twgxn5J
まあ確かに、
こんなことするのは韓国や台湾レベルの検察庁ってことになっちゃうのが、
返す返すも残念。
日本は一流でありたい。
520中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 20:36:14 ID:ve+PvElA
>>514
なんだけど、証拠が無い。おそらくもう無いと思う。
週明けに捜査しますよと東京地検が親切にも予告してるから証拠があっても
もう隠滅されてるでしょう。もっとも、もっと前に隠滅してるかもしれないけど。

小沢の場合は、ちゃんと帳簿に記載して、しっかり残っているだけに、
そのわずかな瑕疵を捉えて難癖つけてるわけで。



521無党派さん:2009/03/08(日) 20:36:20 ID:UUBYNZam
>>485
やっぱり日経は馬鹿だw
522無党派さん:2009/03/08(日) 20:36:48 ID:KfAUL8Z8
読売は「請求書」の存在をいい、きょうは「メモ」と言っている。この2つの相関はあるの。
テレビ朝日の川村が厳しく指摘していたが「請求書」といいながら、読売の記事には宛名の言及がない。
明らかに不自然だな。請求書にとって、宛名そのものだろ。読売新聞に説明責任あるな。
523肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 20:37:02 ID:Hlab7UQc
>>515
> 今回のこういう検察の暴走もなかったかもしれないんだよなぁ。

青年将校たちなら、検察にとって至高の喜び、「現役総理」を逮捕起訴するということに
興奮のあまり失禁しながら動いてた可能性も。
524無党派さん:2009/03/08(日) 20:37:18 ID:cCGkB4Rb

<東京地方検察庁・東京区検察庁 >

抗議先は ↓


〒100-8903
千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

TEL 03-3592-5611           ← ここか

情報公開・個人情報保護
情報公開開示請求窓口・個人情報保護窓口
東京地方検察庁企画調査課
開示請求等のあて先
東京地方検察庁検事正
※管内支部・区検察庁についても同じ窓口・あて先です。

被害者ホットライン連絡先
TEL 03-3592-7611 FAX 03-3592-7614     ← 今回、国民全体が検察の”被害者”になってんだからここでもw
525大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/03/08(日) 20:37:25 ID:2WBn/5Sf
>>515
そういう意味では、麻生がいるだけで本当にろくな事がないよ
526リベラシオン:2009/03/08(日) 20:37:27 ID:PBGIpNUL
>>507
今朝のサンデープロジォクトで郷原元検事は一般論として、
「選任」と「監督」の両方に責任ありとして起訴するのは困難だと述べただけで
小沢が「選任と監督」双方の責任を果たしたという主張するのを聞いたうえで、その妥当性を認めたわけではない。
もちろん検察側もそうした小沢の主張を聞いてない。だから産経も先走ってはいる。
527無党派さん:2009/03/08(日) 20:38:55 ID:IKGIGmzw
>>496
>小沢の説明は理解不能。
>西松の社長とはまったく面識がなくて
>小沢側から献金を催促することは当たり前という説明。


ん?
献金の催促?
何か小沢の会見と「請求書がでてきた」ってリーク報道を
ゴッチャにしてないか?

小沢側から西松建設に献金を催促しましたなんて
小沢が説明の中で発言したのか?そんな台詞は無かったと思うが?
リーク報道まで事実認定したり、小沢が話したことにされたら
会話が成り立たないぞ?

それと、大久保が西松建設に献金の請求書を出していたとか
その請求書があったとか、それは地検が否定とか
地検によるリーク報道は毎日盛んだが

元特捜部検事で弁護士の郷原は
「今回のリーク情報は、不正確で根本的な理解を欠いてる。捜査に直接関与してる
人間のリークとは考えにくい」とサンプロでコメントした

つまり、特捜部にいて活動してた人間ですら、今の小出しリークがいかに
支離滅裂かを指摘してるってのが大きなポイントなんだよな
528無党派さん:2009/03/08(日) 20:40:11 ID:p0Ht5AJ8
>>510
リベは馬鹿。これだけはガチ。

>>507
もう、産経をマジメに信じちゃ駄目><
起訴=失職じゃなくて、
起訴されて、裁判官が有罪ね!って認めてからのお話。
529無党派さん:2009/03/08(日) 20:40:49 ID:irPYFo3N
>>523
その可能性があるんだよなぁ。
その場合に指揮権発動で止める訳にもいかないだろうしな。
530無党派さん:2009/03/08(日) 20:40:56 ID:GFrH3Se0
亀井静香が竹中を地検に告訴するという準備をすすめている
と言ってたな。
アメリカが裏で絡んで根深い問題かもしれん。
531カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 20:41:07 ID:anKzCbqq
キーワードは脱政党? 新人5氏乱立の千葉県知事選
12日告示、29日投開票の千葉県知事選の行方が混とんとしている。現職の堂本暁子氏(76)は3選出馬
を見送り、無所属新人5人が立候補する見通しだが、明確な争点はない。自民は3派に分裂し、民主も推薦
候補選定で迷走。“千葉都民”らの無党派層が勝負の鍵を握っている。衆院選の前哨戦だが、「政党色を
強く打ち出さない方が票になるかもしれない」(ある陣営幹部)との見方もある。民主・小沢一郎代表の公設
第1秘書逮捕という“衝撃”も加わり、政党不信、政治不信の中で選挙戦がスタートする。

堂本知事は、県内の第三セクター、いすみ鉄道元社長の吉田平氏(49)を後継に指名した。

自民は、県選出の国会議員や県議の支持が、俳優で元衆院議員の森田健作氏(59)、関西大教授の白石
真澄氏(50)と吉田氏の3人にわかれ、1月にやむなく自主投票を決めた。この3人を軸に進む前哨戦を
古参県議は、「腹の中では勝ち馬に乗ろうと様子見する県議もいる。3陣営のどこも票は読めないはずだ」
とみる。

公明は白石氏を推し、民主県連は当初、吉田氏推薦を党本部に申請した。自民の森英介法相(衆院千葉
11区)は吉田氏、浜田靖一防衛相(同12区)は白石氏の陣営に立つ。

532無党派さん:2009/03/08(日) 20:41:22 ID:F9d3y3p5
>>500
麻生はご覧のように別世界ですが
533カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 20:42:29 ID:anKzCbqq
白石氏をめぐり昨年暮れにできかけた自公民3党の相乗りは、思惑の違いから見送り。自公との対決色を
強めようとする民主は早々に白石氏の県連推薦を決めたが、「相乗り支援を受けたい」とする白石氏の意向
に県議らが強く反発。結局、白石氏のマニフェストに政策協定が反映されていないことを理由に1月、推薦
を取り消し、堂本知事が後継指名した吉田氏の推薦に踏み切った。元来、堂本県政に批判的だった民主
県連内には、知事が推した吉田氏推薦を決めたことに違和感もある。

こうした自民、民主などの混乱に、有権者の県政離れも進む。千葉市のJR稲毛駅前で候補予定者の演説
を聞いた男性会社員(47)は「秘書が捕まった人もいるし、既成政党には何も期待しない。投票は見た目の
好き嫌いと政策内容で決める」と言う。

候補予定者自身の“政党離れ”も加速。前回約6000票差で次点だった森田氏は、自民県議らの勝手連的
支援に、「応援は歓迎する。でも政党推薦は受けない」と“無党派宣言”し、政党色を一切排除した。
 
小沢代表の秘書逮捕に関し、吉田氏の陣営幹部は「淡々と政策を訴えるだけ」と語る。影響の軽重を見極め
ながらも、少なくとも致命的なダメージとは受け止めていないようだ。

自民から離党を迫られて出馬する県議、西尾憲一氏(58)は「これで自由にものが言える」と、むしろさばさ
ばした様子。共産推薦の社会福祉法人理事長、八田英之(はったふさゆき)氏(64)も「自民はもはや政権
担当能力がなく、民主も政策や展望が見えない」と、両党への批判票取り込みに手応えを感じている。
(佐藤修)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090308/lcl0903081839001-n1.htm
534衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/08(日) 20:42:59 ID:I6/i0DHp
小沢さんは、平沢勝栄を名誉毀損で訴えてもいいな。
サンプロで、小沢さんは、監督責任で罪になると、
はっきりと国民に間違ったことを伝えたからな!
1億円ぐらい損害賠償してもおかしくない!
535無党派さん:2009/03/08(日) 20:43:04 ID:1nCe3y5B
>>527
そうそう。郷原は俺と全くの意見だわ。ぱくりやがったな。俺の意見を
2ちゃんでみて。

>今回のリーク情報は、不正確で根本的な理解を欠いてる

これを指しているのは請求書
請求書があったって言葉だけが踊っていて、宛名などの一番重要な要素を
全く報道しない。これがあるなしで、おもっきり違うのに
もう、ワイドショーだよ。
不倫報道とかの世界。女と歩いていたって言うだけで黒って言っているような物
536無党派さん:2009/03/08(日) 20:43:11 ID:RMZokWFo
郷原信郎教授インタビュー(上)

http://www.j-cast.com/2008/01/13015499.html

郷原信郎教授インタビュー(下)

http://www.j-cast.com/2008/01/14015500.html
537無党派さん:2009/03/08(日) 20:43:49 ID:f9K4N/6z
まぁいずれにせよ小沢さんは良い時期を選んで辞任すると思うが、次は岡田なのか
クリーンなイメージなのはいいけど不安も大きい
538カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 20:44:32 ID:anKzCbqq
「政府高官」は漆間副長官 河村長官が明言 民主党は国会で追及へ
西松建設の違法献金事件をめぐり、政府高官が「自民党には波及しない」との見通しを示したとされる問題
で、河村建夫官房長官は8日の報道番組で、政府高官を元警察庁長官の漆間巌官房副長官であることを
明らかにした。河村氏は「発言は極めて不適切だ」として漆間氏を厳重に注意したことを明かし、「漆間氏は
あくまで刑事手続きの一般論を説明しただけだ。(検察との情報交換は)あり得ない」と強調した。

民主党は「内閣と検察が通じ合っていたとしか思えない。逆指揮権ではないか」(鳩山由紀夫民主党幹事長)
と反発しており、9日の参院予算委員会で麻生太郎首相らを追及する。漆間氏を参考人として国会に呼ぶ
ことも検討している。

問題の端緒は、漆間氏が5日夕に首相官邸で行った定例の記者懇談会。西松建設の違法献金問題が話
題になり、漆間氏がオフレコを前提に話した内容を一部メディアが「政府高官が『捜査が自民党に及ぶこと
は絶対にない。額が違う』と述べた」と報じた。

漆間氏は6日夜、記者団に「私は『自民党に捜査が及ぶ』等の表現は使っていないし、『絶対にない』とは
一度も言っていない。『捜査がどこに及ぶかは検察が決めることだ』と断ったはずだ。私は検察の情報が
入る立場ではなく、一般論として違法性の認識の立件がいかに難しいかを説明しただけだ」と述べた。

河村氏は8日のフジテレビの新報道2001で、すでに漆間氏から事情を聴いたことを明らかにし、「漆間氏
は『一般論を述べただけで特定の議員への影響や捜査の帰趨(きすう)に関する説明をした覚えはない』と
話している」と説明。その上で「警察庁長官の経歴を持つ人なので極めて不適切な発言だ。厳重に注意し、
もう少しはっきり説明した方がよいと言った」と述べ、漆間氏に何らかの形で経緯を説明させる考えを明らか
にした。漆間氏の処分は「一切ない」と否定した。
539無党派さん:2009/03/08(日) 20:44:44 ID:81qJrDqE
>>520
けど、「捜査して何にもありませんでした」だったら、今度は自民から検察に報復されるぞ。
だから、二階に踏み込む以上、空振りは許されない。
空振りなら、報復に加え、国民から見放される。
540無党派さん:2009/03/08(日) 20:44:57 ID:WGE7uRQz
ここ数日のテレビコメンテーター連中による陰謀論の連呼は、やりすぎじゃないのかな
俺の周囲でも、すごい違和感を感じる。って声が多いんだが。
541カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 20:45:22 ID:anKzCbqq
また、河村氏はNHKの番組で、政府と検察が情報交換した可能性について「法治国家の根幹を崩しかね
ない話であり、まったくあり得ない。言われなきことを言われ理解に苦しむ」と強く反発。「検察は厳正中立、
不偏不党で、法と証拠に基づき捜査していると確信している。それを私の方がとやかく言う立場にない」と
述べた。

首相は7日夜、この問題について河村氏と対応を協議。事態収拾に向け、「漆間氏にも説明責任を果たし
てもらう必要がある」と判断したという。

漆間氏は8日、取材に対し、9日の定例記者会見で自らの発言の真意を説明する考えを示すとともに、
「国会に呼ばれれば誠実に対応する」と述べた。 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090308/stt0903081043000-n1.htm
542無党派さん:2009/03/08(日) 20:45:40 ID:KfAUL8Z8
>>536
朝ずばに、郷原元検事が出て発言するの面白いな。
543大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/03/08(日) 20:45:54 ID:2WBn/5Sf
>>533今日もコテ変えてますね〜
544無党派さん:2009/03/08(日) 20:45:56 ID:2R53+0W5
>>540
陰謀というよりは暴走ね
あと二階の捜査はある意味国策
世論の高まりに負けて捜査してるから
545中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 20:45:58 ID:ve+PvElA
べつに、公判維持できなくたっていいんだよね。
総選挙の直前まで引っ張り、民主党の議席を減らすことさえできれば。
そのあとで公判を維持できなくなろうが無罪になろうかカンケイないw
546椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 20:46:08 ID:s6PQf/EW
>>540
単発じゃもったいないでやんす。
もっと書き込んで。
547無党派さん:2009/03/08(日) 20:46:52 ID:irPYFo3N
世論調査スレに貼ったものだが、毎日の解析記事より抽出。
無党派層の変化がかなり厳しい。

急変:ダミー献金事件 毎日新聞世論調査 民主支持層、小沢離れ
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/03/08/20090308ddm003040103000c.html

○支持層別結果
・小沢説明に納得できない (全体では79)
自民 89
民主 27
無党 83

・辞める必要なし (33)
民主 52
・辞めるべき (57)
自民 68
民主 41
無党 59

・麻生が首相にふさわしい (10)
無党 3(±0)
・小沢が首相にふさわしい (13)
民主 38(-17)
無党 8(-7)
・どちらもふさわしくない (73)
民主 59(+17)
無党 85(+9)

・勝ってほしい政党が民主 (40)
無党 35(-13)
・比例代表で民主に投票 (28)
無党 16(-15)
548無党派さん:2009/03/08(日) 20:46:55 ID:mTDhPjnw
>540
創価学会会館内の雰囲気報告ありがとう
549無党派さん:2009/03/08(日) 20:47:01 ID:81qJrDqE
>>542
不二家問題の因縁があるから、みのが絶対に拒否する。
550無党派さん:2009/03/08(日) 20:47:16 ID:n8cpPU/a
あのさ、普通に考えて他の疑惑も、総選挙の日までボロボロ出して来るでしょ。
もし国策ならなおさらね。

この件を擁護すれば大丈夫なんて思ってる人はアホじゃない?
551無党派さん:2009/03/08(日) 20:48:17 ID:KfAUL8Z8
朝日、毎日、読売、日経、東京、産経は「関係者によると」「同様には把握している模様」
という表現をやめるべきだ。あと「    側」というやつも。
552無党派さん:2009/03/08(日) 20:48:52 ID:2R53+0W5
基本的に国策捜査というのは「見せしめ」のことを言うんだと思う
ホリエとか村上は「金儲け至上主義に対する国民の反感」が生んだ
小沢の件は国策というより長野でコケた分のこぶしの振り落としどこ
553無党派さん:2009/03/08(日) 20:49:14 ID:1nCe3y5B
>この件を擁護すれば大丈夫なんて思ってる人はアホじゃない?

お前がアフォだろw
ここにいる奴は本当に黒ならば、辞任すべきってのが大勢なんだよ
554とく:2009/03/08(日) 20:49:17 ID:e5j1GRFC
まあ二階さんに突っ込んだら
二階さんに近くない人の仕業でしょうなあ・・
それと、尾身さんに突っ込めるかどうか・・
これに突っ込めたら、限られてはくるとは思いますが・・
555無党派さん:2009/03/08(日) 20:49:32 ID:GFrH3Se0
マスコミがこういう時こそ冷静な対処すべきなのに
今日のバンキシャとかひどかった。
まだ真相がはっきりとアナウンスされてないのに、
あからさまな支持率持ち出して。
意図的に加担してますって言ってるようなもんだ。
556肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 20:50:01 ID:Hlab7UQc
小沢は金丸事件の時も主戦論者だったね。それで手打ち派の梶山と対立したんだっけか。
557カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 20:50:37 ID:anKzCbqq
サンプロ再放送開始
558無党派さん:2009/03/08(日) 20:50:42 ID:CTeJZwc+
中央大学教授山田昌弘

山田 以前勤めていた大学で、大学の偉い方と話していたときの事
です。文部科学省からの大学の交付金が段々少なくなっている、
という話題のときに、まず非常勤講師の給料を削ろうという話に
なるわけですよ。私は、けしからんというか、格差社会の是正の
ためには、非常勤を据え置いて、いわゆる常勤の正規の先生の
給与を下げる方をやったらいかがですかって言ったんです。すると
「山田さんはいいよ、アルバイトでいっぱい稼げるから」って
言われて黙るしかなかったです。

佐々木 「あなたたちも稼ぐ力をつけたらいかがですか?」って言
ったらどうですか。

山田 言ったらそれは嫌われますから。その既得権は大きいですよね。
http://www.ewoman.co.jp/winwin/130/1/11
559無党派さん:2009/03/08(日) 20:51:40 ID:cCGkB4Rb
>>540
国策捜査じゃない って言いたいの?アンタとアンタの周囲は
「国策捜査なんかじゃない」と思ってる事の方が 違和感ありありなんだがね。
560衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/08(日) 20:52:05 ID:I6/i0DHp
「ポスト麻生候補に小池氏」 自民・武部氏
 自民党の武部勤元幹事長は8日、千葉県船橋市で開いた同党議員の政治資金パーティーで、
次期衆院選の際の首相について「小池百合子元防衛相がいる」と語り、
小池氏が「ポスト麻生」候補との認識を示した。

麻生政権批判を続ける武部氏が具体名を挙げるのは初めて。麻生首相については「リリーフピッチャーとして選んだ」と述べた。

 同じ会合で、小池氏は武部氏の発言前に「私どもには麻生首相を実現させた製造物責任がある」と述べ、
政権を支える姿勢を示した。(19:40)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090308AT3S0800R08032009.html
561無党派さん:2009/03/08(日) 20:52:52 ID:iWdSGFy7
武部はマイペースですね

















悪い意味で
562無党派さん:2009/03/08(日) 20:53:01 ID:ql0GJUJd
結局何が問題なの?

@政治資金規正法違反
秘書が2500万の迂回献金スキームを作った。しかも西松社内で謀議。
そのスキームに従って請求書までだしていた。
結果、秘書は政治資金規正法違反、本人も認識あれば同じく政治資金規正法違反。

A斡旋利得処罰法違反、斡旋収賄罪。
胆沢ダムは時効。今度出てきた請求書は他の何らかの見返りではないか?
そうであれば収賄罪が成立する。

検察はこういうことを言いたいのですか。
@あったとしても単なる形式犯、それすらあやしい。
A野党が口利きなんてできる筈が無い。
 まさか前社長の曖昧な供述とわけのわからん請求書だけで再逮捕、起訴はないよな。

いくらなんでも・・・
563無党派さん:2009/03/08(日) 20:53:34 ID:n8cpPU/a

>>555
まだ序の口と予想。
こりゃ「反小沢劇場型選挙」だろうな
選挙告示後ぐらいにやっとこさ「ダメだ」と気がつくはず
今の小沢擁護連中は小泉解散の時に「郵政なんて議論する必要無し」
と言っていた連中だから。また対応が後手に回って破滅する。

564無党派さん:2009/03/08(日) 20:53:39 ID:F9d3y3p5
また後ろから撃たれてんな麻生
グッチャグチャだな自民は
565政権交代を夢見る通りすがり ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 20:53:45 ID:g3gYTF4b
皆様こんばんわ。
相変わらず各社ニュースは小沢さん>>>>>>二階大臣ですね。
罪の重さは真逆なんですけど。というより小沢さんは言いがかりに近いですが。

今日私用で鎌倉に行ってきたのですが、ポスターは圧倒的に浅尾でしたね。
数で言えば浅尾>>>長島>林
浅尾は鎌倉では相当浸透しているなと。
いろいろありましたけど、浅尾はそれなりに自身があるんだなと実感。
566無党派さん:2009/03/08(日) 20:54:14 ID:GFrH3Se0
竹中が徹子の部屋に出るらしいけど、おばちゃんの
女性層を取り込むつもりなのか。
567おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 20:54:21 ID:s6PQf/EW
武部さんは子分筋の面倒見ている場合じゃないでやんす。
568無党派さん:2009/03/08(日) 20:54:33 ID:cCGkB4Rb
>>551
>朝日、毎日、読売、日経、東京、産経は「関係者によると」「同様には把握している模様」
>という表現をやめるべきだ。あと「    側」というやつも。

こいつらみな記者クラブで
お互い抜け駆けしないよう 各社同じ記事書いてるからね。

「同じ言い回し」「同じ文章」「同じ単語」使ってるのも談合の証拠だね。
569衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/08(日) 20:54:49 ID:I6/i0DHp
>>557
朝日ニュースターでやってるね〜!
570無党派さん:2009/03/08(日) 20:54:52 ID:p0Ht5AJ8
>>560
こwwwいwwwwけwwww
571ゆとりさん:2009/03/08(日) 20:54:56 ID:iSXvtA78
この時間のNHKでは政治ニュースやらないのでつね。
来週はどうなるのかな。週末、目新しいニュースがまるでなかったお。
アソー辞めそうにないし。
572中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 20:55:07 ID:ve+PvElA
>>563
じゃあどう対処すればいいんだよ。偉そうに。
573目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/08(日) 20:55:24 ID:1Twgxn5J
>>540

その意見に違和感を感じる。
574無党派さん:2009/03/08(日) 20:55:46 ID:IKGIGmzw
>>535

そもそも大久保本人が記入した、西松建設宛に金銭を要求したという
明確な書類なんかが本当に存在してたら、逮捕した日に起訴してるし
小沢も任意で事情聴取されてて、小沢が辞任するしないとかってレベルより
遥かに話がスピーディーにすすんでると思うな

その書がガチなら自供とれなくても100%黒にもってけるのに
いまだに起訴せずに取り調べてるのが臭い

それと、郷原が指摘してるのは
Aという企業がBという政治団体に金をだしていて、そのBはCという政治家個人の
資金管理団体に献金したとして、AからBに金が入っていてもCはBから受け取った
から問題ないと断言してた。

つまり原資がAでも政治資金規正法的には、CはBから受け取ったからおkってこと
だと言う。問題はBの実体が存在していないと証明されたらまずい。
ただ政治団体の「ダミー」「トンネル」「架空」ってのの定義も
そんなに決まってない事も言っていた。

要するに現行の西松が社員を使って政治資金団体に金を入れてた件は
たいして問題にはならず、問題は

・大久保自身が西松に直筆とかで金銭の請求をしていて、その物証が押収された
・政治資金団体が存在していなかったと裁判等で立証される

この辺だろうね



575無党派さん:2009/03/08(日) 20:55:52 ID:GFrH3Se0
二階を明日にでも任意聴取へ
576カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 20:56:17 ID:anKzCbqq
漆間官房副長官:身内からも更迭論 「自民波及せず」発言
河村建夫官房長官が8日、「政府高官」は漆間巌官房副長官だと明らかにしたのは、参院予算委員会で
この問題を追及する構えでいる民主党を前に、政府側から発言者を明らかにして早期の事態収拾を図る
狙いがある。だが民主党など野党が反発を強めているのに加えて、身内の政府・与党内からも漆間氏の
更迭論が出ている。麻生太郎首相は苦しい判断を迫られそうだ。

首相は7日夜に河村氏と協議のうえ、発言した政府高官は漆間氏だと公表すると決めた。その際、民主党
が漆間氏の国会への参考人招致を求めれば応じる方針も確認した。首相官邸サイドは「発言は一般論で、
実際に捜査に影響を及ぼしていない」との説明で乗り切れると見ている。

だが、民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日、記者団に「内閣のど真ん中にいる元警察庁長官が話したという
事実は大変重い」と指摘。「内閣のど真ん中と検察の間で会話のやりとりがあったとしか思えない。『一般
論だ』と言っても、一般論でそのような話が生じるわけがない」と、追及する姿勢を強めている。

政府・与党内でも「参院予算委員会での審議に影響が出る前に、漆間氏を更迭するべきだ」との声が出て
いる。与党幹部は「首相が9日にもスパッと更迭するべきだと思う。そうすれば素早い対応をしたことにも
なる」と語る。政府・与党内から更迭論が出る裏には、首相周辺が「漆間さんは大した仕事もしていない。
この際、代えた方がいい」と語るように、事務方トップとしての漆間氏の能力に疑問符がついていることも
ある。

漆間氏は9日に定例記者会見などで発言の真意を説明する意向だが、説明次第では、さらに更迭論が
高まるとみられる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090309k0000m010067000c.html
577おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 20:56:41 ID:s6PQf/EW
>>575
ご本人を?それとも二階側?
578カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 20:57:17 ID:anKzCbqq
大島国対委員長:予算関連法案引き延ばしダメ 民主けん制
自民党の大島理森国対委員長は8日、09年度予算関連法案の国会審議について「小沢(一郎)代表の
(公設第1)秘書が逮捕されたことで、民主党にどんな心理的な状況が生まれるか。へりくつを言って引き
延ばすことはあってはならない」と述べた。西松建設に絡む政治資金規正法違反事件の展開にかかわ
らず、09年度予算案とともに年度内に成立させる必要性を強調し、民主党をけん制した。青森県八戸
市内で記者団に答えた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090309k0000m010027000c.html
579無党派さん:2009/03/08(日) 20:57:23 ID:GFrH3Se0
今、TBSニュースでやってた。本人だと思う。
580無党派さん:2009/03/08(日) 20:57:22 ID:cCGkB4Rb
ID:n8cpPU/a



ニュー速 から飛んできたの  蝿みたいに?w
581無党派さん:2009/03/08(日) 20:57:37 ID:irPYFo3N
二階側は明日聴取か。即日逮捕までは行かないか。
582無党派さん:2009/03/08(日) 20:57:50 ID:UUBYNZam
>>579
いきなり本人?
583カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 20:58:03 ID:anKzCbqq
違法献金:「二階グループが説明」河村官房長官
河村建夫官房長官は8日、フジテレビの報道番組で、西松建設の違法献金事件に絡み、東京地検特捜部
が二階俊博経済産業相側の政治団体を本格捜査する方針を固めたことに、「本人なり、(二階)グループ
がきちんと説明すると思う」と述べた。河村氏は、「二階氏からの報告はなく、直接、内容は承知していない」
と語った。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090309k0000m010028000c.html
584衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/08(日) 20:58:09 ID:I6/i0DHp
>>575
おい、二階は予算委員会欠席かよ!
585無党派さん:2009/03/08(日) 20:58:09 ID:Wlwb830P
>>577
二階大臣側って言ってた
586無党派さん:2009/03/08(日) 20:58:25 ID:irPYFo3N
>>579
映像は本人だったが、二階側と言っていたような…
587おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 20:58:25 ID:s6PQf/EW
>>581
いろいろと手続が必要でやんす。
588無党派さん:2009/03/08(日) 20:59:04 ID:GFrH3Se0
すまん、ちょっとわからん。ただ聴取はやるみたい。
589無党派さん:2009/03/08(日) 20:59:14 ID:iVjLBh6Z
聴取という名のアリバイ作りかな
590無党派さん:2009/03/08(日) 20:59:25 ID:I5xSqeF6
>>552
今日のサンモニで佐高がこんな事言ってた。
「検察は竹中の仲間であった『MHK』のうち堀江・村上は掴まえたが、
この2人より悪質だった木村剛はスルーしている。これも政権から検察に
何らかの力が働いた結果」と。
591衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/08(日) 20:59:39 ID:I6/i0DHp
任意の場合はいいが、
逮捕するには、逮捕許諾請求を政府が国会に提出だぞ!
592政権交代を夢見る通りすがり ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 20:59:53 ID:g3gYTF4b
今回の事件はすべて西松の証言(自供)に基づくもの。
その裏を取っているというところでしょうが、
再三言いますが、西松が思っている事=相手が思っていることではないですからねえ。
西松が政治団体作って献金していたって、それを大久保氏がわかるはずがない。
政治団体とのやり取りを大久保氏がしていたとしても、
それは大久保氏としては西松と交渉していたなんて思っていない。

二階については事実なら相当やばい話ですが、裏取れるまではわからないですね。
それと証拠隠滅している可能性もあるし。
西松の使途不明金から洗うのかなあ。
593無党派さん:2009/03/08(日) 20:59:57 ID:p0Ht5AJ8
まぁ、27時までには出るだろ。
いつものリーク・リーク・リークだろ。

でも、バランス国策捜査だけどな。
594無党派さん:2009/03/08(日) 21:00:00 ID:qyuCI8/0
>>556
基本的にはそういわれてます(主戦論小沢vs検察と手打ち梶山)
ただ、これ経世会の主導権争いというガチが本質なんですよね
あと、金丸が始終ゆれ続けて結果はなす人の立場によって全然違う話になる

小沢、佐藤(当時の小沢側近、こうじのパパ)、弁護士、梶山、野中・・・
み〜んなそれぞれ違うこといってる

*少数会派クラッシック倶楽部へメモ
21時〜教育:N響アワー
   BSh:ハイティンク指揮ロイヤルコンセルトヘボウ生中継!
595無党派さん:2009/03/08(日) 21:00:02 ID:+4as2dFq
>>576
首相官邸サイドは〜〜〜との説明で乗り切れると見ている。

って中酒さんの「風邪薬」と同じミス繰り返してるよ
明日の朝刊締め切り前にクビ切れっての
596無党派さん:2009/03/08(日) 21:00:24 ID:+5XI3wHk
小説吉田学校 鑑賞開始

二階、任意なら拒否りそうな態度でなかった?
597無党派さん:2009/03/08(日) 21:00:29 ID:DotSePxW
小説吉田学校はじまった
598おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:00:29 ID:s6PQf/EW
サークルKサンクスでやんす。
でも、ご本人と対面での収受がありますからねえ。
599中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 21:00:39 ID:ve+PvElA
まだ「関係者」の聴取でしょう。それも任意。
嫌だったら行かなくていい。
600無党派さん:2009/03/08(日) 21:01:33 ID:irPYFo3N
>>576
>首相周辺が「漆間さんは大した仕事もしていない。この際、代えた方がいい」と語る

さすが安倍の遺産。
601おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:01:50 ID:s6PQf/EW
>>599
そんな義務教育じゃないんだからーwみたいな
602ゆとりさん:2009/03/08(日) 21:02:01 ID:iSXvtA78
アソーがうるまをいつ切れるのか気になるところ。
603無党派さん:2009/03/08(日) 21:02:02 ID:ShwPN/g/
>>147 よろしいならば総選挙だ!!!
604無党派さん:2009/03/08(日) 21:02:03 ID:KfAUL8Z8
おれがおかしいと思うのは「献金の要請」をマスコミの社会部、とくに読売新聞は「献金の要求」とすり替えていることなんだ。
いかがわしいね。
605肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 21:02:32 ID:Hlab7UQc
> これも政権から検察に
> 何らかの力が働いた結果」と。

沙汰家はここら辺が本当にダメだ。伝聞推定憶測で保守陣営を攻撃する。
ヒダリの落合信彦みたいなもん。無能な味方より害が大きい。
606無党派さん:2009/03/08(日) 21:02:34 ID:2R53+0W5
>>599
公人の「任意」は拒否無理だろうな
607無党派さん:2009/03/08(日) 21:02:44 ID:IKGIGmzw
>>562
>A斡旋利得処罰法違反、斡旋収賄罪。
>胆沢ダムは時効。今度出てきた請求書は他の何らかの見返りではないか?
>そうであれば収賄罪が成立する。

斡旋利得はありうるが、収賄罪はない
小沢も大久保も公権力な何もない
収賄とは公権力による便宜を目的に金品の授受だから
608日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:03:28 ID:vzglp+au
>>604
日本語が不自由なB層の方ですね。わかります。
609無党派さん:2009/03/08(日) 21:03:33 ID:p0Ht5AJ8
なんだ、会計責任者か。

こんだけ、時間を与えたんだから、キッチリ
弁護士からのレクチャーは済んでるだろ。

アリバイ作りの為の聴取だな。
610おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:03:48 ID:s6PQf/EW
THE安倍遺産

麻生グループの一社提供で、オープニングの本編はじめに「Aso presents」と表示される。
611無党派さん:2009/03/08(日) 21:03:52 ID:X4zfuGWM
>>604
ナベツネ読売と杉田日経は露骨な権力指向だから
612無党派さん:2009/03/08(日) 21:04:29 ID:WGE7uRQz
>>544
検察が国策なのは昔からみんなわかってる。
清く正しく美しく、な世界じゃないのは角栄より後の検察見ればわかる。

いくつかの番組は全く小沢批判をしないから、他局やNHKと見比べると極端に見えるんだよ。
そういう極端はまずいだろ。
自民の誰か(伊吹?)が言ってたが小沢教祖の新興宗教に見える、っていうのを
あの放送を見た後では、そう感じるのもわかるって言ってたよ。
613肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 21:04:36 ID:Hlab7UQc
日経新聞くんへの質問誹謗中傷はすべて会計責任者たる私を通してください。
614無党派さん:2009/03/08(日) 21:04:40 ID:oVwCMvdV
>>607
野党議員も職務権限が認められた判例がある
まして小沢は東北地方では絶対的
615無党派さん:2009/03/08(日) 21:05:09 ID:uuB4D26I
証拠隠滅の時間をじっくり与えて、予告付きでようやく事情聴取ですか
さすが検察ですね!
616無党派さん:2009/03/08(日) 21:05:20 ID:aJSppIBP
小沢本人の聴取の前に二階側がきたか
617無党派さん:2009/03/08(日) 21:05:48 ID:UUBYNZam
>>595
中川(酒)はまあ友人というのもあるし
切りづらかったというのはわからないでもないが
こいつは官僚だから切ればいいのにな?
なんでスパッと切れないんだろ?
618中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 21:05:52 ID:ve+PvElA
>>616
いや、二階の会計責任者
619無党派さん:2009/03/08(日) 21:06:21 ID:8RVDh/F6
国策操作というならむしろ、こんな無理筋な件で誰が逮捕にGOサインを出すのかと。
本筋は談合あたりだと思うけどなあ。もしそうだったらダメージは計り知れない。
620無党派さん:2009/03/08(日) 21:06:26 ID:+5XI3wHk
>>614
具体的になんの事件? 
621日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:06:37 ID:vzglp+au
>>611
おまえは今日の日経編集委員の無茶苦茶な小沢擁護をしらないだろw。
622無党派さん:2009/03/08(日) 21:07:20 ID:vkD9VYSt
このスレの小沢信者の特捜批判凄いね
623無党派さん:2009/03/08(日) 21:07:41 ID:2R53+0W5
小沢が控えだした陰謀論を鳩兄が言い出してるのはちょっと不味い
624無党派さん:2009/03/08(日) 21:07:50 ID:irPYFo3N
確か大久保も、何回か事情聴取をされたあとに逮捕だったんだよな。
625無党派さん:2009/03/08(日) 21:07:52 ID:uuB4D26I
つか、なんでいきなり逮捕しないんだ???
6000万の未記載の方がはるかに大罪で悪質なのに
証拠?寝ずに働いて探せよ無能が

汚いぞ検察!
国民なめてんのか???
626日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:08:38 ID:vzglp+au
>>625
6000マンなんてかわいいものだろ。政治資金で10億円の御殿を建てた奴に比べたらw
627無党派さん:2009/03/08(日) 21:09:31 ID:cR/qRGKJ
サンプロ、郷原信郎の見解
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/39263008.html
628リベラシオン:2009/03/08(日) 21:09:37 ID:PBGIpNUL
>>556
現在の小沢と検察幹部の心境を想像させる記述が『経世会 死闘の七十日』44ページに書かれている。

(リクルート事件当時)竹下内閣の官房副長官をしていた小沢は、検察当局からほとんど情報が上がってこないのに、
検察から漏れたと考えられる話が連日、新聞紙上で報道されることにほぞを噛んだ。小沢は検察のリークにいら立った。
「検察は自分たちの狭い範囲の正義感だけでもって判断している。検察に政治が握られているような状況がいいはずがない。
だいたい歴代の法相が人事をいじらないからダメなんだ」
629無党派さん:2009/03/08(日) 21:09:41 ID:IKGIGmzw
>>614
野党議員の職務権限で公共事業の受注先を決める?
面白いこと言うね、地検の捜査が楽しみだよw

それとさ、絶対的(笑)って何が?
この小沢ってオッサンは公共事業において公的な権限ないんだよ?
なんのハンコも押す権限も無い訳だ
630無党派さん:2009/03/08(日) 21:09:48 ID:X4zfuGWM
>>621
さすがはB層の日経読者だなw
631おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:09:53 ID:s6PQf/EW
>>626
お、日経儲は権利能力なき社団の取扱いについて説明する気になったか。
632無党派さん:2009/03/08(日) 21:10:23 ID:sb3rmkwG
>>617

麻生と漆間がグルだからじゃね?
単純明快。
633無党派さん:2009/03/08(日) 21:10:38 ID:+5XI3wHk
世界には10円で股開く女も 100万円でタッチだけの女もいるから
行われた行為>>>>>金額だと思う。
634名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 21:11:31 ID:CzXn+Q1I
まぁこのスレも都合がいいんさね
逆なら辞めろ辞めろの大合唱なのにな
635無党派さん:2009/03/08(日) 21:11:43 ID:p0Ht5AJ8
>>631

財産権よりも相続権の方が優先なんですぅ〜>< by日経くん
636日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:12:10 ID:vzglp+au
>>631
権利能力社団の権利より、相続人の権利の方が強いってだけだって。ボケ。
637無党派さん:2009/03/08(日) 21:12:17 ID:UUBYNZam
>>631
また日経よけのテンプレはらないといけないなw
テンプレ用題材がまた増えたようだしw
638日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:12:47 ID:vzglp+au
>>635
それぐらい基本中の基本だぞw
639無党派さん:2009/03/08(日) 21:12:49 ID:uuB4D26I
そもそも、金額の多寡ってのはそこまで絶対的なものなのか?
職務権限についての方が、法律的にはるかに絶対的な気がするんだが

尾身の沖縄について、どこまで調べたんだ検察は?
640無党派さん:2009/03/08(日) 21:12:49 ID:mTDhPjnw
>624
バカが
いきなり逮捕じゃなければ、国策捜査だなんて誰も怒っていない
641無党派さん:2009/03/08(日) 21:12:53 ID:IKGIGmzw
なんか小沢の岩手公共事業における収賄や斡旋利得にかんして

「天の声」
「絶対的」

なんて偉く子供染みた中傷的な俗語しか返さないのがいるけど
具体的に野党議員がどうやって公共事業の受注先を公権で決めるの?
マンガにでてくるような言葉はもういいからさw
642無党派さん:2009/03/08(日) 21:12:54 ID:oVwCMvdV
>>620
撚糸工連汚職事件で当時野党の民社党議員が逮捕起訴されて居る
ここで個別の地位になくとも間接的に影響力が行使出来れば収賄に問えると
した判例が有る
643無党派さん:2009/03/08(日) 21:13:05 ID:tctlnrKE
とにかく、いつになったら解散するんだ?
総裁代表を変えても変えんでも、とにかく早くせんと。
644おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:14:00 ID:s6PQf/EW
>>636
ほお、政治資金収支報告書記載済みの財産を相続できるの?
645無党派さん:2009/03/08(日) 21:14:15 ID:I/5SohQj
チャンネル猫見れない俺涙目
サンプロ再放送で我慢するわ
646無党派さん:2009/03/08(日) 21:14:17 ID:w2SADJdM
自民党のネット工作は30代会社員を取り込むのに成功している
自民党支持の老人は富裕層が多い・貧民の自民支持はTV・ネット宣伝の賜物
20代は被害を蒙っていて小泉詐欺改革に批判的
■改悪 
20**** 20歳代丸投げや詐欺批判
30
40** 40代は統治能力破壊や詐欺批判
50
60** 国民生活安全装置破壊や詐欺批判
会社員******
主婦*
学生*
改革詐欺3*破壊・改悪3*後任丸投げ2

■麻生よりまし
30*** 公務員叩き・道路削減を信じている
40
50
60**** 減税・資産保全・対外強硬評価
団体職員*
経営者**
会社員**
主婦*
無職*
民営化評価1*金融安定化1*対外強硬評価1*公務員叩き2*指導力1*不明1
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090305/plc0903051801003-n2.htm
647無党派さん:2009/03/08(日) 21:14:25 ID:qyuCI8/0
ハイティンクロイヤルコンセルトヘボウライブ!まで1時間くらい
まだ時間があるようなので(現在コンセルトヘボウのお勉強VTR中)
朝日ニュースターに移動して真紀子さんをみるとしよう
648無党派さん:2009/03/08(日) 21:14:35 ID:9LwQ3FT+
国民の支持をつなぐ方法として、
党首の首をすげかえる手しか持ってないような政党に
歴史的な社会経済の変化の中での利害調整を仕切る役なんて、
どうせできないよ。

自民はもう落第してるけど、民主もかな?
649日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:15:04 ID:vzglp+au
>>644
当たり前。相続人の権利は最強に保護されている。
650アンチ慶応 ◆YWRXO2tdY2 :2009/03/08(日) 21:16:09 ID:L7lnYR0R
今回の小沢秘書逮捕の件で改めて公務員は全員犯罪者であることが確認できたな。
だからその犯罪者をなくすべく公務員を削減しなければならない。
その代わりに国民やNPOにやらせる。
国民には裁判員制度のような形で参加させる。
NPOには入札で参加。
幹部公務員はアメリカ式にさせる。
警察など一部を除き公務員を廃止させるべき。
小沢秘書逮捕の主犯は犯罪者である公務員だから。

NHKは将来解体させる。犯罪放送局だし。
民放も廃止。新聞・テレビ・ラジオは廃止。もちろん電通など広告代理店廃止。

続く
651無党派さん:2009/03/08(日) 21:16:17 ID:oVwCMvdV
>>641
小沢氏の地元・岩手県発注の公共工事を数多く受注、しかも大半が競争入札を経ない
随意契約だった…赤旗
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236512535/l50

岩手は県政は知事と県議含めて民主が与党なんだがw
652ゆとりさん:2009/03/08(日) 21:16:28 ID:iSXvtA78
解散権のあるアソーが解散するようにはまるで見えないお。
653おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:17:18 ID:s6PQf/EW
>>649
ハハハ、実態に合わない相続登記が抹消された例なんていくらでもあるのに。
654無党派さん:2009/03/08(日) 21:17:41 ID:F/xTPa6j
>>625
いきなり逮捕しないのは、国会開会中は議員の不逮捕特権があるから。
これは、戦前の軍部や警察の横暴を反省して国会開会中は議員の身分が
補償されるから。

ただ、今の状況下だとただの皮肉しか見えないが。
655無党派さん:2009/03/08(日) 21:17:51 ID:+5XI3wHk
>>642
あの民社議員は国会質問で利益を誘導したとされているはず
地裁有罪→高裁逆転無罪→最高裁で破棄差戻→差戻審有罪→
最高裁へ再上告→上告棄却→有罪確定という目まぐるしい裁判
656無党派さん:2009/03/08(日) 21:17:58 ID:mTDhPjnw
麻生はこの状況ですら解散できなかったか
657無党派さん:2009/03/08(日) 21:18:17 ID:f9K4N/6z
>>650
アナタが公務員について書くとスレが荒れるので自重してくださいな
658無党派さん:2009/03/08(日) 21:18:27 ID:Ff1eYxtK
>>642
横手は思いっきり国会で業界側に有利な質問しちゃったからね〜。
659無党派さん:2009/03/08(日) 21:18:28 ID:IKGIGmzw
ジオン軍の掛け声 「ジーク・ジオン! ジーク・ジオン!」

東京地検特捜部の掛け声 「リーク・自民! リーク・自民!」
660アンチ慶応 ◆YWRXO2tdY2 :2009/03/08(日) 21:18:33 ID:L7lnYR0R
続き

解体すべき役所は厚労省・国交省・法務省・総務省。郵政も廃止で。
解体した役所はすべて市町村に移管。
特に厚労省はふざけた役所だ。俺は電突2回で、職員とケンカは2回。
電突は労働局と社保へ。いずれも怒鳴ってやった。
電突は、労働局は、雇用トラブルで。社保は任意継続保険のトラブルで。
社保の任意継続保険の説明は嘘ばっかだったので。
10日の支払期限までに採用決まって社会保険に加入すれば、
任意継続保険料払う必要なしと説明されたのに、支払未納通知が来たから怒鳴ってやった。
ハロワでも職員の態度が横柄だったので怒鳴ってやった。
あそこは厚生関係もふざけている。特に薬事関係。
そんなんだから竹中に厚労省に政治問題が多いのは、官僚が嫌がらせして仕事を造るからだと言われる。
国交省は旧建設省部門がふざけている。
法務省は腐った検察及び公務員だらけだから。今回の小沢の件でキレた。
総務省はふざけた電波を野放しにしているから。
郵政は、郵便で市内到着に10日もかかったことあるなど、03〜06年に4回もトラブル発生。
4回目のトラブルの時にさすがにキレて、郵政監察室行って怒鳴ってやった。
661日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:19:26 ID:vzglp+au
>>653
政治資金報告書に記載されているから、抹消されるという判例あるのか?
662無党派さん:2009/03/08(日) 21:19:26 ID:EsDTR8E8
>>649
陸山会が権利能力なき社団と認められるか否かは別として、
お前のいってることは滅茶苦茶。
663無党派さん:2009/03/08(日) 21:19:27 ID:UUBYNZam
>>657
これはアンチ慶応先生の芸風だからw
664無党派さん:2009/03/08(日) 21:19:38 ID:oVwCMvdV
>>655
でも野党にも個別に影響力が行使出来れば職務権限が有るとする判例は確定してるよ
665日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:20:26 ID:vzglp+au
>>662
どこが無茶苦茶なのか?
666無党派さん:2009/03/08(日) 21:20:48 ID:3y6AU3z/
抽象的職務権限でいいというのが判例だな。
667アンチ慶応 ◆YWRXO2tdY2 :2009/03/08(日) 21:21:16 ID:L7lnYR0R
>>657
あんたは公務員か?
公務員改革は避けられない課題だが。
俺の公務員改革案は正論と思っているが。
668無党派さん:2009/03/08(日) 21:21:25 ID:GFrH3Se0
でもこれ下手こいたら自民は自爆覚悟だよね。検察も含めて。
669無党派さん:2009/03/08(日) 21:21:32 ID:TPSg8Dme
>>651
>岩手は県政は知事と県議含めて民主が与党なんだがw

当時は反小沢の増田知事じゃね
670無党派さん:2009/03/08(日) 21:21:47 ID:DotSePxW
民政局に解散の前に補正予算の成立を求められる吉田w
そのトラウマかね、麻生は
671無党派さん:2009/03/08(日) 21:21:48 ID:IRxzSiXu
何故か小沢側だけ証拠が
予想通りの展開
672おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:22:10 ID:s6PQf/EW
>>661
それ以前に権利能力なき社団所有の財産に相続登記をかぶせた件での抹消事例はある。
念仏のようにソーゾクソーゾク抜かしてんじゃねーぞ。
673無党派さん:2009/03/08(日) 21:22:20 ID:oVwCMvdV
>>669
増田は後に自民に寝返っただけ
民主党に応援されて当選、県議会は民主や与党
674無党派さん:2009/03/08(日) 21:22:25 ID:Ff1eYxtK
>>669
肝心のダムが国交省の発注だしなあ。
675炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 21:22:31 ID:3y6AU3z/
といっても,収賄罪,あっせん利得罪の成立には全然足りない。
小沢が政治資金収支報告書虚偽記載罪でひっぱれる見込みもない。
676無党派さん:2009/03/08(日) 21:23:24 ID:UUBYNZam
>>667
アンチ先生!
派兵刑が抜けてるよw
677日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:23:42 ID:vzglp+au
>>672
なんだ判例も無いのに喚いているだけか。
政治団体の資産相続の判例が無いのなら、相続人と政治団体でトラブルにならない限り、やりたい放題ってことじゃんw
678北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/08(日) 21:23:42 ID:rNynSplh
自分は福祉関係だけど・・・ アンチ慶応さんそれじゃ国として機能しなく
なるよ。気持ちはちょっぴり分かるけどさ。
679無党派さん:2009/03/08(日) 21:23:52 ID:EsDTR8E8
>>665
すごい親切に教えてやるよ。
相続権というのは、被相続人個人の財産を相続する権利なの。
権利能力なき社団の財産と認められたなら、それは被相続人個人の財産ではないの。
これでもわからない?
680無党派さん:2009/03/08(日) 21:23:53 ID:JBWhngUk
判例に拘るのは、創価によく見られる傾向である
681無党派さん:2009/03/08(日) 21:24:09 ID:IKGIGmzw
>>651
>岩手は県政は知事と県議含めて民主が与党なんだがw

コレは日本語として成立してるのか?
日本国内に「岩手」という独立国家でも存在してて、政府与党が全公権を譲渡してるとかですか?
というか抽象的な話はいいよ、俺は特捜部の捜査にある種期待してるんだからw

独立国家(笑)の全貌とやらを暴いて小沢を塀の中にぶち込むんなら
それはそれで面白い見ものじゃんw
682肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 21:25:06 ID:Hlab7UQc
仮に、岩手県発注の公共事業に小沢側が関与調整していた事実があれば岩手県、
歴代岩手県知事、受注業者も含め逮捕者続出の大疑獄だわね。
増田前総務大臣も寝てらんない。
683おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:25:08 ID:s6PQf/EW
>>677
はあ?おラのレスに答えたつもり?
684無党派さん:2009/03/08(日) 21:25:24 ID:Ff1eYxtK
>>675
炎先生。郷原さんの見解はどうなんでしょう?
685左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 21:25:56 ID:+cJVQpwi
>>659
立てよ(プロ)国民!
686無党派さん:2009/03/08(日) 21:26:02 ID:DAxYtqic
>>649
アホのお前にレスするのは癪だがこれ以上嘘を言い続けることを看過できんから教えてやる

権利能力なき社団の財産として帰属している不動産について
現行の不動産登記法上当該社団名義での登記は認められていない
よって、この場合当該社団は代表者もしくは社団の定款等により指定された者の名義で登記を行うこととなる
この場合の代表者等の登記名義はあくまで不動産登記法上の便宜のため
代表者等が名義について信託財産の受託者的地位に立って登記するだけであり
決してそれらの財産が名義人の所有に属するわけではない
その後代表者等が代表等を退任したり死亡した場合は新しい代表者等に受託者の変更を原因とする移転登記をなさねばならず
もし代表者等やその相続人らが当該財産を私すれば横領罪が成立する

アホのお前に理解できるかどうかは不明だがな
687無党派さん:2009/03/08(日) 21:26:18 ID:oVwCMvdV
>>674
県政は小沢が影響力行使出来るのは認めるんだねw

で国交省も野党なので影響力が行使出来ないかと言えばそうでも無いだろ
受注調整報道も出てるんだが、東北での影響力は欠いた通り、で野党にも
個別に影響力が行使出来れば職務権限が有るとする判例も有るわけで十分に可能
688無党派さん:2009/03/08(日) 21:26:59 ID:BZiHDT2K
689左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 21:27:04 ID:+cJVQpwi
岩手県は犬鳴村かイーハトーヴだったのかw
690おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:27:05 ID:s6PQf/EW
なあ、日経儲よ。
政治資金で購入した資産は相続財産なのか?
691日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:27:27 ID:vzglp+au
>>679
権利能力無き社団の財産と主張するものがいない限り、通常通り相続が成立します。
権利能力無き社団の財産と主張するものが現れても、相続人の遺族がその住居に
住んでいる場合は、正当に居住権が発生しており、第三者占有中物件として
法律上、どうしようもない二束三文の不動産になるってわかっているのか。
692無党派さん:2009/03/08(日) 21:27:44 ID:gau/t2zm
>>625
政治家にお金渡しましたって証言だけで逮捕しちゃったら大変だろ。
693無党派さん:2009/03/08(日) 21:27:51 ID:+5XI3wHk
受注調整〜談合罪の時効、話題のダム付随工事の場合過ぎてない?
694炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 21:27:59 ID:3y6AU3z/
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/39263008.html

これであれば,ほぼ同じ感想。
ボクも基本は暴走論。ただ,どう落とすかはともかく撤退に入ったようには思う。
695日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:28:48 ID:vzglp+au
>>686
アフォ。そもそも、政治団体は不動産を持つのを禁止されているから、政治団体は代表者の名義を
借りても不動産を実質的に所有しちゃいけないんだよ。
696無党派さん:2009/03/08(日) 21:29:05 ID:oVwCMvdV
>>681
県政と国政で、どちらの政党が与党かは違うだろw
何だお前は国政が自民党なら県政も自動的に自民が与党とか考えて
んのか?何処の国の事言ってんだよw
697中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 21:30:06 ID:ve+PvElA
>>694
いや、毎日毎日、同じような「関係者の話」を飽きもせずに連日報道させるから、
なかなか風化しないと思う。
彼らも悪い意味で腹を括っておりますので。
698無党派さん:2009/03/08(日) 21:30:44 ID:b/WCvaBU
>>673
平野貞夫がニュースの深層で、
西松が受注した当時は増田知事と対立関係にあって
口利きできるわけがないと言っていたぞ。
699無党派さん:2009/03/08(日) 21:30:46 ID:GFrH3Se0
次期総理に小池とかいう発言があったけど、もうなりふり構わずの
与党にしがみつきたい自民が透けて見える。

弱者切捨ての小泉の息がかかった小池を持ち出して、まだ国民には
小泉劇場が有効だと本気で自民は考えてるのだろうか。
700無党派さん:2009/03/08(日) 21:31:10 ID:aiuZHjwL
来週あたり、突然内閣改造とかやりそうな気がしてきた
701無党派さん:2009/03/08(日) 21:32:14 ID:BZiHDT2K
>>700
てか二階ダメだと改造せざるをえんと思う。
当面は甘利兼任だろうけど。
702おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:33:37 ID:s6PQf/EW
>>695
この件を基に政治資金規制法は改正され不動産の取得が禁じられたよね。
てことは以前は適法であったと(まあ想定していなかったというのが正解だが
703無党派さん:2009/03/08(日) 21:33:38 ID:p0Ht5AJ8
相続人の権利は最強に保護されている。

日経くんカッケーwwww
704炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 21:33:54 ID:3y6AU3z/
>>697
そんなに腹くくってないと思うよ。ただの役人だから。

ちなみに,政治資金収支報告書虚偽記載罪は郷原さんも指摘しているが,法解釈上立件で
きるかも怪しい。仮に西松建設の提供と認識していたとしても政治団体をトンネルにしていた
ということに変わりはないから,政治資金収支報告書にはふたつの政治団体からの提供と
記載さえすれば,虚偽記載にあたらないともいえる。
というか,こっちの方が解釈としてムリがない。まぁ,最終的には裁判所が判断するが。
705無党派さん:2009/03/08(日) 21:34:17 ID:Tgva/9hw
>>698
増田本人も時事放談で否定していたな。
706無党派さん:2009/03/08(日) 21:34:28 ID:Ff1eYxtK
>>694
それです。ありがとうございます。
707無党派さん:2009/03/08(日) 21:35:04 ID:teRPYwWG
漆間官房副長官:身内からも更迭論 「自民波及せず」発言
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090309k0000m010067000c.html?inb=rs

漆間よ、さっさと腹を切れよ。
708左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 21:35:18 ID:+cJVQpwi
この時点で有権者の3割くらいが小沢はハメられたと思っているなら
数字的には充分すぎるだろう。
709くら☆すた:2009/03/08(日) 21:35:46 ID:w2SADJdM
ネット工作は自民のほうが巧い
1)世代間憎悪を煽るスレを立て「オマエが非正規になったのは団塊労組のせい」
 「氷河期は生意気だ・ボーナスどうなっても知らないぞ」
 「労組組合員優先が当然だバーカ」などと団塊装って煽る

2)嫉妬心を煽るスレを立てて「公務員がこんなに怠慢で・こんなに儲けている」
 「公務員のオレは定時帰宅で勝ち組」などと公務員を装って煽る
 自民党HPで社保庁不祥事密告を募集して、暴露して流す

3)少数の屑を告発して自己責任論を展開
 「派遣村に無職流入して威張り散らす」「派遣村で贅沢な要求をする人」

民主党のネット工作は労組専従を人数だけ投入していて指揮系統・マニュアル
がないように見える。読者の心理を利用して効果的に騙す技術で自民に大きく劣る
710日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:35:51 ID:vzglp+au
>>702
定められた以外の運用をやること自体、違法。
政治家は自分にも思い当たる節がありすぎてグレーで話を流しているが
あれは絶対に違法行為。
福祉団体が商品先物やるのと大して変わらないw
711政権交代を夢見る通りすがり ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 21:35:51 ID:g3gYTF4b
小沢事件の収束は無理筋の起訴か撤退かでしょうね。
それに伴い二階のほうもうやむやにされるのはまずい。
裏献金は無理筋ではないし、むしろ解明してもらわないと。
712炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 21:36:15 ID:3y6AU3z/
漆間を切るのが適切かどうか…,切ったら切ったで発言の内容を認めたという誤解も生じる
のではないか?
713無党派さん:2009/03/08(日) 21:36:15 ID:aiuZHjwL
>>701
いや、二階がダメになる前に内閣改造だよ。先に切っておかないと
閣僚辞任なんてことになったらダメージが大きすぎるし。
714無党派さん:2009/03/08(日) 21:36:43 ID:za6UwZS8
西松側の証言だって眉唾だぜ
今年に入ってからなぜか西松は法務顧問として検察OBを取締役に迎えてる
715無党派さん:2009/03/08(日) 21:36:51 ID:p0Ht5AJ8
>>696
で、岩手の役人が談合したよんていう話はどこにあるの???
716無党派さん:2009/03/08(日) 21:36:54 ID:Ff1eYxtK
>>704
小沢が記者会見で言っていた内容とほぼ同じと感じました。やはり小沢は相当に政治資金規正法を勉強しているんですね。
717無党派さん:2009/03/08(日) 21:37:27 ID:DPXxguvI
明日って、NHKで国会の中継あんの?
718左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 21:37:35 ID:+cJVQpwi
いま、派遣だったり求職中だったりしたら
世論調査きたら自民支持っつちゃうだろうなあ。
どこでどう洩れるかわかんないんだもの。
719炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 21:37:38 ID:3y6AU3z/
>>716
てか,小沢がつくったんじゃなかったっけ?
720無党派さん:2009/03/08(日) 21:37:53 ID:BZiHDT2K
>>713
ただ、まだ予算審議中だからなぁ。
3末にならんと改造できないように思うが…。
721日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:37:56 ID:vzglp+au
麻生が先に辞めて、解散となったら、民主はどうするのか?
小沢代表を旗印に戦うつもりかwwwww
722無党派さん:2009/03/08(日) 21:38:21 ID:teRPYwWG
内閣改造? ふん、やれるもんならやってみな。ははん。
723無党派さん:2009/03/08(日) 21:39:06 ID:p0Ht5AJ8
>定められた以外の運用をやること自体、違法。

日経君解釈きたこれ
724無党派さん:2009/03/08(日) 21:39:29 ID:DPXxguvI
>>716
草案を小沢が書いたとか聞いたけど。
725無党派さん:2009/03/08(日) 21:39:31 ID:TAE2aDnE
二階経産相側から任意で事情聴取へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4078926.html
準大手ゼネコン・西松建設をめぐる違法献金事件で、東京地検特捜部は9日にも
二階俊博経済産業大臣側から任意で事情聴取を始める方針を固めたもようです。
726日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:39:33 ID:vzglp+au
もう一回言っておく

麻生が先に辞めて、解散となったら、民主はどうするのか?
小沢代表を旗印に戦って勝つつもりかwwwww
国民をなめるんじゃねーよ。
727無党派さん:2009/03/08(日) 21:40:02 ID:wDu4TmjA
>>717
残念ながら・・・。
728無党派さん:2009/03/08(日) 21:40:28 ID:EsDTR8E8
>>691
あらら、わからなかったのか。それともわかったと言うことを拒否してるだけなのか。
あまりにトンチンカンな返答だったんで、どう応えればいいのか迷っちまったよ。
お前さんは、権利能力なき社団の財産権より、代表者の相続人の相続権が「強力」だと言ったんだぞ。
ぜんぜんその証明になってないじゃん。
ある財産が相続による移転登記がされていても、権利能力なき社団の財産だと分かれば
その相続登記は抹消登記されるんだよ。これでもわからないのか?
729無党派さん:2009/03/08(日) 21:40:29 ID:1QrBeDr6
検察は何でもいいから小沢の首を取りたかっただけにしか思えん。
総理になる前だと今のタイミングしかないと踏んだんだろう。

しかし国策捜査批判が高まってきた今の状況では最早事態の収拾がつかなくなり
逆に自民側にも捜査の手を広げざるを得なくなった。
730無党派さん:2009/03/08(日) 21:40:31 ID:8NLBmqFB
>>689
吉里吉里国かも知れず。
731中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 21:40:41 ID:ve+PvElA
>>711
撤退はしないでしょうね。
維持でも起訴する。

「あなたは不起訴です。ごめんね」では済まないでしょう。今回の件は。
732無党派さん:2009/03/08(日) 21:41:01 ID:Ff1eYxtK
>>719>>724
え、そうなんですか。知らなかった…。ますます無理筋じゃないですか。
733無党派さん:2009/03/08(日) 21:41:01 ID:BZiHDT2K
>>726
お前が自民に投票するのはみんな分かってますからw

てかお前と同じ新聞読んでるかと思うと腹立ってきた。
734無党派さん:2009/03/08(日) 21:41:04 ID:BctQMiDg
小沢一人の身の潔白のために政権交代を犠牲にしろというのか小沢信者は

世論の大多数が小沢辞めろの大合唱なんだから
選挙を控えたこの時期に国民の声には素直に従っとくべき
735無党派さん:2009/03/08(日) 21:41:09 ID:DPXxguvI
>>727
無いのか・・・漆間追及の様子を見たかったのに。
736無党派さん:2009/03/08(日) 21:41:12 ID:ql0GJUJd
談合、談合って具体的にそんな疑いのある個別的な事例がでてきてるの?
胆沢ダムは時効なんでしょ。
まさか眉唾物の請求書があったから、
談合もあったんじゃないかというものすごーく抽象的な話じゃないよね。
737左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 21:41:13 ID:+cJVQpwi
まっ黒な小沢でも余裕で自民なんかちょいのちょいのちょいだw
738無党派さん:2009/03/08(日) 21:41:35 ID:teRPYwWG
>麻生が先に辞めて、解散となったら

アホウ太郎なら、この仮定はありえないことさえ分からない日経新聞男って。あっはっは。
739日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:41:41 ID:vzglp+au
>>728
判例も無いのに、そんなこと決め付けるのもいかがなものかw
740無党派さん:2009/03/08(日) 21:42:14 ID:+5XI3wHk
>>712
そのままにしても、麻生からみれば、使えない器具だし、
タコ踊りみたいな事した後で、真顔で職場に通えつうのも本人の精神面で酷
741無党派さん:2009/03/08(日) 21:42:23 ID:660juk/8
また日経配達男は草生やして日経のネガキャンやってんのか。
救い様のないスーペルバカだな、こいつ
742無党派さん:2009/03/08(日) 21:42:38 ID:teRPYwWG
アホウ太郎、悔しかったら、解散してみ。ん?
743無党派さん:2009/03/08(日) 21:42:45 ID:8NLBmqFB
>>716
勉強と言うか、全面改正で現行法の基礎を作った中心人物の1人。
744無党派さん:2009/03/08(日) 21:42:57 ID:quDRABEO
政治資金収支報告書虚偽記載だけで小沢の秘書を起訴した時に世論はどう思うか
そんなことで検察が政治状況をひっくり返すことを認めるのかどうか

もちろん小沢の秘書がやったことはモラル的に褒められたものではないが、果たして次期総理の可能性もあった党首を辞めさせるほどのことなのか
大いに疑問がある
745日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:42:58 ID:vzglp+au
>>733
今日「小沢一郎」という逆説(風見鶏)を読んで、オナニーでもしていたのか?
746無党派さん:2009/03/08(日) 21:43:12 ID:qyuCI8/0
細野モナ志、お母さんをみるような感じで真紀子さんの発言に頷いてんのかわいいなw
こいつ女に嫌われないタイプだわw
747無党派さん:2009/03/08(日) 21:43:17 ID:EsDTR8E8
>>739
はあ?あの次元のあたりまえの話が裁判で争われるわけないだろ。あほかwww
748無党派さん:2009/03/08(日) 21:43:18 ID:ZGBnUoOw
>>726
麻生は辞めないんじゃない
任期満了までは時間あるから
民主党はどういう形になるかはわからないけど立て直すと思うよ
749無党派さん:2009/03/08(日) 21:43:24 ID:81qJrDqE
>>731
その代わり、二階側も起訴するしかないね。
そうでないと、国策批判から逃れられない。
750肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 21:43:25 ID:Hlab7UQc
不起訴はない。絶対に起訴までは持っていく。
そうしないと組織の存亡に関わる。
751無党派さん:2009/03/08(日) 21:43:35 ID:UUBYNZam
>>726
二階はともかく麻生が辞めるわけないだろw
752無党派さん:2009/03/08(日) 21:43:52 ID:BZiHDT2K
>>741
>また日経配達男は草生やして日経のネガキャンやってんのか。
だよなw
日経読んでるとこういう人間になると思われると、読む気なくすわw
753炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 21:44:11 ID:3y6AU3z/
>>73
なんかあったら,とりあえず辞めろという国民性だからな。
それでも1/3が辞めなくてもいいというのがスゴイと思う。
754無党派さん:2009/03/08(日) 21:44:25 ID:IKGIGmzw
>>687
>>696

「天の声」
「絶対的」
そして
「影響力」

相変わらず抽象的な言葉が好きだね
でも「職務権限」「与党」って言葉を誤用だけはするなよ

「職務権限」定まったつとめで、それに有する権利

「与党」与党の定義は現在の政権を支持することのみで決まる。
    議会で多数を占めているかどうかとは関係ない。

もし小沢が岩手の公共事業で斡旋利得をしていたとしたら
それは「職務権限」という権限は発動してないんだよ、なぜならそういう職務に
就いてないからな。

お前やたら俺に絡んでるが、斡旋利得は俺もさっきからありうるといってるだろが?
そして特捜の捜査が楽しみだとも言ってるが?

別にお前の言ってる事も全否定してはいないが、何をさっきから粘着してるの?
カルシウムが不足してるかもしれないなお前w
755ゆとりさん:2009/03/08(日) 21:44:32 ID:iSXvtA78
アソーはやり抜いちゃうと思いまつよ。
756日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:44:48 ID:vzglp+au
二階を挙げるとあと政界人は3名は挙がるw
自民は解散どころじゃなくなるか、無理やり解散させられるかもw
757無党派さん:2009/03/08(日) 21:44:52 ID:teRPYwWG
アホウ太郎、解散しろよ、ん? ね〜、解散しろよ、えっ、解散してみ? ん?
758無党派さん:2009/03/08(日) 21:45:53 ID:p0Ht5AJ8
日経くんにかかれば、
昔はナベツネ名義になってた読売グループ関係株式も
ナベツネが急死してりゃあ、相続できちゃうんだろうなぁ。
相続権最強ww
759無党派さん:2009/03/08(日) 21:45:56 ID:DPXxguvI
>>736
あっても時効だが、
そもそも国交省発注だし、多くの会社と一緒に受注したダム工事で
西松だけに斡旋するってことが可能だったのか?って話。
760アンチ慶応 ◆YWRXO2tdY2 :2009/03/08(日) 21:45:58 ID:L7lnYR0R
>>678
小泉・竹中が張本人とはいえ、めちゃくちゃな労働政策をしている点も。
竹中・八代・奥谷・城の発言を野放ししている点でもダメ。
職場のトップが、残業代に期待して働くのは昭和なんかキレて発言したのは頭にきた。
しかも金曜日に言われた分、週末はムカムカしながら過ごすことに。
3月は休日2日返上+残業しなければならないくらい仕事があって、
残業しなければ組織も回らなくなり、お客様に迷惑かけるというのに。
俺の現場はみんないい人なのに。食事を食べさせてもらったり、お菓子くれたりするし。
ホワイトカラーエグゼプション導入検討やら、リストラ歯止めしていないから余計に。
厚労省のめちゃくちゃな労働政策のせいで残業も発生している要因があるというのに。
必要な残業というのもあるというのに、残業代に期待なんかふざけた発言も世に飛び交っている。

おい、厚労省よ。おまえらのめちゃくちゃな労働政策でこの有様だ。分かったか。
761日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:46:02 ID:vzglp+au
小沢やめるなとかいっている民主党支持者は、麻生の低支持率に甘えているだけ。
政治改革必要だな。
762無党派さん:2009/03/08(日) 21:46:20 ID:teRPYwWG
日本経済新聞は、日付以外は、すべて、広告です。
これ、日本の常識。
763無党派さん:2009/03/08(日) 21:46:20 ID:w2SADJdM
>>699
サンケイでも小泉改革への評価はNOが2/3
小泉再登板はNOが76%だし
「30代と60代などに一部信者がいるが、全般的には嫌われまくっている」
というのが小泉の実像だろうと思われ

小池の支持も剥離したし、いまさら小池かついで、小泉路線やっても
麻生より酷いことになると思う

彼らは、自分たちが、財界代弁者として、国民を抑圧してきたこと
国民が清和会と志帥会の滅亡を望んでいるのを認めたくないのだと思う
764左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 21:46:30 ID:+cJVQpwi
サイレント魔女リティは今回は小沢に味方してる気がする。
765無党派さん:2009/03/08(日) 21:46:41 ID:8NLBmqFB
>>756
今日のサンプロでみんなすっかり忘れていた尾身の沖縄利権疑惑が
また息を吹き返しそうですよ。
766おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 21:46:42 ID:s6PQf/EW
抹消登記を受け付けているのはお上なんだけどな。
当然、権利能力なき社団の財産でないことが立証されない限り抹消登記は通らない。
つまりは裁判結果を基に抹消登記理由とするのが普通だわな。
767無党派さん:2009/03/08(日) 21:46:45 ID:660juk/8
談合ができる条件

1・入札メンバーがわかっている事
2・予定入札価格がわかっている事
3・入札メンバー全員が談合に従う意思がある事
4・入札メンバー全員が談合の秘密を守れる事

今のご時世、この4つが全部揃うなんてうちの地元じゃまずありえない。
768無党派さん:2009/03/08(日) 21:47:26 ID:/SEi03eY
リークって実際のところどの辺の位置の人がやってるんだろうな
いつも別の人ってことはなさそうなんだよな、記者か報道局ごとに担当みたいなのがあるんだろうか
リーク専門の検事とかいるのかもw
769日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:47:38 ID:vzglp+au
>>758
お前馬鹿だな。政治家の地盤引継ぎにどれだけ金が動いているのとかしらないタコだとよくわかったw
770無党派さん:2009/03/08(日) 21:47:54 ID:GfAwRJuB
>>764
完全にそれは無い
771無党派さん:2009/03/08(日) 21:47:59 ID:GFrH3Se0
かんぽの宿、オリックスと竹中、外資系金融のほうを早く
追及してくれよと言いたい。
772無党派さん:2009/03/08(日) 21:48:06 ID:Ff1eYxtK
>>767
同業?まったくいつの時代の話だよって感じだよなw
773左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 21:48:51 ID:+cJVQpwi
岡田に代えるなんていうのは
昔でいうなら8回まで零封の上原から石毛に代えるようなもんだぞ。
774無党派さん:2009/03/08(日) 21:49:05 ID:UUBYNZam
>>763
産経でもボロクソだなw

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090305/plc0903051801003-n1.htm
 
 (1)「小泉構造改革を評価しますか」

 YES→37% NO→63%

 (2)「地方が疲弊し、格差が広がったのは構造改革が要因と思いますか」

 YES→65% NO→35%

 (3)引退を表明している小泉純一郎元首相の再登板を期待しますか

 YES→24% NO→76% 

 埼玉・男性会社員(61)「国民生活の安全装置を次々と破壊した責任は重大。もう取り返しがつかない。見識のなさは歴代首相の中でも最低クラスだ」

 静岡・女性会社員(44)「小泉待望論が顔を出しているが、とんでもない。人気と能力は同じではない。『自民党をぶっ壊す』と言ったが、ぶっ壊れた自民党が今、迷走しているではないか」

 福岡・主婦(60)「後継者に息子を指名していることが彼の本質を表している。当初から本気で構造改革をする理念、意思がないと感じている。役割が終わって引退を表明したことと、
 
 結果として自民党を崩壊へ導くきっかけになったことは評価したい」
775無党派さん:2009/03/08(日) 21:49:06 ID:Y8rlC0uD
>>704
そうそう、そこなんだよ、私が知りたいし、疑問なのは。
仮に、西松の二つの政治資金団体が、小沢サイドがこの団体は、西松が母体と
知っていてもそのこと自体で、その団体からの献金を受領し、適切に政治資金
の届け出をしていた場合、なんか法律的に違法なのかということ。

今となって、その団体が西松が幹部職に給与上乗せしてカネをつくり、二つの団体に
カネを流して、企業献金の事実上トンネル献金をしていたと分かっているけど、
西松側が作為的だが、受領側は、西松の団体との認識があっても道義的な側面は
問われるにせよ、法律的には違法とは言えないだろう。事実上の企業献金と
受領と判明すれば、訂正し、供託なりで返納するか、企業献金として党支部に振り替える
かすれば良いとうのが普通の見解で処理なんじゃないんの。
776無党派さん:2009/03/08(日) 21:49:15 ID:aiuZHjwL
>>761
甘えてるっつーか、厳然たる事実だし。
小沢はちゃんと辞める時は辞めるよ。
麻生と違ってそのへんの空気は読める男だ。
777肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 21:49:38 ID:Hlab7UQc
>>771
小沢秘書捜索が特捜7人という脅威の少なさは、ほかの重大案件に着手しているためと信じたい。
778無党派さん:2009/03/08(日) 21:50:01 ID:5GBo9SEF
引退した石毛のことはもう忘れてやれ
779無党派さん:2009/03/08(日) 21:50:17 ID:aiuZHjwL
>>768
実は漆間だったりして。
780無党派さん:2009/03/08(日) 21:50:27 ID:p0Ht5AJ8
710 名前:日経新聞男 ◆TOPIXspotg [sage] 投稿日:2009/03/08(日) 21:35:51 ID:vzglp+au
>>702
定められた以外の運用をやること自体、違法。
政治家は自分にも思い当たる節がありすぎてグレーで話を流しているが
あれは絶対に違法行為。
福祉団体が商品先物やるのと大して変わらないw

---
ここまで断言してた人が以下のように言いました。
---

739 名前:日経新聞男 ◆TOPIXspotg [sage] 投稿日:2009/03/08(日) 21:41:41 ID:vzglp+au
>>728
判例も無いのに、そんなこと決め付けるのもいかがなものかw
781無党派さん:2009/03/08(日) 21:50:37 ID:DCIm41sa
世論調査は、大連立の時より野党有利な結果でした。しかも、@明日から自民党が追及される立場A小沢氏がハラをすえてる。B福田さんから麻生さんに変わっている。…コールドゲームですね。
782無党派さん:2009/03/08(日) 21:50:38 ID:660juk/8
>>752
アレはレアケースってわかってるから、ご安心を。
日経もそうだが、新聞は額面通り読んじゃいけない代物なのよ。
紙面の裏の意図まで読まないとね。
783日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/03/08(日) 21:50:49 ID:vzglp+au
>>776
KYですぐ辞める辞めると駄々をこねている奴が今回は辞めるっていっているから、絶対に辞める気ないんだよw
784左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 21:50:54 ID:+cJVQpwi
この時点で辞める必要なしが三分の一ならほぼ信任とみてよいと思うよ。
785無党派さん:2009/03/08(日) 21:50:57 ID:cR/qRGKJ
>>774
再登板に期待してる人が24%もいること自体はすごいと思うけどね
786無党派さん:2009/03/08(日) 21:51:32 ID:Ff1eYxtK
>>779
それ俺も思った。どうも特捜からのリークにしては底が浅いみたいな論調が気になってなんだよ。
787無党派さん:2009/03/08(日) 21:51:37 ID:GfAwRJuB
んじゃ仙谷でいいよ。
788無党派さん:2009/03/08(日) 21:51:39 ID:EERdAz95
>>773
それを言うなら、「それでも岩瀬」のパターン。
789無党派さん:2009/03/08(日) 21:52:07 ID:aiuZHjwL
>>777
というか、自民の方までやるつもりがなかったから、
急遽他の地検から増員するんでなかったかな。
790無党派さん:2009/03/08(日) 21:52:42 ID:GFrH3Se0
なんかアメリカ=小泉竹中ラインとかあの辺が遠からず関わってる
ような気がするんだよな。ずっと一連の騒動が続いてるのは。
791無党派さん:2009/03/08(日) 21:53:22 ID:jnLzTEDx
Yahooトップ 21時43分更新
漆間副長官 身内からも更迭論
792無党派さん:2009/03/08(日) 21:53:31 ID:81qJrDqE
>>789
逆に言えば、小沢への捜査はかなり手抜きだったが、
自民は本気でやる、ということなんだよな。

時間与えたって批判はあるにしても。
793政権交代を夢見る通りすがり ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 21:53:31 ID:g3gYTF4b
>>781
今回はマスコミの検察からのリークに対して
比較的国民は冷静な気がします。
むしろ大連立騒動の時はここのスレ含め大騒ぎになりました。
やはり基本は政権交代の土台ははできつつあると思っています。
小沢ネガキャンやっても、今までの自民はねえと言う雰囲気。
794無党派さん:2009/03/08(日) 21:54:00 ID:BZiHDT2K
>>782
>日経もそうだが、新聞は額面通り読んじゃいけない代物なのよ。
>紙面の裏の意図まで読まないとね。
それはそうだと思う。てか新聞読んでて「そうだそうだ」としか思わんのだったら
読んでる意味なし。
795無党派さん:2009/03/08(日) 21:54:22 ID:EERdAz95
オレはここ数年、読売なんて読んだことないんだけど、
仙谷の「小沢辞めろ」は一面トップだったの?

8日付読売新聞1面では仙谷由人さんの名前が見出しになりました。さすがの仙谷さんも1面は初めてではないでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/6e569873159bf14da85c2760bff551bd
796無党派さん:2009/03/08(日) 21:54:49 ID:DPXxguvI
田中マキコのCIA云々って話から繋げると、ナベツネは確実に絡んでそうだよな。
797無党派さん:2009/03/08(日) 21:54:50 ID:ZqEHvCO7
>>791
逆転を自分の手柄にするつもりだったろうに、愚かなw
798左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 21:54:53 ID:+cJVQpwi
>>790
亀ちゃんが竹中をシメるぞゴルぁって本気でビビらせたんで
ネオリベ売国団の最後っ屁ってとこじゃないの。
799無党派さん:2009/03/08(日) 21:55:31 ID:UUBYNZam
>>790
小泉の唐突な完全引退宣言もあったし
かんぽの宿問題も消えたし、なんらかの動き
があったのかもね
800無党派さん:2009/03/08(日) 21:55:57 ID:teRPYwWG
漆間巌官房副長官がクビになってお仕舞いさ、この茶番は。ふぁっふぁっふぁ。
801無党派さん:2009/03/08(日) 21:56:01 ID:660juk/8
>>772
うちの地元はあんまり最低価格近辺の落札ばかりなもんだから、
役所が「低価格落札は止めてくださいお願いします」って言うくらいw

それでも止まらないから、最低落札価格を引き上げたくらいだ。
802北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/08(日) 21:56:52 ID:rNynSplh
>>760
まあ・・・
確かに分かるよ。分かる。
自分も労基の監督係だったかには煮え湯飲まされた。
でも給付係だったかな? ここでは随分よくしてくれて担当Drも難しいと
言っていた後遺症認定も適用してくれた。担当者は「監督係はあれだから・・・」とか。
ただ頭ごなしに文句言ってもダメだとう思う。相手も人間。
喧嘩上等!じゃ先に進まん思う。
803無党派さん:2009/03/08(日) 21:56:59 ID:81qJrDqE
>>800
まだ、二階が残ってます。もう手をつけず、というわけにはいきません。
804政権交代を夢見る通りすがり ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 21:57:16 ID:g3gYTF4b
>>799
小泉が政局発言しないから沈静化しましたね。
今回の件も含め漆間あたりが動いた可能性も…
805無党派さん:2009/03/08(日) 21:57:23 ID:DotSePxW
小説吉田学校、ようやく講和成立
806無党派さん:2009/03/08(日) 21:57:31 ID:irPYFo3N
>>640
お前は怒るのを止めるのかね?

>大久保隆規容疑者(47)はここ数日、任意で特捜部の事情聴取を受けていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009030402000054.html
807無党派さん:2009/03/08(日) 21:57:33 ID:3bcJe4+v
>>800
どんどん切って誰もいなくなるんじゃないか?
808無党派さん:2009/03/08(日) 21:57:41 ID:Ff1eYxtK
>>801
今や「仁義無き叩き合い」ですからねえ…。それでも元請は何とかなるけど。
809無党派さん:2009/03/08(日) 21:57:47 ID:GFrH3Se0
アメリカでは外資系金融のCEOが自国で断罪されているし、
国有化で壊滅状態だから身動きがとれない。

与党が民主になって、かんぽの宿などの金の流れが鳩山などから追及
されれば、今までの自民の小泉の仲間の政治家は一斉に矢面に
立たされる。
810無党派さん:2009/03/08(日) 21:58:01 ID:Y8rlC0uD
>>753
この国は、ことの本質とか、犯罪性云々の前に、世間を騒がしたら、すぐに
辞めろ、結果が出なかったらすぐに辞めろ、だから、ほんと本質とは違うとこ
ろで叩かれるし、引きずり降ろされる。足の引っ張り合い、出る奴を叩いて
楽しむ卑屈な国民性がある。

こんな輩は、かつて米英がイラクに大量破壊兵器があって危険だといって、国連などの
手続きを得ずに、単独戦争を仕掛けた時も、米英が動くなら危険なことなんだとか
思って、戦争を支持し、そして、大量破壊兵器がなくても知らん顔で自己反省すら
しないという、もうほんと悲しい時があるね。
811カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 21:58:33 ID:anKzCbqq
野党の標的化を回避…漆間副長官オフレコ懇談の氏名公表
政府筋が「(西松建設事件は)自民党の方にまで波及する可能性はないと思う」などと発言した問題で、
河村官房長官が「政府筋」は漆間巌官房副長官であることを明らかにした背景には、自民党側への捜査
が焦点になっている中で、捜査介入とも受け取られかねない発言が野党の標的になってきたことがある。

漆間氏は今月5日、匿名で記者団に政策などの背景説明をする「オフレコ懇談」の場で、この発言をした。
記者団からさらに、「民主党だけ捜査するとなると、国策捜査だと言われかねないのではないか」と尋ねら
れると、「国民は、そう思いますかね。(自民党は)金額が違いますから。あの金額で、違法性の認識が
あったというのは難しいと思う」と語った。

読売新聞など報道各社は、「政府筋」「政府高官」などの主語で発言を報じた。各社が加盟する内閣記者
会は7日、漆間氏に名前の公表を求めたが、同氏は「オフレコ発言をさかのぼって公表できない」として
了解しなかった。

河村長官は8日の番組出演後、記者団に「オフレコ懇談といえども、説明責任を果たさないといけない。
いつまでも『オフレコだから知らない』で済む話かどうか、判断しなければならないと思った」と説明した。
麻生首相からも7日夜、「副長官が説明責任を果たすべきだろう」と電話で指示を受けたことを明らかに
した。

野党は9日の参院予算委員会などで、漆間氏の発言を厳しく追及する方針だ。

民主党の鳩山幹事長は8日のNHK番組で、「漆間氏は警察庁長官をした方だけに、いいかげんな情報
で話をするはずがない。内閣の中枢と検察との間でメッセージのやりとりがあったのではないかと思われ
ても仕方ない」と批判した。自民党の菅義偉選挙対策副委員長も千葉県船橋市で記者団に、「(警察庁
出身の漆間氏は)色眼鏡で見られる。不用意な発言は絶対にすべきでない。慎重にも慎重に発言すべ
きだ」と苦言を呈した。

     ◇

河村官房長官が「政府筋」が漆間副長官であることを公表したことを受けて、読売新聞は今後、実名で
報道します。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090308-OYT1T00691.htm
812無党派さん:2009/03/08(日) 21:58:45 ID:JPi3Zt+m
亀ちゃんがなんか動きそうな気がするw
このような警察権力の不等行使にはw
813無党派さん:2009/03/08(日) 21:59:04 ID:UUBYNZam
>>807
すべての役職を与謝野が兼任しますw
814無党派さん:2009/03/08(日) 21:59:33 ID:IKGIGmzw
民主党政権待望者にこれだけは言っておきたいけどさ

与党側がメディアでもネットでも「小沢を早く辞めさせた方がいいよ」
って諭してくるけど、あんな連中がなんで「小沢を辞めさせたほうが民主の為」
と言ってくるかよく考えた方がいいよ

あいつ等は自分等この為になる事意外はしないし、すすめないのが鉄則だから。
815カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 21:59:53 ID:anKzCbqq
民主・岡田氏と前原両氏、東南アジア歴訪へ出発
民主党の岡田克也元代表と前原誠司前代表らは8日、東南アジアに出発した。ベトナム、シンガポール、
インドネシアを歴訪して各国首脳と会談し、13日に帰国する。岡田氏は「ポスト小沢」の筆頭格として注目
されており、小沢氏と距離を置く前原氏との外国訪問は憶測を呼びそうだ。
http://www.asahi.com/international/update/0308/TKY200903080120.html
816無党派さん:2009/03/08(日) 22:00:01 ID:DotSePxW
>>813
全てに首相も含まれるのか(笑)?
817無党派さん:2009/03/08(日) 22:00:28 ID:660juk/8
>>794
だけどいるんだな、紙面通りに受け取る奴が。
このスレにも一匹いるだろ、コテ名乗って「ボキはバカれ〜す」と自己紹介してるのが。
818無党派さん:2009/03/08(日) 22:01:06 ID:teRPYwWG
漆間巌官房副長官、ただちに逝ってよし。
819クロード モネ:2009/03/08(日) 22:01:27 ID:j/ZhImST
数日前に私が東京地検特捜部に電凸した時は、抗議が多いので検察事務官三人で対応しているとのことだった。
高官発言の影響で明日からはもっと抗議電話が増えそうだ。
0335925611
820無党派さん:2009/03/08(日) 22:01:28 ID:iWdSGFy7
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/sakiyomi/3081090308.html
サキヨミ
民主党・小沢代表は辞任した方がよいと…*
A.思う B.思わない
821無党派さん:2009/03/08(日) 22:02:25 ID:8NLBmqFB
>>793
あの時は官邸リークに乗らず小沢の辞任表明会見でも
「朝日・日経を除き…」と言及されてたけど今回は朝日が前のめりで
日経が引き気味なのが目に付くような気がする。いちばんリーク情報を
必死に垂れ流してるのは読売だけど。
822リベラシオン:2009/03/08(日) 22:02:33 ID:PBGIpNUL
>>775
仮に郷原教授の法解釈を最高裁が認めるとすれば、
「企業献金」禁止の規定はまったく無意味に帰する。
郷原教授の立場からは立法の不備を指摘できるが、
その立法に直接携わった小沢一郎はどう釈明するのか。
823無党派さん:2009/03/08(日) 22:02:33 ID:NWYE7UWB
>>815
もしも小沢退陣なんてなったら、
岡田代表・前原代表代行・渡辺幹事長という悪夢のような新執行部が誕生するかもね
824無党派さん:2009/03/08(日) 22:02:42 ID:wJE/Uptz
サキヨミのトップはWBC
いつも思うが韓国のテレビってホント日本に似てるよな
825無党派さん:2009/03/08(日) 22:02:44 ID:cR/qRGKJ
>>806
ムネオは違うと主張してたな
826無党派さん:2009/03/08(日) 22:03:03 ID:ZqEHvCO7
小沢代表「辞任を」53%、8割「説明納得できず」読売調査

 民主党の小沢代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件を受け、小沢氏が
党代表を辞任すべきだと思う人は53%に上り、その必要はないと思う人の36%を大きく上回って
いることが、読売新聞社の全国世論調査(6〜8日実施、電話方式)でわかった。
 ◆麻生内閣支持率は続落…17・4%◆
 民主党支持率は23・8%と前回から4・5ポイント下落した。一方、麻生内閣支持率は17・4%
(前回19・7%)と続落し、自民党支持率も24・1%(同26・8%)に落ちた。小沢民主党への
有権者の視線は一転して厳しくなったが、政府・与党も反転攻勢のきっかけはつかめていないようだ。
 小沢氏は事件について「献金は適法に処理している。何らやましいことはない」などと説明している。
これに「納得できる」という人は12%に過ぎず、「納得できない」は81%に達した。民主支持層に
限っても「納得できない」は66%を占めた。進退についても、民主支持層の37%が「辞任すべきだ」
と答えた。
 「麻生首相と小沢代表のどちらが首相にふさわしいか」では、小沢氏を挙げた人は35%(同40%)
に減った。麻生氏は26%(同24%)に微増したが、進退が問われる小沢氏を今回も下回った。どちら
とも答えなかった人は38%に上り、「両氏ともに選べない」と考える有権者が最も多くなった。
 定額給付金などの財源を確保する2008年度第2次補正予算関連法成立など、政府・与党は景気対策で
前進を見せたものの、内閣不支持率は74・8%(同72・4%)とさらに悪化した。2月下旬の麻生首相と
オバマ大統領との日米首脳会談についても、「評価しない」59%が「評価する」33%を大きく上回った。
 政党支持率は、前回は民主が自民を上回ったが、民主の下落幅が大きく、今回はわずかだが自民に逆転された。
無党派層は42・6%(同35・7%)に急増した。
 次期衆院比例選での投票先は民主34%が自民24%を上回った。ただ、民主は前回40%から後退し、自民も
前回26%を下回った。衆院解散・総選挙は「すぐに行うべきだ」48%、「急ぐ必要はない」45%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090308-OYT1T00794.htm?from=top
827無党派さん:2009/03/08(日) 22:03:06 ID:RMZokWFo
何か同じようなリークがクルクル回っているような気がしてならないんですけど?

やっぱエコの時代だからリサイクルしているのかな?
828無党派さん:2009/03/08(日) 22:03:15 ID:Y8rlC0uD
>>767
そのとおりだが、もはや西松クラスのゼネコンは、談合何かやっていないし、
出来ない。
未だに中堅以上(地方中小は除く)ゼネコンが談合やっているとか思いこんでいる人は
、無知なだけだが、マスゴミや評論家レベルが、ろくずっぽ談合システムを理解しないで、
やってそうとかいう色眼鏡で報道するから、多くの市民が騙される。

829カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:03:15 ID:anKzCbqq
中川前財務相:「もうろう会見」おわび行脚を開始
民主党の小沢一郎代表の元私設秘書で、次期衆院選道11区(十勝管内)から出馬する石川知裕衆院議
員(35)=比例道ブロック=が8日、北海道帯広市で国政報告会を開き、小沢代表の公設第1秘書が逮捕
された西松建設の違法献金事件について釈明に追われた。同じ11区で9選を目指す自民党の中川昭一
前財務・金融担当相(55)も同日、帯広入りし、「もうろう会見」による辞任について支持者への「おわび行脚」
を開始。両氏とも衆院解散・総選挙へ向け問題の「火消し」に懸命だ。【田中裕之】

約160人が出席した石川氏の報告会。事件についての質問が相次いだほか、小沢代表が4日の記者会見
で謝罪しなかったことに対する批判の声も上がった。石川氏は「謝るということは間違いを認めるととられか
ねない。本人としては強い意志を示すことが大事」と説明した。

石川氏は96〜05年に小沢代表の私設秘書として経理などを担当し、献金の実態を知りうる立場にあった。
報告会では「きちんと適正に処理をしている」と小沢代表の説明を踏襲したが、それだけに今後の事件の
行方によっては石川氏自身が打撃を受けることにもなりかねない。中川氏の辞任で攻勢を強めていた矢先
でもあり「本当に一寸先は闇。(黒と白が一気にひっくり返る)オセロゲームのようだ」と複雑な心境も吐露し
た。
830カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:04:01 ID:anKzCbqq
一方、中川氏はおわび行脚の皮切りとして、自らが支部長を務める茶道裏千家淡交(たんこう)会帯広支部
の総会に出席。約280人の前に憔悴(しょうすい)した表情で現れ、もうろう会見について「ひどい疲労の
結果、たいへん不愉快、不可解な印象を与えたことを心からおわび申し上げます」と陳謝した。そのうえで
衆院選へ向け「『みそぎ』とは身をそぐこと。身も心もそいで皆さまとともに頑張っていきたい」と支持を訴え、
何度も頭を下げながら退席した。

中川氏の事務所によると、今後も頻繁に地元入りして支持者や後援会へのおわび行脚を続けるという。
十勝連合後援会の高橋猛文幹事長は「(違法献金事件によって)風がやむものではなく、こちらも厳しいの
は変わらない」と話した。

衆院道11区では両氏のほか共産党新人の渡辺紫氏(60)が立候補を予定している。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090309k0000m010072000c.html
831中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 22:04:21 ID:ve+PvElA
>>827
嘘も100回言えばなんとやら。
832無党派さん:2009/03/08(日) 22:04:22 ID:OuxE49mQ
>>814
自分は民主支持だが
この件に関しては「なるようにしかならない」という気持ちだな
周りが辞めさせるとかじゃなくて
結局小沢自身が判断する問題だからな
833おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:04:23 ID:s6PQf/EW
おーい、日経儲はいるかーあ。
834無党派さん:2009/03/08(日) 22:04:36 ID:GFrH3Se0
さいきん読売の字を見ただけで頭痛くなってきた。
835無党派さん:2009/03/08(日) 22:05:41 ID:Tgva/9hw
>>822
>まったく無意味に帰する。
逆に法文を越えた拡張、類推解釈を許すなら、憲法31条がまったく無意味に帰するのだが。
836無党派さん:2009/03/08(日) 22:05:46 ID:cR/qRGKJ
>>826
民主党にとっては随分明るい結果だな
837カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:06:03 ID:anKzCbqq
何で麻生の支持率が下がるんだよ
838無党派さん:2009/03/08(日) 22:06:11 ID:p0Ht5AJ8
>>826
あれ、読売低いな・・・
839無党派さん:2009/03/08(日) 22:06:18 ID:OuxE49mQ
>>826
うわー読売はいちばん判断に困るような数字出してきたな
膠着状態にしてジリジリと民主の支持を下げる作戦か?
840無党派さん:2009/03/08(日) 22:06:30 ID:hc6AYbwp
(つぎのニュースです)
西松建設の巨額献金事件に絡み「自民党に及ぶことは絶対にない!金額が違う」
とマスコミに漏らし非難されている漆間巌官房副長官と…,東京地検特捜部の
××副部長が1月初旬から(横浜で)頻繁に会っていたことが関係者の話で分
かりました。

どうよ。こんな感じで放送されちゃ信じちゃうだろ?
小沢さんもこんな感じにテレビで情報操作されている。気の毒だなー。
ニュースによる情報操作って怖いネ。

ttp://www.asyura2.com/09/senkyo59/msg/868.html
841無党派さん:2009/03/08(日) 22:06:42 ID:DotSePxW
DDに巻き込まれたな、麻生は(笑)
842無党派さん:2009/03/08(日) 22:06:43 ID:GfAwRJuB
このまま小沢+鳩山と麻生+鳩山のクソ2大政党に改革逆コース競争やられたら
日米同時財政破綻コースだからな

一般的にはわかり切っていることなんだが
ネット上の連中は現実無関係な悪い意味でジャーナリスト魂と化したので何故か逆。

で、どさくさに最後に考えたのが両鳩山兄弟を持ち上げること。
でも世間の評価は「ここ10年の政治をダメにした本命のダメ兄弟」
でしか無い。

よく小泉はアメリカの犬とか言ってるやつがいるが
それを言うならアメリカの犬じゃないやつが与野党の大物政治家にいるわけないだろ、と。
わかってて言ってるんだあの馬鹿連中。
843無党派さん:2009/03/08(日) 22:07:05 ID:6pICp3mZ
大久保取り調べ状況の予想

作文を見せながら
「この調書にサインすれば、オマエまでで止める。
ダメなら小沢を引っ張ることになるけど、それでもいいか」
844無党派さん:2009/03/08(日) 22:07:45 ID:EsDTR8E8
>>826
やっぱり麻生はやってくれるぜ。期待以上だw
845ゆとりさん:2009/03/08(日) 22:07:48 ID:iSXvtA78
要するにアソーが辞めればいいと思うお。
真面目な話。
846無党派さん:2009/03/08(日) 22:08:07 ID:zJ1sOPDd
           ,,. -─ー-、
           /r;;;;ミミミミミミヽ,⌒ヽ
        ,i':r"        `ミ;;,゙ヽ
          |;彡   漆間    ミ;;!
        _!彡 .ニニ=、 ーニニ'_ ミ;|      オフレコですが
.        fr`i-{.: =・=_l-{ =・= H;∩
         !f_.|. `ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !リ
         ゞl   r‘ー-‐ヘ  |   < ズブズブ元警察官僚です
             ヽ  トェェェェェイ /
           i\    ̄   イ
           /i  `ー‐ー´ |\

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \

     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi ::
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ :
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :
     : Y { r=、__ ` j ハ─
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  あれほどハシャぐなって rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 言っただろうコノ野朗   |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
847無党派さん:2009/03/08(日) 22:08:12 ID:w2SADJdM
>>760
あー、私が前いた防衛関係の某企業もそんな感じでした

使)「手術中でも定時になったら患者を蛙の解剖状態で放置して帰れ!」
労)「残業代請求しないから手術を最後までやらせてください」
使)「コンプラで駄目(従業員側が記録とってると訴訟で負け・牢記に密告されるから)」
労)「持ち帰りでやらせてください」
使)「Winnyで流出すると困るから駄目」(どーでもいいような価格の入っていない資料)

こういう職場だと、15時過ぎると皆目が血走ってきて
ファイリングなど後に延ばせる仕事を切ったり、部品メーカーへ不具合発生の改善要求
のフォローをちょん切るから、「後任者は地雷をたくさん引き継ぐ羽目に」
勤務時間中に爆発しそうな奴だけ処理。危機管理後回し。場当たり処理の連続
米国の貧乏人が保険に入れないような状態だから、地雷が爆発すると壊滅的問題発生

ワークシェアして残業予算確保したほうが良いと思うのだけど
人員削減して少ない人員で回そうとして、残業予算も非現実的に削るから滅茶苦茶ですた(w
848無党派さん:2009/03/08(日) 22:08:30 ID:aJSppIBP
ジリジリと小沢への批判票がおさまってきてるな
849無党派さん:2009/03/08(日) 22:08:39 ID:rXUIqSli
前々から思っているが日経とアンチ慶應先生は意見の対立があるから仲悪そうだな
850カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:09:04 ID:anKzCbqq
「代表交代論」に勢い 逆風強まり民主結束ほころぶ
民主党の小沢一郎代表の公設秘書逮捕に対し、世論から「代表辞任」を求める声が強まり、民主党の
「続投への結束」がほころび始めた。鳩山由紀夫幹事長が8日、小沢氏の責任論について「新たな事実
が判明すれば、新たな展開になる」と述べ、進退問題に発展する可能性に言及し始めた。小沢氏が代表
にとどまれば世論が民主党から離反しかねないとの声は次第に大きくなりつつある。

鳩山幹事長は8日のNHK番組で、進退問題に発展する可能性を示唆したが、その中で「進退問題が浮上
しないと言い切るつもりはない」と述べ、世論の反発を強く意識してみせた。

同党幹部は、この発言の真意を「『新たな事実』とは収賄容疑などだが、そうした事実はないという前提だ」
と解説して、辞任論の拡大回避に躍起だが、代表辞任を完全否定できなくなったのは明らかだ。

鳩山氏ら党執行部や小沢支持派には、小沢氏の陣頭指揮で、国会運営や次期衆院選の準備を進め、
麻生政権を追い込んできただけに、代表交代に消極的な空気が強い。小沢氏自身も代表を辞任する
考えがないことを強調している。

だが、反小沢勢力を中心に「潔く辞任すべきだ」(幹部)との声があるのも事実だ。事件で民主党への
追い風が弱まり、「小沢代表のままでは次期衆院選で単独過半数がとれなくなる」(同)との危機感も
強まっている。実際、仙谷由人元政調会長は7日、「これからは本物の政権を担う政党をつくらなければ
ならない」と、代表交代の可能性に言及しており、箝口(かんこう)令の下で表面化してこなかった「辞任
やむなし」の声が抑えきれなくなっている。

小沢氏は献金は適切に処理したと強調しており、今後の捜査で、発言と食い違う事実が明らかになれば、
反小沢勢力の勢いが増すのは確実だ。中堅議員は「代表を辞めてくれという感じが党内で広がれば、
小沢氏は察するだろう」と、小沢氏が党内情勢を見極めて自身の進退を最終判断するとの見方を示して
いる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090308/stt0903082117006-n1.htm
851無党派さん:2009/03/08(日) 22:09:04 ID:UUBYNZam
>>816
そのうちにねw
852左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 22:09:14 ID:+cJVQpwi
岡田前原が東南アジアで少女買春で逮捕とかなったら
さすがの俺も政権交代はあきらめるわ。
でもハニトラ来るかもな。
853無党派さん:2009/03/08(日) 22:09:37 ID:IRxzSiXu
しかしこれは歴史に残るだろうな・・・・
854無党派さん:2009/03/08(日) 22:09:50 ID:DPXxguvI
>>826
 ◆麻生内閣支持率は続落…17・4%◆
麻生内閣支持率は17・4%(前回19・7%)と続落し、自民党支持率も24・1%(同26・8%)に落ちた。

            、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
         lミ{   ニ == 二   lミ|  
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
          {t! ィ・=  r・=,  !3l    
           `!、  , イ_ _ヘ    l‐'      
          丶@ r=、.U @.ノ
         .  .ヽ、`ニニ´ ./     
              ` ー‐ ´
855無党派さん:2009/03/08(日) 22:10:01 ID:GfAwRJuB
>>848
おさまったころに次のネタが出ないとでも?
856政権交代を夢見る通りすがり ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 22:10:04 ID:g3gYTF4b
読売は小沢批判一辺倒で、自分が現在民主支持と言う立場でなくても、
客観的に見てやりすぎだろって思います。
二階にはあまり触れてないし。

857北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/08(日) 22:10:14 ID:rNynSplh
世論調査で読売テレビ、読売新聞・・・ なんか分からない
頭痛くなってきた。
858無党派さん:2009/03/08(日) 22:10:16 ID:Dl8DEuxR
636 名前:日経配達男 ◆TOPIXspotg [sage] 投稿日:2009/03/08(日) 21:12:10 ID:vzglp+au
>>631
権利能力社団の権利より、相続人の権利の方が強いってだけだって。ボケ。
859無党派さん:2009/03/08(日) 22:10:42 ID:+5XI3wHk
吉田学校で麻生太郎?役という少年が犬と戯れていた
860無党派さん:2009/03/08(日) 22:10:56 ID:Tgva/9hw
>>853
中野正剛事件みたいな感じかな。
861無党派さん:2009/03/08(日) 22:10:57 ID:aJSppIBP
>>855
フフッ
862無党派さん:2009/03/08(日) 22:11:09 ID:zJ1sOPDd
もし、検察支持率調査というのが存在したら
この一週間で支持率が激減しただろうな。
863無党派さん:2009/03/08(日) 22:11:17 ID:teRPYwWG
これでも解散できないアホウ太郎。orz
864無党派さん:2009/03/08(日) 22:11:21 ID:Ff1eYxtK
>>847
何、その一般的な職場はw
865カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:11:25 ID:anKzCbqq
麻生と小沢による、J1J2入れ替え戦を見ているような気分だ・・・・
866無党派さん:2009/03/08(日) 22:11:49 ID:aJSppIBP
>>857
気にしない気にしない
867無党派さん:2009/03/08(日) 22:11:55 ID:UUBYNZam
>>852
堅物の岡田だから大丈夫だとは思うけど
前原さんが貴重な機関車部品持ち出しとかでやられるかもしれんww
(どんな罪になるか知らんw)
868おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:12:34 ID:s6PQf/EW
今日は朝日の数字が出るのでやんすか?
869無党派さん:2009/03/08(日) 22:13:05 ID:GfAwRJuB
シンガポールだと高校年代の援交は無罪だったと思う
ただ日本に帰って来ると有罪になるが
870無党派さん:2009/03/08(日) 22:13:06 ID:wDu4TmjA
>>865
FC麻生のDF漆間がアウェーゴール献上でセカンドレグへ・・・。
871無党派さん:2009/03/08(日) 22:13:35 ID:81qJrDqE
今までの世論調査と違い、読売は、一部とはいえ8日が入ってるな。
ということは1日ごとに、小沢・民主批判が収まっているということだ。
このまま週明けの漆間・二階が出てきたら・・・。
872左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 22:14:08 ID:+cJVQpwi
>>869
リー・クアン・ユーにもいいとこあったんだなw
873無党派さん:2009/03/08(日) 22:14:11 ID:660juk/8
>>828
「建設業者は談合やってるに違いない!」と頭から決め込んでるんだよね。
いくらこっちが理詰めで説明しても聞く耳持ってくれない。

このスレにもそんなのがいるが、見る度に悲しくなるわ。
874無党派さん:2009/03/08(日) 22:14:20 ID:GfAwRJuB
>>863
安心して小沢を擁護し、自民を攻撃しながら
ついでに次の代表を吟味する時間がある
875無党派さん:2009/03/08(日) 22:14:25 ID:howM7Abz
東南アジアには、国鉄車両が余生送ってるところもあるのでは?
876無党派さん:2009/03/08(日) 22:14:41 ID:HvL/UF2O
>>867
そういえば前原は鉄オタのトラキチだったな…
877無党派さん:2009/03/08(日) 22:14:55 ID:KfAUL8Z8
>>850
石橋産経新聞は何を書いても信用できないね。
878無党派さん:2009/03/08(日) 22:15:07 ID:OuxE49mQ
>>852
しかし、岡田前原って仲はどうなんだろうな?
反目してるとかそういう感じはみられないが
879無党派さん:2009/03/08(日) 22:15:14 ID:iWdSGFy7
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/sakiyomi/3081090308.html
サキヨミ
民主党・小沢代表は辞任した方がよいと…*
A.思う B.思わない

880カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:15:15 ID:anKzCbqq
とりあえず小沢は10日の民主党常任幹事会だな
881無党派さん:2009/03/08(日) 22:15:30 ID:teRPYwWG
アホウ太郎は、いったん漆間・二階をかばってみたものの、世論の大反発で、
結局、クビを切ることに。→内閣支持率、一桁に。あっはっは。
882政権交代を夢見る通りすがり ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 22:15:55 ID:g3gYTF4b
>>865
不可解な判定でPKに持ち込まれたトロイカユナイテッド
DF漆間のFW張りの暴走で、ゴールがら空きのオレーガアソウ
883無党派さん:2009/03/08(日) 22:16:12 ID:81qJrDqE
>>870
前半35分、自民FW佐久間のヘディングで、自民が先制。
しかし、前半ロスタイム。味方のバックパスを、GK漆間が自陣内で痛恨のトンネル。
民主が同点においつき、前半を折り返します。
884肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/03/08(日) 22:16:14 ID:Hlab7UQc
世間の動向で正義は左右されないという正義が検察にはあるのだ。
金丸の時にペンキをかけられた時から「素人はすっこんでろ」という
怨嗟は渦巻いているのだ。
885無党派さん:2009/03/08(日) 22:16:17 ID:Wlwb830P
>>870
絶対不利じゃんw
886無党派さん:2009/03/08(日) 22:16:28 ID:p0Ht5AJ8
0180の後がわからねーw
887無党派さん:2009/03/08(日) 22:16:29 ID:DotSePxW
タイには国鉄のディーゼル車とか結構輸出されてるからなあ
888無党派さん:2009/03/08(日) 22:16:31 ID:NWYE7UWB
まったく状況に進展がないのに、
何で小沢がどんどん追い詰められているみたいな印象を植え付けようとするんだろ
889無党派さん:2009/03/08(日) 22:17:26 ID:I/5SohQj
大村w
890無党派さん:2009/03/08(日) 22:17:32 ID:+5XI3wHk
>>875
タイ、ミャンマーあたりのメーターゲージの所には、気動車、寝台客車あたり活躍してます
891カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:17:32 ID:anKzCbqq
自民、民主「共倒れ」 ほくそ笑む共産
民主党が小沢一郎代表をめぐる違法献金疑惑で揺れる中、共産党が好機到来とばかりにほくそ笑んで
いる。同党は「蟹工船」ブームで若者を中心に関心を集めるなど元気だが、「自民党もダメ、民主党もダメ」
という世論が高まれば、次期衆院選で“確かな第三極”の姿が明確になり、行き場のない無党派層の支持
が集められるのではないか計算する。果たして…。

近年の国政選挙で民主党は「反自民・公明票」の受け皿として野党では独り勝ちし、次期衆院選で政権交
代を果たすのは確実ともみられていた。だが、小沢氏側の疑惑で民主党がつまずきつつあり、共産党は
「麻生政権迷走で民主党に緊急避難的に流れていた支持層の一部をわが党が取り込める」(共産党関係
者)とにんまりだ。

同党が5日の幹部会で「金権腐敗政治」の一掃に向けた「共産党の役割」をアピールする方針を確認した
のも、その戦略上にある。

共産党は平成19年10月以降、新規入党者数は16カ月連続で増加(対前月比)し合計1万6000人に上
るなど人気を呼んでいる。格差や「派遣切り」問題に取り組んできたほか、志位和夫委員長の「メディア
露出作戦」も奏功している。その中で、目の上のタンコブの民主党を襲った「小沢ショック」は共産党にとっ
て渡りに船というわけだ。
892無党派さん:2009/03/08(日) 22:17:52 ID:ZqEHvCO7
「小沢代表辞任を」57% 朝日新聞緊急世論調査

 朝日新聞社が7、8の両日実施した全国緊急世論調査(電話)によると、西松建設の違法献金問題で、
小沢民主党代表の説明に「納得できない」が77%、代表を「辞める方がよい」57%と、小沢氏に
厳しい見方が示された。「いま投票するとしたら」として聞いた衆院比例区の投票先では、民主は36%
と前回2月19、20日調査の42%から減少した。自民は24%(前回22%)だった。
 麻生内閣の支持率は14%(同13%)と極めて低い状態が続き、反転の兆しは見えていない。
不支持率は70%(同75%)だった。
 衆院比例区の投票先は、麻生内閣発足後、自民がじわじわと下げたのに対し、民主は昨年11月
以降ほぼ順調に伸ばしてきた。今回、民主は36%に下がったとはいえ、昨年12月時点と同じ
水準で、自民と比べてかなりの優位をなお維持している。
 自民中心の政権と民主中心の政権のどちらがよいかでも、「自民中心」24%に対し「民主中心」
が45%と上回っている。政党支持率は自民22%(同25%)、民主22%(同26%)など。
自民、民主ともやや下げ、無党派層が49%(同43%)に達した。
 小沢代表は公設秘書が政治資金規正法違反の容疑で逮捕されたことを受けて、「企業からの献金
とは認識していなかった。やましいことはない」と述べた。この説明に「納得できる」とする人は
12%しかいなかった。民主支持層でも「納得できる」は28%にとどまり、「納得できない」が
60%を占めた。他の政党支持層や無党派層では「納得できる」は1割以下とさらに厳しくみている。
 民主支持層は小沢氏の進退については「続ける方がよい」が49%で、「辞める方がよい」40%を
やや上回った。だが、無党派層で「続ける」23%、「辞める」57%となるなど、全体では「続ける」
は26%にとどまり、辞任論の57%が圧倒した。
http://www.asahi.com/politics/update/0308/TKY200903080126.html
893カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:18:19 ID:anKzCbqq
 小沢氏が秘書の逮捕翌日の4日に行った「釈明記者会見」について、他の野党が「一応の説明責任は果
たした」(福島瑞穂社民党党首)、「事実関係がはっきりしてくるまで何とも言えない」(亀井久興国民新党
幹事長)などと批判を避けた。だが、志位氏は「国民に対する説明責任を果たしたとは、とうてい言えない」
と糾弾してみせた。

小沢氏側の事件について、共産党の市田忠義書記局長は5日の記者会見で「自民も民主も基本路線や
金権腐敗政治という点で同質同類ということが、非常に分かりやすい形で出た」と述べ、従来の主張である
「企業・団体献金の禁止」を訴える考えを強調した。

ただ、党内に「浮かれたことは慎むべきだ」(共産党関係者)との空気が強く、市田氏は、自民、民主への
批判や不満の受け皿になる可能性については「共産党の立場や考え、路線、政策を丸ごと知ってもらう
努力なしには、自動的に共産党に来るということはない」と慎重だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090308/stt0903082113005-n1.htm
894左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 22:18:23 ID:+cJVQpwi
>>878
岡田が受けで前山さんが攻めじゃね。l
まあふたりとも顔はいいほうだし
政権取ったらコミケに本は並ぶんだろうな。
895無党派さん:2009/03/08(日) 22:18:40 ID:5RZSnh0R
>>891
民主党の議席80議席を共産党に渡してもいいと思う
自公民は必要ない
896無党派さん:2009/03/08(日) 22:18:48 ID:ZFpw7r1m
>>888
そうやって辞任圧力掛けて、小沢辞めさせないと関係各所が困るからじゃない?
小沢がそうそう辞めるとは微塵も思わないけど。
897おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:18:53 ID:s6PQf/EW
サキヨミ投票したど。
898無党派さん:2009/03/08(日) 22:19:12 ID:55h/87VC
0180100002 辞める必要なし 家電でかけよう
899無党派さん:2009/03/08(日) 22:19:20 ID:p0Ht5AJ8
0180-100-001 やめるべき
0180-100-002 やめなくてよい
900無党派さん:2009/03/08(日) 22:19:21 ID:3bcJe4+v
大村は恨みつらみがあるようだが
全て自分のせいだよ。
901中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 22:19:32 ID:ve+PvElA
私も、もちろん「辞任の必要なし」に投票した。
902無党派さん:2009/03/08(日) 22:19:33 ID:GFrH3Se0
小池が次期首相に名乗り上げて、小泉が応援に出たりと
結局わけわかんない行動おこしたりして。
まあマスコミのおいしいワイドショーむけのニュースになるか。

自民の若手とかどう思ってんだろうか。
903無党派さん:2009/03/08(日) 22:19:37 ID:8NLBmqFB
>>886
辞任するべきだ→0180-100-001
辞任の必要無し→0180-100-002
904無党派さん:2009/03/08(日) 22:19:45 ID:KfAUL8Z8
 サキヨミは二階が疑われている裏献金の方のひどさをちゃんと報道すべきだな。
905四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:19:50 ID:BhHiaeaj
>>891
最悪の展開だよな
アカよりは自民党の方がまだマシ
906無党派さん:2009/03/08(日) 22:19:52 ID:teRPYwWG
次スレ、どうなってんだっけか。
907無党派さん:2009/03/08(日) 22:19:57 ID:81qJrDqE
>>892
朝日も8日が入って、民主には穏やかな数値になったな。
つーか、麻生さん、すげー!かっけーw
908無党派さん:2009/03/08(日) 22:19:58 ID:w2SADJdM
>>785 小泉再登板期待層の実像はこんな感じ
20
30***公務員叩き・道路削減
40
50
60****減税・資産保全・対外強硬評価

団体職員*
経営者**
会社員**
主婦*
無職*

富裕老人以外で小泉支持しているのは公務員・団塊労組・朝鮮嫌いの30代会社員
ネット右翼みたいな60代無職、B層っぽい60代主婦

サラリーマン60代40代と20代には嫌われまくっている
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090305/plc0903051801003-n1.htm
909無党派さん:2009/03/08(日) 22:20:26 ID:3bcJe4+v
サキヨミの投票はこちらで
http://www.fujitv.co.jp/sakiyomi/index.html
910カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:20:27 ID:anKzCbqq
まあとりあえず小沢の進退は小沢に任せよう
もうそうしよう
911炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:20:59 ID:3y6AU3z/
>>888
マスコミってそんなもんでしょ。
記者もキャスターもちゃんと情報リテラシー教育を受けないとダメだな。
912無党派さん:2009/03/08(日) 22:21:25 ID:KfAUL8Z8
あした「新しい波」と「国民政治政治協会」「幸友会」「春風会」に家宅捜査、家宅捜査やるのかな。
法の下の平等で。
913無党派さん:2009/03/08(日) 22:22:13 ID:GFrH3Se0
支持率なんて真相が出ないのに、こういう時点で
マスコミが騒ぎたてるのはおかしい。
914四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:22:17 ID:BhHiaeaj
>>892
民主党支持層は続投希望の方が多いのに、ナベシュウや百石は何をトチ狂ってんだ?(´・ω・`)
政権担うにふさわしくないファビョり方だな
915無党派さん:2009/03/08(日) 22:22:20 ID:Ff1eYxtK
西松建設を中心とした政治団体と、西松が作ったダミーの政治団体はどこで線を引けるんだ?
916無党派さん:2009/03/08(日) 22:22:27 ID:8NLBmqFB
>>912
国民政治協会の所在地は自民党本部……。
917無党派さん:2009/03/08(日) 22:22:30 ID:3bcJe4+v
スレ立ててみる。
918無党派さん:2009/03/08(日) 22:22:47 ID:OeE6JSQ6
>>903
サキヨミの調査はネット工作できるので当てにならん。
919カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:22:54 ID:anKzCbqq
鳩山の発言も、別におかしなこと言ってるわけではなくて、事実関係が明らかに食い違うことが判明した時点、
という前提で話しているだけだからな
揚げ足を取って、結束にほころび云々につなげるのもどーかと思うぞ
920無党派さん:2009/03/08(日) 22:22:59 ID:xSN1tsHK
とりあえず、サキヨミに投票してみた。
921炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/08(日) 22:23:09 ID:3y6AU3z/
>>892
朝日も民主支持が無党派へ戻っただけで,内閣や自民党の支持につながってないわけだな。
922無党派さん:2009/03/08(日) 22:23:13 ID:ZqEHvCO7
「ダミーの政治団体」という言葉自体おかしいよな
政治団体には出資者がいるわけで、それ全部が迂回献金なのかと
923中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 22:23:27 ID:ve+PvElA
酷使も大挙して投票してるだろう。
924北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/03/08(日) 22:23:51 ID:rNynSplh
もち辞任必要なしに投票したが・・・
大村w

朝日・・・ 民主あんまり下がっていないね。
925無党派さん:2009/03/08(日) 22:24:04 ID:OuxE49mQ
>>894
まあ鳩菅よりもは人気でそうだよなあ
東大と京大、官僚と党人とか軽薄と堅物とか
実に好対照だ
926無党派さん:2009/03/08(日) 22:24:13 ID:KfAUL8Z8
 サキヨミよ。夕刊フジの部数ごまかしも詐欺罪だぞ。150万部だなんて。
927無党派さん:2009/03/08(日) 22:24:37 ID:p0Ht5AJ8
>>894
笑った
928中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/08(日) 22:25:10 ID:ve+PvElA
サキヨミ、どんな奴が出てるの?
花の穴女、時事通信の毒饅頭などレギュラーだけ?
929無党派さん:2009/03/08(日) 22:25:11 ID:8NLBmqFB
>>925
なんかそうやって対比すると相棒みたいだな。
930無党派さん:2009/03/08(日) 22:25:15 ID:3bcJe4+v
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ごめん立てられなかった。誰かお願いします。
931無党派さん:2009/03/08(日) 22:25:24 ID:ZFpw7r1m
民主の落ち込みがそれほどじゃないってことは、
自民がどんだけ見放されているのかとw
932無党派さん:2009/03/08(日) 22:25:44 ID:2R53+0W5
小沢はダムマニア
きました
933無党派さん:2009/03/08(日) 22:25:50 ID:p0Ht5AJ8
あかん、このエグいVTR作りだと
辞めるべきが高いな。
934無党派さん:2009/03/08(日) 22:26:04 ID:z3Nywjzl
TFMのモバイルジャッジも
フジのサキヨミも

一人でいくらでも投票できるタイプのなんだなこれ

間違えてリダイヤルしたら
全く同じ音声流れたし
935寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 22:26:23 ID:kQDY6Qq+
じゃあ代わりにスレ立て逝って来る
936無党派さん:2009/03/08(日) 22:26:38 ID:prFwu1IB
小泉が残したもの
あなたは、日本人の誇りを無くしてしまいました。
何もしない方がましだった。
政治は、進めてしまえば、修正が困難であることをあなたは、証明
しました。社会の階層化を進めてしまった。
みんなの活力を、萎えさせてしまった。
みんなで、貧乏になるのは、いいことだ。
頑張ればいいことだ。 いやな世の中になることとは、意味が違う。
社会の一体感が、無くなってしまった。
時間がかかっても・・・・
937おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:27:03 ID:s6PQf/EW
>>935
空気氏たのんます。
938無党派さん:2009/03/08(日) 22:27:03 ID:OuxE49mQ
>>929
本当にドラマか小説のネタかと思うくらい対照的だね
939政権交代を夢見る通りすがり ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 22:27:09 ID:g3gYTF4b
まあ、今回の世論調査は一時的なもの。
一喜一憂すべきものではないでしょ。
民主も自民も国民に見放されたら負ける。
今は自民のDFがボロボロで失点の嵐だけど。
940無党派さん:2009/03/08(日) 22:27:19 ID:DCIm41sa
一週間後くらいにもう一度世論調査をしてほしいと願うのは、自民党にとって余りにも酷でしょうか?
941無党派さん:2009/03/08(日) 22:27:21 ID:bD/ooKy4
小泉の再現ドラマやったフジと日テレが小沢叩きまくってるって事は、
アメリカの陰謀だな
942カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:27:31 ID:anKzCbqq
>>914
個人的には、仙石の発言は読売や産経に恣意的に取り上げられた発言ではなく、地元の徳島新聞
での記事を読むかぎり、反小沢云々は別として筋は通ってるんだが、何よりいただけないのは渡辺周
だわな

腰が定まらず、自分のために右往左往してるだけで、麻生おろししてる自民党の柴山、水野賢一らの
リングサイダーの連中と変わんないんだよな

そこが情けない
943無党派さん:2009/03/08(日) 22:27:38 ID:Wlwb830P
サキヨミと言えばモナ。モナと言えば細野w
944無党派さん:2009/03/08(日) 22:27:49 ID:GFrH3Se0
麻生は支持率急落の時、イメージアップのため
スーパーニュースに出てたな。安部もやってたけど。
まあ推してしるべしの内容だと。
945無党派さん:2009/03/08(日) 22:27:53 ID:wJE/Uptz
サキヨミ

民主の岩手4区の政党支部には多くの建設会社が献金しているが、多くが小口、最高の企業でも230万円
一方西松建設の献金額は1000万円、政党支部への献金をすると高額で目立ってしまう

目立たなくするために迂回献金をとったのか?
946無党派さん:2009/03/08(日) 22:27:54 ID:Ff1eYxtK
検証に秘密の暴露が無くて、すべてオープンになっている情報というのがまたw
947無党派さん:2009/03/08(日) 22:28:11 ID:YgwXjB7l
>905
共産も職員の賃金や労働時間が表沙汰になれば終了なのに分かっているのだろうか?
党員増えて収入アップだわっはっはと不破さんが笑っているだけなのかね?
948無党派さん:2009/03/08(日) 22:28:29 ID:OuxE49mQ
マスコミ的には民主の代表選でお祭り騒ぎをやりたいのかもなあ…
どうもそういう方向にもって行きたいような気配がする
949無党派さん:2009/03/08(日) 22:28:55 ID:prFwu1IB
小泉が残したもの
あなたは、日本人の誇りを無くしてしまいました。
何もしない方がましだった。
政治は、進めてしまえば、修正が困難であることをあなたは、証明
しました。社会の階層化を進めてしまった。
みんなの活力を、萎えさせてしまった。
みんなで、貧乏になるのは、いいことだ。
頑張ればいいことだ。 いやな世の中になることとは、意味が違う。
社会の一体感が、無くなってしまった。
時間がかかっても・・・・
950寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 22:29:07 ID:kQDY6Qq+
951無党派さん:2009/03/08(日) 22:29:21 ID:08YUPI9P
元建設会社社長って。
顔も声も出さなきゃ、本物かわからんw
952無党派さん:2009/03/08(日) 22:29:27 ID:0aXLgq4u
サキヨミは小沢のイメージダウンになるような話題でしたなあ
953無党派さん:2009/03/08(日) 22:29:32 ID:DotSePxW
>>950
乙です
954おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:29:39 ID:s6PQf/EW
テヅカ(ハアーッ
955無党派さん:2009/03/08(日) 22:29:41 ID:p0Ht5AJ8
ここで手塚の名前を売るかww
956無党派さん:2009/03/08(日) 22:29:46 ID:rQjN5MDE
手塚おまえ氏ねよ
957無党派さん:2009/03/08(日) 22:29:51 ID:Wlwb830P
>>948
総裁選=お祭り騒ぎ
代表選=バラバラ
958カンケイ者 ◆GVjPtgkKao :2009/03/08(日) 22:30:03 ID:anKzCbqq
無党派層、民主離れ 朝日新聞緊急世論調査
朝日新聞社の全国緊急世論調査で、衆院比例区の投票先として民主と答えた人が36%に減った。2月の
2回の調査では42%と、一昨年の参院選以降で最高に達していた。今回減った背景には、無党派層の一部
が民主離れを起こしたことがある。民主支持層は9割以上が民主に投票するとしているのとは対照的だ。

無党派層で投票先を民主とした人は今回27%。前回調査(2月19、20日)で38%だったのと比べると
大幅減だ。数字の上では、これが全体の減少理由の大部分を占める。

ただ、無党派層で自民に投票するという人は10%(前回9%)にとどまる。民主から自民へ、という流れが
あるわけではなく、民主優位の状況は変わっていない。

小沢代表の政治資金をめぐる問題で民主党の印象が「悪くなった」という人は40%で、「変わらない」は
56%。イメージダウンになったことは否定できない。「悪くなった」人でみると、投票先は民主30%、自民
29%だった。

今回の調査で数字がもっとも大きく動いたのは、麻生首相と小沢代表のどちらが首相にふさわしいかの
質問だった。小沢代表は32%(同45%)と大きく減らし、麻生首相は22%(同19%)でやや持ち直した。
無党派層の小沢氏支持は前回の42%から24%に急減している。無党派層の離反は、民主党より小沢氏
により激しいようだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0308/TKY200903080127.html
959無党派さん:2009/03/08(日) 22:30:04 ID:hLXvx+Nc
手塚キタキタキター
嬉しくて仕方ないんだなw
960無党派さん:2009/03/08(日) 22:30:18 ID:I5xSqeF6
>>899
この番号だとIP電話からは掛からないみたいね。
961無党派さん:2009/03/08(日) 22:30:19 ID:Ff1eYxtK
>>950
乙!
手塚はそんな事よりももっと考える事があると思うぞw
962無党派さん:2009/03/08(日) 22:30:35 ID:xSN1tsHK
今日のサキヨミは毒饅頭シフトだな。
963無党派さん:2009/03/08(日) 22:30:46 ID:GFrH3Se0
提供がリクルートだねここ。香ばしいなw
964無党派さん:2009/03/08(日) 22:30:46 ID:Tgva/9hw
>>950
立ったー、立ったー、八代英太が立ったー
965無党派さん:2009/03/08(日) 22:30:46 ID:3bcJe4+v
>>950
どうもです。
966無党派さん:2009/03/08(日) 22:30:47 ID:teRPYwWG
>>950 おつ。
967四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:30:55 ID:BhHiaeaj
>>945
西松建設が儲かってるからだよ
西松建設は今や日本で最高の利益率を誇るゼネコンだ
一番献金額が多いのは当たり前
968無党派さん:2009/03/08(日) 22:31:20 ID:YkL+ttkh
>>967
もう小沢さん終わりですね、あなたも。
969無党派さん:2009/03/08(日) 22:31:23 ID:08YUPI9P
光とかADSLを引いているインターネットヘビーユーザー層からは、
特別な操作をしないと投票できないですね。

これだけでも、なにか排除されている感じ。
970左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/03/08(日) 22:31:27 ID:+cJVQpwi
けっきょくのとこ小泉なんてのは反革命が一時しのぎをしたにすぎない。
もう、ここまで歴史の歯車がまわれば流れは止まらないよ。
971無党派さん:2009/03/08(日) 22:31:37 ID:wJE/Uptz
@サキヨミ

元建設会社社長
「小沢は金に露骨。金を出さないと入札さえさせてくれない」

個人献金に頼る手塚
「企業が何のメリットもなしに献金しては、返って背任になってしまう」
「(小沢の多額の企業献金に関して)一概に企業献金を悪いと言うつもりはありません」
972無党派さん:2009/03/08(日) 22:31:38 ID:OuxE49mQ
>>957
ほとんど二大政党制が完成していて
小選挙区と助成金の縛りがあるのに
バラバラになれるわけがないじゃん
973無党派さん:2009/03/08(日) 22:31:49 ID:OeE6JSQ6
>>948
先に折れたものが負けな状況は変わらない。西松の罪を全て擦り付けられる。
974無党派さん:2009/03/08(日) 22:31:59 ID:rQjN5MDE
何故政治規正法の虚偽記載でダムの話や土建屋がペコペコする話が出てくるんだよ
これを印象操作という
975無党派さん:2009/03/08(日) 22:32:05 ID:0aXLgq4u
毎日・朝日と傾向はでたかな
民主支持層に動揺はまだないが無党派層は猛烈に離れてきてると
投票率の低下による公明ウマーの展開ってのがあるのやもしれん
976おしゃれカンケイ ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/08(日) 22:32:14 ID:s6PQf/EW
>>964
えぐいとこ突きますねーw
977四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:32:31 ID:BhHiaeaj
手塚はどうせ佐藤ゆかりには勝てないからな
政界からサヨナラ(笑)
978無党派さん:2009/03/08(日) 22:32:36 ID:Tgva/9hw
>>948
テレビ局の民主叩きは、コンテンツくれ、くれないといじめちゃうぞ、のサインなのか。
979無党派さん:2009/03/08(日) 22:32:42 ID:GFrH3Se0
西松はクレジットデフォルトスワップが異常に高いけどね。
潰れるんじゃないかってぐらい。
980無党派さん:2009/03/08(日) 22:33:15 ID:howM7Abz
仙谷の物言いは、「あいつと俺(たち)は住む世界が違うからダメなんだ」という印象を与える
どうにも協調性を欠く発言で、今回の件に限らず普段からこうなのだろう
981無党派さん:2009/03/08(日) 22:33:16 ID:3bcJe4+v
>>969
ネットで投票できるよ。
http://www.fujitv.co.jp/sakiyomi/index.html
982無党派さん:2009/03/08(日) 22:33:28 ID:rJB8EjcW

マスコミの手の平返しが始まりミンス党信者涙目憤死

983政権交代を夢見る通りすがり ◆yumemiK1w6 :2009/03/08(日) 22:33:44 ID:g3gYTF4b
しかし法律上問題のない献金でネガキャン張るって結構ひどいな。
来週これが二階に向くのかどうか…
読売系列はほとんど二階放映してないしなあ。

BIGも外れたし、TVもひどいし面白くない夜だなあ。
984無党派さん:2009/03/08(日) 22:33:53 ID:DPXxguvI
マスコミに公的資金入れるって話がなかったっけ?
985無党派さん:2009/03/08(日) 22:33:53 ID:teRPYwWG
>>979 いいとこ突いてるかも。西松建設、お陀仏になるんじゃね。ふぁっふぁっふぁ。
986無党派さん:2009/03/08(日) 22:33:56 ID:UUBYNZam
>>950
987寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 22:34:11 ID:kQDY6Qq+
>>972
要は自民がやると「活力がある」民主がやると「党内意見もまとまらない」
と言われる。おまけで代表選をシャンシャンにすると「独裁」と言われる
988無党派さん:2009/03/08(日) 22:34:18 ID:OuxE49mQ
>>978
マスコミってのは陰謀めいているようで実はすごく単純な面もあるから
ネタをくれるとことは持ち上げて、スルーするやつは叩く
989無党派さん:2009/03/08(日) 22:34:24 ID:z3Nywjzl
BPO行きしてもよさ気な印象操作だったけど

あいつら笑っちゃう位仕事しないしな・・・
990無党派さん:2009/03/08(日) 22:34:43 ID:08YUPI9P
>>981

知りませんでした。今投票しました。
途中から見たらわからんな。

ありがとうごございました。
991無党派さん:2009/03/08(日) 22:34:43 ID:Wlwb830P
>>983
J2デビューで引き分けたのは迷惑でしたか?
992無党派さん:2009/03/08(日) 22:34:45 ID:0aXLgq4u
小沢はもう逃げ切れないのでは?
自民の方がしょっぴかれてもそれで民主が伸びるとは思えないから
993寝不足葬儀屋 ◆B8A4VWz1kM :2009/03/08(日) 22:34:56 ID:kQDY6Qq+
>>977
だが比例復活
994無党派さん:2009/03/08(日) 22:34:56 ID:Frr2L0G0
拮抗した
995無党派さん:2009/03/08(日) 22:35:00 ID:rQjN5MDE
ざまーwww
996無党派さん:2009/03/08(日) 22:35:00 ID:2R53+0W5
おっ拮抗した
意外
997無党派さん:2009/03/08(日) 22:35:15 ID:DPXxguvI
>>992
逃げて無いしw
998無党派さん:2009/03/08(日) 22:35:21 ID:OuxE49mQ
>>987
俺そこまで民主がバラバラって感じには全然見えないんだけどなあ
999四代目@国が荒廃するとアカが蔓延る ◆Wg12u2MAZU :2009/03/08(日) 22:35:22 ID:BhHiaeaj
>>979
提携してないならリスクはあるが、強いもん同士で提携してるからね
西松建設のシフトは現状を生き抜くにはベストに近い
1000無党派さん:2009/03/08(日) 22:35:26 ID:RMZokWFo
1000なら後藤田明日離婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。