やらせ質問で教育基本法改悪を図るアンフェアな自民党
1 :
【インチキ改革】税金の無駄遣いだった“茶番劇”タウンミーティング :
2006/11/11(土) 06:05:02 ID:scGYWvn5 ■教育基本法改正 タウンミーティングやらせの全貌
政府のタウンミーティングで発覚した“やらせ”問題で週明けの国会は大騒ぎになりそうだ。
火種が持ち上がったのは、9月に青森県八戸市で行われた「教育改革タウンミーティング」。
県教育委員会が中学校長あてに“やらせ質問”をするように文書で指示していた。
本紙が入手した文書は4枚。(略)
4枚目には…「せりふの棒読みは避けてください」「あくまで自分の意見を言っている感じで」の注意事項まで付いていた。(略)
「結局、政府と教育委員会はグルということです。
教育の議論が行われているなか、(税金を使った)こんな世論操作は許されない。…」
しかも、「責任者」である内閣府大臣官房のタウンミーティング室長は問題発覚の翌日、
なぜか入院して答弁を欠席した。あまりにもフザケた話だ。
「01年に那覇市内で行われたタウンミーティングでも質問者は発言内容をチェックされ、
『政府に批判的なことは控えるように』と忠告されています。…」(ジャーナリスト・横田一氏)(略)
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2683294/detail 小泉内閣が「国民との直接対話」をうたい文句に導入したタウンミーティングの化けの皮が次々とはがされている。
今度は政府演出による“やらせ”が発覚した「教育改革タウンミーティング」で、
教育基本法を所管する文科省が質問案を作るなど深く関与し世論を誘導していた実態が明るみになった。
03年から全国で8回開かれたタウンミーティングのうち5回が“やらせ質問”があったことが判明。(略)
小泉政権が推し進めた計174回のタウンミーティングは世論操作の場であった疑いが浮上した。
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=18539 ■「平成のゲッペルス」こと内閣補佐官・世耕弘成と巨大広告代理店チームが演出の
「ヤラセ・タウンミーティング」(田中康夫氏著『奇っ怪ニッポン』より)
内閣府のタウン≪聖域なき構造改革≫ミーティングは、開催一回につき2千万円の出費。(略)
はてさて、≪平成のゲッペルス≫を自認する世耕弘成広報担当補佐官は巨大広告代理店とのチームワークで
今度は、疑うことを知らぬ全国津々浦々の善男善女に対し、
いかなる≪安部・偽装改革≫を演出してくださるのかな?
ttp://www.asyura2.com/0601/hihyo3/msg/877.html
2 :
無党派さん :2006/11/11(土) 06:22:27 ID:f8XtJRmi
連 合 職 員 (笑)
3 :
無党派さん :2006/11/11(土) 06:56:56 ID:ExXnSTg+
略▲やらせ質問は小泉内閣時代の教育改革タウンミーティング8回のうち5回で発覚している。
たとえば教育基本法改正をめぐって「家庭教育の規定に期待」「時代にふさわしい改正が必要」
などという文部科学省作成の発言案がそのまま「町の声」に化け、改正の機運を盛り上げていた。
▲「あくまで自分の意見を言っているかたちで」との注意に従い役人の書いた文章を読み上げた
サクラは各地の教育委員会が選び抜いた人々だ。真理と正義を希求し、豊かな創造性を備えた
人間育成は教育基本法改正案が掲げるところだが、どこかで基本がずれていないか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yoroku/ ずれまくりですよ。内閣、教育委員会の連中が教育をやり直してほしい。
これで教育基本法改正案が通ったら笑えないブラックユーモア。みんながやる気なくしたら恐い。
4 :
無党派さん :2006/11/11(土) 07:17:36 ID:oWNt+OLz
>>2 と、自民党が飼っている統一教会信者が荒らしています(´ー`)
5 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/11/11(土) 08:17:45 ID:8wv0mRhg
6 :
無党派さん :2006/11/11(土) 08:22:45 ID:UI+UnxZO
今まで政府自民党がフェアなことがあったかね? この程度のことは大したことではないと思うが。
7 :
無党派さん :2006/11/11(土) 08:38:04 ID:tL2NpdXz
8 :
無党派さん :2006/11/11(土) 14:59:38 ID:jHx1R3xn
>>6 そうして日本国民は茹でガエルになるわけね…
9 :
はるさめ :2006/11/11(土) 23:11:53 ID:Kb8gSbnL
■■■転送 大 歓 迎■■■■■■■■■■■
戦争しない未来に生きたい!と願うすべての人へ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
緊急の呼びかけです。現在国会では、教育基本法の「改正」案が審議されています。
来週中にも衆議院本会議で採決をする可能性が高く、とても緊迫した情勢です。
教育基本法は、戦前の教育を反省して平和と民主主義の根づく社会にするために作られました。
今、日本が抱えている様々な教育問題の原因は、教育基本法にあるのではなく、教育基本法を活かして
こなかったことにあります。
今、日米の進めている軍事体制の強化と平行して様々な法律の新設や改悪が進められており、
とても危険な方向に向かっています。「愛国心」を強制し、格差を拡大し、人びとの心の中にまで国家が介入する教育をしていけばどんな未来になっていくのか。このまま進んでいけば「戦争反対」と言うことさえ
できない社会になっていくでしょう。
その流れを止めるのは今です!「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」は、
教育基本法の改悪を止めたいと願う人たちがつながっている市民のゆるやかなネットワークです。
全国のあらゆる立場の人が参加し、教育基本法の改悪を止めるための行動に取り組んで来ました。
全国連絡会では、明日12日に日比谷野外音楽堂(東京)で今までで最大規模の全国集会をします。
この日は、数日後の採決を控えたとても重要な集会になります。この集会に何万人もの人が集まれば、国会議員も無視はできません。誰でも参加できるので、ぜひたくさんの人に呼びかけてください。
また、一人からでもできることもたくさんあります。詳しいことはホームページをご覧下さい。
私たちみんなの未来がかかっています。戦争しない未来に生きたい!
力を合わせて必ず廃案にしましょう!どうぞよろしくお願い致します!!
ホームページ
http://www.kyokiren.net/ ★★教育基本法の改悪をとめよう!11・12全国集会★★
日 時:2006年11月12日(日)
13時 開場 13時半 開演 15時半 デモパレード出発(銀座へ)
場 所:東京・日比谷野外音楽堂
参加費:無料(カンパのお願いあり)
10 :
無党派さん :2006/11/11(土) 23:18:39 ID:pwsJByk+
あの程度のヤラセなんてみんなやってるじゃないかっ! そんな枝葉松葉なんかに拘る女々しい野郎は放っといて 教育基本法、続いて押し付け憲法を改正しよう!
11 :
無党派さん :2006/11/11(土) 23:20:42 ID:wskHn+qu
「再チャレンジ」でも質問依頼、内閣府が北海道庁通じ 5月に札幌市で「再チャレンジ」をテーマに開かれた政府のタウンミーティング で、内閣府が北海道庁を通じて参加者に質問を依頼していたことが10日、明らか になった。教育改革以外の分野で質問依頼が判明したのは初めてで、問題は拡大の 様相を見せてきた。 札幌市の集会は5月21日に開かれ、当時、官房長官だった安倍首相 も参加した。北海道によると、5月の連休前後に内閣府の担当者から 「会を円滑に進めるため、誰か質問者を推薦してもらえないか」と依頼 があった。担当部署で協議の上、札幌市で働く30代の女性会社員に参加 と質問の意思を確認し、内閣府に連絡したという。質問内容の指定や強要はなかったという。 (読売新聞) - 11月11日1時7分更新
12 :
無党派さん :2006/11/12(日) 04:24:25 ID:LdZXapAX
伊吹解雇しろよ 文部科学省の責任も認められんようなクズは 伊吹の任免権を持ってる安倍も同罪だ 知らん振りするな 安倍死ね
13 :
無党派さん :2006/11/12(日) 05:48:34 ID:35F0Krhj
>>10 と、ゴミクズ自民党工作員が開き直って発狂しております(´ー`)
14 :
無党派さん :2006/11/12(日) 09:23:14 ID:89kNsGn/
15 :
無党派さん :2006/11/13(月) 05:01:03 ID:hW/pS5Wx
16 :
無党派さん :2006/11/13(月) 05:01:45 ID:hW/pS5Wx
17 :
無党派さん :2006/11/13(月) 05:04:33 ID:hW/pS5Wx
こりゃ、ひどいね。 自公の教育基本法案は白紙撤回すべきだな。 こんなの強行採決で可決成立させたら、 「“茶番劇”“やらせ質問”で国民をだまして成立させた 教育基本法」と半永久的に言われ続けるだろう。 教育の憲法たる教育基本法がこんな国民をだましてつくった 胡散臭いものなら 子供の教育にもかえって悪影響。
18 :
無党派さん :2006/11/13(月) 05:54:39 ID:gVjJoDFh
おまえら本当にマスコミに踊らされるバカだな。 実態は逆だよ。タウンミーティングに日教組がたくさん押しかけて、 反対反対の大合唱なんだよ。市民の議論になりゃしない。 そういう事実を知らず、ただマスコミが叩くとおりに自民を叩いても 意味がないだろうが。
19 :
無党派さん :2006/11/13(月) 06:02:44 ID:HUoYKPCY
>>18 狂おしいほど同意
ま、タウンミーティングやりすぎ、形骸化しすぎっつうのもありますが。
20 :
無党派さん :2006/11/13(月) 10:24:19 ID:++PDt9it
>>18 =19=バカウヨ工作員=極右カルト「つくる会」信者
( ´,_ゝ`)プッ
工作活動に必死だな、基地害カルト「つくる会」「日本会議」工作員クンw
嘘デタラメガセネタたれ流しを習性とするネットウヨクに踊らされるような奴はいないって(w
(低能ウヨ厨を除いてはなw)
21 :
無党派さん :2006/11/13(月) 14:36:37 ID:0sbg/ZrX
小泉政権以降5年も続いていた「ヤラセ」タウンミーティング 国民の意見を聞くどころか、ヤラセで洗脳するまるで戦時中の「大本営発表」 国民を欺き、裏切る行為だ 政治家・官僚の腐敗はまだ続く これを野放しにしてどうして日本を「美しい国」になどできようか 即刻「反日」小泉内閣を全員国会に呼んで証人喚問せよ
22 :
無党派さん :2006/11/13(月) 16:19:18 ID:423L9nIj
23 :
無党派さん :2006/11/13(月) 16:37:58 ID:4ge6p24U
>タウンミーティングやりすぎ、形骸化しすぎっつうのもありますが。 株主総会での実績を買われてオレがやった。 どちらも、成功は質問者の段取りが八分です。
24 :
無党派さん :2006/11/13(月) 18:06:22 ID:423L9nIj
伊吹を解雇しろ 文部科学省の責任も認められんようなクズは 伊吹の任免権を持ってる安倍も同罪だ 知らん振りするな 安倍死ね
25 :
無党派さん :2006/11/13(月) 23:20:13 ID:GJ7l/K8Q
タウンミーティングなんかでこそこそとヤラセをし 世論操作して国民を欺き 子供の模範となれない下劣なことをして 何が教育基本法改正だよ 戦後を脱却して誤魔化しの教育基本法かよ 国の将来真っ暗だよこんな法律が教育の基本なんて いじめ対策の後で出直しだよこんな法律は
26 :
無党派さん :2006/11/13(月) 23:22:27 ID:423L9nIj
27 :
無党派さん :2006/11/14(火) 00:29:53 ID:I1ypAFbN
>>21 小泉内閣だけではなく、安倍内閣下でもやらせが行なわれている。
しかも、安倍は小泉政権下ので要職を歴任している。
“亡国”安倍内閣は総辞職すべき。
28 :
無党派さん :2006/11/14(火) 01:47:43 ID:FzSjO+mU
自民党は基本的に「やらせ」で党組織が作られているわけだから、 体質的に染み付いているんだよな。 たぶん、「やらせ」をしたことを恥じてすらいないんじゃないか。
29 :
無党派さん :2006/11/14(火) 02:09:06 ID:u1Rcvm7c
国民は、小泉の劇場型のやり方に騙されてた事自覚して、 反省しなさい。 自民の悪口言ってないで。
30 :
無党派さん :2006/11/14(火) 02:38:22 ID:BNfqnxDY
>>29 =自民の飼い犬
騙された側にも落ち度はあるが、
騙した側のほうがはるかに責任がある。
だから、だまされた人は騙されたことを反省しつつ
自民党を批判していいんだよ。
あたりまえだ。
31 :
無党派さん :2006/11/14(火) 08:58:58 ID:CRS/ATqt
>「やらせ」をしたことを恥じてすらいないんじゃないか。
塩崎氏、やらせ質問基本的に問題ない
政府のタウンミーティングでのいわゆる「やらせ質問問題」で、塩崎官房長官は、
内容を問わずに発言することだけを依頼したケースは「やらせ質問」に当たらず、
基本的に問題ないという認識を示しました。
(以下略)
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3423741.html 安倍内閣、塩崎も狂ったな!
自民党に都合のよい質問をつくり しかも内閣府から発言の仕方への注意が
あったとして、 「できるだけ自分の言葉で」「せりふの棒読みは避けてください」
「自分の意見を言っているという感じで」などと、こと細かく指示していた。
こんな醜い世論操作に「問題ない」とは、、、
32 :
無党派さん :2006/11/14(火) 09:18:51 ID:L+gq6z8t
ワイドショーまた人殺しねたをつかんで大喜びだな。 誰かが支持してやらせてるしか考えられない くらいタイムリーですな。何か政府自公に都合悪いことが起こる とこんなことで隠される。ああ哀れ日本国民。 10年後には朝晩日の丸に直立不動の小学生が見られますよ。 期待しててね。
33 :
無党派さん :2006/11/14(火) 09:21:04 ID:L+gq6z8t
支持→指示の誤りでしたごめんなさい。
34 :
無党派さん :2006/11/14(火) 09:23:02 ID:FzSjO+mU
伊吹も不適任な大臣だけど、前任の小坂なんか完全に「いじめっ子体質」だったよな。 スケートで相手選手が転んだことを臆面もなく喜んでいた。
35 :
無党派さん :2006/11/14(火) 11:15:39 ID:dIDJg+Ch
36 :
無党派さん :2006/11/14(火) 11:24:32 ID:CB+fPya3 BE:355128858-2BP(2)
教育基本法改革は、道路・箱物行政と同じ。企画して走り出したら、「やらせ」があろうが 「いじめ自殺問題」が浮上しようが法案を通すのみ。本当にこの国は美しい。
37 :
ヒューマンチェーン :2006/11/14(火) 15:17:45 ID:U0Yb6ajL
http://www.stop-ner.jp/0609undo.html#06111601 11月8日国会前教育基本法改悪反対ヒューマンチェーン(国会を取り囲む)は、2300人の大盛況。
11月12日の日比谷野音での教育基本法改悪反対集会は8000人集まりました!日本全国から多くの人が参加しました。
ヒューマンチェーン第二弾やります。
実施日程● 11月16日(木)午後5時集合〜
場所● 衆議院第2議員会館集合(地下鉄丸の内線国会前下車)
キャンドル・ ヒューマン・チェーン
コール&リレートーク
<呼びかけ人&国会議員など>
行動すれば状況は変えられます!みなさんどうぞ参加してください!!
38 :
無党派さん :2006/11/14(火) 15:23:28 ID:OoMT1rZ6
また笑厨の重複スレ乱立荒らしか。
39 :
無党派さん :2006/11/14(火) 15:27:27 ID:YSM1LWgQ
伊吹を解雇しろ 文部科学省の責任も認められんようなクズは 伊吹の任免権を持ってる安倍も同罪だ 知らん振りするな 安倍死ね
40 :
無党派さん :2006/11/14(火) 15:28:41 ID:piCfiUoi
http://www.asahi.com/international/update/1108/017.html 格差拡大、低所得者層が民主に 米中間選挙
「民主党優位」には、ブッシュ政権のもとで拡大した景気の分け前に十分あずかっていない、
という低所得者層を中心とした不満も追い風になったようだ。
経済は選挙中の争点としてイラク問題の陰に隠れていたが、ブッシュ政権の経済運営への批判
も土台で民主党を支えた。「裕福ではない民主党支持層には『景気がよくない』との認識が
目立ち、投票は格好の意思表示になった」と、ギャラップ世論調査のフランク・ニューポート
編集長は分析する。
激戦だったオハイオ州上院選で民主党候補が共和党現職を破った。「この5年間で州内20万人
もの製造業雇用が失われた。低賃金層は減税効果をさほど感じていない。
経済運営の変化も求められた選挙だった」(民主党)からだといわれる。
米世帯の年間所得の中央値は昨年上昇に転じたが、それまで5年続けて減少。
低所得者層ほど同党への支持表明が目立った。
民主党候補者への投票を検討すると世論調査に答えた人の割合をみると、前回の中間選挙と
比べて最も増えた所得層は2万ドル(約240万円)台で、1割余り多い約6割にのぼった。
41 :
無党派さん :2006/11/14(火) 17:09:25 ID:LK9zrtJk
やらせっつうか、こんなん基地外日教組相手の普通の対応ジャン ぎゃーぎゃー騒ぐやつがどんな奴か ま、想像してみ? 普通に生活してて 教育基本法なんて興味あるか?おまいら 騒ぐ奴が基地外
42 :
無党派さん :2006/11/14(火) 18:03:31 ID:YSM1LWgQ
↑ これが自民信者=ネットウヨの頭の構造です(笑) さすが何やらと瓜二つの頭の構造をしていますね
43 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/11/14(火) 19:38:16 ID:LSEEnXCV
自民党の二階俊博国会対策委員長は13日、安倍政権が最重要法案と位置づける
教育基本法改正案を今週中に衆院を通過させる考えを、歴代防衛庁長官との会談で
示した。与党内では採決を望む声が強く、強行も辞さない構えだ。同日の民主国対
委員長との会談では「もうそろそろ努力の限界が近づいた」と採決に同意を求めたが、
民主党は慎重審議を求める姿勢を変えなかった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 教基法改正審議がヤマ場を向けると何故
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 中学生の自殺が増えるのか分からんね。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 自民はタウンミーティングもバレて
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l やたら採決を急いでいるようです。(・A・#)
06.11.14 朝日「教育基本法、強行採決辞さぬ構え 与党」
http://www.asahi.com/politics/update/1113/008.html
44 :
セコウ :2006/11/14(火) 23:38:58 ID:OQZZIwBo
調査委、15日に初会合=「やらせ質問」で、林副大臣ら−政府 政府は14日、タウンミーティングの「やらせ質問」問題を受けて、林芳正内閣府副大臣をトップに民間有識者を交えた 調査委員会を内閣府に設置すると発表した。 15日に初会合を開く。既にやらせ質問が発覚した教育改革のテーマを含め、小泉内閣の全174回分について、やらせ質問 の有無など実態を調べた上で、新たな運営方法を検討する。 メンバーは林副大臣のほか川上和久明治学院大教授(政治心理学)、 国広正弁護士(内閣府法令順守対応室法令顧問)、郷原信郎桐蔭横浜大法科大学院教授、 世耕弘成首相補佐官の5人。 (時事通信) - 11月14日19時1分更新 しっかりセコウが入ったな(爆笑)
45 :
無党派さん :2006/11/14(火) 23:49:37 ID:3fYpevMF
自民党の佐藤ゆかり氏ら新人の有志議員が9日、 郵政造反組の復党に慎重対応を求める意見書と 賛同議員計43人(公表は35人)の署名簿を 党本部で中川秀直幹事長に手渡した。 新人議員の皆さん、がんばってください。 小泉前総理は「途中から郵政民営化反対ではなく、倒閣運動に変わった(倒閣運動があった?)。」 と言っていました。 倒閣運動をしていた人は、「一つだけの意見が違う。」云々では無いと思います。 郵政反対議員と倒閣が狙いの議員は違うはずなので、倒閣を狙った議員まで復党させると、 国民の支持を失いますよ。
46 :
無党派さん :2006/11/15(水) 00:59:54 ID:75dHH70J
<やらせ質問>「協力者」に謝礼金5千円 内閣府が予算化
教育改革タウンミーティングで、内閣府が運営を委託した広告代理店と結んだ契約に「協力者謝礼金5000円」が
予算化されていることが、14日の衆院教育基本法特別委員会の審議で明らかになった。保坂展人氏(社民)が契約
書を示しながら「やらせ質問」との関連性を追及。内閣府は関連を認めなかったが、再度の調査を確約した。
保坂氏が示したのは、一般競争入札によって半年〜1年契約で運営を受託した代理店と内閣府会計課との契約書。
1回当たりの支出項目に02年度後半から05年度まで、1人分の「その他の協力者謝礼金5000円」が予算化されて
いた。
内閣府は01年度のタウンミーティング開始時、議論の口火を切る「代表質問」という形式を取っていたことを明らか
にしたうえで「代表質問の依頼を念頭に代理店が見積もりを作成したのではないか」と説明。実際に支出していたかど
うかも含めて、民間有識者を交えた調査委員会で調べる考えを示した。【竹島一登】
(毎日新聞) - 11月15日0時39分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000141-mai-pol
47 :
無党派さん :2006/11/15(水) 02:05:29 ID:zt5AyvEy
大学の講義と一緒だな。 ゼミ(あるいはラボ)の人間を講義に潜入させて、模範的な質問をさせる。 事情を知らないノンケの学生の質問は頓珍漢扱いで無視。
48 :
無党派さん :2006/11/15(水) 05:45:04 ID:cM9Z393x
>>46 謝礼もかよ('A`)
こりゃ贈収賄事件だな。
とくに贈賄側の政府関係者を逮捕すべきだな>検察
49 :
無党派さん :2006/11/15(水) 05:51:50 ID:kOaV8YP6
内閣にご声援、ごせいえん、ごせんえんください! いや、五千円あげます! ・・・呆れた話だ。 小泉のパフォーマンス政治に騙されていたことがまたひとつ明らかになったな。
50 :
無党派さん :2006/11/15(水) 08:40:09 ID:drhV7wMr
もうだまされないぞ!
51 :
無党派さん :2006/11/15(水) 10:00:35 ID:lc8AJIdu
やっぱ自民は的外れな改革ばっかするな。
52 :
無党派さん :2006/11/15(水) 10:34:20 ID:MxngUFpZ
安倍の化けの皮が多少ははがれてきたのかな。 安倍内閣支持率低下中
53 :
無党派さん :2006/11/15(水) 10:55:56 ID:1tczFM72
金払ってヤラセさせてたんだって? ここまで悪質になると救いようがない
54 :
無党派さん :2006/11/15(水) 11:41:50 ID:hh4MVUJE
やらせ=犯罪に、税金まで投入 それが、安倍・小泉政治
55 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/11/15(水) 12:40:02 ID:E12l2ffS
教育基本法に関する、いわゆる「やらせ」質問を依頼した問題をめぐり、野党は
国会で、タウンミーティングを開始した当初は、質問者に謝礼を支払っていたのでは
ないかと指摘し、内閣府は調査を約束しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ そもそも世論操作の疑いがある『犯人』に
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 調査を依頼する野党も野党なんだな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 国会そのものが「やらせ」なんですよね。(・A・ )
06.11.15 TBS「『やらせ』質問で謝礼?内閣府が調査へ」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3424981.html
56 :
無党派さん :2006/11/15(水) 13:26:24 ID:EoEBc2Fz
タウンミーティング=電通=やらせ=セコウ=1回税金2000万也 日刊ゲンダイ 11月9日(8日発行) 田中康夫『奇っ怪ニッポン』 内閣府のタウン≪聖域なき構造改革≫ミーティングは、開催一回につき2千万円の出費。 既にして都合10億円が投じられた費用対効果への疑問を知事会見で呈する。 斯くも巨額な理由は簡単。日本最大の広告代理店に丸投げ状態だから。(中略) 内閣府のタウンミーティング室も正規職員のみで20名を数える豪華な陣容。アルバイトも含めて 12名に留まる金融庁のマネーロンダリング室との『格差』は歴然。 思うにテロリズム抑止の第一歩は資金洗浄の徹底解明に存する。ッテな初歩的知識もない儘に ウイリアム・リチャード・ワーグナー好きな純ちゃんは、柳井某なる対米追従屈従改め対米屈従の 外務省改め≪害・無能省≫を象徴する外交官改め≪害・厚顔≫の手になる世紀の≪異≫訳 『ショウ・ザ・フラッグ』を実践しちゃったのね はてさて、≪平成のゲッペルス≫を自認する世耕弘成広報担当補佐官は巨大広告代理店との チームワークで今度は、疑うことを知らぬ全国津々浦々の善男善女に対し、いかなる ≪安部・偽装改革≫を演出してくださるのかな?
57 :
無党派さん :2006/11/15(水) 16:33:49 ID:rLivdrFp
国民にいい所見せる為に開いた タウンミーティングに、莫大な税金使ったんだろ? 許せんなぁ〜!!施工は、せこい上に、国民に不利益与えたんだな。 せこう!!議員辞職な!!
58 :
無党派さん :2006/11/15(水) 17:45:07 ID:drhV7wMr
やらせで国家百年の計が決まったようですね。
59 :
無党派さん :2006/11/15(水) 17:57:34 ID:VwjgRMHn
税金から謝礼ってふざけてるのか!自民党!!
60 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/11/15(水) 18:35:32 ID:qDaYXtRt
教基法改正案の採決をめぐり、15日午後に野党欠席の中で行われた
安倍政権が最重要法案と位置づける教育基本法改正案は15日夕、衆院同法特別委員会で
野党欠席のまま原案通り可決した。与党は週内に本会議でも可決し、参院に送付する構えだ。
12月15日の会期末まで1カ月を切ることから、与党は会期延長も視野に入れ、成立をはかる
方針。成立すれば1947年の施行以来、初の改正となる。
野党は採決を受け、国会のすべての審議に応じない方針を決めた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 国会法から見て、野党のサボタージュ行動は
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 与党単独採決をむしろ可能にする。グルだと見ていい。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 56条3は「中間報告を求める事ができる」ので
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l その後本会議で強行採決するいつもの手ですね。(・A・#)
06.11.15 朝日「教育基本法改正案を単独採決 衆院特別委」
http://www.asahi.com/politics/update/1115/009.html 国会法56条の3は、野党等が審議サボタージュをする等で、審議が進まない
場合を想定した条項です。これによって、委員会採決を省略し、本会議での採決が
可能になります。
http://www.janjan.jp/government/0406/0406165533/1.php 国会法56条の3
第56条の3 各議院は、委員会の審査中の案件について特に必要があるときは、
中間報告を求めることができる。
2 前項の中間報告があつた案件について、議院が特に緊急を要すると認めたときは、
委員会の審査に期限を附け又は議院の会議において審議することができる。
3 委員会の審査に期限を附けた場合、その期間内に審査を終らなかつたときは、
議院の会議においてこれを審議するものとする。但し、議院は、委員会の要求により、
審査期間を延長することができる。
http://www.houko.com/00/01/S22/079.HTM
61 :
無党派さん :2006/11/15(水) 19:13:47 ID:H2BjrdGi
勝谷のさるさる日記
タウンミーティング(TM)の冒頭の質問者へ政府が金を払ってい
たというのは政権の正統性を揺るがす重大な事実である。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061114i216.htm 。
内閣府幹部は<「質問内容を指定する『やらせ』とは違う」>と言っている
そうだが<「キックオフ的に、名前を明示し、代表質問として一番最初に発
言をお願いしていた」>というのは全体のトーンをある方向に誘導する意図
があったと思われても仕方がない。「お願い」がないのなら他の一般質問者
と同様にタダでやってもらえばいいではないか。(略)小泉安倍の両内閣は
自民党の古い組織基盤ではなく衆愚もとい(苦笑)人々の民意を追い風とし
て求心力を維持してきた。彼らが何よりも重視していたのは支持率だ。
小泉内閣があれだけTMを乱発したのはそれが輿論を形成する場として極めて
有効だったからにほかならない。そこで論議の行方を金で買っていたとすれ
ばひいては支持率をも札束で維持していたことになる。更にふざけたことに
その原資は私たちの税金なのだ。政権に批判的な人々が支払った金をも権力
の維持に使われているのである。冗談じゃない。輿論を買収するなら自民党
の政治資金でやるがいい。昨日『ムーブ!』では須田慎一郎さんが更に衝撃
的な情報をスクープした。いわゆる「刺客」は実は選挙区では圧倒的に強い
のだそうである。何故なら官邸が予算を刺客たちの選挙区に重点配分したか
らだ。地元では「カネを持ってきてくれるセンセイ」として大人気なのだと
いう。官邸情報に猛烈に強い須田さんの話なので間違いあるまい。何のこと
はない。「古い自民党をぶっ壊す」小泉さんは最も「古い自民党」的な手法
で票を買ったのだ。刺客騒ぎにまんまと騙されて300議席を与えた支持率と
輿論をここでも私たちの税金で買ったのである。小泉安倍の支持率政治の正
体をはかなくもTMと復党騒ぎは白日のもとに曝した。魔法のタネはバレたのだ。
62 :
無党派さん :2006/11/15(水) 19:50:38 ID:+JmKclCg
うちの大学にも「教育基本法改悪反対」のビラ配ってる キモイ連中がいるよ。たしか中核派とかいったな。
63 :
せこいに入りたい :2006/11/15(水) 19:58:32 ID:NJ2f6Bp9
自民は、選挙で勝ったから、何やってもいいんだよ! 与党にはなあ、官房機密費があるんだよ。 何に使っても、良い仕組みなんだよ。 もう、反自民の奴らの為には、使ってやらないからな。 おこぼれに与りたきゃ、学会に入るといいよ。 こう書き込めば、チームせこいで使ってくれますか?
64 :
無党派さん :2006/11/15(水) 21:54:20 ID:Be7zotH3
うちの大学にも「教育基本法に愛国心を」のビラ配ってる キモイ連中がいるよ。たしか日本会議とかいったな。
65 :
無党派さん :2006/11/15(水) 22:06:16 ID:WvYwndN3
公明党つかえねー
66 :
ヒューマンチェーン11月16日 :2006/11/15(水) 22:13:20 ID:fTGeZ8Xd
★★ 11月16日(木)ヒューマンチェーン第二弾 ★★
http://www.stop-ner.jp/0609undo.html#06111601 11月8日(水)国会前教育基本法改悪反対ヒューマンチェーン(国会を取り囲む)は、平日にも関わらず2300人集まりました。
11月12日(日)の日比谷野音での教育基本法改悪反対集会は8000人集まりました。
ヒューマンチェーン第二弾やります。
実施日程● 11月16日(木)午後5時集合〜
場所● 衆議院第2議員会館集合(地下鉄丸の内線国会前下車)
キャンドル・ ヒューマン・チェーン
コール&リレートーク
<呼びかけ人&国会議員など>
まだ参院での審議が残っています。とにかく目に見える形で声をあげることが大事。みなさんどうぞ参加してください。
67 :
無党派さん :2006/11/15(水) 22:20:30 ID:C7CN1uKI
本来なら、今日の夜のニュースは 強行採決された教育基本法改正案のヤバさを 特集するのがマスコミの役目なのだが、 政府の指示で、死人が一人も出ないであろうレベルの どうでも良い様な津波を、さも大惨事かのような扱い。 目的は、勿論、強行採決の映像を出させないため。 沖縄知事選に悪影響が出るから。
68 :
無党派さん :2006/11/15(水) 22:33:53 ID:Be7zotH3
■ 大マスコミはなぜ反対しないのか
■ 問題の教育基本法が様々な点で改悪であるのが常識なのに、
■ 大新聞の記者諸君はなぜ沈黙しているのか
■ この悪法案の本当の正体は民主主義の否定だ
■ それでいいのか何も知らない国民の皆さん
国家と個人に関するこの大問題を単なる政争のようにタレ流している
大新聞・テレビは再び言論機関としての役割を自ら放棄し
デタラメ政治に加担しているが、
その行く先はどうなるのか承知の上なのか<>
いま国会で安倍政権が採決を急いでいる教育基本法の改正は、
狙いが愛国心の押し付けや国家の教育統制であり、
教育現場の荒廃の改善と全然関係がない。
基本法が改正されて、いじめがなくなったり、教育委員会がまともに機能することはないのです。
それなのに安倍政権は、学校事件への関心の高さを悪用して、別物の教育基本法をイジろうとしているのだから許せない。
悪質ですよ」(九大名誉教授・斎藤文男氏=憲法)
言論機関としての大マスコミの役割は、この重大な矛盾とペテンを国民に教えてやることだ。
緊急に心臓手術が必要な患者に、おカド違いの全身美容整形をしている病院があったら、
大マスコミの記者は「おかしい」とカミつくはず。
それと同じことなのに、なぜか報じない。<>
敗戦直後の1947年に制定された教育基本法は、簡単に言えば、
戦前の全体主義教育を排し、個人の尊重の大切さを目的にしている。
「真理と正義を愛し」「個人の価値をたっとび」「勤労と責任を重んじ」など、
誰も否定できない当たり前の文言が並び、理想の教育理念が掲げられている。
それなのに安倍首相と自民党が、遮二無二教育基本法を変えようとしているのは、
ズバリ、教育基本法が復古的改憲のジャマになるからだ。<略>
ttp://eritokyo.jp/independent/nikkangendai-col111.html
69 :
無党派さん :2006/11/15(水) 22:34:47 ID:Be7zotH3
70 :
無党派さん :2006/11/16(木) 07:48:58 ID:vbeDjYs+
71 :
無党派さん :2006/11/16(木) 07:55:05 ID:vbeDjYs+
“やらせタウンミーティング”とは、 なんせ国民が納めた税金を世論操作に使ったわけだけだからな。 悪質極まりない。 1回開催につき、2000万円。 小泉内閣発足以来、安倍内閣まで200回近く開催されているから、 40億円近い税金が無駄遣いされた。 他方で、定率減税廃止等増税・保険料増等の国民負担増、年金給付等の社会保障は削減。 これが自公政権の政治
72 :
無党派さん :2006/11/16(木) 08:24:54 ID:yj+Roo8v
つ〜か調査は身内だし。 昨晩いきなり「問題なかった」って言ってるもんな。 どうしようもない。 この国の民主主義は死んだね。
73 :
無党派さん :2006/11/16(木) 08:42:54 ID:aYavs1XL
管管、ボンボン達は、 何をするのやら! 水テッポウ遊びみたいだな!
74 :
無党派さん :2006/11/16(木) 09:25:02 ID:xR7abfTC
お手盛り調査じゃ、お茶を濁して終わり。 関係者の証人喚問が必要だが、卑怯な自公政権は絶対に応じないだろうな('A`)
75 :
無党派さん :2006/11/16(木) 14:37:33 ID:GXwwbOm+
教育基本法が死んだ日、だな これからは各自治体ごとに、真理と平和と正義を重んじ、 自由や自発的精神を養う「教育基本条例」を制定して 真に国民による国民のための公教育を作ろう
76 :
無党派さん :2006/11/16(木) 14:47:55 ID:B76AMUWn
■『 ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る 』宝島社新書、06年11月24日 門倉 貴史 (エコノミスト、BRICs経済研究所代表) ? 現在の日本には、「ワーキングプア」と呼ばれる人々がどれくらい ? 日本で生活保護を受けている世帯の数はどれくらい ? 日本の最低賃金はどれくらい ? 15歳から34歳の非正社員の数はどれくらい ・ 日本の労働者の4人に1人は生活保護水準で暮らしている ・ 働き盛りの中年家庭を襲う「ワーキングプア」の恐怖 ・ 崩壊する日本型雇用システム ・ 非正社員で働く若者たち ・ 「構造改革」による自由主義経済と民営化の果てに ・ ドキュメント「ワーキングプア」@ 〜 I □□□□□□□□□□□□ 今年(06年)の秋、「格差社会」に関連する新書発行や、雑誌での特集が、急増しています。 誰の目にも明らかになった、ここ数年の日本社会の悪しき変質ぶりを、痛感せざるを得ません。 格差の是正こそが、現代日本が抱える最大の政治・経済・社会の課題 なのです。
77 :
無党派さん :2006/11/16(木) 14:56:03 ID:bR6sU4od
参議院ではぜひ強行採決でお願いしたい。 神取、大仁田もいるから。
78 :
無党派さん :2006/11/16(木) 14:57:18 ID:y8Vm5tHZ
民主は、サスケをつれてくるしかないな
79 :
無党派さん :2006/11/16(木) 19:08:32 ID:9hvaGwjB
教育基本法改正にヒステリックに反対してる奴って何なの? 国民のほとんどは興味ないんですけど。 何でも変えてみればいいじゃん。反対反対って、何か イデオロギー的なものを感じるけどね。
自国の過去に犯した罪を開き直る政治家 事実を捏造して賛美しようとする政治家
81 :
無党派さん :2006/11/16(木) 19:29:22 ID:rPzDSiFk
国家(公権力・政府)とは、国民を幸せにするためだけにある装置であって 国家はむしろ国民に忠誠を誓う公僕(パブリックサーバント=英語で公務員の意)であることを確認したい 国民に対して国家への忠誠を誓うことを強制するなど、権力の暴走もいいところだ 愛国心の解釈を明確化しろ 愛国心とは、本来国民及び国民財産を愛することだ 国家(公権力・政府)を愛したり国家への忠誠を誓うことでは断じてない 戦前戦中のような間違った解釈をすれば、即「憲法違反」になる危険性を安倍は理解しているのか 行き過ぎた誤解釈のせいで損害賠償訴訟となれば、公教育は大混乱だ
82 :
無党派さん :2006/11/16(木) 19:32:11 ID:rPzDSiFk
>>79 お前が想像力の欠如したおバカサンなだけだろ
興味がない割にこんな板に来て書き込むのかw
83 :
無党派さん :2006/11/16(木) 19:33:37 ID:VKoFLU3B
自民党を支持したんだからいいんじゃねぇー 戦争やっても、飢え死にしても、恋人が強姦されても文句いうなや!! B層!!!!!!死ねや!!!!!!!!!!!!!!!
84 :
無党派さん :2006/11/17(金) 01:26:19 ID:5ImgMeHV
身内に調査させて「問題無し」かい。安倍腐ったな。隠蔽内閣だ!
85 :
無党派さん :2006/11/17(金) 01:56:40 ID:tvg7yR8D
>>79 なんでも変えればいいってもんじゃないだろ。
むしろ、教育基本法を改正を強行している側に
イデオロギー的なものを感じるね。
86 :
無党派さん :2006/11/17(金) 02:22:11 ID:dJZHAwFL
テレビで採決見たけど野党席の少なさに驚いた。 ファシズムの前触れみたいに感じたのは俺だけだろうか。 少し自民に議席やりすぎた気もする。 景気がいいと言っても俺のボーナスはそんなに上がらないなぁ。 会社は儲かっているんだけど。鉄鋼関係なんだけどね。
87 :
無党派さん :2006/11/17(金) 05:44:45 ID:+H0bVHdG
★政府タウンミーティング、代理店に丸投げ
何が「国民の意見を聞きたい」だ!?
政府主催のタウンミーティング(TM)がサクラを使っての
ヤラセだったことが発覚してドッチラケ。
問題は、これまで174回も開かれたTMのベラボーな開催費用だ。
1回当たり約1880万円。
しかも、それらを政府は大手広告代理店に丸投げしていた。
サクラの質問者には5000円の謝礼まで支払っていたというが、
政府の世論誘致の装置にしては費用がかかり過ぎ。
このムダ遣いを国会で追及すべし。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18558
88 :
無党派さん :2006/11/17(金) 06:41:54 ID:Ml/1GtzP
教育基本法改悪後にくるものは、共謀罪と防衛庁の省昇格だろう? これもまた、やらせと強行採決で成立させるつもりだろうな
>>86 まあ、敵前逃亡は銃殺刑ですし。
自民は駄目かも知れないけど、ゴミンスがもっと駄目駄目だから選択肢がorz。
民主右派。まともな会派作ろうよ。民主を捨てて新野党を作ろうよ。
90 :
無党派さん :2006/11/17(金) 08:40:06 ID:Evb2LrkC
>>86 共産党や社民党は一列だもんな。
並びで序列がわかるよ。
91 :
無党派さん :2006/11/17(金) 08:44:06 ID:as+Hhk+G
やらせ=世論捏造・詐欺に、税金まで投入 それが、安倍・小泉政治
92 :
無党派さん :2006/11/17(金) 11:01:41 ID:34AdSZWe
93 :
無党派さん :2006/11/17(金) 11:06:05 ID:shV0k+O0
国民新党から出馬するメリット
党のポスターやビラを配ることができる
綿貫代表、亀井代表代行等と共に写ったポスターを貼り出すことができる ←←←←←特に、ここ注目
選挙区での演説に国会議員の応援が得られる
国民新党を支援している各種団体からの応援が期待できる
自民はだめ、民主もだめ、と思う保守層に働きかけることができる
http://www.kokumin.or.jp/ もう、国民新党支持するしかないな
志あるやつは、出馬しろ
94 :
無党派さん :2006/11/17(金) 11:19:37 ID:BuSlCvco
>>89 頭の逝かれたゴミウヨのお前が言ってもなあ〜┐(´ー`)┌ヤレヤレ
>>92 同意
95 :
無党派さん :2006/11/17(金) 11:53:38 ID:YGR9Mt/C
今の民主党はかなり左傾していないか? これはとても素晴らしいことだ。
96 :
無党派さん :2006/11/17(金) 12:35:50 ID:mpULEeAA
>>95 民主が左傾化というより、左巻きカルトの票の獲得狙ってるだけだろう
自民が創価や右巻きカルトの票をかき集めてるのと同じこと
多く票をかき集めた方が、政権を取るだけのこと
左対右というマルクス史観に取り付かれたカルト勢力は、まだまだ票を持っている
97 :
北京原人 :2006/11/17(金) 12:51:04 ID:rdj7ubfr
>>1 民主党さん、
この調子でがんばてください!
「社会党」が歩んできた道までもうすぐですよ----
98 :
無党派さん :2006/11/17(金) 12:52:58 ID:xT1tY0qY
>>97 と、下等な自民の飼い犬(統一教会信者)が発狂しております(´ー`)
99 :
無党派さん :2006/11/17(金) 13:16:36 ID:eJIYV9jM
100 :
無党派さん :2006/11/17(金) 13:18:07 ID:BtMQsbLI
何でもかんでも、法案通しさえすればよいというのは 小泉内閣と同じだな・・w
101 :
無党派さん :2006/11/17(金) 17:36:21 ID:usoOZHCw
強行採決も審議拒否も同レベル。 どっちもどっち。 だけど・・審議拒否で欠席って普通の会社で言ったら会議の日に有給休暇とってるようなもんだよね?w
102 :
無党派さん :2006/11/17(金) 18:02:59 ID:TCUi/4r7
「普通の会社で言ったら」ってw 国会議員の仕事を会社員の仕事と単純比較出来るとでも?
103 :
無党派さん :2006/11/17(金) 18:11:23 ID:owegwnFa
何故いま基本法改正が必要か説明できない 脳内妄想をしている安倍らに強烈な訴え、と思えた。 「いじめで娘自殺」埼玉・北本の両親、国と市を提訴へ (news)
104 :
無党派さん :2006/11/17(金) 21:04:10 ID:tlb4O4Sk
でも、あの手のわざとらしいヤラセって むしろサヨク市民派のお家芸のような気がするけど。
105 :
無党派さん :2006/11/17(金) 22:27:19 ID:as+Hhk+G
と官僚工作員が申しております
106 :
無党派さん :2006/11/17(金) 22:44:14 ID:5ImgMeHV
タウンミーティング:「やらせ質問」問題 「誘導役」疑惑ぬぐえず 政府が主催した過去25回のタウンミーティング(TM)で65人の質問者への 謝礼金支払いが判明したことについて、塩崎恭久官房長官は15日の記者会見で 「まったく問題視していない」と強調した。議論のきっかけを作る「キックオフ (口火)質問」であり、「やらせ」とは異なるとの論法だ。だが、そのための質問者 は1回当たり2・6人もいる計算となり「議論の誘導役」との疑惑はぬぐえない。 政府の説明では、質問者は事前に選び、会場で司会者が紹介したりプログラムに 掲載することで公にしていた。塩崎氏は「議論の活性化を図るためであり、講師謝礼 と同じだ」と説明。事前に用意した質問をしてもらう「やらせ」や一般聴衆を装って 質問する「サクラ」とは違うと力説した。 しかし、TMの目的は「国民から政府の政策への率直な意見を聞く」ことにある。 政府側が選んだ質問者が複数回登場すれば、質疑を一定方向に導くことになりかねず、 日本大の岩井奉信教授(政治学)は「TMの本来の意義をどう考えているのか。事実なら 世論誘導だ」と批判した。 15日に初会合を開いた「タウンミーティング調査委員会」(委員長・林芳正副内閣相) は、謝礼金問題を含め過去174回の全TMを総点検することを確認した。【平元英治】 毎日新聞 2006年11月16日 東京朝刊
107 :
無党派さん :2006/11/18(土) 08:43:38 ID:BSUyrZbI
>>104 ( ´,_ゝ`)プッ
あの手のわざとらしいヤラセって
むしろウヨクプロ奴隷のお家芸であり、
それを小泉安倍内閣が一般市民にも演じさせるため、
カネを出して、セリフを読ませたんだよ(苦笑
108 :
無党派さん :2006/11/18(土) 08:44:28 ID:BSUyrZbI
▼ 反民主主義法案をカネで買う安倍政権 ▼ 改悪法案をゴリ押しするために政府・与党がやってきたことは犯罪的だ。 政府主催の教育改革タウンミーティングでは、 「耐震偽装」ならぬ「質問偽装」をはたらいていたことが発覚。 “やらせ質問者”の65人に5000円ずつ謝礼を払っていたというから、 インチキにわれわれの血税を使っていたことになる。 塩崎官房長官は苦し紛れに「発言してもらう役割をお願いしているわけで、 『講師謝礼』があるのと同じ」なんて言い訳していたが、何が講師謝礼だ。 法案をカネで買おうとしただけである。それだけじゃない。 自民党の山本拓農水副大臣が、特別委の委員である国民新党の糸川正晃衆院議員に対して採決の協力を求め、見返りに自民党入党を持ちかけていたことも発覚した。 「山本副大臣は『国民新党だったら選挙も厳しいだろ。ちゃんと処遇するから』なんて誘ったそうです」(政界事情通) 弱みにつけ込んで意見を曲げさせようなんて、子供の教育上よろしくない。 九大名誉教授の斎藤文男氏(憲法)が言う。 「安倍首相は、教育基本法改正を最優先課題と位置付けています。 悲願の改憲の一里塚ですから、一歩も引くわけにはいかない。 党内基盤を強化するためにも臨時国会で一気に成立させようと躍起になっているのでしょうが、 政府・与党の横暴ぶりは目に余ります。 とても民主主義国家とは思えない。 安倍首相が目指している国家主義的な教育体制、政治体制を暗示するかのようです」 与党内でも「強引すぎる」と不満がくすぶっているらしいが、 「官邸独裁で誰も声を上げられない」(自民党関係者)。 教育基本法改悪の向こうから、軍靴の音が聞こえてきている。(略) ゲンダイ 2006年11月17日号
109 :
無党派さん :2006/11/18(土) 09:07:21 ID:IV8P2g3y
★★★★★★ 自民・公明・官僚 工作員ガイドライン ★★★★★★ ・常に自民・公明・官僚を持ち上げ、擁護してください。 ・せりふの棒読みは避けてください。 ・あくまでも自分の意見を言っているという感じで書き込んでください。 ・依頼されたということは言わないでください。 ・報酬は一律¥5000とします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
110 :
無党派さん :2006/11/18(土) 09:13:33 ID:mtppk//+
>・報酬は一律¥5000とします。 但し源泉徴収10%なので手取り4,500円です。確定申告で還付してください。
111 :
今、声をあげなければ。 :2006/11/18(土) 11:48:56 ID:nHP7CM1t
11月16日(木)の教育基本法改悪反対、国会前ヒューマンチェーンには5000人の人々が参加した。 (これだけの大規模な運動になっているにも関わらずマスコミはなぜか取り上げないのだが) 「衆院での100時間を越える審議」というものが時間ばかりを浪費して、まるで中身の伴わないものであったことは明らか。 与党の教育基本法「改正」案なるものが、日本の教育を良くするようなものでないことも明白だ。 中国や北朝鮮のような統制国家を目指そうと言うのが安倍内閣の目論見。 現場感覚の希薄な上からの統制で教育を良くすることなどできないことは言うまでもない。 だからこそ多くの反対の声があがる。 今、反対の声をあげなければ、将来に禍根を残すことになる。
112 :
無党派さん :2006/11/18(土) 12:59:27 ID:rYHg2ju+
■2006/11/17 (金) ホントの愛国心とは? 3
<前略>自分と癒着してる悪徳企業を守るために、
国民が耐震偽装マンションで生活してるのをシランプリしてる総理大臣だとか、
税金を何千万円も使ってガラパゴス諸島まで遊びに行っちゃう東京都知事だとか、
ホントにこんなヤツラ、この国に必要なんだろうか?
さっき、テレビで、爆笑問題の太田光が、
「美しい国を作るとか言ってる安倍さんが、日本で一番、愛国心を持ってないじゃないか!」って言ってたけど、
ホントにその通りだと思った。総理大臣にしても、県知事や都知事にしても、
どいつもこいつもやりたい放題で、愛国心のカケラも無いヤツラばっかじゃん。
あたしは、愛国心て言うのは、国を愛する心じゃなくて、
その国の国民を愛する心だと思ってる。
そうじゃなかったら、北朝鮮みたく、国のために国民が犠牲になるのが愛国心てことになっちゃうからだ。
あたしは、国があっての国民じゃなくて、国民があっての国だって思ってる。
だから、数え切れないほどの国民を生活苦による自殺へ追い込んだコイズミも、
子供たちに強制的に愛国教育を強要しようとしてるアベシンゾーも、
都民の血税で遊び呆けてる石原慎太郎も、みんな、愛国心のカケラもない売国奴だと思ってる。
今、政治家たちに問われるのは、どれだけ国民を愛してるかってことで、
それこそが、国民の代表たる政治家の根源だと思う。
自分が国民の代表だって自覚があれば、誰が私利私欲のために国民を苦しめる法案なんかに賛成するだろうか?
全国の障害者やその家族たちを地獄へ突き落とした「障害者自立支援法案」に賛成した自民党と公明党の議員たちなど、
どう考えても国民の代表とは呼べないし、逆立ちしたって国民を愛してるなんて思えない。<略>
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061117
113 :
無党派さん :2006/11/18(土) 14:17:48 ID:kt8cSrqv
2006-11-15
■世耕のアイデアかな(笑)。ヤラセとサクラに謝礼金。
「タウンミーティング「やらせ」問題 質問内容指定した参加者に謝礼金支払いの疑い」だそうだが、
これで、小泉、安倍一派の本質が見えてきたようだ。
先日も書いたが、この戦略の発案者と黒幕の支持者は誰か。
気になるところだが、こんなみみッちい軽薄な戦略にうつつをぬかす馬鹿は官僚にはいないだろう。
nttあがりの広報戦略家としてモテモテのアホ参議議員くらいしかいないだろう。
その人は誰か。世耕大先生である。<略>
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20061115
114 :
無党派さん :2006/11/18(土) 14:24:11 ID:Id+gzMa5
愛国心法、日本で議会を通過/AP通信記事和訳 [教育](薔薇、または陽だまりの猫)
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/278.html 投稿者 gataro 日時 2006 年 11 月 18 日 14:09:59: KbIx4LOvH6Ccw
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/1481d06308c65019964831e8c169e9d2 から転載。
2006-11-17 22:41:58
愛国心法、日本で議会を通過/AP通信記事和訳 [教育]
The ruling Liberal Democratic Party and its coalition partner, the New Komeito, want
to revise Japan's post-World War II education law to boost patriotism among the young. With the bloc dominating both legislative chambers, Thursday's passage makes the bill's amendment almost certain.
与党自民党と公明党は若者の愛国心を高めるため、戦後制定された教育基本法の
改正を求めている。与党が衆参両院で多数を占めていることから、改正法案が衆
議院で可決されたことで同法案の成立は確実な情勢だ。
115 :
無党派さん :2006/11/18(土) 15:26:58 ID:IV8P2g3y
116 :
無党派さん :2006/11/19(日) 05:04:39 ID:mw1yyr0K
2006-11-11
■[ゲッペルス・世耕のネット工作を暴露。]世耕だろ?ヤラセの黒幕は?
安倍「無知無能」政権の本質である「情報弾圧」的、「情報操作」的、「情報封殺」的な体質が、
最近、露骨に見え始めている。NHKに、拉致問題を大々的に報道しろ、という「放送命令」を出したり、
「再チャレンジ・タウンミーティング」での「ヤラセ質問」が、
小泉時代のヤラセ質問に続いて露見したり、
あるいは、「週刊現代」の「拉致問題を食い物にした安倍総理」という特殊記事に対して恫喝を加えたりと、
かつてNHKや朝日新聞に権力を傘に着て、
下品な恫喝と脅迫を繰り返した体質そのままに、
露骨な情報統制というダーティワークに手を染め始めている。<略>
(安倍は)人気取りと権力維持のために、最初から情報操作や情報統制に敏感であったように見える。
安倍といえば、即座に「拉致問題」を利用し、食い物にして総理総裁の椅子を手にしたと言われるが、
「拉致問題」こそ、安倍が情報操作や情報封殺を繰り返してきた最大のテーマだったと言っていい。
しかるに安倍が小泉政権から受け継いだ「悪」の一つが、
情報操作の黒幕としてネット工作や「2ちゃんねる」にまで手を染め、手を汚しているとの噂の高い世耕弘成である。
安倍内閣では、「広報担当補佐官」として公然と権力の前線に登場しているところを見ても、
安倍内閣が何を目指しているか、その体質はすでに明らかだろう。(略)
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20061111
117 :
無党派さん :2006/11/19(日) 06:10:23 ID:mw1yyr0K
安倍首相よ、血税返せ/やらせタウンミーティングに浪費された血税20億円の茶番 タウンミーティング・やらせ質問問題 週刊ポスト(12/1) 安倍首相よ、血税返せ/あなたの残業代は年間114万円カットされる 残業代廃止構想、厚生労働省、労働基準法 週刊ポスト(12/1) 安倍首相よ、血税返せ/ネコババ公務員は厳重注意だけでやりたい放題 会計検査院、国家公務員法、失業給付 週刊ポスト(12/1) 安倍首相よ、血税返せ/サラリーマン家庭から子育て資金が奪われる 年金制度改革協議会、安倍晋三首相 週刊ポスト(12/1) 安倍首相よ、血税返せ/ヒルズ族の悲願だった内部留保課税撤廃は安晋会減税だ! 自民党税制調査会会長・津島雄二、財務省 週刊ポスト(12/1) 安倍首相よ、血税返せ/取りすぎ雇用保険料2兆8千億円がハコモノに化けている 雇用保険、財務省、再チャレンジ政策 週刊ポスト(12/1) 安倍首相よ、血税返せ/あおぞら銀行再上場は米ハゲタカファンドが儲けただけ あおぞら銀行、米サーベラス、新生銀行 週刊ポスト(12/1) 安倍首相よ、血税返せ/本間税調「最高税率引き上げ」は「所得大増税」の布石だ 政府税制調査会会長・本間正明、税制改正 週刊ポスト(12/1)
118 :
無党派さん :2006/11/19(日) 10:10:17 ID:E6ZO7s7m
安倍政権て気持ち悪い。
119 :
無党派さん :2006/11/19(日) 14:51:48 ID:fd+pqImw
タウンミーティング:実態は「官・官対話」 全国調査
毎日新聞が実施した政府主催のタウンミーティング(TM)に関する全国調査で、これまでに判明した
「やらせ質問」などに加え、自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
参加者が集まらず「会場を埋める」手段だったようだが、TMのうたい文句「国民との直接対話」は始まる
前から形がい化していたことになる。次々に発覚する問題に、ある県の担当者は「組織的な『やらせ』を
したようで恐ろしい」と打ち明けた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061118k0000m010173000c.html >自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
>自治体が職員を大量動員して開いた「官・官対話」の実態も明らかになった。
120 :
無党派さん :2006/11/19(日) 15:58:22 ID:Kv5z+HZQ
偽装で美しく見せる国 日本
121 :
無党派さん :2006/11/19(日) 16:03:27 ID:nWjHz1lU
122 :
無党派さん :2006/11/19(日) 16:49:15 ID:OkrI5hw3
やっちゃいけない事だけど、やりたくなる気持ちも少しだけわかる。 官・官は流石にやりすぎだけど、“さくら”と言うか与党・官陣営に近い人達を用意しておかないと共産党員に荒らされるだろうって事はあきらかだからな。 投票の割合と同程度の割合で色々な考えの人がいないで、「官・官タウンミーティング」になるのも「赤旗タウンミーティング」になるのも両方ともあっちゃならない。
123 :
無党派さん :2006/11/19(日) 17:18:18 ID:AJABxa2B
タウンミーティング1回当たり1000万円を超える予算が動いているのだが、一体何に使っているのかね。 参加者が300人のイベントなんだぜ。 一人1万ずつ包んで持ち帰らせていたとしても700万残る。 300人規模の会場使用料なんて、公立ならかかっても20万がいいとこなのに。
124 :
無党派さん :2006/11/19(日) 17:25:07 ID:AJABxa2B
> やっちゃいけない事だけど、やりたくなる気持ちも少しだけわかる。 もはやそういう問題じゃないね。 予算規模を見るに、大規模な買収が行われているのと変わりませんよ。 その費用も国庫から出ているわけでしょ。
125 :
無党派さん :2006/11/19(日) 17:47:09 ID:vrzclQub
え! 安倍って愛国心で国民の心を縛り 独裁を推進するって本当? どおりで やらせまでして 言論統制しているわけだ 怖いよう!助けてよう 自民党が 独裁国家を作ろうとしているよ!助けてええええ!
126 :
無党派さん :2006/11/19(日) 19:27:10 ID:uxgzoypY
127 :
無党派さん :2006/11/19(日) 21:32:43 ID:f6pO1VHP
安倍首相よ、血税返せ/やらせタウンミーティングに浪費された血税20億円の茶番 タウンミーティング・やらせ質問問題 週刊ポスト(12/1) “血税を買収”にを使うな!ヽ(≧▽≦)ノ 責任者を逮捕しろ!
128 :
無党派さん :2006/11/19(日) 22:32:06 ID:USfV2rS+
★予言!参議院選はミサイル選挙、報道は賛美 安倍は、本気で北朝鮮とは戦わない偽右翼 米・中・韓国・北朝鮮とは金がらみの、ヤラセ外交 ミサイル危機を煽って、湯水のごとく血税をミサイル防衛に注ぎ込むのだろう・・・ ◎それがアメリカの安倍政権に対する要望である ●小泉は、郵政民営化、安倍はMD開発、どちらもアメリカの要望 ●その為にアメリカ外資は電通、に5,000億円の郵政民営化協力金を払った ●当時自民党議員が最大派閥橋本派から、次々と小泉派に寝返った真相は ●5,000億円のおすそ分けが貰える事とマスコミ協力体制を知ったからである ●小泉派(郵政民営化派)に入るとマスコミが協力してくれるので国民の支持をもらえる ●MD開発の協力金も電通経由でマスコミに入っている ひとことで言うと「日本人の納める税金」が狙われているんですよ それを手引きしているのが、自民党議員と癒着官僚 安倍って日本を守ると言いながら、日本を狙う奴の一味だってことです。
129 :
無党派さん :2006/11/19(日) 22:55:53 ID:USfV2rS+
お詫び 自民党執行部 国民の皆様 【イラク戦争でアメリカの戦争を支持したのは、自民党と公明党の議員です。】 申し訳ありませんでした。これに関わった関係者は全員、辞職させて頂くつもりです。 今後二度と「愛国心」という言葉で、国民の皆さんを煽るようなまねは一切しません。 間違った戦争を支持し、皆さんの大切な税金を使ってしまった事を深くお詫び申し上げます。 反省の意味を込めて、私達が今までやってきたことをここに暴露いたします。 ●自公政権は与党であるにも関わらず、責任者不在の政治を行なって来ました。 ●政治家、官僚、財界だけの癒着による、民意無視の、政治を行なって来ました。 ●都合が悪くなれば、首相は適度に交代させていました。首相はあくまでも飾り物とし、 実際は党執行部、官僚、財界だけで打ち合わせた内容通りの政治を行なってきました。 ●国民に反発されないように、マスコミを使って偏向報道させ 自民党の印象を誇大に操作して来ました。 ●若手の世耕議員を使い捨て議員として、そそのかし、利用して来ました。 彼に自民党コミュニケーション戦略チームを立ち上げさせました。 統一、創価の若者を協力させて自公擁護ばかりの虚偽の書き込みをさせていました。 ●戦争に莫大な税金を使い、族議員を儲けさせる為に、またそれを国民から反発されないように 上記自民党コミュニケーション戦略チームに支持し、「嫌韓中」をネットで垂れ流しました。 ネットでカルト信者を使って、与党援護させるやり方は、世耕議員に支持しアメリカでブッシュ政権に習わせたものです。 ※アメリカは既にキリスト原理主義(本来のキリスト教ではないカルト)がブッシュの強い、支持者であり、 民意は無視されています。今後は自民党コミュニケーション戦略チーム(偽装ネット右翼チーム)及び、 所謂ネット右翼による大衆扇動目的の書き込みを禁止し、厳重処分の対象として、公安警察に依頼する事と致します。
130 :
政府の利害優先 :2006/11/20(月) 13:36:58 ID:CRCqf1lm
与党案では、何が国際社会に対する「正しい態度」か文科省に密室で決められかねない。 政府が社会において個別利害に基づき国民に影響を及ぼす誘惑を否定するのが現行教基法だ。 政府案では教育を政府に服従させてしまう。政府・文科省は全知全能とすることを政府案は拒めない。 政府への反対を教育への不当な支配とみなして排除されかねない。 たとえばイラク戦争について、正義の戦争というものはありえるか、と問う教師は10年の免許更新で排除してしまえ、となるのか。
131 :
無党派さん :2006/11/20(月) 22:27:55 ID:ssLkkbBg
ここで必死に政治活動してる奴って気持ち悪いんだけど。 あちこちで「教育基本法改悪反対」とかいうビラ配ってる 眼がいっちゃってるような連中の仲間? 基本法改悪は戦争への道ってか(笑? 病院いけよ
132 :
無党派さん :2006/11/20(月) 22:31:05 ID:pV6RaYpP
狂気法改正案の次はBR法をよろしく。
133 :
無党派さん :2006/11/20(月) 22:32:15 ID:poMwBMV3
やらせを擁護してるようなイカレタやつが病院いったほうがいいよね
134 :
無党派さん :2006/11/20(月) 22:34:24 ID:OkAwAXjV
>>131 ほんとだな。
気が狂ってる教師連中じゃないの。
日教組の尊敬する北朝鮮の方が言論の自由のない独裁政治なのにな。
135 :
無党派さん :2006/11/21(火) 07:21:49 ID:FAl9pf5v
>>131 政治活動も何も、ヤラセのTMを根拠にした教育基本法の改正はどう考えてもおかしい(耐震偽装された図面をもとに
マンション建ててもマトモな建物にはならないのと同様)し、一回当たりの経費が1000万超ってのもテラヤバス。
おまけに調査するのが施工だろ?盗人を警備員に雇うのと同じですな。
136 :
無党派さん :2006/11/21(火) 09:24:45 ID:zBmRGkwf
>>134 北を尊敬する人いるのか?
いない敵とシャドーボクシングしてるとしか思えんw
137 :
無党派さん :2006/11/21(火) 10:24:39 ID:FAl9pf5v
138 :
無党派さん :2006/11/21(火) 11:05:13 ID:j5bbs1Y2
ネットウヨは何のためにバカ議員やバカ官僚を擁護するのか本気でわからない・・・ 愛国心がないのはお前らだろうが こういう輩がいるから「愛国心教育=権力への忠誠教育」だという誤解が解かれないのでは
139 :
無党派さん :2006/11/21(火) 12:33:48 ID:FAl9pf5v
140 :
無党派さん :2006/11/21(火) 20:53:01 ID:1uoiq6e3
やらせぐらいどこでもあるだろ。 それこそお前らが大好きなサヨク系の運動家の十八番じゃん。 眼を血走らせて改正反対とか言ってるのがキモイんだよ、「一般人」は。 教育基本法が改正されたって(されなくたって)全く無問題。 そんなことで戦争への道に進むとでも本気で思ってるなら病院行けよw
141 :
無党派さん :2006/11/21(火) 23:37:58 ID:70fiLjo6
これも絶対に否決に持ち込むべき 愛国心強要などもってのほか 安部壷三は自由民主党を離れて 帝国日本復興党でもたてて移籍しろ それともチョンだから、中華推進党がいいかな?
142 :
無党派さん :2006/11/21(火) 23:51:47 ID:RhxASU2D
ステルスに乗り込むしかないな。
143 :
無党派さん :2006/11/22(水) 07:43:40 ID:CWmWqnB1
ネットウヨは何のためにバカ議員やバカ官僚を擁護するのか本気でわからない・・・ 愛国心がないのはお前らだろうが こういう輩がいるから「愛国心教育=権力への忠誠教育」だという誤解が解かれないのでは
144 :
無党派さん :2006/11/22(水) 07:51:40 ID:0ID4o0hW
>>140 改正しなくても良いなら、無理に改正する必要はありませんね。
しかし、権力とメディアが結びついて好き勝手始めることの恐ろしさが良くお分かりではないようですね。
タウンミーティング開催にかかったという1回当たり1000万〜2000万の費用は、一体何に使われているの
でしょうね。
145 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/11/22(水) 08:37:24 ID:uH1gUtBd
安倍内閣が最重要課題と位置づける教育基本法改正案は今国会での成立が確実な
情勢となった。
与野党の国会対策委員長らが21日、断続的に協議した結果、国会審議を拒否して
いた野党が22日から審議に復帰することで合意した。
同改正案は参院教育基本法特別委員会で22日審議に入る。防衛庁の省昇格関連
法案は月内にも衆院を通過する公算だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これで重要法案に関して自民は単独強行採決という
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 悪役を回避する事が出来るというわけだ。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 全員自民みたいなモンですね。(・A・#)
06.11.22 Yahoo「『教育基本法』今国会成立へ、野党きょう審議復帰」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000001-yom-pol
146 :
無党派さん :2006/11/22(水) 08:52:19 ID:+3Y0/ypk
やらせで法案とうったら、まさに軍国主義ですね。
147 :
無党派さん :2006/11/22(水) 10:23:41 ID:CWmWqnB1
特種法人を作って天下り、億の退職金をせしめている官僚様の目には 1回当たり1000万〜2000万のタウンミーティングもはした金に映ってしまうのか
148 :
無党派さん :2006/11/22(水) 22:06:07 ID:n76N/jwJ
つーか自民党やばいと思うよ 手詰まりでしょ!嘘改革路線もこれから誤魔化し続けれないし 今ニュースで見たけどヤラセって全国でやってたんだな 次々と発覚してんじゃん
149 :
無党派さん :2006/11/22(水) 22:27:42 ID:7PnjVnmP
損害賠償を請求しろよ いくらの血税が無駄遣いされたんだ いや、無駄遣いではないな 世論捏造に悪用されたんだ
150 :
無党派さん :2006/11/22(水) 22:30:14 ID:lBruNFnm
日教組の議員のトップ、日本民主教育政治連盟の会長は、民主党参議院議員会長の
輿石東。「校長3万、教頭2万、平教員1万」の強制カンパを実施し、1億円以上を懐に入れた男。
地元じゃ、こいつと山梨県教職員組合の糾弾集会が開かれるよ。
国を憂い、われとわが身を甘やかすの記(阿比留瑠比さんブログ 2006/11/19 )
告知・山教組問題を追及する集会と輿石氏
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/75141/ 主催は「安倍改革推進『山梨県民大会』実行委員会」(山梨改革推進・草の根会議)。
12月4日(月)午後7時から、山梨県昭和町のアピオという場所で開かれるそうです。
山梨県教組問題に関しては、@山梨県教組とその政治団体が各学校にファクスした選挙
資金カンパの指令書A同じく輿石東参院議員の後援会の入会カード集めの指令書B同政治
団体が教員らから政治資金収支報告書に記載されただけで年間6000万円もカンパを募
り、うち3300万円が輿石氏に渡っていたことC山梨県の道徳教育の実態−などを書い
た小冊子が配布されるそうです・・・・・・・・・・
151 :
無党派さん :2006/11/23(木) 01:10:45 ID:D8RPZvda
<タウンミーティング>「エレベーター操作」で1万5千円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000175-mai-pol エレベーターで閣僚らを案内するスタッフには「エレベーター手動
(ボタン操作)」費として1人当たり1万5000円――。政府主催の
タウンミーティング(TM)で、内閣府がこんな高額な見積もりをして
いた実態が22日、明らかになった。民主党の蓮舫氏が同府の資料を基
に参院教育基本法特別委員会で追及、安倍晋三首相は「節約できるとこ
ろはもっとある」と無駄遣いを認めた。
TMの運営は02年度以降、広告代理店が一般競争入札で内閣府から
受注している。資料は03年12月に岐阜市で開いた「教育改革TM」
のもので、(1)会場での送迎4万円(2)エレベーター操作1万5000円
(3)エレベーターから控室への誘導5000円――などと記されていた。
蓮舫氏によると、それぞれ内閣府が代理店に「最低金額」として指示した金額
で、「会場の送迎」は閣僚らが車から降りてエレベーターまで誘導する費用
だったという。
内閣府の山本信一郎官房長は特別委で「(各項目の)額についてのコメント
は難しい」と答弁。塩崎恭久官房長官は同日の記者会見で「タウンミーティ
ング調査委員会でも調査対象になるのではないか」と語った。
152 :
無党派さん :2006/11/23(木) 09:10:34 ID:jx3MHGqL
★★★★★★ 自民・公明・官僚 工作員ガイドライン ★★★★★★ ・常に自民・公明・官僚を持ち上げ、擁護してください。 ・せりふの棒読みは避けてください。 ・あくまでも自分の意見を言っているという感じで発言してください。 ・政府に批判的なことは控えるようにしてください。 ・依頼されたということは言わないでください。 ・報酬は一律¥5000とします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
153 :
無党派さん :2006/11/24(金) 12:55:57 ID:rSGCZY1b
_,,,-‐'''"´`゙''''ヽ /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::} |:::::/ ‐- -‐ヾ::::::l ヽ;;:/ ‐=・= =・=‐ヽ;;/ (( ´/ \` )) ヽi ヽ ノ(o__o)ヽ ´i/ 自民に乗りたい ヘ\ ∈三∋ /リ _/`lヽ、___ノl´\_ / |\_/| \  ̄i \ °/ i ̄
154 :
無党派さん :2006/11/25(土) 16:45:35 ID:btRSD3Pp
ズレてるよw
155 :
無党派さん :2006/11/25(土) 20:39:20 ID:dO+NBeOZ
やらせタウンミーティング ムダ遣いの全容
広告代理店に丸投げ、使った税金は総額20億円、さらに「やらせ質問」に謝礼まで払っていた
政府主催のタウンミーティング(TM)。呆れたムダ遣いの全容が明らかになってきた――。(略)
庶民感覚とはズレまくっている。
「それもそのはず、すべて内閣府の要望に沿ったものだからです。加えて『内閣府との事前調整』に
42万8000円なんて怪しげな項目まである。飲み食いに使ったんじゃないかと勘繰りたくもなるでしょう。
一事が万事で、岐阜に限らず、山形、愛媛、和歌山など全国各地で開かれた教育改革TMで
1000万円前後の経費をかけ、似たような税金のムダ遣いをしています」(関係者)
そもそもTMの言い出しっぺは竹中前総務相。国民が望んだものじゃない。それなのに血税を
好き勝手に使った揚げ句にやらせ質問とは、まったく「教育改革」が聞いて呆れる。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2767784/detail
156 :
君が代不起立 :2006/11/26(日) 02:10:19 ID:DJ4IKlL7
http://vpress.la.coocan.jp/kimi.html ドキュメンタリー「君が代不起立」
この中には、生徒たちが自らの考えで、「日の丸・君が代」のおかしさに疑問を呈している姿が描かれている。
しかし「君が代・日の丸」強制賛成の論者は、これを「偏向教師による洗脳」と言う。
もし生徒が自分の意志を貫いた結果として、その担当教諭が処罰の対象になるなら、これは教師を人質にとった生徒への強制と一緒だ。
教育とは考える力を身に付けさせることであって、思考し行動することを許さず、強制をすることではない。
157 :
無党派さん :2006/11/26(日) 02:19:46 ID:jSs2mcJl
↑職業ウヨク?
158 :
無党派さん :2006/11/26(日) 02:20:28 ID:9Ce4Nc81
【民主党比例公認済】 池口修次 自動車総連 大江康弘 (由・和歌山) 神本美恵子 日教組 ツルネンマルテイ (神奈川) 西岡武夫 (由・長崎) 広野允士 (由・富山) 藤原正司 電力総連・全郵政 若林秀樹 電機連合 相原久美子 自治労 石井一 (兵庫・衆落選組) 大石尚子 (神奈川・衆落選組) 川合孝典 UIゼンセン同盟 木下厚 (埼玉・衆落選組) 今野東 (宮城) 齋藤勁 (神奈川・衆落選組) 玉置一弥 (京都・衆落選組) 樽井良和 (大阪・衆落選組) 轟木利治 基幹労連 藤谷光信 浄土真宗(山口) 三輪敦昭 (愛知) 室井邦彦 (兵庫・衆落選組) 吉川沙織 情報労連
159 :
国民の声とは? :2006/11/27(月) 19:06:03 ID:eeV9h89u
文部科学大臣は国会審議の中で「教育行政は国民全体の意志に反してはならず、ゆえに学習指導要領に即した教育をしなければならない」と言った。 しかし果たして学習指導要領は国民全体の意思とイコールであるのか? 自らの声を国民全体の声だと強弁する文科省及び国家主義者たちの欺瞞がここにある。
160 :
安倍の狙う日本の北朝鮮化 :2006/11/27(月) 19:27:47 ID:eeV9h89u
安倍政権のやり方は北朝鮮、ロシア、中国、トルコなどと一緒。 民主主義的議論を尊重せず、政府が勝手に図書館に代表される生涯学習施設におく書物を選別しようとしている。 政府の教育基本法「改正」案ではそれが可能になる。 日本の北朝鮮化を防ぎたいなら、政府の法案を拒否する姿勢を明確に示し続ける必要がある。 たとえ改悪が断行されようとも、国民が声を上げ続ければ、政府もこの声をどこまでも無視し続けることはできない。
161 :
無党派さん :2006/11/28(火) 01:19:12 ID:0DgdzfQ4
中川自民党幹事長「一部の役人による行き過ぎた準備のため、(タウンミーティングが)疑いの目で見られるのは極めて遺憾だ」 安倍首相は「(国民との)信頼関係を危うくしてしまうようなところ」があったとし、「(私は)もちろん知らなかった」
162 :
無党派さん :2006/11/28(火) 01:28:05 ID:DsV0MKKF
教育基本法改正に対して 06/11/14 朝日による世論調査結果 賛成42% 反対22% 〜〜タウンミーティングやらせ問題によるゴタゴタを挟んで〜〜 06/11/27 共同通信による世論調査結果 賛成53.1% 反対32.9% TM問題も全然影響を及ぼしてないな。 それどころか過半数超えてるしw 朝日や共同といった改正猛反対派による世論調査結果でさえこれだよww ブサヨの影響力m9(^Д^)プギャ---ッ
163 :
無党派さん :2006/11/28(火) 09:12:59 ID:Et4WlAU1
>>162 基本法改正で未履修問題を解決できると勘違いしてるのかもな。
それと教育に関わる問題を左右で分けるのはどうだろうね…
164 :
与党教基法改悪案 第十七条 :2006/11/28(火) 10:27:00 ID:yClscA/S
与党教基法改悪案 第十七条 教育振興基本計画 政府は、教育の振興に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、教育の振興に関する施策についての基本的な方針及び講ずべき施策その他必要な事項について、基本的な計画を定め、これを国会に報告するとともに、公表しなければならない。 2 地方公共団体は、前項の計画を参酌し、当該地方公共団体の実情に応じ、当該地方公共団体における教育の振興のための施策に関する基本的な計画を定めるよう努めなければならない。 教育の振興に関するルールを政府は定めても、国会に報告するだけでよく審議などは一切行なわれないってわけ。民主主義はどこにいった? 「郵政民営化イエスかノーか」みたいな(他の様々な改悪の意図を隠すための)ワンイシュー選挙で選ばれた政府が作成した計画が、何の審議も経ずに地方に通達される。 代議制民主主義の欠点を見事についた悪辣極まるやり方。
165 :
無党派さん :2006/11/28(火) 10:30:58 ID:HgMcdsmJ
>>162 休日にじいさんばあさんに聞くより国民投票にしろ
166 :
無党派さん :2006/11/28(火) 11:25:30 ID:vNTnrzhk
>>165 でも国民投票法制定にも反対しているのがサヨ( ´,_ゝ`)
167 :
無党派さん :2006/11/28(火) 11:30:38 ID:+k8w7997
やらせまで擁護するバカウヨがいるのか・・・ 自民議員でさえとんでもないと言っているのに
168 :
無党派さん :2006/11/28(火) 12:33:15 ID:0DgdzfQ4
耐震偽装、タウンミーティング、復党論議。全部やらせだろ。おい。
169 :
無党派さん :2006/11/28(火) 16:45:58 ID:DTFXKi9R
復党問題は大勢が反対 Posted by 河野 太郎 on 2006/11/27 月曜日 復党問題を議論する党改革実行本部の総会が三時半から党本部で開かれた。 いきなり12時半頃にFAXで三時半からと言われても飛行機で来なければならない議員はみんなダメだっただろう。 総会では、ほぼ全員がこの時期のこういう復党のやり方には反対。 青木参議院議員会長も、参議院選挙にはこの復党は関係ないんだというような発言をされて退席。 では何のための復党議論だったのだろうか、そもそも。
170 :
渋谷 12月3日 パレード :2006/11/28(火) 18:33:38 ID:yClscA/S
教育基本法「改正」案を廃案にしよう! 12.3PEACE&FAIRパレード 戦争しない未来に生きたい! 格差の痛みを子どもにまで広げないでほしい! 一人間として豊かに生きたい! そう願う全国のみなさん(特に若いひと〜)! 現行の教育基本法を生かすことこそ大事でしょ と思っているみなさん、 参議院での採決を許さないために、渋谷で アピールしませんか?ぜひ一緒に歩きましょう! メディアに取り上げてもらいましょー! 友だちを誘ってお集まりください!! ♪【日時】12月3日(日) 12:50〜13:00 オープニング☆ 13:00〜14:00 パレード 14:00〜15:00 駅前宣伝 ♪【場所】宮下公園出発→渋谷1周パレード→宮下公園着 その後、渋谷駅駅前で街頭宣伝
171 :
無党派さん :2006/11/30(木) 01:08:05 ID:lv22QkdT
172 :
無党派さん :2006/11/30(木) 01:18:38 ID:TYO7h8HE
中川自民党幹事長「一部の役人による行き過ぎた準備のため、(タウンミーティングが)疑いの目で見られるのは極めて遺憾だ」 安倍首相は「(国民との)信頼関係を危うくしてしまうようなところ」があったとし、「(私は)もちろん知らなかった」 塩崎恭久官房長官は15日の記者会見で「まったく問題視していない」と強調した。議論のきっかけを作る「キックオフ(口火)質問」であり、「やらせ」とは異なるとの論法だ。 下村博文官房副長官は会見で「内閣府からの指示で組織的な構成が行われたわけではないと承知している」と強調した。
173 :
無党派さん :2006/11/30(木) 08:38:02 ID:FQbRfJkJ
こういう連中の法案で教育現場が改善されるとは思えんw
174 :
無党派さん :2006/12/01(金) 11:01:31 ID:aX2VBjBd
タウンミーティング粉飾会計age
175 :
無党派さん :2006/12/01(金) 14:16:48 ID:KPRD1hCJ
176 :
無党派さん :2006/12/01(金) 15:28:14 ID:cIS2XghG
「君らは日朝の架け橋」 立川で公開授業 北朝鮮によるミサイル発射実験などが報じられるたび、朝鮮学校に通う在日朝鮮・韓国 人の子どもたちは、日本の大人から嫌がらせや暴力を受ける。おびえた心に、日本人への 不信感が芽生えている。立川市にある朝鮮学校の慎基成(シンキソン)校長(45)は「そ れでも日本人を信じよう」と訴える。日本と朝鮮半島、二つの「ふるさと」の架け橋になれる と、子どもたちの未来を信じているからだ。 「西東京朝鮮第一初中級学校」(同市錦町)で今月、地域の人たちや保護者に向けた「公 開授業」があった。 慎校長は、授業の後の講演で北朝鮮のミサイル実験や拉致、核問題などが報じられるた び、朝鮮学校に通う子どもたちが標的にされる現状を説明した。 「うちの学校の子どもたちは6歳から(登下校で狙われることを)知っていなければ学校 に来られない。教師としても、こういう話をするのは正直、いやです」 集団登校や最寄り駅の毎朝の見回りなど、教職員は、子どもの安全のため不休で対応 にあたっている。初級部(小学校)は私服の登下校を認め、中級部(中学校)は民族服の チマ・チョゴリからブレザーに制服を切り替えた。
177 :
無党派さん :2006/12/01(金) 15:28:56 ID:cIS2XghG
だが、暴力や嫌がらせはやまない。
ミサイル実験直後の7月、中学2年の男子が電車内で男に突然胸ぐらをつかまれ、殴ら
れそうになった。また、小学2年生の女児は下校途中、男につけ回されたという。
おびえる子どもたちに慎校長は感情的にならず、冷静に受け止めようと呼びかけてい
る。「君たちに悪いことをする一部の日本人がいるのは確か。けどね、日本人が悪いと
か、怖いとか、そういう風に思ってはいけないよ」
慎校長は、立川市で生まれ育った在日2世で、30年前に同校を卒業した。日本人と同
じ学割定期券を買えなかった。街では、日本の中高生の集団に囲まれ、けんかを売られ
る毎日だった。「差別とけんかの思い出しかない」という。が、今は違う。
在日3世の子どもたちは日本での定住を望み、「ふるさと」が「日本」と答える子も少なく
ない。在日の意識変化を実感する慎校長は「日本と朝鮮半島の文化の架け橋になれる、
身近な国際人の素質を持っている」と、子どもたちの可能性と未来を信じている。
今回の公開授業や、近隣との文化交流の実践も、そんな信念に裏打ちされている。
「朝鮮人のルーツを学び、自分を知ることの大切さを教えたい。二つの『ふるさと』を持て
る誇りが、新たな在日の生き方につながる」とも語る慎校長。だからこそ、暴力や嫌がら
せに屈せず日本を好きでいて欲しい、と強く感じている。
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000611280001
178 :
無党派さん :2006/12/01(金) 16:25:03 ID:KcvgBoW7
>>172 タウンミーティングは官房長官主催のはずですが・・・安倍さんが率先してヤラセを行っていたって事でいいですね。
「奥さんが電通出身」の安倍さんが・・・・
179 :
無党派さん :2006/12/01(金) 18:30:22 ID:Cm8O1KcS
プロだからな
180 :
安倍内閣の「透明性」をアピール :2006/12/01(金) 22:31:36 ID:D8uOxz35
やらせTM最終報告、来週中にも提出 「やらせ」質問などが問題になっている政府のタウンミーティング(TM)の調査委員会 (委員長・林芳正内閣府副大臣)は1日午前の会議で、最終報告書を来週中にも提出し、 国会審議に諮る方針を決めた。今国会の最重要法案の教育基本法改正案が成立する見通しが 立ったことから、速やかに公表して安倍内閣の「透明性」をアピールする狙いがある。(12/01)
181 :
無党派さん :2006/12/01(金) 23:56:33 ID:Xjp64hUm
前代未聞のやらせ・粉飾無駄使いタウンミーティング 小泉内閣を総証人喚問せよ!!
182 :
無党派さん :2006/12/02(土) 00:19:36 ID:/bVcDljF
【マスコミがタウンミーティング批判の論点をずらしていることについて】 自民とマスコミはまたもや、ヤラセをやっている エレベーターのボタン操作代に高額を支払ったり 遠方からタクシーを呼んだ事ばかりを報道し… 肝心のヤラセが全国各地でおこなわれていた事を報道しない… つまり、重大なことを報道せず、重箱の隅をつつくような事ばかりを敢えて報道する すると、ニュースを見た国民はどう思うか?悪い事は悪いがたいした事じゃないって 思ってしまう…。それが政府と自民党の狙い 本当に叩かれなければならないのは タウンミーティングでのヤラセが全国各地でおこなわれていた事だ 馬鹿じゃないからわかるっつーの! ひょっとして、マスコミと官僚と自民党って国民をなめてるの?
183 :
無党派さん :2006/12/02(土) 00:43:43 ID:JLdAUcbT
タウンミーティング 過剰経費ごろごろ 内閣府『水増し』調査へ
「やらせ質問」が問題となった政府主催の教育改革タウンミーティング(TM)で、過剰な運営スタッフが契
約上、雇用されていたことが二十五日、内閣府の資料で明らかになった。スタッフ数が参加者の三割超に
当たるケースもあった。内閣府は突出したケースについて、経費の水増しの有無などを調査する方針だ。
スタッフが参加者の三割を超えたのは、二〇〇四年十月の和歌山市(参加者三百五十四人)の百十人、
同年十一月の大分県別府市(同三百十二人)の百七人、〇五年六月の静岡市(同三百四十人)の百八人。
過剰な要員配置が、計七回の教育改革TM(資料がない〇六年九月の青森県八戸市を除く)の一回当たり
平均経費約九百六十万円という「高コスト」につながったといえそうだ。
静岡市のTMでは、閣僚一人、有識者二人の計三人の登壇者に対し、送迎用ハイヤー(一台当たり費用
三万円)を契約上十五台使用していたことも分かった。ほかの六回は六−四台しか使っていなかった。
TM運営については、内閣府が想定する参加者や作業内容を示し、大手広告代理店が一回当たり経費を
入札して契約。契約した代理店は、入札時に設定した「会場整理」など百数十項目の単価に、当日の作業
人数をかけて最終的請求額を決めた。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20061126/mng_____sei_____000.shtml
184 :
無党派さん :2006/12/02(土) 00:50:53 ID:JLdAUcbT
徒歩5分の送迎に東京から静岡へハイヤー 内閣府
05年6月に静岡県で開かれた政府主催の教育改革タウンミーティング(TM)をめぐり、閣僚らの送迎用
ハイヤーを現地で借りられず、東京で工面していたことが30日、参院の教育基本法特別委で明らかにな
った。TMの運営業者は内閣府と相談し、実際には4台しか使わなかった車を21台使用した形で経理を処
理し、足りない費用のつじつまを合わせた。
藤本祐司氏(民主)の質問に対し、内閣府が認めた。安倍首相も「経費の中身の詳細等については透明
性を確保したものにしなければいけない。無駄遣いとならないように、運営しなければならない」と述べた。
藤本氏が示した資料や内閣府の説明によると、TMの「仕様書」では送迎用ハイヤー4台と、閣僚が乗っ
た車の伴走車として2台を借りるため、16万円の支出が予定されていた。静岡では実際には送迎用3台と
伴走1台が必要だった。しかし、4台とも東京で調達したため、東京―静岡間の往復で350キロ走行。運転
手の拘束時間も延び、費用が足りなくなった。
一方、内閣府と業者の契約ではハイヤー1台3万円、伴走車2万円と単価が決まっていた。余計に費用が
発生した場合は両者が協議して支出することも可能だったが、これをせずに、ハイヤーを15台、伴走車を
6台借り、57万円を支出したとして処理。内閣府も承認した。内閣府の山本信一郎官房長は会計処理につ
いて「適切でなかった」と認めた。
藤本氏は「会場は静岡駅から徒歩5分」と指摘、「あまりにも無駄遣いが多い」と批判した。
ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200611300294.html
185 :
無党派さん :2006/12/02(土) 02:41:44 ID:zVVOhSS8
安部支持率50%切り!イェー ったく、ニートとやらせ、公金横領が満ちて居る国の何が美しい国だっつの。
186 :
無党派さん :2006/12/02(土) 09:31:02 ID:FKpMIEEC
やらせでこの国は滅亡する。
187 :
無党派さん :2006/12/02(土) 19:46:23 ID:I3a8LQp5
これ、世論操作ではありませんか?
最近の「いじめ」「自殺」報道に接していると、日本のメディアは政権党と完全に癒着
しているのではないかという疑いが湧いてくる。「いじめ」「自殺」はここ数ヶ月の間に急増
したのかと言えば、そうではない。断続的に昔から続いてきたというのが事実ではないか。
単に報道しなかっただけで、状況は昔から同じではないか。青少年の犯罪については、
統計上も昔よりも大幅に減っているのが実情だ。
しかし、なぜ、この時期になってメディアが「いじめ」「自殺」を報道するようになったのだろうか。
それは教育基本法の改正案を自民・公明が成立させるためには、世論を操作して、なにか
改革が必要であるという印象を植え付ける必要があるからだ。教育現場が荒廃しているので、
教育基本法を改正する必要があるという筋書きを、メディアを通じて作ろうとしているのだ。
それにしてもメディアの世論操作は恐ろしい。集中的に「いじめ」「自殺」を報道されると、
あたかもこれらの問題が最近になって初めて大問題になったかのような錯覚を受けてしまう。
が、事実はそうではない。 報道するニュースの選択を「いじめ」「自殺」に集中させて、世論操作
した結果である。 (11月30日)
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/ 「いじめ」「自殺」報道 → 教育が悪い → 基本法改正 という世論操作
ところが改正案で「いじめ」「自殺」が減っていく関連はない。
憲法9条改正へ移行するためのこじつけだろ?
188 :
無党派さん :2006/12/03(日) 01:04:34 ID:k2XSVcjs
結局、利益供与した電通から 票と政治献金を受け取ってるんだろうが!! 何とか言え!!くそ安倍
189 :
無党派さん :2006/12/03(日) 16:12:19 ID:k2XSVcjs
効率化・適正化ウンヌン言っていた小泉、安倍の足元で 穴の空いたバケツのような税金ジャブジャブ垂れ流し こいつが他人事のように「美しい国」を語る 世も末だな
190 :
他人事のように「美しい壷売り国」を語る :2006/12/03(日) 16:13:33 ID:kjPIPgtL
191 :
無党派さん :2006/12/03(日) 19:00:09 ID:PP5DKoxq
総聯佐賀県本部は12日、「佐賀県朝・日友好親善の集い」を開いた。
集いには、社民党佐賀県連合の柴田久寛代表をはじめ自治労佐賀県本部、佐賀県平和運動センターほか各界の人士ら23人と総聯の活動家ら14人が参加した。
集いでは、まず、総聯佐賀県本部の林丈一委員長があいさつした。
林委員長は、「日本の人士らが総聯の愛国事業に支持と声援を送ってくれることに敬意を表したい。今後もよろしくお願いします」と話した。
その後、柴田代表があいさつ。
「内外の情勢は厳しいが、総聯の愛国運動にこれからも変わらぬ支援と協力を惜しまない」と語った。
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j0620-00003.htm
192 :
無党派さん :2006/12/03(日) 19:16:07 ID:n/rLFFK1
___ ,-────-、
/ ` \
/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_// ヽ
/=/`''~~ /彡- |
|=.| 二 | 三- |
ヽ| ── \三- |
| ヽ ,, 、ー ̄ \ |
/ / \ |=/\- (
| / |/ / ,,|
| ( 。つ\ ノ ||
.| / 丶ー ヽ | | 湯田屋と南朝鮮に日本を売り渡す壺政権は最高ですか〜!?
| /____」 | ! ! .|
| |/ / / ノノノノ
| |__/ // /\_
//⌒丶 -─ / /≒/
( ヘ )____/_ノ /≒ /≒
http://image53.webshots.com/453/4/22/57/2391422570099144182NzWruA_fs.jpg /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < 最高です!
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
193 :
無党派さん :2006/12/04(月) 22:54:35 ID:l98mRtX+
内閣府と自民党は20億円国民に返せ!
194 :
無党派さん :2006/12/05(火) 00:04:49 ID:7ug1Q1Jl
このところ安倍内閣が急速に狂い始めた・・・ ま、もともと叩けばいくらでもホコリのでる存在だったし
195 :
無党派さん :2006/12/05(火) 22:15:05 ID:hgczsERY
「教育の論理はまさしくストーカーの論理です」by内藤朝雄
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4760120882 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4876721041/ 「本来子どもたちは学校を愛しているはずです。
学校という共同体の中にあってこそ、子どもたちは至高の喜びを感じるはずなのです。
それなのに、今子どもたちは学校を全然愛そうとはしていません。これはどうしたことでしょう。
これはゆきすぎた経済の論理が子どもたちを堕落させているからだと思うのです。
消費社会の欺瞞が、子どもたちを学校から遠ざけているのです。わたしは社会に怒りを感じます。
消費社会のめくらましから切り離すことができれば、子どもたちは自発的に学校を愛するようになるでしょう。
学校の中で友だちと共に学び共に育つことこそ子どもたちが本来あるべき姿なのです。」
「本来彼女は僕のことを愛しているはずだ。僕との理想の愛を生きてこそ、彼女の本当の幸せがあるのだ。
それなのに、彼女は僕を全然愛そうとはしないじゃないか。これはどうしたことだ。
あの男が彼女を堕落させているんだ。あの男のうわべだけの優しさが彼女を真の愛から遠ざけているんだ。
あの男が憎い。あの男さえいなくなれば、彼女は自発的に僕を愛するようになるだろう。
僕の部屋の中で僕と一緒に熱い愛をはぐくむことこそ彼女の本来あるべき姿なのだ。」
196 :
無党派さん :2006/12/06(水) 08:49:21 ID:X+QjGtvT
メディア戦略乙
197 :
無党派さん :2006/12/06(水) 08:58:13 ID:GRZPVRji
もう電通切って博報堂に変えたら?>政府
198 :
無党派さん :2006/12/06(水) 11:03:42 ID:OpSbmElg
【マスコミがタウンミーティング批判の論点をごまかしていることについて】 自民とマスコミはまたもや、ヤラセをやっている エレベーターのボタン操作代に高額を支払ったり 遠方からタクシーを呼んだ事ばかりを報道し… タウンミーティングのヤラセが全国各地でおこなわれていた事を報道しない… つまり、重大なことを報道せず、重箱の隅をつつくような事ばかりを敢えて報道する すると、ニュースを見た国民はどう思うか?悪い事は悪いが、たいした事じゃないって 思ってしまう…。それが政府と自民党の狙い 本当に叩かれなければならないのは タウンミーティングでのヤラセが全国各地でおこなわれていた事だ 馬鹿じゃないからわかるっつーの! ひょっとして、マスコミと官僚と自民党って国民をなめてるの? _______________ ____ |電通 タウンミーティング || 検 索 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
199 :
無党派さん :2006/12/06(水) 17:48:54 ID:X+QjGtvT
やらせ耐震偽装理大臣アベ君
200 :
無党派さん :2006/12/06(水) 22:21:01 ID:3baGfJMa
国民をバカにし杉だろ。
201 :
無党派さん :2006/12/08(金) 13:37:07 ID:zI+UJMyi
官官対話 ひどい話だ
202 :
無党派さん :2006/12/08(金) 15:43:25 ID:4sPDAagB
■■■ クリスマス迎合分子の延命許さず12・24都内各地で一斉蜂起せよ! ■■■ ・大衆的実力闘争の爆発でクリスマス粉砕へ! 心に傷をもつすべての学友・人民の諸君! 今まさに諸君は国家権力の反動攻撃に直面していることを 革命的に認識しなければならない。その攻撃とは何か? いうまでもなく、日帝権力が12・24、25に向け て喧伝してきた「クリスマス」であり、それに引き続くバレンタイン、ホワイトデーなる収奪攻勢である! すなわち、日帝権力は冬の到来による心身の寒さにつけこんで「カップル」成立を煽りたて、「カップル」 成立をテコ入れに労働者・学生・人民への収奪を完遂せんとしているのだ。それが端的に現れているのが クリスマスプレゼントであり、クリパと称する反動プチブル集会であり、ホテル産業である。 クリスマスを端緒とする三大白色テロル=クリスマス、バレンタイン、ホワイトデーこそ、死の苦悶に あえぐ日帝が見出した延命の活路であり、矛盾の爆発点である。故にこそ、クリスマスが「文化」として 定着しているかのようなデタラメな前提をでっち上げ、あらゆるメディアを通じて腐臭ふんぷんたる煽情・ 宣伝を行っているのだ。 すべての学友・人民諸君! かかる日帝権力の収奪攻勢を前にして、しかし、社共はもとより一切の「左 翼」党派は反クリスマスの闘いをまったく放棄している。そのような中、唯一クリスマス打倒の闘いを不 断に推し進めているわが大連帯の役割は燦然と輝き、人民の期待はいよいよ高まっている。すべての「左 翼」勢力の闘争放棄を人民の怒りで戦闘的に乗り越え、戦う大連帯への結集を勝ち取ろう! 今こそ激烈な赤色テロルを機軸とした我々の闘いの前にクリスマス迎合分子を戦慄せしめよ! ベンチを奪取せよ! レストランを占拠せよ! ホテルを爆破せよ! すべての闘う学友・人民諸君! 階級的同志諸君! この闘争に勝利せよ! 白色反革命=「Xマス」を 内乱のXデーに転化せよ! 武装し闘う大連帯万歳! 追いつめられた帝国主義権力と走狗集団に階級的鉄槌を!
203 :
無党派さん :2006/12/08(金) 16:55:39 ID:S/UQC4SG
>>197 同意。NTTの時もそうだったが、
長らく独占的な権益を与え続けると腐敗するからね
もう電通は捨てて博報堂と他数社に分散した方がいいよ
204 :
無党派さん :2006/12/08(金) 18:35:07 ID:cjR2zsQ0
205 :
やらせ :2006/12/08(金) 20:46:10 ID:zI+UJMyi
206 :
無党派さん :2006/12/09(土) 11:31:16 ID:qJqPvX/o
税金を使ってやらせ、世論操作。 まさにキム・ジョンイル内閣誕生ですな。 美しい地上の楽園が楽しみですね。
207 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/12/09(土) 17:54:39 ID:TKEQn+zH
国会は、安倍総理大臣が出席する予定だったフィリピンでの国際会議が延期
されたことから、与党側は審議日程に余裕ができたとして、教育基本法の
改正案など重要法案を15日までの会期内に成立させるため、環境整備に
努力したいとしています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 国の連中は下級公務員をほぼ無条件で従わせる事が
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 出来るくせに何故、教基法改正を急ぐんだろうな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| まず教育現場への介入に法的正当性を与えて訴訟を阻止し
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 教員への非難を法的な理由で回避させようという事かも。(・A・ )
06.12.9 NHK「教基法の会期内成立に努力」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/09/k20061209000018.html
208 :
無党派さん :2006/12/09(土) 20:37:33 ID:8o/F6wTT
政府法案の今国会における採決を阻止し、法案の徹底審議を実現するために「【ア
ピール】公述人・参考人として教育基本法案の徹底審議を求めます」への市民緊急賛
同署名を始めます
西原博史(早稲田大学教授)・廣田照幸(日本大学教授)・藤田英典(国際基督教大学教授)
【1】私たちは、12月6日に公表した「【アピール】公述人・参考人として教育基本
法案の徹底審議を求めます」の呼びかけ人です。
私たちは、多くの問題を抱えた政府法案の今国会での採決を阻止し、政府法案の徹
底審議を実現するために、この【アピール】への市民の方々からの賛同署名を広く募
り、国会に提出することを決意いたしました。
多くの市民の方々は、「何かおかしい」と思いながら、自分の声を国会に伝えるこ
とができず、もどかしさや、歯がゆさを感じていると思います。私たちは、この【ア
ピール】を、多くの市民の方々が持っているはずのこのような思いを国会に届けるた
めの媒介にしたいと考えました。
今こそ、職業の壁を越えた市民と研究者との間の広い共同を実現し、「法案を採決
するのではなく、その徹底審議を!」という広範な声を国会に強力に伝えるべきだと
思っています。
【2】そこで、教育基本法「改正」情報センターの協力を得て、電子署名により、私
たちが呼びかけ人となった【アピール】への市民の賛同署名を集め、国会にそれを提
出することとしました。
情報センター(
http://www.stop-ner.jp/ )のHPからアクセスして、所定のフォーム
(
http://www.fleic.dyndns.org/cgi-bin/appeal1206.cgi )に入力すれば、署名を
することができます。署名の第1次集約を13日(水)午前10時とします。同日午後に
参議院教基法特別委員会委員に手渡しする予定です。
【3】電子署名の期間は限定されています。至急署名をしていただき、できるだけ多
くの方にこの緊急署名をお知らせいただけるようお願い申し上げます。可能な限り多
くの市民の方々の声を、私たちの【アピール】とともに国会に届け、今国会における
政府法案の採決を阻止したいと考えています。
皆様のご協力を心からお願い申し上げます。
209 :
無党派さん :2006/12/11(月) 23:46:00 ID:0Mrb35Q8
アベ「支持率回復への当面の取り組みとしては「教育基本法改正案をはじめ重要法案を成立させ、 (2007年度)予算編成で成長を促し、財政再建にかなう歳出改革を行う」 歳出を経団連と談合口利きで自分のアニキからゲットするアベシンゾー逝ってヨシ。
210 :
我ら同胞 核保有 世界一優等民族 :2006/12/12(火) 05:27:29 ID:gPjW7Nro
テーハミング マンセ 核保有! 世界一優等民族 大韓民国万歳〜♪ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <丶`∀´> < 生活保護は在日さま専用だ ( 同胞 ) | | | | \ 毎月20万円では不足だ 貴 〈_フ__フ | 族 |在日さま| | 毎月30万円に増額しろ ↑ | ̄部落さま ̄| \  ̄ 町 | ̄日本人事業家 ̄| \ 地方選挙権早くよこせ _ 人 | ̄日本人自由業 ̄ ̄| \___________ ↓ | ̄日本人正社員  ̄ ̄ ̄| 農 | ̄日本人派遣社員  ̄ ̄ ̄| 民 | ̄日本人パート・アルバイト ̄| 在日さまの指導なければ ■■■■■ニート&ヒッキー ■■■■■■ ■■■■■■ホームレス ■■■■■■■ 何も出来ない日本人 ■■■■■■■犯罪者■■■■■■■■ ■■■■■■■■死■■■■■■■■■ 核無し 劣等民族 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
211 :
無党派さん :2006/12/13(水) 12:26:10 ID:VmtH2jam
212 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/12/13(水) 18:39:05 ID:w+9xqA/c
213 :
やらせマン :2006/12/13(水) 19:59:18 ID:35LlTSBF
安倍首相「給与3カ月分を返納で私はけじめをつけるということです」
214 :
無党派さん :2006/12/13(水) 20:00:13 ID:YmZ2Q/Us
215 :
無党派さん :2006/12/13(水) 22:22:02 ID:4Ami4iKN
やらせ質問「世論誘導の疑念」…TM最終報告書を提出
内閣府主催のタウンミーティングの「やらせ質問」問題で、内閣府タウンミーティング調査委員会(委員長・林芳正副大臣)は
13日、小泉内閣で行われた174回のタウンミーティングに関する調査結果をまとめた最終報告書を安倍首相に提出した。
政府による質問・発言の依頼は全体の6割を超える115回に達した。このうち「やらせ質問」は15回、一般の質問者を装って
質問させたケースも29回あった。国が開催地の自治体などに参加者の動員を依頼していたケースは71回に上った。
報告書はやらせ質問について「政府の方針を浸透させるための『世論誘導』ではないかとの疑念を払しょくできない」とした。
やらせ質問は、教育改革に関する8回のタウンミーティングのうち5回、司法制度に関する7回のうち6回で行われていた。産官
学連携や規制改革、地域再生、海洋政策に関するタウンミーティングでも各省庁が「やらせ」に関与していた。
発言者に対する謝礼の支払いは、すでに明らかになっている25回、65人以外は特定できなかった。
タウンミーティングが初めて開かれた2001年度の平均運営経費は2200万円に上った。02年度以降についても「社会一般
の常識からは理解しがたい単価の設定がなされていた」などと指摘した。
安倍首相は13日午前の衆院教育基本法特別委員会で「私にも政治的責任があった。私も含めてけじめはつけなければなら
ない」と述べ、当時官房長官としてタウンミーティングを所管した自らも含めた関係者の処分を早急に検討する方針を示した。
(2006年12月13日14時33分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061213i207.htm?from=main2
216 :
無党派さん :2006/12/13(水) 23:00:59 ID:35LlTSBF
3ヶ月の給料カットでも ボーナスはもらう安倍w
217 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/12/14(木) 11:28:23 ID:HO4EarUn
218 :
無党派さん :2006/12/14(木) 17:18:39 ID:dJk5RJ0x
今、マスコミや民主・社民が「タウンミーティングやらせ問題」でやたらとわめいているのって、これがばれたら困るからなんじゃないの?? ―――――――― タウンミーティング・・・・世論操作と税金 政府はひとつ隠しているね。 この計上予算には、地元マスコミへの対策費がある。地元新聞、 地元テレビ局、地元業界紙・・・ミニコミ誌対策もはいっているか? あと、市民団体を名乗っている、極左団体対策費。これは、地元警察との 連携でおこなわれるのだけど、一時、タウンミーテイングで、プロ市民系が、 わさわさ押しかけて、極左教条主義的な質問をくりかえして、 タウンミーティングそのものが、乗っ取られそうになった。 ま、日本的な傾向として、普通の市民は、そんな面倒なところにいって発言したり、 質問したりしない。政府にいわせると、そんなとこに駆けつけて、わざわざ質問するのは、 意識ある市民で、ノイズイ・マイノリティーで、これは政府からみると目障り。 サイレント・メジャリティーこそが、政府の支持層ということなんだろう。 ――――――――
219 :
無党派さん :2006/12/14(木) 17:30:08 ID:xa+ZdyrK
小泉内閣総証人喚問だろう 責任の所在はどこなんだ 安倍の数百万などいらん 何になる
220 :
無党派さん :2006/12/14(木) 18:06:16 ID:j0QX2V7e
可決したね
221 :
無党派さん :2006/12/14(木) 21:22:12 ID:XeE2uK6c
安倍はやらせをたった100マンで解決か。こいつふざけるな
222 :
無党派さん :2006/12/15(金) 00:49:11 ID:9hNWBX+V
223 :
無党派さん :2006/12/15(金) 19:06:45 ID:mIPj2jUO
旧6条2項と10条は元に戻して、教育の上からの支配を肯定する法律をなくすべき。
224 :
無党派さん :2006/12/15(金) 20:57:42 ID:j4tbJQ+l
安倍首相「私はもちろん知らなかった」「私はもちろん知らなかった」 「遺憾だ。」「遺憾だ。」 「私は池田大作先生にも会っていない」「私は池田大作先生にも会っていない」
225 :
無党派さん :2006/12/16(土) 04:09:48 ID:x75LX+tB
教育基本法も金で買われる時代になったか。 世も末だな。
226 :
無党派さん :2006/12/16(土) 10:15:04 ID:tK1Cfa5/
タウンミーティング名ばかりのやらせ。馬鹿にするのもいい加減にしろ。全て見せかけ。うんざりする。騙されてた!
227 :
無党派さん :2006/12/16(土) 13:16:38 ID:8FbbVNrT
タウンミーティングをやったときの大臣が責任をとらないで 官僚だけに責任を負わせるのおかしくね?
228 :
無党派さん :2006/12/16(土) 13:57:15 ID:jI5duj8w
小泉は、いつやらせタウンミーティングの責任をとって 5年間分の給与を全額返納するのだ!? あと、尻振り海外卒業旅行の8億円余も返せよな!!
229 :
無党派さん :2006/12/16(土) 14:03:31 ID:vTBji5rQ
官僚、責任とってないだろ。 訓告かなんかにして もっと不正をやれってことでしょ。 あれじゃ 処罰なしのほうが厳しい。
230 :
無党派さん :2006/12/16(土) 14:15:40 ID:TRQG6S+m
小泉詐欺師インチキ内閣によるヤラセ質問のタウンミーティングって本当に酷いね。 5年間に行われたタウンミーティングのことごとくがヤラセ質問で情報操作されてた んだね。小泉詐欺劇場の舞台装置のからくりだね。何が政府と国民との直接対話だ? こうやって捏造された「世論」に、頭の悪い愚民が騙されて、熱烈支持などして衆愚 政治ができあがるわけだね。騙されて「常に使い捨てにされる」小泉犬ポチわんわん 信者は、いったい何時になったら真実に目覚めるのだろうか? _______________ ____ |電通 タウンミーティング || 検 索 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
231 :
無党派さん :2006/12/17(日) 04:07:50 ID:3J4NKWeY
外交機密費よりも責任が重いだろう なぜ危機感を持って予防策を張らなかった? 何度繰り返すんだ? いつになったら終わるんだよ タウンミーティングは小泉内閣肝入りの政策だったはずだ
232 :
無党派さん :2006/12/17(日) 04:13:09 ID:xMcQtRim
小泉をテロで殺すのが明日の日本の再生の為にはベストチョイスだ。 首を切断するのもいいぞ。或いは下山事件の下山総裁のように、小泉の身柄を 拘束して電車の線路に括り付けて首を轢断させるのも美しいアイデアだ。 後は実行する英雄の出現を待ちたい。そいつには後世は救国の英雄としての 称号が与えられる。朝鮮人3世小泉の一刻もはやい死が望まれる 小泉の親父の純也は鹿児島の万世市加世田小松原の朝鮮人部落の出で間違いな くばりばりの朝鮮人であった。小泉の爺さんも朝鮮人である。こいつが日本人 日本国に憎悪を抱く理由はその辺にあるのである。さて官邸の人脈は大半が朝 鮮人である。補佐官の兼原某は朝鮮系帰化人である。こいつの周りは殆どが半 島系で固められてる。もう1匹の朝鮮人飯島と小泉とあわせれば99パーセント 半島系のちょんが官邸に住み着いているのである。そうやってこの国を蹂躙し つくしているのである。皇族への干渉を行っているのである。小泉、飯島、竹 中、猪瀬この4匹の寄生虫は絶対に国民の手で身柄を確保し、必ず処刑すべき である。郵政民営化の次は農協、政府系金融機関の民営化即ち外資への売却、 更に健康保険制度の縮小つまりアメリカの民間保険の参入、公共職業安定所の 廃止、人材派遣業界への全面開放である。国民に選択肢はない。小泉を殺す以 外道はないのである。こいつが生存している限り永遠に処刑の対象とすべきで ある。惨殺すべし、処刑せよ。10000回ぶち殺しても殺し足りない国賊朝鮮人小 泉純一郎。さて一般の自称右翼の在日朝鮮人どもは沈黙しているが当然である 。天皇制はないほうが日本人の求心力を取り上げることで在日どもの天下が続 くからである。世間の右翼の本性は在日の似非愛国者の成りすましである。 内乱覚悟で在日どもと闘争すべし。小泉は本当に殺したほうがいい。
233 :
無党派さん :2006/12/17(日) 04:16:44 ID:8iExLuD1
234 :
無党派さん :2006/12/17(日) 04:41:16 ID:dDQhtBKP
対象が新卒バカ社員なら別に構わないよ 何年いてもロクに成長しないバカしかいないから
235 :
無党派さん :2006/12/17(日) 23:12:57 ID:3J4NKWeY
■■■■■ 「やらせ」質問者の座席票ほか未公開資料がネットに流出!! ■■■■■
あるタウンミーテイングでの、席順表。@ABCと、席順に記載されている部分に注目。
ま、警備上で、私服警官を配置する場合も、こうした席順表をつくるけど、それは警備上の問題だから、
仮にその席順表を入手しても、そんな公開したりしない。
そう、この席順表は、やらせ質問する人の、配置図なのだ。
ゲッペルスも真っ青。質問する内容から、人員の確保のお願い、さらに席順まで「お願いしている」ことになる。
この現資料を、別室資料室で公開する。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50327340.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
236 :
無党派さん :2006/12/18(月) 00:44:27 ID:0hbosR6Q
どうでもいいですよ〜 「最重要法案」 安倍大先生の支持率が下がり出した原因は 教育基本法改正そのものではない 正確に言うと教育基本法改正を国の政策の「最重要法案」とした 安倍君の下等な頭に、国民が恐怖を感じ出したからです つまり 若干知恵遅れぎみの、安倍君は多分、経済のことが解からない だから教育基本法と防衛論だけに、しがみついているのでは?と… 国民は疑問を感じ始めたから、支持率が下がった 国民にとっては、金のことが一番大事 税金を無駄使いする役人から、この国を守れない安倍君に 不安を感じた結果ですよ
237 :
無党派さん :2006/12/18(月) 01:09:38 ID:xG4UynJx
教育基本法改正が国民の支持を集めているというのは、教育改革には基本法の改正が必要だという デマが流布しているからでしょ? 愛国心や郷土愛を教え込めば今の子供たちが変わるなんてのは全くのファンタジーだと思うし、金を出 し渋り、公教育の質をひたすら低下させ続けてきた文部科学省(旧:文部省)の責任を覆い隠すものでし かない。日教組を悪者にする論者も多いが、日教組の影響など文部省が子供にもたらした悪影響から 考えればカスのようなものだろう。 つまり、タウンミーティングと同じように、改正そのものが巨大な偽装なのだよ。
238 :
無党派さん :2006/12/18(月) 21:08:41 ID:SrG/Eo7l
検察+北朝鮮+電通マスゴミ=不逮捕特権
_ ___
/::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 創価さん、統一さん、 私のためにケンカなんかやめてっ!
/::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゙ .,、rェ ,!、 ,rェ、, l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
i ″ ,ィ●_●i i //
ヽ i / l .i i /
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 「美しい日本」をフンガー朝鮮闇金文鮮明さまに捧ぐ
/|、 ヽ ` ̄´ / 統一教会の拉致は美しい拉致
,---i´ l ヽ ` "ー−´/ 美しい文鮮明さまに土下座をしない子は反日分子として処刑します
'´ ̄ | \ \__ / |\_
| ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
2006.12.14
「美しい国」は「美味しい国」?
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_e870.html http://japan.arrow.jp/empire/log/eid300.html 日本側は、韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、
行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会に要請した
239 :
無党派さん :2006/12/18(月) 21:44:00 ID:SG1sqUvF
教育や司法の改革に向けて 教育や司法の改革に向けて政府が行ったタウンミーティングのでたらめの数々が、 最終報告書で明らかになった。種々の「やらせ質問」を用意し、反対論者は事前に 排除する。おまけに開催費用は不明朗のてんこ盛り。 ▼子どもは大人を見て育つ、などといまさら言うのも面はゆいが、大人社会で範を 垂れるべき人たちがこの体たらくだ。国の骨格となる法律をつくり、税金の使い方を 決める国会議事堂や霞が関周辺で働く人たちのことである。 ▼議事堂内に目を移せば、学級崩壊を再現したような光景が議場を支配している。 先月末にはこんなお触れも出回った。「ベルが鳴ったらすぐ着席し、新聞や本を 読まないように。携帯電話は…」。←小泉チルドレンを教育できない自民党 ▼道徳や愛国心を持ち出す。自分たちがしたことは棚に上げる。 ▼愛国心を前面に出した教育基本法改正案がきょうにも成立する運びとなった。 これまでの審議を通して自民党は「改正せよというのが国民の声だ」と主張してきた。 やらせ質問が明るみに出たあとで聞くその言葉はうそ寒い。 ▼国を愛せと言う人たちの世界で起きるあれこれが、言われなくたって誰しも持つ国を 愛する心を、逆に壊していくなかで基本法が変えられていく。構図の皮肉さでも記憶 されるだろう。← 日本の歴史に汚点を残した。 ...by 12/15の西日本新聞と←レス
240 :
無党派さん :2006/12/26(火) 01:08:16 ID:OyfrJhvy
3ヶ月の給料カットでも ボーナスはもらう安倍w
241 :
無党派さん :2006/12/26(火) 01:34:48 ID:1O/gU1//
そろそろモンキー、じゃねえ文科省は教育から手を引くべきだ。 悪影響しかださん。公教育予算が先進国中最悪最低。 国を滅ぼす気かね? しかし美しい国、というより売国奴共がのさばり、愛国心をうたう 恐ろしい国になったものだ。 >>232 在日だったのか。で。普通の日本国民を苦しめてたわけだ。小泉チョン一浪。 (ごめん、2浪2留だった) 合点がいった。
242 :
無党派さん :2006/12/26(火) 14:11:25 ID:Jh9tSH3X
改革ストッパー安倍ははやく死ね
243 :
無党派さん :2006/12/26(火) 14:56:45 ID:hqYFb+Yu
日教組、あの手この手 教育基本法審議で想定問答集 12月26日8時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000004-san-pol 日本教職員組合(日教組)が11月下旬、民主党の参院議員らに、教育基本法改正案審議に
向けた想定問答集を配布し、質疑での活用を呼びかけていたことが25日、分かった。
問答集は日教組の森越康雄委員長の名前で出され、34ページ。日教組の政治団体、
日本民主教育政治連盟(会長・輿石東民主党参院議員会長)所属の議員のほか、
「協力関係にある議員に配った」(日教組)という。
問答集では、例えば、旧教育基本法の「教育は国民全体に対して直接責任を負って行われる」
という条文に関し、質問案に「『直接責任』条項をなくした理由は何か」とある。
これを参考にしたのか、民主党の下田敦子氏が11月28日の特別委員会で「条項をなくした
理由をまずうかがいたい」と質問。同じく神本美恵子氏(元福岡県教組女性部長)も
12月5日に同じ趣旨で追及した。
日教組は、「議員それぞれのお考えがある。(問答集を)活用した議員もそうでない人もいる」
と説明。日教組が質問議員に質問内容を押しつけたのか、逆に議員があまりにも不勉強なので、
日教組が手助けしたのか、その経緯は不明だが、いずれにしても、改正教育基本法は日教組にとって、
かなり都合が悪い法律だったことがよく分かるエピソードだ。
244 :
無党派さん :2006/12/26(火) 19:23:42 ID:UgK/RE5y
世論誘導を税金つかってやってたとわねぇ
245 :
無党派さん :2006/12/27(水) 13:39:47 ID:1Ps9f728
・両国関係が平和に推移した戦後60年の研究に重きを置きたい日本と、第二次大戦での
「侵略の歴史」を中心に据える中国との間には思惑の差もうかがえ、未来志向の関係改善の
糸口になるかは予断を許さない。
「日本には侵略戦争の責任を認めず、その歴史事実を否定する言論や行動が存在し続けた。
このような無責任な言行は両国の共通利益に背き、戦争被害国の国民感情を絶えず傷つけてきた」
中国側座長の歩平・社会科学院近代史研究所長は26日の初会合のあいさつでこう指摘した。
さらに「共同研究はまず、これらの問題が生んだ障害を乗り越える必要がある」と述べ、第二次
大戦における歴史問題をまず取り上げるべきだとの考えを強調した。
今回の共同研究のテーマは(1)日中2000年余の交流に関する歴史(2)近代の不幸な歴史
(3)戦後60年の日中関係の発展に関する歴史−−の三つ。
日本はなかでも「戦後60年の歴史」で中国から肯定的評価を得ることに主眼を置いている。
日本の政府開発援助(ODA)が果たした功績、天安門事件(1989年)で国際的に孤立した
中国の国際社会復帰に向けた協力などを具体的に取り上げる戦略だ。
これに対し、中国にとって歴史問題の中心はやはり「不幸な歴史」。その思惑の違いを冒頭から、
歩座長の発言で突きつけられたわけで、共同研究の先行きの険しさを暗示している。
日本は今回の共同研究で、対中侵略の事実を争う姿勢は見せていない。ただ、個々の
事実認識には大きな隔たりがある。その最たるものが、南京大虐殺だ。中国は旧日本軍に
よる中国人犠牲者の数を「30万〜40万人」と主張。一方、日本国内には「数千人」から
「20万人」まで諸説あり、なかには虐殺自体を「でっち上げ」とする声もある。
従軍慰安婦に対する認識の違いも大きい。中国や韓国などのアジア諸国には、慰安所の
設置などに対する旧日本軍の関与を指摘する声が強い。日本政府は93年の河野洋平
官房長官談話で、旧日本軍の関与を認め「おわびと反省の気持ち」を表明しているが、
国内には「強制ではなかった」という主張がなお根強い。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000006-maip-pol
246 :
無党派さん :2006/12/27(水) 23:20:13 ID:Zozys2Xw
税金を使ってやらせ、世論操作。 まさにキム・ジョンイル内閣誕生ですな。 美しい地上の楽園が楽しみですね。
247 :
無党派さん :2006/12/29(金) 10:48:59 ID:3WuT3uJk
タウンミーティングも、「やらせ」じゃなく「情報操作」だと思うだけど。 しかもマスコミは「やらせ」よりも「ボタン押し係りが1万5千も!」とか、 そんなのばかり。 「電通」とは言わず「広告代理店」。 巨額な費用はすべて「電通」に流れる。 「内閣が世論操作して、電通に億単位の金を払いました。」 ってことなのに。
248 :
無党派さん :2007/01/07(日) 09:01:00 ID:llSFEQxR
■[暴政]「ナルシシズム政治=小泉・安倍ヤラセ劇場」の重いツケ回しに喘ぐ日本国民 (略)
安倍政権が今回の“ヤラセ問題”の幕引きを不自然なほど“急ぎ過ぎる”ことの裏には、このような
「小泉劇場」の“詐欺師・ペテン師的な政治手法”を糾弾する国民の声が大きくなることへの恐怖心が
あると思われます。しかも、12月14日には恰もこの問題を更に強引に覆い隠す意志があるかのように、
野党の強い抗議を押し切る形で、あの「教育基本法改正案」が参院・特別委員会で強行採決されました。
「小泉・安倍ヤラセ劇場」の主(あるじ)たちは、上から押し付ける鋳型のような「愛国心」(これが徴兵制へ
の道を拓くのは明らか!)が余程“お好き”なようです。もはや、こんな有様では一般国民の周知を集めた
「イジメ問題解決」への本格的な取り組みも望み薄となったようです。なぜなら、国会(衆院)で絶対多数を
占める連立与党の“得意ワザ”こそが学校・職場などイジメの現場で良く使われる「シカト」(多数派の力で
少数派を徹底的に無視するイジメの遣り方)だからです。彼らが“イジメは悪いことだ!”、
“学校では愛国心を教えるべきだ!”いうのは“加害者であるドロボーが被害者を説教する”ような構図です。
http://www.goodinfomation.info/2006/12/20061215.html
249 :
無党派さん :2007/01/08(月) 23:29:58 ID:HjSqUqyk
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体 日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」たちによってつくられた。 彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・ルーズベルト大統領であった。 この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。 この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと次のようになる。 The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed the japanese people during the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the past half-century from the rest of the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a one- domineted ruling class. This ruling class then intentionally isolated the country from the outside, in order to maintain control over the japanese people. 上の英文の訳 ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。その後、それらの 意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、世界中で通用している本物の政治 思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。そして国内に専制的なひとつの支配階級をつくった。この支配層は日本国内の 支配を維持するために、日本を外側世界と意思が通じない状態に置く原因をつくった。 この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい政治問題に関心のある少し知的な 英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。もし、本当に頭の良い賢明なアメリカ人であったら、「どうして、 お前は、このことを知っているのだ?」と驚かれたあとに、さらに多くの恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。 引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
250 :
無党派さん :2007/01/11(木) 03:49:39 ID:6voqpXd6
<事務所費>伊吹文科相団体が会合・飲食費や交通費に流用
1月10日21時7分配信 毎日新聞
伊吹文明文部科学相(衆院京都1区)の資金管理団体が賃料のかからない議員会館を所在地としながら多額の
「事務所費」を支出したと政治資金収支報告書に記載し、一部を会合・飲食費や交通費に流用していることが10日、
明らかになった。不透明な事務所費支出問題は中川昭一自民党政調会長、松岡利勝農相ら既に複数の政治家で
発覚。年末には佐田玄一郎前行革担当相が辞任したばかりで、政界にまん延する実態が浮き彫りになっている。
伊吹氏の資金管理団体「明風会」は05年の政治資金収支報告書に事務所費として4146万円を計上した。この
問題は毎日新聞が昨年9月8日に報じ、その際は事務所側は「(議員会館以外の)東京、京都の事務所の家賃で
1500万円。交通・通信費、印刷費なども月200万円かかる」などと説明した。
10日に改めて説明を求めたところ、秘書官は、東京と京都の3カ所の事務所の家賃で計約1700万円と、切手代、
通信費などを挙げたほか「飲食を含む会合費としても300万〜400万円かかっているし、夫人や秘書の京都との往
復交通費もかかる」と話した。
政治資金規正法施行規則によると、事務所費は「家賃、電話代、切手代など(中略)、事務所の維持に通常必要と
されるものを指す」とある。飲食費や交通費は明示されていない。明風会は01〜04年にも毎年4200万〜4700万
円の事務所費を計上している。
伊吹氏は10日夜、文科省で緊急記者会見し、「どうしても必要な食料費、冠婚葬祭の費用など、政策集団の長と
なるとかなりある。領収書を取れないものもあり、人件費と事務所費でしか処理できない」などと語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000123-mai-pol
251 :
:無党派さん :2007/01/11(木) 06:17:42 ID:ruNTfK+d
もう自民のおわた
252 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2007/01/12(金) 17:25:55 ID:lMsVS1C/
「やらせ」質問や法外な経費への批判が集まった政府主催のタウンミーティング
(TM)について、政府が検討している改革案が明らかになった。インターネットに
よるアンケートを活用し、国民がどんなテーマでの議論を望むかなどを事前に探り、
経費を従来の3割以下に抑えることなどが柱。「国民との大事なコミュニケーションの場」
(塩崎官房長官)として新たに始める安倍政権でのTMは、「世論誘導」との疑問を持
たれないよう、国民の要望を意識したのが特徴だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 本当は「電通」主導なんだろ?
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / アソコハ トッケンカイキュウ デ カタメテアル ラシイ カラナ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l という訳で当分、信用されないようです。m9(・∀・)
07.1.12 朝日「新タウンミーティングは参加者主導 改革案判明」
http://www.asahi.com/politics/update/0112/002.html
253 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2007/01/18(木) 14:39:37 ID:hrdCNEyW
安倍政権が今臨時国会の最重要法案と位置づける教育基本法改正案は16日
午後の衆院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決した。同日中に参院へ
送られる。民主、共産、社民、国民新の野党4党は15日の衆院教育基本法特別
委員会で与党が単独で採決したことに抗議して16日の本会議を欠席した。
一部の参考人質疑を除いてすべての国会審議を拒否しており、与野党が正面から
激突したまま舞台は参院に移る。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 何だ、このニュースはほとんど見当たらないな。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 重要なニュースなんですがね。(・A・ )
07.1.16 朝日「教育基本法改正案、衆院で可決 野党は採決を欠席」
http://www.asahi.com/special/060926/TKY200611160186.html
254 :
無党派さん :2007/01/18(木) 19:32:38 ID:mBBcMWUG
改正教基法 格差拡大の恐れ '07/1/15
教育基本法の改正の意味を考える講演会が14日、広島市中区のホテルで
あり、ジャーナリスト斎藤貴男さん(48)=東京都中野区=が改正に異を唱えた。
斎藤さんは「能力」という言葉が繰り返し出てくる改正法について
「能力のある子どもばかりを教育したいという発想が見える」と指摘。
所得格差の拡大にも触れ「小中学校に過度の競争原理が持ち込まれると
格差が固定化され拡大してしまう」と強調した。 (略)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200701150270.html 何に動かされてやっているか知らないが教育でも一貫している。
ここでも狭い視野での格差拡大政策。
255 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2007/01/18(木) 19:46:03 ID:2Gfx68eG
256 :
無党派さん :2007/01/21(日) 17:45:27 ID:G2HJouLp
安倍首相「規範意識」を強調 教育再生会議
257 :
無党派さん :2007/01/22(月) 06:12:10 ID:WJt6hCXj
共謀罪
258 :
無党派さん :2007/01/22(月) 08:47:39 ID:2oesizKN
あるある大事典自民党
259 :
無党派さん :2007/01/23(火) 14:57:32 ID:iZ8Yc62z
さて、ここで注意していただきたいのは、「自然権」も、「人権」も大きくわければ「自然法」という立場に 属している、ということである。簡単にいえば、ある法について「道徳・正義・倫理が100%その法に反映 されていなければ法ではない」と考える人はとにかく「自然法派」に属すると考えて間違いない。 副島氏の「世界覇権国アメリカ〜」の276ページの図を参考にしてあらわしてみると以下のように 大柄な対立構造がわかる。 自然法(自然権・人権・アニマルライツ・フェミニズムを含む) ↑ × ―――――――――――――――――― ↓ 人定法(実証法) このように法哲学では大まかに言えば「自然法」と「人定(実証)法」という二つの思想の対立があるのである。 例えば「自然権」と「人権」との争いでも、それは自然法という枠の中の争いである、ということがいえよう。 法哲学の議論は、今も昔も自然法と人定法の二大思想の争いの中で行なわれているのである
260 :
無党派さん :2007/01/25(木) 01:26:18 ID:AlXpJOD5
安倍総理の実兄が支社長を務める会社は、なぜ9億円も高く公共工事を落札できたのか
「官製談合」告発された下関市長と安倍晋三【首相】「疑惑の関係」
(ジャーナリスト)松田賢弥
安倍晋三「親密企業が地元で350億円受注のドロドロ」暴く
横田一/安倍首相、三菱商事、神戸製鋼所 フライデー(12/15)
2006.12.05
山口地検が捜査開始?ーー安倍首相お膝元、もう1つのし尿処理場改修工事巡る官製談合疑惑
本紙は安倍晋三首相の地元・山口県下関市発注のし尿処理場の疑惑について、
これまで何度も報じて来た。こちらは下関市彦島福浦町で2005年10月末から着工している
「汚泥再処理センター」で、建設費は28億1400万円。
だが、同じ市内に実はもう一つのし尿処理場がすでに建設中。
こちらは旧豊北町の「豊浦大津衛生センター」(下関市豊北町)の改修工事で、
改修費は12億7800万円。こちらに関して、
すでに山口地検が関係者を呼んでいるとの有力情報が本紙の元に入って来た
(疑惑を裏づける「誓約書」を掲載)。(略)
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/12/post_8897.html
261 :
無党派さん :2007/02/05(月) 10:27:30 ID:S66HCSCt
262 :
無党派さん :2007/02/09(金) 18:02:54 ID:IcZlflYJ
263 :
無党派さん :2007/02/09(金) 18:06:54 ID:IcZlflYJ
264 :
無党派さん :2007/02/21(水) 22:31:52 ID:X/R6X3pg
自公がつくった教育基本法はサイテーだ。 当時の与党の座長が、あの醜聞まみれの中川秀直自民党幹事長だしな。 「国家の品格」の著書の藤原氏も 「日本語の文章としてぜんぜんだめ」とダメ出し。
265 :
無党派さん :2007/02/21(水) 22:39:36 ID:S/K46F+M
中川自民党幹事長「一部の役人による行き過ぎた準備のため、(タウンミーティングが)疑いの目で見られるのは極めて遺憾だ」 安倍首相は「(国民との)信頼関係を危うくしてしまうようなところ」があったとし、「(私はやらせTM)もちろん知らなかった」 塩崎恭久官房長官は15日の記者会見で「まったく問題視していない」と強調した。議論のきっかけを作る「キックオフ(口火)質問」であり、「やらせ」とは異なるとの論法だ。 下村博文官房副長官は会見で「内閣府からの指示で組織的な構成が行われたわけではないと承知している」と強調した。
266 :
無党派さん :2007/02/23(金) 10:04:25 ID:Dvwe78xQ
267 :
無党派さん :2007/02/28(水) 00:34:09 ID:c//LVvPk
男性 ともかく何か覚せい剤の関係で警察も動いているよ。多少。
女性 わたし、でも、やってないです。悪いけど。来ても全然関係ないです、私。
男性 それなら、それでいいよ。よほど気を付けないとだめだよ、いろいろ。あの、
どういうなのか、どういう友達か知らんけど、入ってくる話は、みんなそんな話ばっかりだ。
そんなルートだけじゃないんだ。よほど気をつけんと、ほんと、君までやられるよ。
女性 なんで、そうゆうふうになっちゃうんですか。
男性 知らないよ、なんでだろ。分からないよ。僕は一方的に書かれるばっかりだから。
女性 助けてください。
男性 助けてくださいっていったって、打てる手と打てん手がある。警察までのことなんか
何にもできんよ。それからその、警視庁の保安課が動いているから。
覚せい剤のいろんな動きが確かにあるよ。本当に。
女性 えっ、それどういうことですか。
男性 君の関係、内偵しとるっちゅうんだよ。
女性 えっ、それはどこの情報ですか。
男性 それは警察情報だよ。
女性 それは先生が調べた情報ですか。
男性 私の方の情報だ。
女性 私、でも絶対そういうことないですから。
男性 君の関係者や親しい人がそうなのかもしれないのだから、気を付けなきゃ
ならないよ、本当に。巻き込まれますから。決していいかげんな話じゃない。
女性 分かりました。
男性 巻き込まれますよ。本当に。
女性 分かりました。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nakagawa.htm
268 :
無党派さん :2007/03/06(火) 09:37:50 ID:GM1SppzX
やらせあるある美しい国日本
269 :
無党派さん :2007/03/06(火) 10:26:30 ID:pj43PbIH
自民党、公明党→国会でもヤラセ質疑 意味なーし。
270 :
無党派さん :2007/03/17(土) 13:23:55 ID:f3t2kX6d
安倍首相「規範意識」を強調 教育再生会議
271 :
無党派さん :2007/04/02(月) 04:57:40 ID:c6pQbQe4
>>270 ワロタw
「おまえが言うな!(*゚д゚) 」ってな感じだなw
272 :
無党派さん :2007/04/09(月) 20:47:01 ID:BovQETjM
★安倍政権に「教育」を口にする資格などあるの?
支持率急落で開き直った安倍首相が、本性をムキ出しにし始めた。
「戦後レジームからの脱却」とやらで戦前回帰を企み、その一環として「教育改革」に着手する。
戦後ずっと続いてきた教育制度を変えて、子供らを「安倍色」に染めるつもりらしい。
そんな余計なことをするよりも「年金、福祉、雇用に力を入れろ」が国民の声だろう。
大体、女絡み右翼絡みで週刊誌に書かれた人物を幹事長に据え、
金銭疑惑だらけの農水相をクビにできず、
さらには安倍首相の秘書もヤクザに金を払った疑惑を抱えている安倍政権に
「教育」を口にする資格などあるのか?
http://gendai.net/?td=20070404
273 :
無党派さん :2007/04/20(金) 05:57:26 ID:MM8kE4bv
274 :
無党派さん :2007/04/21(土) 13:06:01 ID:F/KadgZK
実態とかけはなれた「治安悪化神話」なるものがどのように作られたかであるが、
大きく寄与したのは「少年犯罪」報道である。
下のグラフを見て欲しい。
犯罪学者、浜井浩一の論文からのデータの抜粋だ。
http://blog.ameba.jp/user_images/b3/31/10005795957.jpg 「少年犯罪」が急増したのではなくて、「少年犯罪報道」が
「爆発的に急増」しているのがよくわかる。
(なぜ殺人を使うかというと暗数が少ないから。
たまに完全犯罪やりとげてる人もいるようだが、
それは誤差の範囲ということで)
「少年ですら犯罪を犯す社会→治安悪化」のイメージ構築は、
警察の予算獲得の為に作られた神話に過ぎないのだ。
275 :
800万 :2007/04/21(土) 13:20:59 ID:mRs+BjFU
治安が悪化していようがいまいが、犯罪撲滅に全力を傾けるのは当然
276 :
無党派さん :2007/05/05(土) 21:36:46 ID:0pb34Obj
277 :
無党派さん :2007/05/23(水) 10:54:02 ID:gvZg1KVR
■国家が教育に介入し、一律の基準を押し付けることの危険
2条では、「教育の方針」が規定されていましたが削除され、
「教育の目標」となります。目標となると、達成基準を明確にし、
その達成度を測ることになります。
教師を評価する際の成果目標の達成度においても威力を発揮することでしょう。
国家が決めた個人の内心領域にわたるような事柄について、
教育によって強制されていくわけです。
まさに教育内容に国家が介入することを正当化することになります。
戦前において国家が教育内容に介入することで大きな失敗をした反省から、
現行法は国家権力が教育内容に口を出すことを極力さけようとしています。
それを正面から教育の目標として教育内容の法定化を肯定する規定をおくのです。
国家が国民のあるべき態度を法律で決めて教育によって強制してくるなど、
立憲主義憲法の精神からは考えられないことです。
国家の役割は何なのかを私たちはしっかりと考えないといけません。
何でも国に頼ろうとする態度がこうした法案を生む素地になっているのでしょうか。
特に1号の「豊かな情操と道徳心」、5号の「伝統と文化を尊重し、
それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛するとともに、
他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度」というところは問題です。
道徳や愛国心、郷土愛を国家が一律に決めてそれを押しつけ、評価することになります。
愛国心の法定がいかに愚かなことかはここでは述べません。
一点だけ、ひとつの基準を国家が定めてそれを押しつけることが、
憲法的には大きな問題であることだけを指摘しておきます。
君が代を歌う愛国心の態度もあれば、歌わない愛国心の態度もあるはずです。
それを一律に強制することは、多様性を重視し個人を尊重する憲法の理念に正面から反することになります。()
ttp://www.magazine9.jp/juku/index.html
278 :
無党派さん :2007/06/07(木) 08:55:47 ID:rbRcAVgm
改憲論者小林節教授が一刀両断、安倍政権に改憲させてはいけない 自民党案は立憲民主主義の否定 小林節・慶応大教授/国民投票法、憲法改正 週刊朝日(6/8)
279 :
無党派さん :2007/06/20(水) 08:27:06 ID:2OqXjhkW
学校教育法改定案
消えた「男女平等」
徳目に「戦前」色
参議院で審議中の教育三法案は、改悪教育基本法の具体化が目的ですが、
安倍首相の「戦後レジームからの脱却」=戦前回帰の色がいっそう濃いものになっています。
三法案の一つ、学校教育法改定案は、
改悪教育基本法に盛り込まれた徳目の育成を学校で実際に行わせるためのものです。
改悪教育基本法で並べた「国を愛する態度を養う」などを明記しました。
国民の批判かわす
一方で、改悪教育基本法の徳目にさえ盛り込まれていた「男女の平等」などは消えています。
もともと改悪教育基本法の徳目に「男女の平等」が入ったのは、
男女共学の条項そのものを削除したことへの国民の批判をかわす役割がありました。
学校教育法改定案ではその本性をあらわす形となりました。
この背景には、安倍「教育再生」の応援団である「美しい日本をつくる会」が、
「男女共同参画社会基本法」の廃棄を求めるなど、男女平等への敵視の動きがあります。
「個人の価値の尊重」なども、たとえ改悪教育基本法に並べられた徳目であっても、
学校教育法改定案からは排除されています。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-13/2007061304_04_0.html
280 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2007/06/20(水) 20:09:01 ID:u49quxsL
281 :
無党派さん :2007/06/22(金) 22:31:18 ID:LIlzphko
282 :
無党派さん :2007/07/02(月) 13:03:17 ID:PLC09jde
283 :
無党派さん :2007/07/10(火) 08:18:15 ID:5svqknYD
284 :
無党派さん :2007/07/13(金) 19:53:17 ID:++kh8BFs
【自民党】安倍首相は「あべこぅべ相」【憎いし苦痛】 ▼発言語録 正誤表 − p.001 − ×:「美しい国、日本。」→◎:「美しい州、Japan state in USA.」 ×:「美しい国へ」→◎:「美しい国と言わされる国へ」 ×:「国の理想、形を物語るのは憲法」→◎:「私的な野望、形にするのは憲法改正で」 ×:「歴史はあくまでも歴史家に任せるべき」→◎:「不都合な歴史はあくまでも歪曲して解釈すべき」 ×:「子供たちが自国の歴史に静かな誇りを持てる歴史教育を」→◎:「子供たちに自国の過ちを繰り返させる歴史教育を」 ×:「損得を超える価値を教えよ」→◎:「損得だけが価値と教えよ」 ×:「いじめは恥ずべきことであることを子供たちに教えるべき」→◎:「大人が弱い者いじめをしていることを子供たちに見習わせるべき」 ×:「人間は一人では生きていけない」→◎:「一般人は結婚もせず子供も持たず一人で生きていけ」 ×:「共生文化の素晴らしさ」→◎:「搾取文化のうまみ」 ×:「畏敬の念を育む上での宗教の重要な役割」→◎:「服従の念を育む上での経団連の重要な役割」 ×:「環境問題でも日本は積極的にリーダーシップを発揮したい」→◎:「労働環境破壊で日本は積極的にリーダーシップを発揮したい」 ×:「米国に謝罪したということでは全くない」→◎:「国民に謝罪するということは全くない」 ×:「安心して結婚し、子どもを産み育てることができる日本に」→◎:「富裕階級だけが結婚し、子どもを産み育てることができる日本に」 ×:「子供を産み育てるということは崇高な営み」→◎:「子供を産み育てるということは富裕階級の特権」 ×:「今こそ戦後レジュームを原点にさかのぼって大胆に見直すべき」→◎:「今こそ歴史に逆行し、戦前の専制体制に退行すべき」 ×:「ダメ教師には辞めて頂く」→◎:「ダメ閣僚には辞めないで頂く」 ×:「消費税を上げないとは一言も言っていない」→◎:「住民税を上げないとは一言も言っていなかった」 ×:「成長を実感に!」→◎:「格差を実感に!」
285 :
無党派さん :2007/07/17(火) 00:08:39 ID:EzsuJ1Et
286 :
無党派さん :2007/07/20(金) 09:40:20 ID:WZuR4Fzv
◆◆◆◆◆◆◆ 安倍内閣「強行採決」連発 計17回 ◆◆◆◆◆◆◆ 選挙が終わればまた「強行採決」・・・あなたは安倍内閣の「強行採決」を許しますか? ・隠蔽ごまかし社保庁解体法「強行採決」 ・パクリばらまき年金対策法「強行採決」 ・消費税増税15%「強行採決」 ・ホワイトカラーエグゼンプション(残業代ゼロ)「強行採決」 ・憲法改悪案「強行採決」 ・共謀罪法「強行採決」 ・強制国民奉仕活動法「強行採決」 ・税金ジャブジャブタウンミーティング ・教育崩壊会議継続 安倍内閣のザル法「強行採決」連発のせいで、"政治とカネ"問題は解決せず、 社保庁は情報を出さず、官僚は天下りし放題、税金は無駄遣い・・・ 安倍内閣にお灸を据えろ!!
287 :
無党派さん :2007/07/21(土) 00:20:20 ID:z9N+meuE
288 :
無党派さん :2007/07/26(木) 22:33:37 ID:lgL4GS/l
教育基本法改悪、いつのまにか忘れされられたね。 勝手に、実績だとわめく某首相もいるが。 これで、教育はよくなるはずがない。
289 :
無党派さん :2007/07/27(金) 00:41:42 ID:/uHQUGnA
290 :
無党派さん :2007/07/28(土) 07:37:35 ID:jscvHdoO
291 :
無党派さん :2007/07/29(日) 21:02:08 ID:0BA5fDUL
やらせ自民ざまあ
292 :
無党派さん :2007/07/31(火) 05:32:46 ID:5dDkSYgf
V
293 :
無党派さん :2007/07/31(火) 06:20:55 ID:7YzYDTt8
やらせやでっち上げは、権力の常套手段です。 消えた年金問題は、97年以降からわかってて、参院選に 民主批判のためにぶち当ててきたわけですから。 消えた年金問題は、「年金改革」で起きたものです。
294 :
無党派さん :2007/08/03(金) 09:55:40 ID:g9ZBvIgi
★“怪死”した野口英昭副社長(ホリエモン側近)は「安晋会」の理事だった!
★「週刊ポスト」(06.2.10)の衝撃スクープ
(前略)記事の核心は安倍晋三と野口英昭の関係だ。
驚いたことに、何と野口英昭は安晋会の理事だった。
安晋会とは例の耐震偽装事件で問題となった安倍晋三の秘密後援会である。(中略)
その安晋会の理事の中に野口英昭がいたとは。世の中の偶然とは恐ろしい。(中略)
不思議な糸で二つの問題が絡み合っている。
耐震偽装問題とライブドア問題の政界疑惑は、
こうして安倍晋三という巨悪一点に結節される恐るべき事態となった。
栄誉栄華を誇った安倍晋三の政治生命も、ひょっとしたらこれで終わりになるのかも知れない。(中略)
先週の土曜日(1/28)に鳩山由紀夫が言っていた
「投資事業組合に関与していた自民党議員」とは安倍晋三のことだったのか。
だとしたら、これは大変な事態だ。(中略)
資金集めパーティは政治団体しか開くことができず、
届け出のない任意の団体がパーティで得た収入を政治家に寄付したら政治資金規正法違反になる。
安晋会はパレスホテルのパーティで得た収入をどう処理したのか。(中略)
安倍晋三は明らかに政治資金規正法違反行為を行っている。
ワルの小嶋進のヒューザーも、堀江貴文のライブドアも、
安倍晋三にとっては大事な金づるのベンチャー企業様だったということになる。
ポストの記事は野口英昭の死をほぼ完全に他殺と断定していて、
事件の背後に沖縄のIT特区利権と闇ビジネスとの関係があったという推理を示している。
この辺りの取材も週刊文春に劣らず興味深い。
野口英昭を殺害した広域暴力団は安倍晋三と関係があったのだろうか。
耐震偽装事件でも一人殺され、ライブドア事件でも一人殺され、
二つの殺人を伴う二つの大型経済事件の疑惑が、
いま一人の政権中枢にある大物政治家に集中して向けられることとなった。
衝撃の事実である。(後略)
ttp://critic2.exblog.jp/2620960#2620960_1
295 :
無党派さん :2007/08/04(土) 17:20:57 ID:OKDhw3m1
296 :
無党派さん :2007/08/08(水) 21:18:09 ID:IF0IvMa3
国を愛するとかいじった教育基本法を元に戻せボケが
297 :
無党派さん :2007/08/14(火) 16:42:33 ID:NINVfX9P
安倍内閣のやらせタウンミーティングを風化させるな
298 :
無党派さん :2007/08/16(木) 23:56:55 ID:nUdzppbm
安倍内閣のやらせタウンミーティングを風化させるな
299 :
無党派さん :2007/08/24(金) 16:36:22 ID:ncuNZqHT
安倍内閣のやらせタウンミーティングを風化させるな
300 :
無党派さん :2007/09/02(日) 12:30:30 ID:Iby0WjuG
公明党の太田代表が衆議院の選挙制度を中選挙区制にするべきだと言っているそうだが、 だからなんで中選挙区制の欠点を大きくした小選挙区制を直すのにまた中選挙区制なの? 民意が議席に公正に反映する比例代表制だろ。 自民党は民主党とつるんで大反対する振りをして自分にだけ有利な小選挙区制にするし、 みんな自分のところにだけ有利な選挙制度にしようとする。 譬え自分に都合が悪くても民意が議席に公正に反映し、国民の意思が国会に反映される様にするのが民主主義だろ。 自民党は細川政権の時、あれだけやだぁやだぁ言って大反対してたのに、何で政権取って久しいのに 小選挙区制止めないの? やっぱりあれは国民騙しの猿芝居だったんだね。
302 :
無党派さん :2007/09/02(日) 19:27:38 ID:JYkclW/I
糞スレが上がってたんで透明あぼーんしておきますね^^
303 :
無党派さん :2007/09/11(火) 17:50:16 ID:CNPXcTmT
>>302 と、糞レスで自民党の飼い犬が荒らしておりますw
304 :
無党派さん :2007/09/11(火) 18:17:10 ID:2JMDRXYE
305 :
無党派さん :2007/09/14(金) 15:32:02 ID:9zPiY8Zp
教育基本法を元に戻すべき。 あんな戦後史上サイテーの首相がつくった教育基本法など 噴飯ものだよ。
306 :
無党派さん :2007/09/14(金) 16:35:55 ID:67VLWsIh
>>305 安倍は最低じゃない
震災のときに数千人を見殺しにした村山がいる
307 :
無党派さん :2007/09/14(金) 19:02:52 ID:MH6cxKKW
>>305 安倍は無能だが、改正教育基本法は高く評価できる
308 :
無党派さん :2007/09/19(水) 01:28:09 ID:iTf4lfZP
>>306 その村山を担いだのが自民党だが、何か?
安倍も村山に首班投票したしなw
>>307 まったく評価できない。サイテーの改悪基本法だ。
原案をつくったのは自公協議の会の座長だった不倫やら覚せい剤事件捜査情報愛人への漏えいやら
官房機密費流用疑惑やら疑惑てんこ盛りのあの中川秀直前幹事長だからな(苦笑
自民党右派の主張と公明党の主張を足して2で割ったからか
日本語としてもまったくダメと「国家の品格」の著者からも
酷評されていたな(失笑
309 :
無党派さん :2007/09/19(水) 01:31:00 ID:OP2inN1e
>>307 子供のいない安倍が何処の子供の教育を改革すんのよ
310 :
無党派さん :2007/09/24(月) 10:42:33 ID:FWMdbNj7
◆教育基本法改正案 「国家の品格」の著者・藤原正彦氏に聞く【「愛国心」を今すぐ廃語に】
お茶の水女子大教授 藤原正彦氏に聞く(4月15日付け東京新聞朝刊)
大難産の末、自民、公明両党で決着した教育基本法改正案の協議。
両党の主張が衝突した「愛国心」をめぐる表現は、結局、双方の顔を立てる
「国対的」な妥協で文章がまとまった。
しかし、この表現は「教育の憲法」といわれる同法の条文として、
ふさわしい内容なのだろうか。
ベストセラー「国家の品格」の著者・藤原正彦お茶の水女子大教授の話を聞きながら、
読み解いてみたい。
――与党で合意した表現をどう評価しますか。
「下手な文章ですね。これじゃあ、事務屋の文章。
政治家や役人にはこの程度の作文能力しかないのでしょう。
憲法も教育基本法も、直すなら凛(りん)とした格調のある文にしないといけない。
やはり、作家が加わらないとダメだと思う」(中略)
――自民、公明両党の議論では「愛国心」をめぐって膨大な時間を費やしました。
「愛国心なんて今すぐ廃語にすべき言葉です。
この言葉は明治以来の失敗の最大の原因でしょ。
愛国心という言葉には、二つの相反する異質なものが混じっている。
一つはナショナリズム。これは国益主義で、他国はどうでもいいという考え方。
二つ目はパトリオティズム。つまり祖国愛。
これはすべての人間が当たり前に持っていないといけない。
でも、戦後の日本は両方を捨てた。
それで、今ごろになって、汚い手あかの付いた愛国心という言葉を使おうとしている」
――どういう表現がいいのでしょうか。
「『自国の文化、伝統、情緒、自然をこよなく愛する』。
これでいいんです。趣味の問題ですけど。
でも、私が首相じゃないから、『書き直せ』というわけにもいきませんしね」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20060415/mng_____kakushin000.shtml
311 :
無党派さん :2007/09/24(月) 10:43:25 ID:FWMdbNj7
312 :
無党派さん :2007/09/27(木) 23:44:45 ID:tfg0FdTy
>安倍政権時代に、安部と意気投合したあげく、
>教育再生会議かなんかの座長か事務局に抜擢され、
>ついには参議院にまで成りあがった、
>ヤンキ-先生とか義家某とかいうチンピラがいたが、
>この男は、参議院選挙の渦中に、
>山○組のツカ●組長との親密な関係を自慢し、誇示していたらしいが・・・。
>いかにも、ありそうな話である。(文芸評論家・山崎行太郎)
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20070927
313 :
無党派さん :2007/10/07(日) 13:07:49 ID:QK6kROLW
314 :
無党派さん :2007/10/15(月) 04:56:00 ID:1f5r+LU+
ネット右翼は、彼らの認める「悪」の記号に結びつくかどうかで判断する。
たとえば、彼らは、人をけなすのに「朝鮮人」という言葉を使う。
これが、「朝鮮人=悪」という図式を持っていない他の人にとっては理解しがたい。
彼らにそう言うと、彼らはいかに朝鮮人が悪かということを述べてくる。
この現象が彼らの思考回路の違いであることに気がつけば、なるほどと思うに違いない。
彼らは、キーワード同士をイコールで結び付けることによって思考を進めていく。
彼らは言葉の意味を考える能力に欠けているので、
単に言葉と言葉が結び付きさえすれば、それが正しいと思ってしまうのだ。
ttp://iwatam-server.dyndns.org/kokoro/uyoku.html
315 :
無党派さん :2007/10/15(月) 04:56:50 ID:1f5r+LU+
★ネット右翼とサブカル民主主義
◎『マンガ嫌韓流』や「ゴーマニズム」本のような国家論・戦争論が数十万部ものベストセラーになってしまうほど、
今の若者~中堅層の右傾化・保守化は深刻なものがある。
そうしたネタ元に準拠し攻撃衝動を発露させた「ネット右翼」「ネットイナゴ」も格差社会の鬼子として登場してきており、
リアル社会にまで猛威をふるっている。
往年のハイカルチャーや思想(丸山、吉本、柄谷、ニューアカ、ポストモダニズム等々)が60年代生まれ以降の世代への影響力を失い、
かわりに「対抗文化」としての牙を抜かれたアニメ・マンガ・ゲームなどのサブカルソフトや、
消費資本主義の波を受けた、新しい「サブカル世代」が社会の中核を占めつつある。
例えば『ガンダム』産業が出版界の総売り上げと同規模であるというほど、
日本人の趣味嗜好は質的変換を遂げている。
かつては機能していた社会への「批評性」や政治リテラシーのバランスが崩れかけているのだ。<略>
高度な市場原理主義のもと、新階層社会を生きる現代人たちに潜む「不安」と、
その逃避・反発としての「肥大化」「右傾化」のメカニズムを、サブカルチャーという横糸を通しながら多面的に検証する。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4380072185/ref=dp_proddesc_0/503-2141440-4648719?ie=UTF8&n=465392&s=books
316 :
無党派さん :2007/10/28(日) 04:38:55 ID:27oXcxwi
■家族3人切られ重軽傷 殺人未遂で二男逮捕 「中国が攻めてくる」と刃物を振り回す
24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)宅から
「二男が刃物を振り回している」と妻の美代子さん(61)が110番した。
布目さんと長男明光さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、
美代子さんも頭を切られ、軽傷を負った。
駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者(38)を逮捕。
同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。
同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、
半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に行かなくなり、
離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051024-00000100-kyodo-soci 「中国が攻めてくる!」という病的妄想・強迫観念に四六時中とらわれて発狂し錯乱し、いつも暴れている病的なバカウヨ。
挙句の果てに、ついに刃物をふりまわして、家族を殺傷!
これがネット右翼の末路・・・・
317 :
無党派さん :2007/11/08(木) 17:02:36 ID:G3i41qNe
■世界日報を宣伝する知識人Up00/07/01
統一協会系日刊誌「世界日報」のPR版(現在のもの)に、
「私たちも読んでいます―有識者からのメッセージ」ということで、
6人の知識人が世界日報賛美のコメントを寄せています。
世界日報が、統一協会信者らからの資金の援助等によって運営され、
霊感商法を全国的組織的に続ける統一協会のPRに使われていることを考えると、
これら識者の見識を疑わざるを得ません。
コメントを寄せた知識人
細川隆一郎(政治評論家)
山口彦之(東大名誉教授)
渡部昇一(上智大学教授) ←
武田龍夫(北欧文化協会理事)
加藤栄一(筑波大学名誉教授)
渡辺久義(京都大学名誉教授)
homepage1.nifty.com/kito/uc.jouhou.htm
渡部昇一:
>統一教会(世界基督教統一神霊協会)傘下団体の行事に頻繁に招かれるほか、
>同会の経営する日刊紙『世界日報』の推選人にも名を連ねるなど、
>統一教会との関係が深い。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%98%87%E4%B8%80 >渡部が「正論文化人」であることは有名だが、
>「統一教会との関係が深い」って指摘 されている。
ttp://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-81.html 極右雑誌「Will」にも渡部論文が掲載されていたなw
318 :
無党派さん :2007/11/28(水) 13:26:30 ID:x6DwbxpI
「宗教がない世界を想像してごらん」「ダメ」“イマジン”歌うな
反宗教的と英国国教会系の小学校で
英国国教会系の小学校が故ジョン・レノンさんの代表曲「イマジン」を
「反宗教的」との理由で児童が歌うことを禁止し、保護者らが反発している。
20日付の英紙デーリー・エクスプレスが伝えた。
同紙などによると、英南西部エクセターのセント・レナーズ小学校の児童は
学期末のコンサートに向け練習を重ねていた。
しかし学校側は「イマジン」の「宗教がない世界を想像してごらん」という歌詞について、
国教会にふさわしくないと判断、別の曲に急きょ差し替えた。
「イマジン」は平和を訴えた名曲とされ、
トリノ五輪の開会式でも採用された。
児童の母親らは「素晴らしい歌なのにナンセンス。
歌詞は信教を否定しておらず、
全体の文脈から判断すべきなのに」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000070-kyodo-soci
319 :
無党派さん :2007/12/07(金) 02:51:33 ID:heD2cWhS
よく知らんが 阿部はヤラセミーティングに1000万使っておいて 100万だけ返して 返したんだからいいじゃない! 私にもう責任はない!って逆切れしてるわけ? 阿部はは最低でもあと900万は払うべきなんじゃないの?
320 :
れっぷさん :2007/12/14(金) 07:21:21 ID:24blGjbN
アメ公が敗戦後の日本に押しつけた教育は イギリスがインド人に押しつけた 植民地人用の 奴隷根性養成の教育内容だから 見直すべきだよ インドでも見直してるのにさ
321 :
無党派さん :2007/12/15(土) 21:26:06 ID:QPqOLluz
322 :
無党派さん :2007/12/26(水) 14:56:40 ID:aLkwh+Nv
金子慶大教授はめくらましとしての排外的ナショナリズムを 警戒している。 目くらましとしての 排外的なナショナリズムの扇動に乗っては、 我々の税金・年金を無駄遣いして私腹を肥やしている 腐敗官僚、族議員、一部特定業者らの思うつぼ。 金子勝慶大教授の言葉を借りれば、 腐敗官僚や自民党・公明党族議員は、国民の目をそらすために 意図的にナショナリズムなどで若者を煽り、 その間に「食い逃げ」を図ろうとしているのかもしれない。
323 :
無党派さん :2008/01/09(水) 16:02:51 ID:Dwkqpf8E
★「NEWS23」の生活破壊特集 − 生活保護窓口での虐待行政
昨夜、クリスマスイブの「NEWS23」は、「生活破壊」と題した大がかりな特集を組み、言わば『ワーキングプア』のTBS版の企画を放送していた。
特集の冒頭、今年6月に生活苦のために80歳の認知症の母親を絞殺した50歳の息子の姿が紹介された。
息子はビルの警備員をして母子二人暮らしの生活を支えていたが、5年前に交通事故で左目を失明して仕事を辞めざるを得なくなり、
事故の後遺症もあって新しい職に就けないまま収入が途絶えた。
家賃の滞納が始まり、住居を退去するよう言われ、そしてガスが止められ、次に電気が止められ、最後に水道が止められた。
その間、二人で窒息自殺しようと頭からビニール袋を被ったが、母が苦しむのを見て果たせず、
最後に母親が自分でネクタイを首に巻いて絞めているのを見て、後押しするようにして絞めて死なせた。
自分も後を追ってベランダでネクタイで首を吊ったが、自殺に失敗し、殺人罪で拘留所に入って裁判を受けた。<>
行くあてもなく、住む場所もなく、担当弁護士から借りた1万円を使い、出所した夜は1泊1800円の宿に泊まり、そこでTBSの取材を受けていた。
母親を手にかける前、最後の現金を使い果たしたときに、大阪市の市役所窓口を訪れて生活保護の相談をしていた。
窓口で応対した職員は、申請のためには働けないことを証明する医師の診断書が必要だと言い、
病院に行く金が無いのだと訴えた息子の求めを無視して冷たく門前払いした。
番組は、この息子のケース以外にも多くの例を紹介していたが、生活保護行政の窓口の問題に焦点を当てていた。
母子家庭で母親が鬱病のケースでは、親子が福祉事務所の窓口で何度も民生委員に罵倒され、侮辱を言われて心を傷つけられ、
母親と息子の両方が体調を崩す場面が生々しく紹介されていた。
広島のOLの例では、生活保護の申請に行けば、3人の職員に取り囲まれて虐待の扱いを受けるから、もう行きたくないと呻いていた。<後略>
ttp://critic3.exblog.jp/7861586/#7861586_1
324 :
無党派さん :2008/01/20(日) 01:14:11 ID:/DSb8hTm
325 :
無党派さん :2008/01/24(木) 16:00:38 ID:y9ZpmiN/
26日(土) 19時57分〜 『オーラの泉』 ゲストは、ヤンキー先生こと義家弘介さん(自民党・町村派)。 『ヤンキー母校に帰る』で一躍時の人となった義家さんだが、 「いつもは、負けないぞ!って踏ん張っている感じですが、今日は本当に久しぶりにピュアな心で、 ちょっとドキドキしています。」と、いつになく緊張した面持ちで登場。 生後間もなく両親が離婚し、新しい家族との確執に悩みながら育った少年時代。 暴力に目覚め、悪さに明け暮れる日々・・・ 高校を退学処分になり、家族からも見放されて行き場を失った義家さんが辿り着いたのは、 北海道の北星学園余市高校だった。 全国から高校中退者を受け入れるその場所で様々なことを学び、大学へ進学した義家さん。 「「絶対に天下をとってやる!」これが、あの頃の口癖だった。」 そんなギラついた野心で司法試験を目指していた大学生の義家さんを大きな悲劇が襲った。 オートバイの事故で内臓破裂。 「激痛で気を失って、激痛で目を覚ます。 ひたすら血を吐き続けて、ずっと「殺してくれ!」って叫んでた。」 その壮絶な苦しみは、人生の大きな転機へと繋がってゆく。 病院に駆け付けてくれた恩師の一言に、 「初めて人の温かさを感じた。 本当に心の底から‘生きたい、この人の歩んできた教育の道を歩きたい’と思ったんです。」 その後、念願通り教師となり、指導者として北星学園へ戻った義家さんだったが、 「うまくいかないことばかりでしたね。でも逃げないことが教育なんじゃないかと。」 生徒と同じ目線に立ち正面から向き合う教育者としての、熱い志を語るヤンキー先生。 その義家さんが、今回一番聞きたいこととは・・・ 「窮地に陥ると必ず誰かが助けてくれる。誰に守られているのか、それが知りたい。」 不遇な境遇からの自立。死の淵からの生還。義家さんを見守り続ける存在が解き明かされる。 「すごい所に来てしまったな、と。国会の様子は、まるで学級崩壊のようだった。」 国会議員となり、日本の教育改革の最前線に身を置くという新たな試練に立ち向かう義家さん。 なぜ今『オーラの泉』へ招かれたのか、そこには大きな理由があった。 校内暴力、いじめ・・・全ての悩める少年少女たちへ届けられる勇気のメッセージ。
326 :
無党派さん :2008/01/24(木) 16:41:40 ID:1DpoVGJA
厚労委員長、議事録から長妻氏の発言削除 衆院厚生労働委員会の茂木敏充委員長(自民党)が、厚労委理事会の合意や発言者の了解もなく、 職権で議事録から民主党の長妻昭議員の発言の一部を削除していたことが23日、分かった。 長妻氏が同日の民主党厚生労働・総務合同部門会議で明らかにした。同氏によると、茂木氏は 今月15日、昨年10月24日の厚労委で長妻氏が「与党というのは、一度でも不祥事を追及 したことがあるんですか、政府の」と発言した部分を、議事録から削除した。 民主党は18日付で、茂木氏に抗議文を送った。(産経新聞) 茂木、オワッタな 産経エライ!
327 :
無党派さん :2008/02/03(日) 00:31:14 ID:RRzwfLth
●安倍氏とイラン大統領似る 「歴史修正志向」と独誌
【ベルリン4日共同】4日発売のドイツ有力週刊誌シュピーゲルは、
小泉純一郎首相による靖国神社参拝に関する記事を掲載。
この中で安倍晋三官房長官が歴史家による東京裁判研究が必要との立場を取っており、
ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を「神話」と呼んだイランのアハマディネジャド大統領と
「歴史修正志向の点で似ている」と指摘した。
同誌は「専門家によるホロコースト研究が必要だ」との大統領発言との類似性を挙げ、
安倍氏も靖国参拝を好み、中国や韓国に対する侵略を厳しく批判することを拒否しているとした。
さらに、戦時体制を産業政策面から支えた安倍氏の祖父、岸信介元首相を
「アルベルト・シュペーア(ナチスの軍需相)」になぞらえ、
こうした家系が安倍氏の思考に影響したようだと指摘した。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006090401000346
328 :
無党派さん :2008/02/15(金) 19:18:28 ID:SqwS8v6A
<議事録削除>長妻議員の与党批判、厚労委長が職権で勝手に
民主党の長妻昭氏は8日の衆院予算委員会で、昨年10月の衆院厚生労働委員会で与党を批判した自身の発言が、
茂木敏充厚労委員長(自民)の職権で、長妻氏の了解なく議事録から削除されていたことを明らかにした。
議事録削除は通常、委員会の理事の合意を受けて行われており、職権での削除は異例。
衆院委員部によると、長妻氏は昨年10月24日の厚労委で
「与党というものは一度でも(政府の)不祥事を追及したことがあるのか」と発言。
委員会後の理事会で与党側が議事録削除を求めたが折り合わず、茂木氏は1月15日、委員長職権で発言を削除した。
この日の予算委で長妻氏は「理事会の合意もなく強制的に自民党の委員長が(発言を)削除する。今は戦前ですか」と激しく批判した。
民主党は1月18日、茂木氏に抗議文を送っている。
http://excite.co.jp/News/politics/20080208190600/20080209M10.030.html 委員会の討論の一部を議長が勝手に削除するとは無茶苦茶もいいところだ.
この茂木敏充厚労委員長という人の頭の中はどうなっているんだ?
http://zuttojitto.exblog.jp/7209011
329 :
無党派さん :2008/02/23(土) 16:19:31 ID:j54mQSQ+
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay
反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/ 内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。
終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。
終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
330 :
無党派さん :2008/03/09(日) 03:10:08 ID:tuoFGWsq
■世界日報を宣伝する知識人Up00/07/01
統一協会系日刊誌「世界日報」のPR版(現在のもの)に、
「私たちも読んでいます―有識者からのメッセージ」ということで、
6人の知識人が世界日報賛美のコメントを寄せています。
世界日報が、統一協会信者らからの資金の援助等によって運営され、
霊感商法を全国的組織的に続ける統一協会のPRに使われていることを考えると、
これら識者の見識を疑わざるを得ません。
コメントを寄せた知識人
細川隆一郎(政治評論家)
山口彦之(東大名誉教授)
渡部昇一(上智大学教授) ←
武田龍夫(北欧文化協会理事)
加藤栄一(筑波大学名誉教授)
渡辺久義(京都大学名誉教授)
homepage1.nifty.com/kito/uc.jouhou.htm
渡部昇一:
>統一教会(世界基督教統一神霊協会)傘下団体の行事に頻繁に招かれるほか、
>同会の経営する日刊紙『世界日報』の推選人にも名を連ねるなど、
>統一教会との関係が深い。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%98%87%E4%B8%80 >渡部が「正論文化人」であることは有名だが、
>「統一教会との関係が深い」って指摘 されている。
ttp://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-81.html 極右雑誌「Will」にも渡部論文が掲載されていたなw
331 :
無党派さん :2008/03/09(日) 03:34:35 ID:RgVRF7h0
新しい社会保障 基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。 合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。 財源 インボイス制による複数税率の消費税主体 法人税等ふくみ人口構造に対応する。 管理コストが現制度よりかからない。所得制限が無いので調査コストもない。 年金が何のためにあるのかと考えた時、生活できるだけの年金が必要。 ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。 所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、 ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。所得税1万円=1ポイント 1ポイントを何円の年金額に相当するかはわからないが、5円くらいか? 1万未満は切り捨て。年間所得合計をまとめてポイント化もよい。 脱税の厳罰化とサラリーマン以外の徴収の強化が必要。 現在の制度の加入者について 新制度での支払い。 支払った保険料は、本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。 不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。 当然、厚生省、社保庁はOB(支払った共済年金は回収)を含め、基礎年金のみとなるだろう。 特別法を作ってでも責任を取らせないと国民は納得しない。 調査する税金のコストと、善意と見なす税金のコストは後者を優先する。 生活保護 個人単位で考え、3ヶ月自動支給。 起業、進学、専業主婦(結婚は支給無し)自動的に職業訓練や職業斡旋。 訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。 生保未満の給料の場合は、生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。 受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし重度知的障害などの理由で就職困難な場合は除く。
332 :
無党派さん :2008/03/09(日) 03:35:07 ID:RgVRF7h0
雇用保険は生活保護と統合 雇用形態に関らず全員加入となり、財源は税金。 雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。 違反は脱税行為。本人に加入通知が届かない場合は、本人が国税庁に報告。 失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。 失職の10日後に失業給付が銀行口座に自動的に振り込まれる。 無い場合は、雇用主の違反がわかるので違反しない以上の罰金を払う。 給付は3ヶ月間。 学業や起業、就職、結婚による無職などの本人の予定が無い限り、自動的に生保の 職業訓練か職業斡旋になる。その後は生保と同じ。 60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。 健康保険 税金を財源として全員加入の1つの制度にする。 低所得者から新保険の受給証に変更する。 転職失業による保険の加入脱退のコストが無駄な為。 毎年の無料の健康診断を義務付ける。 所得に応じた負担で1割(低所得者、20才未満)、2割(その他)負担。 高額な医療費や難病の場合の負担は、これまでのやりかた。 薬害は医療費無料。 新薬は患者(乳幼児は保護者)の同意で保険適用にする。 介護保険は保険料でなく税金を財源とし、自己負担を健康保険同様にする。 介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似) 介護ヘルパーは最低月給25万円に週40時間くらいの労働で優秀な人材と劣悪な 人材の淘汰をすすめること。 葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。 住宅問題 生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。 年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。 住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。
333 :
無党派さん :2008/03/09(日) 03:35:42 ID:RgVRF7h0
教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。 国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。 私学へは奨学金制度。 公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。 1年ごとの学年修了試験をする。ただし、小中学生は落第なし。 学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。 ☆クラス定員は最大で 小学校 20人 中学校 16人 高校 16人 労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。 その場合、タダ働きした社員への同額の謝罪金も支給させる。 外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。 労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。
334 :
無党派さん :2008/03/09(日) 03:36:13 ID:RgVRF7h0
特殊法人などは、原則廃止。 必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体 で行う。 職員は全員解雇し、自力で再就職すること。民間と同等。 国家1種以外の公務員は全国統一試験にする。 事務と専門の2種類とする。 事務は教養試験のみ、専門はさらに専門科目を受験する。 成績上位者から希望する自治体、職場に就職できるので縁故などの弊害をなくせる。 専門職は教養試験の成績、専門試験の成績との合計の2種類あるので、事務を選ぶことも可能。 給与は交通費込みの基本給のみで職種ごとに全国同一。寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。 職員待遇は同一なだけで、地方自治は保障される。 国家1種のみ、統一試験合格者から、大学ごとに同数の人間を採用することで学閥弊害なくす。 道州制にすることで、合理化し福祉教育などを市町村レベルで運営する。 社会保障制度が整備されていない途上国へODAで制度の紹介を支援する。 日本と同様の制度の国からの外国人労働者は自由化してよい。 消費税は、インボイス制の導入で複数税制を可能にする。 参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか 竹崎 孜 (著) あけび書房
335 :
無党派さん :2008/03/09(日) 03:36:47 ID:RgVRF7h0
里山保存法 日本は人の手のはいった里山によって、自然との共存をしてきた。 田畑が自然のダムになり沿岸漁業の持続にも影響している。 今、山は荒れ、放棄された田畑は雨水を貯水する機能を劣化させ、コンクリート舗装は沿岸漁業にも悪影響を与えている。 何でもかんでもというわけではないが、放棄すれば元の荒地に戻るだけの国とは違って、手入れを必要とする日本の環境保護になる方法が必要。 そこで里山保存法。 これは、採算の取れにくい田畑で環境保護、治水にもなる地域を保存する為の法律。 指定された地域で昔からの里山を守る田畑などの農地、山林の手入れに対して税金を支出する。 自民党が建設や土木に補助金を出しているのとは違い、自然保護と食糧生産と美しい景観を守る仕事への支出。 公正に算出した金額が支給されるので、半官半民ともいえる。 農業を志す若者への農地や山林の譲度もしやすく、自分の子が後を継ぐという時代でない。 勿論自分の子が継ぎたいなら別だが。 国土を守るという視点で、農家保護になることをしよう。 例えば農薬を使わないとか有機農業だとかコストのかかる生産には割り増しがあってもいい。 消費者のためにもなる。 家庭菜園での農薬、殺虫剤や化学肥料の使用禁止。 単純に所得保証なら今までの自民と同じ。 そもそも財源問題でつまずく。 しかし、食料安保、環境保護、自然災害を防ぐというこれまでの土木でやってきた部分を肩代わりするなら、予算の変更ということだ。 勿論、必要な土木はあるだろうが、コンクリで埋め立ててその場しのぎの雇用創出はもういらない。
336 :
無党派さん :2008/03/09(日) 04:09:24 ID:O4wSG/yI
337 :
無党派さん :2008/03/09(日) 07:31:32 ID:Dg9ND4ky
とんでもない政党だな自民は!? 自民党クビにして一回小沢民主党に政権担当させたら!? ベテランの菅直人、鳩山由紀夫ほか、 中堅若手には原口一博ネクスト総務大臣・浅尾慶一郎ネクスト防衛大臣 長妻昭ネクスト年金担当大臣ほか 錚錚たる人がそろっているし平成の黄門様までいるよ。 この布陣のほうが今の腐りきった自民党よりよっぽど良いと思うけどな
338 :
無党派さん :2008/03/21(金) 17:08:21 ID:j7cX91I6
■短期集中連載最終回 (週刊ポスト07.8.3)
■年金崩壊 利権官僚と自民党がしゃぶり尽くした「65年暗黒史」
社会保険庁職員の“怠慢仕事”を許してきたのは、自民党厚労族議員たちである。
その中で、「消えた年金」は増え続けた。
なぜ、自民党厚労族は、彼らを甘やかしてきたのか。
それは保険料から生じる「カネ」と「票」という2つの利権をむさぼる上で、
年金役人の全面的な協力が必要だったからだ。(略)
年金施設売却そのものを利権にする二階俊博・自民党国対委員長のような族議員もいれば、
売却を「阻止」してカネと票にした疑惑のある厚労族もいる。
現在の自民党厚労族のドン、丹羽雄哉・自民党総務会長である。
本誌7月20日号で報じた、厚労省天下り団体からの献金問題は、記憶に新しいだろう。(略)
厚労省・社会保険庁やそのOBらは、「保険料」という巨額資金をバックに
自民党政治家を味方につけ、厚労族たちは施設建設(または売却)の際に、
業者に利権を誘導するという構図が浮かび上がってくる。だが、厚労族が厚労族たる所以は、
「カネ集めに都合がいいから」というだけではない。票、である…。
■厚労族が持つ「100万票」の力 今回の参院選でも自民党から大量出馬
橋本元首相、小泉前首相、丹羽自民党総務会長、そして安部首相、塩崎官房長官…。
「票」と、保険料を背景にした「カネ」を武器に、ここ10数年は、
厚労族が建設族を凌駕して自民党主流派になってきた。
今回の参院選挙でも、武見敬三氏や石井みどり氏など、100万票をバックに、
厚労族が大量出馬している。
こうして、ますます厚労族議員の力が増して、喜ぶのは誰なのか。
他ならぬ、年金役人たちである。(略)
厚労族の「利権」と「票」を受け継いだ安倍首相が
「国民の皆さんに、年金を払う」といくら叫ぼうとも虚しく響くばかりである。
http://www.weeklypost.com/070802jp/index.html
339 :
無党派さん :2008/03/23(日) 20:52:16 ID:gd8w7wzS
厚生労働大臣 桝添要一郎がテレビカメラの前で言った名セリフ 「年金泥棒は一人残らず牢屋に入れてみせる!」 よほどミスター年金 長妻に取って替わりかたっかみたいだけど 成果の程はさっぱりだな それどころか 時効も迎えていないほとんどの横領犯人を起訴もせず放置し 懲戒免職にもしてないよ。おまけに定年を迎える犯人に 退職金が出るのを指を咥えて見てるだけだってよ。 彼の言い分では、市町村が犯人を訴えない限りは起訴出来ないんだって 嘘を付くのもいい加減にしてほしいね 年金を統括しているのは社会保険庁=国である 国が訴え人になれば、起訴できるっつーの 「さあ泥棒公務員は牢屋に入れるよ」と宣伝すれば 世論が味方をしてくれるし、選挙でも自民党が有利になる ところが、実際は派手な宣伝とは異なって、ほとんどの犯人を起訴せず 役人をかばうだけ。国民と役人の両方を味方につける為の猿芝居 実際起訴された犯人は普段から役所組織に反抗してた面々だけ 「一人残らず牢屋に入れて入れてみせる」どころか 「一人残らずかくまってみせる」始末 国際政治学の学者って能書き言うだけが仕事なのかと思うよ ↑ 桝添がいくらがんばっても 所詮自民党は 政・官・業 癒着の上に成り立ってる政党なので こんな結果になるのです もう政権交代しかない!?
340 :
無党派さん :2008/03/24(月) 07:53:49 ID:iJCKsMK3
341 :
無党派さん :2008/03/29(土) 23:03:05 ID:bEA0fNNM
【プロ自民】 沖縄・米兵による少女暴行で、被害少女を批判するチラシ…沖縄の産経新聞と世界日報に折り込まれる
★沖縄女子中生暴行:被害少女を批判 県内本土紙に折り込み
・女子中学生暴行事件の被害少女を批判し、実名と誤解される名前が記された
チラシが22日に県内で宅配された産経新聞と世界日報(統一教会)に
折り込まれていたことが 同日、分かった。
チラシを依頼した国旗国歌推進県民会議の惠忠久会長は「『仮名』と記された
週刊誌を信用し、実名ではないと確信して引用した。名前に『仮名』と記すべきだった。
(実名と)誤解させて申し訳ない」と弁明した。
惠会長によると、500枚以上のチラシ配布を販売店に依頼したという。チラシは
A4判用紙の両面に被害少女を批判し、自民党や公明党は県民大会に参加する
べきではないなどと主張が記されている。 。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206413995/l50
342 :
無党派さん :2008/04/02(水) 07:35:11 ID:/E4zQBU+
343 :
無党派さん :2008/04/13(日) 20:59:12 ID:JlGNqFHZ
世の中にはフェアな事なんて何も無い。目には目を。復讐には復讐を。 アンフェアには、アンフェアを。
344 :
無党派さん :2008/04/14(月) 09:00:17 ID:mHRWtu60
自民党議員ってひどいな そんなにカネがほしいなら議員やめて商売でもしたら? 政・官・業癒着で国民の税金から裏金盗りまくりの官僚や自民党議員は俸給や議員報酬はマルマル残したままで 生活費はもちろん料亭・クラブの飲み食いもゴルフも接待でタダ、 車代も経費だよ すべて税金から裏金盗んだ経費でね そもそも庶民と違って飲み食い・ゴルフ・車はタダがあたりまえって感覚らしいよ こんな悪徳自民は一刻も早く下野してもらいましょう
345 :
無党派さん :2008/04/20(日) 19:32:50 ID:I0J1epmc
どうせ、やらせタウンミーティングに関わった人間にはヤクザが多いんだろww
346 :
無党派さん :2008/04/20(日) 23:35:20 ID:3Gbl577L
政・官・業・宗教だけでなく暴とも癒着してるのが自民党だからね 国民の税金から裏金盗りまくりの自民党 とことん腐りきってる悪徳自民党
347 :
無党派さん :2008/04/27(日) 03:14:20 ID:wsEZHMys
TVや新聞での報道で硫化水素自殺が連鎖的に発生しているが 問題点は自殺の方法などではなく、自殺が多発する社会そのものだ。 そして考えも無しに惰性で自民党へ入れてきた国民にも責任の一端はある。
348 :
無党派さん :2008/04/27(日) 08:49:24 ID:SCOa0jkh
会社員のみなさん、自民党に投票すれば確実にみなさんの給料は減りますよ 給料(入ってくるほう)だけでなく出るほう(ガソリン税・自動車重量税含む・所得税・ 地方税・消費税等の税金、年金、医療費、電気・ガス・水道等、生活に必要な光熱費、 その他すべて)の値上げがすでにはじまってますよ。 大企業だけ優遇されてるけどね(ちなみに大企業は過去最高の業績を更新して 役員はじめ上層部は一般の国民が思いもよらないべらぼうな報酬盗ってる) 政・官・業癒着して国民の税金から裏金盗りまくりの自民党をつぶすため 政権交代! 民主党に投票して国民全員参加の政治を実現しましょう
349 :
無党派さん :2008/04/29(火) 18:08:58 ID:xUIdyMNe
350 :
無党派さん :2008/05/29(木) 20:34:28 ID:tpBaLM+/
今の自民党が教育に口出すこと自体、おかしい。 子どもは親の言うことは聞かないが親の背中を視て育つ。 自民党議員の背中 (笑)
351 :
無党派さん :2008/05/29(木) 21:31:54 ID:l/T77HvO
背中っていうか腹だよねw
352 :
無党派さん :2008/06/14(土) 15:23:10 ID:XmnW37Mz
自民党の某議員 「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」 (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) 「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」 (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世) 「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」 (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン) 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 (竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」 (奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) 「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」 (宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) 「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」 (三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長) 「格差論は甘えです」 (奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) 「格差は能力の差」 (篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長) 「フリーターこそ終身雇用」 (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長) 「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」 (折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) 「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」 (林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
353 :
無党派さん :2008/06/14(土) 16:41:58 ID:vxMGwVkw
●自民盗による労働者の奴隷化の歴史 1986年 中曽根内閣 派遣法成立、専門性の高い13の職種に限って人材派遣を認める。 1999年 小渕内閣 派遣法改正により一般事務、営業、販売職まで拡大 この頃から人材派遣業者が増え始める。 2004年 小泉内閣 再改正で製造業務や医療業務も派遣認可となる 工場の業務請負や偽装派遣が急増、ワーキングプアが急増し始める 2006年 小泉内閣 再改正で派遣期間を3年から無制限に延長、雇用義務も廃止 全雇用者のうち非正規雇用者が3割を超える 2008年 福田内閣 ホワイトカラーエグゼプション成立??? 裁量労働制導入により、残業代消滅。 とうとう正社員までが事実上の偽装請負人と化す こうして労働者の奴隷化を推し進め、格差社会を作ってきた自民、 それでも自民に投票する馬鹿はいっこうに減りません。 もう笑うしかない、まあ自民に投票した奴は自業自得なんだがwww
354 :
無党派さん :2008/07/11(金) 19:23:16 ID:r9kwt1wk
自殺者数が年間3万人を超えるのもCO2削減の一環ですか?
355 :
無党派さん :2008/07/14(月) 22:49:16 ID:ohGEW38Q
偽装だった「教育改革タウンミーティング」 さまざまな食品偽装事件など 上から替えていかないと・・・
356 :
無党派さん :2008/07/21(月) 22:02:07 ID:mG7nw6xD
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:18:06 どこが口だけ番長なんだ。人の書き込みだが、あえて引用させてもらう。 ----------------ここから引用-------------- 安倍晋三とは たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、 就任早々から各国との外交を精力的にこなし、 経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を 目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、 それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を 認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を 予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、 北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、 パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、 貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし、 「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、 「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」 に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、 人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、 国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、 中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、 在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。 これが、在任1年での功績。 しかし、報道されなかった。 朝日を堂々と敵に回し、見事に、敗れたのである。
357 :
無党派さん :2008/07/21(月) 22:58:51 ID:mnRvdRj2
>>356 安倍は3億円脱税疑惑や統一教会・慧光塾などカルトとの癒着や
耐震偽装アパなどとの癒着や脱税で逮捕された豚肉業者からの献金など
あやしいところだらけカルト政治屋。
しかも防衛汚職でも、安倍は、東京地検の捜査線上に浮上したと報道されるほどどす黒い政治屋。
小泉政権や安倍政権も福田政権も腐敗している。
小泉も安倍も福田も「脱官僚」どころか、「官僚保護」の族議員。
民主党提出の天下り根絶法案を否決した安倍政権。
そして、「人材バンク法案」という「渡り鳥官僚保護法案」を成立させた安倍政権。
同時に、民主党提出の「天下り根絶法案」を廃案にした安倍政権。
さらに、「日本年金機構法案」という「天下り先増加・職員の給与は税金」の
似非民営化法案を出した安倍政権。単なる看板の架け替え、
国民をだますための似非改革しかやっていない。
平成19年07月04日「日本年金機構」が創設されるが焼け太りの危険性がある
記 者 倶 楽 部 平成19年07月04日
焼け太りの危険性を指摘しておく必要がある。
社会保険庁改革関連法案により、「 日本年金機構 」が創設されることになるが、
この種の特殊法人の給与は国家公務員より高いのが普通だ。
一般には、30%近くも高いというデータがある。
「 国民の年金をドブに捨てていた連中がトンヅラして、
もっと高い給料をもらうことが許されていいはずがない 」(野党議員)
いったい、安倍という男は何を考えているのか・・・。
さっぱり、わからなくなってきた。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0707/070704-5.html どうみても安倍政権が強行採決して成立させた自民党案は酷い。
日本年金機構の職員の給与は税金。官僚の天下り先増加。
結局、看板の架け替えが自民党案。
358 :
無党派さん :2008/08/02(土) 22:03:15 ID:hFTGFKPh
■自公政権のとんでもない失政がまた明らかになった。
国民生活がズタズタになろうとも、歳出削減で財政再建してみせると豪語してきたが、
ちっとも成果が出ていないと分かった。
もうしばらくすれば黒字になるといわれて、
苦しくてもガマンしてきた国民は完全にダマされたのだ。
大失敗が明らかになった歳出削減路線をこのまま継続すれば経済成長路線など絶対にあり得ない。
その結果、財政収支の赤字がどんどん増えて、
その穴埋めに大増税……という暴論が出てきやしないか。
http://gendai.net/?td=20080725
359 :
無党派さん :2008/08/15(金) 05:27:26 ID:IWGC/pJo
360 :
無党派さん :2008/08/28(木) 20:34:33 ID:f1iLYB7x
■NHK 政府から金もらって「広報番組」放映
NHKのデタラメ体質がまた浮き彫りになった。
制作子会社が政府から数千万円で請け負ったシンポジウムを、まるでNHKの番組のように放送していたのだ。
番組のどこを見ても政府シンポとは分からない内容。
22日の朝日新聞によると、政府シンポを受注したのは「NHKエンタープライズ」「NHK情報ネットワーク」など3社。
シンポ1件あたり1000万〜3000万円の契約で、当然、国の予算、つまり税金から支出されている。
シンポの司会はNHKのアナや解説委員が引き受け、NHK教育の「日曜フォーラム」や衛星第2の「BSフォーラム」で全国放映していた。
その際、「NHKへの番組提案権」なるものを武器に「こんな企画はどうでしょう。テレビで放送しますから」などと営業をかけ、
広告会社などに競り勝って受注する場合も多かったという。
放送法は、政府を含む特定者の利益のためにNHKが放送をするのを禁じている。
受信料で番組制作するのが原則のNHKが、国をスポンサーに付けて“政府広報”を流していたのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3791280/ NHKの体質は、とくに幹部の体質は腐っている。
抜本的な改革が必要だ。政権交代するしかない。
361 :
無党派さん :2008/08/28(木) 20:37:20 ID:f1iLYB7x
362 :
無党派さん :2008/09/03(水) 23:59:02 ID:HiSiY6WR
■毎日、政界情報をたれ流している大新聞・TVの怪
政府・与党が事業規模11兆円の総合経済対策をまとめた。
その中身は、何から何まで怪しげだ。
景気対策とは早い話が選挙対策で、自民党はバラマキ策に転換したのだ。
ところがいきなりそれをやると改革後退などと非難され、
失政を認めざるを得なくなるので、公明党に減税を言ってもらった。
公明党は定額減税を勝ち取り、学会員に向けアピールする作戦だ。
自公与党は運命共同体で、駆け引きで結局はなれ合っていく。
国民は、そんな談合政治にウンザリなのだが、
大新聞・TVは毎日毎日、もっともらしく政界情報をタレ流しているだけで、実情を書かない。
与党のサル芝居を実況中継し、自公政権の延命に協力しているだけだ。
http://gendai.net/?td=20080901
363 :
無党派さん :2008/09/09(火) 00:49:10 ID:08sIYxcR
たしかに、自民党はアンフェアな輩だ。
364 :
無党派さん :2008/09/09(火) 03:23:06 ID:WPGjfBpp
365 :
無党派さん :2008/09/11(木) 05:05:42 ID:uVHgEZbv
366 :
無党派さん :
2008/09/15(月) 23:32:45 ID:/zP5U3S/ 総裁選にだまされるな/乱立「茶番」の内幕全情報 自民党総裁選、麻生太郎、与謝野馨、小池百合子、石原伸晃/ 週刊朝日(2008/09/26)/頁:18 総裁選にだまされるな/総裁選「迷走」の根源 鈴木宗男議員、政治ジャーナリスト・藤本順一、上杉隆// 週刊朝日(2008/09/26)/頁:23 総裁選にだまされるな/小池百合子「権力と寝る女」の封印された過去 小池百合子、テレビ東京「WBS」、横浜市長・中田宏/ 週刊現代(2008/09/27)/頁:154 総裁選にだまされるな/石原伸晃がハマる「豪華ヨット」と「信仰宗教」 石原伸晃、自民党、山口市「新生佛教教団」、秋本日釈/ 週刊現代(2008/09/27)/