【衆院選2003】 神奈川選挙区 3 【当落】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
【過去スレ】
■■■次期衆院選 神奈川選挙区■■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025336281/
次期衆院選 神奈川選挙区 2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1062154093/
次期衆院選 神奈川選挙区 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1066910523/

【関連スレ】
作者読者氏のサイト http://sakudoku.at.infoseek.co.jp/
Mainichi INTERACTIVE衆院選 http://www.mainichi.co.jp/eye/2003senkyo/shugiin/area/kanagawa.html
神奈川新聞 2003年衆院選archive  http://www.kanagawa-np.co.jp/shuinsen/index.htm
2:03/11/07 23:57 ID:ehuQIgNY
スレタイ間違えた。
4スレ目だった・・・逝ってきます(鬱
3無党派さん:03/11/08 00:34 ID:I6iHdRbG
毎度恒例、コウモリ党のドタンバ寝返りの密約で
新聞社・通信社系の選挙予測は、今度も大番狂わせなんじゃ???

評論家-週刊誌系は、飼い主の裏情報を元に、鉛筆ナメナメで
コウモリ党ブリッジの与野党出来レースの最終数字をハジキ出してる感じもするがなあ……

与野党というのは、自民抵抗勢力―コウモリ党―小沢経世会残党一味 の
オール日本守旧派枢軸のことだが。
その三者による共通利害一致点、予定調和点、およびコンセンサス数字が、
連立与党三党で、安定過半数クリアの252超程度?!
よって自民は、217で、宮川予想がピッタンコ!?(w


コウモリ党は、いつの選挙でも与野党両方へ票の横流しやってるわけだけど、
マスコミの世論調査には、一応、タテマエで応えとくから
自民党の数字は、一週間前のマスコミ調査の数字より、実際にはいつもガタ落ちしてるんじゃ(w
バランス効果、ってことだけじゃ、とてもすまない落差だもんなあ……


4無党派さん:03/11/08 01:41 ID:jSjTgjhb
>>2
乙。
よいではないか。そんなこともあるさ。
518区。。:03/11/08 02:44 ID:gBzRYtHV
江田憲司が後援会で平田の応援を正式表明したぞ。
終盤になって平田がかなり追い上げてるみたいね。
おもしろくなってきた。がんばれ平田!
6無党派さん:03/11/08 02:50 ID:M6iF2408
遅すぎ
7無党派さん:03/11/08 12:28 ID:FeWDmCQ5
継続age
8無党派さん:03/11/08 12:29 ID:Vo3kt2XE
6区、毎日新聞の終盤情勢は上田・池田が激しく・・・
となってる。ついに上田>=池田になったのか?

さっき家の前に選挙カーが「こちらは、自由民主党です、
上田、上田勇をよろしくお願いします!自由民主党上田、上田いさむ!」

必死だな(w
9無党派さん:03/11/08 12:30 ID:zuZfYFmx
>5
ぐちゃぐちゃだなぁ(w>18区
10無党派さん:03/11/08 12:54 ID:Vo3kt2XE
>>5
ということは平田と松沢は完全に切れたわけだな。
松沢は8区でてつんどの応援に逝くわけだし・・・
11無党派さん:03/11/08 13:05 ID:3OpQjx1m
恥を忍んで聞きます。
漏れ、神奈川4区なんだが、大石ってホントのとこどうなの?
プロフや政策見る分には、中道右派(w の漏れも文句はありません。
けど、なんでこれで民主党なんだ…?
12無党派さん:03/11/08 13:12 ID:zuZfYFmx
>>11
民社党系だからでつよ。
高齢なのが難点か>大石
13無党派さん:03/11/08 13:12 ID:Vo3kt2XE
>>11
彼女は元民社党だから・・・(参議院で民社党からでて落選経験あり)
14無党派さん:03/11/08 13:13 ID:EcZ6gr+c
漏れも恥を忍んで聞きます。
漏れ、神奈川8区なんだが、岩国ってホントのとこどうなの?
プロフや政策見ると、景気対策に為にばりばり道路建設推進派(w の漏れも文句はありません。
けど、なんでこれで民主党なんだ…?
15無党派さん:03/11/08 13:15 ID:lIDziMx2
>>11

その人は、あの日本海海戦(VSバルチック艦隊)の作戦参謀、
秋山真之・海軍中佐(のちに海軍中将)の孫にあたる人です。

そういえば、なんで民主党なんだろうね?
16無党派さん:03/11/08 13:16 ID:Vo3kt2XE
>>14
彼は元新進党で、出雲市長としての行政実績もあり、
地方分権では名前が知られた人(一部ではただの使えない
ハコモノつくっただけじゃねーか!という声もあり)

市長の前は証券マンで経済や行政知識が詳しい。
だから「民主党だから・・・」って昔の社会党みたいに
みんな労組ベッタリ(そりゃ支援はされてるだろうが)
とは思わないほうがいい


しかし、マニフェストには署名してるからそこは各自のご判断で(w
17無党派さん:03/11/08 13:17 ID:3OpQjx1m
>>12,>>13,>>15
ありがとうございます!
これでだいたい肚を決めることができますた。
18無党派さん:03/11/08 13:17 ID:Vo3kt2XE
>>15
後援会(旧同盟労組)の以降でしょ。
似たような出自の5区の田中けーしゅーは新進党が
分裂したとき、本人は小沢についていきたかってけど
後援会に反対されて民主党に入っていった。

議員個人と後援会の力関係もあるから>どの政党、どの派閥にはいるか
19無党派さん:03/11/08 13:21 ID:jSjTgjhb
神奈川新聞で6区池田の新聞広告見たが、ありゃいつの写真だ?
ずいぶん若い感じだが。
20>>16:03/11/08 13:23 ID:EcZ6gr+c
どうもありがとうございます!!!
民主は政権とる気ないと言うことか・・・。
21無党派さん:03/11/08 13:26 ID:VCGC2f/O
民社党って社会党右派が脱退して作った政党だっけ?
教科書でそう読んだ気がする

>>19
立候補者一覧の写真とポスターの写真、全然違う
22無党派さん:03/11/08 13:28 ID:PMkDcscn
>>14>>16
出雲市で行政実績って、あんな島根のちっぽけな市の市長の実績なんて評価の対象になるんかね。
出雲ドームがご自慢らしいが、人口数万の市にあんなもの作って、さぞかし不良債権化しているだろうし。
主張はまるで道路族。
まあ、単なる虚像で成り上がった人でしょ。
本当は自民から出たかったんだろうけど、年も食っているし、民主にいるだけで。
23無党派さん:03/11/08 13:39 ID:Vo3kt2XE
>>22
だから「ただのハコモノつくっただけじゃねーかという声もある」
って但し書きしただろ。

それと出雲市長になるってことは竹ちゃんと仲良くしないと
何も出来ないからねえ・・・

>本当は自民から出たかったんだろうけど、年も食っているし、民主にいるだけで。
首都圏に出たら自民でも新進でも民主でも選べそうな気がする。
自民党とのパイプがなかったから、奥さんや娘さんが信じている某宗教(w
にしたがって新進党にはいったのか、そんなところだろう。

24校長が強盗:03/11/08 14:00 ID:CBjgbfyZ
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう(^^)
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
25無党派さん:03/11/08 14:03 ID:PMkDcscn
>>23
別に君に反論しているわけではないよw

自民から出なかったのは、自民の場合当選回数絶対主義で、40前後までに初当選しないと
将来が無いからかな、と思う。
確か初当選時には50を超えてたでしょ。
自民の場合事務次官から転じた人、つまり有能な人でも(少なくとも政策的には)、
陣笠代議士で終わっているし。
野中は極めて珍しい例。
26無党派さん:03/11/08 14:30 ID:fOueznSf
平田けいこちゃんかわいいぞー35だけどかわいいぞー。
握手してくれたけどかわいいぞー。

まー18区なんぞどうせ自民民主の一騎打ちだし、片や獣医の
大金持ち片や小沢の秘書だし、選択肢なかったらけいこちゃん
というう落としどころがあってよかったね。

小川栄一はあの悪趣味なポスターはやめれ(w
27無党派さん:03/11/08 15:11 ID:Vo3kt2XE
>>25
なるほど、てつんどの野望を満たすには、ってことか(w
50歳で初当選でえらくなる場合には官房事務次官クラスの
官僚の大物か、あるいは財界トップ(藤山愛一郎とか)
じゃないとだめだもんねえ

それか細川のお殿様みたいに新党作っちゃうか(w
28無党派さん:03/11/08 15:11 ID:Vo3kt2XE
>>26
いいなあ、そういう楽しみ方(w >妙齢?の美人に握手

こっちにはいちおう36歳の女性いるけど美人ではない(おばさんくさい)
29無党派さん:03/11/08 15:30 ID:Dy32+tpE
>>28
一字違いの「けいこ」でつか?
30無党派さん:03/11/08 16:19 ID:FGxDmNea
神奈川14区は藤井と中本どっちがいい?
31無党派さん:03/11/08 16:21 ID:nAiOS9hm
>>30

普通は藤井じゃないかな
32無党派さん:03/11/08 16:25 ID:y68bFxbb
>>30
漏れは、民主党なので藤井をはずすことにしたよ。
原も可愛いが、仲本だ。
33無党派さん:03/11/08 16:29 ID:dv45xiaL
政見放送をみたが、なんだ、あの自民の8区、吉田は。
粘着な声に勘違いもかなりしとるし。
34無党派さん:03/11/08 16:29 ID:FGxDmNea
今回は民主党に大敗してもらった方がいいみたいな意見あったけど、仲本いれたほうがいいのかな?
結局決めるのは俺だけど、悩む。
35無党派さん:03/11/08 16:33 ID:fy7xjsU3
>>34
どっちもどっちだね。
中本は頭悪くて横柄だし、藤井は責任感がない典型的官僚型。
36無党派さん:03/11/08 16:54 ID:Vo3kt2XE
>>30
そういうのは自分で決めろ。まして2ちゃんねる世論で決めるなんて
どうかしてるわ(w
37無党派さん:03/11/08 18:08 ID:4tz9xLvo
各区の終盤情勢、現在誰がどこで街頭活動しているか、などの情報を適宜おながいしまつ。
38無党派さん:03/11/08 18:10 ID:aj2zEYn6
次スレでも書いてしまったんだが・・・。

政策だけで決めかねている人は、出来ればこっちも見て欲しい。
http://www.sukuukai.jp/H15enquete/index.html
うちの区は全員未回答なんだが・・・ふざけているのか。
39無党派さん:03/11/08 18:17 ID:5ajV0aWX
藤井さんが「民主党内閣」に名を連ねていないってのは、もはや用済みってことかな。
どうみても、民主党の中では数少ない財政通なんだが。
榊原財務相はともかく、経済担当相あたりになってもおかしくない。
40無党派さん:03/11/08 18:22 ID:Vo3kt2XE
>>38
自民党の「拉致をテロと認定する」にNoの一人って誰だろ?
41無党派さん:03/11/08 18:38 ID:aj2zEYn6
>>40
そういえば気になる。。誰だろ

全国で全員が未回答の区なんて神奈川14区だけではなかろうか。
42無党派さん:03/11/08 18:38 ID:+8ni2TLp
>>39 あれ?藤井さんの名前を見たような記憶があるけど・・・必要な
人だよね。
43無党派さん:03/11/08 20:21 ID:XBuMoXuY
6時半ごろに保土ヶ谷駅前で絶叫してた選挙カー・ウグイス婆はどこ?
ヒステリック声・洗脳級やべえな。ありゃどうみても・・・
44無党派さん:03/11/08 20:24 ID:I6iHdRbG
「週刊現代」小沢一郎首相待望論

これって、民主党、テイクオフ前に空中分解してないか。
投票日直前に、一兵卒が総大将にクーデター起こしてど〜すんの?!
民主ご自慢のマニは、いったい誰が最終責任者なんだっての?!
民主党、終わったね。

どっちに転んでも、総選挙後の成田離婚はわかりきってたけど
これじゃ、披露宴直後の離婚だな。

あんまし、思いっきしマズイ感じなんで
一瞬、投票日直前に、自民党の謀略かと思たが 、
いくらなんでも、講談社-「週刊現代」「日刊ゲンダイ」ラインは
一貫して、徹底的に、小沢たんべったりだから
やっぱ、小沢筋からのやらせ、ご注文記事かと思われ。

それとも、どうせ民主党敗戦ならば
負けがはっきりした方が、小沢の民主乗っ取り上、好都合って深謀遠慮ってか?!(w



45無党派さん:03/11/08 20:27 ID:OXnC+jyS
>>44
あちこちにコピペして必死ですね。
46無党派さん:03/11/08 20:28 ID:duD9afER
>>45
同意w
476:03/11/08 21:09 ID:4lTL6OIm
池田大作の意のままに動かされている小泉自公政権

小泉さんが自民党総裁に再選される情勢があれこれ報道されているが
現在の小泉政権でさえ自民党の政権ではなく創価学会・公明党の政権である。
これでは政治が歪んでいるのは当たり前。今度の選挙で自公ではなく菅と小沢の民主党に投票し
民主党の新政権を誕生させれば公明党という麻薬の害を除去することが可能になる。
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=5915
48無党派さん:03/11/08 21:20 ID:qDxfLsvO
6区はなんだかんだ言っても上田が勝ちそう。公明党はここ落としたら大変。
49無党派さん:03/11/08 21:22 ID:wiN71H58
是非ここを読んでから投票してください。
自民支持も、民主支持も、無党派層にもお勧めですよ!
http://www.chokugen.com/opinion/frame_new.htm
50無党派さん:03/11/08 21:32 ID:VCGC2f/O
6区ですが・・・
勝又候補に入れようと思ってたが当選できる可能性は低い。
池田候補にいれようと思っている。あんまり当選させたくないが
上田候補が当選するのはもっとイヤだから

比例は自民にいれます
51無党派さん:03/11/08 21:33 ID:7CGFceMC
俺のところの15区は無風でツマラン
中選挙区の時からいい加減「河野」の名前は飽きたよ
52無党派さん:03/11/08 21:44 ID:XBuMoXuY
で、6時半ごろに保土ヶ谷駅前で絶叫してた選挙カー・ウグイス婆はどこ?
53無党派さん:03/11/08 22:09 ID:OIxoLB/J
18区平田に江田支援がでたそうだが。
54 :03/11/08 22:11 ID:CjUCKW0T
自民、民主党関係者、支持者関わりなく知られざる日本
小泉の政治目的株価操作を見守るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065877109/l50

156 名前: :03/11/08 21:41
1980年代から1990年湾岸戦争時の日本を取り巻く状況が
現在との対比で面白いです。
3分の2くらい割り引いて読んでも興味深い示唆があります。

ユ/ヤの告白(第2次大戦後アメリカの変質をユ/ヤ人自身が告発)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/rjudakokuhaku03.html

1980年代後半日本でのユ/ヤ人関連書籍流行とアメリカメディアの反応‥
石原慎太郎訪米‥
163 名前: :03/11/08 21:50 ID:juO5MGfH
現在日本でG投資銀行グループが公然と行っている行為が
あまりにも予見されていて不気味。
与党政治家への浸透が怖い。
55無党派さん:03/11/08 22:17 ID:+OpHX0kg
>>53
江田余裕だな
56無党派さん:03/11/08 22:28 ID:CxAS09oq
>>53
もう少し上手くやっていれば台風の目になったかもね。
無所属出馬なんだからエダケンと共同戦線を張るのは悪くないと思う。
下手に松沢松沢叫ばずにわが道を行ってたら、かなりの好印象だったんだが、
結果的に「松沢が駄目ならエダケンで」というような変節の印象が残ってしまった。
57無党派さん:03/11/08 22:51 ID:M8am1rJs
>>40
>>41
京都で引退したN氏の子分の人だと聞いたような。
58無党派さん:03/11/08 23:10 ID:RWl+9PI8
神奈川10区は誰だろうね
59無党派さん:03/11/08 23:11 ID:fOueznSf
18区は新区だから色んなのが立ったねー。安済って誰よ?(w
けいこちゃんの宣車でも松沢の知事の秘書だったのを結構大きめに
話ししてたけど、民主支持してしまったからね、松沢知事は。
江田との連携をもちょっと早くしれば確かによかったのだが、謎の
占い師連合と組んでるというのは一体なんなんだ?

けいこちゃん。かわいかったのに勿体無い。
603区住民:03/11/08 23:14 ID:nAiOS9hm
組織で田中がリードだろうな
意外と共産も強い地区だし
民主の候補はつらいだろうな

無党派が民主に入れるかどうかやね
61無党派さん:03/11/08 23:17 ID:+OpHX0kg
>>58
どの調査見ても田中できまりっぽいでしょ。
計屋は落下傘だし
62無党派さん:03/11/08 23:20 ID:vm2PYuRe
投票率は上がりそうですね。
63無党派さん:03/11/08 23:25 ID:Y6vo79i7
15区なんだけど、注目は河野太郎の得票数だけだ。
圧勝は間違いないし。
次点が民主・酒井、以下、共産・吉田、無所属・桂の順だと思う。
64無党派さん:03/11/08 23:31 ID:XvoXKTot
さっき、駅前を通ったら、まだ駅立ちしてたぞ。
しかも、二人も。
65無党派さん:03/11/08 23:31 ID:7CGFceMC
>>63
順当だね。
太郎ちゃんの得票次第で、酒井の惜敗率が決まるけど比例復活は無理かな・・・
66無党派さん:03/11/08 23:36 ID:dpzv+sVU
平成15年衆議院選挙立候補者アンケート結果(家族会、救う会)
1, 貴殿は、北朝鮮による日本人拉致をテロと認識しますか。
2,(A)外国為替法改正に賛成ですか、反対ですか。
  (B)特定船舶入港制限を定める新法制定に賛成ですか、反対ですか。
http://www.sukuukai.jp/H15enquete/index.html

投票前にどうぞ。
67無党派さん:03/11/08 23:44 ID:ewAUnc1n
無風でつまらんなどといってないで今から逆転運動でもしてみな。
個人が電話を掛けるのは明日であっても禁止されてないよ。
賛成する人に次々にチェーン電話をするんだよ。
特に横須賀あたり楽しみだな。
68無党派さん:03/11/08 23:44 ID:6LxXfRXs
ねーねー、江田憲司と岩国哲人はどっちが勝ちそうなの?
漏れ神奈川はそこしか注目してないんだけど。
69無党派さん:03/11/08 23:46 ID:fOueznSf
>>68
民主筋の情報だが江田が有利だそうだ。
70セントライト:03/11/08 23:46 ID:ZwxDfCh3
明日は選挙です。僕は20歳の大学生ですが、選挙に行ってきます。
可能性が1と0なら僕は1に賭けたいから。
でも選挙は権利です。権利は行使するのも、しないのも自由です。
7163@15区住民:03/11/08 23:47 ID:Y6vo79i7
正直ウチの選挙区はつまらない。
いつも通勤で藤沢駅に降りるけど、接戦の12区の方がかなり面白い。
12区だったら、中塚に一票投じるんだけどな。
だけど15区で中塚と同じ民主の酒井に入れるかといったら、それはちょっと・・・、という感じ。
中塚がどれだけのことをやってるかってのは既出だから省くけど、酒井に関しては何も見えてこないから。

72無党派さん:03/11/08 23:48 ID:lXIT6ZPn
>>66
17区、民主候補が「はい」で江の傭兵が無回答…オワットル_| ̄|○
73無党派さん:03/11/08 23:50 ID:6KSK3LN8
>>68
岩国が当選するようじゃ神奈川8区の有権者の程度が知れる。
出雲ドームという「ハコモノ」を自慢し、中身は道路族だろ。
74無党派さん:03/11/08 23:55 ID:+OpHX0kg
>>73
情勢と願望ごちゃまぜにしてますな(w

中出しの応援が驚異か?(w
75無党派さん:03/11/08 23:58 ID:lXIT6ZPn
>>71
16区だってつまらんよ(;´Д`)
なんだかなぁ(阿藤快
763区住民:03/11/09 00:00 ID:oPUW7IH4
>>75 16区の亀井って強いの?
77無党派さん:03/11/09 00:09 ID:L2lBD5q1
中田市長はすごい!
青葉台駅頭が人で、あふれてた。
78無党派さん:03/11/09 00:11 ID:4xL6tlTv
>>76
強い。厚木はそれほどでもない(でも5割は余裕でとれる)が
津久井郡では極強。
79無党派さん:03/11/09 00:14 ID:jSjSf4WT
>>76
前回、得票率が純ちゃんの次に多かったぐらい
小選挙区になってからは河野親子より鉄板

つーか民主党、もっと目を引く落下傘連れて来いよ…
80無党派さん:03/11/09 00:19 ID:xN6+B7w8
>>10
マジ?松沢って県知事の松沢だよね?
選挙公報を読んだけどてつんどと松沢は意見が全く噛み合わないような気がするんだが。
81無党派さん:03/11/09 00:38 ID:sBxJPr5F
>>77
そうか、そうなのか…。
82無党派さん:03/11/09 00:40 ID:ZrwJZX5V

神奈川18区 平田けいこタン (;´Д`)ハァハァ

http://www.kawasaki-city.com/k-hirata/indexfile/image3.jpg

83無党派さん:03/11/09 00:52 ID:Leoqrl8z
今日(8日土曜)Cタソが神奈川に演説来てたみたいだけど どこだったのかな?
84無党派さん:03/11/09 00:57 ID:XbRO5MV1
層化の中傷ビラまだか〜??違法行為を生け捕りしようと番してる
けど至ってここいらは平和だな・・・まあ何もなきはいいことだ。
85無党派さん:03/11/09 01:01 ID:ePzt7blP
>>82
いいぞー平田けいこタソ。密かなブームになるかと思ったが一コスレ
立って終わっちゃったな。35の割に若いんだよ。

握手してもらったー。えへへー。
86無党派さん:03/11/09 01:12 ID:/nE0AUkp
>>85
その手で鯉に触れると・・・
87無党派さん:03/11/09 01:18 ID:7V4ZNjpM
なんとか10区の田中一徳を落としたいトコロだが、
対抗馬の民主のペーペーが弱すぎてむりっぽ
88無党派さん:03/11/09 01:24 ID:XbRO5MV1
1と2はまだまだ逆転の可能性あるな。
89無党派:03/11/09 01:25 ID:2K3+DTtQ
今、学生の就職難は大変なんだよ。僕は経済学専門で学校で雇用対策の授業をならったんだ。その雇用対策とほとんど同じの政策が共産党の政策集に載ってて感動したことがあるんだ。
一応経済の専門家として共産党に投票したい。若者の職業選択の幅をこれ以上狭めさせたくないんだあ。
仕事を分かち合う発想の共産党のマニフェストは本気でこれからの就職難を解決できると確信できます。
若者に夢を与えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
90無党派さん:03/11/09 01:27 ID:ePzt7blP
>>86
コイヘルペスか!!ヤバ!
913区住民:03/11/09 01:30 ID:oPUW7IH4
>>78>>79

マジすか?サンクス
ぱっとしないけどね〜
92無党派さん:03/11/09 01:30 ID:4xL6tlTv
2K3+DTtQ
あたりかまわず共産党の宣伝やってるバカ(w
93無党派さん:03/11/09 01:33 ID:CDOYyoMm
当方16区
近所で選挙運動そのものがなかった悪寒…
みんな厚木市街地にいったか?
94ホンマモン工作員:03/11/09 01:38 ID:kcJVNaOU
神奈川1 民・佐藤(さきがけ系)…中区・磯子区・金沢区からなる1区は、全国的にもトップクラスの都市型選挙区だが、南部金沢
                 区は野党が強い土地柄。今回総選挙では民主前職・佐藤、自民元職・松本、社民・林、共産・中
                 家の4人が争い、事実上佐藤と松本の一騎打ちとなる大激戦区。前回総選挙では佐藤が選挙区当
                 選し松本は落選、前々回総選挙では松本が選挙区当選し佐藤は比例で復活するという熾烈な戦い
                 が続き、今回で因縁の対決三度。自民・松本は落選中も捲土重来を期し3年半、地道な活動を継
                 続。河野派だけでなく党をあげての全面支援を受け復活にかける。民主・佐藤は前職としての実
                 績を訴えるが周辺状況は前回に比べ悪化。横浜市長選や神奈川県知事選などでの対応で連合との
                 対立が表面化し、今回総選挙では今までの確執に対するあてつけのように社民・林を妨害擁立さ
                 れ消極的支持層が一部離れる情勢。民主の県内18候補のうち連合推薦を見送られた2人のうち
                 1人が佐藤で、民主党の抱えるしがらみが垣間見える。これが決定的な致命傷となる可能性高い
95ホンマモン工作員:03/11/09 01:39 ID:kcJVNaOU
神奈川2 自・菅(堀内派)…西区・南区・港南区からなる2区は、自民・菅、民主・大出、共産・湯川と前回総選挙と全く同じ顔ぶ
              れの戦い。堀内派所属ながら総裁選で独自の若手候補の擁立を模索するなど無派閥といっても良さそう
              な行動を続け、自民党内改革派を自認する菅は、前回森政権時の逆風下でも大出との激戦を制し勝ち上
              がった実力の持ち主だけに、今回大きな逆風のない情勢下で一般の有権者にも広く支持を拡大。前回僅
              差で菅に敗れ比例復活した民主前職・大出は地元での運動量では菅に大きく引き離されているが気にか
              ける様子も無く無党派層の支持を当てにした風頼みの戦い。民主比例票が自民を上回るのは確実だが…
96ホンマモン工作員:03/11/09 01:39 ID:kcJVNaOU
神奈川3 自・小此木(無派閥)…鶴見区・神奈川区からなる3区は、前回候補が乱立。今回も自民・小此木、民主・加藤、社民・和
                田、共産・大谷、無所属・山下と5人出馬の乱戦。事実上の小此木と加藤の一騎打ちだが、小此木
                が38歳の若さで4期目に挑戦し実績も主張するのに比べ、加藤は新人で66歳と都市部でこの高齢は
                拒否感強い。かつては社会党市長を輩出し、リベラルな気風に富み進歩的無党派層が多かった横浜
                は今でも自民が弱い土地柄だが、野党の稚拙な選挙戦術にも助けられ市内では唯一自民候補が鉄壁
97ホンマモン工作員:03/11/09 01:40 ID:kcJVNaOU
神奈川4 民・大石(民社党系)…鎌倉市、逗子市、葉山町、横浜市栄区からなる変則選挙区。民主前職・大石は高齢だが4候補者中
                唯一の女性。前回5度目の挑戦で念願の衆議院議員の当選を勝ち取っただけに知名度では他の候補
                を圧倒。しかし、加藤派の行った公募で選出された自民の若手新人・林も、若さと情熱を掲げ、小 
                泉首相のお膝元近隣から改革を支持して推し進める議員をと懸命の訴え。選挙区奪取を狙い激戦に
神奈川5 民・田中(民社党系)…神奈川での民主の鉄板選挙区。民主・田中は個人後援会と旧同盟系を中心とした労組の後押しが強
                力で、民主議員には珍しく地元でも地道に続け先行。長らく続いていた民社と公明の協力関係と、
                6区で旧同盟系労組が公明・池田を支援することで5区での支持を受けるというバーター取引から
                創価学会票も取り込む。中央で自民・公明の連携が進んだことで、今までのような公明の全面支援
                は期待できなくなったが、相当数が田中へ流れる情勢。自民・坂井は若さをアピールし、田中へ流
                れがちな保守票の引き戻しに懸命な運動を続けるが短い運動期間の中でどこまで浸透できるか……
98無党派さん:03/11/09 01:40 ID:XbRO5MV1
>>92 たぶん89は層化の工作員ですからご心配なく。わざとこうやって強酸に嫌気さして投票しないように
妨害してるんです。
99無党派さん:03/11/09 01:41 ID:4xL6tlTv
>>94
だったらなんで 民・佐藤なんだ? 松本有利だろ(w
100ホンマモン工作員:03/11/09 01:41 ID:kcJVNaOU
神奈川6 公・上田(−)…公明党が県内で唯一候補を擁立。自民は候補擁立を見送り、連立与党の結束が実を結ぶ。前回は公明と自
             民系無所属が共倒れし民主・池田を選挙区当選に押し上げただけに公明・上田は雪辱に必死。比例への重
             複立候補を断り、背水の陣で戦いに臨む。当初は民主・池田の優勢かと思われたが、社民が2001年の参院
             選に神奈川選挙区から出馬した上田を擁立し妨害。また、中田横浜市長の誕生や松沢知事の当選に尽力し
             た民主党系県議の勝俣が無所属出馬を決意し、共産を含めると野党が痛恨の4分裂。結果的に上田が浮上
101ホンマモン工作員:03/11/09 01:42 ID:kcJVNaOU
神奈川7 民・首藤(菅系)…都筑区・港北区からなる無党派層の多い都市型選挙区。自民・鈴木と民主・首藤の大激戦。前回の小選
              挙区勝者は鈴木だが、民主・首藤と自由・樋高の野党分裂に助けられた形での当選だっただけに、今回
              民由が合併し樋高が18区に転出し首藤に一本化が図られたことは大きな脅威。社民も前回擁立した候補
              擁立を見送ったことで、実に鈴木は4万票の与野党差を逆転させなければならない過酷な戦いに。だが
              民主・首藤も必ずしも安泰とはいかず。最終的に候補一本化には成功したが、7区出馬をめぐって旧自
              由党の樋高と激しい公認争いを展開。両陣営の険悪な関係は今もなお根強く続き、野党結集に不安残る
102ホンマモン工作員:03/11/09 01:43 ID:kcJVNaOU
神奈川8 無・江田(与党系)…新設18区の設立に伴い、前回補選で自民・民主の公認候補を破って当選した無所属・江田がそのまま
               8区に残り今回も無所属で出馬。民主・岩國、自民・吉田との三つ巴の戦いに。民主・岩國は元出雲
               市長で民主副代表。長らく8区選出の衆議院議員(新進党→無所属の会)を務めていた現横浜市長の
               中田は2000年の総選挙で当時自民公認だった江田と激しく争った経緯から岩國を全面支援。しかし落
               下傘候補なだけに、全国的な知名度とは別物の地元での浸透に躍起。補選で自民公認を断られ江田に
               無所属出馬された自民は、補選出馬の山際が18区出馬が決まり8区候補不在だったが、解散後によう
               やくNHK記者出身で医師という吉田の擁立にこぎつけ、必死の追い上げ。全国的にも注目の激戦区
103ホンマモン工作員:03/11/09 01:44 ID:kcJVNaOU
神奈川9 民・笠(保守系)…ポスト松沢を争う戦い。民主の若手保守系ホープだった松沢が4月の県知事選に出馬し大差で当選。補
              選実施の予定だったが10月10日の衆院解散を受けて補選取りやめ。宮前区が新設の18区に編入され、麻
              生区・多摩区のみとなった新選挙区での戦いに。若さと清新さを売りにする保守系の改革派が受ける土
              地柄で無党派層が多数を占める。38歳、テレビ朝日記者出身の民主・笠は県知事松沢の支援受け着実に
              浸透し先行の様相。34歳、総務官僚出身で内閣安全保障・危機管理室に出向していた自民・中港も若さ
              と政治改革を掲げ懸命に追撃。好対照の経歴を持つ、魅力ある候補者同士の戦いなだけに県知事松沢の
              露骨な肩入れで勝敗が決するのは残念な気も。中港は僅差の接戦に持ち込むことが出来れば比例復活も
104ホンマモン工作員:03/11/09 01:45 ID:kcJVNaOU
神奈川10 自・田中(山崎派)…自民・田中と民主・計屋の事実上の一騎打ち。川崎市内では比較的保守層の支持が強いといわれる市
               内東部の選挙区。前回、公明の推薦が無い中で、長年のライバル民主・永井を破った田中は、地元で
               堅実な活動を続け後援会も拡充し知名度・実績で先行。民主は比例復活した前職の永井が引退し、永
               井の個人後援会に多くを依存していた党勢減退は否めず。民由合併に伴い、前回14区相模原で出馬し
               5万5千余票で3位落選した計屋が選挙区調整で10区から出馬することに。旧民社党系の県議出身候
               補だが、新人で田中より高齢なこと、10区での選挙準備期間が短かったこともあり、当選は苦しそう
105無党派さん:03/11/09 01:46 ID:jSjSf4WT
>>93
いや、今回本当にそれほど回ってないみたいだよ
うち国道沿いだけど前の時とはうってかわって静か

民主は本厚木駅前で挨拶してるばっかだし
106ホンマモン工作員:03/11/09 01:46 ID:kcJVNaOU
神奈川11 自・小泉(森派)…現職の内閣総理大臣を輩出する11区は三浦半島が舞台。自民・小泉が暗殺されない限り、結果は不動の
              超鉄板選挙区。総理・総裁として全国遊説、マスコミ取材に駆け回る小泉は選挙期間中地元帰還は一度
              として叶わず。本人不在の戦いに地元意気軒昂で留守を守る親族、後援会、県議市議団の結束は固い。
              民主・沢木は自衛官出身の民主党では異色の候補。その経歴や政治信条から長らく連合に敬遠され推薦
              を見送られてきていたが、現職総理に挑戦する貴重な候補として今回総選挙では連合も早々に推薦を決
              定。組織の後押しを受けたことは沢木陣営には好材料。もっとも当選が絶望的なのは変わらず、トリプ
              ルスコア程度の大差が濃厚。民主は候補全員比例同位が基本だが例外的優遇あっても良かったのでは?
107ホンマモン工作員:03/11/09 01:47 ID:kcJVNaOU
神奈川12 自・桜井(河野派)…自民・桜井と民主・中塚が死闘。両者の争いに比例復活狙いの社民・阿部知子がからみ、共産・高松
               無所属・鈴木は圏外。前回総選挙では桜井は落選、当選した江崎は当時民主公認。だがその江崎は、
               民主党内の権力争いに敗れ熊谷らと共に離党、保守新党の結成に参加し、与党入り。その後与党内で
               桜井と候補者調整が行われ、保守新党で比例出馬しても当選は絶望的なため、江崎は同党を離党し自
               民入り、比例単独2位で小選挙区を桜井に譲る。桜井は、本来野党支持の江崎票をどれだけひっくり
               返すことができるかが勝敗を決する最大要因。一方、民主・中塚は前回総選挙では自由党公認で近畿
               ブロック比例で当選。落下傘で藤沢・寒川での立候補となっただけに知名度浸透に全力。駅頭での演
               説をこまめに続け、若さをアピール。今季で引退する民主党前職衆議院議員・葉山(元藤沢市長)の
               後援会取り込みをスムーズに行えれば、かつて革新の牙城と呼ばれた藤沢で選挙区勝利も十分に可能
108ホンマモン工作員:03/11/09 01:48 ID:kcJVNaOU
神奈川13 自・甘利(山崎派)…鉄板選挙区。大和市・座間市・海老名市・綾瀬市の旧高座郡県央4市の選挙区で、厚木基地を抱え、
               微妙に都市的な地域性と田舎的な地域性が混在する。横浜に隣接する大和市では野党支持票も底堅い
               が、他の3市で自民・甘利が民主を引き離す勢い。民主・土田は9月に13区での公認が決まった県内
               他選挙区からの落下傘候補。前職だが、前回総選挙では自由党公認で2万余票の獲得にとどまり、比
               例で復活。民由合併に伴う候補者調整を受け、13区の民主党支部長であった池田を公認から押し出し
               て出馬する事に。池田は5月に行われた大和市長選に色気を出して民主党を離党し出馬、3万3千余
               票を得たが約1万票の差で現職に破れ、再び国政に意欲を燃やしていたが露骨な売名行動を嫌気され
               た形。当初無所属での出馬を検討していたが最終的には立候補断念を決め、自民と民主の一騎打ちに
109無党派さん:03/11/09 01:49 ID:4xL6tlTv
なんだこれ、数日前にあったのとおなじじぇねーか(w

工作員必死だな(w
110ホンマモン工作員:03/11/09 01:49 ID:kcJVNaOU
神奈川14 民・藤井(自由党系)…元自由党幹事長の老将藤井に自民の若手・中本が挑む。全国的にも知名度の高い藤井が優勢かと思
                いきや、実際は相当の激戦。社民も前職の原よう子が立ち、特徴ある候補がそろう注目区。相模原
                市南部の4所管区(有権者7万余)が区割り変更で隣接する16区に編入。保守地盤だっただけに中
                本にとっては痛手。しかし、中本陣営は前回比例復活で当選して後着々と組織を固め、前回選挙時
                に7だった後援会支部が今回25に。逆に野党暮らしが長く続いた藤井陣営は組織離れと後援会の
                高齢化が不安要因。前回民主候補が獲得した5万5千票を、民由合併でどこまで取り込めるかが鍵
神奈川15 自・河野(河野派)…自民・河野太郎が鉄板。平塚市長選で支援した現職候補が落選するなど波乱もあったが、自身の選挙
               では老若男女問わず改革派としての知名度が浸透し優勢。小選挙区出馬も3回目となり当初は父・洋
               平から継承された感もあった後援会はすっかり自前のものに。民主・酒井、共産・吉田、無所属・桂
               はそれぞれ支持拡大に懸命だが運動期間が短い事もあり現段階で河野を脅かす存在にはなっていない
111無党派さん:03/11/09 01:50 ID:XbRO5MV1
どの記事引っ張ってんだ?どうも野党に不利になるアナウンスしてる
としか思えん。1区や2区を決め付けるような書き方は気に食わんな。
何気に5区や6区の書き方からして層化による工作か?
112無党派さん:03/11/09 01:50 ID:qbnToDjO
>>71
自分は中塚を藤沢駅で見かけたとき、
「江崎さんの票ちゃんと確保できたあ〜!?」
「逮捕はされなくてよかったね!」
と声かけたくて仕方なかったが、友達に止められた。
自民党の地方の取り組みは時代遅れだわ。
114ホンマモン工作員:03/11/09 01:51 ID:kcJVNaOU
神奈川16 自・亀井(山崎派)…亀井といっても「静香」でないほうの、亀井「善之」が圧倒的な支持を集める。民主は福岡生まれで
               横浜育ち、就職は埼玉本庄で25歳に本庄市議の当選と地元にあまりなじみの無い29歳・東大卒の長田
               を公認。長田は連合の支援受けるも地域連合が動かず。少ない支持者で懸命の運動を続けるが今回は
               当選困難。4年後、8年後を見すえた腰の据わった政治活動が必要。自民・亀井は67歳と高齢だが、
               県内では比較的保守の強いローカル選挙区であることが強み。現職の農林水産大臣を務めることで実
               績と改革姿勢をアピール。選挙区全域で知名度も広く浸透し、相模原南部加入もダブルスコアの様相
115ホンマモン工作員:03/11/09 01:52 ID:kcJVNaOU
神奈川17 自・河野(河野派)…超鉄板。自民・河野磐石。民主は何とか候補擁立し不戦敗だけは回避したが誰も勝てるとは思わず。
               民主は前回総選挙に出馬した元湯河原町議のツルネン・マルテイが2001年の参議院選挙で比例出馬し
               次点。その後比例1位当選の大橋巨泉が議員辞職したため繰り上げ当選し、今回の衆院選候補選定に
               つながる。自民・河野は息子・太郎から生体移植を受け健康問題を克服。大勇会を率い、県内同派の
               前職・元職らの応援に駆け回る。中央では影が薄くなった感があるが神奈川河野党の威勢いまだ軒昂
116無党派さん:03/11/09 01:52 ID:4xL6tlTv
>>111
数日前にもまーーーったく同じ記事書いてた香具師だからねえ。
ほっとくがよし。共産宣伝の語りもいるし
117ホンマモン工作員:03/11/09 01:54 ID:kcJVNaOU
神奈川18 民・樋高(自由系)…与党系2分裂、野党系は共産含め4分裂で全国でも候補最多の大激戦区。民主・樋高は比例単独1位
               で当選確実となり、陣営が引き締めに躍起の反面、本心ではやはり安泰モード。樋高の比例優遇は民
               由の合併による候補者調整で、7区の首藤との公認争いに破れ同区から転出を余儀なくされたため。
               自民・山際は区割り前の旧8区で行われた補選に出馬し、無所属・江田に敗れる。神奈川の定数1増
               により、今度の衆院選より旧8区が分割され、前職の江田は新8区へ、新設された18区に山際が立
               候補する事となり心機一転、支持拡大に懸命。無所属・小川は、元・自民党県議。過去2回、旧8区
               で民主・松沢に惨敗を喫し、前回の補選では自民公認を山際と争い党員による予備選で敗北。政界か
               ら引退すると思われていたが、今回衆院選に突然無所属出馬を表明。妻の小川久仁子県議(夫の後継
               で自民公認を受け県議当選)が支援にまわり、自身のホームページで「犬屋(獣医師の山際のこと)
               の分際で、山崎派の陰謀で選挙区を騙し取られた」などと心境を吐露。後、夫婦共に自民に離党届を
               提出し選挙戦に突入。社民・竹村、共産・宗田、無所属・平田、無所属・安済らは選挙区の当選困難
118ホンマモン工作員:03/11/09 01:58 ID:kcJVNaOU
いや、マジでこんなもんですって。
1区は激戦だけど、2区は菅の当選はほぼ確定だよ……

民主が強い! 胸張っていえるのは5区と9区くらい。
6区は公明との激戦。4区、14区、18区は優勢だけど全く気が抜けない
119無党派さん:03/11/09 01:58 ID:XbRO5MV1
わざと強酸を名乗って強酸を妨害してる卑怯な層化工作員がいる
とのこと。また、野党に不利(一部与党も)決め付けデマ宣伝して
る工作員もいます。みなさん誤解しないようにしてくださいね。
どこに入れるかは情勢だけでなくみなさんの判断そのものです。
120無党派さん:03/11/09 02:01 ID:ePzt7blP
ホンマモン工作員さん新聞社?
18区どうだろうね?かなり微妙やからねぇ。
犬屋1位もありえるよ。優勢という情勢は戦前っぽいね。
121for 無党派:03/11/09 02:04 ID:oPUW7IH4
何に入れていいかわからないなら
白票投じるつもりで

選挙区:自民系(非層化候補)
比例区:民主



選挙区:民主系(非層化候補)
比例区:自民

に入れてくれ。(これなら±0でしょ)
層化票の影響力を少なくするにはこれがいい。
122ホンマモン工作員:03/11/09 02:10 ID:kcJVNaOU
>>120

マジで工作員です
18区は、樋高が民主では例外的に比例1位当選確実なので、山際陣営の
追い込みがすさまじい
小川に流れる票はそれほど多くなさそう
この選挙区は全国でもトップ8にはいる最激戦区なのれす
123無党派さん:03/11/09 02:19 ID:IePvvvi2
ネットしだしてから初めてよく目にする
「怪文書」
の内容を知った
124120:03/11/09 02:45 ID:ePzt7blP
>>122
よくわからんが工作員乙
18区はかなり注目汁な。犬屋2位でも惜敗率で上がる可能性大
だからここは2人になりそうだなー。
125無党派さん:03/11/09 02:47 ID:sBxJPr5F
>>103
9区から18区への編入は高津区だよ。
宮前区は8区から18区への編入。
126無党派さん:03/11/09 03:14 ID:+2MY1sZD
一週間くらい前にポストに入っていたフリーペーパーの中で、エダケンが、
平田けいこさんを応援します。と一緒に写った写真とともにコメントが出ていたね。
本当にそうなんだって思った。
平田さんも、エダケンさんも、いきいきしていて本当に感じが良かった。
人を見る目があるな。ってエダケンさんのファンになってしまった。
127無党派さん:03/11/09 04:06 ID:xqcZ7FkL
128無党派さん:03/11/09 08:07 ID:9HPYwwQ/
18区はホントにどうなるかわからんね。昨日の午後8時前での溝の口近辺での街宣車の話で
自民・山際、民主・樋高両方とも後一歩のところまできましたって言っていたからなあ〜。
両者とも後一歩って何やねんって思ったけどね。大激戦の予感がする・・・・。

与党も野党も分裂しているし、どうなるかわからん。
ただ、樋高は比例一位に重複立候補しているのがネックだね。
樋高が演説しているのを聞いたことがあるが比例一位の事はもちろん一回も出さなかったよ。
中田・松沢が推薦しているというのはそこそこ大きい感じがする。しかし松沢の元秘書が出ている
し・・・。

前回の松沢鉄板に比べたら投票する価値があってよかった。
129無党派さん:03/11/09 09:56 ID:iqafAYKv
東京新聞 川崎版より

JR武蔵溝ノ口駅周辺では18区の激戦ぶりを象徴するように、
七候補のうち四候補ののぼりが並んだ。
(中略)
別の候補はたくさんの犬を連れた奇抜な姿で通行人らに
呼び掛け。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

動員された犬の中の人も大変だな(w
130無党派さん:03/11/09 09:58 ID:iqafAYKv
>>128 小川3位につける気がするんだけどなあ。本当の保守層って、
昔からのつきあいとか大事にすると思うし。
131無党派さん:03/11/09 10:24 ID:XbRO5MV1
統一候補と言いつつ、バリバリの層化じゃん。まさかこんなのにだまされる
ほど有権者はヴァカじゃないよね・・・
132無党派さん:03/11/09 10:27 ID:sBxJPr5F
投票してきました。
133無党派さん:03/11/09 10:47 ID:sBxJPr5F
投票速報 10:00 現在 中間
     今回 前回
第1区計 8.18 7.52
第2区計 7.57 6.25
第3区計 6.73 6.14
第4区計 8.88 8.37
第5区計 9.28 8.20
第6区計 7.94 7.06
134無党派さん:03/11/09 10:52 ID:sBxJPr5F
投票速報 10:00 現在 中間
     今回 前回
第7区計 7.45 6.23
第8区計 6.62 6.17
第9区計 4.97 4.63
第10区計 5.79 5.29
第11区計 8.81 8.06
第12区計 9.15 7.95
135無党派さん:03/11/09 10:55 ID:jw64poYb
どっちみち雨予報の今日。
行楽に行かない人が多いので、投票率は最初上がるけど、雨が降り始める時間によっては伸び悩むと思われ。
県平均で、前回並か。 
136無党派さん:03/11/09 10:57 ID:sBxJPr5F
投票速報 10:00 現在 中間
     今回 前回
第13区計 9.80 8.76
第14区計 8.40 7.15
第15区計 9.14 8.54
第16区計 9.57 8.64
第17区計 11.14 10.55
第18区計 4.94 4.60
137無党派さん:03/11/09 11:00 ID:AlM0ae6j
17区ネットでは活気ないのになんだこれ?
138無党派さん:03/11/09 11:01 ID:yI+akfSb
12区中塚さん
民主に入れますた
139民間人じゃないが自衛隊じゃない:03/11/09 11:23 ID:TD2TRARX
12区ですが、自民に投票しようかと。
なんにせよ層化はイヤ。
140民間人じゃないが自衛隊じゃない:03/11/09 11:24 ID:TD2TRARX
中塚さんてのはいいの?
141無党派さん:03/11/09 11:24 ID:9HPYwwQ/
18区激戦の割には投票率低いね・・・。
面白いのになあ。
142無党派さん:03/11/09 11:26 ID:ePzt7blP
>>129
ハゲシクワラタ!!モレモみたよー犬屋が犬連れて選挙運動汁の。
おいおい、犬連れてくるか?って思っちゃったけどね。
+激しく+女子高生とおっさんが捕まってた(藁
しかもコスプレやしなー。

>>128
関口(元市議)くにこ(県議)票が結構磐石じゃないかの予想だった
けど結構流れてもいるみたい。本当の保守の割に小川サンは山崎派恨
んで選挙で出るからね。

一応、長い付き合いの香具師が選挙スタッフとして参加してるようだ
けどもね。
143無党派さん:03/11/09 11:31 ID:w6Mc6BNR
>>140
中塚さんは

議員立法提出数最多26件! 衆議院議員ナンバー1
144無党派さん:03/11/09 11:33 ID:bKJLlM2h
>>141
若い人が多いから棄権者もおおい。
それに区割りがかわったところだし。8,9区モナー
145民間人じゃないが自衛隊じゃない:03/11/09 11:34 ID:TD2TRARX
>>143
ほう、勉強家か。
で、外国人参政権についてはどー考えてんのかな?
憲法改正は前向きみたいだが。
146無党派さん:03/11/09 11:34 ID:4SxJwZDO
17区と18区の投票率の差が凄いな。。。
有権者に対する高齢者との比例関係が成立するなぁ、、、
147無党派さん:03/11/09 11:34 ID:sBxJPr5F
投票速報 10:00 現在 中間
     今回 前回
第1区計 15.06 13.77
第2区計 14.07 11.58
第3区計 12.48 11.08
第4区計 15.61 14.98
第5区計 16.35 14.82
第6区計 14.48 12.68
148無党派さん:03/11/09 11:35 ID:sBxJPr5F
投票速報 11:00 現在 中間
     今回 前回
第7区計 13.58 11.84
第8区計 12.58 11.60
第9区計 9.83 8.95
第10区計 11.02 9.85
第11区計 16.13 14.39
第12区計 15.86 14.04
149無党派さん:03/11/09 11:37 ID:sBxJPr5F
投票速報 11:00 現在 中間
     今回 前回
第13区計 16.21 15.10
第14区計 14.75 12.56
第15区計 15.90 15.02
第16区計 15.97 14.93
第17区計 18.14 17.75
第18区計 9.34 8.72
県計 14.45 13.15
150無党派さん:03/11/09 11:37 ID:MxttErcz
>>14>>144
区割りの変更があったから、数字が低く出ているのかなと思う。

雨は夕方まで降らないと今ラジオで言ってた。雨で投票に行かないという人が
減りそう。
151無党派さん:03/11/09 11:39 ID:sBxJPr5F
>>150
区割り変更は関係ないよ。
(多摩区・麻生区・高津区・宮前区別の合計で比較してるから。)
152無党派さん:03/11/09 11:39 ID:n5tXezLM
おしなべて投票率高いみたいだね。それにしても9区と18区の低さは何?
153無党派さん:03/11/09 11:40 ID:MxttErcz
>>151
それはすまんかった。
でもなんで低いんだろ。
154無党派さん:03/11/09 11:44 ID:OQk5J+fC
ある意味、今日は投票日和だな。
雨も降らず、かといってすかっと晴れてもいない。
中途半端な天気だから遠出しようという気もなし。
で、近所の散歩がてらに投票と。

曇り空の下、ひんやりした空気が心地よい、秋の日
155無党派さん:03/11/09 11:51 ID:Rfto8ocL
相模原市新磯野なんだが投票所行くまで選挙区変わったなんて気づかなかった。
今までは北部出身の議員に放置プレーされてたし・・・
よって↑とは別の党の議員にした。
156無党派さん:03/11/09 11:52 ID:bKJLlM2h
>>146
高齢者・過疎(小田原あるからそうでもないけど)と都市部の差だろうね
157無党派さん:03/11/09 11:52 ID:sBxJPr5F
全国では投票率は低調みたいだね。

西日本が低そう。
158無党派さん:03/11/09 11:53 ID:bKJLlM2h
>>151
いや、有権者が「今まで投票してた人がいないからやめた」
っていうのもあるんじゃない?
ある程度
159無党派さん:03/11/09 11:53 ID:sBxJPr5F
次の神奈川県選管の中間発表は14:00。
160無党派さん:03/11/09 11:54 ID:sBxJPr5F
>>158
でも、前回(旧区割り)よりは高いのだが。
161無党派さん:03/11/09 11:59 ID:bKJLlM2h
>>160
そうだね。もともと低いってことか。
この編は住民の入れ替わりもはげしいところだよね、たしか。
162無党派さん:03/11/09 11:59 ID:L2lBD5q1
8区
昨日、対立候補の駅頭演説会に、江田の害宣車がフルボリュームで乱入してきたよ。
さすがに、通行人からも抗議の声が挙がってた。
サンデージャポンも取材に来てたけど、是非その場面を放映っして欲しいね。
でも、選挙最終日は何でもありなのかな。
163無党派さん:03/11/09 12:01 ID:ePzt7blP
>>147-149
投票速報乙!
18区心配だな。モレのボランティアした区な訳だが。
164無党派さん:03/11/09 12:05 ID:bKJLlM2h
神奈川は前回比+だが、全国平均では前回より投票率下がってる
のか・・・
165無党派さん:03/11/09 12:20 ID:P8Qgo3EL
神奈川は横浜市長選、県知事選を経て
投票で状況が動くことを実感した人が増えてるのかも。
166無党派さん:03/11/09 12:20 ID:FmcSei1c
8区
小選挙区では△□□△に当選してほしくなかったので
投票してきました。
でもコイツ比例区で入ってくるんだよネー
167無党派さん:03/11/09 12:21 ID:0KxaYnAR
ここを読んでから投票してみてください。
著名な金融アナリストのページです。
自民支持も、民主支持も、無党派層も必見です。
http://www.chokugen.com/opinion/frame_new.htm
1683区住人:03/11/09 12:25 ID:oPUW7IH4
今回は明らかに人が多かった

さぁどうなる
169無党派さん:03/11/09 12:37 ID:xjuY3x8J
不在者投票は前回よりも多かったのかな?
1703区住人:03/11/09 12:44 ID:oPUW7IH4
>>169
そうとう多かったようだよ
17110区民:03/11/09 13:34 ID:8NguoTrS
同じ苗字の人に投票してきたYO!
なんか人多かった。
投票率あがるかな??
172無党派さん:03/11/09 13:43 ID:0G7L89Jj
>>171
現職の方ですね(w
173DQN神奈川DQN戸塚:03/11/09 13:44 ID:joMa0B45
これから行きます。誰に入れて良いのか分らない私は誰を入れたら良いですか?
神奈川5区です・・・。
174無党派さん:03/11/09 13:45 ID:6CrjiF8z
7区ネタは概出でつか?
ツネかストか
悩むな〜
逝ってきまつ
175DQN神奈川DQN戸塚:03/11/09 13:46 ID:joMa0B45
・・・・・。
すいません、戸塚の「さかい学(自民)」「田中けいしゅう(民社)」「大森たけし(共産)」
さかい学は、層化に犯されているんでしょうか?


誰に入れたらいいか訳わかんねヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
176民間人じゃないが自衛隊じゃない:03/11/09 13:48 ID:TD2TRARX
12区今からいきます。
雨降りそう、まっくら。
自民党に投票します。
177無党派さん:03/11/09 13:49 ID:0G7L89Jj
>>175
自分で考えよう。だれかに嘘言われたそのまんま
信じてあとで・・・ってことで悔やまないように
178DQN神奈川DQN戸塚:03/11/09 13:56 ID:joMa0B45
>>177
そうなんですよね、そうなんですよ。。。
でも、目糞鼻糞の神奈川5区(´∀`)あっははh
層化の息が無ければさかい学なんだけど。。

田中は、なんかどろどろしててNGです。かつ近所に講演会があるので、あえて避ける。
とりあえず、層化関係か否かなんだよなぁ・・。
誰か、戸塚の層化会館潰してくれる議員はいないもんか・・・_| ̄|○

大森たけし・・・_
勘弁してくれよ、政治家さんらよ。
こんなんで選挙なんて、あまりにも酷いじゃないか。。。
179無党派さん:03/11/09 14:00 ID:I5oJDC7s
ちょっと質問させてください
選挙当日の電話での投票お願いって
OKなんでしょうか
1803区住人:03/11/09 14:05 ID:uc7pFwjo
>>179
投票自体を呼びかけるのは良いきがする
181無党派さん:03/11/09 14:06 ID:IlbiEp8U
創価効果は薄まったから 地力勝負になる
1823区住人:03/11/09 14:08 ID:uc7pFwjo
>>178

迷ったら

選挙区:自民系(非層化候補) 比例区:民主



選挙区:民主系(非層化候補) 比例区:自民

がいいと思う。(これなら±0でしょ)
層化票の影響力を少なくするにはこれがいい。
183無党派さん:03/11/09 14:08 ID:6kaWL3qU
>>174
7区行って来たよ。すげー悩んだ。
どーでもいいけど某党に入れてよって
近所のおばちゃんうるせーのなんの。
184無党派さん:03/11/09 14:10 ID:Leoqrl8z
これから投票に逝ってきまつ 2区なんですがどうせ菅で決まりなんだろうな(´・ω・`) 本当は強酸支持なんだけど死票になるくらいくらいなら民主に入れようかと思ってる
185無党派さん:03/11/09 14:10 ID:sBxJPr5F
>>183
それは選挙違(ry
186無党派さん:03/11/09 14:11 ID:1aMowBAX
>>184
あたしも同意見だよ
187無党派さん:03/11/09 14:13 ID:I5oJDC7s
>>180
ありがとうございます
わたしのケースでは特定候補、政党名を電話口で
上げてはいなかったのでセーフってことですね。
初めてのことでビックリしてしまいました。
1883区住人:03/11/09 14:17 ID:uc7pFwjo
>>187

いや、根拠は無いのでご注意を(w


でも、友達知り合い家族親戚に
『選挙だから行けよ〜』ぐらいは言ってもいいと思ったから
189ネターニ・マジスレー:03/11/09 14:18 ID:N+2hZXdu
>>184
 いや、韓への批判票として他党に入れた方が死に票にはならないと思う。
 特に共産党は他党へのインパクトが強いので批判票としての効果大。
 漏れはマジ反共だけど、いつも結果が見えている選挙では共産党に入れてるよ (^^)/。
190DQN神奈川DQN戸塚:03/11/09 14:20 ID:joMa0B45
>>182
そうですね。具具って見た感じ、層化息はなさそうなので、あの方にしようかなぁ。
とりあえず、行ってきます。
1913区住人:03/11/09 14:20 ID:uc7pFwjo
共産に入れてもしょうがないでしょ>支持者以外
192無党派さん:03/11/09 14:21 ID:247mhqxv
18区なんだけど、まだ悩み中。
とりあえず獣医は、宣伝ハガキの「この人も推薦しています」欄に
勝手に親父の名前書いて、親父除いた家族全員(死んだばあちゃんにまで)
に送ってきやがったから、絶対入れんとして。

つかこれってどうなのよ?
高津区民と宮前区民は怒んないわけ?
みなさんコピペしてください。

http://www.toride.org/
★米での創価学会の犯罪:アメリカ下院報告書より
(危険な宗教集団として、フランス・ドイツに次いで米もカルト教団として認定?)
http://www.forum21.jp/contents/03-5-15.html
創価学会員によるNTTドコモ通話記録盗み出し!!

みんなこの実態を知ってるの?
そのうち2ちゃんの記録も盗まれるぞ!
あなたはこんな危険な集団に当選してほしいのですか?
投票棄権はこの集団を喜ばすだけですよ!
自民・公明・保守の連立政権を許すな!!
カルト集団に政権を握らせないためにはいまのところ民主党が勝つしかない!
今回は大接戦だから1票でも勝敗が分からないぞ!
2ちゃん見てない友達にも教えてあげて、投票率をあげよう!
194無党派さん:03/11/09 14:24 ID:Yu8I63Q/
投票しなかったら層化に一票の重さをより多く与えることになるので
今から行ってこよう。
結果は見えてるが。。。
195無党派さん:03/11/09 14:26 ID:IePvvvi2
さてまだ投票にいってないわけだが・・・

豪雨になろうが俺は投票する
196無党派さん:03/11/09 14:28 ID:ZhxxYtjQ
>>117
>無所属・小川は、元・自民党県議。過去2回、旧8区で民主・松沢に惨敗を喫し、
旧9区だよ。
197184:03/11/09 14:28 ID:Leoqrl8z
>>186 同感ありがd そう、でも>>189のような考えも捨て切れない…あ゙あ〜、どうしようヽ(´д`)ノ
198無党派さん:03/11/09 14:30 ID:ePzt7blP
>>192
うわ、犬屋そんな酷いハガキ送ってきたん?勝手に推薦してます
なんて書いたらアカンて!
そいや鷺沼にある犬屋の獣医院てまじで経営してるん?
知り合いが、なんかホッタテで誰も手術とかできる場じゃねーよ
とか逝ってたけど。

犬屋は江田に負けたからウワーンで18区に乗り換えたんでしょ?
199無党派さん:03/11/09 14:31 ID:0G7L89Jj
>>197
結局19時55分まで迷って「あ、まにあわねえ」に100ペリカ
200無党派さん:03/11/09 14:36 ID:ZRtMtSi6
3区は結構投票所人いたぞ。 相変わらず20代は俺しかいなかったがw
201DQN神奈川DQN戸塚:03/11/09 14:40 ID:joMa0B45
行ってきました。。。。。
まじなやんだ_| ̄|○
202投票速報 14:00現在:03/11/09 14:43 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第1区計 32.74 31.43
第2区計 31.51 29.09
第3区計 29.27 27.94
第4区計 33.30 33.17
第5区計 33.24 32.38
第6区計 33.10 30.84
203無党派さん:03/11/09 14:43 ID:A8hJM4/Y
>>201
俺もDQN瀬谷なんだけど
まだ悩んでる・・・
204投票速報 14:00現在:03/11/09 14:44 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第7区計 30.56 27.91
第8区計 30.97 29.40
第9区計 27.73 26.28
第10区計 28.43 26.99
第11区計 31.90 30.44
第12区計 31.41 30.15
205投票速報 14:00現在:03/11/09 14:45 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第13区計 31.67 31.65
第14区計 30.12 28.85
第15区計 31.32 31.01
第16区計 30.00 30.69
第17区計 32.12 32.93
第18区計 26.29 24.80
県計 30.95 29.91

郡部の投票率は伸び悩み気味
206無党派さん:03/11/09 14:45 ID:247mhqxv
>>198
医院(ホントなのか?)は駐車場の片隅にプレハブ。
あんまり動物病院行ったことないけど、遠目には
あんなとこで仕事できんの?ってかんじだよ。
それに、仕事から帰ってくるのは21時とかそんなんだから
よう分からんけど、いつも無人ぽい。
外壁には「お客様のわんちゃん」みたいな写真がたくさん飾られてるし、
昼間は客がいるのかな?

昨日は22時すぎに店の前を通ったら、珍しく本人らしき男が一人だけ
座ってたから抗議してやろうかとも思ったんだけど、
人通りの少ない時間だし、女一人で入るのは危険だから
やめちゃったよ。
2073区住人:03/11/09 14:45 ID:uc7pFwjo
>>203
棄権や白票なら>>182
208無党派さん:03/11/09 14:47 ID:0G7L89Jj
>>201
じゃあ、けいしゅーが昔リクルートから献金受けて
問題になったこともしらないクチだったのね(結果90年の
選挙でけいしゅー落選)
209無党派さん:03/11/09 14:50 ID:A8hJM4/Y
>>207
参考にしまっさ
210無党派さん:03/11/09 14:51 ID:9HPYwwQ/
>>192
新聞予想によると自民・山際と民主・樋高の横一線状態らしいから
自民が駄目なら民主の樋高でいいと思うよ。一番当選を競い合う
人だしね。

当方も樋高に入れておきますた。決め手は松沢と中田の推薦があったことかな。
無所属の平田も街で見て良いとは思ったが、当選に達しそうにないのがね・・・。

まあ、与党も野党も分裂して面白い選挙区だよ。新設区だからだと思うが、次の選挙では
7人も立候補することはないだろうなあ。
211無党派さん:03/11/09 14:53 ID:8vD912Xq
18区投票率低いな。
俺行ってきたのに・・・・
212無党派さん:03/11/09 14:53 ID:0G7L89Jj
>>210
>平田も街で見て良いとは
ルックスか?
213無党派さん:03/11/09 14:55 ID:d6+XmCbl
9区に行って来ました。年配の夫婦連れの人ばかり。
大学がある関係で20代の住人、多いはずなんだが……。
2148区・青葉区民です:03/11/09 14:57 ID:nNcHkJWB
 昨日、夜9時過ぎ、吉田候補が駅前でビールケースの上だったかに
立って手をあげながら通行人に挨拶。
 今日、外出先から家に帰ると、草加の人のメモがドアに・・・怖い。
215無党派さん:03/11/09 15:09 ID:247mhqxv
>>210
ありがとうございます。
獣医と戦えるひとに投票するってのもいいなあ…。
さっきまであみだくじ作って、どこからスタートするか
延々と悩んでいた駄目人間ですが、もちょっと考えてみます。
216無党派さん:03/11/09 15:11 ID:sBxJPr5F
>>215
20:00までには行こうねw
217DQN神奈川DQN戸塚:03/11/09 15:13 ID:joMa0B45
>>28さん。
知ってますよ。なので、けーしゅーは入れてません。(入れたことも無い。)
その後の活動も、戸塚駅見たら一目瞭然でしょうし。。
悩んでいたのは「共産に入れないといけないの?」とか「自民一色なの?」とか、そんな感じです。
バランスを上手く取る為の、材料というか候補者が5区にはいないと思うのです。
さかいの自民と、共産の大森だけで考えるなんて酷ですよ( ´Д⊂ヽ
>>203さんも、同じ感じではなかろうかと・・・。

けーしゅーのDQNぶりを知らない方が、悩まないと思うのです・・・・。
てか、なんでけーしゅー・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
218DQN神奈川DQN戸塚:03/11/09 15:15 ID:joMa0B45
>>28さんではなく、>>208さんです。m(__)m
219無党派さん:03/11/09 15:39 ID:IePvvvi2
6区いってきた。
若い人少ない
220無党派さん:03/11/09 15:40 ID:AguBmfq0
DQN瀬谷ですが行ってきますた。
結局>>182を参考にしますた。
221無党派さん:03/11/09 15:45 ID:AguBmfq0
>>219
確かに少ないですね。
俺も大学生なんですが投票所に入っただけで変な目で見られたYO!
222無党派さん:03/11/09 15:47 ID:ePzt7blP
26.29かー、18区はどっちの陣営も投票率増を期待してたんだけど
ね。宮前は無党派多いので高いかもしれんが、高津は草加が強いから
なぁ。

223無党派さん:03/11/09 15:57 ID:ZfWY4xzg
川崎は北に行くほど創価で南にいくほど共産です
224無党派さん:03/11/09 15:59 ID:X82faiET
あのーうち投票券来なかったんですが投票できますか
2253区住人:03/11/09 16:05 ID:uc7pFwjo
>>224
身分証明持って投票所行け〜
226無党派さん:03/11/09 16:06 ID:sBxJPr5F
>>224
転居とかしてなければ、
投票券がなくても管轄の投票所で投票できますよ。
227無党派さん:03/11/09 16:06 ID:sBxJPr5F
>>225
身分証明は不要です。
住所と生年月日をソラで言えれば十分ですw
228無党派さん:03/11/09 16:07 ID:TD2TRARX
>>223
そうでもない。
むしろ南の貧民窟に層化は多いよ。
盛況新聞も取ってる瓶某人多い。
生活保護者も多い。
229224:03/11/09 16:10 ID:X82faiET
>>225-227サンお早い対応サンクスです。 取りあえず投票に、行ってきます。

230無党派さん:03/11/09 16:11 ID:0zux+EdC
神奈川県海老名市議会選挙に2ちゃんねらーのイカした候補が出とる。

年齢:25才 職業:マジシャン 学歴:在学中(藁
ポスター左下に2ちゃんのAAを入れ、オフィシャルサイトも2ちゃん
にリンク。
みんなでこの候補の当選を祈りましょう。
http://www.ogawamasanori.com/
231無党派さん:03/11/09 16:15 ID:ePzt7blP
>>230
おお・・・つわものだなー。マジシャンだけど誰が師匠なんだろ?
232無党派さん:03/11/09 16:19 ID:sBxJPr5F
>>231
師匠はいるみたいだけど言えないらしい。
233無党派さん:03/11/09 16:25 ID:yINJZzwa
うちは何区なんだろう・・・
234無党派さん:03/11/09 16:25 ID:UbklG27r
米田健三、鈴木一誠、さかい学、
こんなんじゃ話にならん。もっとマシなのを出せ。
自民党は神奈川5区の有権者をナメているのか?

http://www.sakaimanabu.com/katudo/katu01.html
さかい学の活動記録
>妻:浩美(38歳)ミニスカポリスの格好を希望するも、願いは届かず。
235投票速報 16:00現在:03/11/09 16:29 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第1区計 41.23 40.59
第2区計 40.05 38.83
第3区計 37.32 37.38
第4区計 42.15 42.85
第5区計 41.64 42.15
第6区計 41.68 41.03
236投票速報 16:00現在:03/11/09 16:30 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第7区計 39.02 37.37
第8区計 40.28 39.86
第9区計 36.50 36.43
第10区計 36.51 36.25
第11区計 39.45 38.91
第12区計 39.56 39.34
237投票速報 16:00現在:03/11/09 16:31 ID:sBxJPr5F
今回 前回
第13区計 39.57 40.79
第14区計 38.12 37.98
第15区計 39.23 40.14
第16区計 37.62 39.21
第17区計 39.95 41.47
第18区計 34.69 34.59
県計 39.19 39.27

ついに前回割れです
238無党派さん:03/11/09 16:31 ID:LoEM0sbO
>>235
ほぼ前回並か・・・最終的には微増かな?
239無党派さん:03/11/09 16:33 ID:Dfjhsaqj
>>208
> 結果90年の選挙でけいしゅー落選
 こん時は旧四区から立候補したけど、出陣式の時だったか「リクルート!」って野次を飛ば
されてましたな。あと、漏れの家から最寄り駅迄の16号沿いの電柱に椰子のポスターが
貼ってあったものの、全部マジックか何かで×印が書かれていたのにはワラタ。尤も、
ちょっと遠慮したのか顔や名前の部分を避けるように小さく書かれていましたが。

>>217
 けーしゅーのDQNぷりを知っていて、けーしゅーに入れたことも無いという貴方は決して
DQNではないと思いますえ。
> さかいの自民と、共産の大森だけで考えるなんて酷ですよ( ´Д⊂ヽ
 米田対けーしゅー対大森よりはましかと。それにしても共産の大森はともかく(以前、ナベ
ツネが代理人制度に関する発言をした時に問題だとして国会で取り上げた点だけは評価
しているが)、酒井ってそんなに駄目なん? いや、漏れは一区民なものだから。
240無党派さん:03/11/09 16:35 ID:wjz9zeIz
>>230
当選したら舞台衣装で登庁してほしいな。
マスクがないと話題性には乏しいかな?
241無党派さん:03/11/09 16:35 ID:+q50FfQn
>>230
フリーウェイクラブの奴か・・・
違法行為してる奴も立候補できるんだね
242投票速報 16:00現在:03/11/09 16:49 ID:sBxJPr5F
投票率ワースト5
1. 高津区34.4333.34
2. 宮前区34.9435.75
3. 三浦市34.9837.97
4. 多摩区35.0134.92
5. 厚木市35.3237.12
243投票速報 16:00現在:03/11/09 16:49 ID:sBxJPr5F
1. 高津区 34.43 33.34
2. 宮前区 34.94 35.75
3. 三浦市 34.98 37.97
4. 多摩区 35.01 34.92
5. 厚木市 35.32 37.12
244 :03/11/09 17:00 ID:oKsA6bDL
宮前区いま投票から還って来ました。
そこそこ混雑してたので、夜にかけて投票率あがるでしょう。
245無党派さん:03/11/09 17:07 ID:KzqLLqtl
神奈川激戦区は民主がことごとく勝ってるみたい。

出口調査より。
246無党派さん:03/11/09 17:08 ID:ZhxxYtjQ
>>242
18区で1・2位独占かよ!

>>244
まあ、乱立区で悩んでるというのもありそうだな。
247無党派さん:03/11/09 17:09 ID:AjeGQ33g
出口調査の締め切り前公表は禁止だが、余程のコネでも?裏山恣意。

川崎市は麻生区除いてボロボロ>投票率
248無党派さん:03/11/09 17:10 ID:sBxJPr5F
>>247
横浜市は予想通り3区がひどいねw
249無党派さん:03/11/09 17:11 ID:RiQcCLZs
>>245
必ずこういうやつが出てくるな。
特に民主工作員。

埼玉補選のときも、「出口調査では民主が圧倒!」とか書き込んでいた。
ただ、7時55分くらいになると、確かにホンモノが出てくる。
知事選ではピタと数字を当てた奴がいた。
250184、197:03/11/09 17:12 ID:Leoqrl8z
2区の投票逝ってきますた 悩んだ末、大出彰に。苦肉の策で比例で共産党にしてきました。
251 :03/11/09 17:12 ID:oKsA6bDL
>>245
そんなことありえない。
ほとんどは自民党が優位なはず。
252無党派さん:03/11/09 17:12 ID:sBxJPr5F
>>249
>>245の場合はアナウンス効果を狙った層化工作員だと思うのだが
253無党派さん:03/11/09 17:13 ID:AjeGQ33g
川崎区 幸区 中原区
38.73 40.86 39.49

高津区 宮前区 多摩区 麻生区
37.44 38.44 38.25 41.88

以上、川崎市17時現在
254無党派さん:03/11/09 17:14 ID:KzqLLqtl
結果をみればわかります。
開票後また会いましょう。
255無党派さん:03/11/09 17:15 ID:oKsA6bDL
宮前,高津伸びないな。
これなら山際勝利かな。
256無党派さん:03/11/09 17:15 ID:sBxJPr5F
>>254
「今」公表しても意味ないよ。
結果はまだまだ変わるんだし。
257無党派さん:03/11/09 17:15 ID:AjeGQ33g
こりゃ50%台で終わるんじゃねえか?と心配。
まあ、6区は不在者投票でハネ上がると思うが(w
258無党派さん:03/11/09 17:17 ID:sBxJPr5F
259無党派さん:03/11/09 17:18 ID:sBxJPr5F
>>258は投票速報だスマソ
260無党派さん:03/11/09 17:18 ID:oKsA6bDL
神奈川18区は投票率が58%以下なら山際勝利だとふんでいる。
261無党派さん:03/11/09 17:25 ID:ePzt7blP
>>260
同感。でも山際サイドも投票率は上がって欲しいと逝ってた。
小川票が怖いんかな?
262無党派さん:03/11/09 17:25 ID:AjeGQ33g
18区

樋高比例一位で油断したか?松沢中田の威光も薄れたか?
山際の犬作戦が功を奏したか?(w
263無党派さん:03/11/09 17:27 ID:otvMziFg
加藤尚彦は健闘するかな
小此木は野中広務ファミリーだから殺したい
264無党派さん:03/11/09 17:27 ID:AjeGQ33g
無党派層も取り込めると思っているんじゃない?

接戦だと「層化のおかげです」になってしまって後援会は穏やかじゃない
だろうし。
265無党派さん:03/11/09 17:30 ID:otvMziFg
ああ、やっぱり神奈川3区はダメっぽいな
加藤って誰だよ、まったく
民主党は、やる気無いよな
266無党派さん:03/11/09 17:55 ID:WxoWB/pA
神奈川6区、投票率が伸びん・・・・
層化の拠点になっちまうのか?
267無党派さん:03/11/09 17:59 ID:jw64poYb
投票率、全国平均で前回割れ。予想通り、神奈川は前回並だね。
268無党派さん:03/11/09 18:11 ID:/8Jfdgp1
1区情報キボンヌ
269公務員:03/11/09 18:15 ID:zFBk1uXS
これから開票作業に行ってきます。どうなるかワクワク。
270無党派さん:03/11/09 18:16 ID:KzqLLqtl
一区は意外にサトケンの圧勝です。
271無党派さん:03/11/09 18:16 ID:sBxJPr5F
18:00 現在
     今回  前回
高津区 40.62 40.58
宮前区 41.90 43.82
272無党派さん:03/11/09 18:17 ID:8vD912Xq
「アナウンス効果」という単語をやたら使いたがる
香具師がいるなw
273無党派さん:03/11/09 18:17 ID:sBxJPr5F
18:00 現在
      今回 前回
多摩区 41.60 42.47
麻生区 45.70 46.75
274無党派さん:03/11/09 18:19 ID:sBxJPr5F
ほんと川崎北部民は選挙に行かないね。
275投票速報 18:00現在:03/11/09 18:22 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第1区計 48.08 47.87
第2区計 46.95 46.44
第3区計 43.88 44.55
第4区計 49.26 50.99
第5区計 48.53 49.69
第6区計 48.60 48.96
276投票速報 18:00現在:03/11/09 18:23 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第7区計 46.06 45.42
第8区計 47.92 48.08
第9区計 43.35 44.27
第10区計 42.69 43.33
第11区計 45.82 45.39
第12区計 46.61 46.94
277無党派さん:03/11/09 18:23 ID:+q50FfQn
>>274
神奈川都民が多いからかもね
278投票速報 18:00現在:03/11/09 18:24 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第13区計 46.54 48.12
第14区計 44.94 45.27
第15区計 46.48 47.78
第16区計 44.41 46.30
第17区計 47.36 48.89
第18区計 41.27 42.26
県計 46.08 46.76
279投票速報 18:00現在:03/11/09 18:27 ID:sBxJPr5F
投票率ワースト5
1. 高津区 40.62 40.58
2. 川崎区 41.59 42.70
3. 多摩区 41.60 42.47
4. 厚木市 41.67 44.15
5. 宮前区 41.90 43.82

5つ中4つを川崎市で独占w
280DQN戸塚:03/11/09 18:29 ID:joMa0B45
>>239
さかいさんは、今までの自民候補では一番良いと思います。
奥さんのミニスカは、確かに_| ̄|○ ですが。
ただ、気になったのが「草加のにほひ」です。。
それで考えてましたが、あまり草加に浸かっていないようなので(ry.
もう、とにかく草加は出て行って欲しい!!
あんな住宅街に、会館なんか作るな!
281投票速報 18:00現在:03/11/09 18:29 ID:sBxJPr5F
投票率ワースト10
6. 三浦市 42.55 44.15
7. 愛川町 42.68 44.80
8. 中原区 42.76 42.70
9. 相模原市(1) 43.48 45.27
10. 秦野市 43.62 46.01

ワースト10でもを横浜市は出てこない。
282無党派さん:03/11/09 18:43 ID:NqmCffME
1区  松本   *佐藤
2区  菅     *大出
3区  小此木
4区  大石
5区  田中
6区  上田   *池田
7区  首藤   *鈴木
8区  江田   *岩國
9区  笠
10区 田中
11区 小泉
12区 桜井   *中塚
13区 甘利
14区 藤井   *中本
15区 河野
16区 亀井
17区 河野
18区 樋高   *山際
283無党派さん:03/11/09 18:43 ID:WxoWB/pA
>>275
しかし50%もいってねーところが多いって・・・
昔ならここで締め切りなんだもんな こんなに低くていいんかよ
284無党派さん:03/11/09 18:43 ID:IePvvvi2
雨が降り始めた
285無党派さん:03/11/09 18:47 ID:otvMziFg
雨強い、、、オワタ

前回より投票率が下がりますた。
さようなら高速道路無料化
さようなら政権交代
286無党派さん:03/11/09 18:51 ID:sBxJPr5F
この時間の雨は痛いね。
287これ他板に貼るの手伝って!:03/11/09 18:52 ID:/R7pJ8eY
今、総選挙の投票が行われています。
今日の20:00まで投票できます。
まだ投票に行ってない方は今からでも遅くありません。ぜひ行きましょう。
出口調査では自民VS民主は全くの互角!!
一票の差で当選者が変わりかねない状況です!!
この国の未来を決める分水嶺であるにもかかわらず、午後4時の投票率は前回より悪い。
このままでは、選ばれたのは本当の意味での我々の代表にはなりえません。
だから後少しの時間、できるだけ多くの知り合いの携帯電話にメールを送りましょう。
「投票に行こう」と。
288無党派さん:03/11/09 18:57 ID:RugmulIs
12区

藤沢市 今回47.06  前回46.98
寒川町 今回42.80  前回46.62

寒川。
289無党派さん:03/11/09 18:58 ID:+q50FfQn
>>288
寒川ダメだねぇ
町長選も低投票率だったし
290無党派さん:03/11/09 19:02 ID:XG3mp9nG
高津だが、自民が金曜の安倍の演説の捨て看板を撤去しとらん。土曜に撤去と書いてるのに。これだから自民は嫌だ。せめてこれくらいの約束は守ってほしい。つーわけで民主にします
291無党派さん:03/11/09 19:04 ID:jw64poYb
>>290
今から行くのか?w
292無党派さん:03/11/09 19:07 ID:WxoWB/pA
>>282
それは・・・・ やっぱり公明党が勝っちまうのか。
2933区住人:03/11/09 19:08 ID:uc7pFwjo
>>290 選挙にいくのはえらいぞ〜 頑張れ〜


それにしても盛り上がりがないなこのスレ
選挙前の方が(ry
294無党派さん:03/11/09 19:11 ID:qwbBgI8n
神奈川10区田中は、よく川崎駅で見かけた。だから入れた。
高速無料化なんてありえない。
295無党派さん:03/11/09 19:12 ID:otvMziFg
投票率下がってるよ
おまいら、何やってんの!
296無党派さん:03/11/09 19:13 ID:gA3hBXzy
18区低いなぁ・・・・投票に行ったのに・・・・
297無党派さん:03/11/09 19:18 ID:AjeGQ33g
今回は不在者投票多いから最終で逆転すると思う。
298無党派さん:03/11/09 19:21 ID:Y+7bVfwv
南武線沿線は民度が低いんだよ
選挙で練り歩いた俺が断言する
299239:03/11/09 19:28 ID:Dfjhsaqj
>>234>>280
 酒井情報サンクス。朝日の選挙関連のページを見たら、草加に協力を求めるも既にけー
しゅーに抑えられていたので余りあてにしない様な感じでしたね。酒井対ケンショーこと
佐々木憲昭ならともかく、酒井対大森から選ぶとなると...そういう点では我らが一区は
二区・三区・五区・十七区等に比べてまだ恵まれてますな。
300無党派さん:03/11/09 19:28 ID:sBxJPr5F
19:00 現在
     今回  前回
高津区 43.54 44.31
宮前区 45.25 47.80
多摩区 44.81 46.15
麻生区 49.06 50.93
301無党派さん:03/11/09 19:29 ID:/IvrdTXq
気になるのは1区と6区
ほかはどうでもいいね
302無党派さん:03/11/09 19:30 ID:jq2h8Cdb
18区在住、投票所は30台以上ばかり
何だか悲しいね〜
303無党派さん:03/11/09 19:35 ID:WxoWB/pA
>>301
6区は上田リードかもしんない・・ 反吐が谷になっちゃう(w
304239:03/11/09 19:37 ID:Dfjhsaqj
>>303
 上田は上田でも上田けいこだったら笑っちまうけど。
305無党派さん:03/11/09 19:44 ID:WxoWB/pA
>>304
熟女好きな漏れはああいうぽっちゃりは(゚д゚)ウマー
でも投票はしない(w
306無党派さん:03/11/09 19:44 ID:xTCDc0kv

神奈川18区 平田けいこタン (;´Д`)ハァハァ

http://www.kawasaki-city.com/k-hirata/indexfile/image3.jpg

307無党派さん:03/11/09 19:46 ID:yueruCt0
五区投票行って来ました。ここは田中さん当確だろうけど。
うちは(小) (比)
私 田中 民主
母 田中 民主
父 田中 自民
って投票。
父母は田中さんお客でたまに来てくれるので。
私は頑張れ民主党!なので。

名簿見たところ投票率はやや低調かな。
夕方投票来る人も少なかった。

個人的には河野パパと菅さんに政治思想近いかな。
308無党派さん:03/11/09 19:49 ID:jq2h8Cdb
最後の最後で雨ザーザーってのが痛かったねぇ・・・
309投票速報 19:30現在:03/11/09 19:58 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第1区計 51.77 52.72
第2区計 50.89 51.69
第3区計 47.79 49.59
第4区計 53.23 56.51
第5区計 52.31 54.70
第6区計 52.78 54.24
310投票速報 19:30現在:03/11/09 19:58 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第7区計 50.12 50.69
第8区計 52.39 53.72
第9区計 47.98 50.01
第10区計 46.91 48.59
第11区計 49.27 50.00
第12区計 50.26 53.90
311投票速報 19:30現在:03/11/09 20:00 ID:sBxJPr5F
     今回 前回
第13区計 50.26 53.90
第14区計 49.14 50.83
第15区計 50.23 53.38
第16区計 48.22 51.67
第17区計 51.10 54.27
第18区計 45.85 47.90
県計 50.05 52.07

だめだこりゃ
312無党派さん:03/11/09 20:06 ID:XbRO5MV1
2区どうなんよ??
313無党派さん:03/11/09 20:09 ID:UHFpucby
17区の2ちゃんねら逝った?
雨の中で悲しくなったぜ
314無党派さん:03/11/09 20:13 ID:AAssuVEQ
選挙速報はTVKで!
315無党派さん:03/11/09 20:15 ID:IePvvvi2
投票率低すぎ・・・
316無党派さん:03/11/09 20:18 ID:/8Jfdgp1
こういうときしかTVKの存在価値無いなぁ
317無党派さん:03/11/09 20:20 ID:3c6Rkl4l
いや、sakusakuと新車情報がある。
318無党派さん:03/11/09 20:23 ID:/8Jfdgp1
>>317

たしかに新車情報のあのおっさんの新車開発者へのかみつきっぷりは
みていておもろすぎる
319無党派さん:03/11/09 20:25 ID:jw64poYb
これほどTV局によって出口調査結果が違うのも珍しい
320無党派さん:03/11/09 20:25 ID:sBxJPr5F
>>317
完全に同意w
321無党派さん:03/11/09 20:29 ID:qFl/aMZl
6区池田
322 :03/11/09 20:30 ID:KqWEe9Dy
バブル以降失われた日本の闇、ユ/ヤ資本を白日の下に晒しましょう。

自民、民主党関係者、支持者関わりなく知られざる日本
小泉の政治目的株価操作を見守るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065877109/l50

156 名前: :03/11/08 21:41
1980年代から1990年湾岸戦争時の日本を取り巻く状況が
現在との対比で面白いです。
3分の2くらい割り引いて読んでも興味深い示唆があります。

ユ/ヤの告白(第2次大戦後アメリカの変質をユ/ヤ人自身が告発)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/rjudakokuhaku03.html

1980年代後半日本でのユ/ヤ人関連書籍流行とアメリカメディアの反応‥
石原慎太郎訪米‥
163 名前: :03/11/08 21:50
現在日本でG投資銀行グループが公然と行っている行為が
あまりにも予見されていて不気味。
与党政治家への浸透が怖い。
323無党派さん:03/11/09 20:33 ID:qFl/aMZl
7区首藤
324無党派さん:03/11/09 20:33 ID:u+GcT3B8
8区激しいぞ
325321=323 TVK出口調査:03/11/09 20:37 ID:qFl/aMZl
8区 江田
326無党派さん:03/11/09 20:38 ID:jw64poYb
当確  10区 11区 13区 15区 16区 17区  いずれも自民
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328無党派さん:03/11/09 20:42 ID:WxoWB/pA
18区 ひだか圧勝? NHK出口
329無党派さん:03/11/09 20:42 ID:jw64poYb
当確  自民  10区  11区  13区 15区 16区 17区
     民主   5区
330無党派さん:03/11/09 20:52 ID:XbRO5MV1
1区・2区・6区・12区どうなんよ?
331無党派さん:03/11/09 20:55 ID:AAssuVEQ
>>328
ひだか僅差で優位@TVK出口調査
但し波乱含み
332無党派さん:03/11/09 20:55 ID:jw64poYb
小選挙区当確 
 自民  10区 11区 13区 15区 16区 17区
 民主  5区 14区
333無党派さん:03/11/09 20:58 ID:3F5gms3H
nhk調査
6区は池田有利
334無党派さん:03/11/09 20:59 ID:WxoWB/pA
出口調査、不在者投票の分がはいっとらんから土壇場で
・・・ってことないかな。埼玉参院補選では最後不在者で
層化票がどっとでたよな
335無党派さん:03/11/09 21:00 ID:jqiUmes0
NHK調査
8区は江田と岩国で大混戦
自民吉田はたった2割
自民党、この選挙区ではこれから先絶対勝ち目ないな
336無党派さん:03/11/09 21:02 ID:J3CQruKz
17区の2ちゃんねらです。
行きましたよ、坂口&民主に入れた。
337無党派さん:03/11/09 21:03 ID:jw64poYb
小選挙区当確 
 自民  10区 11区 13区 15区 16区 17区
 民主  5区 9区 14区
338無党派さん:03/11/09 21:05 ID:H02uD+Rp

 1区  松本(自民)    佐藤(民主)
 2区  菅  (自民)    大出(民主)
 3区  小此木(自民)   加藤(民主) 
 4区  林  (自民)    大石(民主)   馬渡(無所属)
 5区            ◎田中(民主)
 6区 ▽上田(公明)  ▲池田(民主)
 7区  鈴木(自民)    首藤(民主)    
 8区              岩國(民主)   江田(無所属)
 9区            ◎笠  (民主)
10区 ◎田中(自民)
11区 ◎小泉(自民)
12区 ▽中塚(自民)  ▲桜井(民主)   
13区 ◎甘利(自民)
14区 ◎藤井(民主)
15区 ◎河野(自民)
16区 ◎亀井(自民)
17区 ◎河野(自民)
18区 △樋高(民主)  ▼山際(自民)
339無党派さん:03/11/09 21:10 ID:H02uD+Rp
 1区  松本(自民)    佐藤(民主)
 2区  菅  (自民)    大出(民主)
 3区  小此木(自民)   加藤(民主) 
 4区  林  (自民)    大石(民主)   馬渡(無所属)
 5区            ◎田中(民主)
 6区 ▽上田(公明)  ▲池田(民主)
 7区  鈴木(自民)    首藤(民主)    
 8区              岩國(民主)   江田(無所属)
 9区            ◎笠  (民主)
10区 ◎田中(自民)
11区 ◎小泉(自民)
12区 ▲桜井(自民)  ▽中塚(民主)   
13区 ◎甘利(自民)
14区            ◎藤井(民主)
15区 ◎河野(自民)
16区 ◎亀井(自民)
17区 ◎河野(自民)
18区 ▼山際(自民)  △樋高(民主)  
340無党派さん:03/11/09 21:11 ID:AAssuVEQ
>>338
×:12区 中塚(自民)  桜井(民主)
○:12区 中塚(民主)  桜井(自民)
341無党派さん:03/11/09 21:12 ID:AAssuVEQ
>>338-339
直ってますた、失礼
342無党派さん:03/11/09 21:17 ID:3F5gms3H
1区はどっち有利?
343無党派さん:03/11/09 21:17 ID:NqmCffME
民主、出口調査で予想されるほど大躍進ではないんじゃない?
344無党派さん:03/11/09 21:19 ID:RugmulIs
12区、民主か。

ほんと、マジ??
345無党派さん:03/11/09 21:19 ID:/8Jfdgp1
>>342

TVKによると松本有利
346無党派さん:03/11/09 21:20 ID:otvMziFg
>>343
というかダメダメ
目標190議席は投票率60%の時
今回は51%だったからショボーン
347無党派さん:03/11/09 21:21 ID:RugmulIs
>>346

いや、200いくぞ。焦点は12区。
348無党派さん:03/11/09 21:22 ID:gseF2LJu
>>344
住んでりゃわかんだろ
桜井不利な空気くらい・・・
349無党派さん:03/11/09 21:23 ID:3F5gms3H
>>345
松本おめでとう
350無党派さん:03/11/09 21:25 ID:sBxJPr5F
>>346
それ最終じゃないよ。(19:30現在)
不在者込みで60%近くまで行くと思われ。
351無党派さん:03/11/09 21:25 ID:NqmCffME
9区、笠が早々と当確打ったから中港の復活はほぼありえないな。
352無党派さん:03/11/09 21:27 ID:jw64poYb
与党、絶対安定数は取りそう。
353無党派さん:03/11/09 21:29 ID:NqmCffME
7区は首藤がちょっとリード
354無党派さん:03/11/09 21:35 ID:SxaBmhg6
2区は?
355無党派さん:03/11/09 21:35 ID:iKd/0+4x
今度こそ菅総理の誕生に期待したのだが・・・、
自民に投票する奴等の神経には呆れる。
菅氏が政権を取らない限り、日本の将来は危ういのだ!。
この選挙で自民に投票した者たちは反省してくれ!!
356無党派さん:03/11/09 21:36 ID:b4I1sQKb
慶秋決まりか。
3573区住人:03/11/09 21:38 ID:uc7pFwjo
3区まだでない?

もしかしてワクワク
358無党派さん:03/11/09 21:38 ID:yfCLZVEr
8区はどうなんでしょう?
359無党派さん:03/11/09 21:41 ID:jqiUmes0
14区、藤井当確
360無党派さん:03/11/09 21:46 ID:RugmulIs
12区、小泉応援にきても駄目な奴は駄目だな。
361無党派さん:03/11/09 21:46 ID:5hAjTrec
今年の投票率は、当日+不在者投票で前回並み。

不在者投票は前回比1.5倍だとか。
362無党派さん:03/11/09 21:50 ID:F7HBPp3d
14区の箕浦さんに当確が出ますように・・・・・ナモナモ
363無党派さん:03/11/09 21:52 ID:XbRO5MV1
NHKの出口調査では2区は与党側がやや有利か。6区は野党側が優勢とのこと。1区、12区は激戦の模様。
364無党派さん:03/11/09 21:57 ID:AAssuVEQ
>>356
けいしゅうは当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!よ?@TVK開票速報
365無党派さん:03/11/09 21:58 ID:NqmCffME
日テレの議席予測、飛ばしすぎ (民主208議席!)
366無党派さん:03/11/09 21:59 ID:vQTB4ooU
>>355
長野県知事のブタを閣僚候補にした菅さんが猛省するのが先。
367無党派さん:03/11/09 22:01 ID:WGuXpDpE
>>365
自民予想218だもんな(w
368無党派さん:03/11/09 22:03 ID:y1z5AQ3W
>>355
党首菅じゃなきゃ民主もっと伸びたと思うぞ
369無党派さん:03/11/09 22:04 ID:/TiOt0jJ
つーか14区箕浦さんおもろすぎ
でもがんばれー
370無党派さん:03/11/09 22:06 ID:F7HBPp3d
>>368
由紀夫タンが党首だったら、俺は民主に入れてもよかった・・・・。
371無党派さん:03/11/09 22:07 ID:F7HBPp3d
>>369
同志よ!
俺以外にも箕浦さんファソがいて感激です。
372無党派さん:03/11/09 22:07 ID:AAssuVEQ
12区がどうなるか楽しみなんだが。
373無党派さん:03/11/09 22:09 ID:spIe/I6T
>>368
菅以外にだれがいるんだよ(w
世論調査で野党政治家でいちばん人気があるのは依然として菅だろ

小泉に確実に勝てる奴を客観的な論拠を示してあげてくれ。
374無党派さん:03/11/09 22:14 ID:ngPZ5pjQ
ヲタの味方・由紀夫タン
また党首にならんかなぁ・・・
375無党派さん:03/11/09 22:15 ID:y1z5AQ3W
>>373
別に議論する気はないけど、
菅と小沢がそれこそ軽い御輿立ててそれを支える体制のほうが
アレルギーでにくいんじゃないかと感じただけさ。

菅にしろ小沢にしろアンチかなりいるし。
しかし土井復活もないかもしれない状況か。
めでたいな。
376無党派さん:03/11/09 22:18 ID:+q50FfQn
>>375
今の民主に軽い神輿が居ないのが問題なんだよな
377無党派さん:03/11/09 22:21 ID:WGuXpDpE
TVKの女性アナ、チョトいい感じ
378無党派さん:03/11/09 22:26 ID:/TiOt0jJ
箕浦さんは新聞で見てウケタ
たった選挙資金3万らしいね
しかも何一つ公約をかかげていないのがいい
379無党派さん:03/11/09 22:29 ID:Z3yap7YZ
10区はなかなか接戦じゃん!!民主比例復活はできるかな?
380無党派さん:03/11/09 22:31 ID:jw64poYb
小選挙区当確 
 自民  10区 11区 13区 15区 16区 17区
 民主  4区 5区 14区
381無党派さん:03/11/09 22:32 ID:IePvvvi2
6区、どうなってるんだろう
382無党派さん:03/11/09 22:41 ID:jw64poYb
小選挙区当確 
 自民  7区 10区 11区 13区 15区 16区 17区
 民主  4区 5区 14区
383無党派さん:03/11/09 22:44 ID:/TiOt0jJ
>371
おい同士よ
箕浦さん本格的にやばくなってきたぞ
供託金300万やバイナ
だったら選挙資金もっとつかえよ
384無党派さん:03/11/09 22:44 ID:jw64poYb
小選挙区当確 
 自民  7区 10区 11区 13区 15区 16区 17区
 民主  4区 5区 9区 14区
385無党派さん:03/11/09 22:44 ID:ILqadtQ5
神奈川9区笑えるほどあっけなく勝負がついたんだな
386無党派さん:03/11/09 22:47 ID:1PuAugWy

神奈川8区の横浜青葉都民区はどうなった??
387無党派さん:03/11/09 22:50 ID:gA3hBXzy
18区はヒダカが当確でいいのかな・・・・
388無党派さん:03/11/09 22:52 ID:Q4eIato5
あいかわらず神奈川は自民つええなあ。
389無党派さん:03/11/09 22:55 ID:KzqLLqtl
一区はサトケン圧勝です。
390無党派さん:03/11/09 22:56 ID:RugmulIs
やっぱ、12区は激戦だよ。。
391無党派さん:03/11/09 23:00 ID:IePvvvi2
そういえば6区は前も遅かったなあ
392無党派さん:03/11/09 23:00 ID:3F5gms3H
なぜ松沢が当選したのかワカランほど自民強いですね
3933区住人:03/11/09 23:01 ID:uc7pFwjo
嘘だろ?

3区まだなの?
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:03/11/09 23:03 ID:ep2Pu4Y7
おまえら都市在住のくせして自民に投票してんじゃねーよボケ
せめて比例くらいは民主にしろよな_| ̄|○
395無党派さん:03/11/09 23:03 ID:mb4VA2i3
>>385
自民支持者の20%近くが民主候補に入れたみたい
396無党派さん:03/11/09 23:05 ID:8vD912Xq
18区はまだ??
397無党派さん:03/11/09 23:05 ID:Us5UDn0s
12区でないですね。
398無党派さん:03/11/09 23:06 ID:mb4VA2i3
>>385
自民支持者の20%近くが民主候補に入れたみたい
399無党派さん:03/11/09 23:09 ID:Z3yap7YZ
10区民主いいねー
400無党派さん:03/11/09 23:11 ID:uz36xfNb
>>396
日テレでやまぎわ第四労が当確、って出てたらしい
401無党派さん:03/11/09 23:11 ID:3F5gms3H
松沢や中田が出てくる前は自民が強かったですからね
結局神奈川はまだまだ自民の地盤なのかな?
402無党派さん:03/11/09 23:12 ID:RugmulIs
今、開放速報、TVKでやってるぞ
403無党派さん:03/11/09 23:13 ID:RugmulIs
今、速報、TVKでやってるぞ
404無党派さん:03/11/09 23:13 ID:jw64poYb
自民  2区 7区 10区 11区 13区 15区 16区 17区
民主  4区 5区 9区 14区
405無党派さん:03/11/09 23:15 ID:wQTXUO/+
うちの地元の鈴木恒夫はどうなった?
406無党派さん:03/11/09 23:15 ID:RugmulIs
12区  やっぱスゲエヨ、、ここ。

開票率28%

中塚31400
桜井31400
407無党派さん:03/11/09 23:15 ID:ufYLMOrV
1区と6区が気になる
408無党派さん:03/11/09 23:16 ID:AAssuVEQ
14区箕浦全然ダメじゃん。
15区の桂でさえ開票率54%で4千票とってるのに。
409無党派さん:03/11/09 23:17 ID:jq2h8Cdb
>>400
なにぃ!
410無党派さん:03/11/09 23:17 ID:Vodjv96f
18区

樋高 43,000
山際 36,500
411無党派さん:03/11/09 23:18 ID:y1z5AQ3W
>>405
大激戦中だし結果相当遅くなるんじゃ?
412無党派さん:03/11/09 23:18 ID:AAssuVEQ
TVK、スタジオに田中けいしゅうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
4136区:03/11/09 23:21 ID:dPkVF1Wz
池田 元久  11,000
勝又 恒一郎 11,000
上田 勇    11,000
414無党派さん:03/11/09 23:22 ID:8vD912Xq
12区すごいな
415無党派さん:03/11/09 23:22 ID:8FYPi7IA
一区だめぽ・
416無党派さん:03/11/09 23:23 ID:jw64poYb
小選挙区当選者
自民  1区 2区 7区 10区 11区 13区 15区 16区 17区
民主  4区 5区 9区 14区
417無党派さん:03/11/09 23:24 ID:otvMziFg
3区は接戦か?
小此木がやっと死ぬのかな
418無党派さん:03/11/09 23:24 ID:ufYLMOrV
1区きたーーーーーーー!!!!!!
松本純きたーーーーーー!!!
419無党派さん:03/11/09 23:25 ID:IePvvvi2
NHKで2区のすが?の当確
4203区住人:03/11/09 23:25 ID:uc7pFwjo
>>417 そうなったら嬉しいぽ んなこたーないと思うが(w
4216区:03/11/09 23:25 ID:dPkVF1Wz
池田 元久  19,000
上田 勇    19,000
勝又 恒一郎 14,000

こっちの方が新しかった。
全然離れないなぁ
422無党派さん:03/11/09 23:26 ID:Z3yap7YZ
すみませんが10区はだれが勝ってるか教えてください
423無党派さん:03/11/09 23:26 ID:ufYLMOrV
6区は池田労組と上田創価の争い
424無党派さん:03/11/09 23:26 ID:/8Jfdgp1
NHK,TVK,テレ朝で松純当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
425無党派さん:03/11/09 23:27 ID:ufYLMOrV
松本純復活よかったね
おめでとう
426無党派さん:03/11/09 23:29 ID:ufYLMOrV
10区自民きたー
427無党派さん:03/11/09 23:30 ID:IePvvvi2
NHkで○高、って人が当選
428無党派さん:03/11/09 23:31 ID:WxoWB/pA
サトケン残念・・・ NHK
429無党派さん:03/11/09 23:32 ID:H02uD+Rp
 1区 ○松本(自民)    佐藤(民主)
 2区 ○菅  (自民)    大出(民主)
 3区  小此木(自民)   加藤(民主) 
 4区  林  (自民)   ○大石(民主)
 5区             ○田中(民主)
 6区  上田(公明)    池田(民主)
 7区 ▲鈴木(自民)  ▽首藤(民主)    
 8区              岩國(民主)   江田(無所属)
 9区            ○笠  (民主)
10区 ○田中(自民)  
11区 ◎小泉(自民)
12区 ▲桜井(自民)  ▽中塚(民主)   
13区 ◎甘利(自民)
14区            ◎藤井(民主)
15区 ◎河野(自民)
16区 ◎亀井(自民)
17区 ◎河野(自民)
18区   山際(自民)  ○樋高(民主) 
430無党派さん:03/11/09 23:32 ID:WqM6PdhC
4区当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でも前職の民主・・・
431無党派さん:03/11/09 23:35 ID:Vodjv96f
18区樋高当選。
432無党派さん:03/11/09 23:36 ID:RugmulIs
★TVK速報  12区  開票率46.3%

民主 中塚 34800
自民 桜井 34500

出口調査では中塚が、5〜6ポイント上回っている。 
433無党派さん:03/11/09 23:36 ID:F7HBPp3d
>>429
14区は箕浦さんの圧勝ですよ?








・・・・・漏れの願望としては。
434無党派さん:03/11/09 23:36 ID:AAssuVEQ
23:00現在の中間発表、12区中塚僅差リード!23:00現在の中間発表
435愛子:03/11/09 23:37 ID:4cSrjCne
436無党派さん:03/11/09 23:37 ID:ygRr4gDQ
痺れるビート、神奈川ロックはどうなんだかな?
437無党派さん:03/11/09 23:39 ID:ufYLMOrV
18区は日高
438無党派さん:03/11/09 23:39 ID:yDd6fHRm
18区の安済清雄って誰・・・??
ポスターも貼ってないし、政策もわけわかんないし、
なんで立候補したのかな?

439無党派さん:03/11/09 23:40 ID:IePvvvi2
首藤当確
440無党派さん:03/11/09 23:40 ID:xjOza/Lc
樋高、首藤wでおめ!
441無党派さん:03/11/09 23:42 ID:AAssuVEQ
12区中塚当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@TVK
442無党派さん:03/11/09 23:42 ID:mb4VA2i3
1区  ◎松本(自民)    佐藤(民主)
 2区 ◎菅  (自民)    大出(民主)
 3区  小此木(自民)   加藤(民主) 
 4区  林  (自民)   ◎大石(民主)
 5区             ◎田中(民主)
 6区  上田(公明)    池田(民主)
 7区  鈴木(自民)   ◎首藤(民主)    
 8区              岩國(民主)   江田(無所属)
 9区             ◎笠  (民主)
10区 ◎田中(自民)  
11区 ◎小泉(自民)
12区  桜井(自民)   ◎中塚(民主)   
13区 ◎甘利(自民)
14区            ◎藤井(民主)
15区 ◎河野(自民)
16区 ◎亀井(自民)
17区 ◎河野(自民)
18区   山際(自民)  ◎樋高(民主) 
443無党派さん:03/11/09 23:43 ID:xjOza/Lc
中塚もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! 

半数逝けるか?
444無党派さん:03/11/09 23:43 ID:yuDgzUzD
6区はどうなりましたか?
445無党派さん:03/11/09 23:43 ID:ufYLMOrV
テレ朝
小此木当確
446無党派さん:03/11/09 23:43 ID:mb4VA2i3
6区  72%
池田 68500
上田 68500
4476区:03/11/09 23:44 ID:dPkVF1Wz
開票率 79%

池田 元久  68,500
上田 勇    68,500
448無党派さん:03/11/09 23:44 ID:sBxJPr5F
>>444
開票 79%
 池田 元久  民主  前  68,500  38.0%  62 重複
 上田  勇  公明  前  68,500  38.0%  45
4493区住人:03/11/09 23:44 ID:uc7pFwjo
>>445

あ〜でちゃったか〜(w

ま、今回は夢見れたよ
450無党派さん:03/11/09 23:45 ID:TD2TRARX
12区桜井負けたか・・・
当然ともいえるな、俺辻堂だけど一度も朝駅で見てないし。
共産や社民は見たが。
もっとしっかりやれや。
俺の票が無意味になっちまったじゃねーか、ボケ。
451無党派さん:03/11/09 23:46 ID:AAssuVEQ
4区じゅんちゃん負け?
なんでだ。大石が勝つなんて信じられん。
452無党派さん:03/11/09 23:47 ID:mb4VA2i3
1区  ◎松本(自民)    佐藤(民主)
 2区 ◎菅  (自民)    大出(民主)
 3区 ◎小此木(自民)   加藤(民主) 
 4区  林  (自民)   ◎大石(民主)
 5区             ◎田中(民主)
 6区  上田(公明)    池田(民主)
 7区  鈴木(自民)   ◎首藤(民主)    
 8区              岩國(民主)   江田(無所属)
 9区             ◎笠  (民主)
10区 ◎田中(自民)  
11区 ◎小泉(自民)
12区  桜井(自民)   ◎中塚(民主)   
13区 ◎甘利(自民)
14区   中本(自民)  ◎藤井(民主)
15区 ◎河野(自民)
16区 ◎亀井(自民)
17区 ◎河野(自民)
18区   山際(自民)  ◎樋高(民主)
453無党派さん:03/11/09 23:47 ID:sBxJPr5F
>>449
社民が邪魔したね
454無党派さん:03/11/09 23:48 ID:ufYLMOrV
あと池田んとこと岩国んとこか
455無党派さん:03/11/09 23:49 ID:XbRO5MV1
サトケン・・・なんで?? 大出さん・・・12区から出てれば・・・無念・・・比例復活を
456無党派さん:03/11/09 23:49 ID:j9iohhHr
14区藤井さん 当確でましたか?
457無党派さん:03/11/09 23:49 ID:Aqf+1Krl
石井一小選挙区落選
458無党派さん:03/11/09 23:49 ID:IePvvvi2
3区、自民候補当確 NHK
45910区民:03/11/09 23:51 ID:vkai1U9F
はあ…
ムネムネ会を通してしまいますたか…。
460無党派さん:03/11/09 23:51 ID:bL6nBzbl
NHK
小此木
当確
461無党派さん:03/11/09 23:52 ID:ufYLMOrV
サトケンは康夫ちゃんが応援に行ったことが敗因じゃないの
462無党派さん:03/11/09 23:53 ID:AAssuVEQ
15区たろちゃん、2位の倍以上の得票で当選確定。
13万票行くかな。
463無党派さん:03/11/09 23:53 ID:y1z5AQ3W
7区次は次点バネだけで逆転しそうだな。
また次回も激戦が楽しめるな。
464無党派さん:03/11/09 23:54 ID:eVwc18Ke
はかりやは比例当選はないの?
465無党派さん:03/11/09 23:56 ID:zJ6KnUL+
うん7区オモロイよね。
次回も期待
466無党派さん:03/11/09 23:56 ID:ufYLMOrV
おれの選挙区の6区が熱い!
467 :03/11/09 23:58 ID:vmvZ/8Zp
神奈川は自民・民主勢力拮抗してますなあ。

オレも6区だけど勝又はやはり絡めなかったね。
468無党派さん:03/11/09 23:59 ID:ufYLMOrV
岩国きたーーーーー!!
469無党派さん:03/11/09 23:59 ID:BG9l0KZq
12区11万票なのに・落ちるとはな
470無党派さん:03/11/10 00:00 ID:WhUDZwc9
勝又候補が立候補しなかったら池田候補はもう当確出してるんだろう
471無党派さん:03/11/10 00:00 ID:duQcxQdH
 1区  ◎松本(自民)    佐藤(民主)
 2区 ◎菅  (自民)    大出(民主)
 3区 ◎小此木(自民)   加藤(民主) 
 4区  林  (自民)   ◎大石(民主)
 5区             ◎田中(民主)
 6区  上田(公明)    池田(民主)
 7区  鈴木(自民)   ◎首藤(民主)    
 8区             ◎岩國(民主)
 9区             ◎笠  (民主)
10区 ◎田中(自民)  
11区 ◎小泉(自民)
12区  桜井(自民)   ◎中塚(民主)   
13区 ◎甘利(自民)
14区   中本(自民)  ◎藤井(民主)
15区 ◎河野(自民)
16区 ◎亀井(自民)
17区 ◎河野(自民)
18区   山際(自民)  ◎樋高(民主)
472無党派さん:03/11/10 00:00 ID:hTkMfHOF
1区  ◎松本(自民)    佐藤(民主)
 2区 ◎菅  (自民)    大出(民主)
 3区 ◎小此木(自民)   加藤(民主) 
 4区  林  (自民)   ◎大石(民主)
 5区             ◎田中(民主)
 6区  上田(公明)    池田(民主)
 7区  鈴木(自民)   ◎首藤(民主)    
 8区             ◎岩國(民主)   江田(無所属)
 9区             ◎笠  (民主)
10区 ◎田中(自民)  
11区 ◎小泉(自民)
12区  桜井(自民)   ◎中塚(民主)   
13区 ◎甘利(自民)
14区   中本(自民)  ◎藤井(民主)
15区 ◎河野(自民)
16区 ◎亀井(自民)
17区 ◎河野(自民)
18区   山際(自民)  ◎樋高(民主)
473無党派さん:03/11/10 00:00 ID:pOgA+L7i
>>464 俺も知りたい。でも 厳しそうだよね
4746区:03/11/10 00:01 ID:bsFTf6od
開票率 83%

上田 勇  72,500
池田 元久 71,500
475無党派さん:03/11/10 00:01 ID:hTkMfHOF
残るは6区

勝又や社民候補が票を奪って池田ヤヴぁイね
476無党派さん:03/11/10 00:01 ID:MiQRpWJF
民主支持としては岩国当選は嬉しいが・・・江田落選は惜しい気がする
477無党派さん:03/11/10 00:02 ID:/BtIp6MQ
6区が層化になっちゃうのか?反吐が谷になるのか?
478無党派さん:03/11/10 00:02 ID:duQcxQdH
>>474
ようやく動いたね
479無党派さん:03/11/10 00:03 ID:DT15xTuC
マジで創価になっちゃうわけ・・・?
480無党派さん:03/11/10 00:03 ID:kN23OZ3I
http://www.tvk42.co.jp/senkyo/index.html

神奈川って犬の形だね
481無党派さん:03/11/10 00:03 ID:J+/tAUXM
比例で復活
482無党派さん:03/11/10 00:03 ID:vh54niCL
6区は上田でしょう。公明は不在者投票多いから。
483無党派さん:03/11/10 00:03 ID:duQcxQdH
復活予想キボンヌ
484無党派さん:03/11/10 00:04 ID:I0lOwPJl
さとけん落ちちゃったんだ(比例で入るだろけど)
さきがけの頃からほんのり応援してたから残念
485無党派さん:03/11/10 00:04 ID:tFOcF/YI
12区がわからないと寝れないよ〜
486無党派さん:03/11/10 00:05 ID:Oadl7s3j
江田落選キター
やはり中出しパワー化
487無党派さん:03/11/10 00:05 ID:WhUDZwc9
岩国当確 NHK
488無党派さん:03/11/10 00:06 ID:hTkMfHOF
6区ってそんなに創価が多いのか〜
おれんちのまわりも創価だらけなのか〜
489無党派さん:03/11/10 00:06 ID:duQcxQdH
>>485
桜井、復活するでしょ。
490無党派さん:03/11/10 00:06 ID:cwLN/0RU
そろそろまとめ始めて良いんじゃない?

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡      ,、_,、
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃オツカレチャ―('∀`)――ソ!!   ,、,、
                / 人 (         c人  ヽっ 彡チャ―('v')―ソ!
               (_ノ (_)           ノ人(       炎彡

4916区:03/11/10 00:07 ID:kN23OZ3I
勘弁してくれ
492無党派さん:03/11/10 00:07 ID:vh54niCL
サトケン比例復活して欲しいね。貴重な保守系市民派だから。
1,6は社民が出てなければ二つとも民主が勝ってたな。
493無党派さん:03/11/10 00:07 ID:+kmXPMXe
6区・・・まさか・・・

鬱氏
494無党派さん:03/11/10 00:07 ID:3gzPzt4s
結局6区は
小泉&安倍ちゃん好きー層化はいやんの婆たちが
入れる人がいないし雨だし棄権
よって固定票が強かったって罠
495無党派さん:03/11/10 00:08 ID:zlFRVXPZ
6区層化嫌いだから選挙行ったのによ〜
池田がんばれ
496無党派さん:03/11/10 00:09 ID:hTkMfHOF
上田きたーーーーーー!!!!

創価まんせーーーー!!!!
497無党派さん:03/11/10 00:09 ID:/BtIp6MQ
 党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢 比例代表
 上田  勇  公明  前  81,903  36.8%  45
 池田 元久  民主  前  81,382  36.5%  62 重複
 勝又恒一郎  無  新  30,574  13.7%  40
 上田 恵子  社民  新  15,636  7.0%  36 重複
 藤井美登里  共産  新  13,303  6.0%  48

おわった・・・・
498無党派さん:03/11/10 00:09 ID:duQcxQdH
上田当確 キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)  ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!
499無党派さん:03/11/10 00:09 ID:hTkMfHOF
創価きたーきたー
500無党派さん:03/11/10 00:09 ID:cwLN/0RU
板違いだけど  層化 新でくれ
501無党派さん:03/11/10 00:09 ID:MiQRpWJF
創価かよ・・・(鬱
502無党派さん:03/11/10 00:10 ID:eoblrRlj
大石当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
503無党派さん:03/11/10 00:10 ID:WhUDZwc9
4区 大石当確
504無党派さん:03/11/10 00:10 ID:hTkMfHOF
池田はどうせ比例復活だろ
505無党派さん:03/11/10 00:10 ID:VuIEq9qk
神奈川ロックやったーーーーーーーーっ。
506無党派さん:03/11/10 00:11 ID:WGOBOaKK
賀゜ッ海だぜ、神でくれ。
5073区住人:03/11/10 00:11 ID:bfaQR9Jc
誰だよ創価に入れた奴はよー

しねっつーの
508無党派さん:03/11/10 00:11 ID:bsFTf6od
層化ウゼー
509無党派さん:03/11/10 00:12 ID:l+Rjwu8+
>>484
さとけんはポリシーだかで露骨な地元活動しないからね。
松本は普段からポスターでよく見かけるが。
その差でしょ。
ま比例復活だろう。
510無党派さん:03/11/10 00:12 ID:cwLN/0RU
三色旗軍団(`皿´)ウゼー
511無党派さん:03/11/10 00:12 ID:WhUDZwc9
上田は勝又候補に感謝しないとな
512無党派さん:03/11/10 00:12 ID:3gzPzt4s
層化に入れたのは信者だけ、、行かなかった人が多かっただけ
5136区:03/11/10 00:13 ID:kN23OZ3I
うちの近くに層化あるよ
514無党派さん:03/11/10 00:13 ID:+kmXPMXe
俺6区住民・・・
来週の合コンでのワンシーン

女の子「家どこなの?」
俺「旭区」
女の子「旭区って、・・・。まさか、あの6区・・・??」
俺「そうだけど、それがどうしたの??」
女の子「・・・・・・え、えっと、あ、用事思い出したから帰るね(スタコラサッサ」
俺「????」
515無党派さん:03/11/10 00:13 ID:CWQlfOYc
岩國イラネ
516無党派さん:03/11/10 00:13 ID:ZaxUqa9x
サトケンは前回露骨に地元まわってたけどな。
517無党派さん:03/11/10 00:14 ID:WGOBOaKK
ああ、うぜえなーロックは。
518無党派さん:03/11/10 00:14 ID:WhUDZwc9
12区 中塚 NHK
519無党派さん:03/11/10 00:14 ID:/BtIp6MQ
12区 中塚・・・・ 6区もううごかないのか 鬱
520無党派さん:03/11/10 00:15 ID:pOgA+L7i
10区のはかりやの比例復活は?
521無党派さん:03/11/10 00:15 ID:/BtIp6MQ
>>515
有権者 354,469人  確定投票率 60.06%

開票 98%

 党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢 比例代表
 岩國 哲人  民主  前 確  78,477  38.2%  67 重複
 江田 憲司  無  前  78,472  38.2%  47
 吉田 隆嘉  自民  新  39,237  19.1%  39 重複
 山中 栄司  共産  新  9,412  4.6%  59

たった5票差  不在者か?
522無党派さん:03/11/10 00:16 ID:l+Rjwu8+
>>516
その前に選挙区で落ちたからね(w
今回は松本が3年間じっくり地元固めてたな。
523無党派さん:03/11/10 00:16 ID:cXiBMzM9
神奈川から草加が出てしまった。無念。。。
524無党派さん:03/11/10 00:17 ID:bsFTf6od
俺6区住民・・・
来週の合コンでのワンシーン

女の子「家どこなの?」
俺「旭区」
女の子「旭区って、・・・。もしかして、あの6区・・・??」
俺「そうだけど、それがどうしたの??」
女の子「あそこの選挙区で当選した人、いい人だもんねぇ」
俺「・・・・・・え、えっと、あ、用事思い出したから帰るね(スタコラサッサ」

525無党派さん:03/11/10 00:18 ID:/BtIp6MQ
ただNHKのHPはまだ6区ノーマーク。池田の比例当確だけ
526無党派さん:03/11/10 00:18 ID:0n2FFC6d
6区 池田頭角
527無党派さん:03/11/10 00:18 ID:cwLN/0RU
そうかって、幽霊信者多いんだよね・・・あほな折伏するから そのくせ選挙で連れ出しって選挙違反スレスレの事やってるし

学会員の、人なら(正常な人)分かるよね
528無党派さん:03/11/10 00:18 ID:0n2FFC6d
比例でしたか
すまん
529無党派さん:03/11/10 00:20 ID:WGOBOaKK
ロックはなさけねーなー。
530無党派さん:03/11/10 00:20 ID:WhUDZwc9
わらにもすがる思いで6区の逆転を祈る
531無党派さん:03/11/10 00:21 ID:SknmZyyG
>>530
同意
532無党派さん:03/11/10 00:21 ID:/BtIp6MQ
しかし他の都市部も土壇場で自民もりかえしてるな。
品子とおったか>埼玉
533無党派さん:03/11/10 00:22 ID:8sQTaNxo
層化はまずいだろ。誰がいれたんだ。NHKではまだ頭角はないが・・・
534無党派さん:03/11/10 00:22 ID:SknmZyyG
藤井、苦しいのか?
535無党派さん:03/11/10 00:22 ID:l+Rjwu8+
536無党派さん:03/11/10 00:23 ID:hYD1tcgQ
江田さんはちょいおしいね。
出来れば二人に入れたかったよ
537無党派さん:03/11/10 00:23 ID:MiQRpWJF
>>514>>524
ヽ(`Д´)ノウワァァン
538無党派さん:03/11/10 00:23 ID:/BtIp6MQ
>>534
TVKは当確だしてるけどね。わからん。
539無党派さん:03/11/10 00:24 ID:Ic2I9kls
NHK当確でたね
540無党派さん:03/11/10 00:24 ID:WhUDZwc9
NHKも当確でたか・・・_| ̄|○
541無党派さん:03/11/10 00:24 ID:WGOBOaKK
痔民、無所属を追加公認だとよ、ありえねー!
542無党派さん:03/11/10 00:24 ID:8sQTaNxo
でちまった・・・なんてこった・・・
543無党派さん:03/11/10 00:24 ID:/BtIp6MQ
あーーー 6区NHKででちった ヽ(`Д´)ノウワーン
544無党派さん:03/11/10 00:25 ID:0ibrwIaV
>>534
正直苦しい
比例で当確は出てるが
545無党派さん:03/11/10 00:25 ID:Oadl7s3j
サトケン復活
>>541
宮崎2,3区と鳥取2区、兵庫9区、静岡7区は規定路線です。
546無党派さん:03/11/10 00:25 ID:bsFTf6od
_| ̄|○  ネルカ・・・
547無党派さん:03/11/10 00:26 ID:cwLN/0RU
旭区 保土ヶ谷区 (T_T)   そのうち常勝区とか勝利区って、言われないように頑張ってください・・・・・・・・w

548無党派さん:03/11/10 00:27 ID:WGOBOaKK
>>547
すまん…。
549無党派さん:03/11/10 00:27 ID:hy804oaf
六区の住民はバカだと認定しました。
550無党派さん:03/11/10 00:27 ID:bsFTf6od
藤井キター
551無党派さん:03/11/10 00:27 ID:3gzPzt4s
明朝、層化のおばちゃんが
「お陰さまで…」とニコニコぱきぱきと挨拶にくる_| ̄|○
552無党派さん:03/11/10 00:28 ID:WhUDZwc9
上田の勝因
・投票率の低さ
・勝又
553無党派さん:03/11/10 00:28 ID:hYD1tcgQ
層化は許さん
日本の恥部
554無党派さん:03/11/10 00:28 ID:+kmXPMXe
野党が分裂してたとはいえ6苦もうだめぽ・・・

フテ寝しまつ・・・

555無党派さん:03/11/10 00:29 ID:cwLN/0RU
>>549 禿同
556無党派さん:03/11/10 00:29 ID:chkZEkKr
1区サトケンごくろーさん。身から出た錆だ。次は横浜みらいから市会で出馬か??
557無党派さん:03/11/10 00:29 ID:npswN8gY
14区 藤井さん当選!! 祝\(´∀`)/
5586区住民:03/11/10 00:29 ID:hTkMfHOF
ばかです
559無党派さん:03/11/10 00:29 ID:xjAYKZRW
神奈川だけは自民が躍進だね
1区、2区と復活したし。
560アメリカ共産党神聖皇帝:03/11/10 00:30 ID:Z038Hn8o
珍が勝俣に投票したためじゃ
561無党派さん:03/11/10 00:31 ID:l+Rjwu8+
>>556
1区は松本もサトケンも当選で良かったんでないの?
6区は・・・(w
562無党派さん:03/11/10 00:32 ID:cwLN/0RU
まあモチツケ  きみだけがわるいんじゃないし・・・
563無党派さん:03/11/10 00:32 ID:1h+leNC1
漏れは4区住民なんだけど、投票用紙に記入する段階になって、
大石から林に変えちゃった・・・。見事な死票の出来上がりだぜ。
564562:03/11/10 00:32 ID:cwLN/0RU
565無党派さん:03/11/10 00:32 ID:7/zwpBhT
ロック住民、知性なし。
軍魔と同じ。
566 :03/11/10 00:32 ID:xmOvP0Bo
>6区
おいおい、冗談だろー
カルトカルトカルト、ホントにいいのか?
567無党派さん:03/11/10 00:32 ID:/Q7RDTAK
藤井、残り5万票差切った時点でまだ1位とは3万票差あるぞ。やばくね?
568無党派さん:03/11/10 00:33 ID:QAxJTKwa
江田憲司敗北

またこれからTVに出まくりでしょうか?
569無党派さん:03/11/10 00:34 ID:O5p+x2iq
3区 投票率54% 開票率84% 0:01現在

山下浩一郎 (51) 無所属(新) 4,242

↑なんでこんな奴に4千票?
570無党派さん:03/11/10 00:34 ID:WhUDZwc9
とりあえず勝又が次に出る選挙では他の候補にいれよう
571無党派さん:03/11/10 00:34 ID:pOgA+L7i
はかりや比例復活
572無党派さん:03/11/10 00:34 ID:/Q7RDTAK
3000票差だった。何を見てるんだ俺は。
573無党派さん:03/11/10 00:35 ID:cwLN/0RU
六区は、これから浅草ロックみたいになります・・・ダターラ良いなあ(´д`)
5743区住人:03/11/10 00:35 ID:bfaQR9Jc
あらま、加藤比例で通っちゃった・・・・・・ガクーン

小此木落として受からないと意味無いじゃん
575無党派さん:03/11/10 00:37 ID:Oadl7s3j
計屋復活当選
576無党派さん:03/11/10 00:38 ID:d7c1y30c
1区、佐藤さん復活だね。
小選挙区では、やっぱり連合を断ったのがきいたのか。

誰か教えて欲しいんだけど、
この1区では公明は松本さん支持だったの?
言わずもがなかな。
577無党派さん:03/11/10 00:39 ID:Oadl7s3j
米田健三は落選確定だな
578無党派さん:03/11/10 00:40 ID:7/zwpBhT
ロックは老人票が当選者に流れたと思われ。
57910区民:03/11/10 00:41 ID:buR1vmhZ
まあムネムネ出してるうちらの言うことじゃないけど、
ロック…
おまいらそれでいいのか?
580無党派さん:03/11/10 00:42 ID:ySFj4evn
おい・・・6区マジか・・・やっぱ部落ヘドヶ谷・相鉄沿線だな・・・
581無党派さん:03/11/10 00:42 ID:duQcxQdH
自民勝利じゃん
582無党派さん:03/11/10 00:42 ID:cwLN/0RU
しかし共産のレゾンデートルって有るの???   いつも思うんだけど・・
583_:03/11/10 00:44 ID:WzN0yiWf
>6区

 ○| ̄|_  なんということだ・・・

 投票率の低さといい、悲しすぎる。
584無党派さん:03/11/10 00:45 ID:Oadl7s3j
>>582
層化の監視機能w
585無党派さん:03/11/10 00:45 ID:cwLN/0RU
ロックだけか層化出してたの・・・

ロックの皆さん   あなたは、悪くない・・・                ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡      ,、_,、
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃オツカレチャ―('∀`)――ソ!!   ,、,、
                / 人 (         c人  ヽっ 彡チャ―('v')―ソ!
               (_ノ (_)           ノ人(       炎彡
586無党派さん:03/11/10 00:46 ID:SHAjvoIp
こちら16区

ドラマも何にもねーやw
587ロック:03/11/10 00:47 ID:8sQTaNxo

すまん。どうやら大量動員があったらすい・・・
588旭区在住:03/11/10 00:48 ID:+kmXPMXe
お塩なみにロックだぜ(泣
589無党派さん:03/11/10 00:48 ID:qXqx7BbR
TVKにひだか

髪の毛薄いな……
590ロックの民:03/11/10 00:49 ID:7/zwpBhT
そういやぁ、昼間おふくろのところにtelあったな、
ガカーインから。
ありがとうって、伝えてくれって…。
これだから…。
591キユ:03/11/10 00:51 ID:SHAjvoIp
この選挙区はロックだ。
この地区に住んでた君たちもロックだ。
592無党派さん:03/11/10 00:51 ID:/BtIp6MQ
>>551
ああ、漏れもマンションでいるのよ・・・
この2週間ほど顔合わさないようにして
居留守まで使ったが(w

分譲だから引っ越すわけにも移管し・・・ああやだやだ

連合神奈川とけーしゅーのせいだ!!!!! _| ̄|○
593無党派さん:03/11/10 00:52 ID:cwLN/0RU
1000票差じゃないですか   検討検討・・・

家にも来たもん層化・・・居留守使ったけど・・・前なんか鍵かけてなかったから家ン中覗かれたもん・・最低だよ層化・・・
594無党派さん:03/11/10 00:55 ID:1h+leNC1
げ、計屋復活当選かよ。

あいつが社長してた企業、けっこう汚いことやるんだよな。
よくあんな奴を民主も公認したもんだ
595旭区在住:03/11/10 00:55 ID:+kmXPMXe
天気がもう少し良ければこんなことにはならなかったと思われ
596無党派さん:03/11/10 00:57 ID:CjUGapIJ
復活当選組?

1区 佐藤、2区 大出、3区 加藤、6区 池田、
7区 鈴木、10区 計屋、12区 桜井
597無党派さん:03/11/10 01:06 ID:5vf2aZY5
10区民として一言いいたい。

田中 かずのり 114,766 自由民主党
はかりや 圭宏 89,752 民主党
笠木 たかし   34,003 日本共産党

笠木、よく健闘した。共産候補として
これでも県内ではおそらくの最高の得票率。
だが、民主+共産>自民 という数字が
何を意味するのかを考えると、頭が痛くなる。。。

投票率 57.49%
投票者 246726
棄権者 196848
598DQN戸塚:03/11/10 01:07 ID:xnXFwq1X
田中が当選する5区って。。。。
その前は、米田健三だし・・・・・_| ̄|○ <だめだ
599無党派さん:03/11/10 01:09 ID:GuChiNdI
お・・テレ朝で18区の山際が当確・・・・
600鶴見は田舎:03/11/10 01:10 ID:5HchVS3m
3区。また世襲だ。 ( しかも3世らしい・・・ )
棄権せずに投票したってこの結果か。がっかり。
601無党派さん:03/11/10 01:15 ID:5vf2aZY5
>>600

まだまだ。次回は眠れる棄権者を動かせ。

神奈川3区
投票率 54.71%
投票者 213241  棄権者 176555

得票の差は10000弱。棄権は170000強だ。
602無党派さん:03/11/10 01:15 ID:VVuGBDdk
就職で旭区に引越して一年だけど旭区ってそんなに層化多いの?
なんか欝だ
603無党派さん:03/11/10 01:17 ID:/BtIp6MQ
>>601
でもさ、これから選挙に行く人が多い世代がどんどん逝って
「選挙?あんた学会?共産党?キモーイ」とかぬかすバカたれが
どんどん増えるわけだ・・・有権者
604239:03/11/10 01:21 ID:htdOA7cn
>>598
 五区・六区については最悪の結果になってしまいましたな。あとは、トンカツと嘘つき呼ば
わりされたあの人の落選を祈りつつ寝ます。
605600:03/11/10 01:24 ID:5HchVS3m
>>601
ありがとう。少し元気出します(ToT)
606無党派さん:03/11/10 01:32 ID:w5MVtLHH
中港たん、復活無し…?
607DQN神奈川DQN戸塚:03/11/10 01:33 ID:xnXFwq1X
>>604
もうね、駅前の商店街はバカ。この一言だよ>戸塚
やっぱ、戸塚はDQNだ_| ̄|○
608DQN神奈川DQN戸塚:03/11/10 01:37 ID:xnXFwq1X
そーかのロック 商店街の五句。どうなってんだよ、神奈川_| ̄|○
609無党派さん:03/11/10 01:38 ID:LWH2NLt7
8時過ぎのNHKで、出口調査の結果の円グラフ出してた。
6区は池田のほうが明らかに優勢だった。
でも結果は536票差で上田の勝ち。今回の最小票差かもしれないな。
僅差の場合は、出口調査は当てにならないとわかった。

上田陣営は勝又に足を向けて寝られないな。
610DQN神奈川DQN戸塚:03/11/10 01:38 ID:xnXFwq1X
>>577
米田健三は「山梨」に逃げました。ちゃんちゃん
611無党派さん:03/11/10 01:43 ID:5vf2aZY5
>>600
てかさ、数字みたら民主+共産+社民>自民なんだから。
次回は今回以上に真剣に候補者調整すれ。
612無党派さん:03/11/10 01:45 ID:b5kVuB5v
大森たけしどーなった?
613無党派さん:03/11/10 01:46 ID:/BtIp6MQ
>>609
不在者投票は層化の山
614無党派さん:03/11/10 01:51 ID:BPNWClrf
6区は、層化が多いというより、ネジレ構造の特殊な選挙区。(層化の数はよそと変わらない)
前回、自民市議(佐藤茂)が出馬表明したが、自公連立のせいで自民党公認を得られず無所属(自民県連推薦)で立候補。
結局上田(公明)が比例で復活し、佐藤は落選。

その後、佐藤は連立が続く限り、自民公認を得られないと判断し市議補選に出馬(自分の穴埋め選挙)。市議に逆戻り。
そのときに、自民県連は層化とバーターをやり、補選で公明が佐藤を支援する代わりに、総選挙では全面的に上田を支援することを約束。

今回、6区は自民党が全力あげて上田をやらざるを得なかった。
その結果が・・・
615無党派さん:03/11/10 01:52 ID:LWH2NLt7
>>612
座頭市やってる。
616無党派さん:03/11/10 02:02 ID:VuIEq9qk
関東圏での小選挙区立候補者僅か三人。うち一人惜敗。大神奈川の小さなトコで
たった一人の当選者が出ただけでこの反響だ。ロックの結果が与えた影響度は只者で
はないな。それにしても、良く当選したものだ。確か前評価では三番手になっていたのに。
617無党派さん:03/11/10 02:08 ID:WhUDZwc9
小選挙区だけみると
自民 9
民主 8
か。
民主が意外に伸びなかった、という印象
618DQN戸塚:03/11/10 02:11 ID:xnXFwq1X
関係ないけど、米田健三落ちた *゜。*゜ヽ(´∀`)ノ*゜。*゜
はは。
もっと関係ないけど、テロ朝やったねー。
619無党派さん:03/11/10 02:11 ID:ETt7rh8W
>>614
何、佐藤って3年前に出ているんだ。
うちの会社にたまに来たけど、ただのさえない
オッサンだったな〜。
6206:03/11/10 02:15 ID:8sQTaNxo

614の言うように自民の公認候補がいなくて上田に自民と保守が
相乗りだったんだ。
それで小泉首相と安部幹事長が二俣川にかわるがわる
応援演説にきた。駅前すごい人だかりだったよ。
だもんで層化以外に自民票もはいっちゃった・・・
それでもあの差なんだから健闘したよ。
621無党派さん:03/11/10 02:16 ID:BPNWClrf
       当選       比例復活

1区  松本(自民)    佐藤(民主)
 2区  菅  (自民)    大出(民主)
 3区  小此木(自民)  加藤(民主) 
 4区  大石(民主)
 5区  田中(民主)
 6区  上田(公明)    池田(民主)
 7区  首藤(民主)   鈴木(自民)    
 8区  岩國(民主)   
 9区  笠  (民主)
10区 田中(自民)    計屋(民主) 
11区 小泉(自民)
12区 中塚(民主)    桜井(自民)  阿部(社民)
13区 甘利(自民)
14区 藤井(民主)
15区 河野(自民)
16区 亀井(自民)
17区 河野(自民)
18区 樋高(民主)    山際(自民)
622無党派さん:03/11/10 02:17 ID:emZUl5kk
神奈川で民主は伸び悩んだと言わざると得まい。
千葉での躍進に助けられて5人復活か。
623無党派さん:03/11/10 02:18 ID:EwBz7YMi
社民党が足を引っ張ってくれた選挙区が2,3あるな。
624無党派さん:03/11/10 02:23 ID:emZUl5kk
つーか正確には、足を引っ張ったのは社民の背後にいる総評系では。
1区とか3区とか6区とか。
625無党派さん:03/11/10 02:25 ID:GTJAvUWX
実は隠れ保守王国な神奈川
626無党派さん:03/11/10 02:32 ID:BPNWClrf
あとは、選挙違反の連座制で当選無効者がでるか・・・だな(w
627無党派さん:03/11/10 02:33 ID:pOgA+L7i
ぶっちゃけ計屋が比例当選するとは・・・
628無党派さん:03/11/10 02:40 ID:ahvB0Z7/
相模原から引っ越した甲斐あったね
6296:03/11/10 02:41 ID:8sQTaNxo
>620
そんだけやってあの差だから公明は冷や汗もんだったろうな。
だけど勝又ってなにもん?あれが中田市長と握手なんぞ
してるポスターはらなきゃ逆転したろうに。票が割れた
630無党派さん:03/11/10 02:42 ID:5AfZgx72
江田が落ちとのがめでたい
631無党派さん:03/11/10 02:50 ID:drKiXwYK
>>626
18区?
632無党派さん:03/11/10 02:50 ID:BPNWClrf
>>629
勝又=池田潰しのヒットマン(民主県連、自民県連が雇い主)
池田は嫌われ過ぎ(w
633無党派さん:03/11/10 02:57 ID:x1wwKKeO
【選 挙 総 括】 

高笑い       公明
勝組        自民  民主
負組       共産
憤死        社民
即死        保守


民主の議席増は他野党の生き血を吸えたから。
出口調査の民主圧勝は幻だったわけで・・・日テレ恥死
634無党派さん:03/11/10 02:59 ID:XTCH14fG
>>622
俺もそう思う。
まあ、総理のお膝元と言ってしまえばそれまでだが。
自民に癖のある議員も多いしね。

それでも岩国が勝ったのはちょっと意外だった。
復活当選がないってのはやっぱ厳しいよな>エダケン
後は、自民だが中本太衛が復活できなかったのも意外といえば意外。
計屋支持層がまとまらず票が割れるという予想も多かったけど、
さすがにビッグネームだけあってソツなく票をまとめてきたね>藤井

中塚と樋高については言われるほど厳しいとは思ってなかったので順当だと思う。
首藤も票を一本化できるかどうかには色々言われてたけど、
さすがに基礎票の多さ(前回は樋高がいてなお接戦だった)はでかかったというところか。
元々リベラル対決と言われてただけに、保守樋高票もさほど鈴木には食われなかったようだ。
実際、樋高支持層がどういう選択をしたかは気になるところではあるが。

問題はもちろん6区だが・・・まあ、究極の選択ではあったしな。
あまり感じるところはない。
次は(民主党が次まで存続していればだが)池田降ろして勝又担ぐってのはどうだろうか?

>>624
そうだね。
ただ、労組系の票に頼りすぎて手足を縛られるよりはサトケンのように厳しくてもしがらみを
取っ払うくらいの気概も必要なのかもしれないとも思う。
楽に勝ててもしがらみで何もできなくなっては意味がないっちゅーものよ。
635無党派さん:03/11/10 03:10 ID:XTCH14fG
>>627
10区は組織票率が高いのよ。
そうそう得票数の増減がないのが特徴。
それでも公明党の絡みで田中の得票が大幅増加の筈が、
予定より伸びが少なかったと思われるのは、ムネムネ資金問題もあったからかなぁ・・・
それとも縦貫鉄道問題で勝手に票を落としたのかも。
(計屋は落下傘で事情に精通してない所為かほとんど争点にしてなかったが)
636無党派さん:03/11/10 03:20 ID:uNUnwsfH
民主党小選挙区で8、比例で5当選か。
18区で15人も誕生したのは県民として嬉しいな。

僅差で負けた6区がまことに残念。
自民候補なら分かるが、、、投票率がもう少し高ければ。

あ、江田憲が落ちたのは残念。岩国より個人的には好き。
637無党派さん:03/11/10 03:33 ID:WhUDZwc9
勝又にはちゃんと考えてたと思う。
政権交代だなんだでマスコミが色々煽ってるから
投票率もあがるだろう。それで
上田を当選させないで、自分をアピールできると思った。

しかし、最大の誤算は投票率があがらなかったことだな。
もうちょっと上がってれば上田は落選して
勝又の3万票とれたことも十分実績になって
次に弾みがつく

本当に投票率が低かったのが痛い
638無党派さん:03/11/10 04:08 ID:5vsZbR9S
18区、山際復活か…どうよ?>18区選挙民
偽善的に動物病院を作ったりして必死だった甲斐があったなw
639無党派さん:03/11/10 04:11 ID:Km4Gb7Ua
俺んとこ、6区。
公明が当選なんて胸糞悪い。
自分は池田に入れたけど、僅差だからなおさら腹が立つ。
640無党派さん:03/11/10 04:15 ID:EwBz7YMi
TBSかどこかで、
「江田は創価学会の票をもらいましたが」と言ってたぞ?
落ちて良かったな。
641無党派さん:03/11/10 04:16 ID:Z9lGtEMm
サンジャポも江田の扱いに困るだろうなあ
642無党派さん:03/11/10 04:55 ID:b0/OAQOl
さりげなく藤沢市、12区は4人(桜井、江崎、中塚、阿部)も代議士を当選させているわけだが。
こういう市って珍しくないか?
政令指定都市を除けば。
643無党派さん:03/11/10 04:59 ID:iKlRHZTB
>>642
オールキャストということで(w
しかし、いまだに比例で社民党に入れる人が結構いるんだってことがよくわかったよ。
     ^^^^^^^
644無党派さん:03/11/10 05:30 ID:00V/2TH1
まじで6区民何やってんだよ。草加を何で通すんだよ。
神奈川6区のみ神奈川から離脱汁。または地名を第二信濃町に変えなさい。
645無党派さん:03/11/10 06:24 ID:T+7AGR/I
>>642
休日の朝8時から選挙カーでガーガーやってた自民のおかげですな。
実のところ、どこもたいして金はかけてない。
市民の意識が高いから。             ぷっ
646無党派さん:03/11/10 06:28 ID:xny6Zlrp
>>640
普通に考えたら層化票は岩国じゃないの?
647無党派さん:03/11/10 06:47 ID:I5wL+y8E
江田けんじーは態度デカイ!もっと媚びなきゃ。
主婦なんてバカなんだから難しい事逝ってもダメ
648無党派さん:03/11/10 07:12 ID:7RDea80p
>>638
漏れ、18区の選挙民。

>偽善的に動物病院を作ったりして

鷺沼に突如として出来た↑が気に入らなくて、小選挙区、比例とも民主に入れた。
何だかねぇ・・・今後を見守るか。
649無党派さん:03/11/10 07:21 ID:toU6wDCJ
>>648
あれって党の金で作ったって本当?
650無党派さん:03/11/10 07:22 ID:t7vsIYi6
山際いらんかったな。
落下傘に負けたんだから次は復活も危ないだろう。

初登院も獣医の服か?
651無党派さん:03/11/10 08:46 ID:M5fKE0CK
江田はもう8区では再起出来まい。
6年後には中田もココに帰って来るだろうしさ。
仮にTVでの知名度を活かして「お国替え」しても有権者は相手にしないだろうしさ。
江田も、もっと硬派な政治番組に出演してれば当選したと思うが「TVタックル」と
「サンデージャポン」じゃあ何だか有権者が馬鹿にされている気になっても
仕方ない。
これからは大学教授として、つましく生きていけば庶民の気持ちが少しは理解
出来るだろう。
一部支持者とゴルフコンペなんかやってることも、ゴルフ嫌いな支持者から反発を
かったようだし……。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」(野村克也)とはよく
言ったものだ。
652無党派さん:03/11/10 08:59 ID:mNEtdzyv
8区
江田は、チーム・ナカダ、岩国会、地元選出の地方議員に、叩きのめされたね。
まあ、中田 宏は、彼にとって天敵だな。
653無党派さん:03/11/10 09:28 ID:RrCzL7tO
鈴木一誠(自)の名簿順位はなんで最下位だったんだ?
これで引退?
654無党派さん:03/11/10 10:24 ID:b+9k779D
1区の自民松本11万票で大勝。
やっぱり小泉+安部の力は凄かった。

サトケンは連合の支持なく、無党派だのみで9万7千票。
でも、なんとか比例で復活。南関東比例票+千葉小選挙区候補者の力は凄かった。

松沢+中出しの力があれば。。。



655無党派さん:03/11/10 10:28 ID:x1wwKKeO
北千葉は民主王国だね
656無党派さん:03/11/10 10:29 ID:nol32Wi5
中田は来てたろ。確か。

その分康夫で減らしたが。
6576区住民だが:03/11/10 11:07 ID:1N/SlcdW
俺だって好きでもないのに池田に入れてきたのよ。
勝又じゃ死票になるのはみえみえだと思ってたし、
みんなそのくらいわかってくれてるとおもってた・・・。

○| ̄|_

スマソ、旭区保土ヶ谷区住民は今後十年くらい選挙権剥奪で結構です・・・。
あと、各党もっとましな候補者たててよ・・・
658無党派さん:03/11/10 11:15 ID:3gzPzt4s
予想通り層化のおばちゃんから「ありがとうコール」ヽ(`Д´)ノウワァァン
659無党派さん:03/11/10 11:16 ID:RojgfXgh
池田、復活当選か・・・
憎まれっ子世にはばかる、だな(ワラ
660無党派さん:03/11/10 11:42 ID:1N/SlcdW
大体江田なんかは6区で出てれば楽勝だったと思うのだがどうか?
661無党派さん:03/11/10 11:49 ID:mNEtdzyv
>>660
同意、でも6区でも8区でも中田が潰しにかかるのでは。
662無党派さん:03/11/10 11:52 ID:x1wwKKeO
枝豆のカラーは6区とは微妙に違う気がする。
ただ、枝豆と禿げは嫌味な人間という点で、烈しく互換性があると思う。
663無党派さん:03/11/10 12:13 ID:RI1rhR0g
民主ゾンビが神奈川に多いね。
自民ゾンビは千葉に多いわけだが。
なんか腑に落ちんね。
東京と同ブロックならまだ納得いくんだが…。
664無党派さん:03/11/10 12:17 ID:g1BUmK2G
TVKの出口調査では民主と拮抗だったから、
ジャイアン小此木は落としたかったなぁ。
665無党派さん:03/11/10 12:28 ID:vEu3RfKj
神奈川の皆様乙!
とある事務所でボランティアしてたのですが2ちゃんも結構選対の
議員は見てるらしいぞー。
モレノ候補は見事に小選挙区で勝ちますた。
666無党派さん:03/11/10 12:49 ID:3TgrSYSj
国政・地方問わず、若い議員や候補者の多くが2chROMってたり、実際カキコしたりしてるよ。
それだけ世間の噂が気になるらしいw
667無党派さん:03/11/10 13:46 ID:SknmZyyG
結果的には勝又が今回の選挙のアシスト王か?
668無党派さん:03/11/10 14:30 ID:sxBs02vF
>>662
6区はやや保守層が多いところだからね(特に保土ヶ谷)
だか沿うかも多いという。
669無党派さん:03/11/10 14:31 ID:sxBs02vF
>>664
タマがよければ(若い保守系)タコ八に勝てるでしょ。
670無党派さん:03/11/10 14:32 ID:sxBs02vF
>>667
あと社民党と連合(w
671無党派さん:03/11/10 15:49 ID:evhk4is7
>>642

この区は特別だから、どこの党も欲しいんだよ。小泉、菅、小沢、皆来た。
他の野党的にも、取れなくとも影響力を残しておきたい区。なんせ湘南。

桜井なんて選挙区で2連敗だけど、またここで出るぜ。
672無党派さん:03/11/10 17:05 ID:3TgrSYSj
>早くも議員会館の案内図から落選議員名消える (夕刊フジ)
>
>東京・永田町の衆院議員会館では10日朝から、議席を失った前議員たちの秘書らが早速、部屋の明け渡しに向けた準備に取り掛かった。
>第2議員会館では、各階の案内図から落選議員の名前が早くも消えた。引っ越し業者が廊下にベニヤ板を設置するなど慌ただしく動き回った。
>自民党の山崎拓副総裁の部屋では女性秘書が「会館側から、あさってまで退去のめどを付けるよう言われた」。太田誠一元総務庁長官の秘書も
>「できるもの>から片付けます」と力なく話した。

相変わらず、非情な世界だよな・・・
673ああ、永田町・・・:03/11/10 17:26 ID:3TgrSYSj
【来る人 \(^o^)/】
☆元職♪♪
 松本純(自民)
 桜井郁三(自民)
☆新人♪
 加藤尚彦(自民)
 笠浩文(民主)
 計屋圭宏(民主)
 山際大志郎


【去る人 (-_-)/~~~~】
◇引退
 葉山峻(民主)
 永井英慈(民主)
◆落選
 大森猛(共産)
 土田龍司(民主)
 江田憲司(無所属)
 中本太衛(自民)
 原陽子(社民)
 米田健三(自民) 山梨1区に国替え




674無党派さん:03/11/10 17:34 ID:sxBs02vF
>>673
66歳の新人(w
675無党派さん:03/11/10 18:49 ID:A/eDHo6E
創価の人間の中には思わず「池田」って書いてしまった人もいたりしてw
投票率が5ポント上がるか、社民が立てなければ池田楽勝だったのにな。
神奈川県に公明要らないです。
676無党派さん:03/11/10 18:53 ID:A/eDHo6E
江田憲司と原陽子は清潔感と華がある人だけに
入って欲しかった。まぁ江田はTV等の仕事依頼あるだろし
困らないだろうな。参議員選で出れば受かりそうだし。
陽子ちゃん比例で次点だったな。社民としてはあんなおばちゃんが復活当選するより党に
とってメリットあるよなぁ。本人にとっては良かったのかも知れないが。
677無党派さん:03/11/10 19:18 ID:1jTYlP71
>>676
さすがに今回は何をするか考えてるだろうしなw
678無党派さん:03/11/10 19:24 ID:3TgrSYSj
保守新党、解党へ。 社民も?
679無党派さん:03/11/10 19:26 ID:hAV9rvRN
自民党議員は創価学会の組織票で当選したのだから
創価学会を国教にして国民全員を救うべきです。
680無党派さん:03/11/10 19:30 ID:muT8o7ID
今朝、藤沢駅前で中塚がお礼演説してた。
ちょっと感動したよ。
681無党派さん:03/11/10 19:31 ID:sxBs02vF
>>675
逆に「上田」の案分で勇票が減ってくれるとひそかに期待したんだが(w
682無党派さん:03/11/10 19:58 ID:XTCH14fG
>>676
>陽子ちゃん比例で次点だったな。
というか供託金没収されなくて良かったね。

>>678
既定事項っしょ?
保守新党をわざわざ結成したのは候補者調整ができなかったという理由だけなんだし。
というか参院選の候補者調整はできてるのか?

社民は解党はしそうにないね。
形としてはさきがけや新自由クラブのように大部分の議員を移動させ党首近辺の人間だけで
最後の幕を引くというのが有力なんだけど、さきがけや新自由クラブと違って
新人候補を擁立するだけの金とやる気はある党なのでもう少ししぶとく生き残るかもね。

で、そうなると民主党はまた次回も社民党に妨害擁立されるわけだ。
土井の選挙区で民主は候補者降ろしたわけだが、その恩を感じるような党ではないんだろうな。

土井さえいなくなれば求心力なんてない党なんだから、本丸を落とせば良かったのに。
683無党派さん:03/11/10 20:48 ID:2CN5tKhX
民主、2増の8議席

◆自民9議席〜神奈川小選挙区
 前回衆院選より一選挙区増えた十八選挙区に七十一人が立候補した県内の小選挙区では自民が「小泉純一郎首相のおひざ元」という地の利を生かせず過去二回の小選挙区対決と同数の九議席にとどまった。
一方、民主は前回獲得の六議席を上回る八議席を獲得。旧自由党前職の一議席を考慮しても勢力を伸ばした。


神奈川新聞
684無党派さん:03/11/10 22:36 ID:7HHzwyXk
3区民です
昨日は日付変わる前に寝ちゃいました

えーっと、加藤(尚)氏比例復活ですか…
まさか次回も出られるんですか?
「落選で引退確実→有能若手候補登場」
を期待してたんですが…
まぁアジア政策も悪いとは言いませんが
国益を損なわない程度にやって下さいな
685保土ヶ谷工房:03/11/10 22:49 ID:5Jue/vdz
16-18歳な漏れでも公明=創価ぐらいわかるのに。・゚(つД`)゚・。
かなり前からポスターが周りにあってウザくて嫌だったのに。・゚(つД`)゚・。

_| ̄|○ モウダメポ

漏れより4,5歳上の先輩方投票しに行って下さいよ・・・
686無党派さん:03/11/10 22:56 ID:kksxUSrB
もしかして、、とは思ってたけど開票してみれば、なんて事は無い、、、
神奈川県は未だに自民党の建設大国ですね
更に創価信者が加わって日本でも最低の地域じゃないか!
ダメだな神奈川県
687名無しさん:03/11/10 23:11 ID:bwznignR
都市部のトレンドは保守回帰でしょ。
千葉あたりは何年か流行から遅れてるみたいだけどね(プ
688無党派さん:03/11/10 23:15 ID:sxBs02vF
>>686
とはいっても前回より2議席増えたそうな>小選挙区。
小泉と層化相手に検討したほう・・・

しかし、松沢・中田と連合との付き合い具合は新たな課題だな。
サトケンは票差あいてるからわからんが池田は連合推薦とれてれば
上田けーこも出てないから勝てただろう。


・・・池田にいいたいのは「ポスターのカオはありゃ詐欺だからはやく新しいの作れ」
だが(w
689無党派さん:03/11/10 23:17 ID:HDsrh3uE
>>687
>都市部のトレンドは保守回帰でしょ。
愛知県では今回もボロ負けじゃん。
690無党派さん:03/11/10 23:19 ID:a4fGMTDB
>>689
トョータ労組のおかげですな
691無党派さん:03/11/10 23:24 ID:klgPeo/8
仙台、さいたま、千葉、名古屋、福岡で自民党全滅。
札幌でも唯一残った町村があわやまで追い詰められる。

創価のある大阪、小泉の横浜がようやく確保。
692無党派さん:03/11/10 23:39 ID:3TgrSYSj
ヅラ着けての街頭パフォーマンス、最高!   >ロック池田
693無党派さん:03/11/11 00:16 ID:YhGyaFhF
6区池田さん、連合の推薦もらえなかったのね。
ある意味自業自得というか・・・。
694無党派さん:03/11/11 01:01 ID:2S9z4mJX
江田って、あっけなく終わった「無党派ブーム」なんかに乗らずに
素直に自民党から出てればよかったのだよな。
今回だって、もし自民党の推薦もらってれば岩国ごときに負けることはなかった。
岩国は知名度はあるが、もう江田ほどの新鮮さはないし。
だいたい、いくら江田が優秀だからって、
無所属じゃ国会で質問もできないし、
立派な政策掲げたって実現できる見通しもない。
何もてめーが世の中で一番優秀だってわけでもないんだからよ。

しかし岩国って未だに強いね。あちこちの選挙区渡り歩いては
最初からそこにいた人を押しのけて当選してしまう。ほとんど選挙区アラシだな。
695無党派さん:03/11/11 01:03 ID:Rzl+jVrW
山梨へ逃げた米田建三って、5区から出た、坂井学さんよりも、惜敗率が低い。
坂井学さん、大健闘だが、この米田って、本当にアホなヤツだね。

http://senkyo.nhk.or.jp/04/skh1701.html

大惨敗・・・ このオッサン、どうすんの。山梨でも笑いもの。
696無党派さん:03/11/11 01:09 ID:DZW6DPj/
>>694
江田は税金で手に入れた肩書きで、テレビタレントしてるだけだよ(w
697無党派さん:03/11/11 02:15 ID:VfJr646M
いや、首相秘書官になれるのはそれなりに凄いだろ。
698無党派さん:03/11/11 03:35 ID:vAvrEzRF
原はインタビューで社民辞めたい。みたいな事を匂わせてたな。
そもそももう立候補しない可能性もあるが、、、、
699無党派さん:03/11/11 06:38 ID:rBZtjT8I
>>651
中出しは市長を2期務めた後知事選へ
700名無しさん:03/11/11 11:19 ID:qJ1sWx1s
神奈川県の公明党の比例得票率って(13%)
全国平均(14%)より低いんだよねー。
701名無しさん:03/11/11 11:21 ID:qJ1sWx1s
>>694
岩国って神奈川県にきて
「高速道路はガラガラ」
なんていうどこの世界の話かわからんような演説してる奴でしょ?

投票した人もなにを考えているんだか…。
702無党派さん:03/11/11 11:51 ID:zXq0m5di
山梨1区 米田健三 当然の結果ながら落選・・。
こんな候補者出して、山梨県人はアホか? 神奈川県に戻ってきたらどうしますか?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1059648420/203
裏切り者=地元を捨てた=よくわからないところで選挙する=米田スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1059648420/
703無党派さん:03/11/11 12:16 ID:z5GcGpid
神奈川は新自ク時代から慣れてるから保保住み分けのバランスが働きます。
704無党派さん:03/11/11 12:17 ID:PRglseUt
>>693
連合の推薦はあったのでは?連合の発行の紙に書いてあった気が
705千葉県民:03/11/11 12:20 ID:PRglseUt
>>691
千葉は一応全滅じゃないです。
千葉9区は千葉市若葉区・佐倉市・四街道市・八街市から成り立っていまして、
自民が当選
706学会員:03/11/11 12:43 ID:++bAzNut
6区の皆様「うえだ」を支援していただきありがとうございました。
707無党派さん:03/11/11 12:50 ID:xB6S3jvB
>>704
連合神奈川は推薦せず。(県下の他民主議員は連合神奈川の推薦)
泣きついた結果、連合本部が推薦。
708無党派さん:03/11/11 13:14 ID:X+DsocAO
江田は青葉区では岩国に2,000票差で勝っているのに、緑区で4,000票差を
つけられて負けている。
この辺り、微妙に庶民の政治意識が表れていて興味深い。

709無党派さん:03/11/11 13:31 ID:xB6S3jvB
>>695
KENZOがそのまま5区から出てたら、坂井よりも票とれなかったでしょう。
710無党派さん:03/11/11 13:50 ID:ndArCAjx
>>700
県内総力をあげて6区を応援したためと思われます。
711無党派さん:03/11/11 13:52 ID:ndArCAjx
6区池田の惜敗率は全国で最も高いのでは?
536票差より少ないのって無いよね。
712名無しさん:03/11/11 14:15 ID:qJ1sWx1s
>>710
なんで小選挙区応援すると比例の票が減るんだよ。
なんかもう必死すぎ。
713無党派さん:03/11/11 14:19 ID:DZW6DPj/
>>708
バブリーな青葉区。
714無党派さん:03/11/11 14:31 ID:CkJo5qpa
>>710
意味不明
715無党派さん:03/11/11 14:38 ID:kd2zqvqY
>>702
米田はもう(゚听)イラネ
でも、慶秋も何やっているのか良くわかんない。
5区も痛いよ。6区ほどではないにせよ。
716無党派さん:03/11/11 17:20 ID:NuReDuzz
6区はやっぱ比例でも公明が多いな。
学会員が集まってる?
717保土ヶ谷駅前:03/11/11 18:35 ID:rZsd3+mk
>>716
私も学会員の一人ですよ(あまり大きな声じゃ言えないけど)
これからも保土ヶ谷駅前をよろしくね!!
718保土ヶ谷駅前:03/11/11 19:32 ID:rZsd3+mk
私は今週金曜日に仕事で保土ヶ谷駅利用します。
719704=705:03/11/11 20:25 ID:PRglseUt
>>707
それなら、連合神奈川は社民候補を推薦?
720無党派さん:03/11/11 20:47 ID:JgMD51bl
しかし、江田を落とした8区の連中って、どうしようもない連中だな。
江田が当選してからまだ1年も経ってネージャン。
少なくとも一回選んだ以上は、せめて一期4年ぐらいはやらせてから
落とすなり、選ぶなり判断しろっての。
こういう気分で選挙をやる連中は逝ってよし、だよ。
721無党派さん:03/11/11 20:47 ID:DxGxGyLX
>>694
江田の素顔につて8区、緑区側の選出自民議員だけど、BBSの10月6日に斉藤本人が書き込みしてますね。
http://www.saitotatsuya.com/
722旭区民:03/11/11 20:50 ID:VodbPWKG
ところで、友人から雑誌を見せられたけど、6区池田さんが秘書給与ピンハネして
告発されていた。投票してガックリ。
723無党派さん:03/11/11 21:01 ID:CkJo5qpa
>>722
告発って?
単なる暴露?それとも第3者による正式な刑事告発?
724無党派さん:03/11/11 21:07 ID:YaWDLR9A
>>712 >>714 だから、県内のシンジャ6区に総結集→6区以外での
        比例区集票活動弱体化→全国平均下回る、という
        ことがいいたいんじゃないの。
725無党派さん:03/11/11 21:31 ID:DxGxGyLX
>>720
俺は、8区の有権者だけど、君は何も判ってないね。
江田は、2百数十回開催された委員会に1回しか出てないんだぜ。
TVには必ず出るくせに、委員会は欠席だなんてふざけてるよ。
委員会に出ないなら、議員でいる必要はないし、コメンテーターとしてTVに出たいのなら評論家にでもなればいいんだ。
江田は、税金泥棒だよ。
国会に江田憲司は不必要だと、良識ある判断を下した8区の有権者に拍手だ。!
726無党派さん:03/11/11 21:33 ID:ThoFhE0D
>>703
保保って言うと若干違和感があるな。
紅の傭兵にしても田川誠一にしても政治思想はリベラルなわけだし。
当時の保革対立構造の視点でみれば新自由クラブは保守かもしれないけど、
今なら左派に分類されるだろうね。

中田や民主右派の方がずっと保守寄りだ。

>>711
そうかも。
埼玉13区より接戦だったんだね。
727無党派さん:03/11/11 21:41 ID:Eia6ORaU
阿部知子は反土井のようだな。これで民主党に行ったら応援しようかと思う。
728おりおしつよし:03/11/11 21:59 ID:rZsd3+mk
>>727
そうっすね
729無党派さん:03/11/11 22:36 ID:jWCWTvTu
>>708
緑区は鴨居・中山近辺で労組の力が働くから。

>>713
同意

>>725
そうそう、中出しとくらべたら雲泥の差。
(中出しは委員会の出席・欠席、採決の賛否とその理由
 欠席した場合はその理由をすべてホームページ・チラシなどで公開)
730無党派さん:03/11/11 22:41 ID:DxGxGyLX
>>729
鴨居・中山の労組を上手くまとめたのは、今野市会議員の手柄だろうね。
731無党派さん:03/11/11 22:42 ID:bTJc0FSI
神奈川は建設大国ですね
まあ、知事が中田氏や松沢だから
土建屋も淘汰されますけどね
732無党派さん:03/11/11 22:44 ID:jWCWTvTu
>>731
横須賀も市長があれ(電子入札などを導入し談合を排除)だから
土建屋も締め上げられてるね。
733無党派さん:03/11/11 22:46 ID:SZv0u+G8
>>731
小泉が第二アクアラインを造るよ。

まさに道路族の新しいドンだね>小泉
734無党派さん:03/11/11 22:48 ID:Rnm1yuG8
>>731
土建120社が離れた藤井が当選したからな。
735無党派さん:03/11/11 22:49 ID:GWG5z5ia
参議院選挙はどうなるか。
自民と公明はそれぞれ候補者を擁立してくると思うが、
民主は2人擁立するのかい?
736無党派さん:03/11/11 22:50 ID:jWCWTvTu
>>735
浅尾の動向次第でしょ。
737無党派さん:03/11/11 22:52 ID:SZv0u+G8
>>735
するね。自民/公明党と民主党の二大政党対決だから、
民主党は、自民/公明党と同数の候補者を立ててくるね。
738無党派さん:03/11/11 22:59 ID:U7bhT2fh
>>737
浅尾落ちて千葉だけ当選ってのが最悪パターン。。。
739無党派さん:03/11/11 23:02 ID:jWCWTvTu
>>738
最悪か?
浅尾なんて
・前回は層化と手を組んだ
・総選挙で自民鞍替えの噂が出た
カス野郎だろ。
740無党派さん:03/11/11 23:19 ID:U7bhT2fh
>>739
労組のかたでつか?w

そりゃ公務員の給与カットを叫ぶ浅尾はさぞ
憎かろうとはおもいまつが(w
741無党派さん:03/11/11 23:20 ID:etX5SXHF
6区はスラム街か。
それとも朝鮮系日本人が多いの?
742無党派さん:03/11/11 23:36 ID:rXcnO5f2
吉田たかよしは自然科学分野で活躍した方がいいよな?
743無党派さん:03/11/11 23:38 ID:17WnOthH
>>740

はぁ?なんでそうなるわけ?
こんな食いついてくるなんて
おまえが層化であることはバレバレだな(プゲラ
744無党派さん:03/11/11 23:39 ID:GWG5z5ia
千葉は捨民がお似合いのサヨ。
松沢や中田は応援しないだろう。
745無党派さん:03/11/11 23:44 ID:U7bhT2fh
>>743
漏れは6区の住民だが選挙区は(しょうがなく)池田にいれたがな
池田がらくしょうっぽければ勝又にいれてたよ。
746無党派さん:03/11/11 23:46 ID:B/qHYjfX
なんでもかんでも >層化バレバレだな つー奴、想像力乏し杉w
747無党派さん:03/11/12 00:01 ID:gs3K8idm
社民支持者でもなけりゃ千葉より浅尾がいいのは普通だろ。
748無党派さん:03/11/12 00:10 ID:wYAsloFl
>>747
どっちも嫌って人が多そう。
749無党派さん:03/11/12 00:15 ID:34iytjTH
創価に入るのと日教組に入るのとの二択。さぁどっち?!
750無党派さん:03/11/12 00:16 ID:y0KB8RJs
>>749
死ぬ
751739:03/11/12 00:16 ID:RrZ6k2mx
>>748
漏れはどっちも嫌いだ。
自民ははじめから眼中にないし共産に入れるのもいやだったので、
前々回の参院選はツルネンに入れた。

ちなみに前回の選挙も「究極の消去法」で太田だったし。
752無党派さん:03/11/12 00:16 ID:71QIlp7Y
公務員の中にも創価は結構いるぞ。そして普通に組合入ってる。
上田だって自治労の大会行ってたぞ。
753無党派さん:03/11/12 00:20 ID:kE+mA+Sd
あーここでもB/qHYjfXのような層化の一味が巣くってるのか
もうキモスギ。
754無党派さん:03/11/12 00:27 ID:O4L6VY4/
どうでもいいけど、4区の情報がガクっと無くなった。
やはり身内が書いていたのだろうか?
755有権者:03/11/12 00:30 ID:jnWjVq/h
平田けいこさんの写真がほしい・・・
選挙区違うけど記名しておきました。
756746:03/11/12 00:38 ID:5pb09Na0
>>753
漏れかよ!?
つーか、漏れは「池田元久と21世紀を騙る会」 に反対する悲壮家限定の会会員なんだけどw
757無党派さん:03/11/12 00:54 ID:5pb09Na0
死せる公明、生ける厨達を走らす
758無党派さん:03/11/12 00:55 ID:Q6ZRi+Sh
9区ではヤッパリ駄目だったか。

安倍幹事長の演説前の県会議員怪しすぎた。
小泉の秘書だったのに、来ない状況でダーティーさが見透かされたんだね。
敗因はあの県議だね。
759無党派さん:03/11/12 01:08 ID:CjJK2/Zh
>758
どんな怪しさだったの?
760無党派さん:03/11/12 01:30 ID:6Ip/MwdT
6区ってよく見ると公明のポスター多い。
ウザイ
761無党派さん:03/11/12 01:43 ID:vneSy60Y
>>755
18区だよーん、けいこちゃんカワイカッタヨー!!35歳には思えないね。
モレモ失敗した。せっかく握手しれ貰ったからついでに一緒に写
真とって貰えばよかった。

つーか高津・宮前、投票率低杉!!(泣
762無党派さん:03/11/12 02:32 ID:W6E9OG3h
>>748
どっちも嫌だけど、強いて言うなら浅尾の方がマシ。
層化の支援云々で言えば、民主議員の多くが今まで何らかの形で層化の支援を受けてるんだし。
今回の選挙では浅尾は層化の支援を受けられる状況にないからこそあれだけ色々動きをみせたわけで、
逆に言うと「層化の支援を受け(られ)ない浅尾」ということになるので、特に気にならない。

ちなみに前々回(今回の改選議席における前回)は公認から漏れたツルネンに投票したので、
状況によっては第三の選択をする可能性もあるな。

というか、浅尾は知事選・衆院選とフラフラしてた印象が強いので、
民主は必ず二人公認をすると思うが、それが千葉と浅尾だとは限らない気がする。
浅尾が県連と意思統一できてんのかどうか不安だ。
763762:03/11/12 02:38 ID:W6E9OG3h
・・・まあ、知事選は自民が勝手に騒いでただけなのかもしれないけど。
764無党派さん:03/11/12 03:38 ID:YYocpnMe
江田は今度は参議院でも出そうだな
そうすると、浅尾はどうするんだろう?
江田のことだから後だしジャンケンだと思うから、慌てるだろうね
また学会にお願いに行くかな?
765無党派さん:03/11/12 03:41 ID:WObZ35e5
社民党の福島幹事長の政策秘書で18区で落選した竹村さんの今後は?
766無党派さん:03/11/12 04:38 ID:HhiGIe7h
 神奈川1区・3区と6区は明らかに“おじゃま虫”社民党が悪い。 
 早く社民は潰れるに限る。まあ土井も今回で引退だろうから安心してるけどね。
次の参議院で自民大敗を心より願う。
 
767無党派さん:03/11/12 04:52 ID:pYhWSg88
>>766
すまんね
3区を“おじゃま虫”と、言う前に自民党議員38歳の所に、
67歳の無名素人を立てた、やる気の無い民主党こそ悪い。
どーせぇゆうんや?誰や加藤尚彦って・・・
接戦だったけど
768無党派さん:03/11/12 04:55 ID:YYocpnMe
>>767
地方議会出身の苦労人だったように思う。自民の世襲議員よりは資質は上らしい。
769無党派さん:03/11/12 05:40 ID:VI2KH3XW
6区に住めばわかるが選挙前は毎日毎日コーメー党の電話がかかってくる。
770無党派さん:03/11/12 11:47 ID:EoWVUpVo
横浜市で民主党で負けた1区2区3区の候補者は、質に問題あり。
1区の人は、「しがらみ」の拒否は、わかるけど、連合とまで喧嘩することはなかったでしょう。
官公労とは喧嘩しても、民間労組は、悪者じゃないよ。磯子区の元自由党市会議員も相手候補の
応援させたし、市長にしてあげた恩のある中田市長とも仲悪くなって、やっぱ変人ですね。
2区の人は、官公労丸抱え、特に全逓総動員の反郵政民営化、反行革丸出しで、市民派民主党の入れる所なし。
横路の応援、街頭で異常に多い官公労のビラまき運動員も逆効果だった。候補者も小さくて変な顔。
演説も内容がなく聞くに堪えなかった。思想も横路一派の旧社会党そのもの。
3区の人は、変な団体や大学の代表だとか教授だとかの経歴で、主張が、アジアとの共生、
ロシアとの平和条約だとか、やっぱり変。ホームページの更新も怠り、反省して貰いたい。
問題は、この3人が復活当選してしまい。次回の小選挙区にも出てくること。自民党候補者からすると
大歓迎ではないでしょうか。
取り敢えず、1,3区の人達には、猛省をして貰い、2区の官公労代表選手には、社民党に行って貰うのが
必要です。
771:::03/11/12 11:54 ID:y/q45oGP
>>769 すこし難はあっても池田元久のほうがまし.上田恵子がよけい.
俺がもらってやるから結婚しろ。
772無党派さん:03/11/12 12:15 ID:z3gySOTo
6区は自民党支持層の46%が上田勇に投票したらしいね。
773無党派さん:03/11/12 12:27 ID:PQPmibHJ
>>771
池田元久には奥さんがいますよ。あきらめなさい。
774無党派さん:03/11/12 12:37 ID:CjJK2/Zh
>>771
元久はヅラだよ
775名無しさん:03/11/12 13:13 ID:o7LZcAn8
>>768
資質ってどのへんのことかよくわからんなぁ。
小此木氏は能力面はどうか知らないんだけど
彼なりに行動力はあると思うんだが。
これ読んで素直に感心した。書いてるのは馳浩だけど。

http://www.incl.ne.jp/hase/media/apple/apple116.html
776無党派さん:03/11/12 17:14 ID:EbndXhyu
>>775
ただ馳浩に付いていっただけじゃん。他にないの?
777無党派さん:03/11/12 19:27 ID:K1GCnYIj
江田は植えているのか?

無所属なんて出方は当選後の態度みていて嫌になった
778無党派さん:03/11/12 19:51 ID:7llT5Ztx
参議院選挙は民主(浅尾)、自民、公明で決まのるがよい。
千葉は失せてくれ。
779無党派さん:03/11/12 19:55 ID:4aCd0SE1
>>775
小此木は橋本派の野中広務ファミリーだぞ
抵抗勢力の鏡!公共工事、談合のドン!擁護する余地無し!
ついでに中田宏市長の反対派!
780無党派さん:03/11/12 20:00 ID:lGyAhYGT
今回で消えると思われる主な落選者
 3区 大谷務
 5区 大森猛
 6区 藤井美登里
 8区 吉田隆嘉
 9区 中港拓
13区 土田龍司
14区 原陽子
15区 酒井文彦
18区 小川栄一


781無党派さん:03/11/12 20:02 ID:uKxjk6CX
江田氏はしばらくTV出演を自粛して、駅頭での辻立ち・支持者周り・新規開拓を
馬鹿になってやりきれば次回は当選の芽がある。
中田はもともと馬鹿なだけに、何の疑問もなく否むしろ嬉々としてそういう
活動が出来たし、また現にやっている。
東大法学部卒の駿才には辛かろうが、日本の選挙運動は馬鹿になってやらなけりゃ
駄目なのも事実である。
「馬鹿になれ!!江田けんじ」そうすればこれからも応援するぜ!!。
782無党派さん:03/11/12 20:13 ID:ndB8Dv+8
官僚上がりに「馬鹿になれ」といっても、無理。特に東大卒。
連中は30才やそこらで、ノンキャリを顎で使うような立場にいたわけだから、
自然と横柄な態度が身に付いてしまってる。 
そんなことだから、有権者はもとより支援者すらも離れていってしまう。
783無党派さん:03/11/12 20:22 ID:7t1PqUyt
中選挙区制だったら江田は当選できただろうにな。
参議院戦選挙に出た方がいいのではないかと思う。
3位にすべりこめるかも。
選挙は6年間に一回だし。
784無党派さん:03/11/12 21:10 ID:H1BNliB2
太衛、比例復活も出来ないとは夢にも思わなかっただろう。
小泉の応援が逆風になったのかも。

藤井さんは次は若い候補を出すかもしれないから太衛はさらに厳しくなるかも。
785無党派さん:03/11/12 21:13 ID:fpRCMKlJ
>>784
>藤井さんは次は若い候補を出すかもしれないから太衛はさらに厳しくなるかも。
誰に跡を継がせるんだろうね。注目っす。
東京、神奈川の自由党残党から拾うのかな?血縁?秘書?どうだろう。
786無党派さん:03/11/12 22:41 ID:N6fSzdsx
>>781
中田は馬鹿ではない。自らの欲望、権力奪取のためなら
あらゆる手段を取れる賢い香具師。
>>785
相模原の旧自由の地方秘書(類縁が元議員)の資質を考えると
期待できん。
787無党派さん:03/11/12 23:35 ID:nL1/2cD8
大出さんと中塚さん、逆だったら間違いなく2人とも小選挙区当選
だったろうに。藤沢は葉山さんの地盤だし、一方の2区で旧自由系
候補なら保守票を奪えた・・・・。てかとある与党当選者、よく地
元のきめ細やかな地回りと報告会って、それって市議会レベルのや
ることだろ?国会議員ならもっと永田町ででかいことに専念しる。
って言うとまーたあのシンパ野郎がムキになって反論するんだろー
なー。
788無党派さん:03/11/12 23:58 ID:qtU7YiRb
>>785
分裂選挙を避けるために、今回自由系のホープ(樋高)に挑んだ平田桂子(元松沢知事秘書)さんを
相模原から出すというのはいかがでしょうか。この板でも人気あったし。
789無党派さん:03/11/13 00:20 ID:AQuHcaTi
来年改選になる参院神奈川選挙区の現職は、浅尾・千葉景子(共に民主党)と
共産党の畑野だったね。
確実に当選出来そうなのがいない。
江田が出馬したら勝つ見込みはある。
ただ自民党神奈川県連の嫌がらせは半端じゃないだろうから、それを柳に風と
受け流せる度量が江田にあるかだな。
790無党派さん:03/11/13 00:24 ID:+djYcFaM
>>778
層化さんですか?
791無党派じゃないけれど:03/11/13 00:25 ID:pTJU1kia
浅尾は前回、公明の支援があったから当選したんだろ。
来年はそれがないから、自民、公明、民主で各1議席というのが妥当。
792無党派さん:03/11/13 00:26 ID:xiDWpmzf
売国奴紅
793無党派さん:03/11/13 00:30 ID:+cVFS2Kw
藤井さんは原陽子がお気に入りのようだから、後継に原陽子という可能性もないとは言えない。
相模原市議選でトップ当選した藤井系の長友よしひろ市議が有力では?
794無党派さん:03/11/13 00:37 ID:+djYcFaM
>>791
「妥当」と「決まるのがよい」ではまったく意味が違う。

俺は反層化なので妥当とも決まるのがよいとも思ってないがな。
795無党派さん:03/11/13 00:40 ID:AQuHcaTi
たしかに公明は波に乗ってるから、松あきらの他にもう1名当選出来る
可能性もあるな。
それか公明は候補者を擁立しないで、自民党に恩を着せて自民党議員を
当選させるという戦法もある。
いずれにしろ政界地図は完全に創価学会=公明党の胸先三寸である。
本当に与党内でアクセル・ブレーキ役果たしてくれるにかなあ?。
796無党派さん:03/11/13 00:45 ID:dYq+Wrjn
えーっと、議員の定年も賛成だが、選挙権にも定年を。
60以上は投票も立候補も資格なし!
797無党派さん:03/11/13 00:46 ID:dYq+Wrjn
>>796
スレッド間違えた。すまぬ。
798無党派さん:03/11/13 00:52 ID:HCCnhBHl
>>780
まじで9区の中港ってどうするのかね。
政治家になりたくて役所も辞めちゃったわけだし。

小野清子の秘書でもやるのかな?
799無党派さん:03/11/13 01:07 ID:hdD558FC
>>789 お前はアホか? 江田ごときに何で、自民党が嫌がらせをするんだよ。
江田はこれにて、政治家生命はおしまいです。
800無党派さん:03/11/13 01:40 ID:1MVKDD83
ところで市町村別投票率、城山だけ10%も減ってるのなんで?
何か町内でイベントでもあった?
801無党派さん:03/11/13 03:47 ID:JPD/Omi6
とりあえず選挙終わったんでいったん去ります。
また来年の選挙のときにこよう
802無党派さん:03/11/13 11:07 ID:jZePn1z+
5区の坂井さん、よくやったんじゃない。トリプルスコアで負けると思ってたから、大善戦でしょ。次回は、慶秋さんの後継者との対決でしょうが、楽しみな対決になりそう。
803無党派さん:03/11/13 11:59 ID:xmzGduXH
>>770
中田市長と仲悪いってほんとかよ。
変人こそ今の時代に求められているのでは。

しかし、まあ組織の力を借りずして97000票とれているってことだけも評価できるのでは。
今後のサトケンの議員活動に期待。

804無党派さん:03/11/13 13:05 ID:juXHxTbe
>マニフェスト配らせバイト代、民主候補の運動員逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1113/010.html

うちにも、6区候補者の演説会のチラシをはさんで、マニフェストが投函されてたよ。
投函したお兄ちゃんの写真、こっそり撮ってある。
805無党派さん:03/11/13 20:14 ID:19+tfct0
>>770
2区は元社会党の大出俊の息子だからな。
806無党派さん:03/11/13 20:27 ID:L4JIf276
紅の傭兵は議長になる前に、
1200億円賠償すべき。
807無党派さん:03/11/13 20:45 ID:59bLoFGO
(山梨日日新聞より)
米田氏陣営では選挙戦中から、「今回の結果次第で、来年の参院選という選択はあり得る」との声がくすぶった。
米田氏自身は「引き続き1区支部長でけん土重来を目指す」と語る。
※ こんなアホなヤツ、気が狂っても、神奈川県に戻させるなよ。
808無党派さん:03/11/13 20:46 ID:XKD/RNNq
>>804
本当なら通報しる
809無党派さん:03/11/13 20:51 ID:XKD/RNNq
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20031113/lcl_____kgw_____000.shtml

それはそうと、神奈川六区は当日の出口調査結果で
上田がマズイということで自民党関係者がギリギリの
電話作戦でなんとか逆転したようだ・・・
810無党派さん:03/11/13 20:54 ID:Yh7P3FaN
神奈川県は創価信者が多いし、建設族だらけだし、
なんと言っても11区にウヨの狂信指導者がいるから
民主党は、中田や松沢が居ても厳しいですね
811無党派さん:03/11/13 21:20 ID:19+tfct0
>>810
社民支持者?
812無党派さん:03/11/13 21:58 ID:Uj8PRX9J
中田も松沢も思想的には小泉に近い。
813無党派さん:03/11/13 23:42 ID:+cVFS2Kw
太衛が比例復活しなかったらしい
814無党派さん:03/11/14 00:07 ID:UIvPFvSQ
18区から出られなかった大森こうじってどうしてるの?
なんかあまりにもかわいそう。
補選戦った相手がいなくなって物足りない、と山際が言ってたはず。
いなくなったといえば大森と同じSFC卒の折田は研究者に戻ったようだ。
815無党派さん:03/11/14 05:50 ID:3p988QZ8
>>814
犬屋?
816無党派さん:03/11/14 09:58 ID:o2u99n04
落選した次の日から、駅立ちした人は誰?いないかな・・・
817無党派さん:03/11/14 10:02 ID:o2u99n04
落選した次の日から、駅立ちした人は誰?いないかな・・・
818無党派さん:03/11/14 10:08 ID:3vLV0pb0
江田憲司は、テレビに出まくっていたのが結局あだになったのでは。
地元の活動しないで、名前売るためにテレビばっか出てって反感持ってる人が
多かった。
もうテレビ出演はやめて、地道にやった方がいいと思われ。
819名無しさん:03/11/14 10:10 ID:OY3U2VeC
何度も言うが神奈川県の公明党比例区獲得票の割合は全国平均より低い。
820無党派さん:03/11/14 10:34 ID:gZ7XpHLZ
>補選戦った相手がいなくなって物足りない

負けたくせに(w
821無党派さん:03/11/14 11:16 ID:9t3JDWZt
TVKが政見放送でチョンボしたらしい
これって神奈川県か総務省から金もらって
やってるんだろ

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066011119/l50
29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/02 19:40
あ〜あ やっちゃった…
民主党の政見放送だったのに「社会民主党の政見放送をおおくりしました」のテロップを放送。
神奈川のマスコミのブサヨクぶりがまたも明らかになりますたな。
822無党派さん:03/11/14 12:31 ID:9kzPUKPu
>>810 消えろ!!社民信者!!お邪魔虫捨民党は神奈川からはよ消えろーーー。おまえらのせいで民主は3議席も取り損ねた!
オエーオエーオエーオエー!!社会民主党ーサレーサレサレサレーー。(パクリます)
823無党派さん:03/11/14 14:22 ID:o2u99n04
投票前日、戸塚でバスを待っていたら、坂井さんの握手攻撃に遭遇。勢いで握手してしまったが、私は南区民。坂井さんに入れたくても無理なので、すがさんに一票入れました。同じような人がまわりにたくさんいたような・・・
824無党派さん:03/11/14 14:28 ID:Mehxqq8z
>>812
どこが?
中田も松沢も完璧な元民主党議員だけど
票を増やす為に恥ずかしい民主党の過去を隠してるだけだよ
825無党派さん:03/11/14 16:34 ID:Zb0eMK+Z
かながわ

民主躍進与党と並ぶ
比例含めともに13議席
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20031110/lcl_____kgw_____000.shtml
826無党派さん:03/11/14 16:51 ID:b+Z5gxw8
たしかに中田宏は郵政民営化問題で、小泉純一郎に自民党入りを勧め
られたらしいね。
中田は高杉良の「挑戦尽きることなし」を読んで随分感化されたんだな。
まあ単純な奴ではある。
竜馬の「船中八策」にちなんで「中田の八策」を作成したりね。
中田も松沢も基本的に石原慎太郎チルドレンでしょ。
辻元や中川智子の土井たかチルドレンの男性版、それだけ。
827あぼーん:03/11/14 17:03 ID:fySWyAG3
あぼーん
828あぼーん:03/11/14 17:14 ID:lKapuGN9
あぼーん
829無党派さん:03/11/14 17:24 ID:vlqbhd+d
>>816
18区で落選した共産党の宗田は月曜の朝に溝口で
駅立ちしてたよ。
830無党派さん:03/11/14 17:26 ID:vlqbhd+d
>>824
中田は最後まで民主党議員じゃなかったのだが。
(日本新党→新進党→無所属→無所属の会)
所属政党と所属会派は別だよ。
831無党派さん:03/11/14 17:31 ID:vlqbhd+d
今、テレ東で中田晒し大会だなw
832無党派さん:03/11/14 17:41 ID:nCXNsKXc
>>831

今、説明会で騒いでいたのは自分のことしか考えない人だよ。

市営保育園の職員がどのくらい給料支給されてるのか実態を知っているのかな。
833無党派さん:03/11/14 20:02 ID:Mehxqq8z

自民党推薦=高秀秀信(落選)

民主党推薦=中田宏(当選)
834無党派さん:03/11/14 20:18 ID:TrlCyq2S
>>833
市長選で民主党&&連合神奈川は高秀を推薦したわけだが・・・
835無党派さん:03/11/14 20:25 ID:z3NF8zeM
>>826
横浜市長選では、石原は高秀を応援してたように記憶してるが。
836無党派さん:03/11/14 20:50 ID:nCXNsKXc
市長選は全党高秀だよ。(共産党は除く)
中田は、県会・市会議員総勢5名と岩國が支持しただけだよ。(行動したのは)
でも、市長の権力は絶大だね。わずか10名足らずの与党で、80名以上の野党に
対抗できるんだから。
837無党派さん:03/11/14 21:11 ID:khsZaUFv
>>824 >>833


      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
838無党派さん:03/11/14 21:23 ID:vlqbhd+d
>>836
サトケンは選対本部長だったわけだが。
839無党派さん:03/11/14 21:31 ID:TrlCyq2S
中田は民主党の国会・県会・市会議員の一部と自由党、神奈川ネットワークが推薦。
高秀は与党3党+民主党+社民党が推薦。
840無党派さん:03/11/14 21:40 ID:YIAQm6e4
池田さん、残念でした。
841無党派さん:03/11/14 21:45 ID:0vMKUqRi
>>839
神奈川だけでなく、首都圏ネットワークってのをつくって欲しいね。
あるいは都会党みたいなのを。
「一票の格差」を是正!、渋滞解消!
842無党派さん:03/11/14 22:28 ID:aGs/48DD
雨が降ると、都市部は投票率上がるんだね知らなかったヨ
10年前を境に逆転したとテレビでデータ出して言ってた
「雨が降ると約10ポイント投票率が上がります」ポイント
って、単位の基準が判らないのだが・・・・親切な人
教えて下さい。
843無党派さん:03/11/14 22:35 ID:chq3dLCX
たしかに石原は故高秀氏を応援していたが、自民党党首選では亀井を義理だ人情だ
なんていうノリで応援してるレベルだから、建設事務次官時代にでも石原と仲良かった
だけでしょ。
それにしても小泉は、中田当選させる為1日も横浜に応援に入らなかったんだから
変人もココまで来ると徹底していて面白い。
844無党派さん:03/11/14 22:40 ID:LDqHoBbq
>>843
あれ、小泉はたしか総裁になったときは
直前に地方選挙で自党の推薦候補の敵対候補の応援演説して役職停止処分
期間中だったよな。中田氏のではなかったっけ? うろおぼえ
845無党派さん:03/11/14 22:51 ID:nCXNsKXc
故高秀は、選挙落選すると気が抜けたようにすぐに死んじゃったね。
元気そうに見えたけどよっぽど、中田に負けた心労が大きかったのかな。
これからの余生を楽しむまもなく、寿命とはいえ儚いものだな。
846無党派さん:03/11/14 22:52 ID:9ivVUhnf
民主は11・15〜17区に県議を立てたらどうか
大前や古賀・藤田みたいに大金星うを狙えるかも
847無党派さん:03/11/14 22:54 ID:LDqHoBbq
>>846
そもそもそこの地区選出の民主系の県議がいるのだろうか?
いても必敗覚悟で出たがるやつはいそうもない・・・

848無党派さん:03/11/14 23:04 ID:YSwiAIb8
1区サトケン・2区国会止め男・特に6区記者が落ちたのは意外だったよ。
まあみなさん仲良く比例復活だからこれからも頑張っていただきたい。思想
の違いはあれど、それを聞き入れ乗り越えることこそ真の民主、幅広い支持
を得られる民主になれるはず。
849無党派さん:03/11/14 23:22 ID:LDqHoBbq
>>848
止め男は先代であって当代はただのノホホン二世だろ、
組織丸抱えの。そういうのはちょっとねえ・・・
850無党派さん:03/11/14 23:38 ID:4MH0rdW3
>>842
雨だと遊びに行かない人がいるとかそういう話じゃないかな?
都市部の場合、最寄の投票所も近いのであまり苦にならないし。

「暇だなぁ・・・よーしパパ○○党に投票しちゃうぞ〜」ってな感じで。

投票所ってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の記入場所でぶつぶつ言ってる層化信者といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
851無党派さん:03/11/14 23:41 ID:up3IMwPT
>>839
民主は高秀・中田ともに推薦しなかった。
神奈川県の民主党議員で私の知っている範囲で
中田はツルネンマルティ
高秀は田中慶秋と斉藤勤か浅野慶一郎のどちらかが支持
852無党派さん:03/11/15 00:04 ID:UfzdMPE4
>>851
民主党県連で高秀を推薦したでしょ。
853無党派さん:03/11/15 00:09 ID:7YROePg/
小泉は中田を当選させたいって明言して
横浜に来るなって言われてたから
行きたくても行けない状況なんじゃなかった?

もちろん中田を応援にだけど
854無党派さん:03/11/15 02:11 ID:GC4AQuEK
神奈川民主まじ勘弁してくれ
なんであんな左翼労組ばかりなの?
仕方なしに自民党いれたよ
855無党派さん:03/11/15 03:12 ID:2Ek7zbNp
自民党なんて誰が入れるんだよ
池田大作のケツにキスでもしてな

中田と松沢で着々と建設族を締めてるから先は無いけどね
856無党派さん:03/11/15 03:25 ID:qfmRZP1f
俺も自民になんぞ入れられんぞ、しかもうちは犬屋だぞ!
政治となーんも関係ない犬屋に何を期待するんじゃ!
生類憐みの令か?(藁

比例で復活したから鬱だよ。
857851:03/11/15 12:31 ID:CTm0GKL3
>>852
民主県連は高秀だったのですね。失礼
858選挙のために創価学会を利用するな!:03/11/15 16:32 ID:CUKBcb3/
おい俺の住む、旭区はなんで、創価学会が国会議員なんだよ! こんなヤツに相談なんかしたら、
カルトな狂団に入信させられるだけじゃねえか! 自民党もいい加減にしろよ! 上田のポスター
なんだよあれ! 公明党なんて、かくしているだけで、自民党の候補者と間違えるだけじゃねえか
このまま創価学会に侵略されていいのかよ! 旭区の住民は真剣に怒っているぞ!
859無党派さん:03/11/15 16:55 ID:p+hBdsKP
>>858
いいかげんうざいよ。
860無党派さん:03/11/15 17:37 ID:p+hBdsKP
号泣しながら信仰告白(創価学会)する久本雅美&柴田理恵
http://my.reset.jp/~abon/download/NO_20031115170641.zip
861無党派さん:03/11/15 18:20 ID:jbQiBhCj
上田さんは、マジでまともな人。公明党を離党してくれれば、もっと人気出ると思う。
862無党派さん:03/11/15 18:35 ID:B5oowyWx
          な ん  で す か 、 こ の ス レ ッ ド は ?


     こ こ も 創 価 学 会 の 信 者 だ ら け じ ゃ な い で す か !
863無党派さん:03/11/15 18:38 ID:p+hBdsKP
>>861
たしかに。 池田氏よりもよっぽど人格は上。
層化やめて、公明も離党してほしい・・・(ま、無理な話だがw)
864:03/11/15 19:43 ID:ZiUwajy5
>> 863 公明党離党した人の末路は悲惨.権藤.二見.東。
865無党派さん:03/11/15 19:43 ID:ibjQPyFz
参院選の話ってしていいの?
スレタイは思いっきり衆院選だけど。
866無党派さん:03/11/15 19:50 ID:pE9jXSzt
>>865
衆院選の話なんて恨み節ばかりだから、参院選の話は大歓迎。
867無党派さん:03/11/15 23:02 ID:zw6b9uFC
>>866
参院?浅尾の怨念話になるかも知れんぞ。w
868自民万歳!:03/11/16 01:47 ID:Sl0lYsg8
今回の選挙戦で松沢知事と敵対関係になってしまった平田元秘書に、松沢つぶしの
為に自民県連が手を組んだらおもしろいね。県連は松沢降ろしが最大の課題だろうし、
平田は松沢の善も悪も知り尽くしている筈だから、元側近が本気で自民に協力したら
薄っぺらい松沢なんて、速攻失脚でしょう。神奈川民主松沢王国は、ことごとく崩壊
するだろうな。今松沢はそうならないかと、ビクビクしているところかもな(w。
869無党派さん:03/11/16 02:02 ID:EUrGHmNg
>>868
犬屋じゃなくてけいこちゃんが自民公認で衆院出馬してたら
えなりくんもわからなかったな。犬屋でよかった。

松沢は余裕かましてたよ。けいこちゃんの相手よりも首都圏
連合なり犯罪対策のほうが忙しいようだ。
870無党派さん:03/11/16 02:08 ID:EtioKPqy
松沢王国?どちらかと言うと小泉王国では?
871無党派さん:03/11/16 02:12 ID:6f94otp4
平田さんは藤井裕久後継じゃないかな?樋高対策という意味も含めて。
872無党派さん:03/11/16 02:25 ID:oEX/XmPN
民主の保守派・右派は松沢なんか頼りにしてない、
頼りにしているのは中だしだよ。
873無党派さん:03/11/16 03:28 ID:W0H8yLtK
15区に浅尾慶一郎ぐらいのタマが出てくれないかなー。
毎回毎回無風で困っているんだよ。
874無党派さん:03/11/16 03:34 ID:Tv06IrDi
藤井裕久後継は、相模原市議の長友氏では?
旧自由系から出馬して連続トップ当選。藤井の一番の愛弟子。
30代で若いので民主のイメージにぴったりと思う。
原陽子や平田氏はないと思う。
875無党派さん:03/11/16 06:59 ID:/sAHAt28
神奈川県の民主党にやる気をまったく感じないよな
選挙の応援演説も都内ばっかりで神奈川は捨てられてる。
876無党派さん:03/11/16 09:29 ID:kdMWDY54
>>874
長友氏は国政の器ではなかろう。
877無党派さん:03/11/16 13:04 ID:LIOaDZpJ
13区は、民主・土田龍司に次の出番はなく、池田健三郎に差し替えだろう。
878無党派さん:03/11/16 13:06 ID:kdMWDY54
民主党って、支部長だと党から助成金もらえる?
月いくらくらい?
879無党派さん:03/11/16 13:09 ID:Tv06IrDi
>877
阿部知子が選挙協力で国替えでは
880無党派さん:03/11/16 13:28 ID:bUmuIxV2
>>874
おれも彼は国政の器だと思わんが、器かどうかをいったら
器じゃない香具師は、神奈川だけでもたくさんいるわな。
欠けたり、ひびが入っていても何とかなるからいいか。
無能な2世、ただ目立ちたがりで政治家になりたいだけの
秘書上がりその他etc
881無党派さん:03/11/16 14:15 ID:fnNoW4mu
6区の上田恵子がフジのザ・ノンフィクションに出ていますよ

2003年11月16日 14:00〜14:55
『地盤・看板・カバン』なし〜若手3候補者が見た夢と現実〜
2003年秋。2年半前の小泉内閣発足以来、国民の目が「政治」に向かざるを得ない状況が続いている。
882無党派さん:03/11/16 14:52 ID:diZnWNQx
何で政治家を香具師というのですか?
883無党派さん:03/11/16 14:57 ID:2q8mc8YL
>>879
3区の加藤、4区の大石も引退が
近いのでそこかもしれないし、
15か17区かもしれない
10区の計屋の推薦人に
県会(川崎区)の武田(社民)の名があったから
阿部・原系の民主合流はあるかも知れない

884無党派さん:03/11/16 15:12 ID:+8tCjLeQ
>883
計屋が南部の事務所にしていた歓楽街のホテル1階には市議飯塚の看板が
あった。飯塚も武田の系列ですよね。
阿部の系統は社民党分裂の要素ではありますね。
また阿部は得週会系医師なので湘南鎌倉総合病院,葉山ハートセンターを
抱える4区はそちらの支援(2000総選挙高野票)を受けられますね。
885江田もうサンデージャポン出るな!:03/11/16 15:43 ID:nLRjy2KB
相変わらず、TBSサンデージャポンに江田けんじが出て、またもや江田が主役の
バラエティ描写にて、放送をしていた。岩国、吉田などをいかにもイメージを悪く
している江田陣営。いくら江田の奥さんがTBSだからって、もう落選した、ただ
の人なんだから、くだらねえ、番組を使って、江田がよくやったなんて、番組を放
送するな!! テリー伊藤がいいこと言ってた。 江田さんの存在はこの番組があ
るからじゃないですか? と。 
886無党派さん:03/11/16 15:45 ID:vFaPhTtW
TBS自体腐ってる
887無党派さん:03/11/16 16:25 ID:KRs1LrNb
>>884
阿部・紅林あたりは離党して民主と合流したいんだろうけど、
紅林も今回は比例復活だから分党しか解決方法がない。
888無党派さん:03/11/16 17:10 ID:tufX1qE3
>>885
最後の場面で、岩国陣営が時間オーバーをして、あたかもルール無視の悪者のように扱われていたけど、演説会の時間が10分程度ずれ込むのはお互いの選対が事前に了解済み。
それを、江田が知ってか、知らずか乱入してきたんだよ。因みに、マイクで大声張り上げていたのは江田の奥さん。江田はその時助手席にいて岩国のボランティアに手を振り上げるポーズで威嚇していたね。
当時は、中田市長の街頭演説を聞きに青葉台南口は身動きも出来ない位人が集まってたけど、その中には江田のあの態度に呆れて投票止めた人も居るんじゃないかな。
TBSは、このことを把握してテープの編集をし江田のコメントを入れたのなら、このTV局には
今後、公平な報道を期待するのは無理だね。
しかし、相変わらず中田宏は江田憲司の天敵だ。
889無党派さん:03/11/16 17:11 ID:Ygs6jc67
>>885
激しく同意。
中立の立場であるはずのマスコミが、ある特定の人物だけ特別に扱うのは
如何なものか。それも、妻がTBS社員。
放送倫理上、問題がある。
TBS、及び放送倫理審議会だっけ?に抗議のメールをしよう。
890無党派さん:03/11/16 18:08 ID:Tv06IrDi
落選したくせに大きな顔するな>江田
891無党派さん:03/11/16 19:28 ID:WUoCWWKE
>>887 いっそ合流して12区公認なら葉山票で勝てたかもな。そもそも12区は
保守地盤じゃないし基地の影響もあるから革新系でも充分に勝てる。まあこんな
こと2チャンで言ったらすぐオール右翼チャンねらーに「イラネ・売国奴・労組
まる抱え〜」とかって因縁つけてくるんだろーけど。いい加減に右派民主の巣窟
って汚名なんとかしる。ちなみにヒッキーの多くは自称右翼が多い。中立ちゃん
いないのかいな・・・・
892無党派さん:03/11/16 20:14 ID:9JUlZwxo
>>888
去年の補選でも同じようなことやってたよ。江田陣営。
民主党候補の女性が「最後の訴え」しているところに、TBSカメラごと乱入。
他の陣営同士は時間調整してたのに、江田のところだけやってきて
マイクがなりたてて妨害。

後日TVでは被害者のはずの民主党陣営が、いかにも悪者にされてたさ。
893無党派さん:03/11/16 20:29 ID:b+sZaO8/
>>892
折田明子はどうでもいいや。あのポスターは詐欺。
894無党派さん:03/11/16 20:36 ID:Tv06IrDi
江田はしつこい
895無党派さん:03/11/16 20:50 ID:tufX1qE3
>>893
激しく同意
詐欺だ、訴えてやる!
896無党派さん:03/11/16 20:57 ID:9JUlZwxo
>>893
それこそどうでもいい。
江田のやり口の汚さに比べりゃ…
897江田の奥さん、公私混同するな!:03/11/16 21:14 ID:lUEV5a3h
江田は今後もサンデージャポンに出るのかよ? 江田の奥さんもバカな女だよな!
公私混同しすぎているぞ! 江田が無所属とか言っても、所詮は元橋本龍太郎の秘書官
であり、以前も自民党公認候補として、落選している。 去年の補選も、自民党が出馬
を要請しても、絶対に出ないと言って、中田宏の無所属を真似て、当選した。
しかし、江田は当然ながら、中田のような器ではなく、まさに天罰がくだされた。
898無党派さん:03/11/16 22:59 ID:MrABnscG
見ましたヨ、サンジャポ 相手の街頭演説に被せるなんて・・・
選挙カー同士が信号で止まったり近距離に接近した時は
「音」を出さないのが仁義なんだけどねぇ〜ましてや、
対立候補とはいえ・・・・程度の低さにビックリ、あと「終電まで
駅頭で遊説活動・・」選挙違反じゃん。
899無党派さん:03/11/16 23:34 ID:JUJm3na0
>>898
拡声器を使わないなら、違反にはならない。
早朝、深夜の駅頭は多くの候補者がやってる。
900無党派さん:03/11/17 00:03 ID:PVZeOcmO
>>899
公選法よく読め。
俺は昔、チクられて警告うけたぞ(w
901無党派さん:03/11/17 00:47 ID:tIJxAmSh
岩 国 陣 営 必 死 だ な
902無党派さん:03/11/17 00:53 ID:DCfgsLLF
江田はもうただの人。相手にしなくてもいいのでは。
903無党派さん:03/11/17 01:15 ID:oKHyRh6Y
深夜までの駅頭って特に青葉・宮前の流行で、これが今は他まで波及したのだと思うんだけれど。
これで警告を受けれるなんて、いつのこと?
ちなみに去年の中出し陣営は、平気で8時以降も宣車に明かりをつけて駅頭をやってたよ。
904無党派さん:03/11/17 01:16 ID:tIJxAmSh
岩 国 陣 営 必 死 だ な
905無党派さん:03/11/17 01:20 ID:n3BBZ0XN
公職選挙法第164条の6 (夜間の街頭演説の禁止等)
何人も、午後8時から翌日午前8時までの間は、選挙運動のため、街頭演説をすることができない
906無党派さん:03/11/17 01:27 ID:n3BBZ0XN
>>903
選挙期間中、夜8時以降の駅頭は、実際には違反だよ。
取り締まりの厳しさは、選挙区によってまちまち。
ま、どこもやってるので、敵対陣営同士でお互いに見逃すことが多いけど。
(相手陣営や善良な市民がチクれば、すぐに私服がやってくるよ)
907TBSは今後もコメンテーターとしてテレビに出演させるようです?:03/11/17 01:32 ID:0Y3ii3/S
>>901 お前よ、選挙終って、岩国陣営がどうこうの話じゃねえだろ! 笑っちまうのが、可哀想に
吉田たかよしも、顔のアップ写されて、いかにもアホ丸出しの候補者に見えたじゃねえか!(まあ、
吉田は本当にアホかもしれんが・・・) 
テリー伊藤に突っ込まれて、いい加減な言い訳が見苦しい、江田けんじ。「江田さん、あなたの存在
だって、このサンデージャポンがあるからじゃないですか?」(テリー伊藤)
「選挙敗北の原因は、マスコミが二大政党と騒ぎすぎ、マスコミに潰された」(江田けんじ)
※ 江田よ、奥さんのコネ使い、TBSサンデージャポンにレギュラー出演させてもらい、マスコミ
自ら、使っているのに、敗北理由を、何マスコミのせいにしているんだよ!! マジで消えろ!!
908無党派さん:03/11/17 01:32 ID:oKHyRh6Y
だから、やってるほうは「街頭演説」じゃなくて単に「挨拶」のつもりじゃないの。
それに実際、深夜の帰宅の人なんて演説知ったって聞いちゃしないし、するだけムダ、帰ってくる人に挨拶するぐらいじゃないの?
909無党派さん:03/11/17 01:33 ID:v+/gU3e/
あいさつだけとか、公選ビラ配るのはどこにも規制がないから違
法とは言えない。朝早く出て行って8時以降しか戻らない人もい
るからやむなし。やたらに規制すべきではない。
ただ、絶叫連呼は演説に当たることにすればいいと思う。演説だって
連呼だってどうせうるさいだけで中身なんか聞いてないからね。
910無党派さん:03/11/17 01:37 ID:tIJxAmSh
吉田たかよしの票食いがなければ当選できなかった
岩国陣営必死だな
まあ次回は99%無理でしょ
911無党派さん:03/11/17 01:47 ID:0Y3ii3/S
>>910 お前しつこいな! 創価学会の選挙運動員みたいだな! 
選挙が終って、どこの陣営なんて、関係ねえだろ! お前、字が読めないのか?
話し変るけど、中田市長が次回でるの?
912無党派さん:03/11/17 02:18 ID:kn8Hm+KV
俺はサンプロを観てたのでサンジャポは観てないが、江田氏が他陣営に対し
音量を被せたのが事実なら、人道上問題あるね。
いずれにしろ選挙なんていうのは修羅の世界なんだから、スマートにやれったって
なかなか出来るもんじゃない。
そうまでして政治家になりたいかねえ?。
江田氏は早く同時間帯のサンプロに出演出来る人物になってね。
913無党派さん:03/11/17 08:20 ID:BRN55lUA
>>年1500マソ
914無党派さん:03/11/17 10:48 ID:IW/hBa/J
>>911
仮に中田が帰ってきたら、この選挙区からは江田は絶対当選できないだろう。
何処かの首長か、参議院転出か、国替(宮前地区)でもするしかない。
人間調子こくと最後はこうなるといういい見本を見せてもらった江田君に
感謝しなくちゃな。
でも、江田君はせこいから次期市長のイスでも狙ってるかもよ。
915:03/11/17 12:06 ID:xg3xNhge
だいたい田の着くやつにろくなのはいない。米田.池田元久.田中慶秋.田中
和徳.そして江田.中田宏は少し例外。
916無党派さん:03/11/17 12:25 ID:DCfgsLLF
江田は委員会とか出なかったんでしょ?国会議員の肩書きがほしいだけ?
917無党派さん:03/11/17 12:26 ID:U1Kyvw3b
だいたいろくでもない奴じゃないと政界に身を投じたりせんよ。
918無党派さん:03/11/17 12:57 ID:tzK1j6Qe
>>916
所詮テレビタレント。
だいたい、サンデージャポンで何で落選した一候補のドキュメンタリーなんて
やらなきゃいかんのよ。
江田は自分で負けた記録見て楽しいのかね。

中田は身のこなしがうまいだけで、相当したたか。
919無党派さん:03/11/17 13:55 ID:8Z4AVwNn
                                                ___________
   ______________________________∠_______∠___〕
  /゚━━━━━━━━゚/.┏━━┳┳━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━┯━━┳┓|
 ┃    ┃┗━┛    ┃┣━━┫┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━┫    │||||||||┃┃|
 ┃    ┃          ┃┠‐┬‐┨┃   えだ    ┃ つちだ  ┃  よねだ┃        ┃    │||||||||┃┃|
/i┫━━╋━━┳━┓┃::|  :||::::::| ┃  (,,゚Д゚)   ┃ (,,゚Д゚)  ┃  (,,゚Д゚) ┃       ┃    │||||||||┃┃|
l]┃  ∧∧    ┃   l[||]::|  :||::::::| ┻━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━┷━━┻┛|
 ┃ (゚Д゚,,)‐┐ ┃  ┃┃::|  :||::::::|[出入口][樹海行]           ;──────────────[|
 ┃⊆⊇⊂)::::| ┃/┃┃::|  :||::::::|・・・・・・───────────‐゙ ( ´∀`)MONA KANKO      .|
 ┣━━━━━━━━┫::|  :||::::::|                            __________________|
  )二横浜→樹海...二二)_,|  :||::::::|    ,/ ̄ ̄ヽ  ロ┌─┬┐          / /. ̄ ヽ      ┌─┐  |
. []二 モナー観光 //二[/|_,||___,|    |  ∴  |.   └─┴┘        / ...|  ∴ |      ├─┤ _|
 〔━[・・・・]━━━〔━━〔||_,||___,|' ̄ ̄'|  ∵  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〓 ̄〓 ̄ = ..|  ∵ |      └─┘ .|_〕
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
920無党派さん:03/11/17 13:58 ID:ifj1SqJs
「選挙敗北の原因は、マスコミが二大政党と騒ぎすぎ、マスコミに潰された」(江田けんじ)
「江田さん、あなたの存在だって、このサンデージャポンがあるからじゃないですか?」(テリー伊藤)

江田よ。奥さんのコネ使い、TBSサンデージャポンにレギュラー出演させてもらい、
マスコミを自ら使っているのに、敗北理由を何マスコミのせいにしているんだよ!!
マジで消えろ!!
921無党派さん:03/11/17 14:48 ID:DCfgsLLF

健全な政党政治につながる2大政党選挙はいいこと。
江田みたいな無所属が当選できないのは正しい。
922無党派さん:03/11/17 14:59 ID:A8ZG+fXT
数多(あまた)いる政治家の中でも、私服でバラエティー番組にレギュラー出演している
江田っていうのは少々異質だね。
それに何というかスマート過ぎて親近感も持てない気がする。
その点中田市長は、地元の霧が丘高校から2浪して青学でしょ?。
まさに俺らの偏差値そのものだし、若い世代にも「俺たちも志さえ持てば政治家に
なれるかも」の期待を抱かせるシンボル的存在でもある。
東大・法学部→通産官僚、で奥様が天下のTBS勤務と来ては我々庶民には空想的な感じ
さえするし、駅頭で演説していても近寄り難い。
中田宏を見ていると、我々そのものって気がすんだよね。
まあでもこの選挙区で優秀な江田と、庶民派の中田が競り合うことは、選挙民のレベル
を向上する為にも良いことだと思う。
岩国?うーん、中田が帰って来るまでの「暫定議員」という感じかなあ。
923無党派さん:03/11/17 15:02 ID:qDhHoFjP
江田ー江田の妻ーTBS
持ちつ持たれつの関係。
TBS最低!!!!!
924無党派さん@あへて無所属:03/11/17 19:49 ID:n6QX5jGw
http://www.eda-k.net/index2.html
↑江田憲司のHP
恐ろしい程の情報操作・自己正統化された書き込みしかない掲示板が見ものです
925無党派さん:03/11/17 21:57 ID:cAGh8oyI
>>922
中田は最低2期(最大3期)はやるつもりだから
変えるタイミングをはからないといけないな。

岩国はあと2期くらいやれば引退でしょ。
926無党派さん:03/11/17 23:24 ID:XmmAcacy
TVKが政見放送でチョンボしてたらしい。
しかも総務省から金もらっていながら・・・
隠すんじゃないよ!こんなこと。
税金だろ!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1066011119/l50
927無党派さん:03/11/17 23:39 ID:DCfgsLLF
江田憲司って岡山なんだね
江田五月も岡山だし。
参院岡山から出たら面白そう。
928無党派さん:03/11/18 00:21 ID:gG5kjlVF
中田宏「18歳未満の深夜徘徊は、親にも処罰を」の条例案には大賛成である。
閉塞感漂う日本国を再建出来るのは、石原慎太郎や中田宏・松沢成文などの明確な
国家観を持った国士政治家たちである!!。
深夜徘徊だけじゃなく、犯罪を犯した少年達の親を処罰する法律も作るべきである。
江田けんじも、もっと日本を根本的に変革するビジョンを持つべし。
軟派なバラエティー番組でテリー伊藤なぞに茶々入れられている場合じゃねえだろ。
喝ッ!!。
929捏造されたタレント? 江田けんじ:03/11/18 01:58 ID:oxeslvy5
江田ってさ、TBSのサンデージャポン以外に、何かテレビに出ているの?
江田の奥さんって、人の話も聞かない、かなりの傲慢な人って聞いたけど、結局、江田を
タレント扱いしようとしたのは、江田の奥さんなんじゃないの! 選挙カーでは、「テレビ
やマスコミでおなじみの江田けんじでーす」なんてやっていたけど。
テレビに出ても、話しもヘタ、アドリブもダメ、あらかじめ用意した物しか発言できない。
こいつ、タレントにしようとしても全然向いてない。 こんな人、奥さんの無理押しで、
まだサンデージャポンにコメンテーターとして出るの? また、テレビタックルに出て、
ハマコーに怒鳴られた方がいいんじゃないの!
930無党派さん:03/11/18 02:35 ID:+EXOj0rh
>>928
しかし犯罪を犯した親を処罰と言うのは
ちょっと無理があるだろう。
子供のしつけをしてない親になら処罰しても良いかもしれないが、
ちゃんとしつけしても犯罪を起こす子供だっているんだしな
931無党派さん:03/11/18 03:14 ID:h4v85lQY
皆さん江田憲司を懸命にけなしてますね。
大物の証拠かな。
江田憲司の話は庶民に判りやすく、的を突いたもなが多いいと思うが。
932無党派さん:03/11/18 12:11 ID:xw52JAb7
>>931 あなたサンデージャポン見たの? 相手候補者をかなり悪者扱いし、平気でテレビを使って、誹謗中傷している。
江田は、自民党時代、無所属の中田宏を、「無所属じゃ何もできない!」などとさんざん、コケにしまくったのに、
当選するためには、10歳以上も若い、奥さんを使い、テレビ局とぐるになる江田は理不尽なヤツだ!
933:03/11/18 12:18 ID:7hfUZi1x
平田桂子とセ−クスしたい。
934:03/11/18 12:19 ID:7hfUZi1x
江田毎日やってるんだろうな。
935無党派さん:03/11/18 12:24 ID:LaR2ftFN
保毛尾田保毛男
936:03/11/18 12:28 ID:7hfUZi1x
>>934せんずりこいている。
937無党派さん:03/11/18 13:00 ID:aTBPJSKs
俺は江田の政治姿勢には大いに疑問を持っているが、卑猥なカキコで
敵を誹謗中傷することだけは許せん。
正々堂々・奴の政治的欺瞞性を攻撃することに専念しようじゃないか。
ところで落ち込んでいるんだか何だか知らないが、江田のHPが更新されて
いないな。
岩国は明確なメッセージを発信している。
江田はこれくらいの試練でめげているようでは、政治家としての資質が
ないものと断言せざるを得ない。
938無党派さん:03/11/19 00:44 ID:0FFgSL00
江田は一応元通産官僚で、TVでの知名度もあるから、
頭剃って悔い改めれば民主党で引き取ってあげてもいいよ。
民主は水島広子から西村慎吾までバラエティに富んだ人材がいるから、
江田君の居場所くらいあるだろう。









その代わり、小選挙区は河野洋平か小泉のところに行ってね。
939無党派さん:03/11/19 01:17 ID:NrP5CRpd
>>938
せめて石原ノブテルのところ(東京8区)で勘弁してやれや(藁
940無党派さん:03/11/19 02:12 ID:RWnMyYeb
江田憲司の人気はたいしたものだ。
無所属のハンデにかかわらず組織政党と
互角の勝負をした。

中田は国家老に岩国をあて、自分の縄張りを死守した。
若いのに老練な玉だ。
941無党派さん:03/11/19 07:36 ID:cdTmrNi6
でも、中田が出馬した時に「無所属ではダメ」と言ってたのに、
自分は無所属でもいい根拠が分からない。

>>927
岡山は満員です。無理です。だから、神奈川に流れてきた。本音としては岡山から
出たかったはず。どうしても、議員にこだわるなら、来年の参院選で神奈川か東京から
出るはず。
1区逢沢、2区熊代、3区平沼、4区橋龍、5区村田、比例加藤。
参院(来年改選定数2→1)加藤、(4年後改選定数1)片山。
942無党派さん:03/11/19 08:09 ID:e6pfk1ok
今朝、駅前で1区選出の松本純衆議院議員がお礼演説していた。
「いってらしゃいませ」といわれたが、なんだかねえ。
ほかにやることあるだろと思った。
国会の場で活躍できるようにしっかり勉強して欲しいね。
そして委員会にちゃんと出席して発言、提案して欲しい。
やることやって形にしないとちょっとした「風」でふっとばされるよ。

さて、仕事仕事。

943無党派さん:03/11/19 10:41 ID:wy9Q0DOJ
日テレに犬屋出演中
944無党派さん:03/11/19 12:33 ID:jyZdIWtj
200票、樋高がとるか、犬屋がとれなかったら、復活もなかったが・・
比例1位で当選が決まっていた、候補に負けるとはね・・・
945無党派さん:03/11/19 12:38 ID:UldZ7e8u
>>942
俺、松純に入れたよ。
御礼の駅頭やらなけりゃ、それはそれで何か言われる。
これからを見守ってゆけばいいじゃん。
前回落選の翌日から彼は駅頭に立ってたな。
そんな地道な活動と公明票で勝てたわけだ。
946無党派さん:03/11/19 15:15 ID:KoWgAEO1
犬屋っていうのが怪しげに見えたよ だから落ちたんだよ
947無党派さん:03/11/19 17:10 ID:5ZtZAAeo
松本純さんて、意外に努力してたんですね。サトケンさんは、駅頭頻繁にやってたんですか?ちなみに南区民の私は、すがさんしか駅頭で見たことありません。
948 :03/11/19 18:11 ID:CELWRZFq
創価学会の教義とは?

(1)王仏冥合:創価学会の指導者(仏=池田氏)が世俗社会の指導者(王)になり、合致すること。
(2)折伏(しゃくぶく):折伏(創価学会に信者を勧誘して入信させること)を行えば幸せになれるという教え。
(3)聖教新聞:創価学会の機関紙聖教新聞には、折伏や唱題を行ったので「難病が全快した」とか「職場で出世した」とかの、体験記事が多い。
(4)広宣流布:国民全員を創価学会の信者にしてしまうこと。この広宣流布と王仏冥合を実現するために、公明党が結成された。
(5)破邪顕正:創価学会以外の宗教は邪教であり、排撃しなくてはならないという創価学会の原理。他の宗教(キリスト教・・神道などを否定する)
 また創価学会以外の仏教宗派(日蓮宗・浄土真宗・真言宗など)も邪教である。
(6)折伏経典:創価学会の「信者獲得マニュアル」で、創価学会信者以外は「奇形児が生まれる」とか「仏罰があたる」とされている
(7)F票:創価学会信者以外からの票を獲得すること。F票は、折伏と同様の功徳があるとされている。
(8)池田大作名誉会長:池田大作氏は「仏(ブッダ)」と同一視され、彼の著書は「御書(ブッダが書いた書籍)」と同一視される。
http://www.sokagakkai.or.jp/cgi-bin/WmtGate.cgi?CF=/sokanetmovie/chair1_BB.wmv&mswmext=.asx
949無党派さん:03/11/19 18:34 ID:RfuuD+9T
民主県連 市議2人党員資格停止へ
 民主党県連は17日、常任幹事会を開き、「今年4月の横浜市議選で、党公認でなく、他の政治団体の公認で戦うなど反党的行動が著しかった」として
市議会会派「民主党・横浜みらい」の小幡正雄市議(金沢区)と浅川義治市議(磯子区)を12月1日付で処分する方針を決めた。
小幡氏は市議の今任期中(07年4月29日まで)の党員資格停止、浅川氏は2年間の資格停止という。小幡氏は「民主党の批判をしたことは一切ない」と反論している。
 「批判せず」小幡氏反発
 市議会の民主党系会派は、昨年3月の市長選を発端に、小幡氏が団長の「民主党・横浜みらい」(12人)と「民主党横浜市議団」(松本敏団長、15人)に分裂。
今回の処分を機に「分裂解消」を模索する動きもあるが、両会派には感情的な対立も残り、分裂問題は尾を引きそうだ。
 今年4月の市議選で、小幡氏らがつくった政治団体「ヨコハマから日本を変える会」(ヨコハマ会)は計9人を擁立し、8人が当選した。
関係者によると県連は、いったん党公認を受けながら、最終的に同会公認で立候補した2人が「反党的」で、党の規約に抵触しているとした。
特に小幡氏は同会幹事長として、党公認の候補が出ている選挙区でも同会公認候補を立てたことで、処分が重くなったという。
 小幡氏らは、昨年3月の市長選で、県連が党本部の「多選禁止」の方針に反して、4選を目指した高秀秀信市長(当時、故人)の「推薦」を決めたことに反発。
小幡氏ら5人が「党市議団」を離れ、新会派「民主党横浜みらい」を結成した。市長選では中田宏氏を擁立し、同氏が当選した。
 党員資格が停止になると、党の役職に就けなかったり会合に出られなかったりする。小幡氏は次回の市議選で党公認を受けられないとの見方もある。
小幡氏は「反党的ではなく、市長選のことを考えると、党本部の方針に従った我々が党の正統派だ」と反論している。
 市議選直後から処分を求める声があり、総選挙の前には「うやむやにしたままでは選挙を戦えない」などの声が党市議団から高まった。
県連は10月中旬に処分の方針を決めたが、「選挙前に党分裂の印象は与えられない」(党関係者)などと正式な決定を見送っていた。
(11/18) http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=4778
950無党派さん:03/11/19 20:33 ID:aHOVSJko
しかし、駅立ちをいつどんな形でどんな頻度でやろうが、どのテレビ番組に出ようがどうでもいいよ。ちゃんと国の仕事してくれれば。それだけだ。
国民みんなそう思ってんじゃないのかな。最近の風潮ちょっとおかしいよ。
951無党派さん:03/11/19 20:39 ID:S6vc0kN3
>>949
ここの民主県連はどうしょうもないな・・・・
ようは中田支持で連合と距離をおいた連中だしょ?

この2人の市議は総選挙ではどうしたんだろうな。サトケン支持のまま?
952無党派さん:03/11/20 04:52 ID:u+ARzPl4
何だかんだ言っても民主党は神奈川小選挙区で2議席も増やしてるんだよね
創価票が無ければ、もっと民主党が増えてたはず
953無党派さん:03/11/20 08:07 ID:2HW6GPW0
>>950
もし、駅立ちやるなら「私は国会で〜しました。」と言えるようなことをすればいい。
単なる挨拶だったらウザイだけだし。
選ぶ有権者はそれほど馬鹿じゃない。
954無党派さん:03/11/20 09:28 ID:wul0UWE2
ただ駅に立って、挨拶だけっていうのも何だかなあ、という感じしますね。でも、議員になった人は国政報告みたいなことが出来ますが、落選した人は、何を言ってるんでしょうか?やっぱり挨拶だけなんでしょうか?落選した人の駅頭を見た方教えてください。
955無党派さん:03/11/20 10:11 ID:BP9K2NRm
>>954落選した人は
次の参議院選挙に向けて大忙し!
956無党派さん:03/11/20 13:06 ID:+T1N4ZQ7
>>954
どうせゆっくり聞けないから(朝は急いでるし)、どうしても名前とか
連呼になっちゃうんじゃないかな。

そうやって売り込んで、なんとか投票してもらう、と。
957::03/11/20 16:58 ID:19uZobWV
>>956 10区の田中和徳なんかどこでもかしこでもやってるぞ。
958無党派さん:03/11/21 12:56 ID:FlhOG17p
参院選の自民公認 小泉・川崎市議が有力
  自民党の川崎市議で前同市議会議長の小泉昭男氏(58)が来年7月の参院選神奈川選挙区の同党公認候補に名乗りを上げていることが20日、わかった。
小泉氏は朝日新聞の取材に対し、「(公認候補という)チャンスをいただければ、人生をかけて立候補したい」と意欲を示した。
党県連の候補者選考作業でも最有力で、早ければ月末にも開かれる県連総務会で正式決定される見通しだ。
  候補者選考は、県連の参院選選対企画会議に設けられた選考委員会が主導。メンバーは衆院選の18小選挙区をそれぞれ代表する県議や市議らで、公認候補に応募した3人と面接した結果、小泉氏に絞り込んだ。
(1)地方自治の経験が豊かで地方分権時代の国会議員にふさわしい(2)小泉改革を推進しようという熱意がある(3)地域密着型の政治家として庶民性と行動力を兼ね備えている−−などが理由という。
  小泉氏の地元の川崎市連は27日に総務会を開き、県連に小泉氏の推薦を上申する方針。市連の役員は「地元の熱意を示すためにも、小泉氏で市連の推薦をとりまとめたい」と話す。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=4792
959無党派さん:03/11/22 03:48 ID:dOZuez2K
自民党はもう要らないよ
増税ばっかじゃん
小泉改革って、中央官僚の都合の良い様にするだけだし
960無党派さん:03/11/22 08:16 ID:aQpNHsVX
痛みを伴う激痛。
961無党派さん:03/11/27 15:23 ID:8Jvoncap
hozen
962無党派さん:03/11/30 12:01 ID:1VlQtXwc
田中、いきなり大舞台ですな。

 イラク北部のティクリート付近で29日午後5時ごろ(日本時間午後11時ごろ)、
バグダッドの日本大使館所有の乗用車が襲撃され、乗っていた奥克彦・在英大使館参事官(45)と、
井ノ上正盛・在イラク大使館3等書記官(30)の2人が殺害された。レバノン人の運転手も意識不明の重体。
外務省は30日未明、小泉首相の指示を受けて緊急対策本部を設置し、情報収集を急いでいる。
川口外相は田中和徳大臣政務官を30日午後、現地に向けて出発させる。
ttp://ntt.asahi.com/international/update/1130/002.html
963無党派さん:03/12/01 09:08 ID:yPQdmOLY
中本さんの陣営、逮捕者続出ですが、本人は大丈夫なんでしょうか?
964無党派さん:03/12/01 09:40 ID:No7L1r8S
中本は早く死ねば良いと思います。
何が「道路は国家だー!」だよ
演説聞いて笑っちゃったね
965無党派さん:03/12/01 11:24 ID:sQ1V8Ala
>>963
本人はタイーホされるまでにはならないかもね。
ただ、政治生命は風前の灯かも。
まだ目に見えるような実績があるとは言い難いから
これで議員としては「終わった人」になってしまう可能性が高いと思う。
如何せん若手の内に受けるダメージとしてはあまりに大きいし、
とても次回公認を得られるような気がしない。

中途半端に自民色に染まってしまった議員の末路として今後の教訓にしよう。
南無〜
966無党派さん:03/12/01 12:04 ID:yPQdmOLY
中本さんのこと応援していたのに、なんか残念。こうなると、次回選挙での復活は、難しいんでしょうね。
967無党派さん:03/12/02 05:00 ID:V2jD2zIf
6区の勝又恒一郎が創価と中田松沢をバックに参院選に出る。これで浅尾落選確実。
968無党派さん:03/12/05 01:28 ID:Tvwg6WeP
公選法違反:自民党の衆院選比例代表候補ら2人を書類送検 神奈川県警
 先月行われた衆院選の公示前に違法な文書を配布したとして、神奈川県警捜査2課などは4日までに、
比例代表南関東ブロックから立候補し落選した鈴木一誠元同県議(61)=自民=と運動員1人を、公選法違反(事前運動、文書図画の頒布違反)容疑で横浜地検に書類送検した。
 調べでは、鈴木元県議は衆院選公示前の10月下旬、運動員に指示し、横浜市泉区で、自民党や自分への投票を呼びかける違法なビラやはがきを複数枚配った疑い。
 鈴木元県議は95年まで県議4期を務め、県議会議長などを歴任。今回衆院選では、比例代表南関東ブロックに自民党名簿33位で単独立候補していた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031204k0000e040045000c.html
969無党派さん:03/12/05 14:51 ID:ck99KjWc
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
970無党派さん:03/12/06 13:00 ID:8OA75Hsx
次スレです。

 【次は】神奈川議員・選挙情報【参院選】
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1070683129/
971無党派さん:03/12/07 18:36 ID:SEz7HXaM
ヒコハチロー君、安全保障委員長就任ってどうなの?

972無党派さん:03/12/14 05:01 ID:3OhiBagu
オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
ファッキン

オレは大きなディックを手に入れなければならない
それが命題 問題ない 男の中の男自身が女の中に男自身を
放出するのさ 音を立てて ビックなディック ビクン ビクン
脚と脚の間がチク・チクするのは お前があまりにも節操なく
おっ立てまくるからなんだぜ そのでけえサオを
まったくお前ときたら ゆりかごから墓場まで その貪欲さは保険屋なみだ
子孫繁栄のために生きる 子どもは世界の宝だから
オレの試験管の中の十億のベイビー達が 見てろ いずれ世界を埋め尽くすんだ
オレは大きなディックを手に入れなければならない

−オレは世界男代表、いや、むしろ世界男自身代表
 席についてる各国の同志 色とりどりの女たちが奉仕
 あああっ、世界は精子に満ちてる 昇る朝日に後光が差してる
 下界で股を広げるビヤッチ オッパイ・ナメ・ナメ やらしくてかわいい 
 安息日は終わり また新しい闘いの日々
 狭い廊下ですれ違ったあんたにオレは言うのさ
 
 「オレは勃起しているぜ」ってな

オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
973?K?a?A?I???AE?A?N?\??E^?e?L:03/12/14 19:09 ID:HiCF3ubV
レイプ秘書の犯罪をもみ消そうとしたあべともこやめろ
974無党派さん:03/12/20 19:43 ID:AJ4op0Lu
サトケン懲罰委員長あげ
975無党派さん:03/12/29 14:53 ID:lw9Mwx4r
次期衆院選 神奈川選挙区 4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068219583/l50
976無党派さん:04/01/15 18:02 ID:1eD1Xnut
保全。
977無党派さん:04/01/22 05:42 ID:OOuu/cgm
もりage
978無党派さん:04/02/01 20:07 ID:zC3jaZRL
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < あげ
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .| 
  |.    ___  \    |_   |   
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
979無党派さん:04/02/02 08:01 ID:LiZSXs53
次スレです。

 【次は】神奈川議員・選挙情報【参院選】
 http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1070683129/
980無党派さん:04/02/02 08:03 ID:URWDBCpl
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < 埋め
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .| 
  |.    ___  \    |_   |   
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
981無党派さん:04/02/02 13:38 ID:VJUJPggM
age
982無党派さん
age