第45回衆議院総選挙総合スレ758

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
第45回衆議院総選挙総合スレ757
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236090098/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/03/04(水) 01:10:42 ID:3qd9VFVe
小沢ざまあああwwwwww
3無党派さん:2009/03/04(水) 01:11:29 ID:xV5X/PZc
N+の皆さんは単発w
4無党派さん:2009/03/04(水) 01:12:44 ID:K1IsYCC9
来期のB1はタイトル3つかよwww
鬼リーグだな

しかし深浦三浦の因縁はいつまでも続くな
5無党派さん:2009/03/04(水) 01:13:12 ID:rAFeAUXV
まあとりあえず鳩ポッポは死んどけよ
陰謀とか笑える

あと民主に疑惑があがると山岡は必ず名前みせるな
6無党派さん:2009/03/04(水) 01:15:50 ID:5ff8HJD1
民主党は政党への企業献金を禁止しろと自民党に迫っていたんだから、
企業から個人献金受け取った小沢一郎に議員辞職求めなければ
党そのものの存在意義がない
7無党派さん:2009/03/04(水) 01:16:21 ID:5ff8HJD1
東京地検特捜部、小沢事務所を家宅捜索

公設第一秘書、政治資金管理団体会計担当、3人を逮捕

小沢、行方不明


Q&A

Q.容疑はなに?
A.政治資金規正法違反

Q.kwsk
A.西松建設に絡む裏金作り

Q.なんで小沢だけ? 他にも西松から献金受けてただろ?
A.企業献金自体、適法に会計処理されていれば違法ではない。
 小沢だけが裏金作りをしていた。その証拠に会計担当逮捕。

Q.小沢も逮捕されるの?
A.過去の田中や金丸の例から見ると逮捕される可能性が高いが、
 在宅起訴ということもある。

Q.小沢終了?
A.ほぼオワリです。
8無党派さん:2009/03/04(水) 01:16:55 ID:5ff8HJD1
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ  ノ' 'ヽ、ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   /_,ノ' 'ヽ、_丶ヽ
        /  ゙-・=' -=・ハッ    (/   "つ`..,:  ハッ /・=‐  ‐・==- | くやしいのうw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    / くやしいのうww
 ___ 彡     トェェイ ミ     :i        ─::!,,    ミ トェェイ   、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <    r "     .r ミノ~    〉 /\    丶
      /      /     ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \   丶
     /     /    ♪    :|::| ミンス信者:::::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |    ::::| :::|_:           /⌒ __)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

  ::         |ミ|
   ::        |ミ|    ::::::
    ::::       |ミ|   ::
 :  ..--‐‐‐‐‐‐--,.. ::
  :: (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::\ :::
 ::: .," )  (.    <:::::::::| ::
 ;../-===‐  .‐==-  |::::: |:
 ;.| ー(_人_) ー'   )|
 | / ヒエエエノ\    /
  \ `ー-U    /
    [ミ二二二二三]
    /,       \   おわり


ニートども涙拭いてもう寝ろよwwww
9無党派さん:2009/03/04(水) 01:17:06 ID:dcNlZHsr
+の人は新スレに単発の書き逃げしかできないんですね
会話しましょうよ
10無党派さん:2009/03/04(水) 01:19:05 ID:bP3AO1//
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ  ノ' 'ヽ、ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   /_,ノ' 'ヽ、_丶ヽ
        /  ゙-・=' -=・ハッ    (/   "つ`..,:  ハッ /・=‐  ‐・==- | くやしいのうw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    / くやしいのうww
 ___ 彡     トェェイ ミ     :i        ─::!,,    ミ トェェイ   、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <    r "     .r ミノ~    〉 /\    丶
      /      /     ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \   丶
     /     /    ♪    :|::|ジミン信者:::::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |    ::::| :::|_:           /⌒ __)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

  ::         |ミ|
   ::        |ミ|    ::::::
    ::::       |ミ|   ::
 :  ..--‐‐‐‐‐‐--,.. ::
  :: (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::\ :::
 ::: .," )  (.    <:::::::::| ::
 ;../-===‐  .‐==-  |::::: |:
 ;.| ー(_人_) ー'   )|←ID:5ff8HJD1
 | / ヒエエエノ\    /
  \ `ー-U    /
    [ミ二二二二三]
    /,       \   おわり



逆にこんなコピペされて嬉しい?
11無党派さん:2009/03/04(水) 01:20:57 ID:rAFeAUXV
とりあえず小沢より山岡が問題だろ
マルチにしろ、どんだけ金に汚ねえのよ?

当事者なのに「陰謀!陰謀!」
こいつ馬鹿だろ
12無党派さん:2009/03/04(水) 01:21:45 ID:5ff8HJD1
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
      //      U  ヽ:::::::::|
     // ... u   ........ /:::::::::::|
     ||   .)  (     \::::::::|   三=−
     |.-=・‐.  -=・- |!!| |;;/⌒i
     | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).
     |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
     |.   ___  \   |    三=−
三    |  くェェュュゝ     /
  _ril  ヽ ー--‐      /                       + ;         + ;         + ;
  l_!!! ,、 ,..\___  /丶-------'-、        小沢さ〜ん * ☆_+ まって〜 * ☆_+ 助けて〜 * ☆_+
  | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::,..、::`ヽ          ,.........._へ,,/~ ; x  ,.........._へ,,/~ ; x  ,.........._へ,,/~ ; x
  ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\       ,/´::::::::::::::::ヽ >  ,/´::::::::::::::::ヽ >  ,/´::::::::::::::::ヽ >
  !、_,イ:::ヽ:::●民主党::::::/::|         \:::ヽ、_   /::西松建設:::::', /:::裏献金:::::::::::::', /:::小沢秘書::::::',
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::/:::::::l     三    ヽ'◎ ヽ {::(`Д´ )::::::::::o:} {::(`Д´ )::::::::::o:} {::(`Д´ )::::::::::o:}
  ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::,!           ヽ __ '、⊂:::::⊂:::::::::::::/  ⊂:::::⊂:::::::::::::/  ⊂:::::⊂:::::::::::::/
三 ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|           ヽゞー' ヽ、__;;;;::/ = ヽ、__;;;;::/ =   ヽ、__;;;;::/ =
    ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::!   三=−           (__)"~J =    (__)"~J =    (__)"~J=
13無党派さん:2009/03/04(水) 01:23:13 ID:5ff8HJD1
\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  民主党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
14無党派さん:2009/03/04(水) 01:23:46 ID:0LAiplbf
>>1


さて、寝るか。明日の会見が楽しみだ。
15無党派さん:2009/03/04(水) 01:24:02 ID:fVBe+CgQ
>>9
多分自動書き込み
16無党派さん:2009/03/04(水) 01:24:04 ID:iWNhcHwo
どうも後藤田を離婚させたい奴が若干1名いるようだなw
17無党派さん:2009/03/04(水) 01:24:04 ID:uKczT9ic
>>1
乙であります。

まあ明日が一つの山だろうね。
18無党派さん:2009/03/04(水) 01:24:08 ID:bP3AO1//
>>13
\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  自民党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)

\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  公明党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)

\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|日本共産党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)

\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| 新党大地 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
19無党派さん:2009/03/04(水) 01:24:16 ID:xK7RREVQ
>>1

明日の会見は録画保存モンだな。
20元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 01:25:21 ID:JCS6MpYH
会見で進退に言及するということは辞任するということになるんだろうな
21無党派さん:2009/03/04(水) 01:25:22 ID:oH7dEebD
>ID:bP3AO1//
釣られすぎ
22無党派さん:2009/03/04(水) 01:25:24 ID:iL90QGhb
>>1

明日(というか今日)は小沢一郎と小鼠純一郎にとって長い一日になるだろう

それと、森元の「ああうるさい!どけ!どかせろ!!」という控え室にもどるプロレスラー
みたいな芝居がまたみれそうだね
23無党派さん:2009/03/04(水) 01:25:34 ID:NTnAqGXN
>>1


何を語る小沢一郎
24無党派さん:2009/03/04(水) 01:25:39 ID:OgXSoPRh
>>18
そして社民党と国民新党の2大政党制となりました
25無党派さん:2009/03/04(水) 01:26:01 ID:bP3AO1//
>>21
ID:5ff8HJD1が会話しないから煽ってるんだよ。
26目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 01:26:05 ID:1gzyMr77
>>22
日本の長い一日かもしれんな。
27無党派さん:2009/03/04(水) 01:26:11 ID:QGgGN4NS
>>24
俺の新党日本は?
28無党派さん:2009/03/04(水) 01:26:12 ID:p6lKD41/
予言しておく。小沢は辞めない。
29無党派さん:2009/03/04(水) 01:26:44 ID:2HoZXpsV
「小沢氏代われば、首相も…」=加藤、園田氏らが会合
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009030400015
(2009/03/04-00:49)

 自民党の加藤紘一元幹事長と園田博之政調会長代理、川崎二郎元厚生労働相らは3日夜、都内で会合を開いた。
出席者によると、民主党の小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕されたことに関し、「民主党の代表が代わるなら、自民党総裁(麻生太郎首相)も代えやすくなる」との意見が出された。
会合には、中谷元・元防衛庁長官、佐藤勉国家公安委員長も出席した。(了)
30無党派さん:2009/03/04(水) 01:26:49 ID:KL14anvE
なるほど
小沢も小泉も明日は長い一日だな
31無党派さん:2009/03/04(水) 01:26:55 ID:Ij0hbfAp
西松建設政治団体 資金提供 全容わかる(2009年1月26日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html

◆自民党◆         [百万円]
尾身幸次(元財務相)     2080
加藤紘一(元幹事長)     1400
二階派               838
藤井孝男(元運輸相)      600
森 喜朗(元首相)        500
藤野公孝(元参議院議員)    400 
山口俊一(首相補佐官)     200
加納時男(国交副大臣)     200
川崎二郎(元厚労相)       140
山本公一(元総務副大臣)    114
林 幹雄(前国家公安委員長) 100
二階俊博(経産相)         30
古賀 誠(元幹事長)        16
渡辺具能(元国交副大臣)    14

◆民主党◆
小沢一郎(代表)         3100
岩手県連              900
山岡賢次(国対委員長)      200

◆改革クラブ◆
渡辺秀央(代表・元郵政相)  300

◆国民新党◆
自見庄三郎(副代表・元郵政相)30
32無党派さん:2009/03/04(水) 01:27:07 ID:2HoZXpsV
西松建設政治団体 資金提供 全容わかる(2009年1月26日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html

献金リスト
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.jpg

◆自民党◆         [百万円]
尾身幸次(元財務相)     2080
加藤紘一(元幹事長)     1400 ← >>29
二階派               838
藤井孝男(元運輸相)      600
森 喜朗(元首相)        500
藤野公孝(元参議院議員)    400 
山口俊一(首相補佐官)     200
加納時男(国交副大臣)     200
川崎二郎(元厚労相)       140
山本公一(元総務副大臣)    114
林 幹雄(前国家公安委員長) 100
二階俊博(経産相)         30
古賀 誠(元幹事長)        16
渡辺具能(元国交副大臣)    14

◆民主党◆
小沢一郎(代表)         3100
岩手県連              900
山岡賢次(国対委員長)      200

◆改革クラブ◆
渡辺秀央(代表・元郵政相)  300

◆国民新党◆
自見庄三郎(副代表・元郵政相)30
33無党派さん:2009/03/04(水) 01:27:08 ID:NTnAqGXN
辞めないのはそれはそれで構わないけど、どういう論法を取ってくるかね
わしは阿呆じゃけん、予想できん
34無党派さん:2009/03/04(水) 01:27:17 ID:9vY1lrFp
>>20
ほう、そう読む?

>>18
大地にそんなビルはないだろw
35無党派さん:2009/03/04(水) 01:27:42 ID:zP+Gh2Cl
>>22
後から見れば、ここはまだプロローグに過ぎないぐらいの
ドラスティックな展開が待っている予感
それが日本にとって幸福な未来かどうかはわからないが…
36無党派さん:2009/03/04(水) 01:27:54 ID:B1bObskT
>>24
55年体制みたいだなw

しかし今日関東では雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろうを地で行ったな。
何かありそうだ。
37無党派さん:2009/03/04(水) 01:28:31 ID:MR3EnF1n
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| ムネオハウス | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
38無党派さん:2009/03/04(水) 01:28:35 ID:p6lKD41/
>>33
無実だから辞めない。ただそれだけ。
39無党派さん:2009/03/04(水) 01:28:42 ID:KL14anvE
226の日も雪じゃったのう
40無党派さん:2009/03/04(水) 01:29:03 ID:MxI4zbqH
日本の現状じゃ検察がどんなにおかしかろうと検察と戦っても勝ち目はまず無いので少なくとも代表辞任。
あとは議員辞職するかどうかが焦点になるんじゃないかな。
かりに潔白や不当捜査を主張して抵抗しても絶対辞任に追い込まれるのは間違いない。
41神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/04(水) 01:29:34 ID:eD1hwONi
ようやくお酒が抜けてきた。

ん?進退に言及するって言ったんですか?
42無党派さん:2009/03/04(水) 01:29:45 ID:p6lKD41/
大久保秘書が否認しているのに、小沢が辞めるわけには行かない
43無党派さん:2009/03/04(水) 01:29:48 ID:2HoZXpsV
小沢氏、進退問題に発展も=献金の違法性否定、きょう会見−衆院選へ打撃
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009030300706
(2009/03/04-01:08)

 民主党の小沢一郎代表は3日午後、党本部での幹部会で、東京地検特捜部が政治資金規正法違反の疑いで自身の政治団体を捜査、公設秘書を逮捕したことについて
「全く問題ない。心配いらない。適切に処理している」と違法性を否定した。幹部会では、西松建設OBが代表を務めた政治団体から小沢氏の政治団体への献金について、正当性を主張していくことを確認した。
同党は4日午前、小沢氏も出席して役員会を開き、対応を協議。この後、小沢氏は党本部で記者会見する。
 次期衆院選を控え、小沢氏の公設秘書逮捕という事態が民主党にとって大きな打撃となるのは確実だ。捜査の展開や世論の動向次第では、小沢代表の進退問題に発展する可能性もある。
 幹部会で小沢氏は「全く心当たりがない。何でこういうことになるのか全く分からない」と強調した。この後、小沢氏は無言で党本部を後にした。
 鳩山由紀夫幹事長は幹部会後、小沢氏の進退について、記者団に「この問題で今すぐとはならない」と指摘。「いずれ代表自ら説明すると考えている」と述べた。別の幹部も3日夜、「きちんと説明すればいい。代表辞任という状況にはなっていない」と語った。 
 小沢氏は1月31日に盛岡市で行った記者会見で、西松建設OBが代表だった団体からの献金は認めつつ、違法性を否定。ただ、「(献金の)原資が違法だとなれば、どうするか対応を考えたい」として、返却を検討する考えを示していた。(了)
44無党派さん:2009/03/04(水) 01:30:17 ID:iWNhcHwo
山王にアドバルーンでも揚げれば雪の3.03の雰囲気でるかねぇ
45無党派さん:2009/03/04(水) 01:30:18 ID:kgYt7MtO
>>35
まさかの小沢決起とか。
東北方面隊と福島国境で対峙する、第一師団と空挺団!
46無党派さん:2009/03/04(水) 01:30:24 ID:xxkSvHnP
今日は一日ハイペースでスレが消費なのかな…
47無党派さん:2009/03/04(水) 01:30:32 ID:QGgGN4NS
東京十二区に突撃してくれんかな。
48目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 01:30:45 ID:1gzyMr77
司法の独立なんてないね。
証明された。
検察官も所詮は法務官僚にすぎない。
49無党派さん:2009/03/04(水) 01:30:53 ID:2HoZXpsV
存在感発揮の鳩山総務相 狙いはポスト麻生?
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090304/plc0903040113000-n1.htm
2009.3.4 01:11

 「かんぽの宿」譲渡問題に続き、東京中央郵便局の保存問題でも衆目を集める鳩山邦夫総務相。支持率が低迷する麻生内閣において、野党からも喝采(かつさい)を受ける異色の存在感を発揮している。

 「自分で不可思議なことをしているつもりはない。スタンドプレーだとか功名心が勝っている人とか言われるが、私は欲はない」

 鳩山氏は3日の記者会見でこう述べ、最近の目立った言動の理由に「正義感」を挙げた。

 かんぽの宿譲渡問題では、「疑惑のオンパレード」など、矢継ぎ早に分かりやすい言葉で入札の不透明さを訴え、「世論を味方につける方法を熟知しており、大変心強い」(総務省幹部)と省内では好評だ。
2月27日には、火災予防のポスターモデルとして訪問したタレントの小倉優子さんに対し「私の定額給付金(1万2000円)でかんぽの宿を宣伝してくれないかなあ」と依頼する一幕もあった。

 自民党内の一部では「ポスト麻生」や、政界再編のキーマンともささやかれる。
こうした声を意識したのか、鳩山氏は3日の会見で、かつて師事した田中角栄元首相、金丸信元副総理の名前を挙げ、「(2人から習った)国民のためになるかどうかだけ考えろ、ということだけだ」とけむにまいた。
50元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 01:30:57 ID:JCS6MpYH
民主・小沢代表、一部の党幹部と対応協議か
「西松建設」の裏金事件に絡み、政治資金規正法違反の疑いで民主党・小沢代表の第1秘書で政治資金
管理団体の会計責任者・大久保隆規容疑者(47)が逮捕されたことを受け、進退が焦点となっている小沢
代表は3日夜、極秘に一部の党幹部と対応を協議したもよう。
 
小沢代表は4日午前9時からの緊急の役員会で党幹部に直接、釈明する予定。その後、記者会見も行う
ということだが、自らの進退について言及するとの見方が出ている。民主党内には、今回の事件は「政府
が主導した“国策捜査”ではないか」との反発もある。しかし、公設秘書が逮捕されている以上、代表辞任
は避けられないとの見方も強く、ある民主党幹部は「小沢代表が自発的に辞めるのが、ベストのシナリオ
だ」と話している。

一方で、与党にとっては巻き返しのチャンスとも言えそうだ。ある麻生首相周辺は、これで選挙が早まる
かもしれないと話しているが、3日夜になって推移を慎重に見極めるべきとの声が大勢となっている。

麻生首相は3日夜の自民党議員との会合では、事件に一言も触れなかったという。また、複数の自民党
幹部は、「西松建設の問題は自民党にも飛び火するのでは」と話していて、まだ様子見の状態となって
いる。
http://www.news24.jp/130319.html
51無党派さん:2009/03/04(水) 01:30:59 ID:NTnAqGXN
不当捜査を主張したら
一般国民の目には「なに開き直ってんだ?コイツ」と映るだけのような
小沢はこういう政局観はピカ一だから、みずから身を引くと予想してるんだけどなぁ
52無党派さん:2009/03/04(水) 01:31:10 ID:dcNlZHsr
>>29
しかし意味不明だな
小沢の件と麻生がアホなのは別の話だろ?
53無党派さん:2009/03/04(水) 01:31:12 ID:5ff8HJD1
\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  民主党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリらの参政権が・・・
       アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
54無党派さん:2009/03/04(水) 01:31:23 ID:uKczT9ic
>>38
さすがにそこまで簡潔にはできないでしょ。
まあ明日の小沢釈明を期待しつつ。。。

政権交代の芽だけは残してくれれば文句はない。
55無党派さん:2009/03/04(水) 01:32:24 ID:5ff8HJD1
小沢 の検索結果 約 7,300,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)

他のキーワード: 小沢一郎 小沢健二 小沢昭一 小沢 逮捕 小沢 行方不明


小沢 逮捕
小沢 行方不明

ワロタ
56無党派さん:2009/03/04(水) 01:32:26 ID:06O2FKVl
今日のワイドショーは小沢と小泉ネタで埋め尽くされるのか
57無党派さん:2009/03/04(水) 01:32:25 ID:bP3AO1//
>>53
おい、何か言ってくれ。
58無党派さん:2009/03/04(水) 01:32:26 ID:p6lKD41/
>>40
おまえは検察ファッショか。
小沢が辞めずに選挙で民主が勝ったらどうなるでしょう。
59無党派さん:2009/03/04(水) 01:32:26 ID:zP+Gh2Cl
これで自公政権が続くようなら
東北と北海道だけで日本から独立しようぜ
60無党派さん:2009/03/04(水) 01:32:35 ID:NTnAqGXN
アメリカみたいに検察組織を国が持たないで
弁護士を雇用する形にすればいいのに

てか、こういう主張の政治家いないの?
61無党派さん:2009/03/04(水) 01:32:41 ID:8sn0gWGm
>>50
完全に辞任前提に報道してるよ酷いな。。
62無党派さん:2009/03/04(水) 01:32:42 ID:a4OYV8n8
>>43
・代表続行
・地検が泥を被る

で終わりそうだな
地検OBが否定的なのを見ると、一部の連中が暴発したようだし
63無党派さん:2009/03/04(水) 01:32:51 ID:yYpATNvE
何条違反だか分かる人いる?
第26条の6?

http://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM
64無党派さん:2009/03/04(水) 01:33:05 ID:5ff8HJD1
【小沢氏秘書逮捕】金丸氏から託された深い縁 小沢氏と西松建設
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090303/crm0903032006036-n1.htm

民主党代表の小沢一郎氏と、準大手ゼネコン「西松建設」(東京)の癒着が3日、浮き彫りになった。
西松と政界との関係をたどると、小沢一郎氏が“後継者”とされた自民党元副総裁の故金丸信氏との付き合いが原点とされる。
政界再編の度にキーマンとされてきた“豪腕・小沢”側がなぜ西松側から長年にわたって巨額の献金を受けてきたのか。東京地検特捜部は今後、実態解明を進めていくもようだ。

小沢氏側が突出

西松建設の2つの政治団体は、平成16〜18年の3年間で、与野党の国会議員19人の政治団体などに対して献金を行っている。
小沢氏以外の議員に対する主な献金は、自民党の尾身幸次元財務相の資金管理団体「幸政会」に対し400万円、
自民党の森喜朗元首相の同「春風会」に対し300万円、民主党の山岡賢次国対委員長の同「賢友会」などだった。
こうした中で、小沢氏は資金管理団体「陸山会」が1400万円、代表を務める政党支部「民主党岩手県第4区総支部」が1000万円と突出していた。
ある検察幹部は「ほかの議員は、パーティー券の購入が主だったり、献金時期が盆暮れに集中するなど儀礼的な傾向が強い。
小沢氏の長年にわたる献金は、金額や献金時期においても際立っている」と小沢氏側の立件の意義を話す。

深い縁

西松建設と小沢氏の親密な関係が始まった背景には、小沢氏の“後見人”とされた自民党元副総裁の故金丸信氏の存在があった。
「竹下派七奉行」の中でも小沢氏を特に重用した金丸氏が47歳の若さで小沢氏を自民党幹事長に推したエピソードはよく知られる。
金丸氏の次男が、昭和40年代後半から西松の社長だった杉本三吾氏の娘と結婚しており、当時の状況を知る同社関係者は、「金丸氏から西松を託されたのが小沢氏だった」と話す。
金丸氏一辺倒だった西松の“政界人脈”は、同氏の平成4年の政界引退とともに、小沢氏支援へと傾倒していった。
65無党派さん:2009/03/04(水) 01:33:08 ID:zKDvogTT
>>55
>小沢健二 小沢昭一
この辺は掲示板でボケようとして名前検索したんだなw
66無党派さん:2009/03/04(水) 01:33:10 ID:4cyyv9qa
今日はもう寝ましょうか。
オサーンなのがバレてしまいますが、この歌はいい歌ですよ。

南沙織 ひとねむり
http://www.youtube.com/watch?v=SujuQSYdKPY
67無党派さん:2009/03/04(水) 01:33:48 ID:2HoZXpsV
自民党2ショットポスター人気@FNN
http://www.uploda.org/uporg2063253.jpg
68無党派さん:2009/03/04(水) 01:33:49 ID:5ff8HJD1
西松元社員は「東北では小沢さんが建設に強く、何でも指導力を発揮するので、小沢さんの力を借りたいという動きはあった」と語る。
また別の社員は「スーパーゼネコンが仕切っていた談合が6年前ごろからなくなり、業界内の付き合いで与えられる仕事がなくなった。その結果、小沢さんに頼る傾向が強くなった」と明かす。

給与に補填

西松側は、違法献金が問題にならないよう、献金の原資を社員にいったん会費の形で負担させた後、会社側が全額負担するなど巧妙な手口を使っていた。
社内では、献金システムを発案したとされる前社長の国沢幹雄容疑者ら一部の幹部以外、使途先などは一切明らかにされず、トップシークレットだったという。
会費を払ったことがある西松社員は「上司に頼まれて、断れなかった。何のために使うのか、説明されなかった」。
別の社員は「将来の出世に影響すると思い、妻と2人分を支払った。支給総額が10万円ほど多かったが、総額しか書かれておらず、
本当に上乗せされていたのか分からない」としている。
一方、こうした「賞与上乗せ」のほか、社員の名前を使って献金する「名義貸し」のパターンがあったことも新たに分かった。
名義貸しに加担した社員は「上司に『名前を借りるよ』といわれ、後日、政治家の事務所から領収書が送られてきた」という。
複数の同社関係者は「政治献金をコントロールしていたのは国沢容疑者だった」と証言している。










逮捕は時間の問題だったんだな
証拠がそろいすぎてる
69無党派さん:2009/03/04(水) 01:33:50 ID:bP3AO1//
>>53
\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  公明党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリらの参政権が・・・
       アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━

\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|日本共産党 | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリらの参政権が・・・
       アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
70無党派さん:2009/03/04(水) 01:34:08 ID:8sn0gWGm
もう検察庁と東京地検特捜部は竹島か尖閣諸島に移転して貰った方が良いな。
こいつら警察より閉鎖的だしろくに捜査なんかやってないじゃないか。
71無党派さん:2009/03/04(水) 01:34:32 ID:fVBe+CgQ
☆自民党側なら、西松建設の本社の住所が書かれててもスルー(笑)

一方自民党の政治資金団体・国民政治協会は西松建設の住所を政治資金収支報告書に記載してもお咎めが無かった
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225ddm041040153000c.html


☆他の議員は「献金が盆と暮れだから儀礼的」という理由でスルー(笑)

【小沢氏秘書逮捕】金丸氏から託された深い縁 小沢氏と西松建設
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090303/crm0903032006036-n1.htm
2009.3.3 20:04

ある検察幹部は「ほかの議員は、パーティー券の購入が主だったり、献金時期が盆暮れに集中
するなど儀礼的な傾向が強い。小沢氏の長年にわたる献金は、金額や献金時期においても
際立っている」と小沢氏側の立件の意義を話す。

>献金時期が盆暮れに集中するなど儀礼的な傾向が強い。
>献金時期が盆暮れに集中するなど儀礼的な傾向が強い。
>献金時期が盆暮れに集中するなど儀礼的な傾向が強い。
>献金時期が盆暮れに集中するなど儀礼的な傾向が強い。


72無党派さん:2009/03/04(水) 01:34:32 ID:dcNlZHsr
9時からってことは朝ワイドに乗るな
73神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/04(水) 01:35:27 ID:eD1hwONi
朝早起きしようっと。
どうなるんでしょうね。
74無党派さん:2009/03/04(水) 01:35:29 ID:MxI4zbqH
>>58
その時は検察権力の闇に情け無用で容赦なく切り込んで欲しいもんですけど。
別に検察支持じゃないですよ。ただ検察の恣意的な権の行使ってのはとにかく圧倒的だと言ってるんです。
75無党派さん:2009/03/04(水) 01:35:44 ID:tzHCLn2D
結論から言えば公設秘書がシラを切ればシロになるわけ?
76無党派さん:2009/03/04(水) 01:35:51 ID:WRzOXfvX
>>69
産経と世界日報が一番お似合いだと思うが
77無党派さん:2009/03/04(水) 01:36:22 ID:oH7dEebD
>>72
役員会が9時からで、それから記者会見だから…微妙な所だな。
78無党派さん:2009/03/04(水) 01:36:38 ID:bP3AO1//
ID:5ff8HJD1はなんでコピペのAA張り付けしかできないんだろうねぇ。
そんなに脳内がお花畑なのか?
79社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 01:36:38 ID:G2agQ4NC
>>42
ってか、この状況で辞任したら、違法性の事前認識を認めることになって誰もがもっと重い罪になるぞ
絶対に辞めちゃ駄目な状況だ
80無党派さん:2009/03/04(水) 01:36:51 ID:06O2FKVl
花田紀凱が以前、「民主党が不幸なのは小沢が代表だということ」
と言っていたが、ほんとにそうなったな。
81目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 01:38:25 ID:1gzyMr77
>>80
じゃあ、前任者だったら幸福だったのだろうか?
82無党派さん:2009/03/04(水) 01:38:31 ID:NTnAqGXN
小沢不支持な民主党員の中には
毒を持って毒を制す、的な考えじゃなくて
たとえ、政権交代が遠のいても、民主本流でやり直すべきって思ってる人いるのかな

政権交代こそが民主党唯一無二の党是だからそりゃないか
83無党派さん:2009/03/04(水) 01:38:46 ID:kgYt7MtO
政権交代は確実に遠退いたな。
河村名古屋市長落選で衆議院へ横滑り確実。
84無党派さん:2009/03/04(水) 01:38:49 ID:p6lKD41/
>>80
いやわからんよ。小沢が戦ったら自民党の方が不幸になるかもしれん。
85無党派さん:2009/03/04(水) 01:39:00 ID:0kEa/woA
これは平成の2.2.6事件だよ
もう政権交代は無くなった、自公独裁へひた走るのみ
86無党派さん:2009/03/04(水) 01:39:06 ID:2HoZXpsV
余録:小沢民主党代表秘書逮捕
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20090304k0000m070153000c.html
2009年3月4日 0時09分

 「説明しなければ分からない人には説明しても分からない」。なかにはその通り!−−とヒザを打つ方もいようが、ただこれが政治家の言葉となるとちょっと身を引こう。民主党事務局長を務めた伊藤惇夫さんによると、小沢一郎氏がかつてもらした言葉という

▲党首になり、そんなキャラクターからの変身をめざしてきた小沢民主党代表だが、こんどの説明は重大だ。東京地検は準大手ゼネコン西松建設の裏金をめぐる政治資金規正法違反容疑で小沢代表の政治団体を捜索し、秘書ら3人を逮捕した

▲容疑は西松建設が社員OBを代表とした団体を隠れみのにして小沢代表の政治団体に禁止されている企業献金を行っていたというものだ。地検は今まで同社が海外で作った裏金を国内に持ち込み不正に使用したとみて全容解明を進めてきた

▲これに対し小沢代表は「資金は適切に処理した」と話し、民主党幹部が捜査は「権力を利用した行為」と強い反発を見せている。
何しろ本社の最新世論調査では、現首相よりも「首相にふさわしい」との意見が17ポイントも多かった政治家周辺への突然の強制捜査だけに政界は大揺れだ

▲西松建設の裏金をめぐり小欄は、先日「スラッシュ・ファンド」という英語の成語を紹介した。
船の厨房(ちゅうぼう)で使う油脂の横流しで作る船員の裏金が、いつしか不正な政治資金を指すようになったのだが、この「スラッシュ」、もとはぐちゃぐちゃした雪解けの泥を示す言葉だという

▲不透明な泥にまみれた裏金が、近い将来の首相の最有力候補と目される人物の懐を汚してはいなかったのか。「説明しても分からない人」にすら分かるような説明が必要な時である。
87無党派さん:2009/03/04(水) 01:39:08 ID:bP3AO1//
ID:5ff8HJD1「自分はキチガイです、自公による独裁政権を望んでいます」
88無党派さん:2009/03/04(水) 01:39:18 ID:zP+Gh2Cl
まあ、なんで日本社会党が万年野党の道を選択したかの
理由の一つがここにある
一党独裁を終わらせるというのはやはり大変なことだ
89無党派さん:2009/03/04(水) 01:39:47 ID:He5cG7IL
>>80
前原なら自民党大歓喜だからな
90無党派さん:2009/03/04(水) 01:40:02 ID:2HoZXpsV
3月4日付 編集手帳
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20090303-OYT1T01258.htm
(2009年3月4日01時21分)

 古歌にいわく〈明日ありと思う心の仇(あだ)桜(ざくら) 夜半(よわ)に嵐の吹かぬものかは〉。明日があると思う心は、はかない花に似ている。夜半の嵐に散るかもしれないのに、と。伝承では親鸞聖人9歳当時の吟詠という

◆その人の胸に描く桜がいずれ咲くのか、幻影のまま散るのかはまだ分からないが、嵐の渦中に立ったのは確かである。
裏金事件の準大手ゼネコン「西松建設」から違法な政治献金を受けていた疑いで小沢一郎民主党代表の公設第1秘書が逮捕された

◆麻生首相27%、小沢氏39%――本紙が今年1月の世論調査で「どちらが首相にふさわしいか」を問うた結果だが、一寸先の読めないのが政界であるらしい

◆小沢氏は疑惑を否定し、民主党内からは「陰謀だ」との声も聞こえる。
そんな手の込んだ陰謀を仕組めるほど知恵の回る政権ならば、定額給付金をもらう、もらわぬのゴタゴタや朦朧(もうろう)会見騒動は起きていないだろうから、陰謀説はどんなものだろう

◆口の重い小沢氏は3年ほど前、代表就任の弁で「まず私が変わらねば…」と語った。差しあたり、国民に納得のいく説明が「明日の桜」を散らせぬ道である。
91無党派さん:2009/03/04(水) 01:40:07 ID:MKJU3scJ
前原枝野あたりが空気読まずに行動起こすことは無いと祈りたい
92無党派さん:2009/03/04(水) 01:40:53 ID:8sn0gWGm
>そんな手の込んだ陰謀を仕組めるほど知恵の回る政権ならば、定額給付金をもらう、もらわぬのゴタゴタや朦朧(もうろう)会見騒動は起きていないだろうから、陰謀説はどんなものだろう


麻生バカにされてるぞw
93無党派さん:2009/03/04(水) 01:40:53 ID:yYpATNvE
『西松→小沢』
を偽装するために、
『西松→従業員の給料→従業員の寄付→小沢』
という形をとった

これが検察の描いた絵でしょ。

それなら、
西松の経理(オモテ金)からお金が出ている訳だから、
外国や公共事業で捻出したウラ金は関係無いよね。
94無党派さん:2009/03/04(水) 01:40:57 ID:p6lKD41/
>>91
男なら裏切らない
95無党派さん:2009/03/04(水) 01:40:58 ID:WwT5ZLIR
> そんな手の込んだ陰謀を仕組めるほど知恵の回る政権ならば、定額給付金をもらう、もらわぬのゴタゴタや朦朧(もうろう)会見騒動は起きていないだろうから、陰謀説はどんなものだろう

さりげに酷ぇ事言ってるなw
96無党派さん:2009/03/04(水) 01:41:02 ID:BelrUdQE
>>82
>政権交代
期待は政権交代というより長期政権破壊、政権交代による政官業癒着の破壊ってとこかな
97目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 01:41:19 ID:1gzyMr77
>>82
ないだろ。本末転倒。
98無党派さん:2009/03/04(水) 01:41:56 ID:0kEa/woA
次期首相として圧倒的に支持を受けていた人物が検察の一存であっさり失脚
どんな独裁国家だよここは・・・
いったいいつになったら日本人は目を覚ますんだよ
99無党派さん:2009/03/04(水) 01:42:04 ID:WRzOXfvX
>>85
そんなことになったら児童ポルノ法が改悪されて困るわ
民国社政権でしかこれは阻止できない
100無党派さん:2009/03/04(水) 01:42:21 ID:oH7dEebD
>>79
辞任するのに違法性の事前認識を認める必要はないだろう。
101無党派さん:2009/03/04(水) 01:42:28 ID:kgYt7MtO
明日の記者会見中に、自称右翼の青年が代表を襲うとかありえるかも。
民主党は身辺警護とかできるのかな?
与党と違ってSPなんかいないだろうし。
102慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/04(水) 01:42:33 ID:BpNEXO4k
「政権交代が遠のいても、民主本流でやり直す」
ってのは結果的にそうなっちゃいましたという時になって持ち出す議論かな
103無党派さん:2009/03/04(水) 01:42:50 ID:/tNgoI+7
3Kは諸君と一緒に休刊した方がいい。
明日はピンポンに宮崎が出る日だな。
104慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/04(水) 01:43:07 ID:BpNEXO4k
>>101
輿石がニッキョウソから出る悪のパワーで守る
105目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 01:43:10 ID:1gzyMr77
>>98
暗殺に等しいよ、これは。
106無党派さん:2009/03/04(水) 01:43:28 ID:NTnAqGXN
次の総選挙が
管vs与謝野とかになったら、投票率が見ものだな
日本人はいよいよ愛想を尽かすだろう
107無党派さん:2009/03/04(水) 01:43:35 ID:zP+Gh2Cl
まあ、どう考えても麻生じゃないだろ、可能性としては
1.森元周辺
2.法曹内部の国体グループ(日本会議系)
3.アーミティジ周辺など在日米軍利害関係者
4.本当に小物の暴走
108無党派さん:2009/03/04(水) 01:43:59 ID:qa8bjJ+V
つーか読売、そんな根拠でいいのかw
まあ個人的には国策の可能性よりも検事個人の暴走の可能性が高いと思うが
109無党派さん:2009/03/04(水) 01:44:02 ID:8sn0gWGm
検察ってまるで沢尻エリカみたいだな。
お前はそんなに偉いのかと。
堀江豚逮捕の時なんか株価暴落で大変だったんだぞ。
110無党派さん:2009/03/04(水) 01:44:08 ID:OgXSoPRh
馬英九も李明博も検察から捜査を受けたが選挙で勝った。
これで小沢が失脚するようなら日本の民主主義は台湾・韓国以下。
111無党派さん:2009/03/04(水) 01:44:14 ID:j2EVrzcQ
>>99
俺たちの麻生なら何とかしてくれるさ

しかし今回の麻生は影薄いな
伊吹みたいに慎重派なわけでもなさそうなのに
112無党派さん:2009/03/04(水) 01:44:25 ID:2HoZXpsV
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏「辞任しない」 側近に伝える
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090304/stt0903040131000-n1.htm
2009.3.4 01:31

 民主党の小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕された事件で、小沢氏は3日夜、代表職を辞任しない意向を側近に伝えた。党執行部も小沢氏を擁護する構えだ。
ただ、衆院選への悪影響を懸念する党内の一部からは、小沢氏の議員辞職も含め、進退を問う声が上がっている。麻生太郎首相は、事件による世論の動向を見極めた上で、慎重に衆院解散・総選挙の時期を検討することになる。

 事務所の強制捜査に先立ち開かれた3日の幹部会で小沢氏は、「すべてきちんと処理している。まったく心配はない」と述べた。幹部会では「小沢氏自身に非はない」として、小沢氏が辞任する必要はないとの認識で一致した。
鳩山由紀夫幹事長は記者団に「国策捜査の雰囲気がする」と語り、政府サイドの政治的な動きとの見方を示した。

 小沢氏は同日、秘書の逮捕に関してマスコミの取材に応じず、側近らと対応を協議した。党幹部によると、4日午前の緊急役員会で小沢氏が事情を説明し、同氏の続投で意思統一する。この後、小沢氏が記者会見する。

 小沢氏に電話した野党幹部は3日夜、「小沢氏は辞任する考えはないようだ」と語った。

 事件が尾を引けば傷口が広がる懸念があるため、小沢氏の早期退陣を求める声も一部にくすぶる。

 一方、麻生首相は衆院解散の時期を判断するために事件の影響を慎重に読む必要に迫られている。事件で民主党が弱まったとみれば、平成21年度予算成立後に一気に衆院を解散する可能性もある。
ただ、民主党有利を覆すほどには世論が動かないことも考えられる。事件を政治的に利用することがかえって有権者に嫌われる懸念もあり、難しい判断を迫られそうだ。(五嶋清)
113神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/04(水) 01:44:45 ID:eD1hwONi
>>101
浅沼刺殺事件以来、野党党首にもSPついてるんじゃなかったですっけ?
114慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/04(水) 01:44:59 ID:BpNEXO4k
>>112
よかったなおめーら
115目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 01:45:03 ID:1gzyMr77
>>110
お、卓見。
116無党派さん:2009/03/04(水) 01:45:05 ID:CCL1o33C
>>112
さあ・・長い戦いの始まりだぜ
117無党派さん:2009/03/04(水) 01:45:06 ID:MxI4zbqH
日本は自由な民主主義国家ですよ。
決定的な政権交代が実現しない範に限り自由な選挙と政治活動が保障されていますw
118無党派さん:2009/03/04(水) 01:45:24 ID:zP+Gh2Cl
>>106
それが狙いだ
119無党派さん:2009/03/04(水) 01:45:34 ID:MXBXybnd
>>101
SPはいるよ
小沢総理のDVDでSPいるから気軽に渋谷に行けないっていってた
>>63
25-1-3らしい
http://d.hatena.ne.jp/NaO/20090303
120無党派さん:2009/03/04(水) 01:45:54 ID:zNrBJzEW
神田うののブログ2009-03-01 17:49:54から読んでみ
飯島愛のお別れ会に行った話とかドン引きするぞ
こいつを屑と呼ばずして何と呼ぶ
121無党派さん:2009/03/04(水) 01:45:55 ID:lPPWoKIs
>>93
裏金を賞与に使うわけないよなJK
裏金問題と政治資金規正法問題は別なのに一緒くたにして報道してるよな
そして本来は大問題である裏金をスルーして、倫理的問題である献金(しかし政権選択に関わる核爆弾)をやる
もう特捜は解体すべきだね
おまえらはCIAやKGBかよ
122目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 01:46:05 ID:1gzyMr77
しかし、日本の検察が台湾韓国並みとは落ちたものだな。。。
123無党派さん:2009/03/04(水) 01:46:13 ID:yYpATNvE
>>112
>小沢氏に電話した野党幹部


バレバレなんだが・・・
124無党派さん:2009/03/04(水) 01:46:16 ID:qa8bjJ+V
これからが地獄の始まりだ
皆の衆心してかかれ
125無党派さん:2009/03/04(水) 01:46:30 ID:dcNlZHsr
卓見のおばちゃん
126無党派さん:2009/03/04(水) 01:46:45 ID:UdVnz5gm
とりあえず辞任は無しか。
さて、吉と出るか凶と出るか。
127無党派さん:2009/03/04(水) 01:46:49 ID:p6lKD41/
辞めない場合は血みどろの戦いになるから、あとは気力が持つかどうかだ

死ぬか生きるかの戦いになる
128無党派さん:2009/03/04(水) 01:47:10 ID:zP+Gh2Cl
>>122
曲りなりにも政権交替のある台湾韓国と
日本を同列に扱うのはいかがなものか
129社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 01:47:18 ID:G2agQ4NC
>>93
それに、従業員の給料を経由して所得税対象となった時点で
良かれ悪しかれ従業員からの個人献金なんだよ
会社からのほぼ強制的な強烈な圧力や事実上の天引きがあったにせよ
税金を引いている以上従業員の自由意志による献金だ
もしそれがダメだと、ほとんどの企業でやっている天引き積み立てや天引きでのちょっとした集金が
個人の物じゃなくなってしまう
130無党派さん:2009/03/04(水) 01:47:33 ID:8sn0gWGm
検察も今回ばかりはいつものリークは通じないだろうな。。
131神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/04(水) 01:48:02 ID:eD1hwONi
>>112
よし。
あとはどういう記者会見になるか…
132無党派さん:2009/03/04(水) 01:48:05 ID:KL14anvE
問題は特捜がどうこうというより
特捜を正義の味方みたいに扱う風潮だろう
133無党派さん:2009/03/04(水) 01:48:11 ID:OgXSoPRh
>>122
台湾は180度転回して前政権の不正を追及している。
これは日本でも見てみたいかもw
134無党派さん:2009/03/04(水) 01:48:13 ID:/tNgoI+7
>>127
もともと、小沢は最後の決戦と言っているわけだが。
135無党派さん:2009/03/04(水) 01:48:26 ID:tzHCLn2D
ファイティングポーズか
覚悟せいやワレってことだなこれは
136無党派さん:2009/03/04(水) 01:48:28 ID:BelrUdQE
何があろうと、明日は久方ぶりに小沢の本質を堪能出来るとしてワクテカして待つばきところだろ?
常連とコテ的には

しかし前の書き込みの雰囲気からして、四様的にも何が起きてるのか良く分からないんだろうな
137無党派さん:2009/03/04(水) 01:48:32 ID:NTnAqGXN
民主党は小沢で行くってことは
政権交代に党の存亡を賭けた戦いになるってことだよね
ま、自民党も一緒だけど

社民・共産はほくそ笑んでるだろうなぁ
138社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 01:48:46 ID:G2agQ4NC
>>110
確かに
まあ現状、民主化度で言ったら台湾韓国以下なわけで、とりあえず両国に並ぶことを目指そう
139無党派さん:2009/03/04(水) 01:49:36 ID:2HoZXpsV
>>128
日本の一党独裁体制に並ぶのはメキシコのみ(体制崩壊済み)
140無党派さん:2009/03/04(水) 01:49:45 ID:dcNlZHsr
ま、これで腹くくるしかないわね
後でグダグダ言うなよ
141無党派さん:2009/03/04(水) 01:49:50 ID:8sn0gWGm
>>132
正義の味方どころか法曹版東原亜希だよな>特捜部
奴が動けば何もかも滅茶苦茶になる
142無党派さん:2009/03/04(水) 01:49:58 ID:DhExDPgU
辞めるに辞めれないというところじゃない?
小沢が辞めたら政権交代どころか、民主が崩壊する。
辻元や政策秘書の後藤が逮捕されても辞められなかった土井たか子といっしょ。
143無党派さん:2009/03/04(水) 01:50:00 ID:qa8bjJ+V
日本は独裁者なき独裁っていうけどその通りだな
144無党派さん:2009/03/04(水) 01:50:02 ID:oH7dEebD
>>112
辞めときゃ確実に自公に勝てるのに…
145無党派さん:2009/03/04(水) 01:50:05 ID:p6lKD41/
小沢は命をかけて戦う気だぞ。頑張れ。
146無党派さん:2009/03/04(水) 01:50:07 ID:9vY1lrFp
辞任説の日テレ vs 続投説の産経
147無党派さん:2009/03/04(水) 01:50:59 ID:l+2HBqrY
2009年3月3日 16時55分
ホリエモン、総理の座を狙っていた 「安倍さんも麻生さんも超小者」と辛口も
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090303/Moneyzine_134609.html
148無党派さん:2009/03/04(水) 01:51:06 ID:NTnAqGXN
というか、風化しないうちに選挙を打たなきゃ自民はダメだろう
最後の最後のチャンスだよこれは

三か月もすれば国民はみんな忘れるって
149無党派さん:2009/03/04(水) 01:51:11 ID:MxI4zbqH
>>132
単なる法務官僚の一種なのにね。
150無党派さん:2009/03/04(水) 01:51:14 ID:8sn0gWGm
>>146
日テレ・・氏家(のびてる後援会長)の私物
産経・・もともとアレな人達の集まり

どっちが信用できるんだかw
151無党派さん:2009/03/04(水) 01:51:21 ID:tzHCLn2D
>>143
疑似民主主義とも言い換えられようか
152無党派さん:2009/03/04(水) 01:51:29 ID:0kEa/woA
自民党の連中は内心、狂喜乱舞だろうな
政権交代・自民壊滅確実だったのが一夜でこれかよ・・
どうやったらこの国は変われるんだ?
外国に占領されるしか変われないのかよ、この国は
153社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 01:51:51 ID:G2agQ4NC
>>146
今回の仕掛け担当は読売日テレ系か
154無党派さん:2009/03/04(水) 01:52:15 ID:2HoZXpsV
麻生首相、露大統領に強硬姿勢 「具体的進展なければ関係つくれぬ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090304/plc0903040130001-n1.htm
2009.3.4 01:29

 麻生太郎首相が2月18日のロシアのメドベージェフ大統領との会談で、
「(北方領土問題を最終的に解決する)平和条約交渉に具体的な進展がみられなければ、大統領が提唱する日露のアジア太平洋地域でのパートナーシップ関係の構築はできない」と指摘し、強くクギを刺していたことが3日、分かった。
これに対し、大統領はうなずき「検討する」と答えたという。

 首相は会談後、記者団に「アジア太平洋地域における戦略的な関係をロシアと構築する上で重要な一歩を踏み出した」と述べ、会談の意義を強調した。大統領の反応に一定の手応えを感じたものとみられる。

 ロシアは近年、極東・東シベリア開発やエネルギー問題などで協力強化を求めている。特に大統領は昨年11月の首相との会談で、領土問題に関し「解決を次世代に委ねることは考えていない」と、自ら解決に取り組む意欲を示していた。

 また、今回の会談でも「新たな独創的で型にはまらないアプローチ」の下での領土交渉を唱えた。
会談で首相は大統領に「次回会うまでに(北方四島の)帰属問題についてのきちんとした答えを示してほしい」と要請しており、政府は今後のロシア国内での作業の進展を注視している。

 ただ、日露間で言葉は躍っているものの「ロシアの基本姿勢は歯舞、色丹の2島返還を明記した1956(昭和31)年の日ソ共同宣言から一歩も踏み出してはいない」(外務省幹部)との厳しい見方もある。
155無党派さん:2009/03/04(水) 01:52:21 ID:lPPWoKIs
>>132
特捜検察の闇 魚住昭を読んだが国策捜査は怖い
あの人権弁護士の安田を狙ってでっち上げや偽証を使いまくり
それが裁判で暴かれて一審二審無罪でも最高裁で有罪にひっくり返す
決して正義ではない
156無党派さん:2009/03/04(水) 01:52:41 ID:WwT5ZLIR
……小沢は全面戦争を選んだか。オラ、なんだかワクワクしてきたぞw
157無党派さん:2009/03/04(水) 01:52:42 ID:p6lKD41/
>>152
本当にそう思うか。小沢は差し違える気だぞ。
158無党派さん:2009/03/04(水) 01:53:22 ID:qa8bjJ+V
いざとなったら民主党議員全員抗議の辞職すればいいよ
そういう覚悟こそが求められている
159無党派さん:2009/03/04(水) 01:53:26 ID:8sn0gWGm
しかしOBからもd引きされる捜査って前例がないんじゃないのか?
160無党派さん:2009/03/04(水) 01:54:35 ID:cwHCNLet
小沢がやめないと自公に負けるな
161社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 01:54:56 ID:G2agQ4NC
>>152
いや、昨日は知り合いの自民の連中もお葬式だったよ
彼らも、誰がやったか気づいている
手法は違えど、官僚の権力や宗教の権力と戦うっていうのはこういう事だ

むしろ万年野党慣れした民主党内反小沢派の方が党内政局でお祭り騒ぎという説もあり
162無党派さん:2009/03/04(水) 01:54:58 ID:l+2HBqrY
自民は何度も転んでるから相手が一回ぐらい転んでもだめだろ。
自分達が向上しない限りは
163無党派さん:2009/03/04(水) 01:55:00 ID:2HoZXpsV
小沢氏秘書逮捕:民主王国・愛知に大きな動揺
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090304k0000m040171000c.html
2009年3月4日 1時31分

 民主党・小沢一郎代表の公設第1秘書逮捕の一報が3日夕、東海地方の議員たちの間を駆けめぐった。トップの身近に迫った捜査に動揺著しい民主、ここぞとばかり、政治とカネの批判を強める自民。
小沢代表の去就は、解散・総選挙への影響は−−。関係者は夜遅くまでニュースを見守った。【月足寛樹、丸山進、稲垣衆史、田中功一】

 民主王国、愛知県でも大きな動揺が広がった。県連元代表の近藤昭一衆院議員(愛知3区)は
「第1秘書だから衆院選への影響がないわけがない。残念。政治とカネの問題はきちっとしなくてはならないのに」と声を落とした。
県連副代表の牧義夫衆院議員(同4区)も「選挙にマイナスになるのは仕方ない」としながらも「西松建設問題は他の政治家の名前も挙がっており、(小沢代表の秘書と、他が)どう違うか見極めないと」と話した。

 一方、自民党県連会長の大村秀章衆院議員(同13区)は「党代表秘書の逮捕だから重い。小沢代表は自らをただし、事実関係を国民に公表しなければならない」と批判する。
丹羽秀樹衆院議員(同6区)は衆院選への追い風について「これでもまだ、逆風が弱まるくらいじゃないか」と見通しを語った。

 一方、民主党岐阜県連代表代行の園田康博衆院議員(比例東海ブロック)は「司直の判断を待つしかない。事実関係が明らかになった時点で、小沢代表は責任問題も含めて国民に説明する必要があるだろう」と話す。
衆院選への影響は「クロだったら、もちろんある」と心配し、「ニュースで知っただけで党本部からは連絡がない。何も分からない」と困惑していた。また、同党三重県連の高橋千秋代表は「寝耳に水の話。
小沢代表は『何の問題もない』と言っており、信じるしかない。しかし進退問題に発展すると、代表の性格からして自分から『辞める』と言い出すこともありうる。解散、総選挙が早まるのではないか」と話していた。
164無党派さん:2009/03/04(水) 01:55:12 ID:tzHCLn2D
>>160
話を聞こうか
165無党派さん:2009/03/04(水) 01:55:43 ID:zP+Gh2Cl
>>152
逆説的に言えば、実質的に占領されているから
変われない部分もあるわけだが…
166無党派さん:2009/03/04(水) 01:56:19 ID:8sn0gWGm
地検特捜部に学会員がいる可能性はどうなんだろ?
167無党派さん:2009/03/04(水) 01:56:20 ID:kgYt7MtO
>>161
誰がやったんだろう?
謎ですね。
168無党派さん:2009/03/04(水) 01:57:11 ID:8sn0gWGm
>>167
信濃町でしょ?
169無党派さん:2009/03/04(水) 01:57:15 ID:yYpATNvE
>>121
>>129

確かに、裏金問題と政治資金規正法の問題をゴチャにしていますよね。

裏金問題は、原則として渡す側の問題。
まあ、受け取る側と渡す側が結託していたのなら、
脱税などの共同正犯や教唆・幇助になるけど、
共謀や教唆などの認定はムリでしょ。
170無党派さん:2009/03/04(水) 01:57:16 ID:p6lKD41/
これからが本当の小沢だ。今までは昼行灯。
171神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/04(水) 01:57:21 ID:eD1hwONi
>>166
可能性っていうか、法曹には結構いるでしょ。
172無党派さん:2009/03/04(水) 01:57:25 ID:WwT5ZLIR
つーか、誰も「麻生の陰謀」を疑わないってのが自民の末期性を物語っているというか…
173元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 01:57:28 ID:JCS6MpYH
続投か
174無党派さん:2009/03/04(水) 01:57:39 ID:NTnAqGXN
共産党が政治献金全廃を前面に押し出して、選挙を戦ったら
意外と善戦しそうだ
175再コピペ:2009/03/04(水) 01:58:18 ID:2HoZXpsV
迂回献金、立件見送りが大半 疑惑は過去にも度々
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030301000799.html
2009/03/03 19:41

 政治資金規正法は、企業や団体が政治家個人に献金することを禁じており、企業の献金先は政党や政党支部、政党の資金管理団体に限られる。
政党側への献金が実際は特定の政治家への違法な迂回献金ではないかとの疑惑は過去にも度々浮かんだが、ほとんどのケースは立件に至っていない。

 2004年に発覚した日本歯科医師会の政治団体「日本歯科医師連盟(日歯連)」をめぐる事件で、日歯連の元幹部が東京地検特捜部の調べに、自民党の5議員あてとして計4000万円を同党の政治資金管理団体「国民政治協会(国政協)」に献金した、と供述した。

 特捜部は一部の議員について収賄容疑での立件も検討したが、最終的には「趣旨があいまいだ」などとして見送った。

 事件では、旧橋本派の政治団体「平成研究会」に対する日歯連の献金1億円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、村岡兼造元官房長官の有罪判決が確定し、橋本龍太郎元首相は嫌疑不十分で不起訴になった。

 ゼネコン汚職では1994年、鹿島が渡辺秀央元郵政相側に計4000万円を迂回献金したとの疑惑が浮上し、特捜部は一部が政治資金規正法違反にあたるとみて捜査。

 KSD事件でも01年、村上正邦元労相=受託収財罪で有罪確定=が、国政協を経由した5000万円の迂回献金を受け取ったと指摘されたが、
いずれも国政協に入った金が実際に政治家に渡ったことの立証が難しく、この献金にかかわる収賄や政治資金規正法違反での立件は見送られた。
176無党派さん:2009/03/04(水) 01:58:29 ID:3lrCl21W
選挙事務所のシステムが違うわな
共産党公明党がスーパーマーケットの各店で
自民党民主党はコンビニのフランチャイズ
177無党派さん:2009/03/04(水) 01:58:54 ID:yyBQxFrt
小沢に記者会見は臨時の役員会の後、10時過ぎか?
178無党派さん:2009/03/04(水) 01:59:01 ID:/tNgoI+7
与良、オヅラ、宮崎、井筒、獏、川村辺りは、特捜に疑問を呈するだろうな。
179無党派さん:2009/03/04(水) 01:59:05 ID:MxI4zbqH
小泉のときなら真っ先に小泉の陰謀・差し金を疑う声が上がってたわな。
180無党派さん:2009/03/04(水) 01:59:24 ID:Yrq0K7OQ
検察なんて所詮は役人なのに
普段は散々役人批判してるくせに、
検察のやることだけは信じるという思考回路が俺には理解できん
181無党派さん:2009/03/04(水) 01:59:40 ID:8sn0gWGm
佐川・・捜査しなかったので非難囂々
今回・・捜査しちゃったので非難囂々

もう地検特捜部なんて解体しちゃえよ。
182社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 01:59:40 ID:G2agQ4NC
>>166
うじゃっと居るよ
183無党派さん:2009/03/04(水) 02:00:09 ID:OgXSoPRh
>>172
「麻生の」はちょっとない気がする。
個人的に小泉が怪しいと踏んでいるが、古賀あたりもこういう寝技使ってきそう。
184無党派さん:2009/03/04(水) 02:00:10 ID:tH73/6UF
小沢さんどうするんだろう?辞めるのかな。
小沢さんの一件があるから、民主党も安易に批判できなくなっちゃったね。
最近の政界は失態が多すぎるような気がする…
こんな状態、前列ないんじゃないの?w
185無党派さん:2009/03/04(水) 02:00:16 ID:kgYt7MtO
>>168
まさか?
司法公務員のプライドが公私混同を許すとは思えない。
186無党派さん:2009/03/04(水) 02:00:46 ID:oH7dEebD
>>181
捜査する分は問題ない。全部やるならな。
187無党派さん:2009/03/04(水) 02:00:47 ID:BelrUdQE
>>161
>党内政局でお祭り騒ぎという説
誰が流してんだよ?小賢しいとは言え賢さだけはあるんで、静観ってとこだな
188無党派さん:2009/03/04(水) 02:00:48 ID:yyBQxFrt
小沢の進退は難しい判断だが、方向決めたらブレないようにせんとな。
189ゆとりさん:2009/03/04(水) 02:00:50 ID:ujfjuHgy
続投でつか。
とりあえず記者会見wktk
本当にアソーはバカにされてまつね。
確かに策謀ができるようには見えないお。
190無党派さん:2009/03/04(水) 02:01:17 ID:0kEa/woA
てかさ、このパターン何度目だよ?
自民が危うくなるたびに民主の代表に「疑惑」が持ち上がってマスコミ総攻撃
代表辞任って展開はさ・・
菅なんて二度もやられて代表辞任させられてるだろ
それもどれも言いがかりに近いようなものだった

こんなんじゃ政権交代なんて永久に無理に決まってるだろ
191無党派さん:2009/03/04(水) 02:01:25 ID:ZjVy0Dlf
>>180
映画やドラマでは、黒幕だった悪徳政治家や企業に
特捜のメスが入って、連中の目論みは暴かれた!・・・
みたいなクライマックスが多いからじゃないかね。
192無党派さん:2009/03/04(水) 02:01:30 ID:GnOa3zqK
信濃町グループの仕業なら、徹底抗戦して絶対に政権についてほしいよなあ。
権力から信濃町の影は排除してほしい。
193無党派さん:2009/03/04(水) 02:01:36 ID:MxI4zbqH
>>185
甘すぎて現実から大幅に乖離した認識だと思う。
194社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 02:01:43 ID:G2agQ4NC
>>172
いや、麻生のとても優れた特徴の一つは「嘘をつけない」というところだ
テレビに出ていたあの真っ白で歯を食いしばった顔を見たら
誰だって麻生もハメられた1人だって事に気がつくよ
195無党派さん:2009/03/04(水) 02:02:09 ID:NTnAqGXN
続投なら続投
辞任なら辞任で

ぶれるのが一番よくない
196無党派さん:2009/03/04(水) 02:02:15 ID:4G2W+G/V
自民有利にはならんよ
それは自民も分かってるはず
197無党派さん:2009/03/04(水) 02:02:19 ID:uKHs+5Vt
>>183
古賀はそこまでのタマじゃないだろう。
麻生に腹切らせようともしてたしな。
198無党派さん:2009/03/04(水) 02:02:27 ID:a4OYV8n8
小沢氏「辞任しない」 側近に伝える
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090304/stt0903040131000-n1.htm
199無党派さん:2009/03/04(水) 02:02:34 ID:zP+Gh2Cl
>>183
状況的に小泉周辺の線は少ない
200無党派さん:2009/03/04(水) 02:02:56 ID:tzHCLn2D
しかしあの表情で麻生は明らかに任期満了以外考えてない事も
また明白になったような気がする
201無党派さん:2009/03/04(水) 02:03:11 ID:j2EVrzcQ
>>185
大作先生ばかにすんなよ
202社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 02:03:18 ID:G2agQ4NC
>>185
そんな素晴らしい司法公務員にあったことがない
しかし、なにかにつけてたかってくる司法公務員なら何人も知り合いがいる
203無党派さん:2009/03/04(水) 02:03:21 ID:oovm3dkH
池田がちょくちょく優秀な学生部員を会長室呼びつけて、
「司法、警察組織中枢に入って社会を動かせ」
的な檄飛ばすって話は昔、創大生の幼なじみに聞いたな、そういえば。
204無党派さん:2009/03/04(水) 02:03:25 ID:3lrCl21W
国策捜査説が議論の俎上にあるってだけでもすごいことだ
205無党派さん:2009/03/04(水) 02:03:29 ID:NTnAqGXN
官直人の年金未納は可哀そうだったな
本人は清廉潔白を主張して、実際そのとおりだったんだけど
疑わしきは、辞めろ見たいな風潮が蔓延してた
206無党派さん:2009/03/04(水) 02:03:55 ID:7ycCXlcB
報捨てで夜の10時過ぎに痴犬の連中が小沢事務所にオウム返ししてたな。
決定的な証拠がなくて部長から「も、もう一度行ってこい! き、き、きっとあるはずだ!!」
とかわめかれたのかな?
207無党派さん:2009/03/04(水) 02:04:14 ID:lPPWoKIs
>>190
毎度のパターンだよね
今回は気骨ある週刊誌かフリーのジャーナリストが裏を暴いてくれる事を願うが・・・
また自公政権が勝って4年も居座るとかもう耐えられん・・・
208無党派さん:2009/03/04(水) 02:04:19 ID:BelrUdQE
>>194
これは、麻生へのプレッシャーにもなるよな
209無党派さん:2009/03/04(水) 02:04:29 ID:3lrCl21W
>>206
とんぼ返りとちゃうん?
210無党派さん:2009/03/04(水) 02:04:39 ID:ZjVy0Dlf
>>185
司法公務員のプライドなんて、麻生のさもしい矜持レベルですよ。
211無党派さん:2009/03/04(水) 02:04:42 ID:zP+Gh2Cl
>>204
それは官界、財界、マスゴミにも危機感持ってる連中が一応いるからだよ
212無党派さん:2009/03/04(水) 02:04:43 ID:kgYt7MtO
>>193
仕事に個人の信教を持ち込んで手心加えたら
処分される可能性もあるわけで…

自分の職をかけてまで協力する義理はない。
213無党派さん:2009/03/04(水) 02:05:00 ID:qHvdyPEb
\  \\       ____    // / /
<         _-=≡:: ;;   ヾ\         >
<       /          ヾ:::\        >
<       |            |::::::|       >
<      ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       >
<       || <・>| ̄| <・> |── /\      >
<       |ヽ_/  \_/    > /      >
<      / /(    )\      |_/       >
<      | |  ` ´        ) |        >
<      | \/ヽ/\_/  /  |        >
<      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /        >
<        \  ̄ ̄   /  /     \  >
  / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\ \ \

犬畜生小沢に仏罰くだる!!

光り輝く我らが公明、大勝利!!
214無党派さん:2009/03/04(水) 02:05:27 ID:OgXSoPRh
「麻生の陰謀」といえば改革クラブ程度だもんなあ。
215無党派さん:2009/03/04(水) 02:05:37 ID:zP+Gh2Cl
>>212
そういうタイプのヒトは信仰とは無縁なのでわかるまい
216神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/04(水) 02:05:42 ID:eD1hwONi
弁護士にせよ、検察官にせよ、裁判官にせよ、その辺のおじちゃんおばちゃんと変わりないですよ。
無駄にプライドが高そうなのもいれば、セクハラまがいの人もいるし、
面白い人もいれば、楽しい人もいる。
217無党派さん:2009/03/04(水) 02:05:44 ID:j2EVrzcQ
まぁこれとは別に麻生ならやり抜くよ
ここだけはぶれない男
218目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 02:05:56 ID:1gzyMr77
これを許していたら、日本に民主主義など永久に来ない。
219無党派さん:2009/03/04(水) 02:06:01 ID:uK71F25d
大勝利オメ!!
220元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:06:20 ID:JCS6MpYH
とりあえず、やるならやるでぶれないことが肝心だ
221無党派さん:2009/03/04(水) 02:06:22 ID:zP+Gh2Cl
>>214
あれだって麻生自身ではなく、二階と森元の仕掛けだし
222無党派さん:2009/03/04(水) 02:06:49 ID:p6lKD41/
すげえドラマになるぞ。平成の戊辰戦争だ。
223無党派さん:2009/03/04(水) 02:06:56 ID:yyBQxFrt
麻生その他自民幹部連中の表情から勝手に想像するに、
「筋が悪いから止めとけ」と言ったのに
官僚が勝手に動いたように見えなくもないな。
224無党派さん:2009/03/04(水) 02:07:05 ID:kgYt7MtO
>>202
たかるって…犯罪ですがな。
225目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 02:07:07 ID:1gzyMr77
>>212
イギリスのフリーメーソンリーなんかではよくあるらしいけどな。
226社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 02:07:17 ID:G2agQ4NC
>>214
そう、ああいうなんだかんだ言ってまだ潔さの残る正攻法が麻生の陰謀
こういう、あからさまに倫理にもとる手法は麻生の流儀じゃないよ
彼は悪い意味でもただの金持ちだが、良い意味でもただの金持ちだ
もしこれが出来る男なら、昨年まで待たず、とうの昔に総理になってる
227無党派さん:2009/03/04(水) 02:07:27 ID:ZIkGqGPs
自民が有利になるわけではないが、無党派層が多い接戦区の多数は自民有利になるだろう
いんぼーなんて考えるのはブサヨだけで、世間は考えないぞ。
先日まで似たようなことを書いてたネトウヨを笑ってただろ?
228小沢:2009/03/04(水) 02:07:28 ID:16d/vgi6
党の代表は辞めませんが、議員を辞職します。
そして、次期衆院選で国民の審判を受けます!
229無党派さん:2009/03/04(水) 02:07:41 ID:3lrCl21W
やっぱりネットはあかんな
ここに書き込んでるだけでそこそこ満足してしまう
230無党派さん:2009/03/04(水) 02:07:42 ID:NTnAqGXN
>>217
これ以上ないビックチャンスだと思うんだけどなぁ
任期満了まで粘って、これ以上のチャンスが来るとは思えない

予算通してスパッとやめる
別にサミットは選挙中でも問題ないし

麻生の肝っ玉がいかに小さくても、ここは勝負を張らなきゃダメな場面だと思う
231無党派さん:2009/03/04(水) 02:07:51 ID:j2EVrzcQ
>>212
信仰心って一部の人にとっては何よりも勝るんだよ
信仰心から爆弾抱えて命を投げ出して敵に特攻する人はいるじゃん
232無党派さん:2009/03/04(水) 02:08:00 ID:GnOa3zqK
>>205

社会保険庁が納付記録の確認を先延ばしして、辞任表明した後に確認しましたってやってきたからな。
233無党派さん:2009/03/04(水) 02:08:06 ID:ZjVy0Dlf
>>225
バチカンも乗っ取られたしね。P4事件だっけ。
234無党派さん:2009/03/04(水) 02:08:18 ID:a4OYV8n8
地検の一部の連中が暴発したようだけど、彼らは取り返しの付かない間違いを犯した
地検OBが言うように、もしやるというなら、
自民も民主も含めて全事務所を一斉検挙すべきだった
235無党派さん:2009/03/04(水) 02:08:57 ID:yYpATNvE
>>119
条文の件、thx

25条1項3号・12条1項1号
が、虚偽記載ですね。

あと、
本人名義以外の者からの寄附を受けることは、
22条の6第3項で禁止されているのですね。
それに違反した場合、26条の2で処罰されるのですね。

因みに、26条の2の法定刑は、
3年以下の禁錮又は50万円以下の罰金。
執行猶予が不可能にならない程度の罪。(刑法25条1項柱書参照)

236無党派さん:2009/03/04(水) 02:09:07 ID:NTnAqGXN
>>228
民主党の党代表って国会議員じゃなくてもなれるの?
ふつーは要件に国会議員たることってあると思うけど
237無党派さん:2009/03/04(水) 02:09:08 ID:C6dpmvBX
あまりにも最近の総合スレが雑談化したから、情勢スレでしか書き込んでなかったんだが
これだけは言いたい




これ理由にして早く解散しろよ、ボケ
どうせ負けるんだから
238無党派さん:2009/03/04(水) 02:09:09 ID:8sn0gWGm
>>223
あの阿呆でさえd引きさせる地検って正真正銘のアホだろw
239社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/03/04(水) 02:09:26 ID:G2agQ4NC
>>233
バチカンがバカチンに見えたorz
今日は携帯のバッテリが切れるまで電話漬けだったよ
寝る
240無党派さん:2009/03/04(水) 02:09:35 ID:pgV7wa0t
まあ検察の無謬性に疑いを持つ人が少しでも増えれば
怪我の功名かな
241無党派さん:2009/03/04(水) 02:09:45 ID:GnOa3zqK
>>227

根拠のない陰謀論ならともかく、今回はマスコミや有識者も疑問を呈しているからな
242元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:09:48 ID:JCS6MpYH
「西松」違法献金 小沢代表は説明責任を果たせ(3月4日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090303-OYT1T01246.htm
243無党派さん:2009/03/04(水) 02:10:26 ID:MxI4zbqH
菅年金未納デマは凄かったですな。
複雑な年金制度を熟知した上で菅の年金がらみの個人情報に自由にアクセスできる人間じゃないと
あんな巧妙なデマは流せない。一体誰がやってんだろう(苦笑)
まあ、薬害エイズなどで厚生官僚に痛い目を見せた菅と、
厚生官僚の失点をスルーしたまま普通なら内閣が傾くような医療・年金での負担増策を
官僚の言うとおりさくさく通す小泉。
デマ流し陰謀を企んででも小泉を応援したくなる人はあの辺の省庁にはたくさんいたのでしょう。
244無党派さん:2009/03/04(水) 02:10:39 ID:j2EVrzcQ
>>230
数々のチャンスを逃してきた男だぞ!麻生はやり抜く!
彼自身には自民党が勝っても負けても次はないだろうし
245無党派さん:2009/03/04(水) 02:10:49 ID:8sn0gWGm
>>242
すばらしい毒饅頭でございました。
246無党派さん:2009/03/04(水) 02:10:51 ID:7ycCXlcB
で、大久保秘書の釈放はいつ頃?
247無党派さん:2009/03/04(水) 02:10:54 ID:p6lKD41/
>>234
だな。不公平な捜査が小沢のハートに火をつけてしまった。
小沢だけじゃなく、国民の多くにも不信感を抱かせたと思う。
248無党派さん:2009/03/04(水) 02:11:09 ID:uKHs+5Vt
さすがに今の段階で解散は明言できないだろう。
明日の朝の会見がどう伝えられるかが天王山だな。
249元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:11:32 ID:JCS6MpYH
公設秘書逮捕―小沢代表に説明を求める
小沢氏の政治資金をめぐっては、2年前、政治団体名義で東京都内や地元岩手県にマンションなどを
所有していることが「財テクではないか」と批判を浴びたことがある。

その時、小沢氏は自ら記者会見して領収書や契約書などを報道機関に公開し、個人の所有ではないと
説明した。その後、事務所費疑惑が指摘された自民党議員らも領収書などを公開せざるを得なくなる
流れをつくった。

今回も事実関係を調べ、国民に説明を尽くす。それも一刻も早く。それこそが小沢氏の責任だ。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
250無党派さん:2009/03/04(水) 02:11:41 ID:BelrUdQE
小沢の周辺がクリーンだと思って小沢支持、なんて偽物だろ
小沢先生への泥はオレが被る、って心意気の奴こそがホンモノ
逆境に強い政治家こそがホンモノの強い政治家、それが小沢だろ

まあ、おれは小沢信者じゃないんだけど
251無党派さん:2009/03/04(水) 02:12:01 ID:DhExDPgU
西松建設が社員の給与に上乗せした分を、自社の政治団体に寄付、そこから政治家に献金と
世間の常識を逸脱してた行為をしてたからな。

252無党派さん:2009/03/04(水) 02:12:02 ID:ZjVy0Dlf
>>247
しかも自民党側だけは不可解な理由でスルーしてるもんだから、
自民党が指図して無くても、自民党が疑われる。
253無党派さん:2009/03/04(水) 02:12:02 ID:C6dpmvBX
早く解散しろ。どうせ負けるんだ。

僅差だったら、衆参同日選挙をすればいいだけの話だ。
254無党派さん:2009/03/04(水) 02:12:29 ID:3lrCl21W
>>236
公明党と社会党は国会議員じゃない人が代表/委員長やったけど
共産党は誰が偉いのかよくわからん仕組みだしな
255元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:12:44 ID:JCS6MpYH
どこも「小沢は代表辞任しろ」と言わない、書かない
256無党派さん:2009/03/04(水) 02:13:02 ID:OgXSoPRh
>>243
そう、それもあって今回も小泉が気になる。
「賽は投げられた」なんて台詞も匂うし
加藤が早速「民主党の代表が代わるなら、自民党総裁も代えやすくなる」。

考えすぎかね。
257無党派さん:2009/03/04(水) 02:13:04 ID:8sn0gWGm
3大紙へたれだな。
検察批判はなしですか?
どう見ても今回のケースは筋の悪い案件なのに。
258慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/04(水) 02:13:07 ID:BpNEXO4k
>>236
国会議員じゃないと代表にはなれない
259無党派さん:2009/03/04(水) 02:13:15 ID:BelrUdQE
>>241
陰謀論が出てくる=小沢に同情的な空気が多少とも出てくる、ってとこが凄い
260無党派さん:2009/03/04(水) 02:13:36 ID:wuAYHiNh
>>255
まあ、逮捕された秘書が否認しているんだから
この段階では書けないわな
261無党派さん:2009/03/04(水) 02:13:44 ID:NTnAqGXN
仮に、麻生が解散を打たなくても
なぜこの段階で選挙をしないんだ?って党内世論が強く、政権が持たないと思う

4月に総選挙あるね
262無党派さん:2009/03/04(水) 02:14:14 ID:ZjVy0Dlf
>>256
あれ、ガセ。>賽は投げられた発言
263無党派さん:2009/03/04(水) 02:14:31 ID:8sn0gWGm
>>259
あの佐川事件でさえ逮捕されなかった小沢がこの程度のちんけな事件で逮捕される訳がない罠。
264無党派さん:2009/03/04(水) 02:14:40 ID:mzurRcX6
アリバイ作りで自民の誰かを引っ張るとも考えれるが
それはそれで政権を怒りを買うだろうし
265無党派さん:2009/03/04(水) 02:15:11 ID:3lrCl21W
よく「○○党の宣伝ビラにやられた!」って△△党が選挙後に言っても相手にされないのは
中傷かどうかの真偽ではなく,
「敗戦の原因はそこじゃないだろ!」って思ってるから
266無党派さん:2009/03/04(水) 02:15:19 ID:8sn0gWGm
検察批判は地方紙しか書いてない。
今回の捜査自体がもの凄く無茶苦茶なのに。
267無党派さん:2009/03/04(水) 02:16:18 ID:zP+Gh2Cl
>>239
その推測が正しいとすれば、麻生は近く解散せざるをえなくなる
さすがに3月解散はないと思っていたが
この分だとわずかながら可能性が出てきた
むろん状況次第で4月解散、5月解散もある
麻生は辞め時が見つからなくなってきている
268無党派さん:2009/03/04(水) 02:16:24 ID:lPPWoKIs
>>251
そこで上乗せしなかった合法じゃないの?
検察は小沢側が西松が補填している事まで知っていた線でやるのかねぇ
269無党派さん:2009/03/04(水) 02:16:26 ID:B1bObskT
>>190
自民が危うくなると芸能人の結婚ネタばかりやりだすのは気のせい?
270無党派さん:2009/03/04(水) 02:16:52 ID:C6dpmvBX
正直言って、小沢秘書逮捕なんておれにとってはどうでもいい話である。
早く解散しろと言いたいだけ。どうせ負けるんだ。
271無党派さん:2009/03/04(水) 02:16:53 ID:p6lKD41/
衆議院選挙は小沢劇場で民主大勝と予想しておく。
ただし小沢の体力が持てばの話だな。

まあ頑張れや。
272無党派さん:2009/03/04(水) 02:16:58 ID:OgXSoPRh
>>262
dクス
273無党派さん:2009/03/04(水) 02:18:19 ID:MXBXybnd
>>263
佐川は小沢関係ないだろって言おうと思ったけど細川風情でも関わってるんだから小沢がシロのはずはないか
27493:2009/03/04(水) 02:18:34 ID:yYpATNvE
「小沢は説明責任を果たせ」
という主張に疑問を感じる。

まず、嫌疑をかける方が説明をし、
それに対して嫌疑をかけられた方が説明をする、という順番が筋。

それに、何の説明をすべきか書いていないのも問題。
275目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 02:18:40 ID:1gzyMr77
麻生でただちに解散。
麻生を変えてただちに解散。
麻生で粘る。
麻生を変えて粘る。

4等分されそうw
276無党派さん:2009/03/04(水) 02:18:57 ID:3lrCl21W
夕方に逮捕って珍しくないかい。
令状をフル活用するために逮捕は朝にするって聞いたんだけど
277無党派さん:2009/03/04(水) 02:19:05 ID:NTnAqGXN
あと、民主党にも言いたいんだけど
陰謀論とか国策捜査とかは、第三者が指摘すべきことであって
党の幹事長が明言することじゃない
鳩山は「小沢代表に説明責任を果たしてもらう」これだけ言えばよかった

明日の会見がどうなるかは知らんが
小沢も同じことを主張したりしたら、自公過半数維持が俄然現実味を帯びてくる
278無党派さん:2009/03/04(水) 02:19:14 ID:GnOa3zqK
西松がらみで小沢周辺を嗅ぎまわっているということはわかっていたから、万が一の時の対応も
あらかじめ考えていたと思う。今のところ弱気な発言は聞かれないし、今回の件も小沢的には
想定の範囲内ではなかろうか。
279無党派さん:2009/03/04(水) 02:19:22 ID:2HoZXpsV
【麻生首相ぶら下がり詳報】小沢代表公設秘書逮捕「解散の時期など関係ありません」(3日夜)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090303/plc0903032100012-n1.htm
2009.3.3 21:15

 麻生太郎首相は3日夜、首相官邸で記者団に対し、民主党の小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕されたことについて
「個別案件についてはコメントすることはありません」とノーコメントを通した上で、「解散の時期など関係ありません」と事件の解散時期への影響を声を強めて否定した。

 ぶら下がり取材の詳細は以下のとおり。

小沢代表公設秘書逮捕

 −−民主党の小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕された。次期政権を目指す党の代表にこうした「政治とカネ」の疑惑が浮上したことをどう思うか

 「検察において、適切に処理をされているんだと思いますんで、個別案件についてはコメントすることはありません」

 −−一般論として、次期政権を目指す党の代表に政治とカネの疑惑が出たことについてはどう思うか

 「今コメント申し上げたとおりで、個別の案件について、一般論であろうとも、個別のコメントですから、コメントを述べることはありません」

 −−小沢代表に説明責任はあると思うか

 「それも今申しあげたとおり、個別の案件を、対してお答えすることはない。あの個別の案件は、いつも答えないじゃないですか。個別の案件で答えることはありません」
280無党派さん:2009/03/04(水) 02:19:32 ID:2HoZXpsV
 −−西松建設が政治団体を隠れみのにパーティー券を購入などを行ったとされる政治家の中に、麻生内閣の閣僚や自民党執行部のメンバーも名前も挙がっているが

 「その内容を詳しく知りませんので、個別の案件にはお答えできない、っていうのは今お答えしたのと同じです」

 −−民主党の山岡賢次国対委員長は政府による陰謀だといっているが

 「山岡先生がいわれたんですか?」

 −−はい

 「それも個別の案件に対して個別のコメントだと思いますんで、こちらから個別の答弁、コメントさせていただくことはありません」

 −−解散の時期に影響は?

 「われわれは今、経済対策、景気対策をやっているんです。これがすべてだと申し上げているんです。解散の時期など関係ありません」

--------------------
これ↑どこかで動画で観れますか?
281無党派さん:2009/03/04(水) 02:20:17 ID:9vY1lrFp
・逮捕された事実は重い
・民主党内にも進退を問う声が

キーワードはこの辺だな。
282元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:20:38 ID:JCS6MpYH
小沢は、証人喚問だろうが参考人承知だろうが決まれば何でも受けます的なコメントをするのだろう

まあ自民党は細田やスガあたりが「会見で説明したから終わりというわけじゃない」というしょっぱいコメントを
発することになろう
283無党派さん:2009/03/04(水) 02:20:40 ID:OgXSoPRh
>>276
自殺防止か焦りか。
普通、任意同行かけてからだよね。
284無党派さん:2009/03/04(水) 02:20:59 ID:wuAYHiNh
さっき近くの居酒屋でメシくってきた。
中堅サラリーマンが多い店で、
それほど政治に関心が高い連中ではないが、
テレビ見ながら皆比較的冷静。
「検察の陰謀まではないと思うけど、
小沢が辞める必要もない」という会話。
もっといえば「どーでもいーよ、そんな事件」
「それより、いまの生活」てな感じ。

285無党派さん:2009/03/04(水) 02:21:11 ID:NTnAqGXN
今回、麻生の対応はやたらスマートだな
自民周辺とか民主周辺とかのほうが滑稽だよ
286無党派さん:2009/03/04(水) 02:22:00 ID:GnOa3zqK
>>277

小沢本人の発言じゃないし、兄ポッポはいつもああいう役回りじゃないか
287無党派さん:2009/03/04(水) 02:22:38 ID:yYpATNvE
>>285
レク受けているんだよ。
「検察の準司法機関性という問題があるから、
コメントするな。」
288無党派さん:2009/03/04(水) 02:22:43 ID:uKHs+5Vt
麻生としては給付金と高速料金引き下げが吹き飛ぶのが痛いのかな?
289無党派さん:2009/03/04(水) 02:22:44 ID:zP+Gh2Cl
>>275
どっちにしろこれで早く解散しないと麻生の立場は難しくなる
居座ったにせよ、辞めるにせよチャンスを逃したという批判で
かといって麻生降ろしのタイミングも難しくなったという微妙な状況
290元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:23:19 ID:JCS6MpYH
まあただ民主党の支持率は下がるだろうなw
291無党派さん:2009/03/04(水) 02:23:21 ID:2HoZXpsV
ぶら下がりで「陰謀ですか?」って訊かれるのもね…
292無党派さん:2009/03/04(水) 02:24:32 ID:k0jVOy2L
>>291
そうですよ、陰謀ですよ、と失言する麻生を
思い浮かべてワラタ
293無党派さん:2009/03/04(水) 02:24:52 ID:p6lKD41/
政権交代が起きるには何かが足りないとズッーと思っていたのだが、今日その答えが見つかった

政権側は小沢に火をつけてしまった
294無党派さん:2009/03/04(水) 02:24:58 ID:lPPWoKIs
西松が補填したから実質的企業献金になり政治資金規正法違反
西松が作った政治団体に社員が自腹で寄付←これ合法だよな?

これなら小沢側は西松が補填していた事を認識してないと逮捕出来ないでしょ
どうするんだろ
295無党派さん:2009/03/04(水) 02:25:42 ID:l+2HBqrY
社会主義色が濃厚になったオバマ大統領の施策
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/i/95/
296無党派さん:2009/03/04(水) 02:25:53 ID:NTnAqGXN
>>294
日本語おかしくなってるぞ
しっかりしろい
297無党派さん:2009/03/04(水) 02:26:03 ID:MxI4zbqH
任意で何回か事情を聞く→新聞で「近く強制捜査の方針」などと報じられる(1週間〜数日前)→
マスコミが大勢、今か今かと待ち構える前を大勢の係官とともに家宅捜索に向かう検察→
任意で何回か事情を聞いてた相手にまた任意で数時間事情を聞きつつ逮捕状をとり「容疑が固まり次第逮捕」

これが普段の検察の強制捜査ね。こんなんで証拠隠滅されないのか?といつも思うけど。
今回の「急襲」は日本の検察の強制捜査としてはかなり特異・異例よ。
298無党派さん:2009/03/04(水) 02:26:21 ID:cNW9nM4j
この時点での解散に反対の奴なんてこのスレにいるの?
みんな解散大賛成だろ?この事件のおかげで解散してくれるなら、俺は大賛成だ。
299無党派さん:2009/03/04(水) 02:26:29 ID:YzYFQpWB
大体日本の年配方は 小沢=ダーティー なイメージを持ってる人多いから今回の件なんて自民の凋落ぶりに比べれば屁でも無いと思うんだけど
辞めなくて全然結構だろ
300無党派さん:2009/03/04(水) 02:27:11 ID:9vY1lrFp
>>294
逮捕はもうされたわけだし、
「逮捕された事実は重い」らしいよ、読売的には。
301無党派さん:2009/03/04(水) 02:27:16 ID:j2EVrzcQ
>>294
その事実関係が明らかになるのは選挙後、何年も先だからいいんじゃないの
七人の検察官は与党と心中を試みたんだよ
302無党派さん:2009/03/04(水) 02:27:19 ID:0kEa/woA
あのな、民主シンパが事態を楽観視したいのは分かる
しかし事態は絶望的だ
自民の政党支持率は非常に底堅く、民主の高支持率こそが「政権交代論」の拠所だった
それが完全に崩壊するんだぞ?
303慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/04(水) 02:27:24 ID:BpNEXO4k
アメリカも社会主義化か
ワハハ
304無党派さん:2009/03/04(水) 02:28:03 ID:cNW9nM4j
>>302
じゃあ早く解散しようぜw
なw
305神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/04(水) 02:28:03 ID:eD1hwONi
>>297
うちの親も、新聞がもっと書きたててから、強制捜査でよかったのにねーって言ってますね。
不可解すぎる。
306無党派さん:2009/03/04(水) 02:28:14 ID:fKqVPHMy
どうでもいいが、
西松事件で一番得をするのは、層化と協賛だよなwww
307無党派さん:2009/03/04(水) 02:28:59 ID:WRzOXfvX
>>295
こもりんは相変わらずですね
308無党派さん:2009/03/04(水) 02:29:03 ID:NTnAqGXN
そもそも田中真紀子と組んだり
小沢=古い自民党 みたいなイメージはみんな認識してるよね
それが、いまいち民主党を支持できない私の理由なんだが

政治に無関心だけど、選挙には行く
こういう無党派層は小沢をどういうイメージで見ているのか興味はある
309元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:29:10 ID:JCS6MpYH
まあとりあえず、解散は早くて1ヵ月後だわな
予算捨てれんだろ
310無党派さん:2009/03/04(水) 02:29:17 ID:wuAYHiNh
>>302
>自民の政党支持率は非常に底堅く

ダウト
311無党派さん:2009/03/04(水) 02:29:19 ID:p6lKD41/
>>302
ヒント:小沢劇場
312無党派さん:2009/03/04(水) 02:29:40 ID:n5Gjetnc
>>249
なるほど将来の先例たれと言うことか
313無党派さん:2009/03/04(水) 02:29:59 ID:3lrCl21W
>>306
鈴木宗男だと思う。あわよくば最高裁逆転判決すら勝ち取れるかもしれん
314無党派さん:2009/03/04(水) 02:30:18 ID:NTnAqGXN
底が堅いなら今すぐ選挙してください><
315無党派さん:2009/03/04(水) 02:30:39 ID:2HoZXpsV
とりあえず、今日も長い一日になりそうだ
316無党派さん:2009/03/04(水) 02:30:43 ID:tzHCLn2D
底堅くて負けないなら今すぐ選挙でいいよなw
317慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/04(水) 02:30:45 ID:BpNEXO4k
>>313
なんで?
318無党派さん:2009/03/04(水) 02:30:54 ID:OgXSoPRh
馬英九

起訴→党主席辞任、総統候補は降りず→無罪判決→当選

李明博

捜査→嫌疑なしと判断→再捜査指示→再び嫌疑なし→当選
319無党派さん:2009/03/04(水) 02:30:59 ID:j2EVrzcQ
>>302
小沢がうまくやれば民主鉄板
小沢がへましても新総裁でも2/3割れ、麻生なら過半数いくかどうか
更に小沢から飛び火して自民党幹部も少なくともマスコミに叩かれる
こんなとこじゃないか。
320とく:2009/03/04(水) 02:30:59 ID:DFtlHBNR
政党等寄附金特別控除での処理をした否かで
気にはなるのだが・・
321元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:31:21 ID:JCS6MpYH
ある意味、民主党は覚悟決めたっぽいので、内閣不信任案は出しやすくなったなw
322無党派さん:2009/03/04(水) 02:31:23 ID:nrSfwUe6
小沢は嫌いだけどそれ以上に自民に嫌気が差してるという人達を呼び戻すなら
カネよりも不倫セックスとか児童売春の方がいいのではないか
323無党派さん:2009/03/04(水) 02:31:30 ID:lPPWoKIs
>>296
すまん

>>300
検察は中でストーリー作る前に説明して欲しいね

>>301
そんなの許されないよ・・・
324無党派さん:2009/03/04(水) 02:31:52 ID:yyBQxFrt
まあ、今日の小沢会見は彼のパフォ能力が試される。
325無党派さん:2009/03/04(水) 02:32:02 ID:VBz1pV2w
政治資金収支報告書に記載されてるとおり以上の説明なんてできないだろどう考えてもw
容疑としても受け取った金を隠してたわけじゃないし。
326元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:32:57 ID:JCS6MpYH
小沢氏秘書逮捕:代表進退に波及も
政治資金規正法違反容疑での公設第1秘書逮捕は、民主党の小沢一郎代表の進退に波及する可能性
が出てきた。鳩山由紀夫幹事長は「この問題で今すぐにという判断にはならない」との認識を示したが、
中堅議員から「小沢氏に居座ってもらっては困る」との声があがるなど、党内に動揺が広がっている。

鳩山氏は事務所捜索と会計責任者逮捕の一報を受けて3日夕、東京都内で記者団に「直前に小沢代表
と会った折には『資金の出し入れは基本的にすべてオープンにきちんと処理しており、全く問題はない』と
言っていた」と強調。そのうえで「そのことを信頼しているが、いずれ小沢代表自らが説明されると考えて
いる」と述べ、小沢氏自身の説明を見守る姿勢も示した。
 
小沢氏が今後も代表を続けるかと問われると「当然そうだ」。さらに「事実をしっかりと国民に見ていただく
のが大事だ」と述べた上で「選挙への影響は当然出る。これで国民の信頼を失ってはいけない」と語った。

小沢氏は3日午後3時過ぎから党本部で幹部会に出席し、問題に関して「法令に従って適切に処理して
いる」と説明した。民主党は4日午前、党本部で緊急の役員会を開き、対応を協議する。終了後、小沢氏
自身が記者会見で問題について説明する。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090304k0000m010165000c.html
327無党派さん:2009/03/04(水) 02:33:17 ID:NTnAqGXN
日本人の感覚
逮捕=悪いことした
このイメージは何とかしないといかんね

司法制度の抜本改革を主張する政党がない不思議。共産なんかモロに主張しそうなお題目なのに
328無党派さん:2009/03/04(水) 02:33:19 ID:ZIkGqGPs
留任 政治不信による投票率低下 小沢 民主支持率低下
辞任 民主党自体が崩壊 中央が送った候補と地元議員の対立

麻生が解散する必要はないな。むしろ解散せずに検察に力を与えた方が良い
解散したら白黒つくまで捜査できないからな
329無党派さん:2009/03/04(水) 02:33:20 ID:tzHCLn2D
大連立騒動後のように原稿読んで多少の質疑で終了という感じじゃないの
小沢が激昂する絵は想像しにくい
で後ろに幹部会勢揃いの図と
330無党派さん:2009/03/04(水) 02:33:48 ID:8e+P/Nx1
要するに政治資金規正法がザルなんだよ
331無党派さん:2009/03/04(水) 02:34:03 ID:MxI4zbqH
一度上がった不支持率って下がりにくいからね。
民主支持には大きな打撃はあるだろうけど、麻生徹底不支持、自民よりましで「支持政党」で民主ってとこまで一旦は行った世論が
どこへ行くかは正直見えないな。
332慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/03/04(水) 02:34:22 ID:BpNEXO4k
>>327
民主社民大地は痛い目見てるからね
なんか考えてくれればいいけど
333無党派さん:2009/03/04(水) 02:34:24 ID:zP+Gh2Cl
まあ、ここまでは自民党内は
麻生で満了に向かう派VS麻生降ろし派というわかりやすい構図だったが
これで麻生に早い解散の圧力をかけながら様子見にという態勢に変わる
334無党派さん:2009/03/04(水) 02:34:34 ID:n5Gjetnc
>>302
前二行は同意する、民主にとって決して楽観視できない
後ろ二行は同意しない
335目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 02:34:46 ID:1gzyMr77
>>327
保坂あたりだろうね。あと、枝野とか。
336元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:34:46 ID:JCS6MpYH
小沢氏秘書逮捕:自民党側も捜査 東京地検特捜部
西松建設の二つの政治団体は、解散までの約10年間に計約3億8500万円を与野党の国会議員や
自治体首長らに献金しており、特捜部は自民党議員の会計責任者についても、立件を視野に捜査を
進めるとみられる。

政治資金収支報告書が閲覧可能な04〜06年に主な有力議員の資金管理団体が受けた献金額を
みると、自民党議員への献金は▽尾身幸次衆院議員400万円▽森喜朗元首相300万円−−など。
また、自民党二階派「新しい波」のパーティー券計約838万円を購入していた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090304k0000m040164000c.html
337無党派さん:2009/03/04(水) 02:34:49 ID:tzHCLn2D
>>330
ザル法なのに辻建ちしてる候補に5000円札は渡せないという不思議
338無党派さん:2009/03/04(水) 02:35:21 ID:8sn0gWGm
>西松建設の二つの政治団体は、解散までの約10年間に計約3億8500万円を与野党の国会議員や
>自治体首長らに献金しており、特捜部は自民党議員の会計責任者についても、立件を視野に捜査を
>進めるとみられる。
ポーズじゃねえのか?
339無党派さん:2009/03/04(水) 02:35:43 ID:2HoZXpsV
小沢氏:「問題ない」幹部会で献金疑惑に大半割く
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090304k0000m010173000c.html
3月4日 2時30分

 準大手ゼネコン「西松建設」側からの違法献金疑惑が浮上した3日、民主党の小沢一郎代表は、予定より1時間10分遅れの午後3時10分になって党本部に姿を現した。
「そのまま姿を現さないのではないか」との憶測も党内に飛ぶ中、「河村君は来てるんだろうな」と職員に声をかけ、名古屋市長選出馬を表明している河村たかし衆院議員との面会に臨んだ。

 その後、小沢氏は引き続き党本部で幹部会に臨んだ。菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長、山岡賢次国対委員長、直嶋正行政調会長が出席。
約1時間に及んだ幹部会では、本来の議題だった内閣不信任案や首相問責決議案の提出時期なども話題には上ったが、大半が小沢氏の献金疑惑に費やされた。
小沢氏からは「全く問題はない。全く心当たりがない。きちんとやっている。すべて合法的にやっている。適正に処理している」などと説明があり、「必要があれば自ら説明する」との姿勢を示したという。

 小沢氏は1月31日、盛岡市での記者会見で、西松建設からの政治献金に関して「全部政治資金規正法にのっとって報告している。原資そのものが違法だという事実がはっきりすれば対応を考えたい」と語っていた。
これに関連し、3日の幹部会で小沢氏は「個人的な献金と思っていた。そうでないなら返却する」と語ったという。

 小沢氏は3日午後4時20分ごろ、記者団の問いかけには無言のまま党本部を出た。
支持者らからの問い合わせに追われた事務所の秘書には「やましいことは一切ないと言うように」と指示したという。夜には東京・紀尾井町の個人事務所に入った。関係者と対応を協議したとみられる。【渡辺創】
340無党派さん:2009/03/04(水) 02:35:53 ID:MxI4zbqH
>>327
痴漢冤罪だけが冤罪じゃねえぞってんだよなw
341無党派さん:2009/03/04(水) 02:36:07 ID:zFuVGvxG
小沢が支持されて民主党の支持率が高いのでは無い。
自民党はそこを読み違えている。
342神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/03/04(水) 02:36:16 ID:eD1hwONi
小沢辞任で民主崩壊はありえないってw
そんなんで崩壊するくらいだったら、大連立の時や郵政選挙の時、長田メール事件の時に
崩壊してる。
343無党派さん:2009/03/04(水) 02:36:57 ID:uKHs+5Vt
>西松建設の二つの政治団体は、解散までの約10年間に計約3億8500万円を与野党の国会議員や
>自治体首長らに献金しており、特捜部は自民党議員の会計責任者についても、立件を視野に捜査を
>進めるとみられる。
これは「儀礼的だから」で見送られたんじゃないのか?
344無党派さん:2009/03/04(水) 02:36:58 ID:wuAYHiNh
>>338
なんか慌ててマスコミにリークしたっぽい記事だな
345元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:36:59 ID:JCS6MpYH
小沢氏:「問題ない」幹部会で献金疑惑に大半割く
準大手ゼネコン「西松建設」側からの違法献金疑惑が浮上した3日、民主党の小沢一郎代表は、予定より
1時間10分遅れの午後3時10分になって党本部に姿を現した。「そのまま姿を現さないのではないか」と
の憶測も党内に飛ぶ中、「河村君は来てるんだろうな」と職員に声をかけ、名古屋市長選出馬を表明して
いる河村たかし衆院議員との面会に臨んだ。

その後、小沢氏は引き続き党本部で幹部会に臨んだ。菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院
議員会長、山岡賢次国対委員長、直嶋正行政調会長が出席。約1時間に及んだ幹部会では、本来の議題
だった内閣不信任案や首相問責決議案の提出時期なども話題には上ったが、大半が小沢氏の献金疑惑
に費やされた。小沢氏からは「全く問題はない。全く心当たりがない。きちんとやっている。すべて合法的に
やっている。適正に処理している」などと説明があり、「必要があれば自ら説明する」との姿勢を示したという。

小沢氏は1月31日、盛岡市での記者会見で、西松建設からの政治献金に関して「全部政治資金規正法に
のっとって報告している。原資そのものが違法だという事実がはっきりすれば対応を考えたい」と語っていた。
これに関連し、3日の幹部会で小沢氏は「個人的な献金と思っていた。そうでないなら返却する」と語ったと
いう。

小沢氏は3日午後4時20分ごろ、記者団の問いかけには無言のまま党本部を出た。支持者らからの問い
合わせに追われた事務所の秘書には「やましいことは一切ないと言うように」と指示したという。夜には東京
・紀尾井町の個人事務所に入った。関係者と対応を協議したとみられる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090304k0000m010173000c.html
346元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:37:45 ID:JCS6MpYH
個人事務所で今後の対応を協議しているとみられる小沢一郎民主党代表=東京都千代田区で2009年3月3日午後11時20分、北村隆夫撮影
http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20090304k0000m010175000p_size5.jpg
347無党派さん:2009/03/04(水) 02:38:03 ID:3lrCl21W
最悪な記者会見の参考例
1980年後輩の長嶋茂雄監督の要請でヘッドコーチに就任したが、
暴力団との交際が表面化。これを詫びる事無く開き直り
「山本浩二だって共政会の連中に誘われ たら断れないだろうが」などと
関係の無い他チームの主力選手を巻き込む発言をして更に問題を大きくし、
シーズン前に辞任に追い込まれた。
348無党派さん:2009/03/04(水) 02:38:44 ID:zP+Gh2Cl
>>341
大都市圏ではもともと小沢は人気ないが
この件で早い解散なら大都市圏自民が善戦する可能性が出てきた
ただ、地方に行くほどあまり影響ないと思うな
349無党派さん:2009/03/04(水) 02:39:02 ID:h+LQGGEX
小沢は本気で「何が悪いんだ?」と思っているだろうが、
「政治とカネ」に対する大衆の感覚をほんとに理解してるとは考えにくいな。

小沢を切るか、小沢を徹底的に守るのか。
時間稼ぎすらできない状況だし、
決断は今日明日までがリミットではないだろうか?
350元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:39:19 ID:JCS6MpYH
>>347
青田昇乙
351目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 02:40:37 ID:1gzyMr77
>>349

焦る必要はないと思いますけど。
352無党派さん:2009/03/04(水) 02:41:38 ID:zFuVGvxG
>>349
今回の件は収賄ではないから論理的に説明すれば問題無いと思うが。
353元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:41:46 ID:JCS6MpYH
とにかく続けるにしろ辞めるにしろ、明日の会見で一発で決めなければならない
354無党派さん:2009/03/04(水) 02:41:55 ID:CCL1o33C
http://www.vipper.org/vip1134483.jpg
拾い物だがムダに「完成度」高い。こうして「雰囲気」が作られていくのか?
355無党派さん:2009/03/04(水) 02:41:56 ID:n5Gjetnc
>>280
首相、逮捕受け「解散時期に関係ない」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4075420.html

映像冒頭、イラついてる麻生が見れます
356無党派さん:2009/03/04(水) 02:42:43 ID:zFuVGvxG
>>353
一回の会見で済ますよりも、進んで国会の場で話してもいいと思いますよ。
357無党派さん:2009/03/04(水) 02:42:56 ID:NTnAqGXN
まぁ秘書を含め、知らぬ存ぜぬぜ押し通せばそれ以上の追求は不可能だよね
裁判が始まる頃には関心なんか薄れてるだろうし
358元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:43:27 ID:JCS6MpYH
>>356
だからその表明も明日の会見でするんだよ
359無党派さん:2009/03/04(水) 02:43:32 ID:zFuVGvxG
>>355
逆に自民党内で解散圧力が高まる可能性もありますね。
360無党派さん:2009/03/04(水) 02:43:33 ID:OHNyVTIC
小沢氏「辞任しない」 側近に伝える
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090304/stt0903040131000-n1.htm

白確定。
361無党派さん:2009/03/04(水) 02:43:57 ID:9vY1lrFp
・小沢が代表を辞任
・民主内反小沢派活性化
・消極的民主支持者が離反
・共産が大規模な候補者追加擁立
・DD論蔓延による投票率低下

いくつ達成できるかなぁ。
362無党派さん:2009/03/04(水) 02:44:06 ID:GnOa3zqK
>>324

この場合よけいなパフォーマンスは無用だろう。辞任しないのであれば、自分にやましいところはないことを断言し
捜査にも証人喚問にも積極的に応じると言えばよい。これで逆に好感度は上がるというもの。
最悪な対応は、すべて秘書がやったことだということだが、小沢的にこういう発言はありえないだろう。
363無党派さん:2009/03/04(水) 02:44:15 ID:2HoZXpsV
>>355 d
364無党派さん:2009/03/04(水) 02:44:17 ID:yYpATNvE
>>294
http://www.houko.com/00/01/S23/194.HTM
 政治資金規正法22条の6第3項
 何人も、第1項の規定に違反してされる寄附を受けてはならない。
 同法22条の6第1項
何人も、本人の名義以外の名義又は匿名で、政治活動に関する寄附をしてはならない

 因みに、刑法38条1項
   罪を犯す意志がない行為は、罰しない。
   ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。


  検察が、
  小沢側が「ウソ名義であり、実質は西松からの寄附」と知っていたこと
  を立証できれば、原則アウト。
365無党派さん:2009/03/04(水) 02:45:40 ID:zP+Gh2Cl
>>359
麻生もある意味で追い詰められているんだよ
これで解散しなければ、その後居座っても辞めても苦しい立場になる
>>360
そうだろうな、確率的には辞任の方が割がいいが
一人の政治家としてはここは後には引けないだろう
366無党派さん:2009/03/04(水) 02:46:14 ID:OHNyVTIC
小沢氏「辞任しない」 側近に伝える
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090304/stt0903040131000-n1.htm

白確定。
367無党派さん:2009/03/04(水) 02:46:51 ID:L+qaR2d2
>>336
ふざくんなよこら!
やるんなら小沢のと一緒にやりゃいいじゃないか!
なんでわざわざ時間差で、口裏合わせする暇を与えてんだよ!
368無党派さん:2009/03/04(水) 02:46:59 ID:NZNikdgj
この会見は重要だぞ ぜったい何かメッセージを発信するはずだから 
与謝野の動きが気になるな
369無党派さん:2009/03/04(水) 02:47:46 ID:i1Jo9jsX
小沢の拉致発言の時に産経は飛ばしだと言っておいて
今回の産経の情報は信じちゃうのね
370無党派さん:2009/03/04(水) 02:48:27 ID:WqI0pNSI
体調悪くて、昨日15時前からずーっと寝てて、
起きたらすごいことになってて呆然。
国家権力koeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
何か涙出てきた。悔しい。
今から未読スレ読むけど本気でヤバいの?
371無党派さん:2009/03/04(水) 02:49:16 ID:GnOa3zqK
>>369

拉致発言は裏が取れてないじゃん。小沢側も完全無視だし。
372無党派さん:2009/03/04(水) 02:49:21 ID:x+TEhSoZ
>>370
小沢さえ辞めれば民主の未来は明るい。
373無党派さん:2009/03/04(水) 02:49:37 ID:wuAYHiNh
>>364
>検察が、
>小沢側が「ウソ名義であり、実質は西松からの寄附」と知っていたこと
>を立証できれば、原則アウト。

この「実質」と「知っていたこと」がなかなか立証できないから
時効ぎりぎりで「秘書逮捕すれば言質とれるだろ」になったんじゃないの?
374無党派さん:2009/03/04(水) 02:50:15 ID:8e+P/Nx1
>>364
無理があるな
375元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:50:44 ID:JCS6MpYH
別の幹部も3日夜、「きちんと説明すればいい。代表辞任という状況にはなっていない」と語った。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009030300706
376無党派さん:2009/03/04(水) 02:50:54 ID:0kEa/woA
むしろこれが国策で無いとかどんな脳内お花畑だよ
最近の読売・産経の執拗な反小沢キャンペーン
毎日新聞が異例の池田大作の原稿を全国紙に掲載
小沢が米国からの自立志向発言
3/4に給付金再議決

このタイミングで検察から放たれた政権交代阻止の必殺の一撃
これが偶然か?意図的でないか??
そんな馬鹿な話があるかよ
377無党派さん:2009/03/04(水) 02:51:54 ID:h+LQGGEX
小沢本人はおそらく自らの潔白を本気で信じてるのだろう。
だが小沢的な潔白を、世間に納得させられるか? という点。
かなり疑問だ。

秘書逮捕の時点で、
「疑惑をかけられたので辞任する」みたいな潔さも、
選択肢としてはあったんじゃないかと思う
378無党派さん:2009/03/04(水) 02:52:19 ID:zFuVGvxG
この早まった逮捕が後々になって禍根を残し、
検察へ大きなブーメランが帰っていくこともあるかもしれないな。
379無党派さん:2009/03/04(水) 02:52:29 ID:L+qaR2d2
もう弁護士は接見したのかな?
検察の不当な取り調べに屈しないで欲しい。
380無党派さん:2009/03/04(水) 02:53:43 ID:3lrCl21W
国策捜査って鈴木宗男が作った言葉かと思ってたけど
佐藤優なんだね
381無党派さん:2009/03/04(水) 02:53:51 ID:NTnAqGXN
>>377
基本的に同意見なんだが
やはり、政治家として引けないんだろう。この程度の問題じゃ

日本にゃ推定無罪なんて言葉は存在しないことを痛感する事件です
382無党派さん:2009/03/04(水) 02:54:11 ID:zP+Gh2Cl
>>379
これって、現時点で既に取り調べは検察なの?
383元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 02:54:38 ID:JCS6MpYH
まあまだ辞める可能性はあるだろうな
384とく:2009/03/04(水) 02:54:47 ID:DFtlHBNR
朝日の社会部が動いて
どうしようもなく
東京地検も動いたのですかな
ふつうは朝から踏み込むだろうし
385無党派さん:2009/03/04(水) 02:55:37 ID:zFuVGvxG
検察は起訴したとしてどんな求刑をするつもりなのだろうか。
罰金刑だったらシャレにならんぞ。
386無党派さん:2009/03/04(水) 02:56:32 ID:GnOa3zqK
>>382

特捜は検察の直轄
387無党派さん:2009/03/04(水) 02:56:37 ID:zP+Gh2Cl
>>383
党内次第だが、ここで強行突破で逆風になっても
麻生に解散を決断させるぐらいの気合が必要なのかもしれん
それで負けることももちろんあるわけだがな
388無党派さん:2009/03/04(水) 02:57:06 ID:a4OYV8n8
これは検察が早まった
あまりに稚拙なやり方だ
389無党派さん:2009/03/04(水) 02:57:26 ID:wuAYHiNh
地検も引っ込みつかなくなって小沢タイーホまでやっちゃうかな?
そうなったらどうなるんだろ?
390無党派さん:2009/03/04(水) 02:57:47 ID:zP+Gh2Cl
>>386
そうすると書類送検の前でも留置所で警察が調べているわけではないのか
391無党派さん:2009/03/04(水) 02:57:50 ID:3lrCl21W
特捜最前線は検察ドラマではない
392無党派さん:2009/03/04(水) 02:58:02 ID:9Ym7ncFU
2chにもこういう良識派が集まるスレがある知ってほっとした
N+とかニコニコとか酷すぎてカルトじみたレベルの恐ろしさだよ
支持政党に関係なく思考停止してる阿呆が多すぎる
393無党派さん:2009/03/04(水) 02:58:22 ID:yYpATNvE
>>373

一部検察の暴走か?

でも、特捜部長のハンコが押された捜査だろうから、
特捜部長を説得できる証拠があるんだろうね。


たぶん、一部検察が西松の元社長から「小沢側も知っているはずです。」という供述をとり、
それに御名御璽をさせたんだろうね。
で、それを特捜部長に持っていき、
「小沢の秘書からの供述があれば、この事件は完璧です。」と説得したんでしょう。


あくまで脳内だけどね!!!
394無党派さん:2009/03/04(水) 02:58:35 ID:BelrUdQE
>>372
誤→小沢さえ辞めれば民主の未来は明るい。
正→小沢さえ辞めれば自民の未来は明るい。
395無党派さん:2009/03/04(水) 02:58:41 ID:8e+P/Nx1
>>380
昔っからあるけどね

>>388
早まったというより時間切れかな
396無党派さん:2009/03/04(水) 02:59:09 ID:zFuVGvxG
特捜の西松の担当は昨年に変わってる。
記事を何スレ前かに載せたけど。
キナ臭いとしか言いようが無い。
397無党派さん:2009/03/04(水) 02:59:55 ID:NTnAqGXN
「国民の皆さまに多大な心配をかけたことをお詫びする」
「政治資金の流れについては適切に処理している」
「秘書も私も、違法性を認識はしていない」
「捜査への協力も必要とあらば参考人招致も応じる考えである」

検察批判とかやらかさない限り、これで沈静化するよなぁ
398無党派さん:2009/03/04(水) 02:59:55 ID:j2EVrzcQ
>>392
まぁ民主版N速+のときもある。
399無党派さん:2009/03/04(水) 03:00:13 ID:3lrCl21W
>>390
警察が検察に送検
じゃなくて,検察が直々に逮捕に来た
400無党派さん:2009/03/04(水) 03:00:59 ID:B1bObskT
>>387
幾ら苦しかろうが相手の党首秘書逮捕で何で渋い顔するのかが一番理解出来なくてさ。
今解散すれば勝てると思って喜びそうなのに。

森元や小泉と違って演技出来る玉じゃなさそうだし。
401無党派さん:2009/03/04(水) 03:01:41 ID:0kEa/woA
国策捜査にこれといった証拠などいらない
堀江や村上への露骨なやり方をみろ

これで民主は検察・マスコミ連合軍に徹底的に潰されることになる
政権交代などやはり夢だったんだよ
この独裁国家を覆すには自民党自身の内紛くらいしかない
402無党派さん:2009/03/04(水) 03:01:41 ID:zFuVGvxG
西松側の罪状もここまで調べて外為法違反と政治資金規制法違反だけであれば
特捜は大失態をしたと言える。
収賄罪での立件が無ければアホかと。
403目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 03:02:19 ID:1gzyMr77
>>400
下手人は神妙にしてるものだが。。。
404無党派さん:2009/03/04(水) 03:02:21 ID:qa8bjJ+V
サンケイ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090304/stt0903040253002-n1.htm
【主張】西松献金逮捕 小沢氏の責任は明白だ
405とく:2009/03/04(水) 03:02:22 ID:DFtlHBNR
西松もYKK子会社も、大賀社長に謝礼 キヤノン工事2009年3月3日3時1分
キヤノンの大規模施設建設をめぐる脱税事件で、コンサルタント会社「大光」(大分市)社長の
大賀規久容疑者(65)側に、準大手ゼネコン「西松建設」(東京)と、YKK子会社の建材大手
「YKK AP」(同)がそれぞれ数千万円の手数料を支払っていたことがわかった。いずれも
キヤノン関連工事を受注した「謝礼」とみられる。キヤノン発注工事の受注に絡んで大賀社長側に
謝礼を渡していた企業は計5社となった。
関係者によると、西松建設は、キヤノンが06年に開設した次世代薄型ディスプレーの研究施設
(神奈川県平塚市)の一部工事を約218億円で受注。YKK子会社も、キヤノンのインクジェット
プリンターの研究施設を建設する「矢向(やこう)プロジェクト」(川崎市)で、窓枠取り付け工事
などを下請け受注していた。2社は、大賀社長が経営する建設会社「匠」(東京)などにそれぞれ
数千万円を支払っていたという。
このうちYKKの子会社について、東京国税局は任意の税務調査で経費とは認めず、受注工作の目的で
支出された交際費にあたると指摘した模様だ。西松建設は「大賀氏への資金提供などの事実関係は分から
ない」とし、YKKの子会社は「個別の取引についてコメントできない」としている。

東京地検特捜部は2日、06年9月期までの2年間に大光の所得約19億6700万円を隠し、法人税
約5億7700万円を脱税したとして、大賀社長や、コンサルタント会社(大阪市)社長の難波英雄容疑者
(61)ら計6人を法人税法違反容疑で再逮捕。また、06年5月期までの2年間に内装工事会社「ライト
ブラック」(大分市)の所得約11億4800万円を隠し、法人税約3億4400万円を脱税したとして、
大賀社長と難波社長を法人税法違反の罪で起訴した。
http://www.asahi.com/national/update/0302/TKY200903020292.html
406無党派さん:2009/03/04(水) 03:02:52 ID:h+LQGGEX
小沢というより、
民主にとって、明日の小沢会見後の
スピィーディーな決断が必要だわ。
「これで小沢代表の疑惑は晴れた」で進むのか?
「自浄能力のある民主党」で小沢おろしに向かうのか?

いずれにしろスピードがすべてだと俺なんかは思うんだがな

407無党派さん:2009/03/04(水) 03:03:04 ID:x+TEhSoZ
>>394
小沢が辞めたくらいで自民の未来が明るくなると思ってる奴はさすがに自民党内にも居ないだろw
408無党派さん:2009/03/04(水) 03:03:31 ID:a4OYV8n8
>>397
それで幕引きだろうね。

ひょっとすると、自民党の一部議員による自爆劇場かもしれないけどね。
自民党も多大な献金を受けてたわけで、
それでも踏み切ったということは自民党議員を切り捨ててでも権力にしがみつきたいという、
悪あがきにも見える。

民主党支持者ってのは政権交代支持者が最大勢力というのを理解してないな。
409無党派さん:2009/03/04(水) 03:03:50 ID:JSe5Ti1k
こんなことが起きるなんて…
410元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 03:03:59 ID:JCS6MpYH
メリーナイス病死
411無党派さん:2009/03/04(水) 03:04:08 ID:cszsiWls
捜査班のチェンジって
いつものやり口とは言え露骨すぎ
412無党派さん:2009/03/04(水) 03:04:30 ID:8e+P/Nx1
>>407
ところがそんな能天気なのが居るんだよ、「若手議員」とやらは
413無党派さん:2009/03/04(水) 03:04:45 ID:p6lKD41/
>>401
次の政権は有権者が決めるよ。
414無党派さん:2009/03/04(水) 03:05:36 ID:zP+Gh2Cl
>>400
さすがに政権交替のボタンを押した総理になりたくないんだろ
多分、まだ何回かは逃げるチャンスがあるから
もう少しゆっくり考えていけばいいと思っていたはず
まさかこんなに早く決断を迫られるとは思ってなかっただろう
415無党派さん:2009/03/04(水) 03:05:49 ID:x+TEhSoZ
>>412
10年以上出番が無い若手はどっちでもいいだろうなぁ。自分の選挙の事以外は。
416無党派さん:2009/03/04(水) 03:05:53 ID:CCL1o33C
>>404
うーん。拉致発言ともからめてきたし、やりきったって感じだな
417無党派さん:2009/03/04(水) 03:06:30 ID:j2EVrzcQ
>>407
つマッチー
418目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/03/04(水) 03:07:01 ID:1gzyMr77
そうだな。
急に解散するかどうかのボールが来てあわててる>麻生

こんな感じか。
419無党派さん:2009/03/04(水) 03:07:06 ID:yYpATNvE
辞任・・・
後ろめたいから辞めるんだ。潔白なら辞める必要無いハズだ!

辞任せず・・・
秘書が逮捕されたことを重く受け取っていない!
居座るつもりだ!




あなたなら
さあどうする?
420無党派さん:2009/03/04(水) 03:07:20 ID:3lrCl21W
あなたは 嘘つくとーきー 右の唇があーがるー
421無党派さん:2009/03/04(水) 03:07:52 ID:NTnAqGXN
今自民党で必死なのは
塩崎とかの次の世代だよね

次の次の世代は冷めてるというか、下野やむなしみたいな空気になってる
選挙で勝てるやつに限った話だけど
422無党派さん:2009/03/04(水) 03:08:36 ID:zP+Gh2Cl
>>418
それにこれで解散して負けたら恥の上塗りだろ
423無党派さん:2009/03/04(水) 03:09:10 ID:YzYFQpWB
一層苦しくなった麻生ww
424無党派さん:2009/03/04(水) 03:09:42 ID:8e+P/Nx1
なんで追い詰められてるんだ麻生w
425無党派さん:2009/03/04(水) 03:10:50 ID:i1Jo9jsX
麻生が追い詰められてるとかwww
最近の余裕たっぷりの顔見てないのか
426無党派さん:2009/03/04(水) 03:10:49 ID:3lrCl21W
急にボールが来たので。
何度も来とるわ!
427元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 03:10:59 ID:JCS6MpYH
小沢氏秘書逮捕、党内に「代表辞任」促す声
民主党の小沢代表の公設第1秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕された事件に関し、民主党内では
3日、小沢氏の政治責任は免れないとの声が一部で上がるなど党代表の進退問題に波及する可能性も
出てきた。

党執行部は「小沢氏は疑惑を否定しており、代表を辞任することはない」としている。しかし、党内の一部
には、次期衆院選への影響を回避するため小沢氏の自発的な代表辞任を促す声も出ている。

小沢氏は3日午後、党本部での幹部協議で、西松建設側からの政治献金について「全く心配いらない。
自分のお金の出し入れはすべて明らかにしており、必要なら自分で話をする」と語った。また、「変な
お金だというなら返金する」と述べた。

鳩山幹事長は3日夜、都内で記者団に対し、「この問題で今すぐに(進退問題になる)という判断にはなら
ない」と述べ、代表辞任に否定的な見方を示した。

民主党は4日午前、党本部で緊急の役員会を開き、小沢氏が経緯を説明する。小沢氏はこの後、記者
会見を行う。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090303-OYT1T01288.htm
428無党派さん:2009/03/04(水) 03:11:09 ID:s/dhBN0D
>>422-424
ワロタ
429無党派さん:2009/03/04(水) 03:11:17 ID:PgB9j9V9
二の矢、三の矢があるのかどうかだよね
普通、標的に関するマイナスの情報をリークして壕を埋めてから検挙だけど
今回はいきなりだからなぁ。小沢への支持は無くなっていない訳だし

どうすんだろ?小沢というより検察側は
430無党派さん:2009/03/04(水) 03:11:33 ID:6zaPNz3O
まあ、小沢がすんなり辞められると
自民の予備軍が困るわな
森元 二階 尾身 …

431無党派さん:2009/03/04(水) 03:12:04 ID:p6lKD41/
地検はタイミング悪すぎ。総選挙まであと半年なのだから有権者に選択させれば済む話。
地検が政権を選択してどうする。
432無党派さん:2009/03/04(水) 03:12:12 ID:3RyjXC7a
正義は世論が決めるから検察は2の矢が打てなければメール問題みたいになるよ。
433無党派さん:2009/03/04(水) 03:12:18 ID:IG7iWRz0
明日の小沢会見ってそんなに重要なの?
テレビでいくら上手く言い訳しても判断するのは検察でそ。
秘書逮捕した時点で検察の態度は明らかになってると思うけど。
434無党派さん:2009/03/04(水) 03:13:16 ID:YzYFQpWB
解散する材料が急に来たのは焦るでしょ
435無党派さん:2009/03/04(水) 03:13:47 ID:9vY1lrFp
大きなニュースがあったときは、その裏で…って線はないのかな?
例えば、身代金を抱えた密使が訪朝、とか。
436無党派さん:2009/03/04(水) 03:13:53 ID:p6lKD41/
特捜主権かよ。ふざけんな。暴動起きるぞこの野郎。
437無党派さん:2009/03/04(水) 03:14:08 ID:n5Gjetnc
もし「国策」だとしたら、自民が黒幕ではなく、
官僚の反逆と言う雰囲気がするな
自民幹部も検察の力を見せつけられておびえていると言う感じ
438元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 03:14:18 ID:JCS6MpYH
西松の資金提供、小沢氏側が突出…5年で4200万円
準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)による政治資金規正法違反事件で、ダミーの二つの政治団体
から小沢一郎・民主党代表側への献金は、2002〜06年の5年間で計4200万円に上ることが分かった。

この期間に両政治団体が献金などで支出した政治資金の約4分の1を占めており、西松建設の資金提供
の中で、突出していたことが浮き彫りになった。

「金丸信・元自民党副総裁(故人)とのつきあいの延長線上にあった。腐れ縁だ」。同社が小沢代表へ献金
した背景について、同社元幹部は、こう明かす。
複数の西松関係者によると、ゼネコン業界に絶対的な影響力を持っていた金丸元副総裁の「秘蔵っ子」と
して頭角を現した小沢代表は、同社にとっても特別な存在だったという。

また、小沢代表の地元・岩手の建設業関係者は、「バブル崩壊前までは、小沢陣営が岩手でゼネコン各社
を動員して徹底した票の掘り起こしを展開した際、西松建設は積極的に動員に応じていた」などと証言する。

1993年の巨額脱税事件で金丸元副総裁が失脚し、小沢代表も同年、自民党を割って出たが、西松建設
はその後も、小沢代表が党首などを務めた旧新進党や旧自由党の政治資金団体への献金を続けていた。
同社は2002年、ダミーの政治団体「新政治問題研究会」と「未来産業研究会」の名義で、小沢代表が旧
自由党時代に代表を務めた「自由党岩手県第4総支部」に計700万円を献金。さらに、旧自由党と旧民主
党が合併して現在の民主党が誕生した03年以降は、両政治団体から小沢代表の資金管理団体「陸山会」
(東京都港区)への献金も始まり、その額は両政治団体が06年に解散するまで、計2100万円に上った。

439無党派さん:2009/03/04(水) 03:14:43 ID:nrSfwUe6
一般庶民でもこのタイミングと内容をちょっとおかしいと感じているってのを、
空気が読めないあの人と違って読み取ったんじゃないだろうか。
440無党派さん:2009/03/04(水) 03:15:04 ID:x+TEhSoZ
解散する前に内閣改造か総理交代して欲しいと願う人々
仲村正治 77歳 7回(津島派)
二田孝治 70歳 7回(古賀派)
園田博之 67歳 7回(古賀派)
木村義雄 60歳 7回(山崎派)
逢沢一郎 54歳 7回(古賀派)
萩山教厳 76歳 6回(伊吹派)
宮路和明 68歳 6回(町村派)
坂本剛二 64歳 6回(町村派)
山口俊一 58歳 6回(麻生派)
当選6回以上の未入閣な方々
441無党派さん:2009/03/04(水) 03:15:04 ID:uKHs+5Vt
>>433
郵政選挙みたいに会見で流れが変わることもある。
検察も世論を敵に回したらお茶を濁さざるを得ないと思うよ。
OBの話なんかを聞くに今回の検察は一枚板で動いているわけじゃないしね。
442無党派さん:2009/03/04(水) 03:15:06 ID:3lrCl21W
>>435
毎日新聞にも書いてたけど,麻生にそれができるなら
今までのていたらくはないってことだ
443元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 03:15:07 ID:JCS6MpYH
このほか、両政治団体名義では、小沢代表が代表者を務める「民主党岩手県第4区総支部」(岩手県奥州
市)に対しても、03〜06年に計1400万円の献金が行われた。両政治団体を使った献金やパーティー券
購入などの政治資金は、06年までの5年間で計約1億7000万円。このうち小沢代表側への献金(計4200
万円)は、約4分の1を占めていたことになる。

小沢代表側への献金について、同社元幹部は「献金すれば仕事が取れたわけではないが、小沢氏の地盤
の東北地方で仕事がしにくくなると困るので、献金を続けていた」と証言している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090304-OYT1T00025.htm
444無党派さん:2009/03/04(水) 03:16:08 ID:8e+P/Nx1
>>431
そもそも麻生がさっさと解散してれば検察の動き方も変わってただろう
時間無くなっちゃったんだよ
んで面子やら何やらとややこしくなると
445無党派さん:2009/03/04(水) 03:16:26 ID:NTnAqGXN
小沢がどうのこうの話の前に

志布志事件とかもそうなんだけど
冤罪なんてものは日常茶飯事だということを認識してない国民が多すぎる
446元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 03:17:15 ID:JCS6MpYH
小沢王国の工事でゼネコン統率 逮捕の秘書
西松建設の裏金問題を巡る東京地検特捜部の捜査は3日、政界に及んだ。西松の名前を隠した政治献金
を受けた容疑で逮捕されたのは、政権交代をうかがおうかという民主党の小沢一郎代表の公設第1秘書
大久保隆規容疑者(47)。「側近中の側近」とされ、地元の公共工事にも強い影響力があった、という。

朝日新聞が入手した大手ゼネコンの「極秘資料」。そこに名前が何度か出てくる大久保秘書の役割は、
小沢代表の地元・岩手県を中心とする東北地方で、迫りくる総選挙に向けた実務を取り仕切る大久保秘書
の姿とは明らかに異なっている。

資料はゼネコンが01年前後に、東北地方全域で展開した公共工事受注のための活動内容を詳細に記し
たものだ。そのなかに「盛岡(営)の所長より、県立病院」と題されたページがある。

「小沢氏の考え、大久保氏を育てたいという意向を持っている」
「仕事の話は大久保秘書にし、ほかはあいさつだけにしておいたほうがいい」

大久保秘書は、その他のページにも登場する。同社関係者が小沢代表系の岩手県議(当時)とみられる人
物と面会した際の記録だ。

「本件の今後の進め方について」という項目。そこに次のようなくだりがある。

「まず、大久保氏(小沢党首の秘書)を通じて根回しをする。その指示を待て」
「営業所長は大久保氏を通じて今年度中にゼネコンのしかるべきトップと支店長で直接小沢党首に面談し
『お願い』をすること」
「大久保秘書の段取りした会見は小沢党首も従う」

公共工事に絡んだ大久保秘書の影響力に一目置いていたのは、このゼネコンだけではない。
別の大手ゼネコンの関係者は「口利き依頼、陳情……。最も力を持っていたのが大久保氏だった。大久保
氏の意見なら小沢氏も聞く。小沢氏の番頭だ」と証言。「秋田、青森を含め北東北3県の大規模公共工事
の受注は、小沢事務所関係者の意向で左右されると、ゼネコン側はみていた」と話した。
447無党派さん:2009/03/04(水) 03:17:53 ID:8e+P/Nx1
>>440
こうやって見ると逢沢先生もまだ若い方だなと思える
448無党派さん:2009/03/04(水) 03:18:09 ID:zP+Gh2Cl
>>426
麻生的にはボールはまだ2回しか来ていない
就任直後と今だ
449無党派さん:2009/03/04(水) 03:18:11 ID:B1bObskT
読売と産経が何か飛ばしてきたな。毎日はよくわからん。
450無党派さん:2009/03/04(水) 03:18:16 ID:p6lKD41/
小沢がダーティなのはほとんどみんな知ってる。その上で小沢の手腕に期待している人もいるんだ。
政権を選択するのは有権者だ。検察じゃない。
451元さきがけ中堅 ◆GVjPtgkKao :2009/03/04(水) 03:18:37 ID:JCS6MpYH
ゼネコン関係者らは「岩手県内の工事は依然として『小沢王国』で自民党も太刀打ちできない」と口をそろ
える。小沢代表の自民党時代から、小沢事務所は、岩手県内の建設業者だけでなく、仙台市に本拠を置く
大手ゼネコンの東北支店などにも影響力を持っていたという。

小沢代表が自民党を離党した後もこの構図は続き、ゼネコン側は小沢代表の元秘書などに小沢事務所
への口利きを頼むことがあったという。この状態が続いた背景について、あるゼネコンの元役員は「野党
であるにもかかわらず、小沢事務所の意向を最大に尊重する役人が国にも県にも今でもいると、ゼネコン
側が認識しているからだ」と指摘した。

大久保秘書は釜石市出身で地元高校を卒業後、同市議を経て99年の同市長選に立候補したが落選。
その後、小沢代表の秘書になった。「小沢氏の権威をかさに着て恫喝(どう・かつ)するようなタイプだった」
と地元議員は話す。そんな大久保秘書が、数あるゼネコンの中で特に親しくしていたのが西松建設だった
という。
http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903030313.html
452無党派さん:2009/03/04(水) 03:18:47 ID:h/Ecghxl
>>384
朝日の社会部は誰が動かしたと思う?
453無党派さん:2009/03/04(水) 03:19:36 ID:x+TEhSoZ
>>450
もう小沢が居なくても政権は取れる。
454無党派さん:2009/03/04(水) 03:19:38 ID:GDmIduy7
>同社元幹部は「献金すれば仕事が取れたわけではないが、
>小沢氏の地盤 の東北地方で仕事がしにくくなると困るので、
>献金を続けていた」と証言している。

↑この証言の信憑性がポイントだ。
西松が一方的に違法献金していただけなら、小沢はシロということ。
455無党派さん:2009/03/04(水) 03:20:21 ID:B1bObskT
>>452
まさか自分も疑惑がある森元−ナベツネじゃ。
456無党派さん:2009/03/04(水) 03:20:23 ID:4/pFPy2p
小沢逮捕されちゃうん?逮捕できなけりゃ負けだから、
なにがなんでも無理にでも逮捕かなー
秘書だけで済むなら辞任の必要もなく早々に終息しそうだけど。
457無党派さん:2009/03/04(水) 03:22:02 ID:p6lKD41/
総選挙まで半年を切ってる。検察が介入する時期じゃない。とんでもない判断ミスを犯したぞ。
458無党派さん:2009/03/04(水) 03:23:14 ID:zFuVGvxG
検察が検察を逮捕する日もそう遠くないかもしれない。
459無党派さん:2009/03/04(水) 03:23:49 ID:Yc5dsFLo
757 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/04(水) 00:32:40 ID:TCNZ/AT40
364 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 00:35:40 ID:/6bH0rJS0

15〜16年前、
西松建設と野中広務が金丸金脈で北朝鮮のインフラの整備に1兆円との試算をしていた。
テレ朝の椿事件に先立つこと1年ほど前ね。
その後、ゼネコン大手による突然の訪朝団とかやらかすわけだが、その中心だったのも西松。
西松建設へのガサ入れってのはつまり、北朝鮮〜西松ルートの捜査ってことだよ。
安部と麻生がやってるのはそういうこと。
そうなるとマスゴミの中人が中々解散しない麻生総理を 「テロリスト」 呼ばわりするのも、違う趣を持って聞こえてくる。
たかが解散時期を探ってるぐらいで何をそこまで?って違和感覚えなかった?


17 :渡る世間は名無しばかり:2009/03/03(火) 23:13:29.01 ID:IcmBdm0w

おまえら よくわかってない人がいるみたいだから言っとくと、
これって単なるヤミ献金事件じゃないぞ・・・
西松建設っていうのは、政財界なら誰でも知っている、金丸時代からの有名な 「北朝鮮とのパイプ役」。
だから、安倍と麻生は西松を叩くように指示を出していた。
マスコミの安倍&麻生バッシングの影にはこういう理由があるの。
そして、当然の如く、小沢は以前から甘い汁を吸っていた張本人。
「カネを出して何人か返してください」 は、小沢だから言えたわけ
460無党派さん:2009/03/04(水) 03:24:24 ID:MxI4zbqH
>>446
>朝日新聞が入手した大手ゼネコンの「極秘資料」。
どっから入手したんだか。まあこういう資料やら証言やらが検察・記者クラブマスコミからどんどんどんどん
これから出てくる(出してくる)わけですよ。正直耐え切れるとは思わんけどなあ。
多くの国民は漠然と検察は正義だと妄信しているしね。
461無党派さん:2009/03/04(水) 03:25:13 ID:fWmSzd5C
西松に手を突っ込んだら自民だって手傷を負うだろうに…
それを、あえて逮捕まで持って言ったということは、
民主の支持率を下げ総理に解散を迫り、都議選とのW選挙を嫌がる勢力
がそうとな力を持って検察を動かしたのだと思っているのだが…
462無党派さん:2009/03/04(水) 03:25:13 ID:h/Ecghxl
>>455
それはちがうな
463無党派さん:2009/03/04(水) 03:25:21 ID:p6lKD41/
どちらにも嫌疑があるのに野党の党首の関係者だけを逮捕したら、検察が政権を選択するのと同じだろ
464無党派さん:2009/03/04(水) 03:26:06 ID:CWzXKbDd
7人の検察官は北海道や沖縄に異動だべ
465無党派さん:2009/03/04(水) 03:27:02 ID:L+qaR2d2
>>451
>小沢氏の権威をかさに着て恫喝するようなタイプ

小沢の取り巻きにはこういうのが多いね…
466とく:2009/03/04(水) 03:27:12 ID:DFtlHBNR
沖縄がらみや防衛施設庁がらみあるかもしれないから
先が読み切れませんなあ
ポストがらみ宇佐絡みもあるかもしれないけど・・
政界再編にもっていきたいという可能性も
考えられるし・・ここ数日ゆっくり見定めるしかない
467無党派さん:2009/03/04(水) 03:27:30 ID:x+TEhSoZ
バランス取って尾身と加藤も逮捕だな。
468無党派さん:2009/03/04(水) 03:27:47 ID:MxI4zbqH
>>459

日朝平壌宣言
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/kaidan/s_koi/n_korea_02/sengen.html
日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め、
痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した。
双方は、日本側が朝鮮民主主義人民共和国側に対して、国交正常化の後、双方が適切と考える期間にわたり、
無償資金協力、低金利の長期借款供与及び国際機関を通じた人道主義的支援等の経済協力を実施し、
また、民間経済活動を支援する見地から国際協力銀行等による融資、信用供与等が実施されることが、
この宣言の精神に合致するとの基本認識の下、国交正常化交渉において、経済協力の具体的な規模と内容を誠実に協議することとした。

大変だ、小泉と安倍を逮捕しないと!!
469無党派さん:2009/03/04(水) 03:28:36 ID:zP+Gh2Cl
>>451
地元議員て鈴木俊一か誰かだろwww
470無党派さん:2009/03/04(水) 03:28:39 ID:x+TEhSoZ
>>465
親分がそういうタイプだから…
471無党派さん:2009/03/04(水) 03:28:39 ID:BelrUdQE
>>427
>次期衆院選への影響

1.釣記者>感想は?
2.若議員>事実が不明なので静観している
3.釣記者>関与が明らかになった時は?
4.若議員>出処進退は自分で決めるものなので、自発的な代表辞任が必要
5.釣記者>その場合に選挙の行方は?
6.若議員>影響は必至


記事>>>>次期衆院選への影響を回避するため小沢氏の自発的な代表辞任を促す声

ベテランなら4.の段階で、仮定の質問には答えられない、となる
472無党派さん:2009/03/04(水) 03:29:23 ID:DwOi2GBm
小沢が金に汚いのは、昔からじゃないか
473無党派さん:2009/03/04(水) 03:29:44 ID:MxI4zbqH
>>461
自民にだけは手傷を負わせずに平然としてる、って選択だって検察は平気で取る可能性はあるんだぜ?
474無党派さん:2009/03/04(水) 03:30:05 ID:7H/3YFs+
「小沢氏の秘書逮捕に国策捜査の声が相次ぐ」(世田谷通信)

東京地検特捜部は、3日、西松建設のOBが代表をしていた政治団体の違法献金問題で、民主党代表の小沢一郎氏の公設第1秘書の大久保隆規容疑者ら3人を政治資金規正法違反の容疑で逮捕した。
大久保容疑者は小沢氏の資金管理団体「陸山会」の会計責任者であり、東京地検特捜部は、同氏が西松建設の資金と知りつつ多額の企業献金を違法に受け取っていたと見ているが、
同氏は「献金は受け取ったが西松建設からの献金とは認識していなかった」と容疑を否認している。
西松建設の違法献金問題では、森喜朗元首相をはじめとした自民党議員の名前も数多くあがっており、民主党関係者からは「なぜ自民党議員の捜査をしないのか」という疑問の声があがっている。
また2月には東京地検特捜部の調べに対して、西松建設関係者が「元自民党衆院議員の村井仁長野県知事に1000万円を超える現金を渡した」と供述したため、
特捜部が数回に渡り村井氏の側近である右近謙一氏に事情聴取したところ、2月24日、右近氏が自宅近くの電柱で首を吊って自殺しているのが発見されている。
自民党関係者に自殺者まで出ているこのような状況で、なぜ特捜部は民主党を優先して捜査しているのか、有識者の間からは「選挙を目前にして支持率回復の見込みがない自民党が相討ち覚悟で特捜部に国策捜査を指示したのでは」との声が相次いでいる。
(2009年3月3 日)
475無党派さん:2009/03/04(水) 03:30:08 ID:p6lKD41/
検察が政権選択してどうするんだよ。有権者に選択させろよ。異常だぞこれ。
476無党派さん:2009/03/04(水) 03:30:19 ID:L+qaR2d2
>>467
尾身が逮捕されたら、コスタリカ解消で北関東ブロック自民議員歓喜だな。
選挙区に引っ張り出される佐田は悲惨だけど。
477無党派さん:2009/03/04(水) 03:31:06 ID:DwOi2GBm
金に汚い小沢を擁護する方が異常だよ
478無党派さん:2009/03/04(水) 03:31:58 ID:7H/3YFs+
>>405

自民や経団連のお手洗いも西松建設と絡んでそうだな。
479無党派さん:2009/03/04(水) 03:32:34 ID:0kEa/woA
あっという間に朝日・毎日・読売・産経包囲網形成されたな
もう政治資金規正法とか全然関係ないとこで口利きまでやったと決め付ける報道

またしてもマスコミによって政権交代は阻止されましたと
480無党派さん:2009/03/04(水) 03:32:43 ID:p6lKD41/
>>477
てめえみたいなカスは、小沢劇場で脂肪するから心配すんな

ここから小沢の反撃だ
481無党派さん:2009/03/04(水) 03:33:24 ID:3lrCl21W
今まで玉砕戦法取ってきたのに今さら何ビビってるんだ
さっさとビラのデザインに取りかかるんださつき
482無党派さん:2009/03/04(水) 03:33:27 ID:x+TEhSoZ
>>477
擁護してるのは一部の小沢信者だけです。
まともな人は菅代表を望んでいます。
483無党派さん:2009/03/04(水) 03:33:32 ID:zP+Gh2Cl
>>479
だから麻生の言うとおり、新聞なんて読む価値ないんだよ
484無党派さん:2009/03/04(水) 03:33:44 ID:i1Jo9jsX
あれマスコミの報道は捏造って言ってたネトウヨを笑ってたのは誰????
485無党派さん:2009/03/04(水) 03:33:51 ID:zFuVGvxG
>>451
岩手での口利きと来たかw
それしか書きようが無いんだろうな。
岩手県への侮辱も酷いもんだ。
486無党派さん:2009/03/04(水) 03:35:18 ID:h+LQGGEX
検察的には
西松の本丸が小沢事務所だろ。
いきなり本丸で驚いたが。

本丸に乗り込んでしまえば、あえて森やその他の政治家に
本気で捜査の手を伸ばすかどうか? たぶんそっちのほうはスルーだと思う
487無党派さん:2009/03/04(水) 03:35:37 ID:GnOa3zqK
>>484

今回の件はマスコミが捏造しているわけじゃないんだがw
488無党派さん:2009/03/04(水) 03:35:55 ID:p6lKD41/
小沢を舐めすぎ。
489無党派さん:2009/03/04(水) 03:36:06 ID:B1bObskT
>>479
与党議員と飯食う位だもんな。
そんなにマスコミは既得権益を破壊されるのが怖いのか。
490無党派さん:2009/03/04(水) 03:36:39 ID:DwOi2GBm
あんだけ、マスコミに擁護してもらっていたのに
ちょっと分の悪い報道をされただけで手の平返しですか?
民主党支持者の皆さん?
491無党派さん:2009/03/04(水) 03:37:17 ID:zFuVGvxG
>>486
西松の20億円の中で小沢への献金が本丸というのも笑っちゃう。
492無党派さん:2009/03/04(水) 03:37:26 ID:K+DvMSho

          |
       \ _ /  ピコーン!
       ― (ω) ―
          lヨ      小泉他多数の造反で予算不成立
         ∧ ∧
        (・∀ ・)       そのタイミングで党内からの麻生卸し
        ノ(  )ヽ
         <  >           そして総選挙突入のシナリオだっとは・・・・
493無党派さん:2009/03/04(水) 03:37:30 ID:8e+P/Nx1
>>489
与野党関係なく飯くらい食うだろ今はw
494無党派さん:2009/03/04(水) 03:37:42 ID:APeWnHih
>>482
菅がまとも?w
北朝鮮工作員を保釈した?w
495無党派さん:2009/03/04(水) 03:37:48 ID:GnOa3zqK
>>490

民主党がマスコミに擁護されたことなんてないよ。ネトウヨの被害妄想だろw
496無党派さん:2009/03/04(水) 03:38:08 ID:4/pFPy2p
>>461
麻生が給付金貰うと言い出したので、
草加の要望通り早期に解散か怪しいなーと、
思っていたら逮捕来て、もっと怪しい感じだよ。
497無党派さん:2009/03/04(水) 03:38:23 ID:p6lKD41/
まあ取りあえず、スイッチが入った小沢の会見を見ようや
498無党派さん:2009/03/04(水) 03:38:24 ID:BelrUdQE
これが沈静化すると、民主支持が自民へ行かず無党派へ一時戻り、
麻生支持が多少回復で大勢に影響なし、結局麻生延命にしか効果無し
って結果に落ち着く可能性が大だな。
え、えーっと、自民大勝利?!
499無党派さん:2009/03/04(水) 03:39:18 ID:zP+Gh2Cl
去年、麻生にまんまと逃げられたからなあ
古賀がサンプロで自信ありげに都議選前の解散を言ってたし
500民主系市議:2009/03/04(水) 03:39:20 ID:1QU+3Btn
それより、小沢を代えろとか言った若手議員が信じられんw
何でそんなに簡単にマスコミの誘導に乗るかな。
一太と変わらん。

政権にいてこその自民党。
どんな手でも使って政権交代を阻止しにくるのは分かっていたはず。
ここからが本当の勝負。
身内が小沢代表を引きずり下ろしてどうすんのよ。
501無党派さん:2009/03/04(水) 03:39:37 ID:zFuVGvxG
>>490
政治家はマスコミに叩かれる家業だということを
理解しないといけない。
502無党派さん:2009/03/04(水) 03:40:03 ID:3PF/v8Z0
>>485

>岩手県への侮辱も酷いもんだ

そりゃ、こんな知事を抱えてりゃなぁ・・・。

【拉致問題】47都道府県知事のうち岩手県知事だけが不参加-
「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」★2[01/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232458614/

503無党派さん:2009/03/04(水) 03:40:11 ID:EY6ypM+E
57 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/04(水) 01:38:14 ID:0rFSbfzN0
    ..--‐--‐-----..
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:\
    i/.....  ......... ヽ:::::::|
   /' .) (    /::::::::|  パニック パニック パニック ミンスが あわててる〜♪
  / -・=, -・=-  \:::::|  オーザワひどいぞ 売国奴だぞ オ オ オ オ
 / 'ー(、_,、_)ー-‐'  |;/⌒i
 |   ヒェェュュノ\     .ノ ゼネコン ゼネコン ゼネコン 献金 さあ おくれ
 ゝ_   ̄ ̄   ,r-'´ ̄ヽ  オザワは一日 地方だぞー
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~    献金するなら 内緒でおくれよ 3にも4にも 秘書が韓人
 ι_―--―_λ
 /        )      カーモン献金 カモン献金ー タテモノ建てれる
 ‘―t-t---t-t        そーんな額で 来られちゃ困るよ 増ー額 増ー額
   ヽ >、 ヽ >、      オザワにんきもの
    ∠ノ  ∠ノ

ttp://www.youtube.com/watch?v=ca8FD5nfONA
504無党派さん:2009/03/04(水) 03:40:16 ID:YzYFQpWB
給付金自体層化の
505無党派さん:2009/03/04(水) 03:40:19 ID:3lrCl21W
松坂の不祥事で堤義明が謝罪会見したとき
あれ?人前で謝る人だっけ?と思ってたらなぜか巨人の杉山が捕まったんだよなあ
506無党派さん:2009/03/04(水) 03:41:21 ID:zFuVGvxG
>>502
君のようなアホは相手にしない。
507無党派さん:2009/03/04(水) 03:41:39 ID:BelrUdQE
>>502
そんなのに参加する酷使気取りの知事の見識と仲間内の空気を疑う
508無党派さん:2009/03/04(水) 03:41:46 ID:8e+P/Nx1
>>505
黒岩明しか思い出せん
509無党派さん:2009/03/04(水) 03:41:53 ID:x+TEhSoZ
>>488
舐めるもなにも小沢って金丸の腰巾着でしょ。
経歴も元自治大臣という平閣僚一回だけw
ここ15年一度も政権につけない凡将。

今更、小沢が居なくても政権交代は120%確実だから消えていいよ。
510無党派さん:2009/03/04(水) 03:42:06 ID:p6lKD41/
自民党は、小沢の捨て身攻撃で恐怖を味わうことになるでしょう
511無党派さん:2009/03/04(水) 03:42:16 ID:0kEa/woA
どう計算しても自民党のほうが受けとり額多いのに
小沢だけ摘発される不思議
つか検察は政権交代阻止したかっただけだろ
ここ数年、特捜部の国策捜査はあまりに目に余る
512無党派さん:2009/03/04(水) 03:42:35 ID:h+LQGGEX
ネトウヨの本性は「嗜虐心」だからなー

513無党派さん:2009/03/04(水) 03:42:41 ID:GnOa3zqK
単独IDが増えてきたなw
N+民もご苦労なこった
514無党派さん:2009/03/04(水) 03:43:12 ID:3lrCl21W
>>508
オリンピックメダリスト<<<一プロ野球選手
っていう悲しい現実だったな
515無党派さん:2009/03/04(水) 03:43:57 ID:D7W7ch5+
>>512
>>513
9m(^Д^)m9プギャーーーッ!!
516無党派さん:2009/03/04(水) 03:46:12 ID:B1bObskT
>>515
小指で指すのかよww
517無党派さん:2009/03/04(水) 03:47:29 ID:3PF/v8Z0
>>507
じゃあ、日本の「全」知事が酷使気取りって事ですねw

【国内】「拉致救出知事の会」全国でただ一人不参加の岩手県知事、一転し入会★2[01/23]
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/gimpo/news4plus/1232883371/a
518無党派さん:2009/03/04(水) 03:47:36 ID:WRzOXfvX
>>515
ニューハンプシャーを嘘泣きで勝った後のヒラリーのAAか
519無党派さん:2009/03/04(水) 03:48:27 ID:K+DvMSho
選挙やるには絶好のタイミング、
これを逃すと自民にも検察の手が…、
小泉が造反で予算不成立を図り、
無理やり総選挙に持ち込みそうな…。
520無党派さん:2009/03/04(水) 03:50:12 ID:8e+P/Nx1
今だと4月26日か
521無党派さん:2009/03/04(水) 03:50:24 ID:x+TEhSoZ
>>511
小沢への献金は10年間で約1億8000円だから断トツ。
522無党派さん:2009/03/04(水) 03:51:05 ID:yKew3qXn
自民VS民主のタマの取り合いに発展したら、
凄い事になりそう
523無党派さん:2009/03/04(水) 03:51:29 ID:3lrCl21W
>>519
みんな明日(っていうか今日)賛成するって言ってたよ
柴山とかその辺
524無党派さん:2009/03/04(水) 03:52:27 ID:nrSfwUe6
ま、選挙の後にゃ誰も覚えてねえ事件になるだろうな
525無党派さん:2009/03/04(水) 03:52:48 ID:vCg1zJ8o
自民が復活?冗談じゃない。
生活解体した以上、自民自体が解体せよ。
雇用・生活どうしてくれる、正社員増やせ・公務員(雇用という意味)増やせ
(収入面で)結婚したい人が、そうできるようにせよ。(結婚後は責任持てん)
俺もその一人だ(いまだにアニメキャラで代用だ)。
自民と癒着した検察ふざけるな。その癒着が逆スキャンダルになれ。
せめて自公で200から210程度でとどまれ。
民主から流れた分は、自公以外の党にまわれ。(どの党がいいかは自分で考えて)
526無党派さん:2009/03/04(水) 03:53:00 ID:3lrCl21W
>>522
山一抗争 じゃなくて一太抗争だな
527無党派さん:2009/03/04(水) 03:53:12 ID:HI0FqY3u
>>464
裁判所・検察庁では沖縄はエリートコース。
問題が多いところだけに、変なやつは行かさない。
528民主系市議:2009/03/04(水) 03:53:50 ID:1QU+3Btn
検察もタイミング悪すぎるよな・・・。

一部の自民党議員は総選挙を諦めて、一刻も早く政権復帰するために
民主党議員のスキャンダルを探してる、とは聞いてたけど。

一瞬たりとも政権から離れるとヤバイ、ということなのかな。

>>517
拉致被害者救出を求めるのは当然。
自国民を見棄てるような国家は存在価値ナシ。

今の雇用政策は自国民を遺棄しているとしか思えませんけどね。
529無党派さん:2009/03/04(水) 03:54:29 ID:p6lKD41/
>>521
だから何。自民党はその何十倍の献金もらってるだろ。
530無党派さん:2009/03/04(水) 03:54:31 ID:8e+P/Nx1
>>525
というか200なんて夢物語だよ
531無党派さん:2009/03/04(水) 03:54:33 ID:zP+Gh2Cl
>>526
ショボそう
532無党派さん:2009/03/04(水) 03:55:07 ID:2I++4Nru
N+民が息を吹き返したかのようにはしゃいでるwwww

もう今しか解散する機会なくね?
533無党派さん:2009/03/04(水) 03:56:19 ID:B1bObskT
>>99
それがあるんだよなぁ。
児ポ関連のスレでもネトウヨがはしゃぎまくりでうんざり。
534無党派さん:2009/03/04(水) 03:56:59 ID:3lrCl21W
>>531
主戦場はブログ
535無党派さん:2009/03/04(水) 03:57:02 ID:K+DvMSho
>>523
ニュースだとそうだよね。
でも、なぜ検察が今日このタイミングで動いたのか。
それ考えるとどーもねー・・・・
深読みしすぎかw
536無党派さん:2009/03/04(水) 03:59:12 ID:WRzOXfvX
>>533
保守派規制反対派で政党作れとか言ってるヤツもいたが、
そもそも保守派で反対派なんていないんじゃないか
537無党派さん:2009/03/04(水) 04:00:05 ID:2I++4Nru
これで公明党の存在意義が高まったね
自公共過半数割れの勢いだったけど
ここにきて民国社過半数は難しくなったかもしれん
どちらにせよ、この件は自民党と言うより公明党にとって恵みの雨だ
538無党派さん:2009/03/04(水) 04:00:17 ID:q8tsluG7
東京地検特捜部を裏で動かしているのは誰か???


表が駄目なら裏世界があるさ、というわけだろうか、小泉元首相が、表の政争の世界で、
麻生内閣への「倒閣運動」からの「撤退宣言」をしたのが一昨日だったが、その翌日、
つまり昨日(2・3)、東京地検特捜部が、タイミングよく、すばやく動いて、小沢一郎・民主党
代表の政策秘書を、「西松建設献金疑惑」という嫌疑で逮捕し、小沢後援会事務所を
家宅捜索までしたというわけだが、まさに今、盛り上がりりつつある『かんぽの宿疑惑』事件
の火消しと隠蔽工作としては、なかなか格好のニュースと映像が出来上がったわけで、
とすれば、この二つの「事件」に、何か因果関係はないのだろうか。それとも何か共通するものが、
この二つの事件の裏で動いたのだろうか。僕の持論である「小泉純一郎、ないしは、小泉一派が
『政治的危機』に陥ると、意外な事件が捏造され、逮捕者が出る…。そして肝心の『政治的危機』
は隠蔽される。」という小泉政権時代の政治手法の定式にしたがえば、おそらく、ありえない話
ではなかろうと思うのだが、とりあえず、安易な速断は控えておこう。
実は、ディープな政界情報の分析誌として名高い「小野寺光一メルマガ」(国際評論家小野寺光一
の「政治経済の真実」メールマガジン)はかなり早い時点で、つまり1月17日配信の記事で、
小沢一郎をターゲットにした、こういう陰謀染みた政治的謀略事件の到来を予告していたわけで、
参考までに引用しておこう。少し長いが、是非、最後まで読んでいただきたい。何かが見えてくるはずだ。
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20090304/1236103947

2009/01/17
小沢一郎を守れ<西松建設事件は政権交代を阻止するために「亡国の人物」によって用意された国策捜査か?>
http://archive.mag2.com/0000154606/20090117121526000.html
539無党派さん:2009/03/04(水) 04:01:16 ID:MxI4zbqH
っていうかこんだけ恣意的な捜査してOKなら
冤罪や恣意的な捜査の元凶になる、なんて児ポ改悪反対論なんて吹き飛ぶわな。
540無党派さん:2009/03/04(水) 04:02:30 ID:BelrUdQE
>>517
そうですよ。
市長で「憲法改正」を声高に主張なんてトンマも居て、自分の立場とか出来ること、責任って
分かってるのかね?ってとこ
まあ優先順位が付けられない、出来ること出来ないことの区別が付かない酷使様にはお解りに
ならない話でしょうけど
541無党派さん:2009/03/04(水) 04:03:17 ID:D7W7ch5+
【民主オワタ】小沢「辞任しない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236105874/
542無党派さん:2009/03/04(水) 04:04:00 ID:HI0FqY3u
年度末(=異動)が近く、ここ1年選挙近しということで動けなかった特捜が、
シビレを切らして動いた。
今日スタートすると、大久保の起訴は3月23日ころ。
まだ予算成立していないので、ここまでの解散はない。
この段階で自民側にも入れる。

検察庁を信じる立場からは、
「現段階で自民側からは入ると影響が大きすぎるので、まずは小沢から入ってインパクトを与え、
最終的には自民の秘書も立件して両成敗にする。」ということも十分考えられる。
543無党派さん:2009/03/04(水) 04:04:24 ID:K+DvMSho
>>538
>>538
>>538
これだー!
ということは、明日は予算不成立で決定だ!
544無党派さん:2009/03/04(水) 04:06:15 ID:B1bObskT
>>536
あの手の児ポ反対スレでイデオロギー論争持ち出す奴はなんなんだろう。
545無党派さん:2009/03/04(水) 04:07:21 ID:BelrUdQE
>>537
福田辞任の時を考えると、まあ自民に多少の火の粉が掛るのも構わない、って
考えそうだなあ、と
なんなんだろうなあ、ってとこ
546無党派さん:2009/03/04(水) 04:07:30 ID:3lrCl21W
児童ポルノ法のこと知らないけど
モザイクの絵を描けってこと?
547無党派さん:2009/03/04(水) 04:09:53 ID:gRcT8Ift
佐久間達哉は失態を犯したのからサーセン
548無党派さん:2009/03/04(水) 04:09:53 ID:APeWnHih
>>546
> 児童ポルノ法のこと知らないけど
> モザイクの絵を描けってこと?

それぐらい調べろよw
549無党派さん:2009/03/04(水) 04:13:40 ID:BelrUdQE
まあ、電撃辞任劇から久方ぶりな、今日の小沢劇場第二幕をしかと見届けさせて貰おうじゃねえか、ってとこかな
550無党派さん:2009/03/04(水) 04:15:09 ID:3RyjXC7a
しかし、分かりにくい事件だよな。
形の上で個人献金なのを実は企業献金だったんだ。
見抜けなかったお前が悪いから逮捕だ。
これだけでは起訴はつらいよ。
551無党派さん:2009/03/04(水) 04:16:30 ID:MxI4zbqH
>>542
私は過去の実績・事実に基づき検察は全く信用していないので、
小沢秘書は再逮捕・罪状追加を繰り返しとにかく大悪人で捜査は正当だということを徹底アピールして終わり。
選挙前に自民サイドに捜査が行くことはない、と見るが。
552寝屋川君:2009/03/04(水) 04:17:12 ID:2PYCCRZE
で、他にもらった自民党議員さんはちゃんと説明出来るのか?
5重帳簿とかで問題になった人も居たし、数千万の献金を受けながら、
借り受けたモノって駄々をこねてる人もいるが。

加藤紘一さんが、ちょっと心配。
金額もだし、2回目だからね。。。一度、離党→議員辞職してるから。

下手したら、貴重な東北の1議席を失いかねないぞ?
553無党派さん:2009/03/04(水) 04:17:16 ID:q8tsluG7
2009/03/04
予想通りの与党による小沢攻撃 国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://archive.mag2.com/0000154606/20090304040040000.html
554無党派さん:2009/03/04(水) 04:20:33 ID:zFuVGvxG
>>550
ありえない逮捕。日本は民主国家では無かったのか。
政権に立ち向かう者は政治犯にでもなってしまうのか。
もはや戦争だろうな。
政権交代したら民主的国家が誕生した独立記念日にでもなりそうだ。
555無党派さん:2009/03/04(水) 04:22:17 ID:YBdkoXtU

部下が不祥事起こしたら速攻で切るくせに、

自分だけは例外とは小沢らいしな。

こんな卑劣な奴が総理候補なんて、暗澹たる気分だ。
556無党派さん:2009/03/04(水) 04:25:44 ID:VVJlJ3or
あと数時間で会見か。

しかし、検察が明らかにグダグダしてるな。これ、検察上層部のクビの方が先に飛ぶかも。
557無党派さん:2009/03/04(水) 04:26:33 ID:vCg1zJ8o
今の生活を壊した自民党を何とかする方が先。
ただし、民主も信用できない。
もう知らん。
意地でもマニフェストをしっかり見てしかるべき党を探す。
558無党派さん:2009/03/04(水) 04:28:35 ID:3RyjXC7a
最近の検察は精度が落ちてるというのはあるだろう。
ホリエのときなんてこれから巨悪を成敗してやるぞなんて
大風呂敷広げながら、ねずみが2,3匹捕まえただけだったからな。
手柄を焦って成果がなければ今回は政局をへじまげてなんだから
相当のバッシングがあると思うよ。
559無党派さん:2009/03/04(水) 04:29:07 ID:CCL1o33C
ラテ欄見てみたが、武部が朝ズバとやじプラ出るみたいだな
560無党派さん:2009/03/04(水) 04:29:52 ID:MxI4zbqH
検察にとっては検察は絶対正しくなくてはならないんだな。
たとえウラ金作ってようが、恣意的に捜査してようが。
だから間違いを認めるなんてことはそりゃもうめったに無いよ。
事件としてあげちゃったからには捜査の正当性と有罪のためになんでもするよ。
561無党派さん:2009/03/04(水) 04:33:45 ID:Xs5ayvXC
てか金丸や田中角栄と同じように秘書から絡め取った時点で勝負有りだろう。
もう秘書に罪着せて自殺させることが不可能になったからな
562無党派さん:2009/03/04(水) 04:35:40 ID:VVJlJ3or
>>560
いや、検察にその意志が見られないんだよ。何が何でも小沢と格闘して、これを捕らえるという執念のようなものが。

本気なら、もっと大軍団で最初から一気に攻めかかる。今は指揮系統が明らかにボロボロ、グダグダだ。
563無党派さん:2009/03/04(水) 04:38:59 ID:Xs5ayvXC
>>495
ワロタ
564無党派さん:2009/03/04(水) 04:39:37 ID:4YcMQPr1
>>562
> 本気なら、もっと大軍団で最初から一気に攻めかかる。今は指揮系統が明らかにボロボロ、グダグダだ。


そう思い込みたいのはわかるが(爆笑)
かなり無理があるな(笑)

家宅捜索の人数はそんなに関係ないだろ。
捜索場所の広さとか対象物の範囲によってことなるわな。
565無党派さん:2009/03/04(水) 04:39:39 ID:xK7RREVQ
>>562
そこが一番分からんのよね。
7人が15人に増えたところで、家宅捜索の規模がしょぼいことに変わりはない。
一体どういう流れで動いたんだろう。
566無党派さん:2009/03/04(水) 04:40:32 ID:MxI4zbqH
>>562
なし崩し的にでも戦端開いちゃった以上は、
検察は検察はとにかく検察の正当性を維持しようとするよ。
これはムリ、おかしいなんて職を賭して検察の間違い・勇み足を認めさせようなんて人が発言力持てる組織なら
三井高検部長をムリヤリブタ箱叩きこんだりはしないし、できない。
しかし現実の検察は平気な顔してそれができる組織だということ。
グダグダなら今からでも体勢を立て直しムリヤリにでもつじつまを合わせる。そういう組織。
567無党派さん:2009/03/04(水) 04:40:58 ID:HI0FqY3u
何らかの意図が働いたということが全くないとはいわないが、
民主側にだけ不利になるような形で終わらせることはまずないといえる。
「金丸は悪」「堀江は悪」といった一定の共通認識があったものとは違うので、
小沢だけを無理して挙げる理由がない。
どんな形になるかはわからんが、必ず与野党のバランスは取ってくる。

逆にいえばこれは、検察庁が「早期の解散はない」「次の選挙は都議選」「その2か月前には捜査を終結させる」
と判断し決断したから、タイムリミットたるこの時期に動いたと見ることができる。
568無党派さん:2009/03/04(水) 04:42:57 ID:3lrCl21W
バランスを取る作業は共産党がやる気がするな
全くの勘だけど
569無党派さん:2009/03/04(水) 04:43:13 ID:zFuVGvxG
小沢逮捕のネタをネットで早くから流し続けた策は失敗だっただろう。
何故そんなことをしなければならなかったのか?
極秘裏に事を進められなかったのか?

阿呆のやることは所詮阿呆なことだ。
570無党派さん:2009/03/04(水) 04:43:29 ID:PbF2FKby
検察をクビにしたなら、国民が許さねーよ。それに、検察側は、与野党政治家などを逮捕できる強大な某氏の判決を持っているからなあ。
571無党派さん:2009/03/04(水) 04:44:31 ID:gRcT8Ift
簡単な捜査じゃないよ これ。
572無党派さん:2009/03/04(水) 04:45:28 ID:zFuVGvxG
>>571
どっかに大ブーメランが帰っていくと思うけどな。
573無党派さん:2009/03/04(水) 04:46:34 ID:gRcT8Ift
確かにな 田中角榮まで逮捕したからなただでは済まされないよな
574無党派さん:2009/03/04(水) 04:47:41 ID:yMOfBHQ5
小沢の後が二階さんで、次が麻生さんという噂
575無党派さん:2009/03/04(水) 04:48:19 ID:GDmIduy7
形式的には合法的に献金されているのだから、秘書が違法性の認識を否認しつづけたら、それ以上どうしようもなかろう。
明らかに西松に便宜を図っていたことが証明できないかぎり、それでおしまい。
576無党派さん:2009/03/04(水) 04:48:34 ID:Xs5ayvXC
加藤だろ
あいつも真っ黒だ
577無党派さん:2009/03/04(水) 04:49:00 ID:aHrwYYSV
政治家逮捕の判決を持つ某氏は、九州福岡県警に対し、公明党福岡県議 田中 正勝の逮捕を確実としている。田中正勝逮捕について邪魔する者がいるならば、そいつも某氏から手続きされ落とされるぞ。
578無党派さん:2009/03/04(水) 04:49:52 ID:Xs5ayvXC
麻生は超ボンボンだけあって金回りだけは綺麗だからな
579無党派さん:2009/03/04(水) 04:51:05 ID:aHrwYYSV
政治家逮捕の判決を持つ某氏は、小池・竹中・宮内・西川・早川の逮捕にも力をいれている。次は、小池・竹中・宮内・西川・早川の逮捕だ。
580無党派さん:2009/03/04(水) 04:52:13 ID:3lrCl21W
GY先生超大物
581無党派さん:2009/03/04(水) 04:52:32 ID:h9OCv0K6
小池ってマダム寿司?
582無党派さん:2009/03/04(水) 04:54:07 ID:fFJwA2BG
「小沢氏代われば、首相も…」=加藤、園田氏らが会合
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030400015
 自民党の加藤紘一元幹事長と園田博之政調会長代理、川崎二郎元厚生労働相らは3日夜、
都内で会合を開いた。出席者によると、民主党の小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反容疑で
逮捕されたことに関し、「民主党の代表が代わるなら、自民党総裁(麻生太郎首相)も代えやすくなる」
との意見が出された。会合には、中谷元・元防衛庁長官、佐藤勉国家公安委員長も出席した。(了)
(2009/03/04-00:49)
583無党派さん:2009/03/04(水) 04:55:32 ID:fFJwA2BG
既出でした。 orz
584無党派さん:2009/03/04(水) 04:55:56 ID:3RyjXC7a
>>575
その件だけだったら有罪でも罰金くらいなんだろうな。
別件で動いてるのなら話は分かるが、なんか西松で成果上げようと
行き着いた先がたまたま小沢氏みたいな感があるよね。
585無党派さん:2009/03/04(水) 04:56:00 ID:3lrCl21W
>>581
共産党員であの体型は変だと思ってたわ。どおりりで。おかしいはずだわ。
ってなことは起きない
586無党派さん:2009/03/04(水) 04:56:38 ID:zFuVGvxG
民主党周辺は早くから小沢に特捜の手が及んでいることを
不可解に感じているし、確認作業をしている。
民主党は結束して全面対決していくだろう。

不自然な動き、異様な空気を最初から出していたのは
小沢を陥れるつもりだったのなら
失敗だといわざるを得ない。

小沢はあきれて笑っちゃう気分だろう。
587無党派さん:2009/03/04(水) 04:58:29 ID:Xs5ayvXC
特捜甘く見すぎ。奴らはシナリオが完成したときにしか動かんよ。
行き当たりばったりとは一番程遠い組織だ
588無党派さん:2009/03/04(水) 05:00:53 ID:3RyjXC7a
>>587
ホリエの時はどういうシナリオだったんだ?
当事の特捜部長はどっかに飛ばされてるよね。
589無党派さん:2009/03/04(水) 05:01:34 ID:zFuVGvxG
>>587
特捜の捜査担当も今回ばかりは命懸けだろう。
590無党派さん:2009/03/04(水) 05:02:50 ID:YrOkywTY
民主党古賀 一成(民主)・松本 (民主)・江田(公明)・木庭・弘友(公明)・組坂 幸輝(民主)・城島陸運(運送会社、久留米市城島町)・吉田運輸(運送会社、佐賀県鳥栖市)・弁護士高橋 謙一(共産)の逮捕。某氏の依頼だからなあ。逮捕の邪魔は誰もできない。
591無党派さん:2009/03/04(水) 05:03:29 ID:MxI4zbqH
>>586
いや〜まさかここまで露骨なことやってくるとは思ってなかったでしょう。
仮に思ってたとしてもここまでやられてこれが通るんだったら対応のしようがない。政治亡命でもしますか、って感じだな。
さらにこれから行われる徹底的なネガキャンとそれに動かされる世論に耐えることなんて民主党にはできないでしょう。
日本で検察と正面対決なんて夢物語もいい所ですよ。
592無党派さん:2009/03/04(水) 05:04:04 ID:YrOkywTY
野中 広務も逮捕近いな。
593無党派さん:2009/03/04(水) 05:04:39 ID:zFuVGvxG
>>590
その某氏がいたとしたらもっと命懸けだろう。
勝算は無い。
594無党派さん:2009/03/04(水) 05:05:43 ID:zFuVGvxG
>>591
政権交代したら、その目算も崩れる。
595無党派さん:2009/03/04(水) 05:08:08 ID:3lrCl21W
NHKはなにげに事あるたびに小泉発言を蒸し返して
小泉が出席できないようにしてるな
596無党派さん:2009/03/04(水) 05:09:27 ID:MxI4zbqH
>>594
検察が正義だと妄信してる人たちが、
これからさんざん記者クラブマスコミを通じて徹底的に悪行三昧をあることないことアピールされる
小沢の民主に投票するかというと、かなり疑問ですが。
それでも自民はもういやだ、という票も多少はあるでしょうけどねえ。
597無党派さん:2009/03/04(水) 05:10:40 ID:VVJlJ3or
>>591
何があっても検察は過ちを犯さないというのは、完全な宗教だね。

まあ、おまえが創価か統一か知ったこっちゃないが。
598無党派さん:2009/03/04(水) 05:11:11 ID:zFuVGvxG
>>596
小沢だから民主に投票するなんて人間はコアな小沢支持者以外に
無いというのを知るべきだろう。
599無党派さん:2009/03/04(水) 05:13:32 ID:MxI4zbqH
>>597
ちがうちがう。
「何があっても検察は過ちを犯さない、検察は正義で検察に捕まった人間は悪」という信仰を維持するために
検察はなんでもする連中だよ、って私は言ってるんだよ。
600無党派さん:2009/03/04(水) 05:16:39 ID:zFuVGvxG
>>599
検察が何でもするんだったら最初から勝負付けしてる。
政治家相手にはそれが出来ないというのが本音だろう。
大久保への罪状が罰金刑程度だったら笑える。
601無党派さん:2009/03/04(水) 05:16:50 ID:GDmIduy7
いくら検察でもこの事件で小沢をクロにすることは難しいと思う。
秘書止まりだろう。
602無党派さん:2009/03/04(水) 05:17:52 ID:zFuVGvxG
大久保が不起訴になる可能性もあるな。
603無党派さん:2009/03/04(水) 05:18:51 ID:h9OCv0K6
>>598
でも無党派層は投票行かなくなるよ
自民の狙いはどっちもどっちのしらけ選挙で組織票に物をいわせることだから
604無党派さん:2009/03/04(水) 05:20:23 ID:mzGuoFUm
小沢が辞めようが代表でいようが
政権交代せな日本はよくならんと思うから民主に入れるよ
俺みたいな奴多いんちゃうかな
605無党派さん:2009/03/04(水) 05:20:42 ID:3RyjXC7a
検察も世論が怖い。
だからマスコミにリークしてこいつは悪者だというイメージを作ってから
捜査に取り掛かるのが常道。
正直今回どうなるか分からないけど、微罪にかまって政権交代をおじゃんにしたら
後が怖いと思うよ。
606無党派さん:2009/03/04(水) 05:21:10 ID:zFuVGvxG
>>603
甘いと言わざるを得ない。こんな状況で投票率の低下はありえない。
自民党は支持を得る方向に働かないと
自民党への支持は回帰しない。
野党批判しか能が無い自民党に魅力は全く無い。
607無党派さん:2009/03/04(水) 05:21:23 ID:AzbK9zZo
今日の記者会見でよほどポカをやらかさない限り問題ないだろう
検察批判とかしたらアウト、そういうのは全部兄鳩の役目だな

むしろ、民主党は気を緩めず二の矢、三の矢を警戒した方がいい
この捜査の目的が、献金疑惑に名を借りた不意打ち事務所捜査である
可能性すらある


自民側のコメントを見た限りでは、町村(‐森元)ラインが怪しいな
中川は多分知らなかった、麻生は最初から蚊帳の外

>>285
そうそう、自分もあのコメント見て「まるで総理大臣みたいだ」って
思ってしまった
608無党派さん:2009/03/04(水) 05:23:40 ID:h9OCv0K6
>>606
自民の支持が増えるんじゃなくて
選挙に行く人間が減るんじゃないかという事だよ
俺の言ってる事が間違いならその方がいいけど
609無党派さん:2009/03/04(水) 05:24:27 ID:rO9L4Rpc
秘書を任意同行じゃなくいきなり逮捕したってことは検察側はほぼ確実にクロに出来るネタを掴んでるよ。
こうなれば司法取引で秘書が落ちるのも時間の問題。
もう秘書と連絡手段を断ち切られた小沢に打てる手は殆ど無い。
金丸や田中のときと同じ結果になるだろうね
610無党派さん:2009/03/04(水) 05:24:43 ID:zFuVGvxG
>>608
シラケル選挙にはならんでしょう。鬱憤が溜まってるんだから。
611無党派さん:2009/03/04(水) 05:25:41 ID:h9OCv0K6
>>610
そうありたいけど
世間はわからんよ
612無党派さん:2009/03/04(水) 05:26:24 ID:MxI4zbqH
>>601
いや、自分も正直強制捜査に入る直前まで、まさかこんなことで強制捜査秘書逮捕なんてなるとはおもってなかったんだけどね。
それを検察はしでかしよったと。
ここまでやるか、っていうことをやってきたわけで、今後いくらなんでも、と思えることをさらにやってくる可能性を否定するべきじゃない。
特に検察は、間違いを認めないことで有名な官僚組織の中でも一番ひどいレベルだからね。
走る前ならまだしも、一度走り出した後で負けや間違いをすぐ受け入れるような組織じゃない。
小沢が合法性を主張して対決姿勢をとるなら、ムリ筋を重ねてでも小沢を捕りに行く可能性すらあると思うよ。
613無党派さん:2009/03/04(水) 05:27:54 ID:zFuVGvxG
>>609
準備はしているはずだ。
簡単に落ちるなんてことは無いだろう。
クロにすることなど最初から難しいんだからな。
614無党派さん:2009/03/04(水) 05:27:56 ID:+07Yy4t0
>>609
日本に司法取引の制度は無いんですけどねえ。

あなた一体どこの国の方でw
615無党派さん:2009/03/04(水) 05:29:09 ID:h9OCv0K6
>>612
すでに異常事態に突入してると考えたほうがよさそうだな
まだ人死が出てないから気が付きにくいだけだろう
616無党派さん:2009/03/04(水) 05:29:53 ID:3RyjXC7a
>>609
いきなり逮捕は長野県知事の秘書みたいに自殺されるのがいやだったんだろう。
役人根性っていうのはどこでも同じだね。
まあ、今日一日の結果で判断してよ。まだ結論は早い。
617無党派さん:2009/03/04(水) 05:30:17 ID:zFuVGvxG
>>612
検察との最終的な勝負は時間が掛かるだろう。
簡単にシロクロはつかない。
起訴されれば裁判に持ち込まれる。

検察の不当性を証明することが
直近での勝負になる。
その判断は民意に委ねられる。
618無党派さん:2009/03/04(水) 05:32:31 ID:4HtfmjEA
警察&検察は現実に開きなおったら何でもありでしょ。
現実に裏金問題や冤罪事件を見れば。真っ白を真っ黒にしても平気なんだから、
グレーを真っ黒にするなんて造作もない。
誰がどう見ても、どんなにおかしくても世論が盛り上がった試しないし。
ただ今回のは注目度が違うので小沢には徹底抗戦してもらいたい。
619無党派さん:2009/03/04(水) 05:33:14 ID:V7sa9qMG
今沖田産業

着地点はどこになりそうなのよ?
620無党派さん:2009/03/04(水) 05:35:02 ID:zFuVGvxG
今回の件は電車に乗ったら痴漢になるのと同じ。
621無党派さん:2009/03/04(水) 05:36:56 ID:h9OCv0K6
>>619
自民の小物を犠牲に小沢を党首から降ろせば
自民にとっては及第点では
622無党派さん:2009/03/04(水) 05:40:25 ID:cX+E7oHI
朝ズバ。毎日新聞は小沢よりだな。意外だったw

>>621
自民の大物が道連れになるんだよ。
仮に小沢が降りても民主党は盤石だけど、自民党は死に体とかす。
623無党派さん:2009/03/04(水) 05:41:50 ID:V7sa9qMG
小沢降ろすにしろ、小沢で突っ切るにしろ、ポスター貼り替え期限の3/10は目前だぞ
どーすんのよ

ところで今週末って世論調査集中時期だっけ
624無党派さん:2009/03/04(水) 05:44:10 ID:GDmIduy7
たぶん西松の幹部にとって、小沢への献金はステータスの代名詞だったんだろう。
実際に見返りがあるかどうかとは別に、虚栄心を満たすために献金しつづけた。
検察は、金が動いている以上は利権が絡んでいるはずだと決めつけて秘書の逮捕に踏み切った。
でもおそらくこれ以上何も出てこない。
625無党派さん:2009/03/04(水) 05:50:05 ID:r/t0Y5bU
小沢マンセーしてたサヨ馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwww
626無党派さん:2009/03/04(水) 05:51:12 ID:cX+E7oHI
まあこれが”権力”というものの恐ろしさよ
権力を握ったら役所を動かすのも思いのままだし、何でもできる
だから自民党は絶対に手放したくないし、
野党に権力を握られたら、今度は自分たちがねらい打ちされかねない

小沢の大連立構想の真意も実はここにあった
自分たちが与党になってしまえば、権力を行使してあらゆることが可能になるからだ
次の選挙でも政権内部から数字を調べ上げて、暴露することも可能なわけで

60年以上も続く独裁政党・自由民主党をぶっ潰すというのは並大抵ではないよ
627無党派さん:2009/03/04(水) 05:53:24 ID:MxI4zbqH
>>624
やるかやらないか、の段階ならともかく
こいつをやる、と決めて強制捜査に入ったからには押収した資料を血眼になって調べてなにか出てこないか、
さらには何か「作れないか」までやるのが検察。
国策捜査じゃないかって目で見られてることは、検察にとって抑制要素じゃなくて
「なにか出ないか、作れないか」でさらに必死にさせる要素になるから。
政治資金規正法のこれだけだといかにも国策捜査っぽさが露骨だからこそなおさら
これで終わりとか不起訴とかではなく、とにかく形になる罪を一つでも多く付けようとするだろう。
628無党派さん:2009/03/04(水) 05:59:11 ID:VVJlJ3or
>>609

司法取引ってww
お前、日本人じゃないだろww
629無党派さん:2009/03/04(水) 06:00:01 ID:dczlW6Y9
自民党関係者が逮捕されることが、もはや民主党工作員の唯一の希望になってるな。
そうでなければ民主惨敗が確定的だもんな。ま、
仮に与党の誰かが不正していたとしても、与野党同時にやらなければ対策を講じられると思うが
630無党派さん:2009/03/04(水) 06:00:09 ID:oweKRlHO
検察に目をつけられたらヤバイな。
検察の大きな武器は何と言っても情報のリーク。
それをガンガンやってとんでもない極悪人だと国民に思わせ、世論を味方につける。
ホリエの時も逮捕された途端、「暴力団とつながりがあるらしい」、「乱交パーティを
開いてたらしい」とか真偽不明の記事が次々に出てきたろ。
ああやって外堀を埋めてくんだよ。
631無党派さん:2009/03/04(水) 06:01:31 ID:p6lKD41/
権力を振りかざしても自民党には投票しないよベー
632無党派さん:2009/03/04(水) 06:03:39 ID:grSksung
今日の小沢の会見は何時くらいからだろう?
633無党派さん:2009/03/04(水) 06:03:50 ID:VVJlJ3or
>>629-630
酷使様お二人ご来店〜

おっと失礼、それとも創価か壷ですか。
634無党派さん:2009/03/04(水) 06:05:01 ID:cX+E7oHI
いつ選挙やっても自民党惨敗、民主党圧勝なんだよ
2/3崩せば野党の勝ちだから
そこは認めないとね
635無党派さん:2009/03/04(水) 06:07:06 ID:MxI4zbqH
日本には制度としての司法取引はないけどね。
拘置期限なんて無いも同然だから、いつまででも拘置所に放り込んだまま
ガンガン毎日毎日厳しく取り調べして言うわけだ、罪を全部認めるまでは出さないぞ、容疑を認めれば出れるぞ、
容疑を認めて反省すれば執行猶予だが、そんな風に無罪だって言い張るなら実刑で刑務所行く覚悟できてるんだろうなってね。
で、実際容疑を全部認めれば保釈も認められるし、執行猶予判決の確率がグンと高まる。
ヒドイやりくちだけど、これが事実上の日本式「司法取引もどき」みたいなもん。
636無党派さん:2009/03/04(水) 06:07:48 ID:tnitk7lo
世間には小沢アレルギーで民主はどうもって人も多かったと思うから、
岡田でも菅でも鳩山でも、誰でもいいから代われば、かえって政党支持率が上がると思うんだけどな。
637熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 06:09:36 ID:Q+XCTaCc

消費税でも渡りでもこの件でもそうだよ、役人が国民に喧嘩売ってきたんだから
小沢には大いにやってもらおうじゃないか。
638無党派さん:2009/03/04(水) 06:11:42 ID:P3deLDOy
大谷も三反園もコメント慎重ですなぁw
639無党派さん:2009/03/04(水) 06:12:12 ID:VVJlJ3or
>>635
はいはい、お仲間の馬鹿を必死に擁護しなくていいから。
640中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/04(水) 06:14:29 ID:4cyyv9qa
おはよ。
さっき起きた。

公設秘書逮捕―小沢代表に説明を求める
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1

アカヒの社説。想像はしてたが話にならん。

>だが、党首の資金団体の会計責任者である側近逮捕という深刻な事件だ。
>政府与党の陰謀だなどと反発するだけで済まされるはずがない。

>トンネル献金の事実は本当になかったのか。小沢氏自身のかかわりはどうだったのか。
>小沢氏は自ら国民にきちんと説明しなければならない。

>西松建設の裏金は計20億円にのぼるともいわれる。今回登場した二つの団体は、
>小沢氏以外にも複数の自民党などの政治家の団体に献金をした事実が分かっている。
>同社の社員らの個人名でした寄付もあった。

>小沢氏以外の政治家側には、規正法違反はなかったのか。特捜部には徹底的に疑惑を
>追及してもらいたい。

疑惑を追及してもらいたいじゃねーんだよ。
なぜ小沢だけ引っ掛けて与党の議員はスルースルーなのか
記者会見開かせてしっかり説明させないとダメなんだよ。
641無党派さん:2009/03/04(水) 06:14:41 ID:vvmfAyk+
凄いね、自民党と検察の汚さ。
最早世界中にここまで薄汚れた国はない。
642無党派さん:2009/03/04(水) 06:15:44 ID:cX+E7oHI
>>636
少ないな。国民の一番人気が小沢一郎。
その3人は人気がない。
即辞任して自民党を追いつめるつもりなら、鳩山代表。
岡田では党内まとまらん。
643寝屋川君:2009/03/04(水) 06:17:31 ID:2PYCCRZE
ってか、一晩明けてみて、色々な情報を総合すると。。。

マスコミや一部の人達が納得いかないかも知れないが、
”不動産売買の疑惑”の時と同じような感じになってきたなぁ〜。
今回は逮捕者が出てるけど、今の時点で出ている証拠では、
その秘書の逮捕だって、”本当に(特捜は)大丈夫か?”って
他人事ながら心配してしまう。
問題はあるにせよ、やはり社会正義を看板にかかげてやっているし、
ここで失敗したら、他の案件も弱気にならざるおえない。

金額も含めて赤旗に書かれてた通りの筋道とするならば、
野党の党首がアウトで金額が少ない与党の関係者はセーフってのも、
筋が通らないしなぁ。。。

岩永さんの献金問題なんて新聞で凄い書かれ方してたのに、
それでも、お咎めナシの可能性すらある。
(選挙後逮捕→党が除名→除名した人間にコメントする必要はない。
ってありがちなパターンになりそうだが。)

今日、会見するってことは明日の新聞の一面は、
”定額給付金”一色になるのは確実。

これで不動産疑惑の時のように、記者は納得できないとしても、
乗り切れれば、自民党で献金をもらった人にも取材せざるおえない。
中には報告書に出してない人も居るだろうから。。。
本当に、どうするんだろう?特捜は。。。
644無党派さん:2009/03/04(水) 06:17:33 ID:MxI4zbqH
>>641
つジンバブエ


まあ先進・民主国家でなくてそういう国が現状の日本の比較対象としてふさわしいということですけどね。
645無党派さん:2009/03/04(水) 06:18:19 ID:cX+E7oHI
>>640

>なぜ小沢だけ引っ掛けて与党の議員はスルースルーなのか

これは地検の大失態だよ。
小沢が今日の記者会見で”法律に従って適正に処理している”を証明した場合、
地検は吹っ飛ぶし、自民党にブーメランとなってかえっていく。

与野党すべての事務所を同時捜索して、関係者を一斉検挙すべきだったんだよ
646無党派さん:2009/03/04(水) 06:21:59 ID:tnitk7lo
>>642
国民の人気というのは、最近の世論調査で次の首相は誰がいいかというので
小沢が一番になるというやつでしょ。あれは野党第一党の党首だから一番に名前が
あがるだけだと思う。他の人ならもっと大きな数字になってるんじゃないかな。
647中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/04(水) 06:23:22 ID:4cyyv9qa
まあ、直接の容疑は2100万円なのに、
10年間にもらった2億円のほうを表に出している産経ほど悪質ではないとは思うけど>アカヒ
648無党派さん:2009/03/04(水) 06:23:27 ID:cX+E7oHI
ならいないよ。小沢だから人気がある。
649無党派さん:2009/03/04(水) 06:25:56 ID:VVJlJ3or
>>640
というか、朝日がここまで露骨に特捜ヨイショの社説書くとはね。

かんぽ以来、完全に政府の犬になったな、朝日は。

ああ、それと、さっき、すごい馬鹿がこのスレに書き込んでたよ。日本に司法取引があると思ってる奴>>609
650無党派さん:2009/03/04(水) 06:27:37 ID:tnitk7lo
小沢人気って、個人的にはまったく体感できないけど、水掛け論になるからまあいいや。
民主はここで一歩引いてみることで、かえって次の選挙に本気になれるんじゃないかな。
651中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/03/04(水) 06:29:11 ID:4cyyv9qa
>>649
読売・産経・日経はだいたい想像がつくから、まあ挙げるまでもないでしょうw
改めて酷い国だな、こりゃ・・・・・sigh
652無党派さん:2009/03/04(水) 06:29:29 ID:MxI4zbqH
>>647
NHKも過去10年間だか合計でで献金額が3億円に上る疑いがあることがわかりました、とかなんとかいってたぞ。
でもそういうことを検察から流される情報のまま垂れ流すのが記者クラブであり、
そうやって容疑者はとにかく悪人で検察よくやったって方向に世論を誘導するのが検察の常套手段。
三井高検部長の裏金隠し逮捕のときですらそれでまんまとうまくやったんだから。
653無党派さん:2009/03/04(水) 06:30:59 ID:cX+E7oHI
>>650
小沢ほど票田もってる政治家は永田町にはいないよ。過去の選挙を見れば明らかだろう。
654無党派さん:2009/03/04(水) 06:32:15 ID:VVJlJ3or
>>651
でも、地方紙・ブロック紙は、共同社説の方向だろうからなあ。

全国紙vs地方紙だな、社説は。
655無党派さん:2009/03/04(水) 06:33:32 ID:P3deLDOy
今日のワイドショー予測
とくダネ
とりあえず小倉切れる。
スッキリ
テリー対江田のケンカ。テリーは多分「辞めた方がいいよね」とか言うだろう。
スパモニ
赤江頑張るも空回り、平沢(一太)対原口(安住)辺りでワーワー討論

こんなもんだろ。
656無党派さん:2009/03/04(水) 06:34:42 ID:dNj4Ryk0
>>652
で、その3億円のどの部分が違法なのさ?
そこが問題でしょ。金額の多寡なの?
657無党派さん:2009/03/04(水) 06:35:16 ID:MxI4zbqH
>>656
NHKに聞いてくれ。俺も聞きたいぐらいだわ。
658無党派さん:2009/03/04(水) 06:35:51 ID:tnitk7lo
>>653
小沢個人の票田なんて地元以外にないでしょ。そんな個人的な票田なら、代表やめても影響は少ないし。
政党としての勝ち負けで見れば、べつに選挙で常勝ってわけでもないし。
659夢見通り@出勤中:2009/03/04(水) 06:36:06 ID:y3H9roaC
皆様おはようございます。
本日長野へ日帰り出張につきもう家を出ました。
今回の逮捕、毒饅頭しんぼーが、「表だった違法性はない。
秘書が献金元を知っていたかを取り調べる。」とはっきり言いました。
考えられることは
@知っていたとする十分な証拠がある
A自白を強要する
のどちらかでしょう。
@だとしても、おそらく西松側の自白に基づく物でしょうし、
時効前の検察の焦りなのかも知れません。
あと、自民側にも広がるかどうか。
何をもって悪質と取るか。
冷静に見ていきたいと思います。
660寝屋川君:2009/03/04(水) 06:36:14 ID:2PYCCRZE
一太、早川、世耕あたりのブログで書いてないのを見る限り、
この事件は、ブーメランの可能性が高いね。
特に、早川あたりは、”本当に大丈夫か?”って考えてるんじゃないか?

麻生さんのコメントを見ると、特捜の暴走の可能性すらある。
普通、総理が”個別の案件にコメントしない”ってありえない。
官邸スタッフから、この案件は怪しいって情報があがってるんじゃないか?

それにしても逮捕ってなぁ〜・・・。
何度も呼ぶくらいにしとかないと。
それだけで十分にプレッシャーを掛けられるのに。
特捜の”会議力”が落ちてるんじゃないか?
(物理的な)声が大きい人の意見が優先されてしまうような、
会議をしてる可能性高いかもなぁ〜・・・。
661無党派さん:2009/03/04(水) 06:37:43 ID:dNj4Ryk0
>>657
そっか、すまん。
しかし、どうなるかな。民主はこのまま沈没か?
政権交代間際に党首の秘書逮捕って、
天命は民主にはないのか?ガックリ
662無党派さん:2009/03/04(水) 06:38:32 ID:xt7shKmW
いつぞやのズームインで辛抱が小沢首相は無いとポロリと洩らしたが
この件で何か聞いてたんかな
663無党派さん:2009/03/04(水) 06:40:21 ID:q8tsluG7
小沢が交代したところで自民の支持率は上がらんよ
664無党派さん:2009/03/04(水) 06:40:45 ID:VVJlJ3or
>>661
おまえ、一犬だろw
665無党派さん:2009/03/04(水) 06:43:24 ID:7j4cqUTk
>>660
死なれたら困るってことじゃね?>逮捕
666無党派さん:2009/03/04(水) 06:45:02 ID:P3deLDOy
辛抱
「大久保取り調べで憔悴、自殺懸念で急遽逮捕の方針」との東京新聞の記事紹介
667無党派さん:2009/03/04(水) 06:46:07 ID:zFuVGvxG
>>665
逮捕された大久保本人ははあ?って感じだろう。
死ぬ意味が無い。死んでる暇無いくらい忙しいだろう。
668無党派さん:2009/03/04(水) 06:46:10 ID:cX+E7oHI
>>658
代表辞めたらもの凄い影響が出る。自由党の票田=小沢票だ。中高年が強い。
小沢個人人気の根強さは小泉なんかの比ではないからな。
民主党にとって小沢というのは安定感の象徴。彼ががいなくなると保守票がごっそり逃げる。
政権交代票が最大基盤だけど、投票率低迷する。
669夢見通り@出勤中:2009/03/04(水) 06:47:30 ID:y3H9roaC
>>663
一時的な推移の変動はあるでしょう。
特に政権交代を望む人々の失望のような形で。
ただ、幕末から明治にかけての流れのように、
自民の終わりという大きなうねりには逆らえないですよ。
今回が平成の池田屋事件だとしても。
だから民主はしっかり地に足着けて、
小沢さんははっきり訴えていけば良い。
670無党派さん:2009/03/04(水) 06:47:44 ID:j2EVrzcQ
結構呼ばれてたのか?大久保
671無党派さん:2009/03/04(水) 06:48:11 ID:dNj4Ryk0
>>666
憔悴するぐらいの取調べって、すごいな。
どんなことされてるんだろ。ガクブル
朦朧とさせて、あることないことしゃべらせる気か?
672無党派さん:2009/03/04(水) 06:49:15 ID:VVJlJ3or
>>666
自殺懸念で急遽逮捕か。これで捜索がしょぼかった理由の一端が分かったよ。

とにかく特捜の担当者が焦って暴走の可能性が高まったな。
673無党派さん:2009/03/04(水) 06:49:18 ID:zFuVGvxG
>>671
ムネオや堀江が耐えるんだから問題無いだろう。
674無党派さん:2009/03/04(水) 06:49:41 ID:P3deLDOy
大久保にはここ数日取り調べが連続であったようだ。
675熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 06:51:11 ID:Q+XCTaCc

だから落ち目の政治家相手にこういうことはやらないと秘書も将来があると思ったら
頑張っちゃうでしょ。
検索は覚悟しておけよという話では
676無党派さん:2009/03/04(水) 06:51:30 ID:tnitk7lo
>>668
その自由党自体、あれだったし、あんまり説得力を感じないけど、
まあ今後の推移を見守るよ。
677無党派さん:2009/03/04(水) 06:51:59 ID:p6lKD41/
大久保秘書は否認してる。小沢は辞めるわけにはいかないし辞めない。
678無党派さん:2009/03/04(水) 06:52:03 ID:Ese7GFTc
>>663
西松のことなんかどうでもいいと思ってるやつは多いんじゃないの
今は自分たちのこれからの生活の方が重要なんだよな
小沢には金のイメージは強いんだし
想定内だと思ってるやつは多いはず
679無党派さん:2009/03/04(水) 06:52:42 ID:AJiGGAdQ
まあ検察はここまでの暴挙に出た以上、なにも出てこなかったら検察の首が飛ぶ。
政権交代の暁には、検察解体まで進むだろうね。

小沢だけでなく、リストの政治家を全員同時に捜索すべきだった。
それをやらなかったのは明らかに国策であり、検察の失敗だよ。
680無党派さん:2009/03/04(水) 06:54:11 ID:AJiGGAdQ
>>676
きみは少数野党・自由党を維持してきた凄さがわからんのかね?
681両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 06:55:04 ID:H0RO9Sv1
>>672
自殺懸念で、緊急で、一斉捜査できなくても逮捕って、厳しく取りし調べたけどこれと言って出て来なかった
のか、証拠は十分固まってるのか……
682無党派さん:2009/03/04(水) 06:55:07 ID:UrH/lcpo
小沢氏秘書逮捕:自民党側も捜査 東京地検特捜部

 西松建設の二つの政治団体は、解散までの約10年間に計約3億8500万円を与野党の国会議員や
自治体首長らに献金しており、特捜部は自民党議員の会計責任者についても、立件を視野に捜査を進めるとみられる。

 政治資金収支報告書が閲覧可能な04〜06年に主な有力議員の資金管理団体が受けた献金額をみると、自民党議員
への献金は▽尾身幸次衆院議員400万円▽森喜朗元首相300万円−−など。また、自民党二階派「新しい波」の
パーティー券計約838万円を購入していた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090304k0000m040164000c.html

案の定の展開

683無党派さん:2009/03/04(水) 06:57:39 ID:tnitk7lo
>>680
うん。わからない。結局少数野党のままで終わったしね。
684無党派さん:2009/03/04(水) 06:58:10 ID:zFuVGvxG
>>681
自殺する方がよっぽどダメージが大きいから
そんなことしないよ。
死んだら松岡みたいに罪を認めるようなことだ。
685無党派さん:2009/03/04(水) 06:58:20 ID:q8tsluG7
森元まで引っ張れたらたいしたもんだけどな
686無党派さん:2009/03/04(水) 06:58:21 ID:p4TNyWDZ
>>679
検察解体は無くてもトップクラスの首がバンバン飛ぶだろうね。
687寝屋川君:2009/03/04(水) 06:58:54 ID:2PYCCRZE
>>682

よく分からないんだが、これって報告書に載せている議員さんだけだよな?
もらってて載せてない人はどうなるの??
688無党派さん:2009/03/04(水) 06:59:00 ID:MCQGaQEl
思ったより慎重な報道だね。今日のところは。
689無党派さん:2009/03/04(水) 06:59:08 ID:P3deLDOy
とりあえず森田実は勇み足しな。あの段階であのコメントは踏み込みすぎだな。
690無党派さん:2009/03/04(水) 06:59:37 ID:VVJlJ3or
>>681
普通にもう、ダメでしょ。明らかに行き当たりばったりで計画性なくズルズルと、特捜はルビコンを渡ってしまった。

さっき、特捜はシナリオがないと動かないとか言ってた馬鹿もいたが、何をか言わんや。
691無党派さん:2009/03/04(水) 07:01:01 ID:AJiGGAdQ
自民党の議員はスルーして小沢の選挙管理団体にだけ捜索に入ったのは、ナベツネの策謀だろうな・・・たぶん

「小沢代表の公設秘書が逮捕」

という文字が欲しいがために(イメージ操作)
692無党派さん:2009/03/04(水) 07:01:21 ID:p6lKD41/
今日の小沢の記者会見は注目されるからその場で「なぜ森や二階や尾身や山口首相補佐官に対する西松からの献金は捜査されないのか」とハッキリ訴えた方がいい
693両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:01:54 ID:H0RO9Sv1
>>682
自民側の数字を小さく見えるようにしてるのは意図があるのかなぁ
694無党派さん:2009/03/04(水) 07:02:13 ID:dNj4Ryk0
>>691
ナベツネにそんな力あるの?
695無党派さん:2009/03/04(水) 07:02:36 ID:P3deLDOy
テレ朝に武部
696無党派さん:2009/03/04(水) 07:02:40 ID:MxI4zbqH
辛抱のコーナーで紹介されてた検察幹部の発言とやらが凄かった。
「献金というのは献金したことが相手に伝わらなければ意味がない。だから個人献金でなく西松からだという認識があったに違いない」
だいたいこういう論理。
じゃあ西松から個人献金という名目で献金受けてた政治家全員間違いなくクロだろ。
小沢以外は意味ない献金してたに違いないとでも言うのか???苦しすぎだろう。
697無党派さん:2009/03/04(水) 07:03:29 ID:1gB79x2Q
>>689
なんて言ったの?
698無党派さん:2009/03/04(水) 07:03:47 ID:VVJlJ3or
>>682
ブーメラン来たか。
しかし、特捜のグダグダ見てると、自民側もしょぼそうな気がする。
699両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:05:02 ID:H0RO9Sv1
>>698
自民側は数字が小さすぎて逆に不自然かもなぁ
700無党派さん:2009/03/04(水) 07:05:08 ID:p6lKD41/
>>687
もらっていて載せてない奴はもっと罪が重くなる
701無党派さん:2009/03/04(水) 07:05:09 ID:P3deLDOy
>>697
議員辞職もすべきってコメント
702無党派さん:2009/03/04(水) 07:06:59 ID:XJOK5xSz
696に同感 どうみてもこの捜査はおかしい 東京地検に抗議する予定
703無党派さん:2009/03/04(水) 07:07:02 ID:zFuVGvxG
>>699
総額を比較したら分散してるだけで自民党の方が多いんでしょう。
西松はバランサーだったということ。
704寝屋川君:2009/03/04(水) 07:07:21 ID:2PYCCRZE
それにしても、自民党幹部の冴えない顔、
北側の苦虫を潰したような顔・・・。
本当に自民党に有利な案件なのか?

本当にマスコミってやる気なくしてるんか?
リクルートの時は、もらったという噂段階で、その人に取材を掛けてた。
今回、なぜ、二階、森、尾身あたりに取材を掛けない?
ノーコメントでもいいんだよ、元総理総裁がノーコメントってだけでも、
十分にニュース性があるんだしさぁ。
705無党派さん:2009/03/04(水) 07:08:12 ID:1gB79x2Q
>>701
良かった。森田さんがそう言えば大丈夫。辞めないね。
706無党派さん:2009/03/04(水) 07:09:52 ID:2I++4Nru
両日中には流れが見える
707無党派さん:2009/03/04(水) 07:09:53 ID:P3deLDOy
フジは小沢辞任の確信があるのかな?
708無党派さん:2009/03/04(水) 07:10:09 ID:Ese7GFTc
>>704
取材拒否されるのが怖いんでしょ
視聴率減ってスポンサーの金が減のを恐れてるし
709無党派さん:2009/03/04(水) 07:10:24 ID:1gB79x2Q
>>704
とりあえず昨夜のニュースで、2階にぶら下がり記者がぐるぐる巻きにして聞いてはいた。
710無党派さん:2009/03/04(水) 07:10:26 ID:bKol77h2
今日の小沢さんの会見しだいで流れが決まるな
711無党派さん:2009/03/04(水) 07:10:54 ID:tzHCLn2D
一晩明けたらやはり特捜の筋悪しとい
う感じか
712無党派さん:2009/03/04(水) 07:11:25 ID:VVJlJ3or
>>704
おそらくいろいろな意味で想定外な特捜の動きだったんだろう。

少なくとも自公の意図でコントロールされたものではない。公明ですら、即時解散はダメと言ってるしな。
713無党派さん:2009/03/04(水) 07:11:28 ID:2I++4Nru
しかしなぜ小沢の秘書のみ逮捕なのか
不自然ではあるな
714無党派さん:2009/03/04(水) 07:11:33 ID:oH7dEebD
>>699
日本検察伝統の与野党一人ずつ戦術の可能性が…
715無党派さん:2009/03/04(水) 07:11:43 ID:BG95uLQJ
>>704
二階は昨日官邸出るときに囲まれてたぞ。


政治資金規正法で逮捕されるかされないかはもらった金の額が重要。
716無党派さん:2009/03/04(水) 07:12:08 ID:UrH/lcpo
森田は「小沢憎し」を座右の銘に生きてるような人間だからな
黙殺しとけばいい
717無党派さん:2009/03/04(水) 07:12:50 ID:dcNlZHsr
>>683は筋金入りのウルトラバカだなw
小沢自由党の得票がほとんど小沢個人票ということが分からないらしいww
718無党派さん:2009/03/04(水) 07:13:03 ID:p4TNyWDZ
>>713
額が大きいからだってw
719衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 07:13:49 ID:Z9Muln6X
特捜の勇み足で、国民から批判噴出になる予感がするな〜!
今日の小沢さんの、記者会見次第だけど!
720夢見通り@通勤中:2009/03/04(水) 07:14:30 ID:y3H9roaC
でも検察の論理だと議員ほとんど逮捕ですよ。
自民、民主問わず疑いかけられまくったら政治不信を増大させるだけで、
投票率下がって喜ぶのは組織票を持つ政党だけ。
これでは政権交代は夢のまた夢。
721寝屋川君:2009/03/04(水) 07:14:38 ID:2PYCCRZE
新聞記者も、しっかりと”確からしい”情報をつかんでるのか?

そうでなく記者会見しても、自分たちの質問の杜撰さを棚にあげて、
”説明になっていない。”って、書くしかないだろ?
大看板を背負ってるマスコミの記者として、プライドを保てるだけの用意してるんか?

小沢を降ろしたいのは分かるが・・・。
”何が疑惑か?”の説明も出来ないまま、疑惑は深まるままって文章だと、
新聞の値打ちないぞ?
722無党派さん:2009/03/04(水) 07:15:03 ID:AJiGGAdQ
まとめると、、、、、、、、、

陸山会←(数年で2100万円)←政治研究会2団体←(会費)←西松建設社員←(給与+会費)←西松建設

ということ。
「西松建設(企業)から陸山会(政治資金団体)への企業献金にあたるから、政治資金規正法違反じゃないか?」
という話。
ここでポイントは2つ。

一つは、陸山会からの報告書には2団体から献金と書かれており、これは合法だが、
公設秘書の大久保容疑者が、2団体が西松建設の関連団体で、政治家に対する企業献金に当たることを知っていたかどうか
(大久保容疑者は疑者は知らなかったと否認してる)

もうひとつは、西松建設の社員が給与とは別に、献金用の会費を受け取っていた事実で、これが西松建設側の逮捕の理由
(これは黒)
723無党派さん:2009/03/04(水) 07:15:16 ID:p4TNyWDZ
記者会見次第か〜
大丈夫かな?
724無党派さん:2009/03/04(水) 07:15:37 ID:oH7dEebD
>>692
それを小沢自身が言うのは、言い訳がましくみっともない。
725両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:15:54 ID:H0RO9Sv1
>>718
それは、スピード違反を「こっちの方がスピード出してるから」って話と同じなわけで。

>>719
出てるコメント的には断固闘う方向みたいね
726無党派さん:2009/03/04(水) 07:15:56 ID:XJOK5xSz
多分、市民団体が他の議員関係者を告発すると思う。捜査するかわからないが
727無党派さん:2009/03/04(水) 07:16:53 ID:2I++4Nru
>>718
二千数百万で額が大きいか?
逮捕にしては余りにも少ないと思うんだが
政治資金規正法違反の疑いなら松岡元農水相も二千数百万だったような
というかその程度の額の事例は最近でも山ほどある
728無党派さん:2009/03/04(水) 07:16:55 ID:rnfaRkct
ごめん、記者会見は何時から?
729無党派さん:2009/03/04(水) 07:17:29 ID:MxI4zbqH
>>718
時効分も合わせた過去10年ぐらい合計でな。

呆れ果てたわ。ここまで稚拙な論理でくるとは。
まあそれでもムリヤリ世論誘導してクロに持ってくのが検察の恐ろしいところ。
これはマジで三井高検部長口封じ逮捕などと並ぶ汚点だね。
730両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:17:52 ID:H0RO9Sv1
>>721
っていうか、検察から出てくる情報待ちでしょ。
リーク情報か枕かでしか情報取れないみたいだし。

>>722
知ってる/知らない
言った/言わない
で公判維持出来るのかなぁ
731無党派さん:2009/03/04(水) 07:18:37 ID:p6lKD41/
容疑不十分で不起訴。あるいは検察のメンツを立てて起訴猶予処分になるんじゃないのか。
732無党派さん:2009/03/04(水) 07:19:01 ID:tzHCLn2D
>>722
領収証の宛名以上にその金の出所を秘書が知ってたかどうかなんて立件しようがないだろ
733無党派さん:2009/03/04(水) 07:19:21 ID:p4TNyWDZ
>>724
しかし、事実として捜査されてない訳だからきっちりと言って、
それからそのことから国策捜査だと訴えるべきでは?
734両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:19:38 ID:H0RO9Sv1
>>727
だから、過去10年にさかのぼって2億とかって数字出して印象捜査してるんじゃないかな
735無党派さん:2009/03/04(水) 07:19:47 ID:2I++4Nru
というか、数万でも違法献金なら(故意の虚偽記載なら)しょっ引くべきだとは思うけど
金額の多寡を理由に野党第一党党首を狙い打ちと言うのは
別に民主党支持に限らず、法治国家としてどうなんだ?
ものすごい違和感と言うか、権力の横暴を感じる、今のところ
736無党派さん:2009/03/04(水) 07:19:55 ID:nf5Prf8Q
辞めないということは証人喚問、逮捕許諾請求決議覚悟ということやな。
737無党派さん:2009/03/04(水) 07:20:15 ID:dNj4Ryk0
西松側から考えると、ここまで巧妙に細工しても献金するって
それに対する便益がなければしないよ。
つまり、献金による便益を西松側が受けていたのは確かだろう。
であれば、現実に小沢含めて議員側がなんらかの利益供与行為を行っていた可能性は高い。
そういう意味では推定では黒。
法的に立件できなくても小沢に対するイメージは黒に近いグレイになった。
ここは法的うんうんは別にして、小沢は引くのが民主にとってはいいかもしれん。
738無党派さん:2009/03/04(水) 07:20:24 ID:6RonUyfT
>>731
それだったら、検察に批判殺到だな
739寝屋川君:2009/03/04(水) 07:20:37 ID:2PYCCRZE
>>715

いや、金額が大切ってのも分かるよ。
ただ、2千万円がセーフで、3千万円がダメとか、その辺が分からない。

それにその金額って、政治家の報告書に記載された金額をもとにしてるんでしょ?
もらっておいて書いてない人とか。

それに金額だけなら、岩永さんの方が遥かに大きいし。。。
しかも、報告書にすら記載してない。
出したほうも、明確に出したっていってる上に弁護士を通してのやり取りもしてる。

これが問題なしで小沢がアウトって、やっぱり暴走っぽいよなぁ。

740両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:21:47 ID:H0RO9Sv1
>>733
いや、容疑がかかってる段階でそれを言っては「いいわけ」になってしまって、「罪を認めない悪いやつ」
になってしまう可能性がある。
「逮捕」が「有罪」並の威力を持ってるからなぁ。
741無党派さん:2009/03/04(水) 07:22:03 ID:P3deLDOy
大谷は徹底抗戦しろってスタンスか。
742無党派さん:2009/03/04(水) 07:22:18 ID:e/Dt1G1l
>>722
一連の報道をみていると、やっぱりポイントは
 「2つの政治団体からの献金が『西松建設からの迂回企業献金』だと知っていたかどうか」
なんだよな。

大久保は容疑を否認しているというし、
大久保や小沢に「知らなかった」と言われれば終了な気がするが…。
それでも検察が動いたということは、
西松側から「大久保や小沢は絶対に知っていた」という証言でも引き出したんだろうか
743無党派さん:2009/03/04(水) 07:22:44 ID:MxI4zbqH
>>726
だな。政治資金報告書に載ってる合法そのもの献金が
西松からの違法献金だと知ってたに決まってるう!逮捕!ってんだから、
同じ団体からの献金が政治資金規正報告書に載ってる議員は全員告発。
小沢秘書だけ起訴してそいつら起訴しないなら、検察審査会行きになる案件だ。
744夢見通り@通勤中:2009/03/04(水) 07:23:29 ID:y3H9roaC
>>730
有罪ならば村上事件のように、違法性を知りながらとこじつけられる気が。
というよりそれしか理由がないですものね。
いくら否認しようが黒認定で押し通すつもりでしょう。
ほんとこれ無罪や嫌疑不十分だったら検察が政治不信招いた
大問題に発展しますよ。
745無党派さん:2009/03/04(水) 07:24:11 ID:nf5Prf8Q
小泉元首相「新党結成に意味ない。自民党の刷新が必要」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090304-OHT1T00048.htm
定額給付金支給に必要な第2次補正予算関連法案は4日の衆院本会議で再可決により成立する見通しだ。
本会議の欠席を表明している小泉純一郎元首相(67)が2日夜の会合で
「国民に民主党への期待を持たせてはいけない。(次期衆院選に向け)自民党の刷新が必要だ」と述べていたことが3日、分かった。

会合には塩崎恭久元官房長官ら10人が参加。
関係者によると、小泉氏は「3月1日からは政局の話は一切しない」と語ったが、
党勢低迷の要因は「自民党自身」にあると指摘。その上で「新党結成に意味はない」と強調し「党の刷新」を求めた。
ある同席者は「首相に小泉改革への完全回帰か、退陣を求めたのではないか」と受け止めたという。

一方で、「政局の話はしない」発言は、小泉氏周辺に波紋を呼んだ。小泉政権下で党幹事長を務め、
公然と麻生首相退陣論をぶち上げた武部勤氏(67)は「(小泉発言を)正確に把握していない。何とも言いようがない」と顔色を失った様子。
山本一太参院議員(51)は「党内にメッセージは伝わった。だが(同調の)大きな流れにはならないと思う」と理解を示した。
党内の「麻生降ろし」は一時休戦となりそうだ。

小泉氏造反の同調者は少ないとみられるが、
ある中堅議員は「小泉氏は造反に賛同する人が少なくて失望し『もう政局の話はしない』と語ったのかもしれない」とした。
746無党派さん:2009/03/04(水) 07:24:45 ID:p6lKD41/
検察上層部の指示で間違いなく自民党議員の会計責任者も逮捕されるぞ

そうしないと検察への信頼が揺らいでしまう
747無党派さん:2009/03/04(水) 07:25:29 ID:2I++4Nru
>>731
特捜部が逮捕して起訴しない事例なんてあったっけ?
748無党派さん:2009/03/04(水) 07:25:52 ID:tnitk7lo
>>717
そういう熱い反応にはひくわ。
749熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 07:26:27 ID:Q+XCTaCc

馬鹿じゃねえの、本当に民意を得て力のある政治家にちょっかい出してどうするんだよ。
今の官僚どもは先輩にそんなことも教わってないのか。
王に対して無礼なことしたらどうなるか知らないの?
750無党派さん:2009/03/04(水) 07:26:27 ID:oH7dEebD
おそらく自民党にまで波及するから、
自民党側に逮捕者が出る前に辞任した方がいいだろうな。

そうすれば風向きは変わる。
751無党派さん:2009/03/04(水) 07:26:56 ID:p4TNyWDZ
今言ってたけど贈収賄まで発展するかな?
752無党派さん:2009/03/04(水) 07:27:31 ID:2I++4Nru
一罰百戒、これを野党第一党党首公設第一秘書に適用するとは

特捜部はやはり自民党政権の影の屋台骨なんだな
753両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:27:31 ID:H0RO9Sv1
>>742
>西松側から「大久保や小沢は絶対に知っていた」という証言でも引き出したんだろうか
そういう証言をさせる代わりに、量刑で手加減とか堀江の時にあった話だよなぁ
754無党派さん:2009/03/04(水) 07:27:39 ID:6RonUyfT
>>751
どうやって贈収賄にもっていく?
いくらなんでも無理だろw
755無党派さん:2009/03/04(水) 07:28:27 ID:K9G1Ej6c
>>735さん、
この国が北鮮支那未満だということでしょう。
マスゴミも公務員もネットも(orz
このスレの我我は、北鮮支那か樹海に亡命しかないです(orz
756無党派さん:2009/03/04(水) 07:28:32 ID:aH3qKb08
特捜部が逮捕して起訴しない事例もある
起訴猶予で木っ端は済むこともある
しかし小沢の側近の大物秘書なら確実に起訴
一緒につかまった3人のうち誰かは処分保留で釈放になるかもしれない
757熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 07:28:38 ID:Q+XCTaCc

小沢が簡単に辞任するとみたんじゃないか。
年金のときの菅みたいに。
選挙で大勝した党首なんだから全然話が違うよ。
758無党派さん:2009/03/04(水) 07:28:57 ID:P3deLDOy
検察か民主。どちらかが第2の永田メールしでかす事になるのか
759無党派さん:2009/03/04(水) 07:29:02 ID:XJOK5xSz
735に同感 今回、知識人が捜査に批判的なコメントが多いのも、同じ理由 検察は民主主義を破壊者だ
760両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:29:25 ID:H0RO9Sv1
>>751
それは無理。
野党政治家には職務権限がないから。
761無党派さん:2009/03/04(水) 07:29:45 ID:p6lKD41/
>>752
そんなことはないから心配するな。検察は政治的中立性を一番気にするところだ。
762無党派さん:2009/03/04(水) 07:29:51 ID:tnitk7lo
まま小沢代表のままでも自分は民主党候補に投票するけどね。
小沢自身だって、これで民主党に不利になると判断すれば代表を退くでしょ。
763無党派さん:2009/03/04(水) 07:30:25 ID:2I++4Nru
堀江の時も村山の時も酷かったけどね

検察の独立はもちろん必要だが
検察ファッショになってもらっては困る
764無党派さん:2009/03/04(水) 07:30:42 ID:6RonUyfT
>>761
今回だけは違うかもよ
765無党派さん:2009/03/04(水) 07:30:46 ID:MxI4zbqH
っていうか検察の論理だと別に裏金や給与上乗せ工作とかなくても
特定の建設会社の社員が多数個人献金してれば、
「この建設会社からの事実上の企業献金だって認識してたに決まってるだろjk」
で政治資金規正法違反になるんじゃね?
市民団体とか片っ端から告発するといいよw
766夢見通り@通勤中:2009/03/04(水) 07:31:07 ID:y3H9roaC
熊さんの言うように、官僚の暴走の面も強いと思います。
これで政治家が物言えなくなる、動きが制限されるでは、
民意で国が動かせないことになる。
戦中の治安維持法みたいなもの。
では仕事です。
後ほど時間取れたら来ます。
767無党派さん:2009/03/04(水) 07:31:16 ID:Re0LtiCJ
西松建設は前から噂があった事。
当然、民主だけでは終わらないと思うが、何故この次期なのかが
問題。与党側の圧力だとすれば、それはそれで問題だが。
何かうさんくさい臭いがするな。
自民党側は対策し終わってから、今回の検察側の動きだとすれば
麻生はこれを待っていた事になるのと、政治が検察側に圧力をかけれると
いう恐ろしい問題が浮かび上がる。
768熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 07:32:14 ID:Q+XCTaCc

小沢本人が辞めようと思ったときにもそれができなかった。
それはそうで、権力が狙いを定めた人間は本人が辞めたがっても周りが緩さないのだ。
そんな神の声にも等しい力を役人の思いつきでどうしようというのか
769無党派さん:2009/03/04(水) 07:32:46 ID:GnOa3zqK
そもそも献金を受ける側が、西松がどのように金を集めてるかなんて知っているわけがないし知る必要もない。
受ける側が確認できるのは政治団体の届け出報告の内容だけだし、善意の第三者はそれを信じるほかはない。
770無党派さん:2009/03/04(水) 07:33:14 ID:AJiGGAdQ
まあ明らかに国策捜査だね
こういうときは堂々と戦ってもらいたい
その方がすっきりする
771熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 07:33:58 ID:Q+XCTaCc

こっちは堀江の逮捕から怒りが鬱積してるんだ。
ちょうどいいじゃないか、自民党といっしょに今の腐れ検察どももやっちまえばいい。
772無党派さん:2009/03/04(水) 07:34:01 ID:2I++4Nru
この事例で検察がおkなら
政治版美人局で政治家を蹴落とすのも楽勝だね

もちろん数多いる西松違法献金の受領側で
小沢の秘書だけがその違法性を認識していたという事実があるなら別だけど
ものすごく考えづらい
773無党派さん:2009/03/04(水) 07:34:01 ID:K9G1Ej6c
>>765さん
野党や市民団体のみならず、このスレに書き込みしてる我我全員も逮捕されますorz
774無党派さん:2009/03/04(水) 07:34:27 ID:MxI4zbqH
>>738
そこなんだよね〜。だから検察は意地でもでっち上げしてでも
捜査は正当!コイツ悪人!!起訴して有罪!!にしようとするし、多くの場合それで成功してしまってるという事実がある。
775無党派さん:2009/03/04(水) 07:34:59 ID:l+2HBqrY
政権交代は株式市場にプラス
鍵握る外国人投資家の評価

http://diamond.jp/series/stock_market/10057/
776両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:36:11 ID:H0RO9Sv1
>>774
3人引っ張ったのは志布志事件見たいに、人数いれば相互不信煽って一人ぐらい自白すると……
777無党派さん:2009/03/04(水) 07:36:29 ID:P3deLDOy
みのタイムが始まったぞ。
778無党派さん:2009/03/04(水) 07:36:56 ID:K9G1Ej6c
>>772さん、この国は永久にそんな国です、我我にはどこかに亡命しかないです(orz
779無党派さん:2009/03/04(水) 07:37:03 ID:tnitk7lo
鳩山とかはあんまり根拠もなく与党の陰謀みたいなことは言わないほうがいいんじゃないかな。
検察官の個人的な政治的傾向によって捜査対象が操作されるということはありうると思うけど。
鈴木宗男が取り調べ中に、朝日嫌いの検察官から『読売vs朝日』というクソ新書を読むように
すすめられたと書いてたし。
780無党派さん:2009/03/04(水) 07:37:10 ID:2I++4Nru
さあ、みのの毒まんじゅうでも見るか
781無党派さん:2009/03/04(水) 07:38:01 ID:Sl7LYib4
黒幕=ナベツネ
平成維新を潰そうとする勢力=地検
782無党派さん:2009/03/04(水) 07:39:08 ID:P3deLDOy
>>780
みのは杉尾が来た途端テンションUP
与良に振らなくなってる
783無党派さん:2009/03/04(水) 07:39:44 ID:p6lKD41/
今の自民党はバカばかりだからこんなことは思い付かない
ある黒幕と検察の一部による暴走だと思う
784朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 07:39:51 ID:noSDuiOW
ミンサヨ党のコメント:政治腐敗を正すことと政権交代をすることはともに国民の利益でなければならない

西松建設の不法な献金に関して、小沢氏の秘書が逮捕されるという事件がありました。
民主党に対し、遺憾の意を表明するとともに、お喜びを申し上げます。
民主党は政権交代を目指す政党であると聞きます。しかし、そもそも何のために政権交代を行うのでしょうか?
それは国民のための政治を行うためです。長年続いた自民党政治は腐敗し、
憲法と平和の精神をなみして自衛隊を派兵し、一部の者を利する消費税を以って福祉の財源とするという詭弁を吐く有様です。
その自民党をして下野させ、国民のための政治を行うことこそ政権交代の意義です。ところが民主党は献金を受ける。
企業が政治家に献金を行うのは己の利益のためです。何もないのに利益にならない金を払う企業は存在しません。
企業献金は政策をゆがめ、政治の腐敗をもたらす悪しき存在です。
民主党がその献金による利益を受けておきながら、
国民のための政治を行うべき与党につこうというならば、それは国民に対する冒涜に他なりません。
今回の事件によって自らの襟を正し、以って政権をになうにふさわしい党となるようその身を労するべきであります。
一部には、これは衆院選を前にして民主党の支持率を落とすための自民公明の画策であるという擁護の声もございましょう。
しかしながら、自分が不正に手を染めておきながら、都合が悪くなれば卑怯だというダブルスタンダードは
許されるものではありません。またもし、この逮捕がないほうがよかったとするならば、
それは国民に対して不正が隠されていたほうがよかったという悪意の表明であります。
政争がその動機であるとしても、不正が暴かれたならば、それは国民の利益であり、
国民の利益となったことに不満を持つのではなく、それを喜ぶ心を持たねば国民のための政治を行うことはできません。
ミンサヨ党は、DD論の一抹の正当性と、政権交代をともに主張します。
785無党派さん:2009/03/04(水) 07:40:29 ID:GnOa3zqK
>>779

陰謀論を口にしたのは検察への牽制だろう。事実、後になって自民党も調べますなんてお粗末な対応になっている。
国策か暴走かは知らないけれど、これで検察もうかつな動きは取れない。
786無党派さん:2009/03/04(水) 07:41:03 ID:XJOK5xSz
この頃いろいろな事件の裁判で無罪を主張する例が多い。それだけ無理な捜査をしているはず。 マスコミはもっと声を大きくして捜査方法を追及すべき 検察ファシズムを許してはいけない
787無党派さん:2009/03/04(水) 07:42:15 ID:aH3qKb08
これで仮に民主政権が出来たら
検察の組織改革になるかもしれないな
特捜部は解体
政治案件は国会直属の「特別検察官」制度の新設とかね
788無党派さん:2009/03/04(水) 07:42:25 ID:gSI7jo6A
リークたれ流しには耐えられない気がする。
自民もやってる、ってのは日本では嫌われる言い訳だ。
当事者はこの種のことを言えない。

しかしひどい国だな、ここは。震えたよ。
堀江の時、いや、そのずっと前からわかってはいたんだが。

民主はこれを乗り切れれば本物の政党になれると思う。
対処は難しいが、踏ん張りどころか。

789無党派さん:2009/03/04(水) 07:42:47 ID:aYfHw2vx
麻生首相、今月末に訪中 ガス田、ギョーザを協議
http://www.shinmai.co.jp/newspack/2009/03/03/CN20090303010009560101.htm
何をしに行こうとしてるんでしょうかこの人は
790無党派さん:2009/03/04(水) 07:42:57 ID:UrH/lcpo
田原総一朗氏(ジャーナリスト)
「小沢氏は代表を辞任せざるをえない」(3/4)

 これまでも西松建設は、小沢さん以外にも多数の政治家に多額の献金をしていた。ところが、小渕政権時代に企業献金が規制されたため、
その対策として社員の給料をかさあげし、それを個人献金として小沢さんに寄付していた。もちろん、このような形態の献金は、他の大企業も行っている。

 今回、小沢さんの第一秘書が逮捕されたのは、秘書がそのカラクリを知っていたと検察が判断したからだろう。
これは推測だが、検察は、献金していた西松建設の社員の証言が取れたので逮捕に踏み切ったのではないか。

 小沢さんは代表を辞任せざるをえない。そして、次の代表は岡田克也さんか鳩山由紀夫さんになるだろう。

 もちろん、これは麻生さんにとって追い風になるわけだが、もともと(西松建設と)小沢さんが怪しいということは民主党の議員も新聞社もわかっていたこと。
むしろ今回の事件が選挙前に決着がついたことで、最終的には民主党にプラスになったともいえる。

 もし、これが小沢さんが総理大臣になったあとにこの事件が表に出れば、民主党は終わりだった。

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/03/
791両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:43:18 ID:H0RO9Sv1

逮捕≠有罪

って意識を、裁判員制度開始までに広めないとダメなのにねぇ
792無党派さん:2009/03/04(水) 07:43:25 ID:zFuVGvxG
>>783
その黒幕さんも危ない橋渡りすぎると
寿命を縮めるだろう。
793無党派さん:2009/03/04(水) 07:43:28 ID:WRzOXfvX
金が企業から流れていた、相手が企業の人間だったというだけで逮捕なら
公明新聞や赤旗を企業が購読しだけでも逮捕だなw
794無党派さん:2009/03/04(水) 07:44:32 ID:tnitk7lo
>>785
でも、あんまり根拠のない批判をすると、検察はもっといやらしいリークみたいなことをするよ。
まあほどほどにってことだね。
795朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 07:44:52 ID:noSDuiOW
民主党を擁護したいあまりに自分の発言が現実となればどういうことが起きるかを
考えられない馬鹿が「特別検察官」とかほざいてるぜ。
政治の不正を扱う検察官がどうして国会の隷下なんだよ。
それじゃ何もできないだろ。
796無党派さん:2009/03/04(水) 07:45:20 ID:zFuVGvxG
今は大久保にエールを送るしかないな。
797無党派さん:2009/03/04(水) 07:46:22 ID:6RonUyfT
>>790
田原は内心小躍りして喜んでいるなw
798無党派さん:2009/03/04(水) 07:46:33 ID:tzHCLn2D
朝からチンサヨが湧くのも珍しいな
799衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 07:47:20 ID:Z9Muln6X
逮捕されただけで、犯罪が確定したわけではない。
物的証拠が見つからなければ、検察の暴走で、
国民の批判は、検察に向かう!
麻生は、検察の勇み足がばれる前に、総選挙に出るかもしれない!

これで、証拠が見つかり、自民議員秘書にも逮捕者が出たら、
総選挙で、自民は2桁の議席に終わってしまうぞ!

証拠が見つからず、小沢さんの秘書を起訴できないと、
ますます自民議席は現象確実!

検察ももっと証拠をつかむまで、逮捕を待つべきだったな〜!
800朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 07:47:31 ID:noSDuiOW
発言の中身で勝負せずに人をチンサヨと呼べば勝った気になってる人っているよね。
801無党派さん:2009/03/04(水) 07:47:45 ID:GnOa3zqK
>>794

検察もこれといった根拠もないのに逮捕しているしお互い様だろ。
802無党派さん:2009/03/04(水) 07:47:59 ID:UrH/lcpo
>もちろん、このような形態の献金は、他の大企業も行っている。
>西松建設の社員の証言が取れたので逮捕に踏み切った

これを国策捜査と言わずに何と言うって話
803無党派さん:2009/03/04(水) 07:48:55 ID:tzHCLn2D
>>800
素で誤入力だった。その点に関しては詫びる
804無党派さん:2009/03/04(水) 07:48:59 ID:gSI7jo6A
田原の毒饅頭もひどいな。
勝手に相場つくんなよ。〜せざるをえない、とか。
んなのは党が決めて、あとは有権者がそれをどう思うかだけの話だろ。

真っ黒なら別だよ。今回、無理筋だろ、いくらなんでも。
小沢周辺を洗ってたのに、これしかでてこない、ってのは情けない話だな。
目的と手段混同してんじゃねーの。
805朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 07:49:13 ID:noSDuiOW
民主党が与党になったときの練習として膿を出してると思いなよ君たち。
806両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 07:49:43 ID:H0RO9Sv1
>>799
ところが
「悪いことしてなきゃ逮捕されないもんね」
って国なんだよね。
その割に、喜四郎は当選するんだが。
807無党派さん:2009/03/04(水) 07:49:44 ID:1e2L5YgD
>>784
憶測で逮捕するようになったら人間失格。そんな奴は北朝鮮にでも行った方がいい。
808無党派さん:2009/03/04(水) 07:50:00 ID:dcNlZHsr
>>757
熊ちゃんとしては違うかもしれないが
だったら年金未納で菅のクビを取ったように先手を打たなきゃダメだ
しかし岩永がグズってて河村健夫も有耶無耶になってる
政治とカネの話ではどうみたって自民党の方が悪質なんだから
自分は逃げ延びて小沢だけあぼんは虫が良すぎるというものだ
809無党派さん:2009/03/04(水) 07:50:02 ID:tnitk7lo
>>801
そこまで言っちゃうと、やっぱりひくw
ぼく程度の、なんとなく民主支持層には居心地悪いな、ここ。
810リベラシオン:2009/03/04(水) 07:50:19 ID:8HY6cmVF
小沢の進退問題は
朝日がゼネコン「極秘資料」を社会面にデカデカと報じたことで
昨夜来の動きと変わってくるのではないか。
大久保秘書が単に会計責任者として逮捕されたのではなく
検察はゼネコン受注の調整役と見ているらしい。
小沢側近が公共工事に関与していたとの報道が続けば
民主にとっての打撃ははかりしれない。
811無党派さん:2009/03/04(水) 07:50:36 ID:MxI4zbqH
まあこれで民主が負けるにしても与党3分の2は維持できないだろうから、
その場合は参院で過去の検察警察の裏金やら三井高検部長逮捕やらを徹底追及してはどうか。
裏金告発した警察検察関係者を参考人招致しないと、予算が適正に使われてるかどうか分からないから審議進められない、とかね。
こっちからそれやると報復が怖いところだが、
もう検察・司法当局が完全に自民について戦争をしかけてきたも同然だからな。
812朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 07:51:19 ID:noSDuiOW
>>803
Aのキーの位置とNのキーの位置を間違うかよバカ。
ローマ字入力でもtiのtのキーのmiのキーの位置を間違うかよほんぢなしめ。
813無党派さん:2009/03/04(水) 07:51:29 ID:P3deLDOy
政党助成金の話に持ってくのは違うだろ。
814熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 07:51:30 ID:Q+XCTaCc

というか、真っ黒だとしても何ら辞める理由はない。
なんで役人の思いつきで政治が左右されないといけないのか。
政治が左右されるのは投票と世論だけだろうが。
815無党派さん:2009/03/04(水) 07:51:37 ID:UrH/lcpo
>>804
菅の年金未納の時もサンプロで「代表辞めろ」と騒ぎまくってただろ
後に役所の不備と判明したあとも一切謝罪無し
816無党派さん:2009/03/04(水) 07:51:46 ID:40nars5J
検察の論理を用いると与野党の議員が共産党と一部の金持ち議員を除いて全滅しかねないからなぁ
利益供与があれば別だけど、その具体的な名前が出てきてないから怪しまれる
817無党派さん:2009/03/04(水) 07:52:43 ID:tzHCLn2D
>>812
携帯なもんでな
818無党派さん:2009/03/04(水) 07:53:12 ID:MaX2n6Lo
今回ばかりは、検察側の言い分が信用できない!
819無党派さん:2009/03/04(水) 07:53:30 ID:QcjeCr/H
>>810
野党が公共工事に関与できんのかね?
820無党派さん:2009/03/04(水) 07:53:48 ID:GnOa3zqK
>>815

小沢も今日の記者会見で、菅辞任のことを持ち出して皮肉の一つでもかましておくといい。
821朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 07:54:25 ID:noSDuiOW
イチロー・ヴィ・オザワニアが命ずる。
民主党の不正を全力で見逃せ!(シュイーン
822無党派さん:2009/03/04(水) 07:55:13 ID:nf5Prf8Q
与良
「世間に『やっぱり民主も自民と同じじゃん。』と思われてしまった以上責任は大きい。」
823テサロニキ:2009/03/04(水) 07:55:18 ID:p/yDQ+x1
【これまでのまとめ】


・民主党ファッショどもが梅林君子やミンサヨの些細な書き込みに八つ当たり

・ν+の酷使様御一行もこのスレの小沢狂信者もどっちもどっち
824無党派さん:2009/03/04(水) 07:55:32 ID:GnOa3zqK
>>809

なんで?検察を批判することは悪いことか?それが理不尽なものであっても?
825無党派さん:2009/03/04(水) 07:55:36 ID:6RonUyfT
ミンサヨさんアニオタだったの?
826無党派さん:2009/03/04(水) 07:55:43 ID:T1iRqe43
>>814
そこなんだよなぁ
また国民不在のところで勝手に国の行く末が揺さぶられているイヤな感じ
827無党派さん:2009/03/04(水) 07:57:55 ID:Sl7LYib4
改革の本丸はどこか?ってよく言われるけど、
改革本丸は”公務員改革”だよ
828無党派さん:2009/03/04(水) 07:58:04 ID:P3deLDOy
結局朝ズバは何を言いたかったのか。
829朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 07:58:07 ID:noSDuiOW
今回の逮捕劇はどう転んでもウマー

・民主党が事件ひとつで衆院選で負けるならそれはそれであきらめがつく
・献金が批判されれば共産党の正論が世に少しばかり広まる
・このスレのコテハンが全力擁護してる様がつまみにできる
・衆院選での民主党の議席は少しは減るだろうから社国にとってはお得
・政権交代後に民主党の復讐としてさらに裏が暴露される

いいことずくめじゃないか。どうしてみんな喜ばないんだい?
830無党派さん:2009/03/04(水) 07:58:08 ID:dcNlZHsr
河村建夫だったかな


やくみつる「今は小沢さんの部屋が燃えているが、上のフロアには自民党がいる
二階に飛び火しないか気にしている」
831無党派さん:2009/03/04(水) 07:59:08 ID:QcjeCr/H
>>830
うまいw
832リベラシオン:2009/03/04(水) 07:59:35 ID:8HY6cmVF
>>819
朝日の書き方は
あるゼネコンの元役員は「野党であるにもかかわらず、小沢事務所の意向を最大限に
尊重する役人が国にも県にも今でもいると、ゼネコン側が認識しているからだ」と指摘
している。
というもの。これでは職務権限上、贈収賄の立証は困難だから、政治資金規正法で攻めていくというのが
今回の検察のやり方だろう。
833無党派さん:2009/03/04(水) 07:59:49 ID:p4TNyWDZ
>>831
同意!
834無党派さん:2009/03/04(水) 08:00:47 ID:p4TNyWDZ
検察は自民にも捜査の手を広げるってどっかで言って種。
835無党派さん:2009/03/04(水) 08:01:03 ID:GnOa3zqK
>>832

しかし予算の配分を決めるのは与党だからな
836無党派さん:2009/03/04(水) 08:01:21 ID:6eT3gCqi
2Fと人名をかけた訳だ
837無党派さん:2009/03/04(水) 08:01:34 ID:Sl7LYib4
まあ辞任するにせよ続投するにせよ、
選挙後の民主党からの報復は凄まじいものになる
こういう腐った官僚システムをこの世から消し去ることが必要だ
838無党派さん:2009/03/04(水) 08:02:13 ID:tnitk7lo
>>824
批判はすべき。
でも、検察は根拠もなしに逮捕している、だからこっちも根拠もなしに批判しても許される
というのは前提も結論もいきすぎ。もっと冷静に対応するべき。
これで自民に手を出さなかったら、恣意的捜査だと批判すればいい。
その前に、そういう批判が国民に納得されるような状況に持っていくべき。
839熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 08:02:33 ID:Q+XCTaCc

まあ、逮捕は関係ねえよ。
国民の意向次第だよ。
世論に嫌われたらすぐに辞める以外はない。
そうでなければ辞める理由はない。
840無党派さん:2009/03/04(水) 08:03:17 ID:rAFeAUXV
麻生総理はお友達じゃない2階さんに飛び火したら辞任させるだろうな。
そうすりゃ麻生総理の株が上がるだろう。
841無党派さん@Mobile:2009/03/04(水) 08:03:26 ID:NXUoAk6B
>>749 小沢は王様ではない。検察が森も引っ張れたなら大した物だが、
西松の自白だけで小沢秘書を落とせるのか?
842無党派さん:2009/03/04(水) 08:03:28 ID:NnpSGXMV
これ、特捜部は自民党もやれるの?
843朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 08:03:54 ID:noSDuiOW
>>839
でも法律にひっかけるのはなかなか難しいけど世論は簡単に操作できるじゃん。
844熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 08:04:57 ID:Q+XCTaCc
>>843

捜査されようが何されようが世論は世論だ。
そしてそれ以外に政治家の行動原理はない。
845無党派さん:2009/03/04(水) 08:05:37 ID:l+2HBqrY
2009年3月3日 16時55分
ホリエモン、総理の座を狙っていた 「安倍さんも麻生さんも超小者」と辛口も
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090303/Moneyzine_134609.html
846朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 08:05:44 ID:noSDuiOW
クマゴロウってバカだよね。創価学会員は池田大作を先生とか師匠とかいうけど
王とは呼ばない。クマゴロウは宗教でもなんでもないのに小沢を王と呼ぶ。
マジぱねえ。
847無党派さん:2009/03/04(水) 08:07:03 ID:9VYvyElg
マスコミは秘書逮捕の報道でも小沢自体より自民の内情の方に時間傾けてる感じだな
ネガキャン必死だなって感じ
848熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 08:07:05 ID:Q+XCTaCc

昔から権力者のことを王と呼ぶんだよ。
そんなこともしらないのかよw
849アンチ慶応 ◆YWRXO2tdY2 :2009/03/04(水) 08:07:37 ID:qsG3PhVe
小沢秘書逮捕という不本意な事態を受けて、昨日から緊急で戻ってきた。
朝の目覚めの悪さはあの郵政選挙並。
この事態が落ち着いたらまた宣言通り去る。
俺の小沢秘書公式見解も発表。
ついでに意見・テーマ募集。
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/mytop?bid=e396078
850朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 08:07:39 ID:noSDuiOW
>>845
「フン、あんなやつなら俺はあいつに取って代われるな」
「何をバカなことをいうんだ!一族皆殺しになるぞ!」
851無党派さん:2009/03/04(水) 08:08:05 ID:l+2HBqrY
852民主党の党勢よりも小沢の保身が第一。:2009/03/04(水) 08:09:52 ID:p/yDQ+x1
>>832
やっぱり小沢さんは今でも自民党政府とズブズブの関係ってことかしら。
でなきゃ参院選大勝で押せ押せムードのときに大連立だなんてキチガイじみたことを放言しないはずだし。

これまでの展開って野党第一党の民主党を破壊するための、
小沢さんの深遠なる策謀=イチローサプライズ劇場だったんじゃね?
やっぱスゲーよ小沢さんは!与党やマスゴミだけじゃなくて民主党議員たちまで右往左往させてるし
853無党派さん@Mobile:2009/03/04(水) 08:10:35 ID:NXUoAk6B
>>848 検察は仕事をしているだけだ。理非によらずスレ大勢に媚びるのはいかがな物か
854衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 08:10:49 ID:Z9Muln6X
まあ、証拠が出ないと検察も起訴ができないんだから、
国民は、まだ様子見というところでしょうか!
855無党派さん:2009/03/04(水) 08:11:45 ID:EHLCWDmD
国策操作って国民は判断します。自民にブーメラン。
856熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 08:11:51 ID:Q+XCTaCc

いいか、歩で王を詰ませてはいけないんだよ。
分をわきまえない官僚どもにはしっかり教えてやらないといけない。
857無党派さん:2009/03/04(水) 08:12:07 ID:VVJlJ3or
>>853
おまえは、検察と国家権力に媚びているだけだ。
858無党派さん:2009/03/04(水) 08:12:19 ID:jXknLEnA
結局浮かれてたのは町村くらいか。
859朝のミンサヨ:2009/03/04(水) 08:13:55 ID:noSDuiOW
窓爺さんあんなまとはずれな比ゆをいってますよ。
ちょっと将棋のルールを教えてやってください。
860無党派さん:2009/03/04(水) 08:14:38 ID:MxI4zbqH
いや、国民は検察は正義だって思ってるし、
検察はこれから記者クラブ通じてせっせとリークしまくるから
国策捜査もろだしだけど、普通に民主に打撃になるでしょ。
861無党派さん:2009/03/04(水) 08:15:05 ID:oy2HLJWj
証拠がなくても、逮捕起訴した志布志事件というのがあったからね
862無党派さん@Mobile:2009/03/04(水) 08:15:24 ID:NXUoAk6B
>>857 「森も引っ張れたなら大した物だ」と言っているが
863アンチ慶応 ◆YWRXO2tdY2 :2009/03/04(水) 08:16:48 ID:qsG3PhVe
>>859
また寝ているのでは?
昨日のBSのやつ夜遅くまでやっていて見ていたのでは?
俺は23時前に寝てしまい、1秒も見れなくて、2ちゃんねるで結果確認。
864無党派さん:2009/03/04(水) 08:17:09 ID:5P+fxVKv
スパモニ見ろ!
865無党派さん:2009/03/04(水) 08:17:31 ID:P3deLDOy
テレ朝
浅川・三反園・伊藤・平野貞夫登場
平野「国策捜査だ」
866無党派さん:2009/03/04(水) 08:17:36 ID:kGmHvdGG
ホップステップ肉離れw@オヅラ
867衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 08:17:37 ID:Z9Muln6X
>>860
証拠なしで、思い込みで逮捕したので、
ニュースを見てる国民には、この逮捕はおかしいと思ってる人が多いと思うぜ!
868無党派さん:2009/03/04(水) 08:17:47 ID:5P+fxVKv
平野貞夫「国策捜査です」
869無党派さん:2009/03/04(水) 08:17:52 ID:q1FWXhQW
ミンサヨ先生が朝から暴れてるのかwww
870無党派さん:2009/03/04(水) 08:19:05 ID:kGmHvdGG
>>854
逮捕の時点で国民大多数は「悪いことしてんのね〜」じゃないのか
小沢だから「やっぱり〜」かもしれないけど
871無党派さん:2009/03/04(水) 08:19:19 ID:2ZWYoG8y
>>858
スガ
872無党派さん:2009/03/04(水) 08:19:34 ID:VVJlJ3or
>>862
現実に引っ張ってもないことを持ち出してる時点でお里が知れるんだよ、酷使様。
873無党派さん:2009/03/04(水) 08:19:40 ID:p/yDQ+x1
>>869
小沢狂信者どもは昨日からずっと暴れっぱなしなわけだが。
874無党派さん:2009/03/04(水) 08:19:44 ID:GnOa3zqK
>>838

これは闘争だからな。黙って嵐が過ぎ去るのを待つのも場合によりけり。
冷静に対処すべしというのは正しいが、いうべきことは言っておかなければいけないこともある。
正しいことをしたからと言って、それが国民に理解されるとは限らないのだ。
闘争の渦中に身を置くものは感情的になることすら計算に入れておかねばならない。
875無党派さん:2009/03/04(水) 08:19:54 ID:9VYvyElg
>>860
民主の支持率が下がるというよりは投票行く気が失せる人が増えるって感じだな
あとはマスコミのネガキャンでどこまでそれに歩止まりがかかるかどうか
876無党派さん:2009/03/04(水) 08:21:23 ID:5P+fxVKv
自民党信者が頭悪いのは、
民主党がどうなっても自民党の票は増えないってことだよ
なぜなら、

・自民党はダメ
・政権交代を支持する(ゆえに民主党を支持する)

の2点が最大のポイントだから
877両丹日日新聞男:2009/03/04(水) 08:23:19 ID:H0RO9Sv1
とくだねも疑念コミだね。
878無党派さん:2009/03/04(水) 08:23:46 ID:p4TNyWDZ
>>875
政治不信は日本にとってのマイナスなのに〜!!
879無党派さん:2009/03/04(水) 08:23:52 ID:oy2HLJWj
四代目は西日本を馬鹿にしてたが、東日本も腐ってるじゃないかW
880無党派さん@Mobile:2009/03/04(水) 08:24:40 ID:NXUoAk6B
>>872 「森引っ張れ」を酷使認定か(w。 正直突っ張るのがいいか、引くのがいいか、
まだ微妙じゃないのか?
881無党派さん:2009/03/04(水) 08:24:53 ID:6zaPNz3O
他にも疑惑があるものを
野党の党首だけ狙い打ちにすれば
検察の意図はどうあれ「国策捜査」と言われても
仕方ないわな…
882衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 08:25:15 ID:Z9Muln6X
民主に打撃になるか、自民に打撃になるか?
検察の国策捜査とマスコミが騒げば、
国民は、自民に批判が集中することになる!
883無党派さん:2009/03/04(水) 08:25:23 ID:tnitk7lo
>>874
なんだか演説口調なんで、失礼ながら笑っちゃった。

とにかく民主支持者がバカにされかねないような書き込みが減ることを祈って落ちるよ。
884無党派さん:2009/03/04(水) 08:25:29 ID:5P+fxVKv
やっぱり国策だな、これは
同じように献金を受けていた自民党議員の名前をもっと書くのがふつうだろう
どの新聞もスルーしてる
885無党派さん@Mobile:2009/03/04(水) 08:26:33 ID:NXUoAk6B
>>875 共産は盛り上がっているけど、実際は投票率がさがるだろうね。
886無党派さん:2009/03/04(水) 08:26:45 ID:3D16/Vrp
>>884
スルーしてるのは、加藤紘一を守るためだろ
887無党派さん:2009/03/04(水) 08:27:54 ID:AWJCGoN5
>>884
共同では森元、2Fの件も触れている

森元にも手が伸びて、自民(の一部)、民主がこの件で共闘とかって状況でたりしてな
888無党派さん:2009/03/04(水) 08:28:19 ID:LcqggjFH
守る価値はないわな。
889無党派さん:2009/03/04(水) 08:28:22 ID:p/yDQ+x1
やっぱり四代目のような小沢狂信者は民主党にとっては百害有って一理無し。
あの連中は民主党の運命よりも小沢の保身のほうが大切なわけだから。
万が一小沢が自民党とくっついたら喜んで自民党政権を支持するんだろうね。
890衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 08:30:27 ID:Z9Muln6X
とにかく、特捜が物的証拠がなく、
西松建設の証言で、小沢さんの秘書を逮捕したのなら、
物的証拠を見つけるのは難しく、
不起訴になる可能性も大いにあり得る案件だな!
選挙前に逮捕するにしては、証拠が不十分だ!
891無党派さん:2009/03/04(水) 08:30:40 ID:VVJlJ3or
>>880
は?お前、日本語の読解力がないだろ。
ああ、酷使じゃなくて、ナンミョーか壷の人間なら仕方ないか。
892無党派さん:2009/03/04(水) 08:31:44 ID:5P+fxVKv
小沢「憤ってる。徹底的に戦う」byとくダネ
893無党派さん:2009/03/04(水) 08:32:28 ID:MxI4zbqH
このスレを見ている市民団体なり弁護士なりのみなさん。

西松建設から、今回の団体と同じ団体から献金をもらっている議員は検察の論理によれば政治資金規正法違反のはずです。
小沢秘書は全部知っていたはずで、他の政治家関係者は全く知らなかったはずというのはありえません。
また、西松以外でも建設会社、その他企業から、政治団体を通じ、あるいは従業員が個人として献金している場合でも
事実上は企業献金であり、そのことを多くの議員や秘書は知っていたはず、という理屈になるはずです。
これらの関係者は全て逮捕されるべきとなることはいうまでもありません。
時効が来る前にこれらの献金に該当する議員はひとりひとり全て告発するべきです。
もちろん検察はこれら全てについて強制捜査を行うべきです。
捜査しない場合は検察の怠慢もしくは腐敗はあきらかなので、ひとりひとり不起訴の度に抗議し検察を批判するべきです。
もちろん検察審査会にも不起訴全員を掛けるべきです。
894無党派さん@Mobile:2009/03/04(水) 08:32:54 ID:NXUoAk6B
>>887 検察も自民側に手を突っ込まないわけには行かないだろう
しかし大砲撃って、小沢秘書だけで終わったら大黒星だな
895無党派さん:2009/03/04(水) 08:32:55 ID:LcqggjFH
たぶん、今回の件は、選挙のてつだいとか、政治団体への寄付
とか、パーティー券の購入をしたことのある人と、そうでない
人で感想が全然違うと思う。
896無党派さん:2009/03/04(水) 08:35:03 ID:5P+fxVKv
スパモニも、この逮捕はおかしいで一致。
897無党派さん:2009/03/04(水) 08:35:20 ID:e/Dt1G1l
テレ朝まとめ
・小沢の政治資金が13億ぐらいあるなかで、全部の出所がキレイかチェックするのは困難では(by平野)
・大久保の逮捕がこんなに速かったのは、長野の件(責任者自殺)を教訓にしたためでは
・大久保逮捕まで行ったのは
  1)別の容疑を視野に(東北・岩手における大久保の口利き疑惑など)
  2)よほど強力な証拠を西松側から得たか
898無党派さん:2009/03/04(水) 08:35:28 ID:giYlefb2
ダミーとしっていて、献金受けてたかどうかが問題なら、
自民も含めて聴取するとかの情報がないね。
899衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 08:35:58 ID:Z9Muln6X
民主は、参議院で徹底的に検察の国策捜査を追求すべきだな!
国民も、検察がすべて正しいと思ってるわけではない!
900無党派さん:2009/03/04(水) 08:36:29 ID:AWJCGoN5
西松トリック(賞与に上乗せ分を団体に集め個人献金)を使った企業は他にもあるよな?
901無党派さん:2009/03/04(水) 08:37:23 ID:LcqggjFH
よくある話だ。
902無党派さん:2009/03/04(水) 08:37:58 ID:NanuA0ll
テレ朝、森永が国民が試されてると発言
903無党派さん:2009/03/04(水) 08:38:21 ID:AfViytKL
中川の辞任と併せると
外貨や株価の関係で操作が行われているかと。

とにかくきな臭いことはたしか
904無党派さん:2009/03/04(水) 08:38:28 ID:5P+fxVKv
小沢さんが戦うと明言したby平野貞夫
905無党派さん:2009/03/04(水) 08:38:51 ID:yM30qtBs
鳩山幹事長「小沢氏は『全く問題はない」と言ってた」「陰謀の感じもするので、断固戦いたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236120943/

誰と戦うんだよw
+脳って民主脳の事だったのか
906熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 08:39:26 ID:Q+XCTaCc

国民は参院選で小沢に投票して、もう首相にする準備もしてるんだから
世論は十分ついてくるだろう。
明確に会見してもらいたい。
907無党派さん:2009/03/04(水) 08:39:57 ID:bKol77h2
本当にくやしいな
小沢さんは辞めるべきではない
908衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 08:40:17 ID:Z9Muln6X
会見はいつから〜?
909無党派さん:2009/03/04(水) 08:40:19 ID:l+2HBqrY
鳩山がいいな。PhD持ってるし、他国の大統領、首相に負けないだろう。
910無党派さん:2009/03/04(水) 08:40:38 ID:Oc5uKkLK
収支報告書には記載してるんだから、あくまで今の段階では
罪は西松側にあるんであって、小沢は善意の第三者

そもそもろくな証拠がなく(西松側の自供程度だろ?)
あやふやな段階で逮捕なんてされる方がおかしいんだよ
911900:2009/03/04(水) 08:40:47 ID:AWJCGoN5
次スレ 第45回衆議院総選挙総合スレ759

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236123541/
912無党派さん:2009/03/04(水) 08:40:50 ID:GnOa3zqK
しかし秘書も不起訴なら、政権交代にあたってもはや怖いものはなくなるな。再逮捕なんてありえないから
これで選挙を経ればみそぎも同時に終わったことになる。小沢総理就任に阻むものはないだろう。
うがった読み方をすれば、小沢の事務所をがさ入れすれば証拠が挙がるよと小沢自身が検察にリークし
検察の反民主グループを煽った、なんてことは・・・まあないか。
ただこれで検察側の反民主グループをあぶりだすことはできるだろうな。
913無党派さん:2009/03/04(水) 08:40:50 ID:nf5Prf8Q
トクだね!
サッカーのスコアに例えれば”自民−5vs−5民主”
オヅラ「昨日のニュースで”日本沈没”したと思った」
914無党派さん:2009/03/04(水) 08:40:51 ID:OBMg0cv4
これで政権交代は無くなった。
弱ってる今の日本国民は、更に地獄が5年延長されることに耐えられない。

日本滅亡決定チーン。
915無党派さん:2009/03/04(水) 08:41:00 ID:p4TNyWDZ
テレ朝で言ってた通り今やめたら黒いといってることになるな。
916無党派さん:2009/03/04(水) 08:41:10 ID:p/yDQ+x1
民主党ファッショどもは、今回の件を踏まえて少しはしおらしくなっていただきたいものですね。
917無党派さん:2009/03/04(水) 08:41:23 ID:qewyQTdQ
>>904
ならば辞任はないな。
今日の会見が勝負。今回ばかりは派手に憤怒したほうがいいと思う。
918無党派さん:2009/03/04(水) 08:41:34 ID:zFuVGvxG
悔しいというよりも怒り100倍だな。
麻生政権は酷使そのものだ。
919無党派さん:2009/03/04(水) 08:41:35 ID:VVJlJ3or
日本人は覚悟という言葉と姿勢に弱い。
920衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 08:41:51 ID:Z9Muln6X
久しぶりに次スレたててみる。
いつもエラーばっかしなんですが・・・・・!
921無党派さん:2009/03/04(水) 08:41:54 ID:1gB79x2Q
>>904
平野氏凄い。
「小沢は世界のリーダーとしての自覚を持ち始めている。」
922無党派さん:2009/03/04(水) 08:42:19 ID:yM30qtBs
>>914
小沢のニュースかと思ってたらいつの間にか麻生総集編になってて笑った
923無党派さん:2009/03/04(水) 08:42:28 ID:5P+fxVKv
平野「党内は意外とまとまってる。しっかり説明してこれで数日間、党内の情勢などを見極めるつもり」
伊藤「小沢さんは憤ってる。断固として戦うと聞いた。今回のことはダメージコントロールの機会だ」
浅川「代表交代はあり得るが、しっかり説明することが大事だ」
924衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 08:42:32 ID:Z9Muln6X
もう立ってました
925無党派さん:2009/03/04(水) 08:42:35 ID:AWJCGoN5
>>920
あの>>911見て下さい
926無党派さん:2009/03/04(水) 08:42:50 ID:P3deLDOy
高木美保
「とっとと解散。小沢さんは辞任」
927炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/04(水) 08:42:52 ID:QlRN50TR
なんだ、一晩あけても何も情報出てこないのか。
ほぼ確実に、検察の勇み足だな。
928無党派さん:2009/03/04(水) 08:43:17 ID:BelrUdQE
>>905
僅か一晩で一気に劣勢&ブーメランすらあり得る展開になっちゃったね、残念!
ニュー速+の巣にお帰り
929熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 08:44:07 ID:Q+XCTaCc

こういうのは落ち目の政治家にやるんだよ。
そりゃそうだろ、役人が国民に逆らってどうするんだよ
930無党派さん:2009/03/04(水) 08:44:45 ID:P3deLDOy
スッキリようやく小沢問題
931無党派さん:2009/03/04(水) 08:44:55 ID:NanuA0ll
このフジの仮野ってひどいな
特捜がやってるんだから証拠があるはずだとか
金丸事件との対比とか
932無党派さん:2009/03/04(水) 08:44:56 ID:zFuVGvxG
>>927
そのうち苦し紛れに岩手の〜の建設に西松が関わりとか
くだらん情報を流すんだろう。
933無党派さん:2009/03/04(水) 08:45:19 ID:BelrUdQE
スッキリでもスッキリ出来ないだろう
934無党派さん:2009/03/04(水) 08:45:37 ID:VwIV06cb
この馬鹿7人組みの名前を晒せや、官僚だからと好き放題しやがって
立派な選挙干渉だろうが
935無党派さん:2009/03/04(水) 08:45:47 ID:MxI4zbqH
>>932
それは確実にやるよ、検察は。
936無党派さん:2009/03/04(水) 08:46:03 ID:jXknLEnA
とりあえずマスコミの空気は様子見?
テレ朝しかみなかったが。
937無党派さん:2009/03/04(水) 08:46:36 ID:bKol77h2
テレ朝は小沢さんに擁護的な意見が多いな
938無党派さん:2009/03/04(水) 08:46:35 ID:VVJlJ3or
今日の会見、この後の展開の吉凶に関わらず、伝説となりそうだ。どっちのかは、分からんが。
939無党派さん:2009/03/04(水) 08:46:36 ID:TXUY5yfU
>>923
平野が続投の可能性言ってる以上辞任はないだろうね
940炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/04(水) 08:47:11 ID:QlRN50TR
たぶん、特捜の勇み足だが、国策捜査、政府も検察も腐ってるってキャンペーンはれるな。
941無党派さん:2009/03/04(水) 08:47:12 ID:AWJCGoN5
勇み足を誘発したのは、長野の件だろうね。
このルートが本命だったのかな〜

東北にも原発関連のルートあるが、それと小沢側つながらんだろうな、多分。
942無党派さん:2009/03/04(水) 08:47:39 ID:1gB79x2Q
今日はさすがにテレ朝がマシ。アーチェリーの先生以外はよし。
943無党派さん:2009/03/04(水) 08:47:53 ID:P3deLDOy
>>937
あのメンツなら当然な流れだろ
944無党派さん:2009/03/04(水) 08:48:13 ID:oH7dEebD
小沢、党本部に到着
945熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 08:48:47 ID:Q+XCTaCc

この程度のメディアの反応なら十分やれるだろ。
余計に闘志を燃やして頑張っていただきたい。
946無党派さん:2009/03/04(水) 08:49:03 ID:P3deLDOy
スッキリ
9:30頃から小沢会見か
947無党派さん:2009/03/04(水) 08:50:15 ID:gZbjNA68
案外マスコミは冷静なんだな。
それに関しては安心した。
彼らも郵政→参院→暫定税率→葬祭選 などでかなり鍛えられたか…

しかし、状況としては自民も高笑いしてられんな。
いつ自分の所に飛び火するかも判らんし、
しなかったらしなかったで「国策捜査」と批判される。


948衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/03/04(水) 08:50:32 ID:Z9Muln6X
小沢さんの第一秘書をやってる人だし、
検察官を馬鹿にして、検察の誘導尋問にも引っかからんだろうし、
結局不起訴に終わる予感だな!
949無党派さん:2009/03/04(水) 08:50:32 ID:sXwwh6/J
平野がやめないって言ってんだから
辞めないで断固戦うんだろうな
950無党派さん:2009/03/04(水) 08:50:53 ID:LcqggjFH
本格的政治闘争のスタート
951無党派さん:2009/03/04(水) 08:50:53 ID:K1IsYCC9
相変わらずいかにも見栄え悪いマスクだなぁw
自分で犯罪者です!ってアピールしてるかのようだ
誰かとめてやればいいのに
952無党派さん:2009/03/04(水) 08:51:00 ID:gRcT8Ift
疑問があるなら東京地検に問い合わせを
03-3592-5611


953無党派さん:2009/03/04(水) 08:51:01 ID:3XCj5Dfv
自民党議員のコメントが笑った。
「これは恵みの雨だw」って言ったら、自民党が疑われるだろうに。
ただでさえ自民党の件についてスルーしてることに疑問を持たれてるのに。
954無党派さん:2009/03/04(水) 08:51:20 ID:PgB9j9V9
検察は結局どうしたいんだろうね?最終目標が見えん
955無党派さん:2009/03/04(水) 08:51:30 ID:VVJlJ3or
>>946
朝のワイドショーの時間内に合わせてきたな
956無党派さん:2009/03/04(水) 08:51:32 ID:QrSUw/T0
>>937
誰も参考になんかしないのにねw
957無党派さん:2009/03/04(水) 08:51:44 ID:1gB79x2Q
政治評論家の中で伊藤さんが一番好き。
民主党に居れば良かったのにな。
958無党派さん:2009/03/04(水) 08:51:56 ID:rnfaRkct
ちと不安なんだが会見後に逮捕なんてまさかないだろうな
しかし小沢はギリギリの所で生きてる
959無党派さん:2009/03/04(水) 08:52:16 ID:P3deLDOy
岩井
「続投より辞任・辞職の可能性」
960炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/04(水) 08:52:22 ID:QlRN50TR
森永「麻生さんこんなことしてる場合か?」
…森永は国策捜査だと思ってるのか。おいおい。
961無党派さん:2009/03/04(水) 08:52:32 ID:gRcT8Ift
検察に疑問をぶつけてみよう
962無党派さん:2009/03/04(水) 08:52:52 ID:7yKGdlUi
しかし田原も小物だなあ・・・
「次は岡田か鳩山がいい」だなんて
「菅がなったら困る」って言っているようなもんじゃないかw

小沢・菅を敵視してるってことはどういう勢力の回し者かよくわかる
963無党派さん:2009/03/04(水) 08:53:12 ID:5P+fxVKv
検察の責任者出てこい
検察関係者の実名報道をすべき
964無党派さん:2009/03/04(水) 08:53:51 ID:3XCj5Dfv
>>956
論調が変わって残念でしたw
創価追放は既定路線だから諦めなww
965無党派さん:2009/03/04(水) 08:54:08 ID:nf5Prf8Q
>>958
議員でいる間は検察は逮捕許諾請求しないと。
966両丹モバイル:2009/03/04(水) 08:55:26 ID:bUR33d0h
>>958
政治家逮捕するのに秘書逮捕時に一斉家宅捜索しないとかあり得ないし。
967無党派さん:2009/03/04(水) 08:55:31 ID:Y168hPSX
いきり立ったり、弱気になったり、皆一体どうしているのか?「政治とカネ」は一時の問題。
小沢が民主党代表を辞めたところで、自民党政権への国民の不満と怒りが消えるわけではない。
国民もいざ総選挙になれば、冷静に生活を考え、政策で政権を選択するようになる。

もはや民主党は小沢抜きでも政権を奪取できる段階まで来ている。
逆に小沢体制のまま政権交代したら、党内の民主的手続きを頭越しで与謝野らと大連立をされて、
細川政権時代の斎藤次郎との蜜月のような官僚支配に戻る可能性も否定できない。副作用が大きい。

小沢のここまでの功績は認めつつ、民主党はさっさと「小沢離れ」をして、
ひとまず鳩菅岡田の集団指導トロイカ体制で行く腹を括るべきだろう。
民主党の幹部連中も、小沢を踏み台にするくらいの権謀術数が無ければ、
いずれ来る「ポスト小沢」後の政権運営もおぼつかないだろう。
968無党派さん:2009/03/04(水) 08:55:37 ID:P3deLDOy
とくダネの論調は小沢辞任論か
969無党派さん:2009/03/04(水) 08:56:20 ID:K1IsYCC9
どんな珍妙なストーリーでも、検察がやるっていったらつくりあげんだ

不起訴とかいってるお花畑は現実を直視しろw
小沢の秘書は助からんよ
970熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 08:56:29 ID:Q+XCTaCc

政治的にこんなことで辞任なんてありえねえよ。
大連立失敗の方が政治的失敗であったことを考えれば遥かに辞める理由としては正当だ。

こんな選挙で勝ってきて首相が内定してる人間に何を役人がいまさらちょっかい出してるんだ。
脳みそついてるのか?
971無党派さん:2009/03/04(水) 08:58:19 ID:3XCj5Dfv
>>970
創価がらみなら有り得る。
972無党派さん:2009/03/04(水) 08:58:23 ID:gRcT8Ift
佐久間達哉特捜部長が指揮者
973無党派さん:2009/03/04(水) 08:58:50 ID:egB7PK64
鳩山がいいなどと言うのは
田原ぐらいのもんだな
974熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 08:59:17 ID:Q+XCTaCc

間違っても辞任なんて小沢が言わないように幹部はちゃんとやってくれよ。
975無党派さん:2009/03/04(水) 08:59:36 ID:oH7dEebD
菅の年金問題は濡れ衣だったが、
辞任することによって民主党を救った。

ここは小沢も大局的な判断をすべきだろう。
976無党派さん:2009/03/04(水) 09:00:37 ID:B3cme7pB
とりあえず会見に注目だな
どちらにせよ発言は大きく今後を左右する
977炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/04(水) 09:01:27 ID:QlRN50TR
>>969
検察がストーリーテラーだっていうのわかってるが,本丸落とせないなら,秘書だけ
いちいち起訴したりしないよ。
978熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 09:01:29 ID:Q+XCTaCc
>>975

ほう、なるほど。

菅の年金のときは、俺はこの板で「何で即刻辞めないんだ」と書きまくってたから
じゃ今回の小沢は辞任せずで正解かもなw
979無党派さん:2009/03/04(水) 09:01:32 ID:sXwwh6/J
会見とこの先のさらに逮捕とか進展あるのか見ないとなんともいえないわね
980両丹モバイル:2009/03/04(水) 09:02:55 ID:bUR33d0h
初鹿見直した。
小沢ポスター貼った看板を置いて朝立ちしてた。

普段もっと活動しろよ
981無党派さん:2009/03/04(水) 09:03:04 ID:nanBEusR
正直清廉潔白だけで政治が動くとか思っている処女信仰者は
テレビでコメントする資格ないと思う。

日本人は清潔好きだけど、俺も昔はそうだったけど、
少なくとも俺は今は政治に「清廉潔白だけ」を求めない。
「現実を変えられる力があるか」どうか。それだけ。
982無党派さん:2009/03/04(水) 09:04:01 ID:oH7dEebD
>>978
今回も同じだよ。
どっちが選挙に有利かで決めるべきだ。
983無党派さん:2009/03/04(水) 09:04:42 ID:7yKGdlUi
>>975
小沢辞任→代表選→菅代表・鳩山代表代行・小沢幹事長

これで丸く収まる
984無党派さん:2009/03/04(水) 09:05:07 ID:3ItOrg18
会見後はとりあえず入院だろうから、
これ以上は民主党のダメージにはならないよ。
残念だったな。アホウヨ諸君。
985熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/04(水) 09:05:14 ID:Q+XCTaCc
>>982

辞めない方が有利に決まってるだろバーカ
何で参院選も小沢で勝って首相にも内定した後で、役人の都合で降りないといけないのか。
馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
986無党派さん:2009/03/04(水) 09:05:14 ID:AWJCGoN5
小沢が代表辞任した場合、俗なレベルでは「やっぱり危うい認識あった」のねという、
メッセージ発信になりそう。
987無党派さん:2009/03/04(水) 09:05:41 ID:BzTB9sTO
菅よりか鳩山の方が好きだが、鳩山はトップに立つより
その補佐役の方が力発揮するタイプなんだよな
988無党派さん:2009/03/04(水) 09:06:12 ID:3XCj5Dfv
>>972
佐久間を調べると、就任当時の動きで色々出てくるな。
・中央大法学部卒の八木氏が『刑事』のようなタイプであれば、東大法学部卒
の佐久間氏は『官僚』と言うべき

・どちらかといえば政界を照準にした疑獄を切り開いていくというより、経済事件に腕をふるうタイプ

・八木氏の転出をもって、東京地検特捜部という「最強の捜査機関」と呼ばれる組織は
一つの時代を終えるということである。
「特捜部の人事がローテーション化され、いわゆる『捜査のプロ』が育たなく
なった今の東京地検特捜部において、八木氏という存在は圧倒的な期待と重み
をもっていました。その核が抜けた後の特捜部はどうなるのだろうという危惧
は、特捜OBのみならず、現職の検察幹部の中にも強いようです」(司法記者)

この就任で、Q間の防衛利権問題が飛んだそうだ。
989無党派さん:2009/03/04(水) 09:06:16 ID:VwIV06cb
秘書を起訴出来たとしても
小沢をしょっ引くネタを吐かせられなきゃ検察の負けって事に変わりはねえだろ
990無党派さん:2009/03/04(水) 09:06:16 ID:dczlW6Y9
>>980
初鹿といえば親北朝鮮派で有名な奴だったね。
小沢の正体を一般有権者に教え広めてるようなもんだな。
991炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/04(水) 09:06:21 ID:QlRN50TR
代表辞任はないんじゃないか?
これはうまく逆用できる。
992無党派さん:2009/03/04(水) 09:06:30 ID:WRzOXfvX
>934
現地に向かったのはたぶん下っ端検察官だろうから、責めても無駄かと。
993炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/04(水) 09:07:55 ID:QlRN50TR
次スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ759
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236123541/
994無党派さん:2009/03/04(水) 09:08:07 ID:3XCj5Dfv
+から来た酷使様の頭の悪さが異常な件について。
995無党派さん:2009/03/04(水) 09:08:25 ID:B1bObskT
埋め
996無党派さん:2009/03/04(水) 09:08:43 ID:oH7dEebD
>>985
辞めたより辞めない方が有利というのはありえんな。
よくてわずかな不利という程度だろう。
997無党派さん:2009/03/04(水) 09:08:45 ID:MxI4zbqH
共産党あたりが西松からの献金リスト政治家全員地検に規正法違反で告発しないかしらん。
それで小沢秘書以外は事件性認められませんでした〜、なんて言ったらいくらなんでも検察終了だろうよ。
998無党派さん:2009/03/04(水) 09:08:56 ID:sXwwh6/J
>>991
この時期に逮捕されたことを
最大限ミンスは逆に利用すべきだな
999炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/03/04(水) 09:09:14 ID:QlRN50TR
ちなみに,スパモニは3/10以降誰との2ショットポスターにするか,自民党議員大弱り編。
1000無党派さん:2009/03/04(水) 09:09:18 ID:AWJCGoN5
1000なら小沢はやりぬく♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。