101 :
無党派さん:
追加
重複立候補&復活当選廃止
102 :
21:2008/09/18(木) 19:05:36 ID:8gealTEu
103 :
無党派さん:2008/09/18(木) 22:52:25 ID:Y7JwQE9j
9月の臨時国会で改正して、次期衆院選を行うとした場合の改革案
【衆議院】小選挙区比例代表並立制
【定数】480名(小選挙区300、比例区9ブロック180)
【任期】4年
【解散】あり
比例代表の11ブロックを以下の9ブロックに再編する。
南関東ブロック(22)と東京ブロック(17)を合区して、南関東ブロック(39)
中国ブロック(11)と四国ブロック(6)を合区して、中国四国ブロック(17)
現在の比例代表制は、11分割されているため、全国集計による配分と比べて、第1党と第2党が有利となっている。
上記の再編なら、第3党以下の不利が若若干は是正される。
小選挙区の供託金没収点を、10分の1(10%)から12分の1(8.33%)へ引き下げる。
若干は立候補の擁立がしやすくなる。法定得票(6分の1)の半分なら没収点の理由付けがしやすいのでは?
【参議院】 現状維持
臨時国会で改正する余裕はないと思われるはないと思われる。
【改憲】不要
【特記】少しは改正が可能そうな点に絞ってみた。
104 :
無党派さん:2008/09/19(金) 08:56:23 ID:Q9nxcvcL
【衆議院】地域の代表ではなく、世代の代表を選ぶ。団塊の世代の代表ばかりでは困る。
【定数】 256
【任期】 1年(若年層の代表)〜9年(老年層の代表)
【解散】 あっても良いが今より制限すべき。
【参議院】 地域の代表ではなく、納税額別の代表を選ぶ。金持ちの代表ばかりでは困る。
【定数】 256
【任期】 3年
【解散】 なし。
【特記】 政治家の世襲制を無くすためにも、国盗りゲームみたいな現在の選挙制度を廃止すべき。
105 :
無党派さん:2008/09/19(金) 09:02:38 ID:sLtn3dle
【衆議院】小選挙区制(一部定数2。3以上は原則なし。)
【定数】 250(原則人口約50万ごとに1選挙区。)
【任期】 3年
【解散】 現状のまま。
【参議院】不要
【定数】
【任期】
【解散】
【特記】2大政党制というより某ある宗教団体排除。
【特記】
106 :
無党派さん:2008/09/20(土) 14:45:26 ID:Fu1Rcshn
小選挙区制は民意が議席に反映しないから、政権交代も起き難いし、
自民、民主の馴れ合い、見せ掛けの対立劇腐敗政治を招いたから
それじゃどう改革しようかと言う話なのに、
まだ小選挙区制に執着してるんじゃ、不毛だなw
107 :
無党派さん:2008/09/21(日) 08:41:01 ID:x/wcxkl5
>小選挙区制は政権交代も起き難いし
>小選挙区制は政権交代も起き難いし
>小選挙区制は政権交代も起き難いし
108 :
無党派さん:2008/09/21(日) 08:45:14 ID:NIOI7+Mq
せっかく政権交代しそうだし、制度かえる必要性なんてないよ。
109 :
無党派さん:2008/09/21(日) 11:05:24 ID:mcqg12MU
前回の総選挙では自民党はこれ以上勝てないくらい勝っているから、
今回は、議席を減らすだろう。
本来なら、社民党や共産党が増えるべきだが、小選挙区制だから自民が減った分はお仲間の民主党が増えるだろう。
これは、決して国民が意図とした訳ではないが、民主党は勝った勝ったと喚くだろう。
結局、自民党と自民党の党外派閥の民主党を足した議席は殆ど変わらない。
これが、今の馴れ合い、政権交代ごっこ、覇気の無い、緊張感の無い政治の元凶だ。
万一、まかり間違って民主党が政権を一時的に取っても、自民党が欲する単純小選挙区制や
消費税値上げ、自衛隊の海外PKF派遣などの念願を代わりにやってくれるから望む所だろう。
ここに小選挙区制が政治を腐らせている理由がある。
110 :
無党派さん:2008/09/21(日) 13:34:53 ID:0hq2sJtO
>なりふり構わぬ行動をとるのがファシズム
正にその通り。
自民党とお仲間の民主党は、見せ掛けの対立劇で政権のたらい回しをしようとしている。
崩壊寸前の民主党は放って置いたら、今度の総選挙で大敗し、分裂しそうだから、
自民党は、福田辞任劇を起こし、その直後に総選挙をやらかし、選挙前に消費税値上げを高らかに謳い上げ、
民主党の維持の為に利益誘導しようとしいる。
自民党にだけ異常に有利な小選挙区制を導入する時も自民党と民主党の構成員はつるんで、
まんじゅう怖いの大芝居で国民を欺いたが、
また同じことをしている。
111 :
無党派さん:2008/09/21(日) 15:18:46 ID:5OgpdkTZ
単純小選挙区制趣向は自民公明民主の三党体制を望む奴
全議席比例代表制趣向は政界再編を望む者でおk
112 :
無党派さん:2008/09/21(日) 19:47:52 ID:L7P9Ss8D
小選挙区で公明は生き残れませんが。馬鹿なの?
113 :
無党派さん:2008/09/21(日) 21:26:28 ID:5OgpdkTZ
創価はしぶといよ
政策の違いなど、どうにでもなる日本の政党政治にあって組織票頼みで低投票率趣向の公明は選挙協力において自民と相性がいい
おそらく自民公明は合併するだろう
114 :
無党派さん:2008/09/21(日) 21:45:42 ID:L7P9Ss8D
下部組織は、民主にとっての連合的存在であっても「党」とは言わん。「有力支援組織」程度だ。
115 :
無党派さん:2008/09/23(火) 00:14:48 ID:/g3HuJwg
【衆議院】 中選挙区制(定数3)
【定数】 300
【任期】 4年
【解散】 あり
【参議院】 ブロックごと(道州単位)の非拘束式比例代表制
【定数】 100
【任期】 6年(半数3年で改選)
【解散】 なし
【特記】
衆議院は被選挙権を18歳以上・供託金も廃止。出馬のハードルを最大限低くする。
逆に参議院は被選挙権65歳以上・供託金も大幅アップ。博士号・弁護士資格等を義務付けるのもあり。
議員報酬・年金廃止
116 :
無党派さん:2008/09/23(火) 00:33:52 ID:aPhpj1lq
117 :
無党派さん:2008/09/27(土) 11:31:33 ID:Z4o/fiyL
>>116 こいつは、小選挙区制を批判する者に異常な敵意を持つ右翼の民主党狂信者です。
自民工作員とか妄言を吹いて、批判をかわそうと必死な病人です。
118 :
無党派さん:2008/09/27(土) 11:47:23 ID:bM6yaeks
>>111 比例選出議員は原則として党を移れないのでは、政界再編は難しいのでは?
119 :
無党派さん:2008/09/27(土) 11:48:49 ID:hTcP7AlR
>>117 でも、君、横断板大量マルチしているでしょ。
捜査対象だよ。
120 :
無党派さん:2008/09/27(土) 18:49:54 ID:kN+sgpq3
>>118 総選挙から3年絶てば移籍は自由でいいんじゃないか
今でも民主、国民新党だって両党解党して新党を結成する事ができたはず
ただ総選挙前に民主党ブランドを失いたくないから、ご破算になったけど
121 :
無党派さん:2008/09/27(土) 22:14:35 ID:rSZ1D0Jp
立候補者の選出方法はともかく、納税額に応じて投票数の持ち分が増えると面白い
122 :
無党派さん:2008/09/28(日) 00:04:30 ID:yaqwAPP0
>>117 お前みたいな低能コピぺ厨が「比例代表制にしよう!」なんて言っていると
反ってマトモな比例代表制論者にとっては迷惑なんだよ。「比例代表制論者って
こんなおかしな奴ばっかりだ」と思われかねないからね。とにかく横断マルチコピペはやめにしろよ。
123 :
無党派さん:2008/10/01(水) 13:13:12 ID:XFhMtNX0
>>122 要するに、この右翼民死党工作員は、論理的に小選挙区制や比例代表制について議論できないから、
唯、脳内で発生したおかしな妄想を人にぶつけたり、誹謗中傷に終始しているな。
マルチコピペしか語彙が無い。
そうして、何とか民主党に都合が悪い発言を封じ込めようとしている。
民主党は、こんなおキチに支持される政党と言うことか・・・
124 :
無党派さん:2008/10/04(土) 01:19:12 ID:w2Eu/dTt
【衆議院】
非拘束名簿式比例代表制・拘束名簿式比例代表制
総定数 480
選挙区 比例区(地方区) 47区(定数300人 都道府県単位)*従来の小選挙区を都道府県単位の比例区に
比例区(全国区) 1区(定数180人 全国単位) *従来の比例ブロックを全国区に
投票方法 1票を地方区の候補者に投票、
候補者への投票は、当該候補者が所属する政党への投票とみなす
選出方法
@ 地方区ごとにドント式で各政党に議席配分を行う。
政党ごとに、優先投票の順に候補者が当選する。
A 各地方区での政党の得票を全国で合算し、全国単位の政党の得票を求める。
この政党の全国得票に従って、ドント式で各政党に全議席(480)の配分を行う。
B Aの配分議席数から@の配分議席数の全国合計を差し引き、残りの議席数を
全国名簿の登載順に当選人を決定する。
阻止条項 地方区における獲得議席がない政党は議席配分を受けられない
125 :
無党派さん:2008/10/04(土) 12:33:55 ID:uE2gqBiz
【衆議院】中選挙区(投票権2票)+全国区比例(非拘束名簿)
【定数】選挙区 300 比例 50 (選挙区重視)
【任期】4年
【解散】あり
【参議院】大選挙区(全国)
【定数】300
【任期】6年 (2年ごとに100人づつ改選)
【解散】なし
【特記】
・小選挙区は死に票が増えるのと優秀な議員が落選することもあるので、中選挙区か大選挙区がいい。
今はInternetもあるので昔みたいに「中選挙区は金持ちと大政党が絶対有利」とはいえなくなってると思う。
・選挙区の票数は2票。2票を同じ人に入れてもいいし、1票は実績があるベテラン、1票は成長が期待できる若手に入れてみるとかでもいい。
・政党と議員の考え方は必ずしも一致してないので、政党政治(比例)の意味は薄れていると思う。むしろどこの馬の骨ともわからん奴が勝手に議員になるのは不愉快。
よって比例は少なめに。かつ、非拘束名簿が良いかと。
・参議院はより深く広く慎重に議論をして欲しいので全国から有能な専門家を集めて議論して欲しい。よって政党の言いなりになる議員は不要。当然、比例も不要。
ただ、民主がやってる「議論の拒否」みたいなことをされても困るので、特定の勢力が突然に過半数を取ることが無い様に3分割して選挙する。
126 :
無党派さん:2008/10/05(日) 17:40:27 ID:pbEDk4Y3
衆議院も参議院も地方議会も、定数3以上は2票制、定数5以上は3票制、定数7以上は
4票制、定数9以上は5票制とかにすればいいんじゃねえの?
選挙区選出と、比例代表選出では対立みたいなのもあるみたいだし。
127 :
無党派さん:2008/10/05(日) 17:49:29 ID:SuR8nrut
参院、衆院ともに比例代表制を基とした制度にするべき。
一選挙区2〜3名と言う中選挙区案では、結果的に、自民党とお仲間の民主党だけになってしまう。
128 :
無党派さん:2008/10/06(月) 02:27:59 ID:6nbr6mVi
>127
比例イラネ
選挙では問題意識と論点と考え方だけ表明すればよろしい。
最終的な政策は国会で議論してから決めればいい。
「公約を実現する」と約束することは、議論を拒否するということ。
政党の言いなりになって議論をしない奴は国会に行く必要なし。
よって比例(=政党を選ぶ選挙)は不要。
129 :
無党派さん:2008/10/06(月) 02:52:26 ID:m2slNFfb
日本人はルールを所与と考える悪癖がある。
政党の党論は議員が議論して作っていくモノだが
「既に決まっているモノ」と勘違いしている人間の、なんと多いことか。
130 :
無党派さん:2008/10/17(金) 21:46:29 ID:L8/SJ66a
131 :
無党派さん:2008/10/18(土) 12:57:19 ID:7SBE+vSr
自民と民主が政策の違いで分かれてると思っていたら頭がオメデタイという他なし
自民創価は利権を共有しあうだけの集団だし民主は15年の政争の中で自民に対する怨念と憎しみで結束してる集団
お前らは、こんなクダラナイ、二大政党制で満足なのか
完全比例代表制にして中規模な政党が5、6くらいに分裂してから政界再編をしたほうがマシ
小選挙区を全廃しろ
132 :
無党派さん:2008/10/18(土) 13:24:32 ID:j38cWw7n
選択肢にすら成り得ない社共から先に排除していくのが上策。
現にそうなりつつあるのだし。
次は比例部分を無くして公社共その他を一網打尽にすればいい。
133 :
無党派さん:2008/10/18(土) 14:46:32 ID:O69zgQMI
単純小選挙区全国300のみでいい
134 :
無党派さん:2008/10/18(土) 15:18:29 ID:T4iWjlpC
>>128 キミ、結論が間違ってるね。
だから、国民に広い選択肢を与える比例代表制だろw
135 :
無党派さん:2008/10/18(土) 18:46:52 ID:aZGgMmBO
【衆議院】小選挙区制
【定数】300
【任期】4年
【解散】あり
【参議院】比例代表or県議会から代表を送るor専門家
【定数】比例・専門家なら100ぐらい?県議会からなら47×2ぐらい?
【任期】6年
【解散】なし
【特記】憲法を改正し法案に関しても衆議院の優越を認める。
とりあえず今の小選挙区比例代表並立制と中選挙区制は理念がないからなし。
参議院はイギリスの上院みたいに権限弱く。
136 :
無党派さん:2008/10/18(土) 18:57:30 ID:r0XFUbep
前回の衆院選で自民が比例の候補者足りなくて社民党の保坂が復活当選したけど
公職選挙法はあのあとこれを防げるように改正されたの?
137 :
無党派さん:2008/10/18(土) 19:08:17 ID:r0XFUbep
【衆議院】全国区。当選者は選挙で得た得票数をそのまま議会で行使出来る。
同じ議員でも100万票分の議決権を持てる議員もいれば1万票分の議決権しか持てないものも居る。
【定数】500
【任期】4年
【解散】あり
【参議院】各都道府県ごとに2名選出する。道州制後は州ごとに数名選出。政党所属禁止、内閣登用禁止
【定数】94
【任期】4年
【解散】なし
138 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/10/18(土) 19:24:38 ID:5mv0YcNN
比例はあってもいいが、
小選挙区落選候補の復活は禁止にして欲しい
あとは白票も集計してくれ!!
三分の一以上の白票があれば、候補を立て直して、選挙のやり直し。
139 :
無党派さん:2008/10/18(土) 19:40:33 ID:OFH8p6Ee
【衆議院】
【定数】 400(都道府県選挙区全国比例代表制)
【任期】 4年
【解散】 あり
【参議院】
【定数】 240(全国区非拘束名簿方式比例代表制(ドント式))
【任期】 6年 (3年ごとに120人づつ改選)
【解散】 なし
140 :
無党派さん:2008/10/18(土) 19:50:28 ID:7SBE+vSr
公明創価や社民のようなカルトが、のさばるのは投票率が諸外国に比べ低くすぎるからで選挙制度の責ではない
共産は10議席くらいはあってもいいが公明社民は本来、非合法団体にするべき
141 :
無党派さん:2008/10/19(日) 00:56:36 ID:VkNZ49l9
【衆議院】
【総定数】 480(非拘束名簿式比例代表制)・多数派プレミアム議席65議席
【選挙区】 48区(道府県単位 東京都は特別区の地域を1区、市郡諸島部を2区とする)
【任期】 4年
【解散】 あり
(1)選挙区定数の決定
各選挙区への定数配分は、その人口に比例して、次のように行われる。
まず、直近の国勢調査による全国の人口総数を415(議員定数480からプレミアムの65を減じたもの)で除し、
定数の配分基数を得る。この配分基数で各選挙区の人口を除して得られた整数の商を
当該選挙区の暫定定数とし、この暫定定数の合計が415に満たなければ、
残りの定数を剰余の大きい順に配分する。
(2)全国レベルの議席数の確定
各政党の全国得票数の和を議席定数(415)で除し、得られた商の整数部分を
「全国当選基数」とする。
各政党の全国得票数を全国当選基数で除し、商の整数部分が各政党の暫定議席数となる。残余の議席は、
剰余の大きい順に配分される。
(3)選挙区レベルの議席数の確定
各政党の選挙区の得票数から全国当選基数を減じ1議席を配分した後の残余票数を求める。
さらに、残余票数から全国当選基数を減じ2議席・3議席・・・と追加配分した場合のそれぞれの残余票数を求める。
0より小さい残余票数は0として扱う。
全政党の得票数と残余票数を大きい順に並べ上位の票から、当該票に該当する政党・選挙区に
1議席を配分する。但し、該当する政党、又は選挙区に配分する議席が残されていない場合は
当該票を飛ばして、次の順位の政党・選挙区に議席を与える。
142 :
141:2008/10/19(日) 01:06:40 ID:VkNZ49l9
(4)多数派プレミアム議席の配分
全国得票数が最大の政党には65議席が与えられる。
まず、48選挙区に1議席ずつ配分される。
次に、各選挙区の得票を当該選挙区における獲得議席数(配分されたプレミアム議席を含む)で除し
各選挙区の1議席あたりの平均得票数を求める。
平均得票数の上位17選挙区に1議席ずつ配分する。
(5)投票方法
1票を政党名簿に投票し、記載されている各候補者に順位を付ける。
全員に順位を付ける必要はない。全員に順位が付されていない場合は
残りの順位は予め政党が定めた順位に従って決定する。
(6)当選者の決定
第1位に指定されている候補者を集計し最多票の者が第1位、残りの者について第1位と第2位に
指定されている候補者を集計し最多票の者が第2位、以下同様に3位・4位と決定する。
各選挙区ごとに上位から配分議席分の候補者が当選する
143 :
無党派さん:2008/10/19(日) 14:39:22 ID:SB2RnA9A
>>137 俺のガキの頃からの持論だったが
まさかここで同意見の人を見るとは
144 :
無党派さん:2008/10/19(日) 14:45:40 ID:SB2RnA9A
>>115 むしろ参議院は被選挙権を 40歳「以下」にして、
現状でないがしろにされがちな若年者層の意見を反映した
第二院としての意味を持たせるのもアリではないかと思うんだ
で、長期国債を発行するときは参議院の許可を得なければならない
ジジババが50年ローンを組めるってのはおかしいだろ
145 :
無党派さん:2008/10/19(日) 15:49:36 ID:mUiq1ZKa
>>144 「被選挙権」だけ40歳以下にしても
ジジババに好かれる奇妙な若者が当選するだけだな
146 :
民主支持でも小沢不支持:2008/10/19(日) 16:38:37 ID:SMdhATKs
【一院制】
【定数】660(選挙制度は現在の衆議院とほぼ同じ)
【任期】5年
【解散】あり
現行の衆議院の制度との変更点
小選挙区440議席、比例代表220議席で議席配分は2:1
小選挙区
都道府県の定数配分規定を完全人口比例とし、サンラグ式を用いる。
選挙区間の格差は、選挙区割り変更時において、1.8杯未満。
比例代表
ブロック構成は、北海道と東北、中国と四国を統合して9ブロック。
集計方式
@205議席をブロック毎に人口比例配分(サンラグ式)して、ブロック別集計。
A残り15議席は全国集計による補正分とする。但し、得票率2%以上の政党に限る。
尚、全国名簿はブロック毎の次点以下のドントの商の大きい順とする。
該当する名簿に候補者がいない場合、当選者なしとし、欠員とする。
以上
147 :
無党派さん:2008/10/19(日) 23:01:21 ID:Vxd7AVau
148 :
無党派さん:2008/10/20(月) 00:04:48 ID:RWuZtFC2
149 :
無党派さん:2008/10/20(月) 00:06:38 ID:5zTAdHGU
とりあえず小選挙区制以外ならOK
150 :
無党派さん:2008/10/20(月) 00:25:50 ID:RrxWciZz
【参議院】
【定数】 100(全国区)
【任期】 順位により3〜10年、辞職した場合直近の国政選挙への出馬不可
【解散】 なし
151 :
無党派さん:2008/10/21(火) 21:33:01 ID:jsjTzGPU
>>137 で書いたものだけど独裁に繋がりやすそうな気もするので衆院は全国区比例非拘束方式でいいかな。
配分はドント方式で。プレミアムや足きりは無し。
152 :
無党派さん:2008/10/25(土) 21:56:44 ID:7eWLlkqE
ドイツ式(小選挙区比例代表併用制)でいいよ。
153 :
無党派さん:2008/10/26(日) 21:50:26 ID:BlyI+QQ7
154 :
無党派さん:2008/10/30(木) 00:32:12 ID:ZVVQrGHc
>>123=
>>134=
>>153 いつまでも他スレから出張してこのスレに粘着しているキモイ自民創価カルト工作員に当てはまる文章を発見。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
http://info.2ch.net/before.html これでも読んで少しは頭冷やせよな。選挙制度問題を単に民主党叩きの口実に利用するのはいい加減にしろよ。
155 :
無党派さん:2008/11/05(水) 17:14:25 ID:0SvAhBMt
156 :
無党派さん:2008/11/06(木) 07:15:36 ID:IZGHpGX0
いらないもの
参議院
内閣改造
解散
突然辞任
重複立候補
復活当選
157 :
無党派さん:2008/11/06(木) 08:02:59 ID:ZABtgdCe
【衆議院】
【定数】 500(中選挙区)
【任期】 4年(2年毎に半数ずつ改選)
【解散】なし
【参議院】廃止
【特記】
2年毎に半数ずつなら比較的頻繁に民意も問えるし、
一回のブームで3分の2なんていうことにもならない。
解散なければ最低2年間は安定した政治を行える。
158 :
無党派さん:2008/11/11(火) 00:28:40 ID:hVC8G140
159 :
無党派さん:2008/11/23(日) 19:29:04 ID:Dj+A3NnT
>>158 ↑ 精神病が野放しになっているようですね。
早く病院へ行きなさい。
160 :
無党派さん:2008/12/04(木) 00:49:02 ID:VjkanE7y
オーストラリアの様に優先順位付き投票で
但し、過半数に達した候補者ではなく、最後まで残った候補者を当選させる
(過半数獲得者が出ても最下位候補者の票の移譲を候補者残数が定数になるまで行う)
161 :
無党派さん:2008/12/07(日) 01:59:18 ID:8QQLI3CS
【衆議院】 単純小選挙区制
【定数】 600
【任期】 4年
【解散】 あり
【参議院】 廃止
【特記】憲法改正し一院制に。これにより「ねじれ国会」を永久になくし、迅速な意思決定を可能にする。
完全な形での「二大政党制」が実現し、政権交代がスムーズになる。
議員定数は、現在の衆・参合計の722から(人口減少も見越して)600程度にリストラ。
162 :
民主支持でも小沢不支持:2008/12/18(木) 23:25:37 ID:70jr32lZ
>>160 過半数に達した候補者が最後の残りに確定するから、意味ないんじゃないの。
163 :
無党派さん:2008/12/20(土) 09:53:26 ID:okWMeWsZ
支持率20%割ったら衆議院解散
164 :
無党派さん:2008/12/21(日) 21:19:34 ID:FTiq1r1I
「自」で始まる政党の禁止
政党名は特定しない
165 :
無党派さん:2008/12/23(火) 12:12:58 ID:K+rJ9nHP
知名度や家柄だけで当選するのを防ぐため
無記名のマニフェストのみので投票する制度
166 :
無党派さん:2008/12/23(火) 21:28:32 ID:6I2DUFYB
利権等による汚染を防ぐため
候補者を株ロボットみたいな、
機械にする。
167 :
無党派さん:
【衆議院】小選挙区比例代表二回投票制
【選挙区】小選挙区:300区 比例区:11区
【定数】 450
【任期】 4年
【解散】 あり
第一回投票は小選挙区の候補者と政党比例名簿に投票する
小選挙区は、有効投票総数の過半数を獲得した候補者が当選
該当する候補者がない選挙区の議席は比例区の議席に追加される
比例区ごとに政党の得票に従って各政党に議席配分を行う
第二回投票は比例名簿登載者1名に投票する
政党名簿ごとに得票数の多い順に当選する
比例名簿登載者は第一回投票時点での登載者(重複立候補はできない)と
小選挙区における得票数が有効投票総数の8分の1以上の候補者で
候補者自身が比例名簿への追加登載を希望したものとする