557 :
無党派さん:
検証:
【郵政法案】民主党総合スレッド216【廃案目指す】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117460589/190- 祭り会場:
【キンタマ】Winnyで民主党の市会議員が住所録などを流出?8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118723925/ 【質問相手】
主に民主党と民主党の滋賀県連、兵庫県連、大阪府連、奈良県連。
ただし基本的に、市議に関しては民主党本部では門前払いらしい。
対立する自民党とその県連にも効果があるかも。
【質問内容】
・民主党滋賀県連所属の草津市会議員、大脇正美氏のものと思われるPCがウイルスに感染し、
PCから多数のファイルがインターネット上に流出していることは知っているか?
・そのファイルの中に大阪ガスからの政治献金にからむ、
政治資金規制法に抵触すると思われるメールが含まれていることは知っているか?
・それについてどう思うか?(違反していると思うか?)
・問題のメールには大脇の他に
向山好一(むかやまこういち)、村尾茂子、服部昇、福井達雄と思われる
関西の民主党系市議の名前があるが、
向山氏は神戸市会議員、村尾氏は大阪市会議員、服部氏は大阪府境市会議員、
福井氏は奈良県橿原(かしはら)市会議員だ。
この政治資金規正法に抵触すると思われる行為は
民主党が組織的に行ったのではないか?
558 :
無党派さん:2005/06/14(火) 19:25:18 ID:XCTY4pAx
・民主党が公開している政治資金収支報告書によれば、
大脇氏の所属する民主党滋賀県連、向山氏の所属する民主党兵庫県連、
福井氏の所属する民主党奈良県連の
平成15年の「法人その他の団体からの寄附」はゼロ円となっている。
問題のメールから、当時から大阪ガスからの寄付金はあったと考えるのが筋なのだが、
民主党が公開する資料とこれらの事象が符合しない。
それはどういうことか?虚偽記載をしているのではないか?
(なお、大阪府連の収支報告書の「法人その他〜」には数字があるので、
その筋のプロの方が精査しないとなんとも言いようがないので、
大阪府連向けには不問にすべし)
・贈賄側の大阪ガスは、大阪4区選出の民主党衆議院議員、
吉田おさむ氏とも親交があり、吉田氏は民主党のエネルギー関係の部会の
座長を務めているほどだ。どういう関係か?
・今回の件、民主党(この主語はそれぞれの電突先に変える)としては今後、どうするつもりか?
559 :
無党派さん:2005/06/14(火) 19:27:49 ID:XCTY4pAx
560 :
無党派さん:2005/06/14(火) 19:29:37 ID:XCTY4pAx
さらなる検証で「組合本部」は大阪ガス労働組合であることが判明。
そして、大脇、向山、服部、福井は大阪ガスの元社員であることも判明。
(村尾の元職は不明)
関西の民主党議員と大阪ガス株式会社の
政治資金規制法違反(虚偽記載)スキャンダルの疑いが。
↓
大阪ガス繋がりから、民主党・大阪4区選出の衆議院議員、吉田治の名前もおまけ。
↓
組織性が伺え、これが本当に政治資金規制法違反に該当するのであれば、
その議員たちはまとめて連鎖あぼーんの可能性も。
↓
どうなる民主党?
561 :
無党派さん:2005/06/14(火) 19:33:52 ID:XCTY4pAx
562 :
無党派さん:2005/06/14(火) 20:28:36 ID:5TZf9q6r
>>561 ここも追加
> 大阪ガス労働組合 組合本部
> 〒541-0046
> 大阪市中央区平野町4丁目1番2号
> TEL 06(6205)4688 内線 9-1-5855
563 :
無党派さん:2005/06/14(火) 20:45:32 ID:5oEnM3ox
564 :
無党派さん:2005/06/14(火) 20:46:55 ID:5TZf9q6r
>>562 は、問題のメールを送ったところの住所ね。
565 :
無党派さん:2005/06/14(火) 22:08:15 ID:+e+yHqan
566 :
無党派さん:2005/06/14(火) 23:10:22 ID:ixHNjGtU
343 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2005/06/14(火) 22:15:45 ID:uHP7B+Wf
日本遺族会に電話しましたが、大変丁寧に対応してくださいました。
「日本遺族会は、一切靖国神社参拝に反対する声明は出しておりません。」
「また、そのような会見を開いた事実は一切ありません」
とのコメントをいただく。
対応してくれないというのは釣りだと思う。
その結果を受けて毎日新聞社にも電話したが、毎日新聞社側は、
「毎日新聞社は日本遺族会で幹部会合があった事実を報道しただけ。」
「日本遺族会が靖国参拝に反対する声明を発表した、会見を開いたなどの
報道は一切していない。」
とのコメントを出した。
567 :
無党派さん:2005/06/14(火) 23:27:26 ID:z8HCmRa/
>>565 きっと「日本は、純真な子供たちからも批判を受けている。真摯に反省を」とか
言い出すと思われ。
568 :
無党派さん:2005/06/15(水) 00:23:12 ID:DlPTsWaZ
569 :
無党派さん:2005/06/15(水) 10:18:42 ID:6jYbSTWB
570 :
無党派さん:2005/06/15(水) 11:12:32 ID:cJeL52Z1
571 :
無党派さん:2005/06/15(水) 14:16:53 ID:pa1Jc6BC
572 :
無党派さん:2005/06/15(水) 17:48:16 ID:yZy+tmVv
01.作詞:桜並あかね/作曲:島聡/編曲:鮫島達夫
02.作詞:千葉景子/作曲・編曲:玉越博幸
03.作詞:城平京/作曲:木村有里/編曲:古井弘人
04.作詞:桜並あかね/作曲:星野靖彦/編曲:徳永暁人、金子勇
05.作詞:桜並あかね/作曲:田島要/編曲:中西達郎
06.作詞:ゆずはらとしゆき/作曲:玉越博幸/編曲:鮫島達夫
07.作詞:烏丸あおい/作曲・編曲:小野寺明
08.作詞:宮崎のどか/作曲:長浜博行/編曲:中西達郎
09.作詞:あかほりさとる/作曲:いのまたむつみ/編曲:古井弘人
10.作詞:岡田克也/作曲:川端達夫/編曲:鮫島達夫
11.作詞:shungo./作曲:藤末樹/編曲:小林哲
12.作詞:桜並あかね/作曲:木村有里/編曲:葉山たけし
573 :
無党派さん:2005/06/16(木) 00:47:56 ID:G2OzBnnr
マス板転載
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117774704/439 439 名前:Vespa ◆Yn0o0bQr.2 [] 投稿日:2005/06/16(木) 00:42:08 ID:DwpulqoU
【報告】
【質問相手】国賊 古賀誠 国会議事堂03−3581−5111 内線 7431
【質問内容】古賀氏の発言が一人歩きしていて困る
漏れ「古賀氏の靖国発言が一人歩きして困る」
女「どういうことか?」
漏れ「遺族会の会長なににあまりにも軽々しく、ここずっと発言を注視していると
古賀氏は中韓の側に寝返ったように見える。遺族会の会長をやっているのもただ票が欲しいだけ
ではないのか?」
女 ムッとして「お答えすることはできませんが伝えておきます」
漏れ「本当に伝えるのだな?本当か?必ず伝えて欲しい」
女 「必ず伝えます」(喧嘩腰)
漏れ「遺族会会長を止めてくれ。一人の遺族として中朝に阿るヤツが会長なんぞ冗談ではない。」
女 「解りました。切りますね。」(とっとと切る)
今回は録音なし。
574 :
子供達よ右翼反動勢力に騙されるな!:2005/06/16(木) 13:05:10 ID:gUhOeDnf
何故に2ちゃんねる族の子供達は、この様な電話・電子メエル他の卑怯な手段を用いて主張をしようと云うのだろうか。
意見が有れば堂々と本人に面会して己の思う所を開陳すれば良いのである。
また、
人種的偏見を諌止すれば、小生に対して即座に工作員などと根拠無き中傷をぶつけて来る始末。
馬鹿な子らだ。
工作員、スパイなどという代物は、
「大国や軍国主義政府のデッチアゲ」に過ぎないのに。
そんな物は欧米の三流映画のみに生きる空想的存在だというのに。
日本の下司下劣な漫画雑誌の世界でしか通用しない職業だというのに。
もう少し君達には現実を見つめて欲しい。
君達はいずれ平和国家日本を背負って立たねばならぬのだから・・・
575 :
無党派さん:2005/06/16(木) 13:13:46 ID:8o7zxM22
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00・無料・超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
576 :
無党派さん:2005/06/16(木) 23:02:52 ID:yJs1sx/R
>574
ホロン部の人、コピペ工作ご苦労さん。
>この様な電話・電子メエル他の卑怯な手段を用いて主張をしようと云うのだろうか。
疑問に思ったことを問いただすのが卑怯な手段と言い切る貴方は、言論統制国家の方ですか?
日本の周りには何故か複数ありますよね。
>人種的偏見を諌止すれば、小生に対して即座に工作員などと根拠無き中傷をぶつけて来る始末。
人種的偏見を助長しているのは、貴方たちですよね?日本人は差別するべきだと。
>工作員、スパイなどという代物は、
>「大国や軍国主義政府のデッチアゲ」に過ぎないのに。
>そんな物は欧米の三流映画のみに生きる空想的存在だというのに。
>日本の下司下劣な漫画雑誌の世界でしか通用しない職業だというのに
北朝鮮の工作船が明らかになっただけで、その論調の説得力はなくなりましたね?
ちゃんと現代に生きていますか?
>「君達はいずれ平和国家日本を背負って立たねばならぬのだから・・・
平和な日本を背負う為にも、外患には敏感なんですよ、今の若い子らは。
貴方のような事実を見つめれないキチガイと違ってね。
577 :
無党派さん:2005/06/17(金) 00:04:12 ID:gW1W5iXc
こういうしょうもない自作自演は、もっとやれ。
578 :
無党派さん:2005/06/19(日) 03:25:41 ID:okEL/DyO
ここの電突スレは全然機能してないな
579 :
512:2005/06/20(月) 11:20:04 ID:74tRrRwA
>>515の返答がなかったので、再FAX&電突しました。
突撃先>中川秀直自民党衆議院議員
内容<所謂A級戦犯分祀について
漏:FAX(515参照)に詳しく書いているように、中川議員の主張は、日本国民の立場ではなく、中国の立場に立っているものだ。
中国の扇動に載せられているなら即刻改めていただきたいし、もし、故意にやっているなら大問題だ、と言ったところ、
職:故意に中国の代弁をしていると言うことは絶対にない。個別に返答はできないが、必ず議員には見せるとのこと。
漏:個別の返答が難しければ、早急にHPにコメントして欲しい。
故意なら売国奴、無意識ならマヌケなんだよ。ゴラァ!!
580 :
無党派さん:2005/06/20(月) 13:09:55 ID:74tRrRwA
電突先>公明党政調室
内容<人権擁護法案推進は危険では?
公明党の政調室の男性に対応してもらいました。いつも通り、丁寧な対応でした。
1時間以上話したので、要約だけ。
漏:公明党が人権擁護法案を推進する理由は?
公:日本には人権を守る法律がなく、国際的にみて問題だ。
漏:国際的と言うと、パリ勧告のことを指すと思うが、アメリカは批准していない。
また、パリ勧告は官憲による人権侵害を監視する組織を作れというもので、国民全てを監視するものを求めていない。
人権を保障するのは、DV防止法などの個別の法律で行われいる。人権の法律がないとは言えない。
公:人権の啓蒙と言う観点からみても、人権擁護法案をつくることが大事。
漏:人権委員は三権武立から独立した強大な権限を持った組織であり、憲法違反であり人権侵害だ。啓蒙以前の話だ。
公:公成取引委員のように、同様の権限を持った組織があり、必ずしも三権分立に違反するとは言えない。
漏:公正取引委員は、数値化でき行為に対する捜査だが、人権侵害は数値化できるものではなく行為の禁止とは言えない。
恣意的な運用ができるので問題だ。
公:そう言う面もあるかもしれないが。。。。
漏:人権委員および人権擁護委員は人権団体などの推薦を受けるとあるが、
弁護師会が怪しげな人権侵害を申し立てている例からみて、特定の思想政治勢力に乗っ取られる可能性は否定できない。
581 :
無党派さん:2005/06/20(月) 13:11:20 ID:74tRrRwA
公:議会や首長の信任を受けるようになっているので、そのようなことはないと思う。
漏:それが、人権擁護に必用な公正性や中立性、その能力(教育や資格試験もない)を保障するものだとは、とても言えない。
今までの人権擁護委員は、提言や啓蒙のみだったから、それほど問題にならなかったが、強大な権限を持つ同法案では、大問題だ。
公:実際、多数の人権侵害が起こっており、それを迅速に救済することが必要だ。
漏:そうであるならば、司法制度改革による迅速化や、現行の人権擁護委員の活用を考えるべきで、司法制度に問題があるからといって、
三権分立を否定し、独立した権限を持つ組織をつくるべきではない。一部に問題があるからといって、全部を否定するのか?
と言うような話がループで続き、
漏:人権委員の強大な権力が改められない限り、この法案は、人権侵害法案だ。検討して欲しい。
公:公明の法務部会はすでに通過しているが、与党内での教義の参考にさせていただく。
今まで、既に論破されているような話しかでてきませんでした。
公明の中の人も説明になっていないなぁと言う感想を持っていたように感じました。
582 :
無党派さん:2005/06/20(月) 13:28:08 ID:wG6asKfW
583 :
無党派さん:2005/06/20(月) 14:28:42 ID:/4mx4hnD
>>579-581 GJ !!GJ !!
ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ
パリ原則・国連云々については、↓なレスを見たよ。
734 :若鹿 ◆YIPh4AQDA6 :2005/06/20(月) 09:24:31 ID:t7JDsGNa0
昨日の街頭演説でも話したが知らない人も多いのでおさらい。
「国連から勧告を・・・」「パリ原則で・・」これは推進派の常套句である。
勧告を受けたのは政府機関に拘束されている人の人権(パリ原則)
人身売買による来日外国人女性の対策(WHO女性の人権)
この2つ、
刑務所の処遇に関しては「監獄法」が廃止され全面改正され「刑事施設・受刑者処遇法」が5月18日に可決された。
http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20050518/2474383.html 監獄法改正については漏れもいろいろといちゃもんつけてきたが、「マジこんなにしちゃってもいいの?」と言うくらい人権に配慮されている。
普通のちゃんねらーなら「税金で犯罪者優遇するなゴラァ」と言いたくなるくらい。
さらに6月16日(4日前ですよ!)には、人身売買罪の創設やテロリストの不法入国対策を盛り込んだ改正刑法、改正出入国管理・難民認定法などが16日午後の衆院本会議で、
全会一致で可決、成立したのです。
こっちの方も国連WHOのみならず、国際組織犯罪防止条約の「人身取引議定書」と「密入国議定書」の批准に向けた前向きの法案となっているのですよ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/human_right.html?d=16yomiuri20050616i106&cat=35 これで、推進派が「国連に勧告されているから人権擁護法が必要」なんてほざいたら、
「現行法が整備されたのを知らないのか?」と言い返して下さい。
584 :
無党派さん:2005/06/20(月) 14:50:24 ID:Ahu5Je4S
民主党に、みんす議員の飲酒について電凸しようとしたら……
用件すら最後まで聞かずにガチャ切りですかそうですか。
585 :
無党派さん:2005/06/20(月) 15:41:47 ID:V8vJa7Ou
>584
本当に最低な党だな。
国民の声に耳を貸さずに何が「民主」党だよ。
586 :
無党派さん:2005/06/20(月) 16:01:23 ID:/4mx4hnD
587 :
無党派さん:2005/06/20(月) 19:02:32 ID:BOqAcWWV
【記事】 古賀構想ブチ上げ…「大宏池会」から次期首相を ZAKZAK 2005/06/20
「大宏池会」から次期首相を−。自民党堀内派の古賀誠元幹事長(64)は19日
午後、北海道釧路市で講演し、ポスト小泉に向けた政局について、「宏池会という
保守本流の政策集団がもう一回原点に戻って、自分たちの派閥の壁を乗り越えて小
泉政権に真正面からぶつかっていくタイムリミットが来ている」と発言した。
ポスト小泉の最右翼は森派の安倍晋三幹事長代理(50)。森派政権が3代続けば、
古賀氏の政治的影響力の低下は避けられないだけに、「大宏池会構想」発言は危機
感の表れともいえそうだ。
宏池会は池田勇人元首相が創設、旧宮沢派に引き継がれてきた自民党保守本流の
名門。しかし現在は平成12年の「加藤の乱」などで堀内、小里両派と河野グルー
プに分裂している。
分裂以降、大宏池会構想はたびたびマスコミにも取りざたされてきた。しかし
加藤の乱のしこりは大きく、交流までは実現しても、合流にいたらなかった。
古賀氏は講演で「(自民党は)タカ派とハト派といわれるバランスの上で政権を
長く担当できた」と強調、小泉純一郎首相(63)と同様にタカ派といわれる安倍
氏を牽制(けんせい)。その上で、「(ハト派と位置づけられる)宏池会を中心に
(小泉首相の総裁任期が切れる)来年9月に向かっていく時期に来ている」と述べ
た。
しかし、小里派はポスト小泉として谷垣禎一財務相(60)を推し、河野グルー
プは麻生太郎総務相(64)で固まっている。そのため「今更おいそれと手を結ぶ
わけにも行かない」(自民党関係者)というのが実情だ。
実際、古賀氏自身も「大同団結してひとつに収まれと言っているのではない」と
“予防線”をはっている。
とはいえ、20日の日本経済新聞の世論調査の結果のように、ポスト小泉では麻
生総務相支持が2%、谷垣財務相は1%と、34%で独走する安倍氏に遠く及ばな
い。
古賀氏の次の一手が注目される。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062039.html
588 :
無党派さん:2005/06/21(火) 15:34:15 ID:TQXBG9CU
鉢呂氏ね
589 :
無党派さん:2005/06/21(火) 16:26:42 ID:uBYK6V0c
590 :
無党派さん:2005/06/21(火) 23:59:37 ID:Slx1zT5+
バカジャネーノ?<民主
591 :
無党派さん:2005/06/22(水) 07:52:55 ID:nfzfUKKN
592 :
無党派さん:2005/06/22(水) 09:00:38 ID:vhE5ZknT
金本呂
593 :
無党派さん:2005/06/22(水) 09:26:00 ID:h1EXfWz0
内閣府遺棄化学兵器処理担当室に電話したよ。
本日は担当者が会議で出張中とのことだから、
「でしたら、明日電話します。明日の予定は?」と聞いたら
「わからない」と言う答えだったので、
「では明日も明後日も通じるまで電話します」といっておきました。
594 :
無党派さん:2005/06/22(水) 10:00:52 ID:h1EXfWz0
民主党の人権救済法について電話したよ。
突撃先>民主党仙谷衆議院
漏:民主党の中にも反対意見が多いようですが、そのことについて、どうお考えですか?
民:そんな人いますか?
漏:渡辺周議員や西村眞吾議員は、明らかに反対していますが?
民:だから、賛成反対を含めてこれから議論していくので、強引に推し進めると言うことではない。
これから予定もあって、議論していられないのですが。
漏:内容に質問なのですが、これは3条委員ですが、人権侵害と言うあいまいなものを扱うのに、こんな強大な権限を与えるのは問題では?
民:強大といいますと?
漏:令状と取らずに資料の提出を求めたり、罰金を課したり・・・
民:公正取引委員も同様の権限はあります。それに、そう言う権限と言うのは、正確じゃないですね。ネットでは不正確な扇動がありますし。
漏:じゃあ、民主案の全文を出してくるので、ちょっと待ってください。
民:さっきも言ったように時間がないんです。
漏:公取が扱うのは、定義された行為のついてでしょう。人権はとても定義できない。例えば、東京都で在日外国人が管理職になれないのは、
差別、人権侵害として訴えたが、判決は違いましたよね?このように、人権とは人と場合によって、すごく微妙だ。
民:しかし、世界中で人権侵害があるのは事実。場合によっては人が命を落とすこともある重大な問題だ。
漏:この内容の法律だと、名前が人権救済でも、中身は人権侵害だ。
民:ネットなどで過激に扇動している人がいるようだが。(半笑)
漏:政策のことについて、国民が声を上げるのは当然の権利でしょう?民主党はいつからファシズムの政党になったのか?
595 :
594:2005/06/22(水) 10:01:34 ID:h1EXfWz0
民:意見を言うのは自由ですよ。
漏:ともかく、人権を守るためにある、三権分立の外にある組織をつくる、憲法違反の法律に絶対反対します。
こう言う思想統制の法律を推し進めるのならば、民主党をファシズムの政党といわざるをえない。
民:ファシズムですか(半笑)忙しいので、もう、切ってよろしいでしょうか?意見があったことは伝えます。
漏:はい、未来永劫支持しません。
電突暦そこそこあるが、こんなに態度の悪いヤツは初めてだ。はじめから、自分達が正しく、ネットなんかアホが躍らされてる
ぐらいの感覚マルだし。
ポツダム宣言を受諾したから独立できたなどと言う妄言はいてるようなヤツだからな。
降伏文書がなぜ独立と関係あるのか、脳みそ腐ってるとしか思えん。
596 :
594:2005/06/22(水) 10:03:58 ID:h1EXfWz0
追加。電話にでたのは、東京事務所の男性。
議員が議員なら、職員も職員と言う感じでした。
597 :
59523:2005/06/22(水) 10:23:17 ID:lDlOV+IK
自民党のボケドモはサラリーマンの増税しやがる
こんなやつら選挙で落選させろ
ヤクザや銀行にはお金ただでやるくせに
小泉のがきは
官僚と稲川会がバック
小泉の雑誌の疑惑が取り上げられないのは稲川会の影響
小泉は国民はいじめるのに
韓国にはぺこぺこ
小泉の3流の子ども孝太郎はしぶとくテレビにでている
テレビは本当の真実は報道しない
具体例
島田しんすけ にはくれぐれもちかずかないように
島田しんすけの バックは
なんと 山健組前若頭で山口組直参になり
すぐに若頭補佐になった極心連合会
TVでは怒られて警察呼んだことになっていたが
そのときに極心の名前をだしたから
興味ある人ならしっているが
亀井静香は警察官僚だったのにやくざと仲がいい
598 :
無党派さん:2005/06/22(水) 10:45:29 ID:h1EXfWz0
河野洋平東京事務所に突撃したよ。
内容>遺棄化学兵器処理費用問題について
対応<職員女性
漏:(細かい説明略)、そもそも武装解除時に引渡した兵器の管理責任は中国にあり、日本が費用を負担する言われはない。
もし、引き渡していない兵器があったとしても、旧軍の資料にあたれば何発あったかは分かるはずだ。
それを今になって、こんな数字がでてくるなんて、どう言うイイカゲンな交渉をしていたのか?
当時の外務大臣として、どう責任をとりますか?
河:政府が決めたことですので、一概に責任とか・・・
漏:いや、おかしいでしょう。外交のことで外務大臣に責任がないとは、到底言えないでしょう。
河:現在、わかるものがいないので・・・
漏:では、FAXすれば返答もらえますか?
河:以前、FAXを公開して大事なものが間に合わなかったりしたので、一般には公開していない。
漏:では、政策秘書なり、分かる人がいる時間を教えてください。
河:ちょっと、今はわからない。
漏:では、伝言をお願いします。
河:お手紙でちょうだいできますか?
漏:・・・・わかりました。
なめんるなよ。手紙書くからな。
だいたい、サヨク陣営って、まともに対応しないんだよな。(もちろん、河野はデフォでサヨク)
599 :
無党派さん:2005/06/22(水) 10:57:08 ID:lmMqz8Lm
600 :
無党派さん:2005/06/22(水) 11:20:21 ID:ijYtJA+i
601 :
無党派さん:2005/06/22(水) 11:51:26 ID:fmcS1dGj
>>598 超GJ!
手紙を出すなら配達証明にすると相手にプレッシャー掛かるかもw
これなら「届いていない」という言い逃れは出来ないし。
602 :
無党派さん:2005/06/22(水) 11:56:21 ID:hQG3cauQ
この手の内容の電凸は本来マスコミがすべきなのに
それすら望めない日本の報道の自由って・・・
>>598 GJ
603 :
無党派さん:2005/06/22(水) 12:17:53 ID:EiHmhojP
売国奴河野は死ね
604 :
無党派さん:2005/06/22(水) 12:48:33 ID:OnghLQra
>>594-596 >>598 いつもクオリティタカスな電突ありがとう!
601も言ってるけど手紙は是非配達証明でw
/^l GJ !♪
,―-y'"'~"゙´ | GJ !♪
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ ∧_∧
゙,, (,,ノ ミ∀-^ ) GJ !♪
ミ ゙と ヽ
ミ ⌒ヽ ( )モサモサ〜
シ、,,,,,シ''''~"ヽ_)__)
605 :
◆Rz7E/bb11U :2005/06/22(水) 13:08:34 ID:9LDA2TwY
政治的にはノンポリなんだけど流石に中国に一兆円てのはキレます。
なんでこんなもんの費用を日本が出さなきゃなんないの!?
河野洋平が鍵なの?
606 :
無党派さん:2005/06/22(水) 13:11:10 ID:IvkOSJMZ
人減らししたいんならどうぞ有効活用してください。できれば全人代会場で。
どうせ犠牲者数を南京大虐殺に加算するんでしょうがそれは日本は認めませんので。
607 :
無党派さん:2005/06/22(水) 13:12:04 ID:mGl74USK
>>605 あんたのようなノンポリが紅の傭兵のような売国奴を増長させた原因でもあることをしっかり自覚しておくように
608 :
無党派さん:2005/06/22(水) 13:24:59 ID:a9zlMf1U
>>598 手紙はゴミ箱へ
メールもゴミ箱へ
処理は3秒、簡単簡単
電話は時間取られるから迷惑なんだよね、
メールは捨てるのは楽だけど、タダだからDQNが大量に送ってくるし・・
抗議はなるべく手紙にしましょう!
609 :
無党派さん:2005/06/22(水) 13:28:30 ID:GylJzVlM
永田町付近が街宣車で溢れかえってますが、なんかありましたか!?
外務省より詳しそうな内閣府の遺棄処理室に電話。
(03-3539-2110)直通です。
応対は非常に丁寧。
まず、名前を名乗り、産経記事について質問ありという。
Q70万発、200万発について・・・
Aこれははっきりした数値はわからないとの事
なにやらいろいろ説明(3分くらい)してくれるが
中国が言ってる数字には恐らく、自分の国のもの、ソ連のものも含まれてるとの話。
Q2007年に間に合わなければどうなるのか?賠償とかさせられるのか?
A条約には、2007年までと書いてあるが、期間の延長についても書いてあるとの事。
よって、即賠償とかそーいう話にはならないとの事。
Q何でシナの廃棄したものまで日本が処理する必要があるのか?
A条約に書いてあるが、日本軍の破棄したものしか処理していないとの事
(あやふやなものとかについて、聞けばよかったと今更ながら後悔!)
これは意外。
Qこの事業に関するシナとの交渉は内閣府なのか?外務省なのか?
外務省です。
611 :
無党派さん:2005/06/22(水) 13:41:08 ID:a9zlMf1U
612 :
無党派さん:2005/06/22(水) 21:39:23 ID:FQ6CqjBS
>>594 GJ!
民主はマジ聞く耳持ってないね。
漏れも民主政調や議員に、何度かかけているが
彼ら聴く耳持ってないね
613 :
無党派さん:2005/06/22(水) 22:48:12 ID:otOF2qrd
>>612 自分も今日民主本部に電話した。
いやーもう、お話になりません。野党第一党がこんなんなんて…ほんと情けねー。
614 :
無党派さん:2005/06/22(水) 23:31:47 ID:hW6Ot2b8
音声を、うpして欲しいんだが。
……なんとなく。
615 :
無党派さん:2005/06/23(木) 04:44:59 ID:C0HJKjap
616 :
無党派さん:2005/06/23(木) 06:45:44 ID:+qQuSC2D
おはようございます。
仙石や河野に電突した者でございます。
あんなのに電突しても意味ないと思う人も多いでしょう?
もちろん、意味ありません。
彼らが、問題を理解できる知性があるとは思っていませんし、理解しているとしたら、骨の髄から売国奴。
しかし、意味があるようにする方法があるんです。
党の執行部や政調に、○○に電話したけど、こんなんだった。おたくの党は一体どうなっているのか?
と電突する時の材料にするのです。
みなさんも、勇気を出して、一見無意味に見える連中にも電突しましょう。
態度悪かったり、ポロっと本音言ってくれたりしたら、こっちのもの。それをネタに党に電突しましょう。
夜勤あけで眠いので、ちょっと仮眠します。
では、後ほど。
617 :
無党派:2005/06/23(木) 10:51:48 ID:+AefKr9X
民主党小宮山泰子衆議院議員詐欺疑惑発覚逮捕間近
618 :
無党派さん:2005/06/23(木) 11:42:14 ID:9mGbWvY3
ファシズム(国家社会主義、あるいは民族社会主義)と正反対じゃないのかこのケースは?
何でもファシストといえばいいものではない。
西村先生とか土屋先生なら、ファシストだな。
619 :
無党派さん:2005/06/23(木) 12:23:51 ID:7xweoRab
自民党公聴室に電話したよ。
内容<河野洋平議員と中国遺棄化学兵器問題について。
漏:産経新聞で報道された中国遺棄化学兵器問題について、河野議員の事務所電話したところ、
職員とおぼしき人物が、当時の政府が決めたことなので議員個人の責任とばかりは言えないのでは?
と言う発言があった。当時、外務大臣や官房長官として政府要職にありながら、責任がないわけはないと思う。
単に一議員と言う立場なら、選挙の審判を受けると言う形で責任を取るのだろうが、
政府要職として行われたことについての責任は、どう言う形であれ、取ったと言う話を聞いたことがない。
自:外務大臣時代と言うことでは、政府と言う立場なので、党として責任を問う立場にはない。
後になって政府要職時代の責任を云々した例はないと思う。難しい問題だ。
漏:外務省にも電話したが、あの合意には政治的決着と言う部分が大きいと言うことで、
明言はしなかったが彼らの本意ではなかったようだ。政治的決着と言うのであれば、政治家が責任を負うべきで、
外務省を攻めるのも可哀相だ。
自:個人的に、あの交渉については、外交慣例から外れたおかしなことになっていると当時思ったが、
そう言う批判は多数あるし、理解できる。
620 :
619:2005/06/23(木) 12:26:25 ID:7xweoRab
漏:スキャンダルが起こると、起こった当時の大臣ではなく、現役の大臣が引責すると言う例が過去あったが、
おかしいと思う。現役にも責任はあるだろうが、当時の大臣にこそ責任がある。
今回の例でいえば、町村外相に文句言っても始まらない。
交渉の仮定までは、我々には分からない。交渉が正当だと思うのであれば、産経新聞に堂々と反論する
説明責任が河野議員にはあると思う。こう言う態度が政治不信を増大させている。
規則などで制定するのは難しいと思うが、自分のしたことには責任を持つ、
そう言う公明正大な文化を自民党に育てて欲しい。
自:ご意見ありがとうございました。
要約すると、こんな感じです。
自民党らしいドスの聞いた男性に対応してもらいました。
個人的には、かなり怒っているみたい。
早く真性保守新党@高森アイズつくれ。
621 :
無党派さん:2005/06/23(木) 12:34:31 ID:7xweoRab
>>618 まず、仙石は社会主義者だよね。
国家社会主義者ではないけど、人権利権社会主義者だ。
社会主義者って、平等を言いながら、結局、特定の者の特権をつくる本能がある。
次のファシズムは反ファシズムのスローガンと共にやってくる。
書くと長くなるから、省略したけれども、ちゃんと説明したよ。
人権と名がつけば、なんでも通る、異なった意見を認めないというのであれば、
人権の名を借りたファシズムだってね。
もちろん、彼が、それを理解できたとは思わない。
自分たちがやっていることが、人権や平等を守ると、本気で信じているらしい。
人権や平等という概念を理解できていないから故だね。
622 :
無党派さん:2005/06/23(木) 12:44:38 ID:9mGbWvY3
623 :
無党派さん:2005/06/23(木) 15:36:29 ID:Mo3SUeBX
>>610 >>613 >>616 >>619-620 乙でした
) ) ) お茶ドゾー
( ( ( ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω) 从/
│ ├ (つ旦と)──┐=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦
├───┤ `u―u' . │−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦
│ ├──────┘=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦−=≡~旦
└───┘ W\
───── ドドドドドド
624 :
無党派さん:2005/06/23(木) 20:24:22 ID:lYxcwOku
人権擁護法案で地元選挙区代議士(民主)に電話しようと思ってるんだが、
やっぱ普通の時間帯しかつながらないのかな?せめて20時くらいまでは
対応して欲しいんだが。
625 :
無党派さん:2005/06/23(木) 21:31:25 ID:8SBGUmtd
>>624 事務所は土曜日にも開けてる所が多いよ。
先に電話して、議員が電話に出られる時間を聞いてかけてみてはどうか?
626 :
無党派さん:2005/06/24(金) 15:59:06 ID:LGFyrVkO
>>547 【一部報告】 衆議院事務局広報課 03-2581-5111(代表)
【質問内容】 衆議院TVについて、議事録で削除されている部分は編集でカットされている
のかどうか?
【衆議院広報課】 会議録は正式な記録なので削除されますが、いまのところストリーミング
放送はそのまま流しています。
具体的に
>>547の質問はせずに、一般論として聞いた。
ストリーミング放送は保存できるならば、しておかないと編集版しか存在しなくなるかも。
627 :
無党派さん:2005/06/24(金) 17:07:34 ID:hapRL6WJ
628 :
無党派さん:2005/06/24(金) 18:16:23 ID:/FLTNfT2
>624
正確な答えが聞きたければ国会事務所に電突すべし
地元事務所は議員の言動を把握していない秘書がおおい
今は会期中だから平日のお昼休みに電話すると運が良ければ議員本人に繋がるかも
時間帯は12時半から12時50分がベター
629 :
無党派さん:2005/06/24(金) 18:25:36 ID:/FLTNfT2
あと本会議の時間には政策秘書が国会中継を国会事務所で観ていたりする
それと事務員はその時間帯は来客もなく、ものすごく暇なので、電話応対が丁寧だったりする
630 :
無党派さん:2005/06/27(月) 08:39:37 ID:ttIkG/ki
まとめ(まとまってないがまとめ。外務省にこの辺問い合わせてくれる人がいたら頼みます)
・日本軍の武器とはどうやって断定したのか
・どこの部署がそう断定したのか(自衛隊化学チームではないのか)
・日本軍のものとしてこれを日本軍がここに廃棄したという証拠はあるのか
・もし仮に化学砲弾200万発遺棄しても(これ自体絶対あり得ない)、
マスタードガスなんて、空気に触れて何日かしたら分解されてしまう。効果範囲も数十mしかない。
が
「しかもそれは60年前にろくに管理しなくても、 60年間持つマスタード砲弾で、
発見されたものを僅か5日で日本が 60年前に造り上げたものと断定できる。」
この根拠はどこにあるのか
・戦後「武装解除で国府軍・ソ連軍等々戦勝国側に所有権が移ってる」で済む話なのになぁ。
中共謹製の対人地雷なんて、世界中で非戦闘員や子供の手足や命までも奪っても知らんぶりだろ?
・たとえ、日本所有でなくても、一部でも日本製があるなら何とかしなきゃ、な〜んて御立派な事は、
非人道的な国家に対しては口が裂けても言ってはイクナイ事なんだよな。
「製造国が責任を…」と言うのは仕方無いが、他国製のまで処理するなんて日本は何様になった気なんだ
・マスタードやルイサイト…っていったいどっちだよ。
ブツも毒ガスの被害者も現物があるのに特定できないってのはよくわからんな。
・そもそも旧日本軍遺棄兵器かどうかは専門家には判断できないはずだが。
旧日本軍が中国に引き渡せず遺棄した分だった事はどう証明出来たんだ?
・条約に間に合わせるためなら砲弾は全てとりあえず発掘し日本で処理すればいいのであり
輸送コストの方がどう考えても工場建設より容易だろうに、どこから1兆もの試算が出るのか
・この廃棄のための予算はどこから捻出するのか
・毒ガスが出るうちは永遠に工場を作り続けるのか
関係者にこの辺についても電凸出来るかたいらしたらお願いします
631 :
無党派さん:2005/06/27(月) 19:27:16 ID:FhOORfvL
韓国は0を100と云うが
中国は1を100と云うからなぁ
632 :
無党派さん:2005/06/27(月) 20:15:15 ID:a039Kw/j
633 :
無党派さん:2005/06/27(月) 22:15:17 ID:QUPCznNb
おお、ありがとうございます
634 :
【情報】:2005/06/28(火) 12:52:07 ID:piW5Dyi+
635 :
無党派さん:2005/06/28(火) 21:21:53 ID:hFtzLtZ5
今回の韓国人による天皇陛下に対する侮辱は腸が煮え繰り返る思いですが、一つ注目すべき点があります。
それは、今回のことで、韓国の反日が、靖国神社とも所謂A級戦犯とも関係ないことが証明されたと言うことです。
サイパンでは純粋に戦没者の慰霊を行っているにも関わらず、このありさまです。
もちろん、所謂A級戦犯に何の関係もありません。
例え、所謂A級戦犯分祀をしたところで、国立無宗教施設を作ったところで、反日は収まらないことがハッキリしました。
売国勢力が、分祀や国立無宗教施設を言ったら、これを根拠に反論しましょう。
マルチスマソ
636 :
632:2005/06/29(水) 00:46:08 ID:TH4q9Cv5
637 :
依頼:2005/06/29(水) 20:56:27 ID:klrvjBhz
お願いします。
【質問相手】国土交通省
【質問内容】この半年くらいの間に、福知山線の大事故をはじめとし、JAL,
ANA でのトラブル多発。監督官庁としても最高責任者の
北側大臣が辞任して責任をとりけじめをつけるべきではないのか?
国民にわかりやすい形で反省をしめしてもらいたい。
【質問内容の現状】今までだったら、とっくに大臣の首はふっとんでます。
【 質問先】国土交通ホットラインステーションは、国土交通行政に関する
皆様からの要望、意見等を一元的にお受けしています。
【受付時間】平日の午前10時から午後5時
電話 03−5253−4150
FAX 03−5253−4192
638 :
無党派さん:2005/06/29(水) 22:38:24 ID:y9T2CvuZ
>>637 まったく、誰も大臣の責任を言い出さないのが不思議ですね。これまでと比べると余計に...
639 :
無党派さん:2005/06/30(木) 08:59:05 ID:bNG5pxTR
640 :
無党派さん:2005/06/30(木) 19:16:55 ID:/ggzgQDN
報告
民主党の長尾たかしさんがJR八尾駅で演説してたので、近くでビラを配っていた人に凸
人権擁護法案については現在のままでは反対。
3権分立の外に権力を持たせるのは危うい。
人権の定義があいまい。
外国人参政権についても反対。
この人はこの前の選挙では落ちているのですが、応援しても良さそうな感じ。
対応して下さった方も丁寧な方でした。
慣れてないので変なレポスマソ
641 :
http://zinkenvip.fc2web.com/:2005/06/30(木) 19:19:03 ID:g0kYl6iP
642 :
無党派さん:2005/06/30(木) 19:23:57 ID:WzezGR1V
>>640 あそこの選挙区は自民党現職が旧社会党出身の街道がらみの捩れたところ
643 :
無党派さん:2005/06/30(木) 20:02:01 ID:/ggzgQDN
644 :
無党派さん:2005/06/30(木) 20:42:28 ID:BchHsOLD
>>643 谷畑は街道出身。「食肉の帝王」こと上田卓三の秘書だった。
長尾はバリバリの右派。昔のHPはサイケでちょっと危ない感じだった。
645 :
無党派さん:2005/07/01(金) 11:17:27 ID:Wkah3MBn
なんつーか、本当に自民党ってのは訳の分からん政党だな。
つか、自民党も民主党も右派左派入り混じりすぎw
646 :
無党派さん:2005/07/01(金) 11:38:33 ID:QSA+8j37
自民は5派分裂させたい
民主は旧党派に分けてやれ
647 :
無党派さん:2005/07/02(土) 14:58:08 ID:XI9t2MEH
648 :
無党派さん:2005/07/02(土) 14:59:14 ID:P9H8QkgZ
まあ、もともと社会党っつー極左政党に対抗するためにできた野合政党だから。
649 :
無党派さん:2005/07/02(土) 23:54:54 ID:3GP0LGfO
鳩や菅は村山が民主党に入ろうとしてきても
断固として阻止したんだが、小物ということで見逃された岡崎が
コソーリ入党したことで狂ったな。
ていうか、以前から民主党にいた旧社会党組の横路一派の力が弱くて
トミ子の入党を阻止できなかったんだが。
(横路は社会党右派、岡崎は土井チルドレンで犬猿の仲)
650 :
無党派さん:2005/07/03(日) 08:43:30 ID:4SlqKWgD
報道2001の内容で野田に凸よろ
651 :
無党派さん:2005/07/03(日) 09:12:01 ID:D3arueCC
【情報】 加藤元幹事長、旧加藤派再結集に意欲 (02日14:01)
「ポスト小泉」をめぐって、自民党の加藤紘一元幹事長はTBSの番組収録で、
いわゆる「加藤の乱」の失敗で分裂した旧加藤派を再結集する考えを示しました。
「(旧加藤派が)『加藤の乱』をきっかけに割れた。古賀元幹事長が
『あそこで割れたことが、中国に対して一生懸命取り組むグループの力が落ちたこ
となので、そこは考えねばならないのではないか』と言うので、
『そこは私も反省する。とにかく交流しよう』と」
加藤氏は旧加藤派の分裂が自民党内の対中国強硬派の台頭を招いたという考えを示
し、加藤の乱を「反省する」と明言した上で、旧加藤派を再結集する考えを示しま
した。
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3063043.html 加藤の乱ってGJだったってこと?
652 :
無党派さん:2005/07/03(日) 09:12:15 ID:Y28RNAZt
653 :
無党派さん:2005/07/03(日) 10:48:25 ID:kr+AKT88
>>652 もう矢島千秋にいれてきたけどそれでよかったのかなぁ
創価の知り合いがうざかった…
654 :
無党派さん:2005/07/03(日) 12:55:46 ID:X5auqOyX
655 :
無党派さん:2005/07/04(月) 09:38:34 ID:KIb6EdWj
656 :
655:2005/07/04(月) 09:40:08 ID:KIb6EdWj
,._.,<誤爆スマソ
657 :
無党派さん:2005/07/05(火) 21:54:17 ID:UnJlBUem
658 :
無党派さん:2005/07/06(水) 09:19:17 ID:Dly1RwpN
659 :
無党派さん:2005/07/06(水) 09:23:46 ID:oNiSsVvm
放送法第三条
放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たっては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
さっき、テレビ朝日のスーパーモーニングで、郵政民営化反対派の小林興起だけを呼んで、
一方的に持論を数十分も喋らせたのは政治的公平に反します。
政治学者の森田実も「郵政民営化反対は国民に支持された」と事実と異なる
ことを言いました。
テレビ朝日の偏向報道に抗議をお願いします。
電話番号: (03) 6406-2222
受付時間: 月曜〜金曜 8時から「報道ステーション」終了まで
土曜・日曜 10時から18時まで(13:00〜14:00は業務休止時間になります)
祝祭日 11時から19時まで
660 :
無党派さん:2005/07/06(水) 17:51:22 ID:yV7lWFYR
テレ朝はサンデープロジェクトで郵政推進派の
竹中大臣だけを出して一方的に持論を数十分も喋らせた回があるじゃん。
>四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること
>>659と合わせれば上記四に該当すると思うんだが?
それでも電凸するなら、サンデープロジェクトの番組でも偏向報道した件も
おながいします。
661 :
無党派さん:2005/07/08(金) 12:27:34 ID:6481DcWI
662 :
無党派さん:2005/07/10(日) 18:58:23 ID:MOm19MJM
663 :
無党派さん:2005/07/13(水) 11:04:55 ID:KTKVV0Tr
【ニュース影像】 神崎代表、衆院解散「公明は反対」 TBS 7月12日 22:33
公明党の神崎代表は12日夜、自民党の武部幹事長らとともに小泉総理と会談し、
郵政民営化関連法案が参院で否決された場合の衆院の解散総選挙には公明党として
反対する考えを示しました。
会談で、小泉総理は「戦後の衆院解散のほとんどは内閣不信任案の可決を受けた
ものではない」として、参院で法案が否決された場合、衆院の解散を行うことは可
能だという考えを改めて強調しました。
これに対して、神崎代表は「郵政法案の成立に全力で協力する」と述べる一方、
衆院の解散には公明党として反対する考えを示しました。
神崎代表が直接小泉総理に対して、郵政法案をめぐる衆院の解散に反対の考えを
示したのはこれが初めてのことです。
連立のパートナーである公明党の代表が衆院の解散総選挙に反対したことで、
「党内の反対派を勢いづかせる事態もあり得る」と自民党の執行部では警戒を強め
ています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3071265.html 郵政民営化法案についての小泉の手法は許せない(党内の全員一致を覆し、多数決
にしたやり方)けれど、公明が反対するってことは衆議院の解散はいいってこと?
664 :
無党派さん:2005/07/16(土) 05:20:57 ID:RUS/wBqw
【記事】 次期衆院選:斎藤参院議員、首相の選挙区に立候補検討
民主党の斎藤勁参院議員(60)=神奈川選挙区、党総務局長=は15日、次期
衆院選で小泉純一郎首相(自民党総裁)の選挙区、神奈川11区から立候補する
方針を固めた。複数の党幹部が明らかにした。斎藤氏は横浜市議などを経て95年
に初当選し、2期目。
斎藤氏のくら替えについては、岡田克也代表が14日に横浜市内の会合で
「小泉首相と互角に渡り合える人材を立てなければならない」と述べ、出馬を促し
ていた。鉢呂吉雄国対委員長は15日の記者会見で「有力な幹部が党の弱い地域で
戦うのも大きな戦略になるのではないか」と述べ、くら替え戦術に理解を示した。
【田中成之】
毎日新聞 2005年7月16日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050716k0000m010136000c.html
665 :
http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/07/18(月) 09:41:09 ID:1l+Ar7PB
「人権擁護法案」と言う言葉を初めて聞いた人に
法案の事を説明する為のブログです
中立議員・地方議員・マスコミへの凸
掲示板貼り付け・他スレでの説得に使ってください
666 :
無党派さん:2005/07/20(水) 00:18:24 ID:kLj47msM
岡田代表 総理答弁に内容ない NHK 07/19 18:06
この中で岡田代表は、郵政民営化関連法案をめぐる、小泉総理大臣の参議院本
会議や特別委員会での答弁について
「小泉総理大臣は、ていねいに答弁すると言いながら、実はほとんど中身のな
いことをゆっくりと話している感じがする。ゆっくり話すことと、ていねいに
中身のある答弁を行うこととは違う」
と批判しました。その上で、岡田代表は、
「我々は民営化の必要性について大いなる疑問を持っている。廃案に追い込む
ため、しっかりとした議論をしていきたい」
と述べました。
http://www.nhk.or.jp/news/2005/07/19/d20050719000125.html
667 :
無党派さん:2005/07/21(木) 17:39:18 ID:xJlX/LH/
554 名前:KN(
http:// jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] 投稿日:2005/07/21(木) 16:23:32 ID:AMf2XECG0
>>551はマジだよ。
今こそ天王山。今、与謝野を無理矢理にでも押さえ込まないと
後でムチャクチャ後悔する。
今日、明日は与謝野を叩いて叩いて叩きまくってくれ。
反対派議員への応援凸より、周知活動より、とにかく今は与謝野を押さえ込んでほしい。
574 名前:KN(
http:// jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] 投稿日:2005/07/21(木) 16:39:39 ID:AMf2XECG0
>>559 与謝野は今、弱気になっている。チャンスだ。
それだけじゃダメかな?
ソースはあるが、明かせない。
594 名前:KN(
http:// jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums [] 投稿日:2005/07/21(木) 16:55:48 ID:AMf2XECG0
>>574は訂正
弱気云々じゃなくて、与謝野にはもっと叱咤激励が必要ということ。
このままじゃ自民党も与謝野さんも危ないということがまだよく分かってないらしい。
事態の深刻さを分からせる必要がある。
政策通とか言ってバカな妄言ばかりして恥かしくないのか?と詰問してやったほうがいい。
与謝野がここまで事態が飲み込めてないとは驚きだ。叱ってやらねばならない。
どうやらチャンスらしいので
21・22日与謝野総攻撃お願いします
■与謝野馨 政調会長
でんわ:0 3 - 3 3 5 7 - 1 0 1 0 ふぁx:0 3 - 3 3 5 7 - 6 6 5 5
メール:
[email protected]
668 :
無党派さん:2005/07/21(木) 18:23:45 ID:xJlX/LH/
263 名前:黒 ◆h1/1b0ri7E [] 投稿日:2005/07/21(木) 18:16:02 ID:bJK8rJHgO
緊急通達
明日総務部会有り
全反対スレ及び関係各所へ至急連絡求む
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html ◆役員連絡会
午前9時半 院内総裁室
(中略)
◆総務会
午前11時 第15控室
なるほど確かにあるね、総務会。しかも議題を明らかにしてない。
9時半からの役員連絡会って臭くないか?
669 :
無党派さん:2005/07/21(木) 20:45:42 ID:xJlX/LH/
自民党本部ファックス ふぁx0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5
自民党 投稿フォーム ht・・・tp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
平沼赳夫 ふぁx:0 3 - 3 5 0 2 - 5 0 8 4 (議員会館)
ふぁx:0 3 - 3 5 0 2 - 5 8 5 5 (東京事務所)
平沢 勝栄 ふぁx:0 3 - 3 5 0 8 - 3 5 2 7 メール:
[email protected] 安倍晋三 ふぁx:0 3 - 3 5 0 8 - 3 6 0 2
【運命を握ってる自民党・党三役】
■与謝野馨 政調会長
でんわ:0 3 - 3 3 5 7 - 1 0 1 0 ふぁx:0 3 - 3 3 5 7 - 6 6 5 5
メール:
[email protected] ■武部勤 幹事長
でんわ:0 3 - 3 5 0 8 - 7 4 2 5(直通)
ふぁx:0 3 - 3 5 0 2 - 5 1 9 0
メール:
[email protected] ■久間章生 総務会長
でんわ:0 3 - 3 5 8 1 - 5 1 1 1(内線7708)
ふぁx:0 3 - 3 5 0 2 - 5 0 5 8 メール:
[email protected] 総務会メンバー↓ 誘導URL
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121784541/5
670 :
無党派さん:2005/07/24(日) 09:48:57 ID:HHgb0HiK
637 名前:コビペ推奨![] 投稿日:2005/07/24(日) 09:05:33 ID:GsQ5SMto
緊急速報!!
見送りという情報が出てきていますが25日に推進派の大集会があるので
それを盾に強行突破を計る可能性があります!また集会には民主党の江田五月
が出てくるので民主が動く可能性もあります!皆さん、自民だけでなく民主への
凸も強化して下さい!!
民主党本部
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
テレ:03- 3595- 9988(代表) ふぁx:03- 3595- 9991
メール
[email protected]
671 :
無党派さん:2005/07/25(月) 21:33:21 ID:G+QmSAt2
明後日、民主党のプロジェクトチームが
人権侵害被害救済法案を今国会に提出するかどうか協議して決定するらしい。
今日はやはり部落解放同盟や連合などの推進派勢力が国会周辺で「請願行動」というものを行って
民主党にも「今国会で人権侵害被害救済法案を成立させるように」と要求したらしい。
そうした意見を受けて、明後日のプロジェクトチームの会合が行われるということだ。
今晩から明後日にかけて民主党へ総攻撃が必要じゃないか?
民主党本部はもちろん、プロジェクトチームのメンバーにも凸しよう。
民主党本部
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
テレ:03- 3595- 9988(代表) ふぁx:03- 3595- 9991
メール
[email protected] 凸先 ↓へうpしました
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121784541/929 &930
※このメンバーへのメール・FAXに実名は不要で数で勝負だそうです
672 :
無党派さん:2005/07/25(月) 23:05:51 ID:xj6iFX3F
【ニュース映像】 民主 党員拡大の努力を指示 NHK 07/25 05:21
民主党は、去年12月の党大会で、党員と、代表選挙の投票権を持つ、いわゆ
るサポーターを、ことし5月までに、さらに9万人増やして、20万人とする
方針を打ち出しましたが、集計の結果、新たに獲得した数は、目標の3分の1
程度の、およそ3万人にとどまりました。このため、民主党は、現職の国会議
員に対し、ことし10月中旬までに、それぞれが所属する各総支部で、目標の
500人以上の党員やサポーターを確保するよう、あらためて指示しました。
これについて、民主党執行部は、「衆議院の解散・総選挙に備えるためにも、
目標を達成し、党組織の基盤強化を急ぐ必要がある」としており、今回、党員
などの獲得が少ない総支部には、代表選挙の投票権を与えないなどのペナル
ティーも検討し、党員獲得に向けた一層の努力を促すことにしています。
http://www.nhk.or.jp/news/2005/07/25/d20050725000002.html
673 :
無党派さん:2005/07/26(火) 21:41:49 ID:Vp7w/HTy
反省・反省・反省って・・・・・。
【政治】「他国民への苦難、深く反省」 戦後60年で国会決議へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122376619/ 「他国民への苦難、深く反省」戦後60年で国会決議へ
衆院議院運営委員会は26日の理事会で、
戦後60年を機に国際平和貢献への決意などを表明する
国会決議を衆院本会議で採択することを決めた。
早ければ29日の本会議で採択する見通しだ。
与党の決議案では、日本の戦争責任について
「わが国の過去の一時期の行為が他国民に与えた多大な苦難を深く反省し、
あらためてすべての犠牲者に追悼の誠を捧げる」としている。その上で、
「政府は(中略)、核兵器等の廃絶、あらゆる戦争の回避、
世界連邦結成への道の探求など、持続可能な人類共生の未来を
切りひらくための最大限の努力をすべきである」と締めくくっている。
674 :
無党派さん:2005/07/26(火) 22:06:06 ID:sVltd9uk
>>673 賠償さえ伴わなければ、謝罪するのはタダ。
675 :
無党派さん:2005/07/26(火) 22:06:42 ID:sVltd9uk
676 :
無党派さん:2005/08/01(月) 17:14:47 ID:052O0nJr
ニュー速からコピペ
今、衆議院の事務総長室に確認した。
ついさっき、仙石由人、堀込征雄、高木義明の3名が衆議院事務総長に
人権侵害被害救済法案を提出し、受理されたそうです。
とうとうやりやがった・・・
677 :
無党派さん:2005/08/07(日) 19:30:56 ID:9DfvuBkD
678 :
無党派さん:2005/08/09(火) 04:27:29 ID:hiYaLOSe
01.作詞・作曲:天野こずえ・羽海野チカ/編曲:ゴツボ×リュウジ
02.作詞:小笠原あやの/作曲:渡辺未来/編曲:小澤正澄
03.作詞:桜並あかね/作曲:原一博/編曲:熊谷弘
04.作詞:桜並あかね/作曲:栗林誠一郎/編曲:大橋隆哉
05.作詞・作曲:naked ape/編曲:naked ape、池田大介
06.作詞:土塚理弘/作曲:直嶋正行/編曲:徳大寺有恒
07.作詞:桜並あかね/作曲:木俣佳丈/編曲:徳永暁人
08.作詞:桜並あかね/作曲:五十嵐あぐり/編曲:桜井充
09.作詞:大高忍/作曲:犬塚直史/編曲:玄場公規
10.作詞:小沢一郎/作曲:古賀潤一郎/編曲:篠原孝
11.作詞:大和屋暁/作曲:AIYAH-BALL/編曲:tasuku
12.作詞:小池百合子/作曲:綿貫正顕/編曲:古井弘人
13.作詞:桜並あかね/作曲:栗林誠一郎/編曲:渡辺秀臣
14.作詞:岡田克也/作曲:北橋健治/編曲:ゴツボ×リュウジ
15.作詞:BOUNCEBACK、イタバシマサヒロ/作曲:BOUNCEBACK/編曲:小林立
16.作詞:大和屋暁/作曲:熊谷弘/編曲:h-wonder
17.作詞:前田たかひろ/作曲・編曲:日本橋恵太朗
18.作詞:小池百合子/作曲:織田哲郎/編曲:Roy Mustang
19.作詞:桜並あかね/作曲:中村一博/編曲:h-wonder
20.作詞:桜並あかね/作曲:綿貫正顕/編曲:tasuku
21.作詞:深見真/作曲:三家本礼/編曲:神崎将臣
22.作詞:青木愛/作曲:川島だりあ/編曲:大橋隆哉
23.作詞:小笠原あやの/作曲:七海信吾/編曲:大橋隆哉
24.作詞:加藤健/作曲:長瀬弘樹/編曲:tasuku
25.作詞:与謝野馨、大和屋暁/作曲:鴨下一郎/編曲:辻純平
26.作詞:桜並あかね/作曲:北野正人/編曲:大暮維人
27.作詞:小沢一郎/作曲:川島だりあ/編曲:corin.
28.作詞:本間ゆか/作曲:水野英多/編曲:ats-
29.作詞:桜並あかね/作曲:藤江正雄/編曲:鈴木直人
30.作詞:イタバシマサヒロ/作曲:首藤信彦/編曲:岡本公三
31.作詞:中野独人/作曲:弓削勇人/編曲:古井弘人
32.作詞:桜並あかね/作曲:鈴木大輔/編曲:前嶋康明、中尾昌文
679 :
【報告】:2005/08/09(火) 13:07:29 ID:Ck4VTKZq
自民党の国民の声をきく係りに電話しました(03−3581−6211)
小泉総理は今度の総選挙を郵政民営化の是非を国民に問うといっていますが、
すくなくとも自分は郵政民営化法案のことをほとんど知らないので、
是非を問われてもどのように応えればいいのか返事に困るので、
もうちょっと詳しく説明して欲しいと電話しました。
個人的には、ニュージーランドのようにお金をおろすために、
車で片道30分走る必要がある状況を日本に作るのは反対なのですが、
こうした弱者切捨て、過疎地切捨てに郵政民営化法案が該当するのかどうかが感心があるので、
そのへんをもっとくわしく説明してくださいとお願いしてきました。
680 :
無党派さん:2005/08/09(火) 17:12:42 ID:O7fve/bG
>>679 すでに国会などでは再三説明されているはずだが、それをマスコミが伝えない。
1)マスコミが伝えるよう、マスコミに電凸する
2)政党(または政府)自身が説明する機会を容認する(選挙が始まるとそれができない)
3)伝えられているものを、もっと積極的に取り入れる努力を国民に義務づけることを法制化することを認める
↑が必要。
681 :
依頼:2005/08/09(火) 20:56:12 ID:9mMRTBKr
682 :
依頼:2005/08/09(火) 20:56:44 ID:9mMRTBKr
683 :
無党派さん:2005/08/10(水) 05:42:56 ID:7HcPuZHE
684 :
無党派さん:2005/08/10(水) 06:35:53 ID:aaxYEqux
国家主権を中国に譲渡し、一部を韓国と共有する、の意。
685 :
無党派さん:2005/08/10(水) 21:38:05 ID:YB3jQL6q
684 :マンセー名無しさん :2005/08/09(火) 19:34:55 ID:4FZnDT2h
【質問相手】 国公労連
【質問内容】 昨夜の報道ステーションの公務員人件費2割削減発言について
【質問先】TEL:03-3502-6363 www.kokko-net.org/kokkororen/
民主党の支持母体の人件費2割削減?!と疑問に思ったのでまず自治労に凸
俺「昨日の報道ステーションで公務員の人件費を2割削減するって言ってたんですが自治労は合意してるんですか?」
自「いやあれは地方公務員ではなく国 家 公 務 員の人件費を削減するということです。
詳しくは民主党に確認してください」
ということで国家公務員の労働組合「日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)」に電話
俺「昨日の報道ステーションで公務員の人件費を2割削減するって言ってたんですが国公労連は合意してるんですか?」
国「同意なんてしていない。政治家の方がまあ色々勝手にいいますがね・・・」
俺「多くの調査では国と地方の借金を合わせて何百兆円といいますし国家公務員より地方公務員の方が給料高いのに
どうして地方公務員の人件費は削減しないんでしょうね。」
国「まあ私にはその辺はわからないですが・・・」
俺「ところで国公労連はどのくらいの規模の組織なんですか?」
国「13万人程度です。まあその他にも非現業といって独立行政法人等で働く方なども入っているし
法律で労働組合を作れない警 察 や 自 衛 隊の方も入ってらっしゃいます」
俺「ということは警察や自衛隊の方もこの人件費削減の対象に入っているということですか?」
国「それはどうかわからない。詳しいことは民主党に聞くなりマニフェストを読むなりで確認してほしい」
国の借金の最大の要因である地方公務員の人件費削減には自治労に気を使ってだろうけど一切取り組まず
不祥事はあっても日本人のために体張ってる警察や自衛隊の人件費は削減かよ
(しかも労働組合作れないからまともな賃金交渉は無理だよな)
岡田のあの発言で公務員全体の人件費を2割削減するんだって思ってる人は
多いと思うんだが国家公務員だけとはね。しかも法的に声を上げられない人間の人件費まで削減予定。
民主党の売国の新しい一面を知ったような気がする。
686 :
無党派さん:2005/08/11(木) 11:02:07 ID:oWQWMhZ3
この人
>>685、人事院勧告とか知っているのかしらん?
687 :
無党派さん:2005/08/12(金) 23:13:16 ID:fcIVDJeT
>>679 >>685 グッジョブ!! グッジョブ!!
.,∩''" ゙̄`''-∩
,.-''" ゙̄`''-、 / ヽ みんな頑張ってるな
(゙ノ ヾつ' _ __ l クマー・・
/ __ __ | i, ´ (_●_ ) ` ミ
| ´ ( _●_) ` ミ彡 ヽノ _ノ
彡、 ヽノ ヽ/ ⌒ヽ
/_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
___(__)/ kuma /_____| |___
\/____/ (u ⊃
688 :
無党派さん:2005/08/14(日) 09:02:15 ID:29kpZOuR
689 :
無党派さん:2005/08/14(日) 20:15:22 ID:5iswq2Ww
690 :
無党派さん:2005/08/14(日) 20:42:32 ID:kSsVC3kJ
>>683 この件、正式回答はあるんだろうか。
エロい人教えてくださいませ。
691 :
無党派さん:2005/08/14(日) 22:04:00 ID:7jALJHzd
692 :
無党派さん:2005/08/16(火) 12:42:53 ID:oKQ/gj0s
突然失礼いたします。
議員は議員でも都議会議員なのですが・・・
【質問相手】行革110番党 後藤雄一都議会議員
【質問内容】活動の結果はどうなったか?・昨年の田中康夫後援会費を使った飲食について
バリアフリーも税金の無駄遣いなのですか?
【質問内容の現状】『税金の無駄遣いを 無くす』がマニフェストの先生ですが、指摘したその後、税金の支出が
どれだけ減ったか、具体的に示していない。
(例・交通局職員の全線乗車証を無駄遣いだと廃止。しかしその分、無料でよかった都営交通分の交通費を出す
ようになったので、人件費増との話しが・・・)
さらに、役人には悪いところを指摘するが、昨年の田中康夫後援会費で飲食した件については謝罪せず。
有権者に誤解をさせ、さらに裁判まで起こして謝罪させようとする方がこれでいいのか?
『式根島に都道から村道へ降りる階段を作っては?』との発言に、このご時世なのでバリアフリー対応の
スロープ形式にして作ったら『税金の無駄遣いだ』との発言は、『バリアフリーは税金の無駄遣い』ということですか?
【質問先】行革110番
http://www.gyoukaku110ban.jp/index.html (HPを見ていただければ、質問が増えるかもしれません)
どうかよろしくお願いいたします。
693 :
無党派さん:2005/08/17(水) 12:50:49 ID:UdV2rUiw
電凸といっていいものかどうか・。。。ただ自分のところの選挙区なんで一応電話してみました。
今回は相手に疑問をぶつけるというスタンスではなく、相手がどういう意見をもっているかということに絞る。
【質問相手】神奈川3区 民主党 かとう尚彦
(本人不在のため政策秘書の方に。)
【質問内容】1郵政民営化賛成or反対?
2人権擁護法案賛成or反対?
3外国人参政権賛成or反対?
4靖国神社について如何思うか?
5外交全般について。
【質問内容への回答】
1・党として反対している以上反対。しかし、個人的には徐々にそのながれになる。
2.把握しておらず、回答できず。
3.例の納税しているから参政権があってもなんら問題はない。また、人権関連の国際法に日本が批准している以上、日本もその流れに
のらないといけない。
4.本人は個人として参拝している(ここで首相批判。なぜマスコミを大挙引き連れる必要があるのかと主張。→
つけまわしてるのはマスコミじゃねーかと心の中でつっこみ。)個人としてひっそりとおまいりすればよい。また70年代から
始まった靖国参拝で、(この時点ではあ??と思った。勉強不足だわ。この秘書さん。)天皇(こう言い放った。個人が皇室についてどうこう
考えてもいいが、国の代表たる国会議員ならばどういうスタンスであるにせよ国の象徴として「陛下」とつけるべきだろうに!!!(怒))
も参拝したことがないのに首相がああいうことをするのはおかしいと思う。
5.日本はアジアの一員であり、アジアと仲良くやっていかなければ
ならないと思う。加藤もそのスタンスだ。加藤は昔から横浜を
アジアの窓口にしようとがんばっていた。
今回はただ主張を聞くだけ。そのほうが相手のスタンスを聞き出しやすい
と思ったから。で、結論。
ぜったい いれない。今度は同じ選挙区の自民党議員に電凸する。
694 :
無党派さん:2005/08/17(水) 12:54:17 ID:UdV2rUiw
>693
すまん3の回答部分訂正。
×例の納税
〇(例の納税の件を理由に)参政権があっても〜
695 :
無党派さん:2005/08/17(水) 13:33:04 ID:HS5/mRAf
近くに自民と民主の事務所があるので行って来ます
知識が無いので丸め込まれるかもしれないけど、経験だと思ってイテクル
696 :
無党派さん:2005/08/17(水) 14:08:47 ID:R59b3MqN
697 :
無党派さん:2005/08/17(水) 14:25:54 ID:R59b3MqN
【質問相手】 民主党 03-3595-9988(代表)
【質問内容】
民主党マニフェストにおいて、「障がい者」という記述がある。
しかし、例えば人権侵害救済法案には「障害者」と記述されている。
何故記述を統一しないのか? 法案に「障害者」と書かれているなら
マニフェストでも同じ記述にすべきではないのか。
【質問内容の現状】
例)
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/image/BOX_SG0062_kakuron.pdf 12.法務・人権
(7)差別の解消をめざす法律を制定します。
社会に残っているさまざまな差別を解消するため、すべての障がい者に「完全参加と平等」を保
障し、具体的な差別の禁止を規定する「障がい者差別禁止法」、年齢を理由とした就職差別を禁
止する「年齢差別禁止法」など、差別解消のための法律の制定をめざします。
法務省から独立した人権委員会の設置などを盛り込んだ「人権侵害救済法案」を成立させます。
ちなみに
民主党サイト内検索 「障がい者」 15 「障害者」 576
自民党サイト内検索 「障がい者」 0 「障害者」 245
698 :
無党派さん:2005/08/17(水) 14:29:20 ID:R59b3MqN
699 :
無党派さん:2005/08/17(水) 14:57:04 ID:PJ9BXciQ
事前運動乙
700 :
無党派さん:2005/08/17(水) 21:26:18 ID:HS5/mRAf
>>695です
民主の方は今、忙しくて政策を説明できる人が居なく帰ってきました。
一応、マニフェストに反抗しても人権侵害救済法案や外国人参政権に反対してほしいと伝えておきました。
事務所が安定してからまた行きます。
自民の方は森派のところだったので、小泉命な印象でした。
前回の選挙で自民が通って民主が落選していたのもあると思いますが、事務所の体制が段違いでした。自民は何人も居て政策に関しての質問も受け付けていただけましたが、民主の方は政策に関して答えられる人は今日の昼には不在でした。
トヨタと日産のディーラーに喩えると怒られるかもしれないけど、そんなイメージ。
ただ、選挙区は次の凸の時にでも書きますが、どちらも期待できる感じでした。
民主の人も保守系の人なので。
701 :
無党派さん:2005/08/17(水) 21:38:28 ID:3emMM0FI
電凸って、なんか情けない行為だな。
行って聞いて来い、正々堂々と。
702 :
無党派さん:2005/08/17(水) 22:44:48 ID:317qjnJx
>>693 GJ !!GJ !!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ ∧_∧ 日本 ワッショイ
ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ (,,・∀・)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ ( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄.◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
GJ !!GJ !!
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│ ∩∩
└─┤ └─┤ └─┤ | |_| | 日本 ワッショイ
ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ (,,・∀・)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ ( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄.◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
∩∩
| |_| | ∧_∧
(,,・∀・) (,,・∀・) ガンバレ !
( O┬O ( O┬O ガンバロ !
≡ ◎-ヽJ┴◎ ◎-ヽJ┴◎
703 :
無党派さん:2005/08/17(水) 22:48:02 ID:317qjnJx
>>700 (( n n )) (( n n ))
(ヨ ) _、_ ( E) (ヨ ) _、_ ( E)
\\( ,_ノ` )// \\( く_,` )//
ヽ <∞> / Good Job!! \ <∞> /
__/ <V>/ \<V> \__
/⌒ヽ 。゚ 。゚/ \゚。 ゚。 /⌒ヽ
く __Y ヽ__/( 丿\__/ Y__ノ
⊂____) \ \ / / (____⊃
> ) (. <
(\ / )) (( ヽ/)
く_⊃ ⊂_ノ
>>701 国会事務所まで質問のたびに出かけろと?
無理w
地元事務所は普段は政策分からない人ばかりだから無駄w
704 :
無党派さん:2005/08/17(水) 22:54:08 ID:R59b3MqN
>>701 じゃぁ貴方の正々堂々とした直凸報告を是非!
705 :
無党派さん:2005/08/17(水) 23:49:31 ID:PZVLDUPb
民主党代表岡田克也氏の東京事務所に電突
私自身は、東京裁判史観否定論者だし、サンフランシスコ平和条約11条が裁判全体を受け入れたとは思っていないし、
例え受け入れたとしても、歴史観や事実認定を未来永劫拘束するものだなんて思っていないが、岡田氏はそう思っているらしい。
岡田氏が、そういう価値観に基づいて話をするのであれば・・・と言う前提の話です。
相手は東京事務所の職員。話が長くてループになったので、要約すると
Q:岡田氏は首相になれば日本としての戦争責任の所在を明確にするとNHKニュースで言っていたが?
A:日本は東京裁判で外国人に裁かれたが、日本人自身としては戦後一回も行っていない。日本人としてそれを明確にする。
Q:TVに出て「私は大陸でひどいことをしました」などと言っている元日本兵を戦犯として処罰するということか?
A:そうではない。裁判という形式は亡くなっている方もいるので適当ではない。例えば、政府の公式見解として表明するなどの形になるのでは?
Q:小泉首相の靖国参拝について、岡田氏は東京裁判での所謂A級戦犯が合祀されているために反対した。
岡田氏はサンフランシスコ平和条約11条の解釈について、裁判そのものを受け入れているのだから、それを遵守せよとの立場だったと思う。
その岡田氏が、東京裁判と言う枠組みそのものの否定する戦争の再総括をすると言うのであれば、
小泉氏を批判する資格はない。ダブルスタンダードだ。
A:私たちは、これから総括をするのであり、答えはでていない。小泉首相は現在の枠の中での話しだ。ダブルスタンダードではない。
Q:東京裁判の事実認定や責任認定の枠組みとは、まったく別の新たな見解を作るということのほうが、明確なサ条約否定だ。
事実認定や責任所在が一致するかどうかの話をしてるのではない。
ましてや、その結果として、東京裁判を否定するような事実認定なり、責任認定なり、戦争に対する解釈が出た場合は、どうするのか?
706 :
705:2005/08/17(水) 23:51:10 ID:PZVLDUPb
A:そのようにはならないと思う。サ条約を否定するとなると、大変な国際問題になるし、現実的に難しい。
Q:それでは東京裁判追認の答えが先にありきではないか?どこが日本人としての総括なのか?
最近の研究では東京裁判の事実認定は、かなりズサンであることが明らかになっている。事実認定が変われば解釈が変わるのは当然だ。
A:個人の責任を追求するというわけではく、当時の政策の誤りについて総括するのであり、政府の責任の所在を明確にする。
Q:それでは一億総懺悔と何が違うのか?政府の責任と言うのであれば、当然、担当者責任者がいて、誰のどの判断が間違いだったのかを
検証することを抜きにして、どうやって責任を明らかにできるのか?
当時の日本は、制限されていたとはいえ、報道もあり選挙もあった。戦争末期になる前は、ほとんど自由であった。
この中で、一部の戦争指導者や政府の責任として、一部の人間に全てを擦り付けるようなことをしても、なんら総括にならない。
以下ループ。
さらに要約すると、以下のようになります。
「戦前の日本は全て悪かった日本人の手で決めます(東京裁判がいい加減なのは常識になっちゃったカラネ)」
「それって、再評価するってことでしょ?明確な東京裁判の枠組みそのものの否定じゃん?そんな人が小泉に東京裁判史観守れって言う資格あるの?」
「東京裁判と同じ答えがでるから問題ないヨ」
「答えが先にありきってことじゃん。そんな総括が意味があるの?」
こんなヤツらが日本の中枢にいるのかorz
このままじゃ、日本はホロン部
707 :
無党派さん:2005/08/18(木) 01:04:23 ID:2OGb7RkH
>>705 乙です。
反論を堪えて聞き役に回るのは、さぞかし苦痛だった事とお察しします。
民主の「行き当たりばったり」を糊塗する詭弁に、今更ながら呆れ返りました。
貴殿のお蔭で確信が補強されました。ありがとう
ダメだこりゃ>民主
708 :
無党派さん:2005/08/18(木) 12:35:41 ID:6TDOlG4K
民主党に電子メールで苦情を送った。
苦情の内容も政治的なものではなくて、単なる事務に対する苦情。
(送られてくるはずのものがこなくて、困っている)
1ヶ月経っても返信がありません。
数日前にも、この件で党本部と議員数名に送ったが、
未だに誰も返事をくれません。
710 :
無党派さん:2005/08/18(木) 22:45:34 ID:4AkY5lh8
民主党的にアドレスというのはタダで集めるものでこっちが都合いい時に宣伝しまくるもので、
ついでに売国のお仲間にも勝手に売り渡せるものです。
質問に答るためではありません。島さとしの頃から何も変わらず一貫しています。
711 :
無党派さん:2005/08/19(金) 04:53:03 ID:LAjFb1q/
>705>706
> A:私たちは、これから総括をするのであり、答えはでていない。
民主党は仮定の話しはしないのに、答えがでてないことを堂々と言うのか。
>>708 自分が自民党のアンケートにこたえたときは、すぐにキャラクターグッズが送られてきたよ。
細かいところが民主党駄目だね。
712 :
無党派さん:2005/08/19(金) 05:16:42 ID:v5EVsQZj
つうかテロリストにメールアドレス教えるなよ
713 :
無党派さん:2005/08/20(土) 09:12:00 ID:h93Qt/ju
714 :
無党派さん:2005/08/20(土) 20:21:12 ID:vxAAfEQG
近所の「語る会」にイテキマス
715 :
無党派さん:2005/08/20(土) 21:33:01 ID:vxAAfEQG
で、帰ってきたわけですが、殆ど郵政民営化の話と
一部、少子高齢化対策の話
治安の話も出たんで、外国人の犯罪のうち中韓で5割を超えてる話を質問しようとしたけど
時間が無くて「出入国には指紋を取ってるから」としか答えてもらえませんでした。。。
716 :
無党派さん:2005/08/20(土) 21:34:06 ID:vxAAfEQG
訂正
×指紋を取ってるから
○指紋を取ったり考える
だったかな。まだ取ってないよね?
717 :
無党派さん:2005/08/22(月) 21:49:38 ID:4xVbbOz3
718 :
無党派さん:2005/08/22(月) 21:51:26 ID:4xVbbOz3
野田元郵政相に郵便局長130人以上が個人献金
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の
特定郵便局長が個人献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に
集中し、献金額などはほぼ横並び。議員事務所は「自発的に献金してもらっ
ている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。
野田議員の資金管理団体「二十一世紀の会」の01年分の収支報告書の
記載で分かった。職業欄に「公務員」と記載された献金者が136人おり、
献金額は3万円が1人、ほかは全員1万円で計138万円。
朝日新聞の調べでは、このうち133人が特定郵便局長で、1人が副局長、
2人が局長OBだった。また、福山市や尾道市など広島県内居住者が111人
を占め、大半が1月15日に一斉に献金していた。残り25人は野田氏の地元・
岐阜市など岐阜県内だった。
名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる
一方、「献金した覚えがない。野田議員を特に支援しているわけでもない」
「自分では献金していないが、郵便局長はいろんな名目でカネを徴収される
ので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。
野田氏の事務所は「広島では数年前に郵便局長に講演して以来、自発的に
献金をいただいている。郵便局長らに献金を求めたことはなく、純粋な個人
献金だと思う。要望を受けて議員が何かをしたということもない」と説明している。
引用元
http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
719 :
無党派さん:2005/08/22(月) 23:20:20 ID:wNt5mcJP
720 :
無党派さん:2005/08/23(火) 11:07:48 ID:QsLuuGs+
簡易報告
年金の話で自民と民主に電凸してみた。
「マニフェストに載ってる数字について」
【自民】
某「マニフェストに具体的な数字が載ってくて今後どうなるかわかりづらい。
民主のマニフェストには数字が出ていて(内容はともかく)わかりやすい。」
自「今後については引き続き議論していく
民主は年金目的消費税の導入と言っているが
小泉総理の公約で自民は消費税を上げないとなっている。」
某「マスコミなどに『白紙委任だ』と騒がれるのでは?」
自「その辺は人それぞれ考え方がある。」
【民主】
某「マニフェストに年金目的消費税の導入とあるがどうなってるの?」
民「民主党の計算では消費税は8〜10%になる。」
某「これから団塊の世代が引退するけどそれで大丈夫?」
民「新制度の導入までには時間がかかるので、その辺は現状維持となる。」
某「? 新制度はこれから年金に加入する人が対象ならば
現行制度に不安・不満をもっている人はどうすればいいの?」
民「新旧制度切り替えの間は両者は混在する。
今年金をもらってる世代は現状維持だ。」
個人的な質問力不足もあり、両党とも年金政策の印象はイマイチと感じられた。
初政策電凸のためうまくまとめられてないので、気になった方は再電凸してみてくださいorz
721 :
無党派さん:2005/08/23(火) 12:19:51 ID:hzm1oWbD
>>720 本物の年金は同世代間のお金の掛け合いだから、少子高齢化で
人口バランスが崩れても関係ないのに。
自民党も民主党も、いつまで「年金支出÷若者の人数=保険料」って
いうアホな“割り算比べ”を続けるんでしょうかね。
といっても、こういう認識をしている私は少数はですが・・・。
723 :
無党派さん:2005/08/23(火) 21:25:19 ID:uperZihy
今週民主党の原口一博氏に会う機会があるのですが、人権侵害救済法以外に
聞いておいた方がいい事ってあります?
個人的には郵政とか興味ありません。
724 :
無党派さん:2005/08/23(火) 21:29:17 ID:UdTpzjSQ
>>723 「ホームページの掲示板ばっくれたの、みんな覚えてまっせ」とお伝えくださいませ
725 :
無党派さん:2005/08/23(火) 21:30:13 ID:uperZihy
726 :
無党派さん:2005/08/23(火) 21:34:27 ID:Ejv0vCFH
>>723 「ひよこ」のパクリ調査どうなりました?
727 :
無党派さん:2005/08/23(火) 21:39:28 ID:vpv322fY
728 :
無党派さん:2005/08/23(火) 22:09:45 ID:JdIfKMKD
おながいします
【質問相手】
亀井静香、警視庁
【質問内容】
報道ステーションで車を箱乗りしていたが、政治家として法令順守しないのはなぜか
警察として取り締まる予定はないのか(VTRで記録が残っているので明確な証拠があるし)
729 :
無党派さん:2005/08/23(火) 22:10:50 ID:8aQMp5Hr
広島でハコ乗りやったら逮捕だよね
それに対して手を振っても逮捕
730 :
無党派さん:2005/08/23(火) 22:33:07 ID:ClVibgI8
>>723 民主党の沖縄割譲計画について聞いてください。
731 :
無党派さん:2005/08/24(水) 03:47:17 ID:zqWej5UY
北海道3区 石崎岳氏に人権擁護法案でメル凸した。
返事がきたらうpします
732 :
無党派さん:2005/08/24(水) 04:28:15 ID:HTGhVI4+
原口は他にも漁船銃撃や劣化ウランでもウソついた後掲示板から逃亡
してたような
733 :
無党派さん:2005/08/24(水) 20:25:17 ID:yOtTe36m
【報告】
総務省選挙課に電突。公職選挙法を確認した。インターネットだと法律にどう触れるのか。
(1)ネットで特定の政党や議員・候補者への投票をお願いすると、それは選挙活動になるとのこと。
(2)選挙活動は公示期間中のみ許可されている事。
(3)ネットでの頒布は違法とのこと。
↓↓↓だから↓↓↓
1.公示期間中に、ネットで特定の政党や候補者に投票するように呼びかけると(3)で違法。
2.公示期間以外に、ネットで特定の政党や候補者に投票するように呼びかけると(1)+(2)で違法。
3.落選運動のように特定の政党や候補者に「投票するな」と呼びかける場合は、違法かどうかはグレーゾーンとのこと。
1.個人のHPやブログの場合は違法な掲示は消さないとまずいらしい。
2.2ちゃんのような掲示板に書くのも違法らしい。
3.(1)+(2)+(3)で掲示板に書いたらどうなるか聞いたら、削除依頼ださないとやっぱり違法らしい。
自分でどこに書き込みをしたのか分からない場合は削除依頼も出せないんですが・・・・と聞いたら
「うーん・・・・・」
こんな法律いままで知らなかったんですが・・・・と言ったら
「うーん・・・・・」
「うーん・・・・・」の意味が「そんなこと俺に聞かれても困るよう」という意味なのか、「そこまで細かく考える必要ないっしょ。」
の意味なのか・・・・・
ネットが普及してるから公職選挙法がこのままだと逮捕者続出になるので、なんとかなりませんかと聞いたけど、
やっぱり官僚が言及するのは無理っぽいというのが分かった。やっぱり法律は国会議員が動かないとどうにも
ならないみたい。
これから政党に電突するひとは公職選挙法をネットユーザに優しいように変えてほしいと一言お願い。
734 :
723:2005/08/25(木) 21:34:32 ID:QuSnDTZt
【報告】
原口博一氏の来る集会に行ってきました。
原口氏は郵政民営化には絶対反対だそうです。
民主党内には民営化には反対だが、今の法案では不十分という人もいますが
原口氏は法案がどうなろうとも民営化自体が反対のようです。
人権侵害救済法については執行部が部会を通さずに提出したそうで反対の立場だそうです。
反対する議員は抗議文を出したそうですが、マスコミに全然取り上げられませんでしたね。
ただ何らかの形での人権法は必要だそうです。
今のままでは北のスパイに悪用されるからダメだとか・・・。
サラリーマン増税には反対だそうですが、現在の社会保障制度を維持するには
消費税を19%程度にする必要があるかもと言ってました。
消費税の大幅アップはきついですが、某ネクスト厚生大臣の様に在日に年金を
やるとか言い出さないだけマシ・・・ですか?
拉致問題の話もでましたが、口外しないでほしいそうです。
HPの掲示板閉鎖についても聞きたかったのですが、少人数で和気藹々とした雰囲気だった事や
こちらの個人情報が把握されている事もあり聞くことができませんでした。
どうもすみません。
735 :
無党派さん:2005/08/25(木) 23:53:10 ID:Rq2E6ZCw
∧ ∧
( ^▽^) カキカキ
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌──────────────┐
│>734 グッジョブ │
└──┬┬──────────┘
∧ ∧│
( ^▽^)|
ノ う|
736 :
無党派さん:2005/08/26(金) 04:39:11 ID:PXLaNmUF
要するにまだウソつき続けてるわけで、今後も直らないわけか
クソだな
737 :
無党派さん:2005/08/26(金) 05:23:06 ID:NuBM3/QK
ネットでの選挙活動ですが、
公職選挙法では「明文では」禁止していません。
単に、総務省・選挙管理委員会の勝手な解釈によるものです。
つまり、どっかがフライングすれば雪崩式に解禁になる可能性が大です。
電凸する方は、公職選挙法の何条のどこの規定に触れるのか、
聞いていただけたらと思います。
738 :
無党派さん:2005/08/26(金) 13:40:29 ID:OVoTD2jG
ホリエモンが最初に突破するような気がする。いやなんとなく。
739 :
無党派さん:2005/08/27(土) 06:22:26 ID:dQDqIzXz
自民は郵政民営化信任選挙だなんていってるけど
民営化法案が可決したら解散するってんならともかく
のこった会期で人権関連法が通ってしまったら目も当てられないなぁ
ということで自民に
「自民が政権をとって
郵政民営化法案がどうにかこうにか通ったら
解散しないんですか?」
と聞いて欲しいです。
740 :
無党派さん:2005/08/27(土) 14:19:34 ID:VkXLfbqs
人権擁護法案は反小泉のネタだから。
古賀と平沼の出来レース。
自民党の総務会は通らないよ。
741 :
無党派さん:2005/08/27(土) 17:55:45 ID:tB77CxOv
742 :
無党派さん:2005/08/27(土) 18:18:01 ID:mwONmBnB
>>741 個人キーが入ってるぞw
結果見ると、やっぱ信者が多いな。
743 :
無党派さん:2005/08/27(土) 18:18:23 ID:Kgsr33eD
民主党アンケート
できましたら「Q2-2」で「拉致問題」と答えてください
744 :
無党派さん:2005/08/27(土) 19:42:11 ID:PK5rxlTd
745 :
無党派さん:2005/08/27(土) 19:51:20 ID:mwONmBnB
>>744 衆議院削減のとこにチェックして、
別の記入欄に、参議院はどうしたゴルアと書いた
746 :
無党派さん:2005/08/27(土) 20:03:27 ID:PK5rxlTd
>>745 そうか、その他の答え欄に意見を書けばいいんだね。
行ってくる!
747 :
無党派さん:2005/08/28(日) 00:49:18 ID:I5xRLSEE
ミンスのアンケート、「自民党単独政権」の選択肢がほしいなw
748 :
無党派さん: