第45回衆議院総選挙総合スレ621

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ620
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230745809/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2009/01/01(木) 21:48:39 ID:L7XQPJ7r
>>1

竹中の顔見るのがきつくなったので相棒にチャンネル変えたわw
3無党派さん:2009/01/01(木) 21:48:48 ID:OCWxb3vC
>>1
たった、たった次スレがたった!

竹中糾弾会?の会場はこちら
議員・選挙板専用 実況出張所 
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1229433241/l50
4無党派さん:2009/01/01(木) 21:52:20 ID:L7XQPJ7r
相棒に河村官房長官そっくりが出ててわろたw
5無党派さん:2009/01/01(木) 21:59:25 ID:I6+tO0R9
毎日変態新聞あたりは「児ポ法違反の容疑者は拷問してもおk」とか
憲法違反の煽りを平気でやって来そうだから怖い。
6無党派さん:2009/01/01(木) 22:00:51 ID:L7XQPJ7r
相棒に河村官房長官がw
7無党派さん:2009/01/01(木) 22:00:52 ID:v8zNRfsk
竹中が法人税下げろと所得税下げろと主張。
一定取得以上の所得のあるやつは年金受けとるなとも主張。

八代は雇用保険について、正社員を優遇しすぎだと。
8無党派さん:2009/01/01(木) 22:02:11 ID:I6+tO0R9
>>6
これに奥谷が加わったら最狂トリオ完成(w
9無党派さん:2009/01/01(木) 22:02:59 ID:/r6bs5FZ
>>7
田原竹中八代と共通してるな。
正規と非正規の対立をさせようと必死なのは分かった。
10Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/01(木) 22:03:23 ID:2ZOrb15i
>>9
君は非正規社員?
11解放戦士:2009/01/01(木) 22:04:05 ID:K28GmvC4
>9
共産党「正規と非正規がどうのこうのではない。本当に悪いのは派遣切りを強行する使用者(きぎょう)そのものでしょうが!!」
12無党派さん:2009/01/01(木) 22:05:44 ID:OCWxb3vC
ライフサイクルにあわせた給与カーブをフラット変えるなら、
ライフサイクルにかかるコストは公的支援が必要になるでしょうに。
それができていないから、結婚しないし、子供も産まない。
13無党派さん:2009/01/01(木) 22:05:47 ID:L7XQPJ7r
城といいヶヶ中といい八代といいどうしてこういたたな人ばかりなんだか。。
八代なんてカナダ方式がベターとか言ってるがカナダのカの字も今まで言ってこなかったじゃねえか。
14Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/01(木) 22:07:07 ID:2ZOrb15i
>>12
共働きを原則にすればそれほどでもない。
15無党派さん:2009/01/01(木) 22:07:12 ID:P0kGmp2Y
今頃
NHKの視聴者センターには 抗議電話殺到してるだろうね

「なんで NHKは竹中や八代のようなのを出すんだ」 と
16無党派さん:2009/01/01(木) 22:08:16 ID:L7XQPJ7r
>>15
完全に国賊扱いだな>ヶヶ中・八代
17無党派さん:2009/01/01(木) 22:08:29 ID:R79waiX/
カツカレー
18無党派さん:2009/01/01(木) 22:10:35 ID:P0kGmp2Y
もう竹中も八代も

麻生なみに テレビ等に出て声高に言えば言うほど 
視聴者・国民の反感をますます買って 結局は今の自民党にマイナスになるだけのような気がする
19無党派さん:2009/01/01(木) 22:10:36 ID:KsNOjFIY
>>5 これからの流れはどうなるか想像できないが
俺は基本的には人が頭の中で何を考えても規制すべきでない。
これやるカルト宗教にはとことん抵抗する。
それと日本のアニメやお宅文化を殺す。
もうこれはもはやサブカルチャーとはいえないと思う。
20無党派さん:2009/01/01(木) 22:10:37 ID:OCWxb3vC
>>14
今の日本では、公務員や教員でも
ないと、機会損失がえらいことに・・。
それをかえるということはわかるが。まあ、民主はそれなりに共働き前提だと思いますが。

ただ、主婦パートなんかは、労働価値のダンピングという意味で経営者にはおいしい存在とも言えるわけで・・。
21無党派さん:2009/01/01(木) 22:11:05 ID:v8zNRfsk
>>9
フェルドマンと奥谷も追加。

NHKに上司をだせ!責任者を出せでどなるから携帯からの電話番号教えて。
22中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 22:12:19 ID:cre9kBcb
>>21
アン慶さん、NHKのHPから検索すれば?
23無党派さん:2009/01/01(木) 22:13:46 ID:qPLN2uPD
小沢の髪型、日活時代の石原裕次郎みたいだなw
24無党派さん:2009/01/01(木) 22:16:38 ID:G6CDBXwn
実家に帰ってきたけど、
読売愛読保守主義者の父親が
構造改革批判、自民批判をしだしたのには驚いた
地方は疲弊してるよ
25無党派さん:2009/01/01(木) 22:16:53 ID:2/yrJ02Y
しかし、なんで八代とか竹中ってアメリカの失敗とか責任とかには深入りしないんだろうか。
なんでこんな米国属国主義者なれるんだろうかね。こそこそほんまもんの売国奴だね
26無党派さん:2009/01/01(木) 22:16:58 ID:OkWTF7YT
>>21
> フェルドマンと奥谷も追加。
 奥谷なんて、もろそうだろ、だってカツ揚げ用の、派遣社員が増えることを願っているからな。
吸血鬼みたいな奴だぜ。
27無党派さん:2009/01/01(木) 22:17:31 ID:KsNOjFIY
国際基督大学は統一が支配してるの?
28無党派さん:2009/01/01(木) 22:18:27 ID:G6CDBXwn
>>27
姜尚中も在籍してた
むしろリベラルじゃね?
29無党派さん:2009/01/01(木) 22:19:50 ID:1VSsE42w
>>27
ICUは実質アメリカ政府が創った大学
30無党派さん:2009/01/01(木) 22:25:42 ID:v8zNRfsk
竹中が世界のことをシェアする時代だと。

市場原理について検証するデータが100%ないだと。

携帯からなので議員板の実況は見れないが、現在の雰囲気は?
竹中と八代はフルボッコ?
31無党派さん:2009/01/01(木) 22:26:34 ID:Bq+pppCp
小沢の髪型が変だ、あれでは民意がついてこない
今なら民主に勝てるかも
32解放戦士:2009/01/01(木) 22:29:36 ID:K28GmvC4
「日本はアメリカというゆりかごから巣立たなければならない時が既に来ているのだ!」
「いつまでもアメリカに甘えようとする奴らは国賊だ!日本人の真の敵だ!」
33無党派さん:2009/01/01(木) 22:33:05 ID:L7XQPJ7r
>>30
ボコボコだぞw
34無党派さん:2009/01/01(木) 22:34:32 ID:fxqtfEYk
>>26
「自己責任」をがなりたてる奴らほど、テメエの保身には必死だな。
こういう手合いが一番虫唾が走るね。

そろそろコイツ等はキッチリと己の言動の責任を取って
くたばってもらうのがスジだな。
35無党派さん:2009/01/01(木) 22:38:50 ID:NS19UJ/r
外国行かなくなったのは金がもったいないからだろw
外国行かない内向きの若者はイカン!って精神論かよw
36中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 22:42:37 ID:cre9kBcb
おお、勝間さんいいこと言ったw
37無党派さん:2009/01/01(木) 22:43:33 ID:48dOZgXx
A級戦犯(格差を生んだ罪)
小泉
竹中
奧谷
御手洗
38無党派さん:2009/01/01(木) 22:44:17 ID:qJub071g
八代は労働者の世代間の連帯を阻もうとしているなw
39無党派さん:2009/01/01(木) 22:44:38 ID:KsNOjFIY
さっきみてたCSのメディア論で犬HKのことを珍しくほめていたけど
今日の番組で納得。
40無党派さん:2009/01/01(木) 22:45:34 ID:VNEPMEaA
>>37
奥田碩は?
便所はこいつが築いた土台にプレハブ建ててるぐらいのもんだろ(w
41中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 22:46:07 ID:cre9kBcb
竹中の言う奨学金制度を徹底的に潰したのは小泉・・・・・
42無党派さん:2009/01/01(木) 22:47:51 ID:v8zNRfsk
>>37
フェルドマンと八代も。

勝間が機会の平等の世代間対立を煽るも、山口に叩かれる。
43無党派さん:2009/01/01(木) 22:48:51 ID:2/yrJ02Y
今の概ね35歳以下は、社会人でのバブル時代というを経験したことがなく、
バブルの恩恵を自己裁量の可処分所得がある時に経験していない。

これらの上の世代と下の世代では世代間ギャップ、認識の違いがあるのは
やむをえない。そして、上の世代だけでこの下の世代の派遣切りや就職氷河期の
ことを語られていても、上の世代には認識不足でまともな議論がなされないという
状況だ。
44無党派さん:2009/01/01(木) 22:49:04 ID:B1OHRtp7
竹中、言い訳すればするほど身に危険が及びそうな気もするのだが・・・?
ひょっとして脳内いまだに新自由主義マンセー一色?(はあ〜)
45無党派さん:2009/01/01(木) 22:50:09 ID:nuYPOxqd
竹中やその家族は日本から出ていけ
46無党派さん:2009/01/01(木) 22:51:16 ID:G6CDBXwn
下駄屋の息子は下駄屋のままですよ、と
だれか言ってほしいな
47無党派さん:2009/01/01(木) 22:51:20 ID:OkmL/iD1
>>44

サッチャーの言葉を引用している時点で、実は自覚症状がないのではないかと。
48無党派さん:2009/01/01(木) 22:52:05 ID:v8zNRfsk
竹中が格差の議論をすれば前に進めないだと。
49無党派さん:2009/01/01(木) 22:52:23 ID:/r6bs5FZ
金持ちを貧乏人にしてもしょうがない。

しかし正社員は恵まれすぎてるから派遣と平等にしろ?

竹中は論理が破綻してる。
50無党派さん:2009/01/01(木) 22:53:04 ID:L7XQPJ7r
>>49
駄目だこの人はw
51無党派さん:2009/01/01(木) 22:53:29 ID:2/yrJ02Y
竹中のような愛国心がなくグローバリゼーションという名のアメリカ礼賛者が
なんで日本の政治経済をリードされなきゃいけないんだろう。
日本はアメリカのものでも、アメリカの貢ぐクンでもないんだぞ
52無党派さん:2009/01/01(木) 22:53:38 ID:nuYPOxqd
岡本行夫は外交音痴。
53無党派さん:2009/01/01(木) 22:54:33 ID:eBC0NQ2V
ケケ中が『ふふふ論破してやった論破してやった』と内心ほくそえむ度に
視聴者にドン引きされてるのに全然気がついてないのが笑える
54無党派さん:2009/01/01(木) 22:55:31 ID:KvYr/lwJ
>>49

竹中の言う金持ちとは
働かなくても資産運用だけで一生遊んで暮らせるような人々ですよ。
そういう人達が楽して暮らせる国にすれば
国が栄えるというのが竹中の持論。

彼の発言はなんら矛盾してない。

どういう論理なのかは全く解らないが。。
55無党派さん:2009/01/01(木) 22:56:00 ID:nuYPOxqd
会場の空気は竹中に対して非常〜〜〜〜〜〜〜〜〜に冷たい
56無党派さん:2009/01/01(木) 22:56:25 ID:eBC0NQ2V
外務省てつい最近まで弩バカでもキャリア採用された唯一の官庁だからねえ
57無党派さん:2009/01/01(木) 22:56:58 ID:L7XQPJ7r
まあ竹中に何かあっても世論は哀悼の意を表しないだろうなw
58無党派さん:2009/01/01(木) 22:56:58 ID:qzQoe0mt
勝間はなんでブレアの言葉をずっと言い続けているんだ?
59無党派さん:2009/01/01(木) 22:57:11 ID:lhJm0CZ9
>>34
そりゃそうだよ。
リーマンショックで日経なんちゃらみたいにとっくに資産を毀損してる奴もいるんだから
この上労組や派遣んぞに利潤せびられればいずれ「自己責任」ばりに落ちぶれないからなw
60無党派さん:2009/01/01(木) 22:57:26 ID:eBC0NQ2V
>>58
著書のセールスかなんかだろ
61無党派さん:2009/01/01(木) 22:58:50 ID:CCN+sPi4
S級戦犯
小泉・竹中・奥田・宮内

A級戦犯
中曽根・本間・八代・渡辺恒・御手洗・奥谷(故人として小渕と橋本)
62無党派さん:2009/01/01(木) 22:58:53 ID:lhJm0CZ9
訂 落ちぶれない→落ちぶれかねない
63中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 23:00:42 ID:cre9kBcb
まあ、総体としてはいい討論だったと思います。
ケケや八代がデカイ面をするのが今年が最後でありますように・・・
64無党派さん:2009/01/01(木) 23:01:02 ID:v8zNRfsk
竹中 リアリストたれ。なんとか原理などのラベル貼りはやめろ!

八代 オープン化。公立学校がニーズに応えてないから改革が必要。

金子 ブッシュ型からオバマ型へチェンジ。


竹中・小池・その他清和会・橋下についで八代も国立大学民営化論者になりそうだな。
65無党派さん:2009/01/01(木) 23:02:31 ID:eBC0NQ2V
8代の顔をカンナで削る事件とか起きないかな
66無党派さん:2009/01/01(木) 23:03:47 ID:G6CDBXwn
>>64
テントの前でリアリストたれって言ってほしいな
竹中だから言えるか…
67中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 23:03:56 ID:cre9kBcb
>>65
わからん。
だが、竹中を拉致して口の中にうんこを詰め込む事件ならおきるかもしれないw
68無党派さん:2009/01/01(木) 23:04:03 ID:CCN+sPi4
竹中を市場原理主義者呼ばわりするのはやめてやろうよ。
その代わり、カルト経済学信者と呼んであげようwww
69無党派さん:2009/01/01(木) 23:04:04 ID:2/yrJ02Y

小沢氏、元日もネット出演 「変えるのが、民主主義」2009年1月1日18時41分

 民主党の小沢代表は1日、若者向けインターネット動画番組に生出演し、「(今年の総選挙は)民主主義を確立する
最大のチャンス。政治が悪い。じゃあ、なぜ国民が自分たちで変えなかったのか。変えるのが民主主義だ。やけになって、
どうでもいいやではいけない」と訴え、投票行動を通じて政権交代を実現するよう呼びかけた。

 番組は31日に続く2日連続の「年越しライブ」企画。小沢氏は東京・原宿の「アメーバスタジオ」に和装で現れ、
米国の政権交代を引き合いに「民主主義はそういうもの。どうせ変わらない、何もできないっていうんだったら民主主義も
へちまもない。主権者の資格はない。自分たちのための政権を選ぶ意識になってほしい」と力説した。

 天下り禁止についての質問には「特殊法人、独立行政法人、公益法人などを廃止・民営化する法案を出す。徹底的にやる」と
強調。一方で英国の年金制度を例に「公務員には現職の時の収入の7割ぐらいを(国が)出している。(天下りで)無駄金を
使うことと比べたらはるかに安い。それなりの保証もきちっとしないといけない」と述べ、新たな公務員の身分保障制度創設にも
言及した。

番組では、タレント上原さくらさんが視聴者からの質問をぶつけた。オバマ次期米大統領の物まねで知られるデンジャラスの
ノッチさんもスタジオに乱入。小沢氏が一緒に人さし指を立て、「Yes,we can」とオバマ氏をまねる一幕もあった。

http://www.asahi.com/politics/update/0101/TKY200901010084.html
70無党派さん:2009/01/01(木) 23:04:34 ID:L7XQPJ7r
>>65
まあ靴や石ぐらいは投げられてもおかしくはない。
71無党派さん:2009/01/01(木) 23:04:39 ID:KvYr/lwJ
>>64

国立大学民営化論者の特徴は
科学技術に対する知識0の集団だということだな・・・。

日本の強みを消し去ろうとしてる
これ以上ない「売国奴」だよ、彼らは。
72中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 23:04:41 ID:cre9kBcb
小沢さん、派遣村に行って欲しかったなあ・・・・・
73中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 23:05:41 ID:cre9kBcb
>>71
ノーベル賞を受賞した益川先生たちに、何とかやつらの野望を押しとどめて欲しい。
74名無しさん:2009/01/01(木) 23:06:51 ID:hAtUG8EU
岡本も叩くべきだろうが
75無党派さん:2009/01/01(木) 23:06:56 ID:eBC0NQ2V
>>66
当時ケータイ配ってただけだった光通信を急成長IT企業とのたまった
ケケ中が世情に関心を持つことなんか有りません
76サブ   :2009/01/01(木) 23:07:11 ID:A/F5be9r
小沢の頻繁なネット出演は山村部で演説するように選挙は川上からという考えからか?
77Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/01(木) 23:07:38 ID:sdqsUqPq
>>71
MITもハーヴァードも私立だろ。
78無党派さん:2009/01/01(木) 23:07:53 ID:7q+cOeq1
うん「こくさいこうけん」
うん「こくさいか」
79中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 23:08:37 ID:cre9kBcb
雲国彩物語。
80無党派さん:2009/01/01(木) 23:09:36 ID:tPshT/Ep
>>45
住民票上はとっくに国外脱出しています。
81肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/01(木) 23:09:50 ID:D4oqXMvx
>>67
私が竹中に抱くどうしようもない苛立ちの感情は、
ネウヨ、国士様と言われる層が野党支持層に抱くものと一緒なのか考えます。
であれば溝は根深いし、クチからウンコを詰められるのは私かもしれません。
82日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/01(木) 23:10:00 ID:o70L5Fj9
何そのクレヨンしんちゃんチックなネーミングw
83無党派さん:2009/01/01(木) 23:10:56 ID:fxqtfEYk
>>77
だからって日本の国立大学も私学化すれば成功するとは思えんが。

ま、奴らにとっては株式発行して売却益が出れば成功なんだろうが。
84無党派さん:2009/01/01(木) 23:11:09 ID:ODaYZdUu
「改革が足りない」と言っても途中まで為政者の一人だったのだから、
結果責任負って欲しいな。
85無党派さん:2009/01/01(木) 23:11:13 ID:eBC0NQ2V
>>77
どこで自演してきたの?
86無党派さん:2009/01/01(木) 23:11:21 ID:KsNOjFIY
今年の正月は自動車のコマーシャルほんとに減ったね。
地上波の奴らこれから給料が下がってお目でと産。
87無党派さん:2009/01/01(木) 23:11:43 ID:L7XQPJ7r
>>75
アホだなw
あのインチキ企業をヨイショしてたのかよw
88サブ   :2009/01/01(木) 23:11:43 ID:A/F5be9r
>>81
竹中批判は結果論だし
民主批判とは違うでしょ。
89無党派さん:2009/01/01(木) 23:11:58 ID:GE2vePdg
金持ちを貧乏人にしても、貧乏人は金持ちにはなれないby サッチャー(竹中)
貧困問題はあるが、格差という言葉は口に出すな(竹中)
リアリストたれ(笑)(竹中)

北大教授より大臣経験者の自分の方が偉いよ!(竹中の内心)
90無党派さん:2009/01/01(木) 23:12:27 ID:eBC0NQ2V
ソープのCMまだぁ〜?チンチン
91無党派さん:2009/01/01(木) 23:14:21 ID:L7XQPJ7r
>>89
安田善治郎みたいな最後をたどりそうだな>ヶヶ中
92日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/01(木) 23:14:27 ID:o70L5Fj9
>>86
新聞の折り込みも自動車はゼロだったよ。
住宅は2枚だけ、しかも1枚は白黒。
93Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/01(木) 23:16:00 ID:sdqsUqPq
>>83
大学入試という入り口が高校生相手の世界にも稀っぽい完全な実力競争で
その後は競争原理だけではダメなどといっても整合性が感じられない
94無党派さん:2009/01/01(木) 23:16:08 ID:B81dgK0z
こと此処に至っても平然とテレビに出ている竹中の精神構造には恐れ入る。
95サブ   :2009/01/01(木) 23:17:11 ID:A/F5be9r
>>94
金が欲しいだけだろ
96無党派さん:2009/01/01(木) 23:17:34 ID:eBC0NQ2V
マンションの折込ってA1版くらいのすんげえデカいのが定番だったが
すっかり小っちゃくなっちゃったよなあ
97モバイル北國新聞男:2009/01/01(木) 23:17:43 ID:Q+S/rovw
炎の川先生にすしくわしてもろた
たいへんもうしわけなし!
98無党派さん:2009/01/01(木) 23:17:44 ID:vBQf1UHR
地方だと地元のカーディーラーが
3日から○○フェアとか言って
CM打ってるよ
どうせ客も来ないし3が日くらい休めよと思うけど
99無党派さん:2009/01/01(木) 23:17:54 ID:CCN+sPi4
竹中先生は15年くらい前は「どんどん公共事業やれ!」と言ってましたよ。
その頃、クリキントンも公共事業で内需拡大しるとガイアツかけていた。

要は、竹中=ダメリカの翻訳スピーカー
100無党派さん:2009/01/01(木) 23:18:09 ID:C7+5DRfk
次の総選挙は、民主党のほうが与党みたいな感じで戦えると思う?
101無党派さん:2009/01/01(木) 23:18:16 ID:v8zNRfsk
竹中によると世界の上位大学はすべて私立。
ハーバード・オックスフォード・ケンブリッジは私立。
それと同じようなランキングが朝日に載っていて腹が立った。
102無党派さん:2009/01/01(木) 23:18:34 ID:GE2vePdg
>>94
テレビ観てたら分かるけど、相当いらついてたよ。
後ろに座ってた学生から、何か言われたのかな?
103無党派さん:2009/01/01(木) 23:18:40 ID:Or/ATU7A
>>91
安田善治郎は東大安田講堂を寄贈したりもしてるけど、ケケ中はそういう寄付とかしてるのかな?
104無党派さん:2009/01/01(木) 23:19:07 ID:eBC0NQ2V
>>94
ダメさんの拡声器役なんだから
メディアに出るの嫌とかぬかしたら無残に捨てられるよ
105炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/01(木) 23:19:55 ID:o2L9cn4e
>>97
高尾の天狗の前から乙
106無党派さん:2009/01/01(木) 23:19:58 ID:fxqtfEYk
>>93
いったい何言ってんだ、お前w
107神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/01(木) 23:20:10 ID:7xxZhZQx
>>97
ほんとに会いに行ったんですか?
良いなぁ。お寿司がw
108無党派さん:2009/01/01(木) 23:20:12 ID:lhJm0CZ9
>>103
竹中は小室哲哉以下ですか
109大坂三郎:2009/01/01(木) 23:20:24 ID:wSJRHUy8
>>81
同意でして、竹中に対する先入観を排除して彼の主張を聞こうとしても、
どうしても「根本的に違うやないか」と思ってしまうわけです。
それは、国士様を含む自公政権を支持する人の意見を聞くときにも、
なるべくレッテル張りをしないように聞いていても、反論しか出てこない
のと同じです。

どなたか野党の立場から見て、自公支持者の政策にも取り入れるところがあると
いう事が有れば教えていただきたいと思います。
110日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/01(木) 23:21:21 ID:YDZ979QU
竹中先生を叩く馬鹿は嘆かわしいの一言に尽きる。
悔しかったら俺みたいに超竹中理論を考えてからアンチになれ。
111無党派さん:2009/01/01(木) 23:21:45 ID:Or/ATU7A
>>99
オバマのグリーンニューディール計画にあわせて環境ビジネスで雇用創出
とか言い出すかもしれんねw
112無党派さん:2009/01/01(木) 23:22:03 ID:eBC0NQ2V
>>110
梅しかったの?
113モバイル北國新聞男:2009/01/01(木) 23:22:37 ID:Q+S/rovw
>>107
神戸きゅん…ホントに会ったわー
今日の自分、風邪気味でちょっとぐったりしててアレでしたw
114無党派さん:2009/01/01(木) 23:22:50 ID:eBC0NQ2V
>111
そこはセクトが違うかも
115無党派さん:2009/01/01(木) 23:22:52 ID:GE2vePdg
山口先生は、ブレアの研究してたよな?
竹中はサッチャーかよ。普段から犬猿の仲なんだろな。
116日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/01(木) 23:23:05 ID:YDZ979QU
>>112
嘆かわしいという文字が読めないのねw
117無党派さん:2009/01/01(木) 23:23:49 ID:Or/ATU7A
>>110
超竹中理論=徴兵制で景気回復理論ですねw
わかりますw
118無党派さん:2009/01/01(木) 23:23:50 ID:lhJm0CZ9
昨今書店でばら撒かれている勝間あたりの著書は自己啓発のためのそれなりのモチベーションになるかもしれないが
落ちぶれる時はそれこそ自己責任なんて生易しい文句が通用しないほど
想定外に落ちぶれてしまうのが欲望の蠢く人間社会。

もともとボーナスやたいした保障もないような派遣の身分に
満足な貯蓄ができたはずだなんて難題ふっかけてるようなのに限って
毀損のレールやコネに乗っかかったガチガチの処世術を割り切って選択してきたチキソばっかだろw
119無党派さん:2009/01/01(木) 23:23:58 ID:B81dgK0z
まずは「国民の皆さん、私が間違っていました」と
謝罪でもすれば話が違うのにな。

今の時代、貯金するなら投資ですよ!との竹中の言葉に乗せられ
退職金をつぎ込んだ連中の気持ちを分かっているのかね。
120日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/01(木) 23:24:54 ID:YDZ979QU
>>119
投資と貯金の違いをわかっていない奴の自己責任だってw
121無党派さん:2009/01/01(木) 23:25:10 ID:eBC0NQ2V
>>116
リl|*´∀`l|<でも嘘なんだよ
122無党派さん:2009/01/01(木) 23:25:22 ID:JSbO7PO9
議員板的には竹中なんて任期途中で逃げ出した時点で大橋巨泉と同格ですよ
あの時点で政治と戦う意思を放棄したわけで、外野からいくら「改革が足りない」と言ったって
じゃあおめーもういっぺん選挙に出てみろや、っつーことでおしまいだ
123神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/01(木) 23:26:01 ID:7xxZhZQx
>>113
選挙の話をしたんですか?
124無党派さん:2009/01/01(木) 23:26:02 ID:1VSsE42w
勝間和代みたいな
20歳で会計士の試験に合格したような人物に
「勉強して努力して這い上がれ」と言われてもね
125無党派さん:2009/01/01(木) 23:26:23 ID:lhJm0CZ9
>>120
お前も投資で相当しっぺ返し食らってるらしいなwwwwwもっと落ちぶれろwwww
126サブ   :2009/01/01(木) 23:26:34 ID:A/F5be9r
竹中は格差はないと言ってるのかそれとも格差は仕方がないって言ってるかどっちなんだ?
127解放戦士:2009/01/01(木) 23:26:39 ID:K28GmvC4
ネトウヨ「いきものがかりと羞恥心は創価か統一1111」
128日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/01(木) 23:27:04 ID:YDZ979QU
>>122
他の議員に議席を譲っただけだろ。巨泉といっしょにするとは選挙制度も知らないアフォ発見。
129炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/01(木) 23:27:08 ID:o2L9cn4e
真央は,予想通り,ニーなガイでしたw
まぁ,わざわざ甲府から沼津まで寿司喰いに行かなくても良いとは思うがw
130無党派さん:2009/01/01(木) 23:27:12 ID:eBC0NQ2V
>>119
乗せられて大損コイたKO。。。
131無党派さん:2009/01/01(木) 23:27:36 ID:fxqtfEYk
>>122
つーかなにもしなかった分だけ大橋巨泉の方がマシだなw

まあでも株ニートにとっては竹中の超理論はは希望に満ち溢れてるんだろw
132無党派さん:2009/01/01(木) 23:28:03 ID:aAB18vtZ
安田善次郎はわが郷里の誇りでございます。
竹中などという俗物と同類にされてはかなわぬ
133無党派さん:2009/01/01(木) 23:28:16 ID:JSbO7PO9
>>128
巨泉も比例だからツルネン・マルテイが繰り上がってるよ
ちなみに竹中が辞職して繰り上がったのは神取忍wwww
134無党派さん:2009/01/01(木) 23:28:28 ID:GE2vePdg
>>124
なるほど。確かに頭のよさは、早口でアピールしてた。
135無党派さん:2009/01/01(木) 23:29:12 ID:zsBIddMx
そういえばETF買えば絶対儲かるって言ってたなあ。
株価戻っちゃったけど
136無党派さん:2009/01/01(木) 23:29:15 ID:eBC0NQ2V
>>128
自分の能力に限界を感じ
優秀な神取忍に譲ったんだよね
137大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/01(木) 23:29:35 ID:fH21Vb0D
三重県

1区は自民川崎vs民主中井のベテラン同士で5度目の対決
代わり映えしない対戦で支持層は固定化されていると思われる
中井が制したのは新進党時代。自公連立後は川崎3連勝
波乱要因とすれば共産見送り区であること

2区は民主中川。自民は元経産官僚の新顔鈴木を立てる。鈴木の嫁は
シンクロ五輪メダリストの武田美保
北側元三重県知事の後継である中川が安定か
県内唯一の共産擁立区

3区は民主党副代表岡田が強い。自民は比例復活の平田。

4区は自民田村に民主森本が挑む。前回も共産は擁立せず2度目の一騎打ち

5区は自民三ツ矢に民主が新顔の藤田
民主は当初、河上敢二熊野市長の擁立に動くも不調に終わり、父親が自民県議である藤田の
擁立となった。擁立決定を受け父の正美氏は自民離党。有権者にどう判断されるのか
民主の比例復活者がその後離党するなど自滅もあり、徐々に自民の地盤が強くなった
三重5区はかつて故藤波孝生が当選していた選挙区
138無党派さん:2009/01/01(木) 23:29:49 ID:GE2vePdg
>>126
さっきの一言のニュアンスでは、「(資本主義社会では)格差は当然。
問題視するほうが間違っている」という感じだったよ。
139無党派さん:2009/01/01(木) 23:29:57 ID:fxqtfEYk
>>129
ニーなガイって何?
ニートって事?
140無党派さん:2009/01/01(木) 23:29:57 ID:JSbO7PO9
>>136
なるほど、確かに議員としての能力を比べれば神取忍に譲らざるを得ないな
141肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/01(木) 23:30:06 ID:D4oqXMvx
>>126
正確には「格差を言い立てる限り成長はない」って趣旨だったね。格差容認。
142解放戦士:2009/01/01(木) 23:30:08 ID:K28GmvC4
市田「いきものがかりさん、君達創価学会員でしょ?」

共産党もこれだけの爆弾発言をして欲しい。

いきもの「いえ、私達は全員共産党員ですが」
143無党派さん:2009/01/01(木) 23:30:19 ID:H8P5m6Dl
>>136
乱闘要員としての能力?
144Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/01(木) 23:30:26 ID:sdqsUqPq
>>124
勝間信者の中には難病の子供をかかえてFP3級みたいな人もいるんですよ?
145無党派さん:2009/01/01(木) 23:30:51 ID:OIeVXNEl
勝ち逃げ 小泉、竹中
逃げ遅れ チルドレン
146中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 23:31:01 ID:cre9kBcb
>>129
どうやって連絡取ったんですか?

Nifty時代はよくオフ会に行ったなあ・・・・・
メアドさらしてるから事実上名前晒してるのとほぼ一緒。
147炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/01(木) 23:31:10 ID:o2L9cn4e
>>139
NEETじゃなくて,NEEなw
職業訓練中w
148無党派さん:2009/01/01(木) 23:31:19 ID:v8zNRfsk
>>99
その公共事業が地方空港乱立になったな。
航空法の規制緩和もあわさって…
149無党派さん:2009/01/01(木) 23:31:25 ID:H8P5m6Dl
>>142
どっかのセクトに所属してるの?実際
150無党派さん:2009/01/01(木) 23:31:56 ID:GE2vePdg
ものすごいレベルの低いこと言わせてもらいます。

「勝間和代は、ブス ですな
自分が美人と勘違いしないでいただきたい」
151解放戦士:2009/01/01(木) 23:32:15 ID:K28GmvC4
>149
服やスカーフの色が青赤黄な時点で創価との関係を疑わざるを得ない。
152名無し募集中。。。:2009/01/01(木) 23:33:53 ID:Q+S/rovw
>>123
選挙の話とか職業がらみの話とか

>>146
フリメさらした

>>147
ひとの情報までばらすなw
153中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 23:34:45 ID:cre9kBcb
>>152
北国新聞男のハンネは飽きたの?
154無党派さん:2009/01/01(木) 23:34:45 ID:CCN+sPi4
NHKの討論会で、一番若いパネラーの勝間ですら40代だからな。
20〜30代を排除したがる日本社会の象徴的な討論会だったと思うよ。
155無党派さん:2009/01/01(木) 23:35:00 ID:+rWdxQaJ
>>137
自民民民自
156神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/01(木) 23:35:05 ID:7xxZhZQx
>>152
へぇ。
OFF会とかってこう間近でやってる人見るの初めてです。
見てないけどw
157中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 23:35:32 ID:cre9kBcb
>>154
湯浅誠はギリギリ30代でしたっけ?
勝間の代わりに彼を呼んで欲しかった。
158無党派さん:2009/01/01(木) 23:35:36 ID:eBC0NQ2V
昔ルーマニアモンテビデオてグループいたよな
無関係とは言わせない
159炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/01(木) 23:36:09 ID:o2L9cn4e
>>152
スマンスマンw
ついつい,真央がニートじゃないことを強調しようとして…一応,職訓はしてるんだぞとw
160無党派さん:2009/01/01(木) 23:36:15 ID:L7XQPJ7r
>>151
光の三原色
161無党派さん:2009/01/01(木) 23:36:40 ID:JSbO7PO9
三重
はまぐり
正春
ターミネーター
森本
三ツ矢

はまぐりは無理かも知れんけどなんとなくしぶとく生き残るタイプだよね
162無党派さん:2009/01/01(木) 23:36:49 ID:B1OHRtp7
>>136
どっちが優秀かはしらない。ただ、あんまりレベル的には変わらないな。
さすがに竹中の周りも視線が冷たくなったので、TVでもイラつきだしたんじゃね?
163解放戦士:2009/01/01(木) 23:37:18 ID:K28GmvC4
>160
でも疑ってしまうのが共産党支持者。



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいいきものがかりは創価創価
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  いきものがかりは創価って言ってんだろ!!
 /ネトウヨノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
164無党派さん:2009/01/01(木) 23:37:41 ID:JSbO7PO9
辞職して繰り上がった議員を比較すると
巨泉と竹中の格の違いを認めざるを得ないな
165無党派さん:2009/01/01(木) 23:38:49 ID:L7XQPJ7r
>>158
おいまるでコナンが創価みたいじゃねえかw
166無党派さん:2009/01/01(木) 23:38:50 ID:lhJm0CZ9
投資の世界にも絶対はないことを鑑みれば
とてもセーフティネットはいらないなんていい加減なことは言えないって話。
ソロスのような勝ち組でも分かってる社会還元策すら全く眼中にないのは
マーケットからすればHFの金魚の糞みたいな中途半端な小物ばかりだw
167無党派さん:2009/01/01(木) 23:38:56 ID:eBC0NQ2V
弦念てファンダメンタリストらしいというのが少々気にかかる
168無党派さん:2009/01/01(木) 23:39:02 ID:CCN+sPi4
>>160
光の三原色は赤青緑ですよ
169無党派さん:2009/01/01(木) 23:39:15 ID:+rWdxQaJ
>>161
はまぐり?
170Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/01(木) 23:39:19 ID:sdqsUqPq
竹中は予算ベースで見ると日本は比較して小さな政府、
といわれて話をそらす、ということを2回、別々のインタビューで
続けてやっていてそこがとんでもない
171左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/01/01(木) 23:39:28 ID:D9LsZOud
>>159
そういうのをなんていうんだっけ。。
そうそう真綿で首を絞める、だ!
172無党派さん:2009/01/01(木) 23:40:47 ID:rg+FHfn3
>>129
何だ,総合スレオフ会かよw
173無党派さん:2009/01/01(木) 23:40:47 ID:JSbO7PO9
>>169
洽→蛤
174無党派さん:2009/01/01(木) 23:40:48 ID:v8zNRfsk
三重1区が迷う。一応中井かと。
2・3・4区は民主。5区は自民と予想。
なお雑誌予想は1・4区は二分されている。
175無党派さん:2009/01/01(木) 23:40:53 ID:YwUM1das
共産党って政治から足を洗ってメデイアに徹したら凄いメディアになりそうだよな、素人の妄想なんだけどね
176無党派さん:2009/01/01(木) 23:41:12 ID:KhEPauEG
中井蛤 の検索結果 約 164 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
177無党派さん:2009/01/01(木) 23:41:52 ID:eBC0NQ2V
週金がもひとつできるだけだろ
178無党派さん:2009/01/01(木) 23:41:52 ID:WZAWY6iV
海外旅行だけとって日本の若者が内向きとか言いたい放題いいやがって
今は好む好まざるにかかわらず仕事で海外出張させられてんだよ。
竹中やおばはんが学生のころに比べたら桁違いになってるはず。
海外を数日旅行することになんの意味があるってんだ。
179無党派さん:2009/01/01(木) 23:42:36 ID:+rWdxQaJ
>>173
あ了解
180Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/01(木) 23:42:40 ID:sdqsUqPq
>>175
政治団体としての活動あっての結果としての調査能力じゃないかな。
昔噂の真相というのがあったがあれもあんまり攻撃力は
181中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/01(木) 23:43:45 ID:cre9kBcb
谷山浩子は創価だけど、昔からの大ファンなんだ・・・・・
182大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/01(木) 23:44:13 ID:fH21Vb0D
中井蛤は事務所費の説明のときに泣きそうな顔になってたな
183無党派さん:2009/01/01(木) 23:44:14 ID:eBC0NQ2V
今の若いのって不用意に海外留学するとか言ったら
『自分探し?フ』゚とか後ろ指さされちゃうものね
外向きだった世代のせいで
184無党派さん:2009/01/01(木) 23:44:49 ID:GE2vePdg
政権奪取して合法的革命を目指す共産党が、政治から足を洗うという
意味がわかりませんが・・
185肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/01(木) 23:44:52 ID:D4oqXMvx
> 昔噂の真相というのがあったがあれもあんまり攻撃力は

検事総長の首を取ったことで十分でしょう。
186無党派さん:2009/01/01(木) 23:45:16 ID:YwUM1das
>>180
まあ、そうなんですがね。今のマスゴミはあまりに酷すぎるでしょ。
187無党派さん:2009/01/01(木) 23:46:17 ID:arbOWU0k
へ〜。真央・炎オフ会ほんとにやったんだ。
俺も行きたかったぜw
188無党派さん:2009/01/01(木) 23:46:43 ID:eBC0NQ2V
カズンとか佐藤竹善とか上田正樹とか
スタレビもそれっぽいけど好きだな
189無党派さん:2009/01/01(木) 23:46:59 ID:H8P5m6Dl
真央ちゃんおっさんだったのか
190無党派さん:2009/01/01(木) 23:47:05 ID:JSbO7PO9
1区 マンネリ対決だお
2区 鉄板いわゆるアイアンボード
3区 鉄面皮いわゆるアイアンフェイススキン
4区 民主三重の意地をかけてここは取るだろう
5区 ド田舎選挙区、つまりは和歌山4区
191無党派さん:2009/01/01(木) 23:47:24 ID:BFnX80Kt
まじでオフ会に参加したいんですが駄目ですか?
192無党派さん:2009/01/01(木) 23:47:28 ID:GE2vePdg
>>188
上田正樹大好きだったのに、あれと聞いてカラオケで歌うの止めた。
193無党派さん:2009/01/01(木) 23:47:32 ID:B81dgK0z
>>181
夏帆のwiiのポスター見て、一瞬谷山浩子若くなったなぁ、と
194日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/01(木) 23:47:44 ID:YDZ979QU
>>178
馬鹿だな。日本の若者が内向きで使い物にならなくなっているのは事実。
だから企業が海外に逃げていくに起業家が生まれない。
195日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/01(木) 23:48:35 ID:BEUyYJNP
>>178
うちの職場は海外出張の希望出してもなかなか通らないよ。
倍率高いからね。
196無党派さん:2009/01/01(木) 23:48:44 ID:eBC0NQ2V
>>185
朝日が1面後追いしたのを思い出した
197無党派さん:2009/01/01(木) 23:48:58 ID:KsNOjFIY
お正月に地元に帰ってた自民議員が東京に帰った後どうなるか
アホウ恐怖でしょうね。いくら鉄面皮でも。
198無党派さん:2009/01/01(木) 23:49:08 ID:4RK9ahcm
オフ会なんてあるのか?
199無党派さん:2009/01/01(木) 23:49:15 ID:I6+tO0R9
>>185
惜しい。東京高検検事長だ。
200無党派さん:2009/01/01(木) 23:49:20 ID:GE2vePdg
内向きってどゆうこと?
海外に出て行く気概がないってこと?
なんか、意味がわからん。
201解放戦士:2009/01/01(木) 23:49:33 ID:K28GmvC4
とりあえずいきものがかりは勝手に創価認定。
202名無し募集中。。。:2009/01/01(木) 23:51:23 ID:Q+S/rovw
今夜は左巻の寝込みを襲うぜ
203肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/01(木) 23:51:32 ID:D4oqXMvx
>>199
訂正サンクスコ。あと森元の買春歴をさらけ出したのも一刺しにはなってたね。
204無党派さん:2009/01/01(木) 23:51:34 ID:cX8R41rs
比例は共産に汁
205無党派さん:2009/01/01(木) 23:51:54 ID:JSbO7PO9
で、三重1区に関する皆様の見解は
三重1区が桑名じゃないことが焼きはまぐり的に非常に不満であるとか
206大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/01(木) 23:52:26 ID:fH21Vb0D
三重

自民
5区

民主
2区、3区

接戦やや自民
1区

接戦やや民主
4区

1区で蛤を差し替えれば勝利確率上昇w
207無党派さん:2009/01/01(木) 23:52:42 ID:B81dgK0z
>>203
そう言うのって風呂屋の場合はセーフなの?
208社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/01(木) 23:52:52 ID:V2LXpiXC
>>201
取りあえず、信者連中はいきものを創価だと思ってるし、応援してるよね
まだ出たての芸人で手元のリストには載ってないので創価信者かどうかは知らんが
創価パワーを利用しているのは間違いないね
209Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/01(木) 23:53:04 ID:MR2YzQDG
>>203
確かにあれはわりと大きかったなあ
210無党派さん:2009/01/01(木) 23:53:11 ID:GE2vePdg
>>204
地方選挙で共産党にいじめられたから、悪いけど民主党。
確かに野党、共産党
211無党派さん:2009/01/01(木) 23:53:44 ID:WZAWY6iV
若者の海外旅行者が激減してるっていうニュースをもって日本の若者は内向きになってて団塊の世代が作った遺産を食いつぶしてるって言ってた。
212無党派さん:2009/01/01(木) 23:53:54 ID:JSbO7PO9
めがねっこを比例名簿に載せてくれたら考えることにする>共産比例
213無党派さん:2009/01/01(木) 23:55:04 ID:GE2vePdg
>>211
「遺産」って何ですか?おしえてくだされ
214無党派さん:2009/01/01(木) 23:56:12 ID:JSbO7PO9
団塊の世代<俺たちまだ死んでねーよ
215無党派さん:2009/01/01(木) 23:56:49 ID:WZAWY6iV
>>213
竹中が子供のころは日本は移民を出すほど貧しかったが今は豊かになった。
日本の若者は内向きになっていて今はその豊かな遺産をただ食い潰してるらしい。
216大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/01(木) 23:57:24 ID:fH21Vb0D
滋賀県

1区は自民上野と民主川端
前回の郵政選挙では党幹事長として選挙に臨んだ川端であったが、小選挙区敗北の失態を
犯してしまう。
昨年行われた大津市長選挙では、自民元衆院議員の現職が再選

2区は前回、郵政造反区。当時の自民現職小西が公認を得られず、自民は藤井を擁立
結果、民主田島が選挙区勝利し、藤井が比例復活。小西は政界引退
共産は2区のみ今回擁立見送り

3区は民主三日月と自民宇野の3度目の対決。過去は三日月の2連勝
三日月はJR西労組出身。宇野は元首相宇野宗佑の養子
前回は266票差の大接戦だった
選挙区には工場が多く立地

4区は2003年から新設された選挙区
自民岩永と民主奥村の対戦はこれで3度目、と思われたが、岩永が引退表明
後継には三男の裕貴を立てることが決定した
民主としては滋賀独占のカギとなる選挙区である
217無党派さん:2009/01/01(木) 23:58:20 ID:GE2vePdg
>>215
だから、遺産ってなんでしょう?
国債等、莫大な借金背負わされてますが?
218無党派さん:2009/01/01(木) 23:58:20 ID:eBC0NQ2V
>>211
ロッ(ry
219無党派さん:2009/01/01(木) 23:58:21 ID:JSbO7PO9
滋賀
ミンス独占
以上
220無党派さん:2009/01/01(木) 23:59:09 ID:CCN+sPi4
>>207
風呂屋にいったシャブ直が大臣の道にトドメ刺されたように、
ある程度黒い奴から出てくるとスキャンダルになるんでない?
221無党派さん:2009/01/01(木) 23:59:33 ID:+rWdxQaJ
そういや川端が幹事長だったなぁ
222無党派さん:2009/01/01(木) 23:59:51 ID:L7XQPJ7r
つうか海外旅行が自由化されたのが60年代だし、学生の分際で海外旅行出来るようになったのはここ最近の話じゃないのか?
何を持って若者を内向き扱いするのか理解できん。
223神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/01(木) 23:59:52 ID:7xxZhZQx
滋賀は民主が独占でしょうね。
224社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 00:00:08 ID:V2LXpiXC
それにしても、オフ会羨ましい

書込みから見ると俺はどう見ても四あたりとは何度かは会っているはずなんだが
2ちゃんやっているなんて公言したら身の破滅なので、相手を知らないw
225無党派さん:2009/01/02(金) 00:00:14 ID:H8P5m6Dl
>>212
だよな。重複にして
226Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/02(金) 00:00:25 ID:MR2YzQDG
まあ売春は違法化しておくが自分は利用するなどというのが
通ってよいはずもない。
227無党派さん:2009/01/02(金) 00:01:53 ID:YwUM1das
ちょっと疑問に思うんだが、風呂屋って盗撮されてないのかな?接待した相手の弱みを握れるんじゃないの
228無党派さん:2009/01/02(金) 00:02:07 ID:Or/ATU7A
>>207
慎太郎は海外で女買ったことを著書でカミングアウトしてたんだっけ?
229炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 00:02:32 ID:o2L9cn4e
滋賀は民主独占だな。
230無党派さん:2009/01/02(金) 00:02:52 ID:JSbO7PO9
>>225
残念ながら現状では保坂とヨシフに比べて著しく魅力を欠くと言わざるを得ない
231無党派さん:2009/01/02(金) 00:02:55 ID:H8P5m6Dl
政治家は、風俗童貞を守るべきなのか
232無党派さん:2009/01/02(金) 00:03:02 ID:+rWdxQaJ
岩永は後継は息子しかいなかったのかな
233サブ   :2009/01/02(金) 00:03:17 ID:A/F5be9r
竹中は格差は容認するが貧困はダメってお花畑なのかw
オツムはおっちょんじーだなあ
234大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 00:04:04 ID:fH21Vb0D
滋賀は民主独占と判定します
235Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/02(金) 00:04:18 ID:MR2YzQDG
>>231
売春防止法との関連でいえばソープでなければOK
236無党派さん:2009/01/02(金) 00:04:24 ID:GE2vePdg
>>227
風呂屋なりのプライドつーか、職業倫理があるんでしょうな。
しかし、教育問題に詳しい某国会議員などは、ソープに行ってるのが
ばれて2ちゃんで叩かれてます。
237無党派さん:2009/01/02(金) 00:04:28 ID:qzQoe0mt
NHKを見て、竹中・八代はエビデンス・ベーストな政策決定をしてないことがよくわかった。
238炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 00:04:33 ID:o2L9cn4e
oui
239無党派さん:2009/01/02(金) 00:04:37 ID:eBC0NQ2V
>>228
著書でカミングアウトといえばトルコ風呂の宮様が
240無党派さん:2009/01/02(金) 00:05:05 ID:JSbO7PO9
意義なーし
241神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:05:11 ID:7xxZhZQx
>>224
僕は、この間、VIPでスレ建てして1000まで行った経験のあることを
友達に何となく行っちゃったら、ねらーじゃん!vipperじゃん!ってねらーに言われましたよ。
意外そうな顔で。言わなきゃよかったかなw
242日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 00:05:22 ID:BEUyYJNP
オフ会ってハンドルネームで呼びあうのがなぁ…
「炎の川さんですね?」
「あ、まおちゃんさんですね?」

なんか嫌だ…
243名無しさん:2009/01/02(金) 00:06:13 ID:hAtUG8EU
犬飼
「今日も寒い中スタジアムは満員になった。秋春制への手応えを感じる」
244神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:06:26 ID:7xxZhZQx
>>242
日本ブルマ党党員さんですね?
っていうのはちょっと外では恥ずかしいかもですねw
245無党派さん:2009/01/02(金) 00:06:25 ID:eBC0NQ2V
ねらーはともかくヴぃっぱーは普通引くよ
あそこメンヘラ煽てて股開かせるとこだろ?
246サブ   :2009/01/02(金) 00:06:29 ID:A/F5be9r
>>242
お前のハンネが一番強力だぞw
247無党派さん:2009/01/02(金) 00:06:33 ID:H8P5m6Dl
>>242
ブルマさーんってかw
248無党派さん:2009/01/02(金) 00:06:56 ID:B1OHRtp7
>>236
自分の金で石鹸の国に行くのは別に悪いことではないと思うがなあ。
ほめられたことじゃないけど、性犯罪に手を染めるよりずっとよ下げだが。
249無党派さん:2009/01/02(金) 00:08:23 ID:mz4LpcAP
滋賀は民主独占。
雑誌予想も4区の福岡・浅川・鈴木の互角以外は民主リード。
250社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 00:08:32 ID:2PTtF/DC
>>241
言わないのが吉だよねえw
251日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 00:08:53 ID:uKmOT/Xc
>>244>>246-247
こ、これは女性解放運動に取り組んだブルマー女史にちなんだハンドルなんだからね!
か、、勘違いしないでよ!
252無党派さん:2009/01/02(金) 00:09:01 ID:tTd6ODIs
デリヘルとゴールインした人がいました
253社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 00:09:19 ID:2PTtF/DC
>>251
まあ、嘘は言ってないなw
254大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 00:09:26 ID:UQO7TEvA
京都府

1区は共産が最重点区と位置づけ議席奪取を狙う
自民は党要職、閣僚を経験した伊吹。共産はメディアに登場が多い国対委員長穀田
民主は一部で参院議員福山哲郎の鞍替えが噂されるも9月になり新顔の平の擁立を発表
結果として野党統一候補的な対決構図はならなかった
昨年行われた京都市長選では共産推薦候補が自公民推薦候補に対しあわやのところまで
追い込んだ

2区は民主党副代表の前原と比例復活の自民山本
前原は郵政選挙での民主党惨敗を受け党代表に選出されるも、稚拙な党運営が露呈し、
失態を重ねた上、辞任に追い込まれ、民主反転攻勢のきっかけをつくった

3区は民主泉に比例復活の自民清水。前回は約800票差の激戦だった
京都3区は96年に共産寺前巌が小選挙区を制したことがある

4区は前回の郵政自民分裂区
野中広努後継の田中英夫が郵政民営化に造反し、自民は中川を刺客に送り込む
結果、中川が勝利し、田中は落選、民主北神が比例復活となった
今回も自民中川と民主北神、そして平沼グループ支援の元職田中が無所属で立つ予定
中川は前八木町長。田中は元亀岡市長。中川は不動産トラブルなどを抱える

5区は自民の実力者谷垣に、民主は新顔の女性候補小原を立てる
野党勢力の擁立過程において、国民新が元新聞記者沼田の擁立を早々に発表
一本化に向けた調整に難航が予想されたが、10月になり沼田が立候補を取りやめた

6区は国会やメディアでの露出の多い民主山井と自民比例復活の井沢
新興住宅地を中心とした無党派層が多くなってきているとのこと
2月の八幡市長選では、自公推薦候補が民社推薦候補を僅差で破っている
255無党派さん:2009/01/02(金) 00:10:01 ID:NrK+Rl5Y
>>248
自分はモラリストですので、国会議員がソープに行くのはNGだと思うよ。
256神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:10:08 ID:/qPooTJA
>>245
そんな印象はなかったですね…
ちなみにその友人もvipperなのですがw
>>250
よほど2chに造詣の深い友人でなければ言わない方がいいと思いますw
257Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/02(金) 00:10:41 ID:IO1IqIWq
>>233
俺は賛成。
例の京品ホテル関係者が50代年収500万の(だった?)方が
「リーマンでは自分の半分の年齢の子がで2000万貰っている。
人の気持ちがわからない」みたいなことをいっていた。

これが(多分)貧困ではないが格差はあるケース。

258中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 00:10:58 ID:f72xvQsb
滋賀県のAA

       琵  琶  湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           田  ん  ぼ
┌───┐
│平和堂│
└───┘
=====[  駅  ]========

ベッドタウン化が加速し、関西で唯一人口が増えている県であるという
事情もあるのでしょうか?
259無党派さん:2009/01/02(金) 00:11:00 ID:6b9Dt6fz
ねらーだけなら引かないが、ニュー速+民・vipper・酷使様ならドン引き
260神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:11:34 ID:/qPooTJA
>>254
前園さんwwww

京都は 自民民民自民
と予想します。
261無党派さん:2009/01/02(金) 00:12:34 ID:B9xakoDE
>>254
1区以外は論点なし。
5区以外は民、5区は自
262無党派さん:2009/01/02(金) 00:12:44 ID:UJaea1hy
西園寺公望とか若い時分に女中宛がわれて勉学のさなかにヤリまくってたとか
263無党派さん:2009/01/02(金) 00:13:28 ID:0A07riVa
ロシア
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
湖北
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       琵  琶  湖
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           田  ん  ぼ
┌───┐
│平和堂│     ひこにゃん
└───┘
=====[  駅  ]========
264Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/02(金) 00:13:40 ID:IO1IqIWq
>>248
売春斡旋はれっきとした違法行為で、ソープ見逃されているが摘発される
こともある、という正当化の難しい状態。政治家はそれをずっと放置してるわけ
だから当然ソープで「自由恋愛」するなら責は問われるべき。
倫理観とか比較的無関係にね。


265大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 00:13:41 ID:UQO7TEvA
京都1区はどうなりますかね
順位的なものは
266日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 00:13:42 ID:uKmOT/Xc
>>241
おばちゃんの高校の先生に「2ちゃんねるやってるけど、面白いよ」って
言われたことありますw
267中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 00:14:01 ID:f72xvQsb
>>261
平で伊吹に勝てるでしょうか。
268神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:14:24 ID:/qPooTJA
正直、僕はVIPでスレ建てたことよりも、
こうしてこの板でコテハン名乗っていついてることがばれるとどん引きされると思います…
269無党派さん:2009/01/02(金) 00:14:32 ID:UpPGw4dy
伊吹と谷垣はしょうがねえな。
270社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 00:14:52 ID:2PTtF/DC
>>266
ラムさん発見か?w
271サブ   :2009/01/02(金) 00:15:01 ID:HQrl1ePj
今 朝生のビデオ見てるが枝野太ったなあ。
猪瀬はすぐに顔真っ赤になるなw
272神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:16:09 ID:/qPooTJA
京都一区
伊吹>平≧穀田
273日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 00:16:10 ID:uKmOT/Xc
>>270
芸能板住人って言ってたから別人かとw
あとは、職員室でN+チェックしてる先生とかいたね。
274無党派さん:2009/01/02(金) 00:16:19 ID:B9xakoDE
>>265
穀田は3位が濃厚
平→伊吹→穀田じゃないかな?
275無党派さん:2009/01/02(金) 00:16:23 ID:UpPGw4dy
1区の平って関西ではわりと有名人なんでしょ?
276大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 00:17:26 ID:UQO7TEvA
平ってそんなに有名なのか?
277無党派さん:2009/01/02(金) 00:17:34 ID:pS1DILZh
京都1区は自民かな。
京都市での民共分裂はどうにかならんもんなのかねえ。
よりにもよって京都選出の民主議員は皆保守系とか松下政経塾だったりするからなあ。
隣の滋賀県とかは県議クラスだと共産と協力することもあるというのに。
278神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:18:01 ID:/qPooTJA
>>276
僕は知らないです。
279炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 00:18:29 ID:q9X5Dz8Z
京都は,1区伊吹,5区谷垣以外は民主だよな。
1区は伊吹>平>穀田だろうな。穀田は批判者として貴重な人材だが。
280無党派さん:2009/01/02(金) 00:19:04 ID:UJaea1hy
街道問題ある限り京都で共闘は無理でしょ
ヘタに候補引っ込めると自民に入れかねない
281無党派さん:2009/01/02(金) 00:19:41 ID:6b9Dt6fz
伊吹は草加ドーピングなしなら、平どころか穀田にも負けると思う
282無党派さん:2009/01/02(金) 00:19:59 ID:B9xakoDE
>>277
泉は極左
しかし、政治思想云々と共産党との選挙協力は、あまり関係はない。
283無党派さん:2009/01/02(金) 00:20:27 ID:mz4LpcAP
>>265
三浦予想は、伊吹・穀田・平の順位。
宮川予想は、伊吹・平・穀田の順位。
284無党派さん:2009/01/02(金) 00:20:35 ID:/f6cctjz
実際、野党の衆院選候補者って自腹分でどのくらい金がかかるんだろうか?
285無党派さん:2009/01/02(金) 00:20:59 ID:6ib+aZ/S
どうでもいいことかも知れんが
2区は社民が候補擁立予定。自民は嫌だけど前某も共産も嫌と言う層の
受け皿として機能するかどうかはわからん。
286神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:22:28 ID:/qPooTJA
穀田は比例復活。
287無党派さん:2009/01/02(金) 00:22:37 ID:DyilQoNB
京都
自民民民自民
うーん、あまり面白くない
288無党派さん:2009/01/02(金) 00:22:45 ID:6ib+aZ/S
>>282
泉は秘書が壺売りって噂有るけど本当か?
議員本人が知らないケースも有るみたいだからなあ。
289大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 00:22:53 ID:UQO7TEvA
4区で自民が裏で田中に票をまわすようなことありませんかね
古賀が動いてましたよね、何ヶ月か前
290椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/01/02(金) 00:22:54 ID:XBbF4CI8
291夢見通り:2009/01/02(金) 00:23:08 ID:rVvK1lDH
遅くにこんばんわ。
昨日挨拶できなかった皆様明けましておめでとうございます。
ちょこっと参戦します。よろしくです。
292無党派さん:2009/01/02(金) 00:23:34 ID:mz4LpcAP
>>254
自民民民自民
三浦が6区を互角予想にしたい選挙区。
そんなに井沢はいいの?
293無党派さん:2009/01/02(金) 00:23:54 ID:DyilQoNB
山井も社民主義者だしね(ソースは田原)
294無党派さん:2009/01/02(金) 00:23:56 ID:B9xakoDE
新聞の事前情勢で野党一番手の候補に反自民票が流れやすいので、
事前情勢の段階で平と穀田でどちらが上になるかは、かなり重要
295無党派さん:2009/01/02(金) 00:24:14 ID:UkZFF8QC
やおよろずの逆を予想。
1区は伊吹。
296無党派さん:2009/01/02(金) 00:24:15 ID:pS1DILZh
>>282
まあ、国政クラスだと関係ないわな。今度の候補者絞りも資金的問題が理由だし。
地方選レベルだと候補者引っ込めたりすることもあるんだけどなあ。
こないだの北見市長選とかも共産は野党候補支援してたけど、その辺の感覚はどんな具合なんだろうかね。
297大坂三郎:2009/01/02(金) 00:24:43 ID:y5q3TU+R
候補単独では伊吹>穀田>平でしょう
民主のブランドが付いてやっと穀田を上回れる。
民主と共産で共闘できれば伊吹を倒せるだろうけど、
共闘のうまい良いわけwが無いからね。
穀田自身が「民主と組む社民とは組めない」と言ってるし。

民主が候補降ろす代わりに共産もあと10選挙区くらい降ろせ
という取引が裏で出来ればいいけど、それはこの次からでいいと思う。
298無党派さん:2009/01/02(金) 00:24:55 ID:DyilQoNB
歯磨きが意外と苦戦する可能性はあるような気がするが、やはり自民民民自民で硬い
299無党派さん:2009/01/02(金) 00:26:38 ID:B9xakoDE
>>289
古賀や野中がどう動こうが、京都市内で田中の票は伸びない。
丹波では田中が強いだろうが、市内で直ぐに逆転される。
300名無しさん:2009/01/02(金) 00:28:00 ID:ATG/bWih
日本もアメリカのような金融先進国へ(笑)
市場に任せば上手く行く(笑)
リーマンブラザース(笑)
モルガンスタンレー(笑)
貯蓄から投資へ(笑)
グローバル化(笑)
新自由主義(笑)
サブプライム(笑)
構造改革(笑)
郵政民営化(笑)
金融工学(笑)
ブッシュ(笑)
ドル(笑)
小泉(笑)
竹中(笑)
301夢見通り:2009/01/02(金) 00:28:57 ID:rVvK1lDH
京都ですか
自民民民自民ですかね。
1区がもしかしたらっていうのはありますけど。
302大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 00:29:36 ID:UQO7TEvA
京都

自民
1、5

民主
2、3、4、6

1区順位は伊吹>穀田>平が多いが、情勢報道で先にきた2番手に票が集まるので注意
歯磨き苦戦するかも情報があるが・・・・・
4区での野中(古賀)の影響は限定的


こういうことでよろしいか
303無党派さん:2009/01/02(金) 00:29:55 ID:6ib+aZ/S
>>293
山井と亀井姫はこれからも事有るごとに「社民主義者」を
連呼されそうですな(w
304無党派さん:2009/01/02(金) 00:30:13 ID:UJaea1hy
>>300
「デカップリング」と「3つの過剰解消」も入れておいてくれ
305無党派さん:2009/01/02(金) 00:32:56 ID:mz4LpcAP
明日は箱根駅伝見るからおやすみ。
306無党派さん:2009/01/02(金) 00:33:25 ID:/f6cctjz
>>290
ありがとうございます。これ、当選できなかったら徒労感しか残りませんね。
うちの選挙区の馬鹿3世代議士なんか無能なくせに資金は潤沢ですからね、これが世の中なんですかね
307大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 00:33:37 ID:UQO7TEvA
>>305
はじまるまで起きてろよ
308無党派さん:2009/01/02(金) 00:34:00 ID:DyilQoNB
5区のおはら舞ちゃんは票を取れそうな顔してるからね
参院選で3人区に出れば現職ミンス議員から根こそぎ票を奪って
県連代表があわてそうな感じの雰囲気が漂っている。
とはいえブリーフクリアクリーンは強いわな
309無党派さん:2009/01/02(金) 00:34:49 ID:M1ELOPbm
1区で文明敗北ということがあるとすれば、これはもう民主270は
いけますけどね
310無党派さん:2009/01/02(金) 00:35:14 ID:B9xakoDE
>>302
オレはよくないが、スレの大勢はそんな感じだね。

京都の共産党組織は自民党組織のような感じで、高齢化が進んでいる。
穀田はマスコミ露出で得票増があるが、限定的だ。
共産党の票が民主党以上に伸びることは考えにくい。
伊吹は元々、そこまで強くはない。
311無党派さん:2009/01/02(金) 00:35:40 ID:6ib+aZ/S
>>308
消費税増税から目を逸らさせようとして
児ポ法改悪を争点に持ち出し自爆とか有りそう(w
312大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 00:36:28 ID:UQO7TEvA
大阪府

郵政選挙後は府知事が変わり、大阪市長も変わった

椎名氏の分析を拝借します
まずは1〜5区

椎名柱子の肌感覚情勢分析
01区 民主熊田は3回目の挑戦、さすがに人柄が練れてきたとの評も。活動は活発。
自民中馬は麻生の側近、小選挙区移行後は鉄壁の地盤。
清廉なイメージあるも生野区で支持の一部離反、また高齢批判あり。
堺井はにぎやかし。

02区 民主萩原はキャラ薄いが地盤に恵まれる。
無所属左藤は自民党府議市議の暗黙裡の支援、同情票・郵政選挙の反省票も見込まれる。
自民川条は創価頼みの独自の戦い。

03区 民主中島は元警察官で創価の地盤においても心身ともに耐えうる候補、
但し相手陣営のネガティブキャンペーンが徐々に効きつつあるか。
公明田端は党派を超えた親しみやすさあり、自民柳本は比例区で決着。

04区 民主吉田は地盤の府議市議をまとめきれず、選挙区に恵まれた難あり候補。
自民中山は父親譲りの地盤にマスコミの露出も多し、但しマスコミ露出は諸刃の剣との評も。

05区 民主稲見は大阪市労組出身、組織票は固いが無党派へのアッピール不足。
公明谷口のポスターは市井を埋め尽くすが候補自身は至って地味。無党派苦渋の選挙区。
313携帯山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 00:36:30 ID:UWrD82SB
平がウンコであるほど穀田の当選確率が上がる
ただし立候補取り下げはダメ
314大坂三郎:2009/01/02(金) 00:36:50 ID:y5q3TU+R
次はウチか?
315名無し募集中。。。:2009/01/02(金) 00:37:25 ID:+vVRkD9Z
極左(笑)
316無党派さん:2009/01/02(金) 00:37:36 ID:pS1DILZh
>>310
新規党員がかなり増えているという昨今の報道についてはどのようなお考えで?
317炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 00:38:54 ID:q9X5Dz8Z
大阪は微妙だな。自無民自公かな。
318無党派さん:2009/01/02(金) 00:39:16 ID:DyilQoNB
京都1区穀田勝利には自民民主が最強のウンコ味カレーとカレー味ウンコの対決になり、かつ投票率が極めて下がる必要があると
319無党派さん:2009/01/02(金) 00:39:49 ID:UJaea1hy
タマキン以下っつーのも難しいなあ
320無党派さん:2009/01/02(金) 00:41:07 ID:UpPGw4dy
大阪はぜんぜん分からん。
総じて言えば創価パワーがどこまで発揮されるかだ。
裏返せば投票率しだいか。
321神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:41:41 ID:/qPooTJA
大阪 自無民自民
左藤さんはよさげ。
公明は駄目ぽかと。
322社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 00:42:43 ID:2PTtF/DC
>>290
この人は奇跡的に低予算で回しているから、実際はこの2倍弱くらいを見ないときついよ
っていうか、三村さん、この予算でよくやってるわ
323無党派さん:2009/01/02(金) 00:43:29 ID:DyilQoNB
大阪は分からん
三郎さんよろ
一応民無民自公っつーところで無難に
324無党派さん:2009/01/02(金) 00:43:33 ID:B9xakoDE
>>316
組織本体は共産系労組の他に商店街とか他の地域であれば自民を支持するようなところ。
新規党員を獲得しても得票増には結び付かないでしょう。

タマキンの下だった穀田を一位に押し上げる要素がない。
325無党派さん:2009/01/02(金) 00:44:23 ID:pS1DILZh
大阪は投票率がどこまで上がるかで大きく情勢が変化しそうだな。
特に公明党現職の選挙区は。
326夢見通り:2009/01/02(金) 00:45:48 ID:rVvK1lDH
1区 中馬優勢か
2区 左藤返り咲き
3区 田端組織の力
4区 中山多リードかな
5区 谷口か

ここまではちょっと今までの選挙区と違う感じですね。
層化が顔を出してる。
327大坂三郎:2009/01/02(金) 00:47:25 ID:y5q3TU+R
現状報告

3区の中島は良いタマなんだが、いかんせんソーカが強すぎる。
区内のポスターの数では千倍くらい違う。(もっとかも)
オレの通勤ルート(約2キロ)では中島は1枚しか見ない。そこも全政党のを貼ってる
家だ。中島事務所のある粉浜商店街で何枚か見るくらい。まだ、比例単独の自民:柳本の方が
ポスター数では拮抗している。

街宣、駅立でもそう見かけないので、違うルートで活動していると信じたいが、
世論調査で低く出るソーカと良い勝負ということは、かなり負けてると思う。

せめて比例で復活して欲しい。
仕事がヒマになったら手伝いに行きたいくらいだが・・・
328夢見通り:2009/01/02(金) 00:47:56 ID:rVvK1lDH
>>326
自己レス
4区 中山多少リードかな

確かにどれくらいの投票率かで公明の生死が分かれますね。
329無党派さん:2009/01/02(金) 00:49:31 ID:UJaea1hy
ガチガチの街道活動家を擁立するくらいしか思いつかん
もしくは2区国替えw
330社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 00:49:52 ID:2PTtF/DC
>>327
創価に打ち勝てなければよいタマではない、というのが民主党の厳しい事情だよ
自公の候補なら確実に勝てるのに、民主だと実力不足で落ちる候補がゴロゴロいる
民主候補はもちろんその事情を誰よりも詳しく知っている
それでも敢えて立つのだから、俺は彼らを尊敬しているんだ
331神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:49:53 ID:/qPooTJA
今回、公明党のF票が集まらないと思います。
投票率も上がるでしょうし。
332社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 00:51:44 ID:2PTtF/DC
>>331
思う、というのは危険なんだよね
郵政の大敗がまさにそうだった
あの時も高投票率が予測され、F票が集まらないとされた
しかし実情は、史上空前の自公大勝利だった
333無党派さん:2009/01/02(金) 00:52:55 ID:tTd6ODIs
デヴィ夫人てウヨだったのか
http://ameblo.jp/dewisukarno/
334無党派さん:2009/01/02(金) 00:53:15 ID:B9xakoDE
大阪1〜5
4区は無論点で民主
3区は大阪市の公明選挙区最弱
5区は民主が伸びているが共産が強いので票割れで公明逃げ切りもある。
1・2区は古豪が票固めで逃げ切りをはかる。
しかし両者とも支持組織が高齢化、すんなり公認される中馬は当選可能性は高い。

2から5は民主
1は自民
335神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:54:03 ID:/qPooTJA
>>332
予想してるだけで、選対やってるわけじゃないですからねぇ。
それにあのときは、F票が集まらないなんて話はなかったと思いますよ。
高投票率が予想されたようなときには、自公の圧勝(あそこまでとは思いませんでしたが)は、
分かっていましたし。
336夢見通り:2009/01/02(金) 00:54:50 ID:rVvK1lDH
>>327
しかし大坂三郎さんの話を聞くと、かなり強い組織票なんだなというのがわかります・
家の近所も比較的層化が多いとされていますが、動かしがたい体制ほどの票はない。
337大坂三郎:2009/01/02(金) 00:57:36 ID:y5q3TU+R
[大阪1〜5]
 自無公民公

大阪市内はカルト王国であると同時に、共産王国。
共産が擁立しなければ民主の独占もあり得るんだが・・・
5区の共産は市長選に出た姫野に変わったんで、民主票を喰うと思う。
338大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 00:58:22 ID:UQO7TEvA
NOVA中山の強さの程度ってどんな感じなんでしょうか
339神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 00:58:52 ID:/qPooTJA
投票率が上がるとは言いましたが、訂正です。
前回よりは下がるでしょうね、流石にw
340社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:01:22 ID:2PTtF/DC
>>339
そこが勝負ポイントだと俺は思っている
この空気で郵政並の投票率であれば、民主が過半数の圧勝だろうね
しかし、郵政より大きく下がることがあれば、創価力と民主への手の突っ込みで自公過半数維持もあり得るよ
341携帯山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 01:01:23 ID:UWrD82SB
ただ、創価は900万票比例で取りながら03年比では議席減だから
総合的にみないとダメ
仮に次回Fが取れなくても投票率が同じくらい下がったら意味ない
342神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 01:03:25 ID:/qPooTJA
>>340
03以上05未満と予想します。
63〜65%と言ったところでしょうか(全国で)
343無党派さん:2009/01/02(金) 01:04:09 ID:Dd2ygstJ
> 653:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
> 2009/01/02(金) 00:52:42 ID:lHycqBre0
> 奥様ではないんですが
> 今日祖母の家で親戚が多数集まる中
> 口コミが成功してコーフン気味な勢いのまま報告しますw
>
> 親戚の高校生にこの一連の件をよーく知ってる子が居たお陰でスゴクこの話題で盛り上がりました。
> 普段昼過ぎにはオッサン連中がやる事なくて酒飲みながらウダウダ、若い子はそこから逃亡が定番なのに、この話題で若者が相手してくれたのが嬉しかったのか、ちゃんと耳を傾けてくれました。
> 話の途中で、祖母と同居の大学生がノートPCを部屋から持ってきてくれて、ある国会議員数名のブログやニュースブログ、高校生お勧めの毎日変態記事や国籍改正法、民主のダメダメネタとマスゴミ偏向ネタ動画等を観賞wしながら皆でワイワイ言いまくり。
> 口で説明する以上に動画は効果有るとこの時実感しました。
> 自分が言いたかった事はほぼ出し尽くしたし、ココまで上手くいく事はこの先ないだろうと思う位最高の口コミが出来ました。
> もつべきものは心強い見方と動画ですね。
>
344無党派さん:2009/01/02(金) 01:04:27 ID:DyilQoNB
自民支持層の大規模サボタージュが起きるような気がするなあ
345社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:05:19 ID:2PTtF/DC
>>342
投票率こそ時の運だからねえ
今予測できたら、それは完全な偶然か、超能力だw
346無党派さん:2009/01/02(金) 01:05:29 ID:il8mjXnX
●自公政権の悪政(小泉時代 その1)
社会保障・福祉の削減
1、障害者自立支援法による障害者の負担増。
2、高齢者の医療費負担の増加。
3、後期高齢者医療制度の新設。「墓場に向け高齢者の背中を押す」制度。
4、生活保護費支給の制限。自殺者まで出す。
5、医療制度改革のため患者の医療費負担が増大。医療費抑制(診療報酬削減)は医師の労働環境を悪化させ、
地域の医療システムを疲弊させている。公立病院の8割が赤字経営となっている。
そのため医者の過重労働、医師不足市立病院の閉鎖へと至っている。
公立病院へのPFI方式の導入によって公共医療に営利主義を持ち込む。
6、研修制度の改訂により、医師の都市への集中。
7、雇用保険法を改悪し、失業者の受給条件が厳しくなった。
今までは、1年間の内、6ヶ月間雇用保険料を納めていたら受給資格が発生したのに、
2年間で1年間納めないと受給できなくなった。
自己都合退職だと3ヶ月経たないともらえなくなった。
347無党派さん:2009/01/02(金) 01:06:17 ID:pS1DILZh
投票率は下がるだろう。
自民支持だった組織票(土建、医師会など)が寝る可能性があるからね。
348神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 01:07:02 ID:/qPooTJA
>>345
カンが当たる時もあるのですw
僕の予想は大体この程度の投票率を予想してやってるものと考えていただければ。
349無党派さん:2009/01/02(金) 01:08:06 ID:1uch5sMt
投票率下がるのは
無党派ではなく、旧来の自民の支持基盤てことかな
350無党派さん:2009/01/02(金) 01:08:49 ID:pS1DILZh
ただ、山口2区補選は郵政選挙のときと同じくらいの高投票率だった。
期日前投票もあるし、投票率はそこまで下がらんだろう。
351携帯山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 01:08:53 ID:UWrD82SB
だからこそ古賀誠が「比例も自民」と言ってるわけ
352無党派さん:2009/01/02(金) 01:09:15 ID:M1ELOPbm
郵政選挙であれだけ焚きつけに焚きつけたマスコミが
今回は「どっちもどっち」と冷や水をかぶせに来る
可能性もありますから、前回よりは下がるかも
353無党派さん:2009/01/02(金) 01:10:08 ID:il8mjXnX
★「NHKスペシャルは貧困ワープア問題に偏りすぎている!」とテレビ局に圧力をかける自民党の世耕弘成議員
事実上、「格差・ワーキングプア・貧困の問題をNHKは放送するな!」と恫喝。
自民党にとって都合の悪い事実を報道するテレビ局に露骨な圧力。
「格差・ワーキングプア・貧困の問題」の隠蔽を図る自民党。
自民党は、卑劣極まりない!自民党は、腐りきっている。
http://jp.youtube.com/watch?v=9aMeB4ISJEU&feature=related
自民党は腐りきっている。
冷血残忍な自民党の世耕議員は、恥を知れ!
政治家失格!
いや、人間失格だ!

困窮している国民より、自民党の政権維持しか頭にない自民党議員。
自民党議員は、国民の暮らしを守るという目的で政治をやっているのではなく、
保身という目的で政治をやっているという事実がはっきりした!
自民党は、もはや庶民の敵だ!
恥を知れ!
自民党は解党しろ!
354大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 01:10:38 ID:UQO7TEvA
大阪1区から5区

1区 自民
2区 無所属
3区 接戦で公明
4区 接戦でやや自民
5区 公明

大阪での創価学会のゴキブリ並みの組織力
共産票の増加→民主食われる→結果的に自公逃げ切り要因になる
NOVA中山の頭の程度

こんなところでしょうか
355大坂三郎:2009/01/02(金) 01:11:44 ID:y5q3TU+R
>>324
ちょっとの差でそうなるでしょうね。
>>338
中山ブランドは強いが、あいつのバカは知れ渡ってるので落ちると
思っている。オヤジと叔父さんは良かった(時代も含めて)けど
356大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 01:11:57 ID:UQO7TEvA
大阪府

6区〜10区

06区 民主村上は3回目の挑戦。
公明福島は地盤が公明の金城湯池、但し一部調査で接戦との結果が。

07区 民主藤村は地盤に浸透、安定した戦い。
自民渡嘉敷は郵政選挙当選の落下傘、郵政選挙の反動を一身に受ける。

08区 民主中野は大ベテランだが郵政選挙で足元救われる。地盤は固いが高齢批判がくすぶる。
自民大塚は活動が活発なれど空回り。

09区 民主大谷は選挙下手、果たして追い風を活かせるか。
自民原田はかつての父親の地盤を受け継ぐも存在感薄し。

10区 社民辻元はハンディを跳ね返すもピークは過ぎたか。
自民松浪はマスコミ露出が多いが軽量感は否めない。
357社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:12:02 ID:2PTtF/DC
>>354
残念ながら、大阪は俺も同じ予想だな
所詮大阪だ
358無党派さん:2009/01/02(金) 01:12:10 ID:ZAdxktel
ありゃ、京都終わってんじゃんw

民主共産の共闘ってアリなんか?みんなは。
どちらも票を減らすとしか思えんのだけど。

単純に共産党が候補を立てない場合、
行き先なくなって自民より民主、っつーのはあり得る。
でも、共闘となるとどちらも票を減らす気がするのよね。

俺が世論調査見た某選挙区では、共産支持者の支持率は
自民の方が民主より高かった。

というか、民主党が共産党の一番の敵・・・だよな。
359夢見通り:2009/01/02(金) 01:12:49 ID:rVvK1lDH
大坂1区から5区はことさら組織力が物を言う選挙区が多いですね。
無党派の動向が他選挙区より影響しない感じですね。
360無党派さん:2009/01/02(金) 01:13:11 ID:1uch5sMt
さっきの番組で勝間が大人も子どもも
教育が大切だと言ってたけど、本当にそうだよね
マスコミに流され、宗教団体に流され
挙句のはてに友人に頼まれて投票なんてさ。
361無党派さん:2009/01/02(金) 01:13:21 ID:OiEf0JBE
誰か赤旗の地域別拡販状況を知ってる人いないん
情勢を読むのに重要だと思うんだが
362大坂三郎:2009/01/02(金) 01:13:29 ID:y5q3TU+R
すいません
同意したのは334でした
363無党派さん:2009/01/02(金) 01:13:41 ID:B9xakoDE
>>354
スレの大勢はそんなもんでしょうね

4区の中山は絶対ないけど
364社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:14:16 ID:2PTtF/DC
>>356
まあ10区は辻本でしょ
松浪は不況に弱い主張ばかりだから、超の付く大敗だと思う
365大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 01:14:39 ID:UQO7TEvA
兵庫終わるまで神戸君は必ず起きていなさい
366無党派さん:2009/01/02(金) 01:15:29 ID:6qz24CIQ
>>343

ネタだとわかっていても呆れるな・・・

あそこの髭生やした汚臭魔共は
新年の親族の寄り合いなんかで
普段政治の話しないような奴や餓鬼が
んな話しだしたら周りにどんな反応されるかとか
まともに相手されてないから想像できないんだろうなw
367神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 01:15:44 ID:/qPooTJA
>>365
正月だし起きますけれど、
お風呂入ってきますw
368無党派さん:2009/01/02(金) 01:15:44 ID:B9xakoDE
>>356
6区は公明
7〜9区は民主
10区は社民

無論点
369山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 01:16:44 ID:IgrB6ZQc
>>358
まあ、民共共闘はないよ
あれはない範囲でのベストエフォートを模索した結果だから
370無党派さん:2009/01/02(金) 01:18:48 ID:DyilQoNB
やおよろず先生に同意しておきます
371無党派さん:2009/01/02(金) 01:18:50 ID:xXEQbRRU
今年の麻生の運勢576位中で564位だってw
372無党派さん:2009/01/02(金) 01:19:29 ID:1/kUtwzY
セックスしたい

クリトリスを中ー中ーしながらオマンコを舐めまわしたい
373大坂三郎:2009/01/02(金) 01:19:45 ID:y5q3TU+R
>>359
非常につらい現状ですが、去年の参議院比例票で
公明が自民とほぼ同じ得票率で20〜27%
共産が15%内外を占める地域ですから、
生半可な努力では打ち破れません。

四代目にバカにされるのははなはだ不本意だが、歴史性地域性を
考えれば現状も受け入れざるを得ない。
374無党派さん:2009/01/02(金) 01:20:14 ID:B9xakoDE
>>371
オレ的には
中野→松尾→平井→中村
375大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 01:20:39 ID:UQO7TEvA
大阪9区は補欠選挙がありました
376夢見通り:2009/01/02(金) 01:21:39 ID:rVvK1lDH
公民民?社

9区は決め手がないなあ。
今回は大谷にとってほしいけど。
でもこの人補選も含めて2連敗中なんですよねえ。
郵政とあべちゃん最初って言う点を踏まえれば次は取れるかなとは思いますが。
377無党派さん:2009/01/02(金) 01:22:30 ID:qRRr5QUo
>>371
フジで今やってるね。
安倍と小泉が300位台だった。
小沢はまだ出てないと思うが、名前出るかな?
378無党派さん:2009/01/02(金) 01:22:41 ID:B9xakoDE
ついでに、11〜15区も無論点

11・12民主
13〜15自民
379無党派さん:2009/01/02(金) 01:22:48 ID:BGja5IJg
奈良は1・2区は民主、3・4区は自民鉄板でよろしいですか?
380大坂三郎:2009/01/02(金) 01:22:53 ID:y5q3TU+R
>>358
共闘はあり得ないし、やったら民主支持層が伊吹に逃げるので
どうしてもやるなら穀田が無所属で出て、野党が推薦くらいでしょうか。
当選後共産に復党すればいい。
381山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 01:22:55 ID:IgrB6ZQc
では途中から
大阪
6 公 しょうがない
7 民 大丈夫でしょ
8 民 悪名高い民社系で一抹の不安もあるが
9 民 本選ならいけるでしょ
10 社 まあ大丈夫でしょ
382大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 01:23:59 ID:UQO7TEvA
大阪三郎氏の見解を待ちたい
383無党派さん:2009/01/02(金) 01:24:27 ID:B9xakoDE
>>379
駄目です。
3は民主
4は民主勝利の可能性あり
384無党派さん:2009/01/02(金) 01:24:47 ID:UpPGw4dy
6〜10区は、
公民民民社
385無党派さん:2009/01/02(金) 01:25:27 ID:JEBOm6er
とりあえず奈良は待て
386大坂三郎:2009/01/02(金) 01:25:56 ID:y5q3TU+R
大阪6〜10 私も
公民民民社
387無党派さん:2009/01/02(金) 01:26:15 ID:pS1DILZh
しかし、こうして考えてみると、大阪市長選で民主が勝てたのは本当に奇跡だったんだなと思わざるを得ない。
388社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:26:25 ID:2PTtF/DC
>>373
被差別部落の問題が絡むと、努力もクソもないからね
創価の歴史的経緯を考えるとしょうがない
389無党派さん:2009/01/02(金) 01:27:38 ID:qRRr5QUo
今年の運勢、小沢は576中195位だった。@フジ
麻生は564位でw
390大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 01:28:03 ID:UQO7TEvA
6〜10区

6区 公明強い
7区 民主
8区 民主
9区 接戦やや民主
10区 社民

焦点は9区の民主大谷の選挙戦術

いいですね?
391社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:29:08 ID:2PTtF/DC
>>390
6〜10はそれでFAかな
392無党派さん:2009/01/02(金) 01:29:51 ID:VyGUa5Kr
大谷は顔が面白すぎる。
393大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 01:30:06 ID:UQO7TEvA
大阪府

11区〜15区

11区 民主平野は地盤と相手候補に恵まれる。自民井脇は独自の戦い。

12区 民主樽床は活動活発、前回は慢心での落選か。
自民北川は地元限定北川ブランドに名前負けの感。

13区 国新白石は民主がさじを投げた選挙区で立つ、参院選立候補での知名度は無いに等しい?
自民西野は塩爺から地盤を引っぺがした選挙上手、雨が降ろうが槍が降ろうが当選まちがいなし。

14区 民主長尾は3回目の挑戦なるも癖ある微妙な候補、微妙な選挙区故にそれもありか。
自民谷畑は組織票をガッチリ押さえる。大票田の八尾市長選を落としたのが気がかり。

15区 民主大谷は落下傘なるも徐々に知名度が広がる。
自民竹本は何故だか分からないが選挙は強い、それはこれまで相手候補が地に足つけた活動をしていないせいもあり。
394大坂三郎:2009/01/02(金) 01:30:40 ID:y5q3TU+R
大谷は郵政選挙以降手当たり次第に出て負けっ放しというイメージがあるからね。
それでも勝つと私は思ってますが。
395無党派さん:2009/01/02(金) 01:31:47 ID:DyilQoNB
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=875
政権交代という“革命”を遂行する上で、その基幹となる組織は存在しているのであろうか。
国民はそのような組織を作る努力をしてきたであろうか。強いてそのような組織があるとすれば、
民主党と連合くらいのものである。民主党も連合も国民には馴染みのない組織である。
そもそも民主党や連合は国民と連帯しようという気持ちをもっていたのだろうか。そういう努力をしてきたのだろうか。
どちらも自らの努力で現在の力を蓄えてきたものではなく、現在の体制が結果として大きくしてきただけなのである。

民主党は小選挙区制という制度が産んだ存在である。連合は民間労働組合の統一という流れに官公労が
乗かって作られたナショナルセンターであった。“政治改革 ”という得体のしれない怪物が
小選挙区比例代表並立制という世界のどこにもない選挙制度を産み出した。
今になって「わが国の政治が堕落したのはは小選挙区制だ」という論者が多くなった。
しかし、理想の選挙制度を作るということはきわめて困難である。
そもそも理想の選挙制度などというものは存在するのだろうか。
396山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 01:32:10 ID:IgrB6ZQc
11 民 鉄板
12 民 樽床に伸び代がなさそうなのが気がかりだが
13 自 民主うまいこと逃げた
14 自 谷畑強い
15 自 とりあえず次回は竹本
397無党派さん:2009/01/02(金) 01:32:17 ID:DyilQoNB
選挙制度の変革の真っ只中に私はいた。労働組合の統一すなわち「連合の結成」は部外者として
関心をもって見ていたに過ぎない。だから詳しいことは言及できないが、連合の結成の後に労働法制は
大きく変わった。今日の派遣切りなどという問題はその結果である。今日の状態に連合に責任があるとは
いわないが、反省しつつ自らを改革する必要はある。かつて労働組合は反体制運動の中で大きな役割を果たしてきた。
連合はその役割を果たさなければならないであろう。

このように反自公“合体”体制側に問題や弱点がないわけではないが、私は民主党や連合の不完全さを
論(あがつら)うつもりはない。そもそも“反体制側の体制”などという概念は自己矛盾なのであろう。
革命を成し遂げることは時代の流れである。時代の意思なのである。革命の意思に耳を謙虚に傾け、
時代の要請に応えて成長するしかないのだ。永田町徒然草No.1037「平成20年おおつごもり」の最後に
「政治家は時代の子でなければならない。時代はヒーローを求めている」と書いたが、
政治家だけが時代の子ではない筈だ。労働組合を含めて国民も時代の子なのである。
そのことを年頭にあたり強調しておきたい。
398無党派さん:2009/01/02(金) 01:32:23 ID:BGja5IJg
>>383
3区の奥野って選挙に強いイメージがあるけど、今回ダメなんだ。
399無党派さん:2009/01/02(金) 01:33:25 ID:dJtBPyeB
民主だの自民だの言ってるが3割の投票だぜ
7割は無党派なんだぜ
無党派は自民には投票しないんだぜ
この投票率5割になったら自民党・公明党なくなるんだぜ
400無党派さん:2009/01/02(金) 01:34:04 ID:dJtBPyeB
いい例が参議院選挙結果だぜ
401無党派さん:2009/01/02(金) 01:34:05 ID:M1ELOPbm
14区谷畑の解同+創価のパワーは大阪を知らないものには理解不能
402大坂三郎:2009/01/02(金) 01:34:46 ID:y5q3TU+R
大阪11〜15
民民自自自
こうやって整理すると、大阪は本当に民主の地盤無いね。
私も新進党時代はソーカ候補に入れてたし
403無党派さん:2009/01/02(金) 01:35:21 ID:B9xakoDE
>>398
3・4区はベッドタウン化奈良編を待とう
404夢見通り:2009/01/02(金) 01:35:24 ID:rVvK1lDH
民民自自自
15区は毎回民主が候補変わってますよね。
大谷ってどれくらい浸透してるんですかね。
405無党派さん:2009/01/02(金) 01:36:16 ID:VyGUa5Kr
>>401
長尾はたぶん松原仁より右だと思うが、
それくらいでないと谷畑と対立軸を生み出せないか
406社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:36:30 ID:2PTtF/DC
>>393
15区竹本は、内需拡大を口実に土建や配管を中心にした地元企業に強いんだよ
元建設官僚だからね
あと、いわゆる差別主義系のタカ派なので、街頭演説などでB層を煽るのが強い
407無党派さん:2009/01/02(金) 01:36:39 ID:DyilQoNB
大阪はほんと分からん
都会にもセーフティーシートを持っているのが自公の強みだよなあ
408無党派さん:2009/01/02(金) 01:36:53 ID:EAo+cfyO
人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に

・人材派遣大手のパソナは23日、小泉内閣で経済財政担当相や総務相を務めた竹中平蔵
 慶大教授(55)を2月1日付で特別顧問に迎えると発表した。任期は1年。報酬額は明らかに
 していない。取締役の諮問機関であるアドバイザリーボードの一員にもなる。学者や政府での
 経験を生かして、事業や経営に助言してもらうという。
http://www.asahi.com/business/update/0124/001.html
http://www.pasona.co.jp/newstopics/news/2007/pr556.html
竹中平蔵、小泉内閣での派遣促進の功績で派遣会社に天下り
409社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:37:55 ID:2PTtF/DC
>>407
大阪は都会じゃないぞ
大阪は、人が多いだけで、ただの大阪だ
410名無しさん:2009/01/02(金) 01:37:55 ID:ATG/bWih
松浪なんてまだ議員やっていたんだな 
411無党派さん:2009/01/02(金) 01:38:19 ID:OCzXOLc3
大阪12区民だが、今回の樽床は固いとだけ言っておこう
412大坂三郎:2009/01/02(金) 01:38:48 ID:y5q3TU+R
>>399
そうです。その通りです。
公明・共産はほぼ全員(?)投票に行ってますから、
残りの人たちが選挙に行ってくれればクソ大阪でも
民主が圧倒できます。

給付金を投票所で配る事にすれば、経費も少なく済み間違いなく民主圧勝です。
413社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:38:49 ID:2PTtF/DC
ってわけで、俺は大阪11〜15
民民自自自
414無党派さん:2009/01/02(金) 01:39:06 ID:dJtBPyeB
自民党・公明党支持者の出没そうだが
自民党は80議席いけば、上出来w
公明党は3議席w
415社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:39:42 ID:2PTtF/DC
>>412
給付金を投票所で配ったら、大阪だと給付金をありがたがって、自公圧勝すると思うぞw
416無党派さん:2009/01/02(金) 01:40:06 ID:M1ELOPbm
大阪、民が6勝すれば過半数が見えてくるんですけどね
417神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 01:40:36 ID:/qPooTJA
お風呂入ってきました。
16区から再参入します。
418山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 01:41:07 ID:IgrB6ZQc
長尾のところに小沢が抜き打ち訪問した時のブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/6df72f8abbb53da40849e387d1e64822
419大坂三郎:2009/01/02(金) 01:41:40 ID:y5q3TU+R
>>412
選挙結果のデータを見てください。
投票率が高かろうが低かろうが、公明は一定の数字を出しています。
420大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 01:42:03 ID:UQO7TEvA
11〜15はまとめなくてもよさそうですね
では大阪ラスト

大阪府

16区〜19区

16区 民主森山は活動活発、地元名門校出身で堺市長選挙でもそこそこの出票。かつての完全無党派のウリが今になって響くか。
公明北側は知名度抜群、選挙区調整後は保守と創価が強い地盤に恵まれるが番狂わせも。

17区 民主辻は活動とキャラに難、選挙区に恵まれるも活かしきれず。
自民岡下はただのおばちゃんなれど活動は活発。
「諸派」西村はコアな支持層からの広がりはイマイチ。

18区 民主中川は人柄に一定の支持。自民中山は強固な地盤なれど高齢批判根強い。

19区 民主長安は政治家としての存在感薄いが相手候補に恵まれる。
自民松浪はミスターなんでもあり、荒い土地柄ゆえありだったがさすがになしか。
421無党派さん:2009/01/02(金) 01:42:14 ID:dJtBPyeB
>>415 大阪のおばちゃんは、お金と投票は別や!
って自民・公明には投票しねw

422大坂三郎:2009/01/02(金) 01:42:20 ID:y5q3TU+R
自分にレスしてしもた。>>415でした
423社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:42:27 ID:2PTtF/DC
>>416
そこが厳しいから、俺はまだまだ油断できないって言っているんだよね
大阪に限らず、どうしても勝てないエリアっていうのがあって
しかもそれが日本の民意平均に近かったりもするわけで
関東や都市部(大阪を除く)ほど洗練されたエリアは、日本ではまだ少数派なんだよ
424無党派さん:2009/01/02(金) 01:42:28 ID:B9xakoDE
>>416
4・7・8・9・11・12・19は確実に民主なので最低でも大阪で7議席は取れる。
425無党派さん:2009/01/02(金) 01:43:45 ID:GFAP4e51
>>333
「デヴィ夫人 児玉誉士夫」で検索してみな。
426無党派さん:2009/01/02(金) 01:43:52 ID:DyilQoNB
つか、中山太郎、出るの?
427無党派さん:2009/01/02(金) 01:44:15 ID:M1ELOPbm
上田卓三・から谷畑孝へと続く闇の連鎖こそ
大阪の魑魅魍魎が跋扈する様そのもの
428無党派さん:2009/01/02(金) 01:45:00 ID:MRS0BrpM
結論が出た後で言うのもアレだが、
大阪2は萩原がハナ差で制しそうな気がしてならない。
429神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 01:45:16 ID:/qPooTJA
民自民民

中山太郎は落選。
430夢見通り:2009/01/02(金) 01:45:20 ID:rVvK1lDH
中山出るんですかねえ?
これも不確定要素ではありますが・・・
ただ、確か明言はしてないですよね。
431無党派さん:2009/01/02(金) 01:45:25 ID:BGja5IJg
>>401
仕事で八尾方面を車で走ることが多いが、あの地域の解同と創価の多さに驚いた。
(八尾か東大阪か忘れたが、三色旗が壁にペイントされている建物もある。)
こういう地域だから、谷畑は大阪府の自民候補では一番早く当確が出そう。
432名無しさん:2009/01/02(金) 01:45:36 ID:ATG/bWih
年明け早々層化学会のCMみるとは民放も終わってんなー
433無党派さん:2009/01/02(金) 01:45:36 ID:il8mjXnX
●自公政権の悪政(小泉時代 その2)
セーフティネットなき規制緩和 
1、新規参入の大幅緩和でタクシー、運送会社運転手への過酷な労働の現状。
2、2004年4月1日、食糧法を大幅に改正する「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する法律」
が施行され従来からの農業従事者に限らず誰でも自由に米を販売したり流通させることが出来るようになった。
それが汚染米問題を筆頭とした、食の安全の放棄。偽装の拡大につながっていった。
3、米国保険会社の参入。
4、構造計算書偽造問題(耐震強度偽装問題)、ライブドア事件、村上ファンド事件、福井日銀総裁の株取引疑惑など企業倫理の破壊。
5、例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁を皮切りに、労働市場の規制緩和推進。労働者の待遇低下・貧困層の増大の背景に。
434無党派さん:2009/01/02(金) 01:46:17 ID:GFAP4e51
大阪って全然わかんないんだけど、共産は有力プレイヤーじゃないの?
435神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 01:46:31 ID:/qPooTJA
ああ、ただ、中山太郎選挙管理内閣になった場合、
中山は当選w
436社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:46:34 ID:2PTtF/DC
>>424
4,9,19が怪しいんだよ
437無党派さん:2009/01/02(金) 01:47:00 ID:MRS0BrpM
>>424
4区は候補を差し替えないと厳しいと思うけど
438無党派さん:2009/01/02(金) 01:47:11 ID:B9xakoDE
>>420
19は無論点で民主
16・18は与党優位も民主の逆転可能性が高い。

17は大阪で最も難しい。
党勢は民主だが、00年に比べ格段に知名度を上げた西村犯罪者の浮上も十分にある。
439大坂三郎:2009/01/02(金) 01:47:23 ID:y5q3TU+R
16〜19
民民自民
ここ(16〜18)が一番分からない。ので希望含む予想
16はシャープ効果で流入多し。
17は西村票がどっちへ行くか
18もブランドは抜群だが高齢
19はチョンマゲ氏ねばいいと思うw
440山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 01:48:39 ID:IgrB6ZQc
16 公 創価強い
17 自 辻・西村の力不足で岡下圧勝も
18 民 中山太郎なら高齢批判、それ以外なら普通に負ける
19 民 ここは大丈夫でしょ
441無党派さん:2009/01/02(金) 01:49:02 ID:il8mjXnX
●自公政権の悪政(小泉時代 その3)
市場原理主義
1、正規、派遣、請負、フリーターと分断し、労働者身分制を作り上げた。
2、正規と非正規の賃金格差の増大。過労死・過労自殺の増加。
3、労働者派遣法の改悪。日雇い派遣の解禁。非正規労働者の増大。不安定な労働環境の創出。
4、貧困の拡大と自殺者の増加。
5、銀行への不良債権処理のため、税金の投入。公共事業の削減によって生じた国庫負担の削減分は、
金融機関の不良債権処理等、金融セクターにおける私企業の救済に充てられており、利権が建設族から金融族に移行しただけ。
6、銀行の貸し渋りによる下請け中小企業への抑圧。中小企業の膨大な倒産。
7、史上最高益を上げる大企業hの減税。
8、都市部と地方の格差の拡大。地方の疲弊、空洞化。地方交付税や公共事業の縮小により、
成長産業を持たない多くの地方自治体の財政赤字。赤字に苦しむ自治体の公共サービスの削減。
9、経済財性諮問会議(経団連会長・トヨタの奥田碩がメンバーとなっている)による大企業優先の政策。
442無党派さん:2009/01/02(金) 01:49:15 ID:M1ELOPbm
>>439
淡輪あたりで、すこぶるチョンマゲの評判が悪い
詳しい理由は書けないが、土建屋がらみ
443社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:49:59 ID:2PTtF/DC
>>420
19は残念ながら自民松波
大阪16〜19
公諸自自
444社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:50:46 ID:2PTtF/DC
>>442
港湾土木のトラブル?
だったら、19が取れるかも
445無党派さん:2009/01/02(金) 01:50:50 ID:MRS0BrpM
民自民民
16 森山がハナ差で差しきる
17 自民の漁夫の利
18 世代交代論
19 チョンマゲではねぇ…
446夢見通り:2009/01/02(金) 01:51:27 ID:rVvK1lDH
公自自民

16区 民の可能性も(希望もあるけど)
17区 西村出るでしょうから、漁夫の利
18区 中山続投ならば
19区 水掛親父いらん

本音は民民自民あたりにしたいんだけど、
4代目いわく、予想はシビアなほうが良いそうだから。
447神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 01:51:34 ID:/qPooTJA
予想が分かれてますねぇ。
448無党派さん:2009/01/02(金) 01:51:37 ID:M1ELOPbm
>>443
チョンマゲを勝たせてしまうほど、泉南の民度は低くない
449大坂三郎:2009/01/02(金) 01:51:39 ID:y5q3TU+R
>>442
私も佐野に4〜5年住んでましたw
同じような職種と取引してましたw
450無党派さん:2009/01/02(金) 01:51:45 ID:hJKvqjwU
>>432
年末のCM枠が埋まらん〜代理店にヘルプ〜もってきたのがそれ

今年は地方テレ局で体力切れ起こす所あると予想。
451無党派さん:2009/01/02(金) 01:51:52 ID:DC7nSo35
>>434
大阪で共産の当選可能性があるとすれば13区だが…
それでもキツイだろうな。
452社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:52:55 ID:2PTtF/DC
>>448
チョンマゲの起こしたトラブルとやらが本当かどうかによるね
土建支援がなければ、ただのウヨオヤジだから恐くも何ともないからね
453無党派さん:2009/01/02(金) 01:53:22 ID:B9xakoDE
18区は高齢批判を乗り越えた感じで、解同組織候補には荷が重い感がある。
16区は民主が逆転可能性濃厚だが、北側が03の冬柴のように粘りきる可能性もある。
その場合、力を抜かれる岡下の当選の目は消える。
大阪17区も事前情勢で反自民票の流れが変わる。
辻は早い段階で浸透しないとまずい。
454無党派さん:2009/01/02(金) 01:53:59 ID:MRS0BrpM
世代交代論で言えば、1区の中馬ボンボンも危ないと思う。

足下の市議の離反も明らかになったし。
これまでのようには行かないだろうね。
455無党派さん:2009/01/02(金) 01:54:11 ID:M1ELOPbm
>>450
ABCの「ムーブ」は金がなくて3月上旬で放送終了
だけど日本一高給の朝日放送
456無党派さん:2009/01/02(金) 01:54:52 ID:DyilQoNB
ちゅーか任期中しぼ(ry
457大坂三郎:2009/01/02(金) 01:55:13 ID:y5q3TU+R
>>434,451
当選する力はないが、野党を骨抜きにする数は持っている。
このまま放置して、次回は野党自民・公明の足を引っ張っていただきたい。
458無党派さん:2009/01/02(金) 01:55:58 ID:tTd6ODIs
地上波デジタルで地方局あぼん
459夢見通り:2009/01/02(金) 01:56:32 ID:rVvK1lDH
>>450
宗教法人は非課税だし、企業ほど不景気の波をかぶらない。
これほんとやばいんですよね。
報ステはS大学がスポンサーだし。
そうなると公平な報道なんてできっこない。
460無党派さん:2009/01/02(金) 01:57:09 ID:GFAP4e51
>>451
得票を見ると、他の多くの都市部より強いんだよね。
議席ゼロはもったいない話だ。
461大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 01:57:50 ID:UQO7TEvA
大阪まとめ

自民
1区、13区、14区、15区

民主
7区、8区、11区、12区、19区

公明
5区、6区、

社民
10区

無所属
2区

接戦(カッコ内は優勢)
3区(公明)、4区(自民)、9区(民主)、16区(公明)

やってみにゃわからん、不確定要素
17区(西村の知名度、他候補決め手に欠く)
18区(御茶ノ水中山の続投、高齢批判、民主に一定の支持層)
462無党派さん:2009/01/02(金) 01:58:25 ID:tTd6ODIs
>>460
自民減になんとか生かせないものかねえ
463社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 01:58:41 ID:2PTtF/DC
>>458
地上波アナログ終了を遅らせないと、この不況じゃ、誰もテレビを見なくなるよね
しかし電波利権が絡むから、役人は止まらない
テレビによる日本支配の構造が、彼らのオウンゴールで終わろうとしているのかもね
464無党派さん:2009/01/02(金) 01:58:43 ID:DyilQoNB
大阪の共産党員が住民票移動すれば1議席くらいは
参院選見る限りビミョー
465無党派さん:2009/01/02(金) 01:59:30 ID:tTd6ODIs
>>463
楽天がTBSを飲み込むチャンスかも
466無党派さん:2009/01/02(金) 01:59:35 ID:MRS0BrpM
次は兵庫県?
467無党派さん:2009/01/02(金) 02:01:29 ID:hJKvqjwU
>>459
減る出稿、そーかファミリーで補えなくなるでしょ。
本隊のスポット数より、でぇがくのが多いのが、あちらも厳しいかと。

>>465
飲んだ方が窒息するかもねw
468大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 02:02:29 ID:UQO7TEvA
まとめはこれでいいっすか?
469夢見通り:2009/01/02(金) 02:03:07 ID:rVvK1lDH
>>468
おけだと思われます。
お疲れ様でした。
470無党派さん:2009/01/02(金) 02:03:12 ID:B9xakoDE
>>468
スレの大勢はこんなところ
471大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 02:04:55 ID:UQO7TEvA
東京もそうでしたけど、こうしてみると結構民主は厳しいですね
472無党派さん:2009/01/02(金) 02:05:44 ID:pS1DILZh
>>463
日テレやテレ東は赤字に転落したんだっけ?
最近はテレビを見なくなってる人も多いからねえ。
473神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:05:47 ID:/qPooTJA
>>471
やはり、公明が…
474無党派さん:2009/01/02(金) 02:06:16 ID:B9xakoDE
>>471
大阪で与党が確実に取れるのは4つしかない
475社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 02:06:48 ID:2PTtF/DC
>>471
四代目とかの予想が甘すぎるんだよ
このスレ予想よりももう少しキツイのが本来の予想
「全力で目指せ過半数!」なのであって、政権交代安泰っていうわけではないんだよね
476山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 02:06:50 ID:IgrB6ZQc
一部を除く東京と大阪は、幹部のテコ入れもやってないでしょたしか
477夢見通り:2009/01/02(金) 02:07:41 ID:rVvK1lDH
>>471
今回は政権交代は起きてほしいですし、起こると信じていますが、
世間で言われているほど楽観できない状況ですね。
特に昔からの都市部は決定的に弱い。
新興住宅地には芽が出てるんですけどね。
478大坂三郎:2009/01/02(金) 02:07:45 ID:y5q3TU+R
>>471
創価か共産、せめてどちらか片方ならマシなんですけどね。
でもその分、野党自民は苦労しますよ。
479大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 02:07:57 ID:UQO7TEvA
>>475
まあそういう意味もこめての作業なんですけどね
480無党派さん:2009/01/02(金) 02:09:01 ID:GFAP4e51
大阪16区なんだが、
創価の場合、幹部の選挙には特に力を入れるっていう考えないんじゃない?
公明の議員なんて、あくまでも「駒」であり「パペット」。

東京12区とあわせて、カルトがどんな選挙戦略で来るか見ものだぜ。
481無党派さん:2009/01/02(金) 02:09:12 ID:pS1DILZh
>>471
過去の比例票や組織票を参考に考えたりすると、結構民主不利になりがちだな。
07参院選前も考察段階では野党不利の選挙区が多かった気がする。
482社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 02:09:54 ID:2PTtF/DC
>>472
ネットもそうだけど、広告費に頼るビジネススキームが通じなくなっているんだよ
今後のマスビジネスは、直接少額収入のスキームじゃないとダメ
なにしろ今後、カカクコムの上位版なんていくらでも出てくるんだからね
483大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 02:10:15 ID:UQO7TEvA
では兵庫県

前回は兵庫県で自公全勝

1区〜5区

1区
自民現職盛山に民主は新顔の女性候補井戸
井戸は兵庫県議で5児の母
新社会党が候補擁立予定

2区
公明赤羽が4連勝中の選挙区
民主は独特の兵庫協力体制の影響で2003年に初めて公認候補を擁立
今回は新顔の向山

3区
長らく民主が制していたが、前回は郵政選挙の波に乗り、自民新顔の関が小選挙区を制した
比例復活となった民主土肥は雪辱戦

4区
自民井上と民主新人高橋の3度目の対決。これまでは井上2連勝
神戸市西区での得票がポイント

5区
自民現職谷に、民主は前回比例復活できなかった元職梶原
谷は現在、議事進行係「ぎちょーーーー」
484無党派さん:2009/01/02(金) 02:10:42 ID:B9xakoDE
>>481
そうやって得票数を考察すれば、東京で民主が大苦戦なんてことはないと判るはずなのだが
485大坂三郎:2009/01/02(金) 02:10:45 ID:y5q3TU+R
でも、結果的には19のうち8〜10は野党で取ると思ってますよ。
ほぼ半数ですし、比例でかなり救われるから、その次は確実に過半数だと
思っています。
486大坂三郎:2009/01/02(金) 02:12:55 ID:y5q3TU+R
兵庫1〜5
民民民自民

地元情報あまり無しw
487山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 02:13:40 ID:IgrB6ZQc
兵庫
はよく分からないので、予想だけ
1〜5区
民民民自自
488神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:13:48 ID:/qPooTJA
ちょっと予想変えます。

?民民民自
489無党派さん:2009/01/02(金) 02:14:35 ID:B9xakoDE
1・3区は無論点で民主
4区は分裂選挙なら確実に民主、一本化でも自民は苦しい
2区も民主が逆転濃厚
5区は自民が有利だが、分裂含みに注意
490夢見通り:2009/01/02(金) 02:15:42 ID:rVvK1lDH
民民民自自
1区はピンさん支援があればと言う前提。
491社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 02:16:15 ID:2PTtF/DC
>>480
常勝大阪っていって、大阪が負けると創価の求心力にダメージがあるんだよ
だから、大阪で勝つためなら殺人も厭わないと言われている
492無党派さん:2009/01/02(金) 02:16:42 ID:DyilQoNB
民民民自自
井戸は良ダマなんだろう。
公明はわりと苦しい感じ。
ミスター民主くんことタカショー氏にはもう一歩の努力を。高齢批判もあるし、多分勝てると思うけどあえて。
493神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:18:44 ID:/qPooTJA
一区はカオスすぎて…
石井、砂田戦争は今は昔となっていますが…
砂田氏は今回は出ない?
井戸は結構ポスターを張っているよう。
盛山は市議と結構つながっている?
朝立ちもよく見る気がします。

2区は公明ポスター多し。
ですが、不景気の打撃をもろに受ける商店主や零細企業が多い。
また、赤羽はもともとそこまで強くない。
よって民主。

3区は前回が番狂わせか。
もともと民主は強い。
市議選も断トツで民主系(関係あるかどうか?)
土肥が高齢、関が若いということがどう影響するか…

4区はやはり分裂選挙なら民主でしょう。
分裂じゃなければ接戦。

5区は、風を受けることができれば民主。
494夢見通り:2009/01/02(金) 02:19:20 ID:rVvK1lDH
この選挙区は難しいとは思いますが、
もしかしたら民主がオセロ返しできる可能性がありますね。
495無党派さん:2009/01/02(金) 02:23:06 ID:MRS0BrpM
民民民民民
496無党派さん:2009/01/02(金) 02:23:41 ID:pS1DILZh
>>493
衆議院で70くらいなら、まだなんとかなりそうな気もするが、どうだろ。
参院選の時は高齢批判で落選した自民党候補がかなりいたけど。
497大坂三郎:2009/01/02(金) 02:24:22 ID:y5q3TU+R
すいません。石原情報抜けてました。
民民民民民に変更します。
ちょっと甘いか・・
498無党派さん:2009/01/02(金) 02:24:36 ID:B9xakoDE
風呂入ってくるのでフライング

兵庫
6・10・11民主、9自民は無論点
7は自民が強いが、民主に逆転の可能性あり。
8は候補未定につき、民主の動きに注意。

奈良
1・2民主、無論点
3はベッドタウン化と世代交代で民主
4は吉野の分だけ3区より自民が残す可能性が高く、民主はあと一歩

和歌山
2・3は自民、無論点
1は岸本が優位だが、公明票が厚く、投票率次第で沈む可能性も
499無党派さん:2009/01/02(金) 02:25:56 ID:B9xakoDE
>>498
12も民主
500神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:26:52 ID:/qPooTJA
>>496
たよんないんですよw
駅頭に立っててもぽーっと立ってる感じがw
いや、いい人オーラでまくりで僕は好きなんですがねw
自民候補の方は若いので元気です。
まあ、普通に民主だと思いますが。
501無党派さん:2009/01/02(金) 02:27:34 ID:JEBOm6er
兵庫4区は分裂なの?
502大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 02:28:37 ID:UQO7TEvA
>>501
抜けてました
石原修三という人物が出る予定
503神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:29:23 ID:/qPooTJA
まあ、5区も民主でしょうけれども。
共産は立てないんですよね、確か。
>>501
自民系県議が出そうな。
504大坂三郎:2009/01/02(金) 02:30:23 ID:y5q3TU+R
兵庫5区は皆さん谷ですねぇ・・ウチの親の地元なんですが
昔は鳥取島根並みの鉄板区でしたが、ここ数年は
自民は確実に減ってますし、民主は確実に増えてます。
希望も交えて民主逆転です。
505大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 02:31:04 ID:UQO7TEvA
兵庫

1区 接戦やや民主
2区 接戦で民主
3区 民主
4区 自民系分裂で接戦民主
5区 接戦やや民主

いいっすかね?
506社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 02:31:59 ID:2PTtF/DC
>>483
兵庫1区〜5区
民公民自自
507神戸市民A:2009/01/02(金) 02:32:12 ID:/qPooTJA
>>505
そんな感じでよいかと。
508無党派さん:2009/01/02(金) 02:32:13 ID:DyilQoNB
おk
テコ入れしだいで大票田になりそうな重要地域ですな
509大坂三郎:2009/01/02(金) 02:32:37 ID:y5q3TU+R
>>505
同意
5区はこのスレ的には「まだ自民」でしょうけど
510無党派さん:2009/01/02(金) 02:32:36 ID:rVvK1lDH
>>505
おけだと思われます。
やはり地元の人の声は貴重だなあ。
511無党派さん:2009/01/02(金) 02:34:05 ID:MRS0BrpM
>>498
12も民主でFA
512夢見通り:2009/01/02(金) 02:36:27 ID:rVvK1lDH
>>510
あれ?コテハン消えてる。
513無党派さん:2009/01/02(金) 02:37:05 ID:pS1DILZh
>>505
このあたりの選挙区は党本部のてこ入れ、投票率の推移などで
民主全勝もありえそうだな。おそらく民主党の重点区になるだろうね。
514大坂三郎:2009/01/02(金) 02:38:52 ID:y5q3TU+R
前回、兵庫は全滅だったんですけどね。
こんなにひっくり返るとは信じられない部分もありますね。
515大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 02:38:55 ID:UQO7TEvA
ちなみに共産は4区、5区も見送り予定です

兵庫県
6区
自民木挽と前回比例復活の民主市村
元は寿司の選挙区だった(コスタリカ)
前回は元職阪上善秀が自民党と揉めて無所属出馬。社民元職中川智子も参戦。寿司後継の木挽が勝つ
今回は社民勢力の出馬はない模様。日本有数のベッドタウン

7区
自民現職大前に民主は石井。石井はピンJr.
元々土井たか子が出ていた選挙区だが2003年に小選挙区で敗れてから自民が2連勝中
今回、社民勢力は候補者を立てない模様

8区
公明現職冬柴に民主が牙を研ぐ、全国的な注目区
冬柴は国交大臣で道路特定財源問題を上手くさばけず野党の激しい追及に晒された
民主はまだ候補未確定も「解散後に衝撃的に発表」と明言。候補には尼崎市長の名も挙がる
ここでの勝敗が全国的にも影響しそう
社民勢力が候補擁立予定

9区
自民現職西村に野党は国民新の元職宮本を立てる。これにより兵庫県で民主・国民新の協力体制が
決定。共産は擁立見送り

10区
自民現職渡海と民主新人岡田の三度目の対戦。渡海が2連勝で岡田はいずれも比例復活できず
臨海部には工業地帯が広がる
共産見送り
516神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:38:57 ID:/qPooTJA
兵庫県はやはり、
1.公明党の力が強いこと
2.社民より新社会
3.郡部から大都市まで
これが特徴ですかねぇ。
+αで五党協の名残がどこまであるか。
もうほとんどないとは思うのですが。
517無党派さん:2009/01/02(金) 02:42:21 ID:MRS0BrpM
>>515
西村・渡会以外は自民撃沈、比例復活も厳しそう
8区は白井なら冬柴撃沈
518無党派さん:2009/01/02(金) 02:42:33 ID:DyilQoNB
社民の空気読めっぷりにびっくりな地帯
民民日自民
519無党派さん:2009/01/02(金) 02:46:28 ID:1uch5sMt
しかし宮本一三は弱いなあ
520山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 02:46:33 ID:Z6dAkL4a
6〜10区
民民衝自自
521大坂三郎:2009/01/02(金) 02:46:34 ID:y5q3TU+R
兵庫6〜10
民民民(?)自自
8は白井市長を想定だが、候補者不明でも民主有利の下馬評。
(?)は民主か日本か不明なため。
9は自信なし。
10は民主が競っているが、意外と創価の強い地域なんで
522無党派さん:2009/01/02(金) 02:46:51 ID:pS1DILZh
>>517
渡海は落ちるんじゃないかなあ。
ここは前回、民主+共産>自民だった選挙区で今回は共産非擁立だからね。
523無党派さん:2009/01/02(金) 02:47:27 ID:M1ELOPbm
>>516
その五党協を引きずっている爺さんたちが8区での
打倒冬柴の足をひっぱているんですよね
白井市長を立てれば当選確実なのに、なぜか後ろ向きの
発言を繰り返す古参たち
若い民主支持達は「それならいっそ、民主ではなくて、
新党日本から出馬させよう」と動いています。
田中康夫崇拝者・勝谷氏を通じて出馬を促しています
勝谷氏と白井氏は小学校の同級生です。
524神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:47:33 ID:/qPooTJA
民自民自民

6区は市村が議席奪還。
社民が立てないことが大きいかと。
ちなみに坂上さんは市長になりました。

7区はやはり石井ジュニアではダメ。
土井の地盤を生かし切れていない。

8区は民主党の候補次第。白井市長なら当選は確実。
変なのだしてきたら冬柴の勝ち。
電撃的に発表の中身を早く知りたいところ

9区は宮本はやはり一昔前の人。
西村が強い。

10区は大臣をしていたこともあり、微妙なのですが、
接戦を制し民主の岡田。
525大坂三郎:2009/01/02(金) 02:48:44 ID:y5q3TU+R
>>522
そうなんです。数字的には民主です。
ただ、ソーカの強さが気になるところ。
526夢見通り:2009/01/02(金) 02:48:55 ID:rVvK1lDH
民民公自自
冬柴追撃が誰かわからないので、現時点でと言う判断。
527神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:50:09 ID:/qPooTJA
>>523
まあ、でも、僕は白井さんが市長に残った方がいいと思っています。
尼崎のカオス具合はあの人でなければ…
確かに、国政でも活躍できるし、通るノはほぼ確実ですが…
誰かほかのあっと言う候補を立ててほしいところです。
528無党派さん:2009/01/02(金) 02:51:11 ID:DyilQoNB
残り2つは民民でいいよね。
酷使様のヒーローは基本的に比例復活も無理なのばっかですな。
529神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:52:29 ID:/qPooTJA
宮本一三が新党日本と誤解されている方がいますが、
前回は新党日本、今回は国民新党です。
530大坂三郎:2009/01/02(金) 02:54:14 ID:y5q3TU+R
今にして思えば、
「電撃的に発表」=現職首長の鞍替え(失職)としか思えません。
8区は尼崎市単独ですし、これまでの国への物言い(暫定税率、
給付金への反対)といい、五分五分以上で出馬すると思います。
その後の市長?勝谷ではw
531無党派さん:2009/01/02(金) 02:54:18 ID:4zQvieh/
日本人は自らを裁けない民族なんだよ
昭和の敗戦の時も外国人に裁いてもらった
おまえら(俺も)蛆虫以下だよ

S級戦犯
小泉・竹中・奥田・宮内

A級戦犯
中曽根・本間・八代・渡辺恒・御手洗・奥谷(故人として小渕と橋本)


532無党派さん:2009/01/02(金) 02:55:21 ID:rVvK1lDH
ここは割れましたね。
それでも多少民主に有利ですかね。
前回兵庫全敗だったのに、随分変わりましたね。
533無党派さん:2009/01/02(金) 02:56:53 ID:AItfeaZT
>>531
無事に政権交代が果たされたら、最低でもS級戦犯は日本国民の手で裁かないとな。
戦前から続く、支配階層だけはどんな犯罪行為を犯しても
何の責任も取らずに済むという風潮がいつまでも続く事は好ましくない。
534無党派さん:2009/01/02(金) 02:57:02 ID:DyilQoNB
N+の発言切抜きや記事の部分切り抜きの恣意的なスレタイはそろそろ訴えていいレベルだと思った
535神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 02:57:27 ID:/qPooTJA
>>532
前回、全部自公がかっさらって驚いたのがとうの兵庫県民かと。
まさか、3区で民主が負けるとは…
536無党派さん:2009/01/02(金) 02:57:28 ID:pS1DILZh
>>525
大臣経験者だから、どちらが勝つにしてもかなりの接戦になりそうだわな。
でも共産空白区の共産票取り込みは創価を引っぺがすよりは、よほど楽だろうからなんとかしてほしいね。
537夢見通り:2009/01/02(金) 02:58:12 ID:rVvK1lDH
>>532
あれ、またコテハン消えてる
おかしいなあ・・・
538大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 02:59:09 ID:UQO7TEvA
6〜10

6区 民主
7区 接戦(現時点では自民)
8区 現時点では公明。民主候補が不確定要素
9区 自民
10区 接戦(創価要因)

8区について、尼崎市長は民主なのか新党日本なのかで違ってくる

こんなとこですかね
539大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:01:03 ID:UQO7TEvA
兵庫県

11区
自民戸井田と民主松本による対決。親の代からの因縁あり
選挙区は旧姫路市で臨海部が工業地帯
松本の民主入り後から実質的には4度目となる対戦だが、過去3回は松本2勝(00.03)、戸井田1勝(05)
共産擁立は見送り

12区
自民河本と民主山口の対決が続く選挙区
前回は山口がはじめて民主公認で戦うも、河本が制す
過去は河本3勝、山口1勝
IHI縮小で過疎化傾向
共産見送り
540大坂三郎:2009/01/02(金) 03:02:34 ID:y5q3TU+R
大筋で同意。
8区は白井なら民主でも日本でも勝です。(圧勝?)
541神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 03:03:21 ID:/qPooTJA
民民

11区は戸井田なんかが通ってるのがまずおかしい。そりゃ地盤はあるけど、こんなやつを…
まあ、松本は順当に取っていくでしょう。

12区は共産見送りが効いて民主山口が勝利。
542夢見通り:2009/01/02(金) 03:03:29 ID:rVvK1lDH
関東在住の私にとっては、兵庫県と神奈川県って風土的に似てるかなと思ったんですけど、
こうして政治的に見ると結構違うんだなと。
神奈川は相変わらず自民が強い。アクの強いのが多いですが(笑)
多分今回も大負けはしないでしょう。
ところが兵庫はかなり逆転してきている。
公明の力が強いのは否めませんが、今の空気の象徴のように民主が巻き返してますね。
543夢見通り:2009/01/02(金) 03:06:43 ID:rVvK1lDH
民民
これはいけるかな。
12区は河本の可能性もあるでしょうが、共産が立ちませんし。

兵庫は面白いことになりそうですね。
544無党派さん:2009/01/02(金) 03:07:27 ID:0031F4Hj
これは民主が両方勝たないといけない選挙区でしょう。
一方は党の政調会長もやってたんだし。

でも姫路とか西播磨って結構保守的なんだけど
いつの間に民主の地盤になっちゃったんだろ。
やっぱり自民のタマが悪すぎるのかな。
545山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 03:08:22 ID:7ITHJjZz
11,12区
民民
見解は皆さんと同じ
546大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:10:34 ID:UQO7TEvA
兵庫県まとめ

自民
9区

民主
3区、6区、11区、12区

公明
8区(現時点では)

接戦(カッコ内は優勢)
1区(民主)、2区(民主)、4区(自民系分裂で民主)、5区(民主)、10区(自民)

不確定要素
8区冬柴への対抗馬。本当に尼崎市長なのか。出馬の場合、民主?新党日本?
創価学会のゴキブリ並みの生命力、影響力
連合・五党協の名残
今回は民主と連合兵庫が総合選対設置

いかがでしょうか
547無党派さん:2009/01/02(金) 03:10:37 ID:9BgFMQCZ
松本が鉄板扱いになったのは彼を政調会長にした前原さんのおかげなんだから、
ここのスレ住人はもっと前原さんに感謝すべきだと思います。
548無党派さん:2009/01/02(金) 03:12:17 ID:M1ELOPbm
昔話
小学生の頃住んでいた家の近くの伊丹駅前で、年取ったおばさんが
土下座をしていた。それを見ていた周りの人達の声援がすごかった。
そのことを帰宅後、家で父にいったら「それは原健さんの奥さんや、
あれは芸みたいなもんで、岡八郎が隙があったらどっからでもかかっ
てこんかいと変な動きするんとおなじようなもんもんや」とわかるような
わからないような解説をしてくれたことを今でも覚えている。
あのころの旧兵庫2区は、原健・おたかさん・鴻池とすごい個性の
固まりのような人が蠢いていた選挙区でした。
549大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:12:27 ID:UQO7TEvA
>>546
訂正

兵庫県まとめ

自民
9区

民主
3区、6区、11区、12区

公明
8区(現時点では)

接戦(カッコ内は優勢)
1区(民主)、2区(民主)、4区(自民系分裂で民主)、5区(民主)、7区(自民)、10区(自民)

不確定要素
8区冬柴への対抗馬。本当に尼崎市長なのか。出馬の場合、民主?新党日本?
創価学会のゴキブリ並みの生命力、影響力
連合・五党協の名残
今回は民主と連合兵庫が総合選対設置

いかがでしょうか
550大坂三郎:2009/01/02(金) 03:12:35 ID:y5q3TU+R
民民

>>542
個人的な見解ですが、兵庫は河本、渡海、ハラケン、砂田なんかの
重鎮が揃ってたけど、その後小選挙区になって群雄割拠の中に
後継者が埋もれた感がありますね。
あと、日本海側は完全に田舎です。鳥取島根と同じです。
551無党派さん:2009/01/02(金) 03:14:41 ID:0031F4Hj
>>547
でも、松本は党首選の野田立候補を強硬に反対して断念させたりもしてるし
党内の立ち位置がよく分からないところがある。実は小沢寄り?
552無党派さん:2009/01/02(金) 03:15:02 ID:MQavavRe
>>548
マダム寿司と冬柴もね
中選挙区の醍醐味といいますか
553神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 03:15:03 ID:/qPooTJA
>>542
3区なんかは市議選県議選共に自民党はぎりぎり当選ですからねぇ。
市議選では共産党に負けそうな感じ。
もともと土井たかこなんかがいたりしておもしろい県なんだとは思いますが。
>>546
G並ってw
7区は?
554大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:16:34 ID:UQO7TEvA
>>553
下で訂正しました



どうします?奈良までします?
555無党派さん:2009/01/02(金) 03:17:04 ID:M1ELOPbm
>>549
兵庫、同意!
556無党派さん:2009/01/02(金) 03:17:50 ID:JEBOm6er
やおは戻ってきたのか?
557無党派さん:2009/01/02(金) 03:19:34 ID:jNMeK/Be
年末に尼崎でボクシング興行があったが、そこに白井市長と冬柴が揃って来場し、主催ジム顧問の室井邦彦が両者を紹介するというカオスな光景が。
普通、冬柴や市長が挨拶に来る事は無いんですがね。選挙運動的な匂いを感じます。

1区はピンに対抗する形で公明党がフル稼働中。但し、オーバーワークで他の宗教団体との兼ね合いが?
2区の公明・赤羽は新進党で初当選。負けそうで負けない不気味さが。3区は現職の自民・関が地元での評判最悪で、自民県連からも匙投げられてる噂。
4区は保守党時代から井上磐石の強さ。西区も開発一区切りでニュータウン人口の増加は望めず。5区は世襲の谷優勢だろうが、親の代から存在感は希薄。
6区は、今の支持率なら民主優勢か。7区はピンJr.の実力未知数で混沌。8区は白井出馬なら確勝でしょう。9区は自民やや優位だが。10区はこの逆風なら民主の目も?
558夢見通り:2009/01/02(金) 03:19:42 ID:rVvK1lDH
>>550>>553
ふたは開けてみなくてはわからないですが、
もしある程度予想に近い結果が出たら、
間違いなく、選挙のポイントとなった地区の1つに上げられますね。
これほどのオセロ返しはなかなか無いですよ。
559大坂三郎:2009/01/02(金) 03:20:02 ID:y5q3TU+R
>>554
眠いですがw近畿ブロック(奈良和歌山)までやるなら付き合います
どっちにしろここから先は地元情報持ってません。
560無党派さん:2009/01/02(金) 03:21:54 ID:9BgFMQCZ
>>551
彼は前原さんの親友ですよ。
というか、前原さんは、彼の知名度をあげる為に政調会長にしたんだけどね。
政調会長だけが、他のポストとは違って、直前まで名前が伏せられてた。
561無党派さん:2009/01/02(金) 03:22:10 ID:M1ELOPbm
和歌山の情勢なら、結構、分析できているのでお役に立てますよ
562無党派さん:2009/01/02(金) 03:22:24 ID:jNMeK/Be
>>553
昔の兵庫3区は、自・民・新社・共・自連で旧社会党系の民主圧勝というメチャクチャな選挙区。
どうやらピンが自民系の地方議員に手を回していた模様。それが郵政の時に崩れて1区3区共倒れという説も。
563大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:22:25 ID:UQO7TEvA
では奈良県

1区
前回は郵政分裂区
民主現職馬淵に自民系は前回と同じ構図と見られてきたが、ここに来て候補者調整
前回刺客となり比例復活した鍵田が引退表明。自民県連は造反組森岡を支援する
選挙区は大阪、京都への通勤圏

2区
ここも郵政分裂区
造反した滝が新党日本公認で立候補。自民は刺客として高市を投入。民主中村を抑え高市が制した
比例復活した滝であるが、新党日本の路線対立で離党。今回は解散後に民主公認で出馬予定
郵政選挙で落選した中村は2007年の参院に転じた。今回は滝の支援に回る
協力体制は大丈夫か

3区
自民現職奥野に民主新人吉川が再挑戦

4区
田野瀬と前田武志が長らく争ってきた
前回民主公認で出馬した森下は2007年に橿原市長に転じた
今回、民主は前田秘書の大西を立てる
勝敗的には三重1区のように自公連立以前と連立後で自民の勝敗が変わっている
564大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:23:20 ID:UQO7TEvA
では和歌山まで行きますw
565神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 03:23:52 ID:/qPooTJA
>>554
ん〜、僕は寝るかもしれませんw
兵庫県で僕が知ってること(と言ってもまあ、特に新しいことはなかったと思いますが)
をかけてよかったです。
なんとか、この県で前回と逆の結果を導き出したいところ。
566夢見通り:2009/01/02(金) 03:25:25 ID:rVvK1lDH
>>564
のっかた船なので、和歌山港までお供いたします。
西日本はあまり詳しくないですが、いろいろ情報が聞けて面白いので。
567無党派さん:2009/01/02(金) 03:25:37 ID:B9xakoDE
>>556
今、風呂から上がった。
実は正月ということで温泉旅館に来ている。
同行者を寝かしつけて、携帯から選挙予想をしている。
568大坂三郎:2009/01/02(金) 03:27:54 ID:y5q3TU+R
>>557
ほとんど見解を同じくしますな。
4区が本当に分裂するかどうか
569無党派さん:2009/01/02(金) 03:29:03 ID:9BgFMQCZ
7区は大前とか見たことないな。
石井は1次公認発表の翌日に選挙カー走らせてたw
あとピンjrではないのでは?
570神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 03:29:12 ID:/qPooTJA
>>562
関氏がチルドレンで降ってくる前は、
たしか市議だか県議だかをやってた井川という人物が立っていました。
彼はねぇ…子供ながらに印象が悪かったのを覚えています。
03選挙後に立件されたのかな。

でも、そんな話があったのですね。
自民系議員…誰だろう。



奈良 民民自自

4区は民の可能性もあるが、やはり自民かと。
571無党派さん:2009/01/02(金) 03:30:10 ID:B9xakoDE
>>563
4区は森下の方が良かった。
前田はキモい団体と交流が深いものの、この選挙区でベストな候補者ではある。
前田の娘の方が、秘書よりも良かった。
572夢見通り:2009/01/02(金) 03:31:58 ID:rVvK1lDH
民民自自
高市って思ったほど選挙強くないですよね。
573無党派さん:2009/01/02(金) 03:33:28 ID:M1ELOPbm
>>572
高市は地元では人気がない
でも滝さんでいいのか・・・・・
574山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 03:33:37 ID:7ITHJjZz
奈良
1 民 自民が森岡に一本化したので、馬淵もよそへの応援ばかりというわけにはいかなさそう
2 民 滝が高齢だが、高市もイマイチ、滝−哲のラインは無問題だが、周りの評価は?
3 民 ここをどっちが取るかが勝負どころ
4 自 民主大西にはまだ公認が出ていない
575無党派さん:2009/01/02(金) 03:35:00 ID:B9xakoDE
参院選前の奈良新聞をみるとよくわかるが、奈良は全県的に民主が自民を圧倒している。
個人票を考慮しても吉野山中を抱えるタノセが生き残る程度と予想。
576大坂三郎:2009/01/02(金) 03:35:39 ID:y5q3TU+R
奈良1〜4
民民民自
1区は馬淵強し、というより鍵田はもうええやろ(もともと高市の代理)
2・3区は接戦で希望も込めて。
4はまだ与党の壁が厚い。
577無党派さん:2009/01/02(金) 03:36:39 ID:B9xakoDE
滝は高齢だが、利権顔ではないので、大きなマイナスにはならない。
578無党派さん:2009/01/02(金) 03:37:44 ID:M1ELOPbm
>>577
利権顔満点の人が次の県で顔を出します!
579大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:40:35 ID:UQO7TEvA
奈良3区の意見が分かれましたね
580大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:44:08 ID:y7CzBsO3
奈良は

1区 民主
2区 民主
3区 接戦
4区 自民
581夢見通り:2009/01/02(金) 03:44:35 ID:rVvK1lDH
1区4区は確定でしょうか。
2区3区は接戦なのでどちらに転ぶか。
582大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:45:21 ID:y7CzBsO3
では本日最後の和歌山県

道路特定財源問題では財源維持のために職員参加の自治体リレーまで行い
異質な空気を見せた和歌山県
2006年に和歌山県知事がトンネル工事官製談合事件で逮捕された

1区
自民現職谷本に民主新人岸本が再挑戦
谷本は会社更生法手続き中の地元建設会社から献金を受けるなどの問題が発覚
岸本は前回落選からひたむきに活動中
共産はこの選挙区のみ擁立

2区
自民現職の石田は元海南市長
民主は2007年参院選で19万票を獲得した阪口を立てる
前回民主公認で出馬した岸本健は民主を離党し県議となる

3区
三度の飯より道路大好き、道路族の実力者二階が君臨する
民主は県議の玉置で対抗
先日の民主会見で選対赤松が「和歌山3区もいい数字が出ている」と発言
「和歌山3区にしては」という意味なのか、本当に追い上げているのかは不明
583無党派さん:2009/01/02(金) 03:47:13 ID:rVvK1lDH
和歌山は・・・
自自自
584無党派さん:2009/01/02(金) 03:47:47 ID:B9xakoDE
>>579
高齢組織の自民古豪と新住民頼りの民主新人という典型的な図式
力点を前者に置くか後者に置くかの違いでしょう。

オレは消防署クチキキ問題が意外に尾を引いて、反自民感情は強いと予想する。
585山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 03:47:55 ID:7ITHJjZz
和歌山
1 民 民主としては、ここを取れれば十分だろう
2 自 阪口は比例復活くらいはいけそう
3 自 二階はダブルスコア以下なら政治的敗北
586無党派さん:2009/01/02(金) 03:48:05 ID:JEBOm6er
和歌山は1区で風穴をあけるかどうかだわな
587神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 03:50:21 ID:/qPooTJA
4区はねぇ…
橿原市では民主なんでしょうけれども…

3区は自民が強いのはやはり親の七光なのでしょうか?
ニュータウン化してきているのでどうなるか。


和歌山 自自自
やっぱり二回打倒はムリポ
一区か二区で民の可能生無きにしも非ず
588大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:50:39 ID:y7CzBsO3
>>584
なるほど
589無党派さん:2009/01/02(金) 03:50:53 ID:2AQVspTc
いわゆる紀伊半島の鹿児島
590無党派さん:2009/01/02(金) 03:51:40 ID:B9xakoDE
和歌山1区は公明が厚い。
591大坂三郎:2009/01/02(金) 03:53:38 ID:12vNT0vP
和歌山1〜3
民自自
1と2は接戦
3区はさすがに鉄板
首相がまともな人だったら、医者はもっと仕事しろ発言で
面白くなったがw 麻生がそれ以上だったからw
自民が独占といういや〜〜な予感もする。
592大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:53:47 ID:y7CzBsO3
和歌山事情通の方がいましたよね
ちょっと見解を待ちたいですが
593無党派さん:2009/01/02(金) 03:55:34 ID:JEBOm6er
公明が厚いとさきの古賀発言の影響が出ませんかね
594夢見通り:2009/01/02(金) 03:55:53 ID:rVvK1lDH
>>583
またコテ消えた。
595和歌山しゃぶしゃぶ:2009/01/02(金) 03:57:03 ID:M1ELOPbm
和歌山県の予想だけははずせないので、ハンネで書き込みます
1区
自民谷本の亡父は解同の超大物。前回選挙までは存命で、「知事さえも
土下座させる」と言われた影響力で選挙をひっぱてきたが、逝去後は
組織内に亀裂が見られる。岸本は小沢好みのミニ集会を市内で精力的に
開催。今は完全にリード。ここは民主
2区
海南市は完全に元市長ということもあり、石田がリード
紀の川筋はほぼ互角。大阪のベッドタウン橋本府民の動向が
鍵。今のところ、55:45で石田。
3区
自民の利権の大ボス二階vs元県議の玉置の一戦
田辺市・西牟婁は地盤の玉置優勢も、他地区は
二階が圧倒。グリーンピアの一件があっても、
地元民は二階に夢を託している。ここは自民
玉置には比例復活の可能性はあり。

民自自
596大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 03:58:10 ID:y7CzBsO3
>>585
確かに二階の票差はどうなるかという観点はあります
対抗馬の県議もベテランなんでしょ
597和歌山しゃぶしゃぶ:2009/01/02(金) 04:01:43 ID:M1ELOPbm
どうでもいい情報ですが
2区で前回民主で出た岸本は川条しかさんにセクハラした
と週刊誌で話題になった人です。
3区玉置さんには、もう少し、土建屋の相手をせずに
熊野古道を世界遺産にした立て役者の一人として
環境を強く訴えて欲しいところなんですが
598大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 04:02:13 ID:y7CzBsO3
>>595
お待ちしてました
2区は自民安全パイじゃないんですか・・・・
599大坂三郎:2009/01/02(金) 04:03:00 ID:12vNT0vP
>>595
いやあ、1区はもう引き離しましたか。
2区は私も頑張ってると思いますが、橋本・紀ノ川・伊都足しても
人口そのものが少ないしw
600山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 04:03:05 ID:7ITHJjZz
>>596
熊野古道の世界遺産登録に貢献したとか
と書こうとしたら>>597が先に書いてくれました
601無党派さん:2009/01/02(金) 04:03:57 ID:JEBOm6er
和歌山は1区以外ノーチャンスと思っていたが、民主党は頑張ってるんだな
602和歌山しゃぶしゃぶ:2009/01/02(金) 04:05:20 ID:M1ELOPbm
>>596
西牟婁郡・田辺市では知名度があります
それより、どう考えても東牟婁の人たちが
二階に投票するということが意味不明です。
あの人は、中国に安価で郷土を売り渡そうとして
いた人なんですよ
603大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 04:05:30 ID:y7CzBsO3
玉置氏は世界遺産登録で具体的にどんな活動をしたんですか?
604和歌山しゃぶしゃぶ:2009/01/02(金) 04:09:38 ID:M1ELOPbm
ゾンビラインって、どれくらいになるんですかね
3区はダブルスコアまでは差は広がらないと思います

2区は自民の玉が悪ければ逆転できますが、なぜか
おばさん方に熱狂的なファンがついています。
605無党派さん:2009/01/02(金) 04:11:30 ID:MRS0BrpM
>>602
(● ●)に投票する岐阜市民や、茂木に投票する栃木市民みたいなモンだろ。
606和歌山しゃぶしゃぶ:2009/01/02(金) 04:11:54 ID:M1ELOPbm
>>603
寂れていた古道を整備する予算を道路関連から
ぶんどってきました。
607大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 04:14:28 ID:y7CzBsO3
>>606
ほう
いい対立軸になりますねえ
アピールすれば
608和歌山しゃぶしゃぶ:2009/01/02(金) 04:14:37 ID:M1ELOPbm
あと、地元の若い子の「熊野を世界遺産に」の運動を
バックアップしてくれましたね
609大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 04:15:55 ID:y7CzBsO3
和歌山まとめ

1区 民主
2区 自民
3区 自民

1区は岸本が小沢好みの活動でリードとの予想も創価学会が強い地域
谷本は父の死で影響力薄まる。内部にゴタゴタ

2区は民主健闘も自民の支持基盤強固。比例復活狙い

3区は二階が強いがダブルスコアはない。民主新顔は熊野古道整備などで名を上げた人物
やり方しだいでもっと伸びる
610無党派さん:2009/01/02(金) 04:16:07 ID:MRS0BrpM
>>608
群馬のラノベ作家並みの上玉じゃないか!
611大坂三郎:2009/01/02(金) 04:18:21 ID:12vNT0vP
ただ、熊野古道では食えないってのが有りますよね。
食えないどころか、林業とか商売の邪魔になるし。
世界遺産になっても、観光客がおいそれと行ける所じゃないし。

商売になるほど観光客を運ぶには、まずは2階さんにお願いせねばとw
612大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 04:19:01 ID:y7CzBsO3
それでは今日はこの辺にしましょう

情報提供くださった方、参加していただいた方ありがとうございました

明日は鳥取県からお会いしましょうw
613大坂三郎:2009/01/02(金) 04:20:13 ID:12vNT0vP
大分さん、まとめ役お疲れ様でした。
お休みなさい>おーる
614夢見通り:2009/01/02(金) 04:20:26 ID:rVvK1lDH
>>612
超自民党王国にもほつれありですね。
これは面白いことになってきた。

大分者さんはじめご参加された皆様お疲れ様でした。
私は床につきます。お休みなさい。
615和歌山しゃぶしゃぶ:2009/01/02(金) 04:20:43 ID:M1ELOPbm
>>610
なぜか世界遺産に登録された時は、あとからのっかって来た
県職員が手柄を独り占めしてしまいました
616山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/01/02(金) 04:20:48 ID:7ITHJjZz
>>604
前2回の結果から見るに、80%がラインになると思われます
617無党派さん:2009/01/02(金) 04:22:28 ID:JEBOm6er
自民党王国こそ切り崩せるのかな
618和歌山しゃぶしゃぶ:2009/01/02(金) 04:22:54 ID:M1ELOPbm
大分様、お疲れさまでした
これからも兵庫8区・和歌山の情勢であれば
報告できると思いますので、おじゃまさせていただきます
619無党派さん:2009/01/02(金) 04:30:15 ID:il8mjXnX
◆格差社会の行き着く果てに
霞が関で雇用・福祉問題の責任官庁・厚労省の目と鼻の先の日比谷公園内に「派遣村」がオープンした。
年の瀬に職も住居も失った労働者に食事や寝所などを提供する。
1年前までは考えられもしなかった都心のド真中でのこのような光景は、
小泉・竹中「規制緩和=格差拡大」路線によるセーフティネット破壊の当然過ぎる結果だ。◇
主催者(派遣村実行委員会)の一人で「派遣ユニオン」の関根秀一郎書記長は
「厚労省への抗議の意味を込めて日比谷公園に開設した」と話す。
さらに「派遣切りは労働行政の責任。いつでも労働者のクビを切れるようにした規制緩和の蓄積のなかで起きた。
いきなり起こったわけではない」と続けた。◇
今年11月末頃から、大量の非正規労働者が「明日で解雇です」と通告される、いわゆる派遣切りが一気に表面化した。
契約期間がまだ数ヶ月も残っているにもかかわらず、突然クビを切るのだ。
厚生労働省は、派遣労働者のユニオンとの交渉で、それを「違法ではない」と言い切った。
厚生労働省の見解は“正しい”。
2004年以降、人を部品のように使い捨てることが合法化されているのだから。
自動車工場で働く派遣労働者は、たいがい寮住まいだ。首を切られると住居も同時に失うのである。
給料から寮費はもとより冷蔵庫、テレビ使用料を差し引かれる。
派遣会社に前借金をしているケースも多く、貯金などできる状態ではない。
6月に起きた秋葉原通り魔殺人事件の犯人、加藤容疑者は自動車工場の派遣労働者だった。
「翌月一杯で解雇」と通告され寮も出ていかなくてはならなかった。
加藤容疑者は追い詰められ自暴自棄になったのである。
それから半年も経たぬうちに「職と住居を同時に失う」労働者が万単位で出ることになった。(後略)
http://www.news.janjan.jp/living/0901/0812314509/1.php
620無党派さん:2009/01/02(金) 04:30:46 ID:il8mjXnX
◆セーフティネットなく破滅
(承前)年の瀬に「臨時開業」した新宿西口のハローワークをのぞいた。
フロアは職を求める失業者たちで一杯だ。
髪に白いものが混じった人が目立つ。求人検索のパソコンを操る手元がぎこちない。
企業が資金繰りに苦しむ2〜3月はさらに倒産企業が増える。
受注がまだ残っている下請け、孫受け、ひ孫受けもその頃には仕事がなくなる。
さらに大量の解雇者が出る恐れがある。ユニオンや労働問題の専門家は、数十万人が職を失うと見ている。
通訳やアナウンサーなど専門性の高い職種に限られていた労働者派遣が、1999年の労働者派遣法改正で原則自由にし、
さらに2004年の法改正でメーカー製造ラインにまで解禁を広げた。
「必要な時に必要なだけ部品を調達する。在庫は残さない」。
トヨタのジャスト・イン・システムだ。部品を人間に置き換えたのがこの法改正だ。
人を使い捨てにすることを合法化したのだった。
ワーキングプアの増大で国民健康保険制度が危機に瀕しているが、今回の大量失業により制度の存続自体が危うくなる可能性もある。
郵政改革に反対して総務(郵政)官僚の地位をなげうった稲村公望・中央大学客員教授はいみじくも指摘する。
「超格差社会になればアメリカ同様、国民健康保険制度など存在しなくなる。アメリカの保険会社はそれを待っている」。
稲村教授は筆者に訴えかけるように話した。
米国流の金融資本主義にかぶれ過度の規制緩和を推し進めた竹中平蔵総務相(当時)は、
「ジャンボ機の離陸と同じで前輪(大企業)が浮けば後輪(中小零細、消費)も浮くんです」と大言壮語していた。
ところが、前輪は一時期浮いたが、後輪は浮かずじまいだった。
ついには米国発の金融危機を受け前輪も沈み、飛行機は胴体着陸。
セーフティーネットもなくクラッシュした。
格差社会の果てにあったのは、「大量の失業、住居喪失」という遭難だった。
http://www.news.janjan.jp/living/0901/0812314509/1.php
621予習:2009/01/02(金) 04:44:12 ID:B9xakoDE
鳥取
1自民、無論点
2民主、川上+民主>>相沢

島根
1自民、無論点
2自民、参院選得票数:自民+公明>>民主+国民

岡山
1自民、逢沢は事実上初選挙も倉敷ほど民主に勢いなく
2民主、萩山に前回からプラス材料なし
3平沼、無論点
4民主、橋本に前回からプラス材料なし
5民主、加藤に選挙区を勝ちきる力なし

広島
622無党派さん:2009/01/02(金) 04:48:03 ID:ImjFa1kx
>>621
岡山5区は自民だろ。
虎之助の地元だからな、自民が圧倒的に強いわ。
623予習:2009/01/02(金) 04:51:11 ID:B9xakoDE
広島
1自民、自民組織強い
2民主、自民組織弱い
3民主、コスタリカ成立も組織弱体化
4自民、現職の知名度抜群
5民主、今回は接戦にもならず
6国民、無論点
7民主、宮沢は公明頼み

山口
1自民、無論点
2民主、無論点
3自民、無論点
4自民、無論点
624無党派さん:2009/01/02(金) 04:54:02 ID:B9xakoDE
>>622
村田なら村田が勝つだろうが、次回はコスタリカで実戦経験のない加藤が選挙区出馬

自民は勝てる選挙区を落とすことになる。
625無党派さん:2009/01/02(金) 05:15:22 ID:Uis1C/0T
「年越し派遣村」開村式
http://jp.youtube.com/watch?v=mG_InRyy4NY
年越し派遣村・ボランティアの声 2008年12月31日
http://jp.youtube.com/watch?v=FRdUC8NyJsQ
困った人はきてください・日比谷公園に「年越し派遣村」
http://jp.youtube.com/watch?v=jsjfUUh4aDY
626無党派さん:2009/01/02(金) 05:46:10 ID:il8mjXnX
◆「朝まで生テレビ」
【司会の田原総一郎氏の横暴さと見識のなさ、偏向振りが際立った討論であった】
企業の一方的な派遣切りに直面して仕事も住居も奪われた非正規労働者が年末の寒空の下に放り出された。◇
労働者が生命の危険に直面する状況が生まれている現状。
その責任は誰にあるのか。企業か政府か労働者自身か。
司会の田原氏の発言は二転三転した。
田原氏は当初、「企業の倫理」が問題であるとの認識を示した。◇
ところが、労働者に対するセーフティネットを強化すべきだとの主張が番組内で広がると、
「生活保護や社会保障が厚くすると人間は甘えて働かなくなる」
「昔の日本人は今の日本人よりも倫理観があった。今の若者は恥知らず」
だと述べた。労働者自身の甘えが問題であるとの認識を示した。
しかし、湯浅誠氏が
「セーフティネットの重要性を論じてきて、セーフティネットで若者が甘えて働かなくなると発言するのは、
これまでの論議をひっくり返すものだ」と反論すると、態度を一変させた。
田原氏は突然、「社会保障が大切だ。政府は社会保障、福祉に政策を集中させるべきだ」と主張し始めた。
要するに確たる思想、信念など皆無なのだ。
スタジオに呼ばれた派遣切りに直面した非正規雇用労働者に対して、
「派遣元の派遣会社では正社員だったのか」との意味不明の質問を繰り返した。
討論のなかで巧妙に民主党攻撃を織り交ぜる姿勢も継続した。
連合が賃上げを要求することを高圧的に批判しようとした。
民主党の支持団体である連合を攻撃する姿勢が明瞭に読み取れた。
湯浅氏が「正社員の賃金がかさ上げされて、非正規社員の処遇が改善するのだから、連合の賃上げ要求は正当だ」と発言すると、
田原氏は黙り込んでしまった。連合攻撃の目論見が壊された瞬間だった。◇
さんざん出演者の発言を大声で遮(さえぎ)っておきながら、
自分の発言中に他の出演者が発言すると「うるさい」と逆切レする姿も痛々しかった。
そもそも、小泉竹中政治を全面支援してきたのが田原総一郎氏である。論議の前に田原氏の総括が必要だ。
政権交代が実現すれば、御用言論人の総括が行われなければならない。
田原氏のこれまでの言動が総括される日は遠くないだろう。後略。
627無党派さん:2009/01/02(金) 05:52:25 ID:il8mjXnX
◆「朝まで生テレビ」に見る社会民主主義思考の再評価
元日の未明にかけて「朝まで生テレビ」が雇用問題をテーマに討論を行った。
「市場原理主義」=「新自由主義」がすっかり色あせて、
所得再分配を重視する「社会民主主義」的な主張が支配的になり、隔世の感があった。◇
「企業の社会的責任」を求めることは重要だ。
日本を代表する企業が、契約期間が満了する前に一方的に派遣労働契約を打ち切ることは非難されなければならない。
しかし、政治が「性善説」に立つことは許されない。
企業が一斉に労働者の生存権を脅(おびや)かす派遣切りに動いているのは、
その行動を正当化する制度が確立されているからである。
労働者の生存権を脅かす制度を確立した政治の責任がまず問われなければならない。
世界の競争が激化し、企業は労働コスト削減にターゲットを定めた。
製造業にも派遣労働を解禁した労働者派遣法の改正は、企業の意向に沿う制度改正だった。
「労働」ではなく、「資本」の論理を優先する制度改正を実施したことが、
今日の問題を生み出す原因であることは明らかだ。
「資本」の論理を優先したのが「新自由主義」=「市場原理主義」だった。
企業の労働コスト削減を支援する制度改正を実行した結果、労働者の生存権が脅かされる今日の問題が生まれた。
 これまでも主張してきたが、二つの制度変更が求められている。
第一は、派遣切りなどに直面する労働者の生存権を確実に保証するセーフティネットの確立だ。
欧州の諸制度にならってセーフティネットを張ることが急務だ。
第二は、同一労働・同一賃金の制度を確立することだ。
同じ人間、同じ労働者でありながら、非正規雇用労働者だけが機械部品のような取り扱いを受ける理由は、
正規労働者と非正規雇用労働者の処遇の天地の格差を容認している現行制度に原因がある。
財源については、まず、政府の無駄を排除し、そのうえで所得再分配を強化することが適正である。
国民負担の増大が将来は必要になると考えられるが、その前に実行すべきことが大きい。◇
政策対応としては、内需産業を拡大する施策が求められる。
医療、介護、教育、職業訓練、生活者支援などに政府資金を集中して投入すべきである。
(後略)
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-0548.html
628無党派さん:2009/01/02(金) 05:56:26 ID:Uis1C/0T
最新世論調査 (日本経済新聞。テレビ東京 共同) 08.12.26〜28実施 
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20081228AS3S2800Q28122008.html
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081230AT3S2800S28122008.html
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081230AT3S2800Y28122008.html
●麻生内閣評価
 不支持 73% (前月比+11ポイント)
  支持 21% (前月比−10ポイント)
●無党派層の麻生内閣評価
 不支持 86% (前月比+9ポイント)
  支持  5% (前月比−4ポイント)
●自民支持層の麻生内閣評価
  支持 50% (前月比−10ポイント)
 不支持 44% (前月比+ 8ポイント)
●次期衆院選の投票先
 民主 37%
 自民 24%
●これからの首相にふさわしい人
 小沢一郎  17% (民主支持層  35% 無党派層 13% 自民支持層 5%)
 石原伸晃  11% (自民支持層  19% 無党派層 10%)
 小池百合子  7% (公明党支持層 21% 自民支持層 9%)
 麻生太郎  7% (自民支持層  19% 無党派層 1%)
●麻生内閣不支持の理由
 指導力がない 49%
 政策が悪い  48%
 安定感がない 41%
629無党派さん:2009/01/02(金) 06:05:36 ID:MRS0BrpM
岡山1区・5区は民主の比例復活圏
630無党派さん:2009/01/02(金) 06:36:58 ID:23XpP49v
俺は小泉劇場で自民党と公明党が大勝した時に、「これは誤った選択で必ず国民がツケを払うことになる」と2ちゃんにも書いていたが、
こんなに早く新自由主義が破綻するというのはさすがに予想はできなかった。
あの郵政選挙は、自民党が新自由主義の寵児ともいえる堀江を事実上公認候補とし誰も不自然とは思わないぐらい異常な選挙だった。
踊らされた人は反省をして次の選挙では賢明な判断をしてもらいたい。
631無党派さん:2009/01/02(金) 06:50:34 ID:23XpP49v
次は民主党に勝たせないと日本は終わる
632無党派さん:2009/01/02(金) 07:04:56 ID:6ESzydKh
民主党が勝っても日本は終わることになってしまうかもしれないが、
自民党が日本を壊し続けるのを手をこまねいて見ているよりずっとまし。
再生できる可能性があるからね。

日本が終わる前に早く選挙やれ。
633無党派さん:2009/01/02(金) 07:12:36 ID:23XpP49v
自民党も新自由主義からの転換を計ろうとしているが、その前に選挙で審判を受けるのが筋だ
634無党派さん:2009/01/02(金) 07:14:27 ID:CgkH6rom
中国での2区野党全勝の鍵は島根かねえ・・。
635無党派さん:2009/01/02(金) 07:23:28 ID:cKqMuJDE
たとえ民主が勝っても今まで痔眠に散々荒らされて
その時には既にもう手遅れな可能性も高い
ま、それでも痔眠の勝利は自殺行為と同じなのは明白だけどさ
636無党派さん:2009/01/02(金) 07:28:45 ID:quMqGKwM
>>626
確かに小川仁志はうるさかった。
637無党派さん:2009/01/02(金) 07:47:23 ID:8oUXbN1V
>>626 朝生は見なかったんだけど、田原さん年々ひどくなっていくね。
加藤さんの時は釣りにひっかかった方もとおもったが、自分は年金払わないで、菅さんに年金問題で攻めたり、倫理、恥なんて言葉を良く使えるな。

638無党派さん:2009/01/02(金) 08:32:01 ID:RpZc3e1p
>>630
郵政選挙は麻薬みたいなものだったということか・・・

麻薬が一時の快楽と引き換えに、人生を堕落させるのと似たようなもので
自民党は一回の圧勝と引き換えに、今度は政権を失う羽目になってしまったのだからね
今にして思えば、郵政選挙は自民党の大失策だったことになるのか!?
639無党派さん:2009/01/02(金) 08:35:18 ID:s43s94f+
>>638
選挙特番で小泉がまず発した言葉が
「勝ちすぎたね。」
640無党派さん:2009/01/02(金) 08:39:11 ID:il8mjXnX
デンマークの失業保険の話が出ると田原がお約束のフリーライダー理論を持ち出す
しかも「日本人経営者がダメ→日本人がダメになった→失業給付を手厚くしてもダメ」という電波理論
それに対して湯浅が、限界まで追いこまれた人間がまだ生活保護を拒否して働こうとするケースが多数ある事を紹介
派遣切りから話が始まってセーフティネット強化という流れになってるのにそれを全部ひっくり返してどうするんだと指摘(拍手)
カメラは田原の顔をクローズアップしなかったが、苦しそうにみえた。
641無党派さん:2009/01/02(金) 08:52:48 ID:P320jNUD
>>639

小泉は郵政選挙後に「自民党はこの大勝に耐えられるか、民主党はこの
大敗に耐えられるか」と言っていて、これは聞いた時には至言と思いました。
結局、麻薬に溺れた方と、雨降って地固まった方になったわけですが。

ただ、こんなこと言うなんて単なる政局評論家なんだよね。政局評論家
という面だけでは、彼は非常に優秀だと思う。
642無党派さん:2009/01/02(金) 08:54:42 ID:z+FqfUus
新自由主義の批判に社会民主主義を対置するやつに聞きたいんだが
ヨーロッパの金融のダメージは、お前らに言わせればネオリベにどっぷり浸かった日本より遥かに大きいじゃん。
どうして都合の悪い事実に口を噤むわけ?
643641:2009/01/02(金) 08:55:06 ID:P320jNUD
ぐぐってみると、640は参院選後の小泉の発言だな。
でも、郵政選挙後にも言っていた記憶があるのはなぜだろう。
644無党派さん:2009/01/02(金) 08:55:17 ID:EUooSvuh
あまり自民党が負ける負ける言ってると郵政選挙の二の舞いになる。
あの時も自民党解党の危機のように言われていたが蓋を開けたらあの結果だ。
メディアの報道姿勢も大きかったけどね。
645無党派さん:2009/01/02(金) 09:03:02 ID:UWrD82SB
>>639は郵政選挙後のコメント
>>641は参院選後のコメント(当然自民と民主は逆)
646無党派さん:2009/01/02(金) 09:09:58 ID:odURDpyZ
郵政選挙tのときと大きく違ったのは
なんとか勉強会などの自民プロレスが一週間報じられたときに
報道2001で支持率が15%に急落したのが大きい。そして民主が支持が急増。
その後先週も上がったとはいえ18%で10%台

前回は自民プロレス報道の嵐のなかで民主は埋没した。
今は「この生活苦しいときにプロレスなんてやってる場合か」
という空気がでかくてプロレスで民主を埋没させる手段がない。
647中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 09:10:25 ID:f72xvQsb
おはよう。

湯浅氏は身辺に気をつけたほうがいいと思う。

経団連をはじめとする体制側にとっては、殺したいほど憎い人物だろう。
648無党派さん:2009/01/02(金) 09:11:36 ID:Qj8wRhW2
プロレスも特徴がある選手がいてなんぼ。
649無党派さん:2009/01/02(金) 09:13:19 ID:/S25MfH6
>>648
だよな。プロレスに失礼だわ
650無党派さん:2009/01/02(金) 09:15:32 ID:23XpP49v
>>644
4年前は自民プロレスを観戦する余裕があったが今の日本にはそんな余裕はない
651無党派さん:2009/01/02(金) 09:15:32 ID:PkfOZJyW
経団連を敵に回すと、痴漢でっちあげで逮捕とかかな。
652無党派さん:2009/01/02(金) 09:17:16 ID:odURDpyZ
>>651
植草先生・・・
653無党派さん:2009/01/02(金) 09:21:50 ID:MRS0BrpM
>>648
つ大村
654無党派さん:2009/01/02(金) 09:21:57 ID:WdPh7ly7
>>628
小池百合子案外人気内ね
そして名前すらない与謝野さん
655無党派さん:2009/01/02(金) 09:23:04 ID:8oUXbN1V
>>644 森内閣の時の民主党のヌルッポな対応もまずかったねぇ
将棋のツメは駒の損得よりスピードだっけ?「国民のもうええかげんにしろ」の声に応えられるかだぬ。
656中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 09:26:27 ID:f72xvQsb
2ちゃんねる譲渡だって・・・・・

【ネット】西村博之氏(愛称 ひろゆき)が2ちゃんねるを譲渡★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230853710/
657モバイル北國銀行男:2009/01/02(金) 09:26:55 ID:U+J6xht1
太郎ちゃんおはよ住人の皆さんおはよ
658無党派さん:2009/01/02(金) 09:30:03 ID:ooWGw7RH
>小池百合子  7% (公明党支持層 21% 自民支持層 9%)

次は小池で決まりだな。公明が首相を決める時代になった。
659無党派さん:2009/01/02(金) 09:32:46 ID:EUooSvuh
自民の不人気は選挙の顔だったはずの麻生の個人的不人気によるものが大きいので
意外な人物が後継に立てば少しは持ち直すような気もする。どの程度か。
660無党派さん:2009/01/02(金) 09:33:44 ID:odURDpyZ
森の総選挙は

自民の支持層が今よりはるかに磐石
自由党と競合が激しかった
共産党は全選挙区でたち、社民党も元気だったので今より競合
当時の鳩山代表は首相の器じゃなかった。話が下手すぎた。(今は違うけど)

これでは勝てん罠
661空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/02(金) 09:35:40 ID:RQzY17GA
>>658
       ____
     / 創価 \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  また首相に鈴を付ける仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

662無党派さん:2009/01/02(金) 09:36:52 ID:23XpP49v
新自由主義はアカンと言われているのに敢えて新自由主義の小池ですか

創価自民党はたまには政策で総裁を選べよ
663無党派さん:2009/01/02(金) 09:37:44 ID:DUrXdNNF
話題の中心を、
政権交代から劇場型選挙パート2に持っていくのなら
小池なんだろうな、日本も安くみられたもんだ
給付金の公明の策って、果たして当たるのかな?
664無党派さん:2009/01/02(金) 09:44:22 ID:23XpP49v
創価自民党は議員も支持者も考えてるのは政権維持だけで日本の行く末なんかどーでもいいんだもんな
有権者は気付きつつあるよ
665無党派さん:2009/01/02(金) 09:55:07 ID:8oUXbN1V
不況、格差が拡大すると何かにすがりたくなる人が増えるのかねえ。
あやしげなものが流行る年にならなければいいがなぁ。
そーか幹部的には、辞任党トップに影響力がある間は、信者レベルの感覚と違いがあるのかな。
666無党派さん:2009/01/02(金) 09:59:51 ID:RpZc3e1p
>>663
小池を首相にして、就任後1週間以内に解散
総選挙は自民党VS民主党の対決になるが、これを小池VS小沢の党首対決に持ち込む
そして男性VS女性を争点にすることで、女性票の獲得を目指す
これが、自民党にとって最善の策かもしれない・・・
667無党派さん:2009/01/02(金) 10:08:21 ID:rfJnrfXg
しかし小池は意外と女に人気無さそうな気がするな。
668無党派さん:2009/01/02(金) 10:12:24 ID:6b9Dt6fz
小池って、同性に嫌われる女性の典型的でしょ。
669モバイル北國銀行男:2009/01/02(金) 10:14:21 ID:U+J6xht1
女が女に人気あるというのはあんまりないからな
670無党派さん:2009/01/02(金) 10:18:58 ID:s43s94f+
>>659
読売が総裁選、話し合い解散を匂わせているね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090101-OYT1T00318.htm
671無党派さん:2009/01/02(金) 10:20:06 ID:HegusmZP
>>669
例外 平成元年の参議院選の土井社会党
672無党派さん:2009/01/02(金) 10:20:14 ID:23XpP49v
>>670
読売はバカだから
673無党派さん:2009/01/02(金) 10:21:03 ID:RpZc3e1p
>>669
たしかに・・・
ちなみに、田嶋だって女からは嫌われてるよ
674無党派さん:2009/01/02(金) 10:24:05 ID:23XpP49v
>>666
カルト菌に冒された与党信者の典型
675無党派さん:2009/01/02(金) 10:27:17 ID:6qz24CIQ
>>666

小淵とかならまだしも
あんなインテリコウモリじゃ
女性は離れてくと思う・・・
676無党派さん:2009/01/02(金) 10:27:20 ID:IGxB5h1v
全盛期の真紀子みたいなおばちゃんルックスで笑いが取れる演説のできるキャラが女性には受ける。
677無党派さん:2009/01/02(金) 10:30:35 ID:rfJnrfXg
本当に小渕とかを立ててくるかも。
史上最年少女性総理のインパクトは選挙の顔としてそれなりにある。
678無党派さん:2009/01/02(金) 10:31:01 ID:lPPCV7Ky
別に女性有権者の票を得るためだけの女性総理じゃないでしょ。
就任したら麻生就任時よりは高い支持率出ると思うけどね(典拠無し)

「野党自民」の党首は小池がいいな
679無党派さん:2009/01/02(金) 10:34:12 ID:Wc7MPhW7
>>677
2日でバカがバレると思う。
680空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/02(金) 10:34:12 ID:RQzY17GA
>>669
田中真紀子かね・・・例外は
681解放戦士:2009/01/02(金) 10:39:26 ID:i56ngDh8
 世界最大の掲示板といわれる「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)が、
ついに日本を捨てた−。

2009(平成21)年が明けて間もない正月2日、2ちゃんねる開設者の「ひろゆき」
(西村博之)氏が、自身の公式ブログで“2ちゃんねる譲渡”を報告した。譲渡先は
シンガポール共和国の法人と思われる。(立川優)


2ちゃんねる、“言論なき日本”を見捨てた?
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090102/its0901021022001-n1.htm


日本は独裁国家と同じとひろゆきが認めましたか…
682無党派さん:2009/01/02(金) 10:39:33 ID:DUrXdNNF
変なのたてて来たら
自公分断から自民分断にシフトするだけか
党内バランスが変わるのに不自然にうつる奴だと抑えきれない
麻生も最初は妥当性、納得性、消去法で選ばれたのだから
683無党派さん:2009/01/02(金) 10:40:12 ID:Wc7MPhW7
>>681
単なる訴訟逃れだと思うが
684無党派さん:2009/01/02(金) 10:43:33 ID:Vk88GE81
もう杉村を総理にしてChange!とかやらせればいいのに。
阿呆よりは受けそう。
685サブ   :2009/01/02(金) 10:44:36 ID:HQrl1ePj
麻生が選択できる最良の選挙は、予算成立後の解散を確約して
スムーズな予算成立をして「やれば出来る子」みたいな演出で
選挙をやるしかないな。

686無党派さん:2009/01/02(金) 10:52:05 ID:CgkH6rom
女性に受けそうな女性政治家って大河原みたいなやつかえ。
687中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 10:53:52 ID:f72xvQsb
自民党と公明党が合併して最終兵器浜四津先生の出番w
688無党派さん:2009/01/02(金) 10:54:20 ID:AItfeaZT
太田先生がまだ総理になってませんよw
689無党派さん:2009/01/02(金) 10:57:03 ID:eJKsC5om
満を持してどんなに下手打っても支持率が10%切ることがない大作先生を総理に
690無党派さん:2009/01/02(金) 10:58:39 ID:rfJnrfXg
まあ順序でいえば麻垣康三の残りの一人の谷垣が麻生のあとの本命だろうね。
そういう順序を大切にするのが自民党方式。
691無党派さん:2009/01/02(金) 11:03:48 ID:qbxnfY5D
>>690
増税しか言えない谷垣じゃ余計に酷くなりそう。
692無党派さん:2009/01/02(金) 11:05:06 ID:23XpP49v
>>689
支持率が10%以上になることもない
693神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 11:05:11 ID:/qPooTJA
>>690
陛下も絆とおっしゃってましたし、
歯磨きでおkということでしょうかw
694無党派さん:2009/01/02(金) 11:06:02 ID:Wc7MPhW7
谷垣を総裁にするくらいなら同じガッキーの新垣結衣を総裁にした方がマシだろうw
695無党派さん:2009/01/02(金) 11:06:12 ID:CgkH6rom
絆なら、ガッキー総理、でウィーク・タイが流行語になって、粛々と下野(´・ω・`)
696無党派さん:2009/01/02(金) 11:06:37 ID:UzwMGNEU
谷垣が総理になったら、就任二日目に中国人とのハメ取り写真が出てきそう
697無党派さん:2009/01/02(金) 11:16:07 ID:z7wWxeo6
年度内失職者8万5000人の衝撃
2008-12-26 22:27:33 | Weblog12月19日調査で
非正規雇用者の8万5000人が年度内に解雇されることが明らかになった。
それがなぜ12月26日すなわち緊急雇用対策を求めた民主党案が葬られた12月24日でなく、
閉会翌日の26日に公表されるのか?
もしこの数字が22日か23日に公表されていれば、
国会審議もまた別な展開を見せたであろう。
前回11月の調査では3万人だったから、たった1ヶ月で3倍近い増加はどこかにそして誰かに嘘がある。
この政権は心の髄まで腐っている。
日本で社会問題が急激に深刻化しているのは、
世界同時金融恐慌のような世界規模で進行する問題以上に、
政府の無能無策がそれを増幅しているからだ。
深刻化する製造業の派遣切りも、そもそも寮から工場に直行するような
製造業企業に派遣を送り込むことを可能にさせた
小泉政権の2004年労働者派遣法に根源的な原因がある。
本来、労働者を守るための労働法が、
日本人をベトナム人なみの待遇で酷使できる仕組みに変えられてしまった。
一刻もはやく政権を交代させ、この法律を抜本改正し、
働く若者、中高年の生活と人生をしっかり守りたい。
698空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/01/02(金) 11:28:15 ID:RQzY17GA
>>693

      、z=ニ三三ニヽ、     
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     俺の後・・・
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    後とは言ったが
     lミ{   ニ == 二   lミ|    俺の次に総理になれるとは言っていない
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     そのことを
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    どうか谷垣君も
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    思い出していただきたい
       Y { r=、__ ` j ハ─    つまり・・・・
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     私がその気になれば
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ    総理になれるのは
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     10年後 20年後ということも
                     可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
699無党派さん:2009/01/02(金) 11:29:09 ID:HegusmZP
■2ch譲渡

そんなわけで、去年は何度も海外出張して2ch譲渡の打ち合わせをしてたりも
してたんですが、ようやく譲渡完了しましたよ。。と。

http://www.asks.jp/users/hiro/54104.html

2ちゃんねるって誰がやってるの?
2ch.net is managed and operated by PACKET MONSTER INC.
http://info.2ch.net/guide/faq.html#A2

2ちゃんねる - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
2ちゃんねるの歴史 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

ひろゆき、2ちゃんねるを PACKET MONSTER INC. という会社に譲渡 ★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230853710/
700無党派さん:2009/01/02(金) 11:35:02 ID:AFxQysM8
谷垣は
加藤の部下だった頃の方がましだった。

反・非主流派にいた時はましに見えたが
総主流派体制での執行部入りや閣僚になってからは
他の領袖とまったく同じ色になってしまった。

経済情勢にかかわらず
常に増税を言い続け 
国交相になってからは これまでの大臣と同様
道路特定財源の確保に奔走し 有権者からはどんどん遊離していった。

もうこいつは何の魅力もない。
党と一緒に消えてもらって結構。
701無党派さん:2009/01/02(金) 11:47:28 ID:eCNfJreA
 公明党は次の選挙、20議席に落ち込む。
702無党派さん:2009/01/02(金) 11:49:09 ID:eCNfJreA
 自民党は、渡辺嘉美を総裁に担ぐしか、生き残り策はない。
現状では絶望的だ。
703無党派さん:2009/01/02(金) 11:50:08 ID:Mzec+kH5
>>699
>999 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/02(金) 11:31:29 ID:wP5QUO660
>小泉政権以降、露骨に権力べったり、保守ウヨ偏向だったからな、2chは。
>サヨ系に支持基盤がある民主が政権取ったら2chは確実に報復的な「国策捜査」の対象にされるよ。
>ひろゆきはそれがわかってんだろ。

まじこれ?
704無党派さん:2009/01/02(金) 11:52:08 ID:da288gUv
>>703

2ちゃんねる自体は問題にはされないだろう。2chに一生懸命書き込んでいたネトウヨの方が操作の対象じゃね?
705衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2009/01/02(金) 11:56:30 ID:rZNAJ2y4
“年越し派遣村”220人超に 行政の対応訴え
2009.1.2 11:41
 派遣契約打ち切りなどで仕事や住居を失った労働者らのための“年越し派遣村”(東京・日比谷公園)の
実行委員会は2日、支援を求めて集まった人が220人を超えたことを明らかにした。

 大みそかの開設時は130人ほどだったが、日を追うごとに要支援者が増えているという。
実行委は「入村者は寒さに耐えかね、衰弱しきっている。今日にも体育館などの緊急避難所が必要だ」と行政の迅速な対応を訴えた。

 派遣村では炊き出しや宿泊場所の紹介を行っており、5日朝まで実施。問い合わせは実行委、電話090(3499)5244。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090102/trd0901021146000-n1.htm

政府は何も行動しないのか?
706無党派さん:2009/01/02(金) 12:00:36 ID:AFxQysM8
渋谷松涛の 麻生の豪邸を臨時に開放しろ!
707無党派さん:2009/01/02(金) 12:01:36 ID:P320jNUD
麻生の家で年越し派遣村をすればよい。
708無党派さん:2009/01/02(金) 12:02:05 ID:Mzec+kH5
>>704
でもね、出る杭は打たれる日本ですぐ潰れると思った2ちゃんがこれまで続いてきたのはry
絶対与党と癒着があると思ってたw
709無党派さん:2009/01/02(金) 12:02:10 ID:HegusmZP
>>700
まず ひろゆきが心配なのは
脱税(親父なんて国税の木っ端役人)
名誉毀損
児童ポルノ
ネット規正法
710無党派さん:2009/01/02(金) 12:04:42 ID:Mzec+kH5
ヤクザともめたときも街道ともめたときもうやむやなったしな
711無党派さん:2009/01/02(金) 12:04:42 ID:2AQVspTc
このまま流民化して暴動起こさないか
712無党派さん:2009/01/02(金) 12:07:51 ID:aJzMDyIv
棄民でもあるわな。
713無党派さん:2009/01/02(金) 12:07:59 ID:iVJ9sdVd
2ch が出来た頃、最初期の自民党の掲示板なんて酷い物だったな。

あの頃から、自民党はネット世論対策を考え出したと思う。
714無党派さん:2009/01/02(金) 12:12:08 ID:SnTwVHg0
政権交代すると、そういう機密費を使った世論工作が
次々と明るみになっていくのではないかと密かに期待している。

小沢が絶対に首相になると思っている根拠の一つがこれ。
常々小沢が言っているらしい。
「細川内閣の失敗は情報機関を制圧できなかったことだ」と。
「オレが政権を取ったらまずそこを抑える」と。
715解放戦士:2009/01/02(金) 12:14:14 ID:i56ngDh8
共産党はJASRACの利権潰しをやれば音楽ファンから票を貰えるかも知れない。
というかやれ。
716無党派さん:2009/01/02(金) 12:14:45 ID:da288gUv
自民党時代の官房機密費の流れを公開されたら、自民どころかマスコミや多くのネット企業が崩壊するな。
717無党派さん:2009/01/02(金) 12:15:21 ID:44GYkkWl
>>714
頼もしいな。
718無党派さん:2009/01/02(金) 12:15:51 ID:HegusmZP
>>714
あの細川政権のときの失敗
@ 公安警察は亀井の影響力が強くあった
A 武村のバカが公安調査庁を敵に回した(公安調査庁を潰そうとした)
B 結果 法務・検察が中立だったが敵に回す事になる
719無党派さん:2009/01/02(金) 12:16:47 ID:44GYkkWl
マスコミはいったん崩壊して再構築された方が
日本にとっていいような気もするけど。
720無党派さん:2009/01/02(金) 12:18:37 ID:rfJnrfXg
前政権の暗部を明るみにするということは政権交代したら自分たちもやられるということで
そうなっては困るのでそのあたりはある程度ナアナアで行くのではないか?
721無党派さん:2009/01/02(金) 12:22:22 ID:44GYkkWl
>>720
それでは困るな。
前政権の暗部を明らかにできることが政権交代の利点であり、
政権交代の緊張感が暗部そのものが作りにくくなり透明性が高まる。
722社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2009/01/02(金) 12:23:34 ID:2PTtF/DC
>>718
官僚なんて敵に回したっていいんだよ
むしろどこか一つくらいは敵に回した方が良い
・・・見せしめ込みで確実に潰せるならなw
細川の失敗は、国民の大勢の応援も官僚腐敗の証拠もないのに官僚と喧嘩を始めたところだ
723無党派さん:2009/01/02(金) 12:24:55 ID:4P2DSgNr
小泉・竹中には反省・自省という言葉はない
こいつらは政治的に抹殺するしかない
724無党派さん:2009/01/02(金) 12:25:52 ID:24WTenno
883: 名無しさんの冒険  2008/12/27(Sat) 12:19
切られた元派遣社員を見ていて思ったけど、彼らってジャイアンさながらの自己中だな。
・派遣先企業に事実上の生活保護費を負担させる
・厚労省にかけあって派遣企業を潰す
これ相当酷いけど、殆どはこんなのじゃない?
中には正社員から分捕る(いわゆるワークシェア)って人もいて、これもみんなで貧乏というアレな主張なんだけど。
少ないパイを誰かから直接奪う事しか考えてない。

891: ドラエモン  2008/12/27(Sat) 12:58 [ va4qsJNk0c ]
麻生総理が「年収1億もある人が給付金辞退しないのはさもしい」と言ったらしいのね。
そしたらみのもんたとかが「俺達がどれほどたくさん税金払ってると思ってるんだ!!」
つまり給付金貰って何が悪いと、テレビ番組で怒鳴ったそうだ。こういう人が沢山居て、
それが視聴率見る限り支持されているわけだから、やっぱり一律に給付するしかなかろう
と思う(藁)

で、年収何億あるかわからんような人たちが給付金よこせと騒いでいるのだから、切られ
た元派遣社員が自己中で何がわるいんだか、僕にはわからんなぁ。
725無党派さん:2009/01/02(金) 12:26:45 ID:7TBLF5z5
暗部暴きに手心を加えても、次に自民が政権復帰した時に手心を加えてくれるとは限らないから、徹底して暴くだろ。
726無党派さん:2009/01/02(金) 12:31:36 ID:HegusmZP
細川の政治献金のスキャンダルは
検察のリークだよ
泥亀の功績とマスコミが囃し立てたが全く違う
武村が公安調査庁を本気で潰そうとした
法務・検察としても大事なところだから反撃せざる負えない
東京地検特捜部は防衛スキャンダルや西松建設事件をみても
今のところ中立の立場だな
727日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 12:37:02 ID:xwn17UoQ
馬鹿下等の無差別殺人の性で、警察による組織的ネット規制はもう始まっている。
どこどこで殺すとかネットに書いただけで捕まるようになった。
事前に許可を取っていない限り、次にどこどこでデモをしようとか呼びかけるだけで逮捕される世の中になる。
728無党派さん:2009/01/02(金) 12:38:25 ID:XaQrI27e
派遣村は5日までじゃなく期間延長するべきだろ。
プレハブでいいから寝床路造ってやれ
729無党派さん:2009/01/02(金) 12:43:32 ID:RBcxbBRE
2ちゃんねるは部落スレを発端にあめぞうをひろゆきを先頭に荒らして潰して出来た
そして差別を売り物に発展したサイトでしょ
自民の庇護の下にw
730日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 12:46:36 ID:xwn17UoQ
>>728
派遣村なんて、将来、デモや内乱を起こさせる犯罪者集団の巣窟になるぞ。
都心部にそんなのを常設するなんて、治安の観点からありえないわ。
共産党幹部はそれがわかっているから、颯爽と派遣村をオグルに来た。
731無党派さん:2009/01/02(金) 12:47:42 ID:lPPCV7Ky
デモって犯罪だったんだ恐い恐い
732無党派さん:2009/01/02(金) 12:48:06 ID:da288gUv
>>728

お金がないんだよ。政府が援助するか、派遣切りした企業が支援でもしてやれば何とかなるんだがな。
733無党派さん:2009/01/02(金) 12:50:07 ID:pZ6O6nwc
>>728
行政窓口が開くまでの繋ぎで、ボランティアが主催
734無党派さん:2009/01/02(金) 12:50:10 ID:da288gUv
>>730

仮にそうなったら、そのような事態を招いたのは政府や財界のやってきた結果であって自業自得
735無党派さん:2009/01/02(金) 12:54:40 ID:yH7kp4sR
>>730
自民にオルグしに行く猛者はおらんのか
736無党派さん:2009/01/02(金) 12:54:44 ID:RBcxbBRE
麻薬取引や個人情報暴露のリンチがサイトで横行している
部落や在日差別を助長する
裁判所の賠償命令をブッチしてのうのうとしている
これが許される理由を考えれば2ちゃんねるとは何か簡単に分かる
737中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 12:59:21 ID:f72xvQsb
早稲田のランナー駆け引き上手やなあ。
いったん追いつかせてまた引き離した。
738中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 13:00:33 ID:f72xvQsb
>>735
段ボールと寝袋を自民党本部に差し入れして嫌がらせをした市民団体ならあるけどねw
739無党派さん:2009/01/02(金) 13:02:55 ID:yH7kp4sR
>>738
麻生が、派遣村に視察にいけばいいのか。
また名言が発せられるかも
740中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 13:05:33 ID:f72xvQsb
塩爺大学が差を詰めている。
741炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 13:07:02 ID:q9X5Dz8Z
山梨県民だが山梨学院を応援するのは微妙。
2区モグス反則過ぎ。
742無党派さん:2009/01/02(金) 13:09:20 ID:yPVAhuus
>>730
>>派遣村なんて、将来、デモや内乱を起こさせる犯罪者集団の巣窟になるぞ。

>>730
>>派遣村なんて、将来、デモや内乱を起こさせる犯罪者集団の巣窟になるぞ。

>>730
>>派遣村なんて、将来、デモや内乱を起こさせる犯罪者集団の巣窟になるぞ。

被害妄想か
薬はちゃんとのめよ
743日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:11:20 ID:xwn17UoQ
>>742
世界のどこの大都会でもスラム街は犯罪者集団の巣窟と知らない馬鹿発見。
744無党派さん:2009/01/02(金) 13:11:23 ID:aJzMDyIv
東洋の1年生が凄すぎる。

ところで、今や多くの板でこれ↓がコピペされているなw
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
745炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 13:11:40 ID:q9X5Dz8Z
塩爺大学柏原すげー
746無党派さん:2009/01/02(金) 13:11:43 ID:eCNfJreA
塩爺内閣、2位に浮上。河野議長の早稲田に肉薄
747無党派さん:2009/01/02(金) 13:12:24 ID:eCNfJreA
塩爺内閣→塩爺大学
748無党派さん:2009/01/02(金) 13:13:37 ID:Uis1C/0T
>>740
塩爺大学は部員が痴漢やってなんとか出場。応援は一切やらないそうだ。
749無党派さん:2009/01/02(金) 13:14:55 ID:yPVAhuus
>>743
正月休開けたらちゃんと診察にいけよ
お大事に
750無党派さん:2009/01/02(金) 13:15:12 ID:C23YKpYg
コテさんが増えすぎて・・・
簡単でいいので以前のようなプロフィール誰かお願い。
別にスレのテンプレに以前貼る事もないけど・・・
751吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 13:17:37 ID:f1p/Y+ev
>>743
日本のスラムにそんな力ねーよ。
山谷なんか毎年機動隊が出るんだけど、
各路地に隊員が立哨してても、横通るのは犯罪者でも、ゲバ棒持った学生でもなく、
生活保護貰ってる元労務者とか、年老いたホームレスだぞ。
昔の暴動の名残で機動隊なんか10台近く車両出して頑張ってるけどw
752無党派さん:2009/01/02(金) 13:18:51 ID:eCNfJreA
東洋大 塩川
早稲田 たくさんいる
山梨学院大 ゼロ
東海大 首藤信彦が元教員
明治大 村山、三木武夫
日大 古賀誠、園田博之、梶山静六
東京農大 金丸信
中央大 高村正彦
拓大  鈴木宗男、村上正邦
753炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 13:19:22 ID:q9X5Dz8Z
とりあえず関東は,スラム区画は作れないから,貧困層の増加は全体的な社会不安につながる。
754無党派さん:2009/01/02(金) 13:20:03 ID:eCNfJreA
塩爺大学いけいけ
755吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 13:20:12 ID:f1p/Y+ev
>>752

> 拓大  鈴木宗男、村上正邦
⇒中曽根が元総長
756無党派さん:2009/01/02(金) 13:21:06 ID:eCNfJreA
柏原は会津、渡部恒三か。抜いた。
757無党派さん:2009/01/02(金) 13:21:37 ID:Uis1C/0T
塩爺大学が森元総理大学を抜いてトップに。
758無党派さん:2009/01/02(金) 13:24:07 ID:eCNfJreA
専大は馳浩がいるな
759吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 13:25:41 ID:f1p/Y+ev
>>753
それは意図的に無理って事ですか。
場を作ってそこに追いやれないというか。
確かに山谷も2区画くらいの場所にドヤが点在しているだけで、
その周りは再開発されたマンションだったり、
更にその隣の区画は吉原だったり、
普通の町の中に有る印象です。
外国人が流入していないというのも
まだ普通でいられる要因なのかも知れませんが。
私も山谷歩くより大久保歩くほうが少し身構えますし。
760炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 13:26:04 ID:q9X5Dz8Z
森元大学ヌキ返す。
761無党派さん:2009/01/02(金) 13:26:14 ID:eCNfJreA
塩爺がんばれ
762日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:26:28 ID:xwn17UoQ
>>751
これからそういった人ではなく、働きたくても働けず生活保護ももらえない失業者がどんどん流入してくる。
そういった奴らが集団で暴徒化すると手がつけられなくなる。何しろ、体力だけは余っているからな。
763中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 13:27:29 ID:f72xvQsb
むしろ、逮捕されるのならそれでもいい、という人たちだからな。
764無党派さん:2009/01/02(金) 13:28:18 ID:AItfeaZT
>>750
スレ住人を低能と呼ぶ高尚な日経だけは相手にしなくていいよ
竹中フェルドマン信者の彼を理解するには、
愚民で低能な俺達には敷居が高過ぎる。
765無党派さん:2009/01/02(金) 13:28:18 ID:cBGre27O
5区すごい戦いだな。
山梨学院どうしたんだ
766解放戦士:2009/01/02(金) 13:29:06 ID:i56ngDh8
瀬古wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767無党派さん:2009/01/02(金) 13:29:19 ID:Thy2wiru
今までの予想まとめ一覧ありますか?
大分者さんが県毎の最後にまとめたものの。
768無党派さん:2009/01/02(金) 13:29:41 ID:eCNfJreA
森善郎への刺客、田中絵美子は「帝京」短大と「明治大学」。
769無党派さん:2009/01/02(金) 13:29:57 ID:Uis1C/0T
瀬古は森元大学を身贔屓していただけかw
770中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 13:30:02 ID:f72xvQsb
誰とは言わないが、新年早々、どいつもこいつも馬鹿呼ばわりをするコテハンがいた。
たまらずNGに入れた。
771無党派さん:2009/01/02(金) 13:30:10 ID:trbdlKx9
>>750
熊五郎と日経新聞男だけNGNAMEで
772吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 13:30:12 ID:f1p/Y+ev
>>762
でも派遣村のニュース見てたらそんな悪知恵働く人はまだいなさそうだ。
下手したらドヤ街に行くという選択肢すらないのではないか。
だからこそ今のうちに手を差し伸べないと。
773日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:30:46 ID:xwn17UoQ
無差別殺人鬼の下等も、秋葉原に吸い寄せられなければ、狂気を起こすことは無かったと思う。
失業者が日比谷公園とかに吸い寄せられしかも集団化したらどうなるのかぐらい容易にわかる。
774無党派さん:2009/01/02(金) 13:30:58 ID:eCNfJreA
千葉県知事選に出る白石なんとかさんは、東洋大学教授をやっていたな
775無党派さん:2009/01/02(金) 13:30:59 ID:Uis1C/0T
「年越し派遣村」開村式
http://jp.youtube.com/watch?v=mG_InRyy4NY
年越し派遣村・ボランティアの声 2008年12月31日
http://jp.youtube.com/watch?v=FRdUC8NyJsQ
困った人はきてください・日比谷公園に「年越し派遣村」
http://jp.youtube.com/watch?v=jsjfUUh4aDY
776無党派さん:2009/01/02(金) 13:31:10 ID:E29qgwVK
>>762
そのぐらいのことでもないと、真面目に政治に取り組む政治家が
増えないかもしれん。
777無党派さん:2009/01/02(金) 13:31:50 ID:bnPaEp+c
今年は区間新記録が出すぎ
(2〜5区)
それでも例年より余り差がないのは1区で団子状態だったからではないか
778無党派さん:2009/01/02(金) 13:31:56 ID:VqxQx8iI
でも、武器や兵器のたぐいは出回ってないから所詮国家の敵ではない

警察で間に合うだろうが、最悪自衛隊で鎮圧すればよろし。
富裕層は安全な区画にいるから絶対安全。スラム区域に労働者を閉じこめて
おけば、所詮、国家にかなわないと悟った時、同士討ちをはいじめるか、
散発的にこぜりあい。
まあ近代社会において、労働者階級は無力ってことですよ。
779無党派さん:2009/01/02(金) 13:32:00 ID:KORTmEs2
最近、2chで民主党を次期衆議院選挙にて不利に陥れるため
周囲の人間に民主党のネガティブ情報を吹き込む運動を盛り上げようと試みる不逞なネット右翼が出没している。

我々が次期衆議院選挙にて民主党を勝利に導き、問題山積のインターネットを正すことが出来なければ
ネット右翼による、でたらめ嘘八百の民主党を誹謗中傷する情報がインターネットからあふれだし
一般の良識ある日本人がネット右翼のファシズム思想に侵され、日本は再び軍事独裁国家として
侵略戦争への道を歩くのは明々白々である。

信頼のおける一流紙毎日新聞に対するネット右翼の卑劣な攻撃を決して忘れてはいけない。
ネット右翼と自民工作員は知的レベルの低い浅はかな人たちを巧妙に騙し、
卑劣なスポンサー不買運動を裏で主導して、毎日新聞社に重大な経済的打撃を与えた。
マスコミに脅しをかけるネット右翼と既得権益の死守を狙う国賊自民党工作員が結託して
民主党を陥れようとするインターネット上の動きを断固、阻止しなければならない。

ネット右翼の侵略戦争への野望を打ち砕くため、手段を選ばず邪悪な運動を粉砕しよう!
780無党派さん:2009/01/02(金) 13:32:45 ID:yPVAhuus
>>日経
それでおまえが狩られたらいつもいってる自業自得だな

献花くらいはしてやるよ
781無党派さん:2009/01/02(金) 13:33:05 ID:eCNfJreA
政界にもこんなルーキーが出ないかな。柏原。
782炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 13:33:35 ID:q9X5Dz8Z
塩爺大学往路優勝
783日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:34:00 ID:xwn17UoQ
>>776
わかります。共謀罪法案が可決されて先鋭的な失業者集団にも適用されるのですね。
784無党派さん:2009/01/02(金) 13:34:35 ID:eCNfJreA
塩爺おめでとう!!。馬鹿田大学、落ち目。時代は政権交代だ!
785中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 13:34:36 ID:f72xvQsb
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/   瀬 古 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).   トントン   ::i      `.-‐"             J´((
786吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 13:34:49 ID:f1p/Y+ev
>>776
この分だと人を殺めるのではなく、
自らが命を絶つ、もしくは亡くなってしまうというニュースの方が
先にきそうだ。
現に自殺者は具体的な話は出てきていないけど、
もうそうなってるかも。
年末の新幹線自殺のブラジル人の方の背景なんて。。。
この手の話かも知れないし。
787炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 13:34:56 ID:q9X5Dz8Z
>>778
区画整理できればな。
大阪は微妙にそんなことになっているみたいだが,関東はムリだな。
ゲリラ犯罪が大発生。
788無党派さん:2009/01/02(金) 13:35:09 ID:2AQVspTc
100人ではダメだが500人集まれば集団は力を持つ。
1000人ならなおよし。
789無党派さん:2009/01/02(金) 13:35:15 ID:eCNfJreA
塩爺おめでとう!!。馬鹿田大学、落ち目。時代は政権交代だ!
790無党派さん:2009/01/02(金) 13:35:20 ID:bnPaEp+c
一回、暴動かクーデターが起きない限りこの国の人間は目覚めないかもしれない
特に30代中盤から50前後の理系教育を受けた人間は
そういう思いが鬱積しているかもしれない
(オウム・下関の通り魔・小泉某・野本某はそうだし
この辺の世代はなぜか看護婦の犯罪が多い)
791中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 13:36:39 ID:f72xvQsb
暴動が起きれば、教唆の容疑をつけて、湯浅を引っ張るだろうな・・・・・
戦前の北一輝みたいなもの。
792無党派さん:2009/01/02(金) 13:36:45 ID:AItfeaZT
>>778
2005年当初から自民党が
経団連さまの命令通りに、調子こいて移民ドカドカ入れてるから
民間人を装った中に中国マフィアや中東、
ロシアンマフィアの武器商人なんかが紛れ込んでるよ。
いずれ下層階級にも安価ながら武器が行き渡るのは時間の問題。
793無党派さん:2009/01/02(金) 13:38:03 ID:eCNfJreA
専大は鳩山由紀夫が助教授。
国士舘出身の国会議員は?
794肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 13:38:48 ID:zm9tzE7f
吸い寄せようが吸い寄せまいが、鬱屈した閉塞状況に苛まれる状況は変わらない。
そこを解決しない限り、隔離や拡散といった対症療法を論じるのは甘い。
795中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 13:39:06 ID:f72xvQsb
>>792
その移民のうち、ブラジル人たちをボロキレのごとくポイ捨てたからな。
どの面下げて「もっと移民を」と抜かせるのか不思議だ。
796吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 13:40:13 ID:f1p/Y+ev
>>792
そういう意味で言うと、昨日の韓国人前科者の
不法入国のニュースは脅威ですな。
たかだか100万程度の金額で生態認証を潜り抜ける特殊テープと
偽造パスポートが流通されている事が。

あれがアガシ程度にも手に入るのなら、
テロリストなんて手に入れるのは容易い事だろうに。
797日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:40:22 ID:xwn17UoQ
>>794
下等みたいな犯罪者予備軍を集団で全国から都心に呼び集める施策が謝っているといいたいのだが。
もっと地方に分散すべき。
798無党派さん:2009/01/02(金) 13:41:09 ID:wJ70qPyS
>>793
鍵田忠兵衛
799無党派さん:2009/01/02(金) 13:42:18 ID:yH7kp4sR
z=ニ三三ニヽ、     
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    炊き出しって美味いのか?
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
       Y { r=、__ ` j ハ─    
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ
800炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 13:43:28 ID:q9X5Dz8Z
まぁ,食えない連中をどうやって食わすかが政治のひとつなんだけどな。
801無党派さん:2009/01/02(金) 13:47:42 ID:CgkH6rom
人的資本を都会が吸い上げて、戻るために工場誘致するも、派遣ばかりで終わったら終了ですか・・。
そりゃあ都会で何とか食えないか考える罠。

地銀、信金、病院、学校に、役場・・・
802肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 13:47:56 ID:zm9tzE7f
>>797
彼らがやっているのは施策じゃない。それは金と権力を持つものが実施するものだ。政府は何もやっていない。
それに集まるのは下等みたいな犯罪者予備軍ではない。路頭に迷い一縷の光明を求めているだけだ。
災害にあい避難所に逃げ込む人たちと同等だ。あなたの意見は避難所に集まる人に唾を吐きかけてるだけだ。

803日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:48:31 ID:xwn17UoQ
麻生の出身地の筑豊だって、真っ暗闇で労働環境が悪く危険だけど金になる炭鉱ができた性で
全国から柄の悪い危険遺伝子が集まって炭鉱街が出来、川筋者といわれる気風が出来上がった。
スラム街を都心部に作る政策というのは狂っているとしか思えない。
804吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 13:50:14 ID:f1p/Y+ev
政府は今にも切れそうな蜘蛛の糸を切る事はしても、
その下へ安全マットを敷くことは考えていないから。
805無党派さん:2009/01/02(金) 13:50:16 ID:yyOUqlCv
アメリカの首都ワシントンも全米一治安が悪いと言われてるんだから、
その辺もアメリカナイズしたんだろ。
806無党派さん:2009/01/02(金) 13:50:34 ID:u13AoFKq
週刊誌【AERA】1月12日号(来週号)
⇒新春ワイド特集:<おせちもいいけど、ケイキもね!>2009年「100人の予言」(抜粋)
●<アメブロ>藤田 晋「(派遣切りの)次は会社が叩き売られるゾ!」
●<ゴー宣>小林よしのり「若者は連合の集会へ乗り込め!」
●佐藤 優「テロを求める世論がある」
●竹森俊平「デフレ再突入で戦後最悪の年に」
●<気骨のジャーナリスト>上杉 隆「小沢一郎の脅威は小池百合子」
●<2ちゃんねる管理人>西村博之「2ちゃんねるはなくならない」
●アート・ブラウン「金正日は核兵器を放棄しない」
●中川秀直「総選挙後は、民意に従って動く」
●岡田克也「(政権奪取後、)協力しない役人は辞めてもらいます」
●本田由紀「「正社員vs非正規社員」は、"ワークシェアリング"で解消を」
●北尾吉孝「景気の底は2010年半ば」
●ホリエモン「ネットの次はテレパシー」
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090112.jpg
807無党派さん:2009/01/02(金) 13:50:49 ID:CgkH6rom
>>803
田舎に工場作ったけど、定住もできんかったね(´・ω・`)
808無党派さん:2009/01/02(金) 13:51:06 ID:u13AoFKq
週刊誌【週刊朝日】1月16日号(来週号)
⇒政局大特集:<風雲永田町・戦国時代>今年の政局はズバリこうなる
●自民党「脱藩組」の一番手は
●水面下でうごめく鳩山兄弟の「政界再編構想」
●麻生太郎必死の"攻勢"も命運は春まで
●民主党の関心事は早くも"ポスト小沢一郎総理"
●超党派選挙管理内閣の首相候補に名指しされている"あの人"は
⇒対談:林真理子×志位和夫・共産党委員長「「苦しいのは能力がないからじゃない。悪いのはあなたじゃないよ。」と(失業者たちに)言い続けたい」
⇒新春ワイド特集:女が女に物申す! (抜粋)
●室井佑月「いい加減、小池百合子は「女」を捨てろ!」
●デヴィ夫人「野田聖子の結婚観はハッキリ言ってデタラメだ!」
⇒新春大特集:<2009年を生き残れ!>大恐慌のあと、日本の時代がやってくるゾ!
●<ミスター円>榊原英資氏が指南/論客鼎談:竹森俊平×小幡績×松藤民輔
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090116.jpg
809炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 13:51:39 ID:q9X5Dz8Z
>>801
食えない連中をほおっておいたら,都市に集まるというのは,ここ1000年は変わってないな。
810日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:51:58 ID:xwn17UoQ
>>802
善因善果で終わるのなら、政治なんて楽すぎるわw
政治は宗教ではないw
811吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 13:52:42 ID:f1p/Y+ev
>>803
別に意図的にスラムなぞ作っちゃいない。
どう考えても田舎では食えないから都会へ出てくるんだ。
812日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:53:53 ID:xwn17UoQ
>>807
そうそう。愛知の近郊の都市だってトヨタのお陰で儲かったのに失業したら、名古屋市に行ってくれと斡旋しているw
政治は善だけでは成り立たないのです。
813無党派さん:2009/01/02(金) 13:54:05 ID:zke+wZ/c
>>806
小林よしのりか。
今のワープア世代は一番影響を受けた人じゃないか。
814無党派さん:2009/01/02(金) 13:54:48 ID:CgkH6rom
>>806
なんつーかAERAっぽいな。
これに平沼でも入れたらSPA!といわれても驚かないが。
815肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 13:55:16 ID:zm9tzE7f
>>810
政治は宗教ではないから、効果的な施策を実行することで安定を図れる。
耐えよ祝福されん、祈れば叶うの教義だけ唱えさせるのが宗教だ。
政治は、求める人にパンと水を与える事ができる。今は、それを実行していないから求めているに過ぎない。
816中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 13:55:21 ID:f72xvQsb
>>806
「若者は連合の集会に乗り込め」って、正規と非正規を対立させたい側じゃないのか?>小林
817日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:55:28 ID:xwn17UoQ
>>811
全国から山谷に流れていく分には今までもそうだったしとやかく言わないが
日比谷公園に村を作るなんて発想が駄目だといいたいのだが。
818日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 13:56:47 ID:xwn17UoQ
>>815
アメリカがどれだけの援助を発展途上国に与えてなおかつその途上国国民から恨まれているのかを
知らないみたいだなw
819無党派さん:2009/01/02(金) 13:57:16 ID:CgkH6rom
>>817
たとえば、高島平やタマニュータウンの空き家を活用してうんぬんかんぬんの論理かえ。
派遣村つくるなら、幕張や舎人公園に・・
820吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 13:57:41 ID:f1p/Y+ev
>>817
ま、日比谷公園というのは誰かの帝国ホテルへの当てこすりでしょ。
よく使用許可が取れたと思うけど。
使用許可出した役人は上からこっぴどく絞られてるんじゃない。
821無党派さん:2009/01/02(金) 13:58:56 ID:da288gUv
>>817

そんなに危機感を持っているのなら、自分で都合のいい場所に派遣村を作ったら?
822無党派さん:2009/01/02(金) 13:59:32 ID:Uis1C/0T
宿泊場所確保、厚労省に要請へ=派遣村253人に−東京
09/01/02-13:03
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010200064
東京都千代田区の日比谷公園に31日に開設された「年越し派遣村」の実行委員会は2日、食事などの支援を受けるため入村手続きをした元派遣社員らが、同日までに253人に上ったことを明らかにした。
実行委は同日午後にも、宿泊場所を確保するよう厚生労働省に申し入れる。同省ロビーや休校中の学校体育館などの活用を求める。
実行委によると、入村したうち223人が公園内に設置したテントに宿泊した。労働や生活など108件の相談を受け、75人分の生活保護申請を最寄りの千代田区へファクスで送った。申請者は、さらに増える見通しという。
823無党派さん:2009/01/02(金) 14:00:13 ID:CgkH6rom
日経ちゃんの言いたいことは、日比谷公園はゾーニングとして感心しないということだけだな、要するに。
824肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 14:00:30 ID:zm9tzE7f
スラム街を意図的に造る国はない。あれば教えていただきたい。不勉強を恥じる。
地域が『スラム』化してしまう状況はある。それは世界に溢れいてる。
そこから引き起こされる問題を解決するのは、スラム街を消滅させることではない。
問題を起こしてしまう厳しい環境を改善していくしかない。
私は、そこに住まざるを得ない人たちのボトムアップを図ることだと考える。
825日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:02:08 ID:xwn17UoQ
>>823
そういうこと。地方で失業した人は地方で雇用や失業者対策をする政策を取らないと不味すぎると言うこと。
日比谷公園なんて政治的にアピールしすぎw
826無党派さん:2009/01/02(金) 14:04:09 ID:RuFC2vLW
>>818
米国が途上国に何をしてきたのか考えてみろよ
恨みを買って当然
827吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:04:25 ID:f1p/Y+ev
>>825
しょうがないよ。政府が無策なんだもん。
地方自治体には予算の裏づけも少ないし、限界もある。
弱者は正攻法だけではどうしようもない時もある。
828肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 14:05:01 ID:zm9tzE7f
>>818
アメリカが発展途上国に援助しながら恨まれていることと、
日比谷公園に避難してくる派遣の人へ援助することが同義だということか。
であれば、切られた派遣労働者の恨みは派遣村を主催している人向かうことになる。
829無党派さん:2009/01/02(金) 14:05:12 ID:da288gUv
>>825

もともと政治アピールもかねて日比谷公園に設定したことは明言してますが何か?w
830日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 14:05:41 ID:FaLr7v73
>>705
これって、都が日比谷公園の使用許可を出してるんだよね?
いざとなったら許可取り消しで排除とかあり得るかも。
831日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:07:47 ID:xwn17UoQ
>>828
具体的に質問するけど、あなたは下等みたいな犯罪者予備軍を地方から東京に集めた方がいいと思っているわけですね。
832無党派さん:2009/01/02(金) 14:08:34 ID:A6UyK3Nt
非正規が多いといわれる場所の近くに鼠園といういい土地が…
833無党派さん:2009/01/02(金) 14:08:36 ID:Uis1C/0T
>>830
東京都ですよ。
834無党派さん:2009/01/02(金) 14:09:21 ID:8LKDRmLM
自公が選挙結果を無視して暴動でも起こすことはあるかな?
835吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:10:04 ID:f1p/Y+ev
>>830
どの道5日朝までだし>テント村の期限
役人も5日が仕事始めだろうし、主催者が不手際しない限り、
強制排除は無いのではないでしょうか。
836無党派さん:2009/01/02(金) 14:10:36 ID:trbdlKx9
都議選も近いこのご時世で排除なんて愚策
837肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 14:10:45 ID:zm9tzE7f
地方は地方でできることを実施している。もちろん実施していない自治体も多く存在する。
実施している自治体は、臨時職員で有期雇用、公営住宅への優先入居といったものにすぎないがやるだけマシ。
切られた派遣はそこにいけというのは現実的ではない。
838炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 14:10:48 ID:q9X5Dz8Z
横レスですまんが,地方に仕事がない限り都市に集まるのは歴史的に見ても変わらない。
これを実力で排除することはできない,反転させたければ地方に仕事をつくるだけだ。
839無党派さん:2009/01/02(金) 14:10:52 ID:Uis1C/0T
>>834
層化は自民から逃亡。自民は空中分解過程に凸していくかと。
840日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:11:19 ID:xwn17UoQ
841無党派さん:2009/01/02(金) 14:11:29 ID:da288gUv
>>836

慎太郎ならやりかねん
842吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:11:49 ID:f1p/Y+ev
>>834
戒厳令?
843吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:12:46 ID:f1p/Y+ev
>>841
ま、慎太郎は御用始迄出てこんし、乗り切れるでしょ。
844無党派さん:2009/01/02(金) 14:12:53 ID:2AQVspTc
地方で餓死するより東京で餓死するべきだろうな
845無党派さん:2009/01/02(金) 14:13:22 ID:AItfeaZT
>>824
年末の蘇我駅で、前原が応援演説に来る前に田嶋が演説してた内容を思い出す。

「小泉以前の日本は99.5%の労働者が正規だった」というのと
「私も米国に留学した事があるが、首都に失業者のテントが当たり前のように
 大量にある国は米国くらいだった」と…

日本はそういう国になったんだなとつくづく思い返さざるをえない。
846肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 14:14:14 ID:zm9tzE7f
>>831
> あなたは下等みたいな犯罪者予備軍

派遣労働者はすべて加藤みたいな犯罪者予備軍という前提ですか。

> 地方から東京に集めた方がいい

何がしかの問題を抱えそこに解決の望みを求めるなら、どこに集まったっていい。
847日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:15:02 ID:xwn17UoQ
>>846
馬鹿。派遣労働者と下等を一緒にするな。ボケ。
848無党派さん:2009/01/02(金) 14:15:11 ID:x6Zjx8Ze
>>831
具体的に質問するけど、あなたは下等みたいな犯罪者予備軍が地方にいてもいいと思っているわけですね。

何言ってんだ、日比谷に集まってる人間を犯罪者予備軍などと言って恥ずかしく
ないのか
犯罪者なんて、金持ちだろうが、貧乏だろうが関係ないだろ
FXで儲けてるのが犯罪者として逮捕されてる訳だしw
849無党派さん:2009/01/02(金) 14:15:59 ID:8LKDRmLM
そもそも、野党に転落した与党が、
選挙結果を無視して国会に居座ることはできるのでしょうか?
850日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 14:16:21 ID:FaLr7v73
>>730
アジアン静脈溜(byガサラキ)ですね。
機動隊や陸自との銃撃戦が日常になるんですね。
851炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 14:16:26 ID:q9X5Dz8Z
>>847
日経さんがなんといおうが,貧困層の都市流入はあなたが支持する経済政策の必然的な
結果に過ぎないんだって。経済政策を改めない限り,これは解消できない。
852無党派さん:2009/01/02(金) 14:16:31 ID:2AQVspTc
ミンサヨじゃないけど、迷惑を掛けなければ注目されないのも事実
853吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:16:45 ID:f1p/Y+ev
>>847
何言っても、あなたは相手を愚弄する言葉を吐いた時点で
その言葉を受けるべき人間と同等ですよ。
854無党派さん:2009/01/02(金) 14:17:14 ID:AItfeaZT
>>849
韓国では盧武鉉時代に少数与党というものがございまして…
自衛隊を手懐けてる森喜朗が選挙を実行させない為に
戒厳令を敷かせる可能性は充分に高いかと
855日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:17:52 ID:xwn17UoQ
>>853
まじめに働いている派遣労働者と無差別殺人鬼の下等を一緒にする奴は許せないわ。プンプン。
856無党派さん:2009/01/02(金) 14:19:25 ID:bnPaEp+c
>>849
発展途上国だったらやりかねない
議会内閣制は小泉とベルルスコーニとタクシンのせいで
おかしくなってしまった
857吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:19:36 ID:f1p/Y+ev
>>855
別に肉姫氏は加藤某をかばっちゃいないでしょう。
858日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:20:12 ID:xwn17UoQ
>>851
東京都の政策が音痴過ぎるってことを言いたいのだがw
石原銀行作る発想と全く変わらないわw
銀行とは違って首都の治安悪化は全国に与える悪影響はでかいから止めてほしいっす。
859肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 14:20:45 ID:zm9tzE7f
>>847
言葉を取り違えたなら失礼。
『下等みたいな犯罪予備軍』とはどういう人を指していいるのか教えて下さい。
あきらかに犯罪を犯すことが予見できる人を集めることに賛成する人はいないし、私もそうだ。
860吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:20:49 ID:f1p/Y+ev
>>856
戒厳令政府を米国が初めに承認して、
いつのまにか国際的に既成事実化してしまうと。
861炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 14:21:07 ID:q9X5Dz8Z
>>858
実力じゃ排除できないって。
東京都内に分散するだけ。
862無党派さん:2009/01/02(金) 14:21:18 ID:da288gUv
江戸時代も経済政策の失敗が積み重なって貧困層が江戸に集まり
それを追い返そうと失敗して、それが幕末につながっていくんだよね。
また江戸時代の政治改革は田沼を除いてことごとく緊縮財政だったのが
象徴的だね。
863炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 14:22:10 ID:q9X5Dz8Z
>>860
リベラル・オバマが認めるわけないだろ。
864Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/02(金) 14:22:13 ID:Jb370M8n
シェルターだって一箇所で大量に業務を処理したほうが効率的に決まって
るんだから都市部に作るよりほかない
865吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:22:45 ID:f1p/Y+ev
>>858
まぁ国際的に報道されれば五輪も遥か彼方に遠ざかる。
これも主催は意図して狙っているでしょうから、仕方ない。
866無党派さん:2009/01/02(金) 14:23:08 ID:pS1DILZh
戒厳令まではないと思うが
酷使様や公明・創価によるテロが起きそうなヨカーン。
867日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:23:14 ID:xwn17UoQ
>>859
じゃあ、おれをレッテル張りしようとしていた訳か。お前は基地外にもほどがあるわw
自分の頭で少しは考えろ。ボケ。
868無党派さん:2009/01/02(金) 14:24:08 ID:da288gUv
>>858

東京だけ安全だったらいいって言うのかよ。襟を正すべきはまず中央からだべ。
869吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:24:19 ID:f1p/Y+ev
>>863
もちろんそうですけどねw
仮想の仮想ですよ。
870無党派さん:2009/01/02(金) 14:27:17 ID:7UofDOWP
今のはなしから総括するに、日経男は誰がみても頭の弱い犯罪者予備軍だから都内には来ないでね♪
871無党派さん:2009/01/02(金) 14:27:50 ID:UJaea1hy
>>831
加藤を作ってるのは東京本社の会社なんだから
東京で面倒見てよ
872無党派さん:2009/01/02(金) 14:27:58 ID:8LKDRmLM
国民の民意が政権交代を望んでも、
選挙後スムーズに政権交代が実現するのか不安ですね。
873無党派さん:2009/01/02(金) 14:28:09 ID:E29qgwVK
>>859
>『下等みたいな犯罪予備軍』とはどういう人を指していいるのか教えて下さい

たぶん自分も含めてそうなる可能性があるってことが言いたいんだろうと思う。
精神構造としてはかなりやばい雰囲気だし>日経
874無党派さん:2009/01/02(金) 14:29:04 ID:8oUXbN1V
>>853 職はなし、この寒空に住む所のない人にご飯食べさせてやるくらいのことで何かりかりしてるんでしょうね。
場所に問題ありと言う部分は、議論が分かれるのはわかる。でもなんで暴発しちゃうんでしょう自分がwこれは自戒せねば、難しいんだけどね。
875無党派さん:2009/01/02(金) 14:29:31 ID:tto6tv4x
日経って後ろから撃たれるタイプだな。
876無党派さん:2009/01/02(金) 14:30:38 ID:CgkH6rom
自殺を防ぐのも社会的自殺を防ぐのも、絶望してもどう回復して生きるか(´・ω・`)
877肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 14:30:43 ID:zm9tzE7f
>>867
レッテル張り?
あなたが

>>730
> 派遣村なんて、将来、デモや内乱を起こさせる犯罪者集団の巣窟になるぞ。
> 都心部にそんなのを常設するなんて、治安の観点からありえない

こう書いた。「派遣村」が犯罪者集団の巣窟になると。
派遣村は、突然契約解除になり困窮している派遣労働者を呼びかけている。
派遣村(行政が開く5日で閉める予定)がどう推移していくかはわからないが、対象は派遣労働者だ。

そのうえであなたは、
>>797
> 下等みたいな犯罪者予備軍を集団で全国から都心に呼び集める施策が謝っている

と加えたので、困窮する派遣労働者をすべて加藤のような犯罪者予備軍と捉えているのかと私は受け取った。
違っているなら謝る。
その上で改めて聞く。
あなたのいう加藤のような犯罪者予備軍というのはどういう人たちを指しているのか。
878日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:31:23 ID:xwn17UoQ
>>868
首都の機能が停止したら、日本全体がやばくなるだろ。
兵庫県知事みたいに、首都が壊滅したら、ビジネスチャンスとは思いません
879炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 14:31:41 ID:q9X5Dz8Z
とりあえず,食べるものと住むところをどうにかするところからだ。
880吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:31:46 ID:f1p/Y+ev
>>874
ほんとそうだと思います。
想像力の問題です。自らに話を置き換えて考える事が出来るかどうか。
政府の人々にその想像力が無い、もしくは少ないのが、
一番の問題なのですけど。
881無党派さん:2009/01/02(金) 14:31:54 ID:UJaea1hy
>>858
我が国は坊主が邪魔だというので遷都した国です
ルンプロが邪魔だから遷都という選択肢もありますよ
882吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 14:33:01 ID:f1p/Y+ev
内閣はそれでも2次補正と本予算通せば何とか成るとまだいいますかね。
883日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:33:24 ID:xwn17UoQ
石原銀行を作ったときと同じぐらいに危険な施策だというのがみんなわかってないな。
まあいいよ。数年で証明されるからw
884無党派さん:2009/01/02(金) 14:33:35 ID:CgkH6rom
ウイングに行く人はなぜか働かざるもの食うべからずという想いから意外な罠にひっかかる。
885無党派さん:2009/01/02(金) 14:34:27 ID:CgkH6rom
派遣の村なら、もう千葉のあたりにありますがな。
886炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 14:34:37 ID:q9X5Dz8Z
そんなこといっても,人は利に従って動くというのは経済の基本中の基本でしょ。
これは貧困層にとってもあてはまる。だから,都市に集まってる貧困層に,地方の方が利が
あると思わせるか,都市には他と比べて利がないと思わせるかどっちかしかないが,現状
どっちもムリ。地方に仕事がないのはガチだから。
887無党派さん:2009/01/02(金) 14:34:53 ID:UJaea1hy
>>883
危険な施策?
危険な無策の間違いでしょ
ほっときゃそうなるんだから
888無党派さん:2009/01/02(金) 14:35:40 ID:x6Zjx8Ze
日経が言ってることは意味不明だな
生活に困った人間100人が過ごして
何の治安が不安なんだ

日経って人から尊敬されたり、感謝を受けた
経験がないんじゃないか?

自分がよければ、そんなの関係ねぇw
自己責任w
889無党派さん:2009/01/02(金) 14:36:04 ID:UJaea1hy
日経男は松平定信男に改名すればいいと思うの
890無党派さん:2009/01/02(金) 14:36:49 ID:da288gUv
>>883

それをどうにかするのが政府の仕事だろうと。
そんなに危機感持っているなら、派遣やボランティアを叩く前に自民や麻生の無能無策を叩けよと。
891肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 14:38:01 ID:zm9tzE7f
なるほど。
日経氏は、派遣村は駆け込み相談する行政が閉まる12月27日から1月4日までの期間限定ということを
知らず恒久的にやっていくと思っていたわけか。
892日経新聞男 ◆TOPIXspotg :2009/01/02(金) 14:38:45 ID:xwn17UoQ
>>891
またレッテル張りか。NGするわw
893日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 14:38:50 ID:FaLr7v73
>>866
国士様のコピペテロが掲示板で炸裂ですかw
894無党派さん:2009/01/02(金) 14:38:58 ID:zkq8ycjF
>>863
日本人の感覚からすると、オバマでも右翼にしか見えないぞ
895肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 14:40:10 ID:zm9tzE7f
>>886
御意です。日本に昔からある出稼ぎというのはどこで働いているかも思う必要がありますね。
また、行政が日比谷公園に許可を出したのは短期間だからですね。
896無党派さん:2009/01/02(金) 14:40:36 ID:x6Zjx8Ze
>>892

NGなんかするな
新年なんだから
よくよく人様の意見を拝聴して
自分を見つめ直せ

897無党派さん:2009/01/02(金) 14:40:44 ID:CgkH6rom
公共工事を無理やりつくるか、どうするか・・・、住居コストが高いなら、安い住宅と住民票をどうあたえるか。
好んでホームレスうんぬんは話しがこじれるからここでは考えないとして。

衣食住の優先度として、食と住みかを与えて、なんらかの活動によって社会参加の誇りを与えるか・・。
898無党派さん:2009/01/02(金) 14:40:57 ID:6ib+aZ/S
オバマは死刑廃止に反対してる。
899炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 14:41:21 ID:q9X5Dz8Z
>>894
どのへんが?
900無党派さん:2009/01/02(金) 14:41:28 ID:E29qgwVK
>>892
「図星」と「レッテル」は違うと思うぞ
901無党派さん:2009/01/02(金) 14:41:29 ID:AItfeaZT



第45回衆議院総選挙総合スレ622
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230874745/l50
902肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 14:41:35 ID:zm9tzE7f
>>892
>>877

私に対するあなたの質問は答えているつもりです。私なりに。
あなたもよろしくお願いします。
903無党派さん:2009/01/02(金) 14:42:22 ID:CgkH6rom
>>1
乙でございます。
904無党派さん:2009/01/02(金) 14:47:52 ID:zkq8ycjF
>>898
強姦でも死刑にしたいらしいぞ
905日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 14:48:44 ID:FaLr7v73
>>778
安保闘争の時代ならともかく、暴徒鎮圧なら機動隊の方が能力が上。
催涙ガスもゴム弾などの装備もなく、訓練さえしていないけれど、
実弾でドンパチやっていいなら自衛隊の方が火力は圧倒的だけど…
906炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 14:50:24 ID:q9X5Dz8Z
>>905
正規軍が強いのは相手がはっきりしてるときだけで,ゲリラにはあまり有効ではない。
パレスチナとか,イラクとかみてりゃ,すぐわかるじゃん。
907無党派さん:2009/01/02(金) 14:53:05 ID:8oUXbN1V
子供の頃、教会の日曜学校で年末に、施設のお年寄りを見舞うのが偽善に感じられて恥ずかしかった。
でもね、おじいちゃんやおばあちゃんは、下手な演技でも喜んでくれたんだなと最近は思う。
衣食に事欠いた人がいて見過ごしにする政治はやっぱりおかしいよ。総理、大臣、国会議員を小学生に変えた方がよっぽどましじゃない。

908無党派さん:2009/01/02(金) 14:56:00 ID:AItfeaZT
>>907
自分達の豪遊費で財政悪化したら増税って喚くだけなのが日本の政治家だから
小学生どころか幼稚園児にも務まるよ。
909日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 14:58:25 ID:FaLr7v73
>>906
レスの前提が「武器が出回っていない」ということですので、
非正規戦闘ではなく、デモ隊の鎮圧能力についてです。
つまり、投石程度の非武装のデモ隊に対して、自衛隊は
対応できる装備も能力もないというだけで…
910肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 15:01:46 ID:zm9tzE7f
日本で雇用が争点になる選挙がくるとは思わなかった。隔日の感。
911吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:02:32 ID:f1p/Y+ev
>>909
張子の虎(見せて威圧)だけなら自衛隊の方が有効でしょうね。
ただそんな事したら世界中ドン引きですけど。
912無党派さん:2009/01/02(金) 15:03:51 ID:trbdlKx9
元々失業率は高かったがごまかされてただけで
ごまかしきれなくなった今になってようやく噴火が始まっている
913無党派さん:2009/01/02(金) 15:04:22 ID:tto6tv4x
外国政府がバックについたら武器の密輸は可能だけどね、代表者や幹部連中だけ日本人で実行者は顔形だけ日本人に見えればよい、オウムなんてその類だろ
914炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 15:04:41 ID:q9X5Dz8Z
>>909
戦闘対象がはっきりしていれば良いんだけど,社会不安が加藤的に自暴自棄の犯罪に
なるればこれは軍隊ではどうしようもないし,警察でも対処しづらい。
915無党派さん:2009/01/02(金) 15:05:30 ID:Sa6Xq4HV
>>892
NGしてもいいから質問には答えれ。
流れみてると俺の認識も>>891 >>900だ。
理由は>>877
916無党派さん:2009/01/02(金) 15:06:20 ID:CgkH6rom
加藤なんて一種の道連れ自殺だからなあ(´・ω・`)
917無党派さん:2009/01/02(金) 15:12:19 ID:8oUXbN1V
>>908 君死にたまふことなかれのお孫さん><
もっとも晶子さんも米騒動の時は内閣退陣を
第二次大戦時は「極めて励戦的な戦争賛美」by wiki
結論:年は取りたくない→自分のことですw
918無党派さん:2009/01/02(金) 15:14:48 ID:6b9Dt6fz
>>911
ドン引きで株価大暴落でしょうね。
カントリーリスクの急速な高まり、とか称して。

そういうのは想定に入ってないんかな、上げ潮派の方々(特にシャブ直)は。
919炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 15:18:43 ID:q9X5Dz8Z
>>918
日経にもいってやれ
920日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 15:19:27 ID:yVOYhJ1D
>>911
ただ、阪神淡路大震災発生時に警察が足りなくなって、
避難所付近の治安が悪化したときに自衛隊が「見回り」を
したことはあったようですね。
もちろん災害派遣なので、丸腰で民間人が行使できる逮捕権を
使うという形だったそうですが。
921吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:19:57 ID:f1p/Y+ev
>>918
ま、なんやかんやで往生際は悪くても下野すると思いますよw
その時に森元が暗躍するんじゃないですか。落とし処を裏で模索。
表に出ない刑事免責とか。議員辞職と引き換えにとか。
だから落選してそのまま次狙わない人とか、
通ったけど、無意味に議員辞職する人とか、大勢出てきたりしてw
922無党派さん:2009/01/02(金) 15:20:59 ID:AItfeaZT
>>918
中川秀直は3年以内に閣僚入り出来なければ見捨てると
中川家から実質的な絶縁状を出されてるそうだから、政権維持出来るなら
どんな非合法手段だろうと乗っかると思うよ。
落選失業して息子共々タダの半島ヤクザに戻るわけにゃいかんもん。
923炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 15:23:00 ID:q9X5Dz8Z
>>920
震災という非常地域ならともかく,平時なのに自衛官が常時ウロウロしてる東京に住みたいか?
という問題だろ。そこまでいったら社会不安どころじゃないワ。
海外からも東京のカントリーリスクとか言われるだろうし,誰にとっても得策じゃない。
924吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:23:44 ID:f1p/Y+ev
>>920
あの手の超法規的措置はアリだと思います。
未曾有の事態でしたから。

ただ平時に治安維持の名目で出動要請は、有り得ないでしょう。
925無党派さん:2009/01/02(金) 15:24:25 ID:6b9Dt6fz
>>919
あんな想像力のない奴に何言っても無駄でしょ。
「想像力?妄想力の間違いぢゃね〜のw」で終わりだろうから。

>>921
中には逃げ切れず、司直の手にかかる奴もいるでしょうね。
926無党派さん:2009/01/02(金) 15:25:56 ID:7UofDOWP
河本三郎&麻生太郎が笑っているポスターが今更ながらに憎らしいぜっ!
927神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 15:29:10 ID:/qPooTJA
>>926
河本もあと最大9か月だけですから、堪えてください。
比例復活するかもしれませんがw
928吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:29:10 ID:f1p/Y+ev
>>925
手回さなければ、
地検特捜部、捜査二課、組織犯罪対策部なんかフル動員でやっても、
対処しきれないかもw
929無党派さん:2009/01/02(金) 15:29:18 ID:tto6tv4x
麻生グループが三光汽船のようになりますように、合掌
930日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2009/01/02(金) 15:29:50 ID:PfLnh3Ha
>>923-924
だから、「いざとなったら自衛隊」って言ってる人に、
そんな能力はないって言ってるんですが…
931肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 15:31:46 ID:zm9tzE7f
政権交代したら司直の手にかかる人が出ますかねえ。
下野した亀井静香あたりに国策捜査が及んでいたら頷ける話だけれど。
膿が出てくることを望んではいますが。
932無党派さん:2009/01/02(金) 15:32:11 ID:6b9Dt6fz
>>922
中川家が見捨てるというか、地盤を息子に譲らされるんだけどね。
それだけならまだマシだが、シャブ直の場合は色々と黒過ぎるから、
落選したら公職選挙法違反の微罪で別件逮捕され、そのまま洗いざらいって
可能性が考えられるからね。
933炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 15:33:08 ID:q9X5Dz8Z
>>930
了解
934吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:33:22 ID:f1p/Y+ev
>>930
そうです、その通りだと思いますよ。
発砲一つでも右往左往しなきゃいけないわが国の自衛隊ですので、
万が一命令が出たとしても、
正直そんな事言われましても、、、って困る構図が見れますね。
935バカボンパパ:2009/01/02(金) 15:33:36 ID:6CEr19L3
2ちゃんねる海外メディアに買収か。新年いきなりの大ニュースなのだ
まさか2ちゃんからメディア再編が起きようとは
936無党派さん:2009/01/02(金) 15:35:19 ID:BCMrZ6Dv
長野5区 加藤学さん

遠くで演説している誰?共産党? 加藤学さんでした。
今、街宣車が家の前を通り過ぎて行きました。
小沢代表の支持を守って正月から街頭に立っています。
頑張れ加藤学! 必ず投票するぞ。
937吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:36:16 ID:f1p/Y+ev
>>931
小沢氏は政治家の話とはしてませんでしたが、
霞ヶ関の改革の話の一つとして、
場合によっては十手の助けを得ないといけないと言われていたので、
意図的に捜査活動を妨げるという事はないと思います。

ただ公的役職を得ていない人間がカネ貰ってても、
職務権限を立証できるかどうかという、
いつもながらのもどかしさが出てきそうですけど。
938炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 15:37:55 ID:q9X5Dz8Z
>>935
裁判対策でしょ。
939無党派さん:2009/01/02(金) 15:39:53 ID:UWrD82SB
中川家って言い方はずるいわ〜
940吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:41:09 ID:f1p/Y+ev
>>935
それ偽装じゃないのかって話もあるけど。

>5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/02(金) 08:39:13 ID:pZH9ICKF0
>譲渡先がモリタポと密接に関係している件
>モリタポータル
>http://moritapo.jp/
>Domain Information: [ドメイン情報]
>[Domain Name] MORITAPO.JP
>[登録者名] packet monster
>[Registrant] packet monster

>30 名無しさん@九周年
>>>25
>http://72.14.235.132/search?q=cache:whois.shinobi.jp/bin/whois.cgi%3Fq% >Domain Information: [ドメイン情報]
>[Domain Name] MORITAPO.JP
>[登録者名] 西村博之
>[Registrant] NISHIMURA HIROYUKI

ひろゆき⇒モリタポ⇒パケットモンスター⇒2ちゃんねる



941無党派さん:2009/01/02(金) 15:41:12 ID:Lowu8urk
>>937
現在は官僚(警察や検察含む)は構造改革マンセー、反角栄型が多数になっているので
従来型(ゼネコンとか許認可汚職)には厳しくても、「改革利権」に対しては
甘く、そういう方向への追及はよほど露骨な政治圧力でも使わないと難しいと思うが。
942吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:43:15 ID:f1p/Y+ev
>>941
ただ彼らも役人。
シャッポが変わると、生き方も変えるのでは。
特に今まで改革派といわれてきた人間のやり方が、
そうではないと分かってきている昨今。
943肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 15:44:15 ID:zm9tzE7f
>>937
なるほど。
今のうち、自民党には亀井静香が次の「国家公安委員長」と触れ回り、
公明党に次の「法務委員長」は亀井静香と言っておけば、疑心暗鬼を生じ大人しくなるかもしれません。
944無党派さん:2009/01/02(金) 15:45:42 ID:nfkKQcXP
というか、派遣村は誰がやっても褒められるレベルのイベントでしょう。
ほぼ仕込みなしで、こんだけ人が集まったんだから。

治安がどうだとか言う人は、実際に現場に行って、治安が悪化?しないよう
ボラ頑張ればいいじゃない。
945吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:47:48 ID:f1p/Y+ev
>>943
小沢内閣で泥亀さんを入閣させられる事が出来るかどうかは、
かなり重みが変わってきそうですね。
内閣の足を引っ張れるかもしれないという諸刃の剣ですけどw
946バカボンパパ:2009/01/02(金) 15:47:55 ID:6CEr19L3
>>940 なるほど。
このpacket monsterってのが買収企業なのか。
ドメインごと譲渡したのでは?
947炎の川 ◆U0fwulqMGY :2009/01/02(金) 15:48:21 ID:q9X5Dz8Z
>>944
それはそのとおり。
ただ,これだけ注目されるのは,背景にそれだけ経済不安があるから。
948無党派さん:2009/01/02(金) 15:49:16 ID:VqxQx8iI
以下 仮想富裕層の本音

********************************
>ただ平時に治安維持の名目で出動要請は、有り得ないでしょう

労働者が反抗すれば平時ではありません。

>もちろん災害派遣なので、丸腰で民間人が行使できる逮捕権を
>使うという形だったそうですが。

武器の携行、講師もイラク派遣の時みたいに議論してもらいます
携行も視野にいれるべきです。暴動は内戦のはじまりです。武器の携行が
できないようでは自衛隊も安心して治安出動できません。彼ら自身も
反抗する労働者と近い立場の人なおので不安でしょうし、

>平時なのに自衛官が常時ウロウロしてる東京に住みたいか?

富裕層はゲートで囲まれた警備員自前の安全地帯に居住してますので、
見ないで住みます。リゾーチ地で不労生活をしていれば何も関係ないし
労働者は同じ人間とみなしていませんし。それらを
管理する労働者に近い人たちのみが不安を感じてもどうせ、彼らも
逃げ場はないでしょうし。

最終的にはアメリカに守ってもらいます。自衛隊の中から不満分子が現れたら
米軍に鎮圧してもらいます

*****************


労働者やはり不利だわ、、
949無党派さん:2009/01/02(金) 15:49:23 ID:V3F8BUb+
mxtvがオリンピック招致がらみで
民族の祭典を放映してるんだが
IOCあたりにばれるとやばくないかね。
いや、芸術性は高いとは思うけどさ。
950無党派さん:2009/01/02(金) 15:50:47 ID:XQgCp9hc
パケットモンスターなんか聞いたことある響きだな。
951バカボンパパ:2009/01/02(金) 15:51:52 ID:6CEr19L3
>>949 あれは背景はどうあれ映画としての芸術作品だから問題ないのだ
952吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:51:55 ID:f1p/Y+ev
>>946
具体的言及がひろゆきのブログと
2ちゃんねるのトップから辿れるFAQのみなので、
関連スレでもみなあれこれ言ってます。

【ネット】2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた?西村博之氏(愛称 ひろゆき)が2ちゃんねるを譲渡★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230870866/
953無党派さん:2009/01/02(金) 15:52:20 ID:pS1DILZh
>>945
国民新党が連立に参加するなら、泥亀か殿亀のどちらかじゃないかと思うね。
泥亀が国家公安委員長になったら、小泉や竹中が逮捕されそう。
954吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 15:55:51 ID:f1p/Y+ev
>>953
両方でもいい位ですよね。
社民枠を副大臣にしてでもw

国新:2(泥、殿)、社民:0、新日:1(ヤッシー)で。
955無党派さん:2009/01/02(金) 15:55:58 ID:LJhABkaV
>>922
しゃぶなおは婿入り先からそんなせっつかれてるのか
956無党派さん:2009/01/02(金) 15:58:07 ID:nfkKQcXP
>>947
日比谷公園に人が集まっているだけで、即治安がどうだ、とか言うのは、
筋違いだと思うんだよね。

集まった人の数からいっても、実際与党が年末にもっと頑張っていれば、
何とかなった話だと思うし。
雇用促進住宅とかの斡旋を受けて、ひとまず何とかなってる人の方が多数派なんだろうし。
957無党派さん:2009/01/02(金) 15:58:30 ID:Lowu8urk
>>942
そうとは思えない。実は米国留学が多い官僚は相当以前から構造改革的な考え
をやろうとしてが(当時の)政治家や幹部に抑えられてきた。それが小泉になって
彼らの天下になったわけ。今後民主政権あるいは自民政権でも従来型へ方向転換した場合
彼らが「抵抗勢力」(反構造改革に対する)となる可能性が大きい。
少なくとも、旧通産、旧運輸、旧大蔵国際金融あたりは。
958大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 15:59:17 ID:y7CzBsO3
公明党太田
街頭演説で「成田空港と東京をリニアで結びます」
@NHK
959バカボンパパ:2009/01/02(金) 15:59:42 ID:6CEr19L3
>>952 まだ情報錯綜なんですねえ。
だけど噂どおりなら2ちゃんにも何らかの規制は入るでしょうねえ。
メディア再編・日本のアジアでの没落・ITなど多方面に影響あるし、ちょっと気がかりなニュースですのだ
960無党派さん:2009/01/02(金) 16:03:18 ID:TxAsdlM7
カミサンの実家詣でが苦手な自分で
今年も死んだようになってますたが

自民バリバリだった義父母が麻生をこきおろしてて
笑えました 横浜の人たちですけど
961無党派さん:2009/01/02(金) 16:07:30 ID:V3F8BUb+
>>958
なんじゃそりゃ
ひどいねえ、ほんとに
962吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 16:08:53 ID:f1p/Y+ev
>>958
公明党の党首か自民党の党首か分からない第一声ですね。

弱者救済が党是の政党の党首とは思えない言葉だw
ここは一人の失業者も生まない社会にします!とか、
食事、住居の不安の無い社会にします!とかでしょうに。
963無党派さん:2009/01/02(金) 16:09:17 ID:XQgCp9hc
公明も土建票当てにするようになったのかな…
964無党派さん:2009/01/02(金) 16:10:20 ID:WehcuvYZ
新宿駅恒例の公明演説聞いたけど
説得力なかったな。
冒頭で「自民と縁を切ります」とか言ってくれたら盛大な拍手しようと思ったのに
965中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 16:10:42 ID:f72xvQsb
8:2009年1月2日 13時51分
455点 私もそう思う 削除/違反報告
「探偵ファイル」でも記事があったけど、景気が悪くなった原因はこのクビをきられた労働者本人の責任でもあることを忘れてはいけない。
たいした働きもせず、創意工夫もせず、休みの日にスキルアップの努力もしない「権利ばかり主張する労働者」に、本当に支援なんか必要なのか?
彼らがこの世から居なくなったほうが失業率は減るし、スキルのあるものだけが生き残って経済は立ち直っていくのではないか?
NHKも紅白で、賛否両論あった「生きてることが辛いなら、いっそ小さく死ねばいい」の歌詞を修正せずに放送した。それに対して多くの国民が共感したことが高視聴率につながったんだと思う。

無能な失業者には支援しないほうがいいと思う
966大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 16:10:44 ID:y7CzBsO3
公明 大規模な公共事業推進を
公明党の太田代表は東京・新宿で街頭演説し、景気回復に向けて、羽田空港と成田空港をリニアモーター
カーで結ぶなどの大規模な公共事業に、国としても積極的に取り組むべきだという考えを示しました。

この中で、太田代表は「公共事業は何でも悪玉だと言われてきたが、やらなければならないものであれば、
前倒しして行うべきだ。バリアフリーの街づくりや開かずの踏切の解消も大事だし、国家プロジェクトとして、
羽田空港と成田空港の間をリニアモーターカーで結べば12〜13分だ」と述べ、景気回復に向けて、
大規模な公共事業に国としても積極的に取り組むべきだという考えを示しました。

また、太田代表は、来週5日に召集される通常国会について「野党は『第2次補正予算案を早く出せ』と
言ってきた。そう言ってきた以上、審議や成立に協力してもらいたい」と述べ、野党側に対し、2兆円規模
の定額給付金などを盛り込んだ補正予算案の成立に協力するよう求めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013328611000.html
967無党派さん:2009/01/02(金) 16:11:06 ID:V3F8BUb+
>>964
動員は相変わらずだった?
968中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 16:12:14 ID:f72xvQsb
すいません。>>965
宿泊場所確保、厚労省に要請へ=派遣村253人に−東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000015-jij-soci
からのコピペです。

整形もせずに送信してしまい、失礼しました。
969無党派さん:2009/01/02(金) 16:12:24 ID:UpPGw4dy
どうせウソをつくなら大きなウソをつけ、という次元になってきたな<太田
970無党派さん:2009/01/02(金) 16:12:33 ID:WehcuvYZ
>>953
植草さんの潔白証明もぜひお願いしたい
971神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 16:14:27 ID:/qPooTJA
>>965
もう一回彼の詩を読みなおした方がいいかと。
あれは死ねと言ってるのではないw
972無党派さん:2009/01/02(金) 16:14:57 ID:z+FqfUus
>>941
だからそれを、お前が言う資格が無いのを自覚しろよ。
この十余年、野党支持者は財政政策やリフレ(金融政策)を否定し続けてきた。
小泉改革でもまだ足りないと煽ってきたのは貴様等じゃないか!
なんなら2000年代前半のの「民主党政権をつくる必要があるんだね」スレの過去ログをひっぱってこようか?
ネオリベを左側から支持していたのはお前たちだということをおもいしらせてやる。
973無党派さん:2009/01/02(金) 16:15:08 ID:6ib+aZ/S
>>958
今さら成田新幹線でもあるまいに。ちなみに、
京葉線は成田新幹線用のトンネルと発着ホームを転用して作られた。
974無党派さん:2009/01/02(金) 16:15:26 ID:WehcuvYZ
>>967
去年とくらべてもかなり少ない
俺も少し聞いただけで京王に福袋買いに行った
975無党派さん:2009/01/02(金) 16:15:45 ID:nfkKQcXP
>>968
>「探偵ファイル」でも記事があったけど、

という書き出しからして、これ書いた人は、かなりの釣り師だよなw
976吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 16:15:58 ID:f1p/Y+ev
>>965
その後、
●わめき散らして泣けばいい
●悲しみをとくと見るがいい
●嫌になるまで生きりゃいい
最後に、くたばる喜びとっておけ
と繋がるんですけどね。
ウヨ脳には届かないのか。

(もしかして長い曲だからワンハーフしかOAされなかったのかも)
977大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 16:16:02 ID:y7CzBsO3
>>767
無事に完走した場合、まとめます
978神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 16:17:36 ID:/qPooTJA
>>976
いや、僕は紅白絶対みる派なんで、言えますけど、
すべてのフレーズ流れてましたよ。

この読解力には苦笑するしかない。
979無党派さん:2009/01/02(金) 16:17:44 ID:V3F8BUb+
>>974
そうかそうか
せめて外環とか圏央道あたりならまだしもねえ
980無党派さん:2009/01/02(金) 16:18:05 ID:pZ6O6nwc
2008.5の記事

神奈川県の松沢成文知事は29日、冬柴鉄三国土交通相に対して成田と羽田の両空港を
リニアモーターカーで結ぶ自身の構想を説明した。構想では両空港を10―15分で結ぶ。
終了後の会見で松沢知事は「大深度地下に高速鉄道を通せば両空港は一体化する」と
意義を強調した
981無党派さん:2009/01/02(金) 16:19:01 ID:WehcuvYZ
>>965
こういう奴って自分が同じ立場になって考えた事ないのかな
もう自己責任とか言って天狗になってる時期じゃないと思うが・・・
982大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/01/02(金) 16:19:09 ID:y7CzBsO3
リニアモーターカーっているんですか?
983無党派さん:2009/01/02(金) 16:19:29 ID:qRRr5QUo
>>971
「どうぞ歌を最後までよくお聞き下さい」
と、司会者が事前に特に強調して言ってたのにねえ。
コメントした人は何を見てたんだろうか。
自分の都合の良い部分だけ切り貼りしてんじゃねえよと。

>>976
完全版ではないかもしれないけど、ちゃんとその繋がりでオンエアされてましたよ。
984Cブロント ◆IkOm3RkmwE :2009/01/02(金) 16:19:39 ID:viFAKTgb
>>970
陰謀論はやめろよ
985無党派さん:2009/01/02(金) 16:20:01 ID:K7f/Cu8J
>>980
野心だけは満々の政経熟上がりやろうがw
986中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2009/01/02(金) 16:20:27 ID:f72xvQsb
そんで、探偵ファイル見てみると、トヨタやキヤノンの内部留保を批判する穀田はアフォだとか、
派遣社員が努力が足りない系の記事が載っておりました。

探偵ファイル、けっこう好きだったんだけどw
987無党派さん:2009/01/02(金) 16:21:01 ID:Lowu8urk
>>974
公明は明らかに勢力減退してるね。
前回参院選でも選挙区2人落としてる(1人は繰り上げ当選したが)
988バカボンパパ:2009/01/02(金) 16:21:20 ID:6CEr19L3
切られ派遣の犯罪報道が続いたんで、ちょっと世間の空気も変わってきましたね。
自分が不幸なら他人を傷つけていいのか?、という風潮に替わってきたのだ
989無党派さん:2009/01/02(金) 16:21:31 ID:pZ6O6nwc
>>980には、続きがあって

冬柴国土交通大臣は「リニアにお金をかける時代状況にない」と対応

・・・あれ?
990神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/01/02(金) 16:21:35 ID:/qPooTJA
>>983
そうですよねw
これじゃ、最初のフレーズだけを聞いて批判してる奴らと一緒じゃないですかw
991無党派さん:2009/01/02(金) 16:22:01 ID:WehcuvYZ
中央線2日連続グモだって・・・
それも新宿駅で
992吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 16:23:02 ID:f1p/Y+ev
>>973
実際、成田への短略線があと少しで完成なんですけどね。

成田新高速鉄道プロジェクト
http://www.new-skyliner.jp/access.html

これで日暮里とは36分に。
それで今計画中なのが都営浅草線の宝町付近から右折させる新線を着工、
JR東京駅地下へつなげて、それを新高速鉄道と繋げる話。
バイパス線で既存の地下鉄と別線という話だし。

太田もアドバルーンはいいけど、少しは現実に沿った話しないと。
993肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/01/02(金) 16:25:12 ID:zm9tzE7f
NHKも紅白に山崎ハコをだすくらいじゃないと時代の共感は得られない。
994無党派さん:2009/01/02(金) 16:25:19 ID:nfkKQcXP
>>988
だからこそ救ってあげないと、という話じゃないの?
995無党派さん:2009/01/02(金) 16:26:24 ID:DyilQoNB
>>987
3人だな
愛知・埼玉・神奈川
996無党派さん:2009/01/02(金) 16:26:40 ID:6ib+aZ/S
中央リニアの発着が新宿になる場合、上野経由で成田まで引っ張る案は出そう。
NEXは廃止。
997吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 16:27:05 ID:f1p/Y+ev
>>993
岡林信康もお願いします。
998無党派さん:2009/01/02(金) 16:27:18 ID:V3F8BUb+
こんこん、こんこん、釘を刺す、か
999無党派さん:2009/01/02(金) 16:28:03 ID:viFAKTgb
1000吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2009/01/02(金) 16:28:11 ID:f1p/Y+ev
>>996
品川で決まりなのでは。
新宿は地下の空きがもうないとかで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。