【衆院選】小泉首相、最後も「郵政民営化」と絶叫 1万人の聴衆から「ソーリ、ソーリ」の歓声

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:06 ID:qUvZMfv30
>>920
沖縄は地場産業がない。
東京に移民を受け入れるのと沖縄に受け入れるのと
意味が全く違う。都会にいる本当の意味での労働者の
職を奪うような政策は絶対に取れない。
連合が左翼がかっていても、そこは絶対に一線を引く。
ただ、小泉や竹中は、ことに労働問題では財界の言いなりなので
どうなるかわからん。労組憎しでマジで外国人労働者を受け入れるかもしれん
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:10 ID:q3GcT/lE0
>>925
公務員削減には大賛成だ。しかし自前で給料払ってる郵貯ははじめに切って、
なぜ一般の公務員を放置する?やってること逆だろ。これぐらいわかるだろお前さんも。

954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:16 ID:oUBQ26kE0



絶  対  に  負  け  ら  れ  な  い  選  挙  が  そ  こ  に  は  あ  る  。










民主党 岡田応援団
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:54 ID:bjdwHQxH0
あと、小泉があまりにもええかっこしいで人気者だったせいで、
次期政権で自民は陥落の危険性意外と大。
だって、あのオッサン票にならんことはやらんから。
なんか外交や安保でやることあったら小泉政権のうちにやっとけ。
政治ってホント潮目と波だから、
2009年には日米そろって民主党って意外にありえる。
(日本のミンスがまだあればね)
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:00 ID:uJD/nYQK0
>>916

だから言ってるだろう。
小泉が在日とかを弾圧しだしたら使えって。解る?

ホロコーストとドイツ敗戦以外で、なにかヒトラーは不都合をしましたか?
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:01 ID:TSCdw8Ey0
>>920
そんなこと言ってねーだろ。沖縄に3000万人も住めるわけがない。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:02 ID:RmYW4T980
●世論調査の逆に動く国民について

投票の一週間前までは、世論調査が一致して自民党の大勝利
を予測していたにもかかわらず、結果が自民党の敗北になって
しまったということは実に不可解です。

「アナウンス効果が作用した感じがする」

http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A51.htm
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:03 ID:11eglu060
>>890
その通り。
反ナチスや共産主義者など政治犯も収容所で虐殺された。

>>913
共産党が人気というわけではない。
国政に影響力は持たないが、政府批判力はある意味民主や社民よりも
的を得たものがある場合があるというだけ。w
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:10 ID:ciSEPyJd0
おもしろいね

「じゃあどうすれば良いの?」
「じゃあどの党が良いの?」
「その党はしっかりやってるワケ?」

この3つを訊ねるだけで「お前らバカだな」なんて言える
頭の良い人たちが一気に腰砕けになっちゃう
さらに畳み込んで訊ねれば逃げるか
「バーカバーカ、お前創価だろ」ってファビョっちゃうw

本当におもしろうね、“頭の良い人たち”って
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:16 ID:ytJKheHe0
>>933
共産党は民主票の切り崩し戦略に出ているように見受けられます。
党首討論などでも、民主じゃ頼りにならんよとアピールしてた感じでしたし。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:24 ID:WV4sp6T20
>>939
今回はそうでもない。
無理やり、2大政党にされたあおりを受けて、議席を失ったけど
この2年間の民主党の駄目っぷりを見て、戻ってきてる支持層が多い。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:31 ID:jkEZ5yod0
郵政だけアピールしてるからって
郵政以外はやらないってわけじゃないじゃん
まず郵政から絶対にやるって言ってるんでしょ
まずはじめの一歩を踏み出す
いままで踏み出そうとしなかったやつらが
踏み出そうとしてる小泉の足を引っ張ってるだけじゃん。
あれこれ沢山公約ならべても餅の絵を描いてるようにしか見えない
まず一つづつやって行くしかないでしょ
それぐらい政治を動かすのは重い。
あれこれ言ってるやつのほうが信用できない。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:41 ID:p2qyfU8S0
>>952
沖縄は防衛の戦略的拠点ですが、何か?
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:45 ID:Sh6tDI7P0
共産に投票する奴は責任取りたくないヘタレ。
今は自民か民主に入れてこそ日本国民。
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:24 ID:glr2ze9R0
>>952
アホか。
136万人しかいない地域に3000万人も突っ込んだら地域が壊れるわ!
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:30 ID:Yx+iivTJ0
チベットの人は人権蹂躙されて可哀想だよな
どっか報道特集組んでやれよw
968ままかりφ ★:2005/09/11(日) 01:05:36 ID:???0
【衆院選】小泉首相、最後も「郵政民営化」と絶叫 1万人の聴衆から「ソーリ、ソーリ」の歓声★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126368218/

次スレです
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:41 ID:7uZy5Ipz0
>>955
アメリカが舵を取れば世界の情勢も変わるね。
その時に民主党になるのはいいんじゃない?
でも今の時点で日本だけ民主になっても百害あって一利無しだな。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:52 ID:LR4FT9hgO
投票券が配達されてないんだけど
どこに連絡すればいいんだろう?
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:18 ID:520yUw4m0
>>926
共産党支持=共産主義支持っていう短絡思考、思考停止はいかがなものか?(´・ω・`)
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:25 ID:8l5xHPgJ0
>>936
国民からの絶大な支持と、国会の解散による野党への恫喝によって主導権を取り続け
ついに全権委任附託法によって、どんな法案も思うままに立法できるようになった、と
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:34 ID:wqjqjFWA0
小泉の言う通りだよ
郵政民営化すら出来ずに何が出来るんだよ
しがらみも断ち切れない民主党には期待できん
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:40 ID:fqyaX58G0
>>947
ほんの数年でここまで逆転するとは思わなかったよ

>>970
身分証もっててぶらで行けばよろし
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:40 ID:qUvZMfv30
奥田財界・竹中・小泉のタッグのもと、外国人労働者受け入れが始まった場合、
労働者の賃金はさらに暴落し、日本人の失業者も溢れるだろう。
単純作業は安価な外国人がすべて奪うので派遣やフリーターにすらなれなくなる。
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:53 ID:jkEZ5yod0
小泉は月30万もらえる権益を辞退した唯一の政治家なんだってな
だから自民に投票するよ
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:14 ID:gRkFB2j7O
共産党は今回よかった。
民主党の狼狽ぶりがひどかったから、よけいそう思う。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:18 ID:q4nX/gaW0
>956
>ホロコーストとドイツ敗戦以外で、なにかヒトラーは不都合をしましたか?
 ホロコーストはともかく、ヒトラーの政策の場合、最終的には戦争は不可避なんで、
自動的に「ドイツ敗戦」もついてくることになるんだが。
 (その前に隠居していれば別だけどね。)
979無職歴半年:2005/09/11(日) 01:07:20 ID:GrdURGmQ0
自民…売国奴、論外。
公明…バックにカルト集団、論外。
民主…詐欺師の匂いがぷんぷんするので却下。
社民…入れる意味なし。
その他…はぁ?

よって共産に入れた。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:22 ID:Ys34fZ4C0
共産党か。連中が勘違いして「共産党の時代が来た」と言い出さない程度に民主に票が流れれば
おもしろいが。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:23 ID:1kyah93T0
自民勝利でサービス残業合法化ケテーイ

年収400万円以上なら残業代ナシ
健康被害も「自己責任」

 日本経団連(奥田碩会長)は6月21日、「ホワイトカラーエグゼンプション
に関する提言」なるものを発表した。「提言」では、一定要件を満たすホワイト
カラーについて労働時間規制を全面的に適用除外とする制度の導入を求めている。
 そして、「労働基準法で定める労働時間規制がホワイトカラーの働き方に合わ
なくなった」として、一定の要件を課して規制の適用除外し、労基法41条
(労働時間の適用除外)に新たな規定を設けるべきだとしている。
対象として@専門業務型裁量労働制の対象業務(新商品の研究開発、情報処理シス
テムの分析設計など)に従事する者A同対象業務以外の業務に従事する者B労使協
定または労使委員会の決議により定めた業務の3つのパターンをあげている。
 また、「提言」では、賃金要件として、賃金支払いが月給制か年俸制であること
を前提に、年収要件は400万円(または全労働者の平均給与所得)以上とすると
している。加えて、対象業務以外の従事者については法令で定めるとし、法令以外
の業務でも@年収400万円以上700万円未満の者については、労使委員会が決
議した場合A年収700万円以上(または全労働者の給与所得の上位20%相当額)
の労働者については、労使協定か労使委員会で決議した場合は適用可能としている。
 これでは年収400万円以上の労働者は際限なくサービス残業を強いられ、労働
者全体の労働環境をいっそう悪化させることになる。
 「提言」では長時間労働による健康被害について「労働者自らの働き過ぎによる
健康障害を防止するための措置も同時に検討する必要がある」などと労働者の
「自己責任」を強調、経営側の責任については問題視しない姿勢だ。


http://www.jlp.net/union/050705a.html
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:27 ID:eOu7FAxD0
なんで辻元が千葉市までw
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:37 ID:p2qyfU8S0
ナチスは、国家社会主義党の略だろ?だからカメのほうがナチなんだよ
何で小泉がナチスになるのか。馬鹿炸裂。
この程度のアピール力でヒトラー呼ばわりなら、欧米の政治家は
みんなヒトラーですね
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:50 ID:4ZKzYbMg0
>>912
民主はその辺がはっきりしないからねぇ。
労働者の為の政党なら労働者の脅威になりえる外人の受け入れは反対で当然なんだから
今のようにアジアに擦り寄る政策にはならんだろうに。
ブルーカラーの仕事なんて殆どが外人でも事足りる訳だしね。

連合は何を考えてるんだ?
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:18 ID:glr2ze9R0
>>971
んじゃ自民党支持=小泉信者っていう短絡思考、思考停止もおかしいよな?
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:19 ID:h1ipr9520
どうも民主が大敗して、票が共産に行くと自民としても困るみたいだな
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:21 ID:zvwbd96x0
今回安倍が表に出てないのは何で?
いつもは民主党を必死でこき下ろすのに、
今回その役目をやってるのはいかんざきじゃん。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:29 ID:q3GcT/lE0
>>928
もう銀行はお腹いっぱい。有利不利で言ったら日本の国債を買わなくなるということだ。
おまいらの好きな自己責任なら、もっと有利な外国債を買うだろう。
日本国民のために慈善事業で買うバカはいないということぐらい解るだろ。
郵貯は愚直に日本国民のために役に立ってきた。これを叩きうるということだよ。

例えて言うと樹齢130年の毎年2兆円の果実を実らせる大木を切り刻んで数十兆かで売り払うことになってる。
毎年2兆円の利益なら10年でペイできる。しかも350兆の持参金付き。いかに馬鹿げてるか考えて欲しい。



989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:32 ID:KM4U/bOo0 BE:61799982-
社民と共産は完全に民主党のお流れ頂戴戦略に出ているな、、
民主は、自民から票を奪い取る前に、共産・社民の息の根を止める事を戦略に
するべきだったな。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:38 ID:5TKR886p0
神崎が日の丸のはち巻きをしてたが、学会的には日の丸はいいの?
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:44 ID:qUvZMfv30
>>966
ちょっと待て。
日本の人口の4分の一にあたる外国人を沖縄に住まわせることなど出来るのか?
どこに住むんだ? また、外国人も沖縄にこんだろう。
992 :2005/09/11(日) 01:08:49 ID:SQd0RR8Q0
>>976
小泉さんは、働いてもいない会社から給料を貰っていましたが、何か?
「人生いろいろ」だってさ。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:59 ID:SFIkLVm90
>>971
党首が自分で言ってから。
党名かえれっていう視聴者の意見に対する反論として。
共産主義あきらめてないんだと。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:28 ID:iHfuShpS0
@まず、この選挙では特定局長とぶらさがり法人及びファミリー企業を片付ける。

A官公労依存の民主を反省させる→マトモになる。

B次の選挙では、両党の政策を比較して決める。民主にするかもしれん。

ここで民営化が挫折した場合の国民の心理的リアクションを恐れる。

995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:37 ID:lo01/fEN0
1000なら日本版文革終了
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:38 ID:Sh6tDI7P0
共産に入れても自民が得するだけだと思う。
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:42 ID:fqyaX58G0
1000なら投票率80%超えで、公明衰退
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:45 ID:WV4sp6T20
>>987
下手糞だからだってさ。
上品過ぎて、相手を潰せない。

菅とか岡田とか小沢とは違う。
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:55 ID:7uZy5Ipz0
>>984
アジアとの外交を重視すると言いながら、
国内の雇用は守る?
FTAはどうするんだろうね。
民主はどうしたいのかさっぱりワカラン。
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:56 ID:p2qyfU8S0
>>991
参政権がくれるんだから、ワンサカ来ますね。シナは
沖縄が日本に帰属するのはおかしいといってるからね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。