小泉総理は運が強すぎる ▲171▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
「人間の最も大事な能力は”運”である」ナポレオン・ボナパルト

小泉総理は憲政史上、最強の強運の持ち主。
そして憲政史上、もっとも喧嘩が上手い総理大臣。
おそらく憲政史上、最強の太公望である小泉総理が
どんな幸運に恵まれてきたか、次にどんな幸運を引き込むか、
について語る、ジョークと遊び心を理解できる
ユーモアとウィットに富んだ大人のための【ネタスレ】です。
「小泉総理の強運」は優しさ、「ネタスレ」は謙遜であり、
運スレ住人は多様性を第一に考え、真剣に謙遜しています。

●前スレ
小泉総理は運が強すぎる ▲167▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126018162/

●小泉超ラッキー伝説または【小泉の法則】http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm#basic_rule
●実際に運がいいとしか言えない【過去の事例】 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/jirei.htm
●前スレ以前の過去ログ/過去スレhttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#kakolog
●テンプレ最新版があるところ http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kakolog.htm#next-temple

▲運スレと小泉の法則のまとめページ▲ http://yasz.hp.infoseek.co.jp/
●運スレとは何か。運スレ住人とは何かに答えるガイド【初心者必読】 http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/antikoizumi.htm
●【人大杉】で困ってる人は2ch専用ブラウザ(無料)を導入すること http://www.monazilla.org/

●鯖落ちしてる場合の避難所http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1085666853/l100
●本スレ(運と絡まないまじめな政策議論希望者はこちらへ)
小泉総理は実力がありすぎる。運ではない!【32768】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125115030/l50

★郵政解散小泉88演説未編集動画(NHK版)http://genesis.s151.xrea.com/access_check.cgi?mode=download&file=kaisan.wmv
その他の関連スレは>2-12くらい。
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:23:34 ID:bi5p1p1w

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < 豪腕先生が華麗に2ゲット
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:24:17 ID:SuhvCJ0g
【投稿テンプレ例(1)】
・小泉総理の運と関係がありそうな、こんな出来事、事件、ニュースがあった(報告または話題の提起)
・そのソース(URL、著書名など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要
【投稿テンプレ例(2)】
・Res元記事へのアンカー( >>1001など)
・投稿者本人の感想
・小泉総理の運の強さに照らし合わせた考察 ←これ重要

※「小泉総理は本当に運が強いですね(棒読み」や「運スレ的に(・∀・)ウマー/(゚д゚)マズー」
  などの一言を最後に添えて小泉総理の運との関連性を持たせましょう。

【重要な注意】
運スレは、小泉総理を取り巻く状況や小泉総理の選んだ行動・言動についての意見・感想・考察のやりとりを採録したものに過ぎません。
また、運スレには反論者の少ない主流的意見が存在するケースが存在し得たとしても、「運スレとしての総意」「運スレの公式見解」といった、住人全員が一致した統一意見/結論を共有するとは限りません。
ニュースは、そのソースによっていくつもの異なる分析が可能です。
重要なニュースについて、ソースに基づいた意見を述べるときは、同一ニュースを扱う複数のニュースソース(外電の場合も同様)を比較検討し、飛ばし記事(ガセ)や印象操作・捏造報道に引っかからないように気をつけましょう。

「君の意見には反対だが、君の発言の権利は運スレの存続にかけて保障する」
主張の多様性を容認し、【正義の名を借りた】排他的独善を疑問視しましょう。

「信頼できる上司からの情報は、他人からは信頼されない」
個人的体験、ニュースソースを明らかにできない(第三者が検証できない)情報に基づく主張は、必ず信頼を得ることができるとは限りません。聞く側もそのことを割り引いて判断しましょう。
4あげたら出てくる豪腕だ:2005/09/10(土) 17:24:34 ID:bi5p1p1w
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   取れましたよ。とうとう取れましたよ。
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  豪腕先生が華麗に2ゲットです。
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |    こりゃぁ、政権交代あるかもよ。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:25:04 ID:vo+wDzgn
>>1

乙!
6あげたら出てくる豪腕だ!:2005/09/10(土) 17:25:11 ID:bi5p1p1w
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   取れましたよ。とうとう取れましたよ。
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  豪腕先生が華麗に2ゲットです。
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |    こりゃぁ、政権交代あるかもよ。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:25:38 ID:SuhvCJ0g
1)厨が沸くので S A G E 進 行 でおながいします。進行が早いスレはsageるのは2ちゃんねるの共通【マナー】です。
2)厨にはアンカー(>>00)を付けたレスをせず、速攻でNGワードに入れて透明あぼーんで放置しましょう。
3)個人的に気に入らないテンプレがある場合も、NGワード登録して自己対応しましょう。
4)運スレにageで書き込むと書き込み内容に関わらず「まとめページを見ていない工作員」と疑われます。
5)他人に悪口を言われても、他人の悪口を言わない。これ小泉流。
6)互いの意見の違いに激昂せず「へー、こんな意見もあるんだ」程度に収めて総理関連をマターリヲチしましょう。多様性が大切です(c.総理)。
7)他人をやたらに厨と指摘したり厨にしつこくレスを入れる人も厨と同類視されます。自制しましょう。
8)実況・中継は実況板で。中継を紹介するときは結果を要約しましょう。
9)雑談の中に豪運の種/ヒントがあることも。多少の雑談は大目に見る大人の余裕を持ちましょう。
10)政治放談気味、脱線気味かな、と思ったらウィットに富んだ「運スレ」に搦めたオチを付けましょう。
11)脱線気味かなと思ったら、先手を打って自分で誘導先/関連スレを添えましょう。
12)脱線・スレ違いは過熱してきたら適切な他スレのURLを示して誘導しましょう。
13)だからって1レスごとに誘導するのは誘導厨。また、コテ+トリップ+誘導先URLのない自治/誘導は無効です。誘導さんは必ずコテ+トリップを付け、誘導先URLを添えましょう。
14)次スレ立ては、一声かけて鍵かけて950を過ぎてから。というか、緊急時以外は「立てるよ」宣言をしてから立てましょう。
15)頭のおかしな人には気をつけましょう。
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   /
                                  / ここを半角小文字でsageと書いてくだちい
                      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  運スレではage厨は工作員認定して透明あぼーん
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:25:54 ID:vTl9kDj2
郵政民営化により、旧勘定(350兆)は独立行政法人が管理するのだが、簡保が120兆・郵貯額230兆は中身が定額貯金(150兆)・普通預金(80兆)。
10年後は、簡保は100兆に、定額貯金は消滅(長いものでも10年満期だから)。  
普通預金(調べてみたが、これについては明確なことを述べた資料が無い)も引き出されれば、新勘定か他の金融に移る事になり、おのずと減っていくのは間違いない。

以上、ざっと見積もっても、民営化10年後後の旧勘定は預貯金は150兆ほどとなってしまう。
現在の預託金118兆を取り崩しても、資金量は250兆あまり。
民営化後、100兆の国債発行余力を失うことになる。    

これでは政府の国債発行と国債そのものの信用に対し、不安が起こることは間違いないのではなかろうか?
そして悪夢のシナリオの始まりとなるかもしれない。

国債下落→金利上昇→財政悪化→大増税→景気後退→GDP減少→ループするまでもなく日本もう駄目ポ
民営化によって、日本経済は余命10年  
9あげたら出てくる豪腕だ!:2005/09/10(土) 17:26:12 ID:bi5p1p1w
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   よく見たら
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  四様もいただいてます。
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |    こりゃぁ、間違いなく政権交代だな。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   ウェーぐわっはっはっはっはっはー
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:26:26 ID:SuhvCJ0g
【「偏向報道」と感じたときに】
★総務省内「ご意見・ご要望」http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
★首相官邸「ご意見募集」http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★自由民主党「自民党に物申す」http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★BPO・放送倫理・番組向上機構http://www.bpo.gr.jp/
★電突依頼http://www.k2.dion.ne.jp/~charge/index.html
★小泉総理ラジオで語るhttp://www.gov-online.go.jp/publicity/radio/message.html

●小泉総理歳時記http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/k-calendar.htm
●酷寒のシベリアで英霊に頭を垂れる小泉総理 tp://www3.s-abe.or.jp/uploads/photos/503.jpg
●小泉総理は総理就任前から靖国神社に参拝していますhttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/yasukuni/news/20010817-186.html
●小泉総理を理解するためのハンドブック「コイズム」の復刊に清き一票をhttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=25998

●何度言ってもわからない人に再考を促すテンプレートhttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/reconsideration.htm
●運スレ住人の認識(対情報テロ対策)http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/anti-info-terror.htm

●このスレの地鎮祭
スレ立て直後にアンチによる地鎮祭(怪文書コピペ)があります。ピンときたらNGID登録しましょう。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:26:54 ID:6n0Lrw++
>>1

後はテンプレは選挙モードだからこれ以外いらんでしょ

★★★★★★★実況禁止★★★★★★★
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:27:03 ID:SuhvCJ0g
●このスレの厨・アンチ・荒らし・踊り子さん(対話目的ではない投稿者)
・【このスレ最大の怨念地縛霊化した厨】
アンチ小泉・反米思想で拉致問題に関心の深い制裁強硬論者で、時としてどさくさに紛れて拉致家族会を叩く第五列を装い、
小泉総理を叩ければ、新聞・雑誌・Blogの記事の古さは全く気にせず、コピペの怪文書の内容は左右人格どこからでもOKな
時々メール欄が[(s)age](sが全角)、または[ Koipumi ]などを使う見境なしのコピペテロリストは、
最近の小林よしのりの靖國神社関連の言動に共感している(コヴァの)運スレ避難所某スレで話題になった人です。
彼には餌を与えず、完全放置しましょう。運スレでは彼の話題をせず、運スレ避難所某スレで生暖かい目で見守ってあげましょう。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1103445736/l100
・アンチ小泉で層化脅威論者
・アンチ小泉で民主党支持者で小沢一郎待望論者 (上げたら出てくる人は大切な資源です)
・アンチ小泉で細川政権・村山政権の失態と失敗を知らない若造(一度民主党にやらせてみろ派)
・回線を繋ぎ直しIDをコロコロ変える荒らし(コロコロ厨)
・雑煮にソースをかける京都の主婦。←この項目の削除のため、裁判所を電話で動かす踊り子さん。
・ホロン部の部活動は生暖かい目で見守りましょう。
・経済関連で人を見下した煽りレスで絡んでくる人は、自分の思想がルールブックじゃないと気がすまない
アンチ小泉でインフレ・ターゲット理論(インタゲ)信者で金刷りバンザイの人(自称・経済板住人=通称・タゲちゃん)です。
完全放置の上、本スレ(=実力スレ)に誘導して、本人が満足するまで構ってあげしましょう。
・厨・荒らしと気づいたらレス(レスアンカー>>000)を付けない。踊り子さん(=住人に自分を触らせるのが目的の露骨な荒らし)には決して手を触れないでください。

【選挙期間中につき、工作員や厨が大量流入しています。くれぐれも、構いすぎにはご注意を。】
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:28:16 ID:LbjDF6J4
>>1
乙でした。
テンプレは関連スレや参考サイトは省略してもいいと思われ
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:29:54 ID:xfMYsfjm
>>1
乙かれ〜。
なんやかんや言いながらもいよいよ明日ですね。
当方、ミモレット準備完了 ウーロン茶も準備完了。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:16 ID:SuhvCJ0g
>>1
前スレ修正
小泉総理は運が強すぎる ▲168▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126109328/l50

立てました。
テンプレ入れるのが遅くて申し訳ありません。
他のテンプレ省略でもよろしいでしょうか。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:20 ID:ulYRnNxw
>>9
民主党奇跡の逆転大勝利を確信している人が集うスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126268932/

208 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/10(土) 17:11:48 ID:acTwl5fv
近所の韓国料理屋に「日本をあきらめない 民主党」というポスターが貼ってありました。
韓国料理屋に「日本をあきらめない」というポスターが。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:28 ID:TVVfdklZ
こっちが本スレかw
誘導age
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:31:39 ID:vo+wDzgn

(。・x・)ゝ 昨夜の電波23を檀君にて発見せり!
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:34:58 ID:CdiYPVGq
>>1乙です。

>>14
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
おいらもアルコール苦手なんでウーロン茶&ミモレットでつ。
ウーロン茶はもちろん三鳥居だぜー。
20あげたら出てくる豪腕だ!:2005/09/10(土) 17:36:05 ID:bi5p1p1w
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  せんきょぉおおおおおおおおおおおおおおおお
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  
  |     ___  \    |_   |   おざわぁあああああああああああああああああああああ!
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |    
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:36:36 ID:WX39NkVI
>>1
乙です。
ウーロン茶も生茶も冷蔵庫でスタンバってます。
ミモレットはなかったのでスモークチーズですorz
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:38:20 ID:i1CMjRxG
電波23で立花?が言ってたんですけど:
今回の解散と「ワンフレーズポリティクス」について
1.そのまま乗せられるアホ(意訳)
2.これはおかしいと気がついて目が覚める(民主を支持しろとw)
に単純に2分してたんですけど、
3.小泉首相の意図を自分で検証して小泉改革を支持する人
をお忘れではないかと。

もうなんか電波で寝つきが悪くて昼寝して今起きたよ。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:38:20 ID:YZx1iRBr
俺、父、母、祖母、兄貴夫婦

パパ 「今回も、俺の家からは自民・民主半々に入れようか」
漏れ 「そうだね。ばーちゃんとママンがみんすに入れるそうだから、俺たちは自民に入れよう」
パパ 「○○(兄貴)夫婦は?」
漏れ 「ちゃんと半々だってさ」
パパ 「ならいいか」

ママ 「今回も半々だってね。私とばーちゃんは何処に入れれば良い?」
漏れ 「俺とおやじはみんすに入れるから、自民に入れておいて」
ママ 「OK、自民ね」

兄貴 「今回、実家は何処を支持するって?」
漏れ 「実家からはみんす支持が三人だから、兄貴と義姉さんが自民に入れてくれれば、ちょうど3票ずつで半々だよ」
兄貴 「そうか、俺らは自民でいいんだな」
漏れ 「たのむよ」

祖母 「(呆れ顔で)お前は政治家に向いてるかもね」
漏れ 「いやあw」
24東京6区有権者:2005/09/10(土) 17:39:56 ID:gm3+kFOn
今、三軒茶屋から帰宅しますた。
総理の写真整理中でつ。
もうちょっとしたらうpしまつ。
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:40:06 ID:qyIkN0fg
>>23
うはwwwwなにこのバランス感覚wwwww
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:40:19 ID:TVVfdklZ
>>23
ギガワロスwww
GJ。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:40:38 ID:CdiYPVGq
>>23
(*^ー゚)b グッジョブ!!
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:40:39 ID:gorQDbnH
立川に安倍ちゃんくるのか。
ちょっと行ってこようかな。ついでにミモレットも買いたい。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:42:01 ID:TTtum4z1
シビックホールで純ちゃんみてこよっと
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:11 ID:2NwMp2zU
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:19 ID:i1CMjRxG
>>23
策士め!合計6票だ。

今日一足先に期日前投票行ってきた。
駅前の地区センターに新しく投票所ができてた。
結構人が多くて誘導の人がアタフタしてた。

比例は自民、選挙区は散々悩んで(郵政賛成が二人居るんだよ;神奈川8区)自民に入れた。
まったく、空気嫁>江だ
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:38 ID:LkTvz3E8
>>30
こっちにも貼るよろし
俺も三茶で見てたよ。やっぱりすごい人気だったなぁ
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:46:37 ID:fWuvp2dU
中野の演説から帰ってきました。
主催者発表で1万人以上だったそうです。
私は開始40分ほど前から待機していたおかげで、演台から10mほどの位置に
居場所を確保できました。
総理がなかなか来なかったせいで、候補者の松本氏が必死で演説を
引き延ばしてましたが。
総理は声ガラガラ。一瞬影武者がしゃべってるのかと思うくらい声嗄れまくり。
内容は他の演説地とほとんど同じ、警察や自衛隊の人数との比較や、「民間に
できることは民間に」など。

かなり待ったせいで、SPバッジには幾つか種類があるとか、SPの背広はデザインが皆同じとか、
SPの中にコキントーに似てる人がいたとか、どうでもいいことばかり発見してしまいますた。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:47:29 ID:bHe9ECLR

今日、民主党の管直人さんが来たけど、やっぱり、小泉さんは喧嘩が強いのだそうです。
お爺さんは背中に刺青が入っていたとか。。。。
いずれにしても、喧嘩の強さは認めていた。
35埼玉11区住人 ◆12VJE2xPy2 :2005/09/10(土) 17:48:08 ID:lvD3fKuF
前スレ
>>823
>自分も昨日総理の演説の人見て5千人くらいかな?
>と地元で思ったけど、1万5千人集まったらしいよ。
>埼玉なら2万人って有り得なくも無いかも。

先程候補者の事務所に電話して聞いたところ、観衆の数は約1万2千人だったそうです。
うはw純ちゃん凄スww
そしてあのお爺ちゃんの目は間違って無かった…寧ろ自分の目が節穴ですたw
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:49:03 ID:2NwMp2zU
>>32
dクス。

三茶仲間ですか。
小泉さん到着時は盛り上がってたもんね。
今度こそ小宮山をひっくり返してほしいな。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:16 ID:RqFQF/Al
中野で演説してたのか。どうりでヘリコプターが五月蝿かったはずだ。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:37 ID:xfMYsfjm
旧堀内派4人が賛成表明 参院、青木氏に
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005091001004602
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:42 ID:ONFQi9Ji
大仁田w

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005091001004602
旧堀内派4人が賛成表明 参院、青木氏に
 郵政民営化関連法案の参院本会議採決で欠席・棄権した自民党旧堀内派の松山政司氏ら参院議員4人は
10日、衆院選で与党が過半数の議席を獲得すれば特別国会に再提出される同法案に賛成する意向を、
青木幹雄参院議員会長に電話で伝えた。青木氏はこれを歓迎、法案成立に向けて協力を要請した。
 4人は松山氏のほか、荒井正吾、大仁田厚、水落敏栄各氏。参院旧堀内派では、
ほかに3人が反対票を投じたが、このうち真鍋賢二氏は共同通信の取材に「衆院選で示された民意は
大事にしなければならない」と賛成の意向を示している。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:49 ID:2NwMp2zU
三軒茶屋行って来ました。

選挙カー正面2列目に夫婦子連れで陣取ったため人出を見る余裕が無かったけど、数千人出てたんじゃないかなと。ロータリー型じゃない場所だからやや集まりづらい場所かもしれんがそれでこの人出はさすが。
ドトールから見てた人の方がそこら辺は把握しやすいと思われ。

3時から選対やってる自民公明都議区議連等々の挨拶があって候補者の演説。
保坂、選挙区ぐらい把握してくれよと・・・。
「この東京第・・・・・7区だっけ?(周りから6区だとつっこみ)第6区から〜」

東京6区候補者は故福田赳夫氏の孫にあたり閣僚経験者の子息なのだが
十数年銀行マンの経験があって「自分のDNAは民間人」(なぜか周りから笑いが)と発言。
考え方のしっかりした方です。

3時半ごろ総裁到着。
その直前に少し雲が出て日差しが和らぎそよ風が!参りかけてた女房子供も復活。
総裁、ピンクストライプのクールビズで登場。やはりすごい人気で大きな歓声が。
郵政民営化の意義を語る。
警察・自衛官との公務員数比較、宅配便の夜間配達やクール・チルド便での民間の知恵等を紹介。
その他、民間の知恵の例で中部国際空港を紹介。
展望台に風呂がついた、旅行しないのに空港に行く人が出てきた、
郵政民営化が実現すればそのうち郵便局に風呂を作る局長が出てくるかもしれんねと(笑)。

選挙について、政治家は数千票単位で票を持ってる人たちに弱かったと。
郵政官僚の上手いところは局長が与党、組合が野党を持ち上げてどっちも押さえているところだと暴露。
自民党は特定の団体の利益のみではない国民政党に変わったと宣言。

東京6区は小宮山がのしてて苦しいところではあるが、おち陣営の勢い・気合は高いと感じた。
世田谷は投票率が全国平均よりも低い地域だが、投票率が上がってくれば労組基盤の民主に不利。
それに今回は都議選対策で流入した公明票があるので実は低投票率でも東京は強い(苦笑)。

明日、早朝草野球後に家族総出で投票に行きます!
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:52:50 ID:2NwMp2zU
>>40
追伸:
三軒茶屋キャロットタワー地下の東急ストアにて、
ミモレット(6週間熟成、35gで315円)を発見、購入。
レジ前で森さんの真似をしてたら女房に笑顔で怒られた。(゚∀゚)アヒャヒャ!!
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:21 ID:LkTvz3E8
>>36
なんかちゃねらー?みたいなのが
ビルのそばで「郵政民営化賛成 人権擁護法案反対」みたいなのを掲げてたよね
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:37 ID:ONFQi9Ji
>>42
俺も三茶組みだけど
あの弾幕そんなことが書いてあったのか
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:37 ID:DBPo9hHp
いま稲毛海岸、マリンピアの喫茶店だが うすいのスタッフとや国会議員がいる。だいぶ人が集まってきたな。京葉線沿いの道路は機動隊のバスらしきのが数台。日の丸振ってる馬鹿発見。今んとこ300人弱か。ん、うすいが演説始めたな。小泉もそろそろか来るか。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:58:36 ID:2NwMp2zU
>>42
2時半くらいから家族連れで選挙カー前に張ってたんでそこら辺を見る余裕がなかったけどそんなのがいたのか。
4644の稲毛海岸:2005/09/10(土) 18:02:02 ID:DBPo9hHp
訂正500人位かな
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:02:11 ID:CdiYPVGq
既出かな?

民主党のTVCF第2弾のバックの曲のこと
http://www2.dpj.or.jp/

> あの呪文のようなBGMに何か意図が隠されているのかと耳を澄ませて聴いてみたら、
> どうやら次のようなことを唱えています。
>
> I just care who you are.
> I don't care who I am.
> Just give it to me, give it to me. Just give it to me, give it to me...
>
> 大事なのはあなたがどんな人かってこと。
> わたしのことなんてどうでもいい。
> とにかくちょうだい、ちょうだい。とにかくちょうだい、ちょうだい・・・

ttp://meinesache.seesaa.net/article/6760826.html

聞いてみたら確かにそう聞こえる。
こわいよ〜。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:02:59 ID:i1CMjRxG
ちょっと気になった記事:
http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509100080.html
の最後の方、小泉総理と豪腕上司が重なるという話。

ここ10年で業績急回復・現在絶好調の某精密機器メーカー社長は
「熟慮断行」と言って改革を実行して成果を挙げてきましたが、なんかその話に被って見えた。
ちなみにこの会社、外国人持ち株比率50%以上ですが、こういうのは外資系というんでしょうかねぇ、荒井参院議員様w
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:03:19 ID:LkTvz3E8
>>43
>>45
キャロットタワーの壁のところ、世田谷通寄りのほうに何組か
「人権法案阻止してね」とか「郵政改革(はぁと)」とか
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:19 ID:3YV7tVE1
京都だけど、ここ30分くらい激しく雨が降ってる。
駆け込み投票が集中する明日のこの時間じゃなくてよかった。
明日は雨の地域が多い。投票率がちょっと心配だな。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:55 ID:6LoFNcA3
http://www.nomusan.com/~essay/index-jubilus.html

アントニオ猪木の「風車(ふうしゃ)の理論」キターw

52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:59 ID:vLp6H+B/
>>1乙。

自民党が圧勝しますように。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:06:06 ID:X+iV76j9
>>33
(・∀・)人(・∀・)

漏れも中野に行ってきた。サンプラザ前だと思ってたけど道路沿いでしたね
開始前はあそこにそんなに人集まるかなっと思ってたんだけど、最終的に
1万人って聞いてビビったよ。ビルの階段やエレベータからも応援している
人居たしなw
民主のながつまさんも裏でやってましたが可哀想なぐらい人が居なかったなぁ〜


三脚使わずにビデオ撮ってたから(;´ρ`) グッタリ
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:10 ID:68O2tBGX
>>33
おつ。
>SPの中にコキントーに似てる人がいた

プチワロスw
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:08:33 ID:vv7hHYyF
>>47
やっぱりバカは違うな。脳みその程度がバレるから笑える。
英語の部分は今の日本の負の現象です。

自分のことだけを考える人間、
自分のことを大切にしない人間、 (1行目と2行目は同じこと)
自分にだけくれと言う人間、

日本語で書かれているメッセージは上を否定する正の現象です。
そうなってはいけない。
人はみんなどこかでつながっていて、関係しあっているから。
日本語で書かれているのがその内容。

これ読み取れませんか?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:09:51 ID:DR/OuLVe
中野の演説。
小泉以外にも保坂に猪口女史と大物が来てたなあ。
公明の顧問がしゃべるとザワザワしたのはちょっと笑った。
松本候補が「総理は遅れてますので少し話を延ばすように言われてます〜」
と困り気味で話してた。
57無党派さん:2005/09/10(土) 18:09:58 ID:hwgQWRbv
>>55
つーことは、もろ米帝の傀儡厨のアナロジーやん。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:10:02 ID:rEuBMVFq
>>53
おぉ!
初の動画うpかあ!
うpなのかああ!?
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:10:10 ID:zXoqJUw4
>>41
それは万引きと間違われるから気をつけろって意味ではw>森さんの真似
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:43 ID:y9K0z7LO
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005091001004602
大仁田含む堀内派4人が、衆院選で与党が過半数取ったら郵政賛成に転じると青木参院幹事長に表明
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:13:03 ID:X+iV76j9
>>58
20分超えてるぞ?うp出来る所あるかなぁ〜

まぁ何にせよ夜中か明日になるけど
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:13:30 ID:16bR/Jl9
おお、三茶の仲間がやはりたくさんこのスレに・・・
総理の演説、池袋についで2度目だけど、やはり地元で聞くと違うわ。
ブクロのときは総理の声はかすれもうよれよれ、選挙戦最後まで持つのかとひそかに
危惧してたんだけど、今日は元気いっぱい意気軒昂のご様子でほっとしました。
ユーモアを交えた小泉節で聴衆を沸かせる場面もあり、30分あっという間でした。

午前中京葉線で千葉に行ってたんだけど、駅前で当地の民主候補の演説に出くわしました。
様子は・・・武士の情けで書かないことにする。

63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:13:53 ID:ZJqne7Nb
既出かもしれんが、前スレでは見当たらんかったので。

城内に安倍が応援メッセージを送ったという記事の続報
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050909k0000m010104000c.html
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:32 ID:zXoqJUw4
>>51
SKから速攻で「世耕」と読んだ俺は疲れてるらしい……
投票まで寝よう。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:06 ID:cWOz6NnK
中野行ってきました
通りを挟んで街宣車の目の前に陣取って最初から最後まで聞いておりました。

ざっと見たところ1万人以上のすごい人出でした…
通りの反対からだったのでスタッフが「あと5分で着くから引き延ばして」とか身振りで壇上に伝えてるのがくっきりわかって( ´∀`)

候補者の松本さんは引き延ばしに一生懸命で最初は郵政の話をしていたんですがだんだんとネタがなくなり「こないだの大雨で川があふれて〜」と公共事業を都に持ってきます的な話になりそうだったところに総理登場!

話の中身はいつもの内容でしたが、つかみがやっぱり旨いですね

「ビルの中からも、ベランダにも、あ、エレベーターの中からも(笑)ありがとうございます」これでつかみはオッケー!
総理が話し出すとホントにみんな黙って聞きますねぇ、隣にいた子供連れの子供も総理が来るまで「かえろーよー」といっていましたが総理が来た瞬間に黙って見入っていました(w
66東京6区有権者:2005/09/10(土) 18:16:22 ID:gm3+kFOn
三軒茶屋で撮影した総理の写真うpしました。
下のURLで見てください。

http://photo027.livedoor.com/cgi-bin/ldoor/dnet/cdnphoto.cgi?page=photootherfilelist&folder=3&prid=1076907
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:40 ID:hwgQWRbv
>>62
>ブクロのときは総理の声はかすれもうよれよれ、選挙戦最後まで持つのかとひそかに
>危惧してたんだけど、今日は元気いっぱい意気軒昂のご様子でほっとしました。

な、なんだって!
俺も池袋いって、よく聞きとれなくて心配したから、中野、行けばよかった…。
くやしいから、ミモレット、これから買いにいってやる!ヽ(`Д´)ノ
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:18:19 ID:TTtum4z1
>>66
GJ!!!!!!!!!!!111111
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:19:22 ID:ps+WD3xU
f
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:20:53 ID:ZLBt+QqM
>>66
ウヒョー!!GJ!!
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:22:34 ID:xfMYsfjm
>>66 ありがと〜
72無党派さん:2005/09/10(土) 18:23:00 ID:hwgQWRbv
>>66
夕映えに、まさに映えるねー!GJ!!
73名無しさん:2005/09/10(土) 18:23:13 ID:zJZm8DVk
明後日発売の週刊誌【Yomiuri Weekly】9月25日号より

⇒衆議院選挙総括特集:集団熱狂35日「小泉劇場」を激評する
<櫻井よしこ、森永卓郎、倉田真由美、宮崎哲弥らが切り込む「刺客選挙」の“核心”>
よくも悪くも国民の関心を一手に集めた「小泉劇場型選挙」(演出・小泉純一郎)。何が国民をかくも熱狂させたのか。
そして、フィーバーの陰に隠されたものは何だったのか。真夏の選挙戦を8人の識者に切ってもらった。
⇒批判でようやく記者会見−(-@∀@)「解体的出直し」の成否
捏造メモの発覚から9日目、批判の大合唱に、さすがにやばいと思ったのか、(-@∀@)がようやく記者会見を開いた。
「解体的出直し」を誓った政治部出身の秋山社長、社内調査にどこまで踏み込めるのか――。
⇒政界コラム:政々流転!/「中二階組」それぞれの道(筆者:読売新聞政治部次長・尾崎和典)
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:23:13 ID:Egt7Ptem
>>66
むちゃくちゃかっこええええええええ!!!!!!111111
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:09 ID:7mckaK5/
>>66
良い写真だねぇ
つくづく思うが小泉って銅像とか肖像向きの顔してるなぁ
本人は肖像とか嫌いみたいだが
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:23 ID:ZJqne7Nb
>>66
なんだこの夕日のいい感じのかかり方は・・・!!
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:24:54 ID:XvvPYU3y
>>66
すげー! 乙!
ニュースサイトで使えそうな画だ
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:25:33 ID:3YV7tVE1
>>34
>お爺さんは背中に刺青が入っていたとか。。。。

管さん、小泉さんへのネガティブキャンペーンだろうけど
お爺さんの刺青と小泉本人と一体何の関係があるんだろう。
出身成分で評価する中国北朝鮮社会を見習いたいってことかな。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:25:35 ID:LkTvz3E8
>>66
乙です。ストライプだったのね。すこし遠目だからわからなかった
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:26:52 ID:3YV7tVE1
>>66
写真うますぎ、光加減良さ過ぎ。
次の選挙はこの写真がいいなあ。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:27:19 ID:0XF25R7R
しかしマスコミもあれだなw
「自爆解散」「やぶれかぶれ解散」と煽ってた過去は無かったかのように
「小泉劇場」とかよく言うよ。
あげくのはてに民主党は民意を読めなかった…とかさあw
そりゃ民主党は民意を読めなかったかもしれないが、マスコミはどうなんだ?
82名無しさん:2005/09/10(土) 18:27:22 ID:zJZm8DVk
明後日発売の週刊誌【週刊ポスト】9月23日号より

⇒告発スクープ:前妻が衝撃告白「小室哲哉さん、慰謝料と養育費を払ってください」
小室哲哉の前妻が小室氏の慰謝料と養育の不払いを衝撃告白。
そのほか、結婚までの経緯や離婚の真相なども赤裸々に語ってくれた。
これについて、小室氏の事務所へも直撃。はたして、小室氏側はどのように対応するのだろうか!?
⇒衆議院選挙総括特集:小泉純一郎に怯える自民党
▽「任期延長」で森派が利権独占▽企業には減税、庶民には増税
▽<選挙協力>の年金官僚には「特赦」▽霞が関には「予算増」「人員増」
▽「若手VS保守派」で民主も分裂▽働くほど損する「サラリーマン夫婦増税」の罠
⇒「小泉談話」をどう受け取ったかという中国の本音が見えてこない新聞の論調(筆者:浅井信雄)
⇒連載コラム: 戦争と新聞/戦争を繰り返しても新聞は同じ過ちを冒すのか!(筆者:黒岩比佐子)
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:31:36 ID:EBYWYaE/
>>78
刺青の話はタックルでもやってたので無問題
84東京6区有権者:2005/09/10(土) 18:32:05 ID:gm3+kFOn
レスいっぱいありがと。
やっぱり総理はスゴく良い被写体。
池袋の時と合わせて、今回は2回も総理を生で見れて撮影できてラッキー。
ミモレットも買って、明日に備えるよ。
じゃ、名無しにもどりまつ ノシ
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:26 ID:0YL0V4hJ
三軒茶屋組です。
今写真をまとめ終えたとこなんでうpします∩(・ω・)∩

>>42
いたいた。「おちさんガンバレ」と書いたプラカード持ってる人も近くにいました。
2時くらいから来てました。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:49 ID:CdiYPVGq
>>81
そうそう。w
そもそも視聴率に踊らされて
「小泉劇場」だ「刺客」だって煽っているのは
おまえらマスコミだろって。
そんなこと言うならもっと淡々と伝えりゃいいのにね。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:17 ID:P228m8hQ
>>66
マジで、自民党にお送りになったらいかがでしょう?

88名無しさん:2005/09/10(土) 18:33:34 ID:zJZm8DVk
 明後日発売の週刊誌【週刊現代】9月24日号より
⇒衆議院選挙総括特集:小泉「アマゾネス内閣誕生!」−9・11小泉テロの決算
▽ホリエモン「広島カープを30億円で買収」はマジだった!
▽小泉の元義兄(竹本公輔被告)「懲役4年判決」の波紋
▽憤激対談:金子勝×森永卓郎「小泉大勝で「大増税時代」が来る!」
▽社会保険庁「健康保険でも裏ガネ作り」
▽久米宏「特番戦争でテレ朝・古舘を潰す」
▽池田大作創価学会「選挙戦をこう牛耳った」−激戦区の裏側
⇒投票1週間前に民営化を絶賛した日経の意図とは…(筆者:岩瀬達哉)
⇒連載コラム:大橋巨泉の内遊外歓/私は"「小泉改革」の行きつく先は貧困だ"と断言する!

 明後日発売の週刊誌【AERA】9月19日号より
⇒郵政民営化は万能薬か?−マニフェスト図解・一目でわかる政党選び
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:33:40 ID:0XF25R7R
ミモレットって食べた人どう?美味しかった?
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:43 ID:qFa6da4C
>>85
よろすく!
66氏のになかった遠景があると嬉しい・・
キャロットタワーが見たかったりして
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:53 ID:XvvPYU3y
>>85
乙〜 うp待ってるよ!
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:57 ID:OyuJwfOo
>>1
乙。

ところで、そろそろ実況スレも立てておいたほうがいいかも。
あと、実況スレとここの、おおまかな住み分けルールとか。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:03 ID:0YL0V4hJ
>>66
ウホッ、イイ写真!うちのへっぽこデジカメとは雲泥の差orz
ひょっとしてキヤノンの白筒持ってた人?
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:13 ID:xj+BVKUA
20:00 東京都品川区 大森ベルポート内「アトリウム」(東京3区 石原宏高の応援演説)

これ20時からあるんですか?
95這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/10(土) 18:35:48 ID:sI3r6BDU BE:38996238-#
 東京6区有権者さんGJ!!!

 それにしても、これが最終日の党首には全然見えんのが小泉純一郎の
恐ろしいところやな(^_^;
 最後の写真(IMG_2680.jpg)なんて、8月8日の解散会見のときから全然
気迫が衰えてないぞ。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:54 ID:VHK6TwhC
>>94
室内ならOK
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:20 ID:CdiYPVGq
>>84
1枚目の演説に入る前?の自然なときの顔がすてき。
この瞬間を切り取れるなんてすばらしいです。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:58 ID:xj+BVKUA
>96
そうなんですね!ガセかとおもってました
これいきます!他にいくひといますか
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:06 ID:h4LSBI3q
6日夕方に岐阜市の佐藤ゆかりの応援に行った時、台風14号で
小泉の街頭演説は絶対無理と言われた中、風も雨も降らなかったのは小泉と佐藤の強運と
言うしかない。
会場ですぐ直前まで市民に(台風が来るから)帰宅するよう説得してた野田聖子の悔しがる姿が
目に浮かぶ
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:53 ID:J84JW7Tg
>>82
>>88
週刊誌って、誰に読ませようとしてるんだろ?
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:39:24 ID:D+JD0ryh
>>81
去年の参院選なんてマス塵民主合作の「年金劇場」だよねえ
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:40:27 ID:gm3+kFOn
>>93
おぉっ見られていた! (・∀・)人(・∀・)
そうです、キヤノンの望遠で撮っていました。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:44:03 ID:xtD3rLYt
>>66
乙。
ありがたくいただきマスタ。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:44:35 ID:AtpeXkpi
それはそれとして、今晩7:30からNHK。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:21 ID:ulYRnNxw
石原慎太郎東京都知事が10日、都内小選挙区の自民党候補3人の応援演説に立った。
小泉純一郎首相にエールを送り、前民主党代表の菅直人氏の地元で
「随分、居丈高な物の言い方をする」と菅氏批判も繰り広げた。

応援対象の3人は元都議2人と前武蔵野市長。自民党都連によると、
石原知事と親しい候補を選んだという。

石原知事は応援演説で「かなり思い切って選挙に打って出たが実に理が通っている。
自民党をぶっ壊したらいい」などと小泉首相を持ち上げた。

さらに菅氏が出馬した東京18区では、府中市で「(7月の)都議選の演説で彼が
『石原さんは何もやってないじゃないか』と言ったのには腹が立った。
そういうことでは現場感覚が欠落して、本当の行政はできない」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000112-kyodo-pol
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:17 ID:3YV7tVE1
>>192
これがフラグが立つってやつか?お幸せに
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:08 ID:peDuelgq
>>192
お幸せに
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:30 ID:qFa6da4C
>>192
おめでとう!
10985:2005/09/10(土) 18:48:31 ID:0YL0V4hJ
こちらにうpしましたー。全部で6枚あります。
キャロットタワーは撮ってないのですすまりんこ(´・ω・`)。
http://ahya-guild.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

>>102
ヤハリ(・∀・)人(・∀・)
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:43 ID:duL80hto
小沢「くそが・・!何てことや、こんなザマで・・!自民に高確率で政権を
   取られるやと?」
岡田「・・・・(はぁ、はぁ、)」
小沢「どないしたんや岡田!まるで能無しやないか!」
岡田「何だと?」
小沢「見ろ!おまえがライバル視している小泉はどんどん改革を進めているで!
   こんな所で負けていいっちゅうんかい!?」
岡田「離してください!」
小沢「御前は何やねん岡田!!」(ドンッ!!)
安住「小沢さん!!!!」
小沢「民主党の党首が、一般人にキモい呼ばわりやと?
   おまえは民主の代表やぞ!それを忘れたんか!?ここで政権を奪取できなかったら・・!」

管 「やめろ!岡田!、小沢さん!民主の柱的存在である二人が争ってどうするんだ!」
岡田「すっこんでろや、電波芸人。」
管 「何?(ピクッ)」
小沢「御前に言われたないんじゃ、だまっとれ!」
管 「(ピキッ・・)」
          (ボカッ!!)
小沢「・・・・・・!」
管 「御前等、俺と同じ電波な御前等の態度は何だ!
   俺は御前等が憎くてたまらないんだよっ!!」
民主党員一同「・・・・・・・・・!」

安住「うちの党はバラバラやんけ・・、知らんかった・・。」

111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:50:18 ID:ulYRnNxw
>>66
GJ!!
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:51:41 ID:nA+CI1eV
>>109
GJ!

なにこのパチ屋w
草加なのか?w
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:52:03 ID:ps+WD3xU
>>105
これ、今日見てきた(゚∀゚)
石原閣下よかったよー
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:53:20 ID:VHK6TwhC
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:53:31 ID:3/4raF6A
>>66の小泉総理の視線の先にあるマンションの1Fが特定郵便局というのは
ひみつだそw
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:43 ID:LkTvz3E8
>>109
乙ですた
何度も越智候補の手を取ってたよね、小泉さん
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:52 ID:ulYRnNxw
721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 18:27:06 ID:5j47nRdY
今、池袋で岡田に遭遇して帰ってきた。
いやー、やっぱ岡田厳しいわ、あれじゃ。
ものものしい警備の警官とホバリングのヘリ2機だけは小泉に
負けてなかったけど…。

だって西武前の横断歩道の中洲の半分に聴衆のうちの半分が
納まっちゃってるから、てっきり誰か前座か鮫島本人がやってんのかと
思ったら岡田本人の演説中だったもの。

あれじゃせいぜい中洲に100人、両脇歩道各50人くらいで
200人くらいしか立ち止まって聞いてなかったってことで、
小泉なら確実に明治通りの交通止めちゃうだろうに…。

あれで岡田が勝てるならそりゃ選挙制度が間違ってる気が巣。


潮目スレより。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:06 ID:GXw6M2jn
>>23
漏れタンGJ!!
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:14 ID:qFa6da4C
>>109
乙です! タワーとか無茶言って失礼
おまけワロタ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:33 ID:LkTvz3E8
>>115
あそこ特定なのかw
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:09 ID:KObfHXcK
>>63
また、上のバナーが岡田さんだったorz
もうだめぽ
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:57:30 ID:GXw6M2jn
>>33
>SPの中にコキントーに似てる人がいたとか

ワロタ
この前街頭演説に行ったときは、カコイイお兄さんもいた。w
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:59:29 ID:TY6ytNws
明日が待ち遠しい ワクワク
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:00:31 ID:VHK6TwhC
>>115
つか総理の立ち位置から3件郵便局見えたとも言ってたな。
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/map.asp?GPOS=139.67235,35.64086&GSCL=4
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:01:52 ID:GXw6M2jn
>>66
カコ(・∀・)イイ!!
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:21 ID:ulYRnNxw
883 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2005/09/10(土) 19:02:38 ID:visddQUr
いつ政権交代が焦点になったんだよ
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:21 ID:peDuelgq
>>123
あまり期待すると、期待はずれ感を覚えることになるよ。
「自民230民主170、自公過半数」あたりを予想しておくと、
明晩の御通夜番組めぐりがいっそう楽しいかと。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:30 ID:EBYWYaE/
18:24 石原都知事が首相にエール。都内で自民3候補の応援演説。「選挙に打って出たのは理が通っている」。菅氏批判も。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:08:04 ID:y9K0z7LO
>>123
速報はじまったら
純ちゃんもうだめぽを全員で合唱しようぜ
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:09:17 ID:CdiYPVGq
いま立候補者の一覧を見ていて思ったんだが
小渕ゆうこりんっていつの間にか公認もらっていたんだね。
反省文書いたのかなぁ?
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:10:53 ID:GXw6M2jn
>>130
一番最後に書いた。
母親に説得されたんじゃなかったかな?
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:11:48 ID:OVjJF5UF
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」
失われた10年間という血脂に塗れた代償を払って得た経験。
そこから学ばない人間はなんと呼ぶのがふさわしかろうか。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:13:13 ID:MY6BV4vf
>>127
だね。
自民で単独過半数行けば、大勝だと思うよ。
自公で260以上行けばますます勝利かな。
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:01 ID:ps+WD3xU
小渕娘なんて、一生自民のコマで終わるんだろうな。
とりあえず政治家としてやっていくためには、風見鶏のごとく
寝返ったり、棄権したりのフラフラしたことばかりやりそう。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:32 ID:CdiYPVGq
>>131
そうなんだ。
腐っても小渕たんの娘だからなぁ。
これで目覚めてくれればいいねぇ。
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:15:04 ID:peDuelgq
明日までテロがおこらないことを祈ろう。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:15:34 ID:vo+wDzgn
>>132

っ【支那人】
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:20:36 ID:1AZKXa4f
>>131
えっ、そうなんだ!?
反対するのは誇りとか、母も賛成してくれてるとか言ってなかった?
なさけな〜〜
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:24:45 ID:vHbIH5XE
中曽根の息子ぜんぜん風見鶏の才能ねーな。
大勲位は托卵されたか。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:25:22 ID:RmmfJkt+
>>138
その母に説得されて反省文出した
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:25:45 ID:uYk6XSnl
ついさっき投票に行ってきた。次から次へとひっきりなしに人が出入り
してたのだが、まさか入口で、順番待ちで並ぶとは思わなんだ…。

ちなみに自分とこは民主の強い地域。自分は毎回投票に行ってるけど、
今回はいつもの白けた空気とは違うものを感じたよ。どうか結果が覆り
ますように…。
142名無しさん:2005/09/10(土) 19:31:18 ID:zJZm8DVk
 明後日発売の週刊誌【日経ビジネス】9月12日号より
⇒<存亡の秋>の松下政経塾−立候補45人でもブランド力に陰りが…
⇒ネット世論、政治で白熱−「2ちゃんねらー」は自民党に傾斜、でも投票行動は?
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/top.shtml

 明後日発売の週刊誌【週刊エコノミスト】9月20日号より
⇒巻頭コラム:日垣隆の敢闘言/このままだと、次は「参院不要論」が浮上してこざるをえない
⇒政界コラム:佐藤ゆかりタソの不倫相手、中村啓三の政流観測
「「小泉後」を巡る総理総裁レースでも主導権握る小泉首相」
⇒特集:世紀の選挙と日本改革
@そこに欠落する企業と女性の後押し(評者:レナード・ショッパ・米バージニア大准教授)
A短期的には日本の格付け影響なし(評者:S&Pソブリン・小川隆平)

 明後日発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】9月17日号より
⇒連載コラム:野口悠紀雄の「超」整理日記/本質的な議論を欠いた郵政民営化論
⇒連載コラム:鈴木棟一の新・永田町の暗闘/自民が単独過半数か?世論調査の衝撃的結果
⇒連載コラム:櫻井よしこのオピニオン縦横無尽/最も前向きの結果は、自民党の健全な意味での公明党離れである
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/050917/index.html

 明後日発売の週刊誌【週刊東洋経済】9月17日号より
⇒連載コラム:田中直毅の日本経済の明日/ 「9・11総選挙」後の使命
⇒政界コラム:歳川隆雄のFOCUS政治/小泉首相−絶対権力者が命を懸けたら負けはない
ttp://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2005/w0917.html
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:23 ID:tqw+MH/K
NHKでこれから投手を追うの特集。
実況は実況スレで
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:31 ID:VHK6TwhC
NHKきた
さて、実況に移動
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:39:07 ID:WLh8U7VO
文京シビックにいますが凄い人数です

女子高生までいるw
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:39:57 ID:GXw6M2jn
>>145
レポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:42:11 ID:ulYRnNxw
おまいらのメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
148無党派さん:2005/09/10(土) 19:43:33 ID:hwgQWRbv
新宿高島屋でミモレットと、別んとこでタイビールかてきたーノシ
これで、ワクテカ祭り参加準備おk。
149145:2005/09/10(土) 19:44:38 ID:WLh8U7VO
空港と同じ金属探知器
くぐらせられました
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:21 ID:hQelNC2N
NHKで「党首を追って」観ました!ヴィデオも撮りました!
この前無かった画像もあったけれど、「おにぎりじゅんたん」なかったよ〜。

151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:46:42 ID:WaTQmbeE
中野で撮影してきました。聴衆が一箇所に固まれない場所なので、
一万人の実感はありませんでしたが、中野通りの両側はびっしり
埋まりました。わたしの場所からは街路樹の枝がいささか邪魔だ
ったのですが、小泉さんだけは立ち位置がよくてまったく気にせ
ず撮影できました。さすが

http://pochipress.blog20.fc2.com/blog-entry-8.html
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:49:04 ID:cWOz6NnK
俺その背景のスタバの前にいた(w
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:49:15 ID:SY+/H6i+
>>114
パチ屋わろす。民はやっぱり、したたかですわ。(w

それにしても越智候補のタスキ、「おち た」で見切れているのは
なんだかカワイソス。ちゃんと豪運を分けてもらってね。(´・ω・`)
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:09 ID:hwgQWRbv
>>151
行くと分かるけど、人が立てる場所が、思った以上に少ないところが多いんだよね。
で、看板とか標識とかで、ベストポジションが思ったほどなかったり。
そのためか、結構、途中で返っちゃう人、多いんだけど、
後ろからどんどん追加されてくるので、
気づいたら、前の方で見てた…って感じだったよ。

だから、延べ人数とかでいうと、結構な人数に。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:40 ID:PbA/ICuF
>>151
ずいぶんイイ写真ですね。あなた、セミプロですか?
すばらしい!
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:53:04 ID:GXw6M2jn
>>151
(・∀・)イイ!!
みんな(・∀・)イイ!!の撮るなぁ。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:55:01 ID:vwlR4pQu
ついに明日か。楽しみだのう…
夕方からテレビにかぶりつきだよこりゃ。
158145:2005/09/10(土) 19:55:09 ID:WLh8U7VO
猪口教授キター
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:41 ID:tqu7Swkp
総理のメガネ姿(*´Д`)
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:59:25 ID:GXw6M2jn
>>158
キタ━(゚∀゚)━!!!!
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:17 ID:bmk/3WJ3
ミモレットを食べた人に感想を聞かせて欲しい
手に入らなかったので…(´・ω・`)
大晦日に年越しそばを食べるみたいなもんで
特に美味しくはないんだろうけど、どんな味か知りたい
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:23 ID:CdiYPVGq
>>161
明日のために取っておく人が多そうだから
今は食べた人あんまりいないかも。
うちでも冷蔵庫で明日の開票速報待ちです。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:45 ID:vHbIH5XE
明日買い物行くんだが、みんな祝勝会用にミモレット以外なんか買った?
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:59 ID:RmmfJkt+
実況は禁止な。
特に明日。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:21 ID:WaTQmbeE
オレンジ色

硬く はないな。粉っぽく折れるというか。

噛むほどに味わい深し
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:25 ID:nA+CI1eV
>>163
ひからびたサーモンも忘れずに
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:34 ID:bmk/3WJ3
皆もはや戦勝気分だな…俺もそうだけどw
イカン イカン 気を引き締めねば…(`・ω・´)
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:46 ID:CdiYPVGq
>>163
飲み物としては
・シンハービール
・サントリーのウーロン茶
・生茶
などがよくあげられてますね。
食べ物だとミモレットの代替に
・鮭とばorスモークサーモン
とかかな?
169松山の住人 ◆u.JKCaLGcg :2005/09/10(土) 20:07:50 ID:tqw+MH/K
>>164
投票終了と同時に運スレ専用実況立ち上げる予定です。
そのお話はこちらで
小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲1▲
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1085666853/
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:53 ID:16bR/Jl9
チーズは苦手だからするめにするわw
お気に入りのワイナリーから赤ワインは取り寄せた。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:57 ID:hwgQWRbv
>>163
ノシ

新宿高島屋、ちっちゃいけどミモレットコーナーあり。
食べやすいように、粒上に切り分けた袋詰めと、ふつうに切ったヤツの2タイプで900円。
まだ、結構あったので、近辺の人はレッツゴー。
172145:2005/09/10(土) 20:09:17 ID:WLh8U7VO
若い人が多くてびっくり
アベックがいるしw
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:49 ID:t9H5e1gn
民主岡田、箸の持ち方もまともになってないことがバレる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126349777/
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:11:27 ID:CdiYPVGq
また貼っておくか

9.11のおやくそく(ver.0.2.1)

1:入場券をなくしても身分証があれば投票できるぞ!
2:開票速報は各局ごとに偏りがあるので脳内補正が必要だ!
3:おやつは300円まで!(ミモレットはおやつに含まれません)

附則:住所、名前と生年月日だけわかれば名簿と照合してくれるからOKだ!
附則:開票速報が一番正確なのはテレ東だ!
附則:ビールはシンハー(タイ産:ライオンの意)
附則:アルコールが苦手(orまだ飲んじゃ駄目)なお友達はサントリーのウーロン茶も可
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:11:45 ID:nA+CI1eV
ワロタ
岡田ってまともな日本人としての教育受けてないだろw

民主岡田、箸の持ち方もまともになってないことがバレる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126349777/
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:07 ID:RmmfJkt+
>>169
遅くね?
日テロは2hr前からスタートとか逝ってたし。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:43 ID:gm3+kFOn
>>163
とりあえず極上のシャンパン。
「こんな時じゃなきゃ飲めない」級のやつ。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:13:01 ID:peDuelgq
>>175
すでにキャプがあるwww
http://up.nm78.com/data/up131359.jpg
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:26 ID:CdiYPVGq
附則:出口調査では大きな声で「自民党」といいましょう。

ってのはどう?
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:32 ID:ps+WD3xU
>>177
ドンペリゴールドあたりか。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:33 ID:rCjmZim2
明日、実況板
http://live21.2ch.net/endless/

に、運スレ用のスレッドを立てる予定でいます。
立て次第こちらでご案内します。

が!、実況板全般的に激重か、落ちてしまう可能性がありますね。
そのときはどこにしましょうか?
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:15:50 ID:5j47nRdY
ミモレット情報
本日、新宿京王地下でハケーン。
大きさにより千円前後だったのでこれは最高級の部類とオモワレ。
百貨店食品売場、高級スーパーレベルならほぼ入手可能の模様。
都市部のヒトはちょっと気をつければ入手可能と推察。
なんとなくカマンベールのような丸い物体を想像していたが
京王にあったのは固くなったチーズケーキが真空パック
されているような感じだった。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:16:10 ID:AnkPX4TC
シンハーもミモレットも手に入らなかった。
コロナビールともちゃれらチーズでスタンバイです。
184明日四時起きで投票事務に従事@横浜市職員:2005/09/10(土) 20:20:28 ID:LefqIRkG
>>174

> 1:入場券をなくしても身分証があれば投票できるぞ!

横浜市の場合、投票案内はがきを無くしても、住所・氏名・誕生日(年は不要、月日のみで可)を
名簿対象窓口で言えばOKです。多分、他所も同じでは?
185_:2005/09/10(土) 20:22:23 ID:AFlP/dnI
今日のワッツはおもろかったw完全な民主敗退反省会

和田さん「自民単独過半数の勢い」

田中秀征「アンケートでね政策事由を決めてるようじゃダメですよ。
     小泉さんは問題状況をたった一人で頑張ってここまで切り込んできた。
     民主党は遅かった」

田勢「民主党は改革競争で郵政議論で逃げた印象を与えたのが。他にやりたい事がある
   そうじゃなく郵政で勝負すべきだった」

猪瀬「今頃あれこれ政策だしてきても、有権者は見てますよ。すぐ消えるなって。」

大塚「(慌てて)まだ民主党は1日ありますからね。まだわかりません!」

女子アナ「東京10区に行って民主盛り返してきたと感じました!」

ミモレットは西洋のカラスミと呼ばれてるとのこと(パルコ)
シンビールうってないよ・・・
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:34 ID:bT+XOtft
>>168
鮭とばorスモークサーモンはミモレットの代替品でなく
森前総理公認の正規品ではなかった?
187163:2005/09/10(土) 20:24:49 ID:vHbIH5XE
おk。チーズと高い酒つーことですね。
地方都市在住なんでミモレット手に入らなかったらBQQでいいか。アーモンドのやつw
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:56 ID:hZ6tEfeX
久々にカラスミも食べたくなったな。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:26:57 ID:gm3+kFOn
>>180
そんな恐ろしいのは無理だけど、
カミさんに見繕ってもらってKrugのソコソコ良いヤツをゲット。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:37 ID:vXt2DN/X
期日前投票行ってきました。
20代の人も結構居るなぁという印象。おじいちゃんも居たし、年代関係なく期日前投票をする方が多い。
どうか小泉総理の続投、という展開になりますように。
191145:2005/09/10(土) 20:31:58 ID:WLh8U7VO
小泉総理キター
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:32:40 ID:CdiYPVGq
>>186
あいや!失礼しますた。
森さんの発言が「ひからびたチーズとサーモンみたいなもん」で
(チーズは現物を持ってきて見せていた)
どういうものかハッキリしていなかったのでそんな感じかなぁ?と思って。

193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:33:49 ID:faDnsbq3
ミモレットとシンハビールgetできなかった漏れは
パルメジャーノと銀河高原ビールでスタンバイ
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:34:50 ID:aoMoC0pB
>>191
乙です!ずいぶん待ちましたね〜
この分じゃ大森は21:30頃?
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:35 ID:3YV7tVE1
首相演説会の空撮写真。
http://www.shizushin.com/photo/
どこだかわからんけど。人出あいかわらずすげーな。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:37:21 ID:kEyCHkpU
>>195

いわゆるアルタ前?
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:37:31 ID:peDuelgq
>>195
東京・新宿駅前って書いてないか?
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:38:48 ID:dt3uk2QI
三茶の道を渡って反対側にいたんだけど
バスが通るたびに、車高が高くて見えなくなるのでみんなが「バス邪魔!」
って言ってたのがワラタ。おちの時はみんな全然手を振ってなかったし。
首相になって4年経つのに、通りすがりの若い子が
「純ちゃんが来るんだってー」「マジでー」→携帯カメラ起動
みたいに足を止める力を持ってるのは凄いなと思った
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:39:25 ID:vwlR4pQu
>>164
なんでも実況あたりで運スレ専用実況スレでも立てないか?
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:40:22 ID:knOe/Vgf
ttp://rerere.servebeer.com/src/up18702.jpg
イメチェンしますた。
201北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/10(土) 20:40:27 ID:S2Jh1pKg
こんなど田舎じゃ、ミモレットどころかカマンベールチーズろくに売ってないorz
死ぬ思いで買った地酒大吟醸と、鮭のトバでスタンバイ。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:40:51 ID:wkg4Ot70
明日、TVを見る事が出来る方、ネットが出来る方が羨ましいであります。
自分は明日0600より「状況開始」で何日かTV等と無縁な世界に行くので・・
任務終了後にヤスツ氏のまとめページにお世話になります。

勿論、期日前投票はしましたよ。我が国の平和と独立を維持できる方々へ
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:40:53 ID:vwlR4pQu
>>200
ヤバスwww
20453:2005/09/10(土) 20:41:58 ID:X+iV76j9
中野のやつです。
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up3115.zip.html

無理矢理100M以下にしたから画質悪いし、フラフラしながら
三脚使わずに撮ったのでマトモに見たら酔う事確実
前スレの誰かが「中野行けないよ〜」ってあったのでとりあえず
雰囲気だけでも・・
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:42:53 ID:CdiYPVGq
>>199
運スレ避難所では「ニュース実況+」あたりにしようかという話になっているみたい。
どこかに立ったら誘導があると思うんで、そこに行けばいいのでは。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:13 ID:AnkPX4TC
さっきのエネッチケーでオカラに同情票入っちゃうかも。。。
もう、ダメポ?
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:45:33 ID:vwlR4pQu
>>205
あ、そか。ニュース板も実況板があるのね(使ったことがないw)。なるほど。

なんでも実況って、いつも他の実況板ほど人がいないんで、混雑しそうな
番組の場合マターリ派はいつもそこにたむろしてるのよ。
ま、もし落ちたりした場合の参考までに。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:45:49 ID:kvfwjpLc
>>172
「小泉の演説聞きに行かない?」ってデートに誘ったのか。w
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:45:54 ID:Y6HJtCka
与党だと

衆議院議長
総理大臣
副総理大臣
官房長官
大臣
副大臣
政務次官
各委員会委員長

という役職がたくさん用意されるけど、野党だと衆議院副議長だけ。
野党議員のみなさんはそんなので満足なんでしょうか?。
何年も議員をやってるけど、役職なんて一つも無い人が多いのでは。。
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:15 ID:tqu7Swkp
中国上陸か( ´,_ゝ`)
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:45 ID:hwgQWRbv
>>201
北海道といえば乳製品という発想しかできん俺は、貧乳なのか…orz
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:48 ID:tqu7Swkp
誤爆orz
213北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/10(土) 20:47:35 ID:S2Jh1pKg
>>206
いや、同情はかなり買ったと思うが票は入らんだろw
オカラはきっと、個人としては悪い奴じゃないんだろうね。
すっぱり負けて、辞めさせてやるのがせめてもの慈悲だと思ったよ。
もう、小沢のおもちゃにされるのは沢山だ。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:10 ID:UaBpMo20
NHKオワタ。
じゅんじゅん、どこに行っても大人気だったなあ。
じゅんじゅんの時だけ、ずーーーっと引いた絵があったのがワロス。
ジャスコその他の時は、アップのシーンばっかりw
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:31 ID:k8VS0rxj
今日三茶に逝ってきた。後のほうだったので木に邪魔されてよく見えなくて残念。
でも総理の車を止めた近くだったので、最後に見れました。手を振ったら振り返してくれた。
気になったのは、なんか態度の悪い香具師がいたこと。
前開いてるのに何でつめないんだ、つめさせろとか。危ないのであんまり前にいけないんだよね
小泉見に来たのに見えねえ、1票いれねえぞとかSPに食って掛かって絡んでた。
てめえの名前教えろとか。SPに投票のこと言っても意味ないのにねえ。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:54 ID:3YV7tVE1
>>209
つ ねくすときゃびねっと
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:01 ID:nA+CI1eV
>>195
これは岡田の演説じゃね?
最終日だし動員かけてきたかw
つか、実はほとんどが歩行者のようにも見えるがw
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:07 ID:r0XFI3wo
おから・・・・。
ジョーユーみたいな位置かなぁ。  それともいまのメガネの広報部長?のポジションかな。
教祖は、豪腕先生w
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:50:40 ID:vwlR4pQu
>>215
それは、他政党の工作員では…
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:03 ID:WX39NkVI
閉店間際のスーパーに買い物に行ったら刺身用サーモンが半額になってました。
明日の夕食にこのサーモン使ったサラダを付けよう(・∀・)
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:13 ID:7mckaK5/
>>213
つーか今回の選挙で一番の糞っぷり発揮したのは例の城内と
テレビ出る度に自分が代表だった時のマニを自慢し続けた管だと思う。最悪だわ管
岡田の真面目っぷりはよう分かった。リーダーには押せないけどな
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:30 ID:S2Jh1pKg
>>214
一回だけ上空からのショットがあったな>岡田演説
少ない。あまりにも少なすぎる。NHKとしてもさすがに
何回も映せないだろーなと思ったw
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:43 ID:Nc06Az6N
>>215
工作員じゃねえかそいつ?w

とまれ、ひろゆき長官が地元に来たんでケータイ画像うぷ。
ttp://megarail-fire.hp.infoseek.co.jp/h2a.jpg
ttp://megarail-fire.hp.infoseek.co.jp/h2b.jpg
ttp://megarail-fire.hp.infoseek.co.jp/h2c.jpg

画質悪くてスマソ…。
まあしかし、ひろゆきでも人来るんだね。感心。

……1割方は運動員だったけどorz
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:52:56 ID:Y6HJtCka
いっその事、自由民主党と民主党が合併して自由民主民主党になって
新憲法通しちゃった方がいいのでは
草加抜きで
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:53:50 ID:kvfwjpLc
>>204
急に重くなった。途中で止まった。_| ̄|○
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:26 ID:vwlR4pQu
>>225
俺も…85%
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:33 ID:hZ6tEfeX
>>223
いいなぁ、ひろゆきの演説聞いてみたい。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:55:06 ID:KB2uYKJV
団塊の世代の人って、やっぱ独特かも...と思った
いしかわじゅん氏のHP見て本当にこういう考えの人がいるんだ…唖然とした
日本がどうなれば満足なんだろう...安保闘争の混乱みたいなのが忘れられないのかな
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:13 ID:sWmAr7Pz
>>221
菅が代表だったときのマニなんてとっくに破棄されたんじゃなかったのかw
最新のマニを尻ポケに突っ込んで遊説してるジャスコの立場がねぇよw
城内も終わりだな。自民党本部が天川とやらに内容証明送ったらしい。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:16 ID:qjRw2jE1
>>224
小泉はぽっぽにその誘いをかけていたんだけど、
民主党がサヨに乗っ取られて現在に至る。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:27 ID:IVExk/3F
投票率どれくらいなるかな・・・
期日前投票してる友人はけっこういるけど。
日本の勝負どころだから一人でも多く投票してほしい。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:00 ID:vwlR4pQu
>>228
労働者は社会共産主義、なんだろうな。あの社会体制が欠陥品だということより、
ユートピアへの願望が忘れられないんだろう。机上の空論なのに…
23353:2005/09/10(土) 20:58:54 ID:X+iV76j9
>>225-226
もっと小さくしておけばよかったかなぁ(´・ω・`)ショボーン

でもファイル自体はあるので気長に・・・あまり酷いようなら
うpろだ変える
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:08 ID:rCjmZim2
ミモレット、前祝いに開けました。
18ヶ月物です。

香りの第一印象・・・カールのチーズ味(笑

食べると、いい具合の塩加減と風味

ビールよりワインに合いそうです。

さすが、総理の好みだなと思いました。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:13 ID:7mckaK5/
>>229
前半戦で管は最低だったよ。ずーーっと自分のマニ自慢しとったw
民主の支持者に良心あるなら管のあの所業許せんと思うんだけどな
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:39 ID:aJ6Y/afb
「ミモレット」で別スレ立ててくれれば有難いのだが、
と思っているのは、私だけ?
このスレで、他人の家での祝杯の様子を知りたいとも思わないので。
冷たいようですみません。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:56 ID:kvfwjpLc
>>233
後でまたトライしてみるけど、ダメだったらよろしく。(´・ω・`)
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:01:17 ID:qFa6da4C
>>236
マジ冷たい
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:01:56 ID:vwlR4pQu
>>233
いま、ページにもう一回アクセスしてみたんだが、ページそのものに
アクセスできないねえ。単に鯖落ちしただけなんジャマイカ。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:01:56 ID:Nc06Az6N
>>227
JRの駅前だったんで、JRと絡めて
郵政民営化のメリットを強調してたw
それから、「テレビに出ては小泉の悪口を言う」
と野党を暗に攻撃してたな。
演説の内容そのものは無難だった。
まあ、威勢はかなり良かったけどw

それに比べたら、さっきテレビで聞いてた社民の福島の
喋りがかったるい事かったるい事…。
やはりしゃべる才能って大事だわ。

でも、公明持ち上げるのは勘弁してくれorz>早川&前座
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:06 ID:Y6HJtCka
>>230
国会議員の最終目的は総理大臣になる事
それがダメなら大臣や政務次官や委員会委員長

自民党なんか野党でいるのがイヤでイヤで
社会党みたいな毒まんじゅう食ってまで与党に戻ってる

それに比べると民主党の国会議員さんは覇気が無いよね
政権も取れないこんな党出てやる!みたいな事が出来ないのかな
公職選挙法でも比例代表で当選した場合は、
その比例代表の届け出のあった他の党に移ると議員資格を失う事になってるけど、
選挙区選挙なら離党して他の党に移っても議員資格は失わない、
それなら自民党に移って、党の部会に参加した方がいいんじゃないんだろうか。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:15 ID:AnkPX4TC
>>230
あの時のぽっぽはまんざらじゃ無かったのになあ。
今は小沢に振り回されてもうダメだね。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:21 ID:rCjmZim2
>>236
(´・ω・`)
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:03:15 ID:vwlR4pQu
>>236
そのネタで完全に埋まりまくってるわけじゃないし、いいじゃないの。
カリカリすんなよ(´ー`)
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:59 ID:S2Jh1pKg
>>236
そうですか。気分を害してすまなかった。ごめん。
ただ、あなたがここの住人と仲良くやりたいと思っておいでなら、
最初の苦情はもう少し友好的な言い方にしていただければ幸いだと思う。
正直、ちょっときついな。
…そうではないのなら、まー色々と同情する。
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:41 ID:sWmAr7Pz
>>235
だろうな。結局あの党はとことんバラバラなんだと…
結局政権取れなかった選挙で使った古い政策なんか持ち出してチョロチョロするもんだから、
ジャスコも焦ってコロコロ発言変えるようになったんじゃないかという気もする。
もうちょっと代表をきちんと支えてやれよ。だからってジャスコに同情はしないがねw
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:49 ID:kvfwjpLc
>>223
鉢巻してる。w

>>233
無事完了!
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:51 ID:c2/p0zXg
期日前投票、過去最高だってー。
全有権者の8%。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:01 ID:cPF/muWe
みんなでミモレットで祝杯あげてもいいんじゃない?
だって、ここは運スレ。。。
本格論争がしたいなら、ここは違うかもよ。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:08 ID:AnkPX4TC
>>248
むう、、、さすがに10%は行かなかったか。
でも凄いね。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:17 ID:RmmfJkt+
>>236
ええじゃないか騒ぎの真っ最中だから無理。あきらめれ。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:33 ID:qnN2l5Vq
ちょっと、チラシの裏いいかな?

政治の話はお互いにしたことない、70を迎えた実家のオヤジからハガキがきた。

オヤジは2大政党支持、既得権・公務員嫌いで50年間ずっと社会党(民主党)系に投票していたらしちょっと、チラシの裏いいかな?

政治の話はお互いにしたことない、70を迎えた実家のオヤジからハガキがきた。

オヤジは2大政党支持、既得権・公務員嫌いで50年間ずっと社会党(民主党)系に投票していたらしい。

しかし、今回の郵政解散での官公労いいなりの民主党に愛想をつかし、自民党への投票を促すハガキだった。おやじは70才をすぎた身ながら、パソコンでハガキを打ち出し、住所を手書きで書き、せっせと知り合いのところへ送っているらしい。

かみさんの実家にもすでに送っているらしく、ちょっと驚いた。

でも、オヤジ。オレは前から小泉さん支持だよ。運スレも読んでるし。
今日、かみさんを自民党への投票を説得し、期日前投票にいってきたよ。

戦前生まれの50年社会党系支持のオヤジを転向させるほどの、小泉自民党がんがれ!超がんばれ!
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:54 ID:kvfwjpLc
>>243
辛口の日本酒にも合うよ。w

>>248
前回の何倍ぐらいなんだろう・・・
明日は天気の悪い所もあるけど、負けずに当日投票も伸びるといいな。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:10:21 ID:vo+wDzgn
>>248
おいおい
もし投票率全体で64%なら、全投票の12.5%と言う事か
8人に1人が期日前って

テラスゴス
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:10:27 ID:Y6HJtCka
>>228
これね
「郵政だけを声高に掲げて白紙委任状を出せといわれても、それは無理だ。
 民主党はあてになるのかどうか不安はあるが、一度政権を取らせてみたい。」

いしかわじゅん、それは民主に白紙委任状出してるだけだろw。

小泉自民が提示してるのは郵政民営化の可否+4年間の実績評価だ。白紙委任でも何でもない。
対して民主党はあやふやな政策だけだろ、その「あてになるのか」わからん党に「一度政権を取らせてみたい」って
それこそが白紙委任だろ!もういいかげんにしろ
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:10:28 ID:Nc06Az6N
>>247
そう。運動員からひろゆきまで鉢巻鉢巻www
専用のTシャツまで用意して、あれ誰が仕掛けたのやら…。

ちなみに、サッカー観戦からの帰りがけと思しきレッズサポもいますた。
ていうか今日は府中の競馬もあって何がなんだかw
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:10:41 ID:AnkPX4TC
>>253
さっきのニュースでは、昨日の時点で1、35倍だそうな。
最終的にはそれにちょっと上乗せだね。
258北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/10(土) 21:11:14 ID:S2Jh1pKg
>>252の親父さんGJ!!なかなかできることじゃーないな。
ただ、打ち込むときは一回見直せw

意外と老人層に、しっかり考えてる人が多いんだよな〜。
あまり世代論は好きじゃないが、やっぱり団塊って特殊なのかねぇ。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:11:39 ID:vwlR4pQu
>>252
ついに頑固オヤジの洗脳も溶けたか…よかったな。
今回の小泉さんの断行は、戦後民主主義の日教組の呪縛をも溶かす魔法だったのか!
まさにミラクル・ジュン!
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:28 ID:RQG98cR9
で、結局、一太とセコーの「悪だくみ」って何だったんだ?
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:41 ID:Nc06Az6N
数ある問題のうち、郵政が出発点だというのが
小泉の主張なんだけどねえ……。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:05 ID:xboEjK/l
>>259
紅茶の好きなアノ人を思い出す呼び名だw
26353,204:2005/09/10(土) 21:13:52 ID:X+iV76j9
>>247
おぉ〜ダウソ出来た人がいる。。良かった
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:53 ID:Y6HJtCka
>>262
ロシアンティーかよ!
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:58 ID:vwlR4pQu
>>262
SF板某スレの住民ですw
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:59 ID:Nc06Az6N
>>252
何はともあれ、コンピュータ親父
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:25 ID:kvfwjpLc
>>252
オヤジGJ!ちょっと感動した。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:34 ID:Nc06Az6N
>>263
私もダウソできますた。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:37 ID:ToPCI6hD
>>255
いしかわじゅんって前に連載でnyやって面白いみたいなこと書いてなかったっけ?
それはともかくあの頃のどちらかというとサブカル系の人って全然成長してない人多いのが残念。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:50 ID:29Tq3Vhl
>>252
うちの戦前生まれの父も同じだよ!
今まで自民党嫌いで、社会党(民主党)に入れてきたが、
明日は初めて自民党に入れるつもりだと言ってた。
小泉総理が好きだからなんだって。
厚生大臣の頃から一目置いてたらすい。
ちょっぴり父を見直したよ。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:11 ID:KObfHXcK
うちの親父は「年金」だし。困る。
任期中税金を上げない小泉は汚いとか悪い所しか言わないんだよ。
年金は争点にしたらおかしくなるというか政権が変わって年金がころころ変わったら困るから3党合意だったんだろって言っても
無責任だのなんだのって…orz
ミンスのダメな所は全部目をつぶってる感じだし…
272262:2005/09/10(土) 21:16:28 ID:xboEjK/l
>>264
いや、自由惑星同盟の方の方ですw

>>265
やっぱりそうか!
でも、あのスレでは『ラインハルト・ジュン・ローエングラム』
で語られる事が多かったようなww
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:12 ID:soDHyRsg
つーかまだ前回の衆議院選挙はまだ「不在者投票」だったんだよね…
今回はこの約800万票がカギを握りそう。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:17:59 ID:rCjmZim2
>>236
もう一回読み直したけど、話題としては数回しか出ていないぞ?

そんなことでかりかりしなさんな

このスレでそうなら、2ちゃんなんて出来ないぞ。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:23 ID:Nc06Az6N
>>271
だったら「次期政権で年金減らされても我慢汁」と
言っておいた方がいい。うん。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:40 ID:vwlR4pQu
>>272
9割は自民が帝国のネタだけど、1割くらいは自民が自由惑星同盟のネタがありますw
キャスティングはネタ師の自由民主ですよw
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:19:26 ID:S2Jh1pKg
>>261
ちゃんと聞けば分かるのにな。
俺は仕事に就いたとき、ボスに
「素人さんには、中学生でも分かるレベルに噛み砕いて説明しろ」
と言われて、今も実践してる。
小泉の発言はまさにそれだよ。賛否は別にして、大のオトナが理解
できないというのはアホといわれてもしょうがない。そう思う。
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:24 ID:knOe/Vgf
>>252
ええ話や...・゚・(ノД`)・゚・。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:06 ID:h4W1xSwU
期日前投票行って今までログ読んでますた。
280252:2005/09/10(土) 21:22:21 ID:qnN2l5Vq
252です。

書き込み失敗しちゃってごめん&GJメッセージどうもありがとう!

あんまり、オヤジとは話もしなかったし、正直尊敬しているともいいがたかったけど、
今回の件でなんとなく血のつながりを感じた気がする。

オヤジにさっそく自民党に投票したよ・TELをしてみた。
電話では、「OOさん(かみさん)にも自民党をよろしく言っておいてくれ」って。

心配するなよおやじ。かみさんは篭絡ずみだよ!
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:34 ID:faDnsbq3
小泉さんの郵政民営化の理由が言うたびにコロコロ変わる
だから信用できない
って言って批判してるひとをネットでよく見るけど

問題点が多すぎる
すべての問題が郵政民営化に繋がってる

て理解でいいのかしら
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:39 ID:AnkPX4TC
>>277
まあ小泉さんの話がわからないって人は大概
わかりたくもないって人たちだから。。。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:48 ID:rEuBMVFq
>>204
お〜
感謝感謝です
近くに一回も来なかったから貴重な映像です
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:56 ID:5eIrXl1C
2ちゃんのひろゆきが誰かの応援にいったの?
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:19 ID:kvfwjpLc
>>256
レッズサポ&競馬組も真面目に聞いてくれたんだ。ヨシヨシ。

>>257
こっちもヨシヨシ。w

でも、開票結果が分かるまでは不安でイパーイ。(´・ω・`)
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:36 ID:soDHyRsg
みんな、2年前の衆議院選挙の悔しさを思い出そう。
あの時はマスゴミに散々かきまわされたからな…
日テレのめちゃくちゃな出口調査は忘れられない。


だからなんとしてもこの選挙は勝ちたいよね。
明日の今ごろ、笑顔の総理に会えることを願おう。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:40 ID:vwlR4pQu
>>282
要するに、いままで自分らが応援してきた政党・政治家がNGってことを
認めることになっちゃうからね。
洗脳だけじゃなく、この数十年のプライドが邪魔するって人も多いんじゃないか。
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:52 ID:KB2uYKJV
>>255
そうそう。
なんか中国の官制デモを嘲笑してたり個々では其れなりの事言ってんのに何故
「民主に一度まかせてみたい」になるのか本気で理解できない。
細川→羽田→村山政権とか全部忘れちゃってんのか?
解せん。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:44 ID:AnkPX4TC
とにかく天気が心配だ!
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:21 ID:Nc06Az6N
>>277>>281-282
入れたい情報しか入れなくなると、考え硬くなるからなあ…。
まあ、これは俺らも自戒としなきゃいけないけど。
>>285
競馬組は分かんないけど、レッズサポは目立つからすぐ分かるw
>>284
つ【細田博之長官for早川忠孝←ガチ森派】
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:58 ID:gm3+kFOn
>>252
GJ!

252に限らず、運スレで身内の説得とか篭絡の話を良く読んで、
ちと羨ましいと思ったりも。
ウチは妻もちゃねらーで運スレ読んでいるくらいだしw、

両方の親戚も自民支持なので、説得をチャレンジする機会無し…。
まぁ家で政治の話題でストレス溜まんないからまぁいーか、とチラシの裏。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:28:53 ID:gorQDbnH
立川安倍ちゃん行ってきた。
人出は数百〜千人て感じかな。
北朝鮮問題に話が及ぶと聴衆のボルテージも上がってました。
岡田の5人を戻すべきだ発言とかをとりあげて。

その後南口の東急ストアでミモレット購入。
>>41さんと同じものですw
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:02 ID:KObfHXcK
結局の所「見たいものしか見えない」わけで。
嫌いなものほど知っておくのは敵情を知る上で大事というのはこのスレとかで
腐るほど教えてもらったよ。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:56 ID:Nc06Az6N
で、例のムービーだが、出だしテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
エレベーターから、ビルの階段から見物人がwwwwwwwwwwww
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:13 ID:8+89N5kG
阪神はマジック点灯
明日は小泉自民が大勝
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:37 ID:soDHyRsg
このスレがいつまでも続くといいな…
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:31:22 ID:RmmfJkt+
>>289
午前雨だけど午後に雨あがるのって一番投票率が高くなるって今朝のテレビで言ってた。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:03 ID:ulYRnNxw
涙目スレが雨乞いスレにw
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:17 ID:qFa6da4C
>>296
さみしいこというなよ。
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:20 ID:nA+CI1eV
>>204
ありがとうございます
この演説と観衆の反応みて
明日の勝利を確信しました

しかし気を引き締めながら
明日は投票に行ってきまつ
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:35 ID:4lsCYc7u
>>228
>細川政権で一瞬現れた状況を恒常化させなければ、日本に明日はない。
>このまま小泉が勝って自民党政権が続いても
>小泉のいうところの自民党が改革の党に変わったりすることは、絶対にありえない。
>民主党政権になれば、おそらく弊害も多いが、とにかく一度変えることだ

とにかくひとつの政党が長期間政権を握ることはイクナイ! 
という考えの人のようですね。
なんか思考停止状態みたい。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:14 ID:z8U0UTPs
>>296
小泉「理事長」は運が強すぎる ▲1▲」
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:43 ID:3iVIlVbS
投票率65%越えはしてくれるだろう。ぐずついた空模様でも。さして強くふらなそうだし
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:35:55 ID:vo+wDzgn
>>296
季節が来れば、総理の2文字は消えるかもしれないが
スレは続くのさ
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:16 ID:Nc06Az6N
>>301
アメリカの大統領でも最大8年続けられるってのにね……。
90年代のあの状況の方が異常なんだよな、本来は。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:36:55 ID:S2Jh1pKg
>>296
まーあと1年は続くだろw
その後だが、俺は正直、何らかの任期延長はあると見てるけどな。
本人はいい加減辞めたいだろうが、なんの影響力も
残さずスパッと縁を切るのは正直ムリだ。てゆーか無責任。
最低でも、今回生き残るであろう数人の抵抗勢力を
完全に息の根とめるまではね。
本人は院政なんぞ大嫌いだろうし、だとしたら正々堂々
任期延長すべきだ。

あと、北朝鮮の状況が想像以上にヤバいというのもある。
なにがどうなっても、おかしくは無いよ。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:37:50 ID:Lm383FIg
民主に政権渡すぐらいなら共産に渡した方がマシ
少なくとも奴らは国を売ることはないだろう






しかし次の選挙が行なわれるかは定かでない





308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:10 ID:dN2gnW7V
>>287

まぁ民主支持者からいえば、俺ら小泉支持者こそ洗脳されてるっていう認識だからね・・・

オウム信者もどんなにオウムがオカシイ教義だって説得しても
「おまえらこそ俗世に洗脳されてる」って一点張りだったしね。
政治に対する支持も宗教のそれと似ているところがある。

自分が信じたものが崩壊することを恐れる人は多いよ・・・
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:58 ID:qvyotiIk
岡田が飯食ってるキャプ画像見て、「ああこいつも人間なんだな」と妙な感傷に浸ってしまった。
あの年で箸が使えないのは恥ずかしいけどな
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:29 ID:k8VS0rxj
>>304
総理の二文字消さなくても総理の前に 元 を入れればいいのではなかろうか
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:33 ID:soDHyRsg
再来年にはまた参議院選挙もあるしね。大クンニみたいに
1年延長でもいいから…。
312306:2005/09/10(土) 21:39:35 ID:S2Jh1pKg
てゆーか、まだ選挙終わって無いのにこの雰囲気はなんなんだw
いかんぞ自分。こういうときこそ気を引き締めねば。
もうだめぽだめぽだめぽだめぽ
313306:2005/09/10(土) 21:40:15 ID:S2Jh1pKg
ごめん上げちゃった
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:25 ID:MQB8iYJl
さんちゃの小泉総理と新宿東口の岡田さん行って来た。
聴衆の反応が全然違う。

いいところになると、殆どの人が自然に拍手をする小泉総理と、
前の方の人の一部だけ拍手して、後ろの大半は冷静な岡田さん。
街頭演説では、優劣ははっきりしていた。

ただ、マスコミが野党を応援して年金問題を過大に取り上げるのと、
民主のずさんな年金案の正体が分からずに騙されてしまう国民が
どれくらいいるかだな。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:03 ID:kPHBNhwp
小泉の豪運もこれまでのようだな
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:21 ID:nA+CI1eV
>>315
小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:43 ID:RmmfJkt+
(みんす大敗&分裂して)政界再編が終わるまでが選挙です
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:26 ID:zg4tUQcq
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:58 ID:5eIrXl1C
986 :無党派さん :2005/09/09(金) 21:26:39 ID:0rEaDg0b
「彼ら」の変遷

8月8日〜10日
絶対的な自信と「岡田政権への期待」

11日〜19日
自民の優勢はマスコミの情報操作と切り捨て
過去の数字を引用してなお勝利を信じる

20日〜31日
刺客など小泉劇場の演出も一服した
潮目がそろそろ変わると世論調査に注目

9月1日〜8日
相変わらず自民優勢、1%の数字の変化に一喜一憂しながら
最後に奇跡が起きると妄想を膨らませる

現在
自棄になって荒らしまわっている
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:43:55 ID:AnkPX4TC
>>319
雨乞いもプラスしてください
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:12 ID:vo+wDzgn
>>310
「小泉元総理」より「小泉純一郎」の方が良いなぁ

敬称はその都度
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:21 ID:xYkU1Jhj
クソ忙しくて期日前投票すら行けなかったorz
住民票地元だし帰る暇なんてねえ

せめて小泉さんの間、投票…したかっ…た…
323北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/10(土) 21:46:40 ID:S2Jh1pKg
>>314
そこだな…。
俺の周囲のジジババ達には、小泉さん=弱いもの切り捨て
というイメージが多いのも事実だったりする。
小泉総理は支持率も高いが不支持率も結構高い。
地方に居る「自称」恵まれない人の不満はなかなかに底堅いよ。
あなどるべからず。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:47:20 ID:XvvPYU3y
>>322
が…ま… ww

それはもったいないことを。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:49:20 ID:mbaxVLHV
うちの親父なんかずっと反自民できて、今回の解散騒動を見て小泉に理があるのは理解はしてるんだが、
投票用紙に自民と書くのに抵抗があるらしい。

さっきのNHKみて「公明にでもいれるか」と言うから、「うちの選挙区公明候補いねーだろ。それに外国人
参政権強力に推進してんだぞ、いいのか?」と言ったら「永住外国人なら認めてもいい」と言う。
田中康夫見て「いいこというねえ」というから「国政に参画したいのなら、知事辞めて衆院に立候補するの
が筋だろ。国会で発言できないのに党首というのは筋が通らん」と言ってやった。
「別に自分の仲間が国会に行くんだからかまわない」というから「だったら小林興起を党首にして田中は
ブレーンの立場でよかったのに、自ら党首になったのはなぜだよ。選挙用だろ」てな調子で言い合いになった。
むかつくから今は部屋にこもってる。

ったく団塊というのはコレだから。人生一度も自民に投票したことが無いらしい。これを反骨というのかねえ。
どうやら明日は棄権する模様。ま、変なとこに入れられるよりそのほうがいいや。
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:24 ID:kvfwjpLc
期日前投票、過去最高の836万人…読売推計
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050910it13.htm

衆院選、期日前投票は830万人超に・前回比25%増
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050910AT1E1000A10092005.html

>>322
(´・ω・`)
327深谷市民:2005/09/10(土) 21:52:45 ID:HmNnm1ds
今日、うちのところに小泉さん着たんだよねえ。仕事でいけなかったけど、このスレ見て
ワクテカしてた。埼玉11区住人さん、報告ありがとう。

あとは興奮した慌て者が、小選挙区で「小泉」とか書かないことを祈るのみ!
(11区は小泉龍司が抵抗勢力)

あと、帰宅したら怪文書キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:53 ID:S2Jh1pKg
>>325
まぁまぁw
おまいの言ってることはもっともなんだけど、
いきなり変えるのはまあ正直むつかしいよ実際。
政治の話ってデリケートだから、あまりやりすぎて
親子の仲をくずさん様にね。きっといつかは分かってくれるさ。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:45 ID:vo+wDzgn
>>327
投票締切り後のUp希望!
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:59 ID:SQO+afz6
うちの親はこれまで一度も投票に行ったことなかったが、今回はあっさり自民に投票を決めたな。
というのも、実家の近くに郵政公務員専用の宿舎というのがあって
すごい良い造りだけど家賃は同じ間取りの部屋と比べて半分近く安い。
そうして楽をしている奴らに流れる金を少しでも減らしてやりたいから
民営化賛成=自民支持なんだと。
どれだけ公務員が税金で楽をしているのかを実際の目で見ていると、
やはり反発感情が働くんだなーと思った。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:13 ID:TY6ytNws
ももも もゥ だめだめ だめぽゥ ぽゥぽゥぽゥ
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:14 ID:S2Jh1pKg
>>327
確かにややこしいよなw
この前新聞に「11区小泉やや劣勢」と書いてあってびびったよw
神奈川じゃなくてさいたまじゃねーか。驚かすな!って。
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:28 ID:KAcGc12X
今日旦那と投票してきますた。
明日の早朝旦那を成田まで送っていったら、再度睡眠をとり
あとはテレビでヒトリ選挙番組祭りの予定です。

ただ、旦那が投票前に言った「あれ?小泉って書けばいいんだっけ?」
という一言に一抹の不安を覚えました。
うちは横須賀じゃないっつ〜のに…
「んな事書いたら、無効票だよ〜。比例区では政党名を書いてね」(汗
連日連夜の激務で新聞やテレビをゆっくり見る暇もなく、睡眠不足の頭で混乱してしまった模様。(疲れてるのに、無理矢理投票所に連れてってゴメンヨ<旦那)
こんな勘違いするのが日本中でうちの旦那だけでありますように。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:44 ID:NT+F7nPz
NHKの特番見た?これまでのマスコミ報道ではあそこまですごいってのはわからなかったね。
単独過半数不思議でなくなった感じ。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:08 ID:jTlbyFSz
うちの家族は、妹が選挙はどこにいれようとボソとって呟いたら。
母親が、つかさずに自民党にいれなきゃと一喝!

いやー、電波ばりばりな地元紙しか読んでなかったから、いまいち
心配していたけど、今回の政局とか選挙の根幹を理解しているよう
だったので、驚いたよ。
あまつさえ、年寄りの爺婆さんが、郵便局がなくなるからと反対して
いてねーとため息をついたのにも驚きだ。
そこまで、きちんと理解しているかとw

なので、家族3人とも自民にいれてくるぜ!
336北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/10(土) 22:00:56 ID:S2Jh1pKg
474 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2005/09/10(土) 16:30:20 ID:XmUJFL1S
電凸スレにあったんだけど・・・一部分ですが
113 名前: 【報告】 [sage] 投稿日: 2005/09/10(土) 15:49:40 ID:qtZvvBOh
静岡五区細野ごうし民主候補事務所に電凸。相手は政策担当らしき方

細)そうではない。マニフェストには「総論賛成、各論反対」ということだ。
  他の候補者もほとんどそうだ。マニフェストは多岐にわたっているから。

-----
…みんす総崩れだな。これで勝てなかったら、いったいなんなんだ?
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:01:27 ID:jTlbyFSz
>>330
それは、うちの母親の周りもそうらしい。
特定郵便局長の特権を理解しており、それなりの不満を貯めていたとの事。
なので、特定郵便局長がいる地域は、けっこう小泉ひいきではないだろうか?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:15 ID:4LCgv52j
>>333
日本人はやはり政治に無関心だというのを実証する例ですなw。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:43 ID:ZJqne7Nb
>>335
GJ

だが・・・「いまいち」は「いまいち〜ない」の使い方が
一般的だから、心の隅にでも置いといてくれ。
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:05:43 ID:TY6ytNws
明日は投票に最適な気候になりそうですね。
最後まで小泉自民党に天が味方してくれてます。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:21 ID:VCsR0Niz
>>337
特定郵便局長がいる地域=全国です

それはともかく、都会の特定郵便局長は客からあまり存在を感じない。
いなくても窓口の局員さんで仕事は回ってる。
それでも局長がいるのは知ってるから、より「特権」を実感できる。

地方はコミュニティーの中に「郵便局ファミリー」が入り込んでいるから、
局長さんへの同情票、つまり反小泉になる。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:04 ID:oFsUFqw2
>>252
おまいの親父テラスゴス
俺の親父は政治に興味ナッシングだよ、裏山推
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:07:56 ID:NdL8DCyR
中野で総理見てきました。
演説の一部(4分程)をデジカメで録画してきたのですが、
どなたかいいあぷろだご存じないでしょうか。
80M以上あるんですが・・・。

344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:34 ID:I3UFF51l
>>342
うちのオヤジは政治大好きで小泉首相信者だが
オカラや康夫ちゃんが出てくるたびに悪態をつくのは勘弁していただきたい_| ̄|○
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:26 ID:TY6ytNws
>>344
いい親父じゃねえか。ガッハッハ
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:26 ID:vwlR4pQu
>>343
50M以上って、いいとこ少ないんだよね。
DLがきついところでよければ、ここがある。

ttp://www2.axfc.net/uploader/5/
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:44 ID:mUUkcO2Y
>>344
まあ贅沢な悩みだ。ウチも同じだw
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:56 ID:4lsCYc7u
動画うpしてくださった方、ありがとう。
今見終わりました。思わず泪ぐんでしまった……

特定の支持団体の声だけを聞くのはおかしい!
という主張、こんなことを言える政治家って今までいただろうか?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:13:35 ID:I3UFF51l
>>345
>>347
贅沢な悩みだよなやっぱ・・・
職場に行くと上司はアンチ小泉や民主支持者ばっかだけど
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:03 ID:cWOz6NnK
今日中野に行ってきた者ですが、今日の感想なんかも含めて23時からネットラジオをやろうと思います。

で、今ラジオで流す素材を探しているのですが、総理の演説の音声とかってどなたかおもちですか?
351上げたらでてくる豪腕だ!:2005/09/10(土) 22:14:23 ID:eMXAgE2S


    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < やっぱり豪腕政権を 
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   |  作る必要があるんだね。
   |  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |    
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:42 ID:TY6ytNws
>>351
豪腕vs豪運か!
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:15:49 ID:AnkPX4TC
>>251
もう、ゆっくりおやすみになっててくださいな。できれば永遠に。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:14 ID:qFa6da4C
うちのじいさん、「過疎地の郵便局なくさないって条文化してないからダメだ」から動かない。
戦中派なんで、国の言うことはまず信用できないらしい。orz
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:15 ID:I3UFF51l
>>351
ランスアームストロング乙
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:37 ID:I3UFF51l
>>354
まあ、国債が紙切れになった世代だからなあ
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:50 ID:uymlCMDA
ブロードキャスター必死だな……
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:41 ID:z8U0UTPs
>>350
88演説の素材は?
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:34 ID:NT+F7nPz
明日はキターの嵐かな?鯖とばなきゃいいけど。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:34 ID:I3UFF51l
N実況+に運スレ実況立てたら?
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:21:34 ID:cWOz6NnK
>>358
とりあえず手持ちがそれしかなくて…
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:28 ID:RmmfJkt+
>>359
去年の参議院の時はどっかの局にゲストが出るとキターだった
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:02 ID:c2/p0zXg
うちの親なんてディープな共産党員だから最初から説得する気ナッシング・・・。
うちの旦那にまで「共産党に入れてね」とか言うからゥぜーゥぜー。
旦那には「ハイハイ言っといて自民に入れ問うたらいイョ」って言ってます。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:57 ID:ivWU/lB0
うちの選挙区は公明、民主、共産しか候補者がいない・・・
小選挙区は公明、比例は自民にするけど、
初めての選挙で公明に入れるのは凄く嫌。

でも、今回はなんか凄いね。
公明の集会に誘われていった母の話では、
自民党のマニフェストも配っていたらしい。
自民の候補者(比例で出ている)は
選挙カーで大々的に小選挙区の公明の候補者を応援してた。
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:01 ID:/B4HWrSn
>>204
頂戴しました。
ありがd
多少ブレてたけど、言っていることはよく聞こえましたよ。
しかしどこもすごい人。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:21 ID:TY6ytNws
オレにミモレットを食わせろォォォ!!!1!
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:38 ID:h4W1xSwU
>>363
民主に入れないんだから実害はない
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:22 ID:jTlbyFSz
おや?潮目スレは消えた?
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:15 ID:I3UFF51l
選挙の全体的な流れと票を読むスレ93
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126350372/

タイトルが元に戻った
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:09 ID:Y/8tvq+K
>>204
東京7区ですが、中野にいけなかったので泣いてたとこでした
みられて感動しました。
明日、絶対まつもとっちにいれます!
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:46 ID:mUUkcO2Y
>>204
見終わりました。ありがとうございます。
音がいいですね。応援だから当たり前だけど松本候補を合間合間に持ち上げる
総理もいい。
そして最後の方でカメラを回しながら周囲の群衆をとらえているところも(・∀・)イイ!
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:56 ID:jTlbyFSz
>>389
なるほどサンクス。
37353,204:2005/09/10(土) 22:32:02 ID:X+iV76j9
>>350
204の動画の音声で良いなら元ソースから高ビットレートで抜きだそうか?
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:10 ID:NT+F7nPz
誰か、スペシャル・キター作ってくんない?明日用に。
375350:2005/09/10(土) 22:32:42 ID:cWOz6NnK
とりあえずHPラジオ用に改装してアップしました
http://un-magicant-neo.dyndns.org/

総理の解散記者会見ですが、切って素材にしようと思っても切りがたいので生でそのままupしました。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:56 ID:SY+/H6i+
既出かも知れないけど、さくらさんのとこの最新エントリを読んで、
ぐっときてしまったのでご紹介。・(ノД`)・゚・
明日投票する人は、読んでから行くのオススメ。

 ttp://lovelysakura.way-nifty.com/sakura/2005/09/post_6ece.html
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:34:18 ID:qFa6da4C
>>374
慢心してはいかん
明日までにダメポ素振り100回やること
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:34:20 ID:UntwJEte
>>375
写真が・・・カコ(・∀・)イイ!!
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:37 ID:G9pIWlzL
ちゃんねら
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:36:31 ID:AnkPX4TC
>>375
あー、コレスキー
381350:2005/09/10(土) 22:37:26 ID:cWOz6NnK
>>373
とりあえず自分で変換してみましたが…
山場ばっかりで相変わらずいい部分を切り出しにくい(w

>>376
そう!そのさくらさんのを読んで今日のラジオを決意しました。
382379:2005/09/10(土) 22:37:27 ID:G9pIWlzL
わー、すみません。間違いです。抽出と書き込みボタン間違えたorz お目汚し失礼しました。
383NO MORE 郵政民営化!もう虚飾の改革はいらない!:2005/09/10(土) 22:37:28 ID:2Xsi/HNf
今回の衆院選で小泉自公が強弁した争点は、驚いたことに、なんと「小泉が説明責任から尻尾を巻いて逃げ出した、あの郵政民営化の馬鹿の一つ覚え」だけしかなかったので、この争点は『反対が正解』という事で無事争点解決を致しました!!

ちなみに、まだこんなヨタ話しを「選挙の最大の争点」などと絶叫しているのは、あの愚かな裸の王様の強姦魔こと、小泉彰晃尊師と自公だけしかありません。
国民の改革への期待を完全に裏切った『真の抵抗勢力である小泉』は、4年間以上もの長き時を浪費し、ただオペラや映画だけを見て遊びほうけたまま、
ついに改革を何もせずに、1000兆円を超える莫大な借金を役人の言いなりのままに積み上げて来た、自転車操業内閣でした。

また、「政治は結果責任」で「与党は責任政党」であると、大言壮語して来たのが、小泉内閣の自民党でした。
しかし、スカートを踏み続けたまま改革をしなかった以上、小泉彰晃尊師は、「戦後最大の抵抗勢力」であったという、化けの皮がついに剥れたのです。


そして、国民は今、大挙をなして切羽詰まった次の争点へと、やっと前進し始めました!!!

もう、小泉彰晃尊師と創価学会党には、騙されることはないでしょう!
意志ある国民は、詐欺師の小泉とは決別したのです!!
384343:2005/09/10(土) 22:38:53 ID:NdL8DCyR
中野での演説は>>204さんがうぷして下さっていたのですね。
読み飛ばしていたので気がつきませんでしたorz

>>346
教えてくださってありがとうございました。

>>204さんのがありますので不要かもしれませんが
とりあえず貼っておきます。

http://www2.axfc.net/uploader/5/so/No_1593.zip.html
DLKey: koizumi

385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:29 ID:od1SFBgT
>366
明日、オカラの顔をTVで見ながら食べて飲みましょう。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:39:31 ID:TY6ytNws
>>383
がんばってね。民主党にでも投票しなさいよ。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:04 ID:UntwJEte
>>376
(つД`)
388北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/10(土) 22:41:42 ID:S2Jh1pKg
>>383
まぁ、がんばれ。
ニー速とか、もっと効率のいいところに行った方がいいぞ。
もう時間はないんだからな。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:13 ID:NT+F7nPz
>>377
すみません。ダメポ、ダメポ、ダメポ、ダメポ、ダメポ、ダメポ、ダメポ、ダメポ、
ダメポ、ダメポ、ダメポ、ダメポ、ダメポ、ダメポ、ダメポ……。でも、スペシャ
ル・キター欲しいな。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:59 ID:h4W1xSwU
期日前投票行ってきたので
どうももう終わった気分になって困る
391這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2005/09/10(土) 22:44:15 ID:sI3r6BDU BE:12999124-#
 我が国はいったいどうなるんだろね。
 小泉自民党が、このまま改革を完結できればいいのだけれど。

392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:31 ID:UntwJEte
チャンネル変えたらTBSのブロキャス
どういう流れが分からないけど、台風被害に対して「この国はTOPの責任を問う声は聞こえてこない」のナレ。
単に米と比較をしただけなのかな?
TBSだから、つい裏を読んでしまう。w
見てた人いたら詳細キボン。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:42 ID:j4WRvU88
>>364
どうしても抵抗があるのなら、小選挙区は「小泉純一郎」と書いてしまえば?w
小選挙区の投票は無効になってしまうけども。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:48 ID:h4W1xSwU
>>391
完結ではなくてこれが始まり
そんなこと言ってると「郵政以外に大事なことはたくさんある」とか揚げ足取られるべ
395350:2005/09/10(土) 22:47:33 ID:cWOz6NnK
なんとか>>204さんのから抽出しました、ありがとうございます!!

とりあえず今すでに曲の方ながし始めていますのでよろしければ皆さんよろしくお願いいたします
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:38 ID:S2Jh1pKg
>>391
つーかどうしたの弱気で。あなたらしくもないw
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:49:51 ID:TY6ytNws
「もうだめポゥ!」 ←「ポゥ」はマイケルジャクソン風で
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:14 ID:uymlCMDA
>>392
いや、今日のプロカスは涙が出るくらい必死だったぞwww
実況スレ住人も呆れるくらいにw
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:37 ID:hZ6tEfeX
>>397
なんか和んだ。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:20 ID:CdiYPVGq
>>397
「まいけるじゃくそんさん、お味噌汁には何入れるの?」
を思い出した。w
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:21 ID:mUUkcO2Y
>>396
いや混沌氏はそもそも威勢のいい啖呵をきって喜ぶタイプじゃないでしょ。参院採決前もこの弱気w

http://yas2.hp.infoseek.co.jp/log3/koizumi-136.htm
186 名前:這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ 投稿日:2005/08/07(日) 09:02:50 ID:ygfD06tQ ?#
 まぁ、これで否決されたら、我が国の行き脚が今の勢いに戻るまで
30年はかかるだろなぁ、ひょっとすると無理かもね。

 民営化否決による全面的な株価暴落で、回復基調だった我が国経済は、
一気に崖から蹴り落とされたような不景気に突き落とされることは必定だし。

 やっと一息ついて雇用が増加しようかという局面も台無しで、再び厳しい
雇用調整が開始され、製造業の国外脱出が相次ぎ、行き先は支那。
 雇用はどんどん減少し、失業者は巷に溢れ、なおかつドイツみたいに、
支那の企業が負債のつもった会社を丸ごと買い込んで、従業員と
どんがらは残し、機械だけ大陸に持って帰る鬼畜の所業を繰り広げ、
もはや「技術立国」もどこへやら。
 有効な対策の立てられない、そのときの政府は、結局世論に迎合するか
扇動するような「声が大きな連中」に阿るだけの刹那的な政策しかできず
国家としても三流以下におちぶれて。

 今回のはバブル崩壊どこじゃなくて、実質、先の大戦に負けたときと
同じ壊滅的な打撃になるだろうし。

 今度の占領軍は、理想主義のマッカーサーじゃなくて、我が国を家畜
程度にしか思ってない中共軍だけど、反対派の連中は、それでいいのかね。
 まぁ、あのクズどもは、そうなれば揃って中共に恭順を誓って占領軍の
手先のカポーになるんだろうけど(苦笑
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:32 ID:k5mY5new
かんべえさんが、我らが首相をロックスターみたいだって・・・♪
http://tameike.net/comments.htm#new
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:03 ID:/bwG9G5Y
明日はtbsの番組、自民出演拒否していいんじゃないかな。
404東京10区:2005/09/10(土) 22:57:12 ID:A1J9b41F
>>295
しかも、阪神21-2広島 ……20点差ですかそうですか。
阪神が自民にダブって見えるのはまだ早すぎですか。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:24 ID:qznZTxVZ
大森行ってきたよ





感動した。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:12 ID:nA+CI1eV
>>405
おお
レポщ(゜д゜щ)カモォォォォン
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:24 ID:qFw94Uw9
>>404
それだと19点差……
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:59:44 ID:vo+wDzgn
>>404
岡田が取り過ぎたポイントを岡田が返済するんですよ



首相の頑張りも期待ですが、地味に共産が相手を食う気がする
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:10 ID:Nc06Az6N
>>364
なんだ、話は簡単じゃないか。
公明が嫌なら、小選挙区は共産に入れなされ。

どうせあの党は小選挙区で行き場を失った票の
ゴミ捨て場代わりなんだからw
棄権・白票投じるよりははるかにマシだ。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:24 ID:yfW4w8vZ
すみません、今でも総理の88演説動画を見られる場所ってありますかね?
自民党HPを見たのですが、よくわかりませんでしたorz
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:28 ID:7CcyhhC+
>>376
さくらさんとこの
>…自助自律の精神は、誰かから与えてもらうものではない。…
>「民主党の岡田代表は、「政治の役割とは、国民を幸せにすること」というが、
>私は全く同意しない。幸せは主観的なものであって、どんな状況であってもあり
>がたいと思う心や幸せを感じる力を伸ばすことは個々人の努力にかかっている。…

ここすばらしい
民主や共産や社民や格差社会云々いうピントのぼけたことをいう人たちは
自助自立の精神をまったくわかろうとしない
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:29 ID:YjxHV/f1
文京シビックホール行って来ました。
建物の中に入ると行列が出来てたのでなんとなく並んでたらその列は待機列で
開場前から並んでた人は一旦地下の階段をぐるっと回って入場という形になってた。
つまり早い時間からめちゃめちゃ沢山の人が集まってたって事です。
入り口には空港にあるような金属探知ゲートがあってそこを通れた人は肩に小さなシールを貼ってもらい入場。
結構大きなホールでしたが2階席まで満員どころか通路にも立ち見の人ぎっしり。地べたに座り込んでるおばちゃんも多数。
8時開始の予定が少し早まり7時50分からになりました。
最初は選挙区になっている3区の区長や東京比例区立候補者5名の挨拶。
この最中に客席でミニトラブル。白人男性2人組がつかつかっと入ってきて中央通路の真ん中あたりに座った途端SPの人が近づいていって
その2人に話しかけ、会場外に連れて行きました。
そんなに敵対的な感じはしなかったんだけどあの2人組は何者だったのか…
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:00:45 ID:zg4tUQcq
>>408
前回、民主党が増やした議席は自民の分じゃなくて共産の分だったしね。
あの2党でパイを分け合うというのは予想されるね
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:11 ID:vo+wDzgn
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:25 ID:UntwJEte
>>375
今聞いてるけど、ラジオキター!!みたい。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:48 ID:vHbIH5XE
ラジオきたね
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:57 ID:dN2gnW7V
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:24 ID:r+e3VhyC
さっきのブロキャス、米の洪水被害でブッシュの責任うんぬんの話題の後に
日本の台風被害にあわれた人達の姿(涙をうかべながらも、健気にしょうがないよね・・・とか語ってるおばちゃん、おじちゃん)
を流し、「この国ではトップの責任を問うものはいない」とナレーションが入ったのには驚きを通り越してしばし( ゚д゚)ポカーン
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:25 ID:IqQsZjVm BE:4878645-#
開票速報お品書きです。
http://www.nipponium.net/election2005.html
#もちろん実況は、実況板にて。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:40 ID:yfW4w8vZ
>>414
>>417
ありがとう御座います!!
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:57 ID:RmmfJkt+
>>407
10.5倍と考えよう
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:03 ID:YjxHV/f1
その後この選挙区の候補者・深谷氏登場。
深谷氏の話が終わったかな〜くらいのタイミングで首相が舞台袖から飛び足してきた。
沸く客席。首相の話はセントレア風呂・警察官より郵便局員の方が多いなど既出のモノが中心。
あと、候補者公募に応募してきたちょっと変わった離島の女性の話とかしてた。
終わったのは9時半近かったんじゃないかな?
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:04:11 ID:vo+wDzgn
>>413
冷静に見ればそうなんですよね
小泉首相が特に頑張ったのは、造反議員支持者と無党派層
民主の固定支持者の票を狙ったんじゃないはず
だからこその勝利ラインですよねぇ


共産・社民の票で大増進した事は民主信者にとってはタブーなんだろうかw
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:01 ID:dN2gnW7V
>>418

台風上陸前に官邸対策室を設置して
警察、消防、自衛隊も各現場で必死に勤めを果たして、
それでなおトップに何の責任があるのかボケ!

とぶん殴りたい。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:03 ID:KEQ29rbO
ブロキャス、いいのかあれ?
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:43 ID:UntwJEte
>>411
>「民主党の岡田代表は、「政治の役割とは、国民を幸せにすること」というが、
>私は全く同意しない。幸せは主観的なものであって、

さっき見た「女王の教室」を思い出させる。
幸せは100人いたら100通りあるんだよね。
岡田や民主党が「国民を幸せする」と言っても、国民がどう感じるか、考えるかなんだよね。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:59 ID:xRXydz0u
>>413
っそ、だから層化イヤで民主は考えられない人が共産に入れたので
その地区の層化と民主が接戦となったわけ
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:20 ID:svWj9+96
>>123
その気持ちは分かるけど、やっぱエンタの神様はきついわあ
本心ではあのやり方に納得してないのは痴豚だけじゃなかろ
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:38 ID:KAcGc12X
TBSでちゃんと総理にいいがかりwをつけていたようで、ほっとしました。
だって今日だけいつもと違う論調だったりしたら、何か悪い事が起こりそう。
TBSが総理を叩く=総理は安泰。
TBSグッジョ〜ブ!

430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:27 ID:hZ6tEfeX
なんで台風を止められなかったんだ!コイズミ!!!

とか?>TBS
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:19 ID:TY6ytNws
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/08/08kaiken.html

>私は改革を推進しようという民主党は、民営化の対案ぐらいは出して
>くれるのかと思っていました。残念ながら民主党までが民営化反対、
>民営化の対案も出してくれない。そして自民党の郵政民営化反対、
>抵抗勢力と一緒になってこの法案を廃案にした。本当にこのままで
>行政改革できるのか、財政改革できるのか、理解に苦しんでおります。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:34 ID:qznZTxVZ
大森レポ

1時間待って最前列に陣取りました。区長やら都連の代表やらが挨拶し、そして一太登場。声ががらがらでびっくりしたけど、熱いとにかく熱い。勢いが全然違う。
これが国会議員の迫力か、と前座の人と比べるほど。付け加えると前座もかなりいい演説だったんだが。それでも熱い。40秒があっという間だった。

そしてひろたか。
ポスターの坊ちゃんイメージしかなかたが、吹き飛ばされた。
都知事が一番議員に向いてると言うだけある腰の座った芯の通った演説だった。
銀行員の持ち味を生かし自分なりの郵政民営化の利点を語る。総理と違った見方だった。単純かもしれないが、この人は信頼に値する、と思わせるものだった。
松原越える器かも、これは

そして、総理が到着した。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:41 ID:ulYRnNxw
776 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2005/09/10(土) 20:40:49 ID:4T5MkYKi
4区船橋駅前の藤田の最終演説、武部もきて結構盛り上がってた。
公示1週間前に決まった新人候補がここまでくるとは驚き、前回の長谷川大の時とは
大違い。
これで野田破って当選したら豪いことだよ!
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:45 ID:Nc06Az6N
あの機動力でまだ満足できないと言うのかね>風呂粕

ハリケーンと台風じゃ頻度も規模も違うだろうに…。
435上げたらでてくる豪腕だ!:2005/09/10(土) 23:09:26 ID:eMXAgE2S


    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  おい>>1よ聞いてくれよ。スレと関係あるからさ。
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   先日小泉の講演聞いたんですよ。小泉。
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | < そしたら、郵政民営化とか言ってるんですよ。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  もう馬鹿かと、アフォかと
  |     ___  \    |_   | よーし、純ちゃん。公務員削減しちゃうぞーとか言ってんの
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  そこでまたぶち切れですよ。お前は民主党のマニフェストやるから
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  そこをどけと、今一番大切な問題は、年金、そして台風災害の責任問題
   /\___  / /:::::::::::::::    しかし、やりすぎるとブッシュに潰される危険も伴う諸刃の剣
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::  岡田にはおすすめできない。まあ、小泉は
                    刺客アマゾネス軍団のスカートの中にでも隠れてなさいってこった。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:01 ID:c2/p0zXg
よっぽど戦況が芳しくないんかね?>民ス。
連合からのお達しでしょうか。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:14 ID:VCsR0Niz
>>418
>「この国ではトップの責任を問うものはいない」

この国=日本なんだよね?
「対応に問題がなかったから、トップの責任を問う声は当事者から挙がらない」
だけでそ。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:57 ID:Nc06Az6N
うちの地区でもやたらビラ配り必死にやってたな>ミンス運動員
それこそ自民の運動員がやっている側でもwww

でも、あのオカラの顔は勘弁してほしいよ…。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:05 ID:UntwJEte
>>422
レポ乙!
白人さん二人組はなんだろね?
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:13 ID:dN2gnW7V
つまり自然災害で一人でも負傷者や建物被害が出たら総理は責任を取れと。

死ねよブロキャス。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:26 ID:7CcyhhC+
>>432
やっぱり一太合流したんだ
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:08 ID:32tq3qjJ
>>435
大変だな、豪腕さんも。
表に出なきゃ「逃げた!」と言われてさ。
出れるわけないよな。出れば半年で民主崩壊するのを
一番よく分かってるのがあなた自身だもんな。

で、今度は誰を担ぐ?
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:12 ID:UntwJEte
>>432-433
ワクワク
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:39 ID:AnkPX4TC
>>442
半年も持つかな、、、
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:02 ID:vHbIH5XE
軍板より

>ちょっと気が早いですが準備完了しますた。
>http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4480.jpg

446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:25 ID:vo+wDzgn
トップの責任云々言うなら

 ま ず 、 眉 毛 を 吊 る し て か ら に 汁 !

特にTBS、お前は眉毛を飼ってるだろうがw
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:35 ID:vHbIH5XE
>>445
ちがった。ジャス研からでした。
448432:2005/09/10(土) 23:17:36 ID:qznZTxVZ
バックステージから登場し、どおっと会場がどよめく。本当にどおって言うんだ。びびった。
小泉さーん、と野太い悲鳴の中、総理が語る。皆一瞬で静まり返る。ひろたかが勢いあったので始めの静かさに心配になるが、どんどん盛り上がった。
上手い。話が上手い。拍手笑い拍手同意拍手笑い、と流れが途切れることなく話しに引き込まれる。
すげえ。政治家の演説がこんなに面白いなんて。目うろこぼろぼろ。TVで聞くのと全然違うぞ。こういの放送しろよ、TBS!!!

そして退場。あっという間でした。総理はピラニアのように襲い掛かる大衆を尻目に颯爽と去られていきました。
面白かった。こんな話のできる政治家は、二人としているまい。




総理の言葉の公務員の数の話で
「ここにも警察官がいっぱいいてくれる。岡田さんより真面目そうな」爆笑しました
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:54 ID:BgEUz14L
>>432
暑い中乙。総理の演説はナマで聞くとなおいいでしょ。
石原三男は、前回の選挙から大きく成長していると思う。
テレビで少し見ただけだが、びっくりしたよ。
松原なんかに負けるなー!
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:15 ID:S2Jh1pKg
>>445
クソワロタwwwwww
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:29 ID:faDnsbq3
動画うPしてくれたひとありがとん
見たよ……感動した……でも酔った……酔ったけど最後まで見た
生で見たかったなぁ
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:41 ID:HLQJhIZC


だいたい、民主なんかに幸せにしてもらおうとは思わない。
わたしが総理を『世界一幸せな宰相』にしてあげたい。

もし、将来えらくなってマスコミに「誰に感謝したいですか?」って
インタビュされたら『生きることの意味を教えてくれた小泉総理です』
『今でも大好きだよ。フォエバラ!』って、言ってあげたいんだ。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:47 ID:UntwJEte
ラジオ面白い。(・∀・)
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:50 ID:AnkPX4TC
正直石原の戦況はどうなんでしょう?善戦しそう?
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:15 ID:UntwJEte
ラジオで運スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:17 ID:hZ6tEfeX
柔道にオカラがしつこく出てくる、ウザー
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:42 ID:Nc06Az6N
>>445
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwww
気がハヤスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




























…やっぱり開票後にやった方が良かったかも、そういうネタは(´・ω・`)
458432:2005/09/10(土) 23:23:00 ID:qznZTxVZ
>>454
苦戦は必死かと。
ただ流れが自民なんで、勝てる見込みは充分
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:05 ID:TTtum4z1
>>448
>「ここにも警察官がいっぱいいてくれる。岡田さんより真面目そうな」爆笑しました

それ文京区シビックホールでもやってました。こっちでも大ウケw
あと郵便局にお風呂もワラタ
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:14 ID:FXlJ3bZt
えーと今からTBSに抗議と訂正を求める電話をしま。
あのクソTV局マジでいらね。

ちなみに野球ではベイファンです・・・orz
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:32 ID:qFw94Uw9
森田ネ申最後のお告げが来ましたよー
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:33 ID:OK9PR2iw
今回、一太はほんとによくやったよ。
暇なはずの他の参院議員は風向きばかりみて穴蔵にひっこんでる。
一太が睡眠時間を削ってテレビに出なければ自民党は言われたい放題だった。
やたら一太を貶したがる奴はいるが
頑張ってる人を斜めに見て冷笑するのは子供っぽいな。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:02 ID:M+AuTynF
>>459
いーなそれ。悪口ではなくてウィットに富んだジョークというのはイイ!!
現場で聞きたかったな。
464460:2005/09/10(土) 23:27:16 ID:FXlJ3bZt
と思ったんだが437みたいな解釈も出来るのか・・・しょぼーん
465東京10区:2005/09/10(土) 23:28:03 ID:A1J9b41F
>>455
くわすく
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:00 ID:7mckaK5/
>>462
いや俺は今回彼を見直しとるよ
人に合わせながら話進めるタイプなので
正直ヘタレとか思ってたけどw
今回の性根の座った戦い方は素晴らしい
467北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/10(土) 23:29:25 ID:S2Jh1pKg
>>452
その意気やよし。

でもな。正直、不平不満という形でしか自分の意見を言えない
連中ってのも居るんだよコレが。
国のことを全然信用していないのに、国が何かしてくれること
を期待する。期待せざるを得ない。正直、そりゃ不幸せだな〜と思う。
まーでも、そういった連中がブロカス見て鬱憤晴らししながら、
なんとか暮らしていける。それが日本の良さでもあると思うんだけどね。
甘いかなw
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:58 ID:px+JCNLk
民主のCMの方が多いよね?
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:00 ID:zg4tUQcq
>>460
安心せよ。こちとら本日終戦当確の出た中日ファンだ。
明日の中日新聞政治部の終戦を願っている。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:01 ID:UntwJEte
>>465
>>375の中で運スレがでてきた。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:36 ID:e2ttF4xa
>>452
気持ちわかるなあ。

ただ”フォエバラ!”を見て焼肉のタレのCMやるHGを思い浮かべたのは内緒だ。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:14 ID:ly6W8jJz
中野演説うpのかた乙です

後ろのエレベーターが何回も行き来しているけど面子が変わらない件についてw
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:35:09 ID:Q9nPjkG9
明日は何回

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

を言えるかな?今から楽しみだ。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:31 ID:16bR/Jl9
>>448
乙。
総理の演説を一度聞くと、真紀子の漫談がどれほどツマランかよくわかるね。
上質のユーモアとはあいうものか、と思う三軒茶屋組でした。
しかしホールで聞けた人、羨ましいぞ。
街頭だと雑音が多いし、人に押されるし十分堪能できなかったなあ。
でも、無党派の注意引くには街頭演説が一番なんだよね。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:36:43 ID:IqQsZjVm BE:11707968-#
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:18 ID:qMO2C4cv
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
発生時にはギリギリ届く距離だったんで、内心焦ってたんだけど
今回は来ないっぽいな、一安心。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:36 ID:AnkPX4TC
心配で連日寝不足だよ。
明日は総理に乾杯したいなあ。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:04 ID:FXlJ3bZt
>>469
いろんな意味で似た境遇ですなw
一応電話しようと思いましたが>>437さんの解釈通りだと信じて辞めました。

ま、明日の選挙特番はNHK見ますけどねw
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:48 ID:lQz4E1i2
>>476
中国様とガス田に向かってますなぁ
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:15 ID:qFw94Uw9
>>479
いっそあれがブッ壊れてくれれば……
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:45 ID:NM9FxN3g
一太さんは46歳ですか・・・

童顔(*´Д`)ハァハァ
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:19 ID:AnkPX4TC
>>481
えええええマジ?
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:31 ID:ToPCI6hD
>>418
まるで天神相関の思想だな。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:05 ID:yfW4w8vZ
>>480
そして自衛隊が救助。そしてそのままどさくさ紛れに占領。

ついでに竹島も。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:42 ID:ID0pn8n1
ちょっと不安なお話し。
昨日、信濃町系の友達と飲んでたんだけどそいつが言うには
「自民は212〜240で終わると思うぞ。」ニヤニヤ
創価学会はそれがベストだからある程度の調整はするってよ。
もちろん岐阜の野田聖子は当選。その他微妙な所も民主が勝つって・・・
あと高市、平沢はブッチで当選。(創価の軍門に下ったかららしい)
因みにそいつの投票率予想は63.5パーセント。
なんだか怖くなった。260とって勝て!
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:04 ID:nA+CI1eV
>>485
うわあ・・・
確信犯的バランサー草加が動き出したか

小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:23 ID:yfW4w8vZ
>>485
なんだって!!111!!! これは大変だ!!!!!(棒読み)


小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:47 ID:AnkPX4TC
>>485
それはかなりぐっと来るお話ですね。

もうだめぽ。。。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:54 ID:M+AuTynF
>>485
その信濃町系の方はヒマなんですね・・・
よりによって決戦当夜に・・・
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:12 ID:gm3+kFOn
>>485
とりあえず、漏れも
小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:27 ID:7CcyhhC+
そんな創価の動きを蹴散らすほど無党派層の大きな風が吹いてると信じたい
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:40 ID:oFsUFqw2
>>485
それはあれか、単独過半数逝かない様に
学会員がみんすに入れるということか・・・純ちゃんやっぺえよ!!!!
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:34 ID:ulYRnNxw
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:23 ID:SY+/H6i+
>>479
あ、あれ? たしか最近あの油田のとこに、中国の軍艦が何隻か出て
きてませんでしたっけ。そこに台風向かってるわけですか。
495北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/10(土) 23:55:43 ID:S2Jh1pKg
>>485
そんなに簡単にいくかバカw
中途半端な勝利なら、ますますみんす分断〜政界再編の
動きが活発化するぞ。公明にとって美味しいことばかりじゃない。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:06 ID:soDHyRsg
>>485は釣りだろ
ここに来ていきなりこのレスだもんな
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:48 ID:26wnylgf
投票率が低いならという話だと思うけどね。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:58 ID:k5mY5new
小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:33 ID:4lsCYc7u
民主が現有議席を割り込んだら、自分の顔写真を公開する!
というブロガーを発見。

ワロタ
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:45 ID:ID0pn8n1
なんか投票率63.5つーのが微妙なんだよな。
「皆いくって言ってもこんなもんだろう」って
んでそこからはじいた数字らしい。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:41 ID:dN2gnW7V
>>485

準備不足であたふたしてて、現有議席を割るかも知れんと言われてる層化にそんな余裕があるのか?
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:52 ID:ulYRnNxw
827 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2005/09/10(土) 22:35:34 ID:QS+PsKHU
細田官房長官の本日の最後は

北朝霞駅で4区の早川忠孝候補を応援

とても愛嬌のあるキャラ

長官の黒塗り自動車がエンコして動けなくなって
タクシーでご帰還
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:59:53 ID:ly6W8jJz
明日でる投票率に期日前投票の8%くらいを上乗せすれば
いいわけだな
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:02 ID:YuR702fR
>>502
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwww





























……なんて反応すればいいんだよorz
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:08 ID:75SzoNxR
>>499
なんか気合いがたりんな。

昔、ブッシュが勝ったらウ○チを食べると言ったコテハンがいたのに・・・
残念ながらそいつはまだ食っていないようだが。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:14 ID:nJgrtcRu
小泉「川口!下がれ!」
川口「でも、あれは!」
小泉「私に任せりゃいい!」
川口「ジャスコ!」
岡田「中国のやる事に疑いを持つのはよくないな!」
川口「あなただってイオングループの一員だからと言って売国的行為をしています。」
   でも少しでも日本を想う気持ちが残っているならもうこんな事はやめなさい!」
岡田「日本を中国の属国にしろと命令されればこうなろう!」
川口「日本人がしゃべる事かーー!!」

岡田「しかもアジアの為の日本を構築しようとするこの私を小泉と同じ様に見下すとは!
   つくづく自民党と言う党は、御し難いな!!」
川口「そうさせたのは、イオンの為にしか生きられないあなたでしょーー!!」
岡田「まだ言うか!!」
小泉「川口ーー!」(豪運発動)

岡田「なんなのだあれは!?」
小泉「豪運にてこずっているのか!?」
岡田「質量を持たぬ運だとでも言うのか!?」
小泉「なんとぉぉーー!!!!」
岡田「化け物か!?」

ドオオオオオオオオン!!(民主党崩壊)

507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:27 ID:/D/NhfIZ
>>502
可愛いなw
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:37 ID:xkglhz0p
ちょっと流れに乗れてないかもですけど。

昭和8年生まれのうちの父親は、現役時代は労組の委員長で
長年にわたり社会党を支持していましたが、今回は自民党です。
社会党は無くなってしまったからな。。と寂しそうに言い、
民主党の中の人が旧社会党だとはわかっていても、あいつらは
言うことがころころ変わるから信用ならん、とのこと。
小泉さんは信用出来る。改革しようとしてる。いいことや。って。

初めて父親と政治の話をしたけど、すごく詳しかったので驚きました。
大人しい子煩悩なだけの父親だと思ってたけど、見直した。。
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:17 ID:L9/tSsio
安心して眠れるデータが欲しい…
最近寝不足だよ
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:36 ID:koa/TwQa
投票率が上がれば上がるほど有利だな。
気候も選挙向きっぽいし、やっぱりイケそう。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:38 ID:ly6W8jJz
>>505
北米院のことかーw
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:46 ID:dXezNdyI
俺も参加する

小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:49 ID:dN2gnW7V
>>505

北米は今回も「自公過半数で食う」宣言してるがw
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:38 ID:75SzoNxR
>>509
だいたいさぁちょっと前の信濃町系の友達とかいうのがいてもねぇ、今頃
酒なんて飲んでいるヒマはないはずなんだけどね。特にそこに書いてある
ような司令変更をやっているのなら尚更。

もうすこしリテラシーを高めるよう努力しろ。きりがないぞ。
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:53 ID:USCpeO5b
>>513
それじゃ口先だけじゃん
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:18 ID:75SzoNxR
>>513
マジ、どこのなんて言うスレ?
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:53 ID:CFR83y3D
>>513
中野の例の親父のところへ強制居候の刑だなw
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:08 ID:vb8D7dBz
ウリも仲間に入れて

小泉モウダメポ(:D)| ̄|_
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:25 ID:BuxIDBZz
もあよう運スレ。いよいよ今日だな。

つかいまようやっと前スレ280辺りまでたどり着いたよ…24時間で175辺りまでは行きそうな…ついていけん(:D)| ̄|_。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:59 ID:vpjbROQl
>>516

ニュー速+の選挙関連スレだったけどどれだか忘れた。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:07:32 ID:2cjwfFvP
公明はみんな期日前で推薦候補に入れるから今さら調整なんて無理だろ。
それにこれだけ小泉支持が強いと多少、調整しても効果ないよ。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:23 ID:R14liE2e
>>508
またGJな親子が…
親父さんを大切にね
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:02 ID:dN2gnW7V
>>514

まぁその手の話が本当だったとしても、自民党本部がそれを知らないわけがないしな。
八代騒動の時から層化の裏切りは覚悟の上だろ。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:06 ID:koa/TwQa
でもさ、これで自公で過半数取れる程度しか勝てなかったら
このスレ、お通夜みたいになっちゃうよね
そういう展開が一番ツライ。それなら、パーッとボロ負けで
政権交代みたいな展開の方がまだスッキリするというか
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:09 ID:YuR702fR
>>524
や、やめてくれー((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:45 ID:XDWuaNj6
>>391
今、日本中でそれを一番知りたいのは、実のところ小泉首相その人でしょう。
むしろそれを知りたくて今回の解散に踏み切ったのだと思っています。

「首相は国民に叡智があると信じているんです」
と山本一太議員は言いました。
これは裏を返せば今回の選挙は、
「国民には本当に叡智があるのか?」
を首相が国民に問うていると言えるのではないでしょうか?

結果が裏目に出たならば叡智なき国民は自ら>>401で語られているような未来図を、
叡智なきが故に自己責任で受け入れたのだということになります。
我が国が民主国家である以上、それも正当な国民の選択であり、
我々は――勿論首相も含めて――それを粛々と受け入れるしかありません。

いずれにせよ後24時間足らずで判明するでしょう。
首相が(ひょっとすると何の計算も打算も抜きで純粋に)答を知りたかった質問――
小泉首相が信じた国民は、本当に首相の信頼に足る叡智を持った国民なのか否か?
その答えが…
そして同時に、今後数十年の我が国の向かうであろう方向も…

国民に対してこれ程の重大な選択を突きつけた小泉純一郎首相という人は、
(ネタ抜きで)本当に恐ろしい子……なのかも知れません。

追記:
全ての日程を終了して今は静かに国民の審判を待っているであろう首相の心中を思うと、
(バカみたいな話ですが、ホントに)涙が止まりません。
明日の選挙で、
「やはり日本国民は信頼に足る叡智を持っていたのだ」
と、首相が安心できるような結果が出ることを、今は信じて祈るばかりです…

各位へ:亀レスで流れ豚切り、かつ見事なまでのチラシの裏で本当にスミマセン
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:48 ID:MFXAwaAB
>>524
その流れも十分考えられるだけに
あまりこちらから勝敗ラインを上げない方がいいと思うんだけどね

自公過半数で勝利なんだから、胸を張ればいい
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:43 ID:vpjbROQl
>>524


   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)       <貴様それでも運スレ住人か!
   ⊂彡☆))Д´)   マスコミの意図的ハードル上げに踊らされるんじゃない!
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:10 ID:L9/tSsio
確かに。気合い入れなければな。ありがと>>514

総理はどんな時でもポジティブだよね。見習わなきゃな
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:05 ID:P6XuEl7l
ついに決戦の日が来たか!!
正直どういう結果になるか私はまったく読めないしわかりませんが
勝利を信じることしかできません。

胃の痛い一日になりそうです……。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:17 ID:USCpeO5b
>>527
逆にマスゴミはそれを狙って暗黙に勝敗ラインをageまくりだしな
>>524みたいになったらマスゴミやみんすがここぞとばかりに
「実質信頼されなかったも同然、今必要なのは政権交(ry」とか叩き始めるだろうな
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:27 ID:Gak8glsv
>>527
たださ。
このスレ的には、もっとこう激しくピンチな事態にならないと
ワクテカ度が上がらないじゃん。
期待してたんだけどな。
もっとこう、モウダメポの嵐が吹き荒れるの。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:05 ID:EKR67kZh
>>524
解散当初、総理は勝敗ラインを自公で過半数超えとしてた
だから過半数超えれば俺は万々歳
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:05 ID:EDCFEesf
>>528
あーそうか。
もう、知らぬまに自公過半数とっても勝ちと認められない空気になってるなorz
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:10 ID:75SzoNxR
>>526
>小泉首相が信じた国民は、本当に首相の信頼に足る叡智を持った国民なのか否か?

つまり国民が小泉さんを審判しているのではなくて、小泉さんが国民を審判していると。
おおーすげー。格好いい!。我々は小泉さんに選ばれる国民になるべきだ!
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:15 ID:koa/TwQa
でもね、700億かけて解散総選挙やるわけだから
現状維持じゃお金がもったいないのは確かなわけだよね。
圧倒的な自民党の勝利か、民主党の勝利による政権交代
という事態にならない限り、700億かけた意味がない。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:16 ID:L9/tSsio
逆境を乗り越えてこそ、喜びがある。
一ヶ月前の逆境をはねかえす演説を聞いた人を信じるしかないさ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:44 ID:nJgrtcRu
>>532
実際的に民主と自民どっちが勝つか分からない的な事になることをお望みか?
いくら何でもそれは・・。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:46 ID:UtOxrFMi
潮時スレにホロン部が湧いてきた
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:08 ID:e/vyGVrH
     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
    /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
   /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   |::::::::::|            |ミ|
  . |:::::::::/            |ミ|
   |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
    |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  もうね
   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   自分でもナニ言ってるか
   | (   /////  | ////  |  わかんないんだよね
    ヽ,,         ヽ    . |  
      |       ^-^      |  運スレの皆さんどうしたら良い。
      \     ‐-===-    |
        \   "'''''''"   /
          \.,_____,,,. /
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:17 ID:H1iTYKJS
>>536
GDP?換算で0.1%の経済効果があったらしいぞ
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:29 ID:Gak8glsv
>>538
そこで豪運炸裂ですよ。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:49 ID:hnv1P9Wk
しかし、小泉総理の遊説で、いったい累計何人の人を集めたんだろ?

開票が終わったあとでいいから誰かその経済効果を検証して欲しかったりw。
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:46 ID:Sawqcmih
>>540
それはたぶん、マイナスイオン効果というやつですね
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:19:52 ID:/808ZaUv
合格ラインは自公で241議席
目標ラインは与党で320議席
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:03 ID:nJgrtcRu
>>542
気持ちは分かるが(笑。
いくら何でもそれは・・怖すぎる。
色んな意味で。
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:33 ID:QfESSKPa
>700億かけて解散総選挙やるわけだから

株式市場では日本の改革促進を見越して、外人さんが買い捲り、一週間当たり3000億円
のペースで10週間くらい買い越し連続。

このままだと、あっという間に13000に行くわね。日本の株価水準が上がると、銀行、
生保、年金などいろんなところが潤うわけで、無茶苦茶おいしいわけ。
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:46 ID:8VpU5aPm
>>526
>全ての日程を終了して今は静かに国民の審判を待っているであろう首相の心中を思うと、
>(バカみたいな話ですが、ホントに)涙が止まりません。
やべ、ちょっと泣けてきた
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:48 ID:tQGnQiUA
埼玉五区ってどんな感じ?
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:27:53 ID:cVmz5FdP
そういえば、首相が最終遊説終えて公邸に戻るときの、職員全員の拍手出迎えってありました?
見たいなあ
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:28:15 ID:Sawqcmih
>>547
なるほど(ポン)確かにそこを考えると凄いですね。
やっぱり運がイイ... いや恐ろしい子
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:13 ID:LnmB4UzF
>>543
ざっくり計算。
選挙期間15日間×講演箇所5箇所/日×4000人/箇所
で計算すると、30万人。
1人1回しか見てない計算なら、全有権者の約0.3%(全有権者の300人に1人)

あくまでざっくりだけれど。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:29:47 ID:LsDzMNC3
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |  明日このスレの皆さんはお通夜を迎える事でしょう
     |  | "''''" .|  まぁ、楽しみにしててください
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |  

554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:28 ID:nJgrtcRu
>>553
オカダ・・私からの手向けだ・・。
イオンもろとも中国で仲良く暮らすがいい。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:15 ID:U20UjHA2 BE:6098055-#
>>475のスレより
#グロ画像・注意
ttp://orz.2chan.net/15/src/1126349280865.jpg
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:19 ID:cVmz5FdP
>>553
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:27 ID:zHy1ncYR
候補者や党首の最後の訴えを聞きに集まった有権者ら(千葉市緑区で、読売ヘリから)
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/1-A-20050910224932329M-L.htm
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:29 ID:5MWy/mpo
>>553
そうなの、明日お通夜が入ってるのよね。しんみりしちゃうなあ
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/4480.jpg
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:30 ID:YSTIGBr+
>>550
見たい。
公邸じゃなくて自民党本部ね。
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:46 ID:cVmz5FdP
                              /      丶
                               /   達    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   者     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    で    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   な    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli   >>553 /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ      /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:26 ID:Z9baklVX
コイズミもうダメポ(´;ω;`)

米大統領支持率、過去最低の39%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000115-yom-int
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:30 ID:/D/NhfIZ
>>553から和んだわ〜
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:45 ID:UtOxrFMi
>>549
828 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2005/09/10(土) 22:39:12 ID:2cjwfFvP
今日の埼玉新聞ではどうも自民は8、9、10、12、13、14を固めつつあり、さらに
2、3、4、7、15でも先行、民主候補の強い1、5、6、でも自民が追い上げ予断を許さず、
11区も小泉と新井が横一線と出ていたな。
想像以上に自民が強いようだ。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:18 ID:FJykTkQA
>>547
株の取引高がバブル期に記録した最高値を更新してたりする。
ありえん。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:24 ID:lauSS2MK
しかし世界柔道で民主党のCMは何回流れたんだろう
1回だけでもうっとしいCMなのに逆効果だろ
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:27 ID:nJgrtcRu
>>540
もう日本には関わらないと言え。
二度とこの国には来ないと言え。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:49 ID:LsDzMNC3
>>558
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |  それ、「民主」の上に「自由」の文字が入る予定ですから
     |  | "''''" .|  書き足して置いてくださいね
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |  


568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:51 ID:/808ZaUv
>>567
上?横の間違いだろ?
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:21 ID:AuIeqnXc
民主大好きリベラルな伯父夫婦の家に行ったので、
今の民主党がいかに守旧派と化しているか、金権腐敗を起こしているか、
真のリベラルが小泉自民党であるかを語るべく、理論武装して行った。
前回伯父夫婦は郵政民営化に賛成って言ってたし、勝率は0じゃないと思った。
が、選挙の話が出た途端、「自民なんかダメだ!!」と一蹴。
何がだめなの?と理由を聞いてみた。

「知ってるか、潮干狩りのあさりは今、中国のあさりを輸入して、国産と偽りばらまいている。
 それを許可し、推進したのは自民党なんだ!だから自民党なんてだめだ!!」

え……えぇええ??? あさり……!!???

……まさか潮干狩りのあさりで「ダメだ」なんて言われると思ってなかったので、
用意した理論武装は全部役に立たなかったよ_| ̄|○
要するに……自民党と名の付く物はどんなものでもダメだってだけだったのね……。
これだから団塊世代はヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:23 ID:koa/TwQa
開票速報まだぁ?
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:25 ID:Z02u7PE7
>>557
稲毛すごいな!
4年前の渋谷を思い出すよ

どなたかレポ神いませんか?>稲毛演説
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:40 ID:5MWy/mpo
>>567
それは投票用紙でやっとくから安心して
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:09 ID:zHy1ncYR
雪斎さんのブログから
(部分)
雪斎は、総選挙の結果を受けた論稿を依頼されているので、
ミモレットを肴にビールを片手に「観戦」というわけにはいかない
(やってみたかったんだな…、これが)。
多分、選挙速報を横目で見ながら、翌日朝締め切りの論稿を
書くことにあるのであろう。

 雪斎が観ることになる選挙特番は、多分、NHKをメインにし、
テレビ東京をサブにすることになるであろう。

#あと映画『小説吉田学校』の話しになるんだけど・・・
夏目雅子さんが、麻生和子さん(吉田茂の次女、麻生太郎総務大臣の母親)を演じていた。

#フロッピーのママンが夏目雅子・・・・_ 凹○ _
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:30 ID:koa/TwQa
>>569
箸が転げても自民党が嫌いな年頃なんだよ
そっとしておいてあげよう
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:40:36 ID:5Knj7/GP
「自由民主党」と正確に書いた場合
「民主党」と誤認されるなんてことがあるとも限らないから
念には念を入れて「自民党」と書いたほうがいいんだろうか
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:03 ID:nJgrtcRu
武部「俺は内閣の主役じゃなくていい。」
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:16 ID:EDCFEesf
>>557
つ「聴衆のため、道路の色が見えない!!」
 「人が七分で道路が三分、いいか、人が七分で道路が三分だ!!!分かったか!」
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:17 ID:R14liE2e
>>569
アサリワロタwww
てゆーか、みんすはアジアと一つにが党是で、
息子がジャスコの御曹司なわけだから、
アサリどころの話じゃなくなると思うのだが…w
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:27 ID:LnmB4UzF
>>571
千葉市緑区だから鎌取じゃないの?(鎌取駅前って要はジャスコ鎌取店前だけど)
稲毛海岸は千葉市美浜区。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:32 ID:zlcyk5uU
>>575
小沢が民主党に合流したときになぜ「自由民主党」にしなかったんだろう?
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:46 ID:CFR83y3D
>>565
だから日本選手がボロボロ負けているのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:54 ID:D01w91JK
団塊世代って一番メディアリテラシーないな
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:07 ID:oVMc6ybz
>>576
おまえは鰈だ。

泥にまみれろよ。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:16 ID:zHy1ncYR
ライバルスレ88弾終了

1000 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 00:40:57 ID:9CEWGnXk
1000なら小泉単独過半数で任期も延長
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:22 ID:Sawqcmih
>>569
実は利権アサリ...っていうシャレだったりして?
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:48 ID:nJgrtcRu
>>582
思考停止とも言う。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:41 ID:Z02u7PE7
>>579
これか

17:30 千葉県緑区 鎌取駅南口ジャスコ鎌取店前ジャスコ脇広場

にしてもスゲー
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:50 ID:IKji/4TJ
投票率が高いほうが自民に有利なのか低いほうが有利なのかいまひとつ読みきれん。
無党派層が自民になだれ込むなら高いほうがいいが、万一民主に流れることを考えると
層化票が強みを発揮する低投票率の方がいいのかもしれんし。
明日は全国的に雨模様のようだが果たして…。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:02 ID:OVidPHvD
>>585
山田君、座布団全部取り上げて!
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:48 ID:UtOxrFMi
196 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2005/09/11(日) 00:26:50 ID:Dbhin0jM
>某通信社の期日前投票の出口調査では、ものすごい議席予測数値が
>出ています。

田原のブレーンでもある、とある業界人のサイトより
591569:2005/09/11(日) 00:47:49 ID:AuIeqnXc
>>578
身内としては笑いごっちゃないんだけどなw
一応、東アジア共同体で人と物と金を自由に行き来させるプランの話と、
旧社会党に内側から食い荒らされてる話はしてきたけど、
「そんなの嘘だ!!」とファビョっちゃったから、ありゃ無理だな。
共産党は嫌いだって言ってたし。
自民党が党名を変えて、リベラルっぽい名前にでもしない限り、
自民アレルギーが治まることはないんだろうな。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:52 ID:nJgrtcRu
>>576
武部「話しの主役あれば・・。」
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:07 ID:USCpeO5b
>>591
民主党のマニフェストに書いてることが嘘なら
何を信じてるんでしょうな

読んでないだけだろうけど
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:15 ID:JfvvJRUJ
>>557
天の川みたい
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:16 ID:FJykTkQA
つーか、団塊の世代くらいだと「息子くらいの年下に論破される」ってのを恥だと思うのよ。
論破しないで誘導するのが吉。
例えば、「どこに投票する?」とストレートに聞かずに「自民に投票するしかないなぁ・・・」と言ってみるとか。
もう遅いけど。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:39 ID:j9X39rFq

あ〜食べかけのミモレット捨てられちった。
折角の24ヶ月ものだったのに。

仕方ない。
12ヶ月のやつに手をつけるか。
あ〜。ついてないなぁ。。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:43 ID:koa/TwQa
あの法案が廃案になったのはむしろ小泉には好都合だったのかな。
反対派=抵抗勢力を体よく放逐する理由になったわけだし、選挙に
勝てればいうことないもんなぁ。ホント喧嘩上手っていうか、
戦略の組み立て方がうまいというか。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:46 ID:YuR702fR
大体団塊はなあ、分母が多いから
必然的にDQNが多くなるんだよなあ。

あなおそろしや、数の力。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:16 ID:JfvvJRUJ
>>597
総理のことだから、最初から廃案になるのを見込んでたのかもしれない
いらないおじさん議員を排除するために
600北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/11(日) 00:52:41 ID:R14liE2e
>>593
そうなんだよな…。
だいたいみんすに投票するって言ってる奴、
おまいら実はマニフェストよく読んでねーだろw
と思うことがかなりあるぞ。リアルで話してたらさ。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:36 ID:/808ZaUv
>>597
選挙で勝利すれば、ね。
まだ分からない。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:29 ID:YSTIGBr+
各地から総理遊説のレポをくださった方々、ありがとうございました。
感謝感謝。
明日の自民党圧勝を皆さんと共に祈ります。おやすみ。
603新しいダメポの仕方:2005/09/11(日) 00:55:51 ID:zHy1ncYR
216 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/10(土) 22:24:29 ID:lQDq8ZtZ0
  !
     ○        ん? 何か思いついたようです。
  _| ̄|               
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
    _○             そう!選挙に行かなくちゃ駄目!
   > |              重い腰をあげて!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○
   人               「はうぅ…」なんて言ってる場合じゃない!
   〉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○
   <)               うんうん! 胸を張って!
   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ○
  /)               いや、それは張りすぎ…
   |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○                って、ぉぃ…
 ノ⌒l_
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                   もうだめぽ
 ○| ̄|_
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:02 ID:587zQyZ5
まだ誰も書いてないみたいなので…。
ミモレット、大宮の高島屋地下二階にひっそりと売ってます。
砕いたのと、1/8くらいのと。
砕いた方は50gくらい。お手頃です。1/8くらいのは18ヶ月もので900〜1000円くらい。
でも、大宮周辺でシンハビール売ってるところがない…。
誰か知りませんか?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:16 ID:HoLCGSir
>>597
首相が先の手まで読んで戦略的な行動を取ったのでは、このスレ的にはよろしくないw
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:47 ID:koa/TwQa
>>604
大宮駅周辺だったらどこでも売ってるんじゃないの?
成城石井とかいろいろあるじゃない
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:53 ID:Sawqcmih
>>589
あう座布団なくなった。orz

>>561
後先になっちゃったけど、ふと思った。
もし選挙勝てたら、小泉さん国連に行くんでしょ。
そこでブッシュたんに豪運のおすそ分けするんじゃないかな。NYCに行くのにワシントン
素通りはしないとオモ。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:12 ID:UtOxrFMi
奥田会長は、国民に謝罪し、責任をとるべきである。経営者は政治に深入りしてはならない。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02145.HTML
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:25 ID:woZVicSp
今度の選挙の三賞を平幕から選ぶとすると

技能賞 世耕
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:57 ID:USCpeO5b
>>605
このスレ的にはこうか

あの法案が廃案になって小泉モウダメポかと思ったけど。
反対派=抵抗勢力を体よく放逐する理由になったわけだし、選挙に
勝てればいうことないもんなぁ。ホント小泉総理は運がいい。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:31 ID:cVmz5FdP
>>608
昔から経団連なんてそんな感じだろ・・・
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:50 ID:nJgrtcRu
>>595
団塊の世代でも無いですが、自分の親父に御前には勝てない
言わせるぐらい論破しまくりましたが・・何か?

物凄い悲しい顔を見せられましたがね・・。
613350:2005/09/11(日) 01:00:49 ID:UTsjYqhy
ラジオやってた350です

大幅に時間を延長してしまいましたが聞いてくださった皆さんありがとうございました

ワクワクテカテカ
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:50 ID:woZVicSp
>>608
おいおい、企業こそ政治にもっとも影響を受けるんじゃないか
経営者は企業と従業員を守る義務がある
政治に積極的に関わるのは当たり前だろ
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:55 ID:8JE3Aa3h
某大き目の酒屋で100g578円で売ってた。(ただし真空パック品)
18ヶ月物というシールが貼ってあったが・・・

けっこう色々な場所で置いてあるみたい。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:13 ID:Z4BlNqei
とりあえずオマイラ、明日は朝イチで投票所に逝って、ずっとテレビチェックだ!
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:17 ID:JoRT/qxo
>>608

逆神も必死だね(笑)。

読んだら引くようなことしか、もはや書けない頭なのか。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:08 ID:UtOxrFMi
 第一。必ず投票しよう。マスコミ報道に影響されることなく、自己の信念と冷静な判断に従って投票しよう。
 第二。正義、道義、常識を重視して投票しよう。
 第三。世界平和と日本の独立と議会制民主主義を重視して投票しよう。
 第四。長期的視野に立って政治家と政党を判断して投票しよう。
 第五。「極論」を拒否し、「中庸」を重視しよう。
 第六。自主的判断能力をもっていない“小泉チルドレン”のようなロボット政治家には投票しないようにしよう。少なくとも自主的判断能力を持っている政治家を選ぼう。
 第七。批判者がいない政治は危うい。批判者を大事にしよう。
 第八。日本を大切にする政治家、地方を大切にする政治家を選ぼう。
 第九。恵まれざる人々、とくに若者を大事にする政治家を選ぼう。
 第十。小泉独裁に反対する政治家を選ぼう。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02144.HTML

・・・・・・・・・
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:25 ID:Sawqcmih
>>613
途中から聴いたけど面白かったよ、乙〜
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:38 ID:5MWy/mpo
>森田神
口では自由経済を主張しながら、実際は、小泉政権の手先になって
選挙運動を行い始めたことは、経営者としては堕落である。

森田神に関して何の情報がなくても、
この1文だけで経済オンチであることを示せる森田神凄すぎ。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:47 ID:ZXOwYGlN
たけべさん、たけなかさんと何話したのかな?

▽10時18分 公邸で野田危機管理監、榊内閣府政策統括官ら。
▽11時   Maxたにがわ439号でJR東京駅発。
▽11時52分 JR本庄早稲田駅着。
▽12時16分 JR深谷駅北口で街頭演説。
▽12時48分 湘南新宿ラインで同駅発。
▽12時59分 JR熊谷駅着。
▽13時7分 Maxたにがわ440号で同駅発。
▽13時48分 JR東京駅着。
▽14時29分 JR蒲田駅西口で街頭演説。
▽15時35分 太子堂のキャロットタワー前で街頭演説。
▽16時37分 中野の中野サンプラザ前で街頭演説。
▽18時18分 千葉市のJR鎌取駅南口で街頭演説。
▽19時14分 同市内のJR稲毛海岸駅前で街頭演説。
▽20時22分 春日の文京シビックホールで演説。
▽21時32分 南大井の大森ベルポートで演説。
▽22時22分 党本部で武部幹事長、竹中経財・郵政相ら。
▽22時43分 公邸着。


622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:13 ID:cVmz5FdP
>>612
素敵な親父さんだ
うちの親なら「理屈じゃねえんだよ!」とかファビョッて終わる
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:14 ID:9+zh8F+8
>>545
321議席ないと法律案の再議決はできないんジャマイカ?
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:25 ID:koa/TwQa
労組は選挙に積極的に関わってるけど、あれはいいのか
労働者は選挙に関わってもいいけど、経営者はダメなのか
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:06 ID:9+zh8F+8
ageちゃった…
小泉もうだめぽ
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:13 ID:JoRT/qxo
>>613

おつつ。

聞いてました。日曜日の選挙開放Specialも期待してます(笑)。
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:33 ID:nJgrtcRu
>>608
ロシアのプーチンを思い出した。
経済屋は政治にあんま口をだすな!的な事を言っていた気がする。
あの眼光で。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:35 ID:USCpeO5b
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:37 ID:USCpeO5b
スマン条文間違えたorz
でも3分の2以上なのは同じ
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#059
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:56 ID:Xucf8LrK
>>608
>>618
う、うわぁ…
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:01 ID:JciqTRFx
>>608
>森田実政治日誌

うーむ。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:12 ID:htDYRbVM
>>622
「オヤジは新聞とテレビしか情報無いんだろうけど
俺は他にも情報持ってるからねぇ」と、このスレ見せると良いよ
小泉の遊説にどれくらい人が集まり、どういう話あったかとか
話してたら「どこで知ったのだ?」という話になって
「こういう所の方が新聞やテレビより全然早いよ」と教えてあげた。
掴みがグッと良くなったよ
633無党派さん:2005/09/11(日) 01:10:19 ID:m4FakkSt
>>325
> どうやら明日は棄権する模様。ま、変なとこに入れられるよりそのほうがいいや。

こんな遅い時間で間に合わないかもしれないけど、
まとめページの偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果・民主党岡 田代 表の名言集とか
民主党の主権委譲のページを印刷して、読んでもらったらどうだろう

http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm

民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124205466/

民主党「憲法提言中間報告」(要約版)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html
--------------------------------------------------
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:25 ID:XDWuaNj6
>>618
引用されてる格言からすると、森田ネ申も景気の悪化は一応覚悟してるんですね


つき合う気ないけど
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:03 ID:JciqTRFx
>>612
論破するより、分かり合おうぜ!
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:02 ID:JciqTRFx
>>618

> 第一。必ず投票しよう。マスコミ報道に影響されることなく、自己の信念と冷静な判断に従って投票しよう。

> 第十。小泉独裁に反対する政治家を選ぼう。

先生、矛盾してます!!!
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:26 ID:/D/NhfIZ
森田って、政権発足時はこれほどは狂ってなかったよ。
小泉の支持率が高すぎる事は警戒してたし、真紀子は叩いてたけど。
どっからここまでおかしくなったんだろう。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:28 ID:FJykTkQA
>>612
そりゃあ、45歳より上くらいの年齢なら「論破される=(人格を)全否定される」と捉える人が殆どだから。
議論慣れして無いってのもあるが。
そう思わせないためにも論破じゃなくて誘導したほうが吉。
あくまでも、「自分が正しいから従え」というスタンスじゃなくて、「自分の意見はこうなんだよ」という姿勢が
望ましい。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:49 ID:Sawqcmih
>>636
テラワロス
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:49 ID:9+zh8F+8
>>629
勘違いだった。orz
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:54 ID:nJgrtcRu
>>622
哀しい事だが俺の親父は学歴ロンダだ・・。
マスゴミにも入ろうとしていたらしい(落ちたらしいが)
自分を否定+異論+拒絶
する事は許さん的な親父だったよ。(今は大分違うが。)

根は結構いい人なんだがな・・。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:00 ID:Ox1hJjjk
>>633
一国二制度の方が良いんでないの?
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:55 ID:oVMc6ybz
>>604
その昔、大宮高島屋のビアガーデンでバイトしてたのは内緒だ。

ニューシャトル加茂宮駅の近くの「グッド038」にあったような気がする。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:18 ID:Z9baklVX
森田って自民が大勝したらなんて言うんだろうねぇ
まさか勝谷みたいに国民批判するはずないよねぇ
なんたって政治評論家なんだからまさかそんなことするはずないよねぇ
645無党派さん:2005/09/11(日) 01:15:32 ID:m4FakkSt
>>354
郵便の場合はユニバーサルサービスをしなければならないので、密集している都市部は
減るけど、地方は基本的には残るのではなかったっけ?
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:55 ID:9+zh8F+8
>>629
…漏れの勘違い…かとオモタけど
議長は与党から出るのだから
再議決ができるようになるには
321議席を獲得しなければ。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:26 ID:537a3jO9
ジャス研が……
ついに俺の名前がなくなりました。

【涙で】潮目スレ研究第90弾【議席が見えない】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1126367123/
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:59 ID:j9X39rFq

亀ですか?

もし、「郵便局の職員は全く税金を使わないで雇用している」と
言われたら『恩給は一生涯支払われる』ことを言ってやればいい。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:42 ID:jILuNUAq
森さんがもし「干からびて硬くて噛めないチーズ」を
現物を持たずに口だけで言ってたなら、TVを見てる人の脳内には
プロセスチーズかスライスチーズが冷蔵庫の中で劣化して硬く
なったものしか思い浮かばなかっただろうね。で、小泉さんは
ホントにケチで礼儀を知らないやつ・・・ってことになっていた
んだろうけど。現物を持たせたのは小泉さんの案だったのかな。
きっと見る人が見ればミモレットだと気づくと読んでいたんだろうね。
こんなことを思いつく総理は他にはいないよ・・。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:15 ID:j9X39rFq


それにしも『ミモレット』なんて、可愛い名前。。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:25:11 ID:n4Pfo/bK
>>647
ひでぇw
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:33 ID:woZVicSp
例えば自民が241とって大勝した場合でも

「投票1週間前の調査では280議席は確実という結果がでていた。
 自民の議席が40議席近くも減ったのは政策をよく吟味した有権者からのNOという意志だろう」

という自称評論家がいるに13ペリカ
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:30 ID:woZVicSp
>>649
つーか経済大国の首相官邸という中枢にビールとチーズしかないって・・・・
実際のところ、公邸ではどんな食事してるんだろう
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:06 ID:nJgrtcRu
>>635
相手の論理の穴や矛盾的な物を指摘する事も大事的な事だと俺個人的には思うが。

>>638
俺はぬるい馴れ合いが嫌いでね。
>>あくまでも、「自分が正しいから従え」というスタンスじゃなくて、「自分の意見はこうなんだよ」という姿勢が
望ましい。

俺は自分が正しいから従えというスタンスを取った訳ではないが・・、どちらかと
言うとあなたの挙げた二つのスタンス内で言うなら後者だよ。
それと最後のあなたの人に物を言う時は俺も前者よりも後者の方がいい感じだと思う。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:50 ID:EzGMZTqu
>>647
そこの自虐ネタ激しくワロタwww
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:00 ID:/6nHpx96
大森行ってきました。
会場は建物の中の吹き抜けの広場にステージを設置したもの。
開始15分前にはもの凄い人で埋め尽くされてました。
最初は応援演説が続き、途中で山本一太が登場(結構会場が沸いた)、
そして石原氏の演説へという流れでしたが、石原氏はなかなかいい演説を
するようになっていました。若々しく、迫力あり中身ありといった感じ。

石原氏の演説で盛り上がったところで、小泉首相が登場!しかも、
横の入り口の方から歩いて来るのかと思っていたら、ステージの
カーテンの後ろからいきなり登場したので(真後ろに入り口があったと
思われる)、会場は大盛り上がりしていました。

始めは、お疲れのご様子で声も小さめだったのですが、「話してるうちに
声が出てくるんですよ。」のお言葉通り、だんだん声に迫力が出てくる。
話し方も勢いが出てくる。身振り手振りも大きくなる…といった感じで
ヒートアップしていました。
話が本当に面白かった。会場全体が引き込まれているのが分かりました。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:01 ID:EDCFEesf
>>635
人は永遠に分かり合えない物。
分かり合えたと思っても、それは近似値。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:31 ID:/6nHpx96
石原氏が前回落選したことについては、「いい経験したねー。僕も始めての
選挙は落ちたんですよ。総裁選なんか2回も落ちてるし。」と。
あとは、「小泉は弱者切捨てだと言われるが、私は国家公務員が弱者
だとは思いません!!!(会場大うけ)」なんていうコメントもありました。

私は首相の生演説2回目。一緒に行った友人は初めてでしたが、
友人は「カリスマだねぇ。」と感心しながら言っていました。

普通のデジカメなのでそんなにいい写真ではないですが、
会場の雰囲気だけでもどうぞ。
http://www.imgup.org/file/iup83971.jpg.html
http://www.imgup.org/file/iup83972.jpg.html
http://www.imgup.org/file/iup83974.jpg.html
http://www.imgup.org/file/iup83976.jpg.html

以上、レポでした。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:32 ID:j9X39rFq
>>638
>>654

ま、ま。
飲んで、食べて・・・。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:57 ID:7mFJnH2E
今日投票行ってきたけど、投票所激コミ。
投票所で並んだのなんて初めてだよ。
若い人がたくさんいた。

北海道1区自民ガンガって欲しい!!
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:24 ID:oAUpyGUU
団塊はほかの世代に比べて左翼率は高いのかな。
私の実感ではほかの世代と変わらない気がするんだけど、数が多いのと
左翼は声がでかいから目立つだけで。
私の両親も団塊だけどバリバリの保守だし、学校の教師も団塊の世代よりは
その下の世代に割りと左翼が多い気がするんだけど・・
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:39 ID:zHy1ncYR
>>658
写真どもです〜ノシ
総理、カラーだけ白の淡い空色のシャツが似合ってる。
663661:2005/09/11(日) 01:37:52 ID:oAUpyGUU
すいません誤爆・・
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:05 ID:WddHtdyh
>>658
乙!
665無党派さん:2005/09/11(日) 01:40:40 ID:hzQI3HNf
総選挙 全投票所の4分の1近い1万2,949カ所の投票所で投票締め切り時刻繰り上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050910/20050910-00000945-fnn-pol.html

午後8時までだと思ってたら終わってたなんてことがないように、お気をつけ
ください。最大4時間まで繰り上げありだそうです。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:03 ID:OfHIR92X
あいふるさんオモロい。みんすカワイソス・・・
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/#20050910
 そういえば、2ちゃんねるで「メニューがやたら増えて行く定食屋は経営がやばいって、
聞いたことがあります。」というレスがあったが、なるほど上手い例えです。

 この前、宇都宮行ったついでに、「みんみん」という餃子屋に寄りました。メニューは、
焼・水・揚餃子のほかは、御飯とビールだけ(だったと思う)。しかし行列が途絶えること
はなかった。

 民主党は「みんみんは餃子しか食べ物が無いからだめだ! もっと美味しいものがあ
る!」などと批判していますが、得体が知れないメニューを、どんなに増やしてもダメな
んですね。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:56 ID:UtOxrFMi
79 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2005/09/11(日) 01:34:48 ID:6wIGhKey
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

               ※※※ 重   要 ※※※

            ─ 岡田代表研究スレ終了のお知らせ ─

   岡田代表研究スレは諸事情により2005年9月11日をもって終了とさせていただきます。
   継続を望む声もありましたが、
   岡田代表の一貫して一貫性の無いマニュフェストについけない人が増え、
   これ以上継続していくことは不可能であると判断しました。
   なにとぞご理解頂けますようお願い申し上げます。
   楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:07 ID:JciqTRFx
114 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2005/09/11(日) 01:30:05 ID:???
葱板ですが今も工作中です


選挙は小泉支持で良いんだろうか?2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1126010839/


476 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2005/09/11(日) 01:24:28 ID:MxwHYQo70
もう投票日になったのでこのスレの総意としては
小泉だけはありえないってことでいいですかね。

それじゃ皆さん、投票後にまた語り合いましょう。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:35 ID:zlcyk5uU
>>618
森田先生〜、田中内閣がなんで1979年なんだよ。1979年に参院選なんてないぞ。
1979年って40日抗争のときじゃん。

ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02145.HTML
>全国の自民党候補の選挙運動である。企業金権選挙が復活している。かつて田中角栄内閣の時代(1979年夏の参議院議員選挙の時)、
>企業選挙が大きな政治問題になり、国民から批判されたことがあった。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:58 ID:JciqTRFx
>>665
オイオイ

どうなのよ、これ……!
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:41 ID:MUv8fVzv
>>660
三品さん、前回に比べて演説もかなり上達したよね。
今度こそ、北海道自民の宿敵を倒したいです。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:48:22 ID:nKfDoduz
>>658
三男の手持ち無沙汰感がいい味出してるw

しかしその舞台の真ん中から出てくるって、どんな感じなんだろ。
飲み屋のノレンをくぐってくるおじさんて感じだったら萌える。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:49:45 ID:nJgrtcRu
>>657
それは言い過ぎと言うか・・空虚的な理想論に近くないか?その言い回しは。
あなたが人と人とが分かり合う=〇〇
とどんな図式を描いているか分かりかねるが人と人とが分かり合うと言う事に関して
言うなら現に運スレ住人は小泉総理を軸的存在
としてある程度分かり合ってると言えると俺個人的には思う。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:11 ID:nJgrtcRu
>>659
そうですね。食は基本とよく称されますからね。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:35 ID:Ox1hJjjk
>>665
なんだそら。。。。16時に締め切る所もあるの?
それぐらいの人件費かけなよ衆議院選なんだから

貴重な無党派層が・・・小泉もうダメポ
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:46 ID:U20UjHA2 BE:19756499-#
>>670
ttp://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200509100179.html

投票をする人の少なさに加えて、立会人の確保が難しいという事情もあるようだ。
立会人は午前7時から投票終了まで投票所に詰めなければならない。
しかし、時間に余裕のある高齢者に依頼することが多く、
「体にこたえる」と協力を断られるケースが増えてきた。

例えば宮城県大河原町。国政選挙では初めて、今回の投票から午後7時で締め切ることにした。
総務省は立会人の負担を減らすため、半日ずつの交代制度を推奨しているが、
頼む人が2倍になるため、同町担当者は「人集めがさらに大変になる」と漏らしている。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:54:59 ID:h7TGqCB+
>608
支那での商売に悪影響があるから靖国に参拝するなとのたまった財界人は何人いたっけ?w
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:06 ID:AjaEdyyc
もう何か凄いよ。
時代の胎動を感じるんだよ。こんな選挙は初めてだ。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:56:42 ID:nKfDoduz
>>676
事情があって投票時間を短くするのは仕方ないとしても、
その事をちゃんと広報して有権者に周知徹底してるのかね。
投票にいったら閉まってたなんてシャレにならん。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:56:58 ID:JciqTRFx
>>676
そうなんだ……。色々事情があるんだね。
でも、そこは金を使ってもいいところだと思うんだがなぁ
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:01 ID:zHy1ncYR
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:27 ID:EoQlIB3m
        .,Å、
      .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
     o| o! .o  i o !o 
    .|\__|`‐´`‐/|__/|
     |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /⌒i /   "'''‐,,'
     | ( V/ ,,.     /
     y    ,_`' ,_  /
 _, -イ     "'・//.''     
  .l  |    て,_.l /     
   |  ヽ_r久-=-/-、,   
    !  ,;'ノ/ ^lr''''" ̄`''l    僕は箸上手に使えないけど
   i イz/ / |)_,,-‐=-l |   誰か僕の次スレ上手に立ててくれませんか?
    V    ´l,, ‐-‐'リノ
   /    /l-、- ' 、>
 /::: : :: , r ´  >  /
 ::::::::::/ l   l,==/l
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:58:09 ID:USCpeO5b
期日前で投票済みだから問題なし
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:58:23 ID:Z02u7PE7
>>678
その胎動を邪魔するバランサーが増えないことを祈るよ

バランサーって他人の脚を引っ張ることしか考えてないもんな
そんなに自民も民主も信じられないならおまえが立候補しろよと言ってやりたい!
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:59:53 ID:JciqTRFx
>>681
こういうのって、いいのかな?
選挙内容が書いてなければOKなのか?


それにしても、
ttp://www.ichita.com/03top/index.shtml
を開くとランダムで出てくる両手開いて歌っている感じの画像ワロタ
コンサートかよwww
686無党派さん:2005/09/11(日) 02:03:09 ID:m4FakkSt
>>448
> すげえ。政治家の演説がこんなに面白いなんて。目うろこぼろぼろ。TVで聞くのと全然違うぞ。こういの放送しろよ、TBS!!!
「清少納言の徒然草で、説教のうまいお坊様は最高!」
というのがあった気がしますが、そんな感じなんでしょうね。
生で聞けて( ´・ω・)ウラヤマシス
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:15 ID:nKfDoduz
>>685
イッタが参院議員&具体的な選挙区、候補者名は書かない、でセーフらしい。
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:41 ID:MUv8fVzv
いよいよ当日ですので、小選挙区候補者表(星取表)を再掲します。
http://aploda.org/dat3/upload45817.pdf
http://www.uploda.org/file/uporg190036.xls.html
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:57 ID:U20UjHA2 BE:11707586-#
ニュース実況+に、運スレ実況を立てました。
小泉総理は運が強すぎる【2005】衆院選開票実況 ▲1▲
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126371301/l50

なお実況スレの案内は、避難所のこのスレで確認してください。
選挙実況スレ誘導ガイド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126369047/l100
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:23 ID:w22sua4K
石田日記も更新されてた
よくがんばったよ・・・
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:05:04 ID:nJgrtcRu
>>661
俺の親父は教員免許を持っているが、その指導力と言ったらもう・・。(泣。
明らか的にこの国は教師を育成するに当たって舐めたカリキュラム組んでるだろ。

現に俺自身も教師でまとも的な人間と出会った事が余り無い。
戦後のアメリカ工作(徹底した日本自虐システム)そのベクトルの延長線上的な感じで
できたと俺個人的に推察する日教組とか日教組とか日教組とか。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:51 ID:nJgrtcRu
団塊の世代前後は在日朝鮮人=可哀相な人達
と思ってる(恐らく洗脳されてる)人も多い。

哀しい・・。とても哀しい。
今改めて思うがこの国は本当的な意味での戦後処理をする段階に来ているよな。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:49 ID:DNsdfWon
>686
ツッコミスマソが、清少納言は「枕草子」。
徒然草は吉田兼好。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:27 ID:eEZKF24o
>>689
thx
明日も仕事なんで帰ってから迷子にならないか心配だったんだよ。
安心して寝よう。
皆さんよい夜を……zzz
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:53 ID:zHy1ncYR
じぃちゃん、戦中、戦後と教師やってた。
お葬式では戦争中の中学校の教え子があつまって校歌歌ってくれた。
なんか、今の教師と学生とは違うつながりがあったんだな。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:40 ID:nJgrtcRu
今日の総裁選以後それが始まるような気がする・・。
(あくまで自民が政権取った場合。)
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:17:35 ID:tWThP595
>>646
遅レスだが……
2/3必要なのは、衆議院可決→参議院否決の流れを受けて衆議院で再可決するとき。
そして、国会が解散すると、全ての法案は(審議中・未審議にかかわらず)廃案。

選挙後の国会は、法案提出の仕切りなおしということになり、過半数で可決する。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:17:43 ID:JfvvJRUJ
>>696
ん?校歌うたうってこと?
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:17:44 ID:woZVicSp
一太日記や石田日記みて思うのは、選挙で最前線にいる人たちってとても情報収集する時間なんてないということ
どうしても目の前の反応しか見ることが出来なくなる
だからこそ、前線から離れて大局的な情報をまとめ作戦をたてて前線に指令し、また前線へ効率的ににまとまった情報をあげる
そういう役割がとっても重要だということだ
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:11 ID:nJgrtcRu
>>695
今は学歴教育で人の心が衰退している。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:15 ID:USCpeO5b
>>697
万一参議院で再び否決されても問題ないようにするためには321必要ってことでしょ?
今の流れなら(勝てば)問題なさそうだけど
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:14 ID:nJgrtcRu
>>684
そのての人間をバランサーと称していいものかどうか・・。(笑。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:44 ID:/yL8+7vU
>691
俺のオヤジも教員だった。で、裏話もあれこれ聞いたが、
「教職員組合の香具師の方が指導熱心かつ指導も上手い」傾向があるようだった。
で、指導も上手い熱心な組合教員が、バカで使えない教員の権利まで守る。
だからこそ、ここまでお花畑が広がってしまったんだと思う。
一方、主任になりたい、教頭になりたい、校長になりたい、教育委員会で出世したい
という生徒ほったらかしで出世指向性のある香具師は組合に入らない。
組合には自浄能力がなく、非組合は自己保身傾向が強い。
愛国で尚かつ熱意と指導力のある人間が増えることを願うばかり。

小泉のような、国のことを考えて後進に道を示すことができる教員が増えますように。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:23:24 ID:zHy1ncYR
>>700
じぃちゃんの頃の方が学歴格差は強烈だったみたいだが。
東大でた新任教師が校長と同じか高い給料もらったり、
短期間で教壇はなれて校長になる。
警察のキャリアみたいなのかな?
用意されてるレールも求められることもまるっきり別。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:22 ID:USCpeO5b
>>702
自称バランサーですな
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:37 ID:AjaEdyyc
アナウンス効果に油断してはならないとはいえ
何だろう、この体に感じる時代の風は。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:52 ID:h7TGqCB+
その辺りはヨーダが引き摺っていたかと
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:25:13 ID:nlT3E4NZ
>691
オッスオラ教員養成大出身者。今20代後半。
教員になるのは勉強のできるいいこちゃんがほとんどだよ。
そうじゃないやつは民間に就職するか他公務員になる。
採用に当たってどんなチェックされるのかは体験したこと無いから
しらないけど、大学では
「国のためになる人材を育成する」
という思想はまったく教わりませんでした。これっぽっちもね。
「こどものちからをひきだす」とかそういう思想に基づいて組まれてる。
あれじゃ教員は全員お花畑になるのはあたりまえ。
根本的に欠陥があるとおもいますよ。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:38 ID:26YZzz6V
>>681
>NHKの韓国ドラマ「オール・イン」を見ながら、パソコンのキーボードを動かしている。


法則発動で自民党もうダメポ 小泉もダメポ
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:43 ID:h7TGqCB+
お国のために、ってのは高校の入学式の校長式辞で言われたなあ…ナツカシス
腐っても旧制中学だとオモタ(けど、それだけだった)よ
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:59 ID:04nCYLtp
我が家は4人全員自民で票固めた。
棄権ばかりしてた弟も今回ばかりは選挙に行くと言ってる。

712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:29:24 ID:JciqTRFx
>>709
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

誰か逝ったに法則を教えてやれ
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:29:56 ID:JciqTRFx
>>711
超GJ

そういったねらーの地道な積み重ねが国民運動に繋がるぜ!!
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:55 ID:PzAijvwK
層化の調整は間違いなくあると思う
単独過半数取れれば最高だよ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:38 ID:w/dUKcKd
>>712
麻生太郎マジレススレから逝ったに伝わらないかな?
716無党派さん:2005/09/11(日) 02:31:49 ID:hzQI3HNf
でも岡田さんの奥さんも韓国ドラマにはまってるって週刊誌の
インタビューで答えてたーよ。あっちにも発動するから大丈夫ジャマイカw
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:33:16 ID:JciqTRFx
層化の「調整」って話が漏れたりせんのかねぇ
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:35:55 ID:nJgrtcRu
>>703
教師もだが教科書とかもなぁ・・日本の社会系の教科書(小中高)の読むと
ドン引きだよ・・。日本は発展途上の国に何々しなければならないー
戦後民主主義を求めてー南京大虐殺ーets、ets。
勝てば官軍負ければ賊軍。負ければ賊国、賊人、賊文化、賊主義、エトセトラ、エトセトラ。
哀しいけど、これが戦争に負けるって事なのよね。

719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:37:51 ID:zHy1ncYR
>>718
>哀しいけど、これが戦争に負けるって事なのよね。
そんなヒドイ教科書使った記憶がない。
なんだか、漏れが義務教育終わってから戦争に負けた感じするぞ orz
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:47 ID:FJJS7Kz+
今日って、旧暦だと8月8日みたいだよ!w
末広がり・末広がり!

がんばったみんなに豪運がありますように。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:53 ID:nJgrtcRu
>>704
今は学歴教育によるガタが来ていると言ってもいい。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:42:29 ID:wVAsjcAE
いいか、てねえら勝った気でいやがるが、戦いはこれからだ!

小泉が自民ぶっ壊して、終わりの始まりだなんて抜かした外人がいたそうだが、こいつはオイラたちにとっ
ちゃ、始まりの始まり」なんだぜぇ?

小泉が政権続行とてところで、長くてあと4年。団塊世代はあと10年、20年投票するんですぜ??
もまえら、ここで投票して団塊世代を圧倒しなきゃ危ないですよん。

「オジいちゃん、オバあちゃんはね、アジアにひどいことしたから、謝罪と賠償を」ぐらい言うぞ
団塊(1945-50年生まれ)の自分たちは戦後に生まれたきたのにな!!

自分の子供たちも永遠に罪人にするのかあ?こいつらは・・・
723無党派さん:2005/09/11(日) 02:42:33 ID:m4FakkSt
>>686
> 徒然草は吉田兼好。
('A`)アイタタタタター
こうなったら名誉挽回に、このまま徹夜して朝一投票してこようw
724:2005/09/11(日) 02:42:42 ID:RixenqjK
チラシの裏スマソ。

とりあえず私含めて4票確保!

あんま選挙のことを話題にする家庭ではないのだけど、今回ばかりは家族みな「自民」で一致した。
象徴的だったのはワイドショー&朝日新聞が主な情報源の母が「民主党はだめね」と一蹴したこと。
ほんの数年前までどちらかというと「反自民」の人だっただけに驚きました。
母に言わせると、岡田さんは人の批判ばっかで中身がないからイヤらしい。
さらにはマスゴミの「アナウンス効果」についても薄々気がつきはじめてる模様です。

そこでさらに岡田語録を燃料として投下したところ、両親が爆笑w
選挙権を持っていない妹も爆笑してた。
ウチは田舎なので「田舎に1000万持ってる人はいない」発言が大変ツボにはまったらしい。
田舎のじっちゃんばっちゃんは結構金持ってるぞ〜

ってことで、埼玉の田舎にも小泉旋風はちょっとばかり吹いている模様です。

>>703
教員志望の自分にとって、身につまされる言葉ですね。
(ここでは教員志望って時点で負け組みケテーイでしょうがww)
個人的には日本の公教育を貶めたのは日教組だと思ってます。
ウチの母が日教組全盛期に教育を受けたらしいのですが、日教組の教師たちは会議に出るため自習が多かったそうです。授業しろよ…
ちなみに自分は国文学科にいるせいか、周りの教員志望者は割りと愛国ですね。

>>708
「国のためになる人材を育成する」
公教育においてこれは当たり前のことだと思いますけどね。
これができてない教師がなんと多いことか…
公立に多いですよね、国を批判する発言をする教師(特に社会科!!)
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:42:51 ID:E5iekxCK
>>66
いい写真だなあ。
特に一枚目の優しい表情で遠くを見る純ちゃんサイコーだ。
壁紙にさせてもらいます。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:43:42 ID:RixenqjK
ありゃりゃ、なんか名前が変になってしまった。
逝ってきます。。。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:43:56 ID:nlT3E4NZ
反権力が正義のマスゴミが
教師やら警察官やら自衛官やらの地位を貶めまくったから
まともな人はなかなかそういう職業につきたがらなくなったからねー。
だからお花畑に占拠されてるんだともおもうのよ。
それもこれも、純ちゃんが勝てば、変わっていくと信じたいね。

まあ上からの改革を待つだけでなく、
地道に子供をもつ知人を教化するのも重要だとおもうよ。
最低限、子供の社会科の教科書だけでもみとけって。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:44:46 ID:EDCFEesf
>>722
いや、明日のオールアンチな選挙速報を見ながら、ちびちびとミモレットをかじって堪え忍ばねばならぬのですが…。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:22 ID:tWThP595
>>721
学歴教育のせいにするのって、批判した気分になれる
魔法の言葉の一つにすぎない(類:時代の閉塞感)。
明治時代に学制が始まってからずっと使われているネタだ。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:50 ID:m4FakkSt
>>723
>>686>>693 だったよ。
自分にレスしてどうする。orz
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:58 ID:04nCYLtp
明日の選挙番組はやっぱりNHKかなあ。
筑紫&久米の恐怖のタッグは心臓に悪そう。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:51:39 ID:nJgrtcRu
>>703>>708
(ヒント)
臭い物は元から絶つ。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:01 ID:zHy1ncYR
>>731
つ【テレ東】
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:38 ID:5zzc8ZQc
古舘見ようかな。
トーク番組長かったから、相手を持ち上げて話を聞くのが上手いし。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:49 ID:JciqTRFx
>>733
嗚呼しかしテレ東は8時には始まらない
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:53:31 ID:h7TGqCB+
再度のネ申予想の降臨にワクワクーテカテカーするのも明日の醍醐味の1つで砂
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:54:13 ID:htDYRbVM
テレ東の爆笑ドラマ見たいので録画して
後はザッピングと決めてますだ
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:54:16 ID:wvJ7QlD5
チラシの裏ですまん。
団塊の世代っつうのがあまりぴんと来ていない物知らずで恥ずかしいのだが
六十にリーチかかってる世代ってことでいいのかな?
だとするとうちの親父がまさにその世代。
政治の話を最近ぽつぽつとするようになって、自民がどうだ民主がどうだとか
党の名前や政治家の名前は出さないものの、
テレビに造反議員(例えば野田)が出てくると、「馬鹿だよなあ、読めてないよなあ」とぼそりと漏らす。
岡田が映ると「言うこところころ変わるなあ」とか言う。
微妙に郵政民営化に賛成みたいなことも言うし、私が何も言わなくとも自民に入れそう。

逆に二十代後半(所帯持ち)の同僚がちょっとなって感じ。
こないだ選挙の話をちらっとしたときに、自民の改革はサラリーマンに厳しいと言いだしてがっくりきた。
端から見る限り、子供も産まれて日々の生活に忙しいのだろうなとは想像がつくのだけれども
今の生活に気を取られて、子供がでっかくなったときのことまで頭が回ってない。
たぶん、組合で民主の応援に駆り出されてるから、そこで得た情報を丸飲みしてる感じ。(あくまで想像だけどね)
(組合に義理立てて、職場では民主支持のふりしてるだけだったらいいんだけどな)
職場がぎすぎすするのが怖くて、それ以上突っ込んだ話が出来なかったよ。ヘタレですまぬ。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:54:49 ID:04nCYLtp
>>733
テレ東って徳光だよね?
彼はスタンス的にはどうなんだろう。
再現ドラマは見たいw
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:55:25 ID:JciqTRFx
おいらはドラマー
再現ドラマー
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:57:22 ID:htDYRbVM
>>739
管が似すぎてて腹痛いと評判ですぞw
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:57:23 ID:nJgrtcRu
>>719
義務教育以外の社会学系の教科書読んでみな。
高校の政経とかでも結構ヤバイのとかあるから。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:57:29 ID:zHy1ncYR
>>740
| 冫、)ジー
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:58:58 ID:04nCYLtp
テレ東サイトで再現ドラマの予告映像見てきたw
総理=田中健
オカラ=宅麻伸だよね?
後の配役はどうなってるんだろ。
けっこういい俳優が出てるのでビックリ。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:37 ID:h7TGqCB+
>738
とりあえず団塊の世代の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3

うちの親父も段階だが「小泉には騙されないぞ!」ってわめいてるよorz
昔から政治家こき下ろしてストレス発散しているタイプなので適当に論破しておいたけどw
746661:2005/09/11(日) 03:00:46 ID:oAUpyGUU
私は関西ローカルのちちんぷいぷいというゆる〜い番組の選挙特番を見まつ。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:02:00 ID:nJgrtcRu
>>722
自分達が洗脳されてると気が付かない哀れな人達でもある。
ある程度は寛容になってやれ。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:46 ID:/yL8+7vU
テレ東とNHKだと、どっちが総理豪運萌え動画を多く拝めるだろう…
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:32 ID:5zzc8ZQc
テレ東での再現ドラマのタイトル教えてほしいです。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:43 ID:w/dUKcKd
>>731
大穴狙いで【選挙Gyao】
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:06:48 ID:wzKD3rlm
部屋のテレビデオ1チャンネルなんだよなあ、録画せずにザッピングするか。
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:51 ID:wvJ7QlD5
>745
ありがとう。今度からは調べグセ付けるようにします。
第一次ベビーブームか…

選挙速報は「踊る大選挙戦」やるんだったらフジ中心に見たのにな。
てか、速報は各局で出してくる当確数の差を楽しむものだと思ふ。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:09:34 ID:FJJS7Kz+
鴻池も出るシーンあるかなー・・ドラマ。   キャストは
オール阪神ちゃんがいいな・w
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:09:47 ID:yrXUyeZA
派閥の論理を壊し党三役から橋本派を外し、組閣も一本釣りし、自民党をぶっこわした小泉は宇宙神
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:10:04 ID:26YZzz6V
>>751
テレビ買って来い。
ミモレットとサーモンと共に。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:11:55 ID:7R3pSblD
>>739
所詮団塊世代の思考回路しか持ち合わせていないと思われ。
長嶋=唯一神としか今だに考えられないから。

まー最も、徳光が選挙結果知って顔面蒼白になるのは見てみたいけどなw
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:13:37 ID:zHy1ncYR
国連分担金、日本が引き下げ要求へ
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126340490/

 政府は、2007年以降の日本の国連分担金の引き下げを要求する方針を固めた。
 日本は現在、分担金総額の19・468%にあたる約371億円を負担している。
国連安全保障理事会の常任理事国入りの見通しが立たない現状では、過重な資金
負担について、日本の世論の理解が得られないと判断した。

 町村外相が19日にニューヨークで開かれる国連総会で演説し、分担金見直しの
必要性を訴える予定。事実上の引き下げ要求で、政府は来年春にも、分担率を見直す
決議案を国連総会に提出したい考えだ。

 分担率は原則3年ごとに改定され、07年が見直しの年にあたる。
(後略)
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:14:27 ID:nKfDoduz
フジがどのくらいスターウォーズをパロるのかが気になる。
やるなら徹底的にやってほしい。
ゲストにヨーダとして宮沢を呼ぶとか。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:14:53 ID:wzKD3rlm
>>755
台数だけは無駄にあるから他の部屋から持ってくる事にするよ(`・ω・´)シャキーン
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:16:27 ID:26YZzz6V
>>759
本気だなw
そういう「若いからこその突っ走り」てのは良いねえ。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:18:45 ID:zlcyk5uU
>>758
・パルパティーノ:小泉

とかやりそうだなぁ。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:19:39 ID:wzKD3rlm
>>760
実は三十路も半ばなのよ...orz
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:20:28 ID:x9CJfapC
大親友同士の小泉とシュレーダー。
祝意の電話を受けるのはおそらく片方だけだろう。

「さようならゲァハルト。君と一緒に観たバイロイトでのヴァーグナー、生涯忘れないよ…」。・゚・(ノД`)・゚・。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:21:34 ID:Z02u7PE7
現職の総理が街頭演説で
「国会議員は支援団体の利益ではなく
国民全体の利益のために働くべきです!」
って絶叫するのは前代未聞だよね

対する岡田は街頭演説で
一度もそのことを言えなかった
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:21:43 ID:26YZzz6V
>>762
小泉首相の半分強か。
まだまだ若い。
立候補者で何人が年下なのか考えたらまだまだこれからw
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:22:12 ID:Ox1hJjjk
小泉純一郎、とてもチャーミングな独裁者(Le Monde)
【訳文】
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body/?wb_url=
http%3A%2F%2Fbabelfish.altavista.com%2Fbabelfish%2Ftrurl_pagecontent%3Flp%3Dfr_en%26trurl%3Dhttp%253a%252f%252fwww.lemonde.fr%252fweb%252farticle%252f0%2C1-0%25402-3230%2C36-687790%254051-629278%2C0.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
*url中の改行消して。。。

【原文】
http://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3230,36-687790@51-629278,0.html

皮肉が入っているとはいえ、Le Mondeが一体どいうことでつか?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

っつーか、また特攻博物館の号泣エピソード(2001年)がある。。。
そんなに知られてないんだけどなぁ〜
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:24:22 ID:EDCFEesf
>>762
同志ノシ
まぁ、三十路組は、外国産ビール飲みながら、ワクテカしながら、堪え忍べるのが特権だ。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:24:42 ID:nJgrtcRu
今のこの国で精神的に苦しむ子供達が多いのは自由主義的資本主義+学歴教育の
システムの下で建前的で陳腐な平等感が渦巻いている事だな。

本音的な所は学歴で優劣つけまくってるのに建前的には平等じゃな。
オンリーワンとかもう見てられない。
年々ブランド志向の学歴馬鹿ロンダは確実的に増えているのにな。


769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:26:28 ID:zHy1ncYR
7党首 走り 訴え 地球1周半
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050911-00000004-san-pol

#順位抜き出してみた。間違ってたらスマソ
1位 福島瑞穂社民党党首  約一万四千六百キロ。
2位 小泉純一郎首相     約一万一千二百キロ
3位 神崎武法公明党代表  約   九千キロ。
4位 岡田氏           約   八千八百キロ
5位 志位和夫共産党委員長 約   七千三百キロ
6位 田中康夫新党日本代表 約   四千三百キロ
7位 綿貫民輔国民新党代表 約   二千七百キロ
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:26:36 ID:6ZPlYFu8
>>766
>Philippe Pons
ポン酢だよなー ( ゚д゚)ポカーン
あ、小泉もうダメポ…orz
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:25 ID:7ihvv9qx
>>768
> 本音的な所は学歴で優劣つけまくってるのに建前的には平等じゃな。
日本は、他国と比べると「学歴」を得るためのコストは低めなので、
学歴社会ならむしろ平等だと思うが……。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:30:07 ID:epmZ3ZYs
>>745
うちの両親も団塊ちょい下世代ですが、おんなじこと言ってますた。>小泉には騙されない!

両親と違って80近い祖父母は、綿貫太陽などに関して
「大体いまの国会議員は年寄りばっかりで頭が固くていけない。
これからは若い人たちが日本を作ってかなきゃいけないんだから若い人を議員にすべき。」
民主の外交政策に関して
「中国、朝鮮なんて盗むことばかり考えてる国で信用ならないっていうのに。何言ってんの、この人(岡田)は。」

なんつーか、今回の選挙で家族と政治の話とかしてみたけど、
戦争経験してる世代は団塊世代の人と考え方が違うんだなーと実感した。
戦争経験世代はある意味、現実をよくみてるというか・・・。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:30:08 ID:nJgrtcRu
私は21歳ですが・・。このスレでは若い方なのかな?
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:31:52 ID:JciqTRFx
>>769
オカラさんだけ「氏」というのはどういうことですか!!!111!!!!
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:45 ID:nKfDoduz
>>774
肩書き無しワロスw
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:40:34 ID:zHy1ncYR
>>774
そういやそうだ(w
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:44:47 ID:nJgrtcRu
>>729
今の学歴教育に問題点は無いと仰る?
>>771
それはあくまで学歴社会(学歴のみ)での話し。
俺の言う問題はちゃちな平等感を持った腹黒ロンダが確実的に増えている事。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:45:22 ID:USCpeO5b
>>764
本来は当然のことなのにねえ
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:45:37 ID:4Fw4xVj5
おはよー運スレ♪
つか、この大事な時にTVが壊れてて楽しみ半減orz
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:46:46 ID:ex134q1z
>>769
オカダさんは普通の人になりましたか
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:49:49 ID:Jg+Mxljz
>757
政府・外務省は最初からこれが目的だったのでは。
いざ入常しようとしても米中の邪魔でどうしても入れない事を見越した上で
財政赤字がひどいから、入れない事を口実に。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:52:50 ID:Z02u7PE7
>>781
ネタをネタと(ry
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:53:39 ID:nJgrtcRu
>>764>>778
日本どころか中国、中国どころかイオン。・・だからな。
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:55:25 ID:Z02u7PE7
と思ったらマジだったよw

国連分担金、日本が引き下げ要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050911i101.htm

スマソ
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:56:26 ID:nJgrtcRu
おちます。お休みなさい・・。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:57:01 ID:+ZRPAGCm
>>658
うぉー何かいいなあ 小泉総理ががお父さんみたいだ
しかし…後ろ、アイロンくらいかけろよ、と思ってしまった
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:57:22 ID:ACXDbgEv
>>779
今すぐ買いに行け。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:57:46 ID:USCpeO5b
>>784
なぜかURLがこのスレのURLになってるから
789757:2005/09/11(日) 03:57:48 ID:zHy1ncYR
>>784
ウヒャ、素でURL間違えてたスマソ
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:59:51 ID:Z02u7PE7
>>789
謝罪と賠償のかわりに757が5年間民主党代表になる罰を希望する!!www
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:04:44 ID:zHy1ncYR
>>790
投票行くから堪忍してぇ〜
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:11:17 ID:sFH5iKpV
明日(っか今日)は19〜24時バイトなので選挙速報が見れない(´・ω・`)
帰ったら真っ先に運スレをチェックします。

ああ、心配で仕事に手が着きそうに無いぞ(苦笑
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:20:59 ID:ivS4pjyv
政府は、2007年以降の日本の国連分担金の引き下げを要求する方針を固めた。
日本は現在、分担金総額の19・468%にあたる約371億円を負担している。
国連安全保障理事会の常任理事国入りの見通しが立たない現状では、
過重な資金負担について、日本の世論の理解が得られないと判断した。

町村外相が19日にニューヨークで開かれる国連総会で演説し、
分担金見直しの必要性を訴える予定。事実上の引き下げ要求で、
政府は来年春にも、分担率を見直す決議案を国連総会に提出したい考えだ。

分担率は原則3年ごとに改定され、07年が見直しの年にあたる。
国連分担金は05年で総額約18億2770万ドル(約2006億円)。
米国がトップの22・000%を分担しており、2位の日本と合わせ
日米で全体の4割を負担している。


常任理事になれないなら分担金を減らす
普通に考えてなれる可能性は低い
実は最初からこれが狙いかw
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:24:51 ID:sFH5iKpV
>>793
国連負担金減らして、障害者自立法を潰してください・・・。あれで浮くお金が200億足らずなんですが・・・。
俺は聴覚障害だからいいけど、知的障害や視覚障害、肢体麻痺の方々には死ねといってる法案だぞ、アレ。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:39:04 ID:oYKqvpHR
476 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2005/09/11(日) 03:20:34 ID:f4FQEnVj
明日の開票特番のメインデッシュ、民主の幹部著名人落選候補リスト

ほぼ確実   藤井爺  赤松
有力      中野未完成 鳩山 海江田
微妙      枝野 岩国
もしや     菅 野田

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
を用意しておきましたw
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:46:50 ID:nKfDoduz
>>795
ぽっぽヤバイのか。
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:48:12 ID:D01w91JK
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050910_20.htm
>「いろいろな批判、いろいろな妨害、いろいろな脅迫、いろいろな圧力を
受けながら、私は生まれ変わりました!」。最後に、もう一度、絶叫した
“元自民党のマドンナ”。20年間の蓄積か、美ぼうを武器にした新しい風か。
全国から熱視線を浴びた“女の戦い”が、きょう決着の時を迎える。

( Д ) ゚ ゚
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:55:49 ID:5zzc8ZQc
>>797
>小泉首相の演説には約1万5000人の有権者が駆けつけた。

タトゥのコンサートでドームに来た客よりも多いな。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:59:09 ID:Z25K6Qwd
>>571
遅レスですが、ν速+に報告があったので、転載します。
-----------
【衆院選】小泉首相、最後も「郵政民営化」と絶叫 1万人の聴衆から「ソーリ、ソーリ」の歓声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126354818/l50

48 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/10(土) 21:35:30 ID:fQUVkfGf0
自分はスレタイのようには見えなかったな。
候補者は本当に糞で、他の応援者の演説も糞だった。
首相は予定時刻よりもかなり遅れてやってきて、だいぶみんな
待たされて疲れていた。大部分の人は家族連れで、
ただ小泉首相見たさに集まっていた。人があふれていた。
小泉首相が現れたとき、皆ただ人ごみの中から首相を
生で見たいと首を伸ばし、手を伸ばして携帯を操作していた。
殆どの人はその程度の感覚だったのだ。
演説が始まってからも、自分も冷やかしのつもりだったので、
今までと同じ様な事を言い出したら帰ろうと思っていた。
でも、首相の演説は、自分が期待していた以上だったよ。
自民党が今までどれだけ郵政選挙支持組織に牛耳られてきたか等も含めて、
一般の人に分かりやすい言葉で民営化する意義を訴えていた。
途中で帰る人はいなかったと思う。演説が終わっても、
熱狂と言うよりは、むしろ感心ないしは感嘆に近い感覚で終わっていた。
民営化に是非はあるかもしれないが、実際に現場にいた人間からすると
この記事の感覚のようではなかった。もっと淡々としていた。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:59:27 ID:QfESSKPa
最近は読売新聞が朝ピーを追い越して、どんどんDQN化している件について
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:05:36 ID:oYKqvpHR
「朝日新聞の右傾化は憂慮すべき事態だ」とのたまう北海道新聞の今日の記事

「小泉はたんかを切るだけの政治。岡田はきまじめに政策を説く。有権者の眼力が問われている」(1面)
「民主党を勝たせてみよ」(2面)
「労組運動、今こそ必要。自由な社会は労組にしかできない」(2面)
「小泉政治はからっぽ」(2面)
「民主党政権への期待感から東証大商い」(11面)
「町村外務大臣を追い落とせ! 弱者の思いを胸に 小林候補」(33面・札幌版)
「小泉が次に狙う農協改革から身を守れ」(38面)
団塊世代の特集にて「我々に改革は必要ない。政権交代で保守的な政治を」(39面)
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:03 ID:D01w91JK
道新すげえw
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:10:31 ID:xeONrn3F
何じゃこりゃあw
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:11:20 ID:AuIeqnXc
>>801
(   )          д       ゜            ゜

あ…朝日を右傾化なんて言う香具師がこの世にいたんか……
すごいなぁ……なんかもう、腹も立たずひたすら感心してしまった。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:14:49 ID:D01w91JK
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200509/sha2005091102.html
>小池氏は「自民党総裁が例えば亀井(静香)さんだったら、私は自民党に
来ていない」と郵政民営化反対派を批判。さらに民主党に対しても「右だか
左だかわからない人が右往左往している政党」と批判を展開した。

(・∀・)イイヨイイヨー
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:17:58 ID:OfHIR92X
>>797
報知は巨人番プロ野球番記者を選挙取材に回しているのだろうか妙に細かいw
森田神は亀ちゃんの応援に行ったようだ。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/index.htm
亀井氏「俺は幸せだ!」 野中&森田“反小泉”集結
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050910_40.htm
 国民新党の亀井静香氏(68)応援のため10日、広島市内に元自民党幹事長の
野中広務氏(79)、エコノミストで国民新党副代表の紺谷典子(ふみこ)さん(60)、
政治評論家・森田実さん(72)と“反小泉”の論客が集結した。
(ry
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:19:13 ID:8OHZt3Ns
岡田代表が箸を握っているほうが右
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:19:21 ID:jx/mE62M
小泉さんを前にすると騒げない。姿勢を正して静かに耳を傾けなきゃいけないような気になる。
それがオーラというものなのかもしれない。
今回の選挙遊説は残念ながら忙しくてどこにも行けなかったけど、心静かに今日投票してきます。
小泉さんが笑顔で結果を見る様子を見ながらいいお酒が飲みたいね。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:20:25 ID:8OHZt3Ns
アチャー アゲチャタ orz
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:24:45 ID:0WD0Ri4B
>>801
凄いな道新
なんかどっかの宗教の機関紙に見えてくる
アカピ以上の電波新聞とは

時代は道新かもしれん
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:29:51 ID:D01w91JK
北海道でのシェアは70%くらいあるらしいね。
しかも産経新聞は存在しないしw
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:30:56 ID:9QqBoGoa
道新は9/10の卓上四季(朝日で言えば天声人語)もイヤラシイ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0033
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:34:01 ID:9QqBoGoa
>>811
一応購読できるんだけど、1日遅れの配達なんですよ。
配達は道新の販売店w
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:34:02 ID:QfESSKPa
時代の風潮が(例えば911テロなどの為に)保守側に傾く場合、左翼陣営はその危機感から
極左の傾向を強くする(リーン・レフト@クライシス)という歴史法則がありますから、道新
の極左化は、日本の全体としての保守化(例えば親米反中)の副作用と見ることも出来ます。
815東京12区住人:2005/09/11(日) 05:36:00 ID:yg5cFmEk
八代だが、俺の周りの評判は良くないな。
なにせ、住んでるマンションは億ション(家の周りじゃ一番値段が高い)だし、近くの神社に大晦日の時なんて、30分も前から
並んで年が変わると同時にお参りしようと待ってたのに、その列を押し除けて真っ先にお参りしてたもんな。
北区ってのは実は福祉関係の施設が多くて、その絡みで八代は利権を持ってるなんて噂もあるしなぁ・・・。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:41:07 ID:oYKqvpHR
1 名前:ブルーベリーうどんφ ★[] 投稿日:2005/09/11(日) 02:07:35 ID:???0
 捏造報道に揺れる朝日新聞が、衆議院総選挙の富山3区に関する報道で、各候補者の動向を伝える中
自民党候補についてだけ触れていない記事を掲載していたことが明らかになった。

 問題の記事は、電子版に10日付で掲載された富山県内の候補者の動向を伝えた”「あと一票」最終舌戦 
12氏、追い込み懸命”と題したもの。
 富山3区から出馬した国民新党、社民党、民主党、共産党の4候補者については報じているものの、
自民党の候補者についての情報だけが報じられていない。

 もし意図的に自民党候補者の情報だけを掲載しなかった場合、新聞紙の選挙報道における公正性を定めた
公職選挙法第148条および同条の2に違反する可能性がある。

(取材 ブルーベリーうどん)


該当記事 http://www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/toyama/TKY200509100212.html
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:43:35 ID:D01w91JK
>>816
おお、もう・・・。
818カルト創価小泉政権にNOを!:2005/09/11(日) 05:44:15 ID:5Xz6/Dot
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
819無党派さん:2005/09/11(日) 05:47:29 ID:9ZyN4LbV
公明党は自民負けたら民主つくって公言してるのにね。
820自民党支持:2005/09/11(日) 05:49:57 ID:0MmKdgej
私は市役所でインターンシップをやった事がある!しかし高校生の俺でも失望した。
お茶くみ専用の事務員、世間ばなししてる高齢者、こいつら働かねえの?と子供の俺でも思った!
それから5年後テレビタックルで公務員の平均給料が一般人の450万に比べ650万と言う現実を知った!さらに400万人以上いる!こいつらのキトク権を擁護して改革出来るか?日本の財政を圧迫してるのこいつらだぞ!これが俺の小泉改革を支持する理由
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:53:59 ID:zYoRdcOV
☆☆☆ 2チャンネラーパワーでアホなマスコミの息の根を止めよう ☆☆☆

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      出口調査は、「 民主党 」!
    |.マスコミオンブズマン党 .|      出口調査は、「 民主党 」!
    |________|  /   ~~~~~~~~~    ~~~~~~~
    .||. ∧_∧  ∧∧  ||      アナタの一票が
    .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||               開票速報を変えます!
    ||-────────|| 
    || _______ .||     どこに投票しても、出口調査は、「 民主党 」!
   .||__       __|| \  出口調査には、「 民主党 」に清き一票を!!
   .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|     ~~~~~~~~~     ~~~~~~~
   .{二二二._[  ]_.二二二}
    凵            凵     当日夜、テレビ等の選挙特番が面白くなります
☆☆☆ 当選確実→数時間後には落選  選挙特番を盛り上げよう! ☆☆☆
822東京10区:2005/09/11(日) 05:54:51 ID:nli3EKVT
>>821
午前中の出口調査結果で午後の投票動向が変わるので、
出口調査は民主党キャンペーンは今回はナシ、ということらしいです。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:55:52 ID:rC/PHHdl
おはよう運スレ。
ミモレット買って来たよ。
100g千円。たけー!でもウマー!
これから朝ごはん食べて七時と同時に投票してくるよ。
824東京10区:2005/09/11(日) 05:56:08 ID:nli3EKVT
とゆうわけで、今日だけは「選挙区名の捨てコテ」を付けませんかおまいら。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:57:24 ID:8OHZt3Ns
朝一で投票するか昼からにするか迷っている・・・
いきなり盲腸にでもなったらこまるから早めにいっておくかなあ
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:03:08 ID:7M2m4S4A
>>825
一番で行ったら、空の投票箱が見られるぞ。

で、今日の天気は思ったほど雨も降らずに、
なかなかの選挙日よりな様です。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:06:59 ID:USCpeO5b
>>822
つまり今回コピペしてるのはみんす工作員ということです
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:08:10 ID:8OHZt3Ns
早めに投票して昼間からちびちび飲みだそうかと思うけど、肝心の夜に寝てしまいそうだ。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:08:11 ID:YsLSAdwq
>>826
うちの目の前の公民館が選挙場所。空の投票箱を見るために今って来たら
もう並んでたorz。で帰ってきますた。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:09:17 ID:8OHZt3Ns
>>829
選挙マニア恐るべし!
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:14:01 ID:8DC8GMcV
>>1は陛下たんスレの常連かな?
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:19:47 ID:0RBw6GNb
最後のお願いにやってまいりました。

最終集計後、どこかが発表するであろう民営化賛成票と反対票の総計。
この賛成票に、どうか二票を。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:20:11 ID:eU39rvSM
投票開始時刻が、刻一刻と迫ってきたな
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:21:42 ID:8OHZt3Ns
そろそろシャワーあびてヒゲでも剃るか。6時40分に出撃じゃ!
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:28:33 ID:y5stzFj2
>>816
リードは「「あと一票」最終舌戦 12氏、追い込み懸命」
で記事に出てくるのは11人か・・・・
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:31:23 ID:XB9t7/F8
徹夜しちゃったから朝一7時に行ってきます
ただ夕方から明日の朝まで夜番の仕事だから今夜の選挙特番見れない(´・ω・)
仕事はけたらまとめサイトで過去ログ追うから、みんな盛り上がってくれ!!!
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:33:08 ID:XB9t7/F8
すまん、sageたつもりが… ;y=-( ゚д゚)・∵ ターン
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:35:21 ID:QfESSKPa
ttp://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=GJ0509110009&cat=004GJ
[2005-09-11] 日大選投票 料小泉勝出  (香港、文匯報、9、11)

一名未決定票取向的銀行職員説:「我不太喜歡小泉,但問題是誰可以勝任首相的工作。」
?一名選民也反問:「除了小泉,誰可以做首相?」

態度を決定していない、ある銀行員は言う:「私は小泉をあまり好きでない、しかし問題は
誰が首相の仕事に任に堪えることができるのだ。」別の1名の有権者も問い返す:「小泉を
除いて、誰が首相をすることができる?」
839遅れすながら:2005/09/11(日) 06:39:56 ID:vYxYQ8wo
>>544
上手い!
こと言えと誰がry
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:40:18 ID:sgtdvH+R
良し、俺もそろそろ出撃じゃ
いってきます
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:42:48 ID:yrXUyeZA
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/index.htm+

俺も泣いたぜ高市(つД`)
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:47:58 ID:QEnFFdiZ
「皆様」って言わない小泉が好きだ
「国民」と呼びかける小泉が好きだ
有権者にこびない小泉が好きだ
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:54:13 ID:ecUsy22I
【今日の天気予報】
日本全国的に
  曇り→雨

まじで小泉の運強すぎるかも
組織票の弱い民主党は雨が降ったら惨敗だ
ありえねー小泉の強運
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:55:51 ID:yrV/P0Cr
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:57:07 ID:26LA20eT
>>842
きっと小泉も
君みたいな〇〇が好きなはずだよ
よかったなW
846おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2005/09/11(日) 06:58:16 ID:MmSSLwdq
>>804
 北海道新聞が凄い勢いで左を向くので、相対的に朝日が右に向かうように
映っているのです。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:01 ID:7M2m4S4A
7時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:08 ID:xHwhjkln
庶民の税金圧迫となってるのが、公務員に払う税金です!!
無駄な年末などの道路工事!!公務員の豪華な設備や生活、多額な給料!!
わたしたちは、毎日消費税アップ、税金アップで買いたいものも我慢してるというのに!!
少なくとも、税金大幅アップしない方法を考えましょう!!
そのためには、小泉さんを応援しましょう!!自民党を応援しましょう!!
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:23 ID:BKLD336J
>>843
なんかのネタですか?
>組織票の弱い民主党
組合、ドーワ、朝鮮、そんなんばっかやんか
850山口2区:2005/09/11(日) 07:02:24 ID:BKLD336J
>>846
道新の広告を左肩につけたファイターズがぱっとしない理由がわかったよ
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:05:12 ID:sgtdvH+R
投票から帰還しました。
2番目で箱は見られなかった
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:07:58 ID:8Rkru3xU
>>571
>>799
俺も昨日稲毛海岸行きました。
遅れて着いたんで候補者の演説については判らないけど
小泉首相の話は皆熱心に聞いていた様に見えた。
親子連れが多かったから何とか子供に見せてあげようとして、
抱っことか肩車して頑張っている親御さんが多かったけど
それが一しきり終わった後も帰ることなく熱心に総理の話聞いてた。
まあ、姿があまり見えないなら話だけでも聞こうって思うよね。
今回はそんなにヘリの雑音もしなかったし結構しっかり話が聞けたんじゃないかと思う。
スレタイの様に1万人がソーリソーリと絶叫はしなかったけど
盛り上がるところでは盛り上がってた。
駅のホームからもたくさんの人が見ていて、この総理は負けそうもないなーって思いました。
長くてスマソ。



853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:01 ID:A7gGkywZ
>>846
まあ同意し得る話だが、
自分自身も中央に留まっている(られる)訳ではない
コトは意識すべきかな等と
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:43 ID:Sh5nk41A
>>851
ハヤ(w
これから飯食ってシャワー浴びて資源ごみだして投票いくです
855おーやん ◆wCXLl0A2Lo :2005/09/11(日) 07:09:14 ID:MmSSLwdq
>>850
 いやいや、勝てない理由をそういうもののせいにして逃げてはいかんと
思うので、それは無関係だと思われます。
 強ければ勝ち、弱ければ負けると言うだけのことです。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:10:57 ID:Bj5Ehyfd
逝って来ますた。(某北のお酒の人の選挙区、小選挙区ツマンネーw)
なんかこっち、天気が良すぎる・・・
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:12:22 ID:8+7YRmwb
今投票して来ますた。TVで言ってた通り投票前に投票箱に何も入っていない事を
最初の有権者がチェックしてますた。投票は勿論自民&自民候補な。

後はTVの前でワクテカするのみ。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:14:51 ID:7iV2lMc6
>>842
純ちゃんは距離感てものをわかってるよねえ。
天才だよ。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:15:32 ID:7iV2lMc6
なんか神奈川天気よさげですが、みなさんの所はどう?
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:27 ID:9oAoIrYe
投票してきた。

小選挙区 佐藤ゆかり
比例区 自由民主党

861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:17:48 ID:A7gGkywZ
>>858
カエサルは「戦友よ」「市民よ」を使い分けたって言うしね
某ジオンの人も「起てよ国民!!」つってたなw
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:18:42 ID:QXeY8tQz
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら投票行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:20:13 ID:QfESSKPa
口紅忍者 小泉勝選利器

「口紅忍者」與「出走老人」的對決成功的搶走了最大在野黨民主黨的?光燈。
ttp://www.epochtimes.com/b5/5/9/11/n1048717.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「口紅忍者」と「出走老人」ねえ。漢字というのは表現力豊かなのねん。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:21:09 ID:QEnFFdiZ
>>861
「国民」って呼びかけられるとなんでかゾクゾクするよ
865東京10区:2005/09/11(日) 07:22:21 ID:nli3EKVT
>>864
我々は「市民」じゃなく「庶民」でもなく、「国民」なんだなと。
日本という国に所属してるんだな、と。そういう感じしますね。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:22:24 ID:TuSXKrEl
>>445
み、みれない
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:23:39 ID:QnVvcX1h
仮に来年9月また選挙するなら自民党に入れるか迷う対象になるけど、自分が辞めてから3年もあるのに辞めた後は知らないなんて党首が言う政党に投票は出来ません。残り3年間誰が舵取りするかわからないのに白紙委任はできないから
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:25:31 ID:A7gGkywZ
>>864
「国民」って呼掛けは、当然に自分も含むコトになるかんね。
「皆様」だと、完全な二人称だけど
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:27:23 ID:vYxYQ8wo
衆院選 どこに投票する? 激討論しましょう。rie 総投票数 5433
http://cgi.bookstudio.com/qu/user/hide.html

Dotch?■衆院選■ 「郵政改革反対派のマドンナ」vs「刺客マドンナ」vs「イケメン」の対決が面白い「岐阜1区」。あなたが支持するのは誰?(10月3日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/pollresults.php?poll_id=99
870滋賀一区:2005/09/11(日) 07:27:48 ID:fhetOnzb
投票行ってきた。
こちらは曇天ながらも空は明るい。
七時ジャストにいったんだけど、既に20人位いた。

チーズと酒が苦手なので、おにぎりせんべいと
お茶でスタンバイ。
総理に大勝利がきますように。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:29:19 ID:Bj5Ehyfd
801 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう メェル:sage 投稿日:2005/09/11(日) 05:05:36 ID:oYKqvpHR
「朝日新聞の右傾化は憂慮すべき事態だ」とのたまう北海道新聞の今日の記事

「小泉はたんかを切るだけの政治。岡田はきまじめに政策を説く。有権者の眼力が問われている」(1面)
「民主党を勝たせてみよ」(2面)
「労組運動、今こそ必要。自由な社会は労組にしかできない」(2面)
「小泉政治はからっぽ」(2面)
「民主党政権への期待感から東証大商い」(11面)
「町村外務大臣を追い落とせ! 弱者の思いを胸に 小林候補」(33面・札幌版)
「小泉が次に狙う農協改革から身を守れ」(38面)
団塊世代の特集にて「我々に改革は必要ない。政権交代で保守的な政治を」(39面)

(  д )          ゚  ゚  凄いよ北海道新聞・・・
872山口2区:2005/09/11(日) 07:29:36 ID:BKLD336J
IDが自公連立の当選者数でした
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:29:48 ID:0TZzNO9c
裁判官の投票が話題にでないせいか良く解らなかったけど
投票行ってきたよ 埼玉12区 小島さん&自民党
これで俺もワクテカしながら選挙速報みれるぜ
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:01 ID:5zzc8ZQc
あと12時間何して時間潰すかな。
スポクラ行って、読書でもするか・・・。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:32:08 ID:A7gGkywZ
>>874
ワクワクしすぎw
876名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 07:35:04 ID:F9yJBAbH
もう選挙行ってきました。
7時だというのに、車も人も一杯でした。
三重の田舎です。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:38:39 ID:k671/1sl
北海道一区。朝から晴天。
選挙行って来たー。朝早くからけっこう人が来ていたよ。
若い人も多かったし。今回は期待できそう。

私の目の前で投票箱に一票投じたおじさん、用紙を折
っていなかったから支持政党が丸見えだった。自民党、
ときっぱり書いてあったので心の中で「おじさまGJ」

もちろん、自分も自民党に入れてきた。開票速報が楽
しみ。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:00 ID:MFXAwaAB
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    .|                       |
         ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<開票速報マダ───────?!!  >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ _ _ _ |
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙  ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ
                ドチドチドチチチチチチ
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:45:16 ID:GFSRpt+1
おはよう運スレ。
今回の選挙戦で、総理の演説を4回
閣僚(中川町村)・党幹部(安倍山本)を5回
野党第一党代表2回・前代表1回
都知事演説を1回見て聞いた俺が来ましたよ。
勿論〆は昨日の大森の遊説局長&総理でした。
過去レスにあった大森レポ氏と同じく最前列ですた。
(もしかして近いとこで見てたりしてね。
ちょっと騒ぎがあって怖かったのは見たかな?)

この選挙では出来る限りの無茶をして走り回った。
なるべく前の方で彼らの話を聞いた(野党もね)。
国の方向を決める彼らを間近に感じたかったからだ。

つくづく小泉総理は、「一人一人」へ
語りかけているんだなと感じたよ。
一人一人へ、「個人的に」語りかけている風だった。
だからここでも言われる「人たらし」術が
波長合っちゃった人にはドカーンと炸裂しちゃうんだって
よーくわかったw

そんな人たらしをこれからもまだまだ見ていたい!
と本当に思った今回の選挙戦でした。
さあて、寝る前に投票に行くか!
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:54 ID:wdx8rNsK
おはよう運スレ。

決戦の日がきますた。

「皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ!」
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:58 ID:fwEc8O1o
どうでもいいけど、このスレ野球板住人多そうだなあとずっと感じてた。
解散直後は「小泉マジ大物wwwwwwwwwww」ってスレを建てたい気分だった。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:49:21 ID:8OHZt3Ns
北海道9区投票しますた。朝もやの中自転車で7時過ぎ到着。ひとはあまり多くなく、
ほとんど年配でした。鳩ぽっぽ嫌いじゃないけど、岩倉に入れちゃった。比例は自民。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:51:52 ID:7iV2lMc6
>>878
早過ぎw
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:52:43 ID:I00bZP/J
朝刊の見開き広告スゴス
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:55:42 ID:8OHZt3Ns
12時間後が一番ワクテカしてるだろうな。何をして時間をつぶせばいいのだろう。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:55:58 ID:zJOKxwvH
>>884
ちょwwwwマジwwww
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:56:18 ID:BuxIDBZz
おはよう運スレ。
これから草刈りだ。かなり眠い(^-^;…投票はその後だ。

運スレ住人になって数ヶ月、投票行動がはっきりしている選挙は正直今回が初めてだ。
では、いってくるノツ
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:09 ID:FzB8YwaX
朝一で行って投票箱の検査をして投票してきたよー
もちろん比例は自民

投票箱の検査は先頭3人だった
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:03:50 ID:8+7YRmwb
TVで言ってたけど、有権者1億327万人.....全人口が1億3000万人だから
20歳未満が2700万人(20%)しかいないのかよ。確かに若年層少ないな。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:04:53 ID:A7gGkywZ
>>889
まぢですか…?
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:07:14 ID:nlT3E4NZ
>889
そのぶん若者一人の教育に当たれる年長者が多い
とならないのが少子化問題論者の謎
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:13:48 ID:zExNPRmu
よーし投票いって来たぞ!
8時ちょっと前なのにもう90人も来ていたらしい。
初めての投票なので、多いのか少ないのか分からないけど
間をあけることなく人が来ていていい感じ。

ところで昨日のNHKのじゅんじゅんを見逃してしまったのですが
うpしてくれる神はおられますか?
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:17:58 ID:XB9t7/F8
京都2区、行ってまいりました。
投票所では常に3、4人ぐらいが投票してるサイクルだったかな。
ハガキ渡した後に生年月日聞かれた時よく聞こえなくて「はぇ?」って返事しちゃって
ただでさえ人少ない狭い投票所に丸聞こえで、受付のおばちゃんにプチワロスwwwってされた。ハズカシス

開票楽しみだなあ、スレどんだけ進むのかワクワクテカテカ
894東京10区:2005/09/11(日) 08:19:23 ID:nli3EKVT
本日は通常より進行が早く、重複スレが出ると混乱必至なんで、
50〜100早くスレ建て宣言&スレ建てをよろしく、ということです。

運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/7

------------
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1085666853/753

753 名前:ヤスツ@まとめページの中の人 ◆0lcRIkF0ks:2005/09/10(土) 06:52:08 ID:GvHRLllM
えーと、引き続き提案というか懇願ですが……

通常進行では950を越えた辺りで、

1)スレ建て宣言をしてから建てる

んですが、現状はスレ消費が早すぎるのと、これからの三日間くらいは
さらに加速が掛かるであろうことを考えると、「残り950になってからの宣言スレ建て」では
間に合わない&乱立の恐れがあります。
というかすでにそうなってますね。

で、非常事態のみの対応ということで、

2)850〜900あたりで「スレを建てる」宣言を先に出す
3)スレ建て宣言をした人は、900〜950くらいまでにスレを建てる
4)950前後までにスレを立て終わったら、速攻で運スレ本体と避難所に次スレ宣言と誘導
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:25:25 ID:yrXUyeZA
小泉純一郎なくして日本の真の再生はない!!!  だよな?
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:27:05 ID:j6yHjJhS
投票行ってきたけど、投票所皆勤賞で大体朝8時前後に投票に行ってたけど
今回は投票率が本当に高そうなのを肌で感じた。
投票箱に入れる瞬間が初めての時よりドキドキした
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:27:48 ID:FzB8YwaX
>>895
日本に残ってる最後の希望だよ。
周りは売国勢力だけ。
特に団塊とポスト団塊がのさばってる後10年ぐらいは。
898無党派さん:2005/09/11(日) 08:28:02 ID:4w8GZvQv
朝日はどうしたんだろ・・・。
今日の社説読んで思ったんだけど、すでに国連首脳会議は欠席決めてなかったっけ?
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:25 ID:ACXDbgEv
千葉2区投票してきますた。
7時ちょうどに行ったんだけど既に10人以上並んでた。
夜に備えてこれから寝まつ。

>>884
その広告探してたら、岡田の「新しい政府を」の広告がorz
寝る前に嫌な物を見てしまった…('A`)
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:58 ID:dFYyQeWU
よし。選挙行ってきたお。
あとは待つのみ。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:31:56 ID:ZH4PNbwJ
犬の散歩がてら、近所の投票所前をあるいてきました。
(自分は期日前投票済み)

7時すぎたところぐらいなのに、ひとがいっぱいいて
車にのった若い夫婦、自転車のおばちゃん、これから
仕事にいく様子の頭にタオル巻いたガテンなにーちゃんたちが
トラック横付けできてました。
なんか夜8時がすごい待ち遠しい。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:26 ID:A7gGkywZ
>>898
こう有るべきと思ってする行動よりも
こうした方が得になると思ってする行動のほうが強いものです
903879:2005/09/11(日) 08:36:53 ID:GFSRpt+1
一枚だけですが大森の総理画像をうp。
これは最後に会場にいる全員で勝ち鬨を
上げる直前のポーズ。
総理や一太やヒロタカ達と一緒に
「勝つぞー!」をやれたのは一生の記念だ。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050911083416.jpg
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:37:57 ID:X/Punr+H
サンモニ実況のみんなの反応がオモロイw

836 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 08:36:17 ID:Z+R7xv0T
大きな政府キタコレ

837 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 08:36:17 ID:T3XuIRew
大きな政府キタ━(゚∀゚)━!!!!!

838 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 08:36:18 ID:Dx3XXjAw
大きな政府論キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

839 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 08:36:21 ID:GAbyOli2
大きな政府推奨キターーーーー!

840 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 08:36:22 ID:i6x17zo8
>>814
キチガイが沢山いるのもアメリカ

841 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 08:36:24 ID:19ZWyb1V
ニューオーリンズの形は昔っから変わってねーだろ、アホかこいつ

842 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 08:36:25 ID:IsGXCaa5
大きな政府でとんできました

843 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 08:36:25 ID:GH6Vinx3
出ましたキーワード「大きい政府」w
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:38:53 ID:X/Punr+H
>>903
指がほっそりしてるなぁ。笑顔も(・∀・)イイ!
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:39:19 ID:GFSRpt+1
>>898
選挙結果自公政権維持出来たら総理出席と。
http://www.asahi.com/politics/update/0909/003.html
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:30 ID:X/Punr+H
>>906
それとこれも

国連分担金、日本が引き下げ要求へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050911-00000101-yom-pol

町村外相が19日にニューヨークで開かれる国連総会で演説し、分担金見直しの
必要性を訴える予定。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:44:28 ID:FzB8YwaX
>>907
財政再建中だからぬぇ。
常任理事国にもっと出させましょう。
特に日本の半分ぐらいのGDPを持つ中国に。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:46:08 ID:A7gGkywZ
>>907
コレ、面白い提案ダナ。
中国は反対、韓国は実利的には賛成だが…ってトコで
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:46:25 ID:Ykq6RlEe
おまいら、今日は黙っていてもスレの流れ速いから、投票行きました報告は
保守も兼ねてこっちにヨロ。
小泉総理は運が強すぎる【2005】衆院選開票実況 ▲1▲
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126371301/
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:36 ID:+mW5dvee
>>884
見開きキター@読売
保存保存と
全紙でやってるんだろうか、これ。すごスギ
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:55 ID:QXeY8tQz
ただいま。
出口調査の人がいたのでちょっと観察してみたんだけど、
男の人には聞かないでほとんどおばあちゃんとかおばさんに聞いてたよ。

出口調査ってあんなもんなんだね。
もっとちゃんとしてたのかと思ってた。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:50:58 ID:dOa4nYd6
流れスレより

819 名無しさん@そうだ選挙に行こう New! 2005/09/11(日) 08:42:38 ID:d1FYnof9
自分の選挙区の投票率を調べたんだが、
この調子だと、かなり投票率上がりそうだぞ。

8時 0.33→0.78(文京) 1.71→2.31(台東) 1.09→1.61(中央)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/service/senkyo/sokuhou.html
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/013847/019418.html
http://www.city.chuo.tokyo.jp/index/000456/025169.html

1時間当たり0.5プラスとして、東京は投票率+6.5%ぐらい?
期日前も前回より高いとなると・・・6.5+α%?
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:06 ID:Yy4VRT0u
さて、このスレも運命の岐路にきたね。
存続か、それとも今日で終了か…

もちろん俺は存続のための一票を投じてきたが、さてどうなるかな。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:32 ID:z+IZnwSb
>>909
韓国は負担が重い先進国なのか?と一人突っ込みしてしまったw

調べたら、中国より少ないじゃんか
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:52:20 ID:FzB8YwaX
>>909
アメリカが22%なら、GDPがアメリカの2/5の日本は8.8%でいいはずなんだよね。
現状ではその倍以上出してる。これは納得がいかない。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:21 ID:A7gGkywZ
>>915
常任理事国常任理事国
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:38 ID:yrXUyeZA
でもこれが小泉さんの自民党総裁としての最後の選挙だと思うと・・・さびしいな
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:45 ID:zExNPRmu
>>903
カ、カワイイ…
たまらんよーこの笑顔(*´Д`)ハアハア

>>907
分担金引き下げいいねえ。
マッチが脅し気味に言っていたときは
「どうせ本気じゃないでしょ」と思っていただけにキタ━(゚∀゚)━!!感があるw
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:18 ID:FzB8YwaX
アメリカが22%だとした場合の各国のあるべき負担率。GDP比例
     現状→GDP比例
アメリカ 22%→22%
日本   19%→11%
ドイツ   9%→ 5%
イギリス 6%→6%
フランス 6%→6%
イタリア 5%→3%
中国   2%→2%




日独伊が倍払わされてるんだ orz
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:05:52 ID:zExNPRmu
>>920
うわ、露骨…
922無党派さん:2005/09/11(日) 09:06:10 ID:wmsEfyLl
全国の警察本部、総選挙の投票終了後から約150件の悪質な選挙違反事件摘発へ
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00076969.html

ワクワクテカテカ。タイーホ祭りマダ〜?チンチン
923備忘録:2005/09/11(日) 09:06:58 ID:Bj5Ehyfd
衆院投票率
73.31%(90年)、67.26%(93年)、59.65%(96 年)、62.49%(2000年)、59.86%(2003年)

2003衆院結果
自由民主党 237議席
          小選挙区 計168 前141 元11 新16  |女性5 
          比例区   計69  前45  元13 新11  |女性4 復活当選者37

民主党 177議席
          小選挙区 計105 前77  元4  新24  |女性8
          比例区   計72  前34  元4  新34  |女性7 復活当選者72
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:19 ID:FabIYTGM
岡田は官僚向きの性格だな。
転職を勧める。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:23 ID:5zzc8ZQc
>>922
この中に野田は入ってないのかな。
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:09:15 ID:HPcB6fMc
>924
官僚時代は確かに良い仕事したからなw
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:10:20 ID:2dAnj50j
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)     ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ .┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   〜( ,ノつ      ┛┛
   ┛       ┛     (/        .┛┛
キタ━━⊂⌒〜⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂〜⌒⊃━━!!!
      ┏━┓
       ┃キ ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛タ. ┗━━┓┃キタ━(゚∀゚)ノ━┓┃
 ┃キタ━(,゚∀゚)━━!!┃┃┃┏━━━┓┃┃
 ┗━━┓┃┏━━┛┃┃┃      ┃┃┃
 ┏━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━┛┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃キタ━━ヽ(,,゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(,,゚∀゚)ノ ━━!!!┃
 ┗━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━┓┃┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ┃┃┃      ┃!!!!┃      ┃┃┃
       ┃┃┃      ┗━┛      ┃┃┃
       ┃!!!!┃                  ┃!!!!┃
       ┗━┛                  ┗━┛
 
928927:2005/09/11(日) 09:11:44 ID:2dAnj50j
                  /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/

  キ タ━━━━━━━━━━━━━━━━ !!

                  ∧_∧
                 ( ・∀・ )')
    ∧_∧          ( つ  /
   ( ´∀` )っ   ∧∧   |   (~~)
   (つ   /  c(・д・,,)   し'"´
    |   (⌒)   ヽ と )
    し⌒      ('~) l
               `J
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:12 ID:LFhFFolQ

                        ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)   じみんあっしょう〜
         キター   ('(゚∀゚∩    )  /
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:14:16 ID:z+IZnwSb
>>926
竹中氏にこき使われるオカラを想像したw
931927:2005/09/11(日) 09:18:03 ID:2dAnj50j
                      | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|
                      \\\ \\\\\\\\|
使ってください。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:19:15 ID:3aT2clRx
少し前にどっかで最終日演説、小泉総理渋谷でって
見た希ガス。。
そのまま鵜呑みにして、昨日の飲みの場所渋谷にしたら
いたのはオカラ代表だったよ・・・
当然、俺は袋叩きになりました。クスン
933まだあった 927:2005/09/11(日) 09:20:53 ID:2dAnj50j
   ┏┓┏┓    ┏━━━━━┓
 ┏┛┗┛┗━┓ ┃┏┓┏━┓┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┗┓┏┓┏━┛ ┃┗┛┗┓┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛
   ┗┛┗┛    ┗━━━┛┗┛
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━ヽ('A`)ノ━( 'A)ノ━( `)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(` )━ヽ(A` )ノ━ヽ('A`)ノ ━━!!
                   .{ /  ,  ,      ヽ ヽ \/
                   ./  〃 li l     } l  ヽ  ヽ
                  .〃   li  l い _  _ l j l  li  い
  ┏┓  ┏━━┓        .{{__{{_{_,.ヒ´___トノ、!__}}__ }_}         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃         .//l   | ,ィ'てミ    ,ィ'てト、|   l l             ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━// il   ! ヽいリ    いリ ' |   い━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     .// リ  ム  `´  、  `´  ム  ヽ ヽ.        ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━//  / ム.厶   ,rv─‐v、   んハ  ヽ.\.━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   ..//  / /,ノ 7-ュヽ.{     }.ィチく \い.  \ \.     ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  ..//  /  / { { / 〉、`7エT´/ \ ヽ ト、ヽ     \   ┗┛┗┛
              //  /  / ハ  '  ' /  j l 〈 ヽ   / \ \     ヽ
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:14 ID:0VNQX+Ff
漏れはコレ使おうかな
             き
             た
            ぁぁ
            あぁ
            ああ
            ぁあ
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゚  (゚iコ゚)っ ゚
            (っノ
              `J
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:38 ID:YzLyeLWH
自民  235
公明   32
民主  170
以下省略。

勝つには勝つんだろうけど俺的には微妙。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:56 ID:7tq/a5Kc
          _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,   >>932
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }  君を笑いに来た
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ  (大ちゃんじゃないよ)
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"   ::::ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/   |      ::::::、,クノハ         }
     ゙'‐`'''゙ _/|     ::::::::::::::::::::,.,.,.,,,_/_ハ   {
      `'ヽ    ̄    .::::::::::::::::::::::ノ| ┌ー-゙-ニっ ヽ、
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:09 ID:FabIYTGM
バランサーが流行語かな、今年は。
938無党派さん:2005/09/11(日) 09:25:58 ID:wmsEfyLl
東京・銀座で車の中から財布を盗んだ疑いで日本テレビ関連会社の43歳契約社員を逮捕
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00076973.html

地味に日テロに法則発動?今回の選挙戦での酷い偏向報道を思い起こすと
まだまだこんなもんじゃ済まないね。気の毒にね〜(棒読み
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:12 ID:z+IZnwSb
>>937
寒流ブームらしいからなw
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:42 ID:Gf6xfn+b

■ リアルタイム世論調査 ■ --【政治】 特定郵便局について --

郵政民営化が議論されていますが、
問題となっている特定郵便局長の平均給料は年間915万円だそうです。
さらに自宅が郵便局である為、家賃にあたる経費が年間数百万円貰えます。
彼らは国家公務員であるため、国が大幅に給料を引き下げることは出来ません。
将来赤字が確実を言われる郵便事業をどうするべきだと考えますか。

ttp://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126283441

リアルタイムメインページ

ttp://enquete.nechira.com/index.html


■ 開票直前アンケート ■ --衆院選 どこに投票する?--

ttp://cgi.bookstudio.com/qu/user/hide.html
941談合奨励の自民党:2005/09/11(日) 09:28:52 ID:FCuBtc1e
橋梁談合の不当利得が18.6%(公取委推定)なのに、改正前の独禁
法が適用されるので課徴金は総売上高の6%。仮に改正後の課徴金
が適用されても総売上高の10%にすぎない。これなら公共事業依存
度の高い企業は談合した方が断然お得だ。

今年4月の独禁法改正で課徴金を20%に引き上げる公取委案に対し、
自民党は「不景気の中で、課徴金を引き上げては影響が大きい」と
反対した。これでは、どんどん談合して税金を食い物にしてくださ
い、自民党が相談に乗りますよ、と談合を奨励しているのと同じだ。
こんな自民党に構造改革、財政再建を任せられるはずがない。

http://www.yomiuri.co.jp/features/bridge/200506/br20050626_r04.htm
>  現行の独禁法は、公正取引委員会の排除勧告を受け入れた業者に
> 対し、違反期間の総売上高の6%(中小企業は3%)を「課徴金」
> として納めることを義務づけているが、公取委は談合などに対する
> 抑止効果を高めるため、課徴金を総売上高の20%程度まで大幅に
> 引き上げることを目指した。
>  しかし、日本経団連は「事実上の制裁金だ」と猛反発。国交省な
> ども、公取委と共同歩調を取ろうとする姿勢は見せなかった。自民
> 党からは、「不景気の中で、課徴金を引き上げては影響が大きい」
> などの声が噴出した。その結果、今年4月に成立した改正独禁法で、
> 課徴金は総売上高の10%(中小企業は4%)にまで値切られた。

http://www.yomiuri.co.jp/features/bridge/200507/br20050726_11.htm
>  公正取引委員会は、過去の主な入札談合事件をもとに、談合によ
> る不当利得を推定し、立ち入り検査後の落札価格の平均下落率18・
> 6%が、それにあたるとしている。これを67件の入札に当てはめ
> れば、談合によって不当につり上がった額は、約157億7800
> 万円にも達する。03年度の入札は65件で、契約総額は約512
> 億8000万円。同様に計算すると、業者側の不当利得は約95億
> 3800万円となる。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:03 ID:8afOHYPK
日テレってさー読売系だよな
なんで今回はあれだけ批判側に回ったんだろ・・・
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:34 ID:ZH4PNbwJ
goriさんとこにも総理の遊説写真が載ってるよ。
めちゃめちゃかっこいいです。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:37 ID:M+/d/Fn4
>>942
中曽根−ナベツネラインじゃない?
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:40 ID:0RBw6GNb
新聞の広告合戦、わろうてしもたわw
記念に保管しとこう。

シンプルイズベスト。
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:23 ID:M+/d/Fn4
機械手帳

http://doteater.seesaa.net/article/6705138.html#more

ジャスコ・・・
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:49 ID:Btw+v63e
                . -‐- .,. '  ̄  ` .   
             , ´            ヽ  
              /                    \
          /                    ` 、.-‐‐‐‐---,,,,,
          i              人 l、     ヾ::::::::::::::::::::; :;:::"'、
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ|
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
       /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  | 
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  | 
     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    | 
    i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.     l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_
    l    !   /       l         \     "'''''''"   //::::::::::::
    |   ヽ/         !          \ .,_____,,,.///:::::::::::::
   |                i                   / /:::::::::::::::
    i                   !                     / /:::::::::::::::::
.    i                 ヽ  __          _,,,,....ノ /::::::::::::::::::::
   l                   `ー' i~~ ̄ ̄ ̄ ̄     /:::::::::::::::::::::::
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:59 ID:bmVycc0Z
生まれて2回目の投票
自民党候補者に入れますた

小泉総理(これからもずっとこう呼ばせてほしい)には感謝ですよ
これからも必ず選挙に行かねばならぬと目を開かせてくれた最初の人です
このスレにも感謝ですよ
政治家のリアクションってのはここまで深い解釈ができるのかと
俺の目を開かせてくれましたよ

これからの日本は俺らが作るんじゃぜ?
団塊のおっさんどもに負けるな!
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:40 ID:u18rVuAp
投票してきた。
「誕生月は?」て聞かれたので、
「今日です」と答えると「ざわざわ……」となった後に
おめでとうございますと言われました。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:15 ID:iV+WLWXq
>>942
大勲位-ナベツネラインの意向

そろそろ次スレだけど、立てる人は
ここでスレ建て宣言をよろ。
運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/
------------
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1085666853/753
非常事態のみの対応ということで、

2)850〜900あたりで「スレを建てる」宣言を先に出す
3)スレ建て宣言をした人は、900〜950くらいまでにスレを建てる
4)950前後までにスレを立て終わったら、速攻で運スレ本体と避難所に次スレ宣言と誘導

そのテンプレにこれも

投票行きました報告は保守も兼ねてこっちにヨロ。
小泉総理は運が強すぎる【2005】衆院選開票実況 ▲1▲
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126371301/
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:16 ID:FQmrwrBK
投票してきた。(・∀・)
人少ないよ。_| ̄|○ 
出口調査してないよ。_| ̄|○ 
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:16 ID:FabIYTGM
>>949
おめでとうございます!!!
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:04 ID:d3oNaeyn
おはよう運スレ。さあ、歴史の一ページに参加しよう!キターの嵐を期待!
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:06 ID:FzB8YwaX
議席数283 自公の勢力(解散時)
   269 絶対安定多数
   252 安定多数
   249 自民(解散時)
   241 過半数=自公、民主の目標ライン
   237 自民の前回獲得議席(小選挙区168、比例代表69)
   212 自民(公示前勢力)
   177 民主の前回獲得議席(小選挙区105、比例代表72)
       民主(公示前勢力)
   176 民主・無所属クラブ(解散時)
   175 民主(解散時)
    34 公明(解散時)
    32 無所属(公示前勢力)
     9 共産(解散時)
     6 社民(解散時)
     5 社民(公示前勢力)
     4 国民新党(公示前勢力)
     3 新党日本(公示前勢力)
     3 無所属(解散時)
     1 自由連合
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:38 ID:EZkFNv0O
投票行って来た。
すんげえ人が居た。投票箱までに並ぶなんてこと
過去何回かの選挙でなかった気がする。小泉さんの熱意は確かに人を動かした。

>949
おめでとうございます。
私も今日誕生日。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:24 ID:8OHZt3Ns
>>955
おお、なんかわかんないけどうらやますい・・・ おめでとうございます
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:38 ID:M+/d/Fn4
>>949,955
オメデト

さて、もれも投票いってくるかね。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:46 ID:HPcB6fMc
>949
おめでとうございます

今日はみんな筑紫久米見るの?
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:46 ID:bmVycc0Z
某ゲームAC4の18面(MEGALITH)冒頭の演説より

おはよう諸君
各員私の言うことに耳を傾けて欲しい

12時間後、我々は史上最も困難な作戦に参加することになる
この日本に混乱をもたらそうとするもの(みんすその他)を打ち倒す作戦である

我々は、出身も年代も違うにもかかわらず小泉総理を応援し
共に戦い
共に死んできた

今日のこの日、我々は最後の戦いに参加する
我らの勝利はこの美しい日本に新たなる繁栄の時代告げる
そのさきがけとなるだろう

勝利は我々のものである!

取り戻そう、自由を!
勝ち取ろう、未来を!

この日本は全ての国民に等しく平等である
そして さあ! 今こそこの運スレに飛び込むのだ!
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:02 ID:xIUZn9Jx
悪い意味でも良い意味でも今回は注目度高いな
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:52 ID:wi0DPYPj
>>946
うはー、その「こえだ」コメント書いたの俺wwww
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:51:46 ID:wi0DPYPj
>>949
>>955
なんと!


        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:37 ID:AaVQsZZb
>>949
>>955
おめでと〜。今日がいい誕生日になるといいですね!

自分もさっき投票してきました。ドキドキするな〜
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:58:13 ID:Qh2BiLiK
うちの親父は民主党に入れたようだ。
小泉もうだめぽ
団塊かぁ…
965ヤスツ@まとめページの中の人 ◆0lcRIkF0ks :2005/09/11(日) 09:59:28 ID:3bGy60nu
次スレです。

小泉総理は運が強すぎる ▲172▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126400256/





本日選挙進行のため、
非常事態のみの対応ということで、

2)850〜900あたりで「スレを建てる」宣言を先に出す
3)スレ建て宣言をした人は、900〜950くらいまでにスレを建てる
4)950前後までにスレを立て終わったら、速攻で運スレ本体と避難所に次スレ宣言と誘導

でおながいしますm(__)m

運スレの新スレを建てる人のための相談/調整スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1733/1126303225/
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:03:51 ID:MFXAwaAB
自民党・自民系候補に入れてきた
この期に及んで選挙チラシコピペ多いね

>>918
総選挙はまず無いだろうが、参院選はあるかもしれん
オレはそんな事態はあまり見たくないけど
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:53 ID:7iV2lMc6
うあー疲れた。暑い!@神奈川
めちゃくちゃいい天気です。
9時前についてはやかったわりに結構人いたような?
比例、選挙区、自民にぶっこみました。うねりが起きますように!
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:05:20 ID:rDCDexXK
>>965
乙です

>>932 
オカラどうでした?
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:05:39 ID:z+IZnwSb
【2ch出口調査】何処に入れました?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126390856/

をザクッと集計(現時点)
自民 91
民主 27
共産 16
公明 5
社民 3
日本 3
大地 2
国民 1
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:09:24 ID:FQmrwrBK
>>927タン、使わせてもらいます。w
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:37 ID:AaVQsZZb
>>969
2年前、去年の時はやたら民主がいっぱいいたのに、
今回はこっちでも面白い展開になってるね
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:22 ID:z+IZnwSb
>>971
信用度も?だし、議席もこの比率にはならんのだけど

個人的な予測どおり、共産健闘中w
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:55 ID:FQmrwrBK
>>932
あーあ、。(´・ω・`)

>>949>>955
おめ!

>>965
乙!
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:00 ID:hi7B5YsA
大阪は曇りです。でも、雨降りそうな天気ではない。
投票行ってきました。午前中なのに結構人がいる。
涼しいけど行楽には向かない天気だからか?
投票率上がるといいなぁ・・・
小選挙区には自民がいなかったので公明。orz
比例は自民に。
がんばれ小泉さん!
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:18 ID:koa/TwQa
まあ、自民に不満、改革に不満という人は確実にいるわけで
そういう人が共産党に入れてくれれば、民主党は埋没するからいいやね
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:13 ID:koa/TwQa
>>974
(公明党に投票という)痛みに耐えてよく頑張った!感動した!
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:20 ID:5NPpKG6k
おそよう運スレ。
北海道新聞の
>団塊世代の特集にて「我々に改革は必要ない。政権交代で保守的な政治を」(39面)
これがツボ。
いつから左=保守、右=改革になってしまったのだろう。
左→マルクス・レーニン主義→実質終わってる→絶滅危惧種を保守しよう・・・か。

自分は神奈川8区、岩國が苦戦しているという情報でワクテカしてきた。
そもそも、江田がいなけりゃ自民が楽勝なのに、困った人だ。郵政民営化賛成しているし。
比例ではかなり自民に票が行くと思うが、選挙区は苦しいか・・・
なんとか総理の豪運をホッケー君へ分けてあげて下され。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:20:28 ID:v/6fMDZ4
909 :無党派さん :2005/09/11(日) 10:02:28 ID:SeUYjtH9
>>904 土曜日の道新改めて見たが文芸春秋の広告だよ。
   >>889に釣られた。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:21:12 ID:hi7B5YsA
>>976
なんか今回はすごく公明党が自民党を、自民党が公明党を応援してた。
公明党の講演会?に行くと、自民党のマニフェストを配っていたらしいし、
自民党の比例の人が公明候補の応援しながら選挙カーで走り回ってた。
「小選挙区は○○さん(公明)、比例には自民党を!」って。

ここのスレとこれを聞いて、利用できるものは利用しようと思って割り切った。
いつか、うちの選挙区から、恒常的に自民候補がたつようになればいいんだけど・・・
つか、初めての選挙で公明候補者を書かないといけないのが orz
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:21:59 ID:AaVQsZZb
>>972
いかにもこの板っぽい出口調査になってるのが面白いw
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:02 ID:lsOvB3d1
だめっぽ
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:21 ID:AaVQsZZb
>>974
公明に入れたのは素直にえらいと思う。
感動した!
983北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/11(日) 10:27:19 ID:R14liE2e
>>977
「保守」を「守旧」とか「現状維持」と勘違いしている人は多いよ。
コンサバティブの訳語、政治のテクニカルタームとしての「保守」を
きちんと理解している人は意外に少ない。
逆に、革新といえば単に「改革」や、新しいことをやることと思っている。
この辺、学校できちんと教えたほうがいいよな〜。中学生でもちゃんと教えれば
理解できると思うが。
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:47 ID:7iV2lMc6
>>977
ほんとエダマメうざったいよね。
普段小泉さんの批判ばっかりしてるくせに。
985ヤスツ@まとめページの中の人 ◆0lcRIkF0ks :2005/09/11(日) 10:30:10 ID:3bGy60nu
そうそう、投票行ってきました。
朝9時過ぎに行ってきたんですが、本人確認で10人ほど行列ができていました。
前回の通常選挙や都議選と比べても投票に来ている人の人数は多いような。

ただ、東京10区(ゆりゆりvsコーキ)鮫)は、9/10〜9/11と祭礼になってる地域が
多いんですよ。屋台繰り出し神輿繰り出しというお祭り状態になっているため、
地元に密着している人ほど祭りに駆り出されていて投票に行くかどうかぁゃιぃ
という、投票率の面でやや不安なところがあります。
この地域ではコーキは著しく人気ない(エロジジイで通ってるらしく)のですが、
ゆりゆりの浸透もやや遅れ気味だったので、開票結果が出るまで安心はできません。



ああ、今もお囃子が通り過ぎていきました……。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:32:23 ID:otS+DPgo
>>972 >>980
今回「出口調査は民主党」無し。
 +
民主「ステルス作戦」
 ↓
ステルスで「出口調査は自民党」


小泉もうだめぽ
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:32:25 ID:koa/TwQa
TBSの選挙特番最強だな。
筑紫と久米のタッグ orz
988北海道10区住人 ◆OhYHavLtqQ :2005/09/11(日) 10:32:38 ID:R14liE2e
>>985
なるほどお祭りね。でも、お祭りならかえって地元密着で
遠出はしないだろうから、必ずしも悪いことばかりじゃ
ないんじゃないか?当然選挙の話題も出てくるだろうし。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:35:43 ID:WM/WO9GS
990ヤスツ@まとめページの中の人 ◆0lcRIkF0ks :2005/09/11(日) 10:36:40 ID:3bGy60nu
>>988
祭礼に入れ込む人は、昨日の日中から飲みっぱなしですよw
祭礼に入れ込まない人は屋台巡りなんかで出かけずに地元にいる人が多いようですが、
祭礼と投票の両方に人を取られて大変みたいです。
991上げたらでてくる豪腕だ!:2005/09/11(日) 10:38:47 ID:WDiTxqaX


    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  うおおおおおおおおおおおおおおお 
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  せんきょおおおおおおおおおおおお
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  おざわああああああああああああああああ 
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |                 で1000ゲット
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:44:36 ID:jILuNUAq
今朝の道新朝刊39面<道内10人の有権者の声>
 
○本文は実名入りですがここでは性別のみ書きます。

性別 年齢   職業   重視する政策
女  52   パート  年金と消費税
男  67   無職   年金
女  47   主婦   年金
男  20   学生   郵政民営化と年金
女  59   自営業  年金と福祉
男  44   自営業  地方分権と北海道の将来
女  68   主婦   平和と憲法、年金
男  52   団体職員 年金
男  73   無職   年金と消費税
女  36   団体職員 年金と外交

会社員が一人もいませんが・・・ 
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:46:27 ID:2Mhikhaz
994なら菅当確
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:48:04 ID:m7E+WFRQ
1000なら政権交代。共産党による統治が始まる。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:49:13 ID:koa/TwQa
>>992
しかも20代30代が一人ずつ・・・
年寄りは年金が心配に決まってる・・・
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:49:31 ID:2z6iYfWc
996なら自民圧勝
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:49:58 ID:PzAijvwK
1000なら岡田政権誕生
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:13 ID:EQBfOTB1
998なら自民は300議席オーバー




なぜか共産が100議席
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:16 ID:yrV/P0Cr
1000だったら落選議員のなかに複数の自殺者が出る
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:21 ID:g0+lIK5e
1000で驚愕の議席予測値が叩き出され、筑紫哲也は泥酔で番組登場、生火病。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。