小泉総理は運が強すぎる ▲333▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲332▲ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1157168279/
▲運スレと小泉の法則のまとめページ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/ ※初めての人は一度まとめサイトに目を通しましょう!
●前スレ以前の過去ログ/過去スレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm

●運スレ避難所▲2▲ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139294465/ ※鯖が飛んだら避難しましょう。
  避難所モバイル版 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/1733/

●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ) 小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【1M】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1151704270/
★靖国問題を説明するテンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm#yasukuni
その他の関連スレ・ローカルルール・注意事項は>2-16くらい。
2無党派さん:2006/09/05(火) 16:51:03 ID:t7NnPjHK
■標準テンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#next-temple
★小泉の法則 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#low-of-koizumi
★運スレとは? ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#whats-about
★スレ立てのためのガイドライン ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#sled-build
★投稿例/重要な注意 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#toukou-template
★運スレでの過ごし方ガイド ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/ktemplate.htm#howto-guide

★運スレ的小泉総理情報/運スレを楽しむために ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#koizumi-info
★運スレ的分科会(スレ違いネタ用避難所ガイド)/お祓い ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#hinanjo-guide

■準テンプレ
★このスレの要注意人物ガイドとNGワード登録と専用ブラウザ導入の奨め ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#anti-ng
★中継禁止 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#chuk
★「偏向報道」と感じたときに ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#henkou
★首相官邸発公式情報 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#kantei-official
★運スレの姉妹スレ・関連スレttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#kanren
★運スレ的参考サイト ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#sankou

■おまけテンプレ
★メディアリテラシーのススメ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#literacy
★運スレ住人はこれを胸に刻め〜地政学名言集 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#geopolitic
★地政学格言集 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/template.htm#kakugen

初めての人は一度まとめサイトに目を通しましょう!
3無党派さん:2006/09/05(火) 16:51:18 ID:t7NnPjHK
■小泉の法則(小泉超ラッキー伝説)

 ●基本法則1: 小泉総理の敵は自滅する。(ブーメラン効果またはマホカンタ効果)
 ●基本法則2: 小泉総理にとって不利/不利益な事件が起こると、その直後に小泉総理にとって有利/有益な事件が起こる。
 ●基本法則3: アンラッキーな事件が致命的であるほど、大きなどんでん返しを伴った幸運が転がり込む。
 ●基本法則4: 世論、支持者、敵対者の全てが「今度こそ小泉はダメだろう」と確信した瞬間が、ピンチの底である。
 ●基本法則5: サプライズは週末に起きる。
 ●基本法則6: 小泉政権下では、内政、防衛、外交のすべてにおいて『これで流れが変わる』と言われた時は、結局流れが変わらない。

 ●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm

【運スレ的小泉総理基礎情報】
●小泉総理歳時記 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/k-calendar.htm
●酷寒のシベリアで英霊に頭を垂れる小泉総理 ttp://newleader.s-abe.or.jp/photos/old_pics/fukutyoukan2003/503.jpg/image_large
●小泉総理は総理就任前から靖国神社に参拝していますttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html

【運スレを楽しむために】
●初心者のための運スレ人名・用語・隠語集 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1127067313/
●運スレ住人の認識(対情報テロ対策) ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/anti-info-terror.htm
●何度言ってもわからない人に再考を促すテンプレート ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm
●このスレの地鎮祭
スレ立て直後にアンチによる地鎮祭(怪文書コピペ)がある場合があります。ピンときたらNGID登録しましょう。
4無党派さん:2006/09/05(火) 16:51:33 ID:t7NnPjHK
★スレ建てのためのガイドライン

※スレ立てする人は、原則として(通常進行時は)
  (1)スレを建てる人は、スレ建て前に950までに宣言。(ペースがのんびりでも早めに)
  (2)スレ一覧をリロードして重複がないか確認してからスレ建て
  (3)テンプレ>>1のみ記入したらすぐに前スレに次スレ報告&誘導
  (4)その後、新スレに残りのテンプレを貼る
  (5)テンプレを張り終わるまで書き込まないのが運スレ住人クオリティ
という感じで、重複スレをなるべく避けてください。
スレが重複した場合、立った時間(タイムスタンプ)が早い方を利用し、遅い方は保守せずに原則放置で即死/枯死させてください。
前スレ消費時に重複スレがまだ生きていた場合、再利用。
さらに次スレが建ってしまった場合は次スレを優先で利用し、重複スレは再び予備に回す、というのが運スレにおける慣習になっています。

選挙・事件発生などでスレの流れが通常より速い非常時進行のときや、厨が沸いているときなどの緊急事態では、運スレ避難所の
●運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/
で事前に調整/相談を図った上で、通常進行時より早めの時期にスレ建て宣言及びスレ建てを行いましょう。
なるべく重複スレが発生するのを避けるため、ご理解とご協力をお願いします。

次スレ使用は、前スレを埋めてから。

※テンプレは、>>1-2以外はスレ立て人の判断で取捨選択してください。
選挙期間中や「事件進行」中は、>>1+選挙用>>2+簡略版を優先して貼ってください。その他は任意です。
足りないと感じたスレ立て人以外の住人が、テンプレを貼り足すのも自由です。
スレ立て人が連投するとバイバイさるさんに引っ掛かる可能性があるので注意しましょう。
5無党派さん:2006/09/05(火) 16:52:09 ID:t7NnPjHK
【投稿テンプレ例(1)】
・小泉総理の運と関係がありそうな、こんな出来事、事件、ニュースがあった(報告または話題の提起)
・そのソース(URL、著書名など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要
【投稿テンプレ例(2)】
・Res元記事へのアンカー( >>1001など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

※「小泉総理は本当に運が強いですね(棒読み」や「運スレ的に(・∀・)ウマー/(゚д゚)マズー」
  などの一言を最後に添えて小泉総理の運との関連性を持たせましょう。

【重要な注意】
運スレは、小泉総理を取り巻く状況や小泉総理の選んだ行動・言動がもたらす結果【豪運】についての意見・感想・考察のやりとりを採録したものに過ぎません。
また、運スレには反論者の少ない主流的意見が存在するケースが存在し得たとしても、「運スレとしての総意」「運スレの公式見解」といった、住人全員が一致した統一意見/結論を共有するとは限りません。


▼「君の意見には反対だが、君の発言の権利は運スレの存続にかけて保障する」
主張の多様性を容認し、【正義の名を借りた】排他的独善を疑問視しましょう。

▼「信頼できる上司からの情報は、他人からは信頼されない」
個人的体験、ニュースソースを明らかにできない(第三者が検証できない)情報に基づく主張は、必ず信頼を得ることができるとは限りません。聞く側もそのことを割り引いて判断しましょう。
6無党派さん:2006/09/05(火) 16:52:28 ID:t7NnPjHK
1)「日経ageても運スレsageる」厨が沸くので S A G E 進 行 でおながいします。進行が早いスレはsageるのが2ちゃんねるの共通【マナー】です。携帯電話からの書き込みでも、sageるのを忘れないでね。
2)厨にはアンカー(>>00)を付けたレスをせず、速攻でNGワードに入れて透明あぼーんで放置しましょう。
3)個人的に気に入らないテンプレがある場合も、NGワード登録して自己対応しましょう。発信の自由は常識の範囲内にある限り妨げず、不快な情報は受信者が工夫して取捨選択するほうが手っ取り早いです。
4)運スレにageで書き込むと書き込み内容に関わらず「まとめページを見ていない工作員」と疑われます。
5)他人に悪口を言われても、他人の悪口を言わない。これ小泉流。
6)互いの意見の違いに激昂せず「へー、こんな意見もあるんだ」程度に収めて総理関連をマターリヲチしましょう。多様性が大切です(c.総理)。
7)他人をやたらに厨と指摘したり厨にしつこくレスを入れる人も厨と同類視されます。自制しましょう。
8)実況・中継は実況板で。中継を紹介するときは結果を要約しましょう。
9)雑談の中に豪運の種/ヒントがあることも。多少の雑談は大目に見る大人の余裕を持ちましょう。
10)政治放談気味、脱線気味かな、と思ったらウィットに富んだ「運スレ」に搦めたオチを付けましょう。脱線気味かなと思ったら避難所に新スレを立てて誘導しましょう。
11)次スレ立ては、一声かけて鍵かけて950を過ぎてから。というか、緊急時以外は「立てるよ」宣言をしてから立てましょう。
12)頭のおかしな人には気をつけましょう。
13)テンプレが長すぎると思う人へ。上には上があります。【大局将棋】 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1103953665/
____      ____               ____
|書き込む| 名前:|      | E-mail(省略可): |sage   |← ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ここに半角小文字でsageと書いてくだちい
                                   運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん
7無党派さん:2006/09/05(火) 16:52:46 ID:t7NnPjHK
【運スレ的分科会】
大きくスレ違いになりそうなもの、運スレ住人の間でも見解が大きく分かれる話題について深い議論をしたい時はこちらへ。
住人の間で意見が大きく割れ、なおかつ結論が出にくい話題は運スレでやってもキリがないので、避難所にスレを立てて徹底的にやりましょう。
小泉内閣は次から次に事件に見舞われるので、ひとつの話題にこだわりすぎると他のネタを楽しむことができなくなってしまいます。

・運スレ的にPSE法関係法令を論じるスレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1140338670/
・皇室ネタは、運スレ切っての論客達が激しく鋭く反論して、運スレ本体以上に盛り上がっているこちらのスレへttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139062695/
・あれ関係の人の話題はこちらで(通称・運スレ避難所某スレ) ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1103445736/
・サッカーW杯について、ジーコと総理の豪運について語らいたい人は運スレ的に2006年サッカーW杯での日本代表の活躍を祈りましょう ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134040176/
・BSEネタは、こちらへ。輸入停止解禁米国産牛肉食べますか? ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134493614/
・死刑制度については、こちらへ。死刑制度について ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134466522/
・NHKについて ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1136799923/

 掛けまくも畏き イザナギの大神   ◇       ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
 筑紫の日向の橘の         ◇◇   / ̄|  ◇◇  まをすことを聞こし召せと
 小戸の阿波岐原に       ◇◇ \  |__| ◇     恐み恐みもまをす。
 禊ぎ祓へ給ひし時に         彡 O(,,゚Д゚) /..    小泉ジュンイチロウ強運スレの
 なりませる祓へ戸の大神たち      (  P `O      常盤かきはに幸くと
 諸々の禍事・罪・穢れあらむをば   /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
8無党派さん:2006/09/05(火) 16:53:05 ID:t7NnPjHK
●このスレの要注意人物(アンチファンの多い特定有名コテ・厨・アンチ・荒らし・国士様・踊り子さん(対話目的ではない投稿者)など) →http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1091541930/

※運スレで「要注意人物」または「要注意投稿をする匿名投稿者」の特徴をまとめるリストです。
上記の傾向の厨は、スレに粘着する怨念地縛霊化する可能性が高いです。ウザイと思ったら透明あぼーん。 鉄則スルー&放置しましょう。
厨・荒らしと気づいたらレス(レスアンカー>>000)を付けないでください。粘着アンチ、国士様、踊り子さん(=住人に自分を触らせるのが目的の露骨な荒らし)には決して手を触れないでください。
厨をかまうと厨がいい気になります。精神力で放置/無視できない煽りは、専用ツールで排除しましょう。
荒らしは適宜運営側に通報(削除依頼/アク禁依頼)しています。放置/無視/通報したら、運スレへの報告は無用です。
特定コテハン叩き・我慢できない厨へのレスは、避難所( http://jbbs.livedoor.jp/news/1733/ )か最悪板( http://tmp6.2ch.net/tubo/ )へ。

●NGワードと2chブラウザの導入
・2chブラウザを入れる。 
 2chブラウザはここから → ttp://www.monazilla.org/
 2chブラウザの性能比較 → ttp://webmania.jp/~2browser/
・2chブラウザを入れたら、厨のIDまたは厨がよく使う言葉を「NGワード」として2chブラウザに登録して透明あぼーん。
 NGワードのススメ/透明あぼーんの説明はここ → ttp://hunbook.hp.infoseek.co.jp/template/ngw-menu.htm#start

▼最新NGワードチェック用スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1108789564/
・一日の最初にまずNGワードをチェックする。
・NGワード登録には積極的に協力する。
・登録されたNGワードは盲信しない。自分が不快と感じるものだけを各自の判断でチョイスする。
▼アンチ小泉のための運スレガイド ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

※【人大杉】で困ってる人も2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること
9無党派さん:2006/09/05(火) 16:53:20 ID:t7NnPjHK
★ここでサッカーや国会・番組中継を実況していると板自体が停止される恐れがあります。

Q なんでここで実況してはいけないの? どこまでが実況なの?
A 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/08/25(日) 05:01 ID:???
|(実況とチャット状態の雑談の線引きって、テレビ見てる見てないだけ?)
|テレビ等をみながらの実況がどうしてダメなのか。
|同時刻に同じ場面を沢山の人が見ていると考えられるですよ、
|結果 同時刻に書き込みが集中するです。
|これは サーバ落ちる可能性が高いです。
|だからダメ。

|あと、管理人が言っているのは、
|実況って議論じゃないでしょ、誰かの意見にレスして
|議論を戦わせるのが2ちゃんねるだから
|一方的な書き込みになりやすい実況はいやだってさ。
------------------------------------------------------------
Q 実況しているとどうなるの?
A 歴史のある長寿スレであろうと移動や停止されることがある。
|掲示板が、隔離や制裁されて制限の厳しいサーバに移動される可能性も。
|最悪の場合は掲示板全体の閉鎖も有り得る。
|マスコミ板とプロ野球板はそれで隔離鯖に飛ばされ、アニメ板はそれに加え
|分割されました。
------------------------------------------------------------
Q どこで実況すればいいの?
A 実況チャンネルなど適切な場所でお願いします。なお、誘導する人はトリップ付けて下さい。

サッカーの実況はhttp://soccer.pos.to/で
サッカー以外の実況は、実況板http://headline.2ch.net/bbylive/ で。
選挙の実況場所についての最新情報は、避難所【選挙実況スレ誘導ガイド】http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126369047/ で。
IRC実況(irc.2ch.net)#運スレ実況中 (IRCについてはこちら http://irc.nahi.to/
10無党派さん:2006/09/05(火) 16:53:33 ID:t7NnPjHK
【「偏向報道」と感じたときに】
★総務省内「ゴ意見・ゴ要望」 ttp://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
★首相官邸「ゴ意見募集」 ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★自由民主党「自民党ニ物申ス」 ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★BPO・放送倫理・番組向上機構 ttp://www.bpo.gr.jp/
★電突依頼 ttp://www.k2.dion.ne.jp/~charge/index.html

【首相官邸発公式情報】
●首相官邸ホームページ ttp://www.kantei.go.jp/
●小泉総理ラジオデ語ル ttp://www.gov-online.go.jp/publicity/radio/message.html
●政府インターネットテレビ ttp://nettv.gov-online.go.jp/

【その他の一次ソース】
★一日一小泉 ttp://www.dai2ntv.jp/p/dai2news/koizumi/
★国会会議録検索システム ttp://kokkai.ndl.go.jp/
★衆議院TV ttp://www.shugiintv.go.jp
11無党派さん:2006/09/05(火) 16:53:47 ID:t7NnPjHK
★運スレ的参考サイト
※あくまで"参考"です。"推奨"と常に同一ではありませんので、各自が是々非々で判断しましょう。リンク先に迷惑かけないでね。


議員blog一覧 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/giinblog.htm
Irregular Expression ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
カミポコ政治学 ttp://plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre/
ハリボンノ世評ナナメ読ミ ttp://blog.livedoor.jp/haris/
泥酔論説委員ノ日経ノ読ミ方 ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/
溜池通信 ttp://tameike.net/index.htm
ヤエ十四歳 ttp://www.amaochi.com/
ノムサンノエッセー ttp://www.nomusan.com/~essay/index.html
毒ナ雑記帳 ttp://www32.ocn.ne.jp/~kaijin_b/sub3.htm
雪斎ノ随想録 ttp://sessai.cocolog-nifty.com/blog/
日々是チナヲチ ttp://blog.goo.ne.jp/gokenin168/
Meine Sache -マイネ・ザッヘ- ttp://meinesache.seesaa.net/
今日ノ覚書、集メテミマシタ ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke
ツレヅレノママニ・・・ ttp://blog.goo.ne.jp/ryulyu_001/
玄倉川ノ岸辺 ttp://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/
木走日記 ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/
スチャラカナ日常 松岡美樹 ttp://blog.goo.ne.jp/matsuoka_miki
サクラノ永田町通信 ttp://lovelysakura.way-nifty.com/
カレートゴ飯ノ神隠し ttp://blog.livedoor.jp/f_117/
日刊【´・ω・`】コミックペーパー ttp://ameblo.jp/comic/
債券・株・為替 中年金融マン グッチーサンノ金持チマッシグラ ttp://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55
last 400 days ttp://blue-diver.seesaa.net/
国ヲ憂イ、ワレトワガ身ヲ甘ヤカスノ記 ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/
12無党派さん:2006/09/05(火) 16:54:06 ID:t7NnPjHK
★メディアリテラシー

1.情報を流して得する人を考えてみましょう。
2.可能な限り情報のソースを確認しましょう。
3.コメントはその人の意見であって事実ではありません。
4.片寄った意見はなんらかの裏があるはずです。情報だけを見るようにしましょう。
5.2つの意見があるとき、マスコミの誘導に載らない決断力を持ちましょう。
6.雑誌や番組のタイトルや見出しに惑わされず、中身を見るようにしましょう。
7.意見の偏りやその人の専門を見極めるために、情報提供者の名前を覚えるようにしましょう。
8.メディアの人間がアクシデントに対しどんな対応をするか見極めましょう。
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
10.大勢が判明するまでなにかを語ることは避けましょう。

ニュースは、そのソースによっていくつもの異なる分析が可能です。
重要なニュースについて、ソースに基づいた意見を述べるときは、同一ニュースを扱う複数のニュースソース(外電の場合も同様)を比較検討し、飛ばし記事(ガセ)や印象操作・捏造報道に引っかからないように気をつけましょう。

「報道機関に可能なことと言えば、通常は、どこかの役所や機関が独自の思惑で記録した資料を借用して、
大衆に示すことだけなのだ。新聞が伝えるそれ以外の部分は、すべて、書き手の意見や主張や、
気まぐれや、はにかみや、はったりにすぎない。」(「メディア仕掛けの政治」)  ――ウォルター・リップマン
13無党派さん:2006/09/05(火) 16:54:47 ID:t7NnPjHK
★運スレ住人はこれを胸に刻め!

【地政学名言集】http://freett.com/iu/memo/chapter−011108.html
一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する
14無党派さん:2006/09/05(火) 16:55:00 ID:t7NnPjHK
「国家に真の友人はいない」……………  キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」…………  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」…  チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
                  …………  フリードリヒ・ニーチェ(1844〜1900)

フランスの言う事はまず真っ先に疑え。
ロシアはそもそも信用するな。
中韓がゴネても相手にするな。
イタリアは裏切り者。
ドイツはそっとしといてやれ。
アメリカを日本の面倒ごとに引きずり込め。 (ネタ元は酋長スレhttp://yas2.hp.infoseek.co.jp/log3/koizumi-112.htm#689

対洗脳・情報操作に対する十箇条 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/koizumi-82.htm#119
政治評論(コラム)の読み方、12箇条 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/politic-column12.htm
サフィア・チェック http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/safire.htm
15無党派さん:2006/09/05(火) 17:01:08 ID:1JP++1w7
>>1
乙!
16無党派さん:2006/09/05(火) 17:02:46 ID:cFJWyXOD
>>1 乙〜!
17無党派さん:2006/09/05(火) 17:04:11 ID:O/gccJN7
>>1 乙!
18無党派さん:2006/09/05(火) 17:05:54 ID:tM1aUsJz
政権末期になってもネタを供給し続ける小泉総理は運が強すぎる

>950 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 16:32:11 ID:t7NnPjHK
>小泉首相、息子にしっと
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060905-85772.html
>小泉は父小泉純一郎首相から「おまえは涼子ちゃんみたいな美人とキスできていいな」、
>さらに、不倫をテーマにした作品のせいか「息苦しいドラマだな」と言われたと明かした。


>総理www

というわけで>>1乙!
19無党派さん:2006/09/05(火) 17:05:58 ID:Dccyblka
>>1 乙っ!
20無党派さん:2006/09/05(火) 17:06:13 ID:V0aHDATc
テンプレ長杉
6割しか支持しない小泉内閣はレームダック
小泉もうだめぽ

地鎮祭終了
>>1
21わろた→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 17:09:23 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
22壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 17:13:48 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
23無党派さん:2006/09/05(火) 17:14:09 ID:HCsZEi3l
小泉GJ!
24壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 17:18:21 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
25無党派さん:2006/09/05(火) 17:18:50 ID:gZCzjqvg
>>1は333みたいなキリ番をスレ立てできていいな」
26無党派さん:2006/09/05(火) 17:19:26 ID:+5nO56t+
>>1
乙〜〜
27壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 17:20:43 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
28無党派さん:2006/09/05(火) 17:47:54 ID:D4IzCgiV
いちおつ
70年生まれより
29壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 18:05:43 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
30壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 18:14:06 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
31無党派さん:2006/09/05(火) 18:14:21 ID:n+fUh0ue
【調査】 「次期首相に安倍氏」5割超…小泉内閣支持率は62%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157428987/
32壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 18:19:45 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
33無党派さん:2006/09/05(火) 18:26:31 ID:8JtbfGuo
>>1
さぁ、前スレ埋めよう
34壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 18:28:40 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

35無党派さん:2006/09/05(火) 18:34:04 ID:iaCLTLil
つーか実力スレにニュース貼ってた人が昨日来てないんだが・・・・


昨日山手線ってなにかトラブルあった?
36無党派さん:2006/09/05(火) 18:42:46 ID:vzowZV1h
今の民主=自民党旧田中派(小沢、鳩山、羽田、渡部、岡田など)+旧社会党(横路、赤松、仙石など)+旧民社(川端など)+永田のようなバカ

これに自民追放された亀井、真紀子などが合流したら、まさに政界版産業廃棄物処分場。
ダークサイドの住人揃い踏みですなw
37無党派さん:2006/09/05(火) 18:48:58 ID:ILUrwXE+
>>1
333レスは明日の今ごろくらいなら狙えそうだな
38壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 18:58:03 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
39無党派さん:2006/09/05(火) 19:03:30 ID:+xUt6gP3
>>37
明日は ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい レスが沢山付くので昼頃じゃないの?
当然、俺も狙ってます!!
40無党派さん:2006/09/05(火) 19:04:29 ID:+5nO56t+
ふふふ

333ゲットは私がもらう!
41壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 19:05:54 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
42無党派さん:2006/09/05(火) 19:09:53 ID:CSIrMITQ
麻生も造反組復党推進派だね。
谷垣は知らんが。
43壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 19:11:08 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
44壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 19:12:07 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
45無党派さん:2006/09/05(火) 19:12:56 ID:Cu0IlTt1
>>42
ただのアンチに聞いてもどうせ出してこないと思うけど、一応聞いてみるか
ソースよろ
46壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 19:13:49 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
47壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 19:16:48 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
48無党派さん:2006/09/05(火) 19:17:04 ID:6CAQMOEf
明日は早朝から仕事だから、キコ様フィーバーに乗り遅れてしまうなあ。。。
49無党派さん:2006/09/05(火) 19:17:39 ID:kTIE0Whs
>>42
3人ともそうだよ。
ソースは最近の党のブロック大会。
50壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 19:17:52 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
51無党派さん:2006/09/05(火) 19:29:50 ID:ILUrwXE+
>>39
昼ごろだときついなあ
明日の朝くらいに狙えるようにコピペの人に頑張ってもらおうか
52無党派さん:2006/09/05(火) 19:29:58 ID:ojEBL7Of
>>45
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S0400P%2004092006&g=P3&d=20060904

貴様は次に「日経ソースなんか信用できるか」と言うッ!!
53無党派さん:2006/09/05(火) 19:33:06 ID:pfwPD2mf
>>52
麻生の発言として「支部が納得すれば」って書いてあるな
現状、造反組選挙区の自民支部ってのはいわゆる刺客候補が支部長をやってるわけで、
その支部が納得するかというと…
54無党派さん:2006/09/05(火) 19:34:25 ID:Cu0IlTt1
>>52
ありがと
だが、あなたの予告は外れたといっておく
とりあえず、色々不安だね
55無党派さん:2006/09/05(火) 19:43:28 ID:xiE/nE60
>>18
どうでもいいことかもしれんが、なんで「嫉妬」って漢字で書かないんだろう?
「しっと」だとなんか字面が間抜けだ。
56無党派さん:2006/09/05(火) 19:45:26 ID:jHW0ZHXa
単に漢字がわからないんだと思われ。
57無党派さん:2006/09/05(火) 19:46:29 ID:NDR6ArW8
>>55
最近は見出しやテロップで難しい漢字を使わない事が多くなっている。
58無党派さん:2006/09/05(火) 19:54:55 ID:CSIrMITQ
このスレの住人はほんと願望しか見ないね。
実際の麻生の考えなんてどうでもいいんだろうな。
59無党派さん:2006/09/05(火) 19:57:09 ID:oOTzcbY4
>>55
関係ないが「しっとマスク」はひらがなだった。
60無党派さん:2006/09/05(火) 19:59:18 ID:95vOPKQ0
>>55
「Shit!」じゃないだけ良いと思わなければw
61無党派さん:2006/09/05(火) 20:01:02 ID:3lIPm7qT
>>57
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000031-mai-soci
◆両親の謝罪文(全文)
にふりがな打ってるのも変だと思わない?これ位読めるだろうに。
62無党派さん:2006/09/05(火) 20:03:35 ID:V0aHDATc
新聞はなるべく旧字も含めて漢字を使って
総ルビってのがいいと思うけどね
63無党派さん:2006/09/05(火) 20:04:49 ID:tzV6eLbu
自称ライバルスレより

785 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2006/09/05(火) 18:14:54 ID:riehk10e
ttp://www.yamagata-np.jp/kiji/200609/03/news05927.html
空に浮かぶ“竜”−佐賀から参拝の男性が鶴岡市湯殿山で撮影

吉兆だな。

64無党派さん:2006/09/05(火) 20:07:22 ID:0nA0VetQ
きっちょいいことが起きるよ。
65無党派さん:2006/09/05(火) 20:08:19 ID:vIP5IhCO
過去ログ見てたらやっぱ運スレの平均年齢高いんだな
俺も早く選挙権が欲しいところなんだが、あと2年もかかるしなー。去年の時点でもう欲しかった
66無党派さん:2006/09/05(火) 20:10:17 ID:6CAQMOEf
ナウなヤングが運スレにいるとは心強い!
67無党派さん:2006/09/05(火) 20:10:19 ID:yC1citBV
朝日の記者に個人的な席で
お宅の記事最近おかしくないかと聞いたら
民度に合わせてるんだって言われた
という話をこないだの週末にだらだらと
ブログリンク飛びまくってる時にどっかで読んだ。
68無党派さん:2006/09/05(火) 20:11:36 ID:i08C4uRT
>>64
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー
69無党派さん:2006/09/05(火) 20:12:00 ID:tM1aUsJz
>>63
「吉兆」より「瑞祥」と言いたくなる今日この頃。何事もなくお生まれになりますように (−人−)ナムナム
70無党派さん:2006/09/05(火) 20:15:51 ID:oOTzcbY4
吉兆をオーメンと読むと急に悪い前兆に聞こえるから不思議だ
71無党派さん:2006/09/05(火) 20:16:53 ID:6CAQMOEf
>>69
脈絡なく夢枕獏の小説を思い出しますた
72無党派さん:2006/09/05(火) 20:17:59 ID:I8nFjrKY
きっちょめ きっちょめ わーお と読むと急に志村けんのカラスが鳴くから不思議だ
73無党派さん:2006/09/05(火) 20:22:37 ID:8AmRf5Dk
>>53
支部の幹部は新しい支部長を快く思ってないだろうね。
74無党派さん:2006/09/05(火) 20:25:34 ID:fMpDmiyK
駄洒落いう香具師はまとめて飯研いけw
75無党派さん:2006/09/05(火) 20:31:59 ID:pfwPD2mf
>>73
さて、その辺りはそれぞれだろうねえ
ただ造反議員を支持した連中の大部分は自民支部からは抜けてたはずだが
76無党派さん:2006/09/05(火) 20:38:17 ID:Gnl1FJKv
吉兆


高級料亭?
77無党派さん:2006/09/05(火) 20:39:23 ID:tYEwf4zY
>>63
撮影者は晋太郎さんというのか
78無党派さん:2006/09/05(火) 20:42:16 ID:LHrCohQ7
【ポスト小泉】 安倍政権、「平沼赳夫氏入閣」浮上…参院選対策で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157444215/
79無党派さん:2006/09/05(火) 20:44:34 ID:tYEwf4zY
>>78
そりは選挙民に「旧自民党」をイメージさせて
イクナイ希ガスるがのぅ

誰だ、外電スレに >>64 まで貼ったヤツは(w
80無党派さん:2006/09/05(火) 20:44:42 ID:g39T+Tti
333のぞろ目記念
そろそろ言ってみるか
「とうとう小泉政権の終わりの始まりだな」

>>78
平沼のことだから真に受けて、さらに自分の中でハードルあげて
自滅しそう
81無党派さん:2006/09/05(火) 20:46:38 ID:ojEBL7Of
相手を勝手に勘違いさせてからハシゴをはずすのはヤオ森、フフン、純ちゃんと続く森派の伝統芸だからw
82無党派さん:2006/09/05(火) 20:50:36 ID:6CAQMOEf
サプライズ人事楽しみだな。

平沼先生入閣か!?と思わせてまさかの王毅入閣・・・
83無党派さん:2006/09/05(火) 20:52:16 ID:g39T+Tti
>>82
それだw
84壮大茶番→首相 郵政だけが政治ではない :2006/09/05(火) 20:56:35 ID:kHzIxebD
内容:
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
85無党派さん:2006/09/05(火) 20:58:08 ID:s8u/RNpO
王毅入閣なら安倍ちゃんに一生付いていきます
86壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 20:59:56 ID:kHzIxebD
16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
 
87無党派さん:2006/09/05(火) 21:00:19 ID:ojEBL7Of
ふと思った。
もしかしたら、城内センセの前世は俊寛僧都かもしれないw
88壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:02:50 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
89壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:04:59 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQ
「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
90無党派さん:2006/09/05(火) 21:07:49 ID:V0aHDATc
そろそろ韓国から陶片追放されそうな
酋長も入閣させてあげてください
91無党派さん:2006/09/05(火) 21:09:13 ID:95vOPKQ0
>>90
誰の代わりに? 間平ちゃん?
92壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:10:23 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
93壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:13:37 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

94無党派さん:2006/09/05(火) 21:16:00 ID:jCeU6eEi
なんかあぽんばっかりだな

・・・と思う専ブラ初心者
95無党派さん:2006/09/05(火) 21:17:39 ID:8AmRf5Dk
>>94
透明あぼーんにするとレス番がとんだことすら気がつかないぜ。
96壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:17:54 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

97無党派さん:2006/09/05(火) 21:20:00 ID:PAxDFBtW
333ヌレ記念パピコ(・∀・)

>>94
俺はこのスレにくるようになってNGワードの有難味を知りますたw
98無党派さん:2006/09/05(火) 21:20:40 ID:V0aHDATc
連鎖あぼーんにすると「荒らしにレスする人も荒らし」
までスルーできるので超快適w
99無党派さん:2006/09/05(火) 21:22:04 ID:KjC20ujI
後藤田正純金融庁政務官辞任の話はスルーなの
100壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:22:04 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

101壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:24:34 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

102無党派さん:2006/09/05(火) 21:31:30 ID:6CAQMOEf
マスコミがレイムダックだなんだと煽っていたのに、最後の最後に
支持率60%超えちゃうんだから、すごいよなあ。
103無党派さん:2006/09/05(火) 21:32:45 ID:O2fKO3XD
>>99
結構その話重要な気がする。
政策という意味でも、後藤田が若手注目株になれるかという意味でも。

104無党派さん:2006/09/05(火) 21:32:46 ID:V0aHDATc
任期終了後に一議員になった小泉さんを対象に世論調査して
「総理大臣として小泉さんを支持する人はわずか10%です!」
とかまじでやりそうなマスゴミ
105無党派さん:2006/09/05(火) 21:35:41 ID:NDR6ArW8
>>102
JNNの調査か。あそこはいつも高めに出るとはいえ凄いもんだな。
106無党派さん:2006/09/05(火) 21:36:04 ID:LhqRXHeB
>>61
日本人の文盲率は1%を遙かに下回ってるはずなのに、なぜ難字(とは思えない程度の)にルビを振るかというと、

1)学生時代は闘争をしていて日本語を学ばなかった人のために
2)児童時代は学級崩壊していて日本語を学ばなかった人のために
3)学校では民族教育が中心で日本語を学ばなかった人のために
4)ニューカマーはハングルしか読めないスミダ! ハングルより数が少ないひらがななら覚えてやってもイイムニダ

107無党派さん:2006/09/05(火) 21:36:46 ID:v8UfvHbf
さんまさんが3年連続トップ=小泉首相は21位−キリン「飲みたい上司」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000142-jij-soci

 キリンビールが5日発表したインターネット調査によると、飲みに行きたい男性上司の
1位に3年連続でタレントの明石家さんまさんが選ばれた。
政治家では小泉純一郎首相が21位にランクイン。
(略)
108無党派さん:2006/09/05(火) 21:38:22 ID:LhqRXHeB
>>62
日本に来た外国人は、漢字に総ルビが振ってあって、日常口語に近いセリフが羅列されている
漫画本で日本語を覚えるんだそうな。
日本の新聞が日本語が不十分な外国人に読めるようになることは、
「日本人の購読者」が減っている新聞各社にとっての購読者てこ入れ策なのかもしれない。

だから売日的な記事が「新しい、ひらがなしか読めない読者」に受けがいいってことじゃないの。
109無党派さん:2006/09/05(火) 21:39:08 ID:NDR6ArW8
TBS(JNN)世論調査9月
9/2-3実施 有効回答1216人 誤差+-2.8%

小泉内閣支持率(最終)
支持 61.9%
不支持 36.5%
---------------------------------------------------
「最終」って文字を見ると、終わりを実感させられるなぁ。
110無党派さん:2006/09/05(火) 21:39:53 ID:g39T+Tti
>>99
スルーつーより、ネタ自体が貼られないとなんとも
これか。
【政治】後藤田金融担当政務官が辞意 金貸し優遇の貸金業規制問題で抗議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157449386/

グレー金利ね
どうにもこうにも俺自身は門外漢なのでよく判らんネタだわ
知ってるのは、サラ金会社自体は金利引下げ自体に反対してるのに
妙な中間案を出してることぐらいかね
111壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:43:11 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

112無党派さん:2006/09/05(火) 21:43:31 ID:O2fKO3XD
いつか、水野真紀が出馬するかもしれんね。
113無党派さん:2006/09/05(火) 21:44:07 ID:V7pm2owt
>>107
σ(・∀・)なら小泉総理が一位なのに・・・。
114無党派さん:2006/09/05(火) 21:44:54 ID:V0aHDATc
>>112
北海道で出馬して
ピタットハウスvsムネオハウスで・・・
115102:2006/09/05(火) 21:45:06 ID:LJ+wMS/9
>110

たぶん与謝野への揺さぶりだろう。
へたれるなという。
116無党派さん:2006/09/05(火) 21:46:04 ID:FsCLpuWz
小泉さんは運が強いから政界引退したら、プロの馬券師だなw
117無党派さん:2006/09/05(火) 21:48:44 ID:g39T+Tti
>>113
そか?一緒に飲みには行きたいが
正直部下として働くにはつらい人だと思うぞ
冷酷なまでに部下にその職務での最大潜在能力を使わせる上に
中途半端なおべっかは通用しないし。
無論、その企業(この場合日本だな)には良いことですけど
118壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:50:01 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html


119無党派さん:2006/09/05(火) 21:50:59 ID:THoeHV82
理想の上司などの調査に意味があるとは思えない
長島や野村が上位だぜ?
絶対まじめに答えてないよw

120無党派さん:2006/09/05(火) 21:52:10 ID:KjC20ujI
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060905000139.html
高金利 後藤田氏が辞任の意向

金融庁は、貸金業制度の見直しについて、5日の自民党の特別委員会で、
出資法と利息制限法の間のいわゆるグレーゾーン金利は撤廃するものの、
50万円以下の貸し付けには9年もの長期間、28パーセントの高金利を認める内容の見直し案を提出しました。

これについて、内閣府で金融と経済財政を担当する後藤田政務官は、NHKの取材に対し、
消費者の保護をないがしろにする内容で容認できないとして、金融担当の政務官について辞任する意向を固めたことを明らかにしました。
後藤田政務官は、5日にも辞職願いを提出するとしています。

金融庁の見直し案が9年間、高い金利を存続させる内容となっていることについては、
与党内からも実質的にグレーゾーン金利を温存するものだなどと反対意見が出ており、
政務官が辞任の意向を固めるという異例の事態を受けて、一段と調整が難航する可能性もあります。

9月5日 18時26分
121無党派さん:2006/09/05(火) 21:52:37 ID:5pnBPnys
>>117
仕事ができる人にとっては、この上なくやりやすい上司だと思う。
「これやれ。方法は任せる」で途中で口出ししないし、ブレないし。
122壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:52:57 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html


123無党派さん:2006/09/05(火) 21:53:08 ID:yEiu3aUm
>>117
そういう意味では、安倍ちゃんは人柄いいし、イザと言う時は責任を部下に押しつけず、
「責任はオレが取るから思う存分やれ!」という上司としては理想的タイプらしいがね。
だから、若手の信望が集まると。

それと運がいいか悪いかはまた別問題だけどね。

最悪な上司は小沢。責任は必ず部下に押しつけ、しかも慰労の言葉皆無。
佐々さんの本読んでるると加藤紘一もそれに近いらしいね。
124無党派さん:2006/09/05(火) 21:53:12 ID:jCeU6eEi
>>119
仰木さんが死んじゃったからねぇ
125無党派さん:2006/09/05(火) 21:56:31 ID:yEiu3aUm
>>121
ただし、トラブル生じたら、自分も一緒に責任取るけど、そのトラブルが乗り切れる算段が
つくまで、絶対辞職認めず休みも取らせないって感じはするな。
ある意味それが当たり前なんだけど、日本の会社社会はそれは今まで当たり前では
なかっただよね。
辞めさせたら全てそこで終わりと。
126壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 21:57:36 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html


127無党派さん:2006/09/05(火) 21:58:17 ID:g39T+Tti
>>177
麻生、竹中、中川(女)はその口だな
だからこそ最後まで、政権の中枢に居続けたわけで
128無党派さん:2006/09/05(火) 21:58:34 ID:V7pm2owt
>>124
。・゚・(ノД`)・゚・。
野球では王さんと仰木さんが理想の上司だったから悲しい。
129無党派さん:2006/09/05(火) 21:58:35 ID:V0aHDATc
ロングパスktkr
130這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/09/05(火) 21:59:08 ID:N6Kx5Ft0 BE:64992285-BRZ(1076)
>120
 小泉内閣の、霞ヶ関における構造改革の目玉である

  官僚機構へのシヴィリアンコントロールの主要要員

たる「政務官」が、さっさと尻に帆かけて逃げ出してどうすんだ、こいつは。

 陣笠ったって議員は議員なんだから、文句があるなら与謝野と詰め詰めにつめて、それでも
ダメなら差し違えるべきだろう。

 敵前逃亡で銃殺だな。
131無党派さん:2006/09/05(火) 21:59:17 ID:V7pm2owt
177タンに超期待!ワクテカ
132無党派さん:2006/09/05(火) 22:00:24 ID:g39T+Tti
俺ロングパスしたな

>>125
それは母さんだな
133無党派さん:2006/09/05(火) 22:00:31 ID:oOTzcbY4
切腹すれば後始末はしなくていいのが日本的責任の取り方だからね。
ある意味とても温かったわけで。
134無党派さん:2006/09/05(火) 22:02:29 ID:5pnBPnys
>>125
その辺は厳しい人だね。
敵前逃亡は許さない。
逆に、そこを乗り切ると大抜擢が待っていたり。
135無党派さん:2006/09/05(火) 22:04:49 ID:buUJXuT3
明日が待ち遠しい。男でも女でもいいから、無事生まれてくれー。


+ 。  + 。 *   ワクワクテカテカ  +
  ∧_∧  +  ワクワク  *  テカテカテカテカ
 (0☆∀☆) 。*  ワクワクキラキラ
 (0゜∪ ∪ +  。テカテカ + +  ワクワクワクワク
 と_0)_0) +  * +   ワクテカ  +
136無党派さん:2006/09/05(火) 22:06:49 ID:KjC20ujI
>>135
人工授精なんだから男に決まっているだろう
137無党派さん:2006/09/05(火) 22:07:45 ID:s8u/RNpO
思い込みを断定的に言うのはやめたほうがいい
138無党派さん:2006/09/05(火) 22:09:25 ID:KjC20ujI
>>137
ヒント:帝王切開の理由
139無党派さん:2006/09/05(火) 22:15:32 ID:tM1aUsJz
スレ違いだけど

>>136
人工授精では「Xを減らす」以上のことができんので、女の子の確立が高まる
つーか、どの受精卵が着床するかわからんので、
男女の産み分けは経験則に頼るしかない。
140無党派さん:2006/09/05(火) 22:17:02 ID:1qSnXh7z
【外交】小泉首相の外遊51回、歴代で断トツ 地域別では、「軽視してる」と言われたアジアが30回でトップ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157458644/l50

1 名前:春デブリφ ★ メェル:sage 投稿日:2006/09/05(火) 21:17:24 ID:???0
 小泉純一郎首相は7日、アジア欧州会議(ASEM)首脳会議出席などのため
フィンランドに出発する。首相としての外国訪問は今回が最後で51回目。中曽根
康弘元首相の22回を2倍以上も上回り、歴代首相で最多となる。ASEMでは
イランの核開発問題や北朝鮮による拉致事件解決のための国際協力などをめぐり、
各国首脳と意見交換する。
 51回の訪問先は計47カ国。海部俊樹元首相の30カ国を上回り、こちらも
歴代最多。国別にみると米国が延べ7回で最も多かった。01年6月の初訪問後、
同年9月の同時多発テロ直後に再訪。今年6月にはブッシュ大統領の案内で故エル
ビス・プレスリーの旧宅を見学するなど、首脳同士の親密ぶりをアピールする場
ともなった。
 首相の靖国神社参拝で首脳交流が途絶えたままの中国、韓国は、韓国が米国に
次ぐ6回。昨年6月の首相のソウル訪問までは、盧武鉉(ノムヒョン)大統領と
「シャトル外交」も実施していた。中国は2回で、01年10月には北京・盧溝橋
の抗日戦争記念館も訪れた。
 地域別に延べ訪問回数をみると、▽米州12回(4カ国)▽旧ソ連を含む欧州24回
(17カ国)▽アジア30回(16カ国)▽大洋州2回(2カ国)▽中東4回(4カ国)
▽アフリカ4回(4カ国)。「アジア軽視」との批判もつきまとった小泉外交だが、
欧米が計36回、アジア、大洋州、中東、アフリカを加えれば計40回で欧米を上回った。
 政府専用機(チャーター機を含む)の運行距離はすでに約80万キロ。地球を20周
回った計算だ。戦後歴代3位の在任期間に加え、「この10年で国際会議への出席が
飛躍的に増えた」(外務省)ことで、外国訪問が大幅に増えた形だ。

■ソース(毎日新聞)【竹島一登】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010114000c.html
---------
地球を20周って改めて凄い。
141無党派さん:2006/09/05(火) 22:17:58 ID:KjC20ujI
>>139
ヒント:杉浦法務大臣
142無党派さん:2006/09/05(火) 22:18:52 ID:V0aHDATc
>>140
中国の首脳と一番多く会談したのも小泉総理なんだよね
アジア軽視の小泉総理の尻ぬぐいは大変だなあ(棒
143無党派さん:2006/09/05(火) 22:19:24 ID:g39T+Tti
ヒント:16分割
144無党派さん:2006/09/05(火) 22:22:18 ID:f9Pjagw6
>>142
発泡酒吹いた。謝罪と賠償を要求する!!!!!!
145無党派さん:2006/09/05(火) 22:26:06 ID:5pnBPnys
>>140
すごいなー。
外交の小泉でもあるわけか。
146無党派さん:2006/09/05(火) 22:27:01 ID:J1CYZcCl
>>63
こんなのも。
厳島神社の神事が今年は5年ぶりに成功したらしい。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/miyajima/29.html
147無党派さん:2006/09/05(火) 22:27:31 ID:T7UQF7qT
>>140
やっぱ総理は頑張ってたねえ。
よくもまあ、こんなに外交できちゃうもんだわ。
内政を建て直し、外交も建て直し。なんともすごい話だね。
148無党派さん:2006/09/05(火) 22:28:44 ID:V0aHDATc
これだけ実のある仕事をした総理大臣もめずらしいわな
くだらん党内調整を一切しなかったから無駄な時間がなかったよね
149無党派さん:2006/09/05(火) 22:29:34 ID:ojEBL7Of
>>145
総理が自ら外交にはしりまわったおかげで、外務省とかムネヲとかは坂道を転げ落ちるように凋落したわけでw
150無党派さん:2006/09/05(火) 22:39:00 ID:qYAYja4i
後藤田は加藤&山崎のアジア外交の勉強会に出ていたので
成長の機会はもらえないだろ
わざわざ次世代の古賀・加藤を育てる意味がない
151無党派さん:2006/09/05(火) 22:41:56 ID:qYAYja4i
杉浦法務大臣は最後まで問題児だったな
152無党派さん:2006/09/05(火) 22:42:35 ID:yC1citBV
>62
戦前は格調高さと威勢を示すために
漢文仮名交じりのムズカシイ文面だったので
女子供をシャカイの大切な動きから敬遠させてしまい、
一部のエライヒトだけの政治になり軍国主義化に繋がりました。
誰にでもわかりやすく、したしみやすい、弱者にやさしい紙面からも
平和と平等ををめざす新聞であることをアピールします。


ネタでなく10年ほど前の新聞記事でこんな文章を読んだ覚えがある。
153無党派さん:2006/09/05(火) 22:43:39 ID:J1CYZcCl
安倍内閣メルマガの編集長になったりしないだろか。
そこで毎週小泉コラムが読める。
154無党派さん:2006/09/05(火) 22:45:24 ID:V0aHDATc
>>152
黒烏龍茶吹いたw
戦前は総ルビだったから小学生でも新聞読めたのだがw
今はルビもないし変なカタカナ語も多いから子供はなかなか読めない
ま、読めたところですべての記事の結論が「靖国が悪い小泉が悪い」だから
読む必要もないわけだけどw
155無党派さん:2006/09/05(火) 22:45:55 ID:KMq1rlxA
>>153
総理大臣上がりの官房副長官?
ハッ!首相の外遊に同行?
156無党派さん:2006/09/05(火) 22:47:37 ID:V0aHDATc
>>155
安倍総理をその辺のホテルに泊めて
小泉官房副長官を私邸に招くブッシュwwwww
157無党派さん:2006/09/05(火) 22:48:29 ID:RguH7cok
>>149
ムネオは復活しようとしてか必死に安倍ちゃんに擦り寄ってるねえ
歓心買いたい一心で一生懸命麻生タン叩きしてるし良くも悪くも古い政治屋だ

>>150
でもあそこは船田が安倍支持を表明していたり(意味ないけど)
何だかごたついているな
トップに立つ人がぶれないことが尊ばれる理由がよく分かるよ
158無党派さん:2006/09/05(火) 22:55:29 ID:g39T+Tti
北海道は参院改選2か…
ムネオは次回総選挙までお預けだな。

>>156
小泉総理を自由にさせるということは、安倍次期政権の一番の不安要素なきがする
総理は首相の権限を政界で間違いなく一番正確に理解してるからな
まあ、総理は安倍ちゃんを下ろす気はないだろうから空気読むだろうけど
159壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 22:57:06 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

160壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:01:06 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

161無党派さん:2006/09/05(火) 23:03:42 ID:T+o/KVRx
>>152
終戦直後GHQもマジでそんなこと考えてこれからは国際化だ、ローマ字だ!
ということでローマ字推進を計画しその手始めとして全年代に感じの読み取りテストさせたら
軒並み読み取ってしまってシオシオノパーという話が。
162壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:06:16 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

163無党派さん:2006/09/05(火) 23:11:12 ID:R/sTPRYW
>>154
ルビふったところで意味が分からないんじゃしょうがないよねえ。
半端に平仮名を導入することで余計に知識の欠落が進む気がするんだが。
どっかの半島みたくね。

嫉妬が「しっと」になってるのは
女偏が二文字続くなんて女性差別でいけないと思います
って人がいたからじゃないかと妄想してみる。
164無党派さん:2006/09/05(火) 23:15:20 ID:x95Xbdz0
荒らしと馴れ合いレスが最近多いが、看過できない浮上したぞ。

報じられてるように、サラ金のグレーゾーンが実質合法化されると
小泉政権下での最大の汚点(しかも後々まで語られるタイプの)になるぞ。
ある意味最大のピンチ?
165壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:17:33 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

166無党派さん:2006/09/05(火) 23:18:15 ID:LJ+wMS/9
サラ金の件は確かに甘いと思う。
これを決めるのって次期総理の時かな?
167無党派さん:2006/09/05(火) 23:19:09 ID:KjC20ujI
>>164
格差社会を認めない総理だからな。
次の総理は、サラ菌から借りて破産しても再チャレンジできればいい世の中って思っている人だろう。
168無党派さん:2006/09/05(火) 23:19:21 ID:f9Pjagw6
>>154
それを読みとった戦前の子供の中に山本夏彦がいた訳だが
169無党派さん:2006/09/05(火) 23:20:20 ID:KMq1rlxA
次期総理が後藤田金融庁長官なんて人事やらないかな?
170無党派さん:2006/09/05(火) 23:22:43 ID:buUJXuT3
男偏で知ってる漢字は「嬲」だけ。それに比べて女偏の多い事多い事w
171壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:24:46 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

172無党派さん:2006/09/05(火) 23:27:09 ID:Cu0IlTt1
>>170
どれだけ女の立場が強いかのいい例ですねw
男なんぞ所詮女の尻にしかれる運命なのですよorz
173無党派さん:2006/09/05(火) 23:29:55 ID:5BZTa1Up
>>172 実感こもってますなぁ・・・ご同慶
174壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:31:26 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

175無党派さん:2006/09/05(火) 23:33:21 ID:J1CYZcCl
20ミリ機関砲10発、ミサイル艦から陸へ誤射…青森
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060905-00000014-yom-soci

大丈夫か?
176無党派さん:2006/09/05(火) 23:35:11 ID:hfoZ5W2N
>>175
>発射訓練をした後に機関砲の整備をしていたところ、誤って発射
整備中って……安全装置みたいなものはないの?
177壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:37:31 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

178無党派さん:2006/09/05(火) 23:39:26 ID:5pnBPnys
>>164
この問題、よくわからんのだけど。

金融庁案に関してはおおむね、グレーゾーンに関しては原則引き下げで廃止。
小口に関して高金利を温存するのは、貸し手が商売にならん→審査が厳しく→それまでの顧客が闇金融に流れる。
ってのを恐れてのことかな。
で、サラ金の行き過ぎた取立てに関しては今やっているように厳罰をもって望むと。
そんなとこかね。
179壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:41:18 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

180無党派さん:2006/09/05(火) 23:44:49 ID:f9Pjagw6
うみんちゅに来て貰いたいけど
・覚醒剤
・ウィニィー
・シナ無断渡航
>>175
・・・海自なんか憑いてるの?
181壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:44:51 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

182無党派さん:2006/09/05(火) 23:45:59 ID:dyzwH2F6
>>180
帝国海軍の後継としては、まあ不思議でも何ともないような。
183壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:52:15 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

184無党派さん:2006/09/05(火) 23:56:24 ID:jqW7BwQN
>>172
> どれだけ女の立場が強いかのいい例ですねw
> 男なんぞ所詮女の尻にしかれる運命なのですよorz

「我こそは男だ!」といきがったって、まあ女(母親)から、この世に生み出されたわけで・・・
変に勝とうととか思わない方がいいよ...手強いよ...orz
185壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/05(火) 23:57:37 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

186壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 00:00:10 ID:kHzIxebD
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

187無党派さん:2006/09/06(水) 00:05:45 ID:uZoqhZPX
この勢いならパート350まで行くかもしれんね。
188壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 00:06:02 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

189無党派さん:2006/09/06(水) 00:08:52 ID:BqF0BhEk
>>186
本当に小泉って、支離滅裂だよね。
最近、本屋に「小泉の精神病理」とか「グッバイ小泉ゾンビーズ」とか
小泉の真の姿を明かす本が大々的に売られるようになったのを見た
んだけど、遅すぎるよね。

いくらアメリカにすっかり買収されてる電通が支配する業界の掟に
逆らえなかったとしても、マスゴミはヘタレ過ぎるし。
190壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 00:09:45 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

191無党派さん:2006/09/06(水) 00:13:14 ID:s8FLrkAu
>>175
自衛官が一列にずらっと並んで弾探しとかするんだろうかw
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

193無党派さん:2006/09/06(水) 00:15:11 ID:jzDdI0sd
>>141>>151
杉浦大臣、なんか問題起こしたっけ?
194無党派さん:2006/09/06(水) 00:16:41 ID:4PKYGVAg
亀レスうざい。つーか、わざとらしい。
195無党派さん:2006/09/06(水) 00:17:38 ID:VbwBurRX
大臣になって早々、死刑執行命令書にサインしない、て宣言した。
196無党派さん:2006/09/06(水) 00:20:14 ID:y8y3esOz
数百レス、何日も前のにレスするならともかく、
数十レス、数時間前のにレスするくらい寛容になろうぜ。
四六時中スレに張り付いてる人間ばかりじゃないんだから。
197無党派さん:2006/09/06(水) 00:21:24 ID:vJs/j5RT
未だにサインしていないってところがなんともやるせない。

男子出産情報も発信しているしw マジ最悪。
198無党派さん:2006/09/06(水) 00:21:38 ID:6YuCIAiP
杉浦は自分の宗教上の理由か何かで任期中は死刑執行命令書にサインしないと宣言したが、
逆に言えばそれだけ。旧経世会との繋がりも無く、親中というわけでもないようだ。
政権当初からずっと付いてきている目立たない小泉派という感じか?
199無党派さん:2006/09/06(水) 00:25:35 ID:jzDdI0sd
あ、自己解決した。男の子発言、なぜか脳内で小坂大臣が
やったことになってたw
荒川静香への失言が相当強烈に残ってたのか・・・
ごめんよ、小坂さん。

>>194
なんかの被害妄想の人ですか?わざわざスレの空気を悪くして
うざいのはあなたです。
200無党派さん:2006/09/06(水) 00:30:16 ID:HQDl/Euf
けんか腰になる前にあぼーん
世渡りの基本ですよw
201無党派さん:2006/09/06(水) 00:30:54 ID:Dw7TBPlC
…携帯でもあぼんできたらな。
202無党派さん:2006/09/06(水) 00:31:06 ID:uZoqhZPX
火山の独り言
小泉さんについてのあれこれ
http://blogs.yahoo.co.jp/kome_1937/folder/835445.html
203壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 00:35:39 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

204無党派さん:2006/09/06(水) 00:36:33 ID:qnG/E+BT
>>202
>小泉総理はポピュラー(人気がある)だが、ポピュリスト(大衆に迎合する)ではない
これ、全面的に同意だ。
205壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 00:41:39 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html


206無党派さん:2006/09/06(水) 00:43:57 ID:NtQrnZjC
小泉さんの台湾新幹線開通式出席あるか?閣僚じゃなくなれば可能だな。

陳水扁台湾総統:中国に「ノー」と言った小泉首相を評価
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060906k0000m030151000c.html
> 陳総統は、小泉純一郎首相の功績を高く評価した上で、今年10月末に開通予定の
>台湾新幹線について「日本と台湾の協力の結晶であり、開通式に小泉首相を招きたい」
>との考えを表明した。
> 陳総統は小泉首相について「中国に対し『ノー』を言ったことは非常に評価している。
>昨年、台湾人観光客に査証(ビザ)を免除するなど、台湾を支持して頂いた」と述べた。
207無党派さん:2006/09/06(水) 00:56:13 ID:NtQrnZjC
この2社の記事は「中国に対し『ノー』を言ったことは非常に評価している。」の部分を省略して
ますね。都合の悪い事は見えない、聞こえない、記事にしない....。

小泉首相の台湾招待表明 陳総統、高速鉄道開通で
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006090501004546
小泉首相の台湾招待表明 陳総統、高速鉄道開通で
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006090501004546.html
208無党派さん:2006/09/06(水) 00:58:58 ID:jzDdI0sd
「なぜ安倍氏は地方で支持されてるのか」

今回の総裁選で自民党は、小泉改革への不満が強い地方に配慮して、
全国でブロック大会を行うなどしましたが、なぜ安倍氏は地方で
圧倒的に支持されているのでしょうか。
自民党総裁選で地方票300票の行方を決めるのは、全国100万余りの
党員・党友による直接投票です。しかし、全国の地方組織の幹部の見方は、
一般党員も国会議員と同様、安倍氏になだれを打つ可能性を示しています。

今回の総裁選に向けて自民党が開いたブロック大会は、格差問題など
地方の多種多様な意見を反映させるのが目的でしたが、地方を意識すると
大会での3人の発言がどうしても似通ったものになりがちです。
そうした影響もあってか、世論調査で安倍氏を支持する理由をみると、
「印象・人柄」や「他の候補者よりまし」といった漠然とした項目が
上位にきます。3年前に圧倒的支持を集めた小泉総理でさえ、
その時の一般党員の得票率は6割に達せず、4割以上の批判票が存在しました。

総裁選後のポストを意識して行動せざるを得ない国会議員に比べ、
そうではない一般党員の投票行動は、多種多様な意見を認める自民党の
強みが残っているかの試金石になります。

----------------------------------------------
なにが言いたいのかよくわからない。ポストなどのしがらみのない
党員票で安倍さんが圧勝したら、何か問題があるんでしょうか・・・
こんなこと書かれると、がぜん、安倍氏に投票する気になるじゃないかw
209無党派さん:2006/09/06(水) 00:59:15 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
210無党派さん:2006/09/06(水) 01:00:02 ID:s8FLrkAu
>>207
まぁ共同だしw
東京新聞は共同通信の記事をそのまま乗っけてるだけだしね。
211無党派さん:2006/09/06(水) 01:02:21 ID:ciX3vMYY
>>178
金融庁のどのレベルで出てきた案か分からんけど
往々にしてこういう専門性の高い個別的、技術的問題では役人が
「貸し手が商売にならん→審査が厳しく〜」みたいな一見”正論”で
政治家を丸め込む(今年の税制改正がいい例だけど)

ただこの金利の問題は税制改正と違って衆目の注目を集めるところだから、
政治がリーダーシップをとって一刀両断にしないとヤバイ。
このまま法案化されたら「格差社会」「(金融で)アメリカの言いなり」論に
格好のお墨付きを与える結果になりかねないよ
212208:2006/09/06(水) 01:10:11 ID:jzDdI0sd
213壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 01:10:30 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
214無党派さん:2006/09/06(水) 01:21:24 ID:u6hMnK+2
メーター振り切れたような大量投下だけど、何が問題なのか?
自分の言葉で説明してよ。
215無党派さん:2006/09/06(水) 01:22:44 ID:Ot+wz3Yt
>>152
むやみに難字(でもない熟語すら)を平仮名に開くのって、
「ハングルしか読めず、漢字がわからず、自分の名前、両親の名前を漢字で書けない」という
隣国を思い出すなあ。
216壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 01:27:47 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
217無党派さん:2006/09/06(水) 01:38:50 ID:MzdCNU1Q
皇孫が即位するときの元号は後明治で
218無党派さん:2006/09/06(水) 01:40:10 ID:gxyfXzvG
反政府的な新聞社が共同で行う日本人民愚民化計画の第一歩……とかw
219壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 01:40:12 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
220壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 01:54:16 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
221無党派さん:2006/09/06(水) 01:55:06 ID:vJs/j5RT
>>215
チョソは師ね
222無党派さん:2006/09/06(水) 02:06:09 ID:oyBrAMqm
>>214
民主党ってのは、古い自民党的な体質からの脱却というか
カウンターパートととして出発した。
ところが、その手段としての政権交代が、いつの間にか目的化しちゃって
本来否定すべきはずの古い自民党の残党と組もうとしている。

総理は「あなた達はそれでいいのですか?改革競争をするんじゃなかったんですか?」
って言ってるだけなのにな。
223壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 02:07:06 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
224無党派さん:2006/09/06(水) 02:09:16 ID:ciX3vMYY
これ見る限り
金融庁と与党で綱引きしてる段階だからまだ論評は早いかな

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060905AT3L0505P05092006.html
225無党派さん:2006/09/06(水) 02:12:37 ID:vJs/j5RT
小泉は後藤田を見殺しにする気か。
226壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 02:13:23 ID:eaYHXoo1
222 :無党派さん :2006/09/06(水) 02:06:09 ID:oyBrAMqm
>>214
民主党ってのは、古い自民党的な体質からの脱却というか
カウンターパートととして出発した。
ところが、その手段としての政権交代が、いつの間にか目的化しちゃって
本来否定すべきはずの古い自民党の残党と組もうとしている。

総理は「あなた達はそれでいいのですか?改革競争をするんじゃなかったんですか?」
って言ってるだけなのにな。
227壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 02:20:45 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
228壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 02:25:42 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
229無党派さん:2006/09/06(水) 02:29:01 ID:ZAlxt296
小泉首相が一足早く慰労会「首相は大変」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060906/20060906-00000006-nnn-pol.html

小泉首相は5日、公邸で閣僚と夕食を共にした。
小泉首相は「自らの任期が終わった後は、目立たないように
次の首相を支えていきたい」とあいさつし、安倍官房長官らに対し、
「首相という仕事は職責と重圧があり、大変だ」などと語りかける
場面もあったという。

出席者らは口々に「お世話になりました」と答え、一足早い首相の
慰労会となった。

-------------------------------------------------------
もう慰労会か・・・サビシス

>目立たないように
TV出演とか控えるのかな〜。ガックシ
230無党派さん:2006/09/06(水) 02:34:09 ID:n0NaBACT
顔知られまくっているから遊びにいくのも難しいな。
やっぱり、イタリア・オペラツアーはあり得ると思う
231ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 03:26:41 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
232ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 03:26:41 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
233壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 02:41:29 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
234壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 03:42:57 ID:eaYHXoo1
;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!   
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!::   言ったはずだが?
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::    我々に期待するなと  
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|::: 
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|;          
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃       
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"        
235無党派さん:2006/09/06(水) 03:51:59 ID:a+clkXln
切ないのぅ
236無党派さん:2006/09/06(水) 05:41:40 ID:PxA2Hsqq
>>229
親善外交って名目で、のんびり世界を回りつつ休んで欲しい気もする罠
日本にいると、アレコレと騒がしいだろうしな……
237無党派さん:2006/09/06(水) 06:05:18 ID:MmpsE5S4
また連合職員が暴れていたの?

いい加減、労働組合費で2ちゃんするのやめろよw
238無党派さん:2006/09/06(水) 06:15:37 ID:M6XeBg43
そういえば昔、小泉レイプ疑惑なるものがあって、2ちゃんねるでもスレがたったり
コピペがあちこちに貼られたりしたことがあったね。選挙が終わると同時に書き込みがなくなった
んだが、今考えると(いや、当時もだが、よりはっきりと)あれは選挙に負けさせるための
工作だったんだね。民主党のアホもくだらない質問をするし。全く怖い話だよ。
239無党派さん:2006/09/06(水) 06:37:52 ID:AkKogzLr
小泉首相は孝太郎ドラマファン…フジテレビ系「不信のとき〜ウーマン・ウォーズ〜」
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060906-OHT1T00056.htm
240無党派さん:2006/09/06(水) 06:44:51 ID:GHDxfApa
テロ朝がまたふざけた番組土曜日にやるね。
格差格差うるせーよ。
241無党派さん:2006/09/06(水) 06:48:59 ID:n2FW4SE9
……なんか、このコピペ連投馬鹿こそが、チーム世耕に見えてきたw
242無党派さん:2006/09/06(水) 07:14:54 ID:VxcX0NyW
試合の結果が見えてきたから控えが出てきたんだなと思ってたw
243無党派さん:2006/09/06(水) 07:15:01 ID:A2NkiPWf

   - ,----、 
  (U(    )<おまえらおはようございます。
  | |∨T∨     
  (__)_)      今日も一日頑張っていきましょう。
244無党派さん:2006/09/06(水) 07:24:24 ID:MzdCNU1Q
>>243
 連合職員さんおはようございます。
245無党派さん:2006/09/06(水) 07:29:28 ID:JXTB8EL3
>>240
9月9日(土)午後7時からのテレ朝系「ドスペ!」
「あなたは上流?下流? 怖いけど知りたい! 発表!格差社会ランキング」 
勝ち組・負け組み…2極分化…いろいろな言葉が独り歩きするけれど、いったい本当のところ「ニッポン」は今どうなってしまっているのか?
意外と知らない本当の「格差」を徹底取材。背筋も凍る格差の現実と近未来を徹底的にあぶりだします。
【司会】草野 仁、天野ひろゆき、ウド鈴木
【ゲスト】辰巳啄郎・品川庄司・ほしのあき・高橋ジョージ ほか
246無党派さん:2006/09/06(水) 07:33:35 ID:GTcU7DV8
>>59
ちょwwwwおまwwwwパッパラ隊www
亀でスマソ
247無党派さん:2006/09/06(水) 07:44:53 ID:YqFC+fFe
ヤフB、もしかして規制キタ?
248無党派さん:2006/09/06(水) 08:47:34 ID:ig2jYn8S
日テレ男児キタコレ
249無党派さん:2006/09/06(水) 08:48:07 ID:vPHoBBY1
おはようございます。
250無党派さん:2006/09/06(水) 08:48:11 ID:+jk0ltPJ
紀子さまおめでとう。・゚・(ノД`)・゚・。
251無党派さん:2006/09/06(水) 08:48:19 ID:qT1lMP6V
親王ご出産キター
総理の豪運ここに極まれり!
252無党派さん:2006/09/06(水) 08:48:38 ID:RjehAasn
男子キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
253無党派さん:2006/09/06(水) 08:48:53 ID:OnbMSBGb
鳥肌がたった!

おめでとうございます!
254無党派さん:2006/09/06(水) 08:49:01 ID:E3SQaMgV
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
255無党派さん:2006/09/06(水) 08:49:02 ID:+sIxyaqi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
256無党派さん:2006/09/06(水) 08:49:16 ID:ig2jYn8S
流石小泉って感じがするな
別に小泉が種付けしたわけじゃないんだけどww
257無党派さん:2006/09/06(水) 08:49:21 ID:BA1JAmBS
おめでとうございますー
しかし、、これから特番が・・
258無党派さん:2006/09/06(水) 08:49:37 ID:+sIxyaqi
あーでも子供製造機扱いしてるのかなとか自分で不安になるわ。
259無党派さん:2006/09/06(水) 08:49:46 ID:F9Vo+LOd
流石帝王切開だ。将来の帝王誕生おめ!
260無党派さん:2006/09/06(水) 08:49:50 ID:4ZkZT451
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

男の子ご出産おめでとうございます。
日本始まったな!
261無党派さん:2006/09/06(水) 08:50:14 ID:GTcU7DV8
男子キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
性別はともあれ、無事に生まれることを願っていたけど、まさか男子とは。
とにかく、無事に生まれてめでたい。紀子様もコレだけの重圧に負けずに、ご立派です。

…しかし、ここで男子が生まれるってどんな強運だよマジでw
262無党派さん:2006/09/06(水) 08:50:15 ID:k5VZMG6z
    ∧_∧   ∧_∧     ∧,,∧.       /■\  おにぎりわっしょい!
    ( ´∀`)  (・∀・ )    ミ,,゚Д゚彡     ( ´∀`)  ご誕生わっしょい!
    (    ..つォ、   ..つォ、 (ミ   ミつォ、   (つ   つォ、
    人  Y  ((祝))  Y ((祝)) ミ   ミ ((祝)).  ( ヽノ ((祝))
    し(__)   し(__)     し""∪      し(_)
263無党派さん:2006/09/06(水) 08:50:24 ID:UsFMs77n
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
264無党派さん:2006/09/06(水) 08:50:56 ID:0lqwvJcy
おめでとうございます。
健やかなお子様であられますように。
265無党派さん:2006/09/06(水) 08:51:08 ID:rzv0vjRl
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
266無党派さん:2006/09/06(水) 08:51:25 ID:kY+8zYNT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
267aizo ◆Bk.l1LcaHE :2006/09/06(水) 08:51:33 ID:xF5ANMSV
男子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
おめでとうございます!!!!!!!!!
268無党派さん:2006/09/06(水) 08:51:42 ID:RjehAasn
おいおい、TV東京まで特番組んでるぞ
269無党派さん:2006/09/06(水) 08:52:06 ID:GTcU7DV8
>>257
11時半くらいまで各局どうやって時間潰すんだろうとニヤニヤしている漏れがいますがw
270無党派さん:2006/09/06(水) 08:52:42 ID:GTcU7DV8
>>268
9時からは通常進行で寄り付きとベビー用品メーカーの寄り付きのチェックになると思われw
271無党派さん:2006/09/06(水) 08:52:50 ID:kY+8zYNT
>>268
珍しいな。
272無党派さん:2006/09/06(水) 08:53:04 ID:4ZkZT451
>>268
系列のテレビ大阪はアニメしてるw
273無党派さん:2006/09/06(水) 08:53:13 ID:E3SQaMgV
テレ東はオープニングベル内の特集
274無党派さん:2006/09/06(水) 08:53:29 ID:k5VZMG6z
                    ∧_,,∧
 、-‐'''""''''\         /\. (`・ω・´) /ヽ
  \  ●  \        | ● ⊂   ⊃ ● |             r--─‐i
   \-‐'''""''''          ヽ/@/   く \ /   r─--‐i       |  ● |
     \ ∧_,,∧     ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧  |  ● |  ∧_,,∧ |--─‐''
      ○○・ω・´)     (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
       ヽヽ`  ヽ'´) ⊂    r '  '-、    つ     ⊂     /
       @〉  ,.- '´  @ノ   /      ヽ   '、@    r‐'   /@
         〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............

             親王殿下ご生誕おめでとうございます!!

275無党派さん:2006/09/06(水) 08:53:47 ID:zoeSVmv9
運強すぎだろ…(笑)
おいおい9月で辞めさせるのナシにしないか?
276無党派さん:2006/09/06(水) 08:54:17 ID:YRxCm3Kw
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
277無党派さん:2006/09/06(水) 08:54:26 ID:+sIxyaqi
>>268
おい、それって何かのフラグか?
278無党派さん:2006/09/06(水) 08:55:00 ID:VEauWVw3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
279無党派さん:2006/09/06(水) 08:55:31 ID:RIFnmuc4
キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

280無党派さん:2006/09/06(水) 08:55:36 ID:MF4KN4H9
なんかテロ朝だけがお通夜みたいなムードw
281無党派さん:2006/09/06(水) 08:55:38 ID:RIFnmuc4
キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター

282無党派さん:2006/09/06(水) 08:56:12 ID:hwzW9j0I


鳥肌が立った!予定より20日早く41年ぶりに男子誕生!

 ハレルヤ!小泉強運!
283無党派さん:2006/09/06(水) 08:57:38 ID:SpV0YT1i
ヤッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
紀子さまおめでとうございます!!
思わずやったーと叫んでしまいました。しかし、早めの出産とはいえ2500グラムとは
・・・十分ですね。
生まれるまでは、本気で手に汗握ってました。あーーー本気でうれしい。泣けてくる。
284無党派さん:2006/09/06(水) 08:57:47 ID:opAOXZLW
万歳。


さて、そろそろガチで小泉神社作る運動でも始めた方がいいかもな。w
285無党派さん:2006/09/06(水) 09:00:43 ID:uMBj906g
>>280
いや、テロ朝ですらスタジオの声が明るくなったよ。
286無党派さん:2006/09/06(水) 09:00:53 ID:NG9ysUtU
つーか最後の最後まで小泉豪運すぎ。
こんな総理見たこと無い。
男児誕生って四十年ぶりよ。
最初から最後まで、豪運を越えた超豪運。
287無党派さん:2006/09/06(水) 09:01:29 ID:OZnx/X3Y
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
288無党派さん:2006/09/06(水) 09:02:03 ID:RD1z3klF
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060906&j=0025&k=200609069254
秋空に双子の虹 帯広  2006/09/06 00:34

ttp://www.tomamin.co.jp/2006/tp060905.htm
天皇皇后両陛下がご来道
289無党派さん:2006/09/06(水) 09:02:56 ID:zCe6BdRo
∩( ・ω・)∩ 日本バンジャーイ!小泉の豪運バンジャーイ!
290無党派さん:2006/09/06(水) 09:03:26 ID:SpV0YT1i
ちょっとまてw
こればっかりは総理の豪運ということにはしないようにしようよ違和感ある。運スレだけれど。
日本の豪運だよコレは!
291無党派さん:2006/09/06(水) 09:04:09 ID:RjehAasn
濃いいなw

27 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/06(水) 09:01:36 ID:iZzjduGt0
9月6日生まれ↓
谷亮子。
氷川きよし。
阿部勇樹。
ダニエル《元ココナッツ娘。》
292無党派さん:2006/09/06(水) 09:05:59 ID:k5VZMG6z

         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★        紀子様万歳!
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /              おめでとうございまーす!
      ( ・∀・) ∞             紀子様万歳!
      / つ つ△               親王さま万歳!
    〜(   ノ
       しし'
293無党派さん:2006/09/06(水) 09:07:13 ID:ebMsRdtB
総理すげえよ。何たる豪運。紀子様、体を張って国をお救いになったなあ。
これで雅子様も、お世継ぎプレッシャーから少しは解放されればいいんだけど。
ていうか、ロト6が当たりそうな気がしてきた。
294無党派さん:2006/09/06(水) 09:07:23 ID:nP8sSv9G
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
295無党派さん:2006/09/06(水) 09:07:43 ID:a7iF88SO
台風が皇族に敬意を示した時点で信じてたさ…


∩(・∀・)∩ばんじゃーい
296無党派さん:2006/09/06(水) 09:08:20 ID:a7KrRWbz
神の国 日本!
297無党派さん:2006/09/06(水) 09:08:52 ID:yWmA3NzN
なんでテロ朝、、お通夜ムードだったんだろう・・・?
298無党派さん:2006/09/06(水) 09:08:56 ID:gM7dxBJe
いやもう本当に良かった。
東京に住んでいたら記帳に行きたい気分。

おめでとうございます!日本!!
299無党派さん:2006/09/06(水) 09:10:15 ID:GHDxfApa
ご出産が気にいらない人たちがいろんなスレで暴れとる
300無党派さん:2006/09/06(水) 09:11:14 ID:iSA5sJgk
バンジャーイ!!
301無党派さん:2006/09/06(水) 09:12:49 ID:SpV0YT1i
今日一日どう過ごしたらいいの!!??
一人暮らしで一人乾杯か?
302無党派さん:2006/09/06(水) 09:14:07 ID:E3SQaMgV
今日はご祝儀相場のはずじゃ・・・・・

ドイツ証券の武者さんが、日経平均18000円は間違い無しと
超強気に転換したのが不味かったのだろうか・・・・
303無党派さん:2006/09/06(水) 09:16:11 ID:nDChx7A+
最後の最後で大仕事
やっぱ強運の持ち主だ
304無党派さん:2006/09/06(水) 09:19:13 ID:AW38wd07
紀子様、おつかれ様です!
親王様がお健やかに成長なさいますように。

剛運小泉万歳!
神国日本万歳!
305無党派さん:2006/09/06(水) 09:20:51 ID:Db3WOMa7
∩(・∀・)∩ばんじゃーい

「歓迎」と英王室 紀子さまご出産(09:15)
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006090601000362
 【ロンドン6日共同】秋篠宮妃紀子さまのご出産について、英王室は6日、公式のコメントを発表していないが、
伝統的に日本の皇室と深い関係を持っているだけに「当然歓迎する立場」(外交筋)にある。ご出産のニュース
が英国内で報じられれば、ロンドン市民も温かい反応を示すとみられる。
 皇位継承の問題も絡むだけに、英メディアの関心も高い。BBC放送は2月、主要国際ニュースの一つとして
紀子さまの懐妊を報じていた。2001年12月には、皇太子妃雅子さまのご出産で、エリザベス女王が天皇陛
下に祝福のメッセージを送っている。
 皇室はデンマークなど、ほかの欧州の王室とも良好な関係を維持しており、出産は一様に歓迎されそうだ。

家族のように見守る 皇室と関係深いタイ王室(09:15)
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006090601000361
 【バンコク6日共同】タイ王室は秋篠宮妃紀子さまのご出産を家族のような温かいまなざしで見守ってきた。
皇室とは関係の深いタイ王室だが、中でも秋篠宮さまはナマズの研究などで縁があり、関係者によるとシリキ
ット王妃は「わが子のように思っている」といわれる。
 秋篠宮さまは毎年のようにタイを訪れ、紀子さまとの結婚式にはシリントン王女がただ一人、海外の王族とし
て出席。ご夫妻が初めて子ども連れで訪れた海外旅行もタイだった。
306無党派さん:2006/09/06(水) 09:21:02 ID:F9Vo+LOd
さっきNHKで紀子様はまだ手術中です、と言ってた。
307無党派さん:2006/09/06(水) 09:22:52 ID:B4z2HNPi
ご無事でお誕生おめでとうございます。
あの台風の去り方は「日本は気象兵器を持ってる」とマジ言い出されそうなくらいの曲がり方だたよ。
308無党派さん:2006/09/06(水) 09:25:23 ID:4ZkZT451
>>307
イオケ進路のおさらいw
ttp://weathernews.jp/typhoon/
309無党派さん:2006/09/06(水) 09:26:02 ID:ebMsRdtB
>>307
ありゃマジで神様がいると思ったよ。
総理の言葉まだかな。
310無党派さん:2006/09/06(水) 09:26:11 ID:VnW3L/gQ
>>306
産後の処置じゃね?
311無党派さん:2006/09/06(水) 09:30:12 ID:f3Jjzxz7
>>310
宮内庁発表 09:07無事に手術終了
312這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/09/06(水) 09:30:28 ID:4VtggIFA BE:73116959-BRZ(1076)
>302
 純粋に喜ばしい気持ちであるのも確かなんだが、単純に浮かれてもいられない気分というか。
 それが株式に反映されているのでは。
313無党派さん:2006/09/06(水) 09:33:00 ID:rlVeNBXN
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
314無党派さん:2006/09/06(水) 09:33:26 ID:wst2lxGA
記念カキコ
紀子様、バンジャーイ。
日本、バンジャーイ。

>>268
こっちじゃ、よりにもよってバ韓国ドラマやってやがるw>テレ東系列
さすが空気読めないTV局

朝日はこの目出度き日に女系派男系派の論者集めて言い合ってた。
あ、TBSでも女系派学者をスタジオに呼んで女系派に典範改正を
プッシュしとるわw
うざー。
315無党派さん:2006/09/06(水) 09:34:01 ID:VEauWVw3
小泉の記者会見クル?
316無党派さん:2006/09/06(水) 09:38:43 ID:+jk0ltPJ
>>314
テレ東がそれなら日本は安心だ。
特別番組なんか組んだ日には日本沈没しそうで怖い。
317無党派さん:2006/09/06(水) 09:39:15 ID:Dc91vxb3
記念カキコ
紀子様∩(・∀・)∩ばんじゃーい
豪運総理∩(・∀・)∩ばんじゃーい!!

自分が初めて立てたスレでこんな嬉しいレスがつけられるのが嬉しいww
318無党派さん:2006/09/06(水) 09:41:15 ID:WV9rvNVz
∩(´∀`)∩日本ばんじゃーい !!!
319無党派さん:2006/09/06(水) 09:42:16 ID:Z3EIXaD1
手術も終わったみたいね
おめでとう
320無党派さん:2006/09/06(水) 09:43:04 ID:RD1z3klF
会社に着いたら生まれてて吹いたw
第一報をこの耳で聞きたかったな(ラジオで)。
なにはともあれバンジャーイ!
321無党派さん:2006/09/06(水) 09:46:21 ID:mSVfQqxp
やっぱここは記念カキコでしょい。
バンジャーイ(AA略
322無党派さん:2006/09/06(水) 09:46:24 ID:mmFBMBF1
>>314
TBSと朝日が女系プッシュってことは
男系男子でいいってことだな
323無党派さん:2006/09/06(水) 09:46:57 ID:VG/8V9xz
小泉、すごすぎる。この人の強運マジすごすぎ。
40年ぶりの親王様だぞ。
324壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 09:47:43 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
325無党派さん:2006/09/06(水) 09:48:07 ID:nrcbliKo
間もなく安倍ちゃん会見らしいが
セッティングが総理っぽいw
326無党派さん:2006/09/06(水) 09:48:48 ID:a7KrRWbz
親王殿下ご誕生記念カ紀子
327無党派さん:2006/09/06(水) 09:49:30 ID:DTGJ7Iby
奉祝奉祝
親王さまの健やかなご成長をお祈りいたします。
328壮大茶番→小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す:2006/09/06(水) 09:53:45 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
329無党派さん:2006/09/06(水) 09:54:44 ID:VEauWVw3
ちっちゃい画面で小泉キタ━(゚∀゚)━!!!!
330無党派さん:2006/09/06(水) 09:54:48 ID:Bsf2JETB
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
331無党派さん:2006/09/06(水) 09:54:59 ID:uMBj906g
なんでTV局は「男のお子様」っていう変な言い方をするの?
親王殿下といえばいいのに。
332無党派さん:2006/09/06(水) 09:55:09 ID:bl+js3dk
テレ朝で総理記者会見の
中継(まだ記者が屯ってる状態なんだが)やってるな。
NHKでも映像ぶった切ってやってくれるんかな。
333無党派さん:2006/09/06(水) 09:55:26 ID:Z3EIXaD1
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
334ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 03:26:41 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
335無党派さん:2006/09/06(水) 09:55:35 ID:Bsf2JETB
天孫降臨!∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
336無党派さん:2006/09/06(水) 09:55:39 ID:wst2lxGA
JNNによると総理は今、公務で防衛庁に行ってるそうな。
337無党派さん:2006/09/06(水) 09:56:11 ID:+jk0ltPJ
333取られた!
>>333
おめでとう
338無党派さん:2006/09/06(水) 09:56:49 ID:bl+js3dk
>>336
防衛庁とな!?

海自の不始末か、それとも北朝鮮の動きがあったのか
どうも気になるところですな。
339無党派さん:2006/09/06(水) 09:57:32 ID:Z3EIXaD1
>>333 も取れた
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
いい事ありそう
340無党派さん:2006/09/06(水) 09:57:56 ID:cFF6gSf1
>331
皇室に対する特別敬語を使いたくない勢力があるんじゃないか。
こういう機会だからこそ、古式ゆかしい美しい日本語を
テレビでばんばん流すべきだと思うが。
新人アナ程度だと、言い慣れて無くて舌かむのかもねorz
341無党派さん:2006/09/06(水) 09:59:11 ID:0QkmSbEw
ご出産おめでとうございます記念カキコ
342無党派さん:2006/09/06(水) 10:00:47 ID:f3Jjzxz7
>>338
わざわざ防衛庁へ逝くなんてなんかのセレモニーだろ。
343無党派さん:2006/09/06(水) 10:01:44 ID:4ZkZT451
総理第一報を受け
「よかったねぇ」

だそうだw
344↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓:2006/09/06(水) 10:03:02 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
345無党派さん:2006/09/06(水) 10:03:18 ID:MQJI/PUZ
親王ご誕生記念カキコ

>>340
清子様の名前を「きよこさま」と読んで、スタジオから総ツッコミされた女子アナがいましたね・・
346無党派さん:2006/09/06(水) 10:03:45 ID:opAOXZLW
武部幹事長がインタビューされたときに、「皇孫」て言葉使ってたし、
良い言葉があるんだからもっと使うべきだよな。
347無党派さん:2006/09/06(水) 10:04:25 ID:mmFBMBF1
総理の皇室典範改正が本気だとしたら
このたびの親王さまは「政策論争で総理を打ち負かした唯一のお方」ということに
なるな
348無党派さん:2006/09/06(水) 10:05:11 ID:Dc91vxb3
>>345
なんたって元野党党首がのりこ様とか国会で言っちゃう世の中ですから…。
349無党派さん:2006/09/06(水) 10:05:27 ID:GTcU7DV8
「日本の言葉が乱れてる!」と言いながらもこういうところはしっかりしてないのな…。
変化するところは変化していっていいと思うんだが、難読漢字をひらがなで書いたりする変化は正直イラネ。
350無党派さん:2006/09/06(水) 10:06:41 ID:5ua3x96g
「秋の澄み切った空のようなすがすがしい」
と安倍ちゃんの感想
351無党派さん:2006/09/06(水) 10:07:45 ID:vPHoBBY1
ご出産おめでとうございますm(__)m
ノートンアンチウィルスのワームautoblockを切って何とか入れるようになりました。
切らずに入る事は出来んものか。
ログの除外はしてるんだけどなあ・・・。
352無党派さん:2006/09/06(水) 10:08:56 ID:4ZkZT451
>>349
だよなぁ。自分はキーボードメインで、
実際に紙に書くとき漢字が出てこなくて困る時もあるけど、
わかち書きとか(゚听)イラネ。よけいに訳判らなくなる。
353無党派さん:2006/09/06(水) 10:09:29 ID:DqSmJrzJ
島村が小泉は運が強いと繰り返してるなw
354無党派さん:2006/09/06(水) 10:11:35 ID:f3Jjzxz7
>>352
難読ならルビふりゃいいだけだからな。
活字拾いしてた時代じゃあるまいし。
355無党派さん:2006/09/06(水) 10:13:25 ID:wst2lxGA
>>353
テレ朝ね。
典範改正で自民党に亀裂が走るところだったのに、紀子様ご懐妊された
ことを指して「この人が本当に運がいい」って言ってたねw
356無党派さん:2006/09/06(水) 10:13:52 ID:V2u8lqnY
母子ともに無事とはめでたい。さすがに高齢なのでちょっと心配はしてた。

>>347
実の所これからが本番なわけだが。

佞臣がわんさと現れるぞ。
357無党派さん:2006/09/06(水) 10:14:24 ID:wst2lxGA
×「この人が本当に運がいい」
○「この人は本当に運がいい」





358無党派さん:2006/09/06(水) 10:14:39 ID:hk2QajMb
>どっちなんだよ


男児誕生さ!

バンシャーイ!
359無党派さん:2006/09/06(水) 10:16:07 ID:RiAbXxzb
寝坊して乗り遅れたけどやらせてください

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
360無党派さん:2006/09/06(水) 10:17:28 ID:KMMp67Vp
親王様ご誕生おめでとうございます!
361無党派さん:2006/09/06(水) 10:18:36 ID:k5VZMG6z
632 名前:名無しさん@6周年 :2006/09/06(水) 10:14:13 ID:/r7E5S6l0
台湾の台北に住んでる友人からメールが来た。

「台北でも、男子ご出産のニュースが流れてみんな大騒ぎしてるぞ〜

  台湾の人たちが日本料理店の前に集まって

   爆竹を鳴らして(あっちのお祝い・祭りの形) おめでとうおめでとう!の大合唱

  紀子さんおめでと〜 日本の皆さんおめでと〜 日台友好万歳って大騒ぎしてるそうだ」
362無党派さん:2006/09/06(水) 10:19:48 ID:MzdCNU1Q
いい名前にしてくれよ。

徳つく天皇には本当は徳がなかったというのが定説らしいからな。

363無党派さん:2006/09/06(水) 10:19:53 ID:YOUwdvrL
ムスカ竹田恒泰が皇位を簒奪する可能性がほぼ消えたわけで
日本は本当に運が良い
364無党派さん:2006/09/06(水) 10:21:02 ID:tafUMw7j
>>340
単に親王と内親王の違いがわからない人が多い(もしくはそう思っている)だけじゃないのか?
365無党派さん:2006/09/06(水) 10:23:09 ID:eXEVQwYY
    ∧_∧   ∧_∧     ∧,,∧.       /■\  おにぎりわっしょい!
    ( ´∀`)  (・∀・ )    ミ,,゚Д゚彡     ( ´∀`)  親王殿下御誕生わっしょい!
    (    ..つォ、   ..つォ、 (ミ   ミつォ、   (つ   つォ、
    人  Y  ((祝))  Y ((祝)) ミ   ミ ((祝)).  ( ヽノ ((祝))
    し(__)   し(__)     し""∪      し(_)
366無党派さん:2006/09/06(水) 10:23:29 ID:k5VZMG6z
 9月6日の誕生花、花言葉、占い

き ん れ ん か

ナスタチューム

学名: Tropaeolum L. 
英名: Nasturtium

【 花 言 葉 】
愛国心


まだ有る今日の誕生花 【  花  言  葉 】
   クルマユリ・・・・・・・ 純潔・多才な人

   ノウゼンハレン ・・・愛国心

   ミソハギ・・・・・・・・ 純真な愛情・悲哀・慈悲

http://ffj.jp/hana/s0906.htm
367無党派さん:2006/09/06(水) 10:24:15 ID:bl+js3dk
>>361
>>206
>今年10月末に開通予定の 台湾新幹線について
>「日本と台湾の協力の結晶であり、開通式に小泉首相を招きたい」

このニュースもあるし、台湾も運のお裾分けを受けたのかも知れん。
9月の任期切れを待たなければ、総理が台湾に出向く事も出来なかっただろうし。
368無党派さん:2006/09/06(水) 10:25:58 ID:eXEVQwYY
小泉コメント速報

「良かった」と小泉首相。紀子さまが親王ご出産。安倍長官は典範改正に
「慎重、冷静に議論を進めないといけない」。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#10:12
369無党派さん:2006/09/06(水) 10:26:41 ID:yr3zUnWY
小泉のラッキー伝説の総仕上げだなあ。すげえよ。
370無党派さん:2006/09/06(水) 10:29:17 ID:cF4nx0hA
純ちゃんが8月15日に靖国に参拝したおかげだな。
371無党派さん:2006/09/06(水) 10:29:32 ID:4ZkZT451
>>364
だったら説明すればよいだけじゃ?
良い機会なんだし。
372無党派さん:2006/09/06(水) 10:34:35 ID:f3Jjzxz7
>>371
マスゴミは偉いのは俺たちだけ、馬鹿には何も教える必要なしが基本姿勢だよ。
国民に知恵つけちゃ煽動できなくなるからね。
373無党派さん:2006/09/06(水) 10:34:40 ID:B4z2HNPi
遅ればせながら
男児誕生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
374無党派さん:2006/09/06(水) 10:35:01 ID:Dc91vxb3
よほど親王誕生が悔しかったのか…。

89 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/06(水) 10:28:58 ID:L1qR65Wr0
今朝のテレ朝まとめ

「え〜・・・この放送にはいろいろと規制がかかってるんですよ」

「さて、女系容認論について討論するまえに・・・、
 この番組としても、お祝いの言葉を申し上げて・・・おかなければなりませんね」

「外国の方と結婚するようになれば 皇室に親近感が沸く」

「いったい、皇室ってなんなんだろうっていう声が上がってきてます」

「皇室費の問題などいろいろ出てきていますね」
375無党派さん:2006/09/06(水) 10:36:49 ID:4ZkZT451
>>374
「いったい、テレ朝ってなんなんだろうっていう声が上がってきてます」
376無党派さん:2006/09/06(水) 10:37:12 ID:bl+js3dk
>>374
> 「外国の方と結婚するようになれば 皇室に親近感が沸く」

なんだこれ。
こんな発想が出てくるテレ朝こわいよ。
377無党派さん:2006/09/06(水) 10:38:45 ID:+UooPVzv
>>376
英王室との縁組が発表されたらなんていうのか聞いてみたい
378無党派さん:2006/09/06(水) 10:39:39 ID:gM7dxBJe
テロ朝はもしかしたら皇族と韓国人との結婚を目論んでいる?
379無党派さん:2006/09/06(水) 10:41:10 ID:Bsf2JETB
日韓併合反対!
380無党派さん:2006/09/06(水) 10:42:46 ID:41Edietv
>>374
言うに事欠いてコレかよw
381無党派さん:2006/09/06(水) 10:43:41 ID:nrcbliKo
A級合祀の呪いで、これまで男子がお生まれにならなかったと言っていた
電波の人たちの感想が聞きたいw
382無党派さん:2006/09/06(水) 10:43:50 ID:wst2lxGA
>>376
愛子様が韓国人と結婚すればいいのにってニヤニヤしながら言ってた
田嶋陽子並みのキモさですね。
田嶋は以前、韓国は男社会で夫による暴力が多いところとかも
批判してたのに・・・・それで韓国人と結婚すればって、暴力ふる
われればいいってことかぁ〜?
383無党派さん:2006/09/06(水) 10:44:55 ID:B4z2HNPi
>367
開業が遅れた台湾新幹線も運がいい。
384無党派さん:2006/09/06(水) 10:45:38 ID:xR2P4Ma7
出遅れたが
∩(´∀`)∩ばんじゃーい !!!
385無党派さん:2006/09/06(水) 10:45:48 ID:4iWbG8d2
遅ればせながら親王殿下のご誕生真におめでとうございます
ウイルスコードや荒らしコピペが乱舞してたのはこのスレ的には瑞兆だったということでしょうか
386無党派さん:2006/09/06(水) 10:46:13 ID:uQYR3C6g
×「外国の方と結婚するようになれば 皇室に親近感が沸く」
○「特亜の方と結婚するようになれば(特亜国民も)皇室に親近感が沸く」

きっとこう言いたかったに違いない(棒
387無党派さん:2006/09/06(水) 10:48:21 ID:E3SQaMgV
123 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 2006/09/06(水) 09:57:06 ID: 6QEFb4HF
>>120
・喪服に黒ネクタイ
・天皇皇后陛下をおじいちゃんおばあちゃん呼ばわり
・唐突に「オメコメ」と発言し、茶の間を凍りつかせる
・なぜか皇室の携帯電話使用に異常に粘着
・産み分け疑惑に言及
・「いちおうおめでとう」といっておいたほうがいいですねと発言

テロ朝アナ最低・・・。
ちなみに、只今電話は繋がりません。

220 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2006/09/06(水) 10:45:22 ID: 2O+NsGHq
テレ朝 お通夜特番発言まとめ

「え〜・・・ この放送にはいろいろと規制がかかってるんですよ」
「さてと、女系容認論について討論するまえに・・・、
  この番組としても、お祝いの言葉を申し上げて・・・おかなければ・・なりません」
「外国の方と結婚するようなことがあれば 皇室に親近感が沸きますねぇ」
「いったい、皇室ってなんなんだろうっていう声が上がってきてます」
「皇室費の問題などいろいろ出てきていますね」
「そろそろ、おめでとうコメントが届くんですがね、
  業界用語では おめこメって言うんですよ  (スタジオ呆然)」

テレ朝への苦情はこちら
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
電話番号: (03) 6406-2222
受付時間: 月曜〜金曜 8時から「報道ステーション」終了まで
土曜・日曜 10時から18時まで(13:00〜14:00は業務休止時間になります)
祝祭日 11時から19時まで
388無党派さん:2006/09/06(水) 10:51:17 ID:uQYR3C6g
>・喪服に黒ネクタイ

これはいったいどういうことなのか、誰かkwsk
389無党派さん:2006/09/06(水) 10:52:03 ID:Dc91vxb3
>>387
一応テレ朝かけた人は、
「ネクタイは黒じゃなくて紺地に水玉が入ってるけど、遠目からだと黒に見えるだけ」
って返答がきたみたい。
390無党派さん:2006/09/06(水) 10:52:22 ID:f3Jjzxz7
391無党派さん:2006/09/06(水) 10:52:44 ID:B4z2HNPi
>「外国の方と結婚するようになれば 皇室に親近感が沸く」
ちょっとマテ。戦前にはもうご結婚された方はいらした。政略結婚だからだめだと言うのか?
392無党派さん:2006/09/06(水) 10:53:08 ID:uQYR3C6g
>>389
そりゃそうだわな・・・喪服っていうのもただの黒っぽいスーツだと思うが。
393無党派さん:2006/09/06(水) 10:53:13 ID:uMBj906g
とりあえず、TV局まともなのがないのはわかった。
きちんと報道するTV局があれば平日昼間でも視聴率取れるだろうに。
394無党派さん:2006/09/06(水) 10:54:59 ID:GHDxfApa
それでエセウヨクがテロ朝を放火したり、刃物送ったり
するかもな。加藤家放火でのサヨのはしゃぎっぷりが
きもいよ。石坂啓と佐高が並んでなんか言ってたし。
395無党派さん:2006/09/06(水) 10:55:14 ID:uQYR3C6g
>>390
これは・・・・(藁
6日にご出産ってのはわかってるんだから、ネクタイぐらい明るい色にするのが常識ってもんだろうに。
396無党派さん:2006/09/06(水) 10:55:58 ID:bl+js3dk
さっきフジで総理のコメント見れたお。
いつものように官邸に入って「よかったねぇ〜」って言うの。
…テレ朝ってさ、記者会見の回数が減ったのに
「今日なら午前の記者会見もやる筈ニダ!」と思い込んでいたのだろうかw
397無党派さん:2006/09/06(水) 10:56:00 ID:opAOXZLW
まあ、普通なら用意するのはもうちょっと明るい色だと思うがな、衣装は。

フジの女子アナで今日外に出てるやつは、みんな白系の衣装だったし。
398無党派さん:2006/09/06(水) 10:58:19 ID:Dc91vxb3
よりにもよってテレ朝だから、ますます邪推されるんだよねw
おまけに、

234 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/06(水) 10:33:03 ID:NKqScax70
テレ朝のスパモニでは、司会の渡辺が黒いネクタイをして淡々と進めている。
ゲストの民主党議員小宮が女性の立場と連呼し、皇室典範改正を訴える。
あと、愛育病院の見取り図(3F)まで出して、何が目的?テロでもしてくれって?


内容こんなんじゃ、そりゃ「わざと喪服にしたんか」って言われるってw
399無党派さん:2006/09/06(水) 10:59:56 ID:gM7dxBJe
日テレは一応ちゃんとした特番今やってるよ。
日テレは23時からのニュースが反日なんだよね。
400無党派さん:2006/09/06(水) 11:03:51 ID:KMMp67Vp
>>387
テロ朝凄すぎ・・
さっさと潰れろ!
401無党派さん:2006/09/06(水) 11:03:58 ID:E3SQaMgV
262 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2006/09/06(水) 10:58:23 ID: azgjsefk
当初のスタジオ風景
ttp://vista.xii.jp/img/vi5750412826.jpg

> 380 :番組の途中ですが名無しです :2006/09/06(水) 10:28:54 ID:xF8Zk1Wc0
> 電話してみた
>
> 他にも抗議の電話が結構来てるみたいで
> 他意がないことを示すために番組中にネクタイかなにか変えるかもだってさ

↑この結果がコレ↓なわけだなw

> 478 :むしゃくしゃしてやった:2006/09/06(水) 10:46:47 ID:jqf9SIO10
> http://captain.jikkyo.org/cat/s/1157506790473.jpg
>
> 花増えすぎw
402無党派さん:2006/09/06(水) 11:06:14 ID:xR2P4Ma7
>>391
>戦前にはもうご結婚された方はいらした
この方のことですね。

李方子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%96%B9%E5%AD%90

昨年、李王家と日本の皇室の両方の血を引く李玖氏が、子孫を残さずに亡くなったことで、
これで朝鮮終わりだな〜の感を強くした。
403無党派さん:2006/09/06(水) 11:06:31 ID:opAOXZLW
>>401
ちょ、画面だけ見ると下の奴、若くして亡くなった人の追悼番組にしか見えない。w
404無党派さん:2006/09/06(水) 11:10:15 ID:Ah4QpbyC
ずーっと落ちてなかった?おかげで出遅れた。親王誕生おめでとうございます。豪運に
乾杯!!
405無党派さん:2006/09/06(水) 11:10:19 ID:wst2lxGA
>>387
>・なぜか皇室の携帯電話使用に異常に粘着

そう言えば、さっきもテレ朝で渡辺アナが秋篠宮殿下が天皇陛下に
電話で知らせたって伝える時も「固定電話で伝えた」ってわざわざ
言ってた。その時はなんでそんな言い方?って思ってたけどw
何?携帯使うと何か悪いの?税金の無駄とか?こんな局に公共の
電波使わせる方が無駄なんですけど
406無党派さん:2006/09/06(水) 11:10:36 ID:uQYR3C6g
>>401
テラワロスwwwwwwwww
やっぱりネクタイ変えないと駄目だってwwwwww
407無党派さん:2006/09/06(水) 11:10:49 ID:9zLPu5AF
出遅れたけど男児ご誕生 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

そして豪運キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
408無党派さん:2006/09/06(水) 11:12:31 ID:gdGaC3tS
まあいまさら女系天皇論議しても無駄なんだけどね。愛子様は「男系女子」(父方で天皇家の血を引く)
女系というのは母方で天皇家の血を引く人間のことだから、愛子様が女帝となり、そして子が生まれ、
その子が天皇とならないと女系成立とならない。
つまり女系を排除しようと思ったら簡単。愛子様を結婚させなければいい。
降嫁ならともかく、天皇位にある人に婿入りしてくれる人なんてそうそう見つからない。
女系、女系という人はその辺のハードルの高さわかってるのかな。
むしろその辺のところを考えると、今の状況で「愛子様を女性天皇に!」なんて非道の極みだよ。
かなりの確率で結婚できないし、単なる中継ぎとして終わらされそうなのに、そこまでして帝位に
つかせて何の意味がある?
彼女自身の幸せを考えるなら、一皇女として生きたほうが遥かにすごしやすい。
わざわざ茨の道を歩かせることなんてないよ。
409無党派さん:2006/09/06(水) 11:13:10 ID:xR2P4Ma7
【親王殿下ご誕生】 「イッツ・ア・ボーイ!」…米CNN、AP通信、ロイターなど海外メディアも速報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157508139/
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060906005.html

「イッツ・ア・ボーイ(男の子です)」。

米CNNテレビは5日午後8時(日本時間6日午前9時)前に、秋篠宮妃紀子さまが男子を
ご出産したと速報、同盟国日本の皇位継承者の誕生に祝意を示した。CNNなど米メディアは
5日朝から、紀子さまご出産の経緯や皇太子妃雅子さまの健康状態などを振り返る、東京
特派員のリポートなどを報道。

ご出産を受け、CNNの女性キャスターが「男子です」と声を弾ませると、同テレビの著名
キャスターでジャーナリストのウルフ・ブリッツァー氏は「おめでとうございます」と笑顔で
言葉を返した。

AP通信は日本時間の午前8時3分、共同通信の報道を引用する形で、紀子さまが病院の
手術室に入られたことを速報。日本メディアの速報を受け、同8時48分、「男子ご出産」と報道。
皇位継承順位が第三位であることを紹介し、「継承問題のジレンマを緩和した」とした。

ロイター通信は同8時46分、男子ご出産を速報。「女性にも皇位継承を認めるかどうかの
皇室典範改正論議は停滞するだろう」と伝えた。

英BBC放送のニュースチャンネルも同9時、「日本の皇室に41年ぶりに男子誕生」と
トップ項目で伝え、東京特派員は「これで皇位継承の危機が解決したわけではない」と
コメントした。
410無党派さん:2006/09/06(水) 11:13:15 ID:wst2lxGA
白昼にクリステルの麗しいお顔を見れるとは。
バンジャーイ!
411無党派さん:2006/09/06(水) 11:13:42 ID:n/hveJ5a
親王殿下ご誕生おめでとうございます。
そして↓
http://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1649.jpg
412無党派さん:2006/09/06(水) 11:13:57 ID:Bsf2JETB
>>401
まさにお花畑の住人だわな(w。
413無党派さん:2006/09/06(水) 11:14:07 ID:hk2QajMb
皇族の慶弔は全て黒白ではあるんだが、
国民レベルでそれに合わせるのは、いかがなものかと・・・・・
414無党派さん:2006/09/06(水) 11:15:54 ID:iSA5sJgk
別に見たくもないが
特亜の反応は?
415無党派さん:2006/09/06(水) 11:16:07 ID:9/o+bpjR
>>401
なにこの逆ギレw
416無党派さん:2006/09/06(水) 11:18:33 ID:opAOXZLW
>>414
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/06/20060906000008.html

08:52に一報が出るぐらい、興味津々。
417無党派さん:2006/09/06(水) 11:19:01 ID:c6swugpu
いやぁ、めでたいなー。


ここの狂信者どもが、懐妊発表の際に、

「まだ男の子かどうか分からないじゃないか!」

って泣き叫んでたのを覚えてるよw
典範改正が潰れての逆ギレ、無様だったなぁwwww
418無党派さん:2006/09/06(水) 11:19:57 ID:Ah4QpbyC
落ちてたと思ったら、ウィルス・コード貼った馬鹿がいたのか。何のためだ?
419無党派さん:2006/09/06(水) 11:22:05 ID:uQYR3C6g
>>418
貴方のようにノートン先生の設定処置をしていない人をイライラさせるため。
420無党派さん:2006/09/06(水) 11:23:42 ID:crdqyky8
各方面丸く収まる結果で本当に運がいい
それに、秋篠宮夫妻は子育て経験もあるから余裕持った子育てが出来るんじゃないかな

ただ、それとは別に皇室典範見直しのほうも進めたほうがいいよ
このままじゃ親王一人の肩にかかる負担が大きすぎる
物心つく前に、なんとかしてあげてほしい
421無党派さん:2006/09/06(水) 11:23:55 ID:iSA5sJgk
懐妊の第一報で男子と断定しきれる
国士様のエスパーぶりには敬服の至り
422無党派さん:2006/09/06(水) 11:25:37 ID:FpAOCO5B
他の事(例えば郵政改革)はともかく
こればっかりは本当に運だからなあ
皇室典範改正議論の最中に第一報が届くなんて神の御業としか
423無党派さん:2006/09/06(水) 11:26:23 ID:+jk0ltPJ
朝から凄くうれしいんだが、天皇皇后両陛下の喜びようが一番だったな。
にこにこ手を振られて、すげーいい顔!
ばんじゃーい。
おめでとうございます!
424無党派さん:2006/09/06(水) 11:27:07 ID:50u8+1aR
>>421
エスパー様って、「慎重な意見」を「反対の意見」とみなすから始末が悪いよな。
425無党派さん:2006/09/06(水) 11:27:42 ID:0lqwvJcy
>>417
悔しそうですね(笑)
ああ、今日は気分がいい。
426無党派さん:2006/09/06(水) 11:29:25 ID:RKDRb517
紀子さま、秋篠宮さま、眞子さま、佳子さま、両陛下、そしてご無事に誕生された
親王様、おめでとうございます!!皇室を守ってくださってありがとうございます!!

そして…
小泉総理は 運 が 強 す ぎ る !!!

これで皇室典範の改悪をせず、逆賊にならずに済んだ。

総理は総理なりに皇室の維持を気遣ったんだろうけど、小和田を利するようなことは
絶対して欲しくなかった。
何しろ、小和田恒は外務事務次官時代、「ハンディキャップ国家論」を唱えた、
対中土下座外交の重鎮(by 屋山太郎氏)なのですから!!
427無党派さん:2006/09/06(水) 11:31:43 ID:Dc91vxb3
http://www.asahi.com/politics/update/0906/005.html
共産党の志位委員長は訪問中のソウル市内のホテルで記者団に
「元気な赤ちゃんが生まれたことで、よろこばしい」と述べた。そのうえで
「皇室典範について女性、女系天皇が可能な方向で(見直しを)検討することに賛成だ」とした。
社民党の福島党首は都内で記者団に「男女ともに皇位継承があっても良いんじゃないか。
一般論として男女平等の観点から、将来は改正が必要だ」と語った。


このお2人は予想通りのコメントでした。
428無党派さん:2006/09/06(水) 11:32:02 ID:TLdpx4nb
265 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2006/09/06(水) 11:25:00.81 ID:7mgR5nzU
テレ東に街頭インタビューで名人登場
> ttp://vista.wxyz.be/img/vi5750933262.jpg
429無党派さん:2006/09/06(水) 11:32:04 ID:c6swugpu
狂信者ども、必死の言い訳乙

ま、テレビの前で悔し泣きを遠慮なく続けてくれたまえwwww
430無党派さん:2006/09/06(水) 11:32:50 ID:vCLg6WVR
>>426
今日のみは素直に喜びましょ。
他の誰かを非難するのは他日に。
431無党派さん:2006/09/06(水) 11:33:25 ID:FpAOCO5B
>>428
名人本人のblogにもカキコあり
http://www.16shot.jp/blog/index.html
432無党派さん:2006/09/06(水) 11:33:35 ID:fCOYiYkA
男系・女系の議論抜きで
新親王の同世代の男子継承権者が期待できないんだから
皇室典範の改正はさけられないでしょ

側室制度か離婚でしか解決できないだろうけど
433無党派さん:2006/09/06(水) 11:33:42 ID:+jk0ltPJ
まあ、小泉さんが皇室典範改正を持ち出したから、秋篠宮夫妻が俄然やる気に成ったのは事実。
そして結果として、誰も傷つかずに収まったのも事実。
皇室パワーと小泉強運の合体の結果だよ。
今日くらい、喧嘩をしないようにお願いします。
434無党派さん:2006/09/06(水) 11:35:01 ID:GHDxfApa
テロ朝の発言て本当なの?太田コピペみたいに嘘まぜてない?
435無党派さん:2006/09/06(水) 11:36:10 ID:uMBj906g
>>431
高橋名人て!今も名人のままなのか。凄くびっくりしたよw
436無党派さん:2006/09/06(水) 11:37:19 ID:FpAOCO5B
名人位剥奪とか無いだろw
437無党派さん:2006/09/06(水) 11:38:16 ID:wst2lxGA
>>432
>側室制度か離婚でしか解決できないだろうけど

こういうネガキャン貼るの止めて欲しいね。
旧宮家復活って手もあるんだから。それを認めるか認めないかは
別の話だけど。避難所行けば?
438無党派さん:2006/09/06(水) 11:39:45 ID:FpAOCO5B
でも人工授精や人工胎盤とかそういう技術は今後数十年で進むから、
それを含めてゆっくり議論したらいい。
今回のご誕生で何十年かの猶予が得られたのは大きいよ
439無党派さん:2006/09/06(水) 11:39:48 ID:+lK5ucWT
ちょwwネタだとしてもこれは凄すぎww

554 名前: 名無しさん@6周年 Mail: sage 投稿日: 2006/09/06(水) 11:15:53 ID: zezqZYQP0
瑞兆の数々。

・プリンセスキコの開花 (何年も開花なしだったが、懐妊の報のあと咲いた)
 「プリンセス・キコ」ご懐妊発表直後開花
  名古屋市中区の「ランの館」で、秋篠宮さまが手植えされたラン
  「プリンセス・キコ」が、紀子さまの懐妊が明らかになった直後に偶然開花。
  同館によると、懐妊の報道があった(2月)7日夜から8日朝にかけて、2004年5月に
  秋篠宮さまが植えられた2鉢のうち1つが、初めて開花したという。
 http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060209-0003.html

・御鳥喰で神鴉出現(写真有り・失敗続きだったのに、今年は成功)
 http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/miyajima/29.html

・山形県の上空に「竜のように見える雲」が出現(写真有り)
 http://www.yamagata-np.jp/kiji/200609/03/news05927.html

・伊勢神宮で虹出現(目撃情報のみ)

・陛下が行幸中の北海道・蝦夷島では「大きな二重の虹」が出現(写真有り)
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060906&j=0025&k=200609069254

・日本に向かっていた台風12号も、急遽進行方向を変更し撤退。
 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
440無党派さん:2006/09/06(水) 11:43:35 ID:bl+js3dk
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/5316266.stm
Japan princess gives birth to boy  英国BBC

ttp://www.time.com/time/world/article/0,8599,1531895,00.html
Japan Celebrates: It's a Boy!  TIME

ttp://www.bangkokpost.com/breaking_news/breakingnews.php%3Fid%3D112710&cid=0&sig2=Zoc_jqm4eRicUpUO51Xq-A
It's a boy - Japan's future emperor  タイ、バンコク・ポスト

ttp://www.foxnews.com/story/0,2933,212320,00.html
Japan's Princess Kiko Gives Birth to First Male Heir in Over 40 Years  AP

ttp://www.lemonde.fr/web/depeches/0,14-0,39-28072942@7-44,0.html
Succession male: la princesse Kiko donne un heritier male au Japon ルモンド

エンペラーとプリンス、どっちが正しいんだっけ?

>>439
オカ板住人としてはそういうネタは大好物だw
441無党派さん:2006/09/06(水) 11:48:54 ID:9zLPu5AF
>>439
ひぇー。
天も祝福しているのか。
442無党派さん:2006/09/06(水) 11:50:04 ID:00h/HWY5
>>439 インターネットが普及したおかげで、瑞祥さがしが楽になったw
443無党派さん:2006/09/06(水) 11:53:10 ID:BFcN9Ta6
>>439
竜の雲、凄すぎだろ!
いよっ、おめでとうごじゃいますー!! って感じ?
444無党派さん:2006/09/06(水) 12:03:19 ID:hk2QajMb
提灯行列マダァ〜?

やってみたいヨ〜!!
445無党派さん:2006/09/06(水) 12:05:38 ID:FSUS/Cc6
記帳、一般人はナシなのかぁ、残念。
かわりといっちゃなんだが
職場が靖国の近所なんでちょっと参拝してこようかなぁ
446無党派さん:2006/09/06(水) 12:06:12 ID:RKDRb517
ドイツのDPA通信:
「日本の将来の天皇が誕生した」

フランスのAFP通信:
「40年以上ぶりに皇室に男児が生まれ、長く続いていた皇位継承問題に終止符が打たれた」と東京発で報じた。

英国のロイター通信:
「今回の男児の誕生により皇室典範改正の議論は頓挫するだろう」

アメリカのNew York Times

By contrast, Princess Masako has increasingly become a target,
routinely criticized by the conservative media for her supposed
selfishness and lack of common sense.
「一方、雅子は保守的なメディアによるターゲットとなることが増え、
自己中心的な考え方と常識の欠如を日常的に批判されている。」
447無党派さん:2006/09/06(水) 12:07:17 ID:bl+js3dk
またオオニ(ry
448無党派さん:2006/09/06(水) 12:10:33 ID:F2Iit4Wf
>>426
皇太子ご夫妻に対する祝福が抜けてるよ。ご夫妻も肩の荷が下りただろう。
皇位は皇太子、秋篠宮、新宮へとつながっていくんだ。
皇室と日本国の繁栄を祈るのなら皇太子ご夫妻をないがしろにするのはやめような。
皇位継承をめぐる兄弟間の争いなんて、朝鮮王朝じゃあるまいし。日本はもっと美しい
国のはずだ。
小和田氏へのネガキャンももう必要ないだろ?

449無党派さん:2006/09/06(水) 12:11:12 ID:YqFC+fFe
だがマスゴミが一方向だけを見ているこういう時に限って、外交で釣り針を仕掛けるのが総理w
450無党派さん:2006/09/06(水) 12:13:56 ID:SpV0YT1i
なんか私、朝からずっとニコニコしてる。頬がゆるみっぱなしだw
にしても天皇陛下と皇后陛下のあの御車の中の様子は、すっごい喜んでると
はっきり見てすぐ分かった。身を乗り出してたもん
451無党派さん:2006/09/06(水) 12:15:10 ID:bpAbk5+k
>>446
批判的なコンサーバティブメディアなんてあったっけ?
ゲンダイのことか?w
452無党派さん:2006/09/06(水) 12:15:38 ID:Y8WXpTqZ
>>440
この場合はどっちも正しい。
453無党派さん:2006/09/06(水) 12:18:57 ID:PMxm+nAg
934 名前:坂東スグル ◆FhNHVoSi7s [sage] 投稿日:2006/09/06(水) 12:16:25 ID:x4tQ572p
http://www.election.ne.jp/10750/archives/0003890.html

親王ご誕生!
 ついいましがた、8時27分。紀子さまが男の子を無事に出産されました。2558グラムということです。
大変におめでたいことです。普段はめったにみないテレビを今見ています。

 秋篠宮様以来41年ぶりの親王ご誕生。これで、皇室典範を自分の思いつきで変えて宮中にまで口
を挟もうとした「平成の弓削道鏡」こと小泉純一郎総理の野望もついえましたね。本当によかった。
454無党派さん:2006/09/06(水) 12:22:55 ID:2Jrt7qw5
455無党派さん:2006/09/06(水) 12:23:24 ID:wst2lxGA
>>448
長い歴史の間には継承権をめぐる兄弟間親子間の争いは何度も
あるでしょうに。それになんでここで朝鮮が出てくるんだw

そういや、今さっきTBSで「世界のメディアでも伝えています」って
恵が言ったら、出てきた映像が韓国のYTNのニュースのみで驚いた。
TBSの世界観ってすげー狭いのねw
456無党派さん:2006/09/06(水) 12:23:34 ID:RKDRb517
>>448
>ご夫妻も肩の荷が下りただろう。

それはどうかね。

>小和田氏へのネガキャンももう必要ないだろ?

天皇家の親王誕生があろうがなかろうが、
自分は小和田氏が絶対に許せないだけだ。
457無党派さん:2006/09/06(水) 12:25:37 ID:Ah4QpbyC
>>437
そんな手使わんでも、親王殿下が若くして結婚し、子沢山になって、継承者を確保すれば
いいだけの話。そのためには、マスコミのアホな妨害をネットが監視して防がないと。現
皇太子の二の舞を踏ませてはいかん!
458無党派さん:2006/09/06(水) 12:27:08 ID:xOmumoWv
大変遅れたけど

   万  歳  !!!

>>419
俺も先ほど設定した一人な訳だが  
459無党派さん:2006/09/06(水) 12:28:37 ID:q4iBVJBB
>>411
テレ東までもが!!!!
460無党派さん:2006/09/06(水) 12:28:38 ID:B4z2HNPi
>454
シカの食害の出ているスレはここですか?
猟友会に言って駆除してもらうほうがいいですね。
461無党派さん:2006/09/06(水) 12:31:58 ID:AnNnkWH6
>>411
テレ東までもが・・・
462無党派さん:2006/09/06(水) 12:32:22 ID:F2Iit4Wf
>>456
だからそういうこともふくめてもう終わりにしようといってるんだよ。
上の方で誰かが言ってたけど、誰も傷つかずに終わったじゃないか。
国民が率先して皇位をめぐる内紛をあおってどうするんだよ。朝鮮かよ。
自国の皇太子を馬鹿にしないがしろにする国民なんて嫌だな。
463無党派さん:2006/09/06(水) 12:35:15 ID:a7KrRWbz

(お)わ(だ)ま(さ)こ
か(わ)し(ま)き(こ)
464無党派さん:2006/09/06(水) 12:35:31 ID:wst2lxGA
テレ朝で皇族間における格差社会問題やってるよ
465無党派さん:2006/09/06(水) 12:35:42 ID:F2Iit4Wf
>>455
まあ、醜さの一例として持ち出したと思ってくれ。
466無党派さん:2006/09/06(水) 12:39:04 ID:Dc91vxb3
>>462
もう構わないでNGIDに放り込んだ方がいいよ。
467無党派さん:2006/09/06(水) 12:39:59 ID:Q2RDkp1+
テレビ見られない…
今日は早く帰ってワインで乾杯しよう
468無党派さん:2006/09/06(水) 12:40:02 ID:Gmw8PX36
>>462
総理を叩くネタにできれば何でもいいわけで。
469無党派さん:2006/09/06(水) 12:41:43 ID:RKDRb517
>>462

何か勘違いしてない?
今のままだと皇位継承順位は皇太子→秋篠宮→新宮様になるんだから、
皇太子と秋篠宮が皇位を巡って争うことにはならないでしょ?
皇太子だって皇位を継げることには変わりがないんだし。
誰が内紛を煽ってんの?誰が皇太子を馬鹿にしないがしろにしてるって?
わけのわからない言いがかりはやめてくれない?
それとも何?雅子妃の父である小和田氏を批判したら、それは即、東宮夫妻の
皇位継承権否定につながるとでも言いたいの?
470無党派さん:2006/09/06(水) 12:43:26 ID:K6p59oti
>>469
小和田氏の批判したいならスレ違い。よそでやってくれ。
471無党派さん:2006/09/06(水) 12:43:57 ID:AnNnkWH6
国士病患者さんは元気ですね。
472無党派さん:2006/09/06(水) 12:44:19 ID:RKDRb517
>>468

何の話?私は別に総理のことを叩いてはいないけど?
473無党派さん:2006/09/06(水) 12:44:44 ID:Gmw8PX36
意図的ににあいまいにして皇室ネタをこのスレでやろうとするいつもの手口でな。
IDあぼーんで対応するのが吉。
474無党派さん:2006/09/06(水) 12:46:00 ID:2Jrt7qw5
>>460
シカ?
475無党派さん:2006/09/06(水) 12:46:00 ID:q5PJGDyG
総理のお祝いの記者会見はいつ頃やるのかな?
476無党派さん:2006/09/06(水) 12:46:57 ID:F2Iit4Wf
>>473
ああ、鬼女さんだったのか。了解
477無党派さん:2006/09/06(水) 12:48:23 ID:Dc91vxb3
親王様、どんなお名前になるのかな〜(*´∀`)
478無党派さん:2006/09/06(水) 12:48:54 ID:wst2lxGA
>>474
「またオオニシカ」の鹿のAAあるじゃないかw
479無党派さん:2006/09/06(水) 12:50:31 ID:bl+js3dk
>>459,461
さらに…
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/main/news/index.html
>■ <放送時間変更のおしらせ>
>本日(9/6)午後の番組編成が、以下のように変更になります。
>16:55〜17:55 速ホゥ!(拡大)
>17:55〜18:00 大和撫子 〜すてきなマイライフ〜
>18:00〜18:30 スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜
>18:30〜19:00 遊戯王デュエルモンスターズGX
>※「撮りッたがり決死隊 トッターマンDS」は休止します。

時間変更しても、ちゃんとアニメはやるところがテレ東w
480無党派さん:2006/09/06(水) 12:51:15 ID:5m8GiE9M
遅ればせながら……

ばんじゃーい∩(・∀・)∩
481無党派さん:2006/09/06(水) 12:52:41 ID:SpV0YT1i
あの龍の雲はすごいね
482無党派さん:2006/09/06(水) 12:52:57 ID:q4iBVJBB
あなたとわたしで、さぁ!

ばんじゃーい∩(・∀・)∩
おめでとうございます!
483無党派さん:2006/09/06(水) 12:55:49 ID:VlJJE6Kx
>>408
自分の主義主張が通れば人様の生き死にや幸不幸は考えない。
人権や護憲を声高に叫ぶ連中が一番踏みにじってるのを見ればわかるでしょ。
484無党派さん:2006/09/06(水) 12:56:05 ID:wst2lxGA
テレ朝の夕刊キャッチアップで親王様の誕生花の花言葉が「愛国心」
の記事が取り上げられた。「ピッタリですね〜」とアナがコメント
したのに驚いた。さすがにケチつけられなかったか〜w
485無党派さん:2006/09/06(水) 12:56:27 ID:k5VZMG6z

     ∧_∧
     (@Д@#)  ← 怪しげな新聞
   _φ 朝 ⊂)  ← よこしまな新聞
  /旦/三//|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
 |起承転小泉|/

        lヽ
        l 」 安倍氏が   lヽ
        ‖  むきにィ〜ィ〜ィ〜ッ!!  安倍君、基地外は
        ∩∧_∧ ∧_∧ ‖        相手にしない事だよ。
   (( ∧_ヽ∩ ヘ_∧#@Д@∩il          ィ'ミ,彡ミ 、  勝手に自爆しますからね。
     (@Д@#ヽ #@Д@)   彡ノ  ))        .ミf_、 ,_ヾ彡 .    (/_~~、ヽヽ
∠二|=⊂二、ミ/  朝  ⊃=|二フ           ミ L、 t彡     ひ` 3ノ
        / (⌒)  ノ彡 ∧_∧            ヽ一_>'i      ヽ°イ
        し ~ し' ⌒つ#@Д@)つ=|二フ    /<∨>\    /<∨>\

486無党派さん:2006/09/06(水) 12:59:26 ID:2Jrt7qw5
>>478
そんなのあるのか。知らんかった
487無党派さん:2006/09/06(水) 13:00:48 ID:5KpCan3x
>>486
   ∧             /i,  /|
  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
        名前 マタオオニシカ
        学名 Michelle Higgins Cervus
        英名 Cervus of Akahi
        分類 偶蹄目(ウシ目)シカ科売日属
        分布 The New York Times
488無党派さん:2006/09/06(水) 13:01:06 ID:4ZkZT451
74 名無しさん@6周年 [] 2006/09/06(水) 12:20:30 ID:L1qR65Wr0
もらった号外をうpします
携帯なので適当な撮影でスマソ
ttp://www.uploda.org/uporg506524.jpg

他に貰った人いらっしゃる?
489無党派さん:2006/09/06(水) 13:02:50 ID:AnNnkWH6
朝日とスポニチなら・・・


本当は産経がほしかった。
490無党派さん:2006/09/06(水) 13:06:23 ID:2Jrt7qw5
>>487
これかぁ、サンクス!
491無党派さん:2006/09/06(水) 13:12:12 ID:crdqyky8
>王室のある英国では関心が高いようで〜
>王家のない米国では日本の皇室への関心は高く〜

どこでも関心が高いんじゃんw
492無党派さん:2006/09/06(水) 13:16:30 ID:4ZkZT451
493無党派さん:2006/09/06(水) 13:34:44 ID:uQYR3C6g
>王家のない米国では日本の皇室への関心は高く

ここ読んで「嘘つけ」と思った人 ノシ
494無党派さん:2006/09/06(水) 13:37:07 ID:vCLg6WVR
まぁ、ノシ・・・かな
495↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓:2006/09/06(水) 13:41:24 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

496無党派さん:2006/09/06(水) 13:49:33 ID:HQDl/Euf
お世継ぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

今朝のテレビで一番よかったのは篠沢教授でしたね
497無党派さん:2006/09/06(水) 13:50:26 ID:kLs0MZGg
アメリカ人は伝統が無いから王室(皇室)にあこがれている。
タブロイドなどは英王室の記事が頻繁に出る、ほぼ好意的。
498無党派さん:2006/09/06(水) 13:52:26 ID:eXEVQwYY
首相はまた、同日昼の政府・与党連絡会議で「皇居にお祝いの記帳に行った。
晴れやかだね。国民とともに心からお祝い申し上げたい。健やかに成長される
ことをお祈りします」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060906i306.htm

一般用の記帳所もできるかな?
499無党派さん:2006/09/06(水) 13:56:32 ID:W+03mjyv
21世紀のゴールドラッシュ No.10「初代アメリカ皇帝になった男」
ttp://www.noguchi.co.jp/archive/goldrush/gr_010.php
500無党派さん:2006/09/06(水) 13:59:12 ID:A68EVIg7
本当に歴史に残る五年間だったなあ
501無党派さん:2006/09/06(水) 14:10:47 ID:KMMp67Vp
>>498
一般の記帳所は無いらしいよ。
502無党派さん:2006/09/06(水) 14:12:27 ID:hhFLQpG6
>>498
鬼女板で宮内庁に問い合わせた人によると、一般の記帳はないみたいだよ。
眞子さま・佳子さまのときととわけへだてせず、差をつけずに…という秋篠宮殿下の
ご意向だそうだ。
503無党派さん:2006/09/06(水) 14:14:26 ID:HQDl/Euf
うーむ・・・それでも記帳したい(´・ω・`)
愛子内親王殿下のときも記帳したし
504無党派さん:2006/09/06(水) 14:19:36 ID:8vO2iJ3e
>>503
親が拒否してんだから納得しろ。
505無党派さん:2006/09/06(水) 14:20:07 ID:lzWOWVO9
ひとしくんのネクタイはちゃんと白に近い明るい色だった。
506無党派さん:2006/09/06(水) 14:30:23 ID:F9Vo+LOd
愛子様だけには親王殿下を会わせてはいけない。
愛子様はきっとパンチを見舞うだろうから。
507無党派さん:2006/09/06(水) 14:34:28 ID:xR2P4Ma7
すごく亀なんだが、今日のスパモニ、鳥越は何で休みだったのかな。
番組中で何か理由を言ってた?
自分は、このレスと同意↓

447 :文責・名無しさん :2006/09/06(水) 10:16:57 ID:Qj4Lk6+r
鳥越が出なかったのは
嫌でも祝賀ムードの中、糞面白くなさそうな表情を流すのは
さすがにマズイとスタッフも考えたからかな?
508無党派さん:2006/09/06(水) 14:36:32 ID:HQDl/Euf
政治的に偏向してるならテレビの仕事なんか最初から引き受けなければいいのに・・・
あ、だからオーマイ(ry
509無党派さん:2006/09/06(水) 14:36:34 ID:saICgeN6
>>493
でも天皇陛下とバチカン法王とイギリス国王が訪米の際は
米大統領はホワイトタイを締めて陸空海州兵を従えて空港で出迎えだよね。
510無党派さん:2006/09/06(水) 14:42:42 ID:kU28r1y7
>455
今年の春のことだが、あちこちの出版社が出した
「WBC優勝記念ムック」のひとつに、

表紙と目次には「世界は王ジャパンをどう伝えたか」とあり、
本文には韓国の記事のみってのがあった。
511無党派さん:2006/09/06(水) 14:48:46 ID:5KpCan3x
>>510
ついに「特定世界」ってのが必要になるのか。
512無党派さん:2006/09/06(水) 14:49:21 ID:cFF6gSf1
>340だが自己レス。

新聞協会新聞用語懇談会っていう、どこの誰がメンバーなのか一般に
知らされてないとこが申し合わせで、少しずつ敬語の枠組みを変えてきてるそうです。

ちゃんと「親王殿下ご誕生」と言った安倍ちゃんGJ
「男の赤ちゃんが生まれた」とほざいたのはたしか共産党と社民党の党首。

録画組やワイドショーかぶりつきの諸氏、チェックよろ。
513無党派さん:2006/09/06(水) 14:54:21 ID:vCLg6WVR
506 なんでそんな厭らしい書き込みができるのかなあ・・・
514無党派さん:2006/09/06(水) 14:54:51 ID:RD1z3klF
>>509
米の一般人の日本の皇室への興味と、
国としてVIPを迎えるときの作法は別物でしょう。
515無党派さん:2006/09/06(水) 14:55:17 ID:vCLg6WVR
ごめん。新手の荒らしだったのね。
516無党派さん:2006/09/06(水) 14:57:03 ID:rg3TnUAn
>>512
武部母さんも、皇孫殿下って言ってたよ。
そういう言葉もあるのかと勉強になりました。
517↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓:2006/09/06(水) 15:00:35 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

518無党派さん:2006/09/06(水) 15:02:24 ID:PMxm+nAg
519無党派さん:2006/09/06(水) 15:04:29 ID:xR2P4Ma7
そういえば、当時NHKアナだった橋龍の弟の大二郎氏は、
昭和天皇崩御関連報道で完璧な敬語使いをしたことが世間に評価されて、
それが政界へ転身する際の「売り」になったんだよな。
520無党派さん:2006/09/06(水) 15:04:40 ID:Ot+wz3Yt
皇孫ご出産おめでとうございます!

さて、テレビ局各局が「男のお子様」「男児」としていて「親王」と呼ばないのは、
速報の時点で「親王宣下(しんのうせんげ)」が下されていないから、という解釈のように思われます。
http://www.sol.dti.ne.jp/~hiromi/kansei/r_mikado.html

現在、天皇の直接の嫡子のうち、皇太子以外では皇太子の兄弟である秋篠宮親王)のみが親王宣下を受けた、という形。
皇孫であっても親王宣下を受けていない場合、その男子皇族は「王」になります。
ですから、今の時点では「王」と呼ぶべきなんですが、もちろんまだ名前も付いていない段階で「王」とだけは呼べない(呼びたくないw)ので、
「男のお子様」という呼び方になっているものと思われます。
また、今ここで「王」といっても国内に「親王と王の違い」についての認識が明確になっていないこと、
王の地位が人によっては親王より上に思えてしまう人もいるであろうこと、後に親王宣下される可能性などを鑑みて、
地位が定まらない、またはまだ地位がない、「ただの男子皇孫」としたいが故に「男のお子様」になっているのかも。

でも、普通に言えば「男子皇孫誕生」が速報見出しとしてはもっとも正確なような気がしなくもありませんが、
そのへんはテレビ局も困ってるんでしょう。先走って「親王」と言うのは悔しいのか、
皇室関連については各局・記者クラブ共通の報道協定のようなものがあるらしいという話を聞いたことがありますが、
今回の呼称(親王宣下が下される前の皇孫の呼び名)についても、協定の中で決まっていたものと考えるのが自然でしょう。
521無党派さん:2006/09/06(水) 15:08:09 ID:3mCc+hL+
皇孫殿下って呼称は響きがいいね。
これから使わせてもらおう。

皇孫降臨ばんじゃーい
522無党派さん:2006/09/06(水) 15:08:22 ID:50u8+1aR
名前欄見れば、「コピペ荒らしを依頼している人だけが必死にコピペしている」
という笑える状況だなw
523無党派さん:2006/09/06(水) 15:08:26 ID:xR2P4Ma7
東証の電光掲示板は「親王殿下」になってた。
524無党派さん:2006/09/06(水) 15:08:38 ID:GTcU7DV8
>>520
なるほど、一理ある。てことは夕方(?)の儀式以降は「親王」になるのかな?
宣下がされてからも同じように言ってたら、もう救いようがないけどね(´・ω・`)
525↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓:2006/09/06(水) 15:08:50 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

526無党派さん:2006/09/06(水) 15:10:18 ID:HQDl/Euf
すめみまktkr
527無党派さん:2006/09/06(水) 15:14:20 ID:WQA9URtk
親王宣下は陛下が行うの?
だとしたら北海道から帰ってきてからかな
528無党派さん:2006/09/06(水) 15:15:29 ID:f5QDjpyC
>>520
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
529無党派さん:2006/09/06(水) 15:16:56 ID:Tfjrmrd1
法律上の呼称はこちら

皇室典範
ttp://www.houko.com/00/01/S22/003.HTM

第5条 皇后、太皇太后、皇太后、親王、親王妃、内親王、王、王妃及び女王を皇族とする。
第6条 嫡出の皇子及び嫡男系嫡出の皇孫は、男を親王、女を内親王とし、三世以下の嫡男系嫡出の子孫は、男を王、女を女王とする。
第7条 王が皇位を継承したときは、その兄弟姉妹たる王及び女王は、特にこれを親王及び内親王とする。
第8条 皇嗣たる皇子を皇太子という。皇太子のないときは、皇嗣たる皇孫を皇太孫という。

第23条 天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。
2 前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする。
530無党派さん:2006/09/06(水) 15:17:15 ID:F9Vo+LOd
>>513
そういう意味で書いたのではない。愛子様は結構おてんばで、
以前動物(うさぎだったと思う)を見せた時にパンチ入れてたよ。
531無党派さん:2006/09/06(水) 15:17:31 ID:tv4l6xxM
>>512
ttp://www.sankei.co.jp/news/060906/sei015.htm
>男のお子さん

小沢党首……
532無党派さん:2006/09/06(水) 15:19:39 ID:wddbEX9U
>>530
あのね。
東宮ネタは全部やめて。荒れるから。
533無党派さん:2006/09/06(水) 15:20:43 ID:eXEVQwYY
>>512
小沢民主党代表に至っては「男のお子さんができた」
http://www.sankei.co.jp/news/060906/sei015.htm
>>520
明治以降は親王宣下は無くて、皇室内での身分は皇室典範で定まります。
明治以前の親王宣下は命名後にもありましたけどね。

それと、意地悪な国語の先生が添削しているようで申し訳ないが、
>皇孫ご出産おめでとうございます
というのは日本語としておかしいと思います。

「皇孫殿下」を主語とするなら、
「皇孫殿下、御誕生おめでとうございます」

「御出産」に重きを置くのなら、
「秋篠宮妃殿下、無事男児御出産おめでとうございます」

になると思います。
534無党派さん:2006/09/06(水) 15:20:51 ID:L1U0GokD
ねぇねぇ今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  逆賊    ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 秋篠宮  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\紀子  丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 小泉::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

535楽しく有意義な運スレを ◆8RdD5/NqwQ :2006/09/06(水) 15:23:02 ID:eXEVQwYY
誘導します。

お祝いコメント&小泉豪運考察以外の、皇室の今後の在り方、皇室内の人間模様の
考察はこちらで。

運スレ的に皇室の在り方を論じましょう・2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139062695/
536無党派さん:2006/09/06(水) 15:25:03 ID:vJs/j5RT
>>535
非国民は師ね
537↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓:2006/09/06(水) 15:25:53 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

538無党派さん:2006/09/06(水) 15:30:38 ID:HQDl/Euf
今回ばかりは本家豪運の皇室に驚かされましたね
次期総理にも皇室の豪運がお裾分けされますように・・・
539無党派さん:2006/09/06(水) 15:32:13 ID:vJs/j5RT
>>538
ヒント:医学の進歩
540無党派さん:2006/09/06(水) 15:33:25 ID:Ot+wz3Yt
>>514
アメリカは王や貴族というのがないので、その代替的な存在として「上流社会(=High Society)」があるのだと聞いたことが。
上流社会・社交界の一員=貴族という感覚なのかも。サンフラワー・ファミリーが「名家」とされるのもそんな感覚。
歴史と伝統が若い国にとって、歴史や伝統というのは金では買えない、捏造もできないからこそ、敬意を払うのだとも聞きます。
(だからアメリカ人は自分達のルーツ=歴史に対する執着が一般人にも広くあるとかなんとか)

541無党派さん:2006/09/06(水) 15:34:38 ID:vCLg6WVR
>>536
ほんとに懲りない人やなぁ・・・欲求不満か何か?
542無党派さん:2006/09/06(水) 15:35:11 ID:HQDl/Euf
神戸港のさんふらわあ号に乗ってピルグリムファーザーズが
新大陸を目指していたんだよ!な、なんだ(ry
543無党派さん:2006/09/06(水) 15:36:42 ID:Ot+wz3Yt
>>533
なるほど、ご指摘感謝です。
544無党派さん:2006/09/06(水) 15:39:04 ID:Ot+wz3Yt
メイフラワーだった。自分の、バカバカバカバカバカバカ
545無党派さん:2006/09/06(水) 15:43:03 ID:6wtXvDKc
546無党派さん:2006/09/06(水) 15:44:41 ID:1UHQmGGa
>>544
面白かった。てか自分も納得しちゃった<サンフラワー

早く総理の記者会見が見たいなぁ
愛子内親王殿下のお名前が決まった時の

「いい名前ですねぇ。
愛子内親王殿下。愛子妃殿下」
(生放送の一回だけ流れた。その後無かった事になってるのはご愛嬌w)

と言った以上のハプニング希望してます
547無党派さん:2006/09/06(水) 15:48:30 ID:WQA9URtk
皇孫御誕生の街頭インタビューに高橋名人をつかまえちゃうテレ東はやっぱりただ者じゃねえ
548無党派さん:2006/09/06(水) 15:51:20 ID:vMS9EMoH
小泉氏ね 小泉氏ね
549無党派さん:2006/09/06(水) 15:53:03 ID:1UHQmGGa
>>547
それって仕込み無しでの街頭インタビューなの?
だとしたらテレ東凄すぎ。

そしてテレビを見てすぐ高橋名人と気付いた人も結構凄いと思うw
550無党派さん:2006/09/06(水) 15:54:44 ID:vJs/j5RT
>>549
テレ東は、ヤラセがデフォだろう。
551無党派さん:2006/09/06(水) 15:56:11 ID:8vO2iJ3e
552無党派さん:2006/09/06(水) 15:56:30 ID:Z3EIXaD1
>>549
本人のブログによると仕込みじゃないらしい

紀子様ご出産で高橋名人が街頭インタビューされる!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157510845/

58 :名無しさん@恐縮です :2006/09/06(水) 11:54:33 ID:rSKXFJVE0
今日の各局の反応
http://vista.wxyz.be/img/vi5751022602.jpg
553無党派さん:2006/09/06(水) 15:57:48 ID:q42C+zbs
>>549
高橋名人が何の名人なのかわからん(w

何年も前に、植林だか活動で一般参加者インタブーで
宮崎ハヤオが答えてたことがあったのは記憶にあるなぁ
あれも仕込みじゃなかったとオモ。全然名前でなかったし
554無党派さん:2006/09/06(水) 15:58:38 ID:vCLg6WVR
555無党派さん:2006/09/06(水) 15:59:13 ID:8vO2iJ3e
>>553
そうか・・・高橋名人を知らない世代もあるんだよな・・・
高橋名人でググるとよろし。
556無党派さん:2006/09/06(水) 15:59:45 ID:WQA9URtk
557無党派さん:2006/09/06(水) 16:01:45 ID:1UHQmGGa
>>552 >>556

サンクス。
流石はテレ東。
558無党派さん:2006/09/06(水) 16:07:28 ID:xR2P4Ma7
>>554
ここでちょっとだけ見れる、孝太郎の書、つか毛筆サインかw
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/television/18081/slideshow/
559無党派さん:2006/09/06(水) 16:17:58 ID:xR2P4Ma7
>>557
テレ東といえば、今日の午後の映画、番組表では「アダムスファミリー2」になってたのに、
実際に放送されたのは「スキッパー」だった。何故だ!!!
オバケ繋がりだからいいってもんじゃないだろう。クリスティーナ・リッチが見たかったのにw
560無党派さん:2006/09/06(水) 16:27:35 ID:1UHQmGGa
>>559
スキッパーじゃ無く、キャスパーだったのでは?

某声優ヲタが突っ込んでみるw
561無党派さん:2006/09/06(水) 16:29:06 ID:ciX3vMYY
皇太子→秋篠宮→新宮様

仮にこの順番どおりになったら元号どーすんだろ。
むかしみたいにコロコロ変わるのはさすがに受け入れられないと思うが。
562無党派さん:2006/09/06(水) 16:29:25 ID:xR2P4Ma7
>>560
仰せの通り。
563無党派さん:2006/09/06(水) 16:32:13 ID:uQYR3C6g
>>561
コロコロ変わるとは不謹慎な。
564無党派さん:2006/09/06(水) 16:32:40 ID:bl+js3dk
>>561
>むかしみたいにコロコロ変わるのはさすがに受け入れられないと思うが。

そうかな。
お祭り好きの日本人だし、大丈夫でそw
565無党派さん:2006/09/06(水) 16:34:41 ID:vJs/j5RT
>>561
今年の正月頃、皇室に男子が生まれるってカキコしていたオカルトスレ住人によると、
今の皇太子は天皇陛下にはならないで、秋篠宮殿下が次の天皇陛下になるとの事。

まあ、残念だけど、あの雅子さんじゃ公務は無理でしょう。
566無党派さん:2006/09/06(水) 16:35:41 ID:vCLg6WVR
565 またあんたか。古巣にお戻り。
567無党派さん:2006/09/06(水) 16:38:35 ID:Ot+wz3Yt
>>561
昭和と明冶が歴史的にも抜きんでて長いんだけど、
昔はむしろ頻繁に変わるのが通常だったのでは。
それだけ、天皇位にある人が「暗殺」や「病死」や「誅殺」を心配しなくていい
時代になったのが、この100何年かということなんだろうと思います。
ただ、いい面ばかりではないかも。

天皇在位期間が長くなる→皇太子時代の長期化→皇太子ご成婚の遅れ(皇太子晩婚化)→
妊娠時期の高齢化→妊娠機会の喪失と男子出産機会の減少→

というよくないドミノの原因でもあるのかもしれません。
天皇在位期間の長期化そのものはいやさかですのでかまわないんですが、皇太子・皇太孫の晩婚化はマズイ。
でも、皇太子皇太孫が早婚にならないのは、「世継ぎの安定」よりも、
「継承権を持つものの乱立(宮家の乱立、皇族の増加)」を考慮した結果、
それが「効き過ぎた」ってことじゃないのかなあ、とも。

あんまりやるとスレ違いなので、とりあえずほどほどにしときます。
568無党派さん:2006/09/06(水) 16:38:37 ID:Z3EIXaD1
>>564
お役所が大変になりそうだしちょっとしたソフトにも金がかかりそw
569無党派さん:2006/09/06(水) 16:46:13 ID:ciX3vMYY
皇室典範?を一部改正して
同一世代の帝位の異動は元号変更しない、という手もあるな
570無党派さん:2006/09/06(水) 16:47:23 ID:B4z2HNPi
元号は、昔は代替わりしなくても縁起がいいからとか、気分一新で変えてたんじゃなかったか?
一世一元号は明治からだったような。
571無党派さん:2006/09/06(水) 16:47:25 ID:WQA9URtk
天皇も定年というか退位して上皇になられることを認めた方がいいような気がする
昭和天皇の晩年はみていてお気の毒だった
歳をとってあの激務は大変だし、皇太子は十分即位にふさわしい年齢だし
572無党派さん:2006/09/06(水) 16:48:43 ID:1UHQmGGa
総理の記者会見マダー?(AA略

洗濯物取り込みたいのに気になって二階に行けないよ…
573無党派さん:2006/09/06(水) 16:52:52 ID:4ZkZT451
元号の話してたら菅ちゃんが来るよ〜!
574無党派さん:2006/09/06(水) 16:56:32 ID:ciX3vMYY
そういえば昭和天皇崩御のときの朝生で
猪瀬直樹が「”平成”なんて誰も使わないから国民に浸透しませんよ!」と
言ったのに対して、誰かが「イヤでも義務で使うんですから浸透しますよ」と
シレッと言われて猪瀬が「ムグググ・・・」となったのを思い出した。

今の猪瀬はずいぶん大人になったもんだ
575無党派さん:2006/09/06(水) 16:56:40 ID:q42C+zbs
>>571
んだな。
576無党派さん:2006/09/06(水) 17:00:42 ID:HQDl/Euf
>>573
このご慶事と関連づけて政権交代(ryとか言ったら
さすがに菅直人のことを許さないよ
577無党派さん:2006/09/06(水) 17:02:30 ID:zBWbX1mI
>>571 摂政もやったんだよな昭和天皇
578無党派さん:2006/09/06(水) 17:04:00 ID:q42C+zbs
>>574
官庁が使うんだからそれはありえない話だよな(w

その頃は、年がからむ関数を洗い出して、
いざとなったら元号を一括操作できるように
準備してたな。
あと、桁数が変わることで帳票にズレが出てくる可能性あったんで
それの洗い出しとか。

製造中のプログラムはそれで対応できるけど
過去のは?シラネーヨ! とドタバタしてた。
正直言って西暦に統一するか、元号そのまま使ってくれたらありがたいんだが。
579無党派さん:2006/09/06(水) 17:06:30 ID:crdqyky8
>>571
そうだね
これからは昔と違って長生きになるはずだし、一番の重責の天皇に即位するのが
世間じゃリタイアするような年齢になってからってのは気の毒だなぁ
580無党派さん:2006/09/06(水) 17:07:48 ID:Ot+wz3Yt
出版物は昭和帝崩御の前くらいから、発行日の表示が西暦にばたばた切り替えられてましたね。
今はほとんどが西暦表示じゃないかな。
平成になる一年前くらいから、奥付や書内表記を西暦に統一するように、というお達しが出ていまして、
その頃に「昭和の終わりが近いんだな」と思ってました。
581無党派さん:2006/09/06(水) 17:11:34 ID:n/hveJ5a
396 :マンセー名無しさん :2006/09/06(水) 16:51:56 ID:nRCIqH1i
極東板のバナーが「親王殿下御誕生」になっている。
http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/banner/
582無党派さん:2006/09/06(水) 17:12:41 ID:Ot+wz3Yt
>>579

十代〜二十代 皇太子に
二十代後半くらいまでにご成婚
三十代前半くらいまでにお世継ぎを。
三十代後半くらいから四十代前半くらいで天皇即位
六十代前半くらいで退位、
以後は上皇に

今の皇室典範及び日本国憲法では天皇には政治的権限がないわけで、
上皇が天皇をどうすることもないわけだから、終身天皇ではないほうが
下の世代の回転もスムーズになるような気はしますね。
583無党派さん:2006/09/06(水) 17:14:56 ID:8vO2iJ3e
>>582
そのタイムスケジュールがいいかどうかはさておいて、
早期退位制度はつくったほうがいいかもね。
584無党派さん:2006/09/06(水) 17:16:58 ID:mqNaohj3
退位を巡る権力闘争が発生しちゃうけどねぇ・・
585無党派さん:2006/09/06(水) 17:20:18 ID:Ot+wz3Yt
>>584
その「退位を巡る権力闘争」を避けて、同一天皇の在位長期化があったことが、
現在の皇太子晩婚化と皇族少子化→世継ぎ消滅に繋がっているのではないか、というお話でして。

その意味では江戸時代の「部屋住み」、長子による継承のために次子三子は徹底的に予備扱いというのは、
その制度の要求にはあっていたのかもしれませぬ。
586無党派さん:2006/09/06(水) 17:20:52 ID:WQA9URtk
そこはそれこそ皇室典範できっちり退位条件を規定しておけばいい

陛下が65歳以上かつ皇位継承第1位の皇族が35歳以上の場合 とか
587無党派さん:2006/09/06(水) 17:22:50 ID:n0NaBACT
でもまあ、政変とかで夜中近いのに国事行為やんなきゃなんないとかあるしなあ。
昭和末期は政治家も政治スケジュールはある程度、昭和天皇の体調を考慮してたらしいし。
588無党派さん:2006/09/06(水) 17:27:53 ID:cFF6gSf1
>580
カレンダー、手帳、日記業界は不謹慎ながら
「次の元号何になるんだよー!?つか、いつ昭和じゃなくなるんだ!?」と
目が血走る思いで昭和最後の日々をニュースチェックしていたそうだ。
半世紀も同じ日記帳を愛用している、なんてコアな客もいるので
「時代に合わせる」が常に最善とは限らない。
最近だと祝日の増減や移動でテンパってるようだ。
589無党派さん:2006/09/06(水) 17:32:14 ID:eFpxqzIc
運が強すぎる場合は任期延長
590無党派さん:2006/09/06(水) 17:38:44 ID:bF5RrENy
今更ながら言わせておくり。
親王誕生
   厂      r‐、   ___|丁|  冂_
 匚   く\  く\ノ 〈   |__└|┘ ! _|
  _] 匚_ヽノ / o _`ヽ   //  | |
 / o r‐-、ヽ { 〈〉 |  } }  ( (___   ̄  口Π
 ヽ_ノ  〈_丿 ヽ_ノ く_ノ    ヽ_丿     匚ノ  ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
591無党派さん:2006/09/06(水) 17:40:32 ID:vCLg6WVR
総理会見くるよ
592無党派さん:2006/09/06(水) 17:45:32 ID:1UHQmGGa
>>591
ありがとう
593↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 17:54:07 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
594無党派さん:2006/09/06(水) 17:57:21 ID:vJs/j5RT
自殺で3649件回収…05年度に消費者金融大手5社

 アコム、アイフル、武富士、プロミス、三洋信販の消費者金融大手5社が、借り手の自殺によって2005年度に3649件の生命保険金の支払いを受けていたことが6日、金融庁の調査で分かった。保険金で債権を事実上回収したことになる。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006090645.html

サラ金ヒドス 後藤田GJ 与謝野死ね
595↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 17:57:46 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

596無党派さん:2006/09/06(水) 17:58:03 ID:o+8Svuxd
7日(木)発売の週刊誌"週刊新潮"9月14日号から
■寿ワイド特集:紀子さま「ご出産」20の謎
・9月6日が「出産日」に選ばれた理由  ・「麻酔と保育器」で諍う宮内庁と病院  ・「心拍未確認」の危機もあった!
・「男女産み分け」は行われたのか  ・「天皇陛下」は性別をご存じだったか  ・宮内庁とNHK「因縁対決」の決着
・「ご記帳」「提灯行列」はあるか  ・「共産党」はお祝いを言うの?  ・5年ぶり「慶事」で恩赦どうなる
・ご静養前に「9月公務拒否」の雅子さま  ・雅子さま「ご病状」は回復に向かう?  ・紀子さまは「母子手帳」をお持ちか
・「布オムツ」か「紙オムツ」か  ・「やんちゃすぎる」? 秋篠宮家の教育  ・「帝王学」を授けるのは誰?
・皇統が「弟宮」に移った前例  ・川嶋家ルーツ「会津」が許される日  ・川嶋家は「21世紀の藤原家」になるか
・男子誕生で「皇室典範改正」は不要か  ・聖地となるか「コウノトリの郷公園」
■政界ワイド特集:「安倍総理」に群がる人たち
・お調子者比べ「功名が辻」山本有二と「定期便」松岡利勝  ・「お払い箱寸前」猪口・小池両大臣の「悪あがき」
・「野田聖子」「平沼赳夫」明暗分かれる「郵政造反組」  ・「イライラ森喜朗」のために「五輪大臣」新設だって?
・「安倍の家庭教師」なのに平沢勝栄は「入閣なし」  ・「厚労大臣はいらない」公明党がどうしても「欲しいポスト」
・「武部と二階」グループ合流で「小泉派」立ち上げか  ・「引っ越し」までしたNHK「安倍ストーカー」女性記者
■連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス[拡大版]/「小泉政権5年」を採点する(内政編)
■ワイド特集:底なし沼
【1】またまた「隠蔽」NHK幹部の「意地汚い不正」  【2】暴力で「警察沙汰」と現地紙に報じられた「朝青龍」
【3】「八代亜紀」歌はサッパリで「宝石デザイナー」デビュー 【4】反日・中国映画「東京裁判」に出演した「日本人俳優」
597無党派さん:2006/09/06(水) 17:59:01 ID:bF5RrENy
今日は荒らしをニヤニヤしながらスルーすることが出来マッスル(・∀・)
598↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 18:00:53 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

599無党派さん:2006/09/06(水) 18:01:55 ID:1UHQmGGa
テロ朝で会見やってるね
600無党派さん:2006/09/06(水) 18:03:41 ID:zGXL5VGQ
小泉って全然たいしたこと言ってないのに
いちいち神妙にもったいぶった言い方で
”自分は良いこといってる”みたいな顔で
コメントするよね。
601無党派さん:2006/09/06(水) 18:07:09 ID:vCLg6WVR
>>600 それって、総理の言葉としては、最高の褒め言葉じゃん。
602無党派さん:2006/09/06(水) 18:09:51 ID:zTDGZoL1
このスレでも耐震偽装問題は今年の始めによく取り上げられていたけど、
姉歯タン、愛人がいてお金がかかってたのね。高級車とかスーツとか
豪華な生活にも何かと入用だったのか・・・
「妻の病気の治療費で〜」って、お前どこまで嘘ついてたんだ。
ちょっとでも同情して損した。プンスカ
603↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 18:10:05 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

604↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 18:13:28 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

605↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 18:16:01 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

606無党派さん:2006/09/06(水) 18:16:26 ID:n/hveJ5a
431 :マンセー名無しさん :2006/09/06(水) 18:13:12 ID:z01V4wCy
東アでスレがたちました。

【産経コラム】これもひとつの韓流?初回から前評判にたがわぬステキな芸風大炸裂…韓国からきたネット新聞オーマイニュース[9/6]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157533201/l50
607無党派さん:2006/09/06(水) 18:31:25 ID:DVui3eyL
  ◯                  _____
                 //           ____/       \_________
                // |\_____/                     /
                // │                              /
               // │                             (
               //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
              //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
              //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
             //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
             //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
            //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
            //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
           //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
           // /           ""|||||||||||||||||""          (
          //<                        _____\
          //  \__            ______/         ̄
         //       \________/
         //
   ∧_∧ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)// <   新王様 万歳!!
  (    つ   \___________
  | | |
  (__)_)
608無党派さん:2006/09/06(水) 18:31:54 ID:TU5+3BLm
>>567
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8F%B7%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

短いのが多いのにびっくり
609無党派さん:2006/09/06(水) 18:32:31 ID:yxQDPYVo
ねぇねぇ今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  逆賊    ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 秋篠宮  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\紀子  丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 小泉::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

610↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 18:33:36 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

611無党派さん:2006/09/06(水) 18:34:24 ID:nHhszNtr
>>608
明治より前は生前退位が認められていて
すぐに譲位されることが多かったから。

それにしても昭和帝の長さは目立つね。
612無党派さん:2006/09/06(水) 18:34:48 ID:o+8Svuxd
7日(木)発売の週刊誌"週刊文春"9月14日号から
■寿ワイド特集:紀子さま第三子ご出産
@嫁姑円満の秘訣は「美智子さまが教科書」  A秋篠宮の研究仲間に「手作りカクテル」
B学習院川嶋ゼミで紀子さまの話は「タブー」  C雅子さまは120点主義紀子さまは80点主義
D皇太子と秋篠宮、逆転した兄弟のお立場 E愛育病院セレブ出産、来年まで予約でいっぱい
Fカピパラ、マーラ・・・秋篠宮家は小動物園 G第三子「年間お手当て」はたった305万円
H小泉首相がポツリ「典範改正はもうできない」  I42歳、雅子さま第二子ご出産の可能性
J雅子さまと紀子さま2人のプリンセスこれから
■「ニッポン征服」を狙う中国企業の本音
■若手議員に引導を渡された額賀防衛庁長官の総裁選
■発覚スクープ:受信料義務化の裏で<カラ出張>幹部が昇進していたNHK
■マスコミコラム:新聞不信/新聞も<安倍政権>にすり寄っている
■連載コラム:猪瀬直樹のニュースの考古学/「右の左翼」のプロパガンダで孤立する靖国神社
■日テレ新報道番組「NEWS・ZERO」3つの爆弾−村尾信尚・小林麻央・櫻井翔
■「安倍晋三対談本」がズバリ明言、新政権で株価が上がる13社
■安倍晋三政権構想に隠された青木幹雄への宣戦布告
■堀江擁護<言論人>(田原総一朗、週刊誌『AERA』大鹿靖明記者ほか)の「おかしな論理」
■青沼陽一郎のホリエモン裁判傍笑記「側近の裏切りは「想定内?」」
613無党派さん:2006/09/06(水) 18:37:37 ID:q4iBVJBB
>>611
神代を除けばぶっちぎりで最長かな?
614無党派さん:2006/09/06(水) 18:38:39 ID:xR2P4Ma7
朝日新聞、ガクブルしてますw

グーグル、200年分の記事が検索可能に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/18079/

>当初は、米ニューヨーク・タイムズのほか、ウォールストリート・ジャーナル、
>タイム誌、英紙ガーディアンなどの記事が検索対象となる。(共同)
615無党派さん:2006/09/06(水) 18:41:46 ID:6wtXvDKc
そういえば、海自の誤射が親王誕生で目立たなかったのも豪運?
616無党派さん:2006/09/06(水) 18:42:26 ID:5KpCan3x
>>611
明治以前でいえばそれはあまり理由にならないね。
それよりは天皇が譲位・崩御しなくても改元は行われていたってのがポイントでしょ。
一天皇一元号っていう原則なんてかつては無かったんだから。
617↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 18:44:21 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

618無党派さん:2006/09/06(水) 18:44:43 ID:nHhszNtr
と、改めて見ると>>608は元号の期間か。

歴代天皇の一覧と在位期間はここやね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
619無党派さん:2006/09/06(水) 18:45:25 ID:nHhszNtr
>>616
うん。自分もついさっき気づきました^^;
620無党派さん:2006/09/06(水) 18:49:45 ID:Ot+wz3Yt
>>615
言われてみれば。
621↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 18:50:21 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

622無党派さん:2006/09/06(水) 18:53:53 ID:eFpxqzIc
387 名前: 名無的発言者 Mail: sage 投稿日: 2006/09/06(水) 18:05:36
一応貼っとくか。社交儀礼きますた。

「男児出産に祝意=中国次官」
【北京6日時事】中国の武大偉外務次官は6日、訪中している時事通信社の若林清造社長と
会見し、秋篠宮妃紀子さまの男児ご出産について「おめでとうございます。日本国民にとって
極めて喜ばしいニュースだと思います」と祝意を表した。 
(時事通信) - 9月6日13時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000066-jij-int
623無党派さん:2006/09/06(水) 18:55:13 ID:vJs/j5RT
>>622
社交辞令にもならないな( ゚д゚)、ペッ
624無党派さん:2006/09/06(水) 18:58:08 ID:s9zwW4f0
>>578
今の元号が「平成」になったのも、他の候補に挙がった元号の頭文字が
「S」だった(昭和も「S」なので電算処理に支障をきたす)からだしな。
当時の新聞に「電子化の波には伝統も逆らえない」的な記事が載ってたのを覚えている。

今ならそんな事は簡単にクリアできちゃうんだろうけど。
625↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 18:58:57 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

626無党派さん:2006/09/06(水) 18:59:05 ID:yxQDPYVo
ねぇねぇ今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  逆賊    ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 秋篠宮  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\紀子  丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 小泉::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

627↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 19:03:24 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

628無党派さん:2006/09/06(水) 19:11:54 ID:aae8BMYj
>>624
私の周囲ではどういうわけか
「和光」
とかいて
「アサヒ」
とよむ元号になるらしいね、ていう与太話がありました
629無党派さん:2006/09/06(水) 19:13:33 ID:VCKrjzHC
記念花き子
(コピペばかにバチがあたりますように!)
630無党派さん:2006/09/06(水) 19:21:22 ID:n0NaBACT
多分、なんかのプログラムで自動的にコピぺ投稿してるんだろうけど、この時期にここをターゲットとして
いるというのは色々あるんだろうねw

町中でデモだアジ演説だとやってたのと同じ思考形態でコピぺ荒ししかできないところが限界なんだよな。
631無党派さん:2006/09/06(水) 19:25:38 ID:YqFC+fFe
ただいま運スレ。
今日はうちの部署の新企画の初日。半端なく忙しかったけど、おもしろい仕事でよかった。

ところで、朝から晩までコピペしてはあぼんされる人生ってどんな気分なんだろうとふと思った。
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。
更に権限・利権を貪るため「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が「女性問題の識者」として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当か今では層化公明がフェミの腰巾着化。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。

★皇室典範★も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉・武部の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。天国のような女刑務所等。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌も女性差別とされ全歌詞変更。配偶者控除全廃もフェミの悲願。
マスコミ指導・国民洗脳。真実は、強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪りつくし義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根本です。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
633無党派さん:2006/09/06(水) 19:55:15 ID:srOLLjI/
634無党派さん:2006/09/06(水) 20:17:31 ID:eFpxqzIc
皇室典範改正、しばらく静かに見守るほうがよい=首相
19:11 JST163

 [東京 6日 ロイター]
 小泉首相は、秋篠宮妃紀子さまが6日午前、男児を出産されたことを受け、皇室典範の改正問題について、
しばらく静かに見守るほうがよい、との考えを示した。官邸内で記者団に語った。
 小泉首相は皇室典範改正を急ぐ必要はないとの考えかと聞かれ「そうですね。皇室というものはどういうものか、
時間をかけて考える方がいいのではないか」と答えた。
 また、政府としては「これからの総理がどう考えるかによるが、しばらく静かにした方がいい。来年の国会に提出
するという話ではない」と述べた。
 女系天皇については「将来、安定的な皇位継承を考えると、今の時代、常に男子がお生まれになるとは限らない」
とし「将来、女系の天皇陛下も認めないと皇位継承は難しくなる」と指摘した。

ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&storyID=2006-09-06T185432Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-227381-1.xml
635無党派さん:2006/09/06(水) 20:20:14 ID:wa5d7ZJd
おちんぽ、おちんぽ、おちんぽー
あったよ、あったよ
おちんぽあったよ、
ちんちんシュッシュッシュー!
636無党派さん:2006/09/06(水) 20:35:51 ID:AnNnkWH6
>>631
AAにするとこんな感じかと。

        lヽ
        l 」 安倍氏が   lヽ
        ‖  むきにィ〜ィ〜ィ〜ッ!!  安倍君、基地外は
        ∩∧_∧ ∧_∧ ‖        相手にしない事だよ。
   (( ∧_ヽ∩ ヘ_∧#@Д@∩il          ィ'ミ,彡ミ 、  勝手に自爆しますからね。
     (@Д@#ヽ #@Д@)   彡ノ  ))        .ミf_、 ,_ヾ彡 .    (/_~~、ヽヽ
∠二|=⊂二、ミ/  朝  ⊃=|二フ           ミ L、 t彡     ひ` 3ノ
        / (⌒)  ノ彡 ∧_∧            ヽ一_>'i      ヽ°イ
        し ~ し' ⌒つ#@Д@)つ=|二フ    /<∨>\    /<∨>\
637無党派さん:2006/09/06(水) 20:40:27 ID:Db3WOMa7
昨日のニュースだけど、総理退任したらニュースで姿を見ることもなかなかなさそう。
あと20日だね。

小泉首相 目立たぬよう支える 9月6日 0時31分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/06/k20060905000185.html
小泉総理大臣は、5日夜、自民党総裁選挙に立候補を予定している安倍官房長官、麻生外務大臣、
谷垣財務大臣を含む閣僚らと会談し、「任期中は与えられた仕事に全力を尽くすが、退任したあとは
目立たないように次の総理大臣を支える」と述べました。

総理大臣公邸で夕食を交えて行われた会談には、外国出張中の閣僚を除く小泉内閣のすべての閣
僚らが出席し、8日に告示される自民党総裁選挙に立候補を予定している安倍官房長官、麻生外務
大臣、谷垣財務大臣も顔をそろえました。この中で、小泉総理大臣は「任期中は与えられた仕事に全
力を尽くすが、退任したあとは目立たないよう次の総理大臣を支える。総理大臣というのは思いのほか
たいへんだ。職責と重圧があるから」と述べました。
また、小泉総理大臣は、閣僚らに対して「あと20日間ほど頑張ろう」と述べ、新しい総理大臣の指名
選挙などを行う臨時国会の召集日について、野党側が反対している今月22日にこだわらず、民主党
大会が終わったあとの26日以降のできるだけ早い時期で調整する考えを示唆しました。
638無党派さん:2006/09/06(水) 20:41:30 ID:8LVJ4NJC
>>634
女系天皇については『諸君!』10月号の酒井信彦「女系天皇こそ日本文明に適う」が
賛否は別として面白い角度から論じているな。

内容を一言で言えば、「 男 系 絶 対 主 義 は 特 亜 の 発 想 」というもの。

天皇家の継承と一般の国民の家の継承を同じ土俵で論じてよいかという疑問もあるが
女系容認論の中では、出色のものだと思える。
639無党派さん:2006/09/06(水) 20:43:45 ID:vJs/j5RT
>>634
往生際悪いね
640↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 20:46:20 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

641無党派さん:2006/09/06(水) 20:47:56 ID:n0NaBACT
小泉さんの内閣だけで案を作ってやるのは無理があった。
ていうか、無理とわかっていても手をつけざるを得なかったんでないか?
今までの内閣じゃ誰も恐れて棚上げ状態だったし。
642無党派さん:2006/09/06(水) 20:47:58 ID:v0vKXwfU
はいはい、以上で男系女系論終了終了
これ以上どうこうなると荒れますよ
643無党派さん:2006/09/06(水) 20:48:29 ID:uZoqhZPX
>>638 面白いね。確かに、特アの男系主義は凄まじいもんな。
644無党派さん:2006/09/06(水) 20:48:29 ID:pDBD0K43


小泉....最後まで恐ろしい子・・・!!!

645無党派さん:2006/09/06(水) 20:53:26 ID:VnW3L/gQ
アンチ小泉、反小泉をするのは全く構わないが、
そのために皇室を持ち出すのは性根が腐ってるとしか思えない。
646無党派さん:2006/09/06(水) 20:55:36 ID:DLakeA5P
自分に都合の悪いことを「朝鮮人みたい」ってレッテル貼って
行動をコントロールしようとするのは褒められたことじゃないと
思うけどね。それこそ朝鮮人みたいですよw
647↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 20:55:46 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
648無党派さん:2006/09/06(水) 21:00:39 ID:hk2QajMb
そう言えば、
チョト前か、遥か昔か記憶がさだかでないが、
それが私の心だだかなんだかの騒ぎがあったような気もするんだが・・・・・

気のせいだったな。
649無党派さん:2006/09/06(水) 21:18:03 ID:fp+/LyFJ
気のせいだよ。
人格者で知られた企業の会長が「俺、あそこの部署の部長、大ッ嫌い。
だから、あそこの部署に足踏み入れたことなんてあれから一度もないよ。
それが俺のいつわらざる心境だな」みたいな心の狭いエピソードが
会長の死後に披露されたような気がするけど、気のせいだって。
650無党派さん:2006/09/06(水) 21:19:34 ID:HQDl/Euf
どんな人格者でも愚痴をこぼすことくらいある
それをわざわざ公にする犯罪的な人がいるらしいが
それなんて経済新聞?
651無党派さん:2006/09/06(水) 21:21:00 ID:VnXemcJL
( ^ω^)
652↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 21:23:46 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
653無党派さん:2006/09/06(水) 21:27:45 ID:AnNnkWH6
患者さんにはそろそろ隔離病棟を用意してあげるべきでは?
654無党派さん:2006/09/06(水) 21:32:41 ID:qdpnr0W7
>>653
ウィルスも貼ってるから、通報してアク禁のほうがいいんじゃね?
655無党派さん:2006/09/06(水) 21:34:54 ID:39NntPfq
ばんじゃーい
656無党派さん:2006/09/06(水) 21:36:52 ID:YmjU4Ulr
祝・親王殿下御生誕
我が国に幸あれ
657↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 21:40:42 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
658無党派さん:2006/09/06(水) 21:45:55 ID:MmpsE5S4
そろそろ運営側に通報するか。

アクセス規制はホストではなく、串刺していても生IP公開だったよな。

659↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 21:48:14 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
660無党派さん:2006/09/06(水) 21:48:32 ID:uC54aJ2c
>>331
紀子さまのご出産は多くの国民の関心事だけど、その中には
親王と内親王の違いがわからないような、まあ失礼な言い方だけど
低学歴の人もいるだろうし、速報としては妥当な表現かなとも思う
661無党派さん:2006/09/06(水) 21:52:37 ID:DAKBQdK7
それは低学歴じゃなくて非常識だと思うが
662無党派さん:2006/09/06(水) 21:56:31 ID:uC54aJ2c
うん、まあ言い方は低学歴でも非常識でもいいんだけど、そういう知識の
ない人も「とにかく生まれてくるお子さんの性別が早く知りたい」って思って
TVとか見てるんじゃないかって思ったので。
663↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 21:57:27 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html
664無党派さん:2006/09/06(水) 22:01:27 ID:sY3yoQae
そんな配慮する人達は、印象操作とかしない
665無党派さん:2006/09/06(水) 22:02:45 ID:2wFX6ExQ
初めて今日の両陛下の映像を見た。
なんか涙が出てきた。
666無党派さん:2006/09/06(水) 22:06:02 ID:18zMk54t
>>662
「男の子?女の子?どっち?」→「内親王殿下御誕生」→「ないしんのうって男?女?」
→周りの知ってる人が教えてあげる→ひとつ知識が増えたね!
これでいいんじゃないかと思うんだけどなあ。まあ速報はともかく。

ふと思い出した言葉。
「極上のステーキを、子どもの口の大きさに切って出してあげる」
ポンキッキ作ってた人の言葉。
子ども向け番組だからこそ質の高さが必要だ、ってのが信条だったそうで。
667↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 22:09:34 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

668無党派さん:2006/09/06(水) 22:09:43 ID:7RzE4mmq
某スレで「きっこの日記」の記事を見たんだが、吐き気がした・・・
小泉総理や安倍ちゃんの中傷は、生暖かくスルーできたんだが、紀子様に
対する中傷っていうか、人として限界超えて貶めてるのは許せなかった。

あれって、人権侵害とかでひっからないのかな・・・
669無党派さん:2006/09/06(水) 22:11:19 ID:vJs/j5RT
>>668
内親王生まれたのにまだ皇室典範改正を検討するとか言っている小泉と同じぐらい醜いとオモタ
670無党派さん:2006/09/06(水) 22:11:48 ID:bLgNyYHU
>将来については女系の天皇陛下も認めないと、皇位継承というのはね、
>なかなか難しくなるんじゃないかと思ってます(小泉首相)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060906/20060906-00000060-jnn-pol.html

>首相「将来的には女系天皇認めるべき」
>首相「将来的には女系天皇認めるべき」

この男まだ言ってんの?
671無党派さん:2006/09/06(水) 22:13:40 ID:n0NaBACT
>>669
随分とこのスレでも御活躍ですな。コピぺ投稿のお仲間?
672無党派さん:2006/09/06(水) 22:14:41 ID:vPHoBBY1
別の世界からおこしになった方がいらっしゃる様で...
673無党派さん:2006/09/06(水) 22:15:21 ID:vJs/j5RT
>>671
違うよ。
君はまだ皇室典範変えるべきだと思っているの
674↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 22:15:25 ID:eaYHXoo1
小泉は左翼。福島瑞穂と変わらない思想の持ち主。
675無党派さん:2006/09/06(水) 22:15:47 ID:DAKBQdK7
>>669
内親王殿下が誕生されても皇位継承問題に進展は無いでしょや
676無党派さん:2006/09/06(水) 22:17:26 ID:gD6CyGJA
「富田メモ」と同じで皇室の慶事も所詮は小泉叩きの道具としか思っていない人なんでしょ。
677無党派さん:2006/09/06(水) 22:19:26 ID:vJs/j5RT
>>675
釣られなかったかw

でも、小泉は醜いよな。郵政民営化で自民党が真っ二つになったのも皇室典範改正の
頑なさ1つみてもわかる気がした。
678無党派さん:2006/09/06(水) 22:19:36 ID:kTZKsnfq
もう今日はNG設定に大忙しの日だなw
679無党派さん:2006/09/06(水) 22:20:51 ID:DLakeA5P
>>669
内親王と親王の違いがわかっていない低学歴で非常識な方が
いらしてたんですねーw
680無党派さん:2006/09/06(水) 22:21:48 ID:uZoqhZPX
アンチさん達の最後のあがき。なんか気の毒。
681無党派さん:2006/09/06(水) 22:26:24 ID:gD6CyGJA
ttp://www.election.ne.jp/10750/archives/0003890.html

親王ご誕生!
 ついいましがた、8時27分。紀子さまが男の子を無事に出産されました。2558グラムということです。
大変におめでたいことです。普段はめったにみないテレビを今見ています。

 秋篠宮様以来41年ぶりの親王ご誕生。これで、皇室典範を自分の思いつきで変えて宮中にまで口
を挟もうとした「平成の弓削道鏡」こと小泉純一郎総理の野望もついえましたね。本当によかった。



ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/BOX_UN0193.html
>民主党は先の参議院選挙におけるマニフェストで、「『日本国の象徴』にふさわしい開かれた皇室の実現へ、
>皇室典範を改正し、女性の皇位継承を可能とします」との方針を明確にしている。
------------------------------------------------------------------------------------------
要は小泉罵倒をできれば何でもいい訳で。
682無党派さん:2006/09/06(水) 22:26:42 ID:qdpnr0W7
ID:vJs/j5RT でスレを検索すると楽しい
683無党派さん:2006/09/06(水) 22:28:22 ID:b02K1hEF
>>681
なんで、参院選のマニ?
直近の選挙は郵政の衆院選なのにw
684↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 22:28:47 ID:eaYHXoo1
●●●●●16 :無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2006/09/05(火) 20:32:37 ID:XMzYqSsQ ●●●●●
どっちなんだよw

小泉首相:復党問題で柔軟対応の考え改めて示す
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060906k0000m010090000c.html

 小泉純一郎首相は5日夜、首相官邸で記者団に対し、昨年の衆院選で自民党を離党した
「郵政造反組」の復党問題について「離合集散は世の習い。自民党を出ていった人も戻って
きたり、野党だった人も与党になったり」と語り、柔軟に対応する考えを改めて示した。
●●●●●【安倍首相、「郵政造反組」の復党を容認】●●●●●
1 :無党派さん :2006/09/04(月) 21:14:31 ID:Rj4I4wxQv「造反組」参院選前の復党、安倍氏が容認の考え

 安倍官房長官は4日、福岡市で開かれた自民党総裁選(20日投開票)に向けた九州ブロック大会で、
昨年の通常国会で郵政民営化関連法案に反対して離党した議員の復党について、「大切なことは(来年夏の)参院選に勝つことでなく、
理想とする国づくりに多くの良質な人に参加してもらわねばならないということだ。
長年、自民党で汗を流してきた人が同じ方向を向いているのなら、協力していく道を当然、考えるべきだ」と述べ、無所属議員を念頭に、参院選前の復党を認める考えを表明した。

 「造反組」の扱いについては、参院選をにらんで青木参院議員会長らが早期復党を模索している。次期総裁の最有力候補である安倍氏が復党容認の姿勢を示したことは、党内外に波紋を広げそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060904i112.htm?from=main1


●●●●●【982 :無党派さん :2006/09/05(火) 13:22:45 ID:fA96pxTb 】●●●●●
>>940
これってどういうこと?
小泉が、自分が勝手に自民党から追い出した議員に対して、
他の野党と共闘するのはけしからんと批判しているということでいいかな?

ちょっと自分勝手すぎるだろ。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/05/d20060904000145.html

685無党派さん:2006/09/06(水) 22:31:51 ID:n7S4KJjr
使えそうで使えなかった小泉に対する
女系推進派の八つ当たりって気もしないでもないがなー。
最初はこのスレの住人だって、女系マンセーしてたじゃない。
今日明日くらいは多少荒らされるのは仕方ない。諦めろ。
686無党派さん:2006/09/06(水) 22:33:44 ID:g+omBKrK
>>683
すかす、情勢判断で動く経済対策なんかとは違って
こういうのが選挙のたびにフラフラ変わるようじゃ問題ジャマイカ

>>685
女系「も」マンセー
687無党派さん:2006/09/06(水) 22:33:58 ID:DAKBQdK7
>>683
郵政の衆院選でのマニュフェストって女系撤回してたっけ?
688無党派さん:2006/09/06(水) 22:34:22 ID:vJs/j5RT
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m 女系論者プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
689無党派さん:2006/09/06(水) 22:35:21 ID:2wFX6ExQ
女系を認めるか、旧宮家を復帰させるかしないと皇位継承者がいなくなる見通しだった頃と、
内親王が誕生した今を比べられてもね。
690無党派さん:2006/09/06(水) 22:36:08 ID:Wr4cr5YA

     |:l .:::| `、 l.:|       ヽ:. ヽ.: | : : : : :.|: : : : : : : : : :.|l/      ∨  ヽ
     |:l! :::||ミ、V::|     u ヽ.:!.:.l : : : : : l: : : : : : : : : :/      別  べ |
     | l!:.::l{ィ;;:ト:!           ヽ:|: : : : : :.l: : : : : l: : :/         に   っ |
     |: l! ::| ゞソ 〉     ー_──-十: : : : : |: : : : : |: : |     出  ア    /
     |: :l:.::| /////    ヲミt、、 │: : : : : |ミ : : : :|::. :|     産  ン   /
     |: :.l:::| ////////  ヾツ:::}`ヾ| : : : : : リ´ヽ: : |:: :.|       し  タ  〈
     |: : :l人  r //////`ヾ _ .j{|: : : : :l/r  }:: :.|:: :.|  な  た  達  |
     |: : : !:::ヽ      ///////|: : :l : |::ノ /:::. :|:: :.|  い  ん  の   |
     |i: : : !::::ilヽ fー、     ////|: : :l ´|ー'´!:: : :j!: : |  か  じ   た   |
     |:! : : .!::::il:::\┘       ,.ィ:. :.l..::| ::::::!: : ,'|::..:.|  ら   ゃ  め   |
     |:l : : : l:::::il:::::l::\ _,. .:≦ ::::|: : :|::::| ::::::!: /::l::::::|  ね      に   |
     |:l! : : : l!:::il:斗─‐ャ|     ::::|: : :l::::| ::::::!∧::l..::::l  !         /
     レハ : : : l!:.|ヽ   ミl:     :::|:.i:イ::j ::::::;'/⌒i:::::::\             /
        | : : : l!| ヽ  ミ|:   /ィ|:.l: :!:.i: ::::;' {  \:::::_::\____/
        |:_:_:_: 」   ヽ /j  /  |:.l: :!:i::;:斗‐''ー‐ ゙´      `丶、
      / ̄ ::::::|   ∨ /   j/|:::l:/                   丶、
     /     :::::|--─∧ |\      |: /‐-r‐ 、_                 ヽ、
    /       :::::::::::::/__ソ:::::::ヽ    |/  {:::::::::::::::)       _,,.、、-‐、'''"´|
   /       ヽヾ/ /_   .:::ヽ  /  ̄└‐、"´ _ .`ゝ‐'' "


691無党派さん:2006/09/06(水) 22:37:50 ID:f3Jjzxz7
>>689
でどこの国に内親王が誕生したんだ?
692無党派さん:2006/09/06(水) 22:38:02 ID:DAKBQdK7
>>689
ちょっ、親王!親王!
693無党派さん:2006/09/06(水) 22:38:02 ID:MmpsE5S4
>>680
つか、リアル連合職員か朝鮮人だろうよ。
694無党派さん:2006/09/06(水) 22:38:31 ID:b02K1hEF
俺の優先順はこれだっただけだしなー

昭和天皇直系男子>昭和天皇の子供>兎に角男

まあ究極の先送り法案となった今現在、次に審議されるのは少なくとも30年先かな
そのころには昭和天皇の権威も落ちてるだろうから、
100年たった旧宮家といい勝負なんじゃないの?
俺は生きてるかな…
695無党派さん:2006/09/06(水) 22:39:03 ID:X75VidIS
つまり皇室に関しては 小泉=ミンスってこと?
696無党派さん:2006/09/06(水) 22:39:21 ID:2wFX6ExQ
>>691
あ、間違えた、すまん。
今日親王、内親王っていう言い方を知った馬鹿者なんで大目に見てくれ・・・
697無党派さん:2006/09/06(水) 22:40:33 ID:HQDl/Euf
小泉総理が今日「女系容認すべき」って言わなければ
荒らしももっと少なかっただろうに・・・
おめでたい日なんだから総理も慎重に受け答えしてほしかったorz
698男子ご誕生! 新有識者会議を 皇室観、国家観、歴史観の欠如:2006/09/06(水) 22:40:38 ID:eaYHXoo1
Commented by 涼月

「天皇制」ではありません。「皇室制度」です。

さてこの度の秋篠宮紀子妃殿下のご出産に関連して、安倍官房長官が小泉政権時代の有識者会議の結果にはとらわれることはないという発言をしました。
なんとか女系容認は回避されそうです。

699↓↓小泉運スレに下記本文を貼り付けろ↓↓ :2006/09/06(水) 22:41:42 ID:eaYHXoo1
Commented by 小龍景光

花岡様

親王殿下のご誕生を心よりお慶び申し上げます。

本当に良かったです!
前回の有識者会議の時は何もできない自分が不甲斐なかったです。

私たちのような個人のブログではなかなか上の方には意見が届きにくいのも事実です。花岡様のような論客に徹底して追及していただきたいです。

お説の通り、皇室の伝統とは理屈を超越したところにあります。現在の浅薄な価値観で2600年に及ぶ伝統に手を加えることなど絶対にあってはいけません。

しかし、このたびのご慶事は正に天佑としか言いようがありません。あの皇室典範改正案が国会の審議にかけられるぎりぎりのタイミングでのご懐妊発表、そして親王様のご誕生。昔なら天佑神助と表現したのでしょうね。

今日は本当に善き日になりました。

700無党派さん:2006/09/06(水) 22:41:46 ID:bF5RrENy
>>693
男の子が産まれたもんでファヴョってるのかね…。やっぱ( ゚∀゚)y─┛~~
701無党派さん:2006/09/06(水) 22:43:24 ID:n7S4KJjr
>>686
あ、失礼しました。
多少はいましたかね。男系論者が・・・w
でも、そう言う人は大抵、酷使サマでしたものねぇ。
702男子ご誕生! 新有識者会議を 皇室観、国家観、歴史観の欠如:2006/09/06(水) 22:43:35 ID:eaYHXoo1
Commented by gtea

親王殿下のご誕生を心よりお慶び申し上げます。
先ずは良かった。今日朝からある会合に出席していましたが、司会者から9時過ぎに、「大事な事ですから」という前置きの後、この慶事の発表があり、会場は「お〜」の歓声の後、誰からとも無く拍手が沸き起こりました。
特別な思想や宗教の集まりでは無く、単なる業界関係者の集まりでしたが、皆「良かったね」という雰囲気が会場に満ちていました。
花岡さんご指摘のとおり、先の「有識者会議」は完全に国民の意識とは乖離した所にあったと思います。こんな100人足らずの集まりでさえ、親王殿下ご生誕の報に接すると皆が同じ気持ちに成れるのは、私達が皇室を敬う日本人だからこそでしょう。今日は良い1日でした。

703無党派さん:2006/09/06(水) 22:43:46 ID:gD6CyGJA
連合職員とかホロン部だけじゃなくて「真正保守」を自称する方々やコヴァなども総出で火病起こしてますね。
704無党派さん:2006/09/06(水) 22:43:57 ID:eFpxqzIc
いやはや、これ読んであきれちゃったよ

ttp://abirur.iza.ne.jp/

2006/09/06 12:02
ある日の自民党の皇室典範論議
705男子ご誕生! 新有識者会議を 皇室観、国家観、歴史観の欠如:2006/09/06(水) 22:45:22 ID:eaYHXoo1
日本国国民としてこれほどうれしいニュースはありません。

皇室典範改正が行われかけた時はどうなるかと思いましたが、

さすがは世界最古の歴史を持つ我が日本国の皇室。

やるときはやってくれます。

有識者だかなんだかの得体の知れない連中ごときとは格が違います。

どうも、女系天皇容認の裏には、

天皇反対のサヨク連中の影がチラホラしている気がした。

とにかくこれで皇室も安泰、

めでたし!めでたし!

ところで、アカピーはこれをどう報じてるんでしょう?

706無党派さん:2006/09/06(水) 22:46:29 ID:kTZKsnfq
>>703
まじかい。つーかそいつら保守でも何でもねぇよな
707無党派さん:2006/09/06(水) 22:46:31 ID:1QZlVIXN
>>703
退陣直前だというのに、釣りの腕がますます冴えわってますなぁ。
708男子ご誕生! 新有識者会議を 皇室観、国家観、歴史観の欠如:2006/09/06(水) 22:47:08 ID:eaYHXoo1
> 今回の男児誕生で、秋篠宮家の皇族費は年間で305万円増額(男女とも同額)され、5490万円となる。

跡継ぎや伝統を金で買えるか!!!

たかだか、5490万円で世界最古の伝統を買えるなら安いもんだ。

よほど、アカピーは悔しいらしいな。

折角の日本国中めでたい気分なのに水を差しやがって!!

こういう馬鹿な奴らが伝統や品格を無視し、

日本を内部崩壊へ導いてるんだろうな。

709男子ご誕生! 新有識者会議を 皇室観、国家観、歴史観の欠如:2006/09/06(水) 22:49:10 ID:eaYHXoo1
lmjq
オッス!!オラ極右!!
某国での非日常的日常日記...
のはずだったんだけど、
最近は某国関連ニュース紹介の
ブログになっちゃった。
毎日極悪非道なニュース満載で、
オラ、ワクワクしてきたぞ!!
でも、事実を暴露され反論できず
名前を何度も変えて
罵詈雑言しか投稿できない
粘着質のストーカー某国人や
反日サヨクの売国日本人の
煽りはスルーで行ってくれよな。
それと面倒なんで、コメントと
TBは削除しないから
どんどん送ってくれ、
じゃな〜。
某赤い国Life
710無党派さん:2006/09/06(水) 22:49:11 ID:gD6CyGJA
このおめでたい日に朝からずっとひたすら運スレにコピペを繰り返してる人もいるんだよね(w
誰とはいわないけどさ。
711無党派さん:2006/09/06(水) 22:50:25 ID:39NntPfq
今日ラジオで
安倍ちゃんが村山ドクトリンにとらわれないと言ったとニュースで言ってたんだけど
どっかソース無いかな?
712無党派さん:2006/09/06(水) 22:50:49 ID:b02K1hEF
大体、真正保守とやらのやってたことは
跡継ぎがいないということに関して思考停止してただけなわけで
旧宮家復帰論なんて、何十年ぶりの案だよw
713無党派さん:2006/09/06(水) 22:52:48 ID:uZoqhZPX
あわてて削除した「きっこの日記」・・・キャッシュが保存公開されてる・・・・
注意! 正常な神経の人は読まないで! 吐きます。
http://megalodon.jp/?url=http://www3.diary.ne.jp/user/338790/&date=20060906192030
714無党派さん:2006/09/06(水) 22:54:12 ID:eFpxqzIc
>>711
>今日ラジオで
>安倍ちゃんが村山ドクトリンにとらわれないと言ったとニュースで言ってたんだけど
>どっかソース無いかな?

これだと村山路線を踏襲するということになってるね。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200609060263.html

> 歴史認識問題については「過去の歴史的談話の積み重ねの中で私がどう考えているか述べるべきだ」と
>して、一九九五年の村山富市首相談話を踏襲するとともに、自身の歴史認識を明らかにする意向を示した。
> ただ、その後の記者会見で「何か談話を出したり、歴史認識をどう考えているかということを示す必要はない」
>と事実上、前言を撤回した。安倍氏はこれまで、歴史認識に関し「歴史家が判断すべきものだ」と繰り返している。
715無党派さん:2006/09/06(水) 22:54:24 ID:+jk0ltPJ
なんで、今日一日くらい仲良く出来ないかな??
わたしゃ既に酔っ払ったわい。
めでたい、めでたい。
716無党派さん:2006/09/06(水) 22:56:51 ID:bF5RrENy
>>715
めで鯛ッス。
思わず日の丸シールを買ってきて、マイカーに貼り付けちゃったぜイヤッハー(゚∀゚)
717無党派さん:2006/09/06(水) 22:58:18 ID:RCLPuO5k
こんばんわ運スレ。
豪運の想定内なのかなあ。慶賀ムードだけどいつもどおりですね。
親王殿下ご生誕おめでとうございます
718無党派さん:2006/09/06(水) 23:09:57 ID:kTZKsnfq
おめでたついでに拾いもの

563 :名無しさん@6周年 [sage] :2006/09/06(水) 22:45:32 ID:gNuHvd1m0
とりあえず伝説の動画でも貼っておくか

あちまでいったらうみへびがいるよねーおとうさまー
ttp://www.youtube.com/watch?v=hYZ-3m7641E
719無党派さん:2006/09/06(水) 23:10:35 ID:qdpnr0W7
>>701
男系論者がみんな国士様のようだと思わないでくれよw
720無党派さん:2006/09/06(水) 23:11:43 ID:MP4Z3+Zf
小泉信者はただの売国奴だからね。
今までさんざん皇室を中傷してきたのを忘れたか。
721無党派さん:2006/09/06(水) 23:12:44 ID:bF5RrENy
国士無双…。





いや、何でもない。
722無党派さん:2006/09/06(水) 23:14:33 ID:n0NaBACT
>>720
ああ、とりあえず小泉首相を支持している60%は売国奴らしいなw
723無党派さん:2006/09/06(水) 23:15:45 ID:MP4Z3+Zf
>>722
いつ普通の人が皇室や拉致家族被害者を中傷しましたか?
724無党派さん:2006/09/06(水) 23:16:27 ID:5PbKNivw
なんか言うんだったら、それなりの根拠とかを示してから言ってほしいんだけどなぁ。
725無党派さん:2006/09/06(水) 23:16:30 ID:MP4Z3+Zf
小泉信者=品性下劣。コピペ荒らしよりもひどい中傷癖を持つ。
726無党派さん:2006/09/06(水) 23:16:38 ID:g+omBKrK
いちいち反応するなよ・・・・
727無党派さん:2006/09/06(水) 23:17:59 ID:ciX3vMYY
>>713
痰壺をわざわざ覗こうなんて人はこのスレ(に限らないが)にいないから
別に触れんでよろしい
728無党派さん:2006/09/06(水) 23:18:25 ID:MP4Z3+Zf
他人を中傷することがあたりまえすぎて感覚が麻痺している小泉信者。
729無党派さん:2006/09/06(水) 23:19:11 ID:Dw7TBPlC
昨日の今日でホロン部の怨嗟がすごいな・・・
皇室関連は荒れるから別スレ立てたはずなんだが、こうアボンばかりだと何が何やら。
730無党派さん:2006/09/06(水) 23:19:20 ID:qdpnr0W7
>>723
さんざん皇室や拉致被害者家族を批判して、
そのコピペを他のスレに貼っていた工作員ならいましたけど。

あなた、昔もこのスレで「小泉信者は中傷しかしない」って
スレ住人を中傷していた人でしょ。
「中傷」って言葉使うのあなたしかいないからw
731無党派さん:2006/09/06(水) 23:19:37 ID:1UmoYdhE
>>697
今日言ってったっけ?
732無党派さん:2006/09/06(水) 23:20:19 ID:YmjU4Ulr
>他人を中傷することがあたりまえすぎて感覚が麻痺している

ほんと、首相退任後の小泉衆院議員から
名誉毀損で訴えられたらいいのにな。ホロン部。
733無党派さん:2006/09/06(水) 23:23:25 ID:2wFX6ExQ
23はお通夜・・・('A`)
734無党派さん:2006/09/06(水) 23:24:06 ID:p1Dq1lqx
>>732
これこれ、これ以上純ちゃんを変なことに巻き込むでない。

ファビョるホロン部をよそに、賞賛と敬意に囲まれた悠々自適の余生を過ごす。
それが一番かっこいいじゃないか。
735平沼赳夫:2006/09/06(水) 23:25:03 ID:eaYHXoo1
有識者会議は小泉首相の肝煎りでスタートした私的な諮問機関ですが、吉川弘之座長は皇族や政治家の関与を一切否定し『歴史は我々が作っていく立場で検討する』と述べ、三笠宮寛仁殿下が示されたご懸念についても『それでどういうことはない』と発言しています。
 女系天皇容認・長子相続優先は、我が国の歴史の流れを断ち切ることです。そんな暴挙は国民のためにもならない。後世のためにも決して認めるわけには参りません。
 皇室にかかわることを、決して政争の具にしてはなりません。それは当たり前のことです。しかし、そこに話を転嫁させ、皇室典範に係わる議論や意見を貶め封殺しようとする可能性があることこそを私は懸念しています。

 何よりも幅広い国民世論の喚起こそが、大きな力になります。ひとりでも多くの人々の理解と賛同が得られるように、どうか皆様のお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。
736無党派さん:2006/09/06(水) 23:25:22 ID:Wr4cr5YA
    ∧_∧   ∧_∧     ∧,,∧.       /■\  おにぎりわっしょい!
    ( ´∀`)  (・∀・ )    ミ,,゚Д゚彡     ( ´∀`)  ご誕生わっしょい!
    (    ..つォ、   ..つォ、 (ミ   ミつォ、   (つ   つォ、
    人  Y  ((祝))  Y ((祝)) ミ   ミ ((祝)).  ( ヽノ ((祝))
    し(__)   し(__)     し""∪      し(_)
737無党派さん:2006/09/06(水) 23:25:35 ID:cfClzEQr
なにはともあれ、天皇家の皇運と総理の豪運がうまいこと
コラボレーションして、良い結果になったもんだとは思う。
738無党派さん:2006/09/06(水) 23:25:38 ID:RCLPuO5k
総理をやめて、外食に行くとさりげなくお店から一品送られたり、
ワインを持ってこられて「あちらのテーブルの方が、小泉様に是非に、とおっしゃって」
見たいなかっこいい事を幻視しました
739無党派さん:2006/09/06(水) 23:27:06 ID:YmjU4Ulr
ネットの情報ってのは永遠ではないけど、かなり後まで残るもんなんだよ。
陰謀論の類はそれを事実として語るから、後世にも悪影響がある。
首相であるうちは最高権力者だから難しいけど、
退任後はそれこそ徹底的にやってくれたら、と思う。
740平沼赳夫「男系継承によってしか万世一系の皇統は護れない!」 :2006/09/06(水) 23:27:39 ID:eaYHXoo1
国家の歴史・伝統の根幹にかかわることを論議するに「私的」諮問機関をもって行い、皇室伝統について先人たちより受け継がれてきた意思を無視するが如き結論を拙速に進めることは大きな問題があると思わざるを得ません。
 女性天皇是非論の前に皇統の「男系継承」「万世一系」とは何か、先人たちがなぜ護り抜いてきたのかいう観点から検証し、かつての「女性天皇」の果たされてきた役割と「女系」との違いを明確にしておかねばならないと思います。
 この論点については増山佳延氏の論文「男系継承によってしか万世一系の皇統は護れない!」が非常に明確で、判りやすくまとめられていると思われますので増山氏のご諒解を得て、その骨子をご紹介させていただき、参考資料とさせていただきます。
741平沼赳夫「男系継承によってしか万世一系の皇統は護れない!」 :2006/09/06(水) 23:30:06 ID:eaYHXoo1
「まっとうな日本を創ろう」
 私の政治理念とは、改革の精神は継承しつつ、重心の低い、落ち着きのある政治を展開することにより、国民に安心とやすらぎを提供することです。
 本来日本が有している歴史や伝統に根ざした価値観への再評価と新たな時代への対応を両軸に据えた、日本人の手になる日本のための自主憲法を制定しなければなりません。
 国民の安心・安全の確保を最優先にする国家運営とそのための政策課題の優先付けを徹底することにより、真に日本にとって大切な課題に全力で取り組んで参ります。
 以上のことを通じて、ひたすら郵政民営化に狂奔した小泉政権下において後回しにされてしまっている国家的な命題に早急に取り組み、国民全てが心を一つにして、まっとうな日本を創るために全力を傾注して参ります。
 奇をてらわない堂々と落ち着きを持った、まっとうな視線を持ち、すさんだ心を整地して情感豊かな日本を取り戻そうではありませんか。
私はまっとうな真正自民党の再建と我が国の確かな未来のために頑張って参ります。
742無党派さん:2006/09/06(水) 23:30:28 ID:p1Dq1lqx
外食に行くとさりげなく米国第43代大統領が満面の笑顔を浮かべて待ち構えていたり、
ワインを持ってこられて「あちらのイタリアの元首相が、小泉様に是非に、と」
なんてかっこいいことも幻視しますた。

ちょっと疲れているかもしれません。
743無党派さん:2006/09/06(水) 23:32:23 ID:JpjXxfSX
            _、_    
   ▽      ( ,_ノ` )  
 凸 ┴     (つ と彡  /
 凵        | | /  /      
         (_./   / ∈≡∋  一議員に戻ったんだってな
         /    /   ||      長い事ご苦労さん
        /     / ∈≡∋
      / / / /  /   ||     このコーヒーはおごりだ
     /  ∬   ./
   /   c[ ̄]  ./
744無党派さん:2006/09/06(水) 23:32:51 ID:p1Dq1lqx
>>739
純ちゃんにそこまで押し付けるなというに。
そういうのは、後世の人間が検証していくべきことだと思うぞ。
745無党派さん:2006/09/06(水) 23:32:57 ID:39NntPfq
>714

サンクス

なんだ聞き違いか。
746無党派さん:2006/09/06(水) 23:33:04 ID:Dw7TBPlC
確かID追尾されてプギャーされてなかったか?<コピペ工作員

何でまた同じ事繰り返すかね・・・
747無党派さん:2006/09/06(水) 23:33:55 ID:cfClzEQr
国技館に行くとなぜかロシア大統領が試合してたり、
ドイツ元首相とワーグナー三昧な日々なんてのも
幻視しますた。
748無党派さん:2006/09/06(水) 23:35:28 ID:bF5RrENy
藪大統領とジンジャーで爆走する純ちゃんを幻視しました
749無党派さん:2006/09/06(水) 23:35:50 ID:39NntPfq
>743
総理だと突き返されるぞ^^
いままで贈り物受け取らない人なんだから
750無党派さん:2006/09/06(水) 23:37:35 ID:b02K1hEF
鈴虫だか、蟋蟀だかは受け取ってたよ
751無党派さん:2006/09/06(水) 23:38:07 ID:vPHoBBY1
おまいらか!官邸のキノコ食ったのは!
752無党派さん:2006/09/06(水) 23:38:40 ID:RCLPuO5k
やっぱり幻覚キノコか…
753女性天皇が既に政治的危機!:2006/09/06(水) 23:38:51 ID:eaYHXoo1
男系男子維持は城を場内に侵入させないための城壁と同じです.女性天皇容認は主君の御座所に攻め込まれ,主君を人質に取られた状態です.

あらゆる場合への備えをしておかなくてはなりません.そのための男系男子継承維持なのです.


----------------
日本よ!日本人よ!“甘きが善き”から脱却せよ!
拉致被害者家族の方々の涙を憎悪さえする反日左翼教信徒の狂気
天皇自身の臣籍降下となる女系天皇断固阻止!
754無党派さん:2006/09/06(水) 23:39:09 ID:bF5RrENy
>751
美味カッタヨー
755無党派さん:2006/09/06(水) 23:39:55 ID:YmjU4Ulr
>>744
押し付けてない。首相の権利の問題だから。
ただし、首相の地位にあったものなんだから
なにかしら対応してほしいという気持ちがあるだけ。
756無党派さん:2006/09/06(水) 23:41:41 ID:qnG/E+BT
>>751
なつかしいw
あのほのぼのニュースからもう一年近くになるのか。
757無党派さん:2006/09/06(水) 23:42:48 ID:7bT4IkFX
>>755
ただ、総理っていくらケンカが強くても、自分のためだけの
ケンカはあまりしなさそうだからなぁ。
総理と閣僚の関係がここではよく物腰の柔らかいヤクザの親分と
気性の荒い若いのに例えられたりしたけど、親分だからこそ
組全体のためのケンカだけをやってきた感じが。
758無党派さん:2006/09/06(水) 23:43:50 ID:p1Dq1lqx
>>755
まあ、多分総理は何にもしないと思うよ。
時間の無駄だと思ってるだろうし、実際に時間の無駄だし。


それよりは、嫁を探したり藪たんと遊ぶほうを選ぶだろうな。
759無党派さん:2006/09/06(水) 23:44:27 ID:C9CMRqyZ
>>751
あのキノコを植えたのはセコーです。

世の中の森羅万象、全てを動かしているのがセコー。
760無党派さん:2006/09/06(水) 23:45:29 ID:p1Dq1lqx
「間違いない……これはセコーの予言!」
「また我々の前に立ちはだかるというのか! セコー!」
761無党派さん:2006/09/06(水) 23:45:49 ID:sReH+XSo
うーん。総理の記者会見見たけど、女系の下りはちょっとがっかりかなあ。
皇室典範女系改正は釣りだと思ってたけど、本気だったのかと。

ただまあ、総理らしいのは、紀子様ご懐妊とそれ以前の流れから、
典範改正に分がないと見てサッと引けたことかな。この辺はさすが勝負師といったところか。

記者会見で女系に触れたことはちょっと残念だったけど、総裁選も近く、
典範改正も当分先送りと見られているこの時期に女系云々いっても、
数年か数十年先の話であり、任期切れかけの総理が発言しても特に影響はあると思えないし、
そうなると単に個人の主張にしか過ぎないから、総理が女系支持だというのなら、
それをそれとして受けとめたい。個人の信条の自由は憲法に保障されているしね。
自分は男系男子を断固支持したいですが。
762無党派さん:2006/09/06(水) 23:46:32 ID:DAKBQdK7
片仮名で書くとなんかセコイ
763無党派さん:2006/09/06(水) 23:47:25 ID:b02K1hEF
>>760
知っているのか雷電!
764女性天皇が既に政治的危機!:2006/09/06(水) 23:47:48 ID:eaYHXoo1
761 :無党派さん :2006/09/06(水) 23:45:49 ID:sReH+XSo
うーん。総理の記者会見見たけど、女系の下りはちょっとがっかりかなあ。
皇室典範女系改正は釣りだと思ってたけど、本気だったのかと。

ただまあ、総理らしいのは、紀子様ご懐妊とそれ以前の流れから、
典範改正に分がないと見てサッと引けたことかな。この辺はさすが勝負師といったところか。

記者会見で女系に触れたことはちょっと残念だったけど、総裁選も近く、
典範改正も当分先送りと見られているこの時期に女系云々いっても、
数年か数十年先の話であり、任期切れかけの総理が発言しても特に影響はあると思えないし、
そうなると単に個人の主張にしか過ぎないから、総理が女系支持だというのなら、
それをそれとして受けとめたい。個人の信条の自由は憲法に保障されているしね。
自分は男系男子を断固支持したいですが。
765無党派さん:2006/09/06(水) 23:49:07 ID:MP4Z3+Zf
また腐女子小泉信者の妄想か。
766無党派さん:2006/09/06(水) 23:50:24 ID:ZTmpsFCO
>>761
くどい
767無党派さん:2006/09/06(水) 23:53:12 ID:MP4Z3+Zf
ちょっとでも小泉を批判すれば叩く姿勢、朝鮮人並だな。
768無党派さん:2006/09/06(水) 23:53:13 ID:p1Dq1lqx
腐女子じゃねえ! つーかあいつらほどの妄想力なんて持ってねえ!


小泉×森どころか小泉×加藤なんつーシロモノがあるってんだから……
ガクガクブルブル。
769無党派さん:2006/09/06(水) 23:54:27 ID:p1Dq1lqx
>>767
というかお客様、こちらは小泉豪運信者が集うスレでございます。
つまりファンクラブみたいなもん。


小泉総理を批判したいなら、しかるべきスレへどうぞ。
770無党派さん:2006/09/06(水) 23:58:53 ID:AVx6Gj2O
悪夢の発狂馬鹿売国奴詐欺師小泉新嘗祭で電気つけろ純一郎政権の消滅
まであと十数日。実に心底、待ち遠しいね。
全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を微罪逮捕して
おきながら、西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力
をかけまくらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟汚泉タクシー
会社闇献金貰いまくり純一郎代議士が野放しとは、重大な片落ちだよね。(-_-)鬱。

米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまったし、小泉売国奴の私的諮問
機関の答申によって、あやうく女系天皇まで成立してしまうところだったね。
そうなればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまう大危機
だったね。党議拘束をかけると叫んでいたその同じ口で御懐妊報道の翌日に、
拘っていないから法案提出は慎重になどといけしゃあしゃあとホザく嘘つき。
うかうかしてると人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
それどころか、疑われたら即有罪の発狂法規「共謀罪」も成立しそうだね。
製造業への派遣労働を解禁しただけでは飽きたらず、次は外国人労働者
受け入れも目論んでいるそうだね。「日本をぶっ潰す」の完成も間近だね。
竹島は平気で韓国に侵略されっ放しだし、二階みたいな売国奴を経産大臣に
据えて日本側の対抗掘削をさせないようにして東シナ海ガス田も売り飛ばす。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、構造偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉は自民党の一部の幹部がホリエモンを持ち上げた責任は党総裁として
甘んじて受けるなどと他人事みたいにトボけているが、小泉自身がヨイショ
発言して堀江とツーショット写真まで取らせていた責任は何処へいったのか。
卑劣なPSE法で、中古電気製品の売り買いもできないね。もったいないね。
信じがたいことだが、外国企業からの政治献金まで解禁しようとしているね。
呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴愚民層は本当にもう、いったい
いつになったら真実に目覚るんだろうか!?
771無党派さん:2006/09/06(水) 23:58:58 ID:xR2P4Ma7
コヴァがSAPIOで何か言ってるみたいです。

小林よしのり氏が「ゴー宣・暫」の中でネット保守との共闘を求める
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1157506000/

>今のメディアにはもう何も期待できない。
>わしは今までインターネットで保守を名のる者を批判してきたが、
>あえてそのネットの者たちに共闘を求めたい。彼らに期待する。
772無党派さん:2006/09/06(水) 23:59:01 ID:tosDDjkX
>>768
総理も腐女子だけには勝てないな・・・・・
773無党派さん:2006/09/06(水) 23:59:20 ID:VlJJE6Kx
お障り禁止つーに、壁に向かって話させてればヨロシ。
774小泉痴呆発言って観測気球?:2006/09/07(木) 00:01:27 ID:eaYHXoo1
あっしにゃ、あいつがそこまでバカだとは思えん
ある程度の反応は想定の上でわざとやってるような気がする
世耕さんたちのチームもついてるんでしょ?

だから、できる限りの方法で反対の意思を示さなきゃ
抗議のメールは既に送った、今日の朝刊に電話番号があったんで産経にも電話した

775無党派さん:2006/09/07(木) 00:02:05 ID:dBO9hmsh
男系にこだわりすぎるのはどうかと思う
それだけが皇室の価値じゃないのに
日本の文化や歴史を背負ってきてるじゃん、皇室って
もちろん神道が背景なんだけど
それを無視して男系、男系っておかしい気がする
小泉は皇室制度を永続させたいんだよ
男系じゃなかったら皇室の価値が無いなんていってる奴は間違いだと思う
776無党派さん:2006/09/07(木) 00:02:20 ID:b02K1hEF
>>771
なんだかなw
777無党派さん:2006/09/07(木) 00:02:20 ID:kYu1nr9J
親王ご誕生おめでとうございます。
ここに、新しい親王の健やかなる成長をお祈りいたします。

バリバリの小泉信者 より
778無党派さん:2006/09/07(木) 00:03:08 ID:fTeYHVSN
>>771
これは…へたれたっていうんじゃないのかぁ?
779小泉さん、不敬なのか改革なのか:2006/09/07(木) 00:04:39 ID:eaYHXoo1
一体、あんたはどっちなんだい

・2004年の元日の話
元旦に靖国参拝をする1時間ほど前の皇居での「新年祝賀の儀」の時のお話
出迎えた宮内庁の職員たちは小泉さんのいでたちを見て絶句
あとで靖国神社に参拝したときとまったくおんなじ羽織袴
宮中のドレスコードは厳しいよ、モーニングでもいかん、燕尾服でないと
で、この振る舞いってのは、計画的な確信犯やろが、あんたは!

で、その前年にこんな話があったらしい
小泉さんが参内の時に宮内庁の幹部にこう尋ねた
「なぜ、燕尾服じゃないとダメなんだ」
幹部はやんわりと、「伝統ですから」って答えたらしい
すると小泉さんは、
「いつからの伝統だ?それなら羽織袴でもいいだろう。日本の伝統だから」
・・・バカか?こいつは・・・

仕方がないから、その幹部もハッキリと言ってやったらしい
「羽織袴は武士の正装です。宮中では昔から使われておりません」
はは、よう言うた
GJ!
したら、小泉さんいわく
「そんなことばかり言ってるなら、宮内庁も改革しなければダメだな」
と、吐き捨てたらしい・・・

で、件の新年祝賀の儀の事件が起こったってわけ

780無党派さん:2006/09/07(木) 00:04:55 ID:p1Dq1lqx
>>771
ネット保守に頼る、ねえ。
今まで散々ネット社会の匿名性を批判してきたというのに。


自分の影響力の低下を、ようやく自覚したのかもしれんな。
781無党派さん:2006/09/07(木) 00:05:37 ID:qnG/E+BT
「ブレア英首相、来年7月に退陣」英大衆紙サン報道
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060906AT2M0602N06092006.html

来年7月から藪がイギリスと日本を往復しながら執務をとる予感w
782小泉さん、不敬なのか改革なのか:2006/09/07(木) 00:06:01 ID:eaYHXoo1
「わざと」「伝統」を破ったってんなら、なんという惧れを知らぬ不敬な輩ぢゃ、こいつは

で、もうひとつの新嘗祭で、賢所で待たされたからって、「暗い」「見えない」「何してるんだ」「改革だ」ってほざいたって、いまや有名な話

小泉さんよ、教えといてやろう
先帝陛下(昭和天皇)はな、崩御の2年前まで、ご高齢をおして自ら祭事をされてたんだぞ
さすがに、ご病気で伏せっておられた最後の年は、掌典長に代行させられた

ただね、この掌典長、一心不乱に儀式に打ち込んだあまりに、賢所でぶっ倒れて動けなくなったんだよ
それほど真剣に執り行われる神聖な祭祀に、おまえごときが口出すな

「改革」を臨むあまりの無知なのか?
だったら、まず最初に皇室について謙虚に教えを請え、ちゃんとした人に

不敬なんだったら、リコールしちまえ、こんなやつは
自民党の総裁の椅子から引きずり降ろしちまえ
総裁辞めさせられても、総理の椅子にしがみつくかどうか・・・9月以前にわかって、ちょうどいいだろ

783無党派さん:2006/09/07(木) 00:06:31 ID:RtCAzFp/
特例金利巡り辞職の後藤田氏、「金融庁に圧力」示唆
http://www.asahi.com/business/update/0906/123.html
2006年09月06日13時48分
 
自民党に5日提出された貸金業規制法改正の金融庁案に特例金利が含まれたことに反発して、
内閣府政務官(金融・経済財政担当)辞職を表明していた同党の後藤田正純衆院議員が6日
午前、与謝野金融・経済財政相に辞職願を提出し、受理された。その後の会見で後藤田氏は
「金融庁が悪者にされてしまったが、本当は特例をつくりたい人が表に出て議員立法でつくる
べきだ」と発言。金融庁に国会議員の圧力があったことを示唆した。

後藤田氏は「大臣も特例に反対していた。大臣の言葉はそんなに軽いものなのか」と官僚たち
の姿勢を批判。「今後は立法府から金融庁の政策を厳しく監視していく」と話した。

================================

業者保護法案出して通したら参議院選挙ボロボロになるだけだろう
784無党派さん:2006/09/07(木) 00:07:20 ID:ERUvIxgI
>>781
だいじょうぶ、ライス姐さんが撲殺してでも止めてくれるよ
7859.11の自民の圧勝の後、不敬なる男が皇室典範の改悪を言い出した:2006/09/07(木) 00:08:55 ID:eaYHXoo1
皇室に対し何の尊崇の念も抱かない、有識者会議なるものが皇室をおもちゃにする片棒を担ごうとした

心ある人はみんな怒った
しかし、相手は強大だった

時に、神佑天助を祈った

誰もがどうしようかと思ったそのとき、その報せはやってきた

786無党派さん:2006/09/07(木) 00:09:57 ID:ZqCJM0mx
>>771
物を頼む態度じゃないな。
787無党派さん:2006/09/07(木) 00:10:36 ID:TxOz/zOp
また中傷と気持ち悪い腐女子の妄想か。相変わらずだね小泉信者は。
これでもまだ、自分達はまともだと思ってるんだからどうしようもない。
788無党派さん:2006/09/07(木) 00:17:34 ID:cEfdw2lI
>771
東大一直線はよんだことがある。
まあ、それなりに面白かった。
最近のは読んだことがない。うざそうたから。
789無党派さん:2006/09/07(木) 00:18:57 ID:8O31aYnH
>>783
サラ金から一杯献金をもらってる政治家がいて、その人が金融庁に圧力をかけた。
しかも、その政治家の力は、大臣より上だった・・・ってことか?

一体、誰だよ!!!

ちなみに、今朝のアサピーのインタビュー記事によると、後藤田氏は
谷垣支持だそうだ。消費税アップを堂々と打ち出しているのを評価とのこと。
790無党派さん:2006/09/07(木) 00:21:15 ID:TxOz/zOp
読んでないのに批判wwww
こんなのばっかりだよねぇ。
感情論ばかりで具体的な反論を聞いたことが無い。
791無党派さん:2006/09/07(木) 00:25:41 ID:xGjGHokD
小泉総理は強運の持ち主だのう

任期中に、親王殿下の誕生だぞ!

こういう総理は今までおらんかったなあ。
792無党派さん:2006/09/07(木) 00:29:40 ID:SMF3UfMp
総理ネット始めねーかなー
ブログなんかやりだしたら、・・・
793無党派さん:2006/09/07(木) 00:30:41 ID:mdIHBbxO
あえてネットをしない、という見方もあるな。
794無党派さん:2006/09/07(木) 00:30:49 ID:A/ho3EJ7
まあ何だか知らないが凄いのが来た件について。

 ttp://revolt.cocolog-nifty.com/love/
795無党派さん:2006/09/07(木) 00:32:50 ID:wPratoh2
>>790
いい加減、自己紹介をするのはやめろって。
お前の書いている内容が、お前のレスに当てはまることに気づけよ。
796無党派さん:2006/09/07(木) 00:35:56 ID:u5UAVvyL
日本人の墓118基、荒らされる=捕鯨に抗議か?−豪
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000154-jij-int


反捕鯨で墓荒らし?
こりゃもうヘイト・クライムの域に入ってないかにょ?
797無党派さん:2006/09/07(木) 00:36:20 ID:SMF3UfMp
 なんか退任したら、
まったく情報が入ってこなくなるような気がする。
798無党派さん:2006/09/07(木) 00:36:27 ID:6Qhc7K3g
いい加減、相手するのやめろって。
お前の書いてる内容が、相手に理解されないのに気付けよ。
799無党派さん:2006/09/07(木) 00:47:39 ID:fCow5yBz

運スレのちょうど▲333▲目で
親王さまがお生まれになったのも
やはり瑞兆かな?
800無党派さん:2006/09/07(木) 00:52:51 ID:eezZvwLR
まあ、特大クラスのスイッチが入っちゃったからなあw
しばらくはこんな感じかも。
801無党派さん:2006/09/07(木) 00:54:36 ID:hy/35tC7
>>796
待て。オーストラリアということは、支那人・韓国人の移民・不法滞在者の可能性もある
続報を待つのが一番かと。
802無党派さん:2006/09/07(木) 01:00:13 ID:0ar1Pqss
自己主張したいだけの市民団体の思考回路は、
どこの民族も同じなんじゃないっすかね?
803無党派さん:2006/09/07(木) 01:06:08 ID:RtCAzFp/
サハリン2、三井・三菱が権益一部譲渡へ=ガスプロム参画か

*【モスクワ5日時事】インタファクス通信は5日、ロシア極東・サハリン(樺太)州の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」に
出資する三井物産 <8031> (出資比率25%)と三菱商事 <8058> (同20%)が権益の一部を英・オランダ系メジャー、ロイヤ
ル・ダッチ・シェル(同55%)に売却する見通しだと伝えた。三菱商事の幹部が語った。 

小泉総理はロシアに対して全然影響力ないですな。
804無党派さん:2006/09/07(木) 01:08:08 ID:hKV17WHU
小泉も強運だが安倍もなかなかのモンだ
今月末には首相就任確実で広報とかでマスコミへの露出の多い官房長官時代に
41年ぶりの男子皇族の誕生なんて狙っても出来ない。
小泉の後継者に相応しい強運ぶりだ。
805このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:10:14 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
806このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:11:14 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
807このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:12:40 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
808このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:13:53 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
809このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:15:26 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
810無党派さん:2006/09/07(木) 01:16:48 ID:HMN9FqpR
こんな日に下らない荒らしやってるやつって日本人じゃないよなw
明らかな荒らしだからアク禁の方向でお願いしたい。
811無党派さん:2006/09/07(木) 01:17:36 ID:TxOz/zOp
>>801
オーストラリアは反捕鯨キチガイだぞ。アメリカよりも遥かに。
中韓人の可能性は今のところ限りなく低い。
812このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:18:43 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
813このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:19:34 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
814無党派さん:2006/09/07(木) 01:22:37 ID:ZqCJM0mx
また新しいスレが建つだけなんだけどねw
815無党派さん:2006/09/07(木) 01:23:23 ID:Mj3tE6RO
これは運営側に通報した方が良いのではないかい?
816このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:23:52 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
817無党派さん:2006/09/07(木) 01:24:29 ID:1vjx4lIB
退任までに400スレ行きそうな勢いだw
818無党派さん:2006/09/07(木) 01:26:50 ID:EHh8CJhd
>>815
通報ヨロ
819このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:30:08 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
820このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:35:21 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
821無党派さん:2006/09/07(木) 01:37:15 ID:Mj3tE6RO
>>818
しときました。
なにか不足あったら補足よろ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1153124630/l50#tag578
822無党派さん:2006/09/07(木) 01:37:59 ID:9captY6T
>>804
「平成」の額もってた小渕も総理になったしな。
官房長官時代のこういうイベントって総理フラグ成立なのか?
823無党派さん:2006/09/07(木) 01:38:33 ID:Z0RpI1qj
824このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:43:39 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
825無党派さん:2006/09/07(木) 01:44:53 ID:6wZY7wj8
2ちゃんで「通報」の二文字を見るたびに、「荒らした馬鹿が同じプロバイダじゃありませんように」と祈る。
おめでたい日だったってのに、なんだかなぁ…

826無党派さん:2006/09/07(木) 01:46:14 ID:EHh8CJhd
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060907k0000m010164000c.html
ヤオの森さん、のーのおばさんと一緒に安倍ちゃんの推薦人になるって。
827無党派さん:2006/09/07(木) 01:49:30 ID:HMN9FqpR
>>825
おめでたくない連中がいるんですよ。
アカヒ系のマスゴミもそうだし。
あれだけ世界中から祝意が寄せられても喜べないなんて
平和の敵だなと思う。
828このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:49:45 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
829無党派さん:2006/09/07(木) 01:53:29 ID:mdIHBbxO
>>803
やりますな。
欧米を巻き込んで共同開発。問題があれば、日本だけでなく各国と共同でロシアと話しができる。
権益を独占してうまくいかなくなったら誰も助けてくれなかった満州国への投資をおもうとね、もう。
830無党派さん:2006/09/07(木) 01:56:36 ID:k1oGU+Wx

小泉純一郎の歴史認識は、実は朝日・日教組・三国人と同レベル

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050603ig90.htm
 2日の衆院予算委員会で、小泉首相は民主党の岡田代表の質問に答弁し、極東国際軍事裁判(東京裁判)で
有罪とされた、いわゆるA級戦犯について「戦争犯罪人であるという認識をしている」と述べた。

元慰安婦の方々に対する小泉内閣総理大臣の手紙
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html
いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題でございました。
私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。

日朝平壌宣言 (第二項)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/n_korea_02/sengen.html
日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという
歴史の事実を謙虚に受け止め、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した。

小泉内閣総理大臣の談話
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2001/0813danwa.html
この大戦で、日本は、わが国民を含め世界の多くの人々に対して、大きな惨禍をもたらしました。
とりわけ、アジア近隣諸国に対しては、過去の一時期、誤った国策にもとづく植民地支配と
侵略を行い、計り知れぬ惨害と苦痛を強いたのです。
831このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 01:57:27 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
832無党派さん:2006/09/07(木) 01:57:41 ID:RtCAzFp/
>>829
ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚))`Д゚))`Д゚)・;'アフォ
完成が迫った高収益権益を政治力がないためにメジャーに切り売りしているところのどこがやりますかだよ。
833このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 02:03:19 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
834無党派さん:2006/09/07(木) 02:03:25 ID:mdIHBbxO
>>832
おやおや、パイプライン締められたらどうする気なのかしら?
ロシアがヨーロッパへガスを送るパイプを一時閉めて大騒ぎになったことがありましたねえ。
835無党派さん:2006/09/07(木) 02:04:05 ID:NPYSQjJA
取引の表面だけ見てても何もわからん。
何とのバーターなのかは外部からはわかんねーよ。
836無党派さん:2006/09/07(木) 02:04:56 ID:8O31aYnH
>>827
そういえば、今日のテレ朝は徹底していたなw

スパモニは鳥越が休み
報ステは加藤工作員が休み

それから、報ステで紀子様の父君の川嶋教授の話になった時、ゲストの寺島氏が
「川嶋家にはテレビがない、紀子様はそういう環境で育ったから良い。
テレビは見れば見るほどバカになる、物事をじっくり考えなくなる」
みたいな発言をしていた。
837無党派さん:2006/09/07(木) 02:08:58 ID:N5N7hKt8
>>836
ショックで寝込んでるんだろうか?w>鳥越&加藤

N23でもお通夜状態だったっていうし。筑紫なんて見たくもないけど、
今回は見れば良かったw
838このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 02:10:57 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
839無党派さん:2006/09/07(木) 02:11:21 ID:hy/35tC7
>>835
相手がシェルだからなぁ……普通に業務提携しただけの気もするw
840無党派さん:2006/09/07(木) 02:13:43 ID:RtCAzFp/
>>835
販売先100%確保済、開発もほぼ100%完成見込、収益も大幅にプラスになるのは確定。
政治リスクが増えたからシェルをいれただけだろうが。
841無党派さん:2006/09/07(木) 02:16:23 ID:N5N7hKt8
>>840
で?ロシアと一カ国だけで渡り合える国ってどれだけあるのよ?
そして小泉政権以前の日本政府はどうだったのさ
842無党派さん:2006/09/07(木) 02:18:48 ID:hy/35tC7
>>840
あっ、いや、もともとサハリン2ってシェルが入ってるぞ?
最近もこういうニュースが出てるし

「サハリン2」からのガス出荷開始は「2008年中」にずれ込む=シェル (ロイター):NBonline(日経ビジネス オンライン)
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20060904/109188/
843無党派さん:2006/09/07(木) 02:19:00 ID:RtCAzFp/
>>841
小泉総理は全然資源外交やってこなかったつけが噴出しているだけだろう。
基地外大臣が日本の石油利権を中国などに底値売りしちゃっているし。
844無党派さん:2006/09/07(木) 02:20:33 ID:N5N7hKt8
>>843
全然、質問に答えてません><
845無党派さん:2006/09/07(木) 02:21:41 ID:HMN9FqpR
>全然資源外交やってこなかった

アフリカにも手を伸ばしたし、今は中央アジアにも手をいれてる。
南米にもエタノールかなんかの確保の為に行ってたと思うけど。
ロシア外交自体は大きな成果が無いように思うが。
846無党派さん:2006/09/07(木) 02:23:36 ID:RtCAzFp/
>>845
それは政権末期のツジツマ合わせでしょう。
2002年ぐらいから大手商社は資源確保に動き出しているのに
政治は4年も遅れているw
847無党派さん:2006/09/07(木) 02:25:52 ID:RtCAzFp/
>>845
シベリアの石油パイプライン一つとっても全然日本海ルートに合意できずに
中国に利権を奪われそうじゃん。しかも日本の資金を使うといういいとこどりを
ロシアにされそうになっているし。
848無党派さん:2006/09/07(木) 02:26:53 ID:CCp63gh8
ロシアは世界最大級の産油国だけど、ただの産油国じゃないしね。
プーチン大統領はエネルギー資源を戦略的にフル活用するつもりだそうで
新規の開発も100%外資は通らないらしいし。
そもそも国内のエネルギー開発は抑制しつつ海外の権益を確保に走ってる状態。
849無党派さん:2006/09/07(木) 02:27:03 ID:hy/35tC7
>>846
まぁ、目立っていないという意味では、確かにそう感じる罠
ただ資源はメジャーが牛耳っているわ、支那のように民間無視で進められないわで、
いわゆる資源外交ってものは、それほど強く出にくい部分もある罠

ところで、>803のソースがみあたらないが、活字情報?
850無党派さん:2006/09/07(木) 02:28:36 ID:8ZEFSoDA
うう、きっこの日記のキャッシュを読んでしまった・・・ orz
851無党派さん:2006/09/07(木) 02:29:14 ID:HMN9FqpR
俺はロシア外交そのものに関して
そこまで大きな成果は無いと言ってるんだが。
それに南米やアフリカは今じゃなくだいぶ前の事だし。

じゃあ、「誰が、どうすればよかった」のかを語ってくれよ。
悲観論は誰でも言える。
852無党派さん:2006/09/07(木) 02:32:50 ID:ZqCJM0mx
以下、現実無視のドリームが展開。
853無党派さん:2006/09/07(木) 02:34:23 ID:ppmW7OeC
海外権益には軍事力が使えない日本企業としては
リスクを減らすためにも、米国有力企業を絡めた方が安全
854無党派さん:2006/09/07(木) 02:49:48 ID:N5N7hKt8
>>850
アレを読んだ人間は一週間後に・・・いや、なんでもない
855無党派さん:2006/09/07(木) 03:00:45 ID:8ZEFSoDA
すっかり乗り遅れた訳だが、日本人にとっては非常に嬉しい1日でしたね。
856無党派さん:2006/09/07(木) 03:50:20 ID:Ub8oCAQl
白人フェミ婆に「女性天皇マンセー。日本は古くてダサい(意訳)」と言わせ
わが国の民法は視聴者に何を伝えたいんだろう……><
857無党派さん:2006/09/07(木) 04:27:24 ID:M5DTPno3
ねぇねぇ今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  逆賊    ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 秋篠宮  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\紀子  丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 小泉::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
858無党派さん:2006/09/07(木) 04:35:10 ID:TxOz/zOp
皇統を破壊しようとしてた人間の手柄にしようとしてる所もまたアレだね>小泉信者
859sage:2006/09/07(木) 04:40:12 ID:9a5qPKVU
流れをぶった切り&遅スレかもしれないが…
小泉総理の豪運ゆえに、誕生されたと言っても過言ではない親王殿下ご誕生
つまり小泉総理の豪運の真の継承者は…親王殿下?
時代が時代であるならば国を二分して内戦が勃発するような事に成りかねない状況でのご懐妊と
親王殿下のご誕生は、まさしく「和を尊ぶ」日本にぴったりの結末を目の当たりに出来た事は
とても素晴らしい事だと思うし、日本という国は本当に不思議な強さに守られた国なんだと実感
しました。
860無党派さん:2006/09/07(木) 04:41:15 ID:M5DTPno3
ねぇねぇ今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  逆賊    ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 秋篠宮  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\紀子  丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 小泉::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
861無党派さん:2006/09/07(木) 04:48:52 ID:CCp63gh8
>>858
まったくだな、個人的にはこの件以外は満点なのに・・・
まぁ、モアベターな選択をすれば小泉総理支持一択なんだけどな
862無党派さん:2006/09/07(木) 04:54:12 ID:GxssPO08
ときにはぐっちーさんとこも読んでみるとよろし。

ttp://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/3a39777eb0148c1b06a8816c711c30f2
>
>すなわち原油が下がればロシアの経済力は間違いなく下がります。瞬間的です。
>その意味で今はいけいけ、なので何の交渉をやっても無駄でしょうね。案の定サ
>ハリンなんてまた吹っ飛んでしまいました。まあ、この件はもともとぐっちーが
>丸紅にいた頃からしこしこやってる訳で、こんなものは今後とも絶対実現しない
>でしょうね。
>
>北方領土に関しても、一度プーチンが弱気になったのは原油がここまで上がって
>おらず、一方中国、インドがすさまじい勢いで成長を遂げ、ロシアがおいてかれ
>るかもしれない、という恐怖感をもった、その一瞬だったのです。良く考えてみ
>るとこういう事は意外と重要で、北方領土に関しては原油価格が暴落した時がチ
>ャンスと見ています。この日までは静かに見守るしか無いでしょう。

「ロシアだからな」の一言ですまされそうな話です。
結局のとこテンプレにあるように、「ロシアはそもそも信用するな」なんですよ。
863無党派さん:2006/09/07(木) 05:24:53 ID:PkD0gk7h
今日午前8時からのフジ系「オヅラのとくダネ!」
▽(1)41年ぶり男児秋篠宮ご夫妻絆に列島祝福(2)皇室の今後は…典範行方とプリンセス2人お立場
▽小泉首相通信簿第3弾

今日午後4時53分からのTBS系「イブニング5」
▽総裁選もう一つの戦い造反組vsチルドレン!▽平成大合併がもたらしたもの▽貸金業規制
▽急増!熟年離婚は今結婚40年夫婦なぜ破局家族に向き合わない夫説教する夫

今日午後7時半からのNHK総合TV「畠山智之のクローズアップ現代」
▽介護サービスが受けられない!?〜介護保険・改正の波紋〜
4月の法改正から5ヶ月、介護保険改正の問題点が明らかになってきた。利用者400万人の4割を占める「要支援1〜2」の高齢者が、サービスを受けられないケースが相次いでいるのだ。
原因は、これまで保険適用に欠かせない"ケアプラン"の作成を引き受けてきたケアマネージャーが、担当人数を制限された上、軽度の人については報酬額を大幅に引き下げられたため、プラン作りを敬遠しだしたことにある。
受け皿として期待される"地域包括支援センター"も人員が限られ、パンク状態。国は、高齢者自身がケアプランを作成するのをサポートする方針を打ち出したが、手続きが煩雑なため、戸惑いが広がっている。
制度改正に揺れる高齢者と、困惑する自治体に迫る。
http://www.nhk.or.jp/gendai/

今日午後10時54分からのTBS系「筑紫哲也のDENPA23」
▽多重債務は本当に根絶される?貸金規制論戦の行方
▽特集:名物記者報告イラクの今
アメリカ同時多発テロからまもなく5年。テロとの戦いと称してアメリカが向かったイラクの今は。
15年前の湾岸戦争で、ただ一人バグダッドから戦況を伝え続けたピーター・アーネット記者のイラク最新レポート。
http://www.tbs.co.jp/news23/tokusyu.html

今日午後11時半からのフジ系「滝クリのニュースJAPAN」
▽特集:政界プリンス血脈研究
864無党派さん:2006/09/07(木) 06:37:51 ID:wfzUrl5g
小学5年生の付録読んだ人いる?
総裁選スペシャルの漫画みたいなんだが気になるw
(小泉家のオヤジって漫画描いてる人だよね?)
ttp://www.netkun.com/magazine/sho5/

865無党派さん:2006/09/07(木) 06:50:28 ID:dzGF7yHa

コピペの人は無意味コピペばかりやってないで

「かゆい うま」とでも書けばいいのに。
866無党派さん:2006/09/07(木) 07:17:32 ID:PkD0gk7h
<7日付の「読売新聞」社説>
[紀子さまご出産]「皇室の男子ご誕生を喜びたい」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060906ig90.htm

<7日付の「朝日新聞」社説>
■男子ご誕生 心から喜びたい
■貸金業規制 どこを向いた改正案か
http://www.asahi.com/paper/editorial20060907.html

<7日付の「毎日新聞」社説>
男児ご誕生 心からお喜び申し上げます
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060907k0000m070152000c.html
民主、公明人事 無投票では弾みがつかない
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060907k0000m070153000c.html

<7日付の「産経新聞」社説>
紀子さま出産 静かにご成長見守ろう 意義が深い男子皇族の誕生
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/shuchou/18135/
<7日付の「産経新聞」朝刊コラム「正論」>
日本大学教授 百地章 親王ご誕生で先ずは為すべきこと
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/seiron/18137/

<7日付の「日本経済新聞」社説>
おめでとうございます男児ご誕生
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060906MS3M0600206092006.html
金利規制「例外」は最小限で
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060906MS3M0600306092006.html

<7日付の「東京中日新聞」社説>
男子ご誕生 おめでとう お健やかに
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20060907/col_____sha_____000.shtml
867無党派さん:2006/09/07(木) 07:48:00 ID:HMN9FqpR
ここじゃキチガイ扱いかもしれんけど、
右派に今でも信奉者のいる三島由紀夫って実は女系天皇賛成だったらしいね。
男系女系というくくりではなく、世襲である事を重視していたらしい。
868無党派さん:2006/09/07(木) 08:02:56 ID:PkD0gk7h
分裂回避 渡りに船
皇室典範改正『先送り』
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20060907/mng_____kakushin000.shtml

男子誕生宮家の近未来は…
断絶の危機当面回避
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060907/mng_____tokuho__000.shtml
869無党派さん:2006/09/07(木) 08:03:27 ID:BlRatx0s
ありゃりゃ。
まだ届いてないけど、いおきべ氏ってこういうスタンスでしたっけ?

【政治】防衛大学校長、小泉メルマガで首相批判 「靖国参拝一つで…」[09/07]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157577960/
870無党派さん:2006/09/07(木) 08:08:59 ID:HC17lI9l
ヒント・(-@∀@)
871無党派さん:2006/09/07(木) 08:09:29 ID:PkD0gk7h
現在放送中のフジ系「オヅラのとくダネ!」
▽(1)41年ぶり男児秋篠宮ご夫妻絆に列島祝福(2)皇室の今後は…典範行方とプリンセス2人お立場
▽小泉首相通信簿第3弾「構造改革編−規制緩和の功罪と広がる地域間格差」
872無党派さん:2006/09/07(木) 08:21:11 ID:uLi4uLyo
日経新聞「昭和天皇発言・富田メモ」の特報に新聞協会賞
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060907AT1G0603D06092006.html

( ゚д゚)ポカーン
873無党派さん:2006/09/07(木) 08:23:18 ID:C1q36qix
全国の喜びの声のVTRをみると、
日本国民って変な国民だな、って思うな。
外国人が見たら、ポカーンだよなぁ、、
874無党派さん:2006/09/07(木) 08:28:47 ID:8O31aYnH
いおきべ氏について

ウィキソース
著書等での論調は保守リベラルであり、防衛大学校校長就任に際し、「自分は自衛隊を合憲だとは思っているが、
昨今の周辺脅威論や武装論にはくみせず、『国民が軍事力を監視し暴走を押さえ付ける』というシビリアン
コントロールを最重視していきたい」と新聞のインタビューで答えた。

2chソース
200 :名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 08:18:19 ID:vCeeyKSx0
五百旗頭先生は、日米外交史が専門ですが、満州事変や石原莞爾の研究でも有名な御方です。
だから、日中が手を結ぶ(必ずしも中共支配下の中国とは限らない)考えの持ち主のようですよ。
大アジア主義(東亜連盟思想)に共感してるかもしれない。

アサピーのことだから、メルマガの文章の大部分で小泉を高く評価、
唯一靖国問題だけが自分と意見が合わない、というのを「首相批判」としている・・・と予想。
875無党派さん:2006/09/07(木) 08:31:28 ID:8ZEFSoDA
外国人もインタビューされればおめでとうとか言ってたしw
あの中国や韓国ですら公式にコメントしていた。
876無党派さん:2006/09/07(木) 08:37:46 ID:8O31aYnH
さわっちゃダメ
877無党派さん:2006/09/07(木) 08:38:40 ID:uLi4uLyo
若手議員に引導を渡された額賀防衛庁長官の総裁選
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20060907-01-0702.html

>「本気で戦う気があるんですか」。色気はあるのに煮え切らない額賀に、派内の若手たちが詰め寄った際、
>額賀氏は「今回は安倍(晋三官房長官)さんで決まりでも、名乗りを上げておかないと次につなげられないし
>なあ」と返答。これに若手は「勘違いしてませんか。今回ダメなら、あなたに次なんてない。われわれは次は
>石破(茂・元防衛庁長官)さんをやります」と言い放ったというのだ。
> 額賀氏は初入閣の防衛庁長官を防衛庁調達実施本部汚職の処理に失敗して辞任、次の経済財政担当相
>もKSD事件に絡んで辞任し、派閥のドンである青木幹雄・自民党参院議員会長の信任を失った。
> 憎き「経世会」の内情につけ込んだのが小泉純一郎首相。「堕ちたプリンス」だった額賀氏に党政調会長、
>防衛庁長官とチャンスを与え、派内では実力も人望も回復していないのに「やっぱり俺しかいない」と、すっかり
>「その気」にさせた。青木氏が本物のドンなら、派の秩序を乱す「一本釣り」をはねつけるべきだったが、ポスト
>には弱い。
> ところが、二度目の防衛庁長官も、橋本政権がやり残した在日米軍普天間基地移設の後始末、防衛施設庁
>談合の処理など「要は小泉政権がやる気のない仕事を体よく押し付けられただけ」(同派幹部)。忙しすぎて
>総裁選の準備もままならず、小泉首相に手玉に取られて終わったのが実態だ。額賀氏本人は汚名をそそぎ、
>「ポスト安倍」を狙うつもりでも、派内はベテランも若手もすでにその気はない。
878無党派さん:2006/09/07(木) 08:44:35 ID:cAZlp9dR

   - ,----、 
  (U(    )<おまえらおはようございます。
  | |∨T∨     
  (__)_)      今日も一日頑張っていきましょう。
879這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/09/07(木) 08:59:46 ID:HyotiB42
>877
 まぁ、文字道理の「ゲスの勘ぐり」という奴では(苦笑
 相変わらず週刊誌って、ゴミみたいなこと書き飛ばしてるんですなぁ。

>855
 お七夜に当たる命名の儀が楽しみですな。
 名前に「仁」がつくのがならわしだそうですけれど。

>853
 それにしても、世界の空気が読めずにシベリア独り占めしようとバカみたいな大軍向かわせて、
国際的な信用をすっかりおとした時代とは全然違ってて心強いことこの上ありませんですよ。

 権益にしろ資源にしろ、現在の世界で「独り占め」はできないし、それをすれば中東やアフリカ
みたいに諸外国以下テロリンに到るまで、国に手を突っ込まれて引っかき回されるのが目に見えて
ますし。
880無党派さん:2006/09/07(木) 09:17:19 ID:DEW4Q5Bh
女系発言を見れば小泉は思いつきで行動してるのがよく分かる
小泉内閣の閣僚すら驚いてたほどだからね
実は深く考えて行動するタイプじゃなく思いつき・ひらめき型の人間だろうな
靖国神社も最初は思い付きだったんだろうと思う
俺はアンチ小泉じゃなく自分なりの推測です
881無党派さん:2006/09/07(木) 09:18:59 ID:SWv0zzZI
明日が、アジア外交と日米同盟か、特ダネ。
今日はあんまり強い電波は無かったな。
882無党派さん:2006/09/07(木) 09:21:24 ID:JuMl0ClN
>>881
なかったね。
明日の為に出力調整してるとしか・・・。(´Д` )
883無党派さん:2006/09/07(木) 09:23:38 ID:Hz8PW6tq
>>869
メルマガ着たけど、正直になに言いたいのか判らない

全体としては絶賛、靖国特亜の部分だけ変に批判で浮いてる
なんだ、コレ?
884無党派さん:2006/09/07(木) 09:27:40 ID:UC1henwM
>>883
いかにも、「言いたいことを無理にねじこみました」という、
文章としてはあまりよろしくない文だよね。
885無党派さん:2006/09/07(木) 09:31:21 ID:C1yriUuz
この時点で親王が正常に発育すると誰が断言できるんだ?
成人する前に事故とかテロにあう可能性だってあるだろ?
バックアップは必要なのは当たり前のこと
総理のそのあたりの考えもわからない危機管理感覚ゼロの人間が
幅利かせているのがなげかわしい
886無党派さん:2006/09/07(木) 09:32:05 ID:nE7UuaT6
ワロタwwwwww


>573 :山師さん@トレード中 :2006/09/07(木) 09:21:59 ID:DGwSRogv
>ドイツ証券 武者氏「何を恐れるのか」
>
>ドイツ証券 武者氏「何を恐れるのか」ドイツ証券の武者氏は、
>米国の利上げ、オーバーキル懸念も、健全な企業利益と長期金利の低下で
>ほとんど不安は無い。
>インフレ懸念は米国住宅の過熱剥落と原油頭打ちで、はるか先へ遠のいた。
>にもかかわらず世界的に株式は債券に比し、かつて無く割安であると。
>日本の長期金利1.6%、株式益回り5.1%はその極致と言える。それは以下3つの
>いずれかにより必ず調整されるだろう。インフレによる長期金利急上昇、
>リセッションによる利益急減、または株高である。前二者の可能性が低い現状では、
>相当の株高が答えとなるとみているようである。投資家は何を恐れているのかと。
>
>(フィスコ提供)
>
>
>あんたの強気をみんな恐れてるんだよw
887無党派さん:2006/09/07(木) 09:35:40 ID:JuMl0ClN
>>886
>あんたの強気をみんな恐れてるんだよw

そう、そう。なぜが逆神タンには分からない。(つД`)
888無党派さん:2006/09/07(木) 09:39:34 ID:qhFrpRX0
>>885
発育して結婚しても子供が一人も生まれない可能性もあるしね。
そして一族で性別が偏って産まれるってのは普通にある。

両方を保障できる体制がないと永続的に家系維持できないね。
だから総理の言ってることは至極妥当。
889無党派さん:2006/09/07(木) 09:42:01 ID:C1yriUuz
>>888
オカルトチックで申し訳ないが、めでたい日のはずの昨日から今日にかけて
日本の天気が大荒れというのが非常に将来を暗示しているような気がしてならん
890無党派さん:2006/09/07(木) 09:43:26 ID:+4xyScwF
【韓国】「日本王室、男子誕生で恨(ハン)を晴らすが、秋篠宮の政治的野心で波紋も」…韓国メディア ★3 [09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157566647/295

295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2006/09/07(木) 04:45:46 ID:6EWzXAMU
>>294
ヒント:皇室に男子が生まれなくなったのは1965年から。

さて、日韓基本条約の締結は何年だったでしょうか?
891無党派さん:2006/09/07(木) 09:44:03 ID:Hz8PW6tq
>>884
・・・なんか、勢いで書いたら絶賛しかしてない事に気付いて、
慌てて批判分をねじ込んだら、思いのほかヒートアップしちゃった、
そんな感じ

全体の構成きちんと考えて書いたとは思えないね(´・ω・`)
892無党派さん:2006/09/07(木) 09:46:59 ID:waCoJZ8q
皇太子と秋篠宮がこれから頑張らない限り
誕生した親王の時代には宮家はその一家しか無くなる訳だしな。
旧宮家の復活といったって国民的には急に現れた人物を天皇候補と言われても
親近感も支持も得られない可能性があるし。
893無党派さん:2006/09/07(木) 09:47:01 ID:O8sJ/oYP
>>869
アメリカの反日左派や「リベラル知日派」が
「日本では右翼ナシヨナリストが再び跋扈し、第二次大戦、靖国神社、皇室典範、
学校での国歌斉唱について、個人攻撃や暴力の威嚇で異論を封じてゐる」
といふ宣伝を始めたところへ、
「小泉メルマガでさへ首相の靖国参拝についての異論を受け入れてゐるやうに、
日本では言論の自由が機能してゐる。日本の国際的な役割の拡大と民主主義は矛盾しない。
寄稿者が防大校長であることからわかるやうに、自衛隊も軍国主義と無縁」
といふ反論の材料が得られたとは、
 小 泉 総 理 は 運 が 強 す ぎ る
漏れが官邸職員なら、靖国参拝を批判する寄稿を五百旗頭校長にお願ひするよ
894無党派さん:2006/09/07(木) 09:51:05 ID:C1yriUuz
まあついこの間まで内閣総理大臣がかけたときの代行優先順位すら
決まってない国だからさもありなんというとこだが

旧宮家にこだわるんだったらその中での序列決めとけやといいたいね
895無党派さん:2006/09/07(木) 09:51:55 ID:UNH8R3v+
>>880
自分は思い付きではないと思う。
とにかくあの時点で、皇太子一家の保護を第一に考えて動いた結果かと。
男子がいなければ継承者がいない→雅子様は責められ続ける
→ますます精神状態悪化する→家庭崩壊…その前に、継承問題に
カタをつけようと動いた。だからあの時点では急いだのだと思われ。
現在は親王様ご誕生で、緊急の課題では無くなったため、
「ゆっくりと話し合うべき」というスタンスに変わったものと思われる。
この件は早急に決めるべきことではないのだから、やはりまことに運がいい。
896無党派さん:2006/09/07(木) 09:53:27 ID:C1yriUuz
>>895
同意
897無党派さん:2006/09/07(木) 09:55:04 ID:M5DTPno3
ねぇねぇ今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  逆賊    ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 秋篠宮  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\紀子  丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 小泉::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
898無党派さん:2006/09/07(木) 09:56:12 ID:5qvPCG10
>>889
当地では晴れていますが・・
899無党派さん:2006/09/07(木) 09:59:09 ID:DAB8tDFH
>>889
うちとこも今日は晴れてるし、なにより、超大型台風が日本直前で逃げて行きましたが。
900無党派さん:2006/09/07(木) 10:03:12 ID:C1yriUuz
>>898
>>899
少しは天気概況みたら?北陸は大雨で和歌山では行方不明者も出てますよ
901無党派さん:2006/09/07(木) 10:03:52 ID:BlRatx0s
>>883
同意。

ところで、これまでメルマガの内容が事前に漏れたことってありましたっけ?
902無党派さん:2006/09/07(木) 10:04:56 ID:yWPqtjsP
>>885の一行目を書いてしまうような人間が何言ってもなあ。
903無党派さん:2006/09/07(木) 10:05:37 ID:C1yriUuz
>>902
はいはい君はなんでも予想できるエスパーなんですね?
904無党派さん:2006/09/07(木) 10:06:11 ID:5o+P3gNK
>>892
旧宮家復活ねぇ。
急に現れた人物をいきなり支持できないか〜。
尤もな意見っぽいけど、
復活するにしても、故・高円宮クラスの扱いじゃないかと。
で、地味〜に浸透させていくんじゃないの?
天皇候補としてではなく、あくまで親戚筋としてね。
905無党派さん:2006/09/07(木) 10:08:19 ID:Z0RpI1qj
>>895
あとね、総理は基本的には「決断の人」なんだよねぇ。中途半端に
「う〜ん、どうしましょ〜?」って言い合いながら悩んでいくのを
よしとしない。これはもう、本人のキャラクターだからもうどうしようもないっつーか。

俺個人としてもあの当時、「ちょっ、総理っ」って思ってたけど、
今となっては「総理、なるようになりましたねぇ」って感じですな。
906無党派さん:2006/09/07(木) 10:12:45 ID:ul1hAlr9
>670
20年くらい経つと宮家は秋篠宮家だけになるわけなんだがね。
907無党派さん:2006/09/07(木) 10:13:30 ID:y9u5Yra9
おはよう、運スレ。

あれほど荒れるネタとなった典範問題。
それが将来の問題になりつつ、しかし国民にはしっかり提起された。

そこが豪運
908無党派さん:2006/09/07(木) 10:14:02 ID:yWPqtjsP
>>903
物には言いよう、書きようがあるという話。
わからない?
909無党派さん:2006/09/07(木) 10:14:34 ID:C1yriUuz
>>906
まあそうなったら泥縄で旧宮家を戻せばいいと思ってんでしょ?楽観厨供は
910無党派さん:2006/09/07(木) 10:14:42 ID:Hz8PW6tq
>>901
無かったと思う

ただ、記事が6時で自分の所に届いたのは7:00のスタンプだったから、
ネット記事の駄文自体は5分もあれ書けそうだから、
マスコミ向けに先行配信してる・・・ってのは無いかな?
911無党派さん:2006/09/07(木) 10:15:52 ID:C1yriUuz
>>908
ストレートに書いてなんの問題があるの?
どうせオブラートにくるんで書いたって理解しようとしないくせに
912無党派さん:2006/09/07(木) 10:17:58 ID:GxssPO08
>>904
> >>892
泥酔論説委員氏が今日の更新で

>泥酔は宮家復活論には懐疑的だったのですが、今後は条件付で賛成に回ります。

だそうです。
まあ確かに、2代ぐらい後以降の天皇候補にするためという前提で、今から旧宮家を復活させて
おくというのはありなんじゃないですか。

確かに当代すぐにというのは納得いきませんが、2,3代後ならば子供の時から皇位継承者として
育てておくことも可能でしょうからね。
913無党派さん:2006/09/07(木) 10:21:45 ID:UC1henwM
「旧宮家を復活させても国民にはなじみがない」という意見があるけど、
今から旧宮家を復帰させれば、その子孫が皇位継承にからむのは30年
くらい後だろうから、その頃には充分になじみができているでしょう。

まぁ、旧宮家を復活というよりは、祭祀が途切れそうな現宮家
(秋篠宮以外全てがそうだけど)に旧宮家から養子を入れるというのが
現実的な解かなと思う。

>>909
まともなレスがほしかったら「厨」とか使っちゃだめだお。
914無党派さん:2006/09/07(木) 10:21:56 ID:5o+P3gNK
>>912
息子孫の世代を見越して育てておく、という発想そのものが間違っている!
と以前指摘されたからなw
それも難しいのかもしれないね〜。
世の中男女平等、欧米の王室を見習え路線ですからね。
915無党派さん:2006/09/07(木) 10:22:01 ID:yWPqtjsP
>>911
感性の違いかのお・・・。
指摘したレスのような物言いにより、不快感を感じる他者に想像を働かせて
みてはどうかな?ってことなんだが。

>>895とか>>892みたいな書き方であれば良いわけよ。
916無党派さん:2006/09/07(木) 10:22:59 ID:ncWzvwyT
>>889
224 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/09/07(木) 01:12:06 ID:rhayuaxWO
>>219
雨がわるいとは短絡的だぞ。
龍神に縁のある人は雨降らせるというし(雨男雨女がそうとは限らんと思うが)、
神社に参拝したとき雨が降るのは、歓迎されているからだという。

親王様はただの雨男ではないだろうよ。
龍の雲が現れたのと合わせて納得したけど。
917無党派さん:2006/09/07(木) 10:29:34 ID:5qvPCG10
>>904
>急に現れた人物をいきなり支持できないか〜。

そういう人もいるだろうし、そうでもない人も多数いますから。

紀子様・雅子様も、子供の頃から知っていた訳ではないし。
総理も議員になったときから、総理になるだろうからと注目して
いたのでもない。

俺にとっては紀子様・雅子様・総理も「急に現れた人物」だ。

マスコミにでる期間と露出の度合いによるだろうから、旧宮家復活の
プロジェクトでマスコミ対策をすれば、問題ないのではなかろうか。
918無党派さん:2006/09/07(木) 10:31:25 ID:hSF6akAd
ここでやる話では無いと思われ
919無党派さん:2006/09/07(木) 10:32:58 ID:yWPqtjsP
んだね。移動よろ。

運スレ的に皇室の在り方を論じましょう・2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139062695/
920無党派さん:2006/09/07(木) 10:36:27 ID:6YMPn6hM
民に被害を与えるような雨なんだが
921無党派さん:2006/09/07(木) 10:40:30 ID:nEhjZnvK
うれしすぎてはしゃいでるだけじゃね?>豪雨
922這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/09/07(木) 10:42:20 ID:5ijD08LQ BE:25996782-BRZ(1076)
> 旧宮家復活

 「宮家復活」とか軽々に口にする連中って

  天皇家に所属することの重大な責務

をどう考えてるんだろ。

 「皇族」ってのは、職業でもなければ仕事でもない「人間としての生き方」なんだということを理解
しているとは到底思えないんだが。

 以前にも言ったけど、一般市民として国民の基本的人権や生活を享受してる人を、国家の都合で
皇族の身分に戻すってことは、いわば本人の意志全く関係無しに国の都合で、その人の生き方を
左右する、ということになるわけだが。

 この種の「皇族になるんだからいいだろ」的な、いわば馬鹿げて低俗なブランド意識と同等の
安直かつ「臭いものに蓋をする」チックな思考は、頭の足りない連中の脳内妄想にとどめておいて
ほしいもんだが。

 今回の秋篠宮家のご生誕に関しても、法務大臣までが口を滑らせて下らない発言していて
御料牧場の羊の種付けのつもりでもあるのかと呆れたモンだけれど。
923無党派さん:2006/09/07(木) 10:42:46 ID:VnZPP2SG
お天気と皇室の関係について語りたいならオカ板へどうぞ。
924無党派さん:2006/09/07(木) 10:43:36 ID:SWv0zzZI
>>920
反オカルト的に言えば、誕生と天候に何の関係があるんだ?

となり

オカルト的解釈をすれば、龍神が喜びのあまりに暴れてあの程
度ですんだのは親王の徳。

とでも解釈できるわけで。
925無党派さん:2006/09/07(木) 10:50:30 ID:6FdKznDv
>917
いやー、お嫁さんはいきなり現れるもんでしょうが。
「おやじ、お袋。ちょっと紹介したい人がいるんだけど…」って
まあ、幼なじみがケコーンってのも甘酸っぱくて素敵な事と思うが。

マジ話をすると、天皇として日本の象徴となる方は生まれる前から知っていたい。っつーことでは。
926無党派さん:2006/09/07(木) 10:50:56 ID:hy/35tC7
>>883
いや、「短期的な安全保障」という点「だけ」で言えば、靖国で譲歩したほうが良いのは自明の理。
それに東南アジアは、なんだかんだいって華僑の影響力が大きい。
政府次元では当たり前のように中韓に追随していないけど、小国なだけに大国である支那を見て、

「ちょwwwおまwwwwww」

と思っているのも事実。だからこそ、

> 小泉外交は戦後日本になかった「リスクをとる外交」である。首相自らが
>あの北朝鮮を訪問し、拉致を認めさせ、問題解決の大筋を共同声明に示す大
>業は、小泉以外の誰にもできなかったであろう。

> 内政にも外交にも、小泉政治には勇気と感動のドラマがある。不世出のリ
>ーダーといってよい。アジア外交の失点は小さくないが、それは小泉首相が
>再浮上の機会を後継者たちに残したものと考えて対処せねばなるまい。

という閉じ方になっている。

安全保障だけで考えれば、現状の自衛隊で支那の侵略を単独阻止できないし、
かといって飴も民主党政権に代わる危険性が常に残っている以上、
完全に肩入れした場合のリスクも無視しえない。

そうなるとアジアとは、現状だと外交でつきあうしないわけで、
でもねぇ――というジレンマが如実に出ている、と思いながら読み返すと、わかりやすいかも。
927無党派さん:2006/09/07(木) 10:58:20 ID:aYT+x7t8
地震北!南関東
928無党派さん:2006/09/07(木) 10:58:28 ID:UfpKZ39M
地震??東京なんだけど。
929無党派さん:2006/09/07(木) 10:59:36 ID:18rn+9gE
渋谷だけどちょっと揺れた。
930無党派さん:2006/09/07(木) 11:01:54 ID:9i7AuYxq
>>922
あんたも隔離室へどうぞ
931無党派さん:2006/09/07(木) 11:02:28 ID:pdcu5Jvw
隕石か?
932無党派さん:2006/09/07(木) 11:03:05 ID:TAXbWyhi
今さっき家に知らんおばさまが倫風という会報を持ってやってきたよ。
会報には社団法人実践倫理宏正会って書かれてて、
宗教かなーとか思って会報をめくると、なんと小泉さんの写真。びっくりした。
どうやらこの会の創立60周年記念式典に出席してたらしい。
ほかにも沢山の議員の写真が載ってたりしてちょっぴりお得感有り。
なにはともあれ政治家っていろんな仕事しないといけないんだなーと思った。
以上。
933無党派さん:2006/09/07(木) 11:07:52 ID:j+C9aI7Y
>>916
そおいえば、先帝陛下は、お着きの人が「雨が降らなくて何よりです」と
いったところ、「農家が困るではないか」とおっしゃられたというエピが
あったよな
934無党派さん:2006/09/07(木) 11:11:21 ID:18rn+9gE
>>932
ぐぐってみたら、緩い自民支持の会なんだね。
公明と創価ほどの関係性はないみたいだけど。
精神修養団体って、なんかストイックな響きだなぁ。
935無党派さん:2006/09/07(木) 11:14:17 ID:OKqdPUwB
麻生さんや白ブリーフさんも出てたはず>実践倫理
936無党派さん:2006/09/07(木) 11:18:38 ID:ncWzvwyT
スペースシャトルの打ち上げがずんずん延期されてるな。
北を釣ってるのかな、とか勘ぐってしまう。
937無党派さん:2006/09/07(木) 11:22:37 ID:iaIRI9Fy
メルマガも残りすくない。一週一週かみしめていきたいな。
五百旗頭氏の話はわからんでもないが、やっぱアジア外交云々も結局メインは対中韓で、
それと積み上げてきた友好たってそんなよかったかなあ、と疑問に思っちまう。結果的には誤魔化しだったような。
問題が顕在化しなかった状況をもって良好だったというのもね。その場その場を糊塗してやってもなあ、どうなんだろ。
いずれ矛盾が大きくなっちまうんじゃないかな。
938無党派さん:2006/09/07(木) 11:23:14 ID:p6mop8Bs
>>921
古代の神々は少々感情的なところがありますからなw
939無党派さん:2006/09/07(木) 11:28:08 ID:6FdKznDv
>938
日本の下にいる大なまずも親王誕生に喜んでちょっと躍り上がっちゃったけど茨城の人たちびっくりさせてごめんちょ。
ってことでヨロ。
940このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 11:30:36 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
941無党派さん:2006/09/07(木) 11:31:44 ID:vpesX3N2
そういえば立正佼成会とかも含めて政治にかかわってきそうな宗教団体に日蓮系が多いのはなんでだろうね
942このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 11:34:06 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
943無党派さん:2006/09/07(木) 11:35:59 ID:Shkn1/TE
開祖がエキセントリックな人だったから、新興宗教への
親和性が高いんじゃないかと勝手に邪推してみる。
944無党派さん:2006/09/07(木) 11:36:01 ID:UC1henwM
>>941
日蓮系ってのは、開祖の日蓮さんが他宗教を攻撃していたことから、
どうしてもイデオロギー的に元気な連中になってしまうんじゃないかな。
945無党派さん:2006/09/07(木) 11:36:33 ID:TAXbWyhi
>934-935
そうみたいだねー
出席した議員一覧の写真は安倍、平沼、古賀、綿貫、、、などなどフルラインナップ。
前原さんの写真もあってちょっとウケた。レア感高めだなー、と。
946このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 11:40:27 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
947無党派さん:2006/09/07(木) 11:47:02 ID:M5DTPno3
ねぇねぇ今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  逆賊    ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 秋篠宮  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\紀子  丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 小泉::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
948このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 11:47:43 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
949「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 11:54:21 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
950無党派さん:2006/09/07(木) 11:59:46 ID:ZqCJM0mx
発作ですか。
951「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:01:36 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
952無党派さん:2006/09/07(木) 12:03:16 ID:Shkn1/TE
一人1000取り合戦なんじゃね?
953無党派さん:2006/09/07(木) 12:04:33 ID:cfVBjMtJ
人の幸せを喜べない人って不幸だよなあ…。
954「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:04:35 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
955「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:09:03 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
956無党派さん:2006/09/07(木) 12:10:37 ID:6YMPn6hM
ブサヨに勘違いウヨの双方から攻撃を受けるということは
このスレが間違っていないという証拠w
957無党派さん:2006/09/07(木) 12:12:37 ID:fHyQ+NbJ
間違いを認めない責任者っていやだな〜、皇室典範改正は失敗だったって言えばいいのに。
958無党派さん:2006/09/07(木) 12:15:01 ID:6YMPn6hM
責任とって今月退陣するのに何がご不満で?pgr
959無党派さん:2006/09/07(木) 12:15:02 ID:5MC6fwX7
つまらんことだが・・・

×「修遊館」
○「遊就館」

いっぺん勉強しなおしてから来い。
960「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:16:42 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
961「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:18:10 ID:ULZwdknX
何かと物議を醸している靖国神社。境内にある戦史博物館「修遊館」もA級戦犯合祀と並行して、
962無党派さん:2006/09/07(木) 12:19:11 ID:ZqCJM0mx
>>959
短能コピペバカに酷な事をw
963「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:19:13 ID:ULZwdknX
かつての“大東亜共栄圏”を肯定するような展示が目立つようになったとして同様、物議を醸しているが、
964無党派さん:2006/09/07(木) 12:19:56 ID:6YMPn6hM
さすが天然無能だ
指摘されたことの意味もわかっちゃいねぇぜ!w
965「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:20:34 ID:ULZwdknX
そこに持って来て、この8月末、靖国神社が修遊館の展示物について大幅な記述変更したことを巡ってまた問題になっている。
966無党派さん:2006/09/07(木) 12:20:55 ID:jWKxTyMk
>>889
それは台風直撃の日に生まれたおれに対するあてつけか。
967「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:21:56 ID:ULZwdknX
変更箇所は「ルーズベルトの大戦略」と題す展示物コーナーの、第2次世界大戦での米国の戦略に関する以下の記述部分。
968「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:23:14 ID:ULZwdknX
「(ルーズベルト米大統領は)資源の乏しい日本を禁輸で追いつめ、開戦を強要。参戦によってアメリカ経済は完全に復興した」
969無党派さん:2006/09/07(木) 12:24:39 ID:hpr7n5hE
そろそろ次スレの時期なわけだが
970「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 12:24:46 ID:ULZwdknX
8月20日付の米紙『ワシントンポスト』は「唾棄すべき安っぽい論議」との論文を掲載。これはアーミテージ前米国務副長官の発言を受けてのこと。
971無党派さん:2006/09/07(木) 12:34:48 ID:waCoJZ8q
岡崎久彦も指摘してたはずだが
972無党派さん:2006/09/07(木) 12:41:50 ID:8O31aYnH
デスノートの作者、小畑健が銃刀法違反で逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157597714/
973無党派さん:2006/09/07(木) 12:46:57 ID:5MC6fwX7
>>972
工エェェ(´Д`)ェェエ工
974無党派さん:2006/09/07(木) 12:55:24 ID:GqPTqfK8
>>973 刃渡り8.3センチのアーミーナイフを理由なく所持してたからだって・・・・何それ。
975無党派さん:2006/09/07(木) 12:55:43 ID:mnF+Jk1d
別件だなこりゃ
976無党派さん:2006/09/07(木) 12:58:28 ID:y9u5Yra9
薬物だったら大変だなあ
977無党派さん:2006/09/07(木) 13:01:44 ID:8O31aYnH
そういえば、花輪和一も銃刀法違反だった。
災い転じて「刑務所の中」という傑作が生まれたんだよな。
なんで、小畑健の流麗な絵柄で、取調室の中、留置所の中、裁判所の中、拘置所の中、等の
作品を希望してみる。
978無党派さん:2006/09/07(木) 13:05:37 ID:uLi4uLyo
地方ではお祝いの記帳してるらしい

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060907AT1G0701C07092006.html
979無党派さん:2006/09/07(木) 13:06:09 ID:8O31aYnH
日程が決まりました。総理いよいよお別れですね・・・

新首相、26日選出へ・国会召集日で自民、民主が合意
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060907AT3S0700B07092006.html

自民党の細田博之、民主党の渡部恒三両国会対策委員長は7日午前、国会内で会談し、
臨時国会を26日に召集することで合意した。同日午後の衆参両院本会議で首相指名
選挙を行い、新政権が発足する。

新首相の所信表明演説は29日、各党代表質問は10月2日からとする方向だ。
細田氏は会期に関して「例えば12月上旬ではどうか」と打診した。

政府は当初、自民党総裁選直後の22日の国会召集を軸に検討していたが、25日に
党大会を開く民主党が反発したため譲歩した。 (12:26)
980無党派さん:2006/09/07(木) 13:11:15 ID:GqPTqfK8
切ないのぉ・・・・
981無党派さん:2006/09/07(木) 13:14:37 ID:YAKAHZar
自分9/25が誕生日。
ぎりぎり小泉総理の在任中に誕生日迎えることができそうで嬉しい・・。


・・・寂しいなあ・・
982無党派さん:2006/09/07(木) 13:17:53 ID:8O31aYnH
「ウルトラマンガタロウ」がザクザクに載っているw

替え歌サイトも…麻生、ネットで大人気のワケ
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006090710.html

自民党総裁選で安倍晋三官房長官(51)の独走を許している麻生太郎外相(65)だが、
意外なことにインターネット上では安倍氏を上回る人気ぶりを見せている。(略)

また、上場が決まったソーシャルネットワーキングサイトの最大手「mixi」は麻生氏の独壇場。
「コミュニティ」と呼ばれるテーマごとに書き込める掲示板への登録者数で、他候補を圧倒しているのだ。

例えば、「安倍晋三を総理にする会」55人に対し、「麻生太郎を次期首相に据える会」は274人。
それどころか、「安倍晋三官房長官」と名付けられたコミュニティには1112人が登録しているが、
「麻生太郎の口の悪さを楽しむ会」にはその4倍以上の4543人。ちなみに、「谷垣禎一」への登録は
100人だ(9月6日現在)。
983無党派さん:2006/09/07(木) 13:19:16 ID:INx5XsfZ
残り3週間を切ってしまったが、「小泉純一郎健在」を示すような

ビッグサプライズをもう一回希望。
984無党派さん:2006/09/07(木) 13:20:55 ID:jWKxTyMk
>>974
十得ナイフにしてはかなり長くないかそれ。
985無党派さん:2006/09/07(木) 13:23:08 ID:6FdKznDv
親王誕生よりでかいサプライズったら、キタチョ崩壊ぐらいの?
贅沢過ぎないかい。
986無党派さん:2006/09/07(木) 13:29:50 ID:en35CcQD
>>984
きちんとロックがかかるシリーズはブレードが大きい。
987「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 13:31:00 ID:ULZwdknX
これに呼応するように、元駐タイ大使の岡崎久彦NPO法人岡崎研究所所長が『産経新聞』(8月24日)に「修遊館から未熟な反米思想を廃せ」と寄稿。
988「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 13:31:50 ID:ULZwdknX
同日、靖国神社は“修正”すると発表、今後、記述だけでなく、展示内容自体も変わるようだ。
989無党派さん:2006/09/07(木) 13:32:23 ID:M5DTPno3
ねぇねぇ今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i  逆賊    ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 秋篠宮  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\紀子  丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 小泉::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
990無党派さん:2006/09/07(木) 13:32:47 ID:N5N7hKt8
>>869
しかしすごいね、総理のメルマガに載せるんだもんね。小沢のHPに
小沢批判の文を載せるだろうか?朝日新聞や読売などに自社の社長の
批判記事を掲載できるだろうか。そう考えると言論の自由があるし
総理ってば懐が深いなぁ。イオキベさんを防衛大学校の校長に総理が
推したって記事も以前に見たし。

夕刊キャッチアップでも早速、この朝日の記事が取り上げられた。
アナが「我々ももっと早く取り上げていれば」とか言っててポカーン。
いや、十分「靖国靖国ぃぃ!中国、韓国ぅぅ!」って言ってたじゃん。
まだ足りないのかw
しかし「小泉首相のあり余る魅力と国民的人気がアジア外交への批判を
封じている」ってちょっと気恥ずかしいw
イオキベタンったら「首相のミリキがあり杉v」って言いたいだけちゃうんか
991「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 13:33:43 ID:ULZwdknX
ところが、その見直し、実は米国の指摘を安倍晋三官房長官のブレーンである有識者たちが受け入れ、
992無党派さん:2006/09/07(木) 13:39:36 ID:ghug8F4M
>>983
つ 第二回日本海ワクワク花火大会

【半島/ミサイル】北朝鮮がミサイル再発射へ動き出した!標的は米韓首脳会談?[09/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157363628/

【韓国】盧武鉉大統領、欧州・米国歴訪に向けあす出発 ギリシャなどを国賓として訪問 [09/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157162839/
>14日にはブッシュ大統領と会談する。
993「修遊館」、“反米”の展示物を撤去へーー米国の圧力か:2006/09/07(木) 13:41:47 ID:ULZwdknX
靖国神社に申し入れた結果だったのだ。「あんたは本当に保守か、本当は小泉さん以上の米国“ポチ犬”ではないのか?」−−そんな声も一部識者の間から起きている。
994這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/09/07(木) 13:46:42 ID:5ijD08LQ BE:29246663-BRZ(1076)
>972
 夜間ヘッドライトを消して装甲していて職質→タイーホって、何かの取材してたのかなぁ。
995無党派さん:2006/09/07(木) 13:47:08 ID:vpesX3N2
民主党のおかげで小泉政権が4日伸びたか
996無党派さん:2006/09/07(木) 13:48:38 ID:9ew24Qsj
>>983
終戦記念日に靖国参拝して世論逆転。
親王誕生。
もうこれだけで凄すぎですよ。最終コーナー回っても全開ですよ。
997このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 13:49:05 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

998無党派さん:2006/09/07(木) 13:49:18 ID:45Gir6T2
999這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/09/07(木) 13:49:23 ID:5ijD08LQ BE:116986289-BRZ(1076)
 「記念カキコ」ワロタ(笑)

紀子さま男子ご出産、各地に記帳所…問い合わせも続々
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060907i106.htm
1000このスレ潰してやる:2006/09/07(木) 13:50:30 ID:ULZwdknX
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。