小泉総理は運が強すぎる ▲260▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
109無党派さん:2006/02/27(月) 15:55:25 ID:D/XPaqlG
いかんミスった........orz
110無党派さん:2006/02/27(月) 16:06:35 ID:HrUHF/02
前川「責任をとって、ネクスト内閣を総辞職します。」
111無党派さん:2006/02/27(月) 16:11:15 ID:ntGrxAgZ
>>106
母さんの息子だから...w
112無党派さん:2006/02/27(月) 16:11:57 ID:0UpvqpzR
>>106
自民党の政治家にはオヤジギャグは必修科目では?
ヤヲにはギャグの素質が必要
マツケンサンバとか、きみまろの上回るしゃべりとか

安倍長官に足りないのは、お笑い?
113無党派さん:2006/02/27(月) 16:13:51 ID:m/456u6I
>>112
安倍氏にお笑いはいらない。持ち場というか担当範囲というか、
なんか安倍氏にお笑いは似合わない。
114無党派さん:2006/02/27(月) 16:14:29 ID:D/XPaqlG
こんなスレ出来てるyo

【杉村大蔵】タイゾー川柳募集【タイゾーファン】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141022466/
115無党派さん:2006/02/27(月) 16:18:46 ID:svO0OAjn
 明日発売の写真週刊誌【FLASH】3月14日号より
⇒怒りの大スクープ激写:希代のハレンチ男が巨乳美女に公然とヤッた!
ヒューザー小嶋進社長、電車内でのわいせつ現場を撮ったぁ!
⇒号泣インタビュー:「息子とヘギョンちゃんはソックリだ…」横田めぐみさん”夫の母親”発見
⇒ホリエモン−強制捜査・前夜・の乱痴気パーティ写真を本誌が独占入手!
⇒海上自衛隊−「国防機密」漏えい事件「Winny」現物入手
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20060228

 一方、明日発売の週刊誌【女性自身】3月14日号より
⇒皇太子さま「誕生日会見」の“真意”―天皇ご一家お揃いの東宮“夕食会”を紀子さま(39)直前の“キャンセル”
■雅子さま(42)新たな「ご公務」へ“弾む”お姿
■殿下(46)初めて語った「離婚否定発言」
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20060228
116無党派さん:2006/02/27(月) 16:18:51 ID:RJ4+kQMs
>>106
ヤバス。和んでしまったw
117無党派さん:2006/02/27(月) 16:22:58 ID:dIHoLO8v
関西ローカルテレビ朝日系列「ムーブ」

宮崎  今回民主党はほぼ真っ黒なメールで追求したが、
     こんなことが許されたら与党がこの手法を使えることになるんだよ!
     民主党にだって堀江と親しい人物がいっぱいいるじゃないか!
118無党派さん:2006/02/27(月) 16:23:54 ID:D/XPaqlG
>>117
退却戦ですかw
119無党派さん:2006/02/27(月) 16:26:30 ID:Du7mZXr8
永田も捏造共犯の可能性あり、とかなり民主党に手厳しい宮崎さん
信じてた前原さんに裏切られ、かなりご立腹のご様子

メールの真偽についてはまだ留保したいと勝谷さん
相変わらずの陰謀論も明らかにトーンダウン気味w
120無党派さん:2006/02/27(月) 16:32:14 ID:PPjAJ57e
哲ちゃん必死の予防線ww
ま〜自分も前ポー代表がここまでアレだとは思わなかったからな・・・
121無党派さん:2006/02/27(月) 16:38:42 ID:c/hvIKLW
バ勝谷マヌケだな
122無党派さん:2006/02/27(月) 16:38:53 ID:6Q6L8svn
原グチタン、加速しておりますw

>PCをハッキングされ国会答弁の内容を消去されるなど、
>現在日本政府も逆らえないような恐ろしい「闇の組織」と戦っている。
>また、「闇の組織」と政府とが繋がっている可能性を指摘。
>「闇の組織」を恐れずメディアで日本の暗部を告発し続ける勇猛果敢な姿勢に国民の注目と同情が集まっている。
>闇の組織の見分け方も説明し、それは必ず黒い服を着ているそうだ。
> 黒い服は着ない方が良いことも公式に示唆した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8F%A3%E4%B8%80%E5%8D%9A
123無党派さん:2006/02/27(月) 16:39:29 ID:D/XPaqlG
さくらの永田町通信
 February 27, 2006
 オリガミ
ttp://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2006/02/post_967f.html

ストレートすぎw
124無党派さん:2006/02/27(月) 16:40:55 ID:/FGwOb3R
そういえば、先週だったか中国の首脳陣が全員黒服だったから金豚死亡とかいうデマがあったよな。
実は闇の組織の手が我らが中国にも浸透してしまったのではないだろうか。
125無党派さん:2006/02/27(月) 16:41:36 ID:whetMmK6
先々週・・・ネトウヨ・乙
先週・・・・・チーム・セコー・乙
現在・・・・・・闇の勢力・コワー
126無党派さん:2006/02/27(月) 16:44:43 ID:WX5UCBlC
ヒトラー発言のインスパイヤに続いて
またしてもシオン賢者の議定書ですか>闇の組織
127無党派さん:2006/02/27(月) 16:45:02 ID:qpTkvNpT
>>88
うはw
鳩山も何でこんな事言うのか、よっぽど腹が立ったんだろうかw

民主・永田氏 議員を続けたい
この問題で民主党執行部は27日、前原代表や鳩山幹事長、野田国会対策委員長ら
幹部が党本部に集まり、断続的に協議を続けています。そして鳩山氏は、東京都内
の病院に入院している永田氏と電話で連絡をとりました。この中で永田氏は鳩山
幹事長に対し、「議員を続けたいので、対応は幹事長に任せたい」と述べたという
ことです。これに関連して鳩山幹事長は記者団に対し、永田氏の様子について、
「だいぶ元気になったようだ」と述べたうえで、記者団が「あす会見できるのか」
とただしたのに対し、「その予定で調整中だ」と述べました。このあと鳩山氏は、
執行部の対応に理解を求めるため、羽田元総理大臣らと会談しました。党執行部は、
この問題が前原代表ら執行部全体の責任論に発展するのを避けたいとして、永田氏
については議員辞職をさせずに、28日にも本人と執行部が記者会見し、謝罪も含
めて説明責任を果たすことで事態を収束させたいとしています。このため27日中
に、メール問題についての一連の対応を判断したいとしています。
02/27 15:26
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/27/k20060227000061.html
128無党派さん:2006/02/27(月) 16:46:45 ID:m/456u6I
松浪氏の日記に書かれていたが↓
ttp://www.kenshirou.com/top.htm
その昔、毎日新聞記者の西山太吉氏が外務省の女性職員から秘密の文書を受け取り、
それを社会党議員に渡して質問させた事件があった。
二人は逮捕されたが、西山記者は自分で記事にすると入手先が、ばれるために
議員に渡したのであった。
***

結局自分で記事にするはずの記者が、議員にネタを渡すということは、
なにかしら後ろ暗いものがあるということなんだろうね。
129無党派さん:2006/02/27(月) 16:48:59 ID:j6nZiGfK
>>115
週刊誌に新ネタがでるかもと一縷の望みを託していた
民主党はこの見出しをどんな気持ちで眺めているんだろう
130無党派さん:2006/02/27(月) 16:50:22 ID:m/456u6I
>>129
そもそも週刊誌ネタに縋るというのが痛い。もうあほらしくて。
131無党派さん:2006/02/27(月) 16:52:36 ID:3yZa8moh
きっこは前にFって書いちゃったもんだから西澤は偽名とか必死になっててワロタw
132無党派さん:2006/02/27(月) 16:55:33 ID:ZB5CbQCj
>>129
河村はTVで堂々と「来週には週刊誌で新情報がでるという話がある」と言ってたのにね。w
133無党派さん:2006/02/27(月) 16:56:46 ID:aSqxNHeX
>>128
>それを社会党議員に渡して質問させた・・
元祖「国会の爆弾男」こと、楢崎弥之助氏ね。

それから、
昨日あたり見たニュースでは、武部母さんは、
永田のテレビでの発言に対して訴訟を起こす準備を始めていると言っていた。
134無党派さん:2006/02/27(月) 16:57:00 ID:/FGwOb3R
>>132
信憑性の高い情報について報告を伺ってしまったのだから仕方ないw
135無党派さん:2006/02/27(月) 16:57:26 ID:i4mx/lIm
とんだ逆転満塁ホムーランだな。
136無党派さん:2006/02/27(月) 16:58:34 ID:+s4dRxSJ
>>117
なんだこいつ
人として最低だな
自分が生き延びるために仲の良い人物を平気で切り捨てる
人間のクズだわ
137無党派さん:2006/02/27(月) 16:59:38 ID:7GXGpmKy
>>128

それは、アメリカと日本の秘密協定に関する超トップシークレトの件。大問題になった。
138無党派さん:2006/02/27(月) 16:59:51 ID:whetMmK6
一見してガセとわかるメールでも、信じるお馬鹿さんもいる。
一瞥してキワモノとわかるきっこブログでも、ファンになるド阿呆ちゃんもいる。
人それぞれの自己判断、自己責任、情報とはそういうもの。
139無党派さん:2006/02/27(月) 17:00:19 ID:/6nLzpvy
>>136
親しいからこそきっぱりとけじめをつけて出直しを図るべき、と言う趣旨ではないかな。
たかじんではそんな意見だったが。
140無党派さん:2006/02/27(月) 17:00:59 ID:s9Ip4u4E
>>136
議員じゃないから、別に生き延びるためじゃないんじゃね?
141無党派さん:2006/02/27(月) 17:01:37 ID:+s4dRxSJ
>>139
それは好意的に解釈しすぎでしょ
142無党派さん:2006/02/27(月) 17:02:39 ID:HE+AcQ9z
フリー記者て、自民党が推して(作り上げて)
一番馬鹿な永田にカマ掛けさせたんでしょ?
143無党派さん:2006/02/27(月) 17:06:59 ID:/4Iv3tBA
バカを焚きつけて何をしようと思ったんだか。人選は間違ってなかったけどw
144無党派さん:2006/02/27(月) 17:07:44 ID:c/hvIKLW
永田より前原の方が馬鹿だけどね
145無党派さん:2006/02/27(月) 17:08:03 ID:E2RkVQjf
>142
「誰かの陰謀であってほしい」と願っているだろうねえ。>民主党執行部
だけど真相と言う物は往々にしてつまらないものなのだよ。
146無党派さん:2006/02/27(月) 17:11:56 ID:NLnRDqMO
>>144 確かに単純バカの永田よりも前原の方に問題が多い。
147無党派さん:2006/02/27(月) 17:12:55 ID:PPjAJ57e
宮崎さんは前原の何をそんなに評価してたんだろうね。
対中強硬論かな?
まあシナの「靖国参拝を止めれば(ry」論の嘘を身をもって証明してくれた
ことには漏れも感謝してるけどw
148無党派さん:2006/02/27(月) 17:14:52 ID:b7rCyurE
後原さんの民主党内での影響力が弱まると
改憲という面では、一歩後退?
149無党派さん:2006/02/27(月) 17:15:43 ID:bopS2dc3
なんで日本は野党はみんな駄目なんだろ。
なんか呪いがかかっているのかな?
150無党派さん:2006/02/27(月) 17:19:51 ID:SmQY23fr
流れ豚切りますが、

麻生大臣がニートを語っておられます。
http://www.aso-taro.jp/kamanosato/index.html
151無党派さん:2006/02/27(月) 17:31:12 ID:D0Iy0BFA
>>147
前原はいつも言ってることがコロコロ変わる。
例えば、某スレより
「すべて反対、何でも反対という野党にはならない。(中略)われわれの対案を示す」@2005/09/17就任後初めての記者会見で
→「法案という形にすべてこだわる必要はない。」@2005/12/01読売国際経済懇話会での講演で

「(自身の女系天皇容認論について)思いつきで発言してしまった。党内にそれなりに重みのある人をトップにすえて党内で議論したい」@2006/01/16電話での党幹部への釈明で
→「(女系天皇容認について)思いつきで発言したわけではなく、私の信念だ。」@2006/01/18民主党参院議員研修会
152無党派さん:2006/02/27(月) 17:35:50 ID:D0Iy0BFA
>>128
>>133
>>137
ちなみに、渡された議員は楢崎氏の他にもう1人いて、それがあの横路孝弘(当時31歳)。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
153無党派さん:2006/02/27(月) 17:43:45 ID:hTwySn4C
>>112

「日本海の向こうから聞こえてくるのには敵いませんのでジョークは申しません」
154無党派さん:2006/02/27(月) 17:48:08 ID:yw076qEt
>>147
友情に必要なのは人格であって能力ではありませんにょ?
前原は「イイ人」って事なんでしょ。

宮崎から見れば、付き合うに足る人物&ついでに党内情報もゲット、
前原にとっても同様に、敵が多い立場の中、腹を割って話せる仲&
 党外の視点から貴重なアドバイスや情報を授けてくれる、と利害も一致してるだろし。
155無党派さん:2006/02/27(月) 17:52:10 ID:whetMmK6
169 名前:無党派さん sage New! 投稿日:2006/02/27(月) 17:23:35
もしも、万一、民主党がまともな政党だったならば

@永田氏の議員辞職
A野田、前原氏の党職辞任
B武部氏、堀江氏、自民党への謝罪
Cフリージャーナリストの告発、情報公開

最低このくらいはできないと「まとも」ではないわな。

178 名前:無党派さん New! 投稿日:2006/02/27(月) 17:45:03
一番最悪なのは、明日、永田辞めず、前原や野田も辞めず
国民から辞めろコールが殺到、
さらに党内の議員からも辞めろコールが巻き起こって
もう民主党内部がしっちゃかめっちゃかになって
やむを得ず、仕方なく退陣するという形

きっと民主党ならこのような見苦しい茶番劇を見せてくれると信じてる( ̄ー ̄)ニヤリッ
156無党派さん:2006/02/27(月) 17:54:54 ID:HpawZ9KP
つくづく総理の「進退は自分で」っていう主義はまともだったんだねえ。
なんで人に自分の進退任せるの。なんで鳩山にそんな責任おっつけるのよ。
すごく変。
157無党派さん:2006/02/27(月) 18:03:20 ID:D0Iy0BFA
>>156
そういうところに前原のへタレさが垣間見えるね


今のテロ朝のニュースでは自民は強行姿勢で行く、との話
青木も「断じて許さない」とのこと
158無党派さん
鳩に3人の首切る決断なんかできないよ。
ここでせめて永田を厳しく処分すれば見る目も変わろうに、鳩はそれができない。

>>157
言われてる程自民は手加減なんかしてないよね。
前畑の往生際の悪い言動は相当自民側を怒らせてる。
武部も訴訟に動くみたいだし、まあどうせ民主は明日もろくな対応できなそうだから当然だね。