保守新党滅亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1太田道灌
   __∧_∧_
 m9( `Д´ ) <当方滅亡!(`Д´)
   |\⌒⌒⌒\
   \ |⌒⌒⌒~|         太田道灌
     ~ ̄ ̄ ̄ ̄
2無党派さん:03/11/09 20:22 ID:eFz+dLeC
2ゲトー
3無党派さん:03/11/09 20:22 ID:v+3S8VsS
議席獲得しましたよ。
4無党派さん:03/11/09 20:24 ID:R0sq7N1z
2階市だけなら吸収けてーいですがね
5無党派さん:03/11/09 20:24 ID:BXpgStlx
参議院が3議席(来年改選2)だから
今回
1議席なら即滅亡
3議席なら来年滅亡
4議席なら生き残れます
6無党派さん:03/11/09 20:25 ID:w2KQfrBL
保身党だからね
7無党派さん:03/11/09 20:25 ID:gXa+bpJo
俺達は熊害を忘れないよ…
8無党派さん:03/11/09 20:28 ID:475Q0db5
二階、カイフトシキの2名だけじゃ脂肪だな
9無党派さん:03/11/09 20:33 ID:spIe/I6T
民放4局の出口調査によると
1〜4らしい。
事実上滅亡だな。
ちなみに、社民も
3〜7。
フジでは保守新4、社民3で
保守新をも下回っている。
社民も事実上滅亡か
10校長が強盗:03/11/09 20:33 ID:LRcxqC3N
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
11無党派さん:03/11/09 20:34 ID:IdHOq4UW
二階も自民党に入るんじゃないの。
12無党派さん:03/11/09 20:34 ID:oh4+aSIz
二大政党 自民 民主



宗教政党 公明 がキャスティングボートをにぎるのか。
13無党派さん:03/11/09 20:35 ID:J/ScS5y/
社民は比例がある分何とか無所属の会並みには生き残れそうだが
保守は厳しそう・・・
14無党派さん:03/11/09 20:36 ID:f7RTzldq
なんでこんなに人気ないの?
15無党派さん:03/11/09 20:36 ID:BXpgStlx
社民は参議院があるから今回滅亡しないけど
保守新党は今回で滅亡でしょうね
16無党派さん:03/11/09 20:36 ID:spIe/I6T
熊谷、みっともなかったからなあ。
公明党を「戦争党だ!」「ファシズムだ!」などと罵倒していたくせに、
与党入りした途端、
「いつも反省文をもっています」などと公明党に媚び媚び。
こんな奴は信用できないよ。落選して当然だ。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18無党派さん:03/11/09 20:38 ID:IOBlFHIB
で、公明党に吸収合併ですか?
層化ですか?
19無党派さん:03/11/09 20:40 ID:spIe/I6T
>>18
自民に吸収合併されるかもな。
それともたとえ、衆院で
3議席前後になっても
あくまで自民と創価の間の「コンドーム役」に徹するのだろうか。
20無党派さん:03/11/09 21:02 ID:bxcHESMz
松浪
21無党派さん:03/11/09 21:05 ID:gdW73FeL
井上喜一が当確となっているが誰この人?
22無党派さん:03/11/09 21:09 ID:C1kYMyZe
防災関係の大臣
23 :03/11/10 19:08 ID:t+wHPrIj
−NHKニュース速報−
保守新党が党を解党し、自民党に合流する方針を固めた模様
24新党抜け駆け:03/11/10 19:09 ID:Nz3o6tUe
自眠党に合流ですか
25無党派さん:03/11/10 19:10 ID:H7158viz
保守心頭消滅
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
26無党派さん:03/11/10 19:10 ID:0BHKAyia
マジで滅亡したな
27無党派さん:03/11/10 19:11 ID:+NIqtGNz
本当に消滅したよ
28無党派さん:03/11/10 19:11 ID:9Ghg6API
自民が併合しました。
29無党派さん:03/11/10 19:11 ID:Bq/zNQ/G
社民党も自民党に吸収してもらえばいいのに
30無党派さん:03/11/10 19:12 ID:ereLQIuH
ワラタ
31無党派さん:03/11/10 19:12 ID:uxT/2NON
降伏勧告をうけますか(Y/N)
→はい
いいえ
32無党派さん:03/11/10 19:12 ID:AVdggOyi
海部はどのツラ下げて自民党に戻るんだ(w
33無党派さん:03/11/10 19:12 ID:X/3jjVns
民亊再生法?
34無党派さん:03/11/10 19:12 ID:bcBVW9kF
社民党もついでに・・・
35無党派さん:03/11/10 19:12 ID:O5ooSwNT
Yahooアンケート的には、第2政党だったのにねw
36無党派さん:03/11/10 19:12 ID:ereLQIuH
小泉はやさしいなあ
37無党派さん:03/11/10 19:12 ID:SwdH4X1V
>>1は神
38無党派さん:03/11/10 19:13 ID:KXfKnsQN
こりゃまたあっさりと
39無党派さん:03/11/10 19:13 ID:M6BKzPmh
自民党独裁政権の完成
40無党派さん:03/11/10 19:15 ID:R5B7M9K/
次の選挙どうすんだ?
41無党派さん:03/11/10 19:15 ID:TOWK/hxE
自民党内の派閥は『出戻り派』ですか…
42無党派さん:03/11/10 19:16 ID:HzdwNmfe
>>33
「民自」だな。 
43無党派さん:03/11/10 19:16 ID:/rdayFBI
保守新党滅亡おめでとう!!
BY NHK
44無党派さん:03/11/10 19:17 ID:4KUEkEzN
党首が落選してただの人になったんだから当然といえば当然だな
二階と井上は選挙区的にはガチだけど
45無党派さん:03/11/10 19:18 ID:IhKWMXKf
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生、海部俊樹はどこの省の政務官になるんですか?
 _ / /   /   \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
46無党派さん:03/11/10 19:19 ID:tf+fsw9h
保守心頭を滅却すれば、熊の股も涼し。
47無党派さん:03/11/10 19:19 ID:rtPl4FsJ
保守新党といえばこの人

http://film.club.ne.jp/topics/ogi.html
48無党派さん:03/11/10 19:19 ID:yYDtpuSS


一 度 も 政 党 支 持 率 で 1 % 以 上 を と っ

た こ と な い政 党   保 守 党
49無党派さん:03/11/10 19:20 ID:ZqHDmtIM
自公保連立政権を維持って大ウソだったじゃねーか。
だって保守新党が解党されちゃうんだから。
50無党派さん:03/11/10 19:21 ID:GfhhFqRW
海部俊樹の流浪の民ぶりは、あまりにも見事だ。 一応、元総理大臣なのに、軽すぎる。
51無党派さん:03/11/10 19:21 ID:Zs6+EJtf
やっぱり保身党
52無党派さん:03/11/10 19:21 ID:yYDtpuSS
これからは自公連立政権
53無党派さん:03/11/10 19:21 ID:TxyJAfhY
保守新党と言えば
ヤフーの捏造投票祭りくらいしか思い付かないよ、ママン
54無党派さん:03/11/10 19:22 ID:vliNYaij
>>43
マジで保守新党解党?
55無党派さん:03/11/10 19:22 ID:yYDtpuSS
19:14 保守新が自民合流 党首会談で受け入れ
56無党派さん:03/11/10 19:23 ID:gARa7txp
合併効果で来年夏の参院選は自民党の勝利確定だね!
57無党派さん:03/11/10 19:23 ID:9Ghg6API
今までで一番短期で滅亡した政党ってどこ?
保守新より短い政党ってそうそうないんじゃない??
58無党派さん:03/11/10 19:24 ID:vliNYaij
自分で確認してみたら、本当だった。ビックリしたよ。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=FLASH
保守新が自民合流 党首会談で受け入れ
【19:14】 保守新党は10日午後、自民党に合流することを決めた。
党首会談で小泉純一郎首相が提案し、保守新党側も受け入れた。
59無党派さん:03/11/10 19:24 ID:wcGjxrfs
>>47
昨日TVに出演していた扇の苦々しい顔を思い出したw
60無党派さん:03/11/10 19:25 ID:gARa7txp
>>57
いっぱいある。新進党解党後に出来た政党たち。
61無党派さん:03/11/10 19:25 ID:ES0xueBs
>>57
太陽党?
62無党派さん:03/11/10 19:25 ID:vliNYaij
これで、自民党はエ○ズ患者とナマでやるわけか。

>>57
黎明クラブ(わずか21日の超短命政党)があったな。
63無党派さん:03/11/10 19:26 ID:E7/VNdJZ
>>58
ふつう層化色を薄めたいから零細でも続けてくれ、って頼むと思うんだが。
この辺の小泉のセンスは解らん。
64無党派さん:03/11/10 19:26 ID:Gt8u3862
>>55
党首会談って・・・・
65無党派さん:03/11/10 19:26 ID:TxyJAfhY
>>62
また民主から分裂したコンドームがやってくるかもよ。
66無党派さん:03/11/10 19:27 ID:kiy3o5l4
海部俊樹は、裏切り者として「歴代総裁の写真」から外されていたが
どうなるのかな?
67無党派さん:03/11/10 19:27 ID:Gt8u3862
>>62
黎明クラブって公明系だっけ?
68無党派さん:03/11/10 19:28 ID:gARa7txp
>>65
体を張った熊谷先生のおかげでその心配はない
69無党派さん:03/11/10 19:28 ID:9Ghg6API
>>60-62
そんな政党もあったなあ。
70無党派さん:03/11/10 19:28 ID:M6BKzPmh
今回の選挙は投票率が低く創価の影響が大きかった。

これでますます創価を切れなくなったわけだ。
71無党派さん:03/11/10 19:28 ID:Nz3o6tUe

 1901年結成の社会民主党がわずか2日で結社禁止

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A
72無党派さん:03/11/10 19:29 ID:vliNYaij
>>65
さすがにないだろう。それは。地獄を見るのは明らかだから。
73無党派さん:03/11/10 19:30 ID:AOKGp0fj
参院選の選挙区の競合大丈夫?
74無党派さん:03/11/10 19:32 ID:3Zt0NewT
連立→吸収合併ってーと、新自由クラブを思い出すな
75無党派さん:03/11/10 19:33 ID:WNTo2i+b
保守新党に続いて、社民党も解党して自民党に合流・・・?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068376821/29
76無党派さん:03/11/10 19:34 ID:yRch4Xwt
>>71
結党禁止ですぐあぽーんは結構あったはず
77無党派さん:03/11/10 19:34 ID:wcGjxrfs
>>67
公明の地方議員と一部の参院議員が新進党の立ちあげの時に合流する為に作られた政党
数日で解散したはず
78無党派さん:03/11/10 19:34 ID:ZqHDmtIM
NHKスペシャルに保守新党欠席。
79無党派さん:03/11/10 19:35 ID:/IEDM2q9
本当に解体→自民合流になっちゃたね
80 :03/11/10 19:36 ID:39kgU9Lg
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
81無党派さん:03/11/10 19:37 ID:/JIoQ4BA
合流するだろうとは思っていたが案の定か。
自民単独過半数に貢献したな。
82無党派さん:03/11/10 19:39 ID:vliNYaij

海部 → 高村派に復帰
二階 → 盟友古賀のいる堀内派に合流
井上 → 亀井派か?
江崎 → 平成研?

鶴保 → 妻聖子のいる高村派へ
泉 → 運輸族関連で堀内派?
扇 → 清和会(森派)に復帰?
83無党派さん:03/11/10 19:42 ID:3Zt0NewT
土井たか子の選挙区に候補を立てなかった民主党と、
熊谷弘の選挙区に無所属とはいえ県連推薦で候補を立てた自民党
自民の方がしたたかだったわけだな
84無党派さん:03/11/10 19:46 ID:Cglmkgek
扇さんどうするのか。すんなり自民党に復帰するの?
モラルの問題だね。自民党→新生党→新進党→保守党→保守新党→自民党
波乱万丈の政治屋人生。だれが信用するのかね。
勲章返せ。
85無党派さん:03/11/10 19:48 ID:NapRkKK7
>>84

奥義は自由党にもいたけど。



86無党派さん:03/11/10 19:49 ID:+h4gCJQ0
>>62
www
87無党派さん:03/11/10 19:51 ID:vliNYaij
しかし、選挙の翌日に党のマニフェストがボツになるとは・・・
一体あれは何だったんだ?
88無党派さん:03/11/10 19:52 ID:p1M7XMnT
江崎の心境…どうせ合流するなら選挙前にしてほしかったよ。
         おかげでどれだけ苦労したことか。ヽ(`Д´)ノ
89無党派さん:03/11/10 19:52 ID://P+Zi78




     サビシイじゃないか、なくなってしまうなんて



90無党派さん:03/11/10 19:57 ID:0yItauwq
扇は
自民党→新生党→新進党→自由党→保守党→保守新党→自民党
か。

しかしこれで、
創  価  剥  き  出  し  だ  な
91無党派さん:03/11/10 19:59 ID:fWr7wVeW
自公連立か・・・

冗談みたいな国になっちまったな・・・


公明党がして欲しい政策って何?
多分朝鮮関係だと思うけど・・・
92無党派さん:03/11/10 19:59 ID:027URL0J
野田・小池の例もあるし、最初からこうしておけばもうちょっとなんとかなった
かもしれないのに。でも、比例に出なかったのは、可能性がないということだけ
でなく、選挙後の自民合流をにらんで多少でも自民の足を引っ張るまいという
ことだったのかな。とりあえず、海部さんの写真はまた飾ってもらえること
になるんだろうか?
93無党派さん:03/11/10 20:01 ID:VUvNyZrc
>>91
昔、自社連立っていう本当の冗談が存在したんですが、何か?
94無党派さん:03/11/10 20:05 ID:1g62tkhC
>>88
くま・西川の心境…党の役職(代表・政務会長)やってるから
          自民の比例名簿に逃げる事が出来なかった。。。
95無党派さん:03/11/10 20:05 ID:aWAAt3Pz
公明の希望

池田大作を天皇に 今の皇族は銃殺
96無党派さん:03/11/10 20:05 ID:fWr7wVeW
何か、って言われても。
97無党派さん:03/11/10 20:07 ID:fWr7wVeW
>>95
今の天皇を創価学会に入れるんじゃなかったっけ?
天皇を殺して池田が天皇になるのか?あれ、どっちだ

光線流布の究極目標なんだよな、確か
日本を真の仏教国にするために・・・とかそういう言葉でラッピングされているんだよ。
98無党派さん:03/11/10 20:09 ID:ebaKkwMl
まあ4議席だから仕方ない。
けどまあ新党さきがけは衆議院2議席に転落してから2年間存続してた
例もあるけど。
99無党派さん:03/11/10 20:10 ID:4xy9HQxD
なんにしろ
自民党と連立を組んだ場合、その党自身が連立解消を言い出さない限り
自民党の側では、連立相手を切ったりしない。
いままでも、これからも。
100無党派さん:03/11/10 20:10 ID:vTjCYVOj
今朝日ラジオのニュースで自民合流決定!
101無党派さん:03/11/10 20:10 ID:qwConei/

ようやく政党助成金の問題に決着がついたね(w
裏切り者は所詮裏切り者ってこと。
102無党派さん:03/11/10 20:11 ID:vTjCYVOj
既出、すまそ
103無党派さん:03/11/10 20:12 ID:fWr7wVeW
広宣流布で、王仏冥合だ。
今の天皇を創価学会に入れることによって、
国の国教が創価になる→日本の宗教全部創価!(少なくとも神道は全部創価)


おっかねー政党だ・・・
104無党派さん:03/11/10 20:13 ID:vTjCYVOj
1が建ててから24時間経たずに現実になった
105無党派さん:03/11/10 20:14 ID:nZiGdh81
消滅記念カキコ
106無党派さん:03/11/10 20:16 ID:gtA03b1t
まさか昨日の今日で合併とはな・・・
107無党派さん:03/11/10 20:16 ID:fe/cA4gM
日本を仏教国にするのは漏れ的には構わんが。。。。



創価学会国にされるのは勘弁。
108無党派さん:03/11/10 20:38 ID:1Nhb2lxa
>>63
自民・民主大連立→衆議院比例代表アボーン→公明以下の政党アボーン
と小泉が考えていたら…。
109無党派さん:03/11/10 20:40 ID:pUBUnabP
>>108
大政翼賛会でないの?それ
110ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/11/10 21:02 ID:ZDtjrO6R
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20031110AT1E1001210112003.html
保守新党が解党、自民に合流

ということだ。1は神!!
111無党派さん:03/11/10 21:16 ID:EwBz7YMi
別スレで、

自民党が男なら、
公明党は性病持ち女。
保守新党はコンドーム。

みたいなことが書いてあったが、全くその通り。
ついに、自民党は・・・
112無党派さん:03/11/10 21:24 ID:SknmZyyG
討論番組がスッキリしていいね。
113無党派さん:03/11/10 21:37 ID:PymdeGxY
保守新党と自民党合流



公明党と自民党の連立政権誕生



114無党派さん:03/11/10 21:38 ID:p1M7XMnT
>>111

自社さ政権においてはさきがけがコンドームだったワケか。
115無党派さん:03/11/10 21:38 ID:GYy+lbh4
そようなら 保守新党!!!!
116無党派さん:03/11/10 21:38 ID:YYG0hMN1
保守新党て歴史上でいうと
 水戸天狗党みたいなもの?
117無党派さん:03/11/10 21:39 ID:GYy+lbh4
井上防災大臣はどうなるのだろうか
もうやつにポストを与える意味などないが
118無党派さん:03/11/10 21:39 ID:AkOkD+QT
>>112
それは思った。
泡沫保身党が消えただけなのに、すごくスッキリ(w
塵政党は要らんというのが改めて痛感した。
119無党派さん:03/11/10 21:40 ID:q/ax9afT
あっというまに改選前議席回復か・・・
やっぱ食えねえな自民は
120無党派さん:03/11/10 21:43 ID:x94JG6uL
保守新党、自民党に合流へ=衆院選惨敗受け決定
保守新党は10日午後、衆院選挙で惨敗したことを受け、
同党を解党して自民党に合流する方針を決定した。
同党は代表の熊谷弘氏が落選するなど、
公示前の9議席から4議席に減らし、
党の存亡が危ぶまれる事態となっていた。
このため、自民党に合流する以外に選択肢はないと判断した。
二階俊博同党幹事長が同日夜、正式発表した。<後略> 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031110-00000129-jij-pol
その他、保守系無所属議員8名が自民党に合流する見込み。
よって、自民党の議席は、
237+4(保守新党)+8=249議席に達する見込み。
選挙前の247議席を上回る見込み。
ただし、選挙前は、自民247議席、保守新党9議席だったので、
総計256議席。
121無党派さん:03/11/10 21:43 ID:sYTM/OP8
どうせなら自民も公明に合流しろよ
122無党派さん:03/11/10 21:45 ID:GYy+lbh4
>>120
自保という観点で見ると減ってるのか
すごい着眼点を持った人がいるもんだ
123無党派さん:03/11/10 21:47 ID:Z22BlAk0
小物国体佐藤
124無党派さん:03/11/10 21:47 ID:klgPeo/8
やはり、

森>>>小泉+安倍だなw
125無党派さん:03/11/10 21:49 ID:+Cj2WQd2
>>116
相楽総三の赤報隊かもね。
いいように利用されて、ニセ官軍で打ち首
126無党派さん:03/11/10 21:52 ID:JEC3WJVG
野田先生は大将なんだから!一人で脱出するなんて駄目ですよ!
野田先生が脱出するって言ったら私達はみんなついていくんだから!
127無党派さん:03/11/10 21:54 ID:GYy+lbh4
扇は自民に行けるの?保守新党が消滅すれば問題名氏なのだろうか
128無党派さん:03/11/10 21:55 ID:GYy+lbh4
すでに保守党から保守新に衣替えしてるからどうでもいいのかな
129無党派さん:03/11/10 21:55 ID:MX6TKmiJ
野中広務も引退したし、海部が一番自民復帰でほくそえんでいるだろう。
念願かなって、再び自民党総裁室に自分の写真が掲げられるからね。
130無党派さん:03/11/10 21:58 ID:NapRkKK7
鶴保君もほっとしてると思われる
131無党派さん:03/11/10 22:06 ID:4U4fk+jd
扇 「選挙のたびに仲間を減らす」

激笑。歴史に残る名文句だ。
132無党派さん:03/11/10 22:07 ID:GYy+lbh4
社民党も自民党に合流すりゃいいのに
133無党派さん:03/11/10 22:12 ID:V8fkF7Xw
>>125
相楽総三は幕府から寝返ったわけではないから保守新党には勿体なさすぎる。
134無党派さん:03/11/10 22:25 ID:I0DqDZ37
滅亡記念日はいつだろうね
今週中か?
135無党派さん:03/11/10 22:40 ID:FOgB0VuW
>>117
井上は大臣を首になるのではと内心ヒヤヒヤ?
136無党派さん:03/11/10 22:42 ID:s4Dy5Qev
井上ってカリン様みたいな香具師
137無党派さん:03/11/10 22:46 ID:5dUMyW+V
保守vs社民の2小政党制をぜひとも実現させて欲しかったのに
138無党派さん:03/11/10 22:46 ID:lSkzX0rM
熊谷、佐藤、山谷の無惨な討ち死にで民主を出て行こうと思うのがいなくなった
のが最大のこの党の功績
139無党派さん:03/11/10 22:52 ID:/qwvU3jX
 保守新党野消滅でこの醜悪な連立政権における『コンドーム』の
役割をする存在が消えたわけだ。自公連立か、セックスでいうなら糞マミレ
になるアナルセックスのようなもんだな。
140無党派さん:03/11/10 23:15 ID:72dr865W
この政党が保守新党として自民党に合流せずに立ち上げた意味って一体何なの?
素直に自民党に合流できなかった理由とは?
141無党派さん:03/11/10 23:16 ID:Qt5BogDd
野田はどうした?先輩風吹かすかな?
142無党派さん:03/11/10 23:16 ID:mhY7YJdM
政党風雲録2003年11月

無所属の城内実が保守新党領浜松に攻め込みました
城内軍が勝ちました

熊谷 弘「辞任いたす…」熊谷 弘は辞任して果てました
二階 俊博は自民党家臣になりました
松浪 健四郎 は首を切られました
扇 千景は自民党家臣になりました

代表の熊谷 弘が落選しました
保守新党は滅亡しました
143無党派さん:03/11/10 23:18 ID:9Ghg6API
自公連立か・・・。
144無党派さん:03/11/10 23:19 ID:72dr865W
今まで選挙で当選者ゼロ→しかたなく党解体ってケース、あるの?
145無党派さん:03/11/10 23:23 ID:m2tulKCx
海部も復党するのか?
146無党派さん:03/11/11 00:35 ID:ScUYv1eb
保守新党消滅って可哀想だなと、
比例代表にでも名前書いてやれば良かったかななんて思いました。

そしたら、保守って比例代表は無かったみたい。
元々の人数が少なかったから、比例代表にはならなかったのかな?
147無党派さん:03/11/11 00:44 ID:6EdsvjoO
徳田私党の自由連合と、議員組合・互助会の無所属の会を除くと、

社民党が衆議院最小勢力に。
148無党派さん:03/11/11 00:46 ID:fcFn1T3f
海部さんの総裁の写真、ついに復活?
149無党派さん:03/11/11 00:51 ID:BTndQZgM
海部は入党拒否されたら笑える
150146 :03/11/11 00:52 ID:ScUYv1eb
人数が少ないから比例代表に無かったってのは、違うみたいですね。
自民、公明との選挙協力?

扇さんは、前の選挙で比例で当選したみたいだし、
151無党派さん:03/11/11 00:59 ID:9r00pjRg
>>147
民主党の旧社会党議員が、民主出ていって社民党に復党すると、見てるほうはすっきりしていいのにな。
つーか出てってくれねーかな、横路、赤松、その他の馬鹿野郎たち。
152無党派さん:03/11/11 01:00 ID:flyvWoyo
>>151
そうなると自民と民主の見分けがつかなくなる(w
153無党派さん:03/11/11 01:00 ID:SRdh290I
次は創価を消滅させませう
154無党派さん:03/11/11 01:01 ID:toMvhc4X
民主は労組議員切ると労組票があてに出来なくなるという矛盾に陥る
つっても今回の選挙では大分労組議員は引退に追い込まれたが
155無党派さん:03/11/11 01:05 ID:borIuseG
>>82
そんなにぐちゃぐちゃ分かれず、山崎派あたりに入るのでは?
森派には、城内の一件で、心情的に入らなさそう。
156無党派さん:03/11/11 01:10 ID:Bw7WBlt2
131>>同意、「ほしゅぴたる」、「おうぎの要」などおもしろくて、だいすきだったな。
この不況のとき、適当にやっても生きていけるんだ、そういうことおしえてくれた保守新党ありがとう。

157無党派さん:03/11/11 01:11 ID:8605L6b3
自民が嫌いなら、民主に投票しよう!!

なぜなら、小選挙区で共産や社民に投票しても、その候補が当選する可能性はほぼゼロに等しいからです。あなたの票は死票になります。
また、比例区であっても、あるブロックでは社民党の獲得議席がゼロだったりするので、比例区であっても死票はありえます。
絶対に、自民党政権が嫌な人は、民主党候補に投票するべきです!
158無党派さん:03/11/11 01:13 ID:Bw7WBlt2
157>>まさにそのとうり、
159無党派さん:03/11/11 01:16 ID:78+GCSof
いい加減、更新しろよな
http://www.hoshushintoh.com/
160無党派さん:03/11/11 01:22 ID:+1DDfbbu
ある日〜森派のキウチ〜クマさんに出会った〜
バラ咲く森のキウチ〜クマさんに出会った〜

誰か続き書いてくれ


161無党派さん:03/11/11 01:27 ID:d2EiTR7a
しかし・・・保守新党が自民に吸収されるなんて選挙前はどのTV局も予想できなかった
だろうな。
結果、自民は単独過半数か。小泉ってやっぱり鬼神でも憑いてるのか?
162無党派さん:03/11/11 01:27 ID:LQCvnaXW
小沢と別れたのが間違いの始まり。
163無党派さん:03/11/11 01:42 ID:nDNvDiwq
「森派とクマさん」
1. ある日 森派キウチ クマさんに 出会った。
    静岡の田舎道 クマさんに 出会った。
2. クマさんの 言うことにゃ 小泉さん 認めてくれた。
    ホシュホシュ ホシュシントウ ヨトウのコンドーム
3. ところが クマさんの 得票率 伸び悩み
    ホシュホシュ シンホシュトウ TVでも間違われ
4. 山拓さん 来てくれた 本人も やばいのに
    孤立奮闘だ 創価も労組もいない。
5. あらタクさん ありがとう お礼に 歌いましょう
   ラララ 歌う中 相手候補の 当確が〜♪
164無党派さん:03/11/11 01:48 ID:LTIFSKAQ
民主から保守新党へいった奴って今回全員落ちたの?
165無党派さん:03/11/11 03:04 ID:DdSst/dG
>>152 新名称
自民党(70歳以上と世襲だけ残る)       →老人田園党
民主党(主流派と自民のやる気のあるのが集結) →新自民党
社民党(横路一派が合流)           →あぁ懐かしの社会党
その他                    →その他

でどうだ?
166無党派さん:03/11/11 03:56 ID:rgBx9WMk
何の未来も無い社民に、
政策のズレだけで戻るのはバカ丸出しだろう。
167無党派さん:03/11/11 04:05 ID:8AzMqYm0

熊谷さん、山谷さん
長い間ご苦労様でした。御活躍待ってます。
168無党派さん:03/11/11 04:14 ID:Chkq1AmG
今回一番恥ずかしい選挙区は、保守新党を二人も当選させた愛知県一宮市。
しかも一人はあの海部元首相(圧勝…。)
熊沢天皇やツボイのりおを輩出、いや排出し、今なお日本一のドキュソ地区ぶりを発揮!
ここに核ミサイルを打ち込まない限り、日本に明日はない!
169無党派さん:03/11/11 04:14 ID:Chkq1AmG
ヲイ! カイフ元首相ってまだいたのなw
しかも、保守新党にw
自民→新進党→太陽党→自由党→保守党→保守新党
…この十年で六つも政党を渡り歩いて(しかも全部負け組ばかり選択w)、一体ヤツは何がしたいんだ!?
…っていうか、もうやめろよw
170無党派さん:03/11/11 04:27 ID:652s4ES4
>>168
圧勝でもないぞ。<カイフ
惜敗率89%まで迫られてるし。野党分裂に助けられただけ。
171無党派さん:03/11/11 04:49 ID:OHv1fIko
>>168
これだけの人材そうそういなかった。解散、残念で仕方ないよ。
172無党派さん:03/11/11 04:53 ID:gc6rEh0x
海部、次回もまだ出るつもりだったら多分落選だぞ。
大人しく後継を今から探しとけ。

1996/10/20
当 海部俊樹 進前. 111,578
   吉川  博 自新  58,059
   佐藤観樹 民前  42,393
   日比静夫 共新  20,290
   保田玲子 諸新     921
   大井忠則 無新     422
   志良以栄 諸新     338

2000/06/25
当 海部俊樹 保前. 122,175
   目黒好江 民新  73,321
   松崎省三 共新  24,266
   大宮勝之 無新.   6,117
   山崎義章 連新.   3,936

2003/11/09
当 海部俊樹 保前. 104,075
比 岡本充功 民新  92,554
   井桁  亮 無新  20,565
   松崎省三 共新  16,213
173無党派さん:03/11/11 04:56 ID:78+GCSof
>>170
野党系の二人の票を単純に足すと、海部の票数以上だったわけだ。
選挙にだけは強いのが通り相場だったはずだったがのう・・・
江崎んところは公明党の選挙協力がなけりゃ通らなかっただろうな。
174無党派さん:03/11/11 04:58 ID:/gMHHM5/
まあ、自民入りしたから、次の選挙は自民票がすんなり入って、
とりあえず当選するのではないかと。
175無党派さん:03/11/11 05:03 ID:0alddhXi
    ┌───┐
    │  新  │ 
    │  保  │
    |  守  │ 
    |  党  │
    │  之  │ 
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐ 
  │          |      
┌┴─────┴┐
│ 平成15年     | 
│11月10日永眠  |
└───────┘   
176無党派さん:03/11/11 05:05 ID:652s4ES4
ここは民主王国愛知。
自民だからどうこうつーことはないと思われ。

何より民主の弾が良いでつ。
177無党派さん:03/11/11 05:06 ID:aYBJ1lXQ
熊谷を落とすための選挙だったのか?
178無党派さん:03/11/11 05:15 ID:B9ieFG8M
保守新滅亡を信じて、記念に惜別の一票を入れてやった漏れとしては満足だよw
4匹も当選して、一時はどうなることかと思ったが・・・
179無党派さん:03/11/11 05:19 ID:yDHf/Qb+
愛知で民主が強いのって労組の利権だろ
180無党派さん:03/11/11 05:24 ID:aYBJ1lXQ
最近はその流れに一般人が加わってる感じ。
181無党派さん:03/11/11 05:37 ID:652s4ES4
オイラも愛知人だけど、土地柄としか言いようがないねぇ。
普段は労組が強いって言う印象はあまり無いけど。
182無党派さん:03/11/11 05:40 ID:17WnOthH
トヨタ労連まじえげつないな
183無党派さん:03/11/11 05:53 ID:78+GCSof
>>179
大昔から民社党が強かった土地だからね。
労組の利権に加えて、長い歴史の上での地縁というのもある。

>>182
11区はすごいやね。自民が候補立てなかったもんな。
184無党派さん:03/11/11 06:07 ID:gJpR5uhK
もともと自民党に入りたかった連中が集まってたんだからむしろ本望だろう。
今回生き残れなかった熊やケンシロウはご愁傷様。
185無党派さん:03/11/11 07:04 ID:gnWtlPMO
次の選挙で投票率が60パーセント中盤まで伸びれば、大阪も民主王国が
到来するだろう。
大阪、愛知の非東京大都市圏が民主一色に染まる予感。
186無党派さん:03/11/11 07:09 ID:Z1SWp6xS
熊谷は自民に落選させられたも当然!きっと選挙前にこんなやり取りが!?
小泉『保守新党さあ、もうダメでしょ?大人しく自民に吸収されちゃえば?』
熊谷『え!?いや…我々には我々の考えがあるし…自民とは少し違うし…』

小泉『…熊谷さんさぁ、あなたの選挙区どこだっけ?静岡7区だよね?』
部屋を出る小泉…入り口に立っていた秘書に対して
小泉『城内実さんに電話しといて。』
部屋に取り残された熊谷
_| ̄|○
187無党派さん:03/11/11 07:16 ID:IeLxfcey
>>185 今回のような雰囲気の選挙なら可能性はないでもない気もするが
今から党運営が多難なのは目に見えてるから、楽観的な予想は難しかろ。
188無党派さん:03/11/11 10:16 ID:Mfsx/SFr
>>179
それなら岐阜の1区3区あたりも強いはずなのだが
189無党派さん:03/11/11 10:35 ID:yntcmd2d
党本部は砂防会館を出て行くのか?
二階派の派閥事務所になるのか?
190無党派さん:03/11/11 11:33 ID:ILyAlo8Q
[政局] 熊谷弘前議員ら4人が民主党復党要請へ


昨年末、旧保守党と保守新党を立ち上げた熊谷弘、佐藤敬夫、金子善次郎、山谷えり子前議員の4人が、14日民主党に入党する。

 4議員は9日の総選挙でいずれも落選している。

 熊谷前議員は「数々の不手際があるが、諸条件を点検したみた結果、いまや活動を開始する時だと判断、復党を決心した」とした。
更に「これからは財布に反省文を入れて常に持ち歩きたい。」と述べている。

 しかし、一部民主党議員らは否定的な反応を見せている。
191無党派さん:03/11/11 17:06 ID:X0gfr9JR
スーパーニュースでやってる
192とんねるずい:03/11/11 18:03 ID:c1GvTbXt
熊谷は馬鹿な男よ、だいたい付いてく奴があれだけ?
自民も保守も10〜15人引っ張って来ると踏んでた。
それが待てど暮らせど・・・あの時点で見放されたよね。
今更、帰るって大馬鹿だね〜お呼びじゃないのに。
193浅野 真澄:03/11/11 18:18 ID:3nRioL9C
   __∧_∧_
   |( `Д´ )y━・~ <所詮は風見鶏だな(`Д´)
   |\⌒⌒⌒\
   \ |⌒⌒⌒~|         浅野真澄
     ~ ̄ ̄ ̄ ̄
194無党派さん:03/11/11 18:44 ID:H3n3rjrS
まぁ〜こうなることはわかってたよなぁ〜
195無党派さん:03/11/11 20:11 ID:hVYSjV2V
 小泉総理の提案を受け、保守新党の衆参6議員が自民党に合流するが、
その一方、今回の選挙での落選議員の数名が中心となり、政党助成金を
受け取るため、保守新党を受け継ぎ、新党るねさんすを結党することと
が分かった。

 政党法42条では、党が解党して合流する場合、直近の選挙で3名以上
の立候補者が希望すれば、別の党を結党したうえで、旧政党の政党助成金
を受けることが出来ると定められている。
196無党派さん:03/11/11 23:04 ID:f6J6ojy2
>>190
マジ? (゜┏Д┓゜ ;)
( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
氏んでください
197今となっては懐かしい:03/11/11 23:05 ID:2WKnpJtc
保守新党:
「首相の敵を撃破する」 熊谷代表

保守新党の熊谷弘代表は26日、毎日新聞のインタビューに応じ、
「政界のガラガラポンをやれという声は巷に満ちている。民主党の中
(からの引き抜き)ばかり狙っているわけではなく、与党の中だって、
どうしようもない人が出て行く。小泉純一郎首相の周りにいる敵を、
全部各個撃破していかないといけない」と語り、「改革か抵抗か」を
争点とする政界再編の必要性を強調した。
【大塚卓也】
[毎日新聞12月26日]
( 2002-12-26-22:14 )

そんな熊害の善
198無党派さん:03/11/11 23:17 ID:KezkokmW
まあ実際には二階など数人を除いて森派に各個撃破されたわけだが…
199無党派さん:03/11/11 23:17 ID:i3JQR/W4
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/sex_offense/
マンションに侵入し女性に暴行したなどとして、強姦(ごうかん)や
窃盗、住居侵入の罪に問われた元テレビ朝日社員岡部順一被告(41)=懲戒解雇=に
対し、東京地裁は11日、懲役12年(求刑懲役15年)の判決を言い渡した。
弁護人は即日控訴した。(共同通信)

200無党派さん:03/11/11 23:23 ID:N7kEj7XW
復党組はどこの派閥に行くのかな
新しく二階派をつくるかそれとも森派かどっちかかな
201無党派さん:03/11/11 23:23 ID:bg64lKmE
200保守
202浅野 真澄:03/11/11 23:24 ID:3nRioL9C
   __∧_∧_
   |( `Д´ )y━・~ <元秘書逮捕されたんだって?(`Д´)
   |\⌒⌒⌒\ スクエネーナ
   \ |⌒⌒⌒~|         浅野真澄
     ~ ̄ ̄ ̄ ̄
203201:03/11/11 23:25 ID:bg64lKmE
競り負けた‥
204無党派さん:03/11/12 03:11 ID:JTeB3plN
>>164
保守新党で当選したのは、
二階、井上、海部、江崎の4人。
民主党から離党した熊谷一派は全滅。
すべて落選。
205無党派さん:03/11/12 03:19 ID:ss+PohuR
>>196
こんなものすぐにネタだと気づけよ
206無党派さん:03/11/12 03:20 ID:qFc2sIUd
<公選法違反>熊谷氏の元公設秘書ら 衆院選で買収容疑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000105-mai-soci

クマ哀れ・・・
 
207無党派さん:03/11/12 04:01 ID:4c1AZ/Hh
熊谷一派は自民幹部と身内の両方からハメられたという事だな
党首落選という口実を作って生き残った議員は自民に復帰
民主離党組は軒並み落選、熊谷は政治生命を断たれる
208熊谷ファン:03/11/12 04:05 ID:nIOCpT7e
秘書逮捕で熊谷弘の民主党復党要請はどうなるの?民主党はそれでも熊谷弘引き取るのな?
209無党派さん:03/11/12 04:09 ID:YYocpnMe
海部は森に頼んで森派かな?
二階は盟友の古賀を助けるか、青木を頼るか?
扇、井上は小泉を通して森派かな?
江崎も弟の縁で小泉を頼って森派かな?
鶴保は野田の親分の高村に行くか?参議院の特殊事情で青木を頼るか?
後1人誰だっけ?泉だったかな?わからん?
210無党派さん:03/11/12 04:13 ID:zPGfT+ZU
熊たちと一緒に民主党に逃亡した神奈川の江崎洋一郎は、うまいこと自民党の
比例上位に潜り込んで当選した。
どのへんが自民党の覚えめでたかったのかな?
211無党派さん:03/11/12 04:16 ID:8ZNkD1Zl
>>210
慶応卒だから小泉の学閥で
212無党派さん:03/11/12 04:17 ID:J8wQy8lR
126 名前:無党派さん[] 投稿日:03/11/10 21:52 ID:JEC3WJVG
野田先生は大将なんだから!一人で脱出するなんて駄目ですよ!
野田先生が脱出するって言ったら私達はみんなついていくんだから!



ワロタ

213210:03/11/12 04:29 ID:zPGfT+ZU
>>211
ありがとう。
×熊たちと一緒に民主党に逃亡した神奈川の江崎洋一郎は、
○熊たちと一緒に民主党を逃亡した神奈川の江崎洋一郎は、
ですた。スマソ。
214無党派さん:03/11/12 04:36 ID:YYocpnMe
>>210>>211
親同士が藤山派の代議士だったということも影響してる
小泉自身友人が少ないため、父親の代を知ってる姉の意見を参考にしてるので、
二世議員はそれだけで小泉から信頼されている
215無党派さん:03/11/12 06:41 ID:tN0RQrU/
>>208
「復党要請」?
ソースは?
216無党派さん:03/11/12 07:42 ID:Xl57azJs
http://www.md-n.net/cgi/t_vote/tvote.cgi?event=omoroi1&show=all
熊谷弘を1位にしてなぐさめてあげよう。
217無党派さん:03/11/12 07:44 ID:fpRCMKlJ
>>215
デマだよ。昨日夕方から熊谷の民主党復党のコピペが貼られまくっている
218無党派さん:03/11/12 08:52 ID:DkcjOoUK
既に熊谷はただの人なんだから、民主党も相手にしないと思われ
党を割った裏切り者扱いされているし
219無党派さん:03/11/12 10:45 ID:xZRlgYTT
http://www.seishiro.jp/wadai/200210/wadai.html

すべて消滅した「新」のつく政党
 当時、私は「生まれも育ちも考え方も違う8党派が“選挙互助会”として集まった
新進党は、小沢一郎党首の傲慢不遜の党運営と相まって、間もなく四分五裂する」と
述べてきたが、なんと実際は6党に分裂してしまったのだ。
 いま、6党の名称を全部言えといわれても思い出せないし、まして党名と党首となると
咄嗟【とっさ】には出てこない。(別 表参照)それまで「1強6弱」といわれてきた政界の勢力が、
新進党のビッグバンで一挙に「1強11弱」になってしまった。
 そこで、常に“胸に一物”の菅直人(民主)が新進党分裂後の“6つの破片”に呼びかけて
統一会派を作った。そこまではいいが、なんと出来た党の名称が「民主友愛太陽国民連合」だ。
百年を越す日本の政党史上で最長の会派名だ。
 字数が漢字で10字。競争馬の馬名だって片カナで9字以内と決まっている。
こちらは片カナだと20字だ。「民有連」が略称だが、略さなければ呼びようがない。
かつて「太陽神戸三井銀行」が「さくら銀行」に改名したことを思い出す。
 政界再編が行われた平成5年から10年。これまで「新」のついた政党はすべて
短期間に消えた。日本新党、新生党、新党さきがけ、新進党・・・。


ワラタ
220無党派さん:03/11/12 10:47 ID:wgT4KqY0
熊害は引退
221無党派さん:03/11/12 12:23 ID:JnJ0y48H
海部氏の肖像写真復活へ=復党で「元総裁」名誉回復?−自民

自民党の歴代総裁で唯一、党本部の総裁応接室から撤去されていた海部俊樹元首相の肖像写真が9年ぶりに復活する見通しとなった。
保守新党解党で海部氏の復党が決まったのを受け、安倍晋三幹事長が11日、「かつてそういう地位にあった人に対しては、当然ふさわしい対応をしなければならない」と述べ、肖像復活を検討する考えを明らかにした。
写真は海部氏が離党した1994年に撤去された。
一時破棄されたとのうわさも流れたが、97年の旧新進党解党後、海部氏の復党が取りざたされた際に党職員が本部内の倉庫で発見、その後保管されていた。(了)(時事通信)
222無党派さん:03/11/12 12:42 ID:ucnjEcvJ
保守新党が自民党に合流し、加藤も復党した場合。

( ´_ゝ`)自民
(゜д゜ )公明
(・∀・)民主
( `Д´)共産
( ´Д`)社民
(´∀`)その他

議席のイメージ

            (´∀`) (゜д゜ ) ( ´_ゝ`)

      (・∀・) (・∀・) (゜д゜ ) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)

( `Д´) (・∀・) (・∀・) (゜д゜ ) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)

( ´Д`) (・∀・) (・∀・) (゜д゜ ) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)

(・∀・) (・∀・) (・∀・) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)

(・∀・) (・∀・) (・∀・) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)

(・∀・) (・∀・) (・∀・) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)

(・∀・) (・∀・) (・∀・) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
223文責・名無しさん :03/11/12 13:30 ID:AAV+RpPG
保守新党はヤマタクの影響下にあった。その前の保守党は古賀や野中の
影響下にあった。自公連立ではとてももたないので、緩衝材として
これが必要だった。ヤマタクも同じ考えだった。ついでにヤマタクは
民主党から脱党者の受け皿としても
活用することにした。彼等がカードとして使える党だった。小党ではあるが
一応、一党である。

小泉としてはいまやヤマタクに遠慮がいらなくなった。熊谷は落としてもよかった。
いや、むしろ落ちてもらわねばならなかった。保守新党を小泉がコントロール
するためには邪魔である。この党を小泉別働隊にするか、あるいは吸収するか、
迷ったが、結局、吸収した。別働隊にするにはあやつれる適当な人物
がいなかった。残しておくと諸事につき、いろいろ根回しもせねばならず
面倒だからだろう。今後は党首会談も自公だけでやることになる。すっきり
する。

党としては、自民党よりもかなり右の立場にたてば存在意義はそれなりに
でたと思うが、成立の事情からみて、いっても仕方がないことだ。
224無党派さん:03/11/12 13:40 ID:m5Tdn7Yn
225無党派さん:03/11/12 13:41 ID:9kpNfQZf
寂しいですね、保守新党がなくなるなんて。








                          うそぴょーん。
226無党派さん:03/11/12 13:48 ID:yhqDTf8w
元小物国対佐藤敬夫はどうした?
227無党派さん:03/11/12 17:19 ID:KHAQN6d4
元から意味の無い政党を解体するのに
なにが「国家、国民のため」だよ。
気持ちわるいぞ、二階!
228無党派さん:03/11/12 17:37 ID:sZwkMzEd
>>226
次回選挙では泡沫候補として扱われます。
229無党派さん:03/11/12 17:43 ID:riWbI2a1
保守新党復党組  ※括弧内はかつて自民党を離党する前に属していた派閥

海部俊樹(河本)→高村派有力だが、今更派閥に入る気はないか
二階俊博(羽田・小沢)→主流派なら森派、非主流派ならかつての同志がいる橋本派
井上喜一(羽田・小沢)→現閣僚だけに主流派に入りたいところ
江崎鉄麿→江崎真澄は反竹下派の二階堂Gだったが、橋本派入り有力か

扇千景(三塚)→森・小泉内閣閣僚経験が生きて、森派清和会への復帰濃厚
泉信也(羽田・小沢)→橋本・堀内・亀井派あたりに引っ張られるかも
鶴保庸介→妻は高村派だが、和歌山選出のため、二階と行動を共にする可能性も
230無党派さん:03/11/12 19:17 ID:CDOyial1
熊谷を筆頭に
民主離党組が全滅
可哀想の毒饅頭食べ損なって。
231無党派さん:03/11/12 19:53 ID:DIg03H/4
yahooのリンクから保守新党消えてた。
232無党派さん:03/11/12 19:57 ID:8ZNkD1Zl
しかしホームページはいつまで放置しておくつもりかね。
ロゴマークの「えがおちゃん」を保存しておくなら今のうちだよ。
http://www.hoshushintoh.com/
233無党派さん:03/11/12 20:08 ID:7kUjcMAB
おそらく次回神奈川12区から出る江崎洋一郎が残ってる。
こいつも討つべし。

長野4区の後藤茂之も裏切り者。
今回は社民に邪魔されて討ち果たせなかったが、民主は比例復活してるしで次回討つべし。

この二人は隠れ保身党。
234無党派さん:03/11/12 21:21 ID:uZUjA0xO
平成十五年十一月十日
「小泉総理降伏勧告」に対する保守党声明
http://www.hoshushintoh.com/news/n031110c.html
235無党派さん:03/11/12 22:19 ID:P0iGZsSQ
結構好きだったんだがなあ、保守新党。
比例で投票したかった。
自民あまり好きじゃないし、民主党と書くにも抵抗あったから。
236無党派さん:03/11/12 23:36 ID:ZX4CMS3X
政策グループ結成へ=自民党との合併後−保守新党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000578-jij-pol

二階グループってことになるのかな

 
237無党派さん:03/11/13 00:10 ID:ZpRtHiBK
ホシュピタル晒し上げ

保守新党
http://www.hoshushintoh.com/
熊谷弘さん
http://www.kumagai.ne.jp/
松浪健四郎さん
http://www.kenshirou.com/
二階俊博・衆議院議員
http://www.nikai-jimusho.com/
海部俊樹・衆議院議員
http://www.anan.ne.jp/kaifu/

扇タンと井上喜一防災担当相のHPはないみたいでつ
238無党派さん:03/11/13 08:11 ID:BW1UUzsu
保守新党の公式、なくなってるね。
削除して、何事もなかったように振舞うのってどうかしらん。
239無党派さん:03/11/13 08:20 ID:3Flb+cO2
党の消滅と同時に党費は自民へ移管しただろうから、プロバイダ料金を日割りできるなら
即時契約解除もやむ無しだろう。
240無党派さん:03/11/13 08:24 ID:xgWmQEi5
それにしても自民の妾政党だった保守新党のメンバーはロクナのがいない。
見事な顔ぶれだ。
海部を筆頭に、落ちた熊谷、チョンマゲやくざ、コニカのおばさん・・
今度復活当選してきた江崎テツマ。(テツマは有名なアフォ二世。この
中では二階が一番まともかな)
欲ボケのため小沢にくっついて自民を飛び出た挙句、はぐれ鳥になって
くすぶっていたうんこ議員ばかり。
彼等も自民の議員も始めから選挙が終われば保守新党は自民に吸収され
ることは織り込み済みだったろうから(保守の議員の本望でもあったこと)
別に驚かないが、海部も老醜をさらしているが、熊谷も惨めを絵に描いた
ような男だね。
自業自得というか。
241無党派さん:03/11/13 22:23 ID:Bv614hSp
熊谷も復党で、小選挙区支部長就任?
242無党派さん:03/11/13 22:40 ID:Bv614hSp
熊谷は自民復党で、次回は自民公認で無所属城内に挑む!
243無党派さん:03/11/14 00:41 ID:GkpiC1Sb
熊谷は日本の宝。
こんな有能な人材が政界から消えるのは日本の大いなる損失。
次期総選挙での復活当選を祈ろう。
でもその頃には、熊谷センセ、ブタ箱に入っておられる可能性も
あるが・・
244無党派さん:03/11/14 08:23 ID:UJ/jLGAu
熊谷一族の生き残りが民主党に公認申請するのかな?
相手にされないだろうが
245無党派さん:03/11/14 11:16 ID:dGMbuwj2
熊害は政界引退だよ。
政界の「害」の典型的男。 古橋は浜松の「恥」と言ってた。
246無党派さん:03/11/14 12:46 ID:lvaUxl1S
資源は大切にしましょう スレは「最期」まで使い切りましょう


247無党派さん:03/11/14 13:49 ID:5Zf/wCzw
みんな、TVタックルという立派な受け皿があるじゃないか!
248無党派さん:03/11/14 14:04 ID:wfZBMgUQ
小沢に土下座しても許してもらえんだろうか?
249無党派さん:03/11/14 14:42 ID:598nP5+2
日テレが今から城内特集するようですよ
250無党派さん:03/11/14 15:17 ID:WC26HJRN
次回、無所属城内は自民公認の熊谷に勝てるのだろうか?
251  :03/11/14 15:19 ID:VcjAsNK4
>>250
は?
252無党派さん:03/11/14 15:21 ID:KkRCHICC
城内は自民党の森派でしょ。
253無党派さん:03/11/14 15:25 ID:CdUnCTtQ
http://www.m-kiuchi.com/
http://www.sphere.ad.jp/tasso/
木内はタッソと同期くらい?
254内緒の名無し:03/11/14 15:44 ID:ZKLta7eQ
熊谷の応援をした自民党議員−山崎拓

城内の応援をした自民党議員−石原・森・中川

山崎を応援に出した時点で、熊谷は終わっていたな。
255無党派さん:03/11/14 15:46 ID:gZ7XpHLZ
熊谷は樋口とほぼ同じ票。
256無党派さん:03/11/14 15:55 ID:htLOkif8
中傷ビラさえ撒かなければ
政治評論家でテレビに出れたんだろうけど
257  :03/11/14 15:56 ID:VcjAsNK4
>>256
いや、まだ「元秘書が勝手にやった」可能性もないわけではないけど・・・・・・
やっぱりありえないか。
258みどりの会議サポーター:03/11/14 16:01 ID:pQIY1jyr
>>254

「終わってしまった2人」のツーショットを見よ。
http://www.hoshushintoh.com/news/n031022.html
259無党派さん:03/11/14 23:13 ID:KkRCHICC
>>241
自民党が選挙に出させてくれたとしても比例区じゃないか?
参議院に回らせられる可能性も無くはない
260無党派さん:03/11/14 23:37 ID:/fUTDq5E
正式滅亡まであと三日上げ
261ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/11/14 23:55 ID:sbMqgZQa
滅亡というより、全滅と言うほうが正しくないか?
262無党派さん:03/11/15 03:40 ID:CBainyVb
>>258
エロ拓もいるね。
今年の流行語大賞「エロ拓」がノミネートされてるみたいなんだがどうだろう?
263無党派さん:03/11/15 04:23 ID:8PrBR3WT
>>262
エロ拓もあるけど
山タフはノミネートされてないの?
264無党派さん:03/11/15 09:31 ID:s+0fAbLn
流行語大賞は

毒饅頭
265無党派さん:03/11/15 10:18 ID:KrKJwCha
キウチマジックにやられたな!
266無党派さん:03/11/15 10:33 ID:8P7e2pcZ
>>247
アサ秘ジャーナル(○が入らん)もある。

それにしても熊谷相手に「さきがけ井出代表以来の党首落選」というのは辞めてくれ!
党と心中して政界引退した井出氏と同一扱いなどというのは、キャビアとししゃもの卵を一緒にするようなものだ。
267無党派さん:03/11/15 10:41 ID:162g+uSq
さきがけは消えたわけではないし、井出代表は自民に出戻ってもいない。
ただし、旧さきがけ組織は後継の「みどりの会議」には移行せず、民主党に
合流したので、組織的には0からの再出発。

【環境】中村敦夫とみどりの会議【政党】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1051649443/l50
268無党派さん:03/11/15 17:09 ID:lP+Kei8F
熊谷の戦略は民主党を離党した時から破滅の序曲になってたわけであり・・・
民主党の中で大人しくしてればよかったものを・・・
でしゃばって小政党の党首になろうとしたからダメなんだよ。
ま、秘書が不正してたみたいだから、もし当選してもダメだったんだろうけど・・・
269無党派さん:03/11/15 18:32 ID:bk+MyoO2
祝、山谷えり子落選!!
270熊谷派選挙違反、逮捕の秘書が党への寄付金流用と供述:03/11/15 20:22 ID:tWscru93
衆院選静岡7区で落選した保守新党の熊谷弘氏派の選挙違反事件で、公職選挙
法違反(買収)容疑で逮捕された熊谷氏の公設第1秘書、日高辰也容疑者
(41)(東京都中野区鷺宮6)が、自らが管理していた同党への寄付金から
中傷ビラ配布を依頼するための100万円を流用していたと供述していること
が15日、県警捜査2課と浜松中央署などの調べでわかった。
同課の調べによると、日高容疑者は寄付金を当座預金で管理。一時的に保管
していた金を、ビラ配布を請け負って同容疑で逮捕された韓国籍の会社員
金泰亨容疑者(36)(同調布市飛田給一)に渡したと見られる。
調べに対し、日高容疑者は「会社社長からの寄付金で、買収については独断で
決めた」と説明しているという。同課では、選挙戦での熊谷氏の苦戦が伝え
られる中、日高容疑者が寄付金を流用したとみており、寄付金の管理状況など
について調べを進めている。
(読売新聞)
[11月15日16時5分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031115-00000504-yom-soci
271無党派さん:03/11/15 23:26 ID:ce6+y/KY
熊不細工w
272無党派さん:03/11/15 23:29 ID:dHGmkgfB
熊は身を捨てて民主党からの落伍者の行く末を警告したんだろ。
273無党派さん:03/11/17 15:10 ID:2f7/htU1
合併協議書に署名 小泉首相と二階保守新党幹事長
【14:18】 小泉純一郎首相と二階俊博保守新党幹事長が17日午後、
国会内で自民、保守新両党の合併協議書に署名した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&PG=FLASH
274無党派さん:03/11/17 19:27 ID:KJyawuKG
これで名実共に滅亡しましたね。
支持者の皆さん、おめでとう(w
275無党派さん:03/11/17 19:30 ID:A1baKB68
嗚呼自民党の「コンドーム」が…
276無党派さん:03/11/17 19:31 ID:iHCZCKmW
277無党派さん:03/11/17 19:32 ID:h5XyxV3X
いやまだだ、まだ保守新党は滅んでいない
総務省に届けるまでは・・・
278無党派さん:03/11/17 19:33 ID:MSsXagxt
復活した肖像写真の前で安倍幹事長と談笑する海部元首相(右)(自民党本部で)
http://www.yomiuri.co.jp/img/20031117i211-1-A20031117185107094L.jpg

なお、元の記事はこちら↓
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031117i211.htm
279無党派さん:03/11/17 19:34 ID:GPWbV0bz
民主を裏切って、自民に裏切られて、無残な自爆。
我らは爆笑。
280無党派さん:03/11/18 11:59 ID:u8dATfea
二階語録
選挙後に与党党首会談を電話で申し込まれて、声を荒げ
「選挙協力もできないのに、なにが党首会談だ!」
自民党へ吸収合併されることが決まって
「腹を刺された上に、首を取られたようなもの」
281無党派さん:03/11/18 12:16 ID:J3k4dZtw
二階だけは反対したんだよね
後見人の野中が落ちぶれたから二階の意見も通らなくなった
282 :03/11/19 20:07 ID:CELWRZFq
創価学会の教義とは?

(1)王仏冥合:創価学会の指導者(仏=池田氏)が世俗社会の指導者(王)になり、合致すること。
(2)折伏(しゃくぶく):折伏(創価学会に信者を勧誘して入信させること)を行えば幸せになれるという教え。
(3)聖教新聞:創価学会の機関紙聖教新聞には、折伏や唱題を行ったので「難病が全快した」とか「職場で出世した」とかの、体験記事が多い。
(4)広宣流布:国民全員を創価学会の信者にしてしまうこと。この広宣流布と王仏冥合を実現するために、公明党が結成された。
(5)破邪顕正:創価学会以外の宗教は邪教であり、排撃しなくてはならないという創価学会の原理。他の宗教(キリスト教・・神道などを否定する)
 また創価学会以外の仏教宗派(日蓮宗・浄土真宗・真言宗など)も邪教である。
(6)折伏経典:創価学会の「信者獲得マニュアル」で、創価学会信者以外は「奇形児が生まれる」とか「仏罰があたる」とされている
(7)F票:創価学会信者以外からの票を獲得すること。F票は、折伏と同様の功徳があるとされている。
(8)池田大作名誉会長:池田大作氏は「仏(ブッダ)」と同一視され、彼の著書は「御書(ブッダが書いた書籍)」と同一視される。
http://www.sokagakkai.or.jp/cgi-bin/WmtGate.cgi?CF=/sokanetmovie/chair1_BB.wmv&mswmext=.asx
283無党派さん:03/11/19 21:43 ID:k+wk+iL7

保守新党が滅亡してうれしいです
できればもっと早く消滅して欲しかったです
284無党派さん:03/11/19 22:16 ID:4wBxZfGh
保守新党、百害あって一利なし
このスレ終了 またお会い出来る日をお待ちしないで下さい。
285:03/11/19 22:52 ID:0kBUMlFB
まだまだ終わらんよ
保守新党mkU 保守新党Z etc...
286無党派さん:03/11/20 00:38 ID:Ffu8qk34
西川太一郎の恩恵で墨田区議会で当選した木村たけつか
衆議院選東京14区で西川太一郎は公明党(創価学会)に裏切られて落選
西川の太一郎の落選と保守新党消滅でどうするか?木村たけつか
287無党派さん:03/11/20 15:20 ID:v9TkuVoY

明日で正式に滅亡だね↓
288無党派さん:03/11/20 15:29 ID:eBiyl2+N
寄らば大樹の陰
289すんなりいきません:03/11/20 21:48 ID:s4YiuSkH
井上防災相復党撤回を要求 自民兵庫県連 2003/11/20
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/031120ke0260.html
保守新党解党に伴う井上喜一防災担当相(兵庫4区)の自民入党に
地元県議らが反対している問題で、自民党兵庫県連は十九日、入党の
白紙撤回を求める意見書を党本部に提出した。井上氏が非自民、
非共産の枠組みの「連合・五党協議会」の統一候補だったことなどが
強い抵抗を招き、県連は同氏を県連所属としない方針を決めている。
290無党派さん:03/11/21 00:59 ID:UVPHnlL7
滅亡しました!
291無党派さん:03/11/21 01:17 ID:xp1NVJsl
井上?大臣終われば引退するだけ。どうだっていい。
それに小泉内閣の現職閣僚、騒ぐほうがおかしい。
292無党派さん:03/11/21 19:05 ID:cqXZZ5n2
やっと正式に滅亡しましたね。

党名は消えましたが、二階グループとして活動を続けるみたいです。
293無党派さん:03/11/21 19:12 ID:piwFN8hT
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031121i311.htm
保守新党は21日、総務省に解散届を提出し、自民党と合併した。
保守新党に所属していた衆院4人、参院3人の7人全員は同日、
二階俊博・元運輸相を中心に新たな派閥「二階グループ」を結成した。

 派閥の正式名称は「政策集団・新しい波」で、二階氏が会長、
海部元首相が最高顧問に就任した。
294無党派さん:03/11/21 19:18 ID:czmvdn1z
なんかフックになるようなコトが無い限りは二階Gを維持できそうだねぇ
古賀が伸してきたり 政局で自民が割れたり したら
各派閥からむしられるでしょう。
295無党派さん:03/11/21 19:20 ID:y+5zg/BF
まあ、当然、次の閣僚人事は二階グループからは誰も選ばれないわけで
296無党派さん:03/11/21 22:33 ID:2TAsSTV1
扇は事実上森派だろ


297無党派さん:03/11/21 22:56 ID:q1m+r4wp
 自民党に合流した旧保守新党出身の衆参両院議員でつくる「二階グループ」が21日
正式に発足し、グループ名は「新しい波」と決まった。「派閥」に否定的な小泉純一郎首相
のもと、また一つ党内に派閥が加わった形でもある。会長になった二階俊博氏は会見で、
93年に小沢一郎氏(民主党)らと自民党を離党した経過を振り返りながら「紆余曲折は
あったが、満足のいく10年間だった。今後は自民党内に、ささやかながら『新しい波』を
起こしたい」と語った。「新しい波」とは、1950年代末の仏映画界に新風を吹き込んだ
「ヌーベルバーグ」運動から取ったという。しかし、意気込みと裏腹に、参加勢力は7人。
森喜朗前首相に近い扇千景前国土交通相らは、いずれ独自行動に出るとの見方もある。
グループは当面、二階氏と親しい堀内派の古賀誠元幹事長との連携をはかるようだ。
ただ、古賀氏に傾斜し過ぎれば、「反小泉」色が強すぎて党内での発言力が、さらに
弱くなる不安もある。二階氏は「他派と直ちに連携することは考えていない」と語る一方、
「政策テーマごとに連携することがあってもいい」と語り、他派との「全方位外交」を強調
したのは、こうした事情を反映したもののようだ。 【中澤雄大】(毎日新聞)
298無党派さん:03/11/21 23:22 ID:sfTzWjXD
一年前も「ルネサンス」とかほざいてたが
今度は「ヌーベルバーグ」ときたか
299無党派さん:03/11/21 23:40 ID:ZAoCU+uQ
派閥なんて、自民一党支配時代の負の遺産。

「新しい波」とは笑う気も起きない。
どこまで有権者を舐めてるんだかー
300無党派さん:03/11/22 00:03 ID:iLmQ0KR5
300保守
301無党派さん:03/11/22 13:03 ID:oy3WmTtj
嘘でもいいから
政策絡みの名前にしてほしかった。 ア、ムリカ、セイサクナンテワカラナイモンナ

波はいずれ消えるし、濡らして他人に迷惑を掛ける よく自分らのこと分かってるじゃん
302無党派さん:03/11/22 13:09 ID:pVPDaoXm
二階堂グループ
303無党派さん:03/11/23 16:22 ID:2XZHQwP0
保守新党のマニフェストを持っている人は
ヤフオクにだして
304無党派さん:03/11/23 16:28 ID:qi+EApV+
ヌーベルバーグ映画は眠くなるからなぁ。絶妙なネーミングだ。
305無党派さん:03/11/23 17:14 ID:IZWHXWFt
3年半前の結党時は26人いたのに、今は7人
306無党派さん:03/11/23 17:18 ID:CLTtc+m1
マニフェストコレクター
307無党派さん:03/11/23 17:56 ID:dyPpmikL
>>305
結党時は衆院21参院7の28人。
衆院では自由党や共産党より多くて、第四党だったんだよな。
308無党派さん:03/11/23 21:37 ID:YKzCEqXD
98年に旧自由党で当選したやつで自民に逃亡した議員

鶴保庸介(和歌山)
泉 信也(比 例)
月原茂皓(比 例)
入沢 肇(比 例)

来年は当選できるか?
309無党派さん:03/11/23 21:41 ID:lsQbDzgR
鶴保は二階のところだから、大丈夫。
あとは知らん。
310無党派さん:03/11/25 12:10 ID:DRe+cLqx
保守新党は結成から一年ももたなかった。

短命政党 「 保 守 新 党 」
311無党派さん:03/11/30 10:30 ID:/6uPeRco
up
312無党派さん:03/12/04 23:12 ID:IpXowqZC
滅亡
313無党派さん:03/12/08 14:22 ID:U5EWGfaK
世論調査で保守新党の項目が消えて
滅亡を実感してます
314無党派さん:03/12/08 16:44 ID:gX6rUSvz
さきがけと似た消滅のしかただ。社民党も同じだろう。
315無党派さん:03/12/14 20:51 ID:26khoS08

支持率が1%を割ると存続の危機。

社民党の滅亡は来年の参院選後か?
316無党派さん:03/12/14 23:36 ID:v6doiHyI
今解党してほしいな!
新社民党と民主合流組に分裂!
317無党派さん:03/12/17 20:13 ID:hVGncNIC

滅亡上げ
318無党派さん:03/12/19 11:55 ID:e66DgNEH

まあ、当然、次の閣僚人事は二階グループからは誰も選ばれないわけで
319無党派さん:03/12/22 13:45 ID:IcjkPF2g
次は二階の2度目の入閣だろう!
320無党派さん:03/12/22 14:01 ID:dYU4/V+q

もちろん国土交通省か?
321無党派さん:03/12/26 16:51 ID:3hvfp2XE
それしかないだろ!
322無党派さん:03/12/26 17:03 ID:VhS3OHBy
来年の参院選後の改造はその後しばらく大きな選挙とないため滞貨一掃人事となる。
井上氏のあと二階グループでは大臣待ちの議員がいないため入閣はないだろう。
副大臣か政務次官だったらあるだろうけど。
323無党派さん:03/12/26 17:13 ID:LCOQBhxm
二階グループ
海部俊樹(72)当選15回
二階俊博(64)当選 7回
井上喜一(71)当選 6回
江崎鉄磨(60)当選 3回

324無党派さん:04/01/10 19:24 ID:C6uYyXg8
江崎鉄磨あたりが副大臣かもな。
325無党派さん:04/01/25 18:35 ID:TmiTAYW0
http://www.asahi.com/politics/update/0122/008.html
熊谷元保守新党代表、政界引退へ 関係者に伝える

 元公設第1秘書が有罪判決を受けた熊谷弘・元保守新党代表は、関係者に「政治と
は一線を画し、これからは一市井人として生きていきたい」と話していたことが分かった。
今後、どの選挙にも立候補しない考えで、政界を引退する意向だという。
 熊谷氏は静岡県出身。通産官僚から77年の参院選で初当選。衆院に移り、83年
から00年総選挙まで6回連続当選を果たした。羽田政権の官房長官などを務めた。
(01/22 14:40
326無党派さん:04/01/30 08:38 ID:oMA8lFA+
熊谷も民主にいれば、比例なら復活できたかもしれないのに・・・
327無党派さん:04/02/04 22:58 ID:gQKiUKp6
自民党は3日の選挙対策本部小委員会で、昨年11月の衆院選で落選した荒井広幸・前衆院議員(45)
ら4人を夏の参院比例選の公認候補に内定した。荒井氏以外の候補は次の通り。(敬称略)
▽山谷えり子(53)新、前衆院議員
▽浜田卓二郎(62)元
▽秋元司(32)新、党東京都連政策審議委員
328無党派さん:04/02/14 21:05 ID:rRNuMsm/
滅亡あげ
329無党派さん:04/02/27 19:34 ID:6GTY5SSX
熊谷氏が浜松大講師に 4月から、政治学、国際関係論
http://www.shizushin.com/area21/area21_2004022705.html
330無党派さん:04/03/11 17:46 ID:y71Nyhn8
保守あげ
331無党派さん:04/04/18 22:52 ID:d7dj32uq
保守あげ
332無党派さん:04/05/13 21:23 ID:Gnm0gKp+
age
333無党派さん:04/05/30 02:38 ID:KQ47lt6/
age
334無党派さん:04/05/30 17:28 ID:gzHOGQQ3
≪芸能・小池大臣も登場!モー娘。舞台が開幕≫
 人気グループ「モーニング娘。」の主演ミュージカル「HELP!熱っちぃ
地球を冷ますんだっ。」が、東京・中野サンプラザで開幕した。会場には小池
百合子環境相も訪れ、報道陣の「もっと若ければモー娘入り?」の質問に「ほ
っといてください!」と苦笑い。
335無党派さん:04/06/26 22:00 ID:6mNFw5qT
滅亡あげ
336無党派さん:04/07/02 16:15 ID:HM6gyIvT
滅亡age
337無党派さん:04/07/06 15:26 ID:qbUNqOgd
age
338無党派さん:04/07/07 02:16 ID:XIQUoPSn
「拉致議連の副会長」の肩書きを売り物にする山谷えり子。
でも、小泉訪朝以前におこなった山谷の22回の国会質問のうち、
拉致問題に関する質問はゼロ。
山谷には絶対に当選してもらいたくない。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:55 ID:k+k5haD7
山谷が当選するようだと自民党滅亡も近い。
340無党派さん:04/07/14 22:00 ID:aeHWXZvw
自民滅亡も近いね
341無党派さん:04/07/14 22:00 ID:4WFsM89a
342無党派さん:04/07/14 22:38 ID:9FXnIxGc
保守党が消滅しましたが次は社民党です。
社民党は今度の衆議院選で社民党で戦う人と、民主党で戦う人に分裂すると思います。
最後に福島さんだけになって消滅します。
これでミニ政党は全滅です。
343無党派さん:04/07/24 22:33 ID:SS/5owqZ
こういう投票スレを立ててみました。
(貼りたい所が多杉で、なかなか案内出来てませんが...。)

無くなって欲しい政党
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=75

投票(及び項目追加)の御協力、お願いしまつ
344無党派さん:04/08/09 18:39 ID:N7i1Peta
滅亡上げ
345無党派さん:04/09/30 08:04:06 ID:EQxjC3QA
晒しあげ
346無党派さん:04/11/15 11:19:36 ID:sqELQuVX
東京・荒川区長選、西川太一郎・前衆院議員が初当選
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041115i403.htm
347無党派さん:04/12/24 00:08:16 ID:HX3F+qIw
age
348無党派さん:04/12/24 08:28:14 ID:HokJ5KjD
ちんちん
349無党派さん:04/12/24 08:33:44 ID:Z00Pu5I3
自民党が民主党潰しの汚いキャンペーンを開始
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1092469867/l50

このような主張は選挙に際して創価学会より支援を受けてい
た新進党のネガティブキャンペーンの一環として、自民党関係者が創価
学会を「オウムより恐い創価学会」などと書かれたビラを街頭で配り、
池田大作会長の証人喚問要求をしたことと同様である。そしてそのよ
うな中傷が政権を維持するための方便に過ぎない事は今日、自民党が
連立政権を公明党と組み、小泉総理が池田大作会長の写真集を購読し
ていることでも明らかである。

 あるいは東京都知事選挙に際して、投票日に石原慎太郎都知事の四
男はオウム信者などといったビラを各戸に投函していた自民党員が逮
捕されたが、貴方の主張はこうした活動と類似していると考えるのは
私だけではなかろう。
350無党派さん:04/12/24 08:49:54 ID:M8vLkIpA
自爆政党という名前にしたら、もっとわかりやすいね。民主党
351無党派さん:05/01/31 13:49:32 ID:9UpLh/xo
晒しあげ
352無党派さん:05/03/11 21:14:53 ID:XdPUZS27
age
353無党派さん:2005/04/07(木) 14:38:47 ID:VYSS1YDa
01.作詞:桜庭一樹/作曲:川島だりあ/編曲:葉山たけし
02.作詞:桜並あかね/作曲:清水武仁/編曲:飯倉洋治
03.作詞:小宮慶子/作曲:大野愛果/編曲:Cybersound
04.作詞:烏丸あおい/作曲:方條ゆとり/編曲:結賀さとる
05.作詞:森浩美/作曲:篠原勤/編曲:笠原夕生
06.作詞:大森美香/作曲:野口俊昭/編曲:Cybersound
07.作詞:竜騎士07/作曲:笠原夕生/編曲:七海信吾
08.作詞・作曲・編曲:HIKARI
09.作詞・作曲:朴晟佑/編曲:オオシマヒロユキ
10.作詞:小宮慶子/作曲:豆田将/編曲:TAGRO
11.作詞:大森美香/作曲:藤井裕久/編曲:篠原勤
12.作詞:小沢一郎/作曲:D・A・I/編曲:Cybersound、徳永暁人
13.作詞:林達永/作曲:笠原夕生/編曲:朴晟佑
14.作詞:森浩美/作曲:豆田将/編曲:大谷靖夫
15.作詞:烏丸あおい/作曲:藤井裕久/編曲:亥乃義人
16.作詞:城平京/作曲:木村有里/編曲:野口俊昭
17.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:朴晟佑
18.作詞:桜並あかね/作曲:亥乃義人/編曲:Cybersound
19.作詞:桜並あかね/作曲:笠原夕生/編曲:h-wonder
20.作詞:桜庭一樹/作曲:船戸明里/編曲:豆田将
21.作詞:桜並あかね/作曲:猪原大介/編曲:徳永暁人
22.作詞:桜並あかね/作曲:朴晟佑/編曲:篠原勤
23.作詞:桃川春日子/作曲:蜷川ヤエコ/編曲:川井憲次
24.作詞:桜並あかね/作曲:清水武仁/編曲:藤井裕久
25.作詞:深見真/作曲:金子勇、喜多嶋俊介/編曲:金子勇
26.作詞:桜庭一樹/作曲・編曲:水野英多
27.作詞:桜並あかね/作曲:大野愛果/編曲:七海信吾
28.作詞:桜並あかね/作曲:清水武仁/編曲:Cybersound
29.作詞:桜庭一樹/作曲:葉月翼/編曲:徳永暁人
30.作詞:桜並あかね/作曲:大谷靖夫/編曲:h-wonder
31.作詞:桜並あかね/作曲:鈴木次郎/編曲:藤井裕久
32.作詞:桜並あかね/作曲:七海信吾/編曲:篠原勤
354無党派さん:2005/04/13(水) 11:52:02 ID:iZKqLEqe
age
355無党派さん:2005/05/14(土) 22:20:49 ID:PtmfnvpB
age
356無党派さん:2005/06/18(土) 21:59:21 ID:2gy5/ykh
滅亡あげ
357無党派さん
保守新党復活熱望!
公約は郵便局の保守。