第45回衆議院総選挙総合スレ581

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竹中w
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ580
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1229019819/

テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2008/12/12(金) 19:45:05 ID:POP3xL0y
2でも2でなくても自民党政権崩壊
3椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/12(金) 19:45:57 ID:Pm4ma1ZX
教授スレ建て乙でやんす。
4無党派さん:2008/12/12(金) 19:46:33 ID:44LHV4r1
このスレは実質582スレです
次スレは583でよろしくお願いします
5金沢市民Ω:2008/12/12(金) 19:47:43 ID:4Ut1FrR2
これからですね。自民党が消費税を上げると宣言しました。
それに対して民主党がどうするか、それが求められています。
自民党を批判しておいて、無駄をなくさないまま増税は許されないなどといって
自分たちの消費税上げの可能性は排除しない、そういう態度を取りつづけるならば、
それは国民のためとはいえず、民主党は自民党に伍するものでしかありません。
それを二大政党制を呼ぶのならば、二大政党制は
政権交代という何かを変えた、チェンジいぇすウィークド!
という自己満足と引き換えに不平等な税を引き受ける不法な契約でしかありません。
6解放戦士:2008/12/12(金) 20:08:01 ID:6xCOTR9x
968 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/12/12(金) 20:05:02 ID:60I+sPdt
もはや選挙だなんだと抜かしてんじゃねーよ
売国共が国籍法を改正した以上、次はチョンの参政権が成立する可能性大。

こうなったらクーデターにより、現政権を潰し議員を抹殺して、日本を日本国民の為の国に取り戻す必要がある。
また、在日チョンは日本から叩き出すべし


で、誰がクーデターを起こすの?
7金沢市民Ω:2008/12/12(金) 20:13:34 ID:4Ut1FrR2
ネウヨの不幸は自民党以外の保守政党がいないということです。
自民党が売国ならば別の党に入れようとしてもそれができない。
今は民主党か国民新党で我慢することになるわけです。
一方ブサヨの側は社民党と共産党、(地方なら新社会党)があるわけで、
社民がクソなら共産に逃げることができます。
ということで、ネウヨの人は比例代表制を支持してください。

8無党派さん:2008/12/12(金) 20:15:32 ID:Ls0j/y7B
ヤフー掲示板麻生評価しまくりだな
それどころかブサヨまでいじめられてたぞ
人が大勢いるところはやっぱこことは論調が違うんだな
9無党派さん:2008/12/12(金) 20:17:33 ID:d/DJXY6l
1は藤娘会
10小沢一郎:2008/12/12(金) 20:17:34 ID:uUGXv89X
m9(≡へ≡) <1乙
11無党派さん:2008/12/12(金) 20:17:50 ID:shzniv29
ID:/JEYZ8/h=ID:TlKPKjPy=ID:Ls0j/y7B ←現在のID
12安部晋三:2008/12/12(金) 20:18:35 ID:42etLoL0
ひ<>>1
13麻生太郎&安倍晋三:2008/12/12(金) 20:18:37 ID:uUGXv89X
>>1

>ゆっくりしていってね!!!<
   (゚听)  ひ
14無党派さん:2008/12/12(金) 20:18:38 ID:ixrpNyWK
>>8
太田総理でも見とけ
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またコテ名でスレ番を知らせる仕事が始まったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
16金沢市民Ω:2008/12/12(金) 20:21:02 ID:4Ut1FrR2
>>8
ここはネット民主信者、略してネミシが占有してるだけですよ。
ネミシは自公政権への攻撃を行い、ネットウヨクと呼ばれる保守派をバカにし、
創価学会員というワードがチョンと同じ機能としてレッテルをなし、
福祉切捨てに対しては攻撃し、御手洗死ねというわりに
公務員制度改革では賛成という矛盾を呈し、
そして自民の消費税上げはたたくのに民主の消費税上げはだんまり、
土建へのバラマキは批判するのに高速道路無料化はバラマキだという人に対しては
車を持ってないニートと嘲り、という具合ですよ。
17大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 20:21:20 ID:26jD5DQf
【麻生首相記者会見詳報】(3)「3年後の消費税引き上げ方針は与党税調と反しない」(12日夜)
【消費税】
−−消費税の問題についてお聞きしたいんですけども、首相は3年後に経済状況を見ながら引き上げを
実施するという考えに変わりないとおっしゃったが、与党の税制大綱の範囲内、とおっしゃったが、与党の
税制大綱の中では「2010年代半ばまで」ということで、消費税の引き上げ時期の明記はされてないが、
政府の中期プログラムには、はっきりと明記する考えなのか。与党をどのように説得するのか。

「与党の税調の書かれた紙を見ましても、消費税を含む税制抜本改革を経済状況の好転の後に速やかに
実施、とこう書いてあります。ご存じの通りです。
2010年代半ばまでに持続可能な財政構造を確立すると書いてある。私も昨晩でしたが、お話がありまし
たんで、今申し上げていることはそれに反してるわけでもありませんし、基本的に3年後に消費税を引き上
げるという方針でやっていき、それまでに景気回復ができてるということをやらなければならんということです。

そのために今、大胆にやろうとしているんですから。景気対策は3年。3年間が向こう全治3年と申し上げて
るのは、その理由の一つでして、大胆にやるためには、後のものがきちんとされていなければそういった大
胆なことはできないと存じますんで、私どもは今、申し上げた通り、この与党の税調の話にもそんなに反し
てるわけでもありませんし、今申し上げたのが答えです」

【解散・総選挙】
−−解散・総選挙について、民主党の小沢(一郎)代表は話し合い解散や選挙管理内閣を作っての解散に
言及しています。予算の成立に絡んで首相は解散時期について小沢代表と話し合うつもりはあるのか。
また現時点で解散時期をどのように考えているのか。

「政策について民主党と話し合うというのは、政党間協議、前から申し上げておりますので大歓迎でありま
す。ただし、解散の方につきましては話し合うつもりはありません。
また、時期というご質問でしたけども、私が判断をさせていただきます」
18大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 20:22:56 ID:26jD5DQf
【社会保障費抑制財源】
−−財源問題について、首相は社会保障費の抑制枠2200億円の見直しについて「限界に達している」と
いう発言をされているが、たばこ税の増税が見送りになったことで依然、財源の問題は決着していない。
保利(保利自民党)政調会長にも指示を出したとのことですが、この問題の決着の見通しと、なにか考えは
あるか。

「社会保障の2200億(円)につきましては、いろいろ取りざたされておりますのは、それは知らないわけで
はありません。厳しい状況であろうと思いますけども、これ、あと1週間少々ありますんで、その間にぎりぎり
努力をしてもらいたいと考えております。対応いたします」


【緊急対策の財源】
−−今日発表された緊急対策だが、(平成20年度第)2次補正(予算案)と来年度当初予算ということだが、
具体的にどのような振り分けで実施される考えか。また財源について埋蔵金など、どういったところから捻出
(ねんしゅつ)する考えか。

「財源につきましては、まず、基本的に、いわゆる生活対策の財源につきましては赤字公債に依存しない。
前回も申し上げた通りです。
雇用保険特別会計(労働保険特別会計雇用勘定)の活用とか、また財政投融資特別会計の金利変動準備金
の活用など、いろいろ考えられております。
21年度の当初予算につきましては今年度、平成20年度のいわゆる予算の内容が、たぶんこれだけの法人税
の減収が予想される中におきましては、いわゆる減額補正をしなければならんという状態になる可能性は
極めて大きいと考えております。従って、スタート台が極めて低いところから始まりますんで、いろいろなこと
を考えて、今後よく検討しなければならんと思っております」
19大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 20:23:49 ID:26jD5DQf
【3年後に消費税引き上げ】
−−消費税の引き上げ時期について、「与党の(税制改正)大綱に反しているわけではない」と首相は言っ
ているが、首相が冒頭におっしゃった2011年度から消費税を含む抜本改革という点については与党、
とりわけ公明党は明確に反対している。
それでも政府の方針として中期プログラムで閣議決定する考えか。

「私としては2011年、今から3年ありますけども、3年というときに、3年後、われわれは今の不況から脱却
をしていたいと。私は基本的にそう考えています。従って、何回も申し上げましたように、短期的には景気対
策が一番と。
そして全治3年と申し上げたのもそれが背景です。従って、2011年に私どもとしては、私としては、ぜひや
りたいということに関しては変わっておりません」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081212/plc0812122014021-n1.htm
20無党派さん:2008/12/12(金) 20:26:42 ID:JXo+jo0g
あいも変わらず中身のわからない予算案だなあ。景気対策って何するんだよ。雇用対策だって
またぞろ珍妙な案を出してきそうだな。
21大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 20:27:13 ID:26jD5DQf
通常国会は「1月5日召集」 2次補正のみ冒頭提出
麻生太郎首相は12日、自民、公明両党の幹事長、国対委員長を首相官邸に呼び、次期通常国会を来年
1月5日に召集する方針を伝えた。12月16日に閣議決定する。政府・与党は召集日に平成20年度第2次
補正予算案と関連3法案を提出し、1月19日までに衆院を通過させる方針だ。与党側は強行採決を多用
してでも連日の審議日程を組む構え。民主党は衆院解散・総選挙に追い込むため徹底抗戦するのは必至
で、国会は年明け早々から大荒れの展開となりそうだ。

麻生首相は「2次補正と21年度予算、関連法案の年度内成立を期して欲しい。それが最大の経済対策だ」
と与党幹部に強調した。

首相指示を受け、自民党の大島理森国対委員長は与野党国対委員長会談で、野党側に1月5日召集の
方針を伝えた。12月22日に2次補正の骨子案を与野党全議員に配ることも伝えた。

政府・与党は召集日の1月5日に中川昭一財務相の財政演説を、6、7両日に衆参本会議で各党の代表
質問を行い、8日から衆院予算委の審議を始める方針。19日には21年度予算案と関連法案を提出する。

与党が審議を急ぐのは政権維持のため、定額給付金の年度内支給開始や21年度予算の年度内成立を
目指しているためだ。例年は通常国会冒頭に補正予算と本予算を提出し、首相の施政方針演説でスタート
するが、次期国会では補正審議を急ぐため、首相演説を19日以降へ後回しにする。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081212/plc0812122003020-n1.htm

なるほど・・・・・だから小沢は今国会で参院に出す民主対案を無理やりにでも可決し、衆院へもって行くつもりなんだな
22竹中平蔵:2008/12/12(金) 20:27:22 ID:uUGXv89X
 /_人⌒ヽ
∩( ´∀`) ∩  <こ、これは乙じゃ(ry
/<∨>\
23金沢市民Ω:2008/12/12(金) 20:28:11 ID:4Ut1FrR2
>>19
えーとこれはあれなんでしょ?
片方で消費税上げるというと。国民は嫌だと。
でも片方で反対してると。なら国民は大丈夫だと思うと。
で油断させておいていざとなって上げると。そういうことでしょ?
つまり何かをするときに自分の都合のいいほうを受け取る人間らしさにつけこんで
消費税は大丈夫ですよ反対してますからっつー芝居をやってるんでしょ?
24無党派さん:2008/12/12(金) 20:28:37 ID:l8st0QZy
今日の会見はよかったねぇ〜
25無党派さん:2008/12/12(金) 20:29:08 ID:z8kMgZml
>>23
単純にわかってないor混乱しているだけだと思うよ。
26金沢市民Ω:2008/12/12(金) 20:29:45 ID:4Ut1FrR2
>>22
そのAAは竹中じゃなくて重野だろJK
27無党派さん:2008/12/12(金) 20:29:50 ID:68KpgpH3
>ネウヨの不幸は自民党以外の保守政党がいないということです。
ネトウヨは自分のことをネウヨっていうんだな。
28無党派さん:2008/12/12(金) 20:31:14 ID:97x7YCsN
>21
衆院で自民党が政府案を強行採決したら間違いなく参院で詰まりますね
29金沢市民Ω:2008/12/12(金) 20:31:21 ID:4Ut1FrR2
>>27
どっちも同じだろ。俺の癖に過ぎんよ。
ゴンボ掘るなゴンボ掘るな。
30無党派さん:2008/12/12(金) 20:31:21 ID:6KAZbITS
>>16
むしろ、事実は逆であり、ネット上では、いたるところに見境なく
差別と憎悪を煽る「嫌韓コピペ」等と呼称される病的なコピペをマルチし、
やれ「チョンだの、チャンコロだの、糞在だの、ホロン部だの、中共工作員だの、キムチだの、ブサヨだの」
等々と煽り立ててラリっているネット右翼(ネットウヨク)とか嫌韓厨などと呼称されている
異常者がゴキブリのごとくわいている。
それはもう「この国が好きだ」という意味での「愛国」とかいう代物ではなく
まさに眩暈と嘔吐を催すほどの常軌を逸したものであり、
偏狭で蒙昧で醜悪なファナティシズムの常態化であり、
日本人であることを羞恥してしまうような程度と内容のものである。
愛国ではなく、憎しみであり、侮辱と悪罵の言語群であり、
露骨で暴力的な差別感情の唾棄であり、
ネオナチ・ナチス同様の特定民族に対する偏執的な嗜虐衝動の横溢である。
それが2ちゃんねるの現状だ。
31解放戦士:2008/12/12(金) 20:31:57 ID:6xCOTR9x
>24
悪い意味で。
32無党派さん:2008/12/12(金) 20:31:57 ID:xg6ddRo1
>>1
33無党派さん:2008/12/12(金) 20:32:18 ID:ixrpNyWK
>>27
自民党が保守政党ってのも釣りだな
34無党派さん:2008/12/12(金) 20:32:47 ID:l5vnCU/Z
フジテレビ
サキヨミLIVE
10/26(日) 22:00 〜 23:11
日本の“予言書”か?アメリカからの“指令書”か…年次改革要望書をあなたは知っていますか

この番組でやってたけど、要望書の多くは小泉内閣で実現されており、
小泉は米国から高く評価されている、と。
浜田和幸氏が番組で証言していたが、米国は日本弱体化の意志も持っており、
たとえば、要望書に記され、小泉内閣が実現させた労働者派遣法の規制緩和は、
日本経済の強さの根源に終身雇用制度があるものの、今更米国には導入できない
ので、逆に、日本の社会制度破壊目的で日本に派遣法を緩和させたそうだ。
35無党派さん:2008/12/12(金) 20:34:25 ID:l5vnCU/Z
>>34
つづく
http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA

年次改革要望書(フジTV サキヨミLIVE) Part2


36無党派さん:2008/12/12(金) 20:34:30 ID:NVNx+71l
つーか中国はまだわかるが、韓国みたいな雑魚を馬鹿にしなければ
なりたたない愛国心なんてそんなもの願い下げだ。
37無党派さん:2008/12/12(金) 20:34:43 ID:6KAZbITS
国籍法改正問題で暴れて威力業務妨害で警察庁に被害届が出されたり、
何らかの法的処置を検討している旨を河野太郎議員から発表されるなど、
ネット右翼の言動は常軌を逸している。

>ネット右翼の持つ醜悪さはその政治思想だけではなく、
>行動原理にもあると私は考えています。
>誹謗中傷やコメント欄荒らしなどを日常的に行い、
>批判を受ければ
>「反日だからコメント欄が炎上して当然」
>のような正当化を平気で行い、
>さらには都合の悪い問題が起きれば全て捏造と断定して片付けます。
>「あいつらは悪なのだから」の論理でもって
>自己の悪辣な行動を覆い隠すような態度こそが、
>ネット右翼の醜さの根幹にあります。
38無党派さん:2008/12/12(金) 20:34:56 ID:LRwt1Mhu
14日(日)午前7時半からのフジ系「新報道2001」
@笹川尭・自民党総務会長と亀井静香・国民新党代表代行が、"サシ"で生対決!
A特集:あの「楽天」元社員が、「ドーナツ屋」に転身した理由
【ゲスト】脳科学者・茂木健一郎氏
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html

14日(日)午前10時からのテレ朝系「田原総一朗のサンデープロジェクト」
@山崎拓・加藤紘一・亀井静香・菅直人が、生で「打倒!麻生太郎」と叫ぶ
A田原総一朗vs志位和夫・共産党委員長
B特集:地方議会を変えるT”〜「稼業は政治」の功罪〜
ttp://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/

14日(日)午後1時半からのytv読売テレビほか「たかじんのそこまで言って委員会」
▽徹底討論:止まらぬ「派遣切り」の連鎖を食い止めるにはどうすればよいのか
▽当番組事件分析官「北芝健」が、「厚労省元官僚連続殺傷事件」を迷分析
【パネラー】三宅久之、金 美齢、谷澤忠彦、桂ざこば、浅野史郎、勝谷誠彦、宮崎哲弥、南まりか
【ゲスト】坂本 団(弁護士) 【VTRインタビュー】北芝 健(元警視庁刑事)
http://www.takajin.tv/
39無党派さん:2008/12/12(金) 20:37:08 ID:xg6ddRo1
>>33
少なくとも清和会はカイカク政党を自称してるから保守ではない罠。
カイカク政党と自称しながら、同時に保守本流を名乗ってるから
清和会の連中もその信者も分裂症なんだと思う。
40無党派さん:2008/12/12(金) 20:38:20 ID:s+Gsn9w0
金婆って日本に帰化してないんだろ。何のために日本にいるの。
リベラルと社民に噛み付くときは基地外になるんだけど何でなの。
41椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/12(金) 20:38:40 ID:Pm4ma1ZX
>山崎拓・加藤紘一・亀井静香・菅直人が、生で「打倒!麻生太郎」と叫ぶ

冒頭から前置きで入るのは嫌ですよ>カトー氏・ヤマタク氏
42無党派さん:2008/12/12(金) 20:39:13 ID:RehjfsrZ
ネット規制やむなし
43無党派さん:2008/12/12(金) 20:39:25 ID:Mwk1UazA
>>8
お前前スレでも同じ事いってたな。
じゃあその好評な反応をコピペしてくれよwww
44無党派さん:2008/12/12(金) 20:39:27 ID:NXUJsmLJ
さすが鮒寿司応援の中山はすごいねぇw
45 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2008/12/12(金) 20:40:38 ID:TKKQ30y3
NOVA中山アホすぎワロタw
大阪4区の有権者は民度が試されるぞ。
46無党派さん:2008/12/12(金) 20:41:38 ID:NXUJsmLJ
大阪4区民主はこのVを徹底的に選挙区民にみせろやw
47無党派さん:2008/12/12(金) 20:41:46 ID:tPUQhkaf
>>24
>今日の会見はよかったねぇ〜

どこがどうよかったの?詳しく。w
48無党派さん:2008/12/12(金) 20:43:12 ID:OuyiZtff
一太・甘利の後継者は中山か。
49無党派さん:2008/12/12(金) 20:43:19 ID:b04AxwBy
中山ひどいな。小池の秘書だったんだろ。
マダム寿司も見る目ないな。

大阪4区はもらったな。
50中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 20:43:29 ID:p7G8B3ds
ただいま。
ついさっきまで飲んでおりました。

本日の麻生の会見ですが、みなさんの書き込みから察すると、

・円高が「みぞうゆう」の水準になり、株価が大幅に下落、さらに救済法案が否決されて
BIG3が命旦夕に迫っていることもわかっている。
・雇用対策、なかんずく職場ばかりか住まいも追われる派遣社員対策が急務であることも
わかっている。
・だけど、年内は具体策を出すことはない。年明け早々の通常国会から。
・この難局を乗り切るため、野党にも協力を求める。こっちの話は聞いて欲しい。
・だけど、解散に応じることはありえない。解散の話に応じる気はない。

ということですか?
51無党派さん:2008/12/12(金) 20:45:45 ID:z8kMgZml
>>50
まあ、一言で言うと「中身なし」なんですけどね。ご察しでしょうけど。
52無党派さん:2008/12/12(金) 20:45:46 ID:tPUQhkaf
>>8
>ヤフー掲示板麻生評価しまくりだな
>それどころかブサヨまでいじめられてたぞ

そうかそうか。
その絶賛の評価のレス 是非ここで見たいものだ。
それをここで証拠としてコピペしてくれ!w
53無党派さん:2008/12/12(金) 20:47:04 ID:JXo+jo0g
>>50
+消費税
54無党派さん:2008/12/12(金) 20:47:12 ID:C3CwJJOT
>>50
まさに。
財源は税収減だけど埋蔵金からどうにかできるか相談しますってさ┐(´ー`)┌
55無党派さん:2008/12/12(金) 20:48:36 ID:q2gpD5hx
官邸発表の会見概要

平成20年12月12日、麻生総理は総理大臣官邸で、「生活防衛のための緊急対策」について記者会見を行いました。
会見では、雇用対策や企業の資金繰り対策への取り組みを説明すると共に、
平成20年度第二次補正予算案と平成21年度当初予算案の編成方針について表明しました。

麻生総理は会見の中で、雇用対策については「平成21年度におきましては、
雇用保険料の引き下げと給付の見直し。そして非正規労働者などの雇用維持対策、
再就職への新たな支援を行いたいと存じます。」と表明し、社会保障の中期プログラムに対しては
「大胆な財政出動をするからには、中期の財政責任のあり方をきちんと示すからこそ、
大胆な財政出動が可能となります。大胆な景気対策をやる一方で、社会保障の安心強化のための、
消費税負担増の準備をやらなければなりません。
私は、逃げずに、正直に、社会保障の安心強化を進めて参ります。
国民の皆様の、一層のご理解をお願いします。」と述べました。
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2008/12/12kaiken.html

正しくは
> 私は、(選挙を逃げ)、(馬鹿)正直に、社会保障の安心強化を進めて参ります。
56無党派さん:2008/12/12(金) 20:48:42 ID:uUGXv89X
>>50

>754 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2008/12/12(金) 18:46:49 ID: uUGXv89X
>日テレ
>「麻生総理は先ほど記者会見を開き、消費税率アップの考えは変わらないと述べました」
>消費税アップをメインに報道されてるじゃねーかw
57無党派さん:2008/12/12(金) 20:51:05 ID:18H7l9Yr
NOVA中山がどんな教えを説かれたのでしょうか?
58無党派さん:2008/12/12(金) 20:51:25 ID:Cf1EBWKP
>>50
>・だけど、解散に応じることはありえない。解散の話に応じる気はない。

予算はともかく、その態度じゃ関連法案成立しないだろうにね。
解散と引き換えに通してもらう、という腰の低さが大切。

本当に国民のためを思うんだったらね。

59無党派さん:2008/12/12(金) 20:51:40 ID:ixrpNyWK
>>45
アホじゃないよ
麻生なら間違いなく0点だったわけだし
60無党派さん:2008/12/12(金) 20:52:00 ID:v4NP/HQZ
【地方交付税増額】

 −−緊急対策の中で、地方交付税を1兆円増額するという話が入っ
ているが、首相はかねがね「地方が自由に使えるようにすることが大
切だ」とおっしゃっていた。今回、雇用創出のためという条件を付け
ているのはどういうことか。

 「あの、基本的にはですね、その内容は地方交付税というものを申
し上げた中で、地方交付税というのはご存じのように地方が一番、自
由裁量の多いところです。そこで、過日の、例の道路特定財源(の一
般財源化の議論)のときに約1兆円の新しく交付金という形になって
おりますが、いわゆる地方が自分で、自分でですよ、自分でそれをや
ろうと思った場合、もともとその道路事業をやるときに、地方の分が
、地方が負担しなければならない部分、通常、裏負担とかいろんな表
現がみなさん方の業界でありますけど、あの部分。あの部分を、われ
われとしては、地方を見てますと、そこが負担できる資金、財力がな
いからこの公共工事は受けられない、ということになって、毎年3%
の公共工事の減、プラス1・5(%)ぐらいになっているというのが
昨年、一昨年ぐらい。だいたいそれぐらい減っていると思います。
61無党派さん:2008/12/12(金) 20:53:22 ID:v4NP/HQZ
 その理由が、地方に公共工事がないんではなくて、それを負担する
財力が地方の自治体にない、というのが一番の問題。従って、今申し
上げたようなものが地方交付税として付くことによって、そこに仕事
ができることになります。なにも道路に限りませんよ。はっきり申し
上げて、電柱の地下埋設というものも大きいでしょうし、いろんな意
味で、こないだ来た山(林業)の方、間伐材が全然できなくてどうに
もならない、間伐ができないからどうにもならんと。もう、地方から
お見えになる方の要望は実にさまざまです。そういった方々に自由に
使えるということは、イコール雇用が創出しますから。そういったも
のを使って、自分の…今ごろ、人件費の穴埋めにするっていうような
自治体はちょっと考えられませんけども、そういうんじゃなくて、新
たに雇用を創出する。雇用を創出するってのは、正直言って、あのー
、つまり、植林で言ったから、木でいえば、木の間伐をずっとやって
く。そういったものを、新たに市が、町営が、町営でやってる、市営
でやってる、いろいろありますけども、そういったところに人を入れ
る、イコールそれは雇用にもなりますし、同時にそこは緑が、植林が
、また治水が、治山が維持される。そういった意味で、今申し上げた
ような交付税というものを、あえて雇用という名前を使わせていただ
きましたけれども、主にそういったものに使える、という意味で、公
共工事といえば公共工事かもしれませんけども、それが単なる公共工
事の部分が、小さなところでちょこちょこ出てきますと、それはその
地元の人たちの雇用につながっていく。
62無党派さん:2008/12/12(金) 20:53:47 ID:IjFN3sMR
>>40
金は安倍を支持しなかった日本国民全員に暴言を吐き散らしてたからな。
キチガイだよ。
+のネトウヨなみ。
63無党派さん:2008/12/12(金) 20:53:59 ID:v4NP/HQZ
ということで、大きな大企業がドンと乗り込んできてなんとかかん
とかする、っていうようなものとは違った意味での、小さな工事、
イコール雇用が発生する、という意味で今言ったようなことを申し
上げさせていただいております。これは、改めて総務省なり、きち
んとした指示を明確にしていかなければならないと思っております。
以上です」
64金沢市民Ω:2008/12/12(金) 20:54:51 ID:4Ut1FrR2
>止まらぬ「派遣切り」の連鎖を食い止めるにはどうすればよいのか

えーとですね、なぜ派遣を切るか、解雇するかといえば、人件費を減らすことで利益を上げるためなのですね。
そして企業は利益のために動くものであり、
その結果どうなるかということを省みませんから放置していても派遣切りはやみません。
派遣を切ったら労働者がかわいそうだからやめて><、という発言、
いわゆる「要請」は企業という人間らしさのある存在に対して非人間的な善意というものを期待している時点で無意味です。
善意に頼らずに企業の行為を縛る何か、つまり法律による規制があるのに、
政官は法律(を作ることとそれを運用すること)という力を持っているのに、
やろうと思えば企業を縛ることができるのに、爪を用いない、牙を向けないということが派遣切りの解決を妨げている原因ですよ。
飼い主が強盗に襲われたときに飼い犬が噛み付きもしない、飼い猫が引っかきもしないじゃあ餌食わしてる意味がありません。
65無党派さん:2008/12/12(金) 20:54:51 ID:7kn8+Vpb
「解散の方につきましては話し合うつもりはありません」
こんなこと先に言わなきゃいいのに。小沢の超大連立論に釣られてカードを一枚捨てるアホ。
66無党派さん:2008/12/12(金) 20:54:55 ID:IjFN3sMR
>>8
ヤフーで麻生の会見を褒めるよう投票しましょうって
コピペ回ってるやん。
あんな工作して何がしたいの?
67無党派さん:2008/12/12(金) 20:55:41 ID:OcyQJyZu
不況対策としてのオリンピック誘致が活発になりそうだな。
68無党派さん:2008/12/12(金) 20:56:07 ID:b04AxwBy
>>65
センスないね。
そのカードで予算関連法案ギリギリ通すこともできただろうに。
何考えてんだろ。
69大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 20:57:05 ID:26jD5DQf
【麻生首相記者会見詳報】(4完)「地方交付税増額などについて明確な指示を出していく」(12日夜)
【経済緊急対応予備費】
−−質問の中で、補正予算、当初予算、生活防衛対策の仕分けだが、詳しく説明していただきたいが、
要するに生活対策を除く分については、赤字国債に頼らざるを得ない部分があるのか。
また当初予算の部分については赤字国債に頼る部分があるのか。予備費というのは過去に例がないが、
国会で質問、追及されると思うが、理解されると思うのか。

「今の話の、その緊急の予備費につきましては、少なくとも100年に一度で、これ何が起きるかわからんと。
私どもは正直申し上げて、そこが一番の問題。だいたい今までの予想してるものではない形になってます
んで、そういう意味では、異常事態に対しては異例な対策を取らざるを得ないということで、あらかじめきち
んとした予備費を持っていないと、これまでも過去5000億(円)ぐらいの予備費というのはあったそうです
けど、過去の前例にとらわれると、これ正直、何かが悪化するとか、いろんなことを考えておかなければな
らないと思って、われわれは責任政党としては、ここはきちんとした予備費を持っておかないと、いろいろな
対応ができない。

極めて緊急に起きる可能性というのはそれは、何を想定してるんだといわれれば、それは私どもとして、
例えば想定できるんであれば、それは勘定科目で挙げるんであって、そういったことを申し上げれば社会
保障とかいろんなことが考えられると思います。

さらに雇用とか、いろんなことが考えられると思います。従って、これ、予備費と申し上げているのはそうい
うことでして、いろいろご意見もあるところ。私どもはそう思いますけども、ちょっと予想がしにくい今の状況
において、私どもとしては、こういったものを持っておくということが少なくとも安心につながっていくものだと、
私自身そう考えております」
70無党派さん:2008/12/12(金) 20:57:10 ID:IjFN3sMR
>>67
石原銀行に金入れることになったら不発になると思われる。
71無党派さん:2008/12/12(金) 20:57:22 ID:z8kMgZml
>>68
なーんにも考えてないよ。政局なんかやったことないだろ。麻生は。
72椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/12(金) 20:57:26 ID:Pm4ma1ZX
「民主からも動きを」=政界再編へ決起促す−自民・中川秀氏
【じじ】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008121200944

>「民主党には順風が吹いているが、自民党の失点だけ待って黙っているのは良くない。
>日本のことを考え、民主党の中からもいろいろな動きが出てこないといけない」と述べ、
>民主党からも呼応する動きが出てくることに期待を示した。
73無党派さん:2008/12/12(金) 20:58:21 ID:44LHV4r1
シャブでも何でもいいからクーデター起こしてくれよ
こんな政権に年明けまで付き合うのはいやだお
74無党派さん:2008/12/12(金) 20:58:38 ID:b04AxwBy
>>72
新進党が分裂したら自民が分裂しなきゃいけないを思い出すな。
順風なところに分裂など起きない。これ常識。
75無党派さん:2008/12/12(金) 20:59:03 ID:3HrbFdd1
金婆って、TBSに外国人採用枠をつくって娘を押し込んだんでしょ
76無党派さん:2008/12/12(金) 20:59:18 ID:dfZkuRha
>>65
解散のシナリオを描けないと自分で告白してるようなもんだな
77無党派さん:2008/12/12(金) 20:59:27 ID:OcyQJyZu
姫井みたいにおとりになってやめるやついないかな

で、自民党議員を離党させた瞬間に
民主党に復党。理由は小沢党首に説得された。
78大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 20:59:38 ID:26jD5DQf
【地方交付税増額】
−−緊急対策の中で、地方交付税を1兆円増額するという話が入っているが、首相はかねがね「地方が
自由に使えるようにすることが大切だ」とおっしゃっていた。
今回、雇用創出のためという条件を付けているのはどういうことか。

「あの、基本的にはですね、その内容は地方交付税というものを申し上げた中で、地方交付税というのはご
存じのように地方が一番、自由裁量の多いところです。そこで、過日の、例の道路特定財源(の一般財源化
の議論)のときに約1兆円の新しく交付金という形になっておりますが、いわゆる地方が自分で、自分でです
よ、自分でそれをやろうと思った場合、もともとその道路事業をやるときに、地方の分が、地方が負担しなけ
ればならない部分、通常、裏負担とかいろんな表現がみなさん方の業界でありますけど、あの部分。

あの部分を、われわれとしては、地方を見てますと、そこが負担できる資金、財力がないからこの公共工事
は受けられない、ということになって、毎年3%の公共工事の減、プラス1・5(%)ぐらいになっているという
のが昨年、一昨年ぐらい。だいたいそれぐらい減っていると思います。

その理由が、地方に公共工事がないんではなくて、それを負担する財力が地方の自治体にない、というの
が一番の問題。従って、今申し上げたようなものが地方交付税として付くことによって、そこに仕事ができる
ことになります。なにも道路に限りませんよ。はっきり申し上げて、電柱の地下埋設というものも大きいでし
ょうし、いろんな意味で、こないだ来た山(林業)の方、間伐材が全然できなくてどうにもならない、間伐がで
きないからどうにもならんと。

もう、地方からお見えになる方の要望は実にさまざまです。そういった方々に自由に使えるということは、
イコール雇用が創出しますから。そういったものを使って、自分の…今ごろ、人件費の穴埋めにするって
いうような自治体はちょっと考えられませんけども、そういうんじゃなくて、新たに雇用を創出する。

79無党派さん:2008/12/12(金) 20:59:52 ID:qRChhsnY
麻生は、「いろいろ考えてまいりたいと思います」って何度も言ってたけど、
だったら、考えてから会見すれば良かったんじゃない?
だれも会見してほしいなんて言ってないんだし
80大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:00:24 ID:26jD5DQf
雇用を創出するってのは、正直言って、あのー、つまり、植林で言ったから、木でいえば、木の間伐をずっと
やってく。そういったものを、新たに市が、町営が、町営でやってる、市営でやってる、いろいろありますけど
も、そういったところに人を入れる、イコールそれは雇用にもなりますし、同時にそこは緑が、植林が、また
治水が、治山が維持される。そういった意味で、今申し上げたような交付税というものを、あえて雇用という
名前を使わせていただきましたけれども、主にそういったものに使える、という意味で、公共工事といえば
公共工事かもしれませんけども、それが単なる公共工事の部分が、小さなところでちょこちょこ出てきます
と、それはその地元の人たちの雇用につながっていく。

ということで、大きな大企業がドンと乗り込んできてなんとかかんとかする、っていうようなものとは違った
意味での、小さな工事、イコール雇用が発生する、という意味で今言ったようなことを申し上げさせていた
だいております。これは、改めて総務省なり、きちんとした指示を明確にしていかなければならないと思って
おります。以上です」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081212/plc0812122036022-n1.htm
81無党派さん:2008/12/12(金) 21:00:57 ID:WdkJaWzz
>>77
前のめりさんの役目だなw
82無党派さん:2008/12/12(金) 21:01:13 ID:97x7YCsN
麻生さんはなに言ってはるんですか
83無党派さん:2008/12/12(金) 21:01:14 ID:IjFN3sMR
>>72
民主党が割れる理由がないだろうに。
自民党が割れてるのは、自民党が沈みかけた泥舟だからだし。
84椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/12(金) 21:01:39 ID:Pm4ma1ZX
シューチョク氏は民主党が自民党に手を突っ込んでくるのを期待してるのか、
それともシューチョク氏が勝手に掲げた旗の下に
慌てん坊の民主党議員が突進してくるのを期待しているのか。
85無党派さん:2008/12/12(金) 21:02:17 ID:x+8Orj9c
>>68
もともとこういうネウヨ(断じて右翼ではない)のおふざけ
が、麻生の勘違い(俺って、人気w)、ひいては自民党の
勘違いを生み今日の自民崩壊に至ってるわけだが。
(中山神もしかり)

国籍法FAXもそうだが、あいつら味方のゴールにボール
入れると得点になると思ってるんじゃないか。

あいつら放任しとけば民主は何もしないでも大勝しそうだ。
86無党派さん:2008/12/12(金) 21:02:46 ID:xg6ddRo1
>>68
解散カードをちらつかせて、先延ばしする騙まし討ち手法は
今後は通じないという諦めのようなものもあると思うよ。
散々、麻生に騙された民主側が強硬モードだし。
87大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:04:17 ID:26jD5DQf
麻生は、痛いとこ突かれると、どうしてもしどろもどろになって、話の意味がわからなくなるな
88無党派さん:2008/12/12(金) 21:05:00 ID:ssfQ+ywM
中川秀直は日本のことを本気で考えてるなら、野党が内閣不信任案を提出したら
賛成するんだよね?そんな勇気もないのに英雄気取りしてほしくないね。
89無党派さん:2008/12/12(金) 21:06:00 ID:6KAZbITS
★小渕元首相のおいに有罪…中国人実習生の賃金着服
中国人技能実習生の賃金を着服したとして、
労働基準法(中間搾取の排除)違反罪に問われた日中経済産業協同組合(東京)の代表理事で
故小渕恵三元首相のおいの男(41)に、宇都宮地裁足利支部は12日、
懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)の判決を言い渡した。
元顧問ら2人は懲役8月、執行猶予3年(求刑懲役1年)、法人としての同組合には求刑通り罰金50万円。
男は小渕優子少子化担当相のいとこにも当たる。
判決などによると、男らは共謀し、2006年3月、
企業2社から実習生6人の名義口座に振り込まれた賃金約417万円のうち、約132万円を着服。
また男は07年6月にも企業10社から実習生34人の名義口座に振り込まれた
賃金約1327万円のうち、1070万円を着服した。
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121232_all.html
まさに奴隷労働を強いていたわけだ。
小渕一族はサイテーだな。
90無党派さん:2008/12/12(金) 21:06:56 ID:IjFN3sMR
>>85
最近、国士様が近所に撒いているビラには
「民主党と公明党が、在日朝鮮人と日本を乗っ取ろうとしてる」とか書いてあるそうだ。
これじゃ、誰も相手にしないわなw
91金沢市民Ω:2008/12/12(金) 21:07:20 ID:4Ut1FrR2
>>68
でも解散するから予算とおしてくれっていうのは
同時じゃないですからサギることができるわけです。
A君は飴玉を持っていると、でB君はうまい棒を持っていると、
A君は飴玉とうまい棒を交換してくれといって交換することになりましたと。
B君から先にうまい棒を受け取ったら、その瞬間飴玉を口に入れます。
そうすればうまい棒もゲット、飴もゲットできます。
交換が同時でないために起こりえます。
解散と補正予算も同じことで野党が補正予算を通してあげると、
でその後でやっぱやめたで解散しないということができます。
解散と補正を通すのは同時にはできませんし、解散を先にして後で補正を通すということもできませんから
与党のほうだけ約束を破ることができるのですね。
で、もしそれをやったらB君は拳を飛ばし、野党は法案を全部せき止めるわけですね。




92無党派さん:2008/12/12(金) 21:07:55 ID:UrHLDHMR
また総理会見で民主党の宣伝やったのか w
93タママ2等:2008/12/12(金) 21:08:25 ID:eNNNrUSb
給油法案を潰せば浅生内閣はおしまいだったけど、、どうなったんだろう
94中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 21:09:34 ID:p7G8B3ds
今日のミンサヨさんは金沢市民さん?
95無党派さん:2008/12/12(金) 21:09:53 ID:IjFN3sMR
>>93
可決しました。
96四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:09:57 ID:cg3DewSF
最近は>>16みたいなのが可哀想なってきた…(笑)
安藤美姫が世界女王なった時に、『ミキティは実は朝鮮人なんだよ(^o^)』とか言ってた韓国人と変わりないな(´・ω・`)
97無党派さん:2008/12/12(金) 21:11:19 ID:7kn8+Vpb
まあ、麻生が「自分の意思で」解散するチャンスは今日が最後だっただろうな。
98無党派さん:2008/12/12(金) 21:11:30 ID:uPGjbCfB
>>84
前原が自分と会ってくれて枝野がヨシミのパーティーに顔を出してくれたので民主から離党者が出ると勘違いしたとしか思えない。
99中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 21:11:48 ID:p7G8B3ds
きたぐに新聞さんに悪いから、そのハンネは他のものに替えてはいただけませんか?
100椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/12(金) 21:12:46 ID:Pm4ma1ZX
>>91
「ミンサヨかよ、
うわっ、なげーよ。どーせ、ろくでもないことを書きなぐってんだろ閑人が。
めんどくせーし、次のレス次のレス」
とならない程度の行数にまとめて頂けないでしょうか。
101金沢市民Ω:2008/12/12(金) 21:12:46 ID:4Ut1FrR2
>>94
ハンネのねたが浮かばないんですよ申し訳ない。

>>96
私は朝鮮人ですが何か?
102無党派さん:2008/12/12(金) 21:13:45 ID:xr7S3HqD
ID:/JEYZ8/h=ID:TlKPKjPy=ID:Ls0j/y7B氏へ
↓麻生の心情を歌ったつもりだが、麻生が死んでいいのか

944 :無党派さん:2008/12/12(金) 19:52:46 ID:xr7S3HqD
何しに生まれたの? 何しにここにいる?

生き残りたい 崖っぷちで良い

952 :無党派さん:2008/12/12(金) 19:55:58 ID:Ls0j/y7B
>>944
死んでくれ
103四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:14:06 ID:cg3DewSF
>>62
ネウヨなんだから仕方ない
104金沢市民Ω:2008/12/12(金) 21:14:33 ID:4Ut1FrR2
>>99
ふーん。他人をきづかう心があるなら俺を汚物扱いするのはやめてくれる?
君のハートは美人にだけは暖かくてブスには冷えるのかい?



105無党派さん:2008/12/12(金) 21:14:45 ID:cTSB09ec
四代目はこの世から消えろよw
お前は、民主公明連立政権になったら公明攻撃をやめるくせにw
106無党派さん:2008/12/12(金) 21:15:29 ID:QXy21HBd
何がどうなれば解散してくれるんだ。
この政権、見るに堪えない。恥ずかしさのあまり暗い気持ちになる。
107無党派さん:2008/12/12(金) 21:15:55 ID:eRwNV3lB
>>90
なんだ、そのどうみても電波を受信してる人みたいな言い分はw
108無党派さん:2008/12/12(金) 21:17:15 ID:nBT8nYQK
民小夜が皆の気を引こうと一生懸命なのを見るにつけ、
少しばかり切なくなる。

まるで寒空の下、凍え死ぬマッチ売りの少女のよう。
109四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:17:24 ID:cg3DewSF
>>105
ソウカソウカ(´・ω・`)
その可能性は1%もないので御安心を
もう公明が第三局の時代は終わったよ
創価学会は、なんとか20議席維持できるよう頑張ってくれ(笑)
110無党派さん:2008/12/12(金) 21:18:05 ID:uUGXv89X
>>72
他力本願とはかっこわるいぜ中川
111無党派さん:2008/12/12(金) 21:18:06 ID:b04AxwBy
NHKも「ねじれ国会 相次ぎ再可決」
ってまるで野党を悪者にしたみたいなタイトルを振ってるが・・・

そもそも再可決なんておかしいんだよ。
参議院選挙の民意を受けて修正して通す努力をすべきなのに。
官僚の作った法案を有無も言わさず再可決で通すなんて。

国会で修正して通すことこそ官僚支配からの脱却につながるのにさ。
3分の2失ったらいったいどうするつもりなんだ。

ま、政権交代するからいいけど。
112無党派さん:2008/12/12(金) 21:18:20 ID:xg6ddRo1
>>106
大平首相の二匹目のドジョウを狙って弔い合戦と銘打った…(ry
113中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 21:18:49 ID:p7G8B3ds
今日の麻生の会見を評価しているメディアはひとつでもありますか?
もう、近日中に支持率10%台が出そうだというのにw
114四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:19:13 ID:cg3DewSF
>>108
また殺人予告でもしたら皆相手にしてくれるのにね〜(笑)
115無党派さん:2008/12/12(金) 21:19:26 ID:CMvfSM30
>>106
17人以上の造反議員の「勇気と努力と決断力」
116無党派さん:2008/12/12(金) 21:19:49 ID:eRwNV3lB
Dion規制も解けたので今日の「麻生は今も(胃袋が)動いている」を。

午後5時57分、執務室を出て、同59分、記者会見室へ。同6時から同27分まで、内閣記者会との記者会見。
同28分、同室を出て、同29分、官邸発。
午後6時42分、東京・大手町の大手町ファーストスクエアウエストタワー着。
同タワー内のレストラン「トップ オブ ザ スクエア 宴」で報道7社会メンバーと会食。

今日の記者クラブとの馴れ合いディナー会場「トップ オブ ザ スクエア 宴」http://www.palacehotel.co.jp/restaurant/utage/index.html
< 日本料理 >   昼 食 \4,200 (\ 4,000) 〜 夕 食 \7,350 (\7,000) 〜
< 鉄板焼 >     昼 食 \4,200 (\4,000) 〜 夕 食 \8,400 (\8,000) 〜
< フランス料理 > 昼 食 \4,200 (\4,000) 〜 夕 食 \5,250 (\5,000) 〜
< 宴会場 >     午 餐 \5,250 (\5,000) 〜 晩 餐 \6,300 (\6,000) 〜
※10%のサービス料を別途頂戴いたします。

記者とは言えサラリーマンの皆さんとの食事会だけあってご予算控えめ。
なんか、試合終えたプロレスラーが、サービスエリアで仲良くメシ食ってるみたいで嫌ですね。

117無党派さん:2008/12/12(金) 21:20:02 ID:v4NP/HQZ
>>60
>>61
>>63

完全に支離滅裂で、何を言っているのかわからなかった。
ここでおわった
118無党派さん:2008/12/12(金) 21:20:40 ID:18H7l9Yr
>>116
麻生らしくないね。
119金沢市民Ω:2008/12/12(金) 21:21:27 ID:4Ut1FrR2
解散してくれるには解散せざるを得ない状態にすることが大事です。
「補正予算と引き換えに解散」というのは与党が約束を守らないと成立しません。
補正だけ通して解散やっぱしない、といえば餌だけ食って逃げる魚です。
では渡辺氏らを離反させて2/3を割って法案を通せなくするといっても、
それは渡辺氏が離党する勇気がないといけないわけで、
裏で小沢氏と渡辺氏が離党で約束していても渡辺氏がやっぱやらないといえば
餌にかからない魚ですから。解散がうまくいかないのは結局相手の胸先三寸だから、
決定権がむこうにあるからなんですね。
120無党派さん:2008/12/12(金) 21:21:28 ID:b04AxwBy
>>113
犬HKは比較的好意的に報じてるように見えるけど。
たんたんと話してる分「何かやろうとしてる」
という前向きな印象を受けるかも。

民放は解説員の解説が入ってボロクソ。
121無党派さん:2008/12/12(金) 21:21:35 ID:ixrpNyWK
創価なしでは選挙に勝てない自民党って何なんだろうな
自民党と創価が一生離婚することはないだろう
TEST
123無党派さん:2008/12/12(金) 21:22:34 ID:eRwNV3lB
>>117
要するに、

公共事業で食ってるような業者を自治体が助けたくても、予算が無くて仕事振れずに潰れる業者が出て来てる。
だから道路作るわけじゃないけど、それっぽい工事をそういう業者に振ったら倒産件数も少しは減らせるだろ。

と言いたいらしい。というか誤魔化せたつもりらしい。
124無党派さん:2008/12/12(金) 21:22:38 ID:QXy21HBd
>>112
バカは死ななきゃ云々って言うけど、別に治らなくていいから
総理やめてくれ頼むお願い。

・・・って思ってる人は日本に山ほどいるんだろうなぁ。

>>106
全然期待できない・・・orz
125大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:24:00 ID:26jD5DQf
自民、脱KYなるか PT「国民の声をもっと吸い上げる」
自民党国家戦略本部の民意把握プロジェクトチーム(PT、座長・松野博一文部科学副大臣)は12日、
国民の声をもっと吸い上げ、政府・与党の政策に反映させるよう促す提言をまとめた。来週にも細田博之
幹事長を通じて麻生太郎首相に提出する。

提言のタイトルは「国民と自民党の新たなパートナーシップ」。後期高齢者医療制度の導入や、平成20年
度第2次補正予算案の国会提出先送りが、内閣や自民党の支持率低下を招いたことを踏まえ、「国民の
声を聴く姿勢」を持つ政党へ脱皮するよう求めた。

党の現状を「中核支持者の保守層、特に女性の支持が揺らぎつつある」「痛みを越えてたどり着ける生活
が描かれないことに国民は不安を感じ、有言実行できていない政治、自民党に失望」と厳しく分析。有権者
の意向の定点観測調査や、国会議員から地元の声を集め分析するよう提案した。

自民党は伝統的に業界団体の声を「民意」ととらえる傾向が強かったが、提言は「組織に属さない民意を
とらえる」ことが必要との問題意識を持っている。ただ、21年度税制改正では葉タバコ生産者の声で、
自民、公明両党はたばこ税増税は見送った。「KY(空気が読めない)政党」からの脱却はなるか…。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081212/stt0812122113009-n1.htm
126無党派さん:2008/12/12(金) 21:24:34 ID:eRwNV3lB
>>120
まぁラジオじゃ、記者会見直後からアナウンサーが鼻で笑うわ、解説委員もボロクソに貶すわで凄かったが。
まるで内藤大助×亀田大毅戦の、TBSテレビの亀田礼賛と、TBSラジオの亀田プギャーの格差を見るようだった。
127無党派さん:2008/12/12(金) 21:24:50 ID:VtkNjS42
>>116
\4000円以上の昼食なんて10年以上食ってない自分(´;ω;`)ブワッ
>>120
それは同意で、中身が理解できず「やる気になったか」と受け止めて
好印象を持ってしまう理解力の足りない人が出るかもしれない。
高齢者かな。
129無党派さん:2008/12/12(金) 21:24:59 ID:v4NP/HQZ
雇用を創出するってのは、正直言って、あのー、つまり、
植林で言ったから、木でいえば、木の間伐をずっと
やってく。そういったものを、新たに市が、町営が、町
営でやってる、市営でやってる、いろいろありますけど
も、そういったところに人を入れる、イコールそれは雇
用にもなりますし、同時にそこは緑が、植林が、また
治水が、治山が維持される。そういった意味で、今申し
上げたような交付税というものを、あえて雇用という
名前を使わせていただきましたけれども、主にそういっ
たものに使える、という意味で、公共工事といえば
公共工事かもしれませんけども、それが単なる公共工
事の部分が、小さなところでちょこちょこ出てきます
と、それはその地元の人たちの雇用につながっていく。

ということで、大きな大企業がドンと乗り込んできて
なんとかかんとかする、っていうようなものとは違った
意味での、小さな工事、イコール雇用が発生する、と
いう意味で今言ったようなことを申し上げさせていた
だいております。これは、改めて総務省なり、きちん
とした指示を明確にしていかなければならないと思って
おります。以上です」
130無党派さん:2008/12/12(金) 21:25:02 ID:j9J/kRmE
それだったら、福祉・教育関連の公共事業を増やすようにすればいいだけじゃないか。
最もこれは野党(特に共産党)の政策をパクるわけだから
絶対やらないだろうが。
131金沢市民Ω:2008/12/12(金) 21:25:21 ID:4Ut1FrR2
バカはしななきゃ直らないとして、
では賢さは死なないと身につかないの?死ななくても身につくの?
132中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 21:25:35 ID:p7G8B3ds
支持率10%台の政権が2009年度予算をいっちょまえにやるという。
どこにも、そこにも、正統性のひとかけらもないんだよ。
133解放戦士:2008/12/12(金) 21:26:12 ID:6xCOTR9x
>129
これなんて縦読み?
134大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:26:19 ID:26jD5DQf
首相と中川秀氏の会談延期
12日に予定していた麻生太郎首相と自民党の中川秀直元幹事長との会談が来週以降に延期された。
双方の同日の日程が調整できなかったためとされる。

首相が支持率急落で求心力が低下する中、中川氏は政権と距離を置き、政界再編をにらんだ動きを
強めている。

会談は、政界関係者の仲介でセットされていた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008121201035
135神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 21:26:34 ID:7Z9dqsn5
あ〜、頭が痛い…

結局、麻生さんの記者会見はどうだったんですか?
136無党派さん:2008/12/12(金) 21:27:21 ID:RehjfsrZ
政界関係者?T?
137金沢市民Ω:2008/12/12(金) 21:28:06 ID:4Ut1FrR2
>>135
気を引こうとして頭がいたいとか言ってるな。
頭が痛いかどうか証明しようがないんだからなんとでもいえる。
私女だけととか余裕、俺はタイムマシンで未来から来た、とすらいえる。
それより日本のやさしいお爺さんと一緒に苦しんであげなさいよ。
138無党派さん:2008/12/12(金) 21:28:29 ID:QXy21HBd
>>135
大方の予想通り、
「来年から経済対策と雇用対策頑張る!財源決まってないけど!」
でした。
139神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 21:29:09 ID:7Z9dqsn5
>>137
ワロタw
確かにその通りですw
>>138
これで、党首討論するんですかね…
140無党派さん:2008/12/12(金) 21:29:52 ID:v4NP/HQZ
>改めて総務省なり、きちん とした指示を明確にしていかなければな
らないと思っております。

地方交付税の使い方を総務省が支持するというのは、自由に使える
お金と言って、自治体を喜ばせていたことに対する裏切りだろ。
救急医療問題、介護士不足の問題、保育園不足などなど、自治体の
課題は多い。それに使わせるのか使わせないのか?なぜはっきり言わない
都合が悪くなると前言を簡単に翻す麻生はずるい。
141中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 21:30:00 ID:p7G8B3ds
三学期に入ったら頑張るのか。
小沢さんからご褒美もらったら頑張るのか。
欲しいもの買ってくれたらテスト頑張るのかw
142無党派さん:2008/12/12(金) 21:30:09 ID:WdkJaWzz
なんでミンサヨさんが神戸さんに絡んでいるんだろう?
143無党派さん:2008/12/12(金) 21:30:38 ID:zz3QWsh7
ヤフの米に投稿している方々は、「売国」とか「朝鮮」とかそういう単語を無理やり絡めると
一般人が引くということを覚えた方がいいよね。
麻生の政策なのに民主の話始めてみたり。
どんだけ必死で組織票で投票してもキモくて見てもらえないよ。
144無党派さん:2008/12/12(金) 21:30:38 ID:z7qMtrC0
規制は解けたかな?

弔い解散をしようにもあれでは元気すぎる・・・
145大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:30:52 ID:26jD5DQf
>>135
麻生首相、経済対策・政権運営で会見
給油継続法と金融機能強化法の成立を受け、麻生首相は12日午後6時から、新たな経済対策や今後の
政権運営についての記者会見を行った。会見のもようを動画で配信。
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=081212098&n_url=124965
146金沢市民Ω:2008/12/12(金) 21:32:05 ID:4Ut1FrR2
>>142
からむって言うな。憑依するって言え。
147神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 21:32:09 ID:7Z9dqsn5
>>145
ありがとうございます。
これから見てみます。
148大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:33:00 ID:26jD5DQf
与党内で首相“軽視”の動き 記者が解説
連日行われている来年の「税」をめぐる協議は、麻生首相が指示していた消費税率の引き上げの時期に
ついて、明言を避けることで決着した。麻生首相の方針が再びくつがえされたことにより、与党内では首相
「軽視」の動きが広がっている。政治部・青山和弘記者が解説。

麻生首相の指導力低下はかなりの段階まで来ており、与党側は首相のメンツはお構いなく、主張を通す
ようになっている。麻生首相の盟友・与謝野経財相は12日朝、「(3年後に消費税率引き上げとの)麻生
首相の口から出た言葉は、魂を得て、今、永田町、霞が関界わいを飛んでいますから。その魂を慰霊し
ないといけない」と述べた。

与党側は、もう麻生首相を引きずり降したいのかというと、必ずしもそうではなく、与党議員の話では、
麻生首相を代えるわけにはいかないという声はまだ根強くある。しかし、首相の威厳が薄れている現在、

「もう末期症状だ」

とか

「政治センスがなさ過ぎる」

といった、麻生首相への批判ばかりが渦巻いており、閉塞(へいそく)感が漂っている。
http://www.news24.jp/124966.html
149無党派さん:2008/12/12(金) 21:33:06 ID:xg6ddRo1
>>132
民意を得てない総理を3人も出され、居座る異常事態に慣らされて
民意を得てない総理と政権が予算を編成する異常事態にも何の違和感も覚えなくなってた。
慣れって怖いね
150無党派さん:2008/12/12(金) 21:33:29 ID:QXy21HBd
>>139
普通の政治家なら絶対やりたくないだろうけど、麻生だからねぇ。
なんかもう、見るのも嫌になってきましたよ・・・。

>>141
頑張って墓穴掘り広げて国と一緒に心中でもするつもりかと orz
151無党派さん:2008/12/12(金) 21:34:08 ID:eRwNV3lB
>>143
ていうかヤホーで工作して多数派になれば、世間一般でも多数派確定! と思い込んでる異次元脳をどうにかして欲しい。
152金沢市民Ω:2008/12/12(金) 21:34:20 ID:4Ut1FrR2
明言を避けるつってもそれは言わないだけで3年後に上げるつもりなら
同じことですよね。王様の耳はロバの耳ですよ。
153無党派さん:2008/12/12(金) 21:35:04 ID:v4NP/HQZ
>>140
多分、麻生は地方交付税と(道路特定財源の)地方交付金とをごっちゃにして
答弁したんだと思う。
地方交付「金」の方は、一般財源化はできなかったが、道路以外にもインフラ
整備関連に使えるようにして、景気浮揚に役立つようにした。
それと、地方が使い道を自由に決められる地方交付税を間違えたんだと思う。

このレベルの総理に国の行く末をゆだねていいものか?
154神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 21:35:05 ID:7Z9dqsn5
果断な対策って自分で言ってますねw
>>150
次は、金融強化法通したから、早く二次補正出せって言われるだけなのに…
155無党派さん:2008/12/12(金) 21:35:29 ID:EEVPa7mF
民主が対案出した時に散々使われた「じゃあ財源は?」が
自民にブーメランとして返ってくるんですね。
156無党派さん:2008/12/12(金) 21:35:38 ID:qRChhsnY
麻生はどういう展望を持って、今日の会見に臨んだの?
同じく17日の党首討論(本当にやるのか??)に望むの?
自身の評価を下げる以外の効果はなさそうなんだけど
157無党派さん:2008/12/12(金) 21:36:03 ID:z7qMtrC0
>>151
やほおは左翼の工作基地なんですって
だからやほおを集中的に爆撃すれば大勝利!らしいですよw
158無党派さん:2008/12/12(金) 21:37:36 ID:CMvfSM30
>>154
今度は「民主党には是非とも審議に応じていただきたい。」の一点張りだろうな・・・。
159無党派さん:2008/12/12(金) 21:37:43 ID:eRwNV3lB
麻生の言い分は、

消費税を上げる状態まで回復したかどうかは、3年後に俺が決めるって決めた! ケッテー!

なんだろうからなぁ。まさか政界の中央で窓爺ルールが発動するとは。
そして消費税を3年後に上げるのも俺、という前提で喋ってる辺りが激痛。
なんかNHKのニュースでたまにある「平成50年ごろまでには」みたいな、本音を言ったら不敬罪の年号を思い出させてくれる。
160神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 21:38:18 ID:7Z9dqsn5
>>158
さすが俺たちの太郎!

しかし、また支持率半減すると10%ですよw
161大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:38:56 ID:26jD5DQf
ぶら下がりで自信満々に

麻生「自由に使えるお金は?」
記者「地方交付税・・・」
麻生「そう、今のが答え。ハイ次」

と威張っていたころが懐かしいな
162無党派さん:2008/12/12(金) 21:39:48 ID:qRChhsnY
この前の党首討論では、「金融法が通らないと、二次補正を出せない」
って言ってたな。めでたく、今日、金融法が通った。
今国会の会期はあと2週間あるから、二次補正を来週早々に出すのは
確実だね。
今度の党首討論では、二次補正の内容について、具体的な論戦が
期待できそうだね
163大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:40:09 ID:26jD5DQf
通常国会、1月5日に召集へ 首相、自公幹事長らと会談
麻生首相は12日、首相官邸で自民党の細田博之、公明党の北側一雄両幹事長らと会談し、来年の通常
国会を1月5日に召集する方針を伝えた。政府・与党は、通常国会冒頭に定額給付金などの経済対策を
盛り込んだ第2次補正予算案と関連法案を提出し、早期成立をめざす。

一方、自民党の大島理森国会対策委員長は12日、野党国対委員長と会談し、09年度予算案と関連法案
は1月19日をめどに国会に提出する方針を示した。

政府・与党は、第2次補正予算案と関連法案を1月中旬に成立させた後、19日には首相の施政方針演説
を行い、09年度予算案と関連法案の審議に速やかに入りたい考えだ。ただ、野党側が徹底抗戦をすれば、
参院での第2次補正予算案の審議が長引き、08年度予算案の衆院審議になかなか入れない可能性も
ある。
http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY200812120276.html
164無党派さん:2008/12/12(金) 21:40:43 ID:v4NP/HQZ
>今度は「民主党には是非とも審議に応じていただきたい。」
の一点張りだろうな・

しかし、12月は自民は法案を出していない。民主の経済対策法案の審議を民主から
迫られるという構図だ。
165無党派さん:2008/12/12(金) 21:41:16 ID:0vziFkSH
大村新党旗揚げ会見そろそろはじまった?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
166無党派さん:2008/12/12(金) 21:41:27 ID:tBrfTUDz
雇用対策やります
中小企業資金援助します

何一つ具体的な事は言っていないね
167四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:41:31 ID:cg3DewSF
Yahoo!に俺もネウヨの真似して書いてこようかなo(^-^)o
ネウヨは活動すればするほど一般人の票を減らすから(笑)
みんすを叩きたいミンサヨさんは↓こっちで口から汚物垂れ流した方が幸せになれますよ。

民主党ですがよろしい!ならば次スレだ!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229065995/
169無党派さん:2008/12/12(金) 21:43:16 ID:eRwNV3lB
>>167
ネウヨのたまり場で、いかにもネウヨなフリをして書いてると、時々「そりゃお前過激すぎる」みたいな事を言われて、
マジで凹む事があるから注意ねw
170四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:43:31 ID:cg3DewSF
もうね…
セコウ総裁、ウナギ犬幹事長、イチタ整腸快調で良いよ(´・ω・`)
171無党派さん:2008/12/12(金) 21:43:42 ID:6KAZbITS
★政権交代ですべての闇金を表に出せ
いつから、この国は“おとぎの国”となったのか。
麻生政権が財政出動をブチ上げるたび、打ち出の小槌のように、ザックザックと「霞が関埋蔵金」が出てくるのだ。
麻生政権が埋蔵金を財源にアテ込むのは、総額2兆円の定額給付金、計10兆円規模の緊急雇用対策、
IMFへの約10兆円融資金、基礎年金の国庫負担割合の引き上げ分2.3兆円など。
さらに、道路族の反対で宙に浮いた、地方が自由に使える地方交付税の「首相枠」(1兆円)まで、埋蔵金でやりくりするという。
国の長期債務残高が615兆円まで膨らむ中、これだけの大金がどこに隠れていたのか、摩訶不思議だ。
最近まで自民党は、埋蔵金の活用を訴える小沢民主党の政策を「財源の裏付けがない」「埋蔵金はない」などと批判してきた。
いざ自民党が財政出動にカジを切った途端、泉のように埋蔵金が湧き出てくるなんて冗談じゃない。
「埋蔵金の存在は、この国の官僚機構が国民の税金を密かに貯め込んできたことを認めたようなもの。
女房の“へそくり”じゃあるまいし、都合の良い時だけ取り崩すのは、虫が良過ぎる。
なぜ国民への説明もなく、税金が貯め込まれてきたのか。総点検が必要です」(法大教授・五十嵐仁氏=政治学)
埋蔵金が隠れていたのは、悪名高い国の「特別会計」。
本予算と違って国会のチェックが行き届かないのをいいことに、官僚が自分勝手に使ってきた“別サイフ”だ。
歳出総額368.4兆円に及ぶ特会の中には、日露戦争の戦費調達のために設立された「国債整理基金特別会計」のように、
戦前から生き延びているものまで存在する。
自民党・町村派でさえ、合計50兆円以上の「埋蔵金」を捻出できると試算したぐらいだ。
恐らく霞が関がヒタ隠す“闇ガネ”の総額は、天文学的数字に上るのだろう。
「巨額の埋蔵金が発生する霞が関システムこそ問題なのに、麻生内閣はそのシステムを放置したまま、埋蔵金にすがろうとしている。
本末転倒です」(五十嵐仁氏=前出)
官僚のおこぼれにすがる“ルンペン根性”では、すべての埋蔵金を吐き出させることなど不可能だ。
国民の前に闇ガネをさらけ出すためにも、やはり、政権交代が必要である。
http://news.livedoor.com/article/detail/3937318/
172無党派さん:2008/12/12(金) 21:43:44 ID:Tm7JCK03
>>167
便所民さんのブログで小沢一郎暗殺計画ありって書いてるよ
173無党派さん:2008/12/12(金) 21:44:33 ID:xg6ddRo1
>>167
せっかく彼らが逆神ぶりを発揮して民主党政権誕生を応援してくれているのに
邪魔をしてはいけない。
擬態するなら際立った自民党狂信者ぶりを演じる位の気概が必要だと思う。
174無党派さん:2008/12/12(金) 21:44:41 ID:v4NP/HQZ
>今国会の会期はあと2週間あるから、二次補正を来週早々に出すのは
確実だね。

出さない。

>今度の党首討論では、二次補正の内容について、具体的な論戦が
期待できそうだね

民主の提出した法案審議を麻生は迫られる。
「財源はどうする」と麻生が反論すると。
「来年度予備費1兆円の代わりにまず今年中にやれる対策を実行する」
と切り返されて終わる。
175無党派さん:2008/12/12(金) 21:44:41 ID:VtkNjS42
>>166
逆に考えるんだ!!
指示めいたものを出しても
どうせつっかえされて終了だと!!
176無党派さん:2008/12/12(金) 21:44:42 ID:2Y0vh3LL
>>161
あ○う「自由に使えるお金は?」
下々「ボーナス・・・」
あ○う「そう、今のが答え。ハイ次」
下々「あのう、出ないすけど」
「そう、消費税も上げるよう明記して」
177神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 21:44:48 ID:7Z9dqsn5
景気対策をぶち上げる会見で、消費税を上げるかもしれませんってwww
馬鹿すぎて話になりませんね。
178大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:46:02 ID:26jD5DQf
民主党が今国会で対案を無理やりにでも参院通過させて衆院で継続審議になれば、
麻生は衆院段階で修正を迫られるだろう
どうすうでしょうね
179無党派さん:2008/12/12(金) 21:46:20 ID:WdkJaWzz
>>167
ここで煽ってくるとかw
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/21288749.html
「メリークリスマス!麻生首相」祭り開催中
180無党派さん:2008/12/12(金) 21:46:45 ID:JXo+jo0g
>>178
二重政権状態ですね
181四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:46:48 ID:cg3DewSF
>>172
ネウヨなんてソープさえ行けない童貞並みの行動力しかないから心配ない(笑)
俺が警戒してるのは、民主党政権なって国政調査権発動されたらガチでブタ箱入る人たち
182─☆─ X''CULTer's / Esprit de Kanmon-city ◆KN.C37077Y :2008/12/12(金) 21:47:01 ID:bzLRqZzG
関連スレ&HP

「 関門特別市構想 」 実現で麻生政権支持率急上昇!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228903403/l50

次期政権与党・自民/公明/改革クラブ/国民新党 Part.1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228195080/l50

北九州都市再開発情報(ケータイ版)
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info2/
183無党派さん:2008/12/12(金) 21:47:39 ID:v4NP/HQZ
麻生は
「(俺様のお陰で5月以降に配られる)定額給付金のおかげで、おせちの
注文が増えているらしいじゃないか?」
というぐらいの世間知らず。旅行をやめて自宅で寝正月しているのが
庶民の実態なのを全然知らない。
184─☆─ X''CULTer's / Esprit de Kanmon-city ◆KN.C37077Y :2008/12/12(金) 21:49:13 ID:bzLRqZzG
>>181
オマエは間男やってればいいから♪(大爆笑)
185無党派さん:2008/12/12(金) 21:49:25 ID:AffhlfSt
解散前に麻生の阿呆振りが晒させたのは良かったじゃないか。
これが総選挙で麻生続投が決まった後だったら、と想像すると・・・
186無党派さん:2008/12/12(金) 21:49:37 ID:v4NP/HQZ
>景気対策をぶち上げる会見

景気対策の実行は先延ばしで、消費税の増税は期限を決めている。
187大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:49:53 ID:26jD5DQf
地方にカネ配るから、それで植林して、木があり続ける限り間伐が必要だから、ずっとそれやっとけ

という麻生の説明はすごいなと思ったな
188無党派さん:2008/12/12(金) 21:49:54 ID:XK06aZFM
民主党が政権を取ると外国人参政権は実現します?
189無党派さん:2008/12/12(金) 21:50:38 ID:eRwNV3lB
>>178
二次補正や本予算の関連法案の対案として扱えますからね。
予算案をみなし否決させるよりも、予算は型通りの抵抗の後に粛々と否決→衆議院の優越発動させて、
予算関連法案をじっくり寝かせて、二次補正予算の執行不能に持ち込む方が効果があるかな。
190無党派さん:2008/12/12(金) 21:50:57 ID:z7qMtrC0
しかし今日に限ってなんでこんなに国士様がお元気なの?
191無党派さん:2008/12/12(金) 21:50:57 ID:cE/Vk2u+
>>181
そうじゃない。フリーメーソンの計画だ。
心臓麻痺を起こす電磁波機器も実際に存在する。
ttp://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
192無党派さん:2008/12/12(金) 21:50:58 ID:rG7Q9mxf
困ったら金で解決って分かりやすすぎww
193四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:51:01 ID:cg3DewSF
>>183
おかげでウチの売上はあまり落ちてないちゅー現象なんだわ
消費マインドの冷え込みは、旅行業界と自動車業界から来るからね
194─☆─ X''CULTer's / Esprit de Kanmon-city ◆KN.C37077Y :2008/12/12(金) 21:51:22 ID:bzLRqZzG
>>193
ヨッ、間男♪(ゲラゲラ!!
195無党派さん:2008/12/12(金) 21:51:24 ID:IjFN3sMR
>>188
しないでしょ。
民主党内部で割れてる話だし、勉強会にも人来ないし
党内が割れる問題にわざわざ突っ込む必要が無い。
196四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:52:23 ID:cg3DewSF
>>187
ぜんぜん話違うけど、シャムスカって来期の契約したん?
197無党派さん:2008/12/12(金) 21:52:32 ID:Tm7JCK03
>>181

ごめんなさい、説明がたりなかった。ネウヨではなくベンジャミン・フルフォードのサイトです。


http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
198無党派さん:2008/12/12(金) 21:52:38 ID:xg6ddRo1
>>188
マジレスすると外人参政権なぞという代物は
国連や息の掛かった人権団体がうるさいからそれをかわす為の免罪符のようなものだと思えばいいよ。
つまりはポーズだけ。
199金沢市民Ω:2008/12/12(金) 21:52:42 ID:4Ut1FrR2
民主党政権で(道州制ではないにしても)都道府県廃止は実現しますか?
あと農地法改正は
200無党派さん:2008/12/12(金) 21:53:19 ID:fJvqTpSZ
今日、東京オリンピック招致イベントなんてやってたんだ
201無党派さん:2008/12/12(金) 21:53:35 ID:WdkJaWzz
>>191
682 :断固として新風を支援します:2008/11/18(火) 21:26:19 ID:n4S2T2gy
断固として新風を支援します
創価による電磁波・超音波で攻撃されてる人達を真剣にサポートしているのは新風だけです。

維新政党・新風の代表代行のブログより
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51981412.html
これは電磁波・超音波を利用した人的嫌がらせを受けている被害者のネットワークです。 この電磁波被害については、これを一笑に付す人も世間には多い。
しかし今、全国でこの被害を訴える人が急増しているのも事実です。 現在、この被害をまともに取り上げようとしている行政機関や司法当局はない。
言葉は悪いが、一人でこの問題を訴えてもキチガイ扱いされてしまうのがオチなのです。

新風支持者のブログ
http://uruseiblog.blog59.fc2.com/
創価による電磁波攻撃で発生で全身に痛みが発生
最近は主に内臓を攻撃、体臭を発生させるイヤガラセ
202四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:54:04 ID:cg3DewSF
>>188の質問する奴って9割がた酷使様かチョンだよな…(笑)
203無党派さん:2008/12/12(金) 21:54:07 ID:EEVPa7mF
>>196
確か今年2年契約結んでた筈
204大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:54:29 ID:26jD5DQf
>>196
来年まで契約がある

まあそれ以降はどうなるかね。契約するにしても、相当ふっかけてくるだろうから、来季で終わりだと思うけど
205中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 21:54:46 ID:p7G8B3ds
話ガラっとかわって、皆さんに質問ですw
麻生の支持率が10%台に乗るのはいつごろだと思いますか?

私は、この週末は落ちないと思っております。

落ちるとすれば12月最後の週あたり。
年を越せない企業や人が続出することが明らかになりますから。
206無党派さん:2008/12/12(金) 21:55:07 ID:uUGXv89X
>>190
n+のどこかのスレにURL貼られたりしたのかね?まあローカルあぼーんがあるからいいけど

しかし>>72の中川かっこわるすぎだな。大戦末期のヒトラーが
「米英には順風が吹いているが、ドイツの失点だけ待って黙っているのは良くない。
ソ連勢力伸長のことを考え、米英もドイツと呼応すべきだ」と言ってたようなもんじゃん
207無党派さん:2008/12/12(金) 21:55:40 ID:18H7l9Yr
>>200
新党ができたらしい。党首は、北島
208中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 21:56:08 ID:p7G8B3ds
契約切れたら、浦和のようなビッグクラブで、年俸たんまり貰って、日本での最後の監督生活を
楽しめばよろしw>シャムスカ
209無党派さん:2008/12/12(金) 21:56:25 ID:v4NP/HQZ
雇用4法案 民主、今国会での参院通過目指す
2008.12.12 19:03
 民主党の小沢一郎代表らは12日、国会内で幹部会を開き、党独自の経済
対策関連法案のうち、少なくとも「雇用」に関する4法案については強行採
決も視野に今国会中の参院通過を目指す方針を決めた。年末に向け雇用情勢
の一層の悪化が予想される中、雇用対策に積極的に取り組む姿勢をアピール
し、平成20年度第2次補正予算案の提出を先送りした政府・与党の「無策
ぶり」を浮き立たせたい考えだ。

 民主党は15日に、(1)採用内定取り消しを制限する(2)非正規労働
者も雇用調整助成金の対象とする(3)雇い止めや解雇により住まいを失っ
た派遣労働者に住宅を貸与する−ことを盛り込んだ雇用関連4法案と、中小
企業の法人税率半減などの税制改正法案を、国民新党、社民党と共同提出す
る方向で協議している。

 経済対策法案としては11日に、(1)子ども手当(2)道路特定財源の
暫定税率廃止(3)大企業が取引関係にある中小企業に不当な値引きや押し
付け販売を強いることを禁じる中小企業いじめ防止(4)中小企業向けの融
資条件などの開示を金融機関に義務付ける金融アセスメント−の4法案を参
院に提出している。
210無党派さん:2008/12/12(金) 21:57:13 ID:xg6ddRo1
>>206
土日かもしくは選挙が近いと判断すると
ニュースや政治に関するあらゆる板に国士様は湧いて来る。
リンク貼りはあまり関係ないと思われ。
211無党派さん:2008/12/12(金) 21:57:26 ID:IjFN3sMR
>>191
>>197
小泉チルドレンが作った新党なんかを小沢が受け入れるとは
到底思えないんだが。
212無党派さん:2008/12/12(金) 21:57:28 ID:v4NP/HQZ
次回の党首討論では>>209の法案についての議論がメインだろう
213無党派さん:2008/12/12(金) 21:57:40 ID:XK06aZFM
>>195 トップの小沢さんは民団の幹部と会談してますよね? あれは票目当てだけなのですか?
214四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 21:58:02 ID:cg3DewSF
>>201
大変だああああ!(゜_゜)
科学特捜隊は何をやってるんだああああ!
こんなことが地球連邦政府の民主的な政権に許されるわけがないよおお!
215中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 21:58:27 ID:p7G8B3ds
>>212
野党が勝手に出したなんか俺はシラネーヨとマジギレするでしょうw
216大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 21:59:01 ID:26jD5DQf
緊急地域雇用創出特別交付金っていうのを小泉時代の数年間してたが、
なんか役所の職員の下働きみたいな、雑務くらいしか仕事がなかったような・・・・

今回はどうすんだろ
217無党派さん:2008/12/12(金) 21:59:10 ID:QXy21HBd
>>195
そんなんより先にやらなあかんこと山ほどあるしな。
218中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 21:59:41 ID:p7G8B3ds
ごめんなさい。
>>215は、
×野党が勝手に出したなんか俺はシラネーヨとマジギレするでしょうw
○野党が勝手に出した「法案」なんか俺はシラネーヨとマジギレするでしょうw
です。
219無党派さん:2008/12/12(金) 21:59:51 ID:CMvfSM30
>>215
そんな態度だとどうなるかは・・・。
でも、NHKあたりは熱心に報じ無さそうorz
220大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:00:12 ID:26jD5DQf
>>208
新球場で、カープうどんの継続が決まったらしいな
221無党派さん:2008/12/12(金) 22:00:54 ID:cy3BsFr/
アクセスに飯島。テーマは
「次の総理に求められる資質は何か?」
222無党派さん:2008/12/12(金) 22:01:12 ID:Hb72SJR0
中小の景況感、過去最低に 10―12月の業況判断指数マイナス42.0
(20:39)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081212AT3S1202012122008.html
223四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:01:18 ID:cg3DewSF
>>204
シャムスカって、戦力ないから3バックなん?
それともトルシエと同じで3バック信者なんか?
効率良いのは認めるが、面白いとは言えないよな〜
>>203>>208
レスさんくす♪
224無党派さん:2008/12/12(金) 22:01:59 ID:WdkJaWzz
>>206

http://www.t3.rim.or.jp/~miukun/hitler20.htm


「奇跡は必ず起きる。意志の力が肝要だ。フリードリヒ大王の闘志を見習うのだ」
首相官邸の壁に掛かるフリードリヒ大王の肖像画は、孤独な独裁者にとって、最後の精神的支柱だった。



「奇跡は必ず起きる。意志の力が肝要だ。祖父の闘志を見習うのだ」
首相官邸の壁に掛かる吉田総理の肖像画は、孤独な総理にとって、最後の精神的支柱だった。
225無党派さん:2008/12/12(金) 22:02:39 ID:z7qMtrC0
四がサッカー語ってるのなんか初めて見たわ
土地柄やっぱ入れ替え戦が気になるクチかい?
226無党派さん:2008/12/12(金) 22:02:56 ID:IjFN3sMR
>>213
民団って自民党にも協力してるよ。
自民党議員にも献金してるし。
で、政権取ったとして、何で参政権が通ると思うの?
年金、医療、社会保障、自民党の長年の汚職などの議論・解決・暴露
で数年は忙しいのに、それを放っておいて参政権の話に時間とると思う?
227中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 22:03:06 ID:p7G8B3ds
>>220
でも、交通の便がよくないんですよ。
広島駅と、天神川という中四国最大級のイオンモールのある駅のちょうど中間点で、
どっちからも中途半端。
228四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:03:06 ID:cg3DewSF
>>205
つうか、30切ったらその先は殆ど意味ないよ
グダグダのプロレス見せられるだけだから
馬場vsラッシャー木村みたいなもん
229無党派さん:2008/12/12(金) 22:03:13 ID:eRwNV3lB
>>205
先週の世論調査が、上から25.5、25、23.9、22、21、20.9。統計上の誤差込みで「23.2プラマイ2.3」ぐらいなんでしょう。
あと1ポイント下がれば、誤差の範囲で10台に突入してもおかしくない数字です。
今週のブレまくり無視されまくりと記者会見で、実質1〜2ポイント下がれば、誤差の悪戯で10台突入も。
案外、次の報道2001あたりで一気に大台割っても不思議じゃないと思いますが。
>>223
失点率を下げる
231無党派さん:2008/12/12(金) 22:03:38 ID:v4NP/HQZ
>野党が勝手に出した「法案」なんか俺はシラネーヨとマジギレするでしょうw
です。

それで、支持率10%確定でしょう。

>NHKあたりは熱心に報じ無さそうorz

でも、生中継で麻生がマジギレするのが映れば十分でしょう。
232大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:04:20 ID:26jD5DQf
>>223
元々、ブラジルでも3バックを採用する珍しい監督だったらしい
ただ、まあ人材不足というのが第一の理由ですね
マンツーマンに近い形でやれば、そこそこの結果は付いてくるから

補強でサイドバック取れればいいけどねえ。無理だろう
233無党派さん:2008/12/12(金) 22:04:31 ID:CMvfSM30
支持率がたとえゼロになろうとも与党から割って出ようとする猛者な議員が出てこない限り、
なにも動かないだろ・・・。
234四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:04:51 ID:cg3DewSF
>>213
民団が票なるんだ(笑)
すごい世の中だね
つうか、韓国人の方ですか?(^o^)
>>232
人材が居すぎてしょっちゅう代表取られるより効率がいい
236大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:05:38 ID:26jD5DQf
>>227
新球場でぜひ復活させてもらいたいのが、ホームラン打った後のファンファーレ

237無党派さん:2008/12/12(金) 22:05:40 ID:xg6ddRo1
>>213
民団所属の在日韓国人にも投票権があったのか?
これは驚いた。
238無党派さん:2008/12/12(金) 22:05:53 ID:WdkJaWzz
>>213
まだ選挙権ありませんけど?
239無党派さん:2008/12/12(金) 22:06:10 ID:7kn8+Vpb
ミンサヨさんは、できのいい日と悪い日の差が激しいずら
>>238
どうあっても国政には関われないでしょ。
241無党派さん:2008/12/12(金) 22:07:08 ID:44LHV4r1
>>240
つ日韓併合
242四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:07:24 ID:cg3DewSF
>>225
テレビで観たけど、あんなに必死な磐田ちゅーのも初めて見たな(笑)
時代は変わるもんだね〜
新潟と仙台はいつかビッグクラブに準じる存在なると思うよ
山形は今年がMAXだろう
243無党派さん:2008/12/12(金) 22:07:58 ID:x+8Orj9c
>>213
N速民が迷い込んできたのだろうが、政治家なんだから
いろんな人と会うよ。
ついこないだ麻生が連合トップと会ってるが、だからとい
って麻生を連合の手先といわんだろ。

なお、朝鮮と関係の深いのは民主より圧倒的に自民だが
(統一協会)、そういうことも知らんのだろうな。
244金沢市民Ω:2008/12/12(金) 22:09:26 ID:4Ut1FrR2
最近俺の出来がよかったためしがない。
ミンサヨはここでも叩かれまくりだけど、ネウヨの拠点スレにいっても叩かれまくりなんだろうなあ。
246中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/12(金) 22:10:58 ID:p7G8B3ds
>>244
まあ、そのうちいいことあるよ。
宝くじで1000万当たるとかさ。
247四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:11:11 ID:cg3DewSF
>>232
家長がいきなり飛んでくれたのが幸いだったかもな〜
金崎でいく踏ん切りついたっしょ
あんなに使えるようになると思わなかった
それに、フランカーはサイドバックと違って取りやすいからね
去年一昨年の補強は良かったな
毎年、アホなフロントの福岡からサクッと取ってるよね
248無党派さん:2008/12/12(金) 22:11:12 ID:CMvfSM30
不満の自民党、不安な民主党
不安は将来のことだからずっとつきまとうけど
不満は改善すれば解消できる。@飯島勲
249無党派さん:2008/12/12(金) 22:11:26 ID:HYw9BXUe
>>209
ここで小渕なら、丸呑みしてでも主導権を取り返しに動いたんだろうな。
もちろん、国民新党、社民の引き抜きは手をつけていただろうし。
250大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:11:27 ID:26jD5DQf
>>242
磐田は世代交代に完全に失敗したね
山本昌邦時代の負の遺産から抜け切れていない
251無党派さん:2008/12/12(金) 22:11:29 ID:CvIdjaem
今日のBS特集「庶民の改革開放」はおもしろかったなぁ。。。
ドラマだよドラマ。目が潤んだ。

こういうレベルの放送が民放にはないんだよなぁ。
252無党派さん:2008/12/12(金) 22:11:36 ID:44LHV4r1
ここでもネウヨの本拠でも叩かれまくりのおシャブ先生
253無党派さん:2008/12/12(金) 22:11:41 ID:Hb72SJR0
「民主からも動きを」=政界再編へ決起促す−自民・中川秀氏
08/12/12-19:15
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008121200944
「民主党には順風が吹いているが、自民党の失点だけ待って黙っているのは良くない。日本のことを考え、民主党の中からもいろいろな動きが出てこないといけない」
「政界全体がひっくり返るようなものを民意は期待している。双方とも心ある方々がこれにどう応えるか、真剣に考えないといけない」
254無党派さん:2008/12/12(金) 22:11:58 ID:18H7l9Yr
このスレにファジアーノサポーターがおる
255大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:12:14 ID:26jD5DQf
報ステ 麻生
256無党派さん:2008/12/12(金) 22:12:46 ID:tPUQhkaf
金沢市民Ω ID:4Ut1FrR2



ころころ偽装コテしまくってる
「殺す」「殺す」のミンサヨはバカなの?死ぬの?
257無党派さん:2008/12/12(金) 22:13:02 ID:18H7l9Yr
相変わらず御手洗の会見酷いな
>>255
民放評価のベンチマークだな。
259無党派さん:2008/12/12(金) 22:14:00 ID:z7qMtrC0
>>254
ああ、いるね確かにw

報ステ財源に突っ込み中
260無党派さん:2008/12/12(金) 22:14:15 ID:I6v46kZJ
報ステ「またも経済対策」だってさ。半笑いですな
261無党派さん:2008/12/12(金) 22:14:18 ID:vt0Yiql2
埋蔵金使いきりますw
(=埋蔵金)
263無党派さん:2008/12/12(金) 22:14:39 ID:eRwNV3lB
今日の「麻生は今も(肝臓が)動いている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000027-jij-pol

午後6時42分、東京・大手町の大手町ファーストスクエアウエストタワー着。同タワー内のレストラン「トップ オブ ザ スクエア 宴」で
渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長ら報道関係者と会食。
午後8時42分、同所発。同55分、東京・内幸町の帝国ホテル着。同ホテル内の会員制バー「ゴールデンライオン」で秘書官と打ち合わせ。
午後9時31分、同店内で北側公明党幹事長と懇談開始

なんと先刻の馴れ合いディナーはナベツネも出席していた模様。
そして下々の者との安飯の後は、やはりホテルの高級バーで口直し……かと思ったら北側が来店してなにやら密談。
シャブが会談を反故にされた麻生は、こんな動きをしておりました。
264無党派さん:2008/12/12(金) 22:14:47 ID:shzniv29
麻生を筆頭に、今日の太田総理の大村、NOVA中山・・・

なんで自民党には口を開くだけで人をイラ付かせる才能を持った議員がたくさんいるの?
265蘇我ネミシ ◆MACDJ2.EXE :2008/12/12(金) 22:14:53 ID:Fnmh0PcC
麻生は支持率上げたくてたまらんみたいやな
266無党派さん:2008/12/12(金) 22:15:05 ID:vt0Yiql2
反転攻勢の初日ってw
どこまでおめでたいんだよ。
267大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:15:07 ID:26jD5DQf
>>247
同じ怪我でもあのタイミングだったのが、不幸中の幸いでしたね
268四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:15:26 ID:cg3DewSF
>>250
いやー、あの黄金期の選手は逆に切れないでしょ
藤田切ったあたりから失敗だと思うよ
ゴン、高原、藤田、服部、福西、名波とか普通なら永久欠番したいぐらいだよ
若手も良かったのにな
緑と同じで過ぎたるは及ばざるが如しだよ
なかなか難しい
269無党派さん:2008/12/12(金) 22:15:36 ID:giPmDLvt
与謝野が取りまとめって・・・
与党は絶対に無視するだろうがw
270無党派さん:2008/12/12(金) 22:16:03 ID:WdkJaWzz
共同通信調査で、郵政民営化計画見直し「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革路線の転換を求める声が上回る 08/12/8
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html

 共同通信社が6、7両日に行った全国電話世論調査で、麻生内閣の支持率は前回11月調査から15・4ポイントと異例の急落をし25・5%となった。
不支持率は61・3%と前回から19・1ポイント急増。

 政府、与党が、公共事業や社会保障費の歳出を抑制する従来の財政再建路線を修正することには「賛成」56・9%、「反対」28・3%。
郵政民営化計画見直しも「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革路線の転換を求める声が多かった。

 次期衆院選比例代表での投票先については民主党38・3%で、自民党27・4%を上回った。望ましい政権の枠組みも民主党中心45・4%で、
自民党中心33・1%に差をつけた。
 政党支持率は自民28・9%、民主28・7%、公明3・3%、共産4・9%、社民1・9%、国民新0・3%、改革クラブ0・1%、支持政党なし30・4%。

271無党派さん:2008/12/12(金) 22:16:24 ID:z7qMtrC0
津島のメンツ丸つぶれだな
272無党派さん:2008/12/12(金) 22:16:36 ID:ngLzS/Vg
10/30の会見の2次補正さえ実施のメドがたってないのに、
今日の会見やって説得力あるのか?
273無党派さん:2008/12/12(金) 22:16:37 ID:18H7l9Yr
>>259
ファジアーノスレみたらベルディと同じ土俵に立てたことで皆、なみだ目状態w
274蘇我のネミシ ◆MACDJ2.EXE :2008/12/12(金) 22:17:18 ID:Fnmh0PcC
とりあえず何か会見したいという意欲の現れです
275椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/12(金) 22:17:35 ID:Pm4ma1ZX
>>265
死んだ言葉をハンネにして真央氏は莫迦なの?死ぬの?
276神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 22:17:59 ID:7Z9dqsn5
>>270
小泉改革って何だったんでしょう…
踊らされて、結果がこれでは…
277四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:18:15 ID:cg3DewSF
>>270
つまり、国民の大半は『小泉と自民党に騙された』という認識なわけね
詐欺師じゃ票にならんわな
278無党派さん:2008/12/12(金) 22:18:31 ID:EEVPa7mF
福岡の恥が一度口を開けば支持率が3%落ちる
大分の恥が一度口を開けば失業者が1万人増える
与謝野が一度口を開けば株価が千円下がる
279無党派さん:2008/12/12(金) 22:18:36 ID:I6v46kZJ
星きた
280大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:19:02 ID:26jD5DQf
>>268
村井、茶野、川口あたりは、完全に不良債権になっているとしか思えない
281無党派さん:2008/12/12(金) 22:19:09 ID:Hb72SJR0
麻生は与謝野に屈服したなw
ナベツネ、氏家、森、青木、中曽根の麻生包囲網がグッと縮まってまいりました。
282無党派さん:2008/12/12(金) 22:20:02 ID:tPUQhkaf
今日の記者会見で
麻生の支持率は また2〜3%は下がったよな。
いよいよ10%台突入か・・・・


で、古館は
今日も 「解散総選挙を」 とは一言も言わないなw
ほんと古館はクソだ
283無党派さん:2008/12/12(金) 22:20:03 ID:vt0Yiql2
二次補正でここまで苦しむんだから
284無党派さん:2008/12/12(金) 22:20:15 ID:MyP3VCn/
今帰宅。
ラジオで景気対策聴いたけど平成の牟田口廉也(麻生)と永田町版東原亜希(与謝野)という最悪のコンビで景気対策が組まれたことを不幸に思うよ。

>>205
年明け早々でしょ。
GM・クライスラーの破綻は時間の問題だしこの状況下で新自民プロレスなんかやったら世論から石投げられるぞ。
285無党派さん:2008/12/12(金) 22:20:52 ID:TvPE83Dw
結局、二次補正を先送りした理由が全く無いんだよな。

二次補正は資金繰り支援が最重要課題だったのに、それをほっぽり出して雇用だなんだって、ただの怠慢でしかないんだよ。
286大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:21:00 ID:26jD5DQf
「財源が伴ってないのでパンチがない」
「年内に二次補正を出せなかったことを麻生が非常に気にしている表れが今日の会見」@星浩
ともかく数字をブチ上げて一人歩きさせてイメージ向上させたかった訳だな、麻生は。
それに乗ってるのが酷使共な訳で。
288無党派さん:2008/12/12(金) 22:21:37 ID:RehjfsrZ
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が
289無党派さん:2008/12/12(金) 22:22:12 ID:shzniv29
自民、脱KYなるか PT「国民の声をもっと吸い上げる」
自民党国家戦略本部の民意把握プロジェクトチーム
(PT、座長・松野博一文部科学副大臣)は12日、
国民の声をもっと吸い上げ、政府・与党の政策に反映させるよう
促す提言をまとめた。来週にも細田博之
幹事長を通じて麻生太郎首相に提出する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081212/stt0812122113009-n1.htm


いつぞやのインチキやらせタウンミーティング・リターンズか?
290四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:22:22 ID:cg3DewSF
>>282
古舘は天才だよね
あれだけ意識させずに大連立刷り込ませること出来るのは古舘くらいしかいないよ
自民党信者は感謝すべき
291無党派さん:2008/12/12(金) 22:22:38 ID:VtkNjS42
>>286
表れじゃなくて麻生が哀れにみえた
292無党派さん:2008/12/12(金) 22:22:41 ID:44LHV4r1
支持率20%から30%に回復してもだから何っちゅう話なんだけどね
ゾンビは永遠にゾンビだよ
293無党派さん:2008/12/12(金) 22:22:48 ID:giPmDLvt
安部ちゃんと福田以下ってものすごい屈辱だなw
消費税増税も言っちゃうし、浜四津あたりが怒り狂っていることだろう
294無党派さん:2008/12/12(金) 22:23:19 ID:I6v46kZJ
麻生、髪が薄くなってないか?
295無党派さん:2008/12/12(金) 22:23:36 ID:VtkNjS42
消費増税発言「間違いではない」=自民・笹川氏

自民党の笹川堯総務会長は12日夜、総務会後の記者会見で、2009年度の与党
税制改正大綱で消費税引き上げ時期が明示されなかったものの、麻生太郎首相が
記者会見で3年後の引き上げに言及したことについて、「首相は経済を回復させた
暁のことも考えて発言された。決して間違いではない」と強調した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008121201086
296無党派さん:2008/12/12(金) 22:23:52 ID:xg6ddRo1
財務省の手先、与謝野・谷垣 VS 地方予算寄越せの自民党議員
297無党派さん:2008/12/12(金) 22:24:15 ID:IG6plHhc
この状況下で住宅を買える人らに減税ってのが何だかね
298無党派さん:2008/12/12(金) 22:24:16 ID:Hb72SJR0
>>294
薄くなってきたし人相も変わってきた、確実に。
299四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:24:50 ID:cg3DewSF
>>289
またまた税金の無駄遣いか…
政権維持には何十億かかるんだろ…
300無党派さん:2008/12/12(金) 22:24:59 ID:MyP3VCn/
>>296
両方に石投げてやりたいと思ってる香具師は結構いるだろうな。
あと与謝野、お前マジで氏ね。つうか大臣辞めてくれ。
この状況下で増税ってバカだろ?
301神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 22:25:01 ID:7Z9dqsn5
GLOOMY SUNDAYでも流すとやばいかもしれませんね。
この状況は。
302永遠にゾンビの名無しさん:2008/12/12(金) 22:25:19 ID:4Ut1FrR2
民主党案は住宅減税はやるの?
303無党派さん:2008/12/12(金) 22:25:23 ID:7cVOOOxm
ふと思ったが・・・
総理が「緊急記者会見」を開くからには、それ相応の中身が要る
という常識がなかったんじゃないやろか?

麻生さん・・・
304無党派さん:2008/12/12(金) 22:25:34 ID:NhW6k5Tx
>>250
河村や菊地がいなくなったことも
前田が怪我が多すぎることも原因の一つ
来年J2に落ちて、ライバルチームに菊地が加入したら
笑いもの(まあそういうことはないと思うが)
305無党派さん:2008/12/12(金) 22:25:57 ID:EEVPa7mF
頼むから日本経済の為に、与謝野は○んでくれ…
306無党派さん:2008/12/12(金) 22:25:58 ID:Hb72SJR0
>>297
官主導の日本版サブプライムということだわな。
307無党派さん:2008/12/12(金) 22:26:18 ID:18H7l9Yr
>>300
国民と刺し違えてでも増税したいという意志は、感じた
308無党派さん:2008/12/12(金) 22:26:32 ID:44LHV4r1
>>299
埋蔵金使い切りの5兆円です(笑)
309無党派さん:2008/12/12(金) 22:26:44 ID:giPmDLvt
こんな内容の二次補正なら審議を止めちゃっていいな。
さっさと解散した方が経済に良い
310四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:27:09 ID:cg3DewSF
>>296
どっちにしろ官僚の代理戦争なんだよ
公務員の皆さんは一昨年100万貰いましたよ(笑)
311無党派さん:2008/12/12(金) 22:27:09 ID:tPUQhkaf
星浩も「どっちもどっち」論者ですかw
312永遠にゾンビの名無しさん:2008/12/12(金) 22:27:26 ID:4Ut1FrR2
>>310
審議をとめて解散してくれますかね?
313無党派さん:2008/12/12(金) 22:27:26 ID:vt0Yiql2
一月冒頭に解散だろ
314無党派さん:2008/12/12(金) 22:28:07 ID:Tm7JCK03
国会議員の歳費減額から始めないと
315無党派さん:2008/12/12(金) 22:28:11 ID:I6v46kZJ
小沢は動くのかね?放置しておきゃ勝手に死ぬってカンジなのかな
316四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:28:14 ID:cg3DewSF
>>310
×一昨年
○一昨日
317無党派さん:2008/12/12(金) 22:28:28 ID:JXo+jo0g
>>286
ようやく党首討論の内容を(今になって)理解したんじゃないか?小沢が何言ってるのかわかってなかったんだろ。
318無党派さん:2008/12/12(金) 22:28:28 ID:MyP3VCn/
問題がないとは言わんが民主党案の方がまだマシだな。
向こうは強行採決するそうだが是非やってほしい。
319無党派さん:2008/12/12(金) 22:28:38 ID:RN92oW1T
施政方針演説の翌日に解散?
320無党派さん:2008/12/12(金) 22:28:45 ID:2PsYm4jr
>>311
だってそれしか自民党擁護しようがないんだもーんw
麻生がどうあがいても、正直どうにもならないからなあ。
ましてや目眩ましにもならないこれじゃどうにもならない。
322無党派さん:2008/12/12(金) 22:29:38 ID:CMvfSM30
失業者への社宅確保支援、雇用促進住宅受け入れは予算が伴うので年内難しい。
国会ねじれにより本予算の関連法案、4月までずれ込むかも・・・@星浩
323無党派さん:2008/12/12(金) 22:30:01 ID:tPUQhkaf
>>313
>一月冒頭に解散だろ



一瞬 「一月暴動に・・・・・」 に見えた。w

それくらいの憤懣たまってるよな、国民には
324目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/12(金) 22:30:09 ID:Et8yYYa2
選挙は政治空白だという意見ほどばかげた物言いはない。
選挙ほど、政治の争点を明確にし決着をつけるシステムはないからだ。
325無党派さん:2008/12/12(金) 22:30:10 ID:u8lcS9Zt
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229078979/
【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229062246/



民主党は在日韓国・朝鮮人に地方参政権を付与することによって、
在日60万と帰化在日50万の合わせて100万票強の強力な不動票を完全に手に入れることができる!!

もおちろん将来の在日国政参政権付与も視野に入れている!
さすが小沢さん!策士!!
326大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:30:20 ID:26jD5DQf
民主、雇用対策で攻勢強める=独自法案の審議強行も
民主党は、麻生太郎首相が発表した緊急経済対策に対抗し、終盤国会では雇用問題への取り組みを
アピールしていく方針だ。12日の幹部会では、内定取り消し規制などを盛り込んだ雇用対策関連法案
を週明けに参院に提出することを確認。与党が抵抗しても来週中に参院を通過させ、政府・与党の「無策
ぶり」を浮き彫りにする構えだ。

鳩山由紀夫幹事長は記者会見で、首相が緊急対策の財源となる2008年度第2次補正予算案の提出を
先送りしたことを「即効性がまるでない」と批判。「雇用問題は深刻の度を深めている。首相とわれわれの
決意のどちらが強いか見てもらいたい」と強調した。

幹部会では、与党が民主党案の審議に応じない場合は、審議や採決の強行も辞さないことを確認。
小沢一郎代表は「党首レベルで強く言わなければ動かない話だ」として、必要なら成立に向け首相に党首
会談を呼び掛ける考えも示した。
 
民主党は18日、連合と共同で雇用問題の深刻さを訴える集会を開催。菅直人代表代行ら幹部が就職活動
中の大学生と意見交換することも検討している。小沢氏も16日のラジオ番組に出演し、雇用問題をめぐっ
て若者と対話する予定だ。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008121201065
327無党派さん:2008/12/12(金) 22:30:42 ID:7kn8+Vpb
安倍晋三とかけて麻生太郎ととく
328北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/12(金) 22:30:56 ID:Fnmh0PcC
まぁ臨時国会冒頭解散でも、
麻生のことなら選挙戦中に墜落してたでしょうね
329無党派さん:2008/12/12(金) 22:31:10 ID:fJvqTpSZ
通常国会を異例の早さの1月5日招集で新年早々天皇もごゆっくりできないな
330神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 22:31:13 ID:7Z9dqsn5
イギリスあたりで、日本で暴動のある確率とかで賭けやってそうで怖いです。
331無党派さん:2008/12/12(金) 22:31:23 ID:v4NP/HQZ
>麻生は与謝野に屈服したなw

消費税増税と引き換えに17兆円の財政支出を認めたわけだ。
332無党派さん:2008/12/12(金) 22:32:19 ID:z7qMtrC0
>>327
泰葉さんその心は
333無党派さん:2008/12/12(金) 22:32:35 ID:NhW6k5Tx
>>304
西野と菊地に訂正
334無党派さん:2008/12/12(金) 22:32:49 ID:MyP3VCn/
>幹部会では、与党が民主党案の審議に応じない場合は、審議や採決の強行も辞さないことを確認。

自民党は野党の練習をしてるのかw
335大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:32:51 ID:26jD5DQf
船舶荷役機械の辻産業が更生法申請 負債758億円
船舶荷役機械大手の辻産業(長崎県佐世保市、辻恒充社長)が12日、東京地裁に会社更生法の適用を
申請し、保全命令を受けた。帝国データバンクなどによると、子会社4社と合わせて負債758億円、従業員
約360人。中国で造船事業に参入し、業績回復を狙ったが、負債の増加や鋼材の高騰で資金繰りが悪化
していた。九州では今年最大、戦後8番目の大型倒産となった。
http://www.asahi.com/business/update/1212/SEB200812120014.html
336無党派さん:2008/12/12(金) 22:33:05 ID:tPUQhkaf
暴動発生してる ギリシャ がうらやましいですw
337無党派さん:2008/12/12(金) 22:33:54 ID:IjFN3sMR
>>325
スレ立てた記者を見て「またコイツか」という言葉しか出ないな。
2ちゃんで民主党のネガティブキャンペーンやったのを実績として
自民党職員になりたいって言ってるキチガイ。>ぽこたん
338無党派さん:2008/12/12(金) 22:34:08 ID:7kn8+Vpb
>>332
カイケンすりゃいいと思ってる


ダメだ…、つまらん。
339大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:34:49 ID:26jD5DQf
340無党派さん:2008/12/12(金) 22:34:53 ID:z7qMtrC0
>>338
それではこぶ平レベルだな
341神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 22:35:02 ID:7Z9dqsn5
橋下知事は、光市の弁護団に賠償金を払ったそうですね。
控訴中としては異例とのこと。
342無党派さん:2008/12/12(金) 22:35:25 ID:IG6plHhc
ダウいきなり200$下げ
今日はどこまでいくか
343大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:36:24 ID:26jD5DQf
1兆円「経済緊急対応予備費」新設、シーリングなし崩し
12日発表された「生活防衛のための緊急対策」は、予想を超える景気後退と雇用情勢悪化を受け、10月
末に打ち出した新総合経済対策の追加対策という位置づけになる。来年1月召集の通常国会に提出する
08年度第2次補正予算案と09年度予算案に盛り込む。

経済危機に機動的に対応する財源として、1兆円の「経済緊急対応予備費」を新設。7月末に閣議了解した
概算要求基準(シーリング)では、予備費は08年度と同額(3500億円)までと定められており、シーリング
は事実上ほごにされたことになる。今月3日に閣議決定した予算編成の基本方針がシーリングの「維持」を
うたっているため、政府内ではシーリングを変更する案も浮上している。

首相が表明した「地方への1兆円」実現のため、雇用創出などにつながる地方交付税の1兆円増額も盛り
込んだ。財源について首相は、10月末に公表済みの経済対策については「赤字公債に依存しない」とした
が、新たに打ち出された予備費と地方交付税増額は、赤字国債の発行で賄われる可能性が高い。
予備費を除く対策の大半は、政府・与党内で以前から検討されてきた内容だ。
http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY200812120296.html
344無党派さん:2008/12/12(金) 22:36:31 ID:MyP3VCn/
>>341
ハシゲといえば職員の新規採用を凍結するそうだがただでさえ人が減って大変なのに何を考えているんだか。
団塊世代の退職とかもあるのに。
345無党派さん:2008/12/12(金) 22:36:34 ID:u+nLs6LW
>>339
この写真載せた辺り、明らかに狙ってるよね w
346無党派さん:2008/12/12(金) 22:37:47 ID:tPUQhkaf
>>341
橋下は
こういう事も記者会見で情報公開すべきだな
コソコソやるんじゃないよ橋下!
347北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/12(金) 22:37:53 ID:Fnmh0PcC
利子がイヤで先に賠償金払っとくというさもしさがイヤだw
348無党派さん:2008/12/12(金) 22:38:00 ID:18H7l9Yr
環境派知事石原
349無党派さん:2008/12/12(金) 22:38:00 ID:eRwNV3lB
>>341
年5%の延滞金が惜しかったそうですよ。
控訴審でひっくり返ったら、賠償金は返却されるので、払える時は払っといた方がいいようです。
350無党派さん:2008/12/12(金) 22:38:11 ID:Nzckx0MZ
金なんたらの参議院選挙の得票30000票
300選挙区で割ると、ざっと1選挙区100票
民団スゲーwww
351神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 22:38:34 ID:7Z9dqsn5
>>344
うちの商法の先生が怒ってましたねぇ。
どっかの自治体は今まで採用を減らし続けていたのを、
この事態を受けて新規採用を増やすそうなんですが…
352四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:38:59 ID:cg3DewSF
>>344
大阪府民なら支持するでしょ
公務員イジメは一番笑いとれる
353無党派さん:2008/12/12(金) 22:39:40 ID:v4NP/HQZ
今日麻生が記者会見で「年内に実施する」と公言したこと

1.企業に頼んで解雇者を社宅(寮)に住み続けられるようにすること
  (その分予算が通ればお礼をする)
2.空いている雇用促進住宅1万3000戸を年内に開放する。
  (予算措置なくして実際の入居が可能かどうかは不明)
3.内定取り消し企業の名前を公表(し取り消しにくくする)

ぐらいだろうが、へのツッパリにもならない気がする。
要は、雇用に維持と新規雇用の開拓が急がれる。その分のお金は
国がある程度負担してもいいのではないか?
そのために雇用調整助成金制度を活用すべきだと思う。
354無党派さん:2008/12/12(金) 22:39:57 ID:WdkJaWzz
>>349
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015969571000.html
>その理由について、橋下知事は「支払わないと、遅延損害金として年間5%
>が上乗せされるため、早めに支払った」と述べました。一方で、橋下知事は
>「1審は重く受け止めるが、表現の自由の範囲をめぐり、1審の判断でよいのか
>という点がある」と述べ、控訴は取り下げない考えを示しました。

355無党派さん:2008/12/12(金) 22:40:40 ID:wJj+zAtP
>>347
低額給付金をもらう金持ちと一緒と言うことですね。分かります。
356無党派さん:2008/12/12(金) 22:40:41 ID:3HrbFdd1
橋下の場合、新卒の枠を中途採用に振り替えるってことで
採用数は変わらないんじゃないの?

新卒採用枠、中途採用枠両方増やせればいいのかもしれないけど
公務員の場合は下手に人員を増やすと叩かれるからねえ・・・
357無党派さん:2008/12/12(金) 22:40:45 ID:vt0Yiql2
今日のダウは凄いだろうよ。
週明けの日本もヤバイ。
358無党派さん:2008/12/12(金) 22:41:29 ID:fJvqTpSZ
>>344
社会経験があった方がいいとか言って社会人採用を重視するみたいだけど、
このご時世にまともな人間が民間辞めて大阪府職員になるのかねえ
359無党派さん:2008/12/12(金) 22:41:31 ID:tPUQhkaf
>>342
>ダウいきなり200$下げ

ん?NY市場開くのは 日本時間の11:30なんだが・・・・
幻覚でも見てるの?
それともグローべの先物の値?
360無党派さん:2008/12/12(金) 22:41:34 ID:MyP3VCn/
>>351
ハシゲを見てると何で企業が軒並み東京に本社を移転させるか判った気がする。。
361四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:41:36 ID:cg3DewSF
冬は政治家はけっこうカネなるんだよ
公務員なるヤツはみんなカネ払うからね
本人は『実力で公務員なる(^o^)』とか言ってても親が持ってくる
まぁ、カネ払わなきゃなれない仕組みなわけだから持ってくるのが当たり前だが
362無党派さん:2008/12/12(金) 22:42:01 ID:cTSB09ec
>>316
おい、糞四代目w
麻生と同じお坊ちゃまの世襲社長は引っ込んでろw
何の能力もない金髪豚野郎!
363無党派さん:2008/12/12(金) 22:42:04 ID:2Y0vh3LL
>>327 ⇒ >>335
ふしゅうでもなくせしゅうでもないまっとうにべんきょうした(する)そうり
まっとうにしごとをするそうりをのぞみまする
ぞうぜいはいやずら
364無党派さん:2008/12/12(金) 22:42:06 ID:2PsYm4jr
>>344
V字回復とか狙ってるんだろ、今更w
365北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/12(金) 22:42:07 ID:Fnmh0PcC
東北弁って「に」を抜かすの?
366無党派さん:2008/12/12(金) 22:42:58 ID:eRwNV3lB
>>353
普通に考えて、年末に普通に追い出されて路頭に迷った失業者の姿がニュースや報道番組で放送されて、
麻生の政治力不足が浮き彫りになるだけの予感。

危急の社会問題を前にしても、法案と予算を容易に通せる状況にないので、法的根拠の無いお願いに頼らざるを得ない状況。
これが政権末期と言わずして何と言おうか。
367無党派さん:2008/12/12(金) 22:43:07 ID:v4NP/HQZ
>>353

従わない企業の「衿持」をまた問題にするのだろうな。まんが太郎は
368無党派さん:2008/12/12(金) 22:43:26 ID:8nf/4C9c
省庁再編と地方に委譲する権限も考慮した方がいいんじゃないかと
教育・放送通信の享受環境のおける地域格差が出ないようにしなければならない
あと、刑法や取締法も国がやった方がチェックしやすい
刑法や取締法を地方に委ねると地域によっては独裁国家みたいになってしまう危険性もあるし
369無党派さん:2008/12/12(金) 22:43:35 ID:cTSB09ec
おい、糞四代目w
麻生と同じお坊ちゃまの世襲社長は引っ込んでろw
何の能力もない金髪豚野郎!
370無党派さん:2008/12/12(金) 22:43:39 ID:MyP3VCn/
>>356
そもそも公務員の中途で即戦力ってのも良くわからん。
中央省庁とかならまだしも。
371無党派さん:2008/12/12(金) 22:44:07 ID:WdkJaWzz

橋下知事は国会議員を狙ってるかも?

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081208/plc0812082236015-n1.htm
午前9時25分 登庁。報道陣の取材に応じる。麻生太郎首相の支持率急落について「一度リーダーを選んだら犯罪でもしない限り支えていくべきだ」。
急落の原因については「(マスコミに)報じられた(麻生首相の)印象の問題。どう報じられるかも政治家の責任だが…」。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081207/lcl0812072032001-n1.htm
3時半 大阪市中央区で行われた第59回自民党府連大会であいさつ。麻生太郎首相が道州制導入など地方分権に積極的な発言をしたことに触れ、
「府としては全力で麻生政権を支えていきたい」。出席していた府選出の国会議員にも協力を求める。


372無党派さん:2008/12/12(金) 22:44:12 ID:v4NP/HQZ
金をもらうな、ただで面倒見ろ、お前は矜持がないのか?

まんが太郎にいいつけるぞ
373四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:44:21 ID:cg3DewSF
>>362
俺に何の能力もないのは認めるが、会社の売上が落ちたことは一度もないし、
リストラも給与カットもしたことがない
374無党派さん:2008/12/12(金) 22:44:47 ID:eRwNV3lB
>>356
税収不足で予算が組めないので、採用を数年間ゼロにして、それでも足りなかったら更に給与カットするらしい。
民間は採用減らして給与もカットしまくってるから、という相変わらずの理由。

そんなに民間、民間って言うなら、あんた民間の家の子になったらええねん。
375無党派さん:2008/12/12(金) 22:45:45 ID:WdkJaWzz
>>369
泰葉乙
376無党派さん:2008/12/12(金) 22:46:04 ID:tPUQhkaf
ID:cTSB09ec



おまえ 他に何も書き込んでないな。
そんなに四代目が嫌なら 最初からここに来るなよ
来るからには 何か生産的なレスの一つでも書けよ
377四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:46:31 ID:cg3DewSF
>>374
給与カットと採用ゼロってリンクしないな〜
人員余ってんなら別だろうけどさ
378無党派さん:2008/12/12(金) 22:46:49 ID:wJj+zAtP
>>367
純利益5千億も1兆も出す企業の経営者は人格的に問題がある、と発言したら支持しようかなと思います。
支持するだけですが。
379無党派さん:2008/12/12(金) 22:46:59 ID:u//L8Env
>>373
その謙虚さを忘れずに
380無党派さん:2008/12/12(金) 22:47:12 ID:v4NP/HQZ
>その分予算が通ればお礼をする

政権を失ったら御礼はできない。企業はそんな総理の言うことは聞かない。
381無党派さん:2008/12/12(金) 22:47:41 ID:JXo+jo0g
>>374
民間が痩せてる時に公共セクター削ったら大阪は地獄になるやろなあ。
382四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:48:02 ID:cg3DewSF
>>376
過去半年そうなんだから仕方ない
たしかガチホモだったはず
俺がガチホモ嫌いだから、ファビョって粘着(笑)
383大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:48:36 ID:26jD5DQf
景気・雇用、対策アピール=孤立深まる麻生首相
麻生太郎首相は12日、総事業規模23兆円の大型の緊急経済対策を発表した。内閣支持率が急落し
与党内で孤立感を深める首相には、景気・雇用対策に万全を期す姿勢をアピールすることで、政権浮揚
のきっかけをつかみたいとの思惑がある。しかし、消費税率引き上げをめぐって首相の意向が与党に無視
されるなど、失地回復は容易ではない。

「百年に一度と言われている大不況の津波から逃れることはできないが、的確な対応で被害を最小限に
抑えることは可能だ」。首相は同日夜の記者会見で、緊急経済対策の内容を詳しく説明、対策に抜かりは
ないと胸を張ってみせた。

だが、米国3大自動車メーカーの救済法案が事実上の廃案となり、その影響は、円高、株安となって日本
にも波及。国内景気の先行きは一段と不透明感を増している。非正規労働者らの生活・再就職支援や、
地方での雇用創出策が今回の緊急対策の柱に据えられたのは、そうした危機感の表れだ。

しかし、与党内での首相の指導力低下は覆い隠しようがない。首相は会見で、今月中に策定する社会保障
と税財政抜本改革の「中期プログラム」に消費税の引き上げ時期を明記する意向を示した。しかし、与党が
12日まとめた2009年度税制改正大綱では、引き上げ時期の明記は見送られ、公明党は「首相は物を言
えば言うほど孤立する。裸の王様になる」(関係者)と冷ややかだ。

社会保障費の伸びの抑制幅圧縮のため、首相はたばこ税を増税して財源に充てることに意欲を示したが、
関係閣僚や党税調幹部が首相のために汗をかくことはなかった。

首相の「威令」が与党に届かない状況に、自民党幹部の1人は「誰も泥をかぶろうとしなかった」とつぶやいた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008121201107
384無党派さん:2008/12/12(金) 22:48:57 ID:fJvqTpSZ
橋下といえば、実証実験とはいえ御堂筋イルミネーションは評判悪いのかw
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/081211/lcl0812112331004-n1.htm
385無党派さん:2008/12/12(金) 22:49:12 ID:cy3BsFr/
ラジオでの飯島の発言をまとめようかと思ってたんだが、
饒舌すぎて諦めた。
「日本人はメディアを先頭に北朝鮮を叩きすぎ」ってのは
インパクトがあった。
386無党派さん:2008/12/12(金) 22:49:18 ID:3HrbFdd1
>>374
給与カットや採用減はやむを得ないと思うけど
ゼロにしちゃうと民間みたいに特定の年齢層がスカスカってことになるよなあ

ま、橋下は大学卒業後→1年イソ弁→独立なんで
会社組織での勤務経験はほとんどないんだけどねえ
387無党派さん:2008/12/12(金) 22:49:28 ID:IjFN3sMR
>>371
>橋下知事は国会議員を狙ってるかも?

最初からそう思ってる。
でなけりゃ、数億の収入蹴ってまで知事になるとは思えない。
388大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:49:33 ID:26jD5DQf
供託金引き下げ確認=公選法改正案、来週提出へ−与党
自民、公明両党は12日夜、国会内で政策責任者会議を開き、国政選挙の立候補者が納付する供託金を
引き下げる公職選挙法改正案を了承した。議員立法として来週中に提出する。

共産党は国政選挙で、毎回多額の供託金を没収されているため、次期衆院選では小選挙区の候補者を
大幅に絞り込む方針。共産支持票が民主党候補に流れるのを阻止するため、自民党が対応策を検討、
同改正案をまとめていた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008121201114
389無党派さん:2008/12/12(金) 22:50:17 ID:vt0Yiql2
>>388
公明は反対するんじゃなかったのw
>>388
あれ?公明が嫌った筈じゃなかったの?
391無党派さん:2008/12/12(金) 22:51:00 ID:cTSB09ec
>>382
この金髪豚野郎、勘違いするなよw
お前は、労働分配率を意図的に低くしてるだけだろw
搾取を今すぐやめよ!金髪豚野郎!賃上げしろよw
392無党派さん:2008/12/12(金) 22:51:14 ID:H7P0d/S6
>>388
アソマンダーと呼ぼう。
393永遠にゾンビの名無しさん:2008/12/12(金) 22:51:20 ID:4Ut1FrR2
>>376
このスレの地位

四代目・肉姫・大分>サンレジ・とく・>>376>椎名・神戸・シニロク>>>>>ミンサヨ・窓爺・シャミゴ・東小倉
394大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:51:25 ID:26jD5DQf
消費税攻防、第2ラウンド=工程表へ「政府対与党」で
12日に決まった与党の2009年度税制改正大綱は、公明党の反対で具体的な消費税率引き上げ時期の
言及を見送った。しかし、麻生太郎首相は直後の記者会見で、消費税を含む税制抜本改革の「11年度開
始」を明言。抜本改革工程表(中期プログラム)の年内策定に向けて第2ラウンドに入った消費税増税時期
をめぐる攻防は、「自民対公明」から「政府対与党」に構図を変え、一段と激しさを増しそうだ。

与党大綱では、「3年後に消費税の引き上げをお願いしたい」と語っていた首相の意向を踏まえ、自民党税
制調査会の柳沢伯夫小委員長らが同日未明までぎりぎりの調整を続けた。だが、津島雄二会長を含む
自民税調幹部の多くは消極的な姿勢を維持。公明党も「数字が独り歩きする」と強硬に反対し、「10年代半
ばまでに」というぼかした表現で決着した。
 
津島会長は工程表について「与党大綱に違反しない形でまとめられるのが当然だ」と述べ、増税時期の
明示は認めない考えを強調。これに対し、麻生首相は「社会保障の安全強化のため消費税負担増の準備
をやらなければならない」と語り、与謝野馨経済財政担当相らに準備を指示したことを明らかにした。

首相会見には、消費増税の急先鋒(せんぽう)である与謝野氏も寄り添うように同席。同氏は「与党の言う
通りにやっていたら政府の存在意義はない」と巻き返しに向けた決意を示す。

政府は少子高齢化に伴って増大する社会保障費を賄うため、消費税率引き上げを通じた歳入確保を喫緊
の課題と位置づけている。工程表策定の期限が迫る中、選挙を控えて踏み込んだ増税論議を避けたい
与党と政府の対立は正念場を迎える。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008121201108
395無党派さん:2008/12/12(金) 22:51:40 ID:2PsYm4jr
>>371
どう考えても地方自治体知事の領分を越えたコメントだよな。
コイツといい石原といいそのまんまといい神奈川の恥松沢といい、
知事になるやつはどっか頭がおかしい。
396無党派さん:2008/12/12(金) 22:51:45 ID:tPUQhkaf
>>388
これも2/3使って成立させるのか 自公は?
どこまで汚いんだよ・・・・
397無党派さん:2008/12/12(金) 22:51:51 ID:+7G6Fw1r
早期に解散した場合でも、麻生で選挙を戦えるんだろうか
もうどう見ても無理だと思うんだけど
398無党派さん:2008/12/12(金) 22:51:56 ID:eRwNV3lB
>>377
そもそも橋下って、大口叩くほど民間で揉まれた経験ないんだよな。
大学時代に詐欺紛いの古着屋立ち上げて、クロサギに遭って大損こいて、弁護士になったら1年でイソ弁辞めて独立。
その後は悪徳金融の顧問弁護とタレント業であぶく銭を稼いで、知名度担保に知事になっちゃった。
自分が悪徳金融側の弁護で泣かしまくった潰れかけの中小企業を「民間」の基準にして部下をこき使う日々。

もうちょっと民主党のタマが良ければ全力で叩き潰せたはずなんだが、とは知り合いの府民の弁。
399四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:52:15 ID:cg3DewSF
>>389
自民とカルトは今のところアカに頑張ってもらうしか手がないからね
そのうち連立の打診でもするだろう
もうしてるかもな…(笑)
400椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/12(金) 22:52:21 ID:Pm4ma1ZX
大阪府知事⇒国会議員は数段の格落ちでは?
>>388
>共産支持票が民主党候補に流れるのを阻止するため
100%党利党略で法をねじ曲げようとしてるよなあ。
402無党派さん:2008/12/12(金) 22:52:46 ID:MyP3VCn/
>>383
裸の王様【長田町編】
王様 麻生
二人の詐欺師 氏家 ナベツネ
大臣 与謝野
役人 細田
家来たち 古賀 町村 安倍 小泉 福田 自民党執行部
町の人々 野党全員
小さな子供 有権者
403無党派さん:2008/12/12(金) 22:52:56 ID:z7qMtrC0
泰葉はまだいじれば面白い事言う時もあるが、
cTSB09ecは壊れたテープレコーダーのように同じ事しか言わない
まるで貸し手と借り手を連呼する誰かのようだ
404無党派さん:2008/12/12(金) 22:53:17 ID:v4NP/HQZ
>与党内での首相の指導力低下は覆い隠しようがない

次のハードルは、24日の予算の閣議決定までに
煙草税に代わる財源2200億円を確保できるかどうかだね。

会見で「1週間で何とかする」と啖呵を切ったのだから、
それができなくて赤字国債を増やすだけなら、当然総辞職だろうな。

まあ、財務省には隠し財源がたくさんあるから、何かをひっつけて
お茶を濁すのだろうけど、新たな財源かどうかは国民はちゃんと監
視しておくべきだ
405北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/12(金) 22:53:34 ID:Fnmh0PcC
>>393
あたしとやおちゃんと左巻は?
>>400
新・総理を狙う男
407無党派さん:2008/12/12(金) 22:53:55 ID:WdkJaWzz
>>374
>>384

修行期間中もふざけた勤務態度で上司にあたる親弁が激怒してるししw

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081026/lcl0810260026000-n3.htm
その言葉通り、1年で独立を果たす橋下。だが、すべて計算ずくのような物言いを、鼻につくと思う人もいる。
まだ「茶髪」ではなかった弁護士1年目の橋下が所属し、彼の人生で唯一の“上司”となった樺島法律事務所
(大阪市北区)の所長、樺島正法(65)は、橋下について強烈な批判を口にし始めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081027/lcl0810270745004-n1.htm 
「金の話ばかりしていた印象しか残っていない。うんざりするほど、お金への執着心が強い人間だと思った」。
大阪府知事の橋下徹(39)がイソ弁(居候弁護士)として最初に所属した樺島法律事務所長の樺島正法(65)
は“部下”だったころの橋下を厳しい口調で批判した。

408無党派さん:2008/12/12(金) 22:54:31 ID:JXo+jo0g
>>405
加わらない方がいいんじゃない?載ってるのが恥。椎名カワイソス
409無党派さん:2008/12/12(金) 22:54:32 ID:eRwNV3lB
>>388
これ、一旦は公明党側が「共産党の党勢伸長なんてさせられるかヴォケ」って突っぱねたんじゃなかった?
なんか、だめんずに貢ぐダメ女になってるなあ。
410永遠にゾンビの名無しさん:2008/12/12(金) 22:54:52 ID:4Ut1FrR2
予算を通す前に供託金法案を審議して成立させようぜ。
411四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:55:07 ID:cg3DewSF
>>393
有力コテがもろもろ抜かれてるな〜
炎とか慶應とか
412無党派さん:2008/12/12(金) 22:55:14 ID:cTSB09ec
四代目死亡でメシウマw
413大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 22:55:41 ID:26jD5DQf
消費増税、公明「反則」と不快感 自民は経済次第
麻生太郎首相が12日の記者会見で消費税率を3年後に引き上げる方針を重ねて示したことに対し、
公明党は「反則だ」(幹部)と不快感を表明。自民党は、次期衆院選に不利に作用することを懸念して
か「今後の経済動向による」(細田博之幹事長)と強調し、いずれも首相の意向とのズレを示した。

与党の税制協議で増税時期の特定に反対し、自民党に認めさせていた公明党の幹部は「消費税引き上
げについて首相は意地になっている。何のために与党が税制改正大綱をまとめたのか。こんな会見なら
しない方がよかった」と厳しく指摘。

細田氏は記者団に「そういう(税率引き上げの)環境になるかどうかは、これからの景気対策によって決ま
る。景気がうまくV字回復すれば3年後にも引き上げたいとの意思が表明されたと理解している」と説明した。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121201000787.html

414無党派さん:2008/12/12(金) 22:56:30 ID:WdkJaWzz
>>393
ミンサヨさん自虐的ですね
あと最近暴れてる日経はどこらへんにきます?
415無党派さん:2008/12/12(金) 22:56:57 ID:MyP3VCn/
>>407
ハシゲだけど知事1期で辞めて元知事の肩書きをふんだんに利用してテレビとかで荒稼ぎしまくると思うけどね。
光市の一件で退任後の弁護士活動が絶望的になったし。
416無党派さん:2008/12/12(金) 22:57:08 ID:JXo+jo0g
>>414
窓レベルでしょ
417無党派さん:2008/12/12(金) 22:57:23 ID:QXy21HBd
三年後消費税アップに関して、一体麻生はなんであんなにムキになってんの?
418椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/12(金) 22:57:29 ID:Pm4ma1ZX
>>406
内閣総理大臣は議員さんの支持を束ねてナンボでやんすからねえ。
現府知事が苦手とする海千山千たちの多数派工作が必要でやんす。
419四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 22:57:58 ID:cg3DewSF
>>403
じつは東小倉なんだから仕方ない(´・ω・`)
420無党派さん:2008/12/12(金) 22:58:03 ID:vt0Yiql2
>>413
今の自民は層化に頼るしかないのに
火種作ってどんだけ大敗したいんだ。
421神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 22:58:07 ID:7Z9dqsn5
>>413
V字回復…唖然…
>>413
文句言うだけで実効のある仕打ちを食らわさない、というのが常態化してる。
ので、公明は票を貢いで大作を守るだけの末端信者化してる。
423北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/12(金) 22:58:33 ID:Fnmh0PcC
キムヨナってダンディ坂野に似てるな
424無党派さん:2008/12/12(金) 22:58:57 ID:JXo+jo0g
>>417
与謝野の支持(財務官僚の支持)が不可欠だから。
425無党派さん:2008/12/12(金) 22:59:02 ID:eRwNV3lB
>>415
んで、4年間を振り返って「いやー、スクラップ&ビルドっていうんですけど、僕はスクラップにしただけで逃げちゃいました」とか能天気に笑ってそうだ。
まぁロクな死に方しないよ、あんなのは。調子に乗って儲け過ぎたら国策捜査でパクられるんじゃないかな。
426無党派さん:2008/12/12(金) 22:59:29 ID:MyP3VCn/
>>421
少なくとも3年は景気低迷って言われてるのにねえ。。
V字回復って無理矢理クビきりまくった韓国みたいにしないとだめだろw
427無党派さん:2008/12/12(金) 22:59:30 ID:b04AxwBy
この後11時からニュースバードで馬渕
国会トークフロントライン
428無党派さん:2008/12/12(金) 23:00:01 ID:jwlwpdiZ
むかしに国民新党党員っていうコテの人いたと思うんですが、
まだいますか?コテ名かえてる?
429無党派さん:2008/12/12(金) 23:00:12 ID:JXo+jo0g
しかし、酒は本当に無能だなあ。ほとんど座ってるだけ
>>418
という訳で、ただただ自分が目立ちたいだけの新・総理を狙う男。
但し、東国ハゲという強力な総理を狙うライバル男が居る。
431神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 23:00:29 ID:7Z9dqsn5
スクラップ&スクラップ!

全治三年とか言いながら、三年後に消費税上げるというこの矛盾。
全治三年が本当だとして、病み上がりに運動させるんですか。
432無党派さん:2008/12/12(金) 23:00:37 ID:7kn8+Vpb
>>428
かえてるよ
433永遠にゾンビの名無しさん:2008/12/12(金) 23:00:49 ID:4Ut1FrR2
ネミシはネットで害悪を流すミンサヨが訛ったもの

って今日はよく発言してるな。いつもは名無しなのが今日はHNつきなのね。

>>423
そりゃ人間の顔なんて何通りかのパーツの組み合わせだべ?
あの人のこの人のパーツを入れ替えたら俺の親父に似てね?
434四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:01:08 ID:cg3DewSF
>>423
ぜんぜん似てねー(笑)
435無党派さん:2008/12/12(金) 23:01:39 ID:5CLSbXtU
>>413
こんな会見ならしない方がよかった

キタ
436無党派さん:2008/12/12(金) 23:01:44 ID:QXy21HBd
>>424
まぁ確かにそれしか考えつかないけど、3年後に麻生が政権担ってる訳ないと
思うんだよね・・・そんなのから言質とって何の役に立つのかと。
消費税上がるって話を国民の頭に刷り込みたいだけなのかな。
437北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/12(金) 23:01:47 ID:Fnmh0PcC
財政出動したい人が財務大臣になったんで
喋る材料が上がってこないんだろうな<アル中川
438無党派さん:2008/12/12(金) 23:03:25 ID:xg6ddRo1
この有様では選挙で負けても少数与党として居座り続ける悪寒。
憲政の常道なんて言葉がまるで意味を成さなくなった今となっては…
439無党派さん:2008/12/12(金) 23:03:26 ID:jwlwpdiZ
>>432
そうですか。
結構人かわってますね。アサヒグループとか書いてましたね昔。
ここ見たり見なかったりなのでありがとうございます。
440無党派さん:2008/12/12(金) 23:04:04 ID:Th3NarZ3
>>358
まあ、普通に考えて、給料安い、始終監視される、
トップの売名で、簡単に悪役にされる…
こんなブラック公務員に中途で応募しようなんて酔狂な奴は

親からの圧力に耐え切れなくなったニート
ブラック企業を転々としてきた駄目社員。
甘い見通しでフラフラとフリーターを続け、行き場の無くなった氷河期
ハシゲを個人的に尊崇するネットウヨク

くらいだろうな。
最近家買って、仕事に安定を求めてる俺ですら、話聞いても
ピクリとも勃起せんわ。
441無党派さん:2008/12/12(金) 23:04:18 ID:wJj+zAtP
>>429
ああ確かに。
財務と金融の兼任で暴走が心配されたのですが、さほどでもなさそうですね。
442無党派さん:2008/12/12(金) 23:04:21 ID:j9J/kRmE
被害者参加認める決定=来年1月初公判−釧路地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000189-jij-soci

わざと最初は地方の交通傷害事故にしてるんだろうか。
それにしても自動車運転のみ罰則を強化するのはアホらしいことだが、
何故か全会一致だったしなあ。
443無党派さん:2008/12/12(金) 23:04:30 ID:2PsYm4jr
>>413
大統領じゃあるまいしw
何の勝算もないのにご丁寧に与党にまでケンカ売る内閣ってスゲーよなw
444無党派さん:2008/12/12(金) 23:04:34 ID:JXo+jo0g
>>436
党内基盤しか見てないからね。津島、柳沢、谷垣、等々
445無党派さん:2008/12/12(金) 23:04:35 ID:Ls0j/y7B
うお>>8が随分お気にめさなかったようだな
ここでID変えて麻生叩きやっても世論はついてこないぞwww
446永遠にゾンビの名無しさん:2008/12/12(金) 23:05:20 ID:4Ut1FrR2
>>436
ココオセントトとですね、民主党がどうするかなんですね。
447炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:05:59 ID:T9Q4bQSF
円ドル酷いなぁ…orz
448無党派さん:2008/12/12(金) 23:06:08 ID:fJvqTpSZ
自民党の日教組問題究明議員連盟
最高顧問が森元、顧問に町村とあの中山かw

>中山氏は「民主党は日教組とか自治労の人たちが幅をきかせている。
>この点を訴えることが次の選挙での勝利に結びつく」と強調した

ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/832036

しかしマジで自民党は日教組と自治労を選挙の争点に持ってきそうだなw
449無党派さん:2008/12/12(金) 23:06:24 ID:QXy21HBd
>>444
あー・・・想像を超えた無能さだった・・・。
450無党派さん:2008/12/12(金) 23:06:49 ID:JXo+jo0g
この後中身の無い二次補正を徹底的に国会で叩かれるのがわかってる以上かなり追い込まれてるね。
451炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:07:25 ID:T9Q4bQSF
でもって,麻生は今日会見でいったこと実行できるのか?
452無党派さん:2008/12/12(金) 23:07:38 ID:44LHV4r1
共和党がネーダーに
民主党がペローに金渡すみたいなことが
いつかは日本でも行われるようになるんだろうか>供託金引下げ
453無党派さん:2008/12/12(金) 23:08:05 ID:JXo+jo0g
>>451
それは無理
454無党派さん:2008/12/12(金) 23:08:11 ID:5CLSbXtU
NY先物大幅下落
現物は23:30〜
455無党派さん:2008/12/12(金) 23:08:15 ID:0KPaZrDq
【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html

えー、2chのサーバ業者によりますと、今期の2chは次のような状況だそうです。

>政策より政権に固執を見せる小沢民主党は、小泉首相時代、安部元首相退陣と再三の
>チャンスを活かせなかった反省からか、はたまた堀江メール問題以来のインターネット
>利用の研究の成果からか、激しい工作員活動を展開し、2ちゃんねるは政治的擾乱状態に突入します。

>政策の明日を誰も提示できないまま、政権交代対政権維持を軸に進む政治劇に、
>2ちゃんねるはウヨサヨ反中反韓反米反公明(すべて反が親になっても可)が入り乱れ、
>ただただ議論が拡大し続けています。

>現在も民主党工作員と自民党工作員および自宅義勇兵のみなさんが、激しく工作
>活動を繰り広げていますが、物量というよりそのテクニックにおいて民主党工作員の
>手際のよさが目立つ結果となっています。

>空中分解の様相を見せてきた自民党ですが、より一層の工作活動の洗練が期待されるところです。

一見双方を揶揄しているようではあるが、酷使様を煽りたいという管理者の思惑が透けて見えます。
456大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:08:24 ID:26jD5DQf
公明 高木陽介インタビュー

麻生内閣支持率
「率直に厳しい。首相発言がくるくる変わる、ぶれるとのイメージを国民に持たれた。内閣や与党を取り仕切る
司令塔不在も影響。首相を支えるチームを立ち上げるべき」

具体的な対応
「そのチームで経済再生の工程表を作成すべき。通常国会の施政方針演説で工程表を打ち出してはどうか。
チームには与党執行部に外部の人材を加えてもいい。批判的な塩崎、渡辺を入れるのも手」

自民の麻生離れ
「パフォーマンスが過ぎる。生き残るための自分党になってる。公明党は支えてるのに、自民党は何をやって
るんだというのが正直な気持ち。首相を支えるべき自民党がガタガタしてると、政界がどうなるかわからない」

政界再編
「見通せない。衆院選の前か後かわからないが、動きはあるだろう。ただ麻生に我慢できない人が、再編の
大きな勢力になるのかは疑問だ」
「再編は政策で分かれるのが理想だが、憲法、安保、経済などのテーマがありひとつの対立軸では結集し
にくい。小選挙区制が再編を阻んでいる面もある」

衆院解散の時期
「与党に勢いがあればいつでもいい。都議選と接近した時期を嫌がると言われるが、勢いがあれば都議選と
ダブルでもいい。勢いが首相と内閣に求められる」
「民主党がよいとは思わない有権者でも、1回政権交代させようという声は高まっている。それに対抗できる
ものを打ち出せるかも、解散時期に絡む」

衆院選前の連立離脱や民主との連携
「ない。麻生を支える。ここで麻生を代えたら自民党そのものがなくなる」

民主党が与党になったら公明党は組むか
「自公政権の継続を訴えて負けた場合、民主党との連立は許されない話だ。何を考えてるんだと、有権者から
総スカンを食らう」
457無党派さん:2008/12/12(金) 23:08:30 ID:xg6ddRo1
>>448
保守本流経世会が政権主導を握っていた頃から
憲法改正だの教育改正だのイデオロギーしか見てなかった花畑ぶりは健在だね。
清和会は議員なぞやめて、御用学者にでも鞍替えすればいい。
458永遠にゾンビの名無しさん:2008/12/12(金) 23:08:33 ID:4Ut1FrR2
被害者保護の名のもとに
裁判を被告をつるし上げる場へと帰る参加制度。
少年審判でも被害者が入って少年に無形の圧迫を加える。
459無党派さん:2008/12/12(金) 23:08:42 ID:2PsYm4jr
>>436
まあでも新聞の社説でも消費税増税を主張するのが、
読売、朝日、日経で時々観測記事みたく出るしねえ。
消費税増税は日本政府(国民ではない)の総意という事なんだろ、多分。
少なくとも官僚はそう考えているはず。
460無党派さん:2008/12/12(金) 23:09:01 ID:vt0Yiql2
>>451
実行できるわけないでしょw
461炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:09:01 ID:T9Q4bQSF
>>453
じゃあ,ますますgdgdになるだけか。
支持率一桁もそう遠くない話だな。
462無党派さん:2008/12/12(金) 23:09:22 ID:44LHV4r1
>>455
国士様を煽ったほうが利用者数増加に寄与するんなら
商売としては正しい態度ですな。
463無党派さん:2008/12/12(金) 23:09:46 ID:3HrbFdd1
世論はついてこないって、どこの調査でも20%程度の支持率のことか?
交付金と交付税の区別のついていなかった総理のどこが支持できるのかって話よね
464無党派さん:2008/12/12(金) 23:10:21 ID:IjFN3sMR
>>448
いいんじゃない?
自民党が何を叫ぼうと、国民は経済・雇用・社会保障を争点に決めるんだしw
465北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/12(金) 23:10:31 ID:Fnmh0PcC
今のうちに大阪府庁に紛れ込んどけば
はししたが辞めたあと楽しいぞ
466四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:10:34 ID:cg3DewSF
>>448
別に争点で良いんじゃない?
自民党候補者が『日教組をぶっ潰そう!』って演説してる時に、民主党は生活が第一でやりゃ良い
ネウヨが票を減らすのと同じ原理だから、ぜひマニフェストに書いてもらいたい(笑)
467無党派さん:2008/12/12(金) 23:11:11 ID:giPmDLvt
あの総裁選を振り返って馬淵いわく
「麻生という真打登場のはずが、ぞろぞろ候補者が出てきて大喜利になった」
468炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:11:37 ID:T9Q4bQSF
>>455
それもとネタ,これだな。

2ちゃんねるのPV、1年で25%増 「工作員が貢献」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/11/news078.html

朝出勤前に,前スレに書き込んでおいたが。
469神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 23:11:44 ID:7Z9dqsn5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000220-jij-pol
首相発言「大綱に反せず」=経財相をけん制−自民税調会長

はい、gdgdイッチョ上がり〜
470無党派さん:2008/12/12(金) 23:12:24 ID:97x7YCsN
>456
なんだよ勢いって
471永遠にゾンビの名無しさん:2008/12/12(金) 23:12:28 ID:4Ut1FrR2
あれそのレス名無しの人がはってなかったっけ?
炎先生て名無しもたしなむのね。
472無党派さん:2008/12/12(金) 23:12:47 ID:MyP3VCn/
>>468
自宅義勇軍ってw
自宅警備員だろがw
473炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:13:00 ID:T9Q4bQSF
>>469
さっそくかよ…ホントダメだなぁorz
474無党派さん:2008/12/12(金) 23:13:06 ID:0KPaZrDq
>>452
もともと、供託金規制はミニ政党封じと共に、そういった妨害目的の候補者を封じる目的がある。

でも、現状だって金持ちなら妨害できるんだから、引き下げた方が「よりまし」。
最近の例では、下関市長選で、安倍氏の忠実な子分である江島潔市長を支援するため、
第三の候補を立候補させ批判票を分散させたことがあった。
475無党派さん:2008/12/12(金) 23:13:16 ID:2PsYm4jr
>>455
>自宅義勇兵

あかんwつぼったw
476無党派さん:2008/12/12(金) 23:13:40 ID:1c5pu9VN
津島と与謝野って財務省の犬同士でけんかしてどうすんだよw
477無党派さん:2008/12/12(金) 23:13:41 ID:eRwNV3lB
そもそも、1月5日に二次補正予算案を国会に提出できるのか? 御用納め〜正月休み抜いたらあと2週間しか無いのに
財源もマトモに言えないぐらい、素案の段階からまとまってないんだろ。役人も来年度本予算の政府原案作りに追われて、
二次補正どころじゃないというのが実情だろうし。

帝国時代に予算案が通らなくて内閣が倒れた例はあったが、予算案が出せなくて内閣倒壊とかなったら空前絶後だな。
478無党派さん:2008/12/12(金) 23:13:48 ID:wJj+zAtP
>何を考えてるんだと、有権者から
総スカンを食らう

大丈夫です。
ああ、やっぱりね、としか思われませんよ。高木さん。
479無党派さん:2008/12/12(金) 23:14:04 ID:7NLT3dMW
このまま任期満了まで行ったら森を超えるか…
それが俺の関心だが、さすがにギブアップしそうだな。
480無党派さん:2008/12/12(金) 23:14:06 ID:j9J/kRmE
橋下知事、公私立高7対3の募集比率枠「見直せないか」
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812090099.html

これはどうだろうなあ。受験生にとっては福音だが。
大阪の私立校の多くは関関同立受かれば御の字、って所が多いのだが、
そこまで私立中高を敵視してもねえ。

岐阜とは逆で、私立校の公立化でもやるんだろうか?
481神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 23:14:51 ID:7Z9dqsn5
まあ、volunteerと言うのは原義は義勇兵なのであながち間違いでもないですね。
482大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:15:12 ID:26jD5DQf
ライブドア子会社35億申告漏れ、スイスに隠し口座…国税
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081212-OYT1T00649.htm
483炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:16:10 ID:T9Q4bQSF
>>471
Janeでアクセスしてるから,新スレになって忘れることがある。

>>455
ごめん,そっちが元ネタだね。
484大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:16:42 ID:26jD5DQf
緊急対策、新味は乏しく=ばらまき圧力回避へ「予備費」
麻生太郎首相が12日発表した緊急経済対策は、事業規模が23兆円に上り、「派遣切り」の急増に対応し
た失業者支援策を打ち出した点は評価できそうだが、大半は10月末にまとめた追加経済対策や各省が
発表済みの事業が並び、新味に乏しい。求心力の低下が目立つ麻生太郎首相の存在感をアピールしよう
という狙いが、かえって透けて見える結果となった面は否めない。

緊急対策23兆円のうち約18兆円は、12日成立した改正金融機能強化法に基づく公的資本注入枠の拡大
分10兆円や発表済み経済対策の焼き直し。唯一、新たに打ち出したのは1兆円の「経済緊急対応予備費」
で、7月の概算要求基準(シーリング)とは別枠で09年度予算に積み増す。

しかし、予備費は新年度入りしてから経済情勢に急変動があった場合に具体的な必要施策を決める。支出
されない可能性もあるいわば「見せ金」を使って、「3年で10兆円」など与党から強まる予算編成でのばらま
き圧力を封じ込める狙いがありそう。財務省は「09年度予算は公共事業の3%削減などを定めたシーリング
に基づき、厳格に査定する」(幹部)としている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008121201122
485無党派さん:2008/12/12(金) 23:17:14 ID:VtkNjS42
>>469
今更だけど小泉時代の自民調査会長の大幅刷新は
全く意味なかったな
486四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:17:18 ID:cg3DewSF
>>462
酷使様の方がスポンサーアダルトサイトに引っかかりやすいだろうな
487無党派さん:2008/12/12(金) 23:17:43 ID:jQ4Gw2nD
>>469>>473
内閣、自民党の双方が支持率続落確実だね。
誰が、こんなのに政権委ねたがるかっての。
488無党派さん:2008/12/12(金) 23:18:11 ID:MyP3VCn/
 ジョージア州サバナ(AP) 米自動車大手フォードのディーラーが、米政府による自動車メーカー
救済法案に反発し、日本車に矛先を向けたラジオCMを流し始めた。

 CMキャンペーンを展開しているのはジョージア州サバナ近郊でディーラーを営むO・C・ウェルチ氏。
地元のラジオ局十数局で先の週末から放送を始めたCMは「トヨタを買って日本に金を送っているような
あんたたち、仕事がなくてトヨタの車の支払いができないからって、わたしの所に泣きついて来るなよ。
あんな車はみんなコメ用だ。道路用じゃない」とまくし立てる。

 ウェルチ氏のこの発言について、日系米市民連盟(JACL)のフロイド・モリ代表は「無知丸出しの
人種差別発言」だと批判。日本の自動車メーカーは米国で多くを現地生産していると指摘した。

 トヨタ米国法人の広報も、同社は米国人3万6600人を雇用し、米国で販売している車の約60%は
同国内で生産していると強調。「ケンタッキー州でトヨタの車を作っている労働者に、その仕事は米国の
自動車メーカーで働くよりも価値が低いと言えるのか」と問い掛けた。

 これに対してウェルチ氏は9日、CMに対する反応は好意的なものの方が多かったと反論。6日に
売れた新車のうち半分は、CMを聞いてやってきた人が買ってくれたと話している。

 もっともCMは主に米国の政治家批判を意図したものだとウェルチ氏は言う。政府はビッグスリーの
救済よりも、消費者の自動車購入を支援する税制面での措置を打ち出すべきだと主張している。
▽ソース:CNN.co.jp (2008/12/10 17:47)
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200812100022.html

ビッグスリー潰れて当然だなこりゃ。。
489大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:18:27 ID:26jD5DQf
税制改正大綱:幅広い減税策も「焼け石に水」の見方多く
09年度与党税制改正大綱は景気の下支えを名目に、住宅や土地、自動車、企業、証券をはじめ幅広い
減税を詰め込んだ。しかし、米国発の金融危機と世界経済の悪化という暴風雨の前に内外需とも総崩れ
状態の日本経済を下支えするほどの効果は期待できそうにない。エコノミストの間では「どんなに減税を
並べても世界経済の動向に左右される日本経済を反転させる力はない」との見方が大勢だ。

◇過去最大規模の住宅ローン減税、期待と疑問
麻生太郎首相の強い指示で盛り込まれた過去最大規模の住宅ローン減税。長期優良住宅(200年住宅)
では10年間の最大減税額は現行(160万円)の4倍近い600万円に跳ね上がる。しかし、市場では「低迷
する住宅市場のテコ入れにつながる」(ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎氏)との期待がある半面、「深刻な
経済悪化の中、景気刺激効果はほとんどない」(BNPパリバ証券の河野龍太郎氏)との疑問の声も強い。
一方で、政策ターゲットを絞った中小企業減税や低公害車減税は比較的評価が高かった。

ただ、住宅ローン減税でさえ、国内総生産(GDP)の押し上げ効果は0.1%程度にとどまるとみられ、09年
の成長率が1%近いマイナスに陥るとの予想もある日本経済を下支えすることは期待し難い。

一方、税制大綱が年金・医療・介護など社会保障制度の維持に不可欠な消費税増税の道筋を明確に示さ
なかったことに対しては「これでは年金不安は消えず、消費にもマイナス」(河野氏)などと厳しい評価が
相次いだ。【清水憲司】

490無党派さん:2008/12/12(金) 23:18:51 ID:0KPaZrDq
>>468
URLを見る限り、>>455のサーバ側による発表を元に報じた記事ですね。

いずれにせよ、酷使様と自公を煽って稼ぐという決意表明と受け取りました。
491無党派さん:2008/12/12(金) 23:19:41 ID:QXy21HBd
>>459
消費税上げること自体に反対はしないが、使われ方が問題なんよね。
それにしたって今この状況下で言うことではないが。

・・・既得権に思惟する官僚の皆様におかれましては政権交代で
ギタギタにされてしまうことを切にお祈りいたします。
492大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:19:48 ID:26jD5DQf
◇社会保障の財源先送り
与党の税制改正大綱は、社会保障制度の維持に不可欠な政府・与党の「中期プログラム」の核になる
消費税増税を含む税制の抜本改革への道筋を示さなかった。09年度予算では、小泉政権以来の政府
の社会保障費2200億円抑制方針が事実上崩壊。毎年1兆円近く増加する年金や医療、介護費用をどう
賄うかが政治の最大のテーマとなっていたのに、税調は再び問題を先送りにした。

「持続可能な社会保障制度を目指すには、安定財源を確保し、負担の先送りを断ち切らねばならない」。
大綱はこう指摘したうえで「社会保障財源には国民が広く負担する消費税が合理的」と強調した。しかし、
威勢がいいのはここまでで、消費税の引き上げ幅やいつから引き上げるのかといった具体論には触れず
じまいだった。

「(消費税引き上げ開始の)具体的な時期を示すことに抵抗があった公明党への配慮だ」。11日深夜まで
続いた与党税制協議会の終了後、自民党税制調査会の柳沢伯夫小委員長は政治判断を強調した。麻生
太郎首相の「3年後の消費税増税」発言、09年度からの基礎年金の国庫負担引き上げ、景気対策の大型
減税先行の後始末……。自民党は責任政党の立場から消費税引き上げ時期を明示したかったが、反対
する公明党に譲った、というわけだ。

しかし、次期総選挙をにらみ、自民党税調に本気で国民の痛みを伴う消費税増税の議論をする覚悟があ
ったといえるかどうか。11月から本格化した09年度税制改正論議では、住宅ローンなど減税作りには熱心
ながら、消費税問題になると「景気が悪い」(幹部)と逃げ腰姿勢が目立った。麻生首相は12日夜の会見
で政府・与党が年内に決める中期プログラムに「3年後の消費税増税」を明記することに意欲を示したが、
与党内は「首相に大綱を覆せる力はない」と冷ややかだ。【赤間清広】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081213k0000m020101000c.html
493神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 23:19:55 ID:7Z9dqsn5
アメリカ上院では共和党議員がビッグスリーの給与を日本並に落とせという修正法案を出したそうですねw
これはwww
494Lisa:2008/12/12(金) 23:19:56 ID:yh/8sqd9
>>443
大丈夫です。インナーや小沢の前に出ると、とてもおとなしいです。
495無党派さん:2008/12/12(金) 23:20:18 ID:7kn8+Vpb
「14ヶ月予算」みたいなこと言ってるが、だいたい二次補正がいつ成立するのかっていう。
496無党派さん:2008/12/12(金) 23:20:20 ID:JXo+jo0g
12chで住宅減税効果4兆円とか言ってるけど眉唾だな。マンション買う層って来年生き残れるのかね
497無党派さん:2008/12/12(金) 23:20:33 ID:cTSB09ec
>>486
いいかげんにしろよ四代目。親の金で暮らしてるボンクラっぷりは麻生と同じじゃねぇか。
>>486
逆に民主支持者はプライバシー保護などに敏感なので容易に踏み込まずゼニにならない。
499無党派さん:2008/12/12(金) 23:21:07 ID:IjFN3sMR
>>490
で、国士様は見事に乗せられてコピペ爆撃をし、
大量に規制されるのですね、分かりますw
500無党派さん:2008/12/12(金) 23:21:16 ID:Ls0j/y7B
このスレって5人くらいしか書き込んでなくないか?

なんか世情と随分ずれたレスばかだなあと思ったけど
同じ奴しかレスしてねーなwwww
501無党派さん:2008/12/12(金) 23:21:45 ID:fJZ4vwye
あすは麻生グループのコネ作りのためだけに開催される日中韓首脳会議w
しかも国家の金を使って韓国に金を融通してやるという暴挙
この暮れの貴重な週末に福岡市南部の交通を麻痺させ
自己顕示をふりかざず無能総理

本当にこいつは地元の恥だよ
こんなやつのおこぼれに預かりたいだけで支持しているやつらがいることも情けないわ
こんなんだから筑豊地域はいつまでたってもブラックホールなんだよ
502無党派さん:2008/12/12(金) 23:22:09 ID:jQ4Gw2nD
>>493
まあ、ビッグ3は、米国史上最悪大統領が確定した小ブッシュ諸共、
一度奈落の底に叩き落してやるべきだ。
8年間散々甘い汁吸ってきたんだからな。
503炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:22:11 ID:T9Q4bQSF
>>490
2ちゃんのサーバーサイトの方の報道だね。>468が間違い。
面白すぎる…というか民主党工作員っているのか?
あるいはオレもひろゆき的に工作員にカウントされてる?w

>>491
信用できないヤツに誰が自分の大切な金を預けるか!と。

504無党派さん:2008/12/12(金) 23:22:26 ID:eRwNV3lB
>>480
私立は私立でも、公立に入れない生徒の受け皿や滑り止め引き受け校になってる所が致命的な打撃を受ける。
そもそも、ベビーブーマー世代に公立だけじゃ面倒見切れないからって事で始まった慣例で、少子化の現在は
自由競争だと潰れてしまう中堅以下の私立を保護する目的の方が強くなってる。

前にイベントで私学に通ってる高校生から「私学助成が削られると、公立に行きたくても行けなかった生徒が、
学校を辞めなくちゃいけなくなる!」と窮状を訴えられた橋下は、こともあろうに「そりゃ公立の試験に落ちる君が悪い」と
逆切れでファビョる醜態を見せた。内心、これが心のつっかえになってたんだろうな。

とはいえ、この規制を突然ブッ壊すと、郵政民営化の比じゃない大混乱が待っている。
九九も言えないレベルの生徒が、公立高校のレベルを格段に押し下げるわ、雇用問題も発生するわで、そうなったら
橋下の口だけ政治力じゃお話にならない。
505無党派さん:2008/12/12(金) 23:22:35 ID:z7qMtrC0
噂をすれば何とやらって奴ですね
あと7分少々でダウオープン
506無党派さん:2008/12/12(金) 23:22:51 ID:Ls0j/y7B
>>503
いや立派な工作員だろだれがどうみても
507炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:23:12 ID:T9Q4bQSF
>>496
サブプライムでローン組むヤツ…いないよな…たぶん。
508無党派さん:2008/12/12(金) 23:23:15 ID:IjFN3sMR
>>493
日本並にというのは、JALかなんかの社長の特集から来た発言かね。
509大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:24:03 ID:26jD5DQf
>>495
残りの任期が来年9月までしかない内閣が14ヶ月予算とかあつかましいな
510炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:24:06 ID:T9Q4bQSF
>>506
むしろ,自宅義勇軍の方が近いかもw
511無党派さん:2008/12/12(金) 23:24:53 ID:Ls0j/y7B
>>509
コピペキチガイがレスすんなよ
512無党派さん:2008/12/12(金) 23:25:13 ID:JXo+jo0g
まあ炎は自由に使える時間が多そうだからね。
513無党派さん:2008/12/12(金) 23:25:18 ID:QXy21HBd
>>499
巻き込まれて先ほどまで全板規制食らってました・・・w
514無党派さん:2008/12/12(金) 23:25:18 ID:3HrbFdd1
>>506
じゃ、読売など親自民マスコミの世論調査でも支持率が低いのはなぜ?
515無党派さん:2008/12/12(金) 23:25:33 ID:+7G6Fw1r
>>490
alexaでみると25%も増えてないよ
516無党派さん:2008/12/12(金) 23:25:39 ID:z7qMtrC0
>>507
この前不動産屋の営業が「僕なら今買いませんw」って言ってたよ
517四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:25:47 ID:cg3DewSF
>>504
そりゃ橋下の言う方が正論だよ
試験は落ちる方が悪い
518無党派さん:2008/12/12(金) 23:26:11 ID:V+oXxbmW
大分氏のソースによくレスつけるオレは自宅コメンテーターか。
519無党派さん:2008/12/12(金) 23:26:17 ID:2PsYm4jr
>>490
ただ国士様を煽ってそんなにカネになるのかなあ?とは思う。
国士系アフィリサイトの成功例ってあんまり聞かないし。
強いて言えば「痛いニュース」くらいか?
520無党派さん:2008/12/12(金) 23:26:18 ID:+7G6Fw1r
521無党派さん:2008/12/12(金) 23:26:19 ID:Syc/Slbq
>>493
おかしいなぁ
竹中とか新自由主義者的には、日本の給与水準はまだ高かったはずだが。
522炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:27:09 ID:T9Q4bQSF
>>512
いまエラく忙しいんだが,つっこみ入れないと気が済まないこと多すぎて,ついついw
523無党派さん:2008/12/12(金) 23:27:31 ID:0KPaZrDq
>>515
大本営発表という奴でしょう。
もちろん、来期50%増という計画も。
524無党派さん:2008/12/12(金) 23:27:51 ID:JXo+jo0g
>>493
>>521
うーん次はアメリカはソーシャルダンピングとか言い出すんだよなあ。これもまずいな
525無党派さん:2008/12/12(金) 23:27:58 ID:Ls0j/y7B
読売のどこが親自民なんだ?
初めて聞いたな
526無党派さん:2008/12/12(金) 23:28:00 ID:1FrP7lNT
>>519

2ちゃんまとめサイトはアフィで儲けているところ多い。
527神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 23:28:13 ID:7Z9dqsn5
試験は落ちる方が悪い。
至極ごもっとも。
しかし、中卒でも働き口を確保してから、こういうことを言ってほしいですね。
知事としての立場を考えると。
528無党派さん:2008/12/12(金) 23:29:09 ID:tPUQhkaf
>>500
>このスレって5人くらいしか書き込んでなくないか?

酷士様が5人くらいって事ですか?
あなたもその一人ですよ。
自覚してらっしゃるのですねw
529無党派さん:2008/12/12(金) 23:29:12 ID:eRwNV3lB
>>517
まぁ、落ちる者はしゃあないんだけど、だったら「能力に応じて教育を受ける権利」を満たすために、
セーフティネットは必要になるわけでね。

本当は九九できないヤツなんて高校入れちゃダメなんだけど、日本は高卒から人間として認める的な所があるから、
どうしても「能力に応じた高校」に放り込むしかなくなる。解決する物事の順番間違えてるんだわ。思いつきで物言うから彼も。
530無党派さん:2008/12/12(金) 23:29:29 ID:3HrbFdd1
>>525
この間もナベツネ、氏家が森たちと会談してたじゃない

麻生のどういうところが支持できるのか知りたい
531無党派さん:2008/12/12(金) 23:29:40 ID:0KPaZrDq
>>519
煽って騒ぎを起こして、人を集めればいいやという芸風がひろゆき達にはあるから。

言いたかないが、2chが外部サイト荒らしの拠点に使われて久しいのに、よほどのことがないと
そういうのは規制されない。
532無党派さん:2008/12/12(金) 23:30:14 ID:Ls0j/y7B
>>519
+や東亜のレス引っ張ったアフィサイトは
最盛期月200行ってた人いたなあ
ブサヨ系だとまずないな
533無党派さん:2008/12/12(金) 23:30:20 ID:j9J/kRmE
>>501
福岡市内は警備が厳しいらしいねえ。
鳥栖や下関はどうなんだろ。
534無党派さん:2008/12/12(金) 23:30:25 ID:JXo+jo0g
>>525
ヤフーの2回投稿できない支持率調査とか見てみ、掲示板との格差はどこからくるのかね?
535無党派さん:2008/12/12(金) 23:30:30 ID:Swi/CZ1q
>>524
なかば事実だからどう回避するやら
536無党派さん:2008/12/12(金) 23:30:43 ID:xg6ddRo1
>>525
山里会の会合も知らない素人の方はこの板からお引取り下さい。
537無党派さん:2008/12/12(金) 23:30:47 ID:tPUQhkaf
>>506
>いや立派な工作員だろだれがどうみても

そう、あなたがですね。w
538無党派さん:2008/12/12(金) 23:31:28 ID:V+oXxbmW
>>500
どこの世情?
このスレでの世情っていうと、大手マスコミ世論調査に準じたものを指すんだと思うけど。
539無党派さん:2008/12/12(金) 23:31:30 ID:eRwNV3lB
>>525
そいつはすげえやw 天然記念物モノの無知蒙昧がいるぜここにw
540無党派さん:2008/12/12(金) 23:31:32 ID:Ls0j/y7B
>>530
三週間ぐらい前小沢とも会談してたじゃない>ナベ
541無党派さん:2008/12/12(金) 23:31:38 ID:vt0Yiql2
讀賣は自民党の機関紙だってナベツネが言ってたな。
542無党派さん:2008/12/12(金) 23:31:48 ID:2kbP6Jl3
日本国民よりも韓国国民の生活が一番大事 民主党

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229062246/

【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229086738/
543無党派さん:2008/12/12(金) 23:32:23 ID:0KPaZrDq
そしてNHKは自民党の宣伝と社員が言っていました。
544無党派さん:2008/12/12(金) 23:32:28 ID:QXy21HBd
みんな、かわいそうな子をそんなにつついてやるなよ。
喜んじゃうじゃないか・・・w
545Lisa:2008/12/12(金) 23:32:36 ID:yh/8sqd9
>>503
ひろゆき氏も、夜勤氏も、草創期は見えない敵と戦ってたわけで。
今は金持ってるから悠然としてるだけ。
546無党派さん:2008/12/12(金) 23:32:41 ID:tPUQhkaf
>>511
>コピペキチガイがレスすんなよ

酷士様も立派なキチガイですよ、あなたのようなw
547無党派さん:2008/12/12(金) 23:32:49 ID:eRwNV3lB
とりあえずID:Ls0j/y7Bは読売新聞を半年ROMるがいいよw
548無党派さん:2008/12/12(金) 23:32:49 ID:jQ4Gw2nD
>>506
そういう貴方は、国士様ですね。
私どものような売国奴共がひしめく場所に、いらっしゃるべき方ではございません。
早々にご退出を。
549無党派さん:2008/12/12(金) 23:32:49 ID:fJZ4vwye
>>533
多分全然だろうなあ
太宰府周辺に警察が集中するから県内でも他の地域は治安が手薄になりそうだなあ
550無党派さん:2008/12/12(金) 23:32:55 ID:2PsYm4jr
>>517
まあそりゃそうなんだけどさー。
ただ全国的にかどうかは知らんがバカ高校が減ってるみたいなんよ。
知り合いの派遣のオバチャンが頭抱えてた。
「ウチの子は公立入れる程成績よくないし」って。
更にそのオバチャン家は母子家庭だから私立に入れるカネなんて
逆さに振っても出てこない。

ま、自己責任って言ってしまえばそれまでなんだろうけどさ……。
551無党派さん:2008/12/12(金) 23:32:57 ID:44LHV4r1
なるほど、日本が不当に給与水準をつりさげていることによる貿易摩擦が発生して
アメリカが日本の給与水準引き上げを要求してくれるんですね!
552無党派さん:2008/12/12(金) 23:33:41 ID:wJj+zAtP
>>542
こういう方は、工作員なのでしょうか、それとも自宅義勇兵なのでしょうか?
553無党派さん:2008/12/12(金) 23:33:45 ID:/ZYHxZXh
>>129
これは凄い
554無党派さん:2008/12/12(金) 23:33:56 ID:V+oXxbmW
ニュー速+の世情w
555無党派さん:2008/12/12(金) 23:34:01 ID:6KAZbITS
>>542
そうでもないだろ、韓国・在日関連しか興味のないネット右翼クンw

◎民主党が雇用関連法案提出へ 「採用内定取り消し規制法」「派遣労働者等の解雇防止法」「住まいと仕事の確保法」など
民主党は10日の「次の内閣」会合で、
採用内定の取り消し規制や派遣労働者の中途解雇防止などを盛り込んだ雇用対策関連法案を了承した。
中小企業支援の法案などと合わせ、15日までに参院に提出する。
ただ与党側は「2009年度予算編成に向けた党内の作業を優先したい」としており、
早期の審議入りは難しい状況だ。
鳩山由紀夫幹事長は会合で「雇用情勢が深刻さを増しているのに、政府は対策を先送りしている」と指摘。
08年度第2次補正予算案の今国会提出見送りをあらためて批判し、民主党の取り組みをアピールした。
雇用対策では
(1)採用内定取り消し規制法
(2)非正規労働者を雇用調整助成金の対象にする「派遣労働者等の解雇防止法案」
(3)失業した非正規労働者の生活を支援する「住まいと仕事の確保法案」
(4)契約期間中の期間従業員らの解雇を規制する「有期労働契約順守法案」―の4本を提出する。
中小企業対策では、
(1)税率を半減する法人税法改正案、取引先の大企業による不当な値引き要求などを禁じる「中小企業いじめ防止法案」、
(2)貸し渋り防止のため金融機関に中小企業への融資条件の公開を義務づける「金融アセスメント法案」を提出する。
さらにガソリンなどの揮発油税を廃止する租税特別措置法改正案や「子ども手当法案」も準備。
全体で必要な財源は09年度で6兆円前後と想定している。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121001000998.html
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081210-438865.html
556無党派さん:2008/12/12(金) 23:34:03 ID:JXo+jo0g
重点目標の鬼女板に戻ればいいのに。叩き出されたのかね。
557無党派さん:2008/12/12(金) 23:34:04 ID:tgfFH2yL
最近ニュース見てると日本はもとより世界各国の政府ってお金あるなぁと思う
景気対策総額でいくらになるんだ?
558無党派さん:2008/12/12(金) 23:34:16 ID:TRiYr31R
>>550
ただ生活保護世帯には私立に入れる助成金が出る自治体が多い。
559無党派さん:2008/12/12(金) 23:34:18 ID:MyP3VCn/
Dow 8,424.19 -140.90 (-1.65%)
S&P 500 873.59
Nasdaq 1,480.64 -27.24 (-1.81%)
10y bond 2.60% +0.04 (1.56%)

下落始まった
560無党派さん:2008/12/12(金) 23:34:23 ID:POP3xL0y
予算の成立には協力しろ、解散の話し合いには応じない
ってのはかなり高飛車な感じがするが大丈夫かいな。
561神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 23:34:33 ID:7Z9dqsn5
>>550
多分、高校の統廃合のあおりだと思います。
神戸市でも下位高校の統合があり、定員が減りました。
562四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:34:37 ID:cg3DewSF
>>529
私立高校が一番少ない都道府県はどこか知ってる?
小中学生の学力テストがナンバーワンの都道府県がどこか知ってる?
犯罪発生率が一番低い都道府県がどこか知ってる?
全部秋田県なんだよね
本気で学力上げたいなら、私立高校は半分潰して公立高校のレベル上げた方が良い
岩手、宮城、山形あたりは半分くらい潰したら秋田県並みの化けると思っている
563無党派さん:2008/12/12(金) 23:34:40 ID:IjFN3sMR
>>552
下のスレ立てた記者は工作員です。
自分で言ってましたからw
564無党派さん:2008/12/12(金) 23:34:54 ID:Ls0j/y7B
ブサヨさんの国士認定は相変わらず酷いなww
現実から逃げるの辞めて腹を割って話そうぜ?
565:2008/12/12(金) 23:34:57 ID:v4NP/HQZ
>>553
これで支持率は10%まで落ちるんじゃないか
566炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:34:59 ID:T9Q4bQSF
>>547
普通,新聞というのはROM(Read Only Member)だと思うが…とマジつっこみしてみたりしてw
【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229062246/

【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229086738/
568無党派さん:2008/12/12(金) 23:35:01 ID:fJZ4vwye
>>545
てかひろゆき自身がニワンゴとかと繋がってるからな
毒饅頭食っていても別におかしくないよ
法律の運用次第じゃひろゆきなんていつでもブタ箱逝きにできるしさ
あいつらだってやっぱ自分の身がいちばんかわいいんだしね
569無党派さん:2008/12/12(金) 23:35:07 ID:QXy21HBd
前々から不思議でならないんだが、酷使様は何故わざわざこのスレ来て
暴れるんだろう。効果出たことなんかないだろうに。
570無党派さん:2008/12/12(金) 23:35:19 ID:xg6ddRo1
>>554
我々売国奴に彼らの知る「ネットで知った真実」を御教授して下さるそうですよw
571無党派さん:2008/12/12(金) 23:35:30 ID:tgfFH2yL
>>561
俺の地元の神戸西高校もなくなるって噂があるね
神戸は市立高校って微妙な位置だしな
572無党派さん:2008/12/12(金) 23:35:35 ID:tPUQhkaf
>>525
>読売のどこが親自民なんだ? 初めて聞いたな

初めて?
自民よりもっとウヨだとそう感じるだけでは?
あなたのような酷士様からするとw
573無党派さん:2008/12/12(金) 23:36:01 ID:0KPaZrDq
>>129
確かに、木材価格の低迷で間伐が利益にならず、間伐されないままひょろひょろの
「もやし林」が各地にできている問題はある。

要は、そうした間伐の援助を出して人を雇うのに使えということか?
574無党派さん:2008/12/12(金) 23:36:40 ID:JXo+jo0g
>>557
日本の場合は無いはずの埋蔵金=特別会計だからね。麻生の予算案はほぼすべて。
575大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:36:43 ID:26jD5DQf
この景気対策、オレがやる
オレはやめねえぞ
@23後藤
576無党派さん:2008/12/12(金) 23:36:51 ID:7JHmo4+8
解雇して派遣を継続的に雇ったと仮定した時の一企業の損失
を税金として国民全体に負担させているんだから正しいやり方
ではないな。ドイツみたいにリストラしたら一定期間、人を
雇えないようにすべき。赤字でもないのに派遣を簡単に切りすぎ。
派遣を切って新卒を採ってるようでは論理的に全くおかしい。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229043242/l50
貸与後6カ月以内に長期雇用の仕事に就いた場合は、入居初期費用の全額と、
生活費や就職活動費の半額程度の返済を免除する方針だ。
【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229062246/

【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229086738/
578無党派さん:2008/12/12(金) 23:37:00 ID:Ls0j/y7B
>>570
ここで「ネットでしった真実」をコピペしまくるバカを
何とかしましょうよ?
もう荒らしの域だろこれ
579無党派さん:2008/12/12(金) 23:37:18 ID:fJZ4vwye
>>560
全然ダメでしょ、てか今日の会見は内容的に最悪じゃん
屁理屈をこねて国民に俺の言い分を聞けとのたまっているにすぎない
支持率がた落ちするよ
580無党派さん:2008/12/12(金) 23:37:18 ID:44LHV4r1
>>575
安倍ちゃんの国際公約=麻生の景気対策
581無党派さん:2008/12/12(金) 23:37:21 ID:3HrbFdd1
>>564
ここは選挙板なんで、差支えなければ居住の選挙区と情勢を教えていただければ
582バカボンパパ:2008/12/12(金) 23:37:23 ID:IeJyI//F
ウヨも国士もバカウヨもネオリベも、みな意味は同じなのだ。
単にバカの程度が違うだけなのだ
583無党派さん:2008/12/12(金) 23:37:29 ID:aTlBSMuR
右からは左より、左からは右よりと非難されていることを考えると、
マスコミは意外と公正にやってるんじゃないか?
584無党派さん:2008/12/12(金) 23:37:40 ID:DCfjPJxj
<創価学会>来年の活動方針決める

 創価学会は12日、来年の活動方針と平和・文化・教育運動の大綱を決めた。
活動方針は「創立80周年(2010年11月18日)へ『青年・勝利の年』」をテーマに掲げ、
青年部の成長や地域社会への貢献に努める。核廃絶や平和構築の取り組みを強化し、
広島と長崎の女性被爆者8人の証言を収録した日本語や英語など5カ国語のDVDを制作する。
小中高生でつくる未来部と青年部を中心に各地で「戦争体験・被爆体験を聞く会」も開く。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000083-mai-soci

【社会】創価学会、来年の活動方針を決める。テーマは「創立80周年(2010年11月18日)へ『青年・勝利の年』」…毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229092233/
585無党派さん:2008/12/12(金) 23:37:56 ID:QXy21HBd
>>574
そういや、民主に向かってあれだけ財源財源言ってたのにとか
埋蔵金なんてないって言ってたのにとか騒いだマスコミは
あったんか?
586無党派さん:2008/12/12(金) 23:38:00 ID:JXo+jo0g
>>561
>>571

東京方式がはやりそう。私立高校の倒産を防ぐために入試前にほぼ私学への割り当てが終わっている。
587無党派さん:2008/12/12(金) 23:38:06 ID:z7qMtrC0
ID: 2kbP6Jl3

こいつのおかげでまた誰かが規制を食らう訳だな
死ねよマジで 死ね
588無党派さん:2008/12/12(金) 23:38:13 ID:jQ4Gw2nD
>>564
何と言うことを仰るのです!「国士」とは、明らかに名誉ある肩書きではないですか!
我々のような下々の売国奴には、一生足掻いても手に入らないものです!
さあ、お早く、このような汚らわしい場所からご退出を!
【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229062246/

【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229086738/
590無党派さん:2008/12/12(金) 23:38:58 ID:0KPaZrDq
>>568
それにサーバは米国にあるから、米共和党や民主党の鼻息も窺わざるを得ないんだよね、実は。
もちろん日本政府より表現の自由には寛容なはずだが。

付け加えれば、米国の盗聴組織であるNSAが2ch利用者の解析をしていても全然不思議ではない。
591無党派さん:2008/12/12(金) 23:39:10 ID:tgfFH2yL
アメリカでも2ちゃんみたいに自動車労組バッシングで炎上してそう
592無党派さん:2008/12/12(金) 23:39:15 ID:xg6ddRo1
>>578
では早速ではありますが、あなたの知る愛国者としての心構えと真実を披露してくださいw
ささ、どうぞ遠慮なさらずに。
私どもの如き売国奴の心を改心させられるかも知れませんよ?w
593無党派さん:2008/12/12(金) 23:39:16 ID:Ls0j/y7B
>>587
ざまあwwwww
594炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:39:21 ID:T9Q4bQSF
円ドル80円割れ,日経平均7000円割れの可能性も@23榊原
595バカボンパパ:2008/12/12(金) 23:39:35 ID:IeJyI//F
バカというかウヨは未熟なんだな
596:2008/12/12(金) 23:39:35 ID:v4NP/HQZ
>>573
>間伐の援助を出して人を雇うのに使えということ

そのとおりだ。
それが、麻生のいう「地方が実情に応じて自由に使えるお金」

間伐でもキノコでもコケでも自由に選んでいいということだ。まいったか?


の中身だ。
597無党派さん:2008/12/12(金) 23:39:40 ID:JXo+jo0g
>>585
報ステが嫌味ったらしく (=埋蔵金)キャプションをつけてたくらいかな
598四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:39:51 ID:cg3DewSF
>>587
日経BP…(笑)
599無党派さん:2008/12/12(金) 23:40:03 ID:tPUQhkaf
>>564
>ブサヨさんの国士認定は相変わらず酷いなww

国士認定はしてません、酷士認定はしてますがw

>現実から逃げるの辞めて腹を割って話そうぜ?

さすが酷士様!割腹自殺をして自ら果てると・・・・w
>>587
だったら無条件に外国人参政権に反対して日本国民の為に尽くせ。

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229062246/

【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229086738/
601無党派さん:2008/12/12(金) 23:40:20 ID:IjFN3sMR
ネトウヨもココに来るのは良いんだけどさ、
もっと話が出来る奴にしてくれ。
ID: 2kbP6Jl3 みたいな奴がN速+や鬼女板では第一級の工作員なんだろ。
どんだけバカなんだよw
602無党派さん:2008/12/12(金) 23:40:27 ID:QXy21HBd
>>594
取引先に外資が多いのでお先真っ暗な気持ちになりました・・・。
603無党派さん:2008/12/12(金) 23:40:45 ID:wJj+zAtP
>>594
マジ?
ほんまに地銀の一つが飛ぶのでは?
604神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 23:40:50 ID:7Z9dqsn5
>>571
いや、その西高と市須磨が統合するんですよw
僕が言ったのはそれです。
須磨翔風高校とか言うやたらカッコイイ名前になります。
県立鈴蘭台西は廃校です。

神戸市立確かに微妙。
葺合くらいがそれなりですが、あとは…
市須磨は学生運動の頃は賢かったそうですが、聞いた時は信じられませんでした。
605無党派さん:2008/12/12(金) 23:40:54 ID:u+nLs6LW
為替 :米財務省 (更新:12/12 23:38)
自動車セクター破綻阻止の態勢整えている

為替 :Flash News NY時間午前 (更新:12/12 23:14)
「ブッシュ大統領はTARP(不良資産救済プログラム)を自動車セクター救済に使用する事考えている」と伝えられた事で、ドル円、クロス円が上昇。ただブッシュ大統領は既にレームダックになっているため、その影響力が疑問視されている。

為替 :米大統領補佐官 (更新:12/12 23:09)
ブッシュ大統領はTARP(不良資産救済プログラム)を自動車セクター救済に使用する事考えている
606無党派さん:2008/12/12(金) 23:41:02 ID:44LHV4r1
>>594
また嬉しそうな顔して言ってるんだろうなあw
607無党派さん:2008/12/12(金) 23:41:10 ID:aTlBSMuR
間伐なんていうキツイ仕事が、ニートに勤まるのかどうか?
608無党派さん:2008/12/12(金) 23:41:17 ID:Ls0j/y7B
>>592
いやネットが惨めな現実の自分から逃げられるストレス解消の場なんでしょ?
俺はそんなキミに何も言うつもりはないよ

衣食足りて礼節を知るからね。貧乏人にマナーを求めるのは間違い
>>601
何処が工作員か説明しろよ。

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229062246/

【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229086738/
610左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/12(金) 23:41:39 ID:sO9El9WN
>>591
むかしジミー・ホッファというえらいおっちゃんがおってだなあ。
日本の労組も代表にキャラ付けして労働者の利益について語らせるべきなのだ。
いつまでも雨宮に頼るわけにもいかんだろう。
611無党派さん:2008/12/12(金) 23:41:49 ID:JXo+jo0g
元祖国士って韓信だよね。酷使様の嫌いな中国かつ「韓」の字ってのが興味深いなw
612無党派さん:2008/12/12(金) 23:41:51 ID:V+oXxbmW
ID:Ls0j/y7Bは聞こえない分からないフリのバカ作戦に徹した知者か
本当に分からないどうしようもない痴れ者のいずれか。
613無党派さん:2008/12/12(金) 23:41:59 ID:vt0Yiql2
70円はヤバイだろ
614神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/12(金) 23:42:07 ID:7Z9dqsn5
>>594
彼が断言したということは、ないということでは?w
615無党派さん:2008/12/12(金) 23:42:07 ID:jQ4Gw2nD
>>594
アナリストの予測でも、80円割れのは結構あるよ。ほぼ、市場関係者の間では想定済みと見ていい。
616無党派さん:2008/12/12(金) 23:42:09 ID:QXy21HBd
>>597
あ、そう・・・私が見逃してた訳じゃなかったんだ・・・。
なんでそこを追求しないかな、マスゴミめ。
617無党派さん:2008/12/12(金) 23:42:13 ID:tgfFH2yL
正直一旦整理したほうがいい気がする>ビッグ3
このまま資金融通してもずるずると落ちてくだけでしょ
618Lisa:2008/12/12(金) 23:42:42 ID:yh/8sqd9
>>568
毒饅頭っていうか、そもそもそういう人たちなわかで。
実を言うと、なんとか隊長に騙されてるころのひろゆき氏には会ってる。
当時の彼らの言動は報じられてる通り。実際、そういう人たちだった。
619炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:42:58 ID:T9Q4bQSF
GM破綻したら本当にアメリカ経済とぶな。
620無党派さん:2008/12/12(金) 23:42:58 ID:aTlBSMuR
ほとんどの人間が、雨宮になんて頼ってないだろ。
621左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/12(金) 23:43:05 ID:sO9El9WN
>>607
先ず山にいく僻地に道路建設が必要ですって話でねえの。
622無党派さん:2008/12/12(金) 23:43:08 ID:xr7S3HqD
>>593
あなただって規制くらうかもしれんのよ。誰も得しない

あと>>102も読んでくれ。あなたどういう勢力なのかよくわからん
623:2008/12/12(金) 23:43:29 ID:v4NP/HQZ
勘違いしている人が多いが、チャプターイレブンは破滅ではない。
本来の意味の「リストラ」して企業復活するための手段だ。
チャプターイレブンになった方が、自動車産業復活の早道だ。
624バカボンパパ:2008/12/12(金) 23:43:35 ID:IeJyI//F
そろそろ麻生の支持率も下げどまりなのだ
625無党派さん:2008/12/12(金) 23:43:37 ID:xg6ddRo1
>>608
貧乏人1人改心させられないようでは一人前の愛国者とは言えません。
あなたの真実と知識と愛国心で売国奴を改心させ
愛する日本国を国難から救い出そうとは思わないのですか?
何事も中途半端は良くない事ですw
626無党派さん:2008/12/12(金) 23:43:59 ID:JXo+jo0g
>>609
国籍法案はどこが提出したの?
国籍法案に反対した自民党議員は何名?

教えてください。
627無党派さん:2008/12/12(金) 23:44:40 ID:2PsYm4jr
587 :無党派さん:2008/12/12(金) 23:38:06 ID:z7qMtrC0
ID: 2kbP6Jl3

こいつのおかげでまた誰かが規制を食らう訳だな
死ねよマジで 死ね

600 :日本国民よりも韓国国民の生活が一番大事 民主党:2008/12/12(金) 23:40:07 ID:2kbP6Jl3
>>587
だったら無条件に外国人参政権に反対して日本国民の為に尽くせ。


会話成立してねえw
628:2008/12/12(金) 23:44:59 ID:v4NP/HQZ
>道路建設が必要ですって話

道路は地方交付「金」の話、地方交付税は目的は自由なはず。
629四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:45:08 ID:cg3DewSF
>>600
ところで君ら反対していた国籍法の改正はどうなったん?(´・ω・`)
630無党派さん:2008/12/12(金) 23:45:10 ID:44LHV4r1
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/906b77e9e80532e81bf3569eb2934b70

 12月18日(木)には、連合と民主党・社民党・国民新党による緊急集会を開く見通しです。
会場は社民党本部内の講堂を使えるよう調整中とのこと。このような催しは「憲政記念館」
(管理者は衆院事務局)を使うのが常でしたが、3党で唯一の持ちビルである社民党本部を使えるかもしれません。


へー
631炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:45:13 ID:T9Q4bQSF
麻生を○○したいスレの82はヤバイだろ。
632無党派さん:2008/12/12(金) 23:45:17 ID:QXy21HBd
>>627
紅茶噴いたwww
633無党派さん:2008/12/12(金) 23:45:21 ID:VtkNjS42
>>624
そろそろ「これ以上下がらない上がるだけ」とかいう
無意味な声がでてくるわけですね、わかります
634無党派さん:2008/12/12(金) 23:45:25 ID:jQ4Gw2nD
>>619
俺は、一度破綻させてしまった方がいいと思う。
その代わり、小規模に分割しての再編を国の支援でしっかりやらないといけないけどね。
635無党派さん:2008/12/12(金) 23:45:29 ID:xg6ddRo1
>>594
ドル円60切り 日経5500切りまで覚悟してる人は結構いるらしいね。
636無党派さん:2008/12/12(金) 23:45:44 ID:Ls0j/y7B
>>625
誰とたたってるのか知りませんが
私は個人の意見の尊重を大切してますので
自分と異なる意見を持つものがいるからといって
改心させるとか、洗脳するとかそのようなことを行うつもりは
ありません

ただブサヨは死ねw
637無党派さん:2008/12/12(金) 23:45:49 ID:V+oXxbmW
>>608
あ、あれ〜?自分に向かって喋ってる??
638無党派さん:2008/12/12(金) 23:45:51 ID:tPUQhkaf
>>608 ID:Ls0j/y7B
>俺はそんなキミに何も言うつもりはないよ

言ってるじゃないか 「俺はそんなキミに何も言うつもりはないよ 」と
バカですか?w
639無党派さん:2008/12/12(金) 23:46:11 ID:zz3QWsh7
あとは消費税で二転三転すれば完璧だな。支持率一桁が見えてくる
640:2008/12/12(金) 23:46:34 ID:v4NP/HQZ
>GM破綻したら本当にアメリカ経済とぶな。

飛ばないよ。チャプターイレブンなら1年ぐらいで復活する。
641無党派さん:2008/12/12(金) 23:46:38 ID:POP3xL0y
>>627
ワロタ
642左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/12(金) 23:46:59 ID:sO9El9WN
円高メリットっていまじゃさほどにないの?
643無党派さん:2008/12/12(金) 23:47:04 ID:j9J/kRmE
>>586
東京や神奈川は早慶附属なんかの難関校が多いからねえ。
それこそ早慶附属ならば受かれば日比谷は最初から受けない受験生も多い。
大阪で受かれば北野や茨木あたりを受けないのは大教大附属か
(県外だが)灘ぐらいなもんでしょうね。


商売上手(だった)神戸市のことだから、立命館に移管して
立命館神戸なんて作りそうな気がするがねえ。
しかも神戸であればギリギリ自宅から通えなくも無い。

644炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:47:05 ID:T9Q4bQSF
>>635
ドル円60円はさすがに,日経5500円はあり得るなぁ。
645無党派さん:2008/12/12(金) 23:47:13 ID:44LHV4r1
しょうがないから輸入CDでも買おうかなあ
円高還元セールとかやるかなあ
646無党派さん:2008/12/12(金) 23:47:15 ID:tgfFH2yL
こういう不況だと最初にフリーペーパーの求人誌発行してる企業が飛ぶだろうな
647無党派さん:2008/12/12(金) 23:47:22 ID:eRwNV3lB
>>562
まぁでも秋田も、最初からそれ狙ったわけじゃないとおもうよ。田舎で人口少なかったから公立だけで賄えただけで結果オーライだったんだよ。
都市部でベビーブーマーが学齢の頃なんて、中学校で60人学級が15クラスとかだったわけで、それを全部公立高校で面倒見るなんて無理だったんだ。
で、その時、落ちこぼれを拾ってくれた恩義があるから、なかなか私立を無碍にも扱えないという事情もある。

まぁ仰る通り、推薦で大学進学もさせられないような底辺私立は淘汰されるべきだとは思うよ。
ただ、それは真綿で首を絞めるようにジワジワとやらないと、環境の激変は色んなものを歪にしちゃう。
648無党派さん:2008/12/12(金) 23:47:32 ID:IjFN3sMR
>>609
・2ちゃんでの工作が麻生総理を誕生させた発言
・自民党職員になりたい発言
・記者自ら荒らしをして二軍落ち
・職員になるために民主党のネガキャンやる


下のスレを立てた【 ぽこたん 】というキチガイのことです。
十分、工作員だろw
649バカボンパパ:2008/12/12(金) 23:47:38 ID:IeJyI//F
>>633 そうです。いわゆる潮目理論
650無党派さん:2008/12/12(金) 23:47:59 ID:uyZxy3bp
大分さんがネットで真実を知ったコピペ野郎か…
651無党派さん:2008/12/12(金) 23:48:18 ID:jQ4Gw2nD
>>635
俺も60円切りは無いと思う。さっきあげたアナリストも、せいぜい70円台を底と見てる。
652無党派さん:2008/12/12(金) 23:48:21 ID:JXo+jo0g
>>643
いや、上位は何もしなくても生徒は集まる。倒産対策は中位以下の私学。
653四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:48:22 ID:cg3DewSF
ドル@70でもアメ車買う気にはならないな…(笑)
ユーロ@70なら速攻ベンツ買うと思うけどさ(笑)
654無党派さん:2008/12/12(金) 23:48:33 ID:0KPaZrDq
>>618
ひろゆきさんは被害者ではないよ。毒饅頭の当事者だ。

たぶんいよいよ危なくなったら、身一つで国外逃亡すると思うけど。
そういえば、隊長といえば塩川正十郎スレは自民党と読売の工作員がいると書いたことがあったっけ。
655無党派さん:2008/12/12(金) 23:49:15 ID:eRwNV3lB
>>578
お仲間のお前が何とか説得してやってくれw
こういう連中が跳梁跋扈(←麻生は読めんのかなw)するとdion軍は絶えず劣勢に追い込まれるのだ。
656左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/12(金) 23:49:25 ID:sO9El9WN
>>652
バカ私学がなくなると街のヨタ者が増えるんで困るよなあ。
657:2008/12/12(金) 23:49:26 ID:v4NP/HQZ
>消費税で二転三転すれば完璧

消費税では公明党とガチンコになる。
その前に、社会保障費の2200億円の新財源で行き詰まる。

まず、あすあさってのテレビの政治討論で「消費税増税の時期」問題で
公明党が何と言うか見ものだ。
658無党派さん:2008/12/12(金) 23:49:34 ID:ixrpNyWK
酷使の言ってるブサヨって麻生のことか?
自公統一教会は本当にキチガイだな
659無党派さん:2008/12/12(金) 23:49:41 ID:wJj+zAtP
>>646
そうか、まずそこからだよな。
企業の広告宣伝費で持ってる企業が一番危ないんでしたな。
産経と毎日は潰れてもいいけど。
660無党派さん:2008/12/12(金) 23:49:55 ID:V+oXxbmW
結局まともな議論は破壊して罵倒と言いたいこと言うだけのレスに徹したい訳でしょ?トンチキな両名は。

>>645
新しい物は買えなく出来るように法改正で封じられています。
661無党派さん:2008/12/12(金) 23:50:02 ID:/ZYHxZXh
>>565
こうやって文字にされれば、30代以上のかなりの人に「この人何言ってんだ?!」
と驚かれると思う
662無党派さん:2008/12/12(金) 23:50:05 ID:3HrbFdd1
麻生のどういうところが支持できるのか知りたいところ
663無党派さん:2008/12/12(金) 23:50:22 ID:tPUQhkaf
>>636
>ただブサヨは死ねw

あなたさっき「お互い腹を割って・・・・」って言いましたよね?
酷士様のあなたから 「割腹自殺」 をどうぞ!

664無党派さん:2008/12/12(金) 23:50:30 ID:xg6ddRo1
>>636
ブサヨというのは、国籍を簡単に売り渡し
ビザの大盤振る舞いをし、仮想敵国である韓国に資金援助し続ける。
清和会とその信者であられるあなたの事ですね
ゆえにその称号はお譲りしますw
665無党派さん:2008/12/12(金) 23:50:37 ID:Ls0j/y7B
>>638
何を言ってるんだ
日本語わかる?
666無党派さん:2008/12/12(金) 23:51:12 ID:fJZ4vwye
>>619
でも米国の自動車産業の斜陽化って今に始まった話でもないしなあ
コンピューター、資源、化学、航空軍産、農産、メディアなどの有力産業も多いし
BIG3が破綻したら米国が潰れるというのもちょっとね
667無党派さん:2008/12/12(金) 23:51:15 ID:3HrbFdd1
>>659
日テレ、テレ東や朝日新聞の赤字転落もあるしね
来年はもっと悪くなるんだろうねえ
668無党派さん:2008/12/12(金) 23:51:40 ID:tgfFH2yL
筑紫以外はこういうアカデミックトークいらね
669無党派さん:2008/12/12(金) 23:51:52 ID:QXy21HBd
>>655
OCN軍もお仲間でしてよホホホw
670無党派さん:2008/12/12(金) 23:52:21 ID:Ls0j/y7B
>>664
現実から逃げんな
民主党の現実から逃げんな
前をしっかり見ろ
671無党派さん:2008/12/12(金) 23:52:29 ID:jQ4Gw2nD
>>666
オバマのグリーンニューディール(正確にはグリーンリカバリー)が、効いてくる可能性もあるしな。
投資の方向さえ間違えなければ、また米国は上向くよ。
672無党派さん:2008/12/12(金) 23:52:31 ID:fJZ4vwye
>>659
不況期はむしろ低価格の広告は需要が増えそうな気もするけどね
とにかく小売系は宣伝をしないことにはお客はやってこない
673無党派さん:2008/12/12(金) 23:52:41 ID:eRwNV3lB
>>604
神戸第3学区は、ある時期から県立がウヨウヨ増えて、その下に置かれた市立は県立高新設の度にランクが落ちた。
30年ぐらい前は長田、星陵、北須磨程度しかなかったのが、そこから6つ7つと増えてったわけだからな。
674無党派さん:2008/12/12(金) 23:52:45 ID:b04AxwBy
>>633
邦夫理論ですかw
675四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:52:52 ID:cg3DewSF
>>647
学校の定員なんて算数だから、公立の枠増やせば良いだけでしょ
たぶん橋下はそれをやろうとしてる
至極当たり前の政策だと思う
最近の私立は教育理念よりカネ儲けだからね
まったく話にならんよ
676大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:53:00 ID:26jD5DQf
23で三澤は干されたのか?
677無党派さん:2008/12/12(金) 23:53:03 ID:3HrbFdd1
>>670
公明党は?
678無党派さん:2008/12/12(金) 23:53:15 ID:QXy21HBd
>>662
説明されても理解できないに100円。
679無党派さん:2008/12/12(金) 23:53:37 ID:VtkNjS42
>>669
おしんユーザーに全国レベルで規制される苦しみは
わかるまい
680大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:53:46 ID:26jD5DQf
自民が「もち代」支給
自民党は12日までに、党所属議員全員に年末年始の政治活動費(もち代)を支給した。関係者によると、
支給額は250〜400万円。衆院選立候補予定者には選挙活動費として200万円を上乗せした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008121201139
681無党派さん:2008/12/12(金) 23:53:47 ID:Ls0j/y7B
>>655
いやカスブサヨがいやな思いすんなら
むしろ奨励したいわ
元々お前も一日中ネットやってる廃人じゃないか
682無党派さん:2008/12/12(金) 23:53:49 ID:JXo+jo0g
>>578
大分氏は別だな。きちんとソースをつけてるからね。どこの板よりもニュースが速いのは大分氏のおかげ。
683無党派さん:2008/12/12(金) 23:53:52 ID:tPUQhkaf
>>665 ID:Ls0j/y7B
>何を言ってるんだ 日本語わかる?

え、私日本語で書いてるんですけど、読めませんか?
読めなきゃ何でここに来てるの?w
684無党派さん:2008/12/12(金) 23:54:06 ID:fJZ4vwye
>>671
この顛末見ていると
やっぱ破綻させないと抜本改革は無理なんじゃないかなと思うもんねえ
日本だってBIG3の建て直しにはかなり協力してたのにこのザマなんだしさあ
685左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/12(金) 23:54:09 ID:sO9El9WN
●買えよ。
686無党派さん:2008/12/12(金) 23:54:23 ID:Ls0j/y7B
>>677
正直公明党のことは全然しらんww
あんま興味ないね
687無党派さん:2008/12/12(金) 23:54:46 ID:V+oXxbmW
>>663
自説の論理的組み立てや論理的反論、相手の要旨理解をせずに、動物的反応を
繰り返すことで議論の場を荒野に変えて少しでも長くこの場に生き延びよう、という
相手に一貫性を求めても。
688無党派さん:2008/12/12(金) 23:54:55 ID:wJj+zAtP
>>672
宣伝費を掛けなければお客が来ない。
しかし、そもそも小売は利益率が悪い。
なんか悪循環ね。
地方の百貨店がバタバタ逝きそうね。
689無党派さん:2008/12/12(金) 23:55:06 ID:xg6ddRo1
>>670
現実から逃げては行けません
黒コゲになって死んだ教祖様はあなたを救っては下さらないのですよ…
現に与党に位置して、外患勢力に手を差し伸べて延命し
国民を大量に自殺に追いやり、所得格差を拡大し続ける彼らこそ
あなたが信仰し続ける極左政党自民党と極左派閥清和会の姿なのです
あなたはネトウヨなどでは断じてありません。ブサヨなのですよ…w
690椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/12(金) 23:55:33 ID:Pm4ma1ZX
>>686
公明党の現実を知られたくないだけでは?
691無党派さん:2008/12/12(金) 23:55:37 ID:QXy21HBd
>>679
や、保土ヶ谷なもんで神奈川全域レベルでさ・・・。
まぁ全国にはかなわんか。乙。
692無党派さん:2008/12/12(金) 23:55:39 ID:tPUQhkaf
>>670 ID:Ls0j/y7B
>現実から逃げんな 民主党の現実から逃げんな 前をしっかり見ろ

さすが酷士様、書く事が「体育会系」入ってますねw
693夢見通り:2008/12/12(金) 23:55:45 ID:Fa0nQGsO
皆様こんばんわ
>>671
オバマ政権はブッシュと環境に関しては180°違いますからね。
かなり環境には突っ込みそう。
ただ、それをグローバルにとなるとまた軋轢を生みそう。
特に現在発展中の中国、インド等。
クリントンは親中派で日本より中国を重視していますが、
この点については摩擦が起きる予感がしますね。
694無党派さん:2008/12/12(金) 23:56:02 ID:jQ4Gw2nD
>>684
上でも書いたけど、俺も破綻賛成派。
小規模分割支援の後処理と、有望産業(=環境関連企業)への集中投資という条件つきだけどね。
695無党派さん:2008/12/12(金) 23:56:21 ID:93l8vIwK
立命館呼ぶために辞職した市長って…
696無党派さん:2008/12/12(金) 23:56:54 ID:eRwNV3lB
>>686
層化はこういう反応するヤツ多いよなー。

本当に無知なのか、カモフラージュなのか見極めるのは経験が必要らしいがw
697無党派さん:2008/12/12(金) 23:56:59 ID:/x9SkKWh
麻生支持者が9月まで粘ればって言うけど
何でそんなにおめでたい考えができるのだろう?
698無党派さん:2008/12/12(金) 23:57:08 ID:JXo+jo0g
暇だからみんな相手してるなあ。俺もレスしちゃったし。回答が無いのもいつものこと。
699無党派さん:2008/12/12(金) 23:57:14 ID:cn2SZT8h
>「創立80周年(2010年11月18日)へ『青年・勝利の年』」
何これw
700Lisa:2008/12/12(金) 23:57:18 ID:yh/8sqd9
>>623
リーマンも11だったけど、ばらばらになった。
当時、7ではなく11なのは救済するためとか、穏やかに整理するためと
言ってる人たちがけっこういた。
11で再生できるかどうかは、企業にその価値があるかどうか。
次世代技術で出遅れ、生産効率も悪い米自動車産業を、
どうやって立ち直らせるか・・・。頭痛いよ。
リーマンのように解体はしないだろうけどね。
国家として、自動車産業を手放すわけにはいかないから。
701無党派さん:2008/12/12(金) 23:57:36 ID:tgfFH2yL
今年の漢字明らかに下手だよね
702無党派さん:2008/12/12(金) 23:57:45 ID:IjFN3sMR
>>670
なら早速、外人参政権の勉強会に10人集まらず、法案さえ誰も出す気が無いという
民主党の真実を受け入れてくださいねw
703無党派さん:2008/12/12(金) 23:57:52 ID:QXy21HBd
>>698
多少鬱憤晴らし入ってるかも。
いつまでも選挙ないしさー・・・。
704無党派さん:2008/12/12(金) 23:57:55 ID:JXo+jo0g
>>696
wwのあたりは胡散臭い。
705炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/12(金) 23:57:59 ID:T9Q4bQSF
>>684
いったん潰した方が立て直しはしやすいんだろうが…果てさて。
さじ加減が難しいよなあ。
706バカボンパパ:2008/12/12(金) 23:58:23 ID:IeJyI//F
ビッグ3をスモール3にするのがベストな経済政策なのだw
707無党派さん:2008/12/12(金) 23:58:27 ID:V+oXxbmW
>>698
出来の悪いMAD-Gみたいだよな。
708無党派さん:2008/12/12(金) 23:58:39 ID:xg6ddRo1
>>698
選挙がないものでつい…
709四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/12(金) 23:58:50 ID:cg3DewSF
暇なのは良いが、ネウヨと遊ぶのはホドホドにしようぜ
ネウヨの方が可哀想だよ
どうやったって社会のつま弾きもんなんだしさ…
2ちゃんでストレス発散しなきゃリアル発狂だろ?
精神科かかっちゃうと、俺ら払った保険料使っちゃうわけでさ…(笑)
710無党派さん:2008/12/12(金) 23:58:54 ID:2Y0vh3LL
ここが荒らしが増える時は大きな政治の潮目なんだよな。
今週はプロレスごっこ⇒来週は?
711無党派さん:2008/12/12(金) 23:59:16 ID:tPUQhkaf
>>681 ID:Ls0j/y7B
>いやカスブサヨがいやな思いすんなら

あなたも福田さんパート2ですか?
「自分を客観視出来ない」とw
いやな思いさせてるのは カスカスのあなたですよw
712神戸市民A:2008/12/12(金) 23:59:23 ID:7Z9dqsn5
>>673
そんな過去が…
確かに、県立高校は多いですね。
713無党派さん:2008/12/12(金) 23:59:25 ID:JXo+jo0g
>>705
二つは残すんじゃない?クライスラーが一番やばそ
714無党派さん:2008/12/12(金) 23:59:37 ID:TRiYr31R
昔のぷららも規制が一気に全国レベルで何回も泣いたことがある。
それが今は都道府県ごと、それもADSLか光かダイアルアップかで
細かく分けられるようになったので規制が少なくてよろこんでいる。
715大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/12(金) 23:59:56 ID:26jD5DQf
創価学会員でも発狂する権利くらいはある
716無党派さん:2008/12/13(土) 00:00:21 ID:LuPoR5XE
>>709
しかも精神科に通う羽目になったら、支持する自公政権のせいで自己負担が増してる罠w
717無党派さん:2008/12/13(土) 00:00:35 ID:V+oXxbmW
>>709
>俺ら払った保険料使
そして麻生がグチをこぼす
718無党派さん:2008/12/13(土) 00:00:40 ID:XhDVrE9w
>>706
ピッグ3にする方が簡単w
しかしUAWってどうしようもねえな。。
719無党派さん:2008/12/13(土) 00:00:47 ID:xg6ddRo1
公明党に知らん顔するのはほぼ学会員
720無党派さん:2008/12/13(土) 00:01:12 ID:JXo+jo0g
>>673
>>712
長田が加古川東に抜かれたのはそういう訳が。姫路西?にまで抜かれるとは。
721炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/13(土) 00:01:17 ID:T9Q4bQSF
>>701
「変」だからいいんじゃないの?
722無党派さん:2008/12/13(土) 00:01:24 ID:FUxNP64L
>>686 ID:Ls0j/y7B
>正直公明党のことは全然しらん

「公明党のことも」ですよね?「公明党のことは」ではなく。w
讀賣のことも、自民党のことも全然知らんでしょ?
723無党派さん:2008/12/13(土) 00:01:37 ID:TRiYr31R
障害者自立支援法は悪法だよなあ。
724バカボンパパ:2008/12/13(土) 00:01:54 ID:ZlNOge0Z
>>710 来週は国会3大決戦なのだ
725無党派さん:2008/12/13(土) 00:02:02 ID:BoFRSUFr
>>714
この前運営が切れてnifty全国だったんだよ。あの時は参った。
726無党派さん:2008/12/13(土) 00:02:23 ID:j9J/kRmE
市立高校が頑張ってるのは、札幌名古屋京都広島ぐらいじゃないのかねえ。
さいたまはピンポイントでしかないし、横浜はY校は有名だが
それ以外が・・・
727無党派さん:2008/12/13(土) 00:02:23 ID:q9rTSXPc
>>719
そして恐らく議論を成立させない目的な、レッテル連呼のバカ作戦。
728四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:02:23 ID:yct9/5Q5
ぶっちゃけビッグ3をスモール3にするよりは、GMとクライスラーをデフォらせて、
フォードだけに3兆入れた方が良いと思うんだけどな〜
729無党派さん:2008/12/13(土) 00:02:30 ID:4PKXPNjb
民主党の危険性を一人でも多くの人に広めましょう!!
仮に政権をとった場合は、民主党に売国しないように圧力をかけましょう!!

民主党政権になった場合に行われる対韓政策
・慰安婦(実際は99%が売春婦)への新たな国会謝罪決議と総理謝罪声明と個人賠償
・在日韓国人に参政権付与(韓国人による合法的対日スパイが可能に)
・在日韓国人の管理職公務員への登用を認可(これで公立学校の歴史教育も、対韓世論工作も思いのまま)
・在日韓国人が主張する歴史観通りの歴史教科書改定(文化先進国の韓国と残虐な日帝の倭寇・ふんどし猿)(韓国は優秀な兄の国で日本は劣等な弟の国)
・日本海の「東海」併記推進(「日本海呼称問題」で検索せよ)
・竹島の事実上の譲渡(教科書への記載取りやめ、外交的配慮という名のもとの竹島啓発活動の中止)
730無党派さん:2008/12/13(土) 00:02:43 ID:6RRMKzCb
>>723
なにをいまさら…。
731無党派さん:2008/12/13(土) 00:02:45 ID:XhDVrE9w
>>729
はいはいわろすわろす
732無党派さん:2008/12/13(土) 00:02:50 ID:NqQAw97Z
>>691
OCN保土ヶ谷かい?
お互い規制が解けてよかったな。
今回はとりあえず国士様は無関係だったみたいだけど。
733大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/13(土) 00:02:56 ID:J+bK8Vo5
しかし、これだけ期間工や派遣が切られた場合、工場がある土地ではなく、切られた従業員の出身地
が厳しい状況になるな
沖縄とか北海道とか、かなり影響が出そうだねえ
734無党派さん:2008/12/13(土) 00:03:20 ID:r7gPXXQR
>>700
GMの軍用車両部門を切り離して、民生部門をクライスラーとくっつける。
ぐらいしか思いつかないなぁ
735無党派さん:2008/12/13(土) 00:03:22 ID:1Sw5yk+b
昔、創価の彼女と結婚するため自分も創価に入った人のブログ見てたら泣けたな
自分で「まだ洗脳されてない、あれはカルトだ」と言いつつどんどん洗脳されてってんの
読経は呼吸法のひとつだと思えばできる、とか
736神戸市民A:2008/12/13(土) 00:03:46 ID:oIiZwcxl
>>720
抜かれたんですか?今年?
737無党派さん:2008/12/13(土) 00:03:45 ID:44LHV4r1
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-12-12-7
ボロボロの評判

「麻生総理の評判」は(残念ながら)ボロボロだった。(ガクッ!) 「麻生さんて、本当は明るくて、
とてもチャーミングな人なんてす!」と力説したが、同調する声はゼロ! 出席者の口から次々に
「辛辣な麻生批判」が飛び出した。(そのまま書く!) 
 
「麻生さんは、何しろ優柔不断だ。フラフラしていて何も決められないじゃないか!」
「最初のイメージが悪くなかっただけに余計ガッカリした!」「あんな漢字も読めないんじゃあねえ!」 
最も多かったのは「麻生さんはお坊ちゃんだから、庶民の気持ちが全く分かっていない!」
という意見だった。 ここまで厳しいとは...。
 
予想したとおり、「定額給付金」を評価する人は、ほとんどいなかった。 特に「女性」が怒っていた。 
「一太さん!あんなバラマキの2兆円、お金をドブに捨てるようなものよ!」
(そこまで...言いますか!(苦笑)) 
738夢見通り:2008/12/13(土) 00:03:51 ID:Fa0nQGsO
来週はまたまた突っ込みどころ満載の記者会見について思いっきり攻められるだろうね。
記者会見するなら先に2次補正しろと。
739無党派さん:2008/12/13(土) 00:04:39 ID:/2b3aInn
>733
北海道、東北なんかでは失業率が上がりそうだ
740Lisa:2008/12/13(土) 00:04:45 ID:D70DBSh9
>>654
国外逃亡なんかできるわけない。ちょっと前、フィリピンに逃げた弁護士がいたけど、
一週間くらいで捕まって、日本送り。・・・北朝鮮なら逃げ切れるかもしれない。
741四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:05:05 ID:yct9/5Q5
このスレで公明党や創価学会を『よく知らないから…』ってレスしたヤツは、
絶対に池田大作のアホとか言えないんだよな〜(笑)
よく知らないってのがそもそも嘘(^o^)
俺らよりずぅ〜っと知ってるお♪o(^-^)o
742無党派さん:2008/12/13(土) 00:05:31 ID:tPUQhkaf
ID:Ls0j/y7B

の酷士様 お帰りになられたようです・・・・w

もう日付変わったから変装しなおして又現われるかな?w
743炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/13(土) 00:05:35 ID:Rs6uz9Nh
>>728
確かに,現状Big3で少しはマシなのはフォードだよな。
744無党派さん:2008/12/13(土) 00:06:00 ID:BoFRSUFr
>>733
山谷や寿がすごいことになるんじゃない?帰ったって仕事無いし。
745無党派さん:2008/12/13(土) 00:06:05 ID:r7gPXXQR
>>718
そうかなぁ
労組のあり方としては間違ってはないんじゃない?
日本の労組は「会社存続のため」って企業側に妥協するから、御用労組になって今みたいに力を失ったわけだし。
746無党派さん:2008/12/13(土) 00:06:05 ID:0KPaZrDq
>>740
なるほど。
生暖かく見守らせていただきますよ。
747熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/13(土) 00:06:09 ID:BuYTePBJ

ビッグ3救済なんて、やっぱりブッシュ共和党政権は市場経済でもなんでもないじゃねえかよ。
だからこいつらは共産党崩れだと前から言ってるだろうが。
サブプラだって、国家ぐるみでやった一種の社会主義政策のようなものだ。

ブッシュや小泉が市場経済主義者だのと言って批判してた連中は大いに恥じ入ってもらいたい。
748無党派さん:2008/12/13(土) 00:06:11 ID:V+oXxbmW
このスレは奴らに危険だってことで、考えてバカ攻撃に入ってる風があるな。
749四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:06:26 ID:cg3DewSF
>>729
だから、君らが反対していた国籍法の採決どうなったん?(´・ω・`)
750無党派さん:2008/12/13(土) 00:06:35 ID:XTUcJYRB
>>742
今頃、鬼女板でおネエ言葉使ってると思います。
751無党派さん:2008/12/13(土) 00:06:37 ID:QXy21HBd
>>732
おお、仲間が。前回今回と解除早かったのは幸いだったね。
今回はドラクエがどうとかだったようで。

なんにせよ、荒らしの気持ちはさっぱり分からない・・・。
752大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/13(土) 00:07:13 ID:26jD5DQf
>>737
一太は数日前のスパモニで

「麻生さんて、本当は明るくて、とてもチャーミングな人なんてす!」

と連呼してたな

「明るくて・・・」とか、他に褒めるところがない人に対して使う言葉なのに
753左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/13(土) 00:07:45 ID:eNXoLkEF
>>739
田母神クーデターフラグですね。
754無党派さん:2008/12/13(土) 00:08:27 ID:0KPaZrDq
創価自体は親韓路線…
というか、韓国にも会員多いし。アンチ創価の酷使様が「池田大作は朝鮮人」と流言流すのもそのせいだろうし。

もし創価だったら、民主党の「反日」叩き自体がブーメランだな。
755無党派さん:2008/12/13(土) 00:08:35 ID:44LHV4r1
ここまで定額給付が評判悪いなら
二次補正で断固抵抗しても大丈夫そうだな
756無党派さん:2008/12/13(土) 00:08:40 ID:BoFRSUFr
>>736
かなり前から加古川東の方が上だったよ。姫路は近年。
757四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:09:02 ID:cg3DewSF
>>747
アメリカはオシマイなんだよ(^o^)
アメポチ熊たん可哀想♪
758バカボンパパ:2008/12/13(土) 00:09:28 ID:ZlNOge0Z
>>747 あれ?共和党は救済反対してなかったっけ?
759無党派さん:2008/12/13(土) 00:09:34 ID:XhDVrE9w
UAW言い訳しまくってる。@CNBC
760無党派さん:2008/12/13(土) 00:09:58 ID:Rr66eO4s
>>735
以前一度だけ集会に連れてかれたことがあるが、あんまり馬鹿馬鹿しくて笑いこらえるのに苦労した。
笑うの我慢するために足つねったのはあれが初めてだった。

あんなアホらしい話でも、ずっと聞いてると洗脳されちゃうのか。怖いなぁ・・・。
761熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/13(土) 00:10:06 ID:ExTjYdaf
>>757

アメポチであるためには独裁政権が必要であり、それはまさに今までの自民党政権であり
そんなものは一切支持しない。
762無党派さん:2008/12/13(土) 00:10:07 ID:m6cnUUIX
>>743
フォードは傘下のマツダのノウハウを吸収したのが良かったらしいですな。
http://www.asahi.com/business/topics/OSK200612100012.html
763無党派さん:2008/12/13(土) 00:10:27 ID:6RRMKzCb
>>752
一太はやっぱり好きになれんなあ。
どこまで茶坊主なんだ。
皮肉かなんか分からんことをブログなんぞに書く前に政治家としてすることは………こいつにはないんだろうな。
764無党派さん:2008/12/13(土) 00:10:46 ID:vkUqheHX
>>762
GMはなぜスズキのノウハウを吸収できなかったか
765熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/13(土) 00:11:00 ID:ExTjYdaf
>>758

今の法案を通そうとしてるのは現政権なわけだが
766左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/13(土) 00:11:05 ID:eNXoLkEF
メジャーもカープのノウハウを学ぶべきだな。
767夢見通り:2008/12/13(土) 00:11:21 ID:hcmhndsm
>>755
民主含め野党は2次補正と給付金は分けろと再三主張していますが、
公明が頑として譲らないですからね。
これで民主が反対したら、国民生活を苦しめているとか、プロパガンダでもするのでしょう。
でも内容見たら一括で考えるほうがおかしい。
768無党派さん:2008/12/13(土) 00:11:34 ID:BoFRSUFr
>>764
いやまあ変態スズキ相手だから、結構難しいのではw
769無党派さん:2008/12/13(土) 00:11:39 ID:LuPoR5XE
>>712
その分、公立高校への受験戦争は壮絶になったけどね。
確かに四さんの言う通り、公立が多い地区は健全に平均学力が上がるのは確かなんだ。
なにしろ経済的事情でリタイヤが出る事が無いから、フルメンバー。しかも少しでもランク上の公立に入るため、
全ての成績ランクで激しい競争が起こる。よって平均学力が跳ね上がる。団塊ジュニア世代の頃なんかは、
最低ラインに達してたら必ず受かる総合選抜を採用してた近隣の市と比較したら、県立入試の平均点が倍以上
違ってたらしい。

受験戦争が激しいか激しくないかで、中堅クラスの学力レベルは段違いに上がる。すると全体の平均も上がるから、
都道府県対抗学力テストwなんかでは如実に数字に表れるだろうね。

ただ、そういう自治体は、公立滑った生徒でも本来なら公立上位校に行けるランクの子も居るから、やっぱり
私立でセーフティネットを作っておかなくちゃいけない。神戸は滑り止め専門の私学もレベルによってはなかなかの水準。
その一方で、落ちこぼれを専願で引き受ける底辺私学のやさぐれっぷりはハンパ無いけどね。小学校低学年から
自尊心をズタズタにされまくっていた子供が集結するから、まぁ荒む荒むw
770神戸市民A:2008/12/13(土) 00:11:50 ID:oIiZwcxl
>>756
そうですか?
東大合格数は確かに長田は加古川東や姫路西に負けてたような気がしますが。
771無党派さん:2008/12/13(土) 00:11:59 ID:XhDVrE9w
UAW日本企業並みに賃金引き下げろ発言に反論。@CNBC
トヨタの現地法人だってビッグスリー並に給料もらってる。
772無党派さん:2008/12/13(土) 00:12:09 ID:T2SyIjJc
>>744
派遣切りと労務者の町は関係ないんじゃない?
山も釜ももうずーっと前から仕事減ってるし、
仕事にあぶれた高齢者の労務者は朝から飲んだくれてるよ。
福祉住宅と名づけられた、生活保護ありきのボロ賃貸アパートも多くあるし。
773無党派さん:2008/12/13(土) 00:12:14 ID:hr5taeuW
>>737
自民王国群馬でこの反応じゃ
他の県は言わずもがなだな。
774無党派さん:2008/12/13(土) 00:12:23 ID:t2YcBF3D
潮目キタァァァーーーーー!
麻生閣下、今日の堂々たる記者会見とテロ法・金融法の成立で
リーダーシップ発揮!
ミンス崩壊、小沢汚職逮捕!
サヨミンス信者涙目wwwwww
775無党派さん:2008/12/13(土) 00:12:35 ID:NqQAw97Z
>>754
つーか親韓でない政党ってあるのか?
一部の議員ならいざ知らず。
776無党派さん:2008/12/13(土) 00:12:55 ID:q9rTSXPc
>>774
浣腸さんいらっしゃい
777四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:13:10 ID:yct9/5Q5
>>760
小学校から聖教新聞だけ読んで育ったヤツはスゴイよね〜
俺の同級生でも、歴史の教科書に疑問を呈していた
なぜ池田大作先生の業績が一行も書かれてないのかとね(笑)
778無党派さん:2008/12/13(土) 00:13:23 ID:lf4NO8od
消費税増税を言えば責任政党として国民の支持を得られるとの思惑は外れるネ。
行政の無駄がばれてしまった現在、もう国民を騙すことは無理。
増税を言う資格のある人間は、天下り禁止を実行した人間のみ!これ国民の常識。
自民党にその資格なし。
779無党派さん:2008/12/13(土) 00:13:35 ID:Uv2OsmnL
>>766
座布団1枚!
780左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/13(土) 00:13:44 ID:eNXoLkEF
>>768
スズキ修ちゃん78歳にして社長復帰だからな。
奥田に対してなにか物申す気か知らん。
781無党派さん:2008/12/13(土) 00:13:45 ID:6RRMKzCb
>>775
共産党はどうだろう?
よく知らないんだ。
782無党派さん:2008/12/13(土) 00:13:51 ID:Rr66eO4s
>>763
なんちゃって政治評論家目指しているとしか思えない。
783無党派さん:2008/12/13(土) 00:13:53 ID:LuPoR5XE
>>720
第3学区は、併願制を導入してから若干競争が緩くなってレベルが落ちたと思われる。
長田なんて、全盛期は9教科5段階の通知表合計が41〜42ぐらいないと内申点で門前払いだったからな。
784無党派さん:2008/12/13(土) 00:13:55 ID:XhDVrE9w
>>774
阪田スレに帰れよw
785無党派さん:2008/12/13(土) 00:14:02 ID:BoFRSUFr
>>770
神戸方式に対して県立加古川東は立地条件が姫路と神戸の真ん中だからね。
786無党派さん:2008/12/13(土) 00:14:24 ID:ol7g9FsP
>>758
グリーンスパンは市場原理にしろと言い、一方でポールソンは救済しろと言う。
そしてブッシュは後者を取った。またしてもドル下落フラグ確定。
しかし刷るほどに利息がついて回る以上、いつまでも札を刷り続ける事は出来ない。
やがて破綻する。
787神戸市民A:2008/12/13(土) 00:14:40 ID:oIiZwcxl
>>769
公立高校のランクの入れ替わりも激しいですからねぇ。
競争率は確かに高いかも。
確かに、私学もそれなりです。
が、ひどい私学は確かにひどい。
788無党派さん:2008/12/13(土) 00:14:46 ID:XTUcJYRB
>>777
世界三大宗教を、キリスト教・イスラム教・創価学会 と答えた久本みたいなもんか。
789熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/13(土) 00:14:56 ID:ExTjYdaf

ビッグ3なんてとっとと潰して、失業者対策と従業員年金対策をやるのが
政府と議会の仕事だろうが。

成り立たない事業を続けさせようなど神に逆らうような話だ。

ビッグ3の問題が年金問題であることを考えると日本の場合は政府が問題を
隠してるだけで同じような問題を抱えている。
790無党派さん:2008/12/13(土) 00:15:08 ID:2pzGrOou
ブサヨさんは次の選挙で民公連立になるから
今のうちから聖教新聞熟読しておいた方がいいよ
791無党派さん:2008/12/13(土) 00:15:27 ID:q9rTSXPc
>>788
既に仏教を超越したか
792無党派さん:2008/12/13(土) 00:15:30 ID:VuZo1BuV
>>774
なんだろう、このキュートな文体は
793無党派さん:2008/12/13(土) 00:15:48 ID:6RRMKzCb
>>777
すげーな。
さすがにそこまでの奴にお目に掛かったことはない。
794無党派さん:2008/12/13(土) 00:15:53 ID:ay5Z7iu6
>>735
上戸綾や石原さとみに誘われたら転ぶなw
795無党派さん:2008/12/13(土) 00:16:09 ID:9dhjiITb
女性支持層が離れてってるぞってことを言いたいのか一太は
796無党派さん:2008/12/13(土) 00:16:15 ID:PVJJ0Rw/
>>772
関係としては、山谷や釜ヶ崎が全国に広がったと見た方がいいかと。
派遣労働の自由化とは、つまり日雇いの自由化。

釜ヶ崎暴動はそういう意味で重大事件なのだが…
797無党派さん:2008/12/13(土) 00:16:41 ID:XTUcJYRB
>>790
死んでもならんから安心しろ。
つか次期政権は野党連合だし。
798無党派さん:2008/12/13(土) 00:16:47 ID:DS21mrIv
正直記者会見開いて話すような内容でも無かった。
結局動くのは来年だしな
799無党派さん:2008/12/13(土) 00:16:58 ID:q9rTSXPc
>>790
つまり今現在熟読しているという告白ですね?
800無党派さん:2008/12/13(土) 00:17:04 ID:BoFRSUFr
>>772
年末以降行くところが無い層やいったん田舎に帰ったけど職の無い層はどこにたまる?
801神戸市民A:2008/12/13(土) 00:17:43 ID:oIiZwcxl
>>783
いや、いま、絶対評価導入で神戸高校は通知表40〜42、長田は42〜は必要だったはず。

それに、複数志願制はトップ校にはそんなに影響ないはずです。
あるのは中堅〜下位校では?
>>785
と言うと?
802無党派さん:2008/12/13(土) 00:17:53 ID:q9rTSXPc
>>798
オレは良く分からんけどとてつもないことやるよ!と言いたかっただけ。
803無党派さん:2008/12/13(土) 00:17:55 ID:2pzGrOou
>>797
そうやって事実から逃げてもしょうがないだろ
民主汚物一郎は公明と連立する気マンマンだぞ?
804無党派さん:2008/12/13(土) 00:18:04 ID:PVJJ0Rw/
>>781
以前は韓国を承認しないという意味で、わざと「」付きで「韓国」と呼んでいた(今は普通に呼ぶ)。

共産党は、本当に嫌いな相手は「」付きで呼ぶ癖があるのでわかりやすい。
「解同」とか。
805無党派さん:2008/12/13(土) 00:18:18 ID:LuPoR5XE
>>788
ちなみに日本三大新聞は、東京スポーツ、聖教新聞、赤旗
どの新聞も日付以外信用できねえw
806左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/13(土) 00:18:35 ID:eNXoLkEF
>>800
パチンコ屋じゃね?
小遣い銭もない連中は家で韓国焼酎呷るくらいしか。
807無党派さん:2008/12/13(土) 00:19:11 ID:1TQLr24E
>>700
GMの経営陣がむりくそ載ってきたボルトは、ある程度期待できるかもね。
今回、CEOが自分で何十時間も運転してきたことで、その性能が実用に
耐えることが証明された。(w
808無党派さん:2008/12/13(土) 00:19:26 ID:BoFRSUFr
>>790
>>799

緑の紙面は目に悪いだろ。頭にも。
809無党派さん:2008/12/13(土) 00:19:27 ID:Rr66eO4s
>>805
東スポは中日に関する情報だけちょっと信用できるかもしれないw
810無党派さん:2008/12/13(土) 00:19:41 ID:xHuD7/Bn
>>803
小沢は新進党のときに公明勢力にはさんざん懲りているからないわそれは。
811無党派さん:2008/12/13(土) 00:19:43 ID:9dhjiITb
来週以降の国会をそれほど恐れてるってことじゃねえかなあ
この記者会見は
NHKなんかは国会の山場は越えたとかいいまくってたけどw
812夢見通り:2008/12/13(土) 00:19:45 ID:hcmhndsm
>>798
なんかあてもないのねえって感じでしたよ。
宝くじ当たったら、家のローン払って、貯金してとかいっている
うちの他愛もない妻の会話と変わらん。
813無党派さん:2008/12/13(土) 00:19:53 ID:6RRMKzCb
>>804
自民党とか民主党とかは嫌いじゃないのかな?
「自民党」とは読んでないんじゃない?
814無党派さん:2008/12/13(土) 00:19:54 ID:XTUcJYRB
>>803
>そうやって事実から逃げてもしょうがないだろ
事実から目を背けてるのは お ま え 。
野党連合で組んで色々解決していくのに、創価の入る隙間はありません。

>民主汚物一郎は公明と連立する気マンマンだぞ?
根拠。
815無党派さん:2008/12/13(土) 00:20:01 ID:LuPoR5XE
>>801
ああそうか、今は絶対評価か。
当時は5が上位7%か8%、4でも上位20%に入っておかないと難しかった。
そんな中で基本オール5取って来る連中が集まってたんだから、強烈だったよ。
816無党派さん:2008/12/13(土) 00:20:04 ID:gAGL5iE1
303 無党派さん 2008/12/12(金) 13:22:54 ID:gYf0qBdw 〜
330 無党派さん 2008/12/12(金) 13:36:15 ID:gYf0qBdw
342 無党派さん 2008/12/12(金) 13:42:27 ID:tNxCqqnz 〜
398 無党派さん 2008/12/12(金) 14:15:47 ID:tNxCqqnz
410 無党派さん 2008/12/12(金) 14:30:08 ID:kmiO9GGQ 〜
469 無党派さん 2008/12/12(金) 15:17:31 ID:kmiO9GGQ
499 無党派さん 2008/12/12(金) 15:41:32 ID:NEpqTVLl 〜
514 無党派さん 2008/12/12(金) 15:53:01 ID:NEpqTVLl
519 無党派さん 2008/12/12(金) 16:01:41 ID:opJCGsbm 〜
147 無党派さん 2008/12/12(金) 16:35:37 ID:opJCGsbm
545 無党派さん 2008/12/12(金) 16:44:13 ID:tsVV1oAr 〜
547 無党派さん 2008/12/12(金) 16:49:44 ID:tsVV1oAr
554 無党派さん 2008/12/12(金) 17:02:41 ID:T9zhpOxR 〜
571 無党派さん 2008/12/12(金) 17:29:03 ID:T9zhpOxR
160 無党派さん 2008/12/12(金) 17:38:28 ID:3L3Qr0Js 〜
620 無党派さん 2008/12/12(金) 17:58:58 ID:3L3Qr0Js
723 無党派さん 2008/12/12(金) 18:32:43 ID:/JEYZ8/h 〜
814 無党派さん 2008/12/12(金) 19:12:02 ID:/JEYZ8/h
861 無党派さん 2008/12/12(金) 19:26:46 ID:TlKPKjPy 〜
904 無党派さん 2008/12/12(金) 19:40:08 ID:TlKPKjPy
952 無党派さん 2008/12/12(金) 19:55:58 ID:Ls0j/y7B 〜
686 無党派さん 2008/12/12(金) 23:54:23 ID:Ls0j/y7B

http://hissi.org/read.php/giin/

結局今日の午後1時からずっとID替えながら書き込みをしていた浣腸であった。
817無党派さん:2008/12/13(土) 00:20:28 ID:m6cnUUIX
共産党って、昔、赤旗で韓国を南朝鮮って書いてなかったけ?
818無党派さん:2008/12/13(土) 00:20:37 ID:BoFRSUFr
>>801
上抜けで一位層は加古川東に出願。
819無党派さん:2008/12/13(土) 00:21:14 ID:NqQAw97Z
>>805
赤旗は侮れないがな。税理士にシンパが多いせいか
政治とカネの問題でいいスクープを出したりする。
820無党派さん:2008/12/13(土) 00:21:18 ID:FmEYKnDJ
>>803
創価大好きの麻生がどうしたって?
821無党派さん:2008/12/13(土) 00:21:26 ID:2pzGrOou
>>810
汚物一郎は「公明と連立を組む」と名言したぞ
お前の妄想よりマスコミを信じるよ俺は
822大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/13(土) 00:21:54 ID:J+bK8Vo5
蛙男劇場 きついな
823四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:21:57 ID:yct9/5Q5
>>793
ソイツは神社が『よごれた危ない場所』と小学校で吹聴し、先生に注意されていた
ちなみに修学旅行の京都も、寺社仏閣はすべてキャンセルし、バスで寝てるか読書していたらしい
ソイツの親は、週1説法?、週1創価婦人会、週1創価子ども会、週1創価父母会、週1ボランティアで会館掃除していた有名人だった
824無党派さん:2008/12/13(土) 00:22:29 ID:hr5taeuW
公明党と組んだら今の自民党のように振り回されちまう。
福田が事実上公明に辞めさせられたし。
麻生の消費税の構想やら何やら全部公明党に潰されてる。
選挙で「比例は公明」とまで言わされる始末。

こんな政党と絶対組んだらダメ。
民主党は層化と組まなくても
政権を維持できるようにしなきゃダメだ。
825無党派さん:2008/12/13(土) 00:22:41 ID:6RRMKzCb
>「公明と連立を組む」と名言
なるほど「名言」な訳ですな。
826無党派さん:2008/12/13(土) 00:22:42 ID:PVJJ0Rw/
>>777
真面目な話、教科書に載せるべきではある。
何と言っても国政与党を実質的に支配しているのだから、そのことはちゃんと書くべきかと。
公明が冷戦下に勢力を伸ばしたことで、社共より扱いやすい勢力が
左翼に流れる票を取り込んでくれた、と評価(あるいは批判)する向きもある。
よかれ悪しかれ、創価・公明の影響力を無視すべきではないだろう。

もちろん、そうして書かれたのが創価学会員のお気に召すかは別の問題。
827無党派さん:2008/12/13(土) 00:22:44 ID:XTUcJYRB
>>821
だから、その発言記事をもってこいよw
828無党派さん:2008/12/13(土) 00:22:46 ID:/lhmlDYW
303 無党派さん 2008/12/12(金) 13:22:54 ID:gYf0qBdw 〜
330 無党派さん 2008/12/12(金) 13:36:15 ID:gYf0qBdw
342 無党派さん 2008/12/12(金) 13:42:27 ID:tNxCqqnz 〜
398 無党派さん 2008/12/12(金) 14:15:47 ID:tNxCqqnz
410 無党派さん 2008/12/12(金) 14:30:08 ID:kmiO9GGQ 〜
469 無党派さん 2008/12/12(金) 15:17:31 ID:kmiO9GGQ
499 無党派さん 2008/12/12(金) 15:41:32 ID:NEpqTVLl 〜
514 無党派さん 2008/12/12(金) 15:53:01 ID:NEpqTVLl
519 無党派さん 2008/12/12(金) 16:01:41 ID:opJCGsbm 〜
147 無党派さん 2008/12/12(金) 16:35:37 ID:opJCGsbm
545 無党派さん 2008/12/12(金) 16:44:13 ID:tsVV1oAr 〜
547 無党派さん 2008/12/12(金) 16:49:44 ID:tsVV1oAr
554 無党派さん 2008/12/12(金) 17:02:41 ID:T9zhpOxR 〜
571 無党派さん 2008/12/12(金) 17:29:03 ID:T9zhpOxR
160 無党派さん 2008/12/12(金) 17:38:28 ID:3L3Qr0Js 〜
620 無党派さん 2008/12/12(金) 17:58:58 ID:3L3Qr0Js
723 無党派さん 2008/12/12(金) 18:32:43 ID:/JEYZ8/h 〜
814 無党派さん 2008/12/12(金) 19:12:02 ID:/JEYZ8/h
861 無党派さん 2008/12/12(金) 19:26:46 ID:TlKPKjPy 〜
904 無党派さん 2008/12/12(金) 19:40:08 ID:TlKPKjPy
952 無党派さん 2008/12/12(金) 19:55:58 ID:Ls0j/y7B 〜
686 無党派さん 2008/12/12(金) 23:54:23 ID:Ls0j/y7B
790 無党派さん 2008/12/13(土) 00:15:08 ID:2pzGrOou 〜

829無党派さん:2008/12/13(土) 00:22:54 ID:T2SyIjJc
>>777
俺の同級生は高校ん時、小論文の自習で、
みんな朝日の天声人語とかで勉強してたのに、
そいつだけは聖教新聞のコラムで勉強してた。
なにせガキの時の喘息が信心で治ったらしく、
それ以来の信仰まっしぐらなんだもん。
第一志望はもちろん創価大学wで。
真面目な奴だっただけに、ズッポリって感じで、
何か反論しようものなら、百倍返しで返された。
特に新興宗教なんでしょ?というと、
『今は末法の世界で・・・ウンタラカンタラ』と説教されていつも困ってたよ。




830無党派さん:2008/12/13(土) 00:23:28 ID:9dhjiITb
学生ですでに共産の熱烈な支持者の人間にはあったことあるけど
層化はないなあ
831炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/13(土) 00:23:28 ID:Rs6uz9Nh
NY市民は厳しいな@ZERO
832熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/13(土) 00:23:29 ID:ExTjYdaf

日本の政治史を見ろよ。
公明と結んだ政党は滅びて消える。自民と結んだ政党は滅んで消える。
つまり(ry
833無党派さん:2008/12/13(土) 00:23:33 ID:2pzGrOou
>>827
めんどくせえよ
2ヶ月くらい前だし

ググれ
834無党派さん:2008/12/13(土) 00:23:34 ID:ol7g9FsP
>>821
ソース
835無党派さん:2008/12/13(土) 00:23:40 ID:r7gPXXQR
>>792
鬼女板の芸風じゃないの?
836神戸市民A:2008/12/13(土) 00:23:43 ID:oIiZwcxl
>>815
絶対評価で内申では差がつかなくなってしまったので、結局当日の試験での戦いになっちゃってるんですよね。
837無党派さん:2008/12/13(土) 00:24:21 ID:ol7g9FsP
>>832
対消滅
838無党派さん:2008/12/13(土) 00:24:25 ID:9dhjiITb
選挙後すぐ公明と連立組むことはありえないでしょ
民主党は仏の敵なんだぞw
839無党派さん:2008/12/13(土) 00:24:41 ID:NqQAw97Z
小学校の同級生にエホバがいて、修学旅行で日光東照宮へ行くのを
宗教上の理由で拒否してた奴がいたなあ、そういえば。
840無党派さん:2008/12/13(土) 00:24:47 ID:T2SyIjJc
>>805
東スポの松井AV話だけはガチw
841無党派さん:2008/12/13(土) 00:24:48 ID:XhDVrE9w
>>831
そりゃ80年代から問題になってたからね。
842無党派さん:2008/12/13(土) 00:24:56 ID:Hstx6/0q
>>828
漫画(コブラとか)によく出てくる物質と同化できる敵みたいだな
843とく:2008/12/13(土) 00:25:10 ID:YVgenDv7
商店街のくじは引いたりするが、
宝くじはしませんなあ・・
さて、週明けがなあ・・
為替もマーケットも
さてはて・・
844無党派さん:2008/12/13(土) 00:25:49 ID:JHQnI0P/
四代目の話は2ちゃんで聞きかじった話っぽい
845無党派さん:2008/12/13(土) 00:25:50 ID:6RRMKzCb
>>823
熱心な人はいるけどね。
もう少し世間と折り合いつけられんのかな。
846無党派さん:2008/12/13(土) 00:25:56 ID:1TQLr24E
このままの勢いなら、民主は単独過半数にいくだろ。
参院の関係上、社国との連合は必要だけどね。
847無党派さん:2008/12/13(土) 00:26:31 ID:r7gPXXQR
>>837
対称性は破れてるのですよw
848無党派さん:2008/12/13(土) 00:26:37 ID:T5ljn9Ts
綸言汗のごとしってのは麻生の事でもあるけど、実際は某の事だろうなw
調整出来ない相手と連立なんか組めんのよ…
849無党派さん:2008/12/13(土) 00:26:39 ID:XTUcJYRB
>>833
無いんだなw

しかも「組む」って発言が名言ってw
完全に政権から落ちる創価側の感想じゃんw
850無党派さん:2008/12/13(土) 00:27:12 ID:xy6wOaNc
層化の人は初詣にも行けないんだよねえ
851慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/13(土) 00:27:18 ID:UqjZaZ+H
民公連立完全否定派ではない少数派の私が通りますよ
しかし民公が協力したら本気で300議席越えてしまいますからやっぱり駄目ですね

また菅さんや石井ピンさんの度重なる反創価的言動があって、
それでも組んでくれるとはとても思えませんねえ

民主党が公明と組む気だったらもう今頃は組んでいて、
民主公明連立与党が3分の2をとっているでしょうに
852無党派さん:2008/12/13(土) 00:27:27 ID:PVJJ0Rw/
>>813
「」は相手の存在を認めたくないという含意があるようだ。
過激派を批判するときは「ニセ「左翼」暴力集団」と呼ぶが、これも「」を付けることで、
「自称左翼を名乗っているが本当は違うのだ」という見解を強調している。

つまり解同は不倶戴天の敵、自民や民主は敵だがそこまでではないということになる。
853無党派さん:2008/12/13(土) 00:27:50 ID:vkUqheHX
今になると宮川予想も決して非現実的ではないんだからなあ
恐ろしいわ
854無党派さん:2008/12/13(土) 00:27:54 ID:LuPoR5XE
>>836
まぁそれでいいと思うけどね。内申点がほぼ確定する2学期末の三者面談が事実上の一次試験なんて、ろくなもんじゃない。
憧れていた志望校の受験を、中学校の担任から断念するよう説得されるってのは、やる方もやられる方も辛いぞ。
855無党派さん:2008/12/13(土) 00:27:55 ID:ay5Z7iu6
>>833
ググッたら、民主党が公明党を批判している記事が見つかったw
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081211/stt0812111115003-n1.htm
民主・石井氏が学会批判 「公明党はカルトの命令下」
>民主党の石井一副代表は11日、東京・丸の内のパレスホテルで講演し、公明党と支持母体の創価学会について、「公明党なんて政党はない。創価学会だ。
>党の人事から予算まで全部後ろのカルト集団の命令下でやっている」と批判を展開した。また、「自民党は公明党の票で生き延びている。創価学会が政権を
>振り回してきている。文句を言うのは当たり前だ」と強調した。

>これに対し、公明党の北側一雄幹事長は同日の記者会見で「とんでもない発言だ。公党に対する侮辱もはなはだしい。謝罪と発言の撤回を求めたい」と
>反発した。その上で「創価学会がフランスでカルト集団と認定されていると言うが、そのような事実は全くない」と反論した。法的措置については「今のところ
>考えていない」と述べた。

>石井氏は10月にもテレビ番組で公明党を「バイ菌みたいなもの」と批判するなど、民主党内でも公明党・創価学会攻撃の急先鋒(せんぽう)だ。
856無党派さん:2008/12/13(土) 00:28:09 ID:2pzGrOou
>>849
ちょっと前に大連立やろうとしてたよな
もうその小さい脳みそから消去されちゃったか?
857神戸市民A:2008/12/13(土) 00:28:38 ID:oIiZwcxl
次期総選挙では民国社で絶対安定多数確保と予想します。
858四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:28:51 ID:yct9/5Q5
>>844
いやマジですよ
なんせ30メートル先の家だしな(笑)
幼なじみだったが、7歳の時に祖父母から交際禁止された
ウチはカルトとアカと友達なるのNGだからね
859無党派さん:2008/12/13(土) 00:29:01 ID:JHQnI0P/
慶應は野中を知らないようだ
860熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/13(土) 00:29:17 ID:ExTjYdaf

公明党なんて弾圧されて消えてなくなるよ。
当たり前じゃん、憲法違反で与党民主党の敵をなんで生かすんだ?
861無党派さん:2008/12/13(土) 00:29:23 ID:LuPoR5XE
>>856
選挙管理内閣でググれw
862無党派さん:2008/12/13(土) 00:29:26 ID:r7gPXXQR
>>856
その「ちょっと前の大連立」は、「全政党連立して選挙管理内閣を作ろう」って話な。
863無党派さん:2008/12/13(土) 00:29:38 ID:BoFRSUFr
>>856
選挙管理内閣のこと?
864無党派さん:2008/12/13(土) 00:29:40 ID:ol7g9FsP
新進党解党の原因を作ったのが公明のゴネまくりだったからねえ
その辺りで小沢は充分に懲りたろう。
小沢が代表である限りは民主が公明と組むという選択肢はほぼないよ。
前原君なら分からないけど。
865慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/13(土) 00:29:43 ID:UqjZaZ+H
>>859
といいますと?
866無党派さん:2008/12/13(土) 00:29:58 ID:XTUcJYRB
>>856
自 民 党 との政策協議だろ。
大連立と騒いだのはナベツネ。
867無党派さん:2008/12/13(土) 00:29:59 ID:1TQLr24E
>>852
共産、というか旧来からの左翼勢力がカッコをつけて相手を呼称するときは、
たいてい相手の存在そのものを認めていないことが多い。
認めてはいないが、現実にはなんらかの呼称で呼ばなければならないときに、
仕方ないから括弧を付けるって感じだな。
868無党派さん:2008/12/13(土) 00:30:10 ID:XhDVrE9w
阿呆VS自民党@ZERO
869無党派さん:2008/12/13(土) 00:30:21 ID:NqQAw97Z
>>854
>憧れていた志望校の受験を、中学校の担任から断念するよう説得されるってのは、やる方もやられる方も辛いぞ。

いや、その程度の挫折は普通だろ。乗り越えようよ。
大学入試でリベンジすりゃええやん。
870神戸市民A:2008/12/13(土) 00:30:31 ID:oIiZwcxl
>>854
でも、絶対評価になると評定の付け方が曖昧で余計に苦しいこともありますよ。
相対評価だと、試験が悪かったとある程度納得がいくものですが。
871四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:30:59 ID:yct9/5Q5
>>861
>>862
>>863
好きだね〜(笑)
872無党派さん:2008/12/13(土) 00:31:14 ID:BoFRSUFr
麻生のアニメなんだこりゃw@ZERO
873無党派さん:2008/12/13(土) 00:31:23 ID:6RRMKzCb
>>867
んじゃこれから我々は「公明党」と呼ぶことにしようか(藁)
874無党派さん:2008/12/13(土) 00:31:30 ID:LuPoR5XE
>>867
今度から、このスレで嫌いなコテハンには「 」をつけるルールを始めたらユカイな事になりそうだなw
875大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/13(土) 00:31:31 ID:J+bK8Vo5
麻生は自分が空っぽだから、なんか政策を立案しようとすると、誰かの後ろ盾が必要になるんだな
今回は与謝野、その前は昭一、総理大臣になるために創価学会とか・・・

フラフラするのは必然だ
876無党派さん:2008/12/13(土) 00:31:34 ID:XhDVrE9w
>>872
なんか笑えるw
877無党派さん:2008/12/13(土) 00:31:39 ID:hr5taeuW
>>856
あー選挙管理内閣のことか。
それは麻生が放り出した後
4度目の葬祭選は許さんぞという意味のもの。
878炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/13(土) 00:31:51 ID:Rs6uz9Nh
麻生に政治センスなさすぎ@ZERO
879慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/13(土) 00:31:56 ID:UqjZaZ+H
でも選挙管理内閣って2ヶ月前の話ではないですよね
880無党派さん:2008/12/13(土) 00:32:11 ID:2pzGrOou
>>866
汚物一郎が泣きながら党首辞任するっていってたのに?


これだからブサヨ民は
881無党派さん:2008/12/13(土) 00:32:41 ID:2LNaBlxI
麻生が3年後消費税引き上げに言及したそうですが、ソースありますか?
882炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/13(土) 00:32:43 ID:Rs6uz9Nh
>>880
はいはい,乙乙
883無党派さん:2008/12/13(土) 00:32:52 ID:JHQnI0P/
野中広務の「私は闘う!」を読めばわかる。
884無党派さん:2008/12/13(土) 00:33:06 ID:LcuXXdol
>>875
誰の利害を代表してるのか分かんないんだよね。麻生は。
885無党派さん:2008/12/13(土) 00:33:14 ID:XTUcJYRB
>選挙管理内閣

あ〜、そっちか。
どっちにしろ創価入ってねーしw
886無党派さん:2008/12/13(土) 00:33:17 ID:XhDVrE9w
村尾「阿呆さんには頑張って欲しい」

・・・・
887無党派さん:2008/12/13(土) 00:33:23 ID:PVJJ0Rw/
「自由民主党」総裁の麻生太郎「首相」
888四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:33:30 ID:yct9/5Q5
>>870
そーいや、オマエら『ゆとり』は、先生へのベンチャラとオベッカ至上主義だったな(´・ω・`)
ご苦労な学校生活だよな(笑)
889夢見通り:2008/12/13(土) 00:33:31 ID:hcmhndsm
>>878
日テレはかなり麻生にきついですね。
ナベツネや氏家の焦りを感じますな。
890無党派さん:2008/12/13(土) 00:33:38 ID:xy6wOaNc
>>880
それって「2か月くらい前」のことか?昨年の秋だろ?
しかも小沢は泣いてないし
891大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/13(土) 00:33:50 ID:J+bK8Vo5
2ヶ月前は石井ピンが
「公明党はバイ菌」
と言った
892無党派さん:2008/12/13(土) 00:33:55 ID:6RRMKzCb
>>884
「俺」の利害を代表してるんだって。
893無党派さん:2008/12/13(土) 00:33:56 ID:1Sw5yk+b
小沢さんが党首辞任するっていってましたby自民党
じゃなかったかw
894熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/13(土) 00:34:00 ID:ExTjYdaf
>>884

「自分の利害」に決まってるだろ。

すごいだろ?
首相なのに代表してるのは自分の利害だけなんだぜ。
革命だなこれは。
895左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/13(土) 00:34:22 ID:eNXoLkEF
小沢は悪魔だが必要とあらば悪魔とだって手を組む、だっけ?
896無党派さん:2008/12/13(土) 00:34:44 ID:r7gPXXQR
>>878
3年後に景気が回復してるかもワカランのに「3年後」って明記したがる、麻生はセンス無い罠
897炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/13(土) 00:34:47 ID:Rs6uz9Nh
>>889
日テレも赤字だったしなぁ。
898無党派さん:2008/12/13(土) 00:34:49 ID:LuPoR5XE
>>869
まぁ現実問題として乗り越えるわけなんだがな。ただ、高校のランクを下げてしまうと、その高校のレベルに馴染んでしまうので、
結局大学受験でリベンジするには一浪がノルマだった罠。まぁ神戸の1970年台中盤生まれの受験戦争は殺伐としとったのよ。
899無党派さん:2008/12/13(土) 00:35:03 ID:jBmZHBy4
四代目が神戸市民に絡みだした。
900神戸市民A:2008/12/13(土) 00:35:08 ID:oIiZwcxl
>>888
あ、申し訳ないですが、僕は相対評価が内申点でしたから。
901無党派さん:2008/12/13(土) 00:35:12 ID:zSocrh0v
また今日も、「選挙管理内閣」の話か。
こんなもんできるわけねーだろ。

しっかしあれだな。解散が来年に持ち越しだと、
小沢の方も苦しいよな。あれだけ早期解散を明言してたのに。
902無党派さん:2008/12/13(土) 00:35:18 ID:ay5Z7iu6
>>897
ヴェルデイどうなるんだろ?
903無党派さん:2008/12/13(土) 00:35:27 ID:/lhmlDYW
そろそろID:2pzGrOouはID替えて出てこようか考え中
904無党派さん:2008/12/13(土) 00:35:32 ID:BoFRSUFr
>>884
おそらくもう固定支持層はいないでしょう。浮動票狙いだがあっちフラフラこっちフラフラ
905無党派さん:2008/12/13(土) 00:35:45 ID:M+TxdsQp
>>900
次スレは583なのでご注意。

立てれなかったら、おいらがたてま。
906四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:35:55 ID:yct9/5Q5
>>880
オイ!コラ!
何様だよ!
人が我慢してりゃツケアガリやがって!
ブサイク童貞はチンコ触ってりゃイインダよコラ!
きたねーツバ吐くなよチャンコロ創価が!
907無党派さん:2008/12/13(土) 00:36:11 ID:Hstx6/0q
2007年大連立は公明抜きを小沢が提案したんだろ
908無党派さん:2008/12/13(土) 00:36:10 ID:r7gPXXQR
>>888
70年代生まれのおいらでも、内申書のために生徒会やったりしたぞw
909大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/13(土) 00:36:18 ID:J+bK8Vo5
麻生が「俺がやる」と会見開くたびに、「もうやめてくれ」という国民の声が大きくなってくな
910無党派さん:2008/12/13(土) 00:36:20 ID:FmEYKnDJ
自公信者2pzGrOou=ブサヨ民
911神戸市民A:2008/12/13(土) 00:36:40 ID:oIiZwcxl
立ててみますね。
912無党派さん:2008/12/13(土) 00:36:47 ID:ol7g9FsP
自公信者=ブサヨ
清和会信者=ブサヨ
913無党派さん:2008/12/13(土) 00:36:48 ID:2pzGrOou
>>890
なんだ2ヶ月前って
大体汚物ガチ泣きで見てるこっちが引くくらいだったぞ
914無党派さん:2008/12/13(土) 00:37:00 ID:BoFRSUFr
>>908
生徒会と部活だな
915無党派さん:2008/12/13(土) 00:37:06 ID:1Sw5yk+b
>>901
解散するのは麻生だからね
小沢は解散しろよって言ってればいい。ずれ込むほど民主有利
916無党派さん:2008/12/13(土) 00:37:07 ID:1TQLr24E
>>894
国がなくなる瞬間によくある展開だな
917四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:37:14 ID:yct9/5Q5
>>880
ヤルぞコラ!
テメーどこだやコラ!
あ!この糞カルト野郎が!
918熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/13(土) 00:37:28 ID:ExTjYdaf

今年解散して、自公政権がギリギリ一度成立すると思ったが
麻生のおかげでもっと政権交代が早まりそうだ。
919無党派さん:2008/12/13(土) 00:37:39 ID:r7gPXXQR
>>906
罵倒じゃなくて、反論しようや。
議論は怒った方が負けだ。
920無党派さん:2008/12/13(土) 00:37:40 ID:LuPoR5XE
>>870
あー、確かに副教科なんかは教師のえこひいきで人生変わりそうだな。
副教科の内申点って、主要五科目より倍近く配点が高いんだよ。美術と音楽の教師に嫌われたらマジで人生終わりそうだ。
相対評価時代は、それでも評点ごとの人数が決まってたから恣意的に採点するにも限界あったもんな。
921無党派さん:2008/12/13(土) 00:37:41 ID:PVJJ0Rw/
>>895
野中さんだね。
だから利用だけして捨てればいいと考え、その通りにしたと。

酷使様は彼を非難するが、彼の策略で自民は息を吹き返したのは紛れもない事実。
それに乗っかった小澤氏は自公連立の体のいいクッション役となり、
日本の将来に禍根を残した。
922無党派さん:2008/12/13(土) 00:38:40 ID:XTUcJYRB
>>913
どうやら創価学会内では、流れてる映像が日本国内のTVとは違うようだw
923大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/13(土) 00:38:44 ID:J+bK8Vo5
何度も言うが、麻生は自民党と創価学会の都合だけで選ばれた総理大臣なので、
民心を掴むには相当な覚悟と政策で臨まなくてはならないのだが、それはおろか、
民衆はいくら麻生がいいこと言ったとしても「麻生が物事決める現状が気に食わない」という
感覚になっている

924無党派さん:2008/12/13(土) 00:39:02 ID:jBmZHBy4
小沢は古巣自民に利用されることを知っていて連立に参加して捨てられたバカなわけだ。
925無党派さん:2008/12/13(土) 00:39:27 ID:Hstx6/0q
ネタかキャラか知らんが通報されんようにしろよ
926無党派さん:2008/12/13(土) 00:39:28 ID:JHQnI0P/
四代目がファビョーン
927慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/13(土) 00:39:51 ID:UqjZaZ+H
なんか知らんけどとりあえず、
2ヶ月前に小沢さんが泣いたとか公明と連立すると言ったとかいう、
ニュースか映像か、何でもいいけど出しましょうや
928無党派さん:2008/12/13(土) 00:39:50 ID:LuPoR5XE
四さんも絡んでファビョって忙しいな、モバイルなのにw

子供の寝顔見て心を落ち着かせて来たらどう?
929四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:39:58 ID:yct9/5Q5
>>913
ヤルのかよ!
テメーの三親等全部チョンだろ?!
チョンチョンしたろか?!
ナメンじゃねーぞコラ!
930無党派さん:2008/12/13(土) 00:40:00 ID:hr5taeuW
大連立騒動は2ヶ月前じゃなくて1年近く前の話じゃん。
931夢見通り:2008/12/13(土) 00:40:01 ID:hcmhndsm
しかし、麻生は追い込まれているけど誰が鈴をつけるのだろう?
与党側からしたら解散権を麻生に握らせてはおきたくはないだろうけど、
この男は俺様だからすんなり降りるとは思えないんですよね。福田みたいにいかないでしょう。
どう考えても追い込まれて自爆しそうな気がするんですけど。
932無党派さん:2008/12/13(土) 00:40:05 ID:2pzGrOou
>>922
その層化とミンスの政策がまるっきり一緒だもんな
こまったもんだなwwww
933無党派さん:2008/12/13(土) 00:40:09 ID:BoFRSUFr
四の悪い癖だよな。激昂して罵る。もう少し経験から学んで欲しいなあ。スレ400くらいで反省したと思ったんだが。
今一つ四様には不安感が。
934無党派さん:2008/12/13(土) 00:40:16 ID:ol7g9FsP

国士様が政治板にオナニースレ立ててるよw

ブサヨ民はなぜ+やニュー速に受け入れられないのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1229091056/l50
935無党派さん:2008/12/13(土) 00:40:25 ID:NqQAw97Z
>>894
大丈夫。
麻生は「自分の利害」がわかる程頭良くないからw
936慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/13(土) 00:40:45 ID:UqjZaZ+H
民主党員がチョンとか言うのはよくないと思います
狼総理麻生太郎
938無党派さん:2008/12/13(土) 00:41:28 ID:Qf5mnZCl
>>923
同感
939無党派さん:2008/12/13(土) 00:41:34 ID:LuPoR5XE
>>934
なんか「ヤリマンはどうして童貞や素人童貞に受け容れられないのか」みたいな趣旨ですなw
940無党派さん:2008/12/13(土) 00:41:35 ID:+uY8Eptb
>>906 >>917 >>929
四代目≒アンチ慶応
941とく:2008/12/13(土) 00:41:44 ID:YVgenDv7
まあまあ・・穏やかにね。
週末の夜・・
まったりしませんか・・
暖かいコーヒーかホットミルクか
甘いものでもつまんで・・
942無党派さん:2008/12/13(土) 00:41:46 ID:JHQnI0P/
慶應も左巻も、野中が公明批判の頭だったのを知らんのか?
若頭に亀井、チンピラに中川昭一・安倍らがいた。
943無党派さん:2008/12/13(土) 00:41:56 ID:PVJJ0Rw/
>>929
はいはい、人種差別発言はお里が知れますよ。

創価に引きずられて民主の品位を落とす真似は止めて下さい。
944バカボンパパ:2008/12/13(土) 00:42:03 ID:ZlNOge0Z
>>931 いや〜麻生には実権はもう無いんじゃないですかねえ
945無党派さん:2008/12/13(土) 00:42:09 ID:FmEYKnDJ
>>934
国士様にとっては、創価・統一教会に刃向うヤツ=ブサヨ
946無党派さん:2008/12/13(土) 00:42:15 ID:jBmZHBy4
今寝てる子供も自分のお父さんが携帯で文章うって「やったろうかゴラ」と書いているとなるとショックだな。
まだ言葉が分からないから救いだな。
947無党派さん:2008/12/13(土) 00:42:25 ID:zSocrh0v
>>915
いやあ、政治ってのは1つのきっかけでがらっと流れが変わるからねえ。
自民はその奇跡にかけるでしょうな。世の中何が起きるかわからんから。
948神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2008/12/13(土) 00:43:10 ID:oIiZwcxl
949無党派さん:2008/12/13(土) 00:43:14 ID:BoFRSUFr
それより娘さんの熱は引いたんだろうか。落ち着け
950慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/13(土) 00:43:28 ID:UqjZaZ+H
うーん、菅石井が野中さんのようにぐっとこらえて、公明と組むと
そこまでする切迫性があれば別ですけど(50年居座った政権を失うとか)、まあねえ
>>948
952炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/13(土) 00:43:45 ID:Rs6uz9Nh
四代目巧妙にNGワードを避けてるのがw
953無党派さん:2008/12/13(土) 00:43:47 ID:BoFRSUFr
>>948
954バカボンパパ:2008/12/13(土) 00:43:48 ID:ZlNOge0Z
>>936 チョンはいいよ。蔑称じゃないから。ちゃんころはアレだが
955無党派さん:2008/12/13(土) 00:43:57 ID:P3y1AyPQ
>>936
匿名掲示板にリアル民主党員がいるかどうかなんてわかりようがないw
956炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/13(土) 00:44:24 ID:Rs6uz9Nh
>>948
神戸お疲れさん。
957四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:44:32 ID:yct9/5Q5
スマン…
さすがに汚物とか10回も言われるとキレる…(T_T)
リアルなら今ごろ大変なことなっていたな…
おそらく救急車だろう
958大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/13(土) 00:44:48 ID:J+bK8Vo5
>>931
下ろすのは簡単なんだろうけど、まあ、まったく力のない人間が総理大臣やってることで、
道路族などの利権屋は、それに乗じてやりたい放題できてるからな

その上、現実問題、与党は麻生を取り替えることに躊躇がある

選手が順位気にせず、個人成績だけ追える、大矢監督のベイスターズみたいなもんだろ
959無党派さん:2008/12/13(土) 00:44:54 ID:2pzGrOou
来年の9月まで引っ張ったら間違いなくミンス負けるから
麻生もそれわかってんだろ
だから汚物はあんなに必死なんだよ
シャブ中がネタ切れ間近ってところか
960無党派さん:2008/12/13(土) 00:45:15 ID:rlRMAOnM
渋谷パルコが開店以来“初”の元日営業を実施 〜副都心線利用者の集客を見込む

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081212-00000003-oric-ent
元旦に働く人がいるのか?
961とく:2008/12/13(土) 00:45:15 ID:YVgenDv7
穏やかにやりませんか・・

しかし、総理の座って、こんなに軽いものなんでしょうか・・
カラオケのマイク奪い合うように・・
カラオケなら、少し待てば、
順番が来たり、好きな曲になるが・・
962無党派さん:2008/12/13(土) 00:45:38 ID:jBmZHBy4
実際麻生の声と小沢の顔のどっちが汚物かっていうといい勝負か小沢の勝ちじゃないか?
963無党派さん:2008/12/13(土) 00:45:44 ID:PVJJ0Rw/
>>942
政権のためなら悪魔だろうと創価だろうと利用してやるというのが彼等のやり方。
安倍政権も結局公明を切る話は出なかった。

伊藤惇夫氏が『中央公論』で賞賛していて気分が悪かった。
騙された方が悪いんだと。
964四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:45:46 ID:yct9/5Q5
>>952
ネウヨ工作員に使うのはもったいなかろう(´・ω・`)
つうか…
よくわかったな(笑)
965無党派さん:2008/12/13(土) 00:45:52 ID:NqQAw97Z
>>957
え……ネタでやってたんじゃなかったの?

神戸乙!
966神戸市民A:2008/12/13(土) 00:45:55 ID:oIiZwcxl
>>920
今は、確か、主要教科*4点+副教科*7.5点の計250点満点だったはずです。
絶対評価はかなり恣意的ですよん。
とある中学は大量に5を出して、教育委員会から通知が出る騒ぎになりましたし。
967無党派さん:2008/12/13(土) 00:46:01 ID:P3y1AyPQ
>>932
ぜんぜんちがうだろがw
年金制度も後期医療者制度も景気雇用対策もw

むしろ、自民党と創価こそが一体だろ。
968慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/13(土) 00:46:06 ID:UqjZaZ+H
来月の9月まで引っ張ったらミンスが負けですか・・・
いかなる賭け率でもギャンブルに応じますよ・・・w
969無党派さん:2008/12/13(土) 00:46:13 ID:JHQnI0P/
ぐっと堪えるどころか、野中と学会は、子飼いであった野田聖子が学会の票をもらえたほどの仲
970左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/13(土) 00:46:20 ID:eNXoLkEF
野中は池田尊師のご真影の後ろに映ってる高級美術品なんかを
一つ一つ丹念に調べ上げてきちんと申告されてないことを掴んで脅したらしいね。
971無党派さん:2008/12/13(土) 00:46:35 ID:XTUcJYRB
>>961
小泉が例外的に長かっただけで、
総理はポンポン変わってた気がする。
972夢見通り:2008/12/13(土) 00:47:18 ID:hcmhndsm
>>957
落ち着かれましたか。お気持ちはお察ししますが。
お茶でも飲んで深呼吸してくださいな。
>>961
マイクつかんだまま離さない人っているよね・・・
974バカボンパパ:2008/12/13(土) 00:47:42 ID:ZlNOge0Z
あ、汚物って小沢氏のことか。てっきり小渕さんだと思っていたのだw
酷いこというもんだ、wと
975無党派さん:2008/12/13(土) 00:47:44 ID:XTUcJYRB
>>932
どこが一緒なのか指摘してみて。
976無党派さん:2008/12/13(土) 00:47:45 ID:ltaf/XDt
麻生よ、「俺がやる」っていうなら、ちゃんと解散しろよ。
麻生で解散すれば、100%自民は下野するしな。

だいたい、就任前に早期解散を「私は決断した」ってほざいといて、
いまだ先延ばししているやつの「俺がやる」なんて誰も相手にしないわな。
977大分者 ◆GVjPtgkKao :2008/12/13(土) 00:47:47 ID:J+bK8Vo5
だって麻生は「100年に一度の危機」とか言いながら

「俺に100点満点求めるな」

とか街頭演説しちゃう馬鹿なんだぞ
978無党派さん:2008/12/13(土) 00:47:55 ID:hHWNWv1h
結局自民とは自分達の地位の維持のためなら何でもやる組織に成り下がった
979四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:48:01 ID:yct9/5Q5
>>959
山奥の地面の下と、海底のコンクリの中と、どっちが気持ち良いですか?(^o^)
980無党派さん:2008/12/13(土) 00:48:10 ID:EybIpCE8
自民が「もち代」支給
08/12/12-23:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008121201139
党所属議員全員に年末年始の政治活動費(もち代)を支給した。
支給額は250〜400万円。
衆院選立候補予定者には選挙活動費として200万円を上乗せした。
981無党派さん:2008/12/13(土) 00:48:26 ID:ol7g9FsP
>>968
なあに、カナダのハーバー首相の真似をすればいい
982無党派さん:2008/12/13(土) 00:48:26 ID:jBmZHBy4
殺人予告だな。
983無党派さん:2008/12/13(土) 00:48:42 ID:BoFRSUFr
>>966
相対評価はちょっと足りない層にゲタはかせる為にできない最下位から「抜く」のが状態化して問題化したことが度々ある。
絶対評価に変わったのもその辺の事情。
984無党派さん:2008/12/13(土) 00:48:44 ID:T5ljn9Ts
辞めたり負けたりするのにも能力が必要だという事だな
985炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/13(土) 00:48:47 ID:Rs6uz9Nh
>>979
それは危ない。
986無党派さん:2008/12/13(土) 00:48:51 ID:+uY8Eptb
かなりレアだな。政治板出身者か。

http://www.google.com/search?q=%22%89%98%95%A8%88%EA%98Y%22
987無党派さん:2008/12/13(土) 00:48:51 ID:1Sw5yk+b
>>960
福袋買いに行くかも
けどこのご時世、中身なんかたかが知れてるかな
988無党派さん:2008/12/13(土) 00:49:08 ID:NqQAw97Z
>>963
>騙された方が悪いんだと。

「政治家」という特殊な職業の世界では正しいんじゃないか?
普通のリーマンだって足の引っ張り合いは日常茶飯事だし。
989バカボンパパ:2008/12/13(土) 00:49:14 ID:ZlNOge0Z
真の汚物は野中なのだw 
990熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/13(土) 00:49:23 ID:ExTjYdaf

選挙ができない自民党の連中がまるで政治家のような顔をしているのを見ると
非常に腹が立つ。
991無党派さん:2008/12/13(土) 00:49:27 ID:LuPoR5XE
>>959
面白い冗談言いますね。でも顔だけにして下さい。
992無党派さん:2008/12/13(土) 00:49:29 ID:PVJJ0Rw/
むかしむかし、まだ自民単独政権の時代、山崎正友氏らが造反して自民に創価情報を売り込んだが、
自民は公明との取引材料に利用しただけだった。山崎氏らは使い捨てだが自民を悪くも言えない。
そういう方面には長けていた。

少なくとも、自公連立政権までは。
993慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/13(土) 00:49:33 ID:UqjZaZ+H
落ち着いて落ち着いて・・・
ひいきの政治家が罵倒されてキレてたら、
2chで野党支持なんかやってられませんてw
994無党派さん:2008/12/13(土) 00:49:55 ID:XwH1n4E2
>>970
後藤組との密会ビデオだよ
995無党派さん:2008/12/13(土) 00:50:09 ID:Rr66eO4s
>>974
言ってる当人が汚物以下だから「汚物=敬称」かと思ってましたw
996無党派さん:2008/12/13(土) 00:50:22 ID:EybIpCE8
緊急対策、新味は乏しく=ばらまき圧力回避へ「予備費」
08/12/12-22:45
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008121201122
大半は10月末にまとめた追加経済対策や各省が発表済みの事業が並び、新味に乏しい。求心力の低下が目立つ麻生太郎首相の存在感をアピールしようという狙いが、かえって透けて見える結果となった面は否めない。
支出されない可能性もあるいわば「見せ金」を使って、「3年で10兆円」など与党から強まる予算編成でのばらまき圧力を封じ込める狙いがありそう。
997無党派さん:2008/12/13(土) 00:50:25 ID:BoFRSUFr
>>979
相手しないように。NGすればいいじゃん。我慢してよ。コテなんだから。
998四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/13(土) 00:50:45 ID:yct9/5Q5
>>982
一般論としてどっちが快適そうだと思う?o(^-^)o
趣味を把握したいんだ♪
君に興味あるから♪
999無党派さん:2008/12/13(土) 00:51:01 ID:OhUszgoH
3年後といわず今すぐ、消費税増税するぞと言う大先生の選挙区だけ「消費税特別増税区」にしてええよ。
消費税上げろという財界人、マスコミの皆様だけは消費税100%くらいは自ら実践なさったらええんじゃない
1000無党派さん:2008/12/13(土) 00:51:13 ID:LuPoR5XE
>>966
ん、それは大昔から同じ倍率だな。ただ、昔は5段階評価を内申書だけ10段階にしてた。
そりゃ、そんな制度じゃ志望校に合わせて内申書を調整したくなるのが人情だろう。5濫発はやりすぎだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。