第45回衆議院総選挙総合スレ601

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ600
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1229784295/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて

2椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 13:21:19 ID:IceCEGPk
目だし某の男
スレ建て乙でやんす。
3無党派さん:2008/12/21(日) 13:22:15 ID:QjECInG6
説明なき政策転換、「景気の麻生」迫力欠く 財務省原案
08年12月21日1時21分
http://www.asahi.com/politics/update/1220/TKY200812200202.html
元々、財政出動に積極的な首相は当初、財政再建路線の明確な転換を模索。社会保障費の2200億円抑制や公共事業費の3%削減を定めた「骨太の方針06」について、森元首相に電話し、
「撤回を宣言しようと思う」。就任前の7月に決まったシーリングについても「撤回したい」と漏らした。
4無党派さん:2008/12/21(日) 13:24:27 ID:azR7bdts
旧麻生鉱業の件、麻生の指示で外務省が反論していたのが滑稽だ。
イギリス、オランダ、オーストラリアとの関係は、麻生が首相である限り、微妙になるかもしれないな。
5前原誠司:2008/12/21(日) 13:31:30 ID:SsItVqP5
(¬_¬*)9m <1乙。最近目立ってねーなとお思いのあなた!
私は各国要人との意見交換で忙しいんだぞ!

http://www.maehara21.com/blog/index.php?blogid=2&archive=2008-12-10
12月10日 10時より
オーストラリア連邦政府内閣調査局局長ピーター・バギース氏、オーストラリア駐日大使マクレーン氏

12月10日 11時より
米国国防総省デービッドセドニー国防次官補代理

12月10日 12時30分より
中華民国国民党 呉伯雄主席御一行

http://www.maehara21.com/blog/index.php?blogid=2&archive=2008-12-17
12月17日 15時より
ズムワルト駐日米国主席公使
6社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 13:33:13 ID:JFEnC9cX
>>1


>>5
前原さんは本当にネットはまってるから、本人と間違えられるぞw
7無党派さん:2008/12/21(日) 13:34:17 ID:TLEzBeTd
新報道2001世論調査 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

11月02日 自 25.0%(↑)公 3.4%(↑)民 28.6%(−)内閣支持 46.0%(↑)内閣不支持 45.4%(−)

11月09日 自 23.0%(↓)公 4.8%(↑)民 31.0%(↑)内閣支持 42.4%(↓)内閣不支持 49.6%(↑)

11月16日 自 23.0%(−)公 3.2%(↓)民 26.6%(↓)内閣支持 32.6%(↓)内閣不支持 58.4%(↑)

11月23日 自 23.6%(↑)公 2.2%(↓)民 28.0%(↑)内閣支持 38.4%(↑)内閣不支持 56.0%(↓)

11月30日 自 19.0%(↓)公 3.8%(↑)民 30.6%(↑)内閣支持 32.6%(↓)内閣不支持 61.6%(↑)
----------------------------------------------------------------------------------------
12月07日 自 22.8%(↑)公 4.6%(↑)民 27.6%(↓)内閣支持 22.6%(↓)内閣不支持 69.2%(↑)麻生 31.2%(−)小沢 35.6%(−)

12月14日 自 16.0%(↓)公 2.8%(↓)民 39.2%(↑)内閣支持 19.8%(↓)内閣不支持 75.0%(↑)麻生 25.4%(↓)小沢 43.8%(↑)

12月21日 自 15.8%(↓)公 2.0%(↓)民 30.8%(↓)内閣支持 22.2%(↑)内閣不支持 72.6%(↓)
8無党派さん:2008/12/21(日) 13:34:34 ID:1PDZ+W5b
>>1
おつかれ
9社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 13:38:23 ID:JFEnC9cX
本スレ上げ
10慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/21(日) 13:38:50 ID:vMIcx/KS
金鉱っぽいものがあればある程度じっくり勉強やって、
あと裏も取って、徹底的にやればいいのですが・・・

@金鉱がないのにやって自爆
A金鉱があるのに途中で飽きる

こうなるともったいないですなあ
11吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 13:39:27 ID:DuRKrgh5
改めて、>>1乙。
12無党派さん:2008/12/21(日) 13:41:03 ID:sS5y8ySf
>>11
前スレの1000取り乙。

俺は後藤田よりも尾身に落選してもらいたいわ。
13吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 13:41:06 ID:DuRKrgh5
>>10
そう考えると衣里子女史には頑張って欲しいな。
もし医薬食品局なんかに行くことあったら、金鉱に自ら突っ込んで行けるんだし。
彼女にはそれを出来得る資質が備わってるだろう。
14山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 13:41:11 ID:ydifzNM5
ありゃ、メールは嘘だったんだけど
なんかあったんでしょ
じゃなきゃあんなに武部がファビョらないし
永田自身も精神崩壊まで追い込まれない(これは別件だけど)
15無党派さん:2008/12/21(日) 13:41:20 ID:+m2W6iUW
あまり金美齢のことは悪く言いたくないな
いよいよ老境というとこで母国がああいう形で
大陸中国に飲み込まれて消滅しようとしてんだから慰めようがないわ
インリンみたいな大陸派は喜んでるみたいだけど

平成の大合併で呑まれて悲惨な末路をたどった小自治体みたい
16無党派さん:2008/12/21(日) 13:42:26 ID:lBQZFqZL
>>1 御勤めご苦労様です

後藤田はあんま調子こかないように
17無党派さん:2008/12/21(日) 13:42:43 ID:sS5y8ySf
>>13
家西や川田という先駆者がいる訳だしね。
18吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 13:43:38 ID:DuRKrgh5
>>14
いや絶対あるはずですよ。
しかし詰めなかった。
おそらく情報が曖昧なまま委員会質問させてしまったんで、
相手側にも動く機会を与えてしまったんだと思う。

あの時小沢が代表で、あの事実を掌握出来たとしたらと思うと、
やはり公党を代表する人間の資質というのは、、、
19社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 13:44:28 ID:JFEnC9cX
>>14
あれは惜しいよな
巨悪が眠っているのは間違いないんだが、浅いところで発掘隊が消し飛ばされてしまった
20目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/21(日) 13:44:28 ID:Aw06DDdd
中野区長は民主系だなあ。
長妻どーする?
21無党派さん:2008/12/21(日) 13:45:00 ID:sS5y8ySf
>>15
俺の田舎のことですね、わかります。



何だよさくら市って…未だに納得が行かないわ。
あんな恥ずかしい市名なら、さっさと宇都宮市に編入されてしまえばいいとまで思ってる。
22無党派さん:2008/12/21(日) 13:45:41 ID:VQ+RgF8X
>>15
彼女に関しては自業自得だろ。
大陸に飲み込まれそうになったからって
じゃあ台湾に戻って活動するかというとそんな気はない。

我々みたいな名も無き一般市民ならともかく
著名人がそれじゃ逃げてるとしか思えない。

23無党派さん:2008/12/21(日) 13:46:08 ID:lBQZFqZL
政権交代よりも 

  小池“権力に股を開く”百合子

が単なる民間人のババアに陥るところが見たいから
早く選挙やってくれ
24無党派さん:2008/12/21(日) 13:47:10 ID:8vT91Jdj
勝谷、ごもっとも。自民党は一度は泥水を飲め
25椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 13:47:23 ID:IceCEGPk
>>23
現状のまま選挙やってもそこまでは見れないでやんす。
26目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/21(日) 13:47:33 ID:Aw06DDdd
田中大輔は、今は自公民か。
27吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 13:47:35 ID:DuRKrgh5
>>23
10月の自民調査では10ポイント差で婆有利。
28無党派さん:2008/12/21(日) 13:47:44 ID:ed5EFM1R
>>前スレ821
NHKがアニメを製作するのは別にいいのだけど、製作すべきは民放では採算がとりにくい子供向けを中心としたオリジナルアニメだと思うのだよね。

最近は原作物に偏り過ぎ。メジャーなんてメディアミックスが盛んで、CMの無い民放アニメに見えてくる。
29無党派さん:2008/12/21(日) 13:47:51 ID:sS5y8ySf
>>20
道路特定財源の一件以来、田中犬輔は文字通り自公の犬になってる訳だが…


区議会の最大会派が自民系会派だし、ある程度自公にすりよらないと立ち行かないのは分かるのだが。
30前原誠司:2008/12/21(日) 13:48:22 ID:SsItVqP5
>>14
そう、だからもったいなかったんだよね
あれだけの大チョンボをしてしまっては、もう追求とか出来にくくなっちゃったしね
「一度拳を振り上げたらもう戻れない」「だから絶対勝てる状況に持ってゆくまで拳は振り上げない」っつー喧嘩のやりかたを知らなかったんだろうな永田も執行部も
31社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 13:49:04 ID:JFEnC9cX
>>30
そのコテだと、前原が自己批判をしている構図が面白くて仕方がないんだがw
32無党派さん:2008/12/21(日) 13:49:46 ID:VQ+RgF8X
>>28

メジャーと言えば映画どうなったんだろ?

33無名:2008/12/21(日) 13:50:03 ID:I8fBPcxs
それも過去のことで、今や参議院では民主党が先導切って、
野党提出法案の強行採決をもやってみせるところまで進展したな。
34山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 13:50:27 ID:ydifzNM5
>>18-19>>30
メールが嘘だったことで、疑惑そのものも吹っ飛んでしまったんだよな
確か菅あたりが「疑惑自体が消えたわけではない」みたいなこといってたような気がするが
ああなってしまった後じゃ、負け惜しみにしかならんかったな
35無党派さん:2008/12/21(日) 13:51:30 ID:lBQZFqZL
>>25
>>27

そっかぁ
じゃあ落選は無理でも下野小池で我慢するか
36無党派さん:2008/12/21(日) 13:51:47 ID:QbrVIuRw
>>30
つか、大敗北直後だったから「何とか巻き返さなくては」って焦りがあったんだろうね
37無党派さん:2008/12/21(日) 13:52:25 ID:6jnz6QOC
永田さんは本当にメンヘラになっちゃったの?
過酷な政治闘争に身を投じたわけだから自己責任ではあるけど後味悪いわ。
38社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 13:52:28 ID:JFEnC9cX
>>34
最近創価が永田を自殺未遂まで追い込んでいるところを見ると、そっち絡みだったんだろうね
もし何もないのなら、議員辞職後に追い込む必然性がないからね
39無党派さん:2008/12/21(日) 13:52:55 ID:azR7bdts
まあ永田はぼた山を当てたと前スレで書いたけど、民主が政権を取ったら、
植草先生共々復活するかもしれん。
40無党派さん:2008/12/21(日) 13:52:57 ID:sS5y8ySf
メジャーよりもハヤテ二期が気になって仕方がない
41吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 13:53:51 ID:DuRKrgh5
>>34
巧いことメールの真贋問題に矮小化させたから。自民が。
あの時点では民主は喧嘩出来る体制じゃなかった。
そしてその収束に会津のケネデェが出てこなければ、
今の隆盛は無かったかも知れぬ。。。アアコワヒ。
42目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/21(日) 13:53:57 ID:Aw06DDdd
2002年の中野区長は大激戦

しの国昭 無所属 20515 ・・自民系
田中大輔 無所属 21986 当 ・・民主・旧自由系
池田まなぶ 無所属 14783
高山真三 無所属 21457 ・・共産・社民系
高橋宏 無所属 2782

投票率
33.42%
43無党派さん:2008/12/21(日) 13:54:24 ID:VQ+RgF8X
>>34
その件についてはホリエモンが会計操作で実刑くらいそうなのも大きい。
もう過去の人でしょ、世間的には。
今やITムーブメントの最前線はニコニコ動画。
今度なんか審査やったらしいけども。

44社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 13:54:39 ID:JFEnC9cX
>>37
メンヘラって言うか、創価に絶賛追い込みかけられ中

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/162131/
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/11/19/08.html
45無党派さん:2008/12/21(日) 13:54:47 ID:lBQZFqZL
>>36
永田個人が功を焦ったのと
永田の熱意で真に受けた前原の二人がアレだったな

永田はあのネタを国会で言わないで、雑誌に載せて様子見れば良かった
雑誌なら責任問題にならないし、話題になれば武部のホコリがでたかもしれない
46無党派さん:2008/12/21(日) 13:55:38 ID:QbrVIuRw
>>39
永田は自殺未遂やってるから、ちょっと難しいんじゃないかなぁ
むしろ山本に復活して貰いたいなぁ……

植草先生は痴漢えん罪の件何とかしないと
47無党派さん:2008/12/21(日) 13:57:14 ID:DiBk5mVa
メジャーのゲームはクソゲーオブザイヤー確定か?
48目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/21(日) 13:57:29 ID:Aw06DDdd
>>21
喜連川は由緒正しい地名だもんな。
49無党派さん:2008/12/21(日) 13:57:45 ID:QbrVIuRw
>>40
ハヤテ二期よりも、グイン・サーガが気になって仕方がない
50無名:2008/12/21(日) 13:57:51 ID:I8fBPcxs
そうしたことが政治戦に他ならないということだ。
ただしその後、その永田メールがその槍玉に挙げた、
ホリエモンさんにも御用がかかり、
先日は、どこぞやのスポーツ紙で、鈴木宗男議員の片腕ともされた
佐藤優さんなどあたりと、たわいのない対談もやっていたね。
非凡ではあるが、そこらの30がらみのアンちゃんの面持ちでしか
なかったね。褒めたことではあるまいが、永田も一矢は報いたのか。
空しい話だね。永田氏にはまだ命があったのだから、
よく養生されて、次のステップへと進まれることだるうね。
良家の坊っちゃんなのだから、食うに困ることはあるまい。

51吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 13:58:00 ID:DuRKrgh5
>>45
そういう絡み手が出来ないのがバカ手。
人脈も無かったんだろうし。

馬淵はバカ手じゃないけど、
耐震偽装の時にきっこと組んだのも成功で終わったからいい様なものの、
もしかしたらという危うさは今になって思えばあったと思うし。
52社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 13:58:28 ID:JFEnC9cX
>>46
植草先生は、一度冤罪やられてるのに、懲りずに電車に乗るあたりが甘いんだよね
公人なのだから、タクシー使うか運転手雇うかして、責任を他人にしないと
せめて、自分で車運転して、カメラ付ける位の工夫は欲しい
53無党派さん:2008/12/21(日) 13:58:43 ID:1+dtfthO
>>40
いや、ハルヒ2期の方が楽しみ
ハルヒ厨はあまりの劣化にさぞかし狂喜乱舞するであろうw
早くその様を見たい
54無名:2008/12/21(日) 13:59:09 ID:I8fBPcxs
一箇所訂正

よく養生されて、次のステップへ進まれることだろうね。
55無党派さん:2008/12/21(日) 13:59:41 ID:ed5EFM1R
>>43
堀江氏については切込隊長氏が情報革命バブルの崩壊で、立件されたのは問題のある取引が取締役会に報告されなかったからではないか、日興は報告したから立件されなかったのではないかと言っていたね。

これは有罪派にも無罪派にも分かりやすい説明ではないかと思った。

上告を棄却するにしても3行判決で済ませないでほしい。あれだけ揉めた事件なのだから。
56無党派さん:2008/12/21(日) 14:00:39 ID:8vT91Jdj
金婆は必死すぎだろ
57無党派さん:2008/12/21(日) 14:00:40 ID:6jnz6QOC
政権交代して飯島がタイーフォされればいろんな人の復権もあるかね?
あのときは本当にいろんな人が陥れられたからな。
58社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 14:00:42 ID:JFEnC9cX
>>51
あの時は、民主党に力がなかったからね
裏を取る力すらなかったから、きっこなんて言う怪しい人物に頼ったわけで

馬淵・長妻の活躍が無ければ参院選の大勝はなかった
従って、危うい橋を渡ったことを批判するのは難しいところだね
59吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 14:00:50 ID:DuRKrgh5
>>52
UFJの自民党への融資の件の報道に関わる人間のコピペ見たら、
植草先生にも何かあったんだろうと思わずにはいられないですね。

次期政権には小泉時代の総括を司法的観点から行って欲しいな。
そろそろ時効も絡んでくるだろうし、早くしなければ。
60無党派さん:2008/12/21(日) 14:00:49 ID:QbrVIuRw
>>53
あれ?
京アニじゃないの?
61無党派さん:2008/12/21(日) 14:02:56 ID:sS5y8ySf
>>48
いや俺は旧氏家町。
喜連川市や野州(やしゅう)市なら許せたんだがな。
あれは南セントレア市レベルの酷さだ。
62とく:2008/12/21(日) 14:03:13 ID:LBnviPrf
しかし、午前中、フジに、NHK見ていて、
自公の再生は難しいと感じましたな・・
国民あっての日本という感じも
義理と人情さえない・・
例え、下野しても、再生して、
良き政党として、頑張って欲しいと
これまで、願っていただけに、残念です。
63無党派さん:2008/12/21(日) 14:03:30 ID:2k1hxj61
原口:小沢を2回倒そうと思ってた
64無党派さん:2008/12/21(日) 14:03:55 ID:+V/yhJ0b
金ババァはCIAのエージェントだろ。まもなく用無しになるから必死なんだよ。
65無党派さん:2008/12/21(日) 14:05:03 ID:QbrVIuRw
>>21
兵庫と京都をまたいでバトルった「丹波市」騒動とかなぁ
66無名:2008/12/21(日) 14:05:16 ID:I8fBPcxs
スパイウェアの暗躍も、オイオイ永田君で終わってしまったね。
来年が、本当の政治戦だな。
67無党派さん:2008/12/21(日) 14:05:16 ID:lBQZFqZL
民主党は40台が充実してると言われるけど、いざ喧嘩となればみんな脇が甘い
逆に小沢さんは敵の大ボス森元と裏でしっかり繋がってるしたたかな人間
どっちもどっちなので表舞台は菅鳩が一番無難だな
68無党派さん:2008/12/21(日) 14:05:20 ID:C+Qxb/3S
宮崎は政権交代と政界再編とどちらだったの?
69吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 14:05:21 ID:DuRKrgh5
>>58
ですね。
参院選勝利の功労者ですもんね。

そうしてその力を背景に霞ヶ関も民主を意識せざるを得なくなって、
党の部会にもある程度力のある役人が来る様になった。
1ヶ月の幻に終わったけど、ガソリン税の問題で国の制度も動くもんなのだと、
国民に認識してもらう機会になったし。

全てが今の礎だと思えば。
70無党派さん:2008/12/21(日) 14:05:53 ID:sS5y8ySf
>>62
長期に渡る政権保持の弊害だな。
流れているからこそ水が清らかなのと一緒であって。
71とく:2008/12/21(日) 14:06:12 ID:LBnviPrf
馬淵さんも長妻さんも
頑張っていると思うけれど、
山本孝史さんの遺産が大きいようにも
思う。ようやく山本さんの遺志が
実ってきたような・・
72無党派さん:2008/12/21(日) 14:06:26 ID:8vT91Jdj
>>68
再編は森本と金婆だけだったような
73無党派さん:2008/12/21(日) 14:06:27 ID:SsItVqP5
>>40
中国のオタクにも大人気ストライクウィッチーズは二期あるのかね?

>>45
>>50
まあ失敗そのものよりも、
失敗の経験をどう次にいかすかだよね、それによっては、党史に「安倍ちゃんと同じ」とまで書かれた前原も十年後は安倍を追い抜いてるかもしれないし
堀江だって、金に執着した始まりは
「ITはアイデア勝負なのは確かだが、そのアイディアはすぐ大企業にパクられてしまう。そうしたら大資本の企業に俺たちベンチャーはとても敵わない」って思ったのがきっかけらしいしね
堀江も十年後どうなるかはこれから次第ではと
74無党派さん:2008/12/21(日) 14:06:50 ID:+vKsw+Ay
永田も(もちろん前城も)功を独占することに急で、海千山千の先輩
に聞いてみることを怠ったんだよな。よくあることだがこれが致命的。
やはり、経験不足、ということ。

本当になれているやつだったら、>>45のいうようなやり方ももちろん
考えるし、相手(武部)周辺に匂わせて反応を見る。(事実かガセか
の打診)

そして、事実と思ったら、何より、物を押さえる。
事実でも、証明できなきゃ事実といえないんだよな。

しかし、あのときの民主と今の民主の勢いの差!!
75社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 14:07:34 ID:JFEnC9cX
>>69
そうなると、きっこの正体は、日本政治史のでっかい問題の一つになりそうな気もするねw
笑っちゃう話だが、実は彼女のブログが日本のターニングポイントの一つになってるwww
76無党派さん:2008/12/21(日) 14:07:59 ID:ed5EFM1R
アニメの話が出ているが、この厳しい経済情勢の下、来年はどれだけ製作されるのかね。

>>32
ヒットしていると聞いたが。

77無名:2008/12/21(日) 14:08:02 ID:I8fBPcxs
スパイウェア、おつかれさん。
78無党派さん:2008/12/21(日) 14:08:31 ID:IhKIJzCJ
>>51
馬淵はかなり危なかったと思う。
あのとき国対の野田に、安倍は挑発するとすぐむきになるからもっとやれ、
とか言われて安晋会がらみであることないこと喋りまくってた。
永田も似た様な感じでやったらたまたま追い込まれただけで、
一歩間違えれば、永田メールじゃなくて馬淵メールになっててもおかしくはなかった。
79吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 14:08:40 ID:DuRKrgh5
>>67
繋がってるっても。選挙戦は話は別だし。
森元の思う土俵には今は上がる必要も無いから。
森元も近い解散は嫌だから小沢のアプローチにも乗らないし。
一応ホットラインあるとって程度。

何の繋がりも無しに敵失、仲間割れを高望みするおシャブ先生とは大違い。
80社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 14:09:06 ID:JFEnC9cX
>>76
日本アニメは不況の方が量産されるんだぞ
理由は、制作費をいくらでも削れるからorz
81無名:2008/12/21(日) 14:10:19 ID:I8fBPcxs
はいはい、スパイウェア
82吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 14:11:04 ID:DuRKrgh5
>>78
野田。。。orz

空気読まずに代表選に出ようとするし。
困った奴だわw
83社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 14:11:26 ID:JFEnC9cX
スパイウェア?
84無党派さん:2008/12/21(日) 14:11:51 ID:nevI31oS
その点、自民党は山岡のマルチ映像をTBSにやってもらうという技が使える。
85無党派さん:2008/12/21(日) 14:12:26 ID:ed5EFM1R
>>80
もう飽和点に達しているような気がするが。
それに、ビデオソフト化で制作費を回収するやり方も個人所得の低下で危うくなっているような気がする。

ただ観るだけの1本6千円もするビデオソフトが何本も売れるというのがそもそも異常なわけで。
86吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 14:14:40 ID:DuRKrgh5
>>84
オバマの大統領選最終盤に3大ネットワークの一部などの枠を買いきって、
自身の政策を訴えかけて成功したみたいな事が、
出来たら面白そうなんだけど。

。。。今の公選法じゃ無理か。
87山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 14:15:15 ID:ydifzNM5
まあ、馬淵もその野田を担いだんだけどなw
結果、彼らは党内政局的には「敗北」に終わったが
野田はポストに残れたし、馬淵は来年の予算委員もゲットした
88無党派さん:2008/12/21(日) 14:15:19 ID:QbrVIuRw
>>85
最近は3話6千円ぐらいが相場だねぇ
TV版攻殻は2話6千円の商売やってたけど。

攻殻のBDBOX買っちゃったんだよなぁ
89吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 14:16:29 ID:DuRKrgh5
それにしても年明けの予算委メンバーはすごいな。

筆頭理事 菅  直人
理  事 枝野 幸男
委  員 渡部 恒三
 同   仙谷 由人
 同   前原 誠司
 同   筒井 信隆
 同   中川 正春
 同   川内 博史
 同   大島  敦
 同   細野 豪志
 同   馬淵 澄夫
 同   逢坂 誠二

ケネデェまでいるし。
90無党派さん:2008/12/21(日) 14:17:46 ID:C+Qxb/3S
日本のDVDソフトは確かに高すぎるわな。
何でそういう面が改善されないかねえ、日本という国は。
91無党派さん:2008/12/21(日) 14:18:57 ID:+vKsw+Ay
>>84
あれは敵ながらうまかったと思う。
乗ったTBSは糞だが。

前田切った小澤の早さもさすがだったし、それなりの名勝負だった。
92無党派さん:2008/12/21(日) 14:19:24 ID:DiBk5mVa
>>88
その値段で買う人が大勢いるということが信じられないな
オタク金持ち〜
93とく:2008/12/21(日) 14:20:01 ID:LBnviPrf
あと、野党は志位さん、阿部さん、亀井さんかねえ・・
攻撃的なシフトかねえ・・
鉢呂さんとかいれば、
すさまじいですなあ・・
94無党派さん:2008/12/21(日) 14:20:08 ID:sS5y8ySf
何この隠れヲタホイホイwwwww

>>65
そんなこともあったよな。
あと、つくばみらい市とかかすみがうら市とかいなべ市とかたつの市とかもうね。
平仮名市名なんて愚の極まりとしか思えない。
せめて霞ヶ浦市や員弁市にしたならまだしも。
95無党派さん:2008/12/21(日) 14:20:26 ID:Xj68ERsV
>>89
黄門さまは質問にはあまり立たないが、委員会があるときは必ず出席するそうな。
96無党派さん:2008/12/21(日) 14:20:40 ID:qNQBf9Xe
>>92
彼らは人生削って買ってるから
97無党派さん:2008/12/21(日) 14:20:55 ID:QbrVIuRw
>>90
その価格が制作者に転嫁されてるならともかく、中間搾取で七割方消えるんだからなぁ
98無党派さん:2008/12/21(日) 14:22:23 ID:+vKsw+Ay
>>94
将来、首相が読めるようにという配慮もわからないのか。
99無党派さん:2008/12/21(日) 14:22:41 ID:sS5y8ySf
>>85
ハヤテ一期の場合、各巻ごとに原作者書き下ろしのマンガが入ってたりしたんだがな。

ただ、熱狂的なヲタは兎も角、ライトヲタがそれで釣られるかどうか微妙だと言われたら、返す言葉もない。
100吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 14:23:03 ID:DuRKrgh5
>>95
議会人の鑑だ。

ケネデェにも藤井爺共々、小沢の守護神として最後のご奉公をして貰いたいw
。。。本人はまだまだ!だろうけど。

ここの息子さんは親父さんとは違った毛色で、
是非政界に入ってきてもらいたいんだけどな。
101無党派さん:2008/12/21(日) 14:23:14 ID:VWAU5f1Q
>>85
ゲハに入り浸ってる俺から見ると、アニメDVD市場は異常に感じるよ。
ヒットの相場が数千本とか聞いて、最初は何かの冗談かと思った。
ゲームソフトとか漫画はミリオン売れるとかざらだし。
102無党派さん:2008/12/21(日) 14:23:32 ID:lBQZFqZL
>>95
黄門さまは委員会が終わったあと記者にビシッと総括を述べる担当だな
コレが意外と重要
103無党派さん:2008/12/21(日) 14:24:10 ID:+V/yhJ0b
三宅ハゲ之は早くも民主党政権に保険をかけてるな
104無党派さん:2008/12/21(日) 14:24:31 ID:sS5y8ySf
アニメーターの薄給ぶりには何ともな気持ちだ。

国が補助金出せとは言わないが、せめて彼らにもっと還元されるようにしてほしい。
105社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 14:24:58 ID:JFEnC9cX
>>101
ゲームソフトも、最近は1万本以下が普通だぞ
106無党派さん:2008/12/21(日) 14:25:46 ID:lBQZFqZL
毒饅頭としては 金>>>三宅 になったね

金は饅頭タレントとして金筋で、三宅は腰が引けてきたw
107無党派さん:2008/12/21(日) 14:26:10 ID:QbrVIuRw
>>92
DVD買うぐらいならまだかわいい方だよ。
フィギュアとか同人本とか抱き枕とかに手を出したら色々終わると思う……
108無党派さん:2008/12/21(日) 14:26:18 ID:6jnz6QOC
前の職場にフィギュア基地外がいて、ン百万の借金をこさえてるという話だったな
109無党派さん:2008/12/21(日) 14:28:43 ID:qNQBf9Xe
アニメDVDの宣伝媒体も
独立U局からyoutubeに転進すればいいのに
安く上がる
110無党派さん:2008/12/21(日) 14:29:01 ID:8vT91Jdj
小泉、野田聖子、小沢以外で総理にふさわしいか?
金は未だに安倍晋三というあたり筋金入りだ
111無党派さん:2008/12/21(日) 14:30:09 ID:DiBk5mVa
高橋是清のアンチってあんまりいないよな
112無党派さん:2008/12/21(日) 14:30:56 ID:SsItVqP5
>>101
DVDはアニメに限らず1万以上売れたら大ヒット
113無党派さん:2008/12/21(日) 14:31:01 ID:sS5y8ySf
>>109
そういう意味でようつべやニコ動は使えるツールだな。

>>110
(● ●)や安倍って…
寝言は寝てから言うべきだろ。
114無党派さん:2008/12/21(日) 14:31:42 ID:nevI31oS
俺も平仮名市名は醜悪だと思う。昔は、むつ、いわき、えびの、の3市だけだったのに。
115無党派さん:2008/12/21(日) 14:34:07 ID:ed5EFM1R
>>104
結局のところ、アニメは制作に人手が多くいるというのがネックじゃないかと思う。

もし、制作者の生活を保障するようになったら契約や仕事の管理をかなり厳密にやるようになると思うが、アニメーターがそれらを受け入れるかどうか。

>>109
テレビを捨てるともっとマイナー化する危険性もある。
深夜やCSに追いやられたプロレスがそうであるように。
116無党派さん:2008/12/21(日) 14:34:12 ID:9USttFNA
オバマ次期政権が日本の民主党に向いてるのがでかい。
アメリカの意向には読売が何より敏感だろうし。
読売→ナベツネ→三宅
と民主政権に保険かけてるんだろう。

金婆は民主政権ならお払い箱か、
あるいは政権批判担当としてせいぜい頑張れとしかいいようがない。
117無名:2008/12/21(日) 14:34:22 ID:I8fBPcxs
数日前の産経新聞の社会欄を読む。
平成15年に発端した、大阪八尾のヤミ金事件のトカゲの尻尾きりも
空しいものとなりそうだ。
さらにその末端に、生きるために一生懸命食らいついてくる者もいる。
高尚な国会論議だの立法措置の裏にも、こうした現実がある。
生きよう生きようとしている者には、己の外聞は捨てて情けをかける。
そうしたことが、あたりまえに通る社会になるように。
ありえぬ幻想であろうと。
政治社会のことを考える原点を見出したいその一例だ。
118無党派さん:2008/12/21(日) 14:34:32 ID:SsItVqP5
大宮市と浦和市が合併→さいたま市
ってのが衝撃だった
119無党派さん:2008/12/21(日) 14:35:08 ID:qNQBf9Xe
ニコニコは微妙に画質がマシなのでそれで満足しちゃうかもしんない
youtubeくらいがちょうどいい

つーかもともとReal社が狙ってたんだろうけどすっかり廃れちゃったな
120無党派さん:2008/12/21(日) 14:35:40 ID:C+Qxb/3S
高田万由子って、後期試験でまぐれで文三入ったバカだろ。
ホント話してるの聞いてると金持ちのバカ娘としか言いようがないわ。
あの後期試験ってヤツはどうしようもないバカ入れて東大の名を貶めた試験だった。
情けない。
121無党派さん:2008/12/21(日) 14:35:47 ID:8vT91Jdj
>>118
与野市を忘れないでください
122無党派さん:2008/12/21(日) 14:36:51 ID:7D96SPBn
民主党内は政権交代のテンションが相当盛り上がってるんだろうな
今日の二人見てると感じる
123無党派さん:2008/12/21(日) 14:37:11 ID:qNQBf9Xe
>>115
もう既にどマイナーなような気が
NANAとか深夜にやってて何考えてんだと思った
あの時間帯「ビッチビッチ」とわめくキモヲタしかアニメ見ねーぞと
124無党派さん:2008/12/21(日) 14:38:17 ID:ed5EFM1R
>>116
金氏は中国の08憲章をどう思っているのかね。
台湾の立場はどうであれ、支援するべきだと思うが。
125 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2008/12/21(日) 14:38:25 ID:34p0ATPx
あんなやつでも国会議員になれて
あまつさえ水野真紀とズッコンバッコンしてるなんて。
126山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 14:38:32 ID:ydifzNM5
127無党派さん:2008/12/21(日) 14:39:11 ID:SogU7gM9
>>115

いやあ中間搾取が多いんだよ。別にアニメに限ったことじゃなく、日本のエンタメ業界の構造的な問題。
とにかく間に入るブローカーの多いこと多いこと。
法律でこの辺は規制するべきだと思うんだけどね。
128無党派さん:2008/12/21(日) 14:39:22 ID:DiBk5mVa
勝手なイメージだけど、アニメが完全にオタクのためだけに存在するようになった感じがするよ
一般人はどんどんアニメを避けるようになっちゃうね
129慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/21(日) 14:40:21 ID:vMIcx/KS
民主党政権の日本はアフガン侵攻に支援するんですか?
130無党派さん:2008/12/21(日) 14:44:54 ID:SsItVqP5
>>128
オタ層をメインターゲットにしてるからしょうがない

でも絵柄がオタ臭でキモくても
実際見たら一般人でも普通に面白いものも多いんだけどねー
どうしても絵柄とアニメ声で敬遠しちゃいがちだよね
131無党派さん:2008/12/21(日) 14:45:55 ID:ed5EFM1R
>>128
一般向けのアニメはサザエさんのイメージが強くて、制約が多すぎてつまらないという固定観念が制作者やアニメファンにあるのではないかと思う。

ドラマとの競合も大きい。
132慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/21(日) 14:47:40 ID:vMIcx/KS
マーケ対象をヲタ層っていうちっさいセグメントに絞って、
その中で多種多様な企業が争ってる限り儲からないでしょうに

絵柄や声、ストーリー、放送時間など戦略を抜本的に変えて、
一般人でも見られるものを作ることは可能かと思うんですけどねえ

NANAの漫画があれだけ売れて、アニメは無理ということはないはず
133無党派さん:2008/12/21(日) 14:47:48 ID:lBQZFqZL
毒饅頭 挫けない  
毒饅頭 縛られない
毒饅頭 恐れない
毒饅頭 動じない

        by 金 美齢
134無党派さん:2008/12/21(日) 14:48:55 ID:C+Qxb/3S
>>127
それはアニメに限らず日本産業界の大きな問題だな。
日本経済の構造的な問題だ。
これこそ一番に改善されなければならない問題なのだが。
135無党派さん:2008/12/21(日) 14:49:44 ID:qNQBf9Xe
>>130
近年の萌え絵はキモヲタ20年選手の俺にすらキツい

あと金朋こないだNHKで初めて見たがドン引きした・・・
136無党派さん:2008/12/21(日) 14:49:59 ID:QbrVIuRw
>>123
テレビ放送はプロモーションです。
137無党派さん:2008/12/21(日) 14:50:06 ID:eAr5eW+G
イマキタ
138無党派さん:2008/12/21(日) 14:50:14 ID:VWAU5f1Q
>>132
一時期のゲーム業界もそんな感じで市場縮小が進んでたんだけど
WiiやDSで、再活性化したな。アニメにも任天堂のような存在の企業がいればなあ・・・・
139無党派さん:2008/12/21(日) 14:50:26 ID:8vT91Jdj
三宅「高額所得者に増税を」
140無党派さん:2008/12/21(日) 14:51:11 ID:qNQBf9Xe
>>136
だからプロモーションの手段を間違えてると思うんだよね
NANAなら携帯配信のが良かったと思う
141無党派さん:2008/12/21(日) 14:51:23 ID:J/2FNhPH
法人税上げろってか
142バカボンパパ:2008/12/21(日) 14:52:22 ID:5KHlBElL
はじめにマーケティングありきの制作姿勢がそもそも間違っているのだ。
芸術と経済は合わないのだ
143無党派さん:2008/12/21(日) 14:52:29 ID:ed5EFM1R
>>138
>アニメにも任天堂のような存在の企業がいればなあ・・・・
東映アニメーションこそそういう存在であるべきだったのだよ。
144無党派さん:2008/12/21(日) 14:52:33 ID:5e0FJZif
>>139
えっ?あの三宅氏が・・・・・
今までと正反対のこと言ってるw。
145無党派さん:2008/12/21(日) 14:52:50 ID:3JvtdITx
アニメを愛するのは自由だが中国や韓国に技術が流出する!政府がなんとか
しろ!みたいなことを言い出さないようにな。そうですよね?熊先生。
146無党派さん:2008/12/21(日) 14:53:25 ID:L3aHt/lq
おっと京アニの悪口は以下略
147無党派さん:2008/12/21(日) 14:54:14 ID:qNQBf9Xe
所得税累進上げて法人税下げると
節税法人大流行でそこまでする程でも無い中の上だけが大増税の悪寒
税理士は儲かるか
148無党派さん:2008/12/21(日) 14:54:36 ID:49nKER6b
>>114

そうか、喜連川の名まで消えるか・・・

醜悪な第2類型は、「東大阪」、「西東京」、「南・・・」、「北・・・」
  (「北・・・」はないようだが)
第3類型は、「東和・」、「昭和・」、「明和・」


マア、いずれにしても、こん名ながついているところには、
普通、よほどの用事でもなければ行こうと思わない
観光はおろか、そこを通ることも敬遠する

こんな名をつける奴ら、どうせ情感ゼロの奴だろうが、
物質的な意味でも、大きな損をしていることわかってないバカどもなんだろうなw
149無党派さん:2008/12/21(日) 14:55:21 ID:VWAU5f1Q
>>143
東映はおじゃ魔女やプリキュアとか女児向けアニメで頑張ってるな。
ゴールデンのアニメは来年からはもうポケモンくらいしかないのか・・・・
150無党派さん:2008/12/21(日) 14:55:29 ID:8vT91Jdj
>>148
北名古屋市
151無党派さん:2008/12/21(日) 14:55:59 ID:DiBk5mVa
>>131
アメリカではシンプソンズみたいな過激な内容のアニメでも一般ウケしてるよね
アメリカはペイリンみたいなキリスト教キチガイが多いから規制が厳しいと思ってたんだが、
案外そうでもないのか
152無党派さん:2008/12/21(日) 14:56:09 ID:rru08OTG
>>113
お前ウザいから死ねよw

一生たたかい続けてやるw

いや、世代を継いでお前の家系とたたかうんだ!w
153無党派さん:2008/12/21(日) 14:56:44 ID:L1P1xEwR
実際に「現場への還元」を目論だテレビアニメもあったんだよ。
しかも出資したのがスタチャとNHKの子会社。
しかし作品そのものがコケて出資者すら大赤字だったので
還元は少額にとどまったらしいが
154無党派さん:2008/12/21(日) 14:56:44 ID:qNQBf9Xe
おじゃ魔女はおもしろかったけど
プリキュアは格闘パート広げたせいでドラマパート短くなってつまんない
かれんたんのマゾっぷりだけが楽しい
155無党派さん:2008/12/21(日) 14:56:49 ID:sS5y8ySf
>>148
南相馬、北秋田
156無党派さん:2008/12/21(日) 14:56:50 ID:QbrVIuRw
>>148
南アルプス市と四国中央市あたりもなかなかのモン

京丹波町は泣ける
157無党派さん:2008/12/21(日) 14:57:43 ID:QbrVIuRw
>>152
おいおい、おまえが末代じゃないか
158無党派さん:2008/12/21(日) 14:58:47 ID:rru08OTG
>>157
いや、子ども2人いるんですわw
159無党派さん:2008/12/21(日) 14:59:06 ID:PMT4AbBo
>>139 いつから三宅はオバマ政権のお先棒を担ぐようになったんだ?
160無党派さん:2008/12/21(日) 14:59:23 ID:SsItVqP5
>>148
駅名ではよくある「新〜」ってのはないのかな?
あれも余り好きじゃないんだけど
駅名では「西鹿児島」→「鹿児島中央」ってのもショック
161無党派さん:2008/12/21(日) 15:00:08 ID:QbrVIuRw
>>160
駅名言い出したら浦和なんかどうするんだよw
162無党派さん:2008/12/21(日) 15:00:15 ID:rru08OTG
>>148
情感って・・・w
この、できそこないの、東アジアの、土人部族め(そえじま風味
163無党派さん:2008/12/21(日) 15:00:22 ID:ed5EFM1R
>>153
学園戦記ムリョウかな。
何かと評判のよくないスターチャイルドがNHKエンタープライズと手を組んだのが余りいい気分がしなかったが。
164無党派さん:2008/12/21(日) 15:01:25 ID:sS5y8ySf
>>160
逆のパターンとして、
新名古屋→名鉄名古屋、新一宮→名鉄一宮、新岐阜→名鉄岐阜

セントレア連絡線開業時に変更になったんだが、これは良かったのだろうか。
165無党派さん:2008/12/21(日) 15:01:28 ID:rru08OTG
>>160
もともと、西鹿児島駅の位置が鹿児島市内の中心だったんだから、何の問題もない。
西鹿児島なんていう名前も無味乾燥なんだから、それでいいじゃないか。
166山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 15:01:51 ID:ydifzNM5
北九州市
167バカボンパパ:2008/12/21(日) 15:01:56 ID:5KHlBElL
効率性一辺倒の改革のせいで地方は衰退したねえ。
もう元には戻らない、残念なのだ
168無党派さん:2008/12/21(日) 15:02:13 ID:qNQBf9Xe
>>160
中央駅って直訳移入もたいがいだな
169無党派さん:2008/12/21(日) 15:02:33 ID:ed5EFM1R
>>164
堂々と名古屋、一宮、岐阜を名乗ってもよかったはず。
170無党派さん:2008/12/21(日) 15:02:33 ID:sS5y8ySf
>>161
今度、新浦和駅が武蔵野線の南と東の間に出来るって聞いた
171無党派さん:2008/12/21(日) 15:02:59 ID:rru08OTG
>>169
JRとの区別をつけるためだろ。お前バカか。
172無党派さん:2008/12/21(日) 15:03:53 ID:ed5EFM1R
>>171
「名鉄の名古屋駅」と区別すればいいだろう。
173無党派さん:2008/12/21(日) 15:03:54 ID:sS5y8ySf
>>169
一宮や名古屋は兎も角として、岐阜はJRの同名駅と離れ過ぎている。
174日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 15:04:00 ID:7cXyY63z
>>53
ブルマの似合うハルヒがハーフパンツになってたら暴動が起きるな。
175無党派さん:2008/12/21(日) 15:04:24 ID:qNQBf9Xe
明治新政府の廃仏毀釈・神社統合で地方の命運は定まったと思うわ
日本における神殺しはソコ
176無党派さん:2008/12/21(日) 15:04:43 ID:lBQZFqZL
日本毒饅頭党(にほんどくまんじゅうとう)

概要:金美齢先生を中心に2008年に結党された、自民党の息のかかった連中による
   民主党ネガティブキャンペーンを主体にした秘密結社

党首  :金 美齢
幹事長 :三宅久之
政調会長:御法川法男
総務会長:小倉 智昭
国対委員長:小宮悦子

スローガン
「小沢は大連立を持ちかけた!小沢は代表を辞めると言った!
 小沢は民主党に政権担当能力無しといった!」
177無党派さん:2008/12/21(日) 15:04:47 ID:6jnz6QOC
新川崎のショボさは異常
178無党派さん:2008/12/21(日) 15:05:00 ID:rru08OTG
>>175
でっていうw
そんな伝統にしがみつきたいんですか。縄文時代に戻れよ、バカ
179山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 15:05:32 ID:ydifzNM5
>>160
東吉富村+西吉富村=新吉富村(福岡県)
平成の大合併で消滅したが
180バカボンパパ:2008/12/21(日) 15:06:34 ID:5KHlBElL
>>176 小倉は違うよ。替わりに辛抱を入れたらいいのだ
181無党派さん:2008/12/21(日) 15:06:49 ID:49nKER6b
地名は、センスで業を得ているような人を10人でも集めて、候補名をいろいろ出してもらい、
一般市民がそれを選択するという2段階を踏んだほうがいい
むろん、一般市民の候補名の提案は自由

そこらのおばちゃん、おじちゃんにいきなり、投票させたら、おのづから「西東京」、「南大阪」になってしまう

あと、昔の郡名を利用したらいいと思うのだが
昔、信州によくいったが、ふるいつきたいほど味わいのある郡名が多かった
182無党派さん:2008/12/21(日) 15:07:06 ID:QbrVIuRw
>>170
八つめの浦和駅か……

浦和
東浦和
西浦和
南浦和
北浦和
中浦和
武蔵浦和

新浦和(New!)
183無党派さん:2008/12/21(日) 15:07:14 ID:rru08OTG
>>181
センスw

電通のキモい集団が入ってきてもいいのかよw
184無党派さん:2008/12/21(日) 15:07:15 ID:sS5y8ySf
>>118
本当は埼玉市になる予定だったのに、行田市がいちゃもんをつけたから

行田はさっさと熊谷市に編入されてしまえ
185無党派さん:2008/12/21(日) 15:08:04 ID:qNQBf9Xe
だいさいたま市にしてほしかった
186無党派さん:2008/12/21(日) 15:08:47 ID:sS5y8ySf
>>182
つ浦和美園@埼玉高額鉄道
187無党派さん:2008/12/21(日) 15:09:47 ID:QbrVIuRw
>>186
世界は浦和であふれてるなw
188無党派さん:2008/12/21(日) 15:10:33 ID:dH85N6Zg
布教

> 840:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
> 2008/12/21(日) 14:09:15 ID:tj5WKwsaO
> 用事があって実家に行ったんで、両親と食事がてら色々話した。
> 旅行→円高→経済→韓国経済破綻寸前の流れで
> 「リーマンショック引き起こしたのって韓国だしね」と言ったら、
> 「そんなのニュースで言わないじゃないか」と父親がいきなり食いついてきた。
>
> そこで、禿鷹ファンドの流れから色々説明したら急に熱心に話を聞きだした。
> 通院先で産経読んでる母親が
> 「そう言えば韓国の若い人が日本に逃げたがってるのよね」 とダメ押しの一撃。
> ようやく国籍法の件と繋がったようで、
> それまでどんなに説明しても聞く耳持たなかった父親が
> 「一度くらい民主党にやらせてみようと思ってたけど、
> 止めた方がいいみたいだな」と初めて言った。
> ニュースや新聞の政治経済欄をくまなくチェックしているつもりが、
> 逆に娘にリーマンの件を教えられたのが効いたみたい。
189無党派さん:2008/12/21(日) 15:11:15 ID:6jnz6QOC
三浦和義
190無党派さん:2008/12/21(日) 15:12:37 ID:QbrVIuRw
>>181
つか、それやった結果がこの始末なんだよ。
田舎の「センス」でどっかのえらい人が言ったらfづかかいなプロセスでゆうりょくこうほになって、投票で
負けても不可解な理由で採用されるとかざらにあったけど。
191無党派さん:2008/12/21(日) 15:12:39 ID:VWAU5f1Q
>>188
今日も一生懸命、折伏するぞ〜ってか?
もはやカルトだな。
192無党派さん:2008/12/21(日) 15:13:24 ID:SsItVqP5
>>188
いつ見てもネタにしか見えんな
193山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 15:14:22 ID:ydifzNM5
北九州市の場合、公募第1位は「西京市」で「北九州市」は2位だった
九州新幹線の場合、公募第1位は(たしか)「さつま」で、「つばめ」は4位くらいだった
194無党派さん:2008/12/21(日) 15:14:52 ID:QbrVIuRw
>>188
目的のためには身内に嘘を吐いてもいいってか……
195無党派さん:2008/12/21(日) 15:16:12 ID:7D96SPBn
外国人から見たらそれこそわけわからんだろうな
196無党派さん:2008/12/21(日) 15:16:54 ID:txJscjX1
地名は、名称を決定する委員にセンスゼロで声が大きいじじいが入ると最悪になることがある。

伊豆の国市は、JAの名前がそのまま地名になったと聞いた。
197無党派さん:2008/12/21(日) 15:18:05 ID:s209ptCx
>>51>>71>>78>>87
馬淵澄夫は筋肉だけのバカだよ。
与党になって責任を期待されるようになったら、すぐ馬脚を現す。
198無党派さん:2008/12/21(日) 15:18:08 ID:L3aHt/lq
>>196
ああいうのはハコモノと同じだからねー。首長だの議員だのにとっては、形が残る=実績だから。
199無党派さん:2008/12/21(日) 15:19:12 ID:qNQBf9Xe
親泣かせ原理運動
200無党派さん:2008/12/21(日) 15:19:19 ID:DiBk5mVa
>>188
>ようやく国籍法の件と繋がったようで、

それならなおのこと自民党なんて支持できないだろう
麻生内閣が提出したわけだし
201無党派さん:2008/12/21(日) 15:19:39 ID:QbrVIuRw
>>197 のダジャレ……山田くん、ID:s209ptCx の座布団、下の畳と床板ごと全部持って行って
202無党派さん:2008/12/21(日) 15:20:12 ID:QbrVIuRw
>>200
そりゃ都合の悪いことは言わないからなぁ
203山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 15:20:25 ID:ydifzNM5
>>197
森岡関係者乙
馬淵は予算委員会の仕事で年末年始は奈良にはいないそうな
チャンスですよ!
204無党派さん:2008/12/21(日) 15:21:25 ID:49nKER6b
>>190
処置なしということか
日本は、すべての面で劣化の一方というわけだ

待はシャッタ街、外に出ればコンクリート漬け
地名は「南・・・」・・・
知事には、食いッパグレ芸人
・・・  ・・・
205無党派さん:2008/12/21(日) 15:21:50 ID:SsItVqP5
都営地下鉄大江戸線は、もともと一般公募で「都営環状線」になるはずだったのが、石原が
「センスねーなー、こっちの応募の大江戸線の方がいいんじゃねーか」ということで急遽大江戸線になった
まあ「環状線」もセンスないし、旧江戸の市街地を囲んでるんでうまいネーミングではあるんだが、ちょっと違和感あったな
路線名決めずに「都営12号線」のままでいいんじゃね?とか
206日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 15:21:59 ID:7cXyY63z
>>195
外国にだって「ニューなんとか」って感じの地名はあるし、
地名は翻訳するわけじゃないから大丈夫でしょ。
207無党派さん:2008/12/21(日) 15:22:12 ID:sS5y8ySf
>>197
鍵厨乙

逆立ちしても奈良市長には復帰できねーよ
208無党派さん:2008/12/21(日) 15:22:54 ID:qNQBf9Xe
>筋肉だけのバカだよ。

平成研期待のホープ田村耕太郎先生の悪口はそれまでだ
209無党派さん:2008/12/21(日) 15:24:12 ID:txJscjX1
>>205
 石原なら「新地下鉄東京」でいって欲しかった。
210無党派さん:2008/12/21(日) 15:24:26 ID:IhKIJzCJ
>>200
国籍法改正でも、政府提出法案な事をスルーして、
なぜか関係のない河野太郎と千葉景子が主犯格になってるしもう無茶苦茶。
211無党派さん:2008/12/21(日) 15:24:28 ID:8vT91Jdj
>>205
石原は「首都大学東京」という時点でどうなのかと
212無党派さん:2008/12/21(日) 15:24:33 ID:QH3ge8c6
何でいつもワンパターンにも家族をダシに使うんだろう
213無党派さん:2008/12/21(日) 15:25:26 ID:qNQBf9Xe
人間関係が家族しか無い人が多いから
214無党派さん:2008/12/21(日) 15:25:52 ID:uFsj+7l6
石原は嫌いだが都営環状よりかは大江戸のほうが断然いい

あまりの深さに階段使えば大江戸(おおえど)ならぬ(ダイエット)と言葉遊びにもなってる
215日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 15:26:33 ID:7cXyY63z
>>205
スパッツというものの存在をはじめて知ったアニメである、
飛べ!イサミっぽくて、「大江戸」っていうのはいいと思うよw
216無党派さん:2008/12/21(日) 15:27:10 ID:a+cbFdTO
>>205
新宿は江戸ではない
217無党派さん:2008/12/21(日) 15:27:34 ID:DiBk5mVa
>>210
そもそも朝鮮嫌いなのに自民党を支持してる時点でおかしいんだよ
218無党派さん:2008/12/21(日) 15:28:01 ID:sS5y8ySf
>>205
環状運転でもないしね。

名古屋の名城線は正真正銘の環状線だが。
219無党派さん:2008/12/21(日) 15:28:33 ID:QbrVIuRw
>>217
内閣支持してるはずなのに、法案読まずに閣議通したボンクラ扱いだしねぇ
220無党派さん:2008/12/21(日) 15:29:50 ID:49nKER6b
>>214
同感

しかし、次はコイツとマスコミの退治だな

こいつを叩いておかないと・・・
まず、都民は基準の何万倍もの毒をくらうことになるし
221無党派さん:2008/12/21(日) 15:31:10 ID:qNQBf9Xe
大江戸の大が恥ずかしい
222無党派さん:2008/12/21(日) 15:33:00 ID:sS5y8ySf
>>220
次の知事選では対抗馬に長妻を立てるかね。



その前に極右爺が勇退宣言するかも知れんが。
223日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 15:33:05 ID:7cXyY63z
>>218
当時のニュースでは、日本初の地下鉄環状線を名古屋にとられる前に
名前だけでも環状線にしようと決めたのを都知事がひっくり返したって
報道されてたと思う。
224山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 15:34:35 ID:ydifzNM5
珍太郎は、五輪誘致失敗で引責辞任が相応しい
225無党派さん:2008/12/21(日) 15:34:40 ID:sS5y8ySf
>>223
あんな運転形態で環状線名乗ってたら詐称もいいとこだろ。
226無党派さん:2008/12/21(日) 15:34:57 ID:TLEzBeTd
大江戸オリンピック
227無党派さん:2008/12/21(日) 15:35:17 ID:J/2FNhPH
>>200
酷使様によると麻生は関わってないんだって
海外に行ってる間に嵌められたってw
228無党派さん:2008/12/21(日) 15:35:22 ID:uFsj+7l6
西田敏行の蘇峰役いいなw
229無党派さん:2008/12/21(日) 15:36:50 ID:49nKER6b
ところで、たけし、昨日のTBSの夜の番組で、いつもより自身ありげというか、
いつものようなバカな茶々が減っていた

麻生との間で、そうとう、つっこんだ話があったんだろうか

番組中も、そのことは一切話題に出なかったことも、何かあやしい感じを受けるのだが
230無党派さん:2008/12/21(日) 15:36:56 ID:qNQBf9Xe
厭離江戸線


家康はさっさと駿府に帰っちゃったな
231無党派さん:2008/12/21(日) 15:38:19 ID:txJscjX1
>>227
 どんな無能内閣だよw
232無党派さん:2008/12/21(日) 15:38:44 ID:2k1hxj61
たかじん委員会200人調査 「どっちが総理にふさわしい?」

反麻生対決
小泉(110)  渡辺(90)
31    20代    10
23    30代     8 
15    40代    14
26    50代    27
15  60代以上   31

女性対決
小池(99)  野田(101)
21    20代    20
14    30代    17  
14    40代    15
24    50代    29
26  60代以上   20

野党対決
小沢(159)  志位(41)
32    20代     9
26    30代     5 
18    40代    11
43    50代    10
40  60代以上    6
233無党派さん:2008/12/21(日) 15:39:01 ID:DiBk5mVa
>>227
そうやって麻生を擁護してる時点で
ネトウヨは本気で国籍法改正を阻止するつもりがないことがばればれ
カルトに洗脳されてるか誰かに雇われてるかのどちらかだな
234無党派さん:2008/12/21(日) 15:41:33 ID:QjECInG6
>>232
なんか激しくセンスのない二拓だなw
235無党派さん:2008/12/21(日) 15:41:43 ID:ymNo9Sjp
花押を書いたけど内容知らないでござるの巻
236無党派さん:2008/12/21(日) 15:42:30 ID:+m2W6iUW
自分から確かな野党とか言ってるんだから
そりゃ与党にふさわしいなんて誰も思わなくなるよ・・
237無党派さん:2008/12/21(日) 15:43:36 ID:AlFRjQbV
小泉がいつ反麻生になったのか謎。ただ小泉書きたいだけちゃうんかと。

中川シャブ対渡辺なら分かるがな。
238無党派さん:2008/12/21(日) 15:44:31 ID:1Vi2amA6
>>232
反麻生対決が小池VS渡辺だったら?
女性対決が小池VS高市だったら?
野党対決が福島VS志位だったら?

それぞれ、どちらが勝ったと思う?
239慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/21(日) 15:45:34 ID:vMIcx/KS
菅VS小沢を聞いてほしい
240無党派さん:2008/12/21(日) 15:45:45 ID:fwlYeQ/L
そういえば参院選前は安倍が選挙に負けたら中韓の属国になるとか言ってたんだっけ酷使様
241無党派さん:2008/12/21(日) 15:46:29 ID:8vT91Jdj
>>232
そこで勝った3人をパネラーが誰がいいかを選んで、
金と高田万由子と桂ざこばが小泉、宮崎・勝谷・田嶋・三宅が小沢、
森本が3人ともダメ
242無党派さん:2008/12/21(日) 15:46:40 ID:QbrVIuRw
>>221
死して屍拾う物なし、な人間が集まってる町だからちょうどいいんじゃね?
243無党派さん:2008/12/21(日) 15:47:44 ID:J/2FNhPH
本当にくだらない番組だな
244無党派さん:2008/12/21(日) 15:50:09 ID:+m2W6iUW
ネトウヨがいうように中韓の属国になることはないけど
経済的利益で一致した中・米帝国主義同盟が完成して
民主主義の仲間になりそこねた台湾ももう食われちゃうから
アジア太平洋地域随一の民主主義国家として
どのようなスタンスでこれに対峙するかが難しい問題だよ。
245無党派さん:2008/12/21(日) 15:50:12 ID:1Vi2amA6
>>241
フェミの田嶋が、なぜ野田を支持せず小沢を支持するの?
246無党派さん:2008/12/21(日) 15:51:02 ID:5jlQP826
>>188
子供にいとも簡単に丸め込まれる親の能力に絶望
247無党派さん:2008/12/21(日) 15:51:11 ID:QbrVIuRw
>>238
意味がない二択だなぁ
248無党派さん:2008/12/21(日) 15:51:32 ID:PMT4AbBo
210 :[Fn]+[名無しさん]:2008/12/21(日) 15:35:04 ID:3efvrG2b
    >>180
    俺の福岡出張の時の出来事を一部始終伝えよう。←マネーの虎のナレーションの声で読んでくれ

    福岡の中州界隈へ繰り出す
       ↓
    ついでに近くのビッグカメラへ向かう
       ↓
    山崎拓の選挙事務所前を通る
       ↓
    「変態といえば、DELLmini9だな」と一人思い出し笑いをしつつビッグへ
       ↓
    901Xを筆頭にULCPCを物色する。
    「さすがにドングリの背比べで一長一短。どれかに決めるのは、AKB48の中から嫁を探すくらいに決め難い」
       ↓
    一瞬、山崎拓事務所前を通過したことを思い出す。
       ↓
    「明日決めよう」と思いつつ、ヘルスへGO!
    ソープにいくとULCPC&周辺機器購入資金が減るのでヘルスで我慢だ・・・
       ↓
    写真を見るだけのつもりで、冷やかしで一件目を覗く
       ↓
    顔写真見て良さそうなのがいないので「ソープ探しているから」と告げ立ち去ろうとすると
    「ソープコースOKのコもいますよ。」と、別の写真を見せられる。
    写真加工を差し引いても、かわいい・・・。しかも\14Kだ・・・・。即決する。
       ↓
    前立腺マッサージ付きフェラで一回戦終了。
    再戦は4体位を経て終了。ソフトSM風は初めてだった。
       ↓
    翌日、mini9を前に立ち、山崎拓をソフトSMなソープを思い出す。
       ↓
    帰路についた電車内にmini9の初期設定をする俺がいた
249椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 15:51:52 ID:IceCEGPk
金婆はあそこまで扱き下ろすなら有権者になって責任を負担すべきでやんす。
金婆レベルになったら三宅爺が引いてるのと同様に視聴者もドン引きで、
金婆の目論見どおりには物事が進まないでやんす。
250無党派さん:2008/12/21(日) 15:51:58 ID:sS5y8ySf
>>239
それも見てみたいが、俺が一番見てみたいのはジャスコVS長妻かな。
251無党派さん:2008/12/21(日) 15:52:39 ID:8vT91Jdj
>>245
自民党政権ではダメという考えだからじゃないの?
252慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/21(日) 15:53:06 ID:vMIcx/KS
女性ならいいってもんじゃありませんがな
マーガレットサッチャーで懲りるべき
253無党派さん:2008/12/21(日) 15:53:43 ID:7D96SPBn
金ババアは帰化しねえくせになあ
あんなやつに感情論で日本の政治どうこういわれたくない
254無党派さん:2008/12/21(日) 15:54:18 ID:DJ8EEAUC
小池vs高市なら棄権だわ。
255無党派さん:2008/12/21(日) 15:54:35 ID:8vT91Jdj
ついでに小泉・野田・小沢の三択で世耕は小泉、後藤田は野田だったな。
原口・福山は当然小沢
256無党派さん:2008/12/21(日) 15:54:53 ID:QbrVIuRw
>>245
元社民党の議員だしなぁ
257無党派さん:2008/12/21(日) 15:55:59 ID:DiBk5mVa
>>251
小沢、野田、小泉以外で誰と聞かれても、
田嶋は男性の政治家を推薦してなかったっけ
258無党派さん:2008/12/21(日) 15:56:35 ID:7D96SPBn
前回か前々回だか田島って小池総理が見たいとかいってたような
259無党派さん:2008/12/21(日) 15:57:20 ID:J/2FNhPH
女だったら誰でもいいんだろ
260無党派さん:2008/12/21(日) 15:58:14 ID:kkIzCh7D
田嶋は、本質はネオリベだからね
261無党派さん:2008/12/21(日) 15:58:35 ID:+m2W6iUW
1横光vs横路
2鳩兄vs鳩弟
3志位vs筆坂
4福島vs神主

この辺りの2択なら結果見てみたい
262無党派さん:2008/12/21(日) 15:59:13 ID:HMSPuoGm
官僚OBが作った借金360兆円?キャリア官僚廃止しないと借金が増え続ける?
http://jp.youtube.com/watch?v=cMag2yHOtXs
日本の財政赤字が800兆円にも達したのは政・官癒着の体質がもたらしたものといえる

≪無知ゆえの消費税引き上げ≫
衆議院調査局の調査では天下り法人は4600、天下り人数は2万8000人。
それに流れる財政支出は2006年度で12兆6000億円。天下りは金融、産業、教育など
あらゆる分野に及び、そこの分野に官僚体質がはびこる。官製談合、随意契約、天下り人数に
見合う発注と市場は全く不透明だ。同じ構造が地方にも及んでいる。
漆間巌官房副長官は「天下りしてどこが悪い」と嘯(うそぶ)いたそうだが、こういう発想が
日本の政、財、官界を腐敗させているのだ
政・官の利権構造の絶滅、年金記録漏れ問題に見る官僚制度の無責任を解消しない限り、
国民は増税話に耳を傾けるわけがない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.sankei.co.jp/seiron/opi-sern/0811/1111opi-se1.html
263無党派さん:2008/12/21(日) 16:00:31 ID:hSNd60dj
>>188
文字通りの確信犯の人種差別主義者だな。
264慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/21(日) 16:01:57 ID:vMIcx/KS
リーマンショック引き起こしたのは韓国だってのはどんなロジックなのですかな
265日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 16:02:56 ID:7cXyY63z
人種差別っていうか、韓国人とか中国人を自分より下に見ていると
そのうち足元を救われると思う。
266無党派さん:2008/12/21(日) 16:02:58 ID:7ggqEy85
韓国のサラリーマンがショックだったとかそんな話では。
267山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 16:03:58 ID:ydifzNM5
菅直人の一声で世界恐慌が発生するらしいですから
268無党派さん:2008/12/21(日) 16:04:00 ID:s209ptCx
>>262
議員・首長・官僚・公務員全部三分の一に減らせ。
人件費も予算も減らせば民間活力が生まれる。
269無党派さん:2008/12/21(日) 16:04:58 ID:QbrVIuRw
>>264
韓国の土地バブルと株式市場の外資逃避あたりかなぁ……順序逆転してウォンが崩れたあたり言ってたりして
270無党派さん:2008/12/21(日) 16:05:00 ID:8vT91Jdj
>>257
田嶋、その3人以外での質問では片山善博を上げていたな
271椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:05:12 ID:IceCEGPk
隆仁委員会の高田万由子もひどかったでやんす。
宅は自民党の皆様とお付き合いあるから御免遊ばせとでも言えばいいのに、
自民支持の前提に後から理由を見つけてくる様は感じ悪かったでやんす。
あと素敵な奥さんだから後藤田総理待望なんて正直氏ね馬鹿女ざます。
それが選考基準なら他の議員の嫁さんがどんな人か調べてみるのが礼儀だろうに。
視野が狭いったらありゃしない。
272無党派さん:2008/12/21(日) 16:07:26 ID:QjECInG6
>>271
高田はたかじんに限らず、時事・政治話はどこでもひどいよ。
なんだ、ありゃっ!?て感じ。
273椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:07:37 ID:IceCEGPk
>>261
1.横光 2.鳩兄 3.筆坂 4.福島
以上、あちきの選択
274無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 16:07:41 ID:hSNd60dj
>>264
「韓国経済の低迷が引き金になってリーマンが破綻した」としか読めないが、
検索したら確かにそういう主張があった。

http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080912/amr0809120827005-n1.htm
 リーマンは韓国の政府系金融機関、韓国産業銀行との出資交渉が決裂したことを契機に
今月9日株価が45%も急落。翌10日に6〜8月期決算で約39億ドル(約4200億円)の
最終赤字に陥る見通しを発表した。
275バカボンパパ:2008/12/21(日) 16:08:51 ID:5KHlBElL
韓国はまだまだだけど中国には抜かれたのだ
276無党派さん:2008/12/21(日) 16:09:08 ID:ciJAOUYE
後藤田が露出すればするほど、水野真紀の女優生命の危機になる。
旦那があんなバカ(しかも政治家w)では好感度ダダ下がりだろ。
277椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:10:37 ID:IceCEGPk
>>272
学歴の話なんかしたくないけど
学歴と高田が釣り合った場面をあちきは見たことないでやんす(菊川玲は何度かあり
278バカボンパパ:2008/12/21(日) 16:10:44 ID:5KHlBElL
公務員の収入は民間基準の8掛けでいいのだ
279無党派さん:2008/12/21(日) 16:12:02 ID:qNQBf9Xe
>>274
すがる藁が藁だったから溺れた、みたいな話か
280無党派さん:2008/12/21(日) 16:14:12 ID:+m2W6iUW
>>273
横光っていい看板だったのに
大手に移籍したら地味キャラになっちゃったね
281無党派さん:2008/12/21(日) 16:15:39 ID:a+cbFdTO
>>280
大手に移ってなければ、重野が議員でなくなってる。
282無党派さん:2008/12/21(日) 16:16:09 ID:nevI31oS
>>267
菅を直ちに総理大臣にしなければいけないぞ
283椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:17:12 ID:IceCEGPk
>>280
確かにネ。
選挙区事情が彼の背中にのしかかっているのでしょうか。
284バカボンパパ:2008/12/21(日) 16:17:33 ID:5KHlBElL
しかし、たかじんの番組なんて見てるのはどういう層なんだろうか?

たかじん自身が無能な劣化タケシだし、番組はぬるいし。時間つぶしにもならないのだ
285無党派さん:2008/12/21(日) 16:18:00 ID:WlGWS8bz
>>274
「リーマンは韓国の政府系金融機関、韓国産業銀行に出資を打診したが」断られた
ということであって、「韓国経済の低迷」とは関係ない。
もしも三菱に出資の打診があって、三菱が断ったら「日本経済の低迷が引き金」になるのか?
286無党派さん:2008/12/21(日) 16:18:14 ID:SsItVqP5
>>282
その菅でさえも配下に従える地獄の暗黒神
小沢一郎というのがいるらしいので
287山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 16:18:18 ID:ydifzNM5
くそよろずキャッチャー大成功
288日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 16:19:51 ID:7cXyY63z
>>286
日教組と自治労はどのあたりですか?w
289椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:20:05 ID:IceCEGPk
今日はバカボンパパの釣りには引っかかりません(勝手にエサ撒いてろバーローでやんす
290無党派さん:2008/12/21(日) 16:21:02 ID:1+dtfthO
>>284
我が父はそこまで言って委員会のことを
「まともな番組はこれくらいしかない!」
と力説しているしだいであります

言いたいことをはっきり代弁してくれることを望んでいる
一定の層には受けるようですよ
291無党派さん:2008/12/21(日) 16:21:05 ID:lBQZFqZL
>>284
委員会に関しては、これから来年の9月まで金&三宅の涙目っぷりを観察するだけ
番組内容なべつに期待してない
292無党派さん:2008/12/21(日) 16:22:30 ID:QjECInG6
さて、今宵は遅い時間に読売新聞と朝日新聞の世論調査がアップされるkwsk
293椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:24:38 ID:IceCEGPk
20パーセントを割らない方がショッキングでやんすネエ。
294山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 16:24:45 ID:ydifzNM5
>>288
子供を反日教育で悪の手先に染め上げる
秘密結社日教組の大総統、輿石東
「びっくり!君の教科書もまっ赤っか!」
295バカボンパパ:2008/12/21(日) 16:24:56 ID:5KHlBElL
>>290>>291 そうですか。今度見て見ます(時間があればw)
296無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 16:25:49 ID:hSNd60dj
>>285
「韓国が諸悪の根源」という嫌韓厨にとっては「些細な違い」なのだと思われます。
297椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:26:12 ID:IceCEGPk
報道2001の結果もあるしちょっと気がかり。
298肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 16:30:15 ID:SzdGIAHi
現実として放送免許の剥奪なんてありえないのに、自公政権よりの放送をするとこの理由はどこにあるのか。
NHKは予算や人事を国会で握られているので理由としてはわかる。
毒饅頭とうような抽象的なものではなく、何が彼らを動かすのか知りたい。

299無党派さん:2008/12/21(日) 16:33:04 ID:7D96SPBn
MUFGがモルスタに出資したときは正気じゃねえってみんな言ってたのに
300バカボンパパ:2008/12/21(日) 16:33:23 ID:5KHlBElL
>>298 森田さんによれば番組プロデューサーから遠まわしな指示があるそうなのだ
301バカボンパパ:2008/12/21(日) 16:34:04 ID:5KHlBElL
ということはスポンサーの意向なんだろうけど
302無党派さん:2008/12/21(日) 16:35:23 ID:+m2W6iUW
創価学会は今やパチンコに匹敵する貴重な広告主だよ
303無党派さん:2008/12/21(日) 16:35:35 ID:8vT91Jdj
>>300
筑紫が死んだ時の特番で田原が筑紫は圧力に屈せず報道してたという感じのこと言ってたな。
おまえが言うなという感じだがw
304椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:36:10 ID:IceCEGPk
>>298
放送免許の剥奪は現実的でなくとも電波料の問題とか細々とあるのでやんしょ。
法令等で決められたルールを守れるか否かで免許が付与されるわけでありますし。
ルールは時代に応じて変化する相対的なものでやんすから。
305無党派さん:2008/12/21(日) 16:36:50 ID:TRmyJuoA
>>302
昔から層化本体じゃなくて「創価大学」でCMすれば放送局の内規に触れないとは思ってたが
今年は堰切ったように多いね
306肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 16:40:03 ID:SzdGIAHi
>>300
前、森田実さんに講演後話を聞いた時は「小泉政権下、アメリカの間接的な要求」と言っていた。
アメリカより多額のメディア対策費が投下されているといって、そのときは落合ノビー級の陰謀論だと
思ったんだけど。規制緩和後、生保会社のCM過多をみるとさもありなんかと。
307無党派さん:2008/12/21(日) 16:40:28 ID:QbrVIuRw
>>294
そして、菅や日教組、自治労までも影から操る「こみん☆てるん」!
308無党派さん:2008/12/21(日) 16:40:55 ID:a+cbFdTO
>>296
ネオリベが諸悪の根源とか言ってる奴らと同レベルということですね
309無党派さん:2008/12/21(日) 16:41:18 ID:C+Qxb/3S
>>227
それなら国籍という字が麻生読めなくて理解してなかったという方がまだ信憑性がある。
310無党派さん:2008/12/21(日) 16:41:40 ID:WlGWS8bz
>>298
NHKに関して言えば
橋本登美三郎以来のNHK内人脈づくりが大きいのではないか
特にメインニュースのプロデューサーをしっかりと政治部主流派で固めている
さらにシマゲジが上田哲を日放労から追放したのも効いている
ただし、まともな連中がETVやBS7などで頑張ってきたため
NHK番組全体としてはバランスが取れている
311無党派さん:2008/12/21(日) 16:42:25 ID:a+cbFdTO
>>306
森田の言うことを真に受ける奴があるか!
312無党派さん:2008/12/21(日) 16:42:51 ID:TRmyJuoA
BSはよく分からんが教育は逆に左に振れ過ぎとは思うけどな
313椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:43:18 ID:IceCEGPk
これはやおせんせが正しい。
314    :2008/12/21(日) 16:45:00 ID:M2IvxB6x
広告代理店も視聴率って言ってる自体意味ないよなあ。
要はテレビCMで消費行動が左右される世代が大事なわけだし。
俺なんかCM見て買う商品なんてほとんどない。
ドラマなんかは録画でCM飛ばしてみるし人が多いし。




315無党派さん:2008/12/21(日) 16:45:08 ID:a+cbFdTO
>>312
魑魅魍魎が跋扈というところか・・・
スポーツも星野の息がかかっているし
316無党派さん:2008/12/21(日) 16:46:01 ID:QbrVIuRw
>>309
法案の紙のページ全てに3が付く数字と3の倍数が書いてあったからアホになった、の方がマシじゃないか?
317肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 16:47:03 ID:SzdGIAHi
>>304
> 電波料の問題とか細々とあるのでやんしょ。

うーん。それなら時の政権のご機嫌伺いをしなきゃいけないでしょう。民主政権になったら同じ態度をとり続けますかね。
それを超えた理由を感じなくもないんですよね。

>>310
御意。不満はあるけどNHKはよくやっている部類。BSやこどもニュースで良心的スタッフの存在を感じます。

>>311
だから「間接的な要求」といってます。
318山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 16:47:27 ID:ydifzNM5
いや、やおの場合は全てが嘘
同じことを別の人が言うと真実ですが
319無党派さん:2008/12/21(日) 16:47:35 ID:qNQBf9Xe
麻生の額には333と刺青が彫ってあんのか?
320無党派さん:2008/12/21(日) 16:49:35 ID:TRmyJuoA
こどもニュースは別格だな
特に前のお父さんの時は右からも左からも絶賛だった
321無党派さん:2008/12/21(日) 16:49:57 ID:QbrVIuRw
>>319
666じゃないの〜
322    :2008/12/21(日) 16:50:51 ID:M2IvxB6x
ニュースなんて親父が多いから、CMの価値は低そうだなあ。
録画で見ない分、マシだけど。
323吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 16:50:55 ID:dIr80/3H
田原毒饅頭アワーでおシャブ先生に、
『日本のオバマになる気はないのか!』と迫ってたけど、
およそ経歴・思想信条を考えてもオバマにはならないだろう、おシャブ先生は。

あの経歴だと高学歴で在野で市民運動してる様な人材だと思うけど、
少なくともおシャブ先生はそんな事無いしなー。
権力志向強いし、閨閥に入り込むべくの婚姻。
党務の汗かき仕事のせぬままの幹部入り。

およそオバマとは違う。もちろん演説も上手くないし。
カリスマもなければ、人を率いる力も無し。
324椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:51:03 ID:IceCEGPk
放送局の経営者は政治部記者上がりじゃなくても
いろんな会合で与党議員と同席する機会が多いでしょうし
そうなるとそれなりに仲間意識が芽生えてくるのでやんしょ。
相手から合う度にクレームを付けられるのは嫌だし
仲間を自社が叩いているのは心苦しい。
325椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 16:53:20 ID:IceCEGPk
>>318
難しいでやんすねえ(大人の事情
326無党派さん:2008/12/21(日) 16:53:22 ID:+m2W6iUW
森田=左のノビーはまさに言い得て妙
327山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 16:53:31 ID:ydifzNM5
それを毒饅頭と言うのではないでしょうか
328    :2008/12/21(日) 16:53:40 ID:M2IvxB6x
だいたい田原なんて桃井かおりとやれるチャンスがあったなんて自慢するくらいの奴だからなあ。
329無党派さん:2008/12/21(日) 16:53:56 ID:6jnz6QOC
>>227
ネトウヨはその手の擁護があまりに多いんだよな。
行政の責任を全部自治労になすりつけるのもそれだ。
自民党なり内閣なりに全く当事者能力が無いってことになるのに。
330肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 16:54:24 ID:SzdGIAHi
>>324
それだ。
森元の「神の国」発言のあと、収拾をはかるためマスコミ想定問答集を作ったのはNHK記者だったですね。
331無党派さん:2008/12/21(日) 16:54:48 ID:oEV0f6Up
政権与党は仕事上のより重要な取引相手だから新聞もTVも政治部は与党より
になるだろう。スポンサーの大企業たちも与党と仲良しとあっては
さらに磐石な偏向に
332無党派さん:2008/12/21(日) 16:54:51 ID:ed5EFM1R
>>312
NHKは報道局と制作局の縦割りが強過ぎるのだよね。

ドキュメンタリーのような社会的な番組も制作局が作っているし。
民放も似たようなものだが。
333無党派さん:2008/12/21(日) 16:55:45 ID:t0mfrbhg
>>329
おんなじことを自民の議員が言ってるんだから、あの党は末期なんだよ
ひでぇもんだ
334吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 16:56:09 ID:dIr80/3H
>>331
アメリカみたくスポット提供が主になれば、
その状況は少しは変わるのだろうか。
現状日本のCMは時間枠の提供が基本だけど。
335無党派さん:2008/12/21(日) 16:57:15 ID:clPPjVzM
>>329
タモ神論文の構図かえ。
336肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 17:00:37 ID:SzdGIAHi
評論家総とっ替えなんてないから、民主連立政権になったらメディアからの批判は強まるでしょう。
心ならずも権力を批判するメディアの構図が出来上がったりして。
問題は自公政権に戻ったらその動きが止まること。
337無党派さん:2008/12/21(日) 17:06:03 ID:3DCn3g10
政権交代して
自分の首が涼しくなるマスコミ人

NHK  影山
テレ朝  田原・古舘・小宮
讀賣  辛坊

三宅・岸井・みの
338山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 17:06:41 ID:ydifzNM5
心ならずもじゃなくて、嬉々として
じゃないの?
339吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 17:06:51 ID:dIr80/3H
>>336
所謂政権とのハネムーン期間(3ヶ月程度でしょうか、、、)も無いですかね。
選挙直後、内閣発足直後はそんなに攻撃される程の報道より、
政権の説明程度の報道に留まると思います。
が、その後は眼に見えて成果が出てこないと叩く輩も出てきそう。
報道体制も民主主体の政権になれば、政治サイドも変わってくるだろうから、
(ぶら下がりの廃止とか記者クラブの改革はいじってきそう)
そっちへの叩きもありそうですし。
340無党派さん:2008/12/21(日) 17:07:58 ID:gITMiZQU
経済政策、見通しはNHKはアウト(民放も)
341無党派さん:2008/12/21(日) 17:08:14 ID:7D96SPBn
>>336
TVの評論家連中なんてだいたい権力に自ら近づいていくタイプだから民主の犬になるんじゃないかなあ
342肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 17:10:20 ID:SzdGIAHi
>>338
ごめん。文意はこうです。
心ならずも(あるべき姿の)権力を批判するメディアの構図が出来上がったりして。
343無党派さん:2008/12/21(日) 17:11:21 ID:WlGWS8bz
>>336
民主党政権が緊張感をもって運営されるためにも
メディアからの批判は大いに結構じゃないですか。
細川政権が1年もたなかったのは
筑紫、久米、田原などが非自民政権を持ち上げ過ぎたことも一因かと。
344無党派さん:2008/12/21(日) 17:12:08 ID:gITMiZQU
渡辺が記者クラブは、横並び抜け駆けを許さないとテレビで言うと
日経が直ぐに渡辺批判。
345吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 17:13:25 ID:dIr80/3H
ほのぼのニュース

希望戦士イシダムまんじゅう

>事務局です。
>「イシダムまんじゅう」についていくつかお問い合わせをいただきました。
>先日、とあるおまんじゅう屋さんが企画を持ってこられました。
>来年一月、絶賛発売予定です。こんなかんじです。
>鳥取名産、二十世紀梨をあんに使うそうです。楽しみですね。

http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-2406.html
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/20/sdscn0345.jpg
346無党派さん:2008/12/21(日) 17:13:26 ID:6jnz6QOC
マスコミはみんな民主に靡くと思うよ。
落ち目の野党に張り付いてたってネタが取れないし。
毒饅頭だって自民党がもう終わりなことくらい内心わかってるよ。
347無党派さん:2008/12/21(日) 17:13:38 ID:3mxwoZvn
田原はすでに民主へ舵を切ってる感じ。最近の記事は自民の下野とかを
はっきり書いてるし。古館は単純にプロレス実況してるだけ。小沢との
相性は悪いだろうな、実況しにくいから。

三宅は自民支持というか国家主義者マンセーを続けるだろう。
岸井はごにょごにょいいながらそのうち民主へシフトかと。
みの。。。こいつは露骨に自民公明をマンセーしすぎたが、どうなるか不明。
348無党派さん:2008/12/21(日) 17:13:55 ID:YMKQ54NJ
小沢の民主党党首の任期は2010年9月だっけか?
まずは買ったとしてそこまで政権が持つかかな?
349無党派さん:2008/12/21(日) 17:18:22 ID:3DCn3g10
>>347
田原は 
自分の延命の為 フェイントかけてるに過ぎない。
こいつは 骨の髄から「自民の毒饅頭」
350吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 17:18:53 ID:dIr80/3H
>>347
岸井は体調も良くないし、特別編集委員という身分で定年延長中or嘱託。
そろそろ表舞台は勇退するかも。
351吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 17:21:01 ID:dIr80/3H
>>348
たとえ連立政権でも、過半数以上、もしくは過半数近い民主の党勢が基になった
連立政権だから、細川政権の七党連立と違い基盤も強いので、
そうそう倒れるという事は考えにくいだろう。
352NPO ◆mj1EgIREMI :2008/12/21(日) 17:21:53 ID:FFuaRxvi
仮に任期満了選挙になるとすると、民主党中心の政権が出来てからわずか10ヶ月で
参議院選挙ということになる。その短期間では、まだ大敗を喫するほどの理由は生じにくいだろう。

来年早々に総選挙がある場合、18ヶ月も経ってから新政権は参院選を迎える。
2007年が自民党にとってそうだったように、有権者が与党にブレーキをかけるという
決断をすることもその場合は有り得る。
353無党派さん:2008/12/21(日) 17:21:54 ID:3mxwoZvn
政権の形にもよるけど、民主単独過半数ならば案外スムーズに行くかと。
菅直人が政権移行のスキームを考え始めているみたいだから
(うっかり口にして小沢にたしなめられていたが)
党内である程度のコンセンサスが形成されていくと思う。

細川政権や新進党での失敗を経験している議員が多いだけに、
この点はなんらかの準備はしてくるだろう。
354無党派さん:2008/12/21(日) 17:22:47 ID:lBQZFqZL
■日本毒饅頭党(にほんどくまんじゅうとう)

・概要
金美齢先生を中心に2008年に結党された、自民党の息のかかった連中による
民主党ネガティブキャンペーンを主体にした秘密結社

最高顧問:三宅久之、 片山虎之助、塩川 正十郎
党首  :金 美齢
幹事長 :古館伊知郎
政調会長:御法川法男
総務会長:岸井成格
国対委員長:小宮悦子
選対委員長:辛坊 治郎

スローガン
「小沢は大連立を持ちかけた!小沢は代表を辞めると言った!
 小沢は民主党に政権担当能力無しといった!」
355山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 17:24:48 ID:ydifzNM5
>>342
ん〜、大体は分かりました

>>343
あれは政局に負けただけで、マスコミがどうと言うのはあまり関係ない
ありえるのは「マスコミvs民主党+国民」の組み合わせ
ガソリン暫定税率報道はこのパターンだった
356無党派さん:2008/12/21(日) 17:26:12 ID:471BcQFd
>>310
NHKでは橋本登美三郎の出身県である茨城県の出身者が
重用される傾向が今でも続いてるらしい。エビジョンイルもそうだった。
357無党派さん:2008/12/21(日) 17:27:33 ID:QbrVIuRw
>>352
>仮に任期満了選挙になるとすると、民主党中心の政権が出来てからわずか10ヶ月で
>参議院選挙ということになる。その短期間では、まだ大敗を喫するほどの理由は生じにくいだろう。

下地があったとはいえ、麻生は2ヶ月で……w
358無党派さん:2008/12/21(日) 17:32:36 ID:+m2W6iUW
田原は行革や政治改革問題はネオリベ派びいきで
歴史や経済問題になるとサヨク親中派の地が出る辺り
とことんネット世論に嫌われる運命なのはしょうがない
359山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 17:33:39 ID:ydifzNM5
安倍ちゃんだって総理就任から10ヶ月で参院選だった
これは結構な縛りになったと思う
360無党派さん:2008/12/21(日) 17:33:44 ID:WlGWS8bz
>>356
橋本登美三郎がロッキード事件で失脚するまでは
毎年、「登美さん縁故」の大量採用があったらしい。
その当時の入局者がいまや幹部になっているとしたら
NHKの自民党寄りも納得いくというもの
361肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 17:34:03 ID:SzdGIAHi
> 民主党中心の政権が出来てからわずか10ヶ月で

野党となった自民が衆院で「ISAF」参加法案を提出という目はありませんかね。
民主の動揺、分裂を狙うにはこれしかないと思うんですけど。
自民内部でもISAFに対する意見は割れているのかな。
362無党派さん:2008/12/21(日) 17:37:16 ID:uFsj+7l6
おっと安住淳の悪口はそこまでだ!
363NPO ◆mj1EgIREMI :2008/12/21(日) 17:39:52 ID:FFuaRxvi
>>361
ISAF 参加が可能というのは、小沢氏は理念の話をしたに留まる。
現実に国民のニーズとも国際社会からの要請とも合わないという情勢下で、
野党が性急に具体化のための法案を出したところで、ズレているというだけに終わる。
364無党派さん:2008/12/21(日) 17:39:56 ID:ed5EFM1R
>>360
記者クラブ開放でNHKはかなりよくなると思うよ。
願わくば本部を東京以外から移転してほしい。
365無党派さん:2008/12/21(日) 17:40:54 ID:ed5EFM1R
から→に
366無党派さん:2008/12/21(日) 17:41:14 ID:3DCn3g10
銚子市の市長は 
住民投票の結果リコールされそうだな。
住民投票に必要な署名数 住民の三分の一以上集まったそうな。

そうだよなぁ、
住民に何の説明もなく 一方的に市民病院閉鎖しちまったんだから。
367無党派さん:2008/12/21(日) 17:41:35 ID:HMSPuoGm
NHKスペシャル「医療再建 医師の偏在 どう解決するか」 21:00
必要なとき、必要なところに医師がいない。いま、日本の医療が崩壊の危機に
直面している。都市と地方の医療現場と海外の事例を取材。
医療再建の処方箋を徹底討論で考える。
【ゲスト】厚生労働省医政局長…外口崇,日本医師会副会長…竹嶋康弘
,中央社会保険医療協議会委員…勝村久司,世界保健機関西太平洋事務局長…尾身茂
368無党派さん:2008/12/21(日) 17:42:40 ID:VE577q+U
マスゴミが世論をミスリードする可能性は非常に高いけどね。なんたって
日本の程度の低い馬鹿経営者達が非自民政権というものをイメージできな
いし、労働運動と対峙してきた世代はもうおらず、いるのは二世三世のク
ズばかり。
ただ、マスゴミもたたき上げの報道畑なんて稀少生物だから、少しでも既
得権益にメスが入るとぼんくらばかりの局の連中は集団ヒステリーを起こ
すだろう。最低でも岸井とか田原のようなゴミを掃除しておかないと。
369肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 17:44:49 ID:SzdGIAHi
>>363
なるほど。私の杞憂に終わりそうですね。
たしかに橋本政権下、小泉が厚生大臣の時も質疑で閣内不一致を責めましたが郵政民営化法案を
提出まではしませんでしたしね。
下野自民として攻撃材料はどこにありますかねえ。
370無党派さん:2008/12/21(日) 17:46:36 ID:ed5EFM1R
ところで、ライブドア事件はどう捜査されるべきだったと思う?

フジテレビ買収騒動の時の2ちゃんねるの過去ログを読んでいたら、当時から粉飾の噂はあったけど、儲かっているから摘発されることは無いだろうという見方が強かった。

日本経済が右肩上がりだった時代、粉飾をやったところで、翌年の業績が上がることが多かったから摘発する意味が無かったらしい。
371目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/21(日) 17:48:09 ID:Aw06DDdd
コミンテルンに騙されたお人よしだけどマヌケな大日本より

アジアの主体的自立を企図し、世界に対し異議申し立てをしたものの
無謀な計画と自己中心的行動で破滅した大日本のほうが

まだマシです(><)。
372無党派さん:2008/12/21(日) 17:49:07 ID:ymNo9Sjp
この尾身しげるってのは尾身一族だったりするのか?w
373吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 17:49:41 ID:dIr80/3H
>>369
野中の様な手練ももういない。
同和控除の質問の様なものは穿り返せる議員はいないだろうなぁ。
374無党派さん:2008/12/21(日) 17:51:05 ID:SsItVqP5
内藤大介vs渡嘉敷ジムの人のタイトルマッチで
亀田よもう一度なのかTBS的には?と思う俺は心が汚れているかも
375無党派さん:2008/12/21(日) 17:51:36 ID:1PDZ+W5b
民主政権を快く思わない評論家連中は、
政権ができたら、民主党内の対立を大袈裟に騒ぎ立てるんだろう。
民主はバラバラ→政界再編が必要、というアナウンスが繰り返されると思うよ。
376無党派さん:2008/12/21(日) 17:52:10 ID:7ggqEy85
>>355
「全国マスコミvs民主党+国民+地方マスコミ」
になる可能性もあるような気がしてきた。

小沢の地方紙戦略も、ある意味その点を見越しているような。
377吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 17:52:29 ID:dIr80/3H
>>370
オウムもそうだけど、捜査が遅きに失した感がする。
あれだけ捜査するぞするぞってなってると、普通に証拠隠滅するでしょう。
現にライブドアの際はサーバー内のデーター消去で、
証拠になりうるメールが押さえられなかったとかあったし。
野口氏の件も保護出来ていればというのは残念でならない。
378無党派さん:2008/12/21(日) 17:54:18 ID:7ggqEy85
>>375
「派閥均衡論で自民政治から変わってない」「女性閣僚少なすぎ」
真っ先に叩くのはここらでないかね。

あと社民が離脱するのしないの。
379無党派さん:2008/12/21(日) 17:55:50 ID:+m2W6iUW
おそらく今後、米中露主導の新帝国主義時代になって
安保理常任5大国に刃向かう少数民族や少数勢力は
非地球市民扱いを受けたり因縁つけられたりして滅ぼされるが
反面、常任国同士の八百長が常態化してアメリカ様や中国様に
ひざまづくポチ国家は子分としての身分を安堵されるから
与党民主陣営は9条や憲法解釈で気に病む機会が減る。

可能性低いが、デモクラシーの価値観などめぐり
米帝と中帝が不仲になれば野党自民にとってはチャンス
(日本国自体は経済上、防衛上で大ピンチになるが)
380無党派さん:2008/12/21(日) 17:56:10 ID:QbrVIuRw
>>377
あそこは特殊でなぁ
あんまり詳しくは言えないけど、サーバ一つ押さえればMailのやりとりの記録を押さえられるとかそんな簡単な構造じゃないんだよ。
「虚業」だ何だと言われてたけど、.中核の社員は技術レベルの高い人が揃ってたから、外部の手を借りずに
好き放題社内システム作ってたからなぁ
381吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:00:43 ID:dIr80/3H
外国人労働者がデモ行進、浜松 国や企業に雇用の保護求め

景気の低迷から製造業で派遣労働者の解雇が相次ぐ中、日系
ブラジル人を中心とする外国人労働組合が21日、浜松市の繁
華街で、国や企業に外国人労働者の雇用を守るよう求めるデモ
行進を行った。
トヨタ自動車やスズキの系列工場を抱える静岡、愛知、岐阜、三
重などから約250人が集まり「派遣切りをやめろ。生活支援しろ」
と日本語で訴えた。
愛知県小牧市のブラジル人で日系2世のモイザス・ディアス・ミズ
キさん(49)は「私たちは使い捨てにされているが、合法的に日本
で働き、税金も払っている。日本人と同じような待遇にしてほしい」
と話す。
浜松市中区の西部地区労連によると、同労連が受けた労働相談
は、9月から急増。9割が日系ブラジル人という。中安俊文労連相
談所長は「日本語ができない外国人労働者は、会社に抵抗できな
いため、真っ先に解雇される傾向がある。実態を訴えていくべきだ」
と話している。

http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122101000308.html

外国人労働者も立ち上がった。
382無党派さん:2008/12/21(日) 18:01:01 ID:s209ptCx
>>379
偉そうに書いている割には、文章の繋がりが薄く論理的でない。
理由付けが分かりにくい上に、専門知識も持論も浅薄な印象だ。
383山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 18:01:08 ID:ydifzNM5
自前でシステム作れるとこは、凡百のセキュリティソフトを使うより断然強いんだろうな
384無党派さん:2008/12/21(日) 18:01:33 ID:HMSPuoGm
スイスの民間研究機関・世界経済フォーラムは8日、08年版の世界競争力報告書を発表した。
競争力トップは前年に引き続き米国で、日本は昨年より1つ順位を下げて9位だった。

日本は、技術革新や企業活動で世界最高水準の競争力を持つとされた。一方で、
政府債務の項目が調査対象134カ国・地域の中で下から6番目の129位。「政府予算の
無駄遣い」が108位、「財政赤字」が110位、「農業政策のコスト」が130位で
▼▼非効率な官僚制と税制が最大の問題だと指摘された。▼▼

調査は今年春に行われたため、最近の金融危機は考慮されていない。ただ、同フォーラムは
「ランキングは(各国経済の)構造的な強さに着目したもの」とし、米国は依然強い
競争力をもたらす要因を持っているとの認識を示した。

競争力2位はスイス、3位はデンマークと、いずれも昨年と同じ。アジアでは、
シンガポール(5位)が最高で、香港(11位)、韓国(13位)、台湾(17位)が
上位20位に入った。中国は昨年より4ランク上がって30位、インドは2ランク下げて
50位だった。

ランキングは、各国の経済データや企業トップへの調査などを基にした110余りの
項目を指数化して算出している。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20081009k0000m020127000c.html
385無党派さん:2008/12/21(日) 18:01:50 ID:M+G+5cQl
>>352
そこが分かってないんだよな
元々2010年参院の民主は50がベースで負けなきゃいい選挙
一方の自公は60がベースなので勝たないと現状より悪化する
まして自民は層化ドーピングとゴミの支援を失う状況下での選挙になる
そこで勝つには不況の原因を民主に押し付けるしかなかった
そのためには冒頭解散しかなかったんだよ
2010年の参院で与野党再逆転ができなきゃ
2013年まで選挙がなく自民はそれまでに確実に崩壊する
386吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:02:15 ID:dIr80/3H
>>380
そうなのか。
一連の報道の中で歌舞伎町の本社所在地にあったサーバーを押さえたけど、
メールを消されていたというのが有ったので、鵜呑みにしていた。
指摘、感謝。
387無党派さん:2008/12/21(日) 18:02:34 ID:QbrVIuRw
>>381
>「私たちは使い捨てにされているが、合法的に日本で働き、税金も払っている。日本人と同じような待遇にしてほしい」
日本人の非正規雇用者の工場労働者と同じ待遇じゃないの?
388無党派さん:2008/12/21(日) 18:03:02 ID:WlGWS8bz
>>369
野党自民党が民社国政権を揺さぶるのに「ISAF 参加問題」は一つの策ではあるが、
新政権が提出する法案がたくさんある中で、衆院でお蔵入りとなるだけ。
むしろ野党自民党にとっての最大の課題は「野党共闘」問題となりそう。
公明と共産とは犬猿の仲だから3野党共闘はできない。下野した自公も共通目的を失う。
バラバラ少数野党が民主中心政権を揺さぶるなど、とても至難の業。
389無党派さん:2008/12/21(日) 18:04:00 ID:QbrVIuRw
>>383
ピンキリ
自前で構築する動機によるから。
安く上げるために自前構築してるところはダメ
アプライアンス使った方がまだマシ
要はどこに金をかけるか、ちゃんと考えてるシステムが一番堅いんだけどね。
390吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:04:25 ID:dIr80/3H
>>385
2010年参議院通常選挙迄視野に入れているのは、
正直青木だけなんじゃないかと思える。
それだけ自民の幹部連中は目先のことにとらわれすぎ。
391無党派さん:2008/12/21(日) 18:05:19 ID:Ag6xXrrQ
>379
ガンダム?
392無党派さん:2008/12/21(日) 18:06:02 ID:QbrVIuRw
>>386
ヒントを言うと、あそこの情報システムにはコアがないんだよ。
だから、「これです」って情報消した似たようなサーバ差し出しても、ばれないだろうねぇ
本気で調べるとしたら何百台調べなjきゃいけないんだろう……
393吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:06:38 ID:dIr80/3H
>>387
たぶんここにかかっているんでは?

>中安俊文労連相談所長は「日本語ができない外国人労働者は、
>会社に抵抗できないため、真っ先に解雇される傾向がある。実態
>を訴えていくべきだ」

おそらく解雇後の状況が違うのだろう。
言葉の習得がうまくいってないので、次の仕事を探しにくいし、
また見つけられても同じような業種だろうから、はなから求人も少ない。
394無党派さん:2008/12/21(日) 18:08:00 ID:QbrVIuRw
>>391
そういや、ガンダムの世界は冷戦にソ連が勝って、東側中心の世界政府が出来たって設定だっけか
395無党派さん:2008/12/21(日) 18:08:10 ID:3mxwoZvn
>>387
たぶんだが、外国人労働者の方が給料は安いだろ。
396吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:09:19 ID:dIr80/3H
>>392
分散型サーバーなのですか。
検察も警察も技術の革新に追いつけていないんでしょうね。
、、、というか鯖を世界中にちりばめてたら、捜索もほぼ不可能か。
397肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 18:10:42 ID:SzdGIAHi
各省が異常に恐れる閣僚人事。

 外務省   ⇔ 鈴木宗夫・外務大臣
厚生労働省 ⇔ 長妻昭・厚生労働大臣   
 財務省   ⇔ 藤井裕久・財務大臣 
 防衛省   ⇔ 辻元清美・防衛大臣
 総務省   ⇔ 菅直人・総務大臣      
文部科学省 ⇔
農林水産省 ⇔
経済産業省 ⇔
国土交通省 ⇔ 亀井静香・国土交通大臣
 環境省   ⇔ 


ネタ疲れ。誰か教えて。
  
398無党派さん:2008/12/21(日) 18:11:23 ID:+m2W6iUW
>>382
ようは米民主政権は既に中国重視に舵を切る気満点だからね。
日本のことは同盟国どころか給油係ぐらいの認識

中華10億市場なるものに民主主義各国の目がくらんだ時点で
デモクラシーの擁護なんてものはもはや死んだんだよ。
米帝の気にくわなきゃでっちあげであっという間に国が滅ぼされるし
中帝は中華民族なる概念を実現するため、少数民族をジェノサイドする。
399山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 18:11:39 ID:ydifzNM5
ぶっちゃけていうと、一番いいのは
情報を持たないことなんだけどねw
(紙媒体にしろ電子データにしろ)
400無党派さん:2008/12/21(日) 18:12:14 ID:QbrVIuRw
>>396
分散型って訳でもない
他の会社じゃ維持コストがかかりすぎてやってられない方法ではあるけど……
おいらも人づてに聞いたときには「ばっかぢゃねーの」って言ったが……状況聞いたら納得した。
401日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 18:14:46 ID:uqPJLXNy
>>397
橋下 文部科学大臣

全国学力調査の情報公開が進むかな?
402無党派さん:2008/12/21(日) 18:15:27 ID:D+v282Wd
>>397
財務は国民新党の議員がいいんじゃねーの?
藤井さんなら政策に共通点もあるだろうけど、積極財政派の国民新党ならマジで官僚は生きた心地がしないだろ。
まあ、日本としてはその方が救われる可能性が高まるとは思うが。
403吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:15:51 ID:dIr80/3H
>>397
 外務省   ⇔ 田中真紀子・外務大臣、鈴木宗男副大臣、佐藤優事務次官
厚生労働省 ⇔    
 財務省   ⇔ 枝野幸男・財務大臣 
 防衛省   ⇔ 小沢一郎・防衛大臣(兼任)
 総務省   ⇔ 田中康夫・総務大臣      
文部科学省 ⇔
農林水産省 ⇔ 鈴木宗男農水大臣
経済産業省 ⇔
国土交通省 ⇔
 環境省   ⇔ 

こんなのもどうでしょうか。
404無党派さん:2008/12/21(日) 18:15:57 ID:KFrEBYyN
>>397
亀井久興総務大臣の方が可能性は高い。
405無党派さん:2008/12/21(日) 18:16:03 ID:kkIzCh7D
法務は保坂かな
406無党派さん:2008/12/21(日) 18:17:03 ID:1PDZ+W5b
>>397
どの省も田中康夫が来たらウザいと思うだろうな。特に総務、国交あたりは。
407無党派さん:2008/12/21(日) 18:17:10 ID:YMKQ54NJ
面倒だから全員実名でインターネットで点数公開にしちまえ>テスト
408肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 18:17:50 ID:SzdGIAHi
> 田中真紀子・外務大臣、鈴木宗男副大臣、佐藤優事務次官

ワロタ
409山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 18:18:02 ID:ydifzNM5
保坂は生き残れるかどうか・・・(民間起用するほどではない)
410バカボンパパ:2008/12/21(日) 18:19:24 ID:5KHlBElL
>>385 鋭いな。
ただ、これがよくわからない
>そこで勝つには不況の原因を民主に押し付けるしかなかった
そのためには冒頭解散しかなかったんだよ

衆院選で自民が勝てばその後の参院選はなんとかなるのでは


>>400
数百区台のサーバで、かつ分散型じゃないシステムってなんだろう? 仮想型じゃないし
411無党派さん:2008/12/21(日) 18:20:41 ID:J/2FNhPH
田中は国交やりそうな気がするw
412無党派さん:2008/12/21(日) 18:20:53 ID:3mxwoZvn
保坂は石原三男が相手だったっけ。
珍銀行東京の動勢次第かな。
都議会選挙と同時日程になったら、棚ぼたもあり得るかもね。
社民党と国民新党は大臣を1は必ずもらいます。
で国民新党2で社民1あるいはその逆は不平等なのでいけません。
となれば国民新党が大臣を1つ取れるならどこがいいか?と聞かれときに、
普通に考えて「総務省」ってこたえるでしょ。郵政を管轄するところなんで。
社民党はどこがいいって聞かれたら「厚労省」でしょ。社民主義政党として。
414吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:21:55 ID:dIr80/3H
>>408
佐藤優はまだ起訴休職外務事務官で外務省の禄を食んでいるだけに、
無い話では無いw

2ちゃんの軍事板なんかで言われている、
プーチン帝による四島返還、樺太返還なんかが現実的になれば、
対ロ人脈の強い、佐藤は非常に有益かと。
415無党派さん:2008/12/21(日) 18:22:20 ID:kkIzCh7D
静香さんは、国家公安委員長でどうよ
416日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 18:23:29 ID:uqPJLXNy
>>413
国民新党は株式の売却を阻止したら、存在意義がなくなりますよ。
417椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 18:23:44 ID:IceCEGPk
うーん、福島みずほの引き取り先は思い浮かばん。
418無党派さん:2008/12/21(日) 18:23:52 ID:ed5EFM1R
>>377
強制捜査の当日に、特捜部長自らが記者会見で、捜査した理由を説明してほしかった。

イラストなどを駆使して、素人では理解しにくい経済事件を国民に分かりやすく説明すべきだった。
そういう努力をしなかったから、何と無くライブドアは悪いという理解しかできていない国民が多いのだと思う。
419吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:24:06 ID:dIr80/3H
>>412
相手は長男@元日テレ

10月時点の自民調査で22ポイント差でノビテルリード。
現状、かなり厳しそう。
420無党派さん:2008/12/21(日) 18:24:29 ID:3mxwoZvn
佐藤はいろいろ人格障害のある人物みたいだけど(大学の先輩なので
あまり悪くいいたかないが)、能力と信念という点では図抜けている。
使う側に器量さえあれば非常に有益だろうね。
421バカボンパパ:2008/12/21(日) 18:24:35 ID:5KHlBElL
総務は英輔に期待したいのだ
422山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 18:24:56 ID:ydifzNM5
色々考えると、社民党は閣外協力のほうが双方にとってハッピーだよ
423窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 18:26:08 ID:RC/b+fXB
>>403
官僚が嫌がれば良いというものでもあるまい
424椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 18:26:22 ID:IceCEGPk
色々考えると、社民党は政務官2人で満足するのが双方にとってハッピーだよ
票だけもらってポストはやらないとかいってる山口新聞男さんは
まあ奥さんにチンコでもしゃぶってもらってなよ
426吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:26:42 ID:dIr80/3H
>>415
いいけど軽すぎる。
おそらく連立内閣で小沢に次ぐ重量級の閣僚だけに、
泥亀の配置は非常に難しい。

それと自民末期にはあと少しで塀の内側に落ちるかという、
黒い議員でもあるので、それが在野の時期にクリアになってるかどうか。

そんな事もあるから、国家公安とか法務は適さない。
427無党派さん:2008/12/21(日) 18:26:47 ID:kkIzCh7D
ムネオと真紀子は、手打ちしたのかな?
428窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 18:27:39 ID:RC/b+fXB
亀井うるさいは入閣できるようなタマではないんだがな本来
429無党派さん:2008/12/21(日) 18:28:07 ID:clPPjVzM
>>424
知子が生き残ったら、医療特命か厚生労働副大臣でもして、みずほが切れる展開がくるか。
430無党派さん:2008/12/21(日) 18:28:12 ID:YMKQ54NJ
>>414
あれ、仮に四島返還されたとして、そこにいるロシア人ってどうすんだろう?
431吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:28:40 ID:dIr80/3H
>>430
国籍ダブル?
432無党派さん:2008/12/21(日) 18:28:57 ID:J/2FNhPH
>>430
日本人になってもいいよって
433無党派さん:2008/12/21(日) 18:29:24 ID:+m2W6iUW
そういう人には副総理とかいう究極の名誉職を
434無党派さん:2008/12/21(日) 18:30:06 ID:QbrVIuRw
>>412
三男の相手は松原
435窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 18:30:13 ID:RC/b+fXB
>>430
北朝鮮に送るわけにいかないしなあ
436日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 18:30:15 ID:uqPJLXNy
>>414
地図でもカラフトの南半分は空白だしね。
実現すれば、日本も久々に外国と陸続きになる。
437椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 18:30:27 ID:IceCEGPk
民主党に人たらしはいるでやんすかえ?
いたら重用するでやんす。
438窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 18:30:53 ID:RC/b+fXB
>>436
樺太は島だタコ
439無党派さん:2008/12/21(日) 18:30:58 ID:Ag6xXrrQ
>418
それは無理だろ。検察が当初描いていた構図どうりに捜査できなかったんだから
440無党派さん:2008/12/21(日) 18:31:10 ID:QjECInG6
08 12 21 たかじんそこまで言って委員会 政権交代・政界再編・大連立
自民(世耕、後藤田)VS民主(原口、福山)スペシャル
2/4 http://jp.youtube.com/watch?v=Qnsch2GUaVc
3/4 http://jp.youtube.com/watch?v=7oaZByW9-_U
4/4 http://jp.youtube.com/watch?v=iWNpFE5Nsg0
441窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 18:32:21 ID:RC/b+fXB
>>436
ああ、陸の国境ができるという意味かすまそ
442吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:33:03 ID:dIr80/3H
>>439
結局政権サイドの後ろ盾も中途半端になったんだろうし。

お偉方方からチャチャ入れられても、それを跳ね除ける人間がいないと、
最終盤で突っ込んで行けない。
443無党派さん:2008/12/21(日) 18:33:06 ID:1+dtfthO
厚生労働省は厚生省と労働省に分けるべきだ
444無党派さん:2008/12/21(日) 18:33:08 ID:QbrVIuRw
>>435
いや、別に第三国じゃなくてもシベリアに送れば……あれ?
445無党派さん:2008/12/21(日) 18:34:22 ID:VHhejwOg
>>437
鉢呂がわりとそうかもしれない
446無党派さん:2008/12/21(日) 18:35:39 ID:3bgjn5os
長妻は労働行政の方はどうなんだろうね?
447日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 18:36:32 ID:uqPJLXNy
>>441
その通りです。
樺太国境警備隊とかできたら面白そう。
448山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/21(日) 18:37:16 ID:ydifzNM5
本来は、行革とか地方分権とかそっち方面の人>長妻
449無党派さん:2008/12/21(日) 18:38:08 ID:QbrVIuRw
>>447
北海道警と警察庁で縄張り争い始めそうだ……
450無党派さん:2008/12/21(日) 18:38:46 ID:P7n5Jbo2
>>446
んな何でもかんでもできないし、無理にやらせれば、官僚のスピーカーになっちまう。

権限付きの雇用担当特命相でも作って別の誰かにやらせるべき。
451無党派さん:2008/12/21(日) 18:39:11 ID:3mxwoZvn
>>419
ノビテルのほうだったか。12月時点ではどうなんだろうな。
総裁候補でもあるだけに、保坂の勝利はさすがに厳しいか。
452バカボンパパ:2008/12/21(日) 18:39:34 ID:5KHlBElL
そうなると、やっぱりアナウンサーやローカルタレントの居場所が無くなるんだよなあ。
この人達は選挙用の看板。
453左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 18:40:14 ID:1ccKiV7W
ソ連時代か知れんが沿海州を独立共和国にするプランがあったような。
仮にCISで独立するとなると極東の経済と軍事のバランスがえらい変るな。
454無党派さん:2008/12/21(日) 18:41:12 ID:kufD/X4l
12月21日付 財務省原案 物足りない経済・雇用対策
http://www.topics.or.jp/editorial.html
455左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 18:42:01 ID:1ccKiV7W
>>447
女優岡田嘉子の逃避行とかな。
456無党派さん:2008/12/21(日) 18:42:27 ID:7ggqEy85
>>417
みずほは 法務大臣補佐官が適任かと。

組閣ネタはこっちお勧め

小沢内閣を組閣するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226585975/l50
457日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 18:42:34 ID:uqPJLXNy
>>449
国境警備庁vs警察庁vs海上保安庁vs防衛省でw
458椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 18:42:59 ID:IceCEGPk
>>445
鉢呂さんですか。
政権交代後、彼がどのポストに配置されるか楽しみです。
まさか、落選の憂き目には会いますまい。
政治家と官僚、互いが尊敬し合える関係がベスト。
そうなれば正論が通る環境ができるでしょう。
459無党派さん:2008/12/21(日) 18:43:43 ID:3mxwoZvn
>>455
加藤哲郎先生のホームページを読んでると、いろんな人生を
歩んだヒトが見えてきて面白い。当の本人やご家族は悲惨だったんだが。
460無党派さん:2008/12/21(日) 18:44:55 ID:7ggqEy85
>>451
何をどうやっても勝てはしない。ノブテルが新東京銀行で直接口利きしてて、辞任・不出馬で
他の候補が立つとか言ってもかなり正直厳しい。
 ただし供託金ラインを下回ることもまずないかと。

社民党が東京ブロックで1議席を確保できるのかどうかが唯一最大の焦点。
461無党派さん:2008/12/21(日) 18:44:55 ID:HMSPuoGm
>>397
外務省    ⇔ 田中真紀子・外務大臣
厚生労働省 ⇔ 長妻昭   ・厚労大臣   
 財務省   ⇔ 志位和夫  ・財務大臣 
 防衛省   ⇔        ・防衛大臣
 総務省   ⇔ 原口一博 ・総務大臣      
文部科学省 ⇔
農林水産省 ⇔ 福島瑞穂 ・農水大臣
経済産業省 ⇔
国土交通省 ⇔ 田中康夫 ・国交大臣
 環境省   ⇔ 

ルールは時代に応じて変わる相対的なものだから
正論が通る環境であるべきだというルールも時代に応じてかわるんだよ
463無党派さん:2008/12/21(日) 18:46:45 ID:7ggqEy85
>>458
幹事長代理(幹事長が国務大臣として内閣入りするので実質幹事長)、国対、選対、

どこも欲しがるだろうなあ。
464無党派さん:2008/12/21(日) 18:47:35 ID:kufD/X4l
>>462
そうそう。そうでなければ法律の改正など必要ない
465無党派さん:2008/12/21(日) 18:47:36 ID:/6E796sC
ひさびさにカトテツの名前聞いた…
政治学の担当がカトテツと渡辺治という
いまから考えるととんでもないところに学んだんだな
466バカボンパパ:2008/12/21(日) 18:47:49 ID:5KHlBElL
>>461 財務省担当は適任だねw 政界一金遣いが上手い 
467無党派さん:2008/12/21(日) 18:53:24 ID:QbrVIuRw
>>457
海上国境が広がるところは海保の領分だね。
国境警備に関しては正規軍が出るとまずいから、防衛省は出る幕なし。
>>467
でもソマリアに海上自衛隊を派兵する法案が自民・民主・公明・国新の談合で進められていますよね?
通常国会に法案が出ますよ?民主党はこれを成立させるんですか?
469無党派さん:2008/12/21(日) 18:57:21 ID:QbrVIuRw
>>468
民主党のことをオレに聞かれても困る。
自分の選挙区の民主党候補の事務所に聞かないと。
470椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 18:57:28 ID:IceCEGPk
みんさよさんにはかなわないなあw
471吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 18:58:39 ID:dIr80/3H
>>468
それも海自と海保の綱引きがあるとかないとか。
海賊掃討の実績は圧倒的に海保らしく。
472無党派さん:2008/12/21(日) 18:59:28 ID:P7n5Jbo2
>>471
綱引きと言うより、海自はいやがってなかったっけ?
473無党派さん:2008/12/21(日) 19:03:16 ID:QbrVIuRw
>>471
軍が国境を越えると主権侵害だから、国境警備に関しては防衛省の出る幕はないんだよ。
紛争国境でもない限り、国境警備は文民が当たるんだな。建前上でも。
竹島の警備兵も所属は韓国の警察だしね。軍から人と装備を供給してるけど。
474無党派さん:2008/12/21(日) 19:05:32 ID:HMSPuoGm
>>468
韓国も中国も派兵するのに?
日本も毎年、被害が出てるのにほかっておくの?
どうしたいの?共産も反対しないとおもうよ
反対するのは社民党だけだよ?
あのねー、スレで悪魔の代弁者をやってるとね、
ある人のレスから矛盾とか悪意を引き出す感覚が鋭敏になりますね。
えーとどういっていいあらわしていいかわからないですけども。
476吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 19:05:58 ID:dIr80/3H
>>473
ソマリア政府からの依頼があれば、OK?>正規軍の投入
それに順ずる国連決議となると、また話がややこしくなってきそうだが(日本国内で)
477日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 19:06:00 ID:uqPJLXNy
>>467
いやあ、そのくらい知ってますがw
だから綱引きをするんですよ。
478日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 19:08:32 ID:uqPJLXNy
>>473

>>>471はソマリアの海賊対策の話な。
海賊対策は正規軍が当たっても問題ないし、
すでに中国が軍を派遣している。
479椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 19:09:02 ID:IceCEGPk
>>475
悪魔の代弁者を名乗っちゃうと
つまりはみんさよさんの逆こそ真なりとなるでやんすよ。
480無党派さん:2008/12/21(日) 19:10:20 ID:QbrVIuRw
>>476
ソマリアには国際的に認められた政府がなぁ
っていうか、ソマリア沖公海上に派遣じゃなかったっけか?

とりあえず、他国領土に国連決議を根拠に送った実績はあるからなぁ
あと、相手政府が了承するならそれは問題ないとしか言えないなぁ。
でも、ソマリアには国(ry
481無党派さん:2008/12/21(日) 19:12:34 ID:clPPjVzM
暫定政府を承認していれば、ソマリア領海内での海賊掃討活動がOKなんだっけ?安保理の決議って。
ソースどこだったかなあ。
482無党派さん:2008/12/21(日) 19:12:42 ID:+3RfuewX
ソマリアはすでに海賊が産業化してるって状況がね。
>>474
中国も韓国も派遣するから日本も派兵しろっていうのは、いわゆる
赤信号みんなでわたれば怖くないってなものです。
ほかの国がやってるかうちでもやれというのは
個人レベルでの感覚を国家に持ち込むことですよ。
ほかの国はやっている、でもうちはやらない、それが自主独立というものです。
日本は自虐だと、主体性のない外交をやめろだと、普通の国だといっておきながら、
ほかの国がやってるからうちもやらないと国際社会での地位が危うくなるという声に
ビビッてどうするんですか?で自衛隊を派兵する金と船がたまーに襲われるコストを比べたら派兵しないほうが得ですよ。
9条を盾にしてタダ乗り。これこそ国益というものです。
484無党派さん:2008/12/21(日) 19:14:09 ID:3mxwoZvn
ソマリアは国家が機能しているソマリランドをさっさと承認して、
あとはイエメンに装備を提供するのが一番いいかもな。

大艦隊をだすのもいいけど、永続はできんしね。
485無党派さん:2008/12/21(日) 19:15:22 ID:DiBk5mVa
>>460
保坂が比例で当選できる可能性の方ができない可能性より高いのかね
>>480
他国政府が承認すればしょうがないとしか言いようがないなあとかいって
民主党は自衛隊を派兵し続けるんですね?
安保理決議があれば自衛隊の派兵は合憲という小沢基準がどんだけハードルの低いことか。
487無党派さん:2008/12/21(日) 19:18:42 ID:HMSPuoGm
>>476    すでに採択済み
ソマリア沖の海賊・武装強盗行為対策に関する国連安保理決議の採択について
平成20年12月3日
我が国は、12月2日(火曜日)午前11時半頃(米国ニューヨーク時間、
日本時間3日(水曜日)午前1時半頃)、国連安全保障理事会がソマリア沖の
海賊・武装強盗行為対策に関する決議第1846号を全会一致で採択したことを歓迎します。
我が国は、ソマリア沖及びアデン湾の海賊・武装強盗行為に関し、海上輸送の
安全確保や日本人の人命・財産の保護といった観点から強い懸念を有しており、
その対策は急を要する課題であるとの認識に基づき、本件安保理決議についても、
その採択に向けて安保理理事国と緊密に協議し、共同提案国(注)にも加わりました。
今般の決議が同海域における海賊・武装強盗対策に引き続き効果をもたらすことを強く期待します。
(注)共同提案国は、米、英、仏、ベルギー、クロアチア、伊、(以上安保理理事国)に加え、
我が国、豪、加、デンマーク、ギリシャ、マレーシア、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、
韓国、シンガポール、スペイン、ウクライナ(以上安保理非理事国)の計19か国。
(参考)決議の主要点
同決議は、ソマリア暫定連邦「政府」(TFG)(注:我が国はTFGを政府承認していない。)
による安保理への要請に基づき、国連憲章第7章の下で、関連する国際法の下で海賊に
関し公海上で許容される行為に合致する方法で、TFGに協力しTFGが国連事務総長に
事前通報する各国に対して、ソマリア沖の海賊・武装強盗行為対策のために、
ソマリア領海内に進入すること及び同領海内であらゆる必要な措置を用いることを
12か月間許可する内容となっている。(本年6月に採択された決議第1816号による許可を延長するもの。)

488無党派さん:2008/12/21(日) 19:19:24 ID:+3RfuewX
>>486
で、ソマリアは放っておくわけかね?
489無党派さん:2008/12/21(日) 19:19:48 ID:QbrVIuRw
>>486
ん?
何でおいらの意見が民主党の意見って事になってるんだ?
490椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 19:20:13 ID:IceCEGPk
>>460
東京8の住民は野党連合が社民党という泡沫色の強い候補をあてがいやがったのかと
つむじを曲げてしまうのでやんす。
491窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 19:20:21 ID:RC/b+fXB
>>440
みおわた
492椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 19:21:13 ID:IceCEGPk
>>491
高田万由子って馬鹿でしょ。
493窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 19:21:42 ID:RC/b+fXB
施工ってなんか腹たつ男だな
494無党派さん:2008/12/21(日) 19:22:23 ID:4qoKY0wz
>>491
平日の昼間にビール飲んでいる株と年金くらしの爺か。
495椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 19:22:47 ID:IceCEGPk
自分のメディア戦略は随分手を抜いているでやんす。
>>489
ん?安保理決議があって相手国政府の承認もあるし派兵は問題ないっておっしゃってるわけですから
民主党の見解にあわせてると解釈したわけですよ。うがちすぎましたかね?
申し上げる前に「君民主と同じで派兵はおkって思ってるの?」と聞くべきでした。申し訳ありません。

>>488
ほうっといて何も問題ないじゃないですか。ソマリアで海賊が問題になっている。
問題になっているのに何もしないのは悪だと、義を見てせざるは勇なきなりだと、
そういう声が広まることがどれだけ危険なことか。
ここ数日の新聞を見てもソマリア沖の話がさかんに出ていますが、
数ヶ月前にソマリアの話なんて鼻くそ程度だったじゃないですか。
で今になってこういうことになる、というのは、政府が新たな派兵を求めていて
ソマリアがその目標となって、でソマリアはひどい状況だ!と煽って、
で派兵しようっていう言論工作が行われているってことじゃないですか。
それに対して「ソマリアはほっておくのか?」という反問で黙るわけないですよ。ブサヨとして。

497無党派さん:2008/12/21(日) 19:26:30 ID:+3RfuewX
>>496
で、何もしないのね?
498無党派さん:2008/12/21(日) 19:26:48 ID:1+dtfthO
保坂はぜひ当選していただきたい
499無党派さん:2008/12/21(日) 19:27:04 ID:ed5EFM1R
>>472
海上自衛隊で不祥事が相次いでいるのは任務が増えすぎて組織が疲弊しているからだと言われているからね。
500椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 19:27:11 ID:IceCEGPk
>>496
で、何もしないのね?
501無党派さん:2008/12/21(日) 19:27:22 ID:3mxwoZvn
ソマリアは結構前から騒ぎにはなってたよ。日本のタンカーも
やられてるしな。国際欄なので見る人があんまりいなかっただけ。
502無党派さん:2008/12/21(日) 19:29:40 ID:QbrVIuRw
>>496
民主と同じかはともかく、派遣そのものには反対はしないわな。
正規軍とドンパチする可能性は低いし。
503無党派さん:2008/12/21(日) 19:30:38 ID:clPPjVzM
あのダルフールにPKOで今いってるくらいだからなあ・・・。
504窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 19:30:42 ID:RC/b+fXB
>>496

> それに対して「ソマリアはほっておくのか?」という反問で黙るわけないですよ。ブサヨとして。

わめいているのは分かるが説得力がない点をどう思うのか?
505無党派さん:2008/12/21(日) 19:30:48 ID:Aaxu3X9z
>>501
海賊騒ぎが収まったと思ったら
今度は金融危機でバルチック海運指数が90%減と壊滅的
物積んだ船が止まりまくり。
じゃあ君の条件っていうのは正規軍とドンパチせず、国連決議があり、相手国政府が同意していれば積極的に派兵する、ということでいいのね?
話をするときは自分の立場を互いに明らかにすることが大事よ。
ミンサヨみたいに相手に誤解を招くからね。後になって
「んなんで民主党と同じってことなるんだ?」と無駄なレスの応酬をすることになるから。

で椎名と名無しはさ、
「何かをなすこと」が善いことで「何もしない」ことは悪いことだ、
だから自分が何ができるかを考えて積極的に何かをなさねばならない、というイデオロギーを国家に持ち込むなよ。
507無党派さん:2008/12/21(日) 19:35:29 ID:P7n5Jbo2
>>497 >>500
>>484が言っているように、周辺国への資金・艦船の供与の方が実効性が高いだろう。

ソマリアの海賊は、たとえばアフガンの反欧米組織のような組織化された部隊じゃなくて
ただの食いっぱぐれ。マラッカ海峡の海賊よりはるかにへぼい。
当該地域に公権力さえあれば制圧できる程度のもの。
508無党派さん:2008/12/21(日) 19:35:54 ID:clPPjVzM
政府、スーダンPKOに自衛隊員2人の派遣を閣議決定
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2524719/3394014

まあ、2人しかいっていないようですが・・。これってあんまニュースになっていないよね。
海保がソマリア海賊対策の調査に向かっているレベルかな。
509日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 19:36:35 ID:uqPJLXNy
>>503
ゴラン高原PKOの陸自も、たまには思い出してあげてください…
510無党派さん:2008/12/21(日) 19:37:52 ID:3mxwoZvn
根本的にやろうと思うなら、武力で威嚇しても仕方がないわな。
対症療法としては効果あるけど、過信は禁物。

結局、北西部を支配して国家機能が整っているソマリランドを承認
するか、そこを足場にするようなやり方を考えるしかないだろうね。
あと対岸国のイエメンの海軍や沿岸警備隊に高速船を支給するとかね。
511北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/21(日) 19:38:11 ID:fDzskEy+
北見市長選挙

http://www.city.kitami.lg.jp/election1/shicho_senkyo.htm

1回目の速報は21時40分くらいとの事。
>>504
えーとですね。「説得力がない」とおっしゃっていますけども、
その前に説得力の有無は何に依存しているかご存知ですか?
発言者の発言と聞く側の思想です。聞く側が言う側と違う思想を持っていると説得力がありません。
よしとするところが違うのですから。説得力とは相手を説得する力、
説得とは相手の同意、相手の同意には相手がよしとしないといけない、
よしとするものが違えば相手がよしとするとは限らない、と。
で窓爺氏はあれじゃないですか、竹島奪還に自衛隊派兵でチョンをぶっ殺せという考えですから、
自衛隊を派兵するなという私とは逆ですよね。それで説得力を感じるはずがありません。
逆に私も窓爺氏の発言には説得力を感じないときが多いですよええ。
ただ自分でそれを口にしてバカにしたりしないだけです。
513無党派さん:2008/12/21(日) 19:40:28 ID:3mxwoZvn
ミンサヨさんのレスは長過ぎて読む気がしない漏れは生粋のちゃねらだな。
514窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 19:41:08 ID:RC/b+fXB
>>512
うざい
515日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 19:41:24 ID:uqPJLXNy
サヨちゃんは、煽り文句が分かりやすすぎるんですがw
516椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 19:42:10 ID:IceCEGPk
そこにある危機の傍観者は当事者になったときに誰も助けてくれやしない。
なべつね瓦版の短い記事でもコピペしたらこれぐらいの量になるぞ?
518窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 19:43:41 ID:RC/b+fXB
アフリカの赤道の方でなんかやってるなら無視だが
もろシーレーンだしな
519無党派さん:2008/12/21(日) 19:44:18 ID:3mxwoZvn
>>507
同志よ。(笑)
ちなみに、朝日新聞だかのインタビューでイエメンの政策担当者が
似たようなことを言っていた。イエメンは船の質がしょぼくて、大変らしい。
520無党派さん:2008/12/21(日) 19:46:50 ID:3mxwoZvn
>>517
記事じゃないからね。
>>515
うまく煽る方法があればご教授くださりたく存じます。

>>516
うーんとね、椎名は「自分が危なくなったときに助けてもらうために
ほかの国が危ないときは助けろ」といってると解釈していいのかな?
それなら「そんな義理人情で武力を動かすなよバカ、人間関係と国家関係はちがうんだよ」って答えますね。
522窓爺 ◆45xZXHpXn. :2008/12/21(日) 19:47:50 ID:RC/b+fXB
>>517
長くてもうざくない文章はある
523無党派さん:2008/12/21(日) 19:48:26 ID:6jnz6QOC
ラーメンイケメン僕イエメン
524椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 19:50:37 ID:IceCEGPk
>>521
わめいているのは分かるが説得力がない点をどう思うのか?
525無党派さん:2008/12/21(日) 19:54:24 ID:f497j/P8
885 名前:名無し三等兵:2008/12/21(日) 15:27:55 ID:???
チラシ

> 854:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中(sage)
> 2008/12/21(日) 15:02:06 ID:ZSpuaWTmO
>
> この悪法をまだ知らない家族や友人、知り合いに
> メールやファックスで送ってほしい。
>
> ttp://kokuseki.xrea.jp/db/uploads/34.jpg
>
> よろしくお願いします。
526無党派さん:2008/12/21(日) 19:57:20 ID:a+cbFdTO
>>525
日本人は戦争に負けた六等国民なんだよ。
チャンコロ様・チョンコ様に逆らおうというのが間違い。
こういうニュースでですね、減額というだけに注目させて国防をおろそかにしてはならないと考える人を増やそうとしてるわけですよ。
円高と原油安で費用が節約できただけなんですよ。それを何か装備がガンガン削られて軍事力が落ちているかのように
印象付けると。うざいですね犬HKは。

防衛予算 7年連続減額を説明
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013146821000.html

自民党の国防関係の合同会議が開かれ、防衛省は、来年度予算の財務省原案に盛り込まれた、
総額4兆7000億円余りの防衛関係予算について、7年連続してマイナスとなっていることなどを説明しました。

自民党の国防関係の合同会議で、防衛省は、20日に内示された来年度予算の財務省原案に盛り込まれた防衛関係予算について、今年度の当初予算より0.1パーセント少ない、4兆7740億円で、7年連続のマイナスとなったことを説明しました。内訳を見ますと、
▽沖縄のアメリカ海兵隊のグアムへの移転など、在日アメリカ軍の再編に伴う経費が689億円、
▽今の主力戦闘機F15を大がかりに改修するための費用が892億円、▽自衛隊の艦船や航空機、それに隊員が居住する隊舎の暖房などに使用する燃料代が1183億円となっています。
このほか、▽クラスター爆弾を禁止する条約に署名したことから、代わりの精密誘導爆弾などを購入する費用などとして、今
年度の第2次補正予算案と来年度予算の財務省原案で、あわせて68億円が認められました。
これについて、出席した議員からは、「7年間も連続して予算がマイナスとなっていることは問題だ」と指摘する意見も出されました。
528目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/21(日) 19:58:33 ID:Aw06DDdd
保坂はポスターに大きく「民主党」小さく「推薦」
って書き込むことが大事。
>>525
これ共産のビラですよね?「事実上の大量移民法案が成立寸前」ってあるじゃないですか。
それは国籍法よりも通常国会の外国人台帳法案のことでしょ?
530無党派さん:2008/12/21(日) 20:00:38 ID:a+cbFdTO
>>527
六等国の日本に自衛隊なんかいらん。
減額や削減じゃだめだ、即日解体が必要だ。
要求されればカネを出す、侵略されれば奴隷になる。
これで、いいのだ。
531日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 20:01:02 ID:uqPJLXNy
>>527
今年の原油高で相殺されるでしょ。
風呂の運転時間も短くして対応していたぐらいだし。
532無党派さん:2008/12/21(日) 20:01:45 ID:Xj68ERsV
http://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/02.html
北見市長選
18時現在の投票率は49.84%
最終的には60前後でしょうか
533無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 20:05:57 ID:hSNd60dj
>>528
矜恃もあるだろうし、実質社民の比例票頼りなのを考えると無理。
534無党派さん:2008/12/21(日) 20:07:49 ID:+3RfuewX
>>507
じゃあ、そもそも安保理になんで加わってるかも意味がないことになるぜ。
ユーボーターさんはさすがですね。直視していらっしゃる。

で政治の話にすると麻生氏が公邸にいくということは
予算法案を通すために本腰だと、そういう解釈でいいんですよね?
536椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 20:10:54 ID:IceCEGPk
予算法案を通すために麻生は本腰だと思っていただきたいと解釈すればいいでやんす。
537椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 20:11:46 ID:IceCEGPk
社民党の矜持なんて犬も食わないでやんす。
ユーボーターさん>>537のレスを見たら
パソコンの画面をパンチして割ったでしょ?ね割ったでしょ?
539無党派さん:2008/12/21(日) 20:14:26 ID:EoC4/g9M
保坂と阿部知が落ちた社民の存在価値ってなんなの
540無党派さん:2008/12/21(日) 20:15:19 ID:MjBqYq+l
米・上院選挙でミネソタ州だけが決着がついていなかったけど、
民主党のフランケン候補でほぼ決定との記事がいくつかでてる。

これが確定すると上院はDem59 Rep41の構成になる。
541無党派さん:2008/12/21(日) 20:15:34 ID:3mxwoZvn
みずぽ党に改名。
542無党派さん:2008/12/21(日) 20:15:52 ID:1+dtfthO
しかしなぜ社民党というのがあるのか?
543無党派さん:2008/12/21(日) 20:15:54 ID:BiourYFV
>>503
自衛官2名の派遣ミッションは危険な西部のダルフールではなく
スーダン南部の停戦監視です。
しかも勤務地は首都ハルツームで極めて安全です。
544無党派さん:2008/12/21(日) 20:16:07 ID:vjebAW6j
保坂とあべ知が落ちても
別の有望な若手が当選する、かもしれない。
545無党派さん:2008/12/21(日) 20:17:24 ID:3mxwoZvn
なるほど、よっきゅんの再来ですね。
546椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 20:17:44 ID:IceCEGPk
>>542
社会党が燃え尽きるまでに必ず発生する副産物でやんす。
547無党派さん:2008/12/21(日) 20:18:24 ID:Xj68ERsV
消費税を上げようとする政党が生活防衛とは片腹痛いわw

自民が「生活防衛」で緊急対策本部を設置へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081221-00000536-san-pol
自民党は21日、景気回復策や雇用不安などへの緊急施策を打ち出すため、「生活防衛緊急対策本部」(本部長・麻生太郎首相)の設置を決めた。24日に初会合を開く。党一丸で取り組む姿勢をアピールする狙いがあるようだ。
548無党派さん:2008/12/21(日) 20:20:02 ID:+BtqMbPt
社民党=うんこ説か。
549無党派さん:2008/12/21(日) 20:20:46 ID:7ggqEy85
せめて、社民党=みどりの会議説と呼んであげませう。
550うそつき麻生:2008/12/21(日) 20:24:06 ID:skSS1U1M
>自民が「生活防衛」で緊急対策本部を設置へ
>緊急施策を打ち出すため

野党の雇用対策法案を吟味して修正のうえ成立させるのが、
今やるべきことだとおもうが?
551無党派さん:2008/12/21(日) 20:24:39 ID:+3RfuewX
Sock and Awe

sockandawe.com
>>547
でもさ、前にこのスレで何か詳しそうな人がさ、
財務官僚が強いものにすりよるから小澤民主党政権下で消費税あげをお願いするから
それを見据えて自民党に消費税上げを盛り込ませておけばそのときに批判できないんだよって解説してたじゃん?
じゃあ民主党も消費税上げをやって生活を守らない政党だよね。
少なくとも数年後は守らないよね。
553無党派さん:2008/12/21(日) 20:26:36 ID:ZbN9u2Tr
阿部はほぼ間違いなく通る
保坂はほぼ間違いなく落ちる
554肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 20:26:43 ID:jL6a5WP+
うーん。社会民主主義を看板に掲げる唯一の政党だからねえ。残って欲しいよ。
社民の運動家に対する反発は理解できる面もあるけど、存在自体否定する態度は取らない。
自公より、民主野党陣営のほうが社民への反発が強いのがどうにも。
555無党派さん:2008/12/21(日) 20:27:23 ID:+3RfuewX
>>552
その前に大掃除がきます。話はそれからだ。
556無党派さん:2008/12/21(日) 20:28:05 ID:+3RfuewX
>>554
社会党左派の前科
557無党派さん:2008/12/21(日) 20:28:23 ID:HMSPuoGm
>>507 潰さなきゃでかくなるだけだろ?
海賊に詳しいソマリア人記者によると、海賊の大半はハラゼレやホビョなど中部の漁村を
拠点にしている。自動小銃やロケット砲で武装し、複数の高速艇で襲いかかるのが手口だ。
約15年前から出没し始め、この1、2年で急増。漁業会社がそのまま漁船を使って
「海賊会社」に衣替えしたケースがほとんどで、複数の武装集団に全体で300人ほどが
属しているという。
ソマリア沖で海賊が横行する背景には、約3千キロもの長い海岸線に監視の目を光らせる
ことの難しさがある。ソマリアは91年以来、無政府状態。国内には武器が横行し、
海上警備も対岸のイエメン任せだ。イエメンとの間のアデン湾は年間2万隻もの船が
通航する要所でもある。 
地図 http://www.asahi.com/international/update/1115/images/TKY200811140421.jpg
海賊の狙いは人質にとった船員の身代金で、実際に人質に危害を加えたと報じられた
事例はほとんどない。英シンクタンク、王立国際問題研究所は08年だけで海賊が
3千万ドル(約29億円)近い身代金を得たと報告している。
金はソマリアのイスラム系武装勢力、シャバブに流れているとの情報も。
米国政府が2月に「テロ組織」と認定し制裁の対象にした組織だ。
相次ぐ被害に、国際社会も動き始めた。AFP通信によると、エジプトの首都カイロで
20日、紅海沿岸諸国による海賊対策の国際会議が開かれる。国連安全保障理事会は
10月、積極的取り締まりを関係国に求める決議を全会一致で採択。共同提案した
日本政府も、海賊対策の新法を検討する意向で、海上自衛隊を派遣する可能性が出ている。
だが、海賊による事件は10月以降も、今月12日までに21件起きており、防ぎ切れて
いないのが実情だ。
2008年11月15日2時27分 朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/1115/TKY200811140417.html
写真ソマリアの海賊たち。普段は交代で海岸から沖合を監視しているという=ソマリア中部ホビョ(提供写真)
http://www.asahi.com/international/update/1115/images/TKY200811140420.jpg
558うそつき麻生:2008/12/21(日) 20:28:31 ID:skSS1U1M
園田は今朝のNHKで
「中小企業向けの融資は1次補正で年内十分です。」
と言いきっていた。
じゃ、他に年内何をやるのか?
「首を切らないのは経営者の矜持だ。」とか言って、麻生を笑いものに
するのか?
559無党派さん:2008/12/21(日) 20:30:02 ID:a+cbFdTO
>>544
沖縄で70過ぎの爺が復活当選する見込み
560無党派さん:2008/12/21(日) 20:30:26 ID:D+v282Wd
いや、社民、国新、日本は必要だぞ。
民主だけではタレント不足な面もあるし、政策が強権的、独善的になったりしかねない。
小泉の二の舞を避ける意味でも、与党内に牽制勢力が必要だ。
561無党派さん:2008/12/21(日) 20:30:50 ID:xRBIuG/u
>>550
民主党は自民党に消費税を上げる事実を作っておいてもらいたいんだよ。
あとWTOの農業部門も自民党政権のうちにけりをつけてもらいたいだろう。
全部自民党のせいに出来るからね。
562無党派さん:2008/12/21(日) 20:32:58 ID:QgNaPRzS
週刊誌【週刊ポスト】1月2・9日合併号(最新号)
⇒怒りの緊急提言:これが「平成の救国札」日本再生計画だ!
●高木勝・明治大学教授「新1万円札を大量発行して国民に配れ!」
●有賀貞・聖学院大学大学院教授「ルーズベルトは4年でGNP1.5倍、高橋是清は裏が白のお札まで刷ったゾ!」
●これでインフレ、円安は相殺される
⇒発覚スクープ:創価学会「ポスト池田大作」権力の消滅が始まった!−学会員はどこへ向かう
⇒政局大特集:「麻生太郎"自爆"」で自民党が「首相公邸を封鎖せよ」大作戦を画策中?!−自公連立崩壊で風雲急!
⇒田母神俊雄・前航空幕僚長に作家・杉山隆男氏が怒りの追及「田母神さん、あなたは<武士>でも<指揮官>でもないゾ!」
⇒年末ワイド特集:この人たちの収支決算(抜粋)
●厚労省&国交省「不祥事でも満額348万円」に怒!
●ジョージ・ブッシュに投げた靴−<勇者の証>に付いた値段は1000万ドル
http://www.weeklypost.com/jp/
563日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 20:33:03 ID:uqPJLXNy
>>557
これは、艦艇よりも航空機による監視が有効かな。
しかし、海岸で監視している海賊を相手にするには、
地上部隊でも派遣するのか?
自民党のせいにして自分たちが批判をこうむることがないことを望むような
奴が政権交代が可能な二大政党制として国民の批判を受けて堂々と下野することができるのかな?
民主党ってダメな党だね。他人に頼ってるんじゃ。
565無党派さん:2008/12/21(日) 20:34:18 ID:HMSPuoGm
>>554
共産党が社会民主主義のヨーロッパ型を目指してますから大丈夫です
お題目ではありませんので心配要りません
566無党派さん:2008/12/21(日) 20:35:11 ID:+3RfuewX
>>563
監視船を港に派遣じゃないか?小型船舶が漁業やってるかどうかレーダー監視すればいいんでしょ。
567無党派さん:2008/12/21(日) 20:35:26 ID:clPPjVzM
>>563
P-3Cを送ることも検証対象だと、ニュースでは出てましたね。
568無党派さん:2008/12/21(日) 20:35:52 ID:+3RfuewX
>>563
村山を総括してくれ
569無党派さん:2008/12/21(日) 20:36:29 ID:+3RfuewX
563→564 誤爆した
なんだ村山が全部悪いっていう自社さしねしね論者か。
下ネタ猫殺し野郎の左巻きと同じだな。
571無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 20:37:44 ID:hSNd60dj
>>556
社会主義革命論者にとって、社民党は保守反動に他ならなかったりする
572左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 20:38:11 ID:1ccKiV7W
>>568
天覧試合のアレはファールだった
573無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 20:38:53 ID:hSNd60dj
>>565
そうだといいんだが…
574無党派さん:2008/12/21(日) 20:38:54 ID:+3RfuewX
>>570
村山を総括せずに民主批判しても説得力がない。社会党左派のはかって本当に野合したんだから
575無党派さん:2008/12/21(日) 20:41:01 ID:t0mfrbhg
窓爺が何事も無かったかのようにこのスレに戻ってこようとしてるな
576無党派さん:2008/12/21(日) 20:42:05 ID:HMSPuoGm
>>560
国新は郵貯を守ってくれればそれだけで十分に存在価値があります
株式が外資系に売却されたら日本人死亡フラグです
社民は在日外国人が200万人もいますからそちらのおもりですね
ヤッシーは行政改革で存在感をもっと出せればいいんですけどね
給付つき税額控除制度はバラマキではない
http://blog.guts-kaneko.com/2008/12/post_431.php

>以前に『給付つき税額控除制度、導入へ』でのエントリーでも申し上げましたが、
>政府与党も給付つき税額控除の導入は検討しているのですから民主党案にたいしてだけばらまきだと批判することはバランスを欠いているのですが

自民党がやれば民主党がやるといってそれが批判されても大丈夫。
自民党のせいにできるからね。民主党の候補者ってこうやって責任転嫁するのが好きだね。
578無党派さん:2008/12/21(日) 20:44:36 ID:KWFiFnFU
なんでマスコミって、消費税増税の前に
天下り官僚や特殊法人の無駄遣いを止めろ
っていわないの?
579無党派さん:2008/12/21(日) 20:45:22 ID:+3RfuewX
>>577
消費税の条件付きUPを飲んだのは確か村山だよな。
580無党派さん:2008/12/21(日) 20:47:15 ID:Mlw7CUCn
>>575
窓じーちゃん何かやらかしたのか?
581無党派さん:2008/12/21(日) 20:48:30 ID:285FcnbR
村山を評価できるのは
大分者氏だけ
582無党派さん:2008/12/21(日) 20:49:51 ID:QjECInG6
週刊ポスト 1/9号 (12/22売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
●創価学会「ポスト池田大作」権力の消滅が始まった!−学会員はどこへ向かう
●「麻生自爆」で自民党が首相公邸を封鎖せよ大作戦−自公連立崩壊で風雲急!

週刊朝日 1/9号 (12/22売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanasahi.html
●<末期症状>麻生政権はいったいいつまで続くのか?
●総選挙で与党惨敗なら公明党は自民党を捨てる?


AERA 1/5号 (12/22売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/aera.html
●民主230VS自民191−衝撃の「さおだけ式」総選挙予想
●中川秀直の「秘策」−麻生首相の経済対策はなっていない

サンデー毎日 1/11号 (12/22売)
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/sundaymainichi.html
●麻生・古賀誠、公明切りの「真実」−連立崩壊は3月
●「霞が関」にも見放された麻生はまるで「戦国の落ち武者」
583社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 20:49:58 ID:JFEnC9cX
いや、俺も村山を評価しているぞ
彼のおかげで非武装中立がいかに非現実的かが国民コンセンサスとして広まったw
584無党派さん:2008/12/21(日) 20:50:33 ID:HMSPuoGm
>>578
かなり言ってると思うけど!?
財務省と国交省は政治家にとっては金のなる木みたいだね
財務省と国交省の所管を擁護する政治家は要注意だよ
社共嫌いさんのおかげで創価叩きこそ創価と同じようにカルトじみてるか実感した人もいますよ。
天上天下唯我独知かもしれませんが、それは問いません。
586和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/12/21(日) 20:51:43 ID:uV+WBVFK
今年の最後を占める対決型市長選で北見・天童と有終の美を飾ってもらいたいね。
ます北見は21:40に第一報ですね。
587椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 20:52:30 ID:IceCEGPk
「さおだけ式」選挙予想って去年の参議院選挙で赤っ恥をかいたアレでやんすかあ。
588無党派さん:2008/12/21(日) 20:52:53 ID:t0mfrbhg
>>580
+厨並の事実誤認で在日叩きしてた
589社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 20:53:57 ID:JFEnC9cX
>>585
そう?
俺が来る前はそもそも小さな創価批判すらなかったからね
やはり、カルトを批判するのには度胸がいるからね
創価を批判しても身に危険はないんだという空気を作ったことは、自負しているよ
590無党派さん:2008/12/21(日) 20:54:10 ID:7ggqEy85
窓爺の事実誤認なんていつものことだから、気にするようなもんでもないと思うけどなあ。
591肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 20:54:17 ID:jL6a5WP+
きれいな自民党が欲しいなら私は民主を推しません。
修正資本主義、社会民主主義として対抗軸を打ち出せる勢力として期待している。
だから国新、社民との連携は私にとって不可欠。
592社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 20:55:24 ID:JFEnC9cX
ってか、ミンサヨとバカパパは本当に創価が大切なんだなあ、と思うよ
夕方再カキコ早々創価の話題を頂いて、ちょっと驚いたw
593日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 20:55:46 ID:uqPJLXNy
>>566
記事を読む限りでは、上陸して海を監視している海賊っぽいので、
船舶をレーダーで監視するだけでは不十分かと。

>>567
ある意味、一番安全な方法でしょうね。
594とく:2008/12/21(日) 20:56:14 ID:w+Im5nKh
北海道も山形も今後の帰趨を占う上で大切。
今日の朝のフジもNHKも今後の自公を
占う上で、貴重な参考材料でございました。
595無党派さん:2008/12/21(日) 20:56:31 ID:1PDZ+W5b
AERAは政治ネタのセンスが無いなあ
596社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 20:56:43 ID:JFEnC9cX
>>591
俺は、昔のちょっと汚くて、でもパワフルな自民党を期待して民主を推してるんだがw
597無党派さん:2008/12/21(日) 20:56:43 ID:+3RfuewX
>>591
ところがなぜか社民支持者の中に民主を自民への野合だと言い出す分断主義者がいてね。
過去の野合を棚にあげる所がもうね。
民主党に少しでも嫌なことをいうと「そうかそうか」とか「池田大作のことをどう思ってる」と煽って
国士様をバカにして楽しめる空気を作ったことを自負してるのね。分かった。
身の危険っていうのは逆だよ。国士様に危害を加えてるよ。
599無党派さん:2008/12/21(日) 20:57:17 ID:0bltAnps
>>590
不祥事はすぐに忘れるやさしい日本の有権者みたいだな。
600無党派さん:2008/12/21(日) 20:57:34 ID:kufD/X4l
アメリカも今までと違い黒人大統領だし、こういうカオスの時は
今までみたいな総理はいらないでしょ?
601目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/21(日) 20:57:45 ID:Aw06DDdd
私は反新進でしたから、村山肯定派ですよ。
602北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/21(日) 20:58:09 ID:fDzskEy+
天童市の開票速報のリンク先が見つからないorz
603無党派さん:2008/12/21(日) 20:58:16 ID:t0mfrbhg
間違いはともかく

>289 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. 投稿日:2008/12/04(木) 01:46:24 ID:ALZRatGS
>>285
>こういう、事実に目を背けて思い込みだけでしゃべる半島系の思考の奴が
>日本人にも増えてきたのが情けないところだ


などとほざいたくせに、間違いを指摘された途端に逃走しやがったからねw

まぁ+厨なんてそういう奴ばっかりだけどさ。
604社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 20:58:17 ID:JFEnC9cX
>>598
そんな事実は無いなw
そうかそうかと呼ぶのは、きちんと、事前に公明創価への対応を確認した上でのことだぞw
実際、窓自慰を創価呼ばわりしたことは一度もない
605無党派さん:2008/12/21(日) 21:00:12 ID:5VdS6CYC
>>603
まあ正確に言うと落ちてたときに生活保護の間違い指摘されて
そのまま出てこれなくなったんだけどな。

指摘したのは俺だよw
606無党派さん:2008/12/21(日) 21:00:45 ID:0bltAnps
新進の酷さを思えば村山政権はよかったよ。
失点を挙げるとすれば社さ新党をまとめきれなかったことくらい。
>>604
そういう弁解をするならまず俺とバカボンパパが同一人物だつってのたまったことを
バカボンパパに謝罪しろよ。
608無党派さん:2008/12/21(日) 21:01:11 ID:QbrVIuRw
>>598
ミンサヨは古き良き日本社会党のようにとり「あえず反対」って立場で論陣を張るから、ボコボコにされるんだよ。
今までの発言の中で思想的に一本筋が通ってりゃ、ここまで叩かれないんだが。
たまにはいいこと言ってるんだが、普段の行いが悪くて評価されないんだよなぁ
609社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:01:35 ID:JFEnC9cX
>>607
創価信者なんて、みんな同一人物みたいなもんだろw
ちゃんと脱会してまっとうな人間になったら、謝罪してやるよwww
610無党派さん:2008/12/21(日) 21:01:39 ID:+3RfuewX
>>605
あれは恥ずかしかったね。

他にも竹島問題で日韓基本条約との前後関係間違えるとか、「潮」とかw
611無党派さん:2008/12/21(日) 21:01:58 ID:pf4dn5Cd
>>589
あんたの影響力なんて、そんなにないよw
ほんの少し関わった仕事でも、俺がやった!という自己陶酔タイプだなw

死ねよ。今すぐ死ね。
612無党派さん:2008/12/21(日) 21:02:06 ID:5VdS6CYC
あとは「潮」の件かw
613椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:02:49 ID:IceCEGPk
>>607
それは逆にみんさよさんに謝罪すべき案件でやんす。
614肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 21:02:54 ID:jL6a5WP+
獅子身中の虫ゴリゴリの社会党左派は新社会党とか共産シンパに雲散霧消です。

>>597
> 社民支持者の中に民主を自民への野合だと言い出す分断主義者がいてね。
> 過去の野合を棚にあげる所がもうね。

ここなんですよねえ。実際に選挙活動していると旧来の社民支持層から、保守の隠れ蓑と非難される。
それで民主支持者やシンパは距離をおく。
小沢の何万分の一かのリアリスト、マキャベリストになって貰いたいんですけどねえ。
615社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:03:45 ID:JFEnC9cX
>>611
で、お前は池田大作についてはどう思うんだ?www
616無党派さん:2008/12/21(日) 21:03:45 ID:+3RfuewX
俺はどっちかつーっと窓、バカパパは同一人物かつながりがある説。東亜板から侵入してきている嫌韓厨。
最近バカパパは共産支持に傾斜。
617無党派さん:2008/12/21(日) 21:04:25 ID:Mlw7CUCn
>>588
じーちゃんらしいなあw。
>>590
しゃーないわ。
じーちゃんだもの。
618無党派さん:2008/12/21(日) 21:04:29 ID:HMSPuoGm
>>604
おそらく四代目と勘違いされてるんではないかと?
四代目が確かそのようにからんでますよね
619無党派さん:2008/12/21(日) 21:04:56 ID:W9w+03c7
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092601000652.html

スーパーにとってはバナナは救世主ですか?
620吉原・山谷はお膝元@東京2区民 ◆gX4Ba2RdxA :2008/12/21(日) 21:05:00 ID:2W/TcRDZ
621社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:05:38 ID:JFEnC9cX
>>618
ああ、四はねえ・・・orz
622左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 21:05:48 ID:1ccKiV7W
バカパパはなんかリアルに嫌なことがあって人格が変ったっぽい。
623無党派さん:2008/12/21(日) 21:05:54 ID:9SYN8HMe
>>565 朝から共産党宣伝隊がここに来てうざいんだよ。
社民と共産何関係あんだよ。
次期政権に参加しない政党が何言っても説得力ゼロ。
特に社民の小選挙区は民社国の次期与党統一候補として出てるん
だからあけてみてのお楽しみ。
比例しか楽しみがない確かな野党は自分の巣にかえったら。
実際誰に向かって嫌がらせしてるんだい。
今度の選挙でせいぜい比例がんばってね。俺は興味ないけど。
624椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:06:34 ID:IceCEGPk
>>617
歳を重ねるとは免罪符を手に入れることなのでやんすか。
625無党派さん:2008/12/21(日) 21:06:46 ID:1PDZ+W5b
まあまあ。水でもどうです
>>623
社民党スレと共産党スレって荒らされてるよね。
627無党派さん:2008/12/21(日) 21:07:43 ID:kkIzCh7D
野党支持者同士で罵りあいですか
628無党派さん:2008/12/21(日) 21:08:07 ID:+3RfuewX
>>622
トリがないからなりすましじゃないかな?昔はただ単にヲチして一行程度のレスつけるだけだったのに、突然切れて変な文章書くようになった。
629無党派さん:2008/12/21(日) 21:08:25 ID:QbrVIuRw
>>624
そういうキャラを確立してるって事だな
630社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:08:34 ID:JFEnC9cX
>>627
公明党は与党だよw
631左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 21:08:56 ID:1ccKiV7W
革命前夜に分け前の取り分で分裂してまた負けるってあり勝ちだよな。
632無党派さん:2008/12/21(日) 21:09:46 ID:3mxwoZvn
共産スレはマワリという頭の弱い固定がいるのが原因。
何それ革命って言葉は政権交代の別名になったんだ。
戦後レジームからの脱却って言葉が復古の別名になって、
改革って言葉が既存の制度を破壊する改悪の別名になったのと同じで。
634無党派さん:2008/12/21(日) 21:12:26 ID:Mlw7CUCn
>>624
んにゃ。
「気にするようなもんでもない」けど窓じーちゃんは普段が普段だから気にされちゃうって意味どぅえす。
635無党派さん:2008/12/21(日) 21:12:27 ID:cuARy31W
>>623

いくら党員数や地方議員数でも、党勢でも押されているからって・・・
ぶっちゃっけ国民にとって政策や情報収集能力の高い共産党があれば
良いので、社民党はなんで存在しているのって感じだが
自民党と連立してたのに、今は民主党にすり寄ったりしてるしなぁ
636社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:12:29 ID:JFEnC9cX
>>633
ハイハイ、人間革命人間革命www
637北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/21(日) 21:12:56 ID:fDzskEy+
>>620
ありがとうございます。

自分は以前も書いたけど社民党を否定はしないけど中央と地方の意思が違った
り、今回の北海道2区の擁立も地方の暴走だし・・・
阿倍 知子なんて良質だよ。そのへんの民主女性議員なんて話にならない。
638無党派さん:2008/12/21(日) 21:13:21 ID:W9w+03c7
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092601000652.html

不況にあえぐスーパーに救世主が!

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<ダイエットにはバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i   数ヶ月後
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <マスコミの誘導戦術には飽きたよ、はぁ…
        /  ⊃旦
        (__)
639社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:13:30 ID:JFEnC9cX
わざわざ誰もが知ってる創価用語の「革命」にこだわってみせるあたり、ミンサヨは広宣流布に熱心だよなあw
640無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:13:39 ID:hSNd60dj
>>597
左派にとっては保守政党との連立は「失敗体験」でしかないから。

共産支持者はもっと強烈で、「政権交代は民主党のプロパガンダ」「政権交代真理教」と罵っていたのがいたぞ。

http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1217565705/l50
641無党派さん:2008/12/21(日) 21:15:11 ID:vjebAW6j
革命って創価用語だったんかい…
642無党派さん:2008/12/21(日) 21:15:13 ID:kkIzCh7D
社民は、嫌いだけど阿部さんと保坂さんと愛媛の美熟女だけ当選して欲しい
643無党派さん:2008/12/21(日) 21:15:16 ID:3mxwoZvn
>>640
自民公明の保管勢力と揶揄される所以だね。
644無党派さん:2008/12/21(日) 21:16:23 ID:W9w+03c7
>>639
革命は共産党の専売特許です。
645無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:16:38 ID:hSNd60dj
>>614
逆に、民主に協力したらしたで右派や自公筋に「民主は左翼」と叩かれるネタにされてしまう。
「民主政権になったら共産政権になる」と安倍晋三氏もよくがなっていた。
今でもそうやって足を引っ張る右派議員がいる。

それでも、今回は社民についてはそうした攻撃によく耐えていると思う。
646無党派さん:2008/12/21(日) 21:17:49 ID:+3RfuewX
>>640
将来的に完全比例になった時に言やいいのに、いまだに中選挙区制にこだわって小選挙区制度のもとで国民政党つくろうという動きを無視するんだよ。
社民には結局自分達で300選挙区擁立できないんだからそこんところしっかり考えて欲しいんだよね。

ところがすぐに比例代表だ!、それで無ければおかしい!とか言い出すから嫌。
647社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:17:56 ID:JFEnC9cX
>>641
違う違うw
創価用語って言うのは、一般と使い方が違っている言葉の事ね
同じ言葉の意味を変えることで、信者同士の符丁にしたり、あるいは信者の洗脳を継続させる手段にする

選挙なんて革命権の公使に過ぎないわけだが、それは創価信者には認められないわけよ
648無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:18:38 ID:hSNd60dj
>>635
五十歩百歩。

党員数は元々共産が圧倒的に多いからひとまず置くとして、
選挙区での議席を取れないようでは…

そのくせ、社民を叩いてもうちと選挙協力しろ、と持ちかけようとはしないのはどういうこっちゃ。
649バカボンパパ:2008/12/21(日) 21:18:52 ID:5KHlBElL
>>622 いや、あんときはスレの流れが異常だったからだよ。不自然に共産を叩くバカどもがいてさ。
その数日前には小沢を汚物呼ばわりする連中が集団で来ていてワシがキレル前に四代目が切れた訳wなんだが。
キモい煽り方が一緒だから、住人が入れ替りスレの性格が変わった思って叩いた。
650椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:19:07 ID:IceCEGPk
社民は、嫌いだけど阿部さんだけ当選して欲しい
あと贅沢をいえば、大阪10は辻元落選だけどなぜだか松浪ケンタと共産候補も落ちてほしい。
651左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 21:19:46 ID:1ccKiV7W
社民党が麻生邸見学デモでも企画すればいいのに
もはや弱小でゲリラ戦くらいしかできないのに
いまだ100議席くらいは持てるような夢みているんだろうな。
652肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 21:19:53 ID:jL6a5WP+
>>645
民主は本当にタフになってきていると思いますよ。
ウィングの広さも主義主張の弱さでなく懐の深さとなっている。
逆に自民は相手の連立相手を攻撃するヒステリックな集団じみてきている。
653無党派さん:2008/12/21(日) 21:19:58 ID:9SYN8HMe
>>635 経団連に何しにいったんだよ。鼻の先で笑われてるのに。(笑)
654無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:21:51 ID:hSNd60dj
>>651
百人も立てられないから心配無用。
法案提出権の21議席は欲しいところだが、現状では高すぎるハードル。

共産ともども、第一目標は党首討論に出られる10議席と思われます。
俺は引っ込んでユーボーターさんに擁護してもらったほうがいいな。
656炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 21:23:12 ID:DJ8EEAUC
政権交代についてはほぼ当確だから,あとはどうするか。
衆院過半数いったときに,国社との組み方,共産との協力の仕方をどうすべきか。
657椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:23:39 ID:IceCEGPk
何かを擁護しているみんさよさんとはとんとお目にかからないでやんす。
658無党派さん:2008/12/21(日) 21:24:07 ID:+3RfuewX
>>656
くどき落として共産の閣外協力って無理かねえ
659社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:24:15 ID:JFEnC9cX
>>656
民主党単独過半数が理想だけど、それはなかなか遠いからなあ
660無党派さん:2008/12/21(日) 21:24:34 ID:WlGWS8bz
民社国連立政権がスタートしたら
2010年参院選前に社民党は国民新党と共に
民主党に吸収されるべき
そして亀井静香と連携しつつ次なる政界再編に備えること
さもないと旧社会党が灯し続けた理想は消滅してしまう
661無党派さん:2008/12/21(日) 21:25:08 ID:Of8kOQEz
こういう未曾有の危機のときは共産主義のほうが強い
民主主義ってのは政争だからね
662炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 21:25:12 ID:DJ8EEAUC
>>658
事実上はそうなるんじゃないか。
ただ,共産は是々非々を貫くだろうけど。
663無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:25:18 ID:hSNd60dj
>>658
民主党内の反共主義者をどうにかしなければという問題もある。
「共産はあり得ない」と断言する人大杉。
だめだ慶応も来ないとだめだ。
>>660とか左巻きとか社共嫌いとかの社民しねしねのレスは数で押しとめられない。
665北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/21(日) 21:25:44 ID:fDzskEy+
医療・介護従事者にとっては社民の阿倍氏、国新の自見氏とかは貴重な人材です。

>>649
基本そういうのはスルーですよ。自分もその場にいたけど・・・
まあパパが切れるのも分かるが、切れ方が尋常ではなかったよ。
666無党派さん:2008/12/21(日) 21:26:06 ID:zJJ6RLpp
>>645
共産は戦略的にツンデレやってるのか、本気で嫌いなのか良く分からんしな。
まさか時期総選挙では「共産が半数の区で候補を立てないのは
連立話があるからだ」なんて与党が言うわけは無いとは思いますがねえ。
667左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 21:26:07 ID:1ccKiV7W
衆参ともに過半数あれば共産は是々非々でいてくれれば無問題だろ。
伯仲状態だと与野党逆転委員会がいくつか出来てしまうんだっけ?
668無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:26:15 ID:hSNd60dj
>>661
そうでもないのはコミンテルンがやらかした数々の実績を見れば明らか。

まっ、アレはソ連主導だからああなったのであって、自主独立なら話は別かも知れない。
669無党派さん:2008/12/21(日) 21:26:17 ID:kkIzCh7D
>>1663
鳩兄とか前さんとか
670無党派さん:2008/12/21(日) 21:27:18 ID:+m2W6iUW
日本に確かな社会民主主義政党は必要だけど
フェミナチと土井一派の残党と敗残左翼のギフトは要らないね。
671バカボンパパ:2008/12/21(日) 21:27:25 ID:5KHlBElL
その前から、どっちもどっちも論を誤解したのかw筋違いな共産叩きがあって、ずっと違和感があったんだよなあ。

ちょうど解雇のニュースもピークの頃で、このスレでも愚痴ばかり増えてきた時期とも重なる。

キモい煽り、小沢と共産批判、他人や社会への責任転嫁・・これらが共通するのが元小泉教信者の愚民なのだが案の定そうだったのだ。

スレに変な工作員が来ていたのを慶応氏に教えてもらったのでワシ的には既に納得済みなのだ
672椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:27:35 ID:IceCEGPk
国社とは合併、三宅坂を占拠。
共産は独自路線。話合いの中で相手のニュアンスさえ掴めればいいでやんす。
673無党派さん:2008/12/21(日) 21:27:57 ID:7ggqEy85
何回か書いたけど、共産には会計監査院のトップのポストを割り振って欲しいなあ。

「会計監査院トップは、今後野党のポストとします」と宣言してしまえば批判の大半はかわせるし。
674無党派さん:2008/12/21(日) 21:28:12 ID:+3RfuewX
>>667
大掃除するためには単独過半数、連立で絶対安定多数欲しいね。
675社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:28:15 ID:JFEnC9cX
>>664
俺がいつ社民しねしねなんて言ったよw
社民は、民主党と適度な距離を保っている限りは、とても大事な友党だね

それよりミンサヨは、一体社民の誰をどんな理由で推してるんだ?
また、社民の勝てる選挙区分析も出してくれよ
676無党派さん:2008/12/21(日) 21:28:32 ID:Xj68ERsV
社民、国民新は民主の弱いところを補完してくれていると思うけどな。
社民は環境や労働問題。国民新はマクロ経済政策や地方の問題。
677無党派さん:2008/12/21(日) 21:28:41 ID:Of8kOQEz
>>668
現に中国は次々と大規模な対策を機動的に打ち出してる
相対的に経済的地位も上がってきてる
678無党派さん:2008/12/21(日) 21:28:46 ID:kkIzCh7D
>>672
民主もようやく借家暮らしから脱出できますな
679とく:2008/12/21(日) 21:29:14 ID:w+Im5nKh
もはや朝の自公を見ていたら、
民主も共産も社民も国民新党も
いがみ合いしている暇はないように思いますなあ・・
しかし、朝見ていたが、
自公は目も当てられない・・
680炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 21:29:29 ID:DJ8EEAUC
>>674
次の総選挙はそこまでいらんな。
どうせ霞ヶ関と戦う姿勢をみせて,また解散総選挙だから。
681左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 21:29:31 ID:1ccKiV7W
菅、泥亀、五月、山井、保坂、辻元の新生社民党だな、もしくは労働党。
682無党派さん:2008/12/21(日) 21:29:38 ID:uFsj+7l6
政権とったとして
国社・ダブル田中(真紀子さん康夫ちゃん)らを大事にしていこうというグループと浮かれて民主色だすんじゃという
グループの軋轢がでてくるのは時間の問題

対官僚にしても、野党時代のようにどんどん追及していくんじゃという対決型志向のやつと
与党になったんだから官僚とも仲良くやっていかなきゃという志向のやつと摩擦がおきるのも時間の問題

それらをうまいことまとめつつ自民党に短期政権復帰させないで完全に干からびさせることができるかどうかだけが
僕の関心事

つまり小沢が首相をいつまで我慢してやりきれるか
細川の反省があるから大丈夫とはおもうけど、衆議院選挙後は視界0メートルの世界がまってるわ
683無党派さん:2008/12/21(日) 21:29:46 ID:RHOjkigk
早く解散して欲しい。支持率17%の内閣なんか徹底的に叩き潰せ。
 民主党が衆議院の3分の2を取ることも夢じゃないわ。
自公が強行採決連発して道路の暫定税率を復活させるとか
好き放題やってくれたお礼(報復)に、民主党が衆議院の3分の2を
取ってその数の力で強行採決して道路の暫定税率撤廃とかガンガン
自公が嫌がる政策を実行して欲しいわ。
 暫定税率撤廃以外には、公共事業予算9割削減とその削減分の金を
医療・年金・介護・福祉・教育に使うことが良いですね。
 税金でマッサージチェアを買ったりミュージカルを開催した
クズは地獄へ落ちろ!!
684無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:29:50 ID:hSNd60dj
>>666
支持者は恐らく後者。
といっても全員そうではなく、消極的に民主に協力する人も多いのは各種選挙結果からも読み取れます。
しかし、頑として認めたがらずに裏切り者、あるいは民主の「第五列」扱いする支持者も遺憾ながら少なくないようです。

>>640のリンク先が典型。
685無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:30:53 ID:hSNd60dj
>>677
肝腎の経済は資本主義体制ですけどね。
686無党派さん:2008/12/21(日) 21:32:12 ID:QbrVIuRw
>>677
おかげで国内ひずんじゃって、かなり禍根を残してるなぁ。
暴動も起こりまくってるし。
経済好調なときにすら暴動起こってたのに、経済ふるわなくなったらどうなるんだろう……
687無党派さん:2008/12/21(日) 21:33:04 ID:J/2FNhPH
自民と公明の合併が見たい。
688無党派さん:2008/12/21(日) 21:33:30 ID:vjebAW6j
俺も自民と公明の合併が見たい。
689無党派さん:2008/12/21(日) 21:34:12 ID:+m2W6iUW
>>677
プロレタリア独裁で反対意見は抹殺
経済的には原理的資本主義で自己責任社会
中華ナショナリズムで少数民族鎮圧
ちょっと人間を粗末に扱っても無数に増える人民
世界の警察(笑)は知らんぷり

こんなの他の国でやれっての無理よ。
690無党派さん:2008/12/21(日) 21:34:34 ID:+3RfuewX
>>686
再分配機構としての党の権力が上昇するでしょう。さじ加減間違えたらヤバいことになりそうではあるが。
国策一括機構(=党)はずっと残ってるから経済対策は早いでしょう。
691社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:34:54 ID:JFEnC9cX
社民支持と言いながら、具体的な話になると姿をくらますミンサヨw
692バカボンパパ:2008/12/21(日) 21:34:55 ID:5KHlBElL
>>665 いや〜たしかに熱くなってしまいましたw

民主と共産は今のところ同じベクトルなのに、ぶち壊そうとしてる奴らがいてついつい。
スレの流れが明らかに不自然なのに誰も指摘しないどころか創価認定までされたもんでねえw
それでキレてしまいましたよw 
693無党派さん:2008/12/21(日) 21:36:00 ID:kkIzCh7D
選挙区は民主、比例は共産でいいでそ
694無党派さん:2008/12/21(日) 21:36:16 ID:+3RfuewX
>>692
指摘されたのはキチガイ的に「愚民」って呼び出した所だな。まだ、何で嫌われるかわかってないんじゃない?
695無党派さん:2008/12/21(日) 21:36:43 ID:WlGWS8bz
>>664
「社民しねしね」じゃないよ。名を捨てて実を取れってこと。
国会図書館の食堂から社民党本部を見下ろしてみな。
もう崩壊寸前だよ。倒壊死しない前に転居した方がいい。
696社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:36:55 ID:JFEnC9cX
>>692
違う罠
愚民発言で周囲をバカにし出したら、いくら何でも賛同できんって事だよ
697椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:37:14 ID:IceCEGPk
みんさよさんはひっくり返すことに一所懸命で何をひっくり返しているのかを見失っているのでやんす。
698無党派さん:2008/12/21(日) 21:37:59 ID:W9w+03c7
派遣業をやっている創価学会員は切り捨てる自公連立政権は最悪ですね。
699無党派さん:2008/12/21(日) 21:38:26 ID:QbrVIuRw
>>690
地方統制が完全に緩んでるんだよ。
地方政府が率先して土地を奪ったり、ネズミ講まがいのファンドとつるんで資金集めたり、やりたい放題やってるからなぁ
タクシーのストなんか、結局押さえきれずに報道まで許す結果になってしまったし。
700無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:38:58 ID:hSNd60dj
>>693
基本的にそれでいいかと。
東京ブロックは社民でお願いします。
701とく:2008/12/21(日) 21:39:25 ID:w+Im5nKh
しかし、朝、フジにNHK見ていたけど、
自公がひどい有様でしたな・・
義理も人情ももはやないし・・
もはや民主と共産も社民も国民新党も
いがみあってる暇はないようにも思いますなあ・・
協力できるところは派遣法制でも
何でも可能な範囲でしていくべきですなあ・・
霞ヶ関を突破するには調査収集、分析能力のある
共産をも上手く使うべき、共産も国民生活のため、
民主を上手く使えばよい・・
702無党派さん:2008/12/21(日) 21:39:58 ID:+3RfuewX
>>699
この機会をとらえて再強権化すると思うよ。代替わり時だな。
703無党派さん:2008/12/21(日) 21:39:59 ID:kufD/X4l
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/20gendainet02039586/
御手洗会長 なぜ内部留保を使わない (ゲンダイネット)

こんな男が「財界総理」と呼ばれる経団連会長に居座っているなんてどう考えてもおかしい。首相と一緒に早く引きずり降ろすべきだ。
704無党派さん:2008/12/21(日) 21:40:51 ID:kkIzCh7D
>>701
結局は、それに尽きますね。
705無党派さん:2008/12/21(日) 21:41:04 ID:+3RfuewX
>>701
もう誰の目にも明らか。園田は人事だし。坂口の涙目ってのもね。

組織の崩壊ってのはひどいもんだ。
706椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:41:08 ID:IceCEGPk
>>701
支持者はいがみ合うものでやんす。
議員の連中は与野党を超えてよしなにやっているのですから。
707無党派さん:2008/12/21(日) 21:41:12 ID:HcQ67r6i
>>511
北見の投票率すげーな
>選挙当日の有権者数 103,503人
>投 票 者 数 67,533人
>投 票 率 65.25%
708社共☆い民主支持者 ◆g350/wwzWs :2008/12/21(日) 21:41:58 ID:JFEnC9cX
各党支持者がいがみ合っちゃいけないんじゃ、大政翼賛政治だよw
709無党派さん:2008/12/21(日) 21:42:03 ID:+3RfuewX
北見、ということは武部の所か
710無党派さん:2008/12/21(日) 21:42:14 ID:Xj68ERsV
北見市長選 21:30現在
開票率4.44%

小谷つねひこ 1500
神田こうじ   1500
http://www.city.kitami.lg.jp/election1/shicho_senkyo.htm
711バカボンパパ:2008/12/21(日) 21:42:37 ID:5KHlBElL
>>694>>696 愚民ねえ・・・その前に、汚物一郎だの共産消えろだの創価認定だのあったからねえ。
まあ、言った言われた、になるけども。

それと愚民は小泉政権も定義してるし。いわば政府認定なのだw。
たしかに元小泉信者の愚民が増えてる気はするけど、ちょっと言い過ぎだったかもなあ
712無党派さん:2008/12/21(日) 21:42:45 ID:kkIzCh7D
>>703
経団連に非主流派とか反主流派とか存在してるのかなあ
713椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:43:14 ID:IceCEGPk
>>707
すげーの?
田舎なんざあ戸板に乗ってでも投票所に行くものだと思っていたでやんす。
714無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:44:07 ID:hSNd60dj
>>695

社会文化会館
http://www.syabunkaikan.org/

社民党は多目的施設に間借りする形になっている。
多目的ホールのピアノはドイツ・スタンウェイ社製の最高級品(バブル期は時価一億円だった)で、
いざという時の金策の切り札という冗談もあるそうな。

ここは国有地なので、借地料3000万円、ビル委託管理費1億2000万でも相場よりお得。
つまり下手に引っ越しても近場では落ちる物件しか無く、「賃貸ビルに引っ越しても経費はあまり変わらない」(福島瑞穂党首)。

http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2004/20040304.html
715無党派さん:2008/12/21(日) 21:44:34 ID:QbrVIuRw
>>713
なにー!
トヨタに乗ってだとー!w
716無党派さん:2008/12/21(日) 21:44:44 ID:HcQ67r6i
>>713
いや史上最低で65ってのは
田舎の選挙はすげえなと
717北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/21(日) 21:45:03 ID:fDzskEy+
まあまあ・・・
創価認定はこのスレの悪しきところですね。
ミンサヨさんはこういう流れになると必ず逃亡する。過疎っている時に煽るしw

ここは工作員のターゲットになりやすいし。自分もあの時はパパ異人説でレスしました。
とくさんの言うように困ったもんですね色々と・・・
718無党派さん:2008/12/21(日) 21:45:05 ID:W9w+03c7
>>710
さて、公明と共産はどちらに入れろと指示したんでしょうかね。
719無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:45:53 ID:hSNd60dj
>>713
田舎といっても10万都市ですよ。
確かに首都圏や京阪神の感覚で見れば田舎かも知れませんが、全国的には大きい方の都市。

それに、北海道の田舎は本州とはまた違いますから。
720無党派さん:2008/12/21(日) 21:46:09 ID:vjebAW6j
神田=武部 小谷=宗男

北見は一応地方都市だからな。
平成の大合併で頭数揃えた「10万人農村」ではない。(合併はあったが)
721無党派さん:2008/12/21(日) 21:46:44 ID:Xj68ERsV
>>718
公明は神田、共産は実質小谷支援だったはず。
武部が選対本部長を務めていましたがどうなりますかな。
722とく:2008/12/21(日) 21:46:54 ID:w+Im5nKh
自公の発言に、
藤井さんも小池さんも阿部さんも島根の亀井さんも
失望というか、悲しいというか、信じられないというか、
あきれているというのか、嘆きの表情さえ・・
浮かべておられましたな・・
自公再生を願っていましたが・・
つらいねえ・・
民主も共産も社民も国民新党も
今の与党から引き抜くよりも
力を合わせて、絶対安定多数取るほうが良いかも。
取って、誠実さを失わないようにして・・
723椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:47:26 ID:IceCEGPk
>>714
いいなーあ、コレ
724無党派さん:2008/12/21(日) 21:48:13 ID:3vUUdbZS
自民党の安倍晋三元首相は21日、福島県田村市などで講演し、次期衆院選の時期に
ついて「平成21年度予算案と関連法案を成立させれば、いつあってもおかしくない。
来年5月以降のどこかだろう」との見方を示した。

 安倍氏は、党内の一部国会議員が麻生太郎首相への批判を強めていることに関し「自
民党の使命は終わったと言う人がいるが、党員としての利益を受けながら批判するのは
極めて奇妙だ」と指摘。民主党に対しては「政策に財政的な裏付けがない。ぜひ民主党
の政策を吟味してほしい」と訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081221/stt0812211850003-n1.htm
725炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 21:48:13 ID:DJ8EEAUC
>>707,710
神田のバックが武部で,小谷のバックが宗男とか松木。
726無党派さん:2008/12/21(日) 21:48:16 ID:+3RfuewX
>>720
前に話題になった時に聞きそびれたんだが、不思議な場所にあるんだよな。完全盆地でしょ?

えっと炎が近いんだっけ?
727炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 21:48:44 ID:DJ8EEAUC
>>713
そこまで田舎ではない。
728無党派さん:2008/12/21(日) 21:48:50 ID:kkIzCh7D
民主は、自社ビル立てる気はないか・・・
729炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 21:50:27 ID:DJ8EEAUC
>>720
旧北見市で11万人いたからね。
端野,留辺蘂,常呂が入っても人口が劇的に増えたわけではない。
730無党派さん:2008/12/21(日) 21:50:58 ID:QbrVIuRw
>>727
10万人都市だもんなぁ
北京都より全然都会だ
731炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 21:51:48 ID:DJ8EEAUC
>>726
ちかいんじゃなくて,ど真ん中。
旧北見市出身。しかも,実家は国道39号線沿いで,神田はよく知ってるし,宗男も知っている。
732無党派さん:2008/12/21(日) 21:51:48 ID:HMSPuoGm
>>653
共産党の志位和夫委員長は18日、日本経団連の田中清専務理事と都内のホテルで
会談し、非正規雇用労働者の大量解雇計画の中止・撤回などを要望した。

共産党はお題目じゃなしにやる事をやってるから評価が上がってるんだと思うよ
ちなみに俺は一貫して民主党に投票してますけど、今回は比例は共産にします
733無党派さん:2008/12/21(日) 21:52:24 ID:kkIzCh7D
医師需要計画か 
日本にはない概念だな
734無党派さん:2008/12/21(日) 21:52:46 ID:0bltAnps
>>728
三宅坂に代々木並みの「民主会館」でも建てたいなあ。
社民党はテナントとして入ればいい。
735無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:53:22 ID:hSNd60dj
>>726
http://www.city.kitami.lg.jp/
北東部の、にょきっと宗谷岬が突きだした頭の根元という感じ。
例によって過疎化が進んでおり、人口は減少中。
特に2006年に合併した端野、常呂、留辺蘂は後二者の人口落ち込みが激しい。
http://www.city.kitami.lg.jp/
736北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/21(日) 21:53:51 ID:fDzskEy+
さて北見はどうなるか?

炎さんは特に気になるでしょうね。元々北海道投票率は高い。千葉とか埼玉、
大阪なんかの投票率の低さに度肝を抜かれるw
737無党派さん:2008/12/21(日) 21:54:05 ID:okZUpc6p
>>705
人事って何だよ。ひとごと(他人事)のことだと思うが…
738無党派さん:2008/12/21(日) 21:54:16 ID:kkIzCh7D
>>734
国民新や大地もテナントでw
739炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 21:54:42 ID:DJ8EEAUC
>>735
宗谷岬(=稚内)じゃなくて知床岬な。
もっとも,サロマ湖のちょっと内陸側とか,網走のちょっと内陸側といった方がわかりやすい。
740無党派さん:2008/12/21(日) 21:55:26 ID:1PDZ+W5b
>>712
階級ってのは常に一枚岩でなくて階級分派を形成するものだからねえ(労働者階級もね)。
「反主流派」という集団があるわけでもなかろうが、
先進セクターと後進セクター、製造業と流通、大企業と中堅企業等々、
経団連内部にも利害の対立軸はあるはずだから、そこを衝いていくことが重要。
741バカボンパパ:2008/12/21(日) 21:55:28 ID:5KHlBElL
>>717 まあ、あの時は酔ってましたんで、ちょっと言い過ぎだったかもしれません。
小泉運スレ絡みの連中が工作員としてこのスレ荒らしたそうなんで、元々のスレ住人には嫌な思いさせてしまいました。

ただ小泉スレの連中が、クズでダメな愚民というワシの指摘は当たっていたのだ。
なんていうか、煽り方も病的で独特のものがある。
あの不快さは元からのものだろうから奴らに一般生活は無理だろう。
一生愚痴ってるだけの、この世に不要なダメ人間なのだ。
742無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:55:32 ID:hSNd60dj
>>735
うまく行かなかった、人口データはこちら。
http://www.city.kitami.lg.jp/580-14/P2-P4.pdf

高齢者が過半数になると「限界集落」の仲間入り。
北見はまだ、そこまで深刻ではない。
743無党派さん:2008/12/21(日) 21:55:46 ID:+3RfuewX
>>731
前回、網走の方が発展しそうなのに、って言ったのは、関西人からすると不思議なんだよね。
都市は平野部や海沿いに発達するもんだって言うイメージがあるから。
札幌はわかるんだけど、旭川や北見がなぜ中核都市なんだろう?とか考えて。
周りが山だと発達余力が無いように思えて。気を悪くしたらスマソ。
744無党派さん ◆UVotersb9o :2008/12/21(日) 21:56:28 ID:hSNd60dj
>>739
うーん、宗谷へ延びている▲の根元というつもりで書いたのです。
誤解させて済みません。
745炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 21:56:29 ID:DJ8EEAUC
>>736
まぁ,神田さんは知らない人なワケじゃないからな。
もう止めてもいい頃だとは思うが。

とりあえず,並行的に,まちBBSの北見スレに注目中。
746無党派さん:2008/12/21(日) 21:56:50 ID:xjeqTTw9
>>731
カーリングやってたのか?
747無党派さん:2008/12/21(日) 21:57:14 ID:TRmyJuoA
>>743
ああ分かるw地図だけ見ると旭川が都市なのは謎
748とく:2008/12/21(日) 21:58:10 ID:w+Im5nKh
野党共闘は経済同友会とか日商のほうに
重きを置いたほうが良いのかもしれないねえ・・

けど、直嶋さん・・良く踏み込みましたなあ・・
母体を考えると・・
749左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 21:58:53 ID:1ccKiV7W
まあ、奈良が首都だったこともあるんだし。
750無党派さん:2008/12/21(日) 21:59:05 ID:kkIzCh7D
非自公政権ができれば経団連も役員全員ガラガラポンでしょ
751椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 21:59:59 ID:IceCEGPk
今日は世論調査がUPされるのでやんすかねえ?
だったら眠いの我慢しちゃうけど。
752無党派さん:2008/12/21(日) 22:00:17 ID:TRmyJuoA
>>749
あれは海運の中心が河川の時代だからだね
753左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/21(日) 22:00:18 ID:1ccKiV7W
稲盛がボスになるのか。
754炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:00:29 ID:DJ8EEAUC
>>744
それはちょっとムリがないか?
そうやって考えたことはないが…。

>>743
何でかというと,網走は流氷がくれば使えなくなるから,オホーツク地域にとって
港の機能は流通にとってクリティカルじゃない。という中,林業を中心に,たまたま開発が
進んだだけという部分はある。
755無党派さん:2008/12/21(日) 22:00:42 ID:kkIzCh7D
>>748
>経済同友会
奥谷先生のいるところですか
756無党派さん:2008/12/21(日) 22:01:14 ID:+3RfuewX
>>749
それは大阪平野が低湿地だった古代。京都は琵琶湖の水運だし。
757無党派さん:2008/12/21(日) 22:01:19 ID:QjECInG6
http://www.city.kitami.lg.jp/election1/shicho_senkyo.htm
22時現在、15,000対15,000
(開票率44.42%)
758椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:01:23 ID:IceCEGPk
>>750
んなこたーない。
でもシャッポは替えるかも。
759無党派さん:2008/12/21(日) 22:01:41 ID:Of8kOQEz
>>686
暴動の定義にもよるけど、
なんか頭の悪いマスコミが中国語での「争議」を「暴動」と訳してるみたいね
で、あんたみたいなお馬鹿さんがそれを鵜呑みにすると

>>689
視野が狭いね〜
中国のマイナス面しか捉えてない
ネウヨさんと同レベルだわ
760大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:02:02 ID:8iYiiNYZ
天童と焼津の状況はどうなってるんだ
761椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:02:13 ID:IceCEGPk
>>757
こんなもの公表の内に入るのでやんすかい!
762日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 22:02:31 ID:F7eg7fOn
>>749
未来の首都は名古屋ですね。
763無党派さん:2008/12/21(日) 22:04:07 ID:+3RfuewX
>>762
東京と同じく水害対策が大変だろうね。

まあ、甲府なんでしょ。
764炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:05:01 ID:DJ8EEAUC
松本じゃないの?
765無党派さん:2008/12/21(日) 22:05:09 ID:0bltAnps
同友会は地方組織では経団連とほぼ一体化してるところもあるからなあ。
766無党派さん:2008/12/21(日) 22:05:57 ID:+3RfuewX
>>764
リニアと地震対策はもう動き始めてるんじゃない?
767無党派さん:2008/12/21(日) 22:05:59 ID:IlJ+B+BY
焼津市長選挙 開票60%
  清水 泰 (無新=民推薦、64歳) 18000票
  八木 健次(無新=自推薦、74歳) 18000票
768無党派さん:2008/12/21(日) 22:06:04 ID:d7aH+27L
>>762
名古屋はええよ、やっとかめbyつぼイノリオ の世界ですね。
769大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:06:06 ID:8iYiiNYZ
今日、秀直がサンプロ終了後、大分に来たらしい

社民・保坂は大分キヤノン前での抗議行動に参加
770椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:06:12 ID:IceCEGPk
大阪でしたら泉南あたり土地が売るほど余っているでやんす(空港も近いし
771無党派さん:2008/12/21(日) 22:06:33 ID:Xj68ERsV
>>760
天童はまだ票が開いてないですね

天童
http://yamagata-np.jp/election/08_chief_tendo/

焼津
http://www4.shizuokaonline.com/election/
772北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/21(日) 22:06:46 ID:fDzskEy+
自分旭川生まれだけど元々はここが北海道の中心地だった。歴史も札幌に比べ
遥かにあるし。あと函館も。
まあパパさんもまったりいきましょう。この閉塞感はまだしばらく続きそうだし・・・
773無党派さん:2008/12/21(日) 22:07:06 ID:kkIzCh7D
>>770
りんくうタウンまだあるのかなあ
774肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 22:07:37 ID:jL6a5WP+
自民をきっちり追い込むにはやはり地方議会をとらなきゃダメ。
首長は自民一辺倒じゃなくなりつつあるけど、議会を抑えないと。
地方レベルで自民と拮抗するにはどれくらいかかるんだろうか。
775無党派さん:2008/12/21(日) 22:07:40 ID:HMSPuoGm
>>762 順番的にはそうですよね、中京ですからね
ちゅうきょう【中京】
《東京と京都との中間の大都市であるところから》名古屋市の異称
776無党派さん:2008/12/21(日) 22:07:42 ID:vjebAW6j
東濃とかもある。
あとは熊襲の産(ry
777大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:07:45 ID:8iYiiNYZ
>>767
>>771

ありがとう
778無党派さん:2008/12/21(日) 22:07:48 ID:J/2FNhPH
合併によって社民党本部を手に入れる予定だろw
779無党派さん:2008/12/21(日) 22:08:02 ID:QjECInG6
>>769
21日(日)サンプロ出演後、
大分へ → 広島へ
     ↓
22日(月)東京へ
ttp://ameblo.jp/nakagawahidenao/theme-10009887614.html
780無党派さん:2008/12/21(日) 22:08:02 ID:8K92eUgK
NHKで開業医が責められてるw

で、ドイツの方式から話を逸らし中。
781炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:08:07 ID:DJ8EEAUC
>>766
やるにはやってるよ。
ただ,甲府盆地だと最低限の首都機能だけで精一杯な面積。
782とく:2008/12/21(日) 22:08:09 ID:w+Im5nKh
確かにそうですなあ・・
地域的には・・
783無党派さん:2008/12/21(日) 22:08:17 ID:Xj68ERsV
天童市長選 22:00現在
開票率20.43%

海鋒 孝志 3,500
山本 信治 3,500
784無党派さん:2008/12/21(日) 22:08:36 ID:+3RfuewX
>>772
知り合いで出身の女の子がいる。後輩の嫁さん。昔授業では交通の結節点って習ったなあ
785無党派さん:2008/12/21(日) 22:08:46 ID:QbrVIuRw
>>763
甲府は、江戸時代に将軍が甲州街道を使って逃げ延びたあとの拠点になる予定だったそうな。
実際は、江戸城より先に落城したけど。

>>764
松代じゃなくて?w
786大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:09:12 ID:8iYiiNYZ
>>779
テコンドーの集会で「消費税は上げない」と明言して帰って行ったそうだ
787無党派さん:2008/12/21(日) 22:09:26 ID:+3RfuewX
>>781
政治首都なら十分という判断ではないでしょうか
788椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:09:33 ID:IceCEGPk
>>773
だいぶ埋まったでやんす(賃貸だけど
789無党派さん:2008/12/21(日) 22:09:49 ID:kkIzCh7D
>>780
医師会はいやなのかな?
790無党派さん:2008/12/21(日) 22:09:50 ID:vjebAW6j
一応、屯田兵は札幌のが先。
791炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:10:10 ID:DJ8EEAUC
>>772
旭川が中心だったことはないだろ。
道北・道東・オホーツクの結節点になってるから発展したんじゃないのか?
792無党派さん:2008/12/21(日) 22:10:14 ID:0+joG7/2
>>773
この前、旅行の帰りに電車から見たら観覧車が復活していた。
賑わってはいないと思うが。
793無党派さん:2008/12/21(日) 22:10:35 ID:7ggqEy85
>>757 >>767 >>783
開票初期はそうなりがちとはいえ、どこも綺麗にならんでるな・・・
794バカボンパパ:2008/12/21(日) 22:11:02 ID:5KHlBElL
>>772 そうですねえ。了解です。

しかし任期満了までは保ちそうもないのだw
国民みんなそうだろうけど
795椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:11:33 ID:IceCEGPk
>>778
泉南に来てくれたらあちきに何かと都合がイイ。
別にあちきが泉南に住んでるわけじゃないでやんすよ。
796無党派さん:2008/12/21(日) 22:12:08 ID:+3RfuewX
>>791
ということは、北見は盆地で冬の寒さが和らぐ最前線だったんですかね?
797無党派さん:2008/12/21(日) 22:12:13 ID:IlJ+B+BY
焼津市長選挙 開票72%
当確 清水 泰
798炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:12:17 ID:DJ8EEAUC
首都機能が甲府に移転するなら,土地を買っておくかなぁw
799無党派さん:2008/12/21(日) 22:12:35 ID:a+cbFdTO
宗男と武部じゃ、どっちもどっちだな
800無党派さん:2008/12/21(日) 22:13:06 ID:Xj68ERsV
>>797
まず民主1勝ですな
801椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:13:09 ID:IceCEGPk
>>798
山梨に骨をうずめる覚悟でやんすかいw
802無党派さん:2008/12/21(日) 22:13:14 ID:cuARy31W
>>728

民主党には献身的な党員がいないから当分無理では?

―――昨年九月に建設募金がよびかけられましたが、その後、募金のとりくみ
はいかがですか。
上田 すでに発表していますように、建設予算は総額八十五億円です。
中略
建設募金で寄せられた声があります。「党本部に何度かおじゃましましたが、な
んとわかりにくい建物かとかねがね思っていました。今回建てなおすことを知っ
てほっとしました。現在がん患者で年金生活のゆえ、たいしたことはできません
が」ということで、募金に応じてくださった方、「同時代をともに歩いてきた者
の一人として応分の寄付をしたい」という方、「今年九十三歳の私ですが、お送
りいたします」と俳句をつけて寄付を送ってくださった方、「夫は十三年前に亡
くなりましたが、党への気持ちを生かしたいので、基底には夫の名前を入れてほ
しい」という方々などです。群馬、岡山などの党支部からは、詳しいとりくみの
リポートもとどきました。
昨年十一月十六日付の本紙で紹介したのですが、群馬県草津町にあるハンセン病
の療養所、栗生楽泉園の党支部からは、合計二百数十万円の募金を送っていただ
きました。支部長の谺(こだま)雄二さんは「党は家族であり、ふるさとです」
ということで、支部全体でとりくんだと語っています。けっして豊かとはいえな
い自分たちの貯金のなかから大口の寄付をしてくださって、これは私どもも大変
感動しました。>
803無党派さん:2008/12/21(日) 22:13:16 ID:+3RfuewX
>>795
しかし、見事に田んぼしかない所だよ。阪和線はカルチャーショックだったなあ。
804無党派さん:2008/12/21(日) 22:13:33 ID:QjECInG6
焼津市長選は民主の勝ち
805とく:2008/12/21(日) 22:13:54 ID:w+Im5nKh
しかし、今日は、短日(冬至)・・
土の上では・・目に見えて、冬だけれど、
地面の中では・・春の準備が始まりますよ・・
さあ、春が始まりますこの時期、
野党共闘はどんな手を準備してくるか・・
806大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:14:02 ID:8iYiiNYZ
焼津取ったか
807炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:14:18 ID:DJ8EEAUC
>>796
網走より,北見の方が寒いよ。
世界の何割だかというハッカの栽培のときに北見が発展したんじゃないか?
もっとも,網走あたりは山がちで,北見よりははるかに畑に向かないと思うが。
808椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:14:20 ID:IceCEGPk
>>803
首都建設には理想的でしょ(どーですお客さん
809無党派さん:2008/12/21(日) 22:14:59 ID:a+cbFdTO
焼津は自民サイドが高齢すぎた
810炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:15:14 ID:DJ8EEAUC
>>801
そんなつもりはないが,首都機能が移転するなら,土地が値上がりするんじゃないかとw
811無党派さん:2008/12/21(日) 22:15:25 ID:kkIzCh7D
三宅アナの後継者になりそうだね>高橋アナ
812無党派さん:2008/12/21(日) 22:15:25 ID:vjebAW6j
りんくうタウンはゴチャゴチャしてないのがいい。
あのまんま寂れていてくれ。
813無党派さん:2008/12/21(日) 22:15:35 ID:QjECInG6
北見市は盆地だから寒いし暑いよ
814無党派さん:2008/12/21(日) 22:15:46 ID:gfKKc78m
焼津って誰の選挙区?
815無党派さん:2008/12/21(日) 22:16:48 ID:a+cbFdTO
天童と焼津は民主が取ってしかるべき
むしろ、取れないとヤバイというレベル
816椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:16:59 ID:IceCEGPk
>>812
なんでやねん(バンっ
817日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 22:17:21 ID:F7eg7fOn
関東の第一師団と大阪の第三師団が政経中枢師団として
編成されているから、それ以外に首都が移ったら
自衛隊の中の人も大変だよ。
818無党派さん:2008/12/21(日) 22:17:22 ID:QbrVIuRw
>>808
農業支援しなきゃいけないのに農地を率先して潰してどうするよ
819無党派さん:2008/12/21(日) 22:17:25 ID:VHhejwOg
焼津は静岡2区
原田令嗣
原田昇左右の息子
820無党派さん:2008/12/21(日) 22:18:01 ID:QbrVIuRw
っていうか、新空港島を新首都にすればよくね?
821椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:18:17 ID:IceCEGPk
やおせんせは開票時間を過ぎると動き始める。
822無党派さん:2008/12/21(日) 22:18:23 ID:kkIzCh7D
>>802
道は遠そうな感じですね
823無党派さん:2008/12/21(日) 22:18:28 ID:285FcnbR
イギリス
サッチャーが医療崩壊→労働党政権が立て直す
日本
小泉が医療崩壊→?
824無党派さん:2008/12/21(日) 22:18:35 ID:QjECInG6
825大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:19:14 ID:8iYiiNYZ
>>814
自民・原田
826日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 22:19:14 ID:F7eg7fOn
>>820
新浜県ですねw
827無党派さん:2008/12/21(日) 22:19:36 ID:a+cbFdTO
>>821
今日の注目は寒河江
他は注目にあたいしない
828大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:19:59 ID:8iYiiNYZ
寒河江はひどい状況だろうな
829無党派さん:2008/12/21(日) 22:20:12 ID:+3RfuewX
>>812
>>816
ただ、空港機能なら時代は名古屋国際の方だけどね。
830無党派さん:2008/12/21(日) 22:20:33 ID:QbrVIuRw
淡路島とか手頃な感じも……記紀神話で最初に出来た土地に首都とか、結構萌えね?
831椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:20:57 ID:IceCEGPk
郵政選挙までの石田秘書の派遣元でやんすね> 津川祥吾
832無党派さん:2008/12/21(日) 22:21:08 ID:ITyw7KY6
つオノゴロ島
833無党派さん:2008/12/21(日) 22:21:41 ID:vjebAW6j
834和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/12/21(日) 22:22:17 ID:uV+WBVFK
焼津で勝ったのはデカイと思いますよ。
おさらいしておくと北見(北海道12区の大票田),天童(山形1区の2番目の人口規模)
焼津(静岡2区の2番目の人口規模)ちなみに大票田は藤枝ですがね。
この勢いで3連勝で締めくくりたいね。
835無党派さん:2008/12/21(日) 22:22:37 ID:+3RfuewX
>>830
原健→西村

なんていまいち大物になりきれない微妙な土地柄なんだがw
836無党派さん:2008/12/21(日) 22:23:07 ID:8K92eUgK
>>789
ドイツというか先進国のほとんどでは自由に開業出来ないし
診療科も勝手に選べないし
開業しても救急医療を義務付けられているらしいし。

そりゃあ、収入多くて楽しようと思えば、し放題の権利は手放したくないよ。
837椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:23:25 ID:IceCEGPk
>>831
訂正
派遣元⇒派遣先
838無党派さん:2008/12/21(日) 22:24:22 ID:1PDZ+W5b
焼津って原田家のお膝元だっけ。
839大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:25:39 ID:8iYiiNYZ
「造反で首相行き詰まる」 民主・輿石氏が期待
民主党の輿石東参院議員会長は21日、甲府市で講演し、「衆院で17人がわれわれに同調すると3分の2
(の多数での再議決)が使えない。そこで麻生太郎首相が行き詰まる」と述べ、平成20年度第2次補正予算
案の関連法案などをめぐる通常国会審議で、与党内の「造反」に期待を示した。

ただ、首相批判を強める自民党の中川秀直元幹事長や渡辺喜美元行政改革担当相の動きについては
「新党はつくれないだろう」と述べ、政界再編につながる可能性は低いとの見方を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081221/stt0812212147009-n1.htm
840無党派さん:2008/12/21(日) 22:25:51 ID:y5zvfgE0
NHK速報
北見市長選 小谷氏当選確実
841無党派さん:2008/12/21(日) 22:25:52 ID:IlJ+B+BY
寒河江市は相乗り候補で当確
842無党派さん:2008/12/21(日) 22:26:01 ID:IfZqV/46
猫虐待支持者の左巻は惨殺されろ
843無党派さん:2008/12/21(日) 22:26:44 ID:QjECInG6
北見市は自民負け
844椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:26:48 ID:IceCEGPk
北見とったどー
845無党派さん:2008/12/21(日) 22:26:55 ID:Xj68ERsV
>>840
うはw武部涙目w
釧路に続いて北見も民主+大地でとっちゃったよ
846大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:27:03 ID:8iYiiNYZ
衆院選「来年5月以降」安倍元首相
自民党の安倍晋三元首相は21日、福島県田村市などで講演し、次期衆院選の時期について「平成21年
度予算案と関連法案を成立させれば、いつあってもおかしくない。来年5月以降のどこかだろう」との見方を
示した。

安倍氏は、党内の一部国会議員が麻生太郎首相への批判を強めていることに関し「自民党の使命は終わ
ったと言う人がいるが、党員としての利益を受けながら批判するのは極めて奇妙だ」と指摘。民主党に対し
ては「政策に財政的な裏付けがない。ぜひ民主党の政策を吟味してほしい」と訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081221/stt0812211850003-n1.htm
847無党派さん:2008/12/21(日) 22:27:14 ID:ITyw7KY6
ムネオミンス連合つえー
848日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 22:27:22 ID:F7eg7fOn
>>839
なんだろう?
何か確証でもあるんだろうか??
849無党派さん:2008/12/21(日) 22:27:45 ID:+3RfuewX
>>839
輿石が言った、よりも輿石が甲府で支持者に言った、という感じですね。
つまり、全国的にはもうさんざん言われていることだけど、山梨の支持者に対して輿石がアピールした、説明したと。
850大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:28:01 ID:8iYiiNYZ
約4000票差か
851和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/12/21(日) 22:28:11 ID:uV+WBVFK
北見勝ち!
焼津は30000vs28000でここは接戦でしたね。
852無党派さん:2008/12/21(日) 22:28:17 ID:a+cbFdTO
>>834
片方の候補が70オーバーなら、若い方が勝ってしかるべきでしょう。
天童は県議と新顔、普通に県議が有利でしょう。
両者とも、国政に直結しないですね。
853無党派さん:2008/12/21(日) 22:28:44 ID:TRmyJuoA
オホーツク新党(笑)
854無党派さん:2008/12/21(日) 22:29:04 ID:Xj68ERsV
北見市内で差がつきましたね。水道の恨みですかな。

北見市長選 22:25現在
開票率100%

小谷つねひこ 35,328
神田こうじ   31,563
http://www.city.kitami.lg.jp/election1/shicho_senkyo.htm

855無党派さん:2008/12/21(日) 22:29:08 ID:HMSPuoGm
為替損はおもいっきりアメリカの責任
アメリカ最悪
856無党派さん:2008/12/21(日) 22:29:50 ID:W9w+03c7
北見は民主+大地&共産支援か。
武部落選フラグが起ちましたね。
857無党派さん:2008/12/21(日) 22:30:01 ID:QjECInG6
北見市 開票100%
大地・民主・連合 35,328
自民 31,563
http://www.city.kitami.lg.jp/election1/shicho_senkyo.htm
858無党派さん:2008/12/21(日) 22:30:11 ID:TRmyJuoA
>>854
これくらいの票差だと一票投じたあと満足感がでるね(勝った方は)
859無党派さん:2008/12/21(日) 22:31:58 ID:vjebAW6j

   ────     ノ ̄/        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  _/_  / /
             / ̄ ̄/ ̄ ̄/   /  ──   /  /    / /
   ───     /__/__/   /  / ̄ ̄/  /   У   / /
           /          /  /__/  /  / /     /
 ─────  /_____/  /        V     Λ    /
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │札│札│札│旭│旭│旭│函│函│函│釧│釧│釧│北│|北|
 │幌│幌│幌│川│川│川│館│館│館│路│路│路│見│|見|
860無党派さん:2008/12/21(日) 22:32:00 ID:a+cbFdTO
北見市長選は勝敗はもちろんだが、それ以上に投票率に着目すべきだろう。
861無党派さん:2008/12/21(日) 22:34:01 ID:+3RfuewX
しかし、宗男が北見を抑えたってすごいな。釧路、根室だけじゃなく拠点になるね。
862とく:2008/12/21(日) 22:34:47 ID:w+Im5nKh
【新報道2001抄録】「間に合う」「間に合わない」で激論
12月21日20時4分配信 産経新聞
自民党の園田博之政調会長代理、民主党の藤井裕久最高顧問、共産党の小池晃政策委員長が
雇用対策や政界再編について議論した。
−−雇用対策はよく似ているが
園田氏「緊急的な事態でも、仕組みは話し合って変えた方がいいとなる。(民主党は)選挙を
前にした党利党略の国会対策という感じは否めない」
小池氏「民主党の法案は有効だ。いろんな違いがあっても失業者を出さないという点では与党も野党もない」
藤井氏「麻生太郎首相が少しおかしい。本当の緊急の事態は年度末だと言っている。本当は年末だ」
−−早急にやるべきではないか
園田氏「1月にやったって十分間に合う」
藤井氏「間に合わない。有期雇用を切るのは年末だ」
−−派遣労働者を製造業に派遣するのは間違いではなかったか
園田氏「有力企業が最大限活用したことは否定できない」
−−政界も流動化しそうな雰囲気になってきたが
園田氏「私の言う再編論というのは、自民党も民主党も一部の人たちが集まって、新しい政党を作るのが再編だ」
藤井氏「二大政党的なものを作るというのが世の中に対する約束だから、再編なんてこと自体を考えること自体が間違い」
−−菅直人代表代行が自民党の加藤紘一元幹事長らとYKKKを
藤井氏「菅氏は、そのままでどうこうしようと考えてもいないと思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081221-00000534-san-pol
863無党派さん:2008/12/21(日) 22:35:20 ID:SHXDbZve
>>859
函館は少し微妙だが、
北海道野党系の市長ばっかだな
864無党派さん:2008/12/21(日) 22:35:26 ID:VWAU5f1Q
これで、北海道は札幌、旭川、釧路、北見で民主系市長か。
函館は相乗りだっけ?
865炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:35:47 ID:DJ8EEAUC
>>840
小谷来たか。
市役所の移転どうするんだろうな。
866無党派さん:2008/12/21(日) 22:36:13 ID:TRmyJuoA
内需拡大するってことは低所得者層がクレカ借金バンバンするってことじゃね?
日本は無理
まぁ20年もすれば貯金は美徳層がお亡くなりになるからちょっとはマシになるかも
何か喜べないね。衆院選で民主がさらに有利になるから。
これ以上有利になったらまずい。
868無党派さん:2008/12/21(日) 22:36:31 ID:J/2FNhPH
北海道は民主強いからね
869無党派さん:2008/12/21(日) 22:36:34 ID:ujp+Z9bO
今日のたかじんそこまで言って委員会、
三宅が民主びいきだったのが意外だった。
他のメンバーは予想通りだったが。
870無党派さん:2008/12/21(日) 22:36:56 ID:a+cbFdTO
低投票率で地方都市の現職が落選をみると、
利権屋結集による政権交代という小沢戦略が着実に進捗していることがわかる。
871椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:38:24 ID:IceCEGPk
>>869
三宅爺はいつものスタンスでやんしたよ。
比較対象に今回は恵まれただけ。
872無党派さん:2008/12/21(日) 22:38:50 ID:Xj68ERsV
>>864
函館は自公民相乗りの現職を新人が破った
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000440704240002

まあ、小選挙区は逢坂の圧勝だろうけど
873無党派さん:2008/12/21(日) 22:39:11 ID:6Enc3G6V
やはり水道の恨みは大きかったようだな(北見)
874無党派さん:2008/12/21(日) 22:39:14 ID:VWAU5f1Q
ていうか、冬の選挙=年寄りが投票にいかなくなる、だから
自民が不利になるとかって聞いたような。
875無党派さん:2008/12/21(日) 22:39:38 ID:+3RfuewX
>>867
自分の所の心配しなさい
876神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/21(日) 22:39:40 ID:YkR1YYqw
>>869
最近、うちの親が金さんにキレまくりです。
こんだけ言って、日本人でもないのに何なのと。
ここまでぼろくそに言われる筋合いはないと。
礼節っていうものがあるだろと。
877無党派さん:2008/12/21(日) 22:39:44 ID:a+cbFdTO
苫小牧市は違うけどね
878椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:39:47 ID:IceCEGPk
>>867
どっちかましな方が勝つことによって世の中は変わっていくのに。
879大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:40:00 ID:8iYiiNYZ
経済危機対応で特会新設を=「思い切ったこと必要」−自民・安倍氏
自民党の安倍晋三元首相は21日午後、福島県白河市で講演し、世界的な経済危機への対応に関し、
「特別の会計、予算をつくって対応し、事が終わればその処理に全力を注ぐことも考えなくてはいけない」
と述べた。具体的には言及しなかったが、2009年度予算財務省原案に盛り込まれた経済緊急対応予備
費(1兆円)の10年度以降の継続や、時限的な特別会計の新設などを提唱した発言とみられる。
 
安倍氏は「100年に1度の特別な状況なので、特別な対策を打っていかなくてはいけない。(08年度第2次
補正予算案や09年度予算案以外に)これからもっと思い切ったことをやっていく必要がある」と強調した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008122100090
880炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:40:16 ID:DJ8EEAUC
親から電話で聞く限り,水道の恨みはずいぶん大きいみたいだからね。
881無党派さん:2008/12/21(日) 22:41:24 ID:a+cbFdTO
水道云々があったわりに、低投票率
882神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/21(日) 22:41:46 ID:YkR1YYqw
北見市の水道とは?
883炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:41:56 ID:DJ8EEAUC
これで,総選挙の北海道で生き残れるのは中川酒だけってことが明らかになったな。
もっとも,中川酒もうかうかしてられないが。
884無党派さん:2008/12/21(日) 22:42:53 ID:bqlCh3dQ
北海道は自民全敗フラグがたった。
岩手・愛知・滋賀も自民全敗確定だしな。
885無党派さん:2008/12/21(日) 22:42:56 ID:VHhejwOg
>>877
しかし苫小牧市長は宗男に近いので今は自民から距離を置いている
886無党派さん:2008/12/21(日) 22:42:57 ID:clPPjVzM
>>881
片方の支持者の一部が寝て現職と新人が逆転するパターンはやはりあるか。
887無党派さん:2008/12/21(日) 22:43:09 ID:TMTOy1Av
>>879
予備費で1兆円か・・・
教育再生で導入された全国学力調査の60億は高いと思っていたけど、
こうして比べてみるとたいした金額じゃないな。
888無党派さん:2008/12/21(日) 22:43:12 ID:ZRvnP8Jn
――湯浅さんの本で安倍政権批判をきちんと述べられていますが、
貧困は政治・経済によって意識的に作られたということの指摘が大切で、
解決の道もそこから導きだされてくるでしょうか。
湯浅:雇用保険なんか典型的だと思いますが二十五年の間に、もらえる人が三分の一まで減ってしまった。
今は失業者の十人に対して二人しかもらっていない。
どんどん受給できないように改悪していった。
今までは一年間の内、六カ月雇用保険料を納めていたら、
受給資格が発生したいたのを二年間で一年間納めないと受けられないとなった。
そうすると細切れ雇用の人はハードルがあがってしまう。
自己都合退職だと三カ月経たないともらえない。三カ月間生活費ない人は働くしかない。
そうすれば受給資格を失い、結局受給できないことになる。
失業しているのに失業保険もらえないとなると、
たくわえがなければ無収入ですから生活保護にいくしかなくなっちゃう。
 二十五年間で雇用保険を三分の一まで減らしてきたということは
つまり生活保護者を増やしてきたということです。
そういう意味では生活保護は政策的に増やされているという面があります。
そういうところを見ないで、「生活保護受給者が増えた増えた、あいつらは本当に困っているのか」
と言っても、問題が見えてこない。(後略)
889炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:43:17 ID:DJ8EEAUC
>>882
水道管の破裂で断水した。
890椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:43:31 ID:IceCEGPk
比例復活の石川議員は相当のドブ板上手と聞きます(宗男お墨付き
891大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:43:38 ID:8iYiiNYZ
世論調査は明朝のANNまで待たねばならぬか
892神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/21(日) 22:44:04 ID:YkR1YYqw
>>889
それ、市長のせいなんですか???
手入れを怠っていたとか?
893無党派さん:2008/12/21(日) 22:44:07 ID:a+cbFdTO
>>883
むしろ、復活争いが面白くなってきたと捉えるべきだろう。
894炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:44:15 ID:DJ8EEAUC
ゴメン,破裂はガスだった。
断水は水源の常呂川の濁度が上がったせい。
895椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:44:53 ID:IceCEGPk
>>891
エェーッ !?
896和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/12/21(日) 22:44:56 ID:uV+WBVFK
>>852
民主VS自民(自公)という構図で勝ったことがうれしいのだよ。
四日市レベルでもガッツポーズは出だ位だもの。
897無党派さん:2008/12/21(日) 22:45:01 ID:T+gHDqJZ
函館は今の市長の西尾が民主の半分+佐藤孝行支持者で
負けた井上が民主の半分+阿部文男支持者ですよ。
898無党派さん:2008/12/21(日) 22:45:19 ID:Xj68ERsV
>>892
1か月で3回断水しちゃったからね
全国ニュースで取り上げられたくらい
899とく:2008/12/21(日) 22:45:24 ID:w+Im5nKh
天候や気温は大丈夫だったのでしょうか?
投票時間とか・・
900無党派さん:2008/12/21(日) 22:45:25 ID:ZRvnP8Jn
――貧困問題を中心に取り上げてきていますが、貧困を決めるのが収入だけでなく、
(1)教育課程(2)企業福祉(3)家族福祉(4)公的福祉(5)自分自身からの排除の五つの排除
によって貧困が起きていると湯浅さんは言っていますが、
とりわけ、政府や社会は貧困がその人の自己責任だと決めつけ、
本人もそう思い込まされていると指摘されています。
貧困問題についての考えを聞かせてください。
湯浅誠:何に注目するかです。結局は椅子取りゲームに例えると分かりやすい。
貧困の問題は、寝ているホームレスの人をじっと見ているとかえって見えなくなってしまう。
自己責任論の「それが間違っている。本人は完璧なのにこうなってしまった」と言うことではなくて、
そうなるリスクが高まっている。
リスクが高まれば今まで落ちなかった人も落ちていってしまう。
リスク、つまりセーフティネットの穴の問題とか、椅子の減り具合の問題とか、
そういう形の問題と見ないとなかなか問題が見えてこない。(中略)
 そこで共通しているのは仕事以外には支えてくれるものがない。その状態です。
家族もダメ。公的サービスもない、雇用保険も受けられない、生活保護もダメ。
そういう中で今の仕事を切られてしまったらアウトだ。
それが五重の排除ということです。(後略)
901無党派さん:2008/12/21(日) 22:45:47 ID:QjECInG6
>>891
いつものお決まりパターンだと、明日朝のスパモニのエンディング(9時52分頃)に速報として流れます
902無党派さん:2008/12/21(日) 22:45:49 ID:7ggqEy85
>>900
スレ立てれますか?
903無党派さん:2008/12/21(日) 22:45:54 ID:/HGvZGWt
天童はまだ?
904無党派さん:2008/12/21(日) 22:45:54 ID:a+cbFdTO
>>884
北海道は一つ残る
岩手も一つ残る可能性は十分にある。
905無党派さん:2008/12/21(日) 22:46:37 ID:QbrVIuRw
合併で、水道料金を一番高いところにあわせたとかってやつは北見の話だっけか?
906無党派さん:2008/12/21(日) 22:46:42 ID:+3RfuewX
低投票率は棄権、批判票でしょ。基盤むき出しで宗男が勝ったんだから自民は危ないんじゃないか。
907大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:47:20 ID:8iYiiNYZ
>>901
珠ちゃんが振る最新ニュースだな
908炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:47:25 ID:DJ8EEAUC
>>892
市の対応が二転三転したのが悪かった。

[PDF]北見市水道水の断水に関する 原因技術調査委員会報告書 (要 約)
http://www.city.kitami.lg.jp/310-06/dansuihokoku.pdf
909無党派さん:2008/12/21(日) 22:47:37 ID:a+cbFdTO
>>906
単に盛り上がらなかったんでしょう。
910神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/21(日) 22:47:48 ID:YkR1YYqw
>>894
>>898
それは知りませんでした。
川が汚濁したのは、なにか原因が?
911無党派さん:2008/12/21(日) 22:48:08 ID:/HGvZGWt
>>885
苫小牧の市長って鳩山を追い込んだヤツだっけ?
912無党派さん:2008/12/21(日) 22:48:48 ID:ZRvnP8Jn
大佛次郎論壇賞、湯浅誠氏の『反貧困』に
第8回大佛次郎論壇賞(朝日新聞社主催)は、反貧困ネットワーク事務局長、
湯浅誠氏(39)の『反貧困――「すべり台社会」からの脱出』(岩波新書、税込み777円)に決まった。
賞牌(しょうはい)と副賞200万円が贈られる。
ますます深刻さを増す、この国の「貧困」の問題を、どうとらえ、いかに解決すべきか。
受賞作は、この課題に正面から取り組む。
貧困は、社会と政治に対する問いかけであり、その問いを受け止め、立ち向かえる強い社会を作ろう、
という著者のメッセージに、選考委員全員の強い支持が寄せられた。
贈呈式は、09年1月28日、東京・日比谷の帝国ホテルで、朝日賞、大佛次郎賞と共に行われる。
http://www.asahi.com/culture/update/1213/TKY200812130197.html
913無党派さん:2008/12/21(日) 22:49:07 ID:+3RfuewX
>>909
後期高齢者、水道などの行政レベルの低下で大量に棄権が出たんでしょ。自民は防衛戦に負けたんだよ。
914無党派さん:2008/12/21(日) 22:49:18 ID:QjECInG6
さて、そろそろ
読売新聞、朝日新聞の世論調査がアップされますよ〜
915無党派さん:2008/12/21(日) 22:49:23 ID:VHhejwOg
>>911
そうです
同級生の父親でした
916神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/21(日) 22:49:35 ID:YkR1YYqw
>>908
どうも。
大変だったんですねぇ。
917無党派さん:2008/12/21(日) 22:49:48 ID:Xj68ERsV
>>910
局地的豪雨に人為的ミスが重なった
この記事が詳しい

北見6月断水、調査委「人為ミス」
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000500708130001
918無党派さん:2008/12/21(日) 22:49:54 ID:TtOx2e0U
今日の北見は、曇りのち雪で、最高気温が0℃なんで、
さほど気にするほどではなかったかなと。
919無党派さん:2008/12/21(日) 22:49:57 ID:a+cbFdTO
>>913
そんなら投票行くでしょ。
920和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/12/21(日) 22:50:48 ID:uV+WBVFK
>>904
海鋒 孝志(58) 無新 10,100
山本 信治(61) 無新 10,100

こちらも接戦模様
921無党派さん:2008/12/21(日) 22:51:06 ID:+3RfuewX
>>919
?

いままで自民を支持していた層が?
922無党派さん:2008/12/21(日) 22:51:15 ID:VqscvjYx
>830
玉ねぎが高騰するじゃまいか
923無党派さん:2008/12/21(日) 22:52:04 ID:+3RfuewX
>>922
心配するな。ほとんどが神戸港通した輸入だ。
924無党派さん:2008/12/21(日) 22:52:28 ID:a+cbFdTO
>>921
単に盛り上がらなかっただけだね。
批判だから棄権とかそういことじゃあない。
925炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:52:48 ID:DJ8EEAUC
>>922
安心しろ。タマネギなら北見がきっちり供給する。
ちなみに,北海道産玉ねぎの大半は北見産,一部が富良野産。
926無党派さん:2008/12/21(日) 22:53:04 ID:vjebAW6j
改めて読み直すとタマネギ臭いスレである。
927無党派さん:2008/12/21(日) 22:53:24 ID:gfKKc78m
北見は辞職出直しなのか
928無党派さん:2008/12/21(日) 22:53:59 ID:+3RfuewX
>>924
理由は?

盛りあがらなかったてのも、何?
929神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/21(日) 22:54:53 ID:YkR1YYqw
>>917
どうも。
まあ、局地的豪雨では仕方のない面もあったんでしょうけれど…
930無党派さん:2008/12/21(日) 22:54:59 ID:a+cbFdTO
>>928
投票率が低い
931椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:55:07 ID:IceCEGPk
やおせんせがさんざもったいつけて理由は盛り上がらなかったでは済まないでやんす。
932炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:55:07 ID:DJ8EEAUC
>>927
市庁舎の移転問題で,市議会に蹴られて出直し選挙だった。
933無党派さん:2008/12/21(日) 22:55:30 ID:clPPjVzM
どっちにしよ、地元のえらい人が統制できなくなっているのには変わらないかと。
934無党派さん:2008/12/21(日) 22:56:19 ID:QbrVIuRw
>>922
マリネラ王国が供給してくれるさ
935無党派さん:2008/12/21(日) 22:56:36 ID:+3RfuewX
936無党派さん:2008/12/21(日) 22:57:31 ID:a+cbFdTO
>>931
早い話、無関心が多かったんだね。
あまり普通の人が足を運ばなかったにも関わらず、現職が落選したのには意味がある。
937大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 22:57:46 ID:8iYiiNYZ
北見って、何年か前もガスが漏れてなかったか?
938椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 22:58:09 ID:IceCEGPk
あちきがスレを建ててみる(多分ダメだろうけど
939とく:2008/12/21(日) 22:58:26 ID:w+Im5nKh
水ないとトイレも入浴も料理も洗顔も出来ないですなあ。
940炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 22:58:30 ID:DJ8EEAUC
>>937
ガス漏れもしてたよ。何人か死んだはず。
よりましな人がスレを立てることで2ちゃんはよくなっていくのに・・・
942無党派さん:2008/12/21(日) 22:58:54 ID:ITyw7KY6
そんなにめちゃめちゃ低投票率と言うわけでもあるまい
943無党派さん:2008/12/21(日) 22:59:14 ID:zebZ5Z3Q
能無し武部が郵政みたいに争点作れば成功すると思ってやったのw?
「この選挙は市庁舎の移転の是非を問う選挙だ」

そんなの興味ねーよw
944とく:2008/12/21(日) 23:00:13 ID:w+Im5nKh
椎名さんが無理なら立ててみましょうか?
945椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 23:02:19 ID:IceCEGPk
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

とくさんお願いします。
946和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/12/21(日) 23:02:34 ID:uV+WBVFK
天童勝ち!3連勝!とはならなかったですね。
まあ2勝1敗です。

∞良い年の瀬が迎えられそうです。
947無党派さん:2008/12/21(日) 23:02:38 ID:IlJ+B+BY
当日有権者数:50,428人  投票率:67.94%
(23:00現在、開票率98.07%) 当 山本 信治(61) 無新 17,400

  海鋒 孝志(58) 無新 16,200

948無党派さん:2008/12/21(日) 23:02:52 ID:a+cbFdTO
>>942
そりゃそうなんだけど、争点があって与野党一騎打ち型で前回より下がるというのはね
949炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 23:03:12 ID:DJ8EEAUC
てか,よくみたら和子夫人が久々に来てるんだな。
950大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 23:03:28 ID:8iYiiNYZ
天童は自民
951無党派さん:2008/12/21(日) 23:03:56 ID:gvQpTdgc
>>862
あれ共産の小池って委員会で強行採決に反対してた人?
952無党派さん:2008/12/21(日) 23:04:16 ID:a+cbFdTO
鹿野はゴミクズだな。
もう引退しろよ。
953椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 23:04:36 ID:IceCEGPk
>>941
だからあちきからとくさんへのバトンタッチは正当化されるわけでやんす。
954無党派さん:2008/12/21(日) 23:04:44 ID:ITyw7KY6
>>951
ソーダヨー
http://www.eda-jp.com/katudo/2008/12/18.html
日本共産党の小池晃さんと井上哲史さんが、採決前の状態に戻すべきだと申し入れに来られました。
955和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/12/21(日) 23:04:45 ID:uV+WBVFK
>>949
こちらのスレには開票時間にしか現れませんがね。
956無党派さん:2008/12/21(日) 23:04:48 ID:TRlwPNfR
>>937 北見のガス漏れ事故は2007年1月。
2006年4月まで北見の都市ガスは北見市の事業だった。以降北ガスに譲渡。
漏れたガス管は1967年ごろの埋設だったそうだ。
いまだに北ガスのトップページには北見のガス漏れ事故のお詫びと対策が載っている。
957炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 23:05:30 ID:DJ8EEAUC
>>951
そうだよ。共産党の小池。
別に中身に反対していたワケじゃないから。
いかにも,共産党らしい対応。
958無党派さん:2008/12/21(日) 23:06:02 ID:a+cbFdTO
山形市内で一般票を拾えず、市外では完全に力負け
こういうのに公認が出るようじゃ駄目だ。
959無党派さん:2008/12/21(日) 23:06:45 ID:Xj68ERsV
鹿野の選挙の弱さは異常すぎるな。
もう差し替えちゃったほうがいいんじゃないか。
960とく:2008/12/21(日) 23:06:46 ID:w+Im5nKh
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1229868285/
申し訳ありませんが、次は、こちらへとお願いします。
冬至ですね。いや、短日ですね。
かぼちゃに、ゆずですね。
961無党派さん:2008/12/21(日) 23:07:43 ID:PMT4AbBo
天童は自民かよ。
962椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 23:08:16 ID:IceCEGPk
>>952
確かに。
鹿野さんは比例復活で戻ってきたところで民主党で役回りはあるのでやんすかね。
ヘンにキラキラした過去があるだけにめんどくさい存在でやんす。
963和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/12/21(日) 23:08:27 ID:uV+WBVFK
>>952
連合推薦止まりが勝敗を分けましたかね。素直に民主推薦であれば...
964無党派さん:2008/12/21(日) 23:10:02 ID:clPPjVzM
埋め立て情報

替え歌「初音ミク」人気 「クリスマス中止運動」盛り上がる
ttp://www.j-cast.com/2008/12/21032602.html
965とく:2008/12/21(日) 23:10:09 ID:w+Im5nKh
いや、これくらいのほうが、いいんじゃないでしょうかねえ・・
全て勝ってしまうと、慢心してしまいます。
また、明日から、檄が飛ぶのかもしれません。
966無党派さん:2008/12/21(日) 23:10:39 ID:285FcnbR
>>963
天童は社民が強いからダメでやんす
967無党派さん:2008/12/21(日) 23:10:42 ID:a+cbFdTO
>>959
単なる爺に過ぎない鹿野を公認する必要は全くないですね。
比例枠の無駄遣いになりそう。
968無党派さん:2008/12/21(日) 23:10:57 ID:7ggqEy85
金土日と綺麗に2スレずつ消費か。
969大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/21(日) 23:11:01 ID:8iYiiNYZ
鹿野は話にならんな
970無党派さん:2008/12/21(日) 23:11:04 ID:ITyw7KY6
鹿野と岡田、どこで差がついたか…慢心、環境の違い
971椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/21(日) 23:11:24 ID:IceCEGPk
第45回衆議院総選挙総合スレ602
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1229868285/

とくさんありがとうございます。
972和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2008/12/21(日) 23:11:38 ID:uV+WBVFK
そもそも山形には酒田の女史しか県議がいないからね。1区は民主県議ゼロ
山形みらい21、今の県民クラブから次回は民主公認をたくさん排出すべき。
973日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 23:11:57 ID:4kTFln/4
埋め立て情報

年賀状はお早めに。
974無党派さん:2008/12/21(日) 23:12:56 ID:PMT4AbBo
>>970
鹿野さんは、吉村前山形市長が亡くなってから、妙に選挙に弱くなっちゃったね。
975とく:2008/12/21(日) 23:13:11 ID:w+Im5nKh
いやいや、困ったときは、お互い様ですよ。
こちらが、ホスト規制とかの時は、
ご助力お願いします。
風邪やインフルエンザにも椎名さんをはじめとして皆さん
お気をつけて・・
976無党派さん:2008/12/21(日) 23:13:24 ID:285FcnbR
>>972
加藤紘一が民主に鞍替えしなければ無理でやんす
977無党派さん:2008/12/21(日) 23:14:46 ID:a+cbFdTO
鹿野と北川
どこで差がついたか

鹿野、今や増子以下の存在
978無党派さん:2008/12/21(日) 23:14:49 ID:PMT4AbBo
>>976 加藤紘一こそ、民主にはイラネ。
979無党派さん:2008/12/21(日) 23:15:25 ID:ITyw7KY6
鹿野と海江田、どこで差がついたか
980日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 23:15:31 ID:4kTFln/4
埋め立て情報
「日本ブルマ党」でググると、民主党は日本ブルマ党に改名せよ!
というサイトが出てくるけど、自分とは無関係。
981肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 23:17:50 ID:jL6a5WP+
埋め立て泡沫情報。
KING復活間近だぜ。メッセージを伝える稀有なミュージシャン、べいべー


忌野清志郎が友人の間寛平のために、約2年6か月ぶりとなる新曲をレコーディング - bounce.com [ニュース]
http://www.bounce.com/news/daily.php/17315
982無党派さん:2008/12/21(日) 23:18:30 ID:a+cbFdTO
船田の復活の陰に日本ブルマ党の暗躍があったのは、知る人ぞ知る事実
983北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2008/12/21(日) 23:18:56 ID:fDzskEy+
天童はダメでしたか・・・

まあ北見に関してそう詳しくはないですが、今の状況は北海道に関しては
与党系には厳しいですね。
読売・朝日でるのかな?
984無党派さん:2008/12/21(日) 23:19:40 ID:kkIzCh7D
>>980
分裂したの?
985無党派さん:2008/12/21(日) 23:20:02 ID:+3RfuewX
>>981
え?再発したんじゃなかったの?
986無党派さん:2008/12/21(日) 23:20:12 ID:ITyw7KY6
ストライプ派と反ストライプ派に分裂
987無党派さん:2008/12/21(日) 23:20:37 ID:vjebAW6j
流れる汗もそのままに〜
988炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/21(日) 23:21:23 ID:DJ8EEAUC
化繊派と綿派?
989無党派さん:2008/12/21(日) 23:21:32 ID:+3RfuewX
>>987
それ、サンプラザ
990目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/21(日) 23:22:05 ID:Aw06DDdd
間寛平は正直、心配だ。。。
991無党派さん:2008/12/21(日) 23:22:25 ID:ITyw7KY6
体育座りの時についた砂を払うか払わないか
992無党派さん:2008/12/21(日) 23:22:29 ID:kkIzCh7D
ブルマ新党か
993肉姫 ◆mc9PeB10RU :2008/12/21(日) 23:23:24 ID:jL6a5WP+
>>985
上手に付き合っていくのさ、べいべぇ〜。民主と社民、愛し合ってるかい?
994日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 23:23:34 ID:4kTFln/4
>>982


>>984
分裂以前に党首(日本ブルマ党スレの>1)が行方不明ですw
995日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c :2008/12/21(日) 23:25:10 ID:4kTFln/4
雨上がりの運動場に座って、少しお尻が湿っているのが正当か邪道か
996無党派さん:2008/12/21(日) 23:25:41 ID:+3RfuewX
誰かが後ろで操ろうとする〜
だから俺は時々、手を抜く〜
997無党派さん:2008/12/21(日) 23:25:55 ID:ITyw7KY6
日本ブルマ党党首は腹を切って死ぬべきだ
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
998無党派さん:2008/12/21(日) 23:26:27 ID:ymNo9Sjp
>>994
 党首投げだしということで、もう自分が二代目党首でいいんじゃね?
999無党派さん:2008/12/21(日) 23:26:31 ID:vjebAW6j
日本ブルマー連合会は(恐らく)日本ブルマ党支持しています。
http://jp.youtube.com/watch?v=D5KPBnU3dTI
1000無党派さん:2008/12/21(日) 23:27:52 ID:/6E796sC
毒ブルマ田原
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。