★ますぞえ要一を見守るスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
この度、政策審議会長に就任したますぞえ要一の今後を見守ろう
公式サイト
http://www.masuzoe.gr.jp/
2無党派さん:2006/10/13(金) 15:21:52 ID:yUCWbchu
逃徒
3無党派さん:2006/10/13(金) 15:24:33 ID:rOcXanSs
「たけしさんだって、いきなり税金ガポッと持っていかれたらイヤでしょ
う?」(舛添要一参院議員。「たけしのTVタックル」にて)
4無党派さん:2006/10/13(金) 15:29:29 ID:cO5RiScs
マスゾエって久しぶりの本格派参院議員だよな。
5無党派さん:2006/10/13(金) 15:57:27 ID:0uuAoBY7
タジマ「あんた片山さつきみたいな女に馬鹿にされ
    イジメられたから女全体嫌いになったのね」
マズゾエ「バレたか・・・。」
6無党派さん:2006/10/13(金) 16:37:54 ID:65Pdxxcs
頭がさびしくなったのもさつきのせい
7無党派さん:2006/10/13(金) 18:27:42 ID:2m6jKkIF
外国語板のスレ

舛添要一
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/982166780/
8無党派さん:2006/10/13(金) 18:44:00 ID:ZqDvv1If
舛添ってどう?
9無党派さん:2006/10/13(金) 21:37:29 ID:+bZjaPFX
161万票を全部自分で取ったと思ってる勘違い。大半は「小泉票」なわけだが。竹中を見習え。
10無党派さん:2006/10/13(金) 21:40:38 ID:RUfP3PZT
竹中と似たり寄ったり
11無党派さん:2006/10/14(土) 01:17:30 ID:pnlz0AHv
皇太子殿下を侮辱する発言したそうだな 舛添
12無党派さん:2006/10/15(日) 07:49:48 ID:YULrpHEv
女系はだめだぞ
13無党派さん:2006/10/15(日) 15:19:57 ID:EYd5G9j+
現実主義者ですよね。
悪習をただすには、政権交代しかないって言ってるし。
私は好きです。きちんと国益考えてる。
長く国政にいてほしい。
14無党派さん:2006/10/15(日) 18:11:08 ID:O/+lk67B
ますぞえはいつか離党する気あんの?
15無党派さん:2006/10/16(月) 16:20:35 ID:MNOOhECw
田嶋陽子みたいな女には強いが
片山さつきみたいな女には弱い
小心者。
16無党派さん:2006/10/16(月) 16:36:59 ID:NaYyvAEj
マスゾエは出世が早いな。
参院自民党は人材不足だし芽はあるな。
17無党派さん:2006/10/17(火) 02:50:02 ID:nuT1j6G+
外交安保はもともと専門だろうけど、イメージ的には母親の介護もあって
厚生関係にフィールド広げたのが、政治家としてもよかったね
あと去年は憲法草案でよく働いた
18無党派さん:2006/10/17(火) 15:32:10 ID:QN1uO9jf
テレビに出ている自民党の政治家で一番まともだな。
19無党派さん:2006/10/17(火) 17:57:23 ID:SYbD45mV
−イラク戦争を振り返って

ますぞえ「イラク戦争は私が直接現地で視察して、正直自衛隊を行かせたくないと思った。
 それでも行かせるべきだと思った。」
芸能人「なぜ?」
ますぞえ「北朝鮮(のことがあったから)です。」

明確に自衛隊派遣は正しかったと主張していた。現実をわきまえているよ。
20無党派さん:2006/10/19(木) 05:48:55 ID:Z+uFhZWR
ますぞえは正論保守
21無党派さん:2006/10/19(木) 15:25:50 ID:wEeG7Q/H
>>15
違いがあんまよく分からないんだが・・・(党派性は抜きにして)
22無党派さん:2006/10/19(木) 19:06:04 ID:Qgonn1w3
今日の読売に保守主義とはなにかという長文コラム
安倍本人はバランス感覚があるけど取り巻きに変なのが多いと懸念
隣で書いてるのが中西輝政
23無党派さん:2006/10/20(金) 13:27:13 ID:JITyjI6K
>>21
かなり違うぞ。
何か説明できないが田嶋に方が嫁としてはいい気がする。
24無党派さん:2006/10/20(金) 23:53:46 ID:JITyjI6K
日曜のサンプロ出演あげ
25無党派さん:2006/10/21(土) 07:47:38 ID:KHRzGeN4
今、ズムサタで去年奥さんのお腹の中にいた子供を失ったと発表してた
医療情報の伝達に疑問とか言ってたから事故かな
奈良のたらい回し事故を受けて産科の地域格差を無くしたいって
26無党派さん:2006/10/21(土) 12:51:13 ID:zYQU7x6H
そうだったんか…
今の奥さんとの間では二人目の子だよね…
27無党派さん:2006/10/22(日) 07:35:18 ID:vO5oDwsB
頑張れよ・・・
28無党派さん:2006/10/22(日) 23:56:19 ID:5Gzv/NcN
去年のいつ頃かなー。
去年は眼底出血で入院したのに合間をぬって衆院選応援にかけまわったり、
自民憲法草案取りまとめに奔走したりしてたけど、
そんなこともあったんじゃすげー心労だったろうに。
頑張ってね
29無党派さん:2006/10/23(月) 13:16:59 ID:QDBkgBof
働き者だからな
30無党派さん:2006/10/23(月) 20:44:52 ID:9s/3R8HY
与野党から22日、麻生太郎外相や自民党の中川昭一政調会長が核兵器保有の議論自体は否定
すべきでないと繰り返し発言していることへの批判が相次いだ。
 石破茂元防衛庁長官はフジテレビ番組で「なぜ核を持つことが国益にならないかを示すこと
が政治家の責任だ」と指摘。自民党の舛添要一参院政審会長はテレビ朝日番組で「政治的に賢く
ないし、軍事的にも合理的ではない。核武装する必要はないし、こういう状況で(議論を)やる
べきでない」と強調した。

■ソース(日経新聞) (07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061023AT3S2200A22102006.html
31無党派さん:2006/10/24(火) 02:33:16 ID:r4rT+hRb
がんばれ舛添
32無党派さん:2006/10/25(水) 22:22:44 ID:8TJ93UIL
保守
33無党派さん:2006/10/26(木) 18:36:42 ID:BnGKyVZV
コイツのおじいさんか何かは韓国人だったと思う。自分で言ってた。
34無党派さん:2006/10/26(木) 18:38:38 ID:vs2ttuD2
マジかよ。
35無党派さん:2006/10/26(木) 22:32:02 ID:v8FQg6wY
舛添父が市議会選に出たときのビラにハングルのルビがふってあって、
それで当時のことを色々調べたって話だろ。
ハングルでの投票も有効だったとか。別に朝鮮人だったわけじゃない。

「立候補した父親とハングルの選挙ビラ、参政権が朝鮮人にあった『戦前』を考える」
(『現代』平成13年1月)
36無党派さん:2006/10/27(金) 00:37:30 ID:tTHn89fa
>>35
まあ、この論考自体は、戦前は朝鮮人も「大日本帝国臣民」であり、内地に在住していれば参政権があった
(逆に半島在住であれば朝鮮人でない日本人にも参政権はなかった、そもそも選挙区自体がなかった)という
事実を以て、現在の外国人参政権付与に理解を示すというものだから、あまり論理的でなく、むしろ感傷的で
説得力に欠ける主張だとは思うが。
37無党派さん:2006/10/27(金) 01:08:23 ID:Co2vgeAt
次回はどれだけ票とれるかな。
38無党派さん:2006/10/27(金) 09:59:31 ID:p4X2+5WN
先週読売新聞で読んだよ、あーこの人まともだなぁと思った。
保守についての話だったけど。すごく言いたいこと判った。
39無党派さん:2006/10/29(日) 04:33:10 ID:PbUvDFvB
報道2001出演だよ上げ
40無党派さん:2006/10/29(日) 05:42:31 ID:6OaxVlSk
知名度だけで下手に早い時期に閣僚とか就かないで、憲法草案とか
結構地道に働いて、再選前に参院の政策責任者というのは
悪くなかったんでは。
早晩政府のほうでも要職の機会があるでしょう
41無党派さん:2006/10/29(日) 09:21:44 ID:qgU5JcoE
当選当初は、正直、単なるタカ派かな?とも思っていたけど、発言を聞
いていると現実に立脚した考えの持ち主なんだなとも思った。
ただ、「憲法草案」に関しては、色々なところに配慮しすぎたのでは?
私はこれは評価していない。
42無党派さん:2006/10/29(日) 09:41:01 ID:q58rZYBm
桝添要一という参院一年生議員がいる。
前職は国際政治学者ということで、マスコミでも知られた人物である。
自信の塊のような言動が得意で、世の中で一番頭が良いのはオレだの間違った認識を持っている。

異様な政治観の持ち主でもあり、TV番組で尊敬する政治家を問われ、野中広務と青木幹雄の名前を挙げたこともある。

また、5年前の初選挙では、選挙参謀に暴力団上がりの人物を登用し、週刊誌を賑わすというスキャンダルも起こしている。
その上に、還暦間近で子を作り、精力絶倫状態を見せつけたりもする。
43無党派さん:2006/10/29(日) 11:28:15 ID:C1/Dwyxi
>>41
彼のなにがタカ派なのかわからない。。。
俺としては左派系ってことで、比例区では彼の名前はかけなかった。
44無党派さん:2006/10/29(日) 11:30:58 ID:PbUvDFvB
>>43
リベラルだと思う。
現実主義者と言うかな。
45無党派さん:2006/10/29(日) 18:35:06 ID:cjoZQgBt
前からそうだけど外交安保に関してはまあ日米同盟前提の積極論者、
ただあんまりイデオロギー的こだわりはすくないから、アジア外交なんかは現実的にということになるし、
憲法草案もとにかくまとめない事には始まらない、ということでああいう処理をしたのだろう。

女系も視野にというと保守派からは色々いわれるけど、天皇制そのものについては
早くから日本人のアイデンティティそのものだから尊重すべきといい続けてる。

ちょっと前なら保守的といわれただろうが、今の自民党ではまあ平均的な感じでしょうか。
46無党派さん:2006/11/10(金) 21:26:39 ID:IcKzRS+d
保守
47無党派さん:2006/11/11(土) 00:51:56 ID:1QXhMCWk
末長く政権にいてほしい
48無党派さん:2006/11/11(土) 18:33:16 ID:pLJ/1x1L
ちょっと古い記事だけど、桝添関連

( 平成18年08月29日 )
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0608/060829-8.html
49元さん親衛隊:2006/11/21(火) 04:50:54 ID:+0/eUsI2
上げとくか
50無党派さん:2006/11/26(日) 01:17:25 ID:1JOU9H9h
今日はサンデープロジェクトに出演。
51無党派さん:2006/11/26(日) 01:20:51 ID:sQnSDlwL
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 00:59:46 ID:Mjio7r1f
>学会が組織ぐるみで犯罪を犯すはずないです。

正直、手段を選ばぬ残虐手法に非常に当惑してます。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 01:01:48 ID:Mjio7r1f
警察の制服をきたまま
大量に人を殺しまくってますね。強姦もしてますね。

何故、破防法が適用されないのですか?

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 01:03:12 ID:Mjio7r1f
層化警察の集団犯罪は人間沙汰とは思えない。
何故、ここまで人を殺しまくっているのだ?

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/26(日) 01:04:15 ID:Mjio7r1f
創価学会に破防法適用が必要だ
創価学会に破防法適用が必要だ
創価学会に破防法適用が必要だ
創価学会に破防法適用が必要だ
創価学会に破防法適用が必要だ
創価学会に破防法適用が必要だ
創価学会に破防法適用が必要だ
52無党派さん:2006/11/26(日) 16:09:31 ID:QDM53JYt
53無党派さん:2006/11/26(日) 16:15:56 ID:0qRiNi7S
ますぞえ参院政審会長は、復党条件なんてくそくらえ?
54無党派さん:2006/11/26(日) 16:16:54 ID:1JOU9H9h
ますぞえは参院のドンになるかもしれん。
青木や片山に寵愛されとるし。
55無党派さん:2006/11/26(日) 16:23:07 ID:Nttq2cZC
>>52
どんな需要があるんだ?
56無党派さん:2006/11/26(日) 17:08:05 ID:zIxBXSTh
>>55
猛禽類マニア
57無党派さん:2006/11/26(日) 20:42:30 ID:k18T4tM6
ハゲワシかw
58無党派さん:2006/11/27(月) 00:10:03 ID:CVH/eIbT
保守
59無党派さん:2006/11/29(水) 12:53:30 ID:mSotGqup
 東大を優秀な成績で卒業したことが、唯一の自慢である舛添要一・参院政審会長。
その舛添が、サンデープロジェクトという番組で、奇天烈な論理を振りかざしていた。
それは何かというと、郵政造反組の復党問題に関してなのである。
彼は、12人の造反議員が自民党に復党することを、薩長連合に例えたのである。
薩摩と長州という大藩同士の連合と、衆参併せて400名を越す国会議員を有する大政党に12名の造反議員が併呑されることを同一だというのである。
余りといえば、余りの非常識な例え話に、電脳界が嘲笑と怒りの意見に満たされたことは言うまでもない。

禿ネズミ、これが舛添要一の通り名である。
これは蔑称かと言えば、そうでない。
あの豊臣秀吉が木下籐吉郎と名乗っていた頃、信長が秀吉に付けた渾名が禿ネズミなのである。
天下人と同一の別称を持つ舛添要一。
しかしながら舛添に、太閤秀吉と同様に、華麗な未来の予兆があるかと言えば全くない。
世論を読めない高慢ちきな政治家、それが舛添の現在であり未来でもあるだろう。
60無党派さん:2006/11/29(水) 13:12:19 ID:TWJW6bT+
だって、尊敬する政治家が、



野中広務&青木幹雄





だそうですから。常任の感覚では理解できないですねー(笑)!
61無党派さん:2006/11/30(木) 01:40:29 ID:KLLS6Bcp
>>60
野中はともかく青木ってなんなんでしょうね。
近くにいて感化されちゃった?
62無党派さん:2006/12/03(日) 12:05:43 ID:bH/XHWYo
ますぞえ要一は大きく成長したな。
63無党派さん:2006/12/03(日) 12:13:44 ID:6oztVBj2
復党派をあれだけ応援するのは、別れた女房にポストで先を越されたくないというみみっちい男の嫉妬だと思う。

この分析に異論がある人はどうぞ。
64無党派さん:2006/12/03(日) 12:24:14 ID:rkxiUbto
昨日の産経か何かでこいつは支持率が落ちたのは中川のやり方がまずかったからだ
というコメントを寄せてたな。
てめえら参院がデタラメな復党を強要しておいて、批判されると中川に責任転嫁
するのかよ!
頭もアレだが中身も相当にツルツルだな。
65無党派さん:2006/12/03(日) 13:22:43 ID:Vw/Rb+N8
>>64
秀直のせいってのはやや的はずれな気がするけど
安倍のやり方がまずかったのはあると思うよ
66無党派さん:2006/12/03(日) 15:17:36 ID:jUjgXayu
>>63
ありえる。別れた原因はDVだという疑惑もあり。
67無党派さん:2006/12/03(日) 15:18:45 ID:bH/XHWYo
ますぞえの出世の速さは特筆すべきじゃん。
一太を抜いたよ。
68無党派さん:2006/12/03(日) 22:53:44 ID:LI5odkem
学者出身の割りに評論家肌じゃなくて、割と清濁併せ呑む的なというか、
融通無碍的なところがあって、自民党の政治家向きではあるのかもしれん
憲法草案なんかの処理もそんな感じだし。
69無党派さん:2006/12/03(日) 23:14:53 ID:LXbnxwup
ただ小泉とは親しかった分、安倍とは距離がありそうだ、
安倍が長期政権をつくったら、途中で干されそうだな。
>>65
安倍も問題だが、中川女はもっと問題だよ。
意見通すのなら、反対派の参議院を説得しなきゃ。
70無党派さん:2006/12/03(日) 23:23:46 ID:o38ae120
小泉の後期は、小泉批判も交えてたけど。
安倍には参院議員をどうにかする能力も才能もないだろう。
71無党派さん:2006/12/03(日) 23:30:55 ID:TrYVaQwE
後期どころか、02年初頭から小泉経済政策をさんざん批判していたよ。
靖国問題でも「参拝を止める気はないのか」と予算委員会で直接詰め寄ったり。
ただ郵政法案に反対しなかったというだけ。刺客立候補(福岡10区)も断ったし。
「安倍さんは変人小泉純一郎と違って冷血じゃありませんから」が最近の口癖。
72無党派さん:2006/12/03(日) 23:33:51 ID:l5KdJ+6O
ますぞえは安倍とは意外とうまくやれるだろう。
73無党派さん:2006/12/03(日) 23:39:03 ID:LXbnxwup
ますぞえは、歴史認識とか靖国は小泉以上にリベラルだからね。
それは仕方ないかも。
ただそのぶん、小泉なんぞ問題にならんほどタカな安倍とは対立しそう、
長期政権になれば、確実に数度は靖国に行くだろうから、
そこでもめるかもしれない。
実際桝添がまとめた憲法素案にかなり不満をもっているという話だ。
>>70
立ち回りと、政争は安倍は強い。
行政能力は?だけどさ。
74無党派さん:2006/12/03(日) 23:42:30 ID:tAJT62xJ
舛添要一緊急提言−「小泉さん、竹中さんへの最後通牒」 週刊現代 2002/11/16 P. 46 A
舛添要一「やがて哀しき小泉純一郎」−全日本人必読 週刊現代 2002/09/14 P. 36 A
手記/小泉純一郎との共闘を、ここに撤回する−首相よ、さらば 月刊現代 2002/05/01 P. 104 A
http://www.zasshi.com/HITO/data/0186.html

翌年からこんな調子だからなw
当選直後から金融政策で文句いって、日銀法改正だとか息巻いてたからね

「意外と柔軟である安倍」と舛添は合うだろう
安倍さんが今後どう変容していくかにもよるが。
75無党派さん:2006/12/03(日) 23:47:17 ID:o38ae120
>>73
予測のレベルにしかなってないからな。
76無党派さん:2006/12/04(月) 00:10:44 ID:D/jF9Qw6
小泉信者馬鹿売国奴エセ愛国者愚民のタイタニック号が最後の出航ぽ。
もうこの先、港はないぞ。

自民党の売国政権が1985年に労働者派遣法を制定して、それまで
禁止されていた「人材派遣業」を解禁した。さらに最近は小泉売国奴
が法改正して、製造業の分野でも労働者派遣を解禁した。いまや日本
の雇用情勢は、ニート、フリーターと偽装請負ばかりで崩壊に瀕している。

ここでさらに外国人労働者を入れると、小泉・竹中のもくろみどおり
「日本をぶっつぶす」の完成だ。

【小泉政権】 外国人労働者受け入れ、職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
77無党派さん:2006/12/04(月) 00:12:43 ID:g0vO88xa
舛添は、生物に例えれば、越前クラゲといったところだろう。
78無党派さん:2006/12/04(月) 11:16:27 ID:90peeT2p
>>73
>実際桝添がまとめた憲法素案にかなり不満をもっているという話だ。

うん!だからこそ、2時草案を作る方向に今なっている。
盟友の中川(酒)を政調会長に起用したのもそのため。
ちなみの俺は、5年前にこの男に一票入れたのを一生の不覚として後悔している。
79無党派さん:2006/12/04(月) 14:59:44 ID:g0vO88xa
>>78

30年前の参院選で、横山ノックに一票入れた、オイドンとドッコイのトンチキ野郎でげすな。
80無党派さん:2006/12/11(月) 01:27:26 ID:8s+0K4G1
どんどん脱落していく団塊政治家の最終スターとして頑張って欲しい

団塊世代の政治家はなぜパッとしないのか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1165180150
81無党派さん:2006/12/11(月) 02:05:14 ID:pnyjfdb3
団塊世代の最終兵器か。
頑張れよ。
82無党派さん:2006/12/20(水) 16:21:53 ID:W0eIEZpb
あいたいなあ
83無党派さん:2006/12/22(金) 23:55:10 ID:twTlLBs2
日曜の報道2001で元嫁が出演だと上げ
84無党派さん:2007/01/16(火) 17:32:55 ID:zDPCG01c
空上げ
85無党派さん:2007/01/16(火) 17:35:23 ID:vqwwRMYO
64 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:32:33 ID:Y2o+yI150
>33
「議員は選ばれた優れた人物だから、議員年金等の議員特権
はあって当たり前。国民は議員に奉仕して当然だ。」
by 桝添要一 (今日の朝ズバッより)

69 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:37:06 ID:f71yMgFA0
>64
こりゃまたえらいこと口走ったな、桝添w
って言うか、それホントに発言したのか?
ようつべで公開されてるならURLきぼん。

70 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:38:08 ID:MRkdHgpm0
>69
これ マジっすか??
87 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 21:48:43 ID:Y2o+yI150
>69-70
本当だ。
続けて「議員特権を廃止すると、碌でもない奴しか立候補
しなくなるから。議員特権はあって当然」
と逝っていたがな。
こんな禿に投票する香具師って、ドMか。
86無党派さん:2007/01/17(水) 09:30:34 ID:AHjUWFPw
ホームレス、自殺やいじめ問題にも関心があって
政治は注力しろと弱者保護主義。
エリートとは思えない優しい人。
87無党派さん:2007/01/17(水) 10:39:09 ID:pIFKeEHs
>>86
お母さんの介護やって政治に目覚めたとか言ってなかたっけ?
舛添好きですよ、がんばってほしい
88無党派さん:2007/01/17(水) 16:49:10 ID:AHjUWFPw
社会主義者で格差拡大の小泉政治を0点と断罪する森永が
首相に推薦するくらい弱者に優しいよね。
89無党派さん:2007/01/17(水) 17:12:03 ID:h3ovaBO+
この人は確かに刺身のわさびの様に必要な人材だよな。
90無党派さん:2007/01/19(金) 11:52:27 ID:iuQiuXEW
実母の介護では本当に苦労したようだが
結果としてはそれが政治家としての幅に繋がっているだろう
外交安保だけじゃなく、社会保障関係に通じてるということでね
91無党派さん:2007/01/19(金) 18:46:45 ID:zdZ7QDWA
暴力団との噂があると効いたが本当か?
92虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/01/21(日) 21:39:42 ID:PITiQbsZ
93無党派さん:2007/02/25(日) 04:08:41 ID:itpyAz+K
保守
94無党派さん
朝日ニュースターに出るそうだね上げ