第45回衆議院総選挙総合スレ609

このエントリーをはてなブックマークに追加
1求む!アイランズ国防委員長 ◆SlRzEXsa4A
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ608
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230119606/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2小沢一郎&鳩山由紀夫:2008/12/25(木) 15:32:31 ID:qjYok2Ip
>>1

>ゆっくりしていってね!!!<
  (≡へ≡)  [τLτ]
3麻生太郎&安倍晋三:2008/12/25(木) 15:33:01 ID:qjYok2Ip
>>1

>>ごらんの有様だよ!!!<<
   (゚听)   ひ
4無党派さん:2008/12/25(木) 15:49:47 ID:JZilwJsa
世に倦む日々有料化だって…。
天木ブログに続いて世に倦む日々もか。
世界の片隅でニュースを読むもなぜかとまってるし
左ブログ衰退かよ…。
5無党派さん:2008/12/25(木) 16:47:37 ID:5RjEa7Vo
きっこより影響力のないブロガーが一丁前に有料化宣言するおかしさったらありゃしないな。
天木さんは一応顔も知れてるしいわゆる著名人だから大目に見るとしても、
自分の本名も身分も明かせないような奴が有料化なんて身の程を知れと。
6無党派さん:2008/12/25(木) 16:59:08 ID:ihZuEa9u
ttp://muranoserena.blog91.fc2.com/
これは、まだ無料だな
7無党派さん:2008/12/25(木) 17:00:39 ID:nUA+dXiX
テッサロニキも所詮銭ゲバかよ くだらん
8無党派さん:2008/12/25(木) 17:10:36 ID:31YsWHFK
昨日は全く勢いが無いなんてこのスレ、リア充大杉だろ・・・
お前らみんな敵だ
9椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 17:12:12 ID:z0xNqYSm
「世に倦む日々」は早い段階でブックマークから外させていただいたでやんす。
要は博識を散りばめているに過ぎないでやんす。
見識は当たるも八掛、当たらぬも八掛。
長谷川京子の演技絶賛は失笑モノでやんした。
10無党派さん:2008/12/25(木) 17:28:25 ID:c8yc3AUM
平将明議員
「定額給付金、どうですか?」
有権者
「あれはダメだね。」
平議員
「何だか施し感がありますよね」@小宮ちゃんねる
11無党派さん:2008/12/25(木) 17:31:08 ID:P03Py/E3
ネオリベの平将明なんか出してる時点で
小宮チャンネルは どうしようもないw

さすが毒饅頭チャンネル
12無党派さん:2008/12/25(木) 17:31:53 ID:P03Py/E3

ABCテレビ
上杉氏のコメント

いまの不況には、「麻生不況」であるという側面がある!

第二次補正の先送りなど
13無党派さん:2008/12/25(木) 17:34:53 ID:ZnzVVJRu
1票格差2・26倍に拡大 衆院小選挙区

総務省は25日、今年9月2日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数を発表した。
衆院300小選挙区の「1票の格差」は2・255倍で、前年の2・226倍から
拡大した。参院選挙区の最大格差も、前年の4・883倍から4・937倍と
広がった。
衆院小選挙区で、議員1人当たりの有権者数が最も多かったのは千葉4区
(48万3702人)で、最少は高知3区(21万4484人)だった。

一方、参院選挙区では、最多は神奈川(120万9224人)で、最少は
鳥取(24万4909人)だった。

国内の有権者数は前年より13万5019人増加して、1億398万8558人。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122501000471.html
14衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 17:37:59 ID:dUjHdPSi
教員の病気休職8千人、07年度 過去最多、精神疾患62%
2008年12月25日 17時15分

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008122501000508.html
15無党派さん:2008/12/25(木) 17:40:10 ID:hmBzLd3W
カネ払って読みたい性質のもんじゃないだろう
16無党派さん:2008/12/25(木) 17:41:04 ID:bVR06vHh
>>5 きっこも有料にしてオムライス党に献金すればいいのに。
17無党派さん:2008/12/25(木) 17:44:43 ID:uK1p02X+
誰がどう見ても、普通に麻生不況だろ。

未曾有の危機に給付金・高速料金1000円などを提案しながらも何ひとつ実現できない。
補正予算も組まない。

そして、その間に小室・飯島といったF1層のアイドル達が闇に葬られ…
18無党派さん:2008/12/25(木) 17:48:20 ID:WIsR6GW3
麻生「雇用対策は、2次補正で何とかなる」

金の問題じゃないだろw
規制しないでどうすんだよ。
大企業の食い散らかしを、補正予算という税金で救済し続けるだけか?
野党案に規制法案があるのだから、賛同して法による規制でストップしないとダメだろ
19無党派さん:2008/12/25(木) 17:48:37 ID:CPh7MJkB
政治コピペは一律規制か
言論弾圧!なんつってw コ
ピペじゃ日本は変わらんだろJK…
20無党派さん:2008/12/25(木) 17:50:10 ID:ZnzVVJRu
公明圧力で撤回と批判=政教分離の法制長官答弁−民主・菅氏

民主党の菅直人代表代行は25日の記者会見で、政教分離に関する宮崎礼壱内閣法制局長官の
答弁を撤回する答弁書を政府が閣議決定したことについて、「創価学会が自分に都合の悪い
答弁を公明党という力を使って撤回させた。このこと自体が憲法20条に反する」と批判した。
その上で「参考人(招致)や証人喚問も含め、国会の場で実態解明に全力を挙げなければならない」
と述べた。 (了)(2008/12/25-17:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008122500622

菅、煽ってるなあ。
21寝屋川君:2008/12/25(木) 17:51:55 ID:prCliJJq
世耕さん、朝日放送で能面のような顔になってた。
今、放送終わったけど、大丈夫か?倒れてても不思議でない。
22無党派さん:2008/12/25(木) 17:53:17 ID:3ApBwdq1
内閣法制局長官は検事出身だぞ
23無党派さん:2008/12/25(木) 17:54:03 ID:yFVc7Aem
20
でも、宮崎法制局長官の首が飛ぶかもね。これは法制局にあるまじき大失態だからな。
24無党派さん:2008/12/25(木) 17:56:53 ID:bVR06vHh
>>20 小沢にこのカードを必ず切ってほしい。
民主野党はこの薬はやらないほうがいいと思っている。
成れの果ての自民を見てるとね。
もちろん小沢は学習済みだと思うけど。
25無党派さん:2008/12/25(木) 17:57:15 ID:uK1p02X+
渡辺元行革相「選挙前に旗」 政界再編の可能性強調
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250108.html?ref=rss
2008年12月25日11時45分
 自民党の渡辺喜美元行革担当相は25日午前、テレビ朝日の情報番組で、「政界再編は必
至。選挙の前にやるのか後にやるのか。
私は選挙の前に旗を立てるのが大事だと言っている」と語り、衆院解散・総選挙の前にも、自ら
が主導する形での政界再編があり得るとの考えを強調した。

 渡辺氏は24日の衆院本会議で、民主党提出の衆院解散要求決議案に自民党執行部の方
針に反し、賛成した。25日の番組終了後、渡辺氏は「(選挙前に)国民運動をやる。
運動をやるからにはアジェンダ(指針)が必要。何をなすべきか、旗を立てる必要がある。自民
党の器を超えてやると」と述べ、自民党の選挙公約に縛られず、独自の公約を作る考えを表明
した。

 渡辺氏と同様、独自の政策ビジョンを作る意向を示している中川秀直元幹事長との連携につ
いても「あり得る」と述べ、麻生政権と距離を置く自民党議員らとの連携を模索する考えを明ら
かにした。

 また、番組内で渡辺氏は、政府が1月の通常国会に提出する2兆円の定額給付金を盛り込
んだ第2次補正予算案や道路特定財源一般財源化に関連する法案への党内からの造反につ
いても「あると思う」と述べ、造反の動きが広がるとの見方を示した。
26無党派さん:2008/12/25(木) 17:57:46 ID:uK1p02X+
官房長官、「造反予備軍」を牽制 2次補正案巡り
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250215.html?ref=rss
2008年12月25日17時24分
 河村官房長官は25日の記者会見で、自民党の渡辺喜美元行政改革担当相が民主党提出
の衆院解散要求決議案に賛成したことについて「あくまで個人的な行動だろう」と静観する考え
を示した。次期通常国会に提出する第2次補正予算案の採決については「党議拘束をかけ、記
名投票になると思う。この時の違反行為はそれなりの対応を幹事長室でおやりになるだろう」と、
造反には厳重な処分が下されるとの見通しを示し、党内の造反予備軍を牽制(けんせい)した。
27無党派さん:2008/12/25(木) 17:58:20 ID:uK1p02X+
岡田克也・野田毅氏ら7人、超党派で年金改革提言
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250216.html?ref=rss
2008年12月25日17時28分
 自民党の野田毅元自治相や民主党の岡田克也副代表ら自民、民主両党の衆院議員7人が
25日、超党派による年金制度改革に関する提言を発表した。「政府・厚生労働省、各党の改
革案も存在するが、あるべき制度像への収斂(しゅうれん)が図られていない」として、両党内で
理解を求めていくという。

 野田、岡田両氏と、河野太郎、亀井善太郎(自民)、枝野幸男、古川元久、大串博志(民主)
の計7氏が今年6月から勉強会を9回開き議論した。提言では(1)現行制度を抜本的に改める
(2)わかりやすく公平な制度とする(3)真の国民皆年金を確立する――3原則を提示。具体案
として、基礎年金は月7万円程度の給付水準を確保し、財源には税を充てる▽現行制度を統
合し「積み立て保険料比例年金」に移行する――などを挙げた。

 記者会見で、野田氏は「年金制度が政争の具になってはならない」、岡田氏は「息の長い問題
は政党の枠を超えて議論しないと結論が出ない」と述べた。
28無党派さん:2008/12/25(木) 18:00:00 ID:9MW9T7mC
>>1
29無党派さん:2008/12/25(木) 18:01:15 ID:KzkngxR/
【国籍法】民主小沢氏アキバ街頭演説監視オフ【元旦】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1230126258/

1の活動内容がすごい
30無党派さん:2008/12/25(木) 18:02:01 ID:9MW9T7mC
>>4
左巻きを装った小泉信者ブログなど無料で見れなくとも
誰も困らないな
31無党派さん:2008/12/25(木) 18:03:11 ID:93Tfg1Z+
フジで中田氏長が大変なことにw
32無党派さん:2008/12/25(木) 18:03:24 ID:w+aQ5ra/
文教族はこの未曾有の危機に脳天気だなW
33肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/25(木) 18:04:05 ID:VFiP0l3Q
会議で造反劇見られなかった。

民主党・岡田克也に10分程度話を聞きました。

肉   ・オバマのグリーンニューディールのような雇用創出プランは民主党にあるのか?

岡田 ・グリーンニューディールは詳しく確認していない。オバマ自体も具体的な内容は発表していない。
    ・私が考えているのはドイツ型だ。
    ・自動車産業に代わる牽引産業として環境産業に国家として取り組んでいる。
    ・風力産業、太陽電池、菜種油使用など再生可能なエネルギー産業に政府として傾注している。
    ・日本においても電力会社に風力、太陽電池を一定量購入を義務付け、育成していきたい。
    ・その経費を電力に転化することも容認する。それで新産業が伸び雇用も創出できる。
    ・年明けにも党としてもキチンと政策提示したい。
    ・ただ、雇用については地方ごとに実情に合わせて創出していくのが望ましいとも思う。
    ・金と権限を移す地方分権を進めることも同時に行いたい。

大筋こんな感じ。
ほかにも郵政民営化等も聞いたけど、まあ、実直な印象を受けました。
途中笑みも交えながらで、笑えることに一番の衝撃を覚えましたけど。
34無党派さん:2008/12/25(木) 18:05:07 ID:JZilwJsa
わかりやすく公平っていうけど、公平な年金制度って何?
35無党派さん:2008/12/25(木) 18:05:48 ID:vS3r5Kkn
マダム寿司はもちろん喜美に擦り寄ってるよな
36無党派さん:2008/12/25(木) 18:05:48 ID:bVR06vHh
>>30 はずれまくりのSF小説。
37衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 18:05:59 ID:dUjHdPSi
昨日の日テレが放送した、浅尾参議院議員が、神奈川4区から、
無所属から立候補のニュースに追随するマスコミがいなかったが、
ガセネタを放送したのか?
38無党派さん:2008/12/25(木) 18:06:31 ID:jIWHqMhM
車は殺人車でもあるからな。なければないほうがいい。
売れなくてもいいんじゃない?経済優先のために
殺人車を放置してるけど、殺人車が人間なら刑務所に
行くところだよ。

39椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 18:08:18 ID:z0xNqYSm
>>29
面白いでやんすねえ、やりゃーあ、いいでやんす。
そして自分と同じ濃い思いを共有する同志がどれくらいいるか現場で確認するんでやんす。
熱い思いを胸に懐いて現場に着いて、現実を目の前にしてコマンドを実行することなく、
プラカードを必死で隠しながら心を凍らせて帰路についたらダメでやんすよ。
40寝屋川君:2008/12/25(木) 18:08:39 ID:prCliJJq
>>37
手足になる労組幹部から警告が入ったんじゃない?
41無党派さん:2008/12/25(木) 18:09:37 ID:hS8CUmIW
>>30
民主党狂信奴の分際で何をぬかすか(失笑
42無党派さん:2008/12/25(木) 18:12:14 ID:o3pacEWj
716 :無党派さん[sage]:2008/12/25(木) 07:10:11 ID:hS8CUmIW
>>483
ここのアホな連中のスポンジ脳状態は、前々から分かり切ったことだよ。
野中にしろ與良にしろ誰にしろ、民主党に都合の良いことを言えば「GJ!」とマンセーし、
民主党に都合の悪いことを言えばフルボッコ状態。

民主党に都合の良いことか悪いことかでしか物事を判断できない
第二ν+脳の愚昧な連中をせせら笑う余裕のある真央同志と私とが、
このスレで最も良識ある人間であるという結論が見えてくることは言うまでもない。


41 :無党派さん[sage]:2008/12/25(木) 18:09:37 ID:hS8CUmIW
>>30
民主党狂信奴の分際で何をぬかすか(失笑
43無党派さん:2008/12/25(木) 18:15:57 ID:bVR06vHh
>>42 自分の感性に会わなきゃ来なければいいのにね。
昨日あたりから逆切れしたくずが来てるんだねここに。
44無党派さん:2008/12/25(木) 18:17:38 ID:9MW9T7mC
>>41
おやおや、住人を低能呼ばわりした高尚なる日経笛儲の次は
住人をスポンジ脳呼ばわりするあなたが担当でつか?
何でわざわざこんな”低能”の巣窟においでになるんですかね?
高尚な人間の集まるスレにでも行けばいいのにw
45無党派さん:2008/12/25(木) 18:18:03 ID:JZilwJsa
>>43
そうだよな。ここは政権交代のできる二大政党制を支持する人が多いから
そういう人達を批判する人は居心地が悪いのはしょうがないよねえ。
ま、それが分からないバカなんだろうけど。
46無党派さん:2008/12/25(木) 18:18:33 ID:lJc/84NG
羊が黙っているからといって好き勝手に罵倒してると
意外としっぺ返しがきます
47無党派さん:2008/12/25(木) 18:20:02 ID:w+aQ5ra/
>39
スレが盛り上がってないW
鬼女板でやれば、髭の生えている鬼女が盛り上げてくれたのになW
48無党派さん:2008/12/25(木) 18:23:38 ID:xKstkz7z
民主儲って以外と行動的だから、少数で蛮勇奮ってプラカード掲げても
大勢に囲まれてド突かれちゃうかもしれんね、酷使くんたちは。
49大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:25:05 ID:MAVgjmSE
中川氏元秘書、名証に口利きか ABC社の上場依頼
自民党の中川秀直・元幹事長の公設第2秘書=当時=が2005年9月ごろ、法人税法違反容疑で東京
地検特捜部に逮捕されたマンション販売会社「ABCホーム.」の元会長塩田大介容疑者(40)と名古屋
証券取引所を訪れ、同社が上場できるよう名証幹部に依頼していたことが25日、関係者の話で分かった。

名証側は、面会について「大物政治家の秘書で内容を聞かずに断れなかった。口利きと受け止めた」とし
ている。中川事務所は「面会は中川氏に報告せず無断で行われた。圧力と誤解されるようなら遺憾」とし、
今年2月に問題を知り公設秘書を辞めさせたという。

関係者によると、元秘書は塩田容疑者と05年9月、名証を訪問し畔柳昇社長や副社長ら4人と約30分間
面会。その場で元秘書は「(同社が名証の新興市場セントレックスに)上場を希望しているのでお願いしま
す」と発言した。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122501000263.html
50無党派さん:2008/12/25(木) 18:26:47 ID:C0OTHFGK
>>48
で、涙目で帰宅後、パソに向かって『我々は民主支持者から不当弾圧された』
って、ブログを更新するのさ
51大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:28:00 ID:MAVgjmSE
臨時国会閉幕/痛打浴びた麻生流
麻生太郎首相は臨時国会が事実上閉幕した二十四日の記者会見で、二〇〇九年度予算政府案について
パネルを使い説明するパフォーマンスを演じ、「景気優先」の実績づくりで窮地を切り抜けたい姿勢を鮮明
にした。しかし衆院解散要求決議案採決での渡辺喜美元行政改革担当相による造反劇は、強気の麻生流
に痛打を浴びせた格好。民主党は年明けの通常国会でも定額給付金批判をてこに政権を揺さぶる方針で、
首相は「内憂外患」を抱えたまま越年する。

▽予行演習
「国民生活防衛のためなら何でもやり抜く覚悟だ。どんな批判も恐れず、先頭で危機に立ち向かう決意を
新たにしている」。首相は会見でマイク片手に予算案を説明し、予算関連法案を成立させるためには衆院
再議決の“乱発”も辞さない考えを強調した。

十二日には二十三兆円の緊急対策を自ら発表したばかりだが、周辺に「政権の取り組みが国民に浸透し
ていない。何度でもやっていい」と宣言。一九八五年当時に中曽根康弘首相がパネルを使い市場開放策
を国民に訴えたことを覚えていた麻生首相の指示で四枚のパネルが用意され、会見前には秘書官らと
予行演習する熱の入れようだった。

内閣支持率はじり貧傾向で、通常国会はいばらの道となる。だが民主党と激突しても「生活防衛」を大義
名分に強行突破すれば活路を見いだせるはずだ―。首相がそんな心境にあるのは間違いない。数日前
には周辺から「総理、腹をくくりましょう」と声掛けされ、うなずく場面もあった。

52無党派さん:2008/12/25(木) 18:28:40 ID:fu1q7uQV
国士様は顔バレを極端に恐れるからどうかな?
原理だとバレた奴もいたようだし。
53大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:28:46 ID:MAVgjmSE
▽再編前夜
ところが会見から約二時間後の衆院本会議での渡辺氏の造反は、政権の足元の揺らぎを見せつけた。
渡辺氏をめぐっては、二十一日に永田町で「地元関係者に『離党するかもしれない』との電話をかけた」
との情報が広がった。後援会幹部が真偽を確かめようと面会を求めると、秘書を通じて「会いたくない」と
拒まれたとされる。

渡辺氏は自民党内の反麻生勢力の急先鋒(せんぽう)で、経済危機に対処するために衆院の早期解散
に伴う「危機管理内閣」を発足させるべきだと繰り返してきた。党議拘束に従い解散決議案に反対すれば
「言行不一致」が問われると判断したようだ。

官邸筋は同調者がなかったことを踏まえ「想定の範囲内」と平静を装う。だが党内では「気持ちは分かる」
(田村耕太郎参院議員)との声もあり、政府関係者は「造反予備軍は多い。閣僚経験者の造反劇は政界
再編前夜を思わせる」と強調。町村信孝前官房長官は二十四日午後、官邸で河村建夫官房長官と会い、
「おれも福田前内閣で行革相だった渡辺氏には苦労させられた」と苦々しい表情を見せた。

▽象の一穴
民主党は解散決議案の提出が造反劇を誘発したことについて「アリの一穴ではなく、象の一穴になる」
(山岡賢次国対委員長)と喜色満面だ。

自民党が渡辺氏を軽い戒告処分にとどめたのは「離党勧告などの厳しい処分を科せば、渡辺氏がヒーロー
扱いされかねない」(幹部)ことを懸念したためだが、民主党幹部は「向こう側にいて、反乱軍としてかき
回してほしい」とほくそ笑む。

民主党は通常国会では、「悪評」の付きまとう定額給付金を〇八年度第二次補正予算案から切り離す
法案か予算組み替え動議を提出し、採決で反麻生勢力をあぶり出す作戦を練る。小沢一郎代表は会見
で、渡辺氏に対して「これからどう行動するのか分からないが、自分の信念に従った結論だったんだろう」
とエールを送ってみせた。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2008/1224.html
54無党派さん:2008/12/25(木) 18:28:56 ID:lJc/84NG
>>49
まったくもっていいタイミングだ。
自民にも人を闇から刺すのがお好きな方がいそう
55無党派さん:2008/12/25(木) 18:29:34 ID:c0PC/NJ2
腹をくくるんじゃなく首を(ry
56無党派さん:2008/12/25(木) 18:30:04 ID:9MW9T7mC
>>50
意気揚々と企画したのに現場に来たのが2、3人しかいなかったとかで
「日本は情報弱者に溢れている」「益々我々が導いてあげなくてはならない」
という内容でブログを更新すると思う。
おひさしぶりです。
岡田元代表が年金の財源にするために消費税を上げて
国民の負担を重くしようっていう提言をしたんだってね。
岡田さんってまだ小泉信者のバカなんだね。残念だな。
58無党派さん:2008/12/25(木) 18:31:16 ID:w+aQ5ra/
>>44
そういえば、日経笛は見掛けないなW
59無党派さん:2008/12/25(木) 18:31:19 ID:yFVc7Aem
33
前に、その質問をお願いした者です。岡田議員がかなり本気なことが分かりますね。お忙しい中、有難うございました。
60寝屋川君:2008/12/25(木) 18:32:13 ID:prCliJJq
>>48
でも、横に人気漫画家とかが弁士に来てたらどうするんだろう?

面白い漫画描くのと、連載もって週100時間近く書くって事の大変さの
違いとか、語られたら。。。

まぁ、国士幹部候補生さんたちは、そんな事言われても分からないか。
掃除の奉仕からでも始めてみたらいいのに。
視点を広くしたいとか、考えんのだろうか。
61大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:32:16 ID:MAVgjmSE
渡辺氏立った、反・麻生へ1人造反
麻生内閣に24日、クリスマスイブ・ショックが走った。民主党提出の衆院解散・総選挙を求める決議案に、
反・麻生の1人、自民党の渡辺喜美衆院議員(56)が賛成、造反した。「処分は甘んじて受ける」とした
渡辺氏に自民党が出した処分は、8段階中下から2番目の「戒告」という軽さ。ことを荒立てたくない党側の
及び腰が露呈した。しかし、麻生自民党の“瓦解”を象徴する動きだけに、反・麻生の動きを活発化させる
引き金になりかねない。

「おおーっ」。24日午後、衆院解散・総選挙を求める決議案の採決が行われた衆院本会議場に、野党席
から歓声と拍手が起きた。反対の意思を示すため着席する自民党議員席の中で渡辺氏がただ1人、立っ
たからだ。これまで反・麻生の動きを強めてきた渡辺氏が、公然と反旗を翻した姿に、解散を先送りして
きた麻生太郎首相(68)は、手を前に組んで苦笑い。同僚議員の表情も、複雑だった。

本会議後、議員会館で会見した渡辺氏は「今の閉塞(へいそく)感を打破するには、解散総選挙しかない。
与党も野党もなく、国会議員としての単独行動。除名でも何でも、処分は甘んじて受ける」と述べた。離党
や新党結成は「全く考えていない」と、否定した。

渡辺氏の行動は、党内にくすぶる反・麻生の動きを表面化させた、確信犯的なもの。同時に麻生自民党内
の『緩み』を示すものだが、党の処分は軽かった。細田博之幹事長はこの日夕、党議拘束に違反したとし
て渡辺氏を「戒告処分」にすると決めた。党規律規約で8段階ある処分の中で、下から2番目。「単独行動
で影響も皆無」が理由だが、処分を決める党紀委員会すら開かれず、渡辺氏は「ちょっと肩すかしの感が
ある」と拍子抜けの様子だ。

62椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 18:33:01 ID:z0xNqYSm
>>57
冒頭におひさしぶりですと出ることで昨日留守してたことをさりげなく?誇示するみんさよさん今晩は、元気でやんすか。
63大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:33:26 ID:MAVgjmSE
自民党内では「造反のやり得。さらなる造反を招きかねない」(中堅議員)と批判がある一方、「厳罰でことを
荒立てると、党内がさらに混乱する」(関係者)との見方も強い。ただ、古賀誠選対委員長は「ある意味、
麻生(内閣)不信任案に賛成したという結果」と、不快感を示した。

自民党内の造反に期待を示していた民主党では、「麻生政権にボディーブローのように効く」(幹部)と歓迎。
山岡賢次国対委員長は「アリの一穴ではなく、象の一穴になる」と指摘した。小沢一郎代表も会見で、
「自分の信念に基づいた行動だった」と評価しつつ「自民党の中にいる人と話す気にはなれない」と述べ、
渡辺氏との連携は離党が前提との見方を示した。

25日の会期末を前に、事実上閉幕した臨時国会最終日に起きた造反劇。来月5日開会の09年通常国会
は波乱必至だけに、渡辺ショックは波紋を広げそう。来春解散を模索する麻生首相の戦略にも影響しそうだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081225-443626.html
64無党派さん:2008/12/25(木) 18:33:47 ID:b/man8MQ
>>29
レスを見ると
児童ポルノ法を推進する自公よりも、ミンス憎しかw

1はオタクをなめるなと書いているけどありゃただの酷使さまだろ

オタクで保坂さんを応援している人たちにとっちゃ迷惑な人たちだなw
65無党派さん:2008/12/25(木) 18:34:07 ID:xKstkz7z
>>57
ブタのミンサヨ登場か。
66大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:34:18 ID:MAVgjmSE
>>33
笑う筋肉確認乙です
67無党派さん:2008/12/25(木) 18:34:46 ID:bVR06vHh
>>50 佐渡島あたりに隔離して好き勝手にやらせとけばいい。
ただし親の財産めし上げが条件で。
もう奴らが言う在日の人とかより低い地位の人間。
もう更正は望めないでしょう。病気。
68無党派さん:2008/12/25(木) 18:35:48 ID:xKstkz7z
>>62
殺人狂ミンサヨは10年くらい久しくしてくれると助かる。
69無党派さん:2008/12/25(木) 18:36:18 ID:b/man8MQ
>>24
民主は公明との連立は一切考えるべきではない。
70無党派さん:2008/12/25(木) 18:36:28 ID:C0OTHFGK
>>52
背後関係とかより、ネットで祭られ→容姿とか言われたりするのが怖いなぁ。
「愛国萌え」って書いたピンクのヘルメットに手ぬぐい&サングラスで登場してほしいw
71無党派さん:2008/12/25(木) 18:37:28 ID:yFVc7Aem
49
田中秀征の釈明なり言い訳なりを求めたい。
72無党派さん:2008/12/25(木) 18:37:44 ID:ZrW5XAVQ
与党議員17名造反で「バカヤロー解散」へ
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
73大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:38:03 ID:MAVgjmSE
麻生政権ボロボロ?「造反」されても軽い処分
民主党が提出した衆院の解散・総選挙を求める決議案が24日の衆院本会議で採決され、与党などの
反対多数で否決された。しかし、与党側から自民党の渡辺喜美元行政改革担当相が賛成に回ったが、
党執行部は除名相当の造反行動にもかかわらず、党規委員会すら開かずに「戒告」という軽い処分を
早々に発表。渡辺氏を除名し、それが呼び水となって党分裂に発展することを恐れたもようで、麻生政権
の弱体化を一層印象付けた格好だ。

「賛成諸君の起立を求めます」。河野洋平衆院議長の言葉で、一斉に立ち上がる野党議員。与党側の
反対多数で否決…とお決まりのパターンとみられた中、野党側からは「お〜」「いいぞ!」などのかけ声
と大きな拍手が巻き起こった。その視線の先には、自民党議員席の真ん中でぶ然とした表情で立つ渡辺
氏の姿があった。突然の出来事に麻生太郎首相はただ苦笑するのみ。00年に森喜朗首相(当時)に退陣
を迫る「加藤の乱」を起こした加藤紘一元幹事長も「ちょっと唐突すぎるね」とあ然としていた。

採決後、渡辺氏は「麻生政権は衆院を解散するためにできた。それをしないから閉塞(そく)感がたまって
いる。処分は覚悟の上。除名でも何でもしてください。甘んじて受けます」と“確信犯”であることを強調して
みせた。

党議拘束に従わない今回の行動は、本来であれば除名処分にも当たる造反だが、自民党の細田博之
幹事長は、党紀委員会すら開かずに同党の懲戒規約の中では8段階で下から2番目に軽い「戒告」処分
を決めて早々に幕引きを図った。

74大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:38:52 ID:MAVgjmSE
こうした背景について自民党関係者は「執行部は渡辺氏を除名した場合、それが呼び水となって反麻生
の議員が選挙を前に離党することを恐れたため、強い処分を下せなかった。あからさまな造反者を処分
できないまで、麻生政権の力は弱まっている」と指摘。渡辺氏はそれも見越しての造反だったもようで
自らの離党については「ありません」とキッパリ否定。

臨時国会はこの日で事実上閉幕。与野党攻防の舞台は、来年1月5日召集の通常国会へ移る。今後、
与党から17人以上が造反すれば野党が多数を占める参院で否決された法案を衆院で再可決するため
に必要な3分の2のラインを割ることから、政府・与党サイドは足元の火を一刻も早く消したかったようだ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/12/25/01.html
75無党派さん:2008/12/25(木) 18:39:25 ID:9yXM68rP
渡辺の造反によって、民主党は来年の通常国会で
問責や不信任を出しやすくなったね?
俺を豚とか殺人狂といえば自分たちの正当性が証明されると思っているその君たちの浅はかな心に
花をささげよう。花は美しく、そして蝶を、蜂を欺く。
77無党派さん:2008/12/25(木) 18:40:39 ID:b/man8MQ
ヨシミは早く離党すべきだろう
78無党派さん:2008/12/25(木) 18:42:22 ID:yFVc7Aem
とりあえずクリスマス新党は無しか
79無党派さん:2008/12/25(木) 18:43:16 ID:RGK9YsOr
「小沢代表の自宅を観察しよう!」デモを企画すればいいのに

デモ参加→公安に逮捕される→酷士様涙目

80大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:43:17 ID:MAVgjmSE
自民党の「とてつもない不安感」とは 渡辺元大臣「造反」劇
民主党が衆院に提出した「解散要求決議案」に、与党でただ1人賛成した渡辺喜美・元行政改革担当相に、
「とくダネ!」が質した「たった1人の造反」を起こした意図は――

「100年に1度の危機だったら、100年に1度のプランをつくり、100年に1度の政治体制をつくらないと、この
危機は乗り切れないんです。だったら解散・総選挙を先ずやったらいいじゃないですか」と持論を展開。

では、離党をしない理由は――「政党という小さな器で考えちゃダメなんです、こういう非常事態のときには。
小さな発想を捨てることが大事なんです。要は、国会議員というのは国家、国民のために仕事をする。
日本は1つだということです。以上」と答えて、マイクを着けたまま席を立った。かなり昂ぶっている様子。

小倉智昭は「正論なんじゃないかと思います。よく1人で立ったと思う」とした。

自民党の処分が注目されたが、結果は「戒告」という軽いもの。

角谷浩一(政治ジャーナリスト)は「厳罰にすれば、(党内のゴタゴタで)自民党の断末魔をさらすことになる。
大人の対応をしたのではないか」と見る。

岩上安身は「今回は渡辺さん1人立ちましたけど、あの人の後ろにだれがいるのか、何人いるのか、与党は
読み切れていない。中川(秀直)さんたちのグループ、塩崎(恭久)さんたちのグループなどがナダレを打っ
て崩れるかもしれない。とてつもない不安感が自民党にはある」と指摘する。

民主党は、政府与党の足元の乱れにつけ込んで、さらに攻勢をかける構え。

「(1月5日に始まる)通常国会は冒頭から見逃せない」(笠井信輔)。

2009年の政界が荒れ模様になることは必至のようだ。
http://www.j-cast.com/tv/2008/12/25032834.html
81無党派さん:2008/12/25(木) 18:44:07 ID:o3pacEWj
問責出すまでもなく予算関連法案で17人以上の造反が出た時点で麻生内閣は終わり。
1回目の衆院採決の場でかなりの数の造反が出ると予想したい。
で、参院に送られ定額給付金を抜きにした修正案が可決される流れ。

定額給付金が支給できないと分かった段階で
麻生は解散か総辞職を選ばなきゃならないだろう。
82無党派さん:2008/12/25(木) 18:44:53 ID:C0OTHFGK
>>75
次に使う時は、確実に解散させるような場面・・・という事で意外と難しいかもね
83椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 18:45:15 ID:z0xNqYSm
>>76
気取ってみせた割にはカッコつかないでやんすw
84大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:45:21 ID:MAVgjmSE
民主党 来月下旬から各選挙区の情勢調査 公認決定をまとめる模様@NNN
85無党派さん:2008/12/25(木) 18:45:23 ID:9yXM68rP
>>78
意外と大晦日新党があるかも・・・?
86大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:46:47 ID:MAVgjmSE
渡辺元大臣の造反 「かっこいい」か
自民党内で麻生批判の急先鋒、渡辺喜美・元行革担当相が、たった1人の戦いに挑んだ。

民主党提出の「衆院解散要求決議案」に、自民党からただ1人賛成の起立をした渡辺が番組に生出演。
「造反の同志は広がりそうですか?」に「すでに兆候はあります」と、新年早々始まる通常国会の大波乱
を予測した。

まず「たった1人で造反した真意をお伺いしたい」と、小木アナ。
これに渡辺は「かねて、解散・総選挙をやらないと政治の求心力は戻らないと言ってきましたので、信念に
従っただけのこと。一自民党員の前に一国会議員として、全国民の代表として行動しました」。
さらに、小木が「古賀選挙対策委員長が『内閣不信任案に賛成したようなものだ』と言っていましたが?」に
は……

「そういうふうに取られてもやむを得ない。したがって、それなりの覚悟を持って賛成しました。除名とか公認
取り消しとか重い方を予想していました」と。

しかし、党内の若手・中堅の中にはもっと賛同者がいたはずなのに、「たった1人の戦争」とは??

作家の江上剛が「日頃から渡辺さんと同じようなことを言っておられる人たちが、こういうところでちゃんと
意思表示しないなら皆、比例代表にすればいい」と。

呼応して作家の吉永みち子も「ひとり起立したのを見てかっこいいと思いましたよ。でも国民の正直な感想
を申し上げれば、もうちょっと何人かでやってくれたら、早期解散が可能になったかもしれない。『戒告』で
済まされ、その流れで封じ込められるのでは?」と、残念そう。

渡辺は「若手に言えば悩むから、かわいそうで……」と釈明していたが、三反園・テレ朝解説委員の「同志
は広がりそうですか?」に「既に兆候はあります。メールがたくさん来ていましたよ」という。

たった1人の戦争とはいえ、背後には「反麻生」が控え、起爆剤になる可能性も……。「抜けば玉散る氷の刃」
を突きつけられた形の麻生政権は、新年早々から大波乱必至の様相だ。
http://www.j-cast.com/tv/2008/12/25032837.html
87無党派さん:2008/12/25(木) 18:47:26 ID:bVR06vHh
>>75 野党共闘ををもっと大事にしないとね。
でもあの小沢とミズポとか辻元と毎日電話で連絡取り合ってる図って
隔世の感はあるね。
渡辺氏は離党しろ、通常国会で有利になった、そうやって自民の一部をあざけり、楽しむのだろうけども、
民主党政権で何が行われるかを口にしようとしない、
国民への増税を見ないふりをしているその人は何も見えていない。
その目はともしびの消えた冬の夜のように暗く、むなしい。
89大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 18:48:54 ID:MAVgjmSE
みのが麻生首相に注文 「私のレクチャー受けてからやって」
昨日(12月24日)、麻生首相が「3段ロケット」なるイラスト入りパネルを使いながら、景気対策を説明。ところ
が、そのやり方は、みのもんたには朝ズバッ!式のパクリに思えて仕方がないらしい。「真似しないでちょう
だいと思いましたねえ」

そして、いきなり「いまから20年前……」と回想モードへ突入。「(私は)おもいッきりテレビで、パネルと(シー
ル)めくりを使ったショウをやって、一世を風靡しました」

ひとしきり、自分の自分による自分のための昔自慢話である。麻生のモノ真似がなってないことも指摘しつ
つ、「ちょっと(自分が)やってみますか」と言う。と、再現されたロケットパネルが運ばれて来、みのはみの話法
を自ら解説しながらプレゼンして見せる。だがしかし、「ここでカメラ目線(をする)」と言ったときには、皮肉に
もカメラはパネルの文字に寄りすぎ、みのの顔を捉えてないのだった。

「どうですか」。一段落ついたところで、自信満々に出演陣に問いかけると、コメンテイターの大林素子は
手を叩いて褒めそやす。なんとも、おもいッきり手前味噌な展開だ。「ただ、指し棒を持って淡々とやっても
ダメなんですよ。今度は私のレクチャーを受けてから、やっていただきたい」。乞われれば奥義を伝授して
やらんでもない――と、鷹揚な大物感を漂わせつつ、みのはパネルショウを締めくくった。
http://www.j-cast.com/tv/2008/12/25032818.html
90無党派さん:2008/12/25(木) 18:50:13 ID:ooPHVddt




ID:LdzWgnor = 基地外ミンサヨ

NG指定っと



91無党派さん:2008/12/25(木) 18:50:32 ID:xKstkz7z
>>83
何を言ってもNGでは直で見えないので勝手にやっとくれ殺人予告野郎は、ってとこです。
92無党派さん:2008/12/25(木) 18:50:45 ID:9lH+1KN2
自民党からまともなのが亡命してくれば社民党はいらなくね?
93椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 18:51:02 ID:z0xNqYSm
>>88
みんさよさんはポエムの勉強にカナダのガッコに留学すればいいでやんす。
94無党派さん:2008/12/25(木) 18:51:17 ID:b/man8MQ
>>87
野党共闘は大切だと思う。
このごろは社民党と国民新党が連携をしているという風に保坂さんのブログに書いてあったが
いい兆候だ
95無党派さん:2008/12/25(木) 18:51:43 ID:ZnzVVJRu
まあ、麻生内閣は2月に立ち往生だ
96無党派さん:2008/12/25(木) 18:52:05 ID:V9+fNsOC
>>29
国士様云々抜きにしても、元旦のアキバなんてヒトいるのかねえ?
コミケも終わった後だし。
97無党派さん:2008/12/25(木) 18:52:21 ID:ow/MnsTx
民主党終わったな。
何年立っても全く党員増えず、国民新党以下。
国民は全く期待していないので、最大多数はいつも無党派層。
ドイツ・米国のように大衆が党員として
党を支える国民的熱意はかけらもない。若者は民主を使えねー奴らとみなしてる。

この対策として、1700億円かけて税金で作った議員宿舎から
議員を全員撤去させて、庶民派をアピールしよう。


社民党と国民新党の連携で年金消費税増税を食い止められるかですよ。
ええ。
99無党派さん:2008/12/25(木) 18:54:11 ID:k32q9J6E
ヨシミへの戒告処分は、迅速さはあったけど
悪しき前例になるだろ
給付金を切り離した法案に賛成しても、それ以下の
罪状になっちまうし 拘束かけるのもイメージ悪いし

カバもそろそろキレろよなあ
100無党派さん:2008/12/25(木) 18:54:57 ID:bVR06vHh
>>94 保坂の選挙区の集会盛り上がっていたね。亀姫も参加して。
>>97
民主党が使えないことは問題ではなくて、
民主党が何かをやることが問題なのだ。
消費税増税、地方分権、自衛隊派兵、改憲、
政権交代の名の下に官僚支配を打破といいつつ国民の負担を増す政策をやろうとしている。
民主党は無能、ダメ、ではなく、民主党は危険ということによって
ブサヨは君たちの味方になることができる。
102無党派さん:2008/12/25(木) 18:55:21 ID:9yXM68rP
>>92
民主党が社民党を切り捨てたら、社民党は自民党に擦り寄るのでは?
103椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 18:55:23 ID:z0xNqYSm
昨日の決議で裏切り者が確定した点は自民党にとってプラスでやんすが
今後、裏切り者が自民党議員の肩書きで自民党にガチンコ勝負を仕掛けてくるのがマイナスでやんす。
あれは裏切り者ですと後援会に説明しても、だったら追い出せとの結論になる(でも追い出せない
追い出しても閉じ込めても敵が一人増えたことには変わりないでやんす。
104バカボンパパ:2008/12/25(木) 18:55:32 ID:tFz3HFmC
民主にだって岡田みたいなクソもいるのだから批判されても当然なのだ
105肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/25(木) 18:55:32 ID:VFiP0l3Q
17人も造反することはないですよ。補正案に渡辺含め何人かが造反することでいい。
自公は疑心暗鬼で国会運営が覚束なくなる。
先のない小泉子供たちは、何故いま自分を高く売らないのかさっぱりわからない。
106無党派さん:2008/12/25(木) 18:57:08 ID:6T+3N91k
>>98
大分、島根、沖縄、富山、熊本など社国連携は選挙区事情もありそう
107無党派さん:2008/12/25(木) 18:57:14 ID:9MW9T7mC
>>105
支持基盤がなければ身売りのしようもないと思うよ。
>小泉チルドレン
108無党派さん:2008/12/25(木) 18:57:31 ID:GAAvFJLV
>>100
元々亀娘さんも辻元のピースボート関係者という肩書きもあるしな
109無党派さん:2008/12/25(木) 18:58:03 ID:4hx4Arua
与野党のどちらにも騙されるなよ。渡辺=自民党の造反演劇=若手中堅反麻生VS麻生自民党内部分裂演劇=小沢民主党AND野党のパフォーマンス演劇に騙されるな。台本ができてるだろう。演劇→解散→選挙→票それが与野党の政党=政治家=秘書の頭の中身だ。
110無党派さん:2008/12/25(木) 18:58:39 ID:TTFhZHzq
>>96
秋葉原名物鬱袋ってものがあってな…

まぁ、それはそれとして、近くに江戸の守護神・神田明神もあるから人出はないわけじゃない
111無党派さん:2008/12/25(木) 18:58:55 ID:xKstkz7z
>>107
まあ、小泉の手の上で踊ったチルドレンは、不要になったら小泉の手でひねり潰されるようなもんだな。
112無党派さん:2008/12/25(木) 18:59:52 ID:FTj7kEra
>>29
まったく知らんけど某宗教団体に比べたらネトウヨのみなさんがやる妨害なんてママゴトなんだろうな

113無党派さん:2008/12/25(木) 19:00:37 ID:bVR06vHh
>>103 保守政治家の論理ってやくざの論理に近いのですかね。
どうも私ら素人にはわかりません。
114椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:01:58 ID:z0xNqYSm
>>109
釣り合わないものに等式を求めるのが好きだということは分かったでやんす。
115無党派さん:2008/12/25(木) 19:02:04 ID:k32q9J6E
チルドレンでも党の重鎮でも、民主主義ってのは数字上は1なんで
何でそれを基に自分を過大評価した振る舞いが出来ないかなあ

公認すらもらえそうにない奴だって大勢いるだろうに
116無党派さん:2008/12/25(木) 19:03:17 ID:2hagHWhs
岡田が、自分が総理の時に、民主は下野するという妙な信念を持っていても別に驚きはしない。
117無党派さん:2008/12/25(木) 19:03:19 ID:V9+fNsOC
>>110
鬱袋ってまだやってんだ!
この不景気の最中よくやるねえー。
何が入っているのかなーw

「Garden」
「戦極姫」
「ごらんの有様だよ」

あたりかなw
118無党派さん:2008/12/25(木) 19:03:25 ID:GhugQVhB
年内新党の利点って、政党助成金だけでしょ?しかも、国会議員5人集まらないといけない。
ヨシミも慌てる必要ないんじゃないかな。今日のテレビ見てると、批判を控える気は無いようだし、
民主としても、別働隊として自民に残って欲しいと思うよ。
119今度の選挙で:2008/12/25(木) 19:03:32 ID:PNYNH87p
今度の選挙は、演劇やパフォーマンスに騙されず、議員一人一人の政策、対応策、マニュフェストの中身を見ろ読め。そして議員に徹底にガンガン質問しろ。答えきれない議員や、政策、対応策、マニュフェストの中身のない頭空っぽの議員=政党=秘書は、落とすぞ落選させるぞ。
120無党派さん:2008/12/25(木) 19:03:41 ID:4E2SwxYW
>>109
今回はプロレスじゃないな。
タイミング良く中川シャブのスキャンダル(しかもかなり黒い事件)
が明るみに出たことからも半分ガチンコだな。
ケツ決め無しのプロレスみたいなもん。ある意味総合より凄惨な泥仕合になる。

かと言って中川シャブと組むのは御免だし、
シャブ一派が自民党の主流に就くこともないだろう。
マスコミは自民も民主もどっちもどっちといって民主が自民よりまさっている点を報じようとしない、
マスゴミだというレスはこのスレではよく見られる。
しかしこの動画を見てほしい。短いので手間にはならない。この中では
「自民党と民主党の方向性は同じ」と民主党議員本人が言っている。
自分たちで同じといっているのにマスコミがどっちもどっちというのはバッシングする人達は
その偽りをなす者だ。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=9994&on=1230199239&si=adc167e9f3acfd3048dd3b54775a070c3&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.07272240577629973
122肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/25(木) 19:04:13 ID:VFiP0l3Q
>>107
なるほど。
私が言うのは支持基盤がないゆえに自由に動ける小泉ベイビーズたちです。
比例単独で当選してきた人たちですね。このままいけば当選の目はない。
渡辺らとの動きを匂わすことによって執行部を揺さぶり比例優遇等の確約をとる。
破れかぶれ策はこれしかないと思うんだけどね。
123椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:04:34 ID:z0xNqYSm
>>115
それが分かっていて、なおかつ壁にぶち当たっているのがタイゾーでやんす。
124無党派さん:2008/12/25(木) 19:05:14 ID:9MW9T7mC
>>111
それを思えば岩国市長選に出馬して当選したチルドレンの福田良彦は上手く逃げ延びたもんだよね
米軍基地でゴネる井原が勝てないように、予算停止という禁じ手を使ってまで勝った選挙ではあったけど
投票率70%越えってのいう低投票率が続く最近の地方選挙ではありえない高票率に腰抜かしたもんだよ。
125バカボンパパ:2008/12/25(木) 19:06:50 ID:tFz3HFmC
>>120 政界一卑怯な秀直の自業自得なのだ。

秀直の黒さは現役NO1なのだ

126無党派さん:2008/12/25(木) 19:07:02 ID:2hagHWhs
政権がひっくりかえるごとに日本がひっくりかえってたら、やってられんわ。
もちろん、同じすぎるのも困りものだが・・・。
127無党派さん:2008/12/25(木) 19:07:28 ID:ZnzVVJRu
小泉チルドの中に、失うものはない!って蛮勇を振るう奴が4〜5人いてもいいんだけどね。
128無党派さん:2008/12/25(木) 19:08:50 ID:4E2SwxYW
つかタイゾーは今こそ立てよ。アホな奴だな。
何のために議員バッジ持ってんだこいつは。
129無党派さん:2008/12/25(木) 19:09:25 ID:k32q9J6E
民主主義の冷徹なところは、有権者においてはヤク厨もヤンキーも
引きこもりも、夜を憂えるアダルトも等質な一票であり、
党の要職を重ねた重鎮も、ポッと出のチルドレンも、同じ数字の1なんだよね

まあ、原理的なところでは決着がついてる話なんだろうけど
130無党派さん:2008/12/25(木) 19:09:49 ID:2hagHWhs
FOX★「政治厨はうざすぎ。政治系コピペは徹底的に排除する。2レスでも規制」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230194199/l50

N速のスレですが、お狐様がこうしているので、ここの来客も増えるかもしれませぬ。
131衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 19:09:57 ID:dUjHdPSi
官房長官、「造反予備軍」を牽制 2次補正案巡り2008年12月25日17時24分

河村官房長官は25日の記者会見で、自民党の渡辺喜美元行政改革担当相が
民主党提出の衆院解散要求決議案に賛成したことについて
「あくまで個人的な行動だろう」と静観する考えを示した。次期通常国会に提出する
第2次補正予算案の採決については「党議拘束をかけ、記名投票になると思う。
この時の違反行為はそれなりの対応を幹事長室でおやりになるだろう」と、
造反には厳重な処分が下されるとの見通しを示し、党内の造反予備軍を牽制(けんせい)した。

http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250215.html
132無党派さん:2008/12/25(木) 19:10:43 ID:tbTwxY5v
自民のどう考えても当選の見込みの無い連中が
本当におとなしいのも不思議だわw
>>126
じゃあどのぐらい同じでどのぐらい違うのが理想的なんだい?
俺の理想は構造改革を止めて構造改革で破壊された日本を元に戻すこと、だから
新しく何かをやることは求めてないし、方針を180度逆にするのがいい。
134椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:13:07 ID:z0xNqYSm
>>132
自民党が一縷の望みに縋っているのと同様でやんす>小泉チルドレン
135無党派さん:2008/12/25(木) 19:14:01 ID:GAAvFJLV
どのような方向でも急激な転換は常に多くの代償を払うのが常
136無党派さん:2008/12/25(木) 19:14:08 ID:2hagHWhs
>>133
正直あいまいです(´・ω・`)
ただ、お隣の国のように、政権変わるたびに逮捕者連発と、
清和会政権より、不寛容や抑圧的な政策がなければいいくらいで。

137無党派さん:2008/12/25(木) 19:14:30 ID:bVR06vHh
>>126 ヨシミが今日言ってたとおりこの国は官僚民主主義なんですよ今は。
政権交代して何が代わるか誰もわからないけど
このまま沈んでいくよりはましなんです。
138無党派さん:2008/12/25(木) 19:15:29 ID:tbTwxY5v
小泉チルドレンは本当に
心の底から党と小泉に飼いならされてるんだな
139衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 19:15:37 ID:dUjHdPSi
中川秀・渡辺喜両氏が連携確認 独自の選挙公約作成で2008年12月25日18時59分

自民党の中川秀直元幹事長と渡辺喜美元行革担当相が25日、電話で協議し、
同党の選挙公約に縛られない独自の公約作りなどで連携していくことを確認した。
麻生政権に距離を置く2人が関係を強化し、今後の政局で協調すれば、党内の
「非麻生勢力」の結集軸となる可能性もある。

 渡辺氏は同日、記者団に「政界再編は必至。選挙前に旗を立てるのが大事だ」と
語り、独自の公約を作る考えを表明。中川氏も「自民党内で30年先の日本を描く
ビジョンの旗を立て、後は天命に従って動く」と主張し、総選挙後の政界再編に
つながる独自の政策ビジョンを掲げる考えを示している。

http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250236.html

喜美よ、中川(女)と一緒に行動するのは、
辞めた方がいいぞ!
ほかの塩崎あたりから取り込めよ〜
140無党派さん:2008/12/25(木) 19:17:16 ID:k32q9J6E
冷戦終結でマルちゃんは投擲されてしまいましたが
昨今の弱者救済体質を観てますと「全員公務員にしちまえ」って
誰かが言い出しても不思議ではないですね

識者の中にも隠れ共産主義はいて、歴史上、人類がまじめに
考えたヘゲモニーはホニャララだけであって、一定の敬意を
持っていると述べている奴もいます
141椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:17:22 ID:z0xNqYSm
>>137
>>126は政権交代に係っているのではなく>>121に係っているのでやんす。
142無党派さん:2008/12/25(木) 19:17:43 ID:qNtaqBn0
中出し長のスキャンダル来ましたね。
143衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 19:18:52 ID:dUjHdPSi
「私邸に帰りバーに行き終わり」中曽根元首相が麻生首相に苦言
激震・麻生政権
 中曽根元首相は25日、衛星放送「BS11」の番組収録で、麻生首相が私邸住まいと
夜のバー通いを続けていることについて、「首相は夜寝ている時も首相だ。昔の政治家は
官邸を死に場所と心得ていたが、戦後の政治家は私生活と公が分離し、私邸に帰ってバーに
行って終わりにする感じになった。天下、国民を背負っている(との自覚が必要だ)」と苦言を呈した。
 また、衆院解散時期に関して、「来年7月に都議選がある。2009年度予算は通さないといけない。
5―6月が一番可能性が高い」と述べた。

 中曽根氏は今月7日に右腕を骨折して都内の病院に入院していたが、
20日に退院した。

(2008年12月25日18時58分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081225-OYT1T00516.htm?from=main2
144無党派さん:2008/12/25(木) 19:19:17 ID:9yXM68rP
解散した後に自民党分裂はありそう
新党で選挙戦ったほうが有利な人もいるだろうから
145無党派さん:2008/12/25(木) 19:19:29 ID:P03Py/E3
そうだ
中川秀と行動を共にしたら 自らの評価を下げるぞ。
中川秀は国民には支持されてないからな。
こんな奴とはすぐに手を切れ!
146バカボンパパ:2008/12/25(木) 19:19:35 ID:tFz3HFmC
>>139 離党もしないのに独自の公約だってw もはや意味不明w まるでコントなのだ。まあ秀直だからしょうがない
>>135
多くの転換っていうのは消費税増税による国民の負担の激増のことなのかな。

>>136
清和会より抑圧的な政策がなければいい、って欲のない奴だなおい。

>>137
「官僚民主主義」っていって官僚を敵にセットしてるのがあざといよね。
今国民を苦しめてるのは官僚より前に構造改革だよ。非正規がその例だね。
非正規は官僚が作り出したというよりは企業と国会が作り出したよね。


148無党派さん:2008/12/25(木) 19:21:27 ID:2hagHWhs
シャブ直先生へのスキャンダルが民主側の策略だとしたら・・・
149無党派さん:2008/12/25(木) 19:21:38 ID:k32q9J6E
assholeは公邸に単身赴任すると聞いたが

自宅に比べて公邸がさまざまな面で劣ってるんだろな
150無党派さん:2008/12/25(木) 19:22:13 ID:P03Py/E3
中川秀の滑稽さは
あいつの書いてたブログを読んでれば誰でも納得だわな。
「潮目は変わった」ばっかだったからな。
151無党派さん:2008/12/25(木) 19:22:39 ID:2hagHWhs
>>147
ネオリベっぽいのかもしれないけど、個人の意思の集積が国家であって、
国家や集団の下に人がいるようなのはあまり好きじゃないのです。
152無党派さん:2008/12/25(木) 19:22:49 ID:bVR06vHh
雪はいいぞここに書いてる人の何人かはわかると思うけど。
次の選挙は必ず白黒つくなきっと。
153椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:23:57 ID:z0xNqYSm
>>147
みんさよさんは鉄のトライアングルを信じていらっしゃらない?
鉄のトライアングルは互いが互いに影響を及ぼし合う。
官僚も鉄のトライアングルの主要な一角でやんす。
>>150
「政権交代」ばっか言ってる誰かさんと同じジャン。
他人を馬鹿にしているけど、でも自分はそれと同じことをしているのを見るとむなしくなるね。
糞のついた犬が糠のついた犬を叱る。ってなものです。
155バカボンパパ:2008/12/25(木) 19:24:25 ID:tFz3HFmC
>>135 まったくそのとおりです。
急激な変化は害しか与えない。政治だから尚更そうです。だから小選挙区制は問題視されているわけですね
156無党派さん:2008/12/25(木) 19:24:38 ID:PLuhXoul
週刊誌【週刊現代】1月10・17日合併号(最新号)
⇒年末ワイド特集:<各界論客が大胆予測!>2009年大予測ニッポン (抜粋)
●大前研一「100年に一度の危機は「日本復活」最後のチャンスだ!」
●<オーラの泉>江原啓之「さらに<暗雲低迷>の日本と、麻生太郎のオーラは…」
●長谷川幸洋「麻生内閣「1月政変」のカギは「与謝野馨更迭」」
●「自殺対策支援センターライフリンク」代表・清水康之「「’09年3月ハケン切れショック」で年間自殺者5万人に!」
●年金ジャーナリスト・岩瀬達哉「社保庁改革「新組織」で「年金」は大丈夫?」
●有栖川有栖「橋下徹・大阪府知事の”文化軽視政策"が続けば大阪の魅力がそこなわれる」
●元毎日新聞常務・河内孝「生き残り賭ける新聞社。09年は産経新聞と時事通信社が「合併」」
●怒りの座談会:"造反"渡辺喜美×江田憲司×田村耕太郎「政界再編で「脱・官僚政権」が誕生する!」
⇒怒りの徹底追及:地デジで1000万世帯のテレビが映らなくなる−世紀の大愚策、ここにも格差が
■2011年に漂流するのは「地デジ難民」なんだとか。盛んにCMで地デジ移行を囃し立てていますが、実際にはあまり国民の理解を得られていないようです。
税金で充てられる巨額の地デジ整備費用。予想される直前の社会的混乱。私たちに負担の重い失策をどう思いますか?
⇒怒りの告発スクープ:石原慎太郎・伸晃父子が葉山町に浴びせた恫喝−「越権行為」と町民の怒り
ttp://online.wgen.jp/
157無党派さん:2008/12/25(木) 19:24:43 ID:c8yc3AUM
上げ潮派は社会保障・雇用政策をきちんと提示しないと
新党作って選挙しても苦しいと思う。

口座を統一しましょうだけではまだまだ足りない。
158大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 19:25:01 ID:MAVgjmSE
麻生首相:成算なき国会審議 定額給付金、自民内でも「造反」恐れ
麻生太郎首相は24日の記者会見で、来年1月5日召集の通常国会で08年度第2次補正予算案と09年度
当初予算案の成立に全力を尽くす決意を強調した。しかし「ねじれ国会」の下、予算案や関連法案の審議が
難航するのは必至。内閣支持率の急落や与党内の不協和音もあり、首相は苦しい国会対策を迫られること
になる。

「国民が国会に問うものは、経済危機から国民生活を守ることができるか否かだ。国会の意思と覚悟が問わ
れている」

景気対策優先を打ち出して解散を先送りした首相にとって、2次補正を今国会に提出しなかったことは、
「ぶれた」印象を与え支持率低下につながった。反転を図るべく、首相は12日に新たな景気・雇用対策を
発表。さらに今回の記者会見で、景気・雇用対策に真正面から取り組む姿勢を再び強調した。

一方、民主党が2次補正から定額給付金を分離するよう求めていることについて、首相は「その考えはない。
(政府案が)ベストな案だ」と述べた。ただ、定額給付金を巡っては自民党内からも「ばらまき」批判があり、
再可決で造反が出ることを懸念する声が出ている。

政府は来月5日に2次補正、同19日に09年度予算案を提出する方針。民主党など野党は攻勢を強める
構えで、通常国会は冒頭から審議が立ち往生する可能性もある。首相は「どんな批判も恐れず危機に立ち
向かいたい」と語ったが、成算は見通せていないのが実情だ。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081225ddm002010177000c.html
159無党派さん:2008/12/25(木) 19:25:51 ID:WC2GkBPF
派遣を製造業まで許した法律に、賛成した国会議員は、名前をだして
責任を、とるべきです。
不況になれば、この様な事態なることを、想像できなかったのは、
温かい議会で居眠りしていたせいでしょう。
何回か不況が襲えば、派遣社員は、全労働人口の70パーセントをこえるでしょう。
その場合、自民党は、どのように対応するのでしょう?
対応できるのでしょうか。
自己責任も、意味がなくなるようなきがします。
160無党派さん:2008/12/25(木) 19:27:37 ID:P03Py/E3

「意外と行動的な羊にしっぺがえしをくらう名無しさん」 ID:LdzWgnor



はい、いつもの「殺す」「殺す」のミンサヨw

ここで誰にも相手にされないミンサヨw

アンカー>>をつけられたくない汚らわしいミンサヨw
161無党派さん:2008/12/25(木) 19:28:10 ID:4E2SwxYW
●怒りの座談会:"造反"渡辺喜美×江田憲司×田村耕太郎「政界再編で「脱・官僚政権」が誕生する!」


田村耕太郎

こいつが入ってる時点で幻滅するわw
http://blog.sponichi.co.jp/writer/writer12/images/0806a.JPG
http://blog-imgs-12.fc2.com/b/a/l/balancelife/TAMURA_147-1.jpg
http://www.nnn.co.jp/news/080202/images/IP080201TAN000116000.jpg
162椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:28:41 ID:z0xNqYSm
バカボンパパはレスの意図しない意図を作り出して
それに乗っかかるのは止めたら?(恥ずかしいから
鉄のトライアングルといって一体のものというならば
官僚だけでなく、非正規で多くの人を苦しめたことに対しても切り込むことが必要ですよね。
それはまず累進強化のはずなのに、民主党の税制大綱では累進強化は否定されていますね。
それではトライアングルの破壊とはいいません。そもそも官僚支配の打破といっておいて
鉄のトライアングルの打破、とは言わないわけです。それはそういうことですね。
164衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 19:29:06 ID:dUjHdPSi
話し合い解散「相当ある」? 政府筋見通し
2008.12.25 18:46
 政府筋は25日、来年1月5日召集の通常国会で、平成21年度予算案の成立と
引き換えに民主党と協議して衆院を解散する「話し合い解散」の可能性について
「相当ある」との見通しを示した。麻生太郎首相が24日の記者会見で、
予算案の審議について「異常な経済には異例の対応が必要だ」と述べたことを
踏まえたものだと指摘した上で、「自民党が腹を決めれば民主党は乗ってくるだろう」と述べた。

 一方で、民主党が対決姿勢を強めていることを挙げて「お互いに信頼関係がない。
難しいかもしれない」とも語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081225/plc0812251848005-n1.htm

麻生が話し合い解散などするわけない!
徹底抗戦でしょう!
165無党派さん:2008/12/25(木) 19:30:46 ID:GAAvFJLV
>>155
やはり少しずつ進むフェビアン最高てことで
>>162
脊髄反射カッコワルイ
166無党派さん:2008/12/25(木) 19:30:54 ID:zHE4rTmx
造反してもこんな軽い処分なら
誰だって民主に色目使う罠
167衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 19:32:30 ID:dUjHdPSi
解散は予算成立後=造反の渡辺氏は離党を−自民・菅氏
 自民党の菅義偉選対副委員長は25日、党本部で時事通信社のインタビューに応じ、
衆院解散の時期について「必要があればいつやってもおかしくない。
あくまで麻生太郎首相の専権事項だ」としながらも、「政治空白をつくるべきじゃない。
常識的に考えれば2009年度予算の成立後だ」と述べ、来年4月以降との見通しを示した。
 一方、民主党提出の解散要求決議案に賛成した渡辺喜美元行政改革担当相に関し、
「確信犯で(造反を)重ねるなら、本人が(離党を)考えるべきだ」と述べ、
今後も党方針に反対するなら自発的に離党すべきだとの考えを強調した。 (了)
(2008/12/25-19:08)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008122500736
>>164
いえいえ、話し合い解散をするといえば民主党は早期解散といって
法案を何でも通してくれますから、金融法案、自衛隊派兵延長法案です。
今回も予算を通したら解散といって予算を速やかに通すという狙いですよ。
予算を速やかに通すというのは予算関連法案も速やかに通すことになるので、
消費者庁とか防衛省改編とかそういう法律も通すということになります。
「消費者庁を作っても民主党が政権をとったら変えればいいんだから、
社共国は何を反対してるの?」というに決まっていますね。
消費者庁の部分を「給油延長法案」に置き換えてみてください。
169無党派さん:2008/12/25(木) 19:34:32 ID:qTy8L3q+
松本文明みたいに清和会に属してる連中もいる訳だが<小泉チルドレン
170無党派さん:2008/12/25(木) 19:35:13 ID:bVR06vHh
>>156 週刊現代つぶれるかもよ。
以前の号で田母神言いたい放題載せていたね。
こんなことこの紙は絶対しなかった。
171椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:35:18 ID:z0xNqYSm
>>163
一面において正しいことが別の視点から見て正しいとは限らないでやんす。
政治は利害の調整でやんすから、
一方を駆逐して一方を育てようとしても、そのために残された一方が枯れてしまうことがあるでやんす。
172無党派さん:2008/12/25(木) 19:37:58 ID:uCX4diKh
           ,.:'=-ー- 、‐-- ..,,;;:    ヽ
         ,.-;' ,. -‐-、 ヽ     `''- 、  ヽ
       ,. ''",:'l'  i    l  l     ,. - ''''‐ヽ、ヽ
     / ,:/ l   ヽ __,,.ノ  /    /  , -‐ 、 ヽ.ヽ
   /'' ,;'' ;' ヽ、     /    l  ;'    ', l`、!
  /'' /'  l,,. -‐`'''ー‐''"-ー,,- 、  l.  ヽ    ノ l/|
 ヽ、 /   l:::;;       ''" ;;, `ヾ、  `''''"  / l
   /;;   /;;;i::::          :::    ヾー--‐''7 l!
  〈;' ,.、/ )::ゝ、          ,;.''7,...、 \ ./ /'l 左はそえるだけ・・・
  ,'..,l l/ /ノ ノヽ         l ;'/ ,'    /'  /' !
  ) l  ! "/:::::ヽ、       l. ノ !r 、 /'  / l
173無党派さん:2008/12/25(木) 19:38:01 ID:9ihmiRO5
車検延長!
174無党派さん:2008/12/25(木) 19:38:12 ID:t79aXD35
★「解散より経済」を力説=麻生首相

 麻生太郎首相は25日昼、都内のホテルで、自民党総裁選で首相を支持した中堅議員
による「麻生勝手連」の会合に出席した。首相は、10月下旬に北京で開かれたアジア
欧州会議(ASEM)首脳会合の際に各国首脳から衆院解散回避を求められ先送りを最
終決断したことを説明。「経済がこれだけ急速に落ち込むのは想像以上だった。対応が
重要だ」と力説した。

■ソース(時事通信)(2008/12/25-15:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008122500520

-----
外国からの内政干渉に屈したことを、嬉々として話す総理大臣...
175椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:38:47 ID:z0xNqYSm
>>165
じゃあ、オマエさん
>>135のレスは小選挙区制による政権交代についての言及かい?
だったら、文脈から相当ずれてる。
176無党派さん:2008/12/25(木) 19:39:48 ID:7b/gQ6/+
>>163
http://kouheiootsuka.typepad.jp/kouhei/2008/12/post-9706.html
どこに累進強化が否定されている?
特に低所得者側への配分強化がずいぶん盛り込まれているようだが。
>>171
主張が後退かつ斜行したように見受けられます。
政治は利害の調整であるから、企業に不利になるように一方的な政策をとるわけにはいかない、ということを
おっしゃりたいのだと思います。
ならば、政治は利害の調整であるので官僚ともうまく妥協しつつ現行のままで
政治を行えばいいのではないですか?なぜ官僚政治の打破とおっしゃるのでしょう。
178無党派さん:2008/12/25(木) 19:40:16 ID:3DuXUAO2
>>117
>鬱袋ってまだやってんだ!
>この不景気の最中よくやるねえー。

不良在庫を金払って引き取ってくれる機会を逃しちゃダメじゃんw
179衆議院広島2区選挙民 ◆UdqEhDNWik :2008/12/25(木) 19:40:48 ID:dUjHdPSi
「結婚の約束果たさない」クラブ女性が中田市長提訴

 「妻と離婚し、結婚するという約束を果たさず、精神的な苦痛を受けた」などとして、
クラブで働いていた女性(30)が横浜市の中田宏市長を相手取り、
3000万円の慰謝料を求める訴えを起こしました。

 中田市長を訴えた女性:「(中田市長から)『一緒になりたい』と言われました。
一向に、『ごめんね』の一言がなかったということです」
 訴えによると、女性は横浜市内のクラブで働いていた2004年、
客として店に来た中田市長と知り合い、交際を始めたということです。
女性は、中田市長が「妻と離婚し、結婚する」と約束したにもかかわらず、
交際が終わり、精神的な苦痛を受けたなどとして3000万円の慰謝料を
求める訴えを横浜地裁に起こしました。中田市長の事務所は「
訴状が届いていないのでお答えすることはできない」とコメントしています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html

中田市長スキャンダル発覚だ!
180無党派さん:2008/12/25(木) 19:40:52 ID:GAAvFJLV
>>175
そうやって誰にでも噛み付くのがカッコワルイというのさ
それがわからないのではあんたもクソコテの仲間入りですぜ
181無党派さん:2008/12/25(木) 19:42:08 ID:3DuXUAO2
>>180
それ、全然反論になってないじゃん。
コテに噛みつきたいだけじゃん。
カッコワルイ
182無党派さん:2008/12/25(木) 19:42:17 ID:2hagHWhs
>>180
柱子氏の生態として、パパには特にかみつくのです。
183無党派さん:2008/12/25(木) 19:42:37 ID:GhugQVhB
>>164
政府筋って、山拓じゃないよなw

でなきゃ、条件次第で乗ってもいいんじゃないかなと思うのですよ。
・話し合い結果をオープン(つまりは、解散日を明確に)。
・給付金の取り下げ

ぐらいで。自民も、下野覚悟なら公明に色目使う必要ないし、給付金の取り下げ飲めるんじゃね?
184バカボンパパ:2008/12/25(木) 19:42:46 ID:tFz3HFmC
>>175 変化が急激だとその影響も大きくなる、と述べてるんだよ。きわめて正論なのだ
185無党派さん:2008/12/25(木) 19:44:22 ID:GAAvFJLV
>>181
?最初に噛み付いてきたのは柱子さんのほうだけど
186バカボンパパ:2008/12/25(木) 19:45:02 ID:tFz3HFmC
>>182 もしかして惚れられてるの?
187椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:45:11 ID:z0xNqYSm
>>177
どの点を妥協点とするかが政治の判断でやんす。
目標とする妥協点が現行の位置と乖離するならば衝突なくして目標点に近づくことはできないでやんす。
時代か変わり続ける中で現行に留まり続けることは時に命取りとなるでやんす。
188無党派さん:2008/12/25(木) 19:45:18 ID:2hagHWhs
選ばれた結果為政者が賢く良い政治をすればいいのであって、
賢いものが政治をしなければいけないというのは独裁とかわらん。
189無党派さん:2008/12/25(木) 19:46:03 ID:fu1q7uQV
荒らし紛いのことをした傷跡がまだ生々しいから警戒されるのは自業自得だろ。
いつかの火病っぷりを俺は忘れてないぞ。
190椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:46:19 ID:z0xNqYSm
>>186
忌み嫌われているのでやんす。
191肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/25(木) 19:47:09 ID:VFiP0l3Q
>>183
政府筋は大島の周辺じゃないかな。本人は国対だけど。
192無党派さん:2008/12/25(木) 19:48:15 ID:V9+fNsOC
>>179
ン?ちょっと前から中田がキャバ嬢とモメてたってゲンダイとかには
書かれてたけど、ようやっと大手マスコミもそのネタにノってきたって事か。

ま、中田もついでに松沢も神奈川にはいらないのでどっかで引き取ってくんないかな?
193無党派さん:2008/12/25(木) 19:50:16 ID:uCX4diKh
話し合い解散にのるわよてきなミエミエの釣り餌・・・

しかし、ひっかかって釣られるふりして逆に水中にひきずりこんでしまうのもありか・・・
194バカボンパパ:2008/12/25(木) 19:50:41 ID:tFz3HFmC
予算審議でぶつかると民主の支持が下がるかもしれない。
といってすんなり通すのも・・・

民主の正念場なのだ
195無党派さん:2008/12/25(木) 19:51:02 ID:3DuXUAO2
>>190
憎しみと愛は表裏一体でやんす。
愛の対義語は無関心でやんす。
>>176
うーんと困りましたね。うまくは言えませんが、抜き出すとこのあたりにぼんやりとその見解が提示されていますよね。

 世界はグローバリゼーションの進展により、これまで各国税制の前提条件であった
「国は納税者を囲い込むことができる」という状況が根本的に変化し、納税者である人や企業は、
担税力の高い者ほど納税する場所さえ、自ら自由に決めることができるような状況が生まれている。
(略)
税制抜本改革を行うに際しては、こうした時代や社会の変化をしっかりと認識しなければならない。
(略)

(1)所得税・相続税
@所得税
(略)
これまでの所得税制において、格差拡大の是正のための所得再分配機能回復策として最高税率の引き上げによる累進性の強化が必要と言われてきた。
しかし、担税力の高い者ほど納税する場所を自ら選択できるような状況の中で、
最高税率を引き上げることは、再分配機能の回復策として実効性に乏しい
(略)

民主党は租税特別措置の抜本的な見直しを行うこととしているが、
これを進めて課税ベースが拡大した際には、企業の国際的な競争力の維持・向上などを勘案しつつ、
法人税率を見直していくこととする

消費税の重要性が今後ますます高まることは不可避であることから、
この国民の不信や不満を早急に解消し、信頼できる税とすることが重要である。
197無党派さん:2008/12/25(木) 19:53:01 ID:2hagHWhs
松沢が逃亡した神奈川ミンスは東京都連以下かもしれない・・・。
いくらネオリベといわれようと、菅がいる東京、野田がいる千葉、枝野がいる埼玉とは・・・。

いまの神奈川県連会長は笠だし・・・、浅尾の件で責任とって、県連会長やめちまえ。
198無党派さん:2008/12/25(木) 19:53:46 ID:bVR06vHh
>>19 アスカタさんいまごろが泣いてるよきっと鬼籍で。
199無党派さん:2008/12/25(木) 19:54:05 ID:p4n5MLll
>>14
こいつらの免許剥奪して、解雇された派遣を教師にしろよな
200無党派さん:2008/12/25(木) 19:55:04 ID:2hagHWhs
>>199
奥谷さん乙です。

病気になって再チャレンジができるだけましです・・・。
日本人は履歴書の傷、空白にもっと寛容になるべきだ。
201椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 19:55:24 ID:z0xNqYSm
>>195
うーん、なかなか難しいでやんすねえ。
あちきなりの結論を探してみるでやんす。
202無党派さん:2008/12/25(木) 19:56:27 ID:xKstkz7z
>>190
だから専門性や実体験を伴った中身のあるレスを出来なかった結果軽視されて、
ちょっと意味のある発言をしたら袋叩き食らって開き直り空気コテからクソコテに
退化したバカパパなんて放って置きなさいって。
203無党派さん:2008/12/25(木) 19:57:43 ID:tbTwxY5v
>>197
うちの選挙区の
田中けいしゅうも今からでも取り替えて欲しいわw
204無党派さん:2008/12/25(木) 19:58:15 ID:3DuXUAO2
>>203
ウチの選挙区の初鹿もなんとかならんですか?
えーと、候補に公認された長島一由氏とあそう慶一郎氏のどちらが当選したほうが
ブサヨにとって得か。それは改憲派かどうかだよなやっぱり。
じゃあどっちが当選しても同じか。残念。
206椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 20:00:46 ID:z0xNqYSm
分かりました。
専ブラの機能を使うことにするでやんす。
あちきとバカボンパパ互いの利益のために。
207無党派さん:2008/12/25(木) 20:02:21 ID:2hagHWhs
みんな公務員のことを叩くけど、公務員や教師だと、きっちり産休取れて職場復帰できることを忘れないでください。
どこかのブラック民間と違って。
いっぺん切れたぐらいで前科モン扱いする名無しに対して
寛容に接するバカボンパパにあやまれよお前ら。
俺ならキレて「てめえら赤松のケツ毛の数でも数えてろ」とか言うと思うよ?
209無党派さん:2008/12/25(木) 20:04:34 ID:GAAvFJLV
>>207
悲しいことだがそれが叩かれる理由の一つでもあるわな
民間が悲惨すぎるがゆえに妬みを買う
210無党派さん:2008/12/25(木) 20:04:44 ID:3DuXUAO2
>>207
それは、どこかの民間がおかしいんであって、そっちにあわせろって方がおかしい。
211無党派さん:2008/12/25(木) 20:04:45 ID:2hagHWhs
産休・育休がしっかり取れて、新卒失敗して、既卒でも、あまり差がなく就職できる数少ない職業が公務員。

公務員叩くのもいいけど、民間の労働環境もあわせて叩け。
212椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 20:05:37 ID:z0xNqYSm
愚民呼ばわりは寛容な対応と真逆に位置するでやんす。
213無党派さん:2008/12/25(木) 20:05:43 ID:iQwZ9Aw9
>>80
毒饅頭解散と麻生降ろし後の小池解散は対立しても中和されるから正直微妙。
造反無しの毒饅頭解散だって十分有り得る。
造反しても野党案に賛成しなければ所詮は党内プロレスの八百長試合。

いずれにしても野党は給付金や道路特定財源を軸に、雇用や中小企業などへの支援を増加させ、予算の中身を吟味させる事。
逆に野党が一番やってはいけないことは、安易に解散を煽ったり、審議拒否をしてジミンウンコ公明党に主導権を握られる事。
214無党派さん:2008/12/25(木) 20:05:55 ID:3DuXUAO2
>>208
つか、お前さんは4の家族どうこうって脅したのと、まっちーどうこうってやったのと、「×ろす」連呼したのと
3回だっけか?
215無党派さん:2008/12/25(木) 20:06:28 ID:xNMvS35m
757 : ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 19:13:43.07 ID:vrO/BYo1
ニュース速報(中道)
ニュース速報(中道右派)
ニュース速報(中道左派)
ニュース速報(右翼)
ニュース速報(左翼)
ニュース速報(アニヲタ)
ニュース速報(鬼女)
ニュース速報(池沼)
ニュース速報(学歴厨)
ニュース速報(毒男)
ニュース速報(ニート)
216熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 20:06:43 ID:x7XhL0/a
>>211

ただの裕福な泥棒じゃん
217無党派さん:2008/12/25(木) 20:07:14 ID:GAAvFJLV
切れやすいのはミンサヨもバカボンパパも椎名柱子も同じ
このスレの住民はなんだかんだで負けず嫌いな分だけ切れやすい奴が多いのだ
法人税なくせとか言ってる奴が給料取りを泥棒とおおせらるるか。
219無党派さん:2008/12/25(木) 20:08:14 ID:850lrz1l
>>197
うちの選挙区の
今井雅人もなんとかしてほしい
こんな勝ち組の中の勝ち組みたいな人を擁立して、何がしたいのか意味不明
220無党派さん:2008/12/25(木) 20:08:29 ID:3DuXUAO2
公務員にだけ話題を限ってプー五郎とアンチ慶応と語り合ったら、意外と意気投合するかもしれん
221無党派さん:2008/12/25(木) 20:08:35 ID:31YsWHFK
自己責任君の論理だと公務員にならなかった本人が悪いんだろ?え?
222無党派さん:2008/12/25(木) 20:09:11 ID:2hagHWhs
>>216
そういう面があったとしても、民間の労働環境の劣悪さの弁解にはならないかもね。
223無党派さん:2008/12/25(木) 20:09:19 ID:l7aNLre3
イマキタ
224無党派さん:2008/12/25(木) 20:10:09 ID:bVR06vHh
>>211 国際的なユニオンをつぶしましょうって自民なに考えてんだろ。
いつから日教組は公安指定団体になったんだろうね。
225無党派さん:2008/12/25(木) 20:12:15 ID:2hagHWhs
でも、給与がアンバランスに高い面があるならそこは調整が必要かもね、公務員。
創価学会の存在がいつの間にか違憲ってことになってる人達と
同じ思考、等しい心性の持ち主と同じように、
その人達から見たら日教組は社会悪なんだよ。
227無党派さん:2008/12/25(木) 20:13:41 ID:3DuXUAO2
>>225
それは、民間が下がりすぎたんだよ。
国民所得を小さくする方に誘導するって、政策的にやったからなぁ
228無党派さん:2008/12/25(木) 20:14:02 ID:V9+fNsOC
>>217
>切れやすいのはミンサヨもバカボンパパも椎名柱子も同じ

さすがにその二人と一緒にするのは椎名さんに対して
失礼すぎると思うぞw

まあ今日の椎名さんはいささかバカパパにつっかかり過ぎだとは思うが。
229無党派さん:2008/12/25(木) 20:14:09 ID:uCX4diKh
230無党派さん:2008/12/25(木) 20:14:58 ID:3DuXUAO2
>>226
Aは10kg Bは2kg どっちも質量があるから同じ
ってことですか?
「時代の変化に応じて」とかどうにでも解釈できる言葉を使って逃げるバカっているよね。
>>228
232無党派さん:2008/12/25(木) 20:15:59 ID:bVR06vHh
>>226 組合と投票ロボットを同一視してはいかんやろ。
233無党派さん:2008/12/25(木) 20:17:12 ID:GAAvFJLV
>>228
だからたいして変わりが無いと言ったのさ
今日は、じゃなくて最近はいつでもつっかかっとるね
234無党派さん:2008/12/25(木) 20:18:58 ID:GAAvFJLV
>>232
それを忌み嫌うアンチからすればどちらも似たような存在にしか思われていないのよ
概してそういうものなのだ
235バカボンパパ:2008/12/25(木) 20:19:18 ID:tFz3HFmC
>>228 いやワシとか女史よりもミンサヨさんに失礼なのだ。
ミンサヨ氏はこのスレで数少ない偽悪者つまり善人なのだ
236無党派さん:2008/12/25(木) 20:20:02 ID:2hagHWhs
パパ親子のわけわからなさは・・・。アンチネオリベをひっくり返すとなんとやら。

電車でたまに隣の人が聖教新聞読んでるけど、
別に創価学会自体は違憲だとは、ここでもあまりいわれていない。
237無党派さん:2008/12/25(木) 20:21:23 ID:3DuXUAO2
>>236
創価学会が意見なんじゃなくて、創価学会が公明党をコントロール下において政府の政策を左右してるのが違憲って話。
特に今回、都合の悪い政府答弁を撤回させたからね。
創価学会と日教組とで社会に及ぼす害悪に差があるとしてだ、
自民党の人達は日教組の害悪を追及してるわけだよ。
でそれを別の人からみて奇異に映るなら、それは創価学会をカルトカルトといって
俺とかバカボンパパみたいに気に入らないことを言った奴に対するレッテルとして使う奴と仲間なんだよってことが言いたいわけでございますなり。

で新卒だけ採用とか公務員と民間の賃金の差をたたくなら、
やっぱその敵というか目標は雇用の流動化をおこないつつ
新卒だけ採用しつづける人達、賃金を下げたまま抑えようとしている人達、
でその人達のために税制で優遇すると明記してる民主党にむけられるべきじゃないのかな。
239無党派さん:2008/12/25(木) 20:24:23 ID:2hagHWhs
ミンサヨ先生は、一労働者たるところがいい。

>>237
そそ、そういうこと。

>>238
そうねー、これまでの経営者に民主が過度に甘いと、逆襲されますよねえ。
240無党派さん:2008/12/25(木) 20:25:24 ID:3DuXUAO2
>>238
「害悪」とはなんぞや?
違法行為なら、警察の仕事だし。
憲法に抵触とかなら政治の出番だが。

具体的に何がどう害悪なのよ?
文科省的には「日教組と一緒に教育行政がんばります」って言ってるんだが。
241無党派さん:2008/12/25(木) 20:25:37 ID:bVR06vHh
>>237 創価ってお正月どんな過ごし方すんの。
242無党派さん:2008/12/25(木) 20:26:00 ID:GAAvFJLV
ミンスは売国集団であり自治労の手先と呼ぶ連中がいる
なぜそういう連中からそう言われているのかそう思われているのか
それは彼等にとって現実よりも先にそういう思考で固まっているからである
そしてそう考えていたほうが気持ちがいいからなのだ
243無党派さん:2008/12/25(木) 20:26:51 ID:w+aQ5ra/
>170
相撲の八百長裁判も負けそうだしね
244無党派さん:2008/12/25(木) 20:26:58 ID:3DuXUAO2
>>241
身内に創価居ないからシラネ
エホバなら居るが
ウチは神主の傍系なんだがなぁ
245無党派さん:2008/12/25(木) 20:27:37 ID:iQwZ9Aw9
>>238
自公よりはマシという一言に尽きる。
あんたの言ってることはいつもただの戯言。
ころころ名前変えてないで詐欺師にでもしとけw
>>242
ミンスは売国集団といってるのは正しい。
ただしその方向が自民と同じだから売国なのよ。
でもネウヨの人達は日教組とかどうでもいい人達が元凶みたいに言って
自衛隊派兵とか全額消費税方式で増税とかについてはスルー。そこがおかしい。
照準を間違えてるのね。
そこを直せばネウヨ・ブサヨ同盟でネミシに反転攻勢ってなもんよ。


247無党派さん:2008/12/25(木) 20:30:11 ID:qNtaqBn0
>>243
あれが相当ネックになってると言うか、足を引っ張ってるらしい。
248大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 20:30:09 ID:xGfLS6Qv
「さらに造反なら、しかるべき対応」渡辺氏造反で麻生首相
麻生太郎首相は25日夕、自民党の渡辺喜美元行政改革担当相が民主党提出の衆院解散要求決議案に
賛成したことについて、「党できちんと(反対で)まとめた話に反したのだから党員としていかがなものか。
さらに造反したら党執行部でしかるべき対処をする」と述べた。

ただ、「輪が広がる感じはない」とも述べ、党内でこれ以上、造反は拡大しないとの見通しを示した。

首相官邸で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081225/plc0812251959007-n1.htm
249無党派さん:2008/12/25(木) 20:31:42 ID:bVR06vHh
>>243 池田のあれが入ったのを飲むなんて寒気が起こるよ。
250椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 20:32:14 ID:z0xNqYSm
>>231
>「時代の変化に応じて」
生きる上で最も大切なことでやんす。
ちなみにこのバカってあちきのこと?
>>245
ふーん「自民は売国だけどミンスよりまし、衆院選挙はしょうがないから自民に投票しよう」っていう酷使様たちと笑う人達が
「増税されるけど自民よりましだから民主、小沢さんは霞ヶ関をぶっこわしてくれ」っていうのってさ、
ブサヨから見れば同じ穴の穴兄弟ってことに気づくべきだと思うよ。
252大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 20:33:17 ID:xGfLS6Qv
臨時国会「成果は上がったと思ってます」25日の首相
【国会閉会】
――きょう、正式に臨時国会が閉会しました。総理として初めて臨んだねじれ国会でしたが、ご感想は。

「へへ(笑)、感想? 9月の24日に首班指名が終わってますんで、あれから数えて92、93日? そうで
すねえ、補正予算、テロ特措法、銀行機能強化法、日銀副総裁。あのー、この間にいろいろありましたけ
れども、成果は上がったと思っています。福田総理から、辞任の話をうかがったときに、この、補正の話な
ど、いろいろ宿題みたいな話があったものは、いずれも、宿題はできた、ということだと思ってますんで、
ま、93日間の間に、いずれも課題ができたというのは、何? 
成果として上がったと思わないといかんでしょうね。いろいろ、言えば、いろいろあるでしょうけれども、
後は、えー、感想と言われれば、えっ、まだ、まだ3カ月しかたってないのという感じ、なきにしもあらずで
すね」

――昨日…。

「もっとたったような気がしますよ」

【渡辺元行革相造反】

――昨日なんですけれど、渡辺喜美議員が「いまの閉塞状況を打破するには解散総選挙しかない」など
として、民主党提出の解散要求決議に賛成をされましたが、総理は、どのように受け止められますか。

「そうですね。党で、きちんとした話をまとめた上での話に反しておられるわけですから、党員としては、いか
がなものかと、そう思いますけれども」

253無党派さん:2008/12/25(木) 20:33:25 ID:GAAvFJLV
>>245
少なくともそういう国民のための政策をいつまでも何もしない状態で自民よりマシと言い続けるのは
いつぞやのミンスよりマシという例のあれとどんどん差が無くなってしまうのよ
民主党が自民とは異なり実際にできるのかそうでないかが自民との明確な線引きになるとは思うね

俺はある程度までできるとは思っているがそう思わない人もまたいることはいるのも然りだ
254大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 20:35:03 ID:xGfLS6Qv
――総理、その渡辺議員が今日もさらに発言をしておられまして、「定額給付金が党内で評判が悪い」と
発言をしておられまして、今後造反がでる可能性が指摘されていますが、どのように党内に理解を求めて
いくお考えでしょうか。

「あの、基本的には、いま、言われたように、渡辺先生が、さらに、何? 造反みたいな話をされるかと。
それは、その段、その段階で、党の執行部として、しかるべき対処をされると思いますしね。それからー、
いろいろもっと輪が広がる、そんな感じはありません」

【海賊対策】
――次に海賊対策なんですけれども。

「何対策?」

――海賊、ソマリア。

「ああ、ソマリア、はい」

255無党派さん:2008/12/25(木) 20:35:27 ID:3DuXUAO2
>>246
>ミンスは売国集団といってるのは正しい。
>ただしその方向が自民と同じだから売国なのよ。

意味不明
256大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 20:35:52 ID:xGfLS6Qv
――政府はいま、海上自衛隊のソマリア沖派遣を検討しておりますけれども、海上警備行動ですと、日本
に関係しない外国船籍の警護は出来ませんけれども、総理は海上警備行動での派遣を考えているので
しょうか。

「いまー、日本の便宜置籍船って分かります? あの、日本がもってんだけど、便宜上、日本のあれでは
ないというようなもので、詰めれば日本の財産みたいなものでも、あのー、別の国籍になってるから、何も
してないとか、いうのが、いくつかこれまでは、ありましたんで、そういった意味では、結構、日本の財産が
侵されているという現状がありますんで、ことは、急いでいると思いますんで、取り急ぎ、いまの法律で、
というのが、ことを急いでるということで、各国いろいろ対応しておられるように思いますんで、日本も当然、
対応すべきだと思います。

ただ、いま言われたように、他国の分は、うちの、おそらくうちの船じゃないから助けませんなんていうのは、
いかがなものか、と思いますんで、法律的、全体としては法改正というものを考えてもいいと思います。
ただ、時間がかかると思いますんで、取り急ぎということであれば、海上警備行動で対応するということで」

――次の国会で、法律の改正ですとか、あるいは新法の制定をされるお考えは。

「ああ、検討中です」

http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250245.html
257無党派さん:2008/12/25(木) 20:37:53 ID:uCX4diKh
プッチーニは天才だな
258無党派さん:2008/12/25(木) 20:38:47 ID:xKstkz7z
>>250
時代の変化が読めないバカと人として道を踏み外して意見する資格の無いコテ変えまくりで迷惑なバカも居る。
259無党派さん:2008/12/25(木) 20:38:56 ID:bVR06vHh
>>251 あんたみたいな奴を下世話では引かれものの小唄というんだよ。(蔑)
海賊対策法案は新たな形での自衛隊派兵恒久法ですよね。
安倍総理のような改憲は今すぐは無理だと、
で福田総理のような大連立は失敗で恒久法も正面から派兵だとねじれ国会ではなかなか進まないと。
だから日本の船を守るという名分で自衛隊を派兵して既成事実としつつ、
で民主党は国連決議があるからという理由で自民党と話をつけて派兵賛成とそういう具合ですよね。
こういうなしくずしの自衛隊派兵をとめることが政権交代の意義の一つですよええ。
261椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 20:41:49 ID:z0xNqYSm
ホゥー、逃げるバカを咎めたハンネが逃げるわけだあ。
262無党派さん:2008/12/25(木) 20:44:06 ID:xKstkz7z
ホネのある共産はヘタレな社民よりマシだから共産に投票しよう、みたいな。
>>259
アイ・イズ シューズ投げる引かれ者プリズナーですよ、OK?
264無党派さん:2008/12/25(木) 20:45:11 ID:3DuXUAO2
>>262
社民と女性党の差がいまいちワカランとです
265無党派さん:2008/12/25(木) 20:45:32 ID:bVR06vHh
>>260 日本は三権分立だから。勝手にやれや。
私はもうそういう則は越えた年になりました。
266無党派さん:2008/12/25(木) 20:46:12 ID:xKstkz7z
堂々と同じコテで勝負するMAD-GはNGを恐れてコテ変えまくりで迷惑掛けまくりな
キチガイミンサヨよりマシ、みたいな。
267椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 20:46:18 ID:z0xNqYSm
ホネの使い方が教条的なら何もしないヘタレはまだ安心でやんす。
268無党派さん:2008/12/25(木) 20:46:30 ID:O0wpT+kr
ミンサヨはマッチーだけでなく江田参院議長に対しても同じことをやらかした
来年こそ、本当に通報されるんじゃない?
269無党派さん:2008/12/25(木) 20:46:43 ID:GAAvFJLV
>>255
アンチから見れば同じようなものと解釈されるのはいたし方の無いこと
違いを見せればいいんでない
270炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/25(木) 20:47:38 ID:cHY5SvLi
ミンサヨはみんさよだからOK
271無党派さん:2008/12/25(木) 20:48:34 ID:iQwZ9Aw9
>>251
利権とカルトの為にしか存在しないんじゃあ政党しての存在意義は無い。
存続すればするほど国を滅ぼし国民を疲弊させる寄生虫と一緒。
寄生虫のほうがマシだって言うんだからあんたはブサヨでもなんでもない。
寄生虫に寄生する害虫だよw
272無党派さん:2008/12/25(木) 20:48:58 ID:3DuXUAO2
>>269
いや、前文で無条件に「正しい」って言っておいて、後文で条件付けてるんだぜ?
こんな日本語はないよ
今更通報されるんじゃない?とか脅しにかかってる奴とか
コテを変えることが恥ずかしいとか馬鹿にしてくる奴とか、
引かれものの小哥とかいってる奴とか、そういう奴は
他人の悪口だけで言わずにもっとこう正面から来いよ。
274無党派さん:2008/12/25(木) 20:49:30 ID:GAAvFJLV
>>265
しかし現実では三権分立がきちんと機能しているかというとそうではないな
今のとこは三権分立よかやることがあるけど
275無党派さん:2008/12/25(木) 20:49:43 ID:2kixArni
共産と社民の差は、市場経済の現代社会を否定するかどうかという、
極めて明確な線引きができる
276無党派さん:2008/12/25(木) 20:51:27 ID:ZnzVVJRu
皮肉を皮肉と解からない人に掲示板を・・・みたいな
277無党派さん:2008/12/25(木) 20:51:28 ID:qNtaqBn0
>>273
そこだけは賛成だな。名無しのコテ叩きはキモチワルイ
278無党派さん:2008/12/25(木) 20:51:33 ID:V9+fNsOC
>>253
>少なくともそういう国民のための政策をいつまでも何もしない状態で自民よりマシと言い続けるのは
>いつぞやのミンスよりマシという例のあれとどんどん差が無くなってしまうのよ

たしかにそうなる可能性はないとは言えないし、民主党支持者の中にも
そういう手合いがいないとは言い切れないな。
その点は常に自戒する必要はあるだろうね、勿論俺も含めて。

>>251
ミンサヨはとりあえず書き込みする前に自分の文章チェックした方がいいと思う。
何が言いたいんだかわかりにくい事この上ない。
279無党派さん:2008/12/25(木) 20:51:37 ID:xKstkz7z
>>271
ミンサヨ自体が議論する場で議論を殺人予告で封じようとする場違いな、穴は穴でも後ろの
穴から出てくる寄生虫だから。
280無党派さん:2008/12/25(木) 20:52:12 ID:3DuXUAO2
>>275
日本共産党も市場経済容認だよ……しーぽん言ってたもん
281無党派さん:2008/12/25(木) 20:53:12 ID:xKstkz7z
>>273
変えることが恥ずかしいなんて都合良く言い換えるな。
NG出来ずこっちにとって迷惑なんだよ、殺人予告者め。
>>176のID:7b/gQ6/+ さんは累進強化を否定しているという弊レスについて
どうお考えか伺いたく存知まいらするところでございます。
283椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 20:53:48 ID:z0xNqYSm
もしかして、みんさよさん
「時代の変化に応じて」この否定できない概念に対して逃げてる?
284大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 20:53:52 ID:xGfLS6Qv
波・きたる:衆院選神奈川 民主4区に長島氏決定 県連と地元の対立残る /神奈川
◇政権交代へ決意語るも
次期衆院選神奈川4区(鎌倉市など)の民主公認候補に決まった長島一由前逗子市長(41)が24日、
県庁で記者会見した。晴れ晴れとした表情で「政権交代の一翼を担えるよう頑張りたい」と決意を語った
が、選考を巡って県連と地元の対立が深まったままで、今後も混乱が尾を引く可能性もある。

4区では、前県連代表の浅尾慶一郎参院議員が党本部の反対でくら替え出馬を断念。県連は9月に
長島氏を公認申請したが、浅尾氏らが反発して地元市議2人が党の役職停止1年の措置を受けるなど
混乱。小沢一郎党代表が今月22日、笠浩史県連代表や地元県議、市議と面談したうえで結論を出した
という。

長島氏は会見で「小沢サンタからのクリスマスプレゼントのような気持ち」と喜んだが、地元に話が及ぶと
「組織として決定した以上、しっかり応援してほしい。来るもの拒まず、去るもの追わずの姿勢で臨む」。
浅尾氏についても「笠代表とも相談しながら適切に対応したい」と述べるにとどめた。

一方、浅尾氏は「さまざまな問題が指摘され、地元の支部役員や有権者の反対意見が多い中での公認
決定は残念に思う。民主党の支持が上向いている中で、支持率低下につながらないことを願う」とコメント
した。
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081225ddlk14010255000c.html
285無党派さん:2008/12/25(木) 20:54:30 ID:RGK9YsOr
まぁコテ叩きも選挙が延びて鬱憤が溜っているだけだと考えてみようじゃないか
みんなたいへんなんだよ
286無党派さん:2008/12/25(木) 20:55:05 ID:9lH+1KN2
おまいら、どーでもいい話をし過ぎだろw
287無党派さん:2008/12/25(木) 20:56:04 ID:qNtaqBn0
ソマリア沖に海自派遣を検討@FNN
288無党派さん:2008/12/25(木) 20:56:57 ID:xKstkz7z
>>283
「時代の変化で」小政党化し、野党のライバルが増えて議会の只の寄生虫に成り下がった
社民の立ち位置にあせりを感じてるんでしょ。
289無党派さん:2008/12/25(木) 20:57:46 ID:uK1p02X+
造反「広がる感じがしない」 首相、渡辺氏を批判
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250255.html?ref=rss
2008年12月25日20時6分
 渡辺喜美元行革担当相が民主党提出の衆院解散要求決議案に賛成した問題で、麻生首相
は25日、首相官邸で記者団に「(自民)党で、きちんとまとめた話に反しておられるわけですか
ら、党員としては、いかがなものかと思う」と渡辺氏を批判した。

 渡辺氏は第2次補正予算案に盛り込まれた定額給付金について「非常に評判が悪い」として、
採決で造反議員が増える可能性を指摘している。これに対し、首相は「その段階で、党の執行
部としてしかるべき対処をされると思います。もっと(造反議員の)輪が広がる、そんな感じはあ
りません」と自信を見せた。
290無党派さん:2008/12/25(木) 20:58:26 ID:uK1p02X+
「私の指示、ぶれていない」 首相がメルマガで反論
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250260.html?ref=rss
2008年12月25日20時39分
 「『ぶれている』という声もありました。しかしながら、最終的には私の指示はすべて実現できた」
。政策方針が迷走して求心力を失った首相だが、年内最後となる25日付の麻生内閣メールマ
ガジンでこんな反論をした。

 首相は自らの手法について、「大きな方針を示し、それを踏まえて政府・与党で検討してもら
い、最後に私が決断する」と説明。来年度の予算編成をめぐり、(1)「地方が使いやすい1兆円」
の確保(2)基礎年金の国庫負担割合を来年度から2分の1へ引き上げ(3)社会保障費の伸び
2200億円抑制(4)2011年度からの消費増税方針――の4点を盛り込んだ、と誇示した。

 ただ、(2)については引き上げ開始時期が二転三転。(3)は抑制枠を圧縮し、実質的に230
億円にとどまった。
291無党派さん:2008/12/25(木) 20:59:11 ID:xKstkz7z
>>283
時代の変化が嫌なら先祖返りで文明開化に抵抗してちょんまげでも結っとけってところ。
292無党派さん:2008/12/25(木) 21:00:33 ID:Tlr5CMfH
>>286
い つ も の こ と

しかし最近の小沢の顔色の良さは異常
参院選時なんか土気色で、もうヤバいんじゃね?と思ってたもんだが
293大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 21:00:57 ID:xGfLS6Qv
>>290
最期まで自信家のまま死んでいきそうだな
294無党派さん:2008/12/25(木) 21:02:14 ID:ihZuEa9u
>>264
清和会と新風のちがいもよくわからないです。
295無党派さん:2008/12/25(木) 21:02:18 ID:xKstkz7z
>>289
>もっと(造反議員の)輪が広がる、そんな感じは
まぁ、政党助成金が入った途端に仲間だと思っていた人間の造反を食らって失脚、なんて事態は
彼には予想出来ないだろうな。想像力が足りないらしいから。
296無党派さん:2008/12/25(木) 21:02:31 ID:c8yc3AUM
>>290
「私は自分自身を客観的に見ることができるんです。 あなたとちがうんです。」
297無党派さん:2008/12/25(木) 21:02:32 ID:eam0tO/A
小沢メールマガジンってやらないのか?
298無党派さん:2008/12/25(木) 21:02:44 ID:Hr4mQTNZ
今日くらいの煽りならミンサヨはかえって言動が冴えるな。
キレキャラなのにマゾ体質なのかw

だが、この20年近く逆風にあってなおレフトの矜持を捨てなかった人々は
ちょっとマゾ気味なのは俺自身を含め否定しきれぬ。
299無党派さん:2008/12/25(木) 21:03:41 ID:uK1p02X+
郵政見直し法案:民主党と国民新が自民の先手打つ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081226k0000m010071000c.html
2008年12月25日 20時38分
 民主党と国民新党は25日、新たな郵政民営化見直し法案として「郵政事業見直し基本法」
(仮称)の骨格をまとめ、発表した。株式会社形態を維持したうえで、郵政3事業全体を「国民の
経済生活の安定を図ることが目的」と位置付け、郵便局ネットワークを国民共有の財産で「格
差を是正する拠点」と明記している。

 次期衆院選後、今国会で廃案となった郵政株式売却凍結法案とあわせて国会に提出する方
針。この時期に骨格を公表したのは、国民新党支援を表明している全国郵便局長会の政治団
体「郵政政策研究会」の支持獲得をにらみ、新たな法案提出を検討している自民党の先手を打
つ狙いだ。

 基本法は現在の4分社化体制を見直し、3事業を一体的に提供するよう再編成。「国が持ち
株会社に支配権を行使するのに十分な比率の株式を保有する」と盛り込んだが、具体的な再
編成のあり方や政府の持ち株比率は今後さらに詰める。【小山由宇】
300無党派さん:2008/12/25(木) 21:03:44 ID:788i4zqs
>>290
確かに何があっても反省しないという点だけはブレないな。
301大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 21:04:16 ID:xGfLS6Qv
スコープ 『反麻生』ついに一票 渡辺氏が造反
自民党の渡辺喜美元行革相が二十四日、民主党提出の衆院解散決議案に賛成。党内にくすぶる
「反麻生」の動きが、ついに国会の投票行動となって表れた。渡辺氏の造反に対し、党執行部が即日
下したのは戒告という甘い処分。年明けの通常国会での造反拡大を懸念し、及び腰の対応となった。
 (清水俊介)

「私の持論だ。誰にも相談せず、独りで決めた」。渡辺氏は衆院本会議後に記者会見し、造反は自らの
信念に基づく単独行動だと強調した。
麻生首相の求心力が低下する中、渡辺氏の首相への批判はもともと突出していた。それだけに党執行部
は、今回の造反にも「党が影響を受けることは何もない」(大島理森国対委員長)と、努めて平静を装おう
としている。

とはいえ、党内に与えた「造反ショック」は決して小さくない。ねじれ国会で与党が法案を成立させることが
できるのは、衆院で再可決に必要な三分の二の勢力を保っているため。その「三分の二ルール」も、与党
から十七人の造反が出れば使えなくなる。

加藤紘一元幹事長が「いろいろな閉塞(へいそく)感がある」と指摘する自民党内では、何かをきっかけに、
集団離党や政界再編への動きが加速しかねないのも事実。党執行部は渡辺氏の処分に腐心し、結果とし
て戒告にとどめた。

「一番重いけじめでいい」(菅義偉選対副委員長)など、除名処分や離党勧告を求める声は当然上がった
が、厳しい処分はかえって反麻生の動きを助長し、逆効果になると判断した。

ただ、党内の首相批判は収まりそうにない。中堅・若手議員からは「首相は、自分に求心力がないからこん
な動きが出てくるということを理解した方がいい」「渡辺氏の気持ちは理解できる」との声が漏れる。

党執行部は、反麻生派の“最初の一撃”を見せつけられ、不安を胸中に年を越すことになった。

302無党派さん:2008/12/25(木) 21:04:18 ID:GAAvFJLV
>>278
全ては民主党がどう行動していくのか、それにつきるかと
実は後々ネトウヨやミンサヨの言葉のほうが正しかったということにならぬように
民主党がこの先生き残るにはまだまだ不安がられている分人々から信頼されるようにならなければならないのだと思いますよ
303椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:04:57 ID:z0xNqYSm
>>297
反則技かもしれないけどメッセージを発信しないことで周りが斟酌する余地が生まれるのでやんす。
良かれ悪しかれ。
304大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 21:05:09 ID:xGfLS6Qv
◆民主 揺さぶり加速へ
渡辺喜美元行革相の造反に対し、民主党は「アリの一穴という言葉があるが、ゾウの一穴になる」(山岡
賢次国対委員長)などと、自民党内の亀裂拡大に期待している。通常国会でも、評判の悪い定額給付金
の是非などをテコに、自民党をかく乱する作戦だ。

小沢一郎代表は二十四日の会見で、渡辺氏の行動について「自分の信念に従った結論だった」と評価した。

衆院解散決議案はあっさり否決され、渡辺氏も自発的な離党をしない意向を示すなど、造反劇は表向き
沈静化しつつある。
ただ、民主党にとっては、自民党内の反麻生勢力をあぶり出す第一歩としての意義が大きかった。

民主党国対幹部は「内閣不信任決議案ではなく、ハードルが低い解散要求決議案にして正解。(揺さぶり
は)徐々にやっていけばいい」と解説。通常国会では新たな仕掛けを次々と繰り出す方針を示した。中でも、
政府提出の二〇〇八年度第二次補正予算案をめぐっては、定額給付金の財源二兆円を雇用対策などに
振り向ける修正案を提出し、序盤の決戦場とする構え。

山岡氏は、会見で「自民党にも良識のある人はいる。定額給付金についても筋が悪いと思っている人はたく
さんいる」と述べ、自民党議員に同調を呼び掛けた。 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008122502000108.html
305無党派さん:2008/12/25(木) 21:05:57 ID:ihZuEa9u
306無党派さん:2008/12/25(木) 21:06:07 ID:GAAvFJLV
>>292
アルコール消毒を十分にできるくらいだからしばらくは大丈夫でしょ
307無党派さん:2008/12/25(木) 21:06:31 ID:V9+fNsOC
>>290
いまさらだけど首相メルマガってまだやってたのね。
小泉、安倍だったら固定ファンはいるだろうし、メルマガの需要もあるかも知れないが、
福田、麻生のメルマガってどんなやつが読むんだろうか?
308無党派さん:2008/12/25(木) 21:06:53 ID:4tOxQP2K
中曽根元首相「衆院選の自民勝利あり得る」

 右上腕部骨折で入院した中曽根康弘元首相は25日、民放BS番組の収録で、
麻生太郎首相の政権運営にアドバイスするなど健在ぶりをアピールした。

 衆院解散・総選挙の時期は「7月の東京都議選を考えれば、
5月か6月ごろの可能性が高い」とした上で、衆院選の自民党の勝利
も「十分あり得る。首相の力でその状況をつくっていくものだ」と強調。
「所信を明確にして、行く道をはっきりさせる。
すると国民の賛成、反対がはっきりし、賛成に傾く声も出てくる」と指摘した。

 同じ番組に出演した与謝野馨経済財政担当相について
「ピンチヒッターとしていつ登用されるかわからない。
(首相となる)十分に力を持っている」と評価した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081225/stt0812251933007-n1.htm
309無党派さん:2008/12/25(木) 21:07:41 ID:F22Z/4cf
選挙までには まだ9ヶ月はあるわけだが

オバマとも 会いたいし サミットにも出たいし

まだまだ やらなきゃいけないこと たくさんあります

by 麻生
310無党派さん:2008/12/25(木) 21:07:53 ID:FuYaQY7k
俺が小泉チルドレンなら、あそこで起立したけどなあ。
311大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 21:08:35 ID:xGfLS6Qv
『生活者財源』程遠く 『道路』改革 道半ば
道路特定財源の一般財源化に伴って二〇〇九年度予算編成の焦点の一つとなっていた道路予算は、
〇八年度比8・8%減の二兆四千六百四十五億円だった。硬直化した歳出構造が柔軟になることを期待
されたが、自民党道路族らの声に押され、道路以外への使途拡大は限られた。ガソリン税などの暫定税率
も温存され、国民が一般財源化の果実を得られたとは言い難い。  (小松田健一)

整備費総額は減少したものの、道路に多額の予算をつぎ込む構造は変わっていない。財務省によると、
〇九年度は道路特定財源だった揮発油(ガソリン)税や自動車重量税などの税収見込みは三兆一千
四百十六億円で、高速道路の料金引き下げ分などを含めると道路への充当率は88・1%に達する。道路
以外への使途が明確なのは、社会保障費に充てた六百億円にとどまる。

財務省は「歳入・歳出が一体ではなくなるので、どの事業に道路財源が回ったかは分からない」とする。
しかし、大半が道路へ回った結果をみれば、一般財源化を決めた時に福田内閣が打ち出した「生活者財源」
として、環境や福祉などに幅広く使うとの方針からは程遠い。

しかも、これまで特定財源の一部を地方に回してきた「地方道路整備臨時交付金」に代わって創設された
総額九千四百億円の「地方活力基盤創造交付金(仮称)」は、八千億円程度を道路に充てる。自治体への
配分は国土交通省が担当する見込みで、道路建設に対する強い影響力を保持し続ける。

道路特定財源制度の根幹だった暫定税率にも、メスは入らなかった。税率見直しは「今後の抜本税制改革
で行う」(八日の政府・与党合意)と先送り。今後も納税者は、ガソリン税ならば一リットル当たり二五・一円
の重い負担を強いられる。

この方針には国交省内ですら「納税者の理解を得られるのか」(幹部)との疑問の声が上がる。だが「道路
はまだ足りない」という道路族と地方の大合唱に、不況による公共事業への期待も加わって、政府・与党内
で暫定税率存廃を真剣に議論した形跡は見当たらない。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008122502000099.html
312椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:09:10 ID:z0xNqYSm
>>307
よく知んないけど、メール登録したら政権が変わっても送られてくるんじゃね?
こちらから能動的に配信打ち切りの手続を執らないかぎりは。
313無党派さん:2008/12/25(木) 21:10:40 ID:xKstkz7z
>>310
これ幸いと選別のうえで非公認にされて仕舞いだったと思うな。
314無党派さん:2008/12/25(木) 21:12:12 ID:uK1p02X+
日教組の加入率28・1% 過去最低に
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081225/edc0812252049004-n1.htm
2008.12.25 20:48
 日教組の加入率が今年10月時点で、前年より0・2ポイント下がり、過去最低の28・1%だっ
たことが25日、文部科学省の調査で分かった。昭和52年以降、減少を続けている。また、教
職員団体全体でも0・9ポイント減の44・1%で33年連続低下で過去最低を更新した。

 調査は、大学や高等専門学校を除く公立校の常勤教職員約101万5000人を対象に実施。
日教組加入者は前年比約5200人減の約28万4800人だった。教職員団体に加入している
教職員の総数は約44万8000人。

 日教組以外では、全日本教職員組合(全教)が約6万4600人(加入率6・4%)、全日本教職
員連盟(全日教連)が約2万2000人(同2・2%)だった。
315大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 21:12:17 ID:xGfLS6Qv
金融庁、新銀行東京に改善命令へ 融資審査の不備で
金融庁は25日、経営難に陥っている新銀行東京に対し、業務改善命令を出す方針を固めた。26日にも
発動する。同行では融資資金をだまし取ったとして元行員が詐欺罪で起訴されている。審査の不備による
ずさんな融資も指摘されており、内部管理体制に重大な問題があると判断した。

同行は東京都主導で設立。現在も大株主で今年に入り、同行の救済のため400億円を追加出資している。
都の株主責任も問われそうだ。

新銀行東京を舞台にした詐欺事件は、元行員のほか、金融ブローカーなども介在。経営実体のない会社
の決算書を偽造するなどして同行から不正に約1億円の融資を引き出し、だまし取った。

金融庁は、同行の経営陣を含めた組織的な事件ではないものの、融資の審査体制が極めて甘く、詐欺に
付け込まれる要因になったと認定。

また、5月から7月まで実施した立ち入り検査で、開業前に都が作成した過大な経営計画に縛られ、ずさん
な融資を繰り返した結果、経営悪化につながったと指摘したとみられる。

新銀行東京は都が1000億円を出資して2005年4月に開業。その後、不良債権が膨らみ、約1000億円
の累積損失を抱えたため、都から400億円の追加出資を受けた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008122501000828.html
316無党派さん:2008/12/25(木) 21:13:20 ID:V9+fNsOC
>>305
N+で盛り上がってたね、ソレ。
まあサクラ使うのはよくある事だけど、派遣会社に丸投げでやり方が杜撰すぎるわ、
IR情報にちゃっかり載せてるわ、面白すぎるなw

ところでN+で見たんだけど、ビックカメラが粉飾決算で問題になってるみたいね。
与謝野大ピンチじゃんw
317大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 21:13:36 ID:xGfLS6Qv
浅尾の件、事情に通じてる方います?
318無党派さん:2008/12/25(木) 21:13:51 ID:bVR06vHh
小沢はこれから共産党ファクターに振り回されそうですね。
共産が次期政権のキーを握ってるかもしれない。
319無党派さん:2008/12/25(木) 21:14:18 ID:xKstkz7z
>>302
行動していない出来ない状態で発するメッセージ以上のこと、未来を推し量ることは不可能。
よって何を言おうともこうなって欲しいという願望的誹謗に過ぎず、たまたま同じ結果を将来もたらしたとしても
それはまぐれ当たりで、今現在は誹謗以外の何物でも無い。
320無党派さん:2008/12/25(木) 21:14:29 ID:cBoORFnH
民主党にインフレターゲット論者居たっけ?
321無党派さん:2008/12/25(木) 21:15:29 ID:gqS69953
>>310 チルドレンもキャスター、評論家もこんなにうまい稼業はないと思っているから、チャレンジはしない。
この国の大物w女子穴もかの国の・・・ニダ同士に年々似て来ていない?
322無党派さん:2008/12/25(木) 21:16:04 ID:a+qnVWBr
>>305
まあ、1日とはいえ1000人に仕事が供給されたなら
社会的に意味はあったのではと敢えてプラスに考えてみる。
323無党派さん:2008/12/25(木) 21:16:07 ID:2kixArni
>>280
しーぽんは繰り返し、これ(資本主義の矛盾)は共産主義の前提だって
言ってますが。。。
324無党派さん:2008/12/25(木) 21:16:12 ID:xKstkz7z
>>314
日本の教育は加入率28・1%の日教組によって牛耳られているのだーがおー 
xKstkz7zさんって何かこう山口者と同じ臭いを感じますね。
これが神戸市民とかとくとかだったら俺出家する。
326無党派さん:2008/12/25(木) 21:16:31 ID:s6eqJrB9
>>312
 政権ごとに新規登録。
327無党派さん:2008/12/25(木) 21:16:37 ID:ihZuEa9u
>>321
チルドレンの目標は、任期満了?
328無党派さん:2008/12/25(木) 21:16:44 ID:ih7DCAFV
>>307
福田はともかく、「麻生」にも一応固定ファンはいたはずw
なんといっても「俺たちの麻生」なんだからw
329無党派さん:2008/12/25(木) 21:17:56 ID:xKstkz7z
>>326
いや、前政権の登録者には自動で次政権のものも届く。
330無党派さん:2008/12/25(木) 21:18:03 ID:ihZuEa9u
>>322
原田君なりの富の再配分ですかw
331無党派さん:2008/12/25(木) 21:18:41 ID:c8yc3AUM
>>320
馬淵澄夫・小沢鋭仁・大串博志など
ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/
332椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:19:28 ID:z0xNqYSm
>>320
流行りモノの政策でやんすから旬の時には与野党問わず唱える議員さんがいたでやんす。
333無党派さん:2008/12/25(木) 21:20:04 ID:GAAvFJLV
>>319
少なくとも小沢代表は去年の薬害、今年の暫定税問題など野党でできる範囲のことはしっかりブレずに行ったよ
つまりは日頃の積み重ねも大事、言葉よりも今は行動こそ信頼を得るてことさ
334無党派さん:2008/12/25(木) 21:20:09 ID:s6eqJrB9
>>329
 小泉の時に一応主張は聞いとくかと登録してたがもう何年も届いてないぞ。

 もしかしたらメーラーの設定でゴミ箱行きにしたのかも知れんがw
335無党派さん:2008/12/25(木) 21:20:20 ID:2kixArni
駅でビラ(国労)を受け取ったら、後ろから、「お前が差別主義者だろ!」って
言われました。日本って怖い国ですね。日本が怖い国だと経験した人
ありますか?
336無党派さん:2008/12/25(木) 21:21:42 ID:eam0tO/A
やはり自民と妥協せずに対決しつづけて少しずつだが
自民の常識を崩してきたのが大きいな
日銀総裁人事と暫定税率への対処がキーだったと思う。
337無党派さん:2008/12/25(木) 21:22:01 ID:56tGUNKF
>>320
 特にインタゲというわけではないけど、金融に明るいのは下記議員がいるらしい。

馬淵澄夫
http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-b8e9.html

小沢鋭仁
http://www.e-ozawa.net/view/contents/0240.htm

大串博志
http://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/archives/51708345.html

あたりが該当すると思われる。
338無党派さん:2008/12/25(木) 21:22:10 ID:V00WNpcy
>>159
>派遣を製造業まで許した法律に、賛成した国会議員は、名前をだして、責任をとるべきです。

ちがう!  晒すのだ
悪い奴は、これからは、個人名をさらしていくのだ
ネットというせっかくの武器があるのだから
339無党派さん:2008/12/25(木) 21:22:31 ID:Tlr5CMfH
>>328
麻生メルマガの登録者数は小泉以降の歴代総理の中で最低だと
なにかの記事にでてたような
340大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 21:22:41 ID:xGfLS6Qv
定額給付金を焦点に揺さぶりへ〜民主党
民主党は25日の幹部会合で、年明けの通常国会では第2次補正予算案に盛り込まれた定額給付金の
是非に焦点を定めて、麻生政権を追い込む方針を確認した。民主党は「バラマキ」批判が強い定額給付金
に徹底して反対し、自民党を揺さぶる考え。
 
小沢代表ら民主党幹部は25日の協議で、政府に対して、第2次補正予算案とその関連法案から定額給付
金に関する部分を切り離して提出するよう求め、応じない場合は独自の修正案を提出する考えで一致した。

鳩山幹事長は「定額給付金に対して、自民党の議員の中にも『やっぱりおかしいね』と思う方はたくさんいま
すからね。国民の意思というものを見極めながら、どう判断するか」と述べた。

また、小沢代表は25日、次期総選挙の公認候補者らに対して「通常国会は冒頭から与野党激突が必至
で、解散・総選挙が具体的日程に上がってくる」としたげき文を送った。来月中旬から下旬にかけて、各選
挙区の情勢調査を行った上で、最終的な公認決定を行い、選挙準備を完了する考えを明らかにしている。
http://www.news24.jp/125783.html
341無党派さん:2008/12/25(木) 21:23:08 ID:XeYD6C3B
東京は基地外が多い
342無党派さん:2008/12/25(木) 21:23:09 ID:xKstkz7z
>>327
目標なんて大それたもんじゃない。
どうしたら良いのか分からず展望も無くズルズルとしがみつきで流される。
まもなく滝に飲み込まれようとする流木にしがみつき溺死をかろうじて逃れている遭難者。
岸まで泳げばいいと分かっても泳ぐ体力と自信もない。
過去の総裁選における行動を見れば一目瞭然。
343無党派さん:2008/12/25(木) 21:23:44 ID:eam0tO/A
定額給付金問題は、住民票をもたないワープアにはどうやって支払うのか
という点を突いていけばいいよ。楽勝
344椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:24:02 ID:z0xNqYSm
>>335
そうでやんすねえ、
旅館で腐った豆(しかも糸を引いてた)を出された時には背筋がゾッとしたでやんす。
客に対して失礼ではないかと。
ニッポンは礼節の国だと思ってたのにガッカリでやんした。
345無党派さん:2008/12/25(木) 21:25:25 ID:gqS69953
>>327 任期万両ではwチルドレンさんは自分の強運(悪運)には自信があり。
上昇志向の強烈な人は土壇場になったらどっち向くのかね?
沈まないはずのタイタニックの定員17名の救命ボート
一人は乗り込み、あと何人かが乗ったら我先になるような・・・

346無党派さん:2008/12/25(木) 21:26:04 ID:5zHRpF17
インタゲ論者も宗教じみたところがあるからな
利下げが0.3だろうと0.25だろうとどうでもいいっつうの
347無党派さん:2008/12/25(木) 21:26:08 ID:bVR06vHh
>>335 あんたに聞くけど中国の国力どないだと思ってるんだい。
もうすぐ負けるこの国は。
348無党派さん:2008/12/25(木) 21:27:26 ID:ih7DCAFV
>>344
私は木の根を食べさせられましたよw
349無党派さん:2008/12/25(木) 21:28:07 ID:CPh7MJkB
社国共は民主党を利用する事を考えてくれ
350椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:28:18 ID:z0xNqYSm
任期満了を待っているのではないでやんす。
党にとって否、自分にとっての潮の変わり目を待っているのでやんす。
これまでも、これからも。
しかし、それにはタイムリミットが・・・
351無党派さん:2008/12/25(木) 21:28:45 ID:KzkngxR/
朝食卓にカーボン紙と泥水が(ry
352無党派さん:2008/12/25(木) 21:29:26 ID:xKstkz7z
>>348
生のママで魚を出すところも多いのにはがっかり
353無党派さん:2008/12/25(木) 21:31:41 ID:2kixArni
>>341
話は変わるが、こないだ東京で山の手線に乗ったんだけど、
みなさん生活水準高いわ・・・九州のローカル線とは全く違う。。
年収300万くらいの差を感じましたわ。。
354椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:32:04 ID:z0xNqYSm
>>348
それははだしのゲン曰くC級戦犯モノでやんすw
355無党派さん:2008/12/25(木) 21:33:12 ID:5zHRpF17
東京はまああかん
356無党派さん:2008/12/25(木) 21:33:14 ID:c8yc3AUM
>>350
あの三段ロケットで潮目変わるかしらね・・・。
357無党派さん:2008/12/25(木) 21:33:47 ID:/UzMd/+b
しかし、給付金切り離し法案が重要性を帯びてきたね。冒頭ですでに立ち往生の予感が。

民主の国会対策って異常に上手くない?かっての野党にここまでできる人っていたっけ?
358無党派さん:2008/12/25(木) 21:34:02 ID:T2oifbcQ
潮目キタコレ!
ソマリア沖海賊対策法案で自民支持回復→圧勝の流れが見えてきた。
麻生閣下Good job !
ミンス儲哀れwwwwww
359椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:34:22 ID:z0xNqYSm
>>356
織り込み済みのものを引き伸ばされたわけですから。
360無党派さん:2008/12/25(木) 21:34:30 ID:eam0tO/A
>>353
でも田舎の人は、都会のミニ戸5個分くらいの敷地に
平屋建てで暮らしてる。
どっちもどっちだよ。
361無党派さん:2008/12/25(木) 21:34:53 ID:xKstkz7z
>>358
変態浣腸さんいらっしゃい
362無党派さん:2008/12/25(木) 21:35:12 ID:5zHRpF17
>>358
せっかくなら地上軍派遣しろよ
363無党派さん:2008/12/25(木) 21:35:26 ID:bC8oHuiC
小沢一郎メールマガジンはあるけど配信頻度が低い
小沢事務所としては優先順位が低いんだろう
ttp://www.mag2.com/m/0000033978.html
364無党派さん:2008/12/25(木) 21:35:26 ID:PducRFnM
背広着てるからって生活水準高いわけではないぞ
365椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:36:17 ID:z0xNqYSm
>>358
――次に海賊対策なんですけれども。

「何対策?」

――海賊、ソマリア。

「ああ、ソマリア、はい」
366無党派さん:2008/12/25(木) 21:36:39 ID:26aszhT8
>>358
長島に言われてから動くようじゃもう駄目ぽ
367無党派さん:2008/12/25(木) 21:37:01 ID:/UzMd/+b
>>365
ソマリアの場所を知らない予感。
368無党派さん:2008/12/25(木) 21:37:20 ID:56tGUNKF
>>360
 東京は通勤時間が長くてきつい。家も狭いし。でも文化的。
 田舎は通勤は楽で家もでかいが、店が少ないとか職が少ないとかが悩み。職とライフスタイルを
割り切れば過ごしやすいね。

 何がいいたいかというと、名古屋最高ということだ。
369椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:38:54 ID:z0xNqYSm
>>368
一年後の名古屋の治安が大阪並みに1000カロリー
370矢作:2008/12/25(木) 21:39:01 ID:cBoORFnH
>>331>>332>>337

どうもありがとう。
小沢氏はなんとなくそんな感じがしてたけどね。
政権交代後、インタゲ導入に動いてくれるなら献金しよう。
371無党派さん:2008/12/25(木) 21:39:08 ID:xNMvS35m
仕事さえあれば田舎で暮らしたい
海賊対策法案は民主党は賛成するんですよね?
再可決まで粘ったりしないですよね?長島さんが言い出してるんですから。
373無党派さん:2008/12/25(木) 21:40:14 ID:ih7DCAFV
>>371
エロハゲがえらそうにしている所でも?
374無党派さん:2008/12/25(木) 21:40:43 ID:bC8oHuiC
>>368
民主党王国ですからね
家も道も広くて走っているのは全てトヨタだそうですが

クッキングパパシティ福岡もいいんじゃないでしょうか
拓龍協定がありますけど
375無党派さん:2008/12/25(木) 21:41:06 ID:gqS69953
>>367 なんて失礼な!文教ぞくだよ 
376無党派さん:2008/12/25(木) 21:41:44 ID:xNMvS35m
仕事さえあれば沖縄か北海道で暮らしたい
377無党派さん:2008/12/25(木) 21:41:45 ID:c8yc3AUM
新銀行東京に業務改善命令へ 金融庁 内部管理強化を求める
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081225AT2C2501M25122008.html
378椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:42:48 ID:z0xNqYSm
新銀行東京に業務改善命令なんてしても無意味でやんす。
だって業務してないんだもの。
379無党派さん:2008/12/25(木) 21:43:02 ID:TnWaVOlD
ヨシミのガチを見せつけられて
一太のブログがすっかりおとなしくなってる
380無党派さん:2008/12/25(木) 21:43:05 ID:0TmLRpTF
「民主党長島議員が提案していた」という事実を報道しないマスゴミ
381無党派さん:2008/12/25(木) 21:44:51 ID:QtX8XPVX
>>374
福岡のネタ議員の嵐攻撃
失言≒九州弁の嵐攻撃

に耐えられるならね…。
382椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:45:17 ID:z0xNqYSm
>>379
年末に向けて魂をブログに傾注すると宣言したあの一太せんせが・・・
383無党派さん:2008/12/25(木) 21:45:42 ID:bC8oHuiC
>>380
談合機関記者クラブに過大な期待をしちゃいけません
プラウダのように慎重に見ていくしかないのです・・・
新聞はそれでもいいけどテレビはやっぱダメだわな
384無党派さん:2008/12/25(木) 21:45:51 ID:0TmLRpTF
山岡「渡辺さんの選挙区はうちの候補者がいない。ウェルカムだ」@報道2001
枝野「いつか渡辺さんと民主党で一緒にやれたらなぁ」@渡辺ヨシミパーティーにて

民主の狙いはそもそも渡辺ただ1人だからな。
口利き疑惑のおシャブとかその一派(小池など)はいらん。
385無党派さん:2008/12/25(木) 21:47:26 ID:nV8CUewa
立てました

世論調査総合スレッド99
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230209103/
386無党派さん:2008/12/25(木) 21:48:04 ID:bVR06vHh
他者を引き摺り下ろして自分がのし上がるネオリベってもう
限界だと思うけど大阪の小僧は
まだ行き続けるかもね。
海賊対策の派兵の手柄は民主に行くべきだっていう主張と受け取っていいですか?

>>380
388無党派さん:2008/12/25(木) 21:49:15 ID:bC8oHuiC
>>381
市外の議員は無視すればいいのでしょうが
3区がレイプ元気でやかましいだもんなあ
389無党派さん:2008/12/25(木) 21:49:35 ID:2kixArni
>>373
エロハゲって誰のことやねん、どブスが
390無党派さん:2008/12/25(木) 21:49:54 ID:0TmLRpTF
>>387
公正な報道なら民主も評価されてしかるべきかと。
ただ政府がやるといつも政府の手柄。それはもう慣れてる。
日本の与党はいいよね。早く政権交代したいよ。
391椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:50:46 ID:z0xNqYSm
一太せんせは今日はどじょう鍋の話でお茶を濁しているでやんす>直滑降
392無党派さん:2008/12/25(木) 21:52:08 ID:h8OZmM7K
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./  天下り団体への補助金 毎年12兆円
            Y   .......__/       Y   .......__/  公務員の給料もてんこ盛りです毎年年間32兆円
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/ 道路(道路工事)もまだまだやります59兆
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
    /⌒与謝野 /    /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!
           ./   /  
      /⌒ヽ./ /    オイッ!麻生ロボット! 
     <*`∀´> /       
    /⌒官 僚 /      官僚のために、愚民どもからゼニ巻きアゲロや!
   / / /つ=       派遣なんか死んでもいいよ!オスがいっぱい死んだら。
              これからは、一夫多妻で、メスどもは、官僚の所有物だ!
393大モナー帝國皇帝モナー1世:2008/12/25(木) 21:52:51 ID:bnf/DpAb
参院から衆院に鞍替えする議員はいないかな?
394無党派さん:2008/12/25(木) 21:53:38 ID:fu1q7uQV
新自由主義者は自民党内で干上がってればいい話で、まかり間違って民主党に行ったりしたら絶望する。
カルトを取り込むくらいありえない酷い話。
>>390
いやそれは別の面でまずい。民主が派兵に賛成ということは、
政権交代後も自衛隊を派兵するということを意味するわけで、
それは全国半億人のブサヨにとってはまずい。
396無党派さん:2008/12/25(木) 21:55:39 ID:oT+zTFPz
造反の渡辺氏は離党を−自民・菅氏
08/12/25-19:08
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008122500736
渡辺喜美元行政改革担当相に関し、「確信犯で(造反を)重ねるなら、本人が(離党を)考えるべきだ」
397無党派さん:2008/12/25(木) 21:56:11 ID:5zHRpF17
「自民党の審議拒否」の端的な証拠。
議運を握っている参院ですらこれ。

http://taniokachannel.blog105.fc2.com/blog-entry-42.html
第170回国会の審議時間(2008/12/25)

今回作成した資料は、臨時国会の参議院における委員会開催時間です。
ついでに以前作成した前回、前々回の時間数もつけておきます。
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/n/taniokachannel/time170_1.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/a/n/taniokachannel/time170_2.jpg

今回の結果を見ると、これまでと同様の傾向であることがわかります。相変わらず民主党が
委員長を送り出している委員会の開催時間が長くなっています。確かに今回の臨時国会でも、
懸案を抱える厚生労働委員会、外交防衛委員会、財政金融委員会など、忙しい委員会の委員長を
民主党の議員が占めているということもできます(だから補正予算を審議する予算委員会は、
自民党から委員長が出ていてもそれなりの開催時間があります)。

しかし、民主党が第1党となってからの3回の国会すべてにおいて、与党の議員が委員長と
なっている委員会では予算委員会を除き、開会時間が短くなっています。
うちの親分の所属する文教科学委員会は、実質1回しか開かれていません。
質問すらできなかった議員もいるそうです。うちの親分は1時間の質問できましたが、
文教委員会での質問のために準備していた資料の半分は、そのまま質問主意書用にスライドとなりました。

委員会を開催させることができなかった民主党にも責任があるから反省しなければならないと、
うちの親分の弁。次回国会では、事務所をあげて議論を尽くせるように努力していきたいと思います。
渡辺さん民主に来ちゃらめえええ、
今民主は政権交代ができるんだから、1議席でも少ない形で政権交代しないといけない。
渡辺氏が民主に入ったら1議席がまるまる民主にいくことになる。それはまずい。
399無党派さん:2008/12/25(木) 21:56:41 ID:2kixArni
渡辺さんも精神的に追い込まれるだろなあ。これは。
400椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:57:01 ID:z0xNqYSm
主義主張はおいしい部分だけつまみ食いすればいいでやんす。
異なるものを練り合わせて丁度いい具合に仕上げるのは我が民族の得意とするところでやんす。
401無党派さん:2008/12/25(木) 21:57:35 ID:0TmLRpTF
>>395
いや派兵と言っても海賊対策は法的に何の問題もないはずだよ。

田岡元帥も「民主長島の提案を受け入れればいいのに防衛省は」
「これこそ真の国際貢献」
「インド洋給油なんて世界中誰も評価しない。日本の一部マスコミを除いて」
と何度もパックインジャーナルで言ってたし。
402無党派さん:2008/12/25(木) 21:58:29 ID:oT+zTFPz
「造反の輪」広がる感じない=麻生首相
08/12/25-19:33
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008122500763
渡辺喜美元行政改革担当相が民主党提出の衆院解散要求決議案に賛成したことについて「党でまとめた話に反しているわけだから、党員としてはいかがなものか」
自民党からの造反については「もっと(造反の)輪が広がる。そんな感じはない」
田岡めボケやがった。後ろから弾うったジジイ。
404無党派さん:2008/12/25(木) 21:59:27 ID:bVR06vHh
人が人を殺してはいけない原則をどういう理屈をつけてやるかの問題だね
少なくともこれをやらされる国民が君たちとは思いたくない。

405無党派さん:2008/12/25(木) 21:59:30 ID:2kixArni
オヤジのイメージが悪いから、この人の応援する気しないんだよなあ。
406無党派さん:2008/12/25(木) 21:59:34 ID:fofeNLI7
>>355
汚れっとるトロくさいビョーキが流行っとる
407椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 21:59:47 ID:z0xNqYSm
だったら離党勧告を出せばいいでやんす。
それを日和って自ら離党せよはないでやんす、しかも執行部の一員が。
そこんところしっかりたのむぜ、ガース
408無党派さん:2008/12/25(木) 22:00:57 ID:oT+zTFPz
公明圧力で撤回と批判=政教分離の法制長官答弁−民主・菅氏
08/12/25-17:29
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008122500622
「創価学会が自分に都合の悪い答弁を公明党という力を使って撤回させた。このこと自体が憲法20条に反する」
「参考人(招致)や証人喚問も含め、国会の場で実態解明に全力を挙げなければならない」
409無党派さん:2008/12/25(木) 22:02:08 ID:2kixArni
憲法20条は、宗教団体が政治権力を行使することも、
政治権力が宗教を信奉することも、禁止している。
そう覚えましょう。
410無党派さん:2008/12/25(木) 22:03:00 ID:bVR06vHh
松田聖子は神
411無党派さん:2008/12/25(木) 22:03:07 ID:QtX8XPVX
カルト経済学の信者とカルト宗教の信者はお断りですby民主

って事でしょうかね?
412無党派さん:2008/12/25(木) 22:04:01 ID:XeYD6C3B
渡辺一人来たところで大臣ポスト貰えないだろ。
413大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 22:04:38 ID:xGfLS6Qv
前原誠司の2008年10大ニュース

1位 サブプライムローンに端を発する世界不況
2位 オバマ大統領誕生
「世界政治、経済の大きな転換点になるとおもいます」
3位 北京五輪で北島や上野ら日本勢活躍
4位 福田首相辞任 麻生首相就任も閉塞感
5位 ねじれ国会 国民が1ヶ月、ガソリン値下げを経験
「ねじれ国会の功罪半ばですが、衆参の多数政党が違うことが知れ渡ったのは大きい」
6位 秋葉原、元厚生次官、引きずり・・・理不尽な殺傷事件
7位 石川遼、錦織圭、浅田真央ら10代がスポーツで活躍
愛ちゃんと錦織の交際について「いやー、いんじゃないですか。もう自由にやってねぇ。でも愛ちゃんのほうが
アタックしてる感じですね」
8位 サザン活動休止 日産スタジアムで別れを惜しむ
「30年間ずっと愛してきた。極めて残念」好きな曲は「LOVE AFFAIR 秘密のデート」「いとしのエリー」「涙のキッス」
9位 銀河、あかつき、なは・・・さよらな愛する寝台列車
「0系よりもショックでした」特に選挙区である京都−東京間で愛用していた「銀河」への思いは格別
10位 緒方拳さん死去 映画界の巨星逝く
「本当に大好きな俳優でした」

番外 触れたくない!阪神まさかのV逸 潔かった岡田監督
「こんなショッキングなことがあるとは・・・途中勝ちすぎて面白くないとかいったんですけど・・・」
岡田監督と麻生を比較して?「私も責任とって辞めたことがあるんで、人の辞任にはコメントしないようにしてます・・・」
414無党派さん:2008/12/25(木) 22:05:11 ID:0TmLRpTF
>>411
素晴らしい。政権交代後もそう合ってほしいね。
公明と手を組んだら滅亡することは今の自民を見れば明らか。
公明とは共産と等距離くらいの政権運営をして欲しい。
415無党派さん:2008/12/25(木) 22:05:52 ID:2kixArni
政治って命がけですね。
このスレにいる人達は、傍観者なんでしょ?
僕もそうです。傍観者です。
416椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:06:00 ID:z0xNqYSm
>>413
あんなに残念がっていた民主党代表選についてはランキング外でやんすかあ。
417無党派さん:2008/12/25(木) 22:06:21 ID:dFM01KHW
>>413
9位のニュースが低すぎると思いますw
418大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 22:06:53 ID:xGfLS6Qv
>>416
自らのコーディネート失敗ですからね
419 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2008/12/25(木) 22:07:17 ID:nRXs/6YF
>>413
前山珍オタか。

じみ〜ん(笑)
まえ〜ん(笑)
420無党派さん:2008/12/25(木) 22:08:04 ID:qKXtA623
海賊対策のプロは海保じゃないのか?
421無党派さん:2008/12/25(木) 22:08:18 ID:oT+zTFPz
「私の指示、ぶれていない」 首相がメルマガで反論
08年12月25日20時39分
http://www.asahi.com/politics/update/1225/TKY200812250260.html
「『ぶれている』という声もありました。しかしながら、最終的には私の指示はすべて実現できた」。
422椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:08:36 ID:z0xNqYSm
>>415
あんまり核心をつかないで下さい(ドキッとしますから
でも、意思決定はキチンとするつもりでやんす。
423無党派さん:2008/12/25(木) 22:08:39 ID:hFzNLgsm
総菜パン事件と離党勧告事件がないな
424無党派さん:2008/12/25(木) 22:09:27 ID:BPsJm4W3
阪神と自民党の衰勢の関係を触れている奴いたな。
中日政変スレで。
425無党派さん:2008/12/25(木) 22:10:24 ID:bVR06vHh
佐藤ムネユキななんで彼が刻す主義者とは。
426無党派さん:2008/12/25(木) 22:10:29 ID:XeYD6C3B
自民党と阪神は似合わないなあw
巨人以外イメージが合わない。
427無党派さん:2008/12/25(木) 22:11:11 ID:ihZuEa9u
今日から、夜のニュース番組はWBSだけか
428無党派さん:2008/12/25(木) 22:11:12 ID:oT+zTFPz
公明党:太田代表が渡辺氏批判 
08年12月25日 21時46分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081226k0000m010102000c.html
渡辺喜美元行革担当相について
「離れたところで(麻生政権を)批判するのではなく、この景気の現状に対し、政治家は捨て身で仕事をしろというのが国民の声だ」
429無党派さん:2008/12/25(木) 22:11:22 ID:GAAvFJLV
ヨシミは民主の一議員で埋没するより江田けんじポジを取りそうだな
自民党が派兵しても民主党が派兵しても派兵は同じなんで
意味がないんですよええ。なしくずしの自衛隊派兵、
これをとめないとブサヨにとって政権交代のうまみがありません。
道路特定財源もいいですけど派兵を進める方針の転換があってこそ政権交代ですよ。
431無党派さん:2008/12/25(木) 22:13:01 ID:bVR06vHh
今日は無礼講で何か言うても何もしない約束にしましょう。
432無党派さん:2008/12/25(木) 22:13:25 ID:hFzNLgsm
民主党は中日
「国民の生活が第一」は「新聞は中日」のパクリ
433椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:13:28 ID:z0xNqYSm
>>428
さすが宗教政党の党首の言葉は含蓄があるでやんす。
太田氏は我が胸に手を当ててみるでやんす。
434無党派さん:2008/12/25(木) 22:14:05 ID:GAAvFJLV
海外派兵いってもまずアメリカ辺りの要請がなければ自衛隊を派兵することも無いわけで
435無党派さん:2008/12/25(木) 22:14:38 ID:QtX8XPVX
>>414
自民が政策面で公明に引きずり回されているように見えるのが一番痛い
>>429
それでもらめええ民主党系無所属なんて採決のときに民主に一票あるのとおなじなんだから
入党と同じだべ?それじゃだめよ。1議席でも少なく、かつ政権交代、こうでないと。
ヨシミンの議席おいちーです!じゃダメ。自民にとどまってくれないと。
437無党派さん:2008/12/25(木) 22:15:18 ID:oT+zTFPz
民主党:鳩山幹事長、採決後に渡辺氏と電話
08年12月25日 21時44分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081226k0000m010101000c.html
渡辺喜美元行革担当相と24日の採決直後に電話で話したことを披露。渡辺氏は「いや、私が出そうと思っていた決議案ですよ」と述べたという。
438無党派さん:2008/12/25(木) 22:15:42 ID:dFM01KHW
さだまさしって70年代は「保守」って言われたんだよな
今じゃサヨクって言われることもある
439無党派さん:2008/12/25(木) 22:15:46 ID:ihZuEa9u
どうせメリケンの肩代わりでいくことになるでしょう。>海自
440夢見通り:2008/12/25(木) 22:16:43 ID:NimKzx6+
皆様こんばんわ。
国会も終わり毒饅頭報ステもなく、なんか不思議な木曜日の夜ですね。

ヨシミがシャブ直との連携もと言ったそうですが、個人的には辞めたほうがいいと思います。
ヨシミとシャブは行政改革のスタンスが違いますし、なにより今シャブには近づかないほうがいいですね。
元秘書の詐欺問題もありますし(当人は知らぬ、存ぜぬでしょうが)、シャブ一派は国民新党とうまくいかないですし。
しかし、シャブは結構足元すくわれますね。
昔は愛人問題もあったし、塩爺に「出てけ!」と怒鳴られたこともあったし。
地元広島はMAZDAの派遣切りで揺れてるし。
負のオーラを持ってしまっているような気がします。
441無党派さん:2008/12/25(木) 22:17:23 ID:Opq1OtTD
さだまさしが保守じゃなかったら誰が保守なんだよ
442無党派さん:2008/12/25(木) 22:17:41 ID:5zHRpF17
>>436
ヨシミが自民総裁になるくらいしか手はなさそうだなw
443無党派さん:2008/12/25(木) 22:17:49 ID:oT+zTFPz
麻生首相:公明・太田代表と会談
08年12月25日 21時43分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081226k0000m010100000c.html
定額給付金について
「現場の実感として、生活が大変な中で喜ばれている」
444無党派さん:2008/12/25(木) 22:18:35 ID:0TmLRpTF
シャブのスキャンダルは森周辺が仕掛けたのかなぁ。
タイミングが絶妙すぎる。
中川氏のあのニュースはリークなんでしょ?
「謀畔したらどうなるか分かってるんだろうな?え?」っていう脅しとしての。
446無党派さん:2008/12/25(木) 22:19:21 ID:Oh2EGsHg
>>397
ちょっと待ちや。なんで国土交通が少ないほうに属してるんだ。
447無党派さん:2008/12/25(木) 22:19:40 ID:P1RSZYNk
海自が行ったって役にたたんだろうに。
ゴキブリ退治にピストル持ってうろうろするようなもんだ。
448無党派さん:2008/12/25(木) 22:19:44 ID:2kixArni
保守は平沼とか安倍じゃないかな
449無党派さん:2008/12/25(木) 22:20:22 ID:GAAvFJLV
>>442
ヨシミにとってはいかに自分を売りつけるかこそが肝要であって
民主と今の自民どちらかに所属して埋没するのは御免というところやね
450無党派さん:2008/12/25(木) 22:20:28 ID:oT+zTFPz
「私邸に帰りバーに行き終わり」中曽根元首相が麻生首相に苦言
08年12月25日18時58分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081225-OYT1T00516.htm
麻生首相が私邸住まいと夜のバー通いを続けていることについて、
「首相は夜寝ている時も首相だ。昔の政治家は官邸を死に場所と心得ていたが、戦後の政治家は私生活と公が分離し、私邸に帰ってバーに行って終わりにする感じになった。天下、国民を背負っている(との自覚が必要だ)」
と苦言を呈した。
451椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:20:58 ID:z0xNqYSm
>>438
二百三高地の主題歌の提供(あと関白宣言の歌詞)が要因でしたっけ。
時代を問わずつまらん区分けに血道を上げる連中はいるものでやんす。
452無党派さん:2008/12/25(木) 22:21:05 ID:dGdI9VzG
そもそも、専守防衛を前提とした海自で、インド洋給油と海賊退治の両立は、
ローテーション的に無理が生じないのか?中国に対抗したいっていう見栄だけで決めてないか。
453無党派さん:2008/12/25(木) 22:21:19 ID:lg0CPqP7
ヨシミが堂々と執行部批判できるのも、採決で造反できるのも、選挙強いからだよなあ。
自分の主張を貫き通すには、選挙強くなきゃね。
454無党派さん:2008/12/25(木) 22:21:43 ID:ihZuEa9u
中国もソマリアに駆逐艦派遣するらしいからな。
日本やその宗主国もその意味でも心配してるだろ
455無党派さん:2008/12/25(木) 22:21:58 ID:UzZUAFez
>>408
なるほど、こう返してくるのか。
宗教団体が傘下の政党を使って政府見解をねじまげるのは
確かに政教分離に触れるように思われる。
456大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 22:21:59 ID:xGfLS6Qv
秀直の件は以前から指摘されたみたいだな
秀直の政治団体に、脱税会社のグループ企業の飲食店での支払いが年間何十万もあったり、
かなりな関係であるみたいね

457無党派さん:2008/12/25(木) 22:22:22 ID:yPBnUASc
なぁ・・・おまいら既出だったらアレなんだが・・・

派遣切りとか契約切りで、寮とか借り上げ住居から追ん出されるじゃん。
仮にすぐに転居出来たとしても、半年は選挙権って停止するじゃん。
住所が無いなら、選挙人名簿に登録されないから、選挙権無いじゃん。

今、年明けまでに派遣と契約の住居が急になくなっている状況下で
仮に6月迄に解散するれば、派遣と契約の票が消えるじゃん?

経営責任も雇用対策も何もしないで従業員だけ切って住居から追い出すと
持ち家のある連中とか役員クラスとかの票が必然的に残るじゃんか。
派遣・契約も残るが、絶対数は減る。

そうすると案外、組織票が数えやすくなって自民とか公明とかに
有利なんじゃね?   民主・社民・共産もイラネーがw

となると景気と雇用対策も、任期満了を過ぎる9月10日から
半年前の3月10日より後でOK。任期無視もアリだが。
何も年越しで臨時国会しなくても良いわけだw

それに、雇用不安を煽って、失業者を増やしておけば、人件費は
安くできるから、蜜月の企業やメーカーにとっては更にお得。

な気が ふとした・・・w
458無党派さん:2008/12/25(木) 22:22:30 ID:3DuXUAO2
>>446
自民が開催しないからじゃないの?
459無党派さん:2008/12/25(木) 22:22:52 ID:zPhu3ta6
>>444
でも、小沢は屁とも思ってないだろうな。
別に秀直を欲しがるとは思えないし。

勝手に自滅しあってろ、馬鹿ども、って感じだろうね。
460無党派さん:2008/12/25(木) 22:22:52 ID:5zHRpF17
こういう露骨な与党のサボりを何とかしてアピールしないとなあ
与党の審議拒否は完全にマスコミはスルーで、審議拒否イコール野党なんだもの
やってらんないっすよ
あのですねー、逆なんですよ。
国民を背負っているっていう自覚がちゃんとあるから
日本改造、構造改革を行ってるわけじゃないですか。
非正規もそう、消費税もそう、派兵もそう、道州制もそう、
郵政民営化もそう、農地収約もそう、改憲もそう、
それを着実にこなしてるんですから麻生氏はちゃんとやってますよええ。悪い意味で。
462無党派さん:2008/12/25(木) 22:23:09 ID:3DuXUAO2
>>442
それ、前にやった気がする。
463無党派さん:2008/12/25(木) 22:23:11 ID:GAAvFJLV
>>447
少なくとも戦闘ではただでさえイラクのときにすらお荷物扱いの自衛隊なんぞ使い物にならんね
民間軍事会社でも雇って傭兵にやらせたほうがまだマシというもの

そして戦闘で死人を出すという結果を報道されるのを自衛隊はとても嫌う
464無党派さん:2008/12/25(木) 22:23:28 ID:0TmLRpTF
>>455
公明は菅の罠にハマった感じだね。見事すぎる。
465無党派さん:2008/12/25(木) 22:24:15 ID:3DuXUAO2
自民議員の秘書がらみが2つ出てきたけど、前にあったフィリピンパブの件ってどうなったっけ?
466無党派さん:2008/12/25(木) 22:24:30 ID:1cVuAr8v
ミンサヨさんは相変わらず頭がおかしいかわいそうな人ですね。
未だに自民党と民主党の違いがわからないとは。教えてあげましょう。

 自民党 「土建屋と官僚の生活が第一」
 道路特定財源の暫定税率は死んでも下げません!!!!
「暫定」とは「永遠」という意味です!!高速道路は永遠に有料です。
官僚の天下り利権を守ります。特別会計は廃止せず死守します。
自民と民主の違いがわからない愚民は永遠に自民に投票しろよwww 
徹底的に搾取してやるから。
 
 民主党 「国民の生活が第一」
 道路特定財源の暫定税率は廃止します。道路特定財源は一般財源化し、
公共事業予算を大幅に削減してその分医療・介護・年金・福祉の予算を
増やします。
 高速道路は無料化します。これで物流コストが下がり景気浮揚になります。
官僚の天下りは全廃します。特別会計はすべて廃止し一般会計に統合し
税金のムダ使いを徹底的に削減します。
 税金をムダ使いする自公政権にうんざりしている皆さんは民主党に
投票して下さい。民主党は既得権益を叩き潰します。
 「国民の生活が第一」民主党です。
467椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:24:52 ID:z0xNqYSm
>>465
秘書すら逮捕されてないでやんす。
468無党派さん:2008/12/25(木) 22:25:33 ID:3DuXUAO2
>>455
なんか、不良債権を台湾銀行に隠しこんで国に債務買い取らせようとした鈴木商店のような……
469無党派さん:2008/12/25(木) 22:25:44 ID:zPhu3ta6
>>455>>464
確かに、これでは言い訳が効かないわ。
公明党の抗議で内閣法制局の見解変えさせたんだからな。

宮崎、どう答弁する気だ、これ?
470無党派さん:2008/12/25(木) 22:25:51 ID:fcYqYJ5+
次の総選挙、マジで自民の比例区の得票合計が1500万を割るかもよ。
どうみても去年の参議院選挙のときよりも状況が悪化している。
後期高齢者医療、年金問題、派遣問題、首相の政権放り投げ等等

これって、自由党と合併する前の民主党レベルじゃん。
471無党派さん:2008/12/25(木) 22:25:59 ID:oT+zTFPz
「YKKKで再編主導せず」山崎氏が発言転換
08.12.25 21:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081225/stt0812252122009-n1.htm
山崎拓前副総裁は25日、民主党の菅直人代表代行らとのYKKK連携について「新党構想などという妄想を信じている者は一人もいない」と述べ、この枠組みで衆院選後の政界再編を主導することはないとの認識を示した。
山崎氏は14日の民放番組では「この4人は(衆院選後に起きる)政界再編の軸になり得る」と発言していた。党内では当面、麻生太郎首相と自公体制は支えるべきだとの声が大勢となっていることから発言を転換したとみられる。
山崎氏、加藤紘一元幹事長、菅氏、国民新党の亀井静香代表代行という組み合わせに関しても「地元から『あってはならない組み合わせだ』との声も出ている」と述べ、連携そのものにも消極的な姿勢を示した。
472夢見通り:2008/12/25(木) 22:26:09 ID:NimKzx6+
>>456
大概の政治家は政治家はすねに傷がついてるとは思いますが、
シャブはちょっと脇が甘すぎるんじゃないかと・・・
すぐ調べればわかることが抜けてたりしますしね。
こう見ても大将の器ではないなあって。

>>466
その文の民主党のところに「福祉を名目にして消費税を大きく引き上げます」って入れろよバカ。
474無党派さん:2008/12/25(木) 22:26:58 ID:GAAvFJLV
>>466
それじゃベクトルが違うだけで酷使様とほとんど変わりが無いでよ。
475無党派さん:2008/12/25(木) 22:27:05 ID:I/Fy1qkq
創価学会による、公明党を利用した政府見解変更
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!

これぞ、まさに明々白々な政教一致の事案だぞ!!!!!!
476無党派さん:2008/12/25(木) 22:27:08 ID:3DuXUAO2
>>467
あれ、同じスキームで真似した業者は全部蹴って、あそこだけOKだったんだよなぁ
野放しって事は、証拠隠滅官僚……完了って事かな?
477無党派さん:2008/12/25(木) 22:27:24 ID:BPsJm4W3
右だ左だ、とか右に行く、左に行くみたいに言う冷戦みたいな人未だにいっぱいいるけど、やっぱりまだ冷戦下なのか?
478無党派さん:2008/12/25(木) 22:27:54 ID:3DuXUAO2
>>469
宮崎:「べっ、別に公明党は創価学会に言われてやった訳じゃないんだからねっ!」
479無党派さん:2008/12/25(木) 22:27:58 ID:1cVuAr8v
>>473
 3年後に消費税を上げると言ってるのは自公ですが何か?
頭がおかしい人に説教するのは時間の無駄だったかな?
480無党派さん:2008/12/25(木) 22:28:42 ID:3DuXUAO2
>>471
小加藤、ヤマタク、本格的に終了のお知らせ
>>477
日本の右傾が明らかなのにそれをやめろっていったら頭が冷戦みたいな人って馬鹿にする奴はすっこんでろ。
これから「も」イデオロギーの時代だ。「自己責任」というイデオロギーの強さを思い知ったろうが。
482無党派さん:2008/12/25(木) 22:29:16 ID:oT+zTFPz
話し合い解散「相当ある」? 政府筋見通し
08.12.25 18:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081225/plc0812251848005-n1.htm
政府筋は25日、来年1月5日召集の通常国会で、平成21年度予算案の成立と引き換えに民主党と協議して衆院を解散する「話し合い解散」の可能性について「相当ある」との見通しを示した。
「自民党が腹を決めれば民主党は乗ってくるだろう」と述べた。
483無党派さん:2008/12/25(木) 22:29:25 ID:uK1p02X+
臨時国会が閉会、派遣法改正案など重要法案先送り
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081225-OYT1T00652.htm
(2008年12月25日22時06分 読売新聞)
 臨時国会は25日、93日間の会期を終え、閉会した。

 政府が新規に提出した15本のうち、成立したのは改正新テロ対策特別措置法、改正金融機
能強化法など10本で、成立率は過去10年間の臨時国会で最も低い67%にとどまった。先の
通常国会から継続審議の19本の中では、改正労働基準法など4本しか成立しなかった。

 麻生首相が重要法案に位置づけた消費者庁設置関連法案、労働者派遣法改正案は衆院で
継続審議となり、通常国会で成立を目指すことになった。

 首相は25日夜、首相官邸で記者団に、「第1次補正予算、改正新テロ法など福田内閣から
の宿題はできた」と強調した。
484無党派さん:2008/12/25(木) 22:29:45 ID:uK1p02X+
ソマリア海賊対策で海自艦派遣検討 まず現行法、3月に新法案提出へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081225AT3S2502725122008.html
(22:02)
 政府は東アフリカのソマリア沖で海賊被害が深刻化していることから、民間船を守るため来春
にも海上自衛隊の護衛艦を派遣する方向で検討に入った。まず現行の自衛隊法に基づく海上
警備行動を発令。その後、海賊対策の新法案を来年3月までに国会に提出し、成立を待って同
法による派遣に切り替える「2段階対応」で臨む方針だ。

 麻生太郎首相は25日夜、首相官邸で記者団に「ことは急いでいると思うので、取り急ぎ今の
法律で(対応する)。各国も色々対応しているので、日本も当然、対応すべきだ」と指摘。「取り
急ぎということであれば、海上警備行動で対応する」と言明した。
485無党派さん:2008/12/25(木) 22:29:59 ID:3DuXUAO2
>>473
レフトウイングに鎮座し奉られるミンサヨさんは、福祉はどうあるべきとお考えで?
486無党派さん:2008/12/25(木) 22:30:10 ID:0TmLRpTF
>>469
「見解の変更ではなく最初の答弁が誤りでした」
と言うんだろうけど。その後の追及が見もの。
487無党派さん:2008/12/25(木) 22:30:25 ID:GAAvFJLV
>>481
イデオロギーつうか自分が気持ちいいが一番大事な人はとても多いね
488無党派さん:2008/12/25(木) 22:30:35 ID:QtX8XPVX
大臣やらせるには真っ黒
党務やらせるには人望がない
恐慌半歩寸前のこの期に及んでなんちゃって新自由主義
麻生に嫌われるならまだしも森元にまで嫌われる

ぶっちゃけ、自民もシャブ直を持て余し気味だよね
税制大綱を読んでないバカにレスするほうが無駄だべ。
天下りでふところに入る分より無駄。
490無党派さん:2008/12/25(木) 22:31:10 ID:uK1p02X+
渡辺元行革相:新たな政治勢力、次期衆院選前に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081225dde007010043000c.html
毎日新聞 2008年12月25日 東京夕刊
 民主党提出の衆院解散要求決議案に賛成した渡辺喜美元行革担当相は25日午前、民放番
組に相次いで出演し、「政界再編は必至。選挙の前に旗を立てるのが大事だ」と述べ、次期衆
院選前に新たな政治勢力の結集を目指す考えを示した。渡辺氏はすでに政権公約作りを始め
ており、記者団に「そんなに時間はかけられない」と語った。

 渡辺氏は番組で、08年度第2次補正予算案に関連し「定額給付金は評判が悪い。国会で修
正があっていい」と指摘し、来年の通常国会で定額給付金に反対する民主党に同調する可能
性を示唆した。「自民党の小さな垣根を越えて首長や経済界、いろいろなレベルの人たちと連
携していく」と強調。公務員制度改革で足並みをそろえた中川秀直元幹事長との連携について
も番組後、記者団に「基本方針が同じならあり得る」と述べた。【三沢耕平】
491無党派さん:2008/12/25(木) 22:31:22 ID:bVR06vHh
今日は無礼講でなに言ってもいいってことにしよう。椎名さん
492無党派さん:2008/12/25(木) 22:31:30 ID:7TSBP74F
>>482
政府筋≒河村官房長官?鴻池副長官?
493無党派さん:2008/12/25(木) 22:31:45 ID:O0wpT+kr
「中川が総裁になったらどうするんだ!」と森元に恫喝されたのはちょっと気の毒w
そこまで人望ないのかよ・・・
494無党派さん:2008/12/25(木) 22:31:53 ID:2kixArni
要するに、右左の数直線に政治思想を並べることができるかという問題だが、
できると思う。
495無党派さん:2008/12/25(木) 22:32:38 ID:uK1p02X+
小沢氏は「国替え」の覚悟を=民主・鳩山氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2008122500854
(2008/12/25-22:15)
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は25日夜、札幌市内で開いた自身のパーティーで、小沢一郎
代表が検討している衆院岩手4区からの国替えについて、「岩手を離れるのは小沢氏にとって
も大変な覚悟のいる話だが、覚悟を示すことで『みんなついて来い』『新しい政治を起こす』とい
う気持ちになる」と重ねて強い期待を示した。
 鳩山氏は「去年の暮れぐらいから、(小沢氏と)2人きりで酒を酌み交わす中で『おれは国替え
する。だからお前も国替えしろ』と盛んに言われた」と経緯を紹介。鳩山氏自身の国替えについ
ては最近、小沢氏に「わたしにはとてもできない」と断り、「どうぞあなただけ国替えしてください」
と求めたという。(了)
496無党派さん:2008/12/25(木) 22:32:46 ID:2kixArni
ただし、公明だけはこの数直線には乗らない。
「宗教」という別の軸で処理。
497無党派さん:2008/12/25(木) 22:32:46 ID:zPhu3ta6
>>480
それにしても、ヨシミは良く決断したよ。
あの場面で1人起立したおかげで、今後の行動の選択肢が広がったし、
同志を募ってその頭に立つことも可能になった。

加藤、山拓は、過去の自分も否定され、今回も決断できず、政治生命を事実上断たれた。
秀直、小池、塩崎その他諸々もそうかな。
498無党派さん:2008/12/25(木) 22:33:10 ID:qKXtA623
>>495
ぽっぽそれはw
499無党派さん:2008/12/25(木) 22:33:14 ID:uK1p02X+
民主・菅氏、補正修正案で自民造反に期待=鳩山氏「2、3月に決戦」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2008122500670
(2008/12/25-21:42)
 民主党の菅直人代表代行は25日の記者会見で、同党が次期通常国会への提出を検討して
いる、2008年度第2次補正予算案から定額給付金を切り離した修正案について「与党の中に
も定額給付金に反対ないし否定的な考えの方がかなりいる。採決する時に、そういう人たちが
信念に基づいて行動するかどうか、期待は持っている」と述べ、自民党から造反者が出ることに
期待を示した。
 同党の鳩山由紀夫幹事長も同日、札幌市内で講演し「2次補正(の審議)が最大の通常国会
の戦いの場になる」と強調。「(補正)関連法案を、参院でわれわれの思い通りに修正あるいは
反対するときに、自民党内に(同調する)17人の勇気ある方がいれば(衆院で再可決できず)
法案は通らない。2月か3月かに決戦のときを迎える」と語った。 (了)
500無党派さん:2008/12/25(木) 22:33:20 ID:Vm20XTFh
>>491
なにっ! 何言ってもいいのか?
4は包茎手術をしたから、あれだけ他人を貶めるために「包茎」を連呼するんじゃないかとか、
そのために童貞期間が長くて他の連中にいじられまくったために、他人を貶めるときに「童貞」
とか言ってるんじゃないかとか!
501椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:33:38 ID:z0xNqYSm
「自己責任」ってイデオロギーでやんすかあ(広義に解釈すればそうなんだが
「自己責任」なんてものは度合いの問題でやんしょ。
その度合いは時代に応じて変化するものでやんすw
502中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 22:33:38 ID:oNnvI1+A
ただいまー
仕事帰りに、御用納めとして軽く飲むはずが、なぜかこんな時間になってしまいましたw
503無党派さん:2008/12/25(木) 22:34:27 ID:3DuXUAO2
>>497
でもそれは、小泉カイカク堅持派の命脈を伸ばすことでもあるんだよなぁ
504椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:34:47 ID:z0xNqYSm
>>491
あちきは案外打たれ弱いでやんすぅ
505無党派さん:2008/12/25(木) 22:34:48 ID:0TmLRpTF
>>495
身勝手な言い分だな鳩兄w
「どうぞ小沢さんだけ突撃してください。私は安全なところに居ます」って。
506無党派さん:2008/12/25(木) 22:34:55 ID:lg0CPqP7
>>488
秀直が冷めた目で見られてるのは、「外野で騒ぐけど離党はしません」って感じが滲み出てるからだよね。
一太やGY先生にも同じことが言える。結局、行動で国民に意思を示したのはヨシミだけだった。
507無党派さん:2008/12/25(木) 22:35:44 ID:3DuXUAO2
>>505
今の選挙区でも、郵政選挙で淡谷ってところまで追い詰められたんだからw
508無党派さん:2008/12/25(木) 22:35:56 ID:2kixArni
完璧俺無視だな。まあいいや。
いや、椎名さんがレスをくれた。感謝しよう。ふぅ
509夢見通り:2008/12/25(木) 22:36:01 ID:NimKzx6+
>>499
これは結構現実味がありますよね。
麻生の力では給付金を押し通せないし、これをまとめられなければ公明が黙ってないし、
どちらに転んでも完全な四面楚歌になる。
510無党派さん:2008/12/25(木) 22:36:08 ID:bVR06vHh
>>500クリスマスダカラ
511無党派さん:2008/12/25(木) 22:36:15 ID:3DuXUAO2
>>507
× 淡谷
○ あわや
512無党派さん:2008/12/25(木) 22:36:31 ID:ZnzVVJRu
よ〜し〜み よ〜し〜み
呼び捨てにして〜♪
513無党派さん:2008/12/25(木) 22:36:45 ID:zPhu3ta6
>>503
行政改革一点に集中させれば、ヨシミは十分使える。
経済とか雇用とか、そういう方面には向かせなければね。
514無党派さん:2008/12/25(木) 22:37:20 ID:bC8oHuiC
>>505
岩倉に負けそうだったこともあるぽっぽに国替えしろと言うことが無体な話
東京2区でだって勝てるかどうかわからんよ
515中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 22:37:22 ID:oNnvI1+A
自民党は、中にいれば安全だし、威張れるし、利権には預かれるし、恰好のぬるま湯でやんすから。
あと9ヶ月は。
なかなか出る気がしないのは人情としてはわかります。
516無党派さん:2008/12/25(木) 22:37:45 ID:Vm20XTFh
>>510
サンタさんが余ったのを持ってきたよ……


         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ皮と)
         `u―u´
頼む、茶番であってくれヨシミさんはもっとこう黒い人なはずだ、
行政改革のために、国民のために何かをするみたいな、こう白い人じゃないはずだ。
自民党にとどまってくれ頼む。
518吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 22:38:23 ID:2NnQAz7f
>>495
二次公認迄に決まっている候補を外してまでも国替えしないだろうし、
選択肢は。。。やはりあそこなのだろうか?
やるんなら徹底的にして欲しいから、
北側、冬柴の選挙区共々、強力な対抗馬をぶつけて欲しいもんだ。
519無党派さん:2008/12/25(木) 22:38:26 ID:B650CHaZ
>>513
大臣外された怨念も全て公務員改革にぶつけるのだっ!!
520中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 22:38:38 ID:oNnvI1+A
しまった。
今日余ったケーキを安く買えたはずなのだがw
521椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:38:49 ID:z0xNqYSm
>>508
んなことないよ、興味深いこと書いてるから。
522無党派さん:2008/12/25(木) 22:38:54 ID:zPhu3ta6
>>495
つーか、これは冗談めかして言った言葉じゃないの?
自分を道化役にして小沢を引き立ててるし。
523無党派さん:2008/12/25(木) 22:38:56 ID:1cVuAr8v
>>489
>>税制大綱を読んでないバカにレスするほうが無駄だべ。
>>天下りでふところに入る分より無駄。
 ふ〜ん、他の話題はともかく官僚の天下りを擁護するんだ。
左派のふりしてるけど、ミンサヨの正体は自民+官僚+経団連+土建屋…
などの既得権益連合の保守派の一員なんだね。化けの皮が剥がれたね。
 「民主支持左翼」なんてコテハン名乗ってたのは嘘ですね。
あんたこれから「自民支持右翼」と名乗りなさいよ。
524無党派さん:2008/12/25(木) 22:39:01 ID:qKXtA623
>>507
追い詰められたのは郵政選挙ではなく00年。
あとは比例復活を許していない。
525無党派さん:2008/12/25(木) 22:40:05 ID:3DuXUAO2
>>524
そうだったっけか。
一回死にそうになったのは強烈に覚えてるんだが、てっきりみんな青くなった3年前かと思ってた。ありがと。
526無党派さん:2008/12/25(木) 22:40:24 ID:O0wpT+kr
ヨシミのウェブサイトって、自民党のじの字もないね
ttp://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/
527無党派さん:2008/12/25(木) 22:40:41 ID:QtX8XPVX
>>506
シャブ直もそうだが、エロ拓や小カトーも肝心な所で腹くくれない。
俺はネミシかしからずんばネウヨかっつー不毛な選択を嫌うブサヨって立場なんで。
そこんとこよろしく。ブサヨの旗は天に高くひるがえるのだ。
>>523
529無党派さん:2008/12/25(木) 22:41:06 ID:IrYSkEWs
>>524
00年はなんであんなになったんですか
530無党派さん:2008/12/25(木) 22:41:47 ID:Iij0gdeh
>>495
>小沢氏に「わたしにはとてもできない」と断り、「どうぞあなただけ国替えしてください」
>と求めたという。


これは酷い。総大将に鉄砲玉になれってかw
531椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:42:03 ID:z0xNqYSm
>>526
最近、洗練されたHPばかり見てるから意外と新鮮。
532無党派さん:2008/12/25(木) 22:42:18 ID:3DuXUAO2
>>530
いえ、火の玉です
533無党派さん:2008/12/25(木) 22:42:46 ID:nKfGtSns
>>531
あんた失礼だろ。誤れよ。
534無党派さん:2008/12/25(木) 22:43:25 ID:3DuXUAO2
>>533
誰だよw
>>534
おれだよ。
536無党派さん:2008/12/25(木) 22:43:45 ID:hFzNLgsm
鳩山は選挙に弱い
民主王国に胡座かいてるだけ
どぶ板なんてやったことない
537夢見通り:2008/12/25(木) 22:43:52 ID:NimKzx6+
小沢氏の国替えについては東京12区が有力と言われてますけど、
太田陣営は麻生を呼び出したり、自民支持層を固めるのに躍起ですね。
北本通りあたりを車で走ってると、麻生と太田2人が写ってるポスターを良く見かけます。
あと共産のめがねっ娘も最近ちらほら。
538無党派さん:2008/12/25(木) 22:44:04 ID:5zHRpF17
洗練されたHPと言えばこれだろ
http://www.sakitama.or.jp/oshima/
539無党派さん:2008/12/25(木) 22:44:28 ID:3DuXUAO2
>>536
一回落ちそうになってからがんばってるって聞いたが?
540無党派さん:2008/12/25(木) 22:44:36 ID:xNMvS35m
私が誤ります
541無党派さん:2008/12/25(木) 22:44:49 ID:qKXtA623
>>525
北海道の小選挙区は、郵政選挙で民主党が増えてるからな。
542無党派さん:2008/12/25(木) 22:45:05 ID:uK1p02X+
2008/12/25
【ビデオ配信】菅直人代表代行記者会見 

25日に行われた菅直人代表代行の記者会見を、以下のURLで配信します。

<ビデオ>
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20081225kan_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2008/20081225kan_v56.asx
543無党派さん:2008/12/25(木) 22:45:19 ID:dFM01KHW
これだけ勝ちがみえてきたら「国替え」なんて「奇策」はすべきじゃないでしょう
世間からすれば総理就任を逃げたとしか見られない
544無党派さん:2008/12/25(木) 22:45:21 ID:E8L8gLeg
>>495
ぽっぽwwww


ぽっぽが小沢にこれだけいえてる間は大丈夫だな
545椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:46:24 ID:z0xNqYSm
>>538
無駄を削ぎ落とした末の結論でやんすw
546無党派さん:2008/12/25(木) 22:46:28 ID:bC8oHuiC
>>529
岩倉の兄貴分のムネオがまだ自民の有力中堅議員で
野中も権力の絶頂にいたころだから
土建関係で締め付けまくった

その後後ろ盾を失い鳩山に連敗した岩倉は現在苫小牧市長
547無党派さん:2008/12/25(木) 22:46:29 ID:1cVuAr8v
>>528
 どうでもいいよ。政策を語れよ。官僚の天下りを容認して
どうやって財政再建するんだ?
 あんたは無責任な財政赤字容認論者か?
548無党派さん:2008/12/25(木) 22:46:29 ID:bVR06vHh
いちご白書
549無党派さん:2008/12/25(木) 22:46:34 ID:dGdI9VzG
公海上での海賊行為に対しては、国連海洋法条約に基づいて
海上警察権を行使できるから、海自の派遣は法的に問題ないはず。
問題は、海自のキャパシティだろうなあ…。
550無党派さん:2008/12/25(木) 22:46:54 ID:eam0tO/A
>>505
国替えの話全体をギャグにしてなかったことにしようとしてるのでは?
551無党派さん:2008/12/25(木) 22:47:02 ID:zPhu3ta6
>>543
太田が脅えて、>>537みたいになってるだけでも、十分効果ありかな。
552吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 22:47:27 ID:2NnQAz7f
>>179
中田横浜市長に慰謝料求め提訴 “交際相手”の元クラブ女性

横浜市の中田宏市長と不倫関係があったと主張する
元クラブ従業員の女性(30)が25日、同市役所で記者会見し、
結婚が実行されずに精神的、肉体的苦痛を受けたとして、
中田市長に対して慰謝料3000万円の支払いを求め、
24日に横浜地裁に提訴したことを明らかにした。
訴状などによると、中田市長と女性は平成16年春ごろ、
女性が勤務していた同市中区のクラブで知り合った。
2回目以降のデートで頻繁に「一緒になりたい」といわれ、
夏ごろから交際を始めたという。
その後、交際のうわさが広がると、
中田市長側から「うわさを流したのは女性側」といわれ、
一人で対処せざるを得ない状況になったため、
ストレスから鬱病の治療を受けるようになったと主張している。
女性は講談社発行の週刊誌「週刊現代」で一方的に交際を告白していた。
女性は「一言謝罪してほしかった」と述べた。
今後、市長側から謝罪があった場合には、提訴を取り下げる意向も示唆した。
中田市長は「訴状が届いてないのでお答えできない。
弁護士と協議の上、法的措置を含め対応する」とのコメントを出した。
また、週刊現代の一連の報道に対しては、
「名誉棄損行為は極めて悪質であり、刑事告訴の手続きを進めている」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081225/trl0812252030008-n1.htm

何か訴状を持ってポーズというのも変な感じ。
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/081225/trl0812252030008-p2.jpg
553無党派さん:2008/12/25(木) 22:47:35 ID:Opq1OtTD
奥谷宣言

 お前を派遣する前に 言っておきたい事がある
  かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
  俺より先に出てはいけない 俺より後に出社もいけない
  いつもきれいでいろ 美人だけがほしい
  過労死しろと まではいわない
  忘れてくれるな 社員でもないお前に
  名前で呼ばれる はずなどないってことを
  派遣には派遣しか できないことがあるから
  それ以外は口出しせず 黙って仕事やってこい

  お前の親と派遣先と どちらも同じだ大切にしろ
  サーヴィス残業かしこくこなせ たやすいはずだ愛すればいい
  人の影口言うな聞くな それからつまらぬ嫉妬はするな
  俺はピンハネしない たぶんしないと思う
  しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
  しあわせは労使で 育てるもので
  片方で団結して 争うものではないはず
  お前は俺のところで 寮に入居するのだから
  帰る場所はないと思え これから俺がお前の家


「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかが
なものか」と持論を展開。過労死については「だいたい経営者は、
過労死するまで働けなんて言いませんからね。過労死を含めて、
これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒」
554中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 22:48:10 ID:oNnvI1+A
今日の中国新聞からはこれを。

異例の雇用対策予算可決 山口県議会、マツダ削減などで
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200812250487.html

私の実家のある山口県の知事は官僚出身で中央のいいなりなんだけど、
それでも雇用対策には頑張っていると言えるのだろうか?
555無党派さん:2008/12/25(木) 22:48:10 ID:eam0tO/A
>>515
自民党は政界ニートというわけですね。
556無党派さん:2008/12/25(木) 22:48:24 ID:O0wpT+kr
国替えはしない方がいいと思うけど、東京12は誰を出すのかねえ
557椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:49:17 ID:z0xNqYSm
>>552
うーん、男の人ってこんなタイプに引かれるものなの?(何かやな感じの女
558無党派さん:2008/12/25(木) 22:49:26 ID:zPhu3ta6
>>552
中田氏、最近日経系列のコラムで「CO2削減やりますよ」とか言ってたけど、
そんな場合じゃなくなってきたな。
559無党派さん:2008/12/25(木) 22:50:00 ID:2kixArni
>>538
がはは。
すんごい白黒のモノトーンのハリケーンがキュービニズムの宮廷画家を思い出させて
感動するよお!
560無党派さん:2008/12/25(木) 22:50:58 ID:3tZjNxIW
苫小牧の岩倉市長、最近は鳩山のパーティーに顔出すまでになりました。
561無党派さん:2008/12/25(木) 22:50:59 ID:ihZuEa9u
>>549
どんな護衛艦を派遣するのかな
562大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 22:51:01 ID:xGfLS6Qv
そういや掛布の件が公になったようだな
大阪の奴らは、ほっとこーなーに焼き鳥食いに行ってやれ
563無党派さん:2008/12/25(木) 22:51:03 ID:P1RSZYNk
こういうときくらい化粧なしで登場すべきだと思うけど。
これじゃあ同情されようがない。
564無党派さん:2008/12/25(木) 22:51:19 ID:Oh2EGsHg
埼玉スレでは不評なのでびっくりしてみたり。

洗練の極みだと思うんだけどなあ。
565無党派さん:2008/12/25(木) 22:51:24 ID:dFM01KHW
>>562
ほっとこーなーはもうないらしい
566椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 22:51:25 ID:z0xNqYSm
東京12は情勢調査で民主候補不在なのに太田代表苦戦なのは
小沢氏が暗黙裡に想定されているからなのかなあ。
八代氏ならダメなの?
567無党派さん:2008/12/25(木) 22:51:35 ID:bC8oHuiC
>>557
水商売関係者には明るいところではなかなか会えないわけで
男の観察眼ではコロッといっても不思議ではないでしょう
568吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 22:51:57 ID:2NnQAz7f
>>551
例の自民党の調査@10月verでも公明の小選挙区候補厳しいらしいし、
このまま奇策を出さなくてもいいのかも知れない。
ただ東京の起爆剤として、
第一に菅都連会長就任、第二に小沢鞍替えとしたら、
これに勝る首都決戦への方策は無いだろう。

12区への国替えは太田追い落としより、東京民主への梃子入れと思えばいい。
569無党派さん:2008/12/25(木) 22:52:00 ID:zPhu3ta6
中田は、これだけじゃないんだよな。
議会から、色々金がらみで追及されてるし。
570大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 22:53:03 ID:xGfLS6Qv
>>565
えっ潰れたの?
571無党派さん:2008/12/25(木) 22:53:03 ID:eam0tO/A
12区に小沢が出る出るって直前までさわいでおいて
本番で小沢って苗字の新人を出せばどうだ?
1回くらいは小沢代表が応援にはいってもいいし。
そういやうちの会社に代表と同姓同名いるわw
572無党派さん:2008/12/25(木) 22:53:03 ID:Oh2EGsHg
>>546
更にぽっぽ(当時民主党代表)が、土建批判やりまくったので相当厳しい戦いを演じるはめに。
議員・選挙板初期の一種のハイライトですな。
573無党派さん:2008/12/25(木) 22:53:26 ID:5zHRpF17
>>560
まあ首長なんてそんなもんだよなあ
民主党政権になったら、というか予算通過したらすぐにでも
猛烈な寝返りが始まるかもね
574無党派さん:2008/12/25(木) 22:53:31 ID:bC8oHuiC
>>538
いいなあ
この場で即座に再現可能なところとか
575無党派さん:2008/12/25(木) 22:53:34 ID:5dAA5ZxW
>>566
八代は新党大地の北海道ブロック比例で立候補するという話がある。
http://www.47news.jp/kyodonews/2008election/2008/11/post-160.html
576無党派さん:2008/12/25(木) 22:53:54 ID:4E2SwxYW

    大島敦━━┳━━プロフィール
              ┃
              ┃
              ┣━━国会レポート
              ┃
              ┃
              ┣━━議事録
              ┃
              ┃
              ┗━━行事予定

    各項目文字部分をクリックしてください

577中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 22:54:04 ID:oNnvI1+A
昨日、サイモンとガーファンクルの「政治的な」歌は「7時のニュース」と「リチャードコリー」しかないと申しましたが、
どなたがか指摘された通り、この歌がありました。
あまりにも美しすぎるハーモニーをお楽しみください。

http://jp.youtube.com/watch?v=iZdGusEF0XI
578吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 22:54:11 ID:2NnQAz7f
>>566
八代氏はおいといても、
小沢が12区に下りてきたら、全国の学会の精鋭部隊が12区入りするから、
全国の選挙区が戦いやすくなるって話も有りますね。
579無党派さん:2008/12/25(木) 22:54:40 ID:Oh2EGsHg
>>566
八代英太は新党大地比例第二位予定。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/29/06.html
580無党派さん:2008/12/25(木) 22:54:44 ID:3tZjNxIW
>>572
まあその苦い経験のおかげで今やドブ板の鬼になったわけだけど。
581無党派さん:2008/12/25(木) 22:55:12 ID:ZnzVVJRu
ウチの近所は麻生、太田のポスターだらけだぜ。
582中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 22:55:31 ID:oNnvI1+A
>>579
八代さん、新党大地入りを決めたの?
むしろ国民新党入りのほうが自然なように思うけど。
583無党派さん:2008/12/25(木) 22:55:53 ID:eam0tO/A
北区って12区だっけ?
584無党派さん:2008/12/25(木) 22:56:09 ID:LR2ueIpA
ここには公共事業が要らないという人がいる@野中
585無党派さん:2008/12/25(木) 22:57:44 ID:QtX8XPVX
>>573
自民所属の国会議員だった癖に、選挙の度に露骨に自民に肩入れする癖に、
民主有利な情勢の今になって中立面しようとしている知事なら日本の西の果てにおりますが。
586無党派さん:2008/12/25(木) 22:57:52 ID:bC8oHuiC
>>580
っつうか、有権者があのシャツ柄を見慣れすぎてメロメロになってる説を提唱
587夢見通り:2008/12/25(木) 22:58:09 ID:NimKzx6+
随分前ですが、4氏が岩手から出て行ってほしくはないが、国替えの可能性は大いにあると。
ただ、あの頃と状況が変わっているので今そこまで国替えにこだわっているかはわからないですけど。
ただ、意気込みは伝わるし、国民も注目するでしょうから民主にとってマイナス要素はないかな。
落選の危険はもちろんありますけど、今の状況なら勝てるでしょう。
588無党派さん:2008/12/25(木) 22:58:53 ID:eam0tO/A
12区に小沢遼子を立てるのはだめか?
589吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 22:59:33 ID:2NnQAz7f
>>579
まだ返事待ちだけど、任期中にムネヲの刑確定したら
棚ボタで代議士復活だもんなー。
気分悪くないよね。八代も。
590無党派さん:2008/12/25(木) 22:59:46 ID:3DuXUAO2
>>546
確か、火山の噴火があってその復興予算とかもネタにされたんじゃなかったっけか。

>>557
蓼食う虫も好き好き
一般化しちゃイカン
591無党派さん:2008/12/25(木) 23:00:02 ID:O0wpT+kr
いっそ小沢健二でも出すか
592椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:00:12 ID:z0xNqYSm
選挙区が埋まってオイオイ、国替えする場所なくなっちまったよ説
593吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:00:28 ID:2NnQAz7f
>>583
北区プラス、足立の左側。
594無党派さん:2008/12/25(木) 23:00:38 ID:3NhGNzWR
>>227
バブル崩壊後に景気回復は公務員の給料アップを合言葉にして
政権政府が何回承認したのか知らないの
民間給与はデフレ容認 公務員給与はインフレ承認

矛盾してるでしょw



595椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:01:19 ID:z0xNqYSm
小沢健二はおk、遼子はダメ(選挙区民じゃないけど
596無党派さん:2008/12/25(木) 23:02:19 ID:eam0tO/A
>>593
ゲッ
俺、来月12区に引っ越すことになるのか・・・
597社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:02:37 ID:DykmITD5
>>557
プロの女はこんなもんでしょ
598社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:03:13 ID:DykmITD5
>>596
いらっしゃ〜い!w
こっち来るなら創価には気をつけてね、マジで
599熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 23:03:25 ID:x7XhL0/a

ぶっちゃけこのスレに女って一人でもいるの?w
ありえないないねw
600中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 23:03:26 ID:oNnvI1+A
広島二区民さーん、
五日市のコイン通りあたりで飲みませんかー、来年。
一書に、厳島神社に自公政権打倒を祈願しませう。

と、チラシの裏w
601無党派さん:2008/12/25(木) 23:03:31 ID:eam0tO/A
小沢遼子
小沢健二
小沢昭一

選挙区の風土的に小沢昭一が強いと思うな
602無党派さん:2008/12/25(木) 23:03:38 ID:fUt0Cr3j
>首相は25日夜、首相官邸で記者団に、「第1次補正予算、改正新テロ法など福田内閣から
>の宿題はできた」と強調した。

これって「100年に一度とか未曾有の事態」とか言いながら、
麻生自身は何も対策を講じていないって白状してるようなもんじゃないの?
603吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:04:02 ID:6xjktoba
>>592
兵庫8区も空いてるけど、
あっちは決まってるけどまだ発表は出来ないって感じの話だしなぁ。
→きっと白井女史なんだろうけど。
604中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 23:04:22 ID:oNnvI1+A
>>599
昔は、ラムさんというできる子がいたんですけどねえ・・・・・
605無党派さん:2008/12/25(木) 23:05:11 ID:ihZuEa9u
>>604
選挙になれば戻ってくるかも
606椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:05:14 ID:z0xNqYSm
>>599
女が選挙に関心もつのは変でやんすか?(この世に男と女しかいないのに
607吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:05:22 ID:6xjktoba
>>596
あなたの清き一票を是非小沢一郎に。
(総選挙が3ヶ月以上後ならw)
608無党派さん:2008/12/25(木) 23:05:30 ID:eam0tO/A
>>598
一応オートロック付のマンションで、割と高めのところだから
変な人はいないとおもうけど。
一応下見にもいったけど層化ポスターはあんまりなかった。
でも気をつけよう・・・
609無党派さん:2008/12/25(木) 23:05:31 ID:ih7DCAFV
>>554
ろくに雇用対策もせずにやらせパフォーマンスばかりに熱心な府知事や県知事よりはましw
>>573
いまさらながら麻生に忠誠を誓う府知事もいますよ
民主にすりよられても困るけどw


610熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 23:05:45 ID:x7XhL0/a
>>606

すごく変でやんすだろ
611無党派さん:2008/12/25(木) 23:05:57 ID:bC8oHuiC
>>600
厳島神社は絵馬の代わりに杓文字を奉納するのは本当?
ゆうどきネットワークでやっているのを見た

竹中八代そのまんまの主張をする奴は本当に頭に来る
612無党派さん:2008/12/25(木) 23:06:38 ID:ydfV59kq
椎名さんあんさんの


プロフィル知りたい
613無党派さん:2008/12/25(木) 23:06:45 ID:ihZuEa9u
どこのアパートに引っ越しても誰か1人は、いるよ>層化な人
614無党派さん:2008/12/25(木) 23:06:46 ID:Oh2EGsHg
第45回衆院選民主党公認・推薦予定候補者一覧 
公認 239名(現職109、元職43、新人87)、内定 23名、推薦 22名 

残り16 
●他党無所属推薦予定 
【宮城6】菅野哲雄(社) 
【群馬5】土屋富久(社) 
【新潟5】田中真紀子(無) 
【富山2】藤井宗一(社) 
【広島6】亀井静香(国) 
【沖縄2】照屋寛徳(社) 

●見送り調整中
【埼玉11】小泉龍司(無)
【神奈8】江田けんじ(無)

●見送り決定 
【岡山3】平沼赳夫(無) 

●小沢預かり
【岩手4】小沢一郎?
【東京12】小沢一郎?田中康夫?
【兵庫8】小沢「決まっているが今は言わない。衝撃的に発表したい」 

●内定未決定区
【栃木3】蓮実進?渡辺喜美?
【群馬4】中島政希?
【神奈川1】岩国哲人国替え
【富山3】公認候補擁立へ
615無党派さん:2008/12/25(木) 23:07:20 ID:5zHRpF17
やっぱり陣取り合戦で血が騒ぐのは男の子だよね
女性は「政権交代」とかの抽象的な言葉の受けが悪い
岡田さんがモテなかったのもむべなるかな
616無党派さん:2008/12/25(木) 23:07:23 ID:eam0tO/A
>>613
マジですか。ガクブル
今のところにもいるのかなぁ・・・
617無党派さん:2008/12/25(木) 23:07:31 ID:Oh2EGsHg
>>611
アンチ慶応のまねなら、「ひどすぎ」を入れないと。
618吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:08:02 ID:6xjktoba
>>613
ゴキと一緒で一人いたら10人は後ろに隠れてるw

619熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 23:08:02 ID:x7XhL0/a

このスレに女はいない。
匂いでわかる。
620中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 23:08:11 ID:oNnvI1+A
>>611
うぐぅ・・・・・
いまでこそ広島県民だけど、実家は山口なもので、実際に訪れてから報告させてください、
としか言えずに申し訳ないです。
621椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:08:20 ID:z0xNqYSm
>>611
あちきのあんちKO判定の基準のひとつが句読点の有無でやんす。
622無党派さん:2008/12/25(木) 23:08:31 ID:O0wpT+kr
ウチのマンションは24戸だが、確率を考えればやっぱり一人入るのかなあ>そうか
623社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:08:52 ID:DykmITD5
>>610
熊は、世間知らずにもほどがあるぞ
政治に興味のある女なんていくらでもいる
その手の勉強会に行けば、女性比率の高さに驚くぞ
624無党派さん:2008/12/25(木) 23:08:53 ID:eam0tO/A
>>615
>やっぱり陣取り合戦で血が騒ぐのは男の子だよね

わかる。だから選挙になるとやるき!元気!イワキ!って発狂するんだよね。
625夢見通り:2008/12/25(木) 23:09:00 ID:NimKzx6+
>>596
北区は下町だし、昔から層化は多いですよ。
だからこそ太田が立っているわけですし。
ポスターはあちこち見かけますよ。
626無党派さん:2008/12/25(木) 23:09:03 ID:ihZuEa9u
>>616
ピンからキリまでいますからね。婦人部の狂信的な人でなければ
怖がることはないですよ
627熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 23:09:33 ID:x7XhL0/a
>>623

いや、このスレのノリはそれとは全く違うw
628無党派さん:2008/12/25(木) 23:09:34 ID:bC8oHuiC
>>617
うーん、いまいちでしたね
マイコプラズマ肺炎にもめげずに財界ふくしまを立ち読みして修行しないとな
629社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:10:24 ID:DykmITD5
>>616
ま、気をつけて
630無党派さん:2008/12/25(木) 23:10:31 ID:nV8CUewa
>>588
個人的に大歓迎
小沢ババアはミヤネ屋(現在は出てない)で毎回爆弾トークを聞いて大ファンになったのでw
631中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 23:10:40 ID:oNnvI1+A
4が来ないな。
クリスマス解散が無かったのは残念だが、予想を外すのはこのスレの誰でもやることですw

そろそろ顔を出してくださいなw
632無党派さん:2008/12/25(木) 23:10:42 ID:eam0tO/A
>>625
やっぱやめればよかったかなぁ・・・
でもいい物件だったんだよ。築浅でキレイでちょっと広めで。
駅を降りたら速攻で自宅に向かう生活をしようっと。
633無党派さん:2008/12/25(木) 23:10:46 ID:fu1q7uQV
桜新町・用賀にもカルト要塞があるせいか多いんだよな。
意外に貧乏人が多いのかな・・・。
634無党派さん:2008/12/25(木) 23:10:52 ID:ih7DCAFV
>>626
たしかに石原さとみからマチャミまでいるわけだからねw
635椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:11:18 ID:z0xNqYSm
>>628
そこまでして会得してそこに何があるのでやんすかいw
636無党派さん:2008/12/25(木) 23:11:19 ID:ihZuEa9u
相変わらず法人税下げを主張しているフェルトマン>WBS
637社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:11:51 ID:DykmITD5
>>619
普通に女も書き込んでるぞw
知り合いの民主支持者の女の子が、このスレの話をうっかり話したの聞いたことがあるw
638吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:12:11 ID:6xjktoba
>>588
元埼玉県議だし一応素養はあるし。
でも、落下傘させる程有名じゃないし、何より政治信条が重なるのかどうか。
639無党派さん:2008/12/25(木) 23:12:19 ID:XeYD6C3B
石原はエリート中のエリートでしょw
640無党派さん:2008/12/25(木) 23:13:04 ID:eam0tO/A
>>638
野党統一無所属候補でもいいんじゃないの?
641山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/25(木) 23:13:17 ID:qvIM5F+N
用賀なんて、よっぽどの用がないとなかなか行かないよな
642吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:13:25 ID:6xjktoba
>>634
つ桜金造

都知事選のまさかの際の安全装置でした。
643無党派さん:2008/12/25(木) 23:13:29 ID:ihZuEa9u
>>639
なんのエリートよw
644無党派さん:2008/12/25(木) 23:13:30 ID:bC8oHuiC
>>620
すいませんネタでしたー

>>621
句点読点を妙にキッチリ使うといえば朝日新聞男氏ですな
645椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:13:30 ID:z0xNqYSm
女ともだちとこのスレの話題で盛り上がることは無いでやんす。
これまでもこれからも。
646無党派さん:2008/12/25(木) 23:13:37 ID:O0wpT+kr
>>637
どんなふうに話してたの? ミンサヨって面白いよねーとか?
647無党派さん:2008/12/25(木) 23:13:54 ID:eam0tO/A
小沢で、かつ女刺客ができるのは小沢遼子しかいない!
648中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 23:14:15 ID:oNnvI1+A
こんな美しい歌を歌う方が草加なのだから嫌になってしまいます。
いや、いまでもファンなのですが。

谷山浩子 河のほとりに
http://jp.youtube.com/watch?v=6OLpbBGD6G0
649社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:14:22 ID:DykmITD5
>>645
そりゃ、友達に2ちゃんやってることは話せない罠w
650夢見通り:2008/12/25(木) 23:14:46 ID:NimKzx6+
>>633
うちの近所もそうですけど、新興住宅地に結構公明ポスター見かけますよ。
何でって思いますけど。しかも隣り合ってたりして。
ドン引きしますよ。
651社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:14:55 ID:DykmITD5
>>646
それ書いたら、俺の正体までその子にばれちゃうじゃないかw
652吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:15:00 ID:6xjktoba
>>640
それだと小選挙区一本になるし、
12区じゃ他の政党の助けは余り意味を成さない。
反太田・反公明・反学会という錦の御旗には相応の名が必要なんじゃないだろうか。
653椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:15:13 ID:z0xNqYSm
>>647
こんな人見つけてきたでやんす>小沢真珠
654無党派さん:2008/12/25(木) 23:15:28 ID:ihZuEa9u
>>648
題目を唱える時は、どんな声なんだろうw
655無党派さん:2008/12/25(木) 23:15:51 ID:eam0tO/A
>>653
すごいのもってきたなwww
656無党派さん:2008/12/25(木) 23:15:52 ID:3tZjNxIW
政治に興味あることと選挙に興味あることは近いようで遠い。
657中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 23:16:20 ID:oNnvI1+A
いまの仙川あたりはどうなのかなあ。
神大寺そばの店はまだあるのでしょうか。
658熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 23:16:28 ID:x7XhL0/a

このスレに女がいるなら某秘書官似のイケメンで小金持ってて剃刀のように頭の切れる民主党支持者の
俺に全くアプローチがないのはおかしいな。
659山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/25(木) 23:17:00 ID:qvIM5F+N
× JNNの取材
○ 2chの書き込み
660日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/25(木) 23:17:00 ID:I5O7eDUQ
>>641
………………
661夢見通り:2008/12/25(木) 23:17:04 ID:NimKzx6+
>>653
話題になって当選はしそうですが、スキャンダルで辞任しそう(笑)
662無党派さん:2008/12/25(木) 23:17:21 ID:bC8oHuiC
>>651
鈴木その子にばれたっていいじゃないか おだぶつだもの

>>635
迷わず行けよ、行けばわかるさ!
まあ実際はそこまでするわけもないのですが
663無党派さん:2008/12/25(木) 23:18:00 ID:3tZjNxIW
あとはオザケンのいとこの小沢征良くらいしか思いつかない。
664無党派さん:2008/12/25(木) 23:18:02 ID:3DuXUAO2
>>658
書き込みにその辺の事情がにじみ出てないからなぁ
665無党派さん:2008/12/25(木) 23:18:26 ID:eam0tO/A
東京の文京とか中央区の住宅街で複数の政党ポスターが
同じ家のブロック塀に張られてるの結構あるよな。
すごいのになると、自民、民主、社民、公明、共産と
張ってあったりする。お前のうちは衆議院議長宅か?と。

いったいどんな家主なんだろ?
666椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:19:29 ID:z0xNqYSm
>>658
このスレに男がいるなら木村多江似のそそとした美人でスピッツのごとく某コテに噛みつきまくる民主党支持者の
あちきに全くアプローチがないのはおかしいでやんす。
667無党派さん:2008/12/25(木) 23:19:34 ID:3DuXUAO2
>>660
違うでしょ

>>641
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
668社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:19:42 ID:DykmITD5
>>665
そりゃ、政治マニアだろw
みんな死ねばいいのに。
670無党派さん:2008/12/25(木) 23:20:01 ID:qdwg/99Z
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008122500867
来月6日の代表質問は鳩山氏=民主

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008122500864
「発言に問題があったなあ」=麻生首相、閣僚と忘年会
671無党派さん:2008/12/25(木) 23:20:25 ID:ihZuEa9u
>>665
住人がそれぞれの党の支持者か党員なんだろう
672無党派さん:2008/12/25(木) 23:20:34 ID:SmTEa7+n
>>665
一党に貼るのを許すと他党も頼みに来る。

一党だけならその党の熱心な支持者だから他党お断りということもあるが、
二党許すといよいよ第三党が頼みに来る。
673吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:20:37 ID:6xjktoba
>>653
wiki見て驚いた。
何気に政治に近い人だよ>小沢真珠。

>高祖父は中央大学の前身である英吉利法律学校の創設者の一人であり、
>貴族院議員も務めた民法学者の土方寧(元東京帝国大学名誉教授)。
>祖父は寧の婿養子で矢内原事件の際に矢内原忠雄教授排撃の
>急先鋒となった元中央大学名誉教授の土方成美(ひじかた せいび)。

すんごい爺ちゃん、ひい爺ちゃん。

おまけに本名は小沢じゃないw>土方典子
でも本名じゃなくてもいいんだよね。
674無党派さん:2008/12/25(木) 23:20:45 ID:bC8oHuiC
玄関だけでわかる学会員判別方法の一つ
犬の予防注射のシールが三色貼ってある

>>665
それは頼まれると断れない君ちだよ
頼むからやらせてくれ!と拝み倒せばやらせてくれるよ
675無党派さん:2008/12/25(木) 23:20:50 ID:c0PC/NJ2
寿司首相
小渕官房長官
浜四津外務大臣

とかやったら、バカ主婦が投票して間違えて自公が勝つかも知れない
676日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/25(木) 23:21:27 ID:I5O7eDUQ
このスレにいる女性はみんなブルマが似合う美しい方ばかりですよ。
677社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:21:37 ID:DykmITD5
>>673
選挙が本名だったら、オウムや共産党は選挙できんもんなあw
678無党派さん:2008/12/25(木) 23:22:01 ID:tN8hK2T0
少子化・環境・フェミマターが全くスルーで
終身雇用とかへの批判がほとんどないことからこのスレの女性比率は
サイレント・マイノリティの類に違いない
679@ルコールオニオン:2008/12/25(木) 23:22:12 ID:uX93RBm7
岸の側の交差点付近を仕事場にしている女性の乞食。
 夏の暑い日、冬の寒い日も座っているのは大変というのはなんとなく
わかるが、それでも、日傘をさして、手袋とマスクをして、小奇麗にして
天気のいい時だけ座っているのには何か違和感がある。
 高田馬場にあるスポーツセンターがある戸山公園の中にもホームレス村?
があり、ホームレスの人が日中、スポーツセンターのロビーでたむろしている。
いろいろ事情があると思うが、この人たちを見ていると、働きたくても働く
場所がないだけの人たちばかりではないように思える。働きたくない人も
多いのではないでしょうか。

 ニートと言われている人たちにも違和感を感じざるを得ない。親御さんが
飯を食わさなければ、否応無しに、腹が減ったら自分で稼ぐのではないでしょうか。
680無党派さん:2008/12/25(木) 23:23:46 ID:eam0tO/A
>>671
こんなかんじ?

父:自営業。昔から自民党支持者
母:層化婦人部
長男:NTT勤務。連合組合員
長女:共産党系病院で看護士
次男:ニート。保坂議員に傾倒
681無党派さん:2008/12/25(木) 23:23:48 ID:ZnzVVJRu
商店は断りにくいわな<ポスター

あと角地の住宅でどんなポスターも貼らせてくれる家はたまにあるなあ。
気のいいおっさんで。
682無党派さん:2008/12/25(木) 23:24:08 ID:tN8hK2T0
>>678
ついでに皇室のゴシップもないし
683@ルコールオニオン:2008/12/25(木) 23:24:27 ID:uX93RBm7
外国人を、我が国に一〇〇〇万人も移住させようとする政治家は狂っている
としか思えません。我が国は働きたくても働けない日本人の人たちがいっぱい
います。六〇歳を過ぎても働かなければいけない日本人がいっぱいいます。
わざわざ外国人を移住させる必要があるのでしょうか。その外国人が、
高い技術、労働力を持った外国人とは限りません。我が国にとってお荷物になる
外国人の可能性も高いのです。

ちなみに、在日朝鮮人一五・五人にひとりの割合で生活保護を受けていて、
一〇〇〇人あたり、六・四四と我々日本人の五・六倍もの受給率です。
→在日朝鮮人と生活保護
http://www.tamanegiya.com/zainitityousennjinnseikatuho.html
 
 いまや多くのヤクザの資金源として有効活用?されているNGO。
そのNGO法案の成立には、あの辻元清美女史の助力によるものが大きいです。
他の売国奴と同じく、日本のためにならない事だったらなんでもやる。
684日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/25(木) 23:24:50 ID:I5O7eDUQ
>>665
この前こんな家があって笑ったw

 民主 民主 国民
 社民 自民 共産
 社民 民主 民主
685無党派さん:2008/12/25(木) 23:25:10 ID:y3NQRi/O
自民、民主、共産とポスター貼ってある家あるなW
686社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/25(木) 23:25:13 ID:DykmITD5
>>679
社会的弱者っていうのはそういうもんだ
気力が無いっていうのも、体力や知力が劣るのとなにも変わらんよ
オリンピックを目指したことがないから健康に興味のない人間と決めつけるのはおかしいだろ?
それと同じだ
気力が保てない社会的弱者を社会参加させるのが、政治の役目だ
687夢見通り:2008/12/25(木) 23:25:41 ID:NimKzx6+

「発言に問題があったなあ」=麻生首相、閣僚と忘年会
12月25日22時53分配信 時事通信


 麻生太郎首相は25日夜、首相公邸で閣僚との忘年会を行った。
首相は「皆さんのおかげで政策が順調にできた。世界同時不況から抜け出し、経済の回復を果たす最初の国になる。
来年もみんなで頑張ろう」と決意を示した。
 首相は支持率が急落したこの1カ月を振り返り、「わたしの発言でご迷惑をお掛けした。若干、発言に問題があったなあ」と照れながら陳謝。
自ら閣僚の席を回って酒をつぎ、政権発足から3カ月間の労をねぎらった。 


688無党派さん:2008/12/25(木) 23:25:42 ID:eam0tO/A
>>681
T字交差点の突き当たりにある家の壁って最高のポイントだよな。
689無党派さん:2008/12/25(木) 23:25:51 ID:ihZuEa9u
>>680
家族一緒にニュース番組はみれないね
690椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:26:39 ID:z0xNqYSm
>>685
それは私には政治的信条は持ち合わせていませんと公言しているようなものでやんす。
691@ルコールオニオン:2008/12/25(木) 23:26:42 ID:uX93RBm7
支那で旧帝国陸軍の遺棄化学兵器の試掘を始めたというニュースが
ありましたが、その推定埋蔵量が砲弾三〇〜四〇万発だそうです。
(二〇年十二月十四日読売新聞)
 この遺棄化学兵器破棄については、すでに書いたように、
この遺棄化学兵器においても、我が国の村山富市、河野洋平の
悪魔の最強コンビが活躍いたします。

 あの朝日新聞などは二〇〇七年三月二二日(木曜日)付 で
「毒ガス兵器―中国での回収を急げ」と題された社説を書いて応援
しています。この社説に書かれている「1997年に化学兵器禁止条約」
とは、村山富市と河野洋平コンビにとって、事実はどうでもいい、
(自分たちにとっての祖国である)支那様のために日本政府がさっさ
と金を払えばいいのだと決めたものです。

 ですから、山形県のシベリア史料館で、日本軍が武装解除の際に
引き渡した武器・弾薬を詳細に記した「兵器引継書」が約六〇〇冊も
支那に引き渡したという資料、防衛省の防衛研究所には、日支両政府
が「遺棄化学兵器」として廃棄処理対象にしている『あか筒』
『みどり筒』を台湾で中国軍に引き渡していたことを記した
「引渡兵器目録」が見つかっても、その事実を無視し続けるのです。 

692吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:26:57 ID:6xjktoba
>>679
戸山公園はもともと手配師が集まる場所で
日雇い人足がその日の仕事を探すのに毎朝集まってた場所だから、
自ずとそんな風景が定着したんじゃないですか。
大久保のラブホ街の中にもそれらの方が住まれている様なドヤが
少なからず有るし。
693無党派さん:2008/12/25(木) 23:27:13 ID:ih7DCAFV
>>678
不景気や首切り問題がスルーされて、国籍法や対馬のことばかり話している既婚女性が集う板が
ありますよw
694無党派さん:2008/12/25(木) 23:27:25 ID:V9+fNsOC
またヘンなのがわいてきたw
695無党派さん:2008/12/25(木) 23:27:36 ID:Oh2EGsHg
2階のベランダにポスターが貼ってあるとインパクトがあってよいのだが、意外になかなかみかけない。

うちの近くでは社民と国民新党と公明党のポスターが並んで貼ってるくらいかな。
696無党派さん:2008/12/25(木) 23:27:42 ID:nfwJFUG5
>>680
母と娘の関係が心配です
697無党派さん:2008/12/25(木) 23:28:09 ID:3tZjNxIW
共産と公明のポスターが貼ってある
今にも崩れそうな靴修理屋が気になる。
698無党派さん:2008/12/25(木) 23:28:16 ID:tN8hK2T0
>>693
そこは勤労男性がマイノリティであるという、ということは言えそうだなw
699椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:29:26 ID:z0xNqYSm
商店こそポスターは遠慮してもらうべきでやんす。
付き合いで断れないのも分かるけど離れていくお客もいるでやんす。
英会話学校のポスターなら支障はないけどネ。
700夢見通り:2008/12/25(木) 23:30:14 ID:NimKzx6+

天下りが過去最多の590人 独立行政法人、財団法人など
12月25日22時5分配信 産経新聞


 政府は25日、昨年8月から1年間で退職した課長級以上の国家公務員1423人の再就職状況を公表した。

許認可などで中央官庁との結び付きが強い独立行政法人や公益法人(財団、社団)、特殊法人、認可法人に再就職したのは590人(前年比67人増)で、

平成14年の公表開始以来、最多となった。退職者に占める割合でも、最も低かった前年の40・7%から微増して41・4%となり、いまだ続く「天下り」の実態が浮き彫りになった。

 退職者で再就職が確認できたのは全体の87%の1239人で、前年よりも130人増えた。独立行政法人には、財務、国土交通両省などから計77人が再就職(前年比10人増)。

財団法人には329人(同46人増)が再就職し、退職官僚の最大の受け皿となった。

 独法や公益、特殊、認可法人への再就職を省庁別にみると、国交省の214人がトップで、厚生労働省(90人)、経済産業省(64人)、農水省(46人)が続いた。

 国家公務員の再就職に関しては、政府が31日付で、再就職業務を一元的に管理する「官民人材交流センター」と、再就職を監視、承認する「再就職等監視委員会」を内閣府に設立する。

設立から3年以内には、各省庁が個別に行ってきた天下り斡旋(あっせん)を全面禁止する。

 この期間中は監視委員会が承認した場合のみ、各省庁による斡旋を認める移行措置を設けている。

ただ、委員長含め委員5人の就任は、野党が国会同意人事で承認せずに空席のままで、

政府は当面、本来承認の権限を持つ麻生太郎首相自らが斡旋を承認することを閣議決定している。


701無党派さん:2008/12/25(木) 23:30:32 ID:O0wpT+kr
色が付くのを嫌って、各党のポスターを張っている立地のいい家もあるんだろうね
702無党派さん:2008/12/25(木) 23:30:56 ID:dFM01KHW
うちの田舎は
自民と民主と保守系無所属
3つのポスター並んで貼ってあるのがデフォ
703無党派さん:2008/12/25(木) 23:31:07 ID:y3NQRi/O
公明のポスターのみ貼ってある家の人とは、あまり話をしないようにしている。
704無党派さん:2008/12/25(木) 23:31:40 ID:O0wpT+kr
>>702
愛媛4区ですか?
705無党派さん:2008/12/25(木) 23:31:55 ID:XeYD6C3B
うちの婆さんは友達から頼まれて
聖教と赤旗を両方取ってた時期があったぞw
自分は政治興味無くても頼まれてポスターとか貼らせてるんじゃないの。
706@ルコールオニオン:2008/12/25(木) 23:32:32 ID:uX93RBm7
>>686
違います

探していた「写真で知る 韓国の独立運動」
(李圭憲著 高柳俊男・池貞玉訳 国書刊行会 一九八八年)の下刊があり購入。
上巻は随分前に、これも古本屋さんにあったので購入したが、
その時は下巻は一緒に無く、探していたものでした。

 「日本軍正規旅団三三〇〇余名を大韓独立軍は全滅させた」と「される」青山里大捷、
「日常語も含む朝鮮語の全面禁止」などと写真、絵画に添えられているキャプションの内容や、
「日本が犯罪を犯した期間は朝鮮民族の苦難の期間と一致する。日帝支配下の
三六年間に朝鮮民族が経験した受難は、人類史上類例のないものであった」
などと書かれている文章は予想通りですが、資料としてある意味貴重です。笑えますが。

 そんな強い朝鮮独立軍が独立運動を続けながら、我が国が米軍に敗戦するまで
三五年間も独立できなかったり、人類史上類例のないほどの受難を受けていながら、
人口が倍になる朝鮮人の生態とはなんなのでしょう。
 「発行にあたって」という箇所に書かれている「一〇〇年前を願みるとき、
ただ日本の罪があるだけで、朝鮮民族には何の過ちもない。」という著者による言葉が、
私は朝鮮民族というものをよく現しているのではと思います。
707無党派さん:2008/12/25(木) 23:32:38 ID:oT+zTFPz
708無党派さん:2008/12/25(木) 23:32:59 ID:3tZjNxIW
うちも昔共産のポスター貼ってたなあ
たぶん付き合いで。
赤旗日曜版とってたこともあるし。
709無党派さん:2008/12/25(木) 23:33:00 ID:VHBjKLmY
>>702
高知1区じゃない?
710無党派さん:2008/12/25(木) 23:33:10 ID:bC8oHuiC
政党ではないがピースボートのポスターは多い
地域が限られるが荒野座のポスターもないことはない
711無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/25(木) 23:33:29 ID:SmTEa7+n
>>706
なんで朝鮮が出てくるのか意味不明。
712慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/25(木) 23:33:34 ID:5QGbYtSv
慶応大学近くの有名ラーメン店には社民共産9条ネットのポスターが

どこの党員でもない心情左翼なんですかね?
713無党派さん:2008/12/25(木) 23:34:22 ID:dFM01KHW
>>704
兵庫四区
ここで民主小選挙区当選の目が出る世の中になるとは思わなかったなぁ
714無党派さん:2008/12/25(木) 23:34:39 ID:ZnzVVJRu
北区は荒野座多いなw
715慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/25(木) 23:34:43 ID:5QGbYtSv
飲食店に行くとかなりの確率でピースボートのポスターがありますね
ありゃすごい

サヨクのネットワークだけではあんなに貼れないと思いますけど
716無党派さん:2008/12/25(木) 23:34:48 ID:tN8hK2T0
>>712
心情左翼の俺から見てもそのラーメン屋、まずそうだな。
考え直したほうがいいよ
717@ルコールオニオン:2008/12/25(木) 23:35:07 ID:uX93RBm7
下記は昨日の西村眞吾議員のメルマガの中の文章です。
<今日は天皇誕生日である。
 昨夜、最終の新幹線で堺に戻り、今朝は、自宅近くの仁徳天皇陵に参拝し、天皇皇后両陛下の
ご健勝と御皇室の弥栄、そして、日本再興を祈った。思えば、この仁徳天皇は、
今に続く皇室の「民の幸せを祈る天皇」の原像を歴史に刻まれた天皇である。
 即ち、仁徳天皇は、民のかまどから煙が上がっているかを観て、煙のない時は悲しみ、
煙が上がるのを観て喜ばれた。そして自らは、雨がもる家に住まれ破れた衣を着ておられた。
 京都三条の加茂川縁に江戸中期の林子平とならぶ奇人といわれた高山彦九郎の銅像がある。
皇居の方を向いて土下座している。彼は、皇居の壁と塀が破損していて、そこから灯りが漏れてくる
のを見て、天皇の質素な生活を思い涙して土下座したのである。この情況を幕末の高杉晋作は、
男高山彦九郎、落つる涙は加茂の水、と歌った。(この像の下で、学生時代座って酒を飲んだ)

 また、明治四十二年生まれの私の母は、父親が見た明治天皇の質素な御日常を聞いており、
それを私に伝えてくれた。また、明治天皇は、日露戦争中の冬、居室に暖房をなさらなかった。
将兵が極寒の満州で戦っているときに暖房の中で冬を過ごすことは出来ないと思われたのだろう。
そして、大正、昭和、平成の今上陛下も御日常は質素そのものである。皇居内で勤労奉仕をされた方々は、
それを実感されていると思う。
 書き出せばきりがないが、この御自らは質素な生活の中で「民の幸せを祈る天皇」
の原像を伝えられた仁徳天皇の御陵に今朝参拝させていただいて、改めて感じたことは、
この皇統が万世一系今に続くとは、日本はやはり、とてつもなくすばらしい国だという
ありがたい神秘な思いである。
 本日の天皇陛下のお誕生日を心からお祝いし、万世一系の皇統のありがたさに深く感謝したい。>



これが、日本人のあたりまえの感覚だと思うのですが、朝日新聞出身の腐れ売国奴は違うようです。
718山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/25(木) 23:35:46 ID:qvIM5F+N
下関の旧郡部ではぐるま座の公演告知を見た時
「ああ、ホントにあったんだ・・・」と思った
719無党派さん:2008/12/25(木) 23:35:47 ID:gqS69953
>>665 選挙のための人気者総理と肩を組む候補者 おいおい3枚も
おまけに白熊と並んで微笑むフフンさんのポスターがなぜかw寒風の中
なんの宣伝をしているの?と思ったw 
追伸:隣に協賛党のポスターが貼ってありますた 一例報告
720慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/25(木) 23:36:04 ID:5QGbYtSv
>>716
慶応では超大人気ですが私は食べきれたことがありません
721無党派さん:2008/12/25(木) 23:36:36 ID:ihZuEa9u
>>712
近所の牛乳屋さんがそれね。
民青、社青同、中核、ブントの人たちがトモダチw
722無党派さん:2008/12/25(木) 23:36:46 ID:RGK9YsOr
そういえば大阪に「熊五郎」っていうラーメン屋を見つけたな
何かの間違いかと思ったよ
723無党派さん:2008/12/25(木) 23:37:02 ID:4E2SwxYW
ID:uX93RBm7


消えろ荒らし。運営に報告するぞ。
724無党派さん:2008/12/25(木) 23:37:25 ID:tN8hK2T0
>>717
@天皇に対するナショナリストの尊崇は宗教の域
A宗教は科学に干渉する
B近代歴史学は科学である
Cお前の語る歴史は科学的信頼性が著しく落ちるので
特に理系は無視すべき
725日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/25(木) 23:37:53 ID:I5O7eDUQ
自衛官募集のポスターやパンフレットを商店街や駅で見掛けることが多くなったな。
たまたま担当者が頑張ってるだけなのかもしれないけど…w
726吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:38:16 ID:6xjktoba
>>712
次郎?
727無党派さん:2008/12/25(木) 23:38:33 ID:fu1q7uQV
そのラーメン屋では日夜ロットバトルが繰り広げられている
728@ルコールオニオン:2008/12/25(木) 23:38:46 ID:uX93RBm7
リストラに励む企業の無能な社長や役員の年棒をまず削りなさい!
と言いたい。BIG3のCEO達が米国下院に非難されるのは(選挙に怯えたクソの役にも
立たない下院日議員達ですがw)的を得ていると思うのは私だけでしょうか。

まぁ、米国のショックアブソーバーに常に利用されているわが国の
政治家達の無能ぶりにも開いた口が塞がりませんが。
0金利と量的緩和に対する日銀の対応は予想通りではあるももの、
手ぬるいですなぁ。てってー的にやらねば日本国民の血肉が米国民の
贅肉に置き換えられてしまうと予想しますが被害妄想でしょうか?
(とりあえず年次改革要望書に沿う政治家達を落選させねば
729熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 23:38:59 ID:x7XhL0/a

商売やってる連中は政治家のポスター貼るなよ。不愉快だから。
730無党派さん:2008/12/25(木) 23:39:11 ID:B650CHaZ
>>717
仁徳天皇陵の被葬者が果たして本当に仁徳天皇なのか、
については考えちゃいけないことなんだろうな。
731無党派さん:2008/12/25(木) 23:39:36 ID:O0wpT+kr
ラーメン屋ポスターと言えば、こってりラーメンで今や全国区の某チェーン、
本店に公明党ポスターが常に貼ってありますなあ
732無党派さん:2008/12/25(木) 23:39:52 ID:oT+zTFPz
>>720
次郎か。あれはあれで癖になる
733無党派さん:2008/12/25(木) 23:39:55 ID:V9+fNsOC
>>705
取引先とかのしがらみってのもあるしね。
俺も、前いた職場で取引先経由で、公○党候補者の推薦だか応援だかの
署名を求められた事あったよ。
いわゆるF票ってやつかね。

拒否するうまい理由もなかったんで一応書名だけはした。
ただし選挙では別の候補者に入れたがw
734@ルコールオニオン:2008/12/25(木) 23:41:18 ID:uX93RBm7
>>724
きわめて科学的です。

>>730
被葬者は仁徳天皇ご本人です。
735吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:41:57 ID:6xjktoba
>>731
天下一品?

ググってみたら、びっくりドンキーや東京バナナもそれ系で少し凹んだ。
736熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 23:43:25 ID:x7XhL0/a

創価系って大体名前とか雰囲気でわかるだろ。
別になんとも思わないけど。
737無党派さん:2008/12/25(木) 23:43:25 ID:1cVuAr8v
そういや絶望先生のネタで無数の政党のポスターを壁に貼っている家が
出てきてたな。どれか1党のポスターだけ貼ってあるとその党の支持者だと
思われて「角が立つ」が多数の政党のポスターを貼れば角が多くなって
「角が立たない」とか…。
 自民・民主・公明・共産・社民・国民新・新党日本・新党大地・
そうぞう・新社会・生活者ネット・唯一神のすべてのポスターを壁に貼ってある
家はないだろうか?
738無党派さん:2008/12/25(木) 23:43:47 ID:B650CHaZ
>>734
>被葬者は仁徳天皇ご本人です。

うんうん。そうだよね。そうそう。
739日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/25(木) 23:44:15 ID:I5O7eDUQ
>>735
あまり店がきれいなイメージがないんですが…
自分は丸源ラーメンかな
740慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/25(木) 23:44:25 ID:5QGbYtSv
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      本日の天皇陛下のお誕生日を心からお祝いし、
     \     `ー'´   /       万世一系の皇統のありがたさに深く感謝したい。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
741無党派さん:2008/12/25(木) 23:45:33 ID:tN8hK2T0
>>734
お前まともな学問的トレーニングなり受験勉強なりやったの?
それを経なければまず科学なんたるかについては語れない
742慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/25(木) 23:45:38 ID:5QGbYtSv
廃屋みたいなところに5党のポスターが貼ってあったりしますね
オレもオレもみたいな感じになるのでしょうね
743NPO ◆mj1EgIREMI :2008/12/25(木) 23:45:43 ID:Ml9DN2wv
なにも殊更、刺激したりからかったり馬鹿にしなくてもw
744吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:46:08 ID:6xjktoba
>>739
都内の店は比較的綺麗なとこ多いかなぁ。
しかしあのこってりスープのせいでどこもヌメってる気はするw
あと、最近出来た小型店はフルラインアップメニューじゃない。
745山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/25(木) 23:46:40 ID:qvIM5F+N
みんさよのように直接「殺す」と書き込むのと
AAに「殺す」と言わせるのは、どっちが罪深いのか
考えどころですね
746無党派さん:2008/12/25(木) 23:46:44 ID:bC8oHuiC
>>737
選挙区的に無理があるうえに外山恒一を貼ってないので角が立つ
747無党派さん:2008/12/25(木) 23:46:48 ID:5zHRpF17
自由連合のポスターがいまだに貼ってある家もあるぞ
748無党派さん:2008/12/25(木) 23:46:51 ID:ih7DCAFV
>>730
万世一系とはどこから数えて?
749無党派さん:2008/12/25(木) 23:46:52 ID:B650CHaZ
>>740
万世一系の皇統のルーツは朝鮮半島にあり?
750無党派さん:2008/12/25(木) 23:46:53 ID:RGK9YsOr
>>734
大昔の資料には信憑性に疑問があるわけだから、本人のかは発掘してみないとわからをわね
751無党派さん:2008/12/25(木) 23:47:15 ID:O0wpT+kr
>>735
そうです
752無党派さん:2008/12/25(木) 23:48:15 ID:3tZjNxIW
まあ政党のポスターぐらい、暴力団のフロント企業になってるとこよりはいいでしょう。
753椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:49:05 ID:z0xNqYSm
>>747
自由連合自体はまだ存続しているでやんすよ(清算が面倒だからでしょうけど
754無党派さん:2008/12/25(木) 23:50:04 ID:lg0CPqP7
>>735
個人的には、ブックオフが創価系だったのはショックだったなあ。
確かに、店の外観が3色だし。
755無党派さん:2008/12/25(木) 23:50:53 ID:P1RSZYNk
uX93RBm7は窓自慰のキャラ設定並のおじいさんだろう。

いわゆる「仁徳陵」が作られた時代と、記紀の仁徳在位期間とは数世紀のずれが
あるからね。
まあ、記紀の年代もむちゃくちゃなものだから、記紀嘘っぱち論に立てば、
仁徳陵に仁徳が入っていることをそれだけでは否定できないが。

756無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/25(木) 23:51:33 ID:SmTEa7+n
>>737
それこそ自分からポスターを取り寄せるマニアでない限り無理。

選挙区違うもの。
757吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/25(木) 23:51:50 ID:6xjktoba
>>750
なんで高松塚古墳が発掘オッケーで、
仁徳・応神天皇陵が発掘NGなのか?
結局、由来の分からなかった所ならいいのか。

仁徳天皇陵なんて大昔から知られてる場所なんだから、
盗掘されまくりんぐでもう何も無い気がするが。
758無党派さん:2008/12/25(木) 23:52:19 ID:ZnzVVJRu
古い廃屋だと、マルフクや新堀ギターの看板と政党ポスターが競演してるな。
あと、ジオスとヒッポファミリークラブあたりか。
759無党派さん:2008/12/25(木) 23:52:20 ID:bC8oHuiC
>>721
しかし緊張感あふれる牛乳屋さんですなあ

がんばるな!?新左翼 3.ステ貼りは芸術だ
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/ganbaruna003.html
※インターが流れるのでちうい
760無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/25(木) 23:52:52 ID:SmTEa7+n
http://www.jiyuren.or.jp/
工事中というのは「休刊中」に通じるものを感じる。
761無党派さん:2008/12/25(木) 23:52:53 ID:ggRYRZyG
天皇家のルーツは
モンゴル系騎馬民族の「扶余族」です
ちなみに高句麗を建国した民族も同じですが
今の朝鮮民族とは直接的には関係ない
当時の朝鮮族はまあ「奴隷民族」だった
762慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/25(木) 23:53:03 ID:5QGbYtSv
ピースボートのポスター貼るのノウハウが知りたい
以前たぶんここで、貼るボランティアをやると乗船料が安くなるとは聞いたことがありますが
763日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/25(木) 23:53:03 ID:I5O7eDUQ
>>744
メニューとかぬるぬるだったので、1回しか行きませんでしたw
764無党派さん:2008/12/25(木) 23:53:05 ID:tN8hK2T0
公明党の至上目標は政権の一角にいることなのだから(確かな与党?)
民主も当然連立を視野にいれるべき。
765無党派さん:2008/12/25(木) 23:54:23 ID:dFM01KHW
もう終わりだね
766無党派さん:2008/12/25(木) 23:54:25 ID:5zHRpF17
>>762
飲み屋のトイレにやたらと多い印象
767中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 23:54:35 ID:oNnvI1+A
空気さんがいないのでw

こんな可愛い子なら、どんなポスターでも貼るのを許してくれるのなら、
抱きしめてあげたくなるだろうw

                ,/
                // ___
      _,,,,,,_  /:://立_立ユ_
      ̄ ̄_`ニ二ミヽj'≠‐´::::::::::::::::::::::`:::...、
      ,イX Xヽン´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
.     〈 Xヽ>/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      〉〈 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::ヽ、
      /::lX/:::::::::::::::::::::::::::/\::::::::::::::::::::::::::ヾ;;:::::::::::::::ハ
    /::::::Xl::::::::::::::::::::::::::/  ヾ;:::\ヾ、:::::::::::ヾ;::::::::::::::::l
.   /::::::/X|:::::::::::::::::::::::/|   ヾ::ヽ `X´`ヾ:::::::l;:::::::::::::::l
   /:::::::::lX l:::::::::::::::::::::::l |__  ヾ::::!  `>─-ヽl:::::::::::::::|
.  /::::::::::::l Xl:::::::::::::::::::::;「|       ヾ::l   ィ==t、.|::::::::::::::|
 /:::::::;;-f:::! `!::::::::::::::::::::l _レ-‐_    !l  l;::::o:l l:::::::::::::|
.ム- ´.  l:::l,Xl:::::::::::::::::::l ,ィ: ̄ヽ    |  ` ¨´  l:::::::::::::l   ,-─-、
  -─-、l::::`´ヾ::::::::::::`|.' いo:;!         l l  l,:::::::::::l   / い .l
       l::::::::::ヾ:::::::::::::l、 ` ´             / l:::::::::l  l  い  l
    ど l:::::::::::;;ヾ::::::::::l\ l l l   _... -ァ  イ  l:::::::l  |  で  |
     l   l:::::::/ |:::ヾ::::::::l`^ゝ _   `ー ' ノ |   l:::::l   |  す  |
    ぞ  .l::::/ |:::::::>、:::::l      ̄ .T  ´   |  l::::l.   l  よ /
    お  ∨>|:/  \:l      |     l ̄`l:::l   ゝ-一'
768無党派さん:2008/12/25(木) 23:54:37 ID:bC8oHuiC
>>754
ブッコフに限らずチェーン展開する古書店には三色看板の店が多いね
古物商の許認可権が警察にあることも無関係ではないんだろうな
769無党派さん:2008/12/25(木) 23:54:56 ID:V9+fNsOC
>>754
ブックオフってその手の本のコーナーって必ずあるよなw
人間革命とか戸田城聖全集とか。
ああいう本を古本として売るのは仏罰にふれないんだろうか?w
770椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:55:48 ID:z0xNqYSm
竿だけ屋の予想で改めて成る程と思ったことは、
公明党を遠ざけておくと選挙区で共産票を充てにできることでやんす。
771無党派さん:2008/12/25(木) 23:56:07 ID:lHfqzcRU
 派 遣 川 柳 大 募 集 w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228256702/
772大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/25(木) 23:56:47 ID:xGfLS6Qv
「政策に自信」首相が閣僚らと会食
麻生太郎首相は25日夜、首相公邸で閣僚らと会食した。首相は「私の発言に問題がありご迷惑を
おかけした」としながらも「平成21年度予算も編成でき、政策は順調だ」と述べ、政策面で自信を
のぞかせていた。

閣僚からは、民主党提出の衆院解散要求決議案に賛成した渡辺喜美元行政改革担当相について
「一人芝居だ」と批判する声も出され、首相は笑いながら耳を傾けていたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081225/plc0812252320010-n1.htm
773無党派さん:2008/12/25(木) 23:57:15 ID:ih7DCAFV
>>765
君が小さく見える, さよなら〜さよなら〜
774無党派さん:2008/12/25(木) 23:57:28 ID:B650CHaZ
>>748
継体天皇w
775中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/25(木) 23:58:04 ID:oNnvI1+A
予算審議では、敵が3分の2使いまくりで押し切るというのならそれでもよし。
限られた時間で、その不当性を攻撃しまくればいいと思うのですが。
776無党派さん:2008/12/25(木) 23:58:07 ID:V9+fNsOC
>>762
大阪行くとそこらじゅうにピースボートのポスターが貼ってあるw
777無党派さん:2008/12/25(木) 23:58:18 ID:gqS69953
履歴の修飾は問題だが、ポスターの映りの良さと言ったら・・
ポスターから実物は想像できないよね。いゃ・・・正直な人、修正のいらない人もいるのかもしれないが
778無党派さん:2008/12/25(木) 23:58:26 ID:dFM01KHW
この前ブックオフにいくと
50cm×30cmのすごいでかい本が500円で売ってあった
タイトル見ると「北方領土竹島なんちゃら」って書いてあって領土問題に関する国会答弁がのってて
明らかに非売品だったな 売りに出す方もすごいがそういうのに値段をつけたブックオフもすごい
779無党派さん:2008/12/25(木) 23:58:26 ID:5zHRpF17
後南朝のほうからきますた
780無党派さん:2008/12/25(木) 23:58:56 ID:ZBfnsD42
ハローワーク5か所、来年度中に廃止
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4025925.html

雇用不安が広がる中、京都や北海道など全国5か所のハローワークが、
来年度中に廃止されることが明らかになりました。

ハローワークの廃止は、行政のムダを省くために内閣が定めた
行政効率化推進計画に基づく措置で、すでに2007年度に13か所、
2008年度に26か所が廃止されています。
来年度に5か所廃止されると、ハローワークの数は全国545か所となります。


なんだこれ?
気が狂ってるとしか思えんな。
781無党派さん:2008/12/25(木) 23:59:01 ID:0TmLRpTF
>>764
丁重にお断りいたします。
共産と公明は等距離の政権運営を目指します。

民国社+自民からの脱出者(裏切り可能性を常に監視。要職にはつけない)
での政権運営を目指します。
782@ルコールオニオン:2008/12/25(木) 23:59:03 ID:uX93RBm7
>>755
私はまだおじいさんではありません

>>740
なにがしたいのですか?
783無党派さん:2008/12/25(木) 23:59:24 ID:cBoORFnH
>>614
兵庫8って誰なの?
784熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/25(木) 23:59:29 ID:x7XhL0/a
>>778

ブックオフの価格設定は機械的だろ。
785慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/25(木) 23:59:36 ID:5QGbYtSv
社民のボランティアの人に聞きましたが、
公明しか張ってない家でも頼めばOKしてくれるケースがあるそう

ただし、一回「いいですよちょっと待ってね」と言われ、
しばらくして出てきたおばさんにバケツで水をかけられた経験があるそうですw
786椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/25(木) 23:59:56 ID:z0xNqYSm
我が国の総理は都合が悪い時こそ笑うことがダンディズムだと勘違いしているでやんす。
笑ってごまかすオレ、カッコイイ。
787無党派さん:2008/12/26(金) 00:00:01 ID:9hKnglET
>>762
若い頃の船旅は格別だ。学生時代、貨物船に乗り込み、
香港へ無銭旅行した経験が僕の野次馬根性の原点にある。
ピースボートに集まる若者はいつも冒険的で、
大胆な発想で国際問題に挑んでいる。
ひ弱な「国際人」が目立つ昨今、屋台でメシを食らい、
同じ眼の高さで交流する姿勢は共に航海する者として頼もしい。
788無党派さん:2008/12/26(金) 00:00:13 ID:2hagHWhs
>>780
労働関係は行革がすばやく行き届いてるでげす。
789吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/26(金) 00:00:41 ID:6xjktoba
>>783
白井文尼崎市長なんじゃないでしょうか。
790無党派さん:2008/12/26(金) 00:00:43 ID:dFM01KHW
>>780
ハローワークの民営化は大反対だけど
ある程度の統合は仕方ない部分はあると思う
このケースが良いかどうかは分からんが
791無党派さん:2008/12/26(金) 00:00:52 ID:B650CHaZ
>>772
>「平成21年度予算も編成でき、政策は順調だ」と述べ、政策面で自信を のぞかせていた。

国会通してから言えと。
792慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:01:03 ID:aSCDSOrT
>>787
筑紫さん(つД`)
793無党派さん:2008/12/26(金) 00:01:06 ID:hPm5VnUQ
>>787
筑紫だっけ。
794無党派さん:2008/12/26(金) 00:01:17 ID:ih7DCAFV
>>779
熊沢天皇のご子孫ですかw
795慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:01:54 ID:5QGbYtSv
>>766>>776
東京でも飲み屋に行くと2/5くらいの確率で見るような気がしますw
796熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:02:05 ID:vDilt/Mh

ハローワークの建物なんていらねえだろ。
全部ネットでやれよ。

PC使えない人もたくさんいるだろうが、「むじんくん」みたいな機械でも
設置しておけばいいだろ。
797椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:02:22 ID:2akct7WV
社民のポスターくらい貼らせてあげればいいのに。
何らメッセージ性がないのだから。
798無党派さん:2008/12/26(金) 00:03:01 ID:DVNZ5Xvl
>>784
文庫の目録すら値段が付いてることがあったりするもんなあ

>>785
おばはんやるな、信仰の勝利wだな

>>769
安価に入手できることにより広宣流布なのですよ!たぶん
799慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:03:05 ID:aSCDSOrT
>>796
総理大臣が求職者を激励することができなくなってしまいますよ?
800無党派さん:2008/12/26(金) 00:03:06 ID:HdDCEDge
毎年いくつか減らしてたのが
たまたま派遣切りと重なったので記事になっただけ
801無党派さん:2008/12/26(金) 00:03:38 ID:gm54g8VQ
阿呆首相の笑いは

自分の弱さを隠すための表情であり、自分自身を防御する仮面といえます
802中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/26(金) 00:03:51 ID:oNnvI1+A
すいません、今日は酔っ払っているのでまったく冴えがありませんで。
この国民的な名曲で、おやすみなさいー

徳永英明×スキマスイッチ -壊れかけのRadio-
http://jp.youtube.com/watch?v=dq-0gLMKNQ0&feature=related
803大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/26(金) 00:03:51 ID:xGfLS6Qv
衆院選「与党で過半数」を=自民・菅氏インタビュー
−2009年衆院選をどう戦うか。
100年に一度と言われる金融危機、世界同時不況のただ中にあるが、自民党はこれまでさまざまな経済
状況の中で対応してきた蓄積、実績がある。安心できるのは自民党だと、国民に分かってもらえるように
訴えたい。与党で過半数が最低限だ。
 
−現職候補のさしかえも検討するのか。
地元での日ごろの政治活動、選挙活動をしっかりしていない人は対象になる。選挙は厳しいもので、(勝ち
目がないなら)さしかえられてもしょうがない。
 
−古賀誠選対委員長が衆院選比例代表で公明党との協力見直しについて発言した影響は。
見直しではない。自民、公明両党が手を携えながらも、まず自分のところを固めた上で協力するということ
だ。基本的にはこれまでと変わらない。時間がたてば委員長の真意が伝わり、影響はない。
 
−衆院解散・総選挙の時期は。
必要があればいつやってもおかしくない。あくまで麻生太郎首相の専権事項だ。経済の状況を考えれば
政治空白をつくるべきじゃない。常識的に考えれば2009年度予算と関連法の成立後だ。
 
804日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/26(金) 00:04:00 ID:I5O7eDUQ
>>780
545ヶ所って多すぎないか?
805無党派さん:2008/12/26(金) 00:04:08 ID:3tZjNxIW
ハロワは求人情報だけ置いてあるわけじゃないぞ。
失業保険の給付や職業訓練もあるだろうが。
806無党派さん:2008/12/26(金) 00:04:16 ID:94x7Wqxm
LOFTの平野のオヤジが今、ピースボートに乗ってんな
807無党派さん:2008/12/26(金) 00:04:22 ID:0TmLRpTF
>>799
激励というより現状認識ゼロの頓珍漢な説教だったなw
808無党派さん:2008/12/26(金) 00:04:23 ID:mtbEecRh
誰でも一度くらいはどくとるマンボウにあこがれるものだ
809慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:04:29 ID:aSCDSOrT
芥川龍之介全集とか吉川英治三国志のでっかい本が
100円だったときは喜んで買いましたが、この値段のつけ方はどうかなあとも思いますね
810大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/26(金) 00:04:40 ID:YGfApHW5
−渡辺喜美元行政改革担当相が民主党提出の解散要求決議案に賛成したが。
党内で発言するのはいいが、ルールに基づいて行動すべきだ。多くの自民党議員、地方議員、支持者が
迷惑している。今後、造反は出ないと思う。
 
−自発的に離党すべきだと考えるか。
確信犯で(造反を)重ねるなら、本人が(離党を)考えるべきだ。反党行為を続けるなら(対立候補擁立を)
考えざるを得ない。
 
−低支持率の麻生政権の浮揚策は。
政権発足からまだ3カ月。麻生さんらしさが国民に理解されてない。正々堂々と真正面から一つひとつ仕事
をすることが最大の政権浮揚策だ。
 
−民主党の評価は。
無責任だ。07年参院選で国民は民主党に第一党の議席を与えたが、その責任感が全くない。(了)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008122500797&j1
811無党派さん:2008/12/26(金) 00:05:22 ID:cBoORFnH
>>789
ありがとう。
812無党派さん:2008/12/26(金) 00:05:31 ID:3DuXUAO2
>>807
「こんなオレでも総理が出来るんだから」って、体を張った総理のがんばりを理解しないとw
813熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:05:40 ID:vDilt/Mh
>>805

給付なんてネットだけ使って簡単にできるじゃねえかよ。
あと職業学校とかいらねえよ。
814無党派さん:2008/12/26(金) 00:06:14 ID:3tZjNxIW
貴重な絶版本も100円で買えます。
詩歌読みにとっては嬉しい。
麻生らしさというのはタカ派色ですよね。
816無党派さん:2008/12/26(金) 00:06:39 ID:HdDCEDge
>>803
>時間がたてば委員長の真意が伝わり、影響はない。
ところでガースーの真意はどうなったんでしょうか
817大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/26(金) 00:07:06 ID:YGfApHW5
サクラで1000人動員? マックの新商品発売
日本マクドナルドの大阪市内の店舗で新商品が発売された今月23日、行列に並んだ顧客の中に派遣
会社が動員したアルバイト約1000人が含まれていたことが25日、明らかになった。同社は事実関係を
認めた上で「商品のモニターを依頼しただけ」としているが、新商品発売を盛り上げるための「サクラ」だ
った可能性が指摘されている。

23日は大阪市中央区の店舗で新商品「クォーターパウンダー」を関西で初めて販売。長蛇の列ができて
マスコミも取材していた。

しかし顧客のうち1000人は、同社が「調査」を依頼したマーケティング会社を通じて人材派遣大手の
フルキャストが募集したアルバイトだった。時給1000円で、商品の購入費も渡されていた。マクドナルド
は24日、アルバイトが購入した分も含めて「1店舗の売り上げで最高記録を更新」などと発表していた。

同社は「発売初日のサービスや品質を調べたかった。(アルバイトが)1000人も動員されていたとは
知らなかった」と説明している。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122501000908.html
818無党派さん:2008/12/26(金) 00:07:17 ID:ZnzVVJRu
ルクセンブルクの選集を超割安で買ったことがあったな。
819無党派さん:2008/12/26(金) 00:07:36 ID:P1RSZYNk
>>809
辻元清美が企画したザ龍之介etc.も実質そんな値段だろう。
820無党派さん:2008/12/26(金) 00:07:36 ID:tN8hK2T0
>>813
溶接とかあった方が良い
821@ルコールオニオン:2008/12/26(金) 00:07:41 ID:uX93RBm7
>>761

違います
822無党派さん:2008/12/26(金) 00:07:54 ID:3DuXUAO2
>>813
あなたのように優秀な人間ばかりじゃないんですよ。
憲法で「国民が文化的で健康な生活」を送ることが出来るように国が支援することを求めてるんだから
手を貸すぐらいは許しましょうや
823椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:08:17 ID:2akct7WV
毎日、更新数を競っていた一太せんせのブログが25日付はどじょう鍋の話一件。
ショックだったんでしょうネエ、喜美氏の件が。
でも民主党のいう行政の無駄をなくすというのは
ハローワークとかも含めての無駄なんでしょ?
だから福祉の水準は低下するよね。で給付つき税額控除ってのになるけど
負担は上がる。消費税だから。
825無党派さん:2008/12/26(金) 00:08:47 ID:UVG03yNb
>>820
アセチレンガスの溶接/溶断は2日の講習受ければもれなくもらえる。
826無党派さん:2008/12/26(金) 00:08:55 ID:94x7Wqxm
>>818
おおローザ!
ローザが今、生きていれば...
827熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:09:11 ID:vDilt/Mh
>>822

いや、役に立たないじゃん、あんな職業訓練とか研修とか。
どう考えても給料貰いながら訓練した方がみんなが幸せだろ?
828慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:09:33 ID:aSCDSOrT
反面、神保町やなんかに持っていけばいい値がつくような貴重な本が、
ブックオフで廃棄されてしまう場合も多々あるそうで、
そちらはいかがなものかと思いますねえ
やむを得ないことなのかも知れませんが
829無党派さん:2008/12/26(金) 00:09:45 ID:kBi0UoS6
>>803
スガは結局、選対の権限を振り回すだけの男だな。
こいつは政局感が薄いし、頭も薄い。
830無党派さん:2008/12/26(金) 00:10:03 ID:Sj876R3M
>>825
ステンレス溶接の仕事やってる人に会ったことあるが
あれこそ命を削って金を得てる職業だ
あっという間に紫外線で酷い日焼けする
831無党派さん:2008/12/26(金) 00:10:20 ID:82NU7T2r
>>821
そうだよねぇ。れっきとした縄文人だよね。
おそらく三内丸山あたりがルーツだよ。きっと。
832椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:10:28 ID:2akct7WV
みんさよさんは公務員だと想定しているあちき。
833無党派さん:2008/12/26(金) 00:10:50 ID:UVG03yNb
>>827
給料払いながら人を育てるなんて奇特な会社、今時どこにあるんですか?
新卒ならともかく、中途なんて技能がある人しか取りませんよ?
834無党派さん:2008/12/26(金) 00:11:21 ID:FxlizspC
天皇のルーツはアフリカじゃないかな。
>>821のような人を馬鹿にする奴でもいざ天皇が体調崩しても
誰も喜ばないし、民主党も天皇即位20周年祝日法案に加わってるからね。
酷使様と同じだよ。いやそれよりたちが悪いバカだな。
836無党派さん:2008/12/26(金) 00:11:37 ID:HUKux4Ql
>>828
だからセドリなどというのがいるのだし、
公共性に関しては国会図書館が担保している。
書物のアーカイブ的保護は結局電子書籍の普及に頼むしかないと思うので
政府がこれ以上紙の書物に余計なことをしないでほしい
837大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/26(金) 00:11:39 ID:YGfApHW5
元会長脱税容疑のABCホーム.自民支部に312万円寄付
自民党の秋元司参院議員(37)と同党に在籍した小林興起・元衆院議員(64)がそれぞれ代表を務めた
政党支部が、法人税法違反(脱税)の疑いで元会長が東京地検に逮捕された不動産会社「ABCホーム.」
から計312万円の寄付を受けていたことがわかった。

政治資金収支報告書によると、秋元議員が代表の「自由民主党東京都参議院比例区第60支部」は、
同社から2004年と05年に各60万円、06年も計120万円の寄付を受けた。

小林元議員が代表だった「自由民主党東京都第10選挙区支部」も03年と04年に各36万円の寄付を
受けた。

秋元議員の事務所は「小林先生の秘書だった時に同社と付き合いが始まり、当選後も支援してもらった」
と説明、返金を検討しているという。小林元議員の事務所は「適正に処理している」と回答した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081225-OYT1T00466.htm
838中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/26(金) 00:11:40 ID:r5/Wt+xy
乳母日傘で育った麻生と、苦学の末現在の地位を勝ち取ったスガ。
その二人が、いつ、どこで、気脈を通じあったのか?
839無党派さん:2008/12/26(金) 00:11:51 ID:UVG03yNb
>>830
その紫外線は角膜も焼いてるんだぜ?
アレは、目の寿命を凄い勢いで縮める仕事だね。
840無党派さん:2008/12/26(金) 00:11:58 ID:JR4vX+je
現段階では次期総選挙で自民党の野党転落は必至の情勢でしょうか?
841慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:11:58 ID:aSCDSOrT
高級官僚はともかくほかの公務員は民主はそんなにいじめないと思いますけどね
良くも悪くも
842熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:12:26 ID:vDilt/Mh
>>833

お前、「仕事覚えて頑張りたい」と言ってる労働者を拒む経営者はいねえよ。
843無党派さん:2008/12/26(金) 00:12:35 ID:EBEJXdD1
>>827
ンなこたあないぞ。
失業保険延長&資格取得の勉強ができるのは失業者にはありがたいよ。

>どう考えても給料貰いながら訓練した方がみんなが幸せだろ?
いや、だから、普通の失業者はその選択肢すらないから。
844無党派さん:2008/12/26(金) 00:12:51 ID:Sj876R3M
熊五郎ってあまちゃんすぎね?
846無党派さん:2008/12/26(金) 00:13:04 ID:Ry6Qu+8N
>>813
失業給付関係は、病人への給付以外はハローワークに本人が出頭しないとダメ。
(就職活動状況の書面提出、面接があるから。)
847無党派さん:2008/12/26(金) 00:13:10 ID:6c1iNFBF
>>827
わかってんのかわかってないのかわからないけど、
ネットで給付手続きだと「求職活動をしていたかどうか」という雇用保険給付の条件を
満たしている、という建前の準拠がない。
失業して再就職してない人は、所定の期間全員もらえる、となると雇用保険料の
かなりの増額が必要となる。
848慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:13:13 ID:aSCDSOrT
>>840
十中八九そうなるでしょう
849無党派さん:2008/12/26(金) 00:13:25 ID:vHiG913h
溶接は目をやられるんだよね。
熟練工はもれなくやられてるから最後は目を瞑って勘でやるらしい。
それでも完璧に仕事をするからプロなんだが。
850無党派さん:2008/12/26(金) 00:13:43 ID:EBEJXdD1
>>842
世間知らずすぎ。
851無党派さん:2008/12/26(金) 00:13:58 ID:/bCd49U2
>>837
しかし、よくもまあこうも次から次へと・・・・
まだまだ他の議員に波及するかもしれませんなあ。
852無党派さん:2008/12/26(金) 00:14:05 ID:kBi0UoS6
麻生が支持率を下げている要素の一つに声質があるな。
本心からの声ではないし、真摯さが全く無い。
あのダミ声を聞いていると寒気がする。
不快指数100%の声質だ。
853無党派さん:2008/12/26(金) 00:14:16 ID:gfits4Q7
>>821
桓武天皇は百済王族の血をひいているから、今の朝鮮民族と
直接的に関係ないとはいえないよなw
854無党派さん:2008/12/26(金) 00:14:28 ID:DVNZ5Xvl
>>842
それが本当ならどんなにいいか・・・
十中八九あるいは80,90パーセントでそうなるなら
そうなった後を論じろよ慶応もブコフとか言ってないで
民主の政権交代後の失政を懸念しろ。
856慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:14:32 ID:aSCDSOrT
ほほう、溶接は目に悪いのですね・・・
悪影響を防ぐメガネ的なものは作れないんすか?
857大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/26(金) 00:15:05 ID:YGfApHW5
ABCは中西一膳あたりとも懇意だった
858熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:15:16 ID:vDilt/Mh
>>846
だからそういう無駄を止めろって言ってるんだがw

>>847
どう考えても失業保険金は自動的に失業した保険加入者全員に機械的に
出すべきですね。
何でそうしないのか?
役人の仕事を増やすためという理由以外は一つもありません。
859無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/26(金) 00:15:33 ID:TmeyDD0e
麻生氏は下手に若者を狙わず「九州の河原者」路線で行けばよかったと斎藤美奈子氏。

納得した。
860椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:15:53 ID:2akct7WV
「ABCホーム.」のドットがウザイでやんす(このセンス嫌い
861無党派さん:2008/12/26(金) 00:15:53 ID:HUKux4Ql
うん、さすがに保護メガネはあるけど完璧ではない模様
自民も何やってんだよもっとこう接戦区の民主議員の不祥事をバンバン流して
政治改革やれよ。
863無党派さん:2008/12/26(金) 00:16:11 ID:h8YeoAeK
「仕事を覚えたい」とか「一生懸命勉強します」とかは、 
就職面接で言ってはいけない言葉の大定番だと思っていたが。
864無党派さん:2008/12/26(金) 00:16:20 ID:UVG03yNb
>>842
「覚えてから来てください」
これが現実。だから、自己啓発とかで社外で金払って技能を獲得するんじゃないか。

つーか、中途採用は即戦力を求めて採用するんだぜ?
せめて、応用が菊池開始ごとぐらい経験がないとダメ。
「これから仕事覚えます」が許されるのは、最大限譲歩して第二新卒まで。
採用した正社員も、あるにはあるが。
865無党派さん:2008/12/26(金) 00:17:15 ID:82NU7T2r
>>862
とりあえず自民党は中川秀のスキャンダル探しで
手一杯らしいです。
役人の仕事を増やすからという理由で消費税でBIを唱える人はこのスレにまだいるのかな?
867無党派さん:2008/12/26(金) 00:17:29 ID:UVG03yNb
>>853
今の朝鮮民族は、満州地方南部の高麗の末裔じゃないか?
868無党派さん:2008/12/26(金) 00:17:32 ID:HUKux4Ql
>>864
そういう現状を不可と思うなら
終身雇用とか年功序列とかを肯定的にとらえたら絶対的にダメだよ。
869第3のregime:2008/12/26(金) 00:17:54 ID:0ZM2/1qy
溶接はあのお面みたいなのと、その目のところのサングラス的なもので、
光を防ぐんだが、それでもある程度しか防げないんだろうな。
870@ルコールオニオン:2008/12/26(金) 00:18:23 ID:TTu2fZau
不敬罪に抵触します
871大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/26(金) 00:18:33 ID:YGfApHW5
自民党:不振の原因は 北岡伸一・東大教授に聞く
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081224ddm005010067000c.html
872無党派さん:2008/12/26(金) 00:18:46 ID:4u5nFRz6
アンチ民主のコピペ荒らしのおかげで、全サーバで規制されている民主支持の俺涙目。
873無党派さん:2008/12/26(金) 00:18:48 ID:JR4vX+je
政権交代したら自民党の小選挙区選出議員の一部は民主党か国民新党に行く可能性がありませんか?
874椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:18:56 ID:2akct7WV
>>862
あと社民党議員のセクハラとかバンバン流して邪魔な政党は除去するでやんす。
ルコールさん酷使様演じてんじゃねーよボケ。
876無党派さん:2008/12/26(金) 00:19:23 ID:HdDCEDge
>>863
技術職ならね
そうでなければやる気を見せればOK
877無党派さん:2008/12/26(金) 00:19:23 ID:HUKux4Ql
>>874
女性議員の比率が高いので難しい
878北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/26(金) 00:19:48 ID:aov4ttJe
民主王国北海道が誇る主婦向け反政権番組。
この前は石崎 岳が小沢 遼子と井筒監督、更に水泳の田中 雅美wに
フルぼっこにされいた。派遣4法案採決の前。
のりゆきは骨の髄から小泉が嫌い。ローカル故なのかな・・・
全国に流したいよ。
北岡伸一さんって靖国派?
880無党派さん:2008/12/26(金) 00:20:05 ID:Sj876R3M
>>877
又市のセクハラ騒動あったような
881無党派さん:2008/12/26(金) 00:20:18 ID:UVG03yNb
>>868
終身雇用は昇級を物価変動値のみって事ならアリだと思うんだがなぁ
安定を望むなら、安い賃金で終身雇用。
高い報酬を望むなら、技能を獲得して外に出ればいい。
そのぐらいの二極化はあってもいいんじゃないかなぁ

今は、安い賃金で不安定な雇用環境だから問題なんだよなぁ
882大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/26(金) 00:20:31 ID:YGfApHW5
社説:視点・未曾有08 政権放り出し トップ育成システムの…=論説委員・松田喬和
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081224ddm005070058000c.html
883無党派さん:2008/12/26(金) 00:20:54 ID:6c1iNFBF
>>858
増分の相当部分もしくは全額以上はハローワークの人員削減分でまかなえるということかな。
計算してみたことはないけど、もしかしたらそうかもしれない(そうでないかもしれない)。

正直、ハローワークの連中は官僚としての役割を果たしてない人間が多いと思う。
自ら企業の脱法行為を勧めているような話をしばしば聞くし。
あの人数を基準監督署に回せれば、今の企業の労働法制への脱法行為を相当叩けるように思う。
884無党派さん:2008/12/26(金) 00:21:05 ID:uOs1f7F3
>>855
>>862
 自民党工作員のミンサヨさんお疲れ様です。
まともな政策論議もできず、民主党の悪口を言うだけですか?
 早く寝なさいね。明日はハローワークへ行って仕事を探すんだよ。
頑張って就職してね。あなたの好きな自民党も「再チャレンジ」とか
言ってたよね。
885無党派さん:2008/12/26(金) 00:21:09 ID:DVNZ5Xvl
>>859
河原者なの?川筋者じゃなくて?
886無党派さん:2008/12/26(金) 00:21:14 ID:UVG03yNb
>>869
そりゃ、完全に光を防いだら見えないじゃないか。
手元も見えなきゃいけないから、あのお面とか専用グラサンかけてても実は結構まぶしい。
887無党派さん:2008/12/26(金) 00:21:49 ID:l/E/H/Td
>>867
高句麗・百済は日本と同系だよ。新羅が朝鮮系。
日本が本家で高句麗・百済が植民地というか、
征服王朝というか、そんな感じの説が有力。
888慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:22:04 ID:aSCDSOrT
>>879
靖国派ではない
親米
889@ルコールオニオン:2008/12/26(金) 00:22:30 ID:TTu2fZau
>>875
話が見えません。 

朝鮮総連への強制捜査は当然のことだ。科協は北朝鮮の出先機関だったのだから。
しかし、こんな犯罪組織を準公的機関として認めた腐れ美濃部の罪は重い。
まあ、お約束の「差別だ」「不当捜査」とか在日朝鮮人が騒いでいたが。
あと、別のニュースでも「万景峰号の入港を認めないのは人道的見地からみ
ても・・・」というところは受け狙いであろうか。では、拉致された我が国
国民およびだまされて帰国事業とやらで連れていかれたみなさまが自由に行
き来できないのは人道的見地からみておかしく思わないという自分勝手な朝
鮮人の発想であろうか。


http://homepage3.nifty.com/kinohana/link01.html
朝鮮人の書き方は「うそつき」というより、勝手に我が国に来ていながら、貧し
いのは日本のせいだと、被害者としてしか自分たちを見ない「身勝手さ」を感じる。
昭和30年代は我が国では、貧しかったのは朝鮮人だけではない。
先帝陛下も昭和39年の東京オリンピックの数年前まで戦時中に造られた雨漏りの
する防空壕にお住まいでした。
890無党派さん:2008/12/26(金) 00:22:37 ID:EBEJXdD1
>>876
ンなこたあない。
やる気だけで採用してるんなら、
世の中には失業者はいねえよ。

今日日事務職だって簿記二級と職務経験がなければ門前払いだぜ。
>>884
わざわざ出てきてレッテル張りお疲れ様です。
ブサヨはネミシとは別の脳みその持ち主なんで
君が自民信者と思ってるならまあそれでもいいよ。
892慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:22:52 ID:aSCDSOrT
北岡伸一は外交史だけやってればいいっつーの
893無党派さん:2008/12/26(金) 00:22:57 ID:Sj876R3M
九州の川筋者といえば田中六助
894北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/26(金) 00:23:34 ID:aov4ttJe
>>878
しまった。番組タイトルは「のりゆきのトークDE北海道」

こういう番組主婦向けの反政権番組って他の地域にもあるのだろうか?
895慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:23:48 ID:aSCDSOrT
>>859
DAYSJAPANですか?
896第3のregime:2008/12/26(金) 00:24:04 ID:0ZM2/1qy
>>882
>議院内閣制のわが国では、米大統領のように若手リーダーの衝撃的なデビューは
>極めて困難な環境にある。
議院内閣制かどうかは関係無いな。
キャメロンとかどうするんだ。
897無党派さん:2008/12/26(金) 00:24:19 ID:UVG03yNb
>>890
つか、「やる気」とか「根性」で採用するところは、ブラックだよなぁ
普通の会社だと、プラスアルファの評価というか良い印象とかそういうレベル。
898椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:24:26 ID:2akct7WV
次スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ610
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230218589/
899無党派さん:2008/12/26(金) 00:24:44 ID:vB3uW5kx
選挙を「政治空白」と言うバカ
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2008/12/post_155.html#more

田中良紹先生もお怒り!!
900@ルコールオニオン:2008/12/26(金) 00:25:01 ID:TTu2fZau
自分や旦那が支援している過激派のことについてはスルーであるのに、我が
国を守るために戦った先人を自分の無知を棚にあげて辱める。
<この人間魚雷やそして特攻隊を発明した人間は、わたしの記憶では裁かれていない。>
 自らの命の犠牲にして敵艦を沈める「回天」を考案した黒木博司大尉、仁科
関夫中尉、「特攻隊の生みの親」(とされた)大西海軍中将の事は知りもしな
いし、知ろうともしないのであろう。
 黒木博司大尉は徳山湾での指導訓練中に海底に没し、樋口孝大尉とともに殉
職した。(殉職後、大尉に昇進)。仁科関夫中尉はウルシー湾で米艦を撃沈、
散華。大西瀧治郎海軍中将は「特攻は統帥の外道である」、あってはならない
作戦と言い、その一切の責任を一身に負って、昭和二〇年八月一六日、渋谷区
南平台にあった軍令部次長官舎にて割腹自決をしている。
 その残された遺書は「特攻隊の英霊に日す 善く戦ひたり深謝す 最後の勝
利を信じつつ肉弾として散華せり 然れ共其の信念は遂に達成し得ざるに到れ
り 吾死を以て旧部下の英霊と其の遺族に謝せんとす 次に一般青少年に告ぐ
 我が死にして軽挙は利敵行為なるを思ひ 聖旨に副ひ奉り自重忍苦するの誡
ともならば幸なり 隠忍するとも日本人たるの矜持を失ふ勿れ 諸子は国の宝
なり 平時に処し猶克く特攻精神を堅持し日本民族の福祉と世界人類の為 最
善を尽くせよ」と書かれている。
901大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/26(金) 00:25:06 ID:YGfApHW5
渡辺氏の「造反」 本県国会議員反応 自民は「離党は思いとどまるべき」 民主は歓迎
自民党の渡辺喜美元行革担当相が衆院解散・総選挙を求める民主党提出の決議案に賛成したことに、
同党の本県国会議員は一様に驚きの表情を浮かべたが、離党については「党内にとどまって改革を共
にしてほしい」と自制すべきとの意見が大勢を占めた。一方、民主党議員からは「勇気ある決断」と歓迎
する声が上がった。

自民党の「速やかな政策実現を求める有志議員の会」で行動を共にする茂木敏充衆院議員は「渡辺氏の
持論は承知しているが、野党の政局目当ての決議案提出に同調したのは極めて残念」と指摘。「できれば
党内で改革を進めるため行動してほしい」と離党への動きをいさめた。

自民党県連会長の森山真弓衆院議員は、時の政権や党執行部と自分の考えが違うことはよくあることと
しながらも「ただ一人野党案に賛成するのは相当思い切ったこと。そういう性格なのだろう」。ただ、同党の
西川公也衆院議員ともども「政治家として決断したことにとやかく言うことはできない」と口をそろえた。

「非常に勇気のある行動。良識ある方はわれわれだけではない」。民主党の両院議員総会で鳩山由紀夫
幹事長は、自民党の方針に反旗を翻した渡辺氏を持ち上げた。

簗瀬進参院国対委員長も「勇気ある決断に敬意を表したい」と評価。ただ、かつて自民党を離党した自身
の経験を踏まえ「清水の舞台を一緒に飛び降りてくれる人がいないと大きなうねりにはならない。これから越
えるべきハードルはたくさんある」と指摘した。

谷博之参院議員は「まだ党籍を持っている間は(民主党として)協力することはあり得ないが、地元の選挙
区に与える影響は大きいのではないか」と話した。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20081224/91852
902熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:25:21 ID:vDilt/Mh
>>897

ブラックでも何でもいいから仕事覚えろってんだよ、このやろう。
903中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/26(金) 00:25:21 ID:r5/Wt+xy
もう、今日はこうして動画を貼るだけなので申し訳ない。
眠れない方はこの歌を聴いて寝てください。

六月の子守唄 ウイッシュ
http://jp.youtube.com/watch?v=YzGXBctEJAk
904無党派さん:2008/12/26(金) 00:26:11 ID:UVG03yNb
>>902
ブラックは、仕事覚えるとかより病んで社会的に死ぬ
905無党派さん:2008/12/26(金) 00:26:25 ID:gfits4Q7
>>887
そうだっけ?
中途半端な知識しかないから、玉ネギさんの相手は他の人にまかせるわw
906慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:26:27 ID:aSCDSOrT
共和党支持者もYESを出してるってことですよね?なんで?

オバマ氏支持82% 米CNN調査 過去30年で最高
http://www.asahi.com/international/update/1225/TKY200812250244.html
907無党派さん:2008/12/26(金) 00:27:04 ID:HdDCEDge
そんなことはないよ
どんなに技術や資格があってもやる気のない奴は使えないからね
908無党派さん:2008/12/26(金) 00:27:07 ID:UVG03yNb
>>887
日本は朝鮮系と南洋系とアイヌ系のハイブリッドじゃなかったか?
909無党派さん:2008/12/26(金) 00:27:22 ID:6c1iNFBF
>>902
んで、会社に「マンション買いませんか。お墓買いませんか。」とか電話が山のように
かかってきて、こちとらの仕事を削られるのか?勘弁してくれ。
910慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:27:23 ID:aSCDSOrT
日本の1人あたりGDP、G7で最下位に 内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081225AT3S2502D25122008.html

 日本の1人あたり名目国内総生産(GDP)が2007年に世界19位となり、
先進7カ国(G7)で最下位となったことが、内閣府が25日発表した07年度
の国民経済計算でわかった。07年はユーロ高だったので欧州各国のGDPが
膨らんだ一方、日本はデフレ脱却が遅れて成長率が伸び悩んだためだ。日本
の家計の貯蓄率は前年比1.8ポイント低下し、2.2%と過去最低になった。低
成長で日本経済の競争力が落ちている。

 07年の日本の名目GDPは4兆3850億ドル。世界全体のGDPに占める割
合は24年ぶりに10%を割り込んだ前年(9.0%)より0.9ポイント下がり、8.1
%となった。米国に次ぐ世界第2位は確保したものの、割合は1971年以来、
36年ぶりの低水準で、国際的な存在感の低下は鮮明だ。(25日 23:02)
911第3のregime:2008/12/26(金) 00:27:29 ID:0ZM2/1qy
>>886
7年前に1度だけやったことある。
ありゃ眩しさの問題じゃなくて、紫外線がやばいんじゃないかと思った。
ただ眩しいのも長年だと悪影響あるだろうなあ。
912無党派さん:2008/12/26(金) 00:27:48 ID:Sw7uIC2w
>>734
仁徳天皇が被葬者でないことだけは確実。
仁徳天皇が実在したとしても、時代が違うからな
913無党派さん:2008/12/26(金) 00:27:58 ID:PjozTjVq
年明け、麻生下ろしが激化し、
総裁選せず、ヨシミ総裁+おシャブ幹事長とかって、
森ブックの予感がしてきたよw
914熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:28:05 ID:vDilt/Mh
>>904

そんなこと言ってんじゃねえよ。
大勘違いだ、そんなのは。
915無党派さん:2008/12/26(金) 00:28:06 ID:UVG03yNb
>>907
何がそんなこと無いのかわかんないけど、君も「どんなに技術や資格があっても」って、技術や資格が
あった上での「やる気」と言ってるじゃないか。
916慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:28:33 ID:aSCDSOrT
年金、記録回復で年5.4万円増 社保庁試算
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081225AT3S2502H25122008.html

 社会保険庁は25日、年金記録漏れの被害にあい、社保事務所などでの審査を
経て記録の回復に至った人の年金増額分が年平均で約5万4000円になるとの試
算を発表した。同様に記録ミスで無年金になった後、受給権を回復した人に支
払う年金は年平均で約61万3000円になる見込み。ただ回復分の年金の支給はま
だ一部の人にとどまっている。

 社保事務所で記録訂正に伴う年金の増額見込みに関する調査を始めた5月か
ら9月末までのデータを集めて試算した。記録漏れから記録訂正に至ったのは
約28万5000人。受給権がない無年金扱いにされた後、受給権を回復したのは62
人だった。そのうち6人が年金を受け取れないまま死亡したという。

 また同庁は2006年度に地方の社保事務局と社保事務所の職員が引き起こした
事務処理ミスは前年度に比べて4割増の約1700件だったと発表した。(25日 23:01)
917無党派さん:2008/12/26(金) 00:28:40 ID:DVNZ5Xvl
>>880
あんなものはフレームアップです
又市が切れ者なので潰しにかかったのです
そもそも古い議員宿舎の風呂場は狭いです
918無党派さん:2008/12/26(金) 00:29:06 ID:82NU7T2r
>>900
ルコールさん、900踏んじゃったね。
仕事を覚えるコストは企業が負担すべきであって
労働者が金を出す必要はありませんよ。
仕事を覚えるために(通常より)仕事につくというのは
職業訓練のコストを労働者に転嫁して企業が利益を上げる構造なわけで、
それは賃金切り下げの一種。不正も不正。
920無党派さん:2008/12/26(金) 00:29:33 ID:HUKux4Ql
>>910
とりあえず日本人は「勤勉」「有能」このあたりは否定されないといけないね。
921無党派さん:2008/12/26(金) 00:29:36 ID:UVG03yNb
>>911
「まぶしい」と感じるって事は、目にダメージが行ってるって事なんだよ。
「熱い」とか「痛い」と同じなんだ。
不快だと、それをやめようとするのが動物でしょ。
922慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:29:42 ID:aSCDSOrT
眠いけど眠りたくない人にアッパーチューンを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5239587
923椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:30:11 ID:2akct7WV
次スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ610
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230218589/
924無党派さん:2008/12/26(金) 00:30:51 ID:UVG03yNb
>>914
1年での離職率9割なんて会社が世の中にあるって事をまず認識しような。
9割の6割が病気退職だってよ。
925熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:30:55 ID:vDilt/Mh
>>919

こんなこと言ってるから左翼は駄目なんだ。
仕事を経営者のためにやってると思い込んでいる。
仕事というのは自分と社会のためにやるものだ。
金の取り合いではない。
926無党派さん:2008/12/26(金) 00:30:58 ID:HdDCEDge
典型的な資格病だね
できるやつほどそんなのは何の役にも立たないことを知っているものだ
927大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/26(金) 00:31:14 ID:YGfApHW5
白石氏を支持せず 自民最大派閥
来春の知事選をめぐり、自民党県議団内の最大派閥「京葉政経研究会」(田久保尚俊会長)が、民主党
県連が推薦を決めた関西大教授の白石真澄氏(50)を支持しない方針を固めたことが25日、分かった。
19日に開いた同派閥の会合で決めた。

白石氏を支持すれば民主党との相乗りになることや、民主党以外に自民、公明両党の推薦も視野に入れ
るなど「軸足が定まらない」(同会関係者)とされる白石氏の動向に、自民党内の不満が表面化した格好だ。

自民党県連は候補選定をめぐる対応を実方幸夫会長に一任しており、19日の会合では実方会長を支え
ていくことも確認された。このため、会長の判断次第では会としての今後の姿勢に曲折も予想される。

白石氏は25日、民主党県議団の臨時総会に出席後に会見し、「政策構想を固め、1月上旬に正式に出馬
表明する」と述べ、立候補を明言している。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/081225/chb0812252351012-n1.htm
928慶応モバイル:2008/12/26(金) 00:31:36 ID:QiG14IA9
>>920
まあ、円高なんで来年は上がりそうですけどね
929無党派さん:2008/12/26(金) 00:31:40 ID:EBEJXdD1
>>904
「社会的に」どころか文字通り死ぬケースもよくあるしな。
別にブラックでなくても。

>>902
まあ結果的にそうなるんでない?
確かに選ばなければ仕事はあるしな。
佐川急便とかモンテローザとか新聞拡張員、もしくは配達。
あとは風俗とか雑踏警備とか。
そういう所に人が流れるだろうよ。
そのうち何割が数年後生きていられるかは知らないが。
930炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/26(金) 00:31:44 ID:qY6JOZ5U
今日はスレ速いな。
931NPO ◆mj1EgIREMI :2008/12/26(金) 00:32:39 ID:EBEAUW9z
純粋に科学的にいえば、天皇家のルーツは猿だと僕は思う。
932無党派さん:2008/12/26(金) 00:32:59 ID:DVNZ5Xvl
>>927
実方って誰だ?
実川幸夫(13区自民)と生方幸夫(6区民主)をごっちゃにしとるな
933無党派さん:2008/12/26(金) 00:33:02 ID:/bCd49U2
>>929
佐川急便ってヤバイ?
ちょっと詳しく。
934慶応モバイル:2008/12/26(金) 00:33:04 ID:QiG14IA9
自民は県議会の中にも派閥があるんですか
935無党派さん:2008/12/26(金) 00:33:10 ID:HUKux4Ql
>>931
Y染色体的にもそれが第一の前提だよな
936無党派さん:2008/12/26(金) 00:33:21 ID:mtbEecRh
>>931
ナメクジウオの一種という説もある
937中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/26(金) 00:33:51 ID:r5/Wt+xy
>>927
うーん、むしろ残念だなw
白石なんぞ自公に熨斗つけて差し上げればいいw

むしろ、モリケンを推したほうが(まだ)いいのではないかと思う。
938炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/26(金) 00:34:28 ID:qY6JOZ5U
>>933
めちゃくちゃハードワークで離職率が高い。
939無党派さん:2008/12/26(金) 00:34:50 ID:EBEJXdD1
>>933

http://naokids.co.jp/sgw_71.html

こういう社風だそうです。参考までに。
940無党派さん:2008/12/26(金) 00:34:54 ID:DVNZ5Xvl
>>933
つほんとうの佐川急便
ttp://naokids.co.jp/sgw_71/

夜中に帰宅する途中で佐川の軽バンが走っているのを見て萎えた
941無党派さん:2008/12/26(金) 00:34:55 ID:Sj876R3M
今は佐川のセールスドライバーも無茶苦茶な労働じゃなくなったと聞くけど(給与も下がった)
942無党派さん:2008/12/26(金) 00:35:28 ID:82NU7T2r
>>936
そこまで遡ると、朝鮮人がうんたらかんたら
言うのって空しいよねぇ。
943中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/26(金) 00:35:53 ID:r5/Wt+xy
この歌を知っている私は、2区民さんのつぎくらいに爺かも?

http://jp.youtube.com/watch?v=VrvhyhBiMbE&NR=1
944椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:36:06 ID:2akct7WV
アチャー、重複しているでやんすう。

第45回衆議院総選挙総合スレ610
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230218589/

第45回衆議院総選挙総合スレ610(実質611)で
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230219061/
945無党派さん:2008/12/26(金) 00:36:11 ID:HdDCEDge
>>934
例えば、群馬県議会は福田派と中曽根派に分かれて抗争していた
946無党派さん:2008/12/26(金) 00:36:59 ID:mtbEecRh
>>942
いやチョウセンナメクジウオとヤマトナメクジウオでは
朝顔と朝鮮朝顔、人参と朝鮮人参くらい違うのかもしれないではないか
947無党派さん:2008/12/26(金) 00:37:07 ID:PjozTjVq
>>942
気にしすぎな人たちは「朝鮮人だけはナメクジウオでなく、ナメクジから分岐した」とか
珍説言い出すんだろうw
948無党派さん:2008/12/26(金) 00:37:12 ID:HUKux4Ql
>>938
炎先生に聞きたいことがあったんだけど、
天皇が政治的発言によって影響力を行使するのって学説的には
違憲なの?
949無党派さん:2008/12/26(金) 00:37:23 ID:Sw7uIC2w
>>927
千葉では自民党の方に良識があることが示されてしまった。

相乗りという最悪の事態を避けられてよかったのか、
白石を担ぐハメになってしっぺ返しを食らうか…
天皇の政治的発言っつーのが「政権交代をして日本を一新してほしいと思います」みたいなことなの?
もっと微妙なのでもいいの?
951第3のregime:2008/12/26(金) 00:38:14 ID:0ZM2/1qy
>>921
それもそうだな。
952無党派さん:2008/12/26(金) 00:39:15 ID:DVNZ5Xvl
>>949
良識なんかじゃねえよ
ハマコー派とハナサブ派の抗争ってだけだ
953慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:39:21 ID:aSCDSOrT
陛下がうっかり公の場で口を滑らせて「キタコレww俺マジ神だしww」みたいなこと言ったら違憲?
954無党派さん:2008/12/26(金) 00:39:32 ID:gfits4Q7
>>929
実際、こういう動きもありますもんね
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081218/trd0812182112020-n1.htm
【雇用崩壊〜非正規の師走】(4)就職浪人してまで接待 「正社員になりたい」…客足遠のくネオン街

「もし正社員で就職が決まったとしても待遇は悪いかもしれない。自立のためには夜のバイトは続けなきゃいけないかな」
955無党派さん:2008/12/26(金) 00:40:40 ID:HUKux4Ql
>>953
裁判所に違憲判決を出してもらうのは容易ではなさそうで、
出たところで実際に国家権力によってやめさせられるような判決
になるのは非常に難しい
956無党派さん:2008/12/26(金) 00:40:41 ID:UVG03yNb
>>953
たぶん、「みんなで聞かなかったことにする」、に100万旧ジンバブエドル
957無党派さん:2008/12/26(金) 00:40:55 ID:LNXvVSRg
女はいざとなれば、身体が商売道具になるので男より有利
958無党派さん:2008/12/26(金) 00:41:14 ID:HdDCEDge
自民党が圧倒的多数なのに、知事だけ民主系では意味ないでやんす
959無党派さん:2008/12/26(金) 00:41:16 ID:82NU7T2r
>>953
違憲審査する前に病院直行ですがな
960無党派さん:2008/12/26(金) 00:41:26 ID:EBEJXdD1
>>941
給与は下がったらしいけど、今でも仕事のキツさでは業界トップ
ブッチギリだそうです。
961熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:41:27 ID:vDilt/Mh

天皇が「私は小沢一郎さんが首相になるべきだと思います」と言ったところで何の問題もないよ。
ていうか、むしろ言え。仕事しろ。
962中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/26(金) 00:41:39 ID:r5/Wt+xy
>>957
買う金が無くなりますがな。ほとんどの男に。
963無党派さん:2008/12/26(金) 00:41:57 ID:82NU7T2r
>>957
男だって新宿二丁目に行けば…
964慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:42:07 ID:aSCDSOrT
女性は身体を売ることができるとはいえ、男性は肉体労働ができますよ?
965無党派さん:2008/12/26(金) 00:42:35 ID:l/E/H/Td
>>953
それは違憲じゃなくて、ご病気です。
966無党派さん:2008/12/26(金) 00:42:37 ID:PjozTjVq
>>953
その直後、急病(という事に)なって、つぎの皇位継承者が職務代行するんだろう
967無党派さん:2008/12/26(金) 00:42:48 ID:e145cJrw
>>161
何てファッションセンスなんだwwwwwwww
てか売春で割がいいのって一部の奴だけだろ?
心身の疲労とかレイプ・性病とかの危険を考えたらつりあわないだろ。
969無党派さん:2008/12/26(金) 00:43:37 ID:UVG03yNb
>>960
業界内でもかなり評判悪いね。
事故が多いことでも有名だし。
970無党派さん:2008/12/26(金) 00:43:53 ID:HUKux4Ql
低所得者の職業の幅を狭めるべきではない。
これまでの償いとして政策的に水商売への職業差別を厳しく取り締まるべし。
971中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/26(金) 00:43:57 ID:r5/Wt+xy
こりゃ酷い。
もちろん、桑田佳裕が稀代の歌い手なのは知ってるが、これは酷いw
http://jp.youtube.com/watch?v=BeDwIKOS6-Q&feature=related
972無党派さん:2008/12/26(金) 00:44:19 ID:YcM0S1c+
ボケよろず先生こんばんは
973日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/26(金) 00:44:22 ID:5+4nnX+a
>>161
な…ナベシン!?
974熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:44:29 ID:vDilt/Mh

労働を馬鹿にしてるからしっぺ返しを食らうんだっての
975中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/26(金) 00:45:05 ID:r5/Wt+xy
>>967
民主党参院議員の大塚某が国会にネクタイなしの服で質問してるのにも笑ったよw
976無党派さん:2008/12/26(金) 00:45:39 ID:gfits4Q7
>>970
都立水商キタw
977無党派さん:2008/12/26(金) 00:46:22 ID:DVNZ5Xvl
>>957
過度江尾というグループがありましてな
ソープと宝石店とボクシングジムを経営している

ソープの女に宝石を買わせて離職を防ぎ
ジムの男はソープでボーイ兼用心棒として働かせる
978慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:46:32 ID:aSCDSOrT
「働きたい人々が働く機会を持ち得ないという事態に心が痛みます」
「皆で、この度の困難を乗り越えることを切に願っています」
まったく政治的でないといえるかどうかいささか微妙な気はしないでもない
979無党派さん:2008/12/26(金) 00:46:33 ID:gfits4Q7
>>968
ミンサヨさんらしからぬマジレスだ
980無党派さん:2008/12/26(金) 00:46:36 ID:EBEJXdD1
>>957
不景気になると風俗嬢のレベルが上がります。

まあ確かに男の風俗店従業員よりは好待遇だけど……。
風俗求人誌にのってる待遇なんてみんな嘘なのが当然の業界だからw
あと女の子でも指名入らなかったり客取れなかったら稼ぎゼロだし。
結構厳しい世界ではあるよ。
自分のために働くんだろ?自分のために働くなら高い賃金を求めるのは自分のため。
労働者は自分のために賃金を上げようとするし、企業は自分のために人件費を切ろうとする。
自分のためと自分のためがぶつかったらどうなる?ケンカしかないだろ。
トラックとダガーナイフこそ派遣を救うことができる。
982椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:47:05 ID:2akct7WV
あちきは故西岡恭蔵さんの歌ならこれが好き

下町のディラン
http://jp.youtube.com/watch?v=DH1jyTGcUuA
983炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/26(金) 00:47:11 ID:qY6JOZ5U
>>948
「お言葉」をめぐってはメチャクチャ対立して,通説的な見解はないと思う。
宮廷内で独り言をいうのなら構わんが,国民の前で話をするときは「日本国民の象徴」として
の地位が伴うからアウトという傾向じゃないかと思う。
984中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/26(金) 00:47:53 ID:r5/Wt+xy
桑田が歌った歌の元歌です。
レベルの違いを感じ取ってください。
http://jp.youtube.com/watch?v=xaOwaKM7jb4&feature=related
985無党派さん:2008/12/26(金) 00:48:10 ID:HUKux4Ql
>>983
これはどうも。
986無党派さん:2008/12/26(金) 00:49:11 ID:DVNZ5Xvl
>>981
そんなのプチブル急進主義だ
赤い旗の下に団結することこそ労働者が人間らしく生きる道だ
987無党派さん:2008/12/26(金) 00:49:14 ID:zMgA34uR
そういえば松本竜介って晩年に風俗案内所で働いていて重労働が祟っての過労死だったんだよね。
何日か前に西川のりおの話がここで出ていたのでググッタついでに偶然知ったんだけど。
988慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:49:41 ID:aSCDSOrT
じゃあ中国新聞氏に便乗してまったく脈絡もなく好きな曲を貼って埋めます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm978997
989無党派さん:2008/12/26(金) 00:49:49 ID:e145cJrw
>>975
犬塚なんて田村に比べたらまだましな方だなwww
990熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/26(金) 00:49:53 ID:vDilt/Mh
>>981

そんなこと言ってるから一度クビになったら全然通用しないんじゃねえか。
自業自得だよ、自業自得。
991無党派さん:2008/12/26(金) 00:50:55 ID:UVG03yNb
んじゃ、おいらはこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=wiRZoRLXtec
992慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:50:58 ID:aSCDSOrT
雇用が悪いのでせめて資格でも取ってみることにしました
まず漢字検定から
993炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/26(金) 00:51:21 ID:qY6JOZ5U
熊さんとみんさよがやり合うなんて珍しいな。
994無党派さん:2008/12/26(金) 00:51:49 ID:EBEJXdD1
>>963
それは甘い。
あの世界ってカネめっちゃ安いらしいよ。
ホントにその気のあるヒトでなけりゃもたないんじゃないかな。

カネだけって割り切れば、まだホストの方がマシかもな。
995無党派さん:2008/12/26(金) 00:51:59 ID:LYyX515b
>931
サルは天皇家の祖先ではない
正確には、サルと天皇家は共通の祖先を持つ
996椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/26(金) 00:53:21 ID:2akct7WV
アブノーマルの方が安いなんて割にあわないでやんすネ。
997無党派さん:2008/12/26(金) 00:53:27 ID:94x7Wqxm
Cowgirl In The Sand (Part 1) - Neil Young '08 France
http://jp.youtube.com/watch?v=tu_k6oQrZUM
998日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/26(金) 00:53:35 ID:5+4nnX+a
泡沫埋め立て情報

書こうと思ったことを忘れました…orz
999無党派さん:2008/12/26(金) 00:53:39 ID:zMjV4W8R
犬塚と大塚がごっちゃになってない?

1000なら後藤田離党
1000慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/26(金) 00:53:41 ID:aSCDSOrT
1000なら陛下が東京12区から出馬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。