小泉総理は運が強すぎる ▲259▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲257▲(重複スレ再利用のため実質258)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140689485/

その他の関連スレ・ローカルルール・注意事項は>2
2無党派さん:2006/02/25(土) 23:20:15 ID:4cSQ25bj
●小泉超ラッキー伝説または【小泉の法則】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm#basic_rule
●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm
▲運スレと小泉の法則のまとめページ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/ ※初めての人は一度まとめサイトに目を通しましょう!
●前スレ以前の過去ログ/過去スレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ最新版があるところ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#next-temple

●運スレ避難所▲2▲ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139294465/
  避難所モバイル版 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/1733/
●運スレとは何か。運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm

●【人大杉】で困ってる人は2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること ttp://www.monazilla.org/
●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ) 小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【262144】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140532608/
★靖国問題を説明するテンプレ ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm#yasukuni

あとはとにかくまとめスレ参照
3無党派さん:2006/02/25(土) 23:20:46 ID:4cSQ25bj
テンプレは以上。
だからこれ以上貼るな。
荒らすのも勘弁して。
4無党派さん:2006/02/25(土) 23:22:45 ID:OplyiMWy
テンプレどうぞ。
5無党派さん:2006/02/25(土) 23:23:43 ID:FBX7oxlY
分科会のテンプレくらいあってもいいんじゃない?
6無党派さん:2006/02/25(土) 23:26:04 ID:TI/3rwJF
今だ!新スレゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄                      (´´
                   ∧_____∧       (´⌒(´
             ⊂( ・  ∀  ・   )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        (´ ̄ ̄      |/ ⊂  ソ  (´⌒(´⌒;;
         (´  ̄          ,/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ズザーーーーーッ
7無党派さん:2006/02/25(土) 23:27:25 ID:brBfjJRv
乙という価値もない糞>>1だな
8無党派さん:2006/02/25(土) 23:30:05 ID:brBfjJRv
末期症状の小泉政権
昨年9月、マスコミを大動員し小泉劇場と化した衆議院選挙で大勝して、実に議席の三分の二を占める小泉政権の奢りとほころびが、今年に入ってにわかに表面化し、すでに末期的症状を見せつつある。
年末には自民党長期政権の腐敗構造、ブッシュ追従外交そして小泉流民営化のつけが、一連のマンション耐震強度偽装事件、アメリカ産輸入牛肉からのBSE危険部位発見、ライブドア事件捜査、いわゆる重大問題三点セットとして露呈した。
選挙の広告塔として自民党が利用し持ち上げたホリエモンも逮捕され、その錬金術における違法性のみならず、闇の勢力の関与、政治家関与などがささやかれている。
さらに、新春早々から防衛施設庁の官製談合が明らかになった。これは、かつてのシーメンス事件やロッキード事件のように、一部の政治家と企業が結託した犯罪行為のレベルをはるかに超え、政府自ら指導して腐敗構造を作りあげた前代未聞の悪質な汚職事件である。
すでに政府は防衛施設庁の廃止を明言しているが、アメリカ軍基地再編問題への影響も含め、日本の安全保障そのものを揺るがす深刻な事件であるといわざるを得ない。
建築強度偽装事件も、続いて暴露された東横インの条例違反、さらに姉歯建築士以外にも強度偽装が各地でつぎつぎと発見されるなど、建築業界・行政全体を巻き込む広がりを見せつつある。
このような問題は単独でも、一内閣が総辞職し、あるいは国会解散に発展してもおかしくない重大深刻事件であるが、これが3点いや4点、5点セット、袋小路の外交まで入れると6点セットとなっているところに、小泉政権のすさまじい無能欺瞞政治の実態がある。
そしてこのような表面化した事件の底流で、財政は一層悪化し、サラリーマン大増税・消費税大幅アップがひそかに進められている…….
レームダック化した小泉政権はいずれにせよ9月で退場することになろうが、もはやこのような自民公明の無能腐敗政権を長引かせるわけにはいかない。
早期の総選挙そして政権奪取を求めて、皆さんと全力で闘っていきたい。
2006年2月14日  首藤信彦

9これだけ貼らせて:2006/02/25(土) 23:32:23 ID:jVF7EkjQ
【運スレ的分科会】
大きくスレ違いになりそうなもの、運スレ住人の間でも見解が大きく分かれる話題について深い議論をしたい時はこちらへ。
住人の間で意見が大きく割れ、なおかつ結論が出にくい話題は運スレでやってもキリがないので、避難所にスレを立てて徹底的にやりましょう。
小泉内閣は次から次に事件に見舞われるので、ひとつの話題にこだわりすぎると他のネタを楽しむことができなくなってしまいます。

・運スレ的にPSE法関係法令を論じるスレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1140338670/
・皇室ネタは、運スレ切っての論客達が激しく鋭く反論して、運スレ本体以上に盛り上がっているこちらのスレへttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1139062695/
・あれ関係の人の話題はこちらで(通称・運スレ避難所某スレ) ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1103445736/
・サッカーW杯について、ジーコと総理の豪運について語らいたい人は運スレ的に2006年サッカーW杯での日本代表の活躍を祈りましょう ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134040176/
・BSEネタは、こちらへ。輸入停止解禁米国産牛肉食べますか? ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134493614/
・死刑制度については、こちらへ。死刑制度について ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1134466522/
・NHKについて ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1136799923/

 掛けまくも畏き イザナギの大神   ◇       ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
 筑紫の日向の橘の         ◇◇   / ̄|  ◇◇  まをすことを聞こし召せと
 小戸の阿波岐原に       ◇◇ \  |__| ◇     恐み恐みもまをす。
 禊ぎ祓へ給ひし時に         彡 O(,,゚Д゚) /..    小泉ジュンイチロウ強運スレの
 なりませる祓へ戸の大神たち      (  P `O      常盤かきはに幸くと
 諸々の禍事・罪・穢れあらむをば   /彡#_|ミ\     請ひのみ奉らくとまをす
10無党派さん:2006/02/25(土) 23:32:49 ID:brBfjJRv
皇室典範の改正を通常国会で実現するとあれだけ声高に叫んでいた小泉総理であったが、紀子様ご懐妊の報道が流れるといっきにトーンダウンした。
いったいあの騒ぎはなんだったのかと言いたくなる。女性天皇と女系天皇の区別もつかない国会議員もまだまだたくさんいると聞く。
ましてや多くの国民は問題の論点すら十分認識していない。ほとんどのマスコミが郵政民営化の時と同じように、本件について公正な立場で正しい情報を流したとはとてもいえない。
人権擁護法案の時もそうだったではないか。
結論から言うと、我が国の皇室は長い歴史と伝統を有しており、皇室は日本の国柄(くにがら)にかかわる重大な問題である。
したがって、一部の有識者や政治家の判断で軽々しく決めるのでなく、過去現在未来の国民の視点に立つと同時に、当事者である皇室の方々(過去、未来も含む)の気持ちも十分配慮した上で慎重にも慎重でなければならない。
ライブドアの株価がそうだったように、当世の流行(はやりもの)のような軽い感覚で皇室典範の改正をとらえていないか。
国家国民にとって将来に大きな禍根を残すようなことだけは避けなければならない。

11無党派さん:2006/02/25(土) 23:33:18 ID:OplyiMWy
無能でレームダック化してるのは民主なんだけどね(・∀・)ニヤニヤ
12無党派さん:2006/02/25(土) 23:41:33 ID:lcspWQ0q
地鎮祭乙ー

13無党派さん:2006/02/25(土) 23:41:35 ID:4nk01QNF
総理が荒川静香に直接電話で「おめでとう」って言った話のソースってあったっけ?
14無党派さん:2006/02/25(土) 23:46:13 ID:ZWUlpeHJ
ありまくりんぐ
15無党派さん:2006/02/25(土) 23:47:02 ID:4cSQ25bj
16無党派さん:2006/02/25(土) 23:50:28 ID:brBfjJRv
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02487.HTML

いま民主党が卑小に見えるのは、「志」がないかまたは低いことが原因である。自らの「志」の欠如、低さに気づき、反省すべきである。
そして、執行部は総退陣し、「志」ある幹部を立て、その人物を中心に出直しを図るべきである。

政治家は大局を見失ってはいけない。つまらぬ小細工をしてはいけない。このことを、しっかりと心に刻み込むことが大事である。
小細工にかかわった議員は、全員、永田寿康氏とともに議員を辞職すべきである。恥を知るべきである。
恥知らずの代表のような小泉首相を引き立てるようなことを民主党はしてはならない。こんなことはただちにやめて、毅然としてけじめをつけるべきである。

永田議員だけでなく、前原代表、野田国対委員長ら、メール問題で過ちを犯した幹部はただちに責任をとり、議員を辞職すべきである。少なくとも執行部総辞職をただちに行うべきである。

民主党は、党の再建を急ぐべきである。前原代表はただちに辞任し、代表選挙を実施すべきである。幹部の話し合いで次の代表を決めるような愚かなことは絶対にすべきではない。
ポスト岡田の代表選挙のように、党則に従って代表選を行うべきである。その上で、挙党体制の強力執行部をつくり、後半国会に備えるべきである。

繰り返す。ただちに前原執行部は総辞職し、次の指導体制をつくるべきである。
新代表は代表選有権者の投票によって選出すべきである。その上で、挙党体制をつくるべきである。小泉政治と対決する民主党でなければ、存在する意味はない。
一人一人の民主党政治家は、今後政治家として生きるべきか、それとも政界を去るべきかをぎりぎりのところで考えて、自らの行動を決めるべきである。
民主党が前原執行部から脱皮することができないような政党ならば、民主党は国民にとって不必要な政党である。そんな政党は滅亡するだろう。


小泉オタの願いむなしく前原民主党の無傷存続決定wwwwwwwwwwwwwwww
17無党派さん:2006/02/25(土) 23:52:25 ID:4nk01QNF
>15
まりがとー。
18無党派さん:2006/02/25(土) 23:52:53 ID:IW1j6dY+
永田君喜べ! 今後は、逆神さまのほうに足を向けて寝てはいけませんぞ。
19無党派さん:2006/02/25(土) 23:53:30 ID:idoRblKw
>>16
むしろこのスレ的には、「無傷」で存続してくれた方が良かったんだがなあ・・・

どう見ても不可能です。ありがとうございました。
20無党派さん:2006/02/25(土) 23:54:38 ID:jOTXxfn7
ムラムラして1000ゲットした
柏原芳恵ならなんでもよかった
いまは反省してる
21無党派さん:2006/02/25(土) 23:55:06 ID:brBfjJRv
2006.2.22
「国政調査権」
今まさに問題となっている「国政調査権」。
私が国政選挙に立ち、明らかにしたかった問題もこの「国政調査権」を発動し、これまでの警察の資料・外務省の対応を検証し、「拉致」をこれまで無視してきた政治力というものを知りたかったものであったし、
そこから見えてくる「日本の政治の闇」を明らかにすべきと思ったからである。
今現在国会で議論されていることを見ていると、私の思いも簡単には応じて貰えない類のものであったのかな?と感じている。
確かに「あやふやな提示やうわさ」に基づいて「国政調査権」の乱用は悪例を作るものであろうが、今回の問題と違い、国家のあり方としての問題であったから、追及してしかるべきと考えたのであるが。
それにしても、先週永田代議士が問題提起してから、一週間が経過しても何等明らかにならない国会審議に苛立ちをおぼえる。
永田代議士は、「証言者は、野口さんの二の舞にならないように充分配慮して・・・」といいながら、国会での追及に時間をかけすぎていないか?
証言者の身の安全を考えるならば、余人が危害を加えられない状況に持っていくために、又、危害を加える前にもっとすばやく行動を起こすべきであるし、証言者の確保や保護を党として実施しているのだろうか?
その上で、追求を急くべきなのではなかろうか?あまりにも稚拙な攻め方であり、国民に不信感を持たせてしまう国会審議ではなかろうか?
乱暴な言い方をすれば、予算審議にこのような問題で時間だけをかけていくことの是非が理解できない。
「耐震強度」・「拉致」・「国家安全保障」の問題等、国民の命にかかわる問題が喫緊の問題として後ろに控える中、もっとスピーディに論戦をやってもらいたいと思うのは私だけだろうか?
時間だけが過ぎ、何も明らかにされない状況は、フラストレーションを重ねるだけである。
中国上海領事館の外務省職員の自殺問題も不問に付されようとしているなかで、メディアも政府も明らかにしようとしないのは、
「拉致問題」と同様に中国という経済的に重要な国に対し、「刺激したくない」という気持ちが働くからではなかろうか?
国家の安全保障という問題から極めて重要な問題であるにもかかわらず、その後明らかになるような動きにはなっていない。
ご遺族としてはどのような気持ちでおられるのであろう。
22無党派さん:2006/02/25(土) 23:56:25 ID:brBfjJRv
政府だけではない、メディアもそうである。
今年、米国から帰国した日の会見で、「マカオの拉致被害者」に関して言及し、「各メディアの北京駐在員に聞いてもらいたい」といった。
それは「弘泉報道官(中国政府)に質問して欲しい。マカオの被害者が限定されたが、彼女は中国人である。
中国政府としては、『北朝鮮による中国人拉致』が存在することについて、今後どのような対応をしていくのか?」
というものであったが、一月が過ぎようとしている現在も質問したという話しも聞かないし、その気配さえない。
これは「外信部」か「政治部」の記者が何等反応しないためらしい。何故、反応しないのか?そこに「メディアの思惑」が見え隠れする。
中国在住の駐在記者は、中国政府に対し「睨まれる」ことを嫌がっているのではないか?
ある新聞社に至っては、「支局の設置のために中国政府を刺激したくない」という理由で遠慮していると聞く。
それが本当なら、彼らは報道記者として失格ではなかろうか?
日本人ではないが一人の人間が数十年にわたり、人生を奪われ、悲しい思いを募らせている現状に対し、何の痛痒も感じず、
個々の利益のために質問さえしないという現象は、日本国内において長年「拉致」を隠蔽したことを助長した一因でもあることを忘れていないか?
「報道はペンの力で暴力に対抗する」というのであれば、相手が誰であっても聞くべきことは聞くべきである。
私が何故、このように強く中国の姿勢を質したいか。
それは中国政府の「拉致問題」に対する姿勢を明らかにすることで、「六者協議」の欺瞞性を公表することが必要であろうと考えるからだ。
自国民の拉致に関して「無関心」な国が主導の会議において、「日本人拉致」が解明されるわけはないし、
日本政府が「拉致問題の解決」を最優先と考えるならば、中国主導の「六者協議」に何時まで付き合うのかをはっきりさせる必要があろう。
それにしても、「弘泉報道官」に聞いて欲しい。
「中国政府として自国民の拉致を如何解決するつもりなのか」
23無党派さん:2006/02/25(土) 23:56:49 ID:JfjtqmBZ
996 無党派さん sage New! 2006/02/25(土) 23:50:22 ID:4cSQ25bj
996ならみんす明日もテレビで自爆


997 無党派さん sage New! 2006/02/25(土) 23:51:29 ID:JfjtqmBZ
997ならみんすずっと自爆で崩壊


998 無党派さん sage New! 2006/02/25(土) 23:52:18 ID:lcspWQ0q
998なら小泉安泰


999 無党派さん sage New! 2006/02/25(土) 23:52:52 ID:TI/3rwJF
 (   ・  ∀  ・ )999なら兄者全板進出
24無党派さん:2006/02/25(土) 23:58:02 ID:wczMNL2y
ご神託が降りたか
25無党派さん:2006/02/25(土) 23:59:37 ID:03cZsfXS
前スレ995ありがとう!
いい話だな。泣いちゃったよ(つд・)
26無党派さん:2006/02/25(土) 23:59:51 ID:jOTXxfn7
>>23
俺の1000ゲットは無視かよ…orz
27無党派さん:2006/02/26(日) 00:00:06 ID:4cSQ25bj
>>23
1000は?w
28無党派さん:2006/02/26(日) 00:00:43 ID:JfjtqmBZ
>>26
いや、貼りきれなかったからw

って、ついに森田大先生の逆神託がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
29無党派さん:2006/02/26(日) 00:01:16 ID:EECTMSFc
攻める時は滅方強いが、苦戦となると
さったと退却するのが薩摩人。

古代隼人時代から西南戦争まで同じ。
西南戦争でも不利になると味方の肥後の
農兵・郷士を置き去りにして遁走。
30無党派さん:2006/02/26(日) 00:02:53 ID:H0sJwMFz
前スレ>>1000の願いが叶いますように…
31無党派さん:2006/02/26(日) 00:05:20 ID:m9pfCclq
>>26
うちのJaneではsageてなかったから、あぼーんされてるしw
32無党派さん:2006/02/26(日) 00:05:38 ID:+uMQ5IVb
>>25

そうそう、それなのにあの時のTV報道ときたら・・・「いつも国内で叩かれまくりだから

よっぽど嬉しかったんだろ」と、むしろ嘲笑してたんだよ。その後でメルマガを見、

ブラジルでの熱烈な報道ぶりを知ってマスゴミに激しい怒りを覚えたんだ。
33無党派さん:2006/02/26(日) 00:10:14 ID:t9Uc0iJ+
前スレ>>1000、土曜日にお目当ての女性がテレビに出てたの、ザッピングで見たぞ。
ttp://tv.www.infoseek.co.jp/DET?pg=tv_detail.html&program=p0506060225183000
34無党派さん:2006/02/26(日) 00:12:18 ID:QDlcZhNX
>>32 マスメディアは、今や完全に民意から乖離(アウト・オブ・タッチ)しているので、
   怒りというよりは、あきれ、と危機感を感じてしまいます。彼等は幼稚で狭小な世界観
   でもって「愚民を指導」していると妄想しているわけですが。歪んだ選民意識のこの上
   ない滑稽さと言うか、何と言うか・・
35無党派さん:2006/02/26(日) 00:12:35 ID:SnkeUHIJ
>>31
それどうやるの?
36無党派さん:2006/02/26(日) 00:13:16 ID:0CSQBnrI
>>16
一瞬、森田ネ申が普通のことを言ってるようにも見えたが、読み進めたらすぐに「んなわけねえよなwww」と再確認させられたw
37無党派さん:2006/02/26(日) 00:13:56 ID:BYGmXV2o
>>34
団塊の残骸が怪気炎上げても、うちらの世代にゃ届かないよなあ。
時代が違いすぎる。
38無党派さん:2006/02/26(日) 00:16:40 ID:0CSQBnrI
ていうかホロンにさえ逆神あつかいされてる森田ネ申(´・ω・`)カワイソス
39無党派さん:2006/02/26(日) 00:17:28 ID:oW15ohOy
>>35
設定のあぼーんのところにaddr(←綴りが間違ってたらごめん)という項目がある。
40無党派さん:2006/02/26(日) 00:18:19 ID:igSX/Ytx
ハマコーの言っていた200億ってこれのことか。悪党党幹事長の嫌味、さすがだな。


 次の仕事として、総選挙の資金集めである。自民党の金庫には金が殆ど残っていな
かった。しかも、 リクルート疑獄で派閥単位での集金が思うに任せなかったものだから、
自民党議員たちの不安は 大きかった。

 小沢は最初経団連に掛け合った。しかし、経団連の会長は、80歳である。小沢など
小僧も同然である。 結局色よい返事が返ってこない。そこで、小沢は自動車業界、
銀行業界など業界ごとに直接献金を要請 した。こんなことは史上初である。「自民党が
自由主義経済を守っているから、思いっきり経済活動が できるのである。社会党の政権が
できて、社会主義に近づくようなことになればどうするのか。」 すじ論である。小沢はこれで
おしまくり、200億と300億ともいわれる金を集めた。自民党の誰もが、 この手際には瞠目した。
http://www.geocities.com/WestHollywood/Stonewall/3203/essay/iozawa/ozawa22.html
41無党派さん:2006/02/26(日) 00:18:34 ID:SnkeUHIJ
>>39
いや、だからなんて入れればsageでなけりゃあぼーんにできるのかってことで。
42無党派さん:2006/02/26(日) 00:22:03 ID:oW15ohOy
>>41
ん?ああ逆か。失礼。
43無党派さん:2006/02/26(日) 00:23:14 ID:hr2j8ie6
>>32
さらにこんなすぐ涙を流すような情緒不安定な人に総理大臣がつとまるんですかねえみたいなことを
言ってたコメンテーターもいたな
44無党派さん:2006/02/26(日) 00:26:02 ID:BJrXRSpR
今年も花粉症の季節だけど、また鼻かみシーンが見れるだろうか。
45無党派さん:2006/02/26(日) 00:27:27 ID:oW15ohOy
>>41
ちょっと調べてみた。
Janeの派生タイプにはあぼーんの項にNGexというのがあるものがあり、これにより特定の文字を含まないレスをあぼーんすることが可能となるようだ。
自分ので試してみたので間違いない。
46無党派さん:2006/02/26(日) 00:28:12 ID:Vrc5B+Im
>>1

>>41
避難所のNGスレに行くと幸せになれる
47無党派さん:2006/02/26(日) 00:28:13 ID:jqjExGyR
前スレ25ありがとう。自分もこれ↓泣いたよ。

http://40anos.nikkeybrasil.com.br/jp/biografia.php?cod=682
48無党派さん:2006/02/26(日) 00:29:17 ID:SnkeUHIJ
>>45
おおサンクス
jane使って久しいけど初めて知ったよ。
49無党派さん:2006/02/26(日) 00:29:36 ID:jqjExGyR
>>47
ごめん、前スレ995の間違い。本当にいい話だった。
50無党派さん:2006/02/26(日) 00:30:33 ID:gpLXkw1A
>>41
自分の使っているのはJaneNidaなんだけど
これだとあぼーん設定のNGExを使うと
対象タイトル「小泉総理は運が強すぎる」でNG Addrに「sage」を「含まない」とあぼーん
っていうような設定が出来ます。
この設定だけでかなり快適になりますよ。
自分ではこれが使えるから無印JaneからJaneNidaに乗り換えたようなものです。
JaneViewでも使えたかも?
51無党派さん:2006/02/26(日) 00:32:04 ID:NJiDas7e
そういえば、ブラジルの新聞では「サムライの涙」とかいう見出しで書かれて
いたというのを思い出した。動画みたいと思って官邸のホームページのぞいた
けれどもそこだけカットされていた・・・残念。
52無党派さん:2006/02/26(日) 00:32:55 ID:oW15ohOy
>>50
使える。オレもView。
53無党派さん:2006/02/26(日) 00:38:09 ID:SnkeUHIJ
>>50
おお、こちらもサンクス
54無党派さん:2006/02/26(日) 00:50:05 ID:2Gy/ekTg
styleでもできたよ。
55無党派さん:2006/02/26(日) 00:50:38 ID:fIswlQL2
スターリンのオルガン使いには関係のない話だな(´・ω・`)
56無党派さん:2006/02/26(日) 00:50:48 ID:Wl9R9v3H
自分は少し条件をゆるくして、正規(含まない)で

^(|age)$

を入れてる。正規表現を知らないので、正しい保証はない。
57無党派さん:2006/02/26(日) 00:54:22 ID:0CSQBnrI
いまどきホットゾヌ2なんざ使ってる俺は負け組orz
58無党派さん:2006/02/26(日) 01:00:05 ID:RrLya2x3
>>57
お前は未だにかちゅ+kageの俺を怒らせたな!!!111
59無党派さん:2006/02/26(日) 01:06:21 ID:8vDbyYMC
マクモエを使っている私も怒りますよ!
ギコナビも使ってるけどね

そんなことより総理の壁紙が欲しい今日この頃。
小泉・麻生・中川(酒)・ゆかりんの良い写真ないかな…
このスレ住人で絶対総理の壁紙使ってる奴いるだろ!
60無党派さん:2006/02/26(日) 01:10:38 ID:4ywQSP5r
>>40
このころが全盛期か>おじゃわ。
61無党派さん:2006/02/26(日) 01:14:04 ID:ti2fq/d3
小沢、一応はカメラの前に出てくるぐらいだから、ちょっとは新代表とかに意欲があるのかねえ?
62無党派さん:2006/02/26(日) 01:19:17 ID:qumqNoIQ
孝太郎のスレに末松や長島のブログに悪口を書き込もうとか
書いてる民主党工作員がいるね。
63無党派さん:2006/02/26(日) 01:20:26 ID:1h4sNnO9
武部の息子ほどではないにせよ、孝太郎も災難だな
64無党派さん:2006/02/26(日) 01:22:00 ID:hYtp5dp4
>>32>>43
あーよく覚えてる。なぜか特ダネで小倉と岩上が
素直に総理に共感し評価するコメントしてたのが意外だった。
そのせいか今でもズラに対しては少なくとも人間的には嫌いになれない
65無党派さん:2006/02/26(日) 01:28:15 ID:+cvuwJIw
66無党派さん:2006/02/26(日) 01:32:02 ID:BJrXRSpR
>>64
ヅラは政治とかが絡まなければ、普通に気のいいオヤジなんだがな。
オーディオマニアでカメラ好きでオリンピックオタで。
67無党派さん:2006/02/26(日) 01:34:45 ID:EA4jk5cc
>>65
Pがさっぱりわからん・・・
68無党派さん:2006/02/26(日) 01:35:56 ID:Kr2kRwe5
禁断の壷を使ってる方はいないのかな?
69無党派さん:2006/02/26(日) 01:37:18 ID:2XeR8WB0
 民主党執行部が25日、「送金指示メール」問題について、
永田寿康衆院議員の謝罪による収拾を目指す方向で検討に入ったのは、
永田氏が議員辞職すれば、前原代表や野田佳彦国会対策委員長らの進退問題に発展しかねないためだ。

 しかし、一連の執行部の対応に対する批判は、党外ばかりか、党の地方組織にも広がっている。
前原氏らの思惑通り、事態が収束できるかどうかは不透明だ。
 前原氏は25日、静岡県連大会や京都市内の集会で、
「メールの信憑(しんぴょう)性を実証できていないことは率直に認めて、おわびする」と謝罪した。
一方で、堀江被告と武部氏周辺をめぐる疑惑について「闇の部分を徹底的に追及していく」と語り、
強気の姿勢を崩さなかった。
 さらに、「野田氏には引き続き先頭に立って頑張ってもらいたい」と野田氏の責任論を否定し、
現執行部の体制を維持する考えを強調した。
 だが、党内には、「誰も首を差し出さないままでは、責任をあいまいにした印象を残す。
最低でも永田氏の議員辞職は避けられない」(ベテラン議員)といった意見が根強い。
 25日も、全国各地で執行部批判が上がり、前原氏らを取り巻く環境は厳しさを増している。
 静岡県連大会では、来賓の平野哲司・連合静岡会長が
「責任が取れなかったら、国民から『やっぱり駄目だ』と思われるだけだ」
と苦言。岡本護県議も
「攻めているつもりが、オウンゴールになっていた。地方議員にも大変な風当たりだ。改めるべきは改めてほしい」
と公然と注文した。
 岐阜県連も同日の大会で、メール問題の事実関係を早期に明確にするよう求める要請文を採択し、党本部に送った。
県連代表の園田康博衆院議員は「党本部は説明責任を果たしていない」と執行部を非難した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060225ia21.htm

火がボウボウですw

70無党派さん:2006/02/26(日) 01:40:37 ID:Y7uf4vj3
首相動静(2月25日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸でトリノ冬季五輪のテレビ番組を見るなどして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で音楽鑑賞などして過ごす。
 26日午前0時現在、来客なし。(了)


#プッチーニ→ベルディのイタリア・オペラ三昧な希ガス
71無党派さん:2006/02/26(日) 01:40:52 ID:9WLfx5QN
このことで議員辞職までしなくても、とは思うけど
永田議員の場合はこれまでの素行も悪すぎるからなぁ。
72無党派さん:2006/02/26(日) 01:42:33 ID:2Gy/ekTg
永田は今までよく議員やってこれたな。
73無党派さん:2006/02/26(日) 01:44:01 ID:NJiDas7e
>>65
??受信パスがないと見れないんじゃないの?ごめんよく分からないよ(´・ω・`)
74無党派さん:2006/02/26(日) 01:45:06 ID:RrLya2x3
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&ie=UTF-8&ncl=http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060225ia21.htm&hl=ja
ふと気になってググルニュースで見てみると、メールで未だに
堀江メールとか言ってるの産経だけなのね。
通名報道と逆現象で面白い。
75無党派さん:2006/02/26(日) 01:45:14 ID:aP8wFVaE
>>70
総理のこの余裕っぷりは、敵から見れば憎たらしくて仕方ないだろうな。
今の民主党と比べると、えらい差だ。
76無党派さん:2006/02/26(日) 01:46:26 ID:EA4jk5cc
>>73
〔きょうの8〕ってよくわかんないよね

それとも俺がただ飲み過ぎなだけなのかもしれんが・・・
77無党派さん:2006/02/26(日) 01:46:46 ID:9WLfx5QN
ためしにそのまま「今日の8」と入れてみたけどやっぱだめだったワ( '∀` )
78無党派さん:2006/02/26(日) 01:48:41 ID:LL7fuioq
>>75
だって、総理はなにもしなくてもいいんだもん。( ゚∀゚)
79無党派さん:2006/02/26(日) 01:48:43 ID:EHrpa3/K
>>67>>73>>76>>77
名前欄で8個数字が並んでる出るやつだお
80無党派さん:2006/02/26(日) 01:49:17 ID:Vrc5B+Im
>>8のIDとか。
試してないけどなー
81無党派さん:2006/02/26(日) 01:52:55 ID:K16eQXe/
"Pは今日の8"でググりゃいいのに・・・
82無党派さん:2006/02/26(日) 01:53:05 ID:+cvuwJIw
ごめん夜食作ってたw

>>67>>73>>76>>77
ヒント:今日の日付
83無党派さん:2006/02/26(日) 01:53:44 ID:ti2fq/d3
>>76
お前さんが健全な証拠だ。
ああなるほど、とすらすら出てくる方が人間的に問題がある。w
84無党派さん:2006/02/26(日) 01:53:55 ID:E+GWKm1M
>>80
NGにしてるから見れんw
85無党派さん:2006/02/26(日) 01:54:57 ID:K16eQXe/
>>83
たしかに、解るほうに問題あるな・・・ orz
86無党派さん:2006/02/26(日) 01:58:50 ID:NJiDas7e
>>82
ようやくわかった!!PASSは今日の日付ってことね。
こういう言い回しがあること初めて知ったよ・・・ありがとう親切な人。
87無党派さん:2006/02/26(日) 01:58:59 ID:RrLya2x3
>>82
ちょっと絞めていい?こいつ

 わ か る か そ ん な の
88無党派さん:2006/02/26(日) 01:59:44 ID:9WLfx5QN
これはなにかイケナイ世界の暗号なのですか?
89無党派さん:2006/02/26(日) 02:00:23 ID:EA4jk5cc
【pは今日の8】

またひとつ俺のトリビアが増えたぜ・・・
90無党派さん:2006/02/26(日) 02:02:09 ID:E+GWKm1M
>>82
ありがとうー。見れたよ。

総理の肌、今よりつやつやしてる気が(つД`)
91無党派さん:2006/02/26(日) 02:06:21 ID:sq9eSvcg
首相はいろんな意味ですごすぎだね
92無党派さん:2006/02/26(日) 02:08:49 ID:jqjExGyR
>>65 >>82
ありがとう!いただきました。
パスワードはググってすぐハケン。

それにしても各局の対応の違いがw
辛抱さん今回の荒川選手金メダルでも泣いたって言ってたな。
9365:2006/02/26(日) 02:09:36 ID:+cvuwJIw
>>83
(´-`).。oO(不健全なところでも使われてるのか)
俺はサカ板とか動画関係でよく使うんだけどね

>>87
(ノ_・。)久々にうpったら怒られた。。。
94無党派さん:2006/02/26(日) 02:11:59 ID:jqjExGyR
>>93
感謝してるぉ
95無党派さん:2006/02/26(日) 02:15:58 ID:85OClman
>>93


まぁ、ニュース系でうpされてる動画とかではあんまりないね>今日の8
96無党派さん:2006/02/26(日) 02:18:27 ID:t9Uc0iJ+
今日の日付をいろんなパターンで入れてもダメだorz・・・俺って馬鹿すぎ。
ってか、隠語でパス書く必要あるファイルか?という気がしないわけでもないが。
97無党派さん:2006/02/26(日) 02:20:43 ID:9WLfx5QN
>>96
20060226
9865:2006/02/26(日) 02:21:09 ID:+cvuwJIw
>>96
というか、隠語にもならないくらい普通のパスだと思ってた。
ずいぶん昔、最初俺もわからなくてぐぐって一発だったし。
目欄sageの後の数字コピペして。
99無党派さん:2006/02/26(日) 02:21:36 ID:y5rXV7i2
>>93
ありがとうございます。

二・二六事件関連かと思って脳内データベース検索しまくった。
酒がまわりすぎたか(ノ∀`)アチャー
100無党派さん:2006/02/26(日) 02:22:47 ID:Vrc5B+Im
とりあえずエロは偉大だと言うことでFA?
101無党派さん:2006/02/26(日) 02:26:59 ID:t9Uc0iJ+
>>97 ありがと。96書いた後にそれ入れたら落とせたorz

>>93 ありがとうね。
でも画面緑だけで見れないや・・・後で調べます。
これから皆川見るw

>>99
似たようなことしてた。お、今日226じゃん!って思ったりw

102無党派さん:2006/02/26(日) 02:28:48 ID:KGF2HPUt
>>67,73,76-77,87
他にも色んなパスがあるから、今後に備えて↓を読んでおくと良いかも。
ttp://planet-d.hp.infoseek.co.jp/cache2ch/2005/0426.html
103無党派さん:2006/02/26(日) 02:32:42 ID:Rdo7vj+T
このスレで「今日の8」とか見るとは思わなかったw
104無党派さん:2006/02/26(日) 02:33:14 ID:EHMMhcgB
男子回転、
メダル取れたら猪谷千春以来か?

難しいだろうが、なんとか豪運を!
105無党派さん:2006/02/26(日) 02:33:15 ID:bsvHEP8f
>>13
これはテレビで見たな。
106無党派さん:2006/02/26(日) 02:35:26 ID:+uMQ5IVb
>>65
動画ありがとう。あの時は確か夜のニュース番組を一つ見ただけだったんで、好意的に
取り上げてた番組があったとは知らなかった。俺が夜見たのは・・・どっちかだなw
107無党派さん:2006/02/26(日) 03:10:05 ID:LfbiRsfS
中国「イーストウッド監督で南京事件映画」 代理人「全くのウソ」

 【ワシントン=古森義久】日本軍の南京攻略を題材とする映画が米国のハリウッドで著名な
俳優のクリント・イーストウッド氏の監督で制作されるという情報が中国の新聞などで流されて
いたが、イーストウッド氏のエージェント(代理人)は二十四日、「全く事実に反する」と述べ、
同監督の関与を完全に否定した。
(ry
 ハーシャン氏ら当事者のこうした否定表明から判断すると、「クリント・イーストウッド氏が南京
虐殺の映画を監督する」という話はそもそも根拠がなく、中国側の政治プロパガンダ、あるいは
政治謀略的なディスインフォメーション(故意の虚報)として広められた可能性も高くなってきた。

(産経新聞) - 2月26日2時48分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000011-san-int
108無党派さん:2006/02/26(日) 03:21:36 ID:NJiDas7e
>>107
ええええ!!まじで?!
えーーすっごいうれしい。
そういえば、イーストウッドの今度の作品の硫黄島?の戦いの映画の一節に
南京事件を聞いたアメリカ兵が憤怒するという場面があるとかで、そのこと
なのかもしれないということを言っている人がいたなあ
109無党派さん:2006/02/26(日) 03:21:50 ID:ftT9+kK8
>>107
古森さんなら信憑性高いな。
支那の日米離反工作もどんどんえげつなくなっていくな。
あせってるのかね?
110無党派さん:2006/02/26(日) 03:34:19 ID:3t7UPoA0
108>>
石原さんも期待してたもんな
111無党派さん:2006/02/26(日) 03:44:57 ID:EZA7pn4N
ある時点まで中国の対日工作は成功していたと思う。
ただ、図に乗ったのか原潜通過とかガス田とか対外行動を活発化させたおかげで寝た子を
起こしたような気がする。

中国が大人の風格をもって日本の良心に訴えかけるかたちで宥和を誘い、知らない間にゆっくり取
り込もうとするが怖いのであって、向うが感情を高ぶらせたりするのはあまり怖くはない。

頭をクールに保てたほうが勝ち
112無党派さん:2006/02/26(日) 03:52:07 ID:T3DGFSqy
>>102
そこならこっちの方が
駄目な人っぽくなくていいんじゃないかと老婆心
ttp://www.1rk.net/beginner.html
トップページはリンク集
ttp://www.1rk.net/
113無党派さん:2006/02/26(日) 03:56:20 ID:4ywQSP5r
>>108
実は何も考えずに引き受けようとしたが、最近の米国内の反中ムード
(Google とかが中国の検閲に協力して叩かれている)などをみている
ウチにこの話のヤヴァさに気が付いて手を引いたとか・・・
114無党派さん:2006/02/26(日) 04:14:57 ID:YKw5Dqcq BE:10244467-
日本人選手4位の法則
1位 皆川(アルペン回転)0.03秒差
2位 岡崎(Sスケート500m)0.05秒差
3位 及川(Sスケート500m)0.13秒差
4位 パシュートのみなさん 残り2周
5位 村主(Fスケート)約6ポイント差

うーん…
115無党派さん:2006/02/26(日) 04:18:57 ID:pHSgDa8Z
実は実際作ろうと思ってシナリオを練ってみたら
二ヶ月足らずで30万人を殺すのは不可能と気が付き
中国政府のプロパガンダだと判って止めた、とか。
116無党派さん:2006/02/26(日) 04:19:51 ID:ne831CFv
>>65
dd。よくまとまってました。


PRタイムがちょっと気になった件。

>>100
それが分かるあなたも(ry
117無党派さん:2006/02/26(日) 04:21:24 ID:pHSgDa8Z
>>114
村主は上位三人と差があったから無理だと思うけれど
皆川は惜しかった。
解説の人が泣いてたね。
118無党派さん:2006/02/26(日) 04:50:09 ID:um+4svnt
>>74
なるほど産経ですな。堀江に訴えられちまえw
119無党派さん:2006/02/26(日) 05:24:38 ID:4CQiHJHW
26日(日)午前8時からのTBS系「サンデーモナーニング」
▽永田氏”休養”で民主複雑事情 ▽平松ライブドア社長の怒り
▽荒川静香、金の美技 ▽五輪珍場面
▽風を読むより空気嫁「中流社会と格差社会」

26日(日)午前8時からの日テレ系「毒蜜糟夫のザ・サンデー」
▽涙の金から2日間…荒川静香が語る喜び&今後
▽入院永田議員は今…大混乱 民主vs自民の裏事情▽今週の清原

26日(日)午後6時からの日テレ系「バカキシャ」
▽荒川静香金メダルの後で▽今永田議員はどこで何を?

26日(日)午後9時からの日テレ系「行列のできる法律相談所」
▽何かと騒がしい政界から、片山さつきに敗れた城内実元議員が登場…紳助と新党を結成?驚きの政策を発表

26日(日)深夜0時25分からの日テレ系「NNNドキュメント’06」
「憲法第99条・おたかさん、最後の戦い」 私は憲法と結婚した…密着土井たか子77歳
120無党派さん:2006/02/26(日) 05:46:43 ID:EZA7pn4N
>>119
>26日(日)深夜0時25分からの日テレ系「NNNドキュメント’06」
>「憲法第99条・おたかさん、最後の戦い」 私は憲法と結婚した…密着土井たか子77歳

病める時も健やかなる時も、 死が二人を分かつまで

121無党派さん:2006/02/26(日) 05:50:59 ID:xyI78AwE
77歳ですか・・・日本人女性の平均寿命ならまだまだか。
せめて拉致被害者に謝罪してからにしてくださいね。
122無党派さん:2006/02/26(日) 06:06:04 ID:eWdwhxix
2月24日付 朝日新聞

【小泉改革が潰した安藤美姫】
”とにかく変えさすればよい”そんな小泉改革が、18歳の少女を押し潰した。
それが、安藤の演技を見て感じた印象だ。
小泉首相の「改革なくして成長なし」というスローガンの熱に浮かされた国民は、
いつしか安藤に「回転なくしてメダルなし」という言わば”小泉改革の幻影”を求め、
そして彼女はそれに答え半ば無謀な4回転に挑戦し、そして冷たいリンクに手を着いた。
それはまさに、改革によって生み出された「負け組み」の姿のようであった。
奇しくもこのトリノ五輪女子フィギュアの表彰台の金と銀の位置には、
より強固になる日米同盟を象徴するかのように日本とアメリカが並んでいた。
当然そこには他のアジアの国々は無い。
小泉改革が潰したもの、それはアジアの人々の心と、
安藤美姫という一人のスケーターの心ではなかったか。
123sage:2006/02/26(日) 06:09:01 ID:1pDQT053
なんぼなんでもネタだよね?
124sage:2006/02/26(日) 06:11:40 ID:1pDQT053
間違えた。orz
125無党派さん:2006/02/26(日) 06:27:42 ID:EZA7pn4N
>>123
釣られすぎ。ここで聞く前に朝ピサイトのぞくのくらいしろよ。
まったく良い時代だぜ、ガセネタで入院する前にネットで検証できるなんて
126無党派さん:2006/02/26(日) 07:11:06 ID:qumqNoIQ
NNNドキュメントって最近は自衛隊宿舎不法侵入した
サヨを正義みたいに取り上げてたな
127無党派さん:2006/02/26(日) 07:20:44 ID:FQnHVKLA
カジノ合法化へ本格論議 自民、6月にも基本方針
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006022501002802
128無党派さん:2006/02/26(日) 08:14:19 ID:tU0RTGwa
報道2001によると、今週、内閣支持率UP
再び不支持率をうわまったそうです。
129無党派さん:2006/02/26(日) 08:18:28 ID:Simk0/ft
民主支持率がワクテカですな。
正直思いっきり下がってて欲しい。ゼロに近いような数字じゃないと
あいつら目が覚めんだろ。
130無党派さん:2006/02/26(日) 08:19:28 ID:smjxJEL8
今日午後2時40分からよみうりテレビほかで放送の「たかじんのそこまで言って委員会」
【パネラー】三宅久之、原口一博、勝谷誠彦、松尾貴史、宮崎哲弥、橋下 徹、桂ざこば、小林恵美
▽衝撃告白”堀江メール”は真実▽3月…民主党が示す(秘)証拠&闇

宮崎とバ勝谷の「言い訳」に注目しましょう。
131無党派さん:2006/02/26(日) 08:20:49 ID:wBX5kNoX
負け戦と分かっててもここまできたら最小限に被害を抑えなきゃいけないのに…

848 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 08:07:09 ID:FFF1pv3h0
〜民主党 戦況報告〜

『ミッドウェイ』 
 乾坤一擲の大勝負。「4点セット」で予想外の戦果をあげた民主。
 勢いに乗じて「永田メール」で大勝負をしかけるが、
 すでに「このメールはガセである」との情報をキャッチしていた
 小泉の思わぬ反撃にあい、偽造メール疑惑が噴出。炎上
『ガダルカナル』
 消耗戦。一転、攻勢の機会を得た自民はマスコミに平沢を派遣。
 これに対し民主は「4点セット」など他に大きな作戦があったにも関わらず、
 大本営・前原の意向で何故か「メール路線」に固守。安住・桜井・河村を逐次投入した。
 一週間に渡る攻防戦が行われたが、永田の雲隠れ、平沢の偽造メール暴露により、次第に民主劣勢へ。
 しかし前原は「確証がある」等強気の姿勢を崩さず、「党首討論で新証拠」と言いつつ
 河村を残してマスコミから撤退。
132無党派さん:2006/02/26(日) 08:22:03 ID:wBX5kNoX
『マリアナ沖』
 天王山の党首討論。民主にはメールしか残されていなかった。
 そこであえて「4点セット」以外の話題をすることで小泉を追い詰め、
 最後の時間ぎりぎりのところで「国政調査権」「出します出します」をぶつけるという「アウト・レンジ戦法」。
 一方この頃には、捏造した人物とその全容を把握していた自民は余裕の応戦となる。
 「証拠を出せ」のみならず、新兵器「フリー記者を出せ」VT砲もすでにマスコミ・国民に拡がっており、
 旧兵器の「国(ry」「あり(ry」は次々に落されていった。結局、新証拠など無く、民主勢は惨敗。
 これ以降、新聞各社全てが民主への爆撃を開始する。
『インパール』
 やらなくても良かった大博打。母親に説得された永田は
 「かっこよく辞職会見をしてほとぼりさめたら復帰」作戦を立案。独断専行で遂行しようとするが、
 永田自身の気質、予想外のマスコミ攻勢、党への抗議電話殺到の状況により頓挫。
 このままでは民主幹部の保身に重大なダメージを与えるとして大本営で協議した結果、
 作戦途中で指揮官が交代する(鳩山へ)という異常事態となる。
 一方の永田は、なんら責任を問われることもなく、一旦予備役へ。
現在
 連日の爆撃・平沢の攻勢で、民主支持率が日に日に低下しているのは明らかだが、
 大本営や各機関の発表する「大作戦」「秘密兵器」により、彼らは希望をつないでいる。そして…
133無党派さん:2006/02/26(日) 08:22:06 ID:EHMMhcgB
民主支持率ぅ?

え〜と・・・・・

かぁさん!
むしめがねぇ〜持ってきてぇ〜
134無党派さん:2006/02/26(日) 08:22:37 ID:tU0RTGwa
「うわまる」って漢字変換できないからおかしいと思って調べたら、
「上回る」(うわまわ-る)の間違えだった。恥ずかしい。
135無党派さん:2006/02/26(日) 08:27:57 ID:Simk0/ft
やはり「ガセ」発言が効いたね。
あのタイミングの発言で、民主首脳陣を巻き込み大炎上させる
手腕は神がかり的。
136無党派さん:2006/02/26(日) 08:31:28 ID:QuS+5Hoz
>>134
朝から一つ学べたと思ってキニシナ。w
137無党派さん:2006/02/26(日) 08:41:30 ID:EBTmU793
民主党:前原代表は全滅型のリーダーか
http://hiraki.seesaa.net/article/13685100.html
民主党:前原代表は全滅型リーダーか 2
http://hiraki.seesaa.net/article/13777709.html
138無党派さん:2006/02/26(日) 08:48:24 ID:zxUPDw9F
ザ・サンデーの関口さん(竹下景子さんの旦那)
「民主党はエリートだらけのボンボンだ」
139無党派さん:2006/02/26(日) 08:50:46 ID:qumqNoIQ
バ勝谷はまだメールが本物だってわめくよ
140無党派さん:2006/02/26(日) 08:51:46 ID:YEHbrH+Y
2月26日のフジ系「報道2001」世論調査

自民党:34.2%(先週:28.4%)
民主党:17.8%(先週:19.4%)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/060226.html
141無党派さん:2006/02/26(日) 08:53:53 ID:YEHbrH+Y
>>140の続き

小泉内閣支持率:50.6%(先週:45.8%)
142無党派さん:2006/02/26(日) 08:55:07 ID:YeWkrq43
俺は自民微増で民主激減かと思ってたけどそうでもないね
143無党派さん:2006/02/26(日) 08:55:25 ID:GoDdUUz7
>>140
大して下がってないな。
こりゃ、民主又勘違いするぞ
144無党派さん:2006/02/26(日) 08:55:54 ID:1h4sNnO9
民主オワタ
微減程度じゃ反省しやしねえ。
145無党派さん:2006/02/26(日) 08:56:00 ID:zxUPDw9F
木曜調査だからね
永田入院騒動は金曜だったから来週以降が楽しみw
146無党派さん:2006/02/26(日) 08:59:38 ID:wBX5kNoX
>>140
こっちも半々だね
民主独自で調査する余裕もなさそうだしこのまま突っ走る材料になるかも

【問3】ライブドア前社長の堀江貴文被告が自民党の武部幹事長の二男への
送金を指示した、いわゆる“堀江メール”は、偽物である可能性が高まって
います。あなたは、この問題を追及した民主党の前原代表は責任をとって代表
を辞任すべきだと思いますか。
YES 44.0%
NO 47.2%
(その他・わからない) 8.8%
147無党派さん:2006/02/26(日) 08:59:48 ID:pCmLaiuk
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2005/051023.html

ここらへんと見比べるといいかも・・・。
自民は取り戻し、みんすは・・・・
148無党派さん:2006/02/26(日) 09:00:15 ID:EHrpa3/K
>>140
民主支持は既に殆どお花畑で固まってて
無党派の一部がアンチ民主になって自民に流れた感じかな?
149無党派さん:2006/02/26(日) 09:04:00 ID:GoDdUUz7
先週に比べて、支持政党なしが8p減ってるな
政治不信によって支持政党なしが増えるならわかるんだが
これが減るのはわけがわからん。
150無党派さん:2006/02/26(日) 09:04:06 ID:YeWkrq43
レームダック前原民主党がメール問題をグダグダ引っ張ってくれる
自民党サイドとしては願ったり叶ったりの展開かもw
151無党派さん:2006/02/26(日) 09:06:48 ID:pCmLaiuk
>>147
自己レスだけど、去年の9月から11月くらいは、
民主党は、22〜25%の支持率があったのだな。

前原・・・・・
1521/2:2006/02/26(日) 09:07:55 ID:kT1t4CnG
2006-01-23 ハリウッドが「南京事件」映画製作
■ハリウッドが「南京事件」映画制作
数日前から私のブログやメールに、クリント・イーストウッドが,中国の資金で「南京事件」の映画を作る、
という危機感溢れるメッセージが入っていたが、今朝の産経抄は、「来年は事件から70年。
これを機に「大虐殺」を史実として広めようと中国や在米華人団体が精力的に活動を展開した成果なのだろうか」と書いた。
しかし、「歴史的検証に堪えうる証拠や資料が少なく、犠牲者30万人というとんでもない説から、
まぼろし説まであるこの事件がどんなふうに脚色されるのか正直、不安はぬぐえない。
製作は既に決定済みというなら、せめて最新の議論をよく取材した上で作って欲しい」と懸念を示したが、私も同感である。

現在、中国が最も重視している戦略は、日米間の離間を促進することである。
北朝鮮との「連携」も、資源獲得を兼ねて米国に恩を売る戦略であり、同時に日本の孤立化を狙うものである。
小泉首相が靖国問題で「毅然」としており、「政冷」は改善される兆しがないが、かといって
小泉首相が「開けて待っている扉」をくぐって会いに来るだけの度量はさらさらない。そこで「小泉以後」を
狙って工作すべく、親中派の元首相や政治家たち、文化人、経済人に北京に来るように声をかけたが、
今のところそれに応じる日本人はいないようである。今、呼びかけに応じてのこのこと出かけて行ったら、
それこそ日本国民から顰蹙を買い、「国賊扱い」されてその後の立場が悪くなるからであろう。
ところが現状をよく観察すると、中国にとっては日米離間のための「絶好の条件」が整いつつある。
そこで日米間に相互に不信感を植え付ける「工作」が開始される。
聊か「考えすぎの仮説」を立てるとすると、日本人に「反米」の雰囲気を醸成する作戦としては、
米軍の若い水兵たちが、横須賀や佐世保、沖縄で不祥事を引き起こした事件を利用する。
殺人事件では、在日米海軍司令官自ら通夜に出席して「謝罪」した。軍服姿は絵になるから、テレビで大きく報道された。
そこに「BSE」問題が降って湧いた。日本人の関心は、中国からの輸入食品の恐るべき「不衛生問題」から、
米国の「ずさんな食品管理」の方に向いたから、「反米感情」を高める絶好のチャンスが到来した!
153無党派さん:2006/02/26(日) 09:10:39 ID:gngPd0yy
>>140
これは深刻だぞ。
大体プロ市民&労働関連の固定支持層が15%あるわけだから、
浮動層・無党派層がほとんど指示していないってことだぞ。

マジで解散総選挙をやって投票率65%前後なら小泉自民は単独2/3議席確保するぞ。
154無党派さん:2006/02/26(日) 09:11:42 ID:Zkgmfisz
>>149
>先週に比べて、支持政党なしが8p減ってるな

そのうち6pが自民に行った計算になりますな
民主との政党支持率の差は9→15、数値差はほぼ倍になっております。
1552/2:2006/02/26(日) 09:11:47 ID:kT1t4CnG
そこに「クリント・イーストウッドの残虐極まりない映画」が登場する。

クリント・イーストウッド「監督」に言っておきたい。私が好きな「事実を追求する」ハリウッドのA級映画らしく、
日本で多いに出まわっている事件関連の書籍はじめ、関係者に対する入念な取材を求めたい。
日本人と中国人は、外見は似ているが、その文化は全く異なっていることにも注目してもらいたい。
中国各地では、犬どころか今でも美容と健康のために「胎児を食い」、死刑囚の臓器販売を専門にしているグループが
あることは知られている。日本のマスコミでは取り上げられてはいないが、ブログやHPでは非常に多く取り上げられているから、
ぜひ覗いてもらいたい。真っ当な人間ならば、きっと気分が悪くなるだろう。
また、第2次大戦終了後も、日本国内には「駐留軍」「同盟軍」として多くの米軍人とその家族達が居住して来た。
是非、その体験がある彼ら彼女らから、日本人の性格、日本社会の実情を聴取して、この「事件」の信憑性を追及して欲しい。
1930年当時は「戦時下」にあった。仮に戦時下であっても、日本兵が「老婆の太ももの肉で餃子を作って食う」ような
人種であるかないか、一目瞭然であろう。
しかも南京攻略直前に起きた通州事件では、中国保安隊によって一夜にして250人以上もの日本人婦女子が残虐無比に殺された。
その報道に接した多くの日本人は怒り心頭に達していた。是非この通州事件を、この映画の「イントロ」で紹介して欲しい。
外務省はじめ、日本の各界は、日米友好の観点からも、事実に悖る「でたらめ映画」を製作して、
ハリウッド映画の歴史に大きな汚点を残す事のないよう、しっかりクリント・イーストウッド監督にアドヴァイスしてやって欲しいと思う。

ttp://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20060123/1138010520
軍事評論家のカレも、ひと安心ですね。
156無党派さん:2006/02/26(日) 09:13:40 ID:yj2a5dhB
>>153
民主党政局総合スレでの支持者の感想↓


859 :無党派さん :2006/02/26(日) 08:56:06 ID:qumqNoIQ
あんまり下がってないな。

860 :無党派さん :2006/02/26(日) 08:58:52 ID:akBvqgfq
やはり今高まっているのは、「反民主党」ではなく、「反前原執行部」なんだな。

861 :無党派さん :2006/02/26(日) 09:00:41 ID:P/20lpH0
永田入院のゴタゴタは金曜日だったからな…
来週はどうなるやら
157無党派さん:2006/02/26(日) 09:16:05 ID:HswIHzdS
>156
民主党政局スレには「民主党支持者」はあまりいないと思われ。どちらかっつーとウォッチャーか消極的小泉支持者が
多いと思う。
158無党派さん:2006/02/26(日) 09:19:05 ID:KGF2HPUt
>>140
次の総理大臣も靖国神社に参拝すべきかどうかの質問に、
YESが31.2%しかなくて、NOが58.2%もあるのはちょっと意外だな。
159無党派さん:2006/02/26(日) 09:20:45 ID:2Gy/ekTg
>>152
>>155
長文コピペ乙。

【中国】「イーストウッド監督で南京事件映画」 代理人「全くの嘘」〜中国側の故意の虚報の可能性大[060226]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140891763/
160無党派さん:2006/02/26(日) 09:23:35 ID:xyI78AwE
>>158
小泉だから特別に許すって感じなのだろうか?
161無党派さん:2006/02/26(日) 09:23:48 ID:jL3aYCoD
あなたは、もう読みましたかww

民主党は今こそ存在感を示す時  杉原誠四郎著
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4830110708/249-8463344-8552331

新聞に広告が載ってた。何でこの時期にorz
162無党派さん:2006/02/26(日) 09:25:50 ID:jL3aYCoD
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000313-yom-pol

 「人の意見はよく聞くが、基本的な肝心なところは聞き入れない。まさに論語の『君子は和して同ぜず』だ」――。

 杉浦法相は25日夕、東京・三田の慶応大で「小泉宰相論」と題して講演し、官房副長官として約1年半仕えた小泉首相の特徴を詳細に分析してみせた。

 法相はまず、自らの初選挙に同じ派閥の首相が応援に来た際、あまりに若かったため、秘書と間違えたエピソードなどを紹介。

 首相の特徴として、〈1〉感受性が豊かでよく泣く〈2〉役人の答弁書を読まずに、自らの言葉で話す〈3〉基本的な部分で考えがぶれない〈4〉他人の悪口を面前で話されると不快になる〈5〉私心がなく、子分もいない――と5項目を挙げた。
163無党派さん:2006/02/26(日) 09:28:34 ID:qumqNoIQ
>>156
俺は民主党支持じゃないぞ
164無党派さん:2006/02/26(日) 09:31:05 ID:um+4svnt
>>146
そもそも代表やめれとまではあんまり国民は思ってないだろう。
半々でも高すぎるくらいな印象。
説明しろって事なんだよな。永田にも前原にも。
それによっちゃ民主壊滅の支持率になることもありうる。
だから説明できないんだろうけどね。
165無党派さん:2006/02/26(日) 09:35:47 ID:um+4svnt
前テカさん、武部次男の口座なんてほんとは持ってないんでしょ。。。?
複数って何よ。出金入金の事実の確証があるって言ってたじゃん。
無表情でウソをつきつづけるこの人を見てると怖くなるよ。
166無党派さん:2006/02/26(日) 09:39:14 ID:hYtp5dp4
いや、ここ一週間の対応みた場合
前バラこそ辞めるべきだろ
自民党的には謝罪だけして辞めないのはベストなんだろうけど
167無党派さん:2006/02/26(日) 09:39:30 ID:QuS+5Hoz
>>140
問4の靖国の結果に(´・ω・`)ショボーン
168無党派さん:2006/02/26(日) 09:39:37 ID:HswIHzdS
「○○は政府の陰謀だったんだよ!」
「な、なんだってー!!」


なんて反応を国民がしてくれると本気で思ってるのかあのバカ共は。
169無党派さん:2006/02/26(日) 09:41:41 ID:um+4svnt
みんすとう、あまり支持率が下がらなかったのをいいことにさらに迷走しそう。
今調査したらさらに5%位ダウンしてると思われ。
木曜の時点ではまだ「なんで総理は国政調査権を拒否するんだ」て声もあった。
永田くんの入院で吹き飛んだけどw
170無党派さん:2006/02/26(日) 09:45:43 ID:qumqNoIQ
たかじんの番組はひどそうだな。ホモ勝と原口だし。
自民党議員は出ないのか?
171無党派さん:2006/02/26(日) 09:45:54 ID:bJwz1WlY
>>162
なんか、、、ここ数日、ここのスレの消費が早すぎ。
追いつかないよ。

自分、男に惚れる条件が全て揃っているかも。
特に(3)(4)(5)は大事だわ。
172無党派さん:2006/02/26(日) 09:48:36 ID:t3uD8Pbt
424 名無しさん@6周年 New! 2006/02/26(日) 09:43:21 ID:PCYI6co00
平沢「疑惑が真実なら、検察に告発すれば良い」
河村「国会で起きたことは、国会で解決すべき」

平沢「国政調査権では民間銀行に口座開示義務はないから、議院証言法に基づいて口座開示をさせるべき」
河村「・・・・・・」
173無党派さん:2006/02/26(日) 10:14:12 ID:Vnix/u1o
>>170
勝谷はタックルにも出るみたいだからそっちも期待してね!!
174無党派さん:2006/02/26(日) 10:15:46 ID:WCQSIBIY
悪夢の売国奴詐欺師小泉電気つけろ純一郎政権の消滅まであと約197日。

全くひどい世の中だよね。まるで倒錯したアンデルセン童話みたいだね。
拉致被害者のために誠心誠意がんばっていた西村真悟議員を逮捕しながら、
西新井拉致病院の駅前一等地への移転斡旋を図って秘書に圧力をかけま
くらせていた北朝鮮マツタケ売国奴の広域暴力団舎弟小泉タクシー会社闇
献金貰いまくり純一郎代議士が野放しとは、重大な片落ちだよね。(-_-)鬱。

米国産狂牛病毒牛は輸入解禁されてしまったし、小泉売国奴の私的諮問
機関の答申によって、あやうく女系天皇まで成立してしまうところだったね。
そうなればやがて天皇制も崩壊して韓国みたいな国になってしまう大危機
だったね。党議拘束をかけると叫んでいたその同じ口で御懐妊報道の翌日に、
拘っていないから法案提出は慎重になどといけしゃあしゃあとホザく嘘つき。

今度の通常国会で人権抑圧法の「人権擁護」法まで成立してしまいそうだね。
それどころか、疑われたら即有罪の発狂法規「共謀罪」も成立しそうだね。
製造業への派遣労働を解禁しただけでは飽きたらず、次は外国人労働者
受け入れも目論んでいるそうだね。「日本をぶっ潰す」の完成も間近だね。
民にできることは民になんて言ってたあげくが、構造偽造マンション林立で
自壊の危機だものね。ヒューザーの社長室にはオジャマモン小嶋社長と
小泉純一郎のツーショット写真が掲げられていたんだけど、なぜだろうね。
小泉は自民党の一部の幹部がホリエモンを持ち上げた責任は党総裁として
甘んじて受けるなどと他人事みたいにトボけているが、小泉自身がヨイショ
発言して堀江とツーショット写真まで取らせていた責任は何処へいったのか。
小泉信者因循馬鹿売国奴B層は本当にもういったいいつになったら目覚め
るんだろうか!?
175無党派さん:2006/02/26(日) 10:16:40 ID:oW15ohOy
今日のスイッチは「報告はうかがっております」か?w
176無党派さん:2006/02/26(日) 10:23:07 ID:WCQSIBIY
小泉、竹中売国奴は国体破壊の元凶だから、さっさと機関銃で撃ち殺して
しまえばいいのに!虫唾が走る。
177無党派さん:2006/02/26(日) 10:24:05 ID:O/l1TjB0
勝谷はホモだったんかい?
178無党派さん:2006/02/26(日) 10:25:04 ID:2Gy/ekTg
今日もスイッチ入りまくりですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
179無党派さん:2006/02/26(日) 10:25:52 ID:TnudTv7U
>>175
これもじゃね?
>ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=FLASH

>一両日中に謝罪 鳩山幹事長
>【10:00】 民主党の鳩山幹事長は26日午前、ライブドアの送金指示メール問題で、永田寿康衆院議員と党執行部が一両日中にも記者会見などを開き謝罪する意向を記者団に示した
180無党派さん:2006/02/26(日) 10:30:05 ID:o7rvOsdT
>>165
前頭7枚目さんは確実にミンス党をぶっ壊そうとしてるな。
181無党派さん:2006/02/26(日) 10:33:36 ID:6/51yIvk
>>40
亀レスだが、なつかしい話だ。
小沢一郎が「豪腕」と呼ばれるようになった謂われが、まさに、
自民党の幹事長時代の集金能力にあったことを、まざまざと思い出させる。

しかし、野に下った小沢なんて、何の使い道もないように思えるのに、
未だに土建業界から個人献金を一杯もらっているのは何故なんだろう。
182無党派さん:2006/02/26(日) 10:34:50 ID:BaYFG92e
サンプロ見て気づきました。
前 頭 7 枚 目 さ ん 完 全 終 了 。
183無党派さん:2006/02/26(日) 10:36:30 ID:1yVGTl1Y
>>182
逆切れした挙句、助け舟をすべて沈めてましたね・・
184無党派さん:2006/02/26(日) 10:36:58 ID:oW15ohOy
>>182
既にゾンビ。
あらかじめ教え込まれた言葉以外はしゃべれない。
185無党派さん:2006/02/26(日) 10:37:33 ID:zxUPDw9F
松原「民主党は時間稼ぎをしているのではないか」

それだけなのに前頭逆切れw
186無党派さん:2006/02/26(日) 10:38:35 ID:GgYIVF3c
前原、精神的に壊れた人間の顔してた。怖いよ。
187無党派さん:2006/02/26(日) 10:38:36 ID:afGKqru9
>>183
あそこまでみんなで助け舟出してるのに・・・
188無党派さん:2006/02/26(日) 10:41:53 ID:KOcagKC5
なあなあ今の前原が総理だったらやばくね??

逆切れで 軍隊とか動かしちゃうよ?
189無党派さん:2006/02/26(日) 10:43:58 ID:gngPd0yy
所詮同和ゴロはこの程度だったか…
190無党派さん:2006/02/26(日) 10:44:14 ID:e54YpBIi
>>187
周りがすべて敵に見えてる状態と思われ。追い詰められてるねぇ、前なんとかさん
191無党派さん:2006/02/26(日) 10:46:14 ID:mhL7mCq7
閑話休題。

スポーツ報知、太蔵をネタにし過ぎw

太蔵議員「イナバウアー挑戦する」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/feb/o20060225_30.htm
ちなみに原文、
http://sugimurataizo.net/2006/02/post_157.html
どう見ても冗談です。ありがとうございました。
192無党派さん:2006/02/26(日) 10:52:22 ID:WCQSIBIY
あーあーあー、小泉純一郎売国奴ペテン師にだまされまくりの小泉信者馬鹿B層
のせいで、とうとう米国産狂牛病毒牛の輸入も解禁されてしまったね。(-_-)鬱。
かと思えば1か月足らずで危険部位脊柱混入で再度の輸入禁止措置だものね。嗚呼。
そもそも肉骨粉毒牛から「危険部位」だけ除去すれば安全だなどと思っているだけでも
度外れた馬鹿だが、まるで他人事みたいに悪いのはアメリカとホザく無責任なあの
小泉の言い草は何だ!責められているのは、無責任売国奴の小泉純一郎、お前だ!
既に出回ってしまった1500トンの回収も公表もしようとしない発狂無責任ぶり!
ブッシュから売国の御褒美にもらったセグウェイで輸入再開当日にはしゃぐ馬鹿
小泉は本当に日本人なのだろうか?

食べたくなくても知らないうちにゼラチンや肉エキスや牛脂などで摂取させられて
しまうね。牛肉だけでなく加工品や調味料や化粧品や医薬品にも使われるからね。
輸血でも感染してしまうね。消費者の選択に任せればいいとかよくいけしゃあしゃ
あと嘘がつけるものだよね。ひょっとして、すでに脳がスカスカなのかなあ?だい
たい、小泉売国奴内閣の組閣の日に合わせてどさくさまぎれで発表したり卑怯姑息
だよな。

とにかく、もう取り返しのつかない一大痛恨事だね。もうプリンも食べられないね。
この一事だけでも、小泉純一郎ペテン師売国奴は史上最低最悪の総理大臣決定だな。
これはもう、村山富市、河野洋平以下の最悪売国奴でしょ。
小泉信者姑息馬鹿B層は本当にもういったいいつになったら目覚めるのだろうか?
193無党派さん:2006/02/26(日) 10:57:56 ID:lk7YICtc
大人の優しさに気づけない子供という感じ?>>190
194無党派さん:2006/02/26(日) 10:58:03 ID:+uMQ5IVb
サンプロの前原発言だれかまとめて
195無党派さん:2006/02/26(日) 10:59:23 ID:dVZFTwxw
>>194
「報告は伺っております」
以上
196無党派さん:2006/02/26(日) 11:00:27 ID:p7sDjZFP
>>196
国会は混乱してないと言うのも忘れちゃ駄目
混乱してるのはみんすだけだけどw
197無党派さん:2006/02/26(日) 11:01:05 ID:dVZFTwxw
>>194
画像がうpされてた↓
ttp://captain.jikkyo.org/dog/upload.cgi?mode=dl&file=191 DL=houkoku
198無党派さん:2006/02/26(日) 11:01:39 ID:1yVGTl1Y
>>195
これ総理の「状況を見て適切に」
を真似してんじゃないのかな。

ただ、総理が言うと愛嬌があるんだけど、
前頭さんがいうとひたすらムカツクだけなのなw
199無党派さん:2006/02/26(日) 11:01:43 ID:GgYIVF3c
これまずくないか?


http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20060217k0000m010134000c.html
16日は二男が経営する有限会社「ライフロング」の事務所がある
東京・南青山のマンション前に報道陣約20人が詰めかけたが、
男性スタッフは「(二男は)欧州に出張中。来週まで戻ってこない」と話した。

 ライフロングは01年12月、飲食店の経営などを目的に設立。
登記上の所在地は、武部幹事長の個人事務所とまったく同室の
東京・永田町のマンション「パレロワイヤル永田町」になっている。

200無党派さん:2006/02/26(日) 11:03:15 ID:HswIHzdS
>199
いつの記事貼ってんだ。
201無党派さん:2006/02/26(日) 11:03:49 ID:mhL7mCq7
>>199
確かアパレルも経営してて、その時期はパリのファッションショーへ行ってたはず。<武部次男

で、永田は海外逃亡を印象づけたかったと。
202無党派さん:2006/02/26(日) 11:04:04 ID:NGDfpBl/
野田はまともだか詰めが甘い。
前頭2枚目と帰化人は基地外でつめも甘いと分かった。
203無党派さん:2006/02/26(日) 11:05:51 ID:ZFq7AtYc
>>197
ドラクエの町の人かよ。
204無党派さん:2006/02/26(日) 11:09:20 ID:Zp0aZsWP
サンプロ 前原vs田原

田原「あなたはLDのそれが誰かってのはわかってるんですね?」
前皮「報告は伺っております」
田原「だから名前わかってんですね?っての」
前腹「報告は伺っております」
田原「ちがうって!くだらんこと言いなさんな!
    あ な た が 、 L D の、 当事者の名前を知ってるんですねと訊いてる」
前島「報告は伺っております」
田原「・・・・あのねアンタ・・・(;´Д`)
    アンタ今ね?民主党の支持はどんどん下がってるんだよ?
    ここで名前を知ってるかどうかも言えないんじゃアンタますますダメになるよ?
    ・・・名前知ってるんですか?」
前内「報告は伺っております」
田原「知らないんですね?」
前谷「報告は伺っております」
田原「ああそうか、知らないんだ」
前本「報告は伺っております」
205無党派さん:2006/02/26(日) 11:12:49 ID:dVZFTwxw
>>198
総理の「状況を見て適切に」は逃げじゃなく挑発の台詞だけど
前貼の「報告は伺っております」は明らかに逃げの台詞だからムカつくのでは
206無党派さん:2006/02/26(日) 11:14:38 ID:VU8jvF3B
>>204
表情消して同じセリフを繰り返す前園さん
いつ逆切れするか冷や冷やしたよ orz
207無党派さん:2006/02/26(日) 11:15:28 ID:H+Use7ip
前原野田鳩山、総じて打たれ弱すぎる
こんなんじゃ2大政党なんて夢のまた夢だ
208無党派さん:2006/02/26(日) 11:17:18 ID:dwIEBLp4
>>204
その言葉一言ごとに支持率が1%ずつ落ちていくぞ…
終わった、これで民主は終わった
209無党派さん:2006/02/26(日) 11:17:41 ID:ZkXnDNH4
正にロボトミー後だな。
210無党派さん:2006/02/26(日) 11:18:49 ID:H7Czh1A4
>>107

それなんて小泉駆逐艦?
211無党派さん:2006/02/26(日) 11:19:15 ID:e54YpBIi
なんか異様なふいんき・・・神経衰弱ぎりぎりの前テカさん、オソロシス
212無党派さん:2006/02/26(日) 11:20:34 ID:NGDfpBl/
>>204
お前は天皇陛下かとオモタ
絶対玄室を取られないし責任も取らない人だね
213無党派さん:2006/02/26(日) 11:20:54 ID:VU8jvF3B
>>207
野田さんは大失敗したけどその後の対応で冷静さを失っていないし
逃げの姿勢も幹部の中では一番薄いから期待できるんじゃないの?

失脚しても再起は早いんじゃないだろうか。
214無党派さん:2006/02/26(日) 11:21:57 ID:jqjExGyR
>>205
前△は小泉と「同じ態度だ何が悪い?」と思っているのかも知れないが…

小泉「状況を見て適切に対処(参拝)します」×∞

前△「報告は伺っております(が何も答えません)」×∞
215無党派さん:2006/02/26(日) 11:22:49 ID:VtM6TJ5o
>>197
これやばいね。
ダメコンのつもりで穴を広げている。
216無党派さん:2006/02/26(日) 11:23:13 ID:cF8Qbwlw
>>212
本当に陛下が面子集めて野党として動けば、今のミンスよりはるかに二大政党制として機能するだろ。
豪運すら、元祖だし。
217無党派さん:2006/02/26(日) 11:24:04 ID:+uMQ5IVb
>>195-197
ありがとう。

・・・前張も明日辺り入院する悪寒
218無党派さん:2006/02/26(日) 11:24:58 ID:H+Use7ip
>>213
冷静さを失ってないというか、にっちもさっちもいかなくなって
どうにも動けない状況に陥っているだけのような・・・
219無党派さん:2006/02/26(日) 11:25:58 ID:4UVF7iZH
>>204
その報告連発のちょっと後でもう一回報告連発あったよね?(たぶん
田原が官僚みたいなこというな云々って。そこも見たいな。
220無党派さん:2006/02/26(日) 11:26:26 ID:HGsOSP/Z
何を聞かれても新しい情報を決して出さない。
蝿原君は撤退戦のしんがりだからこれでいいのよ。
221無党派さん:2006/02/26(日) 11:29:23 ID:+uMQ5IVb
>>204
今気付いたが、前張の名前バリエーションwww
222無党派さん:2006/02/26(日) 11:31:46 ID:Ua/BHfLi
最近はこのスレ以外でも小泉総理幸運説が出るようになったね。
223無党派さん:2006/02/26(日) 11:31:47 ID:OTXk8gXb
>>206
最後に学者の松原に全員失笑する程の逆ギレかましてましたけどね。
あれ見て確信したよ、周りから引き摺り下ろされないとホントに党をズタズタにするところまで
もっていく。
224無党派さん:2006/02/26(日) 11:31:51 ID:pqQJnDDv
えーと、とりあえずだ。

半年前に前原を評価してた奴、黙って腹ァ切れ。
225無党派さん:2006/02/26(日) 11:33:53 ID:wBX5kNoX
>>197>>204
痛々しいな
今日のサンプロ出演は失敗だったね、野田だけに泥かぶってもらった方が良かった
226無党派さん:2006/02/26(日) 11:34:21 ID:QVa+aO6h
>>224 介錯は頼んだ。
227無党派さん:2006/02/26(日) 11:34:33 ID:hSB/9vEb
「党をあげて大量の情報を精査してるなかで、一学者に過ぎない人が
何の根拠もなくガセメールだなんて言うことは許せないですね(怒)」


駄目だコイツ。
228無党派さん:2006/02/26(日) 11:34:47 ID:BYGmXV2o
>>224
ミラクルに比べりゃマシだと思っていた時期が俺にも(ry
229無党派さん:2006/02/26(日) 11:35:14 ID:oW15ohOy
>>191
「閑話」があってしかる後に「閑話休題」

>>212
「げんち」

ぬこ可愛すぎw
230無党派さん:2006/02/26(日) 11:37:57 ID:Ua/BHfLi
このスレとしては、前原への期待はそれなりに大きかったんだけどなあ。このザマでは
ねえ。
231無党派さん:2006/02/26(日) 11:38:40 ID:cF8Qbwlw
>>228
ミラクルよかマシだろ。民主党をボロボロにしてくれてるんだぜ。
組織の腐敗をどうにも除去できないなら、いっそ自爆してでも壊した方がいい。
俺は信じてる。きっと、彼は汚名を被ってでも民主党を壊そうとしてるのだと。

そうでもなけりゃ、単なるバカだし。
232無党派さん:2006/02/26(日) 11:40:36 ID:pqQJnDDv
>>226>>228>>230
おまいら……

(´∀`)つ;y=ー

まあ、俺も前頭が「仙谷由人が後見人」ということを知らなかったら騙されていたかもしれないが……
233無党派さん:2006/02/26(日) 11:42:56 ID:qFAhfKW4
醜態だよな
なんか、整形塾系の人材の限界をまざまざと見せつけられた感じ
234無党派さん:2006/02/26(日) 11:43:19 ID:ZtrEiRjD
>>229
恥かしいよね。
まだわかってないんだね。馬鹿コテみたい。
235無党派さん:2006/02/26(日) 11:44:16 ID:/ilRmToO

すんません、スレ違い気味であることは承知しているのですが、
教えてください。
うちのテレビは東芝の 32ZP30 という奴↓
http://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/32zp30.htm
なんですが、「有効走査線1080本の高画質 ●デジタルハイビジョン放送対応」となっているので、
HC1 と直接接続すればハイビジョン画質のまま鑑賞出来るということでいいんですよね?

このスレでよく出て来る「HD管」ってことでいいでしょうか?
236無党派さん:2006/02/26(日) 11:44:35 ID:Ua/BHfLi
>>232
でもさあ、小泉総理自身が明らかに前原に期待してて、今度の一件を悲しんでるわけで。
できる限り追い詰めないようにしてたのに…。
237無党派さん:2006/02/26(日) 11:46:06 ID:hSB/9vEb
マトモな野党が存在しない事が日本の不幸だ。
238無党派さん:2006/02/26(日) 11:46:24 ID:qumqNoIQ
>>227
マジで言ったの?すごい失礼すぎるだろ。
学者とか関係ないじゃん。
239無党派さん:2006/02/26(日) 11:48:21 ID:o7rvOsdT
報道2001のゲスト紹介で

>黒岩アナ「攻めているつもりがオウンゴールだった。民主党が大ピンチです。耐震偽装、
       ライブドア問題などで久々に攻勢に転じていた民主党なんですが、メール問
       題で躓き執行部の責任問題にまで発展しています。いったいどうやって決着
       をつけるんでしょうか?鳩山幹事長にお話をお伺いします」

>島田アナ「それでは、今日最初のゲストをご紹介いたします。休養したいのは、本当は
       この方ではないでしょうか?送金支持メール問題で党内大混乱。民主党の
       鳩山由紀夫幹事長です。おはようございます」

>鳩山  「あ、おはようございます。休養しません」

>島田アナ「うふふ。失礼しました」


島田は本当に容赦ないな。
ぽっぽがかわいそう。
240無党派さん:2006/02/26(日) 11:49:23 ID:1yVGTl1Y
>>237
自民にあと30年は頑張ってもらう方向で・・
241無党派さん:2006/02/26(日) 11:50:14 ID:GmCZuItG
>>227
そんな大量の情報があるなら偽メールなんて出すなよ。と言いたいのは俺だけ?
そのメールが本物だって根拠がないからみんなでガセメールだって判断してるわけですが。
242無党派さん:2006/02/26(日) 11:50:30 ID:ZYsKLS+9
学者も民間人の内訳に入るだろうに。つまり前張さんはこう言いたいわけだな

「党をあげて大量の情報を精査してるなかで、一民間人に過ぎない人が
何の根拠もなくガセメールだなんて言うことは許せないですね(怒)」

ママさん、ママさぁ〜んCooking Stop!! 前原代表が何を言っているのか判りません!!
243無党派さん:2006/02/26(日) 11:50:32 ID:QVa+aO6h
>240
当方まだ二十歳ちょいだけど、流石にそれは不安だ……
244無党派さん:2006/02/26(日) 11:52:26 ID:gpLXkw1A
太郎ちゃんの応援フラッシュはらせてください。

    ∩   タロウ!タロウ!
(・凵E)彡  
 ⊂彡    ttp://www.geocities.jp/project_p_plus/

ここは純ちゃんのスレってのは重々承知しております。
不快な方がおられたらごめんなさい。
245無党派さん:2006/02/26(日) 11:52:30 ID:hSB/9vEb
現状、小泉に満足ってわけでも無いんだよなぁ…
個々の法案に関しては異を唱えたい事も多いわけで…



でも民主よりマシだから支持せざるをえないわけで…
246無党派さん:2006/02/26(日) 11:52:34 ID:GmCZuItG
>>242
ガセメールが本物でない証拠がないんだから、俺様の意見に口出しするな。と言いたいんでは。
だから悪魔の証明を持ち出すなと何度言えば。
247無党派さん:2006/02/26(日) 11:53:02 ID:Ua/BHfLi
ちょっと暗くなってきたので、明るい話題。民主の長島議員のブログへのコメントにずっと
目を通してきた。日本はいい国だと思ったよ。マジなコメントがほとんどで、民主主義をち
ゃんと理解し、政治を真剣に考えている人があんなにいるってのがよくわかった。
248無党派さん:2006/02/26(日) 11:53:35 ID:DcN/IVy+
【政治】「永田議員と面識はあるが、私は堀江メールを提供してない」と週刊誌記者A氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140915598/

アチャー(ノ∀`)。
249無党派さん:2006/02/26(日) 11:55:48 ID:gIVnaJEx
>>212
「玄室」って古墳やピラミッドで棺が置いてある場所じゃまいか?
おまいは博識だなww
250無党派さん:2006/02/26(日) 11:56:55 ID:hSiZMzex
武部幹事長語録

「(ホリエモンは)我が弟です。我が弟です」

「堀江君は日本を背負っていくリーダーになる方だ。私は大いに応援したい」

「実際に会うと素晴らしい若者だった。彼の可能性は誰にも負けていないと思う」

「党の運営に堀江さんのアイデアを提供していただければありがたい」

「(堀江君は)経年も豊富だし、勉強もしているし、ネットワークも広い」

「可愛い顔なんだなあ」

「堀江君は素晴らしい青年だと思うな。奔放に広がっていく」
251無党派さん:2006/02/26(日) 11:57:54 ID:oYksy/8s
>>241
その後、野田vs逢沢で野田は、情報が入ってくると思ったのに〜とか言ってるしw
252無党派さん:2006/02/26(日) 11:59:32 ID:fIgNxcir
タイトル「二匹の豚」
253這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 11:59:47 ID:zzjMLUrU BE:40620555-
>212
 しむら〜「げんち(言質)」「げんち(言質)」〜!

>245
 そういうことなら、まずは自民の「もの申す」フォームで意見を出してみるのが
一番なのでは。
 間接民主政治だから、「漏れの政策が取り入れられた!」という達成感はないかも
しれないけど、少なくとも握りつぶされたり無視されたりはしないという話だし。

>247
 去年の選挙で、そういうくそまじめな政治意見がメール、ファクシミリで山ほど
寄せられて、自民がビックリしてターヨ
254無党派さん:2006/02/26(日) 12:01:31 ID:NGDfpBl/
総理の豪運のおすそ分けを貰っていた前頭も所詮三役にもなれないような
政治家だったな。オタワ。まだ、野田の方がしっかりしている。
255無党派さん:2006/02/26(日) 12:01:56 ID:G20NZi43
>177
>勝谷はホモだったんかい?

風貌がホモみたいだって誰かに言われたことが発端みたいだよ(サイバラが言った?)
実際のところは知りません。ここは国政調査権を(ry
256無党派さん:2006/02/26(日) 12:04:17 ID:hSB/9vEb
>>247
この長島っての比較的マトモな事言ってるな。
257無党派さん:2006/02/26(日) 12:05:39 ID:hSB/9vEb
>>253
しょっちゅうメールは出してるぜ。

皇室典範やら防衛庁問題やら色々と。
258無党派さん:2006/02/26(日) 12:06:50 ID:aIh5hQw9
竹中がテレビに出てくると虫唾が走るって人は多いよね。
あと、さっきテレビみてたら醜いチンパンジーみたいな男
が出てて、自民党の代議士らしいんだけど、なんて奴なの?
259無党派さん:2006/02/26(日) 12:06:59 ID:GmCZuItG
>>256
炎上ブログの対応としてはまともな方だと思うが、肝心の中身が
まともだとはとても思えないんですがねえ。l
260無党派さん:2006/02/26(日) 12:07:25 ID:YtBODIXx
>>256
いや、まともじゃないよ
逃げないで答えようとしてるのは認めるけど
261無党派さん:2006/02/26(日) 12:08:55 ID:BYGmXV2o
>>247 >>253
国民にも政治に関する意識が無かった訳じゃなくて、
知識が無くてどうすればいいのか解らなかっただけなんだろうなあ。
教育云々とかでも敢えてそう言った部分は避けてたフシがあるし。

しかし、近年のITの普及でそう言った情報が手に入るようになり、
肩書きを持った相手に堂々と意見を言えるだけの力を国民が持つようになった。
面白い時代になってきたと思うよ。

逆に言えば、小泉劇場小泉劇場と叫んでる民主党やマスコミ達こそ、
『最も政治を知らない人種』なんじゃねーかなぁと最近思う。
パフォーマンスで票が入る時代はもう終わったのにねえ。
262無党派さん:2006/02/26(日) 12:09:57 ID:hSB/9vEb
>>259-260
うむ。
今過去ログ読み出したが結構アレ気だ。
263無党派さん:2006/02/26(日) 12:10:21 ID:0gYR0UHT
>>218
実際こういう窮地はいっぱいあるんだが
どう切り抜けるかを見ていて、
野田の対応が一番まし
この対応が鳩とか前原に出来たら
まだ期待できるんだが、どうにもならんね
まあ、前原が酷すぎて、のだが攻撃されなかったと言うのも
見逃せないけどね
264無党派さん:2006/02/26(日) 12:12:29 ID:TnudTv7U
>>261
そうした声が「結果として」小泉内閣の施策にある程度反映されている
というのが大きいかと。
本当にそうした声が取り入れられた結果かはともかく、少なくとも
声を挙げた当人が「そう思える」環境というのは、意見を投じるインセンティブを
高めているからなぁ。
265無党派さん:2006/02/26(日) 12:13:30 ID:wBX5kNoX
どこかの日記で取り上げてたこの人もきっぱり否定したみたいね


ライブドアの山崎新取締役「社会の期待に応えたい」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index5.html?now=20060226114623

>また、「堀江貴文容疑者が武部幹事長の二男に送金するよう指示したとされる
>メールが、山崎氏あてに送信された」という噂については、きっぱりと否定
>しました。
> 山崎徳之氏:「メールは一切、受け取っていないです。天地神明にかけて、
>受け取っていないです」。
266無党派さん:2006/02/26(日) 12:16:32 ID:7bXoOD5h
鳩山も腰が引けてきたな。


10:40 鳩山幹事長が「軽率」と釈明。LD事件への自民議員関与の発言。
「百%裏が取れていない」。野党であるため限界も。
ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#10:40
267無党派さん:2006/02/26(日) 12:16:59 ID:zbi5aW3A
逆風になるとなんかいい風が吹いて来るんだよね。
268無党派さん:2006/02/26(日) 12:17:19 ID:qFAhfKW4
>>261
教育の場で政治を扱うのは難しいからな
どうしても教師の立ち位置が影響してくる
ノンポリの教師なら扱うこと自体を避けるだろうし、
日教組教師なら理想の紅衛兵を育てることにしか興味ないだろうし、
ウヨはウヨでアレだろうし
269無党派さん:2006/02/26(日) 12:17:36 ID:BYGmXV2o
>>264
うん、それはありそうな気がする。

ただ、裏を返せばそれだけ国民側の意識が求められていると言うこともあるわけで。
自分の声の大きさに浮かれて我が侭放題になっちゃいかんよな。
それじゃみんs(ターン
270無党派さん:2006/02/26(日) 12:18:11 ID:7scQmN94
44 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/26(日) 11:26:40 ID:fvMIP5X/0
 |:::::::| °       |::|   
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   「ホウコクハウカガッテオリマス
 /⌒  -=・-   -・=-.|     ホウコクハウカガッテオリマス
 | (       ヽ   |     ホウコクハウカガッテオリマス
  ヽ,,  ヽ     )  ノ    ホウコクハウカガッテオリマス・・
    |      ^_^   .|     ホウコクハウカガガッピイマス・・
._/|   'ー-==-‐ ./        ホウコクピッガガーピガー・・
::;/:::::::|. \  "'''''" /      ピガガガガッーーーピーッ」
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader13647.wmv.html

田原「あなたはLDのそれが誰かってのはわかってるんですね?」
前皮「報告は受けてます」
田原「だから名前わかってんですね?っての」
前腹「報告は受けてます」
田原「ちがうって!くだらんこと言いなさんな!
    あ な た が 、 L D の、 当事者の名前を知ってるんですねと訊いてる」
前島「報告は受けてます」
田原「・・・・あのねアンタ・・・(;´Д`)
    アンタ今ね?民主党の支持はどんどん下がってるんだよ?
    ここで名前を知ってるかどうかも言えないんじゃアンタますますダメになるよ?
    ・・・名前知ってるんですか?」
前内「報告は伺っております」
田原「知らないんですね?」
前谷「報告は伺っております」
田原「ああそうか、知らないんだ」
前本「報告は伺っております」
271無党派さん:2006/02/26(日) 12:19:00 ID:qFAhfKW4
>>266
「民主党であるため限界も。」の間違いだろm9(^Д^)プギャー
272無党派さん:2006/02/26(日) 12:20:05 ID:GmCZuItG
>>261
マスゴミ風に言うならば、小泉劇場政治はそういう声を捕まえるのが本当にうまいんだよ。
本来はそれこそマスゴミの仕事なのに、データを捏造しちゃってそれがばれて信用を落とすってのを
繰り返してるのが今のマスゴミだからして。
273無党派さん:2006/02/26(日) 12:20:25 ID:BYGmXV2o
>>266
共産党から野党の在り方について半万年学んでこいっつうの。
274無党派さん:2006/02/26(日) 12:22:26 ID:GmCZuItG
>>273
やめておけ。あいつらに任せると、スタート地点が銀行強盗になるから。
共産党も大人しくしてるけど、あのポジションだから全うに見せるようにしてるんだろ。と
何となくわかるからね。戦前は中狂、ソビエトと組んでた悪党だって忘れちゃいかん。
275無党派さん:2006/02/26(日) 12:24:45 ID:t3uD8Pbt
923 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/26(日) 11:10:29 ID:qP9V1JRL0
さっきサンジャポで河村が、真メールがあって
フロムとトゥーが同じあどれすだぎゃ!
ってたけど、どういう意味だ?


え〜と・・・え〜と・・・だぎゃぁは何を言ってるか、わかってるのか?
276無党派さん:2006/02/26(日) 12:24:51 ID:+uMQ5IVb

しかし前張のこのありえない態度は誰かに似てるなと思ってたら・・・

サハフ情報相を思い出した。
277無党派さん:2006/02/26(日) 12:24:55 ID:qFAhfKW4
>>274
×銀行強盗
○補給闘争

政治的に正しい用語をplz
278無党派さん:2006/02/26(日) 12:29:55 ID:oYksy/8s
>>266
そんな言い訳したらケンショーがキレるぞ。
279無党派さん:2006/02/26(日) 12:29:56 ID:HswIHzdS
>逆風になるとなんかいい風が吹いて来るんだよね。

空飛ぶためにはある程度の向かい風がないとね、そうそう都合よくカタパルトがあるわけじゃなし。
280無党派さん:2006/02/26(日) 12:30:23 ID:9WLfx5QN
>>275
メールの設定したときにテストで自分にメール送るよな。
281無党派さん:2006/02/26(日) 12:33:53 ID:KORa0xEU
 ・サラリーマンは現代の奴隷階級
 ・我々は現代の貴族階級
 ・人の心はお金で買える
 ・金を持ってる奴が偉い
 ・女は金についてくる
 ・女が価値があるのは25歳までがリミット
 ・自称中流は今では下層階級
 ・上場株は誰でも買えるようになっている。迷惑に思うなら上場するな
 ・大学なんて行く必要ない
 ・字が読めて、簡単な計算が出来れば十分儲けられる
 ・下積の苦労など必要ない
 ・「自分に起業できるか」なんていう悩みはナンセンス
 ・いま、日本はゴールドラッシュが巻き起こっている
 ・明日のためより今日のため
 ・(フジサンケイに)詰んでんのに穴熊やってもしょうがないでしょ!
 ・我々はテレビを殺していく
 ・すべて想定の範囲内です
 ・(結末に)想定内でもいいほうの想定だったので嬉しく思います
 ・国民なんてみんな馬鹿なんだから「郵政民営化イエス」って言っておけばいいんですよ
 ・天皇制は廃止して日本も大統領制にすればいい。
 ・靖国神社なんていらない
282無党派さん:2006/02/26(日) 12:37:06 ID:WaWbPMz9
アッコにおまかせでフィギュア選手の年間練習費出てたけど、
あれが本当ならスポンサーは必要悪だよなあ…

>>275
叫びすぎて酸欠症になったんじゃないか?
283無党派さん:2006/02/26(日) 12:48:30 ID:vWmxxGWS
こうなるとやっぱ前原と永田はグル、というか
前原が永田を使ってやらせたということなのかねえ。
永田に謝罪させると「自分一人でやったのではなく代表に頼まれて」と
言い出しかねないから匿っている、と勘ぐりたくもなるよなあ。
284無党派さん:2006/02/26(日) 12:54:41 ID:KORa0xEU

次男の会社の事業内容や、慌てて引っ越しした辺りを見ても相当胡散臭いけどな。
285無党派さん:2006/02/26(日) 12:55:24 ID:7a8Zyqes
>>282
そもそもフィギュアスケート自体が上流階級が楽しむスポーツです。
なので、金がかかるのは当たり前。
286無党派さん:2006/02/26(日) 12:56:16 ID:prpulRao
98 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 12:44:26 ID:RdOhqgan0
★今、テレ朝の須藤がスクープ発言

口座は武部二男のものではなくライブドアファイナンスの口座。
調べても過去5年間、1000万以上の出金なし。
287無党派さん:2006/02/26(日) 12:56:23 ID:5vgQDmSM
>282
ウィンタースポーツは、全般的に金かかるからね〜
288無党派さん:2006/02/26(日) 12:57:33 ID:P2J1fQYJ
>>158
質問の仕方が「参拝すべきか」になっているので「どちらでも良い」という人がNOに
含まれているのでは?
289無党派さん:2006/02/26(日) 12:58:14 ID:lHOcW/PS
さっきTVでやってたけど、みんす党がにぎっている口座情報はライブドアファイナンスのもの(出金側)らしい。
TVに出てたジャーナリスト(名前忘れた)によると

・その口座から3000万出た形跡は無い。
・過去5年の出金記録を見ても1000万単位で出金された形跡も無い。

だそうだ。こんな情報しか持っていないみんす等テラアワレス
290無党派さん:2006/02/26(日) 12:58:24 ID:Ua/BHfLi
ダメ押し。例の口座はライブドア・ファイナンスのもので、過去五年1000万以上の
出入りは無いそうな。須田?が調べたそうで。まあ、わかってたけど。
291無党派さん:2006/02/26(日) 13:01:44 ID:zxUPDw9F
ライブドアファイナンスって消費者金融でしょ?
まあ3000万も金の動きはありえないわなw
292無党派さん:2006/02/26(日) 13:01:58 ID:jC6Bkk7D
サンプロ檀君にキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
293無党派さん:2006/02/26(日) 13:06:21 ID:7scQmN94
待ちなされ!小泉に手をだしてはならぬ!

小泉政権が生れてより5年、幾度も野党は小泉バッシングを試みてきた。
が、その度多くのブログが怒りに狂い、ネットを埋め尽くす大波となって
押し寄せてきた。
党を滅ぼし、支持層を飲み、自らの政治生命が恥で果てるまで野党は小泉
非難し続けた。

やがて、野党を苗床にして保守派が地元に根を張り、広大な浮遊票が
自民党に流れたのじゃ。

小泉に手を出してはならん!!
294無党派さん:2006/02/26(日) 13:07:06 ID:xyI78AwE
買い物に出ていてサンプロ見られなかったけど、前テカさん、すごいことになってますね。

どう思われようと組織防衛第一みたいに割り切っている自分はカコイイとか勘違いしていそう。
田原さんとのやりとりコピペが事実なら、完全に逆効果だろうなあ。
295無党派さん:2006/02/26(日) 13:08:09 ID:yddnaduV
TBS系 報道特集
PM17:30〜18:30

「徹底研究・安部晋三」
なぜタカ派?総裁選への思いは…今明らかに

TBSてのが気になるけど・・・。
296無党派さん:2006/02/26(日) 13:08:28 ID:YXUPNbHw
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1140914599/1
タイトルの付け方がうまいw
297無党派さん:2006/02/26(日) 13:12:28 ID:um+4svnt
>>290
フーン、須田って小泉に批判的なメガネデブだよね?
298無党派さん:2006/02/26(日) 13:17:49 ID:wBX5kNoX
>>290
これか

321 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 13:11:53 ID:FFF1pv3h0

テレビ朝日 スクランブル 
 須田
「実は永田議員が入手していた口座がわかったんです。
 で、我々は当初、武部幹事長の次男への『入金の口座』と聞かされていたんですが、
 ではなく、『出金の口座』だったんですよ。
 それで、ずばり言いますと、これはライブドア・ファイナンス内の一行に開設された普通の預金口座なんですね。
 これを調べてみますと、『三千万円の出金自体がない』んです。どこをどう調べても。
 それどころか『過去五年間、一千万単位の出金がされた形跡でさえ、これまたない』んですね。
 ですから民主党がいくら調べても、出金の事実なんて出てきませんよ」
299無党派さん:2006/02/26(日) 13:19:05 ID:LYzW47e8
641 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 11:18:14 ID:fSCfY84W0
これ小泉の「適切に判断します」のぱくり?
小泉がやるとウザイマスコミをビシッとシャットアウトしてるって感じなのに
まえはらがやるとなんでこんなにこわいの?
300無党派さん:2006/02/26(日) 13:21:39 ID:ID8Ov+if
>>299
転んで必死に泣くのを我慢してる子供みたいな顔してるんだもんねぇw
301無党派さん:2006/02/26(日) 13:21:48 ID:zxUPDw9F
>>298
これは・・・詰みですか?
302無党派さん:2006/02/26(日) 13:22:25 ID:wdFMLMlE
>ALL
報告は伺っております
303無党派さん:2006/02/26(日) 13:26:00 ID:nJlYPwQa
>298
それ見てた。
須田は、自分が調査済みのこの口座を、みんすは今も調査中と
みんすは仕事が遅すぎると言わんばかりに語ってますた。
304無党派さん:2006/02/26(日) 13:30:54 ID:0qB1JEFA
>>299
「適切に判断する」ってのはあくまでも能動的選択であり、
「報告は伺っております」はそれこそ単なる「報告」に過ぎず、
事件・事象に対する判断・行動では無いと思いますね。

あと、前*さんの表情は怖いというか、強張っている、ですな。
305無党派さん:2006/02/26(日) 13:30:59 ID:hYTPRh+U
>>299
総理の場合は、質問が同じだからな
結局「靖国に参拝するか?」だけだし。
田原は手を変え品を変えて誘導してたんだが
306無党派さん:2006/02/26(日) 13:34:26 ID:W/2RWjFo
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
                         ,i':r"    + `ミ;;,       
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i 
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  まあ、お金を出して買った偽メールですから
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ  信じたい気持ちも解りますが フフン
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
307無党派さん:2006/02/26(日) 13:36:58 ID:NeyAeEYI
>>306
まさかあんたの仕業かフフンエージェント
308無党派さん:2006/02/26(日) 13:40:08 ID:T3DGFSqy
>>297
党首討論後もこの件で自民の方叩いてたはずだけど
309無党派さん:2006/02/26(日) 13:41:53 ID:fIswlQL2
まあ自分が間違っていたことを自ら公表するだけ
マスゴミの中では評価できるとは思うw
310無党派さん:2006/02/26(日) 13:44:49 ID:oRGHSbu8
どうせ、海外の口座を使って・・・て言い出すんでしょ?
311無党派さん:2006/02/26(日) 13:47:41 ID:xyI78AwE
武部ママ次男とホリエモンの間に不正な金銭授受があったという噂がもともとあったのかな?
「問題はメールの真偽ではない」というのは、不正な金銭授受を前提としないとあり得ない台詞だけどさ。

一般庶民としてはメール騒動で初めて知った話で、その出発点のメールがガセネタなら、
メールに変わる新証拠を出さないとそもそも「疑惑」自体が最初からなかったとしか思えないな。
312無党派さん:2006/02/26(日) 13:50:50 ID:pRAS6KNM
938 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2006/02/26(日) 03:40:12 ID:xEOQBMc3
http://suematu.blog39.fc2.com/blog-entry-20.html
末松ブログ
この問題についての私の考えは、まず、国民的な形で議論していくべきだということです。
そこで、結論が出ない場合には、やはりサンフランシスコ平和条約で、我が国が東京裁判を最終的に受け入れている以上、
東京裁判で有罪になった方には国民や隣国に対する大きな責任があったと考えています。
 安倍氏や麻生氏が予算委員会で言ったように、「誰も日本人は悪くなかった」と言って煙に巻く問題ではないでしょう。
それとも、自らの先祖や家系が戦争指導に関わったということで、彼らに責任をとらせたくないという
配慮に基づいているとでも言うのでしょうか。



久しぶりに頭に来た。
おまいら炎上させるなよ!絶対炎上させるなよ!

つーか、麻生の先祖つったら大久保利通だぞ?
文句があるなら日本出て行って欲しい。
313無党派さん:2006/02/26(日) 13:51:31 ID:Rs10Kjew
どうやったら口座の取引内容を調べられるんだろう。
314無党派さん:2006/02/26(日) 13:51:46 ID:OTXk8gXb
>>294
どう思われようと組織防衛第一みたいに割り切っている自分はカコイイとか勘違いしていそう。

…またまたご冗談を。
組織が壊死しかかってるYO!
315無党派さん:2006/02/26(日) 13:54:16 ID:k3NyfnsN
>>311
「スキャンダル狙いで『疑惑を言いふらせば不信が広がるだろう』という姿勢は避けたほうがいい」。
って総理が言ってたけど、それを狙ってんでしょ。
316無党派さん:2006/02/26(日) 13:56:18 ID:I5AIzE09
民主党全体が「電波崩壊」しようとしているこの状況
はたして純ちゃんにとって「幸運」と言って
いいんだろうか?
317無党派さん:2006/02/26(日) 13:56:41 ID:SOASHiQZ
党首討論で小泉の最後の助けを否定したが為に、前原に法則のにおひ
318無党派さん:2006/02/26(日) 14:04:29 ID:YGh27bWh
今国会は本来なら疑惑四点セットで運営ママならぬと思ってました。
ところが想定外の偽メール問題によりスムーズに回りそうです。
そこで、総裁恩赦を行ないます。
離党者の皆様で復党を希望される方は無条件で受け入れます。
聖子ちゃん、平沼さん、亀さん、小沢さんも鳩山さんもお帰りなさい。
319無党派さん:2006/02/26(日) 14:06:31 ID:wp2A4ySr
よし、ここでその後の展開を予想。


数十から数百万円に分割した小口の送金を複数の口座に何度も
繰り返すことで隠蔽工作を行っているので、まとめて3000万円の
出金なんてものは存在しない。
出金口座もこれひとつでは無く、他にも複数が存在すると考えられ、
現在全力で他の口座の情報を調査している。



てな感じかな。
320無党派さん:2006/02/26(日) 14:08:20 ID:O83ovVHP
>>284
>
> 次男の会社の事業内容や、慌てて引っ越しした辺りを見ても相当胡散臭いけどな。

「あわてて引っ越した」 って裏取れてるの?
321無党派さん:2006/02/26(日) 14:11:55 ID:H+Use7ip
須田ってメール発覚直後は国政調査すべき派だったはずだが・・・
322無党派さん:2006/02/26(日) 14:12:18 ID:W/2RWjFo
>>317

自分たちが嵌めよう嵌めようとする卑しい人間は、向こうも嵌めようとしていると思い込むんですよ。
小泉さんの目線に立ってみれば、話し合えそうな前原を守ると言うのは解るんですがね。
決定的に政局オンチだったと言うことですね。小沢さんからみれば、現執行部は児戯にみえるでしょう。
323無党派さん:2006/02/26(日) 14:14:47 ID:um+4svnt
やっぱりなー。
民主はライブ側の口座しか持ってないと思ったんだ。
テレビでも国会でもおもいっきりウソつきましたね?
前テカさん。
324這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 14:17:15 ID:zzjMLUrU BE:29246292-
>313
 ライブドア側が、このまま黙ってたら、他の報道での叩きに便乗して
この件でも何かやばいことしてるイメージが定着しそうだから、そういう
ゴミんすの工作に対するカウンターテロを繰り広げてるんジャマイカ
325無党派さん:2006/02/26(日) 14:19:31 ID:0qB1JEFA
というか、メール登場直後は議員・マスコミの殆どが
真実を明らかにせよ!問題を追求せよ!って姿勢だったと記憶してる。

だから、各人のその後の変節をいちいち取り上げていくのも大変ジャマイカ?
つまりみんすの政治的テロはマスコミの協力を得て成功してしまっている、と。
(メールは偽でも内容は…って考えの人間も少なくないと思われ…)

結局、与党も野党もダメージが残ったという点では、誰も得をせず(マスコミ的には
美味しい騒動だったけど)国民も損をしたという、正にみんすの自爆テロだな、と。
本当にタチが悪いよ、今回の件は。
326無党派さん:2006/02/26(日) 14:21:41 ID:um+4svnt
>>325
まあそういう人たちはもともと民主支持なんだからほっと気
327無党派さん:2006/02/26(日) 14:24:34 ID:NGDfpBl/
前頭さん酷すぎ。豪腕先生の方がまともに見えてきた
328無党派さん:2006/02/26(日) 14:28:02 ID:4dgBpVJM
前原代表を潰して一番得をするのは誰?
329無党派さん:2006/02/26(日) 14:33:37 ID:Ur4sv2j5
>>328
中国?

…いや、わかんないけど。
330無党派さん:2006/02/26(日) 14:37:03 ID:9M8xFG/F
豪腕が出てきたら、防衛施設庁で叩いたりして。
胡散臭い、自民の前原擁護論を聞いていると、豪腕を召還しようとしているとしか思えない。
331無党派さん:2006/02/26(日) 14:37:53 ID:um+4svnt
豪腕先生でも別にかまわないんだけど、どの口で金の不正を追及するって事になっちまうな。
332無党派さん:2006/02/26(日) 14:39:02 ID:jqjExGyR
>>313
ライブドアに「疑いを晴らすため協力してくれ」と頼んだとか。
疑惑かけられているんだし、やってないなら教えるんじゃないか。
333無党派さん:2006/02/26(日) 14:39:18 ID:mskpjShW
お前らはしゃいでいるが真面目に民主党を支持してきた市民の心の痛みを思い知れ。
愚民の癖に勝ったつもりで浮かれているんじゃねえぞ糞ガキ。
334無党派さん:2006/02/26(日) 14:41:04 ID:jC6Bkk7D
>>312

( ´-`)y−~~ 落ち着け、国家公務員法違反した岡田を批判してるんだよw
335無党派さん:2006/02/26(日) 14:41:31 ID:Bvoz+6Y0
カワイソス
336無党派さん:2006/02/26(日) 14:41:37 ID:NeyAeEYI
防衛費5000億円削減案出した時点で既に民主党は切ってたw
337無党派さん:2006/02/26(日) 14:41:44 ID:0v8qhjNH
怒りは不甲斐ないみんすへ。
338無党派さん:2006/02/26(日) 14:41:45 ID:Vrc5B+Im
愚民とか言ってるから民主党は負けるのだよ。
目を覚まして対案路線に戻れ。俺等困ってるんだから。
339無党派さん:2006/02/26(日) 14:42:40 ID:0v8qhjNH
健全な野党など、ありえないんじゃないか、という絶望的な観測も出始めた昨今、皆様お元気でしょうか?orz
340無党派さん:2006/02/26(日) 14:43:42 ID:4ywQSP5r
>>333
VHS派に完敗したときのベータ派の恨み言みたいだな
341無党派さん:2006/02/26(日) 14:45:15 ID:bo2XV3T8
ベータには画質が良いって点があったけど、みんすには(ry
342無党派さん:2006/02/26(日) 14:45:18 ID:jqjExGyR
>>340
ベータをバカにすんなよう〜。
最初はあれしかなかったんだから。
343無党派さん:2006/02/26(日) 14:45:47 ID:2Gy/ekTg
>>333
(・∀・)ニヤニヤ
344無党派さん:2006/02/26(日) 14:46:32 ID:ID8Ov+if
豪腕さんが党首になると鉄板な層は出来上がるね
同じくらい支持が離れる気もするけどw
345無党派さん:2006/02/26(日) 14:46:51 ID:NGDfpBl/
ライブドア事件で一番株を上げたオカラさんの復帰キボヌ
346無党派さん:2006/02/26(日) 14:47:23 ID:mskpjShW
国家権力という暴力で人を陥れて辱めるのに飽き足らず、
外道な謀略で陥れる独裁国家でも目指していろよもう俺は国外に逃亡する。
お前ら愚民は自分がしたことを将来、せいぜい後悔することだな。
この国に正義はもうない。
347無党派さん:2006/02/26(日) 14:48:26 ID:NeyAeEYI
>>346
国籍離脱の自由は有るから早く、今すぐにでもどうぞ。
348無党派さん:2006/02/26(日) 14:48:45 ID:fIswlQL2
このスレでは珍しく勝利宣言か
349無党派さん:2006/02/26(日) 14:49:32 ID:fIswlQL2
>>346
逃亡先が特亞だったらコントとしか思えないw
350無党派さん:2006/02/26(日) 14:49:50 ID:NeyAeEYI
>国家権力という暴力で人を陥れて辱めるのに飽き足らず、
>外道な謀略で陥れる

これは民主党の事だよな?
351無党派さん:2006/02/26(日) 14:53:08 ID:2Gy/ekTg
>独裁国家
これって中国や北朝鮮のことだよね?
352無党派さん:2006/02/26(日) 14:53:24 ID:NGDfpBl/
>968 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 14:50:55 ID:mskpjShW
>河村はよくも俺を騙してくれたな。
>もう二度と支持しない。
>本当に絶望した。
>こんな国こっちから願い下げだ。
>あばよ。

河村スレでも在日君が暴れています
353無党派さん:2006/02/26(日) 14:56:41 ID:CR59j66B
>>346
どうぞどうぞ、隣の半島の「地上の楽園」にでもどうぞw

といいつつ346の人気に嫉妬
354無党派さん:2006/02/26(日) 14:58:37 ID:zxUPDw9F
ホント、9.11選挙って正しい選択だったなあ。
355無党派さん:2006/02/26(日) 15:00:31 ID:WWV8iA//
つーか、マジ民主党を応援するの連合関係者以外いなくなるんじゃないか?
356無党派さん:2006/02/26(日) 15:03:22 ID:PYtNHEbd
>>140
亀レスだが、共産党、社民党の支持率うpしてる。
357無党派さん:2006/02/26(日) 15:06:54 ID:CXt99ETB
野党にも政党助成金で税金投入してるんだから
ちゃんと仕事してほしいよ。
358無党派さん:2006/02/26(日) 15:07:37 ID:NeyAeEYI
たかじんにて原口が発言。


「スーパーハカーの攻撃を受けてデータを消された」
359無党派さん:2006/02/26(日) 15:08:12 ID:2Gy/ekTg
>>358
( ゚д゚)ポカーン
いまどきそんな言い訳が通るかぁwwww
360無党派さん:2006/02/26(日) 15:09:22 ID:Ur4sv2j5
>>358
・・・はい?
361無党派さん:2006/02/26(日) 15:10:08 ID:SnkeUHIJ
>>358
さすがにネタだろ?
島聡だってもっとマシな言い訳するだろうに。
362無党派さん:2006/02/26(日) 15:10:12 ID:Vrc5B+Im
素晴らしい角度でdj
363無党派さん:2006/02/26(日) 15:10:55 ID:NeyAeEYI
>>361
たかじん実況スレ行ってみ。
マジだから。
364無党派さん:2006/02/26(日) 15:11:14 ID:fIswlQL2
>>358
ちょwwwwwwww
365無党派さん:2006/02/26(日) 15:11:41 ID:gg0NLnL2
スーパーハカーまで参戦したときいてすっとんできました
366無党派さん:2006/02/26(日) 15:13:41 ID:fIswlQL2
多分来週にはMMRも登場するな
367無党派さん:2006/02/26(日) 15:14:00 ID:4ywQSP5r
スーパーコンピュータを使えないから
スーパーハッカーに手伝ってもらったんですね




民主党はいつになったら年金問題に取り組むんだよ・・・それで参院選勝ったくせにやるやる詐欺めorz
368無党派さん:2006/02/26(日) 15:14:02 ID:Fn74u20a
>>361
ネタじゃねーのよ、これがw
あと、野口さんがらみで1ヶ月後に黒幕が明らかにされるとも発言
369無党派さん:2006/02/26(日) 15:14:25 ID:zxUPDw9F
ふーん、平沢とかってスーパーハカーだったのかw
370無党派さん:2006/02/26(日) 15:15:23 ID:fIswlQL2
>>369
チームセコーはスーパーハッキング集団だったんだよ!(AA略
371無党派さん:2006/02/26(日) 15:16:03 ID:SnkeUHIJ
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`



372無党派さん:2006/02/26(日) 15:16:27 ID:4ywQSP5r
MMRスイッチ押したやつは謝罪と賠(ry
373無党派さん:2006/02/26(日) 15:16:40 ID:c5m3lubF
ちがうちがう
原口はスーパーハカー(wに自分のパソコンのデータを消されたことがあるとしか言っていない。
374無党派さん:2006/02/26(日) 15:16:46 ID:O83ovVHP
原口くんはもう少し大人になるといい仕事が出来るようになると思うんだな、うん。
375無党派さん:2006/02/26(日) 15:17:17 ID:hvcCj4Tu
>>358
どーゆう顔で喋ったんだ。
真顔だったらテラコワス
376無党派さん:2006/02/26(日) 15:17:24 ID:jC6Bkk7D

        i:::::::::::::::::::::::::::::     l:.:.:.l: . : . :l
      |:::::::::::::::::::::::::       |:.:.:.!. : . : |,ィ
        !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!      " ゙ ==
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l     "
         !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ   "
          i::::;:'      .::ミ:::..      .::ミ   "          ターン 
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0         '"  
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二() =ニ三ニ=−                 (ハラグチェ) ・∵. ターン...
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──’       ;゙゙  
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .
      / ゙''ー-゙ー'::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::ヽ   \:.:.:"'-,,:
377無党派さん:2006/02/26(日) 15:17:53 ID:2Gy/ekTg
いまどきの厨房でもそんな言い訳しねーよw
378無党派さん:2006/02/26(日) 15:18:44 ID:YsZ9thj3
@たかじん
哲ちゃん「私は前原さんを良く知っている。この疑惑が全く根拠無しならもう党首を辞任しているはず。」
勝ちゃん「自民党がむきになって否定するのはやましいことがあるから。竹中さんも怪しい。」
原口「どんでん返しがあります。
   検察がライブドアへのがさ入れを官邸に報告しなかったのは
   ×××の首を取りに言っているから。
   永田さんの質問の前に官邸は知っていた。なぜか同盟国(アメリカ)も知っていた。国会内も盗聴されてるかもしれない。
   私のファイルも質問の前に消えてしまった。メールは本物ではないかもしれないが100%嘘ではない。」

  すごい陰謀論全開ですwww

原口「全部の証拠を出したら情報提供者を守れないと言われるから無理。野口さんの死は不審だ。
   マネーロンダリング事件につながっている。見えない闇は深い。日本政府も関わっている?」

原口・・最悪だ。人の死を利用し陰謀論を撒き散らし、他人を誹謗中傷している・・
379無党派さん:2006/02/26(日) 15:20:09 ID:4ywQSP5r
>>377
自民はすべて悪い戦前の日本はすべて悪いっていう
厨房以下の正義感だからなw>民主
正直反抗期のガキとどこが違うのかと
正確な情報や判断に基づかずに感情だけで政治するなよ>戦争責任問題とか
380無党派さん:2006/02/26(日) 15:21:16 ID:jOb7n+hL
民主が政権取ったら日本は終わりだな。
381無党派さん:2006/02/26(日) 15:21:30 ID:oYksy/8s
>>360
右京タソキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
つーか、陰謀論聞いて風邪がぶり返しそうです('A`)
382無党派さん:2006/02/26(日) 15:22:14 ID:mMoo6YBG
>>375
まじめに言ってたのがまた笑いを誘ったwwwwwwwww
383無党派さん:2006/02/26(日) 15:22:55 ID:fIswlQL2
これで執行部が週明けに謝罪会見したら
ハラグチェとか河村とかどうするんだ?
384無党派さん:2006/02/26(日) 15:23:17 ID:k3NyfnsN
・・30年じゃ足りんようなので、あと50年は自民に頑張ってもらう方向で・・
385無党派さん:2006/02/26(日) 15:24:06 ID:9WLfx5QN
>>378
勝ちゃんの言うことは意味がわからん。
原口にいたっては。
386無党派さん:2006/02/26(日) 15:24:17 ID:4UVF7iZH
たかじん、原口の一方的な電波ショーだったね…。がっかりした。
387無党派さん:2006/02/26(日) 15:24:18 ID:fIswlQL2
なんか民主党党首小泉純一郎も現実味を帯びてきたな
388無党派さん:2006/02/26(日) 15:24:40 ID:2Gy/ekTg
マトモな野党が欲しいです。周りは俗物とアカとバカしかいないんだもん。
389おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2006/02/26(日) 15:25:05 ID:gosDPKQ6
>>383
 「執行部はアメリカ超能力部隊に洗脳された!」

 たかじん見てて反吐が出そうだった。
390おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2006/02/26(日) 15:26:07 ID:gosDPKQ6
>>389
 こう言った、じゃなくて、週明けに謝罪したらそう言うんじゃないの? って
意味です、念のため。
391無党派さん:2006/02/26(日) 15:26:57 ID:pqQJnDDv
なんつーか……所詮大阪民国出身者の番組だなwww
392無党派さん:2006/02/26(日) 15:27:49 ID:fIswlQL2
民主党前原党首がサンプロで爆弾発言した動画
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1140920943/
狼板の前頭党首スレ

狼でも名前を覚えてもらえない前田さんw
393無党派さん:2006/02/26(日) 15:27:59 ID:gpLXkw1A
>>390
もう、おどかさないでよw
394浪速っ子 ◆yzZ68P6eOQ :2006/02/26(日) 15:28:02 ID:jC6Bkk7D

ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ`Д´>ノ >>391



..............orz
395無党派さん:2006/02/26(日) 15:28:07 ID:qFAhfKW4
>>379
>自民はすべて悪い戦前の日本はすべて悪い

八十年代半ばから九十年代までの風潮ってそんなんじゃなかった?
筑紫久米がデカイ顔してマスゴミ世論誘導が最も脂の乗ってた時代w

たぶん、その時期に育った素直なお利口さんって、
今でも全力でそれが正義だと思ってるんだよ
396無党派さん:2006/02/26(日) 15:28:49 ID:qb5QzMUr
ああ、存在が軽くて心配してたけど、ようやく前テカさんもチャラが立ってきたね。
よかった。
397無党派さん:2006/02/26(日) 15:31:46 ID:W/2RWjFo
>>387

仮に小泉民主党党首が実現しても、抵抗勢力として斬られるのは松下政経塾のような
気がしてきた。こりゃ本格的に民主党駄目ですね。
398無党派さん:2006/02/26(日) 15:31:47 ID:NGDfpBl/
原口って永田をダシにして飯を食おうとしているのか。
399無党派さん:2006/02/26(日) 15:32:23 ID:YQ6MUf19
>>385
勝谷 最初はメールの中身(お金の流れ)の真相の話だったのに、
    検察の報告を事前に受けた小泉が「ガセネタだ」と言い切ってからは
    「メールが本物か偽物か」の一点に絞られた
    マスコミに踊らされる人間のせいで肝心の金の流れや四点セットなどの
    大事な話が消えてしまっている
    これは去年の選挙の「郵政民営化是か非か」と同じで、私は
    あれを『○○(忘れた)偽装選挙』と呼んでる


・・・・ということらしい
400無党派さん:2006/02/26(日) 15:32:43 ID:p9jnBENi
原口が「証拠の書類を自民が放った山羊に食われた」とか
言っても俺は驚かない。
401無党派さん:2006/02/26(日) 15:32:59 ID:igSX/Ytx
民主党はいつからオウム真理教になっていたんだ。

奴等、姿を見せない教祖を逮捕しないと目を覚まさないいんじゃないか。
402無党派さん:2006/02/26(日) 15:33:05 ID:ZkXnDNH4
>395
小学校の頃ボキャ天も見ずニュースステーションを正座で視聴していた自分は正にそんな感じでしたw
高校の先生がひねくれた人だったから目が覚めたけど。
403無党派さん:2006/02/26(日) 15:33:12 ID:gIVnaJEx
原口@そこまで言って委員会
○永田君の質問することは私は把握していなかった。
○スーパーハッカーにパソコンに侵入され、今回の件の大事なファイルを消された。
○思いもよらないような巨悪と戦っている。日本政府はそれと対抗するというか・・・政府そのものがぐるかも。
○証拠を全て開示すれば「情報元を守らない政党」と批判される。
○あのメールには表面上だけでは分からない様々な情報がある。
○「宮内」はライブドアの宮内ではないかもしれない。
○一ヶ月後には大騒動になるはず。
404無党派さん:2006/02/26(日) 15:33:12 ID:YQ6MUf19
>>391
まあその通りだよ。
所詮、2chの痛い書き込みよりちょっと劣る程度の番組
405無党派さん:2006/02/26(日) 15:33:24 ID:qumqNoIQ
バカ口は議員やめろ!
ばかじんの番組は終わっていいよ。何で自民党議員は
出さないの?この番組っていつ収録?
406無党派さん:2006/02/26(日) 15:34:08 ID:fIswlQL2
>>400
河村「山羊じゃないだぎゃ、羊だがや」
407無党派さん:2006/02/26(日) 15:34:30 ID:FJQxceeA
ホモ勝はチームきっ■として
株価操作およびインサイダー取引に加担した疑惑byサイバッチ
について釈明すべきだな。

否定したら必死ということでさらに怪しいということで。
408無党派さん:2006/02/26(日) 15:34:45 ID:ZkXnDNH4
>399
自民はもう金の流れは確認できませんでしたって次に進んだのに、民主がいつまで経っても先に進んでないだけなのにね。
勝谷は「○○偽装芸人」だなw
409無党派さん:2006/02/26(日) 15:34:50 ID:9WLfx5QN
>>405
だよねぇ。
ヒラサーを出せばいいのに。
410無党派さん:2006/02/26(日) 15:35:31 ID:zxUPDw9F
前源代表

サ イ ボ ー グ 説 有 力 !!
411無党派さん:2006/02/26(日) 15:35:32 ID:4UVF7iZH
今日はほんとひどかったわ。永田メールは原口曰く

巨大な闇、権力、ハッキング、同盟国に漏洩、裏の組織、野口の死、

など陰謀説のオンパレード。もうあほかと。
412無党派さん:2006/02/26(日) 15:36:55 ID:2Gy/ekTg
ミステルヤオイのUFO番組より酷いな。
413無党派さん:2006/02/26(日) 15:38:52 ID:SnkeUHIJ
で、何一つ物証がないんでしょ。
先週から一歩も前に進んでないんじゃないの。
414無党派さん:2006/02/26(日) 15:39:01 ID:PYtNHEbd
>>411
国会議員が公共電波で陰謀論を、
真剣な表情で垂れ流すってどういう事態だよ。
民主党、まじでやばい?
オウムなみ?
415無党派さん:2006/02/26(日) 15:40:49 ID:NeyAeEYI
>○「宮内」はライブドアの宮内ではないかもしれない


まさか…
ttp://www.kunaicho.go.jp/
416無党派さん:2006/02/26(日) 15:40:50 ID:qumqNoIQ
これで勝谷きっこが民主党工作員であることが
はっきりしましたな
417無党派さん:2006/02/26(日) 15:43:47 ID:t3uD8Pbt
去年の衆院選で小選挙区で原口を落とした選挙民の判断は間違ってなかった&冷静だったな
418無党派さん:2006/02/26(日) 15:45:25 ID:RvLVuck6
原口、LDの巨大な闇についての発言するならさぁ、
ワロス曲線絡みで半島のマネロン疑惑まで追求してくれなきゃw
419無党派さん:2006/02/26(日) 15:46:38 ID:OmbiwIuw
>>415
ケチックスの方かもだ。
420無党派さん:2006/02/26(日) 15:47:17 ID:hYtp5dp4
評判聞いて最近たかじん見始めたんだけど
なんだこの糞番組

一ヵ月後に”ピー”の部分消さずに再放送して原口を辞めさせろ!
421無党派さん:2006/02/26(日) 15:47:40 ID:4UVF7iZH
>>414
原口はまじでやばいね。闇の組織と政府はグルらしい(呆れ
堀江応援団が黒いTシャツ着てるのまで怪しいと言ってるぐらいだからね…。
422無党派さん:2006/02/26(日) 15:49:02 ID:t3uD8Pbt
三宅「メールは偽物でも中身はってね、あんた、メールが偽物なら中身も偽物に決まってるじゃないですか」
三宅「(武部や竹中の挙動が)怪しい怪しいと言うけどね、それは状況証拠だけでしょ」
三宅「国政調査権って言いますけどね、あれは悪法と言われた治安維持法の〜(中略)〜こんなので発動したら、非常に危険ですよ」

さすが三宅翁。
ただし、国政調査権は議会証言を除けば、民間に情報提出や証言、理由説明の義務はないので
治安維持法と比べるほどの事じゃない気もするが
423無党派さん:2006/02/26(日) 15:53:00 ID:wdFMLMlE
>>416
反小泉というだけで、民主支持者というわけではないだろう。
短絡しすぎだ。
どっちかっていうと、国士様なんじゃね?
424無党派さん:2006/02/26(日) 15:54:19 ID:fIswlQL2
>>422
なんにしても司法を無視して強権発動の連発はまずいってことでしょう
425無党派さん:2006/02/26(日) 15:56:14 ID:gIVnaJEx
>>399
「悪質リフォーム詐欺選挙」だったかな。
言ってからの悦に入った表情がまた痛い。
426無党派さん:2006/02/26(日) 15:56:51 ID:W/2RWjFo
民主党ね、5年以内に無くなると確信したよ。もっと早いかもしれない。
427無党派さん:2006/02/26(日) 15:58:23 ID:gIVnaJEx
>>423
こないだまでミンスの「ネクストほにゃらら大臣」だった、長野のヤッシー
(偽証罪でこいつもヤバイらしい)にべったりだったから、ミンス応援でも驚かん。
428無党派さん:2006/02/26(日) 15:59:39 ID:wdFMLMlE
なんか最近、敵認定ばっかりだなこのスレ。

是々非々言うなら勝谷だろうが前原だろうが、発言の良し悪しを論じればよかろうに。

民主党が自爆している要因に、「忠告してくる奴も敵」という誤認識があることを努々忘れるなかれ。

429無党派さん:2006/02/26(日) 16:01:48 ID:Msw1YwqE
また自称古参ですか。
430無党派さん:2006/02/26(日) 16:03:00 ID:um+4svnt
>>423
かっちゃんはミンス支持だよ。日記よんでてわからない?
431無党派さん:2006/02/26(日) 16:03:25 ID:pqQJnDDv
432無党派さん:2006/02/26(日) 16:03:43 ID:9WLfx5QN
>>403
>スーパーハッカーにパソコンに侵入され、今回の件の大事なファイルを消された

これってどうなの?スーパーハッカーはともかく
ファイルが消えたってのは本当ってことだよね?まさかこんな嘘はつかないよね?
それにそんな大事なファイルならフロッピー(゚听)とか に保存しないか普通?
433無党派さん:2006/02/26(日) 16:03:56 ID:W/2RWjFo
>>428

釣るならもう少し上手くやってください。
434無党派さん:2006/02/26(日) 16:04:24 ID:ue4FIkQ5
普通この手の強権行使に反対するのは野党の方なんじゃ・・・
野党根性の染み付いた保守はタチが悪いということなのか?
今回の件はさすがにちょっと怖いよ
自民をそこまで信頼しているわけじゃないし
かといって「確かな野党」に頼るのはもっと怖いし
435無党派さん:2006/02/26(日) 16:04:34 ID:pqQJnDDv
>>428
是々非々ならまだしも、少なくとも去年一年の間、かっちゃんが是と呼べるような発言をしたことはただの一秒とてないんですがw
436無党派さん:2006/02/26(日) 16:05:05 ID:2Gy/ekTg
>>432
スーパーハカーを言い訳に使うようなアホにそんな知恵があるとでも?
437無党派さん:2006/02/26(日) 16:05:05 ID:um+4svnt
スーパーハカーワロス
タクルでも同じ事言わないかなあ
438無党派さん:2006/02/26(日) 16:05:11 ID:ID8Ov+if
民主党工作員だから反総理なのか
反総理だから民主党工作員なのか

それが問題だw
439無党派さん:2006/02/26(日) 16:05:20 ID:gIVnaJEx
>>403に追加。

○永田がメール質問する前の日に、政府側に質問の内容が伝わっていた。それどころか
 ×××(実況ではアメリカか?という声多し)にまで。しかし、この発言音前に原口は
 「どんな質問をするかは永田君が抱え込んでいて他の人間は分からなかった」と言っていたため、
 出演者から、「永田さんが抱えてたのになんで政府や×××に伝わるのか?」とつっこみ。
 原口、ここぞとばかりに「だから怖いんですよ。それぐらい大きな力が働いている。
 今なんかハッカーがネットワークに入り放題。私のパソコンも侵入されて大事なファイルが消された」
 としたり顔で語る。
 
440無党派さん:2006/02/26(日) 16:06:25 ID:jC6Bkk7D

|`∀´> 証拠は自民が焼いたの 確証は有ったの 間違い無いの
441無党派さん:2006/02/26(日) 16:07:33 ID:lC0KQWu7
というか、スーパーハカーにやられた場合、オンラインしてるパソコンに
データ補完してたって事だよな?バックアップも取らずに・・・。
そんな大事なデータなら、スタンドアロンでバックアップ取るんじゃないか?
麻生フロッピーみたいにさあ。

自民党を追求するつもりで自分の危機管理の甘さを暴露してどうするんだか。
こんな連中に日本を任せて大丈夫かよ。
442無党派さん:2006/02/26(日) 16:07:35 ID:1Gn4Q1PL
自民党には超能力者がいる!、って事だw
443無党派さん:2006/02/26(日) 16:08:08 ID:9WLfx5QN
>>439
なんかもう、なんでも巨大な力のせいにすればいいんだな。
444無党派さん:2006/02/26(日) 16:08:20 ID:um+4svnt
はらぐちくんのひみつはすでにみんなハカーに盗まれてますね。
445無党派さん:2006/02/26(日) 16:08:25 ID:YQ6MUf19
>>439
そこの×××は、「同盟国」と言うことだったよね
446無党派さん:2006/02/26(日) 16:09:27 ID:um+4svnt
>>439
それ「ホワイトハウス」じゃない?
勝谷もそんな事日記に書いてたじゃん。
なんだかもろオウムになってきtな、、、、
447無党派さん:2006/02/26(日) 16:10:35 ID:2Gy/ekTg
そのうちムーにでも寄稿すんじゃないの?>ホモ勝
448無党派さん:2006/02/26(日) 16:11:05 ID:lC0KQWu7
日本にアカヒ新聞以上の電波投稿誌なんてありませんが何か?
449無党派さん:2006/02/26(日) 16:11:26 ID:Zkgmfisz
「そこまで言って委員会」の原口発言で無音にされた部分は↓だそうな。
あと辛坊さんに「1ヵ月後、きちんともう一度出演して、報告をお願いしますね。
くれぐれも、 沖縄に行っちゃったりしないように」と言われてた。

695 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2006/02/26(日) 15:17:48.17 ID:FYNfTBi8
おれこの収録見に行ったよ。
いまの部分は「橋本龍太郎」
450無党派さん:2006/02/26(日) 16:11:35 ID:gIVnaJEx
>>439
スマソ。更に追加。

○「政府側が事前に知っていたというなら、武部さんがうろたえるはずがない」
との突っ込みを受けるものの、それに対する返答は勝谷の、
「武部さんの首なんてどうでもいいんでしょ?」という発言で消される。
勝谷の問に答えるように「とても大きな陰謀。日本政府もグルかもしれない」
と陰謀論大放出。
451無党派さん:2006/02/26(日) 16:11:54 ID:K2ZtTFp1
これはぷよぷよで言ったら、
10連鎖ぐらいで一気に全滅するイメージですか?
452無党派さん:2006/02/26(日) 16:12:41 ID:Z45c+5Mk
>>358
ねらーだってリアルにそんなこと恥ずかしくて口にできないのに・・・・
453無党派さん:2006/02/26(日) 16:13:26 ID:um+4svnt
こんな脳にカビの生えた集団が野党第一党とは
実際アメリカの監視も必要かもしれない。
いつテロを起こすかわからんしな。
454無党派さん:2006/02/26(日) 16:15:51 ID:1Gn4Q1PL
全てプラズマで説明できます!間違いありません!
455無党派さん:2006/02/26(日) 16:15:58 ID:gWdRFJZ3
>>451
>これはぷよぷよで言ったら、
>10連鎖ぐらいで一気に全滅するイメージですか?

すごい勢いで民主党支持者が消えていくゲームです。
どれだけ連鎖をつなげられるか。
得点(民主党を見限った人の数)が高い人の勝ちです。
さぁ、誰が勝者になるんでしょうねぇ(棒


こんなんがこの国の野党第一党orz
456無党派さん:2006/02/26(日) 16:18:45 ID:Z45c+5Mk
そして社民と共産が残った・・・てのは止めて欲しいんだが
457無党派さん:2006/02/26(日) 16:18:48 ID:um+4svnt
番組にPCに強いやつ呼んどけよ。
458無党派さん:2006/02/26(日) 16:19:11 ID:BUuDVuVC
>>440
それなんて御大?
459無党派さん:2006/02/26(日) 16:21:53 ID:v4Pxw+Um
PC壊してHD壊して中に証拠が残っているか調べる御大が出てきても不思議じゃなくなってきたな
460無党派さん:2006/02/26(日) 16:25:38 ID:gIVnaJEx
>>457
前ナントカさんは、
「メールの真贋についてはメールの専門家に依頼して鑑定してもらっている」
と言っていたのでその人を呼べばよかったのになw
461無党派さん:2006/02/26(日) 16:26:00 ID:um+4svnt
純ちゃん可哀想だお
お茶でも飲みながら眺めてるだけなのに、
コンピューターも自由自在にあやつれる巨悪にされてるお
462無党派さん:2006/02/26(日) 16:28:44 ID:UoFI2Bj0
どうやら早急にネット警察が必要になるな。
ロックマンの開発はまだできないのかね?
463無党派さん:2006/02/26(日) 16:29:29 ID:Auj1KPlS
この前小沢をテレビで見たけれども、目の下のふくらみが黒ずんでいて怖かった。
ものすごい悪相。あれは代表ズラじゃないね。もし代表になったとしてもハマコーが
ボロクソ言いそう。
464這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 16:30:38 ID:zzjMLUrU BE:90989287-
 ゴミんす=オウムだとすると、そのうち「真っ黒なヘリコプターが!」とか
言い出すんだな。
465無党派さん:2006/02/26(日) 16:31:00 ID:um+4svnt
182 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 15:16:00 ID:0KmmtVtI0
いや、ブログの文章見たけど、面白い。改行の使い方とかセンスあるな。

183 :名無しさん@6周年:2006/02/26(日) 15:23:11 ID:Gu8Uu4KR0
>>182
これとかな


これもまた不謹慎とは思いつつも、ただ言い訳ではないのですが、たまたま
目に入ってしまったんです。
神社の境内のお願い事を書く板、それに書かれていた内容。
それは、衝撃的でもあり、また実に心温まる印象的なお願い事でした。
「彼の月給が17万円になりますように」
どこの彼かは知りませんが、そこの彼、あんたは幸せものですよ。
最高の彼女を見つけましたな。
世の中ね、勝ち組だの負け組だの、どこの、誰が、何を基準に測定している
かわかりませんがね、間違いなくあなた、勝ち組ですよ。杉村太蔵が認定し
て差し上げますよ。

↑タイゾーは癒されるのう
466無党派さん:2006/02/26(日) 16:33:37 ID:+uMQ5IVb

原口は「自分はエシュロンで盗聴され、ハッキングされるほどの大物だ」と言いたいわけだ。

ホモ勝と全く同じ思考回路だな。
467無党派さん:2006/02/26(日) 16:33:48 ID:Ur4sv2j5
みんすはハリウッド映画の見過ぎなんじゃね?

>>465
ワラタw
たいぞーは文才あるなw
468無党派さん:2006/02/26(日) 16:36:57 ID:hYtp5dp4
「悪質リフォーム詐欺選挙」の意味を1時間考えたんですが
アホな私には分かりませんorz
誰か解説してください
469無党派さん:2006/02/26(日) 16:38:22 ID:8vDbyYMC
>>461
想像してフいたw
どこぞの戦隊物かよ。○○四天王とか側近に居そうだ。
470無党派さん:2006/02/26(日) 16:39:40 ID:m1nTFwmu
>>468
どう見てもこの前の選挙で醜態をさらした田中康夫に心酔する勝谷の世迷い事(もしくはレッテル貼り)です。
ありがとうございました。

と、私には見えるw
471無党派さん:2006/02/26(日) 16:39:21 ID:v4Pxw+Um
>>468
特撮番組とかに出てくる必殺技の名前を真似ただけじゃないの?
472無党派さん:2006/02/26(日) 16:40:28 ID:nJlYPwQa
原口電波、スゴス…
この電波っぷりじゃあ黒T発言もガチだったようだな。
やせてた頃はまともだったと思うんだけど、あごに脂肪がのり始めてから
変になってきたような気がする。
奴の脂肪が電波を受信しているのだろうか。
473無党派さん:2006/02/26(日) 16:41:23 ID:1Gn4Q1PL
>>468
原口や永田が当選した事自体が詐欺選挙
474無党派さん:2006/02/26(日) 16:42:11 ID:oW15ohOy
なんかすげえな、ミンス。
出来の悪いラノベとかトンデモ本の読みすぎなんじゃね?
475おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2006/02/26(日) 16:42:32 ID:gosDPKQ6
>>468
 あなたが阿呆なのではありません。
 相手が阿呆なのです。
 判らなくても人生を豊かに過ごすことが出来るので忘れてしまって構いません。
476無党派さん:2006/02/26(日) 16:44:12 ID:ue4FIkQ5
>>469
四天王www

とりあえず人選は
強面枠に麻生
若手枠に中川酒
女性枠にゆりゆり
マッドサイエンティスト枠に竹中
あたりで

安倍ちゃんは長官をやるのが似合ってそうだな
(この例にはそぐわないけどw)
477無党派さん:2006/02/26(日) 16:46:04 ID:2Gy/ekTg
>>469
それは麻垣康三の役割ってことでw
478無党派さん:2006/02/26(日) 16:46:07 ID:oW15ohOy
>>468
変える必要もないのに騙してリフォームさせた。
(郵政民営化など必要ないのに)郵政民営化しないと日本が滅ぶぞと国民を騙して行われた選挙、程度じゃないか?
479無党派さん:2006/02/26(日) 16:46:20 ID:Z45c+5Mk
>>476
まぜて〜

つ【フフン】
480無党派さん:2006/02/26(日) 16:47:31 ID:4ywQSP5r
なんかそろそろ「この世界はマトリックスなんだよ!みんな目覚めろ!」
って言い出しそうな予感
そして民主支持者が覚醒のためにビルから集団飛び降り・・・
民主党が政権をとったリアルワールドを空想しながら・・・
481無党派さん:2006/02/26(日) 16:48:31 ID:Z45c+5Mk
>>480
民主党、マジでどっか別の次元にはまり込んでしまったみたいだ
482無党派さん:2006/02/26(日) 16:48:50 ID:Zu9SVabL
原口のいうようにそこまで万能な与党だったら、ちょっと前まで
予算委員会で4点セットで困らされたりしてなかったんじゃないか?
司法から銀行から何もかも意のままなら、そもそも耐震偽装事件とか
表沙汰にすらなってないよ。
黙っていれば、普通に住める建物だし、地震で壊れたら壊れたで
『想定外の揺れが建物を襲った』って言い訳すれば終わりだし。
483無党派さん:2006/02/26(日) 16:49:46 ID:2Gy/ekTg
日本軍のミステリーコピペみたいになってきたな。
484無党派さん:2006/02/26(日) 16:51:38 ID:84St5RLT
>>469
悪の帝王=小泉純一郎
悪の四天王=麻生、谷垣、福田、安倍
485無党派さん:2006/02/26(日) 16:53:07 ID:4ywQSP5r
>>483
メンタリティが一緒だからね
アメリカ、ユダヤ、ナチス、日本軍、自民党を陰謀論で語るやつは頭の構造が同じ
486無党派さん:2006/02/26(日) 16:53:13 ID:Vn4aeJPt
>474
今時ここまで出来の悪いラノベはないよ…。書くとしたら田中芳樹くらいじゃねえか?
487無党派さん:2006/02/26(日) 16:53:45 ID:v4Pxw+Um
で、この場合、小沢一郎はどんな位置づけなんだろう?<野党戦隊ミンシュトー
488無党派さん:2006/02/26(日) 16:58:02 ID:lC0KQWu7
自民を裏切って出てくる六番目の新戦士じゃない?<オザーワ
489無党派さん:2006/02/26(日) 17:00:12 ID:84St5RLT
871 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 16:12:40 ID:UySVPR9Y
約100M
ttp://221.250.18.59/838861/taka/2006/0226.wmv
最大接続数MAX50
支援ソフト使うといいかも
午前0時辺りで閉めます

たかじんのそこまで言って委員会50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1140318461/
490無党派さん:2006/02/26(日) 17:01:27 ID:u5LjzGRY
>>486
つまりこの茶番劇は先生が筋書き担当、と
491無党派さん:2006/02/26(日) 17:04:03 ID:Auj1KPlS
馳日記より

午前9時ちょうどに所信質疑開始。自民党のトップバッターの松浪健四郎先生から
「ナショナルトレーニングセンター整備の意義やいかに?」 と、荒川選手が金メ
ダルを獲得した直後ゆえにきわめてタイムリーな質問をいただく。

「生涯の恩師である松浪先生に、国会の場でご質問いただけることに感謝します。」
 と前ふり?してからお答えする。午後4時までびっちり6時間の質疑応答。
お昼時間はその松浪先生といっしょに国対に出かけて和定食をいただく。
「松浪先生、これで少しは水ぶっ掛けたことの名誉挽回できましたかね?」 と、民主党の永田寿康氏の「メール迷走事件」の顛末を報道するNHKニュースを見ながら国対の部屋で松浪先生を冷やかす。
「そうだよなぁ。これで少しは国民も理解してくれたかな! 6年かかったよ。」
 と笑いながら照れ笑いする松浪先生。

保守党時代に、下品な永田氏の野次に激怒して本会議の壇上からコップの水をぶっ
掛けてしまった松浪先生の忌まわしい(?)過去がよみがえる。まぁ、相手が永田
さんだったからと名誉挽回となるかどうかは別にして、
「でもだからといってコップの水ぶっ掛けたらいかんですね、松浪先生!」
 とさらに突っ込むと、「どっちなんだよ! おまえそれでも俺の教え子かよ!」 
と、またまた笑って答える恩師なのであった。
492無党派さん:2006/02/26(日) 17:06:08 ID:TnudTv7U
>>481
まぬけ時空に引きずり込まれたとしか思えんなw
493無党派さん:2006/02/26(日) 17:10:49 ID:Z45c+5Mk
>>491
2ちゃんでの名誉回復はもうちょっと早かった希ガス(w
494無党派さん:2006/02/26(日) 17:13:34 ID:DkIBsBst
今日の報道番組は、サンプロの前張といい、
委員会の原口といい、ミンスの電波ばりばりで見ごたえあったなw
近いうちにMMR(民主党ミステリー・ルポルタージュ)結成しそうな勢いです。

首相も困るだろうな。キチガイにつける薬はないから。
495無党派さん:2006/02/26(日) 17:16:25 ID:4ywQSP5r
>>494
キバヤシ=木林=森・・・森前首相が民主党に寝返るのか!!
496無党派さん:2006/02/26(日) 17:19:25 ID:Z45c+5Mk
>>494
キチガイで困る。
期違いで苦労する。

つまり、本人の意向をよそに9月以降も総理が総理やっちゃうってことか
497無党派さん:2006/02/26(日) 17:19:37 ID:R2mcS8oF
民主党はいつからオウム真理党になったんだ
498無党派さん:2006/02/26(日) 17:19:38 ID:qumqNoIQ
原口もシャブ中だろ?
499無党派さん:2006/02/26(日) 17:21:20 ID:VwTxk0+M
>>491
馳さん、なにも松浪を恩師とかいって持ち上げなくても
500這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 17:21:56 ID:zzjMLUrU BE:90989478-
 私はその頃、民主党は純粋無垢で腐敗していないと思い、彼等は、私と違って
インテリなのであり、遅れた我が国を救う革命戦士だと信じていた。

 しかし不思議なことに、私と民主党議員は一度も心が通い合ったことはなかった。

 党本部訪問中、ずっと私は隔離されているような気分だった。
 若い議員に話しかけても、彼等は作り笑いを浮かべるだけだったからだ。

                       ――元民主党支持者回想録より

501無党派さん:2006/02/26(日) 17:22:02 ID:lC0KQWu7
えー。ローゼンメイデン麻生と安部ちゃんで合計15年規模の超超長期
自民党政権が誕生。そして、ミンスを見限った右派が小泉・石原と合流して
二大政党になる新党を結成するんじゃなかったの?
502無党派さん:2006/02/26(日) 17:24:32 ID:0gYR0UHT
>>441
単に一定期間たつと、メールを消去するように設定したあったとか
ウイルスに感染しただけとか
迷惑メール除去ソフトに悪さをされたとか
単に自分の不注意が一番だろ
内部犯行説も捨てがたい
重要なメールなら、バックアップ取ってるだろうに
503這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 17:24:58 ID:zzjMLUrU BE:6499722-
>502
 つ 「そもそも、そんなものは最初からない」
504無党派さん:2006/02/26(日) 17:26:36 ID:2Gy/ekTg
無い物のバックアップなんて取れませんよねぇ(・∀・)ニヤニヤ
505無党派さん:2006/02/26(日) 17:26:48 ID:K2ZtTFp1
国政調査権でパソコンしらべようや、
消されても痕跡はあるもんだよ。
506無党派さん:2006/02/26(日) 17:27:01 ID:jfucCilR
たかじんの番組自体をどーたら言ってる人をみかけるが
あれはいい番組じゃん。

電波を引き出すのも一つの手。
507無党派さん:2006/02/26(日) 17:28:00 ID:qb5QzMUr
>>503
永田さんが在ると言い張ってた、それを信じたいミンス。
508無党派さん:2006/02/26(日) 17:29:27 ID:I5AIzE09
こうなったらなんとか急いで
「野党第二党」をどっかから調達せねば!


…スタッフサービスに頼めばいいのかな?
509無党派さん:2006/02/26(日) 17:30:44 ID:yp3dcdij
671 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/02/26(日) 12:52:44 ID:pmqUOdex0
民主党から大切なお知らせとお願いです。
5年以上前初当選した古い年式の民主党議員を探しています。
懲罰動議に耐性のあるタイプで、ご覧の口座番号の議員の聞き取りや、強制入院を行っています。
未点検のまま質問させますと、黒塗りメールを含むガセネタが国会に漏れ出し、万一の場合、
解党に至るおそれがあります。
先入観のついた議員をご存知の支持者様で、まだ点検がお済みでない方は、
直ちに支持を中止していただき、まことにお手数ですが、至急、ご覧のフリーダイヤルまでご連絡をお願い申し上げます。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
510無党派さん:2006/02/26(日) 17:30:33 ID:v4Pxw+Um
誰か去年の衆院選の民主党CMをパロって今の状況茶化したフラッシュでも作ってくれないかなぁ
511無党派さん:2006/02/26(日) 17:33:06 ID:yp3dcdij
報道特集で安倍ちゃん特集始まった。

実況はこっち
イブニングニュース → 報道特集 2/26
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1140940479/
512這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 17:36:06 ID:zzjMLUrU BE:29246663-
 国会内ではだしでいるのは誰でしょう

 答え 岸首相
513無党派さん:2006/02/26(日) 17:41:52 ID:OsUa+KUW
>>499
持ち上げるも何も馳は専修大学時代の松浪の教え子だが
514無党派さん:2006/02/26(日) 17:46:24 ID:4dgBpVJM
松浪健四郎ってヤクザ出身かと思ったら大学教授だったのな。しらんかったよ。
515無党派さん:2006/02/26(日) 17:46:33 ID:xFLqzKI8
>>499
いや、馳の恩師は松浪なのは間違いないよ。
議員になる随分前にプロレス専門誌で対談とかも載っていた。
516無党派さん:2006/02/26(日) 17:50:56 ID:Auj1KPlS
安倍ちゃんの若いころって、ちょっと石田純一に似てると思ってしまたよ。。。
517無党派さん:2006/02/26(日) 17:52:12 ID:yddnaduV
安倍ちゃんもかっこええ
518無党派さん:2006/02/26(日) 17:52:21 ID:I5AIzE09
大学教授ったって
要するに「体育の先生」だろ?
519無党派さん:2006/02/26(日) 17:55:43 ID:RvLVuck6
>>518
アマレスの師弟関係でしょ。
520無党派さん:2006/02/26(日) 17:56:14 ID:+OWwpmwc
>>518
松波さんの専攻は知らんが運動生理学とかコーチング理論とか充分高度な学問だが。
521無党派さん:2006/02/26(日) 17:58:18 ID:4dgBpVJM
>>518
一般には相当な質・量の論文を書かないと教授になれないし、
HP見たら著書がものすんごいあった。
522無党派さん:2006/02/26(日) 18:09:11 ID:t9Uc0iJ+
北川キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
523無党派さん:2006/02/26(日) 18:15:02 ID:qumqNoIQ
バンキシャに電波原口でてる
524無党派さん:2006/02/26(日) 18:18:08 ID:t9Uc0iJ+
525無党派さん:2006/02/26(日) 18:19:45 ID:DkIBsBst
北川って、オリックスの北川?
526無党派さん:2006/02/26(日) 18:20:19 ID:OSIagYFe
>>212
> 絶対玄室を取られないし責任も取らない人だね

「げんち」じゃろ。玄室じゃあんたみささぎ・・・
527無党派さん:2006/02/26(日) 18:21:04 ID:k3NyfnsN
>>524
純タソ渋い(*´Д`)ハァハァ
528無党派さん:2006/02/26(日) 18:23:01 ID:RvLVuck6
>>525
辻元の内縁の旦那とされている、
赤軍派の北川と思い込んだワタシは毒されているのでしょうか?orz
529無党派さん:2006/02/26(日) 18:23:24 ID:ID8Ov+if
やばいなーハッキングされたらデータ消されちゃうなー(棒
530無党派さん:2006/02/26(日) 18:24:01 ID:Auj1KPlS
>>524
純ちゃんカッコイイ。。。髪は短いほうがいいなあ。なんかイギリス紳士って感じ。
531無党派さん:2006/02/26(日) 18:25:23 ID:1xSV4mgd
>>525
北側の変換ミス、とか思った私。
532無党派さん:2006/02/26(日) 18:27:41 ID:zxUPDw9F
>>514-515
2人とも俺の母校専修大のレスリング部出身だよ
533無党派さん:2006/02/26(日) 18:28:02 ID:um+4svnt
原口、言いたい事があるなら全部喋っちゃえばいいのにね。
あれだけ陰謀だ陰謀だ言ってたら喋らないほうが危険じゃん。
534無党派さん:2006/02/26(日) 18:32:05 ID:gIVnaJEx
TBSの報道特集が安倍ちゃんの特集やってたが、そこで初出馬時に臨んで墓参りする
安倍ちゃんの隣りに小泉首相が!
パーマのかかった黒髪が一筋額にかかってて、大変な色気でした。
どう見ても女にモテモテです。
本当にありがとうございました。


中川(酒)の映像もあったが、それは中川スレに書くお。
535無党派さん:2006/02/26(日) 18:40:02 ID:t9Uc0iJ+
>>534
>>524にあるお。

536無党派さん:2006/02/26(日) 18:40:36 ID:gIVnaJEx
>>535
すまんお。はずかいしお。
537無党派さん:2006/02/26(日) 18:49:48 ID:FyAcb5gh
>>524
インテリヤkあうぇsrdtふゅいおkpl
538無党派さん:2006/02/26(日) 18:53:23 ID:qumqNoIQ
4才の安倍晋三ちゃんかわいい
539無党派さん:2006/02/26(日) 18:54:52 ID:fIswlQL2
>>501
・・・閣下と総理一体何歳だよw
540無党派さん:2006/02/26(日) 18:56:56 ID:fIswlQL2
>>532
長州小力じゃないほうもね
541無党派さん:2006/02/26(日) 18:59:06 ID:zxUPDw9F
>>540
そう、意外とレスラー系OB多いんだよ
松浪もよかったな、永田の暴挙が世間に知れ渡って
542無党派さん:2006/02/26(日) 19:00:02 ID:yddnaduV
つか安倍ちゃんと総理、尊敬する人が全く同じとは・・・♪
縁深いネ
543無党派さん:2006/02/26(日) 19:00:46 ID:fIswlQL2
民主党執行部謝罪の模様

by正雄

( ´,_ゝ`)
544無党派さん:2006/02/26(日) 19:04:25 ID:W2Ai/Hwa
どう謝るか検討中って……

いっそ執行部一同『ボウズ』にでもなったらどうだ?
545這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 19:06:32 ID:zzjMLUrU BE:90989287-
 ゴミんすのことだから

  メールしか証拠がない時点で質問したのは軽率だった
 「だ が し か し」ライブドアから自民党に金が渡ってるのは間違いないから
 引き続き調査する

とか、今までと全く変わらない妄言繰り返すだけなんでわ。
546無党派さん:2006/02/26(日) 19:06:59 ID:nJlYPwQa
>524
うっとり… 
547無党派さん:2006/02/26(日) 19:08:29 ID:jSL2mcWZ
それほどまで大切なファイルなら、警察庁のそういうチームに頼んで
ハードディスクからさくっと取り出してもらえよって思うが・・・
ハードディスクのデータというのは、
3回連続してフォーマットしてないかぎり消せないもんだ。
スーパーハカーであろうと、3回フォーマットされたわけではなかろう。
どうしてそんな、2ちゃんねるに5秒で見破られるウソをつくのか

548無党派さん:2006/02/26(日) 19:11:08 ID:hYTPRh+U
フォルダごと消えたんだろ?
多分エクスプローラの操作ミスでフォルダ移動しただけじゃねーの?
549無党派さん:2006/02/26(日) 19:11:34 ID:yj2a5dhB
>>528
警視庁公安部の中の方、いつも乙であります!
550無党派さん:2006/02/26(日) 19:14:21 ID:fIswlQL2
選挙を銀河英雄伝説風に語るスレ 第二期
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1126612893/

もうここの職人たちがはきりっちゃってw
551無党派さん:2006/02/26(日) 19:15:41 ID:dAososEM
初めから脳内にしか無いファイルだから、焼き切られたんだろ
552無党派さん:2006/02/26(日) 19:20:34 ID:biY/2vH9
印刷もなければ、他メディアの保存もないとか言ってるわけ?
553無党派さん:2006/02/26(日) 19:20:39 ID:zxUPDw9F
共同通信世論調査速報

民主支持率、自由党合併以来、最低の11・7%(− 5・7)
自民は46・3%(+7・2)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000113-kyodo-pol
554無党派さん:2006/02/26(日) 19:21:14 ID:2Gy/ekTg
それ以前に本当に存在するかどうかさえ不明だし。
555無党派さん:2006/02/26(日) 19:22:01 ID:fIswlQL2
ないカードでよくここまで勝負を引っ張ったよ
ただ引き際を間違ったようだな
556無党派さん:2006/02/26(日) 19:22:20 ID:wBX5kNoX
どんどん斜め上の展開になって行く・・・

【新たな電波】民主党 原口一博【誕生か?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140940102/
557552:2006/02/26(日) 19:23:06 ID:biY/2vH9
上げちゃいました、申し訳ない。

>>553
これは永田入院騒動後の調査か、まだ高すぎるような気がするな。
558無党派さん:2006/02/26(日) 19:23:06 ID:ID8Ov+if
>>553
あららららら
そりゃそうだよなあ、
今日の前栗さんの会見の後だったら一桁行きそう
559無党派さん:2006/02/26(日) 19:23:54 ID:1h4sNnO9
ファイル名の遙か右端に「.exe」とあるのに気づかずにクリックしたからに一票
用が済んだから勝手に消えた
560無党派さん:2006/02/26(日) 19:25:17 ID:2Gy/ekTg
適当にデッチあげたファイルに山田仕込んだら、見事に引っかかりそうだな。
561無党派さん:2006/02/26(日) 19:27:40 ID:jSL2mcWZ
カードがないということを国民に隠し
真実を知っているとウソをついたことに
国民は怒っているんだが

長島さんのブログを見ると、
炎上という言葉が申し訳なくて使えない。
本当にまっとうな人がきちんと書かれていて
それがまったく聞き入れられないのが悲しすぎる。
共同通信の調査のように
10人に一人が民主党支持だなんて
考えられない。
562無党派さん:2006/02/26(日) 19:28:18 ID:wBX5kNoX
>>553
前原誠司代表の責任について
「代表を辞任すべきだ」 27・6%
「責任はあるが代表を辞任する必要はない」 58・7%
「責任はない」 7・8%


これは代表辞任なしで切り抜けられるか?
今日のサンプロで大きなダメージを負ったかも知れんけど
563無党派さん:2006/02/26(日) 19:29:17 ID:fIswlQL2
今みんす支持の人は
・じいさんからのみんす支持
・組合で支持しないと強制収容所逝きと脅されている人
・小泉が嫌いな人
くらいか
564無党派さん:2006/02/26(日) 19:32:26 ID:DkIBsBst
>>562
あの報告動画を全国民が見れば、9割以上の人が「やばい」と感じるだろうが、
サンプロ見てる人なんてそうはいないだろうしな。
565無党派さん:2006/02/26(日) 19:33:07 ID:hy8bC4Mr
意外な視点からの指摘。
ttp://d.hatena.ne.jp/essa/20060225/p3
もうひとつの大きな違いは、問題のメールの「問題があるようなら」という文言を
塗りつぶしたということに象徴されている。「問題があるようなら」という文言を、
前原さんは国民と共有する気がなかった(これはいくつかの新聞記事による私の推測)。
党内基盤の弱さを国民の支持で補おうと思うなら、情報公開は絶対条件だ。

小泉さんは、一番重要な「郵政民営化」という目標を一切、
国民から隠そうとしなかった(1998年1月厚生大臣小泉純一郎へのインタビュー参照)。
少なくとも「自分は郵政民営化を目指す人間である」ということについては、
小泉さんは国民に対して嘘やごまかしを一切してない。

これは、1998年の時点では、どんな政治家、政治通に聞いても、
今の前原さんよりよほど非常識なことだった。
それを小泉さんは強行突破したのだ。

「問題があるようなら」を隠さないと追及できないような疑惑を
国民の支持で追及しようとしたことが、前原さんの一番大きな間違いだ。
566無党派さん:2006/02/26(日) 19:34:44 ID:+OWwpmwc
>>563
爺さんからの民主支持って社会党支持だった人達の事か?


それならゴタゴタには慣れてるから不感症になってるかもしれん。
567無党派さん:2006/02/26(日) 19:39:09 ID:k3NyfnsN
>>562
永田が議員辞職
野田が国対辞任くらいが妥当かな。
568無党派さん:2006/02/26(日) 19:39:17 ID:hk+sL8J7
前原代表の辞任不要58% 共同通信緊急調査

 共同通信社が25、26両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、ライブドアの送金指示メール問題をめぐる民主党の
前原誠司代表の責任について「代表を辞任すべきだ」は27・6%で、「責任はあるが代表を辞任する必要はない」が58・7%と
過半数を占めた。「責任はない」は7・8%だった。
 一方、民主党の支持率は11・3%と、前回電話調査(1月)から5・7ポイントも大幅に下落。2003年10月の民主党と旧自由
党の合併以来最低で、民主党への信頼が大きく揺らいでいる実態が明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000113-kyodo-pol
569無党派さん:2006/02/26(日) 19:39:25 ID:84St5RLT
>>563
できて10年のみんすに、じいさんからの支持者はいないでしょ。

漏れの父さんは小泉バカとか言ってる人だけど、去年は自民党に投票してた。
570無党派さん:2006/02/26(日) 19:40:22 ID:hy8bC4Mr
>>562
んー。微妙だけど、ミラクル菅や小沢氏再登場は勘弁、とか、
自民党支持者の場合も、前原氏のほうが御しやすいとか、
あるのかもしれん。
それにここで民主党がごたごたするのも、ねえ。
571568:2006/02/26(日) 19:42:22 ID:hk+sL8J7
既出だたねゴメソorz
572無党派さん:2006/02/26(日) 19:44:21 ID:1AhB85Ic
2006.2.24(その1)
2006年森田実政治日誌[107]
政府は地方対策を急げ。小泉政権の地方切り捨てを許すな。政府は地方雇用対策のための新たな公共事業に
真剣に取り組まなければならない。

「国家の実力は地方に存する」(徳富蘆花)

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02485.HTML


2006.2.25
2006年森田実政治日誌[109]
混迷・自信喪失の民主党議員に贈る五つの格言

「良き金言・警句は、どの時代にも、食事と同じように滋養を与え、何世紀にもわたって生きつづけるものである」(ニーチェ)

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02487.HTML
573無党派さん:2006/02/26(日) 19:48:14 ID:dJyvE2Jw
ボケにはマジレスせずにつっこむ。
これ基本。
574無党派さん:2006/02/26(日) 19:49:40 ID:ID8Ov+if
>>572
【3】「過ちては改むるに憚ること勿れ」(孔子)
永田議員だけでなく、前原代表、野田国対委員長ら、メール問題で過ちを犯した幹部はただちに責任をとり、議員を辞職すべきである。少なくとも執行部総辞職をただちに行うべきである。

今の体制存続か…
575無党派さん:2006/02/26(日) 19:51:11 ID:zxUPDw9F
>>574
どうも、そんな流れだね
で、ますます泥沼化して民主は支持率を下げつづけるな
576無党派さん:2006/02/26(日) 19:53:11 ID:pwM3gfh1
ここのスレの人たちにはまったく反省ってものはないんですね。
577無党派さん:2006/02/26(日) 19:54:01 ID:2Gy/ekTg
何を反省しろと?
578無党派さん:2006/02/26(日) 19:54:27 ID:fIswlQL2
そうだな、住民が楽観視している今が最大のピンチだな
579無党派さん:2006/02/26(日) 19:55:22 ID:zxUPDw9F
なんだ、誤爆か
580無党派さん:2006/02/26(日) 19:56:01 ID:+IPAXCvC
>>576
む、原口スレの悪の組織に運スレ住人を加えてくれるのか?
581無党派さん:2006/02/26(日) 19:59:44 ID:JXtOZCFQ
467 :無党派さん :2006/02/26(日) 19:50:05 ID:/XKHFZ/K
小泉に一旦民主党党首やってもらった方が良くねぇか…?


476 :無党派さん :2006/02/26(日) 19:53:42 ID:zxUPDw9F
>>467
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <こんな連中の教育、5億円積まれたって引き受けるかw


482 :無党派さん :2006/02/26(日) 19:55:46 ID:/XKHFZ/K
>>476
あー…じゃあフフンエージェントでも送り込むか…
582無党派さん:2006/02/26(日) 20:00:21 ID:XaDDRQyN
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000313-yom-pol

 「人の意見はよく聞くが、基本的な肝心なところは聞き入れない。まさに論語の『君子は和して同ぜず』だ」――。

杉浦法相は25日夕、東京・三田の慶応大で「小泉宰相論」と題して講演し、
官房副長官として約1年半仕えた小泉首相の特徴を詳細に分析してみせた。
法相はまず、自らの初選挙に同じ派閥の首相が応援に来た際、あまりに若かったため、秘書と間違えたエピソードなどを紹介。
首相の特徴として

〈1〉感受性が豊かでよく泣く
〈2〉役人の答弁書を読まずに、自らの言葉で話す
〈3〉基本的な部分で考えがぶれない
〈4〉他人の悪口を面前で話されると不快になる
〈5〉私心がなく、子分もいない

――と5項目を挙げた。
583無党派さん:2006/02/26(日) 20:01:49 ID:1h4sNnO9
>>582

なんどめだ、
    スギウラ。
584無党派さん:2006/02/26(日) 20:07:57 ID:jSL2mcWZ
人形使い や、 笑い男 はあったっけ?>闇の組織
585無党派さん:2006/02/26(日) 20:09:08 ID:qumqNoIQ
ばかじんスレにはきっこ厨が沸いてるし。
野口氏を持ち出せば陰謀ぽく見えるってわけな。
586無党派さん:2006/02/26(日) 20:09:43 ID:jSL2mcWZ
杉浦に対して聞きたいことは一つだけなんだが。

「宮崎勤のハンコがおせないのでやめます」という会見はまだなのか
587無党派さん:2006/02/26(日) 20:14:47 ID:zxUPDw9F
         ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡


「永田さんね、冷静になってください。永田さん自身が根拠ない情報で一方的に攻撃している。
我々は根拠があるなら見せてくださいと言っている。根拠不明 なのに 一方的に攻撃を始めたのはあなたなんですよ。」


今思えば、この一言は痛快だったね
588無党派さん:2006/02/26(日) 20:23:53 ID:4ywQSP5r
>>553
自民党支持率がリンク先にはないね?
589無党派さん:2006/02/26(日) 20:24:31 ID:JtjFUf2v
>>492
しかしもともとまぬけな民主党にとっては、なんの効力もないのであった
590無党派さん:2006/02/26(日) 20:24:54 ID:RvLVuck6
>>587
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  
「原口さんね、冷静になってください。
原口さん自身が根拠ない情報で 一方的に闇の組織を攻撃している。
我々は根拠があるなら見せてくださいと言っている。
根拠不明 なのに 一方的に攻撃を始めたのはあなたなんですよ。」
591無党派さん:2006/02/26(日) 20:30:31 ID:cj4QRQU5
今まで民主で自爆したのって何人くらいいるんだろう
592無党派さん:2006/02/26(日) 20:31:22 ID:hy8bC4Mr
あのさー。これって常識の範疇なのかもしれんが、
今日の原口を見て思った。

陰謀論を信じている人間にとって、
証拠がないってことは、陰謀論を否定する根拠にはならないんだな。
証拠がないってことは、陰謀論を補強する材料になるんだね。
相手は、そこまで強い権力を持っているんだという、
陰謀論の根拠にすらなってしまう……。

こわいねー。
このまま突っ走ったら、民主党はカルト政党になってしまうよ。
左捲きのお花畑の人たちなどは、簡単に信じ込んでしまうだろうし、
ある一定の支持者は確保可能なんじゃないかな。
できれば、原口も前原もよくわかった上であえてやっているんだと信じたい。
593無党派さん:2006/02/26(日) 20:31:33 ID:ZOaZCemg
◆ 失敗した人が責任をとるということが当たり前の国にしたい
ttp://www.akamon.net/obog.phtml?name=nagata_hisayasu
594這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 20:37:27 ID:zzjMLUrU BE:87739496-
>592
 故セーガン博士が「人はなぜエセ科学に騙されるか」の中で詳しく解説して
おられますです(苦笑
595無党派さん:2006/02/26(日) 20:38:51 ID:I5AIzE09
首相動静(2月26日)

 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で音楽鑑賞などして過ごす。
 午後も来客なく、公邸で読書などして過ごす。(了)

今日ばかりはバカが伝染りそうなので
TVは見ませんでした♪
596無党派さん:2006/02/26(日) 20:39:32 ID:zxUPDw9F
鳩山幹事長が謝罪、ライブドア関係の投資組合発言で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000111-yom-pol


>「まだ100%裏を取れていないことに関して申し上げたことは、軽率だったと思っている」と謝罪した。

こんなもん謝罪のうちに入るかw
597無党派さん:2006/02/26(日) 20:41:16 ID:ue4FIkQ5
>>593
そしてタイゾー

>何度も申し上げますがね、失敗はいいんです。僕たちには堂々と失敗する権利がある。
>失敗して、落ち込んで、もう駄目だと思いながら涙を流す夜だって、
>僕たちには正当な権利としていただいているわけですよ。
>ただね、泣いてわめいて、すっきりしたら、また明日に向かって歩こうじゃありませんか。
>歩き出せば、また必ず今度こそは成功するチャンスがあるわけですよ。止まっていても何もならない。
>立ち止まるのもいいけど、大事なことは、勇気をもって今一度前に踏み出すことです。
598無党派さん:2006/02/26(日) 20:48:31 ID:8vDbyYMC
>>597
タイゾー…議員として、という以前に人として成長してる?
周りに支えてくれる人がたくさんいるんだろうなあ…ウラヤマシス(´・ω・`)
599無党派さん:2006/02/26(日) 20:50:24 ID:ZYsKLS+9
>>597
何だろう、前原代表の「報告をは伺っております〜Forever〜」を見た後だと、タイゾーすら格の違う議員みたく感じるw
600無党派さん:2006/02/26(日) 20:51:02 ID:AIBNMTlt

生意気なジョハンズ農務長官をシメてやる
武部幹事長の見守る中制裁は行われた。

「中川、食わせたれ」武部幹事長の命令により
中川農水大臣が肉を切り分ける

髄液がたっぷりかかったほとんど脂身だけのステーキ
背骨から削り取ったカス肉の成形ハンバーグが容赦なく胃袋へ流し込まれる。

「Oh!カンベンシテクダサーイ」
実はオーストラリア産牛肉を食べていたことを白状する米人。

ジョハンズ農務長官の夕食はまだまだ続く
ダイエットコークはまだ半分飲んだばかりだ。
601無党派さん:2006/02/26(日) 20:51:18 ID:um+4svnt
やー、今日のサンプロの前原は怖かった。
逆ギレして松原に噛みついたとき何こいつと思ったよ。
総理は怒っても常に言葉を選んでるんだね、痛感したわ。
602無党派さん:2006/02/26(日) 20:52:03 ID:7a8Zyqes
>>597
永田に向けた言葉かw
603無党派さん:2006/02/26(日) 20:53:46 ID:2Gy/ekTg
>>597
うわー、タイゾー言うようになったなぁ。
604無党派さん:2006/02/26(日) 20:55:45 ID:lC0KQWu7
「批判されることに慣れていても批判されればやっぱりむかつく」だっけ?
人間の心理ってそういう物だよねえ。と納得させるのが総理の弁舌だしね。

前貼もそういう言葉を言っておけば、あんなリピートセリフで逃げなくても良いのにね。
605無党派さん:2006/02/26(日) 20:56:08 ID:Zv70XqXI
>>602
そうだとすると、わずか半年でタイゾーは一流政治家に近づいてることになるなぁ
こうやって他の話題をつかって他人を諌められるなんて
自民党や共産党にもそうはいないし、他の政党じゃ考えるのも馬鹿馬鹿しいぞ
意外とタイゾーって掘り出し物だったんじゃないか?
606無党派さん:2006/02/26(日) 20:57:06 ID:O83ovVHP
>>592
> あのさー。これって常識の範疇なのかもしれんが、
> 今日の原口を見て思った。
>
> 陰謀論を信じている人間にとって、
> 証拠がないってことは、陰謀論を否定する根拠にはならないんだな。
> 証拠がないってことは、陰謀論を補強する材料になるんだね。
> 相手は、そこまで強い権力を持っているんだという、
> 陰謀論の根拠にすらなってしまう……。

以前とても頭のいい知人が「911同時多発テロはアメリカの陰謀」説を言い出すもんだから、
あまり頭が良すぎてついにキレたかと思った。

しばらく聞いててわかったんだが、その種の陰謀論者って、たとえばCIAやら国防総省やらが
「用意周到な計画を精密無比に遂行して、世界中のあらゆるところで陰謀をめぐらす能力を
持っている」と信じ込んでるらしいんだな。

しょうがないからこれまでアメリカの政府・軍・情報機関がどんなにアホな失敗を山ほど
してきているか、そもそも諜報の歴史は失敗の歴史なのだっちゅう話を小一時間延々と
してやりましたが

  「いやそれでもやはりアメリカの陰謀が・・・」

どうも彼らの描く「アメリカ」は現実離れした化け物らしいでありますよ。
607無党派さん:2006/02/26(日) 21:01:06 ID:1h4sNnO9
日本軍のガイドラインとかCIAのガイドラインとか小泉内閣のガイドラインが成り立つのも
その思いこみのおかげかと。
608無党派さん:2006/02/26(日) 21:01:44 ID:CXt99ETB
永田は(というか民主党は)、あそこまでやらかして
結局謝罪会見だけで済ます気かよ。
609無党派さん:2006/02/26(日) 21:01:53 ID:YSgxfHn0
城内キタコレ
610無党派さん:2006/02/26(日) 21:02:49 ID:W/2RWjFo
>>606

全くですねw 亡命キューバ人を使ったカストロ暗殺計画なんかお笑いだからね。
611無党派さん:2006/02/26(日) 21:03:48 ID:wBX5kNoX
>>606
失敗しない完璧な敵に勝つためには一つのミスも許されないのに何やってんだかねえ
それこそミスした仲間は次々と切り捨てなきゃw
612無党派さん:2006/02/26(日) 21:03:59 ID:lC0KQWu7
一応、真珠湾陰謀説(日本が真珠湾を攻撃するのを知っていたがアメリカがわざと
現地に教えなかった説)にしたって、様々な証拠物件が漏れてたりするんですけどね。
613無党派さん:2006/02/26(日) 21:04:59 ID:lC0KQWu7
>>611
そうそう。鉄砲玉のテロリストはさっさと切り捨てるのが勝利の鉄則。
わかってないよねえ。ゴミンスは。
614無党派さん:2006/02/26(日) 21:05:58 ID:ZfROoBQj
>>315>>325
証拠がなくても疑惑があるように騒げば「火の無いところに煙は・・・」と
世論が思ってくれればしめたものってところなんだろうね。卑怯だね。

昨日の辛抱さんの番組で家政科だかの教授の樋口っておばさんがまさにそれ。
番組の最後に「(メールは偽物だけど)武部さんとホリエモンの関係は怪しいと
国民はみんな思ってますよ」って言ってた。みんなって誰だよ。勝手に決めるな。
それに対して塩爺が「それは極端過ぎる考え」、辛抱「それだと民主党の目的が
達成しちゃいますね」とかって否定的に言って時間切れで番組終了。
あのおばはんはアホだ。そんなこと言ったら、証拠がなくてもとにかく先に
「あいつが怪しい」と告発したもの勝ちになっちゃう。結果的に魔女狩り推奨
することになるのにな。
615無党派さん:2006/02/26(日) 21:07:23 ID:wBX5kNoX
>>613
やっぱ自らも闇の組織に改革しなきゃとても戦っていけないだろうね
616無党派さん:2006/02/26(日) 21:07:25 ID:60GDDd+C
謝罪会見で事が収まったのは党首討論の前までのような。
嵐のような批判にさらされて結局辞任することになったらほんと最低。
617無党派さん:2006/02/26(日) 21:08:05 ID:lC0KQWu7
>>614
魔女狩りはアカの得意技ですから。
618無党派さん:2006/02/26(日) 21:08:10 ID:aJXmfpuS
えっ、セーガンさんって亡くなってなの?
ついこの前まさにその本を読んでたので、ちょっとショックだ
619無党派さん:2006/02/26(日) 21:07:24 ID:v4Pxw+Um
自分たちとしては「友人を切り捨てるには忍びない情に厚い連中」のつもりでも
外から見ると「自浄能力のないだらしないなあなあ組織」だってこと、わかってないんだろうなぁ。
620無党派さん:2006/02/26(日) 21:08:32 ID:+IPAXCvC
>>606
陰謀論って結果から逆算した
風が吹けば桶やが儲かる理論だからなぁ
実際にこの手の陰謀やろうとすれば、相手の行動とか
それ以外の不確定要素によって先ず間違いなく崩される。
陰謀が出来るのは精精二手、三手まで。
621無党派さん:2006/02/26(日) 21:08:53 ID:1h4sNnO9
今回の件が政府の陰謀だとすれば、100%絶対確実に武部母さんはシロだろうに。
なんでそこは見ないんだか。
622無党派さん:2006/02/26(日) 21:10:07 ID:CXt99ETB
我々民主党は闇の組織と戦っているんだよ!

な、なんだってー!!
 Ω ΩΩ
623無党派さん:2006/02/26(日) 21:10:26 ID:lQb76v/B
政府の陰謀なら堀江はなぜ捕まったのかと
624無党派さん:2006/02/26(日) 21:13:05 ID:Uz6j0hwz
>>620
「桶屋が儲かってる! 風が吹いたに違いない!」
……いや、桶屋の営業努力の結果かも知れんし……w
625無党派さん:2006/02/26(日) 21:13:18 ID:1h4sNnO9
まあ批判的な学者の精神をコントロールして鏡を使って痴漢させることすらできる小泉内閣ですから、
ガセメールで野党とその議員を操ることも単なる応用かと。

あいつも陰謀論を主張してたな。誰も聞いてなかったけど。
626無党派さん:2006/02/26(日) 21:15:47 ID:2XeR8WB0
2006年02月25日 19:40

いいですね。
何度見てもいい。
荒川選手のえびぞり、じゃなかったイナバウアー。
本当に最高の金メダルですね。金メダル以上の金メダルといいますかね、
まさにキンキラ金ですよ。
荒川選手に関するメール、なぜか僕のところにも届いております。
「タイゾーさん、やりました。金メダル取りました!」
いやいや、あなたがとったわけじゃないですから。
ただね、本当に日本中が久しぶりに興奮したし、自信をもらったし、何となしに、
「やった!」という気になりましたね。
すごい。
マジですごい。

荒川選手、月並みで恐縮ですが、本当に感動をありがとうございました。
杉村太蔵もイナバウアーに挑戦します。

えっ、必要ない?

失礼しました。

杉村太蔵


                          ボケも味があるし…
627無党派さん:2006/02/26(日) 21:17:25 ID:oYksy/8s
政府よりもデカイ闇のマネロン組織が3000万ごときで躓くんだろうか?
そんな悪の巨大組織wの尻尾を掴んだり、アメリカがいつ情報を掴んだとかまで判る情報収集力を持っているミンスが
何故、あんな紙屑を紙屑と判別できなかったのか?
628無党派さん:2006/02/26(日) 21:18:39 ID:O83ovVHP
>>620
> >>606
> 陰謀論って結果から逆算した
> 風が吹けば桶やが儲かる理論だからなぁ
> 実際にこの手の陰謀やろうとすれば、相手の行動とか
> それ以外の不確定要素によって先ず間違いなく崩される。
> 陰謀が出来るのは精精二手、三手まで。

そーそー、実際に陰謀じゃなくても難しいプロジェクトをやったことがあれば、
それを予定通り進行させることがいかに不可能かがわかるんだけど、
評論家のセンセイ方は実務家じゃないからその不可能さがわからん
みたい。

で、人間が100メートルを5秒で走るような、ありえねー陰謀論でもあり得ると
思ってしまうんだな。
629無党派さん:2006/02/26(日) 21:18:43 ID:lC0KQWu7
武部というか自民党も真っ白ではないと思うけど、その辺は逆にうまくやってくれて
こっちの生活に影響が出ないんだったら別に構わんと思うしな。
清濁併せ呑む度量が欲しいのよね。政治家にはさ。

ミンスはいつからあんな純粋まっすぐ君に見せかけた売国政党に成り下がったのやら。

まあ、武部からせめるという視点は悪くなかったけど、あれじゃあ国民に「武部=白」って印象を
与えて自民を有利にするだけなんだよね。本当に下手くそなやり方をしたもんだ。
630無党派さん:2006/02/26(日) 21:19:32 ID:2XeR8WB0
陰謀論て、
それを見抜いているのは自分たちだけだ
という選民意識とセットになってるんです。
631無党派さん:2006/02/26(日) 21:23:32 ID:W3Wmy0rN

ガセでメールが舞い上がる。
     ↓
632無党派さん:2006/02/26(日) 21:24:10 ID:O83ovVHP
>>630
> 陰謀論て、
> それを見抜いているのは自分たちだけだ
> という選民意識とセットになってるんです。

「見抜いて」、そしてそれに対して「戦い」、「阻止する」 
みんなのヒーロー、
正義の味方、
やべえ俺ってかっこいい??!!
633無党派さん:2006/02/26(日) 21:25:01 ID:UAqRE7WS
>>625
今さらだけどあの教授は元々そういうご趣味の持ち主だったのかな。
それとも火の無い所から大炎上させちゃったのか。
人をおとしめる方法ていくらでもありそうだけどなぜ手鏡だったのだろう。
634無党派さん:2006/02/26(日) 21:25:29 ID:DkIBsBst
孤立無援の悲劇のヒロイン。
民主党はまさに政界のシンデレラですよ。
635無党派さん:2006/02/26(日) 21:26:16 ID:ue4FIkQ5
>>630
10代が好きな漫画やラノベによくあるパターンだな
世界の危機が迫っていてそれに気付いているのは
特殊な能力をもつ俺とその仲間、みたいな
その中でも随分安手でありきたりな設定みたいだけど

つかミンスにはその手のアニメや漫画を見せてやれや
そしたらさすがに自分らの愚かさに気付くだろ
免疫ないからこんなつまらないアイデアに囚われるんだ
636無党派さん:2006/02/26(日) 21:26:37 ID:H7Czh1A4
>>501

石原は、もう休ませてあげようよ。
637無党派さん:2006/02/26(日) 21:26:43 ID:+IPAXCvC
>>628
「911同時多発テロはアメリカの陰謀」
例えば、これなんかだと、陰謀組んだところで
最後のテロ実行段階でさえ、空港の警備員にばれて未遂という可能性は
当然あるわけだ。同時に4箇所で起こしてるんだから可能性は実際かなりあった。
これで共和党が絡んでることがばれたとしたら共和党自体が終わる。

リスクを考えれば、あるわけが無い。
638無党派さん:2006/02/26(日) 21:28:13 ID:1AhB85Ic
つ 【垓下の項羽】
639無党派さん:2006/02/26(日) 21:28:26 ID:pXumHC//
”手鏡” という実際の物体を持って、かがんでいました、っていう事実って大きいよ。

"ラッシュ”などというものを使ったことがある、などという「女性」なんてめーったにいないようにw
640無党派さん:2006/02/26(日) 21:28:53 ID:mpmvRRWc
>>635
フロッピーを特別講師にしてやるべきだなw
641無党派さん:2006/02/26(日) 21:28:56 ID:gIVnaJEx
>>637
原口陰謀論だとその例えによると「警備員もぐる」となるので処置なしです。
642無党派さん:2006/02/26(日) 21:29:19 ID:Fu0CazIK
武部が潔白だなんて信じてる奴は、100人に20人もいないだろう。
643無党派さん:2006/02/26(日) 21:29:57 ID:Au1m/qrq
>>638
「城の周りから楚の歌が聞こえる! みんな劉邦に下ったに違いない!」
これも一種の陰謀論だったわけだ。
644無党派さん:2006/02/26(日) 21:30:01 ID:oYksy/8s
>>641
我々だけが真実を知っているな状態だからなあ...
そんなに知ってるならメールで躓くなよとw
645無党派さん:2006/02/26(日) 21:30:35 ID:cF8Qbwlw
>>629
「国益」を1稼ぐクリーンな政治家よりも、
「国益」から1素抜くけど3叩き出す政治家の方が、
実質的には倍働いてるって事だな。
売国行為のような国益を0にするバカやらんなら、
多少のおいたくらい目くじら立てやしないんだがなあ。
646無党派さん:2006/02/26(日) 21:31:18 ID:DkIBsBst
>>637
リスクを考える必要がないんですよ。
だって、巨大な闇の組織は絶対にミスをしませんから。
647無党派さん:2006/02/26(日) 21:31:27 ID:fIswlQL2
まあその秘密組織に戦うと称して
自分たちがショッカーになっちゃったのがオウム真理教なわけだが
648無党派さん:2006/02/26(日) 21:31:51 ID:+IPAXCvC
>>641
実際問題、当日の警備員を共和党支持者にしろとかいう指示が国レベルで
出てきたら大笑いだけどね。
649無党派さん:2006/02/26(日) 21:36:27 ID:1AhB85Ic
幼稚園のスクールバス・ハイジャックには、何か意味があるのだろうか
650無党派さん:2006/02/26(日) 21:42:16 ID:Ua/BHfLi
闇の組織ここでも流行ってるなあ。陰謀論て本質的に苦し紛れの産物なんだろうな。
民主はそんなものにでもすがりたい状況なわけだ。
651無党派さん:2006/02/26(日) 21:43:21 ID:6TS53BDx
カツ丼を食いたくなった。
652無党派さん:2006/02/26(日) 21:44:05 ID:8vDbyYMC
巨悪の闇の組織に立ち向かうために必要なモノは
知と力を併せ持った優秀な人材
超強力秘密兵器を買う資金力
いざというときに身を挺して庇ってくれる味方
快適に過ごせる秘密基地
653無党派さん:2006/02/26(日) 21:44:28 ID:pRAS6KNM
>636
もう一期やってもらうよ
654無党派さん:2006/02/26(日) 21:47:41 ID:2Gy/ekTg
>>651
じゃあ、俺と食いに行こうw
655無党派さん:2006/02/26(日) 21:49:19 ID:2XeR8WB0
>>643
四面創価
656無党派さん:2006/02/26(日) 21:51:33 ID:H7Czh1A4
>>655
想像して怯えたじゃないか。
657無党派さん:2006/02/26(日) 21:51:37 ID:ue4FIkQ5
>>652
> いざというときに身を挺して庇ってくれる味方

オカラさん・・・(つД`)


いや、今回はあの時の反省をもとに見捨てない方向でやってるんだろうか?
何かどう転んでもダメダメじゃん('A`)
658無党派さん:2006/02/26(日) 21:55:05 ID:2Gy/ekTg
>>652
民主には何一つないんだが。
659無党派さん:2006/02/26(日) 21:56:48 ID:2XeR8WB0
>>643
張良の策だっけ。
原典では?
660無党派さん:2006/02/26(日) 21:58:04 ID:hy8bC4Mr
>>650
かんべえさんの↓これ思い出した。

〇それにしても分からない。
こんなネタを使わなければならないほど、民主党は苦しい状況だったのでしょうか。

与党を攻める材料は、ナンボでもあったはずなのに。
あのメールにふさわしい場所があるとしたら、それは二階堂さんやきっこさんのところであって、
国会の予算委員会の席ではなかったでしょう。
あまりにも「お子ちゃま」過ぎて情けない。民主党、どないするねん?
−−−

ふり返ってみても、あれに飛びつくほど苦しい状況だったとは思えないんだよな。
それとも、4点セットだと息巻いていたけど、
自分達が想像していたよりも成果があがらないと焦っていたのかな。
661無党派さん:2006/02/26(日) 21:59:52 ID:78PZSkAN
>>659
史記には書いてなかったんじゃないか?
個人的には陳平に一票。
662無党派さん:2006/02/26(日) 22:04:08 ID:0gYR0UHT
>>606
その手の話は茶の間でならいつもしてるぞ
だけど、人様には聞かせられないし
いろんな説を言って楽しむのとはわけが違うからなあ
663無党派さん:2006/02/26(日) 22:04:16 ID:gIVnaJEx
>>660
党は別に苦しい状況でもなかったが、どういうわけか永田一人が
精神的に追い詰められていたらしい。(BY原口)
664無党派さん:2006/02/26(日) 22:05:49 ID:hy8bC4Mr
>>662
茶の間なら問題ないよね。茶の間ならね。
665無党派さん:2006/02/26(日) 22:06:01 ID:fv/kPpKX
そもそも、BSEも耐震偽装もLDも、民主&マスコミのタッグで追い詰めてるように見せてたけど、
えらく瑣末的な攻めでしかなかったと思うんだが。
666無党派さん:2006/02/26(日) 22:06:12 ID:8ZfZIBtb
対戦格ゲーであとは普通に攻めれば勝てるのに、
見栄えのいいフィニッシュ技にこだわってコマンド入力失敗。
モーションの大きい大キックを出してしまった隙に
敵にコンボを繋げられ超必殺技でボコボコにされました。
667無党派さん:2006/02/26(日) 22:06:23 ID:Xes4PymT
メール問題、永田氏が27日にも会見 (読売新聞、21時43分)
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story.html?q=20060226it12_yomiuri
668無党派さん:2006/02/26(日) 22:06:38 ID:oYksy/8s
>>663
闇の組織の改造手術だろうか?w
669無党派さん:2006/02/26(日) 22:08:13 ID:K2ZtTFp1
>>660
あるとしたら、前テカさんが
自分の再選のためには、与党幹事長のクビがあれば確実と考えてしまったとか
普通は永田みたいな奴は相手にしないでしょ。
670無党派さん:2006/02/26(日) 22:08:20 ID:0gYR0UHT
>>660
民主やマスコミが騒ぐほど、自民がピンチだと思えないし
現状の政府に不満は少ないよ
ただ、税金が上がっていて確定申告しても税金が戻ってこん。
こっちの不満はいっぱいあると思う。
それと家電のことも、そろそろ、不満が大きくなりそうだし
671無党派さん:2006/02/26(日) 22:12:39 ID:Ua/BHfLi
>>660
実際4点セットなんて、マスコミがはしゃいでただけで、本当にやばかったの
防衛施設庁談合だけだからね。あれで額賀のクビは取れたかも。以下完全に手
詰まりだったはず。
672無党派さん:2006/02/26(日) 22:14:05 ID:Msw1YwqE
>>670
>家電のことも、そろそろ、不満が大きくなりそうだし
本音はここでしょ?散々論破されたのもう忘れたの?
673無党派さん:2006/02/26(日) 22:15:21 ID:HswIHzdS
ほんとに陰謀論語る香具師ってウンザリするねえ。>家電のことも
674無党派さん:2006/02/26(日) 22:16:46 ID:2Gy/ekTg
大変屋さんがいらしたんですか。
675無党派さん:2006/02/26(日) 22:18:14 ID:GH/qqh2Z
これまでに分かってる闇の組織についての事

原口のパソコンのデータを消すスーパーハッカーがいる(多分アメリカ人)
永田質問前にメールの内容を知っていた事から日本政府も闇の組織の一派
銀行も闇の組織の一員なので口座番号を発表したら消される
メールについて知らないと早すぎる発表をした事から地検も多分闇の組織の一派
アメリカ政府も盗聴とかしてるから多分闇の組織の一派
ネタ元は闇の組織に狙われていて野口のように消される可能性がある
闇の組織は多分黒い服を着ている
海外に誰も知らない口座を持っている
ブランド物を偽の包装紙でくるむ習慣がある
676無党派さん:2006/02/26(日) 22:20:41 ID:pqQJnDDv
ttp://www.furukawa.cc/index_normal.html
>ところが今年も小泉首相は参加しませんでした。一説には「寒いところは嫌」と言ったとか、言わないとか…。
>やはりリーダーとしてふさわしくないと言わざるをえません。

ちょwwwww
シベリアより寒いところがあれば教えてください。
677無党派さん:2006/02/26(日) 22:21:02 ID:cs7pxH65
>>675
なにその素敵なフリーメイソンw
678無党派さん:2006/02/26(日) 22:22:04 ID:Ua/BHfLi
>>675
これがネタなら運スレらしいなあ、で笑って済んじゃうんだが、日本の民主主義のこと
考えると背筋が寒いの俺だけ?
679無党派さん:2006/02/26(日) 22:22:55 ID:2Gy/ekTg
>>675
マンガの悪役でももうちょっとマトモだぞ。
680無党派さん:2006/02/26(日) 22:23:04 ID:JGGtZDE7
>>676
シベリア墓参したこともしらんのか
つか、んなレベル低いとこで難癖つけるなボケ。
681無党派さん:2006/02/26(日) 22:24:46 ID:j+OvIDy8
>>666
むしろ、ラッシュを掛けてて形勢は有利(実は相手はガードしっ放しでノーダメージ)
そこで意表を突いて超必殺技(見栄えだけでダメージ少、しかも連続ガードなのでちょびっと削られただけ)
 ↓
硬直中に大ダメージ乙

こんな感じ
682無党派さん:2006/02/26(日) 22:26:30 ID:WUa02+gr
>>675
もしや前浜代表を蓄音機に改造してしまったのも闇の組織でしょうか
683這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 22:27:06 ID:zzjMLUrU BE:38995283-
>671
 ゴミんすの言う「4点セット」って、どれもこれも悪手ばっかりなんだけど
施設庁談合は中でも最大のブーメランがゴミんすに帰る代物なのだーよ。
684無党派さん:2006/02/26(日) 22:27:57 ID:AtkyoZTW
>>675
先生、そんなにすごい闇の組織なに、口座番号を公表されないと口座を消さないんですか?
685無党派さん:2006/02/26(日) 22:30:10 ID:0gYR0UHT
>>683
クラッシャー本福代表?
686無党派さん:2006/02/26(日) 22:31:38 ID:AAXR5jkF
>>666
スノーボードのクロスで最後のエアで余計なことして金メダルをとれなかったアメリカ選手思い出した。

…永田はラージヒル会場でエアやって落ちた感じかw
687無党派さん:2006/02/26(日) 22:35:14 ID:oYksy/8s
>>684
3000万の取引で躓くドジッ子ですから。
688無党派さん:2006/02/26(日) 22:37:53 ID:dVZFTwxw
たかじんの委員会見た
原口がまたブログやら2ちゃんから次の追求ネタを仕入れてるのにワロタ
武部幹事長の娘婿云々って話だろ、アホクサ
もうとっくにそんなもん調べ上げてるに決まってるのに
本当に学習能力のない政党ですね
689無党派さん:2006/02/26(日) 22:38:21 ID:2XeR8WB0
>>661
http://oak.zero.ad.jp/teru/gakusyu/siki/simensoka/simensoka.html

確かに陰謀論はないね。
でも、小説ではよく設定されてる。
690無党派さん:2006/02/26(日) 22:40:55 ID:yj2a5dhB
しかし、スーパハカーがいるインターネットって怖いな
その点、ネットに接続してない俺は勝ち組♪
691這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 22:42:01 ID:zzjMLUrU BE:22747272-
>685
 福はないけど副代表とかなんとかいっちゃったりなんかしちゃってからに。
692無党派さん:2006/02/26(日) 22:42:25 ID:Rdtzg5S/
「小泉純一郎は皇室観ゼロ!」呆れた資質 新年祝賀の儀≠ノ紋付き袴の笑止!!

「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
宮中恒例祭典の中で最も重要なものと位置付けられる新嘗祭(毎年11月23日)に参列した小泉首相は、こうつぶやいたという。
新嘗祭は天皇が新穀を神々に供え、五穀豊穣を祈る神事で、夜間にかがり火も消された真っ暗な中で行われる。
それこそ何百年と続いてきた宮中の伝統行事である。それを小泉首相は暗いから明るくしろと要求したのだ。
 無論、いくら首相の要求だからとはいえ、神事である伝統行事のしきたりを変えるわけにはいかない。
やんわりと断られると、小泉首相はこう言い放ったという。
「もっと皇室は開かれなければならない」
 伝統に不合理はつきものだ。小泉首相の皇室に対する無理解には呆れるほかない。
 さらに、小泉首相の「皇室観」を象徴するこんなエピソードもある。
 三権の長らが天皇・皇后に祝賀を述べる「新年祝賀の儀」では通常、燕尾服着用が明治以来の伝統となっている。
当然、宮内庁側は燕尾服着用を求めたが、小泉首相は儀礼上ふさわしくない紋付き袴で出席した。
その際、小泉首相は、「皇室ももっと改革が必要だ」と主張したという。
 小泉首相とは慶応大学の同級生で、かつて自民党森派に所属した栗本慎一郎氏(東京農大教授)が言う。
「一連の言動はまったくトンチンカンで、まさに彼らしいエピソードだと思います。小泉がいかに何も考えていないかをよく表している。
小泉の皇室に関する知識はほとんど皆無でしょう。皇室について小泉に何か語らせても、せいぜい1〜2分しか話せない。
そんな男が皇室改革を云々するなんて噴飯ものです」(略)
週刊現代 2006.2/25
693無党派さん:2006/02/26(日) 22:42:47 ID:JGGtZDE7
>>676
ハバロフスク訪問の時だった
ttp://www.khabarovsk.ru.emb-japan.go.jp/japanese/hello/koizumi.htm
>厳寒の中、毛皮の帽子もコートも脱がれて膝を折って祈る総理の姿に
>多くのロシア人が感銘を受けたと報じられました。

↑このシーンの写真が載ってるサイトをみつけきらナカタ
ま、「寒がりの癖にスタンドプレイでわざわざコートを脱いで見せたわけじゃない」
という証拠をウリは出せないですが(w

相変わらずこの路線で「攻撃」しようという発想しか生まれないっちゅのが情けナス
694無党派さん:2006/02/26(日) 22:43:38 ID:HswIHzdS
>688
>ブログやら2ちゃんから次の追求ネタを仕入れてる

今回の件で腐っても記者・ジャーナリストと単なる芸人がはっきり分かれたね。
岸井・二木・大谷・江川・三反園あたりは早い段階でネタ元知っていたのに、勝谷とか民主党の人間は未だにそいつに
たどり着いていないで、怪しげなネット情報やらタレコミやら頼りにしている。
695無党派さん:2006/02/26(日) 22:44:18 ID:Rdtzg5S/
それでも「皇室典範改正」を叫び続ける?小泉首相の「宮中不敬事件」
「けしからん」の大合唱で包囲網

羽織袴姿で異例の参内

問題とされているのは04年元日に起きた「事件」である。(略)
10時半、正月休みを過ごしていた高輪プリンスホテルを出発し、約15分後に「新年祝賀の儀」が行なわれる皇居に到着した首相の出で立ちを見て、出迎えた宮内庁職員たちは絶句した。
 後に靖国神社に現われる時と全く同じ羽織袴姿だったからである。
 宮中には厳しいドレスコードがある。祝賀の儀のように天皇が出席される儀式ならなおさらだ。過去の事例を見ても、総理大臣が陛下の御前に参じる場合は燕尾服を着用している。(略)
 それだけに同席者たちは唖然とした。当時の閣僚のひとりが振り返る。
「総理の姿を見て、皆ギョッとした。羽織袴も正装にはかわりないが、他の列席者がモーニングか燕尾服を着ている中で明らかに異様だった。(略)」(略)
 ではなぜ小泉氏は異例を押し通したのか。まさか後で靖国に行くから着替えるのも面倒だ≠ネどと考えたなら、宮中行事を軽視したと批判されても仕方ない。(略)

「新嘗祭の儀式中に不平を・・・」

 最近になって「事件」が広く伝わると、他にも「不敬疑惑」が噴出し始めた。
「陛下と総理が同席された席で、オレがいると陛下に注目が集まらない≠ニいっていた」(閣僚経験者)
 などという話はまだ真偽不明の噂と片付けてもいいが、「羽織袴事件」と並んで重大視されているのが「新嘗祭事件」である。
 新嘗祭とは毎年11月23日に行なわれる祭祀で、天皇がその年収穫された五穀を神に捧げ、自らも食して収穫に感謝する儀式である。
宮中祭祀の中でも最も重要なものと位置づけられ、総理大臣など参列者も儀式が行なわれる『賢所』には入れない神聖なものだ。
 ところが、小泉首相はそれが気に入らなかったと伝えられている。自民党ベテラン議員の話。
「祭儀の間、首相は賢所の外で待たされた。当たり前なのだが、この時は特に機嫌が悪かったようで、部屋が暗い∞中で何をしているのか≠ネどと不平を漏らしたというのです。
陛下がおひとりで行なう厳かな神事ですから、誰も言葉も発することができず青ざめていたそうだ」(略)
2006.2.24 週刊ポスト
696無党派さん:2006/02/26(日) 22:46:05 ID:Rdtzg5S/
「皇室も改革だ!」 小泉首相 不敬言行録
(略)
これまでも永田町では、小泉首相の天皇への唖然とするような非礼な言動の数々が噂されてきた。
今回、あらためて取材してみると、やはり“不敬”と言わざるをえない言動を繰り返していた。
有名な話が「電気をつけろ」事件である。毎年十一月二十三日に行なわれる新嘗祭でのことだ。神嘉殿で行うこの神事は、天皇陛下が新穀を皇祖はじめ神々に供えられるもので、数ある宮中祭祀の中で最も重要な儀式の一つである。
神事はしんと静まりかえった真っ暗な中で行われるのだが、参列した小泉首相はこう言い放ったという。
「暗いから見えないじゃないか。電気をつければいいじゃないか」
 また、三権の長とともに宮中陪席した祭祀でも、周囲を慌てさせたことがある。
 天皇陛下が神事を行っているまさにそのときに、静寂をぶち破ったのがまたしても廊下で待機する小泉首相だった。
「陛下は、中で何をしているんだ?」
 聞かれた宮内庁幹部は、
「畏れ多くも、私は申し上げることができません」
と答えた。その後、首相はお供えを食する直会でも同じことを聞き、これには同席者も憤慨したという。(略)
 小泉首相の皇室への不遜な態度は今に始まったわけではない。政治部記者の話。
「〇一年の参院選の時、小泉首相は応援演説で『耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び・・・・・・』と、昭和天皇の玉音放送を真似ていました。あれは昭和天皇を茶化しているように聞こえて、この人には天皇を敬う気持ちはないのだなと思いました」(略)
 中西輝政京都大学教授が呆れながら批判する。
「首相の発言を聞いていると、女性天皇が男児を出産すれば、また男系に戻ると勘違いしている節がある。皇室をまったく理解していない人に改革を語る資格はありません。(略)」
 週刊文春 2006.2.16
697這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 22:46:50 ID:zzjMLUrU BE:90989287-
 どれがスイッチ?
698無党派さん:2006/02/26(日) 22:47:18 ID:gIVnaJEx
>>697
つ【闇の組織】
699無党派さん:2006/02/26(日) 22:47:43 ID:HswIHzdS
ちなみにこのコピペのネタ元は櫻井よしこなんだよなあ。
700無党派さん:2006/02/26(日) 22:48:30 ID:dcUWwRf+

官邸が狙う 「女系天皇」 を陛下が憂慮陛下が憂慮官邸が狙う 「女系天皇」 を陛下が憂慮http://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060206-9.html

701無党派さん:2006/02/26(日) 22:50:18 ID:dcUWwRf+
≪皇室も改革?≫(産経新聞 平成18年1月27日(金))

 首相の独特な考え方が、今回の皇室典範改正へのこだわりにつながっているとの観測も自民党内で広まっている。

 「小泉さんには、伝統や文化より合理化だという頭があるんだろう」

 自民党長老の一人はこう分析する。また、首相の宮中行事に対する言動を目撃した複数の関係者は、次のようなエピソードを紹介する。
首相は、天皇が神々に新米を供え自身でも召し上がる新嘗祭に参列した際、「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」と主張。
周囲に「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」と話したという。

 また、歴代天皇、皇后らの神霊を祭る皇霊祭に参列したときには、宮内庁長官に「中で何をやっているのか」と質問。
天皇、皇后両陛下に三権の長らが祝賀を述べる国事行為である新年祝賀の儀では、燕尾服着用を求める宮内庁側の要請に応じず、儀礼上、ふさわしくない紋付きはかまで通し「皇室ももっと改革が必要だ」と主張したという。

 関係者の一人は「首相は皇室の神秘的な伝統などは、不合理だとしか感じないのではないか」と危惧(きぐ)を示している。
http://www.sankei.co.jp/news/060127/morning/27pol003.htm

702無党派さん:2006/02/26(日) 22:50:13 ID:v4Pxw+Um
櫻井よしこはそういえば名前をひらがなにした頃からおかしくなり始めたなぁ。
703無党派さん:2006/02/26(日) 22:51:09 ID:dAososEM
まあ、それを追求する香具師が、のりこ様とか言っちゃってるしなぁ〜
704無党派さん:2006/02/26(日) 22:51:15 ID:c+pD+c6i
「報告は伺っております」 は「状況を見て適切に」のインスパイヤのようだけど、
なんでこんなにしっくりこないのかやっと判った。

総理の場合はこれからの対応を問われて答えた。解答が未来にあるもの。
前原の場合は問題の人物の名前を知っているかいないか、解答が過去にあるもの。

未来のことは不確定だけど、自分にまつわる過去の事例を答えられないことは
まずない。その時点で不誠実と取られる。

このインスパイアでいくなら、まだ党首討論前日の方が使えたね。
「前原代表、明日はどのような質問を?」「状況を見て適切に処理したいと思います」
ただし、タイムリミットは党首討論までだけどな。
705無党派さん:2006/02/26(日) 22:51:44 ID:qb5QzMUr
>>694
岸井の言ってたのは別人じゃなかったっけ?
706無党派さん:2006/02/26(日) 22:52:19 ID:JGGtZDE7
まーたスイッチ入っちゃったのね
707無党派さん:2006/02/26(日) 22:53:44 ID:vdsWLsns
前研からコピペ
291 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2006/02/26(日) 22:37:43 XXomfvI8
http://www.haraguchi.com/top/

ディレクトリ丸見えなんですけど・・・


292 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2006/02/26(日) 22:38:38 L/3Hdq6j
>>291
http://haraguti.com/top/


293 名前:291 本日のレス 投稿日:2006/02/26(日) 22:38:44 XXomfvI8
間違えた・・_| ̄|○

http://haraguti.com/top/
こっちね


294 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2006/02/26(日) 22:39:39 YURunMKA
>>291-293
なんてことだ!スーパーハカーの仕業に違いない!


295 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2006/02/26(日) 22:39:43 TIpnuCeX
>>293
これもきっと闇の組織が改竄を(ry


296 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:2006/02/26(日) 22:40:18 /HODFA5c
>>291-292
おまいらか、スーパーハカーは
708無党派さん:2006/02/26(日) 22:53:55 ID:Et/P3cwN
或るとき、小泉首相は伝統に従い三権の長、閣僚らと共に回廊に控えていた。席からは、奥の様子を窺い知ることは出来ない。
やがて、首相は宮内庁長官に、陛下は一体どんなことをなさっているのかと尋ねた。祭祀は祖先神への祈りであり、感謝であり、それを陛下がどのように行われるのか、知る由はない旨長官は答えた。
すると、首相が厳しい表情で呟いたという。「改革だ」と。
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2006/01/post_407.html
709無党派さん:2006/02/26(日) 22:56:41 ID:ZkXnDNH4
人形遣いが原口のゴーストに疑似記憶を噛ませたんだな。
やっぱり公安九課は必要だ。
710無党派さん:2006/02/26(日) 22:57:17 ID:2XeR8WB0
>>707

291ワロタ
711無党派さん:2006/02/26(日) 22:59:59 ID:KX1ztnkH
【皇位】皇室典範 小泉首相発言、理解不足? 自民党内に困惑[01/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138499844/
★皇室典範 首相発言、理解不足? 党内に困惑

 自民党内で女系天皇容認への慎重論が広がる中、「仮に愛子さまが天皇になられたときに、
そのお子さまが男子でも(皇位継承を)認めないということになる。それを分かって反対している
のか」という小泉純一郎首相の反論に戸惑いと困惑が広がっている。
 男系尊重派は、愛子さまが天皇となり、その子供が即位すると男女を問わず初の女系天皇と
なり、皇室伝統の大転換を意味することが問題と指摘してきた。このため、首相の発言に党内
からは「そんなこと初めから分かっている」(若手議員)と当惑の声が漏れる。
 首相が「愛子さまのお子さまが男子でも…」と述べた部分についても、政府の「皇室典範に
関する有識者会議」は皇位継承者について男女を問わず第一子優先を打ち出しており、
「第一子が女子だったらどうするのか。首相は報告書の内容をよく理解していない」(研究者)と
いう見方が出ている。首相の理解度についてはこれまでも政府内で「女系と男系の違いはよく
分かっていないようだ」との観測も流れていた。

(産経新聞) - 1月29日3時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000004-san-pol
712無党派さん:2006/02/26(日) 23:00:15 ID:yddnaduV
これはスーパーハカーに国政調査権だな。
713無党派さん:2006/02/26(日) 23:02:43 ID:v4Pxw+Um
つなぎ替えてコピペとは涙ぐましいですな。

それとも連繋プレー?
714無党派さん:2006/02/26(日) 23:04:30 ID:HswIHzdS
いつものダイヤルアップの人でしょ。
715無党派さん:2006/02/26(日) 23:05:03 ID:2Gy/ekTg
よほど重要なスイッチが入っちゃったんでしょうねぇ。
716無党派さん:2006/02/26(日) 23:08:03 ID:HswIHzdS
>施設庁談合は中でも最大のブーメランがゴミんすに帰る代物

このあたりかな?>スイッチ
717無党派さん:2006/02/26(日) 23:08:03 ID:f8Yc8MDk
皆さん
われらが偉大なる小泉純一郎総統のお言葉の時間です。

新嘗祭でのお言葉、しみじみと噛み締めてください。

「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」

「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」

ですよ。いいですね。

それでは、みんなで大きな声で唱和しましょう。はい、

「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」

「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」

 「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
  「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」
 「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
  「だから電気をつければいいじゃやないか」
「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」
  「暗いから見えない。もっとよく見せろ」」
「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
    「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」
 「暗いから見えない。電気をつければいいじゃないか」
「だから皇室はもっと開かれなければならないんだ」
718無党派さん:2006/02/26(日) 23:09:06 ID:84St5RLT
>>717
報告は伺っております。
719:2006/02/26(日) 23:10:10 ID:2XeR8WB0
報告は、伺っております。
720無党派さん:2006/02/26(日) 23:10:26 ID:zxUPDw9F
この時間帯はテレホーダイかなw
721無党派さん:2006/02/26(日) 23:11:09 ID:f8Grjhdf
>>712
どうしよう、見ちゃった私もスーパーハカー?
と言う事は国政調査権発動されて、証人喚問されに国会に呼ばれちゃう!
エステに言ってドレスを買いに行かなきゃね
722這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 23:12:05 ID:zzjMLUrU BE:116986289-
 テレホーダイ・・・かつてそれは青天井のミカカ料金に虐げられる
NIFTY RTCerにとっての点の慈悲、神の救いであった。
723無党派さん:2006/02/26(日) 23:14:47 ID:pqQJnDDv
前研から回覧で〜す。

>627 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2006/02/26(日) 23:04:35 ID:UbBEuAq1
>ttp://blog.goo.ne.jp/sutoband/
>ライブドア偽メール事件に思う
>2006-02-26 16:14:10 / Weblog
>週末はライブドア偽メール特集で花盛り。
>ようやくこれが偽であることが確定して、北朝鮮や金正日なみに、各局が安心してバッシングできるテーマになってしまったのだと思う。
>無念! 武部氏次男への送金を示唆するメールが本物かガセかが、問題となっているようだが、そもそも、本物か偽物かが確かでないというだけで、民主党の負け。
>黒く塗りつぶされたコピーがあれば、少なくともそこに何が書かれていたかを知っていないと、追求する側には立てないはずだろう。
>緒戦の失敗をいくらでも切り抜ける方策があったのに、なぜ自分で傷を深くしていくのか、執行部の考えはまったくわからない...
>というのが、地域で何とか民主党の党勢を立て直そうとしている側のつぶやき。
>執行部は老壮青のコンビというが、何か青と幼のチームではないか?
>あえて分析すれば、若手政治家の多くが、サラリーマンなどの業務経験が少ないことに問題がある。
>大体、課長代理とか課長ぐらいになると、日本の社会の仕組みや暗部、本音のビジネスのやり方もわかるが、
>2-3年の実務経験いやそれも無しにすぐ議員などになると、今回のe−mailのどこが疑惑箇所なのかピンと来るものがないのだと思う。
>まだ支持がある間に立て直さなければ...時間は民主党の味方ではないことを執行部は理解しているのだろうか?
>
>
>
>……正論だ。正論であることは認めよう。
>だが  お  前  が  言  う  な  首  藤
724無党派さん:2006/02/26(日) 23:15:21 ID:yddnaduV
アンチ小泉でも構わんが(ROM者いるかもしれないし)、
コピペの奴は自分の意見書けないんじゃまいか?
725無党派さん:2006/02/26(日) 23:15:30 ID:HswIHzdS
テレホーダイってまだあるの?つか、今日びADSLもAirHも引けない所ってどこの僻地だ。
726無党派さん:2006/02/26(日) 23:16:30 ID:Ua/BHfLi
>>718>>719
便利なフレーズできたね。
727無党派さん:2006/02/26(日) 23:17:20 ID:pqQJnDDv
>>725
ナロバンで2ちゃんやるなんて拷問だと思うが。
728無党派さん:2006/02/26(日) 23:19:21 ID:Auj1KPlS
スレ違いかもしれないかもしれないけれど、ノムさんところに麻生さんの
25日横浜プリンスホテルの講演会の音声があるよ
お暇な人はどうぞ〜
729無党派さん:2006/02/26(日) 23:20:51 ID:lcP3yvVU
>>728
うるせーボケ
730無党派さん:2006/02/26(日) 23:25:39 ID:afGKqru9
>>729はボケ認定されますた。
731無党派さん:2006/02/26(日) 23:27:55 ID:Vn4aeJPt
信頼できる上司(w から聞いたんだが民主の
4点セットはどれもお先が真っ暗な状態で、相当内部(上層部?)では
やばいという認識だったらしい。だからこそ、焦ってメールに引っかかったのかもな〜

耐震偽装…馬淵が例の質問の時に安倍を陥れるために社長と口裏を
       合わせたのではないかと、取材を始めたジャーナリストが出始めた。
施設庁談合…突っ込むと小沢の足元まで火が延焼する恐れがあるので
         アレ以上突っ込めなかった。
牛肉輸入…ダイソンの予想外の強硬姿勢。っていうか、民主党は訴訟と証明を
       空気のように行っているアメリカなめすぎ。それと、ダイソンの件は
       日経が取材を行っており、民主の嘘が露呈しそうだった。
ライブドア…鳩山の戯言が、ライブドア側の不信を増加。何とかダメコンして再起を
       図っている良心的ライブドア残留側及びそれに関わる企業(銀行含む)から非難轟々。
732無党派さん:2006/02/26(日) 23:28:50 ID:4bKFKMJU
8 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/26(日) 20:12:57 ID:YNoAsRBh0
二二六将校「天皇陛下より、直々に討奸の命を頂きました!」
陸軍「・・・」
二二六将校「早く降伏したらどうなんですか」
陸軍「いや、それどころか、戒厳令でてるし」
二二六将校「このクーデタ計画は、最大限守ってあげたい」
陸軍「おまえら、バックにソ連いるだろ」
二二六将校「どのようにしてその先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
海軍「いま東京湾に第一艦隊を用意したんで、こいつら撃っちゃおうか」
二二六将校「この一方的な攻撃。この風景。こんなところで全面戦闘になったら、かなわないと感じるのは当然」
陸軍「だったら、初めからクーデタなんか起こすなよ」
二二六将校「一言聞いただけで、アカと決めつける。言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
憲兵隊「陸軍刑法25条、反乱の罪が適用されますね。早く自首しなさい」
二二六将校「どのような条件をクリアすれば、合法的な軍事行動と認められるのか、お知恵を貸して下さい」
陸軍「おまえら自身がクーデタって言ってんだろうが」
733這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/26(日) 23:29:51 ID:zzjMLUrU BE:32496645-
>731
 しむら〜、ダイソンは掃除機屋〜(笑)
734無党派さん:2006/02/26(日) 23:30:29 ID:Xes4PymT
前原代表の辞任不要58% 共同通信緊急調査 (共同通信、26日19時11分)

共同通信社が25、26両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、ライブドアの送金指示
メール問題をめぐる民主党の前原誠司代表の責任について「代表を辞任すべきだ」は27・6%で、
「責任はあるが代表を辞任する必要はない」が58・7%と過半数を占めた。「責任はない」は
7・8%だった。
 
一方、民主党の支持率は11・3%と、前回電話調査(1月)から5・7ポイントも大幅に下落。
2003年10月の民主党と旧自由党の合併以来最低で、民主党への信頼が大きく揺らいでいる
実態が明らかになった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000113-kyodo-pol
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.tmcnet.com/usubmit/-58-find-dpj-chief-resignation-over-e-mail-/2006/02/26/1407307.htm
[February 26, 2006]
58% find DPJ chief resignation over e-mail fuss unnecessary: poll+
共同通信(英語配信):緊急世論調査で民主党支持率が11.3%に低下(-5.7%)

共同通信が25、26日に実施した緊急世論調査結果:

民主党支持率=11.3%(-5.7%)
自民党支持率=46.3%(+7.2%)
小泉内閣支持率=51.8%(-1.1%)
小泉内閣不支持率=37.2%(+2.9%)

公明党支持率=2.7%(-1.9%)
社民党支持率=2.7%(-0/3%)
共産党支持率=3.1%(-0.3%)

1488人の有権者にきき、1027人が回答した
735無党派さん:2006/02/26(日) 23:34:38 ID:zxUPDw9F
>>734
共同、日本とイギリスで見出し変えてて笑える
736無党派さん:2006/02/26(日) 23:34:45 ID:NGDfpBl/
>>734
前原代表辞任不要って言っている人は、今日の田原とのやり取り見たら気が変わるでしょう。
小泉総理がかばうから図に乗りすぎ。
737無党派さん:2006/02/26(日) 23:37:50 ID:2XeR8WB0
>>735
> >>734
> 共同、日本とイギリスで見出し変えてて笑える


同じじゃまいか


[February 26, 2006]

58% find DPJ chief resignation over e-mail fuss unnecessary: poll+
http://www.tmcnet.com/usubmit/2006/02/26/1407307.htm
738無党派さん:2006/02/26(日) 23:38:59 ID:zxUPDw9F
>>737
ホントだw ごめん
739無党派さん:2006/02/26(日) 23:39:21 ID:O83ovVHP
>>734
> 前原代表の辞任不要58% 共同通信緊急調査 (共同通信、26日19時11分)

> 一方、民主党の支持率は11・3%と、前回電話調査(1月)から5・7ポイントも大幅に下落。
> 2003年10月の民主党と旧自由党の合併以来最低で、民主党への信頼が大きく揺らいでいる
> 実態が明らかになった。

見出しを見ただけで笑える、さすが共同
740無党派さん:2006/02/26(日) 23:40:51 ID:Vn4aeJPt
>737
うおっ、しまッた!やはり、信頼できる上司の情報はイカンと言うオチで(w
741無党派さん:2006/02/26(日) 23:41:39 ID:Vn4aeJPt
>733だった。疲れてるのかな、もう寝ようorz
742無党派さん:2006/02/26(日) 23:42:02 ID:lcP3yvVU
見てください。この一方的な報告。この風景を。
743無党派さん:2006/02/26(日) 23:43:34 ID:4ywQSP5r
>>742
報告は黙って伺っておきなさい
744無党派さん:2006/02/26(日) 23:43:42 ID:Xes4PymT
共同通信記事は、タイトルが滅茶苦茶なつけ方でおかしいのですが、記事本文中に
自民党の支持率増大が日本語記事では報告されていないのが問題でしょう。本来
この記事の内容なら、「民主党支持低下、自民党支持増加」がタイトルにならなけ
ればおかしいでしょう。
745無党派さん:2006/02/26(日) 23:44:34 ID:wBX5kNoX
>>734
日本語と英語どっちの記事でも全部数字出せばいいのに
746無党派さん:2006/02/26(日) 23:45:03 ID:4ywQSP5r
最近は小泉内閣の支持率が多少減ることはあっても
自民党の支持率は底堅くなってきたよね
自民党=改革政党っていうイメージをつけた911選挙は歴史的だよなあ
747無党派さん:2006/02/26(日) 23:46:36 ID:zxUPDw9F
>>746
逆に民主党=守旧政党ってイメージがついちゃったもんな
748無党派さん:2006/02/26(日) 23:49:38 ID:2Gy/ekTg
>>745
ヒント:印象操作
749無党派さん:2006/02/26(日) 23:49:41 ID:gYRGxtM/
永田の選挙区でよかった、すげー楽しめるww
750無党派さん:2006/02/26(日) 23:49:43 ID:O83ovVHP
守旧に加えて

  バカ政党

かつ

  卑劣政党

と思われてるのでわ
751無党派さん:2006/02/26(日) 23:53:31 ID:78PZSkAN
>>750
混沌のようなインデントだな。
752無党派さん:2006/02/26(日) 23:54:05 ID:VwTxk0+M
巨大な闇組織と戦う正義の民主党リーダーには唯一神こそがふさわしいのではないか
753無党派さん:2006/02/26(日) 23:55:58 ID:lcP3yvVU
>>752
本当にいいかもしれないw
754無党派さん:2006/02/26(日) 23:58:23 ID:Xes4PymT
日本国民は、本来ならば、正しい路線を持つ民主党を圧倒的に支持しているはずなのだけれど、
「闇の巨大組織」が日本国民を操作し、騙して自民党や小泉信者にしているという理論
(だぎゃ〜理論)でしょうな
755無党派さん:2006/02/26(日) 23:59:34 ID:IhEp9s7s
民主のほうがまとまりないのがバレちゃったしなw
敵が強大だと、普通一致団結して望むはずなのに・・・
756無党派さん:2006/02/27(月) 00:04:03 ID:D0Iy0BFA
>>755
永田の質問の時、あの二階が激怒したらしいな(見てないのが残念)
あんな飄々とした印象しかない二階が怒るってのは、
一枚岩なんだな〜って思ったよ
757無党派さん:2006/02/27(月) 00:04:52 ID:4ywQSP5r
>>754
民主主義国よりも、陰謀や騙し合いが大好きな共産主義国に住むべきだよな>民主党
758無党派さん:2006/02/27(月) 00:07:29 ID:Y7Me6NoC
>>757
民主主義人民共和国なら名前に民主って入ってて丁度いいんじゃないか。
メールどころかマネーも偽造し放題だし
759無党派さん:2006/02/27(月) 00:08:56 ID:N3rbMymy
>>755
そもそも、組織同士の喧嘩では
強力なトップが、一人で指揮する方が絶対に強い。
戦争でも政争でも一緒。
760無党派さん:2006/02/27(月) 00:11:59 ID:ZR1Yoj1k
761無党派さん:2006/02/27(月) 00:13:05 ID:ModdrZu5
【民主党】送受信ともフリー記者 黒塗り部分判明[060226]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140966489/
762無党派さん:2006/02/27(月) 00:14:15 ID:+s4dRxSJ
>>761
「BCC」に堀江とライブドア関係者のアドレスがあった可能性がある!!!111!!!!!
763無党派さん:2006/02/27(月) 00:14:47 ID:ZR1Yoj1k


400 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 23:57:36 ID:2XeR8WB0
民主党原口議員が新たな闇の疑惑を一ヵ月後に発表か!?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1140946780/


401 名前:無党派さん[] 投稿日:2006/02/26(日) 23:58:45 ID:U5GlGEI8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140954293/101-200
闇の組織と戦う民主党を応援します!!


764無党派さん:2006/02/27(月) 00:14:50 ID:PvkzzgwZ
もうここまで来ちゃうと、内乱罪の適用ってことにならんかなぁ・・・・ミンス
765無党派さん:2006/02/27(月) 00:17:48 ID:nDjk+U7P
>>761
うはーーーーー。
予想していたとはいえ、斜め上だ。

これなら、名誉毀損で裁判できて、そっちで真相究明になりそうだな。
もしくは、懲罰委員会で。
766無党派さん:2006/02/27(月) 00:17:53 ID:5jjVQPNn
しっかし、ここまでグダグダだとたいぞーが同じ人数をフリーターから引っ張ってきて
取って代わった方がマシなんじゃねえかと思っちまうな。もう見てらんない。

>>760
90人目あたりが( ・∀・)なのは納得いかんw

767無党派さん:2006/02/27(月) 00:18:54 ID:bhdNvIFp
>>761
平沢のフリー記者捏造説は正解だったのか
768無党派さん:2006/02/27(月) 00:19:27 ID:ZR1Yoj1k
これに関連し野田佳彦国対委員長は26日の民放テレビ番組で
「現時点で本物と証明するのは困難だが、完全偽造説にも立たない。
仮に多少の加工があったとしても、内容的にはかなり真実性が感じられる部分もある」
と述べた。
http://www.sanspo.com/sokuho/0226sokuho149.html










這っても黒豆
http://www.kotowaza-world.com/koto-e/00298.php
769無党派さん:2006/02/27(月) 00:20:55 ID:Jcjqhn1u
>>768

> 仮に多少の加工があったとしても、

これ、実際に動画で見ていたけど、
さらっとすげーこと言ってるなーと思った。
でもスタジオの中の誰も、この言葉につっこまなかったね。
770無党派さん:2006/02/27(月) 00:21:52 ID:P0G9zVQ/
流れぶった切って悪いけど、「官邸主導」読んだ。
去年の郵政政局で造反して非公認になった人達ってのは、
小泉流の総理大臣(内閣)のリーダーシップで政策立案・業務を一貫して遂行、党は内閣に全面協力し政策に反映させてくという明確な役割分担の流れに乗り切れなかったのではないかと予想。
今後も内閣機能、ヘッドクオーターの強化は大事だと痛感した次第。
771無党派さん:2006/02/27(月) 00:21:54 ID:AJOOwlAR
>>766
これ以上、社会経験に乏しい若手議員が増えるのはもうたくさん。
性格や頭が良かろうが悪かろうが、こんなつまらんことに騙されてる様じゃ話しにならん。
772無党派さん:2006/02/27(月) 00:22:08 ID:hFWOWhZw
原口マジでテレビでそんなこと言ってたの?
頭おかしいとしか思えん
773無党派さん:2006/02/27(月) 00:22:28 ID:bhdNvIFp
>>769
すべてにつっこむのはさまぁずの三村でも無理
774無党派さん:2006/02/27(月) 00:22:34 ID:ZR1Yoj1k
http://www.kotowaza-world.com/e-kc/1-7.php
 赤子の手を捻る
(あかごのてをひねる)
 鵜の目鷹の目
(うのめたかのめ)
 天狗になる
(てんぐになる)
 盗人猛猛しい
(ぬすっとたけだけしい)
 盗人にも三分の理
(ぬすびとにもさんぶのり)
 恥の上塗り
(はじのうわぬり)
 這っても黒豆
(はってもくろまめ)
 目に物言わす
(めにものいわす)
 烙印を押される
(らくいんをおされる)
775無党派さん:2006/02/27(月) 00:23:01 ID:0p5jVXoY
その自演フリー記者を証人喚問してほしい。
776無党派さん:2006/02/27(月) 00:23:12 ID:D0Iy0BFA
>>772
【新たな電波】民主党 原口一博【誕生か?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140940102/
777無党派さん:2006/02/27(月) 00:23:30 ID:SscO5hRD
永田議員はミンス党幹部と同席して記者会見予定。タイゾー以下ケテーイね。
778無党派さん:2006/02/27(月) 00:23:51 ID:Jcjqhn1u
>>761
ソースがサンスポてところが眉唾。
779這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/27(月) 00:24:51 ID:l+BaeMmF BE:77990786-
>769
 そこはレトリックだから、誰も突っ込まなかったんだとおも。
 突っ込まずに放置すれば、全体として「メールは偽造」ということになるんだけど
そこに、いかにも突っ込まれそうな語句を入れといて、そちらに話をそらして本筋で
誤った誘導をする、という典型的なテクニックだから。
780無党派さん:2006/02/27(月) 00:25:48 ID:N3rbMymy
>>771
IT経験に乏しい古手議員も大概問題だが(苦笑
781無党派さん:2006/02/27(月) 00:26:54 ID:D0Iy0BFA
自分で自分に送ったまがいな話は河村がしてたな・・・
782無党派さん:2006/02/27(月) 00:27:48 ID:H54WOymY
>>780
民主には世耕みたいな香具師はいないのかぁ!!
783這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/27(月) 00:28:15 ID:l+BaeMmF BE:68242267-
>775
 これって「引っかかる奴が悪い」んだから証人喚問しても、ただでさえバカなゴミんすが
さらにバカなことが明確になるだけのような希ガス。
784無党派さん:2006/02/27(月) 00:30:23 ID:D0Iy0BFA
>>780
前ハゲは「メールの専門家に調査してもらってる」なんてトンチンカンなこと
サンプロで言ってたw
785無党派さん:2006/02/27(月) 00:31:13 ID:nDjk+U7P
>>782
いても、出世させてもらえないのじゃね?
世耕は自身の能力もあるけど、ちゃんと地位についている、抜擢されているというのが
組織として重要だと思う。
786無党派さん:2006/02/27(月) 00:31:40 ID:Y7Me6NoC
>>784
また随分とスキマ産業系な専門家がいたものだな
787無党派さん:2006/02/27(月) 00:34:08 ID:5hs0QL57
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

きっこの日記が暴露してくれてます。


武部ブタのバカ息子にしたって、覚醒剤疑惑でオナジミの森義朗のバカ息子と
、婦女暴行かなんかでオナジミの古賀誠のバカ息子と3人で、「自民党の三バカ息子」って呼ばれてて、
銀座のクラブじゃ札束バラまいてやりたい放題だし、秋元康みたいに、
イノシシに誘われて自家用ジェットで一緒にラスベガスまで何千万円もバラまきに行ってるし、
家族ぐるみでライブドアとひっついてたんだから、
くだらないメールなんか出さなくても、いくらでも吊るし上げられるのに‥‥。
788無党派さん:2006/02/27(月) 00:35:03 ID:5hs0QL57
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

きっこの日記が暴露してくれてます。


去年の総選挙の時に、イノシシが武部ブタに何億円だか渡した時も、
バカ息子が受け渡しの窓口になって、2000万だか3000万だか抜いたって話は、
バカ息子本人が彼女にベラベラとしゃべってるし、銀座のクラブのホステスにもしゃべってるんだから、
ヘンテコリンなメールなんか出さないで、バカ息子の彼女か銀座のホステスを参考人招致しちゃえばいいのに‥‥
なんてことも言ってみつつ、自民党議院とライブドアとの癒着から、
沖縄の悪徳企業が関わってる野口さんの事件に至るまで、
すべてのカギを握るニュースが流れたのに、誰も気づかない。
789無党派さん:2006/02/27(月) 00:38:06 ID:Wf8OikBZ
闇の工作員め!マスコミまで牛耳ってるのか!
790無党派さん:2006/02/27(月) 00:38:06 ID:g35XQSb4
漏れもギコの日記でもはじめようかな。
791無党派さん:2006/02/27(月) 00:39:53 ID:cygezlHQ
武部次男さん訴える先増えて良かったねー
たっぷりと賠償して貰った方がいい
792無党派さん:2006/02/27(月) 00:40:57 ID:VfP5GezI
まあ、メールがガセであることは、これで一ミリの疑問も無く確定したな。さすがの
民主もこれじゃあ何にも言えんだろ。
793無党派さん:2006/02/27(月) 00:41:16 ID:+s4dRxSJ
最近のきっこの日記はますます勝谷っぽい文体だよなw
794無党派さん:2006/02/27(月) 00:41:17 ID:D0Iy0BFA
なんでこのアホメールから「それでもまだ真実の一端があるかもしれん」
なんていう予測が導き出されるんだ?

悪あがきとか、脳内お花畑とかそっちなんだろうか?
795無党派さん:2006/02/27(月) 00:41:38 ID:wzX7HAdX
そもそも、金を直接渡したりするぐらいなら
インサイダー情報流して儲けさせる方が
証拠が残らないからやりやすいだろってなレスを見たな。
株価上げのプロ・堀江ならそうするかと。
796無党派さん:2006/02/27(月) 00:43:06 ID:HWbDO+PU

きっこ今日はいかにも悔しそうだなw
797無党派さん:2006/02/27(月) 00:44:19 ID:qxNIfsC1
>>792
記事ちゃんと嫁
まだ諦めてないよ。
言い訳にもなってないけど。

>ただ記述内容に関してはパソコン上での切り張りなどの可能性を踏まえ「まだ完全な
>偽造とは言い切れない」(同党関係者)として、関係者からの聞き取りを継続。
>調査結果は早ければ週内にも公表する。
798無党派さん:2006/02/27(月) 00:45:33 ID:VfP5GezI
こうなると民主の謝罪会見が楽しみだなー。何人辞めるかな?
799無党派さん:2006/02/27(月) 00:46:11 ID:0p5jVXoY
>>797
そういう聞き取り調査をちゃんとやってたら出そうね。
800無党派さん:2006/02/27(月) 00:46:52 ID:AJOOwlAR
>>794
諦めたら試合終了ですよ?


・・・諦めろよ orz
801無党派さん:2006/02/27(月) 00:47:04 ID:+s4dRxSJ
謝罪会見と称してマスコミ集めて
まともに謝らないで小泉批判ばっかりして
さらに民主支持率激減ってのが一番いいな
802無党派さん:2006/02/27(月) 00:47:37 ID:ntGrxAgZ
>>798
辞めると思うかい?今日の焼き直しと予想してるんだが。
803無党派さん:2006/02/27(月) 00:49:06 ID:VfP5GezI
>>797
諦めて無くても、無理じゃん。そのジャーナリストがなんでそんなメール作ったの、
って聞かれたら、なんて答えられると思う?
804無党派さん:2006/02/27(月) 00:49:36 ID:+s4dRxSJ
「謝らなければいけないと思っています」みたいなえらそうな謝罪をして
「われわれはちゃんと謝ったんだから、疑惑を抱かせた武部も謝れ!
そしてガセネタなんて汚い言葉を使った小泉は責任を取れ!」
ってまくしたててくれれば国民ドン引きで楽しいな
wktk
805無党派さん:2006/02/27(月) 00:49:47 ID:ZKrTac0k
メールは偽物だったが疑惑は本物。我々はこれからも自民を追求していきます


角度の高い予想をしてみますた
なんか脳がいたぁぁい
806無党派さん:2006/02/27(月) 00:49:52 ID:C40Uoh3q
>>787
きっこの馬鹿訴えられないのか?
自民党の三バカ息子って完全に名誉棄損だろ。
807無党派さん:2006/02/27(月) 00:54:07 ID:5jjVQPNn
>>806
そら訴えられるだろ。でも、その時点で記事を差し替えた上で弾圧だの検閲だの騒ぎ立ててネガティブキャンペーン。
陰に隠れて相手がキレるのを待ってるんだから、現時点で訴えるのは得策ではない。
きちんと、表に出て逃げられない状態になるまでは黙っていればいい。隠れてる相手は無視してても何とでもなるしな。
808無党派さん:2006/02/27(月) 00:54:46 ID:deuuUo0T
>>806
相手にするというのは、まともな相手と認めることにもなるから、空気扱いして黙殺でしょ。
冷静に考えればそれほど影響力あるわけじゃないし。

個人的にはきっこは、ごっちんを魚呼ばわりしやがった時からカス認定してる。
809無党派さん:2006/02/27(月) 00:56:12 ID:D0Iy0BFA
>>808
モーヲタ乙w

でも後藤は好きw
810無党派さん:2006/02/27(月) 00:56:50 ID:zUC4zbtL
>>808
きっこが反ハロプロという時点ですでに討伐対象w
811無党派さん:2006/02/27(月) 00:58:50 ID:+s4dRxSJ
そうか、ハロプロをあやつっている「むんく」が闇の組織の親玉だったのか!!!111!!!!1!!
812無党派さん:2006/02/27(月) 00:58:34 ID:e6x9qs2c
狼ではきっこは釣り師ということになってるしw
813無党派さん:2006/02/27(月) 01:00:45 ID:qxNIfsC1
また闇の組織が一つ増えたのか
みんすも大変だなw
814無党派さん:2006/02/27(月) 01:01:31 ID:e6x9qs2c
>>809
(* ´ Д `)<ありがぽぉ!
815無党派さん:2006/02/27(月) 01:03:03 ID:cygezlHQ
>>801
99.9%そうなるよ
メールについて謝罪と政府批判が1:9
武部次男への謝罪は一切無し
816無党派さん:2006/02/27(月) 01:03:26 ID:zUC4zbtL
モー娘。つまりハロプロは政府系の仕事を結構している
エコモニもそうだし、自衛隊のポスターにモー娘。がでたこともある
817無党派さん:2006/02/27(月) 01:03:29 ID:wzX7HAdX
>>806
すでに、特定企業の名前を出して株価が下がっちゃった事から、
警視庁及び証券取引等監視委員会に通報されてるようです。

ttp://www.cyberfirm.ne.jp/
818無党派さん:2006/02/27(月) 01:03:56 ID:zUC4zbtL
>>814
川o・-・)<ここで後藤さんを見るとは思いませんでした
819無党派さん:2006/02/27(月) 01:04:25 ID:VfP5GezI
>>805
そこまでは無いと信じたいが、たかじん見るとやっぱりあるかもなあ、って気になったり。
ネタ元への信頼はマイナスになったはずなんだけど。
820無党派さん:2006/02/27(月) 01:05:42 ID:HWbDO+PU

そうか。これこそが月曜日に出るという「真・堀江メール」だったわけねw
821無党派さん:2006/02/27(月) 01:06:13 ID:D0Iy0BFA
>>814
復帰してよかったよw
いい感じで成長してるなと思う


んにしても、結局永田はニセモノと分かっててこう言う事をしたわけか
822無党派さん:2006/02/27(月) 01:06:53 ID:e6x9qs2c
>>818
( ´ Д `)<紺ヲタさんがいるのは知ってたぽ。ちなみにこんこん3推しだぽ(2はののたん)。
823無党派さん:2006/02/27(月) 01:07:50 ID:5jjVQPNn
>>815
誰か突っ込むだろ。
「武部親子への謝罪ってしないんですかぁ?」
824無党派さん:2006/02/27(月) 01:08:37 ID:VfP5GezI
>>821
もしそうだったら、これ犯罪にならんか?私文書偽造。
825無党派さん:2006/02/27(月) 01:10:00 ID:D0Iy0BFA
>>824
じゃなくても、永田が直接フリー記者にこうしろと指示した可能性もあるな
826這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2006/02/27(月) 01:10:26 ID:l+BaeMmF BE:34121737-
>824
 明日のバカ田とゴミんす執行部の謝罪内容次第だけど、基本的に偽造であることが
定着した場合、次は

  ・バカ田が偽造であることを判ってて取り上げた→バカ田が詐欺
  ・バカ田は騙された→バカ田のネタ提供元の詐欺と私文書偽造

ということになるのでは。
827無党派さん:2006/02/27(月) 01:11:33 ID:cygezlHQ
>>823
そこから政府批判に持ち込むマジックが見られそうな予感しかしません('A`)
しかも結局正式な謝罪をせずに
828無党派さん:2006/02/27(月) 01:12:02 ID:VfP5GezI
>>825
だとしたら、それはまさに闇の組織の手口だな!
829無党派さん:2006/02/27(月) 01:12:16 ID:AJOOwlAR
>>825
フリーの記者がそれ言い出したら水掛け論になって泥沼必至だなあ。
民主の被害ばかりが増えていきそう。
830無党派さん:2006/02/27(月) 01:14:15 ID:DhMrQqJk
「すいませんでした」
「ごめんなさい」
「申し訳ございませんでした」

ではなく

「謝りたいと思います」

と偉そうに言うんだろうな。
831無党派さん:2006/02/27(月) 01:14:40 ID:UxSUIHrA
なんか明日の永田の会見は、痛いものを見てしまうような気がして、みる気しない
832無党派さん:2006/02/27(月) 01:15:20 ID:chdQZ/Yx
>>827

「メールそのものは偽物だが疑惑自体は未だ存在しているので
武部氏らに謝罪する必要はないしこれからも追求していく。」
くらいのことは言う。

というかもう言ってるし。
833無党派さん:2006/02/27(月) 01:16:09 ID:5jjVQPNn
>>827
無理だろ。
それやったら、武部親子には謝る必要性をさらさら感じてないって言ってるのも同じだし。


ああ、メールの中身を信じてるなら、謝る気にはならんかw
834無党派さん:2006/02/27(月) 01:16:24 ID:D0Iy0BFA
>>829
さらに、母さんの息子さん次第では損害賠償もあるよな
835無党派さん:2006/02/27(月) 01:16:52 ID:AJOOwlAR
>>830
現時点では自民叩くより永田叩いた方が視聴率取れるんだから
マスコミが許さないだろう。

マスコミを信じてはいないが視聴率に忠実であることだけは疑っていない。
836無党派さん:2006/02/27(月) 01:20:22 ID:chdQZ/Yx
>>827

あと

「今回の謝罪は軽率な行為により国会を混乱させたことや
結果的に民主党に対する期待を裏切るこちにになってしまったことへの
国民のみなさまに対しての謝罪であり、
自民党および武部氏に対しては謝罪するつもりはない。
これからも政権与党の闇に対しさらに疑惑追及していく。」

って感じだな。
837無党派さん:2006/02/27(月) 01:21:23 ID:3Rt7hmsc
『メールは無くても献金は有ったに違いない』
と言い張るンなら

『民主党への献金もあったかもしれない』
というカウンターを持ち出すことも出来るんじゃないのか?

献金を受け取っていない証拠を掲示することくらい、民主党ならば可能ですよね?
政権奪取を目指す最大野党が、よもや自分の発言を棚上げするようなことはなさいませんよね?
自民党に出来なかったことを民主党が出来るならば、これ以上のアピールはございませんものねえ?
838無党派さん:2006/02/27(月) 01:23:42 ID:gTXLbLwn
>>836
それってまるっきり拉致事件に対する朝鮮総連の機関誌のお詫びと一緒だな。
839無党派さん:2006/02/27(月) 01:28:50 ID:D0Iy0BFA
>>837
いくらでも自民党にはカードがあるな
逆に民主はいまだこのメール以外の情報なしw
840無党派さん:2006/02/27(月) 01:29:43 ID:4D3PUwUQ
481 名無しさん@6周年 New! 2006/02/27(月) 01:24:57 ID:zAznZLDx0
民主党 長島議員ブログより


ぼくにまかせて! (少年ライダー隊 隊員) 2006-02-27 01:12:41

民主党のみなさん、心配しないでください。
僕が仮面ライダーに電話しておきました!


仮面ライダー
「報告を受けております」


これで巨大な闇の力も終わりです。



コーヒーふいた。
841無党派さん:2006/02/27(月) 01:29:51 ID:aSgmNLJK
小泉総理は運が強すぎる!!
842無党派さん:2006/02/27(月) 01:30:19 ID:KXJzyLR5
この永田メール自作自演問題発覚、平成の2.26事件ですかorz
843無党派さん:2006/02/27(月) 01:31:06 ID:PvkzzgwZ
イラクの3パカ+2のデジャビュ・・・orz

そーいえば逢沢タンは、この手のタイプにからまれる縁があるなぁ・・・・お気の毒すぎ。
ただ明快闊達な弁舌が光ってくれて、お株が上がるようなきもするので、こっそり期待している自分には嬉しい。
844無党派さん:2006/02/27(月) 01:34:52 ID:e6x9qs2c
逢沢氏は弁は立つけど顔がちょっと陰気だね。
むしろそれが誠実さを醸し出す、って風になってくれればいいんだけど。
眉毛がゲジゲジなのも、意志が強そうにも見えるし。
845無党派さん:2006/02/27(月) 01:37:03 ID:VfP5GezI
しっかし、こんなアホなことで、日本に二大政党制を、の夢が砕け散ることになろうとは…。
846無党派さん:2006/02/27(月) 01:38:16 ID:gAkZP/PR
>>840
壊れたレコーダーじゃねーの?w
847無党派さん:2006/02/27(月) 01:39:10 ID:m1Wfa5gd
もしこれがドラマや小説だったら
何この自民党的にご都合主義すぎる展開 ツマンネー
って思うと思うんだ
848無党派さん:2006/02/27(月) 01:40:07 ID:+s4dRxSJ
やっぱ大連立しないと民主党は育たないね
自民党議員の大臣の下で、副大臣やって仕事とか
組織のことを学ぶべきだと思う
849無党派さん:2006/02/27(月) 01:41:59 ID:G76G6JLv
イラク三馬鹿事件は「幕間狂言」のようなものでしたが、これを契機に国内世論
のイラク戦争やイラク状況への見方が変わったように思います。

(イラク国民は被害者、反米派はレジスタンス)→→(反米派・武装派も何やら怪しげ)

こういう滑稽な事件というのは、歴史的には潮目の転換点に現れることになって
いると思います。今回の民主党の「メール狂言事件」がどういう転換点になるの
かは、いまだ解りません。しかし、憲法改正や安全保障見直し論、小さな政府論
につながる可能性はあるのでしょう。
850無党派さん:2006/02/27(月) 01:42:55 ID:d4M9xMLX
自社さ連立政権下で学んだ人間もいるはずなんだけどね<民主
851無党派さん:2006/02/27(月) 01:43:23 ID:D0Iy0BFA
逢沢幹事長代理とみんすのピザ野田は松下政経塾の一期生同士なんだよね。
なんか随分差がついたような・・・
852無党派さん:2006/02/27(月) 01:44:45 ID:EwDIeQQN
>>848
> やっぱ大連立しないと民主党は育たないね
> 自民党議員の大臣の下で、副大臣やって仕事とか
> 組織のことを学ぶべきだと思う

はげどう
853無党派さん:2006/02/27(月) 01:44:53 ID:oxwrgKUZ
>>847
おいおい、ドラマや小説なら「ツマンネー」だけで済むけれども、
これが現実の国会で進行中の事柄だとすると
つまらんドラマや小説だった方が数万倍マシだと思わね?orz
854無党派さん:2006/02/27(月) 01:44:55 ID:+s4dRxSJ
>>849
ITや会社の経理のこともよくわかってない人たちが
「小泉改革で!!11!IT企業が!!111!1勝ち組負け組で!!1111!1」
とか言ってたことが暴露されたわけだから
冷静な議論が増えてくるんジャマイカ
855無党派さん:2006/02/27(月) 01:44:44 ID:e6x9qs2c
韓国や台湾のように
「政権担当したことがない政党がいきなり与党になって、政治も経済も大混乱国民の支持低下」
って例があるんだから、そういうの見て学べよと言いたくなる。
特に韓国の場合はまさに「政権とったミンス」状態なんだしw

・・・まぁ、その上におわしますノムぴょんがアレすぎるというのもあるのだがw
856無党派さん:2006/02/27(月) 01:47:47 ID:0dduD2yX
>>851
サンプロで逢沢は野田を親友だと言っていたな
857無党派さん:2006/02/27(月) 01:49:17 ID:OuuVOkyT
きっと半世紀後の中学生は、日本史の教科書の
終盤読みながらゲラゲラ笑ってるんだろなぁ。
いや、そんな笑い話で済ませてくれるような
未来が来るかどうかの瀬戸際か……
858無党派さん:2006/02/27(月) 01:50:44 ID:VfP5GezI
>>853
もし小泉総理でなかったら、あいつら電波が政権とってたと思うと、冷や汗もんだわな。
859無党派さん:2006/02/27(月) 01:51:10 ID:D0Iy0BFA
>>856
そう言った時の野田の寂しそうな顔が印象的だったな・・・
860無党派さん:2006/02/27(月) 01:52:19 ID:wzX7HAdX
オカラ党首でも大概だったのに、前原でここまで落ちぶれるとは‥。
ここまで「チャンスをピンチに」の印象付くと絶対に政権交代なんて無理だよ。
861無党派さん:2006/02/27(月) 01:56:30 ID:SscO5hRD
オカラの方がまだマシだったようなキガス。
862無党派さん:2006/02/27(月) 01:58:17 ID:ZKrTac0k
オカラの時もミラクルのがマシだったと言われていた訳だがw
863無党派さん:2006/02/27(月) 01:59:42 ID:D0Iy0BFA
前原が就任会見で総理をペテン師扱いした時から、すぐダメになると確信してたよ
864無党派さん:2006/02/27(月) 02:00:34 ID:SscO5hRD
前頭より野田を党首にしたほうがよかった。
彼の方が相撲では小泉総理に勝てそう。
前頭は俺の脳内では電波認定したので何を言っても信じません。
865無党派さん:2006/02/27(月) 02:00:43 ID:AntjUnNx
民主の永田議員のサイトを覗いてみたけど、最初の数コメントで眩暈がした・・・
想像するに、その後怒涛の如く批判コメントがついているんだろうけど、
なんで民主支持者はあんなに・・・
866無党派さん:2006/02/27(月) 02:01:18 ID:U0unUmDQ
前原は入る党を間違えただけだから、勘弁してあげようよ
867865:2006/02/27(月) 02:01:41 ID:AntjUnNx
ごめん、「永田」じゃなくて「長島」議員だった・・・
868無党派さん:2006/02/27(月) 02:01:45 ID:gAkZP/PR
>>857
そうか、この事件は歴史に残るのか・・・orz
869無党派さん:2006/02/27(月) 02:04:43 ID:D0Iy0BFA

870無党派さん:2006/02/27(月) 02:04:50 ID:VfP5GezI
>>867
俺も何回かコメントしてみたが、マジなコメントの方がはるかに多かったよ。日本人の
大半はまともなんで安心しな。
871無党派さん:2006/02/27(月) 02:05:17 ID:pzymCKab
今のところは素直に民主党政権にならなくてよかったと闇の組織に感謝したほうが無難だな。
最大野党が民主党という現実はまだまだ続くんだ。未来なんて考えたくもない・・・
872無党派さん:2006/02/27(月) 02:07:02 ID:D0Iy0BFA
間違えたw

>>866
自民に入っててもどうだかね。
あんなプライドの高くちゃ議員は勤まらん
873無党派さん:2006/02/27(月) 02:10:29 ID:wzX7HAdX
ま、この騒動のドサクサで鳩山も言い訳地味た「謝罪」をやったし、
相手の印象を貶める単なる誹謗中傷に、マスコミ関係者も含めて結構釣られてたから
ネットやってない人にとっては、メディアリテラシーを考える良い機会になったような気もするな。



どう見てもポジティブに考えるのには無理があります。
本当にすいません。
874遂に埋まった。:2006/02/27(月) 02:10:54 ID:PGxqBSJ6
255 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2006/02/27(月) 01:54:18 X2+aCDAp0
1:事実に対して仮定を持ち出す
     「このメールは偽物だが、内容が本当だったらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
     「過去にも民間人に対して国政調査権が発動されたことはある」
3:自分に有利な将来像を予想する
     「この先、新事実が出てくるかも知れない」
4:主観で決め付ける
     「心証としては間違いなくクロだと思っている」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「"執行部の責任"と言うのはマスコミだけだ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「堀江の黒のシャツはあやしい」
7:陰謀であると力説する
     「同じものが出たということは、出どころはひょっとしたら自民党かもしれない」
8:知能障害を起こす
     「報告は伺っております」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「言論封殺だ、恥ずべき行為だ」
10:ありえない解決策を図る
     「国政調査権の発動を認めるなら金融機関名を出す」
11:レッテル貼りをする
     「堀江氏と武部氏の間はまさに"真っ黒け"」   
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「まだ完全な偽造とは言い切れない」
13:勝利宣言をする
     「我々は悪いことをしているわけではない」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「小泉総理は、ガセネタの意味をご存知ですか?」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「政権交代すれば日本は良くなる」
875無党派さん:2006/02/27(月) 02:11:08 ID:C/K+2Q55
>>864
野田もスットコドッコイだったりノシつけたり、アレな発言してたんだが
他の面々の電波にかくれちゃったなw
876無党派さん:2006/02/27(月) 02:14:08 ID:D0Iy0BFA
送受信ともフリー記者 民主メール調査で判明(02:01)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006022601003363
 ライブドアの送金指示メール問題で、これまで黒塗りされていたために不明だった
メールの送信者と受信者は同一人物で、ライブドア前社長の堀江貴文容疑者とは別
人であることが26日、民主党の調査で分かった。複数の党関係者はこの人物につい
て、永田寿康衆院議員にメールを持ち込んだ「フリー記者」としている。
 このため同党は、メールは堀江容疑者が出したものではないと判断。一両日中に永
田氏だけでなく執行部が謝罪会見を開き、事実関係に言及する方向で調整している。
 ただ記述内容に関してはパソコン上での切り張りなどの可能性を踏まえ「まだ完全に
否定されたとは言い切れない」(同党関係者)として、関係者からの聞き取りを継続。調
査結果は早ければ週内にも公表する。

共同もようやく
877無党派さん:2006/02/27(月) 02:24:27 ID:InPFGcVz
民主党
「それでも入金は行われているんです!」
878無党派さん:2006/02/27(月) 02:24:30 ID:+eyxRtO8
>>874
>6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
>     「堀江の黒のシャツはあやしい」

一見関係ありそうですらないだろw
どう見ても関係ありません。本当に(ry
879無党派さん:2006/02/27(月) 02:26:30 ID:U6AbeEsH
>>875
>野田もスットコドッコイだったりノシつけたり

そういやノシつけてたなw
他が凄すぎて忘れてたw
880無党派さん:2006/02/27(月) 02:27:19 ID:cXGyvr88
>>612
遅レスの上にスレ違いだが
確かに諜報部やレーダーで観測されたりしていたが
当時の常識では絶対にありえなかった空母による
泊地強襲であったことを忘れてはならない。
(しかも真珠湾は浅く、魚雷攻撃はありえなかった)

常識によって目の前の情報を「うそ」と思い込む。
今回のメール事件も同じような構図だけどね。

>>852
浸かった水が腐ってたんだな・・・
腐った水を選んだ野田が馬鹿とも言えるが・・・
881無党派さん:2006/02/27(月) 02:27:50 ID:G76G6JLv
>15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

民主党は「闇の巨大勢力」と戦う正義の戦士です!
882無党派さん:2006/02/27(月) 02:32:10 ID:i8yFX3xR
荒川選手にティアラが届きましたよ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/torino/news/20060224i5z5.htm
拡大写真
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20060227004808970M0.htm

でも正直ティアラのイメージ違うwww
883無党派さん:2006/02/27(月) 02:34:00 ID:GbiKYhxO
>>857
犬養毅の地元の者ですが、軍が政治に容喙する原因を作った
アホウにも関わらず、末期のあの一言のお陰か地元では未だに
郷土の偉人扱いですよ
みんすの連中も、事によってはあんな扱いになっちゃうかも
884無党派さん:2006/02/27(月) 02:35:11 ID:ZFzRo7vn
>>882
そんごくうぅうう
885無党派さん:2006/02/27(月) 02:37:47 ID:G76G6JLv
>>882 お姫様のティアラではなくて、挑発的な悪女のティアラ・・

簡単に総括すれば、「ポスト小泉時代」の国民の選択可能な候補から、みんすが脱落という
事になるのだと思われ。
886無党派さん:2006/02/27(月) 02:44:01 ID:INCu383Y
>>882
従来のティアラのデザインなら、
日本国内では宮中晩餐会で皇族の方々が身につけるぐらいしか
披露する機会がない。
荒川嬢に贈呈されたモダンデザインのティアラは
普通の人々のパーティでもアクセサりーとして使えそう。
887無党派さん:2006/02/27(月) 02:52:15 ID:IYgoDKE6
305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 02:48:27 ID:355GU6nm0
日曜朝の時事放談とかいう番組で細川政権の金銭スキャンダルに対する自民党の攻めと
今回の民主党のメール疑惑による自民党への攻めの比較を野中が言ってたけど、
その中で野中が言うには細川は細川家という名門の家系に生まれた割には財産を持たせてもらってなかった
らしい。そこはほんとにお気の毒だと思ったんだと。
他に亀井静香が細川の決定的なスキャンダルを握っていたらしい。
これはたぶん細川の女のことじゃないかなぁ・・・
888無党派さん:2006/02/27(月) 02:53:57 ID:D0Iy0BFA
野中の裏話は真実味があるなw
889無党派さん:2006/02/27(月) 03:01:49 ID:XOP9dBjk
>>845
大丈夫。マスコミの皆さんはこれからも「日本には二大政党制が必要です!」って煽り続けてくれますから。

二大政党制になるにも、政党の中身が大切なんだがなあ…。
890無党派さん:2006/02/27(月) 03:02:33 ID:nsd54vSN
>886
あんた前向きだぁ。そう考えると確かに使える物貰った感じかも…。

あとみんな、教えてちゃんで申し訳ないけどイラクの三馬鹿に関する
まとめサイトとかってどこかにある?
ぐぐるキーワードだけでもいいので、もしよかったら教えてください。
891無党派さん:2006/02/27(月) 03:09:38 ID:e6x9qs2c
>>886
痛いロリ系コスプレの道具としての使い道ならあるぞ!!

荒川がゆうこりんみたいな路線をとるなんぞ前テカさんが日本国総理大臣になるよりあり得ないのだがw
892無党派さん:2006/02/27(月) 03:11:11 ID:e6x9qs2c
あ、>>891は「従来型のティアラ」ってことねw
893無党派さん:2006/02/27(月) 03:38:30 ID:LqhBZkKP
>  ただ記述内容に関してはパソコン上での切り張りなどの可能性を踏まえ「まだ完全に
> 否定されたとは言い切れない」(同党関係者)として、関係者からの聞き取りを継続。調
> 査結果は早ければ週内にも公表する。

あの画面でどうやって切り貼り工作するんでしょうかw
894無党派さん:2006/02/27(月) 04:03:57 ID:G76G6JLv
17 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/02/27(月) 03:33:48 ID:jF+TSF/J0
謝罪会見にて
永田「えー・・今回は・・私が・・偽造された・・・・・・」
永田「うわぁーーーーーーーー」
永田「オレ悪くないもん!!悪くないもん!!」
永田「だってさだってさ、アイツが悪いんだもん、アイツ!!オレにガセつかませた似非記者の○○!!」
永田「みなさーーん!!今回のガセの原因は○○記者さんですよぉーーーー!!!」

こんな感じだったら最高なのに
23 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/02/27(月) 03:34:52 ID:L9hjQCZE0
>>17
そんな事になったらこの板落ちるぞw
895無党派さん:2006/02/27(月) 04:22:21 ID:QltrsNWj
前原の立場を考えると、今はあの答え方が精一杯だった。
田原がちょっとウザすぎだ。あんなガキみたいな質問しやがって。
しかし、こうも自民党潰しに手間取ると心配にはなってくる。
おおむね、民主党の思惑通りに進んでると思うんだけどね・・・。
896無党派さん:2006/02/27(月) 04:33:11 ID:f6EZeNTy
みんすがしゃきっとしてくれないと自民が安泰になっちまうじゃないか・・・
困るよ、ホント。
ワクテカしがいがない。
やぱりドラマには危機が要るんよ。
それも超弩級の危機が要るんよ。

小泉もうだめぽ・・・

ああなんて今や遠くなってしまった甘美な響きだろう

小泉もうだめぽ・・・

カムバックみんすとう!
僕らはみんな君の華麗なる復活を待っている!
897無党派さん:2006/02/27(月) 04:33:32 ID:xrBwDvc8
前田しお?
898無党派さん:2006/02/27(月) 04:34:19 ID:e6x9qs2c
>>895
思惑通りなのか・・・
899無党派さん:2006/02/27(月) 05:06:23 ID:aS/2dmpS
>>895
民主党潰しまっしぐらという気がするが。
900無党派さん:2006/02/27(月) 05:10:21 ID:HpawZ9KP
自民党支持率がばかみたいに上がってるw
901無党派さん:2006/02/27(月) 05:38:38 ID:HpawZ9KP
634 :名無しさん@6周年:2006/02/27(月) 05:33:29 ID:ZWKVZN3A0
もう闇の組織ってこれでいいだろ
http://www.uploda.org/uporg322735.jpg

闇の組織w

902無党派さん:2006/02/27(月) 05:55:47 ID:hTwySn4C
>>883

そう言えば統帥権干犯問題の共犯者は、鳩ポッポのお祖父さんだね。
政争の為に国を潰しかねない家系というべきか…。
903無党派さん:2006/02/27(月) 06:09:52 ID:XBohCA/L
フロッ研より


前原 『次の内閣』 一覧
http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/cabinet.html

> 20056年1月27日『次の内閣』
904無党派さん:2006/02/27(月) 06:19:08 ID:gcfxaTZ+
>>903
うむ。そこまで生きるつもりか、守旧派の亡霊どもめ…w
905無党派さん:2006/02/27(月) 06:25:46 ID:gTETYf6S
小泉内閣続投キタコレw
906無党派さん:2006/02/27(月) 06:38:54 ID:4EBuKGyV
>>882
荒川のティアラ………超良いじゃん!と本気で思ってる自分ガイル
907無党派さん:2006/02/27(月) 07:11:51 ID:5jjVQPNn
実際どうかは知らんが、荒川のティアラって、そのまま三回転とかしても大丈夫なように作ってあるんじゃないのかのう。
従来型のデザインじゃ明らかに吹っ飛ぶだろうし。
908無党派さん:2006/02/27(月) 07:17:24 ID:qktxcieC
議員としての質や能力、党としての対処などあらゆる面での
自民党と民主党で格差がつき過ぎたな。
909無党派さん:2006/02/27(月) 07:22:18 ID:D0Iy0BFA
みの「二大政党制は潰えた。民主は説明責任がある」
910無党派さん:2006/02/27(月) 07:52:53 ID:4EBuKGyV
朝ズ場で民主の若手が岸井によって撃沈されました
どんどん沈んでいきます…
911無党派さん:2006/02/27(月) 07:54:30 ID:D0Iy0BFA
細野ね。役員室長はいわば「社長秘書」みたいな役割だから知らないわけないわな
912無党派さん:2006/02/27(月) 07:57:50 ID:dIHoLO8v
>>848
政権クレ厨に甘すぎますよ
913無党派さん:2006/02/27(月) 08:08:23 ID:D0Iy0BFA
民主党が反省していないということがよくわかるな
914無党派さん:2006/02/27(月) 08:11:21 ID:I6B8opB4
なんで河村なんか出すんだろうな……
915無党派さん:2006/02/27(月) 08:13:20 ID:SscO5hRD
平沢は情報知りすぎてパンチが無いなw
916無党派さん:2006/02/27(月) 08:15:35 ID:1406qnY0
>>914
じゃあ原口出す?W
917無党派さん:2006/02/27(月) 08:16:51 ID:aSgmNLJK

> 現在、日本政府も逆らえないような恐ろしい「闇の組織」と戦っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/原口一博


ワロスw
918無党派さん:2006/02/27(月) 08:16:15 ID:e6x9qs2c
河村を出し続けるってのは、こやつが
「いつ切ってもいいトカゲのシッポ」
ってことなんじゃないのかな?
919無党派さん:2006/02/27(月) 08:17:29 ID:a0cZLuFe
>916
おいらはそれを待ってるんだがなww
920無党派さん:2006/02/27(月) 08:23:34 ID:1406qnY0
>>919


そういえばヒラサーの自民党にも追求されなきゃいけないところがある発言は、9.11衆院選挙後の引き締め発言と同じ趣旨なのかねえ?
921無党派さん:2006/02/27(月) 08:32:00 ID:zUC4zbtL
和田さんの言うとおりだわな
永田患者が「こういうメールがあるんですが、事実はいかがなんでしょうか?」
と質問していればもっとじわじわと自民党を攻め立てることができたのが
いきなり「金に魂を売ったのはあんたじゃないか!」なんて逝っちゃったから
母さんから総理まで激怒させちゃった
922無党派さん:2006/02/27(月) 08:42:04 ID:LqhBZkKP
>>917
それはまさかねーw
923無党派さん:2006/02/27(月) 09:09:16 ID:HpawZ9KP
>>876
民主党が一番やらなきゃいかんのはフリーの記者からの聞き取り調査だろうに

矢って無さそうな稀ガス
924無党派さん:2006/02/27(月) 09:10:42 ID:/4Iv3tBA
ミンスにはそんな当たり前の対応を期待しちゃいけません。
925無党派さん:2006/02/27(月) 09:12:57 ID:D0Iy0BFA
>>923
フリーの記者に接触してるのは未だに永田だけだからな
926無党派さん:2006/02/27(月) 09:13:24 ID:Vksztkju
927無党派さん:2006/02/27(月) 09:14:03 ID:fzlxRLW3
メール問題よりも自民党が堀江を応援したことの方が大問題>岩見

予想通りでした。
本当にありがとうございました。
928無党派さん:2006/02/27(月) 09:16:48 ID:ilRIp4pc
>>927
そんなこと言ったら、西村や覚醒の人を応援してた民主はねぇ・・・
929無党派さん:2006/02/27(月) 09:21:58 ID:/6nLzpvy
永田さんは捏造メールで武部を追及して轟沈したけど、ミンスは堀江→武部の資金提供
ルートの追及を緩めないって言ってるよね?
今度は手ぶらで攻撃するの?
930無党派さん:2006/02/27(月) 09:22:43 ID:HpawZ9KP
>>929
さまざまな情報があります

あるある詐欺の続行
931無党派さん:2006/02/27(月) 09:31:27 ID:qxNIfsC1
>>929
実際問題なかったと思うけどね。
当時の状況(亀の選挙区)とか、無視しすぎ。
932無党派さん:2006/02/27(月) 09:32:39 ID:/6nLzpvy
>>929
一枚一枚カードを切っていって、総理が「ガセネタだ!」と言わなかった物で追求するとか?
また落とし穴に落ちそうな。

いっそのこと情報があるなら強酸に丸投げしたほうがいいよね、質問のアウトソーシングで。
933無党派さん:2006/02/27(月) 09:33:20 ID:/6nLzpvy
自分にレスしてる、>>930の間違い。
吊って来る。
934無党派さん:2006/02/27(月) 09:33:51 ID:/4Iv3tBA
>>928
応援だけじゃなくて公認ですからなぁ。もっとタチが悪い。
935無党派さん:2006/02/27(月) 09:36:09 ID:aXL/SoaY
しかしまあ、前頭も鳥越にだけは捏造とか言われたくはないよなw
あとこいつ↓にもw
ttp://blog.goo.ne.jp/sutoband/
936無党派さん:2006/02/27(月) 09:37:49 ID:HpawZ9KP
民主党ってホモが多いのかな
いやなんとなく
937無党派さん:2006/02/27(月) 09:40:35 ID:HpawZ9KP
結構記者もムカツクんだけど、コイツは無罪放免なの?
なんとか晒す方法ないのかな。民主は隠すだろうけど。
938無党派さん:2006/02/27(月) 09:41:24 ID:3SVaXOtk
>>931
ホリエモンの選挙区は先の郵政選挙における造反組の中心人物だった亀井の
選挙区だったってことをコメンテーターの人たち忘れ杉。ま、わざと素知らぬふり
してるんだろうけど。
「なぜ武部幹事長はあそこまでホリエモンを熱心に応援してたんでしょうね〜?」
とか思わせぶりに言いまくってるよね。
亀井を落とせないまでも動けなくしておくことが大事だった訳だし
939無党派さん:2006/02/27(月) 09:43:44 ID:/4Iv3tBA
あと、オカラがホリエモンに出馬を打診して断られてることは絶対に言わないし。
940無党派さん:2006/02/27(月) 09:50:19 ID:PW2A6QZy
>>937
武部次男やブタドアが、名誉毀損や風説の流布で訴えないかな。被疑者不明でさ。
司法の場に引っ張り出せば、民主も逃げられないと思うけど。
941無党派さん:2006/02/27(月) 09:52:33 ID:AkOhnjZg
Wikipedia「永田寿康」更新履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%AF%BF%E5%BA%B7&diff=prev&oldid=4694358
60.236.68.114が議員活動をすべて削除
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%AF%BF%E5%BA%B7&diff=4694376&oldid=4694358
60.236.68.114が下記文言を追加
嫌がらせが続くようでしたら 法的な処置も辞しません。
あなたが著作権を保持していない作品を許諾なしに投稿し
てはいけません! 他のウェブサイトや書籍などからの文書の
転載(コピー)は避けてください。これはれっきとした犯
罪です。それらの著作権は、もし明示されていなくても、
ほとんどの場合は元の文書を書いた作者に帰属します。

本人か関係者が更新しましたって言っているようなもの。
942無党派さん:2006/02/27(月) 09:52:56 ID:D0Iy0BFA
>>939
あれ、3時間も会談してたんだってなw
943無党派さん:2006/02/27(月) 09:53:00 ID:6Q6L8svn
永田「ネタ元にだまされた、何でこんなに騙されたのかわからない…」だってw 
944無党派さん:2006/02/27(月) 09:59:31 ID:ORST3hGy
メールの調査結果、あす公表=内容も確証なし−民主

 民主党は27日、「送金メール」問題に関する独自調査の結果を28日に公表する方針を固めた。
調査結果は、メールの真贋(しんがん)だけでなく、ライブドア前社長の堀江貴文容疑者が武部勤自民党幹事長
の二男への資金提供を指示したとする内容についても、確証はないとしているもようで、執行部として謝罪する。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000019-jij-pol

無条件降伏キタ
945無党派さん:2006/02/27(月) 10:00:25 ID:HpawZ9KP
これで「100%の確証を得ることはできなかった」とか言ったら
民主終わりですよ?わかてますね?
946無党派さん:2006/02/27(月) 10:01:31 ID:D0Iy0BFA
ついに確証なしと認めたか

福ちゃんが言ってたこの言葉を民主党に送ります。
「too late」
947無党派さん:2006/02/27(月) 10:07:25 ID:ntGrxAgZ
>>946
フフンの口調でそれ言われると堪えるんだよなあw
948無党派さん:2006/02/27(月) 10:24:23 ID:ORST3hGy
民主党・鳩山氏「近いうちにおわびを」永田議員は28日にも謝罪

民主党・鳩山幹事長は27日、いわゆる“堀江メール”を国会で明らかにし
入院中の民主党・永田寿康議員の精神状態が回復すれば、28日にも謝罪会見を開く考えを示した。
鳩山幹事長は27日朝、「できるだけ近いうちに、国民の皆様方におわびの気持ちを示す必要がある」と述べた。
また、「明日にも会見か?」との問いには、「その可能性はあるが、決めていない」と答え、
入院中の永田議員の精神状態が回復すれば、28日にも謝罪会見を開く考えを示した。

民主党執行部は27日に対応を協議し、会見の内容を決める方針で、永田議員には議員辞職はさせず、
今の執行部の体制も維持する方向で調整している。
また、民主党幹部は、永田議員が国会で指摘したメールは送信者と受信者が同じ人物だった可能性を認める一方、
永田議員は「ネタ元にだまされた」と周囲に漏らしているという。
ttp://www.news24.jp/53364.html

続報キタコレ。

949無党派さん:2006/02/27(月) 10:32:19 ID:zWtkogjE
>闇の組織は絶対にミスをしない

民主党自身が闇の組織ではないということは分かった。
950無党派さん:2006/02/27(月) 10:33:42 ID:D/XPaqlG
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | 私達も騙されたんです。
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 私達も被害者です。
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠ 私達に責任は有りません。
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、
951無党派さん:2006/02/27(月) 10:45:20 ID:yJhQLOei
>>939
それどころか、テレビのコメンテーターは「ほりえもんは民主党にも
公認を頼みに行ったが岡田さんはきっぱりと断った。見識がある。」
とか言ってたよ。。
952無党派さん:2006/02/27(月) 10:51:30 ID:RJ4+kQMs
>>951
( ゚д゚)ポカーン
マスゴミって…。
953無党派さん:2006/02/27(月) 10:54:51 ID:OylAh+aG
堀江が民主を相手にしなかったんだろ。
少なくとも選挙に関して、堀江は違法行為をしていないのだから
堀江の見識は間違っていなかったし、民主よりはまともだったと言える。
954無党派さん:2006/02/27(月) 11:00:22 ID:Eh0HI/2E
小泉総理は運が強すぎる ▲260▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141004548/l50

新スレ立ちました。久々に立てたんでミスがorz
新スレ>>9氏ありがとう。
955無党派さん:2006/02/27(月) 11:01:59 ID:0UpvqpzR
恩田さんがファンサイトで現役続行の悩みを出す、荒川さんの過去の書込、村主さんの超特急で帰国してワールドへ気持ちを切り替える姿
読んで見てオモウこと。

民主党がいかに不甲斐ないことかと、国会議員がすることじゃないとホントオモウ
956無党派さん:2006/02/27(月) 11:04:21 ID:jkpg8ylD
>>952
ホリエモンと民主党本部で話していれば
それもうなずけるんだが、
党首自ら会いに行ってるから笑えるんだよな
小泉は会いに行ってないもんなあ
957無党派さん:2006/02/27(月) 11:08:14 ID:EjUTLV5n
>>951
メディアに流れる言辞には、大変嘘が多いということが広く知れ渡るのは良いことでしょう。

誰が何を言うにせよ、是々非々で判断できる能力を見につけるのは情報化時代の有権者の責
務でしょう。
958無党派さん:2006/02/27(月) 11:08:41 ID:7jar3krY
五輪絡みで思うと、
たぶん、
チャリティーCD「私の大好きなオペラ集〜小泉純一郎選曲」を
9月までにリリースだな。音楽業界が逃がすはずはない。
これにて3部作完結!
959無党派さん:2006/02/27(月) 11:12:31 ID:EjUTLV5n
534 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/02/27(月) 11:07:46 ID:sJm8uU8Q0
既出か知らんが、今週のAERAにも同じことが載ってた
(FromとToが同一で情報提供者のフリージャーナリストのもの)

あと、「『フリージャーナリスト』がEudraの使い方をよく知らなかったので
知り合いのライブドア社員にメールの作成を依頼した」
「報道を見てびっくりしたこのライブドア社員が、知人に相談、その知人は
自民党のある議員と非常に仲がよく、そこから自民党に情報が行った」
という旨のことが書いてあったYO
960無党派さん:2006/02/27(月) 11:14:16 ID:NTSB1oV/
話が繋がってきましたね。
961無党派さん:2006/02/27(月) 11:18:43 ID:QHWX47z/
社員に頼むのにあの文面は流石にやばいだろww
962無党派さん:2006/02/27(月) 11:19:23 ID:0p5jVXoY
結局、そのフリー記者は
どこにも相手にされてなかったという人だったの?
963無党派さん:2006/02/27(月) 11:21:14 ID:EjUTLV5n
547 名前:名無しさん@6周年 New! 投稿日:2006/02/27(月) 11:13:34 ID:sJm8uU8Q0
つーか今週のAERAは結構必読というか
いままで散発的に(民主党以外から)出てきた情報の辻褄がきっちり合うように
一通りの事件の流れが網羅された記事が載ってる。
さっきコンビニで立ち読みしてマジ買おうかと思ったから、おまいらも立ち読み汁!
964無党派さん:2006/02/27(月) 11:21:22 ID:PPjAJ57e
なんか話がよく見えない・・・
メール作成を頼まれたライブドア社員はあの文面を頼まれたの??
でも
>報道を見てびっくりしたこのライブドア社員が、知人に相談
ってあるから国会で「証拠」として出てきたことにびっくらこいたってことなのかな?
965無党派さん:2006/02/27(月) 11:24:01 ID:fzlxRLW3
フリー記者は早々に弁護士を立てて自己防衛している。
証人喚問でもしなければこいつの尻尾はつかまえられない。
966無党派さん:2006/02/27(月) 11:28:10 ID:0Y7MwIzg
>927
母様がその通りよね、とおっしゃったので、民主党は堀江に打診したけど蹴られただけでございます、
と申しましたところ、もう民主はダメね、とおっしゃっておりました。
967無党派さん:2006/02/27(月) 11:35:43 ID:NTSB1oV/
どっきりカメラのネタだって言うから作ったのに、ってのはどうだろう。
968無党派さん:2006/02/27(月) 11:39:20 ID:DL3pZVGp
四点セットとか散々言ってたけど、
ライブドア:証券取引委員会の改革の問題に話が移行→制度設計の話になると自民に全くかなわない
       堀江と自民の関係→そもそも自民は堀江を公認していない・ミンスは公認候補者で逮捕者続出と言われる
耐震偽装:被害者救済・新制度設計の話に話題が移る→こういうのじゃ自民にまったくかなわない。
BSE:米国食肉処理業者に訴訟おこされる可能性→単なるバカ
    話の比重も日米政府間交渉へ→ミンスの出る幕は無し
談合:法改正や施設庁の解体など、政策的なものへ話がいく→これまた自民にかなわない。

ってな感じで、結局政策論争から逃げただけじゃん。んであせってメールに飛びついたと。
情けないねえ。
969無党派さん:2006/02/27(月) 11:40:02 ID:0UpvqpzR
>>967
チャリティーDVD「私の大好きな新喜劇〜民主党共同編集」

  〜よし!今日はこんくらいにしといたるわ〜
970無党派さん:2006/02/27(月) 11:46:59 ID:jkpg8ylD
>>965
永田氏に渡したことを否定されたら
民主党はもっと窮地に陥るぞ
そこを、どう証明できる?
971無党派さん:2006/02/27(月) 11:50:25 ID:3PDV1jxn
>>965
フリー記者氏が火元だったとして、
全然ペイしてない希ガスるんだが・・・
もともとどういうつもりだったん?
972おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2006/02/27(月) 11:52:45 ID:CAmn+0Nj
>>964
 我々からは全貌が見えないので単なる想像ですが(民主党関連なら、
それでいいでしょ、もう。自分たちが証拠なんていらんと言ってんだから)
頼まれたライブドアの方は、文面そのものに関しては「胡散臭さ」を感じて、
その方の知識からすれば「一目でデタラメと判る」メールを作成した、と。
 ところがフリーライターはその知識が無くて「よし、これでバッチリだ」と
考えて永田氏に提供。永田氏も狂喜して国会で喜びの舞。
 メール作成者は「あんなので国会で追求しちゃうの!? 自分も共犯に
なるの!?」とびっくり。

 こんな感じとか?
973無党派さん:2006/02/27(月) 11:53:34 ID:D/XPaqlG
あんなメール子供銀行券と同じで信じ込むほうが悪い。
子供銀行券は偽札偽造に当たらないのに、罪に問えるわけが無い。
内容は表現の自由の範囲だ!

なんて言ってたりしてw>フリー記者
974無党派さん:2006/02/27(月) 11:58:17 ID:NTSB1oV/
嘘情報を高額で売る。両政党の風評に興味は無し。
民主の攻撃が成功すれば、次の商品も売れるかもしれない。
偽造が発覚しても、民主が醜態を晒す事になるので詐欺罪の
告訴等はしないだろう、という算段。
975無党派さん:2006/02/27(月) 12:06:41 ID:3SVaXOtk
朝のワイドショーのどっかでコメンテーターが、今回のフリー記者の責任を
問えるのかについて「警察や消防署に事件が起こってないのに嘘の通報電話を
かける程度の罪にしかならない」って言ってたけど、マジですか?
ほとんで痛い目に遭わずに逃げ切れるってこと?
976無党派さん:2006/02/27(月) 12:08:04 ID:3SVaXOtk
×ほとんで
○ほとんど
977無党派さん:2006/02/27(月) 12:09:40 ID:jkpg8ylD
>>975
そりゃそうだろ。
自分で発表してないし
発表した人が悪いだけ
978無党派さん:2006/02/27(月) 12:13:35 ID:GDXEyEuO
くださんは他人事のようです。

■ アドバイス
  Date: 2006-02-27 (Mon)

 メール騒動もそろそろ結着をつけなければいけない。アドバイスはしているが、最終的には代表をはじめ執行部の判断。
979無党派さん:2006/02/27(月) 12:14:04 ID:D/XPaqlG
>>975
そもそもメールには、個人を特定できる情報が無い。(ライブドアとすら書いていない。)

決めツケで関連付けて公表したのは馬鹿な永田。
980無党派さん:2006/02/27(月) 12:18:57 ID:aS/2dmpS
>>964
まさかこんなことに使われるなんて思わずに
言われた文面をそのままメールしたのでは?
ただ、堀江のメールに似せて作成するなんて企みは
理解していなかったと思われ。
フリージャーナリストはユードラ使って
ライブドア社内から送信されたメールだと演出しようとしたのだろう。
981無党派さん:2006/02/27(月) 12:19:11 ID:/4Iv3tBA
>>978
珍獣クダにとってはどうでもいいことだからね。矢面に立ってないし。
982無党派さん:2006/02/27(月) 12:21:36 ID:FsK3Q9eA
>>975
まぁそれでも公務執行妨害でしょっ引けるがな。

私文書偽造が適応できるかどうかは難しいしなぁ・・・
まぁ弁護士に聞かないと確かなことはいえないけど。

ただ、「どのような意図を持ってこの文書を偽造したか」
によってなんらかの罪状が発生するかと思うんだが。
983無党派さん:2006/02/27(月) 12:23:05 ID:GU9PCtTw
永田さんがお金を払って、そのネタを買ったのだから
永田さんに対する詐欺罪は成立しないの?
984無党派さん:2006/02/27(月) 12:23:54 ID:eC1AiEFp
ミラクル☆カンなのにアムリッツァのあとのトリューニヒトを狙ってどうするw
985無党派さん:2006/02/27(月) 12:25:10 ID:D/XPaqlG
>>983
詐欺が成立すればな。

怪しい情報と知りながら買ったなら、詐欺でもなんでもない。
986無党派さん:2006/02/27(月) 12:27:07 ID:o89sSG+t
>>983
お金は永田さんのポケットマネーでしょうか
987無党派さん:2006/02/27(月) 12:27:52 ID:/4Iv3tBA
税金をそんなことに使われたら敵わんよな。
988無党派さん:2006/02/27(月) 12:30:35 ID:PPjAJ57e
要するにこんなところかな?

【生扉社員】
  ↓ユードラでのメール例の試作
(限りなく深い勘違いの溝)
  ↑偽メール依頼
【フリージャーナリスト】
  ↓偽情報提供
(折り紙の勝手な妄想)
  ↑特ダネキター
【折り紙議員】

アフォだ・・・アフォすぎる・・・
989無党派さん:2006/02/27(月) 12:30:38 ID:aXL/SoaY
>>981>>984
菅は「民主党のヨグソトース」だからなw
民主党のあらゆる問題に勝手につながっては必要以上の災厄を撒き散らすw
990無党派さん:2006/02/27(月) 12:31:36 ID:aXL/SoaY
しまった、チェッカー外れてたorz
とりあえず>>990なら参院選でみんす大惨敗
991無党派さん:2006/02/27(月) 12:36:29 ID:+qwkSrGS
ヨグソトースって何?



991ならみんすの政党支持率が一桁台になる
992無党派さん:2006/02/27(月) 12:39:24 ID:FsK3Q9eA
>>988
さらに

【自民党議員】
  ↑情報伝達
【別生扉社員】
  ↑大事になって相談
【生扉社員】
  ↓ユードラでのメール例の試作
(限りなく深い勘違いの溝)
  ↑偽メール依頼
【フリージャーナリスト】
  ↓偽情報提供
(折り紙の勝手な妄想)
  ↑特ダネキター
【折り紙議員】
  ↑よく知らんけどヤレヤレ!
【前テカ代表・執行部】
993無党派さん:2006/02/27(月) 12:39:48 ID:o1gKWu5r
フルーツのヨグルトソースがけ
992なら今日の夕食はカレー
994無党派さん:2006/02/27(月) 12:43:39 ID:D0Iy0BFA
994なら993の夕食はカレー
995無党派さん:2006/02/27(月) 12:44:35 ID:0p5jVXoY
よかったな>>993
996無党派さん:2006/02/27(月) 12:44:41 ID:8JedbdeF
995なら993の夕食は宅配ピザ
997無党派さん:2006/02/27(月) 12:45:14 ID:D/XPaqlG
997なら>>993は明日の夕食もカレー
998無党派さん:2006/02/27(月) 12:45:41 ID:5s1fEE1t
998なら>993は明後日の夕食もカレー
999無党派さん:2006/02/27(月) 12:46:10 ID:xA1zPrUL
カレースレになってとる・・・
1000無党派さん:2006/02/27(月) 12:46:11 ID:FTso5dlO
1000ならアカヒ死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。