1 :
無党派さん:
熊谷貞俊 (KUMAGAI SADATOSHI)
http://contr.pwr.eng.osaka-u.ac.jp/~kumagai/index-j.html 【生年月日】1945
【所属・職名】電気工学専攻システム・電力講座・教授
【学歴】東京大学工学部電気学科卒 (1968.3),
大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻修士課程修了 (1970.3),同博士課程修了 (1975.3)
【学位】工学博士 (大阪大学) 1975.3
【主要職歴】1975.4大阪大学助手, 1979.10カリフォルニア大学バークレー校電子工学研究所客員研究員,
1988.2大阪大学助教授, 1990.1大阪大学教授
【担当授業科目】(工学部)回路理論I, 制御工学
(大学院)離散事象システム論,システム・制御工学特論
(共通教育)基礎セミナー
【専門分野】非線形回路理論,離散事象システム理論,ネット理論
【研究テーマ】離散事象システムの解析と制御に関する研究
【研究内容キーワード】並行・非同期システム,ペトリネット,自律分散,自己組織化
【所属学会】電子情報通信学会,計測自動制御学会, IEEE
2 :
無党派さん:2007/12/13(木) 05:42:32 ID:He+GpCii
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000058-mai-pol <大阪府知事選>民主は阪大教授・熊谷氏を擁立へ
12月12日15時1分配信 毎日新聞
大阪府知事選で、民主党は12日、大阪大大学院工学研究科の熊谷貞俊教授(62)を擁立する方針を固めた。
熊谷氏は、同党大阪府連の平野博文代表の要請に対し、立候補に前向きな姿勢を示しており、
一両日中に出馬の意向を伝える。
熊谷氏は12日午前、毎日新聞の取材に対し「タレントがまた大阪府知事になれば、大阪の民度が問われる。
これだけ大きな力がある大阪に元気がないのはおかしい。自信と誇りを府民に取り戻したい」と語った。
熊谷氏は東大工学部を卒業し、阪大大学院博士課程を修了。電気電子情報工学専攻。
カリフォルニア大バークレー校電子工学科研究所客員研究員などを経て現職。
最終更新:12月12日15時1分
3 :
無党派さん:2007/12/13(木) 05:43:05 ID:He+GpCii
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000105-yom-pol 大阪知事選で民主、阪大教授を擁立へ…橋下氏も正式表明
12月12日14時54分配信 読売新聞
来年1月10日告示、同27日投開票の大阪府知事選で、民主党は12日、
大阪大工学部の熊谷貞俊教授(62)を擁立する方針を固めた。
本人も出馬に意欲を示しており、近く正式に表明するとみられる。
弁護士でタレントの橋下(はしもと)徹氏(38)も同日、
正式に無所属での立候補を表明。自民、公明両党などに推薦を求める。
弁護士の梅田章二氏(57)がすでに共産党推薦で立候補することを明らかにしており、
事実上、主要政党が激突する三つどもえの戦いとなる公算が大きくなった。
熊谷氏はこの日、民主党の平野博文・府連代表から正式に出馬を要請された後、
読売新聞の取材に、「一両日中に民主党に正式に返事をするが、(出馬の)意思はある」と語った。
熊谷氏は大阪府豊中市出身。東京大工学部を卒業し、1990年1月から阪大教授。
計測の制御や生体工学に関する研究を行っている。
最終更新:12月12日14時54分
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E5%BE%B9 橋下 徹(はしもと とおる、1969年6月29日 -)は日本のタレント、弁護士。
所属芸能事務所はタイタン(業務提携。同社の顧問弁護士でもある)。
大阪弁護士会所属。橋下綜合法律事務所代表。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。
東京都渋谷区幡ヶ谷生まれ、大阪府大阪市東淀川区東中島で育つ。血液型はB型。身長174.5cm。
4 :
無党派さん:2007/12/13(木) 05:43:45 ID:He+GpCii
5 :
無党派さん:2007/12/13(木) 05:47:07 ID:W31h9fne
橋下大阪府知事誕生おめでとうございます
締め切りと同時に当選確実です
阪大教授・灘高出身で勝てると踏んだ責任者クビにしろボケ
6 :
無党派さん:2007/12/13(木) 05:53:00 ID:NvxnLXeW
大阪府知事選で何本スレ立てんだ死ねカス
7 :
無党派さん:2007/12/13(木) 07:58:37 ID:t2hziYjY
民主党はいい候補見つけたな。自民党が相乗りしようとしたのは分かる。
8 :
無党派さん:2007/12/13(木) 08:13:26 ID:B6qn2ZCs
橋下氏は「数字の取れる扇動家」ではあるが、「責任の取れる政治家」には成りえない。
光市母子殺人事件のひとつを取ってみても、「口だけに終わる人間」だということがわかるはずである。
9 :
無党派さん:2007/12/13(木) 09:13:58 ID:n8umy8iP
熊谷はいい選択だ。タイミングもいい。
民主がタレントを出したら、単純な知名度決戦になる。
それこそ自民の思うツボに嵌まっていたはず。
技術系の学者 対 弁護士 の構図。
梅田の存在とあわせると、はしげはカスんでしまうな。
これでは自民も公明もうかつには動けまい。
10 :
無党派さん:2007/12/13(木) 11:21:23 ID:oOnq5705
11 :
無党派さん:2007/12/13(木) 12:17:35 ID:LBOkCnTM
橋下は知名度だけはやたら高くても、
結構嫌われてるからね。知名度=人気じゃないし。
12 :
無党派さん:2007/12/13(木) 12:31:49 ID:1tBVPV7q
>>11 選挙終わるまでは、まともな情報でてこないから、選挙結果で判断するしかないよ
マスコミの影響は大きいけど、どうでるかは未知数だよ
13 :
無党派さん:2007/12/13(木) 14:13:42 ID:3vfvn5EF
ディープインパクト橋下と400万下の熊谷だぞ、勝負は見えている
14 :
無党派さん:2007/12/13(木) 14:39:58 ID:vBmjLBwo
タレント弁護士対学者か・・・・
無所属とはいえ自民と某宗教政党の推薦でしょう・・・。
大阪府民の良識に期待したいがタレント候補大好きなところだしね。
ちょっと苦しいか。
15 :
無党派さん:2007/12/13(木) 15:39:12 ID:afzxyE2a
民主党はいい候補見つけたな。自民党が相乗りしようとしたのは分かる。
熊谷はいい選択だ。タイミングもいい。
民主がタレントを出したら、単純な知名度決戦になる。
それこそ自民の思うツボに嵌まっていたはず。
技術系の学者 対 弁護士 の構図。
これでは自民も公明もうかつには動けまい。
16 :
無党派さん:2007/12/13(木) 15:41:39 ID:DgaJDcPN
コピペ貼ってまわんな市ね
17 :
無党派さん:2007/12/13(木) 16:37:36 ID:afzxyE2a
選挙先物取引所
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/cgi-bin/ft.cgi で、大阪府知事選の予測市場を始めました。
この板に名前が上がっている候補の殆どを網羅しています。
参加登録に当たっては、全ての個人情報を偽っても問題ありません。
多数の方々の御参加をお待ちしております。
そう言えば前青木雄二が共産党推薦で府知事選に出るとか言う話があったな。
出たら出たで面白かったし、何で共産党は口説ききれなかったんだろう?
橋本弁護士、お前もか!?
権力側に起つ橋本弁護士よ
弁護士の生業とは、何か?
大阪府知事に立候補するならば潔く弁護士の生業を辞め
立候補すべきでは、ないか
庶民の目は、それほど甘くはない
弁護士としての道、生業を究めることを庶民は見ている
18 :
無党派さん:2007/12/13(木) 16:46:59 ID:54VLNf+Q
◆◆ユーチューブ◆◆
★テレビ取材流失モノ「これ、絶対使わないでください」
田中康夫長野県知事の脱ダム関連問題発言
http://jp.youtube.com/watch?v=2ofKvImD0Wc この動画について 田中康夫が長野県知事時代にした脱ダム関連問題発言。
「これ使えないですが、」という取材クルーの声... (続き)
追加日: 2007年10月18日
田中康夫が長野県知事時代にした脱ダム関連問題発言。
「これ使えないですが、」という取材クルーの声の後に
「これ、音声とってないだろうな」
「今のは、絶対使わないでください」
といって語られたホンネ発言。
当時長野県議会でも問題になった。
田中知事(当時)は自分の声かどうかわからないと会見で私の質問に答えたり、
議会で「 記憶にない」などと答弁し失笑をかった。皆さんの耳には誰の声と
聞こえるでしょう。
19 :
無党派さん:2007/12/13(木) 16:59:12 ID:xdmqxqDo
38才のパーー弁護士に大阪はグチャグチャにされるのかい?
20 :
無党派さん:2007/12/13(木) 17:32:10 ID:u5v3KTPt
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 京都市長選でも独自候補擁立してみろよ
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
21 :
無党派さん:2007/12/13(木) 17:46:07 ID:NvxnLXeW
企業とのパイプがどうとか言ってるみたいだな。
ニートやフリーターをその企業に就職させるのを公約にしたら支持してやんよ。
22 :
無党派さん:2007/12/13(木) 17:57:37 ID:vl2Uyoig
まぁ 関西は洗脳カルト創価の巣窟なわけだが
23 :
無党派さん:2007/12/13(木) 18:00:23 ID:aQBGRHiO
>>21 それは無理だろうが、企業の研究所、工場、事業所を
多数誘致できれば、雇用のチャンスは少ないながらも増えるから、
そう言うしかないだろう。
24 :
無党派さん:2007/12/13(木) 18:00:43 ID:nYoYjrVu
なにわのガリレイはあんなガキには負けんわ!
という感じで頑張っていただきたい!
25 :
無党派さん:2007/12/13(木) 19:07:35 ID:afzxyE2a
橋本弁護士はアイフルの子会社の「シティズ」という事業者金融の顧問弁護士だったんだぞ!
昔は「グレーゾーン」の判例が甘かったから、契約書と領収書の書類と契約方法さえ
きちんとしていれば「43条の適用」を受けれたので、グレーが白だったんだな!
シティズは裁判に強い金融屋で、数百万から数千万単位の金を今で言うグレーゾーン
の金利ではばかる事無く貸してたんだ!
そこで、こいつは髪が黒かった時代からTVで有名になっても暫らく顧問弁護士を
していたんだな、金の為なら汚れ仕事も辞さない根性の持ち主。
弁護士会では、金融屋を締め付ける協定があって債務整理の受任でも最低金額が決められている位だ!
んで昔は各弁護士会で、例えば「徹底して過払い返還請求をしましょう」とか大まかな方針
が決められたりするんだな!(今は判例で認められているから、特に決めるまでも無い)
クレサラ弁護士(クレジット、サラ金)って呼ばれているのも居る。
債務整理は数をこなさんと儲からんから、別名(コ●キ弁護士)とか呼ばれる例も有るが
結構立派な先生も儲からんのに善意でしているの場合もある!
つまりサラ金の顧問弁護士になるには、他の弁護士から蔑まされる覚悟がいるって事
26 :
無党派さん:2007/12/13(木) 19:12:35 ID:afzxyE2a
企業とのパイプがどうとか言ってるみたいだな。
ニートやフリーターをその企業に就職させるのを公約にしたら支持してやんよ。
熊谷教授は工業発展の青写真を、どれだけ描けるかだろうな。
太田が誘致した企業と既存の中小企業を、どう連携させるかなんて話が結構
あったが、そこに説得力を持たせられれば、橋下は敵でなくなるだろう。
ま、それくらいしか勝機が無いというだけの話だが。
とりあえず、経歴を見ると特定の大メーカーと深い関係があるということは
ありそうで、全方位外交的な働きが期待できそう。
熊谷教授だと、理数に重点的に予算を出しそうだな。将来的に笑えるだろうが。
熊谷教授がどういう人かわからないけれど、出すのであれば
どういう理由で適切なのかを府民に納得できるようにすることが大切だと思う。
少なくとも経歴だけからすると、違う畑の人だから府民に違和感があるのは事実。
どういうビジョンを立てるのか、どういうブレーンをつけるのかということを
明確にすることが大切だ。そうすれば、この選挙で民主党が勝っても負けても
民主党にとって意義のある選挙になると考える
知名度知名度言うけど、あと1ヵ月半の間にメディアが煽り立てりゃ
橋下レベルとは言わんが何とか体裁の立てられるところまでは行くんじゃないの?
橋下とは全く逆のキャラクターを引っ張ってきた民主党の戦略は悪くない。
まともな知事が欲しい。
橋下じゃなければ、誰もいい。すこしでも可能性がある奴に入れる。
熊谷教授が化けるかどうか、民主党にとっては「楽しい」選挙だよな。
27 :
無党派さん:2007/12/13(木) 19:44:23 ID:9n6ci3Jw
28 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/13(木) 20:56:02 ID:3RylT7K5
>>26 民主党にとって楽しい選挙ってのは俺も書いたんで、同じように捉える人も多いと思う。
橋下は、なぜ府知事になりたいのだ?さっぱりわからん。
公約は、府知事のそれとは思えない。
今、府知事に求められているのは、情報公開させる官僚および議会のコントロール能力と
セールスマンの才能だ。
橋下より熊谷の方が適任だろう。
29 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:05:18 ID:Xcql4YeJ
政治や法律に無知な御仁ともっぱらの評判です。
負け戦に出る、ご老人に不足なやる気、元気が感じられない。
30 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:08:39 ID:g0zu6Kl7
工学部教授というのは実利主義,現実主義者がほとんど。
保守系が大半であるし。
31 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:16:18 ID:g0zu6Kl7
共産が熊谷つぶし(企業べったり,企業保護と攻撃)して橋下
全面アシストしないか?
32 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:19:28 ID:g7vdPh8J
>>29 まぁ、この状況で選挙に出るってこと自体が
政治に無知だと言ってもいいかもな。
33 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:22:06 ID:JrClWRdr
>>31 核容認の橋下を共産が全面支援すんの?
超展開w
34 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/13(木) 21:22:48 ID:3RylT7K5
そうかね?
今、熊谷2:8橋下だと思うが、逆転不可能な範囲ではない。
熊谷に相当な能力が要求されるが、5:5まで持っていくことは不可能とも思えない。
博打を打つ価値はあると見るね。
35 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:24:14 ID:qHMFRV5r
喋りと公約しだいでいいとこまで行くだろ
36 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:25:17 ID:MXoQmDDP
自民大阪府連は本音では熊谷に相乗りしたいのでは?
関西財界も割れてる感じらしい。
橋下のマニフェストが府民に失望を与えたたら、ヤバイだろな。
橋下氏は「数字の取れる扇動家」ではあるが、「責任の取れる政治家」には成りえない。
熊谷の兄は大阪21世紀協会(御堂筋パレード主催の政財界連合。亡くなったサントリー佐治さんが作った)
の会長だからなあ
橋下の黒幕・堺屋太一につくか、21世紀協会につくか財界首脳は悩みどころだな
報道によると、堺屋は財界首脳を「神輿は軽くてパーがいい」と言って口説いてるみたい(笑)
もっとも、労組は民主支持だからそこは変わらないだろうが
府政をタレントの若造にかき回されるくらいなら
無難な熊谷に与野党相乗りって事にならん?
橋下なんぞに乗っかる自公もバカだが、沈みゆく自公に推薦して貰う
橋下も大バカだな。
結局は堺屋が大阪府政の実験を握ることに等しいんだよなあ
橋下じゃなくて堺屋が立候補すればよかったのに
大阪財界にタレント担いでいられる余裕なんてないだろ
表向きは推薦無しだが、選挙資金、運動員は自公が負担することにするのかな。
本当の無所属だったら、ポスターなんか選挙期間終わっても府内だと貼りきれないからなあ。
最初は府連の方も乗り気だったらしいが、
二転三転してるうちにメンツが潰された格好だからなあ。
一応、堺屋が後見人だから、納得してると思う。
それは、公明党の方も。
橋下の気持ちも分からんわけではない。
持ち出しで府知事選出たら、相当金が掛かるし、人手もいる。
それでも、当選すればいいが、落選したら借金だけが残る。
だから、太田房江は、御輿に乗ることに固執した。そうじゃないのか
古賀が進めたんだから実質応援するだろ
37 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:25:25 ID:g0zu6Kl7
>>33 都知事で石原全面支援したでないか?
実質的に(浅野攻撃で)
38 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:26:25 ID:MXoQmDDP
確かに、最初の報道を聞いたときには「不戦敗かよ!」と思ったんだが、
ジワジワと好評判が漏れてくるとこれはひょっとすると、とも思える。
橋下はどうせ、過去の発言や品行でジワジワ評判を下げるだろうから。
熊谷先生は「兄が元阪大総長で財界にもコネがあり専攻はIT工学、スポーツマンで
気さくでおしゃれ」という報道だが、これで実際TVに出てきてキャラが感じ
良ければ平松みたいにいっちゃうのでは?
少なくともエロバカ橋下がブッチギリで圧勝という構図にはならないと思う。
橋下の失言・暴言・スキャンダルなどがあれば勝負はわからん。
追いかける者の強みもあるね
大阪ってあまり保守が強くない地盤みたいだけど、
本来自民寄りの保守層はチャラい橋下に反発してけっこう熊谷に流れると見た。
無党派層は、「自公推薦」っていうので少なからぬ票が逃げてしまうよ。
ただ、堺屋自体は権力無いから、見捨てても報復はない。
後で、堺屋に講演とか仕事回せば、金に細かい堺屋は尻尾を振る。
接戦状態になったら、大阪財界は熊谷に回る可能性は捨てきれない。
その時は堺屋も寝返ってそうだ
タレント乱立に歯止めをかけるという意味でも、民主は最善の選択をした。
39 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:27:35 ID:aQBGRHiO
40 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:28:22 ID:MXoQmDDP
普通のマニフェスト出せば
8時丁度に熊谷の当確が出ると思うよ。
冷静に考えれば、自民・公明・古賀・堺屋推薦の橋下メガネは弱いよ。
しかし、橋下が子育て支援、熊谷が地域産業振興って
ちょうど政策的にも民主と自民が入れ替わったような
印象だな。
というわけで、支持層と投票先が一致しない
ケースは多そうだ。
民主支持の30代夫婦なんかは熊谷に、
自民支持の50代自営業主は橋下に、とか。
とはいえ、最後は大量の民主票で熊谷の勝ちでしょ。
それは、中間時点の世論調査発表次第の気がする。
熊谷が少しのリードで走ってる程度だったら、
白熱しだす。そうなると、投票率は上昇する。
橋下はこれから過去のボロが出てくるのは確実だろう。
現在進行中の裁判も抱えてるし。あと、あのチャラチャラしたイメージも結構まずい。
対立候補が阪大のまじめ教授だから対比されやすい。
まあ、結局は無党派が一気に民主党の熊谷さんに流れる可能性が大きい。
しかし橋下は年寄りに人気なさそうだな
リーマン層もむかついている輩多そうだし
自民が支持しても高齢保守層がソッポ向きゃ厳しいぞ
まじめな人ほど熊谷に入れそうだな。
橋下は弁護士業界で嫌われてるから、大阪の弁護士、事務員、その家族、合計2、3万票は熊谷に流れるな
41 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:30:29 ID:JrClWRdr
MXoQmDDPうざい
アンチ橋下な点では同士かも知らんが
自分の言葉で語れない奴はアンチ創価と同じ穴の狢
42 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:31:31 ID:JrClWRdr
>>41カルト創価の間違い
とにかくコピペ厨は氏ね。
43 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/13(木) 21:32:04 ID:3RylT7K5
>民主支持の30代夫婦なんかは熊谷に、
>自民支持の50代自営業主は橋下に、とか
一致してるが?
44 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/13(木) 21:33:39 ID:3RylT7K5
なんだ、過去の橋下批判の総集編コピーかw
45 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:35:02 ID:g0zu6Kl7
熊谷は自民が財界といっしょに擁立するような候補だが
だから共産がそこ(熊谷の企業寄り)を攻撃して橋下アシスト
するんでは?と書いてるのに無視されてる(涙)
46 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:35:16 ID:MXoQmDDP
ごめんね
俺は阪大の学生で
学部は違うけれど
先生の大ファンなんだよ
ここは多めに見てやってくれないかな
47 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:36:52 ID:qHMFRV5r
いや逆効果だぞw
48 :
阪大の女子学生:2007/12/13(木) 21:38:16 ID:MXoQmDDP
橋下はかなりまずい。こういうタイプはすごく嫌われる。
大阪で就職活動したことある人間ならピンとくるだろう。
橋下は下町とインテリ層の両方に嫌われるタイプ。
橋下は自意識過剰が鼻につくんだよ。浮動票の獲得は絶望的
落選があり得る。
実際に会見を見てみないことにはわからんけど、
とくだねで見る限り学生からの評判はすこぶる良かった。
「大人の渋みがあるかっこいい先生」
「難しい授業なのに、醸し出すオーラで面白くさせる」
「授業中も微妙にボケをいれてくる」等々
フジだけに早速"浪速のガリレオ"とキャッチコピーをつけていたのには笑ったけど。
49 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/13(木) 21:39:24 ID:3RylT7K5
>>46 それなら、熊谷の人となりを語ってほしい。
みんな知らないだろよ。
50 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:39:30 ID:JrClWRdr
本人知ってるなら、相手の批判じゃなく
いいところを書くべき。
野党になりたいならいざ知らず、
首長になりたいのに対立候補をののしるだけでどうするんだか。
51 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:40:16 ID:g0zu6Kl7
大阪では「阪大教授」という肩書きはどうなんですか?
52 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:43:35 ID:MXoQmDDP
これで阪大カップルの書き込みは終わりです
女のほうは阪大でも大阪外大の学生だった
いまは法人化・吸収合併で阪大の学生
大阪大学では教職員の60パーセントが先生を支持していますが
学生、特に女子学生の有権者のある学生の9割以上は熊谷先生を支持。
ただ、法学部の学生と法科大学院の学生の8割、9割はメガネ弁護士を支持。
法学部は大阪大学から切り離すべきだ
53 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:47:21 ID:JrClWRdr
文系と理系は仲が悪い
ガリレオの昔からそれはずっと一緒
54 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:48:54 ID:aQBGRHiO
>>51 本間程度でも、クラブの女性にもてたように庶民からすれば高嶺の花。
ただ、中の教員からすれば、定年が私大に比べて短いから、
60手前になると腰が落ち着かなくなる。
55 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:49:33 ID:g0zu6Kl7
国立大学は理工系優位(教員数圧倒的に多い)
だから法学部や経済学部が左翼系支配でも
学長や大学執行部は保守系になる
(高度成長期以降理工系拡充でその傾向さらに強まった)
56 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:51:18 ID:ELqpv+rQ
すべては出馬会見から。
出馬会見が面白かったらかなり善戦するっていうか、勝てる。
橋下は、知名度はあるが、正直全然面白くない男だから。
57 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:52:28 ID:aQBGRHiO
阪大に左翼的な人少ないよ。法学部で少し居るけど、
文学部でさえ金集めに熱心な連中が多いくらい。
経済学部は、大昔の蝋山を筆頭に金集めの集団だし。
医学部、工学部、基礎工学部、歯学部なんか金、金、金だし。
58 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:52:36 ID:g0zu6Kl7
>>54 崇拝されるのでしょうか?敵視されるのでしょうか?
北海道や九州では北大教授は崇拝>>敵視ですが
59 :
無党派さん:2007/12/13(木) 21:55:24 ID:MXoQmDDP
大阪では「阪大教授」という肩書きはどうなんですか?
文系では文学部がなんとか・・・あとは最悪
理系は医学部は京大を押さえつけて最高。ほかに工学部。
大学院では国際公共政策研究科の権威は強い
60 :
無党派さん:2007/12/13(木) 22:03:26 ID:MXoQmDDP
とはいえ、最後は大量の民主票で熊谷の勝ちでしょ。
それは、中間時点の世論調査発表次第の気がする。
熊谷が少しのリードで走ってる程度だったら、
白熱しだす。そうなると、投票率は上昇する。
橋下はこれから過去のボロが出てくるのは確実だろう。
現在進行中の裁判も抱えてるし。あと、あのチャラチャラしたイメージも結構まずい。
対立候補が阪大のまじめ教授だから対比されやすい。
まあ、結局は無党派が一気に民主党の熊谷さんに流れる可能性が大きい。
しかし橋下は年寄りに人気なさそうだな
リーマン層もむかついている輩多そうだし
自民が支持しても高齢保守層がソッポ向きゃ厳しいぞ
まじめな人ほど熊谷に入れそうだな。
橋下は弁護士業界で嫌われてるから、大阪の弁護士、事務員、その家族、合計2、3万票は熊谷に流れるな
阪大の有権者の有る学生と、教員、職員など入れると1万票は熊谷に流れるな
阪急沿線の有権者は橋下を徹底的に嫌っているから20万票から30万票は熊谷に流れるな
阪急阪神東宝グループは橋下を見下して避けているからこのグループだけでやはり1万票は熊谷に流れるな
61 :
無党派さん:2007/12/13(木) 22:06:38 ID:OrnUErEv
サラ金弁護士橋本 ほしごを外されますたW
【大阪府知事選】 前途多難? 橋下氏 不満くすぶる自民府議
自民は別候補の選定も続行 公明府議団の橋下氏への対応は「白紙状態」
★前途多難? 橋下氏 不満くすぶる自民府議 (1/2ページ)
3人の名前が出そろった注目の大阪府知事選。
だが、来年1月の投票に向けまっしぐら…とはいかない。
自民では「不出馬」の言明を翻して出馬表明した弁護士、
橋下徹氏(38)への不満がくすぶり続け、民主擁立候補への
「3党相乗り論」も消えていない。民主もこの日、出馬に
前向きな姿勢を示した大阪大大学院教授、熊谷貞俊氏(62)の
名前を初めて聞いた府議が大半で、秘密主義に批判も出る。
一方、いち早く弁護士、梅田章二氏(57)を擁立した共産は
「ようやく役者がそろった」と意欲をみせた。
12日に開かれた自民府議団の総会。橋下氏が出馬会見を
終えたのとほぼ同時に始まり、朝倉秀実幹事長が、11日に
唐突に連絡が入った橋下氏出馬のいきさつを説明した。
当然、問題となったのは「出ない」から「出る」へと変わった
橋下氏の前言撤回問題。関係者によると、批判的な意見が大半で
「気持ちが二転三転する人間を信用していいのか」
「地元からはあの人ではだめだと言われている」。
「発言は注意すべきだ」「票を減らした」と苦言を呈する議員もいたという。
自民は公明、民主との相乗りの道を残しているほか別候補の選定も続けている。
朝倉幹事長は「そうした人はすべて同じ土俵。橋下さんも含めて落ちる人がいる」。
自民と連携する公明府議団の野田昌洋幹事長も橋下氏への対応は「白紙状態」としている。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071213/lcl0712130036000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071213/lcl0712130036000-n2.htm
62 :
無党派さん:2007/12/13(木) 22:06:39 ID:JrClWRdr
MXoQmDDPはいい加減にしろよ氏ねよ
63 :
無党派さん:2007/12/13(木) 22:45:40 ID:LBOkCnTM
万が一、自民公明が橋下推薦を見送ったら、
2ちゃんねるでの橋下マンセー書き込みが
あっという間に消え去るんだろうなww
64 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/13(木) 22:50:53 ID:3RylT7K5
古賀はもともと反対だから土壇場の大逆転はあるわな。
65 :
無党派さん:2007/12/13(木) 23:13:38 ID:MXoQmDDP
朝日が橋下バッシングに動き出したようなんで
応援してもいい気がしてきた。
若い世代が選挙に行かなきゃ、当選は危ういかもと思ってる
66 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/13(木) 23:26:12 ID:3RylT7K5
>>65 朝日を基準に動く、朝日が生きがいの人、発見!!
67 :
無党派さん:2007/12/13(木) 23:32:52 ID:Xi56/kYn
自民党大阪府連は熊谷に乗りたいと思うよ。
党本部と分裂選挙になるんじゃない?
68 :
無党派さん:2007/12/13(木) 23:35:24 ID:OsNJhGig
分裂しても橋下圧勝だよ、それが大阪の選挙
69 :
無党派さん:2007/12/13(木) 23:41:49 ID:LBOkCnTM
完全無党派(裏で目立たないように自公が支援)で出てりゃ橋下圧勝の可能性もあったろうけどね。
橋下結構嫌われてるから当初言われてたようにブッチギリで圧勝は絶対無いと思う。
“自公推薦”って、疫病神みたいなもんだから、無党派層の票が逃げてくよ。…
70 :
無党派さん:2007/12/13(木) 23:59:26 ID:MXoQmDDP
橋下は言行不一致で入っちゃったからなあ・・・存外に民主に余裕が見えるのは
熊谷は実は自公、特に公明辺りは担ぎたい候補だろうからねえ。
(ひょっとすると、自公民で担ぐ算段が付いていたのかもしれん)
核武装だ徴兵だと大して信念も見識も無いくせにトレンドの流れるままに軽薄な
右巻き発言繰り返す橋下には学会からも?だろうし・・・
まあ、政党詣でをして政党の推薦を戴き、太田府政を肯定するんだから、
かなり軽くてパーな神輿なんだろうけど・・・
ま、大阪府民よ、ここで橋下通してしまったら、亀田一家と同列と見なされても
文句は言えんわな
71 :
無党派さん:2007/12/14(金) 00:01:56 ID:BFOZmtSH
熊谷の無名さがけっきょく致命傷になる
72 :
無党派さん:2007/12/14(金) 00:02:23 ID:JrClWRdr
>>70 それが大阪クオリティだから仕方ない・・・
73 :
無党派さん:2007/12/14(金) 00:03:50 ID:LBOkCnTM
エロバカ橋下に大阪府知事が務まるくらいなら
亀田家でも府知事になれるわい!!
74 :
無党派さん:2007/12/14(金) 00:06:38 ID:OsNJhGig
大阪ならなれるさ
75 :
無党派さん:2007/12/14(金) 00:15:04 ID:loIbXFaB
サングラスのない端下と、教授では、教授のほうが顔のキャラたってんだよね。
76 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/14(金) 00:22:20 ID:4pTVzdXk
77 :
無党派さん:2007/12/14(金) 00:55:03 ID:loIbXFaB
熊谷先生は西武警察の藤岡重慶や苅谷俊介に似た「独特の渋さ」がたまらない。
橋下と違って女性票は大多数取るみたいだね
78 :
無党派さん:2007/12/14(金) 01:03:14 ID:FlWMd5Qq
橋下の勝ちで決定。知名度の差だよ。
79 :
あ:2007/12/14(金) 01:09:32 ID:pl9PZDPV
民主は一応、タレント名鑑で吉本芸人調べるくらいはしたのかな?(笑)
80 :
無党派さん:2007/12/14(金) 01:18:52 ID:loIbXFaB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000947-san-pol 打倒・橋下弁護士は…激突ネット、経済界、サッカーに強い熊谷教授
12月12日22時9分配信 産経新聞
大阪府知事選で、民主党から立候補の要請を受けた大阪大大学院工学研究科教授の
熊谷貞俊氏(62)は12日午後、産経新聞の取材に「出馬を検討中だが、前向きに考えている。
一両日中に返事をする」と話し、近く出馬表明する意向を示した。
そのうえで「大阪の自信と誇りを取り戻したい。底力のある企業が集まっている街で、
そうした力を生かす手助けをしたい」と意欲を示した。
民主党からの出馬要請は秋に受けたといい、熊谷氏は「府政には一市民として関心を持っていた。
『これはおかしい』という普通の市民感覚を受け止め、何事もオープンにすることを原点にしたい」と語った。
さらに、「中小企業の集積する東大阪を始め、大阪には技術力のキラリと光る企業がたくさんある。
企業側が求めているものをくみ取る施策が必要だ」と将来のビジョンを示した。
熊谷氏は昭和43年、東大工学部卒業。カリフォルニア大バークリー校客員研究員、
大阪大助教授などを経て平成2年に大阪大教授に就任。
研究テーマの「自律分散型システム」はインターネットのほか、さまざまな分野に応用されており、
教え子は大手企業などで活躍、経済界とのパイプも太い。
阪大研究室の学生らによると、サッカー部顧問も務めるスポーツマン。
学術研究だけでなく、「面倒見もよく、サッカーの話題で盛り上がることも多い」という。
「研究には厳しいが、おしゃれで、気さくな教授」というのがもっぱらの評判だ。
81 :
無党派さん:2007/12/14(金) 01:52:13 ID:loIbXFaB
インパクトのある調理師免許の知事名といえば
横山ノック
東国原英夫(そのまんま東)
石原慎太郎の3人
大阪の辻調理師専門学校卒業で
住民票も大阪府吹田市の下宿先に移していたから
調理師免許証の都道府県知事名には
大阪府知事 横山ノック と書かれている。
笑える調理師免許証だ
東京都知事 石原慎太郎だったら格好良かったよな。
ちなみに建築施工管理技士合格証には
国土交通大臣 林 寛子
ってなってる。(林寛子=扇千影ね)
林寛子=扇千影だったのか!老けたなぁ・・・
アイドルの面影はないな・・・
82 :
無党派さん:2007/12/14(金) 02:32:32 ID:8mrm1oQq
民主党ってさ、、、学歴とか、資格好きだよね・・w
本物かは分からんけど・・w
83 :
無党派さん:2007/12/14(金) 02:34:13 ID:uOU3Xwmz
熊谷って大阪の人?
84 :
無党派さん:2007/12/14(金) 05:54:01 ID:loIbXFaB
今年で司法試験の勉強を始めて34年です。
職業は歯医者です。
職業と一家の主、年老いた両親の面倒との両立は難しいです。
むしろ、この34年の間に2人の息子と3人の娘を育て上げ、
その内、3人を一人前の医師に、
1人は早稲田在学中に国家公務員1種に合格そして官僚に、
もう一人はプロサッカーのJリーグの選手に育て上げました。
私も大学卒業後、直ちに歯科国家試験に合格して歯科医師免許を取得。
歯科医として勤務しながら歯学博士号と自動車免許の最高峰の大型二種免許を取りました。
今では5人の子供たちから、さらに11人の孫までおります。
それでも司法試験があきらめ切れない60歳の還暦の者です。
いちばん上の子は、学生結婚した当時の息子で、今は東大病院勤務です。
でも、大学は東大卒業ではありません。
ちなみに私は東京医科歯科大学の歯学部を出ました。
私個人は、橋下先生を尊敬しております。
若い彼を見守ってください。
85 :
無党派さん:2007/12/14(金) 05:59:02 ID:0iCYV9pA
86 :
無党派さん:2007/12/14(金) 06:11:25 ID:84kMR0DD
橋下弁護士に強敵、阪大のガリレオ出馬表明へ…大阪府知事選
年明けの大阪府知事選(1月10日告示、27日投開票)で、
民主党から出馬を要請されていた大阪大大学院工学研究科教授の熊谷貞俊氏(62)は13日、出馬する考えを同党の大阪府連幹部に伝えた。
府連は14日に熊谷氏の推薦を決め、党本部に申請する運び。<>
熊谷氏は昭和43年、東大工学部卒業。大阪大学大学院基礎工学研究科などを経て平成2年に教授に就任した。
テーマはロボットの「知能」。非線形回路理論など専門分野の言葉は難解そうだ。
堅物の理系教授のイメージはまさに、フジテレビ系の月9ドラマ「ガリレオ」で俳優の福山雅治(38)が演じる大学の物理学科の准教授、別名・変人ガリレオと重なる。
そこで熊谷氏についた異名が「阪大のガリレオ」だ。
府知事選ではこれまでに共産党推薦の弁護士、梅田章二氏(57)、タレントで弁護士の橋下徹氏(38)らが立候補を表明。
橋下氏は平成15年から日本テレビ系「行列のできる相談所」など全国ネットの番組に出演、抜群の知名度で選挙戦をリードするのではとの下馬評が流れていたが、
そこへ民主党の支援を受ける「阪大のガリレオ」が出現。選挙は一転、誰が勝ってもおかしくない大混戦となる可能性が高まった。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200712/sha2007121403.html
87 :
無党派さん:2007/12/14(金) 06:18:19 ID:TwIftt1g
まぁ単なる知名度で選挙に勝てるくらいなら
間抜けなエロバカキャラが橋下とかぶる
ミラーマン植草でも府知事になれるわな。
88 :
無党派さん:2007/12/14(金) 06:43:13 ID:B7SUWtaq
>>87 政治信条では真逆のような気もするが>橋下と植草
この二人で比較するなら植草のほうに知事になってほしい。
89 :
無党派さん:2007/12/14(金) 13:54:30 ID:4EZZ7Q/A
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200712/sha2007121403.html この写真を見ると「晩年の植木等」に似ているよ。彼は「阪大の無責任男」かな?
橋下弁護士に強敵、阪大のガリレオ出馬表明へ…大阪府知事選
年明けの大阪府知事選(1月10日告示、27日投開票)で、
民主党から出馬を要請されていた大阪大大学院工学研究科教授の熊谷貞俊氏(62)は13日、
出馬する考えを同党の大阪府連幹部に伝えた。
府連は14日に熊谷氏の推薦を決め、党本部に申請する運び。<>
熊谷氏は昭和43年、東大工学部卒業。
大阪大学大学院基礎工学研究科などを経て平成2年に教授に就任した。
テーマはロボットの「知能」。非線形回路理論など専門分野の言葉は難解そうだ。
堅物の理系教授のイメージはまさに、フジテレビ系の月9ドラマ「ガリレオ」で
俳優の福山雅治(38)が演じる大学の物理学科の准教授、別名・変人ガリレオと重なる。
そこで熊谷氏についた異名が「阪大のガリレオ」だ。
府知事選ではこれまでに共産党推薦の弁護士、梅田章二氏(57)、
タレントで弁護士の橋下徹氏(38)らが立候補を表明。
橋下氏は平成15年から日本テレビ系「行列のできる相談所」など全国ネットの番組に出演、
抜群の知名度で選挙戦をリードするのではとの下馬評が流れていたが、
そこへ民主党の支援を受ける「阪大のガリレオ」が出現。
選挙は一転、誰が勝ってもおかしくない大混戦となる可能性が高まった。
90 :
無党派さん:2007/12/14(金) 14:05:50 ID:GDsK+Bfn
東のように「大阪をなんとんせなあかん!!」なんて府民に訴えれば
無党派がみんな橋下に付きそうな気がする・・・。
ましてや伸助とかたかじんが応援演説をしようものなら圧勝するのでは。
91 :
無党派さん:2007/12/14(金) 14:22:43 ID:0dfgCt+D
うちのおかんな、あんなに「思いっきりテレビ」見ていたのに
最近「ものもんた不愉快だ」と言ってタモリ見ている。
それに「伸助もつまらない」と言っている。心変わりすると
おばちゃんキツイよ。本当にあっさりバイバイ。政党を応援する
そぶり見せるとそのタレントまで本能的に嫌いになるようだよ。
政治的に立場があるわけじゃないけど、もう、感覚がそうなっている。
昔からタレントは政治するなと言われたのはそういう根拠があったんだな
と思った。で、伸助とかたかじんが応援すれば圧勝どころか、
伸助とかたかじんの人気が落ちるだけの結果に終わるのではないか。
橋下はだめだよ。サラリーマンのみならず、大学生とおばちゃんにも嫌われている。
とくに府知事となると冗談は通用しないから。
92 :
無党派さん:2007/12/14(金) 14:29:25 ID:4EZZ7Q/A
>>1 熊谷氏のお兄さんが、凄い人なんです。
熊谷信昭、阪大工学部通信工学科卒業、元阪大総長、文化功労者、国連地球環境センター理事長、現兵庫県立大学学長
>>1 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712120092.html 一方、民主党が熊谷氏に目を付けたのは★
阪大を拠点に「大阪をサイエンスの街にしてもらいたい」(平野代表)との思いもあった。
中小企業の活力を高め、優秀な人材を呼び込む。
東京との差別化には、「根っからの大阪人」の熊谷氏は適任というわけだ。
大阪府は大都市圏の中では唯一、多額の地方交付税を受けてる
ダメダメ自治体だよね。大阪は、電機や機械の重工業の本拠地も多く
本来ならば科学技術で食える土地柄なのに、その儲けに寄生している
連中が大杉なんだよな。
日本の科学技術に寄生している癖に文句ばかり言ってる政経OBとそっくりだw
そこで、産学連携に力を発揮した熊谷先生が、今度は科学技術の力で
大阪を立ち直らせる。これは本来のあるべき姿だね。
93 :
無党派さん:2007/12/14(金) 14:36:23 ID:ryxru1rT
>産学連携に力を発揮した熊谷先生が、今度は科学技術の力で
大阪を立ち直らせる。
橋下の論理と大差ないな
94 :
無党派さん:2007/12/14(金) 14:50:45 ID:DhsUWeZB
こどもがわらってしょくいんがあせかくヌーディスとビーチだっけ?
犬作的に大差ないかもな
95 :
無党派さん:2007/12/14(金) 15:12:47 ID:ryxru1rT
熊谷先生は本当は自公も推薦出したいんだよ。
もし推薦受けたら、ここでは逆に叩かれるのだろうがね。
96 :
無党派さん:2007/12/14(金) 19:55:56 ID:uOU3Xwmz
>>92 お兄さんがすごいならお兄さんが出馬すればいいだろw
97 :
無党派さん:2007/12/14(金) 19:59:10 ID:dcNbuku4
熊谷は「民主が先に出して後で自公が相乗り」という
予定で選ばれた候補でない?
98 :
無党派さん:2007/12/14(金) 20:40:22 ID:Bjw4Kfg3
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200712/sha2007121403.html この写真を見ると「最盛期の三船敏郎」に似ているよ。彼は「渋さで女性票独占」かな?
橋下弁護士に強敵、阪大のガリレオ出馬表明へ…大阪府知事選
年明けの大阪府知事選(1月10日告示、27日投開票)で、
民主党から出馬を要請されていた大阪大大学院工学研究科教授の熊谷貞俊氏(62)は13日、
出馬する考えを同党の大阪府連幹部に伝えた。
府連は14日に熊谷氏の推薦を決め、党本部に申請する運び。<>
熊谷氏は昭和43年、東大工学部卒業。
大阪大学大学院基礎工学研究科などを経て平成2年に教授に就任した。
テーマはロボットの「知能」。非線形回路理論など専門分野の言葉は難解そうだ。
堅物の理系教授のイメージはまさに、フジテレビ系の月9ドラマ「ガリレオ」で
俳優の福山雅治(38)が演じる大学の物理学科の准教授、別名・変人ガリレオと重なる。
そこで熊谷氏についた異名が「阪大のガリレオ」だ。
府知事選ではこれまでに共産党推薦の弁護士、梅田章二氏(57)、
タレントで弁護士の橋下徹氏(38)らが立候補を表明。
橋下氏は平成15年から日本テレビ系「行列のできる相談所」など全国ネットの番組に出演、
抜群の知名度で選挙戦をリードするのではとの下馬評が流れていたが、
そこへ民主党の支援を受ける「阪大のガリレオ」が出現。
選挙は一転、誰が勝ってもおかしくない大混戦となる可能性が高まった。
99 :
無党派さん:2007/12/14(金) 21:53:52 ID:+W2jxFcb
100 :
無党派さん:2007/12/14(金) 22:12:09 ID:GzI+EBqc
実際インタビュー受けてるVTR見たがやはり老けて見えた。
50代前半だったら良かったんだがなー。
101 :
無党派さん:2007/12/14(金) 22:30:48 ID:o15jcjYA
平松タソだって59歳だから釣り合いはとれるんでね?
バカ下は市長選にでればよかったのに。
102 :
無党派さん:2007/12/14(金) 22:43:31 ID:TwIftt1g
じゃ、総裁選でも手すりにつかまってヨタヨタしてた70歳越えの老害福田は
とっとと議員辞職して老人ホームでリハビリ生活送ったほうが良いなw
103 :
無党派さん:2007/12/14(金) 22:48:20 ID:WFc1Y1VB
橋下みたいな偽関西もん要らんがな。
104 :
無党派さん:2007/12/14(金) 22:49:11 ID:Bjw4Kfg3
大阪府は、電機や機械の重工業の本拠地も多く本来ならば科学技術で食える土地柄だ
そこで、産学連携に力を発揮した熊谷先生が、今度は科学技術の力で
大阪を立ち直らせる。これは本来のあるべき姿だね。産学共存という概念を20年前から実践しているのが師ですね。
政産学という時代の中で政(というより官僚)を抜いて頑張っていたのが先生です。
そのため工学系の学会では超有名な先生であるのに上り詰めることがなかった所以でしょう。
それも今となっては追い風にこそなれ、不利に働くことはありません。頑張ってほしい先生です。
熊谷教授は工業発展の青写真を、どれだけ描けるかだろうな。
太田が誘致した企業と既存の中小企業を、どう連携させるかなんて話が結構
あったが、そこに説得力を持たせられれば、橋下は敵でなくなるだろう。
ま、それくらいしか勝機が無いというだけの話だが。
とりあえず、経歴を見ると松下、シャープ、ソニー、三洋電機、東芝、日立などの
大メーカーと深い関係があるということは
特に大きく有利なので、全方位外交的な働きが期待できそう。
105 :
無党派さん:2007/12/14(金) 22:49:52 ID:Bjw4Kfg3
熊谷教授だと、理数に重点的に予算を出しそうだな。将来的に笑えるだろうが。
熊谷教授がどういう人かわからないけれど、出すのであれば
どういう理由で適切なのかを府民に納得できるようにすることが大切だと思う。
少なくとも経歴だけからすると、違う畑の人だから府民に違和感があるのは事実。
どういうビジョンを立てるのか、どういうブレーンをつけるのかということを
明確にすることが大切だ。そうすれば、この選挙で民主党が勝っても負けても
民主党にとって意義のある選挙になると考える
知名度知名度言うけど、あと1ヵ月半の間にメディアが煽り立てりゃ
橋下レベルとは言わんが何とか体裁の立てられるところまでは行くんじゃないの?
ハッキリ言って橋下は諸刃の剣。
マスゴミがこれから掘って来るネタによっては創価学会婦人部の反発を招きかねん。
そういう意味では、今の時点では勝ち目はかなり薄いが
橋下とは全く逆のキャラクターを引っ張ってきた民主党の戦略は悪くない。
106 :
無党派さん:2007/12/14(金) 22:51:01 ID:5KlE6Cdc
62だったら、別に高齢でもないだろう。
二期8年でも70だし、
まあ、3期12年もしないと思うが、
それでも74で、ギリギリ妥協できる。
107 :
無党派さん:2007/12/14(金) 22:58:33 ID:0d8G7KJ2
>>105 そもそも大阪はタレント候補なら何でも許すという発想は
2ちゃんねる特有の関西を馬鹿にしたバイアスだって入っているしな。
橋下みたいなタイプはむしろ諸国の掃き溜め東京で受けるわ。
東京のほうが田舎に耐え切れないで、ミーハー感覚で東京に集まっている
(イタイ)ヤツが多いわけだし。
石原、青島、丸川なんてそういう連中が入れたんだろ?
しかし、そういう東京モンに限って、知ったかぶって大阪はお笑いの街だから
大阪は橋下が知事選で圧勝するなるなんて、マヌケなことが言うんだよな。
108 :
無党派さん:2007/12/14(金) 22:58:50 ID:PiIbcF76
層 化 の 応 援 し た 方 が 負 け
こ れ が 定 着 し た ら 日 本 は よ く な る
109 :
無党派さん:2007/12/14(金) 23:04:21 ID:5KlE6Cdc
ノックの場合、タレントもあるが、中川のボロボロ状態が無かったら、
知事選当選は無理だろう。中川の引き際の悪さが、後継の相乗りが敗れた原因だし。
きよし、ノックの参院当選は、大選挙区制ゆえだし。
平松をタレント扱いするのは無理があるが、あれも助役継承システムの破綻からだろう。
110 :
無党派さん:2007/12/14(金) 23:22:30 ID:0d8G7KJ2
大体、大阪なんて選挙準備もロクにできず、土壇場で出した黒田了一を
受からせたところだぜ。あの時は、下馬評では現職の左藤義栓が知名度、実績で
圧倒的に優位でどこの馬の骨とも知らない黒田なんか受かりっこないというのが
予想に反して当選したわけだ。
知名度やお茶の間の一部ファン層から面白いと思われているから
当選するような土壌じゃないことは確かだな。
2ちゃんの大阪と現実の大阪とでは大分差がある。
111 :
無党派さん:2007/12/15(土) 00:18:27 ID:s/NV0ol4
間違いなく橋下が当選だよ
ノックみたいなドブ板に徹すれば上から見下す教授たちに勝てる
112 :
無党派さん:2007/12/15(土) 00:21:59 ID:U0TgRGJc
橋下みたいなノックと同類のエロ馬鹿キャラがまた府知事なんてまっぴら御免だな
113 :
無党派さん:2007/12/15(土) 00:48:57 ID:hUbC3c/N
>>96 ほら、さくらパパを出馬させるぐらいだからw
114 :
無党派さん:2007/12/15(土) 01:14:58 ID:ExKDGpex
誰も橋元なんか当選すると思ってないよ。
本人だって、落選後についてシュミレーションしてるって。
痔眠党本部・・・(まぁ大阪でやることだから俺たちには責任ないし)
橋元・・・(高人にほえさせて、他の芸能人への波及効果があって
そしたらお情けで生きてゆけるよなぁ・・・・・・)
痔眠党大阪・・・(やっぱり日ごろのおこないかなぁ、まともな
推薦たてられんやん。まぁ本部がどうにかして
くれるやろ〜)
115 :
無党派さん:2007/12/15(土) 02:39:49 ID:DQPnWUdl
知事選と国政選挙は必ずしも連動しないので、正直、どうでもいいな
民主はまじめ路線で実を選んだ様だ
後乗りや自主投票で相乗り批判されるよりは負け戦でも与党に対抗する形の方がダメージは小さいって事だろうな
これが京都みたいに民主に自公が後乗りする形だったら事情は違ってたかも知れないが
今更、タレント弁護士とかが知事になってどうすんだよ。
116 :
無党派さん:2007/12/15(土) 03:32:36 ID:xRqqztbj
大学で研究してる人間だが,
教授なんてろくなやついないよ
人間のクズだから
研究室入るとよくわかる
みんな白い巨塔の鵜飼医学部長みたぃな感じだよ
あれはまだましかな!?
財前なんて俺から見ると神みたいにいい教授だね
ヒイキや黙殺は当たり前,人を潰すことで成り上がる職業だからね
ハシモトの方が100倍マシ
117 :
無党派さん:2007/12/15(土) 03:34:12 ID:TxPxubgP
>>116 よくわからんがなんかのコンプを抱えてることだけはワカタ
118 :
無党派さん:2007/12/15(土) 03:40:11 ID:aeuc6LRX
教授と仲良くなればそれほどでもない。
文系の場合、敵が多いけど
熊谷さんは電気、つまり工学の教授だし、悪いイメージはないよ。
119 :
藤崎瑞希:2007/12/15(土) 03:44:00 ID:9UEaktgM
人間の屑であれ、政策遂行できる人材を求めます
120 :
無党派さん:2007/12/15(土) 05:56:01 ID:UDA5QNbH
教授と仲良くなればそれほどでもない。
文系の場合、敵が多いけど
熊谷さんは電気、つまり工学の教授だし、悪いイメージはないよ。
阪大文系でも法学部と法科大学院はほぼ100パーセントは橋下支持。
経済学部でも約7割以上は橋下支持
文学部も同様
文系の大学院の国際公共政策研究科は全面的に橋下支持に回った
大阪大学といっても全学で熊谷氏支持という訳ではない。
121 :
無党派さん:2007/12/15(土) 06:23:40 ID:jAA2RDXc
教授と言っても分野によって全然状況は違うと思うぞ
確かに医学系なんかは、今でも一番前時代的な
ピラミッド体制が残ってることが多いんだろうけど、
他の理系なんて分野によっては超緩々なことが
珍しくなくなかったりするし
まあ、阪大工が実際どうなってるのかは知らんけど
122 :
無党派さん:2007/12/15(土) 07:13:44 ID:UDA5QNbH
ましてや市民から心底、信頼されていない橋下が出馬することで撃沈するでしょう。
だいたいカルトに支援されてる現実派政権党に非ず、さっさと下野すればいいんや。
反与党の浮動票の獲得が必要だから最近の選挙の傾向では難しいですね。 橋下
123 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/15(土) 11:00:01 ID:w6jSGuok
橋下の当選確率は80%あるから面白いんだよ。
124 :
フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2007/12/15(土) 11:10:53 ID:CGZ99HqS
あの橋元氏ねコラ
125 :
無党派さん:2007/12/15(土) 12:21:07 ID:PGyDq7yo
>>120 それはさすがに嘘
司法試験板行ってみろ
126 :
無党派さん:2007/12/15(土) 12:24:10 ID:J+/9yNYt
>>120 あらゆる法律関係者は橋下を苦々しく思っているわけだが。
大阪府下の弁護士・事務員・それらの家族(総計2〜3万)は全て熊谷に投票するだろ。
127 :
125:2007/12/15(土) 12:25:11 ID:PGyDq7yo
>>120 >阪大文系でも法学部と法科大学院はほぼ100パーセントは橋下支持。
それはさすがに嘘
司法試験板行ってみろ
128 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/15(土) 12:28:04 ID:w6jSGuok
府民じゃないし、橋下府知事をニヤニヤ観察する方が面白いかもしれないと思い始めた自分がコハイ。
129 :
無党派さん:2007/12/15(土) 12:30:23 ID:U0TgRGJc
橋下は懲戒請求の件で裁判に負けて被告になる可能性があるからな。
そんな奴に大阪府政を任せられるかっつーの。
130 :
無党派さん:2007/12/15(土) 12:31:22 ID:J+/9yNYt
安易に懲戒を呼びかける→弁護士業界に対する裏切り行為
弁護士(法律関係者全て)はこいつを許さない
131 :
無党派さん:2007/12/15(土) 15:46:22 ID:8Pd3Z0++
懲戒請求問題では被告人だよね。
煽られて動いた4千人を超える人々は、どうしてるのか?
放置されてるのかな?
更には自分に対して出されている懲戒請求の件はどうするの?
報道されてない小口の民事の被告人でもあるんじゃないの?
その状態で公務に専念出来るとでも考えて訳?
無責任な発言で視聴者を煽るだけ煽っておいて、確か自分で懲戒請求を出さない理由は、
顧客から費用を貰い正式に依頼されてもいないし、経済的な負担が大きく、業務に支障を来たし、
事務所も家庭も賄えなくなるような言を言ってたが、
この前、知事になっても事務所は自分無しで回っていける。と、あっさり認めていたね。
まあ、知っていたから驚きはしなかったが、改めてどんな神経してるんだろうね?
せめて身を綺麗にしてから、立候補したら?
橋下、二枚舌だから嫌い。
何に対しても、後でぼろが出る。橋下が子沢山なのだってあまり評価できない。
いまどきは、生きていくのにやっとで、子供なんて夢のまた夢の時代に、
こんなふざけた人が知事になって子作りって叫んでも、男女共同参画事業団としか思えない。
橋下に入れると、自民・創価系のB枠は大喜びだろうね。
それよりも、成金無害な親父の羽柴秀吉の方がまともそう、
橋下、2ちゃんで言われる出生がBなら、共産党ともくっつきそう。
大阪府民の民度が試されるよな、橋下にすると、横山ノックの二の舞になりそう。
132 :
無党派さん:2007/12/15(土) 15:47:43 ID:0dabn0r4
133 :
無党派さん:2007/12/15(土) 15:49:11 ID:8Pd3Z0++
うそつきは泥棒の始まり
あたりさわりのいい公約も当選した途端
翻し 手もつけないと思う。
絶対投票しないと決意した大阪人がここにいる
でも悲しいかな 投票したい人がいない
民主の教授は人となりも政策も良く知らないし
共産は元から相手に出来ないし
女性は産む機械で売春旅行はODAって言ってた人が
まさか出馬するとはね
光市弁護団の懲戒請求の件だって、自分は何もしなかったじゃん。
懲戒請求すると言ったけど、やっぱりやめて、今度は1審2審の弁護人に懲戒請求すると言ったけど、やっぱりやらない。
弁護士会批判だって内部から改革・是正する方法だってあるのに、会務すらまともにしてないでしょ。
本業のはずの弁護士としての能力もダメダメなことが光市弁護団との訴訟のなかで明らかになったし。
自分で動いて何かやったという実績もないわ、簡単に自分の発言をひっくり返すわ、どうしようもない。
橋下の行動は近代刑事司法制度そのものに対する挑戦だから。
もし、まかり通るなら大げさでなく日本が滅ぶよ。。
134 :
無党派さん:2007/12/15(土) 15:54:06 ID:8Pd3Z0++
この人ガチムチらしいな
まぁ常人なら熊谷に入れるが
135 :
無党派さん:2007/12/15(土) 15:57:04 ID:9hsK3aQP
>でも悲しいかな 投票したい人がいない
民主の教授は人となりも政策も良く知らないし
じゃあ、調べてから判断しろよ、と突っ込ませてもらう。
136 :
無党派さん:2007/12/15(土) 15:57:33 ID:nMG78+xh
橋下も丸山のおっさん同様、権力欲にとらわれたんだろう
137 :
無党派さん:2007/12/15(土) 18:09:57 ID:yc1XpHeY
>>120 法科大学院にも熊谷支持はいるぞ。
さすがに共産党支持者は見かけないが。
138 :
無党派さん:2007/12/15(土) 19:37:45 ID:5PnOxbwC
とりあえず橋下はノックのように女性問題では失脚しない、
カミさんオンリーだから、あれだけ産ませるんだからね。
橋下が好きだろうと嫌いだろうと99%当選だよ
民主党は体のいい敗戦処理候補みつかってよかったね
139 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/15(土) 19:40:11 ID:w6jSGuok
敗戦処理候補に財界が乗るかね?
140 :
無党派さん:2007/12/15(土) 19:42:35 ID:hNmm8yqH
>>138 という アンタの予想は 99%ハズレ。w
141 :
無党派さん:2007/12/15(土) 20:02:10 ID:5PnOxbwC
参院選の得票数を単純に当てはめても
民主128万対自公156万
逆転できる要素が現実問題みつからない
府連が熊谷推してもその倍以上民主から橋下に流れる
142 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/15(土) 20:04:58 ID:w6jSGuok
>>141 草加次第だな。核と売春発言がどーなるか、見物だなw
143 :
無党派さん:2007/12/15(土) 21:06:47 ID:NP4IisYF
>>141 国民と社民足すと30万あるんだが。
どんな分析力だよ。
144 :
無党派さん:2007/12/15(土) 21:13:22 ID:hNmm8yqH
>>141 大阪市長選では それでも自公推薦候補が負けたろ。
基礎票なんて それが動かなきゃ当てにならないんだよ。
145 :
無党派さん:2007/12/15(土) 22:04:57 ID:w6jSGuok
大阪は社民票があるからな。
146 :
無党派さん:2007/12/16(日) 00:27:56 ID:F2fOnPFV
橋下はタレントだが一応、早稲田政経学部卒の弁護士なので
アホでは無かろう。
思想は右寄りだが問題発言多しと言った所か。
熊谷は思想的にはどうなん?
自公民相乗り前提で探した候補だろうから
極端に偏ってることは無いだろうが。
147 :
無党派さん:2007/12/16(日) 00:36:38 ID:LlZHxR60
わかすぎ
148 :
無党派さん:2007/12/16(日) 14:09:16 ID:F2fOnPFV
橋下と安田、無理矢理どっちか選べと言われたら、安田を選ぶ。
橋下が懲戒請求した人のはしごを外してトンズラした一方で、安田の方はたしかにトンデモだけど、
日本中を敵に回してでも依頼者の被告人を守ろうとする姿勢は一貫してる。
もし私が冤罪で逮捕されたら、橋下には絶対頼らない。安田にお願いする。
橋下に頼んだら「被害者を傷つけるから冤罪なんて主張できない」って言われそう。
安田なら「たとえ被害者を傷つけても冤罪が事実なら主張しよう」と言いそう。
光市の犯人は外道だと思うし、死刑になったらザマアミロと私も思う。
でも、被告人と弁護士をごっちゃにするのは間違い。
だって、弁護人がいなければ裁判自体が成立しないんだから。
もし橋下の言う懲戒請求が通れば、弁護団は間違いなく辞任するだろう。
そうなれば、そこで裁判が止まってしまう。
おまけに、被告人をかばうと懲戒される前例ができた以上、後任になる弁護士なんて現れるわけがない。
かといって、橋下が後任を引き受ける可能性は20000%ないだろうし。
こんな「言うだけ番長」を知事にしたらえらいことになる。
149 :
無党派さん:2007/12/16(日) 14:21:31 ID:F2fOnPFV
底が浅いよね
光市の弁護士の懲戒を訴えろと扇動したのも
なぜ自分でしないと言われたら
「そんな時間も手間も、もったいないですよプゲラ」とか言っててアキレタ。
どうしてそっこまで本音いっちゃうの?って不思議だったけど
このスレ読んでわかった。
もともと、ものすごく自己中な拝金主義だから(小さい頃の恵まれなさと関係あるのかも
橋の下でハシシタなのに、あまりにもBっぽいってんでハシモトと読ませたり
母親がボッシーで育てたんでしょ)
やはり金には異常な執着があると見える
その点からみるとすべての行動が解ける
大阪の財界人やら大物政治家にとって金で動かしやすいから都合がいい人間
そしてそういう人たちに取り込まれたい橋下。
あせって否定してみたが、損得かんがえてコロッと寝返り。
申告漏れもしかり
時間と手間 自分は弁護士でそのうえ有名人だから常に
自分の時給が頭にあり、金儲けにつながらない無駄なことはしたくないと。
普通は38歳の自分には無理というところを
38歳の今ならできるといっちゃうところこそ
府民全体をあずかる政治の重さを微塵も考えていなくて
自分の人生設計の、なりあがりのワンステップの大博打としか考えてないと思う。
実際冷静にみれば、1議員ならともかく、
日本2位の大都市 しかも負債だらけの・・を
負うのはもうすこし人生経験なりをつみあげてからでないと(せめて50前でしょ)
すぐに色んな穴が暴露されるまもなく、自らつぶれてポシャルのは目に見えてる
そうなると親しい人ほど、大阪のことももちろんだけどその後の彼の事を考えても
苦言を呈してるんじゃないかと思う。
150 :
無党派さん:2007/12/16(日) 14:22:36 ID:F2fOnPFV
http://www.asahi.com/national/update/1215/OSK200712150092.html 大阪府知事選への立候補を表明した橋下徹(はしもと・とおる)弁護士(38)が、
99年に山口県光市で起きた母子殺害事件の被告弁護団の懲戒請求をテレビ番組で
視聴者に呼びかけたことをめぐり、全国各地の市民ら約350人が17日、
橋下氏の懲戒処分を所属先の大阪弁護士会に請求する。
「刑事弁護の正当性をおとしめたことは、弁護士の品位を失うべき非行だ」と訴える。
発言に対しては、被告弁護団のメンバーが1人300万円の損害賠償訴訟も広島地裁に起こしている。
懲戒請求するのは京阪神を中心とした11都府県の会社員や主婦、大学教授ら350人余り。
刑事裁判で無罪が確定した冤罪被害者もいる。
橋下氏は、5月27日に大阪の読売テレビが放送した「たかじんのそこまで言って委員会」で、
広島高裁の差し戻し控訴審で殺人などの罪に問われている元少年(26)の弁護団の主張が一、二審から変遷し、
殺意や強姦(ごうかん)目的を否認したことを批判。
「許せないって思うんだったら、弁護士会に懲戒請求をかけてもらいたい」などと発言した。
17日に提出される懲戒請求書によると、元少年の主張を弁護団が擁護することは「刑事弁護人として当然の行為」と指摘。
発言は弁護士法で定める懲戒理由の「品位を失うべき非行」にあたるとしている。
弁護士への懲戒請求は、弁護士法で「何人もできる」と定められている。請求を受けた弁護士会が「懲戒相当」と判断すれば、
業務停止や除名などの処分を出す。
橋下氏は、元少年の弁護団のうち4人が9月に起こした損害賠償訴訟での答弁書で「発言に違法性はない。
懲戒請求は市民の自発的意思だ」と反論した。
15日、朝日新聞の取材に法律事務所を通じて「(懲戒請求されれば)弁護士会の判断ですので、手続きに従います」とコメントした。
151 :
無党派さん:2007/12/16(日) 14:34:54 ID:aYCRHa8N
ここにいる連中の大半は、橋下が勝ったら、自分の見識のなさを棚に挙げて「愚民」とか罵るのかい?
152 :
無党派さん:2007/12/16(日) 14:53:49 ID:GphdJdKw
>>151 さあ?
愚民というより、自民党、公明党公認というか推薦してるんだろうから、
政党の責任だろう。府議会運営の円満や太田府政の継続を選んで、
橋下に票を入れた人間に責任はないだろう。
153 :
無党派さん:2007/12/16(日) 15:10:15 ID:bohIubvv
>>149 >やはり金には異常な執着があると見える
その点からみるとすべての行動が解ける
タレントのほうが儲かるのに
なんで知事選に出るの?
154 :
無党派さん:2007/12/16(日) 16:05:29 ID:A8h/8DIt
婦女暴行を考える。司法制度が女性の人権を破壊した。
夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、
刑期満了前の仮保釈があるため、主犯以外は全て6年程度しか服役していない。
主犯は平成19年2月には仮出所した。 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ
土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。受刑者1人当たり月20万円の税金が
使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で賄われている。一方、被害者の遺族は
検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで支払わねばならなかった。
女子高生コンクリート詰め殺人事件
155 :
無党派さん:2007/12/16(日) 16:06:53 ID:GphdJdKw
今でも、弁護士業務の収入が少ないのに、これから大量に弁護士が出現するんで不安なんじゃないの?
今は大量にあるタレント収入と言っても、先行きが見えないし。
ここらで、選挙で権威付けという気じゃないの?
タレント弁護士の世界でも、ここ数年は橋下の天下だったが、
今までから参入しては、退出して行ってる。
156 :
無党派さん:2007/12/16(日) 17:04:12 ID:LIWV1khd
>>151 選挙の当落と見識は関係ないだろ。安倍は総裁選に勝ったが支持者に見識があったか疑問だね。
157 :
無党派さん:2007/12/16(日) 17:40:52 ID:qoaeHtnR
>>153 橋下は、知事に当選してもタレント活動はやめないと言ってるんだが。
158 :
無党派さん:2007/12/16(日) 17:43:48 ID:pIzQdyuz
事務所が言ってるだけだろ
159 :
無党派さん:2007/12/16(日) 17:52:48 ID:LIWV1khd
意味が分からん。事務所の発表なら本人が否定しない限り公式見解だろう。
160 :
無党派さん:2007/12/16(日) 22:30:00 ID:QtZSgl9G
どうも熊谷が勝つような気がしてきた。
しかし、大阪の財政状況はヤバいから、誰が勝っても前途多難だろう。
161 :
無党派さん:2007/12/16(日) 22:59:01 ID:LlZHxR60
162 :
無党派さん:2007/12/17(月) 00:14:34 ID:/TBpqle4
民主党が躍進。
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような府民は不況に苦しむべき。
163 :
無党派さん:2007/12/17(月) 00:25:51 ID:/TBpqle4
民主党が躍進。
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような府民は不況に苦しむべき。
首長は若ければいいというもんじゃない。いろんな経験を積んだ誠実な人間が担うもの。
東国原だってもうすぐ50だ。彼もいろんなことがあった。
とにかく選挙は真面目にやるもの。
またまたふざけた奴なんかを選んでるとホントにアホの町になっちまうぞ!!
164 :
無党派さん:2007/12/17(月) 03:14:53 ID:/TBpqle4
橋下という人のことを調べてみたんだが、
弁護士というよりほとんどタレントみたいじゃまいか。
弁護士としての実績は不明だし、
テレビを見ている層以外には知名度があんまないんじゃないか?
165 :
無党派さん:2007/12/17(月) 09:59:03 ID:wIMe8Jct
負けたって誰も責任を取らない
鳩ぽっぽ、イラ菅は自分たちの力で参院選勝てたから大阪もと
うぬぼれている、眼を覚まさせないと。
166 :
無党派さん:2007/12/17(月) 10:04:48 ID:adqr2rJM
福田の自民党に推薦されたら候補者が雅子さまでも落選するっての
167 :
無党派さん:2007/12/17(月) 10:23:30 ID:JaxpTTLn
>>164 象牙の塔に引きこもってるどっかの馬鹿教授よりは知名度あるよ。
168 :
無党派さん:2007/12/17(月) 10:35:04 ID:0pIKwIiP
169 :
無党派さん:2007/12/17(月) 11:38:02 ID:VNVGeQYD
橋下、まるでたかじんが応援してるかのようなことを出馬会見で言っていたが、
たかじんはTV出演降板や既に収録してしまった分は気にするなと言ったまでで、
応援するとは言って無い、と橋下のデタラメを否定。橋下は恩を仇で売るような最低の奴だ。
最初も「自分は被告になるかも知れない身。出馬は2万%無い」といいながら後日ノコノコと出馬宣言。
こんなウソだらけのデタラメ野郎=橋下に府知事がつとまるわけねーだろ。
170 :
無党派さん:2007/12/17(月) 11:39:40 ID:JaxpTTLn
代表辞めると言ったのに全然辞めない嘘つき汚沢よりはまし
171 :
無党派さん:2007/12/17(月) 11:42:55 ID:VNVGeQYD
小沢は大阪府知事選に出馬しません。
出馬するのは大ウソ連発の品性下劣なエロバカ橋下です。
172 :
無党派さん:2007/12/17(月) 11:47:36 ID:VNVGeQYD
選挙の公約を破るどころか「そんなこと言ったっけなぁ〜」などと
すっとぼけるモウロク爺福田より小沢の辞任撤回のほうが遥かにマシ。
小沢辞任騒動で民主党支持率は落ちなかったぞ。
それに引き換え自民党のデタラメぶりで福田内閣支持率急落という事実を受け止めろアホ。
173 :
無党派さん:2007/12/17(月) 12:46:11 ID:JUUb/EXA
174 :
無党派さん:2007/12/17(月) 17:44:36 ID:HXZYbcm5
>>172 辞任撤回についてもきちんと記者会見開いて釈明したしな
決してみっともいいものではないし
納得ができるものでもないけど
その姿勢はまともだなと思う
175 :
無党派さん:2007/12/18(火) 00:05:36 ID:KU2Ml3eB
176 :
無党派さん:2007/12/18(火) 00:40:50 ID:KU2Ml3eB
177 :
無党派さん:2007/12/18(火) 00:45:09 ID:TChp689x
>>176 全然関係ないけど、熊谷教授が、青色ダイオードの中村教授について、どう思っていたか知りたいですw
178 :
無党派さん:2007/12/18(火) 08:25:55 ID:t/ghxwir
税金泥棒の糞公務員を擁立するのがミンス党らしい。
しかも財界の犬と来ている。
179 :
無党派さん:2007/12/18(火) 09:12:48 ID:jHz0NRDP
とはいえ、最後は大量の民主票で熊谷の勝ちでしょ。
それは、中間時点の世論調査発表次第の気がする。
熊谷が少しのリードで走ってる程度だったら、
白熱しだす。そうなると、投票率は上昇する。
橋下はこれから過去のボロが出てくるのは確実だろう。
現在進行中の裁判も抱えてるし。あと、あのチャラチャラしたイメージも結構まずい。
対立候補が阪大のまじめ教授だから対比されやすい。
まあ、結局は無党派が一気に民主党の熊谷さんに流れる可能性が大きい。
しかし橋下は年寄りに人気なさそうだな
リーマン層もむかついている輩多そうだし
自民が支持しても高齢保守層がソッポ向きゃ厳しいぞ
まじめな人ほど熊谷に入れそうだな。
橋下は弁護士業界で嫌われてるから、大阪の弁護士、事務員、その家族、合計2、3万票は熊谷に流れるな
阪大の有権者の有る学生と、教員、職員など入れると1万票は熊谷に流れるな
阪急沿線の有権者は橋下を徹底的に嫌っているから20万票から30万票は熊谷に流れるな
阪急阪神東宝グループは橋下を見下して避けているからこのグループだけでやはり1万票は熊谷に流れるな
180 :
無党派さん:2007/12/18(火) 11:59:52 ID:oCUAC7bY
>大量の民主票
そんなのがあるのか、という気もするが。
181 :
無党派さん:2007/12/18(火) 12:13:45 ID:nMCeghpF
>>178 財界の犬になるのは明らかに橋下のほうだろ。
橋下が堺屋たちに担がれた理由が「神輿は軽くてパァが良い」だからな。
連合と一部財界の推薦を受ける熊谷は、橋下みたいにパァじゃないから
労使双方に睨みをきかせて、両者が無意味な対立をすることなく
円満に大阪府を盛り立てられるだろう。
橋下が府知事になったら、完全に財界のポチに成り下がり、
サラリーマンいじめの酷政で大阪の庶民生活は破滅だろうな。
182 :
無党派さん:2007/12/18(火) 12:18:02 ID:LtNNlbDR
芸能人は もーいいや
183 :
無党派さん:2007/12/18(火) 12:27:28 ID:+5igyHTT
熊谷は自民がマトモなら自民と財界が推すような候補
彼が左翼や公務員労組の犬というのなら
日本は左翼と公務員労組の独裁国家になればいい
(つまり,左翼と公務員労組が圧倒的多数ということだから)
ほとんど皮肉だが,阪大工学部教授で,企業とも密接,
経団連や反公務員,反左翼陣営だぞ?
184 :
無党派さん:2007/12/18(火) 12:31:48 ID:+5igyHTT
補足
昔 長野士郎自治省事務次官が岡山県知事選挙に社共推薦で出たときに
「彼が左翼なら自治省に右翼は1人もいない」と言われた
(のちに自民も支持,自民寄りになった)
のと同じこと
185 :
sage:2007/12/18(火) 17:32:15 ID:4yAFkink
そりゃあ本音では自民党府議団も財界も、
ハシモトみたいなエロ馬鹿キチガイを支援したくはないだろう。
ハシモトを担ぎだした堺屋の評判が大阪で急落してるからなwww
もはやハシモト陣営に残された道は、熊谷の敵失待ちのみ。
186 :
無党派さん:2007/12/18(火) 22:24:43 ID:NlC84Imz
>>179 >中間時点の世論調査発表次第の気がする。
だな
ここで接戦だったら熊谷が勝つ
しかし大差がついていたら橋下逃げ切り
中間発表で大阪の無党派が一気に動く
結構面白い選挙戦だな
187 :
無党派さん:2007/12/19(水) 05:07:54 ID:T3+P4Q1c
熊谷教授は人材登用や予算編成に疎い訳じゃないからな。
教授職は大企業の社長並の手腕がないと、ただの研究者にしかなれない。
熊谷氏は、氏の実績とか考えると、知事なんかやって無駄な日常業務に時間をとられるより
産学協同のプロジェクトのリーダーとして、大きな権限を与えて活躍してもらったほうが
より大阪のためになると思う。
大学教授が浮世離れしているとあるが、
電気系工学の場合は企業とは共同研究などで
頻繁にやりとしりている。
俺は電子工学出身だがよく企業の人がお土産持って教授に
会いに来てたぞ。教授クラスになると企業の社長など重役クラスとは
電話で直接話せるくらいだからな。
俺の教授の退官記念パーティにはSHARPの元副会長も出席していたし
そういう点では橋下よりも経済界への太いパイプを持っているから
大阪への企業誘致の点ではかなり有利と思う。
理系で実験,論文執筆を担っているのは准教授以下で
教授の仕事は外部から予算を取ってくること,准教授以下研究室メンバを管理すること
大きなプロジェクトになると官庁や大企業と交渉するから顔が広くなければ務まらない
つまり,既に行政マン
188 :
無党派さん:2007/12/19(水) 07:19:43 ID:x51UCgR2
大阪府知事選「大阪のガリレオ」が出馬を表明、大阪の復権目指す(JANJAN)
http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712187451/1.php 大阪府知事選で民主党から立候補を要請されている大阪大学大学院教授の
熊谷貞俊氏(62)が17日、大阪市内で開かれた民主党の政治資金パーティーで
府知事選への立候補を表明した。公の場で意志を示すのは初めてだ。
同党の鳩山由紀夫幹事長や大阪市長に当選した平松邦夫氏も出席し激励した。
府知事選にはすでに共産党推薦で弁護士の梅田章二氏(57)、
自民党、公明党に推薦を求めている弁護士の橋下徹氏(38)が
立候補を表明、これに熊谷氏が加わり、自公VS民主、共産という11月の大阪市長選や
中央政界と同じ構図で激しい選挙戦となりそうだ。
熊谷氏は会場を埋め尽くした民主党関係者や支持者の大きな拍手で登壇した。
垂れ幕には「おおさかのガリレオ・熊谷知事選勝利へ」と書かれ、
ロボットの知能をテーマに研究活動をするなど、ハイテク研究に身を投じてきた
熊谷氏を歴史上の学者にたとえた。
熊谷氏は「12月末日をもって大阪大学を退職し、退路を断って
府民のための選挙に打って出たい」と立候補に向けて決意を表明した。
その上で「大阪は大大阪としてサイエンスや人文科学の拠点となってきた。
その大阪が今、東の方からバカにされている。これは許せないと思っていた」とし、
大阪の復権を訴えた。政策については「20日にマニフェストをまとめて説明したい。
大阪をどうするかという話は今日はご勘弁いただきたい」などとした。
189 :
無党派さん:2007/12/19(水) 11:03:16 ID:/W6zzx74
>>188 退路を断ってもなにも、あと少しで退職のくせにな
190 :
無党派さん:2007/12/19(水) 11:34:33 ID:TjIuy5Zt
>>188 やはり「大阪のガリレオ」というフレーズを使ってきたかw
当選したら、フジのドラマにちなんで最初に名付けたサンスポへお礼しとけよ<民主
>>186 熊谷が当選したら、府庁の細かいことは内部出身の副知事・局長にまかせて
本人は産学協同PJの立案遂行をやりそうなので
やることが明確ではある
橋下の場合はあの性格だと絶対にあれもこれも口出して
房江パターンになりそう(あたしが一番賢いんだからあたしに全部決済を求めなさい!)
ちなみにノックは「やってみなはれ(C)佐治敬三」型だったので内部の評判はよかった
191 :
無党派さん:2007/12/19(水) 11:56:46 ID:E2GIxN1c
>>189 弁護士はともかくタレント活動すら辞めへん
チャラ男ハシモトと比べたら格段の差やわ、マジで。
192 :
無党派さん:2007/12/19(水) 12:09:42 ID:iJHoaw5C
核武装主義のケーハク弁護士を応援する公明党って、どんだけ〜www
193 :
無党派さん:2007/12/19(水) 13:28:00 ID:WbjXfGAz
ガリレオのドラマって何だ?
って思っていたが、東野圭吾のアレか・・・
最近TVをまともに見ていないから、全然知らなかったわ。
ミステリヲタとしては、理系探偵といえば湯川教授より
森博嗣のS&Mシリーズ(犀川助教授)の方が有名のような気がするんだが
(ってか、東野圭吾の場合、主人公としては湯川教授より加賀恭一郎の方が親しみが湧く)、
S&MシリーズはTV進出していないから、一般的知名度はいまいちなんだろうか?
それとも容疑者Xの献身が直木賞を受賞して以降、
湯川教授の評価が格段に上がったのだろうか?
194 :
無党派さん:2007/12/19(水) 14:45:06 ID:TjIuy5Zt
>>193 そんなヲタ話はミステリ板でどうぞ・・・
195 :
無党派さん:2007/12/19(水) 15:19:56 ID:TXKwbjus
>>190 橋下はどう考えてもバカなのに、自分はかしこいと思っているタイプだからね。
軽めのバカだから、ワイドショーのコメンテーターのような風にまかせて浮いている
ような商売がうまくいった。
196 :
無党派さん:2007/12/19(水) 15:49:14 ID:CBcbuGrd
改革が期待できるのは大学教授より
橋下だろ
大学教授は任期の間何をしてくれるんだろうか....
あんまり期待できない
197 :
無党派さん:2007/12/19(水) 15:49:34 ID:eXz75wyt
,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ ______
/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ f´
,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i | 知事なったら
,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::| |
i::::::::c''",二、¨ヽ=,.-'"二、ヾァ、::::::::::::! | 年間予算2兆5千億円
|::::イ!¨ゝ_゙\'',.ノ ヽ´_゙\_,ノヾ',::::::::::::} |
',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::! ノ オレの権限ですきに使えんねん
{::::{ の のナ |:::::::/  ̄|
!:ノ, __ニ___ !/V,' .| こらぁやめられまへんて
ノ'气 ´ ‐−‐ ` i'¨7ゞ .|
!||' , ,イ::/ | ウヒッ
!|||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈 |
!!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'., ゝ‐─────‐
/'i ,.-'" /:::::ヽ
/ :::| _,.-'" ,'::::::::::::ヽ- 、_
_,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ. , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ', ,'ヽ / ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::', ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
::/::::::::::::::', /=ミr-+'':::::::/::::::::::::::
198 :
無党派さん:2007/12/19(水) 15:59:02 ID:gomv+Ltp
>>196 「改革」というだけなら誰にでもできるが、実際には下々が動かないと実現できない。
下々を動かすためには、方向性を明確にすることと、それなりの動機付けが必要で、
どうやってそれらを示すかはリーダーとしての手腕が問われるところなのだが、
橋下にそれだけの素養や経験があるかとみると…。
199 :
無党派さん:2007/12/19(水) 16:59:31 ID:5UULrA9/
橋下が海千山千の府官僚を動かせるとは思えないな。
200 :
無党派さん:2007/12/19(水) 17:06:41 ID:B600VVRa
橋下が知事になったら実家に住民票移すわ。
大阪府民も橋下みたいな軽薄な人間に、生命と財産を預けたくないだろう。
おおさか府民の方に聞きたい。ほんとにハシモトでいいのか?
つまり府民のささやかな幸福がもぎ取られてもいいのか?
ワシもなんの方策も頭に浮かばんが橋下だけは絶対だめ
社会経験にこだわるのは橋下のやり口だけど、
橋下は60くらいの人にとってはひよっこ同然
同じひとつのことをじっくりとやっていくというのは、意外と大変なこと。
あれやこれやとおいしいところだけつまみ食いする橋下には一生分からないだろう。
201 :
無党派さん:2007/12/19(水) 17:58:42 ID:gomv+Ltp
まぁ、逆に言えば、強力なリーダーシップを持っているのであれば、
本人自体はそれほど仕事ができなくてもかまわんのだけどね。
(正しい方向が示せることが前提だけど)
202 :
無党派さん:2007/12/19(水) 18:14:19 ID:gBshwekP
203 :
無党派さん:2007/12/19(水) 19:46:49 ID:42LB6ZBx
>>196を下記の様に訂正させて頂きます!
「”改悪”が期待できるのは大学教授より 橋下だろ」
204 :
無党派さん:2007/12/19(水) 20:00:28 ID:gomv+Ltp
改悪は期待するものではないけどな
205 :
無党派さん:2007/12/19(水) 20:14:07 ID:Eb67NAI1
>>200 >つまり府民のささやかな幸福がもぎ取られてもいいのか?
府知事にそこまで生活握られてる人間ってのも逆に怖いけどなw
206 :
無党派さん:2007/12/19(水) 20:56:14 ID:UMZm2zIm
橋下が当選すれば空港や高速道路やダム建設の公共工事がいっぱい増えるよ
207 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/19(水) 21:40:39 ID:+1r24i6n
208 :
無党派さん:2007/12/19(水) 22:15:18 ID:42LB6ZBx
>>206 なら 余計橋下を当選させてはならないな。
209 :
無党派さん:2007/12/20(木) 05:30:14 ID:W+wWsfMK
大学教授じゃ無理
210 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/20(木) 07:23:39 ID:kgclrap0
>>209 何が無理で、なぜ、特定職業だと無理なんだ?
211 :
無党派さん:2007/12/20(木) 15:24:08 ID:dIDUljSv
週刊文春読むと凄いぞ。
あの橋下の会見での「給食」とかの公約な、あれ、みんな「市町村」の仕事らしい。
自民と公明に推薦要請にも手ぶらで出かけて、あまりの無知ぶりに絶句させてるらしい。
言われてみれば、御堂筋問題も、府の仕事ではないよね。
テレビでアホをさらすなんて凄いわ。
212 :
無党派さん:2007/12/20(木) 16:37:44 ID:xU9qg4nD
213 :
無党派さん:2007/12/20(木) 17:44:37 ID:dIDUljSv
>>212 無知も何も、週刊文春に書いてあるんだけど。
実際は市町村の仕事を横取りする地方分権に逆行するようなもんだぞ、
何考えているんだ?橋下は!と自民党府議が言ってたことが。
お前の方が無知なんじゃない??
必死に府が管理していることを示そうとHPを引っ張りだしてきたようだけど
実務は市教育委員会管理下にあるんじゃないの???
まあ、文句は文春にいってねwwwwwww
214 :
無党派さん:2007/12/20(木) 18:44:18 ID:LAyhLnj7
★橋下候補のTV大放言の数々
大阪府知事選に出るタレント弁護士の橋下徹氏(38)のアキレス腱が見えてきた。
過去にテレビなどで発言した放言、暴言の数々だ。
「日本の情けないところは単独で戦争ができない」
「税金を払わないやつは生きる資格がない」
「(日本人集団買春は)中国へのODAみたいなもの」などなど、
これにはさすがの公明党も推薦するかどうかで尻込みしているという。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20180 橋下って、脱税疑惑が報道されたよねえ。
それで、報道した産経新聞等と
同じウヨ同士の喧嘩、「内ゲバ」みたいなことやってたw
215 :
無党派さん:2007/12/20(木) 20:04:41 ID:T6GnRgpM
>>212 なるほど、そのサイトによると…
>市町村教委:契約・発注
>大阪府教委:指導・監督
って、やっぱり市町村が主体じゃないか。
216 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/20(木) 21:02:13 ID:kgclrap0
橋下の公約だと大阪府の肥大化を惹起しそうだが。。。
217 :
無党派さん:2007/12/20(木) 21:05:37 ID:+MISpb5f
逆に教授のほうは、市への権限委譲を公約に入れてきましたな
平松市長と協力してやりたいと
218 :
無党派さん:2007/12/21(金) 00:25:48 ID:uQP8ONJ6
早速文春で橋下の公約がとんちんかん(府と市の区別出来てない)だと指摘されてたな
219 :
無党派さん:2007/12/21(金) 01:09:26 ID:q4YulCWV
大学教授はもっと駄目だろ
就職もそうだけど実際に仕事してみないと内容なんてわきらないでしょ
ビジョン持ってるだけまだまし
そんなところを批判するなんてホント低学歴なんだろうなぁ
ホウケイ医まで批判してるしとんでもないやつらだ,マスコミは
大腸切ってもらうのもチンコの皮切るのも同じだろ?
220 :
無党派さん:2007/12/21(金) 01:49:41 ID:j0Vu4Go4
このなかから選べといわれてもなあw
221 :
無党派さん:2007/12/21(金) 01:52:10 ID:7MPWdKe+
そゆこと
いつもの消去法
222 :
無党派さん:2007/12/21(金) 02:13:05 ID:vG6Xxs7b
消去法でいけば嘘つきエロチャラ馬鹿橋下は真っ先に消えるな
223 :
無党派さん:2007/12/21(金) 02:20:55 ID:GW2jIXdP
いや、世間知らずの机上の空論しか出来ない馬鹿大学教授こそ消える。
224 :
無党派さん:2007/12/21(金) 02:41:50 ID:gtFRpcI0
225 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/12/21(金) 05:30:15 ID:eYiTtDzP
橋下の言動は2ちゃんねるに影響されていると見るべき。
よって、出没しているには間違いない!
226 :
無党派さん:2007/12/21(金) 06:25:02 ID:04n4phjt
993 :無党派さん:2007/12/21(金) 00:30:52 ID:3qK++7sF
大阪府知事選 早くも舌戦スタート
薄いグレーのジャケットに身を包んだ熊谷氏は、詰めかけた約80人の報道陣を前に緊張した表情。小沢代表から
「大阪を本当に愛している素晴らしい人物」と紹介されると、「生粋の大阪人として、信頼できる安心した府政を展開
していきたい」とあらためて決意を語った。
知事選出馬を決めてから約1週間しかたっておらず、原案は基本理念の発表にとどまり、「今後精査し、具体的な
プランを立案する」とした。しかし、研究するネットワークシステムづくりを政策にどのように生かすかについて問わ
れると、「“個”の強さを協調的に結びつけ、全体のパワーアップにつなげる研究なのであらゆることに応用ができる。
当然、行政にも応用が可能」と能弁に語った。
原案では中小企業の活性化や高齢者支援など府政全般に触れており、「子どもが笑う」をテーマに集中投資する
政策を示した橋下氏の公約との違いを明確化。「橋下氏は公約で選択と集中と言うが、どの観点で選んだのか分
からない。ものには順序があり、子供だけで笑うというのは無理。おじいちゃんや親も笑うような明るい家庭を築くこ
とができるよう生活基盤を安定させることが必要」と批判した。
さらに、「この選挙は重大な意味を持っている。知名度が有利に働くのは当然だが、府民の良識を信じて戦ってい
きたい」とライバル心を燃やした。
報道陣に配布されたパンフレットでは「大阪のガリレオ」と紹介されている。熊谷氏は「数日前、ゼミの学生がつけて
くれたニックネーム。『大阪のおもろいおっちゃん』でよかったのだが」と照れた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071220/lcl0712202349002-n1.htm
227 :
無党派さん:2007/12/21(金) 07:24:26 ID:04n4phjt
228 :
無党派さん:2007/12/21(金) 11:05:42 ID:yraBGxuR
>>ID:q4YulCWV
↑
こいつ あっちこっちの大阪府知事選スレに 同じ事書いてんぞ。w
229 :
無党派さん:2007/12/21(金) 11:24:05 ID:vG6Xxs7b
>>223 机上の空論は橋下だろw
バカ橋下は政令指定都市に手出し無用の件も知らずに
給食だのガス灯だのほざいたんだからなwww
230 :
無党派さん:2007/12/21(金) 14:42:40 ID:x/fp/a78
橋下・・・デタラメ
熊谷・・・あいまい
梅田・・・強酸
消去法で秀吉に投票するよ
231 :
無党派さん:2007/12/21(金) 20:48:11 ID:sssNwvSX
2007/12/21-18:21
大商会頭が民主推薦・熊谷氏を評価=中小企業政策などで−大阪府知事選
大阪商工会議所の野村明雄会頭(大阪ガス会長)は21日の正副会頭会見で、
大阪府知事選への出馬を表明した民主党推薦の熊谷貞俊氏(62)=大阪大大学院教授=
について「個人的には中小企業の政策などを好意的に受け止めている」と評価した。
同じく出馬表明した弁護士の橋下徹氏(38)に対しては言及を避けた。府知事選は来年
1月27日投開票が行われ、ほかに弁護士の梅田章二氏(57)が共産党推薦で立候補する予定。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007122100822
232 :
無党派さん:2007/12/21(金) 23:28:40 ID:os8SdNCo
>>225 橋下がニュー速だけ見てて、俺の当選は間違いないと思ってくれていたら万々歳ですねw。
233 :
無党派さん:2007/12/23(日) 16:44:30 ID:a5laKrWh
234 :
無党派さん:2007/12/23(日) 16:58:11 ID:UYQ0roDm
235 :
無党派さん:2007/12/24(月) 17:04:00 ID:zkqU9T43
熊谷さん、頑張れ!
236 :
無党派さん:2007/12/25(火) 02:54:41 ID:SPZZG2P2
【大阪府知事選】「プロジェクト・クマ」を発表 民主党推薦の熊谷貞俊氏が正式表明
来年1月の大阪府知事選挙で民主党推薦の熊谷貞俊さんが正式に出馬を表明しました。
またその席で「プロジェクト・クマ」と題する政策プランを発表しました。
これで3人の候補予定者の政策方針が出揃いました。20日午後。大阪市内のホテルに
民主党の小沢代表と現われた大阪大学教授の熊谷貞俊さん(62)。来年1月の
大阪府知事選挙に向けての決意を語りました。「なんとしても大阪を良くしたい
生粋の大阪人として、安定した府政をリードしていきたいという気持ちがわいてきた」。
また民主党の小沢代表は「熊谷さんは大阪を愛している」と後押ししました。
熊谷さんは「プロジェクト・クマ」と題した政策プランを発表。大学の講義のようなスタイルで
報道陣に説明しました。「産・官・学」で連携していくことが大事。特に産と学を密接にしていきたい」。
熊谷さんはすでに民主党からの推薦を受けていますが、
19日、国民新党からも推薦を受けることが決まっています。
一方、弁護士の橋下徹さん(38)は18日に政策プランを発表。「子どもが笑う社会づくり」として
子育て世代へ予算をつぎ込むことを明らかにしています。「一番成長する分野は『子ども』」
「万人に配慮した政策は目指しません」と橋下さんは話します。橋下さんを巡っては自民党が
推薦する方向で調整を進めていて23日の大阪府連の臨時大会で正式に推薦を発表する見通しです
。また、共産党が推薦する弁護士の梅田章二さん(57)はマニフェストの中で国民健康保険料や
府立高校の授業料を引き下げ、負担を軽減することを掲げています。それらの財源としては
関空2期工事や阪神高速大和川線などの大型公共工事の見直しを求めるとしています。
「大阪は目に見えて悪くなっている。限界だ」と梅田さんは大阪の現状を支援者に訴えています。
出馬表明を行った3人の候補予定者が目指す政策の方向性が見えてきました。
大阪府民は誰を知事に選ぶのでしょうか。
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0274491
237 :
無党派さん:2007/12/25(火) 11:43:00 ID:4IwP9hwo
熊谷氏が橋下氏に反撃「勘違いされてる」 - 大阪ニュース : nikkansports.com
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20071225-299524.html 熊谷氏が橋下氏に反撃「勘違いされてる」
熊谷氏がタレントで弁護士の橋下徹氏(38)へ反撃した。橋下氏は22日に自民党大阪府議団の総会出席後、
熊谷氏の専門分野が通信・ネットワーク工学、システム工学が専門家であることについて
「民主党の候補さんはロボットの専門家だから、人間の気持ちが分からない」と“口撃”。
これに対し熊谷氏は、この日「人間の気持ちが分からなければロボットのことはできない。
何か勘違いされているのではないか」とチクリ。府知事選には共産党推薦で弁護士の梅田章二氏(57)が出馬表明している。
[2007年12月25日9時43分 紙面から]
238 :
無党派さん:2007/12/25(火) 20:29:47 ID:efE+1H9J
公明は橋下氏推薦先送り 大阪府知事選、言動に疑問
2007年12月25日 19時23分
1月の大阪府知事選に立候補表明している弁護士でタレントの橋下徹氏(38)
は25日、公明党府議団にあらためて選挙公約を詳しく説明、支援を求めた。
だが橋下氏のこれまでの言動への疑問が相次ぎ、推薦決定は先送りされた。
18日に提示した公約素案に対し「高齢者への施策が不十分」との指摘があったため
橋下氏は今回、高齢者福祉を支援する非営利団体に補助金を交付するなどの項目
を追加し理解を求めた。
だが府議団からは「日本は核武装すべきだ」という過去のテレビ番組での
“過激”な発言に厳しい意見が続出。
橋下氏は「バラエティー番組での発言で、(府知事の)立場では法律や
非核3原則にのっとり行動する」と釈明したという。
橋下氏に対しては自民党府連が推薦を決めており、公明党と歩調を合わせたい意向。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007122501000679.html
239 :
無党派さん:2007/12/25(火) 21:19:52 ID:FYHJwVMn
>>238 公明党が支持しなかったことで、橋本氏を見直した。
意外とちゃんとした人なんだな。
240 :
無党派さん:2007/12/25(火) 21:29:03 ID:D5TFCdVb
橋下を支持しなかったことで、公明党を見直した。
意外とちゃんとした党なんだな。
241 :
無党派さん:2007/12/25(火) 21:32:11 ID:PqjNqUKk
>>239 「しなかった」のではなく、「先送り」しただけで、
結局は推薦するだろw
しかも、橋下は、創価の推薦がのどから手が出るほどほしがっているw
242 :
無党派さん:2007/12/25(火) 23:05:54 ID:Toyedjck
府知事選で熊谷氏、虎柄で戦う - 大阪ニュース : nikkansports.com
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20071225-299521.html 府知事選で熊谷氏、虎柄で戦う
大阪府知事選挙戦のシンボルカラーは黒と黄色の虎カラーでキメる?
大阪府知事選(来年1月10日告示、同27日投開票)に出馬表明している民主、国民新両党推薦で
大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(62)が24日、選挙戦のシンボルカラーを「虎カラー」にすることを検討していることを明かした。
この日のサッカー関係者へのあいさつの際もタイガースネクタイを着用。阪大の「ガリレオ」と呼ばれる熊谷氏。異色カラーでナニワ制圧へ本格始動だ。
ナニワの街に黒と黄色の虎カラーののぼりがはためく?
1月10日告示の大阪府知事選。この日、熊谷氏はJリーグユース選手権大会が開催されている長居陸上競技場を訪れ、関西サッカー関係者にあいさつした。
サッカーにもかかわらず、なぜか胸元には黒と黄色の阪神タイガースのネクタイ。
裏地には阪神岡田彰布監督(50)の自筆「道一筋」のサイン入りだ。「1年前に岡田監督を励ます会に出席していただいた」(熊谷氏)という“勝負ネクタイ”で登場した。
大阪生まれの大阪育ち。中学からサッカーを始めたが、それまでは「野球ばっかりしていた」(熊谷氏)という野球少年だった。幼いころからの虎ファンだ。
今年は甲子園には足を運ぶことができながったが、研究の合間をぬって居酒屋や自宅で観戦したという。
選挙戦では各陣営がキャッチフレーズとともに情熱の「赤」などシンボルカラーを決める。熊谷氏は「(虎カラーを)選挙戦のシンボルカラーにしようかと考えている」。
関西地区で圧倒的な人気を誇る阪神に“便乗”するつもりはないが、異色の虎カラーとともにナニワの街を練り歩き、政策を訴えたいと考えている。
一方でサッカー関係者には「大阪は人工芝が多い。芝生がある競技場を多く実現したい」と訴えた。
東大サッカー部のOB戦では、いまだに現役。ポジションはFW。府知事選をサッカーに例え「サッカーはなかなか点が取れないスポーツ。
府民のみなさんにしっかりと私の考えを訴えていきたい」と走り回ることを誓った。
[2007年12月25日9時36分 紙面から]
243 :
無党派さん:2007/12/26(水) 00:33:19 ID:HAaJm+Ws
>>242 虎柄もさることながら,背中の文字「道一筋」がイカス
二枚舌のハシゲに対して「一筋」という文字はちくっと刺している感じだな
244 :
無党派さん:2007/12/26(水) 03:17:54 ID:SvLfsqXS
橋下はさんざん2chを批判してたけど
自分も他人を批判するから説得力が無い。
こんな奴は政治家になるな。
どう考えても人格的には熊谷教授の方が信頼できる。
実際生徒からの人望も厚いし。
245 :
無党派さん:2007/12/26(水) 09:04:58 ID:Ex2q2CoM
熊谷陣営は自分達の考え方、大阪の将来構想、ビジョン、政策などをもっと強く、広く発信すべき。
生活がよくなって欲しいと願うと共に、大阪を何とか浮上させたいと考えている府民は多いはず。
そのような人たちにもっと強く、広く訴えて欲しい。
>>244の「生徒」は「学生」の間違いだろう。大学には学生はいるが、生徒はいない。
246 :
無党派さん:2007/12/26(水) 09:16:50 ID:Lb5KTCxq
ボクはこの人に大いに期待。
これまでの大阪知事にはいなかったタイプ。
ちなみに、ずっと昔に知事やってた黒田某も学者だったけど、共産党だったからな。
熊谷さんは、学者というよりも、実業家だな。
がんばれぃ!!!
247 :
無党派さん:2007/12/26(水) 09:40:14 ID:tmElVtsc
ついでに橋下はいらねー
この際だから橋下以外なら誰でもいい。
支持政党。そんなの関係ねー!
248 :
無党派さん:2007/12/26(水) 20:08:30 ID:jZyd5FU3
大事なのは自民党推薦候補を落とすこと
そうしないと年金は無くなり大増税される
誰が推薦されようと民主党が推薦する候補に投票すれば年金は大丈夫!
249 :
無党派さん:2007/12/26(水) 21:50:04 ID:AjUXp8UZ
いや、だから、政治家に頼るだけじゃなく、
大阪府民が出来ること、大阪府民にしか出来ないことが沢山有るはずだ。
それこそが民主主義の原点かと。
京都府民なので(大阪府民じゃないので)多くを語るつもりも無いが・・・。
って言うか傍観させてもらいます(w
京都府と大阪府は相互の協力関係が大きく、道州制で「近畿州」として
一緒になれば、無視できないところもある。
250 :
公明党本部は推薦も支持もせず自主投票に:2007/12/26(水) 22:11:45 ID:eu3aUjNc
公明党、橋下氏を推薦せず
大阪府知事選で公明党幹部は26日、推薦を求めている弁護士でタレントの橋下徹氏(38)
の推薦、支持はしない方針を明らかにした。
党本部の正式対応としては「自主投票」の形。
ただ地元組織の対応は大阪府本部の判断に委ねる考えで、大阪府議団は「支持」を決めた。
推薦する予定の自民党とはずれが生じることになり、
公明党の組織力に期待していた橋下氏の選挙戦略は見直しを求められそうだ。
この日の公明党府議団総会では「党本部には推薦を求めない」と全会一致で決め、
府本部代表の白浜一良参院議員も了承した。
推薦見送りの理由について野田昌洋幹事長は
「核武装論など、今までの発言に支持者から反発があった」と説明。
ただ府議団は「府政改革に取り組もうとする熱意を感じた」
として、橋下氏を「支持」することとした。
自民党は大阪府連が23日に推薦を決め、
党本部も正式決定する見通し。公明党が「府議団の支持」にとどめたことに
自民党府議団の朝倉秀実幹事長は
「公明党が一緒に力を合わせて戦ってくれることに変わりない」と話した。
橋下氏は芸能事務所を通じて
「支持していただき公明党府議団には大変感謝している」とコメントした(笑)。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071226-300117.html
251 :
無党派さん:2007/12/26(水) 23:36:19 ID:YOKIkVdq
低脳層化は大嫌いやが、この件は公明党よくやった。
252 :
無党派さん:2007/12/27(木) 07:24:56 ID:cEBp6tV6
落選する橋下を推薦できないだけでしょ
253 :
無党派さん:2007/12/27(木) 08:34:42 ID:f1fDd63Q
>>250 橋シタのバカ発言を聞いていると、
むしろ推薦より「支持」の方がしにくいと思うがなぁ。
254 :
無党派さん:2007/12/27(木) 10:24:57 ID:8Vk0k6Az
はしげは悪徳弁護士、在野の精神を取り戻させるために
釜のアンコをさせろ
255 :
無党派さん:2007/12/27(木) 14:58:15 ID:edyl3l27
橋下に入れて、大阪の未来を葬り去ろう!!!
256 :
無党派さん:2007/12/27(木) 16:58:06 ID:1aU0G4bF
>>242 数少ないどんでん支持者の同志だったのかと思ったが
そういえばどんでんの息子さんは阪大の工学部だっけ。
ファンながらどんでんの名前出してもメリットなんか
後援会の票ぐらいでほとんどないと思うんだけどw
257 :
無党派さん:2007/12/27(木) 18:41:16 ID:dvW2on79
■元旦デビュー
民主と国民新が推薦を決めた大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(62)。民主や連合大阪などの
全面バックアップによる組織戦で臨む方針で、立候補表明後は連合傘下の労組へのあいさつ回りに追われた。
このため、有権者の前にほとんど姿を現していない。
「元日に繁華街などで『街頭デビュー』をさせようと思っている」と“秘策”を明らかにしたのは、
民主府連の関係者。今月20日に行われた初の記者会見では緊張で弁舌は滑らかではなかったが、
元日までには「しゃべりも上達させる」(同)。
知名度アップが課題だが、府連幹部は「橋下氏は今がピークだろうが、うちはこれから。
日々上がっている」と自信をみせる。
ニックネームは「大阪のガリレオ」だったが、もっとソフトなイメージの「クマさん」に改め、年末年始に売り込む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000909-san-pol
258 :
無党派さん:2007/12/27(木) 23:04:58 ID:5IB7WYSq
府財政再建、大阪活性化で舌戦 知事選立候補予定3氏(朝日新聞 2007年12月27日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712260096.html 来年1月27日投開票の大阪府知事選に立候補を予定している3氏が26日、
大阪市北区の朝日新聞大阪本社で開かれた座談会に参加し、巨額の借金を抱える府財政の再建策や
大阪の活性化策などについて議論を繰り広げた。3氏が顔を合わせるのは初めてで、
投開票日を1カ月後に控え、激しい舌戦がスタートした。
参加したのは、自民党府連推薦の橋下徹弁護士(38)、
民主、国民新党推薦の熊谷貞俊・大阪大大学院教授(62)、
共産党推薦の梅田章二弁護士(57)。
3氏はまず、「大阪に元気がない」とする理由について説明した。
橋下氏が「ひとえに行政の責任。効果の見えないプロジェクトにばかりお金を使う」と
現在の府政を批判すると、熊谷氏は「スウェーデン1国の経済規模があるのに、
府民一人ひとりの元気につながっていない」と指摘。
梅田氏は「潜在的な力が引き出されていないことに尽きる」と語った。
そのうえで大阪の活性化策として、熊谷氏は最先端技術工場が並ぶ臨海部、
バイオ技術の北摂地域、中小企業が集積する東大阪市周辺を結ぶネットワーク「黄金のトライアングル」の構築を提唱した。
梅田氏は「府民の意見を吸収し、文化や伝統、自然と調和した街づくり」を強調し、
橋下氏は「働く世帯の子育ての経費を圧縮する支援をすることで可処分所得を増やす」と提案した。
年間3兆円の予算規模ながら5兆円の借金を抱える府財政の再建策では、
梅田氏が大型開発見直しや同和事業の終結を表明。熊谷氏は大阪市などとの二重行政の解消による経費削減を挙げ、
橋下氏は府の出資法人の全面的見直しや府所有施設の売却などを提案した。
熊谷氏が実現を目指すとしている近畿など2府7県の道州制については、
橋下氏が「市町村と行政事務を整理統合しないままでは、何一つ進まない」と指摘。
梅田氏も「地方自治の基礎は市町村。道州制は国の出先機関になってしまう」と慎重姿勢を示した。
259 :
無党派さん:2007/12/28(金) 10:25:19 ID:8bOh6vUQ
>教育論で激突、知事3候補初顔合わせ
>
>「私の考えとは決定的に違う」と橋下徹氏が言えば、熊谷貞俊氏は「教育への無理解だ」と詰めより、(以下略)
>
>3氏の初顔合わせは、時に激しい言葉の応酬となる白熱した論戦になった。
>特に子供の教育や府民の暮らしをめぐるテーマでは3氏のぶつかり合いに。
>33年ぶりに主要政党の対決となった大阪府知事選。来年1月10日の告示を前に、早くも本番さながらの様相だ。
>「好きなことだけをしていて、社会へ出ていけるのか」。
>教育者でもある熊谷氏が、顔を紅潮させて橋下氏にかみついたのは子供の教育論だ。
>
>今秋、公表された全国学力調査で大阪府の小中学生は教科によっては全国45位だった。
>橋下氏は「まったく悲観していない。何を大騒ぎしているのか」と発言、
>「英数国理社は二の次。やりたいことをやればいい」などと持論を展開した。
>
>我慢ならなかったのは熊谷氏。政策ビジョンで、大阪の学力を日本のトップ5にすることを掲げたばかり。
>「どんな競争にも打ち勝つ基礎学力を強めないといけない」と反論し、
>「学校で充実した勉強ができる環境を整えるのが府政の役目」と切り返した。
<朝日新聞の記事からの抜粋>
両者の考えをこの記事から判断すると、橋下氏に任せると大阪の初等・中等教育は間違いなく崩壊する。
逆に、熊谷氏の主張は科学技術立国を国是とする日本にとってまっとう過ぎるほどまっとうなものだ。
ぜひとも熊谷氏に当選してほしい。
260 :
無党派さん:2007/12/28(金) 10:54:39 ID:bJn6tTRb
高知名度だが不人気・嫌われキャラの若い(落ち着きのない)ハシモトが、向かい風の自民推薦公明支持という負けまっしぐらなのに、
低知名度(叩かれにくい)で高実績・実直キャラの年寄り(座りの良い)クマガイを勝たせることができなかったら、
追い風の民主党大阪の国会議員は、責任とって全員次期不出馬だろうな
今回はそれくらい民主党候補が勝ちやすい構図
まともに生きてきたそこそこの器の人間が民主党候補で出れば勝つ構図
マスコミ対策も含めて戦略的にやんねえとな
どういう結果が出て誰がどういう責任をとるか良く見ておく必要がある
261 :
無党派さん:2007/12/28(金) 21:11:57 ID:+avvzEQh
262 :
無党派さん:2007/12/28(金) 21:21:47 ID:UpQkmBaE
現時点では相当、差をつけられたように思う
もっとがんばれよ
橋本がなれば、外郭団体徹底的にやられそう
263 :
無党派さん:2007/12/28(金) 21:35:53 ID:uKc+cqIn
どうせ何だかんだ言って、橋下が当選するんだろうな・・・
264 :
無党派さん:2007/12/28(金) 23:05:18 ID:+avvzEQh
265 :
無党派さん:2007/12/29(土) 08:39:18 ID:5s9TnBjQ
>>263 支持してるなら、はっきりそう言って、ハシシタの政策の何が気に入っているのかを
明確に示せ!
266 :
無党派さん:2007/12/29(土) 09:22:44 ID:KNmXx/Or
太田房江さんの手法を継承するて、あんたそれはあきまへん
良いお爺ちゃんのあんたでは無理でっせ
議会や職員とけんかする人でないと、5兆円の借金は返せん
役人出身のあんたは天下りして余生を送りなはれ!
私の希望 大阪市は東京都のように消滅して欲しい
東京都は都立大は有るが東京市大がありまへん
大阪には大阪府立大 大阪市立大と至る所に二重行政の無駄がある
商人の町は小役人の町に変わった。
267 :
無党派さん:2007/12/29(土) 10:21:55 ID:QVzWm5bv
>>266 熊谷は「大阪府と大阪市の二重行政の解消に取り組む。」とはっきり主張しているよ。
その中で府大と市大の統合をやると言っている。<12月29日 毎日新聞朝刊>
逆に、橋下は「そんなことが出来るのか?」と批判している。
橋下は大阪の問題点がまったく分かっていない。こんな話芸だけの男を知事にしたら、
大阪は間違いなく崩壊するよ。
268 :
無党派さん:2007/12/29(土) 12:16:26 ID:o9xc055a
でも知名度でハシゲ当選だろうな。
269 :
自治労公務員:2007/12/29(土) 12:39:47 ID:Rf7Kqcmd
熊谷を勝たせてくれ
橋本がなったらやばい
270 :
無党派さん:2007/12/29(土) 12:51:19 ID:o9xc055a
>>269 あからさまな工作はニュー速でやってくれないか?
271 :
無党派さん:2007/12/29(土) 12:56:03 ID:JQ9lmJwf
橋下が勝っても、どうせ自公のいいなりなので太田府政と
大して違いはない。
橋下はカメラでぎゃんすかでかいことを言う係。
府の運営は幹部が今まで通りに取り仕切る。
272 :
無党派さん:2007/12/29(土) 13:12:29 ID:QVzWm5bv
>>271 それでは今まで通りの役人天国で、大阪は沈むだけ。
それでいいのか?
273 :
無党派さん:2007/12/29(土) 13:20:51 ID:JQ9lmJwf
いいか悪いかなんて話はしてない。
橋下になったところで、太田府政と大した違いは起こらないということ。
お茶の間を騒がせる可能性はあるが、だからといって
何かが途端に破綻したりはしない。ずるずる続くだけ。
274 :
無党派さん:2007/12/29(土) 13:31:16 ID:nLBB4boh
橋下は舌禍問題起こしまくって、府政が全く動かなくなる不安がある。
275 :
無党派さん:2007/12/29(土) 14:03:58 ID:r/as6Ize
>>261 の回答読むと、橋下は「行政はなにもしない」「全部民間任せ」「公共施設は全部潰せ」
と本当に実行すると、太田府政と大いに違うようになると思うよ。悪い意味で。
これって要するに府が金を使わなければ赤字が圧縮されると言いたいんだと思うけど、
それって今までの借金返済に予算のほとんどを使うって事だよね?
何のために予算があるのか目的を完全にわすれている。
無政府主義者じゃあるまいし、なにもしない行政なんてありえない。
熊谷はイマイチ具体策に乏しいな。
知事になった後の事を考えて、わざと具体策をぼやかしているのだろうが、
これでは訴求力に乏しい。
もっと、はっきりとした公約を一つで良いから提示するべきだ。
梅田は、・・・まぁがんばってくれ。
共産はありえん。
276 :
無党派さん:2007/12/29(土) 15:10:04 ID:KNmXx/Or
大阪のためとインテリ教授 俺は高卒や
俺は吉本のりで橋本に入れるよ
同じアホなら、アホの弁護士、橋本に入れなきゃ、損、そんそん
277 :
無党派さん:2007/12/29(土) 15:14:25 ID:dkayJYGw
橋下は吉本ではなくタイタン
278 :
無党派さん:2007/12/29(土) 18:20:21 ID:v3dgMBNy
>>275 自分のような人間が稼ぎたいだけ稼げるだけの世界しか頭にないから、ああなるんだよ。
きわめて消去法的理由なのが残念だが、もう熊谷が負ける余地がなくなった。
279 :
無党派さん:2007/12/29(土) 19:13:19 ID:l18Z2iVr
タレント候補など当選させるなと言われてるけど
弁護士なら政治経済行政も勉強してるし社会経験もあるから
下手な政治家じゃ政策でも太刀打ちできないよ
実際、弁護士出身の政治家は多いし
別に橋下の肩持つつもりはないけどな
あと、熊谷って関西人?
苗字も顔立ちも関西人離れしているんだが
280 :
無党派さん:2007/12/29(土) 19:54:54 ID:JQ9lmJwf
少なくとも熊谷は大阪生まれの大阪育ち。
名字も別にそんな珍しいものでもないだろ。
281 :
無党派さん:2007/12/29(土) 20:21:21 ID:91QWA6Sg
名字で人を判断か。
人の心は卑しいものだな。
282 :
無党派さん:2007/12/29(土) 21:05:33 ID:JQ9lmJwf
名字と言えば、「○○は在日に多い」というのは一世を風靡したな。
姉歯は在日だ、とか。もうアホかと。
283 :
無党派さん:2007/12/30(日) 10:05:07 ID:HqSNBU+r
284 :
無党派さん:2007/12/30(日) 10:09:46 ID:Z+h23wvT
>>278 社会の下済みにされ、自分で這い上がる力も無く、日々不満を募らせている人達、とくに若者達が
冷静に考えれば無茶苦茶な事を言っている扇動家タイプの政治家に簡単に乗せられるのは歴史の教
えるところだ。
「目の前の不平等」に我慢できずに、戦争のような「悲惨な平等」の方がまだましだと考える。
今の大阪はそれとは違うと思うが、そのような一部の人達が扇動的政治家の一翼を担って、
自己満足的、利己主義的生活を送っているが、大阪の現状に飽き足らなさを感じている多くの
府民をマスメディアなどを使って煽り、結果として橋下のような未熟な男が大阪府の頂点に
立つ可能性は大いにある。
大阪が「愚者の楽園」と化している現実をお忘れなく!
熊谷がもっとしっかりとしたビジョン、構想、政策を打ち出し、それを府民に広く、強く訴えないと、
負けるよ。
285 :
無党派さん:2007/12/30(日) 10:44:02 ID:Z+h23wvT
<ヒトラー・ユーゲントの手記より>
大衆へ、情熱を込めて語ったのは彼だけでした。
私たちは、何か新しい事を聞くために…何でもいいから新しい事を聞くために集会に出かけたのです。
ドイツ国内の状況は、悪化する一方でした。
人々の日常生活を支えていたものが根底から無くなり、自殺する人が溢れ、風俗は乱れました。
経済状況に絶望していた私たちは、ヒトラーの語る「新しいドイツ」が素晴らしいものに思えました。
ヒトラーは、「突撃隊」と呼ばれる私的な軍隊を組織しました。
その規律ある行動は、特に私たち若者には一際魅力的に見えました。
ナチスには神秘的な力で我々を魅惑し、熱狂させる……何か違ったものがあったのです。
それは旗をなびかせ、じっと前方を見つめ、太鼓を打ち鳴らしながら進む若者たちの一糸乱れぬ行進
でした。
この共同体には、何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父がナチスについて語る時、その言葉に感激や誇りが無く、それどころか、ひどく不機
嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「連中の言うことを信じるな、連中は狼だ。ナチスはドイツ国民を恐ろしいかたちで誘惑してい
るのだ」と言うのです。
しかし、父の言葉は、興奮した私たち若者の耳には入りませんでした。
286 :
無党派さん:2007/12/30(日) 10:48:02 ID:Z+h23wvT
<アドルフ・ヒトラー・著「我が闘争」より>
宣伝はすべて大衆的であるべきであり、その知的水準は、宣伝が目指すべき者の中で最低級の者が
わかる程度に調整すべきである。
(中略)宣伝の中に学術的な余計なものが少なければ少ないほど、そしてそれがもっぱら大衆の感情
をよりいっそう考慮していればいるほど、効果はますます的確になる。
これが、宣伝が正しいか誤りであるかの最良の証明であり、若干の学者や美学青年を満足させたか
どうかではない。
宣伝の技術はまさしく、それが大衆の感情的観念界をつかんで、心理的に正しい形式で大衆の注意
を引き、さらにその心の中に入り込むことにある。
これを、我々の中の知ったかぶりが理解できないというのは、ただ我々の愚鈍さと自惚れの証拠で
ある。
宣伝になにか学術的教授の多様性を与えようとすることは、誤りである。大衆の受容能力は非常に
限られており、理解力は小さいが、そのかわりに忘却力は大きい。
これらの事実から、すべて効果的な宣伝は、重点をうんと制限して、これをスローガンのように利
用し、目的とした者が最後の一人までその(宣伝の)言葉を思い浮かべることができるように継続的
に行わなければならない。
我々がこの原則を犠牲にして、あれもこれも取り入れようとするや否や、効果は散漫になる。
287 :
無党派さん:2007/12/30(日) 11:13:23 ID:LiKN+phI
>>268 だから支持してるなら支持してるとはっきり言え。
恥ずかしくて支持してる理由がゆえないから、
有利だ有利だと印象論にばかり逃げる工作員氏ね。
288 :
無党派さん:2008/01/02(水) 15:18:56 ID:/PPsNb/+
>>286 小泉純一郎はヒトラーの「我が闘争」を読んでいたようだね。
289 :
無党派さん:2008/01/02(水) 15:23:31 ID:qr7hd/Q+
民主党議員は三重滋賀京都奈良なんかより大阪兵庫はショボイな。
今回の熊谷という候補者は悪くなさそうだが。
290 :
無党派さん:2008/01/02(水) 15:40:26 ID:fYZHoqxo
>>288 自称信長殿はヒトラーとは精神分裂病つながりでしょ。
291 :
無党派さん:2008/01/02(水) 16:44:23 ID:fKoJ1sno
橋下が当選したらどうしよ
ってか、当選しそうで怖いな
292 :
無党派さん:2008/01/02(水) 17:58:27 ID:PBEzZPIH
橋下が当選したら関西において読売グループの力が強まって
TVにおいて吉本はさらに勢力を拡大しそうだな
293 :
無党派さん:2008/01/02(水) 20:35:34 ID:Qo18BPa1
吉本のライバル松竹が熊谷を応援すれば面白いんだがな。
294 :
無党派さん:2008/01/02(水) 20:39:44 ID:iSD38WPK
295 :
無党派さん:2008/01/02(水) 20:41:21 ID:NwrnsOvh
地元では演芸としての親しみやすさや面白さは
松竹>吉本って感じみたいだね
吉本ってコテコテを謳っているのに格式ばっていて
庶民派の衣を着ているけど特権意識が強い
そんな印象がする
296 :
無党派さん:2008/01/03(木) 08:25:34 ID:SY18jY3y
大阪知事選3人、サッカー場・ラグビー場・天満宮で始動(朝日新聞 2008年01月02日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801020023.html 10日に告示される大阪府知事選に立候補を表明した3氏が、それぞれゆかりの地で
正月を迎え、決意を新たにした。2日には初詣で客でにぎわう街頭に出て有権者に支持を訴える姿が見られた。
民主党などが推薦する熊谷貞俊・元大阪大大学院教授(63)は2日、初売り客らでにぎわうミナミの高島屋前で街頭演説。
「大大阪再興に向けた『チーム大阪』の監督として必死に頑張ります」と訴えた。
1日は名誉顧問を務める阪大サッカー部のOBたちとゲームを楽しんだ。
ベルリン五輪(1936年)で日本が優勝候補・スウェーデンに逆転勝利した試合を引き合いに、
「『ベルリンの奇跡』をやらなあかん」と宣言した。
自民党府連推薦の橋下徹弁護士(38)は1日、東大阪市の近鉄花園ラグビー場で
全国高校ラグビーフットボール大会を観戦し、大阪代表の大工大に声援を送った。
北野高3年だった20年前に大阪代表として同大会に出場した経験は、
「自分を支える原点」(橋下氏)という。観戦後、「彼らのタックルの勢いで、
自分も府庁にぶつかっていかないと、巨額の赤字隠しをする体質は変えられない」と決意を語った。
前回の知事選に続いて2度目の立候補となる共産党推薦の梅田章二弁護士(57)は1日、
4年前の元旦にも行ったという大阪市北区天神橋2丁目交差点で今年の街頭演説をスタートさせた。
近くの大阪天満宮へ初詣でに向かう人たちに「格差と貧困が大阪ほどひどいところはない。
新しい政治の流れをつくる時期に来ている」と支持を訴えた。自身も大阪天満宮に参拝し
「新しい展望が開ける年にしたい」と必勝を祈願した。
297 :
無党派さん:2008/01/03(木) 08:27:37 ID:pTfi+9SY
民主党の国会議員の頑張りが足りれば、熊谷当選だろ
298 :
無党派さん:2008/01/03(木) 08:27:54 ID:SY18jY3y
熊谷氏街頭演説に200人…大阪府知事選で民主など推薦(スポーツ報知 2008年1月3日)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080103-OHT1T00092.htm 大阪府知事選橋下氏は花園へ 大阪府知事選(10日告示、27日投開票)に立候補を表明している
元大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(63)=民主、国民新、社民府連推薦=が2日、初の街頭演説を大阪の繁華街・難波駅前で行った。
元日が誕生日の熊谷氏は、豊中市内の阪大グラウンドで所属するシニアサッカーチーム「男組」のキックオフ式に参加。
2日は一転、大阪の中心地でミカン箱の上に立ち「通称、大阪のクマさんです。
昔のように熱気あふれる大阪にしたい。よく考えて、正しい選択をして下さい」と訴え、
1時間にわたり約200人と握手を交わした。
一方、タレントで弁護士の橋下徹氏(38)=自民府連推薦=は1日、全国高校ラグビーが行われている
花園ラグビー場(東大阪市)へ。大阪3区代表の大工大高―流経大柏(千葉)戦の前半だけ観戦した。
試合は大工大高が敗れたが、最寄りの東花園駅からラグビー場まで、多くの人に握手を求められ、
カメラ付き携帯電話での写真撮影に気軽に応じるなど、人気は健在だった。
府知事選には弁護士の梅田章二氏(57)=共産推薦=も立候補を表明している。
299 :
無党派さん:2008/01/03(木) 08:35:26 ID:SY18jY3y
大阪府知事選 候補予定者それぞれ始動(産経新聞 2008.1.2 22:40)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080102/lcl0801022240000-n1.htm 10日告示、27日投開票の大阪府知事選で、元大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(63)=民主、国民新、社民府連推薦=が2日、
大阪市中央区で街頭演説を実施し、「大阪のにぎわいを取り戻したい」と買い物客らに支持を訴えた。
弁護士でタレントの橋下徹氏(38)=自民府連推薦、公明府議団支持=は1日、
校庭の一部を芝生化している東大阪市内の小学校を視察し、弁護士の梅田章二氏(57)=共産推薦=も
元旦から大阪市北区で街頭演説。立候補予定者はそれぞれ正月休み返上で本格的な前哨戦をスタートさせた。
300 :
無党派さん:2008/01/03(木) 13:02:59 ID:SY18jY3y
301 :
無党派さん:2008/01/03(木) 14:09:06 ID:SY18jY3y
予定3氏が8、9日に公開討論会(読売新聞 2008年01月01日)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/o_chiji/op80101a.htm 10日告示、27日投開票の知事選に先立ち、日本青年会議所は9日午後7時から、
大阪市中央公会堂(北区)で、立候補予定者による公開討論会を開く。入場無料。
知事選にはこれまでに、弁護士でタレントの橋下徹(はしもととおる)氏(38)、
元大阪大教授の熊谷貞俊(くまがいさだとし)氏(63)、
弁護士の梅田章二(うめだしょうじ)氏(57)が出馬を表明している。
討論会では、経済評論家の池田健三郎氏をコーディネーターに、
3氏に府政の最重要課題を挙げてもらうほか、財政や教育などの課題についても議論する。
午後6時開場で、先着1200人。問い合わせは、同会議所近畿地区大阪ブロック協議会(06・6535・0312)へ。
また、ジャーナリストらでつくる「府知事選マニフェスト討論実行委員会」も
8日午後6時から、府立女性総合センター「ドーンセンター」(大阪市中央区)で公開討論会を開催する。
午後5時から受け付けを始め、先着130人。運営協力費として1000円が必要。
問い合わせは、同委員会(06・6445・2150)へ。
日本青年会議所 近畿地区 大阪ブロック協議会
http://www.osakabl.gr.jp/ 府知事選マニフェスト討論実行委員会 主催
大阪府知事選挙の立候補予定者が激論 マニフェスト公開討論会
〜大阪府と府民を元気にする処方箋〜(パンフレット)
http://hirakata-forum.com/osakachijisenkyo1228.pdf
302 :
無党派さん:2008/01/04(金) 08:17:01 ID:ISkccaJI
熊谷氏初詣で、4日に政策発表…大阪府知事選(スポーツ報知 2008年1月4日06時00分)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080104-OHT1T00086.htm 大阪府知事選(10日告示、27日投開票)に立候補を表明している元大阪大大学院教授の
熊谷貞俊氏(63)=民主、国民新、社民府連推薦=は3日、朝から家族そろって初詣でのため、
天王寺区の生國魂神社を訪れた。
熊谷氏は奥さん、子供、兄夫婦など総勢15人で参拝。「心を清めてピュアな気持ちで
(選挙に)臨めるようお願いしました」と気持ちを新たにした。4日に発表するマニフェストについては
「作るのに夜も寝られない状態。(大阪府は)大変な時期。根っこ、本格的な改革が必要。
小手先でやれるもんではない」と気を引き締めていた。
府知事選には、タレントで弁護士の橋下徹氏(38)=自民府連推薦=と
弁護士の梅田章二氏(57)=共産推薦=も立候補を表明している。
303 :
無党派さん:2008/01/04(金) 12:44:46 ID:LqB2XDjr
熊谷は今日マニフェストの最終版を発表するらしい。
304 :
無党派さん:2008/01/04(金) 13:48:16 ID:IYVN2VZw
熊谷さんの財政改革を教えてください
305 :
無党派さん:2008/01/04(金) 20:47:49 ID:ISkccaJI
306 :
無党派さん:2008/01/04(金) 22:22:43 ID:ISkccaJI
307 :
無党派さん:2008/01/05(土) 07:14:28 ID:B7tylt55
熊谷氏がマニフェスト発表 職員減などで5百億円歳出減(朝日新聞 2008年01月04日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801040073.html 10日告示の大阪府知事選に立候補を表明している熊谷貞俊・元大阪大大学院教授(63)=民主、社民、国民新推薦=は4日記者会見し、
マニフェストを発表した。4年間の知事任期中に、出資法人の全面的見直しや職員千人の削減、
大阪市との二重行政の解消で、約500億円の歳出削減を実現させる方針を明らかにした。
熊谷氏は会見で、府が3500億円の府債返済を先送りして「赤字隠し」をしていた問題を挙げ、
「財務状況が不明で、個々の施策の試算が難しい」と語り、具体的な事業費や数値目標については
明記しなかった。
マニフェストの冒頭では行財政改革の必要性を強調。そのうえで「4年間で府内総生産を約4兆円、
府民1人あたりの所得を平均50万円アップ」とした。中小企業への年間1兆円の融資や、
交通渋滞による年間6200億円の経済損失を、インフラ整備で半減させることなどで実現できるとしている。
高齢者対策では、5年間で1019の小学校区ごとに、独り暮らしのお年寄りを地域で見守る事業を展開するとした。
その他、がん検診や研究の促進に向けた「がん対策基本条例」の制定
▽梅田北ヤードを活用した大阪駅への新幹線乗り入れの検討
▽「関西州」実現への計画づくりなどを盛り込んだ。
府の「赤字隠し」の手法については、「財政の仕組みをガラス張りにした上で、
どうしても必要であれば、府民に説明して納得してもらう」と語り、
知事当選後、こうした手法を続ける可能性を示唆した。
308 :
無党派さん:2008/01/05(土) 07:16:03 ID:B7tylt55
【大阪府知事選】「所得を50万円アップ」 熊谷氏がマニフェスト発表(産経新聞 2008.1.5 00:24)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080105/lcl0801050025002-n1.htm 10日告示、27日投開票の大阪府知事選で、元大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(63)=民主、国民新、社民府連推薦=が4日、
マニフェストを発表した。先月20日に公表した原案を具体化したが、昨年末に発覚した府債の返済先送り問題で
府の財政状況が不明確になったため、個々の事業費は計上しなかった。
「府民の生活が第一」をキャッチフレーズにしたマニフェストは、8つのテーマからなり、
いずれも1期目での実現を目指している。
経済施策では、中小企業の利益率を上げ、4年で府民所得を平均50万円アップの360万円に引き上げ、
全国2位にすることを掲げた。行財政改革では、出資法人の見直しや職員の適性配置、
知事退職金の廃止など歳出削減策を示し、「400億〜500億円の削減を見込んでいる」とした。
教育問題では、35人学級を拡充、基礎学力の向上を挙げた。原案では、都道府県別で45位だった
全国学力テストの結果を5位以内にするとしていたが、「点数だけで評価していると誤解される」として盛り込まなかった。
また、病院と介護施設の連携を強化するなど高齢者のセーフティーネット構築も盛り込んだ
309 :
無党派さん:2008/01/05(土) 07:17:45 ID:B7tylt55
【大阪府知事選】マニフェストを比較すると(1)(産経新聞 2008.1.5 00:19)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080105/lcl0801050019000-n1.htm 熊谷貞俊氏がマニフェストを発表したことにより、大阪府知事選の主要3候補予定者の
公約・マニフェストが出そろった。暮らし、財政再建、教育、福祉の4項目で比較した。
●暮らし
弁護士でタレントの橋下徹氏(38)は子育て世代に集中投資することを“売り”にし、
出産・子育てアドバイザーや子供がいる若い夫婦への家賃補助の創設を盛り込んだ。
一方、「府民の生活が第一」を掲げる熊谷氏は、中小企業の利益率を上げる政策により、
1期目で府民所得を平均50万円アップさせることを目指す。弁護士の梅田章二氏(57)は、
知事になればすぐに取り組む「7つの緊急200億円プラン」の中で、市町村が行う
国保料減免に対する現在の補助制度は財産差し押さえを促しているとして、
2分の1の助成制度に改めることを入れた。
●財政再建
橋下、熊谷の両氏は46ある府出資法人の見直しを挙げた。加えて、橋下氏は府有地の売却を、
熊谷氏は大阪市との二重行政の解消を掲げている。知事の退職金では、橋下氏が50%引き下げを、
熊谷氏は廃止を盛り込んだ。これに対し、梅田氏は削られている福祉、教育を再建するとし、
財源として資本金10億円以上の大企業の税引き上げなどを掲げている。
310 :
無党派さん:2008/01/05(土) 08:16:10 ID:r5ft5i9l
791 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 08:50:46 ID:/7H5jHhO0
>>788 おまいは熊谷=民主=松岡徹=部落解放同盟のラインを知らんのだな・・・(橋下、梅田はアンチ解同)
それだったら、平松=民主=松岡徹=部落解放同盟のラインも全く知らんとみた
昔のような「解同にペコペコ」を推し進めて、なぜか大阪を破綻させたいのが民主党という逃れがたき事実・・・
確かに、橋下当選で改革ができるかどうかは知らんが、橋下ができないことはおそらく熊谷もできない
だいたいさ、「阪大のガリレオ」なんて言ってるのはマスコミだけで、学内じゃ「エロ(中田)カウス」というのがもっぱらの評判なんだが・・・
311 :
無党派さん:2008/01/05(土) 10:46:46 ID:B7tylt55
【大阪府知事選】マニフェストを比較すると(2)(産経新聞 2008.1.5 00:19)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080105/lcl0801050019000-n2.htm ●教育
橋下氏は、公立小学校などの運動場の芝生化、全公立中学校への給食導入、
府立高校の学区制見直しなどを掲げた。熊谷氏は学力テストで全国45番目だった
府の学力問題を重要視し、小人数学級で学力を引き上げることを約束。
梅田氏は府立高の統廃合の中止、35人学級を現在の小学1、2年生から同3年と
中学1年にも広げるほか、橋下氏と同様、中学校の給食実施も盛り込んだ。
●福祉
橋下氏は原案では、子育て世代への集中投資を掲げる一方、高齢者らの福祉施策を
盛り込んでいなかったが、公明や自民府議からの指摘を受けて、障害者自立支援や
高齢者介護を行う団体、NPOへの補助制度創設を入れた。
熊谷氏は、高齢者のセーフティーネット構築を目指し、病気で倒れた高齢者が
適切な診療や介護を受けられる態勢づくりを明記。また、一人暮らしの高齢者のため、
見守り支援事業を小学校区単位で展開することも盛り込んだ。
梅田氏は生活保護世帯への一時金の回復や、高齢者・障害者のために道路、駅、
公共施設のバリアフリー化を進めるとしている。
312 :
卵の名無しさん:2008/01/05(土) 11:03:04 ID:xlabbQVb
大阪市役所追い出された阪大本間含むカスどもを府政に関わらす訳にはいかん
熊よりはましということではしもとを選択せなしゃーない怒
◆◆◆捏造の世界的中心地・飯台(犯大)の10大ニュース(平成19年)◆◆◆
(1)犯大医学系研究科教授が学生をレイプ!捏造の次はレイプでも犯大が世界制覇か?
(2)捏造集団シモピーズ、Science論文もretract!Cell Metabolismには反証論文掲載!
(3)下Pの恩師M澤、自作のメタボの捏造診断基準発覚に対し肥マソ学会名義で逆切れ記者会見!
(4)犯大教授、府知事選に出馬!兄の元犯大総長はじめ大学ぐるみで利権目指し応援!
(5)ヤッギーズ、捏造批判に失禁したピペドが実名2ちゃんカキコ!「捏ではない」じゃあ何?
(6)犯大唯一のスター、アキーラが鏡台へ脱走を企図!ゴリラ元総長の恫喝で涙の残留!
(7)犯大の良心・しげちーが鏡台へ栄転!犯大は世界一の捏造のメッカの地位を磐石に!
(8)犯大歯学部生、構内で歯学部生を轢く!親が有力者で揉消し?飲酒?故意に轢いた?これが犯大!
(9)犯大、GCOEとワールドプレミア獲得!営々と積み上げた捏造の校風が原動力!
(10)vis論文の1stを生産した他界が神戸大栄転へ着々!犯大で学んだのは「製造物責任無視」!
(番外)シモピーズ、retractで共著者のiPS耶麻中に自爆テロ!「ノーベル賞はゴリラ元総長が先」
(番外2)シモピーズ2nd、「安芸のソナタ」の舞台、呉で凱旋講演!捏造はこの地で始まった!
(番外3)米PズのNCB論文に対し「間違いだろ?」と糾弾文章掲載!米P必死の言い訳!
(番外4)昨年逮捕の元「犯大生ホスト」、活動再開!犯大を辞める事ができた彼を応援しよう!
(番外5)母親殺したパチンカー工学部生懲役20年w
313 :
無党派さん:2008/01/05(土) 15:07:25 ID:B7tylt55
ガラス張り府政を 熊谷氏が公約発表 大阪府知事選(大阪日日新聞 2008/01/05)
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200801/news0105.html#01053 十日告示の大阪府知事選に出馬表明している元大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(63)=民主、国民新、社民推薦=が四日、
「ガラス張りの府政、府市協調による行財政改革」「人、モノ、金が流れる大阪づくり」など八つの主要テーマから成る
選挙公約を発表した。
行財政改革では、知事直轄の特命チームをつくり、徹底した情報公開を進める。
出資法人や事業への支出のゼロベースでの見直し、府と大阪市の二重行政解消によるコスト削減、
知事の退職金廃止などに取り組みながら早期に府財政の単年度黒字化を目指す。
産業振興の分野では、中小企業などの技術をデータベース化し、販路開拓や企業間のマッチングに取り組む
▽道路整備や鉄道の高架化を進め、関西空港や阪神港などの物流拠点、府臨海部と内陸部の産業集積地の流通ネットワークを
構築する−などを掲げた。
また働く貧困層(ワーキングプア)解消に向けた行動計画の策定、フリーターやニートが正規雇用されるよう支援することなどで、
一人当たりの府民所得を三百三万円から三百六十万円まで引き上げ、税収増を図る。
地域福祉の向上にも取り組み、独り暮らしの高齢者を見守る事業を小学校区単位で実施。
二〇一二年までの五年間で千十九校区で始める。
熊谷氏は「財政状況を府民にガラス張りにすることが第一。チーム大阪の監督としてリーダーシップを発揮していきたい」と話した。
知事選にはタレントで弁護士の橋下徹氏(38)=自民府連推薦=、弁護士の梅田章二氏(57)=共産推薦=も出馬表明している。
314 :
無党派さん:2008/01/07(月) 22:35:53 ID:tM7/gOlC
315 :
無党派さん:2008/01/07(月) 22:44:35 ID:1AVr7xzl
316 :
無党派さん:2008/01/07(月) 22:53:55 ID:tM7/gOlC
>>315 大阪の腐敗の現況、童話行政の延長なんか言う奴は絶対応援できない
317 :
無党派さん:2008/01/07(月) 22:55:24 ID:EDbQ2oxZ
>>316 共産党に投票するんですね。ご苦労様です。
318 :
無党派さん:2008/01/08(火) 23:18:12 ID:gIXuQ6EA
>>317 いえいえ、選挙に行かないつもりだったが
嫌々嫌いな橋下に投票しに行きますよ
319 :
無党派さん:2008/01/08(火) 23:25:43 ID:zAAFLtqr
320 :
無党派さん:2008/01/08(火) 23:27:25 ID:9VnFE5cN
谷畑孝は完全に橋下支持で動いてるよ
「支持している人の言う事を聞く」を公言している橋下が
谷畑=解同切れるのかい?
あんたが同和行政を選択の第一に取り上げるんなら
投票先は同和行政の廃止を政策に盛り込んでいる共産党じゃないのか?w
321 :
無党派さん:2008/01/08(火) 23:27:32 ID:gIXuQ6EA
>>319 間違っても、熊が知事にならないように
本当に嫌だが橋下に投票しに行きますよ
大阪の腐敗の現況、童話行政の延長なんか言う奴は絶対応援できない
322 :
無党派さん:2008/01/08(火) 23:28:48 ID:gIXuQ6EA
>>320 共産党は死に表なんで
そこは妥協ですよ
323 :
無党派さん:2008/01/08(火) 23:29:01 ID:7vF2EfKD
>>321 だから共産党にしとけよ。
谷畑孝と繋がってる橋下なんかじゃなくてな。
324 :
無党派さん:2008/01/08(火) 23:34:54 ID:gIXuQ6EA
>>323 表が分かれたら熊が有利になるだろ
くそ熊を落とすのが、最優先なんだよ
325 :
無党派さん:2008/01/08(火) 23:39:37 ID:7vF2EfKD
>>324 解同を潰したいのなら梅田を当選させとけ。
326 :
無党派さん:2008/01/09(水) 00:42:46 ID:vzTrIlAK
327 :
無党派さん:2008/01/09(水) 00:44:46 ID:619Z7GjV
>>325 共産党である限り絶対知事はない
死に票で勝とうなど相変わらずセコイな
お前、層化だろ
328 :
無党派さん:2008/01/09(水) 09:50:20 ID:2nVNUxvZ
>>316 ハシゲだったら止められるのかね?
ハシゲの口約束の信憑性も含め全く期待できない。
329 :
無党派さん:2008/01/09(水) 09:53:42 ID:Q5jxy2gg
橋下も同和行政やるって言ってるよね。
若い世代にはやらないけど、年配者にはやるんだってムーヴで言ってた。
330 :
無党派さん:2008/01/09(水) 10:05:26 ID:nKswG8X3
まあ、橋下だってどうせなにもできないだろうけどな。
331 :
無党派さん:2008/01/09(水) 10:28:23 ID:0/7bouCa
332 :
無党派さん:2008/01/09(水) 10:45:57 ID:b2Z3UFAq
>331
ちゃんと見るといいよ。言ってるから。
橋下が、自分と同世代(38歳)以下の世代には差別はない、と言い切ったのもお見逃しなく。
333 :
無党派さん:2008/01/09(水) 12:07:54 ID:kC3yBIj3
おサセ・西川史子「芸能人はぼろい商売」発言→ネット上で貧乏人がいろいろと嫉妬
1 : 【news:2】 タレント(東京都):2008/01/08(火) 22:45:21.31 ID:C2OINboL0
?PLT(12001) ポイント特典 株優プチ(news)
http://news.ameba.jp/weblog/2008/01/10001.html 西川史子「芸能人はぼろい商売発言」の波紋
「はてな匿名ダイアリー」に、「西川史子『芸能人がこんなぼろい商売だとは思わなかっ
た』」と題された記事が書かれ、ネットで話題となっている。
http://anond.hatelabo.jp/20080103005743 この記事は、正月の特番で女医兼タレントの西川史子(36)が上記の発言をしたことに
ついてのもの。人気カリスマ医で相当年収の高い西川がこう言うのだから、芸能界はよほ
ど儲かるのだろう、金はどこから出てくるのか、という疑問から綴ったものである。
著者は、金の出所は広告料であり広告できるのは電波が使えるからだ、テレビ局はもっ
と電波に金を払ってその金を社会福祉や国債の返済に当てるべきだ、と自説を展開してい
る。
この記事に対しネットでは「どこからそんなカネが出ているのか、スポンサーだけなの
か。そんな金あるのかね」「タレント弁護士もそう思ってるだろうね。 副業としてボロ
い上に普段扱ってる案件によってはシナジーまである」などのコメントが寄せられている。
334 :
無党派さん:2008/01/09(水) 14:06:23 ID:pPdke8qG
【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
【議員の子息が転落死?】
小沢一郎の民主党が怪しい。
335 :
無党派さん:2008/01/10(木) 09:08:36 ID:MQczTPX7
336 :
無党派さん:2008/01/10(木) 09:10:00 ID:MQczTPX7
ハシゲ支持者が同和で一点突破しようとしても全くムダ!
337 :
無党派さん:2008/01/10(木) 09:14:50 ID:ewd5QTFH
橋下は同和に関して全く無知で無関心。
「同和行政やめる」といいつつ、年齢層の高い世代には援助するって言うんだから
同和行政やめるということの意味も多分判っていないと思う。
結局、街道などから一番扱いやすいと思われるのが橋下。
議会が賛成することしかできないって言ってるわけだし。
いずれにせよ、マニフェストに同和について記載しているのは梅田だけだから
橋下も熊谷も同和に関しては大差ないってことだわな。
338 :
無党派さん:2008/01/10(木) 22:16:23 ID:tw9LgZ29
熊谷が同和行政に対してどういう姿勢で臨むのか、
あまり表に出てないな。
このおっちゃんこそ、こういう非効率なことが嫌いそうな感じだが。
339 :
無党派さん:2008/01/11(金) 02:45:48 ID:6NVA0ryi
日本国政府は、大量に抱え込んでいる米国債を現金化しろ!!!!!!!!!!
340 :
無党派さん:2008/01/11(金) 06:30:36 ID:WIdrkbKq
大阪府知事選 第一声 熊谷貞俊氏(朝日新聞 2008年01月11日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801100051.html 「大阪のガリレオ」こと、熊谷貞俊です。
皆さんの知恵と、大阪の力、優しさ、夢をもとに、必死にマニフェストをつくった。大阪府の隅々まで人々に伝え、府庁までもっていきたい。
「大阪をこのままほっとかれへん」という思いだが、日本の未来、夢にも思いをはせている。
日本全体が本当の政治、お笑いだけでない政治を求めている。
府知事選は、明日の日本を占う選挙でもある。海外からもたくさんの激励の言葉をもらった。
日本から笑われる大阪にしてはいけない。世界から笑われる日本にしてはだめだ。
私は走ったら速い。(サッカーでは)最後の15分間にグラウンドで走っているチームが勝つ。
足が止まったチームが負ける。最後まで走り抜いてがんばりたい。
341 :
無党派さん:2008/01/11(金) 08:00:20 ID:BH/bRiYb
ハシゲが「大阪が悪く言われるのが腹が立つんです!」と絶叫していたが、
なんだかんだで一番大阪を悪く言って「全部ぶち壊す。」と明言しているのはお前だろ、と。
342 :
無党派さん:2008/01/11(金) 09:47:08 ID:UeaN4/tH
マルチポストやめろ
343 :
無党派さん:2008/01/11(金) 11:30:58 ID:9LJX6GTj
>>341 まったくだ。橋下こそが大阪のイメージを大いに悪化させている。
344 :
無党派さん:2008/01/11(金) 19:14:29 ID:QMYF7mDG
熊谷擁立というニュースが最初に流れたとき
阪大のホームページで見たクマの写真は
ジャズ喫茶のマスターあたりを連想させる洒脱なおっさんという印象。
相当べしゃりにも味のある人物と思わせた。
しかし、実際のクマはどうだ。
最近の大学教授というのは、
爆問の「ニッポンの教養」を見ていても感じることだが
タレント顔負けの話術の持ち主が多い。
もしクマがあの手のキャラの持ち主だったら
今度の選挙も楽勝で勝っていたろうに、と惜しまれる。
345 :
無党派さん:2008/01/11(金) 19:19:24 ID:l/qt2aK0
しょせんクマは敗戦処理
346 :
無党派さん:2008/01/11(金) 19:48:07 ID:kG+IrwKH
347 :
無党派さん:2008/01/11(金) 22:13:13 ID:IpSAw7BS
小沢自治郎。大切な衆議院本会議採決をスッポかして、
大阪で負け選挙の応援wwww
鳩山幹事長ほか、民主のクズどもさえアキれ顔w
348 :
無党派さん:2008/01/12(土) 00:28:00 ID:jGaOTOHt
小沢がこの時期に大阪入りしたってことは、むしろ「勝てる選挙」
と小沢が考えたと言うことだろ。
冷静に考えたほうがいい。
349 :
無党派さん:2008/01/12(土) 10:40:17 ID:KUiKn3Bo
>>347 小沢の場合は大阪に行ったことではなく、問責を出さなかったことこそが責められるべき。
採決に立ち会えないくらい2/3再議決に頭に来ていたなら、せめて問責出して国民と
無念さを共有しろよ、と。
それとも青票を投じるのにためらいがあった?
350 :
無党派さん:2008/01/12(土) 11:11:29 ID:r7rWc73b
小沢の話は別スレでドゾー
351 :
無党派さん:2008/01/12(土) 11:26:31 ID:6wR+SdRQ
352 :
無党派さん:2008/01/12(土) 11:32:38 ID:r7rWc73b
自民も人権擁護法案やってるね
353 :
無党派さん:2008/01/12(土) 11:34:36 ID:l4JPXd3Y
354 :
無党派さん:2008/01/12(土) 12:35:10 ID:jpewbCot
>>353 熊谷も童話を継続、人権擁護法案とか言ってたな
355 :
無党派さん:2008/01/13(日) 10:06:44 ID:ue11Xr29
>>351 役所の労働組合団体も応援してまっせ。
役人の思惑どうりになるわな
356 :
無党派さん:2008/01/13(日) 10:37:28 ID:WkF05mqO
じゃ、当確だね
357 :
無党派さん:2008/01/13(日) 10:39:20 ID:YbwOAl+x
熊谷氏応援マスコット「ガリちゃん」妹緊急デビュー(スポニチ 2008年1月13日)
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200801/13/soci206352.html ◆ 名前は「レオちゃん」…大阪府知事選 ◆
12日、大阪市の京橋駅前であった熊谷貞俊氏(63)=民主、国民新、社民府連推薦=の街頭演説に、
マスコットの着ぐるみ「ガリちゃん」の妹「レオちゃん」が登場した。本来は14日デビューのはずだったが、
予定より早いこの日朝に納入となった。
ちなみに2人兄妹で、3人目はいないようだ。いつも一緒という訳ではなく、関係者によると「次に2人が揃うのは
あす14日」という。
また、この日は民主党の岡田克也副代表(54)はじめ、前原誠司副代表(45)鳩山由紀夫幹事長(59)が応援に。
これで、10日の菅直人代表代行、11日の小沢一郎代表とあわせて、民主の代表経験者5人全員が早くも
大阪入りしたことになる。
熊谷氏は演説後、市内のホテルで学生との討論会に出席。昨年まで大学教授だっただけに「(テレビ討論よりも)
ちゃんとした議論ができる」と皮肉を述べる余裕も。参加した阪大サッカー部の学生(20)は「監督のときはズバッと
短いフレーズで言うから、あんなにしゃべるとは」と驚いていた。
358 :
無党派さん:2008/01/13(日) 17:31:05 ID:0EO3slmF
【大阪府知事選】 「女性センター(府が2億円超支出)、どうする?」→梅田&熊谷「貴重。充実させる」、橋下「財団廃止、民営化へ」
359 :
無党派さん:2008/01/13(日) 19:07:48 ID:yLSNY12e
このスレッドが立ったのが去年の12月13日。
今日でちょうど1ヶ月経ったわけだが、
書き込みはようやく359。
この活気のなさが熊谷の人気のなさを物語っている。
360 :
無党派さん:2008/01/13(日) 19:27:51 ID:5pcyKSbV
>>359 橋下のような叩かれて当然な奴じゃないからレスが少ないんだろ。
残念だったな。
361 :
無党派さん:2008/01/13(日) 19:36:46 ID:yLSNY12e
いや、残念でも何でもないんだが。
こういうのは困るね、盛りのついた何とかやらみたいで。
362 :
無党派さん:2008/01/13(日) 19:39:29 ID:YbwOAl+x
大阪市長選の時も、スレの伸び自体は大したことなかった気が。
というか、平松のスレってあったっけ?
363 :
無党派さん:2008/01/13(日) 19:48:18 ID:yLSNY12e
ま、あんときは小沢の辞任騒動でそれどころじゃなかったから。
と思ったら、今回も小沢の採決棄権。
選挙戦告示→党首オザワる、が民主の勝ちパターンなのか?
364 :
無党派さん:2008/01/13(日) 19:53:26 ID:w1m29JSC
熊の同和優遇、人権擁護条例発言は許されない
365 :
無党派さん:2008/01/13(日) 21:50:55 ID:KTwumiK5
熊谷は同和、在日とべったりな関係。
支持者は帰化チョンや準ヤクザが多いのかな。
まじで勘弁。
366 :
無党派さん:2008/01/13(日) 22:45:17 ID:yLSNY12e
>>365 あのさ、
日本人なんてのは所詮
中国大陸から渡ってきたか、朝鮮半島から流れてきたか、
黒潮に乗って島伝いにミクロネシアからやってきたか。
そうじゃなかったら、国連も認めた先住民族たるアイヌ。
で、あんたは何なのさ。
中国を罵り、朝鮮を罵倒しながら、
漢民族が発明した漢字と
漢字から作ったカナで意思表示するしか方法がないんだろ?
それがいやで韓国人はハングルを作った。
わが日の本の民族派はそれすらもしない。
367 :
63才同和候補発進!!:2008/01/13(日) 22:48:40 ID:cT+JJitz
民主とともに中国人の日本進出計画をすすめます。
まず中国人民の1000万人の西日本への移住(植民)。
その皮切りが大阪です。
この府知事選で、私に力を貸してください!
腐民のみなさん、あとちょっとで当選です。
368 :
無党派さん:2008/01/13(日) 22:51:09 ID:yLSNY12e
だからさ、
それを漢字=中国人の文字を使わずに言ってみろよ。
369 :
63才同和候補発進!!:2008/01/13(日) 22:58:10 ID:cT+JJitz
>>368 滅びていく日本人は黙るヨロシ・・・
旧日本人は北海道と北方領土に限定して30年は居住を許す。
民主は当方の傀儡あるヨロシ・・・
まず大阪から支配下に。
370 :
無党派さん:2008/01/13(日) 23:05:52 ID:yLSNY12e
おもしろい!
がんばってそれだけなんだ。
オレはもう少し返してくるかと思ったんだが。
「滅びていく日本人は黙るヨロシ」って、オマエ、何人?
371 :
無党派さん:2008/01/13(日) 23:49:27 ID:VXKXXtFm
熊谷って理系出身で、行政の経営能力本当にあるの?
公共事業によるインフラ整備、経済成長なんて、まるで従来型だね。
財政再建どう進めるんだよ。
372 :
無党派さん:2008/01/14(月) 00:00:05 ID:rih0DRWU
それを言えば、スティーブ・ジョブスだって経営能力はあやしい。
事実、一回はアップルの経営を傾かせたんだから。
確かに経済政策は「従来型」。
しかし、これまで理系の府知事っていたか?
ひょっとしてクマはスティ−ブ・ジョブス級かもしれない(と、浅はかな幻想を抱く)。
373 :
無党派さん:2008/01/14(月) 00:07:49 ID:VM2EstR2
まぁ 子沢山の弁護士よりは 少なくとも数字に強いだろ
374 :
無党派さん:2008/01/14(月) 00:10:33 ID:mc+7Ynar
>>371 市との重複事業の一本化ということになるんだろうな。
太田房江がやってたような地道な財政健全化策も同時進行に
なるだろうけど。
もしやるなら、これは一つのテストケースになるだろう。
他の政令指定都市級をもつ都道府県も、ひーひー言ってる
わけでね。
375 :
無党派さん:2008/01/14(月) 11:04:16 ID:6oEyWm9D
ID:yLSNY12e
359 361 363 366 368 370
↑
完全に工作員ですな、橋下の。w
376 :
無党派さん:2008/01/14(月) 12:09:32 ID:I9E1hQh+
377 :
無党派さん:2008/01/15(火) 08:07:15 ID:JgSGP/rR
, '  ̄  ̄ ヽ _____________
, ' \ \ ヽ l´
/ l \ \ ヽ l わてが大阪府知事なったら
/ / / / /l lヽ \ ヽ l 24時間活気ある街にしまっせ
/ / / / / |ll\\ \ ヽ l
/ / / / / 川 \\ \ l | まずワーキングプアの仕事を
| / / / /≡=リ ミ、ミ ヽ | l もっとハードにして
| 彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、 | l 睡眠時間削りましょか
彡テハ__¥__ノノ ⌒ハ__¥_ノノ ̄ヽミ、 | |
|彡イ ` ' ' , : : :` ' ' ´ l川 | | そのあとサマータイムでも
|り | r , , ,ヽ. : : : |リ/ / | 導入して早朝から深夜まで
l川リ| '⌒;;⌒' ' : : : : : |/ l .ノ 働くようにすれば活気出るわな
V|/l _,, v ,, : : : |、 /  ̄|
/ー', r─ 二 ─一`: : : : ー/リ l 何と言っても決めは
/リ, "" : : : . . .: :イ / l ホワイトカラーエグゼンプション
川 , . . . . . . .: : :: : /l / l みんな残業代なしで働こうな
l / ∧ー ____ _/ ; ; | l l
|' / | , , , , , ,/;''' /ヽヽ l これでわては金回りようなる
Vリ/| : ' ' ' / / ヽ l 自民・公明? 経団連? 官僚?
/ /l : : ' / / / ヽ l 関係ナイナイナイナイ .... イヒヒ
/, -/ l _ -' 、 / / l  ̄ l
__ - ' |/⌒Vヽ,!/ ヽ l / l 'ー────────────
/ ヽ、| ヘ ソ ノ / l
378 :
無党派さん:2008/01/15(火) 08:07:36 ID:JgSGP/rR
,..、..、
_________l_.l !-、_____ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
| ∪ ̄ | ,i':r" ¥ `ミ;;,
| わが党が橋下徹弁護士を擁立した .| 彡 ミ;;;i
| ことはくれぐれも内密にな | 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
| | ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
| 今回はカモフラージュのため | ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
| 党本部では推薦・支持を行わない | `,| / "ii" ヽ |ノ
| ことにしたから表立っての応援は ト、 't ←―→ )/イ
| しないことだ r、.| ヽ、 ,rヽ、 _,/入、
| .ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
| 大阪府知事になったら衆院選の に- ヽ 、 l | \`'/ / ヽ
| 広告塔として利用する手筈である に、 ヽ_l l l /\/イ'. l
| ことを有権者に悟られないように .~ヽ 〉、 i |)::::/\/" l
| | ゞ/ \ |:::::ヽ7 /l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .くo \l::::::/ / !
.\o `ーY /
379 :
無党派さん:2008/01/15(火) 08:07:57 ID:JgSGP/rR
._____________ __________________
¥ / ____________\へ ¥ .l´
/ / \.\ | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ / × .\.\ .| 誤算だったな
| / ヽ .| |
|ノノ | / .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く |
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/ )( )( . |  ̄| 強化する必要があるな
| ^ ||^ . | |
| ノ-==-ヽ | | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶 ノ ノ / | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
ヽ ヽ / / |
ヽ _ -----_ / 'ー─────────────────
日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
380 :
無党派さん:2008/01/15(火) 10:45:11 ID:YwVTbZZi
>>375 橋下の工作員は364、365、367、369。
ID:yLSNY12eはそいつら一纏めにして戦ってたんじゃないか。
スマン、スレ汚したのなら誤る。ID:yLSNY12eはオレだ。
やっぱ酒の勢いで書くもんじゃないな。
ちなみに、
>>372もオレだが、
ここでは一応、理系知事の誕生に期待を表明してんだからな。
さて、仕事だ。
381 :
無党派さん:2008/01/17(木) 15:15:47 ID:rTpmm9sa
熊谷は経済団体の支持も取り付けているので、軸足をどっちに
おくかで性格が変わってくるだろう。
382 :
無党派さん:2008/01/17(木) 22:49:01 ID:FHGC9wlJ
この議員後援会によるとこれが典型的な民主党議員という=これが、真のかき子だ!====ローマ帝国滅亡史に酷似、新宿政治史に残るネロ血税女子大生、猪爪まさみのブログだ====ネットカフェでこれを見る難民の図】=====
2007年10月10日 (水)
女子大生
ご無沙汰いたしました。参議院選挙が終わり、8月は夏休みをさせてい
ただきました。ブログも少しお休みしました。お休み中もお立ち寄り頂きあり
がとうございました。
いのつめは今年の4月から早稲田大学のeスクールで勉強を始めました。人間
科学部環境学科の一年生です。「花の女子大生!」と自分では響きによって
います・・ で、前期が終わり、大学が夏休みになったので、自分を解放し
てしまいました。思っていたより大学生生活は大変です。一週間に一回
、それぞれの科目の講義をインターネットで見ます。小テストがあったり、レ
ポート提出があったり、追われています。英語の授業はネット学習だけで
なく、外人講師から電話がかかり、スピーキングです。これが一汗かけるんです。
383 :
無党派さん:2008/01/18(金) 15:48:02 ID:mpoyK7oz
橋下候補は「大阪に笑顔を」ばかり訴え、ポピュリズムに走るのはまちがいない。
厳しい覚悟を共有しようとせず、ただ民心を買おうとするばかりの腐敗政治のにおいがする。
大阪府民を舐めるな。 ノックの再来にしかお前は見えない。
384 :
無党派さん:2008/01/18(金) 16:08:07 ID:IPIZj4wx
工作員さん府庁からカキコですかwバレバレですよ
385 :
無党派さん:2008/01/18(金) 19:24:56 ID:sF0ZpmEo
大阪府知事はサラ金弁護士で充分だ。
386 :
無党派さん:2008/01/18(金) 19:31:41 ID:iQD1x5xM
しかし優秀な人材を育てている優秀な教育者を教育の現場から退場さて
立候補させるってのも日本の今後を考えれば本末転倒な気がするな。
優秀な教育者が優秀な政治家になるかってのもある意味で危険な賭けだなぁ
387 :
無党派さん:2008/01/19(土) 13:41:38 ID:t1tP3eHx
この人が一番安定している。
人間性もいいし変な問題起こさないのがいい。
388 :
無党派さん:2008/01/20(日) 21:19:28 ID:fWFYeFdl
未熟な馬鹿者が何万人集まろうと、大阪府も日本も変えることは出来ないよ。
ゼロはいくつ足してもゼロだ。
ここは、熊谷に投票しておけ。
389 :
無党派さん:2008/01/21(月) 02:47:06 ID:Zn5SBlSf
橋下陣営の戦略が、熊谷を社民の辻元清美や部落開放同盟に結び付けて赤軍派や部落を連想させ、
熊谷のイメージを悪くすることにあるのははっきりしている。
実際は彼らが消去法で熊谷を勝手に支持しているだけなんだが。
赤軍派や部落に対する一般府民のアレルギーはそうとう強そうなので、それをうまく利用されて
いる感じだな。
橋下の悪徳サラ金顧問弁護士で無責任言いたい放題の未熟芸人という悪から有権者の眼をそらさせる
材料として使われている。
390 :
無党派さん:2008/01/21(月) 10:43:22 ID:c/7ASGqt
小沢・康夫・辻元でこの選挙ダメにしちまったな
391 :
無党派さん:2008/01/21(月) 10:59:48 ID:EY2bw6J8
>>ノックの再来
いくらなんでもノックに失礼だ。
ノックは再選時に府民の負担増を堂々と公約に挙げて
「負担増を堂々公約して当選したのは前代未聞だ」と言われたんだぞ。
ノックと橋の下には、、単なる病院の理事長と人体実験狂のマッドサイエンティストぐらいの違いがある。
392 :
無党派さん:2008/01/23(水) 09:03:27 ID:vDRLFjNR
灘中・灘高・東大VS北野高・早稲田大
結果は見えている。
393 :
無党派さん:2008/01/23(水) 10:48:00 ID:KqewfolD
>>392 そうだよね、典型的な嫌われ者の学歴だよねwww
プンブン灘高臭を振り撒くのは、マジいただけない
394 :
無党派さん:2008/01/23(水) 21:09:47 ID:vDRLFjNR
橋下氏の早稲田大より、熊谷氏の東大系の方が行政・財界に顔は効くだろう。
395 :
無党派さん:2008/01/23(水) 21:35:37 ID:vDRLFjNR
公明党の票は、本当に橋下氏に入るのかな?
橋下氏の女性軽視発言、ドーンセンター(女性会館)の売却発言。
女性のためになるのか疑問だ。
396 :
無党派さん:2008/01/23(水) 23:58:15 ID:CgfYwrda
>>394 府知事選で「顔が利く」とか
ドンだけ田舎だよwww
397 :
無党派さん:2008/01/24(木) 00:02:50 ID:fVx1LkFZ
選挙:大阪府知事選 年間2104億円の歳出削減公約、熊谷候補が発表(毎日新聞 2008年1月23日)
http://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080123ddn003010028000c.html 大阪府知事選(27日投開票)に立候補した元大阪大大学院教授の熊谷貞俊氏(63)=民主、社民、国民新党推薦=は22日、府庁で記者会見し、
府の事業や補助金の見直しを徹底し、10年度から年間2104億円を歳出削減するとの追加公約を発表した。今月7日に発表した財政再建プラン
「平成の太閤検地」をさらに具体化し、数値目標を盛り込んだ。
削減の内訳は、事業費の1割減で1155億円▽補助金の2割減で394億円▽府発注工事などの落札率低下で237億円▽府と大阪市の事業統合による
管理費半減で90億円▽出資法人への出資額の1割減で228億円。
熊谷氏は、府市の事業統合案について、平松邦夫・大阪市長から協力の約束を得たことを明らかにし、「選挙中の異例の会見だが、
政策を示して有権者に判断してもらうことが一番大事と思った」と述べた。
知事選には、弁護士、梅田章二氏(57)=共産推薦▽タレントで弁護士、橋下徹氏(38)=自民府連推薦、公明府本部支持=らも立候補している。
398 :
無党派さん:2008/01/24(木) 05:17:29 ID:a9kknkdQ
ワイド隠蔽操作▼今度は「公選法違反」文書を配っちゃった「姫井議員」
399 :
無党派さん:2008/01/24(木) 08:05:11 ID:nfpeF9ia
400 :
無党派さん:2008/01/24(木) 19:04:51 ID:qvJqsHHS
907 :名無しさん@八周年:2008/01/24(木) 13:38:09 ID:ZPscryB80
上でも書いたんだが
藤田まことは
山口組一心会川崎会長のポン友
俺はこの連中が歌舞伎町の高級韓国クラブで何度も飲んでるのを見た
あの投身自殺したポール牧といっしょだったこともあった
で藤田まことが応援に駆り出されたってことは
ようするに山口組から頼まれたってことよ
山口組の構成員の6割が同和出身者だからな
反同和を政策で打ち出した橋下に知事になってもらっちゃ
困るってこったわ
401 :
無党派さん:2008/01/25(金) 09:50:41 ID:ryauRkvK
橋本みたいな頼んない兄ぃちゃんやと心配やなぁ〜
402 :
無党派さん:2008/01/25(金) 09:51:05 ID:ryauRkvK
この不安定な時代の府政は熊谷さんみたいなしっかりした人に
押さえてもらわなあかん。
403 :
無党派さん:2008/01/25(金) 10:04:28 ID:Oi+ckOJB
関西人は芸能人がすっきゃねん。なんせ大阪は、芸人の町やさかいw
404 :
無党派さん:2008/01/25(金) 10:10:19 ID:KfvfK+b/
>>400はやくざと同和の回し者。
両方とも大阪府民880万人の中のごく少数で、何の社会的影響力も持たないちんけな集団なのに、
候補者と結び付いていると言ったデマを流すことで、大きな存在に見せかけようとしている。
スルーが一番よいが、橋下陣営が熊谷を中傷するためにこのデマを利用していることが問題だ。
405 :
無党派さん:2008/01/26(土) 09:12:27 ID:+UWDKxUA
もうこの手しかない。
梅田さん、降りてくれ。
406 :
無党派さん:2008/01/26(土) 09:56:59 ID:lqWTjHJF
407 :
無党派さん:2008/01/26(土) 13:52:12 ID:Iji1s/Hx
珍風、あちこちにマルチすな。
408 :
無党派さん:2008/01/26(土) 16:10:05 ID:ghox1yeJ
409 :
無党派さん:2008/01/26(土) 16:13:31 ID:S9HvPbwI
確かに同和も問題だが
それよりもっと大事な産業復興。
両方できるのは橋下は無理か。
熊谷知事当選すれば大阪の未来派明るい
橋下なら未来はなくなる。
あなたならどっちを選択する?
410 :
無党派さん:2008/01/26(土) 16:17:34 ID:qfxoSVoB
>>409 比較したら橋下だなぁ。
熊はその両方ができない。さらに悪化させるな。
411 :
無党派さん:2008/01/26(土) 16:24:52 ID:ghox1yeJ
奈良県民の多くは大阪府内に働きに出る人は多く、大阪のベッドタウン。
大阪府に本社を持つシャープさんの工場が奈良にあるし、
奈良県内に広大な路線網を展開する近畿日本鉄道さんや西日本旅客鉄道さんの本社も大阪府内。
大阪府庁に勤務する奈良県民も多い。
奈良県だけではなく近畿2府4県の住民にとってみれば大阪府知事選挙は重大な意味を持つ。
これは、大阪府民だけの選択ではない。
大阪府内に働きに出たり、大学や高校で、通学している人は多い。
大阪府にとってみれば、近畿2府4県からの通学者や通勤者のために数多くの努力を果たしているのは事実。
これは、大阪市が、地下鉄など交通機関や、水道などで周辺自治体や近畿2府4県の住民のために行政負担や
行政努力を果たしていることと同じである。
また、大規模災害時には、奈良県だけでは対応できない場合は
近隣自治体である大阪府、京都府の協力が、どうしても必要であるからだ。
一見、奈良県民にとって重要な問題ではないとしても、また、選挙権の有権者ではなくても
大阪府知事選挙は重要な選挙なのである。
大規模な災害が起こったときなどは、橋下氏の行政努力で大丈夫であろうか、心配なのは大阪府民だけではないはずである。
近畿2府4県の住民が見守る選挙なのである。
日本国政府が推奨する「道州制」が導入されて、「近畿広域州」ということを仮定すれば
今の大阪府知事の地位が、当然、近畿広域州の知事や中心的人物になるのは当然であろう。
そうなれば、「近畿広域自治州」の州都はどうしても中枢機関が集中している大阪市あるいは現在の大阪府内だろう。
今の京都、奈良、滋賀、和歌山、兵庫の住民も
日本国政府が推奨する「道州制」の下の近畿広域自治州に含まれることになれば無視できない。
近畿広域自治州になれば、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の住民の知事として知事を選択することになるだろう。
今はまだ、大阪府の範囲で橋下氏を推すだろうけど、近畿広域自治州の状況だったら「総スカン」を食らうだろう。
近畿広域自治州になれば、大阪は橋下氏かもしれないが、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀の住民は橋下に投票しないだろう
412 :
無党派さん:2008/01/26(土) 16:43:55 ID:mc+zXFe7
>>410 産業復興対策が「僕が知事になったら、東知事みたいに全国に中小企業の商品を売りまくりますよ。」ですかw
413 :
無党派さん:2008/01/26(土) 17:14:34 ID:ghox1yeJ
熊谷大阪府知事なら、その場限りの嘘を吐いたり、金だけの為に何でもするようなことはない。
嘉田由紀子滋賀県知事のように、コツコツと努力して貰いたい。
小泉純一郎のような橋下が、自分のテレビ出演の肩書きに利用したいが為に、
大阪府民をクイモノにするのは筋が違う。
414 :
無党派さん:2008/01/26(土) 18:04:35 ID:ghox1yeJ
最終日に東国原の橋下応援は、効いたね。
ダメを押された感じだ。
橋下を応援してる弁護士、けっこういるよ。
丸山弁護士も応援にきてたし。
熊谷応援の弁護士って誰?
415 :
無党派さん:2008/01/26(土) 18:37:44 ID:ghox1yeJ
最終日に東国原の橋下応援は、効いたね。
ダメを押された感じだ。
橋下を応援してる弁護士、けっこういるよ。
丸山弁護士も応援にきてたし。
熊谷応援の弁護士って誰?
62歳やなんてもうオンボロやないけ。家でコタツにでも入ってミカン食って
テレビでも見とけや、カスが
416 :
無党派さん:2008/01/26(土) 18:38:14 ID:wvzykC5N
417 :
無党派さん:2008/01/26(土) 19:00:10 ID:ghox1yeJ
最終日に東国原の橋下応援は、効いたね。
ダメを押された感じだ。
橋下を応援してる弁護士、けっこういるよ。
丸山弁護士も応援にきてたし。
熊谷応援の弁護士って誰?
62歳やなんてもうオンボロやないけ。家でコタツにでも入ってミカン食って
テレビでも見とけや、カスが
418 :
無党派さん:2008/01/26(土) 20:06:15 ID:E8tlul7w
熊谷陣営の失敗
こいつを引っ張り出してきた鳩山&菅
衆院採決さぼって応援に来た小沢代表
票が逃げるのに応援に辻元と康夫を起用した選対
クマキャラなのかガリレオなのか最後まで迷走したキャラ選定
最大の主犯はビラを提案したやつ、こいつは二度と選挙に関わらせないで。
頭の悪い熊谷の選挙参謀も二度と大都市での選挙には出てくるな
419 :
無党派さん:2008/01/26(土) 20:10:10 ID:kNEHY9vn
敗戦の原因は小沢、熊谷そのもの
420 :
無党派さん:2008/01/26(土) 21:00:33 ID:ghox1yeJ
橋下徹は言ってることがころころ変わる。言動が一致しないことがある。
どうも信用できない。
橋本徹は府知事選にでないと表明してた。信頼できない印象。
橋下徹は弱者の予算削減を公約にかかげたが後に修正。
信用ができない感じ。
橋下徹は光市母子殺害事件弁護団に懲戒請求をかけてもらいたいと発言。
自身は懲戒請求していなかった。誠実でない。
常識はずれのことをしそう。
橋下徹は自身の公約が市長の権限に属する分野におよぶことを認めている。
府と市の二重行政問題にだいたんに切りこむかも?
熊谷。
大阪府は借金が平成18年見込み4兆3000億。うつになりそう。
熊谷は財政の単年度黒字化を目指すとマニュフェストで公表。
好感が持てる。
府知事直轄の横断型特命チームの設置。なんか期待できそう。
421 :
無党派さん:2008/01/26(土) 21:08:57 ID:rkc+IkXp
422 :
無党派さん:2008/01/26(土) 21:38:52 ID:ghox1yeJ
心の病気って目に見えないから他人には伝わらないんだよね。
回りが理解してくれないと、絶対治らないし、形が無い分いつ治るかも分からないし。
子どもが出来なくてどれだけ辛い思いをしたのかと考えると・・・・
423 :
無党派さん:2008/01/26(土) 21:52:00 ID:OlWigcDT
【人権擁護法案】や【外国人参政権】という
危険極まりない悪法を推奨する熊谷候補にはいれたくない。
大阪でこの2つの法案が成立すれば、
大阪は【在日・同和特別自治区】になるよ。
大阪府民はから搾り取り、
在日の生活保護や同和行政に
カネをばら蒔くようになるだろうなぁ〜。
424 :
無党派さん:2008/01/27(日) 00:29:48 ID:rkc10AlH
橋下大阪府知事なら、その場限りの嘘を吐いたり、金だけの為に何でもするだろうが、大悪は犯せまい。
嘉田由紀子滋賀県知事のように、コツコツとウソをつき続けないで貰いたい。
ミニ小沢一郎を目指す平野が、自分のテレビ出演の肩書きに利用したいが為に、
熊谷みたいな素人学者を擁立して、大阪府民をクイモノにするのは筋が違う。
425 :
無党派さん:2008/01/27(日) 01:55:07 ID:NcbpDsYn
[橋下恥事]大阪は終わった・・・・
ノック知事時代に無用な箱物の連発・杜撰な計画で府民も
懲りたはずなのに・・・・大阪にはいろんな利権団体が潜んでいる。
政策なしのタレントくずれの知事誕生だと今後どうなるの?
大阪は落ちるところまで落ちないとだめなんだろうか?・・・
それとも選ぶ府民が悪いのか?
426 :
無党派さん:2008/01/27(日) 07:08:27 ID:r4bL6lhU
要は、無党派層の選挙民は、意外というべきか、現実の適応能力を重視してる。
背後の支持勢力が反対しても、『私は絶対に〜します!』
と無謀に「言えそうな」人物に一票を託す。
そうすれば、しがらみを越えて、何かブレイクスルーをやってくれるのではないか…と
(余り期待に熱狂せず)冷静に願っているのだろう。
そして、至らないところをサポートしてくれる人物(勢力)がいるかどうかも
冷静に判断していると思う。
かの都知事選の「浅野さんのハートに火をつける会」や熊谷を担ぎ出した人物の背後に透けるメンバーを見たら、
どうしてもこんな人物に自治体を任せていいのか?という気になるもの。
橋下なら、前出の堺屋や塩爺、あるいは与党議員達が、
本人がホントにヤバい時には「政治的な安全弁になる」と考えているはずだ。
ヒンシュクを買うだけなのに、堂々と選挙戦の全面に出て、
一般人がちょっと引くような思想を振りまく団体の連中…
彼らにとっては、毎回またとないアピールの機会なのかも知れないが、
彼らこそ、むしろ選挙民を馬鹿にし、選挙の緊張感をぶち壊し続けたと言っていい。
橋下にも問題はあると思うし、
学者先生自身はそんなに偏った奴だとは思わんが、
あのヒステリックな選挙戦には、まじ恐怖感を覚えたな。
427 :
無党派さん:2008/01/27(日) 09:52:10 ID:CEwdeeig
こんな民主党系候補はやめよう=いのつめ氏も信用保証協会マネーで副代表もパペット扱い==【強烈な事実!くだらない政治といえばいのつめ】====猪爪氏アドバイスで、昨年まで大江議員の政策秘書は元山崎たい事務所秘書の関根秘書が癌で死亡まで君臨!
その後も関根関連のい紹介優遇の大江氏だが今回も全国区になる悪党ノウハウで猪爪氏アドバイスが濃厚。もともとかわで氏の友人の故関根
氏だったがいつのまにか民主猪爪刎頚の友で大江氏に再就職レベルアップという===
民主・大江議員、菅氏発言に強く反発
ガソリン税の暫定税率を巡って民主党内で内輪もめが起きています。党の
方針に反して暫定税率維持を主張している大江参議院議員に対し、菅代表
代行が、政府与党案に賛成するなら議員辞職すべきだと発言した事に大
江議員が強く反発しています。
「菅さんが、政党のナンバー2をやっていたら、本当に国民は
離反しますよ」(民主党 大江康弘 参院議員)
大江議員は26日朝のTBSの番組の中でこのように述べて、菅代表代行の
発言に強く反発しました。
菅代表代行は、党の方針に反して政府与党案に賛成し、民主党を離党するので
あれば、議員辞職すべきだという考えを示していますが、大江議員は菅代表代
行に内容証明つきの書簡で抗議文を送り、謝罪するよう求めています。(26日11:09)
=====どうせぱパフフォなので議員辞職で菅氏直接会って面会で要求はないといいます===【マスコミがとびつきそうな言動を両者(言葉&内容証明には国民に劇場提供という実現目的でない悪党跋扈の証拠 いのつめ氏も!】====
428 :
無党派さん:2008/01/27(日) 09:53:05 ID:SfPk/Pku
橋下さんで洗濯してください。
☆人権擁護法案・同和利権分け目の合戦☆
熊谷 VS 橋下
http://mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080111ddn002010012000c.html 部落解放同盟
自治労 VS 日本人
日教組
在日朝鮮人
創価(関西)
既得権・利権団体 VS 搾取される続けた一般人
大阪府の借金5兆円の内訳
・内2.8兆円→同和政策で使われてきた金(部落解放同盟)
・内1兆2000億→「関空国際空港」・・建設の企画者(熊谷候補の兄)
・内約700億→「大阪ドーム」の建設委員会の委員長(熊谷候補の兄)
・莫大な生活保護費(在日外国人保護需給世帯殆ど朝鮮・韓国籍)→在日朝鮮人
・一般会計1兆7577億円の内、人件費などの義務的経費は1兆1985億円
自治労(ヤミ年金・退職金・空残業し放題の結果)
・大阪市生野区(世帯数約59000世帯、
→在日外国人保護需給世帯(全体1574世帯で、朝鮮・韓国籍1536世帯)
429 :
無党派さん:2008/01/27(日) 10:45:55 ID:CEwdeeig
なにわもこうなる】新宿区民悲劇の震源地=菅後援会にも献金、都議いのつめ氏ぱふぉの場に利用許
諾の菅氏】こんな民主党系候補はやめよう=いのつめ氏も信用保証協会マネーで副代表もパペット扱い==【強烈な事実!くだらない政治といえばいのつめ】====猪爪氏アドバイスで、昨年まで大江議員の政策秘書は元山崎たい事務所秘書の関根秘書が癌で死亡まで君臨!
その後も関根関連のい紹介優遇の大江氏だが今回も全国区になる悪党ノウハウで猪爪氏アドバイスが濃厚。もともとかわで氏の友人の故関根
氏だったがいつのまにか民主猪爪刎頚の友で大江氏に再就職レベルアップという===
民主・大江議員、菅氏発言に強く反発
ガソリン税の暫定税率を巡って民主党内で内輪もめが起きています。党の
方針に反して暫定税率維持を主張している大江参議院議員に対し、菅代表
代行が、政府与党案に賛成するなら議員辞職すべきだと発言した事に大
江議員が強く反発しています。
「菅さんが、政党のナンバー2をやっていたら、本当に国民は
離反しますよ」(民主党 大江康弘 参院議員)
大江議員は26日朝のTBSの番組の中でこのように述べて、菅代表代行の
発言に強く反発しました。
菅代表代行は、党の方針に反して政府与党案に賛成し、民主党を離党するので
あれば、議員辞職すべきだという考えを示していますが、大江議員は菅代表代
行に内容証明つきの書簡で抗議文を送り、謝罪するよう求めています。(26日11:09)
=====どうせぱパフフォなので議員辞職で菅氏直接会って面会で要求はないといいます===【マスコミがとびつきそうな言動を両者(言葉&内容証明には国民に劇場提供という実現目的でない悪党跋扈の証拠 いのつめ氏も!】====
430 :
無党派さん:2008/01/27(日) 10:54:46 ID:AfPEXnx9
431 :
無党派さん:2008/01/27(日) 10:58:13 ID:CEwdeeig
なにわもこうなる】新宿区民悲劇の震源地=菅後援会にも献金、都議いのつめ氏ぱふぉの場に利用許
諾の菅氏】こんな民主党系候補はやめよう=いのつめ氏も信用保証協会マネーで副代表もパペット扱い==【強烈な事実!くだらない政治といえばいのつめ】====猪爪氏アドバイスで、昨年まで大江議員の政策秘書は元山崎たい事務所秘書の関根秘書が癌で死亡まで君臨!
その後も関根関連のい紹介優遇の大江氏だが今回も全国区になる悪党ノウハウで猪爪氏アドバイスが濃厚。もともとかわで氏の友人の故関根
氏だったがいつのまにか民主猪爪刎頚の友で大江氏に再就職レベルアップという===
民主・大江議員、菅氏発言に強く反発
ガソリン税の暫定税率を巡って民主党内で内輪もめが起きています。党の
方針に反して暫定税率維持を主張している大江参議院議員に対し、菅代表
代行が、政府与党案に賛成するなら議員辞職すべきだと発言した事に大
江議員が強く反発しています。
「菅さんが、政党のナンバー2をやっていたら、本当に国民は
離反しますよ」(民主党 大江康弘 参院議員)
大江議員は26日朝のTBSの番組の中でこのように述べて、菅代表代行の
発言に強く反発しました。
菅代表代行は、党の方針に反して政府与党案に賛成し、民主党を離党するので
あれば、議員辞職すべきだという考えを示していますが、大江議員は菅代表代
行に内容証明つきの書簡で抗議文を送り、謝罪するよう求めています。(26日11:09)
=====どうせぱパフフォなので議員辞職で菅氏直接会って面会で要求はないといいます===【マスコミがとびつきそうな言動を両者(言葉&内容証明には国民に劇場提供という実現目的でない悪党跋扈の証拠 いのつめ氏も!】====
432 :
無党派さん:2008/01/27(日) 11:14:57 ID:r4bL6lhU
今から投票にいってきます。
ハシゲにはぜーったいいれないけど、ミンスのおやじもなんだかなあ
新聞にはハシゲがリードって書いてたから、もうあきらめてるけど、すぐに不祥事発覚して辞任して世の中から消えてほしいなあ。
不祥事発覚しても弁護士だから上手く隠し続けると思う
433 :
無党派さん:2008/01/27(日) 12:21:47 ID:CEwdeeig
こうやくはすべて嘘で、歳費で大学逝ってるいのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
いのつめまさみさんも民主党 さて大阪府知事は民主党でいいのかしら?
434 :
無党派さん:2008/01/27(日) 12:44:59 ID:GTinRXaZ
橋下は「同和対策予算はゼロにします」発言で、
多くの大阪市民の共感を得ている。
民主・社民の熊谷は同和とズブズブだから、そんなことはできず、
今までの大阪のままだ。
大阪を再生させたいなら、橋下に投票するしかない!!!
435 :
無党派さん:2008/01/27(日) 12:49:18 ID:YWkwoz0v
大阪府知事の候補者は、大阪府の財政赤字の解消の為に誰も職員の給与引き下げを言わないね。
大阪の財政赤字の原因はその財政力を超えた法外な職員の給料にあるのだよ。
これを改めない限り、何をしても問題は解決しない。
いろいろ施設を閉ざしたところで、住民サービスが低下するだけ。
住民サービスを低下させるか、それとも法外な職員の給料を民間並に引き下げるか
二つに一つだね。
436 :
無党派さん:2008/01/27(日) 13:54:24 ID:r4bL6lhU
今から投票にいってきます。
ハシゲにはぜーったいいれないけど、ミンスのおやじもなんだかなあ
新聞にはハシゲがリードって書いてたから、もうあきらめてるけど、
すぐに不祥事発覚して辞任して世の中から消えてほしいなあ。
不祥事発覚しても弁護士だから上手く隠し続けると思う
大阪府知事の候補者は、大阪府の財政赤字の解消の為に誰も職員の給与引き下げを言わないね。
大阪の財政赤字の原因はその財政力を超えた法外な職員の給料にあるのだよ。
これを改めない限り、何をしても問題は解決しない。
いろいろ施設を閉ざしたところで、住民サービスが低下するだけ。
住民サービスを低下させるか、それとも法外な職員の給料を民間並に引き下げるか
二つに一つだね。
府議一人につき数名以上の公務員縁故採用者がいるだろうから、
当選の可能性があるなら、公務員給与の話題はしないと思う。
自公民社共に席を置くなら当然である。
縁故採用が厳しくなったバブル以降の採用者が退職時期までは仕方ない。
437 :
無党派さん:2008/01/27(日) 14:13:57 ID:8TMBeK/j
>>436 公務員が怖くて公務員の給与改革言えないんじゃ、何も改革されないな。
葉山町では公務員の給与引き下げを公約に掲げた候補者が町長に当選してるよ。
438 :
無党派さん:2008/01/27(日) 14:25:01 ID:r4bL6lhU
自民党太田大臣は、外国資本がさらに活動し易い規制緩和を進めると言い出した。
ここは自国産業のない発展途上国か?
なぜ他国の産業を導入する必要がある?
ここは発展途上国か?
ババアはすっこんでろ!
自民党売国奴はひとり残らずしばき上げなければ、日本人は本当にあちこちで餓死しだすぞ!
自民党公明党のクソ犬は一匹たりとも日本人の代表にするな!
439 :
無党派さん:2008/01/27(日) 14:26:51 ID:r4bL6lhU
立候補するに当たって教授を辞した熊谷は偉い
浅野と違って退路を断つところは男らしい
440 :
無党派さん:2008/01/27(日) 14:37:48 ID:r4bL6lhU
とはいえ、最後は大量の民主票で熊谷の勝ちでしょ。
それは、中間時点の世論調査発表次第の気がする。
熊谷が少しのリードで走ってる程度だったら、
白熱しだす。そうなると、投票率は上昇する。
橋下はこれから過去のボロが出てくるのは確実だろう。
現在進行中の裁判も抱えてるし。あと、あのチャラチャラしたイメージも結構まずい。
対立候補が阪大のまじめ教授だから対比されやすい。
まあ、結局は無党派が一気に民主党の熊谷さんに流れる可能性が大きい。
しかし橋下は年寄りに人気なさそうだな
リーマン層もむかついている輩多そうだし
自民が支持しても高齢保守層がソッポ向きゃ厳しいぞ
まじめな人ほど熊谷に入れそうだな。
橋下は弁護士業界で嫌われてるから、大阪の弁護士、事務員、その家族、合計2、3万票は熊谷に流れるな
阪大の有権者の有る学生と、教員、職員など入れると1万票は熊谷に流れるな
阪急沿線の有権者は橋下を徹底的に嫌っているから20万票から30万票は熊谷に流れるな
阪急阪神東宝グループは橋下を見下して避けているからこのグループだけでやはり1万票は熊谷に流れるな
441 :
無党派さん:2008/01/27(日) 14:49:10 ID:rkc10AlH
▽熊谷陣営
「中途半端なタレントに大阪を預けるわけにはいかない。大阪を本当に愛しているのは誰か」
午後7時半ごろ、熊谷は梅田のヨドバシカメラ前で最後の演説。7時40分から街頭演説を予定している梅田に場所を譲る
時間が近づいても、熊谷の演説は終わらない。「時間!時間!」。スタッフが怒鳴ったが、熊谷のボルテージは最高潮に。
「最後の最後まで走り抜くことができ、人事を尽くした。天命を待ちましょう」。
演説の締めで両手を突き上げ、初めて晴れやかな笑顔をみせた。(中略)
その後、他の有力2候補が“夜立ち”していることを知った熊谷は「それならおれもやる」と、急遽参戦。
午後9時半から約30分間、JR大阪駅前で、仕事帰りのサラリーマンや若者らと握手を繰り返した。
▽橋下陣営
その橋下。(中略)「初めての選挙なので手応えは分からないが、全力を尽くすことができたと思う」。橋下は満足げに振り返って選挙戦を終えた。
▽梅田陣営
「庶民目線で政治を見ることができるただ一人の候補。明日の知事選、みなさんの一票一票を託してほしい」。
聴衆からどっと拍手が起こり、「入れるぞ」「絶対勝って」というエールが次々にあがった。
「何度も窓から身を乗り出して訴えているから」と答える梅田に対して、男性は「頑張った証拠やね」とたたえた。
午後9時前。梅田が選挙事務所内に帰ると支援者らが一斉に拍手。「ぎょうさんスタッフがおったんやね」と驚く梅田。
女性が「ごくろうさまでした」と花束を手渡すと、表情がぽっと赤くなり、「お疲れさま」とねぎらう声があちこちで聞かれた。
産経新聞(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080127/lcl0801270020000-n1.htm >その後、他の有力2候補が“夜立ち”していることを知った熊谷は「それならおれもやる」と、急遽参戦。
>午後9時半から約30分間、JR大阪駅前で、仕事帰りのサラリーマンや若者らと握手を繰り返した。
↑後追いかよwwこんな姿勢じゃダメだろwww
442 :
無党派さん:2008/01/27(日) 16:27:53 ID:r4bL6lhU
正直
公明党VS民主党やな
どっちも動員戦やろ
危機感強いのは熊谷ハンの方が強いから
総力組織戦なると熊谷ハンアタマ抜けるで
建設業もトラック協会も中小企業も労働組合も大手企業の従業員も生活かかると一か八かの博打橋下ハンにははれん
公務員の現業職には公明党の人も多いが生活かかると熊谷ハンに票流れる可能性大やね
なんでか、首かかるからや
寒い冷え込みのなか解雇大幅減給たえられん
自民党の組織票残念ながらもうないやろ
強いていうと日本遺族会軍恩連盟あるがみな年や
この寒さでは非常に厳しいのと福田ハン靖国神社不参拝確定で遺族会軍恩連盟の気持ちは離れるとるで
保守を標榜しとる政党が先人英霊に感謝できんようでは票は入らんわな
ましては橋下ハンも中年・年寄り軽視の政策は受けがわるいわな
晴れることを祈るが厳しい寒風やろ
みな生活困窮しとるわけよ中山のボンボンではわからんやろね
443 :
無党派さん:2008/01/27(日) 18:28:03 ID:r4bL6lhU
立候補するに当たって教授を辞した熊谷は偉い
浅野と違って退路を断つところは男らしい
とはいえ、最後は大量の民主票で熊谷の勝ちでしょ。
それは、中間時点の世論調査発表次第の気がする。
熊谷が少しのリードで走ってる程度だったら、
白熱しだす。そうなると、投票率は上昇する。
橋下はこれから過去のボロが出てくるのは確実だろう。
現在進行中の裁判も抱えてるし。あと、あのチャラチャラしたイメージも結構まずい。
対立候補が阪大のまじめ教授だから対比されやすい。
まあ、結局は無党派が一気に民主党の熊谷さんに流れる可能性が大きい。
しかし橋下は年寄りに人気なさそうだな
リーマン層もむかついている輩多そうだし
自民が支持しても高齢保守層がソッポ向きゃ厳しいぞ
まじめな人ほど熊谷に入れそうだな。
橋下は弁護士業界で嫌われてるから、大阪の弁護士、事務員、その家族、合計2、3万票は熊谷に流れるな
阪大の有権者の有る学生と、教員、職員など入れると1万票は熊谷に流れるな
阪急沿線の有権者は橋下を徹底的に嫌っているから20万票から30万票は熊谷に流れるな
阪急阪神東宝グループは橋下を見下して避けているからこのグループだけでやはり1万票は熊谷に流れるな
危機感強いのは熊谷ハンの方が強いから
総力組織戦なると熊谷ハンアタマ抜けるで
建設業もトラック協会も中小企業も労働組合も大手企業の従業員も生活かかると一か八かの博打橋下ハンにははれん
公務員の現業職には公明党の人も多いが生活かかると熊谷ハンに票流れる可能性大やね
なんでか、首かかるからや
寒い冷え込みのなか解雇大幅減給たえられん
自民党の組織票残念ながらもうないやろ
444 :
無党派さん:2008/01/27(日) 18:40:52 ID:cYfvJnv1
>>443 >立候補するに当たって教授を辞した熊谷は偉い
公務員は副業や兼業が法律によって禁止されています。
立候補、当選した場合、議員という職業につくので、
その可能性がある以上立候補の時点で退職しなければなりません。
また、公職選挙法により、公務員の立候補は禁じられております。
よって、立候補をしようとする人は、公務員を退職しないといけないだけです。
445 :
無党派さん:2008/01/27(日) 19:23:30 ID:O94+2E7W
>>444 いや、だからそういう立場で立候補したことが偉いと言いたいんじゃないのか?
まぁ、熊谷は定年退職間近だったので、そんなに褒め称える材料でもないがね。
当選しなくても、次期衆院選の候補になるか、どっかの私大の先生になることが
確定してるしね。
446 :
無党派さん:2008/01/28(月) 21:50:36 ID:46kwcH6B
熊谷先生がいかに長年に渡って大阪の中小企業の為に頑張ってきたか。
優秀な学生を企業に送り出して、また企業と共同で研究開発も行ってきた。
その結果大阪の中小企業の技術力は国際的に注目されるまでにもなった。
その間橋下新知事のしてきたことといえば、商工ローンの手先になり、
バブル崩壊の金融危機下で銀行から融資を切られて商工ローンから仕方なく融資を受けた企業を
有無を言わさずにその大切な工場を奪い取り職人さんたちを追い込む様な事をしていた。
つまり大阪を救おうと尽力しつづけた先生に対して
橋下新知事は金儲けの為に弁護士の地位を使って商工ローンの手先になり
せっかく育ってきていた中小企業を叩き潰していったんだよな。
しかし民度の低い大阪府民はイメージだけで中身を見ることもなく橋下を支持した。
でも小泉に乗せられた過去も加味すれば、これがもしかしたら日本の民度の象徴なのかもしれないな。
だとしたら日本の未来は限りなく暗い。
447 :
無党派さん:2008/01/28(月) 23:31:30 ID:/sIW4gZb
448 :
無党派さん:2008/01/28(月) 23:34:26 ID:/sIW4gZb
国民新党の小林はNHKスペシャルで取り上げられたヤクザ企業所属だし、
極秘入籍の嫁は 在日売春婦だったわけあり女。
そんな小林興起が応援しただけで熊谷の票 ダウンだったよ。
449 :
無党派さん:2008/01/29(火) 08:45:42 ID:0m1fh4Fv
>>446 >>402 >熊谷先生がいかに長年に渡って大阪の中小企業の為に頑張ってきたか。
それはギャグ言ってるの? 詳細キボンヌ
>その結果大阪の中小企業の技術力は国際的に注目されるまでにもなった。
作り話にも程があるなww
450 :
無党派さん:2008/02/01(金) 22:40:11 ID:cAs6cWOs
熊谷ももっと普通にやっていれば、いい勝負ができたはず。
場合によっては、橋下の軽薄さに不満を抱いている自民党支持層も切り崩せる人物だった。
ところが、辻元が応援に来て、怪しいプロ市民に囲まれたことで、
民主党支持の右派までがドン引き。
おまけにあんなビラまいちゃったし。
451 :
無党派さん:2008/02/02(土) 15:11:45 ID:q7iyERQQ
1発目の辻元の応援で
大阪府民、一挙にドン引きしたものなあ。
大阪で辻元が実は非常に嫌われている事を知らなかった熊谷陣営乙。
452 :
無党派さん:2008/02/02(土) 21:49:06 ID:CMFR8oIe
453 :
無党派さん:2008/02/03(日) 05:49:07 ID:WM3vK+xj
シャープ堺工場誘致で見込まれる税収や雇用、周辺産業への波及効果は約50億円程度。
確かに補助金制度は大掛かりな金額を投入するので、“削り易い”事業だが、
それに見合った収入もある。
財政収支は家計ではない、家計ならば、通常収入は完全に決まっているので、
支出を徹底的に減らす事で赤字の解消に繋がるが、財政はマイナスを続けていると
マイナスが陪乗してしまう事にもなり得る。
目についた物を減らすだけなら、その辺の主婦に簡略化された財政収支表を見せて
バサバサと切り捨てれば良い。
どの事業を中止し、どの事業を継続、どの事業を拡充して行くのか。
継続する事業の規模は?中止する事業の保障や反対議員への対策は?
拡充する事業に対するリスクヘッジは?
減税による消費の喚起か?増税による税収不足の補填か?
減税の税収減の財源は?増税の府民への説明は?
本来、これらの非常に複雑で煩瑣な仕事をこなすのが地域の首長と言う物。
454 :
無党派さん:2008/02/04(月) 10:25:59 ID:tI0ICcH9
世襲ならまだしもあの世代で自民党に媚びる輩なんかロクでもないと思う
橋下は前向きに倒れるでしょう、そのせいでまた自民党は信用を無くすでしょう
ガンバレ野党!
大阪府民が自ら選んだ道だからいいんじゃない?
公的資金も含めて生活の糧を橋下に託したわけだし。
橋下は退路を断つことはせず、「駄目なら財政再建団体に落ちればいいんですよ。」
と選挙前には決して口にしなかった逃げ道の確保を唱えはじめたね。
ほとぼりがさめれば何時でも、すっぽかす用意はあるだろうけどね。
元大阪府府知事で文化人テレビタレント枠は確保できる。
弁護士にしがみつかなくてもよくなった。
455 :
無党派さん:2008/02/05(火) 16:01:29 ID:D9CYn9z5
自称東京に次ぐ日本第2の大都市のくせに失業率が沖縄に次いで全国ワースト二位、中学生の平均学力も沖縄に次いでワースト2位、生活保護率は北海道に次いで2位。
犯罪率は全国トップ。府の借金は5兆円で知事自ら実質破綻してるとか言ってる。そのくせプライドだけは高く何故か東京人を目の敵にしている。
口癖は「東京モンはメッチャムカツクわ〜」。何故か上京しても方言を直さない。
輩出した政治家は横山ノック、西川きよし、辻本清美。
府知事は橋下弁護士で市長は平松(元アナウンサー)。もうマジメに政治やる気無いだろ。有名ならなんでもいいのかよ。
実質の支配者はやしきたかじんで大阪の女の理想は上沼恵美子みたいな女になること。
亀田一家みたいな家族が標準的な家庭で、あの倖田來未を輩出した隣府の京都府民にすら同じ関西人ってだけで大阪人と一緒にされたくないと言われる始末。
異常にお笑いに価値を置くくせに大阪人自体はそんなに面白くない。それなのに自分を面白いと思っていて寒がられている。
ちなみにさんまも紳助もダウンタウンも大阪出身ではない。
巨人ファンの小学生はいじめられる。お好み焼きをオカズにメシを食う。マックをマクドと言うなどとても同じ日本人とは思えない。
いったい大阪ってなんなんだよ?
456 :
無党派さん:2008/02/05(火) 16:04:35 ID:+V9xTfjG
>>455 お前、大阪が大好きなんだな。変なやつ。
457 :
無党派さん:2008/02/05(火) 18:40:44 ID:BAnmh8jy
東大、通産省出身となると。意識としては大阪の庶民なんてゴミですね。
ここ12年のほど大阪府知事選挙の候補者
ノック
ブタ江
江本
まともそうな候補者を用意したのが共産党だけ。。
何かすごいよ。
大阪人の政治的なレベルの低さは日本の恥だな!
前回はエロオヤジのノックで、今回は、ゴキブリ役人の太田だろ!
よりによって、毎回こんな奴等ばかり知事に選ぶ大阪人って、レベル低いよな。
太田房江氏の公私混同、公費による政務出張の無駄使いは
訴訟を起こして、白日の下に曝すべきだろう
太田知事を顧問に迎える先が府からの受注をどの程度するのかは
要注意だね
こんな太田元知事を顧問で迎えるところがあるのだから驚きだ。
458 :
無党派さん:2008/02/11(月) 01:35:24 ID:YPi5pgcP
大阪府は、本当とんでもねえ組織だ。絶対にゆるさねえ。
それでも公務員か。プロか。人間か。二枚舌、ペテン師、詐欺師、寝業師。
全てを返せ!お前らが俺たち善良なる国民から奪ったもの全てを返せ!
鬼畜。悪魔。幼稚。糞尿。残尿感。肥溜め。低レベル。無計画。卑猥。無秩序。
プロ意識欠如、公務員意識欠如、能力欠如、才能欠如、知力欠如、知能指数欠如、
実力欠如、良心欠如、良識欠如、常識欠如、羞恥心欠如、人間性欠如、罪の意識欠如。
俺たちを愚弄・玩弄・奔走して楽しいか。同じ人間、いや生物として恥ずかしい。
税金返せ。俺たちが汗水流して血のにじむ思いをしてやっとのことで稼いだ税金を返せ。
公務員失格、プロ失格、社会人失格、人間失格、哺乳類失格、生物失格、全てにおいて失格。
無駄無駄無駄!金の無駄!税金の無駄!リストラしろ!最低賃金で充分だ。
生まれてこなかったほうがよかった人たち。忌み嫌われる人たち。 懲りない人たち。
聞き分けのならない人たち、何もかも捨ててしまった人たち。どうしようもない人たち。
鬼畜、悪魔、蛆虫、芋虫、奇人、変人、凡人、廃人、堕落、落伍、斜陽、カネゴン
鬼畜、悪魔、国賊、山賊、盗賊、海賊、泥棒、強盗、蛆虫、芋虫、くそ虫、
鬼畜の所業。万死に値する。酌量の余地無し。愚の骨頂。来世はきっとゴキブリだ。
これで税金ガッポリ、給料ガッポリ、賞与ガッポリなんだから恐れ入る。
良心が痛まないのか。国民の声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
蛆虫、芋虫、害虫、ギョウ虫、サナダ虫、廃人、廃車、廃屋、廃タイヤ、廃棄物。
459 :
無党派さん:2008/03/04(火) 10:40:15 ID:eoanKRPZ
460 :
無党派さん:2008/04/02(水) 01:35:05 ID:2ZUbcTSl
461 :
無党派さん: