第45回衆議院総選挙総合スレ723

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ722
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1234917067/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/02/18(水) 19:19:46 ID:37zWkS41
藤川ゆり
3無党派さん:2009/02/18(水) 19:20:25 ID:RVKIY9Ak
242 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/18(水) 10:34:34 ID:ah/mNnzQ
経済板より拝借。

671 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 10:22:33
与謝野先生。先生を使った公共事業案が再浮上してますが !?


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、   く、くるしい・・ やめろ・・ゴホゴホ
  \       / ! 、 / ̄〜ノ __/ i;  い、いいのか?・・いいのか?・・穴掘ってオレを埋め直したりして・・
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ 景気回復してしまうぞ、乗数は7.5に・・・ハイパーインフレに・・
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/   ジンバブエで、猪木ボンバイエが・・インフレ抑制で消費税50%UPしてアババババババ
240 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/17(火) 19:18:57 ID:P5lOGNkc
      / ̄ ̄\           \どこだっ!!/
    /  ノ   \
    |  (○) (○)|                         / ̄ ̄\
   . |   (__人__) |                     /   _ノ′,,\
    |U  ` ⌒´  ノ あちらです___       |   u. ( 一)(一)
    |  U      }        /ノ   ヽ、_\     |     :::*(__人__)
   . ヽ     U }      /( ○)}liil{(○)\   | u   ` ⌒´ノ
     ヽ     ノ      /   ;;;(__人__);;;  \ |           }
   .  /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ヽ |!!il|!|!l| /   | ヽ   u.     }
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    |ェェェェ|    ./l!| ヽ       ノ
      |       `l ̄    /     `ー'    .\ |i /⌒ヽー-ィ
4無党派さん:2009/02/18(水) 19:21:04 ID:ITCfdvmM
41 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/02/18(水) 18:05:36 ID:VjWlap810
テレビのおバカ評論家とおバカコメンテーターには、笑っちゃうくらいあきれるねwww

小泉の乱は、2つの理由あり

(1) 小泉は郵政民営化だけはマジ、バカの1つ覚えと言っていい。
    郵政民営化を揺るがすことは、断じて許さんという恐喝。

(2) 自民批判票の受け皿を作る、小泉新党はマジであるかも知れない。
    次期衆院選は、

        自民党(麻生、郵政見直し、バラマキ)

            vs

        小泉新党(小池、郵政死守、改革)

    で、ガチンコバトル!!!!

    民主党&他野党の埋没、空気化、存在消滅www

        ↓↓↓↓↓

    小泉新党が勝利!!!! 民意が示されたとして和解

    小泉新党+自民党+公明党+改革クラブ+国民新党の連立政権へ


えっ? 民主党??? そういやそんな党もあったなあ・・・w

いや、マジでこうなりそうなんだがwww
5無党派さん:2009/02/18(水) 19:22:33 ID:RVKIY9Ak
230 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/02/17(火) 06:35:21 ID:kZAF/s+c
ぐ・・・嫉妬は見苦しいぞ 常識的にk・・・
   (中川ゴックン)
    __       
  :/   u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\     てめぇ テレビはお前のことで持ちきりじゃんかお!
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒  \          やる麻生シリーズの主役は俺だお!!
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     |         ふざけんなお!!!
 ;\ u ´   ソ  /        ^     |
   ;\     ,  |              |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(    ⌒)  ´   ノ         \

6大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 19:22:49 ID:wAz8eVz6
小沢氏「福岡で完勝を」 県内陣営抜き打ち視察
民主党の小沢一郎代表は17日、福岡県を訪れ、次期衆院選に同党公認で立候補を予定する元職や
新人計5陣営の事務所を抜き打ちで視察した。同県は、麻生太郎首相をはじめ現職閣僚や派閥領袖
など自民党の有力議員が多く激戦が予想されるが、小沢代表は「完勝したい」と意気込みを語った。

小沢氏は午前中、衆院福岡9、10区の候補予定者の事務所を相次いで視察した。

9区の緒方林太郎氏の事務所(北九州市八幡西区)では本人不在の中、スタッフに対し「日々の活動は
どうだ」と“事情聴取”。スタッフが「朝立ちや労働組合回り、ミニ集会などをやっています」と答えると
「ここで負けるわけにはいかないから、他の県議や市議には頼らず自分で票を掘り起こして頑張りなさい」
とハッパを掛けた。

この後、昼から夕方にかけて8、2、3区の候補予定者事務所も視察。2区の新人、稲富修二氏の事務所
(福岡市中央区)を訪問後、記者団の取材に応じた小沢代表は「どの選挙事務所も一生懸命頑張ってくれ
ていると思う」と評価。「福岡は九州最大の県であると同時に、わが党の支持基盤も強いところ。ぜひ完勝、
全議席(確保)と思っている」と述べた。

2005年の前回衆院選で、民主党は同県内11小選挙区で1勝と惨敗。党福岡県連は次期選挙で「小選挙
区で6議席以上の確保」を目標に掲げている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/fukuoka/20090218/20090218_0001.shtml
7無党派さん:2009/02/18(水) 19:23:20 ID:kn6rRPnn
>>4
酷使様はまさか欠席ごときででお茶を濁すとは思わなかったろうなあ

>>1
8無党派さん:2009/02/18(水) 19:23:41 ID:RVKIY9Ak
203 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/02/15(日) 09:38:33 ID:HvlB6Zxn
               / ̄ ̄\
             ,/ _(,     \  うーん、外人のおねえちゃんと
            (≦゚≧:ミ≦゚≧ | 
             (__人__)⌒    |  飲む酒は最高だろ・・・
            l |┬r|     |   
            { | | |    |  明日のG7?心配すんなってw   
            { ニニ´    /
            ヽ     ノ
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
            中 川


次の日、G7会場
http://blogs.abcnews.com/photos/uncategorized/2009/02/14/nakagawa.jpg

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     完全に二日酔いじゃん・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


9無党派さん:2009/02/18(水) 19:24:28 ID:RVKIY9Ak
158 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/02/06(金) 23:15:25 ID:lqmsLUSQ
      / ̄ ̄ ̄ \        自民党総裁候補討論会
    //     \\      2008年9月12日
   /  ( ●)  (●) \
   |    (___人___)    |    麻生候補 経営者として申しあげさせていただけば、
    \__ `ー ' __/    まず間違えていただいては困るのは、
   /    ヾ、 //  \ ヽフ  私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れないでください。
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)  私が総務大臣として担当しておりました。
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄  私が担当としてやらせていただきましたので。
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |    http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=364
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ    5ページ目左上
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ



 5ヵ月後    ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090206/plc0902061940013-n2.htm
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  郵政民営化担当大臣ではありませんでした。
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    私は外されてましたんで。
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    総務大臣ですけど郵政民営化担当というのは私ではありませんでした
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
10大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 19:26:47 ID:wAz8eVz6
中川氏辞任に「参った」=農政改革への影響懸念−石破農水相
「厳しい世論調査の結果にいささかめげていたところに加えてこの問題、参っちゃったなあというのが偽ら
ざる心境」−。石破茂農水相は18日付の自身のブログで、中川昭一前財務・金融相の辞任について胸の
内を明かした。麻生政権の基盤が一段と弱まり、2009年度予算・関連法成立後の退陣説も浮上する中、
石破氏が検討している農政改革案が日の目を見るのか懸念しているようだ。
 
官房長官や農水相らによる農政改革関係閣僚会合は4月前半に改革の方向性を示すが、この段階で
どこまで具体的な内容を盛り込めるかは不透明。石破氏の改革姿勢に理解を示しているとされる首相が
退陣したり、同氏自身が農水相ポストから離れたりするようなら、改革の行方は見通しづらくなる。
 
石破氏はブログで「たとえ明日、閣僚を辞することになっても、いくばくかの達成感を持てるべく日々全力で
事に当たるのは当然」と指摘。その上で「こんなことで参っていて国民に対する責任が果たせるか、と自ら
をもう一度鼓舞しなくてはならない」とも書いている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009021800846
11大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 19:27:42 ID:wAz8eVz6
川口小坂町長が出馬へ=秋田知事選
4月12日投開票の秋田県知事選をめぐり、民主党同県連は18日、小坂町長の川口博氏(61)に出馬を
要請した。川口氏は「大変光栄。3月の議会終了時を目標に出馬表明にこぎつけたい」と述べ、来月上旬
に出馬を正式表明する考えを示した。
 
川口氏は今後、他党とも政策協議の場を持つ予定で、民主県連との会合では「県民党、秋田党のスタンス
で知事選に臨みたい」と述べた。
 
同県知事選には、現職の寺田典城知事が4選不出馬を表明。前羽後町長の佐藤正一郎氏(55)が出馬
表明しているほか、秋田市長の佐竹敬久氏(61)も出馬の意向を明らかにしている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009021800807
12無党派さん:2009/02/18(水) 19:38:23 ID:ta1qeuPl
与謝野三冠統一大臣に改名して欲しい
13無党派さん:2009/02/18(水) 19:48:43 ID:ZUUHPv+F
ついに総合スレも(●´ー`●)に達したか
年明け以降ペースが異様にスピードアップしたな
14両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 19:48:44 ID:N7gqt+Bx
>>7
前貼りの「詐欺師」発言とか、国士さまには誤算が多いなぁw
15大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 19:48:50 ID:wAz8eVz6
「与謝野さんは一生懸命やってる」 小沢氏、持ち上げる
民主党の小沢代表は18日、富山市での記者会見で、財務・金融相を兼任した与謝野経済財政相に
ついて「政治家として、また、大臣としても一生懸命、その職務を務めておられる。自民党内閣だから
中身や政策の考え方に賛意を表しているわけではないが、彼は彼なりにやってるんだろう」と持ち上げた。

小沢氏と与謝野氏は「大連立騒動」直前の07年10月に囲碁の公開対局を行った間柄。小沢氏は
「一度碁を打ったから親しげにしてると思うかもしれないが、普段は接触があるわけでもないし、まったくの
一般論しかわかりません」とも語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180265.html
16無党派さん:2009/02/18(水) 19:49:42 ID:bTGJeuaT
国士に見限られた前原と凌雲会の未来は明るい
そして>>1
17無党派さん:2009/02/18(水) 19:49:51 ID:QWp+5J+6
「劇場化」した時
必ずといってよいほど テレビに露出してくる小者の男w

山本
小野
後藤田
水野
柴橋
18無党派さん:2009/02/18(水) 19:50:16 ID:3RN8dIzz
>>1 乙!

与謝野さんは国の金を、握って、振り分けて、ばら撒けるというポジションになったか
ある意味与謝野内閣だなコレ
19大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 19:50:40 ID:wAz8eVz6
新たな雇用安全網、国会で論議へ 与党対策に民主独自案
雇用保険と生活保護のすき間を埋める雇用の新たなセーフティーネット(安全網)を求める声が強まって
いる。働く人の3分の1を非正社員が占め、雇用保険の網からこぼれ落ちる人が増えているためだ。政府・
与党の対策に民主党も独自案を準備し、雇用をめぐる国会論戦の大きなテーマに浮上してきた。

政府は昨年11月、雇用保険の受給資格がない年収200万円以下の非正社員らに、月10万円を上限に
職業訓練中の生活費を貸与する制度を創設。1月からは上限額を月12万円に増やした。

一方、民主党は雇用保険の失業手当の受給期間が終わっても再就職できない失業者らが、教育訓練を
受けた際に生活費を支給する求職者支援法案を検討中だ。教育訓練を受ければ、月10万〜12万円を
上限に支援する。

両者の大きな違いは、政府は雇用保険の受給資格がない人だけを支援するのに対し、民主案は雇用保険
の受給者にも、受給終了後の生活費を最長3年間支援する点だ。

また、政府は生活費を貸し付けたうえで、訓練を修了して安定就職すれば返済を免除するのに対し、民主
案は生活費を全額給付する。

そのほか政府は、今回の経済危機で急速に進んだ「派遣切り」で、失職とともに社員寮を追い出されて
住居も失う人への緊急対策として、昨年末から住宅入居費や生活費を最高186万円低利融資する制度
を創設。民主党も同様の制度を盛り込んだ雇用保険法改正案を、今国会へ提出することを目指している。

こうした議論が盛んになった背景には、雇用危機が深まるなかで、労働市場の規制緩和に雇用の安全網
の整備が追いついていないことがある。非正社員の数は07年には1732万人と雇用者の3分の1を超え
たが、このうち1006万人は雇用保険に加入していない。
20無党派さん:2009/02/18(水) 19:50:42 ID:44E2CDjA
          l      /    ヽ    /   ヽ \     選
          /     / l    ヽ /      |  \   
| し な 自 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  挙   は
| ら っ 民 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   
| ん て が   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   し    や
| ぞ も 消    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\   
| |   え   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \   ろ   く
っ   |    て    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   
!!!! |   な    \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /    っ
       く   lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _    !!!!!
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
21無党派さん:2009/02/18(水) 19:51:00 ID:kn6rRPnn
>>15
これは麻生、オレに対するあてつけ、と受け止めるだろうな
22無党派さん:2009/02/18(水) 19:51:21 ID:rsdTFl6V
死ね死ね解散キター
23大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 19:51:56 ID:wAz8eVz6
低賃金で短期雇用を繰り返し、雇用保険の受給資格を得られなければ、職業訓練で技能を身につけて
好条件の仕事に就きたくても、その間の生活資金がなく訓練を受けづらい。失職して社員寮を追い出さ
れ、路上生活を余儀なくされるケースもある。生活保護制度はあるが、働ける人が保護を受けるのは困難
だ。

欧州では、失業給付と生活保護の間に「失業扶助」という制度がある国が多い。雇用保険の未加入者や、
失業手当の受給中に仕事を見つけられなかった人に、生活費を支給しながら職業訓練などを受けさせる
ことで、早期の再就労につなげる仕組みだ。

労働政策研究・研修機構の濱口桂一郎統括研究員は「欧州では就職せずに手当を受給し続けるモラル
ハザードも起きている。失業扶助の制度は必要だが、職業指導を徹底し、できるだけ早期に就労させる
仕組みに重点を置くべきだ」と話す。
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180266.html
24無党派さん:2009/02/18(水) 19:52:34 ID:uGu5rgkY
>>17
でも、人工の劇場は
中川のドリフ並の天然劇場に完膚なきまでに叩きつぶされたわけで。

麻生中川がお笑いタレントだったら券買って見に行きたいぐらいなんだがな。
25両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 19:52:35 ID:N7gqt+Bx
>>21
っていうか、初歩的な分断工作。

>>1
26無党派さん:2009/02/18(水) 19:52:45 ID:L4ZhPqON
>>13
いっそ左右内大臣でどうよ。
27無党派さん:2009/02/18(水) 19:52:48 ID:cZGBWvxK
>>21
で、麻生はますます意固地になって首相の座にしがみつく、と。

小沢は完全に任期満了狙いだな。
28大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 19:53:35 ID:wAz8eVz6
>>17
自民党もさすがに飽きられたと考えて、今回は平という新キャラを登場させてるな
29無党派さん:2009/02/18(水) 19:56:18 ID:3RN8dIzz
大村先生の地元ポスターになんて書いてあるか知ってるか?

『 熱 血 改 革 派 !』

だぞ!


30無党派さん:2009/02/18(水) 19:56:30 ID:qfiD01kF
【毎日新聞】中川昭一氏、G7昼食会を途中退席し同行記者ら数人と会食してた。
だが毎日新聞の記者は中川氏との会合には出席しなかった
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234893549/
予想外の行動に財務省同行筋は対応に追われたが、中川氏はホテルの1階のイタリア
レストラン「ドニー」に移動、財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した
女性記者、イタリア人通訳など数人で会食した。

レストランの支配人によると、中川氏らは午後2時ごろから、ビッフェ形式のサラダとパスタと
ともに赤のグラスワインを注文。中川氏はここでの飲酒について「本当に口をつけた程度」と話す。

中川氏は、女性記者らとの会食について「たまたまそこにいて、話を聞かれたから」と説明したが、
中川氏は昨年9月の財務相就任以降、G7などの海外出張では同行の女性記者を集めて
飲食を行うことが恒例化していた。今回のG7でも、中川氏と麻布高校の同期で、東大法学
部の同窓でもある玉木局長が一部の女性記者を招いたという。
31四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 19:57:19 ID:x2QP4E9o
50万人/日以上のペースで支持を失った総理って、過去にいたかな?
2日で仙台市一つぶんが麻生を嫌いなってると思うとスゴイことだよな
32無党派さん:2009/02/18(水) 19:58:10 ID:QWp+5J+6
<<<マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ・コピペ拡散推奨>>>

2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol

ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
http://209.85.175.132/search?q=cache:seUENE_4fwEJ:saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html+http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
●現在に至る
http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html


33無党派さん:2009/02/18(水) 19:58:21 ID:oXkNRByC
>>17
棚橋じゃなくて柴橋?
34無党派さん:2009/02/18(水) 19:58:35 ID:wl5nrlAA
>>15
おお、やはり小沢が与謝野に秋波を送り始めたな
こりゃ与謝野総理なら選管超大連立もあるやもしれんぞ
35無党派さん:2009/02/18(水) 19:58:46 ID:QWp+5J+6
また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。

●削除前;
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
●現在;
http://www.weblets.jp/interview2007/21.html

同時期、時事通信においては、いったん配信した記事から、IMFのストロスカーン専務理事による
日本と中川氏に対する「過去に例のない最大の貢献」という評価コメントを削除している。
●削除前:
http://72.14.235.132/search?q=cache:F89-zTrkWIUJ:www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021400138
●現在:
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200902/2009021400138

日頃は声高に「報道の自由」「国民の知る権利」を叫ぶ彼らが、
今は「報道しない自由」「国民に知らせない権利」を堂々と行使中なのだ。
36大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 19:58:52 ID:wAz8eVz6
>>30
今回の毎日新聞の独走は、どうも河村官房長官公認みたいね
37無党派さん:2009/02/18(水) 20:00:09 ID:YX8teb+2
選挙をやるなら与謝野で超大連立も悪くないかなと思う。
38無党派さん:2009/02/18(水) 20:01:12 ID:QWp+5J+6

× 同行記者団

○ 同伴記者団
39無党派さん:2009/02/18(水) 20:01:27 ID:kdQPqrF2
酷使様のコピペに反応するのもあれだが
そもそもこれから記者会見なのに、酒を飲んでしまう国務大臣が
あまりにもバカすぎるだけだろ
40無党派さん:2009/02/18(水) 20:01:36 ID:uGu5rgkY
>>34
4月選挙なら自民もそこそこの大敗で収まるだろうし
公明も都議選に集中できるので丸く収まるな。
41リベラシオン:2009/02/18(水) 20:02:07 ID:yoQ4K3T4
>>36
どうして、そう思うのかな?
42無党派さん:2009/02/18(水) 20:02:28 ID:uGu5rgkY
>>39
「中川さんは悪くない!陥れた方が悪い!」らしいので。
俺も反応してしまった…
43無党派さん:2009/02/18(水) 20:02:30 ID:kUbTMs5a
>>33
柴山と棚橋がごっちゃになってるな
44無党派さん:2009/02/18(水) 20:03:34 ID:1lWkMGL5
ギフとは違うのだよギフとは
45無党派さん:2009/02/18(水) 20:03:43 ID:wLIWm+jE
オレ、約3年前に日本経済新聞から毎日新聞に切り替えて、大正解だわな。
46無党派さん:2009/02/18(水) 20:03:59 ID:QGua2kgf
誰に勧められようと、普通はあれほど飲まない。
どう考えても中川の失態。
だいたいIMFに国会承認無しで10兆円ばら撒いたのが実績だと
思ってるのって国士様だけじゃないの?
47無党派さん:2009/02/18(水) 20:05:01 ID:QWp+5J+6
>>43
すまん。w

柴橋 → 柴山 & 棚橋 に訂正!
48無党派さん:2009/02/18(水) 20:05:05 ID:wLIWm+jE
>IMFに国会承認無しで10兆円ばら撒いた

これって本当か?
49無党派さん:2009/02/18(水) 20:05:05 ID:bTGJeuaT
日銀の白川さんも
勝手に外貨準備を10兆も持ち出されて不愉快だろうよ
50無党派さん:2009/02/18(水) 20:05:13 ID:RdmdgAFf
>>46
そうだよな。民主党政権では10兆円を引き戻すって小沢が言ってるから期待が持てる。
51大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 20:05:45 ID:wAz8eVz6
>>41
そういう関係みたいよ
官邸の情報収集において、河村にホントのことを言ってくれるのが毎日新聞しかないみたいだけど
52無党派さん:2009/02/18(水) 20:07:22 ID:v0oBv7QQ
>>45
柳原可奈子から和製ビヨンセ渡辺直美に変えたようなものか
53無党派さん:2009/02/18(水) 20:07:24 ID:wLIWm+jE
毎日新聞の官邸担当政治記者がブス(ごめん)だからできる芸当では。
54無党派さん:2009/02/18(水) 20:08:15 ID:bTGJeuaT
>>48

憲法違反の外国為替資金特別会計
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-0ca3.html

麻生政権が外貨準備から10兆円の資金をIMFに拠出する方針を決めたことが報道された。
外貨準備は麻生首相のポケットマネーではない。
理念も哲学もない定額給付金支給も外貨準備の流用も、
国民の貴重な財政資金を私有物と勘違いしているとしか思えない。


日本国憲法第7条の天皇の国事行為に列挙されている衆議院の解散を根拠に、
内閣総理大臣に衆議院の解散権があるとの解釈は存在するが、
与党の党利党略を満たすために解散権が行使されることが容認されているわけではない。
衆議院の解散は国民の利益を満たすために実施されるもので、「私が決めさせていただきます」
と私的な権利として取り扱うことは権力の濫用である。
55無党派さん:2009/02/18(水) 20:09:56 ID:uGu5rgkY
>>46
もし民主政権がばらまいたら「日本の金を勝手にばらまいたあああああ!」と吠えてくれるでしょう。

>>50
もし民主政権が引き戻したら「日本の信用を失墜させたあああああああ!」と吠えてくれるでしょう。

大体「歴史に残る大功績」なんて皮肉もいいところだろw
56無党派さん:2009/02/18(水) 20:10:00 ID:bTGJeuaT
>>48
日本国憲法には次の規定がある。

第83条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
第85条 国費を支出し、又は国が債務を負担するには、国会の議決に基くことを必要とする。

これに対して、外国為替資金特別会計法に以下の規定がある。


第一条 政府の行う外国為替等及びこれに伴う取引を円滑にするために外国為替資金を置き、
    その運営に関する経理を一般会計と区分して特別に行うため、特別会計を設置する。

(外国為替資金の運営)
第五条 外国為替資金は、外国為替等の売買に運用するものとする。


外国為替資金を管理する主務大臣は財務大臣で、
財務大臣が「政府の行う外国為替資金及びこれに伴う取引を円滑にする」ことを目的に、
外国為替資金を保有して運営しているのである。
この規定に従い、財務省は、全額日銀からの借金で、100兆円の外貨準備を保有し、
財務大臣、内閣の一存で、10兆円の資金のIMFへの拠出などの流用を決定している。

外国為替資金特別会計の運用の実態は、日本国憲法第83条、および第85条に反していると言わざるを得ない。
これだけの巨額の財政資金の取り扱いが、国会議決事項でなく、財務大臣、内閣の一存で決定されてしまうのでは、
財政資金に対する国会の監視が届かない。

10月10日のワシントンG7、11日のIMFCで、中川財務相兼金融相が
日本の外貨準備を活用した金融危機対策発動の意向を表明したが、
先述した通り、日本国憲法の規定に反する行動と言うべきものだ。
国会の議決を経ずに、外国政府と条約を締結するような行為は認められるべきでない。
57大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 20:10:23 ID:wAz8eVz6
麻生内閣支持13%、下落加速 不支持76%、共同通信調査
支持層別の内閣支持率をみると、自民支持層では不支持54・3%、支持34・7%。公明支持層が
不支持55・8%、支持12・9%で、いずれも麻生内閣としては初めて不支持が上回り、与党支持層
の「麻生離れ」が鮮明になった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009021801000493.html
58無党派さん:2009/02/18(水) 20:10:36 ID:EeZdWF7D
>>15,21
で、根が小心者の麻生は与謝野への禅譲をいやがってしまうと。
もう小沢さんやめてあげて。そこまで勝ってどうするの。
59無党派さん:2009/02/18(水) 20:10:43 ID:ktYxVC/d
ミスター渡り まだ辞めないの

彼の給与分 税金 払わんからね。 アホ草
60無党派さん:2009/02/18(水) 20:11:24 ID:uGu5rgkY
>>56
マジ焦土作戦だな…
どこの国の工作員だよ。
61無党派さん:2009/02/18(水) 20:11:41 ID:2PrvIwWw
2月19日(木)
「衆院予算委集中審議(麻生内閣)」
質疑者
小島 敏男(自民)池坊 保子(公明)
菅 直人(民主)川内 博史(民主)
枝野 幸男(民主)笠井 亮(共産)
阿部 知子(社民)鈴木 宗男(大地)
62両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 20:12:23 ID:N7gqt+Bx
>>55
>>56
民主党政権がIMFの10兆を引き戻しても「国会の議決を受けていない支出」って言えばOKなんだよなぁ
外交的な根回しは必要だけど、大義名分としては十分有効。
63無党派さん:2009/02/18(水) 20:12:47 ID:uGu5rgkY
>>58
完璧に勝って「自由民主党」という看板を消滅させないと
この国の国民に取り付いている「お上は絶対」思考は消えないよ。
64大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 20:13:47 ID:wAz8eVz6
なんか報道つーもんは、国民に真実を伝えるなんていうものでなく、時の権力への営業活動でしかない
ことが今回でばれちゃったな
65無党派さん:2009/02/18(水) 20:13:54 ID:uGu5rgkY
>>61
ムネオハウス満を持してきたああああああああああ
66無党派さん:2009/02/18(水) 20:15:07 ID:kdQPqrF2
川内隊長はすっかり予算委員会の常連になったな
67無党派さん:2009/02/18(水) 20:15:19 ID:eGMGz2mu
>>57
>公明支持層が不支持55・8%、支持12・9%

これは完全なる潮目だ。麻生完全終了www
68無党派さん:2009/02/18(水) 20:15:20 ID:RY9pVhhK
共同通信 最新全国世論調査 2/17(火)〜18(水)調査
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021801000493.html
● 麻生内閣
 不支持 76・6 % (10日前調査 ↑5・7pt) 自民支持層 54・3 % 公明支持層 55・8 % 
  支持 13・4 % (10日前調査 ↓4・7pt) 自民支持層 34・7 % 公明支持層 12・9 %
● 望ましい政権の枠組み
 民主中心 52・4 %
 自民中心 28・1 %
● 中川昭一に対する麻生の任命責任
 責任がある 80・8 %
● 中川昭一の辞任
 当然       84・1 %
 辞任しなくてよい 12・8 %
● 定額給付金の財源を確保する08年度第2次補正予算関連法案を衆院再可決で成立させる与党の方針について
 反対 61・3 %
 賛成 29・9 %
● 望ましい衆院解散・総選挙の時期
 4月までに 70・8 % (10日前 ↑8・5pt)
69無党派さん:2009/02/18(水) 20:15:26 ID:P0wpj6op
ムネオ来たな。酒の件、どう触れるかな
70無党派さん:2009/02/18(水) 20:16:09 ID:N7Cd91LQ
>>56
これ、民主党と国民新党と共産党にメールします。
71無党派さん:2009/02/18(水) 20:16:13 ID:ZUUHPv+F
お上絶対主義が消えるかは自民が消滅した後の民主次第でもある。
政策軸として国民政党を志すのには賛成だが
自民党的利権と社会党的利権が合体した
21世紀型の一党寡占政党になるんじゃ困る。
自民のていたらくや他政党の勢力図見る限り
よほどやらかさない限り、十年は民主の天下なんだから。
72無党派さん:2009/02/18(水) 20:16:16 ID:bTGJeuaT
>>56
の項目を見れば
「麻生や中川酒がアメリカに抵抗して金を渡さなかったので
 失脚させられたんだ!陰謀だ!」と喚く国士の主張がいかに滑稽なものかが分かる筈。

麻生も中川も小泉改革に賛同してる売国奴だよ。
しかも外貨準備で死に体だったIMFをみすみす生き返らせてアメリカ様を喜ばせた。
この国の未来を託せるのは、与野党含めて郵政選挙で民営化に賛同しなかった議員達のみ。
73無党派さん:2009/02/18(水) 20:16:26 ID:EeZdWF7D
>>61
まあ中川昭一辞めてよかったよ。
明日の布陣に対抗するためには、また大量の百薬の長の助けが必要だっただろ。
74無党派さん:2009/02/18(水) 20:16:52 ID:2PrvIwWw
>>70
明日、法制局長官炎上の予感。
75無党派さん:2009/02/18(水) 20:17:38 ID:1lWkMGL5
>>63
ネトウヨ「でもさぁー民主党は何かとアレだしー某掲示板でも見れば?嘘を嘘と見抜けないとさー」

アル中川が辞めたのは嘘でも何でもないはずなんだが
76無党派さん:2009/02/18(水) 20:17:55 ID:zaX3dhS2
今後のマスゴミ予想

小泉が重病になり、生きるか死ぬかの話

美空ひばりや石原裕次郎や長嶋のように奇跡の復活

それをテレ朝と日テレが大燥ぎ

そうなった時にネオリベ売国奴たる外資族に一般人が騙されないようにするには?

サキヨミの小泉支持率高すぎだし、読売の次の総理の小泉支持率が高すぎで、
また一般人は騙されそうな悪寒。
77あかばね漫歩男 ◆iR8dMawPx6 :2009/02/18(水) 20:18:02 ID:N/Ol3O57
国士様によれば「人類史上最大級の貢献とまで評価」
されたからOKなんだそうだ。
どこの売国奴だよ。
78無党派さん:2009/02/18(水) 20:18:42 ID:ktYxVC/d
福岡・新潟県知事は 偉い。

わけ解らん官僚の 新幹線追加請求書 毅然と拒否。
79無党派さん:2009/02/18(水) 20:18:47 ID:ogXV7d3G
中川のHP見ると笑っちゃうな。国とか誇りとか。
80無党派さん:2009/02/18(水) 20:20:01 ID:8hITKgQu
俺は麻生嫌いだけど、麻生に反対してる自民党員は、反対するんだったらとことんまで反対しなきゃ筋が通らないよ
普通の会社でも、口だけトップの批判バッカリしててもいざとなると行動を起こさない奴なんて印象最悪だろ
ましてや麻生は自分たちが選んでトップにしたんだから
口で批判するだけだったら、愚直に自民を支えると宣言した方がよほど印象いい
81無党派さん:2009/02/18(水) 20:20:26 ID:uGu5rgkY
>>71
この国の国民の思考を考えたら「09年体制」が54年続くなんて
バカバカしいこともあり得そうで怖いんですがねぇ。
いずれ左派右派が割って二大政党になったり(ただしネオコンはNo)
国民新党が巨大保守政党になればいいんですが。
82無党派さん:2009/02/18(水) 20:20:41 ID:kn6rRPnn
>>56
予算案に入ってるって酷使が反論してたぞ
83両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 20:21:05 ID:N7gqt+Bx
>>72
IMFを通して貸し付けると、無色透明の金(もしくはアメリカの金)になるから、日本は出すだけで何の感謝もされないし
圧力にも使えないんだよなぁ
国士さまのいやがる直接支援だと、貸しを作った上に圧力にも使えるんだが。
84無党派さん:2009/02/18(水) 20:21:27 ID:uGu5rgkY
>>77
皮肉も通じないのかと…
85リベラシオン:2009/02/18(水) 20:21:29 ID:yoQ4K3T4
>>51
毎日新聞の記事を分析してみると
「中川氏らは午後2時ごろから、ビッフェ形式のサラダとパスタとともに赤のグラスワインを注文」は
レストラン支配人からの直接取材。
「中川氏はここでの飲酒について『本当に口をつけた程度』と話す」は中川の会見。
「中川氏は昨年9月の財務相就任以降、G7などの海外出張では同行の女性記者を集めて
飲食を行うことが恒例化していた」はおそらく見聞きした事実。
「今回のG7でも、中川氏と麻布高校の同期で、東大法学部の同窓でもある玉木局長が
一部の女性記者を招いたという」との箇所だけがソース不明の伝聞。
最後のソース不明の伝聞が官邸周辺からとは思えない。夕刊フジが書いたように財務省サイドのような気もする。
86無党派さん:2009/02/18(水) 20:22:26 ID:RdmdgAFf
>>83
じゃあ民主党は10兆円を直接に出すんだね。すごいなあ政権交代が楽しみだよねえ
87無党派さん:2009/02/18(水) 20:22:37 ID:kn6rRPnn
>>83
酷使的には「確実に返ってくる金」だそうだ
88無党派さん:2009/02/18(水) 20:22:49 ID:uGu5rgkY
>>83
IMFの方が取り立て厳しいんだってさ(棒読み)

小沢と麻生中川、どっちが売国奴でどっちがまともな政治家かよくわかるな。
さすがに今回の一件は世界が迷惑したわけだが。
89無党派さん:2009/02/18(水) 20:23:18 ID:stM8BDRm
>>78
福岡県知事は、新福岡空港建設賛成派だからだろ。
国の方は、現福岡空港の滑走路増設に傾いているし。

新潟の方も、北陸新幹線が開通したら一番打撃を受けるのは上越新幹線だし。
90無党派さん:2009/02/18(水) 20:23:59 ID:7sAa2S8F
酷使にマジになったらダメだろ
91無党派さん:2009/02/18(水) 20:24:23 ID:kn6rRPnn
>>86
あ、出た、酷使的な10兆円という額の、まず結論ありきw
いらっしゃ〜い
92無党派さん:2009/02/18(水) 20:24:35 ID:bTGJeuaT
>>83
IMFに貢いだ金は利子も含めてIMFにしか戻らない
出資した国が返済するのはIMFにであって、金を出した日本ではない。
無論、東亜だの極東だのハン板だので染められた国士は聞く耳もたない
あなたのおっしゃる通り直接融資こそが恩を売る現実的な手段。
93無党派さん:2009/02/18(水) 20:24:39 ID:TJh/ceWw
まぁくだらないがTBSに河村たかしが
94無党派さん:2009/02/18(水) 20:25:10 ID:ZUUHPv+F
日本人ってとにかく保守でも革新でもなく
とりあえず暮らしの安定を望むので
09年体制が続く可能性は結構ある。
ただし自民がそうだったように
民社国が民公社、民&保守新党、民公共へと
ちょっとずつ変容しながらだろな
95無党派さん:2009/02/18(水) 20:25:22 ID:RdmdgAFf
>>91
それじゃあこのチャンスを活かして日本がどう戦略的にふるまうかを
民主党はどう計画しているの?
96無党派さん:2009/02/18(水) 20:25:26 ID:uGu5rgkY
>>87
昔、天皇賞というレースでバイト代を「確実に帰ってくる!ウハハ大儲け!」って
サイレンススズカという馬の馬券しこたま買いましたよ。ハイ。

酷使様は、馬券を買っているつもりで、その辺の人に金を渡しているようなもんだけど。
97無党派さん:2009/02/18(水) 20:25:30 ID:wLIWm+jE
実は、経済部が伝統的に強いのは、ダントツ毎日新聞。だから『週刊エコノミスト』が出せる。
いっぽう、日本経済新聞は、日付以外はすべて広告で、記事内容がまったく信用できない。
98無党派さん:2009/02/18(水) 20:25:40 ID:bTGJeuaT
ちなみにIMFの話が出るとどこからともなく国士がすっ飛んで来る。
これもお約束。
こんな辺境板で喚いても票にはつながらないのにw
99無党派さん:2009/02/18(水) 20:26:03 ID:EeZdWF7D
しかし、女性記者集めて昼間から酒とは。好き勝手なことやっとるな。
国を代表してる緊張感ゼロ。
中川さんは一度奥さんにきっちりしぼられた方がいいよ。
100無党派さん:2009/02/18(水) 20:26:44 ID:QWp+5J+6
>>64
もし
民主党が記者クラブ制度を実際廃止したら
これは「革命」にも匹敵する 国民にとって喜ぶべき偉大な政策だ。
101無党派さん:2009/02/18(水) 20:26:45 ID:N7Cd91LQ
>>74
皆さんもメールして下さいよ。
102無党派さん:2009/02/18(水) 20:26:54 ID:wLIWm+jE
>>99 同感。ちなみに、ゴックンの奥さんの実家はどちらかしら?
103無党派さん:2009/02/18(水) 20:27:08 ID:xNGwckXn
>>86
出さないとか、よく精査して額を減らすとか、
そういう選択肢はないんだ?w
104無党派さん:2009/02/18(水) 20:27:28 ID:uGu5rgkY
>>99
あの奥さんじゃ無理だ。

でも酷使様は国母とでも称えているのかねぇ。
105無党派さん:2009/02/18(水) 20:27:38 ID:QgQJi2AG
>>92
外交ってのはそういうもんだよな
106無党派さん:2009/02/18(水) 20:27:44 ID:wLIWm+jE
>>101 あいよ。
107あかばね漫歩男 ◆iR8dMawPx6 :2009/02/18(水) 20:28:39 ID:N/Ol3O57
>>96
’98秋天か。合掌。
108無党派さん:2009/02/18(水) 20:28:56 ID:0OPZac0M
ってことは何かい?アル中川はハニートラップに引っ掛かったと??
谷垣以上のダメっぷりだなヲイwwwww
109無党派さん:2009/02/18(水) 20:29:27 ID:RVKIY9Ak
968 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/02/18(水) 19:33:02 ID:rrc9se3z
>>927
アホウに頼まれても断らない奴って条件だと海舟候補はやはり与謝野なのかな
もっとも話し合い解散路線にならないと海舟役の出番もないが

与謝野は海舟にも鈴木貫太郎にもなれる
自公政権にとってうってつけの敗戦処理要員。(幕引き的な意味で)
110無党派さん:2009/02/18(水) 20:29:33 ID:QWp+5J+6
>>78
福岡の知事って
あの全国県知事会会長の麻生知事が?偉いの?
111無党派さん:2009/02/18(水) 20:30:01 ID:44E2CDjA
>>101
永田メール事件を思い出して遅れません><
112無党派さん:2009/02/18(水) 20:30:12 ID:kn6rRPnn
>>88
出資額に応じた発言権というのもある

こういう話がニュー速+へまず輸入され、そこから衛星的酷使スレに再輸出される
そしてニュー速+で成された範囲で反論があり、それ以上になると流すことになる
議論を深める、知識を新しく取り入れよう、という流れには絶対にならない
113無党派さん:2009/02/18(水) 20:30:20 ID:QGua2kgf
>>95
少しは自分で調べようとか思わないわけ?
114無党派さん:2009/02/18(水) 20:30:37 ID:Y5AB7d4e
115無党派さん:2009/02/18(水) 20:30:42 ID:wLIWm+jE
>>108 そういうこと、それも部下であり同窓でもある財務官僚にはめられた大臣てこと。あはは。
116無党派さん:2009/02/18(水) 20:30:52 ID:QWp+5J+6
ID:RdmdgAFf



また変なのが紛れ込んで来たなw
117解放戦士:2009/02/18(水) 20:31:17 ID:+wu8HJMg
>95
俺も元はネトウヨ国士だったが、さすがにお前のようなバカじゃなかったぞ。
118無党派さん:2009/02/18(水) 20:31:22 ID:AFbzfUD0
>>57
酷死さま以外
自民党支持層も裏切ったかw
119無党派さん:2009/02/18(水) 20:31:26 ID:ZUUHPv+F
>>100
推薦制をなくして自由参入制にしたら
ブロガー記者が大量に入るまではいいけど
幹事者連絡の輪番を「俺仕事あるんで」って拒否して
そういうのばっかり普段嫌ってる新聞やテレビに
押しつけるのが目に浮かぶ。
どんなくだらないものでも入った以上は
当番が回ってきたらすっぽかしたら追放決定だが
仕事持ちの連中にどこまでこなせるんだろう
120両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 20:31:47 ID:N7gqt+Bx
>>86
10兆そのまんまかどうか、もちろん減額することも自由に出来るんだが。
っていうか、1000億ドル分の米国債を貸し付けて、それを担保にIMFが資金共有を受けるンだっけか。
121無党派さん:2009/02/18(水) 20:32:22 ID:bTGJeuaT
>>108
>ってことは何かい?アル中川はハニートラップに引っ掛かったと??

言われて見ればそうだよな
外貨準備の件で麻生と酒コンビが日銀の足引っ張ってる事に腹立てて気付かんかった…
122両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 20:32:30 ID:N7gqt+Bx
>>120
×資金共有
○資金供給
123無党派さん:2009/02/18(水) 20:32:32 ID:mLWgRmR9
財務省の局長に呼ばれて大臣の会食につきあうのを
実際問題断れるでしょうか?
大臣・局長の覚えをよくしておいてなんでもいいから情報をもらえるように
したいというのは批判されるようなことでしょうか

それを同伴だとかなんだとか怖いですね
晒し者にしてしまえという姿勢・・・恐ろしいですね
そういう人に限って普段人権だなんだいう左だから空恐ろしい
124無党派さん:2009/02/18(水) 20:32:44 ID:5rjfcI35
今民主党がやってる会見形式をそのまま官邸にもちこむんじゃない?ぶら下がりもなくなるし。
125無党派さん:2009/02/18(水) 20:32:53 ID:QGua2kgf
>>118
国士様が13%もいたら日本はお先真っ暗です><
126無党派さん:2009/02/18(水) 20:33:11 ID:RVKIY9Ak
>>117
ネトウヨ酷使様から共産党支持とはえらい転向だな。
いわゆる一つの逆ナベツネwww
127大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 20:33:25 ID:wAz8eVz6
>>85
その記事というよりこれだな

クローズアップ2009:中川財務相辞任 批判の嵐、官邸のむ
中川氏がG7に出席した際、飲酒していたことは官邸サイドもつかんでいた。政府高官は16日朝、
「(マスコミも)一緒に飲んでいたそうじゃないか」などと語っていた。
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20090218ddm003010030000c.html

この情報があったからか、読売新聞によると16日に大島国対がアル中川に直接、即時辞任を求めて
るんだな

あとこれ

中川財務相辞任:麻生離れ、一層拍車 衆院選へ与党危機感
民主党内には「審議拒否はマイナスイメージ」との理由から「問責カード」に慎重な考えも強かった。
しかし、党執行部は16日の段階で中川氏がローマでの記者会見の前に数人で会食していた情報を
入手し、「飲酒疑惑を追及することができ、中川氏の早期辞任は必至」と判断。「閣僚交代をきっかけ
に審議復帰できる」という見通しが強気にさせた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090218ddm002010139000c.html

このことを裏付けるように、16日の衆院財金委員会で質問に立った、民主党・中川正春が、マスコミから
の情報提供を示唆する質問をアル中川にしてるんだな


財務省サイドが積極的に先陣を切って情報を明かしたわけではなかろう
おおよそカタがついた段階で、真実をゲロっただけかと
128慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 20:33:50 ID:IoK0rakc
慶応がその昔ネトウヨだったことは知られざる事実
129無党派さん:2009/02/18(水) 20:33:51 ID:uGu5rgkY
>>121
トラップじゃないだろ・・・
130無党派さん:2009/02/18(水) 20:34:06 ID:RVKIY9Ak
>>123
読売新聞関係者乙
131慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 20:34:49 ID:IoK0rakc
トラップも何も中川酒が勝手に飲んだだけでしょ

マスコミに関して問題視されるのは、はじめ事実関係を報道しなかったこと
132無党派さん:2009/02/18(水) 20:34:56 ID:stM8BDRm
>>110
偉いわけないじゃん。
ちなみに麻生知事は、福岡市の中心部の天神・博多地区から地下鉄で5〜10分の
距離にある現福岡空港を廃止して玄界灘に海上空港を作ろうとしている。
建設理由は、現福岡空港が手狭で着陸回数が逼迫していてこのままではパンクするから。
実際、去年を除いて離着陸回数は03年から微増している。(輸送人員は微減だけど)
そして、報告書によると九州新幹線が全線開通すると影響を受ける可能性があるとか。

そういう状況下で新幹線に金をおいそれとは出せないだろう
133無党派さん:2009/02/18(水) 20:34:58 ID:ZUUHPv+F
理屈の上ではIMFより直接融資の方が国益に適うけど
一部の愛国無罪教育や反日教育をやってる国には効力薄いのも確かよ
いくら提灯メディアで「日本にちょっと感謝しよう」って煽っても
いかんせん基礎的な知識と素養が偏向してるから無駄らしいね。
134無党派さん:2009/02/18(水) 20:35:07 ID:QWp+5J+6
>>123
会食につきあってもいいから
報道すべき事は報道するのが ジャーナリストだ。

記者は 取材対象に「つかず離れず」
これがジャーナリストとしての最低限守るべき鉄則だ。
それが出来なきゃ記者などやらぬ事だ。
135無党派さん:2009/02/18(水) 20:35:18 ID:bTGJeuaT
>>125
行動力の無さに定評があるので無問題
136無党派さん:2009/02/18(水) 20:35:25 ID:pg7i01MN
権力に媚びる記者が叩かれるの当然

晒されて批判されてボロボロにされて当然

個人じゃなくて、報道機関の一員なんだから、その社会的責任は重大
137無党派さん:2009/02/18(水) 20:35:36 ID:AZhs180k
酒の名誉はもはや地の底だとおもうのですが
更に落とされるのですか><
138無党派さん:2009/02/18(水) 20:35:40 ID:RVKIY9Ak
>>128
な、何だって―(AA略
「私はこうしてネトウヨをやめました」と自己批判お願いできますか?
139大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 20:36:16 ID:wAz8eVz6
>>123
断るも何も、アル中川はいつもしてたみたいだからw
140無党派さん:2009/02/18(水) 20:36:30 ID:xt0U/THy
自民の理性君にも頑張って欲しい
141無党派さん:2009/02/18(水) 20:36:44 ID:wBEuqSl9
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/090226.htm より
▼「ビジョンや信念がない」 首相にバレちゃった鳩山邦夫オフ発言

「麻生があんなにバカだとは思わなかった」と言い、弟ぽっぽは憎めないw
142無党派さん:2009/02/18(水) 20:37:06 ID:kn6rRPnn
>>127
なんだ、野党の方が情報を上手に処理した、ってだけの話じゃないか
こういう点からも現政権に政権担当能力があるとは言い難いよな
143無党派さん:2009/02/18(水) 20:37:37 ID:9RH80tj9
>>137
議員も辞めたら早く楽になれると思うよ
144無党派さん:2009/02/18(水) 20:37:45 ID:QGua2kgf
>>123
断るどうこうではなく、
飲んだことを隠し、記者名さえ削除してることが叩かれてるんだよ。
何があったかハッキリと書くべきだろ。
145無党派さん:2009/02/18(水) 20:38:30 ID:wLIWm+jE
>>142 それは言えてる。両党の比較の問題だけどね。いまの官邸、自民党本部は、脳死状態。
146讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 20:38:32 ID:2B2HP4I6
越前谷に愛はあったか
147無党派さん:2009/02/18(水) 20:38:59 ID:91hqKvkw
理森、孤軍奮闘だな…
148無党派さん:2009/02/18(水) 20:39:20 ID:7sAa2S8F
酒で身を滅ぼす馬鹿だろ
149大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 20:39:27 ID:wAz8eVz6
>>127
>政府高官は16日朝、「(マスコミも)一緒に飲んでいたそうじゃないか」などと語っていた。

これって、アル中川に対して言い放った言葉じゃなくて、あくまでもマスコミ連中に圧力かけただけの
言葉というのが泣けてくるな
150慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 20:39:40 ID:IoK0rakc
>>138
やっぱり小泉政権あたりでしょう
酷使様が称揚する人たちがお金のない人に冷たいものだと分かった
151無党派さん:2009/02/18(水) 20:39:50 ID:RVKIY9Ak
>>142
自民党の場合は政権担当能力以前の責任能力の問題かと。
中川(ゴックン)のローマの約束は泥酔状態だったわけだし。
152無党派さん:2009/02/18(水) 20:40:05 ID:wLIWm+jE
>>144 読売も売春専用記者をかかえてがんばってることがわかるねん。
153無党派さん:2009/02/18(水) 20:40:28 ID:TJh/ceWw
>>147
今回は理森のミスもあるな
予算&関連法通過まで中川辞表預かりってのにOK出したの国対でしょ
154讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 20:40:28 ID:2B2HP4I6
>>149
こんな問題読売新聞も一緒に飲んでたって言ったら終わっちゃうんだよw
155無党派さん:2009/02/18(水) 20:40:58 ID:kn6rRPnn
>>133
いや、問題なのは隣の南の国を利するのがヤだからIMF経由の方がいい、と言う酷使の理屈であって、
そもそも嫌々だろうと救済せにゃアカんのじゃないの?という部分
感情的にプギャー!と酷使が出来る以上のメリットなんて、何もないじゃん、ということ
156讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 20:41:27 ID:2B2HP4I6
まぁ政治家の取材してる女記者とか、
ピッチリしたスーツで体の線くっきり、パンツの線くっきりの女ばかりだし!
157神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 20:41:37 ID:fcSDCcdA
実は、私神戸もねとうy(ry
まあ、何回か言ってるのでご存知ですよねw
安倍ちゃんシンパだったとかw
158慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 20:41:52 ID:IoK0rakc
質問しようかと思ったのに、残念です
http://saiyou.yomiuri.co.jp/boshu/intern_index.html
159無党派さん:2009/02/18(水) 20:41:57 ID:ARSFmQvR
★「無為無策が招いた業だ」 GDP大幅減で民主・鳩山幹事長

・民主党の鳩山由紀夫幹事長は16日午前、内閣府が同日発表した平成20年10〜12月期の
 国内総生産(GDP)速報値が年率換算では12・7%減と約35年ぶりの急激な落ち込みとなった
 ことについて、「今日までの無為無策というものが招いたわざだと思う。もっと早くから対策を
 うつべきであったところを、まったく政府が能天気だったということが、一番の原因ではないか」と
 述べた。都内で記者団に語った。

 そのうえで「ある意味で未曽有の経済危機だという認識を持たなければならない。やはり
 財政出動というのを、積極的に行うべき時に来ているのではないか。ここは政調ともよく相談を
 しながら、対策を練らなければならない」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090216/stt0902161120006-n1.htm
160両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 20:42:04 ID:N7gqt+Bx
>>142
政府側は現実的な判断よりも、「乗り切れたらいいなぁ」って願望で行動してるよね。
161無党派さん:2009/02/18(水) 20:42:29 ID:RVKIY9Ak
>>150
なるほど。
小泉詐欺師の郵政選挙に世論は沸騰したけど、
見る人が見れば清和会というものは日本社会を○○していくのは分かるしね。
>>149
その政府高官は鴻池か?
162讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 20:42:42 ID:2B2HP4I6
安倍さんかっこいいとか思うわけですか
163慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 20:43:07 ID:IoK0rakc
麻生氏およびその側近が党のためにという原理で動いてない
麻生政権をなんとかもたせようと考えている
164無党派さん:2009/02/18(水) 20:43:27 ID:bTGJeuaT
このスレ来たのは参院選前からだから知らないけど
小泉が幅利かせてた03〜05年代はこのスレもネトウヨだらけだったの?
165無党派さん:2009/02/18(水) 20:43:31 ID:QWp+5J+6
>>157
え?神戸ちゃんが安倍シンパだった?
嘘でしょ?冗談だよね?w
166大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 20:43:34 ID:wAz8eVz6
>>161
鴻池だろうな

河村から情報聞いた鴻池だろう
167無党派さん:2009/02/18(水) 20:43:40 ID:wLIWm+jE
あら、真央ちゃん、お久しぶりですね〜、こんばんは、お元気ですか〜?
168無党派さん:2009/02/18(水) 20:43:47 ID:0HefhJ83
なぜ、若者たちはネトウヨに走るのか!
169無党派さん:2009/02/18(水) 20:45:02 ID:RVKIY9Ak
>>156
真央ちゃんのコテ変化ktkr
要するに女性記者は夜の政治家を取材するための(ry
>>157
安倍ちゃんシンパが安倍ちゃんにガッカリしたのはいつごろでしたか?
170無党派さん:2009/02/18(水) 20:45:25 ID:kn6rRPnn
>>160
政府は最悪の事態を予想して、そうならないように先回りで上手く立ち回る必要があるのにそうせず、
一方、野党はこれを好機と攻めに入った、結果はご覧の通り、ってとこか
171讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 20:45:29 ID:2B2HP4I6
>>164
だらけではないけどね
小泉好きなヤツも多かったけど
どっちかというとシャミゴみたいな変なタイプが多いんでね
このスレ

>>167
まずまず元気ですよー
172無党派さん:2009/02/18(水) 20:45:51 ID:stM8BDRm
>>168
そういうのに走るのは、テレビしか見ていないのだけでしょ。
173無党派さん:2009/02/18(水) 20:45:59 ID:QgQJi2AG
>>155
酷使様はデタラメだもんな
韓国は日本からの借金を踏み倒した
民主党は韓国の為に外貨準備をやる為に選挙がしたい
これがベースで得意気に電波飛ばすから話にならない
174無党派さん:2009/02/18(水) 20:46:22 ID:/sqetH2M
>>161,166
ブラフなのか天然なのかわからんなあw
175無党派さん:2009/02/18(水) 20:46:22 ID:RVKIY9Ak
>>166
鴻池は己のスキャンダルが有耶無耶になったからって…
176無党派さん:2009/02/18(水) 20:46:24 ID:EuFqQKKF
議員会館で誰かさんとしけこんだ鴻池がねw
177解放戦士:2009/02/18(水) 20:46:42 ID:+wu8HJMg
>173
で、どこに国士様はいるんだ?
これから討論してくる。
178無党派さん:2009/02/18(水) 20:46:53 ID:g52x7ZF7
今思えば漆間とかいうピアノマンを官邸に引き入れたあたりから明確に
霞ヶ関の反応がおかしくなったな
特に財務省の
179無党派さん:2009/02/18(水) 20:46:54 ID:7sAa2S8F
民主党政権になったら竹島とかは諦めるらしいからなw
180慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 20:47:15 ID:IoK0rakc
漢検 収益をレース投入か 理事長長男の会社がスポンサー
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090218dde041040044000c.html
181無党派さん:2009/02/18(水) 20:47:20 ID:sCytfQzG
自民党は民主党が政権担当能力がないといえないね

5ヶ月もたたないのにもう首相を下ろそうとしている、

予算を賛成していながら再可決は禁止か

勝手に自民党内でおちょこ(コップの争いより小さい) の中で争ってる

182無党派さん:2009/02/18(水) 20:47:34 ID:QgQJi2AG
>>177
ニュー速+や東亜に行けばウヨウヨいるよ
183両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 20:47:53 ID:MGVlbwLq
20代だとそんな感じなのか。
30代だと、子供時代にリクルートとか東京佐川とか自民党下野を見てるから、自民党に絶対感も信頼感も無いんだよなぁ
184無党派さん:2009/02/18(水) 20:47:56 ID:TJh/ceWw
あまり見えない酷使様という仮想敵と話しするのは良くないと思う
彼らの見えないサヨクとの戦いと同レベル
185無党派さん:2009/02/18(水) 20:48:12 ID:AZhs180k
小泉さんはさすがに造反後は表舞台から消えてくれるのかな
んなわけないか
186無党派さん:2009/02/18(水) 20:48:19 ID:1lWkMGL5
>>168
(主に悪い意味で)空気が読めるから

何のことはない
団塊親父が学生の頃の覆面ヘルメットみたいなものだ
187無党派さん:2009/02/18(水) 20:48:19 ID:TKpr3mg2
麻生とその友達は、目の前に「歩」が来たら、条件反射で取ってしまうヘボ将棋。
本当は詰んでいても、先が読めないから投了しない。
このままだと、本当に王将を取られて恥をかくことになる。
188無党派さん:2009/02/18(水) 20:48:24 ID:kn6rRPnn
>>177
極東とか鬼女とか軍板とか
189讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 20:48:32 ID:2B2HP4I6
やっぱり財務省だなぁ
ノンキャリ井上秘書官とか、総務省(自治省)とか、警察庁とかが出しゃばると
どうも政権が揺らぎやすい

財務省を外すなら、それなりの覚悟と周到な準備が要るのだ
190慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 20:48:38 ID:IoK0rakc
漆間さんねえ・・・麻生氏に貢献した印象も特にあるわけでなし
191無党派さん:2009/02/18(水) 20:48:59 ID:p8EjCsxl
>>173
あとは「国籍法改正で日本人になった中国人が大量にミンスに入れる」とか。
192無党派さん:2009/02/18(水) 20:49:25 ID:RY9pVhhK
週刊文春 2/26号(2/19売)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
●ダルマの涙、バクダン……
「天下の文春が天下の中川に取材に来たのか」
中川昭一 小誌が掴んだ「酒乱と奇行」全情報
●総力特集 麻生「支持率ヒトケタ政権」の末路
ポスト麻生 小泉の「決断」
▼「オレが全国区にしてやったのに」“新旧総理”激闘の真相
▼「ビジョンや信念がない」首相にバレた鳩山邦夫オフ発言
▼小池、中川、伸晃の虎視眈々
二世議員の「世襲」猛批判
安倍、福田……ひ弱な二世をつくる「後援会」 上杉 隆
反響続々!
「晋三君よりお母さんと戦った感じだね」対立候補が嘆いた故・安倍晋太郎の強固な後援会。先代の後援会という真綿でくるまれた「過保護の現場」を歩く
スーツを2センチ縮めた“瀕死の宰相”に退陣勧告
戦後最低の総理は誰だ新聞記者・評論家プラス2000人大アンケート
1位岸、10位竹下、4位森……ワースト3は?


週刊新潮 2/26号(2/19売)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
「奇妙な笑い」「さまよう視線」「不眠」「ツメ噛み」「5キロ減」 麻生さんは「鬱病」!
「太田昭宏」刺客は民主「八代英太」か
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20090219_1.html
193慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 20:49:31 ID:IoK0rakc
今の10代が左寄りになるかどうかは
新政権の仕事ぶり如何でしょうな
194無党派さん:2009/02/18(水) 20:49:33 ID:kn6rRPnn
>>179
石原都知事閣下は報道2001で竹島は悩ましい問題だから爆破でも出来たらいいのに、と言ってたな
195讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 20:50:34 ID:2B2HP4I6
八代英太が東京12区だと
北海道比例の話は反故になるわけで、
宗男との話がついているかどうか
196無党派さん:2009/02/18(水) 20:50:48 ID:stM8BDRm
>>182
ここ数年は、完全にテレビの情報統制が行き渡った後だからね。
今も、元与党代議士がバラエティに出て何かバカやっている。
経世会が支配していた頃は、ここまでテレビが情報統制されるなんてなかった。
197無党派さん:2009/02/18(水) 20:50:50 ID:QGua2kgf
>>177
討論にならないよ。
連中は知識が無いから、言い返されるとレッテルを貼るか
コピペ貼って逃げるだけ。
198無党派さん:2009/02/18(水) 20:51:12 ID:kn6rRPnn
>>184
最近は小泉派と麻生派に割れて一枚岩じゃないらしいからね
でも反民主、という点で繋がってるという
199大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 20:51:14 ID:wAz8eVz6
参院選後の自民党の基本スタンスは

「粘ればなんとかなる」

というものだからな

ほとんどのケースはなんともなってないんだが、今回もこの基本スタンスが貫かれてしまった
200神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 20:51:30 ID:fcSDCcdA
安倍ちゃん駄目だこりゃと思ったのは、本間事件からですよ〜。
ちなみに小泉は郵政解散で駄目だと思いました。
201無党派さん:2009/02/18(水) 20:51:46 ID:wLIWm+jE
>>189 旧内務省の警察庁出身の現・内閣官房副長官(事務)がぱっとしてないらしいことは聞いてます。
同じ旧内務省の厚生省が大スキャンダルで優秀な幹部が冷遇あるいは飛ばされちまったのが痛いですね。
202慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 20:51:47 ID:IoK0rakc
>>199
というか、毎回のように小田原評定になっているのでは?
203無党派さん:2009/02/18(水) 20:52:08 ID:AZhs180k
>「奇妙な笑い」「さまよう視線」「不眠」「ツメ噛み」「5キロ減」 麻生さんは「鬱病」!

これは酷い安倍…
204両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 20:52:11 ID:N7gqt+Bx
およ? IDが変わった。ISPがルータ再起動したかな?

>>193
高校卒業までの政治環境って、個人の政治観に決定的な影響力を持つよねぇ。
205無党派さん:2009/02/18(水) 20:52:15 ID:KlQ15Yvx
>>194
日韓国交正常化時の当時は日韓ともそういう認識だった。
206無党派さん:2009/02/18(水) 20:52:18 ID:p8EjCsxl
まぁ竹島は「鶏肋」みたいなもので
恩を売れるならという気も
207無党派さん:2009/02/18(水) 20:52:39 ID:1lWkMGL5
>>187
ヘボ将棋 王より飛車を かわいがり

王に国民、飛車に利権をいれてもよし
王に公務、飛車にお酒をいれてもよし
208四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 20:52:41 ID:x2QP4E9o
>>117
その転向はキチガイにしか出来ないね
病気なんだろ
209無党派さん:2009/02/18(水) 20:52:58 ID:sCytfQzG
酷使様も外国人参政権反対と会って民主批判している

現実的に外国人参政権を阻止するならば民主党の外国人参政権反対
議員を応援すればいいのに、

党を2分をしてまで外国人参政権を可決しないし
210あかばね漫歩男 ◆iR8dMawPx6 :2009/02/18(水) 20:53:59 ID:N/Ol3O57
>>205
金鐘泌がそういう冗談言ってたよね。
211目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/02/18(水) 20:54:01 ID:YzVZ081U
もうアル中川は二度と大臣をすることはないかもね。
212無党派さん:2009/02/18(水) 20:54:15 ID:QGua2kgf
>>192
>「奇妙な笑い」

これって国会で急に笑い出したアレだよね。
213無党派さん:2009/02/18(水) 20:54:20 ID:kn6rRPnn
>>191
沖縄を中国に献上する、とか

>>199
粘れば忘却して、反転攻勢の目がくれば消えてなくなる、と思ってる
でも実際は自爆の連続で蓄積して支持率がご覧の有様
期待のブーメランも悉く自民が被る始末
214解放戦士:2009/02/18(水) 20:54:30 ID:+wu8HJMg
赤旗日曜版

■郵政民営化 正体見えた
国民の財産が二束三文で売られ、日米の大企業がうるおう―。郵政民営化でそんな構図が見えてきました。これって「構造改革」に共通していませんか。

■「ひと」 女優の池内淳子さん

■日曜版創刊30周年 俳優の渡辺徹さんが語る

http://www.jcp.or.jp/akahata/week/


共産党も正体を見抜くの遅いよ……
215両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 20:54:48 ID:N7gqt+Bx
>>211
自民党が政権与党に戻れるかどうか……
216四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 20:55:01 ID:x2QP4E9o
>>156
地方レベルですら議員まわりは女性記者多いから、
俺は元気ありすぎてよく勃起していた(笑)
217無党派さん:2009/02/18(水) 20:55:11 ID:mcHnqLrY
>>209
酷使様にそんな理詰めで話してもダメ。
感性で生きている方々だからw
218讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 20:55:11 ID:2B2HP4I6
>>198
麻生派っていうのはさ、
小泉の改革はいいけど外交でもっとタカ派でいくべきだ的なアレでしょ。
小泉から安倍に変わったとき、
安倍がどういう経済政策を立てていくのか、
経済政策こそが問題になるのに安倍が何を言いたいかわからないのを看過して、
安倍ちゃん愛国者で爽やかで小泉の長所を残し欠点を埋める最高の人材だ
的な評価をしてた人たちでしょ
頭が悪いとしか言えないね
まぁ宮崎哲弥みたいなのも最初は安倍にへつらっていたんだが
219無党派さん:2009/02/18(水) 20:55:45 ID:2PrvIwWw
耐震偽装国会で「持たせすぎた」と後悔の念を抱きましたorz
未だに歴代社保庁長官、国会に呼べない。
220四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 20:56:16 ID:x2QP4E9o
>>179
郵便貯金やら北方領土あきらめてる自民党よりはマシだろ
221無党派さん:2009/02/18(水) 20:56:34 ID:TJh/ceWw
>>211
今回お灸で落選→次の選挙は同情票で復活
これからずっと無役なのは確定だろうね
一度の失敗じゃないから
222無党派さん:2009/02/18(水) 20:56:38 ID:o8MnBoy0
今ヒゲ奥板見てきたがオモロイのうオモロイのうwww
「中川がハメられた!反日勢力の陰謀だ!」というのと
「自分の失策で私たちのタロサを追い詰めた中川は自覚が足りない!」
というのと見事に割れてるw
さらに小泉シンパという勢力もあるし、現在酷使勢力が分断されつつあるようだ。
223無党派さん:2009/02/18(水) 20:56:40 ID:ClHZwTTL
IMFコピペはひどい。
オレオレ詐欺や円天に引っかかった人らを笑えない。
224無党派さん:2009/02/18(水) 20:56:52 ID:TTKiLJYo
>>127
これが永田メール事件で醜態を晒したあの民主党かと思うと
一抹の寂しさを覚えますね
225無党派さん:2009/02/18(水) 20:56:52 ID:561FGkOz
ネトウヨが若者かどうかは甚だ疑問だけどね
結構年寄りが多いんじゃないか
226無党派さん:2009/02/18(水) 20:57:00 ID:wLIWm+jE
>>216 うんうん、何代も前の横浜市長にくっついていた新聞記者も、若い女だったな、そういえば。
横浜のお祭りで、横浜市長といっしょに変装して登場してたわ。
227無党派さん:2009/02/18(水) 20:57:12 ID:0OPZac0M
若い頃はどうしても威勢のいいものに憧れる。
とくにバブル以降はルサンチマンが馬鹿にされるようになったから。
自分もたけしや西部の保守言論もどきの主張に意味も分からず同調してた頃があったが
ウォルフレンのエニグマを見て反動から一切足を洗った。
あれがなければ小林よしのりブームにも踊らされたりしてなーw
228無党派さん:2009/02/18(水) 20:57:13 ID:RY9pVhhK
TBS 時事川柳

★ シラフでは 乗ってられない 麻生丸

★ ライオンに吠えられ トラに足取られ
229無党派さん:2009/02/18(水) 20:57:20 ID:kdQPqrF2
>>219
あれは前田さんの自爆がなければ、もうちょっといけただろ。
伊藤ハム介の証人喚問くらいはできたはずだ
230無党派さん:2009/02/18(水) 20:57:22 ID:kn6rRPnn
>>204
冷静に見て、何を基準に右左っていうの?という部分があって、旧来的な価値観で
自民民主両党を見ると、どっちとでも取れるんだよね
だから民主の与党が続けば、彼らの価値観に沿う右の部分を見て民主支持に転じ、
一方新勢力が現れればそれをプギャー!とはじめるだろう
231無党派さん:2009/02/18(水) 20:57:46 ID:pl4TIxUs
しかし今週のSAPIOは本当アレだな。
いよいよ共産党まで偽善扱いしだした。

同社のポストと比較しても明らかにやりすぎだと思うのだが、それで売れると
思ってるのかねえ?まだ数年前は左派にも理解あったと思うのだが。
232四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 20:57:51 ID:x2QP4E9o
>>197
日本語も得意じゃないみたいだしな
233無党派さん:2009/02/18(水) 20:57:51 ID:ta1qeuPl
ローゼンだの(酒)だのなんてのも所詮は施行さんによって作られた人気だろ
だって元はと言えばフロッピーだぜ
234無党派さん:2009/02/18(水) 20:57:56 ID:p8EjCsxl
>>195
多原も集票力あるから
235無党派さん:2009/02/18(水) 20:58:05 ID:QGua2kgf
>>209
>現実的に外国人参政権を阻止するならば民主党の外国人参政権反対
>議員を応援すればいいのに、

勉強会に10人しか集まらなかったことや、小沢が党を二分するようなことは
議論すべきでないって言ったこと等をいくら説明してもスルーだからな。
連中の目的は民主党のネガキャンだけ。
だいたい中川の移民推進とかは擁護してたんだから。
236無党派さん:2009/02/18(水) 20:58:15 ID:xfAmQ5/d
「野党は中川に問責決議案を出さないだろう」という
鴻池の独自理論に麻生は素直に納得した、とういう記事を読んだ。
あんなのしか回りにいないのも麻生の不幸。
237讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 20:58:38 ID:2B2HP4I6
俺なんてネトウヨに魅かれたことなんてないなぁ
オカルトはあるけど・・・
238無党派さん:2009/02/18(水) 20:58:54 ID:g52x7ZF7
>>224
情報提供者側も徐々にシフトしてきている点は見過ごせないね
239無党派さん:2009/02/18(水) 20:59:26 ID:kn6rRPnn
>>216性欲を抑えるか、スポーツで発散するんだ
フットサル球を持って歩くと良い
240両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 20:59:34 ID:N7gqt+Bx
>>237
矢追純一に惹かれたことはあります……
241無党派さん:2009/02/18(水) 20:59:48 ID:N7Cd91LQ
だって酒はドアに激突とか、スペインの要人を招いた宮中晩餐会で、
「皇太子と話をさせろ!」「俺は帰る」ってやったらしいじゃん。

皆知ってるのに何で会見させたかな?昔から中川(酒)って言われてるのに。
知らないはずないのに。
事務方と秘書官は何やってんだ?
242無党派さん:2009/02/18(水) 21:00:14 ID:QgQJi2AG
若者は週刊プレイボーイを読んどけばいいのよ
243無党派さん:2009/02/18(水) 21:00:21 ID:7sAa2S8F
ネトウヨは中高生くらいのイメージだな
244無党派さん:2009/02/18(水) 21:00:30 ID:p8EjCsxl
>>211
いや、次は民間人として
245四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:00:35 ID:x2QP4E9o
つうか…
民主党に右も左も当てはまらないよ
民主党が左だとか、酷使脳かよ…(笑)
246慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:00:37 ID:IoK0rakc
麻生氏も鴻池氏よりは総合スレを参考にして意思決定をした方がマシじゃないかしら
247讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:00:38 ID:2B2HP4I6
>>240
ノストラダムスとかなー
248無党派さん:2009/02/18(水) 21:00:47 ID:6+CZMLxZ
ネトウヨになる原因の一つに経済的困窮があるんじゃないかと思うんだよね
収入が不安定で労働時間が長くなればなるほど他人への信頼感が薄れて排他的になるようだ
まさしくネトウヨ性を備える一因だと思う
249無党派さん:2009/02/18(水) 21:00:51 ID:561FGkOz
>>235
結局、自公が与党であり続ければそれで良いってだけのことなんだろうな
250無党派さん:2009/02/18(水) 21:01:04 ID:AZhs180k
>>235
国士様の秀直嫌いは有名だろw
なに言ってんだ
251無党派さん:2009/02/18(水) 21:01:32 ID:kn6rRPnn
>>224
その180度ターンしたような皮肉はいいw
252無党派さん:2009/02/18(水) 21:01:32 ID:o8MnBoy0
拡散させろというから拡散しに来たお♪
277 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 18:32:09 ID:4Fe80SaRO
今麻生政権に訪れている危機は安倍内閣に起きたものと全く同じです
安倍晋三元総理の偉大な功績。
・就任3ヶ月で教育改革(教育3法)と防衛省昇格を成し遂げる
・北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連逆ギレ
・貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締める
・「女系天皇容認」を白紙に戻し「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否
・人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守る
・国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」を見直し
・在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力を尽くす

全力でヤクザ利権をつぶしにかかってます。
一方民主党は
日教組の議員、部落解放同盟出身の議員、元在日韓国人の帰化議員…
まさにヤクザそのものです
253無党派さん:2009/02/18(水) 21:01:40 ID:wLIWm+jE
>>156
>まぁ政治家の取材してる女記者とか、
>ピッチリしたスーツで体の線くっきり、パンツの線くっきりの女ばかりだし!

政治家のとりまきだけじゃないですね。
アカデミーなんか、最たるもの。
権力に擦り寄るおんなってのは、独特の雰囲気がありますね。
254無党派さん:2009/02/18(水) 21:01:41 ID:7sAa2S8F
酒も政治生命終わったんだから
さっさと後任決めて引退したほうがいいだろう
255無党派さん:2009/02/18(水) 21:01:54 ID:TJh/ceWw
>>239
スポーツで発散したら性欲が無くなるは嘘
ボクサーなんて減量しながらセックスするぞ
逆に性欲減退させるのは食欲を満たせばいい ノーパンしゃぶしゃぶとか女体盛りは性欲オンリーで食欲関係ない
256無党派さん:2009/02/18(水) 21:02:02 ID:o8MnBoy0
278 :277:2009/02/18(水) 18:33:17 ID:4Fe80SaRO
反日組織に断固として圧力をかけ続けた安倍内閣は松岡農水相の"自殺"、赤城農水相の"顔中のアザ"そして安倍総理の緊急入院→民主党の参議院選挙圧勝となりました

徹底的な偏向プロパガンダとねつ造された支持率にも屈しない麻生内閣に、通貨危機で瀕死状態の韓国による工作員(もしくはその協力者)が中川議員に何かしらの妨害工作をしたのだと思います

そして、恐らく衆議院選挙でも同じ流れにしようと考えているはずです。
極左過激派を取り込んだ民主党は強制的に解散をさせるためにどんな手でも使ってくるでしょう

皆さん、麻生内閣を信じてください。
そしてこの真実をできるだけ多くの人々に伝える事ができる手段を考え、拡散させていく事を願います
257四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:02:12 ID:x2QP4E9o
>>239
俺はセックスがスポーツなんで…
258大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:02:18 ID:wAz8eVz6
>>241
まあ、アル中川が「大丈夫」と言えば、それまでの世界なんだろう
どうせ質問するのは記者クラブ連中だしいつものことだ、みたいに軽く考えてたのだろう

外国メディアの存在を無視して
259無党派さん:2009/02/18(水) 21:02:28 ID:QGua2kgf
>>223
あれさ、水間何とかって奴が毎回ネトウヨに指令出してんのよ。
国籍法のときも議員へのメールやFAXを煽ってたし、
今回も国士の中川議員がハメられたから〜とか。
何なんだろうね、あの水間って男は。
チャンネル桜によく出てたそうだけど。
260無党派さん:2009/02/18(水) 21:02:42 ID:kn6rRPnn
>>225
多いと思う
最近は50代オタも居るということで、結構な比率の40代酷使も多分居るよ
261無党派さん:2009/02/18(水) 21:02:43 ID:kdQPqrF2
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090217-01.html
セリフを言い間違えたりつまずいたりのミスは、本当に数えるくらい、数回しかなかった。それは大抵、おさ…えっと…
風邪薬を飲みすぎた時のことだけれども。数回というよりはちょっとは多かったかもしれないけれども。実のところ、あ
んまりよく覚えていないみたい。

けれども今回は違った。ローマへの長いフライト。そしてもちろん、風邪薬をぐいっと煽ってしまったこと。それに加えて、
おいしいイタリア・ワインを一杯…と言うより、一本? というか複数? さらにダメ押しのおまけで、鎮痛薬まで? 

テレビカメラのくそったれが。記者会見ではピシッとしてるべきだなんて、そんな無茶な。彼は本当に心底、日銀総裁
が間違ってると思ったから、親切に訂正してあげただけなのに。日本の金利もよく知らないマヌケどもに、正しい金利
を教えてあげようとしただけなのに。ヒトケタや二ケタ違ってたからって、なんだっていうんだい。
----------------------
ワラタ
262両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:03:00 ID:N7gqt+Bx
>>247
五島勉が書いた本を参考にしたのがオウム……ってことで、オウム事件以降路線変更したんだよねぇ
空中浮遊を最初に掲載したムーはまだ生きてるのにw
263無党派さん:2009/02/18(水) 21:03:15 ID:wBEuqSl9
ブログとかを巡回してみると、タモネ申感想文騒動のときは冷静にタモさんを批判していた良質な保守派の
ブロガー(民主支持の自分でも肯ける記事を書くような)でも、今回は一応は(酒)を批判してみせつつ、
マスゴミ騒ぎすぎだとか、病気と称して国会サボって選挙運動している小沢・民主に(酒)を非難する資格が
あるのか等と話を逸らしたり、激務だから止むを得ないところもあるとか擁護する人が多すぎてがっかり。
過去、国際社会であれほどの醜態を晒し、日本を笑いものにした国会議員が居たかよ。
中韓の外相が同じことをやっていたら、或いは民主の議員がああいう状態で出てきたら、徹底的に叩いて、
笑いものにして、議員辞職まで求めてたんじゃないのかと。
保守派こそ、(酒)を徹底的に批判しないとダメだろうに。
まあ安倍ちゃんが第一線から去り(本人はまたやる気満々みたいだけど)、麻生もKO寸前の今、
保守派にとっては(酒)が最後の砦だったということなんだろうが。
264夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:03:33 ID:/s07JDfN
皆様こんばんわ。
花粉症がつらい。今日は仕事で飲めない酒飲まされたんで少しグダグダです。
アルほどではありませんが。
ビール中ジョッキ1杯で同等になる自信はあります。
265四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:04:01 ID:x2QP4E9o
>>255
レッドブル飲むと、頭は覚醒するけど性欲は落ちるみたいだよね
266無党派さん:2009/02/18(水) 21:04:11 ID:b1+IcvDC
>>212
総辞職決断の日には「キャバ、キャバ、キャバ!」って笑いだしそうだなw
267無党派さん:2009/02/18(水) 21:04:51 ID:561FGkOz
>>256
>皆さん、麻生内閣を信じてください。

信じた結果、麻生が国籍法を改正したわけですね
268無党派さん:2009/02/18(水) 21:04:51 ID:wLIWm+jE
>フットサル球を持って歩くと良い

フットサル球、って見たことないわ。あら恥ずかしぃ〜。
269無党派さん:2009/02/18(水) 21:05:05 ID:p8EjCsxl
>>231
もう先鋭化した酷使しか読んでないかもな。
近いうちに何らかの発表があるかもな。

二回も懸賞当たったのはいい思い出。
270無党派さん:2009/02/18(水) 21:05:19 ID:o8MnBoy0
>>265
そうでもないよ。欧州経験豊富なんでしょ?
欧州のバー行くとレッドブルに酒入れて飲んでねーちゃんコマすのが
かなりデフォになってます。
合法スピードボールみたいになるらしいがな。
271無党派さん:2009/02/18(水) 21:05:29 ID:QGua2kgf
>>250
サンプロに秀直が出演して、国籍を容易に取らせる事を目標に移民を〜って
話をした事があった。朝鮮人の何とかって局長を連れ立って。
それをコピペにして当時、N速+に貼ってたんだけど、国士様たちは
何かと理由をつけて中川の移民計画を擁護してた。
272大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:05:48 ID:wAz8eVz6
アル中川は、劇団ひとりに結婚会見でモノマネされてたな
劇団ひとりも大沢あかねの前にあるグラスの水を飲むという芸の細かさで対応していたねえ
273讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:05:49 ID:2B2HP4I6
>>263
まぁあの泥酔がどれだけの影響をもたらしたのか?っていう側面はあるよね
274無党派さん:2009/02/18(水) 21:06:14 ID:xhLfbjzT
給付金の衆議院再可決ができず廃案になった場合、そこで解散する手もあるぞ
そしたら、総選挙の争点は給付金になる
給付金が欲しい人が自民党に入れることが期待できるのだが・・・
275無党派さん:2009/02/18(水) 21:06:15 ID:kn6rRPnn
>>245
いや、酷使だからこそ仮想敵が必要、ってんでレッテルを貼ってるという構図
オレらにとって悪に違いない、という前提から入ってる
ソ連崩壊の前の価値基準で止まってるんだよね
276無党派さん:2009/02/18(水) 21:06:48 ID:TcKTbQu0
前スレで話題になっていた細野に付いて。

細野の地元周りでとにかく腰が低くフットワークが軽い。
「能ある鷹は爪を隠す」では無く「資質ただ漏れ」タイプなので鼻につく一面も
あるのだが、とかく人の心を掴むのが上手い。

落下傘してまだ10年経ってないけど今や駿東で一番知名度のある政治家になった。
婦人層はもちろんおっさんたちまで「アイツを鍛えてみよう」という気にさせてしまう。

不倫で一度失敗したことも今や庇護心を刺激する要因にすらなっている。
277慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:06:56 ID:IoK0rakc
まだ平沼がいる
278夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:07:05 ID:/s07JDfN
>>272
格好のネタと言うのと、アルに持っていかれたって言う皮肉も
多少入っているかと…劇団ひとりは頭はいいですからねえ。
279無党派さん:2009/02/18(水) 21:07:09 ID:44E2CDjA


何で自民党内で小泉を切れという声が上がらないのか
予算関連法案の再議決に欠席するような奴なんて即刻切るべきなのにね!
280無党派さん:2009/02/18(水) 21:07:14 ID:YCfwllUv
ゲルが首相になったら
首相官邸がプラモデルとNゲージだらけになりそう
あと彼は防衛大臣時代、鉄道雑誌に投稿したり、
キャンディーズのイベントに参加していた
農水大臣になっても防衛雑誌に投稿したり、
寝台車で取材に応じたりと
趣味の世界に没頭しすぎ
281無党派さん:2009/02/18(水) 21:07:14 ID:b1+IcvDC
>>256
政権担当能力も人材もなーんにもない民主党が、一国の首脳を貶める陰謀を企てる能力は有ると。

北京原人が一生懸命勉強したらこうなるのかね。
282あかばね漫歩男 ◆iR8dMawPx6 :2009/02/18(水) 21:07:26 ID:N/Ol3O57
>>259
もともとは「ゼンボウ」あたりに書いてた奴だな。
283無党派さん:2009/02/18(水) 21:07:41 ID:KlQ15Yvx
>>274
それはB層や創価F票の獲得には有効だと思う。
284慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:07:45 ID:IoK0rakc
陰日向に咲くは処女作にしては良くできた話です
285無党派さん:2009/02/18(水) 21:08:01 ID:6+CZMLxZ
>>256
安っぽいカルト宗教の説法みたいだなw
286無党派さん:2009/02/18(水) 21:08:13 ID:zaX3dhS2
>>273
ニュース9のトップが小泉で、またわけの分からないことを発言したから助けて。
287無党派さん:2009/02/18(水) 21:08:23 ID:9jsBAShP
>>277
平沼は美作の田舎だけあって、内政がかつての自民党(社民主義)なんだけどね。
288無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:08:49 ID:G1kZMQ7D
>>282
右翼老舗の全貌社ですね。
サイトありませんけど。
289無党派さん:2009/02/18(水) 21:09:12 ID:kn6rRPnn
>>255
いや、一時的な効果はあるでしょ
しかし基礎的な体力があるから、回復が早いんじゃないかな、と
そのときの性欲も強い
つまり、催したらいきなり外に出て、ボールを蹴りはじめるんだ!
290無党派さん:2009/02/18(水) 21:09:13 ID:RY9pVhhK
財務省国際局長「出入り禁止」 虚偽答弁として民主
09/02/18 20:29
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021801000813.html
民主党は18日、中川昭一前財務相がもうろうとした状態で記者会見した問題に絡み、財務省の玉木林太郎国際局長が参院財政金融委員会理事会で虚偽の答弁をしたとして、
財務省に対し、納得できる説明がない限り、玉木氏を同委員会と党財務金融部門会議に「出入り禁止」にすると通告した。
玉木氏はローマの先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に出席した中川氏に同行。財政金融委の民主党理事によると、玉木氏は17日の理事会で、G7閉幕後にホテルで行った打ち合わせの様子を
「同席していたが、中川氏が飲酒したかどうかは見ていない」と説明した。
しかし、別の同席者などから「玉木氏が中川氏に酒をついでおり、見ていないとは考えられない」と複数の証言が寄せられ、玉木氏が虚偽答弁をしたと判断したという。
291無党派さん:2009/02/18(水) 21:09:36 ID:561FGkOz
>>271
仮に自公が完全な左翼政党になったり、民主党が完全な右翼政党になったとしても、
酷使様は自公を擁護し続けるんじゃないか
292無党派さん:2009/02/18(水) 21:09:50 ID:p8EjCsxl
>>281
ショッカーとかそんな感じだったな。
突っ込みを入れたくなるような珍作戦の数々。
293慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:10:33 ID:IoK0rakc
与党より「優遇」される民主党/日本(1)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111423&servcode=A00§code=A00
294大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:10:33 ID:wAz8eVz6
>>290
これは「そこにグラスがあったから」ではなく、
「そのグラスに注がれちゃったから」になったな
295無党派さん:2009/02/18(水) 21:10:47 ID:o8MnBoy0
>>290
財務省の陰謀説の裏付けキターwwwwwww
296あかばね漫歩男 ◆iR8dMawPx6 :2009/02/18(水) 21:11:16 ID:N/Ol3O57
>>288
全貌社はどうだか知らんがゼンボウは廃刊になってたな。
297リベラシオン:2009/02/18(水) 21:11:24 ID:yoQ4K3T4
>>290
民主党は玉木国際局長のクビを取るべきでないか
298無党派さん:2009/02/18(水) 21:11:26 ID:0HefhJ83
>>276
モナってさ、こんだけスキャンダルまみれなのに平気で再起してくるし
まわりの男たちも意外と持ちこたえてるし、不思議な女だな
299両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:11:42 ID:N7gqt+Bx
>>281
能力はないけど猟官の才能だけはある連中の集まりの某党があるからなぁw
300四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:11:42 ID:x2QP4E9o
>>256
美しい妄想だね
社会に出る必要がなく、パソコンの前だけにいれば良い人間は羨ましい
そーいえば、東大卒も逮捕されていたな
301夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:11:44 ID:/s07JDfN
小泉に関してはかつての輝きは無く、不発に終わりそうですね。
山形の政治評論家加藤こーいち氏はシャブに小泉から離れろといったそうですが。
このあと郵政問題もありますし、小泉にかすかなのぞみをかけてた連中も頓挫する模様。
302無党派さん:2009/02/18(水) 21:11:45 ID:hmz58DEt
>>290
さすがにこの官僚には同情するw
303無党派さん:2009/02/18(水) 21:11:59 ID:CGOrG7Or
>>281
北京原人馬鹿にしちゃあかんw
304大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:12:31 ID:wAz8eVz6
つーか、読売新聞の越前谷、出てこいや
305讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:12:50 ID:2B2HP4I6
飲酒の瞬間を見ていないんだろう
306両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:12:59 ID:N7gqt+Bx
>>297
政権取れば、局長以上の辞表は預かるからw
307大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:13:49 ID:wAz8eVz6
グラスにワインを注いだし、注がれたワインが減ってるのも見たし、また注いだりはしたが、
飲んでるところは見てません
308無党派さん:2009/02/18(水) 21:14:23 ID:TJh/ceWw
>>307
天使の分け前ですね
309無党派さん:2009/02/18(水) 21:14:26 ID:ZUUHPv+F
反日にいろいろいるのと一緒で
嫌韓、反中、自民信者、宗教、反マスコミとかが
ないまぜだから総体をとらえるのは困難
310四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:14:30 ID:x2QP4E9o
>>298
モナが濡れているのに抱かない男の方がオカシイからじゃない?
細野も二岡もしゃーないよ
事故みたいなもん
311無党派さん:2009/02/18(水) 21:14:30 ID:pb25a161
>>274



● 定額給付金の財源を確保する08年度第2次補正予算関連法案を衆院再可決で成立させる与党の方針について
 反対 61・3 %
 賛成 29・9 %

共同通信 最新全国世論調査 2/17(火)〜18(水)調査
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021801000493.html
312無党派さん:2009/02/18(水) 21:15:28 ID:kn6rRPnn
>>280
オタにしては態度がまとも過ぎるんでオタ支持がイマイチなんだろう

>>290
財務省が中川を貶める陰謀で中川を擁護?w
313夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:15:29 ID:/s07JDfN
アルの酒癖の悪さは議員、マスコミでは当たり前の事実(ここのスレも)
今更マスコミが知らぬ存ぜぬで通すのは筋違いでおかしい。
だから癒着だと言われる。

314讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:15:37 ID:2B2HP4I6
液体が口に入るのは見てないわけじゃありませんが
その液体がたしなまれたか飲まれたかは判別できませんでした
315無党派さん:2009/02/18(水) 21:15:39 ID:Dym7Ghq/
>>209
酷使様に「民主にも参政権反対議員はたくさんいるでしょ」って言ったら
「推進している議員がいる時点でダメ」とか言ってたよw

じゃ自民はどーよって言うと、なら共産に入れるかとか言い出した
316無党派さん:2009/02/18(水) 21:15:40 ID:t3oxgpd3
>>304
愛の告白!?
wktk
317無党派さん:2009/02/18(水) 21:15:51 ID:UxpyMxXf
>>264
お仲間だ。花粉症大変ですよね
318無党派さん:2009/02/18(水) 21:16:17 ID:TcKTbQu0
昭一はワインを ┐
┌──────┘
├ごっくんしたよ 派

└ごっくんしてないよ 派
319慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:16:36 ID:IoK0rakc
共産は外国人参政権賛成だろ
320無党派さん:2009/02/18(水) 21:17:04 ID:uGJ56rGM
しかし、酷使様連中は民主政権になったらどうするのかね?
反政府勢力として今後も自民の肩を持ち続けるのか
それとも意外にあっさり転向するのか。
無論、それぞれに分かれるんだろうけど、どっちの比率が多いのかね

321無党派さん:2009/02/18(水) 21:17:07 ID:g52x7ZF7
>>290
さて複数の証言はどの辺からでしょうかね
誰と誰がそこにいて見てたのか
322無党派さん:2009/02/18(水) 21:17:08 ID:UxpyMxXf
>>280
麻生よりよっぽどオタクだよな
323無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:17:32 ID:G1kZMQ7D
>>312
オタ=ウヨと思わないでください
324大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:17:44 ID:wAz8eVz6
額賀さんは料亭にいたのかどうか
325慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:18:04 ID:IoK0rakc
つーかマスコミが口を割らないせいで
中川酒の話題が長引き、傷口が広がっている
326讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:18:08 ID:2B2HP4I6
女性記者と一緒に酒を飲んだとおっしゃいますが
その記者が本当に女性だと確認したうえでのお話ですか?
どうやって確認したんですか?
書類で確認できるとでも?
327とく:2009/02/18(水) 21:18:28 ID:ZublEFtp
明日、明後日、週明けが
与野党決戦ですなあ・・
熱い戦いを期待したいと思います。
例の確認の儀式始りましたね・・
328慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:19:00 ID:IoK0rakc
反体制側になってヘタレるような奴は駄目
信念がないといえる
329讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:19:01 ID:2B2HP4I6
確認の儀式って
やっぱりエロいんですか?
330無党派さん:2009/02/18(水) 21:19:05 ID:t3oxgpd3
>>326
ちんちんついてるかも知れないってこと?
331無党派さん:2009/02/18(水) 21:19:21 ID:kn6rRPnn
>>323
石波はウヨ的価値観のウヨじゃないよ
332讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:19:31 ID:2B2HP4I6
ごめん、オチはありません・・・
333無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:19:52 ID:G1kZMQ7D
>http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1234883883/450
アメリカをそれで脅した結果、毎年24億ドル(今は30億ドル)の無償援助をむしり取っているという。
イスラエル。
334無党派さん:2009/02/18(水) 21:20:03 ID:p8EjCsxl
>>319
杏さん誘導も彼らの狙いだな、
実質無効票だし。民主にいれられるよりはダメージ少ない。
335無党派さん:2009/02/18(水) 21:20:09 ID:2PrvIwWw
>ところで、ローマの件ですが、
>中川財務大臣は、記者会見の前に、
>某新聞社の記者や官僚などと食事をしたようです。

>その記者が説明すれば、
>飲酒疑惑の全貌はハッキリします。

>しかし、その記者が事実を喋らないとなれば、
>政治、官僚、マスコミの癒着状態が明白となります。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~niseko/(民主・逢坂議員ブログより)

さーどうなるのでしょうか・・・。
336無党派さん:2009/02/18(水) 21:20:10 ID:7sAa2S8F
>>320
自民支持か国外逃亡
337無党派さん:2009/02/18(水) 21:20:17 ID:/P0UXpO4
>>259
水島毅まだ生きているのか
338無党派さん:2009/02/18(水) 21:20:25 ID:xhLfbjzT
>>291
政権交代したら利権が民主党に移るから、利権派は民主党に乗り換えるはず
自民党の右派が民主党に移り、民主党の左派が自民党に移れば
民主党と自民党のカラーが入れ替わる可能性もありそう
339大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:20:33 ID:wAz8eVz6
昭一としても、ここは薬のせいにせず、「飲みました。ごめんなさい」とやったほうがいいだろう
340無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:20:41 ID:G1kZMQ7D
>>331
いや、「ウヨらしいのがオタ」と思われては困るという意味。
341夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:20:45 ID:/s07JDfN
>>317
洗濯は外へ干せませんね。
これから電気代がかかってしょうがないですよ。
342無党派さん:2009/02/18(水) 21:20:46 ID:xXP9AxmF
小泉が急に出てきたけど、目的はなんだ?
麻生を降ろすだけか? それとも新党まで視野に?
343慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:20:52 ID:IoK0rakc
ネトウヨが国外逃亡を企てても母親を説得できないだろう
344無党派さん:2009/02/18(水) 21:20:56 ID:bTGJeuaT
>>320
政権奪還にむけて与党民主を叩くのですよ
ただし自民には金がないからバイト代なしですがねえ
けけけ
345無党派さん:2009/02/18(水) 21:20:58 ID:kn6rRPnn
>>325
犯人捜しというか、問題解明合戦的な展開にしちゃったよね、想像だけでネタになる、という
一層のこと、全部明らかにしちゃった方が、それへの感想で仕舞い、となるのに
346リベラシオン:2009/02/18(水) 21:21:06 ID:yoQ4K3T4
>>307
大分者さん
民主党に漏らしたのは中川に同行した財務官の何人かで、
毎日新聞は民主党から情報を得たと考えられませんか?
347無党派さん:2009/02/18(水) 21:21:27 ID:561FGkOz
>>309
いろいろいるか?
だいたい、嫌韓なら創価と統一教会が支持母体の自民なんて叩くのが普通じゃね
348無党派さん:2009/02/18(水) 21:21:31 ID:9jsBAShP
>>331
まぁ「核武装についての議論はとことんやればいい。不要となるに決まっているから」という御人だからねぇ。
349無党派さん:2009/02/18(水) 21:21:32 ID:ilqabCy6
小泉は麻生憎しだろうな
350無党派さん:2009/02/18(水) 21:21:33 ID:QWp+5J+6
>>326
今朝のTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」の中で
時事通信の政治部長の山田が 同行の女性記者だと言っていたよ。
351無党派さん:2009/02/18(水) 21:21:38 ID:RY9pVhhK
与謝野財務相「アセアン+3」欠席へ 兼務で早くも支障
2009年2月18日20時34分
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180285.html
352無党派さん:2009/02/18(水) 21:21:59 ID:QGua2kgf
水間政憲という人物でした。
353無党派さん:2009/02/18(水) 21:22:05 ID:ARSFmQvR
米各州で死刑制度廃止の動き、経費削減のため
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2572851/3819120
354慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:22:07 ID:IoK0rakc
>>345
その通り
初日に中川酒が全部しゃべって辞職したらたいしたことはなかった
355無党派さん:2009/02/18(水) 21:22:13 ID:Dym7Ghq/
前にも話題になったけど、酷使様って都市部の割と裕福な家庭の子息が多い気が
年齢的には中高生〜独身リーマンくらいで

自民議員の、土建屋や農協のオヤジにペコペコされてる側面を知らなさそう
356無党派さん:2009/02/18(水) 21:22:15 ID:ta1qeuPl
チハタンだのヘタリアだのパンジャンドラムだの言ってるだけの萌え軍オタは消滅すればいい
357讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:22:58 ID:2B2HP4I6
こういうとき、マスコミの記者なんかも半分公人みたいなもんだろ
大臣の側近兼スポークスマンだろ
358無党派さん:2009/02/18(水) 21:23:06 ID:kn6rRPnn
>>328
ただの動物的な好悪が価値基準なんで信念無いし
359無党派さん:2009/02/18(水) 21:23:06 ID:o8MnBoy0
ネトウヨが行ける外国ってロッテワールド三泊四日が関の山だろう。
360無党派さん:2009/02/18(水) 21:23:18 ID:N7Cd91LQ
>>342
郵政私物化問題で矛先そらしをしたのでしょうね。
361無党派さん:2009/02/18(水) 21:23:26 ID:imaRZAJ3
>>248
反対に50代以上の保守は超富裕層と地方のお年寄りかな。
ただどちらもネトウヨではない。
年齢が高いパソコンユーザーのほとんどは、現在民主党支持 だと思う。
ま、私や周りもそんなもん。
362無党派さん:2009/02/18(水) 21:23:32 ID:561FGkOz
>>323
産経新聞はよくオタク叩きするしな
+民の書き込みを鵜呑みにしてひぐらし叩いたこともあったな
363夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:23:34 ID:/s07JDfN
>>325
左様。
もはやここまで来ればマスコミもアルも正直に話せばそれで終わる話。
364無党派さん:2009/02/18(水) 21:23:41 ID:9jsBAShP
>>347
そもそも昔は左=嫌韓、右=親韓だったわけで。
365両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:23:47 ID:N7gqt+Bx
>>348
まぁ、よしんば「持つ」って結論が出たとしても「どこで実験するの?」で詰みそうだし。
366無党派さん:2009/02/18(水) 21:23:56 ID:QGua2kgf
>>342
郵政問題でこれ以上捜査されると小泉に行き着くような問題に発展するから
その捜査中止を求める脅しが目的でしょう。
367無党派さん:2009/02/18(水) 21:24:26 ID:7sAa2S8F
ヲタ=ウヨってのは違うだろ
麻生が秋葉で好かれてると思ってるのか
368無党派さん:2009/02/18(水) 21:24:27 ID:bTGJeuaT
>>357
議員が好きなだけ経費書いても良い白紙の領収書くれる内は記者も与党ベッタリだよ
何がジャーナルズムなもんか
ただの提灯持ちの癖に…
369讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:24:30 ID:2B2HP4I6
>>361
opimionの調査でもそのへん如実だね
パソコン・ネット使える年寄りとそうでない年寄りの
政党支持志向ははっきり分かれると思う
370大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:24:47 ID:wAz8eVz6
>>346
その辺はどうなんだろう

ただ、16日のニュース23で、充実の後藤謙次が

「あまり長引かせると重大な事実が」

みたいなコメントを言ってましたね

あの時は「脱糞は真実だったのか?」という騒ぎになったが
371無党派さん:2009/02/18(水) 21:25:00 ID:pb25a161
小泉晒し者作戦は駄目だ、すぐ給付金採決しろとか喚いてた奴いただろう?

あれやっぱり層化の工作員だったんだろーなー。


http://hissi.org/read.php/giin/20090213/aU9sdGphSGU.html
こいつとか
http://hissi.org/read.php/giin/20090213/QmhUTFoxbVc.html
こいつ
372無党派さん:2009/02/18(水) 21:25:13 ID:kdQPqrF2
長生きしたいなら、そろそろ中川本人が「俺はアルコール依存症」という自覚を持つべきだが
アルコール依存症は否認の病気とも言うしね
373無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:25:25 ID:G1kZMQ7D
>>364
対北朝鮮での「反共同盟」としての親韓ですね。
だからそういう人は、「今の韓国は北朝鮮に騙されている」という叩き方をする。
374無党派さん:2009/02/18(水) 21:25:34 ID:Dym7Ghq/
政権が変わったら年金納めないかも・・・とか言ってる酷使様もいるね
自分が年金受け取る40年後なんて、自民vs民主じゃないだろうに
375無党派さん:2009/02/18(水) 21:25:42 ID:UxpyMxXf
>>359
ロッテワールドまで行けたら快挙のようなw
376リベラシオン:2009/02/18(水) 21:25:47 ID:yoQ4K3T4
>>368
それを言っちゃあ おしまいよォ
377無党派さん:2009/02/18(水) 21:25:59 ID:stM8BDRm
>>355
独身サラリーマンじゃなくて、働いていない引きこもりニートでしょ。

前にどっかで見たけど、子供の頃にいじめられてたが担任の教師に
相談しても助けてくれなかった。で、「あの時の教師は日教組だ。」と
思いこんでウヨに走るパターンがあるんだって。
378無党派さん:2009/02/18(水) 21:26:07 ID:0OPZac0M
文革の夢破れた元紅衛兵も日本に多数留学していたのが80年代
379無党派さん:2009/02/18(水) 21:26:17 ID:kn6rRPnn
>>356
パンジャンドラムとか氷山空母はオレも言うぞ
380無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:26:17 ID:G1kZMQ7D
>>371
それはわからない。
381中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/18(水) 21:27:00 ID:YKKtzgB8
やはり与党は誰ひとり、近い時点での選挙をやりたがらないようで。
一犬は任期満了を唱えてバクと対立していたそうですし、水野真紀の婿はサミット後の解散を唱えていた。
その間に頭を挿げ替えられてしまう可能性が高そうですね。
後藤田のように、ゲルに白羽の矢を立てる者が出てきたことはちとマズいw
382無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:27:16 ID:G1kZMQ7D
>>374
こういう発想だから、政府支持者じゃないというだけで一切の社会権を
剥奪しろと言えるんだろうな。
383無党派さん:2009/02/18(水) 21:27:26 ID:b1+IcvDC
>>289
インドアなオタク趣味はオナニーに直結し、アウトドアのスポーツは直結しないから一見スポーツは健全に見えるが、
スポーツは人を興奮状態に置くから、終わった後が大変だ。なまじ体を鍛えてるだけに、発情するとレイプに発展しかねない。
とはいえインドアなオタクも抵抗出来ない弱者相手にレイプへ走りかねないから、まさにD・D。
384無党派さん:2009/02/18(水) 21:27:31 ID:kdQPqrF2
与謝野が過労で死んだら麻生と細田は民主のせいにする気満々だろうなw
小沢はその予防線を張ったのかな
385無党派さん:2009/02/18(水) 21:27:38 ID:P0wpj6op
とりあえず読売は1年くらい休刊して反省したほうがいいよ
386無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:27:52 ID:G1kZMQ7D
>>368
宮武外骨はそういう記者を「ユスリ記者」と呼んだ。
387無党派さん:2009/02/18(水) 21:28:11 ID:AZhs180k
>>381
バクって誰?
388無党派さん:2009/02/18(水) 21:28:23 ID:hmz58DEt
記者や官僚もそうだけど、アル中川の秘書は何してたんだろう?
アル中川の個人的な体調管理(?)に対し第一に責任を持つのは
個人的なスタッフである秘書だと思うんだが。
389無党派さん:2009/02/18(水) 21:28:24 ID:7sAa2S8F
年金制度まで民主のせいかw
390夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:28:23 ID:/s07JDfN
【モスクワ大前仁】
ロシアを訪問中の小泉純一郎元首相は18日、モスクワで記者会見し、
総額2兆円の定額給付金の財源を確保する08年度第2次補正予算関連法案について
「与党が3分の2を使う(衆院)本会議が開会されるならば私は欠席する」と述べ、
法案が参院で否決された場合、再議決する衆院本会議を欠席する方針を明言した。

元首相は定額給付金について「2兆円の税金を使うのならば、違う方法があるのではないか」と
強い疑問を呈した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000022-maip-pol
391中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/18(水) 21:28:31 ID:YKKtzgB8
>>382
野党を禁止しろとか?w
392無党派さん:2009/02/18(水) 21:28:32 ID:bTGJeuaT
>>378
つまり国士になりすました壷売りや学会員が日本から出て行ってくれるのですね
393無党派さん:2009/02/18(水) 21:28:32 ID:561FGkOz
>>367
むしろ、オタクっぽい人たちはリベラルで、
体育会系は保守ってのが万国共通なんじゃね
オタクの癖にネトウヨになるなんてよっぽど思い上がってる連中だよ
394無党派さん:2009/02/18(水) 21:28:35 ID:b1+IcvDC
>>292
世界征服の足掛かりとして保育所の送迎バスをジャックして、身代金も要求せず自分たちより戦闘能力の高いヒーローが現れるのを、
ただ手をこまねいて待ってるとかそんなやつなw
395無党派さん:2009/02/18(水) 21:28:35 ID:UxpyMxXf
>>356
エロ爆弾とかはどうw
396無党派さん:2009/02/18(水) 21:28:43 ID:PjgbODuZ
>>353
>カンザス州の場合、死刑囚1人にかかる費用は126万ドル(約1億1000万円)、
>終身刑囚1人にかかる費用は74万ドル(約6800万円)と、死刑囚の方が約70%も多いという。

そんなに高くついてるのか…
397讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:28:45 ID:2B2HP4I6
バクじゃなくて、パグじゃない?
398無党派さん:2009/02/18(水) 21:29:03 ID:HRp82UhO
教師を恨んで右翼に走るってそんな奴が何人いるんだよ。アホかw
399無党派さん:2009/02/18(水) 21:29:16 ID:Dym7Ghq/
>>377
ある程度の収入がある独身リーマン、くらいの意味で言ったんだけどね
独身ならさほど金にも困らないし

所帯を持つと出費も増えるし、竹島より家族が大事になるだろうけど
400無党派さん:2009/02/18(水) 21:29:51 ID:RY9pVhhK
2/18 コラムの花道@勝谷誠彦
テーマ「もちろん、中川財務相辞任について」
http://www.tbsradio.jp/st/2009/02/218_2.html
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/st20090218.mp3
401讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:30:08 ID:2B2HP4I6
>>393
オタクっぽいなんていっても、
理想の状態になりたくてもなれないというところでひとつ屈折してる人たちが多いから
402無党派さん:2009/02/18(水) 21:30:16 ID:PjgbODuZ
>>374
永久に自民党は政権に復帰できないと気付いているのであろう。
403無党派さん:2009/02/18(水) 21:30:29 ID:TJh/ceWw
つかサヨクの教師より体育教師のほうが恨みはあるなぁ
404無党派さん:2009/02/18(水) 21:30:38 ID:ta1qeuPl
石破財務相でタミヤ・ハセガワ等に公的資金投入せえ
405無党派さん:2009/02/18(水) 21:30:45 ID:o8MnBoy0
>>396
アメリカはわからないけど、日本でも死刑囚には懲役はないし独房だし
かなりの自由が認められているから、
集団でまとめて同じプログラムをやったりする懲役囚よりはコストがかかるだろうね。

って、「モリのアサガオ」と「刑務所の中」を読んだ上だけの感想だがw
406無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:30:49 ID:G1kZMQ7D
>>391
野党支持者を保護する必要はない、「自己責任」というアレですよ。
国民としての権利は、政府を支持することにより認められますという。

そこまで極端でなくても、身近な例でいえば、野党支持者のところには道路も下水道も通してやらんぞという感じ。
407四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:30:56 ID:x2QP4E9o
>>367
アキバにいる奴なんて、誰が総理かもワカランだろ(´・ω・`)
408両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:31:03 ID:N7gqt+Bx
>>393
体育会系のヲタはどこに……
409無党派さん:2009/02/18(水) 21:31:21 ID:QGua2kgf
>>389
ジチロウだけのせいらしいw
410無党派さん:2009/02/18(水) 21:31:21 ID:RMJmS125
>>383
スポーツマンの方が性欲強いぞ
女に貪欲な奴も目立つしな
学校とかでレイプ事件起こすのも大体体育系だ
411大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:31:52 ID:wAz8eVz6
しかし読売新聞はろくな新聞じゃないな
与野党にとって
412両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:31:54 ID:N7gqt+Bx
>>407
アキバは客層がアニヲタ・アイドル・ヲタだけじゃないぞ。
413無党派さん:2009/02/18(水) 21:32:02 ID:xhLfbjzT
>>402
麻生が昨年の臨時国会冒頭で解散していれば、まだ自民党は政権に復帰できたかもしれないのに・・・?
414無党派さん:2009/02/18(水) 21:32:06 ID:kn6rRPnn
>>371
あ、それ、オレ
結局工作失敗だから良かったようなものの、あの段階で小泉を待ちと断定出来る迂闊さって、
中川辞任を先送りした日和見と一緒じゃん
実際、民主側も警戒したでしょ

情報のない段階で突っ走るのは「無謀」としか言わないんだよ
結果がこう出たからって、途中段階の、情報もなく博打を打て!、というきみの判断が正しいと
いうことにはならないわけ
415中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/18(水) 21:32:26 ID:YKKtzgB8
>>387
大和田獏。
昼の番組の司会者です。

こないだ、猪口邦子が出演したときに。

獏「このうえは、与野党で協力して」
猪「そうそう」
獏「一刻も早く解散総選挙を」
猪「・・・・・・」

みたいなやりとりがありましたw
416四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:32:30 ID:x2QP4E9o
>>410
殺すのは大半ヲタだけどな(´・ω・`)
417無党派さん:2009/02/18(水) 21:32:51 ID:stM8BDRm
>>399
独身でも働いていると少しは社会常識が身につくよ。
飲酒にからむ失態に社会が厳しくなりつつあるのは働いていれば普通に
わかることなのに、へべれけになる状態で仕事をしても問題ないなんて
およそ社会人の常識ではない。

あと、N速+の書き込みは、休日よりも平日昼間の方が書き込みが多いんだってね。
418無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:33:04 ID:G1kZMQ7D
>>416
根拠まるでなし。
419無党派さん:2009/02/18(水) 21:33:15 ID:mcHnqLrY
>>411
国民にとってもロクな新聞じゃない
420無党派さん:2009/02/18(水) 21:33:24 ID:bTGJeuaT
アキバにはアルカイダのメンバーもパーツ漁りに来ますよ?
連中が自民を支持してるかどうかは知らんけど…
421無党派さん:2009/02/18(水) 21:33:37 ID:N7Cd91LQ
読売新聞経済部 越前谷知子

という奴が、中川昭一に前夜大量の酒を呑ませ、

ロイターなどに「会見は面白い事になるわよ。」って言ってたらしいぞ。


こういう書き込みを見つけました。
事実なら仕組まれた酔っぱらい会見での麻生政権潰し、小泉竹中郵政民営化疑惑隠しということになるのでしょうか?
422夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:33:38 ID:/s07JDfN
郵政施設70%が転売、公社時代 「4回」のケースも 国民新党が調査 
2月18日21時28分配信 産経新聞


日本郵政の「かんぽの宿」譲渡撤回問題に関し、民営化前の日本郵政公社が保有する178施設を7社にまとめて売却した後、
少なくとも70%の物件が転売されていたことが18日、国民新党の調べで分かった。

郵政公社が平成19年3月5日に、不動産業者をはじめ7社に約115億円で一括売却した社宅やかんぽの宿など
178施設を追跡調査したところ、121件が転売されていた。
1万円の評価で購入した業者が6000万円で転売した鳥取県岩美町の旧かんぽの宿も含まれ、
1年半の間に4回転売された物件もあった。
記者会見した国民新党の亀井久興幹事長は「かんぽの宿の一括譲渡の前から、売却のあり方は極めておかしかった。
疑惑が明確になれば、(日本郵政の)告発も視野に取り組みたい」と述べ、具体的な転売額の調査を進める考えを示した。

一方、鳩山邦夫総務相は18日の衆院予算委員会で、一括譲渡で落札したオリックス不動産(契約は解除)が、
1次入札の195〜245億円を2次入札で105億円に下げたことについて「訳の分からないことが起きている」と非難した。

また公明党の大口善徳衆院議員は、2次入札が行われた昨年10月31日、
日本郵政が全国のかんぽの宿に置く液晶テレビ約3億3800万円分を購入していたと指摘し、
鳩山氏は「入札価格に大きな影響を与える金額だ」と答えた。オリックス不動産は2次入札後、日本郵政に入札額増額を要請され、
3億6000万円多い109億円で落札した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000590-san-pol

公明も小泉切りに舵を切ったかな。
給付金のこともあるし。
423無党派さん:2009/02/18(水) 21:33:47 ID:cZGBWvxK
>>311
すでに麻生のやることは全部ダメ、と言ってるようなものですな。
自公支持者除いて。
424無党派さん:2009/02/18(水) 21:33:48 ID:hmz58DEt
>>406
ああ、それで田舎政治家の集合である自民党と気が合うわけか。
思想的に変な風にとがってて保守とは相容れないように見える酷使様が
なんで自民党にばかり肩入れするのか不思議だったんだが。
425四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:33:53 ID:x2QP4E9o
>>418
さすがにヲタはキチガイだな
426無党派さん:2009/02/18(水) 21:34:06 ID:b1+IcvDC
>>410
いや、それはインドアな奴らは同年代の女を襲える腕力も体力も無いからな。あと18歳以上は好みじゃないという可能性もw
体育会系が幼女にわいせつとか、そっちの方はあんまり聞かん。
427讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:34:08 ID:2B2HP4I6
>>421
ななななんだってー
428無党派さん:2009/02/18(水) 21:34:20 ID:RMJmS125
>>407
逆だよ
体育系よりアキバの連中の方が政治的な知識は豊富
即売会行けば政治系同人誌とかも意外にある
マニアックな政党をヲチしたシロモノとかなw
429大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:34:29 ID:wAz8eVz6
「中川大臣酩酊してませんか」 会見出席記者なぜ質問しない
中川財務相のヨレヨレ記者会見で、各メディアの記者が財務相の変調について質問しなかったことが、
新聞「声」欄などで批判されている。財務相がワインを飲んだ会見直前の昼食では、記者数人が同席
したことも明らかになった。質問が出なかった理由は不明だが、「自主規制では」との指摘も出ている。

マスコミの自主規制?
「居眠り会見で 記者にも不信」
こんな投書が、朝日新聞の2009年2月18日付「声」欄に載っている。
投書したのは、千葉県在住の無職男性(70)。その中で男性は、G7終了後の会見では、中川昭一財務相
(当時)の居眠りよりもむしろ、各メディアの記者たちから体調についての質問が出なかったことの方が
驚いたと明かした。

ニュースの映像をみれば体調の異変は一目瞭然なのに、記者たちは何をしていたのか、というのだ。男性
は、以前から国民が知りたいことでなく、ささいなことを記者が質問して政治家などに媚びているように感じ
ていたと告白。今回のヨレヨレ会見について、「『記者団には戸惑いが広がった』(16日朝刊)とあるが、その
『戸惑い』が質問として出ないことが不思議だ。私の不信感は更に募った」と結んでいる。

430無党派さん:2009/02/18(水) 21:34:30 ID:+59WHTo2
>>415

ウケた
431両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:34:34 ID:N7gqt+Bx
>>420
他国の海軍が横須賀に表敬訪問した時に、アキバになだれ込んでくるらしい。
アニメショップ目当てに……
432無党派さん:2009/02/18(水) 21:35:09 ID:b1+IcvDC
>>416
電車とかトイレで犯すのは大半ガテンとかマッチョだけどね。
433讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:35:11 ID:2B2HP4I6
>>426
確かに、幼女に手を出すのは
同世代の異性とまともにコミュニケーションが取れない人が多いしね
434大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:35:27 ID:wAz8eVz6
では、なぜ会見で記者たちは、中川財務相の体調について質問しなかったのか。財務相の名誉毀損にな
りかねないためか、プライベートなことを聞くのを遠慮したためなのか。

いくつかの大手の新聞社やテレビ局に、J-CASTニュースが取材すると、「その件については、コメントして
いません」という回答ばかりだった。

ジャーナリストの上杉隆さんは、政治家との関係や記者クラブの存在が背景にあるとみる。
「マスコミの自主規制じゃないですか。大臣の機嫌が悪くなるからです。それがずっと続いていて、習慣に
なってしまっていますから」

ワイン会に同席も質問せず
ヨレヨレ会見を巡っては、各メディアの記者数人が、中川財務相がワインを飲んだ会見直前の昼食に同席
していたことも明るみに出た。

毎日新聞の2009年2月18日付記事によると、財務省の国際局長が女性記者だけに声をかけ、宿泊先だっ
た高級ホテル内のレストランに特別に招いたというのだ。中川財務相は、海外出張では、なぜか女性記者
だけと毎回、飲食会をしていたという。

とすると、財務相がワインを飲んでいたことを知っていながら、会見では質問しなかったということなのか。

これに対し、読売新聞は、18日の記事で、同行記者が昼食会に同席したことは認めたうえで、「中川氏が
飲酒しているところは確認していない」と弁明している。また、ネット上で名前の挙がったある民放キー局
では、J-CASTニュースの取材に、記者が同席したかどうかも含め、「特にコメントすることはありません」
と回答している。

435無党派さん:2009/02/18(水) 21:35:32 ID:cZGBWvxK
>>421
さすがに、そこまでの話だと、ソースが出るまで信用ならんが・・・。

マジだとしたら、最低、最悪だ。
事実なら、この女、読売どころかマスコミ界追放だろ。
436無党派さん:2009/02/18(水) 21:35:37 ID:7sAa2S8F
給付金にこだわりすぎだな層化も
437無党派さん:2009/02/18(水) 21:35:42 ID:aPF9olYN
>>421
もし事実なら、越前谷は工作員の可能性高いな。ただ、小泉竹中
疑惑隠しは微妙だけど。
438無党派さん:2009/02/18(水) 21:35:49 ID:9jsBAShP
>>405
そもそも法的には死刑囚は未決囚の扱い。
439大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:36:14 ID:wAz8eVz6
もっとも、すべての記者が呼ばれたわけではない模様で、毎日新聞は、男性記者だったのか、18日の記事
で、「毎日新聞の記者は、中川氏との会合には、いずれも出席しなかった」としている。この日のコラムでは、
「身びいきと言われるかもしれないが、この愚行を大新聞の社説で最初に厳しく質したのは毎日新聞だけ
だった」とも言っている。

しかし、なぜ毎日記者が会見で質問しなかったかについては、「記事に書いてある以上のことは、説明する
ことはありません」とだけJ-CASTニュースに答えている。
http://www.j-cast.com/2009/02/18036194.html
440無党派さん:2009/02/18(水) 21:36:18 ID:TcKTbQu0
右翼を志向するなら三島由紀夫みたいにマッチョを目指せば
いいのにね。

でも日本に今居るマッチョなオタは右翼ではなく長島☆自演乙☆雄一郎
みたいな強かなエンターテイナーだったりする。
441中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/18(水) 21:36:20 ID:YKKtzgB8
もしもゲルが自民党総裁になり首相になったら、ネトウヨはどう擁護するのだろう?
タモさんの歴史観と真っ向から対立しているのだが。
442無党派さん:2009/02/18(水) 21:36:30 ID:imaRZAJ3
>>377
ネトウヨってやはり能無し?
443慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:36:40 ID:IoK0rakc
読売新聞に中川酒を陥れる動機はなかろう
444無党派さん:2009/02/18(水) 21:36:48 ID:kt98Oul7
>>398
橋下が確かそんな感じじゃなかったっけ。
445無党派さん:2009/02/18(水) 21:37:07 ID:kn6rRPnn
>>383
いや、一時的な抑止になればいいんだ
しかし突然ボールを蹴り出す行為が続くと、ボールを蹴ってるだけで
「あいつ欲情してるな!」と見られるようになるかもしれない

>>416
一見誹謗みたいだけど、内に秘めたものを爆発させる、という観点からは、
内向的な奴、コミュニケーションベタな奴の方が、確かに危険かもしれない
446無党派さん:2009/02/18(水) 21:37:10 ID:7sAa2S8F
>>441
民主が政権獲るよりマシだからって考えで支持するのでは
447無党派さん:2009/02/18(水) 21:37:10 ID:mcHnqLrY
読売の女性記者ってこいつか? 

http://www.weblets.jp/images/interview2007/021_top.jpg
448無党派さん:2009/02/18(水) 21:37:18 ID:RMJmS125
>>426
>体育会系が幼女にわいせつとか、そっちの方はあんまり聞かん。
インドアが幼女にわいせつとかもほとんど無いぞ
警察統計見てみな
ほとんどは親か顔見知りだ
449無党派さん:2009/02/18(水) 21:37:20 ID:/sqetH2M
>>421
そこまでくると悪質なコピペだね。
450無党派さん:2009/02/18(水) 21:37:24 ID:6+CZMLxZ
>>425
どうでもいいけど今回のそのコテはイケてない
451慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:37:38 ID:IoK0rakc
>>441
ミンスよりマシ
452無党派さん:2009/02/18(水) 21:37:41 ID:o8MnBoy0
>>438
筋は通ってるがなんか厳しいというかアレだなー。
453無党派さん:2009/02/18(水) 21:38:05 ID:b1+IcvDC
>>428
確かに体育会系の方が、「今の日本の首相は?」「ブッシュ!」とか答えそうなノリでは有る。
それを横目で「ブッシュだって、プププ」と笑ってるのがオタク。
その中でもネトウヨ層と、インテリ層に分かれるから、四代目は民主党支持者まで怒らせるような事はしないほうがいい。
30代以上のオタクは、実は55年体制崩壊以来の政権交代主義者が多い。
454無党派さん:2009/02/18(水) 21:38:07 ID:bTGJeuaT
>>441
連中の大嫌いな津島派経世会が総理になったとあっちゃ
愛国烈士の壷売り国士様が黙っちゃいませんよw
ただし兵器オタと壷売りウヨの間で壮絶ないがみ合いになるだろうけど
455無党派さん:2009/02/18(水) 21:38:17 ID:0OPZac0M
>>421
「ヒミツの大計画」並に胡散臭いネタだな
456四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:38:21 ID:x2QP4E9o
>>432
レイプは体育会系
殺人はヲタ系だろ
ヲタどもの反論がウザイ
昨日も宮崎勤は冤罪だとホザイてるヲタがいたが
457讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:38:22 ID:2B2HP4I6
>>445
一見人畜無害そうなのに
やっぱりどっかで捌け口を見つけなくちゃならなくて、
それが自分より弱い幼女に向かったりするからね
458無党派さん:2009/02/18(水) 21:38:22 ID:Dym7Ghq/
>>436
そりゃ、現世利益だもの
1万2千円でも嬉しい人たちばかりだし

給付金が1万2千円なのは、2000円札をさばくためって本当かしら
459無党派さん:2009/02/18(水) 21:38:36 ID:cZGBWvxK
>>443
書き込みが事実、という前提だが、私怨とか単なる悪戯とかもあり得るのでは?
460慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:38:46 ID:IoK0rakc
>>456
根拠なさすぎ
アホか
461両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:39:13 ID:N7gqt+Bx
>>456
体育会系ヲタが今総理やってるなぁ
462無党派さん:2009/02/18(水) 21:39:30 ID:kdQPqrF2
ていうか会見の日、中川が飲んだことはもう既定事実になってるのかw
本人、一応否定してるじゃん。ゴックンはしていないとかよく分からないことを
463無党派さん:2009/02/18(水) 21:39:39 ID:hFoXZPMg
アンカー青山繁晴

09.02.18 アンカー 中川大臣辞任で揺れる麻生政権 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=QVRbfZBveqg
09.02.18 アンカー 中川大臣辞任で揺れる麻生政権 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=I8g3eVe0xuc
09.02.18 青山がズバリ! ヒラリー国務長官の真意と接し方 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=eAO_d_Z-uGA
09.02.18 青山がズバリ! ヒラリー国務長官の真意と接し方 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=_aIao46nchQ
09.02.18 アンカー ヒラリー来日の本当の目的
http://www.youtube.com/watch?v=TAOn89JyZ48
464無党派さん:2009/02/18(水) 21:39:40 ID:b1+IcvDC
>>433
まぁでも女と合コンして王様ゲームとか、ガンガン酒飲ませてホテル連れこめーみたいなフットボール馬鹿の
コミュニケーションが正常ではないだろうけどな。合コン誘う所までは正常としても。
465無党派さん:2009/02/18(水) 21:40:05 ID:kn6rRPnn
>>421
こういう情報を流す奴は、確実にアニメ板でアニメのストーリーネタバレスレで妄想的ネタバレを
書き連ねてスレを混乱させてる奴だろう
466夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:40:09 ID:/s07JDfN
アルを矢面に立たせて、マスコミはそれを隠れ蓑にするというのはあまりにひどい。
467両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:40:10 ID:N7gqt+Bx
>>462
そのあと、SGA発言で飲酒認めてたんじゃなかったっけ?
468讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:40:10 ID:2B2HP4I6
>>448
わいせつ全体の統計を見るからでしょ

見知らぬ幼女になにかするというのは
そりゃ同世代とコミュニケーション取れないのが最大要因でしょ
469無党派さん:2009/02/18(水) 21:40:37 ID:RMJmS125
>>456
>殺人はヲタ系だろ
残念
親が子どもを殺す例の方が圧倒的に多い
470大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:40:45 ID:wAz8eVz6
自民:南野知恵子元法相、加納時男副国土交通相引退へ
自民党の南野知恵子元法相と加納時男副国土交通相は18日、党本部で古賀誠選対委員長と会い、
来年夏の参院選比例代表には立候補せず、引退する意向を伝えた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010070000c.html
471慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:40:58 ID:IoK0rakc
読売の記者が酒を飲ませたのが前日夜だったら、
午前に行われたG7会議は午後の会見以上にヤバかったはず

しかしそういう話は聞かないから、
やっぱりお昼にやっちまったというのが今のところ自然では?
472四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:41:20 ID:x2QP4E9o
>>453
ヲタは普通にキモイから嫌いなだけ
個人的に嫌いな人間に個人的に好かれなくても良い
473無党派さん:2009/02/18(水) 21:41:25 ID:RY9pVhhK
09.2.18.青山繁晴がズバリ!
中川辞任で揺れる麻生政権。ポスト麻生は与謝野 http://www.youtube.com/watch?v=Ce_GYA3T17Y
474無党派さん:2009/02/18(水) 21:41:25 ID:o8MnBoy0
皆忘れているが体育会系の頂点というと森元首相なわけですが、
ヲタ批判してる人は、森みたいなんがいいわけ?
475無党派さん:2009/02/18(水) 21:42:00 ID:cZGBWvxK
>>470
ついに参議院議員からもか・・・。
心が折れたんだね、この人達も。
476とく:2009/02/18(水) 21:42:05 ID:ZublEFtp
ただ、鳩山さんも、かんぽの宿に関して、
精査中であろうし、保坂さんにも、
もしかしたら、資料は流れてるかもしれないが、
明日、明後日、そして、週明け
中川さんへの監督責任、蜂が刺した程度の経済の落ち込み
という御仁の財務就任、かんぽの宿、定額給付金など、
ぎりぎりの駆け引きになるのでは・・
477無党派さん:2009/02/18(水) 21:42:07 ID:9jsBAShP
>>470
南野引退は、岡山3区で落選確実な阿部を救済するためか?
478讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:42:22 ID:2B2HP4I6
>>464
そりゃまぁそうですわなー
そういうのが好きな女ならそれでもいいかとは思うわけですけど
風紀紊乱という面を気にするかどうかになりますね

一方で、大学に入学したての女を狙って準強制的にやっちゃうのはよくないと思いますね
479バカボンパパ:2009/02/18(水) 21:42:26 ID:DK+55tW6
オタクも体育会系も何かにはまる点では同類なのだ
480無党派さん:2009/02/18(水) 21:42:47 ID:k5TVGjBu
>>433

それはソースとかあるの?
481夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:42:55 ID:/s07JDfN

自民が国会改革議論開始 有権者の支持回復めざす
2月18日21時36分配信 産経新聞


自民党は18日、党本部で党改革実行本部(本部長・武部勤元幹事長)の総会を開き、国会改革に関する議論を開始した。
次期衆院選での政権公約(マニフェスト)に国会議員の定数削減などの改革案を盛り込み、有権者の支持を取り戻す狙いがある。

同本部は麻生太郎首相(党総裁)の指示に基づき、国会議員歳費や定数の削減、国会同意人事のあり方などについて国会改革案をまとめる。
本部内に定数削減などテーマ別のプロジェクトチームを設けて検討を進め、3月中に麻生首相への提言をまとめる。
国会同意人事や両院協議会の見直しについては、今国会で法改正を行う方向で検討する。

総会では、定数削減について「政治が身を切る覚悟を示すため、議員定数を4年間で3割削減するなどのプランを作ってもらいたい」(山本一太参院議員)、
「一院制にして定数450くらいにしたらいい」(平将明衆院議員)との声が出た。
議員宿舎の廃止や世襲の制限を求める意見もあった。
塩崎恭久元官房長官は「まずはどうして自民党の評価がここまで地に落ちたか、どうしたら国民の信頼を勝ちうるかを議論すべきだ」と主張した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000595-san-pol
482無党派さん:2009/02/18(水) 21:42:56 ID:RMJmS125
岩見隆夫「サンデー時評」のインチキ

もともと殺人というのは被疑者(犯人)と被害者が顔見知りであるケースが圧倒的に多いのです。
平成18年のデータ(警察庁、「平成18年の犯罪」)では殺人(ただし嬰児殺、殺人予備、自殺関与をのぞく)の
被害者全1,077人のうち被疑者が親族なのが497人ですが、「知人友人」「職場関係者」をあわせると345人となり、
「その他」が108人、「面識なし」は127人でしかありません。
http://homepage.mac.com/biogon_21/iblog/B1604743443/C497052863/E20080320124705/index.html
483無党派さん:2009/02/18(水) 21:42:57 ID:QGua2kgf
>>456
宮崎勤事件については、冤罪というか犯人と断定するには
不可解な点が多すぎるって話だろ。
484無党派さん:2009/02/18(水) 21:43:02 ID:eGMGz2mu
>>470
「中川アルコール依存相」もとんだ大臣だったが、「南野知恵子法相」も笑えたなぁ。
485無党派さん:2009/02/18(水) 21:43:11 ID:UxpyMxXf
つうか、体育会系バリバリの自衛官でも、こういう事件もあるやん
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021800722
中学生にわいせつ、自衛官逮捕=かばんも盗む−大阪府警
486中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/18(水) 21:43:19 ID:YKKtzgB8
>>446 >>451 >>454
さんくすです。
「ミンスよりマシ」で自らを慰めるか、タモほど奇妙な思想をもっていない
軍ヲタ大歓喜、というところですか。
487両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:43:19 ID:N7gqt+Bx
BPはなかなか広い範囲でくくってきたなw
488四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:43:20 ID:x2QP4E9o
ヲタ多すぎ!(^o^)
さすがは2ちゃん♪
ちなみに俺に反論してるヲタどもは、やはり童貞?(笑)
489無党派さん:2009/02/18(水) 21:43:32 ID:wkqmUc9u
ヲタが嫌いならここの住民の多くが嫌いになっちゃうような
490無党派さん:2009/02/18(水) 21:43:52 ID:k5TVGjBu
>>472

それは場合によっては名誉毀損だね
491讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:43:56 ID:2B2HP4I6
>>474
体育会系の頂点が森ではないし、
ヲタじゃなかったら森ってのは両極端すぎるw

サヨじゃなければみんなウヨになる・・・のと同じになってしまう
492無党派さん:2009/02/18(水) 21:44:01 ID:QWp+5J+6
小沢が
記者会見で 大手の新聞社よりネット新聞の記者に対して
丁寧に答えようとする気になるのもうなずけるな。

大手新聞の記者の質問は 自分で予め勉強してきた質問内容とは程遠いいからな。
その質問を聞いてる視聴者である俺達だって
「何くだらない質問してんだよ!」という程度のレベルの低い質問ばかりだからな。
493無党派さん:2009/02/18(水) 21:44:12 ID:bTGJeuaT
>>481
>まずはどうして自民党の評価がここまで地に落ちたか、どうしたら国民の信頼を勝ちうるかを議論すべきだ

わかってないようなので大人しく選挙で消えてくれ
としか申し上げようがありませんな…
494無党派さん:2009/02/18(水) 21:44:23 ID:kn6rRPnn
>>456
オタを一括りにしない方がいいな
軍事オタもいればアイドルオタもいるしメタルオタもいれば鉄道オタもいる
萌えオタを嫌悪するアニオタもいればRPGをバカにするゲームオタもいる
SFマニアをバカにする軍事オタもいる
495無党派さん:2009/02/18(水) 21:44:24 ID:lW2CsUVf
http://market-uploader.com/neo/src/1234866955818.jpg

どう見ても立川談志です。
本当にありがとうございました。
496慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:44:25 ID:IoK0rakc
バカだな四代目は
派遣社員を擁護した奴はみんな派遣社員かよ
497両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:45:04 ID:N7gqt+Bx
>>488
まぁ、どうでもいいが、
「自分が絶対的に正しくて、反論するのは全部(ry
って考え方は改めた方がいいぞ。
498バカボンパパ:2009/02/18(水) 21:45:13 ID:DK+55tW6
そしてコミュニケーション下手なのも両者の共通点なのだ
499無党派さん:2009/02/18(水) 21:45:26 ID:44E2CDjA
>>481
「まずはどうして自民党の評価がここまで地に落ちたか、どうしたら国民の信頼を勝ちうるかを議論すべきだ」

A.自民党が下野する
500解放戦士:2009/02/18(水) 21:45:29 ID:+wu8HJMg
少子化でレシピの「目安」も半分に――。NHKは18日、教育テレビの長寿番組「きょうの料理」で
紹介している「目安となる材料の量」を、3月30日放送回から、4人分から2人分に変更すると発表した。

「きょうの―」は1957年11月にスタート。当初は5人分が「目安」だったが、核家族化の進行に伴い、1965年4月から4人分に減らした。
だが、2005年の国勢調査によると、1世帯の平均人数は2・55人に落ち込み、今後も減少が予想されること、
番組テキストの読者アンケートでも2人分を望む声が多かったことから、44年ぶりの変更に踏み切ったという。

制作を担当するNHKエデュケーショナルは「廃棄される食物が多い中、食べ物を大切にする姿勢も示したかった」と話す。
一度に多めの量を作ったほうがおいしい料理や、大人数で食卓を囲んでほしいテーマでは、
今後も4人分より多い量で紹介していくという。
(2009年2月18日18時57分 読売新聞)


ソース
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090218-OYT1T00719.htm?from=navr
501大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:45:37 ID:wAz8eVz6
JANJANは民主党のトップページにリンクがあるな
502無党派さん:2009/02/18(水) 21:45:53 ID:/sqetH2M
>>477
看護師枠の継承だよね
503無党派さん:2009/02/18(水) 21:46:02 ID:kn6rRPnn
>>472
最初からそういえばいいんだよ
理由を作ろうと必死な中川を見習う必要なんてないんだ
504無党派さん:2009/02/18(水) 21:46:02 ID:wLIWm+jE
>>421 これほんとかや? すげーなー。
読売新聞経済部 越前谷知子ともう一人の女記者はどこのだれだっけ?
505無党派さん:2009/02/18(水) 21:46:30 ID:hFoXZPMg
衆院予算委は正常化へ 首相が19日に経緯説明
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090218/stt0902182125006-n1.htm
2009.2.18 21:25

 与野党は18日、国会内で国会対策委員長会談を開き、中川昭一前財務・金融担当相の辞任問題について、麻生太郎首相が19日午前の衆院予算委員会に出席し、経緯の説明を行うことで合意した。
これを受けて平成21年度予算案を審議中の衆院予算委は正常化し、野党も19日から審議に復帰、首相の任命責任を追及する。与党側は同日午後に分科会を開いた後、23日にも締めくくり総括質疑と予算案の採決を行う方針だ。

 野党は18日、参院に提出した中川氏に対する問責決議案を撤回した。

 与謝野馨財務・金融担当・経済財政担当相は同日午後、財務相兼務として初めて予算委に出席し、「これまで中川前財務相とともに経済財政運営に携わってきたが、引き続き麻生内閣の一員としてわが国の景気回復に全力で取り組みたい」と決意を語った。
506無党派さん:2009/02/18(水) 21:46:32 ID:KBoWGJrC
おまえら、四代目に反省能力を期待する方が間違っている。

そんなことが期待できないことは、何度も実証されているだろう。
507バカボンパパ:2009/02/18(水) 21:46:33 ID:DK+55tW6
そしてコミュニケーション下手なのも両者の共通点なのだ
508無党派さん:2009/02/18(水) 21:46:34 ID:k5TVGjBu
>>488

スーパーフリーの岸本ってどう見てもオタク面だったけど
509無党派さん:2009/02/18(水) 21:46:37 ID:cZGBWvxK
>>481
>「一院制にして定数450くらいにしたらいい」(平将明衆院議員)

一太よりも塩崎よりも、こいつの醜いアホ言動に、反吐が出る。
510無党派さん:2009/02/18(水) 21:46:43 ID:o8MnBoy0
>>491
森@ラガーマンは体育会の極北だろう。
ついでに体育系の利権もかなり牛耳ってるし。日本サッカー協会とか日本サッカー協会とか(ry
511四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:46:44 ID:x2QP4E9o
ヲタの主張
『犯罪を犯すのは大抵が体育会系』
↑でも、女子からは犯罪犯しそうなのは圧倒的にヲタだと思われてる事実(笑)
キモイ(^o^)
512讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:46:44 ID:2B2HP4I6
>>480
家裁の調査官にそんな話聞いたよ
高校生くらいで、小学生の女児に手を出したりするのはそんな子が多いみたいね
で、早めに治っていかないと、成年になってそういう犯罪やっちゃうと
即刑務所になったりもするし、
ってことで、保護観察を飛び越えて少年院行きになったりしやすいみたいね
そんな性犯罪は
513慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:46:46 ID:IoK0rakc
とりあえず421の元ネタはどこにあるんだ
514無党派さん:2009/02/18(水) 21:46:51 ID:QWp+5J+6
>>481
>「一院制にして定数450くらいにしたらいい」(平将明衆院議員)との声が出た

国会改革で
こういう事を国民が望んでると考えてる 平というネオリベは
やっぱどうしようもない奴だな。

国民の多くは
一院制なんか誰も望んじゃいないのに・・・・
515無党派さん:2009/02/18(水) 21:46:52 ID:ta1qeuPl
森元は政治家でなければ面白いおっさんだと思うよ
嫌味しか言わない麻生とは違う
516無党派さん:2009/02/18(水) 21:47:06 ID:PjgbODuZ
ここを見ていれば、四代目にコミュニケーション能力がないことがよく判る。
517無党派さん:2009/02/18(水) 21:47:12 ID:RMJmS125
毎月1人、教師が兵庫県内で逮捕されている。今年5月からの半年余りでその数、7人。
うち5人は性犯罪の容疑をかけられた中学教師だ。シリーズ学校にはこれまで、懸命に子どもと向き合う先生が数多く登場した。
しかし一方に、教師の犯罪が多発する現実がある。なぜこれほど続くのか。重い疑問を胸に、事件の周辺を追った。
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html

教師による性犯罪発生率は常人の15倍となw
518無党派さん:2009/02/18(水) 21:47:26 ID:/sqetH2M
>>491
体協の会長さんだから、やっぱり頂点なんじゃね
519無党派さん:2009/02/18(水) 21:47:32 ID:kn6rRPnn
>>473
ポスト麻生というか、院政与謝野がこのまま正総理となるか、あるいは伏兵に奪われるか
520夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:47:38 ID:/s07JDfN
<予算案>月内通過も黄信号 いら立ち募らせる与党
2月18日21時42分配信 毎日新聞


中川昭一前財務・金融担当相の辞任による衆院予算委員会の空転は18日も続き、与党は09年度予算案の週内衆院通過の断念に追い込まれた。
24日に日米首脳会談が設定されたことで審議日程はさらに窮屈となり、これまで確実視されてきた月内通過にも黄信号がともる。与党はいら立ちを募らせている。
【田中成之、高本耕太】

政府・与党幹部は18日、陳謝を繰り返した。与野党国対委員長会談では自民党の大島理森委員長が野党4党の委員長に
「昨日のうちに私が皆さんに経緯を説明すべきだった。申し訳ない」。
予算委冒頭では河村建夫官房長官が「予算案審議中に担当閣僚交代という事態に至り、誠に申し訳ない」と頭を下げた。

しかし野党側は「麻生太郎首相の説明と謝罪がなければ、与謝野馨財務・金融・経済財政担当相との質疑には応じない」と強硬姿勢を維持。
首相がサハリン訪問中のため、18日の予算委は与党の単独審議に追い込まれた。


521無党派さん:2009/02/18(水) 21:47:42 ID:k5TVGjBu
>>504

ウソをウソと(ry
522無党派さん:2009/02/18(水) 21:48:04 ID:7sAa2S8F
平将明が調子に乗ってきた
523無党派さん:2009/02/18(水) 21:48:14 ID:cKm0wLw0
>>496
バカというより浅はかすぎる。
524無党派さん:2009/02/18(水) 21:48:25 ID:0nkyK+1o
>>505
だからアンタ改行を覚えろよ
525慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:48:26 ID:IoK0rakc
どうでもいいけど与謝野ではご祝儀が期待できないのでは
ほら、もう既に出ずっぱりだし
526無党派さん:2009/02/18(水) 21:48:35 ID:hFoXZPMg
与謝野馨氏:首相並み秘書官5人 日程立て込み財政審延期
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m020036000c.html
2月18日 19時36分

 「全力で戦後最悪の経済危機に立ち向かう決意だ」。中川昭一前財務・金融担当相の突然の辞任で、経済財政担当相と併せ3ポスト兼務になった与謝野馨氏は17日、早速、衆院予算委員会に臨んだ。
幸いこの日は、麻生太郎首相の訪露などを理由に野党の質問が19日以降に延びたため、突っ込んだ質問は出なかった。しかし、今後は連日、予算委員会や財務金融委員会で厳しいやり取りが続く。
周辺は「ねじれ国会の中、三つも閣僚を兼ねては体がもたない」と不安げだが、本人は「能力は大したことないが、体力は大丈夫」と意気軒高だ。

 17日には財務省と金融庁の秘書官も決定。与謝野財務・金融・経済財政担当相の秘書官は計5人と、首相(6人)並みの大陣容となった。
ただ、国会以外の日常業務でも毎日未明に海外市場動向などの報告が届くほか、「財務省と金融庁、内閣府が政策の説明や報告の順番を奪い合う状況になるのは確実」(幹部)。3〜4月には金融サミットなど国際会議も相次ぐ。

 3省庁府の審議会の日程調整も難航しそうで、実際、今週末に予定されていた「財政制度等審議会」(財務相の諮問機関)は開催が延期され、日程は決まらないままだ。【赤間清広】
527神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 21:48:42 ID:fcSDCcdA
レイプ犯罪が体育会系に多いのかどうかとか知りませんけど、
少年犯罪に関しては、ディスレクシアが70%らしいですねぇ。
528無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:48:54 ID:G1kZMQ7D
>>425
意味不明

またこの人の発作が始まったよ。
529讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:48:54 ID:2B2HP4I6
性的にこどもが好きで教師になっちゃうひともけっこういたりするっぽいよね
教師とか保育士関係とか

性的にそういう人が多いわけよ
だから性犯罪率高いのも仕方ない面あるよ
530無党派さん:2009/02/18(水) 21:49:16 ID:6Ew7QOZr
ヒラリーも両巨頭(笑)に会ってみて
彼女がオバマにレポートする内容は

まあ察しがつきます
531無党派さん:2009/02/18(水) 21:49:22 ID:6+CZMLxZ
>>514
>「一院制にして定数450くらいにしたらいい」(平将明衆院議員)との声が出た

ええっと、これのどこらへんが国民の声なんでしょうか
頭が痛くなる
誰か教えてくれ
532無党派さん:2009/02/18(水) 21:49:23 ID:UxpyMxXf
>>506
>>516
四代目と東小倉はある意味そっくりなんだよねw
533バカボンパパ:2009/02/18(水) 21:49:31 ID:DK+55tW6
体育会系ってのは一種の異常者集団なのだ。
筋肉バカ特有の言語を持つ
534無党派さん:2009/02/18(水) 21:49:38 ID:b1+IcvDC
>>485
単なるロリコンだとカミングアウトしてるじゃないかw
体育会でも中学生を合コンに誘ってどうにかしようという発想はないわなあ。

あと、意外と自衛隊ってインドア志向とか、元々「丸」に投稿してたような軍事オタクが結構多い。
535四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:49:42 ID:x2QP4E9o
>>508
アイツはレイプマニア、合コンマニア=ヲタ同然だろうね
536無党派さん:2009/02/18(水) 21:49:51 ID:hFoXZPMg
中川財務相辞任:首相退陣求める声 与党幹部、収拾に躍起
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090218k0000e010068000c.html
2月18日 15時37分

 中川昭一前財務・金融担当相の記者会見問題による辞任を受け18日、自民党内では、麻生太郎首相離れが加速した。
自民党参院の有力幹部が「衆院解散の時期より麻生首相を続投させるかどうかがポイントだ」と述べるなど、予算成立後の首相退陣を求める声も出始めている。

 こうした中、自民、公明両党の幹事長、国対委員長らは18日午前、国会を正常化し、08年度第2次補正予算関連法案や09年度予算案などの早期成立を図ることで一致。
自民党各派領袖も東京都内で会談し、結束を確認するなど、事態収拾に躍起になっている。

 自民党若手議員からも首相不信の声が公然と出ている。同党の後藤田正純衆院議員は18日午前、自民党本部で記者団に「自民党にはニューリーダーがおり、党の再生は可能だ。
しっかりと予算を通し、国会が終わった後に、そうした方向を示すべきだ」と語り、次期衆院選前の党総裁選の前倒しを求めた。

 また、首相が09年度予算案と関連法案の成立後に、追加経済対策を盛り込んだ09年度補正予算案の編成を視野に入れていることについても
「いくら追加経済対策を打ち出そうとも、麻生政権への国民の信頼が失墜した中では、衆院選に向けた状況好転への切り札にはならない」(閣僚経験者)という声も出ている。

 与党は09年度予算案を今年度内に成立させるため、月内の衆院通過を目指しているが、審議中の財務・金融担当相の交代という異例の事態が発生し、先行きは予断を許さない状況だ。
自民党の細田博之幹事長は、記者団に「景気よりも政局という考え方は取らない」と述べ、党内にくすぶる首相批判をけん制した。【中田卓二】
537夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:50:17 ID:/s07JDfN
与党は、19日午前の予算委で首相が説明することで与野党合意が成立したことから、
その後の審議促進で首相訪米前の23日の衆院通過を模索する。
しかし、審議時間は例年に比べ不足しており、野党の抵抗は必至。
23日中に衆院本会議で可決を図っても、長時間演説や牛歩戦術で採決が引き延ばされれば、
同日深夜の首相の出国が遅れる。民主党の枝野幸男衆院予算委理事は、自民党議員からの電話に
「私は2年前の衆院本会議で1時間半の演説をした」と答え、けん制した。

例年並みの85時間の審議時間確保には、連日7時間審議しても3月2日までかかる。
その場合、予算の自然成立は4月1日午前0時で、ぎりぎりの年度内成立となる。
4月6日の恩給支給を控え、3月7日以降の衆院通過となると、暫定予算を組む必要が生じる。

08年度第2次補正予算に盛られた定額給付金の財源確保のための関連法案は、
民主党主導の参院財政金融委で審議中で、この法案審議を巡って衆院予算委の審議を妨げることも可能。
民主党の中堅議員は「年度内成立を確実にするなら、与党は中川氏の首をつないだまま20日に強行採決すべきだった。
それができない自民党国対の機能不全を見ると、ちょっとやる気になってきた」と、
予算案審議に波乱を起こす気配も見せ始めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000106-mai-pol
538無党派さん:2009/02/18(水) 21:50:22 ID:kn6rRPnn
>>482
そういうケースを除く無差別殺人とかに限定して、というべきかな

しかし秋葉大量殺人だって、本当の敵である筈の勝ち組に向かわず、自分の庭のような
秋葉でやったという点からは、見知った場所の同族を選んだ、と言える訳で
只の暴発とは言い難いかな
539慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:50:29 ID:IoK0rakc
自衛隊は軍オタはとらないほうがいいんじゃないか
JRも鉄オタはとらないというし
540中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/18(水) 21:50:37 ID:YKKtzgB8
話の腰を折って恐縮ですが、今日の中国新聞からはなぜかこれですw

隠岐汽船が運賃値下げへ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200902180076.html

重油の値下がりを反映したそうですが、典型的な離島航路なのでずっと苦しくて、
今年利益が2億円でるというのにむしろ驚いたw
541無党派さん:2009/02/18(水) 21:50:44 ID:TTKiLJYo
四代目「レイプは殺人じゃないから健全なスポーツ」
542無党派さん:2009/02/18(水) 21:50:54 ID:hFoXZPMg
公然と退陣論、「麻生離れ」加速=厳しさ増す政権運営
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009021801019
(2009/02/18-21:31)

 自民党内で18日、麻生太郎首相の退陣を求める声が噴出した。中川昭一前財務・金融相の辞任で求心力をさらに低下させた首相の下では、次期衆院選は戦えないとの危機感からだ。
これに対し、首相は景気対策を盛り込んだ2009年度予算案の年度内成立に全力を挙げ、政権浮揚の糸口を探る考えだが、政権維持は厳しさを増しつつある。
 同日の津島派幹部会は「政権は崩壊過程だ。これでは選挙は戦えない」といった首相批判が続出。
参院幹部は「違う人で衆院選を戦うのがベスト」と指摘、09年度予算案成立後の首相の退陣を暗に求めた。
また、衆院当選3回の後藤田正純氏は党本部で記者団に「信頼に足る人を立てて最後の戦いをしないといけない」と早期退陣を要求。参院中堅の山本一太氏は民放の番組で「自分の周囲には、麻生首相で選挙を戦うという人は一人もいない」と指摘した。
 党内から首相の退陣を求める声が公然と上がったのは初めてで、「麻生離れ」が進んでいることを裏付けた。
こうした動きについて、河村建夫官房長官は同日午後の記者会見で「今がどういう時か考えてもらいたい」と結束の必要性を強調。
その上で「皆さんが元気が出るよう、政策実行に全力を挙げる」と景気回復に最優先で取り組む方針を重ねて示した。 
 辞任の時期を「09年度予算案の衆院通過後」とした中川氏に対し、「即時」を求めた公明党は予算成立を最優先に、首相に協力していく方針。
同党の北側一雄幹事長は記者会見で「身内のごたごたをやっている時ではない」と後藤田氏らを批判した。(了)
543無党派さん:2009/02/18(水) 21:51:00 ID:QWp+5J+6
もう首相横すべり禅譲で 与謝野でいいから
本予算通過したらすぐに解散・総選挙してくれんかな
544神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 21:51:06 ID:fcSDCcdA
体育会系、をたの定義をしっかりしないまま、雰囲気で語ることの愚かさよ…
545讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:51:26 ID:2B2HP4I6
>>534
体育会系でもコミュニケーション下手ってのは多いだろうしねぇ

体育会系って自動的に女が寄ってくるわけでもないしさ
特に、自衛隊とか、そんなんやってても・・・
546無党派さん:2009/02/18(水) 21:51:35 ID:WFBPOOnV
>>187
相手が攻めるまでもなく

 ニ 歩
547無党派さん:2009/02/18(水) 21:51:43 ID:9q+RAQQn
脊髄反射でレスをする前に
南野と加納の年齢を考えましょう
548大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:51:51 ID:wAz8eVz6
公然と退陣論、「麻生離れ」加速=厳しさ増す政権運営
自民党内で18日、麻生太郎首相の退陣を求める声が噴出した。中川昭一前財務・金融相の辞任で
求心力をさらに低下させた首相の下では、次期衆院選は戦えないとの危機感からだ。これに対し、首相
は景気対策を盛り込んだ2009年度予算案の年度内成立に全力を挙げ、政権浮揚の糸口を探る考え
だが、政権維持は厳しさを増しつつある。
 
同日の津島派幹部会は「政権は崩壊過程だ。これでは選挙は戦えない」といった首相批判が続出。参院
幹部は「違う人で衆院選を戦うのがベスト」と指摘、09年度予算案成立後の首相の退陣を暗に求めた。
また、衆院当選3回の後藤田正純氏は党本部で記者団に「信頼に足る人を立てて最後の戦いをしないと
いけない」と早期退陣を要求。参院中堅の山本一太氏は民放の番組で「自分の周囲には、麻生首相で
選挙を戦うという人は一人もいない」と指摘した。
 
党内から首相の退陣を求める声が公然と上がったのは初めてで、「麻生離れ」が進んでいることを裏付け
た。こうした動きについて、河村建夫官房長官は同日午後の記者会見で「今がどういう時か考えてもらい
たい」と結束の必要性を強調。その上で「皆さんが元気が出るよう、政策実行に全力を挙げる」と景気回復
に最優先で取り組む方針を重ねて示した。 
 
辞任の時期を「09年度予算案の衆院通過後」とした中川氏に対し、「即時」を求めた公明党は予算成立を
最優先に、首相に協力していく方針。同党の北側一雄幹事長は記者会見で「身内のごたごたをやっている
時ではない」と後藤田氏らを批判した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009021801019
549無党派さん:2009/02/18(水) 21:51:53 ID:PjgbODuZ
>>513
どう見てもネタだろ。検索しても2chしか見当たらんし。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234909317/229
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234792933/846
550無党派さん:2009/02/18(水) 21:52:02 ID:TJh/ceWw
体育会系は縦のつながりを大事にする人々
オタ系は横のつながりを大事にする人々
社会に出ると上のほうが生き易いね
551無党派さん:2009/02/18(水) 21:52:14 ID:bTGJeuaT
>>539
ヲタかどうかはともかく
極端な強硬論者が疎まれるのはどこの国の軍隊も同じ
552無党派さん:2009/02/18(水) 21:52:22 ID:hFoXZPMg
懸案先送り、党内に焦りも=小沢・クリントン会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009021800990
(2009/02/18-21:05)

 民主党の小沢一郎代表が持論の「対等な日米同盟」を力説した17日のクリントン米国務長官との会談。同党内では「党の考えを知ってもらえた」と評価する声が多い。
ただ、同党が反対する米軍普天間飛行場の移設問題など政権獲得後に対応が問われる具体的な政策課題は、ほとんど取り上げられなかった。外交・安全保障に詳しい中堅・若手議員の間では、党内論議が一向に進まないことに焦りの声も出ている。
 「気骨のある政治家が日本にもいると、長官も思われたに違いない」。会談に同席した鳩山由紀夫幹事長は18日、会談での小沢氏の対応を称賛した。
 小沢氏は今回の会談を、衆院選後の政権交代をにらんだ「顔見せ」と位置付け、もともと個別課題で突っ込んだ議論をするつもりはなかったとされる。
党内の一部には普天間問題などが話題になれば、米側の反発を招きかねないとの懸念もあったが、クリントン長官が会談で個別課題を持ち出すことはなく、幹部の一人は「具体論に入らなくてよかった」と胸をなで下ろした。

ただ、安堵(あんど)してばかりもいられない。民主党は、日米外相が署名した沖縄駐留米海兵隊のグアム移転に関する協定が今国会に提出されれば、直ちに対応が問われることになる。
協定は、グアム移転の成否が普天間移設の進展に懸かっていると明記。しかし民主党は、普天間移設先は日米両政府が合意した県内ではなく、県外か国外との立場だ。
このため「政権交代後に協定を修正しようとしても米国が受け入れるのか」(若手)と懸念する声も出ている。そもそも民主党にとって外交・安保政策は、党内に意見対立を抱えるアキレスけん。
政権の背骨となるにもかかわらず、党内論議は進んでおらず「このままでは政権運営できない」との声も上がる。
危機感を強める長島昭久氏ら中堅・若手は17日、具体的な移設案を検討する勉強会を設置。政権交代をにらみ独自の「現実的な外交・安保政策」を模索し始めた。(了)
553無党派さん:2009/02/18(水) 21:52:31 ID:b1+IcvDC
>>511
いやー、でも屈強な体育会系が下心丸出しで来られた方が怖いって言うよ。俺の周りの女の子たちは。

ちなみに俺は四代目に是々非々で反論もするしオタだが、童貞ではない。舌と指には定評があるw
554大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:52:52 ID:wAz8eVz6
小泉氏「反対する信念持たず」=鳩山氏
民主党の鳩山由紀夫幹事長は18日夜、小泉純一郎元首相が定額給付金の財源確保のための法案が
衆院で再議決される際は、本会議を欠席する考えを示したことについて、神奈川県相模原市内で記者団に
「信念があれば反対するだろうと思っていたが、そこまでの信念はお持ちでないことが分かった」と述べた。

自民党内で小泉氏に同調する動きが出るかどうかについては「そう簡単ではない。彼らは自ら政権に向か
って引き金を引く怖さを身に染みて感じているのではないか」と指摘した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009021800950
555元学会員:2009/02/18(水) 21:52:53 ID:alHF2cJo
吹奏楽部出身で元創価学会音楽隊員の私は
オタの気持ちも体育会系の気持ちもわからない
556讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:53:06 ID:2B2HP4I6
ヲタ男のなかでも、ヲタ女食いまくりとかあるだろ
そんなもんだよ
557無党派さん:2009/02/18(水) 21:53:35 ID:TcKTbQu0
議員定数減を言い出す政治家はどさくさに有利な選挙制度に
したい奴だから信用するな。

と俺は今日も極論を述べるのであった。
だって議員定数減で一番損するのって実は有権者自身だし。
558無党派さん:2009/02/18(水) 21:53:40 ID:UxpyMxXf
>>551
でもなぜかそういう人間が空軍司令官だったとさw
559山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/18(水) 21:53:47 ID:BK5uaZjQ
>>502
そうなると、阿部は比例優遇なしが濃厚だな
中国自民の復活枠が1増える
560無党派さん:2009/02/18(水) 21:53:53 ID:5gPEC+hj
>>513
どうせ+の酷使様の妄想が元ネタだろう
561四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:53:54 ID:x2QP4E9o
このスレはガチムチを非難しても一切叩かれず、
ヲタを非難したら山ほど叩かれるwww
オマエらわかりやすすぎwwwww
傷なめあってろ!キモヲタども!www(^o^)
腹いて〜(爆笑)
562無党派さん:2009/02/18(水) 21:53:55 ID:uGu5rgkY
>>540
隠岐はいいんだけど他のフェリー会社は
自民政権でも民主政権でも苦しくなるわな…
ドライバーの健康にはフェリーはいいんだけどねぇ。
563無党派さん:2009/02/18(水) 21:53:55 ID:hFoXZPMg
与謝野財務相「アセアン+3」欠席へ 兼務で早くも支障
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180285.html
2009年2月18日20時34分

 与謝野財務・金融・経済財政相が、タイ・プーケットで22日に開かれる東南アジア諸国連合と日中韓3国(ASEAN+3)財務相会議を欠席することになった。
「国会審議が重なり多忙なため」(財務省)という。今後も国際会議や国会審議が続く予定で、3大臣兼務をこなすのは難しい情勢だ。

 今回のASEAN+3は世界的な金融危機対応の現状を各国が報告し、域内への影響をどう食い止めるかを協議する。与謝野氏の代わりに、財務省の末松信介・大臣政務官(参院議員)が出席する。

 ASEAN+3は97年の「アジア通貨危機」を契機に域内の経済連携強化を図るため、99年4月から年1回ずつ開かれてきた。
00年には緊急時に各国が外貨を融通しあう通貨交換協定「チェンマイ・イニシアチブ」を結ぶなど重要な国際会議だ。日本は主導的役割を果たし、01年に塩川財務相の代理を副大臣が務めた例があるが、原則として財務相が出席してきた。

 与謝野氏は17日の会見で「国会運営に支障ない限り、いろんな国際会議に出なければならない」と述べていた。だが、今回は兼務になったばかりで、国会の予算審議も難航しているため欠席。財務省幹部は「3大臣兼務で多忙というのも理由」と話す。

 中川前財務相が主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見で失態を演じた後だけに、海外からは国際会議での日本の財務相の言動に注目が集まる。信頼を回復する必要もあるが、早くも、その機会を逸した。

 3月には金融危機対応を話し合うG20財務相会合、4月にはG20(金融サミット)がいずれも英国で開催予定。しかし、09年度予算案や予算関連法案の審議がピークを迎え、出席は不透明だ。
金融相として年度末の企業の資金繰りへの目配り、経済財政相として追加の景気対策の検討などもあり、1人で対応するのは難しい。(山口博敬)
564無党派さん:2009/02/18(水) 21:54:12 ID:KBoWGJrC
>>532
東小倉とマトモに会話する試みが無駄なのと同じだってことを、
いーかげん理解してよかろうと思うんだがな。

まぁ、このスレは民主支持者には甘くなる傾向が強いが。
565夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 21:54:14 ID:/s07JDfN
>>548
この状況なら声は上がるでしょうね。
ただ毎度毎度の後藤田と一太ですからねえ。
やはり顔を変える方向かな。
566讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:54:17 ID:2B2HP4I6
そりゃ柔道部の汗臭いニキビ顔に迫られたくはないわ
それならオサレなヲタのほうがいいわ
567無党派さん:2009/02/18(水) 21:54:20 ID:0nkyK+1o
>>552
だから改行して貼り付けろや
568無党派さん:2009/02/18(水) 21:54:26 ID:mLWgRmR9
>>471
その飲ませたという発言看過できませんね
取材対象の局長大臣に呼ばれて酒のつまみ、ホステス役をやらされてたとしたら
女性記者にとっても苦痛以外のなにものでもなかったのではないでしょうか?

しかし、現存する政治家とメディアの馴れ合い関係のなかで
一記者がお呼びがかかったのを拒絶できますか?
いやでも参加しなくちちゃならんでしょ

リベラルやら人権だのいうやつの基本原則にもしその立場に自分がたたされたらという
交換可能性があるのではないでしょうか
なにゆえ、この末端記者にこうもみなが攻撃的なのか理解に苦しみます
正すべきはずーと続いてる番記者や記者クラブなどの制度で
その制度下の末端記者にどれほどのものが期待できましょうか

なお、別にそういう癒着的関係の恩恵にあずかってるのは自民党や官僚だけでなく
野党の政治家と記者だって同じようなもんだということも忘れてはいけないのではないか
569無党派さん:2009/02/18(水) 21:54:27 ID:7sAa2S8F
減らすのはわかるが2院制は維持だろ
570無党派さん:2009/02/18(水) 21:55:07 ID:44E2CDjA
>>563
もうやめて!与謝野のHPは0よ!
571無党派さん:2009/02/18(水) 21:55:16 ID:9jsBAShP
>>559
濃厚もなにも、実際そうだよ。
中国ブロックは、すでにコスタリカで2枠使っている。これ以上使うと、比例復活ができなくなる(かもしれん)。
572無党派さん:2009/02/18(水) 21:55:24 ID:kn6rRPnn
>>506
こんな時こそスルー力が試されるんだよなw
573無党派さん:2009/02/18(水) 21:55:27 ID:RMJmS125
>>538
>そういうケースを除く無差別殺人とかに限定して、というべきかな
無差別に殺人に限定しても少ないよ
ヲタなんか存在していない昔の方が遥かに多かった
2007年は殺人認知件数最低を記録してる
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/51518805.html
574無党派さん:2009/02/18(水) 21:55:29 ID:7sAa2S8F
スマイリーキクチの事件じゃないけど
本当に中川が騙されたと信じてるんだろうなw
575慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:55:33 ID:IoK0rakc
>>568
いやいや421が真実と仮定してのレスだから
576無党派さん:2009/02/18(水) 21:55:41 ID:uGu5rgkY
>>557
共産が20程度常に残れるような制度にしたいな。
577無党派さん:2009/02/18(水) 21:55:44 ID:Dym7Ghq/
ま、学歴が同じなら体育会系の方が生涯年収は多いんだろうね
578無党派さん:2009/02/18(水) 21:55:54 ID:bTGJeuaT
>>558
そして叩き出されましたとさw
579無党派さん:2009/02/18(水) 21:56:05 ID:yW6lYNeq
小泉、再議決に欠席明言キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
580四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:56:11 ID:x2QP4E9o
型にはまらないアプローチ…
↑かたって読むんじゃない?
581無党派さん:2009/02/18(水) 21:56:11 ID:QGua2kgf
四代目はどうしようもねーなw
東小倉と仲良く言い争っててくれ。
582神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 21:56:36 ID:fcSDCcdA
>>580
何て呼んだんですか?
かたち?けい?
583無党派さん:2009/02/18(水) 21:56:38 ID:kn6rRPnn
>>539
バンダイもオタらしいオタは不採用というぞ
584 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/02/18(水) 21:56:43 ID:N/HjHpDy
>>561
まーたはじまった。
585無党派さん:2009/02/18(水) 21:56:50 ID:k5TVGjBu
>>569

議員はむしろ倍増させるべき
議員が減って喜ぶのはむしろ官僚のほう
財政問題を絡めるなら官僚の数を減らすほうが効果的
586無党派さん:2009/02/18(水) 21:56:58 ID:QWp+5J+6
>>568
またお前か。w
もうその話題は済んだ。
お前の論は完膚なきまでに論破された。
過去レスを読んで来たのか?w
587無党派さん:2009/02/18(水) 21:57:04 ID:AFbzfUD0
小泉も欠席とかせこいよなw
シンジロウがそんなに大事かw
588無党派さん:2009/02/18(水) 21:57:09 ID:b1+IcvDC
>>517
まぁそりゃ、立場上にも腕力的でもすぐどうにか出来そうな女で満たされた環境に居たら、犯罪率も上がるだろ。

真面目な話、女子生徒からの「かっこいい疑似お父さん」「自慢できる疑似お兄ちゃん」的な懐き方を恋愛感情と勘違いして、
自分の方が墜ちてしまう人が多いらしい。当の女子生徒は、やっぱり同年代かちょっと上の学生と付き合うらしいんだけどね。
普通に12歳ぐらいで処女捨てる女子がいる時代だし、体だけなら大人とさして変わらん中高校生もいるからなあ。
589無党派さん:2009/02/18(水) 21:57:10 ID:2PrvIwWw
”一院制で議論が尽くされないという意見もあるが
下に委員会があるからそれでいいじゃん。”
ということを言っていたような・・・コーヒー吹いたけどw
590讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:57:19 ID:2B2HP4I6
まぁ見知らぬ幼女に手を出す男はコミュニケーション不全だろうなと言っているわけだわ
社会的病理だわ
591大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:57:28 ID:wAz8eVz6
>>565
まあしかし予算を上げないことにはどーしょーもないですわね
592無党派さん:2009/02/18(水) 21:57:30 ID:kn6rRPnn
>>545
平山みてるとそう思うな
593無党派さん:2009/02/18(水) 21:57:38 ID:vu2u/EeH
与謝野「このポストで兼務なんか出来るわけねーだろ(怒)」
594無党派さん:2009/02/18(水) 21:57:54 ID:cKm0wLw0
>>555
ブラバンは雰囲気が独特だからね。
特に全国常連校はそこらの体育会系真っ青だよ。
女子が多いからドロドロの部分もあるしね。
595両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 21:58:00 ID:N7gqt+Bx
>>569
自民党みたいに官僚に仕事を委託してれば、「議員の数が多い」なんだろうけどねぇ
官僚を使いこなす気なら、今の数でも決して多くはない罠
596無党派さん:2009/02/18(水) 21:58:05 ID:6+CZMLxZ
>>563
こんなハードスケジュールでは与謝野が春までに倒れてしまう
財務副大臣の昇格でも良かったんではないか?
597四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 21:58:25 ID:x2QP4E9o
キモヲタ童貞ども!(^o^)
悔しいのぉ〜(^o^)
キモイしモテなくて♪(^o^)
オマエらキモイ(^o^)
キモイー(^o^)
598とく:2009/02/18(水) 21:58:47 ID:ZublEFtp
しかし、小泉さんも、欠席とは、
なんとも勇ましい割にはさみしいねえ・・
ご子息の公認権の問題もあるから、
ぎりぎりのラインで欠席なのでしょうが、
野党に日程ずらされて、ぎりぎりの選択なのでしょうけど、
もう自公には、総裁選挙も、総選挙する余裕すらないねえ・・
599讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 21:58:58 ID:2B2HP4I6
小沢信者はキチガイばかりだな
600無党派さん:2009/02/18(水) 21:59:12 ID:7sAa2S8F
与謝野もそろそろだな
601無党派さん:2009/02/18(水) 21:59:15 ID:UxpyMxXf
>>588
なぜかそういう人間の一人が議員やっているけどなw
602大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 21:59:26 ID:wAz8eVz6
「麻生降ろし」を批判=社民・福島氏
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009021800946

首相問責、検討すべき=社民副党首
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009021800982

社民党は何がしたいんだ
603無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 21:59:27 ID:G1kZMQ7D
>>561
酷使様のコピペ並みの戯れ言を自慢されても
604慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 21:59:41 ID:IoK0rakc
30過ぎのおっさんがこれはヤバいw
605無党派さん:2009/02/18(水) 21:59:45 ID:kn6rRPnn
>>556
腐女子だかオタ女とヤるスレとかあったな
606無党派さん:2009/02/18(水) 22:00:21 ID:44E2CDjA
メドベージェフ大統領
「歓迎します」と言っていた表情が心なしか全然嬉しくなさそうな・・・
607無党派さん:2009/02/18(水) 22:00:26 ID:o8MnBoy0
麻生の「全部オレ様が決める」内閣から
与謝野の「全部オレが兼ねさせられる」内閣になりそうな悪寒・・・
608無党派さん:2009/02/18(水) 22:00:32 ID:k5TVGjBu
>>599

俺も小沢信者だけどキチガイじゃないよ
609夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 22:00:32 ID:/s07JDfN
>>591
野党の責任にはできないし、まあこやつらはガス抜き部隊でしょうけど。
予算上がったら葬祭戦でしょうね。
もう延命の為なら自民は何でもしてきますよ。
610無党派さん:2009/02/18(水) 22:00:35 ID:b1+IcvDC
>>597
やめろよ東小倉のコピペかと思ってNGにしかけたじゃないかw

とりあえず何か情報無いのかね。
611無党派さん:2009/02/18(水) 22:01:02 ID:QWp+5J+6
今日のテレ朝
創価古館「どっちもどっちステ」でも キヤノン問題はスルーですか?
あ、そうですかそうですか。w

取締り相談役 広瀬の
「その問題は報道するな」という上からの指示なんですね?
わかりますわかります。w
612讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 22:01:08 ID:2B2HP4I6
>>608
すみませんでした
ちょっと勢いに乗って書いてしまいました
613無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 22:01:15 ID:G1kZMQ7D
>>602
解散総選挙。
614無党派さん:2009/02/18(水) 22:01:15 ID:0qp8+Lpa
しかし、松本純はなにがやりたいんだ?
チラチラ映ってるけど
615慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:01:15 ID:IoK0rakc
まじめに、なぜ与謝野氏なのか検討してもいいんじゃないだろうか
616両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 22:01:18 ID:N7gqt+Bx
>>602
「自民党内で太郎ちゃんの首を取っちゃダメ、首を取る時は社民も参加できる問責で!」
617無党派さん:2009/02/18(水) 22:01:24 ID:cKm0wLw0
自民が自爆連発してるんで、民主は四代目がハンディになってあげてるんだよ
618神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 22:01:33 ID:fcSDCcdA
>>609
葬祭選しだしたら、衆議院に内閣不信任案出してやったらよいw
辞め行く首相を信任するのかどうかw
619山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/18(水) 22:01:41 ID:BK5uaZjQ
>>602
みずぽと又市の「民主トロイカプレイ」
620四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:01:44 ID:x2QP4E9o
ガスは一応もらえるのか
かなり良いをじゃない?これは
621無党派さん:2009/02/18(水) 22:02:06 ID:bTGJeuaT
>>615
お友達が多くない麻生の事だから
そりゃ谷垣よりは与謝野や園田に頼りたいでしょ
622無党派さん:2009/02/18(水) 22:02:19 ID:/sqetH2M
>>607
与謝野大臣には岸田文雄越えを果たしてもらいたいですね(棒
623夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 22:02:19 ID:/s07JDfN
野党4党、麻生首相の任命責任追及で一致
2月18日21時56分配信 読売新聞


民主、共産、社民、国民新の野党4党は18日、中川昭一前財務・金融相の辞任を受けて国会内で国会対策委員長会談を行い、
麻生首相の任命責任を厳しく追及する方針で一致した。
衆院予算委員会は同日の理事会で、19日にこの問題に関する集中審議を行うことを決めた。民主党は菅代表代行が質問に立ち、
内閣総辞職を要求する方針だ。小沢代表は18日、富山市で記者会見し、「もはや首相としての機能を完全に失っている」と強調した。

河村官房長官は同日午後の衆院予算委で、「2008年度第2次補正予算関連法案と09年度予算案の審議中に、
担当大臣たる財務相の交代という事態に至ったことは誠に申し訳ない」と改めて陳謝した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000058-yom-pol
624無党派さん:2009/02/18(水) 22:02:24 ID:AFbzfUD0
べつにヲタ批判はいいけど、自自公時代も新進党時代も
四が小沢支持してたって聞いて殺気がわいた。
625無党派さん:2009/02/18(水) 22:02:32 ID:KBoWGJrC
おまえら、悪いこと言わないから

KN.C37077Y
pgG8PbyOK6
45xZXHpXn.
Wg12u2MAZU

これだけでもNGリストに追加しろ。
見違えたように、スレがマトモに見える。
改善の見込みがないものにグダグダ言うのはリソースの無駄だ。
626無党派さん:2009/02/18(水) 22:02:32 ID:yW6lYNeq
やっぱり、サハリン訪問は問題になるよな。
問題視する報道がないのが疑問だった。
共産党は大激怒しているんじゃないのか?
627無党派さん:2009/02/18(水) 22:02:57 ID:QWp+5J+6
>>599
決めつけはやめれ!
荒れるもとだ。
そうやられてラムさんは出て行ってしまった。
少しは反省しろ 真央は!
628四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:03:03 ID:x2QP4E9o
>>610
今晩はキモヲタホイホイに夢中
しかけてきたのはキモヲタの方だし(笑)
629讀賣新聞金沢支局男 ◆MACDJ2.EXE :2009/02/18(水) 22:03:07 ID:2B2HP4I6
松本純は麻生総理の側近だから楽勝という書き込みを
神奈川スレあたりでみたものであるなあ
630 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/02/18(水) 22:03:22 ID:N/HjHpDy
これ明日ムネオあたりに突っこまれるのかね<サハリン行きで北方領土ギブ
631無党派さん:2009/02/18(水) 22:03:27 ID:rNe66YqF
酷使様たちはこれでも麻生が国を守り民主は売国なんだろうなw
632無党派さん:2009/02/18(水) 22:03:29 ID:wBEuqSl9
「ロシアの思惑に乗ってはいけない。サハリンには行っちゃいけない」と、
著名な専門家から危惧するアドバイスが官邸・外務省に届けられるも
麻生はそれを振り切ってサハリン訪問。@報ステ
633神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 22:03:56 ID:fcSDCcdA
>>626
産経新聞が報道してましたよ。


樺太にいったんだから、僕は第二次樺太千島交換条約でも結ぶのかなと思ったんですけどねw
634無党派さん:2009/02/18(水) 22:03:56 ID:TTKiLJYo
四代目のところは街宣車の上で泥酔しても当選できるから
新情報なんかないんだろう
635慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:04:05 ID:IoK0rakc
なになに、ロシアと何か約束したの?
636四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:04:11 ID:x2QP4E9o
キモヲタは普通にキモイですよ(´・ω・`)
死んだら?(笑)
637無党派さん:2009/02/18(水) 22:04:14 ID:kn6rRPnn
>>628
なんかストレス溜まることがあったんだな
638夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/02/18(水) 22:04:18 ID:/s07JDfN
>>632
佐藤優あたりですかね?
639慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:04:37 ID:IoK0rakc
>>621
ということは、麻生氏にはまだ麻生政権を守ろうとする意欲がある?
640とく:2009/02/18(水) 22:04:41 ID:ZublEFtp
しかし、中川さんも、ある意味、
気の毒だわねえ・・
一昨日の時点で、辞任か更迭だろうけど、
野党が問責を提出するのも大変だろうけど、
早く身を処することができてれば、
国民にも中川さんにも自民にも良かったのに・・
ひょっとこさんのお世話に、奥さんももしかしたらきついのかなあ・・
それに職務への重圧と・・ゆっくり静養してください・・
641無党派さん:2009/02/18(水) 22:04:43 ID:kn6rRPnn
>>632
あれ?何か約束してきた?
642無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:01 ID:5qNX25RF
鴨が葱しょって状態だな。
643無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:02 ID:UxpyMxXf
>>610
中身は似たようなもんだしw
644無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:08 ID:TJh/ceWw
プーチン大統領(正しくは首相)
ワラタw
645無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:10 ID:/sqetH2M
>>629
総裁と一緒ポスターを最後まで貼りつづけないといけない罰ゲーム中なのに
646無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:10 ID:yW6lYNeq
プーチン大統領復帰キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
647無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:20 ID:xJM6U//+
麻生、プチンの肩書間違えんなよw
648無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 22:05:24 ID:G1kZMQ7D
>>636は、腹を切って死ぬべきだ。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
649無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:33 ID:AFbzfUD0
>>639
最低限改造はしたいんじゃないの?w
ボクチャマ改造したいでちゅ
650無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:33 ID:QWp+5J+6
麻生
「言ってる意味がわからない人がいるかもしれないけど・・・・」

麻生はこういう
上から目線での言い方ばっかするから よけい国民から嫌われるんだよな。
651無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:34 ID:oXkNRByC
ほんとに「かたちにはまらない」って言ってるな。アホウのスピーチ文面は全部ひらがなで
書いてやれよ
652 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:40 ID:N/HjHpDy
プーチン5月訪日決まったのか。
マジで満了のつもりなんだな麻生。
653山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/18(水) 22:05:41 ID:BK5uaZjQ
ロシアとムネオ・佐藤優と麻生の三角関係じゃね?
654無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:42 ID:kn6rRPnn
なんか嫌な感じがするな、杞憂に終わればいいんだけど
今の麻生だからな
655無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:52 ID:UxpyMxXf
>>648
又吉イエス乙w
656四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:05:54 ID:x2QP4E9o
>>634
それだと、体調悪いと危機感沸いて、いつもより票伸びる可能性すらある…(´・ω・`)
657無党派さん:2009/02/18(水) 22:05:57 ID:TcKTbQu0
>>615
今日の朝日によれば、経済閣僚経験者は誰も手を上げなかったらしい。
伊吹とか谷垣とかかな。

まあ与謝野を過労に追い込んで…という邪念も無きにしも非ず。
658無党派さん:2009/02/18(水) 22:06:01 ID:PjgbODuZ
>>612
小沢信者にはキチガイが目立つ、ぐらいにしておかないとな。
659無党派さん:2009/02/18(水) 22:06:06 ID:mLWgRmR9
>>586
なに論破って?
論破とかそういう次元の話と違うと思いますが
ジャーナリズムもってんなら、飲んだこと隠すな、とかなるほど正論でしょう
そんなこと元から否定しません
でも、単なる一記者が取材対象に呼ばれて酒につきあわされて
一種の共犯関係に擬される状態になったときに
制度・慣習が批判されるのはともかく、その一記者を特定しろ、晒しあげろというのは
まったく別物で
とかく晒しあげろといきまいてる人に対する嫌悪を表明しているわけです

論破とかそういう次元のことではないですよ?
あなたに酷使様双生児の臭いを感じます
660神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 22:06:09 ID:fcSDCcdA
麻生は、何故樺太で会談したんでしょう?
ウラジオでもイルクーツクでもよかったのに、
なぜ樺太?
馬鹿すぎ。


酷使様は、ロシアが領有してるし日本も樺太は日本領と言ってないんだからおkっていうんじゃないんですか?
661無党派さん:2009/02/18(水) 22:06:10 ID:QgQJi2AG
小泉の麻生への嫌がらせも凄いな
662無党派さん:2009/02/18(水) 22:06:12 ID:0qp8+Lpa
>>651
かたにはまらないだよね、はああ
663無党派さん:2009/02/18(水) 22:06:18 ID:wLIWm+jE
>>629 真央ちゃん、それ俺に言ってる? 神奈川1区、そんなんどうでもいいよん。
もっか、越前谷知子ともう一人の女性記者がどこのだれだか、調べてるところだから。
664無党派さん:2009/02/18(水) 22:06:19 ID:fD12SU5g
>>650
ほんとそう。馬鹿のくせに偉そうと思われるだけなのに。
665慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:06:23 ID:IoK0rakc
ですよね
中川氏を切ることを逡巡したことも含めて、
まだ麻生氏にはやる気があるような素振りが見受けられる
666両丹日日新聞男:2009/02/18(水) 22:06:34 ID:N7gqt+Bx
>>641
北方領土がtらみで微妙でいらんこと言ってたなぁ
667無党派さん:2009/02/18(水) 22:06:34 ID:RBR/hS0O
麻生信者くんは、もうすこし冷静に小泉の実力を評価しなさい
668無党派さん:2009/02/18(水) 22:06:36 ID:1dDdQ1Kw
ホワイトハウスにホイホイ
プーチン来てホイホイ

完全にゴキブリホイホイ状態。
餌につられてからめとられる。
669無党派さん:2009/02/18(水) 22:06:38 ID:kn6rRPnn
>>650
ありのままを話すぜ?
670第3のregime:2009/02/18(水) 22:06:46 ID:782nGvQ6
樺太は日本領だんべ。
671大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 22:06:50 ID:wAz8eVz6
小泉詐欺師に豊田の奥田も付いていってるの?
672無党派さん:2009/02/18(水) 22:07:06 ID:RfWJeY34
アニオタ死ねよ!!
萌えアニメ好きと言う奴は、
幼女虐待やレイプもののAVが好きと言っているのと同じことなんだよ!

これは社会が絶対に維持しなければならない、
絶対的な価値観として守らなければならない。

野球とか軍隊とかの趣味とは断じて分けて考えねばならない。
673慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:07:07 ID:IoK0rakc
腰が低くてお茶目なら漢字が読めなくても許されるかもしれないしね
674無党派さん:2009/02/18(水) 22:07:37 ID:bTGJeuaT
>>639
麻生の情念は「福田や安倍よりも一日も長く総理の職に居座り続ける事」らしいからね
そりゃ意地でも守りたいでしょ。
森も中川と距離置き始めてから腹括ったように見えるし、
よっぽど党の資金を溶かされたのが腹立ったんだろうねえ…

森が小泉や中川のような構造カイカク派とよりを戻す事はないと思うよ
経世会から首班を出さないのは相変わらずとしても
675無党派さん:2009/02/18(水) 22:07:40 ID:lbeC8Do8
つーか、ネトウヨやってるオタクって大抵の場合オタクのコミュニティからも爪弾きにされた鼻つまみ者だし。
集団に帰属しないと生きていけないのにその能力がないから幻想の「美しい国」という共同体を設定して
そこに帰属する事で集団の一員であるという安心感を得ているんだろう。

…と、ここ最近、特に若い連中に「ミリタリーにも強いファンタジー系絵師」とか「ハードSFにえらく詳しい
ロリエロ絵師」とか、興味の範囲が極端に広い(特定の分野に特化していない)オタが消えた風潮を見ると
思ったり思わなかったり。
676無党派さん:2009/02/18(水) 22:07:40 ID:hFoXZPMg
「麻生降ろし」を批判=社民・福島氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021800946
(2009/02/18-20:27)

 社民党の福島瑞穂党首は18日の記者会見で、自民党内で麻生太郎首相の退陣を求める声が上がっていることについて
「無責任でめちゃくちゃだ。半年前に自民党が選んだ首相だ。選んだ人も責任を取ってほしい」と批判した。
その上で「自民党の中で権力を回すのではなく、主権者である国民の信を問うべきだ。(首相の座の)禅譲はもう通用しない」と述べ、速やかな衆院解散・総選挙を求めた。(了)
677無党派さん:2009/02/18(水) 22:07:45 ID:xJM6U//+
鳩山がんばれw
678無党派さん:2009/02/18(水) 22:07:46 ID:hFoXZPMg
首相問責、検討すべき=社民副党首
 社民党の又市征治副党首は18日、富山市内で民主党の小沢一郎代表と会談し、2009年度予算案の修正協議を与党側に呼び掛け、与党が修正に応じない場合は、麻生太郎首相に対する問責決議案を参院に提出すべきだとの考えを示した。
 又市氏はこの後の記者会見で「そういう形で3月下旬か4月上旬に(首相を衆院解散に)追い込んでいかなければしょうがない。
小沢氏とも大筋で認識は一致した」と語った。会見には小沢氏も同席したが、問責案提出の是非には触れなかった。(了)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021800982
(2009/02/18-20:57)
679無党派さん:2009/02/18(水) 22:07:45 ID:JsfdCkCj
今日の小泉の会見は驕りが感じられてイメージダウンだと思う
680無党派さん:2009/02/18(水) 22:07:55 ID:0qp8+Lpa
>>650
それで言ってる内容が
ロシアは最近東を向いている、だからな

みんな知ってるよ
681無党派さん:2009/02/18(水) 22:08:14 ID:RBR/hS0O
小泉内閣で不祥事辞任した大島国対は何も言うなw
682無党派さん:2009/02/18(水) 22:08:36 ID:kn6rRPnn
>>659
まずは、普段のレスで完結に文章纏めることから覚えよう
683無党派さん:2009/02/18(水) 22:08:41 ID:cZGBWvxK
>>530

"Ozawa is very tough politician, but Aso is simply 'Aho'." by Hillary R Clinton
684無党派さん:2009/02/18(水) 22:08:41 ID:7sAa2S8F
辞めるんだから麻生も変な約束するなよ
685無党派さん:2009/02/18(水) 22:08:42 ID:fD12SU5g
麻生はあさっての方向を向いている
686無党派さん:2009/02/18(水) 22:08:47 ID:mcHnqLrY
>>644
え、マジ?www ソースプリーズ!!!
687無党派さん:2009/02/18(水) 22:08:52 ID:RBR/hS0O
>>677
鳩山は麻生と心中する気なのかね
てっきり民主に移籍するかと思ってたが
688慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:08:56 ID:IoK0rakc
しかし四ちゃんを「小沢信者」としたほうが、
「民主党関係者」とするよりも腹が立たない
689無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 22:09:03 ID:G1kZMQ7D
>>675
共産党員で軍オタで少女漫画オタで巨人ファンの同人誌収集家がいてだな…

もう亡くなったけど。
690山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/18(水) 22:09:03 ID:BK5uaZjQ
おそらく、この程度のこともやってないと思われる
http://ameblo.jp/rintaro-o/entry-10207726376.html
>記者会見の場か何かで、麻生総理が「今回の自分のサハリン訪問はいかなる意味においても南サハリンの帰属について
>影響を及ぼすものではない」といったディスクレーマーを言っておけばいいのですね。国際法上、何処までそれが意味を持
>つものかは微妙なところがあるのですが、内部的な整理としてそういうことをやって説明を付けるということはできる話です。
691無党派さん:2009/02/18(水) 22:09:16 ID:QgQJi2AG
また総裁選すんのか・・・選挙しろや糞ボケ
692無党派さん:2009/02/18(水) 22:09:47 ID:RBR/hS0O
野田聖子は事務所放火の爆弾あるから当分総理は無理だろ
693無党派さん:2009/02/18(水) 22:09:49 ID:QWp+5J+6
>>659
もうあんたのレスに真面目にレスする人はいないという事だよ。
言ってる内容がズレまくってるからな。
ニュース速+あたりで好きなだけレスしてろよ!
694元学会員:2009/02/18(水) 22:10:05 ID:alHF2cJo
>>594
そうです。上下関係が異常に厳しい。理不尽なシゴキあり。
音楽隊も、まるっきりナチスの軍隊みたいな世界だったしなあ。
695無党派さん:2009/02/18(水) 22:10:11 ID:0qp8+Lpa
後藤田はサミットで握手するのは誰かってことを言ってるけど
国民の関心はそんなところにないよなあ
696無党派さん:2009/02/18(水) 22:10:16 ID:oXkNRByC
>>680
俺が知らなかったからみんな知らないだろって言いたいんだよ。実際はw
697無党派さん:2009/02/18(水) 22:10:18 ID:BIrlrk43
禅譲してもらいたい。
若い世代に次の自民党を託すといってもらいたい。@後藤田

これ若い世代の自分でいっちゃダメじゃんw
698無党派さん:2009/02/18(水) 22:10:19 ID:xJM6U//+
一太は少し前のやくみつるみたいだ
699四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:10:26 ID:x2QP4E9o
小学生の萌絵でオナれるヲタをスタンダードだとする2ちゃんねるの風潮は、
一般的社会では受け入れられないと俺は断言しておくよ
日本全体がアキバだと思うな!
テメーらの両親や先祖は泣いてるよ(´・ω・`)
700慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:10:41 ID:IoK0rakc
どうせサハリンはロシアだからいいじゃないか、
というものでもないのですか?
701神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 22:10:51 ID:fcSDCcdA
麻生は、南樺太の話、全然知らないんでしょ。
そうとしか思えませんよ。
702無党派さん:2009/02/18(水) 22:10:54 ID:6+CZMLxZ
さて、小沢さんとしては次は麻生より前に来日したロシアの大統領と会談すべきだな
麻生は発狂するよ
それまで総理だったらの話だが
703無党派さん:2009/02/18(水) 22:11:03 ID:KBoWGJrC
俺の友人にある意味政治的なライトノベル作家がいて、
彼は小沢支持者だったんだが、間違いなく四代目みたい
な奴は嫌いだろうなw
704とく:2009/02/18(水) 22:11:04 ID:ZublEFtp
このままだと、補正再議決して、予算あげて、
ばかやろ・・解散・・サミット終わったころに投票
なんて・・ことは・・
しかし、小泉さんも、欠席ねえ・・
もう小泉さんも割る力はないねえ・・
北海道の中川さんもお休みで、相性が合いそうな
小池さんも、様子見になるのではないでしょうかねえ・・
705無党派さん:2009/02/18(水) 22:11:04 ID:UxpyMxXf
>>689
サヨでミリオタでロリコンの某アニメ大監督がおってだなw
706 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/02/18(水) 22:11:08 ID:N/HjHpDy
石破首相で、なはつき、富士ぶさ、銀河が復活! というのなら俺にはありかもしれんw
707無党派さん:2009/02/18(水) 22:11:15 ID:cKm0wLw0
シャブ直が溶かしたのは自民党の資金じゃなくて清和会の資金かもね
自民党の資金なら、怒るのは森元だけじゃない筈だから
708無党派さん:2009/02/18(水) 22:11:16 ID:RBR/hS0O
でも結局自民の若手は、造反するほどの根性もない
「評論家」議員ばっかだよな。。。青嵐会を見習えと
709無党派さん:2009/02/18(水) 22:11:22 ID:Ludo96if
>>591
野党が予算妨害すれば息を吹き返すけどね。
予算を出せと怒った小沢の信頼も海の藻屑に消えるでしょうね。
710無党派さん:2009/02/18(水) 22:11:44 ID:PjgbODuZ
まぁサハリンは日本の放棄地だしな。本当は千島列島もだが。
711無党派さん:2009/02/18(水) 22:11:45 ID:AFbzfUD0
>>697
後藤田くんはかわいそうな子なんです。
許してあげてください。
712四代目に助太刀していいっすか?:2009/02/18(水) 22:11:52 ID:/HOKZYm+
四代目さん集団で自分が理不尽にたたかれることの不快さが分かるなら
ミンサヨの立場にもご理解くださりたくございます。
713無党派さん:2009/02/18(水) 22:11:53 ID:mLWgRmR9
>>682
酷使様双生児には1〜2行が理解可能限界だもんなw
これは失礼した
714無党派さん:2009/02/18(水) 22:12:11 ID:RBR/hS0O
大分者さん、
鳩山弟の次の展開、どう見る?
715無党派さん:2009/02/18(水) 22:12:21 ID:Dym7Ghq/
>>706
ゲルは、まず客車の出雲(鳥取経由)を復活させると思うw
716無党派さん:2009/02/18(水) 22:12:25 ID:7sAa2S8F
北方領土で支持率アップってのが
717無党派さん:2009/02/18(水) 22:12:28 ID:6l9CWhXd
>>699
んなことでキーキー吠えるなら、もう2chに来なきゃいいじゃん。
718無党派さん:2009/02/18(水) 22:12:48 ID:qNg4bdV7
小泉の言うことは正論ではあるんだよな。
郵政選挙で3分の2を得ていて、当時の郵政民営化方針をそのまま堅持してるのならともかく、
それを路線転換しておきながら、郵政選挙で得た3分の2を全然別の議題でも行使しようとしているのだから。
郵政の方針を変えたのだからさっさと解散しろ、という論理と同じだ。
719無党派さん:2009/02/18(水) 22:13:03 ID:cZGBWvxK
>>709
まず、予算出し直すのが先ですな。与謝野の手によって、説明からやり直してな。
720無党派さん:2009/02/18(水) 22:13:13 ID:yW6lYNeq
麻生は独断で「3島返還」を正式に提案なんかしてないだろうな。
万が一にもそんなことを口走っていたら、大変なことになるぞ。
たとえ、私案として言っただけでも、ロシア側に利用されるのは確実
721慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:13:13 ID:IoK0rakc
自民党が人を入れ替える必要があるのは事実だが、
後藤田氏のようではない人を迎えねばならないだろう
722四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:13:26 ID:x2QP4E9o
>>712
俺のハンネ使うなら明日から名無しになるよ
ふざけるな!
723無党派さん:2009/02/18(水) 22:13:30 ID:QWp+5J+6
もう麻生を外国政府と話させちゃダメだ。
何を約束させられてくるかわからない。
困った事に それを麻生自身も理解出来ていない可能性大だからな。
724無党派さん:2009/02/18(水) 22:13:31 ID:kn6rRPnn
>>699
>小学生の萌絵で
ランドセルやナイチチだけじゃなくて超巨乳マニアとかショタファンもいるけど
725無党派さん:2009/02/18(水) 22:13:31 ID:UxpyMxXf
>>712
ミンサヨさんこんばんはw
726無党派さん:2009/02/18(水) 22:13:40 ID:QGua2kgf
>>712
理不尽どころか自分からカソリン撒いて炎上させてるようにしか思えんが。
727バカボンパパ:2009/02/18(水) 22:13:58 ID:DK+55tW6
>>688 それは勘弁してくれw ワシが困るw
728無党派さん:2009/02/18(水) 22:14:02 ID:RBR/hS0O
>>723
外務官僚のやりたい放題な気がする。。。土下座外交まっしぐら
729四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:14:08 ID:x2QP4E9o
>>717
ロリコン乙
730無党派さん:2009/02/18(水) 22:14:41 ID:QWp+5J+6
>>713
はい、わかったなら
帰った帰った! 
もう来るなよw
731慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:14:54 ID:IoK0rakc
>>699
一般的社会ってなに?
732第3のregime:2009/02/18(水) 22:14:59 ID:782nGvQ6
>>700
戦略があって、サハリンはロシアのもの、4島は日本のものと
メッセージを伝えに行くとかならいいけど、
どうも、政権浮揚で必死な麻生が、足下を見られてる気しかしないんだよなあ。
733無党派さん:2009/02/18(水) 22:15:05 ID:AFbzfUD0
>>722
別に四様が名なしになっても誰も困らないと思う
とマジレスしていいですか?w
734中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/18(水) 22:15:06 ID:YKKtzgB8
ミンサヨとの共闘はやっぱり断固拒否ですかw>四代目
735四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:15:08 ID:x2QP4E9o
>>726
キモイ(^o^)
736無党派さん:2009/02/18(水) 22:15:16 ID:bTGJeuaT
>>707
自民党には実質的に清和会にしか金がなく党内格差も顕著だったと言うから、
清和会の資金=党の資金だと思う。
マスコミが地方疲弊や労働賃金格差や雇用危機について報じるようになり
古舘や田原のような提灯持ちが徐々に距離を置き始めたのは
自民党にも本当に金がなくなったからでしょ。マスコミを黙らせる金すらなくなった。
737神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 22:15:36 ID:fcSDCcdA
サハリンと樺太が同じものと知らなかった説。
738無党派さん:2009/02/18(水) 22:15:37 ID:TTKiLJYo
シャゴミと結託してラムちゃんをレイプしたのに
そのシャゴミをリーマンショックの罠にはめて葬った外道みんさよ
739大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 22:15:37 ID:wAz8eVz6
外交の麻生
740無党派さん:2009/02/18(水) 22:15:43 ID:fD12SU5g
4島も2島も駄目なら、1島返還でどうだとか言ってそう
741無党派さん:2009/02/18(水) 22:15:46 ID:wLIWm+jE
前の晩・・・日経男性記者

当日・・・読売の越前屋、日テレ、ブルームバーグのお気に入りの女性記者3人

http://www.nikaidou.com/
742慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:15:48 ID:IoK0rakc
>>733
NGできなくて困る人が出るだろうw
743無党派さん:2009/02/18(水) 22:15:53 ID:kn6rRPnn
>>712
おれは自分に素直になって、四代目は嫌いじゃないけど
ミンサヨは嫌いなんでNGするよ♪
744無党派さん:2009/02/18(水) 22:16:01 ID:rsdTFl6V
四代目に考えを改めろというのは、中川(酒)に酒止めろと言ってるのと同じ。
745山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/18(水) 22:16:06 ID:BK5uaZjQ
クイズ4代目を探せ
746無党派さん:2009/02/18(水) 22:16:13 ID:lbeC8Do8
>>699
で、旦那が敬愛している小沢代表は「いい大人が何読んでもいいじゃないか」と
あっさり倫理規制を否定してたりする訳だが。
747無党派さん:2009/02/18(水) 22:16:17 ID:KBoWGJrC
一応、建前として樺太は「帰属未定地」というのが日本の公式見解なので、
樺太をロシア領と政府の人間が認めてはいけないという理屈だったかと。
748無党派さん:2009/02/18(水) 22:16:19 ID:cKm0wLw0
>>694
高校野球みたいにブローカーが絡まないだけマシなのかもしれないが、
それでも裏ではかなりドロドロだよね。
音大の推薦貰いたくて顧問に枕営業かけたって話も聞くし。
749無党派さん:2009/02/18(水) 22:16:37 ID:7sAa2S8F
国内じゃ相手にされないから
海外に逃げてるだけだろ麻生は
750無党派さん:2009/02/18(水) 22:16:37 ID:mLWgRmR9
>>730
帰るも何もわたしゃ議員・選挙板以外のところで政治的なとこなんてどこもいきませんけどw
あんたみたいにどうでもいい酷使様観察報告するような情けないこととは無縁ですので
751無党派さん:2009/02/18(水) 22:16:44 ID:JsfdCkCj
麻生が今日の会談でもソ連、ソ連と連呼してたであろうことは想像に難くない
752無党派さん:2009/02/18(水) 22:16:45 ID:PjgbODuZ
>>733
勘弁してくれ…名無しになったらNGできないだろ!
753強きを助け弱きをくじく男:2009/02/18(水) 22:16:50 ID:/HOKZYm+
あのですね。みなさん四代目氏の発言が偏見的であることは否めませんが、
それを複数人で馬鹿にするのはどうなんですか?
民主党関係者でなく小沢信者としたほうが腹が立たないとか、
殺意がわいたとか、そういう発言をして、自分たちと違う考えの人を
押し込めて追い出す、そういう空気を嫌わないんですか?
754無党派さん:2009/02/18(水) 22:17:13 ID:o3Hu1QVd
ロシアも経済状況が厳しいのは一緒。
ならさっさと民主政権になって盤石の態勢下でロシアを多重権力化・地方離反させて千島・樺太を奪回するのが筋だろう(満州式の傀儡国家でもOK)。
755無党派さん:2009/02/18(水) 22:17:19 ID:fD12SU5g
>>741
見事に御用メディアばかりだな
756無党派さん:2009/02/18(水) 22:17:22 ID:qNg4bdV7
>>705
彼のサヨぶりは高畑コンプレックスが多分に起因してると思うけどね
思考や性格はウヨと言うべき部分が多い
757無党派さん:2009/02/18(水) 22:17:24 ID:rsdTFl6V
>>733
いや、NGできなくなるから困る人もいるだろW
758神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 22:17:29 ID:fcSDCcdA
>>747
政府の公式見解を政府の長が踏みにじるような話ですよ。
759無党派さん:2009/02/18(水) 22:17:31 ID:oXkNRByC
>>733
ちょこちょこ名前の後を変えるからNGNameし直すの面倒なのにIDじゃ更に面倒になる
760無党派さん:2009/02/18(水) 22:17:41 ID:UxpyMxXf
>>738
なんとミンサヨ先生は宇喜多直家なみの謀略家だったのかw
761無党派さん:2009/02/18(水) 22:17:42 ID:cZGBWvxK
>>728
仮に麻生がとんでもない約束をしてたら、次の自公以外の首相が全部白日のもとに晒してしまうだろうな。
そうなったら、自民は二度と政権には戻れません。
762無党派さん:2009/02/18(水) 22:17:46 ID:wBEuqSl9
>>733
まあ、ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!とか名無しになるからな!!とか宣言して
それを守ったヤツなんていないしね。
アンチKO先生とか四とか。何回、スレ決別宣言してるんだとw
763無党派さん:2009/02/18(水) 22:18:06 ID:xhLfbjzT
>>736
清和会が自民党を離党した場合は、自民党より清和会新党のほうが資金が豊富になるのか?
764赤児を頃すと脅したミンサヨにNO!:2009/02/18(水) 22:18:07 ID:kn6rRPnn
>>734
↑これだからね
765無党派さん:2009/02/18(水) 22:18:36 ID:d7do/ar+
>687
初代総裁の孫が最後の総裁を務めるのもアリ
766無党派さん:2009/02/18(水) 22:18:58 ID:0qp8+Lpa
勝手なことしないように成年後見人制度活用を求める
767無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 22:19:22 ID:G1kZMQ7D
>>746
実に穏当な見解です。
768無党派さん:2009/02/18(水) 22:19:31 ID:b1+IcvDC
>>636
まぁそりゃ、キモイからキモオタなんだしなあ。

四代目の場合は何にしてもステロタイプが酷いからな
オタクは全部キモオタ、大阪人は全部創価の国の宇宙人、九州人は自民支持のキモウヨども。
キャラ作って愉しんでやってるなら止めはしないが、隙見せて、敵陣営の怪文書の材料にされないようにな。
あと、選挙の仕事してる時は2chやめろよ。いつ代表が来るか分からんのだからなw
769無党派さん:2009/02/18(水) 22:19:47 ID:C2NSVz7u
>>753
自分の立ち位置を曖昧にしてただ何でもかんでも否定するだけの
あなたの書き込みは自民支持か民主支持か、カルトか非カルトか関係なく不愉快だからさっさとNGさせて頂きます
770慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:19:50 ID:IoK0rakc
>>762
小沢も言ってるのにな〜、綸言汗の如しって(´・ω・`)
771無党派さん:2009/02/18(水) 22:19:51 ID:R7/BdQKW
・小沢クリントン会談
・麻生メドベ会談

この2つの中身がわかるのは
いつくらいですか?
772四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:20:04 ID:x2QP4E9o
報ステはトヨタ好きだな…(´・ω・`)
773無党派さん:2009/02/18(水) 22:20:18 ID:hFoXZPMg
北方領土交渉の主な経緯
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009021800966
(2009/02/18-20:48)

1956年10月 鳩山一郎首相訪ソ。日ソ共同宣言で国交回復。平和条約締結後の歯舞、色丹2島返還を明記
  60年 1月 ソ連が日米安保条約改定に反発し、歯舞、色丹引き渡しの条件として日本からの外国軍撤退を要求
  73年10月 田中角栄首相が訪ソ。ブレジネフ書記長と「未解決の諸問題を解決して平和条約締結」との日ソ共同声明に調印
  91年 4月 ゴルバチョフ大統領来日。海部俊樹首相と日ソ共同声明調印。4島名を列挙し領土問題の存在を確認
     12月 ソ連崩壊
  93年10月 エリツィン・ロシア大統領来日。細川護煕首相と東京宣言調印。4島の帰属問題を解決して平和条約を締結すると明記
  97年11月 橋本龍太郎首相とエリツィン大統領がクラスノヤルスクで会談。2000年までの平和条約締結を目指すことで合意
  98年 4月 エリツィン大統領来日。橋本首相が択捉島の北側に国境線を引き、当分の間、ロシアの施政権を認めるとの川奈提案示す
     11月 小渕恵三首相訪ロ。ロシア側は川奈提案を拒否
2001年 3月 森喜朗首相が訪ロし、日ソ共同宣言を交渉の出発点と位置付けるイルクーツク声明に調印
  07年 9月 安倍晋三首相とプーチン大統領がシドニーで会談。平和条約締結に向けた交渉加速、極東・東シベリア開発の協力で合意
  09年 2月 麻生太郎首相がサハリンでメドベージェフ大統領と会談。「新たなアプローチで、今の世代で具体的作業を加速する」ことで一致
(肩書は当時)
774無党派さん:2009/02/18(水) 22:20:36 ID:qNg4bdV7
国内でレームダック化した政権が、外交でろくでもないことをやりがちなのは、
ブッシュJr.で明らかなのになあ。

真に愛国的な人間なら、麻生を座敷牢に押し込めなきゃダメだろ
775無党派さん:2009/02/18(水) 22:20:38 ID:lbeC8Do8
壊滅後の自民からはどうせ元清和会組は離脱するだろうし、その後の自民党の最期を看取る覚悟位はしてるかもしれない<鳩弟
776無党派さん:2009/02/18(水) 22:20:40 ID:kn6rRPnn
さて、飯でも食ってくるか
777無党派さん:2009/02/18(水) 22:20:44 ID:bTGJeuaT
>>763
清和会がアメリカ様に資金を溶かされてなければ
資金だけは豊富な清和新党だか小泉新党だかが出来たろうね。
だからと言って小選挙区制度で勝てるだけの組織力なんてないけど。
結局仕切るのは、金集めの出来る中川秀直と飯島と竹中になるから。
778無党派さん:2009/02/18(水) 22:20:49 ID:cZGBWvxK
>>754
ロシアは結局資源外交に頼るしかないが、これから先、化石燃料への風圧は凄まじいからな。
年を追うごとに、どんどん地盤沈下していくだろうね。
去年ですら、富豪が半減するなど、とっくに兆候は出てるが。
779無党派さん:2009/02/18(水) 22:20:52 ID:tikbfZwE
>>762
「寝る」とかそういうの含めて
「冒頭に民意を問う」みたいなものだ。
780無党派さん:2009/02/18(水) 22:21:10 ID:5gPEC+hj
>>753
発言の内容に基づいて馬鹿にする人間
人数の多寡だけで敵味方を決める人間

どっちがましかといわれたら前者だな。
781無党派さん:2009/02/18(水) 22:21:12 ID:PjgbODuZ
>>759
トリップでNGすればいいじゃない。
782無党派さん:2009/02/18(水) 22:21:28 ID:RBR/hS0O
>>777
森元はどの段階で切り捨てられるんだろうか
783強きを助け弱きをくじく男:2009/02/18(水) 22:21:38 ID:/HOKZYm+
不愉快だからNGっていうのは、今の自分の状況が分からない自民党と同じですよね。
批判者のいうことを聞こうとしない。国民の声を聞こうとしない。
そっくりです。
784無党派さん:2009/02/18(水) 22:21:40 ID:QWp+5J+6
報ステは
基本ネオリベだから トヨタもキヤノンも好きなんだろう
785無党派さん:2009/02/18(水) 22:21:42 ID:TcKTbQu0
今日のミンサヨは褒め殺しモードだなあw

褒め殺しは難しい手法だが、ウィットに富むトークには良い武器となるので
頑張って習得したまえ。

「擁護」する相手が本気で嫌がるくらいになれば一人前だぞ。
786無党派さん:2009/02/18(水) 22:21:46 ID:KBoWGJrC
>>770
小沢信者を自認するくせに、小沢のいいところをなにひとつ
取り入れないのが四代目だって事は、以前からわかってる
だろ。何を今更だ。
787無党派さん:2009/02/18(水) 22:21:48 ID:hFoXZPMg
日露首脳会談:要旨
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010096000c.html
2009年2月18日 21時59分

 麻生太郎首相とロシアのメドベージェフ大統領が18日行った会談の要旨は次の通り(日本側の説明)。

 <北方領土問題>
 大統領 新たな、独創的で型にはまらないアプローチで解決を目指すよう(事務当局に)指示した。

 首相 昨年の会談後、大統領が具体的指示を出したのは問題解決に向けた強い意志の表れで、うれしく思う。
これまで達成された諸合意・諸文書を基本としつつ、大統領の指示したアプローチで、帰属問題の最終的解決を目指したい。

 大統領 双方が受け入れ可能な解決を見つける作業を継続する用意がある。この問題は、世界の他の問題と同様に解決可能だ。

 両首脳 我々の世代で問題を解決し帰属問題の最終的解決となるよう追加的な指示を出すことで一致。

 <ビザなし交流中止問題>
 首相 北方四島支援事業で残念な事件が起きたが、事業は信頼醸成の観点から重要。互いに継続の意向であると確認したい。

 大統領 人道支援に感謝。友好的かつ建設的に解決するよう指示を出したい。

 <経済危機>
 首相 世界的な景気減速の中、保護主義の台頭に警戒しなければならない。

 大統領 昨年11月のワシントンでのG20(金融サミット)合意に沿って努力の用意はあるが、例外的措置もある。
国際的な金融危機打開のために日本が示すイニシアチブを支持。

 <首脳交流>
 両首脳 プーチン首相の5月中の来日で一致。4月の金融サミットや7月の主要国首脳会議での首脳会談を含め政治対話の加速で一致。
788四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:21:53 ID:x2QP4E9o
今日のキモヲタどもは元気ないな〜(´・ω・`)
こんだけ釣糸垂らしてんのに…
じつにツマラン…
789無党派さん:2009/02/18(水) 22:22:10 ID:cKm0wLw0
>>736
清和会で一番資金力があるのがシャブ直なんだよね
但し、手当たり次第にパー券売るから脇が甘くなる。

資金力があるから、森元も清和会除名みたいな事が出来ない。
790無党派さん:2009/02/18(水) 22:22:28 ID:kn6rRPnn
>>771
麻生が変な約束してたら、まさに売国奴だからな
791無党派さん:2009/02/18(水) 22:22:56 ID:hFoXZPMg
郵政:売却不動産の3割が複数回転売 国民新党調べ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010097000c.html
2009年2月18日 22時06分

 旧日本郵政公社が07年3月に一括売却した不動産178件のうち約3割にあたる56件が複数回にわたり転売されていたことを18日、国民新党が明らかにした。
一括売却された中には、鳥取県岩美町の「かんぽの宿」など、評価額に比べ不当な高額で転売されたケースが相次いで判明している。
国民新党の綿貫民輔代表は「不当利得を得たのではないか」と指摘。同党はさらに調査を進めて転売額などを近く公表する。

 旧日本郵政公社が東京の不動産会社などに一括売却した178件のうち、7割近い121件が1カ月から1年半の間に別の会社や個人に転売され、そのうち56件は2回以上転売されていた。【小山由宇】
792無党派さん:2009/02/18(水) 22:23:04 ID:oXkNRByC
>>781
トリップも変えてなかったっけ?設定し直した記憶あるんだが
793無党派さん:2009/02/18(水) 22:23:30 ID:UxpyMxXf
>>775
いよいよ真田幸村モードにはいってきたのかw
794無党派さん:2009/02/18(水) 22:23:36 ID:hFoXZPMg
かんぽの宿:入札中に備品購入 テレビなど3億円超
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010098000c.html
2月18日 22時15分

 「かんぽの宿」の一括譲渡問題で、日本郵政が入札の最中、20〜46型の液晶テレビ3447台と、超低温冷凍庫35台を約3億4800万円で購入していたことが18日、分かった。
日本郵政は「2次入札に残った3社には購入の予定を伝えていた。かんぽの宿の事業価値として譲渡価格に反映されたと考えている」と説明するが、売却する施設のために高額な備品を購入する必要があったのかどうか、問題になりそうだ。
同日の衆院予算委員会で、公明党の大口善徳氏が明らかにした。

 日本郵政によると、液晶テレビ購入は地上デジタル放送に対応するため。08年10月31日に入札し、08年12月2日から09年1月29日にかけ、全国63施設に配備した。冷凍庫は08年12月19日に入札した。

 大口氏は「(一括譲渡契約を結んだ)オリックス不動産に、こういう形で新品を提供するのは理解できない」と批判。鳩山邦夫総務相は「(入札経過の)すべてが不透明。はっきり説明してもらえるように努力したい」と述べた。【前川雅俊】
795無党派さん:2009/02/18(水) 22:23:42 ID:1Lt6Wk03
俺は、清和会自民党を完全廃絶することが、自民再生に絶対条件だと思う。
清和会経済主義は、日本を破滅する。
清和会リスト吊るしあげて、総選挙で完全廃絶することが、日本の未来を切り開く。
796無党派さん:2009/02/18(水) 22:23:47 ID:PjgbODuZ
サハリンに行ってダメなら、北千島に行ってもダメなんだろうか。

そういえば全千島の返還を求めている党もありましたな。
797無党派さん:2009/02/18(水) 22:23:51 ID:kn6rRPnn
>>788
小沢体制になってからの民主と一緒で、学習能力を身に付けたんで
スルー力が高くなってるから
798強きを助け弱きをくじく男:2009/02/18(水) 22:24:52 ID:/HOKZYm+
清和会をなくしても自衛隊の派兵を行ったり憲法をかえようとしたりする人が
いればそれは意味のないことだよ。民主党が政権をとっても
自民と同じことをやるなら自民と同じ。
799無党派さん:2009/02/18(水) 22:24:54 ID:hFoXZPMg
09年度予算案、訪米前の衆院委採決が争点
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090218AT3S1801L18022009.html
(21:54)

 オバマ米大統領就任後初の日米首脳会談が24日に決まり、麻生太郎首相の訪米前に2009年度予算案を衆院予算委員会で採決できるかが与野党攻防の争点に急浮上してきた。

 衆院予算委員会は18日の理事会で、19、20両日に分科会のほか、「麻生政権の方針」「社会保障政策」に関する集中審議をそれぞれ実施する日程を決めた。
19日は首相が中川昭一前財務相の辞任問題を釈明する。与党は20日の衆院通過を目指したが、中川氏辞任問題のあおりを受け、軌道修正を余儀なくされた。

 首相訪米までのタイムリミットは「23日中」(首相周辺)。自民、公明両党は18日の幹部協議で予算案の早期成立を確認。週内採決を見送る代わりに23日午前の衆院予算委で採決、可決→同日午後の衆院本会議で可決、衆院通過との日程を再設定した。
800無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 22:24:55 ID:G1kZMQ7D
一昔前までは、平成研究会が一番のお金持ちと聞いたのに。
変われば変わるものです。
801無党派さん:2009/02/18(水) 22:24:58 ID:Ludo96if
>>777
財界と癒着している小泉に資金が無いなんてことはあり得ない。
802無党派さん:2009/02/18(水) 22:25:06 ID:xhLfbjzT
>>777
清和会新党は資金だけあって組織力が無い
しかし自民党は資金が無い
民主党が政権を取るだろうけど、行き詰って空中分解する可能性もある
そのとき、資金だけはある清和会新党が有利になるかもしれない・・・
803リベラシオン:2009/02/18(水) 22:25:09 ID:yoQ4K3T4
>>568
ご説ごもっともです。
もしも話題の読売記者が、同様の主張を紙面で展開して下されば
日本においてジャーナリズムが根付く端緒になるかも知れません。
804慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:25:14 ID:IoK0rakc
小沢クリントン会談は大したことやってないだろ
805無党派さん:2009/02/18(水) 22:25:24 ID:cZGBWvxK
>>794
かんぽにいよいよ火が付き始めたな。しかも、公明の手によって。
小泉、日本に帰ってこれるのかな?
806無党派さん:2009/02/18(水) 22:25:46 ID:QWp+5J+6
強きを助け弱きをくじく男 [sage] 投稿日: 2009/02/18(水) ID:/HOKZYm+



俺も NG だね、ミンサヨは。

「殺す」「殺す」以来 レスつけるのもつけられるのも嫌だ
いやらしい絡み方ばっかして来るし・・・
807無党派さん:2009/02/18(水) 22:25:54 ID:bTGJeuaT
>>782
森元が捨てられるんじゃなくて、小泉や中川秀直が捨てられるんだよ。
簡保や大分の件が公になってるのは、森がカイカク派を切り捨てたってサインだと思うよ。
森はアメリカと距離置いても、まだロシア利権に手を出す余地があるけどシャブや竹中や小泉には後がない。
金の切れ目が縁の切れ目だね。

元々小泉なんて行き所がないのを、面倒見だけはいい森元が拾ってやっただけなんだから。
そもそも人との付き合い方も、ものの頼み方も知らない小泉が
新党なんて結成しても立ち行くはずが無いんだよ。
808慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:26:31 ID:IoK0rakc
自民にざっくり「鳩山系」と「小泉系」があるとして、
公明党が「鳩山系」に乗ったということですか?
809無党派さん:2009/02/18(水) 22:26:42 ID:KBoWGJrC
そういや、地デジ対応テレビの購入者に2万円ばらまくとか
アホなことをほんとに自民はやる気なのか?

素直にアナログ放送続けろと思うが。
810無党派さん:2009/02/18(水) 22:26:57 ID:kn6rRPnn
>>801
だからそれで買収して何かやらかす、と思ったんだが買い被りだったみたいだねえ
あるいは党の金じゃないので郵政のときと違ってケチだったか
811強きを助け弱きをくじく男:2009/02/18(水) 22:27:10 ID:/HOKZYm+
>>806
空気固定さん乙です。
812四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:27:19 ID:x2QP4E9o
報ステwww
トヨタやホンダまんせーの後で、GM叩きかよ!(笑)
スポンサーの力わかりやすすぎ(笑)
813無党派さん:2009/02/18(水) 22:27:32 ID:qNg4bdV7
>>786
取り入れるどころか、小沢の思想が全然理解できてないのが4代目だろ。
彼が理解できてるのは小沢の選挙戦術だけだな。
本質的にオタク気質な小沢からしてみたら、4代目なんてそばにいたら、確実に馬鹿にされるな。
814無党派さん:2009/02/18(水) 22:27:57 ID:/6y+2DJd
定額給付金2/3に小泉欠席発言で
完全に公明は切れた

自民党が2/3をとれたのは、公明党のおかげだよ
郵政選挙でも公明票がなければ自民党は勝てなかったのは
事実。
815無党派さん:2009/02/18(水) 22:27:59 ID:7sAa2S8F
>>794
これは問題だな
宮内喚問しないと
816無党派さん:2009/02/18(水) 22:28:19 ID:hFoXZPMg
日露首脳会談:4島返還放棄は歴史的汚点…北大名誉教授
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010102000c.html
2009年2月18日 22時20分

 ◇木村汎・北大名誉教授の話
 日露首脳会談でロシア側が提案した「独創的なアプローチによる領土問題解決」に同意した日本は、「4島返還」という従来の立場を捨てたといえる。

 ロシア側の狙いは、2島でも4島でもない「2島(歯舞、色丹)プラスα」による解決であり、αの部分は共同開発などを想定している。
残る2島(国後、択捉)が還ってこなければ、日本にとってプラスどころか「マイナス2島」になる。麻生氏は島の「面積分割」による解決に言及したことがあり、ロシア側から「スキがある人物」と思われたのではないか。
4島以外の解決はないと、なぜ側近たちが首相を制しなかったのか。

 日本は第二次大戦後、サハリン(南樺太の主権)を犠牲にしている。そのサハリンに行って今回のような妥協をしたのは致命的な後退であり、日露交渉史の大きな汚点になる。【聞き手・杉尾直哉】
817強きを助け弱きをくじく男:2009/02/18(水) 22:28:22 ID:/HOKZYm+
小沢の思想って?kwsk
818無党派さん:2009/02/18(水) 22:28:38 ID:kn6rRPnn
>>804
とりあえず会う(影響があるようなことを何も言わない)、というのが一番の狙い
819無党派さん:2009/02/18(水) 22:28:46 ID:o3Hu1QVd
>778
そういえばロシアは日本以上の少子化。
移住者は地続きの中国などやばめなのばかりだし、50年後中国ロシア省となっていても不思議ではないな。
820無党派さん:2009/02/18(水) 22:28:59 ID:QWp+5J+6
811 名前: 強きを助け弱きをくじく男 [sage] 投稿日: 2009/02/18(水) 22:27:10 ID:/HOKZYm+



レスつけるのも嫌だからこういう書き方するけど
俺は 「空気固定」さんではないよ。
節穴に落ちぶれたか ミンサヨw
821無党派さん:2009/02/18(水) 22:29:18 ID:hFoXZPMg
小泉元首相:与党「織り込み済み」 給付金再議決欠席で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010105000c.html
2009年2月18日 22時25分

 小泉純一郎元首相が18日、定額給付金の財源法案を衆院で再議決する場合、欠席する考えを表明したが、与党は「織り込み済み」(自民党幹部)と冷静に受け止めている。
与党議員は一度法案に賛成しており、再議決で造反に転じる理由がつかないとみているためだ。ただ、麻生太郎首相が小泉氏から再び痛烈な批判を浴びた形で、自民党の笹川尭総務会長は「弱った。中川(昭一)さんの激震で大変なんだ」と語った。

 自民党では、細田博之幹事長が「方針は変わっていない」、大島理森国対委員長が「粛々と3分の2(の賛成)で議決できる」と述べるなど、再可決に改めて自信を示した。
公明党の漆原良夫国対委員長も「(小泉発言に)広がりはない」と言い切った。政府高官は18日夜「欠席すれば、元首相といえども処分することになるだろう」と語った。

 実際、自民党内で小泉氏に賛同する動きは顕在化していない。小野次郎衆院議員は「小泉元首相の意向も参考にしながら同僚議員の意見も聞き、自分の行動を判断したい」と述べるにとどめた。
ある当選1回の議員は「小泉さんが言っただけでは同調できない。経済対策は早く成立させなければならない」と語った。数字上は与党議員334人のうち47人が欠席か棄権すれば残り全員が賛成しても再可決できないが、それほどの広がりはない。

 一方、民主党の鳩山由紀夫幹事長は「信念があれば反対すると思ったが、そこまでの信念はお持ちでないことが分かった」と小泉氏を批判した。
小泉氏が影響力を持つとされる05年衆院選初当選の若手議員の造反についても「一度賛成しており簡単ではない。麻生政権に引き金を引く怖さを身に染みて感じているのではないか」と述べ、限定的な影響にとどまるとの見方を示した。【近藤大介、佐藤丈一】
822四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:30:02 ID:x2QP4E9o
>>813
はい?
アナタそんなに小沢さん理解してんの?
そんなに偉いの?
本質的にヲタク気質?
どーゆー意味ですかねー
これだけ外に出てる政治家に対して
まさか、マスコミの前に出なかったらオタク?(´・ω・`)
823無党派さん:2009/02/18(水) 22:30:20 ID:wLIWm+jE
民間人・竹中平蔵が塀の中に落ちるのは、時間の問題だな、ざまーみろ。
824神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 22:30:20 ID:fcSDCcdA
>>816
こんなの、サハリンで会談って言い始めた時から分かってることなのに、
なぜ終わってから言うの?
825無党派さん:2009/02/18(水) 22:30:33 ID:UxpyMxXf
>>807
上の記事を見ると創価も小泉切りを考えたということなのかな?
826無党派さん:2009/02/18(水) 22:30:38 ID:C2NSVz7u
今スレに来たばかりですが
「本来リベラルであるはずのオタがウヨになるなんてw」という話題に
また四代目さんが「そもそもオタきめえんだよ二次元規制しろ」って割り込んでるんですか?
827無党派さん:2009/02/18(水) 22:31:05 ID:cKm0wLw0
宮内や御手洗が証人喚問でフルボッコされるかもしれないこの時期に、
財界から不透明な政治資金流れたらアウトでしょ
828無党派さん:2009/02/18(水) 22:31:13 ID:PjgbODuZ
売却⇒7割転売⇒3割再転売
オリックスに行ってたら、何割転売されてたかね?

郵政:売却不動産の3割が複数回転売 国民新党調べ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090219k0000m010097000c.html

 旧日本郵政公社が07年3月に一括売却した不動産178件のうち約3割にあたる56件が複数回にわたり
転売されていたことを18日、国民新党が明らかにした。一括売却された中には、鳥取県岩美町の
「かんぽの宿」など、評価額に比べ不当な高額で転売されたケースが相次いで判明している。
国民新党の綿貫民輔代表は「不当利得を得たのではないか」と指摘。同党はさらに調査を進めて転売額などを近く公表する。

 旧日本郵政公社が東京の不動産会社などに一括売却した178件のうち、7割近い121件が1カ月から
1年半の間に別の会社や個人に転売され、そのうち56件は2回以上転売されていた。【小山由宇】
829慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:31:14 ID:IoK0rakc
独創的なアプローチの詳細はどこかに出ていないのか
830無党派さん:2009/02/18(水) 22:31:24 ID:bTGJeuaT
>>801
経団連はともかく三菱みたいな財閥連中は米民主党系列の軍門に降ってると言うね。
新日鉄買収の件でミタルが米民主党系のタタ財団の介入で退けられた一件以来ね。
つまり小泉や竹中や経団連ら共和党系に与する連中は負け組みとみなされてるわけ。
小泉一派はこれから資金が細る事はあっても潤沢になる事はないよ。
少なくとも4年後の中間選挙で共和党が返り咲きでもしない限りね。
その前に検察の手が伸びる方が先だと思うけど。
831無党派さん:2009/02/18(水) 22:32:02 ID:7sAa2S8F
麻生が暴走してとんでもない約束しそうで怖いな
832無党派さん:2009/02/18(水) 22:32:28 ID:rsdTFl6V
こりゃ大物逮捕が来るな。
833無党派さん:2009/02/18(水) 22:32:31 ID:oXkNRByC
>>821
どうせ反対なんかしないって読まれてたしひよったら叩かれるのも分かってたろうに
なんで小泉はあんな発言したのかね?感情的になっただけなんだろうか。
834無党派さん:2009/02/18(水) 22:32:48 ID:QWp+5J+6
>>816
麻生の この約束が本当なら。
麻生は即辞任だぞ!
右翼に刺されるかもしれんぞ、まじに・・・・。

国益を損なったどころか 国の一部を捨てたんだからな。
国会で徹底的に追及しなきゃダメだ!
835無党派さん:2009/02/18(水) 22:33:08 ID:/6y+2DJd
>>833
中川劇場に小泉劇場がぶっ飛ばされたからだろ?
836無党派さん:2009/02/18(水) 22:33:13 ID:cZGBWvxK
>>819
中国も資源はある方だけど、さすがに化石燃料一本はダメということで、
必死になって代替エネルギーへハンドルを切ってる。

中露は似たもの同志のようで、細かいところを見ると、実はそうではないんだよな。
中国の方が、ずっとしたたかだ。
837無党派さん:2009/02/18(水) 22:33:14 ID:561FGkOz
オタクが総理大臣にしたい人物と言ったら保坂展人さんですよ
838無党派さん:2009/02/18(水) 22:33:36 ID:rsdTFl6V
>>831
麻生「北海道を譲渡します」
839無党派さん:2009/02/18(水) 22:33:39 ID:3RN8dIzz
麻生と執行部や麻生周辺は、小泉のネチッこい執念深さ、根に持ち方を甘く見ないほうが
いいかもな

あの小泉ってのは郵政選挙の時に造反議員に刺客まで送り込んで根絶やしを狙った
基地外だぞw

麻生が総理でいる間はムキになって色んな嫌がらせをやってくるだろうな
嘗て小沢と同じ衆院選で自分だけ落選し、角副戦争で辛酸をなめまくり
自身の総裁選でも経世会に数度敗北した怨念を全て晴らして、ちゃっかり
次男に世襲までさせていい心持で抜け殻引退するはずだった奴が
急にメラメラ燃えてきちゃって、その矛先が橋龍でも小沢でも野党でもない
麻生と麻生政権執行部ってのは使えるw

裸の王様小泉がどれだけ暴れても民主は困らないが、暴れようによっては
麻生政権はさらに面倒な事になるw

民主党に無害な程度に奇人変人小泉の大立ち回りを期待しようwww
840慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:33:49 ID:IoK0rakc
兄ぽっぽは小泉は欠席しかしないと読んだ上で、
一時持ち上げてたのかな?
841無党派さん:2009/02/18(水) 22:33:54 ID:KBoWGJrC
北方領土問題で一番楽なのは、帰ってこないのを百も承知の上で
「四島一括返還」の立場を従来通り主張すること。

もちろん、全く解決しないのは目に見えているが、政治的リスクを回避できる。
たとえば、「3島返還」で交渉が成立したら俺は大成果だと思うが、
売国奴だの何だの難癖つける奴が大量発生するのが目に見えるので、
俺が交渉役の立場なら従来通りの主張しかしない。

何の成果もなくてもそれがいちばん安全だからね。
842四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:33:54 ID:x2QP4E9o
民主主義は過半数取ったら勝ちだからね
ヲタは日本人の過半数にキモイと思われてるわけで、
しょせん俺を叩いているキモヲタどもはリアルで完敗なわけ
ここでは仲間たちと傷なめあいな♪(^o^)
843無党派さん:2009/02/18(水) 22:33:59 ID:B1Wt0+P/
小沢代表「麻生はやりやすいぞ (^_^)v」
844無党派さん:2009/02/18(水) 22:34:22 ID:cZGBWvxK
>>834
普通に、北海道の自民オワタ
845無党派さん:2009/02/18(水) 22:34:23 ID:oXkNRByC
>>829
詳細が出て2島+αだったら酷使様はどうすんのかね?それも民主党の責任にする
んだろうかw
846とく:2009/02/18(水) 22:34:34 ID:ZublEFtp
どうも、森さんの一人シナリオ一人芝居なのかねえ・・
小泉さんがお手伝いしてるようにも思うけど、
けれど、麻生さんも、ロシアに行って、
当てつけなのかねえ・・
補正仕上げて、予算仕上げたら、ひょっとこさんも
無用になるかもしれないから、もしかしたら、
ばかやろう・・解散もあるかねえ・・
サミットで稼いで総選挙で勝利を目指して、
予算仕上がった段階で、内閣改造をも含めて??
847無党派さん:2009/02/18(水) 22:34:35 ID:b1+IcvDC
>>797
あとは窓爺とかと一緒で、「よし、今日は名無しどもをおちょくってやろう」というスイッチが入ったのが露骨に分かる。
もう前の葬祭選で住人が増えてから半年も経つんだし、潜伏してる常連名無しも付き合い方が判ってきてるんだよ。
848無党派さん:2009/02/18(水) 22:34:45 ID:Ludo96if
>>830
そうやって油断させて野党を有頂天にさせたところで一気に叩き落すのが奴らの手口。
何回も騙されたりわざと利用されるのは社民ぐらいなもの。
849無党派さん:2009/02/18(水) 22:35:00 ID:wBEuqSl9
麻生は海外では屈託のない笑顔(笑)のときが多いのだが、メドベージェフとの会談の頭撮りで、
不審げな曖昧な愛想笑いを浮かべているのが気になった。
小沢が電撃的に党首会談を申し入れて官邸に乗り込んで行ったときとまったく同じ表情。
850無党派さん:2009/02/18(水) 22:35:08 ID:6+CZMLxZ
>>834
ウヨは「民主よりマシ」と言うから大丈夫
851無党派さん:2009/02/18(水) 22:35:09 ID:UxpyMxXf
>>845
もちろんミンスのせいですw
852無党派さん:2009/02/18(水) 22:35:10 ID:/6y+2DJd
権力のない小泉があばれたら単なる奇人変人で
すまされるだけ
853無党派さん:2009/02/18(水) 22:35:17 ID:Yoq852Rw
>>845
当然、ミンスと汚沢にやられたになります
854窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/02/18(水) 22:35:17 ID:0FbwbmhB
>>64
んだな
855無党派さん:2009/02/18(水) 22:35:18 ID:uGu5rgkY
>>816
これで北海道小選挙区は民主パゲ決定。
八代を民主に貸しても多原2位で十分に2議席確保
自民は町村の1議席だけ…と。
856元学会員:2009/02/18(水) 22:35:33 ID:alHF2cJo
>>748
音大に進学したいと思った時期もありました…
元陸自の父親は「防大へ行け」というし創価学園教師は「創大へ行け」というし…
結局、某国公立大学に進学しましたが。

スレ違いすみません。
857無党派さん:2009/02/18(水) 22:35:45 ID:oXkNRByC
>>835
花岡の言ってるアンコール劇場なんてアル中川が醜態晒さなくてもなかったろ?その
時から口先だけって分かってたのに
858無党派さん:2009/02/18(水) 22:35:51 ID:2PrvIwWw
2月19日(木)13時00分〜15時30分
TBSラジオ ストリーム
スペシャルコーナー「1時がスゴイ!賢者の花道」。
「外務省のラスプーチン」との異名をとる、
インテリジェンスの賢者・佐藤優さんが登場します。
ttp://www.tbs.co.jp/radio/present/04_thu.html
859阿呆の駄目なところ・・・:2009/02/18(水) 22:36:02 ID:44E2CDjA



所信表明で何故か民主党に逆質問
漢字が読めない
去年できてたはずの予算を去年中に出さない
矛盾発言を平気でする
元首相に舐められる
失態やらかした大臣1人クビにできない
国内が大変な時に外交で約束事をする
喋り方
口が
860無党派さん:2009/02/18(水) 22:36:02 ID:ta1qeuPl
北方領土なんて呼称がそもそも欺瞞だろ
千島の領有権は放棄したけどアレは北方領土だから違いますよって、
ロシア(ソ連)に何かあった時のための消極的な領有権の主張に過ぎない
861無党派さん:2009/02/18(水) 22:36:21 ID:lbeC8Do8
>>837
総理大臣になられたらむしろ困る。
正直に言うなら都知事が一番良かった。

まあ、敵が珍太郎だったのが不幸としか言いようがない。
862山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/18(水) 22:36:34 ID:BK5uaZjQ
酷使様は北方領土には無関心なので、問題ない
ウヨは大騒ぎだろうがね
863無党派さん:2009/02/18(水) 22:36:46 ID:bTGJeuaT
>>825
信濃町もまた、アメリカ様に金融テロで運用資金を溶かされたと言うね
それも少なくとも5割以上だとか…
それを救済する為の手っ取り早い手段としての給付金で、パフォーマンスとは言え
あんな形で小泉に反対されればそりゃ切りたくもなるだろうね。
構造カイカクのお陰で貧乏人が量産されて、地方の10000票単位で影響力のある有力者の学会員からも
突き上げ喰らって大変らしいね。

構造改革に賛同しときながら福祉政党もクソもないと思うが
そろそろ小泉一派と距離おかないと、大作が死んだ後に解体の憂き目に合いかねないね。
生き延びたければ自民はともかくカイカク一派から離れなきゃならんでしょ。
でないと信者が離れる一方だよ。
864無党派さん:2009/02/18(水) 22:36:48 ID:UxpyMxXf
>>858
ハルキの一件はとりあげるのだろうか?
865無党派さん:2009/02/18(水) 22:36:52 ID:cZGBWvxK
>>840
多分、役割分担でしょ。小沢はスルー、菅は非難、鳩兄+輿石は歓迎。
866無党派さん:2009/02/18(水) 22:36:55 ID:REZYHVpv
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180285.html
与謝野財務相「アセアン+3」欠席へ 兼務で早くも支障

>今後も国際会議や国会審議が続く予定で、3大臣兼務をこなすのは難しい情勢だ。
これはひどい罰ゲームですね。
867無党派さん:2009/02/18(水) 22:37:15 ID:PjgbODuZ
>>841
そうやって2島すら帰ってこないおかげで、50年国益を損ねつづけているんだよなぁ。
囚人のジレンマ…とはちょっと違うか。
868無党派さん:2009/02/18(水) 22:37:19 ID:uGu5rgkY
>>838
次の選挙で「自民1公明1VS民主17大地2」なんてことになるから
北海道を渡すという作戦は正しいかもなw
869無党派さん:2009/02/18(水) 22:37:57 ID:kn6rRPnn
>>828
いい仕事したな

「かんぽの宿ころがし」で焼け太りか
870無党派さん:2009/02/18(水) 22:38:24 ID:7sAa2S8F
酷使は北方領土には興味ないのか
871無党派さん:2009/02/18(水) 22:38:53 ID:fD12SU5g
おれも北方領土は現実的な解決策を探したほうがいいと思う。
このままだと結局4島のロシア統治が続くだけ。
872無党派さん:2009/02/18(水) 22:38:59 ID:qNg4bdV7
>>822
・小鳥育てが趣味で何十羽も飼ってる。
・マンガ「浮浪雲」を愛読し、自ら撰した「浮浪雲」傑作選が出版されている。

一般から見れば十分オタク気質だよ。
傑作選を出せるぐらいだから、マンガオタクとしては麻生よりも高等だ。
873無党派さん:2009/02/18(水) 22:39:16 ID:b1+IcvDC
>>834
ぶっちゃけ言うと、北方領土全部を日本固有の領土と主張するのは結構無理筋だからなあ。
北方領土の権利主張について、当時の日本政府がブレてるんだよ。確か麻生の爺ちゃんの時w

だから、どこかで誰かが悪役になって完結してしまいたい話ではあるんだが。
麻生が2島〜3島返還で手打ちして、直後に総辞職したら100年後には歴史学者の間では
「阿呆だったが、これだけは名宰相」という扱いにされるはず。
874無党派さん:2009/02/18(水) 22:39:18 ID:uGu5rgkY
>>862
というか酷使さまは竹島と尖閣にしか興味なし。
あんな無人島によくぞここまで思い入れられると感心する。
875無党派さん:2009/02/18(水) 22:39:25 ID:QGua2kgf
>>857
アルコール劇場になってしまったな。
876無党派さん:2009/02/18(水) 22:39:27 ID:PjgbODuZ
>>860
正直に南千島とは、死んでも言えないからな。
877無党派さん:2009/02/18(水) 22:39:29 ID:UxpyMxXf
>>870
竹島と対馬にしか興味ないんじゃない?
878無党派さん:2009/02/18(水) 22:39:48 ID:oXkNRByC
>>865
ぽっぽと輿石も歓迎と言うよりは踏み絵踏ませたるレベルだったけどね。どうせ出来ない
だろって読んでた気がする
879無党派さん:2009/02/18(水) 22:39:56 ID:KBoWGJrC
>>867
囚人のジレンマとは違うね。
そもそもあれは、有限回繰り返しゲームでしか成立しない。

実際、自分が首相だったら北方領土問題なんか
「四島返還」を主張して現状放置にすると思わん?
苦労して交渉まとめても、非難しかされないんだぜ。

もっとも、これはロシア側にもいえることで、
彼らにとって北方四島を返すことは政治的リスクでしかない。
880四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:40:00 ID:x2QP4E9o
北方領土は返却してもらえるんだよ
1島あたり100年無償で貸す約束したら良いだけ
香港やマカオはそれでちゃんと返却してもらえた
たかだか400年待てば全部返ってくるやん
881無党派さん:2009/02/18(水) 22:40:03 ID:fD12SU5g
酷使様を竹島に派遣したらどうだ。
882無党派さん:2009/02/18(水) 22:40:29 ID:rsdTFl6V
>>872
まあ、麻生が選んだゴルゴ傑作選は出せないだろうなW
883無党派さん:2009/02/18(水) 22:40:29 ID:REZYHVpv
>>871
麻生は以前4島を半分だけ返してもらうなんてアイデアを出してたがそれ以外方法なさげだよな。。
884無党派さん:2009/02/18(水) 22:40:34 ID:kn6rRPnn
>>841
結果を出す能力のない人間が、功を焦って大失敗するというのが一番困る
885無党派さん:2009/02/18(水) 22:40:36 ID:lbeC8Do8
ほれ、ロシアには酷使様の理想像であるプーチンが居るから。
例のマージャン漫画でも異常に扱い良かったろ?
886中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/18(水) 22:40:36 ID:YKKtzgB8
べつの世界の話みたいです。いや、実際にべつの国なんですがw

-------------------------------------------------------

有期で雇用 企業にメリット  ドイツ業界団体に聞く 代償として高コスト
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009021802000080.html

−有期では雇用は不安定ではないか。

「有期なのは、あくまで派遣先での仕事だ。ほとんどの労働者は人材派遣会社との間で
無期限の雇用契約を結んでいる。派遣期間中でも期間外でも、労働者には派遣会社から
固定給が支払われる」

−社会保障面ではどうか。

「派遣会社の社員なので、健康保険、年金保険、失業保険は完全に保障されている。
疾病給付金、休暇の権利ももちろんある」

−雇う側としては労働コストが高くつきそうだが。

 「極めて重要なことは、有期労働がいわゆる『普通の労働』よりも決して安くはないことだ。
もちろん、派遣先にとっては必要な人材を必要な期間だけ使えるメリットは大きい。
だが、その分のコストを払わねばならない。その社の賃金契約に基づき、派遣先企業の社員と
同じ給与を払わなければならない。派遣会社への仲介手数料もかかる」

−派遣先の企業にとって、派遣労働は高くつくと。

「それが有期で雇うことへの対価だ。だから、派遣期間がある程度続くと、
派遣先の企業は労働者と直接契約を結びたがる。当協会の調査では
有期労働で派遣された労働者の45%が、最終的に派遣先の企業と
雇用契約を結んでいる。いわゆる『接着効果』と呼ばれるものだ
ドイツでは有期労働を通じ、むしろ雇用が定着しているといえる」
887無党派さん:2009/02/18(水) 22:40:39 ID:uGu5rgkY
>>873
確かに元島民が「帰って住む」という話にはならないんだよなぁ。

このままじゃ元島民が1人もいなくなるというわけで。
888傷をなめあう道化芝居:2009/02/18(水) 22:40:46 ID:/HOKZYm+
将を射んとせばその馬を射よという言葉があります。
北方領土を取り返すという目的を達するためには、直接北方領土を返せというのではなく、
北方領土の経済的な支配権を取ってから、次に政治的に取りにいくべきです。
中国を見てください。いきなり台湾を明け渡せといわず、まず経済の交流を強め、経済的な結びつきを強めてから、
台湾を徐々に支配しようとしています。日本も中国のしたたかさに学ぶべきところがあるでしょう。
889無党派さん:2009/02/18(水) 22:40:57 ID:QWp+5J+6
2島返還で妥協するなら

歯舞色丹の2島ではなく 国後択捉の2島の返還を要求しろ!
あんなちっぽけな歯舞色丹なんか戻って来ても 何の価値もない。
領海だって広がらないし。
890無党派さん:2009/02/18(水) 22:40:57 ID:TTKiLJYo
酷使様は、人が住んでるところには冷淡
対馬もそうだしな
あいつらが愛してるのは尖閣諸島とか
891無党派さん:2009/02/18(水) 22:41:02 ID:C2NSVz7u
民主党にアニメ漫画ゲームに関して寛容的な政策を期待しているであろう
名無しの民主党支持者に対して喧嘩売って四代目さんは何がしたいんだろう・・・
892無党派さん:2009/02/18(水) 22:41:13 ID:fD12SU5g
まあその現実的解決を麻生がやったら失敗しそうだというのはあるけどw
893無党派さん:2009/02/18(水) 22:41:16 ID:bTGJeuaT
国士は竹島なり尖閣なりに小屋建てて独立国家でも作ればいいよ
894無党派さん:2009/02/18(水) 22:41:16 ID:Ox70bpwr
私は定額給付金について賛成か反対か改めて国民に聞いてみたい。

尚、反対・欠席した議員は公認しない。
895無党派さん:2009/02/18(水) 22:41:28 ID:7sAa2S8F
簡単には解決しそうにないな
896四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:41:50 ID:x2QP4E9o
>>872
次元低すぎで、そんな部分で小沢さんをヲタ扱いするな
ウチの近くで言ったら、五体満足で外歩けないぞ
897無党派さん:2009/02/18(水) 22:42:00 ID:kn6rRPnn
>>851
「野党が追い込んだから」とでも言うんじゃないかな
898無党派さん:2009/02/18(水) 22:42:02 ID:hFoXZPMg
>>840
小泉ショックを巡る記事は随分コピペしたんだけど、
記事の下の方でちょくちょく発言の趣旨が変わっていた印象があるのが鳩兄。
899慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:42:44 ID:IoK0rakc
次元の高いヲタの判断基準って何だよダボw
900無党派さん:2009/02/18(水) 22:42:50 ID:fD12SU5g
拉致問題も似たような状況だよな。制裁、制裁言ってるのは簡単。
本当に解決しようとしても批判されるだけ。何人か取り戻してきた小泉でさえ相当非難された。
901あかばね漫歩男 ◆iR8dMawPx6 :2009/02/18(水) 22:43:04 ID:N/Ol3O57
>>874
しかも尖閣は実効支配してるのに、わざわざ騒いで
紛争があると認めてしまうバカども。
902無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 22:43:14 ID:G1kZMQ7D
>>896
低級だなあ。
いいからもう寝なさい。
903四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:43:18 ID:x2QP4E9o
>>891
ストレスの発散
904無党派さん:2009/02/18(水) 22:43:20 ID:PjgbODuZ
>>879
ロシアが一番困るのは、日本が2島返還を持ちかけてきたときだと思う。
これは昔の手形があるから、返還せざるを得ないしな。

それ以上の要求が来ている限りは、放置しておけばいいわけだ。
905無党派さん:2009/02/18(水) 22:43:35 ID:b1+IcvDC
>>842
全身ユニクロでバツイチの女にだらしない2chに入り浸ってる35歳とオタクの比較なら、そんなに大差にはならないと思うがw
むしろ「どちらも嫌」が過半数を軽く超えそうだけどなあw

906慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:43:39 ID:IoK0rakc
よしんば北方領土で批判を浴びたとしても、
しばらくすれば忘れてもらえそうな気もしないでもないが
907無党派さん:2009/02/18(水) 22:43:45 ID:KBoWGJrC
歯舞色丹の返還は、漁業者からしたらかなりの利益に繋がる話だけどな。
908無党派さん:2009/02/18(水) 22:44:05 ID:cKm0wLw0
>>890
無人島ならあまり税金投入しなくて済むからな
909無党派さん:2009/02/18(水) 22:44:06 ID:rsdTFl6V
鳩山と、輿石のあの発言はうまいなあと思ったな。
なぜかこのスレのごく一部に批判してる人いたけど。
910無党派さん:2009/02/18(水) 22:44:07 ID:7sAa2S8F
4島返還なんかありえないだろ
911山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/02/18(水) 22:44:12 ID:BK5uaZjQ
まあ、本人の結論は水に流してくれ
----
蓮池透さんのお話
ttp://ameblo.jp/hideoh29/entry-10204662289.html
912傷をなめあう道化芝居:2009/02/18(水) 22:44:18 ID:/HOKZYm+
ダボってww慶応は兵庫県民じゃねーだろww
913無党派さん:2009/02/18(水) 22:44:41 ID:uGu5rgkY
>>889
国後択捉の価値も正直微妙かと…
地下資源があるならとっくの昔に領有証明をかねて
手をつけているんじゃないかと思う。
914慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:44:49 ID:IoK0rakc
蓮池氏は世界にも寄稿してたからなあ
915四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:45:14 ID:x2QP4E9o
>>905
なんなら君の妹とか紹介してみてよ(^o^)
一週間セックス出来なかったら負け認めるから(笑)
916無党派さん:2009/02/18(水) 22:45:26 ID:N7Cd91LQ
>>896
おらは小沢はよく知らないが、あの田中角栄が認めた人間というただ
それだけで支持しているが、間違ってないんだな?
917窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/02/18(水) 22:45:32 ID:0FbwbmhB
IMFにカネ出せばIMF内での発言権が高まるという簡単な事実も知らずに
酷使酷使言ってるブサヨが多すぎるなあ
918無党派さん:2009/02/18(水) 22:45:34 ID:fD12SU5g
そんなに無人島が好きなら酷使様は沖ノ鳥島の上に乗って死守してきたらどうだw
919無党派さん:2009/02/18(水) 22:45:35 ID:QGua2kgf
>>900
ありゃ取り返したんじゃなくて、買ってきたんだろ。>拉致被害者
920無党派さん:2009/02/18(水) 22:45:45 ID:qNg4bdV7
>>885
あのマンガどうすんだろうな・・・
小泉は、未だに一定の人気はあるし、たしかに振舞いにかっこいいところもあるから、
ああいうキャラ立てしてもマンガとして成立したんだが、
麻生は「ダンディなチョイ悪オヤジ」なキャラ立てしちゃったからなあ・・・
こうまで麻生がgdgdだと、あのキャラ立てがお笑いになる。
結局は小泉にカムバックしてもらうことになりそうだが・・・
921無党派さん:2009/02/18(水) 22:46:32 ID:RVKIY9Ak
>>909
輿石は青木幹雄と同類の胡散臭さと確かな政局観があるよな。
922無党派さん:2009/02/18(水) 22:46:48 ID:o3Hu1QVd
>866
麻生は与謝野を過労死させる作戦に出たのだろうか?といいたくなるくらいの激務ぶりだな。
休んでもたたかれ、出席してへとへとになってもたたかれる。
923無党派さん:2009/02/18(水) 22:46:53 ID:8r+Y2h3k
>>918
乗ったら島が圧壊しませんかね?
924大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/02/18(水) 22:46:58 ID:GhmMUQLj
ジャンプの笠谷選手死去
925無党派さん:2009/02/18(水) 22:47:05 ID:UxpyMxXf
>>893
ちなみに尖閣諸島は右翼が一時期住んでいたときに
持ち込んだ山羊が野生化して大変なことになんていますw
926傷をなめあう道化芝居:2009/02/18(水) 22:47:09 ID:/HOKZYm+
70 :無党派さん :2009/02/18(水) 20:16:09 ID:N7Cd91LQ
>>56
これ、民主党と国民新党と共産党にメールします。

この人ってなんで社民党をわざと抜かしてるの?
社民党はメールをする価値がないって言ってるよね?
ちょっとこいつに幼女を差し向けてレイプさせてやるよ。
927無党派さん:2009/02/18(水) 22:47:19 ID:TTKiLJYo
とうとう妹をレイプさせろと言い出した四代目
928無党派さん:2009/02/18(水) 22:47:31 ID:kn6rRPnn
>>880
そういうスケールのデカいアイデアを麻生が実現出来ると思う?
929無党派さん:2009/02/18(水) 22:47:38 ID:bTGJeuaT
>>917
だったら10兆円出した日本の言う事に誰も逆らっちゃならんよな
なんせ「史上最大の貢献」なんだからな
で、実際はどうよ?一方的にカツアゲされてるだけじゃねえか
930無党派さん:2009/02/18(水) 22:47:57 ID:hmz58DEt
>>918
うむ。
自分もネトウヨの皆様方には尖閣諸島の再開拓団として活躍してもらい
日本固有の領有権主張をより確固として頂く事を主張している!
931無党派さん:2009/02/18(水) 22:48:00 ID:N7Cd91LQ
>>919
うん。買ってきたんだよね。
932神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/02/18(水) 22:48:02 ID:fcSDCcdA
ちなみに、ダボ!というのはあほ!とか馬鹿!みたいな言葉で、播州弁です。
933無党派さん:2009/02/18(水) 22:48:03 ID:QWp+5J+6
もともと
4島は我国の領土。
それを2島で妥協する必要もなければ 弱腰になる必要もないわな。
934四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:48:06 ID:x2QP4E9o
>>916
認めたって…
息子みたいなもんやん
935無党派さん:2009/02/18(水) 22:48:12 ID:PjgbODuZ
>>923
横で支える人もつけるしかないなw
936無党派さん:2009/02/18(水) 22:48:24 ID:C2NSVz7u
昔噂真が蓮池さんのこと物凄く右派に傾倒してるようなこと書いてたけど全然違うじゃん
今更言うまでもないがいい加減な雑誌だな
937無党派さん:2009/02/18(水) 22:48:56 ID:uGu5rgkY
>>919
朝銀に4兆払ったんだっけ?
そりゃ北朝鮮も息を吹き返すわけだわ。
しかも返す刀できっちり拉致家族会をほとんど葬ったわけだし
(マケイン政権になっていたら完璧に終わっていたな)
938無党派さん:2009/02/18(水) 22:48:58 ID:fD12SU5g
>>919
どっちでもいいけど、ああやって何人か帰ってきても批判されるわけだ。
何もやらなければ批判されない。
939無党派さん:2009/02/18(水) 22:49:08 ID:ki88gjuj
>>926
社民党にはメールアドレスがないんじゃねーの。
940無党派さん:2009/02/18(水) 22:49:15 ID:P0wpj6op
まあ、南クリルについては拙速に動くのもよくあるまい
941無党派さん:2009/02/18(水) 22:49:44 ID:qNg4bdV7
>>896
君はもっと直接小沢の薫陶を受けて、小沢に叱られまくらないとダメだな。
今のままじゃ、小沢が一番軽蔑するタイプの人間だぜ。
小沢信者を自認してるなら、小沢以上に「浮浪雲」を熟読して、小沢が憧れている雲の人生観に学びなさい。
942無党派さん:2009/02/18(水) 22:49:46 ID:kn6rRPnn
>>903
だろうと思ったw
943無党派さん:2009/02/18(水) 22:49:52 ID:cKm0wLw0
>>922
官房副長官時代に消費税率上げ→不況の長期化に深く関わったんだから、
黙って日本経済復活の為に人柱になれや

って事でしょう
944無党派さん:2009/02/18(水) 22:50:01 ID:uGu5rgkY
>>936
てなわけで酷使様にも左派にも袋叩きにされたのが拉致家族会。
もちろんほくそ笑むのは…
945無党派さん:2009/02/18(水) 22:50:02 ID:C2NSVz7u
小泉マンセー漫画といえば「アクメツ」
郵政民営化反対派を○チョンパして抹殺して小泉マンセーとかひでー漫画だった
946無党派さん:2009/02/18(水) 22:50:23 ID:oXkNRByC
>>932
大阪の豊中生まれだがガキの頃から言ってたな
947窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/02/18(水) 22:50:33 ID:0FbwbmhB
>>290
財務省もここまで劣化したか
948慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:50:34 ID:IoK0rakc
2chがストレスの解消手段になってるオッサンがヲタを批判する資格もないだろう
949無党派さん:2009/02/18(水) 22:50:36 ID:N7Cd91LQ
>>926
テメーいい加減にしろ!。ただ忘れただけだろ!!
950無党派さん:2009/02/18(水) 22:50:39 ID:b1+IcvDC
>>915
ごめんなー、一人っ子なんだよねえ。

というか、女の子は「この人とセックスしていいか、絶対嫌か」の判断は最初の一瞬でするんだから、
1週間は長すぎると思うぞ。写真見せて「この人としてもいい? 嫌?」って訊いて「ダメ」なら諦めろw
951傷をなめあう道化芝居:2009/02/18(水) 22:50:41 ID:/HOKZYm+
>>917
私もさっき読みましたけど、
勝手に重大なことを決めたことはおいとくとして、
金を出しても意味がないとかそれはどうなの?って思いましたよ。
952四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:50:45 ID:x2QP4E9o
野球人気あるなー
九州の野球好きは異常じゃないか?
福岡が弱いわけだ…
953無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 22:50:51 ID:G1kZMQ7D
西村眞悟さんの同類は、改革クラブにでも陳情に行って下さい。
954無党派さん:2009/02/18(水) 22:50:53 ID:6+CZMLxZ
四代目には>56の件を直接議員に訴えてほしいもんだが
955無党派さん:2009/02/18(水) 22:51:01 ID:oXkNRByC
>>923
また水コン打てば良いんじゃね
956無党派さん:2009/02/18(水) 22:51:20 ID:kn6rRPnn
>>907
「地表の面積」で価値を測るっていうのが、現実問題として違うんじゃないの?という
957無党派さん:2009/02/18(水) 22:51:32 ID:bTGJeuaT
>>926
社民党は特別会計の問題に関心あるのかい?
958無党派さん:2009/02/18(水) 22:51:40 ID:fD12SU5g
>>952
つ大分
959無党派さん:2009/02/18(水) 22:51:46 ID:KBoWGJrC
仮に2島返還+αで本当に話をまとめたら、
俺はその点だけは麻生を本心から評価したい。
960無党派さん:2009/02/18(水) 22:51:52 ID:uGu5rgkY
>>945
あの漫画の小泉もどきは結局責任を取ってホームレスになった。
小泉は…

しかし酷い漫画だったな。チャンピオンなんて廃刊寸前の雑誌で本当によかったよw
961無党派さん:2009/02/18(水) 22:52:01 ID:QGua2kgf
>>938
直後に朝鮮総連を潰していれば評価されただろうけどな。
単に人気取りのために利用したのがバレただけ。
962無党派さん:2009/02/18(水) 22:52:02 ID:C2NSVz7u
>>945
自己レス
○チョンパじゃなくてビルから突き落としだったかなw
963無党派さん:2009/02/18(水) 22:52:13 ID:Ox70bpwr
>>954
条約>>>憲法>>>法律だから、あんまり問題ない。

条約を議会が承認すればの話だが。
964無党派さん:2009/02/18(水) 22:52:21 ID:RVKIY9Ak
次スレ誰か立ててけろ
漏れは無理だお
965窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/02/18(水) 22:52:23 ID:0FbwbmhB
>>354
たけしと同じこと言ってるなw

でもそうかも
966慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:52:26 ID:IoK0rakc
保坂に頼めばやってくれるかもしれんが
今はかんぽの宿をやってもらいたい気もする
967無党派さん:2009/02/18(水) 22:52:50 ID:ki88gjuj
>>957
社民党は極めて限定されたブティック政党ですから対応しませんし、できません。
968傷をなめあう道化芝居:2009/02/18(水) 22:53:09 ID:/HOKZYm+
>>967
福岡愛知乙。
969四代目@マスゾエは官僚を一人も処分してない ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 22:53:18 ID:x2QP4E9o
>>954
民主党の関係者がこのスレをチェックしてるので、
いつも一週間動きがない場合のみ俺が動きます
それで良いよね?
970無党派さん:2009/02/18(水) 22:53:19 ID:uGu5rgkY
>>959
どれぐらい見返り与えたかにもよる。
多分道民のほとんどにしても「今やる問題か?」っていう心境かと。
根室近辺の経済効果浮揚はあるだろうけどね。
971無党派さん:2009/02/18(水) 22:53:24 ID:rsdTFl6V
>>942
なら、無視し続けたら、ストレス溜まり放題になるわけだなW
972無党派さん ◆UVotersb9o :2009/02/18(水) 22:53:35 ID:G1kZMQ7D
>>936
『噂眞』があった当時と、家族会の扱いも変わりましたし、心境の変化もあったかも知れない。
家族会が本格的に叩かれ出したのは、噂眞が消えたあとですから。

>>944
イラク戦争直前、「イラクの次は、北朝鮮」と嬉しそうに語る佐藤勝巳氏に恐怖した。
973慶応 ◆Keioe6FD3k :2009/02/18(水) 22:54:17 ID:IoK0rakc
しかし、まあよく考えてみれば
普通の政治家は支持率低下が怖いから北方領土をやれない

麻生氏ならやれるといえるかもしれない
974とく:2009/02/18(水) 22:55:06 ID:ZublEFtp
975窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/02/18(水) 22:55:13 ID:0FbwbmhB
>>429
> 「中川大臣酩酊してませんか」 会見出席記者なぜ質問しない
> 中川財務相のヨレヨレ記者会見で、各メディアの記者が財務相の変調について質問しなかったことが、
> 新聞「声」欄などで批判されている。

当然の指摘だな
976無党派さん:2009/02/18(水) 22:55:13 ID:fD12SU5g
あ、おれが900踏んだのか。新スレたててくれたひとありがとう。
977無党派さん:2009/02/18(水) 22:55:13 ID:rsdTFl6V
>>960
まあ、あの雑誌は遅かれ早かれ廃刊するだろうな。
978傷をなめあう道化芝居:2009/02/18(水) 22:55:16 ID:/HOKZYm+
民主党は拉致問題をどうするのかな?強硬策なのかな?柔軟策なのかな?
国民の人権にかかわる重大な問題だから、選挙前に何か打ち出さないといけないよね。
それをやらないってことはやる気がないってことだよね。
979無党派さん:2009/02/18(水) 22:55:17 ID:lbeC8Do8
>>920
相変わらずタイゾーが主役なんだし、しれっとそのまま出すんじゃね?

それ以前に連載終了まで自民党が持つかどうか心配だが。
980無党派さん:2009/02/18(水) 22:55:25 ID:cKm0wLw0
>>960
チャンピオンはバギと聖闘士星矢冥王神話とGAMBLE FISHとドカベンだけ価値があります
981無党派さん:2009/02/18(水) 22:55:36 ID:qNg4bdV7
>>972
佐藤勝巳は昔は北朝鮮シンパだったからな・・・
本質的に軽率な人間
982無党派さん:2009/02/18(水) 22:55:44 ID:KBoWGJrC
>>973
麻生が「歴史に名を残す」にはもうそれくらいしかないから、
結構本気でまとめようとする可能性はあるね。
983無党派さん:2009/02/18(水) 22:55:57 ID:PjgbODuZ
>>963
いや、憲法>条約>法律 だろ
984無党派さん:2009/02/18(水) 22:56:10 ID:vYca4ENP
日ソ共同宣言でソ連が二島を平和条約締結後に日本に引き渡すことに
なっているけど、それって「配慮」であって「返還」じゃないし。
あの共同宣言があるかぎり、日本は決定的に分が悪い。
985無党派さん:2009/02/18(水) 22:56:47 ID:b1+IcvDC
>>982
最大の懸案は、プーチンが来日する5月まで麻生が首相かどうかという一点だがなぁ。
986無党派さん:2009/02/18(水) 22:57:01 ID:ki88gjuj
>>978
ちなみに社民党の拉致問題に対する案をご教授ください。
987あかばね漫歩男 ◆iR8dMawPx6 :2009/02/18(水) 22:57:18 ID:N/Ol3O57
サンデーの「ハルノクニ」は非情な総理として小泉そっくりのを出してたな。
最後自殺だから微妙だが。
988傷をなめあう道化芝居:2009/02/18(水) 22:57:21 ID:/HOKZYm+
>>986
椎名君乙。
989無党派さん:2009/02/18(水) 22:57:38 ID:bTGJeuaT
>>978
米国が鉱山利権と引き換えに北鮮に原油や物資を供給してるから
「経済封鎖」なんて無意味なんだよ小沢はその辺り現実的に対処するだろ
990無党派さん:2009/02/18(水) 22:57:38 ID:wLIWm+jE
>>974 トクさん、乙。
991無党派さん:2009/02/18(水) 22:57:52 ID:o8MnBoy0
大使閣下の料理人の小泉の扱いがムカついた。
992無党派さん:2009/02/18(水) 22:57:56 ID:wkqmUc9u
というかこのスレを民主の関係者も適宜見ているのか
993無党派さん:2009/02/18(水) 22:58:03 ID:SEOCLTCn
麻生に外交をやらせたら害交になる危険と恐怖
994無党派さん:2009/02/18(水) 22:58:04 ID:wBEuqSl9
>>974
乙です
995無党派さん:2009/02/18(水) 22:58:06 ID:uGu5rgkY
>>987
これから漫画でも清和会系叩きが横行しそうだな。アンケとるために。
996無党派さん:2009/02/18(水) 22:58:06 ID:R7/BdQKW
首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア
2009.2.18 19:33

 麻生太郎首相のサハリン訪問について、ロシアの有力紙コメルサントは
18日付で、イタル・タス通信のゴロブニン東京特派員の寄稿を掲載した。

 記事は「日本の首相がサハリンのロシアの領土主権を保証した」という
見出しで、日本政府が帰属未確定としている南樺太を含むサハリンを、麻
生首相が訪問することで「ロシアがサハリンに主権を有することをはっきり
と、最終的に確認することになる」と、日本外務省当局者が語ったとしてい
る。

 記事はサハリンをめぐる日露間の交渉の経緯を振り返った上で、2001
年、ユジノサハリンスクで日本の総領事館が活動を開始したことを踏まえ、
「日本政府はサハリンも、その行政区内にある(北方領土を含む)クリル
(千島列島)も、ロシアに帰属していることを言外に認めた」としている。

 また、出入国カードの提出をめぐり、今年1月に日本側の北方四島支援
事業が中止された件については、ロシア外務省には日本側の要望を聞き
入れる用意があるものの、ロシア側の移民や国境警備関連の部局がビザ
(査証)なしでの国後島上陸に反対している可能性を示唆した。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090218/erp0902181934006-n1.htm
997無党派さん:2009/02/18(水) 22:58:15 ID:UxpyMxXf
>>974
おつかれ〜
998無党派さん:2009/02/18(水) 22:58:32 ID:hFoXZPMg
第45回衆議院総選挙総合スレ724
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1234965253/
999とく:2009/02/18(水) 22:58:34 ID:ZublEFtp
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1234965253/l50
続きはこちらへ・・

みなさん、お風邪やインフルエンザにはお気をつけて

身体を温めるにはお酒も良いけれど
ほどほどに・・
酒は飲んでも飲まれるな・・
温かいお鍋に温かい湯船に
温かいコーヒーや紅茶やココアも良いですよ。

北海道の中川さんはくれぐれもお大事に・・
1000中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/02/18(水) 22:58:34 ID:YKKtzgB8
>>924
え?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。