◆自民党:党内政局 その140◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民党の党内政局を語るスレです。

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護・妄想禁止。
・このスレは自民党と野党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・政治資金集めイコール悪という単純な発想に基づいたレスは他のスレに。
・また自民党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・贔屓議員を推したいだけの人は他のスレで。
・政策や人事についての願望を書きたいのなら他のスレで。
・ここは質問スレではありません。質問は質問スレでやってください。
・スレの政局の範囲は自民結党(鳩山)から現在(福田)までです。直近だけを扱っているわけではありません。
・もし直近のみの政局を語り合いたいのなら、別スレを立ててそこで思う存分語り合ってください。
・コピペはスルー

前スレ
◆自民党:党内政局 その138◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1196340027/

自民党HP http://www.jimin.jp/index_2.html
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
(国会会議録検索システム)
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
2無党派さん:2008/01/17(木) 14:03:45 ID:SW9jIuJ5
前スレ
◆自民党:党内政局 その139◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198194956/
3無党派さん:2008/01/17(木) 14:25:04 ID:6hgu1Z9L
>>1
4無党派さん:2008/01/17(木) 17:05:57 ID:9xAYtIHP
自民はガソリン税暫定税率廃止にもっと注意しないと
とんでもないことになるぞ。

地方では「ムダな道路を次々と作っている」は国民の常識だよ。
地方市民もオカシイ!?と思っているよ。
自民の先生は土建や地方議員の声を聞いているのでKYなのだ。
5無党派さん:2008/01/17(木) 22:14:27 ID:n7L0phEW
【自民党】麻生前幹事長「その話に答えることはありません。ガハハ…」 党大会後、記者団「そろそろポスト福田の…」と水向けると
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200567271/

危機連発 自民党大会は「隠忍自重」

 自民党の第75回定期党大会が17日、都内のホテルで開かれた。福田康夫首相(党
総裁)はあいさつで「立党以来の最大の危機だ」と指摘し、「国民の声に耳を傾け、自
民党に対する消えぬ期待の炎を燃えさかる支持と支援の炎に変えていく。立党宣言に戻
って大きな転換をしたい」と述べた。
 また、18日召集の通常国会について「国会は非常に難しい状況だ。困難があっても
党利党略でなく、真に国民のための結論を得る」と述べ、平成20年度予算案や予算関
連法案の年度内成立に全力を挙げる考えを示した。
 大会では、伊吹文明幹事長が平成20年運動方針を報告、採択された。運動方針は、
格差問題の是正や農林水産政策の推進などの重点政策を打ち出した。首相は「原油価格
や輸入食料品の高騰、株価下落が、短期的なのか長期的なのか見極めて対応したい」と
強調し、国民の立場に立った政治の実践をアピールした。
(中略)
 首相のあいさつが終わり、伊吹文明幹事長の党務報告が始まると、後列の出席者はゾ
ロゾロと席を立った。レセプション会場でも話題は原油高、株安、解散時期−など暗い
ニュースばかり。
 一方、福田政権で無役となった麻生太郎前幹事長や安倍前首相らには人だかりの山が
でき身動きできないほど。写真撮影や握手攻めにあっている麻生氏に対し、記者団が「
内閣支持率も下がり、そろそろポスト福田の…」と水を向けると「ああ、そっちの話に
したいわけか。その話に答えることはありません。ガハハ…」ときびすを返した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080117/plc0801171906011-n1.htm
6無党派さん:2008/01/17(木) 22:42:09 ID:m0a7W8bY
■ @久間は逮捕されない
宮崎は何も謡っていない。担当検事も手仕舞い。秋山は法律関係については完璧。裏がとれない、立件できない。防衛省の話はこれで終わり。以上メモ。


カテゴリ : [メモ・備忘録など]/更新時間:2008年01月16日 14:34
7与謝野・谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/17(木) 23:14:06 ID:X7PdgAv4
第三の道を示せるか。
それができなければかなりやばい。
>>1
8与謝野・谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/18(金) 01:28:13 ID:Ste5dPoH
官房長官 暫定税率維持が必要
 町村官房長官は、17日午後の記者会見で、通常国会での焦点となるガソリン税など
に本来よりも高い税率がかけられている「暫定税率」の維持を盛り込んだ税制関連法案
について、民主党の主張どおりに暫定税率を廃止すれば自治体の財政に深刻な影響を与
えるとして、維持が必要だと強調しました。
 町村官房長官は、パネルを使って、暫定税率を廃止した場合の問題点として、国と地
方で大幅に税収が減り道路整備だけでなく除雪や古い橋の耐震強化の事業もできなくな
ると指摘したほか、日本はイギリスや韓国などに比べてガソリン価格や価格に占める税
金の負担額も低いなどと説明し、暫定税率の維持が必要だと強調しました。また、町村
官房長官は、記者団が「民主党は、地方の財政には影響を与えないようにすると主張し
ているが」と質問したのに対し、「民主党はお金が天から降ってくると言っているので
はないか。まったく理解できない。民主党も対案を出してくるだろうから、国会の場で
どちらが説得力があるのか理解してもらえると思う」と述べました。これに関連して、
福田総理大臣も記者団に対し、「国会の場で内容をよく説明することに力を注ぎたい」
と述べました。(NHKニュース:http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/18/k20080117000210.html
9無党派さん:2008/01/18(金) 10:30:02 ID:sXRZyMYB
自民大会で、福田首相は「国民」って36回も言い
「改革」とは1回も言わなかったとさ。

ガソリン暫定税率分の一般財源化「改革」を無視し、
「国民」の声を聞かずに暫定税率を死守ですよ。

これ福田サンの実像だ。誤魔化されないようにしましょう!
10無党派さん:2008/01/18(金) 11:10:06 ID:u7nTGrru
福田ってさぁ、
薬害の事も嫌々動いてるって感じだったし、
暫定税率も延長する気、満々みたいだし、
消費税も上げる気でいる癖に、

「国民の生活を守る」

って言われても…。
11無党派さん:2008/01/18(金) 11:48:02 ID:qeVFctZy
詐欺師は何度でも詐欺を働くようなので注意。しかも、野放しwwwwwwwwwwwwwwwww

【円天L&G詐欺】破産したけどパチンコ店でパチスロ代1K消費【波和二】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200621366/

「L&G」出資法違反事件 パチンコ店にいる波会長を直撃 謝罪の言葉聞かれず
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00125496.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080117/20080117-00000496-fnn-soci.html

【芸能】「円天」L&G事件で被害弁護団、細川たかし、ものまねタレントら30人に照会書を送付
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197622758/
12無党派さん:2008/01/18(金) 12:02:31 ID:qEpnsix5
暫定税率維持に三分の二使うのは、命取りになると思うぜ。
13無党派:2008/01/18(金) 12:15:18 ID:Z9QIkiCs
暫定税率維持>ようするに自民党議員の既得権の懐を肥やしているのができなくなるからだろう。
腐りきった自民のやりそうな事だよ。道路建設の何割が自分の懐に入るかだけ考えて国民のことなんか考えもしない自民は腐りきってるだろう。
14無党派さん:2008/01/18(金) 12:16:51 ID:RcSkObpM
町村はボードまで使ってなんか講釈垂れてたらしいけど、

あんな説明今どき詐欺師でも言わないぜ(笑)
15無党派さん :2008/01/18(金) 12:18:10 ID:Y+m1lv7Z
額賀や渡辺よしみは認識が甘い。
自分たちの無能ぶりを分かってないのが問題だ。深刻だよ。

株安・円高、一喜一憂する状況ではない=額賀財務相
1月18日11時27分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000283-reu-bus_all
 
16無党派さん:2008/01/18(金) 12:39:13 ID:ir0Yk31o
自民党がいくら道路建設を訴えようが、野党を中傷しようが、
暫定税率維持に関して、国民は絶対に自民党の味方にはならない。
17無党派さん:2008/01/18(金) 12:52:17 ID:CpFwEVlH
さっきからゲンダイの記者が糞レス繰り返しているけどなんなのw

 
18無党派さん:2008/01/18(金) 12:57:58 ID:xXDZCzFT
「道路特定財源のままの」暫定税率維持は100%不可能。
仮に衆院で再可決しても、
問責決議案可決→解散総選挙→自民党惨敗コース確実。

10%くらいの見込みがあるとすれば、暫定税率分の一般財源化か、地方税化だろうな。
いずれも今の政治の趣旨にあう。
19無党派さん:2008/01/18(金) 13:03:25 ID:hn77FP5v
>「日本のガソリン価格は諸外国に比べて安い」




確かにそうなんですけどね、町村さん
ヨーロッパはその税金は道路じゃなくて
年金や社会福祉に当てられているんですよw
20無党派さん:2008/01/18(金) 15:55:59 ID:PR43oG/C
http://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h15-7gatu/0627-s9.pdf
ガソリンと言うか炭素税の使い道。
面白いのがこの資料が「林野庁」というところ。
政府内でも道路特定財源って事に異論があるのだろうな。
21無党派さん:2008/01/18(金) 16:19:46 ID:laxap8I9
>>20
そらもう木材によるCO2吸収と銘打って炭素税が使えれば
林野庁の予算が増えるもんね。
22無党派さん:2008/01/18(金) 16:41:42 ID:JSu6JN6E
今日の本会議よかったんでない?
太田さん演説うまくなったな−。
結構可愛いし。
23無党派さん:2008/01/18(金) 20:20:33 ID:lNFenRrH
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008011838_all.html
小泉チルドレン大物食い…ベテランを世論調査でリード
“郵政”造反組に唯一“優勢”
 自民党の次期総選挙に向けた小選挙区での公認調整が注目されているが、
超大物議員がピンチに立たされている。山梨2区で、労相や通産相などを歴任した
堀内光雄氏(78)が、小泉チルドレンである長崎幸太郎氏(39)=写真右=に
党の極秘世論調査でリードを許したというのだ。「使い捨て」が既定路線とも
言われるチルドレンだが、一筋の光明となるか。
24無党派さん:2008/01/18(金) 21:01:07 ID:O3nrTfpO
>>22
>結構可愛いし。
25無党派さん:2008/01/18(金) 21:40:21 ID:lNFenRrH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000171-jij-pol
衆院岐阜1区は野田元郵政相=刺客・佐藤氏に転出要請へ−自民
26無党派さん:2008/01/18(金) 22:09:49 ID:xy+3oups
佐藤ゆかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27無党派さん:2008/01/18(金) 23:54:18 ID:iWOjy7Kx
別にチルドレンはこうなって当然だけど、全体で自民が負けたら大物もいっぱい落ちるだろうけどね?責任者の伊吹とか。
組織が崩壊してるのに、半壊組織票をあてにしてトータルでの浮動票の反発を得たら差し引きマイナスだろうけど、
古賀とかは自分だけ当選したら下野しても別にいいんだろ、きっと。
28無党派さん:2008/01/19(土) 00:17:06 ID:8bKKBFrv
「暫定税率を元に戻すべきだとも戻すべきではないとも
 実は今悩んでいるところ」(自民党三役経験者N)

「原油の値段がこれ以上上がり続けるようなことがあれば、
 やはりこの暫定税率の件も、もう一回再検討の余地が
 あるんじゃないか」(自民党参院議員Y)
29無党派さん:2008/01/19(土) 00:22:58 ID:VL0ueGll
>>28
下は山本一太だな。
30無党派さん:2008/01/19(土) 00:27:03 ID:t5jorgeN
党三役でNなのはここ数年では二階、丹羽、野中、額賀、酒、女か

おそらく女だろうか
31無党派さん:2008/01/19(土) 00:31:57 ID:8bKKBFrv
32無党派さん:2008/01/19(土) 00:54:51 ID:8zLkC5Mw
汚れた自民 VS 嘘つき民主
究極の選択。。。
33無党派さん:2008/01/19(土) 00:56:45 ID:je75tDuS
つい1ヶ月前参院選の年金公約は嘘でしたって表明した党はどこだっけ?
34無党派さん:2008/01/19(土) 00:57:32 ID:VL0ueGll
嘘つきは、どう考えても自民党なんだが。
35無党派さん:2008/01/19(土) 01:00:50 ID:8zLkC5Mw
汚いほうは人生ままならないこと知ってるの。
人生いろいろでしょ。
キレイナ嘘バッカついてるのは民主だってみんな分かってるくせに(笑)
あっ、ここは民主の根城だったのか!
36無党派さん:2008/01/19(土) 01:04:21 ID:r+aalBY4
いずれにしても自民党さんには一回下野してもらわにゃいけんわな。

シンキロウに世間知らずのバカ手じゃぁつまらん。
37無党派さん:2008/01/19(土) 01:05:25 ID:VL0ueGll
>>35
お前って、何一つ具体的なこと言えないのな。
自民党の工作も幼稚になったもんだ。
学生か?お前。
38無党派さん:2008/01/19(土) 01:10:28 ID:AR63slZW
うそつき自民党vs売国民主党でいいだろ 
39無党派さん:2008/01/19(土) 01:11:06 ID:AR63slZW
【政治】小沢代表、韓国の李特使と会談。在日韓国人の地方参政権問題などでの協力を確認[1/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200649432/
40無党派さん:2008/01/19(土) 01:12:28 ID:8zLkC5Mw
>>37
具体的なこと言ってみろ。
おかえし。
学生じゃないよ。
おまえこそ誰だ。
41無党派さん:2008/01/19(土) 01:14:05 ID:VL0ueGll
>>39
森が韓国代表と、外人参政権に関しての共同声明出してきたことと、
大作が去年、参政権に関しての号令をかけたことをスルーする辺りが良いですね。
売国奴は自民党。
42無党派さん:2008/01/19(土) 01:15:47 ID:VL0ueGll
>>40
何その下手な返しwww
おかえしってw
ゆとり世代の学生だな、お前。
43無党派さん:2008/01/19(土) 01:18:12 ID:AR63slZW
抽出 ID:VL0ueGll (5回)
まあみんす工作員がんばれよ
44無党派さん:2008/01/19(土) 01:18:59 ID:8zLkC5Mw
>>42
おまえ人に聞く前に自分を名乗れ。
名乗れんのじゃな。
ほほほ民主で世の中が薔薇色になる
そう信じる信者かな。
45無党派さん:2008/01/19(土) 01:24:45 ID:r+aalBY4
なにこの目くそが鼻くそを叩いている争いは
46無党派さん:2008/01/19(土) 03:42:49 ID:/Ttjbpvq
町村官房長官、思わぬミス=暫定税率パネルを訂正
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008011801035
 政府は18日、揮発油(ガソリン)税の暫定税率維持の必要性を訴えるために町村信孝官房長官が
17日の記者会見で使用したパネルの数字に誤りがあったと発表した。
 首相官邸が記者団に配布した訂正資料によると、間違えたのは日本と諸外国のガソリン価格と
税負担額を比較する棒グラフ。事務方の計算ミスで、「39.5%」とすべき日本の税負担率を
「44.6%」と記載していた。「衆知を集めて作った」(政府高官)自慢のパネルを指しながら
熱弁を振るった町村長官だったが、暫定税率撤廃で攻勢を掛ける民主党に一矢報いる前に
思わずつまずいてしまった格好。

アホだ
47無党派さん:2008/01/19(土) 06:50:02 ID:IW8E5FNW
福田政権は思いの外安定してるよ。
これから国難が来るが小沢さんと協力すればなんとかなるだろう。
絶妙のコンビだ。
さすが日本人。
48無党派さん:2008/01/19(土) 07:50:16 ID:abmb24+c
予算関連法案造反出る?
49無党派さん:2008/01/19(土) 10:14:25 ID:j0cNlsVd
田舎では車がほとんど走らなのに広い道路を作っている。
「ムダな道路はもういらない」は地方市民の声だよ。
暫定税率を廃止し、本来税率だけで道路を作ればムダは
なくなる。・・これで十分だ。

暫定税率減税で、その分消費が増えて景気がよくなる。
「土建で景気回復ナシ」は既に経済学の常識だしな。

自民はこの問題で大失敗しないでもらいたいよ!!!
50無党派さん:2008/01/19(土) 10:32:27 ID:jMRjV6fz
あたらしい風はどうなるんだ武部君
51無党派さん:2008/01/19(土) 10:58:07 ID:Hfm+uB83
つーか、3、4月危機に伴う混乱と3月の年金記録問題期限に関する「責任」という
泥を党総裁にかぶらせても、回復まで今年前半いっぱいかかるサブプライム渦中での
総選挙は与党としても避けたいから、時間稼ぎとして「サミット花道論」が
現実味を帯びてきたってとこじゃね?
日朝国交正常化ぐらいしか政権浮揚材料がないくらい「無色透明」だから
ジリ貧は必死だし。
52無党派さん:2008/01/19(土) 11:15:26 ID:cKU1Py4F
解散権は内閣が握っているから民主やマゴミがいくら騒ごうが支持率はどうでもいい
どうせ解散前に福田は辞任して、新総裁のもとで選挙やるんだろうし
腹くくれば気楽なもんよ
 
53無党派さん:2008/01/19(土) 11:51:14 ID:PcmRKhhv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000071-san-pol
永住外国人の地方選挙権法案 民主、提出へ調整

売国民主がいよいよ動き出した
54無党派さん:2008/01/19(土) 11:55:00 ID:vJEz4L2y
■■■【政治】自衛官確保策を検討 少子化進行で…自民党国防部会 [02/14]  岐阜新聞■■■
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/politics/CN2007021401000439164143.shtml
防衛省によると、自衛官募集対象人口(男子、18歳)は1991年度の106万人
をピークに減り続け、2011年度には61万人にまで落ち込む。
好景気が持続すると自衛隊を志望する人が減少することも予測されている。・・・

【雇用】自衛隊が求人活動で苦戦 就職戦線の売り手市場を受け
★自衛隊が求人活動で苦戦 '07/2/25
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200702250094.html

【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
■カンボジア、徴兵制に
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html


糞自民は少子化による男子徴兵制を将来確実にもくろんでるぞ。

現在政府答弁で徴兵制禁止の根拠となっている18条但書き(18だぞ)さえ糞改正案で削除しやがっている。

絶対入れるな。

こんな糞蛆虫政党は、マジで壊滅させろ。
55無党派さん:2008/01/19(土) 12:28:32 ID:3dgfrSOi
>>54
それは少子化だけでなく安倍(ry

56無党派さん:2008/01/19(土) 13:09:06 ID:Hfm+uB83
ハニ垣がポスト福田の有力候補とか言ってるやつ、池沼か?
当政権の政調会長という立場上、4月危機&低支持内閣の「連帯責任」を
「安倍惨敗」時の閣下と同様に攻め立てられるの確実な上に劣化版福田で
しかないし、なにより「増税&官僚の傀儡」色が強すぎるのに知名度もないから
選挙の顔に10割なりえない。
57無党派さん:2008/01/19(土) 13:37:55 ID:4RdA2Lxt
>>56
いや、党内力学でなりうるだろ。
ただ、福田がすんなり降りる玉と思えないし、引きずり降ろせないので福田で戦うと思うよ
任期満了まで解散しないと思うしね
58無党派さん:2008/01/19(土) 14:15:47 ID:Ye2/XBQW
自民党員、10年連続減・07年1割、地方組織足腰弱く(日経新聞 2008/1/19)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080119AT3S1801T18012008.html

自民党の2007年の党員総数が06年に比べ1割減の105万人程度となったもようだ。党組織本部の推計によるもので、党員減少は10年連続。
1991年のピーク時(約546万人)の2割弱まで落ち込んだことになる。同党は衆参両院の所属国会議員に、来年に予定する次の党総裁選挙までに
1人当たり1500人の新規党員獲得をノルマとすると通知。党勢挽回(ばんかい)に懸命になっている。

減少に歯止めがかからない背景には、市町村合併で地方議員の定員が減り、これまで活発な党員獲得活動を繰り広げた保守系の地方議員も
減ったことがある。昨年の参院選惨敗の影響も大きく、「参院選後は党員のなかにも党費を払わない人が増えている」(党関係者)という。
59マーケットから魂の叫び:2008/01/19(土) 23:11:27 ID:pz/IoP5z
経済もやって下さい
清和会内人事異動頼みますよ
福田幹事長
中川女総理総裁
60無党派さん:2008/01/19(土) 23:13:44 ID:2syg78k3
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003]162-参-予算委員会-3号平成17年02月01日
61マーケットから魂の:2008/01/19(土) 23:21:08 ID:pz/IoP5z
マンションが買える買えないは個人の問題であって
国家としての日本国が取り組むべき問題ではない
62無党派さん:2008/01/19(土) 23:32:09 ID:kvr6SleB
http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002987
自民党の「200年住宅ビジョン」実現に必要なもの

>耐用年数が200年にも及ぶ長持ち住宅の建設を促進するため、自民党が優遇税制や建築費補助制度創設などの検討に入る。
>通常の住宅よりも強度のある骨組みを採用した住宅や住み替え需要に対応しやすい間取り可変の住宅などが対象だ。
>住宅取得にかかる負担を軽減し、根強い貯蓄性向を消費に転換させる狙いがある

「住宅取得にかかる負担を軽減し、根強い貯蓄性向を消費に転換させる狙いがある」
63無党派さん:2008/01/19(土) 23:33:43 ID:CMr3NSvx
>>43
具体的なこと何も言わず、「みんす工作員」ってだけで終わりとは、
自民党工作員も馬鹿になったな。
64無党派さん:2008/01/20(日) 08:10:27 ID:CpzanWIp
凄い戦略考えた

・3月31日までにガソリン税の暫定税率維持を国会で可決させない
・自動的にガソリン税の暫定税率が撤廃される(25円引き下げ)
・再び衆院可決で暫定税率を引き上げようとすれば大増税で、自民党終わる

これ凄くね??????
65無党派さん:2008/01/20(日) 08:31:14 ID:Bti9/4Bi
>>61
国の政策だろ
派遣法で、労働賃金のピンはねを合法化してるんだから
66無党派さん:2008/01/20(日) 08:37:18 ID:CpzanWIp
中川昭一ダメだこりゃ
農政の大失敗は政府には責任が無くて、国民が米を食べなくなったからだそうだ
その間の農政の非は一切認めずに、民主党批判ばっかり繰り返してる

何にもわかってないね、こいつ
地方も知らないボンボン
67無党派さん:2008/01/20(日) 08:47:06 ID:CpzanWIp
安部晋三もそうだったけど、
中川昭一をはじめ最近の自民党の政治家って絶対謝罪しないよね
「ごめんなさいっ」て学校で習わなかったのか???

自民党はなんで民主党に選挙で負けたのかまったく理解してないね
68無党派:2008/01/20(日) 08:57:02 ID:exyJ6uso
サケ中川かw選挙区では評判良くないらしいけど、当選できそうかい?
69無党派さん:2008/01/20(日) 08:57:43 ID:CEjVgcVk
<20日付のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:25.8%(先週:27.6%)
自民党:24.2%(先週:21.8%)

福田内閣支持率:39.6%(先週:36.8%)
不支持率:52.4%(先週:55.2%)

あなたは、ガソリンなどにかかる税率を上乗せしている暫定税率を廃止すべきだと思いますか。
●廃止すべき:64.0%(先週:68.8%) ●廃止すべきでない:21.6%(先週:21.6%)

あなたは、衆議院の解散・総選挙はいつ頃が望ましいと思いますか。
●今すぐ 16.2% ●予算成立後すぐ 20.6% ●7月の洞爺湖(とうやこ)サミット後、年内 31.8%  ●任期いっぱいを含む来年 26.6%

あなたは、今の日本のお米の価格は高いと思いますか。
●高い 37.6% ●安い 40.2%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080120.html
70無党派さん:2008/01/20(日) 09:23:16 ID:XCa24jU4
福田首相は、暫定税率を廃止すると外国から
「日本は環境問題に不熱心と言われる」だと。
なら、一般財源化すりゃいいだろよ。・・福田じゃダメだ。

田舎は「ムダな道路工事でウンザリ」しているのです。
市民も「車も通らないムダな工事は止めるべき」なのです!

ガソリン暫定税率廃止せずは議員と土建の談合だと思います。
71無党派さん:2008/01/20(日) 09:25:46 ID:K4xP9DWg
>>69
自民と民主で数字逆だよ(*_*)
72無党派さん:2008/01/20(日) 09:33:59 ID:J78d2gbl
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/


自民党はこの問題をきちんと解決してください。
73無党派さん:2008/01/20(日) 09:48:55 ID:uPl2etJw
中川ほんと駄目だ。

コレまでの政策が間違いだったのかって問いに
ズレた事しかいわないし、

回りも周りで突っ込まないし…。フジも自民と癒着してます
って宣言ですか?
74無党派さん:2008/01/20(日) 10:22:20 ID:IkluHNAZ
ガソリン値下げは温暖化助長−高村正彦外相

さすが税金タカリ隊の自民党のご発言ですね。
ガソリン下がったからってガンガン車に乗るかよ。バーカァ。くたばれ自民党!!
75無党派さん:2008/01/20(日) 11:01:54 ID:A2kPUIzo
伊吹がサンプロで恥を晒してるw
76無党派さん:2008/01/20(日) 11:26:23 ID:U3QC6sIc
いかに詭弁を弄しても安くなる政策に勝てるものはない。
しばらく廃止したらいいんだよ。後で本当に大変だということになれば
もう一度値上げすればいいこと。でも大変なことにはならない気がする
77無党派さん:2008/01/20(日) 11:36:11 ID:cjMHMWOB

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008011800647
2008/01/18-15:32
もはや「経済一流」でない=世界に再挑戦の気概を−大田経財相
 大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の本会議で経済演説を行った。
 世界の総所得に占める日本の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と

、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
 「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。

”もはや戦後ではない”が、「もはや 経済大国 ではない」に変わってしまったw

陽が傾いてゆきまつ。陽が傾いてゆきまつwww
まだまだこんなもんじゃないだろうな。
78無党派さん:2008/01/20(日) 11:43:44 ID:USp7nQGC
改革だー改革だーと、だらしない髪型の男が絶叫している間に、
日本の国力はどんどん落ちていったのね。

本当に、5回ぐらい殺さないと気がすまない詐欺師だったね。
79無党派さん:2008/01/20(日) 12:21:24 ID:Ftu2Qd8c
ニュース速報板

UFOも9.11陰謀論も“闇の勢力”が 民主党、百万馬力の妄想力−大月隆寛
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200790277/
80無党派さん:2008/01/20(日) 13:26:15 ID:1hiqDtgr
>>78
その男の後継者がその時代だけ追従して譲られたら正しい路線を捨てた詐欺師で、しかも何もかも中途半端で投げ出したからね。
悪人にすらなれなかったカスの中のカス。50回は殺せば公平か?
81無党派さん:2008/01/20(日) 13:59:11 ID:aZbnyHiG
小泉も安部もそんなに路線違ったか?
外交安全保障とかはナシな、あんなもん殆ど日本経済に影響ないから(小泉が逆説的に証明したように)。
82与謝野・谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/20(日) 14:29:55 ID:wEY8k9M/
>>69
民主の八方美人ぶりが認識されてきたのかもしれん。
83無党派さん:2008/01/20(日) 18:01:28 ID:0AOUUvk8
>>77
この演説の背景にある政治策動を考えると本当に恐ろしい。
つまり低成長を前提として増税せよという話につながるわけで。
改革派であった太田までがそう言わされる状況なんだな・・・・これ選挙負けるだろ、普通に。
84無党派さん:2008/01/20(日) 18:17:27 ID:tCYdvmt7
>>69
<20日付のフジ系「報道2001」世論調査>

自民党:25.8%(先週:27.6%)
民主党:24.2%(先週:21.8%)

福田内閣支持率:39.6%(先週:36.8%)
不支持率:52.4%(先週:55.2%)

あなたは、ガソリンなどにかかる税率を上乗せしている暫定税率を廃止すべきだと思いますか。
●廃止すべき:64.0%(先週:68.8%) ●廃止すべきでない:21.6%(先週:21.6%)

あなたは、衆議院の解散・総選挙はいつ頃が望ましいと思いますか。
●今すぐ 16.2% ●予算成立後すぐ 20.6% ●7月の洞爺湖(とうやこ)サミット後、年内 31.8%  ●任期いっぱいを含む来年 26.6%

あなたは、今の日本のお米の価格は高いと思いますか。
●高い 37.6% ●安い 40.2%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080120.html
85無党派さん:2008/01/20(日) 18:46:32 ID:kVAvS4Ux

http://up.2chan.net/e/src/1200818844562.jpg
町村派幹部の政府首脳は今日も支持率下げるのにがんばってます
86無党派さん:2008/01/20(日) 21:33:13 ID:0xF70kVr
>>85
凄いな。
こういう奴をKY中のKYと言うんだろうな。
アホすぎる。
87無党派さん:2008/01/20(日) 21:43:19 ID:tCYdvmt7
福田もとっとと町村だけでも切っておけばよかったのに
88無党派さん:2008/01/20(日) 22:06:17 ID:He6e6EsZ
みんな東国原知事についてどうおもってるの?
89無党派さん:2008/01/20(日) 22:32:52 ID:USp7nQGC
>>88
政治家になりたかっただけの男。
90無党派さん:2008/01/20(日) 22:35:17 ID:0xF70kVr
>>88
PR大使としては優秀。
91与謝野・谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/20(日) 22:37:29 ID:wEY8k9M/
>>88
第二の小泉になる可能性はある。
92無党派さん:2008/01/20(日) 23:53:29 ID:tAoPZorG
>>91 谷垣と一緒でお前の「政治勘」のなさにワロタ
93無党派さん:2008/01/20(日) 23:54:55 ID:fVwiV5Bq
>>91
わたしもひっそりそうなる可能性があると思ってる。
「せんたく」って名前はどうかと思うけど
94無党派さん:2008/01/21(月) 00:12:30 ID:PJkRq3Ru
「せんたく」は第二の日本新党となるのかね。
95無党派さん:2008/01/21(月) 02:00:17 ID:Q4Odfkfq
>>94
HANAの会とくっつけばあるかも?
96無党派さん:2008/01/21(月) 08:00:46 ID:PC5SP+N7
ガソリン税 新たな理論武装 『価格下がれば温暖化進む』 世論巻き返しに躍起
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008012190070310.html
 政府・与党はガソリン税(揮発油税など)の暫定税率を継続する理由の一つとして
「価格が下がればガソリン消費量が増えて地球温暖化が進む」と主張し始めた。

「道路整備が遅れる」という財政論に加え、環境問題と結びつけて暫定税率維持に
理解を得る狙いだが、原油価格高騰に苦しむ国民の怒りの火に油を注ぎ逆効果となる可能性もある。

 与党内からも「地方では自動車がないと生活できない人が多い」「ガソリン価格と環境問題とは分けて考えるべきだ」という意見も出ている。
97無党派さん:2008/01/21(月) 09:55:22 ID:PC5SP+N7
町村官房長官、「ガソリンの値段下げれば世界の笑いものになる」と野党を批判
ガソリン税をめぐる与野党の対立が激しさを増す中、町村官房長官が「ガソリンの値段を下げれば、日本は世界の笑いものになる」と野党を批判した。
町村官房長官は、「世界の環境最先進国・日本として、ガソリンの値段を下げたら世界の笑いものになってしまうんです」と述べた。
町村官房長官はさらに、「ヨーロッパの国々は、地球温暖化対策として、税率を上げてガソリンの消費を抑えようとしている」と、暫定税率の維持を訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080120/20080120-00000666-fnn-pol.html
98無党派さん:2008/01/21(月) 10:05:52 ID:oW0wA0yj
我;地方市民はムダな道路工事を笑っています。
政治家と土建屋が談合しての車の通らない道路工事を
中止してください。

暫定税率分を一般財源化しないのなら廃止は当然です。
99無党派:2008/01/21(月) 10:13:49 ID:T4UtkpmC
世界の笑い者ってじゃぁその為には国民泣かせていいってことだよな。
あきれた言い草だ。これが自民党だよ。
100無党派さん:2008/01/21(月) 10:14:29 ID:20BmchTf
そんなに進んで野党に転落したいのならご勝手に。
101X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/01/21(月) 10:25:29 ID:tu8zDkr0
[FNN] 町村官房長官、「ガソリンの値段下げれば世界の笑いものになる」と野党を批判(2008年1月20日(日))
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080120/20080120-00000666-fnn-pol.html

動画 http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20080120-00000666-fnn-pol-movie-001&media=wm300k

ガソリン税をめぐる与野党の対立が激しさを増す中、町村官房長官が「ガソリンの値段を下げれば、日本は世界
の笑いものになる」と野党を批判した。

町村官房長官は、「世界の環境最先進国・日本として、ガソリンの値段を下げたら世界の笑いものになってしまう
んです」と述べた。

町村官房長官はさらに、「ヨーロッパの国々は、地球温暖化対策として、税率を上げてガソリンの消費を抑えよう
としている」と、暫定税率の維持を訴えた。
102無党派さん:2008/01/21(月) 11:39:17 ID:c49B8wE8
アメの言いなりな姿勢の方がよっぽど恥ずかしいけどな
103無党派さん:2008/01/21(月) 12:55:42 ID:pFT0/UR7
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/117024/
忍び寄る「日沈む国」 ガソリン国会でいいのか 「次の一手」首相決断の時

だが、民主党の主張には矛盾も多い。ガソリン値下げの一方で「必要な道路は造る」とするが、その財源は
示していない。国と地方の新年度予算案は暫定税率分を組み込んでいるため、廃止すれば歳入欠陥が
生じ、予算修正を余儀なくされるが、その手当てにも一切触れていない。

 「参院民主党は政党の体をなしていない。大半は労組や市民団体などの集合体だが、極めて自民党的
な人もいる。それぞれが勝手に動いているだけで決して戦略を持ってまとまることはない」
 ある参院自民党幹部はこう断じる。その参院議長、議運委員長を民主党に押さえられた現状では、
参院送付後60日間で否決とする「みなし否決」規定(憲法59条)を担保しない限り、採決日程は決ま
らず、法案はすべて棚上げにされるというわけだ。

■「KY日本」
 中川秀直元幹事長は危機感をこう吐露した。

 「ガソリンを25円安くすることだけが国政なのか。昨年KY(空気が読めない)という言葉がはやっ
たが、国際情勢が読めない『KY日本』でよいのか。政局至上主義で政治をやっていたら本当に日
本は『日の沈む国』になってしまう」
だが、「話せば分かる」はずの小沢氏は暫定税率での与野党協議を「(話す余地は)ない。国民生
活を守れないようでは国家もヘチマもあったものじゃない」と突き放した。それどころか、永住外国人
に地方参政権を付与する法案を参院に提出し、自民、公明両党にくさびを打ち込む動きも見せる。
もはや完全に対決モードに舵を切ったようにしか見えない。
 ただ、手練手管の小沢氏ならば簡単に解散に追い込めないことは百も承知のはずだ。総選挙での
大敗を覚悟で解散カードを引く首相はいない。そうなれば自民党を割り、内閣不信任案を可決するし
かないが、首相を捨て、小沢氏に走る自民党議員は今のところ見あたらない。
 民主党にも「政局的なやり方で物事を進めると国民の支持を失い、われわれ自身が墓穴を掘る」
(枝野幸男元政調会長)など、国民生活を人質にとる手法に異議を唱える声がある。小沢氏の戦術は両刃の剣なのだ。
104与謝野・谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/21(月) 14:56:11 ID:v6ekMh9k
福田さんは落ち着いているが何か冷めたピザと言われた小渕さんに似ているな。
伊吹さんの方が哲学を感じる。
105マーケットから魂の・・・:2008/01/21(月) 16:25:14 ID:iQisp/HD
これでは無政府状態だよ
成長が期待できない国に投資するバカはいない
106無党派さん:2008/01/21(月) 16:26:54 ID:qygSbOhI
ざまぁwwwww
107マーケットから:2008/01/21(月) 16:39:48 ID:iQisp/HD
オイオイ自分も含めて多くは売り方だよ
買って大損しているのは年金砲や、一部の現物でやっている個人
108無党派さん:2008/01/21(月) 18:40:11 ID:4GuEJc4O
小泉首相の時に
「ムダな道路作りを止める」と
「道路財源の一部一般財源化」を決めたじゃないか。

福田首相は改革逆流内閣だ・・ガソリン暫定税率死守はダメ!
109無党派さん:2008/01/21(月) 18:47:14 ID:X5pjWe3+
民主党・公明党が主導する「 在 日 外 国 人(ほとんどコリアン)参 政 権 付 与 」はこんなに危険!!

・在 日 コ リ ア ン は 強 制 連 行 さ れ た 人 で は な い ! ! 出稼ぎ者が99,999999パーセント!!
・指定暴力団員の30パーセントが在日コリアン!!
・パチンコ屋経営の80〜90パーセントが在日コリアン!!
・掛け金なしで年金受給!!
・莫大な数の生活保護受給!!日本人が餓死しても在日コリアンなら楽々受給!
・在 日 コ リ ア ン は 「 慰 安 婦 2 0 万 性 奴 隷 」 を 捏 造
・日 韓 併 合 時 の 数 々 の 「 日 帝 の 蛮 行 」 を 捏 造
・歴 史 教 科 書 に 介 入 し 歴 史 を 捏 造 
・北朝鮮拉致に協力・加担(北と南で国籍は簡単に変えられる)
・日本を貶めるために世界中に嘘をばら撒く(下記参照)

・韓 国 の 参 政 権 を 持 っ て い る 日 本 人 は た っ た 「 5 1 人 」
 日 本 に い る 在 日 コ リ ア ン は 「 6 0 0 0 0 0 人 以 上 ! ! 」


韓 国 人 の 凄 ま じ い 対 日 コ ン プ レ ッ ク ス に よ る 愛 国 民 族 主 義 の 結 果 が こ れ だ ! ! w w
↓↓↓↓↓
・韓国起源説
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
・【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/
・【韓国】 小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長〜「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
  http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187793473/
・大日本史番外編朝鮮の巻
  http://mirror.jijisama.org/
・韓国は『なぜ』反日か?
  http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
・反日勢力撃退用・html版資料館
  http://resistance333.web.fc2.com/html/patriotism_web.html
110無党派さん:2008/01/21(月) 19:04:20 ID:bbAUCdp/
自民党って
ショッカーみたいなイメージなんだろうな
111無党派さん:2008/01/21(月) 19:08:29 ID:PJvFTjKI
>>108
だって格差問題も含めて参院選で負けたんだから仕方ないじゃんw
そうなれば揺り戻しが来ることも普通に想像できますがなにか?
112無党派さん:2008/01/21(月) 19:26:56 ID:n+LJPf2o
自民・福田氏が議員辞職願=4月に衆院補選
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000117-jij-pol 

自民党の福田良彦衆院議員(山口2区)は21日午後、山口県岩国市長選
(2月3日告示、同10日投開票)に出馬するため、河野洋平衆院議長あての
議員辞職願を提出した。22日の衆院本会議で許可される見通し。
これに伴う衆院山口2区補選は4月15日告示、同27日投開票の日程で行われる。
福田氏辞職後の衆院の新たな勢力分野は次の通り。
自民304▽民主・無所属クラブ113▽公明31▽共産9▽社民・市民連合7
▽国民新・そうぞう・無所属の会6▽無所属9▽欠員1。 


113無党派さん:2008/01/21(月) 19:37:00 ID:kIxyriIk
>>103
まるで自民党の広報誌だな。
アホすぎ。
国民感情から離れすぎだろ。
114無党派さん:2008/01/21(月) 20:10:41 ID:eh6i4s3P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000110-jij-pol
「大連立で合意」=昨秋の福田・小沢会談−自民幹事長明かす
1月21日19時1分配信 時事通信

 自民党の伊吹文明幹事長は21日午後、衆院での代表質問で、福田康夫首相(自民党総裁)と
小沢一郎民主党代表が昨秋に党首会談を行った際、両党の「大連立」に向け合意していたことを
明らかにした。党首会談での大連立合意を与党幹部が公式に認めたのは初めて。 
115無党派さん:2008/01/21(月) 21:32:13 ID:BSDp7snx
山本一太ってさ、なんで他人の批判ばっかり何だろうね
自分は絶対にあやまらない
こんなに性格の悪い奴初めてみた
116無党派さん:2008/01/22(火) 07:01:10 ID:nvWgmpFT
絶対に落選しないから。
117無党派さん:2008/01/22(火) 10:17:47 ID:DBb3U4+1
小泉首相は改革内閣→ 安倍首相は改革中止・放り出し内閣
→福田首相は改革逆流内閣だと分かってきた。

福田首相は古い無能の自民党だ、支持率は更に下がるだろう。
118無党派さん:2008/01/22(火) 10:27:10 ID:GgL/3/pS
>>117
世界各国の株価下落以上に日本の株価が下がっている原因は、まさにそれ。
改革逆流だから、売りから入って儲けようという投資戦略にやられている。

無能な額賀財務大臣や実力不足の太田経済財政担当大臣、蚊帳の外の渡部金融担当大臣など
何もできない大臣のトップに、張子の福田さんじゃどんどん空売りされちゃうでしょう。

株を売ったお金が外に出ていないのは、円高の現状を見れば一目瞭然。
サブプライム損失の穴埋めに、日本株の空売りで儲けようという、
外資の投資戦略を阻止できない日本の政策当局は、全くアホだ。
119無党派さん:2008/01/22(火) 10:45:51 ID:RWjxH7aB
>>114
まだ未練がましいこと言っているのか・・・
内閣改造もできなかったくせにどうしたものか
小沢民主にも見放されてるんだから解散するしかねーんじゃのか?
120無党派さん:2008/01/22(火) 10:52:27 ID:hdVgedml
>>117
国民は小泉安倍の改革路線を否定したんだから、揺り戻しも仕方ないじゃん
121無党派さん:2008/01/22(火) 11:03:53 ID:DBb3U4+1
>>120
違うんじゃないか?
安倍は改革中止派だとわってしまたからだよ。

郵政民営造反議員を復党させ、無能でダメな
松岡、久間、赤城などがダメを盛り上げた。

そして安倍自体も無能ボンボンだと分かって
しまったからですよ。
122無党派さん:2008/01/22(火) 11:33:08 ID:TFAeQZRh
東証平均株価12700円台突入!!!!!(一時126000円台)
123無党派さん:2008/01/22(火) 11:36:13 ID:hdVgedml
中止ではないな
周りがあまりにもしつこく格差を煽るから速度を緩めただけ
124無党派さん:2008/01/22(火) 12:09:04 ID:8TiSvbPd
>>117>>120>>121>>123

小泉は、「改革」という名の、常にどこか薄っぺらい売国アメリカ政権。同様の長期政権の中曽根より、はるかに内容がなかった。
安倍は、小泉に無理やり継がされた犠牲者。保守色の強い麻生や平沼が継ぐと、自分の政権のインパクトが薄まるから、安倍をロボット化しようとした。
10年くらい財務大臣や政調会長などをやってから、総理になればもう少し、日本の保守政治には良い方向性が見えたはず。対米、対中も。
125無党派さん:2008/01/22(火) 12:13:12 ID:dKnzrShB
>>124
と言っても不良債権は一掃したからな〜
連鎖倒産救ったのは事実。
此処まで傷口広げさせたのは小沢にも責任の一端が有るのは理解すべし
126無党派さん:2008/01/22(火) 12:25:23 ID:hdVgedml
確かに政局第一な姿勢は、海外からも不安要因とされるだろうしなぁ
127無党派さん:2008/01/22(火) 12:30:19 ID:ffkQwI92
>>125
それにしちゃ商店街がシャッターだらけだよ。

どこを見たって景気回復なんかどこにあるんだって言う感じだよ
128無党派さん:2008/01/22(火) 12:32:51 ID:hdVgedml
シャッター街は、郊外大規模店舗とか別の要因もあるから一概にそれが原因とは言えない
郊外大規模店舗の功罪については別の話になるな
129無党派さん:2008/01/22(火) 12:43:08 ID:1VU1nA0u
株安もアメリカのサブプライムと円高だから福田政権は関係ない
130無党派さん:2008/01/22(火) 12:51:31 ID:6iQuIiw1
>>129
そんな気楽なこと言ってるのは自民党工作員とお前くらい。
131無党派さん:2008/01/22(火) 12:52:34 ID:1VU1nA0u
>>130
株安まで批判しているのはテロ朝とミンス等くらい
132無党派さん:2008/01/22(火) 12:57:47 ID:GgL/3/pS
>>129
オマイが言うのは良いとして、福田や町村がそれを言うから日本株が下がるんだよ。
投機筋からすれば、援護射撃してもらってるようなもんだからな。
133無党派さん:2008/01/22(火) 13:01:07 ID:8TiSvbPd
>>131
小泉はひどかった。最初期待したが。解散が最悪だったな。

米国がくしゃみすれば日本が風邪で寝込む、ようにまで極度の対米追従にしたのが小泉。

国益なく、価値観も意思もなく、対応能力もなく、何もないようにしてしまった。
134無党派さん:2008/01/22(火) 13:10:48 ID:4BBOCNEE
>>128
郊外大規模店舗の隆盛は地方のバイパス整備が進んだから。

道路を作るのと引き替えに、自民党の伝統的支持基盤である自営商工業者は首つり。
135無党派さん:2008/01/22(火) 14:33:56 ID:Jz5bigok
>>133
風邪が悪化して、今や余命宣告受けてるし・・・
136マーケットから魂の叫び:2008/01/22(火) 14:51:09 ID:7luMSIU3
だめだ福田。いつ作成した文章を読んでいるんだ。
137マーケットから:2008/01/22(火) 15:25:53 ID:7luMSIU3
昨日ノックイン価格13328.21狙いで終値13325.94
今日ノックイン価格12586.39狙いで終値12573.05
下げている事は構わないが現実をみてくれ
138無党派さん:2008/01/22(火) 15:28:55 ID:4vDiyt/S
わかったことは自民党に自浄能力を期待した事からして馬鹿だったということだ
139無党派さん:2008/01/22(火) 17:51:25 ID:GgL/3/pS
こうなると内需拡大のため、労働分配率を引き上げる数値目標を掲げ取り組むしかないな。
140無党派さん:2008/01/22(火) 18:41:53 ID:2bpkhIpa
できるならとっくにやってるわ
141無党派さん:2008/01/22(火) 18:56:22 ID:3PH8pbab
でも実際は不景気になって
賃下げ&リストラになるんじゃないか
142無党派さん:2008/01/22(火) 19:15:58 ID:HNR8hYBv
>>141
これ以上の賃下げは、生活必需品でのインフレが行われてるので無理
減らせるのはトップの給与とボーナス、大手企業の管理職クラスはきついだろうね
143無党派さん:2008/01/22(火) 19:24:04 ID:3PH8pbab
>>142
まあ、そういうことにしておいてあげるよ
匿名掲示板でがんばっても現実は現実どおりにしか動かないよ
144無党派さん:2008/01/22(火) 19:27:27 ID:v23SA6Vq
米国のサブプライム問題に端を発する世界同時株安をめぐり、鳩山法相は22日の閣議後の記者会見で、
自らの保有株で「損害」が出ていると語った。

法相は、ブリヂストンを創業した祖父・石橋正二郎氏から贈与を受けた同社株の株価が下落したことで
「40億円損をしたんではないかと言われている」と言及。兄の鳩山由紀夫・民主党幹事長も同じ株を
持っていることを踏まえ、「私が損をしたということは兄も40億円損をしたということ。
『兄弟同時損害』ということでしょうね」と話した。

[朝日新聞]2008年01月22日15時54分
http://www.asahi.com/politics/update/0122/TKY200801220289.html
145無党派さん:2008/01/22(火) 20:36:15 ID:9u5IXAbM
40億・・・ケタが違いますね。
この鳩損したコメントはどういう意図があるの?
自分がスーパー金持ちだという以外に・・・
146無党派さん:2008/01/22(火) 20:46:30 ID:ffkQwI92
>>145
だって「友人の友人がアルカイダ」人ですからw
147無党派さん:2008/01/22(火) 20:50:16 ID:t23ZZxVU
別に記者会見でこの話だけしたわけじゃないだろ
どういう話の流れでこんなこと言ったのかはわからんが
148無党派さん:2008/01/22(火) 21:37:04 ID:gWQwZkv8
株続落、小泉改革が原因=民主・小沢氏(時事通信) - 21時1分
小沢代表「永住外国人の地方選挙権、認めるべき」(産経新聞) - 21時0分関連記事2
149無党派さん:2008/01/22(火) 22:01:50 ID:mEO+uKSb
パチンコ大手の
マルハン、ガイア、エスパスに依頼されたネット工作会社によると思われる荒らしが
あっちこっちのマルハン、ガイア、エスパス スレで行われている。
2007/11/12(月)には

ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/77-119
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/469-483
【犯罪は】ガイア関内店遠隔発覚【終わらない】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1128501322/477-487

で同時刻に工作員があおり役と荒らし役に分かれて複数のIDを使い同内容の荒らしをした。
荒らし役のID:Kh/qfPKH0は変わらない。あおり役はレスが変わるとIDも変わる。
荒らしをする工作員はコピペ馬鹿と呼ばれている。

妄想性人格障害〜・・・同じレス
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461

■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/801-90
★徳島の本当のパチンコ情報★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1199537357/301-400
【ルパンおっさん】マルハン難波店【エヴァゴリラ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/401-500

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sony/1189061627/
150無党派さん:2008/01/22(火) 22:03:34 ID:kBUmzdBX
だから福田じゃダメなんだよ。
小泉再登板で改革を高らかにうたい上げ、ふたたび世界の投資家の目を集め、
同時に大連立で国内を固めないと地盤沈下だ。
151無党派さん:2008/01/22(火) 22:09:53 ID:8TiSvbPd
>>150

小泉の再登板を一番喜ぶのは、ゴミ小泉チルドレンと、米国人ハゲタカ投資家と、米国政府と、対応能力なく踊らされている日本の金融関係者と、日本のマスコミ。

一番悲しむのは、というか悲しまなきゃ行けないのは、日本国民。過去数年から見て、小泉再登板だと日本沈没の危機。

大連立は、要らない。民主党か、「せんたく」その他の新党に、2年限定で政権持たせればいい。自民党のウミがドロドロでてくる。

152無党派さん:2008/01/22(火) 22:12:47 ID:+laoGd92
1人当たりの国民生産はかつて2位。
今は18位。
所得は下がる一方・・・
支出は上がる一方・・・

そして株の下落・・・

さらに今年は135兆円もの国債発行。

多重債務・・あるサラ金の返済の為に、別のサラ金に返済・・・
この連鎖で自己破産。
今年、日本国それに突入します。総勢135兆円の国債発行。

そして、自給率は40%未満。
先進諸国は最悪の事態を想定し、100%を保持。
政府の怠慢。

自民は・・・責任を償いきれないな。
153無党派さん:2008/01/22(火) 22:16:07 ID:9u5IXAbM
株下がって大騒ぎしてるのを、中東やロシアの大金持ちが笑って見てるだけだろ。
大金持ちならわざと下げて、底値で大買いすりゃまた高騰する株価の上値で売って
ぼろ儲けするだけだからね。
普通の連中は(自分も含め)騒ぐだけ損じゃないの?
154無党派さん:2008/01/22(火) 22:23:39 ID:9u5IXAbM
株は世界の大金持ちが動かしてるんだから、騒いだってムダ。
落ちるとこまで落ちた底値で買い漁ってまた高騰させて売るに決まってるんだから。
石油成金や資源成金だったらおれだってそうする(笑)
ワラワラ騒ぐマスコミに焦らされるだけ損じゃね。



155無党派さん:2008/01/22(火) 22:33:06 ID:jN4FmYT+
わたしのこと?
156無党派さん:2008/01/23(水) 00:28:14 ID:IJSebTQT
>>147
カメラの前で思いっきり喋ってましたw
157無党派さん:2008/01/23(水) 04:35:27 ID:wUabWKBa
しかし舛添はだめだなあ
158無党派さん:2008/01/23(水) 09:26:24 ID:/423gAI7
>>157
部下のダメさ加減も際だってるから仕方ないと言う気もするが
安倍前総理への言動を考えると自業自得だザマミロとしか思えんw
159無党派さん:2008/01/23(水) 09:46:52 ID:0Euc6A2b
国会でエェ〜なんて言っているようじゃ
自民は小学校低学年なみだよ。

よう恥ずかしくないな! 馬鹿もの!!
160無党派さん:2008/01/23(水) 16:52:25 ID:jLnB4tiX
防衛省疑獄って、神奈川県連の幹部が出所は
現職の防衛省ミサイル防衛担当の三村だって、
彼は他の省からの出向だから傷つかないし、
だから彼はご褒美に次期衆院選に神奈川選挙区から立候補するでしょう。
本人もブログで今の仕事が国の安全保障だから仕事上の事は公開できないって書いているし。
161無党派さん:2008/01/23(水) 20:27:11 ID:QH4rficv
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50522168.html
2008年01月23日
大阪府知事選挙 生データ
 大阪府知事選挙候補者は5人 

梅田章二(うめだしょうじ) 57 無新=共推 弁護士、大阪憲法会議副幹事長、大阪市、京大
橋下徹(はしもととおる)   38 無新 弁護士、タレント、大阪市、早大
熊谷貞俊(くまがいさだとし) 63 無新=民・社・国推 元阪大教授(助教授)豊中市、阪大院
杉浦清一(すぎうらせいいち) 59 無新 保護司、医療法人理事、愛知県、早大中退
高橋正明(たかはしまさあき) 65 無新 元中学教諭、河内長野市、学習院大
 実質は大政党がバックにある梅田、橋下、熊谷の3人の三つ巴選挙。

 最近の世論調査によると(生データ)

     読売   日経   産経   共同
梅田章二(共)    13   10    9   9
橋下 徹(自公)   47   39   33   44
熊谷貞俊(民社国) 30   20   31   23


橋下には出馬をあおった「島田紳助」や「やしきたかじん」らも表だって行動せず裏で応援しているのだそうだ。
 橋下はとにかく「100万票」あるといわれた「吉本興業票」を当てにしない選挙戦略を取ったことが高支持率につながったようだ。
 これに対し、「選挙こそ命」を明言する小沢一郎民主党党首が力を入れている熊谷貞俊候補の場合、「口べただし、年寄りで風采が上がらない」
 とその評判はいまいち。
 大阪財界は「何としても知事には大阪大学教授で学識経験豊かなの熊谷さんになって欲しい」と応援団をくんではいるのだが・・・。
 小沢代表は連日、「手の空いている国会議員は大阪に入り熊谷候補の応援に入れ」と檄を飛ばしているのだが、あまり盛り上がらない様子。
 共産党の梅田候補も話が堅く共産党支持者以外「大阪のおばちゃん」には受けないようだ。
 地元記者がいう。
「橋下は有名人らしく知名度を生かしてやっているが、他の候補は地味すぎる。これじゃ大阪の気質に訴えることはできそうもない」
162無党派さん:2008/01/23(水) 20:30:59 ID:QH4rficv
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50521934.html
さらに、ここでささやかれているのは、日本の経済閣僚の対応・・・。
「ここで軽率な発言をされたら、たまらない」
 とくに、大田弘子経済財政担当相の発言に警戒感・・・・・・!
 これは、昨日の、

「今の時点で景気対策は考えていない」
「株の下落が世界的に連鎖しているが、基本は米国発だ」
「日本でどうこうということは今の時点では難しい。むしろ、世界的に協調して考えていかなければならないことだ」
「今の時点で景気対策は考えていない」と強調。
 という発言が顰蹙をかっている。
というか、大田弘子経済財政担当相にはすでに前科がある。
 それは、1月18日の「衆参両院の本会議で経済演説」でのこと。

 「日本はもはや『経済は一流』の国と位置付け得る状況にない」という有名な経済演説。
 この演説は自民党内でも、「ああ、やってしまった」というため息がでた。
官邸内でも、「大田さんは、もういい」。
 昨日夕方、福田首相は、市場動向の分析と今後の対応を協議すべき経済閣僚を官邸によびつけた。一番によびつけたのは、大田弘子経済財政担当相でなく渡辺喜美内閣府特命担当大臣(金融担当)だった。
163無党派さん:2008/01/23(水) 20:59:48 ID:QH4rficv
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50520862.html
岐阜1区野田聖子 東京5区佐藤ゆかりは既定路線

 岐阜一区・野田聖子
 東京五区・佐藤ゆかり
 は、既定路線。
 参考:野田聖子-youtubeで見るニュース
佐藤ゆかり-youtubeで見るニュース
小杉隆-youtubeで見るニュース 
前回の選挙結果
 岐阜一区

野田聖子45 郵政相 無 前      96985
佐藤ゆかり44 エコノミスト 自 新 81189
柴橋正直26 銀行員 民       38349
東京五区

小杉隆69 文相 自 前        150667
手塚 仁雄38 国基委理事 民 前 109618




「問題は、野田、佐藤ともに当選させること。既存の票を固めること。そのために世間の注目を浴びる。話題になる。もう一波乱、二波乱あるかのようにみせて、最後は円満解決」(自民党選対)
「野田だけでなくて、佐藤も当選させる。これが古賀さんの戦略。というか、ここで古賀さんが手腕をふるえるかどうかで、今後の調整能力が試される」(自民党古参議員)
「佐藤票も、野田票も、小杉票も民主党に流れないこと。それが最大の目的。そのための話題づくり。幸いには、岐阜一区、東京五区ともに民主党は話題をよべる候補者はいない。しかし、仕掛けが早すぎたんじゃないか?」(自民党若手議員)
「選挙になれば、野田が東京五区に応援にはいる。当然、佐藤も岐阜一区に応援にはいる」(自民党古手秘書)
 しかし、「仕掛けが早すぎた?」とは、意味深かも・・・。
 「次は太蔵クンか?武部でなくて、古賀が仕掛けるとおもしろくなる」との声も。
以上
164無党派さん:2008/01/24(木) 00:39:23 ID:dZJhsuOs
自民党は誤解するな。自民党が都市部でまでこれほど反発を買っているのは、「暫定税率維持」だからではなく、
「一般財源化」という「改革」の旗を降ろし、「道路」という「田舎バラマキ」の「記号」に固執していると映るから。

衆院選は参院選と違って都市部が主戦場。参院選は一票の格差が大きく、しかも田舎の1人区が
全体の勝敗を決したが、衆院選は格差も小さく、全てが1人区(小選挙区)なので「質の格差」もないからだ。

ところがその都市部ではマイカーユーザー自体が少数派。持っていても乗るのはせいぜい週末だけ。
だから走行距離数に比例するガソリン代負担も限定的。本来ならばガソリン高騰への関心自体が田舎ほどではない。
なのに「暫定税率廃止」賛成が多いのは、一般財源化を反故にして道路を作り続けるという方針が
「田舎バラマキ」と映り、「これ以上道路を作られるくらいならガソリン値下げの方がマシ」となっているから。
あとは「税金は何であれ安い方が良い、何かしらメリットはあるだろう」という消極的選択の結果でしかない。

しかも後から取って付けたように「地球温暖化対策」などと言ってみたりするから、仮にそれが正論でも
「道路建設こそ環境破壊じゃないか」という批判に晒され、反論できなくなり、説明責任もグダグダになる。

ここで暫定税率維持と合わせて一般財源化を打ち出し、例えば(当てにならない民主党の「無駄遣い見直し」とは違う)
基礎年金の国庫負担引き上げの明確な財源に当てる、あるいは、もっと露骨に選挙目当てに、所得税の定率減税復活の
財源にしてもいい。それなら反応はだいぶ変わってくるだろうし、自民党は都市部での選挙を十分戦えると思うのだが。

「道路」と「ガソリン」なら「ガソリン」でも、比較対象が「年金」や「税金」なら「ガソリン」も霞むだろう。
165無党派さん:2008/01/24(木) 00:48:58 ID:GyH/f1Jy
武部元幹事長:佐藤氏転出「嫌なら辞めるしかない」

 自民党の武部勤元幹事長は23日、党本部で記者団に対し、次期衆院選の公認調整で
岐阜1区から漏れ、東京5区への転出が浮上している佐藤ゆかり氏について「(転出が)嫌だと
言ったら辞めるしかない。党人である以上、ルールの中で決めたことは甘んじて受けないと
いけない」と述べた。武部氏は、郵政造反議員に対抗するため、佐藤氏ら「刺客」を擁立した
05年の郵政選挙時の幹事長。次期衆院選の公認調整では佐藤氏ら当選1回議員への
配慮を党執行部に求めている。【野口武則】

http://mainichi.jp/select/today/news/20080124k0000m010147000c.html
166無党派さん:2008/01/24(木) 01:29:10 ID:ZDu3aYCz
>>165
武部はアポ
佐藤ゆかりが東京5区にベストなのわかりきりじゃん。
167無党派さん:2008/01/24(木) 04:11:56 ID:6xMGPUcI
なんだか、わかりませんが自民党に危機感を煽るカキコミは野党にマイナスですよね
168無党派さん:2008/01/24(木) 08:46:01 ID:rCRSenAl
昨日の哀悼演説は見事であった
169無党派さん:2008/01/24(木) 16:52:42 ID:Hkama645
>>164
正論だ!
東京より田舎に移住して実によく分かった ・・貴君の言う通りだよ。

「田舎の道路は広くてキレイ」「全くのムダな道路を作り続けている」
「農道のような小道までも舗装している」・・は全国民的な常識です。
自民の土建利権への固執は異常で、日本を悪く・更に悪くしています。

ガソリンの暫定税率は全額を一般財源化し福祉や教育や環境に使うべき。
が、もし出来ないなら「全廃」ゼンパイ!です。日本が良くなりますよ。

全廃すると混乱するなんっての脅かしにはヘイチャラですぞ。
大事なことはモメにモメて決めるべきです。 ナ〜ナーではダメですぞ。

170無党派さん:2008/01/24(木) 17:28:39 ID:1jnFyiLM
だからゲンダイみたいなオッサンくさい文はゲンダイに投稿してろw
171無党派さん:2008/01/24(木) 17:29:17 ID:GyH/f1Jy
「すべての人の魂を揺さぶった。」ガンと闘い、志貫き亡くなった同志に国会中が涙・・・。。。
https://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/nocut/2008/01/post_303.html
172無党派さん:2008/01/24(木) 18:58:27 ID:X1vSkQ/q
>>167
危機感なんてあるのかねぇ

むしろ民主党が自滅するのを待っているような感じだが
173無党派さん:2008/01/24(木) 20:57:58 ID:z/Ejndmf
174無党派さん:2008/01/24(木) 22:02:09 ID:rCRSenAl
ついに国内でもウイルス制作者が逮捕されたわけだが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201179034/

自民党はこういう奴を取り締まる仕組みを早急につくれ
取り締まる仕組みがないというのは脆すぎる
175無党派さん:2008/01/24(木) 22:42:44 ID:a8TD0hLI
佐藤ゆかり
生まれてから中学受験まで実家の世田谷 (東京5区、東京6区) 
中・高が寮生活で静岡の不二聖心女子学院 http://www.fujiseishin-jh.ed.jp/boading/kisyuku.html
大学は上智大に入学し実家の世田谷区から通学しその後、米国に留学
176無党派さん:2008/01/24(木) 22:55:37 ID:nKbs8lR+
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
177無党派さん:2008/01/25(金) 00:31:48 ID:y7CB6NTv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080124-00000228-jij-pol
衆院選出馬に意欲=自民・片山氏
1月24日23時0分配信 時事通信

 自民党の片山虎之助前参院幹事長は24日、岡山市内で開いた後援会の会合で、
「わたしはまだグラウンドでプレーしたい。まだ賞味期限があると思っている」と述べ、
次期衆院選への出馬に意欲を示した。その上で、岡山県市長会などが昨年末、同氏を
比例代表候補とするよう同党県連に要望したことに関し「大変ありがたい話で、有力な選択肢だろうと思う」と語った。 
178無党派さん:2008/01/25(金) 01:15:59 ID:0IHjqcd7
財源対策は必要ありません。
なぜなら減収に根拠がないからです

道路特定財源廃止による減収を語る自民党の指摘は根拠がない 会見で菅代表代行が指摘
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12566
また、自民党が道路特定財源廃止による減収を指摘していることについては、
「自分たち流の計算によるものであり根拠が明らかでない」との見解を述べ、
自民党に対して説明を求める意向を明言。
国民に対しても一般財源化することで道路のみならず、
それぞれの地方で必要な財源に充てられることを訴えていくことで「理解を得られると確信している」と語った。
179 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/25(金) 01:42:12 ID:y7CB6NTv
     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ / < 以上民主党hpから 菅直人のお笑い話でした
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
180無党派さん:2008/01/25(金) 02:09:24 ID:1a6t637s
26日(土) 19時57分〜 『オーラの泉』

ゲストは、ヤンキー先生こと義家弘介さん(町村派)。

『ヤンキー母校に帰る』で一躍時の人となった義家さんだが、
「いつもは、負けないぞ!って踏ん張っている感じですが、今日は本当に久しぶりにピュアな心で、
ちょっとドキドキしています。」と、いつになく緊張した面持ちで登場。
生後間もなく両親が離婚し、新しい家族との確執に悩みながら育った少年時代。
暴力に目覚め、悪さに明け暮れる日々・・・
高校を退学処分になり、家族からも見放されて行き場を失った義家さんが辿り着いたのは、
北海道の北星学園余市高校だった。
全国から高校中退者を受け入れるその場所で様々なことを学び、大学へ進学した義家さん。
「「絶対に天下をとってやる!」これが、あの頃の口癖だった。」
そんなギラついた野心で司法試験を目指していた大学生の義家さんを大きな悲劇が襲った。
オートバイの事故で内臓破裂。
「激痛で気を失って、激痛で目を覚ます。
ひたすら血を吐き続けて、ずっと「殺してくれ!」って叫んでた。」
その壮絶な苦しみは、人生の大きな転機へと繋がってゆく。
病院に駆け付けてくれた恩師の一言に、
「初めて人の温かさを感じた。
本当に心の底から‘生きたい、この人の歩んできた教育の道を歩きたい’と思ったんです。」
その後、念願通り教師となり、指導者として北星学園へ戻った義家さんだったが、
「うまくいかないことばかりでしたね。でも逃げないことが教育なんじゃないかと。」
生徒と同じ目線に立ち正面から向き合う教育者としての、熱い志を語るヤンキー先生。
その義家さんが、今回一番聞きたいこととは・・・
「窮地に陥ると必ず誰かが助けてくれる。誰に守られているのか、それが知りたい。」
不遇な境遇からの自立。死の淵からの生還。義家さんを見守り続ける存在が解き明かされる。

「すごい所に来てしまったな、と。国会の様子は、まるで学級崩壊のようだった。」
国会議員となり、日本の教育改革の最前線に身を置くという新たな試練に立ち向かう義家さん。
なぜ今『オーラの泉』へ招かれたのか、そこには大きな理由があった。
校内暴力、いじめ・・・全ての悩める少年少女たちへ勇気のメッセージが届けられる。
181無党派さん:2008/01/25(金) 02:18:26 ID:y7CB6NTv
えええええ
 
182無党派さん:2008/01/25(金) 07:11:19 ID:E0bjbV4u
とっとと解散すりゃいいのに
延ばすだけダメージでかくなるだろ
何時やったって惨敗確実だし
183無党派さん:2008/01/25(金) 07:36:10 ID:9w6Tp9Sx
そんなわけないアホ、民主党が支持を受けていないのが現実じゃ
184川上義博応援隊:2008/01/25(金) 07:43:01 ID:tXylZrNa
185無党派さん:2008/01/25(金) 08:23:08 ID:MsXFEcuU
各派草刈りに没頭
186無党派さん:2008/01/25(金) 08:30:57 ID:iGa+B/gM
>>183
また惨敗だなお前らwwww
187無党派さん:2008/01/25(金) 08:35:29 ID:kPgn44TC
全国すべての知事の利権、後援組織の談合、道路族議員の汚職献金を徹底調査すべきだ。
188無党派さん:2008/01/25(金) 08:39:01 ID:9lY4LPLa
「道路特定財源を国土交通省職員の宿舎建設費や
レクリエーションの野球のグラブなどの購入費に
充てていたことが分かった」って新聞に書いてあった。

政官業の利権癒着はマッピラ・怒り心頭です。
田舎のムダな道路工事もマッピラです。
189無党派さん:2008/01/25(金) 11:05:38 ID:/AXXD7oO
>>183
そう思ってんならさっさと解散してみろやw
190無党派さん:2008/01/25(金) 11:14:27 ID:/AXXD7oO
配当課税や譲渡益課税を免除
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080124AT2C2400B24012008.html
     ↑
まず経済優先の立場ではあっても官邸に批判的な自民若手の行動力

だそうです。
191無党派さん:2008/01/25(金) 14:03:56 ID:mPA1KRiM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000089-jij-pol
離党求められれば「出ていく」=暫定税率延長に賛成−民主・大江氏
1月25日13時2分配信 時事通信

 民主党の大江康弘参院議員は25日午前、揮発油(ガソリン)税の暫定税率維持を含む
租税特別措置法改正案について、国会内で記者団に「政府案に賛成する気持ちに変わ
りはない」と明言。造反を理由に離党を求められた場合は「出て行けと言われたら、
許してくれというつもりはない」と語った。
 暫定税率維持に向けた総決起大会に出席した大江氏を菅直人代表代行が厳しく
批判したことについては「今の段階で議席を返せと言う資格が(菅氏に)あるのか。謝罪要求をしたい」と反論した。 
192無党派さん:2008/01/25(金) 15:25:09 ID:735Iuoxj
変な話だけど、いったん比例で当選してしまえば、議員として残ることはできるんだよね。
だから、大江も強気になれる。

でも、大江に求められているのは、離党ではなく辞職だ。
193東京5区民です:2008/01/25(金) 15:43:50 ID:kPdBbwvN
西村しんごも辞職しなかったし・・・
でも 永田は辞職したよね

党規は どうなってるの?
194無党派さん:2008/01/25(金) 16:18:13 ID:u8qqcqvy
>>192
比例の制度自体が変な制度だから
比例廃止で良いのにね
195無党派さん:2008/01/25(金) 17:49:32 ID:drUiaTto
比例代表そのものが変な制度かどうかは個々人の価値観によるんじゃないかな。
大江の件は現制度において造反は許容され得るかどうかって話。

ところでこれ自民党党内政局スレなんで、大江を引っ張ってくることが自民党の
プラスになっているかの話をしたほうが良くない?
196無党派さん:2008/01/25(金) 18:02:17 ID:MsXFEcuU
>>433
出向先の防衛省で守屋一派と目され
某省に戻された某氏とか
197無党派:2008/01/25(金) 18:07:38 ID:4WXr8cm8
冬芝 道路作る金を遊ぶ金に使っても不合理では無いんだと。馬鹿野郎だ。
自民層化の腐り加減ときたら生ゴミ以下だな。
198無党派さん:2008/01/25(金) 19:09:43 ID:kPgn44TC
揮発油税の暫定税率維持は、まさしく政官業の癒着そのものだね。

KY造反の大江議員は最初から送られいた二重スパイじゃまいか。
郵政造反寝返り議員といい、
国民をも平気で裏切る議員の集まり自民党の
姑息さを、
露わにするのが目的か。
199無党派さん:2008/01/25(金) 22:33:26 ID:BaKp2I4p
【ガソリン国会】 自民党の足元に乱れ 「小泉内閣では一般財源化を目指していたはず」と若手から異論 「発言慎重に」と所属議員に文書

 自民党は24日、「揮発油(ガソリン)税暫定税率問題についてのマスコミ対応」
と題する文書を所属国会議員に配布した。揮発油税の暫定税率を10年間延長する
租税特別措置法改正案に対し党内にも異論があることを踏まえ、
「党としての意思決定が行われた後はマスコミ等へは慎重に対応してほしい」と求めている。

 文書はA4判1枚で、伊吹文明幹事長や谷垣禎一政調会長らの連名。
暫定税率維持をめぐり、党内では「小泉内閣では道路特定財源の
一般財源化を目指していたはず」(若手)などの異論が出ている。
民主党が暫定税率撤廃を求めて攻勢を掛けている中、
自民党は足元の乱れに神経をとがらせている。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200801/2008012401056&rel=y&g=pol
200無党派さん:2008/01/25(金) 23:51:37 ID:1a6t637s
26日(土) 19時57分〜 『オーラの泉』
ゲストは、ヤンキー先生こと義家弘介さん(自民党・町村派)。

UFO肯定派の町村さんも見るかなw
201無党派さん:2008/01/26(土) 02:34:30 ID:xayFTnmA
大江は民主党にい続けてくれたほうがプラスでしょ。
選挙も弱いし、アホそうだし、使えない議員。
202無党派さん:2008/01/26(土) 02:54:42 ID:6xp3g9vI
新党大地が杉村太蔵氏支援に含み

地域政党・新党大地の鈴木宗男代表は25日夜、札幌市での党会合で、
北海道1区からの衆院選出馬を目指している自民党の杉村太蔵議員について
「北海道に貢献したいという思いがあるならアドバイスしたい。
時期が来たら(党員の)皆さんに相談することもあるかもしれない」と述べ、
大地として杉村氏を支援する可能性を示唆した。
 ただ「大地から出る話はない」とも指摘。
22日夜に杉村氏と会い、無所属ででも北海道1区から出馬するとの意向を聞いたことも紹介した。
 杉村氏は自民党北海道連の候補者選考で“落選”している。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080125-312094.html

味方とすれば頼りないが、敵(野党候補)として考えると
知名度はあるし、話題性・因縁もあるし、演説もかなり上手い部類なんだよな
203無党派さん:2008/01/26(土) 06:28:11 ID:RttTBxe5
>202
正直頭を下げて大地の比例で出馬した方が良いと思う
204無党派さん:2008/01/26(土) 07:16:29 ID:cELdaQSo
佐藤ゆかり
生まれてから中学受験まで実家の世田谷 (東京5区、東京6区) 
中・高が寮生活で静岡の不二聖心女子学院 http://www.fujiseishin-jh.ed.jp/boading/kisyuku.html
大学は上智大に入学し実家の世田谷区から通学しその後、米国に留学

205無党派さん:2008/01/26(土) 07:50:26 ID:ht7gjc/J
67-何故中川昭一が謝罪しなければいけないの?
それから安倍氏は何度も謝罪している。文芸春秋の一月号でも。
だいたいこのスレみたいに日本の社会、いつまでもひつこく誤れ、誤れってまるでやくざの恫喝
だね。子供の苛め問題も大人がこうじゃあ直らないよ。毛沢東の人民大革命の時もチンピラが地主やらちょっと
達より金持ちだと考える人物、文化人等を引きずり出して暴力を加え、やはり誤れ、誤れと騒いでたな。
結局持てない者の嫉妬と不満の捌け口が政治家に向けられてる訳だ。
在日、やくざ、極度の左巻きどもは社会の屑だから気おつけよう。
206無党派さん:2008/01/26(土) 08:02:56 ID:9nQR0bB/
謝りたくないなら自民党は謝らずに逆切ればかりの小沢を非難できなくなるわけだな
207無党派さん:2008/01/26(土) 21:49:44 ID:278uAEAF
http://www.weforum.org/en/index.htm

ダボス会議公式HP
福田総理TOP項目
208無党派さん:2008/01/26(土) 22:49:32 ID:KYHGzhBj
小沢と自民党は立場が違うだろう
209無党派さん:2008/01/27(日) 00:26:21 ID:cCRKFtzE
<安倍前首相>一転、暫定税率の必要性強調
1月26日20時41分配信 毎日新聞


 安倍晋三前首相は26日、山口県下関市で開かれた後援会会合で、ガソリン税の
暫定税率について「(暫定税率でガソリン1リットルの価格に上乗せされている)25円が
あってこそ、地方の未来を作る道路の費用が確保できる。経済が微妙な時期に混乱を
起こしてはならない」と強調し、予算関連法案の年度内成立に向け与野党の協力が必要との認識を示した。

 安倍氏は首相当時、道路特定財源の一般財源化について「(特定財源で)自動的に
道路を建設する仕組みは変えるべきだ。揮発油税も含めて見直したい」と語っていた。
210無党派さん:2008/01/27(日) 01:19:09 ID:OnFPdttY
特定財源維持まで言っちゃったんだろうか
211無党派さん:2008/01/27(日) 06:14:45 ID:YVuO+qc8
マスコミ対応文、自民執行部が配布 暫定税率問題

 自民党は25日、党所属の衆参国会議員に「ガソリン税暫定税率問題についてのマスコミ対応」と題した
文書を配り、暫定税率を10年間維持すると決めた政府・与党の方針に足並みをそろえるよう求めた。
党内からは「幼稚園児を相手にするようなやり方」(中堅議員)と不満も出ている。

 文書は、伊吹文明幹事長、谷垣禎一政調会長、河村建夫広報本部長の連名。「我が党は自由な政党であり
おのおのがそれぞれの意見を表明できるが、それは党としての意見集約過程の中で行うべきだ」とし、
「党として意思決定が行われた後は党人としての規範を守り、マスコミなどへは慎重に対処していただくようお願いしたい」と記している。
http://www.asahi.com/politics/update/0125/TKY200801250327.html
212無党派さん:2008/01/27(日) 06:43:46 ID:dApQthK/
おっ、民主集中制か
213無党派さん:2008/01/27(日) 08:58:16 ID:fi/T19RC
<27日付のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:26.6%(先週:25.8%)
自民党:19.8%(先週:24.2%)

福田内閣支持率:33.2%(先週:39.6%)
不支持率:56.4%(先週:52.4%)

あなたは現在株式で資産運用をしていますか。
●YES 20.2% ●NO 79.8%

あなたは福田政権の経済政策により、今後景気は良くなると思いますか。
●良くなる 10.8% ●良くならない 78.0%

あなたは、ガソリンなどにかかる税率を上乗せしている暫定税率を廃止すべきだと思いますか。
●廃止すべき:59.2%(先週:64.0%) ●廃止すべきでない:32.0%(先週:21.6%)
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080127.html
214無党派さん:2008/01/27(日) 09:01:51 ID:6yhhctoa
>>213
ちゃんと訂正してから貼れよ
215無党派さん:2008/01/27(日) 09:02:46 ID:018S816w
>>213修正
<27日付のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:26.6%(先週:24.2%)
自民党:19.8%(先週:25.8%)

福田内閣支持率:33.2%(先週:39.6%)
不支持率:56.4%(先週:52.4%)

あなたは現在株式で資産運用をしていますか。
●YES 20.2% ●NO 79.8%

あなたは福田政権の経済政策により、今後景気は良くなると思いますか。
●良くなる 10.8% ●良くならない 78.0%

あなたは、ガソリンなどにかかる税率を上乗せしている暫定税率を廃止すべきだと思いますか。
●廃止すべき:59.2%(先週:64.0%) ●廃止すべきでない:32.0%(先週:21.6%)
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080127.html
216無党派さん:2008/01/27(日) 09:51:44 ID:mwYwviA2
額賀総理マーダー?
217無党派さん:2008/01/27(日) 11:07:53 ID:3VrC3iex
サンプロで民主フルボッコ中
218無党派さん:2008/01/27(日) 17:16:28 ID:3VrC3iex
http://kamibaku.com/modules/weblog/details.php?blog_id=220
大阪府知事選挙出口調査 橋下氏が圧勝の勢い!
カテゴリ: ニュース :



執筆者: kamibaku (5:09 pm)
今日1月27日に投開票が予定されている
大阪府知事選挙。
出口調査の集計が着々と進んでいる。

新聞、テレビ局、通信社などの
出口調査で、大半が橋下氏が圧倒的な
優勢の様子だ。
午前中で10ポイント、午後に入って
その差は開き、20ポイント以上、
熊谷氏や梅田氏を引き離している調査もあるほど、
橋下氏の勢いは止まらない。
投票は午後8時まで。
終了と同時に「当選確実」が決まりそうな
状況である。
219無党派さん:2008/01/27(日) 17:34:26 ID:abDb4oKt
こういう公選法違反を平然とやっちゃう人を量産したことは、
まぎれもなく自民党政権による愚民化政策の成果。
220無党派さん:2008/01/27(日) 19:19:10 ID:vR+XIJBV
売国党:自民党
221無党派さん:2008/01/27(日) 19:21:08 ID:btMDhjiZ
≫219
そうそう、トイレが臭いのも全て自民党のせいですよね
222無党派さん:2008/01/27(日) 20:07:00 ID:4wYG6D4W
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000059-jij-pol

自民・谷垣氏、「つなぎ法案」に意欲=民主・直嶋氏、審議拒否で対抗
223無党派さん:2008/01/27(日) 20:10:30 ID:4wYG6D4W
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000936-san-pol
大阪府知事選 橋下氏が初当選
1月27日20時6分配信 産経新聞
224無党派さん:2008/01/28(月) 00:08:21 ID:PN/En2Cq
【大阪府知事選】 「ビラはまいたか?」 民主・小沢氏、熊谷氏応援の陣頭指揮取るも…小沢「選挙神話」に疑問符の恐れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201439596/
225無党派さん:2008/01/28(月) 00:08:34 ID:KRd1eE8L
オレ達のリベラル左派の時代が来たんだよ〜〜〜〜〜〜〜国家イラネェ〜〜


オレ達のリベラル左派の時代が来たんだよ〜〜〜〜〜〜〜国家イラネェ〜〜




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1201446064/l50

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1201446064/l50

226無党派さん:2008/01/28(月) 00:14:38 ID:ZyPArZh6
中山太郎の顔が立ってよかったな
227無党派さん:2008/01/28(月) 04:41:29 ID:pdhe78Mn
福田総理はGSに勤めている甥に資金を運用させて大儲け
GSは日本株や米国株を空売りして大儲けしている
景気が悪化すればするほど総理は儲かる仕組み
228無党派さん:2008/01/28(月) 08:13:27 ID:TQSfiYJW
大阪は「橋下が勝ったというより、熊谷が負けた」と言った感じだ。

東京の時は「石原が勝ったのではなく、浅野が負けた」と言われた。

要は候補がダメ過ぎと言うことね。
229無党派さん:2008/01/28(月) 09:44:04 ID:a3gezGOO
候補者選定も含めて選挙戦なんだがな

今回は選挙中のネガキャンと言い正直選挙下手過ぎだわぁ
230無党派さん:2008/01/28(月) 12:41:23 ID:RMgskfmu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080128-00000031-mai-pol
<暫定税率>自民、公明「つなぎ法案」提出で一致

ガソリン国会これにて決着
231無党派さん:2008/01/28(月) 13:42:36 ID:WY9mAQWR
府知事選
また町村が調子に乗っていろいろ喋ってるよ
232無党派さん:2008/01/28(月) 13:53:24 ID:Hn+ovCxr
大阪市長選のときは、地方選挙と中央政治は関係ないと言っていたが
233無党派さん:2008/01/28(月) 13:54:51 ID:RMgskfmu
町村は自分がなにか面白いことをいって自分が目立とうとしすぎだな
官房長官にはむかんタイプだ
234無党派さん:2008/01/28(月) 15:22:48 ID:jiD442WW
>>233
くたびれた塩崎だから、仕方が無い。
塩崎といい、町村といい、二世で、東大出で、
官僚出身(塩崎は日銀だが)は自己中心主義だから、
官房長官には向いてない。
235無党派さん:2008/01/28(月) 15:39:49 ID:YPl9XUXX
自民・古賀選対委員長「道路族に誇り」

自民党の古賀誠選挙対策委員長は26日、福岡県柳川市の講演で「道路族といわれることを誇りに思う。どんな非難を受けても結構だ。
必要な道路は造り続けていきたい」と述べ、道路特定財源の暫定税率維持に強い意欲をみせた。民主党などが同氏ら自民党の道路族議員への批判を強めていることも意識したとみられる。(07:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080127AT3S2601126012008.html#fIrst

古賀先生、かっくいー!
236無党派さん:2008/01/28(月) 15:45:41 ID:sjmDPmw+
必要なのは道路じゃなくて土建業者との癒着だろうに・・・
237無党派さん:2008/01/28(月) 16:13:54 ID:zhShyyBE
総理はつなぎ法案の事は知りませんとか言っちゃって大丈夫なのか?
238無党派さん:2008/01/28(月) 16:36:19 ID:1wHsPgEp
つなぎ法案は伊吹の管轄だから総理はしらんかと
というかしらんという設定で批判をかわす
239無党派さん:2008/01/28(月) 17:34:42 ID:oJaC9j6o
週刊誌【週刊朝日】2月8日号(今週号)
⇒怒りの大特集:<ニッポン経済、没落中!>ジョージ・ソロスも匙を投げた「戦後最悪の金融危機!」
●「Mr.円」榊原英資氏が怒りの警告「福田首相が辞めれば、株価は上昇する!」
●麻生太郎、谷垣禎一、小沢一郎、岡田克也、平沼赳夫、小池百合子、石原伸晃…カブを上げるのは誰だ?
●藤巻健史「世界同時株安で逃げたマネーはこう動く」
●堀 紘一「不安心理が株安へ"貯めるな!お金を使え!"」
●須田慎一郎「何度でも言う。投資信託に手を出すな!」
●井上明義「カブより怖い不動産大暴落のシナリオ」
●荻原博子「年5万円損する家計へのウルトラ節約法」
●水谷研治「サブプライム問題は大したことない!」
●勝間和代「それでも銀行にお金を預けてはいけないコレだけの理由」
●門倉貴史「BRICsほか、新興国投資は救世主になるのか」
●森永卓郎「気をつけろ!"便乗値下げ"が必ずあるゾ!」
●宮崎正弘「2日で12%下落。本当の危険水域に入った中国株」 ほか
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/平沼赳夫氏が激白「郵政民営化の<小泉チルドレン>まで私を頼ってくる。自民党よ、一体どうなっているのか!」
⇒発覚スクープ:無いハズの「段ボール肉まん」を食べた男が朝ワイド「おはよう日本」で証言!「NHKが"誤報"を放置し続けいるゾ!」
ttp://opendoors.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20080208.jpg
240無党派さん:2008/01/28(月) 18:43:02 ID:sj87v4hJ
週刊朝日ってほんとにトンチンカンだな。
当たらない評論家ばかりじゃん。全部逆に考えたほうが当たりそう。
241無党派さん:2008/01/28(月) 18:54:13 ID:kOipILGc
ミスター円は北浜とおなじで逆曲げ神として昔から有名
242無党派さん:2008/01/28(月) 19:46:06 ID:cSJa+ZZM
>>241
このままでも、上がりそうにないけどね
243無党派さん:2008/01/28(月) 20:20:59 ID:sj87v4hJ
日本からしたら(?)な理由だが、日本株は
1 ハンドボールで中東投資家は引いてるだろし。
2 捕鯨問題は欧米動物愛護家が引いてるだろし。
マイナス要因としたらこれくらい。
だからサブプライム決着して世界が上がれば上がるのに決まってる。
環境サミットでの成功があれば年末は期待できるぞ。
244無党派さん:2008/01/28(月) 20:49:23 ID:DRUGNZNH
しかし、民主公認で失敗作の泡沫候補選んだの誰だよ?w
まあ、自称・選挙に強い15億流用疑惑の小沢ちゃんだから仕方ないか・・テヘッ

仕事放り出して国民の税金で遊んでた小沢ちゃんガンバ!!
245無党派さん:2008/01/28(月) 20:53:54 ID:DRUGNZNH
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1201521143/
小沢に関する情報が結構あるな・・・
へ〜〜学校中退してたのか・・OTL
15億流用事件て何?
仕事放棄してたのか・・・
246無党派さん:2008/01/28(月) 21:16:05 ID:Q32Tyxkr
そんなことより
コンピュータウイルス作成者を処罰する法的な仕組みを
検討しろ
247無党派さん:2008/01/28(月) 21:26:08 ID:DRUGNZNH
まあ、「福田不況」なのは事実だな
安倍首相が退陣・参院選敗北以降、株価下落基調だし・・

僕も資金あれば、日本売りしたいがな レバ最高で(まあ為替ほどのレバは無理だろうがw
貧乏だから、買い方オンリ〜だぜ イエイ!ピース

248無党派さん:2008/01/28(月) 21:35:13 ID:sj87v4hJ
>>247
アメリカもEUも中国も福田不況ですか(笑い
安倍退陣後、福田就任でサブプライム前までは上がってたんだよ。
株やってんのなら知ってるでしょ。
249無党派さん:2008/01/28(月) 21:53:27 ID:PjClY1Fs
小泉に続いて福田まで超時空総理認定ですか
250無党派さん:2008/01/28(月) 21:56:50 ID:kOipILGc
というか安部が参院で大敗してるじれ国会になり
政情不安定リスクのせいでも 株がさがってんでしょ

 
251無党派さん:2008/01/28(月) 21:58:03 ID:PjClY1Fs
改革路線が否定される展開で捩れたからなおさらだったねぇ・・・
252無党派さん:2008/01/28(月) 21:58:04 ID:DRUGNZNH
>>248
600円程度上げて、約4000円暴落してるがな
まあ、日本株安は不動産証券化の負債が主因ではなく、
日本株式60-70%保有する外資が「改革後退」と判断して売りに廻ったんだがな

民主のバラマキに対抗してるのは、なんらプラス効果はないからね。
そもそも、不動産問題は日本が最も被害が少ないわけだがな
だが、日本が最も世界で下落してるんだよね

まあ、福田・小沢ともに算数に弱い人だからな・・
だから、大学生の間では「福田不況」といわれてるんだよ・・
253無党派さん:2008/01/28(月) 22:09:28 ID:sj87v4hJ
>>252
大学生、か。。。どうりで。
なんか変だと思いました。
外国人投資家はねじれ国会で匙投げたというのはある。
バラマキしたらおしまいでしょ。夢見る学生さん。
254無党派さん:2008/01/28(月) 22:21:35 ID:gWmjrOA5
福田はダボス会議でバカを晒した
日本の恥だ
255無党派さん:2008/01/28(月) 23:28:14 ID:phlxjDJo
>>253
小泉も竹中も改革という名の株価対策をやっただけで経済対策じゃないし。
株上げの麻薬が切れたら下がるのも当然。

256無党派さん:2008/01/29(火) 00:03:41 ID:KILCO+Ga
保守
257無党派さん:2008/01/29(火) 00:26:40 ID:vjzbHl1f
なぜ銀行の損失が他の国と比べ2桁も少ない日本の株価が下がってるかといえば
日本がここ数十年でバブル崩壊を経験してる唯一の国だからじゃないか?
アメリカも中国やヨーロッパも世界の金余りのバブルが崩壊していってることを理解しきれてないし

もちろん外資が売ってるのもあると思うが日本人は失われた15年を体感してるからな
258無党派さん:2008/01/29(火) 01:04:14 ID:F5ig71Ru
>>253
だからそのバラマキしてるのが、小沢・福田コンビでしょ
>>257
日本企業の「過剰な買収防衛」という後退的な姿勢も要因でしょうね。
まあ、2月中には日経平均(東証1・2部のみで新興とは連動性無し)は、
8,000にタッチするでしょうね。

時価総額が下がるほど美味しいですから
そもそも、譲渡益に税率課すこと事体、横暴な行為ですがね
証券税制改悪(層化というカルト団体の強い要望か?)せずに、
所得税率を30%引き上げれば公平性を維持できるわけですし。

一時的には消費減退しますが、数ヶ月で回復しますし
所得税率が日本ほど、低い国はないですし
259無党派さん:2008/01/29(火) 01:54:03 ID:WfSV3/Aj
>>257
小泉のバカの金融規制緩和せいで、2001〜2003年辺りに日本の株が外資に買われまくり、
おかげで今じゃ日本市場の6割が外人という状況
だから欧米のファンドや金融機関、投資家達がサブプラでの損失を埋めるべく、
日本株を叩き売って現金化してるので、日経株価が急降下ってわけ

さらにこれに追い討ちをかけているのが、小泉構造改革のせいでズタズタにされた内需が響いている
その日本経済の足腰に完全にガタが来てしまったのだ

260無党派さん:2008/01/29(火) 01:55:40 ID:WfSV3/Aj
これが構造改革とやらの結果

        2006年GDP   2000年GDP
アメリカ  13兆2445億ドル 9兆8169億ドル  3兆4275億ドル増加
日本    4兆3674億ドル 4兆6687億ドル  3013億ドル減少 ★
ドイツ    2兆8970億ドル 1兆9058億ドル  9912億ドル増加
中国    2兆6301億ドル 1兆1984億ドル  1兆4316億ドル増加
イギリス  2兆3736億ドル 1兆4451億ドル  9285億ドル増加
フランス  2兆2316億ドル 1兆3330億ドル  8985億ドル増加
イタリア  1兆8525億ドル  1兆1005億ドル 7520億ドル増加
カナダ   1兆2691億ドル   7251億ドル  5439億ドル増加
スペイン  1兆2257億ドル    5823億ドル  6433億ドル増加
ブラジル  1兆0677億ドル    6442億ドル  4234億ドル増加
261無党派さん:2008/01/29(火) 02:09:42 ID:bq9eR8gO
ミッチー語録
ttp://www.mihara-atsuo.com/keyword/back/20070910.html

○ 金持ち優遇はケシカランと言うが、お金のある人にカネを使ってもらわないと景気はよくならない。(1984年)

○ あまり貧富の差ができるのも困るが、それは程度問題で、極端に全部をしめあげるということになると、
生命の次に財産なのだから、命があって財産がありゃいいんだから、持って逃げるということになるんだな。(1985年)

○ みんなでうすい粥食ってくらすのか、公平公正ばかり言っていたらいい企業、金持ちは外国へ逃げてしまう。
隣に蔵が建ったら腹が立つような、ひがみ根性では経済はよくならない。(大蔵大臣時代1980年代)
262無党派さん:2008/01/29(火) 07:45:40 ID:6jcKYFN5
↑なんも間違ってないな。問題は金持ちがため込まないで使ってもらうにはどうすればいいんかってことで。
発言してた時代は今ほど簡単に金や労働力が国境を越えられなかったからどっちかというと現在の方が適切だな。
263無党派さん:2008/01/29(火) 09:00:56 ID:WpxFU5fc
米国大統領選に比べると日本政治は糞。
オバマみたいに自力で這い上がる魅力ある人材がいない。
魅力ない世襲利権乞食だけ。
264無党派さん:2008/01/29(火) 09:25:48 ID:rXGWQRjz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000072-san-pol
日切れ法案の月内採決にブレーキがかかったのは22日だった。河野洋平衆院議長が、
与党が日切れ法案の月内採決を強行するならば本会議開始のベルを押さないと
言い出したのだ。河野氏は22日夕、江田五月参院議長らと国会内で会談し、与野党の
協調路線を提唱してみせた。

 自民党幹部は「民主党の思うつぼじゃないか」と悔しがったが、後の祭りだった。与党側は
民主党の要求をほぼ全面的に飲み、24日からの19年度補正予算案の審議入りを断念。
23日に前倒しして国会提出された日切れ法案は宙づりとなった。

 この時点で、日切れ法案の月内衆院通過の道は絶たれた。
265無党派さん:2008/01/29(火) 09:39:52 ID:udi/d/QE
>>259
バカっていうが日本人が株を買わないんだから仕方ないじゃん
と言う見方もできるのだが・・・
266無党派さん:2008/01/29(火) 10:05:33 ID:mUoqLMPU
っていうか金融緩和してから株価上がったのに・・・あのままの株価じゃ外国人持ち株比率9割行ってたぞ。
267無党派さん:2008/01/29(火) 10:58:31 ID:uvmv4n/w
金融緩和していない国も上がってるよ
日本の上昇率はワースト2
内需の強いところ程、株価が上がっている
268無党派さん:2008/01/29(火) 11:06:57 ID:mUoqLMPU
>>267
2002年前後に金融緩和してない国を言ってみ。
269無党派さん:2008/01/29(火) 11:41:59 ID:nkuo9V+2
>>266
北朝鮮、キューバ
270無党派さん:2008/01/29(火) 11:42:22 ID:0Q0xf6yn
去年の東京都知事選もダブルスコアでの大敗。
しかし、参院選は歴史的大勝。

国政選挙前の大型首長戦で大敗するのは「吉兆」と理解しようや。
271無党派さん:2008/01/29(火) 11:42:30 ID:nkuo9V+2
>>268
北朝鮮、キューバ
272無党派さん:2008/01/29(火) 15:01:49 ID:krOb0BnQ
古賀さんが地元の有名な誠橋は全長300mもあって、
交通量は、当初は「一日2000台」の見込みだったそうだ。
が、現状は「一日200台」ですと・・冬柴大臣のご説明です。
本当は「一日20台」じゃないのか?

福岡県知事は「これは必要な道路でございます」とおっしゃってる。

国民は”総選挙で判断させていただきます!”だな。
273無党派さん:2008/01/29(火) 20:56:27 ID:UMHmkMzt
>>262
そうは言ってもホントの金持ちは
貧乏人よりかは消費するってだけで、
実際はそんなに金を使うわけでも無いからな。

金持ちに金を使わせる事ばかり当てにすると言うのは
やはり無理があるんじゃないの?
274無党派さん:2008/01/29(火) 21:20:00 ID:vW9CB7z9
>>272
麻生はさ、こう言ってんだよ。

中山間地域の激励に必要と思ってつくった

総工費約43億円の道路。
それが「激励」なんだって。
275無党派さん:2008/01/29(火) 21:32:54 ID:k3VwttK2
麻生も土建屋の息子だからな
276無党派さん:2008/01/29(火) 21:40:44 ID:k3VwttK2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000958-san-pol
 自民、公明両党執行部が強気に出られない理由は、河野洋平衆院議長の存在にあった。

 河野氏は22日にも「日切れ法案の衆院採決を強行するならば本会議のベルは押さない」と
言い出し、与党に日切れ法案の1月中衆院通過を断念させた“前科”がある。与党側は
「今回の根回しは万全だ」(自民党幹部)としていたが、やはり29日も翻弄(ほんろう)された。

 先手を打ったのは民主党だった。山岡氏は28日に河野氏に「物理的抵抗をせざるを得ない
のでご迷惑をおかけします」と耳打ちした。乱闘国会を心配した河野氏は29日午前9時すぎ、
自民党の大島理森、公明党の漆原良夫の両国対委員長を呼び、「話し合いの努力を続けるように」と
要請。昼には都内のホテルでひそかに江田五月参院議長と会談し、協調路線を確認し、仲裁に乗り出した。
午後には伊吹氏、公明党の北側一雄幹事長を議長応接室に呼び、話し合い継続を求めた。
伊吹氏は「話し合いと言っても野党にちゃんと『年度内に賛否を示す』と一筆書いてもらわないと
困りますな」と言い放ち、河野氏をムッとさせた。

 午後4時半には大島、漆原両氏に「どこかで譲り合うことが必要だ。そのために汗をかきなさい」と
重ねて要請した。しかし、自らは午後6時から衆院議長公邸で開かれるアルリンド・キナリア・ブラジル
下院議長一行との夕食会にそそくさと出かけてしまった。






河野洋平を議長にしたことがそもそも自民の過ちだったな
277無党派さん:2008/01/29(火) 21:51:22 ID:BV61EVF9
洋平センセはもう二期目ですからなぁ。
在職四年を超えました。
278無党派さん:2008/01/29(火) 22:21:47 ID:rfmruR1G
>>260
円安のときの数字だしてもなw
今なら増えてるぞ
279無党派さん:2008/01/29(火) 22:25:12 ID:rfmruR1G
>>259
外資が日本を買ったのと同様
日本も外国株買いまくってたんだが

なんのことはない世界的に自国だけに資金を集中させず
分散投資することが主流になっただけ
280無党派さん:2008/01/29(火) 22:38:11 ID:6jcKYFN5
このスレにもだけど、2chは異常な外資嫌いが多いよね。
そのくせ新生使ってたり、車の保険が外資だったりする。
281無党派さん:2008/01/29(火) 22:40:32 ID:p4q/lzOH
>>276
河野さん、あと、49時間ファイトだ!!
282無党派さん:2008/01/29(火) 22:42:54 ID:mq2nHRR7
>>276
伊吹のKYっぷりが凄い。
283無党派さん:2008/01/29(火) 22:50:13 ID:m8Kmds4X
小泉より前の自民党総裁もアホばっかりだったがゆっくりとした腐敗といった感じだったな。小泉のは徹底的な自爆といった感じ。規制緩和っていうと聞こえはいいけど小泉の場合単なる国の責任放棄をくりかえしただけだったし。

おかげで今の日本はサファリパークでバスから降りた状態・・それで得した人もいるだろうが、大多数の国民はマジで生活破壊されてるとしか思えない。

自民党も与党続けたいなら庶民に向き合った政治をするべきだ。それができないから解党するべき。
284無党派さん:2008/01/29(火) 22:58:14 ID:GDiyMJlM
ガソリン値下げ隊が活躍してる模様
285無党派さん:2008/01/29(火) 22:59:30 ID:Hky0DZjZ
道路関係の議論すれば、癒着とか談合のネタが露呈するだけ
だからな…。
過去の土建業の社員数とか収益とか受注率とかリスト出させ
れば、もうボロボロだろうし…。
どうせ、黒塗リストしか出てこないだろうけど…。
でも、本当は全ての議席持った議員が同じ情報に接触できない
のは変なはずだ。それが防衛関連の情報だろうと…。公にする
しないという段階の問題ではなく、議員であれば与野党無関係
で情報を参照できないのは改めないと可笑しい。


286無党派さん:2008/01/29(火) 23:21:45 ID:xO7VDIwt
なにか見当違いの外資陰謀論を唱える奴が2chには多いが
国際収支のうち所得収支は日本は黒字ですよ?

つまり日本が外国に払った配当金より受け取りのほうが多い。
トータルで日本は外国に払う立場ではなく、配当金をもらう立場なんだが
287与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/29(火) 23:31:50 ID:KILCO+Ga
>>276
大局観ですね。
ここは議長がバランスをとるのもいいかもしれん。
288無党派さん:2008/01/29(火) 23:34:22 ID:GDiyMJlM
明日13:00衆議院本会議
289無党派さん:2008/01/29(火) 23:44:36 ID:qknJaT+y
>>274
麻生は麻生でも福岡県知事じゃないかw

【土建】古賀誠氏地元の「誠橋」(通行量1日200台) 福岡県知事が擁護 「地域の発展は必要!」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201614522/
道路特定財源をめぐり、民主党の菅直人代表代行が視察し、国会で取り上げた
福岡県八女市上陽町の「朧(おぼろ)大橋」について、同県の麻生渡知事は29日、
「中山間地域の激励に必要と思ってつくった」と建設は妥当であると強調した。
290無党派さん:2008/01/30(水) 00:22:09 ID:j3dUhMWb
人権擁護法案の成立へ思い一つ
自由同和会京都府本部などが懇親会

ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/01/18/P2008011800202.jpg
新春懇親会で壇上に並ぶ自由同和会の京都府本部と
市協議会の役員ら(京都市中京区)

自由同和会京都府本部と同京都市協議会の新春懇親会が18日、京都市中京区の
ホテルで開かれ、約450人の出席者が人権擁護法案の成立を目指す活動への思い
を新たにした。
府本部の上田藤兵衛会長はあいさつで、自民党で人権擁護法案を通常国会に提出
する動きが進んでいることについて、「長年の懸案実現へ光明が差した。なんとして
も法案が成立するよう、あらゆる取り組みを進める。差別の解消へ国民意識の高揚
を図りたい」と述べた。
来賓の麻生純府副知事、星川茂一京都市副市長らもあいさつした。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011800202&genre=A2&area=K10
291無党派さん:2008/01/30(水) 01:09:43 ID:WaEtNlCv
>>286
日本の所得収支が黒字になったのは、主に国内投資家により、
米国債を中心に外国債券などの購入が大幅に増えたためです。
日本は金融の量的緩和策を採って、長期金利も1%台と低かったのに対し、
欧米の金利が一昨年以降大幅に上昇して内外金利差が拡大したのが要因です。
292与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/30(水) 01:31:49 ID:OrJe4Vlf
自民党の良識を見せられるか。
見守りたい。
293無党派さん:2008/01/30(水) 01:39:01 ID:pitAQLru
323 名前:名無しさん@八周年 :2008/01/30(水) 01:26:39 ID:HOXSFxhD0
そもそもこの「福田不況」を改善しろよ・・(大学生の間で流行してるらしい

確かに経済に弱いのは日本人の特徴だけど、これは酷いだろ
円80j(対米)ユロ(90ユロ)が適正価格だからな

とにかく所得税率を30%引き上げて、公務員の給与を30%でいいから削減すれば、
譲渡税率を0にすることが可能なんだがな・・・

これがもっとも公平性の高い金融(財政も)政策だね


294無党派さん:2008/01/30(水) 01:39:42 ID:JvEHVJH5
三井住友はゴールドマンサックスの子会社化しているんでサブプライム債をたっぷり引き受けさせられた
倒産する可能性もある
しかも福田総理の甥はゴールドマンサックスで日本株を空売りして儲けている
日本経済が悪くなればなるほど福田派が儲かる仕組み
295無党派さん:2008/01/30(水) 01:49:12 ID:pitAQLru
まあ住宅・モノライン問題での有効な手法は、
不良債権化した商品に+αを組み込んで再販すればいいだけだからな
まあ例えば、技術立国・日本というフレーズを利用して、
「脱原油」構想をぶち上げてそれを証券化すればグロ〜バル市場では
相当量裁けるだろうね  (まあ、これは金融・財政の観点から見た意見だがね

296無党派さん:2008/01/30(水) 02:06:40 ID:RNQAyeDu
もう所得税率を3段階にしようぜ。

年収〜1000万まで  控除無しで税率20%(所得税10%住民税10%)
1000万〜3000万まで 控除無しで税率33%(所得税18%住民税15%)
3000万〜      控除無しで税率50%(所得税30%住民税20%)
+消費税20%
で、健康・介護保険料とか年金保険料は0。
公務員の平均年収は全労働者(パート含む)の平均時給×3000時間円。
貧乏人でも、65歳からの最低年金が年120万。
税ポイントに応じて、最大年金300万。

生活保護は、受けやすくするけど世帯人数+1×30万が上限。
財産がある場合に不正受給した場合、不正受給×2倍の財産を没収
足りなければ、刑務所で強制労働。
これでいいじゃん。で、貧乏人も甘えずに税金払えよな。
297無党派さん:2008/01/30(水) 07:53:06 ID:CZX44RTc
俺りゃ、自民党には絶対に投票しない。

こらからズーと。絶対にだ!
298無党派さん:2008/01/30(水) 08:11:50 ID:CS4Jkn5G
モラルが欠落した自民党。
299無党派さん:2008/01/30(水) 11:00:25 ID:uyrQkL31
自民議員の中からせめてつなぎ法案に関してだけでも造反者は出ないのか
情けないぞ
300日本国民:2008/01/30(水) 11:56:30 ID:cXQNH06P
>>299
出るなら再可決の時だろう。その方が効果的。次の選挙で公認取れない議員じゃ締め付け
も効果ないし。自民党執行部かなりヤバイんじゃない。
301無党派さん:2008/01/30(水) 12:59:08 ID:DsOv6mlU
おそらくチミン党は増税して国民の生活が困窮しても、暫定税率を維持して立派な道路や橋やレクリエーション施設を建設する方が大事なんだろうね。

そのためにチミン党道路族は、自分達の利権を守るために必死なんで「つなぎ法案」を出したんだろうね。

その法が通過すれば、問答無用で10年延長だからな。まるで独裁国家だ。
302無党派さん:2008/01/30(水) 13:57:03 ID:xYqA/rP5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000916-san-pol
民主議員引き抜き入閣計画説 年明け改造示唆の裏側
1月30日10時21分配信 産経新聞

 福田康夫首相は昨年末、年明けの内閣改造をいったん示唆した後、年頭記者
会見で改造見送りを表明した。これは「民主党の参院議員2人を入閣させる計画
があったが、失敗したため」との説が、永田町で語られている。入閣の条件は
「参院で与党が過半数を確保できるだけの参院議員を連れてくることだった」(民主党筋)と
されるが、「脈なしだったため見送りになった」(同)という
 これを一気に打開する“ウルトラC”が「民主党からの引き抜き」で、首相ら与党側が、
過半数確保に必要な16人以上を連れてくることを条件に内閣改造での民主党議員の
入閣を検討したとしても不思議ではない。
 ただ、実際に与党側から入閣の打診を受けたと証言する民主党議員はおらず、
与党側が具体的に動いたかどうかはやぶの中だ。
 ある民主党議員は「与党側があえてこの話を流しているのではないか」との見方を
示す。つまり、民主党の中で小沢一郎代表ら執行部に批判的な参院議員に対し、
「与党は内閣改造で民主党議員を入閣させる用意がある」ということを浸透させておき、
いざというときに引き抜きにかかる“布石”だというのだ。
 果たして民主党議員入閣計画は本当にあったのか。現実味は別として興味深い話ではある。(高橋昌之)
303無党派さん:2008/01/30(水) 14:29:02 ID:OaK07ysZ
自民は嘘を嘘で上塗りする意識を改めろ。

もはや、情報の簡単に流れるこの状況では、
これまでのような誤魔化し通すやり方は不可能。

破棄すべきものは破棄してすっきりさせないと、
次の選挙で「負ける」で済まずに「死ぬ」ぞ…。

304無党派さん:2008/01/30(水) 14:30:59 ID:Cmmg71B1
305無党派さん:2008/01/30(水) 14:46:39 ID:eteCOjux
ブリッジ法案=文明橋
306無党派さん:2008/01/30(水) 15:43:09 ID:xYqA/rP5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000957-san-pol
「ブリッジ法案」一転回避 「年度内に一定の結論」斡旋案で与野党合意
1月30日15時20分配信 産経新聞

 3月末に失効するガソリンなどの揮発油税の暫定税率の期限を5月末まで2カ月間延長
する議員立法「ブリッジ(つなぎ)法案」の扱いについて、河野洋平衆院議長、江田五月参院議長は
30日午後、国会内で会談し、「公聴会や参考人質疑を含む徹底した審議をし行ったうえで、
年度内に一定の結論を得るものととする」との新たな斡旋案を与野党に提示した。与野党双方とも、
この斡旋案に合意した。ブリッジ法案の取り下げられることになった。
307無党派さん:2008/01/30(水) 18:04:47 ID:+Ln4rBG4
岐阜県民だけど、古賀と自民党への罵声が凄いよ
みんな怒ってる
308無党派さん:2008/01/30(水) 18:09:47 ID:eK4fdK3+
【政治】 “平均年収、658万円” 大阪市職員の給与アップに、平松・大阪市長が合意…人件費11億900万円増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201677753/
309売国企業マルハン:2008/01/30(水) 18:28:16 ID:Ksbnssln
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50

310無党派さん:2008/01/30(水) 20:34:36 ID:Zam+50we
★「中身を承知していない」 福田首相、ブリッジ法案関与せず

首相は「国民生活に心配を与える事態にならないよう与党でいろいろ工夫している。
与党から『任せてほしい』といわれており、私は関与する必要がない。
国会のことだからいちいち指図しない」といらだちをあらわにした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080129/plc0801291322005-n1.htm
311無党派さん:2008/01/30(水) 22:29:15 ID:tkDs+gNG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000104-mai-pol
<中川自民元幹事長>「4月の解散・総選挙は絶対ない」
1月30日20時12分配信 毎日新聞

 自民党の中川秀直元幹事長は30日、福岡市で開かれた「毎日・世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で
講演した。中川氏は「民主党は4月に衆院解散・総選挙に追い込むというが、甘い見方だ。
福田康夫首相はそんな解散は絶対しない」と述べた。

 また、大阪府知事選で、自民党府連が推薦した橋下(はしもと)徹氏が野党候補を破って当選した
結果を踏まえ「民主党は、これを直近の民意と位置づけるべきだ」と強調し、民主党をけん制した。【葛西大博】
312与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/30(水) 22:53:47 ID:OrJe4Vlf
最近一太さんが大きくなったように感じるのは俺だけだろうか?
313無党派さん:2008/01/30(水) 23:45:07 ID:Amh6fNv3
正月太り
314無党派さん:2008/01/30(水) 23:45:28 ID:SvuNR141
オレ達のリベラル左派の時代が来たんだよ〜〜〜〜〜〜〜国家イラネェ〜〜


オレ達のリベラル左派の時代が来たんだよ〜〜〜〜〜〜〜国家イラネェ〜〜




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1201446064/l50

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1201446064/l50



315無党派さん:2008/01/31(木) 05:04:51 ID:2+gsk5KQ
自民党の支持は下がる一方だな
316無党派さん:2008/01/31(木) 06:01:50 ID:HQnX1jif
直近の民意w
317無党派さん:2008/01/31(木) 09:37:59 ID:yDw0CLkY
暫定税率33年間も・・ 角栄の日本列島改造論の
土建屋国家が今でも続いているは大問題だ。
この政官業の土建利権で日本は悪くなってしまった。

さ〜、日本を作りなおそう!!1
318無党派さん:2008/01/31(木) 09:50:49 ID:aMV8LtQy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000077-san-pol
ブリッジ法案 与野党攻防痛み分け 狙い通りは首相だけ?
1月31日8時2分配信 産経新聞
319無党派さん:2008/01/31(木) 09:53:25 ID:aMV8LtQy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000119-san-pol
ブリッジ法案 「リベラル」議長に気遣い 今後も政局に大きな影響
1月31日8時1分配信 産経新聞
歴代自民党総裁でただ一人、首相になれなかった河野氏が議長に就任したのは平成15年11月。
境遇をみかねた森喜朗元首相が議長就任を打診した。だが「ハト派」を自任する河野氏は自らの
主張を強くアピールするようになる。17年6月7日、小泉純一郎首相と会談し、靖国神社参拝に
慎重な対応を求めた。18年8月15日の全国戦没者追悼式では戦争責任に言及した。

 斡旋案をまとめた江田氏も河野氏と同じように「戦後レジーム」を守る必要性を唱えている
。リベラル色が強い両氏による仲裁に与党側が気遣う場面が増えそうだ。(笠原健)
320与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/01/31(木) 09:54:38 ID:my5XwQMJ
議長に河野さんを据えたのは森さんGJかも。
321無党派さん:2008/01/31(木) 09:55:09 ID:aMV8LtQy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000115-san-pol
悲願?懸念?民主内火種も 外国人地方選挙権 推進・慎重両派が初会合
1月31日8時1分配信 産経新聞

 ブリッジ法案をめぐる与野党攻防が急転直下、法案撤回となった30日、永住外国人への
地方選挙権付与法案をめぐり、民主党内の推進派と慎重派が議員連盟と勉強会の初会合を開いた。

 推進派は同日昼、「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議連」を
開いた。呼びかけ人は岡田克也副代表、川上義博、白真勲の両参院議員ら。この日は
議員約20人が出席し岡田氏が会長、川上氏が事務局長に就任した。名簿には鳩山由紀夫幹事長、
前原誠司副代表ら党幹部を含む65人が名を連ねた。
 岡田氏は「民主党の長年の課題であり悲願。法案提出が議連の役割だ」とする一方、
「党内の意見に耳を傾け、理解を得ながら進めていく」と、慎重派とも丁寧に論議する考えを示した。

 一方、慎重派は同日夕、「永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会」を開いた。
呼びかけ人には河村たかし、渡辺周、松原仁、笠浩史、長島昭久の各衆院議員のほか、
ベテランの渡部最高顧問、西岡武夫参院議運委員長が加わった。会合には渡部氏ら議員23人が
出席、名簿には約65人が名を連ねた。
322無党派さん:2008/01/31(木) 11:19:01 ID:/zpVXqyk
麻生と中川密談、福田おろしクーデター始動ですか。
323無党派さん:2008/01/31(木) 11:23:24 ID:JV2lUodb
>>317
道路は十年で作り終わるから、それからだね。
324無党派さん:2008/01/31(木) 11:28:13 ID:X8vE5gN7
>>323
十年で作り終わるなんてこと絶対にない
十年経ってもまだ「必要な道路」を創出するのがこの国の役人
一度手にした税収は決して手放さないのさ
325無党派さん:2008/01/31(木) 11:50:31 ID:w1RmkVLJ
>>322
酒のほう?
HANAの会とかで元々交流あるし政治指向も近いし密談ってほどでもないような
326無党派さん:2008/01/31(木) 12:05:11 ID:JV2lUodb
>>324
勝手なイメージで嘘つかないでください、日本の土地は全て道路になりません。更に、その頃の地方経済はは建設から農業・林業になるように政策が動いています。また十年たてば役人も入れ代わります、民主党の為にメチャクチャ言わないでください。
327無党派さん:2008/01/31(木) 12:05:48 ID:JV2lUodb
中川女の方じゃない?
328無党派さん:2008/01/31(木) 12:32:39 ID:LYUH3rJA
麻生、秀直、菅で密談らしい。
まぁどうかんがえても福田が長持ちするようには思えんし次を考える上でこの組み合わせは面白いかもな。
町村派はもう総裁候補いねぇしな…。
329無党派さん:2008/01/31(木) 12:44:13 ID:ZoSexbuR
>>326

いいから消えろよタコ。てめえ層化だろ
330無党派さん:2008/01/31(木) 12:46:19 ID:Yfifk6dp
自民党 w w
331無党派さん:2008/01/31(木) 12:48:06 ID:JV2lUodb
>>329
はい、僕がタコな理由を具体的に日本語で話しましょう?
332無党派さん:2008/01/31(木) 12:51:12 ID:BkiAISlb
>>622
確かに組合だけど自治労じゃねーよ。

それにこの手の組合はたいていキャリアとズブズブだよ
333無党派さん:2008/01/31(木) 12:52:23 ID:BkiAISlb
あ、誤爆した
334無党派さん:2008/01/31(木) 12:55:02 ID:7QwOjxOS
>>331

日本語でおk
335無党派さん:2008/01/31(木) 12:57:38 ID:JV2lUodb
>>331
は?僕は意味不明にタコ呼ばわりされたんですが、何か?
336無党派さん:2008/01/31(木) 13:01:56 ID:Yfifk6dp
自民党 w w
337無党派さん:2008/01/31(木) 13:05:00 ID:JV2lUodb
>>336
何故に内容皆無なそれを、他でも沢山カキコミするのかなあ?
338無党派さん:2008/01/31(木) 13:15:54 ID:1MqxEHLX
>>326
農業・林業の振興=農道・林道の建設
339無党派さん:2008/01/31(木) 13:19:46 ID:JV2lUodb
民主党の農業に目をつけるところが良いなあと思ったんだけど、道路反対でキチガイの論理だもんねえ。
340無党派さん:2008/01/31(木) 13:20:46 ID:boPbjnm+
        ‐‐‐‐‐‐‐‐---.
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::::::::::|  なんと恐ろしい!
      ||   .)  (     \::::::::|  一体どうして日本の食料輸入規制は
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  ザル状態になってしまったんだ!情けない!
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   生活重視のミンス党は、自民党政治の責任を
      |.   ___  \    |_   徹底追及するぞ!
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::         (・ω・)
       /\___  / /:::::::::::::::        ノ( ノ)
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         く く

民主・小沢代表「農業輸入規制撤廃すべきだ」と発言 元経団連会長が明かす
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193191345/l50
        ‐‐‐‐‐‐‐‐---.
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::::::::::|  
 +    ||          \::::::::|    
    + .|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i  ・・・って、規制をぶっ壊したのは俺様だったお!
   +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |///ノ(、_,、_)\////  ノ   げらげらげら!
      |.  !ー――r \   |_   .
      .|   ェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐U    //::::::::::::         ズコー
       /\___  / /:::::::::::::::       ヽ(・ω・)/
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       \(.\ ノ


341無党派さん:2008/01/31(木) 13:26:51 ID:yZkKqh8C
ブリッジ法案早くもボロ!? 財政法違反疑惑が浮上
01/30 08:58更新

 ガソリン税などの暫定税率を維持する「つなぎ法案」(ブリッジ法案)に、法律違反
疑惑が浮上した。民主党の細野豪志衆院議員が28日の衆院予算委員会で指摘した
ものだが、福田康夫首相はサッパリ意味が分からないのか、逃げの答弁に終始した。

 細野氏は(1)国会で08年度予算の審議が始まっていない段階で、予算に関する
議員立法(つなぎ法案)を提出するのは時期尚早。内閣にのみ認められている予算
提出権を侵害しているのではないか(2)与党のつなぎ法案は歳入部分しかない
−という点を踏まえ、つなぎ法案について「財政法違反だ」と首相に迫った。

 財政法には「歳入歳出はすべてこれを予算に編入しなければならない」などと
記されており、予算については歳入と歳出が一体であることを求めているためだ。

 細野氏から「つなぎ法案をねじ込むことはありませんよね」と問われた首相は、
キョロキョロと目を泳がせながら答弁を躊躇(ちゅうちょ)。約50秒後に答弁に立ったが、
「内閣が提出した法案が成立することが国民生活に影響を与えないこと」などと答える
のみだった。

 さらに、「つなぎ法案は財政法違反ではないか。与党の総裁として、しっかり阻止して
くれますよね」と問われると、また沈黙。「総理、逃げるな」というヤジが飛ぶと、ようやく
「いま答弁したばかり。法案が年度内に成立していただければ、それでいい」と、
トンチンカンな答えに終始した。

 細野氏の指摘について財務省サイドは「財政法の解釈というよりも国会審議の問題だ。
違法ではないだろう」(関係者)としているが、細野氏は「あそこまで、(首相が)しらばっ
くれるとは思わなかった。仮に本当に首相が知らないならば、予算編成権の侵害に
対して、政府としてやるべきことをやっていない」と憤った。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/119135/
342無党派さん:2008/01/31(木) 13:28:03 ID:JV2lUodb
情勢的に見て、体調不良を理由に交代して麻生内閣で解散かもね。

そしてタカ派の清和会・麻生派・高村派、ハト派の津島派と中宏池会と伊吹派で戦争かあ。
343無党派さん:2008/01/31(木) 13:32:22 ID:ZDR8PFQC
もう福田の役割は、サミット前に倒れてもらうことだな。
同情を買う形で。
344無党派さん:2008/01/31(木) 13:34:23 ID:aMV8LtQy
>>341
なんでいつものアホは古い情報をいつもはりつけているのか
w






345無党派さん:2008/01/31(木) 13:35:40 ID:aMV8LtQy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080131-00000913-san-pol

「合意したのだから満足すべきだ」野党批判に福田首相
1月31日11時40分配信 産経新聞

 参院予算委員会は31日午前、福田康夫首相と全閣僚が出席して平成19年度補正
予算案の基本的質疑を行った。揮発油税の暫定税率を2カ月間延長するブリッジ(つなぎ)
法案の取り下げで与野党が30日に合意し、国会は正常化したが、民主党の直嶋正行政調
会長は「合意はしたが(ブリッジ)法案は容認していない」と非難。これに対して、首相は
「合意に達したのだから、満足すべきだ」とかわし、しこりを残したままの論戦再開となった。
 直嶋氏はまた、道路特定財源の廃止を訴える政府の地方分権推進の方針と、暫定税
率を10年間維持し地方に分配することは矛盾すると指摘。首相は「確かにそうだ。地方分権が
進展するときには必ず見直していく」と述べ、「10年間」の見直しへの柔軟な対応に含みを持たせた。
346無党派さん:2008/01/31(木) 13:37:36 ID:Eryx5Huu
ハト派の伊吹派?
347無党派さん:2008/01/31(木) 13:42:24 ID:aMV8LtQy
ハトみたいな顔をしている伊吹という意味なんだろw
348無党派さん:2008/01/31(木) 13:52:47 ID:aMV8LtQy
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008013108.html
麻生、中川両氏「手打ち会談」? 都内で菅前総務相と

 自民党の麻生太郎前幹事長、中川秀直元幹事長、菅義偉前総務相が30日夜、
都内の日本料理店で会談した。
 関係者によると、中川氏が「福田康夫首相をしっかり支えてほしい」などと政権への
協力を要請。「『ガソリン政局』にしてはならない」と麻生氏らも支持を約束したという。
 中川氏は昨年秋の総裁選で「麻生クーデター説」を吹聴した黒幕と言われており、
党内では「麻生氏とは犬猿の仲」と見られていた。それだけに、今回の会合は
「事実上の手打ち式では」との見方もある。
349無党派さん:2008/01/31(木) 14:02:46 ID:8x9j5XPY
え、伊吹派ってタカなの?
350無党派さん:2008/01/31(木) 14:06:06 ID:yDw0CLkY
自民はいまだに風が読めず、
内部のことでグデグデやっているようだ。

民主はガソリン税率と年金問題で
うま〜くやれば総選挙で大勝間違いなしだ。
351無党派さん:2008/01/31(木) 14:06:49 ID:Eryx5Huu
この前まで河野洋平を担いでた麻生派よりタカ派だろ
352無党派さん:2008/01/31(木) 14:07:36 ID:8x9j5XPY
お、ギャグの人が来た!!
353無党派さん:2008/01/31(木) 14:16:07 ID:8x9j5XPY
知らなかったよ、亀井嫌いで何もかも
354無党派さん:2008/01/31(木) 14:16:18 ID:Bms4nQCO
つなぎ法案を引っ込めたのは自民内にかなり造反する議員がいたかららしいね。
http://gendai.net/images/simen/20080131T.gif
355無党派さん:2008/01/31(木) 14:36:22 ID:6TAMlH3l
本当に必要か?道路特定財源 県主導総決起集会 目に余る“演出” 
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2008/080127doro.htm
>ガソリン税、軽油取引税、自動車取得税、自動車重量税の道路特定財源の暫定税率撤廃と一般財源化に反対する
>「県民総決起集会」が1月20日、高知市の県民文化ホール・オレンジで開かれ1300人が参加しました

>今回の「決起集会」を主導したのは実質的には県土木部道路課。

>この集会にあたって非常に気を遣っていたのが「一般市民の参加」という演出でした。
>県道路課が報道機関に配布したプレスリリースには「一般の方を中心におよそ1000名が参加します」と記載されていましたが、

>実態は行政関係者と動員された建設業界関係者が大半であり、一般市民の参加とはほど遠いものでした。

>集会当日、会場スタッフを務めていたのは、カジュアルな服装で鉢巻きを巻いた県道路課職員。
>集会の司会や演出は「土佐はちきん連合(高知の元気な女性組織)」という女性団体が運営する形になっていました。
>暫定税率が廃止された場合の影響について同連合の若い女性が登壇し、
>「暫定税率が廃止されたら私たちの生活にどんな影響がでるのか説明します」、
>「家の前の道路の舗装が痛んでも直すのが難しくなるかもしれません」、
>「子供たちに安心して通れる道を残したい」などと個人の立場を強調した発言がありました。

>しかし、この女性も県道路課職員でした。集会ではこの女性が県道路課職員であるという説明はありませんでした


各地で行われている「県民総決起集会」は「地方の声」を捏造するための官僚と土建業者の動員ヤラセでした
356無党派さん:2008/01/31(木) 15:00:45 ID:nwfjG0ql
伊吹派なんて一番タカ派色の強いところなのに。
357無党派さん:2008/01/31(木) 15:15:26 ID:Bms4nQCO
伊吹派なんてもはや派閥としての体をなしてない。
358無党派さん:2008/01/31(木) 15:42:28 ID:/zpVXqyk
そのうち一人5000円くらい払ってた事がばれてしまうのでは・・・
359無党派さん:2008/01/31(木) 15:43:18 ID:boPbjnm+
        ‐‐‐‐‐‐‐‐---.
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::::::::::|  なんと恐ろしい!
      ||   .)  (     \::::::::|  一体どうして日本の食料輸入規制は
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  ザル状態になってしまったんだ!情けない!
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   生活重視のミンス党は、自民党政治の責任を
      |.   ___  \    |_   徹底追及するぞ!
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::         (・ω・)
       /\___  / /:::::::::::::::        ノ( ノ)
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         く く

民主・小沢代表「農業輸入規制撤廃すべきだ」と発言 元経団連会長が明かす
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193191345/l50
        ‐‐‐‐‐‐‐‐---.
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::::::::::|  
 +    ||          \::::::::|    
    + .|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i  ・・・って、規制をぶっ壊したのは俺様だったお!
   +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
      |///ノ(、_,、_)\////  ノ   げらげらげら!
      |.  !ー――r \   |_   .
      .|   ェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐U    //::::::::::::         ズコー
       /\___  / /:::::::::::::::       ヽ(・ω・)/
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::       \(.\ ノ


360無党派さん:2008/01/31(木) 17:16:46 ID:HFEQHc72
>>328
中川秀直はこういう裏の動きは得意だよなホント。
森の意図の下で動いてるなら、次は麻生を町村派が推して
中川昭一、菅義偉とかの保守層取り込みで、
古賀・谷垣の中宏池会と山崎派への牽制かな。
361無党派さん:2008/01/31(木) 17:32:10 ID:U3UEvG+f
今国会は残念ながら
ガソリン国会ではなく
ギョーザ国会となりました


 
362無党派さん:2008/01/31(木) 17:35:05 ID:D+mZE8mL
>>342
伊吹派って自民党の中でも最右派に属すだろww中曽根や江藤がいた所だぞ
363無党派さん:2008/01/31(木) 17:41:44 ID:Uu2RqQRS
清和会を脱藩した連中も伊吹派だしな。
酒だってまだ伊吹派に居る。
364無党派さん:2008/01/31(木) 17:58:40 ID:GnZ5gVns
ID:boPbjnm+は板全体でAA荒らししてるので運営に報告かな。
即IP晒されてアク禁だろうな。プロバイダからも解約メールが来るので覚悟しておいてね
365無党派さん:2008/01/31(木) 17:59:50 ID:U3UEvG+f
クソ小沢の悪口なんて事実なんだしほっとけばいいだろ
 
366無党派さん:2008/01/31(木) 19:54:35 ID:U3UEvG+f
<自民>山崎派が41人に 上野賢一郎衆院議員の入会了承
1月31日18時20分配信 毎日新聞


 自民党山崎派は31日の総会で上野賢一郎衆院議員(滋賀1区)の入会を
了承した。同派所属議員は衆院38人、参院3人の計41人になった。
367無党派さん:2008/01/31(木) 20:11:00 ID:GnZ5gVns
町村信孝官房長官は31日午後の記者会見で、中国製ギョーザ中毒事件を受け、
中国製食品を回収したり、販売自粛する動きが出ていることについて、
「消費者が自発的に買わないのを止めることはできないが、中国産だから
すべてだめだと言い切るのはいかがなものか」と述べた。
368与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/01(金) 00:52:17 ID:9zJfKs+h
菅さんは凄い大活躍してますね。
369無党派さん:2008/02/01(金) 01:49:47 ID:kdGxfUiv
【ニュース解説】 輸入食品の違反率は台湾(0.17%)、米国(0.12%)の方が中国(0.09%)より高い
 “中国産だけ”を目の敵にする理由はない

★[解説]中国食品への不信 過剰反応は禁物 
これに対し、違反率ではベトナム(0・35%)、インド(0・29%)、
台湾(0・17%)、米国(0・12%)などの方が中国よりも高い。
アジア、北米、南米、アフリカの各地区平均違反率と比べても、
中国(0.09%)はそれらを下回っている。つまり、違反率を見る限り、
中国産だけをことさら目の敵にする理由はない。(以下略)

讀賣新聞(一部抜粋) http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/20071225gr02.htm

■違反率
ベトナム(0.35%)
インド(0.29%)
台湾(0.17%)     ←台湾とかインド、ベトナムってひでえな。善人面して毒を食わせやがって。
米国(0.12%)
中国(0.09%)

読売のこないだの記事だよ。
結局中国だけ意図的に大騒ぎのギャーギャーネガキャンやられてるだけなんだよな。
370無党派さん:2008/02/01(金) 03:45:23 ID:gPqPOh0f
 テレビ朝日の『報道ステーション』は31日、独占映像として、東京汐留にある日本テレビ本社内の
エレベーターに乗る麻生太郎・前自民党幹事長の姿を伝えた。
 同番組の取材によると、渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長が麻生氏を呼び出し
日本テレビ内にある氏家齊一郎・取締役会議長の部屋で2時間以上にわたり会談したという。

 この際渡辺氏は「お前、この後どうするんだ?」と麻生氏に訊ね、「俺は次も(総裁選に)出ますよ」と
答えた麻生氏に「そうか」と相づちを打った、としている。(ブルーベリーうどん)
371無党派さん:2008/02/01(金) 07:22:15 ID:VEL6Y1Kw

最近の読売は特にダメだよ。

新聞論説は偉そうに知ったかぶり調で不勉強だ。
一部130円の価値なく購読を止めた。
372無党派さん:2008/02/01(金) 13:53:33 ID:OikUk+jl
104 名前:無党派さん :2008/02/01(金) 12:02:55 ID:kD4nhCHy
□ 自民党支持者

近所で何でも買える世の中、

道路・交通網の整備がなされているから、と理解している人種

□ 野党支持者

近所で何でも買える世の中、

自分の財布の中しか見れない人種
373無党派さん:2008/02/01(金) 13:58:42 ID:VTSGn8BI
どこが闘う政治家なのか。安倍晋三(53)がまた失笑を買っている。
首相当時、道路特定財源について
「特定財源で自動的に道路を建設する仕組みは変えるべきだ」
「揮発油税をふくめて見直したい」と明言していた。
いま民主党が訴えている内容とほとんど同じだ。
ところが、一部報道によると、26日の地元・下関市の会合でこう強調したという。
「暫定税率で上乗せされている25円があってこそ、地方の未来をつくる道路を
確保できる」首相時代と正反対のことを言い出している。

「年金問題で「3月までにすべて終わらせる」と口走ったように、その場その場で
世間受けすることを唱えてきたのが安倍晋三です。地元では「安倍道路」と呼ばれる
700億円の巨費を投じる道路が建設中だけに、歓心を買おうとしたのでしょう。
それにしても、よくぞ百八十度違うことを言えたものです」(政界関係者)

下痢を理由に政権を放り出したために臨時国会が2回も延長。安倍晋三のせいで
200億円の税金がドブに捨てられた。普通の神経なら、恥ずかしくて人前に
出られないものなのに、本人は福田内閣の支持率をみて「自分の出番が近づいて
いる」と漏らしているらしい。
だれか現実を教えてやった方がいい。
http://news.livedoor.com/article/detail/3489329/
374無党派さん:2008/02/01(金) 14:09:03 ID:V4DWJkmT
>>371
いや論説と、読売の情報をとる力は凄さは関係ないから混同しないで。
375無党派さん:2008/02/01(金) 17:45:42 ID:PJTTr3KE
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008020115_all.html
民主ガソリン値下げ隊解散? 与野党合意で戦術転換へ
376無党派さん:2008/02/01(金) 17:46:47 ID:PJTTr3KE
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008020138.html

3人の死刑執行…鳩山法相2回目、56日最短間隔

 鳩山邦夫法相は1日、記者会見し、逆恨み殺人の持田孝死刑囚(65)=東京拘置所=
ら3人の死刑を執行したと発表した。執行は昨年12月7日以来。56日の間隔は、執行の
事実を法務省が公表するようになった1998年以降で最短。鳩山法相による執行命令は2回目で計6人になる。
377無党派さん:2008/02/01(金) 18:32:17 ID:PJTTr3KE
菅氏発言に抗議、謝罪要求=二階、古賀氏は「利権顔」−自民
2月1日17時1分配信 時事通信


 自民党は1日、テレビでの発言で二階俊博総務会長と古賀誠選対委員長が侮辱さ
れたとして、民主党の菅直人代表代行に書面で謝罪を求めた。この後、記者会見し
た自民党の細田博之幹事長代理は「回答の内容によっては民事、刑事上の法的措置
を講じる」と述べた。
 同党によると、菅氏は先月30日午後のテレビ朝日の番組で、揮発油(ガソリン)税など
の暫定税率問題に絡み「道路族のドンは、古賀さんとか二階さんとか、顔を見るからに
利権だけは離さない決意が表れている」などと述べた。 
378無党派さん:2008/02/01(金) 19:36:19 ID:sr8NnDa6
日本一ダーティの事件があるからな、この程度スルーだろ。
379無党派さん:2008/02/01(金) 20:04:24 ID:PJTTr3KE
山本一太「プロジェクトJ」が「ポスト福田」政局へ始動

構造改革と経済成長をめざす山本一太参院議員ら自民党の若手・中堅の有志議員でつくる勉強会
「プロジェクトJ(日本復活)」がメンバーを9人から20人に拡大する。勉強会は昨年10月、党内に
構造改革路線に対して否定的な意見が強まっていることへの危機感から「小泉改革」路線継続を
訴えるために結成された。

現顔触れは山本氏に世耕弘成前首相補佐官、河野太郎、佐藤ゆかり両衆院議員ら9人。竹中平蔵
元総務相が顧問に就いている。ほかにも参加希望者が多数いたが、これまでは「人数を絞って
結束を保ってきた」(メンバーの一人)。しかし、内閣支持率が下がってきた福田首相の早期退陣も
考慮して、急遽、党総裁選での独自候補擁立に必要な推薦人である20人以上を確保することにした。

もっとも、山本氏は自らのブログに「入会申し込み書が送られてきたから『とりあえず名前だけ入って
おこう』みたいな政治家はいらない」と書き、さらに「一緒に改革の旗を振ることのできる」「共に
戦いたいと思う20人の確信犯(クリーンな改革派)を発掘する」と明言する。

山本氏らは、今のところ小泉元首相の再登板は想定していないというが、「小泉さんが新党に向けて
翻意すれば話は別」との見方がもっぱらだ。

http://facta.co.jp/article/200802044.html
380無党派さん:2008/02/01(金) 20:20:01 ID:PJTTr3KE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000945-san-pol
政界再編の布石?加藤、山拓両氏が超党派訪韓団
2月1日19時46分配信 産経新聞

 自民党の加藤紘一元幹事長、山崎拓元副総裁は10、11の両日、訪韓し、次期
大統領の李明博(イミョンバク)氏と会談する。訪韓団には、民主党の仙谷由人元幹
事長代理や枝野幸男元政調会長ら小沢一郎代表と距離を置く衆参議員5人も参加し
ており、「政界再編の布石ではないか」(派閥領袖級)との見方も浮上している。

 加藤、山崎両氏は1日、首相官邸で福田康夫首相と会い、「衆参ねじれ国会だから
こそ外交のギリギリの部分は超党派で話をしなければならない」と訪韓の意義を説明。
首相は「超党派の外遊はよいことなのでぜひ成果をあげてほしい」と述べ、「大統領
就任後の会談を楽しみにしている」と李氏へのメッセージを託した。
381無党派さん:2008/02/01(金) 20:36:12 ID:vehomQN5
古賀「道路族と呼ばれることに誇りをもっている」
菅 「顔を見るからに道路利権だけは放さないという決意が表れている」
細田「訴えてやる!」
382無党派:2008/02/01(金) 20:42:05 ID:fbeKlczO
古賀は誰がみても利権顔に間違いあるかい?野田もつるんで利権屋議員の典型だろう。
383無党派さん:2008/02/01(金) 20:42:43 ID:0CSc+OC6
笹川同和政治。
384無党派さん:2008/02/01(金) 20:49:29 ID:y+ShRJCm
>>369
自給率を高めることが大事なんだよ
385無党派さん:2008/02/01(金) 20:52:05 ID:/wQlDznv
>>381
菅が本当にそう言ったなら暴言でも何でもないな。
つなぎ法案が通らなくてムシャクシャしてるんだろうな。
386無党派さん:2008/02/01(金) 20:54:17 ID:V4DWJkmT
昔なら、暴言じゃないよね。今は、民主党からも道路造反が出る今。特に、民主党地方議会議員が
387無党派さん:2008/02/01(金) 21:05:54 ID:PYba6cK4
国民が食生活に耐え苦しんでも作らなきゃならない道路とは、
そんな緊急性があるの。
サラ金と手を組んでるんじゃないの。
余裕がでてから作るべきだ。
388無党派さん:2008/02/01(金) 21:40:36 ID:V4DWJkmT
>>387
道路を作り給料を貰い食生活を営む。何もなきゃ、給料は出ない
389無党派さん:2008/02/01(金) 21:48:32 ID:V4DWJkmT
しかし自民党スレに自爆しにくる意味が全くわからない・・・あ、お仕事かあ・・・
390無党派さん:2008/02/01(金) 22:02:31 ID:OikUk+jl
>>388
つまり道路を作る事それ自体が目的になっているわけね。

このまま行けばどこぞの共産主義国みたいにゆっくり死んでいくな。
391無党派さん:2008/02/01(金) 22:15:32 ID:PYba6cK4
>>388あなた達の大変さも解らないでもなのですが、割り切って。

道路族は明らかに税金詐欺だ、なぜ犯罪にならない。

ガソリンの暫定税率を廃止したくないのは、道路事業に携る天下り特殊法人や
献金してくる土建業者のことを第一に考えているからだろう。
自民党は国民のためでなく、利権業者の便宜を図ることに終始しているから
廃止はできない。

道路族や特殊法人がガソリン税でどれだけ甘い汁を吸っていることか。
年金を使い込んだり横領した社保庁と同じ構造だ。
392無党派さん:2008/02/02(土) 00:49:20 ID:XCbrOwmo
★小沢氏、解散目標時期を変更?「中国バブルはじけるころ」

民主党の小沢一郎代表は31日、都内で開いた「小沢一郎政治塾」のあいさつで
「日米の選挙戦は中国経済が深刻になる時期と重なってくるのではないか」との
見方を示した。

同党は衆院解散に追い込む時期について、当初は租税特別措置法改正案の
衆院再可決が予想される今春を目標としてきたが、先延ばしとも取れる発言だ。

小沢氏は「米国経済が後退期に入ってきた。
米国につれて日本でも景気が後退すると、中国経済のバブルがはじけることも
考えなくてはならない」と指摘。
そのうえで「米国では大統領選、日本もあと1年半の間には総選挙がある」と語った。
米大統領選は11月。国会での与野党の全面対決を回避した直後だけに
「解散に追い込む自信がなくなったのか」(ベテラン議員)との声も漏れる。

ソース:NIKKEI NET(日経ネット) 2008/02/01 01:36
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080131AT3S3101Q31012008.html
393無党派さん:2008/02/02(土) 00:53:53 ID:PpBbAEks

 自民党の最大派閥、町村派=清和政策研究会のボス、森喜朗元首相が苛立っている。

衆院解散はどうやら、サミット後に落ちついたが、「 福田 ( 康夫 ) 首相、政権投げ出し 」
報道が相次ぎ、「 ポスト福田 」 問題が水面下で蠢いているからだ。

「 政治家としては、すでに “終わってる” 森は、森、小泉、安倍、福田と続いた清和会による
政権たらい回しが止まった時点で発言力を失う。 そのためには、何としても、町村信孝官房
長官か中川秀直元幹事長を福田につなげたい。 ところが、この2人の子飼いの党内における
評価は極めて低い。 福田が終わったら清和会崩壊の危機をむかえる。 それを一番、
肌身に感じているのが、森喜朗なんだ 」 (自民党代議士秘書)
394与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/02(土) 01:08:00 ID:JGeH8MjY
 米軍岩国基地への空母艦載機移転をめぐり、山口県岩国市が06年に実施した住民投票を批判した次期
大阪府知事の橋下徹氏は1日、「憲法が間接代表制をとっている以上、住民投票の対象も絞られるべきだ」
と述べ、橋下氏の発言に反論した前岩国市長の井原勝介氏について「もう少し憲法を勉強していただきたい
」と痛烈に批判した。
http://www.asahi.com/politics/update/0201/OSK200802010112.html
橋下知事大活躍ダナ。
395無党派さん:2008/02/02(土) 01:15:26 ID:ut2Vi8Gu
>>390-391
他に何の政策を打てば経済が景気が良くなるか言おうよ、日本で貧しい
人は増えてるよ?
396無党派さん:2008/02/02(土) 01:20:51 ID:PpBbAEks
基本は格差を拡大させて富を一部の人間にあつめて運用させること
397無党派さん:2008/02/02(土) 08:51:30 ID:aN4xNYFe
>>393
そんなことないだろ、小派閥の候補をいち早く擁立すれば影響力は保てるし、自前がいいならもう一回小泉を登板させればいい。
額賀や谷垣に広範な支持が集まるわけないから切り崩しもできるし、まだまだ清和会時代だろう。
398無党派さん:2008/02/02(土) 08:57:20 ID:sM6RfV3B
>>397
森が小泉をコントロールできると思ってるのか?
399無党派さん:2008/02/02(土) 09:56:45 ID:aN4xNYFe
>>398
する必要がない。
完全なコントロールは最初から放棄して、政策では敵対、政局では共闘をつづければ、清和会の覇権的にはべつに無問題。
森が完勝を求めず、中ぐらいの勝利の継続で満足すれば、それはたやすく手にはいるだろうと思う。
ただ、どっかの段階で解散しちゃったらしらないよ?
400無党派さん:2008/02/02(土) 11:33:12 ID:/QNNwn1j
それ以前に小泉は再登板しない
かなりの確立で次の衆議院選挙の地盤を息子に譲って引退する
401無党派さん:2008/02/02(土) 12:01:08 ID:TF7SPIZk
25 名前:無党派さん :2008/01/30(水) 08:48:51 ID:VmJ9aThF
逆に自民党の人に質問です。この法案には賛成できますか? (私は諸手を挙げて賛成ですが)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080124AT3S2400H24012008.html
自民、国籍特例法案提出めざす・取得手続き容易に

 自民党法務部会国籍問題に関するプロジェクトチーム(河野太郎座長)は24日の会合で、
在日韓国・朝鮮人ら特別永住外国人の日本国籍取得の手続きを容易にする特例法案の
今国会提出を目指す方針を決めた。(24日 13:02)

26 名前:無党派さん :2008/01/30(水) 09:39:13 ID:RNQAyeDu
質問をスルーして、質問に質問で返す。まったく、情けない。
ま、質問で返して答えを貰っても、どうせだんまりだろ。

もちろん、反対だな。 河野の子か、親の意思を継いでるな。
まったく、社民党へ逝けばいいのに。 こういうゴミが混入してくるのは残念だ。
402無党派さん:2008/02/02(土) 12:10:55 ID:tvfm9XsR
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
年 高 自    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) 自 え
収 所 民    L_ /                /        ヽ  民  |
見 得 を    / '                '           i  !? マ
て 者 支    /                 /           く    ジ
言 だ 持    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
え け で   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
よ で き   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   し る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   ょ の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  頭    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  わ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   る     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   !   (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ     

403無党派さん:2008/02/02(土) 17:38:26 ID:vm0Xm36/
>>393
森派崩壊は現実的には簡単には起こらないだろうなぁ。
森喜朗の引退がまず不可欠でしょう。
反清和会政権が出来て数年続かないと難しい。
経政会潰すのにどれだけ掛ったことか。
森の支持を受けた政権だとああいう真似は出来ないだろうからね。
404無党派さん:2008/02/02(土) 22:25:45 ID:isbW24rm
潜在的な山拓支持者は意外と多いと思う。
総理大臣たる者、派閥の面倒もみられない人物に、国民の上に立てる訳がない。
人の為に汗をかける人物を国民はよくみているけど、山拓は自信無さげだね。
あと、加藤とは手を切って欲しい。
405無党派さん:2008/02/03(日) 00:50:09 ID:wPnf0aeM
>>399
その通りだね
406無党派さん:2008/02/03(日) 01:15:48 ID:kkKp4CGn
ギョウザへの毒混入の犯人はCIAの可能性がある

1.小泉、安倍と同じ清和会なのにブッシュと合わない、しかも親中。
その福田に中国に接近し過ぎて欲しくない。日中の分断。
2.福田は日本国内で何もしないとの評判。なら仕事が出来る奴なのか試してみるかと軽い出来心。
3.同じ毒入りでも、袋に穴が空いていたり、空いていなかったり。捜査当局のかく乱が目的か。しかしこれも見え透いているので強い意志は無さそう。

4.アメリカに逆らったらもっと本気でやるぞという警告。
407無党派さん:2008/02/03(日) 02:42:29 ID:1X+4RllP
山崎派はコツコツ増えているよね〜
408無党派さん:2008/02/03(日) 06:26:30 ID:f4BEIZNa
はやく解散しろ
409無党派さん:2008/02/03(日) 06:53:11 ID:DPpyhnQ4
タバコのCMは禁止になり、パッケージにもタバコが有害である旨のメッセージが記載されるようになった

酒類は普通にCMやってるが、「飲酒は20歳を過ぎてから」と、未成年の飲酒が禁止されている事を表示している

消費者金融も一時期、あらゆる面で大きな問題になり、潰れるATMも出だした。CMは続いているが、
「借り過ぎに注意」「ご利用は計画的に」など、一応の警告は出している

パチンコも・・・パチンコは・・・あれ、出てこないや
410無党派:2008/02/03(日) 08:22:49 ID:p/vkG/9L
自民議員は利権顔が揃ってるなw古賀、町村、伊吹、二階道路に群がる利権やぞろい。
腐りきった自民はいつ倒れるんだ?
411無党派さん:2008/02/03(日) 09:57:52 ID:k7D/pIje

レポーターが風俗嬢に「恥ずかしくないんですか?」とマイクを向けた。

すると、風俗嬢は「補助金や公共事業を食いものにしている人の方が
もっと恥ずかしいんじゃないですか」と答えました。

レポーターは黙ってしまいました。
412無党派さん:2008/02/03(日) 10:27:47 ID:1X+4RllP
>>411
世間的には建設業の人より風俗嬢の話しは信用されないよ、君が大好きなのは理解できるが。
413自民党次期総裁候補:2008/02/03(日) 12:13:58 ID:9gOrBbDb
自民党次期総裁候補→選挙に勝てる首相候補
(1)小池百合子(元外相)→10%
(2)太田弘子(経済財政諮問会議委員)→10%
(3)藤川優里(八戸市議)→70%
(4)橋下徹(大阪府知事)→10%
(3)にきまりました。
414無党派さん:2008/02/03(日) 12:39:02 ID:H/6fNhUw
>>413
>(4)橋下徹(大阪府知事)→10%

個人的には20000%にして欲しかった。
415無党派さん:2008/02/03(日) 16:45:06 ID:uqGy9pCp
道路族も風俗嬢もどっちも恥ずかしくてもお金になれば良いと言う点では同類だが、
税金にたかっているほうが・・・
416無党派さん:2008/02/03(日) 17:12:10 ID:pamUTOwz
自民党の幹事長って
忘年会とか新年会の
予約しないといけないんですか?
(´・ω・`)
417無党派さん:2008/02/03(日) 17:42:51 ID:ZozPW1Jb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080203-00000909-san-pol
福田首相動かすのは…“後見人”ד知恵者”さや当て
2月3日13時11分配信 産経新聞

福田康夫首相を取り巻く政治力学に新たな流れが生まれつつある。昨年末に薬害肝炎問題
の議員立法による決着を指南した与謝野馨前官房長官がキーマンとして存在感を強めれば、
首相の出身派閥である自民党町村派の森喜朗元首相や中川秀直元幹事長らも福田政権誕生
の立役者として首相への影響力を保持している。与謝野氏と森、中川両氏との関係は微妙
で、双方の鞘(さや)当てが激化すれば、盤石とはいえない政権基盤がさらに揺らぐ要因
にもなりかねない。(今堀守通)揮発油(ガソリン)税の暫定税率の期限を3月末から5
月末まで延長する「ブリッジ(つなぎ)法案」の衆院本会議での採決を翌日に控えた1月
29日昼、与謝野氏がひょっこり首相官邸に現れた。「薬害肝炎問題の後日談だ」と記者
団をけむに巻いたが、首相執務室では、首相に同法案の採決を回避すべきだと進言した。

「河野洋平衆院議長が納得するだろうか」「参院の権威を傷つけてしまう」「長い目で見
るとかえって政権を混乱させる」…。与謝野氏が理由を挙げるたびにうなずいていた首相
は最後に、「よーくわかった」と話した。

首相周辺によると、首相も民主党との話し合いを優先させ、ブリッジ法案を押し通すこと
は避けたかった。翌30日午前、自民党の伊吹文明幹事長を公邸に呼び、与謝野氏の発言
を引用しつつ「そういうことを踏まえて対応してほしい」とくぎを刺したという。
内閣支持率下降の要因ともなった薬害肝炎問題への対応をきっかけに、首相周辺には与謝
野氏の「官邸復帰」を求める声も出始めている。「首相と与謝野氏は波長が合っているよ
うにみえる」と官邸関係者はいう。
418与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/03(日) 18:49:56 ID:RcsEW44V
与謝野官房長官復活待望だよ鬼は外福は内あげ!
419無党派さん:2008/02/03(日) 20:32:45 ID:1X+4RllP
>>415
それが地方経済の実情なんですよ、また潰したらいけません。
420無党派さん:2008/02/03(日) 21:00:39 ID:ijHfi3VJ
政党支持率調査実施中
http://www.yoronchousa.net/vote/3460
421無党派さん:2008/02/03(日) 21:57:16 ID:4K2r/m+s
>>403
やっぱり首相を持ってる派閥が一番強い。
なんだかんだ言っても首相になれるというのが一番の派閥の求心力だから。

森は清和会が干されていた時代をよく知っているから分かっているんだよ。
422無党派さん:2008/02/03(日) 22:35:51 ID:1Yt9ZBLn
毒ギョーザはCIAからの挑戦状
423無党派さん:2008/02/03(日) 22:53:53 ID:RRzwfLth
■福田首相に大スキャンダル発覚!■

福田康夫首相、5000万円脱税疑惑−二世議員ならではの悪質な資産形成術
高瀬真実/福田首相、ガソリン税、暫定税率、国交省/ 週刊現代(2008/02/16)/

「ガソリン税」と「エコ利権」福田首相は国民を2度騙す−生活者無視の大嘘
ガソリン暫定税率、福田康夫首相、つなぎ法案、京都議定書/ 週刊ポスト(2008/02/15)/

ココが変だよ!福田政権「5つの論理」−道路博士が喝破
ガソリン暫定税率、松下文洋・法政大講師、福田康夫首相/ 週刊ポスト(2008/02/15)/
424無党派さん:2008/02/04(月) 02:16:04 ID:sg476uvb
日本経済が悪化すればするほど自民党福田派と売国官僚と日本以外は儲かる
所得1億円以下は所得税率0%にして一般庶民を救うべき
所得1億円以上の富裕層のみに所得税を課すべき
425無党派さん:2008/02/04(月) 02:38:59 ID:jqlfNNvJ
ポリティカルコンパス
政治軸:自由主義⇔権威主義 経済軸:市場主義⇔再分配主義
ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

     自由      リバタリアン     市場
        \   A       @   /
          \             /
           \          /
       B    \       /    G
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
                /\
               /   \
       C     /      \    F
            /         \
          /            \
         /   D       E   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1.リバタリアン 自由・私的財産権 主要メディア 日経
@リバタリアン・コンサバティブ 小沢グループ 前原グループ 野田グループ
Aリバタリアン・リベラル 鳩山グループ 羽田グループ 川端グループ 新党日本
2.リベラル 人権・福祉 主要メディア 毎日 朝日
Bリベラル・リバタリアン 菅グループ
Cリベラル・コミュニタリアン 公明 社民 共産 横路グループ
3.コミュニタリアン 伝統・共同体 主要メディア 文春 産経
Dコミュニタリアン・リベラル 津島派 古賀派 谷垣派 高村派
Eコミュニタリアン・コンサバティブ 山崎派 麻生派 伊吹派 国民新党
4.コンサバティブ グローバリズム 主要メディア 読売
Fコンサバティブ・コミュニタリアン 町村派
Gコンサバティブ・リバタリアン 小泉 武部グループ 二階グループ
426無党派さん:2008/02/04(月) 03:41:05 ID:eXj3SXzw
ぶっちゃけガソリンが安いのは事実だよね。
韓国や欧州の方が遥かに高いよ。
韓国のガソリン税は日本の2倍。
所得水準を考慮すれば4.4倍だそうな。

日本が136円だったベースで、
イギリス213円、ドイツ207円、フランス199円だそうな。
韓国は190円。

消費者が1リットル当たり支払う税金は、
英国が約147円、韓国が約114円、日本が約63円
日本の水準から見て、別に高いとは言えないのが現実。

http://www.chosunonline.com/article/20070517000031
427無党派さん:2008/02/04(月) 04:29:23 ID:4qhtQQFL
ボードを使って説明します。
日本は諸外国に比べてガソリンが安いです

             ├────────┬───────────┬──────┐
     日本    │ ガソリン税,    │    自動車関連税   .│高速の収入  │
             ├────────┴───────────┴──────┘
             ├──────────┬──────┐
     イギリス  |   ガソリン税    .  |自動車関連税|
             ├──────────┴──────┘
             ├‐────┐
     アメリカ  .│ガソ税 .. │
             ├‐────┘
428無党派:2008/02/04(月) 07:08:34 ID:zC5Oswzm
ガソリン税の何割が迂回して道路族議員に回っているのか考えてみろ。値上がりすれば奴らの懐も肥えるんだぞ。
寒さに震えてるお年寄の事なんかほっといて死ね!と言ってると同じだろ。ガソリンが値上がりしなければまだしもだが、便乗して己の懐を肥やすことしか
感得てない族議員などいらん。自民は腐りきってる。
429無党派さん:2008/02/04(月) 07:35:46 ID:cp3cFV56
ホントにそ〜だ!!

小泉の時の、一般財源化の方針だったのを裏切っただ。
一般財源化して福祉などへ回してくれたらな〜と思う。

自民は庶民の敵だな。
民主もダメだけんど、次は民主に入れる。婆さんもだ。
430無党派さん:2008/02/04(月) 08:04:37 ID:Bc+HB8YH
>>426
ディーゼル
高速道路タダ
431無党派さん:2008/02/04(月) 10:01:13 ID:4ArzhyaP
>>430
一応確認
イギリスはロンドン市内でロードプライシングを採用していたりする
432無党派さん:2008/02/04(月) 10:55:30 ID:RrSQ28Rx
>>426

 従量税や取得税考慮すりゃ日本も良い勝負じゃなかったっけ?
433無党派さん:2008/02/04(月) 11:04:07 ID:HF1t/CdC
>>428
道路族議員にまわる金を知っているなら、より具体的に
434無党派さん:2008/02/04(月) 14:07:44 ID:Bc+HB8YH
>>431
じゃあ、東京都で実施するように提言しなさい。
435無党派さん:2008/02/04(月) 14:20:40 ID:4ArzhyaP
>>434
まるでイギリスが自動車の維持費が安いように述べられてるから
マイナス面を指摘しただけなのに何故そういう返答が返ってくるかなぁw
436無党派さん:2008/02/04(月) 18:00:23 ID:+aVs6hBf
 利息制限法の上限を超える金利を消費者金融大手のプロミスに違法に支払わされたとして、
兵庫県淡路市の女性(62)が過払い分の返還を求めた訴訟で、神戸地裁(橋詰均裁判長)が
同社に損害賠償を命じる判決を出していたことがわかった。過払い金は不当利得に当たるとして、
顧客への返還が全国の地裁で認められているが、損害賠償の対象として認めた判決は例が
ないという。

 不当利得の請求権は10年で時効が成立するため、過払いが発覚しても完済から10年以上
たった場合は提訴できない。しかし、損害賠償の時効は被害を知った時点から3年となる。
専門家は「被害者救済の新たな道を開く判決」と話す。

 判決によると、女性は81年ごろ、プロミスから50万円を借り、90年9月までに計145万円を返済した。
06年6月、約79万円が過払い金と知り、不当利得返還と損害賠償の2通りの請求理由で昨年11月、
洲本簡裁に提訴。請求は棄却され、神戸地裁に控訴した。

 今年11月13日の地裁控訴審判決は、不当利得返還請求権については「時効で消滅した」と判断。
一方で、「過払い金を受け取ることは債務者の無知に乗じた違法な行為」とし、その全額と利息の
計約91万円を損害賠償として支払うようプロミスに命じた。判決は確定しており、過払い分が返還
されることになる。

 プロミス広報部は「判決に納得はしていないが、上告して勝訴できるのに十分な準備の時間がなかった。
今後、同様の判決が出れば対応する」とのコメントを出した。
437無党派さん:2008/02/04(月) 18:18:06 ID:hbhBOBeT
早く補正予算通してくださいよ〜!
438売国企業マルハン、電通:2008/02/04(月) 18:41:55 ID:HfEEX55j
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

【FEG/TBSの】ピットクルー株式会社2【プロ工作員】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1198321297/l50
(株)電通は六代目山口組の企業舎弟
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1180395086
439無党派さん:2008/02/04(月) 19:59:46 ID:rqKw5Btt
■福田首相に大スキャンダル発覚!■

福田康夫首相、5000万円脱税疑惑−二世議員ならではの悪質な資産形成術
高瀬真実/福田首相、ガソリン税、暫定税率、国交省/ 週刊現代(2008/02/16)/

ガソリン国会/ガソリン税「2兆円」が自民党に還流するカラクリ
小泉前首相、日本道路公団、高速道路、国土交通省道路局/ サンデー毎日(2008/02/17)/

「ガソリン税」と「エコ利権」福田首相は国民を2度騙す−生活者無視の大嘘
ガソリン暫定税率、福田康夫首相、つなぎ法案、京都議定書/ 週刊ポスト(2008/02/15)/

ココが変だよ!福田政権「5つの論理」−道路博士が喝破
ガソリン暫定税率、松下文洋・法政大講師、福田康夫首相/ 週刊ポスト(2008/02/15)/

「<冬柴>は役所の顧問弁護士か!」創価学会幹部が怒りの<三行半>
冬柴鉄三国土交通相、公明党、創価学会、国土交通省/ 週刊ポスト(2008/02/15)/
440無党派さん:2008/02/04(月) 20:56:51 ID:Bc+HB8YH
>>435 
日本より安いもん。
441無党派さん:2008/02/04(月) 21:02:22 ID:nhE0RS3S
民主党の蓮訪:第三者委員会なしてくださいよ
福田首相:だったらね、補正予算通してくださいよ、
そしたらしっかり第三者委員会で議論するんですから(キレ気味に)
蓮法キレる。

福田良いぞ!!!!
442無党派さん:2008/02/04(月) 21:18:15 ID:REEScMVI
>>435
イギリスの場合は都市部の渋滞緩和と環境対策のためのもので、
全国のドライバーから税金を取って道路建設に使う日本とは全然意味合いが違う。
443無党派さん:2008/02/04(月) 23:32:26 ID:ZDc/qOxt
地方における生活必需品としてなら、軽自動車などへの取得・保有段階に係る優遇税制で十分。
大量のガソリンを消費する7人乗りのミニバンやSUVなどは、もはや移動手段を超えた嗜好品の域。
排気量に応じて、それ相応の税金を走行段階(ガソリン税)において負担してもらうのが筋。
環境面だけでなく、公共交通機関との競争政策上も、ある程度の税率は保たないといけない。
基礎年金の国庫負担を2分の1に引き上げる財源すらも目処が立っていないのに、それとほぼ同額の
ガソリン税の暫定税率を廃止するだなんて、バラマキが過ぎる。税率を維持・恒久化した上で全額一般財源化すべき。
444無党派さん:2008/02/04(月) 23:57:59 ID:nhE0RS3S
つべこべ言わず、黙って補正通せばいいんだよ(福田の本音)
445無党派さん:2008/02/05(火) 00:43:59 ID:pdvhFmDu
>>442
使い道とかそういう話じゃなくて、純粋に車の維持コストの話だと思うよ?
日本は車の維持コストが高いという話題からの派生だし
446無党派さん:2008/02/05(火) 00:50:39 ID:tuzXTf8B
>>443
ここんとこのガソリンの連続値上げで月6000円upの家計の身になってみてよ。
おまけに食料品はじわじわ上げてるし、クリーニング代は上がるし
「生活者の視点」って福田さんは言わなかったっけ。
土建屋さんにばかりばらまかないで、一般の家庭にもたまにはばらまいてみろ
ってんだよ、馬鹿自民と思う今日この頃でございますわよ。
447無党派さん:2008/02/05(火) 00:59:53 ID:pdvhFmDu
租税特措法って結局ガソリン部分だけ分離して審議するんだっけ?

分離しないで日切れとかなったら、ナフサ値上がりでうちの勤め先やばいんだよなぁorz
これ以上樹脂の値段が上がるの勘弁してほしい
448無党派さん:2008/02/05(火) 02:25:33 ID:iCOATv1+
ぶっちゃけガソリンが安いのは事実だよね。
韓国や欧州の方が遥かに高いよ。
韓国のガソリン税は日本の2倍。
所得水準を考慮すれば4.4倍だそうな。

日本が136円だったベースで、
イギリス213円、ドイツ207円、フランス199円だそうな。
韓国は190円。

消費者が1リットル当たり支払う税金は、
英国が約147円、韓国が約114円、日本が約63円
日本の水準から見て、別に高いとは言えないのが現実。

http://www.chosunonline.com/article/20070517000031
449無党派さん:2008/02/05(火) 03:07:00 ID:FJd1qZOn
>>445
イギリスでは
 ・渋滞が深刻なロンドンの中心街で平日の日中のみ課金される
 (東京で言えば千代田区と中央区を合わせたぐらいの面積のエリア)
 ・区域内の居住者は9割引
 ・タクシー、バス、障害者が使用する車両などは課金されない
というわけで目的が都市部の渋滞緩和だけに限定されているため、
わざわざ平日に中心街へ車で来ようという人以外は影響がない。
しかも区域内での生活に必要な場合は負担が少ないようになっている。
一律で高い税金をかける日本と同列に語るのはおかしい。

http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/roadpricing/syoko.htm
450無党派さん:2008/02/05(火) 07:19:13 ID:kPCkb7TV
福田はレンホーとガチバトルしてろ
451無党派さん:2008/02/05(火) 11:10:34 ID:CT1/hsLv
★福田政権「3月危機」は去っていない

「福田政権 3月危機回避」「3月決戦かすむ 民主党、戦術練り直し」
――つなぎ法案取り下げで与野党が合意したことについて、大マスコミはこう報じた。
だが、本当にそうなのか。ある政界事情通が言う。

「議長あっせんを民主党がのんだのは、悪い選択ではない。
民主党が対決姿勢を続けて、国会の全面審議拒否に突入しても、その後はまったく読めなかった。
丸60日間、国会に座り込み、審議ボイコットを続けるのはしんどい。
メディアや世論の見方はだんだん厳しくなってくる。
12年前の住専国会のときも、野党を支持していた世論は、空転の長期化で冷ややかになり、
3週間で野党が撤退せざるを得なくなった。同じことになったら野党は、
暫定税率廃止も福田首相のクビも取れず、みじめなことになる。
民主党はその危機はひとまず回避できたのです」

 自民党内にも、メディアが報じるような楽観論は少なく、むしろ警戒する声が強まっている。
「議長あっせんを受け入れ、国会が正常化したことで、野党は予算審議を通して道路特定財源の
ムダを一点集中で攻めてくる。ガソリンが25円安くできることも連日アピールしてくる。
その過程では参考人招致や、道路族スキャンダルの追及もするらしい。
そうなったら、3月末の時点で世論がドッと野党の主張に傾いているかもしれない。
そんな中で参院が否決する暫定税率継続を、衆院で与党が再議決できるかどうか。
強行したら、首相問責決議を可決され、解散のムードになっているかもしれない。
賭けに出た福田政権よりも、フリーハンドを得た民主党の方が有利なのです」(自民党関係者)
「3月危機」は去ってなどいないのだ。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000006-gen-ent
452無党派さん:2008/02/05(火) 13:05:09 ID:VyzBMMY9
福田政権「3月危機」は去っていない
2月5日10時0分配信 日刊ゲンダイw

453無党派さん:2008/02/05(火) 13:33:20 ID:XmEzr2m3
↓舛添大臣にがっかりだな。中国の工場の杜撰さに早々にフタをしてしまおうというのか?

テロの方向に誘導するにはあまりにも早い。どう見ても工場で混入した可能性が一番高いんじゃないの?
穴開いた袋が届けられたのって随分後の方だったのは事実だし。

>>
「犯罪性あるのでは」ギョーザ中毒で舛添厚労相 2月5日11時37分配信 産経新聞w
 舛添要一厚生労働相は5日の閣議後会見で、中国製ギョーザ中毒事件に絡む有機リン系殺虫剤
「メタミドホス」の混入について、「製造工程の中で入ったというケースは見当たらないので、
やはり犯罪性が、かなりあるのではないか。今までの状況証拠からみると、そう考えざるをえないと思っている」と述べた。
・ 【写真特集】「毒ギョーザ」
 また、「犯罪で、テロのような形で入ったのであれば、考えるべき対策は別にある。
冷静な対策をたてるためにも、きちんとした原因究明が最優先される」と語り、4日夜に中国に派遣された日本政府の
調査チームの調査・検証に期待を示した。
454無党派さん:2008/02/05(火) 18:05:31 ID:/kDL/tg6
★小泉改革が生んだ「中国依存」
ここまで日本の食卓が中国産に席巻されたのは、小泉改革のためだ。
小泉政権が誕生した01年、中国から輸入される農林水産物は9242億円だった。
それが06年には1兆2232億円に膨れ上がっている。
焼き鳥やチキンナゲットなど中国製の「鶏肉調製品」の輸入量は、10万8000トン→19万5000トンと2倍増である。
「弱肉強食の競争社会になり、競争力の弱い中小企業は、どうしてもコストカットできる中国産に頼らざるを得なくなった。
そのうえ“稼ぐが勝ち”という風潮が蔓延し、売れればなんでもいいと食の安全を二の次にする企業も出てきた。
なにより安全性に疑問があっても、負け組は安い中国製を買うしかないから、
ますます中国製品が増えるという構図です」(食品メーカー関係者)
小泉・竹中コンビは割高でも安全な国産しか口にしていないのではないか。
http://news.livedoor.com/article/detail/3496337/
455無党派さん:2008/02/05(火) 18:33:32 ID:+fnYybsI
>>452

そろそろQ間逮捕か?
456無党派さん:2008/02/05(火) 23:31:41 ID:rTeNsLYS
閣僚でも三役でもない「元」の肩書きしかない久間逮捕で何か動くの?
457無党派さん:2008/02/06(水) 00:31:46 ID:FQv8JuX8
最近このスレ政局の話題全然ないな
麻生と町村派が手打ちしたり水面下で政局がらみの動きたくさんあるのに
458無党派さん:2008/02/06(水) 00:36:59 ID:thRqztJz
アメリカに興味がいってるのかもな
459無党派さん:2008/02/06(水) 07:10:23 ID:NWxtKsRX
かつての住人ほとんどいないのでは?
俺も今はたまーに覗くだけ。
ホント別スレと化しちゃってると思う。
460無党派さん:2008/02/06(水) 07:58:24 ID:VN+kYYBl
ガソリン暫定税率維持へ、多くの県市町村長が賛同表明するのは
中央の顔色を伺うようで、卑しいな。・・たとえ賛成でもさ。

県市町村の役所の中では、勤務時間中に賛同署名を回覧して、
各職員へ署名させていると聞く。
証明は拒否しにくいだろうし・・ 時間中はチャント働けよ。

事の賛否に関係なく、日本政府や役所は腐っているよ。
461無党派さん:2008/02/06(水) 08:58:08 ID:7HasDjAG
道路特定財源の不透明な使い道発覚で
まさしくガソリン国会に相応しくなってきたな。自民オワタ
462無党派さん:2008/02/06(水) 14:05:34 ID:mj54fS5q
いやギョーザ国会だから
もう市民はガソリンに興味なんかありません
463無党派さん:2008/02/06(水) 15:43:15 ID:qAgacWP1
やはり食い物か…

464無党派さん:2008/02/06(水) 23:58:24 ID:hTQ9jzgV
「ガソリン値下げ隊」民主党=暫定税率廃止派=高燃費車使用者=田舎者=環境破壊者=米共和党支持者

ttp://www.cafeglobe.com/news/uselections2004/us041020.html
>共和党支部の駐車場に並ぶのはシボレーやフォードの馬鹿デカいアメリカ産SUV(リッチ4駆)やピックアップトラック。
>一方の民主党支部には圧倒的にハイブリッド車(プリウスなど)多し。
>これはガソリンへの愛着や環境問題に対する関心の違いを顕著に表したものと言えそう。息子を幼稚園に通わせている友人は、
>「共和党ママは皆フルサイズのSUV、民主党ママは皆コンパクトサイズのミニバンに乗ってるの」と言っていました。

ttp://www.cafeglobe.com/news/uselections2004/us041021.html
>■石油と環境
> ブッシュは海底で石油は掘りまくるわ、大企業に環境破壊させまくるわ、京都議定書から撤退するわ……ともはや
>世界的に知られた環境保護の敵。厳格な水銀制限の早期実現を目指すケリーは環境保護関係者の間で最も支持されている議員。
>ハイブリッド車の普及を推進し、燃費の最低基準の大幅引き上げを狙う。
>
> 共和党員の支持者に「アメリカは世界一豊かな国。この消費レベルを諦めることはテロリストに屈したということ。
>ガソリン節約なんてとんでもない、逆にもっと消費して豊かな生活を享受することがテロリストに対する勝利だ」
>と言った若者がいたけど、これがあながち珍しい意見でないのが怖いところ。
465無党派さん:2008/02/07(木) 00:15:59 ID:lE7iE6bn
      __,,.,,_ _,,..,,_
    /::::::::::::::::::::::::ヽ
    (::::::;:;;;;;;:::::::::::::::;;;;;:)
    (:::::/::: 利権顔 :::i;::)
    (::::| ,.==、  ,r==、i:)
   トi !、 -=、_、 ; _,;-=〈
   {( ` ´ j i、` ´ )  <道路は絶対造ります。
   ヾ|ヽ /(_!,_,.!,)ヽ i{
     ヽ 《 ..,,__ __,,..〉/
      ヾ、 `'''''''''´ ノ
         ` ー-‐´
466無党派さん:2008/02/07(木) 01:25:13 ID:1nbo4W5e
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |
       | || i/ ヽ、  ノ | |
      (S|| |  (●) (●) |  自民失政不況のせいで風俗に就職だお
       | || |     .ノ  )|
       | || |ヽ、_ 〜'_/| |
       γ⌒        ⌒\
       /  (___    __) \
      (____ ヽ γ' ____)
      /    ヽJ  し’    \
    /  ./   \  /  \  \
   ./ / \   .((i))   / ..\ ..\
 /' __)    ヽ、__人__ノ    (__  ’\
(_/                    \_)
467無党派さん:2008/02/07(木) 01:42:33 ID:ChnuQ0JM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000158-mai-pol
 これに先立ち古賀氏は、党本部で開かれた党東京都連の会合に出席。都連会長の
石原伸晃前政調会長も想定していなかった来訪だった。古賀氏は「佐藤さんをお願
いしたい」と頭を深々と下げ、佐藤氏の出身の世田谷区を含む東京5区での受け入
れに理解を求めた。

 古賀氏の低姿勢は、「小泉チルドレン」でもメディアで注目を浴びてきた佐藤氏と
杉村太蔵氏を党としても「別格扱い」せざるを得ないことをうかがわせた。党幹部は
「2人を丁寧に扱わないと郵政選挙で自民に投票した人に反感を持たれる」と打ち明けた。
468無党派さん:2008/02/07(木) 03:19:54 ID:hJDYxsX3
国家財政に暗雲が漂っている現在

国立大を旧帝一橋東工大のみに限定し、現状その他の国立大つまり駅弁を
廃校または私立大化しようではないか

消費税が将来20%になるかもしれない、のうのうと暮らす駅弁生、駅弁卒
を甘やかすことは無い。

世論を喚起し改革を起こそうではないか。諸君
469無党派さん:2008/02/07(木) 04:09:48 ID:TQW/BTa5
国公立大全てを民営化すべき
470無党派さん:2008/02/07(木) 04:21:02 ID:1nbo4W5e
   / 支\   そ〜ら福ちゃん、取って来いアル
   (  `ハ´)つ      〃~ ̄ヽ          `''‐、,
 ⊂    ノ        6□c□ ハッハッ         `ヽ,     I
   人  Y     と/⌒ ヽ´┴/               ゙:、   r''
  レ (_フ      (/ーし'ー-J                 ゙、,,:'゙
471無党派さん:2008/02/07(木) 06:41:16 ID:srsk7Vem
岐阜市民は、野田に投票するのかな?
郵政民営化に反対し野田に投票した有権者は、野田で良いの?
岐阜市民が試される選挙になりそうだな!
472川上義博応援隊:2008/02/07(木) 08:23:51 ID:RH56Uf8U
古賀→佐藤ゆかり氏は小泉チルドレンの中でも知名度が高いので都市部で頑張っていただきたい。

これって左遷される社員やリストラされる社員が上司から言いくるめられる常套句だな。笑
473無党派さん:2008/02/07(木) 09:48:33 ID:ChnuQ0JM
いや 今回に限ってはどうみても岐阜より東京のほうがいいだろ

つーかどうみても地方から本社への栄転だし
474日本国民:2008/02/07(木) 09:51:46 ID:8FCj+mAn
>>473
東京本社へ左遷ってないしなー。
475無党派さん:2008/02/07(木) 12:51:44 ID:ROj8I//l
タイゾーもなんとかしようという気があるのか?
476無党派さん:2008/02/07(木) 13:01:18 ID:A3UaHOpL
佐藤は埼玉15区(さいたま市)で公募通ったのに、
地元から異様に反発があって岐阜に飛ばされた。
今回ので収まるべき場所に収まったって感じだよね。
477無党派さん:2008/02/07(木) 14:11:03 ID:7+I6CFGW
ダサイタマ人にああいうタイプの女は扱えない。ブサ男の嫉妬が凄いから。
478川上義博応援隊:2008/02/07(木) 15:28:44 ID:RH56Uf8U
>>473>>474
岐阜に嫁いできたのに天守閣を野田に奪われた浪人を栄転とは言わないだろ。

そもそも本社は自民党本部、あるいは内閣であって東京5区を本社とは言わない罠。
100歩譲っても自民党鉄板区じゃなきゃ栄転ではない罠。>良くて銀バッジ。
479無党派さん:2008/02/07(木) 15:37:34 ID:azhTbb8o
佐藤はエコノミストとしては知らないが
政治家としては素質がないように見える

マスコミ通じたB層煽りができなくなったら確実に落ちる
だから必死なんだろうけどw

煽られる国民は自分らの税金がその煽りに使われていること分かってるのかね


480無党派さん:2008/02/07(木) 18:45:27 ID:LKNusHNn
うん、才能なさそう。実は間違ってても、辻褄が合わなくても時には強弁し、その時その時で柔軟に対応して
遠くから見ると、こいつなにも考えてねーだろ、と思われそうなぐらい転変した方がと思うが、
岐阜を引っ張りそう。最初から東京命でした、野田って誰?みたいな開き直りできないと思う。
481無党派さん:2008/02/07(木) 19:32:00 ID:mM1mi/Vb
>>480
文章もまともに書けない奴が、少なくとも経済学博士様に偉そうな事をほざくなよっ(爆
482無党派さん:2008/02/07(木) 19:49:50 ID:sYhBroo+
佐藤ゆかりさんのがんばり次第でしょうね。
竹中平蔵のお尻にくっ付いてるだけなら投票しないし、
素直に一生懸命なら東京5区は入れると思いマース。
483無党派さん:2008/02/07(木) 19:54:42 ID:Fdh4tI3g
>>481
いや、そうでもないぞ。
センテンスの長さは吉田健一を彷彿させる。
484無党派さん:2008/02/07(木) 22:50:47 ID:NmeYqO0c
日本語に革命をもたらした480
485無党派さん:2008/02/07(木) 23:32:40 ID:RsHdOLqi
タイゾーさんも、一途に自民党の為に全国駆け回ってたが切り捨て、
次ぎは国民か。

日本全国そして自民党は道路利権が麻薬となり
もう危険信号点滅中。

早く自民党と特別会計を切り離し正気に戻さねば。
常軌を逸して狂気に近ずき、社会が腐敗していくのが解らない状態。

麻薬で国を支配するは人の道に外れること。
486無党派さん:2008/02/07(木) 23:43:59 ID:dwQs27qE
東京5区から出る気満々だった大塚拓はどうなるんだろう?
487無党派さん:2008/02/08(金) 04:01:38 ID:pwA0bcqI
小杉隆って引退?
488無党派さん:2008/02/08(金) 07:30:25 ID:LT8rSVEQ
ソフトバンクの日本人差別主義プラン
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg

              日本人   韓国人
基本使用料       9600円    4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料   26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代    130円/分   5円/分)

・・・という情報があるニダ!携帯を変更汁!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . ∧_∧      ∧_,,∧
    ( #´Д`)    <`Д´#> .     ____ 
    (  ⊃旦 ̄ ̄旦 ∪ ̄∪ ̄/:|    | | \  ヽ
    (_ /________//''..   | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'       |_|__/__/
___|\____________ |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
なんだよ!この日本人人種差別プランは\
489小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2008/02/08(金) 09:27:25 ID:l7cZgaoD
>>486
比例名簿下位搭載で偶々風で当選したような議員の再選を担保したうえでのような
選挙なんてできないんだから。また下位搭載されれば万万歳でしょう。
>>487
引退表明済み
490無党派さん:2008/02/08(金) 11:38:52 ID:TVx+ZF+3

自民の悪政が何10年も続いた秘訣は、「見るからに悪そのもの」と「正義面した悪」を交互に
出してきたこと

491無党派さん:2008/02/08(金) 15:09:57 ID:4383vooO
紛糾「空港外資規制」 与党内…若手・中堅VS運輸族・保守派
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080206-00000090-san-pol
492無党派さん:2008/02/09(土) 00:21:14 ID:96d3laFy
ガチ自民党のご年輩の方々に変化が出てきました。
普段からご年輩の方々の卓越した心には、
いつも敬服の念をいだき申しあげて居りますが。
493無党派さん:2008/02/09(土) 00:32:48 ID:RMKpusR3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000175-mai-pol
<森元首相>「任期満了までじっくりと」首相に進言
2月8日23時18分配信 毎日新聞

 自民党の森喜朗元首相は8日、松山市で講演し、次期衆院選の時期につい
て福田康夫首相に来年9月の任期満了まで踏み切るべきではないと進言した
とを明らかにした。森氏は「(任期満了まで)1年半はじっくりやればいいと首相に申し上げている」と語った。
494無党派さん:2008/02/09(土) 01:42:30 ID:RMKpusR3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000172-mai-pol
<議事録削除>町村官房長官の小沢代表批判発言、与党が提案
2月8日23時10分配信 毎日新聞

 8日の衆院予算委員会で、民主党の小沢一郎代表を念頭に、町村信孝官房長官が「某
党の某代表が政党を解散した時、お金がどこかに行ってしまった」と批判したが、質疑終了
後の理事会で「身内」の与党側が発言の議事録削除を提案する珍事があった。

 民主党の笹木竜三氏が、自民党本部と関連企業間のカネの流れを質問した際の答弁。小
沢氏が党首を務めた旧自由党の解党(03年)時に、政党交付金5億6096万円が政治資金
団体に寄付されたことを意識したようだ。

 与党からも「行き過ぎ」の声があがり、町村氏は会見で「行き過ぎた部分があったら訂正し
たい」と述べた。
495無党派さん:2008/02/09(土) 01:45:56 ID:RMKpusR3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000947-san-pol
小泉元首相の参考人招致、民主が要求 「道路特定財源の一般財源化」張本人
2月8日21時49分配信 産経新聞

 民主党の渡部恒三最高顧問が8日の衆院予算委員会で、首相在任中に道路
特定財源の一般財源化を唱えた小泉純一郎元首相の参考人招致を求める一幕があった。
 渡部氏は「小泉政権の内政の柱は、一般財源化と郵政民営化だった。小泉元
首相の考えを聞きたい」と指摘。小泉氏と、小泉内閣の官房長官だった福田首相
の食い違いを浮き彫りにする戦術に出た。
 「小泉招致」は、民主党役員会で輿石東参院議員会長が発案したとされ、
参院でも要求する可能性がある。
 この参考人招致を与党は認めない方針で、強制力もないため本人が断れば
実現しない。民主党内にも「小泉氏は口がうまい。もし委員会に出てきたら、
うちが返り討ちにあうのでは」(若手)との声もある。
496無党派さん:2008/02/09(土) 01:49:03 ID:RMKpusR3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000087-mai-pol
<麻生氏提言>消費税率を10%に、基礎年金は全額税方式に
2月8日19時13分配信 毎日新聞

 自民党の麻生太郎前幹事長は9日発売の中央公論3月号で、消費税率を10%に引
き上げ基礎年金を全額税方式に改める年金制度改革案を盛り込んだ論文を発表する。
基礎年金の全額税方式は民主党も主張しており、「ポスト福田」に意欲を示す麻生氏の
提言は党内外に波紋を広げそうだ。

 論文は、現行の年金制度について「国民年金保険料の納付率は6割程度にとどまっ
ている。『国民皆年金』といううたい文句は、もはや死語だ」と指摘。税方式に移行する
ため消費税率を10%にすれば、増税分で約13兆円の財源ができると主張している。
増税については「この税金は年金としてみんなに返る。いわば預かり金だ。政治が
責任を持てば必ず国民の安心につながる」と理解を求めた。
497無党派さん:2008/02/09(土) 02:46:13 ID:RCQ6LLbJ
福田や福田の甥や千野や福田関係者は日本経済が悪くなれば悪くなるほど儲かる仕組みになっている
福田の甥が空売りで資金を運用して稼ぎまくっている
福田が経済を悪化させればさせるほど空売りで儲かりまくる
498無党派さん:2008/02/09(土) 03:24:19 ID:fbEQ9un4
麻生は民主と組めば政権とれるんじゃね
499無党派さん:2008/02/09(土) 03:25:31 ID:ZoGgFKu2
すいません、平沼赳夫は何で集金力巨大なんでしょうか?パーティーで二億、他で
一億までは調べたんですが・・
500無党派さん:2008/02/09(土) 05:46:57 ID:fbEQ9un4
★関芳弘氏、町村派に入会
 自民党町村派は7日の総会で関芳弘衆院議員(兵庫3区)の入会を了承した。
同派は衆院59人、参院26人の計85人となった。(07日 22:02)
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080208AT3S0700M07022008.html
501無党派さん:2008/02/09(土) 13:26:28 ID:/kK+beFN BE:1643198696-2BP(0)
大阪 橋下知事、
NHKの生番組で、インサイダー事件を痛烈批判

NHKの女子アナ 慌てまくりwww

インサイダーは22分20秒辺りから。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2267713
502無党派さん:2008/02/09(土) 17:08:32 ID:LgIrtSX3
>>501
消されてる・・・
503無党派さん:2008/02/09(土) 17:16:17 ID:la1kR+Em
>>498
いや、自民党内から離反が少なく無理だと思う。麻生太郎の為に、前総理や中川女が自民党を捨てるシナリオが無い。
504無党派さん:2008/02/09(土) 17:27:45 ID:d/DZCJ2/
麻生は民主党とはもっと合わないだろw
505無党派さん:2008/02/09(土) 17:41:14 ID:8VJa4qT7
■泥棒自民党、ガソリン税2兆円が自民党に還流。
■泥棒自民党、福田自民党総裁に脱税疑惑発覚!

福田康夫首相、5000万円脱税疑惑−二世議員ならではの悪質な資産形成術
高瀬真実/福田首相、ガソリン税、暫定税率、国交省/ 週刊現代(2008/02/16)/

ガソリン国会/ガソリン税「2兆円」が自民党に還流するカラクリ
小泉前首相、日本道路公団、高速道路、国土交通省道路局/ サンデー毎日(2008/02/17)/

「ガソリン税」と「エコ利権」福田首相は国民を2度騙す−生活者無視の大嘘
ガソリン暫定税率、福田康夫首相、つなぎ法案、京都議定書/ 週刊ポスト(2008/02/15)/

ココが変だよ!福田政権「5つの論理」−道路博士が喝破
ガソリン暫定税率、松下文洋・法政大講師、福田康夫首相/ 週刊ポスト(2008/02/15)/

「<冬柴>は役所の顧問弁護士か!」創価学会幹部が怒りの<三行半>
冬柴鉄三国土交通相、公明党、創価学会、国土交通省/ 週刊ポスト(2008/02/15)/
506無党派さん:2008/02/09(土) 18:07:54 ID:B28JjT0r
【政治】「民主は変化する。志は同じ。」「無駄な道路など無い。」森元総理が講演。大連立に期待感示す[2/9]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202526118/l50
507与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/10(日) 06:59:52 ID:qFwklIbM
508与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/10(日) 07:03:21 ID:qFwklIbM
 多くの議員から賛否両論が出た。外資規制に賛成の議員の論点は安全保障・危機管理の1点だ。反対する
議員からは外資規制に関する様々な視点からの問題点が指摘された。ほぼ賛否同数という感覚だった。自民
党らしい自由闊達な意見のぶつかり合いで、非常に充実した議論が展開していた。しかし突然部会長が「賛
成が多いようなので、これで一任してほしい」と突如審議を打ち切りにかかった。反対の議員が部会長と航
空特別委員長の席に詰め寄り激しく抗議を行った。せっかくフェアプレイで議論が行われているのに、この
打ち切り方はあまりに強引だ。結局我々の抗議が功を奏して、今日中の党内手続きは見送られた。(世耕日記より)
施工さん頑張ってるぉ
509与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/10(日) 07:14:37 ID:qFwklIbM
 14時からは財政改革研究会。道路特定財源についての報告と東国原宮崎県知事からのヒアリング。道路特定財源の暫定税率を
廃止した場合の問題点は、地方自治体の直接歳入減は0・9兆円、これに加えて地方道路整備臨時交付金が0・7兆円、併せて1
・6兆円の減少。また、地方は特定財源だけでなく、同程度の一般財源も投入している(平成20年度道路投資額は約4・4兆円)
。従って、暫定税率を廃止した場合、都道府県レベルで税収の2〜17%の歳入欠陥になる。国では、維持管理費や過年度の支払い
などの義務的経費があり、財源が半分になれば新しい事業はおろか、老朽化した設備の修繕すらできなくなる。また、ガソリン減税
のプラス効果を差し引いても10年間で約30兆円もの国内総生産(GDP)が減少する。つまり、暫定税率廃止は、地方経済への
悪影響だけではなく、日本経済全体に大きな影響を及ぼすことになる。(平井たくや先生のブログより)
それにしても平井さんの食しているものはうまそうだ。
510無党派さん:2008/02/10(日) 07:25:10 ID:MWJuGjPu
小泉安倍内閣の公約はどこへ?施工催眠。
511無党派:2008/02/10(日) 07:28:46 ID:6FLWaJ31
役人とつるんでやりたい放題。己の懐を肥やすことしか考えない自民利権屋集団は政権から引き摺り下ろして欲しいな。
じゃないと国民は塗炭の苦しみに陥るぞ。
512無党派さん:2008/02/10(日) 08:57:42 ID:wp6whEdO
<10日付のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:23.4%(先週:25.8%)
自民党:21.2%(先週:20.8%)

福田内閣支持率:32.4%(先週:31.8%)
不支持率:58.4%(先週:58.6%)

あなたは次の総選挙後にどういう政権を期待しますか。
●自民党中心の政権 21.2% ●民主党中心の政権 28.2% ●自民・民主両党による大連立政権 40.0%

あなたはガソリン税などの道路特定財源を、道路整備以外の目的にも使える一般財源とすべきだと思いますか。
●YES 68.2% ●NO 23.4%

羽田や成田の空港会社に対する外国企業の出資をめぐって、政府与党内で意見が分かれています。あなたは空港会社への外資規制をすべきだと思いますか。
●YES 37.0% ●NO 42.4%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080210.html
513無党派さん:2008/02/10(日) 09:35:04 ID:pzBNfnmV
>>506
森元首相は「無駄な道路などない」と言ってるようだが、
石川県に行ってみると分かるよ。
無駄な道路がイッパイあって、いまも工事中だ。

どうするよ! 自民に投票しないことだな。
514無党派さん:2008/02/10(日) 09:38:37 ID:E3RsvPvu
自民党の支持率うpに気を良くしたシャブ直先生のご託宣が楽しみw
515無党派さん:2008/02/10(日) 09:40:57 ID:VqawHsuA
>>513
石川には名だたる大企業の工場もやたらとあるしね。
516無党派さん:2008/02/10(日) 09:52:21 ID:Mz/jDb0D
>>508
外資規制撤廃賛成議員のさまざまな視点って具体的になんだったんだろ?
キャノンに買収されて屁理屈の賛成論述べただけじゃないの?

施工ゲッペルスも外資規制反対ならその点は評価すべきなのかもな。

とにかく安保上国禁だった外資政治献金規制を骨抜きにしてしまった
段階で、我々の代表?どもは自浄能力も、政権担当能力も喪失
してしまっているのは明白だな。

国民発議付き一般重要法案国民投票をよこせよ。
歳費引き上げと企業団体献金全面禁止立法勧告を発議して
国をマトモに戻さねばならんから・・
上が腐敗したならカネはむさぼっていていいから、
舵棒を下に渡せ
517無党派さん@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 10:33:18 ID:LAnmzTkx
道路特定財源は、地方に任す、一般財源化に賛成、地方の収入
地方に任すべき、特に暫定税分、地方の人が負担した物
空港問題は、小泉総理の時決まりました。自由化、すでに
羽田のビルは20%外資が取得しています。今頃規制は酷過ぎ
防衛問題にしているが、それなら農業は、どうなるの?
自給率を上げるため、個別保障も、何でもありだよ。
自給率40%の国が、如何するのだよ?此れを、真剣に考えろ?
518無党派さん:2008/02/10(日) 12:33:27 ID:0p65/AYX
九州連合「麻崎邦誠」 清和会包囲網 永田町週末ワイド(東京スポーツ)
(略)
上杉 (注目する非清和会グループとは)誰でしょう?
藤本 鳩山邦夫法務相(59)、古賀誠選対委員長(67)、山崎拓元副総裁(71)です。
麻生太郎前幹事長(67)を含め、4人は福岡県出身で福岡県選出(鳩山氏は東京生まれだが
母方の祖父が久留米市出身)。また鳩山氏以外の3人は派閥会長で、鳩山氏も将来は
津島派を引き継ぐことが濃厚です。人気の麻生氏、資金源の鳩山氏、喧嘩上等の古賀氏、
そして女性関係で寝業師の山崎氏(笑)。この4人が組めば、清和会支配を潰せます。
実際に、密に連絡している様子も見受けられます。頭は当然、麻生氏です。

上杉 何か、いい呼び名が必要ですね。「麻崎邦誠」というのはどうでしょう。お笑い芸人の
山崎邦正(40)みたいで、少し気になりますが(笑)。
(略)
【東京スポーツ:2008年2月10日付】

藤本順一さん、相変わらず、面白すぎます(☆゚∀゚)。
ということで、九州連合「麻崎邦誠」の結成となった模様です(勝手に)。
519無党派さん:2008/02/10(日) 12:42:36 ID:rpNm6Utn
事実上東北以北を勢力下においた民主党(岩手の小沢、北海道の横路鳩山ら)と
九州を押さえた宏池系、これも一種の関が原だな
520無党派さん:2008/02/10(日) 12:43:07 ID:0p65/AYX
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080209-01-0701.html
 一本目は元首相・森喜朗だった。用件はもちろん、一月の内閣改造断行のダメ押しで
ある。福田も十二月二十九日の中国での内政懇で改造要求の声を「ごもっともなこと」と
評し、年末年始の新聞は改造一色でもあった。だが森の予想に反して福田の答えはすげなかった。
「内閣改造をやるなら、いや、やるとすればですよ、私は官房長官を代えるとお答えするしかありません」
 森はうなった。官房長官・町村信孝を代えるとなれば、元幹事長・中川秀直を跡目に据え
ようとしてきた派閥で新たに町村の処遇を考えねばならず、下手をすれば町村・中川戦争が
勃発する。ただ改造を公言してきた手前、それが空振りとなれば八派連合の不満は反福田
の空気につながりかねず、何より政権後見人としての自分の信用度もガタ落ちになりかねない……。
 それでも、福田は追い打ちをかけるかのように、腹心の衛藤征士郎の名を後任にあげること
までした。これでは町村が納得すまい。森は諦めた。「わかった。確かにここで町村君を派閥に
戻すのは得策ではないものな」と引き下がった。

二本目の、さらに微妙な電話は、なお自民、民主の大連立に意欲を燃やす読売新聞グループ
本社会長兼主筆の渡邉恒雄からであった。新年の挨拶もそこそこに、政治の混乱を嘆き、大連立を
説く渡邉に、福田はまず「官房長官人事で折り合わず、一月の内閣改造はやらぬこととしました」と
告げた。だがそれに続く言葉に渡邉の頬が緩んだ。
「……大連立の余地を残すためにも、改造を見送ったのですよ」
 福田はなおその夢を捨てていないのか。
521無党派さん:2008/02/10(日) 12:43:21 ID:I71Vuxb1
野田と佐藤の件は武士道に反する

522無党派さん:2008/02/10(日) 12:47:18 ID:0p65/AYX
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080209-01-0701.html
 大連立交渉以来、ひそかに福田の相談相手を務めてきた勝負師・元首相の小泉純一郎でさえ、
内閣・自民党支持率の低迷にはお手上げの風だ。大連立挫折=小沢代表辞任騒動の直後は
「オレが小沢を大事にしろ、と言ってきた通りだろ。チャンス到来だ。オレならテロ新法で衆院再
議決なんて胡乱なことはせず、郵政政局同様、参院が否決したら即解散だな」と意気軒昂だ
ったが、最近は「うまくいかないときは、こんなもんだ。港でじっとしていることだ。船を出しちゃ
いかん」と漏らす始末なのだ。

福田もそれは百も承知だ。党の選挙を担う選対委員長・古賀誠、副委員長・菅義偉からは、昨秋
の極秘の重点選挙区調査から「内閣・政党支持率の好転がなければ衆院選で二百議席を割る
可能性がある」との報告と、七月の洞爺湖サミット前の解散回避の強い申し出を受け、その情勢
分析は基本的に何ら変わっていない。

昨年十二月二十一日。薬害肝炎訴訟で一律救済を見送り、メディアと世論の逆風に頭を痛めてい
た福田のもとへ、前幹事長・麻生太郎から電話が入った。総裁選でやりあった仲とはいえ党の危機
である。麻生は「総理、小泉政権のハンセン病訴訟の控訴断念の時と同じだと思えばいいではない
ですか」とアドバイスした。福田官房長官=麻生政調会長で小泉に法務省作成の断念案を用意し
共通体験を引き合いに出して、さらに安倍政権末期の盟友だった前官房長官・与謝野馨がまさにそ
の法務省に作らせた妥協案を官邸に持ち込むのを承知の上で、麻生は福田の背中を押したのだった。
ただその代わり、麻生は政局の眼目で福田の腹を探るのを忘れなかった。
「ところで総理、一月改造なんて声がありますが、本当ですかね。今度の改造は完全な総選挙対
応でしょう。そこまでご判断できれば別ですがね」
 福田は、それが特徴の、ふふっと鼻から抜ける笑い声をたて、「解散?改造?それはいつの解
散、改造をおっしゃっているのですかね」と答えた。
523無党派さん:2008/02/10(日) 12:47:35 ID:MuKJ7QRt
>>521

国替えがあったら、部下(佐藤後援会)が東京についていくのが武士道だぞw
524無党派さん:2008/02/10(日) 12:53:00 ID:0p65/AYX
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080209-02-0701.html
福田と小沢 勝算なき運命共同体(2)
2008年2月9日 文藝春秋

 ただ、福田も小沢も政局の決定力を欠く以上、自民、民主両党の中の政局もまたオセロのように
攻守が変わりかねない。四月解散に追い込めなければ、大連立に引きずられる小沢の代表交代論
が本格化する。小沢が代表の席を投げ出せば、既に「副代表ポストでよかった。代表に距離を置けま
すからね」と漏らし続ける岡田克也の出番が来るはずだ。原理主義者が大連立をのむはずもなく、
その展開は福田にとって政権維持装置のひとつを失うことを意味する。

既に自民党に容赦はない。主流派のはずの八派連合でさえ、古賀誠と谷垣禎一がそれぞれの派閥を
合併、「中宏池会」をぶちあげた。

山崎拓もまた、安倍に近かった前政調会長の石原伸晃を「わしが次の総選挙前に引退したら、派閥の
跡目は甘利明や武部勤ではなくあんただ」とかきくどき、山崎派入りを実現させた。

防衛省汚職で財務相・額賀福志郎、元防衛相・久間章生が傷ついた津島派でも、青木幹雄がまず
厚生労働相・舛添要一を将来のリーダーとして挙げたとの情報が駆け巡り、年金問題で舛添がミソを
付けた後は青木周辺で与謝野擁立論が出始めた。すべてポスト福田に向けた明々白々な準備運動である。
525無党派さん:2008/02/10(日) 12:59:08 ID:0p65/AYX
自民党中堅グループが描く「政局転換」の大胆シナリオ=高橋利行(政治評論家)
2008年2月5日 リベラルタイム


http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080205-02-1201.html
むしろ自民党の公認から外れた小泉チルドレンが、その人数にもよるが、血気に逸って、
だれかリーダーを担いで「暴走」することの方が予想しやすい。
 それによると(1)今度の通常国会は、平成二十(二〇〇八)年度予算及びその関連法
案を成立させる。とくにガソリンにかかる揮発油税等の暫定税率を維持する租税特別措
置法改正案を成立させることに全力を挙げる(2)秋の臨時国会では、消費税率引き上げ
法案、国際貢献の恒久法案、中選挙区制法案等を「再可決条項」を駆使して片っ端から
成立させる(3)二〇〇九年に入ったら、すべて衆院選体制に切り替える。「消えた年金記
録」の犯人を探し出し、厳罰をもって臨む、薬害被害救済法を制定する、老人医療、少子
化対策の充実等を図る(4)内閣支持率の動向を睨みながら、場合によっては六月にも宰
相・福田康夫を退陣させる(5)新たな宰相は、国民受けのいい麻生太郎にするが、アメリ
カの大統領選にならって、全国規模の大がかりな総裁選を、衆院選の事前運動もかねて
実施する(6)有権者には消費税引き上げ分の減税検討、サブプライムローンの破綻に
よる景気低迷等を救済するために、思い切った景気対策を実行する――等となっている。
526無党派さん:2008/02/10(日) 19:03:07 ID:w/7cjQr4
中堅って一太やセコウじゃないだろうな
527無党派さん:2008/02/10(日) 20:17:03 ID:WDOKVDSx
そもそも「チルドレン」なる政治的存在が存在しないのに、どんな行動もあるわけがない。
ハニカミとかのいろんな王子と同じでメディアが作り上げただけの偶像。
528無党派さん:2008/02/11(月) 00:14:27 ID:1rHC8K3F
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080210-00000032-yom-pol
岩国市長選、艦載機移駐容認派の福田氏が初当選
2月10日23時8分配信 読売新聞

  米海兵隊岩国基地への空母艦載機移駐の是非を争点とした山口県岩国市
長選は10日、投開票され、移駐容認派が推す前自民党衆院議員の新人・福田
良彦氏(37)(無所属)が再選を目指した前市長・井原勝介氏(57)(同)を破り、初当選した。

 福田氏は移駐容認に向け、近く騒音対策などについて国と協議に入る意向で、
難航していた艦載機移駐が進展する見通しとなった。国も米軍再編を受け入れる
自治体へ配分する米軍再編交付金の支給検討に入るとみられる。

 市長選は井原氏が昨年12月に任期途中で辞職したことに伴うもので、移駐問題
をめぐって市民の賛否が問われたのは3回目。福田氏の勝利で、今回は一転、市
民が「現実的な対応」を望んだ結果が反映された形となった。
529無党派さん:2008/02/11(月) 06:02:39 ID:cHMFjyHI
しかしほぼ50:50の選挙って禍根残しまくりだよな
530無党派さん:2008/02/11(月) 10:46:55 ID:KvKq1H8k
で、山口2区補選の候補者はいつ決定するんだ?
民主は比例復活だった平岡が辞職して出るそうだが、あと2ヶ月チョイで
勝てそうなタマは見つけられるのか。
去年参院選に出てた佐藤栄作の孫では厳しいかもしれん。
531無党派さん:2008/02/11(月) 11:23:29 ID:6f4i0HEZ
明日発売の週刊誌【アサヒ芸能】2月21日号から
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:<"ゴタゴタ"自民党にさらなるスキャンダルが…>
石原伸晃・自民党政務調査会長、ロシア人美女と「ディープキス&2時間デート」の一部始終を撮ったぁ!
ttp://www.tokuma.jp/magazine/weekly-asagei
532無党派さん:2008/02/11(月) 13:32:54 ID:EdwGR+lB
石原も浮気しちゃいけないよな〜。

これで、ポスト山拓はなくなったな。
いや、まさにポスト山拓か?!

山拓の全てを受け継ぐ石原ジュニア?!
533無党派さん:2008/02/11(月) 14:52:46 ID:lwZSpumS
ワロタ
534無党派さん:2008/02/11(月) 22:57:31 ID:IUNe0XN7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080211-00000047-mai-pol
<武部元幹事長>「小泉チルドレンはみんな守ってみせる」
535無党派さん:2008/02/11(月) 23:36:09 ID:UUZ43atw
山拓の正統な後継者が現れたな
536川上義博応援隊:2008/02/12(火) 21:12:30 ID:LmbQgi6f
韓国の南大門の犯人て山タフと加藤じゃないのかよ。火炙りの刑でよかったのに。
537無党派さん:2008/02/12(火) 23:06:17 ID:vCbNmy3u
人権擁護法案、13日に議論再開 反対派が巻き返しへ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080212/stt0802122004000-n1.htm

自民党で賛否を二分している人権擁護法案の今国会提出に向け、
党人権調査会(会長・太田誠一元総務庁長官)は13日、今年初の会合を開く。
福田政権では古賀誠選対委員長や二階俊博総務会長ら推進派が党の要職を占めており、ジワジワと包囲網を構築。
危機感を募らせた反対派の中川昭一元政調会長らは
「真・保守政策研究会」を中心に法案反対を呼びかけるなど巻き返しに懸命だ。
両派の妥協点を見つけることは困難なだけに対立が激化すれば政権を揺るがす事態も招きかねない。

「なんとか穏便に進める手だてはないのか」
太田氏は5日午後、反対派の古屋圭司衆院議員らとひそかに会い、協力を呼びかけたが、
古屋氏らは(1)人権侵害の定義があいまい(2)人権委員会の権限があまりに強大(3)加害者の保護が十分でない−など
法案の問題点を指摘した上で「人権救済には別の手だてを講じるべきだ」と主張し、協議は平行線をたどった。

推進派は「今国会が法案成立のラストチャンス」(党幹部)とみており、
人権問題調査会を今後2、3回開いた上で3月にも総務会で党の了承を取り付けたい考え。
公明党は法案に概ね賛成している上、民主、社民両党などにも賛成派が多いだけに
「国会に提出してしまえば何とかなる」(推進派中堅)との読みもあるようだ。

その一方、推進派は今年に入り、若手・中堅を個別に呼び出し、説得工作を続行。党4役で
法案に慎重なのは伊吹氏しかいないこともあり、若手からは「本音は反対でも次の選挙を考えると
党執行部に逆らえない」と悲鳴が漏れる。「4月内閣改造説」が浮上していることも
「閣僚ポスト待ち」の中堅以上に重しとなっている
538無党派さん:2008/02/13(水) 22:11:26 ID:3rEvz8ZC
国民は自民党に長年搾取され続けたが。
庶民が身を削り頑張り、
犠牲になったが為、かろうじて今の日本がある。

これか癒着を断った無駄遣いの少ない政権政党だったなら、
すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活が出来てた上で、
文化と豊かさを追求してただろう。

天下り官僚、極悪道路族、悪党が
ガソリン税と桁違いの特別会計でステーキを食べ、
大切な国民のお金を使い放題、
言い逃れ方便で煙に巻く。
539無党派さん:2008/02/13(水) 22:16:30 ID:LIqp80qO
アサヒ芸能ちらっと立ち読みしてきたけど、インパクトに欠けるネタだった
540与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/13(水) 23:20:58 ID:E2Bgzk4z
>>517
農業の自給率上げは本気で考えないとね。
農業で食っていける様にしないといけない。
541無党派さん:2008/02/13(水) 23:22:11 ID:JY8ud8sC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000989-san-pol
人事めぐり官邸内に火種 首相補佐官に伊藤達也氏を任命
2月13日20時26分配信 産経新聞

 福田康夫首相は13日、社会保障問題を担当する首相補佐官に伊藤達也元金融
担当相(46)を任命した。社会保障問題に力を入れる姿勢をアピールするための人事
だが、伊藤氏は中川秀直自民党元幹事長に近い人物で知られる。ただ、同じ町村派
でありながら経済財政政策などで中川氏と反目する町村信孝官房長官はこの人事を
直前まで知らされなかったこともあり、首相官邸内に思わぬ火種を生むことになった。

「竹中氏から今電話があり、話をした。『がんばってくれ』ということだった」などと
中川、竹中両氏との関係をことさら強調し、中川氏らとの連携をにじませた。

一方、町村氏は伊藤氏の補佐官起用を発表した13日午前の会見で「(伊藤)補
佐官の部屋はこの官邸内に作られる予定だ。あるいはもうできているかもしれない
」と述べたり、「(伊藤氏が)経済財政政策についてタッチすることはない」と2度繰り
返したりと、不快感をあらわにしていた。

 複数の政府・自民党関係者によると、町村氏が「伊藤補佐官」の人事を知ったのは8
日昼。官邸の官房長官室を訪ねた伊藤氏本人から「首相から就任要請があった」と聞
かされたのが最初だったという。

 国民会議は社会保障の給付と負担のあり方を根本から見直すことも視野に議論
するため、消費税率引き上げの問題が最大の焦点になる。町村氏にとって、そうし
た場に中川氏の側近が参加することについて「不愉快になるのは当然」(自民党関
係者)である上、首相から事前に相談を受けなかったことは、図らずも首相と町村氏
の微妙な関係を浮き彫りにさせたといえそうだ。
542無党派さん:2008/02/13(水) 23:34:50 ID:cVjzRaz3
で、埋蔵金はあるのか、ないのか。
これは自民党内でも見解が違いだが。
だが、少なくとも今審議している来年度の超大型財政の財源の一部は
いわゆる埋蔵金だろ。
要は、使える額がでれだけあるか、がポイントでO,K?
543与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/13(水) 23:43:51 ID:E2Bgzk4z
>>542
おk

ガソリンの値上げの影響は、タクシーの運ちゃんや運送業者さんに聞くともの凄いダメージらしい。l
まあ副次的な経済効果として燃費の良いプリウスとかが売れて温暖化対策には効果大かもな。
暫定税率を維持するならタクシーや運送外車の環境車への買い替えに補助金をもっと出したらいいんじゃないだろうか?
544無党派さん:2008/02/14(木) 00:01:04 ID:3rEvz8ZC
たとえ消費税を5%上げても一般会計は5兆足らずの増益しかならず
その脇で官僚が200兆無駄使い、隣で政治家は怒号の飛び交う中、3兆の節約

まあ国民は知る由もなく、国債買って
そもそも官僚が200兆無駄使いしなきゃ税金減らせるし、
1兆の医療費も社会保障も、年金も増えるのに、日本の元凶は官僚支配が全て
545無党派さん:2008/02/14(木) 00:25:10 ID:/Nf9S1bY
>>541
総理はかつての細川首相のようなカンジか
あの時の武村・小沢が今の町村・秀直
まぁ総理はバランスのとり方には定評があるしな
546無党派さん:2008/02/14(木) 03:29:53 ID:9o9MDGq9
町村なんか切ればいいのに。
あんなのは首相を支える振りをしているだけだよ
547無党派さん:2008/02/14(木) 04:21:22 ID:dmVdHJB/
だって森が
548無党派さん:2008/02/14(木) 06:58:41 ID:Z0m0o8DG
町村はそれこそ将来衆院議長にでも押し込めばいいんじゃないか。
かっこつけられるぜ
549無党派さん:2008/02/14(木) 07:37:01 ID:Nf3x8hcc
古賀誠に抗議メール送ろうとしたら、ホームページアクセス不能。
炎上してんのかな。
550無党派さん:2008/02/14(木) 09:56:12 ID:3AKPvCGT
>>544
俺らもそう思うだよ。
「全官僚の首が切りきれない」が致命的だわな。

明治維新で幕府側は全廃、敗戦で軍人等は全廃した。
第3の敗戦と言われる今回のダメさは「官僚が全廃ができない」
の点だよ・・ 官僚や役所、及び古い利権議員をやっつけよう。

551無党派さん:2008/02/14(木) 10:10:25 ID:t9XZV6c2


ビストロSMAPに麻生前幹事長初来店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000003-dal-ent

来週放送のビストロSMAPに「麻生」が出演します
552無党派さん:2008/02/14(木) 16:43:36 ID:qyHKVyNx
大衆迎合 媚びるなよ  クソガキどもにw
553無党派さん:2008/02/14(木) 16:47:34 ID:ZXOTQ37q
そのクソガキどもが将来の有権者
そして有権者の子供でもある

やって損がある物ではないよw
554無党派さん:2008/02/14(木) 17:19:25 ID:AcwlJIIi
朝鮮総連とも仲良しだって、安倍前首相「地元のナイショ話」
安倍晋三前首相/ 週刊文春(2008/02/21)/
555無党派さん:2008/02/14(木) 18:07:12 ID:OY6MBgHC

週刊現代に、「中川秀直と小泉チルドレンと小泉新党」とドデカく出てるが、

現職のこいつら国会議員からは、国民のために働こう、国を良くしよう、ということは聞いたことなく、

自分の生き残りのために小泉新党立ち上げを! みたいな必死w話だけ

氏ねやカス


556無党派さん:2008/02/14(木) 18:13:15 ID:dhvAhn+N
中川秀直とか自民や2chでは人気ないけど、
谷垣、与謝野、町村らの増税派よりは、上げ潮派のほうが全然マシ。
557無党派さん:2008/02/14(木) 19:40:36 ID:8NiY+d/+
中川や竹中の愚民をだます詐欺路線はもういいよ
558無党派さん:2008/02/14(木) 19:49:52 ID:ONC1uK1l
>>556に同意。
中川が-10なら、谷垣や与謝野は-1000。
竹中は今の姿勢は悪くないが、
大臣になった当初と言ってること違うだろとつっこみたくなる。
小泉内閣の最初のうちから今の竹中姿勢でいれば、
ずっと日本経済はよかったはずだ。
当初の逆噴射路線は最悪だった。
559無党派さん:2008/02/14(木) 20:18:00 ID:jHcJByl4
町村は党税調で仕事する内に増税派に取り込まれたんだろうか。
派閥内闘争の延長で政策を歪めているとしたら考え直してほしいな。
保守政治家の端くれなら国益を重視してもらいたい。

与謝野や谷垣のような国民よりも財政が大事という勢いで、
しかも他方では特別会計の改革もなおざりにするような
役人どもの奴隷に組するような愚は避けてくれ。
560無党派さん:2008/02/14(木) 20:29:26 ID:8NiY+d/+
日本の場合は保守=地方の利権政治化だから地方はみんな似たようなもん
麻生も道路特定財源続投派だし
561無党派さん:2008/02/14(木) 20:37:46 ID:ONC1uK1l
>>559
中川との対立のために歪めてるとしか思えん。
もともと財政に強いってタイプでもないしな。
562無党派さん:2008/02/14(木) 20:48:51 ID:jHcJByl4
その流れで言うと>>541のニュースは気になるな。

なんつーか、与謝野系の路線だと「打つ手なし」としか言う他ないんだよな。
財政出動ダメ、むしろ増税やれ。デフレだろうと金融緩和はダメ、むしろ利上げしろ。
かといって株式市場のサプライズになるような大胆な規制緩和も、
付け焼刃でポピュリスト的な「市場原理主義」批判を打ち出しているせいで踏み込めない。

官僚主義の悪い所取りが増税派の主張なんだよ。
その結果として、額賀みたいなボケたコメントしか出せない奴しかいないんじゃ嫌にもなる。
だからそろそろ路線転換してもいい頃のはず。

その手始めとしてまずは日銀総裁人事に主導権発揮してくれねーかな。
少なくとも民主党の役人に踊らされているだけのアホどもに迎合すんのはダメだ。
563無党派さん:2008/02/14(木) 23:19:44 ID:6TYmXves
町村は前から官僚派だろ。
564与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/14(木) 23:52:02 ID:yXeK45Ke
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080208-OYT1T00026.htm?from=navr
「せんたく」と連携の超党派議連…50〜60人で月内発足

 北川正恭・前三重県知事らが1月に結成した運動組織「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(せんたく)と連携する超党派の議員連盟「せんたく議員連合」(仮称)が、月内に発足する。
 与野党の垣根を越えて地方分権改革など政策論議を行うことが目的だが、将来の政界再編に向けた与野党の接点となる可能性もある。
 発起人は、自民党から河村建夫・元文部科学相や菅義偉・前総務相、杉浦正健・元法相、園田博之政調会長代理らの就任が内定した。
民主党からは野田佳彦・元国会対策委員長や枝野幸男・元政調会長、玄葉光一郎・元選挙対策委員長、浅尾慶一郎「次の内閣」防衛担当らの参加が固まった。
公明党にも発起人への参加を呼び掛ける。50〜60人の国会議員の参加を見込んでいる。
 議連は、衆参両院の第1党が異なる「ねじれ国会」での審議のあり方や、分権改革や環境・暮らしに関する政策について、「せんたく」に参加する学者や首長も交えて議論し、各党の政策に反映させることを目指す。
河村氏は「内政にかかわる問題に焦点を絞って議論し、政権選択を国民に求めていく。次の衆院選は本格的なマニフェスト選挙にしたい」としている。
(2008年2月8日03時04分 読売新聞)
565与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/15(金) 00:42:39 ID:1+tUKHz0
“岩国へ財政支援 応えたい”
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/15/k20080214000173.html
 石破防衛大臣は、山口県岩国市の福田新市長と会談し、福田氏がアメリカ軍岩国基地へ
の空母艦載機部隊の移転受け入れに前向きな姿勢であることを念頭に、岩国市が求めてい
る財政支援にできるかぎり応えたいという考えを示しました。

石破さんの笑顔は最高だぉ
566無党派さん:2008/02/15(金) 04:38:55 ID:J7g7U4Ua
>>564
かつてのシリウスのような形を夢見る旧さきがけと松下政経塾出身議員と
麻生の太郎ちゃんや中川昭一を担いで一旗挙げようって勢力の呉越同舟だわな
567無党派さん:2008/02/15(金) 10:05:50 ID:uhfUA0aP
15年前に自民党内若手が作る通称北川勉強会というのがあったね。40人ほどのメンバーがいて
当時は離党予備軍などといわれていた。結局離党したのは5人で新党みらいを結成した。
北川に力があるとな思えんな。
568無党派さん:2008/02/15(金) 10:25:23 ID:36msC2zs
>>567
まあ、シャッポにはいいんじゃないのか
新党としては無理でも、再編のきっかけにはなる
569無党派さん:2008/02/15(金) 10:31:49 ID:FrPwCZqU
>>567
その新党みらいも四分五裂だな。
鹿野は浪人中か。
佐藤敬夫は憤死。
坂本剛二は自民。
増子輝彦は参院民主。
いち早く野党暮らしに見切りをつけて地方自治という逃げ場を見つけた北川は
機を見るに敏。器用に立ち回ったとは言えるが、はたして“尊敬”は勝ち得ているのか。
特に昔の仲間から。
570無党派さん:2008/02/15(金) 10:58:15 ID:ar2AL4el
清和会の落ちこぼれ連中にしか見えない。
571無党派さん:2008/02/15(金) 11:19:03 ID:uhfUA0aP
>568 569
北川自身が国政復帰するかどうかがひとつのポイントになるね。今のところ本人は否定しているが
真に受けることはできない。政界の外からいくらワーワー言ってもだめだ。
橋本大二郎と国政復帰した北川がタッグを組めば面白い展開になりそう。小泉も再起動してきたし。
15年前の政界再編のワクワク感を思い出してきたよw
572無党派さん:2008/02/15(金) 13:05:08 ID:CaPWmyZa
小泉はなにもしないまま政界引退するからw
573無党派さん:2008/02/15(金) 13:22:11 ID:FrPwCZqU
>>571
おそらくは共同通信の配信だと思うが
今日の地元紙に田中秀征が「第2次政界再編」と題して寄稿している。
何でも細川と久々に政治談義を交わしたそうで
奇しくも「現在の政治状況が、細川連立政権誕生に至る一九九二、九三年のころとそっくりだ」
ということで意見が一致したそうだ。

>>15年前の政界再編のワクワク感 にはオレも同感だな。
574無党派さん:2008/02/15(金) 13:56:35 ID:AoV2ImmW
/////テレビ局の小泉報道@宮古島


小泉が自分の名声や再登板しか考えてないのもあきれるが
映っていた地方の住民がバカなのもあきれる

改革と名づけて実際は印象操作に過ぎない「小泉改革」に地方は否定的だろが

いやー、国民って騙しがいのある「バカ」だわwwwww

多少はものを知っているはずのマスコミが自社の儲けのためだけにヨイショしている
「小泉」に国民がこうも簡単にノセられてしまうとはな

このスレは関係者8割一般者2割くらいなんだろうけど
現に2割のバカがいるもんなあ

似て非なる「改革」でいくと必ずこの国は滅びる
滅ぼすのは小泉なんだろうなあ(`・ω・´)





575無党派さん:2008/02/15(金) 19:22:35 ID:kZvoz56B
どうします皆さんwww
今日の予算委で分かったことだけど
地方の整備局の所長は最高級外車に運転手付で乗ってる
そうだけど・・・
勿論道路特会で払ってるんだけど・・
つまり我々の血税
576無党派さん:2008/02/15(金) 19:25:20 ID:SqwS8v6A
★“利権トライアングル”国交省天下り先に1888億円
★道路特別会計を死守する福田首相と冬柴国交相。一体、誰の味方なのか
道路特定財源を主な原資とする道路整備特別会計から、国土交通省OBが天下りする56団体に、2006年度だけで計約1888億円が支出されていたことが分かった。
しかも、団体には計1285人のOBが役職員として天下っている。道路関連の民営化企業などを加えると、
74団体に膨れ上がり、支出は約3547億円、OBの天下りは1343に及ぶ。
団体には自民党に多額の献金をしている組織もあり、まさに政官業癒着の実態を示す証拠といえる。<>
「自民党の道路族と国交省の道路官僚、道路関連団体・企業の癒着構造、利権トライアングルの一端を示す資料だ」
明治大学政経学部の高木勝教授はこう語る。<>
今回の資料は、公益法人と独立行政法人に絞っているが、これに道路公団民営化で民間企業となった
「首都高速道路」…など国交省出身の役職者を受け入れている民間支出先を加えると、
道路整備特別会計から74の団体・企業に何と約3546億7360万円が支出され、1343人も天下っているのだ。
民主党の長妻昭衆院議員は8日の衆院予算委員会で、こうした道路整備特別会計の実態について厳しく追及した。<>
長妻氏は「天下り団体・企業を食わせるため、道路整備特別会計が『国交省の自由な財布』として使われていることについて、
冬柴鉄三国交相からは反省も問題意識も聞かれなかった。やはり特別会計を一般会計化してチェックしなければならない」と話す。
国交省職員の娯楽用として、特別会計からマッサージチェアやカラオケセット、スポーツ用具などの購入費用が支出されていたことが国民の怒りを買っているが、
ガソリン税の暫定税率をめぐる与野党攻防は、他の根深い問題も次々と露呈させている。
高木教授は「道路特定財源を守ることで、国交省は天下り先を確保でき、業界団体は膨大な仕事を得られ、自民党は選挙や献金で支援を受けられる。
結局、自民党や国交省、業界団体が揮発油税の暫定税率維持に必死なのは、自分たちの利権構造を守りたいから。
この利権トライアングルを断ち切らない限り、国民は半永久的に多大な負担を強いられ続ける」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008021330_all.html
577無党派さん:2008/02/15(金) 21:44:04 ID:WCbRfUlC
女性記者からチョコ贈られた首相「大丈夫?」「どこ製?」

 福田首相は14日夜、担当の女性記者たちからバレンタインデーのチョコレートを贈られた。
首相は中国製冷凍ギョーザによる中毒事件などが頭に浮かんだのか、
「ホント?恐ろしいな、大丈夫?大丈夫?どこ製ですか?」と冗談を飛ばしながら笑顔で受け取った。

 「(ほかに)誰かからチョコレートをもらったか」との質問には
「女性からいただきました。食べちゃいました」ととぼけて見せた。

(2008年2月14日23時36分 読売新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203001454/
578無党派さん:2008/02/15(金) 22:41:54 ID:d6s8QZuo
人権擁護法案:中川昭一氏が反対の勉強会 安倍氏が初出席

 保守勢力の結集を目指し自民党と無所属議員でつくる「真・保守政策研究会」(会長・中川昭一自民党元政調会長)は
15日、政府・与党が今国会への提出を目指す人権擁護法案について、反対の観点から勉強会を開いた。
中川氏と親しい安倍晋三前首相もこの日、初めて出席した。
中川氏はあいさつで「この法案は『納得できない』ということを前提に、今後は活動していきたい」と述べた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080216k0000m010022000c.html
579無党派さん:2008/02/15(金) 22:47:33 ID:d6s8QZuo
安倍前首相、保守勉強会に参加 平沼・中川氏と連携  2008年02月15日19時23分

 安倍前首相が15日、自民党の中川昭一元政調会長が会長を務める勉強会「真・保守政策研究会」に入会し、
国会内で開かれた会合に出席した。研究会には、平沼赳夫元経産相(無所属)ら保守派の国会議員が参加しているが、
安倍氏の入会で計80人となった。この日の会合では、政府がめざす人権擁護法案の今国会再提出に、
反対を貫くことで一致した。

http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY200802150307.html
580無党派さん:2008/02/15(金) 22:52:55 ID:2wq2YHbt
福田 安倍 小泉の三強鼎立で面白くなってきやがった。
581無党派さん:2008/02/16(土) 00:05:36 ID:SaS7ar5C
安倍ちゃんが清和会から少なくとも15〜20人を引っ張れるかどうかだなあ
582無党派さん:2008/02/16(土) 02:08:16 ID:ii6Qg+jO
大連立で日干しにしようぜ
583無党派さん:2008/02/16(土) 03:21:49 ID:YKq0P93A
>>581
将来オーナーになれるのにそんな事するとしたらセンスを疑う。
いや、センスが無いのは証明済みだが、さすがにそこまでバ(ry
584無党派さん:2008/02/16(土) 03:56:16 ID:Biykx5aj
>>583

オーナーになんかなれねーよ!

中川バカな男が、何が何でも仕切ろうとするから。

下手したら、人権擁護法案に反対する奴は、清和会から出て行け!
位言い出しかねんね!
585無党派さん:2008/02/16(土) 06:15:24 ID:pOeA2DeB
安倍が中川と喧嘩して勝てるとは思えん
586無党派さん:2008/02/16(土) 08:36:50 ID:ocdKd0Y8
安倍は近衛文麿と一緒
587無党派さん:2008/02/16(土) 09:03:07 ID:E1hx+GGf
まっちーの立ち位置がすげー微妙
588無党派さん:2008/02/16(土) 10:12:01 ID:YKq0P93A
>>584
中川と安倍じゃ一回り年が違うんだけど…
直接のライバルは秀直や町村じゃなくてもっと下の世代だろうがアホ。
589無党派さん:2008/02/16(土) 10:42:58 ID:HmdK+Pxa
清和会が分裂する分けない。派閥が分裂するのは会長人事だけ。だから安倍と中川が
人権法で手切れするわけがない。津島派が郵政で分裂したか?
それから安倍は清和会の中堅若手をほぼ抑えているからシ将来のオーナーは確定。もちろん中川は後見人。
>588
584は若いねらーだから政局読みは無理。基本的知識不足。
清和会の中堅でホープといえば下村あたりだが、彼は安倍側近でライバルにならない。
590無党派さん:2008/02/16(土) 13:13:17 ID:SE07QSmk
http://pcpf.jp/samurai7243

元秘書会会長がこんなことかいても大丈夫なのかよ。
591無党派さん:2008/02/16(土) 16:25:48 ID:Ky3PeeoV
清和会内部ではまだまだ安倍の影響力は強いからねぇ

中川と安倍では安部のほうが求心力が強いし
それに、中川は自分が表に出れない人物だって理解してるし
592無党派さん:2008/02/16(土) 18:16:16 ID:8plBmB8F
>>586
近衛と同じならこれから復活するぞ。
593無党派さん:2008/02/16(土) 18:44:58 ID:Biykx5aj
>>588,589

基本的知識不足で何にも読めてないのは、お前らだろ、アホ!
俺が、若いねらーだって?
当てずっぽうで、インチキやってるオカルトのチャネラ-ですか?!

これから10年位は、中川バカな男は何があっても、ヘドロのように
しがみつくわけで、シャブやソープで身動きとれないバカな男は、
清和会で内弁慶になるしか生きる途は残されていない。

元々、新自由クラブあがりの左翼的気質を持ったバカな男は、
人権擁護法案は大賛成!

ましてや、憎き平沼赳夫が裏に控える真・保守政策研究会など
自分を中心とする清和会支配にとって邪魔以外の何物でもない!

バカな男は裏切りなど屁とも思わぬ男。
そもそも、安倍を総理の座から引き摺り落とした張本人は、まごうことなき
バカな男!

無様な格好で総理を辞めさせられた安倍なんぞ、八つ裂きにするのは
バカな男にとっては、赤子の手をひねる位容易いこと。

森から我が子のようにかわいがられている、バカな男が派閥を引き継ぐ
のは自明の理。

その時、安倍が今までのようにプリンスとして甘やかされると思っている
のなら、笑止千万!簡単に潰されるわ!
594無党派さん:2008/02/16(土) 18:51:03 ID:Biykx5aj
>>589

下村だって?!馬鹿じゃねえの?
595無党派さん:2008/02/16(土) 18:58:15 ID:jtgYRkKw
福岡は相変わらず面白いな。アルカイダの友人の友人さんが花を添えているしw

山崎、古賀、麻生が3すくみ 自民福岡県連大会
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080216/stt0802161738001-n1.htm
596無党派さん:2008/02/16(土) 19:48:44 ID:ZkaogRRJ
>>592
んで、最期が…
597無党派さん:2008/02/16(土) 21:08:38 ID:KbCJ9rBY
あーでも安倍は国民支持がもはや破滅的だから表に出ようとしたら失脚して全てを失うぞ。黒子になりたいのならまぁ、頑張れだけど。
598与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/16(土) 22:53:03 ID:EFaf9jYW
政界の一寸法師・荒井広幸「道路特定財源」で捲土重来
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080214-01-0702.html

>>595
三強鼎立ですね。
599与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/16(土) 23:14:09 ID:EFaf9jYW
http://www.gakunet.com/contents/diary/diary_1186067257.html
>5時、北海道トラック協会の杉本会長ら来所。石油高騰対策で高速道路の深夜割引が始まるが、北海道
>の運輸関係にとって、深夜の高速など利用しないので、この対策は意味がない。他の対策を考えてほしい
>、との要請を受ける。早速、検討することを約束。夜、会合のはしご。
トラック業界は厳しいですからね。

600無党派さん:2008/02/16(土) 23:37:07 ID:j6ampdEX
>595
伊吹さんでさえ胃痛めそうwww
でも本人たちは全く気にせず楽しく暗闘してそうだけどな。
601無党派さん:2008/02/16(土) 23:44:31 ID:vxWJmfsG
>>597

心身ともに脆弱っていうのは政治家にとって致命傷だよね。
小泉並のメンタルタフネスがないと2度目はないな。

同じようなキャラならノブテルのほうが遥かに可能性があるな。
安倍はもうダメだろ。
602与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/17(日) 00:08:14 ID:4MQk3eQf
 今朝も8時から、党本部で「国防部会・安全保障調査会合同会議」からスタート。防衛装備品の
調達について議論。私も、テロ対策特別委員会の理事として、この問題にも取り組んでいるが、改
めて@何故、山田洋行の水増し請求が分からなかったのか、Aヘリなど競争力のあるものは国産に
すべきではないか、との議論をさせて頂いた(写真@)。防衛省や民間団体からの報告によれば、
防衛省の調達に係る人数が極めて少ないことも判明した。米国は89,700人、英国29,000人、仏17,0
00人に対して、日本は2,000人にすぎない。ちなみに、1人当たり国防費は、米国$159,000、英国$77
,900、仏$60,300、独$31,800に対し、日本$29,300であるが、この数字を踏まえても極めて少ない。ま
た、ヘリについては、例えば、川崎重工製の「ドクターヘリ」は米国に400機も輸出されるなど、競争
力があるとの実例も頂いた。
 様々な事態に臨機応変に対応するためには国産化も進めることが基本であるが、技術的、コスト的に
競争力がないものは、税金の有効活用の観点から輸入やライセンス生産も選択肢である。いずれにして
も、いかに安く、効率よい調達ができるか、また、いかに国内の産業基盤を構築できるか、しっかり議
論したい。(http://www.yasutoshi.jp/activity/index.php?id=1202977981&yy=&mm=&dd=)
これは是非やってほしいな。
603無党派さん:2008/02/17(日) 00:41:37 ID:tKLn/Jrw
でもねぇ、世の中
ライセンス国産とFMSの違いも判らずに
米軍の国内調達価格と比較してぼったくられてると言い張っちゃう人もいるし・・・
604無党派さん:2008/02/17(日) 01:39:06 ID:3yb9cuiF
>>601
ノブテル首相だけは勘弁して!カッコだけ付けてるヘたれはどうしても受け入れられん。
自分の中では石原伸晃=申叔舟だと思っている。
605無党派さん:2008/02/17(日) 02:03:22 ID:YZu12FrQ
安倍はせめて、倒れて辞めていれば同情されて再登板の可能性もあっただろうな
606無党派さん:2008/02/17(日) 03:20:05 ID:FaImCycM
鳩山法相、「再編のため兄弟仲良くします」と秋波
http://www.asahi.com/politics/update/0216/TKY200802160197.html

 「将来の政界再編のために、兄弟仲良くします」。鳩山法相は16日、福岡市での
自民党福岡県連大会で、実兄の鳩山由紀夫・民主党幹事長に秋波を送った。
 鳩山法相は「総選挙で自民党が民主党に勝てば必ず再編が起きて、民主党のいい人
たちがみんなこっちに来る」と発言。由紀夫氏と小沢民主党代表の不仲説を取り上
げ、「面白いもんで、そういう風になると私の所に兄からの電話が増える」と語り、
携帯電話の着信履歴を聴衆に説明しながら親密さをアピールした。
607無党派さん:2008/02/17(日) 07:52:58 ID:M3k6npxh
>>601
ノブテルの本質はボンボンだ。
道路公団民営化の最終場面で”弱さ”が暴露した。

もう実力以上。あまり背伸びしないほうがイイな。
608無党派さん:2008/02/17(日) 08:44:33 ID:3yb9cuiF
伸晃は名分さえ立てば信念や経緯も曲げて最後にはひよる。
上昇志向の変節漢なのにひたすらそれを隠してるところが信用できない。
609無党派さん:2008/02/17(日) 08:59:41 ID:8TR1O1mW
<17日付のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:24.6%(先週:23.4%)
自民党:22.2%(先週:21.2%)

福田内閣支持率:33.0%(先週:32.4%)
不支持率:59.6%(先週:58.4%)

あなたは次の総選挙後にどういう政権を期待しますか。
●自民党中心の政権 21.4% ●民主党中心の政権 29.0% ●自民・民主両党による大連立政権 38.8%

あなたはポスト福田にふさわしいのは誰だと思いますか?次の中から一人選んでください。
●麻生太郎 26.2%  ●石原伸晃 7.0% ●小池百合子 4.2%  ●谷垣禎一 2.6% ●町村信孝 2.6%
●中川昭一 0.6% ●高村正彦 0.8% ●額賀福志郎 0.0%  ●その他の与党議員 8.0%
●小沢一郎 7.6% ●菅直人 5.8% ●鳩山由紀夫 1.8% ●岡田克也 3.8% ●その他の野党議員 7.6%

東京都の杉並区では予算の一部を積み立てて運用し、その運用益で住民税を減税していくことを検討しています。あなたはこれを評価しますか。
●YES 74.4%  ●NO 13.0%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080217.html
610無党派さん:2008/02/17(日) 09:19:53 ID:jh2XOqnq
>>609
津島派のプリンス…
611無党派さん:2008/02/17(日) 09:35:50 ID:Ly1wq808
ワロス
今すぐ検索 グーグル


北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日


612無党派さん:2008/02/17(日) 12:53:27 ID:2p7rZGul
清和会は森がいなくなったらどうなるかな。
中川は森の劣化バージョンという感じだな。
小泉は味方にしてもあまり協力してくれないが、敵に回したら怖いというのが
党内共通見解でしょ。
安倍は河野総裁や橋本総理と同じで一度終わった人は次はない。
町村がどうなるかわからんが、なんでこんなに人望がないんだ?
613無党派さん:2008/02/17(日) 14:29:40 ID:fwlycVyI
>>612

まぁ1度終わった人なのよね。本当に。
小泉みたいに任期を満了した人間には2度目があるが(本人にやる気はないが)
その他の多くの総理のように任期満了を務められずに辞めた場合は2度目はない
よね。

まして安倍は最悪のタイミングで辞めてるしな。
614無党派さん:2008/02/17(日) 14:38:23 ID:lQ7njwfw
>>613
総裁選でひよって、安倍・福田に投票した小泉チルドレンは、落選必至。
615無党派さん:2008/02/17(日) 14:39:55 ID:FMpPCTiI
海部、羽田状態
616無党派さん:2008/02/17(日) 15:03:49 ID:hA/mya86
森の後は、今の上位三派閥はどこも集団指導体制で内部からぐずぐずに融解するっしょ。
領袖=オーナー=総裁候補は逆に小派閥の特徴になったりして。
617無党派さん:2008/02/17(日) 15:54:40 ID:gAnEVwAZ
町村派=いずれ安倍が戻ってきて領袖に。それまでは秀直と町村が駆け引きしつつの集団指導体制。
津島派=中堅以上に指導者向きな人材が不足。津島の後は邦夫・額賀・船田でしばらくは集団指導体制。
古賀派=古賀・谷垣・丹羽に三者三様の思惑。果たしてこれから先、足並を揃えられるか?
山崎派=ポスト山拓を巡り甘利・伸晃の主導権争いで分裂含み。武部が絡んできたらさらにややこしい。
伊吹派=次期領袖は昭一で満場一致。あとは伊吹がいつ禅譲するかだけ。
麻生派=麻生の求心力が高く、派内抗争など無縁。5〜6年後には太郎が引き継ぐのか?
高村派=高村の後に一派を率いるだけの人材がいない。さらなる弱体化は避けられない。
二階派=ヘタすりゃ次期衆院選で大幅減により解散or他派に吸収。
618無党派さん:2008/02/17(日) 15:58:00 ID:jh2XOqnq
高村派は大島派にならないかね
619無党派さん:2008/02/17(日) 16:05:50 ID:eJ2mfykr
お前らは誰に叱られたい?俺は拓さんに叱られたいぉ。
620無党派さん:2008/02/17(日) 17:18:06 ID:6l1xdNSu
>>617
津島派は久間あたりが一番無難だと思う、確かに印象は悪いが
621無党派さん:2008/02/17(日) 18:55:00 ID:QDoxUsJj
>>612
森の劣化バージョン(笑)
622無党派さん:2008/02/18(月) 03:52:20 ID:VQBcOsyy
町村って力があるの?
中川に比べて影響力や人脈を感じさせるモノが見えてこない
623無党派さん:2008/02/18(月) 04:26:07 ID:x48dB6iB
しかしシャブと安倍の2択って・・・
624無党派さん:2008/02/18(月) 04:29:37 ID:DiqO8vTD
人材払底=連立動機
625無党派さん:2008/02/18(月) 04:45:37 ID:8XDm8d+p
福田任期満了後なんだかんだいって次の選挙で負けることはない。
大勝はしないだろうけど。あっさり総理辞める。
引き継ぐのが麻生か小池か谷垣。しかし次の次の選挙で民主が勝利。
焦った自民が次の総裁に担ぐのが東国原。オバマの再来と騒がれる。

626無党派さん:2008/02/18(月) 07:12:09 ID:EtXsTimf
選挙制度復古(小→中)に賛成の議員は
与野党にどのくらいいるのだろうか。
627無党派さん:2008/02/18(月) 12:32:50 ID:sRGWRvjO
麻生はかなり中選挙区に戻したがってるらしい。
今の選挙区を半分に減らして三人当選にして比例区無しにしたいそうな。
あと社民・共産・国民・無所属あたりは普通に歓迎しそう。
自民も昔小選挙区反対だったやつらは大体歓迎だろう。
二大政党制そのものが日本に合わないと俺は思ってるから中選挙区制は大歓迎だ。
628無党派さん:2008/02/18(月) 14:32:43 ID:TBWMcMVv
中選挙区復活は反対だ。ゴミクズが当選するシステムはもういい。まあ 比例復活が一番クソだがw
だが比例復活は世間も永田町も半人前扱いなのでいいが中選挙区ならべべ当選でも1人前に扱われる。
629無党派さん:2008/02/18(月) 14:35:12 ID:OPmj/bg3
とにかく、金がかかる。
630無党派さん:2008/02/18(月) 14:41:24 ID:Swq+Sc6n
小選挙区と中選挙区の間とればいいんじゃない?
二人区とかさ。そしたら自民と民主で住み分けができていいと思うし政界再編もしやすそうだ
631無党派さん:2008/02/18(月) 15:11:50 ID:XReruvbG
2人区連記なら構わんな。

選挙制度関連は専用スレでやった方がいいんちゃう?
632無党派さん:2008/02/18(月) 16:00:36 ID:jaJe9VN9
週刊文春2008年2月21日号
「朝鮮総連とも仲良し」だって安倍前首相「地元のナイショ話」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
以下、一部抜粋
安倍発言
「俺は一言も3月までに支払いますなんて言ってないんだぜ」
「長妻に言われたとき嫌な予感がしたんだけど、役人が大丈夫というからそう答えちゃったw」

「ちなみに朝鮮総連の幹部とも俺は仲がいいんだよ。やっぱり幹部は金持ちだしねw
 いろいろ子弟の就職の世話とかを頼まれるんだよ」

-----今回の放言に見られるように,政治センスのなさは致命的。
ポスト福田を狙っているようだが,党内でまともに相手をする人はいません。
633無党派さん:2008/02/18(月) 16:22:39 ID:302JIEQm
週刊誌のゴシップを真に受けてどうするのよ・・・
634無党派さん:2008/02/18(月) 19:00:20 ID:EtXsTimf
>>631
連立とか再編を見据えた動きが出てるけど
小選挙区制がネックとなって現実味がない気がして
何気に聞いてみた。
選挙区制を含めて変える話でもあるのかなと。
635無党派さん:2008/02/18(月) 19:09:53 ID:6ZFdvpQ2
小選挙区制度下では、51%:49%の得票率の差でも、結果として残りの49%の
民意は無効になってしまう。

これではとうてい民意を反映する選挙制度とは思えない。
3〜5人の中選挙区制がベストだと思う。

だいたい今の政治家が、小粒で個性が薄く万人受けするタイプばかりに
なってきたのは、明らかに1人区型選挙制度のせいだと思う。
党執行部が権限を持ち、イエスマンしか公認されなくなってしまった。
かつては党内での政策論争や主流派対反主流論争での切磋琢磨で政治家は育ってきた。
1人しか通らないとなれば、少なくとも国民の過半数に受け入れられるような
凡庸な主張や、双方似通った政策しかできなくなる。
また、自らの政策を訴えるより、相手候補の誹謗中傷合戦になるのも問題。

中選挙区なら、志や見識はあるが、3版のない候補者や、
例えば、年金や、環境問題や、安全保障と言った、得意分野を持った、
少数意見の受け皿となれれるような個性ある政治家も当選する可能性が出てくる事もできる。

何より、去年の参院選や郵政選挙を見るように、
マスコミのさじ加減で、流れが決まってしまうのも、小選挙区制度の悪弊だと思う。
636無党派さん:2008/02/18(月) 20:06:20 ID:XReruvbG
英国の偉大な首相連中は小選挙区で選出されてるんだが
637無党派さん:2008/02/18(月) 20:57:19 ID:SW22WlfB
しかし大阪府知事選、民主がポンコツのオチコボレ候補じゃなく
学歴がある人間立ててれば勝てたような気もするが。。どうだろ。。。

福田はオザワった小沢に似て選挙弱そうな悪感・・・・
まあ、小沢は仕事放り投げた、と国民から認識されちゃったからな。。
民主内でも誰からも相手にされてないようだし、、
638無党派さん:2008/02/18(月) 21:19:38 ID:hrwZwZB4
そそ
小沢が相手だから楽でいいよほんと
639無党派さん:2008/02/18(月) 21:53:45 ID:nsHNCsEh
>>635
ところが、中選挙区制でも
トップが70%とると、民意なくても通るという恐ろしい制度なんだよな
それは、一人区の問題というより政党助成金で党に金が集まり政治家個人が選挙資金集めにくくなっているからね
政党助成金の廃止と比例区の撤廃で党の統制力は激減するよ
640無党派さん:2008/02/18(月) 22:00:44 ID:ZEp2fz5s
>>638
フフン、参院戦前にも似たようなことを言ってたな
641無党派さん:2008/02/18(月) 22:29:36 ID:SW22WlfB
自民党の立場に立てば、小沢続投が望ましいようだが、
民主としては選挙前に岡田あたりを代表に持ってきたいだろうな

自・民双方のトップが選挙に弱いと、双方共選挙前に2人を切って
フレッシュな顔で闘いたいというのが党員の本音らしいからな。。

どうなりますやら、、
642売国○半:2008/02/18(月) 22:57:57 ID:4k2Im0CI
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/289-290
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
643無党派さん:2008/02/19(火) 05:06:37 ID:S/NJE2OX
突然の宮古島視察 小泉元首相“消えた神通力”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000010-gen-ent
「小泉元首相がメディアの露出を狙ったのは、間違いありません。
新聞・テレビに同行取材を持ちかけている。ところが、民放はともかく、
新聞各社は『わざわざ東京から同行する必要はない』『それほどの価値はない』という態度でした。

メディアの“小泉信仰”は急速に落ちている。政界関係者が『もう小泉も過去の人だ』と感じたのは
かつての勢いが完全に消えていたことです。宮古島市長に対して『抵抗勢力もいずれ味方になると思って頑張らなければいけない』と小泉節で激励していたが、聞いている周囲の反応が悪いのです」(政界関係者)
644無党派さん:2008/02/19(火) 05:33:24 ID:vB1uzIfV
ソースはゲンダイw
645無党派さん:2008/02/19(火) 07:00:50 ID:MOTzPRGU
てかゲンダイにしか相手にしてもらえない
646無党派さん:2008/02/19(火) 08:07:55 ID:2LfwAmNu
>>637
お前よく飽きないなw
647無党派さん:2008/02/19(火) 17:30:40 ID:1ENEPVfz
与謝野馨が町村派入り。
648無党派さん:2008/02/19(火) 18:40:14 ID:bJLGFfb6
伊藤達起用にスネて禁じ手に手を出したか。
消費増税マニアなんか味方に引き入れてもドツボだろうに。
649無党派さん:2008/02/19(火) 20:56:37 ID:6QiTIKk/
イージス艦が漁船とぶっつかったので書いとくと
フェミニズム男女共同参画局(1999年成立、2001年に内閣府に移りさらに強大化)によって、
海上自衛隊隊歌が女性差別とされ、メロディー(なかなかいい曲)はそのままで全歌詞が変更されちゃったんだよね。
フェミが気に入らなかったのは出だしの1箇所ではあったんだけど。2002年のこと。
フェミの魔の手はあらゆる全てに及んでいる。
650無党派さん:2008/02/20(水) 00:08:42 ID:Eh0/iIrj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000949-san-pol【政論探求】自民優位でも政局は複雑怪奇
2月19日15時46分配信 産経新聞
 いまの日本政治の状況を永田町的次元というか、政局攻防の視点で見ると、自民
党が完全に民主党を圧倒している。それが世論調査の内閣・政党支持率に表れない
ところが、これまた政治のおもしろいところだ。

 民主党の山岡賢次国対委員長は「4月解散、5月6日公示、18日総選挙」を
打ち上げたが、だれも本気にしていない。山岡氏は時代小説の大家、山岡荘八の
入り婿だが、義父の「徳川家康」あたりを読んで政治の権謀術数を勉強し直して
はどうか、といった声も聞こえてくる。

 越年臨時国会、防衛汚職、年金不祥事、ガソリン税攻防など、民主党には与党側
を追い込むチャンスはいくらもあったはずなのだが、どうにも空回りが目立つ。
ガソリン税の暫定税率維持に抵抗し、4月からガソリンの価格を1リットル25円
下げさせようという「値下げ隊」戦術は、与党側が「つなぎ法案」を提出、衆参両
院議長が乗り出して収拾したことで、あっけなくつぶれた。

 どうも、つなぎ法案で揺さぶっておいて両院議長の出番まで織り込んだ想定シ
ナリオが与党側にあったらしい。「落としどころ」を常に用意するという政権党

ならではの「知恵」である。
651無党派さん:2008/02/20(水) 00:56:44 ID:mkYc78vH
ていうか民主党は落としどころを想定してなかったのか?
なんか揺さぶりはするけど何処へリードしたいのかが見えてこないな
652無党派さん:2008/02/20(水) 05:44:39 ID:ogh10kLK
まあどっちも大して先見えてないままやってるとしか思えんがね
とりあえずサミットまでしか
653無党派さん:2008/02/20(水) 11:22:56 ID:II83dRLi
民主の落としどころって、内閣の解散権行使の時期を限定することでしょ。
これ以上の政局の攻防があるのか?

追い込んだ先には衆院解散があるかのような、野党が解散権を持ってるかのような
記事を書く馬鹿が未だにいるけど、追い込まれて負けるとわかってるのに解散する
はずがない。最大の成果で内閣総辞職だ。
しかし、大臣が無能答弁を繰り返して、内閣支持率もじりじり下げている状況で、
わざわざ総辞職させて、内閣支持率をリセットしてあげる必要もない。
任期まで1年を切ると解散風が吹いて、解散のインパクトがなくなるから、それまでは
生かさず殺さず、福田内閣をだらだら続けさせるのが民主の狙いだわな。

逆に自民としては、できればサミット前に有利な争点を用意して、インパクトのある
解散をしたいところ。
654無党派さん:2008/02/20(水) 11:37:24 ID:IJO/pB8P
結局のところ政局本意なんだよね
せっかく力を手に入れたんだから政策実現の手札としても使えるのに政局レベルに政治を堕としてるだけ・・・
655無党派さん:2008/02/20(水) 12:13:53 ID:II83dRLi
参院過半数なんか、政策実現のための手札じゃないだろ。

政策実現するには与党になるしかない。
野党のまま、与党の反対する政策を実現できることなんてできない。
与党の賛成する政策なら野党でも実現できるが、成果は全て与党のものだ。
656無党派さん:2008/02/20(水) 12:17:52 ID:IJO/pB8P
駆け引きの手札として色々と使い道はあると思うが?

テロ特なんて争わないでバーターで年金関連やらなんやらの法案を呑ませることも出来たのにな
予算関連法だってそう
657無党派さん:2008/02/20(水) 12:27:34 ID:LDw+hgaK
>>655
結局民主は、国民の方を向いてないわけですね
658無党派さん:2008/02/20(水) 16:54:48 ID:suNYM7RI
しかしそんな国民を向いていない民主に追い込まれている政府与党もまた事実
659無党派さん:2008/02/20(水) 17:22:01 ID:wtr4yKEx
>>657

どちらかというと 自民党は国民の方を見ながら

どうやって国民を騙して官僚にいい国を作ろうと

組織的に考えている感じがしますねw
660無党派さん:2008/02/20(水) 18:12:00 ID:Ss4b0gyz
★福田“他人事”内閣限界…イージス艦衝突事故で露呈
★すべてが他人事の福田首相
海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故が、「他人事」福田康夫内閣の限界を露呈させつつある。
事故発生から石破茂防衛相への報告まで約1時間半、首相には約2時間という危機管理上の致命的欠陥を白日の下にさらしたのだ。
大型海難事故が内閣支持率を引き下げた経験則もあり、「福田無責任内閣」退陣のカウントダウンが始まったと指摘する声もある。
「まー本当に、あの遺憾であるという言葉しか出てこないけどね。まっ、それによって人命がね、えー、どうなるかという、そういう心配もありますしね。
特に、吉清さんという親子(治夫さんと哲大さん)ですよね。えー、救出されてほしいと思いますけどもね、ご家族のことを考えるとね。
大変、心配されていると思いますよね。まっ、何とか、まず救出に全力を挙げるということになります」<>
最近、福田首相の“他人事ぶり”には拍車がかかってきている。
昨年12月、「消えた年金」問題への公約違反に対し、「公約違反というほど大げさなものなのかどうかね、と思いますがね」と開き直り、
内閣支持率を「危険水域」とされる30%台まで突き落とした。
株式相場が世界的危機にあった今年1月には、「日本の株安は内閣の経済無策の表れでは」と問われ、
「そんな風に言う専門家はいますか。ちょっと顔を拝見したい」と言い放った。
沖縄での米軍海兵隊員による女子中学生暴行事件を受けた今月18日も、
「本当に米軍もどうなっちゃったんですかね。あんなに大騒ぎした事件があって綱紀粛正と言った直後ですからね。やっぱり何か原因があるかもしれません」と、
テレビのコメンテーターのように語るだけだった。
政治評論家の森田実氏は「福田首相は総理大臣という立場が分かっていない。政権を担うことへの厳しさもない」といい、こう語る。
「今回の事故は、国民の生命と財産を守るべき自衛隊が国民を傷つけたもの。
本来なら首相や防衛相が責任を取るべき重大な問題だが、首相にはそうした感覚がまったくない。現内閣は無責任な空気が支配している。
情報伝達の遅さは防衛省が緩んでいる証拠だが、政権全体が弛緩している。本当にひどい状況だ」(後略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008022025_all.html
661無党派さん:2008/02/20(水) 18:12:50 ID:Ss4b0gyz
■国交省 「道の駅」で天下り利権を確保
国道沿いでよく見かける「道の駅」。レストランや物産店はおろか、温泉や乗馬、ソバ打ちなどの“体験コーナー”まで備える施設も珍しくない。
今や全国に868カ所もあるが、ここにも道路特定財源が流れ、天下り団体が巣食っていた。
「道の駅の駐車場やトイレは『道路整備特別会計』で造られています。
93年から国交省が道の駅整備のため、『交通安全施設の整備』と称して、全国にジャンジャン補助金をバラまいてきたのです」(国交省事情通)
なぜ、道の駅が交通安全に役立つのか。さっぱり分からない理屈だが、どれだけの道路財源が道の駅に消えたのか。
昨年9月オープンの道の駅「美濃にわか茶屋」(岐阜県美濃市)には、市と国交省が約10億円の建設費用を投じていた。
全国で少なくとも1000億円以上の道路財源が流れたはずだが、国交省の担当者に尋ねると、「そんなの分かりっこない」ときたもんだ。
「道の駅の整備などに利用される『交通安全施設等整備事業』の補助金は各自治体に一括交付されます。今年度の交付金額は5164億円。
このうち、どの程度を道の駅に使うかは、各自治体の裁量任せ。道の駅の運営も全国の市町村があたり、我々はあずかり知る立場にありません」(国道防災課)
血税をバラまくだけバラまいて、後は野となれ山となれ……。いかにガソリン税がウヤムヤのうちに勝手放題使われているかが分かる。
しかも、道の駅は国交省の天下り財団の利権の温床になっている。
「国交省OB57人が天下る財団法人『道路保全技術センター』(東京・虎ノ門)には、随意契約で『道の駅に関するコンサルタント料』が流れています。
金額は毎年1億円ほどで、財源は道路特会です。財団トップで元建設省技監の佐藤信彦理事長(66)は年間1956万円もの高額報酬を受け取り、
当年とって81歳を迎える初代理事長の多田宏行氏にも、いまだに財団から『顧問料』が渡っています」(関係者)
増殖する道の駅との競争に勝てず、多くの民間ドライブインが廃業に追い込まれた。
民業圧迫の末、天下りOBを養うためにガソリン税が消えているなんて、やりきれない話だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3514398/
662無党派さん:2008/02/20(水) 18:36:38 ID:Rubl8uqV
明日発売の週刊誌【週刊文春】2月28日号から
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:丸川珠代議員のマンションから信号無視で逃げ去った「小泉チルドレン」大塚拓議員の姿を撮ったぁ!
丸川珠代議員に新恋人出現か!?丸川議員のマンション近くで噂の恋人・大塚拓議員がフライデーされたようです。
そこで週刊文春が大塚議員にインタビュー。一体大塚議員はどう答えたか?
また二人の関係の真相は?丸川議員に新恋人の噂が浮上していたばかりなのに随分大胆な行動をとったものですネ!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
663無党派さん:2008/02/20(水) 18:56:21 ID:veE3j216
強姦してくださいよと、日本人を殺してくださいよと
これが自民支持者の総意であるという事実があるわけで、
それを踏まえて議論していかなければならない。
664与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/02/20(水) 20:55:01 ID:Gc47L5Ax
日本の農政を考える仲間と立ち上げた『荒稲の会』
http://www.katokoichi.org/videomsg/2008/080214_1.html
「世界食糧危機と日本の農業」「食糧自給率」「消費者と生産者の相互理解」「日本農業に将
来はあるか」……今の日本の農業には、考えなければならない問題が山積しています。それを
わかりやすく有権者に語る冊子のようなものを作ってみたい、そういう思いから始まっていま
す。
荒稲――奈良万葉の時代には、籾をつけた米のことをこう呼んだそうです。これを大切に保存
し、翌年水を張った苗代にまき、それを苗にして田んぼに植え替えたのが田植えです。日本古来
から、日本人は米を作ってきました。日本人にとっての米、農家にとっての稲作は今も特別の存
在です。今、日本の農業を考えるうえでの、もっとも大きな課題の一つも、やはり米。未来の農
業のすがたを考えていこうとするこの会の想いを、太古の一粒の米に託して名づけました。
メンバー:加藤紘一・二田考治・岩永峯一・宮腰光寛・金子恭久・近藤基彦・吉野正芳・葉梨康弘・赤沢亮生
伊藤忠彦・稲田朋美・小里泰弘・萩原誠司・野村哲郎・山田敏男

加藤先生頑張れ
665無党派さん:2008/02/20(水) 21:33:27 ID:4LpO494i
のぶてる山崎派入りにせんたく議連参加、うさんくさい奴
666無党派さん:2008/02/21(木) 00:22:47 ID:yLNy65Qc
ノビテルは最悪!
安倍を見限ったらしいのう。
そりゃまあ気持ちはわかるが。
667真実 ◆rE5XBD.Ycw :2008/02/21(木) 00:24:53 ID:MkXqxg2Z
稲田朋美もいるなあ
668無党派さん:2008/02/21(木) 07:47:09 ID:O8G3yEsB
丸川珠代のマンコって臭そう
669無党派さん:2008/02/21(木) 08:33:25 ID:gZn5fqlZ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080221/stt0802210106002-n1.htm
自民党の園田博之政調会長代理、小坂憲次元文部科学相らの
派閥横断型勉強会「正しいことを考え実行する会」(正しい議連)が20日、
都内のホテルで会合を開き、活動を再開した。
消費税率引き上げを主張する与謝野馨前官房長官も新たに参加した。
今後毎週会合を開き、来年度の予算編成までに政策提言をまとめる方針だ。

しかし、何とも、のけぞるような言語感覚だな。
この「正しい議連」が母体となって新党でも出来れば
名称は「正しい新党」!?
盧武鉉政権の与党だった「ヨルリン・ウリ党(開かれた我が党)」みたいだ。
670無党派さん:2008/02/21(木) 11:48:57 ID:ruUMILOP
園田も小坂も細川内閣の与党だった人間である。
671無党派さん:2008/02/21(木) 11:53:17 ID:uDq52s2F
>661
道の駅は多々使わせて貰うがアホな所に使うより余程意義が有ると思うのは漏れだけ?
672無党派さん:2008/02/21(木) 12:16:23 ID:7clVGrNz
細川と小泉の極秘会談が樹になっているんだが・・・
673無党派さん:2008/02/21(木) 16:29:05 ID:qucXmydG
■「破綻国家の内幕 公共事業、票とカネ、天下り 利権の構造」東京新聞取材班(角川書店)
日本を蝕む巨悪を暴く!
政・官・業界による利権構造は、
納税者が納めた税金を自分たちの利益にすり替える、
「税金横領システム」である。<略>
利権とは、政官業による巧みな“税金横領システム”である。
巨額の税金を、政治家は「票とカネ」、
官僚は「天下り」、
業界は「企業利益」へとすり替える。
度重なる批判にもかかわらず、その利権構造は捜査当局の摘発から逃れ、
あるいは合法的に温存され、公益を呑み続けている。
徹底取材によって厚いベールに包まれた利権の存在を追及し、
改革を阻む腐敗した構造に鋭く切り込む調査報道の労作。

自民党を少なくとも4年間下野させない限りは、“税金&保険料横領システム”(いわゆる「泥棒国家」)
としての 「政官業」癒着構造は崩壊しない。
自民党と公明党(創価)は、長年にわたって、
税金&年金横領システムとしての「政官業」癒着構造に寄生して
甘い汁を吸い続けている。
674無党派さん:2008/02/21(木) 18:24:22 ID:joFW41yT
>>672
うん。道の駅はいい公共事業。これに使うのは何も異議がないんだが
675無党派さん:2008/02/22(金) 00:44:55 ID:el9dU8o8
民主と知事道路討論の全文
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/123902/
麻生知事会長の発言ポイント
@暫定税率撤廃反対
A一般財源化は方向としては正しい

知事会が一般財源化を容認し始めた やばくないか?
676無党派さん:2008/02/22(金) 07:57:59 ID:kPPe/ELP

知事も本音では「ムダな道路工事が多い」と思っている。
だけどバカな福田や国交省の顔色をうかがっている。

田舎に住んでいて「道路はもう止めようよ!」と思うよ。
677無党派さん:2008/02/22(金) 08:43:58 ID:NLsP9GFK
暫定税率維持したまま一般財源化は難しいだろう。
一般財源化するなら本来の税率に戻すのが筋だし。
678無党派さん:2008/02/22(金) 09:26:50 ID:tokLrx6Q
要はあり得ないレベルを妥協点として提示してるわけで
歩み寄るように見せかけてお断り条件を提示してるとw
679無党派さん:2008/02/22(金) 11:08:29 ID:n60gmHJV
だから選挙が遅れれば遅れるだけ自民のダメージが
デカくなるだけだってのに…。

もう情報を隠しようのない時代になってることを
理解できないんだな。

これ以上ひどい暗部が晒される前に選挙やらないと
自民は勝てる奴も勝てなくなるぞ。
680無党派さん:2008/02/22(金) 11:12:52 ID:d6qbetAo
小泉チルドレンは、早期解散反対、任期満了まで引っ張り賛成 だが
681無党派さん:2008/02/22(金) 12:15:18 ID:61xOY+W3
暫定期間を5年に短縮
一般財源化と税率は引き続き検討  で合意とかいってみる
682無党派さん:2008/02/22(金) 16:08:01 ID:Eobl/SYH
自民党支持者ではないが、ここで暫定期間を短縮したりしたら
自らの首をしめることになる。自分達の政策(10年維持)が誤
っている事を認めてしまうことになるからな。
自民にしたら難しい立場だな
683無党派さん:2008/02/22(金) 16:18:28 ID:MX/HdvH7
暫定期間短縮というのは全くの無意味。
冬柴が10年後に廃止とかアホなこと答弁してたが
誰が10年後のことを保証するわけ?

半年前の年金公約簡単に反故にするような党だってあるのにさ。
684無党派さん:2008/02/22(金) 16:31:44 ID:MX/HdvH7
暫定税率の税率を下げるとか、特定財源を止めて一般財源にするという
のであればそれは意味があるだろう。
しかし期間の短縮や、〜年後にやめます・見直します
と言う類では、結局その時になって本当に止めるのかどうかというときに
実際にそうするのか?ただの口約束じゃないか、オレは約束してない
って話になって結局守られないのが目に見えてるから駄目。
685無党派さん:2008/02/22(金) 17:57:40 ID:hsREl4wy
石破は男を下げたな
ただのチキンだった
686無党派さん:2008/02/22(金) 18:05:41 ID:QCnsXIoL
引責辞任はいつですか?
687無党派さん:2008/02/22(金) 19:06:25 ID:fo2cpcJI
10年で計画上の道路が全て作り終えるという計画ならそれはそれで有りだろう。
防衛大綱やら中期計画やらの、中期的な予算案的なモノはあっていいし
政権は基本的に自分達の政権が続く前提で計画を立てて良い。
688無党派さん:2008/02/22(金) 21:15:19 ID:0BRmTM4U
福田内閣支持率がバク下がりだな。こりゃ。
689無党派さん:2008/02/22(金) 21:22:59 ID:A8h9K+pK
結局、道路計画を知る立場の役人や市町村の首長などが計画道路の土地を買ってるから
必死にそのままにしがみ付いているだけなんだよ。
10年以内に開通してもらわないと安値仕込んだ土地が売り抜けないから必死なのさ

官僚、自公道路族関係者の莫大なる税金詐欺。
690無党派さん:2008/02/22(金) 22:04:37 ID:q/k7h7wa
何か森が総理やってたときに似てきたんだが
今度はマジクーデーターが起きるんじゃね
691無党派さん:2008/02/22(金) 22:34:53 ID:9KjajYoi
参政権を与えたら大事になりますよ

日本国内に朝鮮自治区を作ることが目的だ。

朝鮮人が自治体を奪うと、下記のことが予想される

朝鮮人が住民の少ない自治体に住民票を移し、自治体を乗っ取る計画
今、人口が一番少なく老人の多い鳥取県で参政権よこせと騒ぎ勝手に
シンポジュームを開いて騒いでいる。

騙さないように、注意しなければいけない。

@ 職員を朝鮮人に置き換える
A 税金を人道援助として、北朝鮮のために支援に使う。
B 韓国、北朝鮮の難民を受け入れ生活保護を受け取る、財政破綻する
C 反日教育をする。
D 政務調査を韓国、北朝鮮のために使う
E 朝鮮人が増え、県や日本政府と対立する、国防上の問題が起こる。
F 日本海の自治体が独立宣言する。
G 天皇制を廃止する

対馬の小さな市に住民票を移動させ 市長議員を独占し自治体運営を獲得
そして反日自治体となり、日本人が住みにくいようにし、韓国人北朝鮮難民
を受け入れ、安く土地を買いたたき手に入れて、日本から独立宣言する。
692無党派さん:2008/02/22(金) 23:10:23 ID:j42rgx9Z
769 名前: 神戸市民A ◆wOKz9aFq1k [sage] 投稿日: 2008/02/22(金) 23:05:44 ID:Zs5DOyYm
小泉、道路財源一般財源化支持キター@法ステ

福田や党とは話が付いているのか?
693無党派さん:2008/02/22(金) 23:20:40 ID:y8S/DqdZ
小泉元首相は22日、東京都八王子市で講演し、道路特定財源をめぐる与野党対立に触れ、
「これは総理大臣しか言えない。そろそろ総理が『野党の主張もよく聞いて、
譲るべきは譲っていい案をまとめよう』と言えば、自民党の中で怒る人はいるが、
『総理が言うんなら仕方ないか』と修正案の形が出てくる。
そういう時期ではないか」と述べ、福田首相に修正協議を呼びかけた
694無党派さん:2008/02/22(金) 23:45:02 ID:6hGU3PsQ
小泉はひそかに、福田のバックアップしているという話があるから
これはデキレースへの複線じゃね
古賀ら道路族への怒りは小泉につーことで
695無党派さん:2008/02/23(土) 00:07:07 ID:z1t0UzxJ
2008/02/22-21:27 一般財源化、首相は妥協を=民主「いい点突いている」−小泉氏

 自民党の小泉純一郎元首相は22日夜、東京都八王子市で講演し、民主党が道路
特定財源の一般財源化を求めていることについて「妥協は首相にしか言えない。
そろそろ福田康夫首相が一般財源化を前提に『譲るべきは譲っていい案をまとめよう』
と言えば、自民党内も『仕方ない』と妥協の話が出てくる時期だ」と述べ、民主党との
接点を見いだすため、首相が指導力を発揮すべきだとの考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008022201086
696無党派さん:2008/02/23(土) 00:20:04 ID:Q4hpKPJI
梯子を外しに来てるのか。
697無党派さん:2008/02/23(土) 00:22:50 ID:t2RvEZdJ
または高みから下を引っ掻き回しているだけか
698無党派さん:2008/02/23(土) 00:33:48 ID:CZFvq5Za
地方の意見の代弁者の麻生知事会長が一般財源化容認
構造改革の小泉全総理が一般財源化妥協によるを示唆

もうこれは流れ決まったんじゃね?
本来対立するはずの地方重視派と改革派が一致したなら、それに従うしか無いじゃん
699無党派さん:2008/02/23(土) 00:57:24 ID:KLOr2vhj
何の役職にも付いてない一議員が鶴の一声発するだけで皆が従うわけ?
自民党ってそういう党なんだ。
700無党派さん:2008/02/23(土) 00:58:36 ID:prFyJ+Ai
>>690
もしおきたら、国民は支持するだろうか
701無党派さん:2008/02/23(土) 01:04:13 ID:CZFvq5Za
>>699
衆院の2/3は小泉が取った議席
小泉を完全に無視して衆院で2/3での再議決は無理

そういうことだ
702無党派さん:2008/02/23(土) 01:05:40 ID:W8vB4jgg
>>699
役職原理主義なんて、つまんないよ
703無党派さん:2008/02/23(土) 01:53:41 ID:ZO8D+q+j
>>700
うん、俺も疑問に思う。一部支持する層もあろうし
多分に空気に左右されるところもあろうが、やはり
秩序や正統性、ルールにのっとった手続きをよしとする
人のほうが依然多数派を占めるんじゃないかなあ。
でも微妙かな。俺を含めて下層階級増えてるし。
スーパーやコンビニに略奪に行くかも試練。
704無党派さん:2008/02/23(土) 01:54:29 ID:sBJYt2vn
いやいやないから
705無党派さん:2008/02/23(土) 02:10:39 ID:t2RvEZdJ
あるかどうかは全て起きてみたらわかる
706無党派さん:2008/02/23(土) 02:20:08 ID:YNYsIcrz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000958-san-pol
「かつての小沢氏のように責任ある法案を」 首相があてこすり
2月22日21時15分配信 産経新聞

 福田康夫首相は22日の衆院国土交通委員会で、民主党の小沢一郎代表が自民党幹
事長時代に湾岸戦争の平和協力目的に創設した「石油臨時特別税」を持ち出し、「かつて
の小沢幹事長のように責任ある法案を出してほしい」と述べ、揮発油(ガソリン)税に上乗
せする暫定税率廃止を主張する小沢氏を皮肉った。
 石油臨時特別税は石油採掘者に納税の義務を課した時限法。1990年に発生した湾岸
戦争で、日本が平和回復支援として130億ドル(当時のレートで約1・8兆円)を拠出する
際の財源に充てられ、首相は「小沢氏は大変な指導力を発揮した」と述べた。
707無党派さん:2008/02/23(土) 03:20:15 ID:D8QpESLZ
心ある有権者は、特定財源を維持するとした「道路利権」に怒っているだけ。
一般財源化が実現するなら、「ガソリン値下げ」などなくても、原油高の「痛み」を受け入れる。
年金・少子化や景気悪化懸念などの不安もあり、民主党のウィッシュリストにはそう簡単になびかない。
もともと「一般財源化するカネがあるなら税率下げろ」なんて悪態ついていたのなんて、
「日刊ゲンダイ」や「週刊プレイボーイ」ぐらいなものだし。
708無党派さん:2008/02/23(土) 10:59:37 ID:vuqNGtVi
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/

語れ
709無党派さん:2008/02/23(土) 11:00:10 ID:ebIcjMPA
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay

反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/

内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。

終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。

終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
710無党派さん:2008/02/23(土) 12:52:45 ID:dKZFefEX
>>701
小泉が取った三分の二の議席と言っても、得票は野党合計の方が多かった

それに、郵政民営化の是非を問うただけで、小泉政権の支持不支持を問うて圧勝した訳ではない
711無党派さん:2008/02/23(土) 13:50:11 ID:CvJz5Wb8
49%の得票率でなぜか三分の二の議席が取れる小選挙区制のマジック
712無党派さん:2008/02/23(土) 18:03:47 ID:O0Ag2v9D
小泉嫌いの感情論はニュー速みたい。小泉が影響力があるのに不満だけど古賀の影響力の正統性には何の不満もないんだねw
713無党派さん:2008/02/23(土) 18:31:52 ID:EBAljVVw
小選挙区制への恨み節は何時何処で何度見ても笑えるw
714無党派さん:2008/02/23(土) 20:38:24 ID:izhhba7e
道路族ウンコ!偽物改革派知事オワレ!改革を止めるな!
715 :2008/02/23(土) 20:49:31 ID:axyr+OqA
後期高齢者制度で、
今まで何十年も通院してきた医療機関にかかれなくなって
阿鼻叫喚の老人たちが泣き叫ぶ姿が、日本中で見られるのももうすぐです。

経済を最優先にし、人々の健康と安心を
ないがしろにする日本の政治の有様を
よく見ておくがいい。

日本の医療政策・医療改革〜医療崩壊へ★2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1197127613/l50
716無党派さん:2008/02/23(土) 21:02:38 ID:u+13261o
糞チンパンがチョンの参政権について「実行すべき時に実行する」だって。もう死ねよ。
717無党派さん:2008/02/23(土) 21:28:08 ID:8hhK8shv
■小泉再編始動…福田無策で“新党”への布石か
小泉純一郎元首相が本格的に動き始めた。22日には、首相退陣後、選挙以外で初めて自民党衆院議員のセミナーで講師を務めた。
福田康夫内閣の支持率が続落し、政界再編もうわさされる混迷政局の中、
「三度の飯よりケンカが好き」とされる小泉氏が始動したことで、
永田町では「小泉新党への布石を打ち始めたのではないか」との憶測も飛び交っている。<>
民主党が主張する道路特定財源の一般財源化について
「自民党にも、本音は一般財源化に賛成の人がいる。私みたいにね」
「一般財源化を前提にして福田総理が修正を呼びかけ、与党と民主党は突っ張り合わずに譲り合い、
国民も『そんなところだな』と思う結論を出すべきだ」と語った。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008022304_all.html
■小泉元首相、道路財源で野党に譲歩を
パーティーで講演した小泉純一郎元首相(撮影・中山知子) 小泉純一郎元首相は22日夜、都内で講演し、
揮発油税の暫定税率維持を盛り込んだ税制改正法案について
「与党も譲るべきは譲り、そろそろ話し合いを始めるべきではないか」と述べ、
福田康夫首相が指導力を発揮して民主党などの主張に一定の譲歩をし、修正協議に入るべきだとの考えを示した。
首相当時、道路特定財源の一般財源化を掲げた小泉氏は
「野党の議論も、なかなか良い点を突いている」と評価。
自民党の「道路族」など特定財源維持を求める強い勢力があると指摘した上で
「首相が『一般財源化を前提に野党の主張をよく聞き、良い案をまとめよう』と言えば『仕方ないか』と修正、妥協の話が出てくる」と語った。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080222-325662.html
■山崎拓前副総裁、政界再編なら派閥分裂も
自民党の山崎拓前副総裁は21日夜の日本BS放送の番組で、政界再編が不可避との見方を重ねて示した上で
「自民党の派閥は完全にばらける」と指摘、再編時に山崎派が分裂する可能性についても「ある」と明言した。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080222-325097.html
小泉元首相が、民主党案を支持。政界再編への布石!?
山崎自民党前副総裁「政界再編が不可避」
718無党派さん:2008/02/23(土) 21:35:29 ID:wL8PQir0
スポーツ新聞はどうでもいいよ
719無党派さん:2008/02/23(土) 21:56:28 ID:Yc+G3hIr
日本のマスゴミは
どうでもいいようなことは大々的に取り上げるが
国民に必要な情報は談合して隠しまくる

「今こそ道路財源を含め、ムダ遣いの温床である特別会計を取り崩し、
景気対策に充てる時期なのです。特別会計の積立金は総額196兆円。

一般会計の2倍以上に達します。
政府与党はこの隠れ資産の全貌を明らかにし、
国民生活を守るべきです。

利権構造に手をつけさせぬよう特別会計にフタをしたままでは、国民は浮かばれません」
720亡国◎半:2008/02/24(日) 01:24:05 ID:z19ovL8A
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
多店舗で展開する場合は方法に問題がある。 各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ 秘密の漏洩になる。
そこで考え出されたのは、ネットワークによる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。

「マルハンの店頭公開利益を見込み、第三国経由で 資金調達をする。」 その役目を買って出たのが先のメンバーである。
新韓銀行と新韓生命保険が伊藤忠との三角取引で マルハンへ迂回するというもの。中国も関わっているらしいが
詳細は不明なままである。 金額は具体的に知らされていた。1回目が800億円、 2回目が5〜600億円というものであった。

◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
721亡国◎半:2008/02/24(日) 01:24:34 ID:z19ovL8A
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
多店舗で展開する場合は方法に問題がある。 各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ 秘密の漏洩になる。
そこで考え出されたのは、ネットワークによる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。

「マルハンの店頭公開利益を見込み、第三国経由で 資金調達をする。」 その役目を買って出たのが先のメンバーである。
新韓銀行と新韓生命保険が伊藤忠との三角取引で マルハンへ迂回するというもの。中国も関わっているらしいが
詳細は不明なままである。 金額は具体的に知らされていた。1回目が800億円、 2回目が5〜600億円というものであった。

◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
722無党派さん:2008/02/24(日) 07:18:10 ID:/1SqMPGc
東アジア共同体のためには
福田―小沢談合体制が永続してほしいw
723無党派さん:2008/02/24(日) 08:58:17 ID:kJlifHKW
<24日付のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:30.0%(先週:24.6%)
自民党:20.6%(先週:22.2%)

福田内閣支持率:27.8%(先週:33.0%)
不支持率:65.4%(先週:59.6%)

福田政権は改革に前向きだと思いますか。
●YES 16.8%  ●NO 77.0%

公務員は民間に比べて優遇されていると思いますか。
●YES 85.2% ●NO 10.4%

あなたは19日に発生した自衛隊のイージス艦と漁船の衝突事故について防衛省の対応に問題があると思いますか。
●YES 87.0% ●NO 5.8%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080224.html
724無党派さん:2008/02/24(日) 08:58:35 ID:6Tt+cWlJ
<24日付のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:30.0%(先週:24.6%)
自民党:20.6%(先週:22.2%)

福田内閣支持率:27.8%(先週:33.0%)

ふくちゃん
これじゃ内閣解散出来んわサミットでれんわ

親子2代でくやしいのう くやしいのう
725無党派さん:2008/02/24(日) 08:59:55 ID:E8VnAN3S
当然の結果だな。クソ自民はさっさと滅亡しろ
726無党派さん:2008/02/24(日) 09:09:19 ID:AXkv5ojZ
いよいよ自民党解党が見えてきましたね。wwww
727無党派さん:2008/02/24(日) 10:02:57 ID:g/eo/lj4
>>715
はぁ?
かかりつけ医をつけなよ
4月からは、かかりつけ医の5分検診は無料だから
◆「『本当に大病院にあるような施設が必要な大きな病にかかる人というのは、1000人に1人。』
 『ほとんどの人が病院に来る理由は、いわゆる生活習慣病。』生活習慣というだけあって、予防医療が効果的」
 by 夕張医療センター(診療所)の村上医師 予防医療を実施している 2007/11/12 「夜はシャンパリーノ:破綻した夕張市から学ぶ地方自治」にて
 実際、長野県、岩手県などの市町村でも予防医療を取り入れてから、財政の中に占める医療費の割合がグンと減って、成功を収めているケースもある。

728無党派さん:2008/02/24(日) 10:36:52 ID:i3sE2ts2
塩ジジイと石破が自己責任回避論を展開w
729無党派さん:2008/02/24(日) 10:58:36 ID:igLZOLtH
糞自民の断末魔 メッサ気持ちイイw
730無党派さん:2008/02/24(日) 11:02:46 ID:eeqhdoQA
731無党派さん:2008/02/24(日) 11:52:23 ID:Dxv/ArQp
というか支持率低いうちは解散はないんだから
ミンス党員はおとなしく来年まで待っていろ
732無党派さん:2008/02/24(日) 13:50:51 ID:vBwAtDyg
道路問題がボディブローになってきたね。マスコミの道路悪玉キャンペーンと
東国原ー冬柴ユニットの無瑛筋との中間が国民世論だと思う。
自民も軌道修正しないと自壊するかおしれない。総選挙になったら自民は道路をたてて
戦えない。建設業はともかく今や地方住民でさえ道路で票は集まらない。
道路より医療 道路より農業補償を民主が謳い上げると地方でも自民敗北。
道路族 地方出身 VS 非道路族 都市出身の内ゲバになりかねない。
733無党派さん:2008/02/24(日) 13:54:25 ID:3DCWsHDe
つーかイージスで大きく下げただけだろ
特定財源の問題で地味に下降線だとっているのもあるだろうが
734無党派さん:2008/02/24(日) 14:22:26 ID:tQAfWREt
報道2001は毎週毎週触れ幅が大きすぎてトレンドを見る参考にもならんなぁ
やはりサンプルの取り方と数が問題あるのか
735無党派さん:2008/02/24(日) 14:41:01 ID:NpiFEw4/
園田博之と三原朝彦が政界再編のキーマンみたいだね。
渡海先生は蚊帳の外。あぼーん。
736無党派さん:2008/02/24(日) 14:53:45 ID:0DbXgtrr
茨城、群馬、岐阜、和歌山、山口、愛媛、高知、熊本2〜5区、宮崎、鹿児島。

もはや自民を何があっても支持する所はこのあたりくらいだろう。
737無党派さん:2008/02/24(日) 18:23:34 ID:7KgyfuTH
>>736
愛媛はわからんではないが、高知はちがう。
738無党派さん:2008/02/24(日) 19:14:17 ID:KOeZE7zz
>>723

こりゃあ解散選挙までもたんな。せめて引っ張るだけ引っ張って来年の任期満了の
前に自民党総裁選かな?

1度内閣支持率が落ちると上がることないな。小泉みたいなトリックスターは
そうそう出てこないし。
739無党派さん:2008/02/24(日) 19:26:47 ID:8OnCxE/z
もともとそのつもりだろ来年頃合のいいころに内閣総辞職
総裁選で麻生かほかの若手

福田はもともと選挙やるつもりないから支持率に無関心だし
いまから支持率どうこういっても意味がない
740無党派さん:2008/02/24(日) 19:35:26 ID:Tvkg0Z13
自民党の同盟者・創価学会の大臣がまたもや醜態を晒している。

★TV入ると必ず飛び出す冬柴国交相のインチキ答弁
また冬柴国交相のインチキ答弁が発覚した。問題となっているのは今月8日の衆院予算委でのやりとり。
民主党の長妻昭議員に「93年度から現在までの道路特会の事業のうち、当初計画から2倍以上予算が膨張した事業が139事業もある。
当初計画3兆1900億円から8兆5900億円に膨れ上がった」と追及され、冬柴はこう居直ったのだ。
「物すごく(事業が)ある中から、膨張している部分を拾って報告した数字がそうなる。2倍より大きくなった事業は8.3%。
当初事業費より『以下』となっている事業が4割ある。もう少し詳しく言えば、41.4%あるんです」
この日の質疑はテレビ中継が入っていた。
冬柴大臣は「予算が膨張した事業より、減った事業の方が多い」と視聴者にアピールしたかったようだが、冬柴が列挙した数字はデタラメだった。
質問に立った長妻議員がこう言う。
「調べてみると、冬柴答弁のベースとなっているのは、02年度から現在までの事業費を精査したもの。
彼が持ち出した約41%(487事業)には、当初計画と同額で終わった367事業も含まれていたのです。
減少分は10.2%、120事業に過ぎません」
120事業の減少額はトータル8700億円。5兆4000億円もの道路特会のムダ遣いの反論の武器にはならない。
ちなみに「全首長から道路特定財源を維持すべしとの署名が来ている」とのウソ答弁もTV中継中の発言だった。
もう国民を惑わすのは、いい加減にしたらどうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/3524047/
741無党派さん:2008/02/24(日) 19:55:35 ID:Jgp3l7QR
ソースはゲンダイw
742無党派さん:2008/02/24(日) 21:22:13 ID:SYYzSkLE
つか政局に関係ないし
743無党派さん:2008/02/24(日) 22:45:55 ID:OYyMyP/u
こういうことを自民党関係者が書いているから、絶対に自民党には投票しない。


>>739 :無党派さん:2008/02/24(日) 19:26:47 ID:8OnCxE/z
>もともとそのつもりだろ来年頃合のいいころに内閣総辞職
>総裁選で麻生かほかの若手

>福田はもともと選挙やるつもりないから支持率に無関心だし
>いまから支持率どうこういっても意味がない
744無党派さん:2008/02/24(日) 23:48:28 ID:8OnCxE/z
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080224-00000067-jij-pol
福田首相、ガソリン税修正に柔軟=小沢氏との会談「状況次第」
2月24日21時0分配信 時事通信

 【ソウル24日時事】韓国入りした福田康夫首相は24日夜(日本時間同)、ソウル市内の
ホテルで同行記者団に対し、揮発油(ガソリン)税の暫定税率維持を含む租税特別措置
法改正案について「議長裁定(あっせん)もあるし修正し、年度内に2008年度予算案とと
もに通すことを頭に置きながら審議する」と述べた。与党は衆院での修正協議は見送る
方針を固めており、首相の発言は、参院段階で修正に応じることに柔軟な姿勢を示したものだ。
 その上で首相は、法案修正をめぐる小沢一郎民主党代表との党首会談について
「状況次第だ」と含みを持たせた。ただ、「国会審議を見ても、(民主党には)何の案もない
ことはないだろう。考え方をまとめてもらわないとどういう修正をしたらいいか分からない」
として、同党に対案提出を求めた。 
745無党派さん:2008/02/25(月) 00:01:24 ID:9s6FpAKF
3年12.5%手打ち→国民平手打ち、ナンテ(^.^)b
746無党派さん:2008/02/25(月) 04:08:10 ID:q1n+nUVm
自民…特定財源維持できず。
民主…ガソリン値下げできず。
地方…税源移譲してもらえず。

小泉の言う一般財源化で見事に三方一両損w
747無党派さん:2008/02/25(月) 05:12:14 ID:74dH06LO
>>746
財務省だけが得するな
748無党派さん:2008/02/25(月) 06:52:34 ID:odSPdZHN
そして庶民は税は下がらず涙目
749無党派さん:2008/02/25(月) 07:01:52 ID:pGD1z/62
馨ちゃんのドーンといってみよう
750無党派さん:2008/02/25(月) 10:28:15 ID:veUWdyPR
>>746
民主の目的は、特別会計という大臣と官僚(とそれと結託した族議員)の裁量で
用途が決まってしまう予算を、一般財源に変えて国会で審議し、争点のネタにすること、
ひいては族議員の力を弱め、選挙運動員である土建屋との結託を断ち切ること。

一般財源化されたら、都市部の当落線上の自民議員は、ますます創価依存になっちまう。
751無党派さん:2008/02/25(月) 11:02:18 ID:HMBgIyCO
>>750
一般財源化されたら財務省の影響力が強くなるだけ
全国知事の行動が国交省詣でから財務省詣でに替わるだけ
大蔵族の一人勝ち状態
752無党派さん:2008/02/25(月) 11:48:30 ID:+pCzKVIY
>751
関東軍化した国交省より財務省のほうがまだましかな。
753無党派さん:2008/02/25(月) 12:18:41 ID:veUWdyPR
>>751
そのまんまレベルの理解だな、それは。
予算案が国会審議を経て、決算が国会と会計検査院で確認されるだけでも、
今のブラックボックスとは全然違うだろうに。

とはいえ、民主も善意でそれを言ってるわけじゃない。
ブラックボックス内で暗躍してる族議員の息の根を止めることが目的。
754無党派さん:2008/02/25(月) 12:37:37 ID:HMBgIyCO
予算の審議の時に特別会計もちゃんと審議されてるんだがな
別にブラックボックスな訳ではない
755無党派さん:2008/02/25(月) 12:43:30 ID:znkk9qC3
■各国の平均寿命の不平等度
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1650.html

貧富の差、貧困層への医療福祉へのアクセス、そういうのが
このグラフに如実に出るんだよね。
日本はかつて世界で最も成功した”社会主義国”と
揶揄されたが、これを見ると本当にマジだったということがわかる。

ぜひ一度見て欲しい。
756無党派さん:2008/02/25(月) 12:56:38 ID:NRP+IGJ/
>>750

ソウカべったりの都市部自民議員なんて、誰からも必要とされていない.
ソウカからも.
757無党派さん:2008/02/25(月) 13:39:13 ID:GKi3xnDx
そんな自民議員にほぼ全敗の民主議員
758無党派さん:2008/02/25(月) 14:28:42 ID:Xajcbkvx
★石破防衛相「続投」6割が支持、内閣支持率は3割切る

・産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で23、24の両日実施した
 世論調査で、イージス艦と漁船の衝突事故をめぐる石破茂防衛相の責任問題について
 「すぐ辞任すべきだ」との回答は6・5%にとどまり、「辞任せず、防衛省の体制見直し
 などを続けるべきだ」とする回答が全体の約6割を占めた。石破氏の引責辞任よりも、
 事故の再発防止や防衛省の体質改善に期待する声が強いことが浮き彫りになった。
 「再発防止策などにメドがついたら、辞任すべきだ」する回答は32・0%だった。
 
 この事故への福田政権の対応については、「評価する」と答えたのは11・6%と低かった。
 逆に「評価しない」が、76・1%と、福田政権の危機管理能力を不安視する回答が多かった。

 福田康夫内閣の支持率は28・7%と、前回調査(1月)の36・6%よりも7・9ポイント
 下げ、福田内閣として初めて30%を割った。逆に不支持率は前回の47・3%より
 4・9ポイント上がり、初めて過半数に達した。

 福田政権に対する評価では、「経済政策」「外交政策」「年金問題」などで軒並み6割程度が
 「評価しない」と回答。特に、在日米軍不祥事とイージス艦事故への対応を「評価しない」と
 する回答が7割を超えており、一連の問題に対して世論が厳しい視線を向けていることが
 分かった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080225-00000912-san-soci
759無党派さん:2008/02/25(月) 14:57:50 ID:N9nuXc71
森山真弓を選挙で落とそう
こいつは自分は旦那と毎晩セックスしまくってたくせに、
自分が干上がったからと言って、今度は他人の楽しみを奪うための法律を通そうとする極悪人だ
760無党派さん:2008/02/25(月) 15:23:34 ID:GKi3xnDx
ロリコン乙
761無党派さん:2008/02/25(月) 16:48:45 ID:soCFt3RC
草津市長選橋川さん初V 303票差 刷新訴え現職破る

 草津市長選は24日投開票され、新人で前市政策推進部長の橋川渉(はしかわわたる)さん(59)
が、現職の伊庭嘉兵衛(いばかへえ)さん(65)を破り、初当選した。
橋川さんは民主、社民のほか、「対話でつなごう滋賀の会」などの推薦を受け、
競り勝った。当日有権者は9万1337人。投票率は38・50%(前回37・66%)だった。
 当選確実の知らせが草津市野路の事務所に入ると、集まった支持者は喜びを爆発させた。
支持者と万歳を繰り返した橋川さんは「過去のうみを出し切り、市民が誇れる
新しい草津のまちをつくる」などと話し、笑顔で支持者と握手を交わした。
 「市役所内に閉塞(へいそく)感が漂っている」と昨年10月に退職、初の選挙戦に挑んだ。
ボランティアや自分と同じ途中退職した市役所OBらが駆け回り、支持を広げた。
 「4年間で60億円の赤字を削減した」と実績をアピールする伊庭さんに対し、
「基金を崩し、将来に払う債務負担行為も増えた」と反論。
「単に市役所出身者同士の争いではなく、草津の過去のしがらみを断つ選挙だ」と訴えてきた。
 橋川さんは京都大文学部卒。市国際交流協会理事や企画部長を歴任し、市民活動団体副会長を務める。
   ◇
 一方、落選した伊庭さんは、支持者が集まった草津市西大路町のホテルで
「多くの方に支援してもらったが、私の力不足。申し訳ない」と、頭を下げた。
 汚職で逮捕された前市長の助役だった。
選挙戦で、前回市長選(2004年3月)の争点だった信頼回復が不十分と指摘されると、
「交際費を公開し、外部評価制度などを採り入れるなど、私利私欲なく対応してきた」と反論。
「ふるさとを、社会正義が重んじられる『品格のまち』にしたい」と訴えてきたが、支持を広めきれなかった。
■開票結果 候2■
当17,584 橋川  渉 59 無新〈1〉
 17,281 伊庭嘉兵衛 65 無現〈1〉
               (選管確定)
(2008年2月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20080224-OYT8T00743.htm
762無党派さん:2008/02/25(月) 20:01:46 ID:ZF/GDSE8
>>755
高度成長+人口増加だからできた話であって
少子高齢化の日本にはもう無理だな
763無党派さん:2008/02/25(月) 20:05:15 ID:odSPdZHN
人だけ多くて仕事が無い状態もこれまたどうしようもない
764無党派さん:2008/02/25(月) 20:19:16 ID:LLftIpXz
>>678
ありえなくはないだろ。
自民が飲めないだろうけど。
地方に満額、金がきて自由に扱えるんなら地方にとってメリットありでしょ
765無党派さん:2008/02/25(月) 21:49:30 ID:N2+mtL50
>>763
そうだな 人も増えて、高度成長で仕事も増えてた
悪い言い方するとねずみ講の成長段階だから余裕があった
成長の限界が見えた時点で制度が維持できなくなってアボン

>>764
地方にはメリットあるね
意外と小泉と地方の両側からの圧力で福田も折れるかも?
766無党派さん:2008/02/25(月) 21:52:16 ID:0AUG2iln
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080225-00000940-san-pol
高齢者・女性が支持離れ 舛添氏には72%が「評価」 世論調査
 舛添氏を「評価する」と答えた人は、72・3%で、今回調査した国会議員11人の中で最も
高かった。最近、講演や視察などで“活動”を再開させている小泉純一郎元首相が57%と続いた。
 ポスト福田の一角を占める麻生太郎前自民党幹事長も52・9%と半数以上が評価を寄せ
た。だが、民主党の小沢一郎代表は26・5%にとどまったほか、道路特定財源問題で矢面
に立つ冬柴鉄三国交相や、「失言」のあった鳩山邦夫法相には厳しい目が向けられている
ことが分かった。
 知事では「宮崎のセールスマン」を自任する東国原英夫宮崎県知事は「評価する」が
85・2%と高い数字を獲得した。弁護士でタレント出身の全国最年少知事、橋下徹大阪
府知事は「評価する」が42・5%を記録し、今月知事に就任後、まずまずの滑り出しとなった。
767無党派さん:2008/02/25(月) 21:59:14 ID:RjzALUyH
●ガソリン税を食い尽くす「道路役人の天皇」の正体
ガソリン税を流用し、やりたい放題を続けてきた国交省の道路官僚たち。デタラメは退官後まで続いていた。
呆れたことに、9つもの天下り法人で役員を兼任し、今なお道路財源を湯水のごとく使い続けている道路役人OBが存在したのだ。
神奈川・横浜の東急田園都市線沿線の高級住宅地に敷地面積430平方メートル、延べ床面積150平方メートルの白い2階建て住宅がある。
地元不動産業者によると「2億円は下らない」という。
ここに住んでいるのが、建設省(現・国交省)事務次官から日本道路公団総裁にのし上がった鈴木道雄氏(74)である。
業界関係者からは「道路役人の天皇」と呼ばれる超大物だ。
「鈴木天皇は56年に東大土木工学科を卒業後、建設省に入省した典型的なエリートキャリア官僚です。
道路局長などを経て89年に事務次官に就任。翌年退官した後、道路公団総裁に7年間も君臨した。
ムダな道路を造り続け、借金を40兆円まで膨らませた“A級戦犯”のひとりですが、
98年に財団法人『道路環境研究所』理事長に天下りし、02年から現在まで、社団法人『関東建設弘済会』理事長に就いている。
ほかにも道路関連法人の非常勤理事長や会長、理事をかけ持ちし、現在9法人の役員に名を連ねています」(霞が関事情通)
これら法人の国交省との取引は、ほぼ100%随意契約。もちろんカネの出どころのほとんどが道路財源である。
鈴木天皇の巨額の報酬も、本をただせばドライバーから吸い上げたガソリン税で賄われているわけだ。
鈴木天皇が常勤理事長を務め、給料を出している法人は、なぜか給与規定をヒタ隠しにするが、
天下り問題を追及しているジャーナリストの堤和馬氏は、「生涯賃金は10億円」という。
「事務次官を務めたキャリア官僚は、退官までに退職金を含めて約5億円を受け取る。
また、鈴木氏が道路公団総裁だった7年間は、世間から批判の少ないラッキーな時代でした。
年収は約3000万円、退職金も5000万円近く、計2億5000万円。
10年間の天下り生活でも、毎年2000万円はもらっているはず。
退職金も含めて試算すると、生涯賃金は10億円に迫る計算になります」
http://news.livedoor.com/article/detail/3524730/
768無党派さん:2008/02/25(月) 21:59:39 ID:RjzALUyH
道路58社 自民に6.5億円  04―06年 業界団体 天下り13人
全国の道路建設業者でつくる社団法人「日本道路建設業協会」(道建協)の会員企業五十八社が、
自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇四年―〇六年の三年間で計約六億五千万円もの献金をしていたことが本紙の調べでわかりました。
道路特定財源の存続を求めて行動している道建協。役員には、国土交通省(旧建設省、運輸省、北海道開発庁)、旧沖縄開発庁から
十三人の天下りを受け入れており、ムダな道路建設をめぐる政財官の癒着の構造が浮かび上がりました。
道建協は、一九四五年の創立以来、「『道路整備の推進』『道路技術の向上』『道路建設業の健全な発展』の三つを基本方針として活動」してきました。
道建協のホームページによると、原毅会長(日本道路会長)は「新春を迎えて」と題する会長あいさつで、
むこう十年間で五十九兆円を使い切る国交省の「道路中期計画」について、「誠に当を得たもの」と評価し、「道路特定財源」存続への期待をのべています。
国民政治協会が総務相に提出している政治資金収支報告書(〇四年―〇六年)によると、
副会長企業の「NIPPОコーポレーション」が二千百五万円、理事企業の「奥村組」が二千百三十五万円など、
会員企業五十八社から計約六億五千三百九万四千四百円の献金を受けていました。(表)
一方、道建協の役員三十四人のうち、元国土地理院長が副会長兼専務理事に就任しているのをはじめ十三人が天下り官僚。
国交省の中部地方整備局副局長、国土技術政策総合研究所道路研究部長、旧建設省技監、旧建設省道路局路政課道路利用調整室長などです。
政府、自民党、公明党は今後十年間、ガソリン税などの自動車関連の税金を道路建設だけに使い切るための関係法案を国会に提出していますが、
政財官の癒着の構造のもとで、すすめられようとしている五十九兆円にのぼる道路建設計画そのものが問われています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-25/2008022501_01_0.html 
769無党派さん:2008/02/25(月) 22:07:57 ID:0AUG2iln
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080225/20080225-00000908-fnn-pol.html
福田首相自身のイメージでは、「ねじれ国会で政策が進まず気の毒」とした人がほぼ5割
だったものの、「親しみ」、「政治力」、「福田カラー」を感じる人は、それぞれ2割前後に低迷
し、「日本のかじ取りを安心して任せられない」と答えた人は7割を超えた。
政権の政策面でも評価は低く、特に「イージス艦と漁船の衝突事故への対応」を「評価し
ない」とした人は4分の3を上回った。
石破防衛相は「自分の中で責任の取り方を考える」と語っていた。
石破防衛相の衝突事故の責任問題では、「辞任せず、防衛省の体制見直しなどを続け
べき」が、ほぼ6割を占めた。
「最近注目の閣僚の評価」では、石破防衛相は「評価する」が上回ったものの、失言が
く鳩山法相や、道路財源「無駄遣い」騒動の冬柴国交相を「評価する」人は2割を切った。
その結果、「早期に内閣を大幅改造すべき」とする人が内閣発足後初めて多数となった。
政党支持率では、自民党が「安倍退陣」後初めて3割を切って民主党が肉薄している。





しかし、小沢代表を「評価する」人は26.5%で、内閣支持率と同水準にとどまった。
770無党派さん:2008/02/25(月) 23:30:34 ID:7iXJkaN7
李明博大統領の就任式で中曽根、福田、森の3ショットがあったがなかなかシュールな画だったなぁ。
771無党派さん:2008/02/26(火) 12:32:25 ID:danBpzKU
しかし就任5ヶ月で、支持率20%て・・・どんだけ〜(ワラ
安倍首相は就任8ヶ月時点で50%あったのに・・(5月)

しかも「政治とカネ」の問題をうやむやにして一切、福田非難してないのに
支持率20%て・・・どういうこと?・・
2人を見殺しにした石場容(ryも未だ居座ってるし・・・OTL
772無党派さん:2008/02/26(火) 12:51:20 ID:OKkJL+0W
【イケメン】県知事選出馬へ!【現役大学生】NO1
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1192634341/
ID:danBpzKU>>771はこのスレの1

27歳の現役Fランク大学生(童貞)だから。
毎回レスに(政治関係者)(マスコミ調査によると)って書くバカも同一人物だよ。
学歴コンプレックス丸出しの書き込みはID変わっても一目瞭然。
773無党派さん:2008/02/26(火) 13:44:55 ID:D5b9fhLS
中国のギョーザの話も忘れるな
774無党派さん:2008/02/26(火) 15:53:36 ID:4kkM2acf
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。

http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
775無党派さん:2008/02/26(火) 16:50:58 ID:xiBMC/4N
>>771
安倍は下げ幅が凄かったけどな
776無党派さん:2008/02/26(火) 20:56:26 ID:CloKL9rj
不支持率65%って時点で終わりだな。
でも次がないしなぁ。
福田→麻生ってのが、森→小泉って構図と同じすぎて呆れる。
もうちょっとシナリオ考えろよ自民党。
また改革詐欺でごまかすつもりか?
777無党派さん:2008/02/26(火) 21:05:52 ID:c5CWi53P
ごまかされちゃう国民だしなあ
778無党派さん:2008/02/26(火) 21:23:45 ID:S+Uag2Ih
予算の年度内成立も風前の灯。
779無党派さん:2008/02/26(火) 21:44:46 ID:fmYVLFa/
渡辺ヨッシー内閣とかサプライズ内閣しかないな。
780無党派さん:2008/02/26(火) 21:50:26 ID:CloKL9rj
大村ひであき内閣で決まりだな。
781無党派さん:2008/02/26(火) 22:10:51 ID:SB8u4dey
内閣支持率“急落”28.7%…不支持も52%
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が合同で23、24の両日行った「政治に関する世論調査」で、
福田内閣の支持率が前回調査(今年1月13、14の両日実施)から7.9ポイント下落し、
28.7%と初めて30%の危機ラインを割り込んだ。
不支持も52.2%と4.9ポイント上昇し、初めて半数を超えた。
支持率急落の理由としては、経済無策に対する批判に加え、年金記録問題など生活に密着した問題への対応のまずさがある。
さらに、イージス艦衝突事故での危機管理能力への不安もある。
例えば、経済政策を「評価する」とした人は15.3%と低迷。
政権発足直後の調査で36.2%が「期待する」と回答したが、株価の低迷や原油高などで半分以下に落ち込んだ。
イージス艦衝突事故の対応についても、「評価する」と答えたのは11.6%。これに対し、「評価しない」が76.1%となった。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008022611_all.html
782無党派さん:2008/02/26(火) 22:13:38 ID:CloKL9rj
>経済政策を「評価する」とした人は15.3%

何か評価できることあったか?
783無党派さん:2008/02/26(火) 22:22:18 ID:SaMWho9k
経済政策で、か。
外交だの環境だのだったら、まだ、評価も不可能ではないが・・・
そもそも、賛否別れる以前の問題じゃない。無為無策なんだからさ。
784無党派さん:2008/02/26(火) 22:55:42 ID:J+bfkbpo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000980-san-pol
与党、29日衆院通過の方針 新年度予算と歳入関連法案
2月26日21時36分配信 産経新聞

 自民、公明両党は26日、平成20年度予算案と揮発油(ガソリン)税などの暫定税率維持を
含む歳入関連法案(日切れ法案)を一括して29日夜に衆院通過させる方針を固めた。
憲法60条(予算議決の衆院優越)に基づき予算案の年度内成立を担保するための判断だが、
野党は徹底抗戦の構えで、国会は29日に向け緊迫度を増しそうだ。

 与党は、衆院予算委で28、29両日に道路問題とイージス艦事故の集中審議を行い、
29日夕に締めくくり総括質疑と委員会採決を行う方針。直後に衆院財務金融、総務、
国土交通の3委員会で日切れ法案の総括質疑と委員会採決を行い、29日深夜に衆
院本会議で予算案と一括採決する見通しだ。


 
785無党派さん:2008/02/26(火) 23:01:10 ID:J+bfkbpo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000139-mai-pol
<年金改革>「税方式」柱に提言 自民の考える会
2月26日21時25分配信 毎日新聞

 自民党の「年金制度を抜本的に考える会」は26日、基礎年金を全額税でまかなう
「税方式」の導入を柱とした年金改革の提言とりまとめ案を了承した。週内にも福田康夫首相に提出する。

 国民年金保険料の徴収(月1万4100円)は廃止する一方、すべての高齢者に税で
一律額の基礎年金(月額7万円)を給付する。少なくとも消費税率を12%程度にする
必要があるという。

 企業が負担する基礎年金部分は「雇用税」として引き続き徴収。報酬比例部分は
任意の公的年金とし、加入者が積み立てた保険料を財源に給付する方式に変える。【大場伸也】
786無党派さん:2008/02/26(火) 23:03:31 ID:J+bfkbpo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000966-san-pol
福田首相「国民年金含む一元化を検討」
2月26日20時22分配信 産経新聞

 福田康夫首相は26日の衆院予算委員会で、民主党が主張する自営業者らが加入する
国民年金と、厚生、共済両年金との一元化について「国民年金を含めた公的年金の一元化は
検討すべき課題だ。ひとつの形態として当然考えられるべきものだ」と述べ、政府の社会保障
国民会議で具体的な在り方を検討していく考えを示した。

 首相は「現在の年金制度は分立して複雑で、誤りも起こる可能性がある。一元化を進めて
いく方向はいい」と述べた。民主党の長妻昭政調会長代理が「国民年金を含め、どの職業でも
同じ保険料を払って同じ受給額となる一元化が不可欠だ」と指摘したことに答えた。
787無党派さん:2008/02/26(火) 23:04:42 ID:J+bfkbpo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000961-san-pol
日本の武将の本来の姿 「明日への遺言」で森喜朗元首相
2月26日20時5分配信 産経新聞

 1月に岡田資中将を演じた主役の藤田まことさんと会ったら、すごくやせて
いた。藤田さんは「この映画にすべてをかけた」というから、ぜひ見なければ
と思ったんだ。本当に感動した。あれが日本の武将の本来の姿だよね。連合国
側の判事も検事も日本の武将の心をよく分かっているんだろうな。英雄同士が
法廷という戦場で戦って、相手を認めていく。それが武士道なんだろうな。
 一国に責任を持つ政治家や会社の経営者がいかにあるべきかを映画は訴えて
いる。岡田中将は天皇陛下のために部下のために(米搭乗員処刑の)全責任を
自分で負った。

 今の世の中にはそういうところが足りないよな。私も含めてだけど、今の政
治家はみんなほど遠いね。政治家も経営者も映画をみて、ああいう責任感とか
男っぽさというものを学んだらいい。それから、岡田中将が孫を抱くシーンで
は、奥さんや家族への愛情を感じて涙が出てきたよ。

 福田赳夫元首相が亡くなる前に「20世紀は栄光と悔恨の100年だ」と
おっしゃっていた。「科学技術の発達という栄光の一方で、大量殺戮(さつり
く)兵器ができた。愚かな戦争をして人が死ぬ。まさに悔恨の極みだな」とね。
繁栄も安定も必要だが、やっぱり平和が大事なんだろうな。そういう100年
にしていかなければいけないと改めて思ったよ。
788無党派さん:2008/02/26(火) 23:05:31 ID:J+bfkbpo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000960-san-pol
郵政対決第2弾 徳島2区も造反組に軍配 山口氏を公認
2月26日20時0分配信 産経新聞

 自民党は26日、次期衆院選に向け、郵政造反組と比例復活組の現職2人が競っていた
徳島2区の公認候補に郵政造反組の山口俊一衆院議員(57)=当選6回=を決めた。
徳島県連は、公認争いに敗れた七条明衆院議員(56)=当選5回=について、比例代表
四国ブロックの上位登載を求めたが、回答は留保された。

 郵政解散をめぐり、現職2人が公認を競う選挙区は全国に6カ所あったが、岐阜1区に
続き、徳島2区が決着したことで、残りは山梨2区など4選挙区となった。
789無党派さん:2008/02/26(火) 23:59:10 ID:W9Z6SFWl
【政治】李次期韓国大統領「在日韓国人に地方参政権を」→小沢民主党代表「実現できるように努力する」「もたもたしてるのは遺憾」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203639511/

<外国人に参政権を与えてズダボロになったオランダ>
http://musume80.exblog.jp/1326745

多文化共存=外国人移民に寛大な政策などとると、大変なことになるということを
オランダ政府は認めざるを得なかった。

最大の過ちは、その結果、オランダ社会の中に、別系統のイスラム系住民だけの民族分離主義、
ethnic separatism がつくられてしまったことである。彼らが群れを成して作るゲットーに
オランダ人が足を入れようとすると、イスラム系住民は敵意を燃やして攻撃してくるという、
険悪な段階にまで達してしまった。

一つの国の中の二重の社会形成が進むにつれて、オランダ人のほうも不快感はつのり、
危険さえ感じるようになった。とくに新たに流入してイスラム系移民たちの暴力、
犯罪や組織犯罪が目立つようになってから、このことはひどくなった。
 
この政府報告書は、国の分裂を防ぐためには、イスラム系移入民の集中居住地区を取り壊し、
彼らをオランダ人として教育、同化させる以外にはないと結論付けているとは言うものの、
既に手遅れであろう。

左翼的な価値観が理想とする多文化共存社会がいかに脆く、幻想に等しいものであるか考えざるを得ない。
790無党派さん:2008/02/27(水) 00:00:04 ID:zACchny8
参政権を与えたら大事になりますよ

日本国内に朝鮮自治区を作ることが目的だ。

朝鮮人が自治体を奪うと、下記のことが予想される

朝鮮人が住民の少ない自治体に住民票を移し、自治体を乗っ取る計画
今、人口が一番少なく老人の多い鳥取県で参政権よこせと騒ぎ勝手に
シンポジュームを開いて騒いでいる。

騙さないように、注意しなければいけない。

@ 職員を朝鮮人に置き換える
A 税金を人道援助として、北朝鮮のために支援に使う。
B 韓国、北朝鮮の難民を受け入れ生活保護を受け取る、財政破綻する
C 反日教育をする。
D 政務調査を韓国、北朝鮮のために使う
E 朝鮮人が増え、県や日本政府と対立する、国防上の問題が起こる。
F 日本海の自治体が独立宣言する。
G 天皇制を廃止する

対馬の小さな市に住民票を移動させ 市長議員を独占し自治体運営を獲得
そして反日自治体となり、日本人が住みにくいようにし、韓国人北朝鮮難民
を受け入れ、安く土地を買いたたき手に入れて、日本から独立宣言する。
791無党派さん:2008/02/27(水) 05:24:10 ID:gRTlKKfc
だから民主に負けないように
みんなで福田さんをもり立てよう
792無党派さん:2008/02/27(水) 10:08:31 ID:XpPUa/sz
と言ってるそばから鳩山弟が「麻生さん麻生さん」と騒いでますぜ
793無党派さん:2008/02/27(水) 13:18:17 ID:ZM0uVX5u
>>788
コスタリカの順番だと、徳島1区は次は七条の番なので、それで解決かと。
設定しないのは「新たなコスタリカ」なので、従来からあるものは問題ないし。
それでも仙谷に勝てるとは思えんがな…。これは岡本が出ても同じだが。
794無党派さん:2008/02/27(水) 14:17:52 ID:7HIQLUiu
自民党内の政策路線の亀裂がはっきりしてきたね。中川女が主導する国家戦略本部と
首相官邸ー執行部の対立に興味がある。麻生のスタンスがはっきりしないが、
小泉ー中川ー安倍残党が福田と距離を置き始めた。小泉構造改革路線と反改革路線との間で
微妙なバランスをとっている福田がいつまで持つか楽しみだ。
795無党派さん:2008/02/27(水) 14:24:55 ID:oSDD49Jj
単純化すると
小泉竹中中川の経済成長の上昇を絶対とする自由市場主義路線

麻生与謝野らの増税による財政健全派路線だろ

麻生は与謝野と仲がよく消費税増税や道路財源の一般財源化反対に言及していることから増税やむなしのどちらかというと利権政治家

安部は小泉よりだけど、半端なんだよね
もっと半端というか真ん中にいてどっちつかずなのが福田だけど


796無党派さん:2008/02/27(水) 15:10:21 ID:9wCLhUhG
増税で財政が健全になるかどうかだけどね。
そもそも財政再建の究極の目標も経済成長であるはず。
そこを批判しているところに与謝野一派の大きな矛盾がある。
797無党派さん:2008/02/27(水) 15:21:57 ID:DIJdOZd3

    ∩_∩ ∩_∩
   ∩´∀` )( ´∀`)  
   ヽ    .)( つ¶ 9
   | ̄消費税 ̄ ̄ ̄ ̄| 消費税を5%から10%に引き上げて
   |. 与 謝 野 麻 生 .|    大きな政府、年金財源確保〜♪
   |____ドーン! |       社保庁保護、社保庁保護で
   .|| ( ´∀` )      ||         ございま〜〜す
  .|| 二二二二二二二二 ||
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
  .{二二_[反主流派]_二二}
   凵            凵

798無党派さん:2008/02/27(水) 16:46:48 ID:YwgGMYop
増税の前に、
まず議員定数を削減しろ。役人をリストラしろ。
それから国民へ増税をお願いするがスジだぞ。
799無党派さん:2008/02/27(水) 17:10:05 ID:v3oRXaGZ
麻生は自分は財政再建原理主義者ではないと言ってるだろ
800無党派さん:2008/02/27(水) 17:16:04 ID:ZmORhYMy
>>798
自民党がスジを通したことなど最近あったであろうか?
801無党派さん:2008/02/27(水) 18:25:07 ID:Jj/2dB5x
景気回復が先だと前々回の総裁選当たりからずっと主張してたような・・・?
802無党派さん:2008/02/27(水) 18:31:39 ID:ad3xepw1
>>798
ただでさえ少ない議員定数を減らしてなんのメリットがあるのかと。
どうせ切られるのは力のない陣笠とマイナー政党なので重鎮どもには痛みが伝わらないので意味無し。
803無党派さん:2008/02/27(水) 20:56:06 ID:7y1eMYqz
麻生は最近の雑誌で「市場原理主義者や財政再建原理主義者と戦ってきた」
って述べてたな。まぁ、ここの多数の住人は、情報源はネットのみ、なんて奴ではないはずだから
先刻ご承知だと思うが
804無党派さん:2008/02/27(水) 21:23:57 ID:9XI5gOaY
>>801
言うだけ。
また騙される気ですか?
小泉でこりたよ。
805無党派さん:2008/02/27(水) 21:33:37 ID:hi8FuqFn
麻生はPHSを流行らせるんだろ
総裁選のとき言ってたよな
806無党派さん:2008/02/27(水) 21:35:58 ID:wGyTiwcn
麻生は基本的に現状維持派だね。
基本的にこれを大きく変えようというビジョンがない。
福田と根は同じ。
807無党派さん:2008/02/27(水) 21:39:31 ID:ZSMCJw9Y
フロッピーはいつ普及するんだ
808無党派さん:2008/02/27(水) 21:56:21 ID:XkDsJYTv
地方で圧勝する唯一の秘策:

『法人税を本社所在地で支払う従来の仕組みをやめる』ことをマニフェストにする

これで地方の税収は増える
地方政治家が圧倒的に多いんだからやろうと思えばすぐにでもできる法改正だ

東京都は100%確実に財政破綻しちゃうけどね
809無党派さん:2008/02/27(水) 22:14:13 ID:LrbU4p7Q
少しは考えろ。法人二税を無税にして、資金を無利子で貸して、地鶏かキレケ°な生殖旺盛知事に宣伝さす方が、県も県民も儲けが大きい。
810無党派さん:2008/02/27(水) 22:16:40 ID:fetszNhH
自民党 麻生先生に直訴します。

大阪市の中学校では給食の有る学校が12校有ります。
不公平だから12校の給食を中止すると決めています。
大阪市平松市長の決定を止めさせてください。
弁当を持っていけない生徒のため栄養バランスの有る
給食制度を全大阪市の中学校に作って下さい。
大阪府の学力が全国最下位から2番目の理由も関係
していると思います。給食のことが心配で気になります。
大阪市の失敗行政を我々中学生に押しつけないでください。
何故、大阪市に学校給食を実施出来ないのか情けなくて
仕方有りません、橋下知事に訴えます、給食給食を
作ってください。少子高齢化は大人の為にも、給食を
食べて授業を受けたい、宜しくお願いします。

                  大阪市西成中学生
811無党派さん:2008/02/27(水) 23:14:12 ID:5L41GOcu
>>797
社保庁保護ってのは誤りだね。
麻生は、「税方式にしたら徴集しなくて済む、
社保庁が無くなるだけでも気分が良い」
って言ってたしね。
812無党派さん:2008/02/27(水) 23:35:46 ID:MZovVvxH

    ∩_∩ ∩_∩
   ∩´∀` )( ´∀`)  
   ヽ    .)( つ¶ 9
   | ̄消費税 ̄ ̄ ̄ ̄| 消費税を5%から10%に引き上げて
   |. 与 謝 野 麻 生 .|    大きな政府、年金財源確保〜♪
   |____ドーン! |       社保庁保護、社保庁保護で
   .|| ( ´∀` )      ||         ございま〜〜す
  .|| 二二二二二二二二 ||
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
  .{二二_[反主流派]_二二}
   凵            凵
813無党派さん:2008/02/28(木) 00:19:38 ID:n2Y2g+WR
>>810
坊やそーゆー時には紋付袴で竹竿の先に直訴状を挟んで
麻生さんの車の前に走り出なきゃダメだよ
814無党派さん:2008/02/28(木) 00:41:32 ID:vlcJS7sj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000056-yom-pol

オルメルト首相が福田首相に対して『平和と繁栄の回廊』を称賛しとる
815無党派さん:2008/02/28(木) 01:02:59 ID:RZc9mHo0
安倍元首相のな。
816無党派さん:2008/02/28(木) 01:20:58 ID:vlcJS7sj
741 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/02/26(火) 11:43:32 ID:ZuVnWBQq
ゴキブリは首相にはなれないw
743 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/02/26(火) 12:45:33 ID:ZuVnWBQq
ゴキブリは首相にはなれないw
745 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/02/27(水) 00:58:20 ID:DIJdOZd3
ゴキブリは首相にはなれないw
750 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 00:53:07 ID:RZc9mHo0
ゴキブリは首相にはなれないw

>>815
よぉゴキブリw
817無党派さん:2008/02/28(木) 04:00:20 ID:5+ffQ4uM
平沼総理待望論急浮上!

福田内閣の支持率長期低落傾向に歯止めのかからない現状に、
自民党中枢の中から首相交代論が噴出!

その場合、前回の総裁選で健闘した麻生氏ではなく、
大胆な路線変更を印象付けるためにも、
郵政選挙で断固反対を貫いた平沼氏の下で総選挙を行うことが
得策と判断した模様。

水面下では、平沼氏復党に向けた動きが始まっており、サミット後の
平沼内閣成立に向けて流れは加速度的に強まっていく見通し。
818無党派さん:2008/02/28(木) 04:14:34 ID:RZc9mHo0
脳内から変なモンでも涌いてきたのかww
819無党派さん:2008/02/28(木) 04:47:14 ID:BiQ4Q5z1
平沼は週刊朝日のインタビューで
「自民党にいたら総裁選では麻生に投票するか?」と田原に聞かれて
「もちろんです」って言ってた
820無党派さん:2008/02/28(木) 05:12:27 ID:RZc9mHo0
あれ?町村って言ってたようなw
821無党派さん:2008/02/28(木) 05:21:52 ID:BiQ4Q5z1
前は知らないけど、最近のインタビューでは麻生と言ってた。

614 :*** :sage :2008/01/28(月) 18:32:06
週刊朝日で平沼さんのインタビューを読んだ。

田原「平沼さんが自民党にいたら、次の総裁選では麻生さんに入れますか?」

平沼「もちろんです。ただ、太郎ちゃんは総理総裁になりたいというのが
ミエミエだからなあ。(笑い)」
822無党派さん:2008/02/28(木) 05:25:19 ID:BiQ4Q5z1
週刊朝日2月8日増大号
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/9054.shtml
823無党派さん:2008/02/28(木) 05:32:17 ID:RZc9mHo0
平沼はよく分からんな。

新自由主義路線の波に乗り切れなかったのは残念だけど。
824無党派さん:2008/02/28(木) 06:38:18 ID:g9KqD7Am
その前に政局が読めないというのが致命的…
825無党派さん:2008/02/28(木) 08:27:03 ID:wWLcNA+J
平沼を担ぐようじゃ自民は国民を舐め過ぎ。

良識ある国民は郵政民営化選挙を忘れていない。
自民はバカだから、総選挙が楽しみだよ。
826無党派さん:2008/02/28(木) 10:04:17 ID:/16d3WNC
空港の株を外国に売ろうとしたり、ろくな事しないな自民党は。
827無党派さん:2008/02/28(木) 10:07:34 ID:RZc9mHo0
町村外相 NHK 日本の、これから「じっくり話そう・アジアの中の日本」
http://www.youtube.com/watch?v=xfZghZsyJrk

閣僚に問う 給油活動継続は
http://www.youtube.com/watch?v=texeVD0YBXs
828無党派さん:2008/02/28(木) 10:13:55 ID:k7YserrY
改革継続を印象付けるために山本一太を担ぐしかないだろw
829無党派さん:2008/02/28(木) 10:54:46 ID:l+zC4Oy9
>>828
ブログ競争で忙しいのでそれどころではありません。
830無党派さん:2008/02/28(木) 11:37:45 ID:RZc9mHo0
町村信孝次期首相論 - ” 福田後継 ” はズバリこの人!

町村外相 NHK 日本の、これから「じっくり話そう・アジアの中の日本」
http://www.youtube.com/watch?v=xfZghZsyJrk

閣僚に問う 給油活動継続は
http://www.youtube.com/watch?v=texeVD0YBXs
831無党派さん:2008/02/28(木) 13:41:45 ID:6ywaDgxI
「自由と繁栄の弧」だかは、
外相が麻生から町村になった時点で否定されてたんだよな。
832無党派さん:2008/02/28(木) 13:50:33 ID:RBP4agED
必死だなw
833無党派さん:2008/02/28(木) 16:14:26 ID:O1mUc2SW
ありえない話だが、仮に平沼を自民党総裁にしたら、
「小泉改革足掛け6年」の全否定だな。

いっそのこと、
自民党は、
小泉・竹中の新自由主義政党と
平沼・中川(昭一)の伝統保守政党と
どっちにも属さない加藤・河野のリベラル政党に分かれたらいい。
そして、民主党を巻き込んで政界再編すればいい。
834無党派さん:2008/02/28(木) 16:21:42 ID:Jar2KNU2
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
この問題を解決してからだろ?総選挙の話しは
835無党派さん:2008/02/28(木) 16:23:12 ID:/sp8chLW
今年1年選挙をせずになんとか福田で逃げようという考えだろうな。自公は。

ポスト福田は
麻生、谷垣、ノブテル、町村あたりか。
中川酒は麻生を推すだろうな。
836無党派さん:2008/02/28(木) 17:06:34 ID:+pX/QHa4
837無党派さん:2008/02/28(木) 18:31:58 ID:ifQwpXJK
>>833
平沼は小泉内閣の閣僚だし全否定とまでは言うのは無理があるんじゃ?
838無党派さん:2008/02/28(木) 18:53:44 ID:aihlp642
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/080227/med0802272218004-n1.htm
【週間視聴率】麻生さん、意外に不人気? 〈2月18〜24日〉 (1/3ページ)

 今回のトップ30で一番の注目点はフジ「SMAP×SMAP」の不在かもしれない。15.3%(32位)で
ランク外となった。目玉コーナー、ビストロスマップのゲストは麻生太郎自民党前幹事長。終始笑顔で、
「8割が笑顔ですね」と木村拓哉から言われ、またまた相好を崩した麻生さんだったが、意外にも17年
3月14日来店の安倍晋三自民党幹事長代理(当時、18.7%)、18年12月18日の杉村太蔵衆院議
員(17.6%)には及ばなかった。支持率下落の福田康夫首相が出ていたら、さてどんな結果となったか。
839無党派さん:2008/02/28(木) 20:13:03 ID:O1mUc2SW
「ガソリン税」を食い潰す天下り役人「給料・ボーナス・退職金」全リスト
ガソリン税の行く先は道路整備だけではない。特に問題なのが天下り財団へのカネの流れである。
今回はそんな財団の幹部や職員の年収、退職金などを徹底検証。破格の待遇でガソリン税を食い潰しているのは天下り官僚ばかり。
道路建設という名目のガソリン税維持は全てまやかし!?
◆週刊ポスト 2008/03/07
ttp://www.zasshi.com/medama.html

「血税5兆円をムダ喰い」した亡国の道路全リスト−ワースト1位は安倍道路
国土交通省、税金投入がムダになっている道路リスト/ フライデー(2008/03/14)/
840無党派さん:2008/02/28(木) 21:04:58 ID:fff1AXbM
>>837
というか小泉改革の全否定とかできないから。部分的にあーだこうだいうのが精一杯。
ただのアンチが理論に勝てるわけがない。アンチは所詮アンチの対象がいて存在しうるわけで、
平沼達に竹中のようなあるべき国家の経営思想があるわけじゃない。
真性保守wはいはい経済政策は?グローバル化は?財政に対しては?で終わり。
奴らが政権とっても安倍みたいに表面をちょっといじるのが限界。
841無党派さん:2008/02/28(木) 21:31:26 ID:QE3XiQpu
平沼は政策は不得手だ。政局はもっと不得手。(−b−)シー
842無党派さん:2008/02/28(木) 22:30:35 ID:hfnWvcMx
>>831
町村→麻生
だった様な記憶がw
843無党派さん:2008/02/29(金) 00:02:43 ID:/4lLLR4l
>>842
町村→麻生→町村
844無党派さん:2008/02/29(金) 03:23:11 ID:NOm4D3Lh
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%A8%E7%B9%81%E6%A0%84%E3%81%AE%E5%BC%A7
自由と繁栄の弧(じゆうとはんえいのこ)とは、2006年11月に外務大臣の麻生太郎が価値の外交を基本として打ち出した新しい日本の外交政策である。

麻生太郎 『自由と繁栄の弧』 幻冬舎 2007年 ISBN 978-4344013339
845無党派さん:2008/02/29(金) 03:41:11 ID:UZJoewnf
>>833
物差しが一次元じゃないのが、難しいね。
たとえば、与謝野・谷垣の増税派は、
財政再建という点では、平沼、中川(昭)とも違うし、かといって、竹中の上げ潮派とは犬猿の仲だしな。
また、古賀なんかは、増税しても、財政再建じゃなく、その分を道路つくりたいだけだろうから、
どこに入るのかも良く分からない。
846無党派さん:2008/02/29(金) 06:34:54 ID:JcYjphwU
J-CASTニュース : 内閣支持率「3割割れ」 いよいよ「土俵際」?
http://www.j-cast.com/2008/02/26017149.html

 マスコミ各社が相次いで行った世論調査で、福田内閣の支持率が続落している。
最新の調査では、イージス艦事故の対応ぶりが評価されず、いよいよ支持率が3割を割った。
野党側も「支持率低下は当然」などとして、早期解散・総選挙を求めており、いよいよ「土俵際」の様相だ。

産経・フジ調査で支持率が初めて3割を割り込む

 福田内閣は2月に入ってから、「低空飛行」が続いていた。
例えば、時事通信社が2月8日から11日にかけて行った調査では、支持率は前月比2.0ポイント減の32.5%。
共同通信社が9日から10日にかけて行った調査でも、同5.8ポイント減の35.6%だった。
 翌週の、2月16日から17日にかけて行われた読売新聞社の調査でも、支持率は同6.9ポイント減の38.7%。
不支持の理由としては、「期待が持てない」「リーダーシップがない」などが各社の調査で並んでいた。

 この段階では、各社ばらつきがあるものの、かろうじて支持率「3割台」はキープしている、という状況だった。
 ところが、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が2月23・24日に行った調査では、
支持率が1月調査時から7.9ポイント減の28.7%と、初めて3割を割り込んだのだ。「初めて」なのは支持率だけではない。
不支持率が同4.9ポイント増の52.2%で、こちらは初めての「半数超え」となった。

 個別具体的な論点を見ていくと、2月19日に発生したイージス艦の衝突事故への対応について「評価する」と答えたのは、
わずか11.6%で、実に76.1%が「評価しない」と答えた。
在日米軍による不祥事への対応についても、「評価する」が16.8%で「評価しない」が70.0%。
全般的に、福田政権の危機管理能力に疑問符をつける声が多いことが浮き彫りになった。
847無党派さん:2008/02/29(金) 08:09:33 ID:cw5/9i+h
>>844
それ昔っからある対露包囲網のパクりじゃんwwww”
848無党派さん:2008/02/29(金) 09:10:33 ID:l8zSyFfa
知ったか乙。どんな包囲網を敷いてたか具体的に言ってみろ。
849無党派さん:2008/02/29(金) 09:37:28 ID:5JeZFP7B
石破の後釜は誰にするかな?
850無党派さん:2008/02/29(金) 10:16:50 ID:z42r0ABe
おまえらのような社会の落ちこぼれ野郎どもに、呼び捨てにされるんだから、
議員って職業も合わねえよな


             ぷっ!
851   ↑:2008/02/29(金) 10:33:18 ID:OzECw3cZ
と、失業者が書き込む2ちゃんねる。
852無党派さん:2008/02/29(金) 10:57:44 ID:5uRVia4G
不支持を明確に打ち出してる人が5割以上いる時点で終わった内閣。
まぁ自業自得なんだけど。
次に誰を立てても厳しいと思うけどね。
853無党派さん:2008/02/29(金) 13:36:24 ID:w4QutSOt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000067-san-pol
「埋蔵金ない」だと!?また掘り返す 自称「花咲爺」中川元幹事長 
2月29日8時1分配信 産経新聞

 「財政再建派」の居城である自民党の財政改革研究会(会長・与謝野馨前官房長官)が「特
別会計の『埋蔵金』はない」とする報告書をまとめたことを受けて、埋蔵金の存在を指摘してきた
同党の中川秀直元幹事長がさっそくかみついた。

 中川氏は28日の町村派総会で、民話「花咲爺」になぞらえ、「正直じいさんが掘ればお金が
出てくることもある。政府・与党が『ない』といい、野党が『ある』といい、もしあったら政府・与党は
国民に『何だ』といわれる。じっくり精査すべきではないか」と与謝野氏らを批判した。

 これで昨年12月に火を噴いた埋蔵金論争が再燃することは間違いない。与謝野氏を中心と
する「財政再建派」と、中川氏らが率いる経済成長重視の「上げ潮派」は公務員制度改革などで
も意見が食い違っており、自民党内の路線対立はますます深刻化しそうだ。
854無党派さん:2008/02/29(金) 15:31:43 ID:bM/8T5kq
与謝野は国民の敵だからな
こいつが日本を悪くしてる
855無党派さん:2008/02/29(金) 15:32:15 ID:1adEfved
町村外相:麻生氏の「自由と繁栄の弧」構想継承に慎重(去年8月)
http://www.mainichi-msn.co.jp/
seiji/gyousei/news/20070829k0000m010150000c.html

 町村信孝外相は28日夜、報道各社の就任インタビューで、麻生太郎前外相(自
民党幹事長)が提唱した東欧からアジアにかけての新興民主主義国支援をうたった
「自由と繁栄の弧」構想について「まだ私の耳になじんでいないので、(麻生氏か
ら)よく話を聞いて考えたい。町村カラーはとりたてて仰々しい表現をするつもり
はない」と述べ、継承に慎重姿勢を示した。
856無党派さん:2008/02/29(金) 15:34:46 ID:lDp4LLim
>>849

マダムすし
857無党派さん:2008/02/29(金) 16:04:21 ID:3NXwSmdU
>>856
マダム寿司が出てきたらまた派手にボロボロになる。
農水省が若林みたいな地味なオッサンで堅実にやっているのを真似すべき。
858無党派さん:2008/02/29(金) 16:21:02 ID:KJNanwtL
>857
あんなに何回も何回も頑張ってくれてる若林先生にむかって!!
就任式のプロだよ。
859無党派さん:2008/02/29(金) 17:26:22 ID:RQpdl3jf
>>850
>おまえらのような社会の落ちこぼれ野郎どもに、呼び捨てにされるんだから、
>議員って職業も合わねえよな
社会の落ちこぼれ野郎どもに、敬称、尊称付けて呼ばれる職業があるなら教えて。
860無党派さん:2008/02/29(金) 18:19:29 ID:oEk02Jiw
後任防衛大臣候補
@・衛藤征士郎(町村派)(福田の腹心。防衛庁長官経験者。但し灰色。)
A・大野功統(山崎派)(前回冷遇された山崎派への配慮。防衛庁長官経験者。)
B・臼井日出男(高村派)(防衛庁長官経験者。)
C・中谷元(谷垣派)(防衛庁長官経験者。但し、田中真紀子に近く、福田との仲は微妙。)
D・杉浦正健(町村派)(福田の腹心)
E・山本拓(町村派)(福田の腹心)
861無党派さん:2008/02/29(金) 18:27:21 ID:lqX4Lrhu
防衛族のドン
ヤマタク先生がいるだろ
862無党派さん:2008/02/29(金) 18:33:12 ID:BRA4a+Ol
外交の天災、
山本逝っちゃった先生がいるだろ
863無党派さん:2008/02/29(金) 18:39:46 ID:KpRSA3lM
モーニングの人とか
864無党派さん:2008/02/29(金) 19:51:42 ID:hqcAvZQE
大連立までは石破でもたせたい
865無党派さん:2008/02/29(金) 22:19:52 ID:oGuCkWdL
>>845
アメリカ流に言えば、経済政策の物差しは

左←福祉・土建・財政均衡(増税)・歳出削減・減税→右

という感じだが。
竹中・中川秀直は歳出削減派でやや右派、谷垣・与謝野は財政均衡(増税)派で中道、古賀・平沼・中川昭一らは土建派でやや左派。
(アメリカだと土建派はほとんど民主党。古くはニューディールのTVA、その後はシカゴのデイリー市長父子など)
戦後の「55年体制」は、「大きな政府」を前提とした福祉派(いわゆる「革新」)と土建派(広義の「保守」)の局地戦だった。
この両者にささやかながら抵抗していたのは、旧大蔵省の財政均衡路線。今で言う「上げ潮」派などいなかった。
それだけ対立軸の中心が左に寄っていたということ。考えてみれば、谷垣・与謝野と竹中・中川秀直の対立が顕在化したのは、
郵政選挙の勝利で「大きな政府」との戦いが一段落着いてから。それまでは「歳出拡大反対」で、小異を捨て大同団結していた。
アカデミズムの世界でも、昔は財務省寄りの石弘光と竹中に近い本間正明が共同論文を発表していたり。
866無党派さん:2008/02/29(金) 23:16:54 ID:+gr4dMmU
★そもそも郵政選挙とは何だったのか
★選挙民も少し勉強しないと、こういうイカサマ選挙が横行することになる
記  者  倶  楽  部 平成20年02月13日
野田聖子と佐藤ゆかりの 「 女の闘い 」 は、ゆかりちゃんの東京5区転出で決着がついた。
納得していないのは、佐藤ゆかりの支持者たち。
中には、ゆかり人気に便乗して土産品を作ったはいいが、在庫をかかえて、大損してしまった業者もいるという。
どこに怒りをぶつければいいのか・・・・。
「 しかし、国会議員の愛称をネーミングにして、土産品を売るという発想─、これがおかしい。
有権者でもあるのだから、そもそも郵政選挙とは何だったのか。
選挙民も少し勉強しないと、こういうイカサマ選挙が横行することになる 」 (政治部デスク)
聖子一人が、笑ってる!!
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0802/080213-6.html
867無党派さん:2008/02/29(金) 23:22:20 ID:34P/YB+2
>>860
すまん!杉浦だけは勘弁してくれ。
あと浜幸さんの倅は無視かい?
868無党派さん:2008/02/29(金) 23:50:02 ID:oEk02Jiw
>>867
ああ、浜田靖一さんも防衛系議員だったね。入閣適齢期で未入閣だからB番当たり
かな…?つか杉浦はだめなん?
869無党派さん:2008/02/29(金) 23:57:03 ID:rnf3EX60
>>833
加藤・河野のリベラル(笑)
870無党派さん:2008/03/01(土) 00:09:31 ID:RFavM4xB
ひとつ質問いいですか?
福田内閣発足当時このスレはすごく早かったのに
なんで現スレは2つ月をまたぐほど亀スレになったの?
871無党派さん:2008/03/01(土) 00:25:36 ID:nPH1iqus
普通に考えれば分かるだろ
872無党派さん:2008/03/01(土) 00:37:42 ID:3UzVMexH
連立の可能性も消え
解散も消え
総辞職も普通に考えれば早くてもサミット後までなさそうだから

ま 政局は消えた
 
873無党派さん:2008/03/01(土) 01:02:53 ID:87UPHHPh
年金問題
暫定税率
あたご問題
ギョーザ問題

こんだけあれば支持率20%切るのは間違いない
いよいよ麻生君の出番だね
874無党派さん:2008/03/01(土) 01:03:59 ID:3UzVMexH
そういうマイナス要素があるうちは福田のままだよ
選挙やるなら、マイナス要素がなくなったあとに新総理を誕生させないと

ま、森総理は支持率5%でも総理続けてたんだから余裕だよ
875無党派さん:2008/03/01(土) 01:07:50 ID:nMVwgfTR
森さんはプライドないからいいけど
福田さんは無駄にプライドが高いから
どこまでもつかは疑問
876無党派さん:2008/03/01(土) 01:22:00 ID:g9IuUXW5
総理の解散権は総理だけが持ってる不可侵の権利だから
やすやすと福田は手放さないだろ。
森は一度総選挙やったが福田は選挙してないからな。
877無党派さん:2008/03/01(土) 02:35:51 ID:ofHbQ7Za
福田も麻生も内政・経済政策については似た者同士。
古賀誠のような明白な「守旧派」でもないが、特に「改革派」でもない。
違いは極東外交などのイデオロギー問題と、キャラ(地味orネアカ)だけ。
麻生も「日本の底力」「とてつもない日本」とか言っているが、詳細はない。
>>840の言うように「戦略は細部に宿る」という竹中に比肩するメニューが無い。
878無党派さん:2008/03/01(土) 03:11:51 ID:ZI94q5dq
長い割には根拠づけがない駄文
879無党派さん:2008/03/01(土) 03:14:36 ID:f9oo7lqs
とて日も底力もイントロだから

本格的に政策本として読むなら自由と繁栄の弧だろ
880無党派さん:2008/03/01(土) 03:16:54 ID:tVTyrrx5
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000189-jij-pol
「YKKの時代は終わった」=自民・加藤氏
2月29日21時1分配信 時事通信

 自民党の加藤紘一元幹事長は29日夕、TBSの番組収録で、山崎拓前副総裁、
小泉純一郎元首相との「YKK」トリオについて触れ、「(ねじれ国会では)超党派で
話し合える濃密なネットワークが必要だが、無原則につくっちゃいけない。YKKは
友達で集まったが、そういう時代は終わった」と語った。 
881無党派さん:2008/03/01(土) 03:27:41 ID:ofHbQ7Za
>>879
それとて外交政策メインで、しかも基本は現状肯定。「改革」に向けた危機意識は薄い。

麻生がモデルにしているのは、サッチャー以前の保守党(=階級固定社会を前提とした救貧・格差是正)であり、
1960年代の英国(政治は植民地を失くし経済もポンド安で没落したが、文化だけは評価が高い)のような気がする。
庶民出身のサッチャーは、保守党を事実上「自由党」化し、市場競争原理を持ち込んで階級社会を流動化させた。

麻生が「成り上がり者」の竹中や堀江を嫌うのは合点がいく。
882無党派さん:2008/03/01(土) 08:30:31 ID:F7ipcGLq
年金フフン、道路でフフン。防衛フフン、ギョーザでフフン。
大事なことを私一人で決めろとおっしやるんですかフフン
サミットフフン、ナカソネフフン、今日も国民は命懸けフフン。
883川上義博応援隊:2008/03/01(土) 09:27:56 ID:YwyTM/fz
>>859 :無党派さん:2008/02/29(金) 17:26:22 ID:RQpdl3jf
>>850
>おまえらのような社会の落ちこぼれ野郎どもに、呼び捨てにされるんだから、
>議員って職業も合わねえよな
社会の落ちこぼれ野郎どもに、敬称、尊称付けて呼ばれる職業があるなら教えて。

カルト教団の尊師でありプレジデントでもある犬作。


884無党派さん:2008/03/01(土) 09:40:25 ID:S9TGMhQ9
フレッシュな人材ということで、後藤田を後任に据えるかもしれん。
885無党派さん:2008/03/01(土) 09:58:46 ID:ZuhFAUYJ
後藤田、誰それ   by一般庶民
886無党派さん:2008/03/01(土) 10:00:10 ID:tabhYG2X
嫁のほうが有名だな。
887無党派さん:2008/03/01(土) 10:04:25 ID:vJsv1u6S
>>883
大作、 な〜るほどね。

彼は名誉博士を二百数十個ももらっている、大したものだ。 
だけど名誉がつかないものは1個もない、学士号さえない。
888無党派さん:2008/03/01(土) 10:07:13 ID:tboFRj3U
1 名前:ランボルギーニちゃんφ ★[] 投稿日:2008/02/28(木) 07:11:47 ID:???0
★自民の与謝野氏「サミット前に内閣改造」

 自民党の与謝野馨氏は27日に都内で講演し、内閣改造について
「内閣支持率、自民党支持率が低迷している。
福田康夫首相は主要国首脳会議(洞爺湖サミット)を成功させるため改造すると思う」と述べた。
次期衆院選に関しては「支持率が低いから今年は避けたい」と指摘した。(27日 22:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080228AT3S2701D27022008.html
889無党派さん:2008/03/01(土) 10:33:35 ID:BfvnSAfh
「支持率が低いから今年は避けたい」って
来年に引き伸ばせば回復すると思ってるのかよwww
890与謝野谷垣親衛隊 ◆6Tv2eSUApE :2008/03/01(土) 11:05:59 ID:s2/3xfKM
福田内閣は町村・与謝野・秀さんのスリートップ番頭だな。
891無党派さん:2008/03/01(土) 11:29:06 ID:JB1ibOdy
>>888

× 次期衆院選に関しては「支持率が低いから今年は避けたい」と指摘した。(27日 22:02)

○ 次期衆院選に関しては「支持率が低いから(私は海江田に大差で負けて、比例復活も無理になるので)
   今年は避けたい」と指摘した。(27日 22:02)

与謝野さん、大変素直でよろしい
892無党派さん:2008/03/01(土) 12:28:58 ID:JvPk66P6
>>889
鋭いなwあがるわけがないんだから、実は安倍のことをみんな忘れたときにやっておけば良かったんだよ
893  :2008/03/01(土) 14:36:16 ID:6fqYW1G9
僕たちの安倍ちゃんが、新しい勉強会を発足させたことは無視ですかそうですか。
894無党派さん:2008/03/01(土) 14:47:47 ID:tboFRj3U
いや自民は来年
麻生なり、ノブテルなり新総理に変えた後に選挙やるつもりでしょ
895無党派さん:2008/03/01(土) 16:04:25 ID:BfvnSAfh
それを森が許すかだよな。
森王朝を続けたいというのが本音だろうけど、
森派にはもう人気でそうなのはいないし。
896無党派さん:2008/03/01(土) 16:31:51 ID:W7k8C8xl
森元の傀儡に誰がなるかだな。
麻生太郎
高村正彦
石原伸晃
小池百合子
などなど。麻生は森元の傀儡になったフリが出来れば。
897無党派さん:2008/03/01(土) 18:31:54 ID:jE3xlGic
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 ./ _ \.   n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 医師の過剰になると医療の質落ちるし
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| ここは医学部定員減だろ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

昭和59年医学部定員8280人
平成元年度 ・日医が「医師養成に関する見解」一大学入学定員10%削減を提言
http://www.hyogo.med.or.jp/info/hist.htm
平成10年医学部定員7640人
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0225-4c12.html

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ _ \.   n∩n 彡 医学部定員減は役所と政治家の独断!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |     医者の給料上げれば解決
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

>開業医の再診料引き下げを狙う厚生労働省に対し、日医が引き下げ阻止のためターゲットにしたのは主に自民党議員だった。
>連日のように地元医師会から自民党幹部に電話をかけるなど反対運動を展開した。

>自民党側が日医の力に配慮せざるを得なかったように、今回、日医はなりふり構わぬ攻勢をかけてきた。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080214-OYT8T00182.htm

医学部減は国にさからえなかったとか抜かすくせに
自分たちが不利益をこうむりそうなことなら必死に抵抗する医者w
898無党派さん:2008/03/01(土) 19:33:28 ID:JvPk66P6
>>896
森は小池が嫌いだし、小池もそうだろ。
小池は安倍の様に若手とかの派閥横断的な方法でチャンスを狙うタイプで森とかと組もうとも思わないと思う。
ノブテルにもアンチが多く、発言も軽く、親父の新銀行の事とかあるしどうかね。
普通に麻生でどうだろ?
899無党派さん:2008/03/01(土) 19:58:09 ID:RegXpCJW



「朝まで生テレビ」に中国人スパイが堂々と出演!

http://jp.youtube.com/watch?v=yvxiS-6ochg

900無党派さん:2008/03/01(土) 20:11:36 ID:sW0utv0X
>>893
あんな辞め方したら次はないしなあ。
安倍も流石にそんな気はないでしょ、
お友達のなかから、誰か首相候補を出したいな、とは思っているだろうけど。
901無党派さん:2008/03/01(土) 22:11:37 ID:30F9OV4n
石破防衛大臣辞任へ。
後任は中谷元、衛藤征四郎両元防衛庁長官を軸に調整。
902無党派さん:2008/03/01(土) 23:07:43 ID:0MCSYmxW
>>898
森と小池は元々近かったんじゃなかったか?
石原と森の方が犬猿の仲だと思うが。
903無党派さん:2008/03/02(日) 00:29:00 ID:hHy4cwGQ
福田イージス政権/「石破茂防衛相は北朝鮮で美女をあてがわれた!」
石破茂防衛相、元東ドイツ秘密警察幹部、北朝鮮/ 週刊現代(2008/03/15)/頁:29

新・永田町の暗闘/イージス艦事故で極まる福田内閣への<不信感>
イージス艦事故、海上自衛隊、福田康夫首相、石破茂防衛相/ 週刊ダイヤモンド(2008/03/08)

ビジネス世論/ガソリン税の暫定税率は存続すべきか?−79%が廃止を望む
日経BPコンサルティング社調査/ 日経ビジネス(2008/03/03)/

「官製骨抜き行革」に終わった独立行政法人改革−福田首相に改革の意思なし
参議院行政監視委員会・北沢栄/整理合理化計画、緑資源機構/ 週刊エコノミスト(2008/03/11)/
904無党派さん:2008/03/02(日) 08:57:59 ID:1WNr2+XF
<2日付のフジ系「報道2001」世論調査>

民主党:26.2%(先週:30.0%)
自民党:17.8%(先週:20.6%)

福田内閣支持率:31.6%(先週:27.8%)
不支持率:63.2%(先週:65.4%)

あなたは石破大臣が辞任すべきだと思いますか。
●辞任すべき 31.4%  ●辞任すべきでない 61.4%

道路特定財源を一般財源化すべきだ!
●YES:68.0% ●NO:21.2%

あなたは、次の総選挙後にどういう政権を期待しますか。
●自民党中心の政権 21.0% ●民主党中心の政権 27.8% ●自民・民主両党による大連立政権 42.2%
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080302.html

905無党派さん:2008/03/02(日) 09:53:37 ID:vck7tzE3
>>901
ソースは?
906無党派さん:2008/03/02(日) 10:35:17 ID:XzMihQM+
>>904
しかし毎度ブレが大きすぎて
適当な調査だな
907無党派さん:2008/03/02(日) 10:37:59 ID:xEoL6xWO
小泉安倍の場合は支持率が下がり始めたら、
なんかしらのパフォーマンスをして挽回を謀ったものだが、
福田の場合、何もせずにただ祈ってるだけで
支持率が回復すると思ってるのが痛いな。
908無党派さん:2008/03/02(日) 10:59:55 ID:ywHBthhb
つーか、落ちてもいいやと思ってるのでは?
どうせ選挙するきないしと。
909  :2008/03/02(日) 16:48:23 ID:ArbyUQKO
福田は選挙前に辞職 新首相で来年総選挙がどうかんがえてもベスト。
福田は小泉・安倍と違って特段やりたいことがあるわけでなし。鈴木善幸みたいなもんだ。
秋の臨時国会後に総辞職なんてありえると覆う。
910無党派さん:2008/03/02(日) 16:51:48 ID:FZOlTpdm
福田は後が無いからこそ
「何で自民党のために総辞職してあげなきゃいけないの」
とか考えてたらどーする?
911無党派さん:2008/03/02(日) 17:49:21 ID:vck7tzE3
そん時は森が梯子を外す
912無党派さん:2008/03/02(日) 19:22:04 ID:YY0R4vxK
福田も別に選挙やりたいって意思もいしサミット後、タイミングがよければ辞めてもいいとおもっている。
安部みたいな恥や迷惑をかけたくないだろうから、国会閉幕後だな。

おそらく時期衆議院選挙に、福田も小泉も出馬せず引退じゃないかな
というか、二人とももともと息子に地盤を譲るという話だったそうだ
913無党派さん:2008/03/02(日) 20:12:24 ID:pGk0s63E
福田に選挙やりたいって意志がなけりゃ、
古賀はまたピエロだなw
914無党派さん:2008/03/02(日) 20:19:19 ID:YY0R4vxK
実際問題福田やめたら古賀も辞めるのかね
麻生が総理ならそのまんま菅か
915無党派さん:2008/03/02(日) 20:41:24 ID:FZOlTpdm
留任は谷垣総理の場合だけだな
916無党派さん:2008/03/02(日) 21:41:22 ID:3LSP9TmE
福田政権発足時は古賀はなんとなく影の幹事長で伊吹はお飾りみたいな評価が聞こえたが、
伊吹はともかく、古賀はどれほど復権した感じでもない。聖子を公認候補と決めたところで
この人の役目は終わった感じがする。福田をかついだロートル連中みんなアテがはずれたんじゃないか。
山拓にせよ谷垣にせよなんか影が薄い。ねじれ国会というのが大きいと思うが、
権力の中心というものがない政権だ。
917無党派さん:2008/03/02(日) 21:49:21 ID:ctfyHJJs
同感だな。次がつかえてどうしようもなかった時代は望みようがない。
918無党派さん:2008/03/02(日) 22:10:16 ID:z+kZUJaW
野中ほどの喧嘩師でもなければ
森ほどの寝技使いでもない

それが古賀誠。
919無党派さん:2008/03/02(日) 22:10:58 ID:3LSP9TmE
総裁派閥になる、主流派になる、ために御輿を担いで勝ち馬に乗ろうとすわけだが、
それはすべて権力の分配、おこぼれに預かるためである。
福田を担いだ連中はその分配にあずかったのか、というとそうでもない。
安倍政権の人事を引き継いだことが最大の理由だが、古賀が冴えた感じがしないし、
政調会長を射止めた谷垣はさらに冴えない。なぜか与謝野が重用され、のぶてるが
総裁候補などと持て囃される不可思議な世界。
920無党派さん:2008/03/02(日) 22:59:36 ID:eBb8vfXH
<<裁判員制度を破綻に追い込もう!!天下の大悪法・裁判員制度徹底糾弾!!>>

何と国民の8割以上が導入に反対!!全国各地で続々と開催される反対集会!!
もはや政府与党も最高裁も、高まる世論に対して愚劣な言い逃れはできないと知れ!!

・2月22日(金)19時〜21時30分・相模原市橋本公民館
 「あなたを苦しめる裁判員制度 国の狙いはどこに」 講師・高山俊吉さん

・3月8日(土)13時〜18時・東京四谷・プラザエフ
 「今日の冤罪と司法制度改革」 主催・日本民主法律家協会

・3月18日(火)18時30分〜 東京杉並・阿佐ヶ谷劇団展望(阿佐ヶ谷駅南口)
 「裁判員制度はなぜ破滅するか」 講師・高山俊吉さん

・3月20日(木・祝日)14時〜17時 相模原市プロミティ淵野辺
 「あなたを苦しめる裁判員制度 国の狙いはどこに」 講師・前田朗さん
921無党派さん:2008/03/02(日) 23:26:37 ID:JbsRJsiq
ノブテルは爺殺しなんだそうだ。
真面目な好青年で長老受けがいいそうで。

しかし麻生クーデターで共犯と言われた与謝野がこうも重宝されてるとあれは与謝野がしかけたのかと勘ぐりたくなるなw
そのくらい与謝野の存在感が増してる。
922無党派さん:2008/03/03(月) 00:35:38 ID:H009MNdZ
与謝野、次の選挙どうなるかなぁー
923無党派さん:2008/03/03(月) 01:22:58 ID:BS6uUj+V
ノブテルは親父に対する人質でしょ。
慎太郎が引退した後が本当の勝負になる。
924無党派さん:2008/03/03(月) 05:26:30 ID:q7s78vsG
>>921
そもそもあれは与謝野の単独犯。
安部の意向を無視して無茶苦茶な人事を強行していたから。
与謝野は保守派の盟友である麻生と勝手が違った。
安部に人を見る目が無かったということ。
925無党派さん:2008/03/03(月) 10:46:31 ID:AQZQUrvd
いや与謝野の起用を進言したのは麻生だし
麻生内閣が誕生するとしたら与謝野も入るだろ
たぶん消費税にからむところで
926無党派さん:2008/03/03(月) 11:34:52 ID:rG11eTGJ
読売だったか何かの記事によると、麻生は最初 官房長官に町村を推した。
でも安倍が町村だけはダメと拒否して次に推したのが与謝野。与謝野は最初の組閣時に
マスコミ辞令で有力だった。
>924
安倍に人を見る目がなかったのは むしろ塩崎と井上と起用したこと。
927無党派さん:2008/03/03(月) 12:50:38 ID:0oBPGtqH
町村には小泉内閣で安倍と福田に清和会序列を抜かされたという意識が強すぎるんだろうな
福田も森がゴネなければさっさと取り替えたがってるし
嫌われすぎw
928無党派さん:2008/03/03(月) 13:01:28 ID:AQZQUrvd
町村と麻生って仲が悪いと高村がいってなかったっけ
929無党派さん:2008/03/03(月) 13:05:39 ID:YKjFmZ4a
>>928
それ、塩崎と麻生じゃないか?
930無党派さん:2008/03/03(月) 13:08:01 ID:AQZQUrvd
いや前の外務大臣と町村さんは仲が悪いから って高村がいってたぞ
931無党派さん:2008/03/03(月) 13:25:28 ID:0oBPGtqH
町村って仲良い人いるのん?
932無党派さん:2008/03/03(月) 14:59:06 ID:v1TUZ6lW
たしかに麻生が塩崎のことを良く思ってないって噂は聞いたことがある
933無党派さん:2008/03/03(月) 15:00:57 ID:CYDCA82n
ていうか麻生は誰とでも不仲になってそうだ
934無党派さん:2008/03/03(月) 15:08:50 ID:Dnb6yrN4
麻生が外務大臣の時、塩崎が外務副大臣やりたいって安倍にごり押しさせたんだよ。
それで麻生がキレたとか。
しかしそれがきっかけで安倍と麻生が仲良くなったらしい。
935無党派さん:2008/03/03(月) 15:33:49 ID:fqTPvQW8
だいたいなんだ60前後のおっさんらが
仲がいいだの、悪いだのww
936無党派さん:2008/03/03(月) 15:36:32 ID:0oBPGtqH
20世紀末、10年間の日本の政局は
小沢が好きか嫌いかで動いてたわけだが
937無党派さん:2008/03/03(月) 15:41:38 ID:fqTPvQW8
そう思うと今の民主は凄い大人だw
あきらかに嫌ってるのに、ひとまず党首に。
938無党派さん:2008/03/03(月) 16:56:50 ID:FqQQARbO
今回の日銀総裁をめぐる対応で
伊吹ってやっぱ官僚風情のメンタリティーなんだなと思った

こんだけ緊迫した状況で
「なんとかして武藤を総裁にしたい。
そのためにはあらゆる手を尽くし民主と合意に達する」という前向きの発想にならず、
「否決されたら民主が悪い」と叫ぶばかり。
すでに武藤NGのときの責任逃れの布石ばかり打っている
939無党派さん:2008/03/03(月) 17:13:42 ID:lCa2d1e3
首相が下手に出て、幹事長と官房長官が強く出て、国対委員長がまとめる役割分担。


麻生・町村は政策かぶり気味だからねぇ。文教族で外相経験者で保守派で。
小泉・小沢みたいなもんかな。
940無党派さん:2008/03/03(月) 17:18:54 ID:FqQQARbO
>>939
それでこれまでうまくいってないじゃないw
941無党派さん:2008/03/03(月) 17:23:13 ID:v1TUZ6lW
そういえば麻生って文教族か
外務、総務と長いこと畑違いが続いてるから誤解されがちかも
特に外務のイメージ強いね
942無党派さん:2008/03/03(月) 17:36:35 ID:FtB2N03E
また護衛艦ぶつかってしまったらしいな、ベトナムまでヘリは飛ぶのか?
943無党派さん:2008/03/03(月) 17:43:50 ID:eMVL7XXo
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008030329_all.html
飯島、小泉路線強調の波紋「与謝野氏こそ真の後継者」


政界再編に向け、小泉元首相(右)と飯島氏のコンビが動くのか
 小泉純一郎元首相を35年間にわたって秘書として支え「官邸のラスプーチン」とまで言
われた飯島勲・元首相秘書官の講演内容が注目されている。「財政再建派」である自民党
の与謝野馨前官房長官を「小泉改革路線の継承者だ」と持ち上げる一方、「上げ潮派」の中
川秀直元幹事長を強烈に批判したのだ。政局混迷の中、小泉氏も活動を再開しただけに、
その真意や背景が取りざたされている。
944無党派さん:2008/03/03(月) 17:45:42 ID:eMVL7XXo
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008030329_all.html
 飯島氏は「小泉内閣の仕上げは増税を視野に入れた財政再建の実現だった」
と強調したうえで、小泉氏が05年10月の内閣改造で、与謝野氏を経済財政
担当相に抜擢したのは財政再建を託すためだったといい「与謝野氏こそ小泉改
革路線の真の継承者だ」と指摘した。
 一方、経済成長を重視し、増税には慎重な中川秀直元幹事長ら上げ潮派につ
いては「自ら改革派を名乗り、財政再建派を『官僚に魂を売り渡した』と責め
ているが、どうして小泉路線の継承者になるのかが解せない」などと批判した
のだ。
 当時、飯島氏は「小泉チルドレン」らの相談役を務めていたが、総裁候補と
された福田康夫首相も麻生太郎前幹事長も飯島氏としては「ノー」だった。福
田首相とは北朝鮮政策で対立して「犬猿の仲」だったうえ、麻生氏は郵政造反
組の復党に動いたことが許せなかったのだ。
 自民党ベテラン秘書はいう。「飯島氏は中川氏と連携して『小泉再登板』の
可能性を模索しながら、『第3の候補』として与謝野氏や小池百合子元防衛相
らの名前を挙げていた。ところが、森喜朗元首相が『小泉は出ない』とメッ
セージを流し、中川氏は一気に『福田一本化』に走った。飯島氏はこの間、完
全に外されていた。小泉氏への失望感に加え、中川氏には裏切られたと思いが
あったようだ」と語る。
945無党派さん:2008/03/03(月) 17:51:06 ID:lCa2d1e3
飯島秘書官に煮え湯を飲まされたマスゴミが今更騒いでるってだけだろうな。


>>939
麻生・町村の一番の違いは党人と官僚ってとこかな。
そういえば政治家一家ってとこもかぶってんのか。
946無党派さん:2008/03/03(月) 18:12:16 ID:0oBPGtqH
小泉と切れた酋長がどーすんのよ
ムネヲとでも組むのか?
失職確実だけど
947無党派さん:2008/03/03(月) 18:38:13 ID:ZnDGX+YW
小泉竹中はすでに地方でも都市部でも経済戦犯扱いだよ
948無党派さん:2008/03/03(月) 18:49:06 ID:lCa2d1e3
先週のFNN世論調査で小泉元首相を「評価する」と答えた人は57%
現実と戦いましょう
949無党派さん:2008/03/03(月) 18:53:31 ID:4e/0X3sI
麻生町村が団結できるのはエロマンガ規制だけだが
それじゃ2ちゃんを敵に回す
950無党派さん:2008/03/03(月) 18:56:01 ID:0oBPGtqH
中選挙区なんて提唱したらいくら小泉でも一気に守旧派のレッテルだろ
951無党派さん:2008/03/03(月) 19:05:47 ID:7at7FSfL
安倍さんが町村派に戻るそうなwww
952X''CULTer's / Esprit de Neo-Conservative ◆KN.C37077Y :2008/03/03(月) 19:10:24 ID:47DGKoyW
>>909
まあ町村次期首相だろうな。
953X''CULTer's / Esprit de Neo-Conservative ◆KN.C37077Y :2008/03/03(月) 19:13:35 ID:47DGKoyW
>>943
まあ町村以外なら自民党を捨てるしか選択肢はないなw
954無党派さん:2008/03/03(月) 19:14:00 ID:0oBPGtqH
すっかり官僚の代弁者とのレッテル貼られた町村なんて総裁候補にしたら
いくら最大派閥でも若いのが逃げ出すだろ
安倍ちゃんはその神輿になれるかもと期待してんのかもなwww
955X''CULTer's / Esprit de Neo-Conservative ◆KN.C37077Y :2008/03/03(月) 19:15:16 ID:47DGKoyW
>>954
逆だな。

町村次期首相の可能性が高まってる背景を見越してだろうな。
956無党派さん:2008/03/03(月) 19:15:31 ID:lCa2d1e3
町村さんも良い選択肢だと思うよ。
麻生がいなかったら、の話だが。
957無党派さん:2008/03/03(月) 19:16:12 ID:7at7FSfL
>>928
高村が外務大臣就任の時に町村と仕事の引継ぎでニコニコしながら話してるのを
マスコミが指摘して高村が、「麻生さんと町村さんじゃこうはいかないよ」と冗談交じりに
言ったとかだろ。
>>931
谷垣は仲いいはず。
>>932
塩崎が外務副大臣に就任した時に、官僚を前に、
「私は、東大の法に入れなかったんで官僚になれませんでしたが、
皆さんは、東大法から外務省と一流のエリートコースに進んだ方々
なので、私などとは格が違います。」とかアホなことぬかして、
それを耳に挟んだ麻生が、「(学習院出の)俺に対する当てこすりか?」と
怒ったって話があったはず。

麻生は企業家→政治家で党人系。町村は官僚→政治家の官僚系。
仲良くなれないもんだね…。
958無党派さん:2008/03/03(月) 19:16:14 ID:CYDCA82n
彼は町村こそが一番ふさわしいと考えているのさ
そっとしておいてあげてくれ
959X''CULTer's / Esprit de Neo-Conservative ◆KN.C37077Y :2008/03/03(月) 19:20:56 ID:47DGKoyW
>>958
で、米大統領選の ” 読み ” は間違ってるか?

質問に答えろwwwww”

960無党派さん:2008/03/03(月) 19:24:35 ID:lCa2d1e3
麻生の年金目的消費税で町村さんの財政派イメージも薄れちゃったしね
961X''CULTer's / Esprit de Neo-Conservative ◆KN.C37077Y :2008/03/03(月) 19:30:15 ID:47DGKoyW
大きな政府の麻生と政策修整の町村とでは格が違うだろw
962無党派さん:2008/03/03(月) 19:40:35 ID:lCa2d1e3
町村総理が有り得ない最大の理由は選挙の顔にならないから。
能吏だし次は財相辺りで頑張って欲しい。
963無党派さん:2008/03/03(月) 19:42:01 ID:CYDCA82n
>>959
読みが間違っているかと聞かれても
おめさんがいつどこで何を言ってたのか全くわからないからわからないとしか答えられんぜよ
964X''CULTer's / Esprit de Neo-Conservative ◆KN.C37077Y :2008/03/03(月) 19:44:51 ID:47DGKoyW
じゃあオマエらは届かない主張を展開してるコトになんなww”
965無党派さん:2008/03/03(月) 19:53:59 ID:CYDCA82n
いやさ、おめさんの米の人の大統領の読みが正しいかとか言われても
誰のことを言っているのか俺は全く知らないから答えろといわれても正直困るのよ
単にそれだけのことだ
966X''CULTer's / Esprit de Neo-Conservative ◆KN.C37077Y :2008/03/03(月) 19:59:42 ID:47DGKoyW
じゃあムダに煽ってくんじゃねーよwwww”
967無党派さん:2008/03/03(月) 20:06:13 ID:CYDCA82n
ふさわしいと思っているなら堂々と胸を張って言い続ければいいじゃないか
誰がふさわしいかどうかは人それぞれ
何を思おう、考えようとそれは人の自由だべよ
968X''CULTer's / Esprit de Neo-Conservative ◆KN.C37077Y :2008/03/03(月) 20:08:00 ID:Ocf8uWKj
>>967
じゃあオマエのアタマ足らずってコトでFAだなwwwwwwwWWWWWWWW”
969無党派さん:2008/03/03(月) 20:22:14 ID:WusB8qcu
>>960
町村も独法改革潰した側だろ。今の閣僚&党役員はほぼ大きな政府派。
970無党派さん:2008/03/03(月) 20:26:47 ID:WusB8qcu
正直福田と町村の違いが見えん。期待感ゼロ。

麻生の年金目的消費税は保険料廃止とセットだから麻生は財政再建派ではない。
だが公共事業大好き土建屋という本質も揺るがないので、これも期待薄。
そりゃ福田や町村よりは景気に配慮するんだろうけどさ。
971無党派さん:2008/03/03(月) 23:29:28 ID:RZXalt0I
いや10%じゃ保険料は廃止できんから完全なホラなわけだがw
 
972無党派さん:2008/03/03(月) 23:44:55 ID:H009MNdZ
おいおい、選挙のたんびに選挙区に貼り付き、どこにも応援に行けず、
郵政選挙の時に札幌に来た小泉に、公衆の面前で「なんでここにいるの?」
って言われた、選挙が弱く、森、小泉の信頼が薄い町村が総理候補だってw
973無党派さん:2008/03/03(月) 23:50:40 ID:lCa2d1e3
でもそんとき得票率全国3位だかになったんだよな
974無党派さん:2008/03/03(月) 23:50:54 ID:s4ZhUYD8
正直左翼系地盤の北海道で町村や昭一が選挙で勝ててるのが不思議なのだが
道民からすると結構中身は違うのかな?
975無党派さん:2008/03/03(月) 23:56:27 ID:D6wkOrPC
話の流れぶった切るけど、せんたくって結構人数集まったよなあ。
976無党派さん:2008/03/03(月) 23:57:56 ID:6w9qtAop
安倍前首相:町村派に復帰の見通し 「相談役」か

 自民党の安倍晋三前首相が6日の町村派総会に出席し、同派に復帰する見通しとなった。同派幹部が3日、明らかにした。
安倍氏は党総裁に選出直後の06年9月、森派(現町村派)を離脱。昨年9月の首相辞任後も無派閥を通し、
独自の人脈で積極的に会合などを重ね、旺盛な活動ぶりが注目されていた。

 同派は森喜朗元首相を最高顧問に、町村信孝官房長官と中川秀直元幹事長、谷川秀善参院議員の3人が代表世話人を務める。
安倍氏の処遇は、衛藤征士郎元防衛庁長官らが就いている「相談役」となる見通しだ。

 福田康夫首相も同派出身だが、安倍氏は首相と距離を置く中川昭一元政調会長らの勉強会「真・保守政策研究会」に出席。
これにまゆをひそめた森氏らが、安倍氏に派閥への復帰を促していた。
このため、「安倍氏の動きを封じたい狙いがあるのではないか」(同派中堅)との見方もある。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080304k0000m010091000c.html
977無党派さん:2008/03/04(火) 00:12:46 ID:B7a4x7It
>>975
逆にポリシーも何もない人たちに見えたりする
978無党派さん:2008/03/04(火) 00:29:31 ID:mYZvV6uG
タックル観たんだけどさ、大村ってTV向いてないんじゃないかな。
エキサイト時に声張れないもんだから攻撃力弱過ぎだ。
979無党派さん:2008/03/04(火) 01:36:54 ID:mrlByU7s
http://kamibaku.com/modules/weblog/details.php?blog_id=285
「あとパット3センチで麻生政権」とまたも「問題発言」の鳩山法相に「3センチのパットも外す」と町村官房長官
カテゴリ: 経済・政治・国際 :



執筆者: kamibaku (9:06 am)
2月26日に「4度目の正直、間違いなく、
3cmくらいのパットが残っている感じ
でございますから、皆さんと一緒に
がんばって、 麻生政権が誕生できるよう、
がんばっていきたい」と述べ、
またも「舌禍」発言として
問題にされている鳩山邦夫法相。

問題発言を聞いて、さっそくコメントしたのは、
町村官房長官。
「あの方の発言にいちいち反応してたら、
官房長官はつとまりませんよ」
と度重なる「舌禍」にお疲れモード。
続けて、
「3センチのパットをダフる人もいるからな。
もう、聞かなかったことにしますよ」
また、中川秀直前幹事長は
「3センチのパット? 3センチじゃないよ」
二人とも森派を受け継ぎ派閥では「当主」を争う立場。
麻生氏だけは避けたいような発言だ。
980無党派さん:2008/03/04(火) 03:29:18 ID:Sh0hEFPJ
そういや麻生って義務教育6年化とかとんでもないこと言ってたな
981無党派さん:2008/03/04(火) 04:00:27 ID:1S7d2hG/
いや義務教育開始年齢の前倒しだったはず。
982無党派さん:2008/03/04(火) 11:07:25 ID:kFmMk8WQ
せんたく 「せんたく議員連合」との合同発足総会開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000006-maip-pol 
発足前は「政界再編の核になるのか」との期待や警戒感もあったが、統一した政権公約(マニフェスト)の作成や総選挙での推薦・選挙活動といった政界再編につながる手段を自ら封印しており、参加者の多さばかりが目立つ船出となった。

「ただ、注目を高めることに集中したい」。公務で総会を欠席した宮崎県の東国原英夫知事(せんたく幹事)が地元で記者団に語った言葉が、組織の性格を物語っている。
983無党派さん:2008/03/04(火) 12:43:53 ID:OAhKpzw1
>>974
どっちも二世だから。それでも町村は03年では危なかった。

>>978
貴重なフルボッコ要員なので問題なし。自民側からみると問題だろうが、
あの程度なら淘汰されてくれた方がいい。
984無党派さん:2008/03/04(火) 18:36:09 ID:O29yX8RO
2世が理由じゃ宗男の説明がつかんわな
985無党派さん:2008/03/05(水) 13:10:42 ID:L+Imurl3
ムネヲは自民党時代は、決して選挙に強くはなかった。
小選挙区での当選は一度もない。
やっぱり北海道は、二世でなければ自民には厳しい。
986無党派さん:2008/03/05(水) 21:36:24 ID:zmFqayTp
本当に仲が悪いなこの二人

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000163-jij-pol
官房長官、行革相が全面対立=「内閣人事庁」で−公務員法案
3月5日21時1分配信 時事通信

 町村信孝官房長官は5日午後、首相官邸で渡辺喜美行政改革担当相と会い、政府が今国会に
提出する公務員制度改革の基本法案について協議した。しかし、焦点の各府省庁の幹部人事を
一元管理する「内閣人事庁」設置の是非や、政治家と公務員の接触規制をめぐり、両氏の議論は
平行線に終わった。
 渡辺氏は会談後、記者団に対し、「(議論が深まった点は)ほとんどなかった」と町村長官への
不満を表明。町村長官も記者会見で、渡辺氏の主張について「文学的表現としては分からない
でもないが、法律的にどういうふうに書くのか」と公然と批判した。 

http://kamibaku.com/modules/weblog/details.php?blog_id=276
激突! 町村官房長官VS渡辺行革担当大臣 パフォーマンスをやるから嫌われる
町村官房長官と渡辺喜美行革担当相 が激しいバトルを展開している。 2月20日公務員制度改革に関する
閣僚会合の初会合が首相官邸で開かれた。改革派の渡辺氏と町村氏が激しくやりあったというのだ。

会合後に、マスクをつけて報道陣の前に現れた渡辺氏。「風邪気味で」と煙に巻いたが、入るときは
マスクもなく会合の内容をしゃべるなと暗に「口止め」を示唆した。会合は「内閣人事庁」の
設立を目指す渡辺氏に町村氏が反対。その「包囲網」を形成したともみられていた。
空港関連会社への外資規制について賛成する渡辺氏に町村氏にかん口令を敷いたことも、さらに対立をあおる。
町村氏は渡辺氏のマスクパフォーマンスに「そんなパフォーマンスをやるからみんなに嫌われる。
おまけにだ、渡辺氏はパフォーマンをやると嫌われることに気付いていない。会合にはマスクはしていませ
んでした。箝口令なんか敷いていませんよ。それぞれの判断でやれって言っている。勝手にかん箝口令だと
言いふらしている。若い奴は大臣の人事権を知らない。人事権のない大臣を前に役人が仕事しませんよ」
とおかんむりだった。


987無党派さん:2008/03/05(水) 21:48:06 ID:/OsdobJX
官僚を守る人と官僚を改革しようとしている人の対立のように見える
988無党派さん:2008/03/05(水) 21:55:58 ID:FCxZ83SP
官僚こそは国家vs官僚は道具
989無党派さん:2008/03/05(水) 22:32:04 ID:zcw6x8no
大臣の人事権って事務方の案に判子押すだけで自らの意思なんか無い。
町村の言い分は屁理屈
990無党派さん
官僚の傀儡vs馬鹿