第45回衆議院総選挙総合スレ572

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ571
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228652813/
テンプレ・過去ログ
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。(特に四の字おまえいい加減にしろ。ボケ)
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
【叩かれないための4ヶ条】
★誤りに気づいたら素直に認める★批判には真摯に応答する★よく知らないことについて無理に発言しない★煽らない
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
2無党派さん:2008/12/08(月) 00:59:52 ID:lwic0nm0
>>1
乙であります。
3無党派さん:2008/12/08(月) 01:02:18 ID:Ys6Plivv
相変わらず嘘八百並べてるなこのチンカスは。

定額給付金。


924 朝日新聞男 sage 2008/12/08(月) 00:47:38 ID:tC3Ks4yM
>>914
テロ特とか、去年の暫定税率のような3分の2を使わないといけない法案が
来年9月までなさそうだから、ねばることも可能。
4無党派さん:2008/12/08(月) 01:02:26 ID:U8hdV/YP
5無党派さん:2008/12/08(月) 01:03:22 ID:E0pi60Fa
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。>>1
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
6無党派さん:2008/12/08(月) 01:04:29 ID:roDhaNZq
7無党派さん:2008/12/08(月) 01:05:49 ID:X6+fBR1k
>>1

前スレ>>1000
こうなったらビートたけし主催で総裁選バトルロワイヤルをやってもらいましょうw
8四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/08(月) 01:06:14 ID:iJ/o9Elh
やはり、自民党は海部再登板しかないな(´・ω・`)
ノラリクラリなら右に出るものナシだぞ
9無党派さん:2008/12/08(月) 01:06:18 ID:k+e77MSn
>>6
1 :無党派さん :2008/12/08(月) 00:58:15 ID:roDhaNZq
どうかね!




どうかね! じゃねえよw
10北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 01:06:50 ID:Mvvo0kcj
シャゴミの言うことは半分くらい間違ってる
予想は8割くらい外れる
11無党派さん:2008/12/08(月) 01:07:01 ID:7/J4OUs4
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015850481000.html
“3年で10兆円超の対策を”

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015847901000.html
“地方交付税 十分確保を”

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015847141000.html
“予算案審議通じて解散に”
12無党派さん:2008/12/08(月) 01:07:32 ID:gNZXH6RK
もう自民分裂プロレスがあっても全く恐くないな。
この調子ならほぼ確実に政権交代。

一番恐れるのは渡辺ヨシミ総理大臣で冒頭解散。
このくらいの芸当をされたらやばいけど多分自民党には無理だろう。
13無党派さん:2008/12/08(月) 01:07:39 ID:lwic0nm0
新スレゆえに再質問。
記憶違いかそうでないかを確かめたくて。

麻生総理ってまだ3分の2使ってないよな。
一次補正は衆院優越だしテロ特、金融は参院審議中で何かあったっけ。
14無党派さん:2008/12/08(月) 01:07:43 ID:loRxFZy9
あの郵政選挙から3年か。
わずか3年で何でこんなことに。
小沢が凄いのか、自民党がダメなのか。
15北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 01:07:45 ID:Mvvo0kcj
のらりくらりでやり過ごせるなら福田は行き詰まらなかっただろ
同じ失敗を二度繰り返すのがバカの証拠だな
16四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/08(月) 01:08:03 ID:iJ/o9Elh
>>10
シャミゴファン乙
17大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 01:08:16 ID:sibnPMDp
定額給付を引っ込めたら、公明党の立場がなくなる
とりあえずこの政策の発端となった定額減税を合意したときの政調会長である斉藤鉄夫が麻生内閣にいる
最低でも閣僚引き上げ、閣外協力になる
18慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/08(月) 01:08:26 ID:qJ/cLJfZ
万が一渡辺さんで選挙をやって過半数確保
で、その後は?

って話ですよ
19無党派さん:2008/12/08(月) 01:08:28 ID:3m5w00R2
>>11
解散風が

もう、どうにもとまらない〜
20無党派さん:2008/12/08(月) 01:09:05 ID:88/YNwf3
>>16
お前はいい歳したオッサンのくせに、キモい顔文字使うなよ、キチガイ!
もうチンポもたたない役立たずが!
21四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/08(月) 01:09:28 ID:iJ/o9Elh
>>15
ノラリクラリのタマが違うよ
福田はノラリクラリに見えて短気爺なだけだ
22バカボンパパ:2008/12/08(月) 01:10:22 ID:0Ah9rfpc
>>9 わらったw

>>14 小沢5、自民自爆3、民主2ぐらいなのだ
23無党派さん:2008/12/08(月) 01:10:31 ID:7tjZoWNt
>>18
その通り。振り出しに戻るだけね。
24四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/08(月) 01:11:02 ID:iJ/o9Elh
>>20
俺とチンポで勝負できんの?(´・ω・`)
そりゃースゴイなあ〜少年よ♪(笑)
25無党派さん:2008/12/08(月) 01:11:15 ID:7/J4OUs4
>>14
両方かな
自民党は英国旧自由党ロイド・ジョージのクーポン選挙後の顛末をなぞらざるを得ないので自業自得と言えばそれまで
26無党派さん:2008/12/08(月) 01:11:15 ID:lwic0nm0
>>12
総裁選前の分裂はちょいリスクがある。
やはり不信任を会期末に出してさっさと総裁選に追い込むことだろ。

麻生居座りでも政局では良いけど予算を人質にしている上に
12月中におろすのは時間的に無理そうだから4月総裁選で選挙だな。
27無党派さん:2008/12/08(月) 01:11:29 ID:X0mAoStO
>>14
転機はキャバ太田から始まったな

そこからひたすら自民が自爆しまくってるのが大きいw
28無党派さん:2008/12/08(月) 01:11:44 ID:k+e77MSn
>>13
http://www.sangiin.go.jp/japanese/frameset/fset_b04_01.htm

参議院本会議の議決本数がたったこれだけ。同意人事で水増ししまくってもこれだけ。
野党が反対する重要法案そのものが出されないのですから、2/3を使う以前の問題でございます。
ちなみに一次補正は民主・国新も渋々賛成してます。
29無党派さん:2008/12/08(月) 01:12:05 ID:loRxFZy9
もうこれ通常国会無理だろ。
予算と引き換えに解散しかないな。
30無党派さん:2008/12/08(月) 01:12:11 ID:X6+fBR1k
>>27
いや安倍ちゃんの「おかえりなさい」から始まったんですよw
31北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 01:12:36 ID:Mvvo0kcj
チンポで勝負(笑)
32四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/08(月) 01:12:43 ID:iJ/o9Elh
ミッチーJr.で過半数って、どんな鈍感力してんのよ?(´・ω・`)
33無党派さん:2008/12/08(月) 01:13:12 ID:IVorNtUZ
「麻生がやりぬく」と言ってたが、何かやったっけ?
34無党派さん:2008/12/08(月) 01:13:13 ID:uUBJy09X
野党は会期中に不信任決議案を当然出すとして、自民党は造反ゼロで済むだろうか。
あるいは、採決前に総辞職なり解散なりになるんだろうか。
35無党派さん:2008/12/08(月) 01:13:41 ID:loRxFZy9




     第 2 次 加 藤 の 乱 



 .
36無党派さん:2008/12/08(月) 01:13:42 ID:1mJxOtCK
このまま自民大敗で中西輝政大勝利もなんかせつない
37炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 01:13:51 ID:5tC8Epc/
>>29
というか今国会期末に不信任案を出されたら,もたないかもしれない。
38北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 01:14:24 ID:Mvvo0kcj
キャバ太田とか、ぶって姫井とか、
ちょっとぶっ飛んだ女が功績を残している
特に後者が果たした役割は大きい
39無党派さん:2008/12/08(月) 01:14:36 ID:lwic0nm0
>>28
ありがとう。
麻生は3分の2を使えない総理になっちゃうかもなあ。

悪魔のような郵政議席だな、いまの自公にとっては。
軽々しく造反すれば倒閣だからねえ。
40無党派さん:2008/12/08(月) 01:14:52 ID:X6+fBR1k
自民党下野したら自民党本部も売却確実だろうな。
あの辻元センセイも食べた定食も二度と食べれなくなるw
41無党派さん:2008/12/08(月) 01:14:52 ID:bXDVVz+N
>>14
本来
党内で根回しとか重しになる実力者とよばれる連中が小泉時代に軒並み消えたからなぁ
野中、鈴木、橋本、中曽根、宮沢、綿貫、村岡、亀井、河野、村上
この中に幹事長総裁経験者が何人いるんだよ

いわゆる本来裏で動く奴がもう誰もいないので歯止めがかからない
42慶応 ◆Keioe6FD3k :2008/12/08(月) 01:14:54 ID:qJ/cLJfZ
友人と賭けをすることになりました
次の選挙で政権交代したら私の勝ちです
43無党派さん:2008/12/08(月) 01:15:45 ID:qcWLYDhy
もういいよ。自民は総選挙を諦めて次の参院選に注力しろよ
44肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/12/08(月) 01:15:57 ID:m0C/DMDA
確かに次で自公の下野は間違いない。なら野党側も政権奪取後、自公を長期低落に追い込む絵も描いておかなきゃね。
郵政後の小泉マンセー祭りと、私を含めて麻生自滅ではしゃぐ陣営が似てる気がしている。
45無党派さん:2008/12/08(月) 01:16:13 ID:bfBOVnnW
"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU
小沢の「隠し資産」暴いた「週刊現代」が全面勝訴
http://facta.co.jp/article/200807042.html
小沢一郎敗訴
http://jp.youtube.com/watch?v=roOwlXVM-Fo&feature=related
どうして民主党は朝鮮総連本部ビル売却問題を追求しないのでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119345141
小沢一郎 在日に選挙権を与えるべき
http://jp.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE&feature=related
衝撃!!小沢一郎民主党代表の美人秘書の真実
http://jp.youtube.com/watch?v=o-lXuggolkk&feature=related
土井たか子、小沢一郎などの公人は「出自を明らかにせよ!」
http://jp.youtube.com/watch?v=QYUf7mvjDM8&feature=related
【日本】 民主党の正体 【売却】
http://jp.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8&feature=related
民主党に政権とらせたら、あなたの生活が破壊される。 H20.10.8 銀座・有楽町 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=ahcvz2rw81k&feature=related
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84&feature=related
民主党の影の内閣の恐ろしい実情 本当に民主で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=KMnypPKMXWU&feature=related
【危険】小沢民主党の悪法【売国】
http://jp.youtube.com/watch?v=Iy0T_R1EAz4&feature=related
46無党派さん:2008/12/08(月) 01:16:21 ID:ame9qIpj
解散以前に自民党内で不穏な空気が漏れ始めてきたわけだが。
年越しまでに何か起きるかねぇ。
47無党派さん:2008/12/08(月) 01:16:43 ID:lwic0nm0
さすがに不信任で造反はないか、あっても3分の2の議席数を
割るレベルではないだろう。
会期末にさっさと踏み絵を踏ませたほうが良いな。
どうせ衆院は次回総選挙で自公惨敗はもう確定的としても問題なかろうし。
48バカボンパパ:2008/12/08(月) 01:17:13 ID:0Ah9rfpc
>>45 いやもう無駄だからw
49無党派さん:2008/12/08(月) 01:17:21 ID:X6+fBR1k
>>46
山奥豚の乱永田町編でしょw
50四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/08(月) 01:17:24 ID:iJ/o9Elh
>>42
その友人紹介してo(^-^)o
とりあえず500万賭けたい♪
51北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 01:17:28 ID:Mvvo0kcj
小池はこの局面だと逃亡する気がするけどどうかな
52無党派さん:2008/12/08(月) 01:17:41 ID:loRxFZy9
森内閣の末期より悲惨だな。
53無党派さん:2008/12/08(月) 01:17:56 ID:k+e77MSn
>>42
そ、それは……!

「12月8日の翌日は12月9日かどうか」でYESに賭ける様な鉄板の賭けですねw
54四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/08(月) 01:18:25 ID:iJ/o9Elh
>>45
ソウカソウカ(´・ω・`)
55無党派さん:2008/12/08(月) 01:18:25 ID:E0pi60Fa
自民党内の力学よりも、浜四津がいつ受話器を取るかだけが関心事だな。
56無党派さん:2008/12/08(月) 01:19:12 ID:gNZXH6RK
>>32
いや、あんたがそう言ってくれると逆に安心だ。

マスコミが改革派のシンボルみたいに持ち上げてるし
うちの両親(バリバリ自民支持者)も「渡辺が最後の希望」
みたいなことを言ってたんで、そういう空気があるのかなと思っただけ。
うちの両親だけだったら全く無問題だ。
57四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/08(月) 01:19:41 ID:iJ/o9Elh
>>55
同意
あとは辞める理由だな
58無党派さん:2008/12/08(月) 01:19:43 ID:VkSXMby6
もう自民惨敗は、ほぼ確定でしょう、政権交代が起きて情報が一挙に公開されたら何が出てくるのか、というかあまりにやば過ぎて公開できなかったりするのか?
59山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/08(月) 01:19:45 ID:7tvdYxE5
自民党は総選挙に勝っても、その後の展望が描けないのがつらい
が、2010年参院選に勝てば、その後の展望が見える
しかしたいした逆風でもなかったのに
あまり勝てなかった04年参院選を見るとそれも難しい

結論
さっさと腹くくれ
60バカボンパパ:2008/12/08(月) 01:20:25 ID:0Ah9rfpc
自民はノボテルならなんとかなるな
61無党派さん:2008/12/08(月) 01:20:37 ID:lwic0nm0
今回は公明は前回を踏まえて空気を読んで麻生おろしに加わらないと読む。
そして期待する自民内の麻生おろしは不発。

公明の政局観はその程度だと思うけどなあ、
選挙は強いけど政局は弱い、てのは矛盾しないし。
62無党派さん:2008/12/08(月) 01:20:49 ID:/H0dO2PT
>>44
仰るとおりですな
63無党派さん:2008/12/08(月) 01:21:07 ID:wOrnyQlG
【雑誌ネット】週刊ポスト 最新号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51&issue=24591

〈政界激震スクープ〉
・麻生クリスマス退陣! 「与謝野の乱」「〈小池〉百合子の変」 自民党クーデターが
“選挙管理内閣”構想と連動。「野田聖子」「佐藤ゆかり」「小渕優子」との大連合結成も
--------------------------------------------------------------------------------
・自民党300選挙区〈極秘調査〉「最新当落データ」を入手
--------------------------------------------------------------------------------
天皇陛下「胸に変調」不整脈と血圧上昇の引き金
--------------------------------------------------------------------------------
早稲田「セクハラリスト」流出! 有名教授と人気作家「都の性癖」
--------------------------------------------------------------------------------
森永卓郎 経済アナリスト×五十嵐敬喜 法政大教授×田中秀臣 上武大教授 
「株価5000円」「1ドル=70円」危急ニッポンへの“処方箋”〈&常備薬〉
--------------------------------------------------------------------------------
番長・清原和博「長男が慶応幼稚舎合格」の顛末
--------------------------------------------------------------------------------
「年金」「農林中金」「道路」に寄生! 天下り役人「バカ高ボーナス」を撃つ
--------------------------------------------------------------------------------
“麻生はアホ”と笑えますか? 「読めそで読めない漢字〈テスト〉30問」
64無党派さん:2008/12/08(月) 01:22:07 ID:ame9qIpj
>>60
のびてるなんて一番頼りない筆頭じゃないか。
65無党派さん:2008/12/08(月) 01:22:16 ID:IVorNtUZ
自民党はもう国民に飽きられてるんだよ。賛成反対以前に。
これはもうどうしようもないと思うね。
66四代目@【予言】自民149カルト26民主262(^o^) ◆Wg12u2MAZU :2008/12/08(月) 01:22:18 ID:iJ/o9Elh
>>51
鼻の効く寿司は、
民主党が単独過半数取りそうなんで離党しないんだろうな
去年から新党話をばら蒔いてるのに、イマイチ若手やチルドレンの反応悪くてイライラしてるだろうね
67無党派さん:2008/12/08(月) 01:22:33 ID:k+e77MSn
>>63
> “麻生はアホ”と笑えますか? 「読めそで読めない漢字〈テスト〉30問」

いや、麻生は読めそうで読める漢字を間違うから問題なんだろw
68無党派さん:2008/12/08(月) 01:23:01 ID:5BgrfiPY
>>60
新銀行問題が火をふく
後、討論に意外と弱そう
69無党派さん:2008/12/08(月) 01:23:02 ID:7/J4OUs4
都の性癖 www
70無党派さん:2008/12/08(月) 01:23:10 ID:bXDVVz+N
>>58
あと小泉チルドレンみたいなゴミがいくら離党してもどうせ落ちる奴だしと痛くないが
鉄板候補者がどれだけ自民党から離れるかだな
それだけ選挙で自民党が勝てる見込みのある候補を減らすわけだし
71無党派さん:2008/12/08(月) 01:23:31 ID:iSBOmsmR
>>63
バトルロイヤルww
72無党派さん:2008/12/08(月) 01:23:53 ID:ame9qIpj
タイゾーの悪あがきがおもろすぎ。完全にピエロだな。
73無党派さん:2008/12/08(月) 01:23:54 ID:E0pi60Fa
>>57
ポンポンが痛くなるのか、アタマの血管が切れるのか、いずれにせよ
麻牛が健康そのものってか元オリンピック選手なのが自民党には致命傷だね。

自分が自民党の中の人だったら、どういう風にシナリオ書いて降ろすかな。
それが見えてこないところが、森元が現役だった頃と決定的に違う。

信濃町にとってベストな解決策は何だろうな。これも分からない。
74無党派さん:2008/12/08(月) 01:24:21 ID:lwic0nm0
>>59
どのみち参院は共産が野党になるから10年までは与野党伯仲なんだし
一時的な衆院敗北を受け入れて次を見たほうが良いと思うけど

それができれば解散先送りはもちろん二次補正先送りはしないわなあ。
75無党派さん:2008/12/08(月) 01:24:54 ID:IVorNtUZ
ご婦人方に人気のある浜四津総理でいいじゃないか
76ベティーノ クラクシ:2008/12/08(月) 01:25:10 ID:jYK5uvxJ
支持率低迷で自民党が終末的様相を呈しているが、こうなると民主党を裏切った改革クラブの面々は非常に焦っていることだろう。
総選挙後はどうするつもりだろうか。
77無党派さん:2008/12/08(月) 01:25:12 ID:54R7PQx4
>>45
必死だなw
78バカボンパパ:2008/12/08(月) 01:25:33 ID:0Ah9rfpc
>>64>>68まあそうだね。看板としてだけw
79無党派さん:2008/12/08(月) 01:25:40 ID:X6+fBR1k
>>76
改易クラブに名前をかえて民主党に土下座するw
80無党派さん:2008/12/08(月) 01:26:54 ID:E0pi60Fa
>>79 ご病状がご病状だけにあまり縁起でもないな。
81無党派さん:2008/12/08(月) 01:27:06 ID:lwic0nm0
信濃町も麻生が選挙の顔として良い、とした以上詰んでいる。
また悪者(じっさい悪者なんだが)にされると持たない。

もう国政与党は今回は諦めて都議選でふんばるしかないだろう。。。
もともと与党じゃなくてもなんとかゴリ押しして上手くやる連中なんだし。
82無党派さん:2008/12/08(月) 01:27:06 ID:Z7Pw2P01
>>63
>“麻生はアホ”と笑えますか? 「読めそで読めない漢字〈テスト〉30問」
麻生がアフォなのは前提なのか
83無党派さん:2008/12/08(月) 01:27:29 ID:BoYtraq/
>>76
西村慎吾君以外は6年安泰w
84無党派さん:2008/12/08(月) 01:27:29 ID:qcWLYDhy
公明としては麻生に給付金を通してもらってそれからだろうなあ。
85炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 01:27:49 ID:5tC8Epc/
自民に弾がない。
まぁ,弾がありゃあ麻生なんか担いでないだろうが。
86無党派さん:2008/12/08(月) 01:28:12 ID:X6+fBR1k
一度ヘキサゴンで羞恥心・pabo・ブッシュ・麻生・キムタコでお馬鹿対決をやって欲しいw
87無党派さん:2008/12/08(月) 01:28:38 ID:uUBJy09X
通常なら「総辞職+総裁選」のカードなんだけど、今回それをやった時の世論の反応が怖すぎるよな。
でも、こうなったら、一か八かでまた総裁選やってみたらいいんじゃないかな。
88無党派さん:2008/12/08(月) 01:28:52 ID:EPUstVnk
麻生が総裁になった時点では国新と平沼の復党ぐらいまでは想定したんだが、
改革クラブぐらいしか仕掛けがないんだよな。
89無党派さん:2008/12/08(月) 01:28:57 ID:IVorNtUZ
おバカブームなのに人気出ないのはおかしいな
90無党派さん:2008/12/08(月) 01:29:35 ID:lwic0nm0
給付金もそうだが公明幹部陣は竹入・矢野コースに
足を踏み込まないように逃げようとして余計混乱しているような。
91無党派さん:2008/12/08(月) 01:29:35 ID:ame9qIpj
麻生は健康そのものだし、安倍ちゃんみたいに精神的にもろい
ということもなさそうだし、福ちゃんみたいに逆ギレして俺様政策
をぶちあげることもなさそうだし、辞める理由が見あたらないな。
いや「辞めさせる」理由か。
92無党派さん:2008/12/08(月) 01:29:49 ID:Ys6Plivv
渡辺秀央と荒井なにがしと真ん中松下は2010年改選組。
93肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/12/08(月) 01:30:07 ID:m0C/DMDA
喫緊の問題を抱える経済や財政は民主の政策新人類でいいが
総務大臣は小沢子飼いで抑えたい。
自民が強い地方を一時締め上げ、勢力を無化させる。
地方まで野党陣営にもってくるには、岡田前原の純情一直線では無理ですら。
94無党派さん:2008/12/08(月) 01:30:09 ID:E0pi60Fa
>>87
「帰ってきた葬祭選対ゴレンジャー」をやるためには、
麻生が辞める大義名分が必要だよね。

テロぐらいしか思い浮かばない。
考えたくもないけど。
95山口新聞男 ◆GHap51.yps :2008/12/08(月) 01:30:38 ID:7tvdYxE5
フィクションの世界のおバカブームが、現実世界に通用するはずはないわなあ
96無党派さん:2008/12/08(月) 01:30:56 ID:BoYtraq/
>>89
芸人のおバカはストレス解消
政治家のそれは蔑みの対象
97無党派さん:2008/12/08(月) 01:31:32 ID:k+e77MSn
>>94
「体力の限界ッ!」「気力もなくなり退陣することになりました」
98無党派さん:2008/12/08(月) 01:31:34 ID:ame9qIpj
もう自民党に残された手なんて、選挙管理内閣作りまーすと宣言して
小池総理で衆院選ぐらいしかないんじゃないの?

それでもボロ負け確定だろうけど麻生よりは傷が浅いだろう。
99無党派さん:2008/12/08(月) 01:32:08 ID:/H0dO2PT
>>91
ラジオ番組に「賛美歌13番」 をリクエストする
100無党派さん:2008/12/08(月) 01:32:14 ID:zrjO6h08
これだけ麻生が下手打っても我が岡山1区は逢沢で決まりなんじゃろうのう。
つまらんのう。
101無党派さん:2008/12/08(月) 01:32:57 ID:lwic0nm0
>>94
総裁選には「麻生はやりぬく」が非常に邪魔だな。

ただ自発的におりない以上、おろす大義が要るから難しい。
数ヶ月前に自らが総裁として選んだんだからなあ。
102無党派さん:2008/12/08(月) 01:33:22 ID:898e714M
麻生をネタにアニオタ煽ってみたらこんなレスが返ってきた

829 名前:ななし製作委員会 sage 投稿日:2008/12/08(月) 01:21:43 ID:uFxKMUgN
解散権持たない分際でよく言うぜ
大体経済がこんな状況の今は解散する時期でも無いだろうに……
しかもアニメが深夜に行った理由なんて少子化以外の何物でもないだろ
何言ってんだよこの民主工作員

どうせ民主党の本部からこんな関係ないスレにまでわざわざ麻生叩き工作に来てるんだろうな
今は電通ですらネット工作で収益を出してるんだから


アニオタ=ネトウヨ説ってマジだったようだ
103無党派さん:2008/12/08(月) 01:33:35 ID:QAXvXypA
民主が政権とって、小沢が首相になったら、
本当に日本は、暗くなるんだろうな。。。

自称「リベラル」の自称「良識派」どもが、
何の根拠もなく、民主党ってだけでヨイショしまくって。。。

ああ、イヤな世の中だ。
104炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 01:33:37 ID:5tC8Epc/
>>97
それは九重親方に失礼。
105無党派さん:2008/12/08(月) 01:33:49 ID:E0pi60Fa
>>97
それやると、麻生個人の問題に帰して、自民党がプロレスで凌ぐと言うよりは、
自民党そのものに批判が向かうから、不味いだろうな。

それに、麻牛ってアフォだけど休力だけはありそうだもんな。説得力なさす。
106北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 01:34:00 ID:Mvvo0kcj
>>100
なんで?
107無党派さん:2008/12/08(月) 01:34:14 ID:BhLhgxh0
>>89
馬鹿に上から目線で口聞かれるくらい不愉快なことは無い。
お馬鹿タレントから少しは学べ。というか学べないから、馬鹿。
108バカボンパパ:2008/12/08(月) 01:34:40 ID:0Ah9rfpc
>>103 どう暗くなるんだい?
109無党派さん:2008/12/08(月) 01:34:47 ID:IVorNtUZ
麻生も解散権なんて持ってないだろw
110無党派さん:2008/12/08(月) 01:35:30 ID:k+e77MSn
>>104
それじゃ、「メシが不味い」と料亭のおかみさんを蹴って遁走する方向で……
111無党派さん:2008/12/08(月) 01:35:31 ID:wOrnyQlG
麻生は羞恥心を読めない
112無党派さん:2008/12/08(月) 01:35:52 ID:wVuC08ta
いわゆるおバカタレントやキレ芸タレントも、リアルでは賢かったり礼儀正しかったりする
113バカボンパパ:2008/12/08(月) 01:35:54 ID:0Ah9rfpc
>>109 そうそう。麻生は気づいてないようだけどw
114無党派さん:2008/12/08(月) 01:36:34 ID:E0pi60Fa
>>112
麻生に至ってはリアルがw
115無党派さん:2008/12/08(月) 01:36:34 ID:OdYJAwe9
麻生は辞めないだろ。

あなたとは違うんですとは違うからな。
116無党派さん:2008/12/08(月) 01:37:37 ID:E0pi60Fa
愚鈍で丈夫で、「やり抜く」と宣伝しているトップをどうやって降ろすか。

天下の電通や信濃町やアメリカ大使館あたりでもシナリオが描けないだろ。
117無党派さん:2008/12/08(月) 01:37:37 ID:lwic0nm0
>>93
政友会じゃあるまいし。

>>91
麻生が「重大な決意」でも言ってくれれば良いが
喫緊の党内対決事案がないのよなあ。
与謝野あたりが理由をつけて反麻生で辞任すれば
政局は面白くなるが時間の制約があるからねえ。
118無党派さん:2008/12/08(月) 01:37:38 ID:pqFTWosI
ま、辞めなきゃ辞めないで別に構わないけどな
119無党派さん:2008/12/08(月) 01:38:01 ID:wOrnyQlG
バカでも頭の回転が良くないとタレントとしては売れないからな
120北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 01:38:33 ID:Mvvo0kcj
麻生も福田と同じで自分では何も決められない
ここは全く同じ
キャラとか関係ない
121無党派さん:2008/12/08(月) 01:38:41 ID:IVorNtUZ
アキバ系タレントとしてやっていけばいいんじゃないか
122ベティーノ クラクシ:2008/12/08(月) 01:38:46 ID:jYK5uvxJ
>79 >83
西村氏が落選すると政党要件を失ってしまいますね。
他に参加するような物好き議員はいないでしょう。
123市民団体:2008/12/08(月) 01:39:18 ID:QAXvXypA
市民団体やってるから、各政党に陳情したりしたけど、
民主党の対応は、ホント酷かった。
 
自分の利益にならないと判断したら、徹底無視だよ。
 
自分の私的利益に関わることは、一生懸命なのにね。
「公(おおやけ)」といった概念に、何の関心も無いようだった。
 
自民党の方が、ずっとマシな対応だったよ。
124炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 01:39:20 ID:5tC8Epc/
自民党を勝たせるために「あなたとは違うんです」っていってせっかく福田が
辞めたのに,その後,選んだ総裁がこれじゃあな。自民党議員&自民党員の
目は節穴だろ。
125無党派さん:2008/12/08(月) 01:39:51 ID:7/J4OUs4
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY200812070165.html
自民、改革志向影ひそめる 朝日・東大調査
126無党派さん:2008/12/08(月) 01:39:53 ID:E0pi60Fa
>>123
プロ自民乙。
127無党派さん:2008/12/08(月) 01:40:11 ID:5D8dORLO
結局麻生に解散先送りを進言した管、甘利、中川酒らがA級戦犯だなw
128無党派さん:2008/12/08(月) 01:40:19 ID:ame9qIpj
麻生は引退してタレントやったほうがおもしろいと思うな。
タックルのたけしみたいな感じで。
129無党派さん:2008/12/08(月) 01:40:28 ID:zrjO6h08
人を愉快にするバカと人を不快にするバカ
130無党派さん:2008/12/08(月) 01:40:40 ID:wOrnyQlG
アキバ系も今、日テレでも流れている大量殺人事件の影響で使いづらいらしい
131無党派さん:2008/12/08(月) 01:40:53 ID:65oJAfzr
俺の悪い頭じゃ麻生が暗○されるくらいしか自民の票の積み上げ方法が思い浮かばない。
ここの頭のよい人たちで何か方法を考えて上げなさいよ。
132無党派さん:2008/12/08(月) 01:40:59 ID:FF06ZlZE
麻生にはこのまま来年9月までやってほしくなった。
予算とおらなくてもいいだろ?
民主党のせいにすればいいんだから。
133無党派さん:2008/12/08(月) 01:41:13 ID:wVuC08ta
>>114
そう、だからダメなんだよw




(テレビでは賢いふりしたり礼儀正しく振る舞ってても、リアルでは慇懃無礼っていう奴もいるけど)
134無党派さん:2008/12/08(月) 01:42:04 ID:vIOS2vHk
707 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 22:54:39 ID:aSvf0Y/C0
チラシについてだけど、ほとんどの議員が知らないうちにゲリラ的に
通過したって書かれてあるやつを使った方ががいいんじゃないかな?
ネットを知らないTV新聞だけの人が民主・公明主導って文字だけを見たら、
「だって自民が提出したんでしょ?しかもほとんどの人が賛成してるし」
って考えると思うんだ。それでこのチラシも自民党の工作員がばらまいてるって
思われたら逆効果だと思う。国籍法のために自民の首を絞めたら意味がない
・自民は提出させられただけで公明党が真の発案者
・慎重審議を主張した法務委員を民主党は何故か外した
・審議拒否をしているはずの民主党が何故かこれだけ審議した
・丸山弁護士に対する言論弾圧

これらは書いてある方がいいんじゃないかな?誰か意見plz

2 :可愛い奥様:08/11/25 00:12:22 ID:vKVXOQxg
職人さんにお願い
「民主・公明両党が推進派」「自民党保守派議員が反対」
という記載を入れることが推奨されています。
チラシを読んだ人が、現在の与党である自民党を
国籍法改悪の主犯であると誤解しないようにするためです。

16 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/24(月) 17:13:04 ID:2O5MbSxx0
★★注意★★
チラシに公明・民主主導が書いてあるか要確認!!!
チラシは、自分の手元を離れたら一人歩きします。
書かれてある情報だけで見た人は判断します。
今マスコミが自民党大バッシングをしていて、公明・民主主導がチラシにないと、、
事情を知らない人は、麻生政権・自民党の責任に見えてしまいます。
TVと新聞しか見ない世代は多いです。
このままでは、国籍法が公明・民主にだまされた自民党の責任となり、
追い詰められ自民が力を失います。唯一日本人を守ってくれた政党を失うのです
135無党派さん:2008/12/08(月) 01:42:14 ID:lwic0nm0
>>118
どうせ年内の経済対策も今更できないからねえ。
特に雇用で迅速な対策が必要(主要紙が一致)なのに
打つ手なし、というより打つ気なしだからなんとも言えない。

これは麻生が、というより自公政権が雇用に興味ないんだろうなあ。
貸し手、借り手と壊れたレコーダーを来年度予算審議まで
聞かなきゃならん国民の身にもなって欲しいものだが無理な注文だな。
136無党派さん:2008/12/08(月) 01:42:21 ID:IVorNtUZ
麻生はいやみばっかり言って性格の悪さがすぐ出ちゃうからな
137無党派さん:2008/12/08(月) 01:42:35 ID:E0pi60Fa
>>132
どれだけの会社が潰れて、失業者があふれるか、想像もつかないな。
自民党が壊れるならともかく、日本が壊れそう。
138無党派さん:2008/12/08(月) 01:42:52 ID:54R7PQx4
>>123
あからさまな工作ですね
139無党派さん:2008/12/08(月) 01:42:58 ID:X6+fBR1k
>>134
ヒゲの奥様pgr
140無党派さん:2008/12/08(月) 01:43:10 ID:FF06ZlZE
>>137
V字回復のためにはそれでもいいんじゃないか?
141市民団体:2008/12/08(月) 01:43:21 ID:QAXvXypA
まあ、民主党みたいな利己的な人達がもてはやされるのが、時代の流れかもね。
もう諦めるか。
142無党派さん:2008/12/08(月) 01:43:29 ID:pqFTWosI
>>134
いい加減鬱陶しいな
143無党派さん:2008/12/08(月) 01:44:08 ID:E0pi60Fa
>>141
さっきからプロ自民乙骨
144炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 01:44:21 ID:5tC8Epc/
>>131
名案があれば提案してるんだが,ちょっと思いつかない。
145市民団体:2008/12/08(月) 01:44:55 ID:QAXvXypA
市民団体だから、プロじゃなくてアマチュアだよ。
これじゃあ、消費者主権も遠くなるな、、、
146無党派さん:2008/12/08(月) 01:45:06 ID:FF06ZlZE
自然治癒力に任せたほうがいいって。
小手先でなんかしないほうがいい。
このまま麻生政権で9月までいくべき。
147バカボンパパ:2008/12/08(月) 01:45:11 ID:0Ah9rfpc
>>141 諦めることは無いのだ。民主の次を狙えば
148肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/12/08(月) 01:45:18 ID:m0C/DMDA
>>117
自民がやってきた野党が強い地方を交付税などで締め付けるのとは違うやりかたです。
中央とのパイプを誇る地方自民を無視して予算を配分するんです。
自治体のニーズは陳情によらず政務官の調査、判断の幅を大きく取る。
単純ですけど、それだけでも効く。
149無党派さん:2008/12/08(月) 01:45:19 ID:65oJAfzr
なんで国士様はいちいち既女板に出張するのかな?
その心理を知りたい。
ネカマがばれてないとでも思ってるのか。
150大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 01:45:40 ID:sibnPMDp
自民、改革志向影ひそめる 朝日・東大調査
景気対策のため財政出動をいとわず、終身雇用が一般的だった「日本型」の仕組み。ほとんどの政党がこうした
仕組みを維持したいという志向を強めていることが、次期衆院選の立候補予定者を対象にした調査で明らかに
なった。特に自民党はその振れ幅が大きく、小泉首相のころの改革志向は影をひそめていた。

9月の麻生内閣発足後、朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室が共同で立候補予定者約900人を対象に調査、
735人の回答を分析した。

自民党は「郵政解散」に伴う05年衆院選では「日本型」を改革する方向へ軸足を移したが、今回はその前の03年
よりも「日本型」に戻った。特に変わったのが財政出動への姿勢。「当面は景気対策のために財政出動を行うべき
だ」という考えに「賛成」「どちらかと言えば賛成」と答えたのは計77%で05年(17%)から60ポイントも跳ね上が
った。「公共事業による雇用確保は必要だ」も賛成派は58%と05年(42%)を上回った。

民主党では「財政出動」賛成派は05年(14%)から倍増したが、それでも31%。「公共事業」は42%が反対派で
05年(39%)と同水準だ。民主党も「日本型」維持に動いたものの、改革志向を保った。

安全保障・外交政策では、自民党はタカ派色を強めた。「集団的自衛権を行使すべきだ」では73%が賛成派で、
05年(50%)より増えた。民主党は「防衛力はもっと強化すべきだ」で賛成派が17%と05年(32%)より減るなど
ハト派化した。

このため、両党の政策位置は05年より開き、対立軸は見えやすくなった。
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY200812070165.html
151無党派さん:2008/12/08(月) 01:45:47 ID:X6+fBR1k
昨日の千葉の事件で逮捕されたピザがアニヲタだったそうだが酷使様もそんな感じか?
152無党派さん:2008/12/08(月) 01:46:11 ID:wVuC08ta
バカ女板の書き込みを貼るのもいい加減にしてもらいたい
153無党派さん:2008/12/08(月) 01:46:27 ID:lwic0nm0
>>137
麻生以前に自民党に雇用政策やる気があるのかと。
舛添に全部押し付けて他の議員や閣僚知らん振りだろ。

>>141
自分もそう思うよ。
政権維持や政権交代だけで集まっている連中はダメだよね。
是非、比例は共産でお願いします。
154無党派さん:2008/12/08(月) 01:47:40 ID:loRxFZy9
【政治】麻生首相「現場の声と新聞を通した声はずいぶん違う」 地方遊説を振り返って、天草市内のホテルで記者団に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228638635/


安倍と全く同じことを言っている。末期だな。
155無党派さん:2008/12/08(月) 01:48:14 ID:X6+fBR1k
>>154
21%の支持率もマスコミの捏造とか騒ぎそうw
156無党派さん:2008/12/08(月) 01:48:38 ID:ame9qIpj
定額給付金も実施されるかどうかがすでに怪しくなってきたしな。
ろくに経済対策もうたないでずるずるいきそうな気がする。
そもそもこういう大不況に財政出動っていったって砂漠に水をまく
ようなもんだし、仕組みから見直さなきゃどうにもならん。

だがその「仕組み」は自民と官僚の生命線だから手はつけないと。
157無党派さん:2008/12/08(月) 01:48:42 ID:IVorNtUZ
>>154
ほんとにバカなんだなって思うよ、こういうの聞くと。
158無党派さん:2008/12/08(月) 01:49:02 ID:n0YpBSwI
麻生をやめさせるには民主からの外圧しか無いような気がする
民主が予算を通させない→責任を取って辞任
このコースが自民公明にとっては願ったり叶ったり
裏で森元さんと綿貫小沢が動けばそうなるかもね
159北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 01:49:02 ID:Mvvo0kcj
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008120700137&genre=A2&area=K00

真田氏が当選
宇治市議補選
 京都府宇治市議補選(欠員1)は7日、市長選と同時に投開票され、無所属新人の真田敦史氏(32)=民主推薦=が、
自民元職の荻原豊久氏(42)、共産新人の藤原元幸氏(62)を破り当選した。投票率は37・00%だった。

 ▽開票結果(選管最終)

 当二一、二五二 真田 敦史 無新
  一九、六〇六 荻原 豊久 自元
  一三、六六二 藤原 元幸 共新
160肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/12/08(月) 01:49:56 ID:m0C/DMDA
朝日で22%ですね。野党諸君。もう長期的展望にたとうです。

【調査】麻生内閣支持率22% 発足2カ月余りですでに政権末期の様相だと朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228666918/

http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY200812070149.html
161無党派さん:2008/12/08(月) 01:50:01 ID:5D8dORLO
小沢さんが会ってくれないw
162無党派さん:2008/12/08(月) 01:50:18 ID:lwic0nm0
>>148
民主の政策は是非はともかく権限と財源の委譲でしょ。
後者をどうにかするなら財務をやり手(菅くらいしか思ういつかないけど)に
抑えさせるのが効果的かと。

行政の第一は財政だからねえ。
163無党派さん:2008/12/08(月) 01:50:28 ID:gNZXH6RK
>>154
これ見るとやっぱり層化麻薬が自民いとどめを指してるんだね。
熱烈カルト信者のせいで本当の世論が見えなくなっちまうんだ。
164無党派さん:2008/12/08(月) 01:50:45 ID:qcWLYDhy
「俺は新聞を読まない」と吹聴しておきながら、
ネチネチと新聞批評だからのう。どうしようもないわ。

記者を敵に回すのは愚策中の愚策だろうに。もう遅すぎるけど。
165無党派さん:2008/12/08(月) 01:51:16 ID:wOrnyQlG
安倍ちゃんもそうやって全部都合の悪いことは
朝日新聞の陰謀だと思い込んじゃって自滅していった
166炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 01:51:24 ID:5tC8Epc/
>>155
既にねつ造っていってる。

【世論調査】麻生内閣支持率、21%に激減-毎日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228657861/

368 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/08(月) 00:29:46 ID:aJpKuSZ50
>>363
産経とかも含めた全マスコミがいっせいに捏造してるわけ?
それを工作員がやってんの?で、その工作員に工作してるのは誰だ?

そんだけ強力な組織が、こんなゴミタメで何をどう工作するんだよww

はやく漢検ドリルに戻れよ
375 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/08(月) 00:32:56 ID:oACeVPmz0
>>368
ああ、俺はそう見てる。少なくとも麻生を批判してる奴を見たことがないし
マスゴミの揚げ足取りにあれほどうんざりしてるネラーが
こういうスレでいきなり超絶アンチになるわけないだろwwwwwww
工作もほどほどにしとけよ。最近キモ過ぎる

167無党派さん:2008/12/08(月) 01:51:44 ID:X0mAoStO
>>154
信者の動員をみんなに支持されてるって勘違い・・・
安倍ちゃんと一緒じゃんw
168無党派さん:2008/12/08(月) 01:51:47 ID:IVorNtUZ
ウヨは都合悪いことすべて陰謀にしちゃうからな
169無党派さん:2008/12/08(月) 01:52:10 ID:qcWLYDhy
さて、森元はいつまで黙って見ているかね
170バカボンパパ:2008/12/08(月) 01:52:11 ID:0Ah9rfpc
なにも地方遊説しなくても、このスレでも見れば世論感情が分かるのになあw
171無党派さん:2008/12/08(月) 01:52:27 ID:E0pi60Fa
>>145
じみん団体の誤りだろ。
172無党派さん:2008/12/08(月) 01:52:30 ID:lwic0nm0
政策としては定額給付金撤回は良いのだが
ここまでくると定額給付金の撤回も支持率を下げそうだ。

くれると言ったものをくれないと有権者はうるさいぞ。
173無党派さん:2008/12/08(月) 01:52:39 ID:5D8dORLO
そろそろ記者も切れていいと思うけどなw
国民的に大人気で漢字に詳しい総理にお聞きしたいんですがとか
174無党派さん:2008/12/08(月) 01:52:42 ID:3OV/9hFT
民主政権になったら春デプリはどうすんだろ
175無党派さん:2008/12/08(月) 01:52:52 ID:ame9qIpj
「追い込まれ解散だけは避けなければならない」とかいっといて
どんどん追い込まれてるのが笑える。追い込まれてるというか
自滅してるだけなんだが。
176無党派さん:2008/12/08(月) 01:53:01 ID:IVorNtUZ
支持率低下もコミンテルンの陰謀かもしれないな
177ベティーノ クラクシ:2008/12/08(月) 01:53:16 ID:jYK5uvxJ
自民党は小池や石原、渡辺あたりを総裁に据えれば、不利な状況をブレイクスルーできるくらいの力はまだ残っていると思う。
178無党派さん:2008/12/08(月) 01:53:40 ID:9x0MgZfO
定額給付を撤回すると麻生が成し遂げた政策が事実上ゼロになる
179無党派さん:2008/12/08(月) 01:53:48 ID:fNgbcP7S
一太のブログに「東や橋下を自民総裁に」なんて言ってた若手が出てたが、
まだ小泉成功の呪縛にしばられてるのか?
あれは田中派に数十年冷や飯を食らい続けて雌伏の時を過ごし続けた小泉しかとれない手段だったんだし、そもそも自民の強みってのは「総裁がどんなに不人気でも政策能力はしっかりしてる」てことだったろうに
もう総裁一人の看板で選挙が闘えるなんて思考は辞めるべきなんだよ自民は
180無党派さん:2008/12/08(月) 01:54:00 ID:E0pi60Fa
>>177
アハハハハ。ないない。
181無党派さん:2008/12/08(月) 01:54:14 ID:Ys6Plivv
>>171

いえいえ宗教団体の誤りです
182無党派さん:2008/12/08(月) 01:54:28 ID:loRxFZy9
麻生の祖父、吉田茂は総辞職を断固拒否した挙句
緒方竹虎や池田勇人ら側近に引導を渡され遂に観念したが、、

麻生の首に鈴を付けるのは誰なんだろう。
183無党派さん:2008/12/08(月) 01:54:51 ID:X6+fBR1k
>>166
巨大な組織ってw
184無党派さん:2008/12/08(月) 01:54:51 ID:5D8dORLO
民主政権になったらネトウヨどうすんの?
集団自殺でもするのw
185無党派さん:2008/12/08(月) 01:55:01 ID:ame9qIpj
いやだから小池総理で選挙管理内閣ぐらいしか事実上
打つ手がないと思うわけで。
186無党派さん:2008/12/08(月) 01:55:13 ID:E0pi60Fa
>>179
東国原や橋下担いで欲しいな、是非。

むちゃくちゃな失敗やらかすぞ、香具師らは。
187無党派さん:2008/12/08(月) 01:55:22 ID:/H0dO2PT
>>182
河野じゃない?
188炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 01:55:40 ID:5tC8Epc/
>>177
それはムリでしょ。4回目の総裁選なんて正統性のほとんどない内閣を国民は
認めないよ。それに,そのお三方はいずれにせよ軽すぎる。
189無党派さん:2008/12/08(月) 01:56:50 ID:wVuC08ta
大ミンス帝国の歴史がまた1ページ
190肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/12/08(月) 01:56:53 ID:m0C/DMDA
>>162
御意です。

> 権限と財源の委譲でしょ。
> 後者をどうにかするなら財務をやり手(菅くらいしか思ういつかないけど)に
> 抑えさせるのが効果的かと。

ただ地方のボス政治家たちが強い状態で権限も財源も委譲すると、何とかに刃物になってしまうです。
政局的手法の謗りは承知で、一旦地方も政権が交代したことを実感させる必要があると考えます。

あと地方に対する中央窓口で言えば圧倒的に総務省です。
財務は奥の院でほとんど接触することはないんですよね。
191無党派さん:2008/12/08(月) 01:57:23 ID:X6+fBR1k
>>184
部屋の中にこもって日本から独立すると言い出すに1000ぺりか
192無党派さん:2008/12/08(月) 01:57:28 ID:loRxFZy9
>>187
だな。
なんかピーンと来た。
河野洋平が重い足取りで
官邸に入るのが目に浮かぶようだ。
193無党派さん:2008/12/08(月) 01:57:42 ID:5D8dORLO
>>182
森元かな
194無党派さん:2008/12/08(月) 01:58:01 ID:BhLhgxh0
「たった3月で俺の支持率越えそうなんだって。」

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,       
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ     午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
          't ト‐=‐ァ  /     午前中は来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
        ,____/ヽ`ニニ´/    午後も来客なく、公邸で書類整理などして過ごす。
     r'"ヽ   t、     /    14日午前0時現在、公邸。来客なし。(了
    / 、、i    ヽ__,,/       
    / ヽノ  j ,   j |ヽ            ----首相動静(9月13日)  
    |⌒`'、__ / /   /r  |       
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐



195無党派さん:2008/12/08(月) 01:58:25 ID:EPUstVnk
青山の与太話@関西テレビによると
「保利は自民のマニフェストを作成済み」とか言ってたはずだが、
そもそもあれは本当だったんだろうか?
本当だと仮定して、今、表に出しても通用する代物なんだろうか?
196無党派さん:2008/12/08(月) 01:58:54 ID:75NhF2h6
>>163
ttp://miko.iza.ne.jp/blog/entry/803515/allcmt/
「自民党は、公明党=創価学会で潰れる。
そのことはオレは散々やってきたからわかる。
分かっていて、何も分かっていないのが自民党」

「次の政権で、公明党との連立はありえない。
ありえないことを、やってくるのが創価学会。石井一にいっておけ」

小沢は創価公明のやり方怖さを肌身で知ってるだけはあるな
197無党派さん:2008/12/08(月) 01:59:06 ID:FF06ZlZE
層化学会はこれでも自民と運命をともにしていくわけ?
198無党派さん:2008/12/08(月) 01:59:07 ID:/H0dO2PT
>>192
実際、金曜に会ってるしね
199無党派さん:2008/12/08(月) 01:59:16 ID:fNgbcP7S
>>166
はいはい民主党は全マスコミに圧力をかけ支持率を自由にねつ造できる強大な組織組織
200無党派さん:2008/12/08(月) 01:59:21 ID:ame9qIpj
権限と財源の委譲にしたって、大量にかかえた余剰公務員の問題は
何か明確な答えを出さないとどうにもならん気がする。
201炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 01:59:26 ID:5tC8Epc/
しかし,>166書いたN+の375ってどんだけ信者なんだ。
右から左までの全メディアが20%台を出してるのに,メディアがねつ造とかアホだろ。
202無党派さん:2008/12/08(月) 01:59:26 ID:lwic0nm0
>>184
おそらく民主党が「真の保守」になって自公を叩く。
あれは政権の疫病神だ。

>>188
そう考えると野党は総裁選に追い込むほうが有利なわけだ。
どのみち、経済こそ解散がない以上「どっちもどっち」だからな。
203無党派さん:2008/12/08(月) 02:00:25 ID:E0pi60Fa
>>192
三権の長にある身分だから、それは憲法上で気ない。
204無党派さん:2008/12/08(月) 02:00:44 ID:sc2bnN8R
>>155
普通に考えて高すぎるよなw
205無党派さん:2008/12/08(月) 02:00:51 ID:ame9qIpj
小沢は自自公時代にさんざん公明を見てきたからね。
そりゃわかるだろう。
206無党派さん:2008/12/08(月) 02:01:05 ID:IVorNtUZ
いまさら給付金撤回したら「さもしく1万2000円が欲しいという人」が怒りまくるだろうね。
207無党派さん:2008/12/08(月) 02:01:42 ID:fNgbcP7S
>>196
小沢は新進党時に創価公明の恐ろしさを、
海部内閣時に参院過半数を失った時の恐ろしさを骨身にまで思い知っただろうからな
208無党派さん:2008/12/08(月) 02:01:51 ID:E0pi60Fa
>>200
日本の公務員数は、世界最小の部類だけど。
問題なのは公益法人などの半官半民の部門
209無党派さん:2008/12/08(月) 02:02:06 ID:qcWLYDhy
給付金は撤回すべきだが、撤回したら麻生内閣は終了だろう。
210無党派さん:2008/12/08(月) 02:02:19 ID:loRxFZy9
>>203
そうなのか。
吉田茂が河野一郎らに倒され
孫の麻生が河野洋平に引導を渡されたりしたら
歴史は繰り返すな、とか妄想したが無理か。
211無党派さん:2008/12/08(月) 02:02:25 ID:3OV/9hFT
麻生は何もできない自分に歯がゆさや悔しさを感じないんだろうか
今のところ食っちゃ寝、海外旅行してるだけじゃん
212無党派さん:2008/12/08(月) 02:03:54 ID:E0pi60Fa
>>210
裏で会って、話し合うことは出来ても、あからさまには動きづらいだろうね。

麻生に引導を渡すのは、浜四津以外に考えられないでしょ。
213無党派さん:2008/12/08(月) 02:04:34 ID:lwic0nm0
>>190
まあ地方をどうにかするのは喫緊の課題じゃないから
(語弊があるかな、つまり法改正をすべきところまでの
重要な懸案じゃないから)
総務を実力者で抑えたい、というのは分からなくもない。

まあまずは民主も首長選で独自候補を多く擁立することだなあ。
地方の民主は保守系から旧社会党系まで相乗り路線だから
ちゃんとした政党になるにはまず国政政党から国民政党への脱皮だね。
民主はここは弱いところだと思う。
214無党派さん:2008/12/08(月) 02:04:47 ID:sc2bnN8R
>>199
コミン☆テルン とか全マスコミの世論調査に圧力をかけられる組織とか、国士さまの前には強大な敵が立ちふさがってるんだなぁw
215無党派さん:2008/12/08(月) 02:04:59 ID:wVuC08ta
解散詔書を読み上げるのは議長だから
引導を渡すと言えなくもない
216無党派さん:2008/12/08(月) 02:05:26 ID:b9hxy6Pq
>>182
昨日の東京新聞にそのとき記事が載ってたw
その時と同じ状況ってのを言いたかったのだろうか。
217ベティーノ クラクシ:2008/12/08(月) 02:05:36 ID:jYK5uvxJ
>180 >188
仮に小池あたりを総裁にすれば、マスコミが持ち上げてくれる間に選挙ができますし、今よりは絶対的に有利な状況を作れると思います。
自民党にとって失うものは少ないかと。
218無党派さん:2008/12/08(月) 02:05:55 ID:X6+fBR1k
>>214
それで自民党が下野したら「僕らのたたかいはこれからだ(棒)」でファイティングポーズを取るに10000レガッタ
219無党派さん:2008/12/08(月) 02:07:08 ID:IVorNtUZ
訪朝でもするしかないな
220炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 02:08:04 ID:5tC8Epc/
>>217
そもそも,メディアは小池を持ち上げないと思うよ。
麻生よりはマシという意味ではその通りだが,あんまり変わらん。
221無党派さん:2008/12/08(月) 02:08:08 ID:b9hxy6Pq
年越しまでは持つだろうよw
222無党派さん:2008/12/08(月) 02:09:08 ID:lwic0nm0
>>212
公明もおろしにくいだろ。
自民の連中もプロレス。
もう手詰まりですわ。
223無党派さん:2008/12/08(月) 02:09:51 ID:sc2bnN8R
>>217
旧来の自民支持層が、女性でさらに外様を担ぐことをよしとするかな?
小池では女性層の支持もおぼつかないし。
224無党派さん:2008/12/08(月) 02:10:35 ID:qcWLYDhy
ここは与謝野が政治生活最後の仕事をすべきなんだけどな。
225無党派さん:2008/12/08(月) 02:10:49 ID:iSBOmsmR
最速で>>63のクリスマス退陣。次が太田が言っている1月の冒頭解散?
226無党派さん:2008/12/08(月) 02:11:01 ID:A/KdKyCx
小泉劇場PARTU 〜forever love〜

自民が勝つには、これしかないだろうな。
227無党派さん:2008/12/08(月) 02:11:33 ID:loRxFZy9
小泉「ね、自民党がぶっ壊れたでしょ?」
228無党派さん:2008/12/08(月) 02:11:36 ID:EPUstVnk
そもそも首に付ける鈴が見つからない、てな感じだ。
229炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 02:12:16 ID:5tC8Epc/
>>226
それも進次郎への世襲をブチ上げちゃった後ではねぇ。
ただの利権世襲政治家だったってばれちゃったし。
230無党派さん:2008/12/08(月) 02:13:26 ID:qcWLYDhy
小池としてもここで首相を引き受けるよりは、
小泉ジュニアでも掻っ攫って離党したほうがまだしも、
政界で生き残る目があるってもんだ。
231無党派さん:2008/12/08(月) 02:13:51 ID:ame9qIpj
小泉改革がメリットなしのデメリットだらけだったことが
すでにばれてるからなぁ。もう小泉はないだろう。
232ベティーノ クラクシ:2008/12/08(月) 02:13:58 ID:jYK5uvxJ
自民党下野の場合、地方に残された利権システムは衰退するのか、或いは大部分を民主党が引き継ぐのだろうか。
233無党派さん:2008/12/08(月) 02:14:02 ID:5D8dORLO
小池なんてどこに人気あるんだよ・・・
234無党派さん:2008/12/08(月) 02:14:48 ID:3m5w00R2
>>233
浣腸w
235無党派さん:2008/12/08(月) 02:14:53 ID:wVuC08ta
純一郎が「俺の屍を越えてゆけ」とばかりにプロレスを仕掛けるしかない
236無党派さん:2008/12/08(月) 02:15:00 ID:ame9qIpj
>>233
主婦層をだますことぐらいはできるでしょ。暇だから投票所へも
いってくれるだろうし。
237炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 02:15:02 ID:5tC8Epc/
>>230
亡命小泉政権ですか?
238炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 02:15:47 ID:5tC8Epc/
>>236
小池は女から嫌われる女だよ。
239無党派さん:2008/12/08(月) 02:16:03 ID:sc2bnN8R
>>218
その展開だと、第2部はなさそうだなぁw
つか、既に負けたときのいいわけ作りになってるよなw

ってわけで、「これだけの強力な反日組織によくここまで抵抗した(棒)」に1億旧ジンバブエドル
240無党派さん:2008/12/08(月) 02:17:24 ID:6U1ir/Bt
鮒寿司なんて好きなのは下品な奴だけだ、男女問わず
241無党派さん:2008/12/08(月) 02:17:40 ID:7tjZoWNt
>>236
葬祭戦隊の時に裏選対(笑)に「小池は女性に人気がないんだよ」とボヤかれてた
242無党派さん:2008/12/08(月) 02:18:34 ID:qcWLYDhy
>>237
そう。亡命するなら「構造改革路線」の嫡子・信次郎を連れていかないと、
正統性がないからなw
243ベティーノ クラクシ:2008/12/08(月) 02:18:44 ID:jYK5uvxJ
>220 >223
そうですね。
御用マスコミ以外をどう惹き付けるかが難しいですね。
244炎の川 ◆U0fwulqMGY :2008/12/08(月) 02:19:34 ID:5tC8Epc/
主婦にとっては子育てしてちゃんと家事やって「生活」をしてる(ようにみえる)人
じゃないとカリスマにはならん。
245北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 02:19:44 ID:Mvvo0kcj
小池は自民党の最大票田である中年以上の女性に弱い感じだな
246無党派さん:2008/12/08(月) 02:21:31 ID:5D8dORLO
女性人気なら野田のほうがあるだろ
小池なんて団塊の一部のスケベ爺ぐらいしか人気ないだろ
247無党派さん:2008/12/08(月) 02:22:58 ID:sc2bnN8R
>>246
野田は放火の件があるからしばらくダメだな
248無党派さん:2008/12/08(月) 02:23:38 ID:7tjZoWNt
そういう意味で生活感のある自民女性議員てのは野田・・・?なのか??
249無党派さん:2008/12/08(月) 02:24:30 ID:kpMt9QUl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081206-00000000-jij-pol
首相動静 12/5(金)
午後8時31分、同ホテル発。同37分、東京・赤坂のスッポン料理店「すっぽんさくま」着。
河野洋平衆院議長、森英介法相と会食。同9時24分、同所発。

国籍法可決の日に国籍法提案者の河野太郎の父と森法相とすっぽん食べている総理大臣を
信じている人がかわいそうw
250無党派さん:2008/12/08(月) 02:27:08 ID:5D8dORLO
もう裏技で舛添くらいしか思いつかん。
渡辺やノビテルよりゃ内閣支持率も上がるだろ
251無党派さん:2008/12/08(月) 02:27:24 ID:rqLelFfc
>>218
意外と好ましい感じのプロ市民団体になったりしてな。

その場合、同じ野党支持者として共産党支持者とどう協調するのかについては、
なかなか興味深いところだ。


もっとも、一部は新風支持に転向する(戻る?)と思うけどさ。
野党になれば、取り立てて自民を応援しなければならない意味もないわけだしね。

無理して自民を応援するより、「新風に議席を獲らせて自民の保守化を促進させる」
という方針に変えるんじゃね?
252無党派さん:2008/12/08(月) 02:27:39 ID:EPUstVnk
まだ松島みどりでも担いだ方がマシなのでは?と真剣に思えてきた。
253無党派さん:2008/12/08(月) 02:28:44 ID:fNgbcP7S
つーかここまでぼろくそに叩かれてる麻生でさえ、
・派閥会長
・大臣&幹事長歴任
・総裁選に4回立候補、特に対福田選では、党内的には圧倒的優位な福田に対し、各地の演説で互角以上の戦いを見せる
という下地があってこその総裁選出だからな
小池善美石原に、この麻生以上の下地があるのか?
ない以上、こいつらが総裁になっても麻生以上の支持を得ることなんて出来ないんだよ
254無党派さん:2008/12/08(月) 02:28:48 ID:3OV/9hFT
石破の名前が上がらなくて残念
255無党派さん:2008/12/08(月) 02:29:47 ID:sc2bnN8R
>>251
「強い僕らの自民党」だからひっついてるだけの個人的なうまみがあるわけで、自民が負けると胡散霧消
刷るんじゃないかと思うけどなぁ
ご神体の3代目小泉がいるならまだ残ったかもだけど、それもないし。
256無党派さん:2008/12/08(月) 02:33:28 ID:FF06ZlZE
>>252
ひどいw
257とく:2008/12/08(月) 02:35:31 ID:a89B+P1N
いったん、寝て、寝付けなくて、来ては見たんだが、
世論調査の頃合かと・・
昼間の「ノックは無用」(昔の京阪神地域の上岡龍太郎さんの番組)
そして、「総理は無用」って、世相にならないことを
願って、書き込みをしていたんですが、やはりという感じの
数字ですね。ちなみに、風太くんの方が、子供たちからも愛されていて、
毒もないし、いやみもないし、癒しがあって、いいですよ。可愛いし。
258無党派さん:2008/12/08(月) 02:39:16 ID:b9hxy6Pq
谷垣とかじゃないの。
259無党派さん:2008/12/08(月) 02:39:29 ID:EPUstVnk
>>256
・史上初の女性
・嫉妬を買うほどのルックスでもなし
・政策にこだわりもなく臨機応変っぽい
・選挙のやり方は手堅いっぽい
・記者出身だからメディア対策もなんとかなる
・朝日出身だから「リベラルで手ごわいお」

どうよ?
260無党派さん:2008/12/08(月) 02:43:17 ID:E0pi60Fa
>>258
リーダーシップなさそ。
小沢に対してキャラが薄すぎ。
実質道路族。

たぶん、地方、特に宏池会系議員の選挙区ではそこそこ善戦するが、
都市部惨敗パターン。
261とく:2008/12/08(月) 02:43:44 ID:a89B+P1N
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228623978/
>>187におきまして、産業再生機構から支援を受けた三井鉱山に
関して、コメントくれた方、ほんとうにありがとうございます。

小泉さんの後、安倍さん、福田さん、麻生さんで、
この有様で、これで、総裁選で、国会や、国民生活に支障が出る
可能性が高いので、ちょうど予算編成の時期でもあります。
そんな時期に、確かに3ヶ月持ったということは、
麻生さんなりに踏ん張ったということで評価はいたしますが、
国民生活を考える上では、なんとも悲しいことでありますし、
もはや政権を担う資格はないとしか、今は言えないです。残念ながら。
262左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/08(月) 02:45:10 ID:RDo1X6p1
いつか岡田vs谷垣のどっち転んでも増税シフトな時代が来るんかね。
263無党派さん:2008/12/08(月) 02:54:02 ID:rqLelFfc
>>255
もちろん一部は政治熱が冷めると思うんだが、
「強い僕らの自民党」という意識が形成される過程で、
民主に対する「怨念めいた感情」を植えつけられた人間が少なからずいると思うんだよね・・・

だとするとそいつらが簡単に民主支持に転向するとは思えないわけで、
後は、下野しても自民支持を続けるか、あるいは新風支持になるくらいしかないかと。
264左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/08(月) 02:56:45 ID:RDo1X6p1
批判勢力にまわった右派こそ手ごわいと思うよ。
バカで非論理な人は説得できないって意味で。
265無党派さん:2008/12/08(月) 02:58:01 ID:3m5w00R2
>>255
+から拾ってきた

485 名前:名無しさん@九周年 [sage]: 2008/12/08(月) 02:33:49 ID:7NkPnbG70 (10)
>>462
> そうでないと政権維持できないもんな。

選挙に勝てば当分在日のご機嫌とらなくても持ちこたえられるさ。
その間に実績を積み上げて、日本人からも支持を得られるようなれば、
もう在日のご機嫌取りをしなくて済む。

なんで政党は「変わらない」ものだと思うのかねぇ。
いや別にそう思ってもいいけど、そういう考えだと結局出口がみつからないよね、
現状の日本は。

リスクが伴うアクロバティックな方法をとらなきゃどうしようもない時期に来てるんだよ、今の日本は。
在日の息のかかった民主党にあえて政権をとらせ、それによって民主党を保守化するという。
こういう芸当ができる可能性が少しでもあるのは小沢だけだ。

もうその「少しの可能性」に賭けるしかないわけ。



こういうのが出始めたw
266無党派さん:2008/12/08(月) 02:58:20 ID:44kkhWmr
>>159
おお、宇治で地元勝ったのか
山井の党内発言力また上がるな
267無党派さん:2008/12/08(月) 02:59:41 ID:loRxFZy9
在日やサヨクの闇の勢力と戦う前に
現実と戦わなきゃいかんのにねw
268無党派さん:2008/12/08(月) 03:00:37 ID:BxIr+O1f
市議補選じゃせいぜい府連内の発言力くらいしか上がらないんじゃないか。
269左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/08(月) 03:01:28 ID:RDo1X6p1
ありもしない朝鮮人恐怖ってナチ前夜のユダヤ人恐怖みたいなもんかも知れんなあ。
270無党派さん:2008/12/08(月) 03:01:31 ID:sc2bnN8R
>>263
おいおいw

>民主に対する「怨念めいた感情」を植えつけられた人間が少なからずいると思うんだよね・・・
「意外と好ましい感じのプロ市民団体になったりしてな。」はどこに行ったんだw
271改革フォーラム22Mobile:2008/12/08(月) 03:06:20 ID:T0lhPiQ1
>>253
大臣歴任とはいえ初入閣は経済企画庁庁官と小物用ポスト。
小泉内閣は党内対立構造下で外部入閣以外は小粒大臣ばかりの中での登用。
安部内閣でも親しい枠。
ただ母方のじいさんの名前と総裁選に何度も出て名を売ったというだけで
自民党内では元々小物。
派閥だって反加藤で飛び出した河野グループを引き継いだだけだし。
272無党派さん:2008/12/08(月) 03:09:06 ID:fNgbcP7S
>>265
「郵政選挙で自民に過半数をとらせれば公明を切り捨てられる!!」と言ってた人たちがいましたね
273無党派さん:2008/12/08(月) 03:12:00 ID:sc2bnN8R
>>272
何で公明と組むことになったのか根本で理解してない発言だよなぁw
274無党派さん:2008/12/08(月) 03:13:52 ID:wOrnyQlG
郵政選挙も創価票が無かったら結構ギリギリだったよ
275無党派さん:2008/12/08(月) 03:20:02 ID:3m5w00R2
>>272
結局、勝ち組に乗りたいだけなんだよ。自分たちが多数派なんだという思い込みで成立している。
そこが右翼や左翼と違うところ。
276無党派さん:2008/12/08(月) 03:24:55 ID:FXIe42f4
民主党のマニフェストはバラマキ公約のオンパレードでほとんど評価していないし、
小沢に至っては権力欲しか見えないので、政策で何を言おうが、それ以前に政治家として信用していない。
「一回やらせてみよう」というスローガンも、これに乗ったら
何だか中身は問答無用とばかりに野党を甘やかしてしまうようで気に食わない。

だが、そんなことは承知の上で、今の麻生政権はひどすぎる。
政界再編が理想ではあるものの、スンナリ進むとも思えないし、枠組みも不透明だ。
このまま総選挙に突入するなら、ヤケクソ気味に民主党に政権交代させてみようという気にさえなる。

もちろん、支持団体としての官公労の存在は大いに気がかりではある。
しかし、それらがコソコソ立ち回れるのも今の民主党が野党だから、という面もあるはず。
まさに与野党が八百長プロレスを繰り広げてきた「55年体制」の遺物だ。
政権を取ればこそクローズアップされて、小泉政権時代の自民党の「抵抗勢力」のような扱いになる可能性に
半ば願望を込めて賭けるしかない。ちょうど明治維新を成し遂げた官軍が、西南戦争で敵味方に分かれたように。

それに、共産・社民・国民新党のようなターゲットの狭い小政党ならともかく、
民主党ともなれば特定の団体のために過剰な肩入れはできないし、言いなりにはなれないだろう。
3年も経てば政党名は同じでも実態は随分変わるはず。自民党の場合はそれを繰り返してきた。
良くも悪くも、与党になった民主党も「第二自民党」になるだろう、と思いたい。
アメリカのオバマじゃないが、「生活が第一」なんて鼻白むような偽善臭い話を誠実に実行すると言われるよりも、
それを早晩ひっくり返してくれるくらいの方が、民主党にはむしろ安心して投票できる。
277無党派さん:2008/12/08(月) 03:32:54 ID:k+e77MSn
>>276
要するに、アンタ好みの与党で居てくれってことでしょ。バカだね。
別にアンタ1人のための政治じゃないわけだから。マケイン惨敗した日の落胆して負け惜しみ吐く共和党支持者見ただろ。
ああいうのが何千万人も生まれるのが二大政党制なんだよ。与党支持してさえいれば肥大した自尊心を満たしてくれた時代は終わる。
278無党派さん:2008/12/08(月) 03:35:16 ID:Ob8BFrU/
そもそも、自民党は、創価のようなカルト集団の支援なくして
選挙が戦えなくなっている時点で、もう保守政党としては終わっている。

定額給付金のような愚策をのまざるを得ない時点で
終わっている。
279無党派さん:2008/12/08(月) 03:37:48 ID:FXIe42f4
>>277
そうは言うが、オバマ次期政権の外交・安保や経済閣僚の人事を見れば、
オバマが一番左寄りと思って支持して、スピーチには涙を流してまで聞いていた
反戦派や経済左派は「一杯食わされた」わけだ。極端な方向にも流れないのが二大政党制。
280無党派さん:2008/12/08(月) 03:40:35 ID:3m5w00R2
>>279
全国民中組閣支持69%(不支持25%)だから一杯食わされたとは考えてないでしょ。
281無党派さん:2008/12/08(月) 03:42:27 ID:OdYJAwe9
>>276
麻薬患者を政党だと思っている時点で頭がどうにかしている。
282無党派さん:2008/12/08(月) 03:43:40 ID:md+rCqHR
なんちゅーか……
こちら在住の方々も、鯉墨絶頂時代の国士様そっくりになってきましたねw
283無党派さん:2008/12/08(月) 03:43:44 ID:FXIe42f4
>>280
オバマは本来の支持基盤である民主党左派へのアピールよりも、マケインに投票した層も大勢いる
無党派や共和党穏健派取り込みを優先したということ。しょせんは「下駄の雪」なわけ。
284無党派さん:2008/12/08(月) 03:50:45 ID:3m5w00R2
>>280
一杯食わされたと感じてるのは自分じゃないの?俺が出したのは世論調査の結果だよ。
手堅いってイメージでしょ。まさかラルフ・ネーダー支持層だけ相手にしてるわけでもなし。
285無党派さん:2008/12/08(月) 03:51:32 ID:FXIe42f4
>>282
まあ韓国の李明博や台湾の馬英九同様に、政権交代を達成しても支持率が3年どころか
3ヶ月で急落(麻生は2ヶ月で酷いことになっているが)するかもしれないから、風向きは簡単に変わるけど。
そもそも日本の民主党は政権奪取がゴールの「寄り合い所帯」だし、余計に先が見えない。
自民党は政権維持したい人の集まり、民主党は政権取りたい人の集まり。その程度の違いしかない。
286無党派さん:2008/12/08(月) 03:52:16 ID:E0pi60Fa
鍋恒新聞ですら、この書き方ですから、終わってますね。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00710.htm

内閣支持率急落、首相の求心力は一層低下
287無党派さん:2008/12/08(月) 03:55:40 ID:3m5w00R2
>>285
目的と手段を混同してるな。政権奪取はゴールじゃ無いよ。財政の枠組み自体の転換とか課題が多すぎる。
288無党派さん:2008/12/08(月) 03:57:37 ID:FXIe42f4
>>284
選挙でのオバマの得票率は52%程度。中道層を取り込まないとこんな結果になりようがない。
その分左派(ネーダーじゃなくオバマに投票した層のうちの)が外れたと考えるのが自然。
289無党派さん:2008/12/08(月) 03:58:41 ID:+9jZWirG
>>285
韓国台湾を語るなら、政権転落したほうも語らなきゃ。
290無党派さん:2008/12/08(月) 04:00:38 ID:3m5w00R2
>>288
どこが自然なのか魔術だな。説明してくれ
291無党派さん:2008/12/08(月) 04:01:04 ID:FXIe42f4
>>287
そんなこともしょせん方便。
小沢は与謝野と入魂だし、かつての斎藤次郎との蜜月ぶりを見ても官僚に甘い。
小沢の言葉なんかいちいち真面目に聞いていたらバカを見る。
292無党派さん:2008/12/08(月) 04:02:07 ID:3m5w00R2
>>291
どっちもどっち路線か。
293無党派さん:2008/12/08(月) 04:04:53 ID:FXIe42f4
>>290
中道層と左派層なら前者の方が層は厚い。単純に分かる話だろう。
294無党派さん:2008/12/08(月) 04:06:59 ID:3m5w00R2
>>293
で、左派が「裏切られた」と感じている根拠は?
295無党派さん:2008/12/08(月) 04:07:48 ID:4dbopIAi
入魂ってw
昵懇のことですか?
296無党派さん:2008/12/08(月) 04:09:10 ID:mdRIg3sZ
毎日世論調査 内閣支持21%に激減 「首相に」も小沢氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000021-maip-pol
297無党派さん:2008/12/08(月) 04:12:36 ID:FXIe42f4
>>294
自分でブログなり調べれば?

>>295
麻生と違ってすぐ分かるんだな
298無党派さん:2008/12/08(月) 04:12:53 ID:OdYJAwe9
>>283
終始左派アピール、決定的だったのは経済責任。
政権を担えば共和支持層や何よりも世論に配慮するのが常道。
自分達だけの危うい政策を行って失敗すれば、それこそ政党としての存続も危うくなる。
社会党の分裂や社民党の衰退、ソ連崩壊で阿呆なことを言っていれば衰退するのは身に染みて分かっている。
結局、左派だろうが、右派だろうが保守を基点としなければ政党としては成り立たない。
腐り切った世襲とカルトを組ませて自浄作用を期待する奴らは頭がどうにかしている。
本当に民主主義を目指すのであれば二大政党制を確立し、世論→政治家→官僚の順番に変えなければいつまで経っても腐ったままだ。
299無党派さん:2008/12/08(月) 04:14:58 ID:3m5w00R2
>>297
お前それダメだろ。最悪の逃げ方。

まだ就任してない、政策も実行してない段階からよく言えるな。
世論調査からわかることはネオコンを孤立させることに成功したことだ。
300無党派さん:2008/12/08(月) 04:17:28 ID:k+e77MSn
すまん、最初に相手してしまった俺が悪かった。
こいつは窓爺と同類だw 
301無党派さん:2008/12/08(月) 04:18:50 ID:3m5w00R2
>>300
窓並かあ。気がつかなかったぜw
302無党派さん:2008/12/08(月) 04:19:24 ID:NLg+O9T6
窓爺はもうちょっとマシな人間だと思います
303無党派さん:2008/12/08(月) 04:21:17 ID:FXIe42f4
>>299-300
こういう手合いがいるから民主党への投票が躊躇われる。かと言って、賞味期限切れの自民党でももちろんないが。
都知事選の時に「あいつらが表に出れば出るほど票が逃げる」と言われた浅野陣営のプロ市民と一緒だと自覚しろ。
304無党派さん:2008/12/08(月) 04:21:35 ID:3m5w00R2
>>302
それは無いw
田母神の時とか見てた?
305無党派さん:2008/12/08(月) 04:22:35 ID:3m5w00R2
>>303
じゃあ、英文でも構わないからどのブログか言って。自分で見に行くから。
306無党派さん:2008/12/08(月) 04:23:24 ID:Ob8BFrU/
>>298
>保守を基点としなければ政党としては成り立たない。

「保守」じゃなく、中道だろ。
307無党派さん:2008/12/08(月) 04:25:23 ID:Ob8BFrU/
アメリカ:リベラル〜中道〜保守

欧州:極左〜社民〜中道リベラル〜保守〜極右
その他、環境保護勢力や地域政党も。


308無党派さん:2008/12/08(月) 04:28:21 ID:Ob8BFrU/
>>303
自民党信者にもネット右翼のような極右勢力もいるし、
日本会議やつくる会信者のような宗教右翼(カルト)もいる。
309無党派さん:2008/12/08(月) 04:29:57 ID:k3XRfuVE
第45回衆議院総選挙総合スレ562
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228300297/

>148 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. 投稿日:2008/12/04(木) 01:18:48 ID:ALZRatGS
>>144
>現在すでに、生活保護の半分、持って行かれているわけだが

>289 名前:窓爺 ◆45xZXHpXn. 投稿日:2008/12/04(木) 01:46:24 ID:ALZRatGS
>>285
>こういう、事実に目を背けて思い込みだけでしゃべる半島系の思考の奴が
>日本人にも増えてきたのが情けないところだ

「事実に目を背けてる」かよwww
とりあえず政府のまとめてる生活保護の統計。
これが「事実」なんだが、どこが「半分、持って行かれている」んだ?
答えろ。

↓被保護実人員は19年度で1,543,321人だ。 在日がその中の半分占めてるとでも言うのかよwww
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/07/kekka1.html



この発言以後、窓爺の姿を見たものはいない…
310無党派さん:2008/12/08(月) 04:31:21 ID:OdYJAwe9
>>306
政治や人間ってのは基本、保守的な思想から成り立っている。
要するに自分の好きなものを守り、優遇するということだ。
何処の世界に外国や外国人の利益を追求するような政党があるのか。
あるとしたら、それはカルト以外のなんでもない。キチガイの発想だ。
311無党派さん:2008/12/08(月) 04:32:52 ID:k+e77MSn
>>301
俺も気付かなかったが>>297で分かったw

堅固な自分理論を持っていて、他者を見下す。
理論の根拠を問うと「そんなもん自分で調べろ」と言う。
ディベートの勝敗決定条件は「自分が納得する反論の成立。審判は俺」

どこからどうみても窓爺です。ありがとうございました。
312無党派さん:2008/12/08(月) 04:34:41 ID:3m5w00R2
竹島の時も実行支配と日韓基本条約の後先で勘違いしたと言ったきりいなくなったな。
313無党派さん:2008/12/08(月) 04:38:06 ID:Ob8BFrU/
>>310
はあ?????
あんた独特の「保守」ではなく、
政治学上の保守のことをいってるんだよ。

>何処の世界に外国や外国人の利益を追求するような政党があるのか。
>あるとしたら、それはカルト以外のなんでもない。キチガイの発想だ。

何発狂しているの?
誰がそんなこと言ってるんだよ。

リベラリズムや社会民主主義がそうだとでもいうのか?
なら、あんたが基地害だな。


314無党派さん:2008/12/08(月) 04:51:02 ID:k+e77MSn
しかし、↓のニュースがたった二ヶ月前とは。この数字でも「支持率低め」扱いなのが、今となっては逆に新鮮。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080926/stt0809261143008-n1.htm

麻生内閣支持率44・6% 福田内閣下回る 本社・FNN世論調査 2008.9.26 11:41

麻生内閣誕生を受け、産経新聞社はFNN(フジニュースネットワーク)と合同で25日、世論調査を実施した。
内閣支持率は44・6%で、発足直後の支持率としては福田康夫前内閣の55・3%を下回り、
平成5年の細川護煕内閣以降の10内閣のうち、下から3番目という低水準となった。
政党支持率は自民党が31・7%で民主党(25・9%)を5・8ポイント上回ったが、
この差は自民党総裁選告示直前の前回調査(今月10、11日)とほとんど変わらなかった。

自民党が見込んだ「総裁選効果」や「ご祝儀相場」はみられず、新内閣発足の勢いで衆院解散・総選挙に臨むという
自民党のシナリオ通りにはならなかった。



「総裁選効果」「ご祝儀相場」なんて言葉が頻繁に使われる時代がありました。今年の秋でしたけどw
315無党派さん:2008/12/08(月) 04:51:44 ID:rqLelFfc
>>270
>「意外と好ましい感じのプロ市民団体になったりしてな。」はどこに行ったんだw
ん?
そういう層は民主が政権の座にいる限り、ずっと反政府を貫くのだろうから、
まさに好ましい感じのプロ市民団体だと思うんだがな。


ブームに流されてあっちを支持したりこっちを支持したりしていては、
立派なプロ市民になれんよ。
316無党派さん:2008/12/08(月) 04:58:13 ID:OdYJAwe9
>>313
政治学上の保守なんか基点にもなんにもならんね。そんなものはただの座標軸だ。
あんたみたいに、中道を基点なんてアホなことを言ってる奴は、結局何にも出来ない宙ぶらりんのただの馬鹿。
そんなことばっかり考えてるから平気で売国活動して見放されるんだよ。
欧米でもどこでもいいから自国の人間より外国や外人の利益を優先しますなんて国が何処にあるんだよw
317無党派さん:2008/12/08(月) 05:01:19 ID:Ob8BFrU/
>>316
頭、大丈夫か?
「中道を基点」にすれば、
なんで「売国活動して見放されるんだよ。
欧米でもどこでもいいから自国の人間より外国や外人の利益を優先しますなんて国が何処にあるんだよw 」
ってな話になるんだ?
精神病院に逝け、この基地害野郎(嘲笑
318無党派さん:2008/12/08(月) 05:03:36 ID:Ob8BFrU/
>>325
逆に、プロ奴隷も
ブームに流されてあっちを支持したりこっちを支持したりしていては、
立派なプロ奴隷になれんよ。
ともいえるなw
319無党派さん:2008/12/08(月) 05:03:52 ID:GmZWUNGw
一太ブログが暴走中。
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-12-08
 「複数のメディア」がこの週末(土日)に行った「世論調査の結果」が(どこからともなく)聞こえて来た。
 ひと言でいうと、かなり「ショッキングな数字」だ。 たった2ヶ月で「麻生内閣の支持率」がここまで
急落するなんて!(ガックリ)(中略)

 すでに危険水域を航行中の「麻生丸」は前途多難だ。 来年の4月に向けて「4つの大きな氷山」が待ち受けている。
 「来年度の予算編成作業」「道路特定財源の一般財源化」「基礎年金の国庫負担2分の1への引き上げ」
「更なる悪化が予想される経済」だ。 こんな状態で、本当に「総選挙を任期満了まで引き延ばす」などということが
出来るだろうか?!
 
 もしかすると、麻生首相はそう遠くないうちに「究極の選択」を迫られるかもしれない。 「解散総選挙」に打って出るか、
それとも「身を引く」かだ。 安倍元総理も、福田前総理も、勝負をせずに撤退した。 何度も言っているように、
自分は「党内の民意」で選ばれた麻生総理が(いかに支持率が下がろうと)自らの手で「攻めの選挙」をやるべきだと信じている。
 が、しかし、この「支持率」では(仮に総理が解散を望んだとしても)自民党衆院議員がよってたかって押さえつけるだろう!!(苦笑) 

ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-12-07-1
議員B:「たしかに、なかなか見あたらない!が、仮に次の総裁を選ぶとしたら『優等生(普通の政治家)はダメだ!』
という山本一太の意見は正しいと思う。非常時なんだから、過激で突破力のある政治家じゃないと務まらない!
たとえば、渡辺喜美氏とか、河野太郎氏とか、初の女性総理というセールスポイントを持った小池百合子氏とか...」

議員C:「国会議員にこだわる必要はないんじゃないですか?来年の9月(任期満了)まで引っ張って、
その上で宮崎県の東国原知事とか、大阪府の橋本知事とかを党の総裁に迎える。この2人のどちらかが自民党総裁なら、
逆風を跳ね返せるかもしれません!」

山本:「それって、まるでキムタクのTVドラマ『チェンジ』みたいな発想だなあ!(苦笑)面白いけど、
現実には無理...だよね!(笑)」
320無党派さん:2008/12/08(月) 05:08:58 ID:cM+rPI+X
つーか保守とか中道とかどうでもいいっす。馬鹿なんで。
そんなマッピングに興じる暇あったら選挙区回れってことじゃないっすか。
有権者なら回ってきて話聞いてくれた人に入れるだけのことっす。
321無党派さん:2008/12/08(月) 05:09:23 ID:E0pi60Fa
>>319
一太は空気が読めているな。
まぁじたばたせずにさっさと政権を交代すべきだ。
322無党派さん:2008/12/08(月) 05:10:03 ID:vpxpo8lU
>>319
一太はこう見えて、自民崩壊しても生き残れる数少ない議員だからなあ。
全く気がねなく言いたいこと言いまくれる。
323無党派さん:2008/12/08(月) 05:10:58 ID:OdYJAwe9
>>317
外国や外人の利益より自国の人間を優先しますこれが保守。
売国でもどっちでもいいから、取り敢えず中道を基点にしますなんて奴は世界中何処にもいねえの。
カルトの論法と同じだよw
324無党派さん:2008/12/08(月) 05:14:52 ID:vLzS/lw1
結局は解散総選挙しないと誰がやっても同じ
325無党派さん:2008/12/08(月) 05:15:17 ID:3m5w00R2
>>316
いまだに階級政党的な考えは冷戦脳。国民政党ってどんな政党だと思う?二大政党ってどんなシステムか?
結局保守脳なんでしょ。
326無党派さん:2008/12/08(月) 05:16:52 ID:Ob8BFrU/
>>323
完全に狂っているなw
カルトは、おまえのほうw
おまえ流の「保守」「中道」なんかどうでもいいんだよ。

「外国や外人の利益より自国の人間を優先します」なんてのは、
政治学上の保守であろうが、リベラルであろうが、社民であろうが、中道であろうが同じ。
当たり前の話だ。
327無党派さん:2008/12/08(月) 05:19:29 ID:E0pi60Fa
>>322
一太だって、地盤は盤石とは言えないよ。
香具師は信念がないから、空気を読んで迎合していくだけなんだろうね。
328無党派さん:2008/12/08(月) 05:20:48 ID:OdYJAwe9
>>325
あんたは社民脳または公明党だな。
保守脳なんて言ってたら世界中の人間を馬鹿にしてるようなもんだ。
それに、国民政党と地球市民を一緒にしてるんじゃないの?w
平和ボケもいい加減にしろ。
329無党派さん:2008/12/08(月) 05:26:07 ID:ciPra+hd
おはよう。月曜の夜明け前から元気だな。

どうでもいいけど、平和ボケって最近は使い始めた勢力に跳ね返る
言葉になったな。
330無党派さん:2008/12/08(月) 05:26:25 ID:Ob8BFrU/
>>328
おまえは、カルト脳だなw


331無党派さん:2008/12/08(月) 05:28:01 ID:OdYJAwe9
>>330
売国でもどっちでもいいから中道を前提とか言ってるお前がカルトだよw
訂正してんじゃねーよボケw
332無党派さん:2008/12/08(月) 05:29:58 ID:Ob8BFrU/
>>331
中道を「カルト」呼ばわりしているおまえがカルトだろが、
このゴキブリ野郎w
333無党派さん:2008/12/08(月) 05:30:07 ID:iSBOmsmR
本音として外国や外人の利益より自国の人間を優先しますこれが保守。
建前として自国の人間より外国や外人の利益も考えてみますこれが民主主義。

二大政党制を敷くイギリスでも、多数決型民主主義の根源的問題として
200年ぐらい前から議論がされている。古典嫁。
334無党派さん:2008/12/08(月) 05:31:10 ID:OdYJAwe9
>>332
あくまでもお前の考える中道をカルト認定してるんだけど?
馬鹿すぎて分かんなかった?w
335無党派さん:2008/12/08(月) 05:32:10 ID:+LGqgpqt
JNN 23.9%
336無党派さん:2008/12/08(月) 05:32:21 ID:Ob8BFrU/
>>333
じつにくだらんw
賛成するところはまったくないな。

お前のようなゴキブリ野郎の「保守」「民主主義」論など
何の価値もない。
さっさと精神病院に逝け、この虫けら野郎(嘲笑
337無党派さん:2008/12/08(月) 05:32:34 ID:pqFTWosI
日本の近代化はまだまだ遠いな
338無党派さん:2008/12/08(月) 05:32:38 ID:GmZWUNGw
去年の大逆風の参院選を勝ち抜いて、2013年まで選挙が無いからな。 >一太
どうしても冷めた政局分析になるんだろう。自民の解党も止む無しと考えてる節がある。
339無党派さん:2008/12/08(月) 05:32:49 ID:k3XRfuVE
>外国や外人の利益より自国の人間を優先しますこれが保守

こんなのを「保守」の定義にするなよ。
こんな2ちゃんのネウヨにしか通じない定義は、むしろ「革新」的な考えだろがw

議論したいなら「用語」の扱いには最新の注意を払えよ。基本だろ。
340無党派さん:2008/12/08(月) 05:33:52 ID:OdYJAwe9
>>336
カルト信者、発狂すんなよ。
幹部だからそうやって騙してきたんだろ。
本当にバイキンだなw
341無党派さん:2008/12/08(月) 05:33:59 ID:Ob8BFrU/
>>334
馬鹿はおまえのほうだろw
おまえにわたしの考えている中道がわかるわけないだろ、この基地害野郎w
342無党派さん:2008/12/08(月) 05:34:56 ID:Ob8BFrU/
>>340
カルト信者は、おまえのほうだろw
おまえこそ、発狂すんなよ。
幹部だからそうやって騙してきたんだろ。
本当に醜いバイキンだなw
343無党派さん:2008/12/08(月) 05:35:17 ID:/0Tmseis
>>333
日本人をクジライルカ殺戮不道徳民族と
世界に宣伝しまくってるのがそのエゲレス様ですね
344無党派さん:2008/12/08(月) 05:37:20 ID:OdYJAwe9
>>342
人間の持つ保守思想に過剰反応してる時点でもうカルト。

ってかもう人間じゃないw
345無党派さん:2008/12/08(月) 05:37:24 ID:vLzS/lw1
JNN
内閣支持率は23.9%に急落
「どちらが首相にふさわしい」は小沢33%、麻生31%で逆転
346無党派さん:2008/12/08(月) 05:39:40 ID:Ob8BFrU/
>>344
人間じゃないのは、おまえのほうだろがw

おまえの「保守思想」なんてものは、思想でもなんでもなく、
326に書いたとおり、当たり前の話だ。
それが理解できないおまえは、もはや人間ではない。
ゴキブリ・バイキンの類だな。

347無党派さん:2008/12/08(月) 05:39:51 ID:vpxpo8lU
>>338
>自民の解党も止む無しと考えてる節がある。

>>319とか言葉の端々に、自民解党を望んでるみたいな雰囲気を感じるよね。
野党議員とのパイプもあるみたいだし、離党するには十分すぎるほど条件が揃ってる。
348無党派さん:2008/12/08(月) 05:40:57 ID:vLzS/lw1
これから体制維持派は「自民党もダメだが民主党もダメ(だから自民党でいいんじゃね?」攻撃に移ります
349無党派さん:2008/12/08(月) 05:43:04 ID:E0pi60Fa
>>348
粉飾にちかいやり方で、どっちもどっち誘導しているね。
鍋常新聞で特に顕著。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00711.htm
「再編」か「大連立」6割が望む…読売世論調査
350無党派さん:2008/12/08(月) 05:43:39 ID:OdYJAwe9
>>346
自分で訂正しておいて当たり前ってw
本当に恥ずかしい奴だな。
売国でもなんでも中道だなんて言ってたくせにwww
351無党派さん:2008/12/08(月) 05:45:20 ID:Ob8BFrU/
>>350
はあ?w
本当に恥ずかしいのはおまえのほうだろw
おまえは「脳内敵」なんでどうでもいいよw
「売国でもなんでも中道」なんていつ言った?
この嘘つき野郎w
352無党派さん:2008/12/08(月) 05:46:15 ID:vLzS/lw1
みのもんたが早速「麻生と小沢、どっちもどっち」と言ってた。

どっちもどっち=麻生でいい
353無党派さん:2008/12/08(月) 05:48:20 ID:k3XRfuVE
麻生をかばう気がまったく無くなったのか>みの

しかし麻生がKYすぎるから、この先まったくどうなるか読めない。任期満了まで
引っ張って自民党候補阿鼻叫喚の選挙突入かもしれない
354無党派さん:2008/12/08(月) 05:48:24 ID:dUYfpRY1
OdYJAwe9=バカウヨプロ自民必死wwwwwwwwwwwwww
355無党派さん:2008/12/08(月) 05:48:48 ID:/0Tmseis
まあ両方ともみのもんたよりはマシだが
356無党派さん:2008/12/08(月) 05:50:16 ID:E0pi60Fa
>>352
そうこうしているうちに、高給取りのみのはリストラされるぞw
357無党派さん:2008/12/08(月) 05:50:44 ID:dUYfpRY1
戦前のファッショ思想や明治以降に捏造された国体擁護してるくせに
なーにが人間のもつ保守思想だよタコがw
358無党派さん:2008/12/08(月) 05:58:15 ID:noWuOAqL
また朝からカルトの話か
このスレはコテがいなくなると相手にカルトだと決め付けて
喧嘩する奴がいるからスルーしろよ
だいたい左翼でも外国を優先させるなんてのは日本人としておかしい
安全保障を優先する右派でも、医療・福祉を優先する左派でも日本国内の話だ
左は日本共産党、中道右派左派が民主党、右が自民党
カルトは公明党、似非左翼は社民党
国外優先の政治活動を行う者は売国奴だ
以上!
359無党派さん:2008/12/08(月) 06:03:23 ID:WPpfrOo3
麻生は任期まで居座るも、二次補正は空中分解で予算もグダグダ
悪化する一方の経済に自民支持者は激怒
            ↑詰んでます↓
麻生を降ろして二次補正や予算をほったらかして葬祭選
そして自民支持者は経済放置とはどういう事だとまた激怒
360無党派さん:2008/12/08(月) 06:05:46 ID:Ob8BFrU/
>>358
そもそも、外国を優先させる政党なんておまえの脳内妄想だろw

361無党派さん:2008/12/08(月) 06:06:35 ID:dUYfpRY1
>>358
わざわざ毎朝キチガイ思想を流布するのが趣味か。ご苦労な奴だw

>外国を優先させるなんてのは日本人としておかしい

アホかお前は、どこで外国人優先させてるか言ってみろw

国籍。人種、皮膚の色、性、言語等の差別を禁じた世界人権宣言と国際人権規約は日本も批准する事実上の国際条約である以上、
逆差別を糾弾するならともかく待遇を均等化することは何ら間違いなし。
お前のほざく日本とは所詮戦前国体を擁護する極右なんだから無理するなwww
362無党派さん:2008/12/08(月) 06:07:05 ID:E0pi60Fa
もうね、挙国一致選挙管理超大連立内閣しかないっしょ。
363無党派さん:2008/12/08(月) 06:07:08 ID:OdYJAwe9
>>351
なんだ自民信者だったのか。
キチガイ左翼が相手じゃないと負けちゃうもんな。
そりゃ必死になるわけだw
>>310であんたの言う当たり前の保守思想のことだと説明しているのに、
あくまで中道を基点にしろってキチガイ創価と同じこと言ってるんだもんな。
そりゃ、創価移民党みたいなキチガイ政党ができる訳だwww
364無党派さん:2008/12/08(月) 06:07:16 ID:Ob8BFrU/
>>358
なんでもかんでも「売国」だのなんだのとレッテルを貼るやつも問題だな。
365無党派さん:2008/12/08(月) 06:10:39 ID:Ob8BFrU/
>>363
はあ?????w
「自民信者」「創価移民党」???
支離滅裂、意味不明な妄想を垂れ流して必死だなw
脳が壊れているようだから、精神病院に逝って狂脳でも診てもらえよ、
このキチガイw
366無党派さん:2008/12/08(月) 06:11:51 ID:OdYJAwe9
>>365
反論できないジミン信者は死ねよwww
367無党派さん:2008/12/08(月) 06:13:23 ID:pqFTWosI
>>362
超連立で二次補正+αを通している間に、自民党はクビをすげ替えるのが八方丸くおさまるわな
368無党派さん:2008/12/08(月) 06:14:52 ID:dUYfpRY1
>要するに自分の好きなものを守り、優遇するということだ。

なんだこの根拠の薄い思い込み?道路利権天下り団体あたりの言い分と何が違うんだ。
じゃあ全体や社会の利益と称して特定利権、特定趣味を推進するマニアックな連中は皆保守思想だなw
369無党派さん:2008/12/08(月) 06:15:37 ID:noWuOAqL
>>361
御託はいい
そもそも国連で人種差別をやめるように一番最初に発言したのは日本だ
日本を馬鹿にしてる事と国体に拘る所を見るとどうやら
カルト公明党の信者のようだな
このスレから去れ
370無党派さん:2008/12/08(月) 06:16:33 ID:E0pi60Fa
>>367
小沢首班でいいでしょ。
麻生だと、予算自体組めないんじゃないかと。
選挙やって仕切り直さない限り、この停滞状況はどうにもならない。

世論調査も、早期解散催促だし。
外国人投資家も、任期満了が既定路線になったら日本株を売り込むものと思われ。
371無党派さん:2008/12/08(月) 06:16:37 ID:Ob8BFrU/
>>366
「反論」????w
「ジミン信者」なるまるで根拠のない幼稚なレッテル貼り煽りにかよw
そんなキチガイにはそれ相応の扱いで十分w

ということで、おまえは、キチガイカルト統一狂会信者だなw
372無党派さん:2008/12/08(月) 06:18:57 ID:pqFTWosI
>>370
民主党としては小沢首班というのは最低条件だろうね
麻生その他だと裏切られる可能性がある訳だし
373無党派さん:2008/12/08(月) 06:22:32 ID:dUYfpRY1
>>369
>そもそも国連で人種差別をやめるように一番最初に発言したのは日本だ

バカウヨ論法キタコレw
1948年採択の人権宣言より後に加盟した日本が最初の発言者だとはお笑い千万。

それとも国際連盟時代のアジア解放、大東亜共栄権なんてふざけた大義の拡大解釈かwえ?
満蒙開拓団を組織して現地人の耕作地を収奪したあげく、
ソ連が攻めてきた途端自国民まで見捨てた軍部シンパの分際で何お花畑騙ってんだwwwwwww
374無党派さん:2008/12/08(月) 06:22:36 ID:OdYJAwe9
>>368

>>298
結局、左派だろうが、右派だろうが保守を基点としなければ政党としては成り立たない。
>>310
要するに自分の好きなものを守り、優遇するということだ。
何処の世界に外国や外国人の利益を追求するような政党があるのか。
あるとしたら、それはカルト以外のなんでもない。キチガイの発想だ。

一文切り抜きの印象工作しかできねえのかおめえはw

>>369
人権擁護法の古賀乙w

>>371
>>363に答えられないだから死ねよジミン信者。
誤魔化しと詐欺と売国が仕事だもんなwww
375無党派さん:2008/12/08(月) 06:24:48 ID:QAXvXypA
大義も政策も何もない権力欲だけの民主党が政権とっても、
スグに行き詰るのは目に見えているからなあ。
 
もはや、政治なんて、もはや庶民の暇つぶしでしないんだろうな。
 
小沢が総理になって、政治的に終わるところを、早く見たいわ。
376無党派さん:2008/12/08(月) 06:25:18 ID:E0pi60Fa
>>372
解散権を握ることが必要ですからね。
そのためには、民主党から首相を出すべきだ。
ただし、衆議院で少数派なわけだから、早期に解散するための選挙管理内閣という位置づけ
で良いと思う。自民党には、ここまで国政を停滞させた責任があるわけです。
それはそうと、新聞の論調がここへ来て、麻生批判から自民党批判に舵を切り始めた。
これは注目すべき現象。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081208ddm001010060000c.html
麻生内閣:自民システム、限界に=政治部長・小菅洋人
 首相が仁王立ちすべき100年に一度の経済危機である。この国難に、内閣支持率が政権
末期のレベルとなり、国民が首相を信頼しない状況は異常と言うしかない。
 麻生太郎首相が10月30日に追加経済対策を発表し、選挙が先送りになってからの政権
の迷走ぶりは、目を覆うばかりだ。
 定額給付金の所得制限、郵政民営化、道路特定財源、基礎年金の国庫負担引き上げ問題な
どへの、首相のぶれは続いた。
 何よりも、首相はスピードが大切だと言いながら、08年度第2次補正予算案の臨時国会
提出をあきらめてしまった。失言や漢字の誤読が加わり、支持率の激減は必然の結果と言え
よう。
 問題の深刻さは、この首相を生んだ自民党政治が限界に近づきつつある点にある。党内に
は冷戦に勝利し高度成長を果たした後の目標が定まらず、党の存在意義が薄れたとの指摘も
ある。
377無党派さん:2008/12/08(月) 06:25:42 ID:vpxpo8lU
OdYJAwe9
Ob8BFrU/
dUYfpRY1
noWuOAqL

NGにしたら、すっきりしすぎw
朝からよくやるよなあ、ホント。
378無党派さん:2008/12/08(月) 06:26:45 ID:Ob8BFrU/
>>374
完全に異常者だなw
「ジミン信者」とか
「誤魔化しと詐欺と売国が仕事だ」とか
まるで根拠のない病的妄想のオンパレードw

マジでおまえ、ゴキブリカルト野郎だなw



379無党派さん:2008/12/08(月) 06:29:50 ID:dUYfpRY1
>>375
大義や政策すらここに書き込めない工作員のどこが市民団体だ?
それとも人権擁護法とかブルーリボンあたりのプロ自民かw
380無党派さん:2008/12/08(月) 06:31:05 ID:E0pi60Fa
>>379
もはや、最大のじみん団体は創価学会と統一協会だからなー。
381無党派さん:2008/12/08(月) 06:34:54 ID:dUYfpRY1
>そもそも国連で人種差別をやめるように一番最初に発言したのは日本だ
>そもそも国連で人種差別をやめるように一番最初に発言したのは日本だ
>そもそも国連で人種差別をやめるように一番最初に発言したのは日本だ
>そもそも国連で人種差別をやめるように一番最初に発言したのは日本だ

早く説明しろよ。
どーせ逝論あたりでもてはやされる捏造だろw
382無党派さん:2008/12/08(月) 06:35:49 ID:QAXvXypA
世論調査の詳細を見れば分かるけど、

自民党=消費者が主な支持者。
民主党=労働者が主な支持者。
 
まだ自民党の方がマシ。
383無党派さん:2008/12/08(月) 06:36:27 ID:E0pi60Fa
>>382
ソースは?w
384無党派さん:2008/12/08(月) 06:39:29 ID:noWuOAqL
>>373
第一次世界大戦 パリ講和会議. 「人種的差別待遇撤廃」について「日本外交史(12)
/鹿島研究所出版会」より、もう少し調べてみたい。 日本は1919年2月13日の
「国際連盟委員会」で「国際連盟案第二十一条 宗教自由」の附属条項として
「人種、性、言語または宗教による差別なく、すべての者のために 人権及び
基本的自由を尊重する。」 説明4 1945 年6月26日調印 国際連合憲章第1条3項.
385無党派さん:2008/12/08(月) 06:41:40 ID:Ob8BFrU/
>>383
自民党狂信者の脳内ソースだろw
そもそも、分け方がおかしい。
労働者も「消費者」という一面があるのだがw
386無党派さん:2008/12/08(月) 06:41:52 ID:noWuOAqL
>>381
馬鹿は去れ
387無党派さん:2008/12/08(月) 06:43:39 ID:E0pi60Fa
>>385
だよな。
消費者=自民党・公明党に保護される専業主婦
かもしれないしw
388無党派さん:2008/12/08(月) 06:44:05 ID:QAXvXypA
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081207/stt0812071907003-n1.htm
>40代、50代男性に「民主党政権志向」が強く出ている。

ようは、民主党は、正社員で働いている中年以上の労働者がコアな支持者な訳。
若い新入社員に煙たがわれながらも、必死で自分の地位を守ろうと固執している窓際労働者ね。
 
窓際で、オレがパッとしないのは、政治(自民党)のせいだ!と、責任転嫁している層。
389訂正:2008/12/08(月) 06:45:44 ID:QAXvXypA
若い新入社員→若い派遣社員
390無党派さん:2008/12/08(月) 06:48:37 ID:48tVHCmi
>>384
それってその時歴史は動いたでやってたなあ。
でもそれは国際連盟であって、国際連合じゃないでしょ。
釣るような国連って略し方はどうなのよ。
391無党派さん:2008/12/08(月) 06:52:57 ID:noWuOAqL
>>390
連盟規約作成の過程で、日本が「人種平等」という理念を掲げ、
「人種差別撤廃」条項を規約に挿入しようとした過去の実績はある。
http://www.waseda.jp/jp/opinion/2005/opinion144.html
早稲田大学TOP > オピニオンバックナンバー > 2005年度 > 各記事

お前が釣りだろ
392無党派さん:2008/12/08(月) 06:53:26 ID:Ob8BFrU/
>>388
それは被害妄想狂の自民党狂信者の「脳内40台、50台」だなw
まるで根拠無しw

393無党派さん:2008/12/08(月) 06:54:32 ID:x2o6gR3W
>>388
すごいなコイツ・・・
394無党派さん:2008/12/08(月) 06:54:49 ID:48tVHCmi
>>391
>お前が
どういう主張か意味不明。NG
395無党派さん:2008/12/08(月) 06:57:54 ID:48tVHCmi
>>377
ホントだな、ご苦労様。
多分コテがいない時間を狙うように、工作員に支持が飛んだんだろう。
396無党派さん:2008/12/08(月) 06:58:11 ID:noWuOAqL
>>394
連合と連盟の違い!NG
397無党派さん:2008/12/08(月) 06:59:26 ID:vLzS/lw1
創価が暴れ出すと意味不明なことを強弁するからスルーが一番
398中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/08(月) 07:00:06 ID:BvA34Jef
おはようございます。

いくつかの新聞を見てみたのですが、「二者択一 飽きたらず」とか「受け皿になれぬ民主」
とか、リードの部分で「どっちもどっち」に誘導していこうとする新聞もあります。

これほど明白な結論が出ているにも拘わらず。

中国新聞でも、「早期解散は遠のいた」とする解説(共同のものを使っているのかどうかは
わからないけど)
399無党派さん:2008/12/08(月) 07:02:25 ID:noWuOAqL
>>394
1919年?1946年まで存在した国際連盟との間には、法的な継続性がないものの
国際司法裁判所や国際労働機関等の機関を連盟から引き継いでいる。また、
旧連盟本部施設も連盟から移管されていて部分的には継続した組織といえる。
400無党派さん:2008/12/08(月) 07:04:48 ID:komjQZAs
俺は今日、国会議事堂前 に実際に行った人間だ
今も3人だけに減ってしまったが、自分達で作った反対メッセージを書いた
画用紙を持って立っている、
俺達は少なくとも
1000人は必ず集まると確信していたが、実際は何人だと思う?18人だ!
レスした人達は何十万人といて来たのは18人だけだ、本当に心配していた人が一体どの位いるのか分からないが、あまりにも残酷過ぎると思わないか?
俺達は 互いにもう言葉も無い、ただ冷たい怒りがあるだけだ、きっと近くに住んでいる時間があった人もいないとは 言わせない、なぜなら
レスの数と来た18人と言う人数を見れば分かる だろう、色々な意味で限界と言うものを実感している、冷たい怒りと共に
401無党派さん:2008/12/08(月) 07:06:14 ID:ktacM/Z9
>>391
ああそれも所詮白人覇権に食い込むための方便よ。
そこまで高尚な理念を提案した一方で慰安所の設営に関わったり、朝鮮人を集団で炭鉱に連れ込んだりしてんだから
まったくものは言いようだw
402無党派さん:2008/12/08(月) 07:07:14 ID:6U1ir/Bt
なんだ朝鮮人か
403無党派さん:2008/12/08(月) 07:07:17 ID:noWuOAqL
今日って何があるの?www
404無党派さん:2008/12/08(月) 07:08:24 ID:sc2bnN8R
朝っぱらから何やってるんだ?
もう、主張がしっちゃかめっちゃかなんだが。
405無党派さん:2008/12/08(月) 07:09:04 ID:ktacM/Z9
>>388
何だ。お前の被害妄想かよw
ところで、なんの利害を推進する市民団体なんだ?
406無党派さん:2008/12/08(月) 07:12:20 ID:fq1uVW2v
>>403
麻生さんの緊急会見
407無党派さん:2008/12/08(月) 07:15:40 ID:p9jlMtdF
内閣支持率23.9%、異例の急落

 麻生内閣の支持率、異例の急落です。麻生内閣を支持できるとする人が
先月より20ポイント以上落ち込み、2割台前半になったことがJNNの世論調査で分かりました。
 調査は御覧の方法で、この土日に行いました。
 麻生内閣を「支持できる」と答えた人は、先月より23ポイント余り減って23.9%。
「支持できない」と答えた人は、先月より24ポイント余り増えて75.2%でした。
 この数字は、わずか1年で政権を放り出した福田内閣の最も低い支持率とほぼ同じ水準です。
 また、麻生総理と民主党・小沢代表のどちらが総理大臣にふさわしいかという質問では、
これまで30ポイント以上差をつけられていた小沢氏が逆転し、麻生総理31%、小沢氏33%でした。
 麻生総理の問題発言についても聞きました。麻生総理が「医者には社会的常識が
欠落している人が多い」などと発言したことについて、総理大臣として「ふさわしいと思わない」と
答えた人が9割に上りました。
 経済政策では、麻生総理が追加経済対策の裏付けとなる今年度の第二次補正予算案の
提出を来年の通常国会に先送りしたことについて、「評価しない」と答えた人が82%に上りました。
また、世界的な金融危機の中、71%の人が麻生総理の現在の経済政策を「適切でない」と答えました。
 政党支持率は、自民党が前回調査に引き続きトップだったものの、2ポイント近く減らしたのに対して、
民主党は3ポイント以上増やしました。(08日05:41)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4012124.html
408無党派さん:2008/12/08(月) 07:16:45 ID:E0pi60Fa
>>407
医者批判、ふさわしくないが9割ってわらかしてくれるな。
409無党派さん:2008/12/08(月) 07:17:09 ID:noWuOAqL
>>401
戦前の新聞記事見出しより
『四百廿余名の密航鮮人/内地へ続々と侵入』 福岡日日 1938/1/30
『福岡沿岸に密航鮮人頻々/ブローカーと連絡/本年に入つて五百名』 福岡日日 1938/3/3
『また密航鮮人/西戸崎で六十五名逮捕』 福岡日日 1938/3/3
『密航鮮人四十名西戸崎に上陸(粕屋郡志賀島村)』 福岡日日 1938/3/29
『密航鮮人団上陸/トラック運転手の気転で大半は逮捕される(遠賀郡水巻村)』 福岡日日 1938/5/2
『鮮人の内地密航あの手この手/驚くべき大胆な玄海突破や九ヶ月苦心の方法』 神戸新聞 1938/5/21
『鮮人十五名が小倉へ密航(小倉市)』 福岡日日 1938/7/24
『密航鮮人団四十二名 悉く逮捕さる(宗像郡津屋崎町)』 福岡日日 1938/8/26
『・こ奴怪しい・六感的中/果して密航半島人!/海田市署の槍玉へ』 中国 1938/9/1
『密航鮮人丗一名一網打尽に(宗像郡神湊町)』 福岡日日 1938/12/17
『津屋崎沖に不敵な密航船/鮮人十八名を逮捕す(宗像郡津屋崎町)』 福岡日日 1938/12/20
『又も密航鮮人/怪船行方を晦ます』 福岡日日 1938/12/21
『九十余名の鮮人が密航/五十余名を検挙す(宗像郡岬村)』 福岡日日 1939/2/3
『密航半島人二名/倉橋島村で検挙す/発動機船で二十五名潜入/一味検挙に着手』 呉日日 1939/2/12
『半島人密航団か/怪機船倉橋島に出没/呉、江田島署が厳重捜査中』 中国日報 1939/2/13
『密航者丗八名八幡で捕はる(八幡市)』 福岡日日 1939/5/18
『密航半島人遠賀へ十九名(遠賀郡岡垣村)』 福岡日日 1939/6/5
『密航はしたけれど/途方に暮れる気の毒な鮮人/今度は逆戻り失敗(兵庫)』 神戸又新日報 1939/6/20 夕
『密航青年を半島へ送還(兵庫協和会)』 大阪毎日 1939/6/20 神版
『全面的検挙は困難/県の密航鮮人狩り/今後は取締りを厳重に』 中国 1939/11/30
『手荷物の箱詰め人間/密航?の半島人、小倉で発見さる』 大阪毎日 1940/1/14 夕
なぜ朝鮮人は嘘をつくのかhttp://jp.youtube.com/watch?v=itu__C8FKcA
日韓併合の著書を作成した加耶大学客員教授:崔基鎬
410無党派さん:2008/12/08(月) 07:20:40 ID:5oxZGDeI
朝日は社説で郵政改革を止めるなとか・・・
どんだけネオリベ好きなんだ
411無党派さん:2008/12/08(月) 07:22:01 ID:75NhF2h6
>>410
有事に気が狂うのが朝日新聞というマスコミ
412無党派さん:2008/12/08(月) 07:24:25 ID:ktacM/Z9
>>409
つまり内国への往来を禁じられてた時点で自国民とより低い待遇に置かれていたということ。
ましてや炭鉱への連れ込みが体よく正当化できるわけがない。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/3836/ikoma/ikoma.htm
http://saint-just.seesaa.net/article/72319892.html
413無党派さん:2008/12/08(月) 07:31:12 ID:XdMvYkpb
>>406
また裏のタックルが涙目の展開ですね。
414無党派さん:2008/12/08(月) 07:37:41 ID:+UwAxm2y
「どっちもどっち」って韓国並みに政権交代した時に
お縄になる奴とかそれでうまい汁すすってる奴らを
救済しろと言ってるのと同意語だろ。ゴミ売り毎日最悪。
415寝屋川君:2008/12/08(月) 07:39:36 ID:UtV+YBBH
>>406
え?今日、緊急会見あるの??
416中国新聞男 ◆PSBTQ9oLB. :2008/12/08(月) 07:41:40 ID:BvA34Jef
>>415
いや、ないです。
繊細な神経の持ち主なら、このあまりの低支持率に涙を流して、自分から退くものだが、
麻生の神経の図太さというか鈍感さは並大抵のものではない。
417無党派さん:2008/12/08(月) 07:49:09 ID:cz5wda6v
渡辺ヨシミの緊急会見かもよ
418目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/08(月) 07:51:24 ID:lMmbyxDk
女性総理候補なら、田中真紀子を取られてる時点で詰んでる。
419寝屋川君:2008/12/08(月) 07:53:18 ID:UtV+YBBH
>>416
びっくりしたぁ。
ポスト買ってきたけど。。。
10月時点での石川2区の選挙情報と、今の自民党の状況を考えると、
逆転してそうだ。
普通は最後の2〜3ポイント、逆転するのが難しいって言われてるんだけどな。
まぁ、今回の状況では仕方ないよ。
(ある時点まで、ほんの僅かだが佐藤ゆかりさんがリードしてるなど、
信憑性ある数字だった。)
応援団の田原さんにすら、”自民党は終わったの?”って聞かれて、
ちゃんと返答出来ない人が総理やってれば、当然の結果かも。

もう、金を配って支持が戻ってたとしても限定的。
小選挙区である数字まで支持率が戻らないと議席獲得にはならない。
そのラインに戻る事の出来ない数字になっちゃったよね。

予算審議、本当に見物になってきた。
420目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/08(月) 07:55:53 ID:lMmbyxDk
麻生は解散して勝利することでしか汚名を雪ぐことはできません。
421無党派さん:2008/12/08(月) 07:56:43 ID:RfdCO6hC
422目田氏王党 ◆rE5XBD.Ycw :2008/12/08(月) 07:59:34 ID:lMmbyxDk
麻生をやめさせないと、解散されちゃうぞw
423無党派さん:2008/12/08(月) 08:06:14 ID:32Rk8m2l
政界再編>特ダネ
424無党派さん:2008/12/08(月) 08:08:22 ID:v6jAjPB3
あいかわらず
「朝ズバ」は「民主も自民の受け皿になり得ない論」
日テレの田崎五郎は「麻生政権の行方はどうなるかわからない」wwだってさ
425無党派さん:2008/12/08(月) 08:08:36 ID:cz5wda6v
笠井さんが
>>406の事を・・・
426無党派さん:2008/12/08(月) 08:08:41 ID:WEIY4lwD
実は麻生氏は、ドMなんじゃないかな。
ここまで解散とか二次補正予算を先延ばしにしたり、すごい達筆なのに漢字を読み間違えたり
明らかに余計なこと言ったり、記者と無駄なケンカしたりするのは、わざとやっているとしか思えない。
マスコミに言葉攻めされて、国民・野党・与党からも嫌われて、喜んでいるんじゃないかな。
ホテルのバーっていうのも、実は専用の秘密のプレイルームでも用意して
鞭とかろうそくでいじめてもらっているんじゃないかな。
それだと、官邸では出来ないわな。
高学歴で社会的地位の高いエリートにはマゾが多いらしいし…
427無党派さん:2008/12/08(月) 08:08:51 ID:32Rk8m2l
連立支持が多いからねえ
428無党派さん:2008/12/08(月) 08:09:50 ID:XdMvYkpb
>>426
そのドMな性格のおかげで
こちらは迷惑こうむっているのですが・・・。
429無党派さん:2008/12/08(月) 08:10:48 ID:cz5wda6v
小池が総理だったらツンデレだなw
430無党派さん:2008/12/08(月) 08:11:31 ID:ktacM/Z9
大阪中央郵便局、40階に変身計画 劇場も入る豪華ビル
http://www.asahi.com/business/update/1205/TKY200812050297.html
431無党派さん:2008/12/08(月) 08:12:55 ID:n+nzm+6u
さて、麻生の緊急会見がいつかという情勢になってきました。
432無党派さん:2008/12/08(月) 08:13:52 ID:QT9+U0GL
>>424
どこが受け皿になるんだ?
433無党派さん:2008/12/08(月) 08:15:19 ID:7tjZoWNt
>>422
今日の毎日と読売がそういう論調だっけか
そろそろ真剣にどっちもどっち論に対応する時期が来たような気がする
434無党派さん:2008/12/08(月) 08:16:20 ID:E0pi60Fa
「どっちもどっちだから、自民にしな」誘導は、世論を舐めているよね。
そういうこと言っているテレビ局は、そのうち痛い目に遭うよ。
435無党派さん:2008/12/08(月) 08:16:30 ID:cz5wda6v
今週中に大きな動きがあったら
年末解散→1.18、1.25選挙
来年冒頭解散→2.1、2.8選挙
そうなるかな
436無党派さん:2008/12/08(月) 08:17:22 ID:0LM6MiQs
首相「7割の宗教で労働は罰」 日本は「善」と認識
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081208AT3S0701507122008.html

麻生太郎首相は7日の熊本県天草市での演説で、高齢者雇用問題に触れた中で
「世界中、労働は罰だと思っている国の方が多い。旧約聖書では神がアダムに与えた罰は労働。
旧約聖書、キリスト教、イスラム教、足したら世界の何割だ。7割くらいの宗教の哲学は労働は罰だ」
と述べた。日本については「天照大神が高天原を見たら神々は働いていたと古事記に書いてある。
我々は働くのは正しいと思っている」と指摘した。
437無党派さん:2008/12/08(月) 08:17:27 ID:32Rk8m2l
国民は、単独政権という4文字が好きじゃないんだろう
438北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE :2008/12/08(月) 08:17:37 ID:Mvvo0kcj
不支持率75.2%って嫌われすぎw
439無党派さん:2008/12/08(月) 08:17:56 ID:R0aUNdVC
>>407
不支持率75.2%はシャレになってないな。
440無党派さん:2008/12/08(月) 08:19:00 ID:+UwAxm2y
今月シュレッダーの売れ行きは史上最高になるだろうよ。(笑)
441無党派さん:2008/12/08(月) 08:19:16 ID:WEIY4lwD
>>428
そう思えば思うほど、麻生氏は、快感に浸っているのかもしれない。
今みたいに麻生氏を叩けば叩くほど、マゾにとっては天国みたいなものだろうし
かといって、無視したら放置プレイだし、褒め殺ししても変に快感を感じそうだし…。
この手の趣味が相手だと、対応が難しいな。どうすればいいんだろう…。
442無党派さん:2008/12/08(月) 08:20:12 ID:R0aUNdVC
今思えば、31%で「日経ショック」なんて言っていたのが懐かしい。
443無党派さん:2008/12/08(月) 08:20:39 ID:7NQW5QAn
国民の4分の3に嫌われている人もなかなか珍しいだろうに
人間国宝に推薦すべきだ
444無党派さん:2008/12/08(月) 08:20:51 ID:v6jAjPB3
みのは「どっちもどっちだからね」
コメンテーター「民主がしっかりしてれば政権交代していた」

おいおい解散総選挙を逃げているんではないかと突っ込みたかったよw
445無党派さん:2008/12/08(月) 08:22:41 ID:E0pi60Fa
>>444
まぁ、みのに毒饅頭、菓子箱一つ。コメンテーターが誰かは分からんが、封筒一つぐらいだろうな、官邸から。
446無党派さん:2008/12/08(月) 08:23:04 ID:sUbDvjfo
トクだね
笠井「麻生さんはもう一発大逆転に賭けるしかないですよね」
小倉「どんな方法?」
笠井「いや今はちょっと思いつかないですけど」
447無党派さん:2008/12/08(月) 08:24:54 ID:XdMvYkpb
>>441
一国の総理が「ぶってぶって公方様」かorz
448無党派さん:2008/12/08(月) 08:26:31 ID:noWuOAqL
>>412 それはその通り、炭坑への連れ込みの話は知らない
朝鮮人、中国人強制連行の資料はない。←君が示した個人のブログから


朝鮮警察事務をすべて日本軍に委任し、通常の警察でなく軍の憲兵(軍事警察)が
一般警察官を兼ねるとした(併合年で憲兵は2019名。1012名の朝鮮人憲兵補助員も含む)。
憲兵は一般の朝鮮人に対して極めて威圧的な制度だったと言われている。具体的にはスパイや
義兵鎮圧の名目で、法的手続なしに朝鮮人を逮捕し処罰出来るものであり、朝鮮人の日常生活に関与した
449無党派さん:2008/12/08(月) 08:30:18 ID:+UwAxm2y
もう何かあるたびにワイドででかいニュースをぶつけても
無意味になってきたね。
アホウそのものがデカすぎて。(笑)
450無党派さん:2008/12/08(月) 08:31:16 ID:ccoZsY3f
日経の政治欄、トップが「民主内 さざ波」

内容的には国対のやり方に色々意見がでてますよ、程度なんだが
「小沢氏の求心力はなお強いが、結束の揺らぎにつながる材料は消えない」で結んでる。


・・・民主が「さざ波」なら自民はなんだろう。「大荒れ?」
451無党派さん:2008/12/08(月) 08:33:29 ID:cDNYGYf0
>>444
無茶苦茶な理論だね。みのの番組は
民主党も以前に比べたら、今が一番しっかりしてる方じゃないかね
452無党派さん:2008/12/08(月) 08:38:36 ID:RfdCO6hC
453無党派さん:2008/12/08(月) 08:38:37 ID:+UwAxm2y
>>451 みのの番組は来年4月から相当リストラされるだろうよ。
政権交代に関係なく放送局の都合で。
もちろん政権交代になったら言わずもがなだろう。
454無党派さん:2008/12/08(月) 08:45:24 ID:v6jAjPB3
>>453
選挙のB層に影響ある
今日の論調も
ヨシミの動きを大きく取り上げて
「自民プロレス」を煽っていた
455無党派さん:2008/12/08(月) 08:48:06 ID:E0pi60Fa
>>453
アメリカのプロスポーツも、高給取りがどんどんお払い箱化しているからねー。

賃金の下方硬直性がw
456無党派さん:2008/12/08(月) 08:48:28 ID:gNZXH6RK
アメリカの世論調査では「民主中心」か「共和中心」かの選択肢しかない。
「大連立」」「政界再編」なんて選択肢はない。

だから片方がダメだと素直に政権交代の世論になってると、
世論調査の数字から必然的な結論が導かれる。

調査結果から歪んだ結論を導き出そうとする結果
「自民中心」「民主中心」の12拓ではなく、そこに
「大連立」「政界再編」という現実的に選挙制土壌ありえないことを選択肢に加え
「民主党は受け皿になってない」と叫ぶ。

まったくメディアって奴は・・・
457無党派さん:2008/12/08(月) 08:51:38 ID:GmZWUNGw
「オレを下ろすなら解散するぞ。オレの下で絶対に選挙したくないだろ。だったらオレに従え」
っていう斜め上の戦術を、麻生が使ってくる可能性もある。これには自民も公明も抵抗できない。
458無党派さん:2008/12/08(月) 08:53:05 ID:WIuJ02up
>>457
中川秀直が怒鳴りつければ腰抜かして総理の椅子から降りるよ。
459無党派さん:2008/12/08(月) 08:54:31 ID:gNZXH6RK
アメリカでは「どっちもどっち」なんてキャスターは最も軽蔑されるんだけどな。
460無党派さん:2008/12/08(月) 08:55:20 ID:vpxpo8lU
>>456
政権の枠組みなんて、あくまで枠組みであって
どの政党に勝ってほしいですかって聞けば、圧倒的に民主になってるのにね。
461無党派さん:2008/12/08(月) 08:56:07 ID:vpxpo8lU
>>459
日本でもされてると思うぜ。
マスコミが気づいてないだけで。
462無党派さん:2008/12/08(月) 08:58:35 ID:iSBOmsmR
内閣支持率は21とか22%だが、
JNNの「麻生が首相としてふさわしいか」との問いには
ふさわしいが7%でふさわしくないは90%だからな…
463無党派さん:2008/12/08(月) 09:01:36 ID:R0aUNdVC
>>462
「麻生の発言」がふさわしいかだからな。
それでも支持7%はどうしようもないが…

JNN動画より
http://news.tbs.co.jp/asx/news4012124_12.asx

・麻生総理の問題発言
首相にふさわしい     7%
首相にふさわしくない 90%

・補正予算先送り
評価できる   11%
評価できない 82%

・麻生経済対策
適切だ     14%
適切でない 71%

・政党支持率
自民 28.7 (-1.7)
民主 25.6 (+3.6)
公明 3.8 (+1.2)
共産 3.2 (+0.2)
社民 1.2 (+1.2)
国民 0.3 (+0.3)
日本 0.1 (--)
なし 34.0 (-1.8)
464無党派さん:2008/12/08(月) 09:07:04 ID:Mv7WPQdE
ある程度大きな組織だと、直近の失政を改めることができない。
組織維持が前提となると、そういう慣性が働いてしまう。自民は
小泉改革を否定すれば割れるわけだし、割らせたくないから玉虫
色の政策になって、ぐだぐだになる。

そもそも、現状では失政を改めるには、政権交代以外の手段はないのにね。
大連立なんて、過去の悪いものを隠蔽するだけ。
465肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/12/08(月) 09:11:22 ID:Whl4ZXxy
+で拾った日本の2ヶ月前。郵政の後の祭り再び、です。

340 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:40.23 ID:GlZTLk7Y0
ローゼン閣下カッケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!

342 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:50.22 ID:pALUV349v
麻生たんならやってくれる!!麻生たんのリーダーシップで公明党と町村派と古賀派をぶっ潰してくれ!!!!!!!!
マジで日本が変わるかも!!!!!

343 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:51.03 ID:6Bslzuqo0
閣下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もう嬉しくて涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
閣下さいこーーーーーーー!!

345 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:52.50 ID:V0jyzB4qW
みんなで麻生さんを応援しようぜ!!
麻生さんなら絶対日本を変えてくれる!!やっと俺たちの時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ゚∀゚)o彡゜麻生! 麻生!

346 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:55.85 ID:PktggNP03
いやーこれほど圧勝とはww麻生さんがトップならば自民党の圧勝だろwwwミンス涙目wwwwwww

350 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:02.44 ID:ljV3490Rs
閣下かっこええええええええええ!

351 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:30.12 ID:O7d/r/10g
麻生すげええええええええ!!
麻生なら中韓にガツンと言ってくれるだろwww
アメリカも涙目wwwww

日本にもやっと強い指導者が現れたな!
頼むぞ麻生!
466無党派さん:2008/12/08(月) 09:12:51 ID:tEpY22dd
まあでも、この局面での解散総選挙はまさに玉砕だから、絶対にやらんだろ。
でも、このままダラダラ行くと、いくら地方の選挙といっても、都議会選挙が
ヤバくなるから、公明のことを考えても、これまたそうもいかない。
さらに言えば、党内がガタガタすると来年度予算が通せるかどうか。

つーことで、野垂れ死に決定みたいになってきたけど、いつ死ぬかね?>現政権
467無党派さん:2008/12/08(月) 09:13:25 ID:+Lv0FpOS
>>457
というか現時点での戦術がまさにそれでしょ。
468無党派さん:2008/12/08(月) 09:15:07 ID:XdMvYkpb
>>457
読毎朝の世論調査で吹っ切れた自民議員がこれまたいないのが末期だね・・・。
469椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 09:17:42 ID:rZXeN2hk
>>468
只今茫然自失の最中です(しばしお待ちを
470無党派さん:2008/12/08(月) 09:19:34 ID:Mv7WPQdE
>>466
もう年内の可能性が高いと思われます。

1.今週中ぐらいに解散の結論
2.年内に政党助成金の関係で(へたる可能性の高い)渡辺の乱
3.年が明けたらコードネーム大平

のいずれかしか、選択できません。
471無党派さん:2008/12/08(月) 09:21:58 ID:48tVHCmi
>>465
え〜っと、これはどういう状況での賞賛なんですかね?
麻生が格好良く映った局面なんて、記憶が全く無いものですから。
472無党派さん:2008/12/08(月) 09:21:58 ID:Iaw8FPJx
>>465
N+はどこまで馬鹿なら気が済むんだ?
思想信条はもちろん自由だが、純粋に健康の観点から
特定して脳を診てもらったほうがいいかもな
473無党派さん:2008/12/08(月) 09:22:00 ID:OmwtR0c5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000018-jij-pol
>午前8時現在、東京・神山町の私邸。朝の来客なし。(了)

いつもは7時半ごろから30分ぐらいウォーキングして、この時間には
更新されているが、今日はなし?
異変の可能性ありか?
474無党派さん:2008/12/08(月) 09:22:34 ID:bvF1G70r
>>454
離党するする詐欺なんて誰も興味ないでしょ。それより生活の不安を何とかしろって皆考えてるから。
475無党派さん:2008/12/08(月) 09:22:54 ID:Rh19INLN
しかし、ネトウヨはなぜに反キリスト・イスラム教が多いのかね。
信教の自由があるのに特定宗教をバッシングするレスばかりだ。
そんなに教義に不満があるのなら教会・モスクに話に行けよ。
476無党派さん:2008/12/08(月) 09:23:40 ID:a4ILSrAj
>>471
総裁選勝利の瞬間
477無党派さん:2008/12/08(月) 09:23:46 ID:Mv7WPQdE
茶番の葬祭戦の日か(9/22)
478無党派さん:2008/12/08(月) 09:24:57 ID:etiFN1Xd
町村派とか古賀派とか公明って麻生総裁のの党内支持母体なのに、なんで麻生総裁がブッ飛ばすとか思ってるんだ?
479無党派さん:2008/12/08(月) 09:25:06 ID:ZHA9Ki+4
>>475
韓国のカルト教団の工作員認定だな
480無党派さん:2008/12/08(月) 09:25:40 ID:7NQW5QAn
あの頃は二ヶ月後にこんなことになるとは予想できなかったなぁ
481肉姫太鼓 ◆mc9PeB10RU :2008/12/08(月) 09:28:10 ID:Whl4ZXxy
小泉赤子で無派閥はどれくらい残ってるんだろうか。
立候補すら危ぶまれる継子扱いなら、離党気球上げて存在感示すとかやらないのか。
482無党派さん:2008/12/08(月) 09:28:44 ID:etiFN1Xd
>>469
ローゼン閣下がボーゼン閣下になったってことで
483無党派さん:2008/12/08(月) 09:35:30 ID:Ek9c5BOn
浜4つフォンまだぁ??
484無党派さん:2008/12/08(月) 09:37:58 ID:t+W0gx6q
>>481
彼らにそれだけの度胸と矜持がありますかね
そんなものがあるのならとっくの昔に動いてると思いますが。。

それにしても、麻生グループの牙城神奈川はこの勢いだと選挙後はちゃぶ台返し状態かな?
生き残る奴は生き残るだろうけど、甘利・菅・松本の3人は絶対落としたいな
485無党派さん:2008/12/08(月) 09:39:37 ID:iSBOmsmR
>>463
失礼。仰る通り

>>470
年内希望
486椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 09:45:14 ID:rZXeN2hk
善美さんは徒党を組むよりも一人でおん出た方がカッコイイでやんすよ。
離党した後に自民党議員の相談にのってあげればイイ。
487無党派さん:2008/12/08(月) 09:46:12 ID:OmwtR0c5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000018-jij-pol
> 午前8時現在、東京・神山町の私邸。朝の来客なし。
> 午前9時35分、私邸発。(了)

やはり今朝はウォーキングしなかった模様。
地方遊説の疲れか、それとも…。
488無党派さん:2008/12/08(月) 09:47:08 ID:E0pi60Fa
>>487
大事な人からの電話を受けているのでは?
489無党派さん:2008/12/08(月) 09:47:21 ID:RnKNjI7J
みのもんた
田原総一郎

一日も早く消滅してほしい
490椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 09:47:30 ID:rZXeN2hk
こういう時こそ平時を装うことが大事なのに。
491無党派さん:2008/12/08(月) 09:47:54 ID:n+nzm+6u
自民、改革志向影ひそめる 朝日・東大調査
08年12月8日1時8分
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY200812070165.html
次期衆院選の立候補予定者を対象にした調査で明らかになった。
小泉首相のころの改革志向は影をひそめていた。
特に変わったのが財政出動への姿勢。「当面は景気対策のために財政出動を行うべきだ」という考えに「賛成」「どちらかと言えば賛成」と答えたのは計77%で05年(17%)から60ポイントも跳ね上がった。
「公共事業による雇用確保は必要だ」も賛成派は58%と05年(42%)を上回った。
安全保障・外交政策では、自民党はタカ派色を強めた。「集団的自衛権を行使すべきだ」では73%が賛成派で、05年(50%)より増えた。
民主党は「防衛力はもっと強化すべきだ」で賛成派が17%と05年(32%)より減るなどハト派化した。
このため、両党の政策位置は05年より開き、対立軸は見えやすくなった。
492無党派さん:2008/12/08(月) 09:50:33 ID:Rh19INLN
>479
この程度のレスで向こうでは認定されるんだよな。連中は排撃的なネトウヨ教なのかね?
493無党派さん:2008/12/08(月) 09:51:17 ID:/HUXiKmr
テレ朝で支持率くるぞ
494無党派さん:2008/12/08(月) 09:51:43 ID:mEvyf0xp
ネトウヨ人生
495無党派さん:2008/12/08(月) 09:52:22 ID:+Hm1RgZy

空気読めない側近「総理、ここは聖地秋葉原での街頭演説ですよ」

感じ読めない総理「やるか。」

現地で、リアルヲタにフルボッコとか見てみたいです
496無党派さん:2008/12/08(月) 09:52:54 ID:QbEwb7zg
>>487
先々週の週末も地方遊説したが、月曜日(1日)はしっかりウォーキング。
やはり、心理面に異変あり?

>午前7時33分から同8時6分まで、東京・神山町の私邸周辺をウオーキング。
>午前9時57分、私邸発。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000000-jij-pol
497無党派さん:2008/12/08(月) 09:53:45 ID:lnPhZ3Dn
>>456
世論調査の方法も変える必要があるな。
実際の投票では、
「大連立」とか「政界再編」とかの選択肢は無いんだから。
自民か民主かその他かだから。
498無党派さん:2008/12/08(月) 09:55:19 ID:noWuOAqL
ID:Rh19INLN
カルト←名前に入力
499無党派さん:2008/12/08(月) 09:56:32 ID:qEdlsCAs
何社もやってるんだから世論調査はこれでいいと思うけどな
>・麻生総理の問題発言
>首相にふさわしい     7%
>首相にふさわしくない 90%

こういう愚問も含めて(「問題」発言って前フリしてふさわしいって答えるつわものはそりゃいない)
500無党派さん:2008/12/08(月) 09:58:12 ID:RnKNjI7J
中川元幹事長、「与野党改革派で再編あり得る」

こいつは馬鹿じゃないのか。

政権をよほど失いたくないと見える。

誰がお前のようなやつと組むというのか。
501無党派さん:2008/12/08(月) 09:58:33 ID:QbEwb7zg
有田ブログより。

>この数字を聞いて「オレはどうしたらいいんだ」と麻生首相がつぶやいたという。
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2008/12/post_35f2.html
502無党派さん:2008/12/08(月) 09:59:32 ID:+Hm1RgZy
問題発言、漢字読めないとかね、日本人としてふさわしくない?って聞いた方がいいよ
あの人、本当は、移民して帰化した人かいな?とまで思う私がいる。
503無党派さん:2008/12/08(月) 10:03:54 ID:johC7SpR
世論調査スレより

863 :無党派さん:2008/12/08(月) 08:22:56 ID:/iKx8cPP
今朝の地方紙より、共同通信世論調査解説記事

早期解散は事実上困難
・二次補正先送り、政策の迷走、相次ぐ失言で国民の不信増幅、与党の麻生離れ加速不可避
・特に深刻なのは政策のぶれ、就任から2か月半で首相としての決断力に大きな疑問符
・失言や漢字誤読で首相の資質を問われたことも打撃
・実績を示して政権浮揚を図るしかない。国民の期待を裏切ればさらに窮地に。
・自民党でポスト麻生の動きが既に顕在化しつつある。

麻生政権 危険水域 政策のぶれ・失言被疑区
・危険水域といわれる30%を大きく割り込んだ。
・与党内では麻生おろしの動きも本格化しかねない。
・政策をめぐる発言のぶれが影響。
・公明幹部「とても早期の選挙はできない」と断じた。
・自民党麻生派中堅「持ち直すのは容易ではない。しばらく安全運転だ」
・山拓「定額給付金は今すぐに打ち切るべきだ」
・急激な失速は福田、安倍と比べても際だつ。発足後3か月で福田35.3、安倍48.6。
・福田で30を割ったのは発足から半年以上後。
・安倍は惨敗した参院選直後で29。発足から10か月後、その2か月後に退陣。
・異例の急降下でがけっぷちに立たされている。

「どちらが首相にふさわしいか」調査
・小沢との党首力対決も逆転、求心力低下を如実に示した。
・女性支持の離反が顕著。麻生>小沢の回答は、前回は女性の49.4、今回は29.2に激減。
 20代女性では、64.3から17.8に落ち込む。
・自民支持層でも、前回89.4、今回66.4。小沢支持が4.4から13.3へ上昇。
・党首討論で小沢の攻勢に首相が防戦一方だったことも影響。
・首相周辺「激流で船を乗り換えるわけにはいかない。こういうときこそ支えないと」悲壮感
504無党派さん:2008/12/08(月) 10:04:31 ID:UL4lK8el
三宅大先生までが見込み違いって諦めてたからもうダメだね。かと言って自分から辞めようとするイメージがないしなあ。奥さんに辞めてくれってお願いするか?
505無党派さん:2008/12/08(月) 10:06:19 ID:noWuOAqL
ID:+Hm1RgZy
日本語学習中←名前に入力
506無党派さん:2008/12/08(月) 10:07:44 ID:wVOGB14t
渡辺も、中川秀も、選挙前に党を割って、国民の審判を受けるのが筋ってやつだ。

投票したとたんに党が変わるって、選挙民が受け入れるのかね。
何で、総理が3代総選挙なしでの交代に批判が集まってるの理解できないの?
507無党派さん:2008/12/08(月) 10:11:04 ID:OlZxitvu
>>102
関係ないだろ。
左翼のアニヲタもいるぞ

508無党派さん:2008/12/08(月) 10:12:31 ID:OmwtR0c5
>>503
>・首相周辺「激流で船を乗り換えるわけにはいかない。こういうときこそ支えないと」悲壮感

自民党のCM、民主の後追いめいたものばっかりなんだから、ここいらで、
嵐の中を難破しかかってる船で舵を取ってる麻生に差し替えてみては
どうだろうかw 麻生を支える役が見当たらないけどw
509椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 10:12:44 ID:rZXeN2hk
麻生「国民に信を問おうと思う」
側近「今はその時期ではありません」

麻生「年内に第2次補正を提出しなきゃなあ」
側近「それでは民主党の思う壺です」

麻生「オレはどうしたらいいんだ」
側近「もはやこれまでです。総理、ご決断を」
510無党派さん:2008/12/08(月) 10:12:54 ID:OlZxitvu
麻生の自暴自棄解散とかないんだろうか?
誰とも相談せずに、勝手に解散するみたいな感じの解散
511無党派さん:2008/12/08(月) 10:15:03 ID:t+W0gx6q
>>510
2ヶ月遅れの私は決断したですか
それもありかと思うけど、まだ麻生の心を折るには不十分だな
あとワンパンチ顔に叩き込めば倒れると思うが
512無党派さん:2008/12/08(月) 10:15:49 ID:ZHA9Ki+4
ズームインでの
田崎五郎は麻生政権大失速の要因として
@ 麻生総理の迷走発言の酷さ
A 金融・経済危機に対する迅速な対応不足
B 「小泉改革」を後退させるような政策転換

と言っていたが
未だ小泉改革路線を支持するマスコミ人は多いのか?
チルドレンは仕方ないがね
513無党派さん:2008/12/08(月) 10:17:28 ID:QbEwb7zg
>>509
いかん。迂闊にも麻生に同情してしまった。
514無党派さん:2008/12/08(月) 10:17:38 ID:n+nzm+6u
内閣支持率急落、首相の求心力は一層低下
(2008年12月8日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00710.htm?from=main1
河村官房長官「厳しい数字だ。...
細田幹事長「残念な結果になっている。...
大島理森・国会対策委員長「自民党内から、(首相批判など)ざわついた発言が相次いでいることが、支持率低下の原因になっている
公明党の太田代表「首相はリーダーシップを発揮し、自分が何をやりたいかを明確に打ち出すことが大事だ」
首相周辺「支持率を上げる妙案はない。...
自民党若手衆院議員「もう一度、自民党総裁選をやって首相交代で乗り切ろうとしても、世論の支持は得られない」

515椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 10:18:29 ID:rZXeN2hk
「小泉改革路線」で得た議席に「小泉改革路線」がつきまとうのは致し方ないことでやんす。
516無党派さん:2008/12/08(月) 10:19:32 ID:fxjKr4rt
>>509
江田憲司が、麻生は「良きに計らえ」で官僚の言うがままと批判してたが、周りの言うがままになる人なのかもね
正直麻生は失言で辞任すると思ってたが、まさかここまで決断力、リーダーシップが無かったのが意外だった
517無党派さん:2008/12/08(月) 10:20:31 ID:iARBUVAz
>>501
あの麻生でさえ多少なりは打撃受けてるんだw
割腹自殺するしかないよw
518無党派さん:2008/12/08(月) 10:21:04 ID:t+W0gx6q


 政府、与党は8日、地方自治体に対する1兆円の新交付金創設や、低公害車の自動車重量税減税など、
来年度からの道路特定財源の一般財源化に向けた基本方針について首相官邸で協議する。

 4日に与党合意した基本方針では、新設の「地域活力基盤創造交付金」は公共事業を国が支援するのが目的で、
現行の地方道路整備臨時交付金(約7000億円)に3000億円上積みして再編。駅前広場などの交通基盤整備に
幅広く使えるようにするが、約8割は道路整備に充てる方向だ。

 道路特定財源の原資となっている揮発油税などの税率は、本来より高く設定している暫定税率を税制の
抜本改革時まで維持する。低公害車の減税は期間限定とし、詳細は週内に自民党税制調査会で詰める。

 基本方針はこのほか、財源の使途を道路に限定している道路整備事業財政特別措置法の改正や、
高速道路料金引き下げの実施、道路予算の無駄の排除も明記した。
2008/12/08 08:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120801000083.html
519無党派さん:2008/12/08(月) 10:21:13 ID:n+nzm+6u
「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言
(2008年12月7日01時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm?from=nwla
「...さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない。...」
政府は所得制限を設けるかどうかで混乱した末、「年間所得1800万円が下限」という目安を示したが、受給辞退を呼びかけるかどうかは市区町村の判断に委ね、実質的に制限がない状態が見込まれている。
それだけに、今回の首相の発言は波紋を広げそうだ。
520椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 10:21:36 ID:rZXeN2hk
>>513
総理が切腹するのは当然でやんすが、
中川酒、甘利、ガーズーは打ち首獄門でやんす。
521無党派さん:2008/12/08(月) 10:21:50 ID:CMpicpNX
麻生さんに解散先送りを進言した、中川酒、甘利、菅は責任重大だよ。
大変な自体に自民党を追い込んだ。
こういう人たちが外交や経済で取り返しのつかない失敗をする前に、自民党は政権から降りてほしい
522無党派さん:2008/12/08(月) 10:22:43 ID:/H0dO2PT
とりあえず、甘利とかのロクでもない側近をすべてクビにする
で、17日の討論に望む
それで、やっぱりダメだと踏ん切りつけば、そこで辞任
523無党派さん:2008/12/08(月) 10:27:00 ID:7NQW5QAn
>>517
麻生「是非に及ばず………グフッ!」

と腹を切ればしめしがつくね
524無党派さん:2008/12/08(月) 10:27:57 ID:CMpicpNX
>>522
辞任しても後やる人がいないよ。
実際、小沢一郎にお願いするしかないかも。
525無党派さん:2008/12/08(月) 10:28:07 ID:+Hm1RgZy
麻生、酒、甘、菅、安倍とかが離党して 改革クラブも加えて
「おれさまくらぶ」とか作ってくれ、もうw
526無党派さん:2008/12/08(月) 10:30:13 ID:55ZRthJH
>>501
>この数字を聞いて「オレはどうしたらいいんだ」と麻生首相がつぶやいたという。

どうしたらいいか決めてから首相になれと。
もっとも小泉の時はアメリカ様がどうしたらいいか教えてくれた。
その意味で麻生は不運だった。
527無党派さん:2008/12/08(月) 10:31:32 ID:RnKNjI7J
12月中旬葬祭選 小池  3月支持率20%

4月やけくそ選    石原馬鹿息子6月支持率15%

7月狂乱選    のだ     8月支持率10%

9月総選挙    自民党120議席壊滅 
 という流れか
528無党派さん:2008/12/08(月) 10:32:36 ID:0qcCOqut
麻生太郎に同情したくないが、この人も時代に弄ばれた被害者なのかもしれないと思った
529無党派さん:2008/12/08(月) 10:32:44 ID:OlZxitvu
ここで解散したら、麻生は歴史に名を残すと思うんだけどな
530無党派さん:2008/12/08(月) 10:32:52 ID:X0mAoStO
麻生も酷いし
側近も+の連中みたいなのばかりなんだろうw
531無党派さん:2008/12/08(月) 10:32:53 ID:BhLhgxh0
>>509
ワロタ。
532無党派さん:2008/12/08(月) 10:33:02 ID:n+nzm+6u
奪え!自民の基盤 民主 政策で秋波 林業団体や町村長ターゲット
08年12月8日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008120802000123.html
鳩山由紀夫幹事長は二日、都内で開かれた森林・林業振興全国大会で「民主党として自民党を凌駕(りょうが)する施策を打ち出していく」と訴えた。
林業団体は本来、自民党の強固な支持組織で、この日も、鳩山氏の前に、麻生太郎首相や石破茂農相が登壇。ただ、民主党議員にあいさつの機会が与えられたのは初めてで、かつての自民党一辺倒の雰囲気は変化しつつある。
大会関係者は「最近は自民党の応援をやめて、民主党の国会議員に推薦を出す地域も出ている」という。
また、民主党は地元の名士として自民党を支えてきた町村長にも触手を伸ばす。鳩山氏は先月二十六日、全国町村長大会に出席し、地方自治体に不満の多い定額給付金について「二兆円を市町村に公平に十億円ずつ配る方がいい」と、代替策を訴えて、拍手を浴びた。
民主党が自民党支持組織の切り崩しに躍起なのは、政権交代を実現するには、連合などの労働組合頼みから、より幅広い支持基盤へと「体質改善」する必要性を感じているからだ。
加えて、地方に負担を強いた小泉改革以降、こうした団体にも自民党支持への疑問が広がり、民主党が食い込める余地は十分にあるとの分析もある。
今後も、政府・与党の政策に対する不満をテコに、自民党の支持団体の引きはがしを進める方針だ。
533無党派さん:2008/12/08(月) 10:33:16 ID:CMpicpNX
>>526
麻生さんも選挙強けりゃアメリカ様が手取り足取り教えてくれるよ。
国民の支持のない首相を構っていても時間のムダでしょ。
参院選で小沢が勝ったらテロ特がどうのこうのと言って小沢にアメリカ大使が会いに行ったよね
アメリカはそういう見極めははっきりしてる。
534無党派さん:2008/12/08(月) 10:33:52 ID:H3jQ8L0l
>>473
最近はしたりしなかったりラジバry
535無党派さん:2008/12/08(月) 10:36:43 ID:+Hm1RgZy
>>528
もしかしたら、やるかもしれないと、
総格に送り出されたプロレスラーに近いものを漢字ます
536無党派さん:2008/12/08(月) 10:37:32 ID:/H0dO2PT
>>524
それなら解散しかないんだよ
精一杯戦って、きっちり負ける
それが麻生のできるすべて
537無党派さん:2008/12/08(月) 10:38:31 ID:YmWhjXFq
>>509
麻生「国民に信を問おうと思う」
麻生「今はその時期ではありません」

麻生「年内に第2次補正を提出しなきゃなあ」
麻生「それでは民主党の思う壺です」

麻生「もはやこれまでです。総理、ご決断を」
麻生「オレはどうしたらいいんだ」
538無党派さん:2008/12/08(月) 10:38:43 ID:ylaC7WAe
>>532
頼もしくなったな。民主党。
539無党派さん:2008/12/08(月) 10:39:53 ID:ZHA9Ki+4
ドルの暴落で世界の基軸通貨ではなくなる日がくる
すくなくとも
東アジアの基軸通貨は円になるのか元になるのか
中国との死闘を考えているのは小沢だよ
小沢はロックフェラーと話をある程度つけているんじゃない
540無党派さん:2008/12/08(月) 10:40:02 ID:E0pi60Fa
>>532
自民党が町村長、医師、このあたりから支持を失うとは思わなかったな。
541無党派さん:2008/12/08(月) 10:41:10 ID:OlZxitvu
>>538
ここまで来たとつくづく思うよ
542無党派さん:2008/12/08(月) 10:41:32 ID:Ek9c5BOn
>>503
女性が完全に離れたな、残る自民党の支持層は酷使さまと公務員だけか
543無党派さん:2008/12/08(月) 10:44:23 ID:3OV/9hFT
>>501
鈍感大王だと思ってたけど普通の感覚持ってるんだな
ちょっと可哀想に思えるけど、これまでの失言やら考えるとな…
544無党派さん:2008/12/08(月) 10:44:51 ID:i5p/cYKI
一太が本当に目を覚ますのは、地元で自民候補が落選してから。
545無党派さん:2008/12/08(月) 10:45:16 ID:OlZxitvu
>>542
酷使さまといえば、麻生を批判した平沼に対して
ものすごい批判していたやつがいたな
546無党派さん:2008/12/08(月) 10:46:24 ID:bvF1G70r
>>542
批判しかしないで言ってる事がころころ変わる男は一番嫌われるからな。
547無党派さん:2008/12/08(月) 10:47:17 ID:vpxpo8lU
自民から離れたor離れつつある業界団体

大樹
医師会
林業
農協
土木関係
流通

いやはや、時代の流れは残酷ですな。
548無党派さん:2008/12/08(月) 10:47:27 ID:noWuOAqL
>>535
        ヌルヌル|ヌルヌル         麻生 阿僧 浅生 阿相 朝生 阿曾
      ヌルヌ ルヌル〃/::|ヌ/ル,,
     ゞゞ::::::::::::::〃::::::::〃:::::ツ シ      安生 阿宗 折れタチのアソウ
    ゞゞ::::::::::彡彡:::::::::::::::彡:::::::彡
   彡:::::::ミ:ミ:::::ヘ:::::::::彡彡:::::::::::::::ミ
  ミ:::::::::::::: : : : { }::::::::::::ツツ:::::::::::::ミミ
  メ::::::::::::~~¬ミノ ミミ彡'''''''''''''''ヾミミ
  {::::::::ゞ’::::           :::|:::::ミ
  ヾ::::::ゝ  ーー 〜〜 ーー   }:::ミ
 rヾ|:::/  ム二ヾ    _∠二ヾ レヾ
 ヽ(]:::|  −=・=-     -=・=- |})》
  ゞ_||    ,,_,/|  「ヾ、_  /
    ヾ::::     _ ! !    /
     ||:::::    ,,(n  n)    |
     |::::::::  彡  ''''''''  ミミ  /
   /ソ\   トエエエエイ' /7\
  / {   \    ̄ ̄ ̄ ,/ /  ヾ
 ̄|  ミ    '\_::::::::::_/ /   イ ̄ 麻生は今すっごいヌルヌルしてるよ
  |  へ       ̄ ̄   /   /        すっごいスベルよ
                               すっごい すっごい
549無党派さん:2008/12/08(月) 10:49:23 ID:55ZRthJH
>>544
最近の逝ったは冴えている。
現実がしっかり見えている。
安倍の時なぜあんなデンパしかとばせなかったのかと。
550無党派さん:2008/12/08(月) 10:49:27 ID:bfCS+v+x
あの人達、櫻井よし子も民主もありみたいなこと言ったら国賊認定してたぞ
もう意味わからん
551無党派さん:2008/12/08(月) 10:50:44 ID:E0pi60Fa
>>547
政策で個別撃破している感じだな。運送業は高速道路無料化とか。

農業は、農協は自民支持だよね。
戸別所得補償は、言っちゃ何だけど農協やら土地改良区やらの利権を取り上げる政策だから。
552無党派さん:2008/12/08(月) 10:51:14 ID:0qcCOqut
酷使様は目的と手段を取り違えているのか?
553無党派さん:2008/12/08(月) 10:52:41 ID:ylaC7WAe
桜井よし子に関しては外交安保は別にしても
2003総選挙で高速道路無料化の民主案を強くプッシュしたりして
元々柔軟性があるんだけどね。
554無党派さん:2008/12/08(月) 10:53:11 ID:sUbDvjfo
>>547
支持層からこれらが抜けて国士様が加わったって悪夢だなw
100が抜けて-100が加わったようなもんだ
555無党派さん:2008/12/08(月) 10:53:18 ID:CMpicpNX
>>551
唯一残ってるのが土木だな。
小沢は石橋叩いて渡るタイプだから、土木に向けても何らかの手を打ってくる可能性がある。
556無党派さん:2008/12/08(月) 10:54:06 ID:vpxpo8lU
現在の自民支持団体

創価学会
統一教会
経団連
全国貸金業政治連盟
日商会

まあ、これで自民に期待しろと言われても無理だわあ。
557無党派さん:2008/12/08(月) 10:55:34 ID:bvF1G70r
>>556
JCは麻生支持じゃないの。
558無党派さん:2008/12/08(月) 10:55:36 ID:/iKx8cPP
>>503
すまん、俺のミスタッチw  ×被疑区  ○響く
559無党派さん:2008/12/08(月) 10:56:10 ID:ktacM/Z9
>>448
またベタな「強制連行」の話か。そんな言葉使わなかったがw

上のページより
朝鮮人労働者の動向が報じられた最初の記事は、1912年9月1日付の「奈良朝報」である(『もうひとつの現代史』
1987.10川瀬俊治著)。わずか数行の記事から旧生駒トンネルに朝鮮人労働者が就労していた事実がわかるが、
今では考えられないような些細な逃亡事件が記事として扱われていることは、朝鮮人労働者がすでに監視の対象
となっていたことを示している。

私的自治、あるいは戦時徴用の名目で身柄を拘束し集中的に働かせるのに場合によっては公権も関わってたのは
女衒やタコ部屋労働の手口でおなじみ。 あと連合軍捕虜も麻生炭鉱で大勢死んでんだよなあ。

>具体的にはスパイや義兵鎮圧の名目で、法的手続なしに朝鮮人を逮捕し処罰出来るものであり

つまり併合の経緯から常に内乱の事態を恐れ
「朝鮮人を見たら泥棒と思え」並に逮捕拘束したと言ってるようなもの。
人種的差別待遇撤廃」の名目も羊頭狗肉の食わせ者であるかもよくわかる。
560無党派さん:2008/12/08(月) 10:58:00 ID:1j+/GeIa
今北
561無党派さん:2008/12/08(月) 10:59:29 ID:pac5cmj3
>>555
土木も中の人は面従腹背だよ。
562無党派さん:2008/12/08(月) 11:01:07 ID:n+nzm+6u
江田けんじ
ttp://www.eda-k.net/chokugen/index.html
08/12/08
「総理の言葉・・・その存在の耐えられない軽さ」
公約が守られなければ当然退陣も覚悟しなければならない。
それだけ、総理の言葉は重いのだ。だから、麻生首相のように、一旦口に出した言葉を、しかも重要政策の方向性、中味に関わることを、いとも簡単に変えることなどゆめゆめ考えられないことなのだ。
このような麻生首相の正体が白日の下に曝されて、今週発表された内閣支持率(朝日・読売・毎日)は軒並み20%近くになった。一ヶ月前とほぼ半減で、不支持率は60%を超え70%近くになっている。
麻生退陣の日は確実に目の前に迫っている。
563無党派さん:2008/12/08(月) 11:01:57 ID:+Hm1RgZy
支持率下がったら、株価があがった
564無党派さん:2008/12/08(月) 11:02:43 ID:ZHA9Ki+4
米トリビューン、今週にも破産保護の適用申請の可能性―関係筋=WSJ

http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-352978/1.htm

シカゴ・トリビューンやロサンゼルス・タイムスを発行してる新聞社?
565無党派さん:2008/12/08(月) 11:03:36 ID:BSh92fZP
麻生退陣時期オッズ
・1週間以内
・クリスマス以内
・おおみそか以内
・仕事始め以内
・通常国会召集以内
566無党派さん:2008/12/08(月) 11:04:36 ID:dzt9rECF
この状況でもう一度討論やって、その結果が芳しくなければ問責か不信任の流れになるのかな。
567無党派さん:2008/12/08(月) 11:05:50 ID:E0pi60Fa
>>563
多分に米株の状況と連動しているんだろうけど、一つ確かに言えることは、
かつて自民党を支持していた団体(>>547参照)には外資、外国人投資家も含まれる。

外国人投資家は、ある意味、世界各国のカントリーリスク分析が出来る連中
だから、政治制度の働きについて、日本の政治学者やエコノミストよりも
理解が深い。外資系証券会社の連中に聞けば、セメント屋麻生の政策には
もとから期待していなかったし、参議院が民主党にコントロールされている
以上、小沢に頭を下げるしか事態を打開する方策がないことも知っている。

だから、解散催促、政権交代催促だよね、基本的な流れは。
568無党派さん:2008/12/08(月) 11:07:14 ID:/iKx8cPP
>>566
麻生からは持ちかけることができない(こけたら即死)
小沢からは持ちかける意味がない(既に勝負あり)

麻生が首相のうちは党首討論は開かれないようにも思えますが
569無党派さん:2008/12/08(月) 11:09:11 ID:lwic0nm0
これでもなお、12月を乗り切ったら経済対策と予算を人質に
来年度予算成立までは居座るような気もするなあ。
通常国会を麻生が開いたら4月までは麻生かな。

政局はこの3週間だろうね。
570無党派さん:2008/12/08(月) 11:11:31 ID:E0pi60Fa
暗愚な宰相を戴いた国民がもっとも不幸だね。
571無党派さん:2008/12/08(月) 11:12:01 ID:5qDU3idR
さあさあ、世間の耳目が次の犬HKの世論調査に集中しますよ!
他のどの調査も麻生内閣支持率20%ぎりぎりだけど、
どうする 犬HK! どうする 影山!
「期待通り」の数字出してくれよ!w



日経世論調査  内閣支持率急落 31%に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081130AT3S3000K30112008.html

産経・FNN合同世論調査 内閣支持率急落 27.5%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000535-san-pol

共同通信  内閣支持率急落 25.5%
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120701000234.html

毎日新聞 麻生内閣支持率急落 21%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081208k0000m010073000c.html

読売新聞 内閣支持率半減 20.9%
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00561.htm

朝日新聞 内閣支持22%、「首相適任」小沢氏逆転 
http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY200812070149.html

572無党派さん:2008/12/08(月) 11:12:28 ID:+Hm1RgZy
>>565
自分の常識でいけば、1週間〜10日程度だけど、

麻生はやらかす なんで、

・某宗教の事をすっかり忘れて、クリスマス礼拝に行く姿をTVに撮影させて、あっちの方激怒
・大晦日、紅白の時間に重大会見をするとか引っ張って、番組妨害した上、ロクでもない事言う
・元旦の朝に、酷使さまに配慮して靖国いって物議を醸す
・仕事はじめのスピーチで何故か厚生労働省に出向き、労働は罪だと熱弁、
・通常国会冒頭で、いきなり内閣不信任案が出て、圧倒的に不信任をされ
・「麻生はやらかす」と原稿読み間違えつつ、解散
573無党派さん:2008/12/08(月) 11:13:54 ID:ktacM/Z9
読売新聞で政党支持率が逆転するってなかなか見れないよな
574無党派さん:2008/12/08(月) 11:15:09 ID:noWuOAqL
>>559
その通りだよ
監視の対象
人種ではなく、民族の軋轢
「朝鮮人を見たら泥棒と思え」
575無党派さん:2008/12/08(月) 11:16:41 ID:lwic0nm0
大晦日といえばエリツィン辞任がそうだったか。
しかし麻生が後継指名してもみんな無視するだろうな。

いまの自民党には総裁選する余裕ないんだから
話し合いは密室のイメージあるし総裁指名が一番なんだが
その総裁が、ねえ。
576無党派さん:2008/12/08(月) 11:19:44 ID:ktacM/Z9
>>574
開き直ってんじゃねえよw
そういう身内向けの強がりと論理のすり替えが国際社会で何ら通用しないことがあの意見広告で露呈しちゃった以上
この問題を正当化する余地もねえわな。
577無党派さん:2008/12/08(月) 11:22:48 ID:fxjKr4rt
今日のとくダネは朝刊のまとめだけでたいした話は無かったな
本格的に取り上げるのは明日かな?
コメンテーターも福島の「麻生さんは自民下野時代に河野総裁をささえてたからこういう逆境にはつよいんじゃない?」とピーコの「自民も民主も両方頼りない」のどっちもどっち論

>>446のやり取りとか
笠井「また緊急記者会見…なんてことにはならないですよね?」
小倉「いやいや放り投げは自民のお家芸だよ」
佐々木「もう見たくないですよね、子どもの教育にも良くないし」
等々なんかのんきなやり取りだった
578無党派さん:2008/12/08(月) 11:23:42 ID:noWuOAqL
>>576
「朝鮮人を見たら泥棒と思え」 w
579無党派さん:2008/12/08(月) 11:24:28 ID:ktacM/Z9
>>574の論理が通用するなら日系人の強制収容も正当化されてしまう。、
レーガンも謝罪したのにそれでいいのか?

もっとも最近は一部のネオコンがそれを擁護していたわけだがw

「日系人強制収容、正当だった」論争 米ワシントン州の島、揺るがす
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/usa_c/news/20041025ddm007030077000c.html(リンク切れ)
>日系人の強制収容所問題は88年、レーガン大統領が正式に謝罪したことで決着したかにみえる。
>しかし同時多発テロ以後保守派を中心にその歴史を見直しを求める動きが活発化している。
>保守はコラムニストのミッシェル・マーキン氏は8月、「強制収容を弁護する」を出版。米政府が傍受していた
>日本政府の戦前、戦中の外交通信「マジック」の中に、「日本政府が日系人を協力者にしようとしている」
>との内容の記録があったことを指摘、米国の安全を守るため日系人の強制収容は必要だったと報じた。
>マーキン氏はイスラム教徒の人権侵害につながっているとされる「愛国者法」の擁護者。現在の安全保障を
>めぐる論議を、日系人強制収容の歴史に重ね合わせ、誤って作られた過去の歴史への罪の意識はテロ防御
>能力をそぐと主張している。
>マーキン氏の著書に関しては、全米の歴史学者約40人が「事実をゆがめている。歴史的に不正確」と批判している。
>その一人、ワシントン大の鹿島哲典教授(社会学)は「人種、宗教、国籍などグループ全体をひとまとめにして、
>潜在的な敵、テロリストなどとして扱うことは憲法違反」と話した。
>今でも西海岸以外の地区に住む子どもたちは日系人強制収容の歴史をほとんど教わらない。
>島の歴史博物館のエリカ・バルガ館長は「強制収容の歴史は島固有の重要な歴史。全米に知られる必要がある」
>と訴える。
580無党派さん:2008/12/08(月) 11:24:35 ID:n+nzm+6u
世論調査、今日はあと、NHKとNNNか。
NHKは19時ニュース。NNNはそろそろか?
581左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/08(月) 11:25:36 ID:X+gSxGud
自民支持者と官僚をみたら泥棒と思って間違いないけどな。
582無党派さん:2008/12/08(月) 11:26:15 ID:qEdlsCAs
いまさら支持率低下要因研究w>細田
583無党派さん:2008/12/08(月) 11:26:15 ID:ktacM/Z9
>>578
要するにお前はハン板(笑)でオナってりゃいいんだよ
584無党派さん:2008/12/08(月) 11:27:50 ID:5qDU3idR
ちなみに
今朝のTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」の中での 

 「次の政権はどういう政権を望みますか?」 という質問に対する聴取者からに回答。

回答総数 157?だったかな。

民主単独 84
民主+他の野党 63
自民・民主の大連立 3
自公連立 4
自民単独 3


確かこんな感じの回答でした。
今の与党政権の継続を望んでる聴取者は
157名中の7名 わずか全体の5%にも満たなかった
そんな調査結果でした。
585無党派さん:2008/12/08(月) 11:31:33 ID:Mdhi0M+U
今頃福田は何を思っているんだろうか?
586無党派さん:2008/12/08(月) 11:31:56 ID:n+nzm+6u
日テレ11時30分ニューストップ
「麻生政権末期的」離党の動き本格化か
w
587無党派さん:2008/12/08(月) 11:32:01 ID:qEdlsCAs
自分からいっちゃ終わりよ>政治家政党に100点満点はない
588無党派さん:2008/12/08(月) 11:35:52 ID:5qDU3idR
公明の斉藤環境大臣
「支持率急落は 度重なる失言が原因」

アホか?まだそんな事言ってるのか。
失言だけじゃあないんだよ。
自公政権の政策そのもの、政局運営そのものが もう支持されてないんだよ。
自公に対する全面的な支持放棄が原因なんだという事に 早く気づけ!
589無党派さん:2008/12/08(月) 11:37:23 ID:n+nzm+6u
テレ朝11時30分ニュース
岩見隆夫
「とくに読売。たった1ヶ月で半減。こんなのは前代未聞。もちろん末期的。年越しは無理か。もう危ない。
麻生自らが辞任より、周りからの圧力で...解散。もうその段階。」

590無党派さん:2008/12/08(月) 11:38:28 ID:5qDU3idR
ちなみに
今朝のTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」の中での 

 「次の政権はどういう政権を望みますか?」 という質問に対する聴取者からに回答。

回答総数 157?だったかな。

民主単独 84
民主+他の野党 63
自民・民主の大連立 3
自公連立 4
自民単独 3


確かこんな感じの回答でした。
今の与党政権の継続を望んでる聴取者は
157名中の7名 わずか全体の5%にも満たなかった
そんな調査結果でした。
591無党派さん:2008/12/08(月) 11:39:01 ID:bvF1G70r
此処で国営放送奇跡の支持率40%が見たい。
592無党派さん:2008/12/08(月) 11:39:04 ID:B/3LLno/
今日もコウモリ達が「受け皿になり切れていない」発言は
無視で自分に都合のいいことだけを増幅中・・・・

あぁそうか、ココでは外国人参政権が成立しているんだっけな。
593無党派さん:2008/12/08(月) 11:39:06 ID:tGq34HvB
>>588
まあ、「公明党がごり押しした定額給付金が原因です」
なんて言えないよね。
594無党派さん:2008/12/08(月) 11:39:27 ID:iARBUVAz
演技派 福田麻由子 Part56 [U-15タレント]

最近このロリータスレよくお勧めにあるね
浣腸が潜ってるの?wwww
595無党派さん:2008/12/08(月) 11:40:53 ID:5qDU3idR
>>592
書いてて
虚しいね虚しいねw
596無党派さん:2008/12/08(月) 11:42:41 ID:fxjKr4rt
天皇公務復帰、体調は安定
@日テレ
597無党派さん:2008/12/08(月) 11:44:34 ID:5qDU3idR
天皇陛下公務に復帰
良かったね

おい!自公政権よ!
これ以上陛下に心労かけるなよ 
くるくる内閣たらい回しにしやがって。
598無党派さん:2008/12/08(月) 11:47:36 ID:tGq34HvB
>>592
そんなのいいから、自分達に都合のいい麻生擁護
ぐらい書き込んでみたらいいのに。

20%の世論の考え方というものも聞いてみたいし。
少数派の声もきちんと受け止めるのが民主主義だ。
599無党派さん:2008/12/08(月) 11:48:10 ID:noWuOAqL
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/bluebook/1961/s36-2-2-1.htm
一九五九年七月三十日、韓国政府は、第四次日韓全面会談を無条件に再開し、
あわせて釜山に抑留されている日本人漁夫と大村収容所に収容されている
韓国人不法入国者とのいわゆる「相互送還」
http://72.14.235.132/search?q=cache:vDzTRCHknp4J:www7b.biglobe.ne.jp/~nikkan/honyaku/honyaku-2/768(ebun-nashi).pdf+%E9%87%9C%E5%B1%B1%E3%80%80%E6%8A%91%E7%95%99%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
朝鮮に返すのを韓国政府が阻止した条文
日本からしたら迷惑な話
謝罪と賠償しろ
600無党派さん:2008/12/08(月) 11:48:16 ID:H3jQ8L0l
解散か、総辞職かというこの窮地、麻生なら「よし内閣改造だ!」とか言い出して陛下に迷惑かけそうな悪寒。
ただ、言い出した後に周辺から諫められて撤回、支持率一桁突入の確率もJNNの不支持率ぐらいありw
601無党派さん:2008/12/08(月) 11:48:28 ID:bvF1G70r
>>597
年明け内閣改造やりそうだ。
602無党派さん:2008/12/08(月) 11:48:40 ID:5qDU3idR
犬HKは
自分のとこ以外の 他の世論調査の数字はニュースで報道しないのか?
民放のはともかく 共同や大手新聞社のは報道すべきではないのか?
それも無視かいw
603無党派さん:2008/12/08(月) 11:49:38 ID:QbEwb7zg
遠回りな高村(正彦)待望論か?

>以前から、高村坂彦のことを書きたいと思っていた。いまが、その時ではないか、と感じる。
http://mainichi.jp/select/seiji/iwami/news/20081206ddm002070063000c.html
604無党派さん:2008/12/08(月) 11:49:59 ID:tGq34HvB
>>600
とりあえず内閣改造ぐらいはやってみた方がいいよ。
「お断りします」の連発にならなきゃいいけど。
605無党派さん:2008/12/08(月) 11:50:30 ID:ktacM/Z9
>>599
そのいざこざを棚上げして基本条約締結した自民党に言えw
606無党派さん:2008/12/08(月) 11:50:42 ID:qEdlsCAs
>>603
岩見はもう毎日でも傍系
潮とか第三文明に投稿しすぎた
607無党派さん:2008/12/08(月) 11:51:09 ID:GmZWUNGw
麻生側近「厳しい。奇策はない。実績を積んで、きちんと説明していくしかない」@ANN
608無党派さん:2008/12/08(月) 11:51:53 ID:GmZWUNGw
三役経験者が総裁選の前倒しに言及@ANN
609無党派さん:2008/12/08(月) 11:51:57 ID:iARBUVAz
奇策はないって改造さえできないってことかw
610無党派さん:2008/12/08(月) 11:52:01 ID:+Hm1RgZy
「天皇陛下が公務に戻ったんで、認証式できるから、内閣改造したいけど、どぉ悪い?
選挙終わったら、大臣になれない人いっぱい出るんだし、思い出作ろうぜ」

ぐらいの事しそうだよ。
611無党派さん:2008/12/08(月) 11:52:59 ID:K+XR+2BD
党首討論したら、麻生と小沢の支持が逆転したんだよ?
自民党が麻生に党首討論させるとしたら、麻生下ろしが狙いでしょうね。
党首討論する直前まで
麻生のほうが小沢より支持が2倍だったことすら忘れている。

麻生が漢字や言葉の意味だけでなく、自民党の空気も読めないなら
小沢と討論をまたしてもっと差がつくでしょう。

自民党のネット工作員に踊らされた麻生は馬鹿だわ。
支持率10%はいくぞ
612無党派さん:2008/12/08(月) 11:54:11 ID:5qDU3idR
麻生 九州の演説で
「政治家だって100%完全な人はいない。そういう100%を求められても・・・」

すいません。
麻生君には 50%程度の及第点。
いや 10%程度のものしか求めていないんですけど 
それさへも とw
613無党派さん:2008/12/08(月) 11:54:19 ID:pac5cmj3
>>607
実績って言ってもなぁ。二次補正はヤンネって言っちまったし…。
614無党派さん:2008/12/08(月) 11:55:03 ID:H3jQ8L0l
>>604
タイタニックから戦艦大和に乗り換えるような内閣改造なんで、それもありなん。
それならそれで、史上2例目の内閣流産という珍事になるな。1例目と比較不能な低次元だが。

でも一番改造せにゃならんポストが総理だからなぁ。改造のご祝儀どころか香典が出るぞ。
615無党派さん:2008/12/08(月) 11:55:05 ID:L3H7w+Gy
このままだと、自民党から離党者続出だろう(年末に新党を作れば、年始に助成金が貰えるから)
分裂回避のためには解散するしかないと思う
616無党派さん:2008/12/08(月) 11:55:22 ID:noWuOAqL
>>605
韓国人不法入国者とのいわゆる「相互送還」
朝鮮に返すのを韓国政府が阻止
謝罪と賠償しろ
617無党派さん:2008/12/08(月) 11:55:55 ID:5qDU3idR
「奇策はない」

「奇策さへない」 の間違いでしょうw
618無党派さん:2008/12/08(月) 11:56:09 ID:fxjKr4rt
>>611
党首討論で麻生に最も致命的だったのは
麻生も内心では二時補正予算出さないとヤバいと思ってたことだろ
自分でも正論だと思ってることを言われても、有効に反撃なんかできるわけない
619無党派さん:2008/12/08(月) 11:56:29 ID:48tVHCmi
>>507
潰れちゃった出版社のアニオタ政治意識調査か何かで、アニオタの政治関心度と
政治意識って、一般と変わりないというデータを見た記憶があるような。
>>102みたいな反論にならない反論返して言い返したつもりになってる知性の低い
アニオタばかりと思ってたら、それは違うと思うな。
もしそれが若年層なら、若年層は若年層なりの政治リテラシーなのが普通だし。
620無党派さん:2008/12/08(月) 11:57:42 ID:ZHA9Ki+4
>>608
本気でまた総裁選やろうとしてるのか
釣りではないのかww
621無党派さん:2008/12/08(月) 11:58:24 ID:ktacM/Z9
>>616
だからそこで政治的決着を阻まれた自民党の逃げ腰を何でお前は責めないんだ?
金大中事件と同じじゃねえかw
622無党派さん:2008/12/08(月) 11:59:19 ID:QbEwb7zg
クリスマス解散なら
投票日は1月18日か25日。
18日は自民・民主が党大会を予定。
25日なら、アメリカの大統領就任式(20日)直後。
623無党派さん:2008/12/08(月) 11:59:35 ID:bvF1G70r
>>619
酷使連中の意見を真に受けず表現の自由に関連する問題を自分で調べているオタなら
今の与党のヤバさに気付く人も多いと思うけどね。
624無党派さん:2008/12/08(月) 12:02:12 ID:H3jQ8L0l
自民党幹部がアップではなくアップアップし始めましたw
625無党派さん:2008/12/08(月) 12:02:53 ID:johC7SpR
酷使様のご意見w

331 名前:名無しさん@九周年 :2008/12/08(月) 11:59:57 ID:SuR4vOXS0
2%とはいえ逆転か・・・

麻生 → 嘘、偏向、捏造報道で総攻撃
小沢 → 失言疑惑一切報道されず

これで2%の差か・・・・・・・・
626無党派さん:2008/12/08(月) 12:03:48 ID:fxjKr4rt
>>585
福田「俺の辞任を無駄にしやがって」
安倍「いよいよ俺の出番だな」

627無党派さん:2008/12/08(月) 12:04:07 ID:ACIa5KLO
自民党の逃げ腰もどうしようもないが民主のむちゃくちゃな理論もどうしようもない。
自民党員嫌いだが同じくらいむちゃくちゃいってる民主党員も嫌い。
それ以上に小沢は嫌いだ、目つき悪くて根拠なし、アメリカ否定してるくせには憲法9条と自衛隊強化には触れない。
うざすぎる、政治家やめろよもう。
628無党派さん:2008/12/08(月) 12:04:33 ID:qEdlsCAs
NHKも支持率低下ニュース
629無党派さん:2008/12/08(月) 12:05:11 ID:E0pi60Fa
>>624
はい、座布団三枚。
630無党派さん:2008/12/08(月) 12:06:22 ID:5qDU3idR
犬HKの内部で

政治部幹部 「どうしよう 次の世論調査の数字?」
影山日出夫 「そうですねぇ 他の大手新聞・通信社の数字が 軒並み20%台ぎりぎりですからねぇ」
政治部幹部 「ここは やっぱ自民援護のためにも 40%台で出したらどうだ?」
影山日出夫 「そこまではぁ・・・・さすがにぃ・・・・。 膨大な数の抗議電話殺到しますよ」
政治部幹部 「だよなぁ そこまではいくら何でもやれないよなぁ 困ったなぁ」
影山日出夫 「どうでしょう? 当局の立場で20%台の数字は出せませんから 30%台半ばというあたりで?」
政治部幹部 「その辺が 数字の作りどころかな。 うん その数字で行こう!」


こんな事で局内会議開いてるかもw
631無党派さん:2008/12/08(月) 12:07:47 ID:iARBUVAz
>>630
逆に影山日出夫が暴走して18%とか出してくれれば
最高なんだがw
632無党派さん:2008/12/08(月) 12:09:38 ID:+UwAxm2y
>>630 マジであたりそう。30ぐらいの数字出すよ。きっと。
633無党派さん:2008/12/08(月) 12:12:25 ID:3Ywu94jH
30じゃまずいから28か29にしよう
634無党派さん:2008/12/08(月) 12:13:00 ID:wVOGB14t
世論調査スレみてると、NHKは来週らしいけど…
日経(31%)ぐらいかねぇ。30割ったら、ホントに倒閣一直線かなー
635無党派さん:2008/12/08(月) 12:13:43 ID:noWuOAqL
>>621
昭和34年第二岸内閣 在日韓国人朝鮮人の祖国への帰国事業
http://jp.youtube.com/watch?v=A2fmF3qT-m0
朝鮮に返すのを韓国政府が阻止
636無党派さん:2008/12/08(月) 12:15:09 ID:ZHA9Ki+4
NHKは平日の昼間電話かけてくるだろう
しかも生数字は絶対に出さない
637無党派さん:2008/12/08(月) 12:16:10 ID:twqJUsOW
スレ違いウザイ!
638無党派さん:2008/12/08(月) 12:16:12 ID:lVtsr8xN
【「まずは、景気です。」ではない!】
自民党選対患部 菅義偉へ

「まずは、景気です。」は、君の事務所が7日上大岡西口で配っていた「自由民主」12月10日号のトップ見出しだ。

9月の時点では妥当だったこの命題は、いまや決定的に間違っている。
もはや「経済対策」どころの話ではない。
アホウ太郎首相を一日も早くクビにせよ。

(参照)
「内閣支持激減 「もう任せられない」が世論だ」毎日新聞12月8日社説
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081208k0000m070090000c.html
以上
639無党派さん:2008/12/08(月) 12:18:39 ID:tGq34HvB
今の麻生内閣って論功行賞内閣みたいなもんだったはず。
閣僚の皆さん、えらいご祝儀もらっちゃったな。
640無党派さん:2008/12/08(月) 12:20:16 ID:WIuJ02up
麻生が22%も支持率あるとかあり得ね〜
641大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:21:07 ID:sibnPMDp
共同調査

自民支持層
郵政民営化見直し
賛成42% 反対46%

財政再建路線見直し
賛成68% 反対21% 
642無党派さん:2008/12/08(月) 12:21:59 ID:lEv354vK
12/1〜12/5

NHKニュース7
15.8 15.9 14.4 17.2 16.5

ニュースウォッチ9
11.0 11.7 *7.7 10.7 10.3

報道ステーション
13.4 13.6 10.7 12.2 13.8

NEWS ZERO
*8.6 *5.8 *5.0 *8.9 *5.4

ニュースJAPAN
*6.0 *7.5 *7.9 *7.5

NEWS23
*7.6 *6.5 *5.0 *6.4 *6.2

ワールドビジネスサテライト
*4.0 *4.9 *4.8 *4.1 *5.7
643大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:22:43 ID:sibnPMDp
菅義偉
「自民党内の首相批判が支持率低下の原因」
644椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 12:23:23 ID:rZXeN2hk
トリビューンはびっくりしたでやんす。
LBO案件の破綻は続出しそうでやんす。
645無党派さん:2008/12/08(月) 12:23:59 ID:lVtsr8xN
こないだのズミン党総裁選挙でアホウ太郎の推薦人になったどアホはどいつだ。

次の総選挙でみんごと落選せーや。あっはっは。
646無党派さん:2008/12/08(月) 12:24:14 ID:fxjKr4rt
>>643
いつものように「民主が悪い」
「マスコミが悪い」とはいわないのかな?
647無党派さん:2008/12/08(月) 12:24:40 ID:tGq34HvB
>>643
ここまできて文句言うな、っていう方が無理だよね。
批判が一切出ない方がもっと怖いだろうに。
648無党派さん:2008/12/08(月) 12:24:52 ID:5qDU3idR
今となってはお笑いでしかない「麻生迷言集」w

「国民的人気の麻生さん」
「政局よりは景気だ」
「今政治に必要なのはスピード」
「第一次補正だけでは足りない。すぐに第二次補正が必要だ」
「会社を経営した事がないからそんな事が言えるんですよ」


おい、麻生
お前自身が 「最大の政局」 なんだよw
649無党派さん:2008/12/08(月) 12:25:45 ID:ktacM/Z9
>>635

10.06 第3次日韓会談.日本代表の久保田貫一郎,日本の朝鮮統治は朝鮮人に
恩恵を与えたと発言したことから議論が紛糾.決裂に終わる.韓国は漁船の拿捕と漁
師の抑留措置を強化,大村収容所の不法入国者の引取りを拒否.
http://www10.plala.or.jp/shosuzki/korea/timetable/timetable4.htm


1956(昭和31)年4月、ようやく抑留者相互釈放のための会談が開かれるに至った。
ところが韓国側が、終戦前から日本にいた韓国人で退去強制処分を受けた者は日本国内
に釈放されるべきであると強硬に主張し、さらに「久保田発言」及び請求権問題に関する従来
の主張を蒸し返して一挙に日本側の譲歩を勝ち取ろうとする態度に出たため、一時、交渉は
物別れかと思われた。しかし、日本側はこの期をとらえて解決を図るに大幅譲歩もやむなしと
いう考えに変わったことから、1957(昭和32)年の12月31日にようやく妥結に達し、抑留者相
互釈放覚書が調印され、同時に@「久保田発言」を撤回する、A「米国政府の見解表明」を
基礎として日本の対韓請求権主張を撤回する、という旨の共同声明が発表された。しかし、合
意に達したものの、抑留相互釈放覚書では「たとえ退去強制処分を受けた者でも終戦前から
日本にいた韓国人は日本国内に釈放される」という、韓国側の主張を全面的に受け入れた形
となり、また、請求権については、従来の日本の主張からは大幅に後退したものであった。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/books1/20080401/20080401090.pdf

なるほど、これでは抑留された当人に不都合はないな。
しかしアホなことを言った官僚もいたものだw
650椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 12:25:47 ID:rZXeN2hk
>>643
それも一因だが、本質ではない。
ガースはやっぱり選対は向いてないでやんす。
651大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:26:57 ID:sibnPMDp
内閣支持率急落/麻生政権危険水域に
麻生内閣の支持率が発足から二カ月半で「政権維持の危険水域」といわれる30%を大きく割り込んだ。相次ぐ政策
のぶれや失言で、急速に国民の「麻生離れ」を招いた結果だ。与党内では大胆な政策転換を求める悲鳴にも似た声
が上がり、「もう麻生太郎首相では衆院解散は打てない」(自民党閣僚経験者)と“麻生おろし”の動きも本格化しか
ねない状況だ。

「定額給付金や地方交付税、基礎年金の引き上げ時期など、政策をめぐる発言のぶれが影響している。『経済の麻
生』が色あせている」。公明党幹部は危機感をあらわにし「とても早期の選挙はできない」と断じた。

おひざ元の自民党麻生派中堅も「(支持率を)持ち直すのは容易でない。しばらくは安全運転だ」と指摘。山崎派中
堅は「早期解散論は完全に消え去った。解散できないし、する必要もない」。山崎拓前副総裁は「定額給付金は今す
ぐ打ち切るべきだ」と目玉政策にも批判の矛先を向けた。

麻生内閣の急激な失速は、福田、安倍両内閣と比べても際立つ。発足約三カ月後はいずれも支持率が下落したが、
福田内閣は35.3%に踏みとどまり、安倍内閣は48.6%と20ポイント以上も現内閣に水をあける数字だった。
福田内閣で初めて30%を割り込み、26.6%となったのは、約五千万件の年金記録不備への政府対応が批判を浴び
た今年四月だが、発足からは半年以上が経過していた。

安倍内閣は、与党が惨敗した昨年七月の参院選直後に29%に落ち込んだ。発足から約十カ月でその二カ月後には
退陣している。麻生内閣が、いかに異例の“急降下”で国民の支持を失い、がけっぷちに立たされつつあるかが読み
取れる。

652無党派さん:2008/12/08(月) 12:27:15 ID:E0pi60Fa
ガースーも、立場上言えないことだらけだろうな。これが精一杯。
秋田に引っ込んじゃえばいいのに。
653無党派さん:2008/12/08(月) 12:27:28 ID:lVtsr8xN
アホウ太郎が何か発言するたびに支持率が下がる、に1万ガバス。
654大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:27:38 ID:sibnPMDp
首相が、優位にあるとして「選挙の顔」のアピールポイントにしていた、小沢一郎民主党代表との“党首力対決”で逆
転されたことも、求心力低下を如実に示した。
この「どちらが首相にふさわしいか」の調査では、特に女性支持の離反が顕著だ。十一月の前回調査は、女性の49.4
%が麻生氏を選んだが、今回は29.2%に激減。中でも二十代女性の麻生氏支持は前回64.3%から17.8%に落ち込
んだ。

自民党支持層をみても、前回は89.4%が首相に軍配を上げていたが、今回66.4%に下落。逆に自民支持層で小沢氏
への支持が4.4%から13.3%に増える皮肉な結果となった。先の党首討論で、小沢氏の攻勢に首相が防戦一方だっ
たことも影響したとみられる。

世論の厳しい評価に「激流で船を乗り換えるわけにはいかない。こういうときこそ支えないと」と言う首相周辺の声は
悲壮感を帯びている。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20081207.html
655無党派さん:2008/12/08(月) 12:28:18 ID:XdMvYkpb
>>501
どうすればいいって
@二次補正案を今すぐ出す。
A内閣総辞職
B解散総選挙
三つも選択肢があるw
656無党派さん:2008/12/08(月) 12:28:52 ID:GmZWUNGw
山本一太の「気分はいつも直滑降」
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-12-08-1
 「内閣支持率」は「数字そのもの」が問題なのではない! 「支持率の落ち込み」(国民の政権離れ)によって、
「総理の求心力」(党内のリーダーシップと対野党への戦闘力)が低下し、政策実現能力が実質的に弱まることが問題なのだ。
657無党派さん:2008/12/08(月) 12:29:28 ID:K+XR+2BD
共同通信、麻生と小沢の「どちらが首相にふさわしいか」の世論調査

党首討論する前(前回)
麻生51%:小沢24.4%

党首討論した後(今回)
麻生33・5%:小沢34・5%

「景気対策を強調しておいて、その政策がぶれて期待が持てない」
「首相のほうが信用できない」
「首相に指導力・マニフェストがない」
が反対理由の上位。失言報道だけが支持率低下ではないようだ。

自民党は、麻生おろしに2度目の小沢との党首討論を利用しようとするか?
もしくは、福田のように内閣改造パフォーマンスで支持率低下をストップさせるか?
自民党内で対立劇を表現して「麻生が悪いんだ。自民党は悪くないんだ」を演出してくるか?

こんなところでしょう。
自民党は「政策より支持率」でしょうからね。
まあ政権をもつ政府与党が野党批判でごまかしているようでは、政権を明渡せて言われて当然ですわ。
いっそ新党をつくってマスコミの目をそらしたほうが生き残れるんじゃないか?
658無党派さん:2008/12/08(月) 12:29:59 ID:5qDU3idR
「国民的人気の麻生さん」

ほんと人気だよな、それも大人気。
違った意味でな。
不支持の数字が大人気の 麻生さんw
659無党派さん:2008/12/08(月) 12:30:03 ID:7NQW5QAn
これらの結果についてまだ麻生は何も言ってないの?
660無党派さん:2008/12/08(月) 12:30:44 ID:xhw4JB2m
>>619

アニオタは表現の自由に関してはかなりこだわる。
あと児童ポルノ規制反対派の最大勢力の一つ。
特に二次元規制は断固拒否。

こういう点は左翼に近い。

661無党派さん:2008/12/08(月) 12:30:44 ID:LjVt8rnN
スガなんぞ野中の劣化コピーである古賀のさらなる劣化コピーだろう。
662無党派さん:2008/12/08(月) 12:30:56 ID:hxlUgvst
麻生は辞任も解散もしないので、自民党議員は困り果てて、野党が提出した内閣不信任決議案に賛成。
麻生って「俺だけが犠牲になるのは御免だ」という考え方の人だと思うから、辞めさせるにはこの手しかないんじゃないの。
663無党派さん:2008/12/08(月) 12:31:42 ID:/H0dO2PT
>>659
「オレはどうしたらいいんだ」
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/
664無党派さん:2008/12/08(月) 12:31:51 ID:vLzS/lw1
内閣不信任案で勝負!可決できなくても与党は数十人単位で分裂するぞ。
665大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:32:16 ID:sibnPMDp
支持率急落で解散権は拘束されず 河村官房長官
河村建夫官房長官は8日午前の記者会見で、内閣支持率急落で麻生太郎首相の解散権が封じられるとの見方に
ついて「全くそういう懸念は持っていない。解散権はそういうことで拘束されるものではない」と強調した。

同時に「激流に馬を乗り換えられる状況ではない。政府、与党が結束する一番大事な時だ」と述べ、与党内の「麻生
離れ」の動きをけん制した。

公明党の斉藤鉄夫環境相は官邸で記者団に「(首相の)不適切な発言が支持率低下の一因になっている」と指摘
した。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120801000283.html
666無党派さん:2008/12/08(月) 12:32:30 ID:fAWFq4ko
むしろ大人気(おとなげ)ない麻生さん
667無党派さん:2008/12/08(月) 12:33:04 ID:bvF1G70r
小沢とナベツネと与謝野と森で画策してそうだな。大連立→解散で。
668無党派さん:2008/12/08(月) 12:33:44 ID:5qDU3idR
辞任もしたくない。
解散も出来ない。



まさか 前の松岡農水相みたいになるんじゃあないだろうな。
あ、麻生は一応クリスチャンか。
それも出来んのかw
669無党派さん:2008/12/08(月) 12:33:51 ID:lVtsr8xN
アホウ太郎じゃなければ、とりあえず、ダレでもいい。orz
670大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:33:56 ID:sibnPMDp
年内総辞職の可能性も、と鳩山氏 内閣支持率急落で
民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日午前、麻生内閣の支持率が報道各社の世論調査で軒並み20%台に落ち込ん
だことをめぐり「国民が不信任を突き付けている。今年中に麻生内閣が総辞職する可能性も十分残っている」と指摘
した。都内で記者団の質問に答えた。

また「『何もやっていない政治空白の時にこそ解散をやれ』という国民のいら立ちが極まっている」とし、早期の衆院
解散・総選挙をあらためて求めた。

直嶋正行政調会長も名古屋市での党会合で「国民からレッドカードを突き付けられた状況だ。混沌として先が見え
ないなら選挙管理内閣をつくって、一日も早く解散・総選挙をすべきだ」と強調した。「こうなったら誰が解散するの
か。もう1回(首相を)たらい回しすることも難しい」とも述べた。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120801000203.html
671無党派さん:2008/12/08(月) 12:35:14 ID:8/FMAhLl
記者「各紙世論調査で、支持率が20%前半に減りましたが」
総理「俺は減ったとは考えない。まだコップの中に1/3も水があると考える」
記者「1/3ではなくて、1/5くらいしかないようですが」
総理「おまえさんたちは、そうやって俺を釣ろうとしているんだろうが、
   そうはいかんよ。おれだって、3と5を比べたら、5の方が大きいことくらい知ってる。
   1/3というのは、少なくともそれだけあるって言ったんだよ。
   すこしは頭を使えよ」
672無党派さん:2008/12/08(月) 12:35:34 ID:ZHA9Ki+4
スガは秋田県知事選挙に立候補した方がいいのでは
673無党派さん:2008/12/08(月) 12:35:39 ID:K+XR+2BD
>>667
小沢と読売の渡辺は犬猿の仲だから、ちと無理なんじゃないかな。
読売はナベツネ節で、麻生批判はしても小沢叩きと民主批判は続けているし
民主党に政権を渡すなんてことは、まず考えていないでしょう。
どう利用するかとお互いが腹の探り合いをしているのかと。
674熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/08(月) 12:36:26 ID:uCxHHHAr

「再編」なんて言ってるが、民主党の連中がこの状況でわざわざ党を割ってでると思うか?
小沢批判すら自重して政権を待ってる状態で?
自民党の「改革派」の連中はちょっとは相手のことも考えて発言しろと言いたい。

再編があるなら民主党政権ができたあとに、今度は民主党が劣勢になったときだ。
もっとも自民党なる政党は泡沫政党になってる可能性も高いが。
675大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:37:05 ID:sibnPMDp
叱咤激励と受け止め=内閣支持急落に河村官房長官
河村建夫官房長官は8日午前の記者会見で、報道各社の世論調査で麻生内閣の支持率が急落したことについて
「100年に1度の金融危機対策に力を入れよという叱咤(しった)激励と謙虚に受け止めて対応を促進したい。一歩
一歩着実に政策を進め、具体的な結果を出すことで国民の理解を深めたい」と述べた。

自民党内で「麻生離れ」の動きが加速するのではないかとの指摘に対しては、「経済も激流にあり、馬を乗り換えら
れる状況でない。結束して与党一体となることが一番重要な時期だ」と強調した。
 
また、「首相にふさわしい人」の質問で小沢一郎民主党代表が麻生首相を軒並み逆転したことに関しては、「党首
討論で麻生節が影を潜めたことが(調査結果に)つながっているのではないか。前向きに明るく強くという思いで取り
組んでいただきたい」と語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008120800281
676無党派さん:2008/12/08(月) 12:37:40 ID:miAgzvCj
>>668
ローマカトリックにとって自害は大罪ですから、それはないでしょう。
敬虔な信者ならば、ですけどね。
677無党派さん:2008/12/08(月) 12:38:24 ID:lVtsr8xN
叱咤激励なんか、してねーよ。>河村官房長官
678無党派さん:2008/12/08(月) 12:38:24 ID:vLzS/lw1
内閣不信任を可決できればそれに越したことはないが、与党から多数の賛成が出れば、それで勝負あり
679無党派さん:2008/12/08(月) 12:39:16 ID:fxjKr4rt
>>673
>小沢と読売の渡辺は犬猿の仲
そうだっけ?
680大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:39:34 ID:sibnPMDp
麻生内閣支持率急落…民主「国民見放す」、与党「厳しいな」
民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日午前、報道各社の世論調査で麻生内閣の支持率が20%台に急落したことに
ついて「当然だ。麻生内閣は国民から完全に見放された」と述べた。その上で、「もう麻生さん、あなたじゃダメだか
ら、選挙をやりなさいという声だと思う。国民のいらだちがきわまってきているということじゃないか」と述べ、早期の
解散・総選挙に追い込む考えを強調した。

これに対し、河村建夫官房長官は同日午前の記者会見で、「もっと経済対策などに力を入れろという叱咤激励だと
謙虚に受け止める」と述べた。「首相にふさわしい」人物との設問で民主党の小沢一郎代表が麻生首相を上回った
ことに関しては「党首討論で麻生カラーに陰りが出てきたという思いがそういう結果になったのではないか。本来の
首相らしさを出し、実績を上げることで支持を取り戻したい」と語った。

首相の求心力への影響については「経済が激流の中で馬を乗り換えられる状況ではない。政府・与党が結束して
やっていくことが大事だ」と強調した。一方、自民党の笹川堯総務会長は同日午前、内閣支持率の急落について
党本部で記者団に「厳しいな」と語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081208/stt0812081223000-n1.htm
681無党派さん:2008/12/08(月) 12:39:44 ID:5qDU3idR
>>676
麻生は 聖書読めるのか?
中の漢字を間違って解釈してるかもしれんぞ。
682無党派さん:2008/12/08(月) 12:39:53 ID:K+XR+2BD
河村官房長官は「麻生の犬、だか麻生には相手にされていない」という程度のカスなので
スルーでいいんじゃない?
麻生内閣は、幹事長も官房長もバカ丸出しすぎるし。
「解散は11月30日です」と明言しておいて責任追及すらされてないし
「党首討論は麻生首相に軍配」とかワケわからんこといってたし・・・・
自民党内でも空気かとw
683無党派さん:2008/12/08(月) 12:40:15 ID:3U10bTbU
読売も情けないよな。
今年の日本シリーズで審判にあれほどアシストしてもらったのに日本一になれなかったんだから。
特に第3戦なんてナベQや西武ナインがあまりの露骨なアシストに激怒したくらいだ。
684無党派さん:2008/12/08(月) 12:40:26 ID:ACIa5KLO
総裁は何もしないならせめて政財界めちゃくちゃにする可能性のあるやつがいいだろう。
ちなみに民主は政財界ではなく国民の経済むちゃくちゃにする公約。
自民はどっちもあまり変わることはないであろう公約。
バカでかき回す麻生か政治どころではなく経済までぶっこわす可能性ある小沢か、新たな希望??国民新党か。
どれ選ぶ〜〜?
685無党派さん:2008/12/08(月) 12:40:38 ID:O4xrGC3h
解散だが、麻生は総裁職を辞任。

首相空席のまま、総選挙へ。

細田総裁代行は、もっとも得票率の高い候補が、
次期自民党総裁に就任すると言明。
686無党派さん:2008/12/08(月) 12:40:39 ID:QYP0typw
>>625
小沢の失言って、小沢が「可及的(かきゅうてき)速やかに」ってちゃんと言ってるのを
「ふきゅうてき」って言ったと捏造してるアレだろ。
誰が聞いても(ふきゅうてき)なんて言ってないのに記事にするはずが無い。

結論 国士様の工作は無様
687無党派さん:2008/12/08(月) 12:42:15 ID:+Hm1RgZy
>>639
「おいフグ鍋するんだけど家に来ないか?」
行って、実は自己調理。一部参加者が毒にあたって悶絶している時に、
俺責任とるからと練炭○殺を実行し、巻き込まれかけてる状態です。
688無党派さん:2008/12/08(月) 12:42:19 ID:E0pi60Fa
>>684
松沢病院かどっかで診てもらったら?
689無党派さん:2008/12/08(月) 12:42:46 ID:7NQW5QAn
>>668
自殺はなくても細川ガラシャみたいな最期かもね

誰がお供をするのか分からないけど
690大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:43:39 ID:sibnPMDp
内閣支持率急落、首相の求心力は一層低下
河村官房長官は7日、内閣支持率急落について、「厳しい数字だ。景気対策をしっかりやれという叱咤(しった)激励
の声と受け止め、2008年度第2次補正予算案、09年度予算案で経済対策を打ち出すことで応えたい」と述べた。

自民党の細田幹事長は同日、記者団に「残念な結果になっている。雇用対策や景気対策が理解されれば、(支持
率は)回復するのではないか」と語った。

大島理森・国会対策委員長は「自民党内から、(首相批判など)ざわついた発言が相次いでいることが、支持率低下
の原因になっている」と指摘した。

また、公明党の太田代表は7日、「首相はリーダーシップを発揮し、自分が何をやりたいかを明確に打ち出すことが
大事だ」と、首相に注文を付けた。

支持率低下は、漢字の読み間違えなど「首相の資質の問題」との受け止めも多い。首相周辺は7日、「支持率を上
げる妙案はない。地道に頑張る姿を国民に見せていくしかない」と語った。

ただ、首相の求心力が一層低下するのは避けられない。

安倍元首相、福田前首相が、約1年で退陣しており、「もう一度、自民党総裁選をやって首相交代で乗り切ろうとし
ても、世論の支持は得られない」(自民党若手衆院議員)との指摘がある。一方で、「ここまで支持率が下がると、
『交代も仕方ない』となる可能性もある」(閣僚経験者)との声も出ている。

自民党の中川秀直・元幹事長は7日、フジテレビの報道番組で今後の政界再編や新党への取り組みについて、
「今言う段階ではない。話し合いながら判断していく」と、含みを残した。

政府・与党は今国会を会期末の25日に閉会し、来年1月5日にも通常国会を召集する方針だ。まず、第2次補正
予算案と関連法案を早期に成立させ、続けて、09年度予算案の年度内成立を図りたい考えだ。しかし、民主党は
補正予算案に反対する方針で、国会は激しい攻防が予想される。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00710.htm
691無党派さん:2008/12/08(月) 12:43:54 ID:Njjg5Llr
なんでナベツネナカソネラインは大連立にご執心なんだろうね
692無党派さん:2008/12/08(月) 12:43:54 ID:DORWrT/G
「内閣支持率21〜22%」危険水域に 政界再編加速?

 麻生内閣の支持率が危険水域です。テレビ朝日が3週間前に行った世論調査で、
初めて3割を切った支持率が下げ止まらず、マスコミ各社の世論調査でも
20%前半にまで落ち込みました。発足2カ月あまりで早くも正念場を迎えています。

 急落し続ける支持率に麻生総理大臣周辺は危機感を強めています。
 河村官房長官:「『もっと対策に力を入れよ』という(国民の)
叱咤(しった)激励と謙虚に受け止め、さらに対策を促進したい」
 麻生総理の周辺は、「厳しい、奇策はない、ともかく着実に実績を積んで
きちんと説明していくしかない」と述べています。
ただ、発足わずか2カ月あまりでの危険水域に麻生総理も7日の街頭演説で
「100%完全な政治家なんて言ったらおかしい」と弱音も漏らしています。
 一方、野党は不信任案や問責決議案の提出も視野に入れて攻勢を強める構えです。
 民主党・鳩山幹事長:「麻生内閣に対する不信任がここまで高まっている状況をかんがみて、
これからの臨時国会のあり方も考えていく必要がある」
 テレビ朝日・安部記者:「(発足2カ月あまりでの支持率急落の原因は)
大きいのは麻生総理の言葉の軽さです。定額給付金などで発言が二転三転し
たのに加え、景気を最優先にと訴えながら、今年度第二次補正予算案を
次の通常国会に先送りする。この分かりにくい対応に国民の不信感が大きいようです。
自民党内にも反発の声は渦巻いています。自民党の3役経験者は
「このままでは選挙が戦えないとなれば、総裁選挙をやって自民党の顔は
別の人ということもありうる」と総裁選挙も前倒しに言及しています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html
693無党派さん:2008/12/08(月) 12:44:24 ID:cpbJAx7I
12月8日首相動静

狭心症の疑いで一日安静

午後6時31分 私邸発。午後7時1分 有楽町仏料理店アピシウスにて御手洗富士夫氏、奥田碩氏らと食事。
9時11分 アピシウス発。午後9時33分東京・内幸町の帝国ホテル着。同ホテル内の会員制バー
「ゴールデンライオン」で奥谷禮子氏、宮内義彦氏らと打ち合わせ。11時4分、同所発。24分、私邸着。
694無党派さん:2008/12/08(月) 12:44:30 ID:miAgzvCj
>>681
ポケット聖書は振り仮名打ってあるから大丈夫だよ。
あくまでも敬虔な信者ならば、だけど。
695無党派さん:2008/12/08(月) 12:44:43 ID:LjVt8rnN
>>685
森山裕総裁誕生
国民「誰だよ!」
696無党派さん:2008/12/08(月) 12:44:57 ID:XdMvYkpb
>>691
憲法改正、消費税引き上げは安定した政治基盤がないと成立しないような・・・。
697無党派さん:2008/12/08(月) 12:45:38 ID:8/FMAhLl
朝日新聞の「もともと期待していない」40%から分かるように
はじめから予想されていたことなのに、
自民党員は圧倒的多数で麻生を支持したんだから、まあしょうがないよね。

「麻生のせいだ」とは口がさけても言えないはず。
カミカゼ精神で突撃し、見事な最期を見せたっていう感じかな
698無党派さん:2008/12/08(月) 12:46:04 ID:K+XR+2BD
>>686
公明党は、足元を見ず、民主党を意識して必死に叩きまくってたら
今月の世論調査で、共産党にとうとう負けた政党なんだからほっとけw
宗教政党だから支持率は変わらんし
まあそれをいえば統一協会の自民党も、9%前後は最低維持されるでしょうがね。
699大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:46:22 ID:sibnPMDp
「国民は政権完全に見放した」野党が攻勢強める構え
麻生内閣の支持率急落を受け、民主党など野党は「国民が麻生政権を完全に見放した」(鳩山民主党幹事長)とし
て、早期の衆院解散・総選挙を求め、さらに攻勢を強める構えだ。
鳩山氏は7日、石川県羽咋市で開かれた次期衆院選候補の集会で、「(同県選出の)森元首相はゴールデンウイ
ーク明けぐらいまでには(2009年度)予算案を通せと(言っている)。とてもそのようなことは望めない。通常国会
期間中に麻生内閣は必ず倒れる。早ければ1月にも解散はある」と述べ、来年1月召集の通常国会では徹底した
対決姿勢を取る考えを示した。

民主党は、与党が通常国会冒頭に提出する方針の08年度第2次補正予算案と関連法案の審議を勝負所と見て
いる。2次補正の柱である定額給付金は、自民党内でも批判が強い。憲法の衆院優越規定で自然成立する予算
案と違い、予算関連法案は自民党から17人が造反すれば、与党は衆院の3分の2以上の多数で再可決できなく
なる。「いずれ政権は立ち往生する。こちらから動く必要はない」という判断だ。

このため、今国会では独自の経済・雇用対策関連法案を参院に提出し、2次補正を通常国会に先送りした政府・
与党の「無策ぶり」を浮き彫りにする構えだ。

輿石東参院議員会長は7日、「民主党に政権担当能力があることをアピールし、政権を取っても大丈夫だという
安心感を得ていきたい」と強調した。

民主党内には「今国会会期末に衆院への内閣不信任決議案や参院への首相問責決議案を提出し、首相を追い
込むべきだ」という意見も出始めている。「自民党の自壊は予想以上に早まっており、年内に新党結成の動きが
出る可能性もある。揺さぶりを強めた方が得策だ」というわけだ。

栃木県が地元の山岡賢次国会対策委員長は7日のフジテレビの番組で、一緒に出演した同県選出で自民党の
渡辺喜美・元行政改革相に「自民党から出て行けと言われているなら、どんどん出ていただいてウエルカムだ。
(渡辺氏の)選挙区に、うちの候補者はいない」と早期離党を促した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00723.htm
700無党派さん:2008/12/08(月) 12:47:02 ID:bvF1G70r
今の与党に一番必要な政治家は小沢だろうな。今いたら党内を完全掌握してただろう。
701無党派さん:2008/12/08(月) 12:47:03 ID:fAWFq4ko
マスゴミの捏造と言った口で
「世論調査と称して怪しい電話がかかって来たが、勝手に回答を指定された」
などと自ら捏造するのが国士様クオリティ。
国士様の捏造はきれいな捏造。
702無党派さん:2008/12/08(月) 12:48:21 ID:miAgzvCj
内藤大湖君のお爺ちゃん政権末期の8%も見えてきたな
いくならそこまでいって欲しいもんだ
703無党派さん:2008/12/08(月) 12:48:45 ID:dzt9rECF
国士様が偽造報道マスゴミに対抗すべく、自民党マンセーの素晴らしいチラシを作っていますw

504 :可愛い奥様:08/12/08 10:57:49 ID:uBu3DXVw
チラシできました。
既女板でいろんなご意見を頂き、推敲に推敲を重ねましたが、素人にはここまででもう無理です。
レイアウトは今1ですが、内容は充実しています。良かったらお使いください。
カラー
http://uproda.2ch-library.com/src/lib077975.pdf
白黒
http://uproda.2ch-library.com/src/lib077978.pdf

まだ直した方が良い箇所があったら教えてください。
704無党派さん:2008/12/08(月) 12:49:18 ID:8/FMAhLl
麻生は「代表質問」で、安倍福田の政権投げだしを批判し、謝罪したから
もう投げだしはできないよね。年内解散し、人が変わったかのように
麻生が涙で土下座行脚する以外に、自民党大敗を防ぐ手段はないな。

「自民党に年越しさせてください」って、山一社長みたいに泣きながら
絶叫すれば、ジジババは自民党に投票すると思う
705無党派さん:2008/12/08(月) 12:49:54 ID:QbEwb7zg
>政権を追い込むほど解散が遠のく−−。そんなジレンマを抱えてきた民主党だが、
>今回の内閣支持激減ぶりによって「与党側がシナリオを描く解散はもうない」(中堅)との余裕が出てきた。
>「2次補正成立と引き換えに、来年1月の次期通常国会で首相退陣の可能性すら出てきた」。
>国対幹部の一人は「話し合い解散」を検討していく考えを強調した。
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20081208ddm003010156000c.html
706無党派さん:2008/12/08(月) 12:50:53 ID:7VDcIKGO
>>703
>※このチラシは特定の団体が作ったものではなく、家庭を持つ全国の一般女性が作成したものです。

ああ、国士様はこういう肩書きが欲しいんだね…w
707無党派さん:2008/12/08(月) 12:51:16 ID:QYP0typw
>>703
これもだな。

> 717:無党派さん
> 2008/12/08(月) 00:03:17 ID:paueJ36S
> 709 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:2008/12/07(日) 22:55:43 LnGPkYtg0
> 麻生内閣の支持率半減21%…読売世論調査
> http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00561.htm
> さすがにこれはまずいわね
> チラシを手渡しするときは「反対したのは自民党だけ」ってフレーズを
> 必ず加えて少しでも側面援護しなきゃ
>
> 【本当の戦いは】国籍法改正案【これからだ】★48
> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228615398/709
>
> 208 :可愛い奥様:08/12/05 20:43:16 ID:Oa7tMmXH
> >>204
> 自民党のミスはできるだけ伏せるべきかと
> チラシの上の方の自民党の項目を消してください
>
> 【まとめサイト】編集会議スレ【チラシ】
> http://yy66.60.kg/test/read.cgi/kokusekihou/1227538933/
708無党派さん:2008/12/08(月) 12:51:25 ID:ZHA9Ki+4
>>704
プライドの高い男が
それが出来たら
ここまでの惨状にはならない
709無党派さん:2008/12/08(月) 12:51:39 ID:cpbJAx7I
>ビートたけしのTVタックル
>あなたを狙う卑劣犯罪最新型(秘)振り込め詐欺薬物地獄(秘)誘惑の手口(秘)暴走老人

こんな時にこんなピントずれた内容放映するの? この番組。
710無党派さん:2008/12/08(月) 12:51:43 ID:ACIa5KLO
ここで阿部とか福田みたいないじめられ顔の総理だったらみんな同情するんだろうなあ、マスコミが叩けば叩くほど。
711無党派さん:2008/12/08(月) 12:51:46 ID:4bEDR/j2
打首:麻生・中川酒・甘利・菅
切腹:松本・細田・太田
遠島:鴻池・鳩山弟・河村
改易クラブ預け:中山成・升添


712無党派さん:2008/12/08(月) 12:52:01 ID:bvF1G70r
与党側も話し合い解散で勘弁して欲しいと思っていそう。任期満了や都議選とダブったら最悪だろう。。
713無党派さん:2008/12/08(月) 12:53:06 ID:BhLhgxh0
>>693
ネタか?本物か?

この頃の麻生の言動はネタとしか思えないのが多いから、
リンクつけるか、ネタカキコはネタとわかるようにしてくれ。


「給付金貰う奴はさもしい奴」
なんて、悪意のある捏造発言としか思えないだろ。
714無党派さん:2008/12/08(月) 12:53:29 ID:fxjKr4rt
>>703
法案に全員賛成した与党自民党について一言も触れてない時点で悪質デマチラシだな
ここまで事実を隠蔽しないと自民を擁護できないんだったら、国籍法問題になんか触れずに、もっと別のことで擁護すりゃいいのに
715無党派さん:2008/12/08(月) 12:53:38 ID:X0mAoStO
>>703
その売国法案提出したのは麻生内閣なのに
公明党・民主党の売国政策に
って・・・
716無党派さん:2008/12/08(月) 12:53:45 ID:ACIa5KLO
>>711
数少なくね?
717無党派さん:2008/12/08(月) 12:53:56 ID:ktacM/Z9
>>703
これはなかなかいい出来だな。
如何にも素人が書いたレポートを装うのにちょうどいい取り留めのないレイアウトw
718無党派さん:2008/12/08(月) 12:54:41 ID:QYP0typw
>>706
こういう一文を入れるってことは、
世間が連中を、政治的ビラを配るキチガイ団体だと見て相手にしてない証拠。
世間はまともだってことだ。
719大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:54:58 ID:sibnPMDp
クローズアップ2008:内閣支持激減21%(その1) 政権早くも袋小路
政権発足から2カ月余り、麻生政権は早くも袋小路に入った。内閣支持率の急激な低下により、麻生太郎首相は
「選挙の顔」としての役割、立場をなくした。与党支持層の十分な支えも失うなど解散権は封じられ、当面の政権
運営も行き詰まりつつある。民主党が倒閣に向けて勢いづく一方、次期衆院選への危機感から、自民党内でも
選挙前の首相交代論までくすぶり始め、師走の政局はにわかに流動化してきた。

◇後継不在に閉塞感−−自民中堅・若手「麻生離れ」加速
「ちょっと残念な結果だ。何で(内閣支持率が)下がったのか。(首相の)指導力なのか、あるいは能力評価か党内
の問題か、景気なのか。要因を分析する必要がある」
自民党の細田博之幹事長は7日、東京・羽田空港で記者団に対し内閣支持激減の要因を思いつくまま列挙し、党
として分析を急ぐ考えを示した。

首相本人の失言、景気後退による将来不安など、支持率の低下要因が重なり、党内には「簡単に支持率を上げる
方策がない」(選対幹部)との焦りが募っている。

自民党内では次期衆院選の選挙戦に向け中堅・若手を中心に「麻生離れ」が加速している。08年度第2次補正予算
案の今国会提出を求めてきた中堅・若手のメンバーは参加者を40人規模まで広げ、9日に会合を開く方針だ。マス
コミ各社の内閣支持率下落を受け、こうした動きが活発化するのは必至で、中心メンバーは「もう首相には辞めても
らった方がいい」とまで言い切った。

ただ、首相に代わる新たな総裁候補は不在だ。安倍晋三元首相、福田康夫前首相と2代続けての「政権投げ出し」
もあり、ベテラン議員を中心に「今、首相を代えても有権者からあきれられるだけ」との閉塞(へいそく)感が漂う。党
幹部は「もう総裁を代えるだけのパワーが党に残っていない」とぼやくだけだ。

720無党派さん:2008/12/08(月) 12:55:23 ID:n+nzm+6u
>>703
腹痛てぇーーーw
721大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:55:46 ID:sibnPMDp
一方、民主党は「国民が麻生政権を完全に見放した」(鳩山由紀夫幹事長)と政権批判を強めている。民主党は2次
補正の対案となる経済金融対策関連法案を週明け以降に提出し攻勢を強める一方、自民党内に浮上している
「話し合い解散」に同調する構えも見せるなど、硬軟両にらみの政権追い詰め戦略を描いている。

政権を追い込むほど解散が遠のく−−。そんなジレンマを抱えてきた民主党だが、今回の内閣支持激減ぶりによっ
て「与党側がシナリオを描く解散はもうない」(中堅)との余裕が出てきた。

「2次補正成立と引き換えに、来年1月の次期通常国会で首相退陣の可能性すら出てきた」。国対幹部の一人は「話
し合い解散」を検討していく考えを強調した。【中村篤志、上野央絵】

722無党派さん:2008/12/08(月) 12:55:59 ID:BSh92fZP
国士様もお笑い集団と化してることに気がつかないのかねw
723無党派さん:2008/12/08(月) 12:56:13 ID:QbEwb7zg
>>711
全員、投降か?
戦死はひとりもいないのか?
724大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:56:34 ID:sibnPMDp
◇与党支持層も離反
内閣支持激減の大きな要因として挙げられるのは、与党支持層に「麻生離れ」が広がりを見せた点だ。公明支持層
では不支持率が支持率を上回った。年代別では40〜60代の支持低下が一層顕著になったことに加え、全世代で
不支持率の方が高い結果に。また、首相の政権運営、打ち出す政策に対する批判の高まりが支持率を下げている
ことも数字は示した。

自民支持層の内閣支持率は54%。10月の前回調査比20ポイント減で、全体の下落幅(15ポイント減)を上回った。
不支持率も全体が17ポイント増だったのに対し、21ポイント増の30%だった。公明支持層の動向はより極端だ。
全体が急落した前回調査でも支持率は9月調査比6ポイント増の66%だったが、今回は33%に半減し、不支持率
も26ポイント増の34%となった。

「支持政党はない」と回答した無党派層は支持10%、不支持62%で、前回からさらに差が広がった。

年代別の支持率を見ると、40代が14ポイント減の20%、50代が11ポイント減の17%、60代が8ポイント減の26
%。前回調査まで支持率が不支持率を上回っていた20代、70代以上と二つの世代では支持、不支持が逆転。20
代の支持率は前回比22ポイント減の24%、不支持率は10ポイント増の35%で、70代以上の支持率は18ポイント
減の29%、不支持率は14ポイント増の49%だった。

一方、望ましい衆院解散時期について「直ちに」と回答した層は支持率3%、不支持率83%で「来年1月の通常国会
冒頭」も支持率15%、不支持率71%。麻生内閣には早期の衆院解散・総選挙が期待されていただけに、選挙を先
延ばしする首相の姿勢が支持率低下につながっていると言えそうだ。

08年度第2次補正予算案の提出の先送りに関して「支持しない」と答えた層の支持率は11%、不支持率は74%。
定額給付金を「評価しない」と答えた層も支持率14%、不支持率68%で、政策への低い評価がそのまま政権批判
につながっていることがうかがえた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081208ddm003010156000c.html
725無党派さん:2008/12/08(月) 12:58:08 ID:WIuJ02up
>>703>>707
普段から『マスコミは捏造するな』と喚いてる割には
自分達も簡単に情報の捏造するのな。
そして、あちこちの板に国籍法改正案について『自民党は無罪だ』という趣旨のスレが立ってるな。
726無党派さん:2008/12/08(月) 12:58:11 ID:K+XR+2BD
>>703
アホだろこのチラシw
自分達は「キチガイです」と周囲から後ろ指さされるだけじゃんw
平松は郵政造反として自民党から出されたことで有名だというのに。
727無党派さん:2008/12/08(月) 12:58:45 ID:ktacM/Z9
とりあえずこんなもん刷ってどこで配るの?秋葉?
728無党派さん:2008/12/08(月) 12:59:41 ID:ACIa5KLO
>>711
とりあえず社民と共産を島流しに加えね?
729大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 12:59:42 ID:sibnPMDp
クローズアップ2008:内閣支持激減21%(その2止) 受け皿に遠い民主
◇かすむ「二者択一」
毎日新聞の世論調査は、自民党、麻生太郎首相に期待する数値が軒並みに下がる一方、民主党、小沢一郎代表
が十分にその受け皿になっていないことも示した。「自民か民主か」という二者択一の政権選択に飽き足りない心理
が、有権者の間に広がりつつあることをうかがわせる調査結果になった。【田中成之】

「次の衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいか」
「今、衆院選が実施されるとしたら、比例代表でどの政党に投票するか」

回答はいずれも民主党が自民党を上回り、10月の前回調査より差を広げた。しかし、民主党の数字はそれぞれ
46%、36%で、いずれも2ポイント減。また、政党支持率は自民党が1ポイント減の23%で、民主党は24%だった
ものの、下落幅は自民党よりも大きい3ポイント減だった。

「麻生首相と小沢氏のどちらが首相にふさわしいか」に対する回答は、小沢氏が初めて麻生首相をリードしたが、
首相が21ポイント減の19%で小沢氏は3ポイント増の21%。首相から逃げた層を小沢氏が吸収できず、多くが
「どちらもふさわしくない」(14ポイント増の54%)に流れたことがうかがえた。

こうした数字は内閣支持激減で衝撃を受けた自民党にとって唯一の救い。閣僚経験者は「民主党が完全に『受け皿』
になれない現状は、態勢を立て直せば挽回(ばんかい)できるという意味だ」と強弁した。

これに対し、民主党は「与党への失望感が政治全体への失望感になった。民主党の下げ幅は相対的で誤差の範囲
内」(山岡賢次国対委員長)などと平静を装っている。ただ、若手議員は「『解散、解散』としか言わないから支持率が
上がらない。代表が『こういう国をつくる』と発信しないといけない」と強調。ベテラン議員からも「真摯(しんし)に受け
止めるべきだ」との声が上がっている。

730大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 13:00:15 ID:sibnPMDp
一方、選挙の勝敗を決める「支持政党なし」と答えた無党派層は自民、民主両党を上回る37%にのぼった。無党派
層の比例代表の投票先も「分からない」が最多の44%。民主党中堅議員は「これだけ首相がダメでも民主への風が
大きくならない。有権者は政界再編を求めているのかもしれない」と分析し、自民党中堅議員も「自民と民主による
2大政党化は望まれていないのではないか」と指摘した。

◇内閣支持激減、他社調査でも
毎日新聞以外で、7日に結果をまとめた報道各社の世論調査でも麻生内閣への支持率はそろって大幅に下がった。
各社のニュースサイトによると、朝日新聞調査の支持率は前回比15ポイント減の22%、読売新聞調査は19・6ポイ
ント減の20・9%、共同通信調査は15・4ポイント減の25・5%だった。

麻生太郎首相と小沢一郎民主党代表のどちらが首相にふさわしいかを尋ねた質問でも、いずれも小沢氏が逆転し
ている。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081208ddm002010158000c.html
731無党派さん:2008/12/08(月) 13:00:23 ID:BSh92fZP
>>727
秋葉原以外ないと思うw
都心や地方都市でやったら確実に変質者扱いされるだろうしw
732無党派さん:2008/12/08(月) 13:00:49 ID:X0mAoStO
反対の意を示してくれたのが、平沼赳夫衆議院議員(無・岡山 3 区) らが興した
自民党議員中心の 「 国籍法改正案を検証する会合」に賛同する議員の会」の先生方


こんなこと書いてるけど
国会で反対の意示したやつ0なんだぜ
ミスリードってレベルじゃないなw
733無党派さん:2008/12/08(月) 13:01:23 ID:t+W0gx6q
>>731
それがどうもマンションポストに投げ込みまくるつもりらしいぞw
734無党派さん:2008/12/08(月) 13:01:28 ID:8/FMAhLl
>702 DAIGOと言えば、自民党期待のプリンス後藤田が
先週テレビでDAIGOを絶賛してたな。

「政治家は言葉が命。その意味では芸能人と同じ。DAIGOの発言は
すばらしい。一つ一つが計算しつくされていて、心に響く」

って言ってた。後藤田先生によると、とにかく何にでもwishを付けるのが
良いらしいので、麻生も真似すれば良いのに。
735無党派さん:2008/12/08(月) 13:01:29 ID:cpbJAx7I
最近さすがに麻生に同情してきたよ。
ただのバカで下品で無能なボンボンっていうだけだったのに、育ちの所為で周りにちやほやされて
自分がすごい有能なエリートだと勘違いしてしまった。
そして分不相応な総理にまでなったおかげでそのバカさ加減、無能さ加減が日本中の笑いものになってしまった。
能力相応の地位にいればこんなに世界中に知られてバカにされることもなかったのに。
ある意味悲劇の犠牲者といえないこともない。
もっとも一番の犠牲者は日本国民に他ならないが。
736無党派さん:2008/12/08(月) 13:01:34 ID:3U10bTbU
北海道2:三井わきお、宮城1:郡和子、東京7:長妻昭、新潟4:菊田真紀子、京都6:山井和則

酷使様が自治労と罵る民主議員の一部の名前を挙げてみたがこの連中は自民の対立候補に比例復活の余地も与えずに圧勝しそうだな。
737無党派さん:2008/12/08(月) 13:01:38 ID:K+XR+2BD
>>727
学校の近くでやったら100%警察呼ばれる
ビラ配り禁止されてるから。
738無党派さん:2008/12/08(月) 13:02:16 ID:/HUXiKmr
こういうビラって告発したら作成者は捕まるんでないの?
739無党派さん:2008/12/08(月) 13:03:16 ID:cpbJAx7I
>>550
自民党という泥船とともに最期をともにして沈んでくれるのならそう悪いことでもあるまい。
740無党派さん:2008/12/08(月) 13:03:40 ID:+Hm1RgZy
>>703
こんな字ガチガチで、視覚的効果ゼロ、内容もマニアックなチラシあるかよw
741無党派さん:2008/12/08(月) 13:04:32 ID:K+XR+2BD
>>738
マジレスすれば、情報が正しくないので名誉毀損と公職選挙法ですね。
選挙妨害に当りますから。
742無党派さん:2008/12/08(月) 13:04:39 ID:QYP0typw
>>727
このビラは知らないが、
毎日新聞のときは、図書館、病院、美容院などに置いてくるそうだ。
ビラを配ると注意されたりされるから「うっかり置き忘れた」ということにして
あちこちに放置してくるのが連中のビラ配り方法。
743無党派さん:2008/12/08(月) 13:05:28 ID:3OV/9hFT
政治的ビラ巻きってなかなか危険区域w
公務員国士さまとかいないかな
744無党派さん:2008/12/08(月) 13:05:39 ID:fxjKr4rt
>>727
路上で顔をさらしたくないだろうから
ポストに入れたりするんじゃない?
ますます怪文章扱いだけどw
745無党派さん:2008/12/08(月) 13:06:14 ID:ktacM/Z9
前の業者っぽいチラシのほうが胡散臭かったが
今回は如何にも手垢がついた学生のレポートみたいでいいw
746無党派さん:2008/12/08(月) 13:06:42 ID:fxjKr4rt
>>742
恋する乙女かこいつらはw
747無党派さん:2008/12/08(月) 13:07:47 ID:K+XR+2BD
>>743
公務員が家族にいたら、管理職への道は途絶えることになりますね。
2次の面接で100%落とされるようになる。
748無党派さん:2008/12/08(月) 13:08:05 ID:7NQW5QAn
内容はともかくビラ配り自体は構わないと思うけど、
もう少し分かりやすいチラシにしようという気が感じられないな

出版社に原稿を持ち込んで新書として刊行すればよいのでは?
749無党派さん:2008/12/08(月) 13:08:41 ID:WIuJ02up
>>745
つまりアメリカ様の金融危機で自民党にも金が回らず、
香ばしいボランティアだけでやってるとw
750無党派さん:2008/12/08(月) 13:09:38 ID:X0mAoStO
反対反対ってひたすら叫びながら
国会で反対してない平沼とか自民のウヨ系持ち上げて
実際に国会で反対してくれた国民新党とか康夫とか川田に触れてない点は
どう言い訳するんだろw
751無党派さん:2008/12/08(月) 13:10:01 ID:QYP0typw
>>748
内容が捏造だらけなんだから、出版社は断るだろw
しかも次の政権政党を誹謗中傷する内容だし。
752大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 13:10:19 ID:sibnPMDp
麻生首相もう終わり?!支持率25・5%
麻生内閣の支持率は、先月の調査からわずか1カ月で、25・5%に急落。不支持は61・3%に上昇した。「支持」の
理由で最も多いのは「ほかに適当な人がいない」(49・2%)という超消極的な理由。不支持の理由は「経済政策に
期待が持てない」(28・3%)が最多で、「信頼できない」(19・8%)「指導力がない」(18・7%)と続く。本人がいくら
「景気の麻生」と強調しても、有権者は認めていない。発言の迷走や漢字の読み間違いなど、資質の部分でも信頼
されていない実態が露呈した。

宮沢内閣以降、同調査で不支持率が6割を超えたのは、森内閣の発足3カ月時(62・4%)と安倍、福田両内閣の
末期だけ。発足直後に支持率が3割を切り下げ止まらないケースは、不人気のまま1年あまりで退陣に追い込まれ
た森内閣以来。麻生内閣の先行き不安を象徴している。

12月1日、産経新聞などが支持率27・5%と「危険水域割れ」を発表したのを機に、麻生氏の求心力は急速に低下。
対照的に「麻生降ろし」の動きは強まるばかりだ。野党も攻勢を強め、自民党内では「麻生氏では総選挙を戦えな
い」との声が日常化。09年度予算審議の行き詰まり→予算成立と引き換えに、麻生氏が「話し合い解散」に応じる
→麻生氏は退き「ポスト麻生」で総選挙、というプランまで早くも流れている。

現状では麻生氏が早期解散に踏み切ることは事実上困難だが、求心力が低下し解散もできないなら、政権の弱体
化は避けられない。麻生内閣、大ピンチだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20081208-437956.html
753無党派さん:2008/12/08(月) 13:11:32 ID:fxjKr4rt
>>750
そうそう
せめて国籍法に反対するか、自民を擁護するかどっちかにしぼれと。
両方いっぺんにやろうとするから支離滅裂になる
754無党派さん:2008/12/08(月) 13:12:28 ID:QbEwb7zg
これで麻生は用済み
が、与野党の共通認識か。

金融、新テロ法を会期内採決=民主参院幹部が確認
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120800293
755無党派さん:2008/12/08(月) 13:12:38 ID:bvF1G70r
>>730
支持政党無しの多い事は昔からなのに今だどっちもどっち論で有耶無耶にしようとしてるのが
末期的だな。
756無党派さん:2008/12/08(月) 13:13:42 ID:K+XR+2BD
ああいうチラシを配る馬鹿な連中が勘違いしている点
右翼は正義。左翼は売国。
こういう発想からして、一般人から異常に映っていることすら気づいていない。
右翼だろうと左翼だろうと、左右どちらかに傾いている時点で異常。
普通はもっと柔軟な考え方をしている。
都合がいいように一部だけ誇張して、思想の自由すら認めないキチガイ。
はっきりいってキモすぎる
まるで軍隊。
757無党派さん:2008/12/08(月) 13:14:05 ID:B9nER8RN
うちの地元で以前、似たような感じの中傷ビラが出回ったことがあるが、
評判落ちたのは、中傷された相手じゃなくて、出した側の自民党だったぞ。

チラシを配布するのって、効果的に見えて逆効果の場合も多いよな。
758大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 13:14:13 ID:sibnPMDp
麻生内閣がけっぷち…支持率25・5%急落、“党首力”でも小沢代表に初黒星
麻生内閣が、さらなるがけっ縁に立たされた。世論調査の結果、支持率は前回の40・9%から25・5%に急落。
不支持率は61・3%に跳ね上がり、一気に5割を超えた。内閣支持率が低迷する中、「どちらが首相にふさわしい
か」の質問で、麻生氏が小沢氏を引き離している点が唯一の救いだったが、このとりでも陥落。小沢氏が10・1ポイ
ント増の34・5%、麻生氏が17・5ポイント減の33・5%となり、初めて逆転した。

国民の“麻生離れ”に加え、自民党内でも「反麻生」とみられる動きが活発化。首相の政権運営に公然と異を唱えた
「速やかな政策実現を求める有志議員の会」主要メンバーの渡辺喜美元行政改革担当相は7日、フジテレビの番組
で「発言が二転三転する。麻生マニフェストがない」と首相批判を繰り返した。

「石原(伸晃)さんも『これじゃ、選挙を戦えないと思っている人が7割くらいいる』と言ったようだ。そういう雰囲気が、
まん延しているのは確かだ」とも。このような姿勢に党幹部が離党を迫るなど、反発を強めていることには「自民党
から出て行ってもらいたいとの声が大合唱になれば、そうなる可能性もある」と述べ、将来的な離党や新党結成に
含みを残した。

小池百合子元防衛相らと、社会保障に関する議連旗揚げを目指している中川秀直元幹事長もフジテレビの番組に
出演。「選挙の前に自民党を飛び出すことはありえないか?」と聞かれ「その瞬間で、すべてのことをみんなと話し
合いながら決断していく」と述べ、政界再編への自身の関与について、次期衆院選の結果を見て対応する考えを
強調した。

2000年の「加藤の乱」に関与した加藤紘一元幹事長、山崎拓前副総裁は、民主党の菅直人代表代行らとの連携
を再び強化。小沢氏との秘密会談も取りざたされ、自民党内では「加藤、山崎両氏は離党、新党結成のタイミングを
計っている」との説も飛び交う。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081208-OHT1T00080.htm
759無党派さん:2008/12/08(月) 13:14:48 ID:t+W0gx6q
うちのマンションにもこういう政治ビラはたまに入ってくるが、
共産党のビラの方がまだマシだな

まあどっちも即ポスト横のゴミ箱行きなんだけどw
760無党派さん:2008/12/08(月) 13:15:15 ID:lyUjhAmJ
>>729
「かすむ二者択一」て。自分でかすませてるくせに
「マケイン」「オバマ」の戦いの世論調査で
「どちらも大統領にふさわしくない」なんて項目入れるか普通。

「民主党が受け皿になってない」という結論を無理やり作るために
こんな項目つけやがって。設問を二者択一にしたら明らかに「政権交代世論」
と結論づけざるを得なくなるってのにさ。
761無党派さん:2008/12/08(月) 13:16:09 ID:ktacM/Z9
段組や行間もなく、用紙いっぱいに並べた明朝体もこいつらの視野狭窄な主張をうまいこと際立たせている。
762無党派さん:2008/12/08(月) 13:16:14 ID:9W4BsHph
やってる事がコイツらが目の敵にしてる、
ブサヨよりも非合法と言うながなんとも
763無党派さん:2008/12/08(月) 13:16:34 ID:QYP0typw
>>758
おシャブ一派が自民党を出たとして、党首は誰にするんだろうか。
まさか小池?
小池なんて党首に据えたら爆死確定だしなぁ。
764無党派さん:2008/12/08(月) 13:16:42 ID:X0mAoStO
謀略ビラって逆効果になることが非常に多いと思うんだよな
内容が根拠の無い誹謗中傷とかだ尚更
765無党派さん:2008/12/08(月) 13:17:37 ID:5qDU3idR
>>693
12月8日首相動静

狭心症の疑いで一日安静

午後6時31分 私邸発。午後7時1分 有楽町仏料理店アピシウスにて御手洗富士夫氏、奥田碩氏らと食事。
9時11分 アピシウス発。午後9時33分東京・内幸町の帝国ホテル着。同ホテル内の会員制バー
「ゴールデンライオン」で奥谷禮子氏、宮内義彦氏らと打ち合わせ。11時4分、同所発。24分、私邸着。



会ってる面子が
御手洗・奥田・奥谷・宮内
ネオリベのオンパレード
派遣・請負大量首切りの主犯者ばっか

今時こんな連中と会ってる感覚がわからん。
それで 一方で「雇用対策」を言ってるんだから。w

しかも会合場所が 東京日比谷の
最高級・最高額のフランス料理店

笑うしかないなw
766無党派さん:2008/12/08(月) 13:17:48 ID:ACIa5KLO
自民か民主を支持してるって感覚は結構思い込みだよね。
でも政治関わった人で若者に何か教えたがる人ってのはどの党はどうのとか必死に語るんだよね。
政治に実際関わってた人ほど知識はないね、自分は常に周りの人間より知ってるって思い込んでるから。
767大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 13:18:14 ID:sibnPMDp
笠井アナ「起死回生の一撃しか…」 麻生内閣支持率が急落
オープニングトークは「麻生内閣支持率急落」の話題。各新聞、通信社の世論調査の結果は軒並み21%〜25%。
「政権末期」とする論調が目立つ。石原伸晃・自民党幹事長代理すら「麻生政権は崖っぷち」と言いだす始末。
小倉智昭が、発言のぶれ、失言、漢字の読み違いなど、急落の要因をあげつらい、「崖から落ちちゃった感じです」
と切り捨てる。

笠井信輔が「福田さんが30%を切ったとき、危険水域と、大騒ぎでしたからね」と話すと、小倉は「そんなもんじゃあ
りません」。

福田純也は「麻生さんは、自民党総裁で唯一、総理になれなかった河野洋平さんを支えた人で、こういう状況には
慣れているんじゃないか」と笑いを誘った。さらに「党首討論がうまく行かなかったのが厳しかった。小沢さんはプラ
イドが高くて討論が苦手で、実はやりたくなかったのに勝ってしまって、麻生さんは最大の見せ場のはずだったの
にうまく行かなかった。あれが響いているんですかね」とコメント。

ピーコは「最初から本当に人気があるのかと思っていた」とし、「国民はどの政治家にも期待できないと思っている。
自分が生きのびることだけを考えて国民のことを考えていない」と続けた。

笠井が「緊急会見ていう話にはなりませんよね」と懸念を示すと、小倉は「政権投げ出しは自民党の得意技だから」
と受け、佐々木恭子は「あれだけは見たくない」と口をはさむ。笠井が「起死回生の一撃しかありませんよね」と語り
かけると、小倉は「麻生さん、起死回生があったらやってみてください」と呼びかけて、コーナーを結んだ。
http://www.j-cast.com/tv/2008/12/08031617.html
768無党派さん:2008/12/08(月) 13:18:50 ID:bvF1G70r
>>757
大阪の府知事選で民主の候補が中傷チラシを選挙前に出して評判を落とした事があったな。
769無党派さん:2008/12/08(月) 13:20:44 ID:tPP7uht0
>>765
さすがアホウだな
770無党派さん:2008/12/08(月) 13:21:20 ID:fxjKr4rt
>>693
時事だとこうなってるぞ
首相動静(12月8日)
12月8日8時6分配信 時事通信

 午前8時現在、東京・神山町の私邸。朝の来客なし。
 午前9時35分、私邸発。
 午前9時53分、官邸着。同54分、執務室へ。
 午前10時29分、執務室を出て、同30分から同52分まで、特別応接室でメキシコのエスピノサ外相が表敬。天野之弥ウィーン国際機関代表部大使ら同席。同53分、執務室へ。
 午前11時10分、執務室を出て大会議室へ。同11分、総合科学技術会議開始。
 午後0時、総合科学技術会議終了。同7分、大会議室を出て小ホールへ。同8分、政府与党連絡会議開始。
 午後0時39分、政府与党連絡会議終了。
 午後0時46分、小ホールを出て、同47分、大会議室へ。同48分、道路特定財源に関する政府・与党協議会と関係閣僚会議の合同会議開始。(了
771無党派さん:2008/12/08(月) 13:22:23 ID:WIuJ02up
>>763
出て行けない。
自民党という看板があるからこそ彼の資金力を盾にした
カイカクの踏み絵恫喝も出来るのであって
自民党というブランドを失くした時点で中川秀直やその一党は空中分解するのがオチ。
ただでさえ、小泉路線を踏襲してると知られ、地方からも都市部からも嫌われてるんだから。
772無党派さん:2008/12/08(月) 13:22:29 ID:XcG8Pkpe
>>751
星雲社はきっと引き受けてくれるさw
773無党派さん:2008/12/08(月) 13:23:09 ID:K+XR+2BD
自民党支持者がバカ丸出しな点は
自民党に反対している国民は、全員が民主党支持者だと思い込んでいる点。
自民党の長期政権による腐敗に、みな嫌気がさしている。
だから自民党をぶっ壊せすために民主党を使う。
そういう発想だというのに。
そもそも新人の民主党が最高の政治をできるわけがない。
自民党では絶対にできない、官僚にメスをいれて税金の無駄をなくすことを期待している。
774無党派さん:2008/12/08(月) 13:23:14 ID:ACIa5KLO
つうかもうストーカーだな・・・マスコミすげえ
775無党派さん:2008/12/08(月) 13:23:27 ID:QTaQl0Sb
ID:ACIa5KLO


NG指定
776無党派さん:2008/12/08(月) 13:23:31 ID:lyUjhAmJ
>御手洗・奥田・奥谷・宮内

最悪だ。小沢総理だったら門前払いの奴らばっかりだ。
777無党派さん:2008/12/08(月) 13:23:35 ID:QYP0typw
>>765
雇用対策、労働環境改善、社会保障の改善を目指すなら
まず最初にやらなきゃいけないことは、コイツラを政治の舞台から追い出すことだろうに。
所詮いいとこの坊ちゃんには分からないんだろうけど。
778無党派さん:2008/12/08(月) 13:23:43 ID:tGq34HvB
自民党は延長国会の最後に麻生首相の総辞職。その後与野党の
話し合いで選挙管理内閣を構成。通常国会の開催日程を前倒しして
冒頭で解散。このシナリオが一番しっくりくる。超大連立かどうかは
ともかく。

779無党派さん:2008/12/08(月) 13:24:17 ID:bH7zYtU1
日経31%←日経は反日w経団連の御用新聞w信用できるかw

産経27%←産経はエセ保守w韓国の御用新聞w信用できるかw

共同25%←共同は売国w反体制の御用新聞w信用できるかw

朝日22%←朝日はKYw左翼の御用新聞w信用できるかw

毎日21%←毎日はチョンw変態の御用新聞w信用できるかw

読売21%←読売はゴミwナベツネのオナニー御用新聞w信用できるかw

聖教100%←これが真のマスメディア!日本人なら必然的にこうなる!

世界日報120%← 真の保守なら聖教なんてカルトの新聞が信じられるのかよ!

赤旗0%←ジミンもミンスも右翼でアール。!!
780無党派さん:2008/12/08(月) 13:25:35 ID:XcG8Pkpe
>>770
ってかマジレスするまでもなく >>693
未来の行動まで入ってる時点でネタだろ。
781無党派さん:2008/12/08(月) 13:25:49 ID:3OV/9hFT
>>774
24時間公人ですんで
782無党派さん:2008/12/08(月) 13:25:54 ID:zrjO6h08
麻生を追い込みすぎると何をするかわからない危険さがあると思う
783無党派さん:2008/12/08(月) 13:27:26 ID:IQ/USYhy
奥谷と会ってるのかよ。また派遣の重要性でも吹き込まれてるんだろうな。
784無党派さん:2008/12/08(月) 13:27:30 ID:3Ywu94jH
>>754
株価上昇の原因かな
785無党派さん:2008/12/08(月) 13:27:32 ID:BSh92fZP
>>782
存在自体がマンガだからなw
786無党派さん:2008/12/08(月) 13:27:42 ID:lyUjhAmJ
なんだネタか。騙された・・・
787無党派さん:2008/12/08(月) 13:28:10 ID:ACIa5KLO
>>773
無理だろ、民主党は公務員上がりが多いんだぞ、逆に政治家と官僚の絆は深まるな。
汚職ばんざい、でも政策はまともになるかもしれんね。
ただ弱者助けるばかりで世界的に日本って国は弱くなっちゃうけど。
788無党派さん:2008/12/08(月) 13:28:25 ID:ktacM/Z9
釣られなくてこれ幸い
789無党派さん:2008/12/08(月) 13:29:05 ID:QYP0typw
>>754
これで、今度の党首討論での、麻生の攻め手が無くなったわけだw
麻生って何で何回も党首討論やりたがるんだろうね。
790無党派さん:2008/12/08(月) 13:29:41 ID:bvF1G70r
>>784
ダウが上がったからだろ。
791無党派さん:2008/12/08(月) 13:29:56 ID:5qDU3idR
麻生の日常すべてが
本当かネタかもう区別がつかないからなw
792無党派さん:2008/12/08(月) 13:30:39 ID:tGq34HvB
>>789
自分なりに花道作ろうと必死なんじゃないか?
793無党派さん:2008/12/08(月) 13:30:55 ID:QTaQl0Sb
ID:ACIa5KLO


NG指定
794無党派さん:2008/12/08(月) 13:31:09 ID:IQ/USYhy
この前の党首討論でまだ懲りてないのかね。
795無党派さん:2008/12/08(月) 13:31:26 ID:t+W0gx6q
>>789
前回はしくじったかもしれないがそれは一時の気の緩み
俺の討論技術はこんなもんじゃないぜ


という過信説を唱えてみるw
当たらずと言えど遠からずだと思うが
796無党派さん:2008/12/08(月) 13:31:32 ID:3Ywu94jH
>>790
11月以降は、NYと東京はそんなに連動してないよ
797無党派さん:2008/12/08(月) 13:32:39 ID:BSh92fZP
多分今夜はこうなるかもしれない
_____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |        | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |イノセントラブ| ::|   | さて連ドラ見る前に風呂はいるか
  |.... |:: |        | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 報道特番 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |麻生首相 | ::|   | あーあいい湯だった、あれ?
  |.... |:: |辞任会見  | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 几几几  (  _)
             / ̄ ̄几几几凵 ̄(_,   )
            /旦    凵凵凵    \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
798大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 13:33:09 ID:sibnPMDp
まあさっきも書いたが、自民支持層では麻生は嫌いでも、小泉カイカク路線からかなりの離反があるんだよな
ここで秀直や小池や渡辺のような、「カイカクを突き進めば景気がよくなる」みたいなバカが出てきてもどうしょーもない
799無党派さん:2008/12/08(月) 13:34:19 ID:noWuOAqL
まさか逆効果を狙ってやってるとか???
本当に自民党支持者!?
職業右翼のような悪寒がする
800無党派さん:2008/12/08(月) 13:35:11 ID:BSh92fZP
>>799
ムーを真面目に信じてる人達と一緒でしょうおそらく
801無党派さん:2008/12/08(月) 13:35:31 ID:uAYFOqmp
支持急落「わたしへの評価」=麻生首相、厳しい認識示す
12月8日13時7分配信 時事通信

麻生太郎首相は8日昼の政府与党連絡会議で、報道各社の世論調査で内閣支持率が急落したことについて
「非常に厳しい数字で、これがわたしへの評価と受け止めている。景気・雇用対策への期待に十分応えていないとの批判だと思う」
と述べ、厳しい認識を示した。
支持率の激減により、「選挙の顔」を期待されて就任した首相の自民党内での求心力が一段と低下することは確実。
首相は会議で「危機に対応する政策をしっかり進めなければならないので、(与党は)協力してほしい」と結束を要請した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000065-jij-pol
802大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 13:36:18 ID:sibnPMDp
昨日の麻生演説

「奥さん、うちのダンナが100点満点だと思ってる人、手を上げてください。・・・・、今、手を上げた人、だまされてるか
しらないかだけだぜ。100点満点の人なんかいない。だから政治家にも100点満点を求めないでください」
803無党派さん:2008/12/08(月) 13:36:36 ID:BSh92fZP
>景気・雇用対策への期待に十分応えていないとの批判だと思う
だったら早く二次補正出せよw
804無党派さん:2008/12/08(月) 13:36:58 ID:+Hm1RgZy
>>799
昔の過激派の青年の思想を変えた感じだよ
学内のサークルだったのが、今の時代お篭りしてインターネッツ→行動力薄い
805熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/08(月) 13:36:59 ID:uCxHHHAr
>>802

政治的意図が深すぎて何のための発言かわからないな
806無党派さん:2008/12/08(月) 13:37:00 ID:5qDU3idR
東京株式市場は
出来高激減で 先物のやりたい放題だからな。
商い薄いから 先物やってる奴らが上にも下にもどうにでも操作できる。
今現在の現物の出来高 たった12億株
807無党派さん:2008/12/08(月) 13:37:11 ID:noWuOAqL
>>779
ひどい考察だな
808無党派さん:2008/12/08(月) 13:37:57 ID:K+XR+2BD
>>780
いやこれは・・・未来ではなく
秘書関係から日程が漏れていることを意味しているよ。
麻生は敵だらけだなぁw
809無党派さん:2008/12/08(月) 13:38:03 ID:BSh92fZP
>>806
ただ個人投資家がかなり増えてるんだよな。
810無党派さん:2008/12/08(月) 13:38:22 ID:f1Pg70Uf
>>760
「勝って欲しい」「比例投票先」は「どちらでもない」の選択肢はないんだし、
お膳立てをしなくても、有権者の意識がある程度「どっちもどっち」の
方向に向いていることは否定できないでしょう。

こうした有権者の理想主義的(夢想的?)政治観みたいなのは、
おそらく政治と生活との距離感が測れないからだと思うんだけど、
新自クの頃からある根深い物なんじゃないかな。
811無党派さん:2008/12/08(月) 13:38:41 ID:X0mAoStO
日本だと
相手のネガティブキャンペーンは基本的に逆効果でしょ
812無党派さん:2008/12/08(月) 13:39:31 ID:5qDU3idR
>>809
その新規の個人は またやられてるさ。w
新規者が稼げる そんな相場では今やない。
813無党派さん:2008/12/08(月) 13:39:37 ID:BSh92fZP
>>811
96年総選挙の自民の創価攻撃はかなり効いたみたいだが。
丁度池田大作レイプ疑惑もあったしね。
814無党派さん:2008/12/08(月) 13:39:47 ID:fAWFq4ko
なるほど。国士様はだまされてるかしらないかだけの人達ってことか。
さすが麻生首相、含蓄がある。
815無党派さん:2008/12/08(月) 13:40:56 ID:i5p/cYKI
植草先生、今日は毒饅頭田勢にも厳しいぜ。
816無党派さん:2008/12/08(月) 13:40:57 ID:Grd5a+v3
麻生辞めるんじゃないかw
817大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 13:41:16 ID:sibnPMDp
麻生首相「非常に厳しい数字」、民主は早期選挙求める 支持率急落 
麻生太郎首相は8日昼の政府与党連絡会議で、報道各社の世論調査で内閣支持率が20%台に急落したことに
ついて「非常に厳しい数字だ。景気、雇用の期待に応えていないという批判だと思う。政策をしっかり進めるしかな
い」と述べた。

河村建夫官房長官は同日午前の記者会見で、首相の求心力低下について「経済が激流の中で馬を乗り換えられ
る状況ではない。政府・与党が結束してやっていくことが大事だ」と強調した。

一方、自民党の笹川堯総務会長は同日午前、党本部で記者団に内閣支持率の急落について「厳しいな」と指摘。
大島理森国対委員長は党国対正副委員長会議で、「決していいものでなく、客観的に受け止めなければならない。
今は政府・与党として結果を出すことだ」と述べ、厳しいとの認識を示した。

これに対し、民主党の鳩山由紀夫幹事長は都内で記者団に「麻生内閣は国民から完全に見放された」と語った。
その上で、「もう麻生さん、あなたじゃダメだから、選挙をやりなさいという声だと思う。国民のいらだちがきわまって
きているということじゃないか」と述べ、早期の解散・総選挙に追い込む考えを強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081208/plc0812081324001-n1.htm
818無党派さん:2008/12/08(月) 13:41:41 ID:E0pi60Fa
>>810
マスコミによって作られた選択肢だよな。
麻生選出直後の、「どちらが総理にふさわしいか」と同様に。
819無党派さん:2008/12/08(月) 13:41:49 ID:BSh92fZP
>>816
康夫が辞めた時丁度番組が全部吹っ飛んだんだよなw
820無党派さん:2008/12/08(月) 13:42:06 ID:IQ/USYhy
誰が麻生に100点満点を求めてるんだよ。赤点だから文句言われてるんだろw
821熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/08(月) 13:42:10 ID:uCxHHHAr

まあ、麻生も総辞職するんじゃないか。
822無党派さん:2008/12/08(月) 13:42:17 ID:8/FMAhLl
>802 失礼極まりない発言だな。
人と人とのつながりの最小単位の一つである夫婦関係を断絶させて
どうする気なんだ? 
にもかかわらず、その集合体である国を愛せと? バカじゃないのか?
823無党派さん:2008/12/08(月) 13:42:26 ID:5qDU3idR
>>816
辞めるんなら辞めるんで
やる事やってからでないとね              解散を。w
824無党派さん:2008/12/08(月) 13:42:26 ID:QYP0typw
>>811
小泉時代にやった「民主党や社民党=朝鮮人とつるむ政党」って
ネット上での印象操作の成功が忘れられないんじゃないだろうか。
825無党派さん:2008/12/08(月) 13:43:14 ID:IQ/USYhy
結局「バカヤローの解散」はなしか
826無党派さん:2008/12/08(月) 13:43:22 ID:K+XR+2BD
麻生は河野派出身の議員なのに
その河野派トップの河野洋平が国籍法を国会提出しているというのに
自民党は悪くないって・・・・どんだけキチガイなんだよ。
827大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 13:44:38 ID:sibnPMDp
福田が辞めたのも月曜日
828無党派さん:2008/12/08(月) 13:44:48 ID:+Hm1RgZy
みの内閣改造論か・・・みのを官房長官で入閣させたら? w
829無党派さん:2008/12/08(月) 13:45:01 ID:t+W0gx6q
>>824
実際には「小泉政権=朝鮮総連とズブズブの政権」だったわけだがな
830無党派さん:2008/12/08(月) 13:45:13 ID:ACIa5KLO
俺の知ってる人だけかもしれんが学生運動やってた人って自民に恨みあるのかなあ。
何十年も前の規制されたとかいう話ひたすらされたわ・・・
自民は俺らを恐れてテコいれしてきたとか、わけわからん。
831無党派さん:2008/12/08(月) 13:45:27 ID:IQ/USYhy
>>828
安倍総理ならありえるかもねw
832無党派さん:2008/12/08(月) 13:45:44 ID:zrjO6h08
福ちゃんはODAさんにひどいことしたよね
833無党派さん:2008/12/08(月) 13:46:51 ID:XiZl2AMt
おれが見たかった番組が30分くらい飛んだが
おかげで「あなたとは違うんです。」を生で見れた
834無党派さん:2008/12/08(月) 13:46:55 ID:5qDU3idR
ID:ACIa5KLO



これは ネタ ですよね?w
835無党派さん:2008/12/08(月) 13:46:58 ID:BSh92fZP
>>832
でも視聴率上がったんだよw
しかも会見の後に再開した「投げ出しちゃいけない仕事があるんだ」の台詞には大爆笑させてもらったw
836無党派さん:2008/12/08(月) 13:47:30 ID:fxjKr4rt
みの「いまこそ政策をやりゃいいんですよ。分からなかったら僕が教えますよ」
837無党派さん:2008/12/08(月) 13:47:42 ID:lyUjhAmJ
自民党の党利党略のために
公務に復帰されたばかりの陛下に
迷惑かけるのは最悪でしょ<内閣改造。
838無党派さん:2008/12/08(月) 13:48:53 ID:QTaQl0Sb
>>836
何だろ?談合の仕方でも教えてくれんのかな?
839無党派さん:2008/12/08(月) 13:49:33 ID:IQ/USYhy
いまさら改造してどうなるってレベルでもない。
そもそも総理大臣の資質の問題だし。
840大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 13:49:58 ID:sibnPMDp
内閣支持率急落、与党「麻生離れ」拍車 野党は解散攻勢
麻生内閣の支持率急落により、与党内では「麻生離れ」に拍車がかかり、政界再編は不可避との見方も広がりだし
た。民主党など野党側は早期の衆院解散を迫るなど攻勢を強める構えで、年末から年明けにかけて政局が緊迫
するのは避けられない情勢だ。

「非常に厳しい私への評価だと受け止めている。景気対策・雇用対策への期待に十分こたえられていないという
批判だと思う」。麻生首相は8日昼、首相官邸での政府与党連絡会議で、支持率急落についてこう述べた。河村
官房長官は記者会見で「麻生カラーが影を潜めたのが、その結果につながったのではないか。叱咤(しった)激励
と受け止めたい」。

一方、自民党の幹事長経験者は「すでに統治能力すらなくなっている。(党内で)様々な動きが出てくるだろう」。
渡辺喜美元行革担当相は6日の日本テレビの報道番組で「政治の世界はカオス(混沌)に突き進んでいる」と政界
再編の可能性を指摘した。

公明党幹部は「最悪だ。だから、こうなる前に選挙をやれと言ったんだ」。「麻生降ろし」には否定的な見方を示しな
がらも、「選挙後は新しい流れに身を任せるしかない」とも語った。

民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日、記者団に対し「麻生内閣は国民から完全に見放された。国民が不信任案を
突きつけている状況だ。年内の総辞職もありうる」と発言。直嶋正行政調会長は同日、愛知県議会内で開いた政策
説明会で「選挙が先にいけばいくほど民主党政権の可能性が高まる」と話した。
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY200812080109.html
841無党派さん:2008/12/08(月) 13:50:07 ID:K+XR+2BD
福田内閣
福田改造内閣
一ヵ月後、麻生内閣
3ヵ月後、麻生改造内閣

・・・官僚が閣僚関係の準備を整えた頃には
もう次の内閣になってそうだなw
842無党派さん:2008/12/08(月) 13:50:31 ID:E0pi60Fa
>>838
水道メーターがらみの談合だったら、みのにとってはお手のの物ハズw
843左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/08(月) 13:51:00 ID:X+gSxGud
>>830
そもそも学生運動の、敵=佐藤政権=自民党の刷込みっつうかそれ事実だし。
機動隊に殴られたり自業自得とはいえ就職不利になったりしたろうし。
まあ、だから団塊世代が退職して
会社のしがらみから解き放されてくれば
輿論的にも左バネがきいてくるっていうのは少なからずあると思うよ。
844無党派さん:2008/12/08(月) 13:51:51 ID:ghUM8sAl
改造するなら、改易クラブからも登用してやれよw
845無党派さん:2008/12/08(月) 13:52:40 ID:lyUjhAmJ
みの。内閣改造にこだわってるな。
どこまで自民党政権にこだわりゃ気が済むんだ。
846無党派さん:2008/12/08(月) 13:52:57 ID:noWuOAqL
>>824
そんな印象操作があったんだ
社民党と朝鮮総連の関係なら社民党議員は社会党時代からの
古い付き合いだけどね
847無党派さん:2008/12/08(月) 13:53:16 ID:FpbrpmXr
既婚女性板作成、国籍法反対新バージョンビラ
http://uproda.2ch-library.com/src/lib077975.pdf
848無党派さん:2008/12/08(月) 13:54:04 ID:IQ/USYhy
内閣改造しろなんて言ってるのはみのだけだろ。
自民党政権が終わったら困ることでもあるんじゃないか。
誰かに談合もみ消してもらったとか。
849無党派さん:2008/12/08(月) 13:54:11 ID:ghUM8sAl
国民は政界再編なんて求めていないから、大人しく一旦下野しろ。
850無党派さん:2008/12/08(月) 13:54:22 ID:wVuC08ta
前回のチラシはここで「手作りにしては出来が良すぎる」と言われたので
手作り感をアップさせてきたな
851無党派さん:2008/12/08(月) 13:54:47 ID:XiZl2AMt
>>847
ムー
まで読んだ
852熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/08(月) 13:55:07 ID:uCxHHHAr

政界再編というのは一度自民党が消滅した後に
民主党が自由党と民主党に分裂する過程のことをいうんだろ。
853無党派さん:2008/12/08(月) 13:55:25 ID:BSh92fZP
>>847
何この学級新聞w
854無党派さん:2008/12/08(月) 13:55:27 ID:XcG8Pkpe
>>846
自民議員だって付き合いあるけどな。
855無党派さん:2008/12/08(月) 13:55:33 ID:7NQW5QAn
内閣改造するなら誰をどのポストにする気なんだよ
何やってももう焼け石に水だろうが…

まぁいろいろ予想してみるのも面白いが
856左巻 ◆Moon.FA.t. :2008/12/08(月) 13:55:38 ID:X+gSxGud
麻生を改造人間にすればオタにウケるんでね。
857無党派さん:2008/12/08(月) 13:56:22 ID:K+XR+2BD
>>830
学生運動をやっていたが
自民党の土建票に取り込まれているオッサンなどごまんといる。
今と昔じゃ全然違う。

民主の石井紘基を殺害してまで守っていた与党の暗部が
ねじれ国会によってマスコミが野党の発言も報道した。
その結果が
自民党政権下の官僚腐敗の実態が国民の知られるところになった。

最後には「自民党の腐敗は目に余る」という結論に行き着く。
それほどのことを55年体制、長期政権によって自民党は行ってきた。
年貢の納め時というやつだよ
858無党派さん:2008/12/08(月) 13:56:48 ID:QYP0typw
>>846
そりゃ凄まじいものでしたよ。
北の拉致発覚、W杯での韓国の買収劇などもあって大成功でした。
859無党派さん:2008/12/08(月) 13:56:56 ID:LjVt8rnN
仮免総理麻生太郎は改造人間である。
860無党派さん:2008/12/08(月) 14:00:22 ID:fAWFq4ko
チラシ作戦をけしかけてるのが製紙や印刷会社だったら高等戦略だな。

実際ポスティングしてる奴がいたら住居不法侵入で現行犯逮捕してやるw
861無党派さん:2008/12/08(月) 14:00:44 ID:tGq34HvB
>>859
良心回路が不完全だったりするわけね。
862無党派さん:2008/12/08(月) 14:00:53 ID:XiZl2AMt
>>847
ぶっちゃけ2ちゃんのコピペを羅列した結果
字が多くなりすぎて問題点の所在がどこにあるのか分かりにくい

すこしは赤旗の号外をみならいなさい
お子さんが通ってる大学の講義室にイッパイ落ちてるからw
863無党派さん:2008/12/08(月) 14:01:15 ID:7d6U8Bcf
>>846
コネズミと朝鮮総連も古い付き合いだな
864無党派さん:2008/12/08(月) 14:01:17 ID:noWuOAqL
>>858
それってそのままじゃん
印象操作じゃなくて事実じゃないの???
865無党派さん:2008/12/08(月) 14:01:24 ID:XcG8Pkpe
>チラシ作戦をけしかけてるのが製紙や印刷会社だったら高等戦略だな。
どんだけ大量にビラ撒かせる気だよw
ないない、そんな行動力ないw
866無党派さん:2008/12/08(月) 14:02:32 ID:+Hm1RgZy
【12月×日、内閣改造劇予想】

閣僚名簿発表で次々と読み上げられる、タレント、政治(どくまんじゅうと読む)評論家、
もちろん、政権発足時と同様アホウ総理自身が読み上げる。
一人一人の閣僚の重要課題も説明する。が、読み間違いは当然あったが、
報道陣は麻痺していた。その前日、アホウがあさしびれ≠ニ読んだ事も影響していた。
その数が17人を越えたあたりから、報道陣がざわつき始めた。
それでも、威風堂々、アホウは読む。


そして、記者からの質疑応答「あの総理、総理以外に国会議員がおりませんが」
キョトンとした顔の総理「えっ何、おたく何処の社」
「○日ですが、過半数は国会議員でないと・・・」、「どうして○日新聞は捏造するかな?」余裕の総理。
別な記者より「内閣法をご存知ですか?」
「初耳だが・・・あんの、そんなの?」満面の笑み。俺様の内閣が崩壊した、瞬間であった。
867無党派さん:2008/12/08(月) 14:04:39 ID:QYP0typw
>>864
北の拉致と韓国の買収劇による反朝鮮感情に乗じて
「民主党は在日と組んで国を乗っ取る」とか、「沖縄を売り渡す」とか
「民主党は在日の資金で作られた政党」とか色んなデマが飛び交ってました。
868無党派さん:2008/12/08(月) 14:05:34 ID:IQ/USYhy
>>867
ていうか今でも言ってるなw
869無党派さん:2008/12/08(月) 14:06:36 ID:XiZl2AMt
CIAの資金で作られた政党なら昔あったけどなぁw
870無党派さん:2008/12/08(月) 14:08:47 ID:ktacM/Z9
>>867
そういう連中に限って瀬島-朴、岸-文人脈は黒歴史w
871無党派さん:2008/12/08(月) 14:09:54 ID:cpbJAx7I
麻生は昨日、政治家に100%を求められても困る、他の政党や党首(政治家だったかな)と比べてくれ、
と言っていた。
で、その比べた結果が今日のこのザマなのだが。
きちんとぶら下がりで聞いて貰いたいものだ。
872無党派さん:2008/12/08(月) 14:11:35 ID:bvF1G70r
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000065-jij-pol

もう酷使もマスコミが〜しか言えない様だ。
873無党派さん:2008/12/08(月) 14:13:13 ID:t+W0gx6q
郵政見直し法案、あす採決=衆院委

 衆院総務委員会は8日昼の理事懇談会で、野党提出の郵政民営化見直し法案を
9日に採決することを正式に決めた。同法案は11日の衆院本会議でも採決される。
いずれも与党の反対多数で否決され、廃案となる。 (了)
(2008/12/08-13:39)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120800344
874無党派さん:2008/12/08(月) 14:13:29 ID:CMpicpNX
>>693
狭心症ですか‥
全国の医師が手ぐすねひいて待ってるだろうな。
今まで使わなかったんだから、存分に健康保険使ったらどうですか
875無党派さん:2008/12/08(月) 14:14:21 ID:JLfsFe5S
>>869
連合の執行部が主に同盟系で、民社協会ってのを知らない奴がいるねw

あんなタカ派の連中が民主にいるのに
876無党派さん:2008/12/08(月) 14:14:27 ID:BhLhgxh0
誰が麻生の首を取って小澤の下にはせ参じられるかの勝負だな。

与謝野○
善 美△
禿 添▲

877無党派さん:2008/12/08(月) 14:14:46 ID:t+W0gx6q
官房長官、鴻池氏を注意=前国交相擁護発言

 河村建夫官房長官は8日午前、首相官邸で鴻池祥肇官房副長官と会い、
日教組批判発言などで9月に辞任した中山成彬前国土交通相を擁護したことについて
「こういう時節でもあるし、発言には十分気を付けてほしい」と注意した。
 この後、鴻池氏は「擁護はしていないが、もともと政治家になった自分自身の思いの中には
現況の教育がいいかどうかということもあった」と釈明した。鴻池氏は6日の大分県杵築市での講演で、
「日教組が悪いという中山さんは正しい」などと発言した。 (了)(2008/12/08-13:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120800346
878無党派さん:2008/12/08(月) 14:15:40 ID:sldRS52D
内閣改造してみたら総理も変わっていたとかどう?
879無党派さん:2008/12/08(月) 14:16:04 ID:IQ/USYhy
政権も変わっていたとか
880無党派さん:2008/12/08(月) 14:16:38 ID:LjVt8rnN
>>878
それ総辞職じゃん!
881無党派さん:2008/12/08(月) 14:16:53 ID:CMpicpNX
>>876
もはやその価値はないよね。
民主にとっては選挙やった方があとあとすっきりする
882無党派さん:2008/12/08(月) 14:17:18 ID:tGq34HvB
>>874
麻生の心が狭いのは別に病気じゃないだろ
883無党派さん:2008/12/08(月) 14:17:39 ID:ktacM/Z9
>>877
893が公教育騙るな
884無党派さん:2008/12/08(月) 14:18:01 ID:noWuOAqL
>>867
そりゃ韓国民団が支持表明してるしな
沖縄一国二制度化の案も出してるし
本当ではないけど遠くない主張だな
885無党派さん:2008/12/08(月) 14:18:07 ID:csQnn3OF
「自民は駄目だが民主も駄目」

という名の自民擁護w
886無党派さん:2008/12/08(月) 14:18:08 ID:+Hm1RgZy
最近、自民で選挙区のデータって取ってるのかな?
887無党派さん:2008/12/08(月) 14:18:22 ID:tx74aS7n
民主党は、臨時国会の会期末に不信任案を出したらいいと思う
麻生が解散を決断しないから、業を煮やしてる自民党議員が賛成することも期待できる
たとえ否決されても、与党側から30人くらい造反が出たら解散せざるを得ないだろう
888無党派さん:2008/12/08(月) 14:19:33 ID:cpbJAx7I
>>713
日付見てくれ。今日の日付になってるだろ。
それに会ったヒトもオールスターだし。
ネタだと気づいてね。
889無党派さん:2008/12/08(月) 14:20:09 ID:E0pi60Fa
>>886
怖くてとても客観的に自分を診ることは出来ないだろ。
890無党派さん:2008/12/08(月) 14:20:21 ID:7d6U8Bcf
日経が第2面で必死こいて民主党はバラバラと力説しててワロた
891無党派さん:2008/12/08(月) 14:20:42 ID:iARBUVAz
麻生はどうせ自分を少年漫画の苦境に立たされたヒーローとでも
いまだに思っているんだろw
892無党派さん:2008/12/08(月) 14:20:46 ID:csQnn3OF
>>887
総辞職するんじゃね
893無党派さん:2008/12/08(月) 14:20:54 ID:ktacM/Z9

方や日韓海底トンネル、1000万移民にはほっかむり
それがプロ自民クヲリティーw
894無党派さん:2008/12/08(月) 14:21:35 ID:IQ/USYhy
民主がバラバラというなら自民はどうなるんだよw
895無党派さん:2008/12/08(月) 14:22:12 ID:E0pi60Fa
じみん運動
じみん社会
プロじみん
896無党派さん:2008/12/08(月) 14:22:13 ID:bvF1G70r
>>890
今までに無いぐらい一枚になってるのにアホか。
897無党派さん:2008/12/08(月) 14:23:01 ID:LjVt8rnN
>>894
さまざまな意見を受け入れる懐の深い政党。
898無党派さん:2008/12/08(月) 14:23:04 ID:X0mAoStO
さすがに今の民主をバラバラって言うのは無理があるなw
899無党派さん:2008/12/08(月) 14:24:02 ID:8/FMAhLl
「沖縄を売り渡す」で思い出したけど、最近になって沖縄返還には
非合法と言っても良い裏約束があったという話が出てきているよね。
民主党政権になったら、その辺の解明も進めてほしい
900無党派さん:2008/12/08(月) 14:24:02 ID:tGq34HvB
>>897
町村は出てけって言ってるぞ
901無党派さん:2008/12/08(月) 14:24:22 ID:XiZl2AMt
>>894
ボロボロ
902無党派さん:2008/12/08(月) 14:24:24 ID:IQ/USYhy
>>897
そうなっちゃうんだよなw 一枚岩だと「小沢独裁政党」とか言うしw
903無党派さん:2008/12/08(月) 14:24:56 ID:QYP0typw
つか民団が政党の支援団体名簿に名を連ねてないのって
共産党くらいじゃないか。
904無党派さん:2008/12/08(月) 14:25:09 ID:noWuOAqL
>>893←ヤクザ
それは民主も同じだから
自民も民主もあまり変わらないって事???
905無党派さん:2008/12/08(月) 14:25:15 ID:nupv1qmt
民主がバラバラと言うには自民はコナゴナと言わなければバランスがとれません。
906無党派さん:2008/12/08(月) 14:25:59 ID:X0mAoStO
自民のバラバラは綺麗なバラバラだから
907無党派さん:2008/12/08(月) 14:26:30 ID:ZHA9Ki+4
>>729
クローズアップ2008:内閣支持激減21%(その2止) 受け皿に遠い民主

これに「朝ズバ」でみのがワザワザ赤く囲って
「国民は民主にも期待してない」と毒饅頭をぶってたよ
908無党派さん:2008/12/08(月) 14:26:33 ID:qcWLYDhy
今週はまだ大丈夫だと思うが、
テロ特と金融機能強化法のケリがついたあとは危ないな
909無党派さん:2008/12/08(月) 14:27:03 ID:3OV/9hFT
パラパラの方がきれいだよ
910無党派さん:2008/12/08(月) 14:28:02 ID:tGq34HvB
>>909
ぐちゃぐちゃよりはいいよね。
911無党派さん:2008/12/08(月) 14:28:51 ID:ktacM/Z9
>>904
鴻池のみならずハマコー、小泉
893の出がそのまま国政に携わってる例があれば教えろプロ自民w
912無党派さん:2008/12/08(月) 14:30:15 ID:tPP7uht0
>>884
民団は公明とも自民とも仲良いじゃん

一国二制度なんて騒いでるのはおまえらバカウヨだけだしね
913無党派さん:2008/12/08(月) 14:31:15 ID:BhLhgxh0
2カ月以内対人フラグ入ってるな。

竹下  8.0%   1989年4月 (6月) 
森_  8.6%   2001年2月 (4月)
宮沢 10.4%   1993年6月 (8月)

麻生 20.9%   2008年12月←今ここ

宇野 22.8%   1989年6月 (8月)
福田 28.3%   2008年8月 (9月)
安倍 29.0%   2007年9月 (9月)
橋本 29.9%   1998年6月 (7月)
村山 35.4%   1995年12月 (翌1月)
小渕 40.7%   2000年3月 (4月)
羽田 48.2%   1994年6月 (6月)
海部 52.3%   1991年9月 (11月)
小泉 53.0%   2006年9月 (9月)
細川 55.1%   1994年3月 (4月)

読売世論調査 調査月(退陣した月)  2008/12/8 読売朝刊より

>>888
だから突っ込んであげてるんだろ。
914無党派さん:2008/12/08(月) 14:32:08 ID:7NQW5QAn
なぜかこのスレには昼間に酷使様風のレスが集まる不思議
915無党派さん:2008/12/08(月) 14:32:20 ID:tPP7uht0
>>913
これはもうダメかもしれんね
916無党派さん:2008/12/08(月) 14:32:53 ID:X0mAoStO
バラバラ
自民の場合=いろいろな意見が自由に言える開かれた民主的政党
民主の場合=いつ解散してもおかしくない意見がバラバラなどうしようもない政党

纏まってる
自民の場合=総裁の元に一致団結してる安心できる政党
民主の場合=小沢が独裁してる非民主的な糞政党
917無党派さん:2008/12/08(月) 14:33:16 ID:tGq34HvB
>>907
何度か政権交代起こってるなら、自民30民主60その他10、という
結果もわかるけど、民主党としてはこれが最初の政権になるわけ
だから、受け皿とするにはまだ未知数、ってところだろう。

実際の選挙になったら態度保留の無党派層も動くよ。
918無党派さん:2008/12/08(月) 14:34:41 ID:noWuOAqL
>>911
>>912
なんだそうかヤクザからヤクザに変わるだけか
なるほど
919無党派さん:2008/12/08(月) 14:36:22 ID:+Hm1RgZy
>>915
明らかにそうなのだが、

12月20.9%→1月10.4%(宮沢タイ)→2月5.2%(消費税なみ)→3月2.6%→4月1.3%・・・

麻生はやりぬく♪
920無党派さん:2008/12/08(月) 14:37:04 ID:cpbJAx7I
>>693
今見たら随分つられちゃった方がいらっしゃるみたいで。
ちょっと紛らわしかったですかね。
すいません。
次はもうちょっとわかりやすくします。
921無党派さん:2008/12/08(月) 14:37:46 ID:tPP7uht0
>>914
外国人地方参政権で対馬が乗っ取られる
一国二制度で中国になる
生活保護は在日が半分を占める
これをマジで信じ込んで乗り込んでくる馬鹿酷使様はどうしようもないよなw

>>918
一国二制度を沖縄県議会の議事録でキーワード検索してみ
http://www2.pref.okinawa.jp/oki/Gikairep1.nsf/
922無党派さん:2008/12/08(月) 14:38:52 ID:ktacM/Z9
>>912
マルチ商法追及のように、政敵の大きな尻尾掴んだ時だけダシにして正義を装う。
それまでの付き合いはご破算

>>918
893直系はあくまで自民にしかいないから無理スンナw
923無党派さん:2008/12/08(月) 14:42:03 ID:BhLhgxh0
>>919
そこでとめてはいくない。
12月20.9%→1月10.4%(宮沢タイ)→2月5.2%(消費税なみ)→3月2.6%→4月1.3%・・・
5月0.65%→6月0.325%→7月0.163.2%(改革新党なみ)→8月0.082%→9月0.041%・・・
麻生はやりぬく♪日本は滅びる♪
924無党派さん:2008/12/08(月) 14:43:42 ID:3OV/9hFT
早く最低記録更新してほしいです
925無党派さん:2008/12/08(月) 14:44:10 ID:noWuOAqL
>>921
検索したら115件も表示されたから探すのが面倒くさい
てか民主の国会議員が言ってる事だから
政権取ってからの話でしょ???
926無党派さん:2008/12/08(月) 14:44:14 ID:LjVt8rnN
しかし決してゼロにはならない。これを収斂といいます。テストに出ます。
927無党派さん:2008/12/08(月) 14:45:57 ID:IQ/USYhy
なんでそこまで自民党が好きなのか理解不可能だな。
なにか病的な感じだな。
928無党派さん:2008/12/08(月) 14:47:47 ID:X0mAoStO
>>927
宗教だって考えると理解できる
929無党派さん:2008/12/08(月) 14:49:23 ID:tPP7uht0
>>925
探すって流し読むだけでいいよ
一国二制度の文字が緑色になってるからすぐ判るぞ
県の役員から県知事から議員まで沖縄は一国二制度である
しかしもっと一国二制度で優遇してくれ
国も一国二制度をやってくれてるがもっとやって欲しい
こんな発言が読めますので
読んだ後で反論どうぞ
930無党派さん:2008/12/08(月) 14:49:24 ID:noWuOAqL
>>927
なんでそんなにみんなヤクザに詳しいの?
俺カタギだからよく知らないんだけど
ヤクザは自民だけなの???
931無党派さん:2008/12/08(月) 14:53:52 ID:ktacM/Z9
>>921
一国二制度という特別行政区の概念を「中国発祥」という固定観念に収斂しようとする酷使様にどう説明しようと無駄

>>930
お前の無知を他人のせいにするなw
その割に「民主も893」という情報だけ取捨選択するのからプロ自民はたいしたものだw
932無党派さん:2008/12/08(月) 14:54:23 ID:3OV/9hFT
>>930
ハマコーとか自分で自慢してるがなw
カタギだから知らないんじゃなくて知ろうとする気がないんだろ
933無党派さん:2008/12/08(月) 14:55:54 ID:BhLhgxh0
ここは、「馬鹿」を「お馬鹿」にかえて売るしかない。
是非、年末特番ヘキサゴンPART3(あるのかw)に出て欲しい。

というか、人気回復には、もう

他 に 打 つ 手 が な  い だ ろ う。
934無党派さん:2008/12/08(月) 14:56:06 ID:7d6U8Bcf
元々板垣自由党の地方支部はヤクザさんだから
秩父困民党とかあったでしょ
保守政党ってそういうこと
935無党派さん:2008/12/08(月) 14:56:34 ID:NztaSISx
同友会はすでに民主党寄り
936無党派さん:2008/12/08(月) 14:56:58 ID:QYP0typw
麻生 安倍 中山 で痴呆症というユニットでも組んだらどうだ。
937無党派さん:2008/12/08(月) 14:58:13 ID:tPP7uht0
>>931
日本でやる特別行政区は日本の制度だよなぁ
どうして中国になるのかまるで理解出来ない
つーか、自民党や公明党も一国二制度拡大を主張しまくってるのになんでネットでだけ
民主叩きの材料になってるのやらw
938無党派さん:2008/12/08(月) 14:58:26 ID:noWuOAqL
>>929
とても読みきれないけど
なんとなく沖縄自体が考えてる事なら問題ない
沖縄がそうしたいならそうすればいい
939無党派さん:2008/12/08(月) 14:58:48 ID:LjVt8rnN
桜井正光が財界のトップになればいいのに。
940無党派さん:2008/12/08(月) 14:59:53 ID:3OV/9hFT
>>933
暗殺されれば香典効果があるかもしれん
あるいは天皇陛下が崩御して「政権交代とか騒いでんじゃねーぞ」とかで保守化
941無党派さん:2008/12/08(月) 15:00:06 ID:fxjKr4rt
ミヤネ屋で雇用危機
日比谷公会堂での決起集会
942無党派さん:2008/12/08(月) 15:02:01 ID:XcG8Pkpe
横須賀の博徒(ボソッ
943無党派さん:2008/12/08(月) 15:02:42 ID:tPP7uht0
>>938
おまえは文盲か?
自公政府が既にやってる特別行政区
これ一国二制度な
おまえは沖振法とか知らないんだろうなw
944無党派さん:2008/12/08(月) 15:03:13 ID:noWuOAqL
>>931
反論、中国が琉球として領土を今まで主張してきた
それとお前と話すとややこしくなる
945無党派さん:2008/12/08(月) 15:03:14 ID:r5r8kh6S
>>937
「小泉改革」であちこちにできた「特区」なんてまさにそれなんだけどねえ。
946無党派さん:2008/12/08(月) 15:04:20 ID:E0pi60Fa
特区って、いやーな感じの利益誘導だったな−。
規制緩和を騙った規制維持装置だった。
947無党派さん:2008/12/08(月) 15:04:33 ID:XiZl2AMt
>>944
それは「俺はバカです」って言ってるのとどう違うの?
948無党派さん:2008/12/08(月) 15:05:01 ID:5yV6jqCD
>>940
崩御を本気で狙ってそうなのが怖い。
949無党派さん:2008/12/08(月) 15:05:21 ID:3wumZ7na
>>944
クソワロタ


中国が言ったらそうなるのか
950無党派さん:2008/12/08(月) 15:05:42 ID:+Hm1RgZy
>>940
平成元年は6月に竹下退陣〜伝説のうのちゃん〜参議院選敗北〜海部
951無党派さん:2008/12/08(月) 15:06:00 ID:r5r8kh6S
>>947
「俺はバカです」=いさぎよい
>>944=見苦しい
952無党派さん:2008/12/08(月) 15:07:02 ID:tPP7uht0
>>944
沖縄を発展させる為に特別行政区を設ける事と中国の主張の関係
現在自公政権がやってる一国二制度について述べてみろ

>>945
沖縄カジノ特区構想もあったな
953無党派さん:2008/12/08(月) 15:07:17 ID:2xvAF0D9
臨時国会の会期末に民主党が不信任案を出したら
どれくらいの自民党議員が造反するだろうか・・・?
954無党派さん:2008/12/08(月) 15:08:07 ID:ktacM/Z9
>>944
それをわざわざ民主党を直結するのか?お花畑そのものだなw

>>384あたりの論評を見れば分かるように
理論武装のために表面的な名目を過大評価したり揚げ足取るだけで
制度運用の実体すら論じようとしない。それでは歴史の渦に飲み込まれるだけの徒花にしかならない。
955無党派さん:2008/12/08(月) 15:08:08 ID:JyNWDQeH
次スレは大丈夫だろうか?

と言いながら埋め立て泡沫動画



スタン・ハンセン vs アンドレ・ザ・ジャイアント
(田園コロシアム)
http://jp.youtube.com/watch?v=swMxGc4WNgo
956無党派さん:2008/12/08(月) 15:08:34 ID:X0mAoStO
>>953
957椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 15:09:00 ID:rZXeN2hk
新スレ建ててみるけどあまり期待しないでね。
958無党派さん:2008/12/08(月) 15:10:03 ID:JyNWDQeH
埋め立て泡沫動画



タイガーマスク vs ダイナマイト・キッド
http://jp.youtube.com/watch?v=l7tKdVaTWnA
959椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 15:11:18 ID:rZXeN2hk
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

どなたかお願いするでやんす。
960無党派さん:2008/12/08(月) 15:11:18 ID:XiZl2AMt
たとえ0だったとしても
あることねーこと適当にばら撒いて
亀裂に楔を打ち込んどくと面白い展開になりそうだなw
961無党派さん:2008/12/08(月) 15:11:48 ID:ktacM/Z9
もう一国二制度と言えば「中国統治」という条件反射が出来上がってんだろ。
そういうチンポ脳ならしょうがないw
962無党派さん:2008/12/08(月) 15:12:57 ID:XiZl2AMt
931 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 14:53:52 ID:ktacM/Z9
>>921
一国二制度という特別行政区の概念を「中国発祥」という固定観念に収斂しようとする酷使様にどう説明しようと無駄

>>930
お前の無知を他人のせいにするなw
その割に「民主も893」という情報だけ取捨選択するのからプロ自民はたいしたものだw

944 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/12/08(月) 15:03:13 ID:noWuOAqL
>>931
反論、中国が琉球として領土を今まで主張してきた
それとお前と話すとややこしくなる

ID:noWuOAqLはどんだけ頭の弱い子ちゃんですか?
963無党派さん:2008/12/08(月) 15:13:47 ID:tPP7uht0
スレ立てチャレンジしてみる
964無党派さん:2008/12/08(月) 15:13:51 ID:tnuM/H0x
神足、お前は一生恨ミシェラン書いてろ(怒)
965椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2008/12/08(月) 15:14:59 ID:rZXeN2hk
>>963
頼むぞ御仁
966無党派さん:2008/12/08(月) 15:15:01 ID:tPP7uht0
次スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ573
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228716870/
967無党派さん:2008/12/08(月) 15:15:27 ID:VuJWkOIB

“気分だけ、いつも直滑降"の一太が、
きのう宣言!!
本当に、正面から突き抜けるらしいよw。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-12-08

>追伸:
>1.申し訳ないが、「直滑降ブログ」は(これから)
>より過激にドライブしていく! 「頭が空っぽの空
>洞政治家」「覚悟のない偽物」「妖怪ジュウマイジ
>タ」みたいな連中の正体を暴き、「臆病者」や「政
>策おぼっちゃま」や「口だけナルシスト」を蹴散ら
>し、「新しい政治の流れ」を作らねばならない!!
968無党派さん:2008/12/08(月) 15:17:07 ID:t+W0gx6q
>>966
いい仕事してますね 乙
969無党派さん:2008/12/08(月) 15:19:19 ID:tGq34HvB
>>967
「頭が空っぽの空洞政治家」「覚悟のない偽物」「妖怪ジュウマイジタ」
「臆病者」「政策おぼっちゃま」「口だけナルシスト」

問題:この中で麻生首相を示しているのはどれでしょう。
970無党派さん:2008/12/08(月) 15:19:37 ID:+Hm1RgZy
>>967
> 「頭が空っぽの空洞政治家」「覚悟のない偽物」「妖怪ジュウマイジタ」みたいな連中
麻生の取り巻き?

>「臆病者」や「政策おぼっちゃま」や「口だけナルシスト」
麻生?

なんじゃないのかなw
971無党派さん:2008/12/08(月) 15:19:39 ID:JyNWDQeH
埋め立て泡沫動画


岡田有希子 Love Fair
http://jp.youtube.com/watch?v=_xJy7fJ9UYo
972無党派さん:2008/12/08(月) 15:19:53 ID:noWuOAqL
>>943
一国二制度じゃねぇよ偉そうに御託並べやがって
離党対策の法律じゃねぇか、お前も本当は知らないんだろ
一国二制度ってのは香港のように別の政府を設けたうえで二つの法制度の基で
国家運営するって事だぞ、お前は馬鹿か?下手に出てたら調子に乗りやがって
973無党派さん:2008/12/08(月) 15:21:11 ID:JyNWDQeH
埋め立て泡沫動画



平成おんな組 ビバ!結婚!
http://jp.youtube.com/watch?v=4SeutHhnuwY
974無党派さん:2008/12/08(月) 15:21:56 ID:ktacM/Z9
>>962
現実の沖縄県民にすれば本島の1/5を占める米軍基地とその治安、産業との問題の方が密接不可分であり切実。
それをわざわざ中国覇権にまで思いを馳せてくれるなんて酷使様。県民に対する当てつけとしか思えんわw
975無党派さん:2008/12/08(月) 15:22:50 ID:X0mAoStO
>>972
それ中国での理論じゃん
なんでそう日本と中国を同じにしたがるの?
976無党派さん:2008/12/08(月) 15:22:55 ID:XiZl2AMt
埋め立て泡沫動画



「ひろむちゃん」2
http://jp.youtube.com/watch?v=fws8h6Q7gqI
977無党派さん:2008/12/08(月) 15:23:28 ID:tPP7uht0
>>972
笑わすなよ
議事録読んだか?
一国二制度とはFTZや金融特区だよ
民主党はこれを拡大しろって書いてるだけじゃん
おまえが妄想を膨らましてる馬鹿なだけだよw
978無党派さん:2008/12/08(月) 15:24:06 ID:noWuOAqL
それと追加で3000万人の外国人を沖縄に流入させて
沖縄をアジアのドバイのようにすると民主は主張している
それについては何か意見あるか?
979無党派さん:2008/12/08(月) 15:26:30 ID:noWuOAqL
>>975
だから法的にそうなると言ってるのがわからんのかボケ
980無党派さん:2008/12/08(月) 15:26:47 ID:tPP7uht0
>>978
おまえ実は釣りだろ?w
981無党派さん:2008/12/08(月) 15:27:15 ID:ktacM/Z9
>>978
そんなもんだいぶ前から論破されてるもん真に受けるなよw
3000万は外国人だけではない。京都府の年間観光客6000万人以上
ショートステイの意味も分からないのかお前はw?
982無党派さん:2008/12/08(月) 15:27:22 ID:3wumZ7na
>>978
そりゃ凄い、で、どうやってあんな狭い所に三千万人押し込むんだ?



お前わざとやってるだろw
983無党派さん:2008/12/08(月) 15:27:48 ID:mHU3zxAg
noWuOAqLの行くべきはこちら↓
現実逃避ネウヨ隔離裏スレッド
民主党ですがアカの手先ではありません
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228703666/
984無党派さん:2008/12/08(月) 15:27:50 ID:XdMvYkpb
阿川佐和子
「クリスマス〜年末年始、期間限定で消費税0%にしてみたら?」@文化放送
985無党派さん:2008/12/08(月) 15:28:54 ID:A/KdKyCx
>>984
それだ!
986無党派さん:2008/12/08(月) 15:29:12 ID:ktacM/Z9
>従来の大量輸送・大量消費型マスツーリズムといった環境面に負荷がかかる観光形態ではなく、
>自律的な持続可能な観光へと転換すると共に、アジアからの外国人を含む国際型観光地および
>長期滞在中心の観光地への転換を図り、各種コンベンションなどを通して観光客のみならず
>ビジネスマンや学生等も含め幅広い年齢層が訪れる「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html


これが外国人3000万か?
まったくバカウヨのフレームアップには困ったものだw
987無党派さん:2008/12/08(月) 15:29:22 ID:noWuOAqL
>>981
観光と長期滞在じゃまったく意味が違う
988無党派さん:2008/12/08(月) 15:30:30 ID:lyUjhAmJ
>>984
確かタックルでもそんなこと言ってたな。
989無党派さん:2008/12/08(月) 15:30:33 ID:9P5ynEAS
これがかの有名な

3000万ステイ→(酷使様変換)→3000万の移民
990無党派さん:2008/12/08(月) 15:30:55 ID:r5r8kh6S
酷使様って、「血税」と聞いて血を抜かれて外人のための飲み物にされると信じ込んだ、
明治初期の農民みたいだね。
991無党派さん:2008/12/08(月) 15:31:02 ID:mHU3zxAg
最近やってきて、過去の論破され済み酷使理論を知らずに
垂れ流す新人君には過酷なスレだと思うよ、ここは。
仲間ばかりの論破されないスレを選ぶべきだな。
992大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/12/08(月) 15:31:22 ID:sibnPMDp
沖縄に3000万人住める土地とかあるのか
993無党派さん:2008/12/08(月) 15:31:24 ID:tPP7uht0
民主の原口が国会で一国二制度(FTZや金融特区)を質問して
大臣が答弁しています
http://haraguti.com/qx/q1403181.htm
一国二制度は普通に語られています
酷使様の脳内以外ではw
994無党派さん:2008/12/08(月) 15:32:04 ID:mHU3zxAg
>>990
笑えるwww
995無党派さん:2008/12/08(月) 15:32:05 ID:X0mAoStO
1000万人が2泊3日程度滞在することを念頭だって言ってるのに
勝手に中国から3000万人移民させてくることに変換されてんだよなw
996無党派さん:2008/12/08(月) 15:33:33 ID:t+W0gx6q
>>991
釣りだろうが何だろうが全力で食らい付く肉食獣の檻ですかここはw
997無党派さん:2008/12/08(月) 15:33:40 ID:mHU3zxAg
>>995
ジミンの言うことは好意的に解釈、ミンシュの言うことは悪意でねじ曲げて解釈がデフォの奴隷ですから。
998無党派さん:2008/12/08(月) 15:34:07 ID:tPP7uht0
>>995
しかも沖縄は日本人観光客がほとんどなんだけれどね
外国人は5l未満w
999無党派さん:2008/12/08(月) 15:34:34 ID:cy+yOttq
米軍基地の中まで中国人びっしりw
1000無党派さん:2008/12/08(月) 15:34:53 ID:aYCesIrS
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。