兵庫県の衆議院選挙 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
五党協崩壊後の兵庫県の選挙について語ってください。

前スレ
時期衆院選 兵庫選挙区
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1021903933
2無党派さん:03/10/29 15:31 ID:65rr4lys
名スレ 時期衆院選
3無党派さん:03/10/29 16:46 ID:NDOaRrpM
>>1
乙です

昨日に菅代表、今日は安倍幹事長が兵庫入り。
今後も小泉首相、神崎代表、鳩山前代表などが来訪の予定。
4無党派さん:03/10/29 17:24 ID:ekSowdlb
もしかして土井選挙区落選の可能性あるの?
比例で復活するだろうけど
5無党派さん:03/10/29 17:30 ID:LS+BEQl6
>>4
多分無いだろうね
ネットで騒いでいる連中(反土井)の数なんてたかがしれているもの
6無党派さん:03/10/29 18:23 ID:XMkjkepM
>>4-5
何だかんだいっても組織力は強大だからね
前回ほどでは無いにしても、大差である事には変わり無いはず
7無党派さん:03/10/29 20:07 ID:AaMJac8n
加古川に住んでるもんやけど岡田いうのが出とるがな
ええ名前や
やってくれるで このお方は

8無党派さん:03/10/29 20:59 ID:iAgASQLk
土井さんのところ無党派は分裂するだろ。
自民党にはあまり入れない無党派もいるわけで。
ということで土井辛勝予想。頑張れば山崎派比例復活。
9無党派さん:03/10/29 21:05 ID:oTYbnJYi
2区、公共選挙じゃなくてすみました。ほっ。
10北海道6区 ◆X2Pw0prknM :03/10/29 22:13 ID:W+HRaLSr
8区は幹事長落ちそう?
11無党派さん:03/10/29 22:17 ID:hX+pB+5K
都会さんって加古川だっけ?あとヒラ松さんは何区?
12無党派さん:03/10/29 22:20 ID:DOY3sMFl
>>9
とりあえず、五党狂崩壊ばんざい
しかし、ノナカにしろ石井@五党狂にしろ、西の怪物が去るのはあっちゅう間だな。
それはそれで潔しか
13無党派さん:03/10/29 22:43 ID:cEi19Kbt
尼は投票率悪いので冬柴犬に有利か?
14無党派さん:03/10/29 23:03 ID:zbVKuG5W
冬柴落選希望 共産の新人が通ったら共産党が創価に火をつけられるな
15無党派さん:03/10/30 00:22 ID:IE0UrEoX
今回は全体的に投票率が悪くなりそう
好きな奴で勝手にやってろという声をよく聞く
マスコミが騒いでるだけで空回りしてるってやつかな
こういう時は組織票をしっかり固めた陣営に有利になる
16無党派さん:03/10/30 01:05 ID:mJUqrkYI
投票率上がると思うよ。

埼玉参院選は勝手に前哨戦とか言われてただけだと思うけど。
17無党派さん:03/10/30 01:10 ID:hY2ME5sA
>>15
哀愁漂う...
18無党派:03/10/30 01:25 ID:C+AS/dMh
9区 混迷か?13ってそんなに弱い?はたなかは9区では無名だが民主vs自民
の構図をマスコミが煽れば多少は票を喰う。これってどっちから喰うの?13?
24村?
19無党派さん:03/10/30 02:11 ID:rVLOi6Kn
>>14 禿同!!だれでもいいからあのパラサイ党の犬なんろかしる!!
20無党派さん:03/10/30 02:53 ID:de92gb+K
>>18
24村が強いみたい。
>>11
都会は加古川。選挙区は10区。
21無党派さん:03/10/30 03:27 ID:Lg5fU1gf
>>18
24村の方が無党派受けはすると思う
あとは律儀に投票に行く年輩層がどちらに流れるか次第だろうね
ハラケンの影響は未だに根強く残っているから
22無党派さん:03/10/30 06:53 ID:CaiEe7ZT
政見放送見た?
23無党派さん:03/10/30 09:32 ID:TiFaJkIU
冬柴の選挙区は注目だね。投票率が60%近くにまで上がれば可能性は十分あるよ。
無党派層は室井に流れることが予想されるから投票率次第でしょう。
2区は可能性あるのかな?大概は赤羽優位になってるけど同じような理由で逆転可能なのだろうか?
24無党派さん:03/10/30 09:47 ID:3SW8SFKg
>>14
共産新人が当選するくらいなら、それこそ北川でしょ(w
前回の辻元と同じようなプロ市民動員をかけているみたいだし。
プロ市民たちにしてみれば「昔の夢よもう一度」ですから。

まあそれ以前に室井が当選するのは確実だろうけどね
25無党派さん:03/10/30 09:49 ID:TiFaJkIU
>>24
確実か?それにしても社民党邪魔過ぎ。7区で土井に譲ってるのだからせめて8区で引っ込めるのは礼儀だろう。
接戦で負けたら恨むぜ。マジで。
26無党派さん:03/10/30 09:55 ID:3SW8SFKg
>>25
確実、はちょっと言い過ぎかな。
でも普通は室井でしょ?

ただ怖いのは尼崎が強力な社民党と虹と緑の地盤ってこと。
現に今の市長だって虹と緑系だしね。
27無党派さん:03/10/30 11:18 ID:oZvxnDlA
兵庫県内候補者所属政党の政見放送日程(神戸新聞より)
<NHKテレビ>
30日 6:25-6:45 自・社
31日 6:25-6:55 保・自・共 14:05-14:25 公・共
1日 6:25-6:55 む・共・民
4日 6:25-6:55 社・共・民 14:05-14:35 自・民・共
5日 6:25-6:55 自・共・民 14:05-14:35 自・共・民
6日 14:05-14:35 自・共・民
<NHKラジオ第一>
31日 7:20-7:50 社・自・共
4日 7:20-7:50 む・共・民
5日 7:20-8:00 保・民・自・共
6日 7:20-8:00 共・民・自・公
<サンテレビ>
4日 12:00-12:40 む・公・自・共 18:30-19:00 社・自・共
5日 12:00-12:30 共・民・保 18:30-19:00 自・民・共
6日 12:00-12:30 民・社・共 18:30-19:00 共・自・民
7日 12:00-12:30 共・自・民 18:30-19:00 自・共・民
<ラジオ関西>
30日 20:00-20:30 自・公・社
31日 20:00-20:30 共・民・自
4日 20:00-20:30 む・民・共
5日 20:00-20:30 保・自・共
6日 20:10-20:30 共・民
28これが冬柴パワーだw:03/10/30 13:45 ID:pFCDyzlU
●冬柴氏応援で自公協力アピール=安倍自民党幹事長●
自民党の安倍晋三幹事長は29日、冬柴鉄三公明党幹事長の応援のため
兵庫県尼崎市内で街頭演説した。安倍氏は「連立与党は冬柴幹事長の主張に
従って政策をつくっている。これが冬柴パワーだ」などと冬柴氏を持ち上げ、
公明党との協力関係をアピールした。 (了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031029-00000888-jij-pol

安倍「これが冬柴パワーだ!」↓
http://www.gazo-box.com/nazo/img/849.jpg
http://www.gazo-box.com/nazo/img/848.jpg
29無党派さん:03/10/30 13:59 ID:DOxA889a
不法入国で金正日の息子を捕まえて、丁寧に北朝鮮に帰した小泉は売国奴
30無党派さん:03/10/30 17:15 ID:zVDDekPJ
創価学会を皆殺しにしたいんですけど、どうすればいいですか?
31無党派さん:03/10/30 17:18 ID:MgAr5nsm
>>28
というか 他力本願… ヤマタクと同じヤン
32無党派さん:03/10/30 20:40 ID:qHw7zRoh
8区はプロ市民と元自民県議で票を食い合う事になると思われ
前回の結果を見る限り、むしろ1区や9区の方が白熱しそう

政見放送のれん子の歌ワロタ
33無党派さん:03/10/30 21:46 ID:1K/PzYJN
尼で共産党の新人の応援演説に女性市長きていた
34無党派さん:03/10/30 21:54 ID:rVLOi6Kn
>>33 何ィ??!!
35無党派さん:03/10/30 21:56 ID:de92gb+K
尼の市長は共産党?
尼では共産党は与党?
36無党派さん:03/10/30 22:09 ID:1K/PzYJN
>35 尼はそうかのすくつ
37無党派さん:03/10/30 22:13 ID:1K/PzYJN
あまはそうかのすくつ
38無党派さん:03/10/30 22:13 ID:R8IguRMO
>>33 35
ご心配なく。単なるしがらみですから。
>>36
ご心配なく、単に数が多いだけで、迷える子羊達ですから。
39無党派さん:03/10/30 23:15 ID:gZEgRpKe
>>33
まさか「虹と緑」関係者の裏切りが尼崎で見られるとは。

こりゃあ稲村や酒井は相当焦るに違いない。
もちろん井奥ちんもね。
40無党派さん:03/10/31 03:12 ID:DSq5/gNo
日曜日に田中康夫知事が来ます!
民主党の応援弁士なんだけど?
8区の市長さんの憧れの政治家、康夫ちゃんが民主応援って事は
>>33の事実はどうなるんだろう?
自治労傘下の市職員労組は白井さん支持で運動して勝ち組だった筈なのに
大幅リストラとみなし昇給の廃止等々と今や険悪な関係だから民主党とは
疎遠状態だから登壇しづらいかなあ?
>>39、裏切りって言うよりも「市長選での借り」を払ってるだけでは。
確かに「虹と緑」が中心として担いだ人だけど、共産党が勝手連的手法で
事実上の公認候補扱いしてたんだから。市議会での数少ない市長与党なん
だし。レンコンさんとこにも応援しに行くと思いますよ、きっと。
下手に酒井さん怒らせるとバックが怖いし。

後知恵だけどレンコンさんを降ろして県議選トップの稲村さんを擁立しとけば
社民党も「虹と緑」も、辻元清美の後継者を確保できたのに。
7区の土井/8区の稲村と小選挙区でニ連勝できるチャンスだったのになあ。
41無党派さん:03/10/31 03:58 ID:kQTknCE8
11区でも戸井田と松本の両方の出陣式に市長が来ていた
戸井田の父親は市長の父親の仏壇に線香をあげきにた間柄らしい
42無党派さん:03/10/31 04:13 ID:kQTknCE8
>>41
あげにきたの間違い

田中康夫は菅繋がりで応援に来るんだろうね
元自民県議で自由党出身の候補に個人的に応援に来る筈ないから
そうなるとますます市長は絡みにくくなると思う
いずれレンコンの応援にも行くだろうけど
43無党派さん:03/10/31 07:48 ID:TjvXNeT8
有本夫妻は民主応援、増本は層化だから公明応援だろ
だれか社民党応援してやる拉致被害者はいねえの?
44無党派さん:03/10/31 08:51 ID:6w6kVRV6
>>41
10区T海、11区M本、姫路市長I見は親戚だったと思う。
当時現職の二人は党や連合の方針に反し、I見さんを応援。
前市長のHが露骨にM本を外し、元議員のT田についていたせいも有ったので、
市長選挙はある意味では代理戦争だったが、結果は大差。
45無党派さん:03/10/31 08:59 ID:ZmX8Rrg7
>>43
増元氏は家族会結成直後に浜四津へ手紙を出したが、梨のつぶてだったので
公明党には怒り心頭、「比例区は安倍さんの所(自民)に」って言ってるよ。
ちなみに80年代には「北とパイプのある政党なら力になってくれるかも」と
社会党に投票していたらしい。これも仇になってしまったが。
46無党派さん:03/10/31 09:00 ID:xXPbsLFT
>>41の話は市長が自ら出陣式で言っていた事なので間違い無い。
平敦盛のような思いと言っていた。功成れば忠成らずと。
47無党派さん:03/10/31 09:05 ID:G6FMxH9n
>>40
小選挙区制度の下では1人しか当選できないのに、応援するのが2人では、有権者の混乱を招きかねないね。
別の選挙区で社民党候補を応援するならまだ話は分かるが…

田中康夫は基本的に「虹と緑」関係の人間の応援はしないみたいですね。
去年の秋の虹と緑の勉強会で思いっきり悪口言いまくったみたいですから。
代表の松谷(静岡県議)とは個人的なつきあいがあるみたいで、そのかねあいで動くことはあるけど。
48無党派さん:03/10/31 09:14 ID:6w6kVRV6
>>46
平敦盛なんて難しい話をしたら、T田さんは何を言ってるのか分からず困る。
49無党派さん:03/10/31 09:49 ID:7sTIVEOo
姫路独協大の廃校も、そう遠くないかもな
50無党派さん:03/10/31 09:50 ID:1PK82x1O
関西政治どっとこむ
http://www.kansai-seiji.com/index.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:23 ID:9wDpw7vq
兵庫6区
阪上VS拉致マンセー中川・ジャブジャブ市なんとか・あとだれだっけ?
52無党派さん:03/10/31 11:46 ID:g9ccXt2y
5区では梶原が盛り返してきたみたいですよ

梶原の車はよく見るけど 谷の車は全然見かけない
53無党派さん:03/10/31 22:59 ID:nTa3M8ov
9区でひどいのがいるよ
13のポスターかなり破られてる
前スレの最後にはポスターを家の壁に貼っていたら
火をつけられたという話もあった
やりたい放題だな
54なおみちゃん:03/11/01 00:01 ID:dWfASlDs
土井たか子の秘蔵っ子辻元は赤軍男に政策秘書給与を貢いだこと、西宮・芦屋市民に
北川れん子の支持母体はよど号かりの会だということ、尼崎市民に
社民党ポスターの前で、広めてね。連絡下されば、応援に行きます。
55輝 政:03/11/01 00:18 ID:cyzG8aIL
オイ、41さん。I市長はM候補の出陣式には行ったがT候補の出陣式には行っとらん!
ちゃんとしらべなさい! 故I市長と故T候補は確かに仲がよかったが、
息子の代で完全に決別状態。それも前回の選挙から。
それから44さん。T海氏とI市長は義理の兄弟。それは事実。
その他、I市長の兄もT海氏とは義理の兄弟。
しかしM候補とI市長の血縁は、全く根拠がない。
56 :03/11/01 00:20 ID:piVkrrfR
最近ネットで噂が流れていますが、
中国にいる中国人が中国のWeb上で倭豚、韓国人ならチョッパリとか悪戯で書き込みしたり、
日本の戦争批判したり日常茶飯事でしょうが日本人がどうこうするとは聞いたことはありません。
ところが日本にいる日本人が日本のWeb上で中国、朝鮮人に関係した悪戯や書き込みをすると
サーバー負荷かける攻撃、Web書き換えされる程度は耳にします。その程度なら悪戯で済みますが
ユ/ヤ人がらみとなると、中傷でなく真面目な話に関係なくその名前を出すだけで、どこで
IPアドレス探ったのか最先端のハッカーもどきにしつこく侵入試みられてファイアウォール
備えていても防げないとか、ネットで株やってればどこから情報仕入れたのか売買した瞬間
狙ってしつこくユ/ヤ系証券経由で大量に反対売買しかけられたりするそうです。
アメリカの対日世論操作が教科書まであったとは驚きですがそれ以外にも考えられないことが
現実になっているようです。
対米関係は最重要課題ですがここまでくるとなめられすぎかも。

小泉の政治目的株価操作を見守るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065877109/l50
57無党派さん:03/11/01 00:39 ID:x1qsZyuW
>>55
いや、市長は両方の出陣式に来てたよ。
新聞にも載ったし、漏れが自分の目で見たのだから間違い無い。
どちらが通っても大丈夫なように布石を敷いていると思われ。
58無党派さん:03/11/01 06:51 ID:ZqtdGhLW
TV付けたらちょうど某公共放送で政党の政見放送を流してるところだった。
共産党と民主党をやってるけど…民主党の2区の泉房穂を見て一瞬思った事。
「 え っ 、 え な り か ず き ? 」。
59無党派さん:03/11/01 07:04 ID:YkUKikku
>>58
確かにえなりに似てるねw

4区のI氏と12区のY氏、政見放送を10分丸々使っていた。
こういう時は小規模政党の本領発揮といった所か。
60無党派さん:03/11/01 09:10 ID:RW2UR9sM
尼の香具師だが、今、柴犬の選挙カーが通り過ぎていった。流石に今回は必死だな(w
柴犬落としたら巧名党がカナーリ面白い事になりそうなので室井に入れたろかな?
61無党派さん:03/11/01 09:14 ID:GMqY/QNz
漏れ兵庫一区なんだけど無風状態って奴ですか?この辺は。
62無党派さん:03/11/01 10:21 ID:z4U3a/lI
>>61
前回265票差の勝負だったので、今回も接戦になるはず
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:23 ID:0JH8umtC
兵庫6区
阪上>じゃぶじゃぶ>名前しらん>安倉団地の暴れん坊 中川
64無党派さん:03/11/01 10:43 ID:vfo96fMt
>>63
中川は比例区の票おこしにやっきになって他の選挙区をまわってるの?
ぜんぜん見ない。
65nanasi:03/11/01 10:54 ID:mzbl5asU
>>53
前回は、対抗陣営のポスターが破られてましたよ。友人が目の前で目撃。
選挙カーのガラスも割られたし、勝てば官軍なのね。

だいたい、税務署への口利きの疑惑のある議員さんを
支持できる人の気が知れないわ。
口を聞いてもらったから支持してるんでしょうけど

ま、疑惑じゃなくて事実だけど。(苦笑)
66無党派さん:03/11/01 11:05 ID:umSwAmqB
>>65
選挙後にまた詳細書いてね。兵庫9区 恐るべし…
67無党派さん:03/11/01 11:09 ID:KMymG0NT
漏れも尼崎在住。
2週間まえの週末に、いきなり層化の知り合いが訪ねてきた。

「いつも電話でお願いするの、悪いと思って・・・」

東大阪からやで?わざわざその為だけに?
頭に浮かんだのは・・・

  必 死 す ぎ (藁
68無党派さん:03/11/01 11:39 ID:RW2UR9sM
>>42
今回、レンコンがどれだけ票が取れるか楽しみだな(w まあ、落選確実だが。
「自由党員」と柴犬相手では歯が立たず。
69無党派さん:03/11/01 13:45 ID:Q/rN8LXy
70無党派さん:03/11/01 15:22 ID:TlYeHW11
今回はいつもに増して謀略や妨害の類が蠢いてるみたいだね
期間中に事件に発展しなければいいんだが・・・
71無党派さん:03/11/01 16:13 ID:Gm3ACvJk
★★ムネムネ会名簿★★
 会長 桜田義孝(比例南関東〔千葉8区〕・橋本派)
幹事長 吉川貴盛(北海道2区・橋本派)
    新藤義孝(埼玉2区・橋本派)
    山口泰明(埼玉10区・橋本派)
    木村隆秀(比例東海〔愛知5区〕・橋本派)
    大村秀章(愛知13区・橋本派)
    棚橋泰文(岐阜2区・橋本派)
    田村憲久(三重4区・橋本派)
    松下忠洋(比例九州〔鹿児島3区〕・橋本派)
    下地幹郎(比例九州〔沖縄1区〕・橋本派)
    西川公也(栃木2区・江藤亀井派)
    松岡利勝(熊本3区・江藤亀井派)
    林幹雄(千葉10区・山崎派)
    田中和徳(神奈川10区・山崎派)
    砂田圭祐(近畿ブロック・兵庫1区・高村派)
    斉藤滋宣(参院秋田選挙区・橋本派)
    中島真人(参院山梨選挙区・橋本派)
    山下善彦(参院静岡選挙区・橋本派) 
    森下博之(参院高知選挙区・橋本派)
    森山裕(参院鹿児島選挙区・橋本派)  
    岸宏一(参院山形選挙区・旧加藤派)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200203/14/20020314k0000m010188002c.html
72無党派さん:03/11/01 16:45 ID:LISRnRkh
>>68
ここで最後のだめ押し。

「白井市長がレンコンの応援をしませんように…」
と願っておこう。
73無党派さん:03/11/01 17:12 ID:TqXCXdWp
次に兵庫選挙区の候補者の政見放送がいつ放送されるのか
どなたか知りませんか?
74無党派:03/11/01 17:40 ID:L9SVffZj
9区で○本のポスター、比例区用のポスターに、比例は自民党へ
って書いてあるんだけど、この2〜3日、その上に白い紙が貼られてるんよ。
あれって、どっか選挙協力している党からクレームがついたんかな?
・・しかし、証紙張ってるポスターなのに、勝手にいじっても問題
ないんでしょうかね〜?
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:56 ID:0JH8umtC
安倉団地妻が当選したらフリーザ様が許しませんよ
76無党派さん:03/11/01 20:05 ID:7lcdAzU/
77無党派さん:03/11/01 20:14 ID:ZgUGKUQE
民主“必殺コンビ”が始動 山崎、冬柴両氏の地元入り

 民主党の小沢一郎氏と田中康夫長野県知事が1日、
自民党の山崎拓副総裁の地元・福岡2区をそろって訪れ、
民主党候補への支持を訴えた。両氏のコンビ遊説は初めてで、
2日も接戦を伝えられる公明党の冬柴鉄三幹事長の地元・
兵庫8区に攻め入る予定だ。
 民主党選対が「市民派の田中氏と剛腕の小沢氏のコンビは
新・民主党のイメージにぴったり。無党派票を掘り起こせる」と、
両氏に「コンビ結成」を依頼した。
 福岡市での街頭演説で、小沢氏が「(民主党にとって)
最強の応援団長である田中知事に応援してもらって落選した
候補者はいない」と強調すれば、田中氏は
「小沢さんと菅さんによる新しい民主党を選択することで、
日本は沈没しない」と、民主、旧自由両党の合併の意義を強調した。(
78無党派さん:03/11/01 20:14 ID:thwI2tPn
やっぱ西宮市民は土井を選んじゃうのかね〜。
4月に越してきたばっかりの、にわか西宮市民でした。
79無党派さん:03/11/01 20:34 ID:kSQhlLDb
>>71さん、それは現職(解散後の今は前職)の人のみ。
落選して元職や新人(?)は載っていない。
ムネムネ献金を受けて兵庫で立候補しているのは、1区、6区、10区かな?
前スレにソースのリンクが書いて有ったが、保存してなかったし、
どうも北海道新聞のHPは消えたらしい。
80無党派さん:03/11/01 20:35 ID:kSQhlLDb
10区で無く、11区でした。
81無党派さん:03/11/01 20:36 ID:mzbl5asU
>>74
たしか、公明じゃなかったっけ。(あやふやな記憶力)ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
新聞で見たんだけど。
確かに比例区は 他の党の名前!コレは間違いない。

でも、自民にしとけば、最悪の場合は復活があり得るからね。13さんが。
82無党派さん:03/11/01 20:36 ID:kSQhlLDb
10区で無く、11区でした。
83無党派さん:03/11/01 23:14 ID:FcvowCn5
>>78
文句は民主党兵庫までおながいします。

民主党候補が立てば、投票したいと思っている西宮・芦屋両市民の数は多い。
84無党派さん:03/11/01 23:55 ID:CHPVbEim
>>83
全国の人たちは投票すらできないよ。
今こそ地元の人の力を見せて欲しい気がする、
と言ってみるテスト。
85無党派さん:03/11/02 00:03 ID:9kOM7oCO
2区だけど、今回は勧誘電話がすさまじい。
やはり危機感があるのだろうか。
86無党派さん:03/11/02 02:58 ID:mGO1yZiJ
真紀子の婆アが北朝鮮拉致被害者への暴言・非礼な行為をくり返してるが
いい加減、北朝鮮に尻尾振って日本国民を裏切り続ける連中を一掃しても
らえないものか。
兵庫は拉致被害者のご両親が必死に活動してるし、神戸の原さん拉致事件
では北のスパイ、シンガンスが暗躍した地。総連の犬=土井に一票入れる
のは北朝鮮にひれ伏す事になるって事、分かってるのかなあ。

明日は拉致被害に遭われた方々を揶揄し中傷した変態康夫ちゃんが兵庫県内
を行脚するそうで。綺麗事どんだけ喋っても神戸の物まねイベントしか出来
ず、土建利権をバックにオリンピック疑惑を抹殺し続けてる嘘つきに騙され
る訳にいかない。
民主党が本気で政権奪取しようと頑張ってるのにわざわざ邪魔しに来る馬鹿
はいらね。こんな変態エロ野郎に関わったらロクな事ない。女性票が逃げる
だけなのに、執行部は何してくれてんだか。
87無党派さん:03/11/02 08:37 ID:HlG1rU/Y
>>77
尼になんとなく田中康夫は通用せんよ。内田康夫なら客寄せ位にはなるが。
なんせ鴻池祥肇(よしただ)の地元でもあるからね。
実質上小沢一人で闘うことになる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:23 ID:JZq9EjLx
がんがれ!!阪上義秀
中川なんてぶっとばせ
89 :03/11/02 09:55 ID:MNmcUtPM
 
90無党派さん:03/11/02 11:21 ID:a3mZD6w5
今回も投票日直前になって強烈な圧力がかけられるんだろうね
現場レベルでは金や利権も飛び交うだろうし
91無党派さん:03/11/02 11:36 ID:oWIhygOF
>>53
今日の神戸新聞に焼かれたという記事があったね。
ネタじゃなかったんだ。
92無党派さん:03/11/02 11:39 ID:8YnRK9SC
「創価学会を斬る!」など創価学会・公明党を批判する著作を
出版したジャーナリスト藤原弘達氏への創価学会による執拗ないやがらせ◆
故藤原弘達氏の夫人はこう証言している。
「実は嫌がらせは主人が死んでからも続いたんです。
出版妨害事件のときは、段ボール箱に3箱以上の嫌がらせの投書が来ましたし、
警察がうちの子供に警備をつけなくてはならないほど脅迫が相次ぎました。
主人が亡くなったときは、夜中じゅう『おめでとうございます』という電話が続きました。
彼ら(創価学会員)は本当に仏教を信じているんでしょうか…」
(週刊新潮 2000.3.30号より)
93無党派さん:03/11/02 12:25 ID:8cF2Ulxg
★★2chの力で総選挙の投票率を上げるスレ★★
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067247739/
2ちゃんねらが11月9日の総選挙の投票率を上げるために
どう行動するかという話題で活発に議論が交わされています。
いよいよ大詰めに向かいつつあり、11月2日または11月3日までに結論を出す予定です。
みなさんもどうかご協力お願いします。m(_ _)m
94無党派さん:03/11/02 12:59 ID:wEK9zjgJ
>>88
> がんがれ!!阪上義秀
> 中川なんてぶっとばせ

新聞読んだけど、アンケートにほとんど反対。
旧来政治志望の候補者はもういらねー!
95無党派さん:03/11/02 14:02 ID:HDR0I372
>>77
来てたよ、小沢さん。
マイク係は知事だったけどね。
さすが市民派。
結構盛り上げ方がウマイっすね。

小沢さんと握手した。
小さい手だった、がちゃんと私の目を見てくれたよ。
小沢さん、元気そうだったので安心した。

自民党が選挙カーを走らせてまで、公明の冬柴を応援してる。
ドッチラケだよ。
誰も見向きもしない。
あれはやっても逆効果だ。

例の如く、学会員によるポスター破きがチラホラ見えたけど、
みんなが投票に行けば、勝負になるんじゃない。
ただ、若い人は余りお目にかからなかった。
若夫婦が精一杯だった。
恥ずかしいのかな。
興味無いのかな。

あと1週間だ、ガンバレ民主党。
96無党派さん:03/11/02 17:46 ID:o0VREEaC
まったく民主がんばって欲しいね。
カルト層化を倒してくれ。
97無党派さん:03/11/02 19:15 ID:/tDcsuhe
捨民の宣伝カーの前で、今度の選挙の争点は、北朝鮮だのゼッケンをつけて
無言の抗議をしましょう
土井の地元の方頑張ってください
98無党派さん:03/11/02 20:13 ID:mGO1yZiJ
室井先生にとって小沢さんは頼りになる応援ですが
長野県知事は百害あって一利無し。
既婚者の女性とでも平気で浮気旅行すて誌面で書き連ねるわ、
振られた女性を実名挙げてテレビで攻撃するわ、組合内でも
評判が悪いのに。
女癖の悪い人間が党の顔として応援団長をされるのは迷惑。

99無党派さん:03/11/02 20:17 ID:/TEd8IfK
土井たか子同志をマンセーするOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1067338742/

<丶`∀´>ウリは生粋の日本人なので土井同志を応援するニダ

護憲の担い手にして長年日朝親善に努めて来た土井たか子同志を応援するOFFです。

日 時 11月3日(祝) 10:00
場 所 JR芦屋駅前
持ち物 コピーで作った共和国国旗
     イメージはここから。
     http://www.sarago.co.jp/nfgrp/lkp.png
歌う歌 共和国の歌なら何でもよし。
100無党派さん:03/11/02 20:32 ID:lr/Hpbkp
公明党が前回並みの約30議席だってさ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031102-00000063-kyodo-pol
101無党派さん:03/11/03 01:42 ID:h2e05BEI
梶原さんの動きがどんどん三田重視に向かってる。
ニュータウン層に向けたアピールを連発してる、但馬丹波は
固い組織票だけ押さえて浮動票獲得に勝負をかけたか。
102無党派さん:03/11/03 02:00 ID:4lAD71Xk
>>97
やだよ。土井の地元軽視のお陰で大規模公共事業が誘致されることがなかったし、
武庫川ダムなんてくだらないものを反対してくれてるし、
勿論、問題ありなのは重々承知だけど、チョソで甘い汁吸ってるのは自民のほうが
ずっと酷いだろ。

オレは自民の利権政治とカルト公明が政権党であることに反対の一票を入れるよ。
103無党派さん:03/11/03 02:02 ID:BFsi4fY8
関西から層化を小選挙区から一掃も夢ではないな。
共同の中間情勢でも苦戦らしいし。
104無党派さん:03/11/03 02:06 ID:wr2lz7eG
>>103
だな。
中間情勢で苦戦してるようじゃ、態度未決定の多くは対立してる
民主党の候補にいれるので全滅もありうるよ。

ただ、選挙後、焦った創価が中選挙区制の復活を画策しそうで
嫌だな〜
105無党派さん:03/11/03 05:10 ID:B58VYNuW
野党は民主が延びてもその分を共産と社民が足を引っ張る形になりそうだな
106無党派さん:03/11/03 07:16 ID:IdCL88a4
とにかく室井にとっては希望がもてる情勢だから、無党派が大挙して
投票所に行ってもらえるようお祈りしている。頑張れ。
107     :03/11/03 08:05 ID:wLjFsHb7
創価学会員は世論調査に協力しないよう、上からお達しが来ています。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:22 ID:3CCQC2sS
冬柴・土井・中川を追い出そう
109無党派さん:03/11/03 11:30 ID:C/N72niJ
まじれす。
誰に投票するか考え中だけど、手掛かりがない。
マニフェストとか候補者の姿勢とか、どこで調べられるの?
前住んでた所では政党のチラシなどがよくポストに入って来たけど
今の所は全然来ない。
110無党派さん:03/11/03 11:42 ID:m6xREtTR
>>109
ホームページ
http://www.dpj.or.jp/manifesto/index.html

とか、事務所前
111無党派さん:03/11/03 15:08 ID:PyqGN7kj
age
112無党派さん:03/11/03 15:56 ID:1rUEYqxp
冬柴苦戦>毎日新聞選挙情勢
113公明赤羽窮地苦戦:03/11/03 16:02 ID:WS13i2qS
【2区】泉と赤羽が互角の戦い    神戸新聞
2003/11/03

 泉と赤羽がほぼ互角に競り合い、平松が追う展開。しかし、投票先を決めかねている有権者が三割以上を占めており、終盤に向け、無党派層への浸透が結果を左右しそうだ。

 泉は、地元市議らがフル回転し、労組を中心に民主支持層を固め、無党派層も取り込む。
前回、自由連合候補が獲得した約三万八千票と、「公共対決」への批判票とみられる無効票一万七千票の大半は集まると陣営は踏んでおり、浸透拡大を目指す。

 前回は連立与党の枠組みと、連合・五党協議会との二重の支えで勝利した赤羽だが、泉の立候補で労組の支援は困難な状況。小泉首相や安倍幹事長らが来援するなど与党色を前面に出した選挙戦を展開する。

 しかし、急逝した自民前職の後継擁立に地元市議らが解散直前まで動いた影響で、選挙区内での自民支持層の動向は不透明。この層に食い込めるかがカギとなる。

 前回赤羽に一万三千票差に迫った平松も比例をにらみつつ、街頭での演説を連日二十カ所近くでこなす。だが今回は、公明批判票の大半は泉に流れるとみられ、苦戦を強いられそうだ。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/031103ke132600.html
114無党派さん:03/11/03 16:49 ID:XWV8MgCB
>>102
それなら捨民より強酸の候補に入れた方がまだましだろ。藻前が北の工作員じゃなければの話だが。
115無党派さん:03/11/03 18:43 ID:xjgnEfjK
読売の地方ニュースで選挙の事やってたけど
室井リードみたいだぞ!公明党幹事長落選か?
116無党派さん:03/11/03 19:13 ID:cC3MIdhg
四区の井上の組織てそんなに強いの? ニュータウンでは実感わかない
んだけど、優勢なのか?
117無党派さん:03/11/03 19:37 ID:4pA+xga/
>>116
北播地区でがっちり固めています。兵庫県ではここが一番の無風区では?
118無党派さん:03/11/03 21:16 ID:HkKqRDRO
>115 尼は創価のスクツ
119無党派さん:03/11/03 21:30 ID:h6GmNsU5
>>115
プロ市民のスクツでもある
120アンチ自民:03/11/03 21:32 ID:5aD98TLM
税金、年金をドロボー同然に浪費されてることに気づけよ。
○投げ首相は即刻退陣!!

オレは無党派てゆーか、こんなアンチ自民だから、野党第一党の
民主に1票。

皆の未来がかかってんだよ、とにかく選挙に行きましょう、無党派の皆さん!!



121無党派さん:03/11/03 21:49 ID:4IHsrqK9
さようなら

フ ユ シ バ さ ん
122無党派さん:03/11/03 21:52 ID:Q5iCI/z2
泉がんがれ。室井がんがれ。
123無党派さん:03/11/03 21:55 ID:HkKqRDRO
共産党しかないやろ
124無党派さん:03/11/03 22:52 ID:WS13i2qS
冬柴は負けたらバッジがなくなるのかな
比例名簿にないし。
125無党派さん:03/11/03 22:55 ID:PyqGN7kj
age
126無党派さん:03/11/03 22:57 ID:qjCqprXz
>>124
創価学会が冬柴を敗けさすはず無いじゃん。
127無党派さん:03/11/03 22:59 ID:RM9SKtv5
でもどの調査でも微妙に冬柴が負けてるような気がするんだが
128無党派さん:03/11/03 22:59 ID:WS13i2qS
公明党には大打撃だね
幹事長が落選(復活なし)
129 :03/11/03 23:00 ID:kkUHN5f9
アメリカで日本の東京三菱、野村が同じことやったらあっという間におとり捜査も入って
追放されています。
その前に日本人のモラルとしてできない、する必要がないでしょう。
国内金融市場でGの影響を強制排除して、4大銀行、3大証券システムを確立すべきですが、
今や外人エージェントの政治家への政治工作が怖いです。

小泉の政治目的株価操作を見守るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065877109/l50
130無党派さん :03/11/03 23:30 ID:iidlQo92
民主と共産が選挙協力している証拠がでてきましたー
きのう道意町のファミマのコピー機に

選挙区 むろい 比例区 共産党

と書いた共産の内部用の書類の置忘れが発見されました。

民主支持層、むろい支持の保守層は知っているのか?
共産支持者は知っているのか?

131無党派さん:03/11/03 23:34 ID:BFsi4fY8
>>130 層化層化!!デマ流すデタラメ層化工作員ハケーン!!

よく商店街とかにあるマル暴追放の標語を変えてみました。
「締め出そう・パラサイ党は・街の敵」層化追放ーーー!!
オエー オエー オエー オエー 層化ガカーイ〜
去れー 去れー 去れー 去れー (六甲おろし替え歌)
132無党派さん:03/11/03 23:48 ID:bC1DMpbt
四区は無風なのか・・・
133無党派さん:03/11/03 23:54 ID:GXMNO8Cr
>>132
井上喜一は安泰でしょ。
前回の結果は二位の共産候補に3倍近い差をつけてたし。
やっと大臣になったし。
対立候補はしょぼいし。
134無党派さん:03/11/04 00:06 ID:NsT6zaLH
4区は兵庫で唯一の確定だろ

2区は必死で層化を隠そうとしている

9区は後が無い無所属!が有名人勝負か?

7区はオババが死ぬまで待て

10区も確定かな
135無党派さん:03/11/04 00:14 ID:xeK7EWt2
>>131
そんな必死にならなくても・・・

今回共産おとなしすぎると思わないかい?
各調査であんな結果出るか?
136無党派さん:03/11/04 00:20 ID:ua9IzedE
9区の西村って何者?(プロフィールとかじゃなくて)
ものすごく資金力があるみたいだけど
137無党派頑張れ!!:03/11/04 00:21 ID:CC8xkKcH
行け、行け!!
選挙だ!!!

税金、年金ドロボー、自然破壊者は誰かよくみりゃすぐ分かる!!


138無党派さん:03/11/04 00:23 ID:QkPxnLoQ
>>135
共産党は統一地方選で軒並み票数を激減させているからね
つい最近の東大阪市議選では12議席から5議席まで減ったし
139無党派さん:03/11/04 00:24 ID:JcnQk5ZL
普通の共産支持者は小選挙区では(一部の区除き)民主に入れますが。
140無党派さん:03/11/04 00:26 ID:VgI4a/Zl
早速与党の罠発動 
141無党派さん:03/11/04 00:28 ID:QkPxnLoQ
>>136
原健の実質的な後継者らしい
淡路島では13より支持を集めている
142無党派さん:03/11/04 00:36 ID:xeK7EWt2
>>139
共産の票って1票いくらなんでしょう?
共産の資金源はこんなとこにもあったのか・・・
143無党派さん:03/11/04 00:56 ID:GvHoXTdI
共産党って沢山の供託金没収されてるのですね。
144無党派さん:03/11/04 00:57 ID:JacCD2QO
3日神戸新聞の小選挙区情勢の見出し
1区 砂田、石井 激しく競る
2区 泉と赤羽 互角の戦い
3区 土肥優位、追う井川
4区 井上、大きくリード
5区 谷先行、梶原が迫る
6区 手堅い阪上、市村猛追
7区 大前健闘、土井に危機感
8区 冬柴、室井が保守票争奪
9区 宮本、西村 差はわずか
10区 渡海が幅広く支持固め
11区 松本、戸井田 小差の争い
12区 河本、山口が競り合う

今後の情勢次第では変化する可能性もあり
145無党派さん:03/11/04 00:58 ID:jhTiNPGM
146とく:03/11/04 00:59 ID:S/NiFz03
>>144
こないだ阪上さんの事務所の前を
通ったが、すごく静まり返っていた。
147無党派さん:03/11/04 01:04 ID:Vy8xoqvH
兵庫6区の阪上は、みためも中身もやばくない。あんなの小選挙区勝たすのか、宝塚市民よ???

写真見たけど、経歴も、見た目も市村浩一郎のほうが、全然上だと思うんだけど、
アカンのかね。

だって松下塾とか出てんだろ。そういうのが、重要だよな。
148無党派さん:03/11/04 01:18 ID:+STzNpqz
兵庫6区の阪上は神戸学院大学法学部卒ですな
            
       
149無党派さん:03/11/04 01:45 ID:ua9IzedE
投票後のサンテレビの特番で阪上と石井ピンはすっかりネタキャラとして定着してるな
150無党派さん:03/11/04 01:56 ID:sbqA7xd6
兵庫県12選挙区人口
1区:88.66km2、439,776人
2区:266.71km2、437,264人
3区:56.93km2、398,029人
4区:1,033.38km2、536,373人
5区:3,304.96km2、457,447人
6区:180.35km2、567,857人←300小選挙区中名誉の日本一
7区:117.87km2、545,304人
8区:49.77km2、462,995人
9区:644.96km2、447,372人
10区:216.96km2、427,556人
11区:276.00km2、480,684人
12区:2,156.28km2、387,621人
151無党派さん:03/11/04 02:02 ID:KDuGj+mx
>>149
どういうこと?教えてください。
152無党派さん:03/11/04 03:01 ID:nLBDJq/s
>>143 思った程は没収されて無いと考えられる。
衆議院小選挙区選挙の供託金は300万円だが、有効得票数の1割が没収の別れ目。
厳密には前回や参議院選挙を一々調べんといかんが、単純に考えるなら
比例の得票率で傾向が分かる。(小選挙区は反与党系に廻る部分も有るとは思う。)
共産党の支持率は低いが、支持者の投票率は創価同様に高いので、全体の投票率が
余程上がらん限り、没収出来るのは少ない。(今回は支持が減ってるだろうが。)
創価の票読み程では無いが、共産の票読みもある程度正確なのは、
市(町村)議会議員選挙の票割りを見れば分かる。
(創価は安全率を高めているが、共産はギリギリでやっているらしいので、
少しの変動でバタバタ落ちるのは御愛敬だが。)
153無党派さん:03/11/04 03:14 ID:ua9IzedE
>>151
石井ピン→スタジオで共産候補と必ず口喧嘩
阪上→スタジオには来ないが電話で独演会(司会が辟易)
ってパターン何度も見た
154無党派さん:03/11/04 04:15 ID:VgI4a/Zl
読売新聞終盤情勢
【兵庫8区】
冬柴と室井が互角の戦い。冬柴は公明支持層を押さえたが、自民支持層の支持は伸び悩む。
旧自由党出身の室井は自民支持層、無党派層にも食い込み始めた。
155無党派さん:03/11/04 04:25 ID:6O1mfkjY
室井が地滑り的圧勝するよ
あと泉もな。
156無党派さん:03/11/04 06:54 ID:H7IbSuL8
>>118-119
尼の香具師やけど一元的な見方やな。保守のスクツでもおま。
皆が皆そんな香具師ばかりやったら鴻池祥肇は只の人のままやで。
157無党派さん:03/11/04 07:00 ID:H7IbSuL8
>>154の読売記事

まあ、層化が柴犬に入れるのは当たり前。ましてやレンコンや赤の悦ちゃん
なんぞに入れる道理は無いしな。

室井が頑張っているのは尼も層化嫌いな香具師も多いって事。
158無党派さん:03/11/04 08:33 ID:nx5ViwUC
まあ、今回冬柴が当選したらアマは終わりだな。
でも、市長選挙のこともあるし、アマ市民も意地をみせるはず。
159無党派さん:03/11/04 08:55 ID:i00rglIT
世論調査では学会員はライバル候補に支持して、
実際の投票では自民、公明に入れるらしいね
そうすることによって、自民には学会の力を誇示させ、
学会員には組織の引き締めをさせるからね
民主党の阿呆信者は気を付けろよ
160無党派さん:03/11/04 09:06 ID:ZMi7aMmA
投票率を上げるしかない。たとえ負けても、低投票率だけは
避けたい。特に自公連合軍の試金石となる今回だけは。
161無党派さん:03/11/04 10:09 ID:EHDKF/4V
少数意見ほど目立つのが、世の常。

実際の投票行動とはかけ離れている。
162無党派さん:03/11/04 10:20 ID:i2OcRSFI
自民支持層だけど層化嫌いな漏れは小選挙区で自民、比例で民主にしようかな。
泡沫赤政党消滅キボン。層化がめざわりだな。
163無党派さん:03/11/04 14:23 ID:IZ5rUcEL
民主候補が「比例は公明」
東京10区 鮫島前議員が文書配る
福岡4区 楢崎氏も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-02/02_01.html
164無党派さん:03/11/04 15:26 ID:25pgXoCG
>>163
創価、いい加減にしろ、ヴォケ
創価、いい加減にしろ、ヴォケ
創価、いい加減にしろ、ヴォケ
創価、いい加減にしろ、ヴォケ
創価、いい加減にしろ、ヴォケ
創価、いい加減にしろ、ヴォケ
創価、いい加減にしろ、ヴォケ
創価、いい加減にしろ、ヴォケ
創価、いい加減にしろ、ヴォケ
165無党派さん:03/11/04 15:33 ID:2NPcsLA1
>>159
なるほど。でも前回は各種情勢調査でおよそ10あたり取ると予想してたけど結果は7つ。
買いかぶり過ぎじゃないかな?愛知6区なんて鉄板予想だったにもかかわらず結果は落選だったし。
まあ、その反省を踏まえてとも言えなくもないが流動的な小選挙区ではあまり効果がないような気がする。
166??E^?o`?u?N?v?????c:03/11/04 15:56 ID:QDFEXDKu
日朝議員連名会長、石井一衆議院議員候補と
戦う元事務局で北朝鮮派の原吉三県議北朝鮮
派の議員も複雑な動きをしているよ!
167校長が強盗:03/11/04 16:33 ID:MH5z4I68
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
168無党派さん:03/11/04 18:07 ID:x4da2Vrl
169無党派さん:03/11/04 19:15 ID:sIjJjDf9
>>144のまとめ
神戸新聞

1区 砂田(自
2区 泉(民
3区 土肥(民
4区 井上(保新
5区 谷(自
6区 阪上(自
7区 土井(社
8区 冬柴(公
9区 宮本(自
10区 渡海(自
11区 松本(民
12区 河本(自

自民6 公明1 民主3 保守新1 社民1
砂田、泉、土井、冬柴、宮本、松本、河本 は逆転もあり得る。
170無党派さん:03/11/04 20:49 ID:kI2isnVh
尼住民です。
うーん、誰に入れようかなぁ・・・(-_-;
室井さんが自由党のままだったらこんなに迷わなくて済んだのに。
れんこ・層化・赤は入れたくないしなぁ・・・。
171無党派さん:03/11/04 20:58 ID:xABwcTZO
12区が急激に大接戦へと動き出した模様
河本が泣きながら土下座して回っているらしい
172無党派さん:03/11/04 21:10 ID:mEITfXz6
泣いて土下座して当選して、その後国民のために働いた政治家って結構いるのかなあ?
173無党派さん:03/11/04 21:23 ID:6fhZwh+S
>>172
田舎だとそういうのに流されやすいのもあるだろうね
素質よりも人柄や人脈で選ぶ傾向があるから
174無党派さん:03/11/04 21:34 ID:Zzv/Q3tn
>>170
小選挙区は迷うことはない
問題は比例区だ
菅の顔を前面に出し過ぎていないかな。
自由党が好きなんだけど。
175無党派さん:03/11/04 21:40 ID:MBnu1Z/d
>>174
自民支持者or民主支持者どちらにしても
層化壊滅だけは利害が一致している
176無党派さん:03/11/04 23:16 ID:AaK1wsgF
>>136
資金源は菱の代紋。運動員もそっち系の人がいっぱい。
177無党派さん:03/11/04 23:45 ID:G+FZoLzi
>>176
元通産官僚が何でそんなところと関係があるのだ?
178無党派さん:03/11/04 23:47 ID:eFYudHmm
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

●●●2chの力で総選挙の投票率を上げるHP●●●↓
http://vote3.ziyu.net/html/kihon03.html
ただ今、2chで投票へ必ず行くかたの人数を集計しています

本スレ:★★2chの力で総選挙の投票率を上げるスレ★★ ↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067247739/

※このコピペを何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
179なおみちゃん:03/11/05 00:16 ID:sC2+W+F3
兵庫7区、共産・磯見も土井票奪還してもらわないと、逆転できないよ。
主張が似ているのだから、売国左翼より日本国民守る左翼がまし、ということで、共産党にも入れてもらわないと。
180無党派さん:03/11/05 00:19 ID:0dSnGteB
頑張れ室井 最後のチャンスだ
181無党派さん:03/11/05 00:32 ID:Jn4UscWb
小泉が来たそうですが
どうでした?
えらい人で道も渋滞してたと聞きましたが・・・
182無党派さん:03/11/05 00:46 ID:8OC0ltLV
民主候補が「比例は公明」
東京10区 鮫島前議員が文書配る
福岡4区 楢崎氏も
-----------------------------------------------------------------
比例で公明党支援を訴える鮫島前議員の文書
 小選挙区の衆院東京十区に立候補している民主党の鮫島宗明前衆院議員が
「特別のお願い」として「比例区で公明党も支援して」と訴える文書を選挙区内で
送付していることが本紙の調べでわかりました。
 民主党候補陣営が「比例で公明党を」と呼びかける事例は福岡四区でも表面化
しており、与野党に分かれて“政権交代を争う”と宣伝する両党陣営の「協力」に
「まったく筋がとおらない」と批判の声があがっています。
 鮫島前議員名の文書は「後援会員の皆様への特別のお願い」と題するもの。
「さめじま宗明事務所」の封筒のなかに、民主党号外とともに同封されていました。
 文書は、「私からの特別なお願いなのですが…今度の選挙で、比例区で『公明党』
も支援して頂きた」い、「特に東京で…公明党へのご理解を頂きた」いと支援を依頼
しています。続けて「小選挙区では…『鮫島宗明』の当選を確実なものに」などと
訴えています。「公明党をサポートする会」(多田省吾代表、公明会館内)発行の
会報が同封された封筒もありました。
 「お願い文書」について、鮫島議員の石山誠・公設第一秘書は本紙の取材に
たいし「すべて私の責任でやっている」と、同文書の作成を認めたうえで、
「結果的にこのことが政権交代につながると思っている。封筒は特定の人に
ダイレクトメールで届けた」などと答えました。
 また、福岡四区では、民主党の楢崎欣弥前衆院議員の後援会「楢崎後援連合」
の名前で、「比例区は公明党を応援します」と書かれた支援者名簿などが配布されました。
この文書には、山本悌次郎名誉会長と西口昌宏会長が名をつらねています。
文書について、楢崎陣営は「楢崎後援連合の一部が、勝手連的に公明を支援している」
(「毎日」十月二十五日付)と語り、陣営の一部が公明党を支援していることを認めました。
183無党派さん:03/11/05 01:21 ID:oWfdVDLM
兵庫12区は前回新聞社ごとに当落予想が分かれたからなあ。
毎日新聞は山口壮が若干優勢らしいが。

しかし土下座なんかにだまされるなよ。
184無党派さん:03/11/05 01:39 ID:7boQmEmX
 鈴木宗男さんから献金されていた方々。(疑惑発覚後の返金済みを含む。)
兵庫一区    810万円(受取額11位)
兵庫六区    200万円
兵庫拾壱区  1100万円(受取額 5位)

 ソースは「おたふく」では無く、兵庫だけに「オリバー」、しかもドロソース。
 新聞・週刊誌等のマスゴミのソースが何故か見つかりにくく、共に変な所から。

御存知、某掲示板(122レスに載っていた。)
//news.2ch.net/newsplus/kako/1015/10158/1015870584.html

狂惨倒
//www.sasaki-kensho.jp/giwaku/article/muneo_box/muneo_box041.html
185無党派さん:03/11/05 09:01 ID:7L6E2S7P
>>170
室井さんが当選した所で左よりになる事は無い。そういう藻前は選挙区は
室井さんに入れる事をお勧めする。柴犬、ましてやレンコンよりはマシだろうから。
ちなみに漏れも菅=岡田は嫌いな香具師だ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 10:23 ID:jvqredcp
自民(日本唯一の日本人政党)VS在日連合(社民、民主など)
どっちがかつ?
187無党派さん:03/11/05 10:59 ID:ZUgCY73G
今回はじめて土井に入れるよ。

しかし、比例区は悩むな。
民主か共産か、どっちにしよう。
民主の躍進を期待して、民主にいれるか。
自民の躍進を予想して、共産にいれるか。

マジで悩む。
188無党派さん:03/11/05 11:04 ID:14y1XrJS
>>187
バカでつか?
189無党派さん:03/11/05 11:09 ID:c/Ah8CDe
>>188
スルーでよろ

しっかし、『どこに投票すればいいのでしょう?』とか『どうすりゃいい』とか…
どうでもいいよ。なんでもヒトにききゃぁイイってもんじゃないワナ
こんだけ判断材料がレスされていて読めないのか?
190無党派さん:03/11/05 11:10 ID:y7RRHKtu
191無党派さん:03/11/05 11:13 ID:vqcnhB6I
『どこに投票すればいいのでしょう?』
とかいいながらスレの方向性を変えようとしてるだけなんだな。

頭の悪い工作員ばかりだなw
192とにかく創価と組むのはヤメテけれ!:03/11/05 11:15 ID:tsIUwQ4S
自民党のヒエラルキー
                          /\
                        / 神 \── 落日ブッシュ【池田大作】
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /   神官    \── 言わずと知れた利権マンセーの賊議員
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
                /       貴族        \── ノーパンシャブシャブ・ハレンチ高級官僚
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
            /         平民         \──一 土建屋、特殊法人、日本経団連(奥田会長一派)
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /             賤民            \── 特定郵便局、医師会、遺族会、創価学会
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /               奴隷              \── 読売(日テレ)、NHK、産経、いわゆる賊マス
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ▲▲▲▲▲
/                  畜生                 \── ウヨ、女性(オバサン層)、農民
193無党派さん:03/11/05 11:21 ID:ZUgCY73G
>>191
なんでじゃ、オレは工作員じゃねーよ。
最後まで状況を見定めて投票したいだけ。

だいたい、スレの方向性ってなんだ。
このスレはウヨ厨専用じゃねーんだよ。

オマエこそ、よそにいけや。
194無党派さん:03/11/05 12:30 ID:vRf3ZhhM
>>186
>自民(日本唯一の日本人政党)

無知。新井は日本人だったのか?
どの政党にも帰化した人はいます。
195無党派さん:03/11/05 12:37 ID:CqhT9i0P
>>193
ほら来た
196無党派さん:03/11/05 13:32 ID:FCfaNxz3
>>172
 いたじゃないか。しかもおもいっきり身近に!!!
 ズバリ!!兵庫名物だった”ハラケン(引退)とその奥さんの土下座”。
197おい、おまえら! 投票だけはしてください:03/11/05 13:51 ID:1HmPBXjI
公明党が議席を獲得した選挙区の投票率

小選挙区名    投票率    選挙区当選者   

兵庫8区     57.62%   冬柴鉄三      (249位)
兵庫2区     57.44%   赤羽一嘉      (253位)
沖縄1区     57.24%   白保台一      (256位)
大阪16区    55.56%   北側一雄      (281位)
大阪5区     55.20%   谷口隆義      (287位)
大阪6区     53.67%   福島 豊       (295位)
大阪3区     52.49%   田端正広      (299位)
198兵庫一区:03/11/05 13:55 ID:/uZLWLhg
不在者投票してきますた。
インケツは兵庫の恥、だけれどもケースケもなあ・・・・
いっそのこと協賛も考えたのだが、(新社会党は論外)
アホマヌケストの民主党が結構善戦してるとマスゴミが言ってるので
民主の躍進を防ぐためにも比例小選挙ともに自民に入れてきますた。
どっちがいいかではなくどっちがイヤかで投票した消極的支持だす・・・・
199無党派さん:03/11/05 15:01 ID:EqMu/OIH
ピンはTVで見た時の殷吟無礼な態度が気にくわない。
往年のハラケンや中曽根あたりを思い出す。

>>196
河本の土下座はハラケンの辺りから入れ知恵されたのかもねw
200無党派さん:03/11/05 17:13 ID:9VSME73u
市村浩一郎の街宣車と中川智子の街宣車が家の外で小競り合いしてる
201無党派さん:03/11/05 17:45 ID:tO9oPNu1
>>196
名物でしたね。
親がよく言ってました。泣き落としと(笑)

その当時のハラケンのライバルもよくしてたんじゃなかったっけ?
泣いてお願い戦法!!
子供の時のことなので記憶が怪しい。
202無党派さん:03/11/05 18:44 ID:3A29pXxI
他県人だけど朝の政見放送で、兵庫県ある自民候補が
「防衛庁を防衛省に昇格、大阪国際空港の本格的な
国際空港に」なんていってた人がいました。
危ない人だなぁと思った半面、非現実的なことを
言うなぁと笑って見てました。
203無党派さん:03/11/05 19:09 ID:8NT3wi/t
>>187
オレも同じ感じかなー
7区の有権者で野党支持ならよくある悩み
ガチガチの共産シンパなら別だけど・・・

それなのに、いちいち噛み付いてくるとは、
ウヨと大前工作員はもう必死だな。
204無党派さん:03/11/05 20:24 ID:ExfzkV8j
>>198
最初から結論決まってるくせにー。
カタカナ部分にイデオロギーが滲み出てる。
205兵庫予想:民主5 自民4:03/11/05 21:08 ID:AsITeINp
【1区予想>民主石井】石井(朝日) 石井(読売) 石井(毎日) 砂田(産経)
【2区予想>民主泉】泉(朝日) 赤羽(読売) 赤羽(毎日) 泉(産経)
【3区予想>民主土肥】土肥(朝日) 土肥(読売) 土肥(毎日) 土肥(産経)
【4区予想>保守井上】井上(朝日) 井上(読売) 井上(毎日) 井上(産経)
【5区予想>自民谷】谷(朝日) 谷(読売) 谷(毎日) 谷(産経)
【6区予想>民主市村】市村(朝日) 市村(読売) 阪上(毎日) 阪上(産経)
【7区予想>自民大前】大前(朝日) 大前(読売) 大前(毎日) 大前(産経)
【8区予想>公明冬柴】冬柴(朝日) 冬柴(読売) 室井(毎日) 冬柴(産経)
【9区予想>自民宮本】宮本(朝日) 宮本(読売) 宮本(毎日) 宮本(産経)
【10区予想>自民渡海】渡海(朝日) 渡海(読売) 渡海(毎日) 渡海(産経)
【11区予想>民主松本】松本(朝日) 松本(読売) 松本(毎日) 松本(産経)
【12区予想>無会山口】山口(朝日) 河本(読売) 山口(毎日) 河本(産経)
206無党派さん:03/11/05 21:14 ID:m+7ZrNPa
今日のサンテレビの21:30からのニュースは8区特集でつ
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:30 ID:jvqredcp
202は社民党員
208無党派さん:03/11/05 21:31 ID:qCfTSz8I
土井が政権交代なら社民党も連立政権に参加だって。
こうなりゃ維持でも民主党に票は入れられないな。
209無党派さん:03/11/05 21:43 ID:83ky5LBq
土井が落ちればいいだけだよ。
そうすれば解党寸前。
210無党派さん:03/11/05 22:38 ID:3AuXxlY8
土井は落ちそうですか?
それとも地元では人気があるのでしょうか?
211無党派さん:03/11/05 22:40 ID:r9UYT3KI
>7区予想>自民大前】大前(朝日) 大前(読売) 大前(毎日) 大前(産経)

読んだだけで、うれしくてうれしくて涙でてきた。マジで。
212無党派さん:03/11/05 22:44 ID:d4Vw9kIe
土井よ、早よ落選してくれ。
そうすれば、社民は解党して自民・民主の二大政党制に移行し、
やがては念願の民主党政権が実現するのだ!
213無党派さん:03/11/05 22:47 ID:d4Vw9kIe
>>208
土井の「民主と連立」云々は層化に頼まれて言ったような気がする。
民主を「誉め殺し」することで層化のご機嫌を取るために。
でも、実際の投票では・・・
214無党派さん:03/11/05 22:47 ID:bLxW/THm
>>211
くだらんことで泣くなよ(苦笑)
むなしい人生送ってるんだな。

自分の身も自分で処理できないバアサンが落選したくらい
当たり前だろバーロと思っちゃうのが普通。
引きこもりウヨの人って大変なんだねぇ。。
215兵庫県民:03/11/05 22:48 ID:QEDONq1m

無党派の皆さん、共産でも、自民でも、民主でも、社民でも、無所属でも

いいからとにかく投票してくれ!! お願ぇでございますだ。

アンタとアンタの子供の未来、自然、財産、生活がかかってんだよーん、、、、、、。

当たり前のこと。 それ位気づいて本気で選挙に行けよ、、。


216無党派さん:03/11/05 22:54 ID:GmQ+qQYT
>>208
民主党には迷惑な話だろうな。というより
社民党は人の足を引っ張るしか脳のない党だ。
素直に解党しろ。
217無党派さん:03/11/05 23:06 ID:am8Qb6BT
つうか、ただ単に自分が落選しそうだから今頃になって民主の票を当てにして言ってるだけ。
公示前に選挙協力できればマジで自民に勝てたかもしれないのに、何を今更。
218無党派さん:03/11/05 23:12 ID:oweMg6a3
ついに土井落選祭りの日が刻々と近づいてきたな。
復活当選するだろうけど、党首が選挙区で落ちたら発言権激減。
219無党派さん:03/11/05 23:21 ID:kfsvwpTi
>>196
ハラケン直系の後継者は今でもこの手をつかってますよ。
母親が「息子をお願いします」と涙流して土下座してます。
でもって、聞いた話では自称”母親”が数人存在してるとか。
220○投げ:03/11/05 23:22 ID:QEDONq1m

無党派の皆さん、共産でも、自民でも、民主でも、社民でも、無所属でも

どこでもいいからとにかく投票してくれ!! お願ぇでございますだ。

アンタとアンタの子供の未来、自然、財産、生活がかかってんだよーん、、、、、、。

当たり前のこと。 それ位気づいて本気で選挙に行けよ、、。 棄権すんなつーの。

その結果ならどの政党でもアマリ文句は言わん。

次の日曜日だよん。







221無党派さん:03/11/05 23:26 ID:AsITeINp
>778

埼玉県で、自民党候補がなんとか戦うことが出来るのは、土建票や老婆ボケ若者思考停止票にくわえて創価票が丸ごと
期待できること、安倍小泉人気としてワイドショーバカ人間にも食い込んでいること、があ
るからね。そうでなければ、ただの自民候補では、埼玉じゃあ民主候補に太
刀打ちできない。自民党は醜い厚化粧をとると泡沫政党なのだから。
222無党派さん:03/11/05 23:26 ID:yOhPXo6g
24村が明石出身というのは本当なの?
さんざん本人は明石出身と言ってるけど
選挙公報見ると神戸市出身になってるんだよね。
223無党派さん:03/11/06 00:34 ID:+htndM4m
どーでもいーから垢婆と柴犬・層化を壊滅させてくれ。
ついでに誤党協のガン、眠社系労祖が壊滅。
224無党派さん:03/11/06 00:34 ID:noS/068J
>>213 >>217
ふーん、民主信者の脳内では今まで民・社が
選挙協力してなかったと。で、土井は迷惑な
押しかけ女房だ、と。面白いね、君たち。

あんたたちいままでニュース見てた?
225無党派さん:03/11/06 00:48 ID:noS/068J
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003sep/30/K20030930MKA1H100000004.html
正直、この程度の知識も無かったの?
陰謀論者は楽でいいね。
226無党派さん:03/11/06 00:50 ID:7yPGM6/b
>>224
確かに、選挙協力を持ちかけたのは、
代表と、小沢氏の方、
ただ、支持者の中でも、本当に社民支持層が民主を応援してくれるのか、
競合区でこっちは譲っても、あちらは譲ってくれるのか、
無党派への影響はどうか、
こちらの選挙協力の目的は政権交代だがあっちの本当の目的は党勢の維持であって、
それに利用されるだけではないか、
などと言った反発があったのは事実。
原口の掲示板でずいぶん前から出ていたが。
もちろん、それを否定する「信者」もいた。
227無党派さん:03/11/06 00:51 ID:wc8Zgk2G
なんだこの嫌味な性格は?
228無党派さん:03/11/06 00:54 ID:noS/068J
だって土井発言は層化に言わされたものだなんて
言ってるんですぜ。 皮肉調にもなりましょう。
229無党派さん:03/11/06 01:02 ID:7yPGM6/b
>>228
それはないけど、
まぁ、土井は藁にもすがりたい気持ちで、
なんでもありで、連立参加とか言ったんだろう。
でも、あっちが都合にあわせて勝手に言ってるだけで。
民主の方の意向ということもある。
だったら、小沢氏が合流を頼みに言ったときに何で蹴ったのか、
ってこともある。
230無党派さん:03/11/06 01:34 ID:noS/068J
>>229
民主が単独過半数取れなかったら真っ先に
社民が連立相手になるのは自明のことでしょ。
曲がりなりにも選挙協力してる唯一の相手なん
だから。

まあ民主にも譲れないところはあるでしょうから、
あまり無茶な要求するようなら切るんでしょうけど。

でも、土井の要求は社民の今までの主張からして
当然のことじゃないんですか? これが民主党として
飲めないんならはじめっから選挙協力なんてしなきゃ
よかったと思いますが。
231無党派さん:03/11/06 01:38 ID:noS/068J
まあ、結論としては「今まで結婚を匂わせて貢がせたんだから
責任とって結婚してやれ」ってとこだな、手短かに言えば。
232無党派さん:03/11/06 01:46 ID:SSgUWqiR
>>230
いや、
とりあえず、幹事長曰く
選挙終わるまでは、
民主だけで単独過半数をとる、
っていうのを目標にしていることになってるから。
もちろん、現自公保が過半数割れをし、
かつ、民主も過半数に届かなかった結果だった場合、
社民と連立する、というのは自明なんだが。
いづれにせよ、結果が出てからの話。
今の段階で、土井がそんなことを言っても、勝手に言ってるに過ぎない、
ってことになると思う。執行部がどういう反応するかは知らんよ。
現在の、選挙協力は打倒自民政権という目的ほぼこの目的一点で両者が一致したってことだと思う。
無論、社民の側には、組織を何とか維持したいっていう目的もあるのだと思うが。
233無党派さん:03/11/06 01:50 ID:noS/068J
なんだ、それじゃ「今言うな」ってことですか。
分かりました。ようするに選挙後の枠組みは
有権者の知ったことじゃない、というわけですね。

兵庫にあまり関係なくなってきたようですから
そろそろ落ちますわ。
234無党派さん:03/11/06 01:55 ID:SSgUWqiR
まぁ、俺の個人的な意見は
>>226(ID変わってる)に書いたように、
選挙協力にも反対だったし、
(過半数取れなかったとしても)
連立にも反対(合流と言う形ならOK)なんだが。
235無党派さん:03/11/06 01:58 ID:ukvRXKKE
236無党派さん:03/11/06 02:07 ID:W+XpiXEC
自民単独政権キボン。(保守新党合流可)
237無党派さん:03/11/06 02:11 ID:oXW4GAww
6区は市村対阪上のものすごい激戦だけど、それを中川デブ子が邪魔しているって感じ。
市村でも阪上でもどっちでもいいから、中川だけは早く消えてくれ。
宝塚市民というだけで、あんなデブばばあの姿を駅前とかで見なければいけないのは、
わが身の不幸だ。たのむはやく駆除してくれ。生き物として醜すぎる。
238無党派さん:03/11/06 02:16 ID:nEWLMcUy
>>236
そうはいかんざキムマムコ

と小作先生がおっしゃってます。
239無党派さん:03/11/06 07:09 ID:yFHs+s5P
>>233
>なんだ、それじゃ「今言うな」ってことですか。
遅レス&いままで話しにからんでなかったけど、
とりあえず、思うのは
「選挙期間中に、連立を持ち出すなら、選挙協力をするべきだったよ>社民党」
って感じです。

>分かりました。ようするに選挙後の枠組みは
>有権者の知ったことじゃない、というわけですね。
政争、政局は選挙とは関わらない形でなされてきたからなぁ
民主のみならず、自民、新進、新生、等々等々…
240無党派さん:03/11/06 07:28 ID:mPxq5jCH
二区は泉がリードらしいね
241無党派さん:03/11/06 08:59 ID:pM4S0E2w
中川智子が今市役所の前でで演説してるけど、「売国奴!」「帰れ!」って怒号だらけ
242無党派さん:03/11/06 09:04 ID:yFHs+s5P
>>241
というか、見ているヒトなんて居ないんじゃないの?今の時間帯じゃ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 09:21 ID:bH1CcbXT
中川智子は安倉団地のアイドルw
市村はダメ 阪上でないと
阪神北部合併促進してくれよ 阪上クン
244無党派さん:03/11/06 09:28 ID:ZZT6RC5I
まさかハチの着ぐるみ着てるんじゃないだろな
245無党派さん:03/11/06 10:03 ID:iOgHsV62
阪上なんて自民の中でもすごい抵抗勢力だから入れる気しない。
ここは民主がいいな。中川がウザイね。
こいつがいなければ、市村当確なのに・・・
246無党派さん:03/11/06 10:28 ID:4062I8ho
阪上さん?
184に載っている方ですか?
247無党派さん:03/11/06 10:52 ID:FpbmZet1
やかましわい
248無党派さん:03/11/06 11:10 ID:NWCV2Jzl
阪上って亀井派で宗男から金もらってるヤツでしょ。
宝塚はド田舎じゃないから、こんなヤツはいらんよ。
249無党派さん:03/11/06 11:22 ID:dCxgR97g
>>241

阪上も今年、総連主催の金正日誕生日パーティーに出席してるんだけどな
250無党派さん:03/11/06 11:23 ID:cBj+noDc
菅もこんな沈みかけの泥舟とよく手を組む気になったな…
連立しても全くメリットがないくらい、社民党はショボイ議席しか取れないと思うんだが、どうよ?
251無党派さん:03/11/06 13:53 ID:bsnR1X/c
社民党はジャマをするな!!宮川氏が”おじゃま虫”(暴言?)といっていたがホントだよ。
 民主党の今回(次回も)目的とすべきこととは、まず社民党の勢力を削いで泡沫候補を撲滅し
 公明党と対決して、小選挙区において公明の議席を確実に議席減・衰退へと結びつける事である。
 それから自民党と決戦すればいいのである。ズハリ社民票を将来吸収すれば、兵庫公明が壊滅する事は
 自明の理。
 <<250 つまりね、”恩”を先に売り、土井引退後居場所のない社民を吸収する目的なんだよ。
 
 
 
252無党派さん:03/11/06 14:00 ID:C4Xyd2GR
>>249
阪上は韓国にも顔が利くからね。
253無党派さん:03/11/06 14:48 ID:eGyErRng
ちょっと待てよ
>>230
>民主が単独過半数取れなかったら真っ先に
>社民が連立相手になるのは自明のことでしょ。

民主本スレでも話題になってるが
それは、社民が目標としている21議席程度を獲得できたらの話だろ。
社民は悪ければ3〜6ぐらいだと読んでいるが、
そうなったら、
諸派や無所属の個々の議員のほうから
連立参加を先に持ちかけても構わないと思うが。
社民に対しては、連立の要請ではなく合流の要求だな。

254無党派さん:03/11/06 14:52 ID:cZELzYeW
>>253
公明との連立ですな
255無党派さん:03/11/06 14:56 ID:eGyErRng
>>254
まぁ、権力に擦り寄る習性持ってるから、
自民が過半数大きく割り込んだら、「でーじん」のポストとかで
持ちかけたら承諾する可能性大ですな。
256無党派さん:03/11/06 18:34 ID:noS/068J
>菅氏は谷垣禎一財務相を「よほどの(政界)マニアじゃないと知らない影の
>薄い優等生」で「へなへな大臣」、(略)

さすがに「インパクトの強い劣等性」を擁立する党の
党首のお言葉は違いますな。
257無党派さん:03/11/06 18:47 ID:noS/068J
>>256
誤爆です
258無党派さん:03/11/06 19:30 ID:Mzziv+D+


>>205


7区。本当かい!!!!!!!!



259無党派さん:03/11/06 19:54 ID:4062I8ho
>>205
神戸新聞は?
260無党派さん:03/11/06 19:55 ID:uLWBbHk+
不在者投票行ってきました♪
思っていたより混み合っていて嬉しくなりました。
日曜日はドキドキですね。
国民の自覚がもっと高まって欲しいです。
261ななし:03/11/06 19:55 ID:ZoM7/kbc
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1065450389

こちらに投票を呼びかけてください。
262無党派さん:03/11/06 20:09 ID:ZGgsAGzw
最近やけに土井の選挙カー見るな。マジでやばいのか??
263無党派さん:03/11/06 20:11 ID:P3iSlEO+
 
不在者投票って、訂正は効かないのでつか?
康夫ちゃんに、がんこに…だもんな〜
264無党派さん:03/11/06 20:14 ID:E6Uh1bZ7
2区はふさぽが優勢なのか?
民主には入れたくないけど、公明もいやなオレはどうしよう…
強酸しかないのかな
265無党派さん:03/11/06 20:58 ID:P4t5FVRx
>>259
>>144>>169を参照
266無党派さん:03/11/06 21:05 ID:TnlgzDW6
前科ものが候補者かい!世も末だ・・・。
267無党派さん:03/11/06 22:33 ID:wADRVZ9A
12区在住ですが、河本はエグエグです。
前回も対立候補と同じ苗字の候補を混ぜたり,対立候補の演説会で,ヘリをとばして
騒音妨害したりと、まぁいろいろやってくれるし。。。
268無党派さん:03/11/07 02:24 ID:Pp+6jWn4
>>139

こんなん発見ーマジ?

http://www.komei.or.jp/news/2003/11/06_04.htm
269無党派さん:03/11/07 02:28 ID:6H2YYVYu
>>268
日刊ゲンダイにも出てた。
8区の冬柴何とかしてくれよ。
270無党派さん:03/11/07 02:51 ID:G3uu7flM
別にいいよ。オレは歓迎する。共産党支持者も賛成するだろ。
8区は特別だよ。
271無党派さん:03/11/07 02:52 ID:MauHQqxZ
冬柴犬ぴーんち
272無党派さん:03/11/07 03:01 ID:MauHQqxZ
いい。この泥臭さ。選挙はどろどろしてるのが面白い。
273無党派さん:03/11/07 03:11 ID:i79sK4Ib
政党関係なく一致団結して冬柴を落とす!


立 て よ ! 兵 庫 8 区 有 権 者 !
274無党派さん:03/11/07 09:03 ID:3p43Mt9S
あげよう
275無党派さん:03/11/07 09:13 ID:kaBxkMYh
各政党の活動家が大挙して尼崎に駆けつけている
公明も民主も共産も社民も、激しく泥臭い闘いをやっている
こんなに盛り上がってる選挙はここ数年では見られない
276無党派さん:03/11/07 09:32 ID:gX2+Ixlo
兵庫8区が、おもしろい。
277無党派さん:03/11/07 09:33 ID:ULX/qsLF
おかげで兵庫6区は静かです
278無党派さん:03/11/07 10:07 ID:8ff0k9Rj
10区民です。
都会は2世議員だからあまりいい印象はない。
民主候補は前回辻さんが善戦したんだけど、今回はどうか?
神鋼なんかの組織票がどれだけとれるかだろうね。
279校長が強盗:03/11/07 10:07 ID:U81WyjFW
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
280無党派さん:03/11/07 11:26 ID:686UpzWJ
8区、大同団結してるな野党の支持者は・笑 禿同!!
とのかく目的はただ1つ。層化の首を取ること!!って
ことかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:46 ID:uPWoKPix
兵庫6区は害戦車がうざい
282無党派さん:03/11/07 11:55 ID:ej9PZJCf
>>280
http://www.komei.or.jp/news/2003/11/06_04.htm
この記事が事実ならかなり期待できるな。共産党票が入ればこっちのものだ。


283無党派さん:03/11/07 12:02 ID:3p43Mt9S
共産は否定してるようだが。。
http://ime.st/www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-07/15_01.html
284無党派さん:03/11/07 12:09 ID:yIQhN3wy
1区はどうよ?

朝から石井くんの選挙カーが
激しく巡回しているが。。。

砂田?
共産?
社民?
285無党派さん:03/11/07 12:11 ID:3+lwux4N
こちら兵庫一区
先ほど
拉致問題アンケートを装った民主党中傷電話がきました
神戸だけなのか全国的なのか?
皆さんの家は同ですか?
286無党派さん:03/11/07 12:12 ID:3p43Mt9S
兵庫8区の共産党支持者のみなさん!
現実的に考えて小選挙区では勝てないと分かってるでしょ?
俺も家族全員も知り合いも全員、比例は共産党に入れるから
頼むから小選挙区では民主の室井に入れてやってくれ!
政党を超えて大同団結して冬柴を落選させようではありませんか!
市長選の再現をもう一度行おう!

立 て よ ! 兵 庫 8 区 有 権 者 !

287無党派さん:03/11/07 12:14 ID:ej9PZJCf
>>283
まあ出所が出所だからねぇw
まあ、仮に本当だとしても肯定はせんわな。ただ共産支持者の票の一部が流れることはあり得るでしょう。
組織的にという訳じゃないが冬柴の落選がかかっていれば天敵を落したいのは人情だしね。
どうせ共産党は圏外なのだから。まあこの記事でその流れが止まってしまわないか、それだけが心配だな。
288無党派さん:03/11/07 12:14 ID:6BVn7dbT
>>282
創価も各地で同じことしてるのにね<票の横流し

289無党派さん:03/11/07 12:22 ID:ej9PZJCf
>>288
自分達のやってることは正義だから許されるんでしょうね。
敵を落す為ならなんでもやる。しかし身勝手な理屈だよなぁ。このような類の話多すぎ。
290無党派さん:03/11/07 12:27 ID:yIQhN3wy
>>285
オレも1区だけど、そんなTELはなかったなあ。

けど、民主の石井さんは拉致問題では
土井たか子ばりに親北だったからな。

そういうとこついてきてるんじゃない!?
291無党派さん:03/11/07 12:30 ID:pUggLV1v
砂田と石井どっちが勝つんだ?
やっぱり今回も激戦でつか。

んー、どっちに入れよう...
292無党派さん:03/11/07 12:32 ID:ej9PZJCf
一昔前、選挙の事に話題になったのが学会員による住民票移動の問題。
学会側は当然否定する。その理屈は住民票移動が有効なのは3ヶ月前まででいつ解散するかわからないのだから不可能と言うものだった。
後、なんかごちゃごちゃ言ってたけど忘れた。しかし彼らはその舌の根が乾かぬうちに「共産党は住民票移動している」と攻撃する。
あれ?住民票移動など非現実的だなんて言ってた人は誰なのかな?
>>282のテンプレを紹介した時、ふと思い出した。
293無党派さん:03/11/07 12:33 ID:yIQhN3wy
オレは砂田だな。

石井は民主内でも社会党系議員だし。
民主のスリム化のためにも砂田で。

あ、けど比例で復活するか。。
294無党派さん:03/11/07 12:36 ID:LKpiAuDA
社会党系というかなんと言うか自民党系というか
295無党派さん:03/11/07 12:40 ID:pE6AyKol
>>293
自民党(経世会)→新進党→民主党の流れの人物でしょう>石井ピン
流石に社会党系は無理がある
296無党派さん:03/11/07 12:44 ID:XeIN5cfr
たぶん公明党得意のデマだろうがどっちにしても
http://ime.nu/www.komei.or.jp/news/2003/11/06_04.htm
コレは自分の首を締めてるな。
たぶん共産支持者は「そうか!どうせダメならあの憎たらしい
冬柴を落とそう!」ってなことになるんとちゃうか。
297無党派さん:03/11/07 12:47 ID:pUggLV1v
あれでも民主党副代表なんだよな…
自民に残っていればもっと大臣やれたろうに。
298無党派さん:03/11/07 12:54 ID:XeIN5cfr
石井ピンが妾に産ませたのが浅野○子って噂は有名だけど
石井ピンのポスター見てたら確かに親子に見える。
299無党派さん:03/11/07 13:16 ID:U44SFIQm
>>297
神戸新聞によると、「自民の友人から『戻っておいで』と言われた」
らしい。自民にとどまるか、戻っていたらそれなりの処遇はあった
だろうね。当時としては数少ない保守系都市部政治家だったから。

ちなみに神戸新聞、石井氏ホームページによれば、
砂田氏身長182cm、石井氏身長178cm。共に69歳。この年代にしては
二人ともデカイ。
300無党派さん:03/11/07 15:25 ID:Xxa0AtBS
一区、折れんとこにも昨日アンケートを偽装した
民主党のイメージ低下を狙った電話がかかってきたけど
301無党派さん:03/11/07 15:25 ID:NjMIIskR
民主党閣僚予定者名簿発表会見ビデオ:
http://www.dpj.or.jp/news/200311/20031104_07kan.html

下記民間人3人の会見コメントはなかなかいい。
とっても説得力、迫力がある。良識と見識がある。
・榊原 英資  ・山崎 養世 ・田中 康夫
302無党派さん:03/11/07 15:51 ID:efLfX7au
>>281
さっきうちのすぐ側に共産党の街宣車がきて15分ほどブッていったよ。
先日は社民党だった。ショッピングセンターのすぐ側なんでいろいろくる。
303無党派さん:03/11/07 15:51 ID:efLfX7au
302だけど、おれも6区だ。
304無党派さん:03/11/07 16:08 ID:KKawvwhJ
>>301
知事と閣僚は平行して出来るほど暇な仕事じゃないよ
閣僚になるなら知事をやめると宣言しない限り信用出来ない
305無党派さん:03/11/07 16:12 ID:pUggLV1v
長野県民に失礼だな。
大臣の仕事をなめてるのか、知事の仕事をなめてるのか。
どっちもか。
306無党派さん:03/11/07 16:13 ID:zI1pqb2h
>>304
自民党マニュアルのまんまじゃない。自分の言葉で語れよ。
307無党派さん:03/11/07 16:16 ID:Xxa0AtBS
竹中は閣僚2つ分兼任
308無党派さん:03/11/07 16:17 ID:Xxa0AtBS
茂木も二つ兼任
309無党派さん:03/11/07 16:17 ID:yp2kepSN
>>306
反論できんのだな
310無党派さん:03/11/07 16:22 ID:wwWPpxuF
>>304
でもさ、官僚の作文読むだけだろ大臣っていったって。
それよかマシだと思うけどな。
311無党派さん:03/11/07 16:37 ID:YShHryvl
>>306
いや、素直にそう思うけど何か
例えば兵庫県知事が田中康夫だったら漏れはそんな片手手間はやめろと言いたくなる
312無党派さん:03/11/07 17:24 ID:zlRIfJYh
今回の選挙とは直接関係無いけど、石井ワンツーってなんで自由連合行ったん?
313無党派さん:03/11/07 17:53 ID:zlRIfJYh
投票日は雨
314無党派さん:03/11/07 21:05 ID:fzpFY62g
>>219
母親は見ましたが、奥さん見てないなあ。
315無党派さん:03/11/07 21:14 ID:LKpiAuDA
長野って話題になる事が東京へのアピールになってるからなぁ。
ちょっと特殊だよねあの県。
316無党派さん:03/11/07 21:15 ID:Hz8OQGoD
>>222
明石出身といえば、2区の泉が本当は9区で出るはずだったんだよね。
そしたら西村が民主から出るといって泉を2区に追いやったらしい。
でもまあ結果オーライだな。
落選させたい候補としては
公明党>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>自民党
だからな。宮本よりも赤羽が落ちた方がはるかにうれしいからな。

泉がんばれ。超がんばれ。
317無党派さん:03/11/07 21:19 ID:HA2qyH6j
>>314
普通選挙だと家族総出だよな。
独身というわけでもないのに・・・
318無党派さん:03/11/07 21:24 ID:Zqm+gAH7
毎度恒例、コウモリ党のドタンバ寝返りの密約で
新聞社・通信社系の選挙予測は、今度も大番狂わせなんじゃ???

評論家-週刊誌系は、飼い主の裏情報を元に、鉛筆ナメナメで
コウモリ党ブリッジの与野党出来レースの最終数字をハジキ出してる感じもするがなあ……

与野党というのは、自民抵抗勢力―コウモリ党―小沢経世会残党一味 の
オール日本守旧派枢軸のことだが。
その三者による共通利害一致点、予定調和点、およびコンセンサス数字が、
連立与党三党で、安定過半数クリアの252超程度?!
よって自民は、217で、宮川予想がピッタンコ!?(w


コウモリ党は、いつの選挙でも与野党両方へ票の横流しやってるわけだけど、
マスコミの世論調査には、一応、タテマエで応えとくから
自民党の数字は、一週間前のマスコミ調査の数字より、実際にはいつもガタ落ちしてるんじゃ(w
バランス効果、ってことだけじゃ、とてもすまない落差だもんなあ……


319無党派さん:03/11/07 21:43 ID:8k7p4Qap
>>316
泉さんを層化と争わせて明石で選挙しにくくした上で
結局自分は無所属でハラケンの後継名乗りつつ
層化の票まで取り込みですか。

西村のおかげで赤羽が窮地に陥ってるというのに
西村には層化の票は入ってくると。層化も踊らされてますなあw
320無党派さん:03/11/07 21:48 ID:7qCbHLU/
維新政党新風 長瀬猛 拉致アンケート電話作戦 大活躍
321無党派さん:03/11/07 22:11 ID:kX+fgbPg
西村は「当選すれば自民党に入る」と公言しているが
船に乗って淡路に渡った瞬間から「比例は民主党へ!」と叫んでいる。
「しがらみがない私にしか出来ない改革がある」といいながら自民党に応援
頼みながら淡路では民主党マンセー発言。わけわからんわこの人。
322無党派さん:03/11/07 22:17 ID:pXT0m2vs
6区ですが、じゃぶじゃぶが善戦しているようです。
イノシシも悪い人ではないのですが、ほんまにイナカの代議士です。
それが好きな年寄りはどうぞって感じです。
昨日、電話での投票依頼に借り出されましたが、
おあいそなしに、じゃぶじゃぶを応援している人が多かったようです。
「旧社会党じゃないだろうな!俺は旧社会党が大嫌いなんだ」という
お言葉もいただき、本当にありがたかったです。
安倉団地のトレステ給与疑惑・節操ない下半身オバハンを未だに
労組や官公労は支持しているようですが、
もういいかげん幻想は捨ててもらいたいものです。
本当にウザイです。
あのオバハンが出なければ、じゃぶじゃぶはかなり票をまとめられたのに…。
6区はじゃぶじゃぶとイノシシの一騎打ちを激しくきぼんぬ。
323無党派さん:03/11/07 22:18 ID:pXT0m2vs
で、隣の7区ですが、
大前さんは確か、現西宮市長と競り合って破れた人でしたよね。
新しい歴史教科書をつくる会の支持者だったような……。
まぁ、先の西宮市長選挙も、労組・官公労・教職員組合・前市長(馬場)・その他
大勢の組織票をもらった山田教育長が、当時、完全無所属の大前に競られた
(差は3桁でしたっけ?)こと自体が、西宮市民の良心を表しているような……。
その上、現市長の山田が教育長だったときに、一部では有名な指導要録開示
請求裁判で、開示されるべき指導要録が破棄されていたというオオボケ問題が
あったのに、選挙ではそのような管理能力の欠如を一切マスコミは取り上げな
かった。
まぁ、今回はそのような報道をしなくても、相手の護憲(パチンコ)おばはんの
悪行は天知る地知る人も知るだからOKかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:24 ID:uPWoKPix
じゃぶじゃぶがJR伊丹駅前・DCT前でプロモ撮影してたようだな。
猪って阪○のことか?
じゃぶじゃぶといのししと安倉団地とあとひとりだれだっけ?
32510区民:03/11/07 22:34 ID:/lkgPTps
都会さんで決まりなのかなぁ。
な〜んか頼りないんだが。
326無党派さん:03/11/07 22:42 ID:84/NsGLL
>>323
票差は2桁でした。
28票差でした。


327無党派さん:03/11/07 22:55 ID:4TwhQgvw
328無党派さん:03/11/07 23:23 ID:0SlF5Kic
>>321
「当選すれば自民党に入る」といいつつ
「比例は民主党へ!」ですか?!


な ん だ そ の 節 操 の な さ は
329無党派さん:03/11/07 23:27 ID:8k7p4Qap
>>321
マジですか?全方位集票ですね。
それとも、よほど層化が憎いのでしょうかw
330無党派さん:03/11/07 23:30 ID:xlsEsjmC
>>325
一部で岡田がかなり追い上げてるって話だが…。
やっぱり都会で決まりなのか…おもしろくない。

てか都会の選挙カーってほとんど見なかった気がw
331無党派さん:03/11/07 23:34 ID:Cu8ohb10
冬柴 当確!
332無党派さん:03/11/07 23:35 ID:XM75em49
 >>331 それは厳しい。
333無党派さん:03/11/07 23:45 ID:0tzHDrIs
祈 冬柴と土井の落選

開票速報で冬柴と土井の悔し涙を見たい。
334無党派さん:03/11/07 23:56 ID:LSVUKk1K
>>333
私も見たい(・∀・)!!!
335無党派さん:03/11/07 23:57 ID:/4DIU6Ga
連呼がどれ位取るかだな。
336無党派さん:03/11/08 00:50 ID:wy22qXIU
>>333-334

比例で当選です。
337無党派さん:03/11/08 00:51 ID:toYpQiIe
柴犬は復活しません。
338無党派さん:03/11/08 00:52 ID:exUDx3y/
冬柴は重複立候補してなかったと思う
339無党派さん:03/11/08 00:53 ID:exUDx3y/
>>337
かぶってスマソw
340336:03/11/08 01:33 ID:wy22qXIU
doiの事です。スマソ
341無党派さん:03/11/08 01:36 ID:M6iF2408
冬柴と土井落選で与野党痛み分けかな
342無党派さん:03/11/08 01:59 ID:8/2kGoAI
>>341
自民、民主ともに「産業廃棄物」を処分できてウハウハだわな(ワラ
343無党派さん:03/11/08 01:59 ID:/Hfu+24u
兵庫と大阪は今回、大変なお祭り騒ぎとなりそうです・・・。
344無党派さん:03/11/08 02:00 ID:M6iF2408
>343
なんで?
345無党派さん:03/11/08 02:02 ID:vyExS0rD
むろいはもうマスコミに当日夜に
バンザイの中継してもらう打ち合わせもしている
余裕だね!!
346無党派さん:03/11/08 02:03 ID:M6iF2408
冬柴落選したら与党の勝利ムードも消えるね
347無党派さん:03/11/08 02:16 ID:8/2kGoAI
パチンコ条例訴訟 「宝塚市の訴え却下」 最高裁判決条例の適否言及せず
商業地域以外でのパチンコ店の出店を規制した兵庫県宝塚市の条例に基づき、市が業者にパチンコ店の建築続行禁止を求めた訴訟の上告審判決が9日、最高裁第三小法廷であった。
金谷利広裁判長は条例を無効とした二審判決を破棄し、市の訴えそのものを却下した。
条例の適否について判断しないまま、市側敗訴が確定した。

このおかげで、地元では小中学生女子にまとわりつく不審者が非常に多くなりました。
また、子どもを捨ててパチンコ屋に通う親が多くなり、子どもに落ち着きがなくなりました。
上記の裁判官を2chの皆様のお力をお借りしてあぼーんしたいと思います。
ご協力を。
348無党派さん:03/11/08 02:22 ID:hmc3U3Wx
>>321
民主公認・畠中と無党派層を食い合ってる西村がそんなこと言うわけない。
まさか一三工作員が2ちゃんにいるとも思えないがw
349無党派さん:03/11/08 04:35 ID:lR7vAxcD
公明党がやる
  ↓


気に入らない香具師はビルから突き落とす
350土井、終盤に来て浮上か:03/11/08 04:47 ID:M6iF2408
今朝の毎日新聞終盤情勢

■兵庫7区
社民の土井たか子氏と自民の大前繁雄氏が、横一線の激しい競り合い。土井氏は社民支持層の8割を固め、民主支持層の約半数にも浸透。無党派層のほか、自民、共産支持層の一部にも食い込む。
20代〜40代を中心に支持を広げている。
大前氏は、自民と公明支持層の6〜7割など組織固めを進め、民主支持層の一部にも浸透している。50代以上の中高年層の支持で優位に立つ。
土井氏は女性、大前氏は男性の支持が高い。
351 :03/11/08 05:02 ID:N6OghYaS
やっぱ土井優位は崩せないのかも知れん。
352青島刑事:03/11/08 05:17 ID:KZGpK28P
むろいさ〜ん
353けさの毎日新聞終盤情勢より:03/11/08 06:06 ID:M6iF2408
■兵庫1区
民主の石井一氏と自民の砂田圭祐氏の混戦が続く。
民主支持層の6割以上を固めた石井氏は、当選10回の人脈を生かして自民、共産支持層の各2割に食い込み、無党派層にも浸透。
砂田氏は、選挙協力を進める公明支持層の6割を確保し、無党派層の支持拡大に力を入れる。

■兵庫6区
自民の阪上氏は党支持層の6割を固め、公明支持層にも支持を拡大し、組織固めを進める。50代以上の中高年層の支持で優位に立っている。
民主の市村氏は党支持層の6割に浸透し、無党派層に支持を広げている。共産支持層や保守層の一部にも食い込む。30代〜60代に満遍なく支持を広げる。
354無党派さん:03/11/08 07:11 ID:AewcOVTa
砂田さん、早くムネオさんに800万円返してあげて〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:08 ID:3JnsIsEj
阪上が伊丹・宝塚・川西・猪名川を
合併させてくれるかも
356兵庫9区:03/11/08 10:12 ID:UEdFT++6
昨日、病院の待合室で待ってたら「西村です!ポスター貼らせてください!」
とズカズカ受付に割り込んできたよ。こっちは腹痛いのを我慢して待ってると
いうのに。。。必死なのはわかるが、んなことは投票日直前にやるなよ。
>>321さんの言ってることは親父と会社の同僚(淡路在住)に聞いた。
同僚(北淡町)が言うには「比例は政党名、民主党でお願いします!」と
確かに何回も言ったと。「この人は淡路と明石が地続きだと知らないのか?」と
思ったらしい(笑)。明石在住の俺が言うのもなんだが、どういう
裏取引があったか知らんけどフツーにやってれば西村さん当選だと思うけど、
ポスト議員をにらんでの行動なのかな。
しがらみいっぱいって感じですね。
親父は仕事の付き合い上「宮本さんに入れろ」と俺に言うが、明石駅前で
毎晩一人でビール箱に上がり必死で演説してた畠中さんに投票しようかと。
落下傘候補と言われて当選もおぼつかないだろうけど、好感持てた。
比例は「公明党以外」とでも書こうかな(笑。
357無党派さん:03/11/08 10:17 ID:zuZfYFmx
>比例は「公明党以外」とでも書こうかな(笑。
もれなく無効票 ≒公明党に一票
まぁ(笑 が付いているから判っているとは思うけどサ。
358無党派さん:03/11/08 10:31 ID:t+rN35AW
「公明党がやる」、正しいのは?
1.遣る・・・自衛隊をイラクに派遣する。
2.殺る・・・敵対者を・・・。
3.姦る・・・スーパー・フリー。支持団体の親分にやり方を聞きましょう。
4.やる・・・地域振興券や現金入った封筒を・・・。
5.以下、誰か続けて下さい。
359無党派さん:03/11/08 10:32 ID:kjYDquBh
>358
全部正解だな
360無党派さん:03/11/08 10:37 ID:zQRgIG0o
>>317
奥さんは、体の具合が悪いらしい。と聞いた。
ハラケンの奥さんもそうらしい。と聞いた。2つとも、応援に行った人に聞いた。

でも、この度は、義父(元自治大臣の吹田あきら氏)が応援に来てた。
塩爺も、応援に来たぞ。来るの知ってたら、見に行ったのにε〜(;@_@) ガクン

吹田あきら氏を検索してみた。

>佐藤栄作元首相、岸信介元首相は田布施町出身。
>栄作の後継者、佐藤信二前代議士(元通産・運輸大臣)は栄作の二男。
>岸の後継者、吹田あきら元代議士(元自治大臣)も田布施町出身。(元町長)
>安倍晋太郎の妻、洋子氏(健在)は岸信介の長女。晋太郎は山口県大津郡油谷町出身。
>安倍晋三官房副長官は晋太郎の長男。

13も24村も安部晋三さんと写ってる写真を使ってたな。

>>321
 それは不思議な話だが、(笑)
24村が当選した時に13が比例区で復活当選されるのがいやなんじゃないの。

>>348
 かもね。(笑)
前回も民主にはかなりの票が入ってたからね。
でも、今回は新人、なおかつ、落下傘♪〜
公民と選挙協力してるのは13の方です。新聞にも比例区は公明党へとハッキリ書かれてました。
かなり、ヤバイと思ってるのかも。電話掛けてくんのやめてくれ〜。

http://www.sankei.co.jp/databox/election/2003/paper/elec03_90_1.htm

そういや、土井さんもピリピリしてるみたいだな。
今朝の新聞に被疑者不詳で告発してたね。
361無党派さん:03/11/08 10:40 ID:hogcuyJR
砂田事務所の前通ったけど
おばさん運動員まで、みんな日の丸の鉢巻締めて目が血走って異様な雰囲気
引いちゃったよ
362無党派さん:03/11/08 11:02 ID:wGJdcTvV
兵庫の創価2人、落選きぼんぬ
363無党派さん:03/11/08 11:31 ID:t+rN35AW
選挙権のある兵庫県民で希望するならチャンと投票しに行け。
選挙権のある近畿地方民なら比例で別のに入れる事。
その他地域の選挙権所有者も将来の選挙方法改悪を防ぐ為に選挙に行け。
(漏れは不在者投票済み。)
364無党派さん:03/11/08 11:52 ID:gNNNgVpf
アンケートを偽装した電話は
神戸東部、西宮、芦屋が中心のようですね。
365無党派さん:03/11/08 12:28 ID:a2mMs5qJ
今年尼崎に引っ越してきた者ですが…
層化・赤・朝鮮労働党ってどないやねん。

・・・むろいがんばれ〜。

比例はどうしようかなぁ。
尼崎にある自民の事務所ってまだ「原健三郎」の看板だしてるのが
やる気なさげで素敵すぎるんだけど。
366無党派さん:03/11/08 13:02 ID:7PZnur6/
>>364
大前工作員必死だなw
実働部隊は草加だろか。
いくら土井でもそんな意味のない自作自演はしないだろ。

しかし、この程度のことを告発するとは土井も必死

どっちが勝つんでしょうかね。
367無党派さん:03/11/08 13:05 ID:zuZfYFmx
>>366
>どっちが勝つんでしょうかね。
負けて欲しいけどねぇ>土井
オリは生まれてこの方、自民に入れたコトは無いんだが、
この区に暮らしていたら間違いなく大前@自民に入れていたな>今回
しかし、民主候補を区替えさせてかえって窮地に立ったなぁ>土井
368無党派さん:03/11/08 13:22 ID:gdBlmimO
1万件に偽装アンケート電話しても電話代は10万円だから
有効なな戦術かもな

                    但し、警察に上げられなければの話
369無党派さん:03/11/08 13:29 ID:3bHvYURD
大前が当選したとしても、選挙後公職選挙法違反で逮捕、補選で比例からの鞍替え出馬した土井勝利のシナリオ。
370無党派さん:03/11/08 13:31 ID:Vx+6RbnP
前回自由連合で出てた服部千秋さんの消息きぼんぬ。
いいかたでしたし、一生懸命やってただけに、政治生命を奪われたのが
残念です。
371無党派さん:03/11/08 15:19 ID:KKc05qEf
一区だけどまだ迷ってる。どうしよう…
372無党派さん:03/11/08 15:21 ID:hmc3U3Wx
1区で「ピン」と書いても有効なんだろうか。
373無党派さん:03/11/08 15:38 ID:vyExS0rD
狂酸も斜眠も比例区惜敗率大丈夫け?別にいいけどー

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031107ia31.htm
374無党派さん:03/11/08 16:22 ID:bsqtuIz7
打倒創価学会!
個人的に創価を敵に回すと執拗に陰湿な嫌がらせをされるが
兵庫の二人を落とせば仕返しの心配のない、
最大のダメージを与えることができるね!
375無党派さん:03/11/08 17:19 ID:6jNAz98T
24村の運動員、正直ガラが悪いのが多い。
個別訪問で恫喝して回って沼島で何人か捕まりました。
どうやらヤのつく方々だったそうで。

24村陣営が夜中に他候補のポスターを破る、燃やす
というのは彼らがやっていたのね。納得。
376無党派さん:03/11/08 17:40 ID:SbOaTS0a
>267 私も12区在住ですが。 山口ほどきつくないですよw 対立候補の後援会幹部の人の家調べ上げて、
公示から投票日まで張り付かして、逐一行動監視してるよ・・・w(昨日見たしね) パン上げたよw うちの知り合いも、常に「入れて
くれ」って常に893風の人から言われてるみたいだし・・・。  
377無党派さん:03/11/08 17:41 ID:0koOb3rA
冬柴はどうなんだ??
首は取れそうか?
378無党派さん:03/11/08 17:46 ID:SbOaTS0a
山口が前回当選してから、選挙区沿線の交通は衰退したしね〜。 公約で、老人の住みやすい町にって
言ってたのに・・・。 あんまり言い噂聞かないよw  自分の選挙区に何かしたって思う。 公約
まったくまもってないよwwwww
379無党派さん:03/11/08 17:48 ID:P+sLkcHP
309 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/08 17:24 ID:Vv1Bd2E2
昨日かかってきた電話の要旨
「民主党の管氏と社民党の土井氏は原タダアキ酸を拉致した
シンガンスの釈放運動に署名しましたが
あなたは、それでも社民党や民主党候補に投票しますか?
イエスの方は8を、ノーの方は9を、どちらとも言えないは0を」
って感じ、どれを押そうかと思ってたら
「投票ありがとうございました」で切れた。
     まだ押してないのに・・・
380無党派さん:03/11/08 17:51 ID:P+sLkcHP
311 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/08 17:26 ID:Qt7znlhG
>309
何だその面白いのは…。
この手のシステムも安くなったから
いろいろ手を変えしなを変え工作活動しているのかな

312 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/08 17:27 ID:Vv1Bd2E2
ボタン押す前に切れたから
アンケートはとってないと思う

314 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/08 17:28 ID:In/7Elq9
電話調査を装ったネガティブキャンペーンか。
でもこれ電話使ってるから足簡単につくし。大丈夫なんか?
381無党派さん:03/11/08 18:08 ID:EGv3Nae1
井川候補の選挙区民ですが、
土肥候補と井川候補どちらも優勢なので、
迷ってます。

私の名前かいて入れましょうかね。
辻井権三郎と。
382無党派さん:03/11/08 18:16 ID:EusfC8sA
いよいよ明日に迫ってネガティブキャンペーン必死だな。
383無党派さん:03/11/08 18:50 ID:C7os8C+P
>>378
山口が公約を守っていないのは責められてしかるべきだが、それはむしろ
県会議員・市町議会議員に言った方がいいかと。
その方が確実性が高いと思われ。
384無党派さん:03/11/08 19:04 ID:Q6aHoQoc
>>379
warota
具体的にはそんなのだったんだw
O前、必死すぎる。
だれか録音したヤツいないのかウプしてくれ。
385無党派さん:03/11/08 19:08 ID:Vx4nre5S
車のスピーカー、五月蝿過ぎ。
絶叫するんじゃねーーーーーーーーーーーっ!!!
子供が泣くじゃねえかよっ!!!

今度こそっ今度こそっって、犬うぜえ。
386無党派さん:03/11/08 19:11 ID:4ea75pyi
兵庫県尼崎市の兵庫8区
の情報ならこのスレもいいかも。

兵庫県尼崎市を語ろう part6
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1065450389
387無党派さん:03/11/08 19:11 ID:SbOaTS0a
>383 神戸新聞に、予算が取れたとかよろこんで言ってるけど、結局大きな予算は
全然取れてないし、30人学級だって、今は少子化で子供が減ってるからほっといても
実現しるような公約だし。 「コツコツ・とんとん」とかで、自転車で選挙運動
してたけど、1回用事の帰りに、人がいなくなったとこで自転車を1BOXに積み込んで
帰って行ったよ・・・。  対立候補派の人に無茶苦茶な情報流してる活動員いるし
ね。 やっぱり土地柄の問題だろうか。 国会討論かなんかに立って演説しましたって、
お知らせの広告に書いてあったけど、無所属ってそんなことできないと思うんだけど。
それに、民主党から出てすぐに離党→票が足りなくなったら小沢に頼んで推薦・・・。 
いったいどっちなの?って感じ。 前にある駅前で会ったけど、握手求めてきたから
したら、第一声が「君、何町」だって?  で答えたら「地区は?」って。 「どこどこ
です」って答えたら、「ちっ」って感じで嫌な顔された・・・。  これ全部実話。
>267君  ちなみに、河本にヘリを飛ばす程前回も今回もお金無いよw しっかり
調べてべ〜〜wwww
388無党派さん:03/11/08 19:17 ID:CuilqPhZ
そもそも中川智子がなんで国会議員になれたの? もう国会にはこれませんよね?
389さぁてと:03/11/08 19:18 ID:kpNZCM3h

明日は雨か、、、投票率が低いとますます自民に有利だ、、。あぁ。

けどオラは税金・年金ドロボー、自然破壊集団より民主を選ぶぞ。

せめてもの抵抗で、民主に 1票。

いちむら頑張れよ。



390がんばろう:03/11/08 20:26 ID:M97ENCpW
378>よくいうよー、身内だろ、バカ息子とか・・・
391無党派さん:03/11/08 20:28 ID:I6iHdRbG
「週刊現代」小沢一郎首相待望論

これって、民主党、テイクオフ前に空中分解してないか。
投票日直前に、一兵卒が総大将にクーデター起こしてど〜すんの?!
民主ご自慢のマニは、いったい誰が最終責任者なんだっての?!
民主党、終わったね。

どっちに転んでも、総選挙後の成田離婚はわかりきってたけど
これじゃ、披露宴直後の離婚だな。

あんまし、思いっきしマズイ感じなんで
一瞬、投票日直前に、自民党の謀略かと思たが 、
いくらなんでも、講談社-「週刊現代」「日刊ゲンダイ」ラインは
一貫して、徹底的に、小沢たんべったりだから
やっぱ、小沢筋からのやらせ、ご注文記事かと思われ。

それとも、どうせ民主党敗戦ならば
負けがはっきりした方が、小沢の民主乗っ取り上、好都合って深謀遠慮ってか?!(w



392無党派さん:03/11/08 20:37 ID:t+rN35AW
>>391
つい最近まで東映系で上映していたアニメの原作者の妄言を思い出した。
かなり昔はTVで加藤紘一君が近々総理になりますと発言し、
少し前は三塚博総理待望論とかを書いたが、結果は・・・。
エルカンターレはアカンターレの書き間違いと思ったものだ。
393無党派さん:03/11/08 21:12 ID:vu9k7Dgk
自民は、齢を重ねただけの実績なしのジジイ候補。
民主は、俺の大嫌いな朝鮮党のババアのために移動してきた落下傘候補。
共産は論外。あ〜あ、消去法でしか候補を選べないのは悲しい・・・。
394天気について:03/11/08 21:27 ID:19dK5Mai
全国の天気は
前々回=快晴(史上最低の投票率)
前回=雨(ワースト2)
でした
盛り上がりとかもあるんで、一概には言えませんが
明日の「くもりのち雨」という予報は投票率UPにはそこそこの条件では?
395無党派さん:03/11/08 21:27 ID:/F2FH8IH
>>379
うちにも(兵庫一区)木曜に全く同じ電話がかかってきたけど
20代後半から30代、男の声で標準語だった。
原稿を読んでたから関西弁が出なかったのかも知れないけど。
396無党派さん:03/11/08 21:36 ID:/KvUggRG
>>360
奥さん、実は子供つれて東京に帰りました。
選挙直前にそれこそ逃げるように。
子供は明石の学校やめてますよ。

なんでもあまりの女癖の悪さに愛想がつきたとか。
政略結婚で離婚は親が許さないだろうから
奥さんちょっとかわいそうだね。
397無党派さん:03/11/08 21:40 ID:ScAmMtus
西村の運動員とおぼしき人が
淡路の三原のとんかつ一番で
飯おごってたYO

こういう活動はOKだっけ?
398無党派さん:03/11/08 21:42 ID:8/2kGoAI
日教組の教師は、今回の選挙で混乱しているらすぃ。
本部からの指示は、どうも…
6区 じゃぶじゃぶ
7区 パチンコばばあ
8区 柴犬
ただ、所詮は日教組教師。
比例区は捨民に投票するに3000ギコ
399無党派さん:03/11/08 21:48 ID:19dK5Mai
仕方ないけど運動員のカキコが多くなってきたなー
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:02 ID:3JnsIsEj
正しい投票
6区 正義のめがね親父
7区 おまえさん
8区 むろっち
401無党派さん:03/11/08 22:03 ID:t+rN35AW
>>400
6区はムネムネ献金された人の事ですか?
402 :03/11/08 22:09 ID:CjUCKW0T
自民、民主党関係者、支持者関わりなく知られざる日本
小泉の政治目的株価操作を見守るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065877109/l50

156 名前: :03/11/08 21:41
1980年代から1990年湾岸戦争時の日本を取り巻く状況が
現在との対比で面白いです。
3分の2くらい割り引いて読んでも興味深い示唆があります。

ユ/ヤの告白(第2次大戦後アメリカの変質をユ/ヤ人自身が告発)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/rjudakokuhaku03.html

1980年代後半日本でのユ/ヤ人関連書籍流行とアメリカメディアの反応‥
石原慎太郎訪米‥
163 名前: :03/11/08 21:50 ID:juO5MGfH
現在日本でG投資銀行グループが公然と行っている行為が
あまりにも予見されていて不気味。
与党政治家への浸透が怖い。
403無党派さん:03/11/08 22:17 ID:v5VbdjQZ
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2001.11.19)
■関西協議会集会「大集合」成功裏に開催
http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200111/01-11-19.htm

和田有一朗 神戸市議 早稲田卒
黒坂真  大阪経済大学助教授 西宮在住 早稲田卒 神戸大院終了
大前繁雄 兵庫7区候補
長瀬猛  維新政党新風????
山本閉留巳  ???
404またーりさん ◆uVDVObQt1Y :03/11/08 22:45 ID:oEmPoV4g
>>370
こらこら、勝手に政治生命を奪わない(w
服部千秋氏は今年の統一地方選で揖保郡太子町議選に出馬、当選しています。
405またーりさん ◆uVDVObQt1Y :03/11/08 22:46 ID:oEmPoV4g
>>404の補足。
ちなみに無所属として出ました。
406無党派さん:03/11/08 22:50 ID:bWN56CyE
>>399
まあまあ、あと1週間でこの板も静かになるから。
どうせ運動員なら、常時運動すればいいのに・・。
407無党派さん:03/11/08 23:02 ID:wy22qXIU
冬柴 一歩抜け出た?
408無党派さん:03/11/08 23:11 ID:8223SqFC
>>398日教組って選挙での指示があるのか。
しかもどいた過去に投票しろだって?
日教組終わってるな。
409無党派さん:03/11/08 23:15 ID:4ea75pyi
兵庫県尼崎市の兵庫8区
の情報ならこのスレもいいかも。

兵庫県尼崎市を語ろう part6
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1065450389
410無党派さん:03/11/08 23:19 ID:zrUjCDK3
>>408
社民党と民主党にとっては日教とかの公務員の組合が最大の票田

ちなみに地域によっては公務員が勤務時間中に民主党の集会に出るところもあるぞ
411無党派さん:03/11/08 23:22 ID:zQRgIG0o
>>396
 そうなんだ。 
 そんなの聞くと(笑)考えてしまいます。
 東京在住だったの?実家は?

>>393
 わかりやすい選挙区だ。(苦笑)
 同じトコだね。
412無党派さん:03/11/08 23:23 ID:If7XirNX
>>404
それはよかった(^^)
律儀な人だっただけに、石井ワンツーのオモチャにされても抜け出せなくて
見てて気の毒でした。あのまま終わったらあまりにもだったのでよかったです。
でも、前回の衆院選では支持者からのあまりの突き上げにたいへんだったみたい
でしたね。
413無党派さん:03/11/08 23:24 ID:3zfFTSrt

【一票は非常に重い】ことをもっと理解しなければ

利権のある人間だけが投票すると利権のあるやつだけ得をしてしまう

お金もらって投票している人間だけ得をするのは良くない

必ず投票に行くべきだ


投票しないで国民が主権を取れません

昔は金持ちしか投票できなくて国がおかしくなった実績があります
414無党派さん:03/11/08 23:40 ID:Q6jU0EVQ
マスコミや流行りに惑わされず、人格で選びます。
415無党派さん:03/11/08 23:43 ID:8/2kGoAI
>>408
電鉄労組など、阪神間の労働組合はみんな社民支持です。
ただ、今回笑えたのが、なぜか日教組の8区だけ公明支持という点です。
6区も本来なら中川智子支持のはずだったのに、中川では阪上に勝てないと…。

>>410
それが事実なら大問題ですね。
漏れの知っている先生の話では、今では必ず休暇を取ってやるそうです。
何か、「えんぴつ年休」「やぶり年休」とかっていうのが広島で大問題になったらしく、
それ以降は襟を正しているとのこと。
まぁ、昔はどうだったのか知りませんが……。

それにしても、小沢一郎や西村慎悟のいる民主党を支持するなんて、
日教組も血迷ったな。
どうせなら社民と一緒に沈没すればいいのに……
416無党派さん:03/11/08 23:53 ID:8/2kGoAI
そういえば、漏れ、
市役所河川敷のメーデーで安倉のおばはんと握手して、
福井町の祭りでイノシシと握手して、
今日、逆瀬川の駅前でジャブジャブと握手した。
あとは影の薄い極左だけだな。
もうすることもないだろうが…。
政治家って握手するのが仕事なのだろうか。
漏れって節操ないのだろうか。
漏れは極右だから、大阪17区で西村慎悟に一票したいのだが…。
417396:03/11/08 23:54 ID:Z+UFQdZG
>>411
実家は山口。
実際は東京に住んでる。
東京は表向き別宅といってるが。
418無党派さん:03/11/09 00:02 ID:T0uJ9KKd
>>222
演説では「唯一の赤石っ子」と言ってるけど
神戸の塩屋出身やろ
うそつくのはイカンと思うで
419無党派さん:03/11/09 00:17 ID:xsqrFAJ1
>>321
>>418
まとめてマジレスしてやる
西村が民主で9区に出ると言って本物の赤石っ子の泉さんを2区にどかした
選挙直前になって「当選したら自民党」とのたまわって無所属で出馬

このタイミングなら民主候補も出せないだろうし、自民公明の票も
とりこめてウマーというのが西村の考えだった

これに怒った民主が畠中さんを9区にもってきた
これは西村にとって誤算だった

最初は「比例は公明」と言っていたが、公明が13支持で動いたので
民主の票を狙って「比例は民主」と言うようになった

表向きはさわやかだけど、節操なさすぎ
420がんばろう:03/11/09 00:20 ID:FIpDQMJY
387>今回の選挙ではハマコーが土下座しに応援に来てましたが、300払ったと
君たちの運動員が言ってたよ、金かけてるねあいかわらず・・・
421無党派さん:03/11/09 01:06 ID:ehmmXNQJ
国民審査用の裁判官比較表
http://www.mywave.co.jp/~tknottet/Shinsa.html
参考にどうぞ。
422無党派さん:03/11/09 01:31 ID:jo7TdLNP
>>416
イノシシとジャブジャブね。ワロタ。
しかし政見放送見る限り、ジャブジャブは何がしたいのかよくわからない人だね。
あのセンスもなんだかなぁ…
今、学生の就職難は大変なんだよ。僕は経済学専門で学校で雇用対策の授業をならったんだ。その雇用対策とほとんど同じの政策が共産党の政策集に載ってて感動したことがあるんだ。
一応経済の専門家として共産党に投票したい。若者の職業選択の幅をこれ以上狭めさせたくないんだあ。
仕事を分かち合う発想の共産党のマニフェストは本気でこれからの就職難を解決できると確信できます。
若者に夢を与えてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
424無党派さん:03/11/09 02:06 ID:XbRO5MV1
わざと強酸を名乗って強酸を妨害してる卑怯な層化工作員がいる
とのこと。また、野党に不利(一部与党も)決め付けデマ宣伝して
る工作員もいます。みなさん誤解しないようにしてくださいね。
どこに入れるかは情勢だけでなくみなさんの判断そのものです。
425無党派さん:03/11/09 02:35 ID:3xQK/ep4
N村さん、結構評判悪いのかな。ショック。
奥さんはマジで東京?
426無党派さん:03/11/09 04:05 ID:IlbiEp8U
顔で選んだら室井さんだね
427無党派さん:03/11/09 04:19 ID:xqcZ7FkL
428無党派さん:03/11/09 04:46 ID:ggtnaTeD
>>415
>電鉄労組など、阪神間の労働組合はみんな社民支持です。

全部ではないでしょ。
関西で悪名をとどろかせている関西電力労組は民主党支持だし、
企業系労組はほとんど民主党支持。

阪急電鉄労組は例外。
親組織の私鉄総連が社民党支持なんだから、中川智子支持なのは当然。

>なぜか日教組の8区だけ公明支持という点です。

日教組はやはり屑だな。
429無党派さん:03/11/09 06:33 ID:n29o13iu
>>419
>これに怒った民主が畠中さんを9区にもってきた

畠中の鞍替え前後のメルマガ読んだりして、実情知ってる人には、明らかなウソだって分かるけどな。
民主が持ってきた?
仮事務所も、運動員もなかなか支援してくれなかったぞ。
430無党派さん:03/11/09 07:43 ID:I4Ux+b2H
何れにしても、兵庫はいい形で選択できるようになった。
今までだと、支持政党が立候補してなくて悔しい思いが
強かった。今日は、戦後、日本で初めて選挙で本物の政
権選択ができる日。マニフェストの入った歴史的な第一
歩だ。
支持政党が勝っても負けても、投票率がアップしてくれ
れば悔いはない。日本の未来に希望をつなぐことが出来
るし、日本経済再生もみえてくる。
清々しい朝である。
431無党派さん:03/11/09 07:49 ID:KHKwEeoS
投票行ってきました。
天気予報では午後から雨って言ってたのに外に出たらかなり降ってました。
元々自民党候補が有利といわれてる選挙区だけど、この天気だと投票率も低くなりそう・・・。
432無党派さん:03/11/09 07:57 ID:4160ol4S
投票〜♪
私は民主に。
自衛隊のイラク派遣に反対だから…。

433無党派さん:03/11/09 08:02 ID:dLLVfG/p
うちの労組は、民主党支持(指示?)です。行って来た。
434無党派さん:03/11/09 08:31 ID:uKi6l4uB
>>431
阪神間は午前中が雨で午後は曇りの絶好の選挙日和みたいだよ。
ちなみにオレは西宮だけど、いまはあんまり雨降ってない。
昼過ぎに投票に行きます。
435無党派さん:03/11/09 08:46 ID:cYnkptfl
>>403
そういやこの間和田さんと道ですれ違ったよ。
あの人の家近いんだよな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:17 ID:aghQk7sx
432は在日決定
437無党派さん:03/11/09 10:39 ID:XjfES9z4
24村は淡路で無茶しとるなー。
離れ小島だと思ってるのかな?
438無党派さん:03/11/09 10:51 ID:tr8pglFN
436は創価決定
439無党派さん:03/11/09 11:22 ID:+SsSI/sy
>>376 〜(昨日見たしね)
>>387 〜これ全部実話。

こういうの露骨なネガティブキャンペーンにしか見えないんだけど画像でもあるの?

昨日、近所の創価学会信者の勧誘が来たけど、この人96年は山口(新進党)プッシュして
00年03年は「河本お願いしま〜す」、もう馬鹿かと。
今回も世襲の河本=創価なわけだ。それ前提で投票してきま〜す。
440無党派さん:03/11/09 11:33 ID:Uqjk+z0/
9区投票率 10時現在  10時現在の投票率12.32 前回11.89
441無党派さん:03/11/09 11:59 ID:WXiYHYQu
神戸市東部、芦屋・西宮における
電話調査を装ったネガティブキャンペーン

>20代後半から30代、男の声で標準語だった。
>原稿を読んでたから関西弁が出なかったのかも知れないけど。

★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2001.11.19)
■関西協議会集会「大集合」成功裏に開催
http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200111/01-11-19.htm

和田有一朗 39才 神戸市議(自民) タカ派 早大卒 「鵬志会」創立者 早大生がしばしば来神
黒坂真  42才 大経大助教授 西宮在住 早稲田卒 神大院修了 産経「正論」常連執筆者
大前繁雄 61才 元民社党県会議員 兵庫7区候補
長瀬猛  30代? 維新政党新風兵庫国民運動委員
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/katsudo/hyogo/heisei_15/katsudo_hyogo_151005.htm
山本閉留巳 37才 2ch政治思想板のヒーロー 子分多し
442無党派さん:03/11/09 12:04 ID:XbRO5MV1
予想は58パーセント。
443無党派さん:03/11/09 12:08 ID:Y+a5DEYe
11区投票率 11時現在 17.32 前回15.66
444無党派さん:03/11/09 12:16 ID:a1AlZX+a
>>439
前回も山口壮のネガティブキャンペーンは強烈だったな(藁
対立候補を立てられたことを逆手にとって河本が1億出したとか、
そんなのホントにカネ動いたら税務署がだまってるわけね〜だろ
445無党派さん:03/11/09 12:21 ID:bZUtzlO8
>>423
強酸はマニフェストなどと言わんぞ
44610区民:03/11/09 12:23 ID:bxGqDiqI
投票、逝ってきます。
447無党派さん:03/11/09 12:24 ID:9qE/1VMM
  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_


   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
448無党派さん:03/11/09 12:48 ID:yvrUsmsC
和田さん、4年後に3区からでねーかな?と言ってみるテスト。
449無党派さん:03/11/09 12:54 ID:1xvPM6MJ
選挙行って来ました。兵庫3区でしたが、
小選挙区は自民党候補。比例は公明でした。
450無党派:03/11/09 13:02 ID:01Ar/wJZ
どなたか出口調査の情報・・・お持ちの方いらっさいません?
451無党派さん:03/11/09 13:05 ID:+SsSI/sy
>>444
>対立候補を立てられたことを逆手にとって河本が1億出したとか、

初耳なんだけど確証は? 当然ありますよね?
素人にも分かるようにお願いね。

>そんなのホントにカネ動いたら税務署がだまってるわけね〜だろ

「だまってるわけね〜」の根拠教えて♪

そういや前スレで民主党支持者を名乗る工作員っぽい人いましたねえ。
452無党派さん:03/11/09 13:10 ID:+B7vX2P8
選挙の投票率より、第5選挙区の谷候補の髪の毛のほうが気になるw
453無党派さん:03/11/09 13:10 ID:SZl0HWo1
>449

5区も同じです

小選挙区は  コーイチ

比例は    コーメイ

454無党派さん:03/11/09 14:23 ID:66Nl1ORx
投票行くから誰が立候補してるか教えれ
455>>454:03/11/09 14:54 ID:VPCA1/JB
投票所行くまでに一回ぐらいポスター掲示板の前通らん?
456無党派さん:03/11/09 14:57 ID:uSb8r4ZC
>>454
何区だ?
457無党派さん:03/11/09 15:06 ID:66Nl1ORx
>>456
8区
誰がお薦め?
458無党派さん:03/11/09 15:09 ID:uSb8r4ZC
奇遇だな。俺も8区だ。
459無党派さん:03/11/09 15:12 ID:xufHe24j
一区って盛り上がってるの?
460無党派さん:03/11/09 15:29 ID:Mwp1WCTe
和田さん、野心がギラギラ、オーラ出まくり
461無党派さん:03/11/09 15:43 ID:vOj5diab
>>451
山口工作員はねちこいから好かん。
前回の選挙で動員かけられた逝った河川敷の集会で支持者か弁士か知らんが
堂々と公衆の面前でいったぞ>河本は一億払って対立候補をたてたって
462がんばろう:03/11/09 15:46 ID:FIpDQMJY
>439<なるほど、ほんまそのとおりだー

世襲の河本=層化
463無党派さん:03/11/09 16:02 ID:+sa/LZf/
>459
砂田と石井がガチンコで喧嘩してるぞ。
前回は石井が280票差で勝った。
464無党派さん:03/11/09 16:06 ID:Mwp1WCTe
石井の息子は頭いいみたいだし一区は百年戦争の予感
465無党派さん:03/11/09 16:43 ID:j9iohhHr
投票率悪すぎ

F柴当選
466無党派さん:03/11/09 16:48 ID:xs/CHM/0
>>463
12区もガチンコで刺し合い(藁
467無党派さん:03/11/09 16:49 ID:g0ROqqy5
投票率低いなー
なんで兵庫と大阪はこんなに低いんだ?激戦区多いのに
468無党派さん:03/11/09 16:50 ID:MWBE2O/D
マジかよ!まだ40%もいってないとかなのかな?
地元民として情けないかぎり・・・

おまいら、選挙行け!いまからでも遅くないぞ!!
469無党派さん:03/11/09 16:53 ID:g0ROqqy5
現在の投票率
兵庫県 http://senkyo.pref.hyogo.jp/t-syou.pdf
470協力汁:03/11/09 16:53 ID:/R7pJ8eY
出口調査では自民VS民主は全くの互角!!
一票の差で当選者が変わりかねない状況だ!!
この国の未来を決める分水嶺であるにもかかわらず、午後2時の投票率は前回より悪い。
このままでは、選ばれたのは本当の意味での我々の代表にはなりえない。
だから後少しの時間、できるだけ多くの知り合いに携帯電話にメールを送ろう。
「投票に行こう」と。
471無党派さん:03/11/09 17:04 ID:g0ROqqy5
>>469
カッコ内は前回
1区 30.33%(32.19)
7区 30.86%(32.37)は激戦区なのに投票率減りすぎ
472がんばろう:03/11/09 17:33 ID:FIpDQMJY
>461
言ったかどうかはしらんが、ハラってたてたんじゃないのぉー
473無党派さん:03/11/09 17:44 ID:pM5DluOh
行きたくない奴はほっとけよ。
今回はやたら選挙選挙ってウゼーよ。
474無党派さん:03/11/09 17:48 ID:IlbiEp8U
冬柴VS室井の選挙区

尼崎市の投票率
午後5時現在41.00%(前回比+1.70)
475無党派さん:03/11/09 17:52 ID:aNE3lk2R
>>474
おっ、明るいニュース。
与党の大物が誰か一人ぐらい落選しないと面白くないよ。
476無党派さん:03/11/09 17:54 ID:MOQlZngo
野党の大物にも落選してもらいたい。
477無党派さん:03/11/09 18:13 ID:cypEhUN4
どうでもいいけど、
<<じゃぶじゃぶの勝手応援サイトってブラクラだと思う>>に1票。
478無党派さん:03/11/09 18:23 ID:j9iohhHr
F柴の敗者の弁聞けそうですか?
479無党派さん:03/11/09 18:26 ID:J4o4C+zu
冬柴VS室井の選挙区

尼崎市の投票率
午後6時現在44.70%(前回比+1.00)
480無党派さん:03/11/09 18:51 ID:Gd9Q7jgr
土井だけは落選して欲しいな。
土井が落選したら大祭だろうな。
481_:03/11/09 18:53 ID:N+2hZXdu
>>480
 選挙事務所の前で落選記念オフ会があるらしいよ、マジで。
482明石市医師連盟:03/11/09 19:33 ID:N13/EyeV
24村氏は明石の二見の出身で、明石の付属小学校の出身だから、唯一の明石っこと言うのは間違いではない。 13は言わずと知れた淡路の三原の出身。
483無党派さん:03/11/09 19:35 ID:DkXowWuk
>>479
もしかして、冬柴犬先生落選か?
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:35 ID:hzictlTZ
今回土井が地元にきたら卵なげてやろうと思ったけど、こなくて残念。
記念OFFには是非参加したいね
485無党派さん:03/11/09 19:38 ID:wYB8QpBu
記念OFF会をここでやってるよ!見たいな目印があるの?
ノボリ立てるとかさ。
ホントにやるならいまから電車にのっていくぞ!
486無党派さん:03/11/09 19:45 ID:r9jJvlnP
大前陣営えらい強気だけど、そんなに勝算あるのか?
487無党派さん:03/11/09 20:09 ID:V1v7uEcb
ひそかに河本さん応援してますが何か。話したら気さくなおっさんだった。
488無党派さん:03/11/09 20:15 ID:kIbfrjBp
冬柴どう?
489無党派さん:03/11/09 20:20 ID:9e2ssXQO
キイチ危うし
490無党派さん:03/11/09 20:26 ID:EkoU92Y8
48.5・・・
491無党派さん:03/11/09 20:29 ID:GRqqUPlG
宮本事務所 苦戦に緊張感走る。 10ch
492 :03/11/09 20:33 ID:KqWEe9Dy
バブル以降失われた日本の闇、ユ/ヤ資本を白日の下に晒しましょう。

自民、民主党関係者、支持者関わりなく知られざる日本
小泉の政治目的株価操作を見守るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065877109/l50

156 名前: :03/11/08 21:41
1980年代から1990年湾岸戦争時の日本を取り巻く状況が
現在との対比で面白いです。
3分の2くらい割り引いて読んでも興味深い示唆があります。

ユ/ヤの告白(第2次大戦後アメリカの変質をユ/ヤ人自身が告発)

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/rjudakokuhaku03.html

1980年代後半日本でのユ/ヤ人関連書籍流行とアメリカメディアの反応‥
石原慎太郎訪米‥
163 名前: :03/11/08 21:50
現在日本でG投資銀行グループが公然と行っている行為が
あまりにも予見されていて不気味。
与党政治家への浸透が怖い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:36 ID:aghQk7sx
>>477
どういう意味だ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 21:12 ID:aghQk7sx
6区
495終わりのコピペ厨だが:03/11/09 21:15 ID:ws0G84dL

オラは民主、市村に票を入れたが、周囲への説得が効を奏したみたいだぞ。

市村頑張れ!!

(反自民の1国民より
496無党派さん:03/11/09 21:16 ID:2ZA/9Vzc
兵庫6区、ひょっとして激戦?
どうなるか気になるな〜
497無党派さん:03/11/09 21:24 ID:tL4I1EO7
やるっきゃない!!!
498無党派さん:03/11/09 21:30 ID:2ZA/9Vzc
いちむらさんがんがれ〜ヽ(´ー`)ノ
逆瀬にあるっていう事務所覗きに行きたい気分だ。
阪上には負けて欲しくないんよね。
499無党派さん:03/11/09 21:31 ID:jONiR5NF
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500無党派さん:03/11/09 21:31 ID:n6Ihsk2i
ムネムネ3人衆の状況キボンヌ。
501無党派さん:03/11/09 21:40 ID:SOzd0OFP
11区松本当確
ムネムネ戸井田残念ですた
502無党派さん:03/11/09 21:40 ID:n6Ihsk2i
ABCで11区M当確。
ムネムネ献金1100万円受けたいたTは絶望?
503無党派さん:03/11/09 21:53 ID:fPNd7pvO
戸井田おちる、今度もおちる。
504無党派さん:03/11/09 21:57 ID:1JyFs+ck
中国には太刀打ちできんだろう。
朝鮮に取り込まれるだろう。
拉致問題解決せず。

でも、すぐに起こるのは多数のリベート問題。
505無党派さん:03/11/09 21:58 ID:eftTkwL8
>>493
infoseekの広告が何度も出るんよ。
view-sourceしたら、表示のスクリプトが何個も書いてあった。

ほんとにどうでもいいけど。
506無党派さん:03/11/09 22:00 ID:F1wML3Qj
すみません。教えてもらっていいですか?
1区に原議員が出てますよね?この人は以前に神戸市会議員に落選して、
次はいきなり区を変えて衆院選にでてるんですが、何故、勝ち目のない選挙に出てるんでしょうか?
 誰かの票を少しでも奪って対立候補からお金を貰ってるとか?誰か、詳しい方、教えて下さい。
507無党派さん:03/11/09 22:06 ID:eftTkwL8
>>505
×何度も出る
○何度もリロードされる

最初はyahooの検索で飛んで、
ページを開く音が何度も鳴るもんだから、本当にブラクラかと思った。
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509愛子:03/11/09 22:15 ID:4cSrjCne
510無党派さん:03/11/09 22:22 ID:n6Ihsk2i
神戸新聞では7区大前当確。
http://www.kobe-np.co.jp/index.html
511無党派さん:03/11/09 22:28 ID:0hd59MSh
朝日テレビだと、二区は今のところ赤羽優勢・・・
512無党派さん:03/11/09 22:31 ID:19QDLiG8
兵庫7区、サンテレビでは大前氏当確
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!でつよ。
513無党派さん:03/11/09 22:31 ID:rDE1M9Z/
 大前 繁雄  自民  新  6,500  41.9%  61 重複
 土井たか子  社民  前  5,500  35.5%  74 重複
 礒見 恵子  共産  新  3,500  22.6%  46


このまま行けーーーーーーーーーい!!
514無党派さん:03/11/09 22:33 ID:rDE1M9Z/
>>512
まじかよ。TVでは出てない。
515無党派さん:03/11/09 22:34 ID:uCbBfSNl
土井落選!!!
516無党派さん:03/11/09 22:35 ID:19QDLiG8
>>514
> >>512
> まじかよ。TVでは出てない。

マジ。サンテレビでは当確マークついてるよ。
しかもたった今、朝日放送でも
アナウンサーが、「おたかさん、落選です」
と言い切ってますた。
517無党派さん:03/11/09 22:36 ID:cp+krmU9
ABCで大前当確出た。
518無党派さん:03/11/09 22:38 ID:SOzd0OFP
砂田3回連続比例復活か
519無党派さん:03/11/09 22:40 ID:ehmmXNQJ
NHK 6区 今のところじゃぶじゃぶ優勢。
さっき、安倉団地のアイドル・トレステ給与疑惑・無節操な下半身おばはんの
インタビューやってたけど…秘書給与の件など、党中央の反省が真摯でなかったと批判しつつ、

「教育基本法や憲法の改悪など、この選挙の結果にみんなあとで後悔する。」
というようなことをのたまっていた。

今まで社民党を野放しにしたことへの反省が今回の結果なんだと、なぜわからんのか。
度し難いヤシだ。
520無党派さん:03/11/09 22:41 ID:leQlwIY6
521無党派さん:03/11/09 22:45 ID:SOzd0OFP
開票率91%
石井 一(民 主・前) 比例重複 67,500
砂田 圭佑(自 民・前) 比例重複 66,500
522無党派さん:03/11/09 22:46 ID:SFPCFKm8
     ◆◆◆  投票後国外脱出の 田中康夫”大臣”には大笑い  ◆◆◆
菅直人民主党代表が打ち出した田中康夫”大臣”はあまりに有権者を馬鹿にした小手先の集票作戦だと言
わざるを得ない。長野県庁では、田中知事が鳴り物入りでこの四月に立ち上げた「経営戦略局」の局長が
三週間も理由なく欠勤し、その挙句辞任騒ぎになっている。(これについてはメルマガ「田中県政追
撃コラム」http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki を参照されたい)
この局長は、四月に田中知事に請われ現職に就いたばかりだ。こればかりではない、引き上げられ田中知
事のそばに行くと間もなく退職・異動という例は沢山ある。田中知事は自分の家の中のことも満足に出来
ないのに、よそに行って応援演説などやっている場合ではないのだ。
そういう田中知事を”大臣”にという菅代表の見識を疑う。菅代表は田中知事の実態をどれほど掴んでい
るのか。上辺だけの評判で、実現性は薄いというものの、大臣手形を気安く切る菅代表に、政権を任せら
れるかどうか心配になる。
田中康夫のいう改革は口先だけのもので、本気で改革を行おうとするものではない。「改革」という決ま
り言葉を言い立てて、世の中の風潮に乗ろうとするだけのものというしかない。
田中知事は投票が終わった二日後の12日から一週間の予定でヨーロッパを旅行する。公務でなくプライ
ベートなものだ。民主党が政権を取るなどと思っていない証拠ではないのか。本気で大臣になろうとする
ものがこのような予定を組むものだろうか。
523無党派さん:03/11/09 22:46 ID:SOzd0OFP
不在者投票開き始めたら石井やばいかも
524無党派さん:03/11/09 22:46 ID:rDE1M9Z/
祭り会場は?どこ?
525無党派さん:03/11/09 22:49 ID:ehmmXNQJ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5517/nakagawa/naka02.htm

スマソ 安倉団地のトレテスだった。
お前も反省汁
漏れも吊ってくる。
526無党派さん:03/11/09 22:49 ID:SOzd0OFP
原のバカ
527無党派さん:03/11/09 22:52 ID:n6Ihsk2i
>>523
もれも統一地方選挙迄はそう思っていたが、某市長選の際の投票の推移で
むしろ初っ端近くに不在者投票が混じっている感じだった。

528無党派さん:03/11/09 22:55 ID:ehmmXNQJ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5517/nakagawa/hai1.htm

安倉団地の…こんなハズカシイ御仁を今まで国会に送っていた宝塚市民は反省汁
529無党派さん:03/11/09 22:57 ID:ehmmXNQJ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5517/index.htm

さぁ、みんなで在りし日の社民党を懐かしもう!
530無党派さん:03/11/09 22:58 ID:uSb8r4ZC
531無党派さん:03/11/09 23:01 ID:SOzd0OFP
胃が痛い
532無党派さん:03/11/09 23:03 ID:dLLVfG/p
8区です。開票率8.7%-冬柴(公明)8000票、室井(民主)10000票!
533無党派さん:03/11/09 23:11 ID:n6Ihsk2i
サンTVで6区I当確。
ムネムネ献金200万円受けたいたSは惜敗率次第?
534兵 庫9区:03/11/09 23:18 ID:F6eYhutC
西村 康稔(にしむら やすとし) 41 無所属 新 1
(1)大学講師           
(2)通産省調査官、石川県商工課長      
(3)米メリーランド州立大院
(4)明石市
535無党派さん:03/11/09 23:18 ID:SOzd0OFP
石井負けた
536無党派さん:03/11/09 23:19 ID:HYXoFzfC
河本当選かよ
537無党派さん:03/11/09 23:20 ID:0hd59MSh
二区95%で

赤羽(公)83127
泉(民)80061

(´・ω・`)ショボーン
538無党派さん:03/11/09 23:23 ID:SOzd0OFP
795差
539無党派さん:03/11/09 23:24 ID:qPEEkge/
泉に入れたがダメだったか
まあ次も出て欲しいものだ
540無党派さん:03/11/09 23:27 ID:5A/sjOMB
冬柴落選激しくキボンヌ。
541無党派さん:03/11/09 23:29 ID:n6Ihsk2i
神戸新聞の神戸1区の当確どないなってんねん。
http://www.kobe-np.co.jp/index.html
得票数と逆だから、もしかして惜敗率まで考えたのか?
542無党派さん:03/11/09 23:29 ID:SOzd0OFP
795差だから比例復活は確実だが口惜しい
怪電話の件、告発検討する
543無党派さん:03/11/09 23:31 ID:SOzd0OFP
自由民主党 砂田 圭佑
71,587.

民主党 石井 一
70,792.

544無党派さん:03/11/09 23:32 ID:xnuzoLY5
ピン負けたか・・まあ比例復活だろうけど副代表がガチンコで負けたら
カッコ悪いな。
545無党派さん:03/11/09 23:38 ID:nBjlfOJK
>>573
とりあえず共産党は空気嫁!
546無党派さん:03/11/09 23:39 ID:n6Ihsk2i
柴犬がうっちゃりそうな第8区。
547あいたた:03/11/09 23:41 ID:dLLVfG/p
70.3%で冬柴7万。室井6万。
548無党派さん:03/11/09 23:42 ID:h18qRKrI
↑ソースきぼー
549無党派さん:03/11/09 23:42 ID:j9iohhHr
冬柴当確みたい ショック
550尼市民:03/11/09 23:42 ID:Kw9GyFz9
俺の票を死なせないでくれ!

たのむ!
551無党派さん:03/11/09 23:46 ID:MxOYFO26
山口、最後の抵抗でHPにのせてあった河本への名誉毀損を訴えるとか後援会が
息巻いてます・・・m9(  ゚,_ゝ`)プッ!!
552無党派さん:03/11/09 23:46 ID:uSb8r4ZC
553無党派さん:03/11/09 23:46 ID:5A/sjOMB
冬柴当確か。つまらん。
5542日目:03/11/09 23:47 ID:Kw9GyFz9
倒閣キター!
555無党派さん:03/11/09 23:47 ID:0hd59MSh
2区、3,000票差で赤羽当選しました・・・
556無党派さん:03/11/09 23:49 ID:5A/sjOMB
大阪のとこでも書いたが、
共産は自民や公明を結果的に助けている。
どうせ負けるんだから候補者乱立を
自粛せよ。
空気嫁。
557もう寝る:03/11/09 23:54 ID:dLLVfG/p
民主、犬にまけた。
558無党派さん:03/11/09 23:57 ID:fPNd7pvO
退いた過去比例復活のもより( ´・ω・`)
559こんぺい党:03/11/09 23:58 ID:bzhv0jfO
腹が出なければぴん刈田な。無党派の一部が流れた
560無党派さん:03/11/09 23:58 ID:ehmmXNQJ
おい、尼崎市民!
おまいら柴犬通したんだってな。
またしてもか。
ええかげん政教分離できていないヤシらは
当選できなかったけど護憲を唱えるオタカさんに
選挙開票終わってから天誅させるぞ!
祝杯あげずに首洗っていろゴルア。
561無党派さん:03/11/09 23:58 ID:MKcAW/wC
正直スマンカッタ
562無党派さん:03/11/09 23:59 ID:h18qRKrI
むろいビル没収か!
尼の層化なめんなよん!!
563無党派さん:03/11/10 00:00 ID:z6kioVVQ
つうか尼で苦戦する柴犬哀れだな
564無党派さん:03/11/10 00:02 ID:SknmZyyG
関西の公明を崩せなかったのは民主の力不足だな
565無党派さん:03/11/10 00:02 ID:Lkf01/Ay
これで、決定した。


西宮・芦屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>尼
566無党派さん:03/11/10 00:02 ID:0PZQXusc
二区の強酸はモロに、公明を応援してるよ。だって3,000票差だよ!
567無党派さん:03/11/10 00:03 ID:RKVA8rBz
室井に入れたのだが。。。
比例復活で、議席取れれば、次回は。。。
568無党派さん:03/11/10 00:03 ID:z6kioVVQ
>>564
関西は無理だべ
569無党派さん:03/11/10 00:05 ID:Q5lAisKZ
>>568
赤羽は2%投票率が上がれば落ちてたよ
570無党派さん:03/11/10 00:05 ID:CsjeyyV5
>>565

・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン!!
571無党派さん:03/11/10 00:08 ID:Gi1jj3my
12区は11万票でおちたか
572無党派さん:03/11/10 00:10 ID:qLAEkvxw
>>556
空気読めない奴が共産に走るんだよw
573民主党支持者:03/11/10 00:13 ID:Ia/5PNh5
とりあえず12区、山口氏落選でほっとした。
選挙通る為には批難中傷なんでもありのやり方には
嫌気がしていた。
今後、河本氏の活躍を期待したい。
それと、次回の選挙も視野にいれ地域に根付いた
政治活動を期待する。

574無党派さん:03/11/10 00:14 ID:s9UKkxUD
300 名前:無党派さん 投稿日:03/11/07 15:25 ID:Xxa0AtBS
一区、折れんとこにも昨日アンケートを偽装した
民主党のイメージ低下を狙った電話がかかってきたけど

309 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/11/08 17:24 ID:Vv1Bd2E2
昨日かかってきた電話の要旨
「民主党の管氏と社民党の土井氏は原タダアキ酸を拉致した
シンガンスの釈放運動に署名しましたが
あなたは、それでも社民党や民主党候補に投票しますか?
イエスの方は8を、ノーの方は9を、どちらとも言えないは0を」
って感じ、どれを押そうかと思ってたら
「投票ありがとうございました」で切れた。
     まだ押してないのに・・・
575無党派さん:03/11/10 00:16 ID:OHADt4zv
>>568
んな事は無い。
無党派層が目覚めて、それなりに投票し、1990年以前の投票率になれば。
今後の参考の為に下記を見れば、色んな傾向も或る程度分かる。
http://senkyo.pref.hyogo.jp/k-syou.pdf
576無党派さん:03/11/10 00:17 ID:xtgFVvam
山口落選、ざま〜みろ(藁
577無党派さん:03/11/10 00:18 ID:z6kioVVQ
10区岡田って奴結構入ってるな
誰だあんなボンボンみたいな奴に入れるのは?
578無党派さん:03/11/10 00:18 ID:yduyZpw5
NHK、じゃぶじゃぶ当選
579無党派さん:03/11/10 00:25 ID:0Sj2PKEF
初めての選挙。投票した人が当選してうれしい
580無党派さん:03/11/10 00:31 ID:yGYdHmP9
そういえば、俺も>>506の書いてる事が疑問だな。
誰か、説明してくれ。
581無党派さん:03/11/10 00:31 ID:0n2FFC6d
muroi deta
5828区:03/11/10 00:32 ID:Y/my8IaD
室井復活当選キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
583無党派さん:03/11/10 00:34 ID:CsjeyyV5
>>579
               _n
   _、_           ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!! 
フ     /ヽ ヽ_//         /    /
584無党派さん:03/11/10 00:41 ID:Zq5uqzl/
とうとう某公共放送でも土丼ゾンビ復活…。
585無党派さん:03/11/10 00:42 ID:OHADt4zv
原さんって人をよく知らんが、もし新社会党系の人なら確信犯。
負けても自分達の主張を知って貰うのが目的と思われる。
昔の雑民党・東郷健などの政見放送は面白かったが、こういう選挙に色を添える
連中を見られんのは一寸残念。

一方、今みたいな政党主体選挙じゃない時代だと、お金目当ての人も居たらしい。
確か立候補すると選挙用の葉書が貰えるので、その権利を売ったりして稼ぐ。

良きに付け、悪しきに付け、今は政党主体。
来年の参議院選挙でも大政党以外は出馬すら苦しそう。
アメリカ並みに政党内部での候補者選択がそれなりに明らかでないと今後ヤバイ。
586無党派さん:03/11/10 00:42 ID:CsjeyyV5
おたかさん 復活!!!!!!!!
587尼市民:03/11/10 00:52 ID:FpTvoL52
尼(8区)で、層化を倒すのは無理っぽい。
今日は室井に投票しました。
588無党派さん:03/11/10 01:01 ID:yGYdHmP9
>>585
なるほど!!原さんは新社会党の人でした。でも、今回は無所属で出馬してたから、意図が分からなくなってしまって。
 解説ありがとうございました。
589尼の香具師:03/11/10 01:12 ID:ZUV4K+Hk
漏れも室井にいれたが、やはり柴犬が勝ったか。恐るべし!層化軍団(w
まあ、7区で藻前さんが勝ったからいいか(^_^;)
590無党派さん:03/11/10 01:35 ID:DJ3jLRip
何で石井一は落選したん?
やっぱ拉致問題か?
591無党派さん:03/11/10 01:38 ID:R7CKWskR
>>587
室井は人格そのものに問題があるから落ちただけだろう。
創価は嫌いだし外人参政権推進の冬しばも嫌いだが、
人格的には冬しばはよい。
592無党派さん:03/11/10 01:41 ID:0pt+9dwt
てるてるパパは小選挙区で菱田に負けたんだ
593無党派さん:03/11/10 01:44 ID:Bri2CiTw
尼崎ももう少しまともな民主候補だったら面白かったんだがなぁ。市村みたいなの。
594とく:03/11/10 01:44 ID:VySUZxL/
関西では、大阪と奈良の投票率が
若干上がったようだ。
これが、小選挙区や比例の結果に連動してるようだ。
あと、公明と民主が関西では直接対決すると、
民主敗北だが、公明が擁立していないところでは、
旧民社系を中心に民主が善戦したようだ。
595無党派さん:03/11/10 01:50 ID:gCNW7tF0
私も自民単独なら自民にいれましたが、おばちゃん達がうっとう
しくて意地でも民主にいれようと思いました。こんなスレをたてると
旅行板にいってる間にすぐ消えてるんです。どうしたらきえないんですか?
596無党派さん:03/11/10 01:53 ID:/168bpTQ
>>591
なんだそりゃ?
ソースは?
597無党派さん:03/11/10 01:55 ID:S6nzi95h
>>590
アンチ石井も多いのですよ。
自民時代からいろいろウワサのある人だしね。
反自民→石井一に流れないのが一区の面白いところです。

砂田ケイスケさんは前の砂田重民さんの娘婿だっけ。
これまた押し出しが弱いのでアンチ石井を呼び込めませんw
598無党派さん:03/11/10 01:56 ID:S6nzi95h
でもまぁ二人とも当選するのだが・・<一区

石井さんは当選したか?
599無党派さん:03/11/10 02:01 ID:OHADt4zv
漏れの票は死票にはならんかったが、成功した気がしない。
鈴木宗男系の県内候補3名の内、追い落とせたのは2名だけ。
創価は健在の上(むしろ全国的には影響力を増し)、他の3選挙区でも
思わしくない結果になったので、何とも気が重い。
そろそろ墜ちるが、スレ違い気味だが、何区か忘れたが全国で一番票が軽い
(有権者数が多い)らしく、しかも格差が2.5倍近いが、何とかして欲しい。
600無党派さん:03/11/10 02:08 ID:0o3/vsoO
8区は民主が復活当選出来るだけの票あっめたんだから、よしとしましょう。公明の幹事長を切り崩すのは、並大抵ではないから。
601無党派さん:03/11/10 02:10 ID:qTSx2T6e
冬柴の選挙区に住所変更して冬柴に投票してるんちゃうか?
602無党派さん:03/11/10 02:14 ID:wOV9N2X6
周知の事実
603無党派さん:03/11/10 02:15 ID:sv7ypqhR
兵庫12区、山口壮落選は意外だな

河本再選、山口落選の原因は何だ
604無党派さん:03/11/10 02:17 ID:R3+RU8A/
>>603
ネガティブキャンペーンがおじいちゃんおばあちゃんに嫌悪感を与えた。
名門河本の凋落が同情を集めた。
605無党派さん:03/11/10 02:29 ID:O/gcmXXy
河本は今回は泣きながら土下座して回ったらしいからね。
山口の河本批判に対する嫌悪も相俟って票が集まったんだろう。

まだまだ12区は田舎なんだと思う。地域の殆どが郡部だし。
606無党派さん:03/11/10 02:37 ID:OHADt4zv
山口は敢えて無所属だったのも問題点。
いずれ民主党は分裂し、その際に・・・などと悠長な事を言って、
自分の置かれている立場を忘れていた。
607無党派さん:03/11/10 03:14 ID:sv7ypqhR
>>606
山口壮もあれだけ票を取ったんだから民主党公認で出馬して
比例重複だったら復活してたんだから無所属と言うことが
やっぱり悪かったのかもしれんな。

>>605
まだまだ兵庫12区は田舎、と言う点は禿同
608無党派さん:03/11/10 03:43 ID:tivgVe5T
河本の親父さんが相生に新幹線の駅を作ったと聞いたので
友達と河本に入れてきました
田舎者ですいません
609無党派さん:03/11/10 04:14 ID:btAAm5hf
山口が氏んだので今まで祝杯あげてました。ワ〜ィ(^0^)

※文中の山口とは山口壮「元」議員とは何の関係もありません。

>>608
でも相生の商店街氏んどるやんけ(苦藁
乗降客もおらんし。
610無党派さん:03/11/10 05:29 ID:sv7ypqhR
兵庫12区は、このスレだけを見ても
山口壮落選残念、と言う意見と祝山口壮落選と
半々ぐらいだな。ま、あの票差を見ればそれが妥当なところか。

河本、山口それぞれの支持層や支持基盤ってどういったところなんだ?
611無党派さん:03/11/10 06:12 ID:0eM52MIe
>>609
 そもそも相生に新幹線の駅が有ることによって
「姫路〜岡山」の新幹線自由席料金がハネ上がっている訳で、
はっきり逝って駅の存在自体がウザい。
612無党派さん:03/11/10 06:37 ID:ZrnGSSab
>>611
はげどー。
あそこと岐阜羽島駅(JRの在来線の駅を持たず、一番近い名鉄の駅も電車でないと
行けない)は、廃止にしてくれてもいいくらいだ。
613がんばろう:03/11/10 08:27 ID:IevMzaFC
河本=層化=バカ
614■□■□■□痛みに耐えてよく頑張った■□■□■□:03/11/10 08:46 ID:r+K/EQFI
2区、8区で公明党が圧勝!
615無党派さん:03/11/10 09:09 ID:dadbQlq8
>>614
圧勝ってw
616無党派さん:03/11/10 09:24 ID:TbAcrLbn
選挙区で土井を落選させた7区の有権者の良識を讃えたい。

でも比例区で社民党に投票した馬鹿(兵庫県の有権者)は逝ってよし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 09:27 ID:a4ZkUsh7
じゃぶじゃぶに投票した香具師いってよし
土井当選してんじゃねえ
618無党派さん:03/11/10 09:30 ID:nOzzEZrc
じゃぶじゃぶです
619無党派さん:03/11/10 09:31 ID:ZUV4K+Hk
>>616
それより新潟5区の民度の低い田舎者はマジ逝って吉田。
あんな政界の野村沙知代を圧倒的に支持しやがって!
620無党派さん:03/11/10 09:53 ID:WCQUG0fj
基礎地盤 河本→老人・中年層・企業系・創価  山口→地元のDQN・893系・自民嫌い。
621無党派さん:03/11/10 12:06 ID:K/mrP/5y
>>606
同意。前回は旧自由党の流れを汲みながら労組の支援を得るために無所属に
とどまるのも意味があったが、旧自由党が旧民主党と合併した今回は、公認を
受けていても何の問題もなかった。
どんな政党に所属していようがいまいが、磐石の地盤で当選できるような存在で
ないのだから、流れを読んで民主党に身を寄せる(長い目で見て一時的に
しても)方が得策だったかもしれない。
実際、民主党が公認していれば、比例復活は間違いない位得票していたし。


>>620
>山口→地元のDQN・893系・自民嫌い。

淳心学院高校(山口の母校)の同窓会もなー
622無党派さん:03/11/10 13:19 ID:WCQUG0fj
>621
そうか、学校関連の支持者忘れてた・・・。  近くの淳心出身者の家の前は、山口の
旗だらけだったよ!  
それに、山口は小沢の要請を受けて最初の衆院選に立ったって言う事だから、元々
民主の人間じゃないしねw 今回、自由党との合併で推薦もらったようなもんだろ。
前回民主党に入ると言う約束で推薦もらったそうだが、それを蹴って無所属の会ってのを
自分らで作って、政党立てるの、目論んだため今回民主から公認もらえなかったみたい
だね。 選挙ごとに、支持政党変えてちゃ、高齢者は離れて行くだろうし。
623無党派さん:03/11/10 13:23 ID:WCQUG0fj
今回の落選で、周りのDQNたちも頭使って山口から離れるだろう。 自分は、ネガティブ
キャンペーンする人間に国政を任せるより、嘘でもいいから、人前で泣きながら土下座する人間
支持します。  なにより、田舎は自民が勝たないと発展しないしね・・・。  
624無党派さん:03/11/10 13:26 ID:j2Zv6TpM
尼崎8区おめでとう。冬柴さん当選して良かったぽ(´▽`)
625室井邦彦支持者:03/11/10 13:27 ID:2Lh8r6fJ
冬柴が圧勝??
創価だけでは勝てなかったよ
自民党支持者の6割が冬柴に流れたのは痛かった
俺の読みでは自民支持層の3割が冬柴で7割が室井と思った
自民の党員の俺が思うに室井は自民を裏切ったってなるのか?
626室井邦彦支持者:03/11/10 13:31 ID:2Lh8r6fJ
つーか、尼の自民支持の連中で冬柴に入れたボケを俺は許さない!!
尼の自民系といえば室井だろが!!
無所属ででた前回は自民で行ってたし
627室井邦彦支持者:03/11/10 13:35 ID:2Lh8r6fJ
自民党の尼の支援者の立花の連中は室井支持に回ってるから、武庫之荘の連中は冬柴だろ
自民党系は室井やから勘違いしないように尼の自民支持連中
628室井邦彦支持者:03/11/10 13:43 ID:2Lh8r6fJ
伊丹で阪上が負けたのは大きいよな
629室井邦彦支持者:03/11/10 13:53 ID:2Lh8r6fJ
>>600
そうやな、室井大先生を国会に送っていただき大変感謝してるよ!
次は自民の支持票は100%室井に流れるようにもう一度土俵を作るよ
200人の自民党員の俺の友達もみんな室井だったし

私利私欲のない唯一の政治家それが室井先生なんです!!
冬柴みたいなボケとは違います!!
630無党派さん:03/11/10 15:10 ID:SknmZyyG
石井ピンさんは今期で引退した方がいいような。
若くて、活きのいい、世襲じゃない候補を立てれば次は勝てると思うが。
631無党派さん:03/11/10 15:19 ID:KoifpZob
県警捜査2課は仕事やってますか?
632無党派さん:03/11/10 15:25 ID:FsCGwMtB
>>630
次も相手が砂田ならばね。日本有数の都市型選挙区だし
五党協崩壊で公明票が見込めなくなったので若い候補の
ほうがウケがいいことは確か。
633無党派さん:03/11/10 15:53 ID:Jhhmd0EH
自5(+無1):民3:公2:保1か。

関西では大阪・京都・奈良・滋賀で民主が躍進したが
兵庫でははっきりと敗北だな。(和歌山は語る気が起きない)

五党協を壊し、自公協力と正面対決して出たこの結果から
スタートと前向きに考えるべきか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:52 ID:a4ZkUsh7
じゃぶじゃぶに入れるなよ
635無党派さん:03/11/10 17:20 ID:de3fpg2k
石井よりも砂田の方が年上
石井 1934.08.07
砂田 1933.11.21
636無党派さん:03/11/10 17:21 ID:Zq5uqzl/
戸井田おちる、今度もおちる。空しさ120%!
637無党派さん:03/11/10 17:53 ID:j2Zv6TpM
室井はさぁ、アホやんけ。よく議員になろうと思うわ。
638無党派さん:03/11/10 18:00 ID:/168bpTQ
639無党派さん:03/11/10 18:27 ID:R7CKWskR
>>625
>>627
>>629
>>637

っちゅーか、
冬しばは創価学会やし、
室井は姉ちゃんが幹部やってる統一教会から資金流れてるからな;;;

中曽根支持者の俺としては、小選挙区は危険したよ。
640無党派さん:03/11/10 18:27 ID:GmHopWmO
井川弘光さん、国政では厳しいのかな?

亀井さんまで応援来て、2回連続落選でっせ。
641無党派さん:03/11/10 19:13 ID:4KUEkEzN
03総選挙兵庫県関連当選候補
 1区 自民前 砂田圭佑(民主前 石井一 比例復活)
 2区 公明前 赤羽一嘉(民主新 泉房穂 比例復活)
 3区 民主前 土肥隆一
 4区 保守前 井上喜一
 5区 自民新 谷 公一(民主新 梶原康弘 比例復活)
 6区 民主新 市村浩一郎
 7区 自民新 大前繁雄(社民前 土井たか子 比例復活)
 8区 公明前 冬柴鉄三(民主新 室井邦彦 比例復活)
 9区 無新  西村康稔
10区 自民前 渡海紀三郎
11区 自民前 松本剛明
12区 自民元 河本三郎

比例単独:小池百合子(自民前)、赤松正雄(公明前)
642無党派さん:03/11/10 19:15 ID:4KUEkEzN
保守新党が自民党に吸収合併される事になった模様
これで正式に喜一さんも自民党入り
643無党派さん:03/11/10 19:15 ID:ut++ZAUR
702 名前:文責・名無しさん :03/11/10 19:09 ID:lUvwcWbg
菊川が 「公明頑張れ」 大声で 冬柴助け 街頭演説




(注)本当に菊川は尼崎で冬柴の応援演説をしてました
どこのマスコミも黙殺してましたがw
644兵庫県民:03/11/10 20:04 ID:AKlFhgQT
「尼崎を大阪府に割譲します」
645無党派さん:03/11/10 20:04 ID:Bb4nN8rD
>>641
兵庫県の衆院議員は実質19人という事になるね
中選挙区時代と今の議席数を考えればそんなものか
646 ◆Qtei.FXDE. :03/11/10 20:32 ID:S1NdfVk5
>>昭和47年 4月 元衆議院議長 原健三郎秘書になる

坂上善秀の三男の名前は『健三郎』
原健に取り入るために息子を同じ名前にするとは
ホントヒドイ奴だな。
647無党派さん:03/11/10 22:07 ID:V++ms7Ub
4ちゃんの選挙速報見てて、阪上は「ちちんぷいぷい」にレギュラー出演するような気がした。
648無党派さん:03/11/10 22:15 ID:Hg3VK+az
10区とかいは地元の祭りで金をばら撒いたのが功を奏したか?
祭り厨のおかげで当選したようなものだ
テレビにもばっちり出てたし

選挙区民のレベルの低さは言い訳の仕様がない
特に高砂ね。市財政が破綻の危機にあるのも当然か
アフォな選挙民あってのアフォな行政の典型例
649無党派さん:03/11/10 22:18 ID:8zRtX0t8
03総選挙兵庫県関連当選候補
 1区 自民前 砂田圭佑(民主前 石井一 比例復活)
 2区 公明前 赤羽一嘉(民主新 泉房穂 比例復活)
 3区 民主前 土肥隆一
 4区 自民前 井上喜一(当選時は保守新党、解党で自民へ)
 5区 自民新 谷 公一(民主新 梶原康弘 比例復活)
 6区 民主新 市村浩一郎
 7区 自民新 大前繁雄(社民前 土井たか子 比例復活)
 8区 公明前 冬柴鉄三(民主新 室井邦彦 比例復活)
 9区 無新  西村康稔
10区 自民前 渡海紀三郎
11区 民主前 松本剛明
12区 自民元 河本三郎
比例  自民前 小池百合子(前回は6区から出馬)
    公明前 赤松正雄(地元は11区、旧4区で当選)

間違いと変更があったので追加修正
650無党派さん:03/11/10 23:37 ID:BpG5AIeR
むろい朝から阪神尼で「比例で当選しました」って立っとった
7年もプータロで金イッパイ使ってーよっぽどうれしかったんやなー

国会で「しょうこしゃかい(少子社会)」とか「れいえば(例えば)」とか
言って恥さらすなよ!
それにしても民主の近畿比例区の奴、中退多いなー
651無党派さん:03/11/10 23:44 ID:mNMZw6TZ
>>649
自民7、民主7で同数か・・・
西村が自民に入る事を考えれば、19人中与党は11人になるね
652無党派さん:03/11/11 00:13 ID:s9A5/OI9
>>受けました。
653無党派さん:03/11/11 00:48 ID:LGox5I9i
それにしても、兵庫2区はどっちらけだったね。
654無党派さん:03/11/11 01:59 ID:qinOQdXT
>>653
選挙区単独の赤羽が当選して、比例重複の泉が復活当選・・・
まあ同じ地域から2人議員が出たと考えればいいんだろうけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:09 ID:yHLDgWXW
>>650
漢字読めないってことか?
656無党派さん:03/11/11 10:47 ID:z5GcGpid
維新政党・新風 本部街頭宣伝活動 ご案内
日時 平成15年11月16日(日) 12:30〜14:00
場所 神戸「大丸」前・元町商店街東口付近
 兵庫県神戸市中央区元町通り一丁目
657無党派さん:03/11/11 12:20 ID:IpTSV052
>>655
室井さんは 外科のことを(そとか)って言ってました。
恐ろしくあほです。。
658無党派さん:03/11/11 12:47 ID:bQMxoB7v
横山ノック並みだな(彼の場合は進学ができなかったからある意味仕方ないが)。
659無党派さん:03/11/11 13:21 ID:0K7X+3kS
http://www.asahi.com/national/update/1111/021.html
兵庫9区で戸別訪問容疑、山口組系組員を逮捕 兵庫県警
---------------------------------------------------------------------
 総選挙の兵庫9区(淡路島全域と明石市)で戸別訪問をし、特定候補への
投票を依頼したとして、兵庫県警は11日、山口組系暴力団組員で住所不定、
無職露原豊治容疑者(29)を公職選挙法違反(戸別訪問など)容疑で逮捕
した。同容疑者は「上部組織の組員から頼まれた」と容疑を認めているとい
う。県警は、暴力団が組織的にかかわっていた疑いもあるとみて調べている。

 調べでは、露原容疑者は10月中旬、同県三原郡(淡路島)内の約40軒
の有権者宅を「選挙事務所から来た」などと言って訪ね、特定候補への投票
を頼んだ疑い。署名簿を持参しており、住所や名前を書くよう求めたという。

 同区には4人が立候補。無所属の新人が当選した。
660無党派さん:03/11/11 13:35 ID:IaLywsta
何で、大学中退したの? >むろい
661無党派さん:03/11/11 15:33 ID:vgiiCOOU
兵庫県小選挙区で納得いかないのは4区と5区。
まあ4区は西区と西脇・加西が共に播磨だったことを考えれば
うなずけなくはないが、5区は三田市が入っている理由が分からない。
662無党派さん:03/11/11 18:30 ID:8605L6b3
>>659
誰の投票依頼だろうか?
663無党派さん:03/11/11 18:45 ID:ZB28WzRH
維新政党・新風 党大会のご案内
開催日 平成15年11月15日(土)
会場 兵庫県民会館
 兵庫県神戸市中央区下山手通4-16-3
 電話 078-321-2131
内容 ※一般の方は、第二部以降に参加していただくことができます。
[第一部] 11:00〜13:00 全国代議員総会
[第二部] 14:00〜15:30 報告会
[第三部] 15:30〜17:00 記念講演
 大阪学院大学教授 丹羽春喜先生(HP)
 演題:『誰が日本経済をダメにしたか』
[第四部] 17:30〜19:00 懇親会

参加費 第三部まで: 2000円
第四部(懇親会): 10000円
664無党派さん:03/11/11 18:56 ID:P142JsRr
>>659

誰だろね〜o(^ー^)oワクワク♪
665無党派さん:03/11/11 20:17 ID:f94fpDQp
>>664

>>375=664と、ちゃうのん?
666無党派さん:03/11/11 20:23 ID:Pvka8yR3
WestVillageか
667無党派さん:03/11/11 21:30 ID:au01zyW/
連座制が適用されるほどの問題に発展するかどうかだな
きな臭い噂も前々からあったし
668無党派さん:03/11/11 22:22 ID:9SV43R9Y
県警捜査2課がどこまでやるか
尼崎の警官汚職では贈賄側が暴力団なのに
あくまで貸し金業で押し通す県警捜査2課
669無党派さん:03/11/12 01:19 ID:Va5zPPOz
今回の衆議院選兵庫、小選挙区の弊害が如実に現れた
淡路や西播は古典的な選挙違反
都市部の神戸市や西宮では電話を使ったdisinformation
670無党派さん:03/11/12 04:05 ID:dncD/qXO
>>620
山口壮支持者のうち、DQN、893というのは、あながち嘘ではない。

前回2000年には、地元の土木・建築業者の若手が大々的に支持していたらしい。
と言うのも、将来の政権交代、民主党政権誕生を期待し、今のうちに山口の
支持層となることで、いわば「親藩」になり政権交代時にはおこぼれを頂戴
しようと目論んでいたらしい。

土建業者って、典型的なDQN、893の巣窟だよな。
兵庫12区住民でも、無党派や反自民層の人の中では、山口壮当選を喜んでいた
ものの、このことを知って落胆した人も少なくないとか。
山口壮は復活を目指すならば農村の老人を味方に付けんとな。

>>669
西播磨での選挙違反ってどんなもの?
671無党派さん:03/11/12 05:53 ID:86NgFvYu
>>655
知らんの?漢字読めないバカだってー

>>650
は、市会と県会の議会の時にやらかした実話だよ
層化よりよっぽど恥さらしな奴やでー
672無党派さん:03/11/12 07:26 ID:4xqx9n/r
>>670
山口のもう復活はむりぽ
とっととHPの更新くらいしろよ(藁
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:19 ID:MBh82TtY
山口ワッショーイ
674無党派さん:03/11/12 10:33 ID:/UqKJB73
室井って、どこ中退?
675無党派さん:03/11/12 10:53 ID:zwTcNQ4u
まあ、比例復活とは言え、室井氏を一地方議員に埋もれさせるには惜しかったからなあ。
しかし、逆に言えば最後のチャンス。結果を残して次は小選挙区当選だな。
676無党派さん:03/11/12 11:53 ID:/UqKJB73
今頃山口さんちのツヨシ君は泣きながら一等地から西播へとお引越し中(激藁

注)上記の人物は山口壮「元」衆議院議員とは無関係です。
677無党派さん:03/11/12 12:01 ID:xex9jiqA
>>585>>588
小選挙区は無所属・政党要件に満たない政治団体候補の政見放送禁止という
差別的制度。新社会党公認のメリット0。ならば無所属で出た方が幅広く
訴えられるという読みだったのかな。

ちなみに、政党要件が無くても政治団体なら比例区に候補は立てられるが、
政党とは違い重複立候補禁止。
恐ろしく新生党、違った、新政党の進出に不利なよう制度化されている。
678無党派さん:03/11/12 12:05 ID:4GBQLrOz
>>675
おそらく冬柴は年齢的にも今期限りで引退になるだろうからね
次の選挙は新人相手に本当の勝負になるはず
二期目の選挙は厳しいというし
679無党派さん:03/11/12 12:16 ID:dncD/qXO
別に兵庫県に限らないが、落選した政治家って、これから次の選挙まで
どうやって食べていって、どんな生活をしてるの?
680無党派さん:03/11/12 12:18 ID:OS4pbVFT
>>674
追手門学院大学文学部中退
681無党派さん:03/11/12 12:24 ID:OS4pbVFT
>>679
政党候補なら普通は党の選挙区支部長という形で抱えてもらえる
無所属だと無職になるので残った資金で食い繋いで浪人生活
資金が無ければ職を探して食い繋ぐしか無い
682無党派さん:03/11/12 12:57 ID:8R/kgpm5
>>670
山口は、ほとんどの老人から嫌われてます・・・。 ネガティブキャンペーンと、河本
敏夫時代からの、西播磨の発展に対する恩の強固な地盤のために高齢者層は絶対に崩れ
ないそうな・・・。

西播磨の選挙違反・・・
山口は、兵庫9区と同じようなものだよ・・・ 実際、友達「恩がおるんやから、山口に・・・」って
言われてたしね。

>>672
復活は本当にもう無理だよ。 以前、民主党批判してた事と、公約をまったく守ってない事。
自分の出身地域しか、予算をほとんど降ろさなかった事。  この三つがあって、次は出て
これないだろうな。 河本をあれだけ批判してたから、河本派のその筋の人間から、
徹底的な攻撃受ける事は必須。
 
>>679
もともと、地元捨てて中学時代から外に出た人間だからこっちでの職探しは無理ぽ。
 支持してるのが、土建のDQN,893って言っても、まったくの下っ端連中
だからな。 不況で、仕事ないから山口に今回当選してもらわないと倒産必至だよ。
当然、山口は総倒れって感じか、支持者も河本に寝返るだろうな〜。
683無党派さん:03/11/12 12:58 ID:H1BNliB2
冬柴の後継は自民候補?
684無党派さん:03/11/12 13:01 ID:FbTmYHZ6
どこの選挙区の支持者も
早くも相手陣営への口撃活動開始。
次回総選挙へ死角は無いね。
685民主党支持者:03/11/12 16:49 ID:Lun9CV7A
山口氏は親が医者なんで資金はあるでしょう。
落選した翌日にはほとんどの家に御礼の電話がありました。
復活の意欲は満々のようですよ。
今後の河本氏の強力なライバルには変わりないでしょう。
686無党派さん:03/11/12 16:53 ID:zzZLSe0w
>>684
その前に参院選があるね
兵庫県の場合は民主と自民で決まりだろうけど
ダブル選挙の可能性も考えれば、どこの陣営も手は抜けないはず
687無党派さん:03/11/12 18:58 ID:1fptBUdP
河本陣営の在野時代に蓄積された怨念が、このスレで花咲いてますな。
688無党派さん:03/11/12 20:22 ID:8R/kgpm5
山口、もう出てきて欲しくない・・・。  人間的に向いてないと思う・・・。
>>685
公開討論会とか行ってみて・・・。 もう、一方的なやじりだから・・・。
689無党派さん:03/11/12 21:02 ID:1fptBUdP
>>688
その台詞ね、俺の知り合いの創価学会信者の勧誘文句にそっくりだわ。
いや笑った。
690無党派さん:03/11/12 21:41 ID:dncD/qXO
しかし、ほんの3ヶ月前には全くなかった兵庫12区情報がここにきて
大盛況だな。

河本派、山口派、共産党、無党派何でもいいけど、最近までどこにいた、
ここの兵庫12区関係者たちよ。

選挙前後だけでなくて普段から活動をやっとかんと、今回の山口壮、前回の
河本三郎みたいになるぞ
691無党派さん:03/11/12 23:50 ID:8R/kgpm5
>>690
中学の同級生のDQNとその兄貴が、解散から投票日までしきりに、「お前
山口さんに入れんかったらわかっとるやろうな」ってずっといってるんだもん。
だから、もう嫌になってね・・・。 こんな西播磨って、どうなんだろう・・・。
次の選挙で、もう一回自民に通ってもらいたい・・・。

>>689さん
ちなみに創価信者じゃないっすよ!
692無党派さん:03/11/13 00:05 ID:bpHEoI88
兵庫12区は近畿ブロックより中国ブロックのほうが似合っていないか?
693無党派さん:03/11/13 00:24 ID:1zeEMedr
>>691
西播磨ってまだまだ田舎だからね・・・
DQNや893もやたらと多いし
未だに普通に珍走が走ってる所なんて県内でも数少ないよ
土建屋の影響も余所の地域と比べて格段に強いし
694がんばろう:03/11/13 01:23 ID:98QsUHzX
しかし、12区河本とは、、また以前に逆戻りだな。。
695無党派:03/11/13 01:30 ID:98QsUHzX
12区在住ですが、
無党派ですが、山口がどうとゆうより、まず河本だけには当選してほしくなかったっすーー
696無党派さん:03/11/13 01:53 ID:iFyPXyBu
>>681
679です。
今後どうするのか興味があるのは、11区の戸井田徹、6区の阪上善秀と中川智子、
9区の宮本十三かな。

北川れん子はまた八百屋でもやっていればいい。が、中川智子はどうするんだ。
土井たか子と冬柴鉄三がもし完全に落選してたらどうしていたかは興味あり。

戸井田徹は、最終学歴は獨協大学法学部(埼玉の方)で、卒業後はずっと
親の秘書だろ。しかも二回続けて落選。今後どうするんだ。
阪上善秀も政治家以外は無理そうだし。

あと、兵庫十二区の場合、日大出身で三光汽船社員時代に会社をつぶした河本には
政治家以外は出来なさそうだから当選したのは良かったのかも。
山口壮は、東大卒の元外交官で、博士号も持ってるから政治家は
無理だったとしても、経歴や語学力と学位を活かしてどっかの大学教員とか、
最悪予備校講師とかあるだろうからどこかで再就職は出来るだろ。
697無党派さん:03/11/13 01:56 ID:fI0zLkG/
前回といい今回といい、泥仕合が半端じゃね〜ねな(藁
山口ももうちとネガティブキャンペーンだけじゃなくて、まともに政策を
訴えろよ曲がりなりにも政治学博士なんだろ。それとも学んできたのは誹謗中傷かい(激藁
まさにインテリヤクザそのもののやり口だな。

確かに河本も馬鹿殿だけどさ、そりゃあんたに比べれ馬鹿で致傷かもしれんが、
今回は河本に一票くれてやったわさ。
698無党派さん:03/11/13 02:14 ID:bpHEoI88
広島県のお荷物、広島6区。
兵庫県のお荷物、兵庫12区。
愛知県のお荷物、愛知14区。
千葉県のお荷物、千葉11区。
福岡県のお荷物、福岡11区。
埼玉県のお荷物、埼玉13区。←ここだけ特別

どこにでもお荷物はあるもんだw
699無党派さん:03/11/13 03:17 ID:xCemmo31
>>696
冬柴はインタビューで落選したら引退すると明言していた。
土井たか子は落選しても最高顧問辺りで党幹部に残ったはず。

落選後に戸井田や選対幹部の様子を見る機会があったのだが、かなり深刻そうな雰囲気だった。
市長や商工会議所も相手方に付いているし、さすがに本人も戦意喪失している事だろう。
700無党派さん:03/11/13 10:45 ID:Fj2sW9OI
>>699
戸井田おちるは終わりだろ。安倍幹事長に応援演説要請しても無視されたし。
確か安倍ちゃんは12区(河本)と10区(渡海)の応援には来たはずだから
時間を調整すれば12区→10区の間に11区(戸井田)にも来れたはずなんだが
結局素通りされた。要するに自民党執行部にも半ば見限られてたってとこか。
それに元々橋本派(=いわゆる「抵抗勢力」)で前回ムネムネ会から1100万
貰ってたくせにポスターに「改革推進」なんて書いても誰も信用せんわな。
701700:03/11/13 10:57 ID:Fj2sW9OI
あと安倍ちゃんの11区素通りでもう一つ考えられるのは対立候補・松本の父親
(十郎。ちなみに今でも健在)が自民党代議士だったのはよく知られているが
実は福田(→安倍)派(現在の森派)だったんだよな。つまり安倍ちゃんには
松本十郎に対する遠慮があったという可能性もある・・というのは考えすぎ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:07 ID:NaJ22vST
中川は安倉団地でひきこもりだろ?
703民主党支持者:03/11/13 11:29 ID:CxDv5IH9
686さん、公開討論会行けなかったのですが、どんな感じでした?
山口氏が名誉毀損で訴えると言われてる内容も討論会での河本氏の
発言からだそうですし、気になります。
704無党派さん:03/11/13 11:36 ID:UdknmT97
11区の戸井田は松本と差がつきすぎた
県議会に行った方がいいね、器が違いすぎる。
6区の阪上は比例次点だから再起の芽はある。
比例上位の小池百合子には政策秘書給与問題が燻ってる。
705無党派さん:03/11/13 12:30 ID:eJWvpITT
阪上は翌日のテレビで「東京行かんと地元におれるからええわい」とか言うてた
706無党派さん:03/11/13 12:39 ID:0HJXS/4d
>>705
地元でビスケットしゃぶりまくって&犬のお友達が増えてよかーたネ>阪上
そのまま短い余生を地元で暮らせばいいのにぃ
707無党派さん:03/11/13 12:41 ID:+cVFS2Kw
広島6区はまともだよ。亀井佐藤は接戦だし。
おにもつは中川圧勝の4区と宮沢甥の7区だよ
708無党派さん:03/11/13 12:48 ID:NqLmSfTV
土井たかこが党首辞任したね
どうせ首すげ替えて裏で院制をひくんだろうけど
709無党派さん:03/11/13 12:52 ID:e9pQSk9g
院政な。w
710無党派さん:03/11/13 13:42 ID:bxPMgCWa
>>704
相手は1年生議員で政調副会長になった実力の持ち主だからね
民主党のマニフェスト作成にも関わったそうだし
個人として見ても余りに器が違いすぎる

県会や市会を見ても戸井田の代わりになる候補は見当たらないし
当分11区は松本が議席を取り続ける事になりそう
中選挙区にでもなれば話は別だけど
711無党派さん:03/11/13 14:09 ID:5RzxpzET
>>696
宮本十三って誰よw
712700:03/11/13 17:46 ID:Fj2sW9OI
>>704>>711
しかしこの2人、同じ2世なのになぜここまで差がついてしまったのか・・。
考えられるのは
戸井田→父・三郎が政治家のイロハを教える前に前々回の総選挙の公示直後に
急死。急遽代わりに立候補して(公職選挙法第86条第8項の規定により投票日
3日前までなら代わりの者が立候補できる)同情票集めて当選したものの後が
続かなかった
松本→最初こそ「弔いモード」の戸井田に敗れたものの、父・十郎が隠居の身
ながら未だ健在なので政治家の先輩として色々アドバイス→レベルアップ
・・ってとこか?
713無党派さん:03/11/13 18:28 ID:AwFrU6AV
松本10郎は戸井田3郎に騙しうちにあったからね
で10郎引退、剛明VS3郎になったわけだが
剛明の若さと頭脳に
自分にに勝ち目が無いと判断した3郎のとった奇策が
・・・・・・・
               小選挙区制度は恐ろしい
714無党派さん:03/11/13 18:34 ID:AwFrU6AV
松本善明だった
715無党派さん:03/11/13 18:35 ID:AwFrU6AV
やっぱ剛明だった
716無党派さん:03/11/13 21:09 ID:ArGdgmW8
淡路島の選挙違反、続報まーだー?
楽しみにしてるのに
717無党派さん:03/11/13 23:13 ID:iFyPXyBu
>>711
宮本一三のつまらん誤字でした。

13→ ○一三 ×十三 の誤変換。

激しくスマソ
718民主党支持者:03/11/14 01:22 ID:V/jiXydd
松本さんは現市長を応援した。そして戸井田さんは前市長を
応援した。
それと、松本氏の当選は初めから決まっていたようなもの。
姫路の方なら常識ですよね。
719無党派さん:03/11/14 01:41 ID:vwCxJbi0
兵庫5区は、但馬、丹波、摂津にまたがるバカでかい選挙区だな
保守地盤だと思うが佐々木良作みたいな民社党の大物もいたりして
よくわからない
720無党派さん:03/11/14 02:02 ID:eDJ/aYAQ
つうか、石川島が終わりかけだから、河本一族の威光もだんだんと
薄れつつあるな。

721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:44 ID:/aFZWdyX
選挙区はどういう基準でわけてんだ?
宝塚は7区がいいだろ?
伊丹・川西・猪名川で6区だろ?
722無党派さん:03/11/14 10:48 ID:gZ7XpHLZ
石井12
723:::03/11/14 10:59 ID:LHcRgXl5
>>719 佐々木は但馬の旧家の出.西尾末広や西村栄一.伊藤卯四郎とは
育ちが違う。
724無党派さん:03/11/14 11:25 ID:zw+vwEIu
名望家ってやつですね
725無党派さん:03/11/14 14:39 ID:AbbRVOYP
>>718
今回の衆院選も市長選の時と似た様な差がついていたからね
二人のバックに現市長と前市長の影が見えたのが勝敗の因だろう
そもそも推薦団体の数の差が違いすぎるし
726無党派さん:03/11/15 02:47 ID:s882E9ly
他に何か情報はないですかな?
727無党派さん:03/11/15 03:22 ID:56nkOS0x
>>725 他
漏れの期待した程の差とは思えず。(前回よりは差は開いたが、
市長選3.7万→衆議院選2.3万。その他の候補分は考慮せず。)
http://www.kobe-np.co.jp/senkyo/index.html 他
神戸新聞を信じるなら、今迄、松本氏の空白地区の白浜方面で商工会議所副会頭の
浜中氏が松本氏に付いたのも結構大きかったと思われる。
民主党系市会議員が僅か一人というのは、足腰の弱さに繋がるので問題。
(市議レベルではいわゆる保守系無所属が相変わらず多いが。)

>>496
土井たか子は元々は憲法学者なので、今でも関西有名大学(?)の非常勤講師だと思う。
戸井田三郎は自民党厚生族利権の社会福祉法人理事だったので、そのままと思う。
野中広務は無給の理事長だったらしいが、戸井田は不明。
と言うよりも、この辺は実態が分かりにくく、建設費割り増しペイバック等が有り、
姫路の某建設会社の副社長(?)が加古川の工事で逮捕されていたと思う。
728727:03/11/15 03:30 ID:56nkOS0x
スマソ。 戸井田三郎→戸井田徹
ところで、戸井田が理事してた社会福祉法人ってどこよ?

お詫びという訳でも無いが、老健施設建設の問題点を下記に。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200010/24/1024e040-400.html
729無党派さん:03/11/15 03:36 ID:gpvnZ25i
>>721
有権者数で分けているに決まっている。
宝塚が7区に入ったら、7区の有権者数が大きくなりすぎる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 10:06 ID:iH1a3lCI
>>729
人数が結構違うけどそれは仕方がないからか?
宝塚を5区にしよう
731無党派さん:03/11/15 13:31 ID:STdKha4p
なみだ目のツヨシクソは今頃どうしているのやら♪
732無党派さん:03/11/15 14:23 ID:Luo0iLaD
>>721
宝塚市22万人、尼崎市46万人、西宮市45万人、川西市16万人、
伊丹市19万人、芦屋市9万人、猪名川町3万人、三田市11万人。

兵庫県は単純人口比例配分だったら13選挙区。1選挙区分のひずみが
5区、6区、7区に表れている。
733無党派:03/11/15 15:21 ID:ZfFwtTjU
河本支持者って宗男とか静香の支持者とかわらんなw
734無党派さん:03/11/15 17:47 ID:+JpQ4VzV
>>720
石川島相生は、もう15年以上前に威光は消えてるよw もっと調べなさい。
そのころ、一斉に従業員が解雇されて、その時に再就職先を紹介したのが、
河本敏夫氏。 三光汽船はIHIに、ただ船の造船を依頼しただけなのにw
735無党派さん:03/11/15 21:44 ID:gpvnZ25i
>>730
兵庫県の人口558万人に対して、小選挙区は12(1選挙区あたり人口:46.5万人)。
「飛び地を作らない」「市区町村を分割しない」という原則で、
出来るだけ均等になるように区割りをすると、どうしてもこうなる。
自分で区割りを考えたら判るが、結構難しい。
ちなみに、兵庫6区は日本一「一票の価値」が軽い選挙区。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyoku.html

じゃあなぜ一票の格差が大きくなるかというと、>>732の言うとおり、
定数を単純な人口比例で配分していないから。
現行法では、小選挙区定数300のうち47都道府県に各1を配分した上で、
残りの253を比例配分している。当然、小規模県は有利、大規模県には不利。
(例:高知県定数3=81万人、鳥取県定数2=61万人)

都会人からすると理不尽極まりないルールだが、もともと中選挙区時代には
さらに大きな較差があった(3倍程度)上に、定数1あたりの人口が少ない地方は、
圧倒的に自民党の代議士が多かった(今でもそうだが)。現職だけでも
小選挙区の定数を上回るところが多くなるため、小選挙区からあぶれる自民党
代議士を少しでも少なくするため、こんな形がとられた。
小渕、福田、中曽根の3人の代議士がいた旧群馬3区(定数4)が、新4区、5区に
なり、調整の結果、中曽根が「終身1位」で比例に転出したのが好例
(もともと中曽根は、自民党執行部に「頼まれて」終身1位になったのであって、
今回の例の事件で怒るのは、当然といえば当然)。
736無党派さん:03/11/16 16:41 ID:7lmtJzv3
age
737民主党支持者:03/11/16 22:43 ID:SGlh3qGB
山口氏千葉へ?
738無党派さん:03/11/16 23:42 ID:Wol2oWXk
>>732です。詳しい説明どうも。
実際、2000年国勢調査に基づく兵庫県人口(5,550,742人)を1小選挙区
あたりの人口(423,064人)で割ると13.1203…となり、兵庫県は13選挙区を
設けられる権利がある。だが実際は12区しか設置されていない。
元々5区南部、6区、7区、8区は4選挙区分の人口があるから、
新6区:宝塚市、西宮市北部、三田市、猪名川町
新7区:西宮市南部、芦屋市
新8区:尼崎市
新13区:伊丹市、川西市
ぐらいにはしてほしい(西宮・芦屋両市は人口増加が続いているので
分割させてもらいました)。
739無党派さん:03/11/16 23:51 ID:e1m/K37M
>>737
何で千葉へ? 詳しく情報キボンヌ・・・。
740無党派さん:03/11/17 00:18 ID:b3br7YYP
>>734
その頃紹介して貰った人が中高年層になっているんだろうね。
そう考えれば12区が接戦になるのも解る気がする。
隣の11区を見ればもう少し民主寄りの地盤でもおかしく無いし。
741無党派さん:03/11/17 00:51 ID:WWfCLkJM
ちなみに関西は、
大阪府:8,804,806÷423,064=20.811995→21(現在19)
兵庫県:5,550,742÷423,064=13.120336→13(現在12)
京都府:2,644,331÷423,064=6.250428→6(現在6)
奈良県:1,442,862÷423,064=3.410505→3(現在4)
滋賀県:1,342,811÷423,064=3.174014→3(現在4)
和歌山:1,069,837÷423,064=2.528783→3(現在3)
関西:20,855,389÷423,064=49.296062→49(現在48)
742無党派さん:03/11/17 00:56 ID:b0BivHz5
>>738
三田市・猪名川町を5区から外したら、5区の有権者数が少なくなりすぎる。
とりあえず、現状の12選挙区で格差を是正するには、三田市と川西市を
トレードするのがてっとり早いと思う。但馬と同じ選挙区になる川西市民は
文句を言うだろうが。
743無党派さん:03/11/17 02:15 ID:b0BivHz5
自分でやるのはメンドクセーと思ってたら、ここのスレに定数配分の
シミュレーションをやってる椰子がいた。
参考になると思うので、貼っとく。

選挙制度を 中選挙区制へ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068443929/285-290
744無党派さん:03/11/17 02:16 ID:b0BivHz5
基数配分1+ドント(総定数300)

■定数+2
東京、

■定数+1
大阪、神奈川、愛知、北海道、兵庫、静岡

■定数−1
鹿児島、滋賀、沖縄、山梨、
佐賀、福井、徳島、高知

北海道 北海道(13)
東北  青森(4)、岩手(4)、宮城(6)、秋田(3)、山形(3)、福島(5)
北関東 茨城(7)、栃木(5)、群馬(5)、埼玉(15)
南関東 千葉(13)、神奈川(19)、山梨(2)
東京  東京(27)
北信越 新潟(6)、富山(3)、石川(3)、福井(2)、長野(5)
東海  岐阜(5)、静岡(9)、愛知(16)、三重(5)
近畿  滋賀(3)、京都(6)、大阪(20)、兵庫(13)、奈良(4)、和歌山(3)
中国  鳥取(2)、島根(2)、岡山(5)、広島(7)、山口(4)
四国  徳島(2)、香川(3)、愛媛(4)、高知(2)
九州  福岡(11)、佐賀(2)、長崎(4)、熊本(5)、大分(3)、宮崎(3)、鹿児島(4)、沖縄(3)

県間格差は1.51倍
745無党派さん:03/11/17 02:18 ID:b0BivHz5
サンラグ式(総定数300)

■定数+3
東京

■定数+2
大阪、神奈川、愛知

■定数+1
埼玉、千葉、北海道、兵庫、福岡、静岡

■定数−1
熊本、三重、鹿児島、青森、奈良、岩手、滋賀、沖縄、
香川、山梨、佐賀、福井、徳島、高知、鳥取

北海道 北海道(13)
東北  青森(3)、岩手(3)、宮城(6)、秋田(3)、山形(3)、福島(5)
北関東 茨城(7)、栃木(5)、群馬(5)、埼玉(16)
南関東 千葉(14)、神奈川(20)、山梨(2)
東京  東京(28)
北信越 新潟(6)、富山(3)、石川(3)、福井(2)、長野(5)
東海  岐阜(5)、静岡(9)、愛知(17)、三重(4)
近畿  滋賀(3)、京都(6)、大阪(21)、兵庫(13)、奈良(3)、和歌山(3)
中国  鳥取(1)、島根(2)、岡山(5)、広島(7)、山口(4)
四国  徳島(2)、香川(2)、愛媛(4)、高知(2)
九州  福岡(12)、佐賀(2)、長崎(4)、熊本(4)、大分(3)、宮崎(3)、鹿児島(4)、沖縄(3)

県間格差は1.72倍
746無党派さん:03/11/17 02:18 ID:b0BivHz5
サンラグ式(総定数320)

■定数+5
東京

■定数+3
大阪、神奈川、愛知

■定数+2
埼玉、千葉、北海道、兵庫、福岡

■定数+1
静岡、茨城、京都、長野

■定数−1
鹿児島、滋賀、沖縄、山梨、
佐賀、福井、徳島、高知

北海道 北海道(14)
東北  青森(4)、岩手(4)、宮城(6)、秋田(3)、山形(3)、福島(5)
北関東 茨城(8)、栃木(5)、群馬(5)、埼玉(17)
南関東 千葉(15)、神奈川(21)、山梨(2)
東京  東京(30)
北信越 新潟(6)、富山(3)、石川(3)、福井(2)、長野(6)
東海  岐阜(5)、静岡(9)、愛知(18)、三重(5)
近畿  滋賀(3)、京都(7)、大阪(22)、兵庫(14)、奈良(4)、和歌山(3)
中国  鳥取(2)、島根(2)、岡山(5)、広島(7)、山口(4)
四国  徳島(2)、香川(3)、愛媛(4)、高知(2)
九州  福岡(13)、佐賀(2)、長崎(4)、熊本(5)、大分(3)、宮崎(3)、鹿児島(4)、沖縄(3)

県間格差は1.46倍
747無党派さん:03/11/17 02:19 ID:b0BivHz5


288 :無党派さん :03/11/17 01:08 ID:Jczouw39
現行の県間格差は1.78倍。

基数配分1+ドント式では小人口県有利。
サンラグ式でも、やや小人口県有利だと思われます。

今回公職選挙法が改正され5増5減が行われましたが、
上記三方式のいずれでも増えるはずのない滋賀・沖縄が増え、
減るはずのない北海道・静岡が減っているのを見れば、
いかに最大剰余法が無茶苦茶な計算法か解ると思います。

ただ鳥取の人口と現在の総定数のバランスの悪さからサンラグ式を用いても
格差解消の効果はあまりありません。(鳥取の2議席目は306番目)
総定数を320に増やせばサンラグ式の効果が発揮されます。

400程度に増やせばサンラグ式で各県の現行定数を確保出来ます。

計算結果から見れば、やや歪ではあるが
定数300においては基数配分1+ドント式が一番優れているようです。

あとアメリカ下院方式というのが、格差解消には優れているそうですが
資料が見つからなかったので計算不能。

参考資料
http://www.imagawa3.jp/01-6-11rinsentoku.htm
http://hit.pos.to/seikei/election/up970925.htm
748無党派さん:03/11/17 02:29 ID:WWfCLkJM
>>742
>>738>>741です。レスありがとうございます。トレードすると

5区:502,842人 6区:516,919人

なるほど。これはいい。>>742さん、どうも。
749無党派さん:03/11/17 02:41 ID:b0BivHz5
補足すると、サンラグ式というのは、大規模県に有利なドント式を
改良したもので、母数を1,2,3…と割っていくドント式に対して、
母数を1,3,5…で割っていく。
こちらの方が、小規模県にも公平な配分が出来るとされる。
ただし、この場合は、小選挙区の定数300と人口最小の鳥取県の人口との
相性が悪いため、あまり格差是正効果が無い。


ちなみに>>741のような方法は最大剰余法と呼ばれ、
定数の分配が不安定になるため、好ましくないとされている。
(現行法は、これを使ってるんだけど)
参考:小選挙区定数の県別分配方式
http://hit.pos.to/seikei/election/up970925.htm

いずれにしても、現行の定数300では、
兵庫県には定数13が割り当てられるのが適当と思われ。
750無党派さん:03/11/17 08:46 ID:v6Ho0NTB
新聞の尼崎欄(地方欄)見たけど柴犬も自民票に頼らざるを得ないって
逆の見方をしていたね。自民党は層化票に頼った選挙をしたと言う論調が
主流を占める中、新鮮な感じを受けた。

よくよく考えたら公明党も層化以外の浮動票に頼らざるを得ない現実も
あるって事でコレを書いた阪神支局?の記者はナイス!やな。
751無党派さん:03/11/17 16:43 ID:C3PMfiDY
>>750
冬柴は与党の幹事長だから、中央とのパイプを前面に立てて自民党の支援団体に売り込んでいったんだろうね。
2区の赤羽にしても幹事長を出している県という事で推薦を取り付けやすいし。
自民党の候補が出ていない以上、次善策として推薦状を公明候補に出すのは自然の流れと思う。
一般党員や支持者のレベルでは一部室井や泉に票が流れたのも確かみたいだけど。
752無党派さん:03/11/17 16:49 ID:/5mAG3Ha
二区で泉が復活当選、よかったね
753無党派さん:03/11/18 02:48 ID:SnxU91ID
保守新党、自民党と合併により兵庫県内の勢力は
自民6(1区、4区、5区、7区、10区、12区)
民主3(3区、6区、11区)
公明2(2区、8区)
他党1(9区)→自民へ

兵庫県は保守王国となりました。同志は
青森、山形、富山、群馬、栃木、岐阜、和歌山、岡山、島根、愛媛、
香川、高知、宮崎
754無党派さん:03/11/18 06:04 ID:FSRLWlL4
>>753
9区の西村康稔は、自民党から公認が下りる見込みの無い議員で
昨日結成した新会派「グループ改革」に参加。
今後は保守新党の後を受けて自民党と共に行動するとの事。

>>649に書かれている通り、比例単独と重複復活も含めると、
実質的には兵庫県の代議士は自民党と民主党で同数。
公明・改革・社民も含めると与党11人、野党8人になる。
755無党派さん:03/11/19 01:50 ID:MyyKIaN3
ピンさんとおたかさんは、北朝鮮拉致問題で完全に逆風だったので、ある意味
自民党候補が選挙区で当選するのはありそうな展開だろう(特に後者)。
兵庫9区も、神戸新聞が特集記事を組んだパチンコ業界からの不正献金をはじめ、
新進党から自民党への寝返り、加藤政局での堀内派への寝返りといいところが
まるでない13を落選させるため、と考えると、24村の当選というのはありえなくもない。

7区・9区で当選した2人は、これからが正念場だろうと思う。
どちらの選挙区も、それこそ国会できちんと仕事をして実績を作らないと、
次の選挙で簡単にひっくり返される可能性があるからな。

>>753
獲得議席数だけでしか物事を判断できない厨房ハケーン、と言って見るテスト

756 :03/11/19 20:17 ID:S3ERnCTZ
創価学会の教義とは?

(1)王仏冥合:創価学会の指導者(仏=池田氏)が世俗社会の指導者(王)になり、合致すること。
(2)折伏(しゃくぶく):折伏(創価学会に信者を勧誘して入信させること)を行えば幸せになれるという教え。
(3)聖教新聞:創価学会の機関紙聖教新聞には、折伏や唱題を行ったので「難病が全快した」とか「職場で出世した」とかの、体験記事が多い。
(4)広宣流布:国民全員を創価学会の信者にしてしまうこと。この広宣流布と王仏冥合を実現するために、公明党が結成された。
(5)破邪顕正:創価学会以外の宗教は邪教であり、排撃しなくてはならないという創価学会の原理。他の宗教(キリスト教・・神道などを否定する)
 また創価学会以外の仏教宗派(日蓮宗・浄土真宗・真言宗など)も邪教である。
(6)折伏経典:創価学会の「信者獲得マニュアル」で、創価学会信者以外は「奇形児が生まれる」とか「仏罰があたる」とされている
(7)F票:創価学会信者以外からの票を獲得すること。F票は、折伏と同様の功徳があるとされている。
(8)池田大作名誉会長:池田大作氏は「仏(ブッダ)」と同一視され、彼の著書は「御書(ブッダが書いた書籍)」と同一視される。
http://www.sokagakkai.or.jp/cgi-bin/WmtGate.cgi?CF=/sokanetmovie/chair1_BB.wmv&mswmext=.asx
757無党派さん:03/11/19 21:10 ID:rt0fAlxo
石井さん、今回も副議長就任を潰されましたね
758無党派さん:03/11/20 21:17 ID:IZ5v8LYl
石井ピンさんは今期で引退して若手に地盤を譲ったほうがいいな。
砂田のっぽとのガチンコ3戦で2勝1敗はまあまあの成績。
次回の選挙で相手が砂田なら勝ち目はあるかもしれないが、自民党は
比例単独もあるのに対し、民主党はあくまで重複のみ。砂田が比例の
安楽いすに回り若手が挑んできたときはピンさんも苦しいだろうな。
その時を考えると、今のうちピンさんは地元出身の若手を育成しておいた
ほうがいいな。
759無党派さん:03/11/21 15:37 ID:2Dks4G30
>>758
ピンさんの後継は、県会灘区の健一郎さんか西区の秀武さんちゃうかな?
どっちかというと、灘区の健一郎さんが本命かと。1区内やしね。
760無党派さん:03/11/22 03:23 ID:wPjpnIFG
>>759
>>758だけど、それだったら選挙区内の灘区選出県議石井健一郎氏が
有力だろうね。
761無党派さん:03/11/22 20:28 ID:wPjpnIFG
>>742
今思ったけど、川西市を5区に移すのはやむをえないにしても
三田市は2区にしたほうがいいかなと思う。
地勢的・行政的にも神戸市北区と結びつきが深い(同じ税務署管内)し、
6区の宝塚市・伊丹市と組むと区割りがいびつになる。
三田市を2区に入れて、代わりに長田区を3区に移すと
2区:443,832人
3区:505,892人
5区:502,842人
6区:405,185人

こっちのほうがまともかな、と思う。
762無党派さん:03/11/23 01:43 ID:Zp3UGYBW
>>759-760
健一郎氏が最有力だろうね。県議経験(ちょっとしかないが)あるし。

個人的には登志郎氏の出馬きぼんぬだけど、健一郎氏がいるから無理かな。
763無党派さん:03/11/23 11:02 ID:j+1AfO3O
13が落選したから参議院に出たいと自民県連に公認申請。
来年73歳なので79歳まで議員したいってことか。厚かましいな。
764無党派さん:03/11/23 19:16 ID:m6m3jUAL
石井の12ってなんで自由連合へ?
765無党派さん:03/11/24 01:35 ID:9MPcadTZ
>>764
神戸市長選挙へ出馬するつもりで旧新進党を離党したものの、結局
出馬せず行き場をなくした、と聞いたけど実際は?
766無党派さん:03/11/24 01:58 ID:qh8IZTx/
>>765
その後2001年の参院選で比例代表として出馬しコケた。

ちなみに今回の総選挙で兵庫県及び神戸市の政党得票数は
第1位:民主(県976,776、神戸市264,773)
第2位:自民(県788,770、神戸市175,255)
第3位:公明(県420,080、神戸市106,726)
また民主党が第一党になったのは
神戸、尼崎、西宮、姫路、明石、芦屋、伊丹、加古川、宝塚、
西脇、三木、高砂、川西、篠山、川辺郡、加古郡の範囲。

http://senkyo.pref.hyogo.jp/k-hirei.pdf
767無党派さん:03/11/24 01:59 ID:WiXyxCXh
一区
石井には優秀な息子が1人いる
しかし優秀すぎて政治に関心があるかどうか?
768無党派さん:03/11/24 03:33 ID:qh8IZTx/
今回民主党が第一党になった都道府県
東京、大阪、神奈川、愛知、埼玉、千葉、北海道、兵庫、福岡、静岡、
広島、京都、新潟、宮城、長野、三重、奈良、岩手、滋賀、山梨
769nanasi:03/11/24 11:46 ID:dkEUgKGg
>>755
9区の場合、次回選挙でひっくり返るって、相手は誰?

一三はもう高齢だし、息子が出たところで何の実績もない議員の息子じゃ
誰も相手にせんと思うが(笑)
永田が出てくるかな?ハラケン憎しで一三応援してたからね。
永田町の名前の由来のお家だから。知名度は今でもあるし。

民主から優秀な人材でも出てくりゃ、入れてもいいかも
その場合は党首が菅、岡田以外ね。

西村の選挙の応援に叔母(うぐいす嬢-かなり年のいった(笑).....嬢とはいえんなぁ)が行ってたのだが、
「男前だった」と言っておった。



770無党派さん:03/11/24 12:55 ID:oxt3l1zQ
>>769
叔母=AKさんですか?
771無党派さん:03/11/24 19:24 ID:A+sbmNMd
>769,770
おいおい、不用心だな。
772無党派:03/11/24 21:10 ID:j2rUvH71
レス違いだけど、神戸新聞に投書で病院や老人ホームでの不正投票が目に余るとでてました。
そのことについて、情報お持ちの方、投稿宜しく御願いします
773無党派さん:03/11/24 22:33 ID:m09HFrCA
>>772
面倒くさいだろうが、国会議員・県会議員等々の議員さんや、首長さん、
或いはその親族が役員になったりしている社会福祉法人等を調べると良い。
(現職に限らず、元職等も。)
但し、不正投票なんてかわいい物だと言う事が分かる。

774無党派さん:03/11/24 23:55 ID:9MPcadTZ
>>773
ムラ社会(決して田舎とはイコールではない)の選挙の
腐敗ぶりは目に余りすぎる。その一例か
775無党派さん:03/11/25 02:21 ID:6h+w8ZWn
今回、兵庫県内の選挙区出身の当選議員は19人。
中選挙区時代と同じだな。
旧1区→定数5(今回7)
旧2区→定数5(今回7)
旧3区→定数4(今回2)
旧4区→定数3(今回2)
旧5区→定数3(今回2)
776無党派さん:03/11/25 03:30 ID:MrZnufs9
石井 ピンさんは子供いるのか?
777無党派さん:03/11/25 15:16 ID:6h+w8ZWn
>>776
県会議員の石井健一郎氏と秀武氏の二人がそうでは?
前に書いたけど、ピンさんはもう今期で引退して二人の
うちのどちらかに地盤を譲ったほうがいいんじゃないかな。
都心において次回選挙時72〜3歳という年齢を考えたら、
若い人間が出馬したほうが多少なりとも有利だと思うよ。
778無党派さん:03/11/25 20:58 ID:l2dBfACG
中選挙区時代の定数は、
旧1区…5人
旧2区…5人
旧3区…3人
旧4区…4人
旧5区…2人

だと思われ。
779無党派さん:03/11/28 00:00 ID:yQlrRFzb
 岡田はマザコン
高橋も
780無党派さん:03/11/28 00:02 ID:yQlrRFzb
 岡田はマザコン
高橋も 落選
781部ちゃ:03/11/28 00:04 ID:yQlrRFzb
 岡田はマザコン
高橋も  
落選組
 
782部ちゃ:03/11/28 00:06 ID:yQlrRFzb
おか打はマザコンらしい
783無党派さん:03/11/28 01:54 ID:JD+msxXC
健一郎氏と秀武氏は親戚の子供だろ
実子はアメリカ
784 :03/11/29 00:14 ID:PNbYjoUL
赤羽の間違いです 
785無党派:03/11/30 14:19 ID:mE6Enyfa
病院、老人ホームでの不正投票について、関係者の情報お待ちしてます。
786無党派さん:03/12/05 01:34 ID:Yn40fXlK
老人ホームでの不正投票って、結構有名だけど
どこでもやってるの?
787無党派さん:03/12/10 00:58 ID:OuwrFBUK
正論1月号目次
まだいる拉致被害者を忘れるな!
神戸の女子大生・秋田美輪さんの場合 救う会兵庫副代表 岡田和典

維新政党新風が兵庫県警捜査2課に牽制球を投げてます
788無党派さん:03/12/10 01:28 ID:r4+9Ou3O
政治における保守レベル(人口500万人以上)
兵庫>>>千葉≒愛知>>埼玉>福岡>北海道>神奈川>大阪>東京

愛知県は反共タカ派の旧民社王国と三河の自民王国の複合型
千葉県は名実ともに公共事業を武器にした自民党の金城湯池
789無党派さん:03/12/21 03:51 ID:jf/cNplK
さて、来年の参議院選挙、兵庫県はどうなりますか
790無党派:03/12/23 18:26 ID:JWlWlAir
ほんまあほばっかりでぜんぜんようならんな
791無党派さん:03/12/25 09:12 ID:Xv3pkC4U
饗庭の かみさんは一体何してるんだ?
792無党派:03/12/28 10:19 ID:ET5NgyCL
今日神戸新聞中1面に福祉施設の不在者投票の不透明さについて書かれています
赤穂市の老人ホーム等の不正投票、その他がでております。
選管や兵庫県警は仕事をしてるのかな
福祉施設の良心ある関係者、職員の方々、
この問題についての書き込み宜しく御願いします。
793無党派さん:03/12/28 16:23 ID:GFldwFWC
選挙取り締まり本部解散しちゃったね
全国他の県警は頑張ってるのに
兵庫県警は臭いものに蓋しちゃったよ
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795無党派っす:03/12/30 11:29 ID:kDzn9QRE
↑スレチガイダヨ
796無党派さん:04/01/05 04:11 ID:y1bPcuQV
衆議院選挙のスレはあっても参議院選挙のは
なぜないのか
797無党派さん:04/01/05 20:16 ID:6tRbvpDf
小池ゆり子いつの間にか自民党になってやんの
798無党派さん:04/01/05 21:19 ID:ctO0f3V2
>>797
気付くの遅すぎ
799無党派さん:04/01/05 22:07 ID:6+aw94Bm
民主党にはがっかり。
候補者はまた教員組合の人間かよ。
もっとまともな候補者を立てて欲しいよ。
800無党派さん:04/01/09 23:29 ID:WwM/7a99
兵庫の民主党は腐っている。
期待するのは無理。
801無党派っす:04/01/10 14:56 ID:RBlv/OhN
自民党は・・・?
まず何よりも、自民独裁政権をたおさねば
策無き者が、政権を握るためだけに行ってきた、政治をかえなくてはいけない。
バカ政治屋、地元利権政治屋、世襲脳ナシ政治屋、を叩き出さねば・・・・
802無党派さん:04/01/10 18:46 ID:592qy5pC
小池ゆり子って尻軽やね
803無党派さん:04/01/10 19:08 ID:OkDMWk36
>>802
気付くの遅すぎ

804無党派さん:04/01/14 01:03 ID:pisMZpdg
だいたいさ教員組合なんて戦後日本の悪の権化だよ。
民主党もサヨクを追い出さないと政権は担えないね。
805無党派さん:04/01/19 19:02 ID:Mb17/055
そうだね。
806無党派さん:04/01/21 23:48 ID:XsHNlwAE
松本剛明、いい声してるなー
807無党派さん:04/02/04 05:00 ID:/e0AIz9P
衆院選は当分無いからそろそろ参院選の話もいいかな
次スレは「兵庫県の国政選挙 その3」といった所か
808無党派さん:04/02/04 05:15 ID:/e0AIz9P
2004参院選兵庫県選挙区立候補予定者(定数2)
自民党 末松信介(県議、48才)
民主党 水岡俊一(兵教組、47才)
共産党 大沢辰美(現職、63才)
809無党派さん:04/02/13 00:00 ID:U6AwLnN2
自民と民主が当選で共産は落選だね
公明は自主投票かな?
810無党派さん:04/02/27 09:13 ID:jeaGf9M5
あげ
811無党派さん:04/02/27 09:23 ID:zAiP2j+/
>>808
最近、公明党が新人らしきものを宣伝しているが、そちらの方は
どうなっているのかな?定数2とあっては遠慮することはない
だろうからね。共闘も可能な訳だし。

>>809 仮に公明党が候補者擁立を見送ったらそうなるだろうな。
812無党派さん:04/02/27 09:59 ID:HdVViZ7T
比例の新人(浮島)とは違って?
813無党派さん:04/02/27 10:19 ID:D+RG/s6i
比例公明候補者のポスターがあふれてるね
814無党派さん:04/02/27 23:06 ID:z19rx+dp
>>811
谷合なら比例だよ。3年前の山本かなえタンと同じパターンと思われ。
>>812
浮島って誰?こっち(姫路)では谷合(ポスターでは『谷あい』と表記)ばっかりなんだけど。
815812:04/02/27 23:19 ID:HdVViZ7T
姫路は中国扱いか? うちは京都だけども。票割りの都合かな?

【公明党】
荒木 清寛 47 現 元外務副大臣(東海・福井を除く北陸)
風間  昶 56 現 党参議院副幹事長(北海道・東北・信越)
浜四津敏子 58 現 党代表代行(東京・関東・沖縄)
弘友 和夫 59 現 環境副大臣(四国・九州)
浮島 智子 40 新 劇団主宰(近畿・福井)
谷合 正明 30 新 党青年局次長(中国)
浜田 昌良 46 新 元経済産業省課長(地域割りなし)
816無党派さん:04/02/27 23:53 ID:/9lmxt7K
>>815
近畿地方内でも大阪・奈良・京都・和歌山は浮島氏、兵庫・滋賀・福井は谷合氏を支援しているらしい。
選挙区は大阪に全力を集中させる為に兵庫の擁立は見送り。

公明党と共産党は、今回の参院選では県単位で地域を越えた区割りをしている模様。
兵庫県では公明党は谷合氏、共産党は市田氏を支援。
817812:04/02/28 17:01 ID:CWrDazbh
へぇー。おもしろいですね。
選挙区で特定県に全力を集中するって感覚がわからないんですが、誰かわかります?
818無党派さん:04/02/29 19:54 ID:wgZi3RI3
>>817
支援組織がしっかりしている政党では県単位で票読みが出来るから、全国区の場合は各候補に票割りが出来る。
過去の結果からだいたいこれくらいの投票率なら当選ラインはこれくらいというのを割り出して、何人通るかを算出する。
自民党や民主党みたいな候補ごとの選挙戦と違って、組織政党の場合はその方が堅実に議席を取れるという事でしょう。
819812:04/02/29 21:01 ID:BZkHQS38
>>818
それは比例区ですよねぇ。それは非常によくわかりましたが、
今回の参院選で、愛知や神奈川に出さないのはなぜかなと思ったもので。
820無党派さん:04/03/02 18:11 ID:vlAHU4HV
あげ
821無党派さん:04/03/05 21:06 ID:E8R85DHd
*週刊新潮 3月11日号 創価学会が竹岡を切れなかった理由
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg (創価幹部Kが竹岡に資金提供していた事実にも言及)
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg (YBB恐喝容疑者竹岡(創価幹部)逮捕に際して、公明党神崎への取材も敢行)
*週刊文春 3月11日号 竹岡(創価幹部)が主催していた団体と、浜四津ら公明議員の関係に言及
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
(竹岡は、池田大作氏の自宅に呼ばれたこともあるとのこと〜記事より)
*AERA 創価学会とヤフーBBとの接点
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg (ヤフーBB社内に手引きの人物(創価信者)が居て情報漏えいした可能性を示唆)
*週刊ポスト YBB事件と創価学会
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (選挙活動目的に使えるため、YBBの個人情報が盗まれた可能性を示唆)
*週刊朝日 ヤフーBB事件・有名創価学会幹部の正体
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
(竹岡容疑者が現役の幹部として犯行に及んだ事実に言及)
*日刊ゲンダイ 創価学会で盗聴などの工作を行っていた現役幹部竹岡氏がYBB恐喝に関与したことを報道
  記事その1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
  記事その2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

これって、選挙名簿として利用するための創価学会の組織的行動とみてOK?
(住所・氏名・性別・年齢などが判明すれば、替え玉投票なども可能となるし)

1968年の公明党による新宿区集団替え玉投票事件
http://www.weeklypost.com/jp/990716jp/news/news_4.html
http://www.toride.org/study/t103.htm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=


822無党派さん:04/03/05 21:17 ID:v6Oeufjs
>>819
愛知については他の要因があるのではないかと思うが、
大阪に集中するために兵庫に出さないというのは、おそらく、
兵庫県在住の信徒に対し、兵庫県内の知人票はどうでもいいから、
その分大阪府内の知人票の獲得に全力をあげるよう指令することだろう。
823無党派さん:04/03/09 18:31 ID:qg2uPNmE
創価恐るべしあげ
824無党派さん:04/03/09 23:37 ID:KSQOhRA5
>>819
衆院選における神奈川県と愛知県の比例区の票をあげてみると

神奈川県 民主1562418 自民1364185 公明524268 共産296548 社民198513
愛知県  民主1414692 自民1014942 公明443169 共産224478 社民121965

どちらの県も民主党の票をを2人で割っても公明党の票だけでは追い付かない。
比例区の絡みもあって自民党と選挙協力をしにくい事もあり、今回は擁立を見送った模様。
今回公明党は比例区1000万票を目標に掲げて選挙区で擁立しない県も含めて総力をかけているので、
勝てる可能性の低い選挙区で擁立するより比例区に全力を注ぐ方を選んだと思われる。
兵庫県も当初は擁立予定と新聞記事にも書いてあったが、上記のような理由で取り下げたらしい。
825無党派さん:04/03/10 00:38 ID:EyWGVTXv
>>824

公明党で選挙1年前に候補予定者の名前が表に出てなければ、
出馬はないでしょうね。
826無党派さん:04/03/10 03:04 ID:37FSEJhA
>>825
昨年の夏頃に一般紙の地方版に擁立に向けて最終調整に入っていると書いてあったんですけどね。
選挙区で候補を立てて票の掘り起こしをする方針から、比例区一本に絞る方針に変更したんでしょう。
共産党や自由連合は全選挙区に立てて票の掘り起こしをする方針を以前から取っていますが。

どうやら自由連合は今回は全国的に候補を立てる形は取らないみたいですが。
少数候補で結果も見えているから、兵庫県的には余り盛り上がらない選挙になりそう。
827無党派さん:04/03/17 22:41 ID:l4uKuOcx
公明は候補者の擁立断念を正式決定

共産候補の落選もますます有力に
828無党派さん:04/03/18 02:39 ID:56OCrhNy
>>827
16日と17日の神戸新聞の朝刊に書いてありましたね。
基本的には自民との選挙協力になるが、比例票獲得の為に地域単位で民主との協力も有り得るとの事。
公明は共産候補の落選を最優先させて票割りをするので、これで兵庫選挙区は投票を待たずに確定と見ていいでしょう。
829無党派さん:04/03/18 12:08 ID:qnSycQ40
四国の層化の女性支部長.子供のクラスの全員に 選挙の応援要請に2人で戸別訪問し
我が家にも来たが 子供が関係していなければ即座に断るが断れず 家の中を見せる
自信がなく近くの喫茶店で30分位話を聞き 此方が誘ったのでお茶代もこちらもち
で署名もしました.次に 他の同じクラスの母親と一緒にいたときついでに 家に
招き入れ2度お茶をしてもらいました.その時は何の理由かわからなかったが その
女性は有力なクラスのグループから 迫害されていました.後で聞いた話ではその
グループの中心人物の悪口をいったそうです。
 しばらくして 今度はその女性が他の母親と一緒に招待してくれたのですが その
席上皆の面前で私がたばこを吸っているとばらし,他にも言動をあげつらわれました。
どこかで見ていたのでしょう.侮辱的な応対でした。
 学会では煙草を吸う女性は 軽蔑されるのでしょうか?軽蔑されるとして,少しはお世話に
なった私に対する対応として 学会ではよくあることなのでしょうか?後別の同じ
クラスの母親に悪口もいっていました。
 あまりひどいので幹部の人に苦情をいったところ それまで姿を見せたことがなかった
のに急に近所に出入りし始めました.何かよからぬことを言われていると想像して
います.支部長の人格検査はしないのですか
830無党派さん:04/03/28 04:23 ID:M4mrwEfr
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg
野上じゅん子(公明)議員
(約14MB)URLを右クリックして、対象にファイルを保存で、ダウンロード保存できます

http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-nogami/
野上じゅん子HP

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/giinmeibo16/k10a077.htm
野上議員が公開している「電話番号」など

同調して笑っているのは、中村明彦議員(民主党)
http://park12.wakwak.com/~nakamura-akihiko/purofiru.htm

都議会民主党は、創価の犬ですか?

http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079809679/222-


831無党派さん:04/04/04 02:06 ID:QqLreHV+
age
832無党派さん:04/04/11 21:57 ID:B4gcWWqL
がんがれ
833無党派さん:04/04/13 00:02 ID:i5pZoxex
民主党の岡田克也幹事長は、「(7月の参院選)兵庫はトップ当選でないと負けと同じ」
だそうです。

ハードル高すぎやないですかね?
834無党派さん ◆MACDJ2.EXE :04/04/13 07:02 ID:CbwIy2M7
98年は37万票差で民主が上、
01年は35万票差で自民が上でした(ただし、旧自由の室井さんが21万票)

目標としうるラインだとは思います。(負けても責任負わないしw)
835無党派さん:04/04/15 04:12 ID:ROwuU9pZ
自民もキライやけど、民主の方は何かサヨっぽいから
白票にしそうやわ。

比例は・・・トラヲちゃん党(?)
836無党派さん:04/04/29 04:37 ID:u6cW/9k/
衆院選の時の比例得票数を計算すると
自民788770+公明420080=1208850
民主976776+社民145277=1122053
共産220336

実際には投票率の低下が考えられるのでこの通りにはならないにしても、現状では自民と民主で互角の状態。
自民・公明・民主の支持者内でどれだけ分かれるか、社民支持者がどれだけ共産候補に入れるかにかかっている。
衆院選で自民と民主に投票した人がどれだけ棄権するかによっても情勢は変化してくる。
837無党派さん:04/05/07 12:26 ID:4f7Oi7gd
>>783
実子は、西宮在住?
どっかの議員の政策担当秘書やってんじゃないの。

ピンさんも息子の世襲ないといっているらしい
838無党派さん:04/05/09 01:26 ID:Qu8GSZup
age
839無党派さん:04/05/10 15:13 ID:8cqKqvo2
昨年の総選挙で自民党の議席+1に大いに貢献した原和美先生が参議院に出るそうで
840無党派さん:04/05/13 01:58 ID:EneiHiWG
宮本13出馬ってマジ?
841無党派さん:04/05/15 06:27 ID:59tohCk9
>>839
新社会党今回も立てるのか・・・
労組系の一部がそちらに票が割れそう
842無党派さん:04/05/17 09:16 ID:dMmw+opw
宮本はせいぜい明石・淡路島しか票取れへんと思う
新社会が出ることによって共産が多少減らす

よって、民主>自民の順
でも草加の動き次第では自民>民主もありえるかも
どっちにしろ、自民&民主で決定!
843無党派さん:04/05/21 17:17 ID:qwR5+Kit
>>839>>841
http://www.sinsyakai.or.jp/html/headline/head.htm
週刊「新社会」2004年5月18日 第394号ヘッドライン

【1面】
参院選兵庫選挙区
   原 和美さんを擁立
    「9プラス25改憲阻止市民の会」が母体
     「護憲」の共同候補
844無党派さん:04/05/21 23:09 ID:K41Vl8Rg
兵庫の新社会って、社民寄りなのか共産寄りなのか分からん。
兵庫県下の自治体って、社民=与党、新社会=野党ってのが当たり前なのに、
前回1区では社民が原を応援したりわけ分からん。
神戸空港の問題だって共産と新社会は共闘したけど、結局分裂?したしさ。

本来だったら新社会は大沢を応援すべきでないの?
845無党派さん:04/05/21 23:16 ID:xXkvefL5
兵庫の新社会は選挙演説で
共産党の事を「保守反動勢力」と罵ってました
846無党派さん:04/05/22 00:38 ID:ikuDJRHY
保守反動勢力??
意味わからん
847無党派さん:04/05/29 11:46 ID:wAYow6Yn
次期総選挙、兵庫7区は民主党は、どうするんやろか?
土井たか子じゃ、年やし、もう勝てんし、社民の候補じゃ、尚更勝てへんやろうし、
やっぱり、新人を立てるしかないやろうな。
(個人的には、今西永児に立ってもらいたい)
848無党派さん:04/05/30 00:16 ID:IK9rJFmZ
民主は石井jr
849無党派さん:04/06/05 01:23 ID:R8VCt44m
>>846
「共産は保守反動」は京都では割と違和感無いと聞いたことがある。
850無党派さん:04/06/05 09:48 ID:hzMq3P50
>>848
兵庫7区が、石井Jr.という根拠は?ソースは何処から?
(まぁ、勝てそうな候補やったら、誰でもええけど)
後、兵庫12区の民主は、やっぱり山口つよしで決まりなんやろうか?
民主に入党したのは、聞いたけど、公認内定を貰ったという話は、まだ
聞かへんのやけど(無所属で、落選したけど惜敗率は95%オーバー、
4年前は、無所属で当選。かなりの逸材ではある)
851無党派さん:04/06/05 10:00 ID:jfQeqYc8
野党はあまりにも馬鹿すぎる

上記のスレタイができる予感♪
852無党派さん:04/06/05 10:23 ID:CS0DY3XZ
>>844
京阪神地区なんかは組織はそうでもないけど個人で社民と繋がってる人
多い。
新社会と言っても皆昔土井たか子の恩恵を蒙ってたからね。
853無党派さん:04/06/05 10:31 ID:jVxlhsX5
新社会が共産に対して使う「保守反動」という言葉は
罵倒のための言葉だから
854無党派さん:04/06/06 00:14 ID:/KG/f2w+
>>850
あいつは小沢色が強いから次は公認で出ると思うが。
855無党派さん:04/06/06 03:17 ID:U6h+BirN
>>850
事実上、世襲じゃーーん
だって、隣の選挙区やし・・
856無党派さん:04/06/09 01:05 ID:p+e0EKe/
                 ,-------- 、
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;ミ''''''''''''''''''''''"  彡;;;;ヽ
            {;;;ミ  ,,,,,,   ,,,,,,,,,  彡;;;;;l  
            ゝ;;l """'''-  ''''"""'   彡;;l 
            | l;| ̄lー●=)-l -●=ーl ̄じ⌒l ・・・・・・・・・・
            | l |   ̄/ ヽ、 ̄    i) :| 
            ヽ |   ( 、_ ,)、::..    __ノ 
             ~'l  / ,, × ,, 、::.   |   
              ヽ ' "    " '  ノ
              / \,,     ,, _ノ、_,,__
         /二ノ~)   \''''''''/  |     ⌒ヽ、
      __,ノ~/へ'ン |__,,,,,イ:::::ヽ、   |  __  ⌒ヽ
   ,/⌒ /〈 ヽ \    >ニニ/ "'ー、  |   |    \
  (⌒/⌒"~  ニ\ \ノつ  ///|      |   |     )
 ノ /     テー`ー'   /// :|      |/\| ,/   \
857無党派さん:04/06/09 10:41 ID:GbuxT95d
858無党派さん:04/06/10 10:53 ID:jEJGaxM1
>>857
確かに、石井Jrで、ほぼ決まりやね。
それと、石井ピンの後継者は、誰になるんやろか?
県議の石井健一郎?それとも、神戸市議の横畑和幸?
(一応、ピンの公設秘書出身者で統一)
後、三区の土肥も年の都合、もうそろそろ、ヤバいけど
土肥の後継も、もうそろそろ用意しとくべきやろう。
(去年、県議選に出た、友井川泰子辺りは、どうやろうか)
859無党派さん:04/06/10 11:14 ID:rz/fMlR7
ワンポイントリリーフで吉村誠司を出して
その次は石井一族なら世襲にならない
860無党派さん:04/06/11 00:07 ID:F+JcWGBO
昨年の選挙では兵庫7区と兵庫1区で北朝鮮拉致云々の怪電話が続出したから
報復として実子を刺客に放ったわけか。
861無党派さん:04/06/15 10:31 ID:wenUYASa
>>858
横畑市議はありえない
後継は東灘の加藤県議じゃないか?
ただ石井ピンさんは、もう1期すると思う。
862無党派さん:04/06/16 20:08 ID:mqbo1wMn
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0616ke33330.html
辻元を応援したいが
昨年一区で自民の+1議席に貢献した独りよがりの原和美とその周辺連中は厭
863無党派さん:04/06/17 00:27 ID:pg8xCQ+s
末松の選挙事務所ってひょっとして
水岡の事務所の鯉川筋はさんだ向い側?
864無党派さん:04/06/18 14:09 ID:ECsC+pMJ
スレ違いで、スマソ。
新聞で小さく載っていたが、片上公人(元・公明党。参議院2期)が今頃になって
今回の参議院選挙兵庫地方区に立候補宣言したらしい。
ネット上のソースを探して神戸新聞のWEB等を見たが、いまだ見つけられず。
辞めた経緯が経緯だけに、果たして大山鳴動するかどうかも、分からんが。
865無党派さん:04/06/18 14:25 ID:KPgXz1Jq
藤末出てきて〜平松さんも個人的に好き
866無党派さん:04/06/18 15:42 ID:205bsm9X
>>864
地球人未来人片上公人キタ━(゚∀゚)━??
867無党派さん:04/06/18 19:38 ID:p2Q29+14
>>864
ほれ。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0618ke33810.html

サイトは最近まであったが、閉鎖したようだ。
868無党派さん:04/06/20 10:41 ID:VsU5Y03H
アーカイヴァに裁判関係の本人の主張が残ってる
http://web.archive.org/web/20030709232224/http://www.sam.hi-ho.ne.jp/koujin/
869無党派さん:04/06/24 17:39 ID:r0KgkNv0
県庁や市役所の周りですら
1番だけポスターが貼ってない
870無党派さん:04/06/28 16:55 ID:3wIC0dsb
菅の息子以上にコジ〜ンの息子もDQN。
ちなみに元セクハラ議員は、神戸の地元に居れないみたいで加古川に潜伏している。
無論、今回選挙にて惨敗して秘書のお尻は触れない。
871無党派さん:04/06/29 10:22 ID:emFIrbh8
>>870
そのDQN息子知ってます。
顔の半分以上がヒゲで、カバにそっくりのヤシでしょ?
872無党派さん:04/06/29 19:14 ID:ogDMmFp7
末松の選挙事務所の提灯はお葬式ですか?
873無党派さん:04/06/29 22:24 ID:FQOl9CoH
日経の3面に神奈川と一緒に兵庫の公友協力の記事が出てたね。

恥さらしって感じ・・・これじゃあ強酸に同情したくなるわ・・・
874無党派さん:04/06/29 23:09 ID:RavZizhP
末松選挙事務所の葬式提灯と隣の飲み屋の赤提灯とが並んで風流です。
875無党派さん:04/07/02 11:47 ID:JFqwvCsO
age
876無党派さん:04/07/02 11:52 ID:a3JVkiYa
871さん。
肩噛み公人の息子の顔面のアレはカビですよ。

877無党派さん:04/07/02 16:41 ID:JFqwvCsO
顔からカビ生えてるヤシってキモイ罠。
878無党派さん:04/07/02 18:01 ID:nip4Chmo
民主・自民の1・2フィニッシュで決まりでしょ!得票は2人とも70万台ぐらい。
二大政党化の加速+左翼系は大沢の足を原とセクハラの2人がつぶしあう格好。
要するに完全な無風区!
879無党派さん:04/07/02 18:20 ID:scE6LtsW
宮本が猛追らしい
まあ、もうすぐ息切れだろうけど、大沢には追い風だよ
楽勝のはずの選挙区に自民・民主が梃入れの用意
880無党派さん:04/07/02 20:56 ID:0AFsNuBs
民主党 第20回参議院選挙 公認候補者

那谷屋正義 日教組 教育政策委員会委員長
松岡徹 部落解放同盟中央本部書記長
円より子 ”ジェンダーフリー”夫婦別姓急進論者
白眞勲 元朝鮮日報日本支社長
喜納昌吉 反戦歌手・左翼活動家
http://www.dpj.or.jp/04saninsen/hirei_index.html


ひどい顔ぶれ
881無党派さん:04/07/03 09:24 ID:UhBGtRYC
>>879
これも影響あるのかな?
自民支持層に攻勢=電話作戦で参院比例上積
み図る−公明

 参院選で比例代表1000万票獲得を目指す公明党が自民党支持層への攻
勢を強めている。選挙区での支援の代わりに、各陣営に支持者名簿の提出を
要求。これを基に電話で投票を依頼するローラー作戦を展開中だ。表面上は公
明党が選挙区の自民党候補を一方的に推薦、支援する形だが、現実にはした
たかに見返りを得ようとしている。
 定数減から自民、民主両党の現職が生き残りを懸けて戦う岡山選挙区。公明
党が県選出の自民党衆院議員らから提供を受けた支持者名簿に従い、一軒一
軒電話をかけている。また、公明党の政談演説会では、受け付けを別々にし、
自民党が約束した数の支持者を動員したかをチェックしている。同党の地元衆
院議員の一人は「支持者名簿に関する要求が厳しくてかなわない」とぼやく。
 沖縄選挙区では、自民党新人が、党から禁止されている「比例は公明」を連
呼。先月30日には那覇市内で、安倍晋三幹事長も駆け付けて決起大会が開
かれたが、自民党の比例候補と共に公明党候補の名前も紹介された。「沖縄
の比例票はごっそりと公明党に持っていかれる」。自民党幹部からはそんな声
も聞かれる。
 一方、見返りがなければ対立候補の支援も辞さない“非情さ”も。福岡選挙区
では、自民党県連が比例での同党の重点候補を決め、これに公明党県本部が
激しく反発。同県本部は、比例での協力を申し出た保守系無所属候補への支
援に動いている。
 もっとも、提供された支持者名簿には古いものもあるなど、質は千差万別。公
明党も、効果は読み切れていない。「どこまで票になるかは分からない」。創価
学会の地方責任者の一人は、手応えを感じないまま、電話作戦を展開してい
る。(了)(時事通信)
[7月2日19時1分更新]
882無党派さん:04/07/03 09:40 ID:2mBdGcDj
どうせ公明が負けても「票を回して恩を売ってやった」とかいって余計に
のさばるんだろうな。自民も引っかき回されて、組織グダグダにされて、
骨までしゃぶられるまでにさっさと捨てた方がいいよ。どうせ2大政党に
はイラネ>創価
883無党派さん:04/07/04 07:54 ID:sFna0mho
片上公人は公明党を辞めたの?
それとも公明党からの刺客?
884無党派さん:04/07/04 08:21 ID:WMCka9zG
辞めた
885無党派さん:04/07/04 19:04 ID:U3xOgQ/3
民主 共産 自民 宮本 原 片上
886 :04/07/04 20:41 ID:GwG9zcsi
t
887無党派さん:04/07/04 22:34 ID:785FkDEa
昨年の衆議院選挙落選者の皆さん、お元気ですか?
888無党派さん:04/07/05 04:48 ID:uRsh20tk
>>883
公明党・・・辞めた。
創価学会・・・所属している。信心している。(洗脳され切っている?)
889ロドリゲス高千穂:04/07/05 09:34 ID:TBcIoDrl
鹿児島では知事選が行われている。
立候補者の一人は元建設省技術審議官の溜水義久氏。
過去に兵庫県副知事を勤めている。
溜水氏は阪神淡路大震災の復興に貢献したことをアピールしている。
それに対して
”まちBBS 九州掲示板【鹿児島県】知事になってください!【平成16年夏】板”
ttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1070380355
では、氏がどれだけ復興に貢献したかの議論から、兵庫県、神戸市の行政、
震災後の復興にまで議論が展開している。

>神戸の復興に見習え!

という意見から、なかには

>震災前の神戸に戻したいなら、神戸市民が一体となり努力すべきである。
>震災前の神戸に戻らない責任は神戸市民にある。
>神戸市民の努力・・・そんなのどうでもいいことです。そんなの知った
>ことではない

という激しい意見もあり、スレはエキサイトしている。そして

>震災時の規制・震災後の行政を詳しく書いて下さい。

と、神戸在住者、震災経験者への訴えもある。
890無党派さん:04/07/05 11:34 ID:d8A4BgnB
宮本と自民が共倒れで、大沢当選という可能性はどれぐらいあるのだろう?
891無党派さん:04/07/05 11:44 ID:ZUGGw3Cy
>>883
無所属だが昔からの学会票があるみたいな感じで神戸新聞に出てた。
地元では票があるが、他が弱いみたいなことを書いてたが、地元ってどこ?
地元には住んでないみたいだし・・・・
このまま逝けば、1人だけ自滅だな!
892無党派さん:04/07/05 11:46 ID:mgANpVSg
>>891
なんか歳とって雰囲気が変わった感じ
893無党派さん:04/07/05 12:05 ID:ZUGGw3Cy
雰囲気は変わっても、やる事は今も昔もいっしょかも。
894無党派さん:04/07/05 13:07 ID:mgANpVSg
あっち方面ね
895無党派さん:04/07/05 13:28 ID:JLxgSAOY
へへ!
896フィンガー4:04/07/05 15:34 ID:0DEY8iWV
片上公人のポスターは何故イラストなのよ!!
顔で売っていけない政治家なんて。。。。
セクハライメージが強いから顔だせないのかな??
897無党派さん:04/07/06 00:22 ID:tQqKskTu
節約だろ
898無党派さん:04/07/06 03:36 ID:SI2ZV5Wi
宮本がんがれ
899無党派さん:04/07/06 10:45 ID:F0Nzl3oX
正直誰に入れていいかわからんぽ。
広報見てもいい事しか書いてないし。
こんな無風区であれこれ考えても無駄なのか(´・ω・`)ショボーン
900無党派さん:04/07/06 11:18 ID:oOtHmhxI
政界の中心でパイを掴んだケダモノ  

政界の中心で貝をつまんだケダモノ

どっちがいいですかね??ちなみに政界の中心ってのは

議員会館のことです。
901やまもと かなえ:04/07/06 11:40 ID:PkFQ7R+F
葬禍へのあてつけ、駄作しぇんしぇ〜〜〜へのあてつけなら

「ハ   ム   人」と加工かなぁ(白票より無効票のほうが、マシやろ。)
902無党派さん:04/07/06 11:41 ID:RmthHbsy
>>890
原@新社会一派と土井チル連中が大沢を応援するんであれば、
2位に割って入ることは可能だったかもしれん。
でも新社会ー社民土井チルー共産党の3者は微妙に仲が悪いからなあ。
じゃなかったら兵庫1・7区で共産党は独自候補を立てたりしないでしょ。
903無党派さん:04/07/06 17:04 ID:zpLXGWuM
>>896
戦う前から負けてる感じですね。
一回でも性的犯罪を犯したんですから、人間として負けです。
負け犬に国政なんか任せられないのは当然だと思いますが・・・
あっちの方ばかりインテリジェンスでつね!
904無党派さん:04/07/06 21:57 ID:+FCT7ODE
>>903
こんなんでも来年から議員年金もらえるんだわな(在職11年)
905無党派さん:04/07/07 01:08 ID:JOr9xPr1
宮本さんっていいキャラだね。
906無党派さん:04/07/07 14:26 ID:m68oiXAu
来年から議員年金もらえるって、本当?
907無党派さん:04/07/07 14:31 ID:WUkNopfg
908無党派さん:04/07/09 00:24 ID:bs9myd1p
原は前回総選挙で共産候補の得票を抜いたから、とりあえずの目標は大沢を
落選させて得票を抜くこと。
909kinji:04/07/09 02:36 ID:QexrrDxY
まあ兵庫の場合、長年非自民、非共産の共闘があったしね。神戸の市長選
などは新社会と共産、市民グループの共闘があったけどね。自民が、宮本や
片山に食われて、共産浮上のシナリオを期待してますけどね。
神戸や阪神地区で踏みとどまればね。
910無党派さん:04/07/09 18:12 ID:Q+DAtdyB
兵庫の3着は共産の人ですか?
自民を落としたいので、思い切って共産候補者に入れようかと思ったんだが
やっぱりやめておこう
民・自で決まりなんだろうな、すでに
911無党派さん:04/07/09 18:15 ID:qcUGtr/3
>>910
それでも現職だから当落線上だな。1票で変わるかもよ。
912kinji:04/07/09 21:44 ID:qvgfgYGr
そのおもいっきりが大切なのでは。自民の候補イコールイラク派兵、生活切り捨て
の一票です。それでもいいのでしょうか?大沢さんに是非力を投票で
あたえてください!
913kouan:04/07/09 21:50 ID:Q+GvfC5T
兵庫の方は阪神大震災で 革新政党が如何に
胡散臭いか判ったはずです

村山政権時のあの愚作 見殺し行動を思い出して欲しい
914無党派さん:04/07/09 22:27 ID:EPjO+mle
山谷えりこへの投票依頼をメルマガで数万人に送付した
住友電工の布瀬雅義を公職選挙法違反のかどで警視庁に通報しました
915無党派さん:04/07/09 22:32 ID:ZAipJKCb
>>910
民主1位、自民2位、共産3位の情勢でしょう。
自民党を落としたければ共産にいれるべき。宮本の可能性も0ではないかもしれないが。
916kouan:04/07/09 22:38 ID:Q+GvfC5T
>>915
大丈夫ですか?
917無党派さん:04/07/09 22:40 ID:qcUGtr/3
自衛隊って被災者に銃口突きつけてたね。
918無党派さん:04/07/09 22:40 ID:EPjO+mle
>916
あんた何県に住んでんの?
919kouan:04/07/09 22:41 ID:Q+GvfC5T
どうしてですか?>>918
920kouan:04/07/09 22:43 ID:Q+GvfC5T
>>917
やっぱり 大丈夫ですか?
921無党派さん:04/07/09 22:49 ID:EKro+MRL
共産に投票します
自民が嫌なのじゃなくて小泉が大嫌いなので
922kouan:04/07/09 22:54 ID:Q+GvfC5T
なるほど
しかし 共産党とは驚いたね
923無党派さん:04/07/09 22:55 ID:EPjO+mle
>919
だって>915の情勢分析は常識でんがな
924無党派さん:04/07/09 22:57 ID:qcUGtr/3
>>922
片上公人に投票でつか?
925無党派さん:04/07/09 22:58 ID:EPjO+mle
:kouan は県外人でしょ
926無党派さん:04/07/09 23:01 ID:hYk0aPN8
宮本は次回衆院選のために顔売るために出ているんだろうけど
片上の立候補理由はマジで分からん
927kouan:04/07/09 23:02 ID:Q+GvfC5T
私は県外なので投票権はありません
しかし 地震の時ボランテアで神戸に行きました
酷かった 私の友人の子供も亡くなりました

後から政府の対応を聞いて村山に殺意さえわきましたね
928無党派さん:04/07/09 23:11 ID:EPjO+mle
>村山に殺意さえわきましたね

あんた神戸の人と感覚がかなり違うね
929kouan:04/07/09 23:13 ID:Q+GvfC5T
そう?
やはり在日とは感覚違うのかな
930無党派さん:04/07/09 23:25 ID:x56Ir144
神戸人は在日だからブルドーザーで埋めるのね。
931無党派さん:04/07/09 23:25 ID:EPjO+mle
>929
あんたと同じ感覚を持った有名人がいる
地震でほとんど被害を受けなかった須磨区北部出身の
当時14歳の少年
932kouan:04/07/09 23:32 ID:Q+GvfC5T
>>931
そのように詳細な地区を言われてもさっぱり判りません
933無党派さん:04/07/10 14:19 ID:1AFvCYIP
あー投票に行ってこよっかな
でも自民・民主のガチガチなのかなー?
いちぞうさんにダメもとでいれてみるか(20代・男)
934無党派さん:04/07/10 19:37 ID:XuN+pIeB
漏れもいちぞうさんに入れてみる。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:10 ID:gEuGACf3
1番乗りで投票逝ってきた。昨日大阪・難波で選挙運動中の神取忍と握手はしたが、とりあえず、与党には入れてない。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:45 ID:APjOILm3
なんか意外と朝から投票所に老若男女問わずたくさん来てる。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:53 ID:PNCdKsoe
朝一に来るのは大体は組織団体絡みで投票に行く人だよ
勝敗を決するのはむしろ無党派層が動く昼から
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:27 ID:Pid4Cbhw
いちぞうに入れてきた
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:32 ID:WcTwi6x0
へいぞうに入れてきた
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:28 ID:+aYnHV2Y
大沢に入れてきた。民主がガチだからねー
原に流れる票がもったいないな。

自民の末松はご多分に漏れず、D作のケツ舐めたので問題外

漏れが保守系に投じるなら、宮本だな。
良識ある創価信者なら片上
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:47 ID:FsbzqFie
ttp://web.pref.hyogo.jp/senkan/7_11_20sangiin/index.html

なんだこの加西市(40番目)のデータは・・・
っつうか地方部の投票率が前回より低い
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:06 ID:jBWzjrgP
一三も末松もわからんのですが(´・ω・`)ショボーン
ちなみにもみ消し疑惑はアカヒだったのね
http://www.ultracyzo.com/kasutori/0011/k111700_01.html

>>917
非兵庫県民は(゚听)カエレ
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:07 ID:jBWzjrgP
>>940
>D作のケツを
mazide ?

・・・・・・・・・

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:08 ID:q8jHhtoJ
おれは選挙区は原、比例は金子哲夫に入れたぞ。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:09 ID:FsbzqFie
ttp://www.kobe-senkyo.com/01touhyou/tou005.html

投票率前回より若干増加
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:18 ID:+thdGPpy
自民 末松やはり強い
残り1議席を民主・共産で争う
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:50 ID:fIvgPhqp
宮本って憲法9条を改正して自衛隊による先制攻撃も可能にしようとしている戦争推進派やん・・・
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:58 ID:4EN8Sr7e
>>944
総連関係の方ですか
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:05 ID:jBWzjrgP
>>947
ほかにマシなのがいない。_| ̄|●

ま、どちらにしろ自衛隊の戦力じゃ先制攻撃も何も
そんな攻撃能力は持ってないので
先制攻撃実現の前に次の選挙が来ますよ
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:20 ID:fIvgPhqp
>>949
原はどうよ
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:34 ID:OJ1qQeqF
>>950
>有事法制反対
これ×

従来の様に超法規的処置で有事対処すると
自衛隊の暴走もOKになっちまうわけだし
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:43 ID:OJ1qQeqF
>>949=>>951 これ漏れ
ソース出してないし
俺の独断と偏見ね 当たり前だが。

ところで
おまいら選挙いきますたか?
行かなかったら組織票で有利な創価学会がワハハですよ多分
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:fLoMFR3N
次スレのテンプレ作っておきました。
スレが立てられなかったので誰か立てておいて下さい。

兵庫県の選挙 その3

衆院選、参院選、県会など兵庫県の選挙について語って下さい。
当選した議員や立候補予定者、今後の情勢などについてでも結構です。

前スレ
兵庫県の衆議院選挙 その2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067408897/
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:11 ID:OJ1qQeqF
埋まってないのに立てちまったが良かったのかな?(´・ω・`)
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:13 ID:OJ1qQeqF
兵庫県の選挙 その3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089540590/

こっち埋まったら移動ヨロシク ノシ
956 ◆HETAREzfq. :04/07/11 19:30 ID:xx6hDdU3
8時からのTVの選挙速報の実況にはこっちを使ってくださいなー

【開票速報】 『 近 畿 』 選挙区選挙情勢実況スレッド(除大阪)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1089516848/
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:42 ID:OJ1qQeqF
埋まらない('A`)  
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:52 ID:uTwpb50l
俺は、選挙区は末松、比例は…中村敦夫(みどりの党)にいれたよ。
959五党協@西明石:04/07/11 19:59 ID:y9XLH2IT
水岡
わたなべ義彦(小沢G)
960無党派さん:04/07/11 20:29 ID:Pid4Cbhw
いちぞうさん落ちたなort
961無党派さん:04/07/11 20:31 ID:KyNcG+nH
民主勝つことが今回は大事だったな
国民の審判ですから・・・
投票率は昭和61年で70%以上あったんだな
なんで2割も下がったんだろ
非国民だな
962無党派さん:04/07/11 20:40 ID:0ZX0+TZC
もう決まったっぽい
963無党派さん:04/07/11 20:44 ID:0ZX0+TZC
水岡、末松当確キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
964無党派さん:04/07/11 20:48 ID:h7MUyD4U
おお、末松投票しただけに当選してくれるとやっぱり嬉しい!
965無党派さん:04/07/11 21:19 ID:x8Y4yPkl
公示される前から末松と水岡で確定と言われていたけどね
共産党は全国的に退潮気味だし
966無党派さん:04/07/12 08:51 ID:qws7Xl9J
やっぱり、コジ〜ンしぇんしぇ〜だんとつの最下位!
何しに立候補したのかさっぱり分からん。
この結果じゃ、外歩くのもつらいだろうね!
967無党派さん:04/07/12 21:34 ID:EwCqn0AM
消去法でいちぞうにいれますた。
比例は共産にヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!
968無党派さん:04/07/12 23:37 ID:65vRPSIA
兵庫選挙区結果 投票率55.11%(前回55.63%)

当 910,114 水岡 俊一 民主新
当 791,286 末松 信介 自民新(公明推薦)
  330,834 大沢 辰美 共産現
  172,390 原  和美 無新
  111,583 宮本 一三 無新
  44,345 片上 公人 無元

水岡 俊一 48 民主新 党県連役員、前兵教組役員
末松 信介 48 自民新 前党県連幹事長、県議6期
969無党派さん:04/07/12 23:40 ID:65vRPSIA
比例代表 兵庫県得票数

民主  933,529
自民  594,616
公明  434,601
共産  215,723
社民  111,337
女性党 52,954
みどり 38,411
新風  5,616
970無党派さん:04/07/13 00:07 ID:tn71Yh0J
>>966
孤児院のポスターってなんとなく池沼のような雰囲気が出てたのだが…
あれで当選しようとするか?
971無党派さん:04/07/13 00:29 ID:uAxOhJDL
>>970
まともなポスターを作る金が無かったんだろう。
たまに顔写真入りのがあったけどそれもカラーコピーで刷ってたみたいだし。
972無党派さん:04/07/20 10:25 ID:Q9y6yTk3
片上公人、今頃何してるんだろう?
973無党派さん:04/07/21 00:51 ID:T/NFOPw9
加古川辺りで支持者回りを済ませて元の生活に戻ってるんだろう
年齢的に見ても3年後に出る事も無いだろうし
974無党派さん:04/07/21 01:15 ID:YupqIUNl
兵庫県選出の国会議員
最右派
室井邦彦、小池百合子、大前繁雄
中道右派
石井一、砂田圭佑、谷公一、梶原康弘、市村浩一郎、松本剛明、西村康稔、末松信介
中道左派
泉房穂、土肥隆一、渡海紀三朗、冬柴鐵三、河本三郎、赤松正雄、水岡俊一
最左派
土井たか子
975無党派さん:04/07/22 23:47 ID:sZkL3bVP
土肥氏は民主党の中でも旧社会党的な考え方が強い。
赤松氏は公明党の中でも右寄りな立場にある。

末松氏と水岡氏については今後の活動を見ていく必要がある。
976無党派さん:04/07/23 21:51 ID:eERWfq/X
赤松氏って民主党好きだよね。
977無党派さん :04/07/24 02:14 ID:3jCQF9IL
赤松正雄氏は割りと憲法改正にも前向き。
土肥隆一氏は民主党でもけっこう左派的。まあ牧師さんだから納得。
978無党派さん:04/07/24 02:50 ID:DXe7TeCj
>>977
でも条件・情勢の変化によっては核武装も一考と言ってみたりと
意外な一面も>土肥
979無党派さん
>>978
まあマキコさんが外相時代に外交委員会委員長やっていたから
理想と現実のバランス感覚はあるんだろうね。