埼玉補選★6・勝つのは良心・洗脳?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
 前スレ
   埼玉補選★5・最後の直線!
   http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067173758/
2無党派さん:03/10/26 22:50 ID:n3qjkwEN
3無党派さん:03/10/26 22:50 ID:rn6U7An2
4無党派さん:03/10/26 22:51 ID:8Y9CY1d6
3
5無党派さん:03/10/26 22:51 ID:kQlZ5y1Z
>1
乙。
6無党派さん:03/10/26 22:51 ID:66o7egvS
関口オメ。よくがんがった!
7無党派さん:03/10/26 22:52 ID:PXZHGH+K
>>1
こういう偏ったスレタイだと、
ますます議員選挙板は民主信者の巣窟って言われちゃうよ。

創価はキチガイで死んでいいと思うが、
ソレとコレとは別問題。
8無党派さん:03/10/26 22:53 ID:PfDWpTWI
>>7
え?良心って自民候補でしょ?
9:03/10/26 22:55 ID:SC9X+2ox
すみません。前スレ1さんの書いたものをそのままコピペしてしまいますた。
許して管チイ。
10無党派さん:03/10/26 22:59 ID:qpE8rAzD
さてついに関口候補が当選を果たしたわけだが、これが総選挙に与える影響について
みんなで総括を始めようか。
11無党派さん:03/10/26 23:01 ID:qpE8rAzD
NHK頭角キター!!!!
12無党派さん:03/10/26 23:01 ID:8Y9CY1d6
新聞は自民が勝ったことより民主が僅差まで追い詰めたことを書きまくるんだろうな
13無党派さん:03/10/26 23:01 ID:FNAcflC/
あのー10と11の順序が逆なのはなぜ?
>>qpE8rAzD
14無党派さん:03/10/26 23:02 ID:w2hed0Uj
>>11
着たけど4千票以下の差。マジで?
15無党派さん:03/10/26 23:02 ID:4ixEBaik
4K差で当確?

大丈夫かNHK?
16無党派さん:03/10/26 23:02 ID:EEstcPOX
創価の正義が満天下に証明!
17無党派さん:03/10/26 23:03 ID:66o7egvS
NHKギャンブル!
18無党派さん:03/10/26 23:03 ID:uKvVxKD4
岩屋たけしの再来のような気が・・・>4000票差
19ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/10/26 23:03 ID:ti6KMhF7
2chのみんなのおかげだ!!!
感動した!!!
ありがとう!!!
20無党派さん:03/10/26 23:03 ID:PXZHGH+K
>>10
ますますマスコミの攻勢が始まるだろうw
既にこんなのあるし・・・

小泉人気浸透せず 無党派の半数が嶋田氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031026-00000149-kyodo-pol

・・・共同必死だなぁw
21無党派さん:03/10/26 23:03 ID:XU+cCB4e
当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

当確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  607,689  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      603,955  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      216,846  15.2  55  
22無党派さん:03/10/26 23:03 ID:KV0vJJuQ
残りが自民の強い郡部、ってことだろうな。
23  :03/10/26 23:03 ID:rRXOMCdH
世紀の大チョンボ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
24無党派さん:03/10/26 23:03 ID:x1AmJmx3
この低投票率でこの僅差なら
総選挙では民主の圧勝だな
25無党派さん:03/10/26 23:03 ID:kQlZ5y1Z
頭角が出た瞬間に差が縮まったような。
26無党派さん:03/10/26 23:03 ID:cXKz7Tgl
歯医者が嫌いだから阿部が善戦したものと見る
27無党派さん:03/10/26 23:03 ID:/t49HEuU
NHK大丈夫か?
28無党派さん:03/10/26 23:03 ID:EhX4zstE
んhkも間違えることあるからな
29無党派さん:03/10/26 23:03 ID:qpE8rAzD
>>13
前もって冗談で書いておいたら直後に当確キター!ってわけでw
30無党派さん:03/10/26 23:03 ID:Kyv4OlGE
最後0,1%差まで行ってくれないかなあ
31ミニ北一輝 ◆Bo2pscClJA :03/10/26 23:04 ID:+W7tmKdr
>>22
それ以外ないですな。
32無党派さん:03/10/26 23:04 ID:FqkG0Dir


   小泉・安倍>>>>>>>>>>>>>>>>>>菅・小沢





33無党派さん:03/10/26 23:04 ID:Fubluj4J
こ ん な に う れ し い の は 

ひ さ し ぶ り !!!!

関 口 よ く や っ た !

シンガンス釈放運動の菅ははやく議員を辞めろ!
34無党派さん:03/10/26 23:04 ID:4ixEBaik
>>32 売国度?
35無党派さん:03/10/26 23:04 ID:Jz2WEKua
関口おめ!

民主ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャ
36無党派さん:03/10/26 23:04 ID:n3qjkwEN
ギャハーーーーーーーーーーーーーーー!
37tu-ka:03/10/26 23:04 ID:sg4mo6HS
一挙に得票差が詰まってるんだけど、逆転しないのか??
38無党派さん:03/10/26 23:04 ID:7zjgTCvl
どこかの自治体で修正が出たらどうするんでしょうか。
たとえば県東部のry
39  :03/10/26 23:04 ID:rRXOMCdH
これで入れ替わったら、

NHKに抗議電話しますよ。
40無党派さん:03/10/26 23:04 ID:LEQ+8D+E
>>10
普通に考えるとバンドワゴンが働きそうな・・・
41無党派さん:03/10/26 23:04 ID:4TL/KSWZ
白川を公認しておけば・・・・
42無党派さん:03/10/26 23:04 ID:y1mlDzHH
上田圧勝の余韻はどこにいったんだろうねぇ。。。

43無党派さん:03/10/26 23:04 ID:Fubluj4J
こ ん な に う れ し い の は 

ひ さ し ぶ り !!!!

関 口 よ く や っ た !

シンガンス釈放運動の菅ははやく議員を辞めろ!
44無党派さん:03/10/26 23:04 ID:JdsFd+tn
まさか当確取り消しとかないだろうなぁ
45無党派さん:03/10/26 23:05 ID:3VHV8AFG
阿部幸代がちやこの邪魔をしやがったんだな
46無党派さん:03/10/26 23:05 ID:XU+cCB4e
>>24
宮川の文春の記事も一緒のアボ〜ンですか?
47無党派さん:03/10/26 23:05 ID:Kyv4OlGE
さすがにここでの当確で間違えることは無いなあ
48無党派さん:03/10/26 23:05 ID:7zjgTCvl
関口事務所も怖くて万歳できずにいます
NHK中継できず
49無党派さん:03/10/26 23:05 ID:x1AmJmx3
共産うぜえよ
50無党派さん:03/10/26 23:05 ID:uKvVxKD4
どこがまだ開いてないの?

川口・鳩ヶ谷・上福岡・志木・新座?
51無党派さん:03/10/26 23:05 ID:79meuw9X
>>1

     マヌケ民主党 終了

民放で速報が出ないのが気になるね
53無党派さん:03/10/26 23:05 ID:BqtKYtX5
>>25
さいたま市が開いたから。
残りはド田舎だから自民が強いんだろう。
54無党派さん:03/10/26 23:05 ID:n3qjkwEN
ギャハハハハッハッハ━━━━━(^^Д)━━━━━━!!!!
ギャハハハハッハッハ━━━━━(^^Д)━━━━━━!!!!
ギャハハハハッハッハ━━━━━(^^Д)━━━━━━!!!!
ギャハハハハッハッハ━━━━━(^^Д)━━━━━━!!!!
ギャハハハハッハッハ━━━━━(^^Д)━━━━━━!!!!
55無党派さん:03/10/26 23:05 ID:Jz2WEKua
>>20
狂同必死だな
ププ
56無党派さん:03/10/26 23:05 ID:87yrPj2O
民主党信者ザマみろ!!

ギャハハ、ギャハ、ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーー
57無党派さん:03/10/26 23:05 ID:8ve1jViY
今一番ヒヤヒヤしてるのはNHKの予感。
58無党派さん:03/10/26 23:05 ID:5QD4UEI9
当確は当選じゃないが
59無党派さん:03/10/26 23:05 ID:m3UdOQFl
民主に次点バネ?
60無党派さん:03/10/26 23:05 ID:5p37yOCm
俺の予想が当たった
by前スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067173758/l50
>>702
61無党派さん:03/10/26 23:05 ID:Lsn2JfhO
  _| ̄|○☆○| ̄|_  
        ドシン
62無党派さん:03/10/26 23:05 ID:hEpRfNZI
                   , ─ '´ ̄ ̄ ̄` `─、
                   l      __      l.
                   |      l┼l      |
                 ,!    _____   !、.                  ■ ■
 ■      ■■■    ;(_/ /〜‐〜\\_)                  ■ ■
■■■■  ■  ■    ;,-、ll| /☆`-v-''☆\ |ll,‐、       ■■■■   ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■ヽ ♯\_ ∧ _/  /■■■■   ■ ■   ■ ■
■■■■ ■ ■■     ; ヽ| ヽ ,, / ヽ、  / |/ .        ■ ■   ■ ■
    ■     ■        | /  `ーV‐'   ヽ )         ■
    ■   ■         | (/ ̄\、_/ ̄\Y              ● ●
                    \L_      ノ_〉
                      └、. `-─‐' ̄_/
63無党派さん:03/10/26 23:05 ID:xrz07QAD
これで次期衆院選は
自民+共産の連立決定
64無党派さん:03/10/26 23:05 ID:DUsVUXnW
埼玉テレビ菊花賞w
65無党派さん:03/10/26 23:05 ID:WV1glgDI
民主党のバカ女になんか負けるもんか!

自民党万歳!

管!辞職しろ!
66無党派さん:03/10/26 23:05 ID:LEQ+8D+E
>>37
品子の地盤が開票遅れてる思われ。
67無党派さん:03/10/26 23:05 ID:EEstcPOX
民主王国埼玉で民主敗退(爆笑)。
68無党派さん:03/10/26 23:05 ID:Fubluj4J
や っ た ー ー ー ー ー 

こ ん な に う れ し い の は 

ひ さ し ぶ り !!!!

関 口 よ く や っ た !

シンガンス釈放運動の菅ははやく議員を辞めろ!
69無党派さん:03/10/26 23:05 ID:cXKz7Tgl
今から白川を公認すれ
70  :03/10/26 23:06 ID:rRXOMCdH
 開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  618,558  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      615,493  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      221,648  15.2  55  
71無党派さん:03/10/26 23:06 ID:oMsRi1cu
>>43
君みたいなのがいると逆宣伝になっちゃんだよ。
72無党派さん:03/10/26 23:06 ID:qL7H9S6L
0.2差か・・・・

アナウンス効果出そうだな。
73無党派さん:03/10/26 23:06 ID:x1AmJmx3
NHKトラブル?
74無党派さん:03/10/26 23:06 ID:4TL/KSWZ
白川を公認しておけば・・・・
75無党派さん:03/10/26 23:06 ID:8qo+1HO6
開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  618,558  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      615,493  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      221,648  15.2  55  
76無党派さん:03/10/26 23:06 ID:w2hed0Uj
未開票6%はみんな「歯医者」票か?
77無党派さん:03/10/26 23:06 ID:27sZ9FQK
NHK白くなったな
78無党派さん:03/10/26 23:06 ID:SYAEn7V3
勝っても負けても叩かれる小泉だろうな。
79無党派さん:03/10/26 23:06 ID:LEQ+8D+E
なんだいまの「関口っ!」
80無党派さん:03/10/26 23:06 ID:oDu79jnJ
?ぶつ切りかよ!!
81無党派さん:03/10/26 23:06 ID:odAorLf8
3000票差
おいおい詰まってるじゃねーか
82無党派さん:03/10/26 23:06 ID:66o7egvS
 開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  618,558  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      615,493  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      221,648  15.2  55


やはり当確ですね。
83無党派さん:03/10/26 23:06 ID:pZPLcvA3
ここで当確打つのはちょっとリスキーだと思うんだけど。
民放ならまだしも……まあ、八割から九割決まってるけどさぁ。
84無党派さん:03/10/26 23:06 ID:Kyv4OlGE
>>70
こりゃ0.1%差まで行く!!
85無党派さん:03/10/26 23:06 ID:JdsFd+tn
おぃぃいきなり途切れたから確定取り消しかとおもったじゃねーか!>んhk
86無党派さん:03/10/26 23:06 ID:hEpRfNZI
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ         ,_ノ ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,         /rj:ヽヽ ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!  |___,/' {.::::::;、! 〉 |  -┼-   -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |.            (つ`''"   |     /  `'ー''(つ.  |. -┼-   -┼- /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   | .        /////       |     /      /// |    | 丶  |     丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |        |_/         /    ヽ
87無党派さん:03/10/26 23:06 ID:PfDWpTWI
>>48
わらた
88無党派さん:03/10/26 23:06 ID:87yrPj2O
民主党信者ザマみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ギャハ、ギャハ、ギャハハハ、ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーー
89無党派さん:03/10/26 23:06 ID:mkUz8Y+A
どんどん差が縮まっていくけど、関口逃げ切りで終わるでしょ
90無党派さん:03/10/26 23:06 ID:stVP1g+H
>>76
さいたまだけに、あながち冗談とも言い切れない。
91無党派さん:03/10/26 23:06 ID:w2YI8cC+
なんかキャスターの背後の話し声が気になる。
92無党派さん:03/10/26 23:06 ID:DimnzS17
ここでこんなんじゃ、総選挙で民主が議席とりそうだぞ。
安部タン対策しる!
93文責・名無しさん:03/10/26 23:06 ID:xl4/k+LN
この票の動きで、この票差での当確は不正でもなければだせない。
94無党派さん:03/10/26 23:06 ID:Fubluj4J
やった ー ー ー ー ー 
95  :03/10/26 23:07 ID:rRXOMCdH
3100差。
96無党派さん:03/10/26 23:07 ID:rn6U7An2
  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|    __________
 ||   .)  (     \::::::::|   /
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < まだわからんぞ
 |  ノ(、_,、_)\      ノ   | 
 |.   ___  \    |_   \
 .|  くェェュュゝ     /|:\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  
  /\___  / /:::::::::::::::  
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
97無党派さん:03/10/26 23:07 ID:x1AmJmx3
何か起きそうな悪寒・・・
98無党派さん:03/10/26 23:07 ID:Lsn2JfhO
>>48
家近所なの?
99無党派さん:03/10/26 23:07 ID:WV1glgDI
埼玉はもともと保守王国だよ。

民主党ごときに負けるわけない。

なめんなよ!
100無党派さん:03/10/26 23:07 ID:7zjgTCvl
県庁前の関口事務所、ざわついています。
まだ万歳できずにいます。
101無党派さん:03/10/26 23:07 ID:M6ueh7Kp
日本シリーズなみの逆転サヨナラ達磨投げ
102無党派さん:03/10/26 23:07 ID:1bz/SK1h
取り消す気はないようで>NHK
103無党派さん:03/10/26 23:07 ID:Dl7yb5Pl
>>49
元職だし、機会があったら出馬するのは当たり前。
民主うるさい。責任転嫁はみっともないよ
104無党派さん:03/10/26 23:07 ID:kmpO9zSY
協賛等、ありがとー(藁
105無党派さん:03/10/26 23:07 ID:EhX4zstE
当確が出てもまだ楽しめるなんて。
こんなおもろい開票初めてw
106無党派さん:03/10/26 23:07 ID:KV0vJJuQ
1000票ないかもなさは。
107無党派さん:03/10/26 23:07 ID:n3qjkwEN
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | フェミ落選!
 |  \_/  ヽ     \___/     |
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
108無党派さん:03/10/26 23:07 ID:tOJGA5yk
>>72

どゆ意味だ?
109無党派さん:03/10/26 23:07 ID:zS/Wmk8a
所沢はまだ半分開いていないが?
---------
まず、参議院議員補欠選挙の開票速報をお知らせします。

10月26日 23時00分現在 届出番号 氏名  得票数 
1 島田 ちやこ 24,500
2 関口 まさかず 14,000
3 あべ 幸代 7,500
計 46,000
無効  
合計  
不受理・持ち帰り  
投票者数  
開票率 45.03%
110無党派さん:03/10/26 23:07 ID:x1AmJmx3
まあ総選挙では民主の圧勝が見えたな。
今回は自民に譲ってやろうか
111無党派さん:03/10/26 23:07 ID:cXKz7Tgl
3kなんだがなぁ
112無党派さん:03/10/26 23:07 ID:8ve1jViY
これじゃ全票開けるまでバンザイできない罠。
113無党派さん:03/10/26 23:07 ID:27sZ9FQK
4%だから、5−6万はまだあるわけね。
114無党派さん:03/10/26 23:07 ID:fkP4eJ9a
高速道路無料化なんて馬鹿なことを菅が言わなければ勝ってたかもね♪
115無党派さん:03/10/26 23:07 ID:uI4k2oS2
3065票差までつまる・でも届かないのか(w
116無党派さん:03/10/26 23:07 ID:79meuw9X


   悪 の 栄 え た た め し な し


   朝鮮民主党ここに散る

117無党派さん:03/10/26 23:07 ID:/t49HEuU
NHKが心配になってきた。
118無党派さん:03/10/26 23:07 ID:Kyv4OlGE
自民党埼玉県議の数、数えよう
119無党派さん:03/10/26 23:07 ID:Jz2WEKua
関口事務所映せ!
偏差でも勝ちは勝ち。ルンルン
120無党派さん:03/10/26 23:07 ID:wqAiU6vu
差縮まってるジャン。
121  :03/10/26 23:07 ID:rRXOMCdH
NHKヤバイという声が聞こえた?
122無党派さん:03/10/26 23:08 ID:4qfly1NE
阿部が、阿部さえいなければ・・・・
123無党派さん:03/10/26 23:08 ID:87yrPj2O
民主党信者ザマみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ギャハ、ギャハ、ギャハハハ、ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーー
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
124無党派さん:03/10/26 23:08 ID:yrZ9RMi4
都市部のみんな選挙いこうよ
125無党派さん:03/10/26 23:08 ID:DUsVUXnW
菊花賞なみの3冠阻止
126無党派さん:03/10/26 23:08 ID:Fubluj4J
民 主 党 信 者 必 死 だ な (藁
127無党派さん:03/10/26 23:08 ID:qL7H9S6L
>>108
衆議院選挙で
128無党派さん:03/10/26 23:08 ID:mkUz8Y+A
残り5万票が全部開くまで見守るということでよろしいか?
129無党派さん:03/10/26 23:08 ID:uKvVxKD4
かなり外しそうな・・・

大体どこが開いてないのさ?
130無党派さん:03/10/26 23:08 ID:66o7egvS
さあ、更新作業にはいったぞ。NHK

次にまだ当確マークはついてるかな?
131無党派さん:03/10/26 23:08 ID:b/XWdJGl
関口さん、おめでとうございます。
選挙資金残ってますか?
改選は来年ですよ。
132無党派さん:03/10/26 23:08 ID:x1AmJmx3
ていうか選挙権のないガキの大騒ぎウザイ
自粛せれ
133無党派さん:03/10/26 23:08 ID:6khEYwja
訂正━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
134無党派さん:03/10/26 23:08 ID:7zjgTCvl
NHK、上田知事にウラとったと確信。
そうでなければ、当うてない。
135無党派さん:03/10/26 23:08 ID:PXZHGH+K
>>109
市長選といっしょなので
時間かかってるのかな?
136ミニ北一輝 ◆Bo2pscClJA :03/10/26 23:08 ID:+W7tmKdr
>>128
異議なし。
137無党派さん:03/10/26 23:08 ID:Fubluj4J
民 主 党 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
138無党派さん:03/10/26 23:08 ID:cWy8TDjE
すげーな、まじで票差1000以内かも。
139無党派さん:03/10/26 23:08 ID:Vuui0O0m
本当に大丈夫だろうな?!NHK。
140無党派さん:03/10/26 23:08 ID:CZ9iKWeY
区分けした山積みの紙の見た目の量で当確打ったんだろ。
確定なんだよ。
141無党派さん:03/10/26 23:08 ID:HrXLwIQh
あ〜、康夫呼んだのが敗因か…。
142無党派さん:03/10/26 23:08 ID:m3UdOQFl
2ちゃん史上もっとも長い時間盛り上がれたのは参院選のツルネン祭りじゃないかな
たしか扇の当選が決まったあとまでやってたから。
143無党派さん:03/10/26 23:09 ID:4qfly1NE
訂正まーだー?!
144無党派さん:03/10/26 23:09 ID:LEQ+8D+E
また祭りになったら笑うな
145無党派さん:03/10/26 23:09 ID:x1AmJmx3
>>140
なるへそ
146  :03/10/26 23:09 ID:rRXOMCdH
訂正?
147無党派さん:03/10/26 23:09 ID:4TL/KSWZ
白川を公認しておけば・・・・しくじったな民主党w
148無党派さん:03/10/26 23:09 ID:Lsn2JfhO
NHK強気だな
96%3000票差で当確消さず
149無党派さん:03/10/26 23:09 ID:HEnSmCkc
民主の敗因は超低投票率。棄権が与党への消極的支持と考えれば
民主に魅力が無いってことかねえ。
150無党派さん:03/10/26 23:09 ID:9j61uFNL
>>20

>年齢別では、20代と60代では嶋田、関口両氏に差はなかったが、30−50代では嶋田氏が関口氏を引
き離し、経済政策や年金問題などに敏感な世代を中心に支持を得た。

で、嶋田氏が負けたんだよね。
共同、必死だな。
151無党派さん:03/10/26 23:09 ID:oBuLYDJ1
やっぱ市長選のあった所沢か・・・NHK大丈夫か??
152無党派さん:03/10/26 23:09 ID:9X5teyku



    さて、都市部で民主が負けた訳だが・・・・・






153無党派さん:03/10/26 23:09 ID:Kyv4OlGE
>>142
参院比例のあれにはかなわないなあ時間的に
154無党派さん:03/10/26 23:09 ID:JdsFd+tn
>>140

なるほど。
155無党派さん:03/10/26 23:09 ID:1bz/SK1h
まー下手に当選しても来年の夏調整で苦労するから
と民主党を慰めてみる
156無党派さん:03/10/26 23:09 ID:87yrPj2O
民主党信者め!!ざまあみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
157無党派さん:03/10/26 23:09 ID:KV0vJJuQ
都市部が開いてないなら逆転あるぞ。
普通は都市部の方が遅くなるよな。
開いてないのが不在者なら公明の多い関口だろうけど。
158無党派さん:03/10/26 23:09 ID:QZ5oN0OH
なに?ヤスヲちゃんが応援に来てたの?

そりゃだめだ。
四国の二の舞だ。
159無党派さん:03/10/26 23:09 ID:Fubluj4J
民 主 党 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
160無党派さん:03/10/26 23:09 ID:M6ueh7Kp
>>145
日本野鳥の会は定評がある
161無党派さん:03/10/26 23:09 ID:o+yzqazW
そういう問題ではないと思うけど
162  :03/10/26 23:09 ID:rRXOMCdH
キタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
163無党派さん:03/10/26 23:09 ID:LEQ+8D+E
そういや小沢一郎も昔落選と誤報されたことがあったなあ。
164無党派さん:03/10/26 23:09 ID:hEpRfNZI
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
165無党派さん:03/10/26 23:09 ID:mkUz8Y+A
俺は「打ったぞ」というのが聞こえた。
166無党派さん:03/10/26 23:09 ID:XU+cCB4e
知事選は圧勝したけど、参院補選では惜敗。
次の衆院選では大敗の雪崩現象!
菅は辞職。
167無党派さん:03/10/26 23:09 ID:N0AnjDQK
            ,,. -‐''"´ ̄´"''ー- 、
           ,. '´ -‐‐-、        \   
             /'"          ヽ、 ヽ、  
          / /   ,:::::.. .....,     \  ゙、    
        〃   / / ̄ ̄ ̄ヽ     ヾ  }   
        {!    i {    ,.  ノイ j|   i ,'     うわぁぁ…
─────ォ!   |! |ト=-> ヾー=∠.ィ'ソ ノ以/、_     「ま、投票率 27.52%だしな 
::::::::::::::::::::::::〃l\ トン'´oヾ  、 '"o``T" )::))ヽ `ー-、    みんな興味なんてないんだよプゲラ
::::::::::::::::::::〃:::::!_,.>t-`''''"'   ヾ`'''''"'  '゙_,.イ  l \ ゙ ̄´"''ー- ., 4000票しか違わないだろ
::::::::::::::::〃 ::::::::l   '、u  〈           /::::!   |          `丶、     バーカ、バーカ」っと
___〃::::::::::::::l    ヽ、 r====:、   /:::::l   |          ,. -‐-、
;;;;;;;;;;;;`!:::::::::::::::::l    /\ヽ__ノ u,.::':::::::::::|   l         /    .:::
;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l.   /   ヽ, ̄ _∠::::::::::::::::l    !        //   ::::
;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   /   / ! ̄:〈::::. `>::::::::lヽ  !      /
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  _,>‐'゙ |::::::::::>rく:::::::::::! \┘   :!: /.:l
168無党派さん:03/10/26 23:09 ID:NZRwowfV
懐かしいなツルネン祭り
169無党派さん:03/10/26 23:09 ID:EhX4zstE
90年に山中定則が負けたときのような差になったり。
170無党派さん:03/10/26 23:09 ID:stVP1g+H
>>142
あー、あれは盛り上がったねー
民主の候補は組合関係ばかりが当選してたので、
市民派候補を応援するスレになってた。
171無党派さん:03/10/26 23:09 ID:zS/Wmk8a
>>135
だろうな。
でも所沢も北の方は田舎だからな。
そこが未開票だったら、ちやこ終わった。
172無党派さん:03/10/26 23:09 ID:7zjgTCvl
所沢の市幹部からウラとったんだよ。
それで逆転ないことが判明。



 byNH
173無党派さん:03/10/26 23:09 ID:JgqK/GQE
本当に大丈夫か?何か雲行き怪しい・・・。
174無党派さん:03/10/26 23:10 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
175無党派さん:03/10/26 23:10 ID:+XF4JG0u
9 名前:今後の言い訳用テンプレ 投稿日:03/10/26 20:24 ID:PXZHGH+K

民主敗北の場合
「衆院選は投票率上がるから大丈夫」
「創価学会がいなきゃ、自民の負けだった」

自民敗北の場合
「もともと首都圏は民主が強い」
「民主出身の上田が知事やってるから」
176無党派さん:03/10/26 23:10 ID:y1mlDzHH
民主自信満々の埼玉で勝っちまったなw

単独過半数は確定だw
177無党派さん:03/10/26 23:10 ID:yrZ9RMi4
今日は天気よかったからね
178無党派さん:03/10/26 23:10 ID:6khEYwja
NHKの当確が間違ってるわけないだろ
民主信者往生際悪すぎ
179無党派さん:03/10/26 23:10 ID:Kyv4OlGE
本当に所沢 開いてないの?
180無党派さん:03/10/26 23:10 ID:o+yzqazW
民主だけでなく、
嶋田さん自身に問題があったと思う。
政治家として魅力に欠けるということです。
181無党派さん:03/10/26 23:10 ID:1c28y+D1
宮島の四季キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
182無党派さん:03/10/26 23:10 ID:x1AmJmx3
宮島の四季は緊急放送への布石?
183無党派さん:03/10/26 23:10 ID:/t49HEuU
 関口 昌一  自民  新   確  619,558  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      616,493  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      223,048  15.3  55  
184無党派さん:03/10/26 23:10 ID:Dl7yb5Pl
今回の接戦は自分の持つ一票の重みを教えてくれたね。
衆議院選はこれで投票率アップすると良いんだけど
185無党派さん:03/10/26 23:10 ID:cXKz7Tgl
NHKが逃げたぞ
186無党派さん:03/10/26 23:10 ID:n3qjkwEN
 開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  619,558  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      616,493  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      223,048  15.3  55  

3100票差
いくつまで縮まるのか
187無党派さん:03/10/26 23:10 ID:Lsn2JfhO
鳩兄もなかなか結果でなくておもしろかったな
188無党派さん:03/10/26 23:10 ID:O3kkWuMi
埼玉でこのざまじゃ、衆院選でも大敗だな>民主党
189無党派さん:03/10/26 23:10 ID:k3x/sdlv
またーり、宮島
190無党派さん:03/10/26 23:10 ID:79meuw9X

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | | 菅 |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
/旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |民主党   |/
191無党派さん:03/10/26 23:10 ID:Jz2WEKua
>>157
諦めが悪いな…
192■■TIME vs 2ch■■:03/10/26 23:10 ID:Epuowxlh
今年も【TIME】紙が「Person of the 2003」が開催されます。
過去、2ちゃんねるとTIME誌は熱い戦いを繰り広げてきました。

そこで、2ちゃんねるの威信をかけ一致団結しませんか?
世界に誇るTIME誌の投票、2ちゃんネタで10位独占しましょう!!!
現在祭り板の本スレ(http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1067026170/)にて
誰に投票するか、そして、その意気込みを語り合っています。
熱いちゃんねらーの方々、参加をお待ちしております。

本スレ http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1067026170/
第一次田代戦争 詳細ページ http://page.freett.com/2ch_live3/news_tashiro.htm
【2ch vs TIME】第二次田代戦争【神になった田代】 http://members.tripod.co.jp/updatan/tashirock/
193無党派さん:03/10/26 23:10 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
194無党派さん:03/10/26 23:10 ID:5r8O/WIl
いろんな意味で面白いな。
195無党派さん:03/10/26 23:10 ID:LEQ+8D+E
>>189
またーりにいいね
196文責・名無しさん:03/10/26 23:11 ID:xl4/k+LN
結局、公明がいなければ勝てないという思いを
自民にも民主にも植え付ける選挙。
みんなこんな選挙信じるべきではない。
197無党派さん:03/10/26 23:11 ID:cWy8TDjE
>>187
最後もう涙目になってたね。
198無党派さん:03/10/26 23:11 ID:DYSvNPuy
あ、もうだめだ。、
199無党派さん:03/10/26 23:11 ID:Kyv4OlGE
山本ワロタ
200無党派さん:03/10/26 23:11 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
201無党派さん:03/10/26 23:11 ID:y1mlDzHH


上田まで引っ張り出したのに負けちゃってw

202無党派さん:03/10/26 23:11 ID:x1AmJmx3
衆院選での民主圧勝が見えましたね
203無党派さん:03/10/26 23:11 ID:/eG9RMF3
奥秩父の投票箱がやっと里の役場に到着しました
204無党派さん:03/10/26 23:11 ID:stVP1g+H
書き込みが止まってる。

みんな宮島見てるのか。
205無党派さん:03/10/26 23:11 ID:6GxhLl+D
↓以下層化叩き。ご存分にどーぞ
206無党派さん:03/10/26 23:11 ID:HEnSmCkc
NHK以外の報道機関はどうよ?当確打った?
207無党派さん:03/10/26 23:11 ID:DimnzS17
ここで当確を出すNHKは漢だな
208無党派さん:03/10/26 23:11 ID:hEpRfNZI
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
209無党派さん:03/10/26 23:12 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
210無党派さん:03/10/26 23:12 ID:fkP4eJ9a
このスレで投票先を変えた香具師は実際いるのだろうか。
なんか誘導臭かったしな〜w
211無党派さん:03/10/26 23:12 ID:4ixEBaik
>>196 全くだ・・・・層化共産イラネ
212無党派さん:03/10/26 23:12 ID:1bz/SK1h
ますます層化の思うつぼな選挙だ。
層化に金玉握られてるし。
213民主信者:03/10/26 23:12 ID:EzzkKT0U
おらの元セフレ

090−6562254○










○には埼玉参院選挙の民主候補の順位です
214無党派さん:03/10/26 23:12 ID:XU+cCB4e
>>201
田中もな。
215無党派さん:03/10/26 23:12 ID:N0AnjDQK
>>197
あれは久米番組で生放送だったしw
216無党派さん:03/10/26 23:12 ID:gbWNsEBb
2001年投票率52%
自民+公明      1266866
民主+自由+社民   873228

2003年投票率27.5%
自民(+公明+保守) 618552
民主(+社民)     615493

こりゃ自民相当ヤバイだろ
217無党派さん:03/10/26 23:12 ID:zS/Wmk8a
再度、所沢市。
本当に半分も開いてないのか?


まず、参議院議員補欠選挙の開票速報をお知らせします。

10月26日 23時00分現在 届出番号 氏名  得票数 
1 島田 ちやこ 24,500
2 関口 まさかず 14,000
3 あべ 幸代 7,500
計 46,000
無効  
合計  
不受理・持ち帰り  
投票者数  
開票率 45.03%


次に、所沢市長選挙の開票速報をお知らせします。

10月26日 23時00分現在 届出番号 氏名  得票数 
1 斉藤 ひろし 51,000
2 やすだ 敏男 38,000
計 89,000
無効  
合計  
不受理・持ち帰り  
投票者数  
開票率 87.29%
頭に【オムツ】を被るような人に国の舵取りを任せられますか?
http://www.n-kan.jp/20th-slide/1996-07.html
  

こんな代表じゃ、勝てないわな。
219   :03/10/26 23:12 ID:rRXOMCdH
非難轟轟!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
220無党派さん:03/10/26 23:12 ID:YePfUZbr
>>199
同じく
221無党派さん:03/10/26 23:12 ID:87yrPj2O
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁
222無党派さん:03/10/26 23:12 ID:v6jYI9Yn
小泉と安倍の応援がきいたね。あの二人が応援に入ったら怖い者なし!
223無党派さん:03/10/26 23:12 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
224無党派さん:03/10/26 23:12 ID:Lsn2JfhO
>>197
現職党首だったしなぁ
飛鳥田社会党委員長を思い出したよ
225無党派さん:03/10/26 23:12 ID:HrXLwIQh
>>206
既に選挙そのものが無かった事になっています。
226無党派さん:03/10/26 23:12 ID:y1mlDzHH
出口調査済みだよ。
227無党派さん:03/10/26 23:12 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
228無党派さん:03/10/26 23:12 ID:Z9RGUsmk
ああ、所沢開いてないのか?
結構、サヨ多いよ。
同時に行われた市長選は現職と宮崎ハヤオ推薦のゴリラ男の
一騎打ちだったし、ホントに逆転するかも。
自分が所沢で入れた一票がもしかして・・・どきどき。
229無党派さん:03/10/26 23:12 ID:Jz2WEKua
上田はもう民主と縁切れよ。
菅の事が大嫌いなクセに・・・
230無党派さん:03/10/26 23:12 ID:FNAcflC/
県選管バージョン
◆◆◆ 開票状況(23時00分現在、開票率95.93%) ◆◆◆

候補者氏名   党派名   新現元 得票数 順位
島田 ちやこ   民主党    新  616,493  2
関口 まさかず 自由民主党 新  619,558  1
あべ 幸代    日本共産党 元  223,048  3

231無党派さん:03/10/26 23:12 ID:qL7H9S6L
なんか0.2%差で逆転の予感
232無党派さん:03/10/26 23:12 ID:wqAiU6vu
何か96%から更新されないんですが。
233無党派さん:03/10/26 23:12 ID:irIZWpHz
テレ朝当選
234無党派さん:03/10/26 23:12 ID:PXZHGH+K
>>218
笑わすなw
235無党派さん:03/10/26 23:12 ID:lKxsfRvC
テロ朝でも当選が出た
236無党派さん:03/10/26 23:12 ID:dyfBEPP7
>>163
ロッキード選挙(83年)の時か?
237無党派さん:03/10/26 23:12 ID:cXKz7Tgl
池田大作が埼玉の全権を制したわけですね
238無党派さん:03/10/26 23:12 ID:qohtBwhI
少しは反省せえ!民主埼玉
TBS出たよ
240無党派さん:03/10/26 23:13 ID:phX9vpso

真の勝者は俺たち創価学会だな ☆(^-^)

真の勝者は俺たち創価学会だな ☆(^-^)

真の勝者は俺たち創価学会だな ☆(^-^)

真の勝者は俺たち創価学会だな ☆(^-^)
241無党派さん:03/10/26 23:13 ID:CRZqDNcL
TBS当確きた〜
242無党派さん:03/10/26 23:13 ID:DYSvNPuy
nhkも危ないことするなあ。
243無党派さん:03/10/26 23:13 ID:G+nnahoE
>>180
そういう候補を出すことがね…
フェミニズムは共産と票を分け合うしね。
244無党派さん:03/10/26 23:13 ID:Kyv4OlGE
>>230
微妙だなあ・・・
数百票まで行くか?
245無党派さん:03/10/26 23:13 ID:DUsVUXnW
TBS当確来た−
246無党派さん:03/10/26 23:13 ID:4ixEBaik
TBS、テレ朝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
247無党派さん:03/10/26 23:13 ID:On3R0/qT
すぐに参議院も解散します。
248とく:03/10/26 23:13 ID:HGzKc9vJ
開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  619,558  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      616,493  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      223,048  15.3  55  
http://www.nhk.or.jp/saitama/senkyo/
249無党派さん:03/10/26 23:13 ID:fkP4eJ9a
>>213タイ〜ホなりよ!
250無党派さん:03/10/26 23:13 ID:71Ubgt4f
というかこれから開くのが本当に所沢(>>217)なら
マジで逆転するっぽいんですが、どうなんでしょうか
251無党派さん:03/10/26 23:13 ID:1nGG0nKp
「竜馬がゆく」でも見るとするか。
252無党派さん:03/10/26 23:13 ID:3uZxsR8p
読売当確
253無党派さん:03/10/26 23:13 ID:Z7CTQPPg
ANN当確
254無党派さん:03/10/26 23:13 ID:XU+cCB4e
>>216
それ、参院選だろ。
衆院選とは別物。
255無党派さん:03/10/26 23:13 ID:LEQ+8D+E
テレビ歳玉の速報全然速報じゃねえ まだ開票率80%代
256無党派さん:03/10/26 23:13 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
257無党派さん:03/10/26 23:13 ID:m3UdOQFl
>>230
県選管がNHKに追いついたね
258無党派さん:03/10/26 23:13 ID:oDu79jnJ
しかし今頃朝日や毎日も大変だろうな
民主が勝ったら1面トップだったろうに
今頃2面の下の方に差し替えているんだろうし
259無党派さん:03/10/26 23:13 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
260   :03/10/26 23:13 ID:rRXOMCdH
大逆転ホーーーームラン!!!!!!!!!!!!!!!!!
261無党派さん:03/10/26 23:13 ID:KV0vJJuQ
票差が極端に少ない場合は再度数えなおすのではなかったっけ?
262無党派さん:03/10/26 23:13 ID:uKvVxKD4
>>186
-1000票
263文責・名無しさん:03/10/26 23:13 ID:xl4/k+LN
まだ96%のままなの??
こりゃNHKのミスとかやりそうかも。
264無党派さん:03/10/26 23:13 ID:0rxMr9Ue
アサヒコムはまだだぞ、当確
265無党派さん:03/10/26 23:13 ID:hEpRfNZI
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
また田中康夫効果ですか????????
266無党派さん:03/10/26 23:13 ID:JvUo6Ft1
候補者氏名   党派名   新現元 得票数 順位
島田 ちやこ   民主党    新  616,493  2
高田 がん    無所属 新  619,558  1
あべ 幸代    日本共産党 元  223,048  3
267無党派さん:03/10/26 23:13 ID:DimnzS17
>>223
持ってるけどうぷするひまがねー
268無党派さん:03/10/26 23:14 ID:JnBIh2eE
>>157
頭悪すぎ。選挙の仕組みをもっと勉強しろ
269無党派さん:03/10/26 23:14 ID:SYAEn7V3
NHKは出口調査の数が民放より明らかに多いからな。
当確出すのはさすがに早い。慎重なときは慎重なんだがな。
270無党派さん:03/10/26 23:14 ID:w2YI8cC+
TBSも関口当確
271無党派さん:03/10/26 23:14 ID:xrz07QAD
読売新聞も当確
272無党派さん:03/10/26 23:14 ID:Jz2WEKua
>>222
もうちょっと、差を付けると思っていたんだがなぁ…
273無党派さん:03/10/26 23:14 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
274無党派さん:03/10/26 23:14 ID:LEQ+8D+E
>>228
所沢高校の卒業式は記憶に新しい
275無党派さん:03/10/26 23:14 ID:o+yzqazW
ちやこさん来年も出たりして
276言い訳用テンプレ :03/10/26 23:14 ID:+XF4JG0u
「衆院選は投票率上がるから大丈夫」
「創価学会がなきゃ、自民の負けだった」
「無党派層は嶋田が多かった」
「むしろ、この投票率で苦戦した自民の方がヤバイ」
277無党派さん:03/10/26 23:14 ID:79meuw9X

 

   以 後 、 民 主 党 工 作 員 公 開 虐 殺 ス レ と な り ま す


278無党派さん:03/10/26 23:14 ID:beyE94ix
無党派の54%が民主
こりゃ衆院選、自民惨敗もあるな
279無党派さん:03/10/26 23:14 ID:Lsn2JfhO
NHK更新準備に入りますた!
280無党派さん:03/10/26 23:14 ID:6hKTYEmG
残りは、よほど自民の強いところなんだろうね。
281無党派さん:03/10/26 23:14 ID:DYSvNPuy
学会のおかげ
282無党派さん:03/10/26 23:14 ID:b/XWdJGl
来年の通常選挙、公明が独自候補を出したら、関口はもう終わり。
283無党派さん:03/10/26 23:14 ID:JZSSQIIk
更新だぞ
284無党派さん:03/10/26 23:14 ID:pZPLcvA3
つか、NHKが一番に当確打ったのって初めてみたかも知れん。

これまでは民放先がいつものパターンじゃなかったっけ?
285無党派さん:03/10/26 23:14 ID:1Ug3NBGW
 開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  619,644  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      616,682  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      223,088  15.3  55
286無党派さん:03/10/26 23:15 ID:uVYpal14
しかし、凄い接戦だったね〜
287   :03/10/26 23:15 ID:rRXOMCdH
 開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  619,644  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      616,682  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      223,088  15.3  55  
288無党派さん:03/10/26 23:15 ID:uKvVxKD4
>>269
93年の岩屋たけしもあるけどな(笑)
289無党派さん:03/10/26 23:15 ID:x1AmJmx3
>>276
「共産党が(ry」も入れれ
290無党派さん:03/10/26 23:15 ID:LEQ+8D+E
>>236
そう。小沢の地盤じゃない一関が開票遅れて
いたのでもうだめぽと当確うった

またNHK?
291無党派さん:03/10/26 23:15 ID:wqAiU6vu
残りは不在者投票なのか?
292無党派さん:03/10/26 23:15 ID:piBud0iF
朝日も来た!
293無党派さん:03/10/26 23:15 ID:o+yzqazW
また出たよ
294無党派さん:03/10/26 23:15 ID:+x0iRXos
ありがとうございました
295無党派さん:03/10/26 23:15 ID:1bz/SK1h
突如NHKニュース
296無党派さん:03/10/26 23:15 ID:87yrPj2O


  往  生  際  悪  ぃ  な  あ  、  民  主  党  信  者  は  w

キャハハハハ
297無党派さん:03/10/26 23:15 ID:HrXLwIQh
NHK速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
298文責・名無しさん:03/10/26 23:15 ID:xl4/k+LN
現在、不正操作中です。
しばらく、お待ちください。
ピンポンパンポーン!
299無党派さん:03/10/26 23:15 ID:qB9WLZvT
>埼玉補選★6・勝つのは良心・洗脳?

ざまみろすれ立てた工作員
しかし民主工作員はきもちわるいね
300無党派さん:03/10/26 23:15 ID:b/XWdJGl
まだ「確実」
301無党派さん:03/10/26 23:15 ID:/t49HEuU
 関口 昌一  自民  新   確  619,644  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      616,682  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      223,088  15.3  55  
さて、菅の言い訳が楽しみだなw
303無党派さん:03/10/26 23:15 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
304無党派さん:03/10/26 23:15 ID:8qo+1HO6
開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  619,644  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      616,682  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      223,088  15.3  55  
305無党派さん:03/10/26 23:15 ID:EhX4zstE
>>288
川端アナが謝ってたな
306とく:03/10/26 23:15 ID:HGzKc9vJ
2962票差になった。
307無党派さん:03/10/26 23:15 ID:Kyv4OlGE
又微妙な・・
308   :03/10/26 23:15 ID:rRXOMCdH
3000以内に縮まった。
309無党派さん:03/10/26 23:15 ID:k3x/sdlv
3000切ったな
310無党派さん:03/10/26 23:15 ID:1c28y+D1
2,962票差キター
311無党派さん:03/10/26 23:16 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
312無党派さん:03/10/26 23:16 ID:hqNh1Pcl



        ほんと、良心が勝ったね(プゲラ >>1



民主党の敗北と言う形で
313無党派さん:03/10/26 23:16 ID:w2hed0Uj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031026-00000149-kyodo-pol
関口氏は自民支持層の78%を集めたものの、14%は嶋田氏に流れた。
公明支持層は90%が関口氏に投票した。

自民党の候補なのに結局、自民党よりも堅い公明票。
民主党は共産党と連合するしかないな・・・
314無党派さん:03/10/26 23:16 ID:8lZCb2Qc
逆転満塁サヨナラホームラン頼む!!
315無党派さん:03/10/26 23:16 ID:/t49HEuU
3000票差を切りました。
316無党派さん:03/10/26 23:16 ID:DYSvNPuy
公明党さんだとさ。
317無党派さん:03/10/26 23:16 ID:fkP4eJ9a
:::!  i:::::::::::::::::::::::::::ヽ      ,,,,,;;;;;;;;,,,     ,;;;;'''´/:: .::::::;i::l
:::|   ';::::::::::::::__:::::ミ、`    '''゙゙゙゙゙゙゙``゙゙゙゙''''''  /,. _,イ:::::::::::;' !リ 
:::l   ゙、:::::/´-、 ヽ`         _,,,‐     7ソ!::::::::::::;' i/     
:::::i     ヽ:l '  ヽ       r '''7´:iし      ‐''l:::::::::::/ /     
:::::i.     ヽ.   {.          ヽ-‐'       ヽ i::::::;:::/ /      
:::::::i,     _ヽ、.                 ノ/::::〃'
:::::::::i.   '´ ,.\¨´              ´,.':::::://' 何を言っても負け惜しみだよ…
::::::::::l    /  }   ヽ          '´,イ::::::::;'    民主信者…
:::::::::::!   /    ,.|    `  、      /|:::::::::::i  
:::::::::::|      〈 `ー ..,,__    `_ト,ー‐ '   !::::::::::l

318無党派さん:03/10/26 23:16 ID:Lsn2JfhO
誰かオバQの「ゴクリ」のAAもってきてくれ
319無党派さん:03/10/26 23:16 ID:LEQ+8D+E
>>305
アレで岩屋の人生かわっちゃったからなあ
320無党派さん:03/10/26 23:16 ID:o+yzqazW
なんでこんなにカツゼツが悪いの?
この歯医者。
321無党派さん:03/10/26 23:16 ID:KV0vJJuQ
まだ顔がこわばってるな関口。
322無党派さん:03/10/26 23:16 ID:oBuLYDJ1
>>291
不在者投票は開票前に投票箱に入れる。
323無党派さん:03/10/26 23:16 ID:k3x/sdlv
公明党は100万の味方
324無党派さん:03/10/26 23:16 ID:JdsFd+tn
なんかまだ微妙〜〜〜
325無党派さん:03/10/26 23:16 ID:DUsVUXnW
しかし4人に1人しか投票せんのもなんだかなー。
326無党派さん:03/10/26 23:16 ID:+x0iRXos
阪神勝つよ
327   :03/10/26 23:16 ID:rRXOMCdH
大票田の残票が残っております!!!!!!!!!!!!!!!
328無党派さん:03/10/26 23:16 ID:Jz2WEKua
関口おめ〜♪
329無党派さん:03/10/26 23:16 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
330無党派さん:03/10/26 23:16 ID:Kyv4OlGE
逆転は無理だから1000票差以内になってくれ
331無党派さん:03/10/26 23:16 ID:gM9RToMf
>>263
各市町村の選管に張り付いて、独自集計するんだよ。
その結果で当確を打つ。
332無党派さん:03/10/26 23:16 ID:N0AnjDQK
神輿はまだか
333無党派さん:03/10/26 23:16 ID:rSwPNAH5
>>313
ソースが共同かよ
334無党派さん:03/10/26 23:16 ID:8oP8TT/I
>>103
もし、明朝に共産党幹部がニヤニヤしながら『阿部幸代サンは頑張った!』なんて
ホザコウものなら、11月9日の衆議院選挙では、バッファー・プレーヤー(本当に
勝たせるべき候補への投票に簡単に切り換えてしまう投票者)たちが、足を引っ張る
だけの共産党の泡沫候補への投票をやめて、民主党の当選可能な候補へ票が集中する
と思われ…
 とにかく、『野党らしい野党』を標榜する共産党が、選挙戦略上は、実は『自民党
にもっとも協力している政党』あるいは政治広報センターの宮川氏の表現を借りれば、
『おじゃま虫』になってしまっている実態に、はやく共産党自身が気付かないと…
 まあ、気付いてても自分たちのライフスタイルは変えないだろうけど…ww
335無党派さん:03/10/26 23:16 ID:87yrPj2O

 バ カ 丸 出 し じ ゃ ん 、 管 ガ ン ス 信 者 w
336無党派さん:03/10/26 23:16 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
337無党派さん:03/10/26 23:17 ID:DYSvNPuy
勝因は!
338無党派さん:03/10/26 23:17 ID:LEQ+8D+E
江頭記者(w
339無党派さん:03/10/26 23:17 ID:oDu79jnJ
江頭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
340無党派さん:03/10/26 23:17 ID:6QLJp9oB
江頭
341無党派さん:03/10/26 23:17 ID:/t49HEuU
NHKは内心ひやひやしてるんじゃないのか?
342無党派さん:03/10/26 23:17 ID:79meuw9X

              -― ̄ ̄ ` ―--  _          民主党
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _         もうだめぽ・・・
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
343無党派さん:03/10/26 23:17 ID:1bz/SK1h
層化がますますのさばるのは勘弁
344無党派さん:03/10/26 23:17 ID:n3qjkwEN
100票差以内きぼんぬ
345無党派さん:03/10/26 23:17 ID:B8oU2ONz
田上でいいだろ
346無党派さん:03/10/26 23:17 ID:JvUo6Ft1
開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 そうはいかんざき 自民  新   確  619,644  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      616,682  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      223,088  15.3  55  

347無党派さん:03/10/26 23:17 ID:qB9WLZvT
おれもそうなんだが
別に管や小沢嫌いじゃないけど
ここの民主支持者選民思想が気持ち悪いし
独裁ぽいので民主嫌いになったひといるんじゃないのかな
348無党派さん:03/10/26 23:17 ID:4TL/KSWZ
白川を公認しておけば・・・・
349無党派さん:03/10/26 23:17 ID:N9e2xCA5
舌ったらず(笑)>せきぐち
350言い訳用テンプレ :03/10/26 23:17 ID:+XF4JG0u
「衆院選は投票率上がるから大丈夫」
「創価学会がなきゃ、自民の負けだった」
「無党派層は嶋田が多かった」
「むしろ、この投票率で苦戦した自民の方がヤバイ」
「共産の阿部票は政権批判票。阿部も足すと、嶋田の圧勝」
351無党派さん:03/10/26 23:17 ID:hAz39CXI
96%で当‘確’ってのが凄いね。まだまだ票差が縮まるわけか。
352無党派さん:03/10/26 23:17 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
353無党派さん:03/10/26 23:17 ID:1c28y+D1
公明・・・_| ̄|○
354無党派さん:03/10/26 23:17 ID:Jz2WEKua
>>313
狂同ってみぐるし杉!
民主信者も往生際悪杉!
355無党派さん:03/10/26 23:17 ID:Lsn2JfhO
>>334
比例があるんだから、そういう言い方は失礼だぞ
356無党派さん:03/10/26 23:17 ID:N0AnjDQK
結局公明か
357無党派さん:03/10/26 23:17 ID:hqNh1Pcl
>>337
むしろ民主党に敗因を聞くべきでは?

むろん
党首と
その取り巻きと
地方の自民べったり利権屋民主党が
糞なわけだが
358無党派さん:03/10/26 23:17 ID:oMsRi1cu
関口はNHKで、「公明党さんの支援を賜り」って言わされてたな。
359  :03/10/26 23:17 ID:XwsuVWQu
共産党はいつも「事実上の勝利だ」って逝ってるよw
360無党派さん:03/10/26 23:17 ID:6QLJp9oB
共産のナイスアシストだな
361無党派さん:03/10/26 23:17 ID:mkUz8Y+A
のこり5万票。
どこが開いていないんだ?
362無党派さん:03/10/26 23:18 ID:HrXLwIQh
>>338-340
全裸じゃない江頭は江頭とは認めません。
363無党派さん:03/10/26 23:18 ID:3uZxsR8p
96%で300票切った(w
NHKのまねするなよ(w>各メディア
364無党派さん:03/10/26 23:18 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
365無党派さん:03/10/26 23:18 ID:79meuw9X
>>351
選挙の勉強したほうがいいよ 少しは
366無党派さん:03/10/26 23:18 ID:/t49HEuU
1票差で智や子の当選きぼん
367無党派さん:03/10/26 23:18 ID:JvjULn2R
共産党へ投票した奴は「死票」という言葉の意味を知っているのか?
368無党派さん:03/10/26 23:18 ID:mlw8fb6z
でもバカそうな候補者だよな、自民党も
369無党派さん :03/10/26 23:18 ID:bPg6Acel
このNHK記者の顔はひょっとして・・・
370無党派さん:03/10/26 23:18 ID:LEQ+8D+E
>>347
日本人は中庸が好きだからなあ
371無党派さん:03/10/26 23:18 ID:KV0vJJuQ
公明党の忠誠心の高さだな勝因は。
372無党派さん:03/10/26 23:18 ID:o+yzqazW
さいたま放送局にはこんなのしかいないの?
373無党派さん:03/10/26 23:18 ID:66o7egvS
>>363
300票は切ってないw
374無党派さん:03/10/26 23:18 ID:+x0iRXos
>>367
うるせぇハゲ
375無党派さん:03/10/26 23:18 ID:4qfly1NE
くるぞ
376無党派さん:03/10/26 23:18 ID:fkP4eJ9a
>>302
菅はむしろ勝利予告をすると見た。
377無党派さん:03/10/26 23:18 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
378無党派さん:03/10/26 23:18 ID:Kyv4OlGE
NTV当確
379無党派さん:03/10/26 23:18 ID:Q135m+Z2
狭山市
島田 ちやこ   民主党  14,953
関口 まさかず  自由民主党 14,441
あべ 幸代    日本共産党  4,889
※無効票 416票
投票率 26.64%
380無党派さん:03/10/26 23:18 ID:k3x/sdlv
共産党候補の最後の4桁が恨めしい
381無党派さん:03/10/26 23:18 ID:8qo+1HO6
開票 96% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   確  620,913  42.5  50  
 島田智哉子  民主  新      617,921  42.3  41  
 阿部 幸代  共産  元      223,628  15.3  55  
日テレ出た
383無党派さん:03/10/26 23:18 ID:x1AmJmx3
共産党は選挙の仕組みを勉強しなさい
384無党派さん:03/10/26 23:18 ID:clB8/qy1
共産の分は最初からないものと考えなきゃダメです。
385無党派さん:03/10/26 23:18 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
386無党派さん:03/10/26 23:18 ID:xrz07QAD
朝日
自民・関口氏が当選確実に 参院埼玉補選
-----------------------------------
http://www.asahi.com/politics/update/1026/008.html
387無党派さん:03/10/26 23:18 ID:87yrPj2O

  管 ガ ン ス 直 人 、 責 任 と れ よ w
388無党派さん:03/10/26 23:18 ID:LEQ+8D+E
>>362
オヤジの江頭2:45は?
389無党派さん:03/10/26 23:18 ID:qB9WLZvT
やつあたりの民主支持者

367 :無党派さん :03/10/26 23:18 ID:JvjULn2R
共産党へ投票した奴は「死票」という言葉の意味を知っているのか?

ほんとこいつらは民主主義をしらんよね
390無党派さん:03/10/26 23:18 ID:lUpnqAkn

この投票率じゃこれが限界
総選挙の最大の敵は投票率になりそう
391 :03/10/26 23:18 ID:XwsuVWQu
創価学会の皆さまのおかげです。
392とく:03/10/26 23:18 ID:HGzKc9vJ
でも、27%の投票率か。
政治不信なのか・・・
補選だし、まあ、どうでもいいのかって、ことなのか。
投票の呼びかけ、不十分だったのか。
393無党派さん:03/10/26 23:18 ID:o+yzqazW
小泉支持が多いってことだよ
394無党派さん:03/10/26 23:19 ID:N0AnjDQK
NHKまで「NHKさいたま」になってる…ひらがなやめれ
395無党派さん:03/10/26 23:19 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
396無党派さん:03/10/26 23:19 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
397無党派さん:03/10/26 23:19 ID:G+nnahoE
>>367
共産党は「自民も民主も同じ」と宣伝してるよ。
398無党派さん:03/10/26 23:19 ID:DimnzS17
>>369
俺もおもた。
399無党派さん:03/10/26 23:19 ID:DYSvNPuy
公明のおかげ! 創価万歳!”!
400無党派さん:03/10/26 23:19 ID:k3x/sdlv
2000切った
401無党派さん:03/10/26 23:19 ID:1VExc2NP

うっへー
管直人が東京18区で落選するというのも 正夢になるかも・・・・
402無党派さん:03/10/26 23:19 ID:1bz/SK1h
こういうときに共同通信の速報が普通は早めに出るもんだが
今回はまるっきり出ないな。
403無党派さん:03/10/26 23:19 ID:Lsn2JfhO
約2000差かぁ
おもしろいなぁ
404無党派さん:03/10/26 23:19 ID:mkUz8Y+A
しかし、こんな接戦が総選挙前哨戦なら
総選挙本番のときはみんな身が持たないぞ。
405無党派さん:03/10/26 23:19 ID:LEQ+8D+E
>>392
後者でしょ。参院補選の投票率はいつも低い。
406無党派さん:03/10/26 23:19 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
407無党派さん:03/10/26 23:19 ID:qohtBwhI
民主は保守系でないと勝てません。
408400:03/10/26 23:19 ID:k3x/sdlv
間違えた
409無党派さん:03/10/26 23:19 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
410無党派さん:03/10/26 23:19 ID:Jz2WEKua
>>389
馬鹿ですね。
菅と一緒で責任転嫁ばかり………
411無党派さん:03/10/26 23:20 ID:/t49HEuU
つーかこの時点で当確というのがダメダメなのだが。
412無党派さん:03/10/26 23:20 ID:m3UdOQFl
>>402
共同通信が打ったから民放が一斉に打ったんでないの?
413無党派さん:03/10/26 23:20 ID:L/bpikMg
>>346
差は、ほとんどない、、
414無党派さん:03/10/26 23:20 ID:x1AmJmx3
まだ96%なの?
票数は変動しているが。
415熊谷弘:03/10/26 23:20 ID:cXKz7Tgl
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
416とく:03/10/26 23:20 ID:HGzKc9vJ
2992票差になった。
417無党派さん:03/10/26 23:20 ID:6QLJp9oB
国会議員って、歯科医師よりおいしい仕事なのかなあ
418無党派さん:03/10/26 23:20 ID:tOJGA5yk
>>394

NHK前橋とかと一緒。県の名前じゃない
419無党派さん:03/10/26 23:20 ID:wRPn95r1
当確です。関口さんおめでとう。同業者として応援しています。
420無党派さん:03/10/26 23:20 ID:Lsn2JfhO
>>404
いや、本番の日は近所の事務所に飲みに(ry
421無党派さん:03/10/26 23:20 ID:qL7H9S6L
民主信者喜べ

アナウンス効果期待できるぞ
>>376
言い換えれば『負け惜しみ』ね
423無党派さん:03/10/26 23:20 ID:o+yzqazW
人物より政党という結果か
424無党派さん:03/10/26 23:20 ID:DYSvNPuy
早く最後まで開票しる!
425無党派さん:03/10/26 23:20 ID:EhX4zstE
あとは票差が注目か
426無党派さん:03/10/26 23:20 ID:3uZxsR8p
96%で 1900票差キター
>>415
お前はカエレ!
428無党派さん:03/10/26 23:21 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
429無党派さん:03/10/26 23:21 ID:B8oU2ONz
この表差だったら姦は負けは認めないな
430無党派さん:03/10/26 23:21 ID:wqAiU6vu
まだ更新されてないわけだが・・・・
431無党派さん:03/10/26 23:21 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
432無党派さん:03/10/26 23:21 ID:87yrPj2O

  共  産  グ  ッ  ジ  ョ  ブ  ! ! ! ! ! w
433無党派さん:03/10/26 23:21 ID:1nGG0nKp
「竜馬がゆく」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
434無党派さん:03/10/26 23:21 ID:xYp5WxZJ



菅じゃ、民主は勝てない!





435無党派さん:03/10/26 23:21 ID:dgbW5TdH
そないに自民がイイか?
436無党派さん:03/10/26 23:21 ID:DimnzS17
>>419
議員さんですか?
437無党派さん:03/10/26 23:21 ID:fkP4eJ9a
                          サルでも              (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  支持しねーぞ             )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   こんな政党    ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
438無党派さん:03/10/26 23:21 ID:gbWNsEBb
自民信者が危機感無くいられるのが不思議だ
439無党派さん:03/10/26 23:21 ID:qCc/EjTk
関口62万のうち層化票が20万以上。
もう関口は層化のいいなりです。
440無党派さん:03/10/26 23:21 ID:3uZxsR8p
逆転するんじゃないか もう1900差だぞ(w」
441無党派さん:03/10/26 23:21 ID:xrz07QAD
今回の補選で良かったこと
自民+公明+共産の連立が証明されたこと
442無党派さん:03/10/26 23:21 ID:87yrPj2O
  共  産  グ  ッ  ジ  ョ  ブ  ! ! ! ! ! w
  共  産  グ  ッ  ジ  ョ  ブ  ! ! ! ! ! w
  共  産  グ  ッ  ジ  ョ  ブ  ! ! ! ! ! w
  共  産  グ  ッ  ジ  ョ  ブ  ! ! ! ! ! w
  共  産  グ  ッ  ジ  ョ  ブ  ! ! ! ! ! w
443無党派さん:03/10/26 23:21 ID:Jz2WEKua
>>435
民主が嫌なんだよ!判れよ!
444無党派さん:03/10/26 23:21 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
445無党派さん:03/10/26 23:21 ID:x1AmJmx3
世の中知らんガキ(選挙権無い年齢層)に
意外に自民支持のプチナショナリストが多い。
446無党派さん:03/10/26 23:21 ID:m3UdOQFl
票が開いてないのどこなのさ
447無党派さん:03/10/26 23:22 ID:y1mlDzHH


民主が自信を持って望んだ埼玉で勝ったんだからなぁ、でかいよ、これはw

448無党派さん:03/10/26 23:22 ID:Q135m+Z2
飯能市
 島田智哉子 7,194
関口昌一 9,021
阿部幸代 3,112
無効票 231
449無党派さん:03/10/26 23:22 ID:JgqK/GQE
まだ、2900票差だって。
450無党派さん:03/10/26 23:22 ID:St99yCjY
>>438
ここには民主信者とアンチ民主しかいません
451無党派さん:03/10/26 23:22 ID:tOJGA5yk
本人のサイト見れ
452無党派さん:03/10/26 23:22 ID:mkUz8Y+A
算数苦手な人が若干多めですな
453無党派さん:03/10/26 23:22 ID:8lZCb2Qc
頼む!逆転してくれ!!
454無党派さん:03/10/26 23:22 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
455無党派さん:03/10/26 23:22 ID:Dl7yb5Pl
はっきり言って民主支持者うざい。
共産党には無党派層の票も入ってるんだよ。
民主にも自民にも入れられない人の票が入ってるわけだから、
それは諦めろ。普通、選択肢が多いことは有権者にとって喜ぶべき事だと思うよ。
456無党派さん:03/10/26 23:22 ID:NSr5w1n9
>>421
というか自民民主の執行部がともに青くなって大作だけがウハウハじゃないか
457無党派さん:03/10/26 23:22 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
458無党派さん:03/10/26 23:22 ID:DYSvNPuy
共産は勝利宣言するんだろうね、
459無党派さん:03/10/26 23:22 ID:gbWNsEBb
>>443
菅が嫌なだけだろ
460無党派さん:03/10/26 23:22 ID:n3qjkwEN
自民は嫌いだけど民主はその1万倍嫌い
461名無しさん:03/10/26 23:22 ID:BCxIBywq
民主党のマニフェストは、領土問題を完全に無視しています!

〜菅直人の言動〜
○扶桑社の歴史教科書に対する中国共産党政府の内政干渉に同調した
 ○在日朝鮮人に対する地方参政権付与について、「与えるのが当然だ」と発言している
  ○北朝鮮工作船事件の際、「海上保安庁の威嚇射撃は、正当防衛とは言えない」と海上保安庁の対応を批判した
   ○北朝鮮からテポドンが飛んできた際には、「何発もミサイルが飛んで来たら、対応を考える」とテレビで発言した

〜岡田克屋の言動〜
○拉致被害者5名にむかって「北朝鮮へ返れ」と発言
 ○国会で北朝鮮を名指しするのは、相手の気分を害するから止めろと発言
  ○反日デモに参加した同党の議員・岡崎トミ子について「反日ではなく慰安婦デモ」と誤魔化した
   ○君が代反対の先頭に立つ
462無党派さん:03/10/26 23:22 ID:xrz07QAD
残り4%ってどこが残ってるの?
463無党派さん:03/10/26 23:22 ID:phX9vpso
俺たち日本民族は優越民族!!!!!!!!!!
自民党万歳!!!!!!!!!
公明党万歳!!!!!!!!
464無党派さん:03/10/26 23:22 ID:Vuui0O0m
自民がどうこというより、菅民主が嫌なだけ。
465無党派さん:03/10/26 23:22 ID:DimnzS17
>>447
そうなのか?
466無党派さん:03/10/26 23:22 ID:EMIu3OL/
大接戦だったね。ボクシングでいえば、ドローで防衛に相当すると思う。島田さんは独身だともっと票が伸びたのでは?
しかし、41であの美貌はそんなにいないよ。次回、もう一度チャレンジしてほしい。
467無党派さん:03/10/26 23:22 ID:hAz39CXI
>>365
逆転するとかは言ってないけどね。実際票差は縮まったでしょ。
468とく:03/10/26 23:22 ID:HGzKc9vJ
都市部があいてないのか、郡部が開いてないのか、
不在者投票が開いてないのか
469無党派さん:03/10/26 23:22 ID:jgxxqvKC
残り4lは全部俺の票です
470無党派さん:03/10/26 23:22 ID:3uZxsR8p
だんだん差が詰まってるんだけど、、、(w
471無党派さん:03/10/26 23:22 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
472無党派さん:03/10/26 23:22 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
473400:03/10/26 23:23 ID:k3x/sdlv
>452
すいません
474   :03/10/26 23:23 ID:rRXOMCdH
あと4%に託せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

選挙管理委員会はまだ当選を出していない。
475無党派さん:03/10/26 23:23 ID:5TE8/dHR
来年の参議院★早いですが(予想)
当 55万  関口(自民)
当 53万  新人(公明)
当 52万 ちやこ(民主)
次 20万 浜田卓(無)
476無党派さん:03/10/26 23:23 ID:DYSvNPuy
俺は青森だから、こんなどきどき選挙は初めて!
477無党派さん:03/10/26 23:23 ID:bWvyBsMZ
>>367
小選挙区制とか言ってる香具師は「死票」という言葉の意味を知っているのか?
478無党派さん:03/10/26 23:23 ID:LEQ+8D+E
>>445
そういうのが選民思想といわれて中間層から嫌われるわけだが。。。
479無党派さん:03/10/26 23:23 ID:Q135m+Z2
>>462
所沢
480無党派さん:03/10/26 23:23 ID:uI4k2oS2
限りなく山のように見える2900票だな
481無党派さん:03/10/26 23:23 ID:66o7egvS
残り4%は空かぬままということにしておきましょう。
96%で終わりにしとこ。
482無党派さん:03/10/26 23:23 ID:WV1glgDI
智哉子タンでハアハアしたいのですが、
どこかに画像ありませんか?
483無党派さん:03/10/26 23:23 ID:qB9WLZvT
445 :無党派さん :03/10/26 23:21 ID:x1AmJmx3
世の中知らんガキ(選挙権無い年齢層)に
意外に自民支持のプチナショナリストが多い。



典型的民主支持者の捨て台詞ですね
支持しないものを馬鹿扱いレッテル貼り
こういう奴こそポルポト ヒトラーマンセーなんだろうな
484無党派さん:03/10/26 23:23 ID:87yrPj2O
関 口 さ ん 当 選 は 共 産 の お か げ だ よ w
関 口 さ ん 当 選 は 共 産 の お か げ だ よ w
関 口 さ ん 当 選 は 共 産 の お か げ だ よ w
関 口 さ ん 当 選 は 共 産 の お か げ だ よ w
関 口 さ ん 当 選 は 共 産 の お か げ だ よ w
485無党派さん:03/10/26 23:23 ID:XU+cCB4e
圧倒的な支持を集めた上田が支援しても勝てなかった影響は、
埼玉では小さくないな。
486無党派さん:03/10/26 23:23 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
487熊谷弘:03/10/26 23:23 ID:cXKz7Tgl
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
オレのおかげで関口がカッターーーーー!!!!
488無党派さん:03/10/26 23:23 ID:DimnzS17
>>450
どこでもそうだと思うが?
489無党派さん:03/10/26 23:23 ID:w2YI8cC+
フジも関口当確
490無党派さん:03/10/26 23:23 ID:G+nnahoE
どこで見れるの?
491無党派さん:03/10/26 23:23 ID:o+yzqazW
>>468

>不在者投票が開いてないのか

そういうことは考えられません
492無党派さん:03/10/26 23:23 ID:tOJGA5yk
>>472

ちゃこちゃんのサイトに行け
493無党派さん:03/10/26 23:23 ID:1bz/SK1h
 とくに、終盤になって、島田氏との横一線の争いになる中で、公明党の有力支持団体である創価学会がフル回転して、支持を伸ばしたことが決め手になったと見られる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031026-00000013-yom-pol
_| ̄|○層化中毒だ…
494文責・名無しさん:03/10/26 23:23 ID:xl4/k+LN
あーあ、不信感だけが残った選挙だ。
あの票の動き、NHKの当確の打ち方。
極端に遅くなった開票速度。
495無党派さん:03/10/26 23:23 ID:n3qjkwEN
>>481
グッドアイディア
496無党派さん:03/10/26 23:24 ID:yS1SEsCs
〜菅直人の言動〜
○扶桑社の歴史教科書に対する中国共産党政府の内政干渉に同調した
 ○在日朝鮮人に対する地方参政権付与について、「与えるのが当然だ」と発言している
  ○北朝鮮工作船事件の際、「海上保安庁の威嚇射撃は、正当防衛とは言えない」と海上保安庁の対応を批判した
   ○北朝鮮からテポドンが飛んできた際には、「何発もミサイルが飛んで来たら、対応を考える」とテレビで発言した

〜岡田克屋の言動〜
○拉致被害者5名にむかって「北朝鮮へ返れ」と発言
 ○国会で北朝鮮を名指しするのは、相手の気分を害するから止めろと発言
  ○反日デモに参加した同党の議員・岡崎トミ子について「反日ではなく慰安婦デモ」と誤魔化した
   ○君が代反対の先頭に立つ
497無党派さん:03/10/26 23:24 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
498466:03/10/26 23:24 ID:EMIu3OL/
あと、島田さんは阿部さんに票を食われすぎたね。阿部さん健闘したと思うよ。
499無党派さん:03/10/26 23:24 ID:LEQ+8D+E
>>475
ハマタクすてられるんだ、大作から
500無党派さん:03/10/26 23:24 ID:3uZxsR8p
NHK当確マーク消さないかな(w
501無党派さん:03/10/26 23:24 ID:WV1glgDI
>>492
どこ?
>>494
源太郎君、君は岡山の心配してなさいよw
503無党派さん:03/10/26 23:24 ID:1c28y+D1
昭和43年でも、モノクロなのか・・・
504無党派さん:03/10/26 23:24 ID:zS/Wmk8a
残りは所沢?
それとも、無効票や按分票?
505無党派さん:03/10/26 23:24 ID:N0AnjDQK
各新聞社のコメントまだ〜
506無党派さん:03/10/26 23:24 ID:27sZ9FQK
最終的には5000差くらいで終わりかな
507無党派さん:03/10/26 23:24 ID:Fubluj4J
民 主 党 狂 信 者 必 死 だ な (藁

関 口 さ ん 当 選 お め で と う ご ざ い ま す
508無党派さん:03/10/26 23:24 ID:1nGG0nKp
民主には期待したいけど、信者の夜郎自大ぶり、ファシストぶりが嫌い
509無党派さん:03/10/26 23:24 ID:DYSvNPuy
創価の恐ろしさがわかた。:
510無党派さん:03/10/26 23:24 ID:6hKTYEmG
27%台の投票率で大差なく、与党票よりも民主・共産の野党票が相当
上回っている。これは、投票率が上がれば、どうなっていくのか、
恐ろしい。
511無党派さん:03/10/26 23:24 ID:Lsn2JfhO
>>500
結果変わらなくていいから、当確マーク消したら盛りあがるねw
512無党派さん:03/10/26 23:25 ID:tOJGA5yk
513無党派さん:03/10/26 23:25 ID:RfV6n8kw
>関口氏は自民支持層の78%を集めたものの、14%は嶋田氏に流れた。
>公明支持層は90%が関口氏に投票した。

投票率30%以下じゃ喪家の天下だな(W

それにしても喪家ロボット軍団キモチワルイ
514無党派さん:03/10/26 23:25 ID:gbWNsEBb
>>494
あちこちで開票が終わったら、開票速度は落ちるに決まってるだろ
515無党派さん:03/10/26 23:25 ID:87yrPj2O
さすが共産。自民を助けちゃったw
516無党派さん:03/10/26 23:25 ID:2ETCG7RR
地方で相乗りしている自民と民主は共産からすれば同類だろうな。
517無党派さん:03/10/26 23:25 ID:7zjgTCvl
残り4%の半分以上は無効票です。
518無党派さん:03/10/26 23:25 ID:x1AmJmx3
ちゃこ・・・えちしたい・・・
519無党派さん:03/10/26 23:25 ID:xrz07QAD
正直自民が勝手良かった。
これは本番じゃないもん。
あと2週間後が楽しみ楽しみ
520無党派さん:03/10/26 23:25 ID:phX9vpso

俺たち日本民族は優越民族!!!!!!!!!!
自民党万歳!!!!!!!!!
公明党万歳!!!!!!!!
外国人は死ね!!!!!!!!!!

俺たち日本民族は優越民族!!!!!!!!!!
自民党万歳!!!!!!!!!
公明党万歳!!!!!!!!
外国人は死ね!!!!!!!!!!
521無党派さん:03/10/26 23:26 ID:DimnzS17
>>504
松坂票が出てくる。
522無党派さん:03/10/26 23:26 ID:66o7egvS
創価を味方につければ、こっちのもんよ。
結局は、当選したもの勝ちだからな。
負けは負けだもんな。
自民は創価票を取り込んで飼い殺しにすればいいだけ。
523無党派さん:03/10/26 23:26 ID:y1mlDzHH
参院埼玉補選、自民公認の関口氏が初当選

 参院埼玉選挙区補欠選挙(欠員1)が26日投開票され、自民党公認の新人で前県議・関口
昌一氏(50)(公明、保守新推薦)が、民主党公認で新人の歯科医院長・島田智哉子氏(41)
と共産党公認の前参院議員・阿部幸代氏(55)の両氏を破り、初当選した。

 28日に公示される衆院選の前哨戦に位置づけられた今回の補選は、自民、民主両党とも幹
部を投入し「総力戦」の様相もあった。結果は、衆院選での都市部の選挙戦術にも微妙な影響
を与えそうだ。投票率は27・52%で、前回参院選の52・61%を大幅に下回った。

 関口氏は、選挙戦で小泉内閣の構造改革路線の支持を終始強調した。自民党も小泉首相、安倍
幹事長らが相次いで応援に入り、組織票固めにも力を入れた。先の知事選敗北の後遺症で、建
設業界などの有力集票団体や首長、市町村議員などの動きは鈍かったが、「小泉・安倍」効果
で自民党支持層の票とりまとめに成功したようだ。

 とくに、終盤になって、島田氏との横一線の争いになる中で、公明党の有力支持団体である
創価学会がフル回転して、支持を伸ばしたことが決め手になったと見られる。公明党は先の知
事選では、自主投票だった。自民党側は、「自公保」の枠組みで競り勝った今回の勝利の意味は
大きいとして、衆院選への自信を見せている。

 一方、島田氏は、民主党による政権交代を訴えた。菅代表、小沢一郎氏らが繰り返し来県し、
政権公約(マニフェスト)を前面に掲げて、自民党との政策の違いをアピールした。上田清司
知事の支援も受けたが、出馬表明が出遅れたことによる知名度不足を補うことは出来なかった。

 阿部氏は消費税増税反対、自衛隊のイラク派遣反対を唱えて、党の政策を強調したが、「自
民対民主」の戦いの構図に埋没した形となった。(読売新聞)
524無党派さん:03/10/26 23:26 ID:DUsVUXnW
選挙は層化に限る。
525無党派さん:03/10/26 23:26 ID:DYSvNPuy
96パーのままか!!!???
526無党派さん:03/10/26 23:26 ID:1nGG0nKp
三田佳子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
527無党派さん:03/10/26 23:26 ID:o+yzqazW
みんな投票に行ったの?
ガラガラだったよ。
528無党派さん:03/10/26 23:26 ID:EhX4zstE
4パーセントならあと6万票か
529無党派さん:03/10/26 23:27 ID:/t49HEuU
所沢がまだだな
530無党派さん:03/10/26 23:27 ID:qL7H9S6L
96パーのまま
ページ削除したら笑えるな
531無党派さん:03/10/26 23:27 ID:HBrzWrqj
じれってー
早く開票しるー
532無党派さん:03/10/26 23:27 ID:DYSvNPuy
創価の偉大さがわかた!?
533無党派さん:03/10/26 23:27 ID:Kyv4OlGE
はい、あいてないのはどこなのよ
534無党派さん:03/10/26 23:27 ID:qL7H9S6L
10分更新してない・・
535無党派さん:03/10/26 23:27 ID:DimnzS17
>>512
いかにも歯医者だね。
536無党派さん:03/10/26 23:27 ID:xrz07QAD
選管発表分が23時で95.93%なので、
23時30分に確定票が出るかも?
537無党派さん:03/10/26 23:27 ID:5iiP9MTK
秩父が開いてないんだろうな、きっと。
538無党派さん:03/10/26 23:27 ID:Jz2WEKua
>>522
民主も嫌いだが、こんな捨て台詞ばっか吐く
民主狂信者がもっと嫌いさ。
539無党派さん:03/10/26 23:27 ID:DYSvNPuy
はやくねたいよ、、。
540無党派さん:03/10/26 23:27 ID:LEQ+8D+E
竜馬がゆく

は視聴率悪かったんだよな
「幕末モノはあたらない」という大河のジンクスが・・・
(そのかわり秀吉出した戦国モノはいつも視聴率高い。
台本がクソでも)
541無党派さん:03/10/26 23:27 ID:/t49HEuU
テレビ埼玉に注目
542無党派さん:03/10/26 23:28 ID:JnBIh2eE
>>439
そんなことないよ。どうせ改選のときは、公明も候補立てるからね。
議席3、自民と民主が当確、公明と共産が残りを争う。
とち狂って二人立候補しない限り、自民と民主は安泰。
543無党派さん:03/10/26 23:28 ID:1c28y+D1
民主信者も自民信者も大差ない気もするが・・・
544無党派さん:03/10/26 23:28 ID:27sZ9FQK
おそらく次は100%=開票終了発表でしょう。
545無党派さん:03/10/26 23:28 ID:kjTn85EB
_| ̄|○層化中毒
546無党派さん:03/10/26 23:28 ID:6hKTYEmG
NHKによると、無党派の60%が島田に投票したという。
なんちゅうか、投票率が上がるのが楽しみだねえ。
547無党派さん:03/10/26 23:28 ID:Kyv4OlGE
あっ!
548無党派さん:03/10/26 23:28 ID:tOJGA5yk
>>535

女性の歯医者に掛かったことないからわからん
549無党派さん:03/10/26 23:28 ID:1nGG0nKp
若き高橋英樹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
550無党派さん:03/10/26 23:28 ID:w2hed0Uj
たぶん、今回の得票率がだいたい総選挙の議席数になると思う。

関口>自民+公明+保守浸透
ちやこ>民主
阿部>共産+社民

という感じ。
551   :03/10/26 23:28 ID:rRXOMCdH
入れ替わる確立1%の望み。
552無党派さん:03/10/26 23:29 ID:EhX4zstE
関口は来年は出馬するのかな?
553無党派さん:03/10/26 23:29 ID:SPqMlbc4
>>523
だけど学会票が動いて、しかもこの笑っちゃうほどの低投票率でここまで肉薄されたんじゃ形無しっすね。
与党は。
554無党派さん:03/10/26 23:29 ID:/t49HEuU
祭りの予感
555無党派さん:03/10/26 23:29 ID:EMIu3OL/
島田さんが独身だったら、絶対当選していたと思うな。結婚してるって知っていじけた人多そう。
556無党派さん:03/10/26 23:29 ID:vsSumInr
とくに、終盤になって、島田氏との横一線の争いになる中で、公明党の有力支持団体である創価学会がフル回転して、支持を伸ばしたことが決め手になったと見られる。
公明党は先の知事選では、自主投票だった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031026it13.htm
557無党派さん:03/10/26 23:29 ID:stVP1g+H
>>543
「信者」とか「アンチ」なんて言葉が自然に口をついて出てくるような人々は、
十把一絡げで逝ってよしですよ。まったく。
558無党派さん:03/10/26 23:29 ID:JgqK/GQE
全然更新されないんですが・・・。
559無党派さん:03/10/26 23:29 ID:5iiP9MTK
>>542
民主は来年改選の現職が居る。
島田公認はしないだろ。
560無党派さん:03/10/26 23:29 ID:Jz2WEKua
NHK速報96%からびくとも動かないな。
561無党派さん:03/10/26 23:29 ID:pZPLcvA3
>>543
自民信者はいないと思うけど。
いるのは小泉氏の信者じゃないかなぁ。
562無党派さん:03/10/26 23:30 ID:8Y9CY1d6
>>550
てことは、民主が第一党か?
563無党派さん:03/10/26 23:30 ID:DUsVUXnW
テレビ埼玉は今日ダカーポやるよね?
564無党派さん:03/10/26 23:30 ID:DYSvNPuy
創価にひれ伏すしかないのかよ・・・
565無党派さん:03/10/26 23:30 ID:qL7H9S6L
>>558
当確出たし、帰ったかもねw
566無党派さん:03/10/26 23:30 ID:x1AmJmx3
がんがれちやこ
567無党派さん:03/10/26 23:30 ID:fkP4eJ9a
>>553
おいおい都市部は民主有利なんだろw
568無党派さん:03/10/26 23:30 ID:1Ug3NBGW
>>551
確率と確立の使い分けができてない時点で(ry
569無党派さん:03/10/26 23:30 ID:N0+fuaWR
>>555
ちやこは失楽園
570無党派さん:03/10/26 23:30 ID:LEQ+8D+E
>>550
みんな埼玉みたいな都市部ならな。実際は過疎県(しかも基数配分)
があるからもっと与党がとる
571無党派さん:03/10/26 23:30 ID:c1U33/68
万歳が映らないのは、逆転の可能性を恐れてるのかな
572無党派さん:03/10/26 23:30 ID:3uZxsR8p
無党派は自民を19%しか支持してなかったらしいよ
573無党派さん:03/10/26 23:30 ID:HI5WkH09
ブッシュと同じくインチキやってんじゃねぇだろうな
574無党派さん:03/10/26 23:30 ID:DimnzS17
こりゃ総選挙やベーぞ。
菅が暫定勝利を宣言するくらいになるよ。
575無党派さん:03/10/26 23:30 ID:DYSvNPuy
あー、眠い。 明日は仕事だ。俺はいつも10時には寝る、、
576無党派さん:03/10/26 23:31 ID:1bz/SK1h
残りの4%は按分票とか汚くてなんて書いてあるかよくわからない票とかの解読なんじゃないの
最後の数%は時間がかかるものよ。
577無党派さん:03/10/26 23:31 ID:mkUz8Y+A
俺は民主信者じゃないし、どちらかというと小泉支持なのだが
小泉、安部効果はこんなものかという感じだ。
昔の土井ブームのときの、秋田ショック、福岡ショック、
新潟ショックはこんなもんじゃなかったぞ。
578無党派さん:03/10/26 23:31 ID:EMIu3OL/
本当だね。学会がフル回転してこの僅差だと、実質負けなのかもしれない。
公明党は選挙めちゃ強いからね。
579無党派さん:03/10/26 23:31 ID:Lsn2JfhO
>>572
共同通信の調べる無党派は(ry
580無党派さん:03/10/26 23:31 ID:beyE94ix
笑っちゃうほどの低投票率でここまで肉薄されたんじゃ形無しっすね自民は
581無党派さん:03/10/26 23:31 ID:Kyv4OlGE
学会はフル回転してないと思うのだが
582無党派さん:03/10/26 23:31 ID:phX9vpso

俺たち日本民族は優越民族!!!!!!!!!!
自民党万歳!!!!!!!!!
公明党万歳!!!!!!!!
外国人は死ね!!!!!!!!!!

俺たち日本民族は優越民族!!!!!!!!!!
自民党万歳!!!!!!!!!
公明党万歳!!!!!!!!
外国人は死ね!!!!!!!!!!
583熊谷弘:03/10/26 23:31 ID:cXKz7Tgl
オレの信者の票も忘れるなー
オレの信者の票も忘れるなー
オレの信者の票も忘れるなー
オレの信者の票も忘れるなー
オレの信者の票も忘れるなー
584無党派さん:03/10/26 23:31 ID:iIXU/LWf
ちやこがブルーリボンバッジを付けていたのは何だ?
585無党派さん:03/10/26 23:31 ID:6TmR43qo
おまいら祭りはもうすぐだ!
586無党派さん:03/10/26 23:31 ID:3uZxsR8p
自民はガチガチ自民支持層と草加票を固めて当選した
民主は無党派層の60%、民主支持層を固め、自民支持層の17%に侵食
587無党派さん:03/10/26 23:31 ID:DYSvNPuy
どいブームは忘れられない。
今考えるとおそろしいい。・
588無党派さん:03/10/26 23:31 ID:m3UdOQFl
>>576
按分は1%以下でしょ
さっきから民主支持がウザイなw
590無党派さん:03/10/26 23:31 ID:DUsVUXnW
万歳キター
591無党派さん:03/10/26 23:31 ID:gbWNsEBb
所沢は開票に手も付けてないのか?
592無党派さん:03/10/26 23:31 ID:Dl7yb5Pl
学会は関西でしか本気を出さない
593文責・名無しさん:03/10/26 23:32 ID:xl4/k+LN
不正選挙。不正選挙。不正選挙。
594無党派さん:03/10/26 23:32 ID:DimnzS17
>>548
可愛そうに。
時々ほっぺに乳が当たる感触を味わったことがないとは…
595無党派さん:03/10/26 23:32 ID:LEQ+8D+E
>>582
日米安保破棄するツモリか?(w
596無党派さん:03/10/26 23:32 ID:yihoywFT


演出 和田勉

597無党派さん:03/10/26 23:32 ID:5QD4UEI9
実質民主勝利
598無党派さん:03/10/26 23:32 ID:rSwPNAH5
ていうか,30%ねぇのかよ
599無党派さん:03/10/26 23:32 ID:qL7H9S6L
>>587
消防でその時のビデオが3倍モードで2本もあるw
600無党派さん:03/10/26 23:32 ID:K/cj2Mki
共産党の怖さを肌身に感じた今日この頃
601無党派さん:03/10/26 23:32 ID:JUp7Diah
すげ・・・3000票差だ。
ところで>>1よ。
洗脳とは層化か?それとも二奔怪擬・塵邪叛諜、性徴の謂えや零友悔、桐酢徒の膜家、
みたいな連中の一部マスコミを使ったネットでの洗脳か?
602無党派さん:03/10/26 23:32 ID:aHq2EJmu
テレビ埼玉、バンザイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
603無党派さん:03/10/26 23:32 ID:LEQ+8D+E
>>594
歯科医助手はたいてい若い女だろう。
どこもそれで患者を釣る。・・・
604無党派さん:03/10/26 23:32 ID:y1mlDzHH


無党派層は選挙にいかなかったんだよバカw

605kinji:03/10/26 23:32 ID:yN5fvQUx
NHKなにか疑わしい。もしかして間違えがあるかもしれないとおもいます。
残てる市町村はどこでしょうか?
606無党派さん:03/10/26 23:32 ID:pZPLcvA3
創価学会は総選挙だともっと固めてくると思うけどね。

正直、この投票率でここまで接戦になるとは思わなかった。
607無党派さん:03/10/26 23:33 ID:3uZxsR8p
投票率が倍の54%になったらどういう結果になるだろうね
608無党派さん:03/10/26 23:33 ID:x1AmJmx3
共産と創価が仕切った選挙でした。

609無党派さん:03/10/26 23:33 ID:LEQ+8D+E
>>601
2000票切ってる
610無党派さん:03/10/26 23:33 ID:79mIMCTZ
とくに、終盤になって、島田氏との横一線の争いになる中で、公明党の有力支持団体である創価学会がフル回転して、支持を伸ばしたことが決め手になったと見られる。
公明党は先の知事選では、自主投票だった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031026it13.htm
611言い訳用テンプレ :03/10/26 23:33 ID:+XF4JG0u
「衆院選は投票率上がるから大丈夫」
「創価学会がなきゃ、自民の負けだった」
「無党派層は嶋田が半分以上とった」
「むしろ、この投票率で苦戦した自民の方がヤバイ」
「共産の阿部票は政権批判票。阿部も足すと、嶋田の圧勝」

(嶋田の地盤の上福岡・富士見等の投票率が住民投票の影響で、
 他より10%以上高かった事や、嶋田支持が多い男性の方が投票率高かった事、
 合併効果で低投票率でも圧勝とか言ってた事はスルーする)
612無党派さん:03/10/26 23:33 ID:LEQ+8D+E
あああああまちがえたああああああ 
613無党派さん:03/10/26 23:33 ID:PXZHGH+K

(´-`).。o○(ダブルスコアで勝つ!って言ってた民主党信者さんは今ドコに・・・?)
614無党派さん:03/10/26 23:33 ID:8Y9CY1d6
社会党で大量当選した女性議員たちを「マドンナ議員」と呼んでいた

今考えると恥ずかすい・・・
615無党派さん:03/10/26 23:33 ID:JZSSQIIk
更新北
616無党派さん:03/10/26 23:33 ID:stVP1g+H
>>601
「良心」も「洗脳」も、自分の都合のいい政党と結びつければいいじゃない。
ツッコミは無粋デスヨ
617無党派さん:03/10/26 23:33 ID:T2zRb4TG
共同通信がまだ当確出ません。
618無党派さん:03/10/26 23:33 ID:t9IOW+Qn
公明党は100万の味方
619無党派さん:03/10/26 23:33 ID:3uZxsR8p
差が3000票になった
620無党派さん:03/10/26 23:33 ID:HrXLwIQh
>>605
ペンギン村。
621無党派さん:03/10/26 23:33 ID:CRZqDNcL
民主党王国埼玉で民主が負けたのは痛いよな。
622   :03/10/26 23:33 ID:rRXOMCdH
 開票 99% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   当  648,004  42.8  50  
 島田智哉子  民主  新      635,028  41.9  41  
 阿部 幸代  共産  元      232,666  15.4  55  
623無党派さん:03/10/26 23:33 ID:Jz2WEKua
民主信者が、逆転の夢から醒めて
公明だの共産だの、自民はギリギリで勝ったから総選挙はヤバイとか言い始める時間。
624無党派さん:03/10/26 23:33 ID:wqAiU6vu
当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
625無党派さん:03/10/26 23:33 ID:LEQ+8D+E
>>613
いたんか?それはいくらなんでも現実的じゃ・・・
626無党派さん:03/10/26 23:33 ID:Q9ifBlDb
ほら、民主党狂信者。

負け惜しみが足りないぞw

もっと負け惜しみ言え、ギャハハハハハハ
627無党派さん:03/10/26 23:33 ID:1nGG0nKp
無党派の60%が民主へ、ってのをどう解釈するかだな。
上田知事の影響って考えれば埼玉特有とも思えるし、
反自民が多い、とも思えるし。
628無党派さん:03/10/26 23:33 ID:66o7egvS
 開票 99% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   当  648,004  42.8  50  
 島田智哉子  民主  新      635,028  41.9  41  
 阿部 幸代  共産  元      232,666  15.4  55  
629無党派さん:03/10/26 23:33 ID:y1mlDzHH
13000票差です。
630無党派さん:03/10/26 23:33 ID:1bz/SK1h
ずいぶん広がったな

 開票 99% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   当  648,004  42.8  50  
 島田智哉子  民主  新      635,028  41.9  41  
 阿部 幸代  共産  元      232,666  15.4  55  
631無党派さん:03/10/26 23:33 ID:Kyv4OlGE
>>610
動いたのか・・動いてこれか?
632無党派さん:03/10/26 23:34 ID:JZSSQIIk
おしまい。
633無党派さん:03/10/26 23:34 ID:aHq2EJmu
 開票 99% 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   当  648,004  42.8  50  
 島田智哉子  民主  新      635,028  41.9  41  
 阿部 幸代  共産  元      232,666  15.4  55  
634無党派さん:03/10/26 23:34 ID:4ixEBaik
>>620 んちゃ!
635無党派さん:03/10/26 23:34 ID:K/cj2Mki
投票率があと2パーあれば・・・・

緒戦は負け犬の遠吼え
636無党派さん:03/10/26 23:34 ID:/t49HEuU
 関口 昌一  自民  新   当  648,004  42.8  50  
 島田智哉子  民主  新      635,028  41.9  41  
 阿部 幸代  共産  元      232,666  15.4  55  
637無党派さん:03/10/26 23:34 ID:s2/ZJKxZ
ってゆ〜か、都市部は民主が強かった筈なのに。

これじゃ、先が思いやられるよ。(w
638無党派さん:03/10/26 23:34 ID:t9IOW+Qn
差ひろがった
639無党派さん:03/10/26 23:34 ID:PfDWpTWI
関口票が急に増えたな
640無党派さん:03/10/26 23:34 ID:8ve1jViY
あ、(層化の)不在者票かな。 少し広がった。
641無党派さん:03/10/26 23:34 ID:hqNh1Pcl
まあこれは
全員不信任ということでいいんじゃないか?
とも思うが、民主敗北だからOKとするか。
642無党派さん:03/10/26 23:34 ID:LEQ+8D+E
>>628
きまりましたな。県北だったんだろう あいてないの。

99%=あとは確認作業(実質終了)
643無党派さん:03/10/26 23:34 ID:Dl7yb5Pl
最後はやっぱ、不在者だったみたいだね
644無党派さん:03/10/26 23:34 ID:DimnzS17
>>589
2ch対策室の方々だから
645名無しさん:03/10/26 23:34 ID:BCxIBywq
関口 昌一  自民  新   当  648,004  42.8  50  
島田智哉子  民主  新      635,028  41.9  41  

かなり差が開いたな。
646無党派さん:03/10/26 23:34 ID:h53/Riga
でもこれで菅が「善戦」とかいってたら笑えるな。
70%以上の「浮動票」を獲得できなかったということは、民主の力不足。
それを痛感しないで浮かれてたら、総選挙も惨敗だな(w
647無党派さん:03/10/26 23:34 ID:SyRufQbS
洗脳・日共 
祟ってやる
648無党派さん:03/10/26 23:34 ID:79mIMCTZ
関口 昌一  自民  新   当  648,004  42.8  50  
 島田智哉子  民主  新      635,028  41.9  41  
 阿部 幸代  共産  元      232,666  15.4  55
649無党派さん:03/10/26 23:35 ID:/t49HEuU
差が広がるとはどういうことだね?
650無党派さん:03/10/26 23:35 ID:y/E85vwE
なるほど、都市部開票が全部終わったからか。>当確
651無党派さん:03/10/26 23:35 ID:DYSvNPuy
ATTYA--
652無党派さん:03/10/26 23:35 ID:beyE94ix
共同・・・無党派の54%が民主、自民は19%
NHK・・・無党派の59%が民主、自民は18%

こりゃ衆院選、自民惨敗だろ普通に
      
ふう、これで安心して眠れるよ
みんなおやすみ〜
654無党派さん:03/10/26 23:35 ID:wPRBZpYl
これで総選挙は自民単独過半数確定。
655無党派さん:03/10/26 23:35 ID:k3x/sdlv
やはり、不在者投票は創価でしたね
656無党派さん:03/10/26 23:35 ID:KV0vJJuQ
なるほど、残りが自民が強いの知ってたからNHKが当確打ったんだな。
あれか不在者投票か。
657無党派さん:03/10/26 23:35 ID:N0AnjDQK
確定投票率 27.52% 前回より -25% って…今日の埼玉は台風か?
658  :03/10/26 23:35 ID:mUgbyhBb
 関口 昌一  自民  新   当  648,004  42.8  50  
 島田智哉子  民主  新      635,028  41.9  41  
 阿部 幸代  共産  元      232,666  15.4  55

ざまあみろ民主信者!!!おまえらがキモいからこうなるんだ!!
わっはははははは

俺自民嫌いだけどそれより民主の方が嫌いだもんな
どうして民主勝てないかよく考えろよ ぷっ
659542:03/10/26 23:35 ID:JnBIh2eE
>>559
そうなんだけどね。
補選スレで、ずっと島田当選したら民主どうするんだって書いたんだが、
民主支持者からは反応なかった。どうする気だったんだろう。
660無党派さん:03/10/26 23:35 ID:Q9ifBlDb
おらおら、民主党狂信者

負け惜しみが足りないぞw

もっと負け惜しみ言え、ギャハハハハハハ
661無党派さん:03/10/26 23:35 ID:3uZxsR8p
来週日曜の終盤情勢まで祭りはなしか
662無党派さん:03/10/26 23:35 ID:HBrzWrqj
小泉自民万歳!
思わずガッツポーズしてしまった・・・
663無党派さん:03/10/26 23:35 ID:fkP4eJ9a
664無党派さん:03/10/26 23:35 ID:tOJGA5yk
>>657

前回は補選じゃないから
665無党派さん:03/10/26 23:35 ID:Hj3F4Jlp
漏れの書いた「歯科医師」はどういう扱い?
666無党派さん:03/10/26 23:36 ID:y1mlDzHH
>>652
「投票にいった無党派」な。
で、何パーセントなんだ?w
667無党派さん:03/10/26 23:36 ID:UoIHLDmN
>>579
共同通信だけじゃないぞ。NHKでも似たような傾向が出ている。
しかも共同通信による出口調査が、民主公認に投票した無党派54%に対して、
NHKの出口調査は、約60%の無党派が民主公認に投票したという結果になった。

60%が民主公認に投票……。
668無党派さん:03/10/26 23:36 ID:DYSvNPuy
おれもねる
669無党派さん:03/10/26 23:36 ID:JZSSQIIk
>>658
明らかにお前のほうがきもい
670無党派さん:03/10/26 23:36 ID:DUsVUXnW
楽しみになたーね衆議院選挙。
671無党派さん:03/10/26 23:36 ID:hqNh1Pcl
>>647
無党派層の要求を汲めないクソサヨの癖に利権べったりの民主党が悪いのでは?
共産党をうらむ前に共産党をちったぁ見習えよ、カス
672無党派さん:03/10/26 23:36 ID:JUp7Diah
つーか層化があんなに敵対してる保守に引っ付く理由はないだろ。
マジで。
逝け陀さんの指示だってのは分かってるんだが、習慣神諜との確執を考えるとなぁ・・・
673無党派さん:03/10/26 23:36 ID:e/uDAFkg
あれー?いつのまにか結構差がついてるなんで?
674無党派さん:03/10/26 23:36 ID:mkUz8Y+A
前回参院選の公明高野氏の得票は562370票
これを今回フル動員したとしたら、自民党の票は10万足らず。
公明5分か6分の力しか出してないな。
675無党派さん:03/10/26 23:36 ID:Jz2WEKua
NHKは票差が広がらないウチに、速報打ってくれたんだよ。
やさしいじゃんW
676無党派さん:03/10/26 23:36 ID:3uZxsR8p
1万票以上差が開いた  層化票か?
677無党派さん:03/10/26 23:36 ID:B8oU2ONz
協同通信って本当に馬鹿だね
678無党派さん:03/10/26 23:36 ID:66o7egvS
民主信者って、アホばっかりだな。
679無党派さん:03/10/26 23:36 ID:xrz07QAD
選管発表文
◆◆◆ 開票状況(23時30分現在、開票率99.80%) ◆◆◆

候補者氏名 党派名 新現元 得票数 順位
島田 ちやこ 民主党 新 635,028 2
関口 まさかず 自由民主党 新 648,004 1
あべ 幸代 日本共産党 元 232,666 3

このままだと0時には確定票が出ると思います
680無党派さん:03/10/26 23:37 ID:hqNh1Pcl
>>667
投票率20%台でわざわざ投票に行く奴は、もはや無党派層とは言えないだろ。
681無党派さん:03/10/26 23:37 ID:KG2B+dnp
>>658 同意

今からでも遅くない、党首を代えろ。
682無党派さん:03/10/26 23:37 ID:tke3C34E
自民支持だが、層化の9割投票したとは恐ろしい。
683無党派さん:03/10/26 23:37 ID:N0+fuaWR
>>674
いい読みだねw
684無党派さん:03/10/26 23:37 ID:Q9ifBlDb
ほら、民主党狂信者。

負け惜しみが足りないぞw

もっともっともっともっと負け惜しみ言え、ギャハ、ギャハハハハハ

685無党派さん:03/10/26 23:37 ID:1bz/SK1h
歯医者が敗者か…あーつまんね
686( ゚д゚)ポカンー:03/10/26 23:37 ID:aXa3Czxj
>>652
今回の投票率では、母集団の数が少なすぎるから(ry
687無党派さん:03/10/26 23:37 ID:3uZxsR8p
無党派>60%民主 19%自民

688無党派さん:03/10/26 23:38 ID:EMIu3OL/
島田さんが美人過ぎて、民主支持のおばさん連中の票が少なからず阿部さんに行った
と思うぞ。でも、創価フル回転の関口さんにここまで差を詰めたんだから、大善戦
だろう。

689無党派さん:03/10/26 23:38 ID:FNAcflC/
これだけ僅差になると、棄権を後悔して
「衆院選はぜったい投票する!」と思う人が増え・・・たりはしない罠
690無党派さん:03/10/26 23:38 ID:KV0vJJuQ
>>674
当然参議院選挙だからイマイチ動かなかったんだろうな。
691無党派さん:03/10/26 23:38 ID:fkP4eJ9a
>>680
同意。
692無党派さん:03/10/26 23:38 ID:Dl7yb5Pl
共同・・・無党派の54%が民主、自民は19%  じゃあ共産は27%?
NHK・・・無党派の59%が民主、自民は18% じゃあ共産は23%?

共産は無党派で自民に勝ってるじゃん。

693無党派さん:03/10/26 23:38 ID:8Y9CY1d6
>>685
激ワラタ
694無党派さん:03/10/26 23:38 ID:K9JbYS84
民主党が万全の体制で臨んだ選挙だったのにな。

ま、全国的には民主党はまだまだ政権与党を任せられる政党だと認知されていないだろうから、今後かな。
695無党派さん:03/10/26 23:38 ID:DimnzS17
>>637
都市部はとっくに開いてたよ。
696無党派さん:03/10/26 23:38 ID:27sZ9FQK
★自民勝利、しかし無党派層は・・・。
埼玉県補選に勝利した自民党だが、「無党派層の6割が民主とは・・・」
と勝利を喜んでいられないようだ・・・。

明日の新聞の小見出しはこんな感じになることを予測。
697無党派さん:03/10/26 23:38 ID:p6mx8N2Q
TV埼玉でも関口勝利は公明と低投票率のおかげとのコメントが
698無党派さん:03/10/26 23:38 ID:EX5UbT5u
1/3も選挙行かなくてこの結果これが55から60になったら
政権交代だね。でも自民の力って落ちたもんだ。
699無党派さん:03/10/26 23:38 ID:pZPLcvA3
都市部が終わっていたのか。なるほどなぁ。
NHKにしちゃ大胆なことすると思ったら。

さて、衆院選の投票率はどれぐらいかねぇ。
60%ちょっとぐらいか?

すると公明は32程度確定で、
保守新党 3
社民 11
共産 14
民主 195
無所属 10
残りは自民、というところか?
700無党派さん:03/10/26 23:38 ID:HEnSmCkc
さすがに民主が勝つと思ったんだが、埼玉のしかも補選で自民が
勝つとはこりゃ、衆院も先が見えたなあ。
701無党派さん:03/10/26 23:38 ID:tOJGA5yk
>>689

増えるけど、当日には忘れてしまう
702無党派さん:03/10/26 23:38 ID:B8oU2ONz
>>693
君のハードルは低いな
703無党派さん:03/10/26 23:39 ID:EMIu3OL/
関口、島田両氏とも歯医者だよ。
704無党派さん:03/10/26 23:39 ID:mxiH8Tz1
もともと自民党王国(県議会の3分の2が自民)
異常な低投票率
層化フル動員
の三点セットでこれだけの接戦なら
投票率のアップ幅によっては民主大勝利、もありうると思う。
衆院選の結果は投票率次第ではないか。


705無党派さん:03/10/26 23:39 ID:beyE94ix
共同・・・無党派の54%が民主、自民は19%
NHK・・・無党派の59%が民主、自民は18%

こりゃ衆院選、自民惨敗だろ普通に
706   :03/10/26 23:39 ID:rRXOMCdH
低投票率で自民がこれかよ。

民主に気合を入れるような結果になったな。
707  :03/10/26 23:39 ID:hvw/iMcT
集団ストーカーを止めさせて下さい!!!
ここ数年、何の関係もない個人に対して、全く面識のない人間が、
集団でストーキング行為を行うという被害が数多く報告されていす。
被害には、次のような共通点があります。
@ 被害者の多くは、加害者や発端となった原因を特定できない。
A 不特定多数を巻き込んだ形での嫌がらせである。
C 内容は、風評被害・付き纏い・対人操作・プライバシーの侵害を主とする。
  被害者によって、これに別の嫌がらせが加わる事もある。
  風評被害に共通する事は、犯罪者または精神疾患の罹患を思わせるような内容
  という点である(加害者は、信じられないような環境を工作する手段に長けている)
D 嫌がらせは、ある時突然始まる。
E 被害者は、身近な人に被害を報告する事で,更に自分に対するあらぬ誤解を
  深めてしまうという二重拘束に陥っている。
これは、重大な人権侵害です!!!
正体や対策方法を考えてください!!!
参考
http://www.forum21.jp/contents/contents12-1.html
集団ストーカーやるって、本当ですか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1065403915/l100
集団ストーカーについて
http://thebbs.jp/crime/1045124366.html
集団ストーカー被害者スレ5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065826192/
集団ストーカースレ生活板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061590830/l100
集団ストーカー ニュース板
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058776746/l100
708無党派さん:03/10/26 23:39 ID:iu04lOE7
無党派の59%が民主って言っても、27%のうちの無党派の59%だからなぁ。
全体で見ればかなり少ない数になるだろ。
709県民:03/10/26 23:39 ID:lKxsfRvC
>>592
埼玉は、各市町村に学会の会館がひとつはありますが何か?
というか、このスレに埼玉県民ほとんど人はいないだろう。

もともと埼玉県は、昔から
自民>>公明>>共産
の順に強いからな…。

まだまだ、保守王国(埼玉土建 談合組合の呪い)ってことだ。
710無党派さん:03/10/26 23:39 ID:6hKTYEmG
テレビ埼玉は、無党派層のほとんどが島田候補に投票した、という。
711無党派さん:03/10/26 23:39 ID:DUsVUXnW
敗者の弁キター
泣いてますちやこ
712無党派さん:03/10/26 23:39 ID:DimnzS17
>>657
半年後にもっかいあるし
713たべすぎさん@お口いっぱい ◆oMd7wa25WA :03/10/26 23:39 ID:O4yF7KSf
>>538
俺も以前は民主党の伝道師として、世間でもネットでもがんばっていたが(前の参議院選挙まで)、今では是々非々の行動をとっているさ。
それでも自民には投票しないのは基本的に変わっていないが、今度の衆議院選では小選挙区では民主に入れないつもり。

なんか民主党ってDV夫みたいなんだよね。
外面は綺麗にしているくせに、中(県連レベル)では内ゲバと利権とのドロドロ。(それでも自民党よりはマシなのだが、マシなだけ)
中央の政策に沿って立候補した元県連幹部を後ろから撃ち殺すような連中には辟易している。
これに関しては,今回のなら県知事選挙の対応を見れば判ることだが、、、。
714無党派さん:03/10/26 23:39 ID:3uZxsR8p
民主幹部の30%以下になると厳しいと言ったのが当たった
715無党派さん:03/10/26 23:40 ID:dgbW5TdH
>>683
草加票はそれほど動いてないな。まあK票だけ、それも全部じゃない。
これでM主が負けたってのはキビシイな。
716無党派さん:03/10/26 23:40 ID:cXKz7Tgl
NHKの賢さを思い知った。
改めて絶妙のタイミングだと理解した
たいしたもんだ。日本国営放送局
717無党派さん:03/10/26 23:40 ID:/t49HEuU
ちや子敗戦の弁
718無党派さん:03/10/26 23:40 ID:Jz2WEKua
>>680
そうだな…
無党派とは言い難い。
>>708
そういうこと。
そもそも無党派層は流動的で、常に変わるからな
720無党派さん:03/10/26 23:40 ID:y1mlDzHH



あはははっははははっはあ!

予想どおりの負け惜しみだよw

無党派の何パーセントが投票に行ったんですか????w

721無党派さん:03/10/26 23:40 ID:5QD4UEI9
実質民主勝利
722無党派さん:03/10/26 23:40 ID:n3qjkwEN
>>708
そうだけど投票率が上がれば違ってくるよ
723無党派さん:03/10/26 23:40 ID:66o7egvS
要するに、マニフェスト選挙で、民主党は負けたんだよ。

ただそれだけのことだ。
724無党派さん:03/10/26 23:40 ID:Kja1jZva
ちやこ泣いてるよ
725無党派さん:03/10/26 23:40 ID:b/XWdJGl
2001年参議院選での高野(公明)票562,370票、

つうことは関口、自分の力で10万票程度しか上積みできてないじゃん(藁
726無党派さん:03/10/26 23:40 ID:UUSuKEx3
>696
どこの新聞? ああ、朝鮮日報か。
727無党派さん:03/10/26 23:41 ID:DimnzS17
>>665
鼻紙
728無党派さん:03/10/26 23:41 ID:6GxhLl+D
>>692
あっ。共産に入れる無党派層が2割以上なのか。
めちゃめちゃだな(w
729無党派さん:03/10/26 23:41 ID:hqNh1Pcl

要するに、まぁ「自称」無党派層な。おそらくは民主党支持者の偽装。
そういう宣伝工作ばっかりやってる党だからこの可能性が高い。

本物の無党派層は夜は日本シリーズ見てたよ(藁
730無党派さん:03/10/26 23:41 ID:iu04lOE7
>>705
キミ、さっきから同じコピペばっかりしてるけど、飽きたからもういいよ
731無党派さん:03/10/26 23:41 ID:n3qjkwEN
>>724
3000票じゃ泣くわな・・・
732ミニ北一輝 ◆Bo2pscClJA :03/10/26 23:41 ID:+W7tmKdr
真の勝者はNHKという事でFA。
733無党派さん:03/10/26 23:41 ID:gbWNsEBb
626 名前:無党派さん 投稿日:03/10/21 00:47 ID:3ARWNHZO
投票率28% 157万人

     66万票(42%)
     63万票(40%)
共産阿部 28万票(18%)


いい線だったな
734無党派さん:03/10/26 23:41 ID:4ixEBaik
衆院選もこんな程度の投票率だったら笑うな
735無党派さん:03/10/26 23:42 ID:66o7egvS
>>731
1万以上差があるけど?
736無党派さん:03/10/26 23:42 ID:yihoywFT

和田勉の演出はすごいです

737無党派さん:03/10/26 23:42 ID:JUp7Diah
大宮と上尾の選挙区くらいか、民主党の鉄板は。
もっとも上尾のほうは自民か各市各派で空中分解で公明候補に自主投票する結果なんだが。
738無党派さん:03/10/26 23:42 ID:w2hed0Uj
>692
埼玉はもともと共産が強い。
98年の参院選だったかな? 共産の方が民主より得票上だよ。
739無党派さん:03/10/26 23:42 ID:pMyA1vLP
なんでもいいけど自民の遊説に草加信者が毎回ついてくるのがキモイ。
「連立」と言う言葉を使ってるかどうかのチェックだと思うが。
740無党派さん:03/10/26 23:42 ID:Jz2WEKua
大体ここにいるアンチ民主だって、ほぼ無党派だろW
741無党派さん:03/10/26 23:42 ID:Lsn2JfhO
ああ、今回のNHKは国営放送の面目躍如だな
衆院選もこの調子でがんばって欲しい
742無党派さん:03/10/26 23:42 ID:3uZxsR8p
小宮山と嶋田で選挙運動したら小宮山勝てる 
743無党派さん:03/10/26 23:42 ID:yrZ9RMi4
関口はくちびるなめすぎ
ちやこいい
744名無しさん:03/10/26 23:42 ID:BCxIBywq
>>731
1万3000票差になってるよ。
745無党派さん:03/10/26 23:43 ID:XlPl+iXn
>>680
同意
つか、無党派と答えることがかっこいいと思ってるんだろうな。
746無党派さん:03/10/26 23:43 ID:HrXLwIQh
>>737
大宮は枝野のお膝元だからなぁ。ここで負けたらシャレにならない。
747無党派さん:03/10/26 23:43 ID:N0AnjDQK
NHK開票99パーセントまでいったら13000票差になったね
748無党派さん:03/10/26 23:43 ID:Lsn2JfhO
>>739
おまいも相当なストーカーだなw
749無党派さん:03/10/26 23:43 ID:8ve1jViY
自民党の候補がアレで負けちゃうんだからなぁ。
750無党派さん:03/10/26 23:43 ID:Q135m+Z2
長瀞町
島田 ちやこ 691
関口 まさかず 1806
あべ 幸代 237
751無党派さん:03/10/26 23:43 ID:oBuLYDJ1
無党派層ったって旧自由党支持者とか急に民主とは言い難い人たちも入ってるんだろ。
752名無しさん:03/10/26 23:43 ID:BCxIBywq
>関口 昌一  自民  新   当  648,004  42.8  50 
>島田智哉子  民主  新      635,028  41.9  41
753無党派さん:03/10/26 23:43 ID:n3qjkwEN
>>735
本当だ
今みたら1万三千じゃん
754無党派さん:03/10/26 23:43 ID:Q9ifBlDb
>>743
埼玉のテレビでやってんの?
755無党派さん:03/10/26 23:44 ID:4TL/KSWZ
民主党には白川が必要だろ
756無党派さん:03/10/26 23:44 ID:gbWNsEBb
>>680
無党派層はいつから政治に興味の薄い人という意味になったんだ?
757無党派さん:03/10/26 23:44 ID:VZHB9B4B
そもそも投票率30%にもいかないってことは
無党派は選挙に行ってないってことだろ?

何で無党派は民主党なんてヨタが出てくるんだよ、マスゴミw
758無党派さん:03/10/26 23:44 ID:beyE94ix
共同・・・無党派の54%が民主、自民は19%
NHK・・・無党派の59%が民主、自民は18%

小泉や安部はビクビクもんだなこりゃ
759無党派さん:03/10/26 23:44 ID:Q135m+Z2
テレビ埼玉放送中
760無党派さん:03/10/26 23:44 ID:DUsVUXnW
>>750
面白いな、埼玉って。都市部とそうで無いところの綺麗な縮図だ。
761無党派さん:03/10/26 23:45 ID:DimnzS17
>>688
と思うよ。俺も。
自民信者だけど。
ただ、選挙区によっては投票率を稼がないといけないところもある。
一方で、都市部では眠ってて欲しい。
762無党派さん:03/10/26 23:45 ID:b/XWdJGl
>>738

あの時は、民主の藤井が旧社会党系、ハマタクが旧新進系で、
確かハマタクにも友愛系の推薦が行ってた筈。
763無党派さん:03/10/26 23:45 ID:3uZxsR8p
民主は今度も都市部で強そうだね
764無党派さん:03/10/26 23:45 ID:Jz2WEKua
>>757
兎に角民主を応援したいんだろう。
まったくどうしょうもないな。
765無党派さん:03/10/26 23:45 ID:y1mlDzHH


無党派は何パーセント投票にいったんですか?>民主信者さんw

766無党派さん:03/10/26 23:45 ID:Q135m+Z2
ちなみに秩父郡長瀞町は関口の県議時代の選挙区内です。
767無党派さん:03/10/26 23:46 ID:mkUz8Y+A
この補選が、全国のモデルとなるのなら
地方・・自民勝利も、圧勝はない。
中間部・・接戦相次ぐ。
      特に田舎の1区は大激戦?
都市部・・民主ハナの差で抜けるも
      共産・社民の妨害でいくつか落とす

となると、県庁所在地とか中核市の選挙区
が重要になるわなあ。
768無党派さん:03/10/26 23:46 ID:3uZxsR8p
埼玉は全国の縮図って言われてる
衆院選は大接戦になるかも
769無党派さん:03/10/26 23:46 ID:B8oU2ONz
自民も層化票での当選だけど
民主も自由と合併して土屋の件もあったの敗北じゃ実質勝利も言えないな
770無党派さん:03/10/26 23:46 ID:fkP4eJ9a
俺は都市部だけど関口に入れてきたよ。
ひゃっひゃっひゃ勝ち組みでーす。
あっひゃっひゃ
771無党派さん:03/10/26 23:46 ID:4ixEBaik
>>760
全くだね。

結局、衆院選も田舎の自民議席がモノをいって
自民が微差で勝つだろうね。

民主大躍進も及ばずってな感じだな。
772無党派さん:03/10/26 23:46 ID:EX5UbT5u
読売言ってるの笑っちゃうからみて皆。
773無党派さん:03/10/26 23:46 ID:c1U33/68
今度の選挙が楽しみに成って来たな。
774tu-ka:03/10/26 23:46 ID:sg4mo6HS
事実上無党派≒野党支持なんだから無党派層の支持について語るのは無意味では?

それより、20代では自民党支持が多いという点こそ重要。
自民党は農村政党・高齢者政党から脱皮して、都市部の青年政党になれるかもしれない。
775無党派さん:03/10/26 23:46 ID:beyE94ix
共同・・・無党派の54%が民主、自民は19%
NHK・・・無党派の59%が民主、自民は18%

小泉は今頃無党派恐怖症に陥ってますw
776言い訳用テンプレ :03/10/26 23:46 ID:+XF4JG0u
「衆院選は投票率上がるから大丈夫」
「創価学会がなきゃ、自民の負けだった」
「無党派層は嶋田が半分以上とった」 (←特にこれを繰り返す事)
「むしろ、この投票率で苦戦した自民の方がヤバイ」
「共産の阿部票は政権批判票。阿部も足すと、嶋田の圧勝」

(嶋田の地盤の上福岡・富士見等の投票率が住民投票の影響で、
 他より10%以上高かった事や、嶋田支持が多い男性の方が投票率高かった事、
 合併効果で低投票率でも圧勝とか言ってた事はスルーする)
777無党派さん:03/10/26 23:46 ID:EMIu3OL/
島田さんは美人+子持ちなので、民主支持の年上おばさん連中の票+無党派のひがみっぽい層の票が阿部に流れすぎた。
これが敗因。
778無党派さん:03/10/26 23:46 ID:66o7egvS
>>768
いつ言われたんだ、そんなこと?ww
779無党派さん:03/10/26 23:46 ID:cWy8TDjE
民主に入れた無党派層には
社民支持者とか
元社民支持者とかが含まれてそうだな。
780 :03/10/26 23:47 ID:CrpNLvtM
それにしてもなんだってこんな低投票率なのさ
781無党派さん:03/10/26 23:47 ID:n3qjkwEN
所沢市長忘れられてるな
782県民:03/10/26 23:47 ID:lKxsfRvC
スレ違いだが、所沢の市長選挙でも現職が勝っているからな…。
これはこれでどうかと
783無党派さん:03/10/26 23:47 ID:owK24IvH
>>729
岸信介の亡霊ですか?
784無党派さん:03/10/26 23:47 ID:gbWNsEBb
>>757
選挙に行った数少ない無党派は、民主党支持が圧倒的だったんだろ
次は無党派が来て投票率が倍になるんだぞ
785無党派さん:03/10/26 23:47 ID:n3qjkwEN
>>780
大リーグと日本シリーズ
786無党派さん:03/10/26 23:47 ID:HrXLwIQh
>>774
> それより、20代では自民党支持が多いという点こそ重要。
これって2chの影響…?
787無党派さん:03/10/26 23:48 ID:gvk3qbtz
民主党支持者は創価や共産に責任転嫁する前に、敗北の原因を内に求めた方がいいのでは?
788無党派さん:03/10/26 23:48 ID:pMyA1vLP
>>786
ちゃねらは選挙なぞいきませんw
789無党派さん:03/10/26 23:49 ID:4ixEBaik
>>780
菊花賞

あと、浦和競馬のエース見澤譲治が東京競馬参戦
790無党派さん:03/10/26 23:49 ID:cWy8TDjE
>>777
その分、本来自民支持のスケベオヤジの票が島田に流れてると思うが。
791無党派さん:03/10/26 23:49 ID:y1mlDzHH


女性票は関口が取ったよ。



ところで、無党派の何パーセントが投票に行ったんですか?>民主信者さんw

792無党派さん:03/10/26 23:50 ID:fkP4eJ9a
>>776
本当にこればっかだね。
民主支持者って・・・げらげら
793無党派さん:03/10/26 23:50 ID:Jz2WEKua
>>779
民主信者は、社民支持層が民主に入れたと認めたがらないが
明らかに社民支持者は、民主に票を入れているよな。
794無党派さん:03/10/26 23:50 ID:wPRBZpYl
無党派層=反自民ではない。勘違いするな馬鹿ども。
795無党派さん:03/10/26 23:50 ID:T40FUpm9
あれだろ、レッズのゲームがあったからだろ。
796無党派さん:03/10/26 23:50 ID:JUp7Diah
自由党支持の保守改革派が菅代表より安部幹事長支持に回ったか。
今回の選挙に魅力を感じなかった本当の無党派層が投票に行かなかったせいなのか。

ただ分かってるのは・・・
1.創価学会の組織票はあまり当てにならないがそれを引くと実は自民はかなり不利。
(保守主義者は共産党より少ない?)
2.民主党は顔を知られてる候補者を立てるべき
(つまり地方議会や首長の実績を作れって事だな)
3.埼玉県民は議会そのものに興味が薄い
(でも安部さんは野次馬集まってたなぁ)

まぁ、土建帝国からネットの発言のような保守主義へ脱皮するのも難しいかな?
797無党派さん:03/10/26 23:50 ID:hqNh1Pcl
>>786
菅直人の行ってきた悪行の報いだろ。単に。
今更まともな人間面しようッたって底が割れてんだ。社民連めが。
798無党派さん:03/10/26 23:50 ID:pMyA1vLP
>>786
本当にちゃねらが行動を起こしたなら
こんな投票率ではなかっただろ。埼玉なんだし。
結局なんだかんだ言っても選挙なんかいかないし
結果みてあーだこーだ言ってるだけなのw
過大な評価はしちゃダメよ。
799無党派さん:03/10/26 23:50 ID:oMsRi1cu
>>786
単純に上の世代(30代、40代)への反発。
強いものにぶら下がる弱者。
800無党派さん:03/10/26 23:50 ID:66o7egvS
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031026AT1E2400Z26102003.html

自民党は小泉政権の高い支持率を背景に都市部で強い民主党を退けたことで、
28日公示の衆院選に向けて弾みをつけた格好。
民主党は都市部での敗北に危機感を強めている。


民主党は都市部での敗北に危機感を強めている。
民主党は都市部での敗北に危機感を強めている。
民主党は都市部での敗北に危機感を強めている。
801無党派さん:03/10/26 23:50 ID:iu04lOE7
>>780
埼玉は今年選挙続きだったから。
802無党派さん:03/10/26 23:51 ID:JnBIh2eE
>>780
あなたの県で、参院補選があったら行きますか?
しかも、半年後には改選。改選時の議席は今回の結果と関係なしに安泰で、
直後に政権に直接関係ある衆院総選挙を控えている。
投票率上がると思ってるほうがおかしい。
803無党派さん:03/10/26 23:51 ID:iu04lOE7
テレビ埼玉、放送事故連発
804無党派さん:03/10/26 23:51 ID:CrpNLvtM
ちやこは外見的には女性に嫌われるタイプでは?
805無党派さん:03/10/26 23:51 ID:n3qjkwEN
テレビ埼玉しょぼすぎます
806無党派さん:03/10/26 23:51 ID:EMIu3OL/
所沢市長は自民の現職に決まり。市議選では、島田さんクラスの美人がダントツでトップ当選していた。
市長選も島田さんクラスの美人ぶつければ分からなかった。民主の候補は男性だった。見た感じの印象は
同じ。
807無党派さん:03/10/26 23:51 ID:K9JbYS84
>埼玉補選★6・勝つのは良心・洗脳?

ここは民主党工作員による洗脳スレれつか?
808無党派さん:03/10/26 23:52 ID:oRmOVcDL
>>790
オヤジ向け週刊誌見て思うんだけど、スケベオヤジというのは本来民主支持なのでは?
809無党派さん:03/10/26 23:52 ID:hQNhx7ZN
所沢はちゃこ優勢
10月26日 23時30分現在
氏名     得票数 
田 ちやこ    41,500
関口 まさかず 41,000
あべ 幸代    16,500
計 99,000
無効  
合計  
不受理・持ち帰り  
開票率 96.91%


810無党派さん:03/10/26 23:52 ID:DUsVUXnW
ダカーポまだーチンチン。
811無党派さん:03/10/26 23:52 ID:32cJ5J7M
無党派は無灯火と同じで、暗中模索、一寸先は闇、当てにしちゃならん。
民主党は、党員を増やして組織固めをせにゃ。それが選挙に勝つための近道だ罠。
層化を見習うべし。
812無党派さん:03/10/26 23:52 ID:HrXLwIQh
>>795
今日勝てば首位だったのに…。
813無党派さん:03/10/26 23:52 ID:w2hed0Uj
上田があまり動けなかったのが痛かった。
自民優位の県議会に脅されてたからな・・・
あとちょっとだったんだけどなあ。
814無党派さん:03/10/26 23:52 ID:HEnSmCkc
選挙疲れあるよね。でもまた衆院、ですぐ参院があるんだろ。
815無党派さん:03/10/26 23:52 ID:JUp7Diah
>>807
君は極東ニュース板に帰りなさい。
816無党派さん:03/10/26 23:53 ID:J6icmE/k
朝日がせっかく飯島のデマ記事書いて民主をサポートしたのに負けてどぉすんだよ。
817無党派さん:03/10/26 23:53 ID:HrXLwIQh
>>808
編集に携わっているのは学生運動崩れのアンチ自民だから。
818無党派さん:03/10/26 23:53 ID:Jz2WEKua
島田って美人か?茶髪の不潔そうなおばはんジャン。
女には嫌われるけど、男もどうなんだ?
819無党派さん:03/10/26 23:54 ID:DimnzS17
小泉(もしくは安部)
「苦しい戦いでしたあ!しかあし我々の政策が支持されていることが証明されました!」
820無党派さん:03/10/26 23:54 ID:iu04lOE7
>>817
で、それを読むのも学生運動崩れ
821無党派さん:03/10/26 23:54 ID:6GxhLl+D
>>811
党員増やすって、1000円払った結果を反故にした民主党に
出来るわけないじゃない
822無党派さん:03/10/26 23:54 ID:6hKTYEmG
自民は公明らと束になって与党として戦っても、民主と大差は無かった。
しかし、野党には共産もいる。ましてや、無党派層が余り参加しなかった
選挙でだ。

次の総選挙が待ち遠しいのは、野党陣営だろう。
823無党派さん:03/10/26 23:54 ID:beyE94ix
共同・・・無党派の54%が民主、自民は19%
NHK・・・無党派の59%が民主、自民は18%

小泉は今頃無党派恐怖症に陥ってますw
824無党派さん:03/10/26 23:54 ID:DUsVUXnW
関口の左のお姉さんは若いな。奥方か?それにしても若い。
825無党派さん:03/10/26 23:55 ID:owK24IvH
>>774
過去の支持率を見ると、初期は無党派さんの割合は低く、もっぱら各政党が
支持固めを進めていた次期。60年代末にまず社会党支持の急落があって、
無党派さんが増え始めた。だからこの時期の無党派さんは野党色が強い。
自民党は1960年代までは一貫して支持率が微減、以降は横ばいと、政策や
政局に支持率がほとんど左右されない時代が長く続いたが、1990年代前半頃
から低迷を始め、といって社会党に流れたわけではなく、一部は相次いで
結成された新党に、一部は無党派さんとなったと思われる。
このころから保守系無党派さんが増え、自民支持率も変動が大きくなった。
よって与野党支持者問わず政党支持を明確にしなくなったと言える。
826無党派さん:03/10/26 23:55 ID:LOeOOV7B
>>823
しかし無党派が投票に行かないとどうにもならない罠。
827無党派さん:03/10/26 23:55 ID:9cLW+FJ5
投票行った人の2人に1人は学会員じゃないの。

828無党派さん:03/10/26 23:55 ID:iu04lOE7
関口、口の中モゴモゴするなよ
829無党派さん:03/10/26 23:55 ID:cWy8TDjE
>>808
どっちにもいるに決まってるだろ。
自民支持のオヤジにはスケベがいないなんて思えないがね。
830無党派さん:03/10/26 23:56 ID:JdsFd+tn
そもそも埼玉は民主有利な土地だったんだが、そこで自民が競り勝ちしたことで
危機感は民主のほうが強いと見るか?
831無党派さん:03/10/26 23:56 ID:Jz2WEKua
>>822
都市部、有利なんでしょ?
民主、自由、社民の票使ったんでしょ?
それでも負けたんでしょ?W
832無党派さん:03/10/26 23:56 ID:y1mlDzHH


無党派の何パーセントが投票したんですか?>民主信者さんw

833無党派さん:03/10/26 23:56 ID:05F3fEvL
本日の儂の収穫、
1.ミニ北一輝さんとお話できたこと
2.フェザーンのお話が少しできたこと
埼玉県民万歳。
あと、関口のかみさんちょっと好み
834tu-ka:03/10/26 23:57 ID:sg4mo6HS
>>799
いやいや、やはり民主党の反日的な体質が嫌われたということでしょ。

西村慎吾を要職に抜擢すれば20代の支持を一挙に取り込める。
ただし、4−50代に多い空想的平和主義者達は共産党や社民党に逃げるだろうね。
この辺は民主党の大きなジレンマといえる。
835無党派さん:03/10/26 23:57 ID:MK+PMdCC
関口って下の前歯ほとんどかぶせてるな ほんとに歯医者なのかと
歯ぼろぼろやん しかも今回明海大歯学部候補二人出してるし
こいつらの偏差値なんて3流大学より悪いし
もー埼玉も終わりやな
836無党派さん:03/10/26 23:57 ID:Pd1kiE5J
民主党の工作員さんたちは骨折り損だったね。
一生懸命コピペしまくってたのにね。
次回は結果が出るといいよね。
837無党派さん:03/10/26 23:58 ID:EMIu3OL/
島田さん美人と思わない奴はひがみ。41歳だし。次の選挙までに年とるから、菜食でダイエットして運動して睡眠十分とるよう
気をつけてほしい。

そうそう、川越市長選出るっていうのも面白いかも。今回の選挙からすれば、イケるよ。がらりとイメージ変わって
いいかもよ。島田さんタイプは参議院議員よりも市長が向いてると思う。
838無党派さん:03/10/26 23:58 ID:4W/bR5LC
 開票 終了 

 有権者 5,599,874人  確定投票率 27.52% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 関口 昌一  自民  新   当  648,319  42.8  50  
 島田智哉子  民主  新      635,332  41.9  41  
 阿部 幸代  共産  元      232,850  15.4  55  
839無党派さん:03/10/26 23:58 ID:QuyFO3CA
>>835
紺屋の白袴、と言ってみる
840無党派さん:03/10/26 23:58 ID:Q135m+Z2
熊谷市
島田  ちやこ 12,263
関口  まさかず 13,008
あべ  幸代 3,501

深谷市
島田ちやこ 7,326
関口まさかず 7,879
あべ幸代 2,590
841無党派さん:03/10/26 23:58 ID:JdsFd+tn
自民の強い地盤でこの結果なら自民危機感だが
民主が強いと言われていた「都市部」である埼玉でこの結果だからな。
842無党派さん:03/10/26 23:58 ID:iu04lOE7
843無党派さん:03/10/26 23:58 ID:Ejvuhld+
民主党の得票率は97.9%までに迫ってるよ。
いい傾向だね。

各選挙区で、こういうせめぎ合いがあるとますます政治はおもしろくなる。

当落は別として、民主党の候補者には追い風、自民党の候補には冷や汗ものの結果じゃないの?

844無党派さん:03/10/26 23:58 ID:fkP4eJ9a
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1066893755/
民主信者よ、このスレを宣伝しまくれ。
これで衆議院選は圧勝だぞw
845無党派さん:03/10/26 23:59 ID:6GxhLl+D
>>835
源太郎を将軍様の息子と崇拝する管信者が大学のランク付け?
846県民:03/10/27 00:00 ID:yeLU6CQ3
>>830
とりあえず、過去の衆参院の選挙見てからいってくれ。
悪名名高い埼玉土用会(土建談合組合)があったところだぞ。
知事選は例外と思われ。
847無党派さん:03/10/27 00:00 ID:beraw9HX
>>834
「科学的社会主義」を自称して「空想的社会主義」を批判した人たちがどうなったか、
よく考えた方がいい。

西村眞悟氏が党代表なら、間違いなく逃げる一人より。
848無党派さん:03/10/27 00:00 ID:GxklDh0W
674の続きだが、
今回どれくらい公明が動員されたかを考えてみると、
共産は、前回の阿部の得票が376501票
今回は、3分の2くらい投票があったんだろうと思われるが
これをそのまま前回参院選の公明票にあてはめてみる。
562370×2/3=374913票が
今回の補選に投票されたこととなる。

ということは、自民票は、
仮に開票100%で関口66万票とすると
650000−374913=285087

民主は社民とあわせて63万5000。自民惨敗の可能性大だな。
849無党派さん:03/10/27 00:00 ID:m8SthTiu
>>830
埼玉は自民党王国でしょ?
民主有利な土地って、どこに出てたの?
850無党派さん:03/10/27 00:01 ID:OevPsRtW
NHK開票終了。
851無党派さん:03/10/27 00:01 ID:0t+mXQyP

>共同通信社が実施した出口調査(2778人が回答)

聞いた中の何割が無党派なのか、共同は知ってるはず。

ソレを出さないのは、なぜなのだろうか???w


852無党派さん:03/10/27 00:01 ID:9FMEF+id
>>827
3人に1人だね。
853無党派さん:03/10/27 00:01 ID:fgi/SQhO
小宮山泰子にしておけば民主圧勝だったと思うが候補者が悪かったな
854ミニ北一輝 ◆Bo2pscClJA :03/10/27 00:01 ID:sG2G8SxC
>>833
ははは、また総選挙でお会いしましょう。
855無党派さん:03/10/27 00:02 ID:4dC1Hf6a
W選挙の影響でそれなりの投票率を記録した所沢で489票しかリードできてない。
自民あまり強くないんだけどね、ここは・・・ちょっと驚いた。
856無党派さん:03/10/27 00:03 ID:3oVz+q2s
関口って人のインタビューを見たが、落ち着きのない人だね。
口元がダラシナイ。舌なめずり連発だし、下あごが常に動いている。
国政に出て頑張るなら、注意した方がいいよ。
857無党派さん:03/10/27 00:03 ID:9FMEF+id
>>849
多分、埼玉を都市部と思ってるホンマモンの田舎者が
勝手に言ってると思われ。
858無党派さん:03/10/27 00:04 ID:LM8Yz4up
そうそう、所沢って民主なんだよ。市議選だって一人も自民党いなかったよ。
島田さんみたいな岡田さんっていう若くて美人が市議トップ当選。
859無党派さん:03/10/27 00:05 ID:Hdf/d6iI
共同・・・無党派の54%が民主、自民は19%
NHK・・・無党派の59%が民主、自民は18%

小泉や安部はビクビクもんだなこりゃ
860無党派さん:03/10/27 00:05 ID:pykzVPIB
>>854
そのコテハンで適当な事を抜かしたら許さん。
お前、普段はどこにいるんだよ。
861>856:03/10/27 00:05 ID:hiPUPFU4
あれはね 歯が悪くなりすぎて発音障害が出てるの 入れ歯いれてるのかもね
前歯から連想するにできの悪そうな入れ歯だったけど 
862無党派さん:03/10/27 00:05 ID:fgi/SQhO
首都圏でも埼玉と千葉は自民が相当強いところ
863無党派さん:03/10/27 00:05 ID:vEfFp/JA



ほらほら、もっと負け惜しみしたらどうだ?w

864無党派さん:03/10/27 00:06 ID:yyle9Ojf
選Goによれば、2000年衆院選における埼玉県区比例代表の得票率は

自民 25.14
公明 13.57
民主 26.34
自由 11.69
共産 13.57
社民  9.03
865無党派さん:03/10/27 00:07 ID:hiPUPFU4
っていうか明海歯学部ってことで終了なわけで
866無党派さん:03/10/27 00:07 ID:LM8Yz4up
まあ、今回の選挙は関口さん勝ったけど、次は危ないねえ。山崎拓や鳩山さんの
心境じゃないの。
867無党派さん:03/10/27 00:07 ID:ZLZ1R4tV
民主党が負けたのは埼玉県民がバカだから...これが民主信者の本音です。
衆院選でも民主党には投票してはいけません。
868tu-ka:03/10/27 00:07 ID:Y5eX92bo
>>825
自由党などの保守系野党も存在した訳だし、自民党に不満を持つ保守層の
数は非常に多い。石原都知事の支持層はこの層を取り込んでる。

今回の選挙の結果は投票率の低さもあるが、自民党に満足しない都市部の
保守系無党派層を民主党が十分吸収できなかったことにあるとみる。
869無党派さん:03/10/27 00:07 ID:BQkY2/sL
投票率27.5%の内の無党派から社民を引いたら残るのはいくつだ?
870ミニ北一輝 ◆Bo2pscClJA :03/10/27 00:07 ID:sG2G8SxC
>>860
人に物を聞く態度じゃないですね。丁寧語でもう一度お願いします。
871無党派さん:03/10/27 00:08 ID:cwGMjElo
>>863
信心のおかげだと叫びたいんだろ(w








872無党派さん:03/10/27 00:08 ID:SZYWrMQt
実質 マスコミが騒ぐ程に
「阿倍効果」も「上田効果」も 又「藤井総裁問題」も「中曽根問題」も

無かったな・・・
873無党派さん:03/10/27 00:09 ID:M06LDoMY
>>849

2000年衆院選

自民 6議席

民主 6議席

自民有利とは言えないわな。
874無党派さん:03/10/27 00:09 ID:cCn+2r5p
>>862 埼玉の衆議院議員は自6民6無会1無1だから、自民が強いとまで言えるのかね?
875無党派さん:03/10/27 00:09 ID:v2eeDtqv
共産党は首班指名で「管直人」と書くのか。
876無党派さん:03/10/27 00:09 ID:yyle9Ojf
>>872
今回は、ね。
問題は衆院でしょ。
877無党派さん:03/10/27 00:10 ID:pykzVPIB
>>870
わかったわかった。
あなた勉強会に出られたことある方ですか?
杉並在住の方ですか?
878無党派さん:03/10/27 00:10 ID:2LjNUvX3
>>862
千葉は自民強いが、埼玉は強くないぞ。
県議の過半数が自民だから自民は強いという論理なら、
宮川予想で自民1:民主13の愛知も県議の過半数が自民なので、
自民が強いということになる。
879無党派さん:03/10/27 00:10 ID:M06LDoMY
関東で自民が最強なのは群馬でつ。
880無党派さん:03/10/27 00:10 ID:beraw9HX
>>846
前回衆議院選では自6+後に入党2(無会1、無1)、民6。
今回は選挙区が1増える。
民主は2、6、7、11、14区で前回自由・改革・無所属で出馬した候補と一本化したが、
11区は自民も前回分裂しながら自民系が勝ち、しかも今回一本化している。
また6区は前回も民主が勝っているので、2、7、14、そして新設の15区の攻防が鍵。

参議院選では1998年無(公)、共、民。2001年自、公、民。
881無党派さん:03/10/27 00:10 ID:yyle9Ojf
>>875
そんなことするくらいなら候補者調整しる!(w
882無党派さん:03/10/27 00:10 ID:4dC1Hf6a
>>858
小泉が出張ってきた効果なのかなぁ?
8区は衆院選も大混戦になりそう。
883無党派さん:03/10/27 00:11 ID:GUAPUrVl

                       ______
       ____          __-=≡////// ' '丶\       / ̄'\
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    |  小  |
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   . |  泉  |
    彡"          ミ.  ミ|                 |::::::::|,.   |  は  |
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/ <  わ  |
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \. | れ  |
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/.. |  .わ .|
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  |  .れ .|
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  | の  |
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  | 部  |
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /||  | 下  |
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \__/
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|:::::: \
  /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /:::::::::::::::::::|:::::::
          /::::::::::::::::::/:::::::::::::::|  /(__丿\   /:::::::::::::::::::::|:::::::


884無党派さん:03/10/27 00:11 ID:DbpODIlI
ま、今回の結果からすると自民も民主も油断できないな。
(実質勝ったといえるのは公明のみ)
先の見えないまま本番に突入・・
885無党派さん:03/10/27 00:11 ID:/t7MJZjt
>>875
ある程度議席を取れば公明が連立してくれるよ。
ある程度が取れないわけだがw
886無党派さん:03/10/27 00:11 ID:kTcrSMyH
俺はこの低投票率で接戦になったのに驚いている
2〜3年前だったら確実に10万票差ぐらいで
自民の候補が勝っていたと思うよ。
今回の結果は自民党の組織が溶解しつつあるという
印象をもったかな。政治に関心がある無党派層に
小泉・阿部の2枚看板が全く響かなかったという
のは今後の衆院選を占ううえでは参考になると思う。
今回選挙に行かなかった無党派層が全く反対の投票
行動をとるとは思えない。この結果を見てどこかの
スレでみたけど、文春の宮川氏の予想の無党派が
民主党に票が行くというのはあながち的外れじゃない
というのは同意見だな。
887無党派さん :03/10/27 00:11 ID:miU7/yLr
首都圏は民主の地盤なのに・・・
衆議院選はもしかしたら自民大勝?
888無党派さん:03/10/27 00:12 ID:xl+el4i0
てゆーか、この民主の候補がまるで駄目だったと聞いたが。
単なるフェミで、「女性が働きやすい環境を!」とか何とかしか言えないような奴だったらしい。
この国家非常事態に、そんなのに国政を任せるのはちょっとなあ・・・。
女の候補者は、小池百合子とか高市早苗とかみたいな、
強力な保守系じゃないと勝てないよ。
889無党派さん:03/10/27 00:12 ID:/t7MJZjt
>>883
――比較第一党になれば共産党に協力を求めるのか。

「与党3党が過半数割れを起こした時、あらゆる可能性を考え、
政権交代を目指さなければならない。
現在の与野党を問わず、自民党に代わる政権を作るあらゆる努力をしたい。
ここは駄目という党を事前に作るつもりはない」

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/feature/fe05/fe20031016_r02.htm

「現在の与野党を問わず、自民党に代わる政権を作るあらゆる努力をしたい。」
の解釈をどうしますか?
公明と組むってこと?自民と組むってこと?
890無党派さん:03/10/27 00:12 ID:LM8Yz4up
民主はさ、顔じゃないっていったけれど、俺は顔あると思うよ。島田さんクラスを立候補させれば、
もう少し世代が進むと、確実に票をゲインできると思う。島田さんの顔は一度ポスター見れば、脳裏に焼きつく
からね。島田さん残念だったが、いい人だと思うので、次がんばってほしい。
891無党派さん:03/10/27 00:13 ID:/t7MJZjt
>>888
自民の玉も正直・・・
892無党派さん:03/10/27 00:13 ID:vEfFp/JA
>>886
典型的な民主信者の負け惜しみだなw
見え透いてるよw
893無党派さん:03/10/27 00:13 ID:2LjNUvX3
>>889
自民以外とはどこでも組みますよ、ってこと。
894ミニ北一輝 ◆Bo2pscClJA :03/10/27 00:13 ID:sG2G8SxC
>>877
あ〜杉並区在住というか東京都在住ではないです。もしかして誰かと勘違い
なさっておられる?
895無党派さん:03/10/27 00:14 ID:dRyKtSNR
>>882
所沢はテロ朝敗訴が民主不利に働いてるんじゃないの?
896無党派さん:03/10/27 00:14 ID:beraw9HX
>>874
無会と無は自民党入りした(無会はあの土屋品子氏だ)から
自民8VS民主6でやや自民優勢。ただし比例区は民主が僅差で勝っているので、
自民は個人票の差と言える。

>>880に補足あり。
897無党派さん:03/10/27 00:15 ID:IQRSzjoq
そういや確定でたね。
898無党派さん:03/10/27 00:15 ID:/t7MJZjt
>>893
その場合、参政権は国民固有の権利ではなくなりますな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030110-00000702-jij-pol
外国人参政権法案の成立を=民主、公明

 民主党の菅直人代表は10日、在日本大韓民国民団の新年会であいさつし、
衆院で継続審議となっている永住外国人地方参政権付与法案について「この
問題では公明党と同じ考えだ。与野党を超えて一緒に努力したい」と述べ、
法案成立を目指す考えを示した。また、公明党の冬柴鉄三幹事長も「最初に
決意した限りは最後までやり抜く」と強調した。 (時事通信)

http://www.dpj.or.jp/seisaku/kihon/seisaku.html
民主党ホームページ 民主党の基本政策 選挙制度

国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底するとともに、
選挙制度を不断に見直す。政治に参加する機会を拡大するため、
選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、在外投票制度、定住外国人の地方参政権などを
早期に実現する。
899無党派さん:03/10/27 00:15 ID:WwygqpiJ
まぁ管が党首やってるうちは無理だろうな。
900無党派さん:03/10/27 00:15 ID:q/ooe44f
自・民伯仲地域で互角の戦いだったことって、今回の選挙結果を
占っているのではないかな。投票率の上昇は民主にやはり有利に
働くだろうし(20・30代が自民支持ってのはかなり胡散臭い。ネット内
でのお話)、地方は相変わらず自民。結局、民主の180議席くらいは
行く可能性はあるかも。しかし、共産党は本当におじゃま虫だな。
901無党派さん:03/10/27 00:16 ID:UEFMi1IS
>>887
層化?
902無党派さん:03/10/27 00:16 ID:oWaEgxPZ
>>849 :無党派さん :03/10/27 00:00 ID:m8SthTiu
>埼玉は自民党王国でしょ?
>民主有利な土地って、どこに出てたの?

埼玉県は、相対的にみれば民主党の強い県だよ...
特に都市部では、民主党の牙城だし...
民主党が自民に総選挙で勝利するなら、首都圏の都市部で
自民に圧勝しなければいけない
五分の展開では、自民に敗北する可能性が高い。
903無党派さん:03/10/27 00:16 ID:u0aqIWAR
         _-=─=-
 / ̄ ̄ヽ=≡///:: ;; ''/ ̄ヽキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
 |   /   ''     |    \-─~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \_|     U    \_|/:::::\                丶
   |  U            彡::::::|                 ヽ
  ≡     , 、    U   |:::::::::|                  .|\@
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/                  |
   || ,ー> |   | <ー |─´/  |                  |   ブリブリッ
   |ヽ二_,(   )\_二/  >6 |                   |●
  | ////(     )ヽ////   |__/                  |
  .|  /  ⌒`´⌒   U   ) |                  .|
  | U     ノ       /   |                  /  ●
 (   |_/ヽ_'\_/      ..|            |      |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ   U   /            |      |    ●
   \ |   ̄ ̄    __/ .|_         \     /
     \ヽ____/  |   |  ~──────' |    /     ●
      |__|      .|__|      |__|   .|__ /     ●●●
      / / /     / / /      / / /   / / /     ■●■ ●
904無党派さん:03/10/27 00:17 ID:C+pwhjvd
自民党支持の2ちゃんねらーが思うほど
関口さんが当選したのは
イ デ オ ロ ギ ー 対 決 で の 勝 利 じ ゃ な い よ
つーか思い込みすぎ。安部さんと土井さんが直接ぶつかった訳じゃあるまいし。
905無党派さん:03/10/27 00:17 ID:LM8Yz4up
所沢は今日の市長選は自民現職勝ったが、先の市議選では、自民党候補は一人もいなかった。
無所属が一番多かった。次いで、民主だった。

島田さんが今日の所沢市長選でてたら、島田さん勝ったかもしれない…。
906無党派さん:03/10/27 00:17 ID:vEfFp/JA
自民、「安倍効果」に安ど=民主は衆院選の投票率アップ期待−参院埼玉補選

 自民党は参院埼玉補選の勝利について「『選挙の顔』として安倍晋三幹事長を起用した効果
が出た」(参院幹部)と受け止めている。衆院選でも、小泉純一郎首相と安倍氏の「二枚看板」
を前面に出して支持を訴えていく方針だ。
 自民党は「衆院選公示を控え、負ければ大きな打撃になる」(幹部)とみて、小泉首相と安
倍氏に加え、他の幹部や閣僚らも頻繁に応援に入るなど全力でてこ入れした。それだけに党内
には安どの空気が広がり、「小泉自民党の改革のイメージが都市部の有権者にも浸透しつつあ
る」(同)との声も飛び出した。選対幹部は「接戦とはいえ、衆院選にはプラスだ」と自信を
示した。
 8月の県知事選では自主投票だった公明党は「今回はわが党も全力で支援した」(幹部)と
与党の勝利であることを強調している。
 一方、民主党は「補選勝利で弾みを付けて衆院選に突入する」(幹部)との戦略を描き、政
権担当能力をアピールしてきた。その目算が外れ、党内には「本来強いはずの都市部で負けた
のは大きな痛手だ」(選対関係者)とショックが広がった。
 ただ、衆院選の投票率が、今回の補選を上回るのは確実だ。同党は「衆院選では無党派層も
多く投票に行く。勝利は可能だ」(幹部)と投票率の大幅アップに期待を掛ける。このため、
有権者の関心の高い経済再生や社会保障分野で自民党の政策を徹底批判し、「自・民対決」の
機運を盛り上げる方針だ。(了)(時事通信)
[10月27日0時2分更新]
907無党派さん:03/10/27 00:18 ID:pykzVPIB
>>894
北先生の名前を使うぐらいだから、杉並の直系の方かと思いましたもので。

908無党派さん:03/10/27 00:18 ID:fgi/SQhO
次スレ面倒なのでこれで

埼玉補選★6・民主党自滅!菅執行部退陣か
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067177444/
909無党派さん:03/10/27 00:19 ID:UwLqAUHU
>>900
投票率上昇が民主に有利になる根拠は??
自由党支持者が民主のサヨク勢力に嫌気をさして,自民に流れるのではないか
という分析もあるが。
910無党派さん:03/10/27 00:19 ID:/t7MJZjt
外国人地方参政権付与法案 自民 反対圧倒
自民党にとって公明党との約束なんてゴミ 

 自民党は5月15日、選挙制度調査会(中山正暉会長・写真右)の総会で、
公明党が連立与党の政策合意だとして採決を求めている永住外国人地方
参政権付与法案への対応を協議した。しかし、反対意見が大勢を占め、
法案賛成で党内がまとまらない情勢となった。総会では、出席した議員
から「党内の95%が反対している」「この場で採決すべきだ」などと強
い反対論が続出。消極的推進論者は僅か1人。

出席者全員が参政権反対 自民党
 自民党は5月17日、党本部に当選一回の衆議院議員を集め、公明、保
守両党が提案した永住外国人地方参政権付与法案への対応について意見
聴取を行った。その結果、「地方自治体では国の仕事も実際には相当やっ
ており、外国人に参政権を与えるのはいかがか」など、27人の出席者の
うち、途中退席した1人を除き全員が同法案に反対する考えを述べた。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H13/1305/130504foreigner-suffrage.html
911無党派さん:03/10/27 00:19 ID:oWaEgxPZ
>>904
つーか、相手の島田さん自体、イデオロギーの薄い人だし...
912無党派さん:03/10/27 00:19 ID:ZblXHM4G
とくに、終盤になって、島田氏との横一線の争いになる中で、
公明党の有力支持団体である創価学会がフル回転して、
支持を伸ばしたことが決め手になったと見られる。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031026it13.htm
913無党派さん:03/10/27 00:20 ID:fgi/SQhO
>>905
所沢市議選自民候補もいたし、当選もした。
914無党派さん:03/10/27 00:20 ID:/t7MJZjt
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1066893755/
コピペがほしけりゃこっちにおいで。
自民民主コピペ集スレ。
重複してないコピペ歓迎中。
915無党派さん:03/10/27 00:20 ID:LM8Yz4up
所沢での結果

10月26日 23時33分確定
届出番号 氏名  得票数 
1 島田 ちやこ 41,804
2 関口 まさかず 41,315
3 あべ 幸代 16,684
計 99,803
無効 2,347
合計 102,150
不受理・持ち帰り 2
開票率 100.00%
916無党派さん:03/10/27 00:20 ID:dRyKtSNR
>>906
自民党の政策を徹底批判
こればっかだな…まともな対論きぼん
高速道税金化とか中央線に新たに踏み切り作るとかじゃないやつ
917tu-ka:03/10/27 00:20 ID:Y5eX92bo
>>847
>「科学的社会主義」を自称して「空想的社会主義」を批判した人たちがどうなったか、

そんな言葉が今の若者に通じると思ってるの?

今の20代では、靖国参拝とか南京大虐殺などで反日的主張をする者は最大限の軽蔑の対象だよ。
この点が菅直人とかどいた過去が拒絶される最大の理由。
918無党派さん:03/10/27 00:21 ID:C+pwhjvd
埼玉の自民党で若くてイデオロギッシュな人材は出ないのかな?
2ちゃんねらーで自民党県連を説得できる人物はいないのかな?
919無党派さん:03/10/27 00:21 ID:LM8Yz4up
所沢では島田勝ってたでしょ。所沢は民主なんだって。
920無党派さん:03/10/27 00:21 ID:8ATyWCBx
今回の民主の敗因は、
結局、3候補者の中で一番知名度が低かったことにあると思われる。
関口氏は県議で、オヤジも参院議員、阿部氏は元職。
そのため、特に、阿部氏が票を伸ばした。
共産の得票率
H12 衆  13.57
H13 参   9.83
H15 知   8.84
H15 参補 15.11
からすると、本来の共産の得票率は、高く見ても10%くらいでは?
阿部氏の票が1%でも流れれば、民主が勝ったことになる。
921無党派さん:03/10/27 00:23 ID:+sDzjAVE
>>909
自由党支持者が自民に流れる根拠は??

ってのと同じじゃないか。
サヨク勢力に嫌気がさすという分析も十分な根拠があるわけじゃないんでしょ?
922無党派さん:03/10/27 00:23 ID:0t+mXQyP

小泉人気浸透せず 無党派の半数が嶋田氏(共同通信) (26日22時23分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031026-00000149-kyodo-pol

・・・ありゃりゃ、また元記事削除されたw

923無党派さん:03/10/27 00:23 ID:q/ooe44f
>>907
北先生って・・・
やっぱりそういう系統の人たちが集まってるんだねえ。
924無党派さん:03/10/27 00:23 ID:FdQmUVN4
これにコリて、民主もフェミくさい女を公認しない様にしろよ。
サヨ臭ぷんぷんだから。
925無党派さん:03/10/27 00:23 ID:C+pwhjvd
>>917
窪塚洋介に代表されるように今の20代前半まではかっこよければ反戦と言いかねない。
20代中盤から30代前半でインターネットをやっている層が(ry
926無党派さん:03/10/27 00:23 ID:dRyKtSNR
>>920
ればたら言ってんじゃねぇ。どうしてその1%が取れなかったか考えろ
俺は、党首が元凶としか思えんが
927ミニ北一輝 ◆Bo2pscClJA :03/10/27 00:23 ID:sG2G8SxC
>>907
ああ、なるほど。これはちょっと考えないといけませんねぇ…。
HNで人を不愉快にさせても致し方ない。
928無党派さん:03/10/27 00:24 ID:LM8Yz4up
俺は島田さんの知名度は低くないと思うよ。美人+子持ちのひがみ票が阿部に流れすぎ。
これを防ぐには、もう少し公約をしっかり組み立てれば良い。次は本当にわからない。
929民主:03/10/27 00:24 ID:y/ZP3pbU
_| ̄|○ 羽柴秀吉が立候補してれば、もしや
930 :03/10/27 00:25 ID:G7rWDsrF
>917
南京大虐殺ってアメリカ発のプロパガンダなんだけどな。
war guild informaion programってやつ。
お調子者の中国が間違えて乗っちゃっただけで。
931無党派さん:03/10/27 00:25 ID:q/ooe44f
>今の20代では、靖国参拝とか南京大虐殺などで反日的主張をする者は最大限の軽蔑の対象だよ。
>この点が菅直人とかどいた過去が拒絶される最大の理由。

お前の妄想。少なくとも、そんなわかりやすい構図ではない。
932無党派さん:03/10/27 00:25 ID:vEfFp/JA
>>928
バカ?
女性票は関口が取ったんだけどw
933無党派さん:03/10/27 00:27 ID:pykzVPIB
>>927
すみませんな。
私も関係してるもんで、正直本当にそういう考えの方なら名前は改め欲しいかなと。
たかがHNというかも知れませんがご察しください。
934無党派さん:03/10/27 00:27 ID:beraw9HX
>>917
そういう自分の主張を絶対のものとして二言目には反日、反日と言い出す
言説には絶対に屈しない。

>>925
ただ単に2ch内部の与党支持者が増えただけのような気がするが。
935無党派さん:03/10/27 00:28 ID:+JmZjP75
>>915
無効の2347票の内訳

松坂大輔  374票
堤清二   245票
鉄腕アトム 207票
石原慎太郎 165票
キティちゃん 132票
テツ&トモ  97票
金正日  73票
マイルドセブン 4票
パパ     1票
ママ     1票
936無党派さん:03/10/27 00:28 ID:4H+v1Itt
知名度
安陪>>>>>>>>>>>>島田>関口

って感じなんでつけど。

知名度低いヤシを出してみて政党の名前でどれだけ勝負できるか
衆議院の前哨戦で験してみたような気もするけど。。。

まじ、絶対勝利を目指すならもっと知名度の高い奴をぶつけてくるような気がするんだけど

この補選自体にやる気がみれないもの投票率も悪いに決まってる
(強酸はマジだろうが)
937無党派さん:03/10/27 00:28 ID:C+pwhjvd
>>924
むしろ民主党支持層からすればハングル板住民みたいなのが非主流派なのだが。
民主党で自民並みの保守訴えるなら自由党を巻き込む前に体制が変わっていたはず。
読売新聞の言う民主党は烏合の衆というのは確かだろう。
ただそうなると出て行くのは保守強硬派(ウヨクとは言いませんよ)だろう。
938無党派さん:03/10/27 00:29 ID:/t7MJZjt
さーて今日は気分良く眠れるかなっと。
民主支持者もあんま悔しがってないでさっさとねなよw
939無党派さん:03/10/27 00:29 ID:mKuSoqgf
>>929
いや、それはない
940無党派さん:03/10/27 00:29 ID:OevPsRtW
>>927
午前中から購読中の儂には説明不要。
分からない層は適当に。でもレスからすると話の分からない方でもなさそう。
941無党派さん:03/10/27 00:30 ID:+JmZjP75
>>926
発言のたびに墓穴の直径が1b広がるもんな。
942無党派さん:03/10/27 00:30 ID:CCsOQNa1
       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   //        ヽ::::::::::|  
   |::::::::|     左  ...|;ノ ....// .......右   ......../::::::::::::|  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  ||   .)  (     \::::::::|  
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    ヾ.|    /,----、 ./   |.   ___  \    |_   .
     |\    ̄二´ /    .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:  /\___  / /:::::::::::::::
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::../::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
「負けたのは貴方の責任だ」 「バカか?お前の責任だ」
943無党派さん:03/10/27 00:31 ID:CCsOQNa1
      ┗┓-┏┛                
        ┠-┨            ┗┓-┏┛     
        ┠-┨              ┠-┨   
        ┠-┨             ┠-┨ 
      ┏━....━┓          ┠-┨ 
       ┯ ┯┯         ┏━....━┓   
       │ ││          ┯ ┯┯    
       │ ││          │ ││  
       _│ ││      .    .│ ││
     /::::└ ┷┘:"ヘヽ     ..--..└ ┷┘---..,    .
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   //        ヽ::::::::::|  
   |::::::::|    。    .|;ノ  ..// .......    ......../::::::::::::|  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  ||   .)  (     \::::::::|  
   ,ヘ;;|  《;.・;》,  《;・;.》.|   .|.《;.・;》.  《;・;.》  |;;/⌒i 
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    ヾ.|    /,----、 ./   |.   ___  \    |_   .
     |\   くェュュゝ /    .|  くェェュュゝ     /∵∴∴…
   ∴∴\   ....,,,,./∴∴   ヽ  ー--‐     /∵∴∵・
…∵∵∵∵∵∵∵∵・ ∵∵∵\___  / ∵∴∵…
 ・∵∵∵∵∵∵∵∵・  ∵∵∵∵∵∵∵∵∴∵・…
944無党派さん:03/10/27 00:31 ID:DbpODIlI
自民信者は品が無いな・・・
945tu-ka:03/10/27 00:32 ID:Y5eX92bo
>>930
南京大虐殺は米中両方が関与した捏造と考えるべきでしょう。

アウシュビッツのガス室が米・ソ・ポーランド・イスラエルの合作であるのと同様。

捏造することにより日本やドイツの名誉を奪うことがこれらの国々の国益に
合致していたからです。
946HN募集中 ◆Bo2pscClJA :03/10/27 00:32 ID:sG2G8SxC
>>933
いや了解です。
947誘導:03/10/27 00:32 ID:1yUAgaaX
次スレ

埼玉補選★6・民主党自滅!菅執行部退陣か
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067177444/
948無党派さん:03/10/27 00:32 ID:8ATyWCBx
>>944
それだけ追い詰められているということでしょう。
949無党派さん:03/10/27 00:33 ID:/QCjxaGl
>>906
>公明党は「今回はわが党も全力で支援した」
それ本当なのかなあ?
それだと今回の結果は伸びしろ無しの一杯一杯だって事になるなあ。
それなしの伯仲なら、衆院選もけっこう伯仲だと思うが。
民主も組織選挙じゃないといいながら、それを口実にしてぬる過ぎ。
家族と親類知人をちゃんと投票所に誘ったか?
僅差だったんだから、勝者の組織を恨む前に、無党派の組織化でも考えろよ。
そこが自分達のキモなんだから。
950無党派さん:03/10/27 00:34 ID:mPazXuW7
漏れなんかはかなり保守系だけど、民主党支持だな。

・政権交代可能にして、官僚との癒着構造を破壊。
・超緊縮財政かつ場当たり経済政策の小泉内閣よりは
比較的まともな経済政策、財政再建構想。

辺りだけでまあ十分。

結局、経済がダメなら国は滅びるから、今大事なのは経済。
951無党派さん:03/10/27 00:34 ID:C+pwhjvd
>>934
与党支持というより(w
ま、自民党はリベラル派を追放するという改革やってるけどね。
952無党派さん:03/10/27 00:35 ID:/t7MJZjt
>>948
お互い様だろ。
なに綺麗ぶってんのw
953無党派さん:03/10/27 00:35 ID:hA+7ygq8
947のような糞スレは、無視だ。
民主スレで十分。
954無党派さん:03/10/27 00:36 ID:ZLZ1R4tV
民主党が負けたのは埼玉県民がバカだから...これが民主信者の本音です。
衆院選でも民主党には投票してはいけません。
955無党派さん:03/10/27 00:36 ID:C+pwhjvd
>>949
自民がネットで組織化出来なかったんですか?(w
956無党派さん:03/10/27 00:36 ID:gHyxjz6C
前回の参院選なら確実に民主が勝てただろうが、ココで勝てないと痛いよ?
埼玉県知事選で勝って民主が今一番勝ちやすい所だったのに・・。

危機感ないなあ。ここで勝てないと大都市部で勝つのは難しい。
田舎では自民がどうせ圧勝するはずだから。
957無党派さん:03/10/27 00:37 ID:LM8Yz4up
美人が知名度低いわけないだろ。出遅れても美人だからこれだけの選挙できたんだよ。
みんな頭固すぎ。古い自民党の考えと一緒だな。
958無党派さん:03/10/27 00:38 ID:LM8Yz4up
みんなさ、硬く考えすぎ。島田さんのポスター見てない人間いないって。本当は自民
なんだけれど、投票しずらくなって行かなかった人が多いとみてるよ。

でも、島田さんの美貌+子持ちに嫉妬して、阿部さんがかわいそうになって投票する人
が続出したのが今回の選挙。
959無党派さん:03/10/27 00:39 ID:yM825QME
>>950
民主党の経済政策は小泉よりはるかに超超緊縮政策なんだが。
例えば道路への公共投資現行12兆円→8兆円で小泉の削減の2兆円の倍。
道路への公共投資は全体の半分だし、他のダムとかも削るみたいだし。
しかも小泉はあのなんでもありの小渕から2兆円削減だが、菅はこのデフレ予算から
さらに削減だし。
960無党派さん:03/10/27 00:39 ID:gHyxjz6C

なんつーか、一部の民主党支持者は能天気に惜しかった次回は勝てると
思い込んでるようだけど、この埼玉補選ってのは民主が絶対に勝てる、
勝たなければならなかった選挙のはずなんだが・・。

共同、朝日もばっちり協力する体制でいたのになあ。。

他の選挙区ではここより良い結果はなかなか望めないと思う。
961tu-ka:03/10/27 00:41 ID:Y5eX92bo
>>934
>絶対に屈しない
必死だな(w
日教組の活動家のHP見るとよく見受けられる言葉だ(w

ただ、今の20代には反日的主張は拒絶の対象になってる事は事実。
今の20代が年を経るにつれて投票率を上昇させれば、自民党の得票は
盤石のものになっていくだろう。
選挙というのは多数決で決まるものだから、>>934がいくら必死になっても
結果は変わらない。
962無党派さん:03/10/27 00:41 ID:miU7/yLr

小泉人気浸透せず 無党派の半数が嶋田氏(共同通信) (26日22時23分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031026-00000149-kyodo-pol

・・・ありゃりゃ、また元記事削除された!
  分かり易すぎるぞ!共同さんよw
963無党派さん:03/10/27 00:41 ID:/nyxBE6w
>>960
民主にとって投票率27.5%より悪い条件は無いと思うのだが
964無党派さん:03/10/27 00:42 ID:C+pwhjvd
>>961
20代じゃなくてネット(ry
965無党派さん :03/10/27 00:43 ID:B1/VGz3p
極限の低投票率、知名度の低さ、ちょっと有力な共産候補、
あと加えれば、知事戦民主系圧勝後の選挙。
そういう中で僅差で負けたことをどう評価するかだね。
966無党派さん:03/10/27 00:43 ID:OevPsRtW
ミニ北一輝さん、近いうちに是非お会いしましょう。
身延山派は不受不施派ではないですよね。小生、埼玉県川越在住。
それでは。
967無党派さん:03/10/27 00:43 ID:LM8Yz4up
亀井総理だと危なかったろう。やはり小泉さんだよ。
968無党派さん:03/10/27 00:45 ID:/nyxBE6w
>>961
>今の20代には反日的主張は拒絶の対象になってる事は事実。
それは確かにそうだ。
しかし問題なのは、
>今の20代が年を経るにつれて投票率を上昇させれば、自民党の得票は
>盤石のものになっていくだろう。
自民党内にも反日的な奴がいて、民主党内にもまともなのがいる。
自民党=OK 民主党=反日 としか頭が回らない人の票はあまり期待できないと思うが
969無党派さん:03/10/27 00:45 ID:gHyxjz6C
>>963
無党派層が民主党に入れてくれる保証なんてどこにもないんだよ。
今回の総選挙は自民と民主の公約が似通っているので、前回の投票率より全国的に悪くなるよ。
そうすると40%前半、下手したら30%代になるよ。
970無党派さん:03/10/27 00:45 ID:LM8Yz4up
島田さんクラスの美貌は公約をも吹き飛ばす力を痛切に感じたよ。

次はくるぞ。
971tu-ka:03/10/27 00:46 ID:Y5eX92bo
>>964
30−50代では嶋田優位だが20代・60代では両者互角の支持という事実を認識すべき。
30代と20代では明らかに異なる傾向が見られる。
972無党派さん:03/10/27 00:47 ID:uESGJNz3
小泉人気浸透せず 無党派の半数が嶋田氏 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=26kyodo2003102601000324&cat=38

 参院埼玉補選で26日、共同通信社が実施した出口調査(2778人が回答)では、
「支持政党なし」と答えた無党派層の54%が民主党の嶋田智哉子氏に投票、、自民党の関口昌一氏はわずか19%にすぎず、
小泉純一郎首相と安倍晋三幹事長の「二枚看板」がさほど無党派層に浸透していない結果となった。

 嶋田氏が民主党支持層の大部分の支持を集めたのに対し、
関口氏は自民支持層の78%を集めたものの、14%は嶋田氏に流れた。
公明支持層は90%が関口氏に投票した。
共産党の阿部幸代氏は同党支持層の84%を固めた。

 年齢別では、20代と60代では嶋田、関口両氏に差はなかったが、
30-50代では嶋田氏が関口氏を引き離し、
経済政策や年金問題などに敏感な世代を中心に支持を得た。

 嶋田氏は男性からの支持、逆に関口氏は女性からの支持が多かった。
嶋田氏はさいたま市で、関口氏は町村部で支持を得た。

973無党派さん:03/10/27 00:47 ID:C+pwhjvd
>>969
すると民主党は公約において自民党との差をつけるために菅色がさらに濃くなる可能性があると。
974無党派さん:03/10/27 00:47 ID:gHyxjz6C
>>965
そういう認識だと民主党は総選挙で惨敗します。
ここはどう見ても、民主党が絶対に勝たなければならなかった選挙区のはず。
というより、一番民主党が勝ちやすかった選挙区のはず。

最初から2ちゃんでもマスコミでも今回は民主が勝つって流れだったじゃん。
975無党派さん:03/10/27 00:47 ID:hA+7ygq8
>>960
自民支持者はばっかだねーーー。
これは、もともと公明系与党の議席だろ。
民主は勝つと、来年候補に困るんだよ。

この前は、自民の知事を追いやって民主系の知事が圧勝している
んだぜ。自民は真っ青だろ。ここで負けたら、与党はガタガタ。
976名無し:03/10/27 00:47 ID:B/hfwmmX
埼玉投票率低いから 選挙区減らしたら?
977無党派さん:03/10/27 00:49 ID:FdQmUVN4
>>972
なんちゅう文面だ・・・。見苦しい狂同…。
まるで菅の負け惜しみみたいだな。
978無党派さん:03/10/27 00:49 ID:r0rFn2cc
島田智哉子の顔ってどこで見られる?
979無党派さん:03/10/27 00:49 ID:/nyxBE6w
>>969
それでも選挙にきた数少ない無党派は54%が民主、19%が自民に入れたわけだろ
前の参院選も、その前の衆院選も民主が無党派から集めてる
ここでいきなり自民に票が集まる要素が少ないのだけど
980無党派さん:03/10/27 00:49 ID:LM8Yz4up
自民党は安倍効果とか言ってるが、内心穏やかではないはず。島田さんクラスの美人に
冷や汗かかせられる選挙区あるぞ。大物落選の恐怖に怯えていると思う。
981無党派さん:03/10/27 00:49 ID:beraw9HX
>>961
私も20代。

まあ私なりに必死になりましょうかね。
「反日」という単語そのものが、非常に幅広い罵倒用語なのだが。
仮に日本=政府とするなら、野党支持者・無党派さんは全員「反日」にされますしね。
もちろん、政府は常に正しいという前提がここにはある。
110年ほど前の単語になってしまうが、この選挙は国権派と民権派の争いと思っている。
982無党派さん:03/10/27 00:49 ID:gHyxjz6C

結論:ここで僅差の差での負けだと菅が安心すれば、他の選挙区ではもっと大きな差で負けるということ。
983無党派さん:03/10/27 00:50 ID:0t+mXQyP
>>972
>共同通信社が実施した出口調査(2778人が回答)

この中に、何人無党派が居るのか知ってるはずなのに
数字を出さないのは何故なのだろう?

恐ろしく少ない母数なんじゃないのか?>無党派層

ヤフーも記事削除しちゃうしw
984無党派さん:03/10/27 00:50 ID:uHeZHYjv
ここまで低いと予想し難いなぁ。
しかし、この投票率でやっと与党が勝つということで、
政府はあんまり選挙キャンペーンやらないだろうなw
985無党派さん:03/10/27 00:50 ID:C+pwhjvd
>>971
20代と60代が互角で30〜50代が島田支持ならどの世代で関口さん有利なの?
それから関口さんを支持した層はイデオロギーだけで選んだとでも?
986無党派さん:03/10/27 00:51 ID:FdQmUVN4
>>975
お前らにも社民の票があっただろW
上田は菅とは似ても似つかない。自分だって上田なら票を入れる。
987無党派さん:03/10/27 00:51 ID:gHyxjz6C
>>979
共同通信の調べではね!
988tu-ka:03/10/27 00:52 ID:Y5eX92bo
>>968
反日的な議員の代表の野中は引退し、愛国派の安部が抜擢された自民党と、
反日的議員である菅直人が代表で、愛国派の西村慎吾が要職にない民主党では
差は大きいのではないか?

宮城県の岡崎トミ子の様な議員が民主党に在籍してるのも大きな問題。
989無党派さん:03/10/27 00:52 ID:/nyxBE6w
>>981
確かに、意見が合わなかったり、論破できなかったり、都合が悪くなれば「反日」「チョソ」としか言わなくなるのは酷いな。
こんな日本に誰がしたのだろう
990無党派さん:03/10/27 00:53 ID:10HyT94E
>>989
創価学会
991無党派さん:03/10/27 00:54 ID:C+pwhjvd
西村さんはむしろ自民に行くべきだと思うがどうですか?
992無党派さん:03/10/27 00:54 ID:q/ooe44f
>>985
社民票が共産と割れたのが痛かったな・・・
まあ、これは野党系候補が背負う宿命な訳だが。
993無党派さん:03/10/27 00:54 ID:B1/VGz3p
>>989
そういう意味でも政権交代が必要。
994無党派さん:03/10/27 00:55 ID:FdQmUVN4
>>991
同意。
民主に居ても、何もさせて貰えないばかりか、民主が保守色の強い政党だと
一般に誤解させる。
要するに利用されるばかり。
995無党派さん:03/10/27 00:55 ID:fiFUo92V
1000
996無党派さん:03/10/27 00:56 ID:zyYp96fr
糞右翼は何をやってる。
反共はお前らの仕事だ。さっさと街宣まわせ。
997無党派さん:03/10/27 00:56 ID:Du4yu8D0
> 都合が悪くなれば「反日」「チョソ」

これ戦前のドイツと同じパターンなんだけどね

>こんな日本に誰がしたのだろう

反面教師的無意味歴史教育とコヴァ
998無党派さん:03/10/27 00:56 ID:B1/VGz3p
では、ちょうど、スレが終わるようで。
999無党派さん:03/10/27 00:56 ID:hA+7ygq8
この後は、民主スレか、埼玉スレで。
1000無党派さん:03/10/27 00:56 ID:uESGJNz3
>>987
NHKは自民にとってやばい調査結果だから、
いつもの支持政党別の投票割合のグラフを出さないのかな?(苦笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。