世論調査総合スレッド80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
世論調査総合スレッド79
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1214222514/

giinsenkyo@ウィキ-世論調査:福田支持率
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
giinsenkyo@ウィキ-世論調査:安倍支持率
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html
世論調査-Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e4%b8%96%e8%ab%96%e8%aa%bf%e6%9f%bb

Yahoo!ニュース-世論調査
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/public_opinion_poll/
FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/yoron/
JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/PublicOpinion/cur/
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/
報道2001今週の調査より
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
2無党派さん:2008/07/15(火) 09:28:54 ID:fWtxFYmQ
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
6/14-15【読売】支持25.1%▼|不支63.4%▽|自民26.0%▼|民主20.5%△|
6/14-15【朝日】支持23.0%△|不支59.0%▽|自民22.0%◇|民主22.0%▼|
6/14-15【産経】支持22.0%▼|不支61.3%▲|自民24.0%▼|民主24.6%▼|
6/14-15【古館】支持21.6%△|不支57.5%▽|自民30.7%▼|民主32.5%△|
6/13-15【東京】支持30.7%▼|不支63.1%▲|
6/14-15【毎日】支持21.0%△|不支60.0%▽|自民21.0%△|民主25.0%▼|
6/12-13【共同】支持25.0%△|不支60.2%▽|自民29.1%△|民主23.6%▼|
6/06-09【時事】支持19.1%▼|不支61.8%▽|自民20.3%△|民主14.5%▼|
6/06-08【公共】支持26.0%△|不支61.0%▽|自民32.0%△|民主23.8%▼|
6/07-08【筑紫】支持24.8%△|不支74.3%▽|自民22.6%▼|民主26.3%△|
3無党派さん:2008/07/15(火) 09:31:07 ID:fWtxFYmQ
5/23-25【日経】支持24.0%△|不支64.0%▽|自民31.0%▼|民主36.0%◇|
5/17-18【読売】支持26.1%▼|不支64.7%▲|自民28.5%▼|民主18.4%△|
5/17-18【朝日】支持19.0%▼|不支65.0%▲|自民22.0%▼|民主26.0%▼|
5/09-12【時事】支持19.9%▼|不支62.8%▲|自民19.5%▼|民主15.8%△|
5/10-11【筑紫】支持23.2%▼|不支75.8%▲|自民24.9%▼|民主22.9%▼|
5/09-11【公共】支持21.0%▼|不支66.0%▲|自民25.6%▼|民主27.1%△|
5/05-06【古館】支持18.2%▼|不支61.3%▲|自民33.8%▼|民主32.3%△|
5/01-04【巨人】支持21.6%▼|不支64.8%▲|自民29.9%▼|民主26.5%△|
5/01-02【毎日】支持18.0%▼|不支61.0%▲|自民20.0%▼|民主28.0%△|
5/01-02【共同】支持19.8%▼|不支66.6%▲|自民24.3%▼|民主30.3%△|
4無党派さん:2008/07/15(火) 13:48:33 ID:aIfc3UJU
自民党終わってる。悪あがきをする自民党若手はもっと終わってる。ハーレム内閣とか選挙前に政策集団≠ニか、自己保身のためだけのアピールにしか見えない。
民主党の方がまだまし。だから、小沢叩き、民主党分断に必死なんだろう。

>>週刊誌【サンデー毎日】7月27日号から ⇒4大政局大特集
@「総選挙」臨戦態勢に突入!−「9月解散」急浮上で 福田「7・22改造」の全情報
・大予測!中川政直経産相、与謝野馨政調会長で消費税は先送り
・サプライズは小池百合子・野田聖子・小渕優子・橋本聖子入閣の「ハーレム内閣」
A政局異色対談:飯島勲×鈴木宗男/<崖っぷち「自民」をメッタ斬り>「選挙前に政策集団≠ェ立ち上がる」
5無党派さん:2008/07/15(火) 13:55:33 ID:/xHX61wV
6無党派さん:2008/07/15(火) 19:10:32 ID:76zkAnW0
読売で自民党の支持率20%台というのはやばいと思う
7無党派さん:2008/07/15(火) 19:13:30 ID:kpn5gLHK
読売新聞の7月世論調査の設問に不自然な点がある
http://www.asyura2.com/08/hihyo8/msg/357.html
8無党派さん:2008/07/15(火) 19:19:49 ID:/JL0ud4k
>>7
これは明らかに調査主体の意図がある設問だな。できるだけそういうのを
排除する方向でやってもらいたいもんだが。

ただ、内閣支持率や政党支持については単純に聞いてるだろうから
そこは参考になるが。

9無党派さん:2008/07/15(火) 20:26:39 ID:X58gJpu6
前スレ>>998
チョンが暴れたり、火燃やしたりする映像がTVで流れるたびに
内閣支持率上昇するんだよwwwww
10無党派さん:2008/07/15(火) 20:35:57 ID:8MgRCRm3
今は自分の生活に対する関心(景気、物価)が最優先でそういう外国の事なんて
どうでも良い人が多いんじゃないの。
11無党派さん:2008/07/15(火) 20:38:43 ID:X58gJpu6
外国のことじゃねーよ
我が国の領土の問題だ
反日ミンス珍者にとっては確かに「外国」のことだろうがwwwwpgr
12無党派さん:2008/07/15(火) 20:43:49 ID:tIXc72h2
ネット上のバカウヨにはアイドルの撮影会帰りに靖国参拝してる正気か疑う人間もいるが、
普段は美少女クラブに現を抜かす浣腸が我が国の領土、とかほざいても虚しいだけだなwww
13無党派さん:2008/07/15(火) 20:56:34 ID:YNCUOBPR
>>9>>11

「はい 浣腸さん 終わったぁ!」 (愛川欽也風に!)
14無党派さん:2008/07/15(火) 21:47:01 ID:k4ntC6vg
世論調査だけじゃなくマスゴミの取扱うニュースの比率もおかしな事になってるな
国民が欲しい情報と全然違う
15無党派さん:2008/07/15(火) 21:53:51 ID:YNCUOBPR
5000人集めた
民主党の政治資金パーティーの事は
NHKなんか完全に無視だね

NHKは 世論調査の内閣支持率も30%と
各マスコミの中でも一番高かったし

政党支持率でも 自民は29% 民主は18% と
他マスコミの世論調査の数字とは 著しく乖離してる

取り上げるニュースも 政府・与党のものばかりだし
国営放送ぶりがどんどん酷くなってる
16無党派さん:2008/07/15(火) 21:57:11 ID:YNCUOBPR
報道ステーション

国土交通省の 
公用車談合疑惑 トップニュースで放送中!
17無党派さん:2008/07/15(火) 22:50:52 ID:aRFJ2LzQ
>>14
>国民が欲しい情報と全然違う
国民≠ミンス珍者なんだよ
18無党派さん:2008/07/15(火) 23:48:20 ID:fWtxFYmQ
【読売】
福田首相と民主党の小沢代表について、最近の政治課題への取り組みを比べた場合、
  あなたは、2人のうち、どちらを支持しますか。

福田首相 35.9   小沢代表 32.4
19浣腸の自己満足:2008/07/16(水) 00:03:05 ID:v1Y5NE0I
稚拙なグラフ

そして

支持率平均

20無党派さん:2008/07/16(水) 06:24:05 ID:75bTa+/v
>>9
チンパンの腰抜けっぷりに、支持率爆下げすんじゃね

まあ、もうすでに爆下げするほどの高い支持率じゃないかぁ〜
21無党派さん:2008/07/16(水) 09:42:03 ID:wliWPGc6
【韓国】日本により隠蔽された事実、写楽と宮本武蔵は韓国人。韓民族の優秀性に嫉妬する日本人★6【起源説】
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
22無党派さん:2008/07/16(水) 09:53:03 ID:7ZoW4GNF
>>20
民主・小沢氏「韓国が竹島を実力支配している。日本は放置しといて『俺の領土だ』と言うな」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216144588/
23無党派さん:2008/07/16(水) 11:42:10 ID:zExrJ/yc
真犯人は別にいる…和歌山ヒ素カレー事件林健治氏語る
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071525_all.html

林真須美は犯人ではなかった
24無党派さん:2008/07/16(水) 20:04:23 ID:pccLE4PE
それにしても団塊世代ってアホばっかだな
バブルで踊ったのもここだし
いま役所や企業の役員連中は多かれ少なかれドアホウ
こんな奴らが人事査定してるんだからたまったものじゃないよな

団塊世代ガス室送りにした方が世の中のタメだぜw
25無党派さん:2008/07/16(水) 20:05:41 ID:QwKBrUvJ
団塊叩きって何か違和感あるわ
体のいいスケープゴートじゃね
26無党派さん:2008/07/16(水) 20:19:02 ID:K8guYZ3S
団塊叩く前に現政府じゃね?
その次くらいなら分からんでもないがw
27無党派さん:2008/07/16(水) 20:25:27 ID:YIYcyujv
これからは氷河期叩きがトレンドですよ
28無党派さん:2008/07/16(水) 20:38:42 ID:YHWtMrg6
氷河期は社会に何の影響も与えてないしなぁ
29無党派さん:2008/07/16(水) 20:41:55 ID:pccLE4PE
氷河期の問題は生活保護の問題と直結してる
財源をどうするか(年10兆円必要)
手遅れにならない内に、安月給でも正社員にして働かせた方がいい
生活保護が受けられなかった連中はどうなるか=刑務所or自殺
技術の伝承よりもより緊急性のある問題だな
あと5年ほったらかすと取り返しが付かなくなる

当面は、高所得の正社員をワークシェアリングにして、浮いた賃金で安月給の若者を雇うといい
これしかない
30無党派さん:2008/07/16(水) 20:54:10 ID:Eyw+ydAp
>>29
嘘つくな。
お前のばあちゃんは今オレの隣で寝息を立ててるぞ。
31無党派さん:2008/07/16(水) 22:49:29 ID:ziMOzJeG
派遣労働の緩和、中小企業への締めつけ、大企業の優遇、
税制改悪、タクシ−業界等安易な雇用対策…

明らかに実力者達に有利な社会作りだろ
32無党派さん:2008/07/16(水) 23:23:23 ID:v6zgJEad
>>31
この人がサムなら最高なんだけどな

むしろ尊敬する
33無党派さん:2008/07/17(木) 10:12:50 ID:ktsE4c3p

View 民主党・小沢代表の選挙指南
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080717/20080717-00000011-nnn-pol.html
34無党派さん:2008/07/17(木) 10:25:53 ID:jAH6HEZ5
<発信箱>民主党の「格差」問題=与良正男
2008年7月17日 毎日新聞
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080717-01-0301.html

「あの団体には何票」とか「後援会は何人で」とか、組織票を積み上げる選挙のプロたちの
票読みが通用しなくなったのは1989年夏の参院選からだったと思う。当時の土井たか子
委員長率いる旧社会党が圧勝、参院は与野党逆転し、今の衆参ねじれの原点となった
選挙だ。

「選挙事務所で話を聞いても世の中の風向きは分からない」。選挙戦の最中、そう考えて
スーパーの前で、組織のしがらみがないであろう何十人ものお母さんたちに話を聞き、
旧社会党の大勝を確信したのを思い出す。以来、選挙の帰すうを決するのは女性では
ないかと考え続けている。

10周年の民主党。実は結党以来、いや、96年の旧民主党結成から、ずっと抱えている
問題がある。それは女性に人気がないということだ。

例えば今月の毎日新聞世論調査でも民主党支持と答えた人は男性31%に対し、女性は
20%。自民党の支持率は男性23%、女性21%だから、男の支持率だけならとっくに
政権交代しているのではないかと思えるほどだ。

自民党は、刺客だ、チルドレンだと失礼な扱いとはいえ、まがりなりにも女性議員が多少
目立ってきている。ところが、民主党は女性議員を重用していない印象がある。無論、
理由はそれだけではなかろう。最近はこの深刻な「格差問題」に党の関係者が触れること
さえ少なくなっている気がするがどうか。

今回の調査を見ると、女性がその分、自民党を支持しているわけではなく、「支持政党なし
=無党派」に流れているのが分かる。次の衆院選もきっと女性が決するのだ。
35無党派さん:2008/07/17(木) 10:48:04 ID:7ExxZm6z
自民が下野したら女性支持率があっさり落ちそう。
36無党派さん:2008/07/17(木) 11:28:29 ID:hx24U/y9
女性のが与党を支持する傾向強いからね。
37無党派さん:2008/07/17(木) 12:09:13 ID:FBfQoqZz
ヨラってテレビでの発言から
明らかに自民の毒饅頭だな
38無党派さん:2008/07/17(木) 12:23:16 ID:JhXmLlyS

自民党伊吹幹事長 「有権者を”目くらましにする”ため消費税は封印して”パフォーマンスをやる”」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080716/stt0807162303004-n1.htm


  ↑

自民党幹事長 伊吹

完全に有権者を舐めきってますw
39無党派さん:2008/07/17(木) 12:28:56 ID:VnPJ1MAl
>>38
産経の記事ってのが笑える
40無党派さん:2008/07/17(木) 12:29:19 ID:JhXmLlyS

消費税封印と目くらましを 総選挙対策で伊吹氏
2008.7.16 23:05
 
自民党の伊吹文明幹事長は16日、京都市内で講演し、
消費税率引き上げについて「上げてから選挙をすれば大変なことになる」と述べ、
総選挙前に実施すべきではないとの考えを強調した。

また「(選挙に)勝とうと思うと(有権者に)一種の『目くらまし』をしなければしようがない」と述べた。
総選挙対策上、消費税率引き上げ先送りと、
この問題などから有権者の目をそらせるための政策を打ち出すべきだとの考えを示した発言で、批判も呼びそうだ。

伊吹氏は総選挙対策について
「いい意味での目くらましとパフォーマンスを首相にお願いしながら難局を切り抜けていきたい」と述べた。
41無党派さん:2008/07/17(木) 13:40:26 ID:Zu61WlUp
>>39
地方紙に載ってるから共同通信の記事だと思うよ
42無党派さん:2008/07/17(木) 13:45:41 ID:SMCn6Qjh
一寸前までは陣笠だったくせに
泥GAME離党で派閥の領主とか言われ
お飾り幹事長(実権は古賀w)

えらいもの抱えてますな、自民党。
でも谷垣や与謝野と違って、こいつは選挙に落ちそうも無いんだよな。
43無党派さん:2008/07/17(木) 14:42:30 ID:0UOJsz6m
>>40
中川秀氏も相手レベルまで落ちるのが得意だが、
伊吹氏も相手のレベルに自分を貶める宣言ですか。。。
民主党のことをどうこう言えないな。
44無党派さん:2008/07/17(木) 15:01:44 ID:qSAPAKw3
45無党派さん:2008/07/17(木) 15:55:27 ID:EA8Jl6vt
内閣支持微増、21.1%=不支持は4.7ポイント減−時事世論調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000089-jij-pol

時事通信社が10〜13日に実施した7月の世論調査によると、
福田内閣の支持率は前月比2.0ポイント増の21.1%で、
昨年11月以来続いた下落にひとまず歯止めが掛かった。
不支持は同4.7ポイント減の57.1%。

ただ、支持率が依然「危険水域」にあることに変わりはない。
福田康夫首相は、7〜9日の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)で
議長として指導力発揮を目指したが、
政権浮揚にはつながらなかったことがうかがえる。

不支持の理由(複数回答)は「期待が持てない」が34.7%でトップ。
これに「リーダーシップがない」(25.9%)、
「政策が駄目」(18.7%)が続いた。
ただ、前月比ではそれぞれ4.8ポイント、2.0ポイント、5.4ポイント下回った。 
46無党派さん:2008/07/17(木) 17:03:38 ID:zfVI0qI5
福田上昇気流だな。民主は気合い入れろ。こんな内閣に反転されてどうする(?_?)
47無党派さん:2008/07/17(木) 17:28:54 ID:Zu61WlUp
どこが上昇気流だよ。墜落寸前だろ。
48無党派さん:2008/07/17(木) 17:35:28 ID:wzwFlfF4
せいぜい対面効果だな
49無党派さん:2008/07/17(木) 17:42:38 ID:dIhn+S41
よし潮目だ
解散総選挙だな
50無党派さん:2008/07/17(木) 18:29:28 ID:mmzwMx6h
上がったり下がったりで地べたはいずり回ってる、ナメクジ内閣だよ
51無党派さん:2008/07/17(木) 18:44:03 ID:MJOO4qyK
政党支持率は幾らぐらいだったんだろ。時事も、政党支持率ぐらいちゃんと
載せろよ・・・
52無党派さん:2008/07/17(木) 18:58:06 ID:SMCn6Qjh
世の中には公にできない調査結果というものもあるんだよ。
53無党派さん:2008/07/17(木) 18:58:52 ID:WvAV7fm0
内閣改造で上昇気流だな
54無党派さん:2008/07/17(木) 19:03:17 ID:MJOO4qyK
>>52
携帯サイトには載せてるらしいんだけどね。ネットの速報でも載せろと言いたい。
55マオ沢東 ◆MACDJ2.EXE :2008/07/17(木) 19:16:21 ID:Eut8GDOv
時事通信
自民18.1%(-2.2) 1996年1月発足の橋本内閣発足以降で最低記録
民主15.6%(+1.1)
なし57.7%(+0.5)
56無党派さん:2008/07/17(木) 19:19:56 ID:MJOO4qyK
マオ沢東万歳!ありがとう。
自民党支持率最低か。
57マオ沢東 ◆MACDJ2.EXE :2008/07/17(木) 19:27:03 ID:Eut8GDOv
58無党派さん:2008/07/17(木) 19:28:36 ID:7ExxZm6z
サミットは何の効果も無かったのか。
59無党派さん:2008/07/17(木) 19:28:54 ID:zfVI0qI5
自民最低記録更新なのにまだ民主抜けないのか。
しかし、数年前と違い、今じゃ自民支持なんて利権悪徳者か基地外かと思われる雰囲気になってきたのは確かで自民支持なんか言えないから無党派と答えるのが主流なんだろう。
60無党派さん:2008/07/17(木) 19:32:01 ID:SMCn6Qjh
>1996年1月発足の橋本内閣発足以降で最低記録
って、それ以前Iはもっとひどい記録があるのか。

それとも。調査事態が存在していなかったのか。

とりあえず・・・・・・・・・・・

新記録達成、おめ
61マオ沢東 ◆MACDJ2.EXE :2008/07/17(木) 19:34:09 ID:Eut8GDOv
過去のグラフを見る限り、平成以降最低のように見える
62無党派さん:2008/07/17(木) 19:34:10 ID:Zu61WlUp
この国は根っこから腐っているから政権交代をしたほうがいいよ
63名無し:2008/07/17(木) 19:39:11 ID:DMhi34O9
これからも、未来永劫モナみたいな芸能人を鉄砲玉にし続ける為に、
謹慎後、モナを出世させるんだろうな。盛大な出所祝いを見るのが楽しみだ。
その時、どういう奴らが応援するのか注目だね。
           <みんな、優しい>
毒物混入でグリコ、森永事件の再来みたいな感じになってるけど、どう
なんだろな。薬物もたいしたことなさそうな感じだし、不思議。        

 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? スレより
ビートたけし関係でニュースを使った圧力って、以前あったな。
そのまんま東が宮崎県知事に当選した時、カラオケ店<ビート>が火災事件が
あったな。まあ<偶然>だろうけどさ。

その北野事務所関係のモナが今回の事件を起こしたのが面白い。
たけしの<沈黙>の意味は何?
加藤智大と二岡智宏 <ともひろ>?

山本モナは裏に何か組織がいるかもよ。それを考えると怖い。
<必ず支援するから、ほらニュース23に名もない地方アナのお前が抜擢されただろ。>
って言って、政治家とのキス写真でスキャンダル起こし、ニュース23を
一週間で降板。しかしその後、バラエティーで仕事ワンサカ。本人ご満悦。
しかし一度その手の闇組織に手を染め、いい思いしたからもうその組織のいいなり。    
    <それで売れたじゃん、性交したじゃん>
今回もその可能性があるぞ。しかし事務所が胡散臭いモノを感じ、厳罰謹慎
くらわしたのかもね。失敗したと思っても、逆に干される状態
だから闇組織から距離とりたくても頼らざるをいない。闇組織もその
点は花から計画通り。みたいなさ。でも二岡も同じアナのムジナの
可能性も大だが・・・・・
だいたい普通のホテルに入っても、浮気の証拠にならない。決定的な
証拠になるラブホテルに入ったことが、意図的だろ。それも前からツケラレテル
こと自覚してたみたいだしな。超悪質だよ。芸能界、スポーツ界って怖いな。
川田亜子は山本モナと同じような経験したのかもね。
64無党派さん:2008/07/17(木) 19:56:09 ID:+lCHmMNm
>>60
橋本内閣の前は、村山内閣、その前は細川内閣。
自民党は野党であったり、社会・さきがけと組まなきゃ、政権取れない時期があった。
65無党派さん:2008/07/17(木) 20:00:38 ID:202PJIAB
小渕氏までの流れはわかるんだよねぇ。その後、森が来てダメダメで、小泉パフォーマンス
で奇跡的に復帰したという。マスゴミ効果があった頃なんで。もうどーにもならんだろう。
66無党派さん:2008/07/17(木) 20:12:47 ID:7ExxZm6z
麻生であの夢をもう一度かな。
67無党派さん:2008/07/17(木) 20:37:41 ID:I/2dqnNx
社民党「来年1月の解散・総選挙あり得る」
2008.7.17 19:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080717/stt0807171951007-n1.htm

社民党は17日、党本部で総選挙闘争本部の会合を開き、来年1月に召集予定の
通常国会の冒頭で福田康夫首相が衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの
認識で一致した。重野安正幹事長は会合後の記者会見で「政府・与党は、どうしたら
衆院選に勝てるかを念頭に来年度予算を編成し、十分なバラマキをするだろう。
『通常国会冒頭の解散ありうべし』との認識だ。選挙態勢づくりが遅れてはいけない」
と述べ、候補者擁立作業を急ぐ考えを示した。
68無党派さん:2008/07/17(木) 20:38:10 ID:CGKxKoqa
麻生を積極的に支持してるのは
ノイジーマイノリティだからなあ
金も票も出せない土建みたいなものでさ
69無党派さん:2008/07/17(木) 20:41:27 ID:Zu61WlUp
麻生は消費税10%と何度も明言してる
70無党派さん:2008/07/17(木) 20:53:40 ID:0UOJsz6m
>>59
その理屈だと選挙のときに無党派が自民に流れる事になるけど
現実的には民主党に流れることが多いですね。
71無党派さん:2008/07/17(木) 21:57:24 ID:u9FHCih6
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
6/14-15【読売】支持25.1%▼|不支63.4%▽|自民26.0%▼|民主20.5%△|
6/14-15【朝日】支持23.0%△|不支59.0%▽|自民22.0%◇|民主22.0%▼|
6/14-15【産経】支持22.0%▼|不支61.3%▲|自民24.0%▼|民主24.6%▼|
6/14-15【古館】支持21.6%△|不支57.5%▽|自民30.7%▼|民主32.5%△|
6/13-15【東京】支持30.7%▼|不支63.1%▲|
6/14-15【毎日】支持21.0%△|不支60.0%▽|自民21.0%△|民主25.0%▼|
6/12-13【共同】支持25.0%△|不支60.2%▽|自民29.1%△|民主23.6%▼|
6/06-09【時事】支持19.1%▼|不支61.8%▽|自民20.3%△|民主14.5%▼|
6/06-08【公共】支持26.0%△|不支61.0%▽|自民32.0%△|民主23.8%▼|
6/07-08【筑紫】支持24.8%△|不支74.3%▽|自民22.6%▼|民主26.3%△|
72無党派さん:2008/07/17(木) 23:00:44 ID:9BdlaGSF
この前の鹿児島といい山口といい
いつからミンスは相乗りオッケーになったんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
73無党派さん:2008/07/17(木) 23:28:10 ID:JhXmLlyS
浣腸は

wwwwwwwwwwwwwpgr を必ず書かないと レスも出来ないのかw
○○の一つ覚え だな
74無党派さん:2008/07/17(木) 23:31:47 ID:9BdlaGSF
>>72
相乗り禁止撤回について説明責任果たせよ
75無党派さん:2008/07/18(金) 00:02:51 ID:Bz01lxuG
>>74
相乗り禁止令の中身を思い出せ
76無党派さん:2008/07/18(金) 00:29:40 ID:WM++wUFz
72 :無党派さん:2008/07/17(木) 23:00:44 ID:9BdlaGSF←
この前の鹿児島といい山口といい
いつからミンスは相乗りオッケーになったんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr

74 :無党派さん:2008/07/17(木) 23:31:47 ID:9BdlaGSF←
>>72
相乗り禁止撤回について説明責任果たせよ


浣腸、ついに狂ったか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
77無党派さん:2008/07/18(金) 00:33:04 ID:9LYQQGdE
自公のゴミどものごたくはいいから、はよ選挙やってくれよ。で、現実を直視して、耐えられなくて自殺なり、改心なり
お好きにどうぞ
78無党派さん:2008/07/18(金) 00:36:36 ID:JvjKpWaY
相乗りすれば民主党本部の推薦は無い
ただそれだけ。
何が何でも相乗り禁止というわけでもないみたい。
79無党派さん:2008/07/18(金) 00:44:12 ID:coCQ7ZVZ
山口も鹿児島もこの前の参院選ですら勝てなかった最重要一人区だろ
もうミンスはこの地域は諦めたってことですねwwww
80無党派さん:2008/07/18(金) 00:59:04 ID:unbVkABr
日本ではオレさえ良ければいい、の資産家だけ安泰ならOK、かと思ってたけど、その資産家にも
ジリ貧の影響が出てるってこと?

あのエルメスも苦戦? バーキンに売れ残り報道
http://www.j-cast.com/2008/07/16023597.html
>その中で出てきたのが、08年3月の通告は、業績悪化を理由にしたものだったということだ。これが
>本当だとすると、エルメスのようなトップブランドまで苦戦していることになる。
>高級ブランドの中には、フェラガモのように値下げに踏み切るところも出ている。
81無党派さん:2008/07/18(金) 01:00:33 ID:ns78GpGa
別に資産家だけが買うわけじゃないしな
82無党派さん:2008/07/18(金) 01:02:47 ID:unbVkABr
おフェラはあんま庶民は買わないと思うけどなあ。
83無党派さん:2008/07/18(金) 01:18:01 ID:RZ+EiJ+Q
日本の政治家についての緊急アンケート
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3984637
84無党派さん:2008/07/18(金) 05:13:57 ID:vhMMBUAO
エルメス飽きられた?ってのは2年ぐらい前から記事になってたのにな
85無党派さん:2008/07/18(金) 11:42:50 ID:johZo4aB
資産家というより、アッパーミドルだろ。
ここんところの株安の影響で消費を抑制してる。
モノホンの資産家、富裕層は相変わらず大人買いしてるよ。
86無党派さん:2008/07/18(金) 14:10:29 ID:OOakgCM9
某十和子さんのおかげでフェラガモはすっかり成金御用達のイメージ
87無党派さん:2008/07/18(金) 15:53:25 ID:vNw2E93v
政治がseignorageやると言い出せば消費は伸びる!
88無党派さん:2008/07/18(金) 16:29:04 ID:S4tWWvoS
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!    ___________
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   /
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン <  御沈沈 手!手!手!
           |/ _;__,、ヽ..::/l    \___________
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}

希望全体更當眞懸掛。
我想,訪問這裡什麼都也不寫入走開了的人在。
為什麼。是非常可惜的事。
是誰都能參加的主題。希望不猶豫連續不斷寫入。
批判,無聊的反応也可以。希望當眞懸掛。
89無党派さん:2008/07/18(金) 23:46:17 ID:G8i6iS5I
毎日世論調査:「自民に投票」サミットは追い風にならず
毎日新聞が12、13日に実施した全国世論調査(電話)で次の衆院選で自民、民主両党のどちらに勝ってほしいかを
尋ねたところ、前回6月調査と変わらず民主46%、自民25%だった。「その他の政党」は1ポイント増の16%。政府・
与党が政権浮揚効果を期待した7〜9日の北海道洞爺湖サミットが、自民党の「追い風」にもなっていないことを示した。

この質問は昨年8月から聞いているが、今年4月には民主40%、自民36%とわずかな差だったのが、5月に民主51%
、自民24%と拡大。民主党が20ポイント以上上回る傾向が続く。

男女別では、男性は民主53%、自民26%、女性は民主40%、自民25%だった。年代別でも70代以上を除くすべて
の年代で、民主が自民を上回った。支持政党別では、「支持政党はない」と答えた無党派層で自民が前回比3ポイント減
の13%と過去最低を記録。民主は1ポイント増の44%だった。民主支持層の94%が民主と答えたに対し、自民支持層
の自民との回答は81%にとどまった。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080719k0000m010105000c.html
90無党派さん:2008/07/19(土) 02:40:52 ID:+NXPNy3M
自民党を支持するヤツは氏ね!
91無党派さん:2008/07/19(土) 03:34:06 ID:IFGhPkL9
アグネス・チャンが大使をやっている日本ユニセフ協会は財団法人で
ユニセフとは別団体です
寄付された中から75%分をユニセフに寄付しているそうです。25%はユニセフ協会のビルを建てたり、人件費で使用してます。
天下りもたくさん在籍しています。募金した方には、その様な説明もありません。とても信頼できません。◎100%寄付したければ黒柳徹子さんまで

黒柳徹子さんのお願いチャンネル(徹子さんの口座番号あり)
http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html

黒柳徹子さんは
1987年第1回ユニセフ子ども生存賞
2000年10月第1回子どものためのリーダーシップ賞
を受賞しています。
黒柳徹子さんは募金された全額をユニセフに寄付します。100%の活用されます。宜しくお願い致します。
92無党派さん:2008/07/19(土) 08:58:00 ID:5t7Zgduu
>>89
嫌でもサミットで福田を見せられたが それでも浮上しないのかw

>年代別でも70代以上を除くすべての年代で、民主が自民を上回った。
硬期高齢者は後期高齢者医療制度ででも ピンとこないようだ(笑)

>民主党が20ポイント以上上回る傾向が続く。
圧力があったのか? 竹中や自民党議員がテレビによく出ていたが
(信用や確かさ、重みという点で聞きたくもない)
もう視聴者もだまされないということだろ。
特に竹中に関してはテレビ側からの小泉竹中路線に対する厳しい突っ込みが
ほとんどなく言いたい放題だったのにw
93無党派さん:2008/07/19(土) 10:27:16 ID:WWyYnelG
竹中は物価上昇に関して「仕方がないですね^^」なんて
コメントしてるからな。あれ、一般人からは反感買うと思うわ。
94無党派さん:2008/07/19(土) 11:28:22 ID:y2NWWFQ3
「週刊文春」2006年11月23日号「安倍首相がアグネス・チャンの結婚式で「介添え役」」
http://d.hatena.ne.jp/youlala/20070710
「安倍は、わりと地味めで清楚な女性が好みだったから、アグネス・チャンの大ファンでした。
デビューしたての頃は、高校三年生。いつもアグネス、アグネスといってレコードを買っていましたね」
(安倍晋三首相の同級生)

アグネスからのメールについてデレデレと話す安倍晋三
http://jp.youtube.com/watch?v=HRhebn5Rh3k
「先般ね、わたしの学生時代、結構人気のあった女性がいましてね、
その人から、え大変久しぶりにメールが来たんです。ま、ちょっと嬉しくなって見たんですが
そうしましたら『安倍さん、変なマスコミに負けないでください』と。
『私最近、朝日新聞の購読やめました。がんばってね』って。
なんとなく胸が熱くなる思いだったんですけどね」

安倍昭恵のスマイルトーク
http://www.abe-akie.jp/index.php?ID=18
主人の友人であるアグネス・チャンさんのご自宅にお呼ばれ。アグネス夫妻とアメリカで勉強中の長男
、次男、日本にいる小学生の三男、ご家族全員揃ってのアットホームなクリスマスディナーの仲間に入れて
頂きました。
美味しいお食事と、楽しいおしゃべり、最後には特別サービスでアグネスの歌まで飛び出し、賑やかな家族
の良さを実感したひと時でした。
ご馳走様でした。
95無党派さん:2008/07/19(土) 14:56:53 ID:jsTCBA8n
三段目で年収42万円
序二段で年収48万円
序ノ口で年収60万円
幕下で年収90万円
十両で年収1,542万円+懸賞金+タニマチのご祝儀
平幕で年収1,939万円+懸賞金+タニマチのご祝儀
三役で年収2,513万円+懸賞金+タニマチのご祝儀
大関で年収3,523万円+懸賞金+タニマチのご祝儀
横綱で年収4,251万円+懸賞金+タニマチのご祝儀

十両で負けっ放しのかす力士でも、大台稼いでる
さらに人気力士はCMや芸能活動などで副収入が付く
96無党派さん:2008/07/19(土) 15:12:37 ID:vJ1GRTJ4
>>89
民主党は女性対策を本格的にやれ。
蓮訪とか小宮山とかをで広報戦略チームつくって、博報堂とかの助言も取り入れながら、
イメージ戦略、マニュフェストへの落とし込み、そして街頭ローラーを徹底しろ。
クビになったヒラリーの広報担当なんかも雇うとおもろいかも。米民主政権になったときに
役に立つかもしれんし。
97無党派さん:2008/07/19(土) 15:15:21 ID:qOOG5IqR
>>96
フェミナチは詩ね
98無党派さん:2008/07/19(土) 15:55:57 ID:zW9SqED0
>>93
竹中は、正月に「景気が回復したから物価は上がった」、と言っているよ
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
>>96
男は積極支持でなくても民主、女はそういう風に考えられないだけの違いじゃない?自民支持率は同じようだし。
99無党派さん:2008/07/19(土) 16:07:43 ID:RXYFDHh2
民主にはこれといった女性幹部議員がいないのは問題だろう
かつての自民VS社会党の裏返しになってしまった。

蓮法は魅力が乏しいから、植松や高井、若い方の真紀子に頑張って欲しい。
100無党派さん:2008/07/19(土) 16:29:41 ID:P7pNrBNV
>>96
女性対策イコール女性議員の積極登用になるとは限らないよ。

55年体制時代の自民党も女性からの支持は圧倒的だったが、かといって
女性議員を積極的に登用していたかというとそうではない。
むしろ、女性議員の登用では野党の方が積極的だった。
女性を登用するのではなくて女性受けする選挙活動をやっていたから
55年体制時代の自民党は女性から絶大な支持を受けていたのだよ。
101無党派さん:2008/07/19(土) 16:29:53 ID:sKxY8Ggj
>>95
序の口と三段目が逆w
102無党派さん:2008/07/19(土) 16:49:22 ID:Gk19Mwd+
>>100
あんまり「女は女を信用しない」んだよねえ。男は男を信用するけど。
103無党派さん:2008/07/19(土) 16:56:14 ID:+64Sp+mJ
むしろ勤労男性層という
いわば日本の主役に圧倒的支持を受けているのに
政権を取れないと言うがおかしいわな・・・
104無党派さん:2008/07/19(土) 16:58:58 ID:P7pNrBNV
>>102
男が男を信用させる要素と男が女を信用させる要素は全く違うからね。
あと、女が女を信用させる要素も。
与党って、この辺の要素を知り尽くしてるから選挙で圧倒的な強さを
誇っているのだと思う。

女は男よりも選挙にはきっちり行くからね。
105無党派さん:2008/07/19(土) 17:21:20 ID:RXYFDHh2
土井社会党は女性から高い支持を受けていた。
今の民主党は女性に人気がないんだから何がしかのイメチェンが必要だろ。

106無党派さん:2008/07/19(土) 21:13:56 ID:VclDgevq
ID:RXYFDHh2の馬鹿さが著しくスレのレベルを下げてるな。
107無党派さん:2008/07/19(土) 23:55:57 ID:U9dgk/w1
女は馬鹿だから男に比べて自民民主の開きがないんだろうなw
108無党派さん:2008/07/20(日) 00:23:18 ID:mdGmAGRZ
女は現状に満足しているのが多いという認識ができていないな
同じ派遣でも底辺の3K労働は負け組みの男性にやってもらい、
女の場合は事務職で時給1300〜2000円位貰う。
勿論出勤は女性専用車両。行き詰ればとっとと結婚すればいい。
109無党派さん:2008/07/20(日) 00:27:00 ID:eOH0aRCR
女は、        すれば
男は         すれば

男は搾取されてる階級だってだけのことだ、
でもどいた過去はいらね。
110無党派さん:2008/07/20(日) 03:43:33 ID:bP62AjoO
いやその分析は違うだろ。
所詮まだまだ女はB層なんだよ。賃金も立場も。
正当な権利とか社会的責任とかに触れることの出来る女性職種は
限られている。企業の御用組合を除いて。ほとんどは結婚退職後の
パートや派遣。

だから、小泉なんかにころりとやられてしまうんだよ。
111無党派さん:2008/07/20(日) 07:26:18 ID:eD+boKa6
つまり民主党は社民党と合併して福島みずほを党首にすればよいのか
112無党派さん:2008/07/20(日) 07:37:58 ID:eOH0aRCR
お前は民主党の議席を今より減らしたいのか。
113無党派さん:2008/07/20(日) 07:56:28 ID:cBzl8d/n
>>110
もう終わった小泉のことより、今度の総選挙に木村拓也が自民党から出馬した場合のインパクトを考えておいて欲しい。
もしそうなれば、格差や漁民ストや消費税など全てが吹き飛ぶ。
今のアイタタ日本じゃ、これはどうにもならない現実。
114無党派さん:2008/07/20(日) 08:00:33 ID:cBzl8d/n
>>110
逆に言えばキムタク出馬以外では自民党の勝利はない、ということ。

そのための「CHANGE」であり、比喩や類似ではなく「そのまんま」ということを最大に警戒すべし。

ひとたびそれが噂され始めたら、他の政治ニュースなど、マスゴミには全く相手にされなくなる。
115無党派さん:2008/07/20(日) 08:05:22 ID:TNzsYVqg
自民にはメリットがあっても、ジャニーズにメリットがなさ杉

力関係は、 ジャニーズ>>>>>>>>>>>>>自民
116無党派さん:2008/07/20(日) 08:05:55 ID:cBzl8d/n
あの生放送は、まんまリアルに首相になるための宣言でなければ、

飯島が手を突っ込んで、わざわざドラマの脚本書いたりする訳が無い。

我々野党支持者はキムタクそのものを倒さなくてはいけなくなる可能性が高い。

そして「大衆的支持」という観点では、今のところ我々に勝ち目は全くない。
117無党派さん:2008/07/20(日) 08:08:49 ID:cBzl8d/n
>>115
あり杉。政治とパイプを持って、得をしない訳が無い。
今後ジャニタレとか竹下の孫とかああいうのが政界にのさばり始める。
118無党派さん:2008/07/20(日) 08:25:05 ID:eOH0aRCR
結局DAIGO首相か。





ま、福田よりましかもしれない。
119無党派さん:2008/07/20(日) 08:27:57 ID:cBzl8d/n
>>118
ダイゴじゃ首相は無理。惨敗する。
キムタクしか有り得ない。
120無党派さん:2008/07/20(日) 08:55:46 ID:cT6qTiIL
珍しい 世論調査速報がでないww みんなこの板を離れたか?
121無党派さん:2008/07/20(日) 08:58:52 ID:SDoqE8m3
自民党 21.4%(↑)
民主党 29.6%(↑)
122無党派さん:2008/07/20(日) 08:59:27 ID:7SCga5Hg
「竹島」で自民と福田首相の支持増か。危機のときは自民という法則。
小沢の竹島弱腰発言も追い風になった感じ。
123無党派さん:2008/07/20(日) 09:00:45 ID:ybCwnhWq
>【問5】あなたはポスト福田にふさわしいのは誰だと思いますか。次の中から一人選んでください。
>鳩山由紀夫 1.3% 
>前原誠司 1.7% 

wwwww
124無党派さん:2008/07/20(日) 09:01:04 ID:ybCwnhWq
>>120
ここは世論調査を語るスレッドではないようです。
125無党派さん:2008/07/20(日) 09:09:21 ID:Fj8s4EdG
すごい!20%を超えた。
これは早速解散だなw
126無党派さん:2008/07/20(日) 09:11:02 ID:EXtXG5eI
報道2001(7月17日調査・7月20日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080720.html

【問5】あなたはポスト福田にふさわしいのは誰だと思いますか。次の中から一人選んでください。

1、小泉純一郎 17.8%
2、麻生太郎 17.4%
3、小沢一郎 11.3%
4、菅直人 3.5%
5、石原伸晃 3.0%
5、岡田克也 3.0%
7、小池百合子 2.6%
8、与謝野馨 2.2%
9、前原誠司 1.7%
10、高村正彦 1.3%
10、鳩山由紀夫 1.3%
以下略
127無党派さん:2008/07/20(日) 09:14:51 ID:c4hhEUvQ
>>126
小泉・麻生以外の自民と小沢以外の民主でそんなに違いがない時代だ・・・。
128無党派さん:2008/07/20(日) 09:15:44 ID:7X6AeWY6
何にもしてないのに民主の支持率が下がらない件
129無党派さん:2008/07/20(日) 09:15:49 ID:EXtXG5eI
[参考]6月時の調査結果(6月12日調査・6月15日放送)※小泉氏は選択肢に入っていません。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080615.html

【問4】あなたはポスト福田にふさわしいのは誰だと思いますか。次の中から一人選んでください。
1、麻生太郎 26.6%
2、小沢一郎 13.0%
3、岡田克也 4.6%
4、石原伸晃 3.8%
5、菅直人 3.6%
6、小池百合子 3.4%
7、谷垣禎一 2.6%
8、町村信孝 2.4%
9、前原誠司 2.0%
10、鳩山由紀夫 1.8%
130無党派さん:2008/07/20(日) 09:16:18 ID:8Cen/DNM
自民党って人材いないの?
131無党派さん:2008/07/20(日) 09:24:59 ID:8Cen/DNM
自民党って人材難?
132無党派さん:2008/07/20(日) 09:26:43 ID:7SCga5Hg
小沢がテレビに出ると自民が上がるね。
なんかの法則かな。
133無党派さん:2008/07/20(日) 09:27:25 ID:SDoqE8m3
タイゾーがいるじゃないか?
134無党派さん:2008/07/20(日) 09:27:42 ID:7SCga5Hg
自民の20%台は4月20日以来。
135無党派さん:2008/07/20(日) 09:27:47 ID:O0yfe6ma
>>129
わ〜10人中5人も民主党議員だ〜
136無党派さん:2008/07/20(日) 09:28:20 ID:7X6AeWY6
>>130,>>131
うん
137無党派さん:2008/07/20(日) 09:30:18 ID:7SCga5Hg
テレビにほとんど出ない麻生がトップ争いって?
入閣とか幹事長とかになったら30%超えそう。
138無党派さん:2008/07/20(日) 09:31:59 ID:7SCga5Hg
舛添要一あたりも選択肢にいれれば、ベスト5にくるのでは。
139無党派さん:2008/07/20(日) 09:36:54 ID:b5BsoQkr
舛添(笑)
140無党派さん:2008/07/20(日) 09:41:52 ID:7/uZLtFz
6 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:01:07 ID:k9D6uDOq0
シャブ吼える

民主党政権とは何か。それは「ヤミ専従」が税金から給料をもらい続ける政権だ。
民主党政権とは何か。それは日本郵政で働く人が再び税金から給料をもらう公務員に戻るということだ。
民主党政権とは何か。それは社会保険庁職員がヤミ専従を含めて公務員に戻るということだ。
全ての民主党議員は、それでいいのか。みんな官公労の代表なのか。そこが民主党代表選の争点だ。

http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=980
141無党派さん:2008/07/20(日) 09:48:40 ID:VmiN8DCA
>>140
なんで民主党代表選のことにまで容喙するんだよ。
お前は自民党員だろうが。
偉そうに口を(まだ行われるかどうかもわからない)民主党代表選のことにまで
口を挟むんじゃねえ! ・・・と言ってやりたい。
142無党派さん:2008/07/20(日) 09:50:07 ID:eOH0aRCR
キムタクを選択肢に入れればもっと、あがるよ。

143無党派さん:2008/07/20(日) 10:01:57 ID:IJotXRt9
自民爆上げか。なんか自民いいことしたかな。
144無党派さん:2008/07/20(日) 10:12:42 ID:ybCwnhWq
>>143
この一週間、自民党はもの凄い良いことしてくれたじゃないか。

「何もしなかった」
145無党派さん:2008/07/20(日) 10:14:47 ID:eOH0aRCR
もうミンス信者や選挙オタが解散キボンヌで自民マンセー
してるんじゃないか。

って、
>>121
どう見ると自民爆上w

なお、選挙モウヤラネ戦術とってるうちに頼みの公明が
自民に選挙では協力しない(選挙後、民主へすりよる条
件)、つまり自主投票の方向になってることは、羞恥心?

自民当選多分2桁だよ。面白い事に、自民必勝と見られ
た和歌山あたりが(w
146無党派さん:2008/07/20(日) 10:33:17 ID:VFzoSRpT
橋下が選択肢に入ったらトップとるだろうな
147無党派さん:2008/07/20(日) 10:39:15 ID:/kuwl13U
>>146
国家公務員の基本給15%下げますなんて言えたら神だろうな。
もっとも日本の経済に何のありがたみもないのだが。
148無党派さん:2008/07/20(日) 10:40:53 ID:1d7X99Jl
石原のぶてるってそんなに実績無い気がするけど人気有るな。
石原ブランドなのかねぇ。都知事はそろそろ年齢的にキツイしな。
田中真紀子なんかも選択肢に入ってれば上位に来そうだ。
149無党派さん:2008/07/20(日) 10:49:06 ID:/kuwl13U
http://ime.nu/www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=980
>国民の怒りと不満と不安に迎合し、バラマキだけを約束する。こんな党に本気で権力をとらせるのか。
>「どうせ何も変わらないから、一度は民主党にやらせてみよう」そういう声が自民党支持層の一部にある。
>しかし、その「一度の過ち」が日本の地位転落の決定的な要因になるのではないか。
>アジアナンバー1国家からの転落であり、世界の経済大国からの転落である。

日本のGDPの成長を止めて日本と中国との差を劇的に縮小させ、日本のアジアNo1国家
からの転落に一番貢献したのは

  こ  い  ず  み

ですね。
150無党派さん:2008/07/20(日) 10:53:31 ID:SuS0v8nq
遂に暫定税率復活前の状況まで戻ったのか
151無党派さん:2008/07/20(日) 10:56:31 ID:gli1SJWc
はっきりしていることは、小泉竹中は日本を悪くした
152無党派さん:2008/07/20(日) 11:06:23 ID:/kuwl13U
中国にとって小泉という日本の首相は、自らの国益に照らせばこの上もない
首相だっただろうな。中国がアジアNo1になるために超えなければならない
日本というハードルを限りなく低くしてくれた。
小泉のような売国奴を賞賛しているネトウヨの低脳さは救いがない。
中国のGDPが日本を抜くということは、靖国参拝どころの問題じゃないのに。
153無党派さん:2008/07/20(日) 11:12:45 ID:7X6AeWY6
シャブ虫の妄言など無視しよう
154無党派さん:2008/07/20(日) 11:13:09 ID:l3B+EKAy
(7月17日調査・7月20日放送/フジテレビ)
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 21.4%(↑) 国民新党 0.0%(−)
民主党 29.6%(↑) 新党日本 0.0%(↓)
公明党 3.0%(−) 無所属・その他 0.4%
共産党 3.6%(↑) 棄権する 1.0%
社民党 0.8%(↑) まだきめていない 40.2%
【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 27.2%(↑)
支持しない 66.6%(↓)
(その他・わからない) 6.2%
【問3】あなたはこの一年で、以前に比べて生活が苦しくなったと感じますか。
はい 71.8%
いいえ 25.6%
(その他・わからない) 2.6%
【問4】原油や穀物の価格高騰はあなた自身の生活に影響していますか。
大いに影響している 38.0%
ある程度影響している 46.0%
あまり影響はない 11.4%
全く影響はない 4.0%
(その他・わからない) 0.6%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080720.html

71%の人たちが自民党政権のおかけで生活が苦しくなりました、ありがとう。
10年前から自殺者が3万台に爆上げしてからいっこうに減りません、ありがとう自民政権。
そして、恐ろしいことに今後ますます生活が苦しくなり、自殺者が増えていきます。
食料品の一部は買えなくなったり、高級品になってしまいます。これも自民党政権のおかげ
です。小泉元首相が国会予算委員会で述べたとおり、これからも格差拡大、自民党。
勝ち組を醸成してその税収に頼る国、自民党。
155無党派さん:2008/07/20(日) 11:22:01 ID:t7g8Fmm5
>>140
07の参議院選でも争点にしようとしたが見事にこけたw
156無党派さん:2008/07/20(日) 11:23:37 ID:JNq2KJna
ヤミ専なんて的が小さすぎて争点にならんだろ。
157無党派さん:2008/07/20(日) 11:26:15 ID:7/uZLtFz
>>156 侮ると痛い目にあう。

労働基本権を認めないから公務員改革反対(ハトポッポ)
なんて平気で言ってる党だから
158無党派さん:2008/07/20(日) 11:28:47 ID:JNq2KJna
いやだからさ、物価高で一刻も早く何とかしてくれってなってる時に
ヤミ専とか争点にして野党を叩いてる場合じゃないだろって事。
159無党派さん:2008/07/20(日) 11:30:27 ID:EBQ6AdLE
せいぜいみんすはジチローの手先とでも吠えさせとけばいいさ
彼等の言い分ではカンコーローやジチローは日本衰退の原因らしいですから
160無党派さん:2008/07/20(日) 11:33:34 ID:GA+51P8g
結局海外生産かよ
自給率下がるっつーのw
財部なんにもわかってねーな

食料戦争になったらストップ関税かけられて日本へ輸出難しくなる
161無党派さん:2008/07/20(日) 11:34:14 ID:l3B+EKAy
>彼等の言い分ではカンコーローやジチローは日本衰退の原因らしいですから

で、日本衰退の原因をつくったとされるこれらに対して、政権責任政党の自民党は
どんな問題解決を図ったんですかね。
162無党派さん:2008/07/20(日) 11:36:58 ID:cR1oBlg6
報道2001で自民支持が二割台になったのは数ヶ月ぶりだな。
民主の支持率も底堅いが。
163無党派さん:2008/07/20(日) 11:40:29 ID:wbPribG2
自民支持層も選挙を意識し出しているんじゃないか
164無党派さん:2008/07/20(日) 12:45:37 ID:5z6ht6ue
ミンス珍者涙目w
165無党派さん:2008/07/20(日) 13:58:06 ID:zj7isAOT
浣腸wwwおはようwwww
166無党派さん:2008/07/20(日) 14:09:14 ID:eOH0aRCR
しかし浣腸はこんなに正論を言ってる人気のある人なのに
なぜコテはずしてしまったんだろう。




福田が支持率も回復してミンス珍者が涙目なのに解散しない
のと同じくらい

*********** 謎 だ な **********
167無党派さん:2008/07/20(日) 14:12:46 ID:5z6ht6ue
>福田が支持率も回復してミンス珍者が涙目なのに解散しない
これからさらに支持率上がるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
168無党派さん:2008/07/20(日) 14:26:53 ID:eOH0aRCR
ばるほどw

でも、前半への回答がない。
169無党派さん:2008/07/20(日) 15:17:42 ID:IZgU7ntS
>>129
>>126
小泉支持してる人は、小泉が選択肢にない場合は大半が麻生に流れるのかね
中川秀直や小池や前原じゃなくて
170無党派さん:2008/07/20(日) 15:19:10 ID:EX86FEIF
みんなはラジオなんか聴いているの?

今放送中の愛川欽也「サンデー スーパー欽々」の中での
愛川欽也 と 森田実氏 との対談のあらましを書いておくね

森田実氏の発言内容

* 福田内閣は、サミット効果による支持率アップを狙ったが、その目論みは外れた

* 内閣改造は、”みてくれ重視”で テレビ映り等の良い面子を登用。 
  ”女性に理解ある内閣”を狙い、小池や浜四津や橋本聖子などを入閣させ、内閣の売りにする。
   民間からも「美人」弁護士や「美人」評論家などを登用

* 少なからずのマスコミ関係者や官僚らが 自民から民主にシフトし始めてる
   先日の民主党パーティーに5000人も参加したのは、その表われ (過去そんな事はなかった)

* 有権者は、小泉選挙で学習しマスコミの報道・誘導にも左右されなくなった。
   それは、支持率面での民主優位・自民不利の長期の継続傾向という世論調査にも表われている。

* 有権者は、今の自民党政治を”反面教師”として見ている


以上 報告しときます!
171無党派さん:2008/07/20(日) 16:18:47 ID:bP62AjoO
>>157
お前が大組合に守られてる奴なら、屑。
お前がニートなら、馬鹿。
お前が経営者なら・・・・・市ね。
172無党派さん:2008/07/20(日) 17:01:12 ID:A4BdnfR2
小池はそもそも同姓人気有るのか。嫌われるんじゃないの、渡り鳥は。
173無党派さん:2008/07/20(日) 17:46:08 ID:7wDAtbJs
平沼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
津島の選挙区に、平沼が対抗馬を擁立!!!!!!!!
174無党派さん:2008/07/20(日) 18:07:31 ID:UaW7v9HX
間諜はさあ、阪田瑞穂や水沢奈子とかのことだけ考えてればいいんだから、ここの人たちに迷惑かけるなって。
175無党派さん:2008/07/20(日) 18:17:16 ID:DGzR3Uy0
ミンス珍者は日本と世界平和に迷惑をかけてるくせに何だその言い草はwww
176無党派さん:2008/07/20(日) 18:31:35 ID:/kuwl13U
浣腸今日はイキがいいな。
177無党派さん:2008/07/20(日) 19:12:31 ID:g4T36xJ+
浣腸ほどかわいくてしょうがない敵はいませんな。
178民主支持36号:2008/07/21(月) 00:18:53 ID:cM92wGh9
>>129
民主支持のおれからすると6位ではあるもののやっぱり怖いのは小池なんだよな
麻生なんてぜんぜん怖くない。今までの自民の流れでの惰性でしかないから
小池は小泉ブームの時のような、風が起こる可能性がある。
女性初とかそういうのはみんな好きだしね。マスごみが間違いなく飛びつく
町村、谷垣なんて笑ってしまうな。民主にしたら大歓迎だろ
でも、石原は頭になかったな。あの若さは怖いかもしれん
ヒットエンドラーンのあの人も大ファンっていうしw
179無党派さん:2008/07/21(月) 00:52:01 ID:n6rglhQ1
とりあえず総裁選は麻生VS小池になりそうだ
それで自民がギャンブルに出るかどうか
ノビテルはオヤジが新銀行で爆発するからしばらく無理だろう
180無党派さん:2008/07/21(月) 01:00:08 ID:tflo1C2S
      :,. --、ム-//     \: : : : : : :`: .、  毎日新聞 読んだよ
    :/  、7_{_____ \: : : : : : : .:\ 日本人女の55%は、出会ったその日に
.   :/     フ: : : : : : : : : : : :  ̄ミ: : : : : : : : :ヘ      , -───-= 、 男と寝るんだろ?
   :/   ,. ォ-':/iヘ:ヽ. 、 : \: : : : : ミ|: : : : : : : i : ハ    /        \
  :イ_,. ァ'′ : |: :,' .l: :ヽ.ヽ.\:. :\ : : : |: : : : : : : |: : ', /              \
   :/ :|: : : : :l: :| l: : : ー――--\ : l: : : : : : : |: : : :!/              ヽ
.  :/: : l: : : : :i|/| : l : : : : \: : \\ヾ.| : : : : : : |: : : :|               ヽ
 :/: : : i: : : : :/l:|: : l: : : : : : : イ⌒/外、.| : : : : : : l: : : :|                  丶
:,' : : i: :i: : /|: :l:._,,: : : : : :.:.:.:.i什:::::::ハ ゝ: : : :i : l: : : :|   、                l
:i: : /|: :', : : : l ,,イ /ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨心ノij|: : : : .:l : lヽ: : !._ノ'′  `、            | さっきオマエの姉に
: |: ,' l: : ',: : : l {i i::::::ハ:.:.:.:.::.:.:.:.:.゙ゝ--○: : : : :| : l ノi: :|● )    "ー--      /  断わられたよ
:|/  |: : :ヽ.: :トゝ弋ンj :.:.:.:       |: : : : ,': : l: ∧:!       (● )    /
   :|: : : : ヽ:',∧:.O''"  ,       l: : : /: : /: ,' リ  j   /////     / だから
.   :',: : : : :|:ヾ: i      _, -っ  ,|: : /_|: /|:.,'}-‐' .-‐"ヽ.    )     / なっ?なっ?
.    :ヽ: : : l \: ヽ 、___'‐'"´ ,. イ,|: /:.:.l:∧l,'  j ` ー-`ー-一'′    /
     :\ |  ヽ:,-y-、_ヽ: : ̄: :_X:.:レ:.:.:.:":.:.:.\ ヘヾ              /ノ.:.\
       :ヽ ,.. ┴イ-i ハ _,.-<ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽiヘ             //.:.:.:.:.:.:.\
181無党派さん:2008/07/21(月) 01:37:06 ID:YYIRSI6t
まだ珍風ウヨがくだんねネタに粘着してんのか
182無党派さん:2008/07/21(月) 02:30:56 ID:s7vHbOlj
>>179
ねーよ
毎年総裁選挙をやってたら笑われる
183無党派さん:2008/07/21(月) 03:21:31 ID:ILY+/ypQ
秋に総選挙だってさ
184無党派さん:2008/07/21(月) 03:31:32 ID:n6rglhQ1
>>182
遅かれ早かれ、総選挙前に必ず総裁選はある
185無党派さん:2008/07/21(月) 06:11:01 ID:oBhyM4+U
つか女と言えば>>180みたいな二次元の出目金しか表現できないバカウヨってのも大概日本女性に対する侮辱だ。
昔のロリ絵のほうがよほど味があっていいわw
http://f.hatena.ne.jp/tadanorih/20070313015313
186無党派さん:2008/07/21(月) 08:29:05 ID:r19Ty7Za
>>142
それをあえて今の段階で選択肢に入れない、自公の戦略。
>>146
それは厳しい。総叩きに遭うだろう。大阪の騒ぎに東は冷ややかだし。
>>183
キムタクの“仕込み”“調教”は来年半ばまでかかるだろう。
187無党派さん:2008/07/21(月) 08:57:18 ID:C0eWkibI
>>93
>>98
世界的物価上昇は、日本が米国債500兆購入したことが原因のようです

864 名前:游民 ◆Neet/FK0gU 投稿日:2008/07/20(日) 22:29:16 ID:vZHHeYUt0
米のバブルは日本が作り出したもの
原油高も穀物高も元をただせば日本の所為w
まさに経済大国日本www

61 名前:B・N・F ◆mKx8G6UMYQ [] 投稿日:04/01/31(土) 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。

--------------------------------------------------

恐ろしい慧眼の持ち主がいたものだ。
2004年の時点で、投機資金が一次産品に流れる危険性を指摘している人がいた。
188無党派さん:2008/07/21(月) 10:49:01 ID:i/V1uULW
119 :無党派さん:2008/07/21(月) 05:20:00 ID:S29uMvG6
富士見市長選:元市議会議長の星野氏が初当選 埼玉

富士見市長(埼玉県)20日投開票。元市議会議長の星野信吾氏(53)が初
当選。現職の浦野清氏(74)▽元市議の金子勝氏(48)を破る。投票率は
41.23%。

確定得票数次の通り。

当13132 星野 信吾=無新<1>

 12301 金子  勝=無新[共]

  8693 浦野  清=無現(2)[自][公]


自公推薦の現職市長が見事な惨敗
189無党派さん:2008/07/21(月) 11:12:45 ID:0ZAw+2K2
ヨタのCMでだんだんキムタクがウザクなってきた



本当の自分、とかいってつくってんじゃねーよ!
190無党派さん:2008/07/21(月) 11:19:10 ID:wp1E+La4
金子教授選挙に出てたのか。
191無党派さん:2008/07/21(月) 11:23:54 ID:t5J96PB5
共産党は相変わらず、自公の別働隊って感じだな。勝てない戦で票を割る
192無党派さん:2008/07/21(月) 11:40:59 ID:JqtgB/K8
海原はるか乙
193無党派さん:2008/07/21(月) 11:59:20 ID:s7vHbOlj
>>184
99%ない
残り1%福田が大病した時
194無党派さん:2008/07/21(月) 12:02:25 ID:yEUxgESV
何のキッカケもなしに福田が辞任するとは思えんな。

1度も選挙をしないで首相を辞任するって言うのは相当"しにくい"ことだと思うし。
195無党派さん:2008/07/21(月) 12:06:07 ID:S29uMvG6
福田は大スキャンダルも大失言もなさそうだしな
196無党派さん:2008/07/21(月) 12:19:38 ID:sH+JCjB3
福田が望まなくても任期満了が近づけば
風に乗らなければ勝てそうもない小泉チルド、
公明あたりから福田降しが始まるんじゃねーの?
197無党派さん:2008/07/21(月) 12:34:52 ID:OtHPM3Vf
たぶん総選挙前に辞めると思う。公明層化や地方が不満強めていてるし。
安倍前首相の任期期間超え狙ったといわれるの嫌だと思うから、
安倍前首相の任期期間前に辞めると思う。
臨時国会開かないで辞めるのでは?
198無党派さん:2008/07/21(月) 12:45:17 ID:S29uMvG6
>>196
福田の総裁任期も来年の9月なんだよね
それなのにあと数ヶ月で任期が終わるのに
中途半端な時期に大義名分もないのに辞めるかなあ
あの前貼なんかもメール問題の時に当初はあと数ヶ月で
任期満了なのでそれまで辞めないで頑張るつもり
だったらしいし
199無党派さん:2008/07/21(月) 14:03:36 ID:lqwW/58l
微妙なのは福田続投で選挙に臨んでも、もしかしたら与党過半数くらいは
取れそうな雰囲気があることだよなあ。
次の通常国会の前半でボロボロになったら選挙前に辞めるかもしれないし、
野党が有効な攻撃を出来なければそのままって事もありうるのかも。
200無党派さん:2008/07/21(月) 14:11:21 ID:PYh0evK5
>>190
同姓同名の別人だよ
201無党派さん:2008/07/21(月) 17:24:56 ID:EXh+7EpW
小泉チルドレンが福田降しに動くだろうとか、何という幼稚な議論。
政治というのはパワーゲームだから政治的に力がないゴミが何人
集まって何しても全く意味を持たない。

福田降しをするパワーを持っているのは今の自民には良かれ悪し
かれ、森と小泉しかいないし、こいつらは福田降しに動く必要性を
何も感じていない。
麻生?、たった20人そこそこの派閥に何ができる。第一自分から
福田降しに動いたら、次の首相の目を自分からつぶすことになる。

福田は馬鹿だが、自民党内のパワーバランスはよく把握しているし、
何があっても自分から降りるようなタマじゃない。
しかも福田が倒れないように小澤がこっそり応援している気配濃厚
だし。(前戯倒して小澤引きずり出した小泉の愚を繰り返えそうとは
思わないだろ。)
202無党派さん:2008/07/21(月) 22:18:02 ID:PB38WKty
野田氏「必ず選挙戦」出馬の可能性示唆 民主党代表選
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080721/stt0807212143002-n1.htm

民主党の野田佳彦広報委員長は21日夜、BS報道番組に出演し、9月の党代表選に
ついて「個人名は挙げにくいが、必ず選挙はあるだろう。(出馬表明は)7月はまだ
ちょっと早い」と述べ、小沢一郎代表の無投票3選ではなく、複数候補者による選挙戦に
なるとの見通しを示した。その上で、自らの立候補について「(小沢氏以外の候補者が)
誰もいないときはいろいろ考える。可能性はなくはない」と語り、意欲をにじませた。

野田氏は、小沢氏の無投票3選論が党内で強まっていることに対し、「萎縮(いしゅく)
して結束しても政権はとれない。(候補者が)腹を割って政策論争し 民主党が政権を
とったらこうなるというイメージを有権者の前に作り出さないといけない。代表選は
政権交代の一里塚だ」と反論した。
203無党派さん:2008/07/21(月) 22:23:56 ID:V/CjrB7T
野田サンも前原サンも国賊ミンス分裂のために頑張って!
204無党派さん:2008/07/21(月) 22:48:50 ID:n6rglhQ1
この板の住民は選挙好きだが、議員の先生方は基本的に選挙嫌い
自民の中の連中の視点から考えないと予想ははずれる
205無党派さん:2008/07/22(火) 00:29:04 ID:yJvXvpmR
富士見市笑ったwww


民主、共産に負けるとか笑えるwww



しかも現職ってwww



206無党派さん:2008/07/22(火) 00:43:52 ID:CmTOc8YT
ん?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000003-mai-pol

どう見ても自公の現職が負けたと表示されているが、もはや自公支持者はトチ狂ってきたか?
現実逃避で逆に見えるのか知らないが。
207無党派さん:2008/07/22(火) 01:12:16 ID:6Fg5jIn4
「民主と共産」と言いたいのだろおう
208無党派さん:2008/07/22(火) 01:15:24 ID:DPCNaNAr
>>207
うむ、そうであると信じたいところじゃがのう・・・
209無党派さん:2008/07/22(火) 01:21:30 ID:KYAJdhot
世論スレでこんなこと書くのもアレだけど、
富士見市は保守三分裂選挙で、05トップ当選の元与党市議に
共産と市民ネットが乗った形で、一般的な共産候補とはちと違う。
210無党派さん:2008/07/22(火) 08:34:45 ID:iW+H0fZc
で、キムタクを倒す方法思いついた?
思いつかなければ、消費税増税、共謀罪、年金踏み倒し、創価温存、憲法改正など
ぜ〜んぶ成立しちゃうよ。

そもそも自民と大まかな合意がなければ、あんなジミソマンセードラマにリスクを犯して出る訳が無いし、
もしヤツが出馬しなければ物すごくラッキーな敵失ってことになるが、それはないだろう。
ヤツ以外に2/3を取れる人物は日本の中に1人もいない訳だから。
211無党派さん:2008/07/22(火) 09:52:43 ID:rWaDn3ay
キムタクが自民党から出馬しても効果は限定的だろう。
前参院選でも自民側はヤンキー先生、丸山弁護士など
有名人を使ったもののたいした効果はなかったようだし。
212無党派さん:2008/07/22(火) 10:03:27 ID:6K8KVRTp
自民党支持者の若者の妄想が、今やキムタクぐらいしかないというのは、気の毒な感じがする
213無党派さん:2008/07/22(火) 10:49:25 ID:6Fg5jIn4
既にバカなセンセイが打診してるかもなw

実は民主党に小沢一郎が入ってきた頃も
改憲路線にシフトできると小躍りしてたプロ自民が2chにいっぱいいたよな。
だがそれも小泉が売国路線という対立軸を設定してくれたお陰でまんまと裏切られ、
それからというもの泪目になってやれ旧い自民党だ、なんだと逆恨みやいちゃもんをつけだす始末w

214無党派さん:2008/07/22(火) 19:03:29 ID:FguvOs6o
小泉や中川秀直とかは小池を総理大臣にすれば、女性票や若者票得られるって思ってるって聞いたけど。
215無党派さん:2008/07/22(火) 20:00:04 ID:TaRChPJg
>>214
頭の悪い若者なら可能でしょう
216無党派さん:2008/07/22(火) 20:56:30 ID:mTxBsOfF
>>215
そもそも、そんな層の人間は選挙に行かない。
本気で票を取りたいなら、綾小路きみまろとか氷川きよしとか持ち出した方が
余程効果的。

キムタク側としても、検事や美容師時代から視聴率4割減した政治家になっても
旨味は無いだろうし、事務所側もコントロール効かなくなるので反対するだろう。

まあ>>213の言うとおり、本気で考えている奴もいるだろうが…
特に、郵政旋風が忘れられない単細胞なセンセイはかなりマジになっているやも知れん
217無党派さん:2008/07/22(火) 21:04:57 ID:CAHE0HKD
もう自民党に騙される国民はいないだろう!

小手先で改革しても遅すぎる自民党

はよう、解散せんかい どあほ

218無党派さん:2008/07/23(水) 03:02:48 ID:1/zSf+vN
キムタク以外のジャニーズの誰かを政治家に引きずり出そう
219無党派さん:2008/07/23(水) 03:05:20 ID:Lpqg0HaE
>>218
チャンゲは失敗に終わったって事?せっかく、あんなに念入りにつくったのに。
220無党派さん:2008/07/23(水) 06:07:45 ID:Qa+5S3I5
キムタクキムタクってバカなの?
221無党派さん:2008/07/23(水) 06:10:13 ID:Zu9Yo372
222無党派さん:2008/07/23(水) 08:03:36 ID:7LPALNMj
>>216
スマップの高齢者を含めたオバハン人気がどれだけあるか知らん訳ではあるまい。
実際超下らない「CHANGE」の最終回の生演説でどれだけのオバハン層が画面に釘付けになったか。まさに別格。
他の芸能人では1,000人束になっても絶対勝てないが、キムタク+スマップなら話は違う。
このO(オバハン)層をガッツリ固めれば、中年男性らの支持がそこそこであろうと自民の2/3は固い。
>>218
キムタク以外では、視聴率もヒトケタだっただろうし、出馬しても本人当選が関の山。
自民全体を浮揚させるマンガ的効果は起きない。

俺は飯島の「テスト」は完璧に成功したと見ている。
223無党派さん:2008/07/23(水) 08:07:19 ID:7LPALNMj
>>220
そんなもんなんだよ。選挙なんて。
1回木村も入れて、次期首相候補のアンケートでもやってみ?
政治もバラエティも全部ゴチャマゼ。日本社会なんて全部テレビに支配されている訳だから。
224無党派さん:2008/07/23(水) 08:42:49 ID:T1xYRoRl
そもそも自民に誘われてひょこひょこ出馬するほど
キムタクはバカじゃないだろう。
政治色が付いたことで自民党支持者以外の国民の半数近くを敵に回すし、
当選した後も、たいしたことできずに存在感失ってさらに人気を落とすだけ。ヤンキー先生のように。
基礎知能は高い丸山や枡添ですら埋もれていくんだから、
巨大な党組織なんてそんなもの。
225無党派さん:2008/07/23(水) 08:56:15 ID:OvT7cgD3
>>224
同意。

つーかこんな箸にも棒にもかからない話が
これだけ続くなんて、いかに自民厨が
危機感を募らせてるか良く分かる。

ここまで来たら潔く下野した方が自民の
屋台骨を立て直す為にも良いと思うが、
今まで滅茶苦茶してたから無理なんだろうな…
226無党派さん:2008/07/23(水) 09:30:21 ID:0egy8xxY
>>222
それは飯島がテストしようしたことを完全に読み間違えている
227無党派さん:2008/07/23(水) 09:34:41 ID:6mKq7ku0
悪いがいつからこのスレは質の悪い釣りスレになったんだw
228無党派さん:2008/07/23(水) 11:02:49 ID:ZxOJR6ul
CHANGEの監修は飯島元秘書官だったが
キムタクのCMなしの22分演説の最終回は福田首相の息子の現秘書官が監修をしたそうだ。

で、総理の狙いは解散!byテレ朝ヤジウマ。
229無党派さん:2008/07/23(水) 11:50:27 ID:R37gcem4
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
230無党派さん:2008/07/23(水) 11:55:38 ID:VueTAXVH
解散総選挙マダァ?
231無党派さん:2008/07/23(水) 13:23:56 ID:Zu9Yo372
プロ自民の中には政権交代阻止するためなら
戒厳令で自衛隊発動して参議院を制圧する、なんてお花畑を絵に描いたような書き込みもあるからね。
頭の中がマンガ未満
232無党派さん:2008/07/23(水) 14:43:59 ID:UgchyXm3
>>222
ババアがこの国の癌なのはよく分かった。B層。死ね
233無党派さん:2008/07/23(水) 15:00:36 ID:SYxmdqhI
蜂駆除ビーバスターズ
http://ww61.tiki.ne.jp/~mikihiro9649/
234無党派さん:2008/07/23(水) 15:11:18 ID:NNfAZj6X
>>231
サミット開催時は、テロリストにハイジャックされた飛行機を撃ち落とす
シミュレーションやったとTVで発表。
235無党派さん:2008/07/23(水) 20:29:01 ID:+D39bRy2
【永田町発】「CHANGE」最終回に首相の本音?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080723/stt0807231657001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080723/stt0807231657001-n2.htm

(抜粋)

国会議員の間でもこのドラマのファンが多かったが、永田町でとりわけ注目されたのは、
番組のエンドロールの「監修」だった。初回から小泉純一郎元首相の首相秘書官を務めた
飯島勲氏らの名前はあったが、最終回だけ意外な人物が加わった。現職の首相秘書官、
福田達夫氏である。いわずと知れた福田康夫首相の長男だ。これがさまざまな憶測を呼んでいる。

くだんのスピーチの場面でキムタク首相は、過去に不正な献金を受けていた8人の閣僚への
任命責任を理由に辞任を表明する。同時に打ち出した奇策が、「国民の声を聴きたい」という
衆院解散・総選挙だった。折しも永田町では「福田首相は本当に内閣改造を断行するのか」と
いった話題で持ちきりだけに、達夫氏監修の最終回は「改造どころか、一か八かの解散で勝負に
出たい父親の本音ではないか」という突拍子もない話まで飛び交っている。

「さわやかなキムタク首相の演出は、官房長官時代の福田首相と折り合いが悪かった飯島氏の
嫌みだろう」ともささやかれるが、そこはドラマの話。72歳の現職首相と35歳のキムタク首相が
ともに「国民の目線」を信条とする2世議員で、「首相になるつもりはなかった」という共通点はある。
236無党派さん:2008/07/23(水) 21:25:56 ID:BB0hbaEk
高校中退者が激増してる
237無党派さん:2008/07/23(水) 21:32:59 ID:0HfZh3jP
>>236
高校中退が激増してる 原因はどこにあるのか 誰にあるのか を
一切切り込まないNHK

政府に責任あるのは明々白々なのに
あえてそれに言及しないNHK 
238無党派さん:2008/07/23(水) 21:40:16 ID:h/XETDg8
>>236
そういう報道見ると給食費未払いってのは常識ないんでなくて
払う余裕ない人激増が原因かと思った。
239無党派さん:2008/07/23(水) 21:50:07 ID:34cATSkd
>>238
モンスターペアレンツも増えてるし
本当に払えない人も増えている。

モンスターペアレンツのせいで
本当に払えない人も、「非常識な奴」と一緒くくられてしまい、
いつまでも問題は解決しない。

240無党派さん:2008/07/23(水) 21:59:30 ID:eR94nXWv
国民の義務も果たせないヤツらは日本から出て行け!!
241無党派さん:2008/07/23(水) 22:01:44 ID:0HfZh3jP
>>240
その言葉 先ず政府の閣僚に言ってやれ
あいつら 税金で食ってるくせに やるべき義務を果たしてないんだからな
242無党派さん:2008/07/23(水) 22:04:44 ID:eR94nXWv
>>241
まず役立たずのミンス党議員だろw
243無党派さん:2008/07/23(水) 22:06:51 ID:0HfZh3jP
>>242
おまえが役に立ってるとでも?w
244無党派さん:2008/07/23(水) 22:28:33 ID:N4sD2d/e
官庁はあの稚拙なグラフで役に立っていま(
245無党派さん:2008/07/23(水) 22:53:14 ID:wElcgClv
a「11道州」
北海道州=北海道
東北州=青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島
北関東州=新潟・茨城・栃木・群馬
南関東州=東京・横浜・埼玉・千葉
東海州=愛知・三重・岐阜・静岡・長野
北陸州=石川・富山・福井
関西州=大阪・京都・奈良・滋賀・兵庫・和歌山
中国州=広島・岡山・山口・鳥取・島根
四国州=高知・香川・徳島・愛媛
九州州=福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島
沖縄州=沖縄

b「9道州」
北海道州=北海道
東北州=青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島
北関東州=新潟・茨城・栃木・群馬
南関東州=東京・横浜・埼玉・千葉
中部州=愛知・三重・岐阜・静岡・長野・石川・富山・福井
関西州=大阪・京都・奈良・滋賀・兵庫・和歌山
中国四国州=広島・岡山・山口・鳥取・島根・高知・香川・徳島・愛媛
九州州=福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島
沖縄州=沖縄
246無党派さん:2008/07/23(水) 22:53:51 ID:wElcgClv
c「9道州」
北海道州=北海道
東北州=青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島・新潟
北関東州=茨城・栃木・群馬・埼玉
南関東州=東京・横浜・千葉
中部州=愛知・三重・岐阜・静岡・長野・石川・富山・福井
関西州=大阪・京都・奈良・滋賀・兵庫・和歌山
中国四国州=広島・岡山・山口・鳥取・島根・高知・香川・徳島・愛媛
九州州=福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島
沖縄州=沖縄

d「9道州」
北海道州=北海道
東北州=青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島
北関東州=新潟・茨城・栃木・群馬・埼玉
南関東州=東京・横浜・千葉
中部州=愛知・三重・岐阜・静岡・長野・石川・富山・福井
関西州=大阪・京都・奈良・滋賀・兵庫・和歌山
中国四国州=広島・岡山・山口・鳥取・島根・高知・香川・徳島・愛媛
九州州=福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島
沖縄州=沖縄

の4つのうちどれかで決まりだそうだ
有力なのはaとb
247無党派さん:2008/07/23(水) 22:57:03 ID:0egy8xxY
たぶんどれにも決まらんよ
248無党派さん:2008/07/23(水) 23:08:42 ID:fizPe2Ey
>>246
a案では長野が浮く。b案では中部多すぎ
長野分割で、木曾、南信州だけ受け入れるほうが現実的だな
静岡も伊豆は北関東へ、
249無党派さん:2008/07/23(水) 23:14:01 ID:pqibMhqb
小沢民主内閣ができれば、道州もおかず、
国と約300の基礎的自治体二層制になるだろう。
超ドラスティックな地方集権連邦国家だ。
250無党派さん:2008/07/23(水) 23:18:50 ID:0egy8xxY
地方制度は長期的な課題だから
小沢個人の考えがどうであれ道州制に向かう
ただし、区割りは総務省や自民党が上から押し付けても無理
251無党派さん:2008/07/23(水) 23:26:31 ID:f7/vtCZi
>>249
 小沢の案をよく知らないんだけど、それって幕藩体制?
 っていうか、スレ違いだな。世論調査スレだった。
252無党派さん:2008/07/23(水) 23:31:39 ID:1/zSf+vN
ある意味では霞ヶ関→中央集権化をすすめた明治維新政府の残滓
への挑戦状だな
253無党派さん:2008/07/23(水) 23:41:01 ID:isW936CV
300分の1の財政規模で出来ないことは、国が分担することになる。
47分の1で出来てたことの大半は地方から国へ
移管せざるを得なくなり、中央集権化が進む。

それが小沢クオリティ。
254無党派さん:2008/07/23(水) 23:51:38 ID:pqibMhqb
まあ、小沢のようにドラスティックな改革を提言出来ないレベルの議員が多すぎなのが日本政治の不幸。
日本が超少子高齢化時代で深刻な歳出減、社会保障費等の増大に悩む中で、
繁栄できうるシステムを提示できている奴は、小沢以上はいない。

榊原英資の著作『政権交代』は、まさに小沢の二層制国家体制への移行の
必要性を論理的によく述べられている。必見の書。
明治維新の中央集権体制を打ち崩す、道州制よりもドラスティックな革命的な
改革案だ。
255無党派さん:2008/07/24(木) 00:01:03 ID:sVn0LcrR
小沢の提言する政策は素晴らしいが、果たして本人に実施するつもりがあるかは別

「日本改造計画」読んだ枝野の感動を、簡単に切って捨てた男だからな
256無党派さん:2008/07/24(木) 00:06:36 ID:I8UJpOJb
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080502/stt0805020122001-n1.htm
小沢のやりたい事って本気でやったら革命みたいなもんだから。
257無党派さん:2008/07/24(木) 00:11:05 ID:bFP7fy3e
>>256
革命っていうか、つまりこの国は故・石井こうき氏が評したように、官僚社会主義国家って事だよ、民主主義の面を被った。
258無党派さん:2008/07/24(木) 00:12:10 ID:CuFlzrrd
>>255
「感動」という要約は変。
259無党派さん:2008/07/24(木) 00:12:43 ID:plehoXWb
開発独裁国家、戦後東アジア諸国がそうだったように多少の誤差はあっても
おおまかにはそれらと似たようなものだったというわけだ
260無党派さん:2008/07/24(木) 00:29:27 ID:6r7MPUIk
地方制度はいいんだよ、小沢が関心があるのはもっぱら中央の制度改革なんだから
地方はどうせ道州制になる
261無党派さん:2008/07/24(木) 00:35:09 ID:JWKK3s/V
またまた汚沢に天地の怒りが下る!!
悪いことばっかりしてると、まさに天罰
262無党派さん:2008/07/24(木) 00:36:10 ID:Wz3BTXmR
地震だ〜・・・・
263無党派さん:2008/07/24(木) 00:39:35 ID:AN9mwX/l
小澤が最も重きを置いているのは国民、政治と官僚の関係の改革。
旧ソ連並みの官僚専制国家の日本においては、それはほとんど革命に相当する。

264無党派さん:2008/07/24(木) 00:56:32 ID:plehoXWb
良くも悪くも革命が小沢体制のキーワードだな
265無党派さん:2008/07/24(木) 01:00:11 ID:JWKK3s/V
地震効果で内閣支持率うpだなwwwwwpgr
266無党派さん:2008/07/24(木) 01:01:51 ID:8bKGBBH4
まーた性懲りもなく流行ってもいない言葉使い出したか、電通

政治家・官僚・公務員・と書いて
モンスターペアレンツと読むのか?
267無党派さん:2008/07/24(木) 02:20:46 ID:8Ljqb7Fy
>>265残念ながら当分世論調査はない
268無党派さん:2008/07/24(木) 02:22:04 ID:RJVf2ny4
テキストベースのグラフを貼ってみるテスト

共同通信(電話調査)の福田内閣支持率推移
----0--------10--------20--------30--------40--------50--------60
0709|---------+---------+---------+---------+---------+-------57.8
0710|---------+---------+---------+---------+---------+50.2
0711|---------+---------+---------+---------+-------47.0
0712|---------+---------+---------+-----35.3
0801|---------+---------+---------+---------+-41.4
0802|---------+---------+---------+-----35.6
0803|---------+---------+---------+---33.4
0804|---------+---------+-------26.6
0805|---------+---------19.8
0806|---------+---------+-----25.0
0807|---------+---------+-------26.8
269無党派さん:2008/07/24(木) 03:29:24 ID:pTzVik1A
小沢一郎は猫の皮を被った虎
270無党派さん:2008/07/24(木) 06:16:37 ID:pBwu4EGm
>>267
日経が今週末にやると思う。
271無党派さん:2008/07/24(木) 07:30:23 ID:189u0GZd
>>224
そう願いたいところだ。
ヤツ以外なら他の誰でも何とかなる。

あいつだけは理屈を超えてる。
>>225
トリッキーなのは確かにそうなんだけど、
それ以外にジミソが、予定されてる政策・法案を放棄せずに、2/3を取れる可能性は全く無い。
それ以外に方法が無いのに、その他の手を使うと思う?
>>228
解散して誰が自民の目玉候補になるか、ということが1番重要でしょう。
福田再任でないことだけは決定済み。
>>231
でも木村がダメなら、マジでそうするしかないだろうね。
>>235
でもなんだかんだ言いつつも、いつの間にか国民全体がこのドラマ
の今後の成り行きと現実をゴチャマゼにし始めてるということだけは
明らかだろう。もう危険ラインはとっくに踏み越えた。
272無党派さん:2008/07/24(木) 07:35:36 ID:189u0GZd
>>254
小沢と亀井と木村を並べて、誰に入れるかとなったら、
99.9%キムタクが選出される罠。
政策とか格差とか全く関係無し。
木村を小沢・亀井が言葉責めするサマは、まさにアメリカで老体マケインが人気のオバマを
罵る構図と全く一緒。結果はわかるよ、な。まさに「CHANGE」そのもの。
273無党派さん:2008/07/24(木) 07:50:11 ID:UWhZIZDa
アホが湧いてる
274無党派さん:2008/07/24(木) 07:57:23 ID:189u0GZd
>>273
ならこんなアホなことは決してやらない、と保証してくれるのなら
引き下がるよ。
275無党派さん:2008/07/24(木) 08:00:44 ID:1pZmi8Uk
オレが保障してやるよ

早く消えろ!
276無党派さん:2008/07/24(木) 08:02:43 ID:oE8TKcLD
先走り自民豚必死。

イチローや長嶋が自民党から出ます、とかいうホラ吹きの願望と何も変わらんw
277無党派さん:2008/07/24(木) 08:08:17 ID:oE8TKcLD
>>>231
>でも木村がダメなら、マジでそうする(自衛隊発動)しかないだろうね。

↑まさにこのバカの卑少な本性が、この心情吐露に現れていると言えようw
278無党派さん:2008/07/24(木) 08:27:12 ID:oE8TKcLD
まあ現実的にはせいぜいガッツ石松や神取忍、丸川珠代
大仁田、釜本(ガンバの低迷で監督業を見切られ政界転進)あたりの旬を過ぎた左遷タレントで落ち着くだろう。
かつて立川談志や石原慎太郎を担いだ頃の基盤や勢いは明らかにないw
279無党派さん:2008/07/24(木) 08:42:34 ID:2FiBOW3D
どんな人気候補担いでも
裏で飯島やナベツネみたいない政界狸が糸を引いてると分かれば、いずれそのリバウンドは必ず来るね。
目先の議席に捉われて自分で自分の首を絞めるレイムダック政党。末期症状だ
280無党派さん:2008/07/24(木) 08:51:02 ID:4rRx+0ND
もはやキムタク幻想や自衛隊のクーデター妄想に走らなければ成らないほど
自民が悲惨な状況なのは判った。

下手に支持率上昇続けば福田下ろしも出来なくなるし…
秋解散の噂は
国会始まって衆目が集まる前に支持率の一番高い時に解散

3分の2は諦めて、過半数確保

民主分断で参院取り込んで両院多数確保

の目論見なんだろうか・・・
成功すれば鮮やかだが、失敗したら目も当てられないな。



281無党派さん:2008/07/24(木) 08:53:04 ID:bFP7fy3e
キムタクとかビート武が出てこようが、今そういう事したら反発買うのが分からないか?ほんと
自公って分からないやつらだなぁ。
282無党派さん:2008/07/24(木) 09:11:09 ID:psGSoocZ
>>271
神さま仏さま木村さまって訳か?
せっかく与党には専門家がついてるんだから
犬作にでもおすがりしたらどう?(笑)
もっとも近ごろは向こうがおみかぎりか(・∀・)

>でもなんだかんだ言いつつも、いつの間にか国民全体がこのドラマ
>の今後の成り行きと現実をゴチャマゼにし始めてるということだけは
>明らかだろう。もう危険ラインはとっくに踏み越えた。

あのキムタクで視聴率30%いかないような
三流ドラマでこの分析はどうかと思うぞ。

危険ライン越えてるのは、お前の妄想の方だろ(笑)
283無党派さん:2008/07/24(木) 09:40:39 ID:plehoXWb
一ついえるのは個人的人気と政策的な期待は別物
284無党派さん:2008/07/24(木) 09:57:17 ID:V1v+uErj
>>272 同意する。
他の誰であってもダメだが「キムタク」が大臣就任含みで自民党から
出馬すれば、自民党の地すべり的大勝利を引き起こすだろう。今の
この国のマスコミや国民のレベルでは、この悪夢が現実になる可能性は
相当高いと重。
アンチの人たちもその危険性を多少は認識しているからこそ否定した
がるのだろう。軽んじるのは勝手だが、自民党的なものに親和性の
高そうな「キムタク」だから、出馬もただの白昼夢ではないだろうし、
万が一出たあかつきには影響は大変なものだろう。
285無党派さん:2008/07/24(木) 10:05:36 ID:z0t6TmTS
痛たたた…
286無党派さん:2008/07/24(木) 11:16:37 ID:8DwG23kM
スレ違いな痛い話は専用のスレでやれよ
287無党派さん:2008/07/24(木) 11:21:18 ID:wdbQewZw
キムタクがどうのこうの言ってる奴は全員キチガイ。
雑談スレでやれボケ
288無党派さん:2008/07/24(木) 11:21:24 ID:ldNul4/F
キムタク・CHANGE・・・・

これ言ってる奴 バッカじゃねえの
289無党派さん:2008/07/24(木) 11:51:37 ID:ldNul4/F
【政治】衆院解散、「年末年始」発言が相次ぐ 自民党内から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216824289/l50
290無党派さん:2008/07/24(木) 12:09:49 ID:4rRx+0ND
40%を超えて“国民的ドラマ”となり、メディアミックスで更にヒートアップするほどの
メガヒットドラマならまだしも、
視聴率アップの切り札使いながら、「ごくせん」はまだしも、
超期待薄ドラマ「ラスト・フレンズ」にも抜かれる始末。
最終回詐欺で漸く“デッドライン”を死守出来、末期には殆ど
視聴率の話題に箝口令が敷かれるドラマと、
低視聴率は制作のせいだと拗ねてしまって、
その打ち上げにもこない主演タレントが
勢いに乗って政界進出に打って出るとはとても思えないがな…
291無党派さん:2008/07/24(木) 13:26:52 ID:2FiBOW3D
で、伝説の選挙プランナー三浦博史(笑)
292無党派さん:2008/07/24(木) 13:29:49 ID:2FiBOW3D
ジャニーさんとのホモスキャンダルをぶち上げられ、事実と認める(笑)
293無党派さん:2008/07/24(木) 14:04:19 ID:9TOpmwes
>>246
なんで神奈川じゃなくて横浜なの?
294無党派さん:2008/07/24(木) 14:37:35 ID:zQbd719I
人気ギリギリで解散したら負け確定
どうせ負けるなら打って出た方がマシ
295無党派さん:2008/07/24(木) 14:49:43 ID:QMTFKySW
参院選直前に赤城の抱えてた爆弾が炸裂したのを相当びびってるみたいだな。
与党側のなかには、消えた年金問題も含めて誰かが参院選の日程に向けて
絵図を引いたと考えるのが結構いる。
任期満了を恐れるのは、その二の舞を喰って相手陣営に瞬間風速でも吹いたら
壊滅してしまうということだろう。

それにもう一つ恐れてるのが、金利上昇+歳入不足→金融不安→財政破綻
という近未来にいずれ起こるであろうシナリオが選挙直前に起きること。
任期満了までやると、そのシナリオの引き金を引こうと待ち構えている
官僚の一派がその時期を確実に狙って行動してくる。
296無党派さん:2008/07/24(木) 14:55:12 ID:zQbd719I
日米平和・ 文化交流協会の秋山直紀が脱税で逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
日米平和・ 文化交流協会の秋山直紀が脱税で逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
日米平和・ 文化交流協会の秋山直紀が脱税で逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

久間章生(現理事)
前原誠司(現理事)
額賀福志郎
石破茂
福田康夫

終わったw
297無党派さん:2008/07/24(木) 17:52:01 ID:bFP7fy3e
キムタクの話題がキチガイって、自公信者の頼みのチャンゲだったわけで、そんなこと言ってやるなよ。。
298無党派さん:2008/07/24(木) 17:53:22 ID:bFP7fy3e
>>296
あぁ、キュウマとスパイ前原が死んでくれるならめちゃくちゃ嬉しいわ。

前原氏の自民接近「情けない」  27日国政報告会で支持者が苦言(京都民報)
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/06/28/post_2971.php

民主党の前原誠司衆院議員の国政報告会が27日夜、京都市左京区の岡崎中学校で開かれ、参加者から、自民党に接近する前原氏に、「情けない思い。軽い。自民党に入ることだけはやめてほしい」との苦言が出ました。

 前原氏が約1時間にわたり国政報告をしたあと、参加者からの質疑応答で「天王町に住んでいる。前原さんをずっと応援してきた」という60代の男性が述べたもの。

 この男性は「週刊誌(「週刊朝日」7月4日号)を読んだ。前原さんが小泉(純一郎)さん、小池(百合子)さんと会食したと書いてあった。たばこ議連では中川(秀直)さんの隣に顔を出していた。のこのこ出かけていかないでもらいたい」と強い口調で注文しました。

 前原氏は「不愉快に思った人に、率直におわびしたい。自民党に手を貸すことで、民主党が割れることは慎まなければならない」などと述べるにとどまりました。

 なお、「週刊朝日」7月4日号の記事は、「永田町深層レポート 前原誠司が民主党を滅ぼす」とのタイトルで、「同氏の最近の行動に対する深刻な危機感が民主党を覆っている」などとして、同氏の自民党への接近をレポートしたもの。
299無党派さん:2008/07/24(木) 18:35:38 ID:lPM/aIG4
前原はいらねー。自民党に行け!
300まとめ:2008/07/24(木) 18:39:47 ID:zQbd719I
日米平和・文化交流協会メンバー(国防族。通称:死の商人)

瓦力(自民党。元防衛庁長官。日米平和・文化交流協会 代表会長)
額賀福志郎(自民党。財務相。元防衛庁長官。安全保障議員協議会 事務総長。日米平和・文化交流協会 元理事)
久間章生(自民党。元防衛大臣。安全保障議員協議会 副会長。日米平和・文化交流協会 理事)
赤松正雄(公明党。安全保障議員協議会 理事。日米平和・文化交流協会 元理事)
前原誠司(民主党。安全保障議員協議会 理事。日米平和・文化交流協会 元理事)
福田康夫(自民党。総理大臣。日米平和・文化交流協会 元理事)
石破茂(自民党。防衛相。安全保障議員協議会 理事。日米平和・文化交流協会 元理事)
玉澤徳一郎(自民党。元防衛庁長官。安全保障議員協議会理事)
綿貫民輔(国民新党。元衆院議長。日米平和・文化交流協会 元会長)
佐藤茂樹(自民党)
武部勤(自民党。元幹事長)
長島昭久(衆議院議員)
宝珠山昇(自民党。元防衛施設庁長官)
斉藤斗志二(自民党衆議院議員。元防衛庁長官)
西銘恒三郎(衆議院議員)
井上喜一(自民党衆議院議員。
秋山直紀(社団法人「日米平和・文化交流協会」常勤理事)
米津佳彦(軍需専門商社「山田洋行」社長)
宮崎元伸(軍需専門商社「山田洋行」元専務)
守屋武昌(前防衛事務次官)
杉田和博(元内閣官房内閣危機管理監。東京電力株式会社(電気事業)顧問)
木下博生(元中小企業庁長官。日本輸出入銀行理事。住友商事代表取締役副社長。中小企業総合事業団発足・初代理事長)
301まとめ:2008/07/24(木) 18:40:30 ID:zQbd719I
堀川英嗣(川崎重工業、航空宇宙カンパニー・バイスプレジデント)
佐藤謙(元防衛事務次官。都市基盤整備公団副総裁)
西岡喬(三菱重工会長。元日本経団連副会長(防衛生産委員会委員長))
谷口一郎(三菱電機相談役:会長。元日本経団連副議長)
西山淳一(三菱重工航空宇宙事業本部副本部長。三菱重工顧問)
佐藤達夫(三菱商事顧問(宇宙航空担当))
堀川英嗣(川崎重工業、航空宇宙カンパニー・バイスプレジデント)
西山淳一(三菱重工航空宇宙事業本部副本部長。現在は退任)
山下守(日本電気執行役員、航空宇宙防衛事業本部長)
酒井邦造(日立製作所ディフェンスシステム事業部長&CEO)
渡辺康之(石川島播磨重工業航空宇宙事業本部長)
小泉正(東芝官庁電波システム事業部長)
笠川信之(伊藤忠商事株式会社宇宙・情報・マルチメディアカンパニー航空宇宙・電子部門長)
藤浦吉廣(住友商事船舶・航空宇宙・車輌事業本部長)
山下洋司(丸紅エアロスペース代表取締役)
曽良道治(双日ホールディングス執行役員、機械・宇宙航空部門長補佐(宇宙航空担当))
田中順(神戸製鋼常務執行役員、機械エンジニアリングカンパニーエンジニアリング事業部長)
畠山圭一(学習院女子大学教授(国際政治、アメリカ政治、外交日米関係))
葛西敬之(JR東海会長)
井上美悠紀(元学生援護会名誉会長・特定非営利活動法人 日本紛争予防センター理事・財団法人雇用開発センター理事長)
原田和郎(政治評論家)
ウィリアム・S・コーエン(元米国防長官)
ウィリアム・J・シュナイダー(元米国防長官顧問、国防科学評議会(国防長官直属)議長)
エドゥイン・J・フェルナー(保守系シンクタンクのヘリテージ財団、President, Executive Officer総裁)
マイケル・アマコスト
ジェームズ・ボドナー(元国防副次官(コーエン・グループ重役))
バルビナ・ホワン(ヘリテージ財団北東アジア担当政策アナリスト)
302無党派さん:2008/07/24(木) 18:46:02 ID:1mNUSY6E
キムタク云々はどうせ間諜だろう。適当にあしらえばいいさ。
303無党派さん:2008/07/24(木) 20:57:38 ID:xcOIyjaX
ドラマの話しとか馬鹿馬鹿しい話題がいつまでも続くな。
そんなドラマ見てる馬鹿は投票に行かない連中だろうに。
304無党派さん:2008/07/24(木) 20:59:58 ID:vKaeyWaW
まさにB層クオリテーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
305無党派さん:2008/07/24(木) 23:01:19 ID:LKD8SbdV
キムタコの話はよそでやってくれ。こっちは橋下だけでもゲロ吐きそうなのに>大阪住民

つうかもう完全に雑談スレになっちまったなw
自民の狙いも、いかに国民を疲弊させて怒りを鈍磨させるかが最後の頼みなわけだが、
ここの人が真っ先にのせられちゃって。
306無党派さん:2008/07/24(木) 23:20:12 ID:bFP7fy3e
>>305
無理無理。怒りは爆発する事はあっても、減る事はないw
307無党派さん:2008/07/24(木) 23:27:26 ID:ApagIbkO
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d415822.jpg

今日の日テレ系(読売)での橋下支持率 81.2%「

大阪民主党が府職員を守りきれなかった理由がわかる
308無党派さん:2008/07/24(木) 23:59:45 ID:bFP7fy3e
大阪民国はカルトと在日を隔離すればよろし
309無党派さん:2008/07/25(金) 00:25:16 ID:YDNmzmWq
>>307
無駄飯食い守ってどうするんだ?
310無党派さん:2008/07/25(金) 00:53:23 ID:YPYJngDB
他スレ見てきたが、自公信者がこのスレに居座っていた理由がわかったw 居場所ないのね。
311無党派さん:2008/07/25(金) 08:17:22 ID:RMOSco/0
>>290
じゃあ出てきたら責任とれよ。
最終回の次の日の視スレでは、「さすがキムタク」の声しかなかった。
俺も最終回前までは、安心しきっていた。
ラス前の数字も捏造かとも思ったぐらいだが、それゆえに最終回の異様な伸びに唖然とした。
こいつにはこういう力がある。全くあなどれない。
>>303
そういう層が動いた時が恐いんだろうがー。
前回の小泉の時を思い出せ。思い出すだけでいい。
つかそういうお前は前回小泉に入れた口じゃね?怪しいね。
>>305
いやだから、そうなった際の対策を考えろって。
ハシゲの時みたいに大波に飲み込まれて惨敗、つーのが一番最悪な訳だからな。
312無党派さん:2008/07/25(金) 08:18:31 ID:RMOSco/0
>>307
現にまだこのザマ・・・。
313無党派さん:2008/07/25(金) 08:19:36 ID:qv18mHyj
>>311
世論調査に関係のない話はヨソでやれ
314無党派さん:2008/07/25(金) 09:36:42 ID:+4ujHIwy
総理大臣の前に議員ですらない人間がサクセスストーリよろしく掛けあがった例はない。
日本の未来を心配して書き込んでるなら現実にもっと可能性のある自公がやりそうなことに対しての対抗策を考えてくれ。
315無党派さん:2008/07/25(金) 09:39:10 ID:+4ujHIwy
あと、続けるならこっちでな。

【木村】CHANGEの現実政治への影響力【総理】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1215851780/
316無党派さん:2008/07/25(金) 12:36:39 ID:kOTlYm+n
>>311
みやね屋見たいな、政権擁護番組垂れ流しているゴミ売にしては
控え目な数字だと思うが…
317無党派さん:2008/07/25(金) 12:53:06 ID:ndBiset4
>>311
今のところどう見てもお前が責任取らなきゃいけないようになってる。
手前の願望が外れたときの落とし前はなしか、このホラ吹き中年w
318無党派さん:2008/07/25(金) 13:13:18 ID:Nd6S0be7
さっき、自動音声による世論調査ってのが来て、
こういうのは初めてだったんで、一応やってみたわけ。
リサーチセンター?だとか、RDD?とか言ってたけど。番号は非通知。

ところが、その数分後、もう一本ある回線にも同じのがきてびっくり。
こういうことってありかな。確率的にあり得ないような気がするんだが。
ひょっとして、プライバシー調査してるのか?
支持政党、内閣を支持するかどうか、小澤内閣に期待するかどうか、
解散時期はいつが良いか、伸びて欲しい政党はとか、ごくありきたりの質問だったけど。
319無党派さん:2008/07/25(金) 14:07:05 ID:L8+eU5VR
調査元にとって都合のいい回答したところには
二回連続でかかってくることになってる
320民主支持36号:2008/07/25(金) 20:51:28 ID:TfWxTizh
>>298
前原は自民党のスパイだし、民主にとってはいらない存在
そもそも糞小泉と料亭密会すること自体ありえない話だな
しかもタバコでは中川と癒着しているし。
あの馬鹿は逮捕されてもいいよ。
どうせ自民からも逮捕者が出るだろうし、痛みわけで選挙には影響ないだろ
これで小沢の後は岡田か菅にしぼられた。
二人とも俺は好きだし、党首になっても異論はないな
小沢先生も総理になっても1年もやるつもりはないだろう
特捜部よ前原を逮捕せよ

321無党派さん:2008/07/26(土) 03:01:40 ID:8YJpVyr9
民主党は衆議院で第一党になったら過半数を残した状態でスパッと首切りして新たに補充すべきだな。
足場を固めておかないと続かないばかりか政策にも悪影響が出るぞ。
変な新人はいらない。今のままでも藪を突つかれるだろうし、どのみち
完璧にクリーンだと確認できた人間を入れないと自公にやられる。
322無党派さん:2008/07/26(土) 07:20:14 ID:ZGAL3ehe
323無党派さん:2008/07/26(土) 07:57:00 ID:XYHL2igY
>>314
次点としては島田伸介あたりが来るが、それでは勝ちきれないだろう。
突拍子ないと言うけど、橋本知事、丸山議員あたりで十分ステップは踏んでいると思うが。

ともあれ、伊吹文明の言う「目くらまし」が何なのかを解明する必要がある。
サンケイ情報によれば、あいつは7月中旬から急に元気になってきたらしい。
そして「CHANGE]の最終回は・・・。
>>317
俺の願望じゃないって。予想が外れて晒し者になった方が遥かにマシだよ。
324無党派さん:2008/07/26(土) 08:00:25 ID:XYHL2igY
>>314
橋下の訳のわからん人気ぶりを体感してから物を言って欲しい。
選挙においてこれ以上にコワいことなど存在しない。

われわれに必要なのは、そういうチャラけたヤツらが出馬しにくい空気を
まず作ることだろう。
325無党派さん:2008/07/26(土) 08:12:16 ID:MRxLfm3M
まだキム拓が出馬とかそんな話を続けてんのか・・・あきれる
326無党派さん:2008/07/26(土) 08:16:37 ID:raBonvjF
ここが「世論調査総合スレッド」じゃなかったら好きなだけ続けてくれ、って感じなんだが。
327無党派さん:2008/07/26(土) 08:17:53 ID:OH1eiu58
橋下の人気は、自公の推薦でありながら政策的には野党寄りだからじゃないの。
公務員の給与カットだって上役ほど累進的にカットされるという
ケインズ主義的なものだし。
小泉だったら「頑張っている人が報われる社会が望ましい」とか言って下のほうから切ってくだけ。
328無党派さん:2008/07/26(土) 11:04:35 ID:0xY+gOu2
>>327
公務員の給与カットについては野党はやる気が無いので全然違うかと。
国家公務員の話でも民主党は人件費削減とは言ってるけれど、
新規採用を控えて自然減で人数減らせば削減できるとか言ってたし。
まあ自治労の支持を受けてるからしょうがないんだろうけどさ。
なかなか理想通りには行かないもんだ。
あ、社民や共産が何言ってるかは知りません。一切ウォッチしてないので。
329無党派さん:2008/07/26(土) 11:30:49 ID:6wAx9Y9t
>>324-
話をむしかえして続けているお前らも同類だろ。ここでやるな。
330無党派さん:2008/07/26(土) 12:04:16 ID:OaOVBnNv
ミンスはダメだねwwwwwwpgr
331無党派さん:2008/07/26(土) 12:05:19 ID:raBonvjF
おはよー
332無党派さん:2008/07/26(土) 12:08:13 ID:OaOVBnNv
ミンスが富山と岐阜の知事選でも相乗りしようとしてるぞwww
グダグダだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
333無党派さん:2008/07/26(土) 12:13:57 ID:raBonvjF
今日も暑いねえ
334無党派さん:2008/07/26(土) 12:28:40 ID:9ieizyq8
小泉政権時代の不審な事件


【議員】石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。

【911関係】長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。数日後にビルから転落死。
       米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ−ルドマンサックス証券名誉会長。出産3週間後の2001年9月16日自殺。

【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
       鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
            りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
       植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
       太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。

【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
          総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。

【ライブドア関係】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。
         沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。

【耐震偽装関係】森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に鎌倉市の海岸で遺体を発見。
        姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
                  その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
        斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。

【イラク】奥克彦在英国大使館参事官:イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。
     井ノ上正盛イラク大使館三等書記官:イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。


調べればもっと出てくる
戦後からだと何百人もの人が不審な死を遂げている
335無党派さん:2008/07/26(土) 13:00:01 ID:fV9lwruz
>>332
自民が民主の候補者に相乗りしてると思えばいいだけ。
どうせ無所属なんだから。

336無党派さん:2008/07/26(土) 13:17:34 ID:6wAx9Y9t
安倍ぼっちゃんも第二の小渕のすんでで命拾いしたな。
誰に助けられたかしらないが。
337無党派さん:2008/07/26(土) 13:23:01 ID:oI70HB2u
安倍は経済政策の点で小泉の方針を継いでカイカク路線じゃん。小泉の光景だから当然そうなるが、
なんか安倍がそういうのに逆らったっていう事いうアホウヨがたまにいるけど、どこがだよ。中川昭一は
内需拡大の必要性を明確に言っているので、あいつなら分かるが安倍は全然違うじゃん。

【経済政策】自民・中川昭一氏:法人税減税提案、経済活性化を重視…「放置すればスタグフレーションを招きかねない」 [08/07/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215643849/
338無党派さん:2008/07/26(土) 13:52:33 ID:6wAx9Y9t
逆らったというより思った以上に使えない・融通が効かないから邪魔になった、と思うけどな。
あの疲労困憊とやつれ方は異常でしょ。
339無党派さん:2008/07/26(土) 14:25:56 ID:FvV+eHA+
安倍ちゃんを攻撃したのは反日マスゴミだろ
340無党派さん:2008/07/26(土) 14:33:16 ID:oI70HB2u
>>339
統一信者はほんとあちこちに出没するなぁ。キメェんだよ。

あのな、地方ってのはあの森内閣の時ですら、自民を支持する基盤だったんだよ。つまり
マスゴミの影響力を受けにくい地域。それが初めて離反したのが07年参院選だった。
マスゴミの影響力なんて地方にはほとんど前からない。それを安倍信者は色んな所で、
マスゴミのせいだ、と”現実逃避”をしているが、いい加減、現実を見たらどうだ?w
341無党派さん:2008/07/26(土) 14:38:03 ID:FvV+eHA+
>>340
安倍ちゃんは悪くないよ
342無党派さん:2008/07/26(土) 14:46:50 ID:+vbBJjGr
地方は痴呆でな、馬鹿ばっかりなんだから、まともに発展するわけねーだろ
343無党派さん:2008/07/26(土) 15:31:38 ID:9ieizyq8
今どき 「安倍ちゃん」 だってw
344無党派さん:2008/07/26(土) 15:56:43 ID:rC7Pr1t2
安倍壷三は特定日本の族議員
345無党派さん:2008/07/26(土) 16:12:29 ID:wj5uC/nc
「安倍ちゃん」とか「まっちー」とか、いかにもアホの子って感じがしていいじゃん。
伊吹も「ぶっきー」とか呼んでやろうぜ
346無党派さん:2008/07/26(土) 16:25:13 ID:oI70HB2u
レスに対しての答えは「安倍ちゃんは悪くないよ」という抽象的な事だけ。


どんだけ思考停止の信者なんだか・・・。つーか、可愛そうになってきた、けなげで。

悪いが、>>340はどう見ても客観的事実だから。経済の事情が悪くならなければ、地方が見捨てる事はない。
自公はそういう事をしてきたんだよ。悪くない、というのは確かにそれをしてきたのは、小泉だから
悪くはない。だが、小泉と違うなら違うと政策で主張しないから同じという事なんだよ。当時、政権が
カイカク、カイカク言っていたのは今でも覚えているから。以上。
347無党派さん:2008/07/26(土) 16:46:14 ID:wqjw1jmz
-【携帯編】- ( `.∀´)でもできた▼2ch全板人気トーナメント▼投票 --------

(1)( `.∀´)つ〆 <http://tournament-code.ath.cx/ にアクセスするのよ
  ( ^▽^)つ〆 <http://www.geocities.jp/toname2/img/qr03.jpg
           (QRコード)を読み取ってもいいよ
(2)( `.∀´)つカチッ<「こちら」をおすのよ

(3)( `.∀´)<コードはこんなのよ(※紛失注意!)
[[2ch**-********-**]]

(4)( `.∀´)<つぎは今の投票スレをさがすのよ
投票所板
http://changi.2ch.net/vote/
「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」 複数あってどこに投票してもOK

(5)( `.∀´)<あとはコードを貼りつけてこんなかんじで投票よ [[コード]] <<板名>> 記号でくくるのを忘れずにね

[[2ch**-********-**]]
<<狼>>

板◆常駐スレ名 や 応援コメント、AAも可

348無党派さん:2008/07/26(土) 19:51:08 ID:MCf5N6on
>>345
安倍ちゃんは実際にアホの子だけどな。
349無党派さん:2008/07/26(土) 21:29:34 ID:+UiHsds/
アベチャンの実績は、松岡とかバンソーコーを思い出すだけで十分だろw
350無党派さん:2008/07/26(土) 21:36:09 ID:uTu7CH0p
>>349
全部マスゴミが煽ったものだろwwwwwwwpgr
351無党派さん:2008/07/26(土) 21:36:43 ID:uTu7CH0p
早く夏終らんかな〜暑くてかなわん
352無党派さん:2008/07/26(土) 21:39:14 ID:oI70HB2u
>>351
独り言書くなよw
353無党派さん:2008/07/26(土) 21:45:02 ID:uTu7CH0p
安倍ちゃんはマスゴミ報道の被害者
BRO訴えたほうがいい
354無党派さん:2008/07/26(土) 22:25:14 ID:BPSm6Yir
ぼくちゃん、ルックス面で自信あるし法学部出身で討論にも自信あるからって
テレビジャックむりやりしまくって、全国民に馬鹿さらしたのは誰だwwwwww
355討論に自信ある堂々たる演説:2008/07/26(土) 22:31:17 ID:Q5pn7InM
       ,ィZ三三二ニ== 、、皆さんちょっといいですか?今から私の話を聞いてください。
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、年金記録の照合は私の内閣において必ずやり遂げます
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽがその時の厚労大臣は菅直人さんじゃありませんか。
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ消費税を上げないなんて一言も言ってませんが実は
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ上げるとも一言も言ってないんです。私は出来るこ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'としか言いません。ですから言わないことは何も出
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!来ません。ちょっと黙ってて。これはニュース性が
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ある。国民はあなたより私の話を聞きたいと思う。
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| この選挙は小沢さんと私のどちらが首相にふさ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl わしいかを問う選挙ではありますが参院選の結
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /果にかかわらず続行して行くことが私に課せられ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノた使命であります。赤城農相は事務所費を適切に
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l' 処理しており何も問題がないがまだ若いので辞めて
     ヽ._):.:.、          ,. ' l もらうことになりました。光熱費800円で辞任を要求し
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |た野党に責任があり私は美しい国を作るためにこれ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | からも全力で邁進していく所存であります。そして最
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、後にこれだけは言いたい。改革実行力があるのは
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、 私たち自民党と、そして民主党であります!!!
356無党派さん:2008/07/26(土) 22:33:53 ID:rC7Pr1t2
>>350
その屁理屈ではお前の変態趣味や記事捏造もここの住人が煽ったことになりそうだなw
357無党派さん:2008/07/26(土) 22:40:20 ID:uTu7CH0p
ミンス珍者も何か一つくらい有益な情報出せよ
無職なんだから調べる暇はいくらでもあるだろ

>>356
俺が安倍ちゃんをいかに応援してたかってことだw
358無党派さん:2008/07/26(土) 22:41:32 ID:oI70HB2u
>>355
うまい事、こういうのつくる奴がいるねw

>>354
安倍のルックスがいいというのが、いまだに俺にはわからん。むしろ顔が濃すぎてキモいんだが
359無党派さん:2008/07/26(土) 22:44:11 ID:BPSm6Yir
いやいや安倍は馬鹿だから、まわりから「イケメンですね」「討論うまいですね」と
おだてられたらその気になっちゃったんだな。
選挙前にワイドショーにまで出張って、墓穴掘ったのには大爆笑w
浣腸が捏造記事でお痛されたときなみに笑えた。
360無党派さん:2008/07/27(日) 00:17:49 ID:nn6UYSBK
自称「本格的保守」安倍晋三のニセ公約

(旧)>ご心配はいりません!!あなたの年金が消えたわけではありません!!
   >なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!

(新)>ご安心ください!!あなたの年金は大丈夫です!!
   >1年後 名寄せ完了!
   >なぜ、このような事態になったのでしょうか・・・・その責任は!
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2007_nenkin.pdf

(第2弾)>ご安心ください!!あなたの年金は大丈夫です!!
     >年金記録と社会保険庁改革

(第3弾)>私たち自民党は、逃げません、
     >言い訳しません、実行します。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/pdf/2007_nenkin.pdf

(最新版)>ご安心ください!!あなたの年金は大丈夫です!!
>・20年5月までに名寄せするとしていた5000万件の年金記録。
  これを今年の12月から来年3月までに前倒しして終了します。
>・「1430万件」、「36万件」のデータも、20年5月までにすべて名寄せし、結果も通知します。
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/index.html


菅直人さんじゃあーりませんか。
http://megalodon.jp/?url=http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2007_seisaku/nenkin/02.html&date=20070605175930
361無党派さん:2008/07/27(日) 00:19:55 ID:nn6UYSBK
参院選公約“書き換え” 年金支払いで自民機関紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000901-san-pol0
>年金記録紛失問題をめぐり、自民党が機関紙最新号で、最後の1人まで責任
>をもって正しい年金の支払いを「約束します」としていた今年7月の参院選
>公約の文言を、「支払うことができるよう全力を尽くす」と変更していたこ
>とが、分かった。政府は公約実行を断念したことは認めているが、機関紙は
>公約そのものの“書き換え”と受けとられかねない。野党からは早くも「悪
>質な改竄(かいざん)だ」との批判が出ている。


週刊文春2008年2月21日号
「朝鮮総連とも仲良し」だって安倍前首相「地元のナイショ話」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
以下、一部抜粋
安倍発言
「俺は一言も3月までに支払いますなんて言ってないんだぜ」
「長妻に言われたとき嫌な予感がしたんだけど、役人が大丈夫というからそう答えちゃったw」

「ちなみに朝鮮総連の幹部とも俺は仲がいいんだよ。やっぱり幹部は金持ちだしねw
 いろいろ子弟の就職の世話とかを頼まれるんだよ」

-----今回の放言に見られるように,政治センスのなさは致命的。
ポスト福田を狙っているようだが,党内でまともに相手をする人はいません。
362無党派さん:2008/07/27(日) 02:13:43 ID:beu8xzXn
笑い話にもなんねえ。くそ安倍w
安倍wwwwwww



あべwwwwwwwww
363無党派さん:2008/07/27(日) 08:18:54 ID:1LqyNObK
で、衆院選のジミソの目玉候補は誰なの?

まだ答え出てねえぞ。
364無党派さん:2008/07/27(日) 08:26:28 ID:gXK1F83/
選挙区鉄板で落選しない、小泉、安倍、古賀、二階、中川秀直。
365無党派さん:2008/07/27(日) 08:28:51 ID:Eg7MCQDU
戦犯だらけだな
366無党派さん:2008/07/27(日) 08:29:49 ID:AJGdkyB/
シャブはわからんけどな
367無党派さん:2008/07/27(日) 10:01:26 ID:Gq7QtKmt
あれ、報道2001の500人調査は?
27時間テレビで中止?
368無党派さん:2008/07/27(日) 10:14:35 ID:J9zMJQno
>>367
日曜の朝っぱらから芸人が集まって学芸会してて中止みたいだよ。
369無党派さん:2008/07/27(日) 10:20:48 ID:QbV+4hPM
くだらねえよな。

テレビ局の内輪で勝手に祭りやってる。
370無党派さん:2008/07/27(日) 10:20:51 ID:Us1ys/km
長野県世論調査協会調査「信州の社長・団体トップに聞く」

★「自民党中心の政権が継続するのがよい」が52%、「民主党中心の政権に
 交代するのがよい」が39%。

★「自民の継続」は企業、自治体・団体にほとんど違いはみられないが、年代
 層で60代58%−70代44%の開きがめだつ。

★政治・政党支持層の再編成を期待する層は、自民党54%−民主党39%の
 コントラストが出ている。
http://www.nagano-yoron.or.jp/
371無党派さん:2008/07/27(日) 10:30:30 ID:/T+S7uTS
迫りくる危機に相も変わらず旧態以前の政治システム。
団塊世代の大量退職、年金受給時代への突入にもかかわらず、不完全な年金システム。
いよいよ加速し始めた地球温暖化。
原油価格の高騰、原材料の高騰に連鎖する物価上昇。
食糧の高騰と食糧危機。そして、先進国最悪の食糧自給率ながら無能無策の日本政府。
米国の金融市場不安に始まる米国経済の後退。
中国バブルの崩壊と政治経済ステムの破たん。
そして、これらが連鎖する世界経済の後退と世界市場の大暴落と同時不況の予兆。

もう、危機はすぐそこに迫っている。
今がまだマシだったと後で後悔する日々が近い将来来るだろう。

372無党派さん:2008/07/27(日) 10:57:43 ID:teimKB+Z

安倍ちゃん 下痢の子 おむつの子!

浣腸 アホの子 pgrの子!
373真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/07/27(日) 11:57:10 ID:W6x9Iv2Y
>>370

本音を隠す層が確実にあって、これか。。。
374無党派さん:2008/07/27(日) 12:07:11 ID:GucLxv45
参院選前にこの同じ団体が市民に対して調査してたけど、なんで社長とか変な変な限定するんだよw

そして、やっぱり経営者ってのは自公側の人間だわな。政府、経営者、官僚、マスゴミが全てグルになって
日本をここまで貶めてきた
375無党派さん:2008/07/27(日) 12:28:14 ID:Us1ys/km
市民に調査した結果

    政党支持率  議席増の期待
長野  自民 民主  自民 民主
1区   21.2  25.4   31.4  65.3    
2区   30.1  26.2   35.0  63.1
3区   20.4  28.7   32.4  64.8
4区   28.2  28.2   39.4  57.7
5区   21.2  20.0   35.3  61.2

長野県世論調査協会08年02月調査
376無党派さん:2008/07/27(日) 13:42:03 ID:UwxSrWgM
>>370
 これまで自民党支持がデフォだった経営陣にも民主支持が広がっているということだね。
377無党派さん:2008/07/27(日) 14:47:14 ID:8uUps5G7
>>375
1区は支持率を見ると小坂元文部科学大臣が落選する可能性があるな
2区は支持率では自民党が上回っているが民主の下条みつの当選はほぼ確実の選挙区
3区は羽田孜が鉄板
4区は民主の候補未定
5区は自民宮下が優位だが民主にもチャンスはある
378無党派さん:2008/07/27(日) 14:51:40 ID:K4Z1gmqM
政党支持率と投票行動の間に何か関係が?
379無党派さん:2008/07/27(日) 15:12:21 ID:Ki6l7Jcj
政党支持率=そのまま

議席増の期待≒今投票するならどの党に投票するか
380無党派さん:2008/07/27(日) 15:21:05 ID:toDSxRJV
実際の投票行動に結びつくのは「議席増の期待率」の方だといわれている。
381無党派さん:2008/07/27(日) 15:30:59 ID:9rRe+sZG
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
382無党派さん:2008/07/27(日) 15:35:36 ID:GucLxv45
政党支持率とか、意味ないだろw
383無党派さん:2008/07/27(日) 15:39:29 ID:/T+S7uTS
>>375
議席増の期待でまだ自民に増を期待する人が3〜4割もいるのは異常だ。
しかも、民主優勢国の長野で。
今、自民に期待する層ってほんと何考えているかわからん。
いったい自民の何に期待しているのか、それともどんな利権があるんだ?
384無党派さん:2008/07/27(日) 15:45:43 ID:GucLxv45
>>383
民主の半分じゃん。比率から言ったらおかしくないだろ。自民の支持者はアンケートにあるように
経営者は自民寄り。その手下たちが支持するわけで、それなりの数にはなる。その辺を読み間違えているぞ。

経営者は自公の手先として甘い汁を吸わせてもらっているから(赤字経営でも高給とか)、そいつらは
当然、自公の支持になるに決まってんだろ。世間知らずか?
385無党派さん:2008/07/27(日) 16:13:22 ID:8myfZDtG
今後の年金制度「高負担」「低給付」二分 本社世論調査

 朝日新聞社が社会保障のあり方をテーマに郵送方式による全国世論調査を実施したところ、
今後目指すべき公的年金制度の負担と給付の関係について、
「負担を重くして給付を維持・向上する」(高負担高給付)が37%、
「給付水準を低くして負担を抑える」(低負担低給付)が39%と意見が二分した。

 「高負担高給付」を選ぶのは男性で43%と多く、女性では32%と少ない。
自分の生活水準を「中の上」以上と答えた人では半数近くがこの回答だが、
生活水準が「下の上」以下の人だと2割台に落ち込み、いま以上の負担増を拒む声が強い。

 現行の年金保険料について、「割に合わない」と感じている人は53%にのぼり、「適度な負担だ」とする人は39%だった。
割に合わないとする意見は働き盛りや若い世代に多く、30代で66%、40代で63%に達する。

 年金や医療などの社会保障全般について「社会全体で支え合うべき」か「個々人で何とかするべき」かを聞くと、
「社会全体」とする「共助」重視派が69%を占め、「個々人」とする「自助」重視派は25%にとどまった。

 また、「社会保障制度を維持するためには、国民の負担をいまより増やさなければならない」という意見に
どの程度納得できるかを尋ねると、「大いに」「ある程度」納得できる人は計44%、
「あまり」「まったく」納得できない人は計53%だった。

 一方、公的医療保険(健康保険)制度の将来像については、
負担を重くして受けられる医療を維持・向上する方がよいとした人が40%で、
負担を抑え医療の内容を減らす方がよいとする36%より、やや多かった。

 調査は6〜7月に3千人を対象に実施。回収率は77%。

http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY200807230327.html
386無党派さん:2008/07/27(日) 17:44:27 ID:xG3TK4bL
387無党派さん:2008/07/27(日) 18:29:51 ID:72aViTrD
今の圧倒的な議席数からさらに上積みするなんてありえないってことを言ってるんじゃないの?
自民が議席増って言ってる人は今の自民の議席数を知らないのではという話でしょ。
388無党派さん:2008/07/27(日) 18:44:21 ID:zWSEMljU
前回総選挙の議席数を完全的中させた俺から言わしてもらえば
これ以上自民が議席数を伸ばすには、管とか汚沢とかのミンスの鉄板議員が落選するか
自民が比例で圧倒的勝利をしないとムリな話だwwww
389無党派さん:2008/07/27(日) 20:38:05 ID:toDSxRJV
だから議席の上積みじゃなくてどっちが勝って欲しいかという
答えがかなり入ってるって事でしょ。

アンケートごときでそこまで厳密に答えないってw
390無党派さん:2008/07/27(日) 22:44:44 ID:XGStFCWI
日経の調査が明日発表だろうが、サミット直後の各社の数字を見ると
日経なら内閣支持率30%ぐらいかなと思うが、ここ最近の内閣改造をめぐる
福田のダンマリぶりがちょっと下げ要因になって20%代後半に留まるかも。

あんまり影響なけりゃ普通に3割はいきそう。
391無党派さん:2008/07/28(月) 08:07:27 ID:aQJENStd
>>364
そんな古顔だけだったら、2/3どころか過半も無理でしょうな。
392無党派さん:2008/07/28(月) 12:05:21 ID:JDEwA5+O
臨時国会で解散に追い込む=民主・小沢氏 7月27日17時49分配信 時事通信
 民主党の小沢一郎代表は27日午後、熊本市内で記者会見し、次期臨時国会について「国民の声を大事にし、総選挙によって改めて国民の意思を問う場だ」と述べ、福田康夫首相を衆院解散に追い込む決意を改めて強調した。
 小沢氏は「国民生活を守るという基本の考え方に立って国会の論戦に臨む」と表明。臨時国会冒頭から審議に復帰するかどうかについては「わたしはどうこうする立場でない」と言及を避けた。一方、内閣改造に関しては「ほとんど関心がない」と述べた。 
393無党派さん:2008/07/28(月) 16:11:05 ID:fEDddvPr
「来年7月の都議選に全力投球の公明は、選挙準備があるから解散時期は年内か、
遅くとも来年1月にしたい。ましてや福田政権での解散だけは絶対に避けたい。
そこで、福田の手で改造されたら解散となるから、ストップをかけてきた。さらに
臨時国会を9月下旬に先送りすることで、その間に自民党内で“福田降ろし”が
始まる機運をつくろうという魂胆です。その先鞭をつけたのが先日の神崎武法
前代表の“首相退陣”発言なのです」(永田町関係者)
394無党派さん:2008/07/28(月) 17:22:02 ID:Gbr0u/gZ
自民党内で福田降ろしなんか起きないよ。6月に信任決議したばかりなんだから。

どの面下げて「福田辞めろ」と言えるんだよ。自分で自分がバカだと言ってるのと同じだろ。
395無党派さん:2008/07/28(月) 17:26:29 ID:Gbr0u/gZ
福田が辞めると、参議院の問責決議のほうが衆議院の信任(不信任)決議に勝ってしまうから、辞められないだろ。

衆議院の信任(不信任)決議は憲法に規定があるが、参議院の問責決議は国会法にすら規定はない。
396無党派さん:2008/07/28(月) 17:29:25 ID:TxggW7co
公明党がいくら福田は嫌だ、早く解散しろ、改造もするなと言った所で

森や福田が素直にそれに従うとは思えない。

今週の週刊現代によると森は福田に改造させたがってるし。
397無党派さん:2008/07/28(月) 17:33:48 ID:uIO4ko4F
森とか、首相としてほとんど何も実績のなかった最低支持率の奴が、なんで力持ってるんだか
398無党派さん:2008/07/28(月) 17:34:08 ID:Bb2K5GEA
森内閣の退陣表明あたりの経緯を知ってれば、信任決議したから自民党は
福田を降ろせないとかそういう考えは一切自民には通用しないことが
分かると思うが。

見てる方には理解できなくても、自民党や公明党はいざ福田じゃ嫌となったら
信任決議のことなんて全く忘れて福田を降ろすだろうな。
399無党派さん:2008/07/28(月) 17:34:22 ID:GS6o0Dax
>>396
まあ、来年の任期満了までがんばるだろうね
400無党派さん:2008/07/28(月) 17:42:48 ID:Bb2K5GEA
>>390
日経の朝刊見たけど世論調査なんて載ってなかったぞ。来週じゃないの?
401無党派さん:2008/07/28(月) 17:58:50 ID:5zpY81sj
>>397
誰か言ってたけど、
自分の事は全然ダメダメでも、
「人の事になると力を発揮する政治家がいる」って・・・

郵政解散の前の、チーズ食った奴とか・・・(でも、もう騙されないだろうなw)

誰か=屋山だっけかな?
402無党派さん:2008/07/28(月) 18:08:17 ID:uIO4ko4F
>>401
あんなの騙されたやつ、ほとんどいないだろ。あれほど下手糞な演技はない。さすが森って感じ。

そして、ああいった演出がされるという良い例。小泉を悲劇のヒーロー的に仕立てて、な。
403無党派さん:2008/07/28(月) 18:17:20 ID:WpZa4rZW
国の事業 大阪府負担減
今年度から、淀川水系ダムに影響も

 大阪府の橋下徹知事は28日、大阪市中央区の近畿地方整備局で木下誠也局長と会談し、
国の事業に合わせて府が毎年国に支払っている直轄事業負担金について、今年度から減額することで合意した。
年度途中から負担金を減額するのは異例。整備局は来年度以降、琵琶湖・淀川水系の4ダムの本体工事に着手する方針で、
流域府県にも多額の直轄負担金を求めるが、今回の減額合意が影響を与えるのは必至だ。

 会談は非公開で行われ、終了後、橋下知事は「府の財政が厳しく、負担金の減額を要望したところ、
局長も了承してくれた」と述べた。整備局側は「事業スピードを遅らせられるものを検討し、
近く負担金減額の具体案を府側に提示したい」と説明している。直轄事業負担金は、
国が行う河川や道路などの整備事業に合わせて都道府県が事業費の3分の1を負担するもので、
府は今年度、約410億円を国に支払う予定になっている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80728a.htm


交渉ごとは上手いな
事業の全面否定をすれば、相手も全力で反対するが
事業スピードを遅らせる類なら、交渉のテーブルに乗ってくる
404無党派さん:2008/07/28(月) 18:32:33 ID:cAHLpfYs
「モデル地区」には特別の配慮ってことでないの
405無党派さん:2008/07/28(月) 18:33:10 ID:Gbr0u/gZ
>>398
参議院で問責決議されている点が福田と森では違う。
406無党派さん:2008/07/28(月) 18:37:34 ID:vjDtTLul
>>396
層化に逆らって自民が持つかが最大の注目点になってきたかな
よく言われることだが、層化にとっては都議選>>>>衆院選
都議選は全てに優先する
その層化の絶対的意思を無視するだけの力が今の自民にはないと思う
407無党派さん:2008/07/28(月) 18:42:31 ID:uIO4ko4F
>>406
なんせ、こーだからな。

自公を支持するのは、もはや大半が学会員

http://ermita.blog75.fc2.com/page-5.html
             ↑半角で

参議院選挙前
>>鹿児島市の会場にはこれまでの街頭演説で最多の約9000人の聴衆が集まり、大勢の人が安倍総裁に握手を求めた。
>>一方、民主小沢代表は 「民主小沢の街頭演説、日々傍聴者が増える…IN愛媛」とは言え、600人位の傍聴者しか集まらんぞ…!

07/07/21 【産経】「公明党頼りといわれても仕方ない」 山形“自民王国”黄信号 昭恵夫人街頭演説、聴衆の半数以上がが公明党の動員
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/news22.2ch.net/newsplus/kako/1184/11849/1184990405.dat
>>昭恵夫人の街頭演説を見守っていた公明党系議員は、聴衆の半数以上の150〜200人が公明の動員と打ち明けた。

選挙結果はご覧のとおり。

前回の山口補選でも、このように創価学会員が動員されている
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0804/0804205316/1.php

>>
福田首相の街頭演説会場となったJR岩国駅前ロータリーは、自民党と公明党のノボリが交互に立った。
聴衆1,000人はいただろうか。福田首相の到着時刻が近づくと小旗が配られた。動員であることがわかる。
「(創価)学会さんのお世話になったね」。山本候補支持の男性(60代)はニガ虫を噛み潰したような顔でつぶやいた。

>>
(創価)学会さんのお世話になったね」。山本候補支持の男性(60代)はニガ虫を噛み潰したような顔でつぶやいた
(創価)学会さんのお世話になったね」。山本候補支持の男性(60代)はニガ虫を噛み潰したような顔でつぶやいた
(創価)学会さんのお世話になったね」。山本候補支持の男性(60代)はニガ虫を噛み潰したような顔でつぶやいた
408無党派さん:2008/07/28(月) 18:56:19 ID:oADF0fhf
今日の朝日に載ってたのって既出?

一応載せとくと
福田支持   24
福田不支持 68

>>385と同時調査みたい   
409無党派さん:2008/07/28(月) 19:00:39 ID:uIO4ko4F
サミットで支持率が上がるとか思ってたでしょ、自公の馬鹿どもは。それと同じだろ。
見通しが甘いんだよ。最後はグダグダ。
410無党派さん:2008/07/28(月) 19:01:18 ID:09axaIWy
あんま変わってないな。つか不支持上がってるやん
411無党派さん:2008/07/28(月) 19:07:24 ID:Bb2K5GEA
>>405
その点は違うが、その違いを与党の議員達が気にするかといえば、
しないと思うけどな。問責通ってから結構日にち空いてるし、
これから福田が辞めようとも問責が通ったから辞めたという理屈には
ならんだろう。

>>408
政党支持率が自民28民主26。期間は6月から7月の上旬とあったな。
412無党派さん:2008/07/28(月) 19:13:48 ID:Eeevf5PU
388の間諜は山口2区保線予想は大はずれ。阪田瑞穂と水沢奈子のことだけ考えてればいいんだからさ。間諜は。
413無党派さん:2008/07/28(月) 19:19:15 ID:GS6o0Dax
>>411
自民その物に批判が、いってるから福田降ろしは逆効果でしかないんだけどね
414無党派さん:2008/07/28(月) 20:23:40 ID:Gbr0u/gZ
>>408
不支持高杉
415無党派さん:2008/07/28(月) 20:42:19 ID:JjTzqFbH
政党支持率を調べてるぽいのだが・・・
----
山口県知事選の情勢調査
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20080728-OYT8T00093.htm
 自民と公明の県組織が推薦し、民主党県議の大半の支援も受ける二井候補が県内全域で、
優位に選挙戦を進めている。年代別でも幅広く浸透し、職業別では専業主婦や農林水産業の
6割強を固めた。
 4選を目指す今回は有権者の「多選」への判断も焦点の一つとなっているが、知事の在任期
間は「3期12年が適当」と答えた人からも6割以上の支持を集めている。
 福江候補は推薦を受ける共産支持層は固めたが、支持政党のない無党派層でも二井候補
に先行されている。年代別では20歳代と60歳代でそれぞれ2割前後から支持を得ている。
 米海兵隊岩国基地への空母艦載機移駐や、上関原発建設計画への反対姿勢を鮮明にして
いる福江候補。現県政への批判票の取り込みを狙うが、岩国市と上関町を含む衆院山口2区
でも支持は広がっていない。
416無党派さん:2008/07/28(月) 21:31:26 ID:Gbr0u/gZ
>>415
頭大丈夫デスカ?
417無党派さん:2008/07/28(月) 21:35:26 ID:uIO4ko4F
知事選はどこもシラける事が多いな。野党が擁立しなくて
418無党派さん:2008/07/28(月) 21:48:54 ID:cAHLpfYs
知事選は基本的に現職が圧倒的に有利だからなあ
419無党派さん:2008/07/29(火) 01:23:12 ID:jMJ14lc1
無理やり浅野氏とか熊谷氏のようなしょうもない候補を立てて、
その選挙活動で与党候補との差別化のためにぶち上げた
しょーもない政策に選挙後も足引っ張られるよりは、
人本意、政策本位で候補選んだほうが地方としては良いんだろうね。
中央としては国政選挙対策でとにかく与党と対立して欲しいんだろうけど。
420無党派さん:2008/07/29(火) 06:47:17 ID:b3G/DHdB
ミンスの相乗りなし崩し
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛wwwwwwwwwwwwwwwwpgr
421無党派さん:2008/07/29(火) 08:20:52 ID:xwudPGEV
>>399
来年夏まで木村を仕込んで、それからだな。
目玉候補が出るまでは、世論調査は意味を為さない。
むしろ低ければ低いほど、サプライズ効果が出る。
422無党派さん:2008/07/30(水) 06:08:33 ID:KHrQ7Nzq
自公終わったな
423無党派さん:2008/07/30(水) 06:09:43 ID:MBx0qg5H
擁護し続けたマスゴミも一緒にな。特に田原w
424無党派さん:2008/07/30(水) 08:32:06 ID:IPwxGVZK
>>419
候補自体の問題はあるが、相乗りしなかったのは正しいと見る
都議選の前に銀行問題片付かない。
大阪も一線を画している方が良いと思うが、よくわからんな
425無党派さん:2008/07/30(水) 08:42:47 ID:cZDbVCo3
財源なんていくらでもあるんだよ
無駄遣いしてるから無いだけ
426無党派さん:2008/07/30(水) 08:46:28 ID:eQ0ANQkY
>>419
それはある
もっとも与党中央が自分たちに都合のいい候補を押し付けてくるのが
第一に問題ではあるが
427無党派さん:2008/07/30(水) 11:44:25 ID:a7fPOxne
>>不倫疑惑のフジテレビ渡辺和洋アナ謝罪も「やめろ」7月30日7時2分配信 スポーツニッポン
>>29日発売の雑誌「週刊朝日」では渡辺アナが、不倫相手の女性を自身が審査員を務めるオーディションに往復の航空券代を経費で支払って呼んだり、コスプレ撮影癖があったなどと報じている。
>>フジテレビには視聴者から午後5時までに、渡辺アナに関する62件の電話、195件のメールがあった。
>>ほとんどは「番組に出るのはやめてほしい」「フジテレビは甘いんじゃないか」などの批判的な意見だったという。


おとなしそうなタイプほど裏がある。安住ほどキャラ立たないし。不倫は勝手にすればいいが、経費流用はまずいし、エロビデオ撮影はキモい。
428無党派さん:2008/07/30(水) 15:30:50 ID:8qpZzjx8
オナニーネタとしては最高だがな。
429無党派さん:2008/07/30(水) 15:58:29 ID:G7XaE/ro
だいたい改造して、支持上がるのかね?
40%くらい?
で、9月にはまた30前後w
430無党派さん:2008/07/30(水) 16:06:28 ID:8qpZzjx8
こんなんやってる時点でどうにもならんよ。↓

【動画】優遇される留学生
http://www.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I

民主党の谷岡郁子参議院議員が、08年3月25日の文教科学委員会で、留学生に対する手厚い援助と、日本人学生に対する冷遇政策に苦言を呈してくれました。要点はだいたい次の通り。

日本政府がやっていることは、隣の子供に学費を出して、自分の子供には学費を出さないようなものだ、留学生を10万人から30万人に増やすのは言語道断。大学は、予算も事務員もどんどん減らされている状況で、
3倍以上手間のかかる留学生をそんなにたくさん受け入れれば、日本人学生にますます犠牲を強いることになる。外国は公立大学の自国学生の授業料より留学生の授業料の方が高い。一般に2倍〜3倍であり、
イギリスのように8倍のところもある。しかし、日本は、国費留学生はほぼ0、私費留学生もほぼ半額。私立大学でも1/3〜1/4の補助が出ている。
日本の親たちの教育費の負担がどんどん大きくなっているのに、留学生に大盤振る舞いするのは、国際常識から考えても異常。むしろ留学生を削減して、日本の学生をもっと支援すべき。
12万人の留学生のうち、中国人は74000人、韓国人16000人。30年前は中国の大学教育を支援する必要があったかもしれないが、今の豊かな中国に、そこまで支援する必要はないのではないか。

日本が積極的に中国韓国に援助してきて、日本にとってより好ましい国になったのか、といえばそんなことはない。より反日的にし、物理的に日本に対して危害を加える能力を高めるのに協力しただけである。
これまでの外交政策は失敗だったのは明らかだ。その反省もせず、誰も責任をとらず、同じ線に沿って援助を拡大しても、日本の国益を損なう一方である。その延長線上に“チベット化”した日本の姿が見えている。

国会会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
日本で失踪する外国人研修生 5年間で7281人 中国人が6割以上で最多 08/6/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214553123/
研修生と言う名の外国人低賃金労働者 天木直人 08/7/27
http://www.amakiblog.com/archives/2008/07/27/#001036
431無党派さん:2008/07/30(水) 16:11:54 ID:WqB4QNZ7
勝ち目なしの山崎拓が女性票奪回に血眼
2008年7月30日 FACTA
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080730-01-1101.html

対北朝鮮外交をめぐり安倍晋三前首相に「利権屋」呼ばわりされ、激しいバトルを演じた
山崎拓自民党元副総裁が女性票の奪回に目の色を変えている。
 
山崎氏は週刊誌で女性スキャンダルを報じられたために03年の総選挙(福岡2区)で
民主党の新人に敗北したが、その後、復活当選。次期総選挙では民主党新人の
稲富修二氏の挑戦を受ける。稲富氏は東大法卒の元商社マンで松下政経塾出身。
福岡県知事選に出馬経験もあり一定の知名度を持つ。自民党に猛烈な逆風が吹き荒れるなか、
醜聞で逃げた女性票を取り込めない限り山崎氏の当選はおぼつかない。
 
6月21日、山崎氏が地元福岡のホテルで女性ばかり約1千人を集めた「りんどう会のつどい」を
開いたのも危機感の表れだ。りんどう会は山崎氏のかつての女性後援会で、
10年以上休眠状態だった。集会は女性を意識し、バイオリンとピアノの演奏会を30分、
その後、女性に人気の高い舛添要一厚生労働相が医療・年金問題について講演した。
集まったのは60代、70代の高齢者が大半だった。
 
集会で山崎氏は「自分が(選挙で)危ないことは知っています。何としても生き残りたい」
と本音を吐露。山崎夫人も「りんどう会は一番大事」「現実は厳しい。10万票以上取らないと
当選できません。りんどう会の1千人に一人100票集めていただければ」「お父さま、お子さま方を
説得していただきたい」と“泣き落とし”に出た。集会後、山崎氏は会場出口で女性一人ひとりに
挨拶していたが反応はいま一つ。落ちたイメージの回復は容易ではない。
432無党派さん:2008/07/30(水) 17:22:52 ID:B0VN1lfu
おいおい!

昨晩、銀座の料亭で町村・津島・古賀の三人があってた席に
あの田原総一郎も同席してたぞ。

ANNの夕方のニュースで
その料亭から出て来た田原を 記者団が囲んでマイクを向けている映像が放映されていた。

こいつ 完全に 自民の犬だな。
433無党派さん:2008/07/30(水) 20:21:26 ID:FNOSdFxX
田原氏はふつーに歴代首相と会食してたと思ったが、
福田氏とはまだなんだっけ?
大物と会食してなにかネタを引き出して「私の独占取材です!」と
テレビで自慢げに言うスタイルは昔から変わってないと思うんだが。
一応彼もジャーナリストを肩書きにしてるしな。
434無党派さん:2008/07/30(水) 20:30:51 ID:xp+c49Qm
首相動静(7月30日)

午後0時2分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニガーデンコート着。同ホテル内の会員制クラブ
「ガーデンコートクラブ」でジャーナリストの田原総一朗氏、葛西敬之JR東海会長らと勉強会。
午後0時59分、同ホテル発。同1時9分、官邸着。同10分、執務室へ。
435無党派さん:2008/07/30(水) 20:38:07 ID:FNOSdFxX
>>434
ありがとう。やっぱしてるよな。
432の反応をみて ? と思ったので。
436無党派さん:2008/07/30(水) 22:51:46 ID:B0VN1lfu
首相は都内のホテルでジャーナリストの田原総一朗氏らとの昼食会に出席し、
北海道洞爺湖サミットの意義や成果を機嫌良く語ったという。

田原氏は 「首相は非常に悩んでいるかと思っていたら意外に元気だったな。
だから『改造をやるなら思い切った方がいい』 と言っておいた」。
437無党派さん:2008/07/31(木) 00:32:49 ID:BMz1jDPc
田原は安倍の時も官邸に呼ばれてたな…
438無党派さん:2008/07/31(木) 02:38:26 ID:3Ae32fc5
田原のおべんちゃらを信じて参院選勝利を確信した安倍ちゃんwww
439無党派さん:2008/07/31(木) 02:54:40 ID:j7zN+y/c
田原がその後、公務員に安倍はつぶされたとか妄言を吐いていたなw ほんとあいつ終わってる
440無党派さん:2008/07/31(木) 05:16:29 ID:YCwx3iCX
>>430
谷岡GJ!!
で、このセンセは大学学長だった人だったっけ?
441無党派さん:2008/07/31(木) 06:34:58 ID:At49/UHx
>>440
いまでも学長なんじゃないかな。女子レスリングの学校。
>>434
勉強会にしては57分は短いな。
442無党派さん:2008/07/31(木) 07:33:04 ID:TFPvqhBr
>>439

公務員は民放の敵だからなあ。

理由は・・・・
スポンサー料(賄賂)を払わないから。
443真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/07/31(木) 08:01:56 ID:RQ3kQ7h3
>>441

勉強会にしないと経費で落ちないんじゃないのw
444無党派さん:2008/07/31(木) 11:02:44 ID:QMaN7bHk
田原は
福田へのこの相談でいくら貰ったんだ?官邸機密費で。
1時間弱で 500万くらい貰ったんか?w
445無党派さん:2008/07/31(木) 11:04:14 ID:N4P8/zQ9
福田首相と高村外相は、何をしているのだろうか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000031-jij-int
米委員会、帰属先「韓国」に戻す=ブッシュ大統領、竹島問題に介入
7月31日8時33分配信 時事通信
 【ワシントン30日時事】米政府機関の地名委員会が竹島(韓国名・独島)の帰属先を「韓国」から「主権未定」に変更した問題で、
米国家安全保障会議(NSC)のワイルダー・アジア担当上級部長は30日、「現時点では、変更には正当な根拠がない」として、
帰属先を「韓国」に戻す決定が下されたことを明らかにした。
 同部長によると、地名委員会による帰属先変更に関して韓国政府が「極めて高いレベル」で米政府に接触し、見直しを要求。
これを受けてブッシュ大統領がライス国務長官に再検討を指示し、帰属変更が覆された。韓国の聯合ニュースによれば、
ブッシュ大統領は同ニュースとのインタビューで「すべての紛争は韓国と日本の間で解決されなければならない」と語ったという。
 地名委員会による帰属先変更は韓国で大きな問題となっており、韓国政府は8月6日にソウルで行われる米韓首脳会談で取り上げることも検討していた。
ブッシュ大統領は訪韓を前にこの問題に介入、韓国に配慮を示した形だ。
446無党派さん:2008/07/31(木) 12:40:10 ID:uPopW2Cj
これでまた支持率下がるね
日本は外交もまともにできないのが露呈した
447無党派さん:2008/07/31(木) 13:20:23 ID:QMaN7bHk
竹島の帰属に関し
訪韓前のブッシュが この米国政府機関の地名委員会に介入し
表記を元の「韓国領の独島」に戻させた事に対し

町村官房長官が 
記者会見で 「日本としては 単なる一機関が決定した事にわざわざ口を挟む必要もない」 
なんて言ってるが こいつも日本政府・外務省もどうしようもない
アホというか売国奴丸だしだな
米国に何の抗議も出来ないのか

「単なる一機関」どころか
地名委員会は れっきとした米国政府機関そのものじゃないか。
だから 大統領であるブッシュは わざわざその決定に介入し 
訪韓前に韓国政府・韓国民に対する自分の印象を良くしておきたいがために
その帰属の表記を 「韓国領」 に再び戻させたのだろうが

北朝鮮のテロ国家指定解除の件といい
この竹島の帰属表記の件といい
ブッシュにこれだけ日本の国益・主権を侵害されていながら
町村の記者会見での発言に代表されるように
「同盟国」であるその米国政府に何の抗議も出来ないようでは
この日本政府は 一体誰のための政府かと本当に腹が煮えくり返る
448無党派さん:2008/07/31(木) 14:21:11 ID:5By//dxY
アメリカのために決まってるお
知らなかったの?
449無党派さん:2008/07/31(木) 15:29:08 ID:0WoNv5HA
福田氏じゃ舐められて当然だわな。
戦後日本の全方位土下座外交の権化みたいなやつだし。
450無党派さん:2008/07/31(木) 20:21:07 ID:EYXcCyBk
イラク戦争を推進した人殺し集団:創価学会(12)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1213885212/l100
451無党派さん:2008/07/31(木) 20:52:29 ID:aKprsEzj
>>419 浅野はともかく熊谷ときたら全く人間的魅力が無いからな。
452無党派さん:2008/07/31(木) 21:00:27 ID:D0AE6Z1b
内閣改造祭りでミンス珍者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
453無党派さん:2008/07/31(木) 21:20:10 ID:j8rzUohk
あなたは福田内閣を支持しますか?支持しませんか?
・支持する 17票(7.2%)
・支持しない 201票(85.17%)
・どちらともいえない 15票(6.36%)
http://www.yoronchousa.net/result/4645

あなたは、どの政党を支持していますか
・自由民主党 26票(11.45%)
・民主党 80票(35.24%)
・公明党 3票(1.32%)
・日本共産党 24票(10.57%)
・社会民主党 3票(1.32%)
・国民新党 8票(3.52%)
・新党日本 2票(0.88%)
・その他の政党 11票(4.85%)
・支持政党なし 66票(29.07%)
http://www.yoronchousa.net/result/4644
454無党派さん:2008/07/31(木) 21:38:14 ID:et1XybaG
政治オぴみオン
http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi サンプル数5000
内閣支持率12.2%←11.5←12.6←10.9←10.2 民主38.7%←39.3←37.8←41.7←41.2 自民18.5%←17.6←18.1←18.6←17.9
455無党派さん:2008/07/31(木) 22:07:57 ID:UTKbHPbj
>>452
気を落とすんじゃないぞ。がんばー。
456無党派さん:2008/07/31(木) 22:16:12 ID:D0AE6Z1b
内閣改造超サプライズ人事でミンス珍者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
457無党派さん:2008/07/31(木) 22:21:06 ID:5By//dxY
共産党から入閣とかなら超サプライズだけどな。
それ以外何がきてもただの人気取りでしかないの分かりきってるから。
458無党派さん:2008/07/31(木) 22:25:21 ID:D0AE6Z1b
それでも釣られるのがB層クオリテーwwwwwwwwwwwpgr
459無党派さん:2008/07/31(木) 23:40:26 ID:HRkEbo//
まあまだ郵政B層で小泉改革のバラ色の未来をみた連中が、今どこまで残存しているか、
それが今後の選挙を左右するのは間違いない。
だいぶ覚醒したとは思うが、まだまだいるんだろう。そして、はたしてそれから3年たった
今その当時よりも生活の質があがり、幸せに思っている連中はほんといるんだろうか。
460無党派さん:2008/07/31(木) 23:43:37 ID:4Jyuf/CW
ご祝儀で微妙に支持率上がるから(すぐ下がるけどwwwwww)
福田下ろしが出来なくなったな・・・
ご愁傷様・・・
461無党派さん:2008/07/31(木) 23:48:18 ID:05meLMum
一致で内閣信任案を出すくらいだからちょっとやそっとでは福田は降ろせない
462無党派さん:2008/07/31(木) 23:48:23 ID:ihaXEfOL
>>459
 郵政選挙のときは、善玉小泉vs悪玉亀井のどちらが勝つか?がウケたわけで、今回はそうした
娯楽になりうる対立軸が無い以上、郵政B層で起きた層はまた寝るんじゃないかと予想。

 そういう連中は、投票よりもツタヤ行ったりドンキでカー用品買う方が優先順位高いんだよ。
463無党派さん:2008/08/01(金) 00:00:43 ID:obmOwl7q
俺ん所の地元ラジオ局の番組で「内閣改造について一言」ってリスナーからのご意見募集ってのをやってたが
紹介されるのは福田政権に厳しいものがほとんどだったぞ。

とは言ってもいくつか「麻生さんに期待」ってのが読まれてたりしたが・・・
464無党派さん:2008/08/01(金) 00:35:09 ID:Bg3RTU86
>>461
問責出して成立させた民主党もあっさり審議復帰。それが現実だけどな。

>>463
内閣支持率自体が低空飛行だからな。
小幅改造程度でどうにかなるとも思えない。
まあ世論調査で今回の内閣改造を支持しますか?ってやるだろうから、
それと紹介される紹介された意見の比率を比較してみる必要はあるかもな。
以前世論が半々に割れてる問題について街の声を伝えた某TBSは
都合の良い側の声のみをピックアップして垂れ流し、
都合の悪い側の意見の紹介はたった一人のみ。
しかもすげー馬鹿そうなやつの意見だけを伝えるという
常識ではおよそ考えられない事をしていた。
マスコミってそういう恣意的な事を平気でする低俗なものだから注意が必要だ。
465無党派さん:2008/08/01(金) 01:11:00 ID:XiGL77ej
明日(1日)内閣改造やったら、即日から翌日にかけて緊急世論調査ですかね。
しかし、今回の改造、盛り上がっているとは思えんな。
466無党派さん:2008/08/01(金) 01:14:17 ID:9C6uSxxd
がっかり度を調査すると面白いよな
467無党派さん:2008/08/01(金) 01:50:20 ID:OMFuknfi
そこでQ魔防衛大臣復帰ですよwww
468無党派さん:2008/08/01(金) 04:55:58 ID:5nTS5arH
とりあえず10%くらいは上がると予想。
469無党派さん:2008/08/01(金) 07:02:02 ID:G8sVQXfA
麻生幹事長…

福田で選挙か?
470真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/08/01(金) 07:37:17 ID:8riIqj+x
>>467

総辞職への布石かw?
471無党派さん:2008/08/01(金) 08:08:28 ID:ibiFyBqw
>>456
町村伊吹古賀福田留任の逆サプライズ改造内閣か。
そりゃ国民が涙目になるわ。

>>456
もし町村伊吹留任なら、マスコミも何のための改造という
トーンが強くなり、ご祝儀はないばかりか、絶望売りもあり
うる。
472無党派さん:2008/08/01(金) 08:23:44 ID:CdeawGIx
ここでサプライズなし、ということは来年秋までダラダラやるちゅうことだろ。
これで来年夏のキムタク出馬のお膳立ては出来上がった訳だ。
もし木村の仕上がりが悪い場合は、星野の代理出馬もあり得る。
473無党派さん:2008/08/01(金) 08:31:57 ID:vQJi8e3p
来年秋はねーよ。カルトは東京都議会選に専念したいんだろ
474無党派さん:2008/08/01(金) 09:09:48 ID:C3LABrRf
内閣改造:きょう大幅改造 町村長官は留任 農水・経産・国交を交代へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080801ddm001010016000c.html

(略)

◆内閣改造・自民党役員人事の流れ◆

 <1日>

午前 9時 与党党首会談
   10時 定例閣議

午後 臨時閣議で辞表取りまとめ
    2時 自民党役員会
    新役員呼び込み
    4時 臨時総務会で了承
    6時 与党党首会談
    組閣本部設置、新閣僚呼び込み
    9時 新閣僚記者会見
    福田康夫首相記者会見

 <2日>

    皇居で認証式
    初閣議
475無党派さん:2008/08/01(金) 09:13:41 ID:0r8lK2Ww
それでまた農水大臣がスキャンダル発覚ですね 分かります
476無党派さん:2008/08/01(金) 16:39:37 ID:0HL/prWV
内閣支持爆上げでミンス珍者即死pgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477無党派さん:2008/08/01(金) 16:54:26 ID:Zpjzh0qa
>>476
だといいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwpgr
478無党派さん:2008/08/01(金) 16:56:29 ID:zoVK9pZz
>>476
この改造でばく上げ数字だと怖くないぞ。選挙上等じゃないのか
479無党派さん:2008/08/01(金) 17:01:26 ID:nkLZ+CQH
増税内閣・・・・
480無党派さん:2008/08/01(金) 17:12:48 ID:Mku2MrPz
最後の組閣・・・(自民党)
481無党派さん:2008/08/01(金) 17:15:08 ID:ibiFyBqw
>>476
そうだな、さあ選挙だ。
482無党派さん:2008/08/01(金) 17:33:55 ID:vQJi8e3p
めくらまし財務大臣ww
483無党派さん:2008/08/01(金) 17:43:17 ID:KDxEB0se
>>476
さあ、とっとと解散してくれ
484無党派さん:2008/08/01(金) 17:47:37 ID:ER+h5M6E
来週の世論調査はどうなるかね。
1・麻生人気で微増
2・不人気大臣の顔ぶれで減少
3・町村留任でたいして変わらねー
485無党派さん:2008/08/01(金) 17:49:05 ID:Wrlef1Su
>>482
ワラータ
486無党派さん:2008/08/01(金) 17:50:20 ID:vmMmucX8
ご祝儀で支持率35%ぐらいまでいくんじゃねーの?
あとは選挙までジリ貧だろうけど。
487無党派さん:2008/08/01(金) 17:58:00 ID:Io9Iytpm
Q小宮悦子 (小泉度400%、テレ朝の夕方のワイドショーで小泉の話題ばかり垂れ流す。
         現時点では小泉応援団の急先鋒 顔や雰囲気が小池百合子に似ている)



その小泉度400%の小宮悦子「スーパーJチャンネル」に 只今竹中が出演中!

竹中 「改革にせいで格差が酷くなったなんて言ってると 日本は本当に沈没しますよ」
小宮 「そうですね。もうそうなりかかってますね」

だってよ。w

小宮 + 竹中 の共演で 今のこの番組 小泉度1000%全開です!w
488無党派さん:2008/08/01(金) 18:00:02 ID:kw6vfoz+
つか本当に留任・横滑りが多すぎて何が改造なのかさっぱり分からん。
要するに鳩山クンニをクビにしたかっただけだろw
489無党派さん:2008/08/01(金) 18:14:12 ID:NqafAxED
上げ潮派・改革派・小泉支持者はほぼそっぽを向く組閣だな
田舎にバラマキを強化して、都市部を捨てる覚悟をしたのかな
490無党派さん:2008/08/01(金) 18:14:14 ID:T0W25pLl
おいおい自民党の強固な支持者だったおれでさえ支持できないろくでもない内閣
つくりやがったな。おれは支持できないぞ。て、いうことで0.1%の支持率下落間違い
なし。
491無党派さん:2008/08/01(金) 18:24:46 ID:vQJi8e3p
目くらましが大臣とか、ギャグだよな?
492無党派さん:2008/08/01(金) 18:57:13 ID:swpJ2lTu
支持率上がるだろ少しは
493無党派さん:2008/08/01(金) 19:07:32 ID:Bg3RTU86
まあ報道では派閥均衡内閣って伝え方するのが確実だな。
人は決まってるけどポストがまだ決まってないとかアホ過ぎる。
494無党派さん:2008/08/01(金) 19:43:58 ID:T0W25pLl
派閥均衡と言うよりも後期高齢者内閣。年寄り大杉女少なすぎ世論調査も
上がらないだろう。せいぜい現状維持ならいいんでないの?
495無党派さん:2008/08/01(金) 20:22:16 ID:Wrlef1Su
>>494
女の大臣などクソの役にも立たんよ。
大田は単なる評論家。
川口は小泉のお人形さん
小池「だから私は辞めるって言ってんだよ」←しね
496無党派さん:2008/08/01(金) 20:37:17 ID:YzQOLRuR
>>488
クビにしたかったのはヌカポン
主要メンバー唯一の追放だぞ
497無党派さん:2008/08/01(金) 20:49:16 ID:Igzp8Xb+
ミンス珍者の危機感が現れてるなwwwwpgr
498無党派さん:2008/08/01(金) 20:51:43 ID:ibiFyBqw
いや、全く。
小澤厨の俺としては笑いの止らん布陣だわ。

早く選挙やろ。

499無党派さん:2008/08/01(金) 21:31:00 ID:Mku2MrPz
「ヤバイよ福田下ろしが始まっちゃうよ」と言う危機感はあるなw
500無党派さん:2008/08/01(金) 21:33:55 ID:kw6vfoz+
浣腸がID変えながら一言ずつしか発しないでそそくさ逃げ回ってるのが全てだよ。
501無党派さん:2008/08/01(金) 21:43:18 ID:V4IwG0CY
いいじゃねえか
それも一つの自民党
502無党派さん:2008/08/01(金) 21:58:22 ID:sG9dN/9R
>>488
邦夫は兄貴以上に世に疎いのか、法務官僚やら経済界やらの
メンツを潰しまくって、華麗に敵に回してきたからな。
503無党派さん:2008/08/01(金) 22:12:58 ID:vQJi8e3p
>>497
なんでいつものおまえ、ID変わってんの?w 口調が同じじゃ意味がないw さすが安倍壷三信者は低能だな、やる事が。
そんなだから身の丈にあったボンボンを安倍ちゃん安倍ちゃんと支持するという。さっさと安倍壷と共に朝鮮に帰れ
504無党派さん:2008/08/01(金) 22:33:21 ID:kw5I7Bdn
マジレスするけど、最低年金支給額を一律12万円にまで引き上げろ
1人12万円あったら東京でも最低限生活できる
そのための増税はやむなし(削れるとこ削ってからの話ね)
505無党派さん:2008/08/01(金) 22:37:01 ID:VdrXaZ8i
それは本当に「マジレス」してるなwww
シャミゴしてるとも言うが
506無党派さん:2008/08/01(金) 23:27:03 ID:NqafAxED
伊丹空港廃止:国土交通相が「素人」と強い不快感

大阪府の橋下徹知事が大阪(伊丹)空港の廃止を検討する考えを示したことについて、
冬柴鉄三・国土交通相は1日の閣議後会見で、「素人じゃないんですか。素人」と述べ、強い不快感を示した。
 冬柴国交相は、「議論したらそんなもの(廃止案)はつぶれます。そうなりません」と述べ、
空港設置管理者としての国が大阪空港の廃止をまったく検討していないことを言明。改めて、
厳しい表情で橋下知事に対し、「あんまり素人が大胆なこと言わない方がいいよ。そう思います」と締めくくった。
 橋下知事は31日、東京都内で報道陣に対し、沈滞する関西国際空港の活性化を踏まえて、
「伊丹の廃止を含め、(関西、神戸の)3空港のあり方を9月から検討する」と語った

http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080801k0000e010059000c.html



橋下知事「行政は素人じゃないと」 冬柴国交相に反論

橋下知事は1日、「今の行政は素人じゃないと新たな方向性は見いだせない」と反論した。
 橋下知事は報道陣に「今までの経緯とか前例とか慣行とかを知らない素人だからこそ、見えるものもある」と強調。
そのうえで「玄人がやって、今の行政や政治の状況ですから」と皮肉り、
「何か行政や政治に光が見えるようにするのは、素人じゃなきゃできない」と語った。
 今後の議論については「都市の国際空港はどういう姿で機能しているのか徹底的に分析し、
そこから今の3空港(大阪、関西、神戸)、どういう風に考えなきゃいけないか論じてほしい」との考えを示した。
年内をめどに府の戦略をまとめるという。

http://www.asahi.com/politics/update/0801/OSK200808010127.html


冬柴さんは絵に描いたような引き立て役だな
もう、冬柴さんが支持率に影響しない存在になると思うと残念
507無党派さん:2008/08/01(金) 23:31:44 ID:M+CddX1p
 橋下の方に分があるのは確実だが、国交省からしてみたらとんびに油揚げさらわれる
気分だろうな。廃止したかったのは当の国交省で、地元要望で存続になったわけだから。
508無党派さん:2008/08/01(金) 23:39:11 ID:xtnN8fax
廃止すべきは神戸空港じゃない?
誰も反対しないだろう。
509無党派さん:2008/08/01(金) 23:41:50 ID:Ymz0lfBX
>>507
一部では今回の事をきっかけに、絵を描いてる官僚もいるだろうな。
510無党派さん:2008/08/01(金) 23:42:23 ID:1SBSTge3
関空は主要駅から遠いし空港自体は良いけど各種料金もべらぼうに高いし伊丹を潰しても
知事の思惑と逆の結果になるんじゃないの。
511無党派さん:2008/08/01(金) 23:46:22 ID:zl5ZuUvK
むしろ関空がいらない。
512無党派さん:2008/08/01(金) 23:46:44 ID:NqafAxED
橋下・大阪府知事:伊丹廃止発言 3空港、一体運用狙いか タブーに踏み込み

 橋下徹・大阪府知事が31日に大阪(伊丹)空港の廃止も含めて、
関西3空港(伊丹、関西国際、神戸)の役割分担の見直しを表明した背景には、
現状では関空の機能が十分に発揮されず、いつまでたっても経営不振から脱却できない、との不満がある。
ただ、伊丹空港廃止は設置主体の国が取り合わない姿勢で、実現性は薄い。
このため、“橋下流”の過激な発言で世間の関心を集め、「最終的には3空港の一体運用などを目指すのでは」(関係者)
との見方が浮上している。
  (略)
 一体運用については、関西財界も導入に賛成する意見が多い。
ある幹部は「どこが主体的に運営するのか不明な部分が多く、これまで具体的な議論に入ることがタブーだった。
橋下発言はそれを打ち破るのが狙いだろう」と指摘する。
  (略)
 経営主体の統合まで踏み込むなら、着陸料収入が国の特別会計に入る伊丹を国が手放すかなど課題は山積している。

http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080801ddn008010052000c.html

こういう見方もあるんだよな
513無党派さん:2008/08/02(土) 00:07:02 ID:QKzzt8wp
運営するのか
514無党派さん:2008/08/02(土) 01:08:22 ID:o/dY286N
今回の改造は党内引き締めだけだな
対して、国民の反応は冷ややかだろう。
堅実さが裏目に出そうな気がするなー・・・。
515無党派さん:2008/08/02(土) 01:13:39 ID:NhmK4zJu
>>512
俺もこれに一票
516無党派さん:2008/08/02(土) 01:17:29 ID:YUPqf7k2
しかしなんだなぁ

国土交通省の顔、ボコボコだな(笑)

もういらない省だからなぁ
517無党派さん:2008/08/02(土) 01:18:12 ID:h5wtRTXt
>>514
福田が無茶苦茶する→中川秀直一派らがマスゴミの演出を借り、救世主の様に登場→小泉劇場の再来で
大衆が・・・騙されるかどうかは知らない。
518無党派さん:2008/08/02(土) 01:22:43 ID:o/dY286N
>>517
いやいや、上げ潮派も了承済みだろう
森が動いてるはず、今回は党内の不満を和らげる為に清和会は少なめにしたんだと思う
519無党派さん:2008/08/02(土) 01:40:53 ID:h5wtRTXt
>>518
違う、今じゃない。選挙前の話。

小泉の時もいたろ?抵抗勢力が。演出には欠かせない噛ませ犬が必要なんだよ。
520無党派さん:2008/08/02(土) 03:44:18 ID:i3nsOSQO
総選挙「麻生氏にお願い」 有力議員に首相漏らす

福田康夫首相が自らは衆院解散・総選挙に踏み切らず、次期衆院選を前に退陣する意向を自民党有力議員に
漏らしたことが1日、複数の関係者の話で分かった。総選挙に関し「(党幹事長に就任した)麻生太郎氏にお願いしたい」
として事実上の政権禅譲を示唆したとされ、発言の真意をめぐり波紋が広がりそうだ。

関係者らによると、福田首相は都内で自民党有力議員と会談。内閣改造後の政権運営について自ら衆院解散に
踏み切るかを問われ、「やらない。麻生さんにお願いします」と答えたという。

首相の発言は、改造後の政策実績を掲げて衆院選に臨んでも与党の過半数維持は困難との厳しい認識を示した形だが、
本心なら政権の求心力低下に直結しかねず、党内には「麻生氏を党執行部に引き込むための意図的な発言ではないか」
との見方も出ている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38567?c=120

対応を間違えばいきなりレームダックだな
521無党派さん:2008/08/02(土) 03:55:22 ID:fwjtLM62
>自ら衆院解散に踏み切るかを問われ、「やらない。麻生さんにお願いします」と答えたという。

幹事長にお任せって事じゃないの?
自ら解散しないって事は任期満了?

微妙な言い回し。
522無党派さん:2008/08/02(土) 04:00:08 ID:i3nsOSQO
情報をリークしたのは反福田で反麻生なのか?
福田はやる気がないことを露呈しているし
麻生にも良いイメージがもてないだろう
523無党派さん:2008/08/02(土) 04:03:33 ID:B+ne187f
>>521
解散権を幹事長に丸投げってのも、それはそれですごい話ではあるな。
524無党派さん:2008/08/02(土) 04:47:45 ID:+dv7kO6v
>>522
すでに麻生が幹事長を受けることが決まったあとで発言が表に出たこと自体は、
求心力の低下を示すことはたしかだが、
有力議員というのが誰なのかということはそれ以上に重要だな。
どういう意図でこれをリークしたのかによって、解釈は全く違ってくる。
525無党派さん:2008/08/02(土) 06:05:27 ID:DaikiS5A
>>521
これは話した時の状況やトーンとかで全然ニュアンスは異なるな。
526無党派さん:2008/08/02(土) 06:31:07 ID:Nh76IFGg
えーとさあ

これ西日本新聞てことはYKKのYさんだろ?リークしたの。
527無党派さん:2008/08/02(土) 10:10:15 ID:AV1wKqu6
山拓って福田と最近直接会ったの?
528無党派さん:2008/08/02(土) 10:16:21 ID:LhCC5WLz
小池を担ぎたい中川秀直あたりが意図的に話をつくっているかもね。
529無党派さん:2008/08/02(土) 10:58:33 ID:3j5M1PDt
支持率どうなるだろうね。
俺は逆に下がると見ているが。
新内閣発足直後の世論調査で支持率下がったら史上初じゃないかな?
530無党派さん:2008/08/02(土) 10:59:28 ID:EwmwjyNs
内閣改造、何も変わってないように見えるんだけど気のせい?
531無党派さん:2008/08/02(土) 11:00:29 ID:aCgDe/Py
総選挙前にまた改造とかありえないだろ
532無党派さん:2008/08/02(土) 11:03:57 ID:5QyUvj0d
>>529

麻生効果で多少は上がると思う。
533無党派さん:2008/08/02(土) 11:05:56 ID:LCsNY3Gv
>>530
変わったよ、前よりさらに悪くなったw
保利と野田聖子と太田誠一と笹川が入ったことによって
印象、見栄えまで悪くなったw

国民から嫌われてる議員を片っぱしから
全部寄せ集めたくらいの勢いだろw
534無党派さん:2008/08/02(土) 11:13:31 ID:meQSzWR8
>>532
麻生効果で+20%
中山恭子の入閣で+5%
野田、保利の郵政造反組効果で-10%
太田効果で女性票-5%
渡辺行革大臣を切った効果で-5%
古賀、伊吹、町村留任で-10%

残念ながら総合で支持率は-5%と見た。
535無党派さん:2008/08/02(土) 11:15:20 ID:6rYxIey+
麻生効果を吹き飛ばすほどの強烈なメンツすぎて
麻生が入ったことすら忘れてたよw
536無党派さん:2008/08/02(土) 11:15:29 ID:AV1wKqu6
麻生は幹事長であって閣僚じゃないし。
537無党派さん:2008/08/02(土) 11:15:55 ID:Nmg4vCfy
>>529
橋本内閣のような前例が…
538無党派さん:2008/08/02(土) 11:22:07 ID:aCgDe/Py
山本一太涙目w

親しい政治家、記者、経済人等から次々に電話がかかって来る。 
うーむ。手厳しい評価が多い。
「山本さん、これは自民党の先祖帰りじゃないんですか?」
「福田総理が改革路線と決別したってことなんでしょうか?」
「中川秀直氏はどう見てますかねえ?」 
いや、たとえ福田首相が(今回の改造人事で)「いわゆる上げ潮派」の起用を
見送ったとしても、総理が「改革逆行」を望んでいるとはどうしても思えない。
 福田内閣が「財政改革路線」(たとえば2011年のプラマリーバランスの
黒字化目標)を断念したり、財政規律を維持するためのシーリングを撤廃した
り、(前言を翻して)来年度からの消費税の引き上げを宣言したり、国民の前
で公約した「道路特定財源の全額一般財源化」を中途半端に終わらせたり..
そんなことをするだろうか?? いや、やらないと思う。
 福田総理は基本的に「改革派」なのだ!!
539無党派さん:2008/08/02(土) 11:25:52 ID:qM4ys6YD
だだっこめ。
540無党派さん:2008/08/02(土) 11:29:48 ID:QCQ3pud4
なんで麻生を幹事長にしたのか、評論家によって評価がぜんぜん違うね。
一番それらしい意見は…

次回衆議院選はどーやっても自民党は負ける。選挙の責任者は幹事長だから、
ここで幹事長になったものは、次期総理は絶望となる。
だから、今手を挙げるものはそういない。
一方、今大派閥から見て怖い小派閥のトップは、麻生。この麻生を今幹事長にすれば、
次回衆議院選の責任で、しばらく浮上できなくなること間違いなし。
だから外堀を巧妙に埋めておいて、麻生を幹事長に指名した。
541無党派さん:2008/08/02(土) 11:32:53 ID:meQSzWR8
>>540
その説が一番理にかなってる
古賀一派の謀略にひっかかったんだよ
麻生もしょせん頭悪いね
542無党派さん:2008/08/02(土) 11:33:39 ID:vjeReJZH
今度の内閣は評判悪いようだな。
わざとやっただろw

ていうか、ここの住民はチャンゲ新党には興味あるか?
新党出来るまでのつなぎ内閣じゃねえの。
543無党派さん:2008/08/02(土) 11:35:06 ID:L11Y7Ier
むしろ麻生は自分が幹事長やれば選挙勝てると思ってるんじゃね?
うぬぼれるなよ馬鹿w
544無党派さん:2008/08/02(土) 11:36:41 ID:EwmwjyNs
麻生は、福田との総裁戦の時の福田のこき下ろし方がちょっと退いたよ。
福田さんは拉致問題なんにもしなかったじゃないですか、ってあれ。
党内で嫌われてる訳が分かった気がした。
545無党派さん:2008/08/02(土) 11:38:14 ID:vj7CrO/5
>>538

もう「カイカク」なんて世間は望んじゃいないんだよね。
その代わりとして自民が出した答えが先祖がえりだったってだけ。
546無党派さん:2008/08/02(土) 11:42:28 ID:pSvj8sWs
日本をめちゃくちゃにした竹中がテレビで怪気炎をあげていたw
547無党派さん:2008/08/02(土) 11:43:00 ID:Nmg4vCfy
>>540
禅譲論のリークも禅譲潰しかもな。
548無党派さん:2008/08/02(土) 11:45:08 ID:80LyLY8e
麻生はちょっとアキバ系のキモヲタに支持されたからって
調子に乗りすぎ、そんなヲタはほんの少数派だし一過性のものですよ
それに自民党はアニメ漫画規制の党ですから
すぐにヲタも離れていくでしょう。
549無党派さん:2008/08/02(土) 11:47:01 ID:CYWUQZX6
麻生太郎生出演@テレ東
550無党派さん:2008/08/02(土) 12:01:06 ID:ASrGmB/h
関空も周囲も大阪自体の活性化には繋がらないんだから、縮小・廃止するのが本当の改善。改革ではなくてね。
もっと地域、個々の生活や中小企業のバックアップと強化を図れば簡単に財政も上向く"筈"なんだが。
締めつけ続けない理由が利権団体や与党にある限りどうにもならないってか。
551無党派さん:2008/08/02(土) 12:45:03 ID:gLPk+knz
緊急世論調査はまだですか。今日の夜から続々と出てくるの?
明日の2001は、今週の木金だから、改造の全容がわかっていないしねぇ
552無党派さん:2008/08/02(土) 12:46:31 ID:sCTuIDs2
>>547
それはむしろ逆だな
553無党派さん:2008/08/02(土) 13:17:13 ID:AipW1Zep
>>507
バカいってんじゃないよ。
沈む巨大戦艦、関西空港こ要らないのに、工事欲しさに賛成したのがdqn関西財界。
今でも圧倒的に競争力がある伊丹こそ残すべし。
リニア新幹線で、東京大阪間需要がなくなるから、伊丹で国際航空需要はまかなえる。

>>508
同じく、関西空港より神戸の方が競争力があるぜ。

関西空港は海へ戻せばいいんだよ。
ハシゲのバカは、不要な箱ものをぶっ壊してくれるんだろw
554無党派さん:2008/08/02(土) 13:31:04 ID:X4xCNz0o
ミンス珍者の戦々恐々ぶり劇pgrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555無党派さん:2008/08/02(土) 13:37:45 ID:FDPVW8hR
ミンス珍者だが…
この内閣、本当、無茶苦茶恐ろしいよ!
これほど危ないと思った布陣の内閣は初めてだ!
この内閣で解散されたらと思うと、身の毛のよだつ思いだ・・・

この内閣で解散されたら、覚悟を決めて…
選挙の翌日に休暇取って、何処かの温泉地でちょっと高めの旅館取って、
夜食買い込んで、嫁さんと二人でゆっくりと選挙特番見よう…
556無党派さん:2008/08/02(土) 13:46:14 ID:7m+jId33
>>555
なるほど。そうして、少子化問題が解決に向かうわけだ。
さすが福田、深謀遠慮だな。
557無党派さん:2008/08/02(土) 14:01:47 ID:5hAsgtVt
>>555
IDがドイツの自由民主党
558無党派さん:2008/08/02(土) 14:38:30 ID:qPSjjCI/
>>555
熱〜いお茶も怖い
559無党派さん:2008/08/02(土) 17:04:36 ID:34H5/Vqf
中川秀直や伊吹は根がまじめだから挑発とか政局が下手で、民主は恵まれていた。
しかしこれから麻生のべらんめえ口調でのメディアを利用した挑発、民主はどう対応するか。
麻生劇場になる可能性高い。
560無党派さん:2008/08/02(土) 17:14:24 ID:i3nsOSQO
>>512

竹中平蔵が橋下知事と同じ番組(ウェークアップ!ぷらす)に出ていて
「特別会計」を国からもらい受ける方向で戦えば
「特別会計」のあり方全体に一石を投じることになるとアドバイスをしていた
561無党派さん:2008/08/02(土) 17:20:55 ID:34H5/Vqf
麻生は、幹事長、幹事長代理、政調会長、
党内の実権を握った
これはほぼ第一次麻生内閣、福田首相が禅譲し、そのまま居抜きで続けても大丈夫。
562無党派さん:2008/08/02(土) 17:31:59 ID:34H5/Vqf
内閣支持率は31・5% 共同通信調査 


福田改造内閣の支持率は31・5%。7月の26・8%から4・7ポイント上昇。共同通信調査。


2008/08/02 17:23 【共同通信】


民主中心政権がよい、48% 共同通信調査 


共同通信調査で、民主党中心の政権に代わるのがよいとの回答は48・2%。前回調査より上昇。


2008/08/02 17:27 【共同通信】
563無党派さん:2008/08/02(土) 17:45:17 ID:7pObvFJf
〉〉562

これはひどい
564無党派さん:2008/08/02(土) 17:45:25 ID:tK/MJu96
次の選挙は、自民と民主のどちらに期待かではなく
嫌いなほうに投票しないという選挙ですかね?
565無党派さん:2008/08/02(土) 17:48:11 ID:BgziA0jB
民主中心の48.2%って、過去2番目の高さじゃないか(租税特措法再可決時に次ぐ)。
支持率も3月段階に戻っただけだし・・・これでもう倒閣運動スタートなの??
566無党派さん:2008/08/02(土) 17:48:34 ID:qM4ys6YD
浣腸喜ぶんだ! なんと5%も支持率がアップしたよ!
567無党派さん:2008/08/02(土) 17:49:39 ID:7hnaW9UH
あれ?麻生人気は?4%か?
568無党派さん:2008/08/02(土) 18:06:00 ID:7hnaW9UH
>>565
あの時は民主中心が良いが50%だったよな
民主は何もしてないのにほぼ同水準に回復した
569無党派さん:2008/08/02(土) 18:06:17 ID:bWPRml5X
この改造で10%上がれば万々歳だろうな
570無党派さん:2008/08/02(土) 18:08:10 ID:d2E9YCbW
>>562
これ何日の調査?
571無党派さん:2008/08/02(土) 18:10:37 ID:9uA3Nqof
>>570
>福田改造内閣の支持率は31・5%。

福田改造内閣ってことは緊急の世論調査だろ
572無党派さん:2008/08/02(土) 18:12:21 ID:d2E9YCbW
終わった・・・
573無党派さん:2008/08/02(土) 18:18:28 ID:LhCC5WLz
知り合いの自民儲は小池百合子総理で、すぐ解散なら与党勝利確実とかほざ、いや言っていた。若者と女が支持するとか言って。
574無党派さん:2008/08/02(土) 18:21:38 ID:0D5/A8JT
やっと3割回復かw
575無党派さん:2008/08/02(土) 18:21:54 ID:9uA3Nqof
内閣支持31%、やや回復 全国電話世論調査
共同通信社は福田康夫首相による内閣改造と自民党役員人事を受け1、2両日、全国電話世論調査を実施した。
改造内閣の支持率は31・5%で、前回7月の調査から4・7ポイント上昇した。不支持率は48・1%で、前回より
5・4ポイント低下した。

重厚な布陣が一定の評価を得た格好だが、支持する政権の枠組みは「民主党中心」が前回より2・9ポイント増の
48・2%と過半数に届く勢い。「自民党中心」は3・6ポイントアップしたものの、34・8%にとどまった。

政党支持率は前回、自民、民主両党が28・6%で並んだが、今回は民主党30・2%、自民党28・7%と差がついた。

次期臨時国会では、インド洋での海上自衛隊による給油活動延長が最大の焦点となるが、賛成は34%で、反対が
52・4%と過半数を占めた。
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2008/08/02/20080802010005242.html
576無党派さん:2008/08/02(土) 18:22:22 ID:bWPRml5X
女性総理の可能性がでてくるなら女性票は結構集めるんじゃないの
577無党派さん:2008/08/02(土) 18:26:11 ID:oEcT8PuO
ミンス珍者がいくら涙目になってもオマエら一人とB層一人は同じ価値であることに気づけwwww
ちなみに俺は今度12から17区に引っ越すんで、選挙は3ヶ月たってからやってね
578無党派さん:2008/08/02(土) 18:27:20 ID:F+Fite0J
選挙も福田下ろしも出来ない。
「微妙内閣w」
579無党派さん:2008/08/02(土) 18:34:24 ID:pSvj8sWs






次回の選挙で公明党が社民党並みになって欲しい





580無党派さん:2008/08/02(土) 18:34:34 ID:34H5/Vqf
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
6/14-15【読売】支持25.1%▼|不支63.4%▽|自民26.0%▼|民主20.5%△|
6/14-15【朝日】支持23.0%△|不支59.0%▽|自民22.0%◇|民主22.0%▼|
6/14-15【産経】支持22.0%▼|不支61.3%▲|自民24.0%▼|民主24.6%▼|
6/14-15【古館】支持21.6%△|不支57.5%▽|自民30.7%▼|民主32.5%△|
6/13-15【東京】支持30.7%▼|不支63.1%▲|
6/14-15【毎日】支持21.0%△|不支60.0%▽|自民21.0%△|民主25.0%▼|
6/12-13【共同】支持25.0%△|不支60.2%▽|自民29.1%△|民主23.6%▼|
6/06-09【時事】支持19.1%▼|不支61.8%▽|自民20.3%△|民主14.5%▼|
6/06-08【公共】支持26.0%△|不支61.0%▽|自民32.0%△|民主23.8%▼|
6/07-08【筑紫】支持24.8%△|不支74.3%▽|自民22.6%▼|民主26.3%△|
581無党派さん:2008/08/02(土) 18:41:59 ID:pSvj8sWs
このスレは

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

の提供でお送りしています。
582無党派さん:2008/08/02(土) 18:42:00 ID:34H5/Vqf
野田聖子効果か、
麻生太郎が入閣したと勘違いしたか
どっちかだろう。
583無党派さん:2008/08/02(土) 18:44:11 ID:7hnaW9UH
>>580
何もしてない民主が支持率逆転
584無党派さん:2008/08/02(土) 18:46:18 ID:iGNpUWuj
米国様への給油にもようやく反対過半数かw
585無党派さん:2008/08/02(土) 18:49:33 ID:3l82QDkg
誤差の範囲だなこれは>5%増
ほとんど支持率は上がらなかったと見ていいだろう。
これからジリ貧になるのは目に見えてる
586無党派さん:2008/08/02(土) 18:51:07 ID:bWPRml5X
>>584
去年の調査でもずっと反対が多かったんじゃなかった?
587無党派さん:2008/08/02(土) 18:54:20 ID:wwvn/uM1


ID:34H5/Vqf=いつもの連投基地害のクソ野郎

588名無し:2008/08/02(土) 19:04:39 ID:bjcxFzAk
 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? より
学校のアルバムなんか、最高のデータだね。今の技術なら、全ての顔をコンピュータ
に入れて、ソックリさん探すのも簡単そうだ。ブルーレイディスク一枚で音声を
何時間録音できるのか?人生の大半を録音されてる人、もう出始めてるんじゃないの?
俺が闇組織の頭領なら、印刷工場にスパイ送るな。
美形、神童等も知らないうちに、人生誘導されてるかもね。美人なんてレジに
立ってるだけで、周辺の時空を曲げるから利用価値大だね。3回バーチャの
世界を作り成功体験を植えつければ、習慣も作れるだろうし、友人にも自分の
経験からアドバイスするようになるだろうしね。

あと加藤は<ボマー>として選ばれたのかも?刺激を与え、追い詰めると
自殺せず、半端じゃない爆発する爆弾野郎。
闇サイトなんてウイルス、履歴、書き込み等からボマー(または悪党)の資質
を持っている奴のデータを集めるのに最適だな。そいつをターゲットの近くに
おいて引っ掛けてやれば大爆発。気がつかないうちに利用されてる人って
一杯いそう。直接手を出さないから証拠は残らない。環境をただ整えてやるだけ。
古畑にんざぶろうの石坂浩二?が理想?

コピペ貼りまくるタイプとか、とにかく爆発力がある奴も<ボマー>だな。
そいつに情報を何気なく偶然を絡めて与えれば、宣伝しまくってくれる。
偶然を絡めるから証拠は残らない。俺も知らずに踊らされたりしたりして。
こういう奴のリストって是非ともほしいよな。目立つことやってる奴は
注意が必要かも。リストに知らず知らずに登録されちゃうかも。
589無党派さん:2008/08/02(土) 19:04:57 ID:8gOe3762
>>583
民主党はまたしても敵失で支持率上昇

っていうか福田は何考えてるんだ…
太田誠一とか二階俊博とかあんな腐った面子では支持者が離れるだろ…
590無党派さん:2008/08/02(土) 19:09:13 ID:h5wtRTXt
第壱話 安倍、襲来
第弐話 見知らぬ、大臣
第参話 飲めない、還元水
第四話 小泉、逃げ出した後
第伍話 松岡、天のむこうに
第六話 決戦、第二十一回参議院選挙
第七話 事務所費を造りしもの
第八話 桝添、入閣
第九話 瞬間、支持率、上がって
第拾話 ウツクシイクニ
第拾壱話 静止した支持率の中で
第拾弐話 領収書の価値は
第拾参話 民主、侵入
第拾四話 アソウ、大臣の座
第拾伍話 ヤジと沈黙
第拾六話 辞任に至る遠藤、そして
第拾七話 四人目の農水相
第拾八話 進退の選択を
第拾九話 派閥の戦い
第弐拾話 政府のかたち 人事のかたち
第弐拾壱話 安倍総理、誕生
第弐拾弐話 せめて、政治家らしく
第弐拾参話 国
第弐拾四話 最後の閣議
第弐拾伍話 終わる内閣
最終話 世界の中心で総辞職を叫んだけもの
591無党派さん:2008/08/02(土) 19:10:49 ID:qM4ys6YD
ひょっとして、面白いとでも思ってるのかね?
592無党派さん:2008/08/02(土) 19:34:22 ID:cKXFMIXK
テレビマスコミは
どの局も 増税派 vs 上げ潮派 などと
その対立の構図を 自民党内の”路線争い” 「改革」vs「先祖帰り」 に矮小化させてるな。

国民・有権者が考えてる真の対立構造は
どうみたって 自公 vs 民主 だろう。

ネオリベに毒されたテレビマスコミは
また 小泉の時の 改革派 vs 抵抗勢力 の対立の構図にして
視聴率欲しさに 「小泉劇場」の再来を狙ってるのか

みんなもう騙されんなよ!
あくまで 対立してんのは 与党 対 野党
とりわけ 自民 対 民主 の対立なんだからな!
593無党派さん:2008/08/02(土) 19:47:26 ID:c3DcNzCo
>592
空気読め。
594無党派さん:2008/08/02(土) 19:50:21 ID:iblK5dQk
景気が良くなるか、物価が安くならない限り支持率が上がるとは思えない。
595無党派さん:2008/08/02(土) 20:01:10 ID:cKXFMIXK
>>593
?????
596無党派さん:2008/08/02(土) 20:04:01 ID:lal4o6Z2
>>592
ミンス珍者必死杉wwww
597無党派さん:2008/08/02(土) 20:09:03 ID:i3nsOSQO
外国人売りが加速しそうな内閣だよな
598無党派さん:2008/08/02(土) 20:18:52 ID:cKXFMIXK
週刊誌【サンデー毎日】8月17日号(来週号)
⇒政局大特集:「1月解散」大攻防戦が始まった!
◆最新予測−「自民は205議席」で政権から「転落」する


誰の予想なん?
負けても自民205議席も取っちゃうのか?
自民に優しい予想ですなw

サンデー毎日だから
また あの三浦博史?
599無党派さん:2008/08/02(土) 20:27:02 ID:BgziA0jB
もし三浦予想で政権交代だったら、流石に詰みなんでは?
600無党派さん:2008/08/02(土) 20:31:59 ID:sjh76N5G
サン毎だから、たぶん三浦だろう。
三浦で205ならもう投了ものだよ。
福岡や宮川だと150〜170台かもしれん。
601無党派さん:2008/08/02(土) 20:33:26 ID:wwvn/uM1
やっぱり自民独自調査で150議席って事実だったんだな
602無党派さん:2008/08/02(土) 20:35:07 ID:vj7CrO/5
麻生効果は5%弱とc⌒っ*゚ー゚)っφ メモメモ...
603無党派さん:2008/08/02(土) 20:40:20 ID:0zQL4Ejq
そもそも麻生に国民的人気なんて無いよ。
604無党派さん:2008/08/02(土) 20:41:06 ID:34H5/Vqf
不支持が40%台は選挙に向けて民主に暗雲。

支持の70〜80%は自民に流れるけど、
不支持の70%は民主に流れるから。

いままでの不支持60%→40%台になったってことは、
民主に流れる票が減る可能性が高いと言うこと。
605無党派さん:2008/08/02(土) 20:43:00 ID:0PcZ42LX
麻生幹事長とはいえ、この受けが悪そうな面子を並べた布陣で5%ほどの
上昇というのはまあ無難な結果だと思う。後は臨時国会を墜落しないで
乗り切れるか。
606無党派さん:2008/08/02(土) 20:44:31 ID:cKXFMIXK
>>604
麻生シンパのあんたからみれば
そう思えるんだろうw
607無党派さん:2008/08/02(土) 20:44:35 ID:34H5/Vqf
受けが悪いとか関係ない。ガソリン値上げラッシュが絡んだから5%上昇どまり。
悪そうな面子で下がるなら、民主はもっと下がる 小沢はもっと悪そうだ。
608無党派さん:2008/08/02(土) 20:44:35 ID:oO/yvGm3
防衛大臣の車の当て逃げ疑惑はどの程度響くんだろう?
609無党派さん:2008/08/02(土) 20:45:43 ID:sjh76N5G
>>604
改造直後だから、不支持率40台ってのは「様子見」って判断した有権者が
多いってことだろう。
610無党派さん:2008/08/02(土) 20:47:08 ID:34H5/Vqf
不支持30%台、支持・不支持逆転で解散。
611無党派さん:2008/08/02(土) 20:47:16 ID:wwvn/uM1


ID:34H5/Vqf=いつもの連投基地害のクソ野郎なんで相手しないように


612無党派さん:2008/08/02(土) 20:48:15 ID:Nmg4vCfy
>>604
共同の前回の不支持率は53.5%だが。
613無党派さん:2008/08/02(土) 20:50:14 ID:unTnF65B
次々と新説が生まれてくる創造的なスレですよ
614無党派さん:2008/08/02(土) 20:54:40 ID:iP0wk3kQ
おシャブさん、ますます暇になって新理論の構築に余念がありませんね
615無党派さん:2008/08/02(土) 20:58:32 ID:34H5/Vqf
自民の策

9月に国会召集さきのばし
麻生を地方行脚でメディアを独占する策
無投票になりそうな民主代表選にスポットを当てる
616無党派さん:2008/08/02(土) 21:03:01 ID:h5wtRTXt
無投票になりそうなん?
617宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2008/08/02(土) 21:14:34 ID:xNNnFpwG
>>611
浣腸通信のことですね。
618無党派さん:2008/08/02(土) 21:17:39 ID:iblK5dQk
>>616
前原さんに此処は盛り上げるために出てもらおう。
負けたら引退と宣言して。
619大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/08/02(土) 21:20:15 ID:/OC/+axz
福田改造内閣:支持率3ポイント増の25% 本社世論調査
内閣改造・自民党役員人事を受け、毎日新聞は1、2日、電話による全国世論調査を実施した。2日に正式に発足した
福田改造内閣の支持率は7月の前回調査比3ポイント増の25%だった。今回の人事に対する評価では「評価しない」
が56%。「内閣改造によって首相の目指す政治がはっきりしたと思うか」という質問への回答も「思わない」が72%に
達した。今回の人事が必ずしも政権浮揚に直結していないことが浮かび上がる結果となった。

内閣不支持は前回比2ポイント減の52%、「関心がない」は前回と同じ21%だった。
昨年9月の政権発足時に57%あった内閣支持率は下がり続け、今年5月には18%まで落ち込んだ。その後、今回も
含め3カ月連続で微増したものの、低迷状況は抜け出せなかった。参院選の大敗を受けて安倍晋三首相(当時)が昨
年8月に実施した内閣改造後には支持率は11ポイント上昇しており、それと比較しても今回の人事がそれほど効果的
でなかったことが分かる。

今回の人事を「評価する」という回答は31%で、理由は(1)「ふさわしい人材を起用した」45%(2)「人心一新になった」
20%−−の順。「評価しない」の理由は分散したが、「首相が指導力を発揮しなかった」の27%が最多だった。
今回の人事の目玉と位置づけられる自民党の麻生太郎幹事長に対しては57%が「期待する」と回答。「期待しない」の
36%を大きく上回ったが、内閣支持率を大きく押し上げる「起爆剤」とはならなかったようだ。
620大分者 ◆NeTnPphJw2 :2008/08/02(土) 21:20:50 ID:/OC/+axz
「首相の目指す政治が内閣改造ではっきりしたと思うか」への回答で「思う」は18%にとどまった。
政党支持別に見ると、自民支持層でも「思わない」が60%で、「思う」30%の倍に達した。公明支持層も56%が「思わ
ない」と答えており、与党支持層が今回の人事に明確な「福田カラー」を実感していないことがうかがえた。内閣支持層
で見ても「思う」45%と「思わない」43%が(拮抗、きっ、こう)した。

政党支持率は自民党が前回比2ポイント増、民主党が1ポイント減の24%で並んだ。しかし、「次の衆院選で自民党と
民主党のどちらに勝ってほしいか」との質問に対する回答は、民主党が46%で自民党の31%に大きく水をあけた。
後期高齢者医療制度への批判が高まった5月調査の27ポイント、前回調査の21ポイントよりは差が縮まったものの、
相変わらずの民主優位が続く。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080803k0000m010068000c.html
621無党派さん:2008/08/02(土) 21:21:20 ID:iblK5dQk
3%って・・・改造してこんなに上がらなかったのって今まであったのかな。
622無党派さん:2008/08/02(土) 21:22:43 ID:34H5/Vqf
改造で上がるのって小泉政権時代が特殊なだけだったんじゃない?
623無党派さん:2008/08/02(土) 21:24:51 ID:34H5/Vqf
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
6/14-15【読売】支持25.1%▼|不支63.4%▽|自民26.0%▼|民主20.5%△|
6/14-15【朝日】支持23.0%△|不支59.0%▽|自民22.0%◇|民主22.0%▼|
6/14-15【産経】支持22.0%▼|不支61.3%▲|自民24.0%▼|民主24.6%▼|
6/14-15【古館】支持21.6%△|不支57.5%▽|自民30.7%▼|民主32.5%△|
6/13-15【東京】支持30.7%▼|不支63.1%▲|
6/14-15【毎日】支持21.0%△|不支60.0%▽|自民21.0%△|民主25.0%▼|
6/12-13【共同】支持25.0%△|不支60.2%▽|自民29.1%△|民主23.6%▼|
6/06-09【時事】支持19.1%▼|不支61.8%▽|自民20.3%△|民主14.5%▼|
6/06-08【公共】支持26.0%△|不支61.0%▽|自民32.0%△|民主23.8%▼|
6/07-08【筑紫】支持24.8%△|不支74.3%▽|自民22.6%▼|民主26.3%△|
624無党派さん:2008/08/02(土) 21:27:45 ID:sjh76N5G
>>621
あれだけメディアが叩きまくったんだから、支持率が上がらないのは当然だろう。
マスゴミにとっては、彼らの支持する小泉一派を排除した「気に食わない」人事だったのだから。
逆に、小池百合子とか片山さつきとかを入閣させてみ。
マスゴミは狂ったようにマンセーするはずだよ。
625無党派さん:2008/08/02(土) 21:29:35 ID:mOgQ8KfU
>>621
第2次橋本改造内閣なんて上がらないどころか暴落した
626無党派さん:2008/08/02(土) 21:29:56 ID:QNV0gaBe
結局上がったのか?
目新しさが皆無の改造でも上がるものなんだねぇ。
627無党派さん:2008/08/02(土) 21:31:05 ID:34H5/Vqf
麻生内閣だったら57%支持か。すぐ解散できるな。
628無党派さん:2008/08/02(土) 21:32:50 ID:unTnF65B
いやあよかったですなあ
自民党支持ですけど、麻生内閣への期待が膨らみました!
629無党派さん:2008/08/02(土) 21:47:39 ID:K+TnF7Ma
内閣改造を受け、支持率アップ・・・たった4.7%だけどな【共同通信】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217670222/
630無党派さん:2008/08/02(土) 21:51:12 ID:U7kvAgzN
野田聖子(児童ポルノ単純所持摘発大臣)
太田誠一(レイプ担当大臣)
631無党派さん:2008/08/02(土) 21:55:02 ID:34H5/Vqf
民主党は逆にピンチ。福田首相がやる気失って禅譲の可能性が高くなった。
632無党派さん:2008/08/02(土) 22:04:25 ID:TNPFHevo
2003年9月20日 自民党総裁選で小泉再選
         ↓
2003年9月22日 幹事長に安倍晋三を抜擢、支持率65%に
         ↓
2003年10月10日 衆院解散
         ↓
2003年11月9日 投票日

結果はご存知の通り、前回支持率18%の森内閣の行った総選挙の
自民獲得議席にたった4議席上積みの237議席、
麻生内閣誕生後、すぐ解散しても期待薄だと思うよ。 
633宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2008/08/02(土) 22:11:48 ID:xNNnFpwG
>>632
別のところでも書いたのですが、小池マドンナブームによるバブルを
期待している節が自民にあるのではとも思うのですよ。
森の失望から小泉誕生で一気に自民バブルとなったような。
634無党派さん:2008/08/02(土) 22:15:22 ID:34H5/Vqf
「もし麻生さんが幹事長を固辞していたら閣外協力という選択肢もあった」

 ある公明幹部はこう打ち明ける。もしそうなれば自民党は激しく動揺し、福田政権は「風前の灯」となったことは間違いない。そういう意味では改造は成功だったといえる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080802/plc0808022202013-n1.htm

完全に政権は麻生・太田ラインだな。麻生禅譲は時間の問題。
635無党派さん:2008/08/02(土) 22:17:47 ID:cKXFMIXK
>>631
「民主党は逆にピンチ。福田首相がやる気失って禅譲の可能性が高くなった。」

ID:34H5/Vqf
浣腸通信ですかw
636無党派さん:2008/08/02(土) 22:18:58 ID:4La9KB1r
>>632
2003年でその結果なら麻生でも恐れることはないか。

選挙戦前半のCMで2005年に郵政解散で自民大勝してからの
増税などを流して、選挙戦後半で民主党の政策アピールCMを流す
って戦略でなんとかなりそうだな。
637無党派さん:2008/08/02(土) 22:19:54 ID:BHz+Hc+a
>小池マドンナブームによるバブル


藤川ゆり出馬でB層熱狂
638無党派さん:2008/08/02(土) 22:20:35 ID:R4zMTnL7
でも麻生禅譲としたら解散時期は遠のくだろう。
安倍じゃあるまいし改造して2〜3ヶ月で総辞職というわけにもいかんからなあ。
麻生に禅譲するなら時期は来年度予算が通過したあたりだろうが、それでは公明の
求める早期解散と矛盾する。
639無党派さん:2008/08/02(土) 22:22:34 ID:34H5/Vqf
2003年は民主・自由合併直後という要因も大きい。
なんで小泉はあのまま解散に突入したのか分からない。年明けにずらしておけば270まで伸びた可能性あった。
640無党派さん:2008/08/02(土) 22:22:40 ID:X4xCNz0o
病気理由でいつでも
641無党派さん:2008/08/02(土) 22:25:55 ID:d2E9YCbW
>>637
B層、B層って
自分がB層って事に気付いてないのが凄い。
642無党派さん:2008/08/02(土) 22:26:17 ID:RqhW4ebx
[検索]ID:34H5/Vqf

世論調査総合スレッド80
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1216081203/
559 561 562 580 582 604 607 610 615 622 623 627 631 634 639


一人で何レスしてんだよ。しかもスレと関係ない脳内話を延々と書き連ねて。
643無党派さん:2008/08/02(土) 22:27:42 ID:34H5/Vqf
もはや政権は、麻生−層化ラインで動いてる。
いつ麻生に禅譲するかに移っている、
年末解散−総選挙。
644無党派さん:2008/08/02(土) 22:28:07 ID:XbKuzZsN
>>512
橋下がここまでちゃんと考えているのならいいが、
個人的な予想としては、たぶん何も考えてない。
典型的なポピュリストだろう、あの人は。

ただ、橋下の後ろに控えている連中が適度に操作
しているとしたら、こういう考え方のもとで橋下の振り付け
を考えたのかもしれない。

後者であることを信じたいところだな。
645無党派さん:2008/08/02(土) 22:28:24 ID:2mpu6402
>>632
それで改選議席から10議席減らして237だしね。
646無党派さん:2008/08/02(土) 22:37:15 ID:0B6bR4w1
>>644
ブレーンというと堺屋?
647無党派さん:2008/08/02(土) 22:41:48 ID:BxH6ty2K
>>619
25%の人は「消費税増税OK」ということなのかね
648無党派さん:2008/08/02(土) 22:42:06 ID:i3nsOSQO
橋下改革の“聖域化”なのに… 休み多すぎ?!府立中央図書館

「休館日が多すぎる」との指摘が上がっている。6月の休館日はほぼ半月にあたる計14日間。
9日から19日までは“11連休”に相当する。図書館側は「今月は年に1度の蔵書整理期間にあたるため」と説明するが、
年間の開館日も全国平均以下。橋下徹知事の改革では「図書館以外の施設はすべて見直し」と“聖域化”されたが
「もう少し開館してほしい」との要望は根強いという。知事はどう思われますか?

http://sankei.jp.msn.com/life/education/080617/edc0806171434002-n1.htm


【府立図書館(中央・中之島)の開館日の増加について】
来年度、21年度から、これまで休館して行ってきた蔵書点検期間についても、
一部利用いただけない部分もありますけれども、開館することにしました。
休館日を、年末年始等を除きますが、原則週1回にします。こうした取り組みを行うことにより、
中央図書館においては今年度276日の開館日が来年度は299日と23日増します。

これは産経新聞からのご指摘というか、問題提起で非常に感謝しております。
報道があってすぐに担当部局、教育委員会等に、強くお願いをしまして、直ちに対応してもらいました。

行政と民間、違うところはあるにせよ、図書館なんていうのは、
こんなのはサービス業そのものなんですから、開館日を増やさなくてどうするんだと。

組織内、庁内での、また図書館内でのいろんな言いわけ、開けない理由、こんなことは一切受け付けをしません。
どうやって工夫をして開館日を増やすのか、そこは知恵を絞ればいいわけで、そのような形で図書館長が頑張ってくれまして、
また、幹部の皆さんも頑張ってくれまして、このような開館日の増加につながりましたが、この点については、またいろいろ、
こういうことも含めてメディアの皆さんに何か問題点があれば指摘していただければなと思います。

http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20080729.html

ここまでスピーディに対応されれば、メディアも指摘のしがいがあるだろう
649無党派さん:2008/08/02(土) 22:42:08 ID:bWPRml5X
小泉は一度下野してもいいって考えの持ち主だから
解散の時期なんて気にもしてなかったんじゃないの
650無党派さん:2008/08/02(土) 22:42:47 ID:XbKuzZsN
小池ならば「史上初の女性総理」ということで
別の要素が出てくるけど、麻生ならば多分勝てないんじゃないか。
ただの勘だが、国民的人気があるとまでは言えないだろう。
キャラは確立しているけど、麻生VS小沢なら、小沢の貫禄勝ちかと。
651無党派さん:2008/08/02(土) 22:45:59 ID:34H5/Vqf
参院選は首相選択じゃなかったから小沢で勝てたけど、
衆院選は首相選択が最大の争点になるから、アレルギーの強い小沢で勝てるかどうか。
652無党派さん:2008/08/02(土) 22:47:38 ID:BHz+Hc+a
麻生総裁が投票日直前で大失言したらどうしようもない。

ラーメン小池ならそのおそれはあまりない。
653無党派さん:2008/08/02(土) 22:47:55 ID:BxH6ty2K
654無党派さん:2008/08/02(土) 22:48:55 ID:u5UTfuEP
麻生なら自民単独過半数と見た。
655無党派さん:2008/08/02(土) 22:52:30 ID:5yEUoqbf
福田爆上げはならず。
改造してもダメならもう福田で解散はないな。
だって、今日って、ご祝儀相場の日なのに数パーセント増じゃ、
1ヶ月後ももう元通りかそれ以下だろ。
656無党派さん:2008/08/02(土) 22:52:43 ID:xuODXUNy
>今回の人事の目玉と位置づけられる自民党の麻生太郎幹事長に対しては57%が「期待する」と回答。「期待しない」の
>36%を大きく上回った

ミンス珍者はコレ見てかなり焦ってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwp
657無党派さん:2008/08/02(土) 23:00:23 ID:5yEUoqbf
>>577
>ミンス珍者がいくら涙目になってもオマエら一人とB層一人は同じ価値であることに気づけwwww

皆同じ一票なのはその通りだが、浣腸は、政治素人のB層がよくわからず入れて政治が決まっている
社会が望ましいとでも思っているのかね。

>ちなみに俺は今度12から17区に引っ越すんで、選挙は3ヶ月たってからやってね

選挙区は公明に入れなくなってしまうのか。怒られるぞ。
今度は葛飾ですか。
658無党派さん:2008/08/02(土) 23:07:30 ID:xuODXUNy
>>657
ナントカとB層は使いようってなww

これからは自民党改革派の急先鋒平沢先生を全力で応援させてもらうぜ!!
659無党派さん:2008/08/02(土) 23:15:24 ID:0D5/A8JT
毎日の結果もひでーなw
こりゃあかんだろ
660無党派さん:2008/08/02(土) 23:35:17 ID:6GFwvkQO
太田代表は上機嫌で「グー!」公明の「乱」は小休止
8月2日22時53分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000957-san-pol

首相、福田康夫にとって初の内閣改造・党役員人事が一段落した1日夜、
自民党幹事長に返り咲いた麻生太郎と公明党幹事長の北側一雄はさっそく
都内のホテルで酒を酌み交わした。2人は同時期に政調会長を務めた
縁もあり親交が深い。北側は前任の伊吹文明とソリが合わなかっただけに
店を出るなり「いや〜、自公で話ができるっていうのは本当にいいね!」と
満面の笑みを浮かべた。

公明党代表の太田昭宏も1日昼、麻生の幹事長受諾を聞き、仏頂面を
一変させた。衆院廊下の赤絨毯(じゆうたん)で記者にブリーフィング
(状況説明)を求められると、お笑いタレント、エド・はるみのまねをして
両手の親指を突き出し、「ブリーフィング! グー! グー! グー!」と
巨体をうねらせ、2回転した。

(後略)
661無党派さん:2008/08/03(日) 00:16:52 ID:mClIQe3r
うわ,殺意がわくわww
662無党派さん:2008/08/03(日) 00:21:06 ID:HQTs7JRz
>>661
あらら、ミンス珍者やっちゃったwwwwpgr
通報しましますた
663無党派さん:2008/08/03(日) 00:28:35 ID:UQt29FG0
>>662
> 通報しましますた

素敵な言語センスですね。
664無党派さん:2008/08/03(日) 00:37:23 ID:Tpwr0dZQ
麻生禅譲がサプライズとして動くんであれば、支持率爆上げの期待も
あったけど、こうも規定路線として「ネタばれ」しちゃったんじゃ、
仮に「その日」がやってきても冷めてると思うよ。
665無党派さん:2008/08/03(日) 00:39:20 ID:DvUq8SK+
燃料高騰に無策、自民への献金中止 奈良のトラック協会
2008年8月2日

 高騰する燃料費問題に業を煮やした奈良県トラック協会郡山支部(中秀夫支部長、54社)が
自民党を支持する関連政治団体への政治献金を中止することを決めた。政府・与党が燃料費高騰問題に
無策というのが理由。「倒産する会社もあるのに何もしてくれない」と、選挙応援の取りやめも決め、
民主党など他党の応援を検討している。

 中支部長らによると、6月上旬の支部会で会員が献金廃止を提案し、全会一致で決まった。
同協会(12支部、約500社)加盟社の約7割にあたる約370社が「県トラック運送事業政治連盟」
にも加盟。同連盟は1社あたり年額5千円を徴収し、自民党支部などに献金している。

 協会は「政治献金はあくまで個人が行うもので、決議はおかしい」と郡山支部に再考を要請。
自民党奈良県連の服部恵竜幹事長は「政府の対応に立腹されていると聞いていたが、残念。
次の選挙は厳しい戦いになる」と話した。

asahi.com関西
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200808020151.html

【燃料費高騰】奈良県トラック協会郡山支部、自民への献金中止 「倒産する会社もあるのに何もしてくれない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217690215/
666無党派さん:2008/08/03(日) 00:45:24 ID:4nmS8LN2
●支持する政権の枠組み(共同通信)
民主党中心 48.2%
自民党中心 34.8%

●次の衆議院選挙でどちらに勝ってほしいか(毎日)
民主党 46%
自民党 31%


改造直後という民主党には不利な状況でこれ
667無党派さん:2008/08/03(日) 00:48:39 ID:dkrJdPeR
巣鴨、秋葉原、など麻生を投入し、メディア利用
9月まで国会ひらかず、
民主党代表選が無投票になるかどうかの成り行きを注目させる。
8月に国会開いたら、民主代表選の無投票や出来レースを覆い隠すことになり手助けすることになる。
668無党派さん:2008/08/03(日) 00:49:15 ID:Y7V3n5Ls
無投票はないだろ
669無党派さん:2008/08/03(日) 00:51:27 ID:icDmEEEy
>>666
一番国民の要望の強い自民と民主の大連立が選択肢に入ってないみたいだな。
670無党派さん:2008/08/03(日) 00:53:39 ID:+9wHkdDR
プwww
ミンス代表選はやればやるほど党分裂含み
しかも国民にはやっぱりミンスは党内バラバラ&頼りにならないというのを露呈するだけだろがwwwwpgr
671無党派さん:2008/08/03(日) 00:54:50 ID:+9wHkdDR
>>669
いやそれ訊いちゃうと
ミンス珍者にデタラメ世論調査のレッテル貼られちゃいますからwwwwpgr
672無党派さん:2008/08/03(日) 01:02:10 ID:4nmS8LN2
>>669
大連立には選挙で投票できないから、選択肢には入らない
673無党派さん:2008/08/03(日) 01:10:49 ID:BlLCYKsz
だから前もって、あんまり気を落とすなと言っておいたのに。

現実逃避がすぎると、現実に戻ってこれなくなるぞ?
674無党派さん:2008/08/03(日) 01:16:31 ID:dkrJdPeR
外国人選挙権 民主議員51人が「拙速結論に反対」

永住外国人に地方選挙権を付与するかどうかをめぐり、民主党内に次期臨時国会へ選挙権付与法案を提出する動きがあることを受け、民主党国会議員51人が党幹部に「拙速だ」などと早急な意見集約に反対する要望書を提出していたことが2日、明らかになった。
51人は民主党国会議員の4分の1近くに達している。
要望書に名前を連ねたのは西岡武夫、渡辺周、松原仁、長島昭久、笠浩史、蓮舫各氏ら反対派だけでなく、前原誠司氏ら賛成派も加わった。
「総選挙に向かい、各議員が地元に張り付き、議論に参加できない現状」(要望書)に対する危機感から、慎重論議という方向性で一致したとみられる。
要望書には、前田雄吉、松木謙公両氏ら小沢氏に近い議員も名を連ねている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080803/plc0808030053000-n1.htm
675無党派さん:2008/08/03(日) 01:24:26 ID:mnNTru6v
日曜討論「景気・税制・社会保障 福田改造内閣を問う」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2008年 8月 3日(日)
放送時間 :午前9:00〜午前11:00(120分)
景気・税制・社会保障 福田改造内閣を問う」        
                              
第1部                           
                   (総務大臣)増田 寛也
                   (財務大臣)伊吹 文明
                 (経済産業大臣)二階 俊博
                 (国土交通大臣)谷垣 禎一
                   (環境大臣)斉藤 鉄夫
                 (内閣官房長官)町村 信孝
            (消費者行政推進担当大臣)野田 聖子
                              
第2部                           
           (自由民主党 税制調査会長)津島 雄二
             (民主党 税制調査会長)藤井 裕久
             (公明党 税制調査会長)井上 義久
          (日本共産党 財務金融部会長)佐々木憲昭
           (社会民主党 政策審議会長)阿部 知子
               (国民新党 副代表)自見庄三郎
                              
                (NHK解説委員)影山日出夫
676無党派さん:2008/08/03(日) 01:25:04 ID:Y7V3n5Ls
二時間かよ
677無党派さん:2008/08/03(日) 01:26:06 ID:dkrJdPeR
>>675

野田聖子のとこだけ視聴率よさそうw
678無党派さん:2008/08/03(日) 01:39:18 ID:4nmS8LN2
俺が司会者なら「郵政民営化はどう思いますか?」と野田聖子(●●)に聞く。
679無党派さん:2008/08/03(日) 02:05:48 ID:eOlzR4GS
>>674
おぉ、自民の移民&普通選挙と違って、反対者が多いなw
680無党派さん:2008/08/03(日) 02:18:01 ID:icDmEEEy
>>672
○○中心の〜って聞いてる時点でなぁ。
民主党中心のって選択肢の内訳ってどうなってるんだろうね。
民主単独を望むのか、社民国新を想定しているのか、共産を含むのか、
公明との連立や自民の一部勢力との連立も考えているのか、
民主主導での自民との大連立なら良いのか。
もうちょっと細かく聞いて欲しいもんだ。
681無党派さん:2008/08/03(日) 03:12:51 ID:G3eloiVB
さすが読売。

内閣支持41%に好転、「麻生幹事長」評価66%…読売調査

読売新聞社が1日夜から2日にかけて実施した緊急全国世論調査(電話方式)で、
福田改造内閣の支持率は41・3%、不支持率は47・0%となった。

単純比較はできないが、面接方式での7月世論調査(12〜13日)の支持率26・6%、
不支持率61・3%に比べて評価は好転した。
自民党幹事長への麻生太郎氏の起用を「評価する」は66%に上っており、
実力者の起用による政策実行力向上への期待感が政権への評価を押し上げたことがうかがえる。

ただ、内閣改造で福田首相に対する評価が変わったかどうかを聞いたところ、
「変わらない」が72%と大半で、「上がった」は12%、「下がった」が13%だった。
また、今回の人事で首相が「福田カラー」を十分に出せたと思う人は28%で、
そうは思わない人が59%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080802-OYT1T00907.htm?from=top
682無党派さん:2008/08/03(日) 03:13:49 ID:6AxMAD0i
>>681全文

内閣支持41%に好転、「麻生幹事長」評価66%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080802-OYT1T00907.htm

読売新聞社が1日夜から2日にかけて実施した緊急全国世論調査(電話方式)で、福田改造内閣の
支持率は41・3%、不支持率は47・0%となった。

単純比較はできないが、面接方式での7月世論調査(12〜13日)の支持率26・6%、不支持率61・3%に
比べて評価は好転した。自民党幹事長への麻生太郎氏の起用を「評価する」は66%に上っており、
実力者の起用による政策実行力向上への期待感が政権への評価を押し上げたことがうかがえる。

ただ、内閣改造で福田首相に対する評価が変わったかどうかを聞いたところ、「変わらない」が72%と大半で、
「上がった」は12%、「下がった」が13%だった。また、今回の人事で首相が「福田カラー」を十分に出せたと
思う人は28%で、そうは思わない人が59%だった。

人事の顔ぶれでは、舛添厚生労働相の留任を評価する人は77%に達し、中山恭子氏の拉致問題相起用についても
75%が「評価する」と答えた。

しかし、目玉人事の一つである野田聖子氏の消費者相起用を「評価する」は41%にとどまり、「評価しない」44%の
方が多かった。政策通として知られる与謝野馨氏の経済財政相起用についても、「評価する」は33%と
「評価しない」の43%を下回った。

内閣に優先して取り組んでほしい課題(複数回答)は「物価対策」の88%が最も多く、「年金問題」82%、
「高齢者医療」「地球温暖化対策」各77%が続いた。首相が重視する「消費者行政」は51%と少なかった。

政党支持率は自民35・1%、民主24・6%で、7月面接調査(自民27・2%、民主18・8%)に比べて
大きな傾向の変化はなかった。次期衆院選の比例代表選で投票しようと思う政党は、民主が34%と自民の31%より多く、
今回の人事で与党への逆風が和らいだとは言えない状況だ。

衆院解散・総選挙については「できるだけ早く行う」35%と「来年9月の任期満了までに行えばよい」32%が
ほぼ拮抗(きっこう)し、「年末・年始」は10%、「来春以降」は16%だった。 (2008年8月3日03時01分 読売新聞)
683無党派さん:2008/08/03(日) 03:16:53 ID:6AxMAD0i
内閣支持横ばい24% 麻生幹事長高評価 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0803/TKY200808020342.html
2008年8月3日3時1分

福田内閣の改造を受けて朝日新聞社が1、2の両日実施した全国緊急世論調査(電話)によると、
内閣支持率は24%で、前回(7月12、13日)の24%から変わらなかった。不支持率は55%(前回58%)だった。
自民党役員人事で麻生太郎氏が幹事長になったことについては、「評価する」51%が「評価しない」29%を大きく上回った。

内閣支持はガソリン税問題で混乱した4月に20%台に下がって以来、低い水準のままだ。発足当初80%台だった
自民支持層の内閣支持も52%まで下がるなど、改造は反転上昇のきっかけに今のところなっていないようだ。

改造で福田首相は指導力を発揮したかの問いには、「発揮した」は15%で、「そうは思わない」が66%を占めた。
指導力を「発揮した」と思う人は、自民支持層で30%、内閣支持層でも38%しかいない。直前まで自らの意思を
明言しなかった今回の改造で、首相の指導力への見方は支持基盤のなかでも厳しい。

改造で首相の印象が「よくなった」は9%にとどまり、「悪くなった」9%で、「変わらない」74%が大半を占めた。

首相が掲げた「国民目線の改革」に対しては、新しい内閣で改革が進むことを「期待する」が47%と、
「期待しない」の44%をわずかに上回った。野党支持層や無党派層でも「期待する」は3割から4割程度あり、
政策の方向としては一定の支持を得ているようだ。

衆院の解散・総選挙の時期については、「できるだけ早く実施すべきだ」が45%で、「急ぐ必要はない」42%だった。

「いま投票するとしたら」として聞いた衆院比例区の投票先は自民25%、民主32%など。
6月時点の自民23%、民主36%から差は縮まったものの、民主優位が続いている。

政党支持率は自民23%(前回26%)、民主22%(同24%)などだった。
684無党派さん:2008/08/03(日) 03:19:46 ID:aYrCqXsf
さすがゴミウリだけ極端だな
685無党派さん:2008/08/03(日) 03:27:33 ID:4nmS8LN2
共同通信の31%が一番信用できる
686無党派さん:2008/08/03(日) 03:28:14 ID:X580a5U7
でもさ、福田カラーむっちゃ出てると思うよ。

「自民党を守りたい。そして国民のためには何もしない」って
福田カラーが。
687無党派さん:2008/08/03(日) 03:30:18 ID:je3pitMM
ゴミウリヒドスww
688無党派さん:2008/08/03(日) 03:33:28 ID:DD5OUjmP
内閣支持横ばい24% 麻生幹事長高評価 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0803/TKY200808020342.html

自民党役員人事で麻生太郎氏が幹事長になったことについては、
「評価する」51%が「評価しない」29%を大きく上回った。


朝日でも高いな
689無党派さん:2008/08/03(日) 03:47:26 ID:7NvcAyVF
読売
内閣改造で福田首相に対する評価が変わったかどうかを聞いたところ、
「変わらない」が72%
「上がった」は12%
「下がった」が13%

朝日
改造で首相の印象が
「変わらない」74%
「よくなった」は9%
「悪くなった」9%

が、一番内閣の印象をあらわしている数字だろう
690これは多少支持率上がるかも?:2008/08/03(日) 03:59:08 ID:cLwKLk7i
厚生労働省は2日、インターネットを通じて労働者に短期の仕事を紹介する
「日雇い紹介システム」を構築する方針を明らかにした。
同省は不法就労が相次いだ日雇い派遣を原則禁止する方向で労働者派遣法の
改正を検討している。日雇い派遣が禁止になると、これまで派遣会社に登録して、
派遣会社の指示で就労していた労働者は、仕事を見つけにくくなる。
日雇い派遣に頼ってきた中小企業も労働者の確保が難しくなる。

このため、同省は派遣会社に代わって、その間をつなぐしくみが必要と考え、
ネットを通じて日雇いアルバイトを紹介するシステムを法律改正前に
つくることにした。
同省は9月中に法案をまとめて秋の臨時国会に提出する意向だ。
現在、日雇い派遣で就労している人には、空いた時間を活用して賃金を
得たいというニーズがある。
労働者派遣法改正で派遣業種が原則自由化された平成11年以前は、
日雇いアルバイトの募集は求人誌やチラシなどを通じて行われていた。
だが、これだと、企業にとっても募集コストがかかるうえ、業務の
繁閑差に素早く対応するのが難しい。そこで、同省は日雇い紹介を
円滑に行うことによって、日雇い派遣禁止の影響を緩和しようと考えた。
厚労省が検討しているシステムは、パソコンや携帯電話のメールアドレスを
登録した人に日雇いアルバイトの仕事内容、処遇、連絡先などの求人情報を
毎日メール送信する仕組みだ。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2008/08/03[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080803/plc0808030136001-n1.htm
691無党派さん:2008/08/03(日) 04:09:43 ID:eOlzR4GS
読売露骨でワラタ。意味あんのか、こんな際立った調査
692無党派さん:2008/08/03(日) 04:12:44 ID:7NvcAyVF
>>690
手数料の上限や、二重派遣を禁止、違反の罰則を強化して民間に任せる方が効率的
役人に任せると無駄なコスト・無駄な人件費を浪費しまくるぞ

建築基準法を強化して、結果的に経済を冷え込ました愚行の二の舞はいやだな
693無党派さん:2008/08/03(日) 04:42:10 ID:rAAJ/Cpl
もう読売は支持>不支持でも驚かない。
つうか、読売ですら不支持>支持であることに注目すべきだろう。
694無党派さん:2008/08/03(日) 04:43:05 ID:7NvcAyVF
消費者を守る為の「グレーゾーン金利廃止」や「改正建築基準法」が
結果として予測以上の経済的マイナス効果を与えている現状で

日雇い派遣の原則禁止や消費者庁は、嫌な予感がする
695無党派さん:2008/08/03(日) 04:54:11 ID:eOlzR4GS
選挙前に内閣支持率より政党支持率の方が大事だと読売は思ってんだろ。こっそり
政党支持率の自民と民主の差を大幅に広げているw
696無党派さん:2008/08/03(日) 05:21:52 ID:cXsGwcXW
読売はご祝儀10%も上乗せか?
697無党派さん:2008/08/03(日) 05:32:01 ID:eOlzR4GS
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   内閣支持率40%に復帰だお!ご祝儀で当然だお!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´      読売       ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
698無党派さん:2008/08/03(日) 07:34:27 ID:HVi66wky
「原油高に景気後退と日本を未曾有の危機から救うために内閣改造を断行し、
国民的人気の高い麻生氏を党の幹事長に起用した福田内閣ですがあなたは支持しますよね」

とでも聞いてそうだな。
699無党派さん:2008/08/03(日) 08:12:06 ID:CrBB0b0N
報道2001
先週27.2%→今週26.4%
700無党派さん:2008/08/03(日) 08:13:03 ID:E4TX5qAQ
終わったな。福田内閣
701無党派さん:2008/08/03(日) 08:13:13 ID:ditcGcwp
2001下がってるな・・・読売の結果だけ浮きすぎ。
702熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/03(日) 08:20:34 ID:KYLyDOc1

報道2001は木曜の調査じゃねえの?
703無党派さん:2008/08/03(日) 08:21:05 ID:B2zbfk6U
ったく国民ってやつは・・・

麻生幹事長高評価って何を評価してんだろ。
総裁選の時のマニフェストでもちゃんと読んでの評価なのか?
いい加減雰囲気に左右されるのはやめろ。
704無党派さん:2008/08/03(日) 08:21:31 ID:K83UN1Jg
改造後の数字だと言っておった
705熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/03(日) 08:22:54 ID:KYLyDOc1
>>704

ほう、サンクス。
706無党派さん:2008/08/03(日) 08:24:38 ID:4VhJ+8qh
支持率現状維持か30%程度と思っていたがその通りだったな。
707無党派さん:2008/08/03(日) 08:28:40 ID:AnIqOUI8
読売はもうネタ新聞だわ
708無党派さん:2008/08/03(日) 08:35:04 ID:7NvcAyVF
橋下知事、大阪府庁本館のWTC移転を検討

(抜粋)
大阪府の橋下徹知事が、2次破たんが迫る大阪市の第3セクタービル「大阪ワールドトレードセンタービルディング」
(WTC、住之江区)を買い取り、財政難で建て替えのメドが立たない府庁本館(中央区)を全面移転させる構想を検討していることがわかった。
現庁舎の建て替え、耐震補強とともに、選択肢の一つとして、5日に平松邦夫市長に提案する

89年、総事業費約1100億円で新庁舎(43階建て)建設計画をまとめたが、財政難で凍結されている。
耐震補強は約80億円ですむが、手狭なため、多くの部局が周辺のビルに入居しており、賃料などに年間約7億円のコストがかかると試算している。

平松市長が再建を断念したWTCを買い取れば「府市の懸案が一挙に解決する」(府幹部)との考え。また、知事には、道州制導入後の関西州の州都を見据え、
ベイエリアを拠点として確保したいとの思惑もあるようだ。

市幹部も「売却額さえ折り合えば、願ってもない話」と関心を示している。

ただ、WTCを巡っては、平松市長が昨年12月の就任時に市役所本庁舎の移転を検討したが、市中心部から距離がある上、
防災拠点としての機能性が疑問視され、断念した経緯がある。

市はWTC社の借金約509億円について金融機関に損失補償を約束しており、ビルを簿価の161億円で売却できても、348億円の負担を迫られる。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080803-OYO1T00143.htm

ダイナミックすぎると思うが、いろいろな意味のメッセージ性がある
福田総理とは完全に真逆の政治スタイルだと思う
709無党派さん:2008/08/03(日) 08:50:46 ID:ditcGcwp
WTCなんて遠いし不便すぎて無理だって。
710無党派さん:2008/08/03(日) 08:58:12 ID:dkrJdPeR
あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 25.0%(↑+3.6)
民主党 28.6%(↓-1.0)

すと圏では麻生効果があるか。

あなたはポスト福田にふさわしいのは誰だと思いますか。次の中から一人選んでください。
麻生太郎 29.2%
小沢一郎 12.4%
石原伸晃 5.6%
菅直人 5.0%
小池百合子 4.4%

711無党派さん:2008/08/03(日) 09:00:47 ID:NmKvgkhz
報道2001のポスト福田調査は、
小泉を抜いたり入れたりで忙しいな。
712無党派さん:2008/08/03(日) 09:01:01 ID:dkrJdPeR
報道2001は組閣当日の金曜調査。
土曜日調査だと上がっていたと思われ。
713無党派さん:2008/08/03(日) 09:04:05 ID:n2jNpflY
>あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
>自民党 25.0%(↑+3.6)
>民主党 28.6%(↓-1.0)

なにげに差が縮んできたね。
714無党派さん:2008/08/03(日) 09:06:03 ID:dkrJdPeR
8/01-02【読売】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
6/14-15【読売】支持25.1%▼|不支63.4%▽|自民26.0%▼|民主20.5%△|
6/14-15【朝日】支持23.0%△|不支59.0%▽|自民22.0%◇|民主22.0%▼|
6/14-15【産経】支持22.0%▼|不支61.3%▲|自民24.0%▼|民主24.6%▼|
6/14-15【古館】支持21.6%△|不支57.5%▽|自民30.7%▼|民主32.5%△|
6/13-15【東京】支持30.7%▼|不支63.1%▲|
6/14-15【毎日】支持21.0%△|不支60.0%▽|自民21.0%△|民主25.0%▼|
6/12-13【共同】支持25.0%△|不支60.2%▽|自民29.1%△|民主23.6%▼|
6/06-09【時事】支持19.1%▼|不支61.8%▽|自民20.3%△|民主14.5%▼|
6/06-08【公共】支持26.0%△|不支61.0%▽|自民32.0%△|民主23.8%▼|
6/07-08【筑紫】支持24.8%△|不支74.3%▽|自民22.6%▼|民主26.3%△|
715無党派さん:2008/08/03(日) 09:12:16 ID:dkrJdPeR
麻生新幹事長に対する評価

【読売】評価する66.3% 評価しない24.3%
【朝日】評価する51%  評価しない29%
【毎日】期待する57%  期待しない36%
716無党派さん:2008/08/03(日) 09:16:43 ID:qKE1dgzv
さあ、予定通り、
臨時国会冒頭で福田入院→麻生首相代理→解散
の舞台は整った。

国会開けば、また支持率下がるだけだぞ。今をのがすな。
717無党派さん:2008/08/03(日) 09:18:21 ID:dkrJdPeR
民主も案外落胆しているのでは。
福田首相交代する可能性が高まりそうで。
718熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/03(日) 09:18:59 ID:KYLyDOc1

麻生なんて安倍以上にボコボコだろw
719無党派さん:2008/08/03(日) 09:19:55 ID:sqynVlnt
いい加減なものですね



720無党派さん:2008/08/03(日) 09:21:35 ID:dkrJdPeR
マスコミからボコボコにされた経験があるから、対処の仕方は知ってるんじゃない?
安倍前首相は叩かれた経験が無かったから、あんなことになった。
721無党派さん:2008/08/03(日) 09:23:00 ID:dkrJdPeR
麻生、支持60%、不支持20%台で
解散されたら、民主にとって最悪だろうな。
小沢と違って吉田茂の孫という毛並みのよさもあるし。
722無党派さん:2008/08/03(日) 09:23:01 ID:YzdLT5xh
読売は面接調査と電話調査をまぜこぜにしてる時点で論外
723無党派さん:2008/08/03(日) 09:24:12 ID:dkrJdPeR
読売が20%台だったら福田降ろし始まったのに。
空気嫁。
724無党派さん:2008/08/03(日) 09:26:07 ID:mBQanrmP
つうか、自民党内が次は麻生でまとまってるの?
725熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/03(日) 09:26:58 ID:KYLyDOc1
>>722

馬鹿野郎、その空気を読んだからあの結果なんだろw
726無党派さん:2008/08/03(日) 09:28:42 ID:UVdDi3e/
麻生本人の人気だけで自民党に任せようなんて思ってないよ。
間違いなく政権交代〜
727無党派さん:2008/08/03(日) 09:32:28 ID:/rIYTBii
政権交代は間違いないがいかにして政権奪回できるか。そのための次の選挙だ。
ということで麻生で負けを少なくする。福田だと100議席割りそう。麻生だと160は
とりそう。
728無党派さん:2008/08/03(日) 09:32:55 ID:1HeLcXYS
>>692
公共の職業安定所は、ILO(国際労働機関)で必ず必要と
されている。日本は条約締結してたかどうか忘れたが。

日本の非正規雇用はILOからもいろいろ勧告を受けてきた
ので、その辺の絡みもあってのことかもしれん。
729無党派さん:2008/08/03(日) 09:35:50 ID:1HeLcXYS
読売でも、次期衆院選で望まれている政権は

>次期衆院選の比例代表選で投票しようと思う政党は、民主が34%と自民の
>31%より多く、 今回の人事で与党への逆風が和らいだとは言えない状況だ。

という状況で、他紙と比べて大きな傾向の違いはないとも言える。
730無党派さん:2008/08/03(日) 09:39:43 ID:7NvcAyVF
安倍は異常に脆かったからな
麻生は年を食っている分と何度も総理を目指している分だけタフじゃないかな
731無党派さん:2008/08/03(日) 09:44:46 ID:y4TXxHod
732真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/08/03(日) 09:45:37 ID:ytADyri3
麻生内閣で、小池内閣で、何が変わるのよ、今と。
733無党派さん:2008/08/03(日) 09:45:52 ID:eOlzR4GS
統計を舐めているのだろうか。あまりにも離れ過ぎ
734無党派さん:2008/08/03(日) 09:47:27 ID:1HeLcXYS
>>730
安倍は組織基盤があまりに右派よりで、なおかつ安倍ちゃん
実際のところビジョンというか、政治の工程表みたいなものが
なんにもなかった。
取り巻き連中もアホだったことで、決定的に信頼度が落ちた
ことが致命傷。

麻生は同じく右派よりだが、安倍ほどばかじゃないと思われる。
企業経営者としての経験もあるし、同じおぼっちゃんでも
気性が全く違う。強いて言えば小派閥な上に邦夫が盟友
気取りというのが気になるところだが。

どっちにしろ、これで自民が挽回できるかどうかはかなり微妙。
735無党派さん:2008/08/03(日) 09:53:03 ID:yEJ5cHdg

   政権執着能力あります!  自民党!
736無党派さん:2008/08/03(日) 10:02:43 ID:T4WxYeKy
初の女性総理ってのはどのくらい話題性あるのかな
テレビは取り上げまくるだろうけど一般の人は・・・
まあでも女性となれば良い悪いは別にして
それなりに注目あるだろうから話題はあるのかな
737無党派さん:2008/08/03(日) 10:04:58 ID:NEM+Bhok
内閣支持横ばい24%
http://www.asahi.com/politics/update/0803/TKY200808020342.html
> 内閣支持率は24%で、前回(7月12、13日)の24%から変わらなかった。
> 自民支持層の内閣支持も52%まで下がるなど、改造は反転上昇のきっかけに今のところなっていない
> 改造で福田首相は指導力を発揮したかの問いには、「発揮した」は15%で、「そうは思わない」が66%を占めた。
> 改造で首相の印象が「よくなった」は9%にとどまり、「悪くなった」9%で、「変わらない」74%が大半を占めた。
> 衆院の解散・総選挙の時期については、「できるだけ早く実施すべきだ」が45%
> いま投票するとしたら」として聞いた衆院比例区の投票先は自民25%、民主32%
738無党派さん:2008/08/03(日) 10:07:00 ID:3DOL6oD1
ゴミ売り41%って・・・おいおいw
739無党派さん:2008/08/03(日) 10:13:25 ID:24L8ycvV
T○Sの、サンデー○ーニング、発言が、変わったね。
自民党に、シッポ振りか。

T○Sの、サンデー○ーニング、がっかり。

740無党派さん:2008/08/03(日) 10:16:27 ID:mB6Fe4X6
8月3日サンデープロジェクト

田原コーナー@ 福田改造内閣発足!茂木大臣に聞く
田原コーナーA 内閣改造 町村官房長官に問う!「福田政権が目指すものは?」
田原コーナーB 内閣改造 この人が“目玉”だ!野田聖子消費者行政担当大臣が登場!
田原コーナーC 天皇家の三太夫・前侍従長が語る現代の皇室 
           侍従長として両陛下に仕えて10年半

http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
741真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/08/03(日) 10:18:48 ID:ytADyri3
麻生は出ないんだな。
742無党派さん:2008/08/03(日) 10:20:34 ID:GvyYKGdy

岸井「本来なら、この内閣改造は、重厚で安定感のあると褒められるところですが
今の逆風の中ですから、今のところ評判がよくないのでしょう、これからです。」
743無党派さん:2008/08/03(日) 10:21:14 ID:D0NrtJxu
>>736
そもそも小池に同姓人気はあるのかね?
かつての土井たか子、田中真紀子のような熱狂的な主婦人気はないし。
かといって、フェミニズム系や働く女性からの支持もなさそう。
周りを見ても嫌われてもないが特別に人気があるわけでもない
744無党派さん:2008/08/03(日) 10:21:54 ID:Y7V3n5Ls
岸井はどんだけ饅頭食ったんだよw
745無党派さん:2008/08/03(日) 10:25:04 ID:yEJ5cHdg
ほんと岸井は その時その時の政権の犬だな。

小泉の時は 小泉を持ち上げ絶賛し
安倍の時は 安倍を擁護し
福田の時は 小泉とは反対の政策なのに その福田に同情し

さすが 毒饅頭と言われた男 岸井w
746無党派さん:2008/08/03(日) 10:27:15 ID:FnZYZ7Qf



今日の連投基地外=ID:dkrJdPeR

そろそろ運営に報告かな。



747無党派さん:2008/08/03(日) 10:28:53 ID:eOlzR4GS
>>746
よく分からんがさっさと報告しろよw 口だけ野郎
748無党派さん:2008/08/03(日) 10:46:13 ID:qKE1dgzv
>>743
小池に同性人気は無いし、多分嫌われているが、
初の女性首相という話題性からマスコミが熱狂する。
そして、B層が動員される。

同性人気が無いといっても明らかに小澤よりは人気が
あるしw

ヒラリーがこけて、少しというか大いに価値が減ったが。
749無党派さん:2008/08/03(日) 10:52:03 ID:1rMi0v5F
>>739
あそこは、N速+あたりではブサヨの巣窟といわれていなかった?
論調変わった?
750無党派さん:2008/08/03(日) 10:55:54 ID:qKE1dgzv
>>749
ネトウヨチルドレンに言わせたらから、みんなブサヨの巣屈だろう。
751無党派さん:2008/08/03(日) 11:00:51 ID:1HeLcXYS
+民は2chのなかですら、かなり特殊ってことを考えないと。
あそこは思想性が先にありきの場所だから。
752無党派さん:2008/08/03(日) 11:05:15 ID:eOlzR4GS
死刑とかどうでもいいんだが、+の保岡大臣の発言のスレが異様に盛り上がっているのがキモイね、見ていて。

ちなみに保岡は統一教会に祝電を送って紹介されている一人w

安倍晋三 中川秀直 保岡興治 統一教会 祝電
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SJB9cErZDwQ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3473369
753無党派さん:2008/08/03(日) 11:07:37 ID:G/cHRvZV
読売支持率41%www
754第3のregime:2008/08/03(日) 11:08:29 ID:/At1wm0s
死刑反対論を投下してみても、無視されるぐらい盛り上がってるねw
755無党派さん:2008/08/03(日) 11:13:51 ID:7NvcAyVF
増税をしない(出来ない)内閣で、人気がない増税派を大量に入れる意味はわからないな
756無党派さん:2008/08/03(日) 11:28:10 ID:5L76xhON
もう世界日報に「勝共推進議員の当選を祝す」なんて載らなくなったから表には出にくいが、
自民・国民のほぼ全員+民主の半分ぐらいは統一教会と関連ありだろ
757無党派さん:2008/08/03(日) 11:41:26 ID:O8wNuwh4
小池の場合、一応支持率は取れるかも知れんが、色々とボロボロ出て来そうなのでかなり
危ない諸刃の剣になるやもしれん。
一度スキャンダル出ると、目立つだけに集中砲火浴びるだろうし・・・

案外、今回の内閣改造はサプライズ出さなかったんじゃ無くて
“出せなかった”んじゃないかと…目立つ奴らの身体検査結果が酷すぎて。

しかし、ネタだと笑われる読売の数字を持ってしても、、
内閣改造の効果は非常に薄かったと言っても良い状態だな。
758無党派さん:2008/08/03(日) 11:57:20 ID:F0ci40Sf
ミンス珍者のフィルターは本当に酷いなww
福田が交代して総選挙迎えることにそうとうビビッてんだろう?wwwwwp
759無党派さん:2008/08/03(日) 12:05:45 ID:PAIl7eEt
自民の205もありえないが、しれっと出してくる公明20も笑い者。ラムとかも言ってるけどさぁ?
760無党派さん:2008/08/03(日) 12:26:14 ID:dkrJdPeR
町村官房長官でさえ福田で選挙するのか聞かれて口ごもってたのに。
761無党派さん:2008/08/03(日) 12:29:43 ID:dkrJdPeR
全体で57%が「期待する」と回答したことからも麻生氏の人気の高さが分かる。政党支持別に見ると、自民支持層の81%、公明支持層の69%が「期待する」と回答。
「支持政党はない」と答えた無党派層では「期待する」が51%で「期待しない」の42%を9ポイント上回った。民主支持層は「期待する」49%と「期待しない」48%が拮抗(きっこう)。共産支持層でも37%が「期待する」と答え、幅広い層の人気であることを示した。
http://www.mainichi.jp/select/seiji/news/20080803ddm003010142000c.html
762無党派さん:2008/08/03(日) 12:31:00 ID:PAIl7eEt
ナベツネ、3のつく日はバカになります!
763無党派さん:2008/08/03(日) 12:34:28 ID:dkrJdPeR
◆福田内閣を支持しますか。
男性…支持20% 不支持62%
女性…支持29% 不支持44%

◆どの政党を支持していますか。
男性…自民23% 民主31%
女性…自民25% 民主18%

◆自民党幹事長に麻生太郎氏が起用されました。麻生幹事長に期待しますか、期待しませんか。
男性…期待する54% 期待しない40%
女性…期待する59% 期待しない33%

◆次の衆院選で、自民党と民主党のどちらに勝ってほしいですか。
男性…自民28% 民主55%
女性…自民35% 民主38%

http://www.mainichi.jp/select/seiji/news/20080803ddm003010142000c.html
764無党派さん:2008/08/03(日) 12:38:57 ID:DvUq8SK+
【政治】 「ブリーフィング! グー! グー! グー!」と巨体をうねらせ、2回転・・・公明党、太田昭宏代表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217733753/

公明党代表の太田昭宏も1日昼、麻生の幹事長受諾を聞き、仏頂面を一変させた。
衆院廊下の赤絨毯(じゆうたん)で記者にブリーフィング(状況説明)を求められると、
お笑いタレント、エド・はるみのまねをして両手の親指を突き出し、
「ブリーフィング! グー! グー! グー!」と巨体をうねらせ、2回転した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000957-san-pol
765無党派さん:2008/08/03(日) 12:40:45 ID:bK0whnxy
スポーツ報知と読売新聞とでは支持率違うんだね
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080802-OHT1T00295.htm
766無党派さん:2008/08/03(日) 12:45:38 ID:yEJ5cHdg
>>765
それ中味は 共同通信の調査の数字だから。
767無党派さん:2008/08/03(日) 12:46:50 ID:4nmS8LN2
男なら民主党
768無党派さん:2008/08/03(日) 12:57:30 ID:ffdoBwKL
いやいや。報知さんは、どっちがバイアスなしの数字を載せてるか分かってるんですよ
769無党派さん:2008/08/03(日) 12:59:17 ID:PAIl7eEt
おわらい界は吉本トップを筆頭にそうか・ごみうり・T豚Sの広告と洗脳手段だから。
まぁ、最近はフジ&カンテレもかなり危ない部類が出入りいしている影響が露骨になってきているけどな。
あるあるやホリエモン騒動前後から何かあったんだろうが。
770真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/08/03(日) 12:59:18 ID:ytADyri3
*参考*安倍改造内閣支持率

社名      支持率           不支持率
読売新聞    44.2%(12.5ポイント上昇) 36.1%(25.3ポイント減少)
日本経済新聞  41%(13ポイント上昇) 40%(23ポイント減少)
共同通信    40.5%(11.5ポイント上昇) 45.5%(13.5ポイント減少)
産経新聞    38%(16ポイント上昇) 42.9%(21.9ポイント減少)
朝日新聞    33%(26ポイント上昇) 53%(7ポイント減少)
毎日新聞    33%(11ポイント上昇) 52%(13ポイント減少)

この状況でも1ヵ月後退陣。。。
771無党派さん:2008/08/03(日) 13:00:38 ID:yEJ5cHdg
お暇な方は
8/2 朝日ニュースターで放送された
愛川欽也「パックイン・ジャーナル」最新号  ”内閣改造 解散 その先は(00:54:33)”
でもごゆっくり御視聴下さいませ!



http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00064/v00134/v0013400000000484979/
772無党派さん:2008/08/03(日) 13:02:18 ID:PAIl7eEt
キンキン嫁の韓国狂いをどうにかしてやれ。
773無党派さん:2008/08/03(日) 13:07:54 ID:cLwKLk7i
なべつねさんよ、これは流石に露骨すぎだろうw
774無党派さん:2008/08/03(日) 13:11:27 ID:LOYlQK7o
いくらなんでも上と下の差がありすぎだろ。
775無党派さん:2008/08/03(日) 13:14:48 ID:ovnpEvBw
ミンス涙目で必死で讀賣叩きwwwww
判りますよ、その危機感
麻生が怖いんだろw
776無党派さん:2008/08/03(日) 13:20:10 ID:0+M4fMgi
【自民党広報部?】読売新聞、内閣支持率「41%」と突出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217735686/
777無党派さん:2008/08/03(日) 13:32:38 ID:ovnpEvBw
>>776
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
778無党派さん:2008/08/03(日) 13:36:03 ID:ovnpEvBw
麻生支持率考えたら相殺されても普通それぐらいの数字にはなるだろ バカだな罠酢は>讀賣
779無党派さん:2008/08/03(日) 13:43:29 ID:pkrfp4/9
読売の結果が政局にどう影響を及ぼすか…。
読売も低かったら福田降しが始まっただろうが、これだけ高くでちゃったからなあ。
これに福田が気をよくして解散に踏み切ったら自民涙目、民主大喜び。
結果的に読売の配慮は逆効果になったりして。
780無党派さん:2008/08/03(日) 13:45:02 ID:Az4jEfXh
おはようwww浣腸wwww
朝起きてみたらびっくりだったろwwwwwwwww
781無党派さん:2008/08/03(日) 13:46:45 ID:SH7fwPFo
日経とNHKがどういう数字になるかで読売調査がイレギュラーだったかどうかが
大体分かりそう。大体この三社は内閣支持率が元々高く出やすいから
その中でも読売だけ突出するようだとやっぱちょっとおかしいかなと思うかも。
782無党派さん:2008/08/03(日) 13:48:48 ID:ZsENtly5
報道2001
(8月1日調査・8月3日放送/フジテレビ)

福田首相の内閣改造と党役員人事をあなたは評価しますか。
いいえ 50.2%

【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 25.0%(↑) 国民新党 0.0%(−)
民主党 28.6%(↓) 新党日本 0.0%(−)
公明党 3.6%(↑) 無所属・その他 1.0%
共産党 1.8%(↓) 棄権する 0.2%
社民党 0.6%(↓) まだきめていない 39.2%

【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 26.4%(↓)
支持しない 69.0%(↑)
(その他・わからない) 4.6%

【問3】福田首相は1日、内閣改造と党役員人事を行いました。あなたはこれを評価しますか。
はい 37.8%
いいえ 50.2%
(その他・わからない) 12.0%
783無党派さん:2008/08/03(日) 13:49:28 ID:ZsENtly5
【問4】あなたは、次の解散・総選挙はいつが望ましいと思いますか。
今すぐ 18.2%
年内 47.6%
来年 30.0%
(その他・わからない) 4.2%

【問5】あなたはポスト福田にふさわしい人は誰だと思いますか。一人選んでください。
麻生太郎 29.2%
石原伸晃 5.6%
小池百合子 4.4%
高村正彦 0.4%
谷垣禎一 2.4%
町村信孝 1.8%
中川秀直 1.0%
与謝野馨 1.6%
その他の与党議員 8.6%
小沢一郎 12.4%
菅直人 5.0%
鳩山由紀夫 0.8%
岡田克也 2.4%
前原誠司 2.4%
その他の野党議員 7.0%
(その他・わからない) 15.0%

首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
784無党派さん:2008/08/03(日) 13:56:42 ID:4nmS8LN2
読売は大連立騒動の時自民党と組んで民主分裂工作をするくらいだから、信用しろというほうが無理。
小沢がデタラメな記事を書かれて記者会見で激怒してたがな。

「報道機関が与党の宣伝機関に成り下がった時は国家の危機」とかなんとか読売を批判してただろ。
785無党派さん:2008/08/03(日) 13:59:18 ID:4nmS8LN2
福田改造内閣支持率
共同通信   31%
フジ報道2001 26%
毎日新聞   25%
朝日新聞   24%

※読売 41%
786無党派さん:2008/08/03(日) 14:01:00 ID:ovnpEvBw
>>779
総選挙が麻生劇場の中で迎えることは最早規定事実ですがwwwww
787無党派さん:2008/08/03(日) 14:02:25 ID:dkrJdPeR
>>784

大連立は小沢が持ちかけた話
副総理、国土交通、農水など決まってたらしい。
みんな小沢のために黙ってたのに、
小沢がナベツネとか他人の責任にしたから、堪忍袋の緒が切れて、
森やなべ恒などが真相を語り始めた
788真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/08/03(日) 14:03:16 ID:ytADyri3
>麻生劇場

つまらないと思うよ。。。
789無党派さん:2008/08/03(日) 14:05:24 ID:Lh7aqEh2
>>787
自民党すら自分達から持ち掛けたと言ってるのに、まだ妄想を断続するか…。
790無党派さん:2008/08/03(日) 14:06:06 ID:dkrJdPeR
何をしても人気が出ないのが福田と小沢

自民と民主は党首を交代するか、隠して選挙をすべきだ
791無党派さん:2008/08/03(日) 14:06:28 ID:ovnpEvBw
>>788
オマエがつまらないと思うか
B層がつまらないと思うかは別問題wwww
792無名:2008/08/03(日) 14:06:30 ID:FEGisNqc
正解、口ひん曲がらせて自己顕示やってても仕方もない。
過大評価はしないことだ。
793無党派さん:2008/08/03(日) 14:08:40 ID:4nmS8LN2
麻生総理にするためにはもう一回総裁選・首班指名・組閣をする必要がある。

郵政選挙後、総裁選は3回目、首班指名は4回目、組閣はなんと6回目。

麻生総理というが話はそう簡単じゃない。
794無党派さん:2008/08/03(日) 14:10:15 ID:qKE1dgzv
>>787
そういうガセはN+でしか通用しないぞ。
795無党派さん:2008/08/03(日) 14:11:56 ID:jNe+ykts
福田対小沢なんて八百長選挙はみたくない
早く麻生でも小池にでも変えて解散しろよ
796無党派さん:2008/08/03(日) 14:13:08 ID:ovnpEvBw
>>793
満了までまだ1年ある
1年後に麻生総理が就任直後に
麻生自民を支持するのか、小沢罠酢を支持するのか
ここで国民の信を問いたいと解散したら、
麻生劇場の中で罠酢撃沈w
797無党派さん:2008/08/03(日) 14:13:18 ID:Az4jEfXh
なにをやっても人気が落ちない小沢だろwwww
798無党派さん:2008/08/03(日) 14:13:55 ID:4nmS8LN2
2005年総選挙
第二次小泉内閣(1年)
安倍内閣(1年)
安倍改造内閣(1か月)
福田内閣(10か月)
福田改造内閣(?か月)
麻生内閣
799無党派さん:2008/08/03(日) 14:16:30 ID:3tMV0R1E
女は自民も民主もたいして好きじゃないんだろうが
男は民主党のどこがお気に入りなんだろうか?
自民に比べたらましという程度なのか
800無党派さん:2008/08/03(日) 14:21:50 ID:dkrJdPeR
◆自民党幹事長に麻生太郎氏が起用されました。麻生幹事長に期待しますか、期待しませんか。
男性…期待する54% 期待しない40%
女性…期待する59% 期待しない33%


麻生人気は男女差はあまりない。
801無党派さん:2008/08/03(日) 14:21:57 ID:ovnpEvBw
>>799
男っつーか
通勤電車の中で日刊ゲンダイとか読んでるような
役立たずのダメサラリーマンに支持されてるだけだろw
802無党派さん:2008/08/03(日) 14:22:39 ID:ovnpEvBw
>>800
マスゴミの支持加減で
麻生人気は何倍にも増幅するという罠w
803無党派さん:2008/08/03(日) 14:29:24 ID:yEJ5cHdg
>>779
>読売の結果が政局にどう影響を及ぼすか…。
>読売も低かったら福田降しが始まっただろうが、これだけ高くでちゃったからなあ。
>これに福田が気をよくして解散に踏み切ったら

「福田が讀賣の数字に気をよくして」
という事はないだろう。
何故なら ナベツネと福田は裏で通じてるからな。

福田だって 他社の数字が軒並み20%台後半程度なのに
この讀賣の数字が突出して高いのは 自分への援護のための演出された数字であろう事くらい
知ってるはず。

福田がナベツネに頼んだか
ナベツネが福田援護のために 自発的に数字を造って来たのか は定かではないが
どちらにしても この讀賣の数字が”あまり頼りにならない数字”である事は
福田は重々承知してるはずだ。

804無党派さん:2008/08/03(日) 14:29:34 ID:2Gc46X5N
>>783
全盛期の安倍はどのくらいポスト小泉で支持率あったかな?
805無党派さん:2008/08/03(日) 14:30:47 ID:yEJ5cHdg
ID:ovnpEvBw

今日は 浣腸 奮闘してるなw
806無党派さん:2008/08/03(日) 14:32:35 ID:dkrJdPeR
今日・明日の日経とテレビ5社の世論調査がどうなるか
807無党派さん:2008/08/03(日) 14:32:41 ID:BGFxP2xT
浣腸得意の稚拙なグラフと移動平均とかはどうなった?
808無党派さん:2008/08/03(日) 14:38:01 ID:qKE1dgzv
>>801
お説によると、日本の男の多くは
役立たずのダメサラリーマンということになるな。

確かにその通りだ。



ついでに、自民党を支持している女のプロファイリングもしてくれないか。
809黒いウジ虫:2008/08/03(日) 14:59:38 ID:6Je9vHgo
ま、日刊ゲンダイの愛読者は知能指数の低いカス・サラリーマンだというのは間違いないな。
俺も一時、最終電車で帰宅する期間があった頃に毎日、放置された日刊ゲンダイを
タダ読みしていたけど、ホントにカスの紙媒体だわさ

あんなもんに金まで払って読むカスどもの脳ミソが理解できん
810無党派さん:2008/08/03(日) 15:02:15 ID:8h7Pke7e
とにもかくにも、支持率は目論見通りには上がらなかったわけだ。

この後、どんな浮揚策があるのか?ちょっと考えても思いつかん。

谷亮子が金を獲ったら、国民栄誉賞でもやるぐらいしか思いつかん。
811無党派さん:2008/08/03(日) 15:05:16 ID:dvXnK8h0
上司に怒られ、家ではヨメにカセギが少ないと罵倒される
ダメリーマンにとっては、毎日毎日大きな文字で福田や自民党も悪口が
一面にトップに書いてあるゲンダイは
ひきつけられるものがあんだろw
そんなの買う金があるんなら、家で子どものためにでも使えってんだよwwww
812無党派さん:2008/08/03(日) 15:10:45 ID:Lh7aqEh2
日刊ゲンダイの発行部数と民主党の投票数が比較対照にならないほどの差がある
事を見つめようとしない人達が沢山いると選挙も楽なんだが。
813無党派さん:2008/08/03(日) 15:11:20 ID:1pcYi0S7
まあしかし捏造毒饅頭支持率を出すゴミウリ新聞よりはマシだろ?<ゲンダイ
814無党派さん:2008/08/03(日) 15:14:13 ID:dvXnK8h0
>>813
讀賣の調査が捏造だという確たる証拠だせよw
いい加減、捏造捏造言ってると、お前らそろそろ讀賣に訴えられるからなww
そのことだけが警告しておく
815真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/08/03(日) 15:31:47 ID:ytADyri3
日刊ゲンダイは横山まさみちを失ったのが痛いな。
816無党派さん:2008/08/03(日) 15:36:30 ID:6zAtuoMI
>>814
どうぞどうぞご自由にw 工作員さん。
817無党派さん:2008/08/03(日) 15:40:27 ID:BlLCYKsz
>>798
昨日訂正してやったのは無視ですかそうですか。
818無党派さん:2008/08/03(日) 15:46:49 ID:jworkwjq
>>811
今では、サラリーマンでも未婚率は高いのだが・・・
819無党派さん:2008/08/03(日) 15:58:17 ID:yEJ5cHdg
>>814
捏造 捏造 捏造 捏造 捏造 捏造

さあ 訴えろ!
820無党派さん:2008/08/03(日) 15:59:48 ID:qKE1dgzv
>>809
>ま、日刊ゲンダイの愛読者は知能指数の低いカス・サラリーマンだというのは間違いないな。
>俺も一時、最終電車で帰宅する期間があった頃に毎日、放置された日刊ゲンダイを
>タダ読みしていたけど、ホントにカスの紙媒体だわさ
>
>あんなもんに金まで払って読むカスどもの脳ミソが理解できん

そんなカス・サラリーマン化すの捨てたものを拾い読みしているお前ってw。
821無党派さん:2008/08/03(日) 16:35:34 ID:kT0XfBIS
>>759
公明20ってのは、どうも根拠がありそうだぞ。
CSの「ニュースに騙されるな」では、「ある調査では公明の選挙区は1人を除いてあとは全滅もありうる」
ってコメンテーターが言ってたよ。
822無党派さん:2008/08/03(日) 16:54:56 ID:fCRkg9Xs
>>799
漢と書いて男と読むような奴は侠客ぶっちゃけヤクザの趣がある小沢を頭に擁する民主党に入れたがるとか
823無党派さん:2008/08/03(日) 17:29:09 ID:xr/4ZaY+
>>688
伊吹が酷すぎたからね。
評価するだろ。官房長官も変えた方が評価があがったでしょ。
首相変えるのが手っ取り早いような気もする
824無党派さん:2008/08/03(日) 18:12:56 ID:aYrCqXsf
>>796
>満了までまだ1年ある

それは痔民の主人、層化様が許してくれまへん
825無党派さん:2008/08/03(日) 18:14:25 ID:eOlzR4GS
なんかこのスレで全然話に出ていないが、今日の報道2001はかなり大きかったようだな。
西部遭が小泉否定についてバッサリ言及していたようだな。あの政府ご用達番組において。
826ボイコット北京:2008/08/03(日) 18:40:09 ID:U0rzkQSG
(もの凄い反響ありがとうございます。youtubeの参照件数激増中。
 大会終了までHNを「ボイコット北京」に統一しましょう。これは中共に向けたメッセージです)

独裁国家中国、毛沢東=ヒトラー、中国共産党=ナチス
中国は1つの国でなく、50以上の国を中共が実行支配。「1つの中国」はスローガンだけ。
(いわゆる台湾問題だけでなく、各自治区に反日教育を進めて中共を正当化させているのだ)

長野の聖火リレーで日本人が多数、中国軍系と思われる武装した集団にボコボコにされた。
赤い旗で1人ずつ囲まれて、逃げられなくして集団で殴る蹴る。
骨折者多数、頭蓋骨陥没1名、助けようとした警官もボコボコ。
現在、松原仁議員が追及中。詳しくは===「チャンネル桜」===を見ましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=cat11JJkwN4

中共は世界のインターネットを監視、不都合な発言に対して、数に物言わせたプロパガンダで
かく乱させているのが現状である。そして世界の歴史まで塗り替えようとしているのだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html

我々はオリンピックを独裁者に悪用された歴史を知っている。それを繰り返してはならない。

その為には、数に対しては数で対抗しなければならない。我々のこの考え方は多くの市民に
支持してもらえるのだが、行動を伴わなければ、組織化された者たちに屈するのだ。

さあみんなで、世界に向けて、世界の言葉で「ボイコット北京」を発信しようじゃないか。
そして、中国共産党からの解放、広東・四川等自治区の独立、東アジアの非核化を目指そう。
http://jp.youtube.com/watch?v=dVCLMIrB2gg

http://jp.youtube.com/watch?v=SqfCaKsPcO4
http://jp.youtube.com/watch?v=191YoYMxaeQ&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=hJnlbVIWyLQ
http://jp.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y
827無党派さん:2008/08/03(日) 18:57:47 ID:7NvcAyVF
「伊丹廃止」橋下発言巡り、関西3空港生き残り論争再燃

 「伊丹空港の廃止も検討」――。大阪府の橋下徹知事が、今度は大阪(伊丹)、
関西、神戸の3空港問題で論争を巻き起こしている。
40キロ圏内にひしめく3空港は建前では機能分担してきたが、関係者の思惑は様々。
関西空港の減便を受けた「橋下流」の問題提起が、本音の議論に火をつけた。

 「ずっと、議論を逃げてきたんですよ。じゃあ大阪府からやりますと」

 橋下知事は2日、出演したテレビ番組でこう語った。3空港の併存を前提にせず、
国際空港(関空)を基軸に関西をどう発展させるか、その戦略を自由に議論したい――。
橋下知事は「伊丹廃止」発言の真意をそう説明する。

 府幹部によると、6月ごろ、橋下知事が「伊丹をなくしたら、関空の需要が増えるんじゃないか」
と質問し、「そんなことを言ったら大変なことになります」と職員が制したことがあったという。
今回の発言後、橋下知事は担当職員に「言ってしまった。ごめんね」。

 伊丹は国が設置・管理し、府に廃止権限はないが、橋下知事は年内をめどに府の戦略を示す意向だ。
府幹部は「しがらみのない自分なら思い切った議論ができると考えたのでは」と見る。

 だが、伊丹側はおさまらない。伊丹廃止論は騒音問題が深刻化した70年代に強まったが、
国と地元11市が存続協定を結んだ90年以降は封印された。
「素人が大胆なことを言わないほうがいい」と批判した冬柴前国土交通相は
伊丹に近い兵庫県尼崎市が地元だ。

(以下略)

http://www.asahi.com/politics/update/0803/OSK200808030140.html

本気の議論ほど面白いものはないから関西のマスコミはネタに困らない
逆に地味で論争を避ける福田政権を追わなければいけないマスコミはネタ探しに四苦八苦するだろう
828無党派さん:2008/08/03(日) 18:59:32 ID:dkrJdPeR
日中関係「良い」は日本で36%、中国は67%…世論調査

 読売新聞社と中国・新華社通信発行の週刊誌「瞭望東方週刊」が実施した「日中共同世論調査」によると、現在の日中関係への評価は、日本では「良い」36%、
「悪い」57%だったのに対し、中国では「良い」67%、「悪い」29%と大きく食い違っていることがわかった。

 中国の軍備増強や中国製冷凍ギョーザ中毒事件への不信感が根強い日本、北京五輪も控えて「未来志向」の対日外交にカジを切った中国の国民意識の温度差が鮮明になった。

 調査は、日本側が7月12〜13日、中国側が7月11〜16日にいずれも面接方式で行った。

 日中関係への評価について、日本では2006年、07年、今回と3年連続で聞いており、「良い」は27%→42%→36%と増減した。
胡錦濤国家主席が5月に来日し、福田首相と「戦略的互恵関係の包括的推進」をうたった共同声明に署名するなど、日中外交には一定の前進が見られるものの、日本の国民レベルの評価は逆に低下したことになる。

 今回調査では、互いの国を信頼できるかどうかについても聞いた。「信頼できる」は日本19%、中国56%、「信頼できない」は日本78%、中国42%だった。また、日中関係は今後どうなると思うかとの質問では、
「良くなる」が日本38%、中国75%、「変わらない」が日本51%、中国21%、「悪くなる」は日本8%、中国3%となった。いずれも「厳しい視線の日本、楽観的な中国」との構図だ。

 中国のこうした対日意識について、国分良成・慶大教授(現代中国論)は「胡主席の下で対日政策を協調路線に転換したことが大きい。中国メディアも日本を好意的に報道している。
ただし、中国側の『反日』転換が本質的なものかどうかは様子を見ないとわからない」と分析している。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080803-OYT1T00380.htm?from=navr
829無党派さん:2008/08/03(日) 19:02:14 ID:VCcWcJRX
>826
830無党派さん:2008/08/03(日) 19:38:16 ID:Sunh26dL
>>791
自民党ですら、麻生でどうにかなるとは思ってないよwwwwwww
麻生人気wwwwww
831無党派さん:2008/08/03(日) 19:43:37 ID:W/jDXMU/
罠酢トンじゃの儚い妄想乙!!
832無党派さん:2008/08/03(日) 20:15:43 ID:rGm0N99r
あとは大手では日経とNHKか。
日経とかは今晩来るのかな。
833無党派さん:2008/08/03(日) 20:22:07 ID:yEJ5cHdg
NHKは 
讀賣より目立たないように
内閣支持率は 35%〜39%のあたりで 数字造ってくるんじゃね?
で、党の支持率は 自民は民主の2倍くらいの見当でw

日経もそのあたりかな。
834無党派さん:2008/08/03(日) 20:23:27 ID:Y7V3n5Ls
日経は改造内閣に批判的じゃね
835無党派さん:2008/08/03(日) 20:31:49 ID:dkrJdPeR
NHK、NNN、JNNが35%程度
日経が30%程度
ANN、FNNが25%程度

と予想
836無党派さん:2008/08/03(日) 20:32:21 ID:rGm0N99r
日経は、増税財政均衡論者だから、この内閣のウケはいいはず。
で、民主は財源論や増税論から逃げるな、の論陣を張ってくるだろう。
もっとも、与謝野や谷垣もこの急激に悪化する景況感、物価高、食糧危機の
前に従来通り増税ありきを言ってくると思えんがな。
837無党派さん:2008/08/03(日) 20:36:31 ID:bvfQskoX
>>831
浣腸さんこんばんわ
838無党派さん:2008/08/03(日) 20:40:51 ID:dkrJdPeR
日経は経済悪化・男性の支持が強く自民に不利 あまり上がらないのでは
NHKは保守的で高齢者支持 麻生人気あり 40%近く行く可能性も
FNNは麻生人気で意外に30%超えあるかも
ANNは20%台
NNNは巨人=ナベツネ=保守系=自民イメージ になるので30%台後半いくか
JNNは支持・不支持の2者択一なので、先月は30% 今月は30%台後半可能性強い
839無党派さん:2008/08/03(日) 20:53:45 ID:BlLCYKsz
>>837
ただの真似っこじゃろ。

このスレ、pgrって書くだけで面白いように民主支持者がよく釣れるし。
840無党派さん:2008/08/03(日) 21:13:38 ID:hOv6X4oh
麻生ってのはボケナスだよ

秋葉原で騒いでるけどガキ相手に選挙運動しても面白がられてるだけだよ

選挙に興味ない連中に運動してもなあ

どこかがズレテルわ  
841無党派さん:2008/08/03(日) 21:20:50 ID:dkrJdPeR
麻生は戦略がうまいよ

秋葉おたくに人気→マスコミは麻生が人気と騒ぐ→国民は麻生が人気だと認識→麻生の支持が上がる→麻生人気
842無党派さん:2008/08/03(日) 21:23:30 ID:JyurIA5J
>>665
自民って末期の鎌倉幕府に似てきたな
843無党派さん:2008/08/03(日) 21:28:20 ID:4nmS8LN2
麻生人気とか言ってるバカがいるが、内閣改造をすれば期待とご祝儀で数%上がるんだよ
ただそれだけの話
844無党派さん:2008/08/03(日) 22:33:00 ID:SEa+8m0Q
>>827
まさに本気の議論だわな。
小泉も橋下も大嫌いだが、次から次へと、
本気の議論が必要な難題に真正面から取り組んだことはたしか。
こういう態度は、結論の賛否はともかくスリリングではある。

なんとか議論をしないで済まそうとしているいまとは大違い。
安倍や麻生も、カッコだけは小泉風を装っていたが、
本気の議論に耐えうる気概を持っていたかというと疑問が残る。
845無党派さん:2008/08/03(日) 22:46:50 ID:22PyMH1x
サキヨミで、「改造に期待できる」12%で噴いたよ。
846無党派さん:2008/08/03(日) 22:48:06 ID:G/cHRvZV
途中だと期待できる6%だったよw
847無党派さん:2008/08/03(日) 23:05:47 ID:dkrJdPeR
テレゴングみたいなネット投票だから、あまり信頼性が無い気が。
848無党派さん:2008/08/03(日) 23:14:24 ID:snrtTFqz
浣腸、今日の午後から日本語変じゃね?
849無党派さん:2008/08/03(日) 23:31:45 ID:cLwKLk7i
麻生や小泉ってなんで人気あるんだろう
庶民にとって言い事やらなそうなのに
麻生って増税派じゃないの?官僚の天下り禁止にも反対してたよな
人気があるのが不思議でしょうがないんだが
850無党派さん:2008/08/03(日) 23:39:08 ID:I9rkTll6
一見明るくて、口がうまいからでしょ
851無党派さん:2008/08/03(日) 23:40:03 ID:oZI2WFo1
野田聖子消費者行政相あげまん宣言

 2日、正式に発足した福田改造内閣の野田聖子消費者行政推進担当相(47)が、
低迷する内閣支持率アップに強い自信をみせた。
初入閣した小渕内閣で、発足後過去最低といわれた支持率がその後上昇したエピソードを紹介。
「同じことが福田内閣でも起きるように」と、アピールした。
この日共同通信社が発表した世論調査で、内閣支持率は31・5%と、前回から4・7ポイント上昇。
野田氏の“あげまん”ぶりは、今回も発揮されるのか。

 東京・霞が関の合同庁舎で開いた会見。野田氏は、福田内閣の低支持率に自ら触れて、
10年前の初入閣でのエピソードをもとに、「解決法」に言及した。
 「10年前、小渕内閣で郵政大臣にしていただいた時も、発足時の支持率は低く、
内閣で仕事が始まる前から、厳しい批判にさらされていた。でも総動員で頑張って支持率を上げた。小渕内閣は数少ないケース。
同じことが福田内閣でも必ず起きるように、内閣の1人としてこん身の思いで仕事をしたい」と述べた。
852無党派さん:2008/08/03(日) 23:40:04 ID:oZI2WFo1
 野田氏が指摘した小渕内閣の支持率(共同通信)は、発足時32%で、過去最低といわれた。
その後さらに下がった時期もあるが、重要法案成立などでじわじわ増え、1年後には50%台まで上昇。
1年後に発足時の支持率を上回った内閣は珍しい。仕事の中身次第でどん底からのV字回復もあると、
野田氏はかつての“あげまん”再現に意欲をみせた。

 実際、野田にとって10年前と今回の入閣には共通点が多い。小渕内閣のスタートは、98年7月31日で今回とわずか2日違い。
仕える首相は、小渕、福田両首相とも群馬県出身。「突然のご指名、という点でも一緒でした」。
10年前の夢よもう1度、と言わんばかりのエピソードだった。

 しかし、置かれた立場は様変わりしている。会見に先立ち、皇居での認証式、官邸で初閣議、写真撮影に臨んだ。
10年前の写真撮影は、居並ぶベテラン議員の中、立ち位置は後方だったが、
今回は福田首相のすぐ後ろ。それだけの責任が求められている。
「地味でこつこつ、与えられた仕事をする。そういうところを(福田首相に)期待されているのかな」。
支持率次第では早期退陣の可能性も高い福田内閣で、野田氏の“実績”は生きるのだろうか。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20080803-391227.html
853無党派さん:2008/08/03(日) 23:50:34 ID:SEa+8m0Q
別に野田のおかげで小渕の支持率が上昇したわけではないし・・・。
こんなもんで長々記事書ける新聞もひまとしかいいようがないな。
854無党派さん:2008/08/03(日) 23:54:22 ID:dkrJdPeR
日本人は明るい人を好むからね

小沢とか福田とか古賀とか、その辺は嫌われてる。
855無党派さん:2008/08/04(月) 00:02:09 ID:6P7sKaFO
フジ「サキヨミ」アンケート

福田改造内閣に期待が持てる…12%(4280)

福田改造内閣に期待が持てない…88%(29113)
856無党派さん:2008/08/04(月) 00:03:14 ID:/zVVONBj
>>845
小泉の元秘書官の飯嶋が、その結果を見たときの表情をリアルに見てたけど
「マジ?そんなに酷いか?」って感じだったwww
857無党派さん:2008/08/04(月) 00:08:28 ID:ReW4bqdw
内閣「支持」38%に上昇 日経世論調査

 日本経済新聞社とテレビ東京が2、3日に共同で実施した緊急世論調査で、福田内閣の支持率は38%と、6月末の前回調査に比べて12ポイント上昇した。不支持率は49%で依然、高水準だが前回より14ポイント下がった。
内閣改造が「能力重視」と受け止められたことなどが支持率に好影響を与えたようだ。自民党支持率は37%で1ポイント上昇、民主党支持率は2ポイント低下して33%だった。

 福田内閣の支持率はガソリン税などの暫定税率を盛り込んだ租税特別措置法改正案を巡って国会が混乱した4月以降、20%台で低迷していた。今回は2月(40%)時点の水準に戻った。

 内閣改造や自民党役員人事に関しては「評価する」が35%で「評価しない」が46%だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080803AT3S0301903082008.html
858無党派さん:2008/08/04(月) 00:10:13 ID:1ULzpB4B
麻生に国民的人気なんてないよ。これだけ自民党の人材が枯渇して次の総理は麻生しか
思い浮かばない状態であの程度だもの。
ネットの中だけで人気者なだけ。中川翔子と同じですわ。
859無党派さん:2008/08/04(月) 00:13:04 ID:zzE+hxpo
>>854
いまだに”イメージ”で決めるB層のままかよw 救えねぇな
860無党派さん:2008/08/04(月) 00:13:25 ID:+Y3GwgCM
>>857
日本人の10人のうち3〜4人も支持しているように思えんけどな。
世論調査って、どういう人にどういう質問の仕方をしてるのかな?
861無党派さん:2008/08/04(月) 00:31:29 ID:6P7sKaFO
サキヨミのほうが実情にあってるような気がする。
一般の世論調査はオペレーター(調査員)と対応方式だから本音が出にくい面がある。

自動応答方式だと本音がそのまんま出る。
862無党派さん:2008/08/04(月) 00:32:11 ID:/2biz8Yx
>>859
福田や小沢や古賀の顔が出てきたら飯がマズくなるだろw
863無党派さん:2008/08/04(月) 00:33:01 ID:Xc8Plhv0
小泉の顔が出てきたら飯もまずくなるのには違いない
864無党派さん:2008/08/04(月) 00:35:56 ID:5a//nuh8
小渕内閣の支持率が伸びた理由は、野田でなく、小沢自由党と連立したからだろ☆
865無党派さん:2008/08/04(月) 00:37:31 ID:6P7sKaFO
>>858
サキヨミのアンケートだと「起用されて良かった人」の一番人気は舛添だったなw
麻生は二番目だった。麻生はハゲ以下。
866無党派さん:2008/08/04(月) 00:40:32 ID:zzE+hxpo
食事と政治経済を一緒のレベルで考えるB層w
867無党派さん:2008/08/04(月) 00:42:00 ID:zzE+hxpo
小渕氏はデフレ下に、有効需要を補う政策を唯一、積極的に採ったからだよ。
死んだ後、シナ顔の森があとを継ぎ、緊縮財政に逆戻りしてご覧の通り。今の福田に続く惨状になっている。
868無党派さん:2008/08/04(月) 01:03:18 ID:oZ1s2q6S
>>866
そのB層の中核である主婦層にとって、食事の買い物は日課であり重要事項だからね。
折り込みチラシとにらめっこしながらスーパーで買い物をする主婦にとって
物価高は相当堪えているだろう
869無党派さん:2008/08/04(月) 01:04:30 ID:ReW4bqdw
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読売】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
6/14-15【読売】支持25.1%▼|不支63.4%▽|自民26.0%▼|民主20.5%△|
6/14-15【朝日】支持23.0%△|不支59.0%▽|自民22.0%◇|民主22.0%▼|
6/14-15【産経】支持22.0%▼|不支61.3%▲|自民24.0%▼|民主24.6%▼|
6/14-15【古館】支持21.6%△|不支57.5%▽|自民30.7%▼|民主32.5%△|
6/13-15【東京】支持30.7%▼|不支63.1%▲|
6/14-15【毎日】支持21.0%△|不支60.0%▽|自民21.0%△|民主25.0%▼|
6/12-13【共同】支持25.0%△|不支60.2%▽|自民29.1%△|民主23.6%▼|
6/06-09【時事】支持19.1%▼|不支61.8%▽|自民20.3%△|民主14.5%▼|
6/06-08【公共】支持26.0%△|不支61.0%▽|自民32.0%△|民主23.8%▼|
6/07-08【筑紫】支持24.8%△|不支74.3%▽|自民22.6%▼|民主26.3%△|
870無党派さん:2008/08/04(月) 01:11:05 ID:ReW4bqdw
日経が38%に急上昇したから、
30%台に乗せなかった朝日と毎日が変に見える。
死に神と変態だから、仕方ないけど。
871無党派さん:2008/08/04(月) 01:25:19 ID:3OoKOIBm
>>868
罠酢トン者がどんなに涙目になろうとwwww
それを救ってくれるとB層が期待してるのが麻生
872無党派さん:2008/08/04(月) 01:26:11 ID:3OoKOIBm
讀賣が捏造なら、日経も捏造でつか?wwwwwpgr
873無党派さん:2008/08/04(月) 01:33:44 ID:ReW4bqdw
支持+不支持

読売 88%
日経 87%
共同 79%
朝日 79%
毎日 77%
874無党派さん:2008/08/04(月) 01:34:02 ID:6P7sKaFO
麻生は創価とつるんでるからニュー速+では人気が落ちてる
875無党派さん:2008/08/04(月) 01:40:41 ID:wj6FHcWp
DKNAが高い割合なのに朝日の不支持が高いのは異常。
876無党派さん:2008/08/04(月) 01:47:41 ID:zzE+hxpo
>>874
そうなん?くわしく
877無党派さん:2008/08/04(月) 01:50:28 ID:T7+I0GbE
日経は金持ちの為の紙面・番組作りをしているのであって、食い物にされる貧乏人に対しては嘘や調子の良い様な情報しか流さない。
もっとも、金持ちは株化やその他操作しようの無い、自分に必要な部分しか見ないわけだが、そのた大勢は余計な所を信じてしまう。
878無党派さん:2008/08/04(月) 01:51:16 ID:zzE+hxpo
俺が知っているのは、コキントウが来た時に、北京五輪支援の麻生にガッカリした信者がいたよ。数ヶ月前に。
あれで口だけだというのが、よく分かったと言っていた。ついでに、日韓トンネルの事も知っていたw
失望して調べたようだが。要するになんちゃって保守であると。純粋に保守だった奴からすると
コキントウの件がかなり痛かったようだ。本人はオタクに気を使っていたようだが、その辺が全く抜け落ちている。
しょせんジジイだ。
879無党派さん:2008/08/04(月) 01:57:46 ID:6P7sKaFO
麻生幹事長を推したのは公明党だろ
公明党幹部は「麻生幹事長でなければ閣外協力になってた」と言ってる
880無党派さん:2008/08/04(月) 02:15:42 ID:A4lOso/o
やはり信頼できるのはNHKだな
881無党派さん:2008/08/04(月) 02:19:44 ID:T7+I0GbE
しかし職員が痴漢とインサイダー
882無党派さん:2008/08/04(月) 02:34:41 ID:oBeuAFiU
これだな

873 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/08/04(月) 01:33:44 ID:ReW4bqdw
支持+不支持

読売 88%
日経 87%
共同 79%
朝日 79%
毎日 77%
883無党派さん:2008/08/04(月) 02:40:34 ID:6P7sKaFO
支持か不支持かできればどちらかにしてくれと言えば支持が高く出る
支持か不支持かわからなければそれでもいいと言えば支持は低く出る

チャンチャン
884無党派さん:2008/08/04(月) 02:49:51 ID:lktRcQ/f
JNNはハッキリと分からないを減らすやり方を取ってるな。
885無党派さん:2008/08/04(月) 05:41:19 ID:p8zF3dOB
小渕政権の支持率回復はひとえにバラマキをしたおかげだろう。あのときはバラ巻く金
はなかったが国債発行できる体力はあったからね。今はこれ以上の国債発行もできな
いし新しい財源もない。特定財源なんて中身見れば使える金なんてほとんどない。
886無党派さん:2008/08/04(月) 09:01:45 ID:e6eJfM91

官僚たちがひた隠しにしていて与党幹部でさえどうなっているか
わからない特定財源の中身が見えるとは、さぞかし高い地位に
ある方のようで。
もしや日本の影の総理?

ぜひ、その「中身」をわれわれ国民にも見せていただきたい。
887無党派さん:2008/08/04(月) 09:02:43 ID:rB67Rz8c
今を逃して解散の時期はないな
れっつらごー
888無党派さん:2008/08/04(月) 09:17:56 ID:ReW4bqdw
毎日新聞世論調査:どちらが首相にふさわしい? 小差ながら…福田さん小沢氏を再逆転
 
毎日新聞が1、2日に実施した全国世論調査(電話)で、福田康夫首相と小沢一郎民主党代表のどちらが首相にふさわしいかを聞いたところ、福田首相19%、小沢氏18%という結果になった。この質問は4月調査、5月調査に続き3回目。
福田首相が5月比5ポイント増、小沢氏が横ばいだったため、福田首相が再逆転した。「どちらもふさわしくない」は7ポイント減ったものの、56%と依然高い数字を示した。

 自民支持層は福田首相52%、小沢氏4%、「どちらもふさわしくない」40%で、民主支持層は福田首相4%、小沢氏42%、「どちらもふさわしくない」51%。両者ともに支持基盤の「ふさわしい」という評価が危うい状況が浮かび、小沢氏の方がよりその傾向が強かった。

 「どちらもふさわしくない」との回答は、「支持政党なし」と答えた無党派層、公明支持層、共産支持層でそれぞれ70%、66%、62%に上った。無党派層の両者への回答は、福田首相9%、小沢氏14%となった。
http://www.mainichi.jp/select/seiji/news/20080804ddm003040109000c.html
889無党派さん:2008/08/04(月) 09:20:07 ID:ReW4bqdw
「ポスト福田」、麻生氏トップ 日経世論調査

 日本経済新聞社の緊急世論調査で「これからの首相にふさわしい人」を尋ねたところ、自民の麻生太郎幹事長の20%がトップだった。麻生氏は同じ質問をした5月調査でも21%とほぼ同じ水準。幹事長就任の影響は直接、表れていないが、独走を続けている。

 第2位は小泉純一郎元首相の13%。民主党の小沢一郎代表の10%が続く。両氏は順位、支持率とも5月調査と同じだった。福田康夫首相は5月の4%から8%に上昇した。

 民主党の菅直人代表代行が8%。谷垣禎一国土交通相と民主党の岡田克也副代表が5%、小池百合子元防衛相が4%で続いた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080804AT3S0301C03082008.html
890無党派さん:2008/08/04(月) 09:23:10 ID:ReW4bqdw
解散「年明けまでに」55% 日経世論調査

衆院解散・総選挙の時期は「できるだけ早く」の24%が最も多い。「年内」が22%、「年明けの通常国会冒頭」が9%で、合わせて55%。「来年春の予算成立後」は9%。「急ぐ必要はない」も24%あるが、6月末の前回調査の30%から6ポイント下がった。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080804AT3S0301E03082008.html

インド洋海自派遣、「打ち切るべき」48% 日経世論調査

「打ち切るべきだ」が48%を占めた。「継続すべきだ」は36%にとどまった。
2007年12月の調査でも、給油活動について「再開すべきでない」が44%で「再開すべきだ」の39%を上回っていた。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080804AT3S0301B03082008.html
891無党派さん:2008/08/04(月) 11:28:22 ID:fIVMSIAB
>>880
>やはり信頼できるのはNHKだな

あなたおくれてますね。
今やNHKの世論調査の数字は ”讀賣なみの信頼” でつよ。
単なるネタ扱いです。
892無党派さん:2008/08/04(月) 11:34:17 ID:whoWxR1g
JNN 世論調査

福田内閣支持率
支持 35.4% +5.0%
不支持 62.4% −6.4%

麻生幹事長
評価できる 58%
評価できない 37%

内閣改造で福田首相はリーダーシップを発揮できたか
発揮できた 23%
発揮できなかった 68%

自民党支持 31.3 +4.4
民主党支持23.8 +1.5

自民中心の与党 35%
民主中心とする野党 55%

誰が首相にふさわしいか
麻生 42%
小沢 29%
福田 12%
893無党派さん:2008/08/04(月) 11:36:40 ID:1VYCE7yT
多少クセはあろうが、小沢が本物の政治家で健康体なら、次の総選挙で民主党を比較第一党にまでは持っていくだろう。

632 :無党派さん:2008/08/02(土) 22:04:25 ID:TNPFHevo
2003年9月20日 自民党総裁選で小泉再選
2003年9月22日 幹事長に安倍晋三を抜擢、支持率65%に
2003年10月10日 衆院解散
2003年11月9日 投票日
結果はご存知の通り、前回支持率18%の森内閣の行った総選挙の
自民獲得議席にたった4議席上積みの237議席、
麻生内閣誕生後、すぐ解散しても期待薄だと思うよ。 

639 :無党派さん:2008/08/02(土) 22:22:34 ID:34H5/Vqf
2003年は民主・自由合併直後という要因も大きい。
なんで小泉はあのまま解散に突入したのか分からない。年明けにずらしておけば270まで伸びた可能性あった。

638 :無党派さん:2008/08/02(土) 22:20:35 ID:R4zMTnL7
でも麻生禅譲としたら解散時期は遠のくだろう。
安倍じゃあるまいし改造して2〜3ヶ月で総辞職というわけにもいかんからなあ。
麻生に禅譲するなら時期は来年度予算が通過したあたりだろうが、それでは公明の
求める早期解散と矛盾する。
894無党派さん:2008/08/04(月) 11:41:05 ID:ReW4bqdw
FNNも29%に急上昇

首相にふさわしい人
麻生4割台
小沢2割台
895無党派さん:2008/08/04(月) 11:44:32 ID:6nQMrrMo
報道各社は読売新聞に恥をかかそうとわざとやってるのか
896無党派さん:2008/08/04(月) 12:01:08 ID:fIVMSIAB
>>894
>FNNも29%に急上昇

そんな程度のを「急上昇」と形容出来るのかよw
上がってもたった29%しかないんだぞ
897無党派さん:2008/08/04(月) 12:01:47 ID:eMTWar+G
気持ちが入ってて、いい表現じゃないですか
それくらい勘弁してあげてください
898無党派さん:2008/08/04(月) 12:02:35 ID:U8BnurYx
読売が本当だとしたら支持率は今がピークだよ
ただちに解散しないと、あとは下がる一方
今、各マスコミが新大臣の不祥事を探してるから
もし一人でも辞任に追い込まれるようなことになれば完全終了
農水大臣とか危ないそうw
899無党派さん:2008/08/04(月) 12:09:31 ID:6P7sKaFO
●支持する政権の枠組み(共同通信)
民主党中心 48.2%
自民党中心 34.8%

●次の衆議院選挙でどちらに勝ってほしいか(毎日)
民主党 46%
自民党 31%

●衆議院選挙比例区の投票先は(朝日)
民主党 32%
自民党 25%

●衆議院選挙比例区の投票先は(読売)
民主党 34%
自民党 31%

●どちらに勝ってほしいか(JNN)
民主中心とする野党 55%
自民中心とする与党 35%
900無党派さん:2008/08/04(月) 12:20:36 ID:ReW4bqdw
>>896

FNNのキャスターが言っていたわけだがw
901無党派さん:2008/08/04(月) 12:20:46 ID:6P7sKaFO
あの読売でさえ、民主党に投票するという人が自民党に投票するという人より多い件

選挙すれば大変なことになるのは依然変わらないあの読売の調査でさえ、民主党に投票するという人が上回っているんですから
902無党派さん:2008/08/04(月) 12:24:04 ID:ReW4bqdw
FNN

政党支持率は、
自民党が27・0%(前回比4ポイント上昇)
民主党が26・6%(同比2・4ポイント下落)で、
自民党は4カ月ぶりに民主党を上回った。

次期衆院選後に期待する政権については、
「大連立政権」(39・4%)
「民主党中心」(33・4%)
「自民党中心」(19・2%)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080804/plc0808041139006-n1.htm
903無党派さん:2008/08/04(月) 12:29:17 ID:6P7sKaFO
>>902
それは質問がおかしい。なぜなら選挙では大連立には投票できない。
904無党派さん:2008/08/04(月) 12:30:22 ID:ReW4bqdw
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読売】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
6/14-15【読売】支持25.1%▼|不支63.4%▽|自民26.0%▼|民主20.5%△|
6/14-15【朝日】支持23.0%△|不支59.0%▽|自民22.0%◇|民主22.0%▼|
6/14-15【産経】支持22.0%▼|不支61.3%▲|自民24.0%▼|民主24.6%▼|
6/14-15【古館】支持21.6%△|不支57.5%▽|自民30.7%▼|民主32.5%△|
6/13-15【東京】支持30.7%▼|不支63.1%▲|
6/14-15【毎日】支持21.0%△|不支60.0%▽|自民21.0%△|民主25.0%▼|
6/12-13【共同】支持25.0%△|不支60.2%▽|自民29.1%△|民主23.6%▼|
905無党派さん:2008/08/04(月) 12:47:09 ID:UZbWLfPX
>>903
そうだな〜
大手マスコミが大連立に持っていきたいからかもな。

自民無しの野党政権になると 良い意味でのマスコミに対する
復讐が始まるかも。。。
906無党派さん:2008/08/04(月) 12:55:28 ID:fIVMSIAB
わざわざ「大連立中心」なんていう
質問項目設けて質問してるところに テレビ局側の意図を感じるねw
907無党派さん:2008/08/04(月) 12:57:51 ID:vHhCv2RD
FNN氏ね
908無党派さん:2008/08/04(月) 13:02:09 ID:fIVMSIAB
FNNの「サキヨミ」は

番組名を 「サキノゾミ」 に変えた方がいいな。w
909無党派さん:2008/08/04(月) 13:45:08 ID:6P7sKaFO
仮に与党が過半数を取れても2/3を失うのは確実だから国会は今より動かないんだよな

大連立を持ち出すしかないのが自民創価の苦しいところだな
910無党派さん:2008/08/04(月) 13:50:48 ID:QZcoqssL
>>909

自公は潔く下野するのが、日本のため。
衆院選で自公が過半数イっても、参院はそのままなんだから。

911無党派さん:2008/08/04(月) 14:25:04 ID:8f3KQ0HF
上杉ミヤネ屋にまで出演中
912無党派さん:2008/08/04(月) 15:48:19 ID:wj6FHcWp
朝日

あなたは福田内閣を支持しますか?

はい→支持
それ以外→不支持
無回答→わからない

読売

あなたは福田内閣を支持しますか?支持しませんか?

支持する→支持
支持しない→不支持
無回答→再質問→無回答→わからない

全く別物なんで朝日と読売の支持を並べても意味ないって


913無党派さん:2008/08/04(月) 16:00:17 ID:zzE+hxpo
>>885
フランス財政赤字の疑問【ル・モンド】08年7月
http://www.diplo.jp/articles08/0807.html

どの内閣も社会福祉支出を削減する際、膨れた公的債務を理由に挙げる。しかし本当に深刻なのだろうか。
将来世代負担になり経済圧迫する恐れもある。債務がさらに増え金利上昇すれば、国家財政は回らなくなるだろう。この種の決まり文句は原因についても言われる。
債務は歴代政権が有権者の勝手な要求に屈し、放漫財政に走ったせいだ。国民と子孫の為、長期にわたる緊縮財政を強いる勇気を持たなければならない。
あたかも事実であるかのように言われている以上の主張が、実際どうなのか。

07年フランス公的債務は1兆2095億ユーロ。指導層はショックを与えることを狙い、国民一人当りの金額をみせる。「各世帯は4万1000ユーロの借金を負っている」。金遣いが荒い国家と、
やり繰りを心がける家庭、という対比。しかし会計初歩的知識があれば、「フランスという会社の収支」の立て直しが、負債しか考慮しない事はあり得ない。国は債務の他、耐久性のある富を生んでいる。
「赤ちゃんは債務を受け継ぐが、道路、学校、産院など公共資産も継承。片方しか言及しないのは厳密性を欠く」。06年時点で行政金融資産(債権)と非金融資産(インフラ)総額は、
金融債務(借金)を軽く超えている。国富は官民の非金融資産を含む。GDPの6倍以上。さらにGDPの6%の対外純資産が加わる。総合的にフランスは外国に対し借金がない。

企業観点なら公的債務が悲惨でない事が分かるが、この対比がそもそも誤り。国は他の経済主体と性質が異なる。死なないし破産もしない。家庭、企業と
比較できない。有名アナリストによれば、債務を減らす事が経済成長の条件。しかし事実に反す。歳出拡大は経済刺激を与える。債務増加と経済成長関係は
アナリストとは逆。債務が成長を促し弱い成長が債務を増やす。債務増大で確かに移転は発生する。世代間ではなく世代内で。国債は利息がつき、利払いは財政赤字とほぼ同じ。
債務は逆再分配を引き起こす。移転元は全納税者。移転先は国債保有の富裕層。累進課税が非主流化され悪化。

富裕層税制優遇は公的部門で債務を増やし、民間部門で不労所得を増やした。是正する方策として、常に唱えられるのは「緊縮財政」だ。それよりも累進課税を復活させた方がよい。
914無党派さん:2008/08/04(月) 17:50:53 ID:ReW4bqdw
朝日の調査は欠陥がありそうだね>再質問無し
915無党派さん:2008/08/04(月) 18:00:20 ID:T3D2gGCn
>>912
朝日は
あなたは福田内閣を支持しますか。支持しませんか。

支持する
支持しない
その他・答えない

個人的には、再質問をしてまで答えを聞き出すのは誘導のような気がするが。
わからない、関心が無い、も民意。
916無党派さん:2008/08/04(月) 18:18:38 ID:Vs31B2HL
読売はしつこい
分からない奴に無理やりYESNOを聞こうとするな
917無党派さん:2008/08/04(月) 18:29:02 ID:wj6FHcWp
915
何が問題かというと、その他21%には一般人は気づかないこと。
さらに問題なのは政党支持では朝日再質問しちゃってて、読売はしてないよねってことかな。
918無党派さん:2008/08/04(月) 19:00:24 ID:6P7sKaFO
調査するほうが操作できないアンケートでは…

フジ「サキヨミ」テレゴンク
福田改造内閣に期待が持てる…12%(4280)
福田改造内閣に期待が持てない…88%(29113)
919無党派さん:2008/08/04(月) 19:08:24 ID:bqUMo3lw
読売は世論調査ではなく世論誘導。信用できねー!
920無党派さん:2008/08/04(月) 19:18:28 ID:fIVMSIAB

現在放送中のBS11 「西川のりお 言語道断」(3時間の生番組)
見られる人は見たらおもしろいですよ!

大阪人でありながら なかなか骨っぽい人です。見直しました。
橋本大阪府知事を 「国の回し者じゃないかと 僕は思ってます」 などと
一切迎合する事もなく批判してます。
在阪テレビ局のヨイショぶりとはほど遠い 鋭い見識を持ってますね。

今日は 橋本大二郎 をゲストに迎えて いろいろ聞いています。
只今放送中!
921無党派さん:2008/08/04(月) 19:50:11 ID:fIVMSIAB
麻生氏あいさつ回り ナチスを例に民主を牽制 森氏とも会談
自民党の麻生太郎幹事長は4日、国会内で江田五月参院議長を表敬訪問した。麻生氏は「ドイツはナチスに『一度やら
せてみよう』ということで政権を与えてしまった」と述べ、民主党をナチスドイツに例えて民主党政権となった場合の日本
の行く末を懸念。江田氏は「国民はどっちがナチスと思っているのか分かりませんよ」と応酬した。

また、麻生氏は、「民主党は政権を取るつもりなら(国会運営を)しっかりやってもらわなければ困る」と注文をつけた。

これに関し、民主党の鳩山由紀夫幹事長は4日、「いくらなんでも民主党をナチスになぞらえるのは許し難い暴言だ。
民主党と国民に対して失礼だ。看過しがたい」と反発した。国会近くで記者団に答えた。

麻生氏はこの後、都内の町村派事務所で、今回の内閣改造で福田康夫首相と麻生氏のパイプ役を務めた森喜朗元
首相と会談。森氏は「しっかりやってほしい」と激励した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080804/stt0808041936001-n1.htm
922無党派さん:2008/08/04(月) 20:10:37 ID:TP7fwwgY
>>921
これはwww 現状を把握してんのか? 太郎はw
923無党派さん:2008/08/04(月) 20:12:42 ID:Ez4l+STx
幹事長に復帰した途端これかよw
ネトウヨは喜びそうな発言だな
924無党派さん:2008/08/04(月) 20:13:00 ID:mCCzn5QS
麻生氏あいさつ回り ナチスを例に民主を牽制 森氏とも会談
2008.8.4 19:37

自民党の麻生太郎幹事長は4日、国会内で江田五月参院議長を表敬訪問した。麻生氏は「ドイツは
ナチスに『一度やらせてみよう』ということで政権を与えてしまった」と述べ、民主党をナチスドイツに
例えて民主党政権となった場合の日本の行く末を懸念。江田氏は「国民はどっちがナチスと思っている
のか分かりませんよ」と応酬した。

また、麻生氏は、「民主党は政権を取るつもりなら(国会運営を)しっかりやってもらわなければ困る」
と注文をつけた。

これに関し、民主党の鳩山由紀夫幹事長は4日、「いくらなんでも民主党をナチスになぞらえるのは許し
難い暴言だ。民主党と国民に対して失礼だ。看過しがたい」と反発した。国会近くで記者団に答えた。

早くも失言きたー \(^o^)/

麻生幹事長過去の失言集

@麻生外相「アルツハイマーでも分かる」
安倍内閣の閣僚からまたまた失言が飛び出した。麻生太郎外相は19日午後、富山県高岡市内で講演し、
日本と中国のコメの価格差について「(日本では)標準米の1俵は1万6000円ぐらいだが、中国では
7万8000円(で売られている)。7万8000円と1万6000円はどちらが高いか。アルツハイマー
の人でもこれぐらいは分かる」と発言した。

A2001年総裁選での差別発言
「野中というのは総理になれるような種類の人間じゃないんだ」自民党代議士の証言によると、総裁選に
立候補した元経企庁長官の麻生太郎は党大会の前日に開かれた大勇会(河野グループ)の会合で野中の名前
を挙げながら、「あんな部落出身者を日本の総理にできないわなあ」と言い放った。
925無党派さん:2008/08/04(月) 20:13:06 ID:Ls5pK7d2
改造効果アリ?ナシ? 支持率まちまち世論調査

 福田内閣改造後、報道各社が1〜3日に実施した世論調査では、改造効果が内閣支持率アップにつな
がるかどうかが注目された。だが、ふたを開けると、メディアによって支持率はまちまちで、最大20ポイントも
の差が出た。改造効果はあった? それともなかった?

 1〜3日にかけ、本紙をはじめ朝日、毎日、読売、日経の4紙と共同通信などが世論調査を実施した。
 最も支持率が高かったのは読売新聞の41.3%で、前回比14.7ポイントと大幅に上昇し、内閣改造が
支持率アップに結び付いたことを示した。
 ところが、正反対の結果が出たのが朝日新聞。内閣支持率は24%と前回と変化がなく低迷し、改造は
支持率にとっては、プラスにもマイナスにも働らかなかったという評価となった。
 支持率が他社に比べて5ポイント以上伸びたのは、伸び率順では読売新聞のほか、日経新聞の38%
(前回比12ポイント増)、本社・FNN(フジニュースネットワーク)合同世論調査の29.3%(同7.6ポイント増)の3社だった。
 逆に改造効果が5ポイント以下だったのは、変化のなかった朝日新聞のほか、毎日新聞の25%(同3ポイント増)、
共同通信の31.5%(4.7ポイント増)だった。

 支持率調査の各社ごとの違いについて、報道機関の世論調査に詳しい松本正生埼玉大教授(政治学)は
2つの可能性を指摘する。
 一つは福田内閣のイメージだ。松本氏は「福田内閣の場合、小泉内閣のような明確なイメージがなく、世
論調査の回答者も支持、不支持のどっちにするか、はっきりとした意見を持っていないためにぶれるので
はないか」と分析する。
 また調査方法の違いが出た可能性もあるという。
 「福田内閣に対するイメージがはっきりしていない回答者を支持、不支持のどちらかに“追い込んで”回答
を得るか、そうでないかでも変わってくる」
 明確な回答を持っていない回答者を、どちらかに振り分けるまで問うか、「わからない・言えない」に計算す
るかで差ができてしまうというわけだ。
926無党派さん:2008/08/04(月) 20:14:50 ID:1ULzpB4B
>>921
アホだな。参院選で民主党に投票した連中を全部敵に回してどうする。
やっぱり、放言癖はどうしようもないな。これから、麻生が内閣の足を引っ張る事になるぞ。
927無党派さん:2008/08/04(月) 20:38:56 ID:ReW4bqdw
民主は思い上がるな。ナチスは民主だけだ。
928無党派さん:2008/08/04(月) 20:44:04 ID:fIVMSIAB
ID:ReW4bqdw

857 869 870 873 888 889 890 894 900 902 904 914 927

こいつの↑のレスを読めば
こいつが どういう素性の奴か容易にわかるな。w
929無党派さん:2008/08/04(月) 20:45:03 ID:Ez4l+STx
NGしてんのにわざわざ抜き出すなよ
930無党派さん:2008/08/04(月) 20:45:40 ID:Ls5pK7d2
調査結果
読売も信用で金が朝日毎日も信用できん
結局はすべての調査を足して割った数字あたりかな
931無党派さん:2008/08/04(月) 20:47:23 ID:fIVMSIAB
>>929
すまんw
932無党派さん:2008/08/04(月) 20:56:15 ID:zzE+hxpo
やーっぱり、麻生ってダメだな。すぐ口を滑らす。何でも言えばいいというものではない。
933無党派さん:2008/08/04(月) 20:57:35 ID:zzE+hxpo
むしろナチスと似ていたのはこれだろw

http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
934無党派さん:2008/08/04(月) 21:32:00 ID:uW9SVNe1
言葉尻捉えて批判の罠酢のいつものお家芸がぁ、
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛wwwwwwwwwwwwwwwwpgr
935無党派さん:2008/08/04(月) 21:33:13 ID:fIVMSIAB
>>934
言葉尻?
麻生のは 言葉のど真ん中なんですけどw
936無党派さん:2008/08/04(月) 21:36:59 ID:ReW4bqdw
麻生、わざと言ってるな。

民主はあまり反応しない方がいいと思うけど。
937無党派さん:2008/08/04(月) 21:38:35 ID:QV3R8myG
浣腸に煽られても全くなんとも思わせないところが、浣腸の魅力なんだろうな。
938無党派さん:2008/08/04(月) 22:09:32 ID:5IxWuYWp
第二次世界大戦後、唯一、国家社会主義国家で生き残って来たのは、わが日本国だけなのですが。
939無党派さん:2008/08/04(月) 22:23:29 ID:A1MIohGb
麻生の失言は確信犯の部分もあるが、小泉ほど計算ずくでもないし、
内容が下品だからそれで支持率が上がるはずがない。
ナチスばりなんてのも、穏健な保守は引くよ。
そういう人たちにとっては人気はない。そういう層に受けるはずの福田
も箸にも棒にもかからなかったし、最早ムードだけを演出しても政策と
統治能力の劣化は覆いがたい。

ラスボスは、やっぱり小泉+キチガイマスゴミだよ。橋下は次の総選挙
では応援がせいぜいだし、それも大阪の仕事をうっちゃる覚悟がいる。
やろうとしてることは所詮関西(大阪)財界の犬なんだから。
940無党派さん:2008/08/04(月) 22:24:32 ID:1ULzpB4B
>>936
反応はしないだろ。参院選の時から自民党が勝手にコケてもマスコミにまかせて遠い所で
「自民党はしょうがないなー」って感じをとる作戦を今は取ってる。
福田の「公約というほどの事か?」の時とか思い出してみればいい。マスコミに質問された
時に答えるくらい。騒ぐのは共産と社民にやらせてるんだろ。
逆に、自民党が必死に民主党に噛み付いて失敗してるけどね。
941無党派さん:2008/08/04(月) 22:50:19 ID:ReW4bqdw
小沢、いきなりTBSの夕方ニュースに出てきたね

自分の人気の無さに恐れたんだろうね。でも小沢は隠れている方が人気出ると思うけど。
942無党派さん:2008/08/04(月) 22:53:26 ID:fIVMSIAB
>>936>>941
ID:ReW4bqdw

857 869 870 873 888 889 890 894 900 902 904 914 927

また 出て来たよ こいつ。
小沢の批判工作ばっかw
943無党派さん:2008/08/04(月) 23:25:13 ID:yQ7BZKnK
浣腸と連投基地外がビビってるのが笑えるな。
どっちにしろ麻生はバカ。これからどんどんアホみたいな失言が飛び出すだろーな。
944無党派さん:2008/08/04(月) 23:26:23 ID:RgFa5dNt
麻生人気にミンス珍者涙目超ワロスwwwwwwwwwwwwww
945無党派さん:2008/08/04(月) 23:29:32 ID:itnLildd
改造内閣支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080804-00000001-jct-soci

(前段略)

町村信孝官房長官は、8月3日午前、テレビ朝日系の報道番組
「サンデー・プロジェクト」に出演、各紙によって世論調査の数字が
ばらついていることについてコメントを求められると、

「読売新聞は(支持率が)大幅に上がってますよねー。
各社によってこれだけ数字が違うと、いったい世論調査って何なんだろうかと、
いささかの不信感を持ちますね。うーん、わからないですねー」

と困惑した様子。さらに、

「だから、『あまり数字を気にして政治をしてはいけない』ということの戒めだと思っています」

と述べ、「優等生的発言」で出演を締めくくっていた。
946無党派さん:2008/08/04(月) 23:30:18 ID:Ez4l+STx
Jカスもヤフーに載る時代か
947無党派さん:2008/08/04(月) 23:30:58 ID:qDMvAVLu
>>942
新説。ReW4bqdw は 麻生さん本人。
948無党派さん:2008/08/04(月) 23:37:15 ID:zzE+hxpo
町村はアホな発言をする為に残されたのか。こうしてマスゴミの世論調査のおかしさを代弁してくれたw
949無党派さん:2008/08/04(月) 23:39:02 ID:yQ7BZKnK
町村は読売新聞の世論調査は眉唾って発言したようなもんだね。
950無党派さん:2008/08/04(月) 23:40:55 ID:NONms8F5
麻生の発言は国会審議に応じないと政治が停滞してナチス見たいなものを台頭させる。
といってるんだろ。時事通信新聞を見ればね。
951無党派さん:2008/08/04(月) 23:41:23 ID:eUrDP8/b
マッチーは大連立のときもサンプロで爆笑とってたやんけ
952無党派さん:2008/08/04(月) 23:47:52 ID:ReW4bqdw
読売は最初おかしいと思ったけど、

土日調査の日経38、JNN35という数字を見ると、逆に朝日と毎日がおかしく見え始めた。
神の国と変態だからな。
953無党派さん:2008/08/04(月) 23:48:47 ID:ReW4bqdw
訂正 神の国→死に神
954無党派さん:2008/08/04(月) 23:56:01 ID:1ULzpB4B
>>951
あれがあったから、今回も聞いたんだろうけどおもしろい発言が思いつかなかったんだろうな。
955無党派さん:2008/08/05(火) 00:02:43 ID:Lufz3Kg4
ご祝儀相場があったってことを考えると、
支持率は35%前後が一番正しい数字なのかな?
956無党派さん:2008/08/05(火) 00:03:58 ID:M46LB3LQ
正しいとか正しくないとかそういう考えがおかしい
957無党派さん:2008/08/05(火) 00:06:00 ID:A1Z08EHi
【日本テレビ】福田改造内閣 支持率35.8%に上昇<8/4 19:08>

 内閣改造後に日本テレビが行った世論調査で、内閣支持率は35.8%と、先月から5.8ポイント上昇した。
 調査によると、福田改造内閣の支持率は35.8%で、先月比5.8ポイント上昇。5月に最低を記録してからは、3か月連続で上昇している。
また、「支持しない」と答えた人は、先月比7.8ポイント下がって46.3%と、約半年ぶりに5割を切り、今回の内閣改造は一定の評価を得た形。

 一方で、今回の改造内閣のイメージについては、「以前の自民党に戻った」ととらえている人が32.3%と最も多く、「新鮮さがある」と感じた人は8.1%にとどまった。

 さらに、内閣が優先して取り組むべき課題については、「年金や医療・介護」が52.7%、「景気・雇用対策」が43.8%と突出して多く、世論の関心が高いテーマとして臨時国会でも引き続き大きな焦点となりそうだ。

 また、自民党の支持率も34.3%(前回34.0%)とわずかに上昇した。一方、民主党の支持率は26.3%(前回22.4%)。
総選挙後に望む政権については、「自民党中心」が35.5%、「民主党中心」は36.0%と、拮抗(きっこう)する結果となっている。


  日本テレビ電話世論調査
  【調査日】8月2〜4日
  【全国有権者】960人
  【回答率】52.6%
  http://www.ntv.co.jp/yoron/

http://www.news24.jp/115539.html
958無党派さん:2008/08/05(火) 00:08:04 ID:tQiWSGa9
>>950
「ナチスみたいなもの」を完全に民主党を想定している時点でアウト
959無党派さん:2008/08/05(火) 00:10:30 ID:tQiWSGa9
ってか、アルツハイマー発言だって、例え話だったわけで。
「アルツハイマー」という病気を、例え話で使ってしまうセンスが問題視されたわけで、
一政党・政治現象をナチスに例えてしまうセンスこそが問題。
960無党派さん:2008/08/05(火) 00:14:32 ID:A1Z08EHi
「国会がいつ開かれるか、政府・与党も全然当事者能力がなくなったというか、脳死状態。
ボケーっとして、何もうんともすんとも言わなくなったが、
いずれにしろ、来月には国会を、安倍内閣が無事であれば開くんでしょう」
961無党派さん:2008/08/05(火) 00:16:58 ID:A1Z08EHi
「神輿は軽くてパーがいい」
「どの女と寝ようが勝手じゃないか」
962無党派さん:2008/08/05(火) 00:27:40 ID:YJpzUZvV
ナチスはそれでもドイツ国民を食わせられるようにした
自国民すら食わせられない自民はナチス以下ってことだ

それにナチスのように他国へ軍事侵略するならまず改憲から手をつけなければならない
んで、改憲は確か自民の規定路線じゃなかったか?となる
963無党派さん:2008/08/05(火) 00:41:22 ID:ZGy+BfDG
こんなご時世にご祝儀とかやるやついるわけねーだろ。みんな自分に正直。
バカみたいな数字はそのまま嘘の数字だと思うほうが自然。
964無党派さん:2008/08/05(火) 04:49:20 ID:tqAHICoo
昔あったんなら今もあると見るのが普通だろ。
965無党派さん:2008/08/05(火) 05:03:24 ID:Yk6jgFlz
選挙中に対抗馬だった熊谷さんが
「知事の退職金を全額返納する」と
大変、聞こえが良く、テレビ受けする公約をした。
それに対してマスコミに聞かれたとき橋下さんは
「聞こえが良いけど、それは戦略的に間違い。退職金は知事にとって切り札。
何か不祥事が起きた時に、俺も返上するからと言って、職員にも返上させられる」
との考えを示した。

橋下知事は 自身の給与30%カット→議員の人件費15%カットと府職員の給与10%以上のカット→府民サービスをカット
この状況で府民は納得して支持率を上げた

カードの切り方を知っている数少ない政治家だと思った
「相手の嫌がる事はしない」とカードを捨ててしまった某総理大臣に見習ってほしい
966無党派さん:2008/08/05(火) 07:06:31 ID:u5F7nWN0
ANN(3・4日調査)

内閣支持33.9(↑9.4) 不支持41.2(↓14.1)

政党支持 自民37.3(↑3.3) 民主29.4(↓1.4)
967無党派さん:2008/08/05(火) 07:23:32 ID:TQGVOmiX
創価学会「矢野問題」、臨時国会で追及へ…亀井静香氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080804-OYT1T00901.htm?from=main2
968無党派さん:2008/08/05(火) 07:29:10 ID:VlBpNtBZ
相変わらずミンスは言葉尻捉えての批判に余念が無いねwwww
969無党派さん:2008/08/05(火) 08:24:26 ID:zVxVgUwe
最新世論調査結果。07年参院選直前の調査で整合性の高かった所は○ 離れすぎは×

○政治オぴみオン http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi サンプル数5000
内閣支持率12.2%←11.5←12.6←10.9←10.2 民主38.7%←39.3←37.8←41.7←41.2 自民18.5%←17.6←18.1←18.6←17.9

○ELECTION http://www.election.co.jp/ サンプル1184
内閣9.5←13.1  民33.7←32.7  自8.8←11.1

他のマスゴミ
自民支持率が高い                  民主支持率が高い
                             ○共同 民30.2←28.6←23.6←30.3 自28.7←28.6←29.1←24.3
○朝日 自23 民22                  ○北海道 民31.5 自16.4
×TBS 自31.3←26.9←22.6 民23.8←22.3←26.3 ○報道2001 民28.6 自25
×時事 自19.5 民15.8                ○毎日 民46 自31  
×NHK 自27.7←32←25.6←30.2 民19.8←23.8←27.1←17.3  
×日テレ 自34.3←34←32.1 民26.3←22.4←28.3
日経 自37 民33                     南信州 民42.8 自22.7
○産経FNN 自27 民26.6
読売 自35.1 民24.6                   

衆院選で野党に投票、が高い             与党に投票、が高い
○報道2001 野26.8 与14.7
○産経・FNN 野33.4 与19.2
○共同 野48.2 与34.8
×日テレ 野36←42.3←49.6 与35←34←30.3
×TBS 野56 与34
読売 民34 自31
○朝日(比例) 民32 自25

統計を舐めているのだろうか。あまりにも離れ過ぎ
改造内閣支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 08/8/4
http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html
970無党派さん:2008/08/05(火) 08:54:38 ID:BeGPDQww
しばらくしたら、どうせ20%で横並びに戻るよ。
971無党派さん:2008/08/05(火) 09:58:29 ID:A1Z08EHi
8/03-04【古館】支持33.9%△|不支41.2%▽|自民37.3%△|民主29.4%▼|
8/02-04【巨人】支持35.8%△|不支46.3%▽|自民34.3%△|民主26.3%△|
8/02-03【筑紫】支持35.4%△|不支62.4%▽|自民31.3%△|民主23.8%△|
8/02-03【産経】支持29.3%△|不支51.5%▽|自民27.0%△|民主26.6%▼|
8/02-03【日経】支持38.0%△|不支49.0%▽|自民37.0%△|民主33.0%▼|
8/01-02【読売】支持41.3%△|不支47.0%▽|自民35.1%△|民主24.6%△|
8/01-02【朝日】支持24.0%◇|不支55.0%▽|自民23.0%▼|民主22.0%▼|
8/01-02【毎日】支持25.0%△|不支52.0%▽|自民24.0%△|民主24.0%▼|
8/01-02【共同】支持31.5%△|不支48.1%▽|自民28.7%△|民主30.2%△|
7/10-13【時事】支持21.1%△|不支57.1%▽|自民18.1%▼|民主15.6%△|
7/12-13【読売】支持26.6%△|不支61.3%▽|自民27.2%△|民主18.8%▼|
7/12-13【朝日】支持24.0%△|不支58.0%▽|自民26.0%△|民主24.0%△|
7/12-13【毎日】支持22.0%△|不支54.0%▽|自民22.0%△|民主25.0%◇|
7/11-13【公共】支持30.0%△|不支57.0%▽|自民27.7%▼|民主19.8%▼|
7/12-13【産経】支持21.7%▼|不支61.2%▽|自民23.0%▼|民主29.0%△|
7/12-13【古館】支持24.5%△|不支55.3%▽|自民34.0%△|民主30.8%▼|
7/11-13【巨人】支持30.0%△|不支54.1%▽|自民34.0%△|民主22.4%▼|
7/11-12【共同】支持26.8%△|不支53.5%▽|自民28.6%▼|民主28.6%△|
7/05-06【筑紫】支持30.4%△|不支68.8%▽|自民26.9%△|民主22.3%▼|
6/27-29【日経】支持26.0%△|不支63.0%▽|自民36.0%△|民主35.0%▼|
6/20-22【巨人】支持25.9%△|不支58.9%▽|自民32.1%△|民主28.3%△|
6/14-15【読売】支持25.1%▼|不支63.4%▽|自民26.0%▼|民主20.5%△|
6/14-15【朝日】支持23.0%△|不支59.0%▽|自民22.0%◇|民主22.0%▼|
6/14-15【産経】支持22.0%▼|不支61.3%▲|自民24.0%▼|民主24.6%▼|
6/14-15【古館】支持21.6%△|不支57.5%▽|自民30.7%▼|民主32.5%△|
6/13-15【東京】支持30.7%▼|不支63.1%▲|
6/14-15【毎日】支持21.0%△|不支60.0%▽|自民21.0%△|民主25.0%▼|
6/12-13【共同】支持25.0%△|不支60.2%▽|自民29.1%△|民主23.6%▼|
972無党派さん:2008/08/05(火) 10:41:10 ID:CbizfsYG
じみんに


明日はない。
973無党派さん:2008/08/05(火) 11:56:47 ID:hQztEL32
麻生の失言でまた支持率ダウン。
974無党派さん:2008/08/05(火) 12:02:30 ID:7+MooYxp
個人的には支持率云々より言動の軽さに呆れる。
ネットで変に持ち上げるから勘違いしてるのかな?
975無党派さん:2008/08/05(火) 13:41:32 ID:rZyo5v50
単に当人の資質だろう
976無党派さん:2008/08/05(火) 13:41:49 ID:gnHgeKkk
あなたは福田内閣を支持しますか?支持しませんか?
http://www.yoronchousa.net/result/4852
・支持する 10.81%
・支持しない 80.41%
・どちらともいえない 7.43%

あなたは、どの政党を支持していますか
http://www.yoronchousa.net/result/4853
・自由民主党 15.45%
・民主党 30%
・公明党 1.82%
・日本共産党 10%
・社会民主党 2.73%
・国民新党 0.91%
・新党日本 0.91%
・その他の政党 5.45%
・支持政党なし 31.82%
977無党派さん:2008/08/05(火) 14:00:57 ID:A1Z08EHi
民主党の支持率下がりそう。
国民生活と関係ないところで麻生に逆切れ。
978無党派さん:2008/08/05(火) 14:10:18 ID:9XlzBCt6
>>977
今日の ID:A1Z08EHi (957 960 961 971 977)

は 昨日の ID:ReW4bqdw だね。w

自民党の工作員丸だしだねw
バカみたい
979無党派さん:2008/08/05(火) 14:45:52 ID:n/+xxJTg
麻生は期待通りやってくれたな。
980無党派さん:2008/08/05(火) 16:04:06 ID:BQwz/QmD
>国民生活と関係ないところで麻生に逆切れ。
違うな。
麻生発言の真の問題点は、
国民に向かって「民主支持する奴は、ナチスを選んで地獄に行ったワイマール体制ドイツ人みたいにバカ」
と言ってしまった事。(そのように受け取る者が多いだろう。)
ましてこれは参議院に関してだから、「参議院選挙で民主に投票した奴はバカ」と言ったと取られる。
でも”参議院選挙で民主に投票した奴”が多数派なんだから、多数派に喧嘩売ったってジリ貧になるだけ。
まあ麻生は自民の死期を早めてるだけだな。

981無党派さん:2008/08/05(火) 16:36:42 ID:2keROMfz
民主党の岡田元代表は郵政選挙前に、賢い人は正しい選択をする(民主党に投票する)
と信じているといった趣旨の発言をしてるし、
民主党の菅元代表は郵政選挙で負けた時に、日本は一億総白痴になってるから
自民が勝ったという趣旨の発言をしてるんだよね。
政治に疎い俺でもそれくらいのことは覚えているから、
政治に興味のある人であればその手の発言は一杯知っていることだろう。
政治に疎い人を対象に一見政局に利用できそうな発言ではあるが、
騒いだところでそういう過去の発言を持ち出されるだけ。
そんなくだらない言葉尻合戦はどうでもいいから
政策で勝負してもらいたいもんだ。
982無党派さん:2008/08/05(火) 16:44:02 ID:MSnj3F5C
政策で勝負した前原ってカスがいたな
結局、政策で勝負する奴=自民に都合のいい奴

与野党が政策で勝負するには権力持ってる与党に度量がなければ駄目ってことだ。
983制度の補完性だよ。:2008/08/05(火) 16:52:19 ID:mByfNrh4
麻生のナチス発言、過去の森元総理に匹敵する超ド級の失言だ。
民主党を支持する国民をナチス支持者と同一視しやがった。
中途半端な抗議で終えればこの怒りが民主党自身に向くだろうね。
984無党派さん:2008/08/05(火) 17:28:01 ID:dW/n6Ueu
>>981
相手をナチス呼ばわりする事が
「白痴」呼ばわりする事と全くレベルの異なる
政治的罵倒だという事も分からない政治音痴は
しばらくROMってろ。

↑は麻生へのメッセージでもある。
985無党派さん:2008/08/05(火) 18:14:08 ID:2keROMfz
>>984
まあ民主党元代表の菅氏は小泉氏を何度もヒトラー呼ばわりしてるので
同じことだけれど。
俺はそれよりも有権者全体を白痴と罵った事のほうが重大に感じたわ。

レベルが全く異なる政治的な罵倒であることを論理的に説明できる?
海外がどうのとかなしでさ。
986無党派さん:2008/08/05(火) 18:34:52 ID:+Cvj7lRO
普通の民主主義国家で対立党派をナチス、その党首をヒトラー呼ばわりは
国際的に見たらどっちもどっち、ひでえもんだとは思いますがね
選挙で負けた悔しさまじりなのと、党幹部としてこれから選挙に臨むのと
どっちがマシなのかっつうとですよ

続きは世論調査で麻生の民主ナチス発言が質問項目に入ったらこのスレで
987無党派さん:2008/08/05(火) 19:38:26 ID:/OCbRIej
ミンス珍者はB層以下の存在www

___________
政治学に虚偽意識という概念がある。ウォルフレンはそれを「偽りのリアリティ」
という表現に変換して日本の現実政治を分析する道具として使った。
小沢一郎を支持しない人間は「政権交代」に反対する「抵抗勢力」。
小泉政権時代に一般大衆が倒錯して持っていた虚偽意識を、
今は自公政権を倒せと吠えているブログ左翼が内面化している。

小泉純一郎に騙された人間(B層)を賢い市民だとは言えない。
しかし、
小沢一郎に騙されている人間はそれ以上に無知蒙昧と言わなければならないだろう。

「政権交代」と「自公打倒」で思考停止している小沢信者は、「改革」で思考停止していた小泉信者と同じだ。
観念倒錯を惹き起こしているマインドコントロールから早く醒めることだ。


「相似形のボナパルティズムと虚偽意識 − 小泉信者と小沢信者」より
http://critic5.exblog.jp/8814883/
988無党派さん:2008/08/05(火) 19:42:04 ID:prOLLJrr
だから現に権力者の小泉と野党の小沢を同列にすんなと何度言ったら
989無党派さん:2008/08/05(火) 19:44:56 ID:/OCbRIej
>>988
参議院過半数とってからやりたい放題ですが?w>汚沢
だからナチス呼ばわりされるんだよw
990無党派さん:2008/08/05(火) 19:45:40 ID:/OCbRIej
無知蒙昧w
991無党派さん:2008/08/05(火) 19:53:20 ID:xrYz/QDO
>>985
有権者全体が白痴なのは事実だからね、煽動されて2/3を与えたんだから
992無党派さん:2008/08/05(火) 20:04:08 ID:/OCbRIej
>>991
ミンス支持者はそれ以下なんだってさ
993制度の補完性だよ。:2008/08/05(火) 20:18:25 ID:mByfNrh4
>>987

野党批判の典型的手法『どっちもどっち』をお使いですね。
思惑見え見えでつ。
994無党派さん:2008/08/05(火) 20:22:14 ID:Qj5Dzgap
マケイン氏が支持率逆転=1ポイント差でオバマ氏上回る−米調査 

【ワシントン4日時事】4日に発表された米大統領選候補の支持率に関する2つの世論調査で、
共和党のマケイン上院議員が1ポイント差で民主党のオバマ上院議員を上回った。マケイン氏は、
7月の中東・欧州歴訪で注目を集めたオバマ氏への攻撃を強化したことが奏功したもようだ。
 ラスムセン社が1〜3日に全米3000人を対象に実施した調査によると、支持率はマケイン氏が47%、
オバマ氏が46%だった。6月のオバマ氏の指名確定後、同社の調査でマケイン氏が上回ったのは初めて。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008080500351
995無党派さん:2008/08/05(火) 20:31:21 ID:xrYz/QDO
>>992
wwwwwwwwwwwwwwwwpgr 使わないの?
996無党派さん:2008/08/05(火) 22:07:49 ID:93Dr3bZx
>>994
日本もアメリカも潮目が来たな
997無党派さん:2008/08/05(火) 22:21:28 ID:dW/n6Ueu
>>985
亀だが一応レスつけとくね。

って書いてるんが
海外がどうのというだけで十分な理由。
>海外がどうのとかなしでさ。
だから自分で答え出してるようなもんだが

あえて海外云々をさけていえば
白痴=民主主義の敵ではないし、打倒対象でも無い。むしろ哀れむべき、同情すべき、
保護すべき対象。
ナチス=民主主義の敵。打倒対象。同情の余地は全く無い。

政治的文脈の中では全く違うレベルの罵倒。
998997:2008/08/05(火) 22:23:43 ID:dW/n6Ueu
訂正

って書いてるんが
     ↓
>海外がどうのとかなしでさ。
って書いてるが
999無党派さん:2008/08/05(火) 22:38:37 ID:Lufz3Kg4
>>994
大統領選は共和党勝利で次の衆議院選は自民辛勝だろうね
1000無党派さん:2008/08/05(火) 22:42:14 ID:vWmG5iOH
自民党大惨敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。