【加藤】 衆院山形4区補選情報  【王国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1下等好位置
斎藤淳(33)【民主党公認】http://www.saitojun.com/
寒河江孝允(57)【自民、公明、保守推薦】http://www.jimin.jp/jimin/jimin/hoketusenkyo/sagae-ta.html
須藤みや子(67)【共産党公認】http://www10.ocn.ne.jp/~miyako/

山形県選挙管理委員会 http://www.pref.yamagata.jp/10/101200.html
2無党派さん:02/10/15 20:19 ID:iOul4NOl
興味ないす
3無党派さん:02/10/15 21:19 ID:Ks7cKanW
新聞報道からしても、自民推薦の寒河江は無節操、
民主公認の斎藤は社会性ゼロのDQN院生。
共産公認の須藤だけは人格上の問題を報道されてないが、
だからどーした、って気もするしな。
4無党派さん:02/10/16 00:21 ID:tThK32vi
つか、寒河江が当選したら、
紘一の命運は?
5無党派さん:02/10/16 00:26 ID:m0LY+akO
寒河江は知的財産権法の、ちょっとした権威でしょ。

6無党派さん:02/10/16 00:57 ID:uwdFtrYR
寒河江の実務家としての業績は非常に高い。
斎藤よりは、断然即戦力になりうる。
本来、加藤のリレー以上の期待をもっていい人。
7無党派さん:02/10/16 01:40 ID:L9NYOBTy
>>5
つか、それ単に日弁連のその方面の部の偉い人だとかそういう話だろ?
87:02/10/16 01:40 ID:L9NYOBTy
まあ、そういった意味では、「ちょっとした」だが(w
9無党派さん:02/10/16 01:49 ID:7VR6+EG7
寒河江が当選したら、おもしろい。
加藤紘一とどのように候補者調整するか興味深い。

まあ、コスタリカ方式で一方が比例に回ると思うが。
10無党派さん:02/10/16 06:30 ID:ydUyWGa3
庄内の人に知的財産権法といってもピンとこないかも知れないけど
東京とかの優秀な若手弁護士の間では、ブームといってもいいくらいだからね。
そういう意味では神奈川八区とかのほうが良かったのかも。
11無党派さん:02/10/16 12:32 ID:3ArNi0EZ
14日の小泉街頭演説では2ヶ所で合計6千人が集まった。
民主党は代表選挙の街頭演説で1千500人だった。これが実力の差だろう。
小泉に集まった野次馬が多いけど、斎藤には入れないのでは。
12無党派さん:02/10/16 15:17 ID:mnkJRhRL
小泉に集まった野次馬のうち、
「小泉があれだけ推すんだから寒河江にすっか」っていう人と
「けっ、寒河江ってだけは絶対書かねぇ」っていう人と
どっちが多いんだろう?
>9
寒河江がもし当選しても、次期総選挙までに
加藤紘一が復党しているとは限らない。
むしろ“みそぎ”が済むまでは復党できないだろう。
そうなったら加藤(無所属)VS寒河江(自民)になるか、
寒河江が比例に回るか、2つに1つしかないのでは。
13無党派さん:02/10/16 16:11 ID:RKerDdxu
野次馬の大半は寒河江か共産党候補のいずれかでしょう。
加藤信者の多くは棄権か、共産だと思うよ。
総選挙では寒河江は「加藤紘一の父親は尊敬していたし、
加藤家とのつながりはある」と本人の希望は比例に回ることを
におわしているけど、信者にはアレルギー強いのでは・・。
14無党派さん:02/10/16 16:48 ID:Y+5CXk1n
加藤支持者は寒河江をありがたく思わなきゃいかんよ。
こんな加藤の自作自演みたいな選挙にでてくれてんだから。
補選の原因を作ったのも加藤ならば、候補者選定の混乱も
加藤にある。
加藤支持者は地元県議も含めてもっとかしこく振舞わんと。
15無党派さん:02/10/16 17:53 ID:MwS57Ar1
結局保守系候補で決まりですか?
16無党派さん:02/10/16 22:07 ID:hzK1jdyW


http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/10/15/1351230&mode=nested
"東京工業大学社会工学専攻の電子投票研究グループ(代表:同専攻助手佐藤哲也)
が、10月27日投票の衆院・参院統一補欠選挙にあわせ、「インターネット有権者
支援エージェント2002」実験を開始した。簡単に言えば「自分の考えに最も近い
(であろう)候補者をピックアップしてくれる」サイト、らしい。
http://vote.soc.titech.ac.jp/
17無党派さん:02/10/16 22:53 ID:sILfhvwA
政冶家として大切なのは、自分の発した「言葉」にどこまで責任を負えるか
だと思う。そう考えると今回の補欠選挙は・・・。
18無党派さん:02/10/16 22:59 ID:M9zSNcr4
斎藤候補には大学時代一度だけ会ったことがある。
知人の院生の友人だったので。
互いに自己紹介した時、大学も院も上智だった斎藤は
「僕は生っ粋のソフィアンですよ〜」と言っていたな。
見た感じ、小柄でひょろひょろへろへろっとした男だったから、
まさか代議士になるとは想像もしなかったよ。
19無党派さん:02/10/16 23:12 ID:UrXjT9kG
>>18
>まさか代議士になるとは想像もしなかったよ。

「代議士に立候補するとは…」ね。
まだ、代議士になれるかどうか、わからない。
寒河江が勝つかも知れない。
落選した斎藤はすぐにあきらめるかもしれない。
次の相手は、おそらく加藤だろうしね…。
20無党派さん:02/10/16 23:23 ID:yVYcOLbj
みなさん随分と厳しいですね。
普通の感覚でいくと無節操な候補者はシンドイと思うのですが。
まあ、そうした人物を2年前に公認した政党も批判は受ける面も
ありますが、やはり「出る方も出る方」といのが大方の受け止め方では?
21無党派さん:02/10/16 23:24 ID:w2DDTHoz
さすがに次の本選で加藤が当選するようじゃ、庄内の有権者全員が笑われる。
22無党派さん:02/10/16 23:34 ID:X+VxJH9I
>>20
2chのネタをまともに受け取るのはどうかと。。。
23無党派さん:02/10/17 00:43 ID:EdLVdfvx
>>20
斎藤の方がよほど無節操だと思われる節もあり・・(以下略w)
24無党派さん:02/10/17 01:03 ID:sskpVHqa
一番節操がないのは加藤紘一だろうな。
25無党派さん:02/10/17 01:09 ID:ZLnlkUcB
つーか、地域事情を知りもしない与党関係者が書き込んでいるっぽい。
26無党派さん:02/10/17 07:05 ID:8NQGB8YJ
地元に親戚がいるので、聞いてみたのだが、とりあえず今回は、
斎藤氏の勝利がかなり堅い様子。本来、自民党の支持基盤だっ
た農協までが、斎藤支持に回っているみたい。農家の方々は加
藤氏が農業の低迷に何もしてくれなかったことに、随分と落胆し
て、斎藤氏に期待を寄せているみたいだよ。農家出身ということ
が効いているのかな?でも、次の総選挙で加藤氏が再出馬して
くるのが間違いないだけに、無党派層を今回の選挙でどれだけ
取り込められるかが、焦点となっているみたい。なにせ加藤氏は、
前回の総選挙で、有権者の過半数の票を集めた化け物だから
ね・・・
27無党派じゃないけれど:02/10/17 07:14 ID:4RdK3WO3
「加藤紘一」と投票用紙にあえて書く無効票が何万も出そうな気配です。
28無党派さん:02/10/17 11:22 ID:pebdjEzd
>>26
斎藤の出身集落だけの話だろ。
29無党派さん:02/10/17 11:39 ID:QCF9qBMK
>>10
ブームかよ(w
実際に仕事してるんじゃなくてか(w
3026:02/10/17 13:39 ID:s+Vknidh
>>28

> 斎藤の出身集落だけの話だろ。

三川町です。
31無党派さん:02/10/17 13:40 ID:G3WAN3rQ
前回の加藤紘一は13万1181票(得票率72.1%)、投票率は約70%。
14日現在の衆院県4区の有権者数は25万6745人(男12万886人、女13万5859人)。

↓ソース
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20021016/0000014640.html
32無党派さん:02/10/17 15:27 ID:5krvWpQZ
斎藤って人、働いたことあるの?
33無党派さん:02/10/17 15:50 ID:+Ftp4nh3
山崎氏の発言撤回は「選挙妨害」=野中氏

 自民党の野中広務元幹事長は17日の総務会で、衆院山形4区補選への推薦候補擁立をめぐり、山崎拓幹事長が加藤紘一元同党幹事長から了承を得たとする発言を撤回したことについて「与党の選挙妨害だ」と批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021017-00000081-jij-pol 
34無党派さん:02/10/17 19:11 ID:90evdXiP
>>32
学生アルバイトどまりだけど、大学院生時代には塾講師でかなり儲けてた。
D1のときに外資系企業勤務の女性と結婚してからは羽振り良さに磨きがかかってた。
35無党派さん:02/10/17 19:32 ID:YwM+wvvP
>>30
民度が低いのかなw
36無党派さん:02/10/17 20:00 ID:euoVrwIU
JM党Y県連のホンネ
「けっ、町村が私怨丸出しで担いだ野郎のためにマジになれるかよ!
 しかもあいつだけは駄目だっつたのに。
 あーあ、どうせなら斎藤が勝たねぇかなー。
 それなら次の総選挙は変なヤツ担がなくて済むし。
 ついでに引っ張り出した町村の責任問題にでもなりゃ
 一石二鳥なんだがな」


ってなことはあるんでしょうか?
37無党派さん:02/10/17 20:03 ID:WfbZ0Ogc
ちなみに、斎藤氏が新聞のインタビューで語ってることで本当のことは、
大のラーメン好きということだけで、あとは全部嘘。
本人のHPで書いてる自己紹介や政治姿勢も、どっこいどっこいだが、
毎日新聞と山形新聞の記者の取材能力のなさには、あきれる。

「農家の長男なのに跡を継がない迷い」や「故郷のために」程度は選挙向けだろうけど、
ソフィアンになりきって必死にアメリカ留学の自慢話をしてた彼を知る者としては、
笑いが止まらない。(ww
アメリカで大学教授になれるのが決まってたのを投げ出してきたような言い方も、片腹痛い。
本人が研究用のHPに「アメリカの学界ではpublish or perishが常識で、
大学教員になれれば論文書かなくても安穏としてられる日本とは違う」と書いてるのに、
これは、ど忘れ禁止法を適用せんとあかんかな(www
それにしても、休学してるだけなのに、「政治家をめざすことを決心した以上、
大学に戻るつもりはないが、指導教授が戻れるように取り計らってくれている」に至っては、絶句。

http://www.yamagata-np.co.jp/yamashin/news_archive/shuin/shuin45.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021017-00000004-mai-l06
38無党派さん:02/10/17 23:01 ID:txlznsNi
>>37
何か斉藤氏に個人的な恨みでもあるの?
39無党派さん:02/10/17 23:18 ID:90evdXiP
>>32
30歳過ぎてからも夫婦そろってアメリカ留学してるような輩は、親の脛噛りに決まってるだろ。
たとえ新卒で2、3年働いたことがあったとしても学費の貯金できるほど稼げない。
40無党派さん:02/10/17 23:22 ID:/k75u+qs
> 何か斉藤氏に個人的な恨みでもあるの?

斎藤氏に恨みがあるのかどうか知りませんが、
「あいつがいなくなって雰囲気がほんとに良くなった」と
彼の渡米を喜んでた人は、大勢いましたよ。
41無党派さん:02/10/18 00:15 ID:3hjuk+9l
2chって、叩かれてる候補ほど有望なんだよね(ワラ
42無党派さん:02/10/18 00:37 ID:3Si0SViY
告示日も、寒河江のポスターを貼るのに夕方近くになるまでかかった地域がかなりあったそうだ。
自民党運動員も気合いが入らず、「ポスターを逆さに貼りたい気分だ」とこぼしていたそうだ。
43無党派さん:02/10/18 03:57 ID:kOf5KUZM
斎藤淳氏。
デマでなくて本当っとぽい感じだなあ。
これだけ嫌われてるとは・・・まいった。
44無党派さん :02/10/18 04:57 ID:i1MdOsPq
>>37>>40
なんかリアルだな
45無党派さん:02/10/18 06:58 ID:gwxQ5Mj1
庄内で加藤って、そんなに人望あるの?
インテリ風吹かせていて地域から浮いているという話も結構聞くが
東大法卒がやたら好きというのも有名な話だし。
46無党派さん:02/10/18 12:08 ID:NpvtvjlC
>>43
斎藤を少しでも知っていれば頷ける話だね。
47無党派さん:02/10/18 12:25 ID:zTgJIwlU
なんかホムペの表情が えなり っぽいなぁ>斉藤
48寒河江孝允の長男:02/10/18 14:43 ID:SGBRNCdC
ネタではないです。なにか質問がございましたらぜひどうぞ。父親は家族思いのいい人ですよ。
どうか父親を暖かく見守ってください。
49無党派さん:02/10/18 15:10 ID:BMUIsrJN
今回自民党立てないと選挙民から忘れられてしまうから
前回自民党と戦った人でも良いから、と立てたんじゃないの。
加藤さんの親父さんは型破りで人気有ったけれど、本人はどう
かな、地元の鶴岡市長も「俺は嫌いだ」と云ったそうだから。
地元の支持者が「次回はぜひ立候補して」とお願いしたそうで
すから、人望と云うより「夢を見てる人」が多いだけの様だよ。
50無党派さん:02/10/18 17:56 ID:owBoceTg
>>49
最近、逃げ惑う加藤に比べると、批判覚悟、将来保障なしの
寒河江の方に男気と愛らしさを感じるよ。
寒河江にいれたる。
51山形県民:02/10/18 20:31 ID:Sp9bXiMp
寒河江や斎藤支持というより加藤支持かアンチ加藤しかいないと思う。
アンチにとっては誰でもいい。
52無党派さん:02/10/18 21:50 ID:skaqrfKF
アンチというよりも、候補者が何者だか全然わからんという有権者ばかりだぞ。
53無党派さん:02/10/18 22:34 ID:/s+mMo1n
斎藤って、親金持ち?
54無党派さん:02/10/18 22:53 ID:1T6N9JXL
自民党本部も焦っているようだね。
55無党派さん:02/10/18 22:59 ID:ktO+7U7/
>>53
斎藤の実家はぜんぜん金持ちじゃないが、
斎藤の奥さんの実家がすごい太っ腹。
結婚費用から留学費用、出産費用まで持ってくれてるらしいから。
56無党派さん:02/10/18 23:02 ID:M2SBTJCw
http://www.zakzak.co.jp/top/top1017_3_04.html

【衆院山形4区】
加藤紘一元幹事長
○斎藤淳33 民新(由推薦)
△寒河江孝允57 無新(自公保推薦)
▲須藤美也子67 共新
 自民党の加藤紘一元幹事長が政治資金流用問題で議員辞職したことに伴う
選挙戦。斎藤氏は米エール大学の大学院生。寒河江氏は過去に野党候補とし
て出馬経験あり。
 「加藤氏が次期総選挙に出馬意欲を見せているため自民党組織の動きは鈍
く、山崎拓幹事長が不戦敗回避で担いだ寒河江氏は自民党票をまとめ切れな
い。『金権政治ノー』『加藤ノー』の浮動票は斎藤氏に回りそう」
57無党派さん:02/10/19 00:38 ID:Hxttdsn5
58無党派さん:02/10/19 11:35 ID:hUp/25pQ
なんだ、斎藤って頭はいいかもしれんけど
世間知らずじゃん
頭いいってのは、小理屈は知ってるって事ね
2ちゃんにも大勢いるだろ、そんなレベル
59無党派さん:02/10/19 12:10 ID:uPza1RGK
斎藤は2ちゃんねらーです。
政治板や議員・選挙板をマジで研究用のソースにしてたよ。
もともとPCオタだしな。
今も見に来てるんじゃないの?
60無党派さん:02/10/19 14:16 ID:ewqVDpv1
まあ斉藤が通ったって2年ちょっとの議員生命。
次の選挙で加藤さんに惨敗してただ終わるだけだよ。
61無党派さん:02/10/19 16:18 ID:zuTbqi0e
>>39
確かに自費で授業料も生活費も払っていたら、よほど金持ち
じゃなければ、学位取得までに最低でも7、8年かかる大学院
留学はできない。でも、普通は、TA(ティーチングアシスタント)
やRA(リサーチアシスタント)をやって、授業料免除+生活費
をもらうんだよ。そうでなければ米国の大学院で生き残れない。
62無党派さん:02/10/19 16:21 ID:XhXdb4u/
>>59
さすがに選挙に立候補した時点で2ちゃんとは縁を切ってるよ。
63無党派さん:02/10/19 18:44 ID:okycE1Zz
>>61
授業料免除してもらってアシスタントで生活費稼げればやっていけるのは、
独り身で留学してる人のこと。それで奥さんまで食わせるのはさすがにムリ。
それで泣く泣く別居してる夫婦もいるくらい、キビしい。
学生結婚して夫婦いっしょに留学なんてのは、みんな親がかりだよ。
なかには、それで子供までいる人までいるから、裕福な家庭の人はイイナアと思う。
64無党派さん:02/10/19 21:42 ID:xpGp74Ht
>>63>>61を誤解しているかも。というか61の書き方がよくないが、生活費をもらう=
奨学金だろ?奨学金は日本みたいに留学生だからと言ってほいほいあげるわけではなく、
成績できちんと審査をするし、学位取得までたどりつけそうにないやつには普通いかない。

>>59 >>62
研究用のソースにしたというのは意味不明だけど、ネオ麦以前から彼が2ちゃんを
知っていたのは本当らしい。裏の声を拾うことも大切だし、2ちゃんと縁を切る必要
はないと思われ。
65無党派さん:02/10/19 21:47 ID:xpGp74Ht
>>50
弁護士が将来保障なしってのはおかしな話だと思うぞ(w

自分はどっちにも議員になってほしいな。
山形なわりにタマがいいのはなんでなんでしょ。
与党候補も野党も他の選挙区、特に参院の方はカスが多いというのに。。。
66無党派さん:02/10/19 22:04 ID:WA3H1/XG
一人でも多くの有権者と握手、個人演説会、斎藤淳と語る会などをこなさなければならないのに
疲れきって家に帰って風呂入ってすぐに寝てるだろう、ネットに時間をさいてる暇はないしあったら困るよ。
67無党派さん:02/10/19 22:31 ID:TofEd/AC
>>65
生活の保障ではなく、政治的保障ってことだろ。
68無党派さん:02/10/19 22:42 ID:zuTbqi0e
>>63
奥さんが自分の稼ぎや蓄えで生活をしてたって、別にいいじゃないか。
そんなのは夫婦の問題で、他人がとやかくいうことじゃないと思うが。

69無党派さん:02/10/20 00:13 ID:nWnZCjPW
どのみち、大学院留学や選挙には、本人の資力だけではどうにもならないくらい
べらぼうなカネがかかることには変わりがない。
70無党派さん:02/10/20 00:18 ID:9j6Sckd5
それを言い出したら、官庁で留学して退官する連中もいるんだし。
留学は奨学金、身内の援助、選挙はカカシ候補だから、
暖かく見てやろう。駄目なら切ればいいんだし。
71無党派さん:02/10/20 00:25 ID:eM5se/Mu
結婚して子供生まれても親掛かりのままのくせに、
「人の子の親として」とか、えらそうなこと言ってるのはムカつく。
子供生みたくても、賃金カットやら失業やらでそれどころじゃない夫婦は、
結構カチンときてるんじゃないかなあ。
72無党派さん:02/10/20 00:33 ID:q5a13iiK
自分で生計を立てられない者が子供を作るのはおかしい。
73無党派さん:02/10/20 00:40 ID:3IQ4/vE8
まあスネカジリだろうがヒモだろうが個人の生活だからいいけど、
三十超えて一度も世間にでてないようじゃ、今の民間の苦しみや実体
経済についてはリアリティないだろうな。
74無党派さん:02/10/20 01:14 ID:v7ZO94UH
>>73
東大在学中司法試験に合格したやつの方が世間に疎いだろ、どう考えたって(w
ところで実体経済についてのリアリティって何ですか?
適当に言葉並べて作ったイメージで批判するのはみっともないですよ。
75無党派さん:02/10/20 04:38 ID:1mIquBsH
やっぱ、いぢりがいがあるのは斎藤「ピザ喰い」淳しか居ないか?
寒河江は近所に街宣車、んね、選挙カーで来た時に地区名間違えてたな。

76無党派さん:02/10/20 08:45 ID:k3+hiyl+
斎藤って、ラーメンとかピザとかジャンクフードばかり好きだね。
食の安全やらスローフードやらに熱心な主婦でなくても、あれは引くぞ。
それとも、奥さんが料理下手なのかな?
77無党派さん:02/10/20 10:05 ID:lkVzc2u5
斉藤と寒河江どっちが景気対策言ってるの?
地方に行けばいく程構造改革の被害受けてるはずだからね。
景気対策言った方が勝つんじゃないかな?
78無党派さん:02/10/20 10:22 ID:wZCM/2Ob
しかし、批判のレベルの低さに候補者に同情するよ。
79無党派さん:02/10/20 10:57 ID:TLj5Bs5U
>>79
自分の権力を利用して強制的に徴収した政治資金を私事に流用し
ていたヤシや、そいつの復帰に手を貸しているヤシの方がムカつくぞ。
80無党派さん:02/10/20 13:47 ID:4OebIYxx
斎藤は上智出身か現実離れしていた細川馬鹿殿の後輩かだめだ。
81無党派さん:02/10/20 13:52 ID:HRL78hfy
寒河江より斎藤の方が有能なのは見た目だけで分かるだろ
82無党派さん:02/10/20 14:03 ID:HRL78hfy
ここのスレでは寒河江がいいということになってるの?
ばからしい。
いくら小泉信者でも候補者の質で応援して欲しいわな
83無党派さん:02/10/20 14:05 ID:Mq23JPKd
候補者の質では寒河江じゃないの?
法曹界でも地位を築いた人だよ。
84無党派さん:02/10/20 14:07 ID:HRL78hfy
>83
あのバカ顔で地を築くはずないだろ
85無党派さん:02/10/20 14:17 ID:RfexeNt/
>ここのスレでは寒河江がいいということになってるの?
>ばからしい。
>いくら小泉信者でも候補者の質で応援して欲しいわな

醜屍は斎藤信者でもあるのか、斎藤も寒河江も無能だ。
86無党派さん:02/10/20 19:05 ID:FDR/RSbT
>>80
句読点入れてよ
87無党派さん:02/10/20 19:06 ID:FDR/RSbT
>>76
ラーメンやピザをジャンクフード扱いとはひどいやつだ。
つーか君はピザもラーメンも好きではないの?
88無党派さん:02/10/21 01:10 ID:h+fPjf16
>>81
博士号取れそうにないから慌てて民主党の公募に飛びついた奴のどこが有能なんだよ?
もともと斎藤は、アメリカ経験を日本でひけらかす以外に生きる手段のない奴。
アメリカの競争社会で徒手空拳でやっていくには臆病すぎるよ。
89無党派さん:02/10/21 01:16 ID:2CRrWb5d
山形4区
=毎日新聞終盤情勢=
 斎藤氏を寒河江氏が追う展開。斎藤氏は市部を中心に20〜40代から支持を集め、民主支持層の約7割、自民支持層の一部も取り込む。
前回の民主公認から一転して自民の推薦候補になった寒河江氏は自民支持層の5割弱を固めた。前回、加藤紘一元自民党幹事長に投じた層の4割弱は寒河江氏、3割強は斎藤氏を支持している。須藤は共産支持層の約8割を固め、無党派層にも食い込む。

=朝日新聞終盤情勢=
山形4区では民主候補がわずかにリード
90読売:野党斎藤優位:02/10/21 03:30 ID:2CRrWb5d
 野党側では、衆院山形4区、福岡6区の両選挙区で、ともに自由党の推薦を受けた民主党公認候補がやや優位に立ち、それぞれ与党3党推薦候補、自民党公認候補が激しく追う展開となっている。

http://www.yomiuri.co.jp/top/20021021it01.htm
91無党派さん:02/10/21 03:33 ID:2CRrWb5d
読売:野党斎藤やや優位
朝日:野党斎藤わずかにリード
毎日:野党斎藤に勢い
92無党派さん:02/10/21 03:35 ID:2UmuS2B2
逆転があるとすればここだけ。
山形で野党が負ければ、この補選での野党の敗戦が決まる。
93無党派さん:02/10/21 03:43 ID:2CRrWb5d
負けないでしょ
終盤情勢は世論調査のほかに 層化・ゼネコン・農業などの組織票もプラスされる
それでも野党有利なのは相当調査で差が開いている証拠。思わぬ大差で勝つと思う。
94無党派さん:02/10/21 04:20 ID:2UmuS2B2
>>93
気違い売国利権小沢一郎狂信者は死ね。
お前なんか生きる資格さえないよ。
小沢一郎のような売国奴を信仰してる奴はクズだ。
95無党派さん:02/10/21 11:20 ID:O3mgOofZ
こうなると、次期総選挙において加藤の復帰はどう?
96無党派さん:02/10/21 11:37 ID:4QxHpeGi
>>95
ネエヨ
97無党派さん:02/10/21 11:42 ID:R8HA7vJv
斎藤氏は4区最大都市・酒田市で強さを発揮し、安定した戦いを進めている。
民主党支持層の約7割、自由・社民支持層の大半を固めているほか、無党派層の3割の支持を得ている
また、加藤氏への批判は避けており、自民党支持層の2割の支持も獲得している。

寒河江氏は第2都市鶴岡市や郡部では斎藤氏と激しく競っている。しかし、自民党支持層への食い込みは今ひとつで 
自民党支持層への浸透は4割弱にとどまっている。
98山形県民:02/10/21 12:51 ID:b5WzV3IM
俺は今回は棄権して次回に加藤にいれるよ。
人物的に加藤の方が上だと思ったから
99無党派さん:02/10/21 13:11 ID:f7G/fvPP
http://www.yomiuri.co.jp/election2000/kouho/ya06.htm
当 131,181 加藤 紘一 10 自 民 前
  36,086 寒河江 孝允 民 主 新
  14,584 佐藤 雅之 共 産 新

加藤の復帰は多少の取りこぼしがあっても票差がありすぎるので阻止できない。
100無党派さん:02/10/21 13:36 ID:O3mgOofZ
>>99
疑惑発覚前の、その票が、まるまる行くかな?
101無党派さん:02/10/21 14:06 ID:R8HA7vJv
斎藤氏は若いし、加藤氏よりルックスが良いし、女性・無党派から支持を得ているので
簡単に復帰できないと思われ
102無党派さん:02/10/21 15:28 ID:v6UrspKn
>>101
朝日の調査によれば、斎藤氏は30代から支持されてないようだ。
同世代は彼の本質を見抜いてそうだなw
103無党派さん:02/10/21 21:50 ID:fcY6Of0x
>>88
人生、順調に行っている人間に対する妬みか。醜いね。
どちらにしろ、博士号を取るかどうかなんてたいした
問題じゃない。留学して博士号とらずに帰って来て
日本の大学で教えている人間だって腐るほどいるだろ。
漏れは、勇気のある決断だと思うよ。
104無党派さん:02/10/22 02:37 ID:FqHUN23q
自民党の独自調査では自民がややリードしているらしい
どんな調査してるんだ
105無党派さん:02/10/22 02:55 ID:/RkiAcGq
>>101
若くてルックスがよければ
選挙勝てるなら、ジャニにでもやれせりゃいいじゃん。
106無党派さん:02/10/22 05:09 ID:IzwZQnBy
結局のところ,勝ち目はどうよ?
107時事通信終盤情勢:02/10/22 18:15 ID:FqHUN23q
斎藤氏ややリード、追う寒河江氏=統一補選情勢・衆院山形4区

 斎藤氏がややリードし、寒河江氏が追い上げる展開。斎藤氏は民主支持層を着実に固め、無党派層にも浸透しつつある。陣営は若さを前面に出し、終盤にかけて若年層取り込みに力を入れる。
与党3党が推薦した寒河江氏は保守票を固めて猛追するが、出遅れが響き、無党派層への広がりはいまひとつ。前回、民主公認で加藤紘一元自民党幹事長と争った経緯があるだけに、「加藤票」への食い込みに不安もある。須藤氏は支持拡大に懸命。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000136-jij-pol
108無党派さん:02/10/22 18:32 ID:cP12HNR7
>>105
よし!それだ。
109無党派さん:02/10/22 20:28 ID:hhLHZ11g
>>103
>人生、順調に行っている人間に対する妬みか。醜いね。

斎藤に言ってやってよ。
図書館内でいっしょに勉強してるカップルや
教授の覚えがよい同級生に対しては、
露骨に敵愾心むき出しにして、みっともなかったからなー。
自分は有能で人生順調なんだと吹きまくる割には、
楽しそうにしてる他人をやっかみすぎ。

>どちらにしろ、博士号を取るかどうかなんてたいした
>問題じゃない。留学して博士号とらずに帰って来て
>日本の大学で教えている人間だって腐るほどいるだろ。

年配の教員はそうでも、最近は全然違う。
博士号持ってるか持ってないかで大違いだし、
学位取れない留学帰りイコールうまくいかなかった、ということ。
留学帰りとひとくちにいっても、アイビーリーグの博士号でなければ意味がない、
と、他の留学帰りの連中の悪口をさんざん言いながら、
斎藤はMITには入れなかったけど、やっとこさエールに行けたのに・・・

>漏れは、勇気のある決断だと思うよ。
気に入らない同級生を退学に追い込もうと怪文書撒いて、
「直接に意見を表明する勇気すらないのか」と相手に一喝された奴にしては
勇気があることになる決断かな?
研究がたちゆかなくなったことに見切りつけて、
その遺産をひけらかせる世界にパッと飛びついたということだから。
110無党派さん:02/10/22 22:46 ID:v8HGZVon
>>98
あなたのような山形県民は少数派であることが、各種の世論調査で分かってきている。
111無党派さん:02/10/22 23:04 ID:VuAE2R7R
寒河江が勝てないのはコスタリカなどの選挙区調整が発生して加藤の復帰に邪魔になるから。
112無党派さん:02/10/22 23:09 ID:hCEKwfG5
>>111
それもそうだし、候補者が悪すぎ。
筋が通らないもの、寒河江氏の一連の行動。
113無党派さん:02/10/22 23:43 ID:w9TeYA0Q
筋が通ってるのは、共産党の須藤候補だけだな。
寒河江も斎藤も加藤票を取り込みたいから
どのみち加藤批判できないんでしょ?
114無党派さん:02/10/22 23:57 ID:UPLN9VcD
その須藤でさえ、加藤批判は控えているらしいよ。
115無党派さん:02/10/22 23:58 ID:s8nvvMMi
山形県の投票率は衆院選挙の場合は補欠選挙でも70%を超えている。
ところが、今回は50%にとどくかどうか・・。
もし50%割れなら、候補者(タマ)が悪かったということだろう。
次回は加藤氏には逆立ちしても勝てない。
116無党派さん:02/10/23 01:18 ID:WS/3759v
>>110
加藤信者は主に鶴岡市民だから県の中では少数派。
しかし、山形4区では多数派。
117無党派さん:02/10/23 12:22 ID:nlV2A1N+
斎藤は代議士経験を博士論文作成に利用して講師助教授に転職か運のいい奴。
118無党派さん:02/10/23 12:23 ID:lMZorwbp
加藤支持者が棄権して寒河江惨敗の予感
119無党派さん:02/10/23 12:27 ID:VhLqMAJi
別に寒河江は惨敗したって東京で知的財産権法の弁護士でやっていけるわけだしな
120山形県民:02/10/23 13:18 ID:uX7WCR3b
別に寒河江も斎藤もよく知られてないから自民又は民主 加藤支持かアンチ加藤で
投票してるんじゃないか?
今回は棄権して次回で当選者と加藤の比較で投票する奴が多いと思う。
一度、加藤の講演を聞いたことがあるがだてに政界有数の政策通と言われていたわけではない
ということがわかった。知識の深さは各専門家に及ばないが知識の広さが並じゃない。
総理や外務大臣には望まないが経済等の内政閣僚としてはいいと思ってるので
次回で加藤に投票するよ。
121無党派さん:02/10/23 13:29 ID:IdVpK5Uj
>>121
ほぼ同意だがもう大臣ポストは求めるべきではないと思う。
ニクソンやカーターのように地道な外交の裏方に徹するべきだろう。
それが有権者に対する罪滅ぼし。なんといっても英語と中国語を自由に
こなせる政治家はほかにいないのだから。
122山形県民:02/10/23 14:40 ID:MfJoU1cq
>121
加藤って物事を素人に説明するのがうまいと思った。確かにオファーがあったみたいだけどアメリカの
大学教授でもうまくいくと思う。
外交の裏方は今でもやってるみたいだね。一応 将来の総理として各国も
対応してきたわけだし失脚した今でも人脈そのものは残ってる。
俺の評価としては、加藤の(いいところー悪いところ)>他の候補者なんだよね。
まあ、これはひとそれぞれだけど今のような激動期には
 不祥事を起こした加藤>クリーンな普通の人
を選ぶという俺みたいな少数派もいるんだけどね。 
123無党派さん:02/10/23 21:04 ID:itC5D8Ga
>>117
別に転職じゃなくて、はじめから斎藤のネライはそれだってば。
寒河江も、落選したところで東京で弁護士業続けてればいいんだし、
どうせ加藤が復活したら立つ瀬はなくなるんだし。

そういえば、寒河江は東京在住で、斎藤はずっとアメリカにいたから、
今回はあの二人は投票権ないんだよな。
ずっとよそにいた奴がいきなり立候補して「地元を変えます」なんて
叫んでも、地元民にとっちゃしらじらしいだけだろうな。
どっちもどっちってことか。

124無党派さん:02/10/23 23:00 ID:binIj/0l
>>117
>>123
「新たなる挑戦に向けて準備中」の酒〇〇〇大学に転職か?
運がいいとも思えんな。
125無党派さん:02/10/25 11:05 ID:cHW8t4FK
10/27は衆院補欠選挙投票日。斎藤淳・寒河江孝允・須藤美也子の3名が立候補。
是非投票を!このメールを多くの人に転送下さい!

上記のような文面の携帯メールが来ました。チェーンメールの呼びかけなので、
実行すると問題があるかとも思われましたが、
1.投票の呼びかけ自体は社会的行為である
2.投票日以降はこのチェーンメールは消滅するであろう
という観点から、私はいくらかの知人にこのメールを転送しました。
半角で123文字の文章なので、旧機種のユーザーにも全文が届くように考えられているようです。
あなたの携帯にも同様のメールは届きましたか?
また、あなたはこのメールを転送しましたか?
それとも、あなたのところで止めましたか?
126無党派さん:02/10/25 12:55 ID:o/Zyy5L4
今回の山形の補選は、投票率かなり低そうだからなあ。
役所の側も困ってるときいたが・・・

「○○候補を応援してください」とメール流しまくっておいて、
「政治の話をオープンにできないのはおかしい」とか
「友達なんだから、このくらいいいでしょ」とか
居直る奴がいたら、問題だろうけどね。

しかし、「投票に行こう」キャンペーンでメールを利用というのは、
斎藤の応援団のもっけ連的な若者には、効き目はあるだろうが、
ITとは無縁の年寄りとかには全然関係ないんじゃないか?
127無党派さん:02/10/25 13:53 ID:GS/zUmXe
終盤情勢お願いします。
128無党派さん:02/10/25 18:44 ID:5cjavsf7
石井代議士刺殺で、民主党候補に同情票が流れそうだな。
129無党派さん:02/10/26 13:39 ID:ydoH0cwf
山形の方、終盤情報お願いします。
130無党派さん:02/10/26 13:50 ID:F2VJu51n
鶴岡市宝田在住ですが、須藤さんの選挙カーは一日2回ぐらい来た。
寒河江さんは通算、3回ぐらい。斎藤さんは記憶がない。

まったくの素人考えですが、
「33歳の若造もあれだし、節操のない人もあれだし。
あの歳になっても頑張ってる須藤さんに今回はいれてあげよう」
なんて思う人が多いかもしれない。
131無党派さん:02/10/26 15:15 ID:oMfVod1x
なこたーない
132ななし:02/10/26 15:55 ID:xxfZteMo
有権者の皆様
明日は斉藤に投票しましょう
合言葉は自民・公明・保守にノー
野党にイエス
133無党派さん:02/10/26 17:43 ID:WG36zGIU
>>130
斎藤は博士論文の構想を練ったり下書きなどで忙しい。大藁
134無党派さん:02/10/26 19:32 ID:RUfwL+f8
斎藤は、アメリカに戻る準備で忙しいんじゃないの?
山出し男ぶりを披露しまくってしまったから、
東京にはもう出てこられないだろうし。
135無党派さん:02/10/26 20:46 ID:oMfVod1x
さえないオヤジだから勝つの難しいんじゃないの?>自民寒河江
136無党派さん:02/10/27 00:05 ID:JrcLH0Pt
今回はどうでも良い。次回は加藤だ。
137無党派さん:02/10/27 00:06 ID:otGuciDT
>>136
加藤の復活を願う有権者は実は少数派。
138無党派さん:02/10/27 00:08 ID:LWzmSa6y
加藤につなぐだけのつまらない候補>寒河江
139山形県民:02/10/27 02:09 ID:NAZ1AYfz
>137
あの二人と加藤だったら加藤の方がましと考える奴はいる。
確かに俺のように次回で加藤に投票しようという奴は少ないかもしれないが
だからといって前回加藤に投票した人間があの二人のどちらかが支持できるという
わけでもない。
ただ一つ確実だと思うのは今回は投票しない奴が多いと思う。
140日経昨日朝刊:02/10/27 02:14 ID:rz8WpIC0
加藤元秘書、懲役2年、罰金5000万円を検察が求刑、東京地裁。ネットが加藤の復権を阻止してしまうと思う。
141無党派さん:02/10/27 18:22 ID:kZPuvrMB
寒河江が顧問をやっていると思われる会社なんだが、、、
http://bmpbank.iswebnet.com/
http://www.luvnet.com/
インターナショナルサイエンティフィク、と言えば、
知財業界筋の人なら「ああ、あの、、、」と思うのではなかろうか
それ以上は何とも言えぬ
142無党派さん:02/10/27 18:23 ID:l6r7X1yH
羽柴が出たら瓢箪の駒から当選したりしてな。
143無党派さん:02/10/27 18:56 ID:8Hhw+n12
>>122
>>139
加藤本人がコロンビア大学から書き込んでいたりして(w
144無党派さん:02/10/27 20:34 ID:Yhx0fMuo
で、最終的にはどうよ?
145無党派さん:02/10/27 20:41 ID:eyfZKRSA
1位、斎藤50%
2位、寒河江30%
146無党派さん:02/10/27 21:28 ID:WfWe9vcp
斉藤氏に当確が出た今、あとはどれだけ与党候補を引き離すか。
147無党派さん:02/10/27 22:09 ID:yZ5ZfAKJ
>自民党の独自調査では自民がややリードしているらしい
>どんな調査してるんだ

票読みすら出来なくなった自民党。
もしかして事務所で創価の仏壇に祈ってるんじゃないの?
148無党派さん:02/10/27 22:09 ID:5s7Fy8qB
斎藤がNHKにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
149無党派さん:02/10/27 22:11 ID:2lAquz4c
次の選挙では加藤に惨敗
斉藤は若くして衆議院前議員確定
150無党派さん:02/10/27 22:12 ID:Bo2AZ02o
斉藤は国政に携わることの意味がわかっているのか?
山形の農業や漁業をどうにかしたいなら県議会か農協にでも逝け
151無党派さん:02/10/27 22:13 ID:5s7Fy8qB
集落じゃないだろ、ふつうに部落って言えよ。
152無党派さん:02/10/27 22:14 ID:mxRYPdte
加藤の魅力は「若さ」だった、次の選挙までに斉藤が「若さ」に加え「実績」も
積むことが出来れば、加藤も苦しいかも。
153無党派さん:02/10/27 22:17 ID:mxRYPdte
斉藤Wスコアで自民寒河江に圧勝?
154無党派さん:02/10/27 22:19 ID:5s7Fy8qB
民主党支持者は寒河江を見切った。
155無党派さん :02/10/27 22:20 ID:siytIAdq
>>150
地元の産業をなんとかします、と言わないと票が取れないからだろ。
しかも、県議会や農協だと東京に出てこれないよ。
まあ、あの政治オンチが国政にかかわることの意味なんぞ
わかってやしないと思うが・・・

>>152
斎藤は年齢こそ若いが、若者らしさは全然ないぞ。
たった2年で実績なんてつめるわけないだろ。
あとは、「元衆議院議員」の肩書きをひけらかすだけの人生だよ。
156神奈川1区:02/10/27 22:20 ID:cVnB32ER
加藤王国、一時崩壊。
157無党派さん:02/10/27 22:25 ID:yZ5ZfAKJ
斎藤は次で落選して酒田短期大学の教授にでも・・・・・・・。
158a:02/10/27 22:55 ID:UErTQvpN
a
159無党派さん:02/10/27 23:01 ID:RYrC/IOW
開票終了で御座います。
斎藤  淳  民主  新   当  51,437  48.4  33  
寒河江孝允  無  新       33,858  31.9  57  
須藤美也子  共産  新      20,877  19.7  67
160無党派さん:02/10/28 01:26 ID:ToSS8qbA
斎藤に民主党改革を期待しよう。
161斉党:02/10/28 02:09 ID:BVwNPIgi
斉藤氏にせめて期待しよう
加藤のイイ話し聞いたことナイ
うちの会社も100万むしり取られたって逝ってたし
選挙のたびに金せびられるって
自民党も所詮カネさ!!
162無党派さん:02/10/28 07:25 ID:j/3aCZ2S
> 斎藤に民主党改革を期待しよう。

多分ムリ。

163無党派さん:02/10/28 10:01 ID:dfFRyJHX
昨夜の選挙速報。

NHKの畠山アナが話しを振ったら「エヘヘヘヘ」
とかみっともねえ笑い方してたな。
畠山アナが思いっきり引いたのが分った。

とりあえず山形四区選出というのを隠せるだけ隠して行動してほしい。
164無党派さん:02/10/28 10:20 ID:kPugQFrB
今更なんだが当初ここで出馬する!といきまいた
秀吉はいつ取りやめたのかな
165無党派さん:02/10/28 10:20 ID:HdXaUYP9
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /キ●ゝヽ  \
 丿  丿 マ●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //     __________
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ    / 
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`コ /    <  選挙いったかぁ〜?
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//      \  http://bbs8.otd.co.jp/870445/bbs_plain
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ        \________
        ̄\_____/

 
166無党派さん:02/10/28 19:31 ID:6+YkLbYU
>>163
あの気味悪い笑い、まだ直せてなかったのね、斎藤クン。
目が全然笑ってない空虚な笑顔とうわずった高めの「ヘヘヘヘ〜」という声、
気持ち悪いって国際開発学会の学生部会で有名だったよ。
あれでにじり寄られて気持ち悪がってる女の子も大勢いたしな。
167無党派さん:02/10/28 20:06 ID:WS525akD
民主党は、鳩山退任、斉藤を党首に選んで、
一から出直ししる!
168無党派さん:02/10/28 20:16 ID:dh2DouSa
>>166
それで魅了された女性もいる。激藁
169  :02/10/28 20:22 ID:K486owNf
昨晩シコッタ ザーメンが、手にくっついていそうな雰囲気。

民主の一勝たって、加藤王国じゃあなあ。

170無党派さん:02/10/28 20:36 ID:Zli9qg++
斎藤「漁夫の利」淳。 

くだらねえ選挙でした。地元は大不況の予感。
171無党派さん:02/10/28 21:12 ID:1CquDYxR
当選できたところで民主党がこのザマではなあ・・・
それとも、他党にくら替えできる良いチャンスか?
172無党派さん:02/10/28 23:49 ID:H/BtPw1I
つーか、加糖の天下ですでに地元は大不況だったのですが。。。
地元入りするたびにカネせびるだけだった加糖氏。

173無党派さん:02/10/28 23:53 ID:C6QEFcAp
投票率が下がった分は加藤に投票するだろうな。
174無党派さん:02/10/28 23:59 ID:H04oqazB
>>168
斎藤夫人以外にそんな物好きオンナいるの?
上智の女子学生にはバカにされるか気味悪がられるかで、
全然相手にされなくて、結局、自分探し中のOLつかまえて
電撃婚に持ち込んだんじゃなかったっけ?

「仕事を通じて自己実現をしようとする女性の姿を妻から学びました」
なんて、しらじらしいことこの上ないよな。
駐在員でもない学生風情のくせに、仕事やめさせてアメリカには連れてくわ、
出馬決まると里帰り出産もさせずに田舎で四世代同居させるわ、
後援会には駆り出すわ、で、自分の都合だけで女房を引きずり回してるんだから。
175無党派さん:02/10/29 00:12 ID:G4Bxizr0
>>174
代議士婦人になれるなんて男を見る目があるよな。w
176無党派さん:02/10/29 00:21 ID:f9IgNGzD
当人が出馬に乗り気でも、奥さんが嫌がるというケースは結構多いですよ。
当選したらしたでその後が大変ですからね。

しかし、斎藤氏の場合は、代議士といっても、あれでは。。。
8月の県連大会の騒動と似たようなことを永田町で繰り広げそうな気がするのは
ワタクシだけでしょうか。。。。

民主党もいつまであるかわかりませんから、安泰でもないでしょうしね。
第一、民主党がもっても、斎藤氏が加藤氏とのガチンコには勝てないのは明らかです。
177無党派さん:02/10/29 01:25 ID:sLHiagLb
>>172
今後は金せびられることもなくなるよ。
仕事なくなって、つぶれるんだから w
178無党派さん:02/10/29 21:05 ID:ISQJdjH7
「げんまい君」がんがれ!
179読売出口調査:02/10/30 02:28 ID:h7Fyu1y3
斎藤氏に投票した人の支持政党

自民党33.1% 無党派25.9% 民主党21.9% 社民党5.9% 自由党3.1% 公明党2.2% 共産党1.0%
180名無し募集中。。。:02/10/30 05:00 ID:GGnhvI4A
加藤はもうダメだろ
選挙の真っ最中に逃亡先の米国から冷や水浴びせるし
アレで地に落ち切ってたハズの加藤の株の底が抜けた
同情気味だった人間まで白けきってたよ
最後まで空気の読めないのは治らなかったな

解散時期にもよるが次回分裂で寒河江だな
181無党派さん:02/10/30 05:06 ID:h7Fyu1y3
寒河江はないだろ
182山形県民:02/10/30 06:42 ID:SfGLnQOg
>180
意味がわからない。アメリカから「相談を受けてない」と発言したことで
白けるの?「相談を受けました。寒河江さんをおねがいします」といえばよかったのか?
そのほうがおかしいだろ ずっと選挙で対立してたのに。
まあ、いい候補者が新たにでてくるか 斉藤が化けるかすればともかく
今のままでは次回で加藤が復活すると思うよ。
183名無し募集中。。。:02/10/30 08:28 ID:zfbfdOFF
何も言わなくて済むように海外逃亡してたんだろ
それが何が嬉しくてペラペラと
184山形県民:02/10/30 09:13 ID:gPNyZATZ
なんか無理にけちつけてるみたいだな。要は何をやっても気に入らないんだろ。
まあ、そんなに斉藤がいいなら次に投票すればいいのでは?
それとも寒河江の関係者か?
185無党派さん:02/10/30 12:48 ID:Umh+l1mR
寒河江は無理。
このチャンスを逃したので、もう後は無い。
というか、斉藤との選挙に勝てないような寒河江が
加藤と競り勝てるわけが無い。
斉藤も選挙期間中は加藤批判を抑えていた。
山形四区はそう言う所だよ。
186無党派さん:02/10/30 14:23 ID:+nzBoUcB
加藤は次回も立つべきではない、という意見が地元で50%近くって
出てるけど、こんな数字なんの意味もないですよ。

この内の45%ぐらいの人間は、いざ選挙が始まって加藤の選挙カーが来て、
「カトーコウイチ、カトーコウイチでございます!」って言って、加藤が
選挙カーを降りて「よろしくお願いします」って頭を下げたら感動するような人間。
握手なんかしようものなら感涙モノ。
下手したら加藤不人気のリバウンド現象で、さらに得票率があがるかもよ。
187無党派さん:02/10/30 14:29 ID:bnUXuQlp
とりあえず、次の選挙の楽しみが増えたな。
188無党派さん:02/10/30 15:37 ID:BYNShlBg
品のない粘着はそのくらいにしておけよ。
多分、俺もアンタの身近な人間さ。

俺も、個人的に斎藤にいい印象ばかりをもってないのは事実だ。
批判好きで、泥臭いものが大嫌いなところだとか、ピューリタン的で勤勉や
理性を持ち上げるところだとか、ひっかかるところは確かにあるよ。
そこに付合いにくさを感じる人がいるのもよく知ってる。

でも、斎藤は一方で、その弱点を埋めるだけ面倒見のいい人間だし、
仕事でも研究でも、とにかく献身的に取り組む人間だよ。
人に秀でた美点も持っているよ。だからこそ、本来は冷たく賢く利に聡いはずの
奴らが、個人的な友情で山形に張り付いて泥にまみれてボランティアを
していたのだし、あの人が地元の旧友を大切にして、愛されているという
ある意味では意外に思える事実も見てきたよ。

我々がこうした場に出れば、それが斎藤であろうがなかろうが、
「世間知らずの頭でっかちが」「社会から遊離した遊民のくせに」
といった反発は必ず食らうはずさ。
自分自身が院に身をおいた経験がありながら、あるいは、自身も
現在の不相応な年齢まで実社会に出ない立場でありながら、
我々全てに共通の属性を、あたかも斎藤個人に帰する問題かのように
罵るのはいかがなものかね?

どのみち、ここでアンタがしているのは、寝た女のベッドの中での
姿を、ニヤケながら他人にあしざまに吹いてまわるような行為さ。
おそらく、アンタが身近な君であるだけに、あまりにも人間的に矮小な
行為に失望を隠せないよ。
部会の恥をこんなところに晒さないでくれ。
189無党派さん:02/10/30 15:39 ID:BYNShlBg
我々がこうした場に出れば、それが斎藤であろうがなかろうが、
「世間知らずの頭でっかちが」「社会から遊離した遊民のくせに」
といった反発は必ず食らうはずさ。
自分自身が院に身をおいた経験がありながら、あるいは、自身も
現在の不相応な年齢まで実社会に出ない立場でありながら、
我々全てに共通の属性を、あたかも斎藤個人に帰する問題かのように
罵るのはいかがなものかね?

どのみち、ここでアンタがしているのは、寝た女のベッドの中での
姿を、ニヤケながら他人にあしざまに吹いてまわるような行為さ。
おそらく、アンタが身近な君であるだけに、あまりにも人間的に矮小な
行為に失望を隠せないよ。
部会の恥をこんなところに晒さないでくれ。
190無党派さん:02/10/30 16:39 ID:ABs5lfQk
斉藤に謙虚さがあればここまで叩かれないわな
191無党派さん:02/10/30 18:41 ID:Qw59JE0o
まちBBSの過去ログ読んできた。
確かに謙虚さに欠けるレスが多いような。
あと、やたらと地元を持ち上げたがる。
選挙のことを考えていたわけでは無さそうだが・・・
192無党派さん:02/10/30 18:55 ID:n2DY9Gqd
>>186
斎藤にゴマすってる学生と同じ調子の、目前の長いものに弱い連中だな。
メシおごってくれたり、PCソフトのコピーをくれたり、
アメリカ留学事情を教えてくれたりしていろいろ便利だし、
逆らうと嫌がらせが尋常じゃないから、とりあえずペコペコ。
もちろん、本人のいないところでは悪口大会。
193無党派さん:02/10/30 19:02 ID:khZyeULw
彼にゴマをすって何か利益があるのか?
公共事業の利権で繋がって食い物にしようと群れるよりは
まだマトモな関係だと思うが。
彼が半ば口癖にしていたのは、
「お手伝いする意志は無限にあります。能力はその限りでは
ありませんが。」
というもの。実際に彼は、自分個人にとって何の得にも
ならないのに身近な他人に、必死に力を貸してくれる男だよ。
あの連中が、メシをおごった程度の安っぽいことで
汗を流してくれるかどうかは、192が一番よく知ってる
ことだし、それに泣かされた経験もあるのでは?
194無党派さん:02/10/30 19:20 ID:a0OAy9v4
>>188=189=193
斎藤後援会ノ粘着ウザイ
援護射撃ニナテナイヨ
墓穴ホルナヨ
195無党派さん:02/10/30 19:24 ID:khZyeULw
後援会?彼にそんな立派な組織があるのかね?
俺は援護射撃する義理も義務もない。
しかし、直接面識のある人間が、同じく面識のある人間を
口汚なく罵倒するのは見ていて気持ちいいものじゃない。
それは、いままでここを静観してきた多数の関係者も
同じことだ。これ以上、御自身の評価を下げることは
お勧めしないよ。
196無党派さん:02/10/30 19:39 ID:hhDKhmAI
>後援会?彼にそんな立派な組織があるのかね?

fyi,

http://www005.upp.so-net.ne.jp/koba/body.html
197無党派さん:02/10/30 19:42 ID:khZyeULw
こんなもんが後援会?チャチな坊やの集まりだろ。
組織だった集票マシーンとはわけが違う。
198無党派さん:02/10/30 19:44 ID:2VkWEeor
斎藤はナルシズムの傾向があるみたい。
199無党派さん:02/10/30 19:44 ID:khZyeULw
>198
否定せんよ。
200無党派さん:02/10/30 19:49 ID:WaLQPsKW
188、189、193、195は、
斎藤が、大学でも嫌われていたということしか、
言ってないような気が・・・

それとも、そこまで斎藤を恨んでる人に心当たりがあるのかね?
201無党派さん:02/10/30 19:53 ID:khZyeULw
撹乱しなくてもいいんじゃないか?
もともと愉快犯で始めたことなら、選挙が終わってまで
罵倒を続けても仕方あるまいて。
これ以上多数の関係者の目にここが触れて、あなたの
評価が大打撃を被る前にもうやめたらどうだい?
202斉党:02/10/30 19:55 ID:e7Ee6r0b
私的には
カトウコウイチキモイ
大体 宗教団体の親玉見たいな顔して
ワタシヲシンジナサイ
とか言って有権者からカネを巻き上げて
吸うだけ吸って後は知らないふり
年寄り連中もアタマ可笑しいのか?
と 言うぐらい新興してるし
それに 加藤が地元に何かしたのか?
鶴岡周辺だけだろ?
北側はなんにもしてねえじゃん
秋田と高速道路を繋げる計画も
傍観してただけでつぶしやがって
幹事長もなってココまで地元に貢献しねえなんて
自己中野郎じゃん
隣の新潟みたいに
新幹線でももってこいよ!!
田中角栄はワルカッコよかったのに
加藤は総理なり損ないの腰抜け中年が!!
203無党派さん:02/10/30 20:13 ID:Pdes78uy
ID:khZyeULwは、ここで斎藤叩きしてる人物を特定できてるなら、
その人宛てに警告メールでも出したらどうだ?
それが大学関係者なら、なおさら。
204無党派さん:02/10/30 20:14 ID:khZyeULw
大学というよりは・・
205,:02/10/30 20:16 ID:kpv9bSiU
朝日新聞社員の犯罪史
http://academy.2ch.net/korea/ ハングル板 (韓国)
http://homepage.broba.ws/asahicom/asahistory.htm
●渡辺秀実(21) →朝日新聞販売店員、新聞勧誘のため訪れ、会社員の顔を殴り重傷を負わせた
●松岡善隆(52) →朝日新聞販売店長、軽トラックで身体障害者をはねて殺害し逃げる
●鍋谷督成(39)→朝日新聞整理部記者、大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕
●西川至人(32) →朝日新聞専売店配達員、女性会社員(32)を強姦の疑いで緊急逮捕
●渡辺和彦(29) →朝日新聞松本支局員、住居侵入の現行犯で逮捕
●中村富生(68) →朝日新聞販売店経営、法人税法違反(脱税)罪で浦和地裁に在宅起訴
●内藤好之(57) →朝日新聞学芸部記者、器物損壊の現行犯で逮捕
●古屋聡一(30) →朝日新聞経済部記者、傷害の現行犯で逮捕
●川井真澄(24) →朝日新聞販売店従業員、会社員、谷森○さん(23)の首を絞めて殺害
●奥村恒彦(60) →朝日新聞嘱託、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で大阪府警が逮捕
●脇元勝則(41) →朝日新聞専売所店長、競馬のノミ行為をしていたとして、競馬法違反容疑で逮捕
●戸田不二(55) →朝日新聞旭川支局記者、道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕
●山川幸生(30) →朝日新聞社会部記者、女子中学生にいかがわしい行為をし、強要の疑いで逮捕
●小川実(44) →朝日新聞販売店配達員、同僚の右わき腹を包丁で刺し殺人未遂の疑いで逮捕
●渡辺哲(24) →朝日新聞販売店店員、新聞購読の強要容疑で逮捕
●藤芳浩(39) →朝日新聞広告第五部次長、女性の前で下腹部を露出。公然わいせつで現行犯逮捕
●永島学(31) →朝日新聞外報部記者、都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●西村章(60) →元朝日新聞社部長、 都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●辻武彦(29) →元朝日新聞勧誘員、会社員から現金41万円を奪い、強盗の疑いで逮捕。
●東郷茂彦(56) →元朝日記者、女子高生の左足太股をなでまわす。過去痴漢での逮捕歴が9件
206無党派さん:02/10/30 20:31 ID:cvmyAulz
斎藤氏が情緒不安定気味で演説中にもすぐ泣くというのは、
ガセではなかったのですね。。。
「そんな調子では、お祖父さんが地下で嘆くぞ」とか
「しっかりしないと子供がかわいそうだろ」とか
叱咤激励してあげるお友達は、斎藤氏にはいないのでしょうか?


[衆院4区補選「加藤」のあと]第4部 塗り替わる地図/中 おびえ /山形
手放しで喜べない現実−−棄権者が得票数上回る
 選挙戦最終日の26日、「最後のお願い」を終え事務所に戻った民主党公認候補、
斎藤淳氏(33)は、出迎えた支持者らの声援に感極まって号泣した。
しかし当選を決めた27日夜、万歳三唱などひとしきりのセレモニーを終えた斎藤氏の
表情はもう緩まなかった。記者との雑談で「泣きませんでしたね」と振られると、
「泣いてる場合じゃないですよ。これからが始まりですから」と自分に言い聞かせるようにつぶやいた。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021030-00000002-mai-l06
207無党派さん:02/10/30 20:45 ID:Zps+jJzK
30歳過ぎの男が人前で感極まって号泣.....
大丈夫か?斎藤本人も民主党も国政も。
208無党派さん:02/10/30 21:51 ID:hFkuIpYA
>>166
だいたい、奴が属していた「国際開発学会学生部会」自体がサヨの集まりだよ。
今時はやらない第三世界論かなんかの教授(みんなサヨ)の研究室の学生が多くてね。
学生達も、まともに実業界の風にあたることなどできない世間知らずで頭でっかちの
サヨ流れみたいなのが多くて。
俺も昔あそこに出入りしていたけど、こんな奴らと付き合っていても
世の中で何の訳にもたたないと悟って、とっとと足洗って
就職活動して社会人になったよ。
209無党派さん:02/10/30 23:12 ID:EqJcGYif
>>208
それで今は、世の中の流れに乗って石原慎太郎の信奉者...
210無党派さん:02/10/30 23:20 ID:Pdes78uy
山形4区関係者とその周辺には無節操な人間しかおらんのかい?
公衆の面前で取り乱して号泣するのも恥ずかしくない文化なのかい?
211無党派さん :02/10/30 23:32 ID:EqJcGYif
>>210
そうなのれす。君も憶えているだろう、先生の涙を。
「加藤先生、大将なんだから!大将なんだから!」
212無党派さん:02/10/31 00:31 ID:+vYhslc2
>>206
> 叱咤激励してあげるお友達は、斎藤氏にはいないのでしょうか?

まちBBSの酒田市スレの過去ログ見てみろよ。
エール大学のサーバー発「ピザ・イーター」のカキコの量のすごいこと。
あれ見て、留学先で友達もできずに2ちゃんの故郷スレにせっせと書き込んでる
孤独なヒッキーを想像した人は少なくないと思う。
213無党派さん:02/10/31 01:12 ID:lfTA6bC9
加藤紘一が復活したら、山形の恥だよ。マジで。
214無党派さん:02/10/31 05:07 ID:umVpLG2H
こんなくだらねえ選挙しておいて今更恥じもねえだろ。

学級会の代表選ぶ感覚じゃ困るんだよね。
215無党派さん:02/10/31 06:53 ID:kzRXxCFA
加藤がくだらない。
216無党派さん:02/10/31 10:27 ID:AjjFT1Xg
かたやピザイーター、国会議員で次期落選してもイエールで博士号を
ゲットで学会に凱旋
かたや212、修士崩れ安リーマンで嫉妬の塊か。

いやあ、人生様々だね(ww
217無党派さん:02/10/31 10:59 ID:062iCmIE
>>216
いや、俺も>>212と同じ感想を持ったよ。
218無党派さん:02/10/31 19:00 ID:hNCyyB8K
斎藤「泣き虫」淳は、とにかく、人前でわあわあ泣くのを直すべし!
他人の世話を焼いてまわろうとするのは、その後だ。
能力がともなわない奴のおせっかいほど、無責任で、ハタ迷惑なものはない。
>>206ではないが、そんな泣き虫坊やを父親に持った子供が、本当に可哀相だ。
それでも泣き止まないなら、かけるべき言葉はこれだけだ。

泣 き 虫、毛 虫、 は さ ん で 捨 て ろ !!
219無党派さん:02/10/31 19:56 ID:H6uyR/jM
斎藤って随分嫌われてんだね。
220無党派さん:02/10/31 20:00 ID:guoNmE3J
221無党派さん:02/10/31 20:10 ID:OvcWKnCL
>>219
毎日新聞の山形支局の記者にまで?(大藁
222無党派さん:02/11/03 22:52 ID:8x4EOl0F
紘一くんをヲチするスレはここですか?
22361-121-222-93.bitcat.net:02/11/03 22:54 ID:5+VBi1GS






        http://patch.gaiax.com/home/nakatai







224無党派さん:02/11/05 20:29 ID:ScYgZUnK
ところで紘一って「八“紘一”宇」からとったんだろ?
それが何処で間違えたかサヨンボ売国奴に…親は泣いてるんじゃないか?
225無党派さん:02/11/05 21:33 ID:u6W1+h0x
>224
心配すんな、紘一はあんたよりはるかに優秀さ。
バカのまま大人になんなよ、ボケ。
226無党派さん:02/11/05 21:35 ID:VVAAgMMY
ホイ
民主党の佐藤敬夫・衆院議院運営委員会理事は二十八日、「議運委理事懇談会の場で不適切な発言をした」として、
理事を辞任した。 佐藤氏は二十七日の同委理事懇談会で、自民、自由、公明三党が衆院比例定数削減法案の同日中の
本会議での採決を目指していたことに関連して、「与党の対応は、
橋本聖子参院議員(自民)のおなかの子を無理やり帝王切開して取り出そうとしているようなものだ」と発言し、
与党側が「品位に欠ける発言だ」などと反発していた。民主党は、佐藤氏の後任の理事に吉田公一衆院議員を充てた。
227無党派さん:02/11/07 22:22 ID:Na6D01w7
>>225

>バカのまま大人に

自分で自分を言い表してどうするんだよ(ププ
224の発言の何処が気に入らないんだい?チソカスサヨンボちゃん(ゲラ
228無党派さん:02/11/08 22:02 ID:4R6GeuOO
紘一がフカーツするまでこのスレをage続けるぞ!
フカーツしたら新スレでマターリ(・∀・)ヲチ
229無党派さん:02/11/08 22:33 ID:X9tWEUoE
加藤紘一なんて、過去の人。
庄内・最上の有権者、そこまでバカじゃないよ。
230無党派さん:02/11/08 22:55 ID:GlyArH7x
>>229
斎藤は地元に利権を何一つ持ってこれない。
231無党派さん:02/11/08 23:31 ID:irRImj5m
まあ人間他人の命より自分の1マソエンだからな。
日本はもっとイイ国だったのにどこでこう間違えたのか…ヤパーリWGIP?
俺的にはチソモクのカソタイに出てくる天津みたいな政治家が1人でもいれば日本は代わると思う。
232無党派さん:02/11/08 23:40 ID:dxUr53th
悪いが俺は次回斎藤よりは加藤に投票する
233無党派さん:02/11/09 00:11 ID:bLicW9lP
>>230
加藤紘一は自民党幹事長のときに地元に何一つ持ってきていない。
自民党を離れ、自民党の本流から憎まれる存在の加藤が当選したら、地元にとっては百害あって一利なし。
観光客も離れるよ(ワラ
オレは加藤に入れるくらいだったら斎藤の将来性に賭けるね。
234無党派さん:02/11/09 00:33 ID:H9XjVy3h
>>233
加藤批判を避けた斎藤に何もできるわけない。
235無党派さん:02/11/09 01:14 ID:PPo0uob8
加藤のヘタレは、逃げてばかり。
236無党派さん:02/11/09 02:08 ID:8SMdyAdi
前回まで加藤を批判していながら、今回は「加藤精三を崇拝している」
「敬愛する加藤紘一先生の復活を手伝いたい」とまで宣った寒河江はたいした人物だ。
こんなにすごい候補者を担いだ自民党もまたあっぱれな政党だ。
237無党派さん:02/11/09 04:58 ID:kSsoVSig
もう下等は過去の人と思っていたが
ここまで話題にされるとは驚いた。
238無党派さん:02/11/09 12:14 ID:GoR2a0DB
早く選挙にならないかな。
もう一度、紘一を政界にぶち込んでやるのが楽しみだよ。
239_:02/11/09 12:14 ID:ek9Rdzqs





        http://patch.gaiax.com/home/nakatai






240無党派さん:02/11/09 22:14 ID:HozmliTJ
↑のアドレス、押そうか押すまいか指先が迷っているが
多分、やばいだろうな。誰か押した奴いるか?
あぶね〜、放置しよっと。
241無党派さん:02/11/09 23:00 ID:mRk1/2Zo
>>238
ヘタレぶりをもう一度見るのがそんなに楽しみか?
242無党派さん:02/11/09 23:21 ID:fMbcA4Vw
>241
まあ、お前の気持ちもわからんでもないが
加藤は田舎もんで、演技が下手だっただけじゃないか。
折れは、彼はヘタレはヘタレでも、ただのヘタレではないような気がする。
芯のあるヘタレ、柳の木のようなもんだよ、許してやれ。
243無党派さん:02/11/09 23:40 ID:vWlX3xXA
>>241
早く博士論文仕上げろ。
244地元民:02/11/10 00:00 ID:VPuDcFW0
>>242
加藤は芯がない。
ついでに信もない。
許したくもない。
245無党派さん:02/11/10 00:23 ID:C4Fp/3Gt
加藤は、ルックスがダメ親父なんだよなぁ。
246無党派さん:02/11/11 03:40 ID:HcfwJtdO
>>242
中学校から東京に出ていて田舎者っていうのも変な話だな、加藤紘一。
247無党派さん:02/11/11 19:22 ID:x4Kt9ARJ
紘一は自分のHPでヒソーリ活動をしているしまだまだ諦めてないんでしょ?
一連の汚職の中でも本人の罪は比較的軽いみたいだし…フカーツは十分可能でしょ。
248無党派さん:02/11/11 20:45 ID:8qZfDoRv
ムネオや辻元があれだけ堂々としてるのに、
加藤があきらめなければならない理由はどこにもないよ。
今回の補選で通った民主党のガキが、
地元をひっくり返すような改革でもできない限りは
本選では加藤復活だよ。
249無党派さん:02/11/11 23:27 ID:V3/fq4/j
第一幕、二幕と言ってたわりには、演技は下手だった。
まあ、株価下落を見てると、彼の言の通りほんとに第二幕が来そう。
でもその時は、マイナーチェンジかバージョンアップのどちらでもいいけど
明確に進歩が見えるように、登場してもらいたいもんだ。
250無党派さん:02/11/12 04:47 ID:ZYsi5xHx
>>248
加藤の復活を阻止することこそが改革でしょ。
251無党派さん :02/11/12 06:12 ID:y7dis3Q4
Jun Saito ニューヨークタイムズに  November 4, 2002
What Trumps a Desk at Yale? A Seat in Parliament
http://www.nytimes.com/2002/11/04/international/asia/04JAPA.html
252無党派さん:02/11/12 08:04 ID:zFw2hSzB
>>250

代議士会議にまで女房子供を連れて来たがるDQNが
代わり議席を占めててもなあ・・・・
本人は「子供にも会議を傍聴してもらう」だの
「子育て世代の政治参加」だのと屁理屈こねてるが。

>>251
NYタイムズは、辻元初当選のときにも「元気印の女性候補が当選。
日本の男性社会の閉塞を打ち破る兆候だ」とピント外れの記事書いてた。
今度も、「今回の補選では30代の若者やアメリカ留学帰りがこぞって当選。
若返り、国際化の兆候だ」と同じ調子のカンチガイ路線だよ。

http://diary2.cgiboy.com/1/saitojun/
253無党派さん:02/11/12 11:39 ID:6IVIrkWr
>>252
斎藤も民主党も終わってる議論する意味なし。
254無党派さん:02/11/13 00:31 ID:iBNLi0Pu
終わってるのは加藤紘一。

http://www.ic-net.or.jp/home/cnews/689/689.html

255無党派さん:02/11/13 00:52 ID:0zzmlap4
県議選での躍進が難しい民主党に加藤の復帰を阻止する力はない。
256無党派さん:02/11/14 01:57 ID:cD9UuqiK
>>252
粗大ゴミはアメリカから帰ってくるな。
257無党派さん:02/11/14 20:32 ID:fMXv8S13
斎藤淳活動日記見てると、こいつが落選したほうが
民主党のためになったんじゃないかとしか思えないくらいのアフォだな。
議員バッジつけられるようになって浮かれてるようだが、
お家(=民主党)の大事、どこまでわかってるんかな?
自分の行き先に託児所がないない、とかつてのアグネスみたいなことしか
念頭にないみたいだが。
言っちゃナンだが、女みたいな奴だな。
258無党派さん:02/11/16 09:58 ID:DLz+H/Z+
紘一フカーツ激しくキボンヌ(;´Д`)ハァハァ
強力な保守党を結成しる!(゚Д゚)
259無党派さん:02/11/16 11:14 ID:BpQnNBIa
>>258
加藤も斎藤もサヨ。
260無党派さん:02/11/17 10:58 ID:joA0PccJ
斎藤はサヨでもウヨでもなんでもないよ。
なんでもいいだけ。
今は労組を頼みにしないとやっていけないから
すりよってるだけ。
労組の側でも「あれは単なる甘ったれの駄々っ子だ」と
内心はずいぶんバカにしてるらしいけど。

261無党派さん:02/11/18 07:47 ID:RyWgcD+/
例の北朝鮮人道支援米ピンはねは野中氏ではなくて加藤紘一です。
KEDO重油の密売にも絡んでいるという情報もあります。
だからこそ潤沢なダークマネーを原資に加藤の乱などを画策したのです。

加藤氏は既に警察、公安に全てを白状し、事実上の政治生命を絶つ事で
訴追を免れています。

なお、旧宏池会の代議士がこの手の金を握っている事は言うまでもない事です。
262無党派さん:02/11/18 14:18 ID:nFM3rsCX
>261
そこまで知ってる貴方は誰?
まさか無名のヘタレ一般サラリー魔んとは言わせませんよ。
263無党派さん:02/11/19 14:31 ID:jUEZ+t60
紘一は普通の政治家に比べりゃ随分と頭はいい。
人の揚げ足とりしか出来ないようなエセ市民運動家あがりのDQNより遥かにマシ。
まあ、戦後サヨクに犯された頭脳は簡単には治らんだろうが、政治家としては一流だYO!
264無党派さん:02/11/22 02:12 ID:0zx/FI6k
加藤紘一は不正蓄財の問題どうする気なんだろ。
265無党派さん:02/11/22 15:35 ID:7X+teaLm
加藤紘一が、不正蓄財なんてやっているの。
ソースは何?
266無党派さん:02/11/22 15:47 ID:q2gDw9k7
一時は総理内定者といわれてたんだから相手の方から色々送ってきてただろうよ。
それをきちんと処理しなかったから前回のようなことが起きた。
267無党派さん:02/11/22 16:14 ID:dDHhlzj8
リクルート、共和と、疑惑まみれ
まあ派閥の領袖を目指してたんだから
金を集めるのが仕事なのはわかるが
268無党派さん:02/11/23 18:52 ID:ogVpEw2f
愚民共は金塗れでも結局はデキル政治家を選ぶしかない
そういう意味で紘一はアッサリ復活すると思われ
269無党派さん:02/11/28 21:29 ID:57pK3+eR
胴衣age
270無党派さん:02/11/28 23:05 ID:Hq+DjG5i
もうアメリカから帰って来たのかな?
加藤紘一HPのビデオメッセージを見ると、泣き言恨み言一つも言わない真の男らしさ。
いったい彼のどこがヘタレなのか? と疑問を感じずにはいられない。
いまさらのマスゴミや久米の、わかりきった偏向報道に、安々と乗ることもないと思うが。
271無党派さん:02/11/29 23:36 ID:cDuukU8U
加藤好位置=日本政治の産業廃棄物
272無党派さん:02/11/29 23:55 ID:ygwUz1EV

オマエモナー
273無党派さん:02/11/30 00:03 ID:hXBcYik2
>>271
早く博士論文を書きなさい。
274無党派さん:02/12/02 00:23 ID:5TEgCNYK
紘一は政治家の中ではデキる部類に入る。謝明盗とか見てみろよ?何だ?あの市民運動上がりのアフォ共は?
只管ギャーギャー人の批判ばかりで自分の意見を出せないんじゃ政治家はマジで氏んでくれYO
275無党派さん:02/12/02 01:55 ID:nukAaQp0
社民党と比較してもな〜。
馬鹿と比べてうれしい?
それとも加藤へのえんきょくないやみ?
276無党派さん:02/12/02 04:08 ID:zQEZGPJK
加藤準備着々のニュースを見てここへ来てみると、斎藤叩き・加藤ほめの流れが・・・。
次の選挙前が楽しみだね。
まぁ何もしなくても加藤受かると思うけど。
277無党派さん:02/12/02 04:10 ID:nlivwWQe
>>271
まちBBSの酒田スレに出没しなくなった代わりに、こちらにおいでですか?
278無党派さん:02/12/03 23:32 ID:WvH4Ku5a
しかし、おしい人物を議員辞職に追いやったもんだ。
最近は人気があるだけで、総理や大臣や知事になるし
国のあり方どうかしてるな。どうしてこうなったんだろう。
279無党派さん:02/12/07 16:48 ID:wR7GaKzZ
そういやニュースで紘一フカーツ?って逝ってたけどマジ?
280無党派さん:02/12/07 17:01 ID:yMuSBDqF
>>278
>どうしてこうなったんだろう。

サンプロ

281無党派さん:02/12/08 13:51 ID:694lgcr1
日本で一番腐っているのは政界じゃなくて、マスゴミ界かも知れんね。
高い給料、リベート、工作報道、偏向報道。
みんな棚に上げて、政界批判しているような...違う?
282無党派さん:02/12/10 00:13 ID:jJ0XBGgO
そうそう、批判ばっかりで自分の意見がないのがマスゴミの特徴。
チョソやチョンと同レベル、何かあれば謝罪だアイゴー!反省汁!(w
あ、テロ朝はアサピーだからそのままか?(激藁
283無党派さん:02/12/13 01:13 ID:PH9HDxvU
313 :名無しさん@3周年 :02/12/04 16:24 ID:Kh1uPQxk
朝鮮を奪っても、日本になんらのメリットもない。

人件費の安さ等は荒廃した国民国土の復興や

損耗しきったインフラの整備を考えれば超大赤字。

北朝鮮は巨大な不良債権だ。

日本は朝鮮併合のような誤りを犯すべきではない。

誰がババをひくか?中国もロシアもひかないものを。
284ゴラァ:02/12/13 16:16 ID:C84VWmsx
日本は八紘一宇がモットーだったからチョソを併合してやった。
その恩も忘れるチョソは激しい勘違い劣等民族だ。
高尚民族ポーラソドを少しは見習え。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/poland.html
285無党派さん:02/12/14 23:29 ID:M08lrAbt
胴衣age
286無党派さん:02/12/16 22:54 ID:WHqS927v
cookie(・Α・)イクナイ!
287無党派さん:02/12/16 22:57 ID:byTdhunR
cookie(・Α・)イクナイ!
288無党派さん:02/12/16 23:21 ID:MnhZ7aT8
頑張れ!山形民主党!
鹿野氏の復党を願っている!
289無党派さん:02/12/17 06:35 ID:CoXuXSX8
加藤紘一自身は地元に利益誘導するタイプの政治家じゃなかったなぁ。
ムネオやハマコーとはそこらへんがちがう。
今回の辞職も秘書の暴走が原因だったしねぇ。
290無党派さん:02/12/18 06:53 ID:c02C76CC
加藤紘一氏は地元の振興に対して何ら対策を打ち出してこなかった。

今回、民主党から当選した斎藤淳氏は一応自身のホームページで
これまでの悪しき利益誘導によらない地域振興策の青写真を提示している。
291無党派さん:02/12/18 12:33 ID:gcDk+ykk
>>290
斎藤は落選後の事を考えてるらしいよ。
292無党派さん:02/12/18 18:41 ID:Pb6TJDD4
>>291
なるなら紘一の秘書だろうな(w
293無党派さん:02/12/18 19:08 ID:HpssClK6
>>292
斎藤が議員になったのは博士論文のネタ作りらしいな。
294無党派さん:02/12/18 20:27 ID:4Je5t3x5
>>293
「政治家になると決心した以上は大学に戻るつもりはない」と言いながら、
エール大学は休学だけして学籍残しておいて、
指導教授には「当選したから博士論文提出が遅れる」と連絡してる以上は、
そう見られても、無理はないでしょうな。
295無党派さん:02/12/19 20:12 ID:gCUyRZdA
>>292
斎藤の代議士生命なんぞ、次の本選まで持たないよ。
民主党はいつまで持つかわからんし、衆院解散もあるかもしれない。

ただし、それ以前の問題は、斎藤の情緒不安定。
上智に進学したり、アメリカ留学したりしてから、相当ひどくなってるらしい。
それだけ東京やアメリカでつらかったんだろうけど、永田町はそんなもんじゃないだろ。
296無党派さん:02/12/21 09:52 ID:DD0xTNBZ
>加藤紘一自身は地元に利益誘導するタイプの政治家じゃなかったなぁ。
>ムネオやハマコーとはそこらへんがちがう。

まず国政を第一とする精神には賛成するけど
加藤紘一って外交政策がサヨクっぽいからなぁ
297無党派さん:02/12/22 01:46 ID:IMLGkZdP
298無党派さん:02/12/22 15:35 ID:iXIQcqjb
斎藤自身は気づいてないようだが、学生の取り巻きが少しずつ消えていってるね。
学生にしてみたら、斎藤に大きなマイナス材料も感じないけど、
何かしかプラス材料も感じているわけじゃない。斎藤のチャラチャラ
した部分、包容力に欠ける部分ばかり目について、一緒にいても人間としての
魅力やこれからの政治をかえられると感じさせる迫力は全く感じない。
もともと高学歴の学生に囲まれていたから、斎藤が偽者だとわかれば切られるのも
早いってことだな。
299無党派さん:02/12/22 16:44 ID:YUHe0UxN
>>298
元国会議員を売りにしてアメリカの大学で教鞭取るらしいな。
300無党派さん:02/12/22 16:56 ID:LAhS1VNn
もともとそれが狙いだよ。華々しい職歴の一つとしてしか
議員の椅子を考えていない男。数期職を全うして本気で庄内のために
働くことなんかこれっぽっちも考えない、自分が可愛いだけのちっちゃい男さ。
301無党派さん:02/12/22 18:06 ID:MOT26nbn
>>299
>>300
斎藤を知ってる人なら、誰でもそんなこと充分承知だよ。
夫婦そろってアメリカ至上主義で、ことあるごとに日本をけなす。
渡米前には、刑務所から出られるような、はしゃぎよう。
アメリカの有名大学で博士号とって大学教授になって永住して、
子供が生まれたらアメリカ市民としてアメリカの教育を受けさせて、
でも、たまには未開国・日本に啓蒙しにきてあげるのもいいかな、
なんて、トクトクと夢を語ってたのを、忘れたのかな?
しかも、それも、日本ではアメリカ帰りがもてはやされるから、
ちやほやされたいだけで、そういう権威が欲しいだけ。
アメリカの学界や社会に、よきアメリカ市民として貢献しようということなんか
これっぽっちも考えないよ。
302無党派さん:02/12/22 18:19 ID:UPIhvhNI
斎藤に教えられる生徒が気の毒。
303無党派さん:02/12/22 18:27 ID:5fGM04WK
いまでもたしかに301が書いたとおりね。
この前も若い学生がクリスマスを彼氏と過ごすことを
楽しそうに話していたら、
「いや僕のいたアメリカではさ〜クリスマスの過ごし方
っていうのは〜」みたいなことをいって、空気が冷え切った。
なんであいつはあんなに楽しそうな人間が嫌いなの?
何かと「日本のマスコミは」「日本の大学は」
と「日本の○○」を見下すのが嫌というのは、いまの斎藤しか
しらない人もみんな思っていることだし、他人の悪いところ
しか目に入らないのをヘラヘラ笑いで誤魔化しすぎ。
本人は爽やかさで面白い人を演じているつもりでも、
裏表が激しい人ね、という評価が出来上がっちゃってるのよね。
ボランティアで一生懸命やってるのに頭の切れない子には露骨に
冷たいし、もう次回はあいつの選挙からは手をひくことにしました。
304無党派さん:02/12/22 20:12 ID:FOiuFsVi
>なんであいつはあんなに楽しそうな人間が嫌いなの?

自分が楽しくないからじゃない?
彼氏と二人のクリスマスを楽しみにしてる女の子をやっかんでるなんて、
とても、いい年齢した妻子持ち男のやることとは思えない。
ヘタすると、奥さんとうまくいってないのかな、とか誤解されちゃうから、
普通はそういうことはしないよね。

305無党派さん:02/12/22 20:46 ID:/u/33DyS
どうせアメリカに戻って、日本の国会はまともに機能していない
日本の地方議会や労組はDQNという日本政治批判にはじまって
日本に本物の民主主義はない、といい挙げ句の果てには
日本ではクリスマスに意味もなく浮かれてセックスする馬鹿ばかり
みたいにとにかく日本をコキおろすのに必死な嫌らしい
イエローモンキー講師として生きていくんだろう。ああ、嫌だ嫌だ。
306無党派さん:02/12/22 21:48 ID:8+fg9Fix
ついに、斎藤は民主党シンパの取り巻き学生にも嫌われはじめたか。
民主党代議士の肩書きがなくなったら、「あんな人知りません」と
いう扱いを受けることが今から見えてるね。
あいつ、どこに行っても友情が長続きしない奴だなあ。
307無党派さん:02/12/22 22:09 ID:Q7OryAxT
もともと魅力のない男なんだからしょうがないだろ。
次回鉱一先生に完膚なきまでに叩きのめされ、博士論文も
書き上げられず予備校のルサンチマン英語講師か
優秀な奥さんに食わしてもらう情けない主夫か
良くても酒田短大の尻拭い要員か上智の一コマ非常勤講師
になるのがオチだろ。
ほんと何しに帰ってきたんだか?
308無党派さん:02/12/22 22:10 ID:aJHDk5EK
309無党派さん:02/12/22 22:18 ID:qRCQQ5F0
>>308
博士論文書け。
310無党派さん:02/12/22 22:23 ID:/wh7IdQS
斎藤夫妻は、完全なブランド惚れ結婚だから、
「優秀な奥さんに食わしてもらう情けない主夫」路線は、ないだろ。
アメリカ大学教授夫人になれなければ、奥さんにしてみれば、
斎藤と夫婦やってる意味は全然ないから、捨てられるんじゃないか?
今だって、出産の前から山形の田舎で婆さんや姑と同居させられて、
相当ストレス溜まってるだろうし、早くアメリカに戻りたくてしょうがないだろ。

311無党派さん:02/12/22 22:26 ID:Q7OryAxT
>>308
本人必死だな(爆藁
312無党派さん:02/12/22 22:30 ID:HZHsX7hl
斎藤は税金で食ってる意識はないだろうな。
313無党派さん:02/12/23 12:18 ID:TT3EN/Oy
まともな候補者を発掘できなかった民主党にも責任がある。
314無党派さん:02/12/23 12:52 ID:pvKvXbdz
民主党の公募制がどの程度なのか、よく示してるよね。
どうせ、エール大学院生という肩書きに目がくらんだだけなんだろうけどさ。
一年生議員なんてのは所属政党のための単なる椅子取り要員だから、
政治家としての度量は、何期も当選して業績を残さなければ意味がない。
しかし、その民主党事体が死に体状態だから、
末期症状のトチ狂いということでもあるんだろうね。
315無党派さん:02/12/23 12:54 ID:H/v/mrMs
もともと斎藤は2ちゃんに入り浸って無責任に他人を攻撃することが
一番の楽しみみたいな奴だからな。どれほど冷たい目が自分に向けられて
いるかをその2ちゃんで知るなんてとんだお笑いぐさってもんだ。
316無党派さん:02/12/23 13:10 ID:i9IJD8s2
>もともと斎藤は2ちゃんに入り浸って無責任に他人を攻撃することが
>一番の楽しみみたいな奴

そんな奴のところに、よく嫁の来手があったね。
しかも、結婚したり恋人できたりすると、
そういう攻撃性は、普通は和らぐもんだろ?
結婚してからそういうのがひどくなったのなら、
家庭生活の不満をそれではらしてるんだろうけど、
もともとのそういう人格が変わらないというなら、
本人にとっても、家族にとっても、本当に不幸だね。

317無党派さん:02/12/23 17:18 ID:gK65WCe6
>政治家としての度量は、何期も当選して業績を残さなければ意味がない。

そもそも本人にそんな長期的な見通しがあるわけじゃなかろうよ。
次回の対加藤戦のことでいっぱいいっぱいで、あまりに脆い。
318無党派さん:02/12/24 20:59 ID:/1jBglqq
巨泉も斎藤も元議員の肩書きは使えるからなあ。
319無党派さん:02/12/24 21:34 ID:dOZRzfSY
結局、肩書きだけかい。
内実はどうでもいいのね。
320無党派さん:02/12/25 22:40 ID:NWNKLfhe
http://210.190.116.50/User/Search/?Template=ShowArticle?ch=200212180000015586
本山会長が正式辞任〜加藤氏の鶴岡市後援会
 加藤紘一元自民党幹事長の鶴岡市後援会長を務める本山彌庄内交通社長は
17日、同市の精三会館で開かれた役員会で、会長を辞任する意思を正式表明
し、了承された。本山氏は後援会連合会長の職についても、25日に予定され
ている連合会役員会で辞任の意思を明らかにする考え。
 役員会後、加藤氏とともに記者会見した本山氏は「結果的に加藤氏を議員
辞職にまで追いやってしまい、後援会のトップとして責任を感じていた。
(加藤氏が年明けにも再起を正式表明するのを一つの節目に)態勢を一新し
て進んだ方がよい」と辞任に至った経緯を説明した。
 本山氏はまた、後援会最高顧問就任を断ったことについて「しゅうとみた
いなことはすべきでない」と説明。加藤氏の今後には「周囲の苦言にも耳を
傾け、有権者の声を広く聞いて政治復帰することを望む」と注文を付けた。
 本山氏の会長辞任を受け、加藤氏は「もっと本山さんの忠告をお聞きして
いれば(元事務所代表による)一連の不祥事は避けられたのではと反省して
いる」と述べた。
 後任の会長選びについては「全くの白紙。(人選は)幹部でやることにな
る」とし、再起表明があるとみられる来月の新年会までの人選には「なかな
か大変。皆さんの意見を集約して決めるわけだから、そう簡単ではない」と
語った。
 連合会副会長で、酒田市後援会長の新田嘉一氏も加藤氏に辞任の意向を伝
えており、19日に予定される同市後援会役員会で、正式に表明するとみられ
る。
321無党派さん:02/12/28 16:24 ID:BQMH1Hoj
斎藤、博士論文書いてるか。藁
322無党派さん:02/12/28 17:19 ID:hC21/Zs3
>>202
秋田への高速いらないと思う。

あの道路すごすぎ。
酒田から本荘まで信号いくつあると思う?

あとは速度制限を80キロまで出せるように改正することが重要かもと思う。
323無党派さん:02/12/28 18:02 ID:BK8EN3+C
斎藤は、
何をおいても2ちゃん、
論文も議員の仕事も家族も後回し。
324無党派さん:02/12/31 21:32 ID:wwX+CrCj
民主党に候補者選定能力はない。
325無党派さん:02/12/31 23:05 ID:3zi2Y6LW
>>323
斎藤は留学中も2ch三昧だったのは、まちBBSの酒田スレの過去ログ見れば一目瞭然。
あんなことのために大学のサーバー使いまくってて、よく、大学当局にお叱り受けなかったね?
それとも、インターネット中毒で学業が立ち行かなくなって、日本に逃げ帰ってきたの?
326無党派さん:02/12/31 23:14 ID:34U2yN6N
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1036546497
酒田について語りあうスレ
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/991625852.html
酒田について語り合うスレ 2
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1000169102.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 3 ☆☆ http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1003227947.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 4 ☆☆ http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1006011464.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 5 ☆☆ http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1008713962.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 6 ☆☆http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1010489864.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 7 ☆☆ http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1012606088.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 8 ☆☆ http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1014090562.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 9 ☆☆
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1015458887.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 10 ☆☆
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1017428312.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 11 ☆☆
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1019638972.html
☆☆ 酒田について語り合うスレ 12 ☆☆
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/touhoku/1025516425.html
327無党派さん:03/01/03 21:46 ID:JT9UkQDp
斎藤が地元に引っ込んでると、このスレあがらないね。
何かの集まりに出てきて、エラそうにひけらかしするたびに、
嫌われていくというのは、あいつの持って生まれた天性だから、
もう仕方がないのかな?
328無党派さん:03/01/03 22:52 ID:KEqMOGYc
>>327
家族と地元有権者を同じように大事に扱う事ができないのか。
329無党派さん:03/01/04 21:59 ID:JfiAMeUz
>>328
あれで大事に扱ってるのか?(w
クリスマスパーティのときに斎藤にうんざりさせられた連中は全員、
あんな奴は田舎から出てこなくてももういい、と思ってるよ。
330無党派さん:03/01/05 02:41 ID:6cfYJokK
斎藤を見てると民主の実体がなんとなくみえる。
331無党派さん:03/01/06 20:08 ID:Lbv5qF0u
斎藤が日本を救う救世主
なわけねえ。
332無党派さん:03/01/07 23:50 ID:+zroB1vL
斎藤と原陽子の区別がつきません。
333無党派さん:03/01/08 00:49 ID:kSOtFiLs
若い女見てハアハアしてるほうが斎藤だよ。
334無党派さん:03/01/08 19:10 ID:dKwF6vLS
>>332
どっちもミーハーサヨ。
335無党派さん:03/01/09 00:53 ID:M7bOW1+z
>>332
どっちもキンタマがついてない。
336山崎渉:03/01/10 07:30 ID:y19s16Hg
(^^)
337無党派さん:03/01/11 12:53 ID:EDLDkDdO
http://www.sankei.co.jp/news/030111/0111sei053.htm
加藤紘一氏が政界復帰を宣言
338無党派さん:03/01/16 19:12 ID:q+8N8nyE
斎藤良かったね、これでやっとアメリカに戻れるじゃん。
山形の田舎暮らしが嫌で嫌で成り上がりたくて、
今まで必死にがんばってきた甲斐があったね。
あとは、斎藤淳活動日記を手直しした奴を追加すれば、
博士論文完成だね。
339無党派さん:03/01/16 19:18 ID:hjoxFYYO
元衆議院議員って肩書きは結構その後の人生で役に立ちそうだからよかったな。
斎藤
340無党派さん:03/01/16 19:45 ID:29JsRuku
>>338
>斎藤淳活動日記を手直しした奴を追加すれば、
>博士論文完成だね。

ワラタ
341無党派さん:03/01/18 13:11 ID:LPE46dC6
斎藤淳活動日記見てると、アメリカ留学の自慢話ネタがつきるまで日本にいるつもりらしいな。
あと、夫婦で出歩いてる間、子供の世話を親に押し付けていたいからか?
342山崎渉:03/01/18 21:52 ID:/ugGJKsD
(^^)
343無党派さん:03/01/25 01:17 ID:J2pUHd5d
で?選挙はいつなんだ?
344無党派さん:03/01/25 01:31 ID:U5B2LRya
斎藤叩きに必死な負け犬がたくさんいるな。
345無党派さん:03/01/25 22:31 ID:6JXyYpZU
>>344
早く博論書きなさい。
山形なんかに一生いるのはイヤでしょ?
346無党派さん:03/01/25 22:37 ID:PCRQBf4a
斉藤きもい。早く、衆議院議員やめて欲しい
347無党派さん:03/01/26 00:09 ID:+bi/zLuI

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。
性交後72時間以内なら後から避妊が可能なアフターピルもあります。
アメリカファイザー社製バイアグラもどこよりも安い1錠900円!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
348無党派さん:03/01/26 23:04 ID:r7pvVfzZ
>>347
博論早く書け。
349無党派さん:03/01/28 16:44 ID:NoT2GZN5
>>347
博論早く書け。
350無党派さん:03/02/02 05:20 ID:eYL6mKmj

    /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  まあ、おまいらもちつけ
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
351無党派さん:03/02/06 10:48 ID:3tB3HKz0
なに?
斎藤淳って評判悪いの?
352無党派さん:03/02/06 11:38 ID:L4Q3f9eZ
昨日の国会移転の委員会イタかった。
アメリカと外国の話しかしない斎藤に、参考人から一言「短絡的」。
それを受けて「勇気づけられました」って何を言ってるんだか・・
つーか何も考えれてないのか。
結局アメリカの思い出話しかできない奴か。

353無党派さん:03/02/06 20:06 ID:GXmVqpyj
中国・北朝鮮に操作された反日マスコミの実態
http://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000594.html

■テロリスト支援政治家・犯罪者を悲劇のヒロインに仕立て上げる
テレ朝サンプロの偏向■

 また田原の番組ではかつて社民党議員で秘書給与詐取疑惑で
議員辞職した辻元清美を異常に優遇し、まるで正義の闘志の如
く番組に出演させてきた。そして辻元が疑惑の渦中に追い込ま
れると、今度は一転してお涙頂戴調の異常な擁護を展開。まる
であれでは辻元支援擁護番組である。

 まともに政治をやっている高市早苗氏に”下品な人間”だ
の””憎らしい顔したのが集まっている。”というとんでもな
い暴言を浴びせた番組が、かたや秘書給与を詐取し、テロリス
トとも密接な関係を持つ極左辻元にはまるで犯罪のぬれぎるを
着せられたような悲劇のヒロイン扱い。
 
■ ”親中国派”かどうかで犯罪者に免罪符を与えるサンプロの異
常性■

 公安当局情報によると、中国ODAキックバックリベート資
金は、加藤紘一が直接受け取るのではなく、地元建設会社にま
ず金がながれ、そこから佐藤三郎に金が渡り、佐藤が創設した
ゴースト会社「コーショー」の監査役に加藤紘一の妻を就任さ
せ、給料という形で資金を流していた疑惑がある。本来こうし
た利権疑惑を徹底的に究明するのがテレビジャーナリストの職
務ではないのか? 事実とすれば全く呆れたとしか言いようの
ない腐敗ぶりである。
354無党派さん:03/02/06 20:57 ID:aQn+8bmU
>結局アメリカの思い出話しかできない奴か。

それなら、議員や学者でなくて、留学カウンセラーになればいい。
でも、アメリカに行っても、2ちゃんに入り浸ることしかできない奴には、ムリか(w
355無党派さん:03/02/08 16:01 ID:vK2km/yD
しかし犯罪者の加藤紘一の再選を阻止するためにはこいつに入れるしかない
んでしょ?
356無党派さん:03/02/08 17:49 ID:CS+y5SMP
ところで盛り上がってる「斉藤」って誰だ?
また絶叫しかできない馬鹿市議か??
357無党派さん:03/02/08 23:25 ID:IokxpZSP
一応衆議院議員だけど、絶叫しかできないバカであることは確か。
358無党派さん:03/02/15 18:51 ID:eHeejfVi
>>355
斎藤淳のような低能の院生くずれの2ちゃんねらーに、そんなパワーはありません。
上智大学で研究に行き詰まってエール大学に逃げて、
エール大学でも適応障害おこしてアメリカ生活が立ち行かなくなって
2ちゃんねる三昧したあげく、民主党の公募に逃げただけの奴なんだから。
斎藤に入れたところで、民主党の議席が1コ増えるだけで、どうってことないだけ。
本人は唯一の生きがいの2ちゃんねるができなくなってるからストレスたまりまくりだろうけど。

359無党派さん:03/02/15 19:20 ID:3jEkc39/
SAPIO 10/23号 拉致被害者を”見殺し”にした政治家の罪状を列挙する 櫻井よしこ

 95年3月、当時自民党幹事長だった加藤紘一氏らが中心となり、
「国交正常化交渉を作りだすため」という理由で、50万tもの
コメを北朝鮮に送ることを決めました。さらに96年には、国連を
通じて600万ドルの資金を北朝鮮に無償供与しました。

 これだけの莫大な支援と引き換えに、97年11月8日、
日本政府が求めていた日本人妻の第1陣の帰国がようやく実現しました。
しかし、帰国が許されたのは、1800人いると言われている日本人妻
のうち、わずか15人。にもかかわらず、日本はさらに7万tのコメを
北朝鮮に送りました。

 98年5月、政府は破綻した大阪朝銀の受け皿となった朝銀近畿に
対し、3100億円の公的資金を投入しました。この年の6月、
朝鮮赤十字会は「日本人行方不明者はいない」と公表。8月には
日本列島を飛び越えて三陸沖にテポドン1号を撃ち込みました。

 99年12月には超党派の村山訪朝団が北朝鮮を訪れました。
この訪朝後、野中氏は帰国直後こそ「食料援助はすぐに行なうのではない」
と言いましたが、その後、「コメ支援は速やかに行なうべき」と発言を
変えました。そして、年明けの2000年3月7日、日本政府は
コメ10万tの支援を決定しました。

 2000年10月、日本はさらに50万tのコメを北朝鮮に送りました。
12月には朝銀近畿が2次破綻。再び公的資金の投入を求められ、
翌01年11月、政府はさらに2898億円を朝銀に投入しました。

01年12月17日、北朝鮮赤十字は、一方的に調査を打ち切りました。
360無党派さん:03/02/15 19:39 ID:i2m9JKqy
>>359
その時にそれを批判しなかったのは
なぜなんでしょうね?
361無党派さん:03/02/15 19:56 ID:YaYZAveD
>>358
>本人は唯一の生きがいの2ちゃんねるができなくなってるからストレスたまりまくりだろうけど。
国会の合間に携帯電話で2ちゃん、
議員宿舎でも2ちゃん、
山形に帰っても2ちゃん、
子供が寝た後でも2ちゃん。
362無党派さん:03/02/15 21:53 ID:msQ7ZEDt
>>361
追加。
奥さんを放ったらかしにして2ちゃん。

酒田スレのピザイーターは独り者で友達が一人もいない奴だろうと思ってた。
だから、奥さんを連れて留学していたと知ったときにはおどろいた。
どうせ、奥さんの側も、アメリカ留学してまで2ちゃんにハマってる奴と
平気で結婚生活送れるような女だから、旦那並のDQNなんだろうけど。
363無党派さん:03/02/15 23:13 ID:vv4yG3xu
加藤紘一はホームページもリニューアルして完全臨戦体制だよ。
斎藤が勝つのはまず不可能。というか斎藤が敵前逃亡するか否かが争点。
364無党派さん:03/02/16 01:33 ID:i/ApHsCL
加藤に負けたら、「自民党の利権体制が革新を妨害してる実例」とでも
博士論文に書くんだろ。
ついでに、斎藤の唯一の芸である日本けなしも加えて。
365無党派さん:03/02/16 14:58 ID:xbC8Mb8p
紘一タソ(´Д`;)ハァハァ
366無党派さん:03/02/16 15:09 ID:xbC8Mb8p
紘一はアサーリとフカーツしますが何か?
367斎藤淳:03/02/16 16:03 ID:LNn4H170
議席は死守したいと思います。
政治にかける熱い気持ちは変わりません。
次回選挙は、粘りに粘って比例復活でもいいから
がんばりたいです。
368無党派さん:03/02/16 16:59 ID:1ln1iWqx
>>367
そんなことは毛頭考えてなくても、そう言っておかないと、
カッコがつかないということだけは理解したようだな。
しかし、その前に、エール大学の休学届をなんとかしたほうがいいぞ。
いつでも大学に戻れるように指導教授が目をかけてくれてるなんてのは大嘘で、
単に君がエールの学籍を残しておきたい工作でやってるのは、
みんな知ってることなんだから。
それから、奥さんが渡米してることも伏せておいたほうがいいぞ。
アメリカに戻る準備を着実にすすめてるのがバレるし、
母親までが生まれたばかりの赤ん坊をほったらかしにして外国に行ってるのは、
周囲に良い印象を与えないぞ。
369無党派さん:03/02/18 16:20 ID:wwebF7l2
博論早く書け。

370無党派さん:03/02/18 23:19 ID:d7uA4mmf
加藤に負けなければ、斎藤の博士論文は完成しないよ。
自民党の利益誘導型政治の悪しき実例として、
加藤が自分を負かすことを挙げなければ、
斎藤の仮説が実証されないままだもの。
371無党派さん:03/02/19 00:40 ID:hOUmVp/o
加藤紘一は優秀な政治家だけにこの一件は残念だ。
本人にあったことがないだけに人柄の良し悪しはどうか知らないが。
総理のイスは不可能だが、有力省庁の大臣を歴任して、しっかり経験を積んで
この中では嫌いな人もいるかもしれないが、後藤田正晴のようなご意見番の存在に
なってほしいね。(但しお金のことではご意見番にはなれないだろうが(w))
372無党派さん:03/02/19 00:45 ID:IfXdiVx2
加藤は若いうちから派閥の領袖となるべく金集めに邁進した。
その努力は買う。共和、リクルートと疑惑を連発したのもそのため。
自身での金集めに限界を感じた加藤が
ついに金を集められる秘書を手に入れ総裁のイスに王手をかけたら
自らの戦略ミスで自爆、その後派閥分解、その後秘書逮捕により道連れ。
おいおい、秘書はトカゲの尻尾のはずなのに本体がダメージ受けてどうするよ
バカか
373無党派さん:03/02/19 00:48 ID:IfXdiVx2
石原が派閥を投げ出したのも金が配れないからだからなー
大変だ
374無党派さん:03/02/21 22:08 ID:3Gh82oeN
それじゃ、実家が貧乏な農家の斎藤なんて、未来ないじゃん。
375無党派さん:03/02/21 22:29 ID:70qmmb3c
斎藤淳に限らず、田舎者ほど大都会や欧米に憧れるものだし、
貧乏な百姓の倅でコンプレックス強い奴ほど、その度合いは強いよ。
しかし、そんな奴ほど、いちばん憧れてる白人の上流階級や
インテリ層には全然相手にしてもらえなくて、結局のところは、
日本人のいちばんいやらしいところを固めたような日本人どうしで結婚して、
夫婦で日本の欠点をこきおろしあって、いい気になってるあたりが笑える。
376無党派さん:03/02/23 01:03 ID:5OcboKz+
>>371
早く博論書きなさい。
377無党派さん:03/02/23 16:24 ID:NdkMd0HU
紘一の中の人も大変だな
378無党派さん:03/02/27 16:40 ID:kJgPDN2F
早く博論書きなさい。
379無党派さん:03/03/02 16:24 ID:KYJVhHNx
早く博論書きなさい。
380無党派さん:03/03/02 16:26 ID:pjx/sGu8
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
381無党派さん:03/03/04 01:15 ID:z6GAw3GA
    \ │ /   
     / ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ─( ゚ ∀ ゚ )─ < 山形名物永眠マット!    
     \_/     \__ ∧_∧____  
    / │ \        ( ゚ ∀ ゚;) < マットマット!! 
                  ┏━━┯┓ 
     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
     ( ・∀・)< やまがた山形〜〜!!    
     /つ━∪━━━┓_________  
    ノ ┃ ::: ::: ::: ::: ┃  ┃:: : :::│┃
    (__ノ┃ :: ::: ::: ::::┃  ┃:: : :::│┃   
      ┗━━━━━┛  ┗━━┷┛
382無党派さん:03/03/04 04:20 ID:E6c2Cb0a
やっぱ金がないと駄目か。
383無党派さん:03/03/07 04:39 ID:ulZ9xuKM
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。

   紘一の中に人が・・・・・?
384無党派さん:03/03/07 18:14 ID:p0FPP06x
異常な負けず嫌いなのに
加藤に負けないと
博論が完成しないとは皮肉だな。
385無党派さん:03/03/08 14:00 ID:PN9gz9kZ
斎藤淳は負けず嫌いというよりも、ひけらかしが好きなだけのただのヒガミ屋。
自分だけがスポットライトを浴びてチヤホヤされてないと気が済まないだけ。
だから、議員バッヂを光らせて田舎の中学や上智大学で、えらそうに講演できて、
いまは完全にウハウハだよ。
呼ぶ側も斎藤の能力でなくて肩書きだけで呼んでるから、話の中身はたいしたことないが、
ああいう自己顕示欲が異常に強い奴は、壇上に立てるだけで大満足だからね。
次回の選挙で加藤に負けても、学界に凱旋できれば元衆議院議員ということで
デカイ面できるし、議員時代の思い出話を自慢気に話せるから、それでいいんじゃないの?
386無党派さん:03/03/10 01:13 ID:dVRYryki
        +         +     +
    +
.           / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ギインバッジカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
   紘一 →  (つ  つ     (つ  つ◎
.     +    ( ヽノ      ( ヽノ   +     +
          し(_)      し(_)



  (⌒\ / ̄\  ノ(
   \ヽ( ´∀` )  ⌒ カエセッテイッテンダロ  
    (m   ⌒\        ノ(
ノ(    ノ   / /   ノ(   ⌒
⌒    (   ∧ ∧   ⌒
   ヘ丿 ∩Д` )         ノ(
   (ヽ_ノゝ _ノ ←斉藤 ◎  ⌒

387無党派さん:03/03/11 12:23 ID:iha/pa89
次の選挙で当選したら山形県民の見識を疑うね。

388無党派さん:03/03/11 12:44 ID:a989ZlJh
もう外交で大きな力を発揮することはないだろう加藤と
党首自体が問題の馬鹿民主党候補だったら
加藤に入れるよ。
民主党は投票してほしかったら社会党残党をなんとかしろ
389ID:iha/pa89:03/03/11 12:45 ID:iha/pa89
って加藤のことね。
390無党派さん:03/03/11 12:59 ID:9bJbFdhr
iha/pa89よ早く博論書きなさい。
391無党派さん:03/03/11 15:24 ID:WyUnoBn0
>>388
加藤自体が社会党残党みたいなもんだけどな
社会党と連立内閣組んでた張本人だし。
392酒田市民:03/03/13 22:22 ID:yQqNivpv
斎藤淳氏って、確か、加藤紘一氏の金権体質を批判していたはず。
ところが3000万円の裏金をもらっていたことが明らかになった
阿部寿一酒田市長を平気で応援している。
しかも与野党相乗りで。
何のため国会議員になったのか。
こんなのなら、まだ加藤紘一の方がいいね。
393無党派さん:03/03/13 23:53 ID:Ao6crw6h
>>392
博士論文を書くためのステップにすぎない。
394無党派さん:03/03/14 00:52 ID:SAFZYqcO
予算のチョロまかしは院生時代からの斎藤の悪癖。
それがまだ直ってないだけ。
395無党派さん:03/03/14 06:21 ID:v6fiS2XU
もしかして、次の選挙は史上初の2ちゃんねらー対決ですか?
396無党派さん:03/03/14 07:10 ID:d3zzMIiI
紘一は斎藤と違って2ちゃん全板を抑えている正真正銘の
2ちゃんねら〜です。2ちゃんでも斎藤と格が違います。
397鶴岡市民:03/03/15 08:08 ID:fP6E5qy0
>>392
その問題は阿部市長と言うよりも酒田の豚屋さんが悪いんだよなー。
398無党派さん:03/03/19 09:37 ID:WtFnLNT5
早く博論書きなさい。
399無党派さん:03/03/19 21:17 ID:zp07QAR1
というか次の選挙マジで加藤紘一危ないでしょう。
近岡が小選挙区で当選、比例で斎藤、加藤紘一落選でしょう。
400無党派さん:03/03/20 01:14 ID:5c9VD3O0
>>399
自画自賛してるヒマあるなら、博論早く書きなさい。
自惚れる以外に他人より秀でてるものがないのか?
401無党派さん:03/03/20 02:27 ID:kgRtTFRp
>>400
インドから書き込みですか?(藁
402無党派さん:03/03/20 06:28 ID:kgRtTFRp
>>399
週刊朝日も風次第だと書いてあったね。
403無党派さん:03/03/20 20:16 ID:65v1K2HI
>>401
議員宿舎から書き込みですか?(藁
404無党派さん:03/03/26 01:29 ID:NyqV2NmZ
早く博論書きなさい。
405無党派さん:03/03/29 08:51 ID:EUYLarn+
斉藤って2chねらーなんですか?
406無党派さん:03/03/29 10:15 ID:dkcBuFFT
2ちゃんねら〜なのはかまわないが、要は書き込んでいる内容だな。
407無党派さん:03/03/29 18:31 ID:swbwiZYk
>>406
禿同。
内容もアレだが、カキコの量の多さもすごいね。
昨秋の補選前のまちBBSの酒田スレは、
ピザイーターこと斎藤のカキコに埋め尽くされてた。
コテハンにしても、ここまで2ちゃんに浸ってて
日常生活どうなってるんだろう?と思うくらいだったね。
408無党派さん:03/04/01 12:08 ID:xrzxyCWB
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと結構関係あるけどさ。
昨日、まちBBS行ったんです。まちBBS。
そしたらなんか書き込みがめちゃくちゃいっぱいで見るのに堪えないんです。
で、よく見たらなんかピザイーターとかいうコテハンがいて、斉藤をヨロシコ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、そんなに暇だからって毎日まちBBSに入り浸ってんじゃねーよ、ボケが。
まちBBSだよ、まちBBS。
なんかジサクジエンとかもしているし。後援団体で揃って斉藤マンセーか。おめでてーな。
よーしパパ斉藤マンセーしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、冷めたピザやるからその席空けろと。
まちBBSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
故郷自慢をバカにされた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。三流政治家は、すっこんでろ。
で、やっと読み終わったかと思ったら、違うコテハンが、紘一先生の復活を、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、紘一なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、政界のプリンス、だ。
お前は本当に紘一を政界に送りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、政界のプリンスって言いたいだけちゃうんかと。
まちBBS通の俺から言わせてもらえば今、まちBBS通の間での最新流行はやっぱり、
2世議員、これだね。
2世議員が親の遺志を継いで。これが通の立候補。
2世議員ってのは親の七光りが多めに入ってる。そん代わり実力が少なめ。これ。
で、それに親の遺影。これ最強。
しかしこれをやると次から公職選挙管理委員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ピザイーターでも煽ってなさいってこった。
409無党派さん:03/04/01 20:12 ID:jfDxpu6S
2ちゃんねら〜勤労経験無しの斎藤か
頭はいいが汚職まみれの紘一か

ホント低レベルな選挙区
410無党派さん:03/04/01 22:02 ID:rFt6jwmg
ピザたん、がんがれ
411無党派さん:03/04/06 18:08 ID:uV8E1FTf
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと結構関係ないけどさ。
この前、証人喚問受けたんです。証人喚問。
そしたらなんか質問がめちゃくちゃいっぱいで答えるのが大変なんです。
で、よく聞いていたらなんか正義の味方ヅラしたとか政党が、
この件について明確なご解答をお願いします、とかいってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、知らねーもんはシラネーんだよ、ボケが。
証人喚問だよ、証人喚問。
なんか味方からも野次とかも飛んでいるし。昨日の友は今日の敵か。おめでてーな。
よーしパパ代表質問して目立っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、折れの知ってる裏献金リストやるからその野次やめろと。
証人喚問ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
蜥蜴の尻尾切り的に犠牲にされた奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。DQN政治家は、すっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、マスゴミが議場の外で待ち構えているんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、政治家叩きなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、トボケるなー!、だ。
お前は本当にこの前手土産持ってヘコヘコしながら取材にきた記者なのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ここぞとばかりに偉い人間にタメ口ききたいだけちゃうんかと。
証人喚問通の俺から言わせてもらえば今、証人喚問通の間での最新流行はやっぱり、
FLASHでネタにされる、これだね。
2chで祭られた後にFLASH化。これが通の証人喚問のされ方。
2chで祭りってのは嘘が多めに入ってる。そん代わり事実が少なめ。これ。
で、それにFLASHネタにされる。これ最強。
しかしこれをされると生涯2chねらーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、目立たないように転寝でもしてなさいってこった。
412無党派さん:03/04/14 16:21 ID:lIhJzKhj
早く博論書きなさい。
413無党派さん:03/04/14 23:09 ID:AApqOEEd
加藤紘一、県議選の結果見てどう思ってるんだろう?
414無党派さん:03/04/16 00:34 ID:QbtUruy4
加藤紘一がてこ入れした候補ってふるわなかったじゃん。
415無党派さん:03/04/16 01:21 ID:5gyBZ2N2
山形民主は斎藤より近藤ジュニアのほうが段違
いに質がいいな。HPみれば明らか。
416山崎渉:03/04/17 13:22 ID:mXnMMysB
(^^)
417無党派さん:03/04/18 14:37 ID:5ATKPXB3
(´・∀・`)ヘー
418無党派さん:03/04/19 23:00 ID:jRKDiqXS
斎藤は後ろ盾だった阿部元代議士(社民連)と仲違いし
旧阿部系の事務所の事務局長もクビにしたとか。
加藤と戦う前に自滅している。
419無党派さん:03/04/19 23:23 ID:Ifl6zJLw
そもそも、斎藤と仲がうまくいく人なんていないよ。
政界でうまくいかなくても、斎藤はいずれエール大学に戻るんだから、どうでもいいんじゃないの?
議員バッジつけてから、ペコペコされたり、人前で偉そうに講演することが多くなって、
気が大きくなってるせいもあるだろうが。

むしろ、「日本の政界はここまで腐敗してる!」と博論に書けるから
斎藤的にはありがたかったりして・・・・
自分に気に入らないことはすべて「日本の後進性の表われ」と片づけて、
自分がうまくいかければ何でも「だから、日本はダメなんだ」と開き直ってるのを
救ってもらえるなんて、アメリカの学界って、すごいね。
日本でダメな奴は、アメリカに行って日本の悪口だけ言っていればなんとかなるんだから。
420無党派さん:03/04/20 00:00 ID:a46XJAie
なるほどね。その程度の人物だとしたら
「淳ちゃんと期待したのがバカだった」
ということだね。
421無党派さん:03/04/20 00:06 ID:wWBn69G/
斎藤淳みたいな似非が政治学者を名乗ることになったら
それはそれで学の失墜だよな(藁 
422無党派さん:03/04/20 00:18 ID:2DVWb7ii
新婚N村T治のとこ首になった、司法試験崩れの神経質そうな政策秘書雇ったな。
猪口教授モエ!!!!で情痴の図書館の上の会のほうでコイてた男に、人見る目はないね。
423無党派さん:03/04/20 00:19 ID:vgCbhkQ1
>>421
レヴァイアサン32号とODA大綱の政治経済学を書いてるからなあ。
424無党派さん:03/04/20 00:39 ID:vgCbhkQ1
いいんじゃないの竹中平蔵もアメリカでは通用するから。w
425山崎渉:03/04/20 01:19 ID:y38gi9Hz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
426無党派さん:03/04/20 13:42 ID:6pGDKiJv
>>421
もともと、斎藤淳は開発経済の先生のところにいたんだけどね。
そのときは、「ミクロレベルのインゼンティブを無視してる」
と、政治学を罵倒しまくってた。
だから、上智の先生で政治学プロパーの人は、誰も斎藤を評価してなかったし、
今でもそうじゃないかな?
しかし、斎藤自身も、そこまで罵倒してた学問の専門家を名乗ることに何の掻痒も感じてないのかな?
427無党派さん:03/04/20 13:49 ID:A2dkrmxo
>>426
「ミクロレベルのインゼンティブを無視してる」の、
ミクロレベルのインゼンティブとは何でしょうか。
428無党派さん:03/04/20 16:18 ID:FFA2fB8h
政治のド素人で、ずっと日本にいなかった自分が国会議員やってられるあたりで、
すでに日本の政治がどうしようもなくなってるという自覚は、斎藤にはないのかな?
429無党派さん:03/04/20 20:47 ID:DTY4vjZo
>>428
俺が日本を改革できると勘違いしてると思われ。w
430無党派さん:03/04/20 23:56 ID:tkImNCRB
>>415
近藤ジュニアは日経の経済記者10年。
斎藤淳は社会経験なし。
431無党派さん:03/04/21 01:08 ID:u8EqI1RF
>>415
>>430
勤労経験以上に視点や分析能力に差を感じるね。
根本的な思考ができてる人か否か、とでもいうべきもの。


432無党派さん:03/04/21 06:52 ID:LhB4YJww
>>424
竹中ヘイゾーがアメリカの経済学会で通用する訳なんかないじゃん。
433無党派さん:03/04/21 22:48 ID:iyrOLnqj
山形県議選をニュースで流した地元のテレビで
斎藤淳氏が独り泣いていた姿が映っていた。
当選した女性候補はニコニコ笑っていたが・・。
すぐ泣く、やや不安定気味なところは相変わらずのよう。
434無党派さん:03/04/23 17:17 ID:RXoU3JgR
斉藤淳ってイラク戦争で米大使館にデモってたよね?
国会議員として他にやれることないのかよ?
ズレまくってるな(藁
435無党派さん:03/04/24 12:32 ID:QUTOHIvX
サヨク同士の醜い選挙区だな。
436無党派さん:03/04/24 17:03 ID:On4QEASL
自称アメリカ通?のくせにね、デモるくらいしかできないというw
437無党派さん:03/04/25 09:25 ID:B2plCW8u
加藤紘一の復帰宣言でどうする斎藤
438無党派さん:03/04/25 10:55 ID:mNSiKdFD
斎藤よりアメリカ留学経験ありでこの前大学に講義していた加藤のほうが
アメリカ通かも・・・
439無党派さん:03/04/26 00:58 ID:F+gjqDkx
正義漢ぶってえらそうに他者を攻撃しまくるのが斎藤の生き甲斐だからな。
上智でも、怪文書まいたり、陰湿ないやがらせをし続けたり、
気に入らない同級生相手には、なりふりかまわず牙をむき出して、
ほんとにすさまじかった。
アメリカ大使館前のデモも同じ感覚だろ。
「俺様だけが正しい。お前は許せん」と堂々と言えるんだから、
そんなチャンスを、斎藤が見逃すわけないよ。
ただし、自分の立場(日本の国会議員)と相手の立場(アメリカ大使館)を
考慮に入れるという計算は、全然できなかったようだが。
440無党派さん:03/04/26 02:31 ID:hfvrGc8z
議員のくせに幼稚で悲惨な対応ね。
441無党派さん:03/04/30 17:43 ID:VtDuDdZx
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1051197144/l50
がんばれ加藤紘一
29 :無党派さん :03/04/29 19:02 ID:sohir5In
>加藤氏の地元・酒田市の市長選挙では3000万円の政治資金を虚偽報告
>していた現職市長がダブルスコアで再選した。
>この現職に民主の斎藤ナントカという代議士も相乗り。
>加藤と並んで万歳している。山形県とは、そいうトコロ。
>かつて加藤と戦った阿部前代議士は民主の斎藤に愛想をつかして
>民主党を離党し決別しているが・・・。
>誰か第三の候補でも出すと面白くなる。

斎藤自身が日本の改革を阻んでる気がするが。
斎藤は民主党の体質そのもの。
442無党派さん:03/04/30 21:00 ID:IQjH7fTn
>>441
斎藤って何がしたいの。
443動画直リン:03/04/30 21:01 ID:EcR0v2p4
444無党派さん:03/04/30 21:27 ID:1S1HR4ME
>>441
地元政争をいいことに、独自候補を擁立することもなく、
まぬけな屁理屈こいて、勝ち馬にのっただけ。
所詮、次の自分の選挙のため。

「政治と金」で得意げにててきたくせにね・・・
偽善者が使う最良のスローガンだからね、
いーんじゃねーの、正体わかってww


445無党派さん:03/04/30 21:42 ID:FF0xkc5w
「斎藤淳は次の総選挙での敗北を予測して、次回の酒田市長選に出馬するとの憶測も
出ている」(毎日新聞・山形版より)
この話は酒田では相当広まっている。

事実だとすれば斎藤淳は支離滅裂。町内会長も無理な御仁だ。
446無党派さん:03/04/30 21:55 ID:cSNILKUl
>>445
斎藤は、情緒不安定通り越して、そこまで支離滅裂になってたら、
すでに博士論文どころではないのでわ?

斎藤くんよ、早くアメリカに戻らないと、子供が学齢期になっちゃって、
日本で教育受けさせるハメになるし、
アメリカに帰れなければ、奥さんに見放されて、
義父母からの財政援助がストップするから、人生最大のピンチだぞ〜。
447無党派さん:03/05/01 18:20 ID:WJrR5ysv
>>446
ネソ2000マソの国会議員の歳費を考えれば一日でも長く国会議員を続けたいよ。

こんなおいしい仕事他にそうはない。

大学教授でもネソ1200マソ前後がせいぜいだろ。
448無党派さん:03/05/02 09:32 ID:KG9Gqww+
>>447
代議士は予想以上においしい仕事なんだな。
449無党派さん:03/05/04 00:54 ID:UMTOQCH8
>>444
>所詮、次の自分の選挙のため。
落選を恐れる必要がない立場なのになぜ。
450無党派さん:03/05/04 01:02 ID:bL4l43cs
 いいなあ「政治家ての責任」て、相当軽いんじゃないの。
責任のとるとは政界からの完全永久引退だろ。これじゃ
嵐の止むの待つだけの「なりをひそめ」じゃないか。
451無党派さん:03/05/04 01:04 ID:bL4l43cs
 引退記者会見の時に「永久引退か、それとも時期総選挙には
あっさりでますか?」て聞くべきだな、記者度も。
452無党派さん:03/05/04 01:59 ID:sbOpRzDn
>>449
> >>444
> 落選を恐れる必要がない立場

早くも敗北宣言(>>445)の予防線だったりして・・。


453無党派さん:03/05/07 12:22 ID:KvfcdmXE
斉藤は代議士を続けたいらしいな。
454無党派さん:03/05/07 21:19 ID:2JFJQCK6
アメリカではいくら頑張ったところで、所詮「黄色い移民」扱いだが、
田舎で議員バッジつけてれば、センセイ、センセイとペコペコしてもらえるし、
貧乏学生のときには無縁だった会食もできるし、カネもいいからな、
早くもそのうまみにおぼれたってわけか。
455無党派さん:03/05/10 07:56 ID:huBegp1p
>>454
それで虚偽報告の現職市長を援護してるのか。
456無党派さん:03/05/14 00:53 ID:HTryifpz
>>455
政治家は一度やるとやめられません。
457無党派さん:03/05/16 00:15 ID:XIzDhVvM
斉藤事務所の事務局長が離反。民主党の山形県庄内支部で集団離党も発覚。
元事務局長は「斉藤だけは許せない」と発言しているようだ。
458無党派さん:03/05/16 01:44 ID:cFMRGf5G
>>457
斎藤って、どこにいっても、みんなに嫌われる奴なんだな。
今度はいったい何をやらかしたの?
459無党派さん:03/05/16 11:33 ID:31P5tRv5
斎藤の自爆で加藤の復帰が容易になる。
460無党派さん:03/05/16 15:17 ID:VYs8kga8
斎藤と比べると加藤がかなりよく見えてくる・・・
461無党派さん:03/05/17 16:13 ID:P99uWRs0
菅、枝野、前原、横路は影で斉藤を見下してるだろうな。
462無党派さん:03/05/17 21:03 ID:rmnXU+9s
いくら菅でも、政治経験ゼロの落下傘候補なんか、尊重してないでしょ。
斎藤が、どんな人格の持ち主だろうが、上智やアメリカで何をしてようが、
民主党の議席取り要員であってくれさえすれば、それでいいんだよ。
463無党派さん:03/05/17 22:30 ID:pnVuDwAJ
眼中にないよ。
斉藤事務所の別の地元秘書も近く辞める話も出ている。
勝負にならないなあ。
464無党派さん:03/05/17 22:45 ID:cdgajyby
真面目に山形3区、どうしたらいい?
465無党派さん:03/05/17 22:59 ID:Jbrdr6/D
スタッフがそこまでバタバタ辞める要因を排除する以外に方法はないでしょうな。
ただし、斎藤淳以外の要因を探し出さなければいけないけど(w

466無党派さん:03/05/19 13:27 ID:ROisqzTb
>>465
>ただし、斎藤淳以外の要因を探し出さなければいけないけど(w
日本の改革を阻むのは自民党だとさ。w
467山崎渉:03/05/22 02:55 ID:fD7Rq698
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
468無党派さん:03/05/22 14:32 ID:B86Nc6Sv
米沢からの書き込みですか(w
469無党派さん:03/05/23 16:07 ID:rIyau0gu
博論早く書け。
470無党派さん:03/05/23 19:22 ID:yksKZ+nx
あの立派なダムは加藤先生のおかげ??
471無党派さん:03/05/23 22:27 ID:ZSiFci4p
誠三会館からの書き込みですか(藁
472無党派さん:03/05/27 21:42 ID:4yyiYroT
>>466
本当は早くアメリカに戻りたいのだろう。
473山崎渉:03/05/28 10:10 ID:7HlHd0xM
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
474無党派さん:03/05/29 12:21 ID:/t/Ia6fX
>>472
総選挙までの命。
475無党派さん:03/05/31 16:16 ID:eIpGMetG
エール大学のブランドに民主党はだまされたらしいな。
476無党派さん:03/05/31 20:15 ID:EEqmw1V0
日本で生まれ育った日本人が、わざわざアメリカの大学に留学して
日本政治の勉強する意味なんてあるの?
いくら大学院レベルといっても、それでは、
日本で大学受験失敗してアメリカの大学に逃げた遊学DQNと
たいして変わらないような気がするんだが・・・
477無党派さん:03/06/03 00:25 ID:jEeRU+6d
近岡氏、次期総選挙へ向け近く進退表明

 自民党県第3選挙区支部(支部長・近岡理一郎衆院議員)の役員会が31日、天童市のホテル王将で開かれ、
近岡氏は次期総選挙に向けた自身の進退について、近く第3選挙区支部の大会を開き、
その席で何らかの方向性を打ち出す方針を明らかにした。

 席上、出席者が次期総選挙に向けた近岡氏の対応を質問。
近岡氏は「私に一任してほしい。近く3区支部の大会を開き、そこで話をしたい」と述べたが、
開催時期には言及しなかったという。また質疑応答の中で、近岡氏は
「加藤(紘一)君には頑張ってもらいたい」と話したという。

 役員会では、衆院小選挙区の区割り変更に伴い、
第3選挙区支部が村山市と天童市に設置している事務所を6月末で閉鎖。
第2選挙区支部(支部長・遠藤武彦衆院議員)が村山事務所を、
第1選挙区支部(支部長・遠藤利明元衆院議員)が天童事務所の施設を引き継ぐことが報告された。

 第3選挙区支部は新1区と新2区に組み入れられる6市町を除き、当面はそのままの形で残す。

 役員会は新区割りに伴う党組織の“引き継ぎ”を報告するため開いた。
遠藤武、遠藤利の両氏はこれを機に、次期総選挙に向けて、
新たに選挙区に組み入れられた市町での政治活動を活発化させていくものとみられる。
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030601/0000018085.html
478無党派さん:03/06/17 01:00 ID:rTgCfk2V
フジテレビつけろ!
479KKK:03/06/17 20:04 ID:kkdmTzfU
最後の「ミライを創る人々へ」感動した。
480無党派さん:03/06/21 01:24 ID:U2s2+uiF
博論早く書け。
481無党派さん:03/06/28 10:37 ID:+kvZc7oC
博論早く書け。
482無党派さん:03/07/03 19:41 ID:vcR2DYWC
ベトナムから帰ってくるな。
483無党派さん:03/07/03 20:06 ID:QY6b/6Ue
244 :愛国者 :03/06/28 16:52 ID:9SO38pBD
絶対に行かない様に、みんなにしらせましょう。

朝鮮総連直営パチンコ店:利益は総聯 中央へ運ばれる。

1) パチンコ・ジャンボセブン :山形県新庄市
2) パーラー国際松山、 パーラー国際山形東 :山形県山形市
3) パーラー国際天童東 :山形県天童市
現在情報なく店名不明なるも 、
山形県: 酒田市1店、鶴岡市3店、
秋田県: 秋田市1店、
群馬県: 富岡市1店、
岩手県: 雫石町1店

(出展:朝鮮総聯の研究;宝島社)

252 :日出づる処の名無し :03/07/03 09:25 ID:XqjRjErE
激しく既出だが、山形では
拉致事件の容疑者がパチンコ屋をやっているし・・。

253 :日出づる処の名無し :03/07/03 09:26 ID:XqjRjErE
そもそも加藤鉱一 (ry
484無党派さん:03/07/09 01:35 ID:UA0Hud2u
斎藤は元代議士を売り文句にアメリカの大学教授か。
485無党派さん:03/07/12 12:36 ID:Jrcnx8Ek
加藤、近岡、斎藤、と山形新3区候補者3人を見比べてみると、
どう考えても、斎藤は最下位落選確実だな。
昨秋の補選のときの顔ぶれが、その場しのぎの雑魚しかいなかったのが
ほんとによくわかるよ。
ついでに、大物が退いたらどうしようもなくなる地元の事情もな。
486山崎 渉:03/07/15 12:04 ID:Za3IwPQ6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
487無党派さん:03/07/17 17:40 ID:/5961vqi
共産党が3候補擁立を発表・次期衆院選
 共産党県委員会(須藤美也子委員長)は
16日、次期衆院選の県1、2、3区に擁立する
公認候補予定者を発表した。1区が県委員の
石川渉(29)=山形市山家本町1丁目、2区が
県常任委員の横山賢二(45)=東根市神町、
3区が県委員の佐藤雅之(30)=酒田市駅東2丁目=の3氏。(以下略)

ttp://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030717/0000018798.html
488なまえをいれてください:03/07/23 18:06 ID:0VCKlhqk
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
489無党派さん:03/07/24 16:24 ID:9qzcJcCR
博論早く書け。
490無党派さん:03/07/25 20:29 ID:aAlHIbYp
>>488
>彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

斎藤のことじゃん(w
留学しても、アメリカ人の彼女どころか友達もできず、
同じようなアメリカ・コンプレックスの塊の日本女と結婚して
傷口舐めあってるんだから。
491無党派さん:03/07/28 15:58 ID:mvyqzro0
博論早く書け。
492無党派さん:03/07/30 12:42 ID:M+vbO5es
合併で斎藤が有利になるのか。
493無党派さん:03/07/31 23:17 ID:GcwCX+ei
斎藤は宮川隆義にも無視されています。w
494無党派さん:03/08/01 00:55 ID:V3RHmBlt
どういうこと? 
宮川氏の山形県選挙区の予想教えて下さい
495無党派さん:03/08/01 20:49 ID:t9jCKS7M
宮川氏によると、山形3区は、加藤紘一(無所属)が有力、
近岡理一郎(自民)が苦戦。
斎藤(民主)と佐藤(共産)は、その後。
詳しくは、週刊文春の最新号を見てください。
496安全地帯:03/08/01 21:16 ID:JPhx/Eze
497山崎 渉:03/08/02 00:53 ID:aa8SYK62
(^^)
498無党派さん:03/08/02 06:00 ID:E64OUbat
>>495
あの記事は前回総選挙の比例票をそのまま比べたらどうなるか、と言うことですね。
だいいち、再区割りだし、近岡は立たないだろうし、加藤は次の総理じゃないし。。。
499無党派さん:03/08/02 13:06 ID:dLzHuPZS
>>498
斉藤が再選される可能性は比例の復活当選ぐらいだろ。

再選されると大学教授になれなくて困ると思われ。
500無党派さん:03/08/02 20:41 ID:7hPTggz9
宮川氏「週刊文春」
山形1区
鹿野道彦・無・△
遠藤利明・自・▲
山形2区
近藤洋介・民・△
遠藤武彦・自・▲
山形3区
加藤紘一・無・△
近岡理一郎・自・▲
00年総選挙での宮川氏の予測的中率=7割6分
(参考、森田氏・7割4分、福岡氏・5割3分)
501無党派さん:03/08/04 16:31 ID:Sbk97V27
博論早く書け。
502無党派さん:03/08/06 00:03 ID:P8ahoBHE
加藤って現在も自民党党員ですか?
503無党派さん:03/08/06 00:57 ID:FPwo1AEL
総理小泉 幹事長が山拓ならあっさり自民党公認はもらえると思うけど
本人が変な意地をはって無党派のままいつづけることはあるかも 
504無党派さん:03/08/07 00:01 ID:wGtvjpUZ
加藤は、無党派の方が、
近岡の出馬など、ハプニングがあった場合でも、遠慮無く立てる。
もちろん当選するだろう。

無所属でも、
個人票プラス実質自民の支援も受けることになるであろうから。
なんせ、現職参議院議員であり、自民党山形県連会長であり、
新3区が出身地であり地盤の岸宏一が、
加藤支援を事実上明言している。
505無党派さん:03/08/07 13:47 ID:sK1v+Jj4
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
506無党派さん:03/08/07 13:58 ID:kJMbWnkp
斉藤の出馬理由がアメリカで教鞭とるための履歴書のネタでは。
507無党派さん:03/08/07 13:59 ID:lPhW2sey
>>502
現在は党籍離脱中。
508無党派さん:03/08/07 18:23 ID:wGtvjpUZ
できれば、斎藤や、近岡の、国会議員としての主な実績を教えてくれ!
509無党派さん:03/08/07 18:34 ID:U76ZI3FB
>>508
斎藤の実績
すぐ泣く
2ちゃんネラー
すぐ嫌われる
友達がいない
アメリカンコンプレックス
一流の政治学者と自分で思い込んでひけらかす
他人の反感を買う
エールが自慢
自分は一流だと思っている
もめごとをおこす
加藤より優秀だと思ってる
日本を馬鹿にしてる
他人に嫌われるのが趣味
2ちゃんがないと死ぬらしい
510508:03/08/07 18:39 ID:wGtvjpUZ
>>509
それくらいはとっくに知っているよ。
だから、「国会議員としての主な実績」とわざわざ書いたんだよ。
511無党派さん:03/08/07 18:41 ID:U76ZI3FB
>>510
殆どない。
512508:03/08/07 19:03 ID:wGtvjpUZ
>>511
少しでもあるなら、それ教えてよ。
実績の大小ではなく、実績に種類を聞きたいのだから。

某県内政治家は、地元に天皇陛下本人を招いたことが、
最大の実績であり誇りに思うと、自ら公言している。

それを高く評価する有権者もいるのでしょうが、
私の場合、むしろマイナス評価。
そんな事するくらいなら、議会サボってカジノに行く方がまし。
513無党派さん:03/08/07 20:22 ID:EG8H79bF
>>512
ここできくよりは、斎藤本人のHPを見たほうが良いのでは?
研究用のHPでは朝日新聞の投書欄に掲載されたものまで
自分の業績としてわざわざ公表してるくらいだから、
国会議員として何かやったことがあるなら、のせてるでしょ。
なんせ、最大の最大の生き甲斐はひけらかしなんだから。

ただし、トップページに国会での質問のときの写真をデカデカと載せてるところをみると
それ以外に国会議員としての業績はないみたいだけど(w
514508:03/08/07 20:34 ID:wGtvjpUZ
>>513
斎藤本人のホムペってあるの?
どうせ近岡みたいに、政党のホムペに、
ちょっと個人スペースあるだけとかじゃないの?
515無党派さん:03/08/07 21:03 ID:WdH2uuwz
>>514

斎藤議員は、活動日記までほとんど毎日更新してます。

衆議院議員斎藤淳ホームページ
ttp://www.saitojun.com/

自称「研究者としての斎藤淳」ホームページ
(内実は留学生活とPCネタの自慢話ばっかり)
ttp://pantheon.yale.edu/~js454
516無党派さん:03/08/07 21:08 ID:aMYSjvDm

現在、人気沸騰中のネットシミュレーション
ゲーム、皆さんもやりませんか?
トップ→http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
517508:03/08/07 21:27 ID:wGtvjpUZ
>>515
ありがとう。俺の選挙関連ブックマークに入れておきました。
民主党なので、私が投票することはまず無いと思うが。
民主よりは、自民や共産の方が、まだマシ。
民主は選挙で何を言っても信じられない。筋道がない。
518無党派さん:03/08/07 23:57 ID:aTt70CeO
>自称「研究者としての斎藤淳」ホームページ
>(内実は留学生活とPCネタの自慢話ばっかり)
ttp://pantheon.yale.edu/~js454

嘘を書くな。俺は計量分析がわからない香具師には全員彼のサイトを勧めてたぞ。
519無党派さん:03/08/08 00:09 ID:XbPVDN9u
>>518
そんなものはひけらかしが趣味のサイトでなくてもいいの。
520無党派さん:03/08/08 19:25 ID:DfoO9G7c
>>518
「斎藤クンの研究関心は計量分析だけなんですね(w」


「リヴァイアサン」に掲載された斎藤論文に対する、
W上智大学名誉教授(計量分析を用いた投票行動研究が専門の政治社会学者)
によるコメント。
521無党派さん:03/08/08 19:41 ID:YTiRr7ic
このスレを見て分かったのは、この選挙区では、
斎藤君が一番注目を浴びているという事だと思いますが、
それでよろしいでしょうか?
522無党派さん:03/08/08 23:51 ID:CnOJ3tur
>>521
斎藤の落選を心から楽しみにしてるのさ。
523無党派さん:03/08/09 12:11 ID:T98wmXol
>>522
それは民主党関係者と斎藤の奥さんだけだよ。
前者の場合は、斎藤が落選してエール大学に戻れば縁切りができるから。
後者の場合は、さっさと日本の田舎とオサラバしてアメリカに戻りたいから。
524無党派さん:03/08/09 12:57 ID:YZGrb8eR
>>523
という事は、民主党関係者は、斎藤の選挙運動は、
あまり熱心にはやらないのか?
525無党派さん:03/08/10 01:15 ID:ZpNsm528
>>523
斎藤嫌ってる者はみんな落選を楽しみにしてるさ。
526無党派さん:03/08/10 07:21 ID:LkyNT0YX
>>525
加藤嫌ってる者が、みんな加藤の落選を楽しみにしているのと同じ。
527無党派さん:03/08/10 11:56 ID:xzqbuPEk
両者の違いは、政治家としてだけでなく、
斎藤は人間として、より嫌われてる点だ
な。
 
528無党派さん:03/08/10 12:14 ID:LkyNT0YX
>>527
あたしは男としての加藤大嫌い。
529無党派さん:03/08/10 12:58 ID:tOPbRSVx
>>526>>528
博論早く書け。
530無党派さん:03/08/10 18:06 ID:5mzSBA+C
>>525
それじゃ、斎藤を好きな人はひとりもいないということ?
531無党派さん:03/08/12 23:21 ID:KN+gcPyL
斎藤が国会議員になれる日本の民意が低い。
532無党派さん:03/08/13 02:09 ID:k1DMhWiJ
結局斎藤も、きたない業界が利権を維持するために担ぎ上げているのだろうか?
533無党派さん:03/08/13 02:10 ID:d/Y2M4Cv
>>532
441 :無党派さん :03/04/30 17:43 ID:VtDuDdZx
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1051197144/l50
がんばれ加藤紘一
29 :無党派さん :03/04/29 19:02 ID:sohir5In
>加藤氏の地元・酒田市の市長選挙では3000万円の政治資金を虚偽報告
>していた現職市長がダブルスコアで再選した。
>この現職に民主の斎藤ナントカという代議士も相乗り。
>加藤と並んで万歳している。山形県とは、そいうトコロ。
>かつて加藤と戦った阿部前代議士は民主の斎藤に愛想をつかして
>民主党を離党し決別しているが・・・。
>誰か第三の候補でも出すと面白くなる。

斎藤自身が日本の改革を阻んでる気がするが。
斎藤は民主党の体質そのもの。

444 :無党派さん :03/04/30 21:27 ID:1S1HR4ME
>>441
地元政争をいいことに、独自候補を擁立することもなく、
まぬけな屁理屈こいて、勝ち馬にのっただけ。
所詮、次の自分の選挙のため。

「政治と金」で得意げにててきたくせにね・・・
偽善者が使う最良のスローガンだからね、
いーんじゃねーの、正体わかってww
534無党派さん:03/08/13 08:45 ID:LoRtnEPa
>>533
市長選挙を受けて経済界はさらに大分裂。
当然だが斎藤には代議士としてそれを調整する力、
意思すらない。


535無党派さん:03/08/13 08:53 ID:k1DMhWiJ
>>534
建設業界はどうですか?
例えば談合とかは日常化してる?
536 :03/08/13 08:54 ID:ft6o9usi
 
537無党派さん:03/08/14 11:31 ID:dHspxvQv
汚職政治家の加藤紘一と2ちゃんねら〜人望ゼロの斎藤淳と
どちらがマシな政治家だろうか?
消去法で言えば加藤紘一だな。
上智大学の斎藤淳の元知り合いよ。
君らの発言は嫉妬と妬みに満ち溢れており情けない。
もっともそういう嫉妬と妬みを受ける斎藤淳にも問題はある
のだが。
538無党派さん:03/08/14 11:31 ID:dHspxvQv
>537
消去法で言えば斎藤淳だなの誤りね。
539無党派さん:03/08/14 11:51 ID:er5rs7oM
540名無し:03/08/14 12:28 ID:cBbpWDNx
何故に、阿部と斉藤は仲が悪い????
541無党派さん:03/08/14 12:54 ID:GZk/a/1P
>>540
阿部は、別の候補者(徳洲会系)をおそうとしたんじゃないの?
542無党派さん:03/08/14 13:57 ID:f4XWwMl8
>>537
斎藤の資質に問題があるのは事実だろ。
だがそれを見抜けない民主党もアフォだが。
543無党派さん:03/08/14 15:08 ID:dHspxvQv
加藤紘一を政界に復帰させれば国益を損なう。
斎藤淳を再選させても議員歳費が無駄になるだけ。
斎藤にしとき。
544無党派さん:03/08/14 15:31 ID:7bwYd0qF
>>543
博論早く書け。
545無党派さん:03/08/14 15:52 ID:cnKBPr+a
>もっともそういう嫉妬と妬みを受ける斎藤淳にも問題はある

斎藤淳が妬まれてるんじゃなくて、斎藤が周囲を妬んでるんだよ。
斎藤はとにかく、楽しそうにしてる他人をやっかみすぎ。
その上、いろいろと陰湿ないやがらせをしかけるから、
嫌われるし、あれこれ悪く言われるんだよ。
546無党派さん:03/08/14 16:15 ID:GZk/a/1P
>>545
何をしたの?具体的に教えてよ。
547利権のための訪中か?:03/08/14 21:54 ID:dHspxvQv
2003年8月14日(木)

加藤紘一

【訪中】

今日14日から20日まで中国にいってきます。北京や上海ではありません。東北地域です。黒龍江省は山形県の姉妹省。その中でもハルピンや方正県はかって山形県や全国から開拓民がもっとも多くいったところでその結果、必然的に残留邦人がたくさんいました。
私は外務省時代、この人々の帰国の段取りを担当していました。なのにこれまで一度も中国東北部にいったことはありません。どうしても一回訪ねたかった。

吉林省では長春にもいきますがやはり関心の重点は延吉地区。朝鮮民族が混在している地域でわが選挙区からいくつかの進出企業がある。もちろん中小企業です。将来日本海貿易が発展する要素があるかどうか自分の眼で見てきたいとおもいます。

ウラジヲストックにも一泊してきます。地元の有志とともに一行10名です。
548お前は何様のつもり?:03/08/14 21:57 ID:dHspxvQv
2003年8月14日(木)

加藤紘一

【Good news】

二、三日前どっかの新聞に上場各社の研究開発投資が3%台の伸びを示しているとの報道がありました。いい兆しだと思います。

製薬や精密機械が大きな伸びを示している反面、建設業はマイナスとありました。いまの状態では無理だとは思いますが、日本の建設業の国際競争力は技術面で世界一となるとおもしろい。
トンネルはトップレベルのようですが・・・。公共事業を景気対策だけの側面で考えすぎて先端産業とは考えてこなかったきらいがあります。

知的財産権の分野でいろんなことが論議になってきました。最後はこの分野の裁判プロセスが重要です。裁判官と弁護士さんにこの分野の専門家が少ないのだから権限を少し弁理士さんた
ちに任せるといいのですが、これにはたいへんな抵抗があるようです。

自民党では神奈川の甘利議員ががんばってきました。知財問題のリーダーは甘利氏です。応援してあげてください。
549無党派さん:03/08/14 22:08 ID:0EkXFztC
盟友山崎派の応援だよ
550:03/08/14 22:51 ID:r+zxJp7/
551無党派さん:03/08/15 07:31 ID:OF+27sc1
知財問題のリーダーは寒河江孝允氏じゃないのか?
552無党派さん:03/08/15 09:03 ID:Af6Td3zV
斎藤は妬まれるてるのではない、嫌われてるのだw
553山崎 渉:03/08/15 11:34 ID:vkm7vNTH
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
554無党派さん:03/08/15 16:54 ID:Vk+V8p9D
age
555無党派さん:03/08/15 18:56 ID:imSdUTy4
斎藤ほど嫌われる人間も珍しいよね。
このスレ見てるだけで、上智大学関係者、国際開発学会関係者、
民主党関係者、と、斎藤は自己実現の場のどこでも嫌われてる。
こうして見ると、アメリカでだけで評判が良いとは考えられないし、
家族関係もうまくいってるとは思えないんだがなあ・・・
556無党派さん:03/08/15 20:35 ID:7klhFA/w
斎藤は2ちゃんにカキコするよりも家族サービスでもすればいいのに。
557無党派さん:03/08/15 21:29 ID:OF+27sc1
でも、斎藤は前回トップ当選したのだ。
嫌いなヤツは、なんとか次に落として見ろ!
もし次にも斎藤が当選したら、おまえらの負けだ。
558無党派さん:03/08/15 21:40 ID:OdZZCf8U
>>557
博論早く書け。
559無党派さん:03/08/16 08:59 ID:nv1x/KLG
>>558
博論って、博士論文?という事は、淳クンもうすぐ博士になるの?
まちBBS出身で博士ってはじめてカモね。
近岡理一郎さんや、加藤紘一さんや、佐藤雅之さんは、
博士号持っているかな?

加藤さんは(東大大学院じゃなくて、)東大卒だよね。
だったら、博士号持ってないね。
もしかしたら、どこかの大学院にも行ってる?
近岡さんは、最終学歴が陸軍士官学校だから、持っていいるわけないか。
空軍経験有れば、飛行機とか操縦できたりして。それってカッコイイかも。

斎藤さんはピザ好きなの?もし好きなら何ピザが好きか教えて下さい。
ご本人の書き込み希望!
聞いたところで、別に差し入れしたりしないけど。。。
560無党派さん:03/08/16 10:47 ID:7RHqIld+
ここに斎藤の悪口を書いている奴は負け組みでしょ。
例えば、上智大学の万年大学院生とか…。
斎藤に嫉妬と羨望を持つ暇があればとっとと博士論文書けよ。
斎藤への嫉妬と羨望のあまり、
売国奴汚職政治家加藤紘一を当選させようとさせる奴は馬鹿
としかいいようがない。
561::03/08/16 11:02 ID:Xf4a5loe
昨日の日経に久しぶりに加藤紘一の話がでていた。ドブ板選挙にいそしんでい
る様子がえががれていた一年昔日の思いがした。
562無党派さん:03/08/16 11:25 ID:nv1x/KLG
>>561
どぶ板選挙というのは、どぶの蓋の板を外すかのように、
隅々までなんでもやる選挙という意味だよね。
選挙違反もするのかな。
563無党派さん:03/08/16 11:33 ID:WhGhgVsj
変態は誰に公認をあたえるのだ
564無党派さん:03/08/16 12:05 ID:i+vLr4hO
>>560
斎藤のひけらかしにみんなうんざりしてるだけ。

斎藤も加藤以上のサヨだよな。

イェール中退してないのに政治家に専念とは大嘘。
565無党派さん:03/08/16 14:42 ID:godBr/jc
>>560
斎藤は上智ではトラブルメーカーで、学生だけでなくて
先生や職員にもメチャクチャ評判悪かったよ。

上智の関係者から見れば、斎藤こそ負け組みだろ。
朝鮮近代史(学部)→開発経済(大学院)→日本政治(留学後)と
コロコロ研究テーマを変えてるあたりがその証拠。
民主党の公募に飛びついたのも、どうせ、博論に行き詰まってたからだろ。
そもそも、まじめに博論作成に取り組んでたら2ちゃんにひたってるヒマもないよ。
566無党派さん:03/08/16 21:24 ID:obR20Rls
斎藤は単に嫌われてるだけ。
生来的なもの。
567無党派さん:03/08/17 14:03 ID:s/pzauba
>>565
巨泉といい民主党は人を見る目がないなあ。
5685:03/08/17 14:13 ID:BHLjn9Wf
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
569無党派さん:03/08/17 18:47 ID:ELqQGLpe
斎藤の博論のテーマ俺が考えてやったよ。
「2ちゃんねるを利用して、バカでも国会進出」
自分が実例なのだから、一応斎藤にしてはまともな博論になるだろ!

そして、ついでに加藤にも博論書かせてみようぜ。
570無党派さん:03/08/19 13:47 ID:Q0Dzt1H+
斎藤は代議士を続けたいらしい。
571無党派さん:03/08/19 20:32 ID:pfiVNp7M
>>570
そりゃそうだろうな。
て言うか、この前初当選したばかりの今の時期に、
続ける気が無くなっていたりしたら、
そっちのほうが、よけい問題。
572無党派さん:03/08/21 16:34 ID:fdqVtWmu
加藤紘一オフィシャルサイトの投稿者の文章見ているとほとんどが
団塊の世代の左翼くずればっかだね。
これ見てると斎藤の方がまだましだと思うよ。
573無党派さん:03/08/21 23:26 ID:ke0sC0iV
>>572
加藤は安保騒動の時、学生だったらしい。
その時加藤は父(当時国会議員)に聞いた。
「どうしてあれほど多くの学生が安保改訂に反対しているのか」と。
父は「付和雷同しているだけだ」と答えたという。
574無党派さん:03/08/22 18:39 ID:0Qvy6JfL
斎藤淳衆議院議員について

今晩も酒田市光ヶ丘の76区自治会館で斎藤代議士の国政報告会に同席しました。
本日は、代議士の大学院時代からのご友人で、現在は海外でODAにたずさわっている方も
お子さんとともにご夫婦で会場に足を運ばれ、代議士にひとこと応援を述べらました。
そのなかに「学生時代から彼を知っているが、彼は国際的に誇ることのできる
有能な政治家です。将来は日本の総理になってもらいたい。
彼なら世界のトップと渡りあって外交交渉を行うことができる」ということばがありました。
わたしも代議士の地域とこの国の将来をどうするかという具体的な政策をうかがっていると、
心からそう思うのです。この人なら地域と日本を再生することができる、と。
どこからともなく解散風の気配を感じる今日この頃ですが、一日でも多く、
一人でも多くの方に、斎藤淳衆議院議員の政策をじかに聞いていただきたいと切に願います。

http://diary4.cgiboy.com/0/wajimamiki/index.cgi?y=2003&m=8#18
575無党派さん:03/08/22 21:12 ID:gkKXkpT3
>>574
もしかして、トップ当選ミキちゃん本人のカキコ?
んなわけないか、574はコピペだし。
あなたは、たとえば加藤氏や近岡氏の政策をじかに聞いた事ありますか?
たとえ大嫌いでも、直接聞く機会を持った方がいいよ。
いろんな色に染まらない今のうちに。
576無党派さん:03/08/28 02:46 ID:ElogjoW4
加藤元幹事長

今更ですが、あの事件後に、佐藤氏との金銭トラブルなんてなかっんでしょうか?

577無党派さん:03/08/29 13:55 ID:kGztisT4
今久しぶりにここ見ていたら博論書けとのレスがあった。
俺は斎藤じゃないっつうの。
ほんとうに上智大学出身者ってのは嫉妬と妬みの塊だな。

汚職売国奴加藤紘一を当選させるくらいだったら斎藤が
当選するほうがよほどまし。

あんたら地元で佐藤と加藤愛子がどれだけ傲慢な態度を
とっていたのかしらんのだろ。

加藤紘一のドブ板はもともと自分ひいきの奴にしかやっ
ていないから、本当の意味でのドブ板ではない。
加藤紘一案外危ないと思うよ。
578無党派さん:03/08/29 16:36 ID:QkeUzG9g
560 :無党派さん :03/08/16 10:47 ID:7RHqIld+
ここに斎藤の悪口を書いている奴は負け組みでしょ。
例えば、上智大学の万年大学院生とか…。
斎藤に嫉妬と羨望を持つ暇があればとっとと博士論文書けよ。
斎藤への嫉妬と羨望のあまり、
売国奴汚職政治家加藤紘一を当選させようとさせる奴は馬鹿
としかいいようがない。
564 :無党派さん :03/08/16 12:05 ID:i+vLr4hO
>>560
斎藤のひけらかしにみんなうんざりしてるだけ。

斎藤も加藤以上のサヨだよな。

イェール中退してないのに政治家に専念とは大嘘。


565 :無党派さん :03/08/16 14:42 ID:godBr/jc
>>560
斎藤は上智ではトラブルメーカーで、学生だけでなくて
先生や職員にもメチャクチャ評判悪かったよ。

上智の関係者から見れば、斎藤こそ負け組みだろ。
朝鮮近代史(学部)→開発経済(大学院)→日本政治(留学後)と
コロコロ研究テーマを変えてるあたりがその証拠。
民主党の公募に飛びついたのも、どうせ、博論に行き詰まってたからだろ。
そもそも、まじめに博論作成に取り組んでたら2ちゃんにひたってるヒマもないよ。



579無党派さん:03/08/29 16:58 ID:2sor4Dtj
汚い加藤や、バカな斉藤よりは、赤い佐藤の方がまだましに見えてしまう。
俺、どうしたらいい?
580無党派さん:03/08/29 16:59 ID:2sor4Dtj
>>577
加藤の妻って愛子って言うのか?
あー、確かにね。
581無党派さん:03/08/29 20:08 ID:1rV4rLB2
>ほんとうに上智大学出身者ってのは嫉妬と妬みの塊だな。

斎藤が上智大学出身者の典型だとしたら、確かにその通りだな。
斎藤ほど周囲の他人を妬んで誹謗しまくる卑劣な人間は、めずらしいよ。
582無党派さん:03/08/29 20:36 ID:2sor4Dtj
加藤は東京大学出身政治家の典型。
583無党派さん:03/08/30 02:24 ID:gkGM1gG5
>>577
禿同。上州女だからなぁ〜。
584無党派さん:03/08/30 02:27 ID:+RSm236x
遅レスだが加藤ってアメリカの大学院出てなかったか?
あと外務省時代の担当って香港だろ。
どうして左寄りになったんだろう?
585無党派さん:03/08/30 02:29 ID:0t53e+5f
>>584
共産支持者から見れば、悪質な偽左らしい。
586無党派さん:03/08/30 02:57 ID:gkGM1gG5
学生時代の経験。
587無党派さん:03/09/03 03:24 ID:URSra/Ox
堀内派分裂で加藤再選後が楽しみになった。
588無党派さん:03/09/03 06:57 ID:GGZKlCqF
>>587
どうせ加藤と関係あるヤツがどんどん小さくなるだけ。
加藤は再選しないし。
589無党派さん:03/09/03 09:10 ID:l6P3TwBj
というか谷垣をトップに仰ぐ大宏池会構想のためには加藤紘一の存在は
じゃまそのものだろ。

590無党派さん:03/09/03 10:15 ID:URSra/Ox
加藤再選を必死に打ち消したいらしいw
591無党派さん:03/09/03 11:41 ID:HeP8ge+2
比例で民主と書く人のどのくらいが斎藤にのこるかがかぎだな
592無党派さん:03/09/03 12:08 ID:phn4J88i
それじゃ、山形新3区は民主党の組織力がもともと弱いから、斎藤は絶望的だね。

斎藤は地元出身者といっても、アメリカを崇拝して日本を見下すのが生き甲斐だから、
アメリカ留学の自慢話ができればそれでいいだけで、庄内や日本のためにつくす気は全然ない。
学級委員をやっていばってたときの感覚の延長が政治家だと思ってるんだろうから、
今はいい気になってるんだろうが、あの人格では落選後は地道に組織づくりなんて無理。
特攻隊員にもなれやしない。第一、斎藤の本性に気づいてる民主党関係者の側もしないだろうが。

しかも、斎藤以上にアメリカ贔屓で日本嫌いの嫁さんが、田舎で四世代同居させられて
家事育児に縛りつけられることにうんざりして、しょっちゅう千葉の実家に帰るついでに
東京に遊びに行ってるくらい。
夫婦とも、これから酒田で生活していく気すらないんだよ。

要は、斎藤は、博士論文の箔づけと、議員歳費を滞米費に充てるための出稼ぎ目的のために
緊急避難してきただけの奴なんだよ。
593無党派さん:03/09/03 22:04 ID:GGZKlCqF
新3区に庄内とともに一緒になる最上では、民主の組織力は、さらに弱い。
最上では、県会議員も市町村議会議員も、確かゼロ人だったと思う。
民主党公認はもちろん、民主党系無所属も、ゼロ。
県内では友党的側面も強い社民党系も、極めて弱い。
特に新庄での、社民の凋落が激しい。
594無党派さん:03/09/04 23:07 ID:zXB6W3Lj
民主党政権は似非学者の政権か。
595無党派さん:03/09/07 15:40 ID:TLi3luho
>>592
斎藤に教えられる学生は反日になるだろうな。
596無党派さん:03/09/07 19:10 ID:ibiQZQSd
民主党も、斎藤で懲りれば、留学帰りや帰国子女ばかりを
公募で選抜することはなくなるかなあ?
597無党派さん:03/09/08 16:12 ID:ZnwhHiDT
博論早く書け。




598無党派さん:03/09/08 18:40 ID:C5SDXBuR
>>597
もう書き終わりました。
599無党派さん:03/09/10 23:06 ID:45kOg0jU
>>596
民主党で名前を売りたいだけなんだろ斎藤は。
600加藤紘一オフィシャルサイト投稿:03/09/11 09:10 ID:rnjT5fTa
>>やっぱり加藤紘一は時代遅れの左翼でした。
2003年9月10日(水)
M.U 30代 青森県 自営業
【洞察を欠いた感情的批判】
野中氏の引退表明を品性下劣と批判した方がいますが、それでは政策に何らの筋も通さず、
選挙対策のためにのみ小泉支持に転じた青木氏や村岡氏を一体何と呼ぶべきでしょうか。
政策に対する信念も理念もなく、風見鶏のように行動するのが、理想の政治家なのでしょうか。
少なくとも反小泉のみを理由にするなら、引退表明までする必要はないわけです。野中氏
が許せなかったのは、おそらく反小泉の姿勢を貫く以上に、青木氏と村岡氏の行動が許せ
なかったのでしょう。しかしその批判を野中氏の立場で口に出せば、橋本派分裂に至るの
は確実であるために、引退という道を選んだのだと思います。
政権与党を担う自民党において、最大派閥である橋本派こそが日本の将来に大きな責任が
ある。野中氏は常にそのように考える人です。昔気質で一本気なその性格を時代遅れと笑
うことは簡単ですが、果たして野中氏を除いてそれだけの信念を強力に持ちつづけられる
議員がどれだけいるのか。その信念の拠り所は彼が戦中を戦い抜いた体験にあるわけで、
戦後生まれの政治家の中には彼ほどの信念を持ち得る人物はいないとさえ言えます。それ
を失うということは、昨今の小物ばかりが増殖する政界にとって損失でさえあると私は考
えます。
これまでのイラクへの自衛隊派遣や、靖国参拝問題を巡る野中氏の主張は正当なものです。
自衛隊派遣にあたり、非戦闘地域にしか派遣しないという詭弁を弄してまでアメリカに尽く
そうとする首相の姿勢を徹底的に批判したのも野中氏です。
もちろん野中氏のこれまでの行動には功罪あるでしょう。罪の部分だけを見ればいろいろな
批判も可能です。しかし今回の行動は、功罪を超えて、一個の政治家の信念を貫こうとした
純粋な行動であったと、私は評価したいと思います。これを「無駄なあがき」と論評するこ
とも可能ですが、人間ならばこそ、無駄なあがきの中に政治生命を賭けることもあるわけです。
私は小泉首相よりも、そんな野中氏の方により人間らしさを感じますね。

601無党派さん:03/09/11 19:23 ID:sYMQBHVN
加藤が引っ込んでいるスキに民主党の組織作りをしてしまおう、
というのが民主党山形県連の狙いだったろうけど、
斎藤は、むしろぶち壊ししかしてないと思われ。
トップ当選した県議会の女の子といっしょに街頭演説してる姿は
生徒会選挙の中学生が教師にえらそうなことを言っている姿と
大して変わらないから、かえって逆効果でわ?
602無党派さん:03/09/11 21:57 ID:HyY/oeCK
>>599
斎藤で名前を売りたいだけなんだろ 民主党は。

603無党派さん:03/09/11 21:59 ID:HyY/oeCK
>>601
生徒会選挙の中学生が教師にえらそうなことを言っている姿

それ俺好きだな。
斎藤や、ミキちゃんは嫌いだが。
604無党派さん:03/09/11 22:50 ID:fYdzDw0w
>>602
斎藤のおかげで売れた民主党の名前は、汚名と悪名だけだろ。
605無党派さん:03/09/12 03:42 ID:ckLotOUn
>>601
どちらも、中学校で生徒会長だったからな。
ワラタヨ。
606無党派さん:03/09/12 03:57 ID:Y/Wk/557
小泉に派閥を論じる資格はない。
何のことはない。
モリヨシロー派閥あっての今日があるのだ。
多少の功績と言えば、橋本派の猫踊りを
見せてくれたこと。後はドクマンを
くってくれた青木を干すことだ。
607無党派さん:03/09/12 05:51 ID:I5/ux8SG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030911-00000397-jij-pol

経世会も分裂したし、加藤はやくかえってこい。
608無党派さん:03/09/12 07:59 ID:HcxoAw+9
>>606
同意だが、スレ違いだな。
609無党派さん:03/09/13 10:07 ID:uJWknXZ/
610アンチ自民:03/09/13 13:27 ID:U/Uemdyz
>>609
良くも悪くも、加藤紘一さんらしい考え方ですね。
加藤が自民系じゃなかったら、俺投票するよ。
611無党派さん:03/09/13 15:14 ID:smUipjcl
学部時代にはコリア地域研究めざしてて、第二外国語の試験をコリア語に選択するほど
コリア語が堪能なことを自慢しまくってた斎藤淳クンの、北朝鮮情勢に対する
コメントも、ぜひぜひ聞いてみたいですね。
612山形県民:03/09/14 11:12 ID:bp9aS8SM
齊藤さん、多分このスレ読んでるよ。
酒田東のOBの人が良く地方板で見かけるって言ってたからこっちも読んでんじゃない?
613無党派さん:03/09/14 11:15 ID:WcVnOtdv
>>612
まちBBSの酒田スレでは、立候補のわずか前まで、
最多書き込みコテハンだったよ。
一人で全レスの半分以上書いていたかもしれない。
614無党派さん:03/09/16 00:06 ID:ANDdEf8X
秋の統一選終わった途端、また酒田スレにピザイーターの書き込みが激増しそうだな。
615無党派さん:03/09/16 03:40 ID:anTyX7xe
斉藤は酒田の片田舎で必死に六本木や代官山の情報をかき集め、バブル
の真っ只中、地元に残る連中を汚いものでも見下すようにして上京した
男だよ。そのころもいまも、「やっぱり○○はダメだ。●●では」の発想法
が染み付いてしまっているイヤミなスネ夫君だからね。いまは、それが
日本を見下しアメリカをもてはやす発言になってるんだろうけどね。
それなのに農家出身を強調したり、地元愛を語るのはどうかと思う。
とにかく流行っているもの、カッコいいものが大好き。それが服や髪型なら
まだいいが、思想や政策まで「最先端のイケてるアイテム」で固めようとするから
好きになれない。アメリカの知的階級ではこれがトレンド!乗り遅れるな!
みたいな発言をすることがあるけど、いってみればスマートやファインボーイ
のキャッチコピーみたいな論理で動いてるわけだ。自分をチャラかして若い子の
歓心を買おうと躍起になるところなんかを見ても感じるんだが、どうにも軽い
男なんだよなあ。

616無党派さん:03/09/16 09:09 ID:2f55+/sg
>>615
斎藤は、そんなに中傷しなくても落ちるよ。
そして加藤も落ちる。
617無党派さん:03/09/16 10:36 ID:6UQaTZAs
選挙目的というより、斎藤が公人に
なったために彼を嫌いな多数の連中が一言はいっときたい
ってなってるんだと思うよ。
爺さん世代だとこういうことはないんだろうが、今後の
若手候補者は斎藤に限らず、直接本人の人柄を
知っている人間が日ごろから2ちゃんで遊んでる可能性は
十分にあるから、大変なんじゃないのかね。
618無党派さん:03/09/16 14:26 ID:eP+V8wex
なんかその斉藤って人、すごい嫌な人みたいですね。
でも、どうして地元の人はそんな人に投票したの?現役告会偽印なんでしょう?
619無党派さん:03/09/16 14:58 ID:kcbGsxPk
加藤さんは当選したら民主党に来なさい。
加藤派つれて。
620無党派さん:03/09/16 15:01 ID:surDCX8q
加藤が出馬してなかったからだよ。
加藤が最も総理に近い男と呼ばれてた時の投票数は凄かった
621無党派さん:03/09/16 15:04 ID:eP+V8wex
加藤さんは民主党には行きません。
「石原」新党を立ち上げます。

あ、勘違いしないでね。「石原」は「莞爾」の方。
派閥横断的(笑)に、農水族掻き集めて、農業保護政治をマニフェストに
地方票を手堅く纏めます。
もちろん、目指すはアメリカとの最終戦争。皆の衆、いざ。
622無党派さん:03/09/16 15:49 ID:2f55+/sg
>>618
反斎藤キャンペーンをここでやっているヤツがいるだけ。
他の政治家と同様、ふつうにイヤなヤツなだけ。
623無党派さん:03/09/16 16:02 ID:2f55+/sg
>>621
石原莞爾は自分の選挙で民主党と組んだから、
加藤にとっては裏切り者だろ!
624無党派さん:03/09/16 16:50 ID:eP+V8wex
>>623

おいおい寝言は寝て言えよ。石原莞爾って現役の政治家じゃないだろう。
それともお前はタイムトラベラーか?
625無党派さん:03/09/16 17:07 ID:2f55+/sg
>>624
石原かんじって、この前民主党から応援もらって選挙に落ちた、
オキタマのヤツじゃないのか?
626無党派さん:03/09/16 17:09 ID:2f55+/sg
まちがえた。そいつは木村莞爾だった。
莞爾ってめずらしいから、あの莞爾しかいないと思ったよ。
627無党派さん:03/09/16 19:04 ID:fq1pyZlt
>>615
斎藤って、悲しいイナカ者そのものなんだね。
内面が全然ない弱虫なのは、顔を見ればわかるけど、
そこまで重症だとは思わなかった。
東京育ちの同級生や帰国子女の同級生をやたらと敵対視してたのは、
そんなバカバカしい理由だったのか。

上京前はひたすら東京のオシャレスポットにあこがれ、
上智に進学してからはアメリカ留学にあこがれ、
イナカに帰ってからは東京生活とアメリカ留学経験を
ひけらかしてるだけの人生か。
一生懸命勉強しても、それじゃどうしようもないよ。
落選後はなにをよりどころにして生きていくんだろうね?
628無党派さん:03/09/16 19:58 ID:UyA9ddxy
自民党の有力者にだって、一人の人間として付合うと
非常に嫌われているのはいろいろいる。橋龍、宮沢なんかが
有名だけども。吉田茂だって嫌なヤツ列伝はずいぶん
残っている。現在でも岡山に一人も友達がいない
橋龍なんて斎藤淳の比じゃないと思うよ。だけど、彼らと
つきあいのある奴からダイレクトに肉声を聞く機会は
なかった。それが聞こえてきてしまうのがネット時代の
怖いところだ。政治家になろうとする奴なんて自意識過剰で
一癖も二癖もあって、身近な人間には嫌われているのが
多いんだろうけどね。神奈川の折田明子なんか、ネットで
元同窓生にボロクソに叩かれて、落選後はノイローゼに
までなってしまったようだし。民主あたりが好む若造候補は
ご注意召されよってことだろ。

629無党派さん:03/09/16 20:09 ID:TBA5+eiL
斎藤の本質は>>615で全て出たね。
選挙云々以上に、ほんとに嫌なやつだな。
630無党派さん:03/09/16 20:50 ID:dILqd6NI
嫌な性格や自意識過剰というだけなら、まだ許せる。

斎藤の場合は、自分の私的な敵愾心をとことん正当化して、
気に入らない相手を徹底的に攻撃しまくるし、
相手をひきずり下ろしたり罠に陥れたりするためには職権乱用も平気でやる。
だから、標的にされた人でなくても、斎藤を嫌うのは当然だね。

標的にされた人たちは、嫌う以前に斎藤を憐れんでるよ。
「”自分の私的な欲望充実こそが公共善だ!”と思い込んでいないと
不安で生きていけないんだね」と、呆れ果ててた人までいる。

国際開発学会の院生部会の主査やってたのも、
「僕はこんなに面倒見がいいんですよ〜」と
ボランティア精神があることを見せつけて履歴書に書く目的や
うぶな後輩に威張り散らしたりする他には、
気に入らない相手には虚情報を流して孤立させて追っ払えるという
特権を手放したくなかったから。

去年の8月にも県連大会で大騒動起こして労組関係者を呆れさせてたが、
斎藤の議員生活長引けば、あれどころでないとんでもない失態を
いずれやらかして、民主党の面汚しにしかならないだろうね。
631無党派さん:03/09/16 20:56 ID:UyA9ddxy
あなたひょっとして、地元にかえって選挙に立つ
時期を伺ってる人では。幻滅するレスだね。
632無党派さん:03/09/16 21:24 ID:eP+V8wex
>>631
渦中のご本人様登場??
633632:03/09/17 18:42 ID:r2sLkmzf
あららキツかったかな?逃げちゃったね。

斉藤さぁ〜ん!懲りずにまた来て下さ〜い!!
ウワサの東京トークとNew Havenトークを楽しみにしていますよー!
634無党派さん:03/09/17 20:32 ID:reVLtAYq
リクエストに応えて、東京の話をします。
東京は、八重洲ブックセンターよりも、書泉が良い。
635633:03/09/17 21:26 ID:r2sLkmzf
ああ、聞いた俺が馬鹿だったよ。
書泉が良いって、要はエロ本が充実してるってことを言いたいわけね。
斉藤的には芳賀はどうよ?
636無党派さん:03/09/17 21:27 ID:GjkiLi+3
役人崩れハゲの嫌われかたは斎藤どころじゃない
からなあ。奴の時も同じような展開になること必至じゃねーの?
637無党派さん:03/09/17 21:59 ID:PUSNE+xX
このスレの住人キモい。よく知らない人間をどうしてこうもケチョンケチョンに非難できるわけ?
638無党派さん:03/09/17 22:03 ID:r2sLkmzf
>>637
地方の怖さをお前は知らないようだね。
酒田なんか小さい町だから噂は全部筒抜けだよ。
お前も自分が同じ目に合わないように気いつけや。
639無党派さん:03/09/17 22:03 ID:VK7x/+AT
上智大学といい山形県といい糞の集まりだな〜W)
640無党派さん:03/09/17 22:06 ID:oZs0Uo8X
>638
もちろん豊岡もな
641無党派さん:03/09/17 22:17 ID:VK7x/+AT
鶴岡の奴は書き込まないのか?
642無党派さん:03/09/17 22:18 ID:6u53qtw8
下院議員の経歴をひけらかしてアメリカの大学を渡り歩くのか。
643無党派さん:03/09/17 22:19 ID:reVLtAYq
>>636
加藤さんですか?
644無党派さん:03/09/17 22:25 ID:VK7x/+AT
で、誰が当選するのよ♪
ところで自民党は誰をだすのよ?
自民党がそこそこの玉であればそいつが勝つと思うんだが?
645無党派さん:03/09/17 22:27 ID:r2sLkmzf
いや、箱モノが期待できない昨今、高校教師上がりとかの共産党女性議員で
十分いい勝負になると思われ。
646無党派さん:03/09/17 22:28 ID:yBJUYP1J
>>637
あなたも斎藤淳を直接知れば、ここの住人たちと同じようなことを思うようになるよ。
ここでは、斎藤淳のことを直接よく知っている人たちが、非常に具体的な話をしてるね。
悪評ばかりだが。
647無党派さん:03/09/17 22:29 ID:reVLtAYq
>>641
あんたが鶴岡のスレッドからリンク張ってみてくれ!

★★山形県鶴岡市のラーメン屋★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1057506151/l100

山形県鶴岡市【Part5】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1057273911
648無党派さん:03/09/17 22:31 ID:reVLtAYq
>>645
共産党が出すのは、佐藤雅之だよ。(男)
649無党派さん:03/09/17 22:38 ID:6u53qtw8
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1063347188&LAST=50
酒田について語りあうスレ1の149から斎藤のレスが始まってる。
650無党派さん:03/09/17 22:43 ID:r2sLkmzf
>>649
もうやめれ。地元の恥をさらすようで気が引ける・・・
651無党派さん:03/09/17 22:48 ID:reVLtAYq
>>644
自民党山形県連では、公認候補は出さず、加藤紘一を事実上支援する予定。
それは党本部としては建前上認めにくいだろう。
それを見越してこんな作戦まで立てている。
これは県連会長の岸宏一(加藤派、参議院議員)が、
テレビカメラの前で明言したセリフ

「加藤と自民候補の競合は絶対避けたい。
現在の(旧)3区の現職の近岡は、引退するかどうか直前まで発表しない。
自民党は他の候補者を用意しないで待つ。
直前になって引退を表明すれば、間に合わないので、
結局公認候補を立てずにすむ。
われわれは心情的に加藤を応援する。」

(次回は近岡は立候補するなら、加藤と同じ選挙区(新山形3区)になる。)
652無党派さん:03/09/17 23:22 ID:VK7x/+AT
じゃあ加藤当選だね。
でもさすがにダブルスコアはあり得ないだろうな
ただ加藤当選しちゃったら旧加藤派の連中扱いに困るだろうな
小泉だって加藤から会いたいと言われれば無視するわけにもいかんしな
例えるならサークルのOBがいきなり現役の集まりに割り込んで御託をな
らべるようなもんだろな
653無党派さん:03/09/18 00:21 ID:MLoMocmb
>>652
しかも、不祥事起こしてサークル追放されたOBみたいなヤツだね。
654無党派さん:03/09/18 00:22 ID:MLoMocmb
加藤には負けて当たり前なら、
斎藤に恥をかかせるには、共産候補の票をも下回らせる必要があるな。
655無党派さん:03/09/18 00:51 ID:ImHV0X5o
>>653
逝くサークル先々で嫌われる誰かよりマシ。
656短調鶴:03/09/18 03:20 ID:j51dtFW4
スレの基調は妬み嫉み僻みやっかみ
これが一番もりあがるさ
657単調鶴:03/09/18 03:35 ID:j51dtFW4
ねたまれる方がまだましだな。
658無党派さん:03/09/18 07:06 ID:t+ewJFeE
ああ、間に合わなかった・・・
斉藤さん、出てくるときはちゃんと言って下さい。
そんな深夜に書き込まなくても・・・
659さいとう:03/09/18 08:17 ID:MLoMocmb
おはようございます
660無党派さん:03/09/19 00:45 ID:x4GVhSjo
今日は動き無しですね。ぼちぼち寝ます。
斉藤さん、「現実と戦わなきゃ!」。ROMってないで出てきて下さ〜い!
「DOWN THE FIELD」歌ってー!

なりすましはまずいだろ>ID:MLoMocmb
661さいとう(659):03/09/19 15:42 ID:lH3ZWRVD
>>660
さいとうごんのすけ、ですがなにか?
662無党派さん:03/09/20 12:55 ID:/0d05pRm
>上智大学といい山形県といい糞の集まりだな〜W)

だから、斎藤淳みたいな奴が出てくるんだよ。
663無党派さん:03/09/23 10:22 ID:38LwahPL
このスレを見る限り、
スレタイには「加藤」の文字が入っているにもかかわらず、
話題性では、斎藤の方が上という事か?

第3の話題候補はいないのか?
他の選挙系スレではピエロ的にとは言え、
共産候補も話題は、集めるうようだが。(票は集めないが。。。)
664無党派さん:03/09/23 11:56 ID:5aeGLkyo
それは斉藤が天性のClownだから。
斉藤も同様に話題は集めたが、票は微妙だと思う。
665単調鶴:03/09/23 19:24 ID:JuPzpWFr
このスレちょっとインテリはった語彙が多めだから、
こきおろしもはんぱじゃない、ムネ悪りい。
だが、斎藤はきらいだ。
666無党派さん:03/09/23 19:52 ID:S677nL8i
え〜〜、山形道って使ってないと思うんですけど、どうなんですか?

同様に秋田道。しかし、そろそろ、収穫でつね!
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:51 ID:SR6p9R3C
斎藤は笑いを取れないから、どう努力してもclownにすらなれない。
斎藤ができる大きな買い物は、顰蹙だけ。
668無党派さん:03/09/23 21:31 ID:S677nL8i
あ、でも、HP見る限りでは、かなりヴィジョンを持った人だと思ったんですが。

<斎藤さん

加藤さん、そう簡単に当選できないのでは??
669無党派さん:03/09/23 21:45 ID:5aeGLkyo
>>668
HPテンプレが民主党本部から回っている。
鳥海山をバックに・・とかいろいろ苦労の跡が見えるが、地元民から
言わせるとわざとらしい。斉藤のイメージには合わないと思う。
いっそのこと、地元志向から「酒田から世界へ!!!」とか逝っちまった
コピーで売り出した方が同情票が入ると思われ。
それから山形で上智に行くヤツは本当に少ない。学年に一人いるかどうかだと聞いた。
普通は豚ペーか早計に行く。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:52 ID:dDbSnhvF
>>668
斎藤は、ああいうきらびやかなプレゼンを作るのだけは
学生の頃からうまいんだよ。
自分でも気恥ずかしくなる大嘘でも堂々と書けるから、
実状をよく知らない人なら簡単に騙せる。
ただし、表面を取り繕っているだけで内実がないから
斎藤は仕事をすぐに放りだしてしまうし、結果も出せない。
671無党派さん:03/09/23 22:25 ID:5aeGLkyo
>>670
宗男や亀井一派に弟子入りした方が良かったかもな。
672無党派さん:03/09/24 10:08 ID:KnbE3ok1
>>668
ビジョンで大事なのは、大きさや量ではなく、質。
大きさや量なら、永田町にはあふれかえっている。
ところで質問だが、斎藤は、民主党の中では、どっち系列なんだ?
保守系か?旧社会党系か?民主党内の大物で、斎藤がすり寄っているのは誰?

谷垣の大物大臣としての入閣で、「加藤派」も、
事実上「谷垣派」になるのは時間の問題だから、
仮に当選しても、(ていうか、間違いなく当選するだろうが)
加藤の大物政治家としての政治生命は終わったな。

これからは、小物としてでもがんばってそれなりの存在感を出すか、
「過去の大物」としてお飾り的に、セレモニーで登場するか、
それぐらいしかないな。
673無党派さん:03/09/24 18:43 ID:9CRVULBa
>>669
斉藤が出馬宣言やHPで庄内の伝統取り戻せ云々いいだした
ときはお笑いだったな。
お前180度ちがうこと言ってたししてきたじゃん?と。
所詮アメリカから逃げ帰ったか、地元政治を利用して再度
成り上がりたいだけだろ。全く信用できないタイプ。
そもそも存在がうざいし。
674無党派さん:03/09/24 19:01 ID:2ad+lpdz
しかしT岡さんよ、俺は心底アンタを見損なったよ。
675無党派さん:03/09/24 19:30 ID:KIkVBEsB
>>674
どうしたん?
676無党派さん:03/09/24 23:03 ID:toxngmTG
>斎藤は、民主党の中では、どっち系列なんだ?

今は菅直人の天下だから、そっち系列に一生懸命すりよってるんでしょ。
しかし、斎藤が、菅や旧社会党系にシンパシーを感じてるサヨというわけでもない。
開発経済やってた学生のときには、近代化マンセーNGOくたばれ路線の
国際経済の教授のカバン持ちを嬉々として勤めていた。
しかし、これも、その先生がUNDPやJICAに物凄く顔がきくから、
くっついてると国際開発学会でデカイ顔ができるという打算以外に
何があったかは不明。

自分の信条や主義がもともとない人間だから、そのときパワーがいちばんある人には
前後の見境なく、とにかく一生懸命尻尾振るという奴なんだよ、斎藤は。
677 :03/09/24 23:05 ID:RJJ/51lt
678無党派さん:03/09/24 23:07 ID:gd6ZGmhg
>676
国際経済の教授って誰をいってるの?思い当たる人物が
いないが。
679無党派さん:03/09/24 23:07 ID:+m2NFdTd
>>ID:toxngmTG
随分斉藤に詳しいね。ひょっとして秘書か?
もしくは上智の院で一緒だった?山形県人?
このスレ、謎が多いぞ。

あ、加藤さん無所属で出るみたいね。
680無党派さん:03/09/24 23:22 ID:mpXMdDsE
>>678
広○良○・成蹊大学名誉教授。
上智の教授ではないが、開発経済関係の国際機関への就職を狙っている
上智の学生にはウケが良かった。
681無党派さん:03/09/24 23:23 ID:ADWVREXe
682無党派さん:03/09/24 23:25 ID:gd6ZGmhg
>680
しかし、その人は政治・行政が専門でしょ。
683無党派さん:03/09/25 00:11 ID:PcPG+GGf
加藤無所属なの? 確かに山崎が幹事長から外れたからな・・
ただ、山崎は幹事長から副総裁になるときに加藤に相談してたみたいだし
YKKの連携は20年来の「打算と友情の2重構造」by小泉らしいし
684無党派さん:03/09/25 07:49 ID:yQqdTXsH
>>682
「廣野良吉」でぐぐるか、図書館目録見てから言えば?
政治学者でなくて、経済学者だよ。

しかも、過去スレにもあるが、斎藤は上智時代は、
政治学を徹底的に見下しまくってた。
「比較政治学(国内政治を扱う政治学)は、
ミクロレベルのインセンティブを無視したアドホックな議論しかない」
とまで断言し、政治学専門の同級生を退学に追い込もうと、
研究室に怪文書を撒くことまでしていたよ。
685無党派さん:03/09/25 07:52 ID:yQqdTXsH
追加
斎藤が経歴書に書いている
「大学院生時代は国際開発事業団の
ミッションに参加してモンゴルや韓国に調査」とは、
廣野教授の鞄持ちで、それぞれ1回ついていっただけ。
686無党派さん:03/09/25 10:25 ID:Y/8MGVU3
>>676
いかにも、民主党のダメ若手新人議員らしいな。
民主のダメ若手の典型例だな。
民主にもまともなヤツも一応いるんだが、変なのも多いから、俺は投票しない。
汚職山盛りの自民や、
資本主義否定の共産の方が、
信念がしっかりしている分、まだマシ。

>>683
加藤は、今回は、無所属の方が当選しやすいだろ。
どうせ(自民党)県連は、候補者を出さずに加藤をいつも通り支援するんだし、
公認もらって、全国的には毎回ある程度ある自民批判をモロにあびるより、
自分の事への批判だけの方が勝ちやすい。
加藤はしたたかなんだよ。今に始まった事じゃないが。
687無党派さん:03/09/27 16:56 ID:/P7/rQwn
>民主のダメ若手の典型例だな。

民主党の公募制度で選ばれた人って、そういう人多いね。
なんで?
688無党派さん:03/09/27 17:05 ID:uyJSdNJJ
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!
自分の選挙区名などが分からない場合はこちらでお調べ下さい↓
http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
689単調鶴:03/09/29 02:49 ID:shQ+ub23
スレタイにあわせ加藤の話にもどす
加藤は「地元のためになにもやってない」と言われ、一生懸命
実績のPRをやり始めたそうだが、実際何もやってなかったらしいな
なのにどうして連続トップ当選できてたんだ?
庄内の有権者の意識がよくわからん。
690無党派さん:03/09/29 03:13 ID:icbgitKX
民主の隠し球加藤かもね。
691ごん:03/09/29 03:20 ID:shQ+ub23
≫690
はは、おもしれえ
692川出、与謝野の疑獄玉手箱!!:03/09/29 04:35 ID:UgGKbXh2
****************************************


斎藤候補が腰ぎんちゃくやった、廣野良吉は、現在小泉内閣のODA審議会委員だよ?

バカだね斎藤候補は
693庄内:03/09/29 07:58 ID:lsTkoiU1
>>689
将来首相になりそうだから。
首相になれば、なにかしてもらえるのではないかと、期待して。

私まちがっていました。今頃気が付きました。
694大室寅之名スレ:03/09/29 08:41 ID:DACANH9C
ccc
695無党派さん:03/09/29 09:15 ID:Dt/gC0mc
革命に近い改革■逸見彰彦(自称、菅直人元政策スタッフ)
http://homepage.mac.com/electionposters/ja/posters/1150/1129.html

http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/530101senkan/kekka/20030427k.htm
�平成15年04月27日執行 新宿区議会議員選挙【開票結果】
逸見 あきひこ 無所属 340票(断トツのビリ)

http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data01_02_03.html
平成13年6月25日 都議会議員選挙 候補者別得票数
新宿区
逸見 あきひこ 無所属 871票(ビリから2番目)
696無党派さん:03/09/29 12:24 ID:lsTkoiU1
>>695
完全無所属?民主党の支持や支援は?
697無党派さん:03/10/03 07:55 ID:5RKkcwnX
みなさん、ニュースご覧になりました?やりますね、真紀子&小沢の旧田中派同盟。
加藤さんもこうなったら小沢に合流するしかないね。
「毒を食らわば皿まで」
「地元の恥はかき捨て」
この2言を加藤さんに贈ろう。
698無党派さん:03/10/03 09:18 ID:WSce8OCx
ミニ政党(会派)?作るんだろうね。
もし、民主党が政権とるとしたら、非共産で連合政権でしょ。
加藤:15人?  真紀子:5人かな。
政党交付金の範囲で。
699無党派さん:03/10/03 10:47 ID:nCqzVnL0
>689
公共事業持ってくる政治家が素晴らしいのか?
700無党派さん:03/10/03 11:04 ID:nCqzVnL0
斉藤には何一つもってこれん
701無党派さん:03/10/03 12:23 ID:5RKkcwnX
>>699
実際、田中角栄が居なければ、上越新幹線という不採算な路線の
フル規格新幹線は作られなかった訳で・・・
702無豚派:03/10/03 12:36 ID:WSce8OCx
各論はそうでしょ。
国内のインフラ整備は、所詮、選出議員の力関係で決まってるのが事実。
あと何を期待できるわけ?

703無党派さん:03/10/03 12:38 ID:5RKkcwnX
>>702
汚職によるタイーホで地元の宣伝効果。まさにステ駒。
704無党派さん:03/10/03 13:13 ID:YD+TxGsZ
>>702
国内のインフラ整備を重視している考えの人なら、そうなる。
705無豚派:03/10/03 14:00 ID:WSce8OCx
もしかして、公共事業というお金?
当然それも欲しい。

ちょっと語弊があろうが、平の市長村議会議員は、町内会の区長に毛が生えたようなもの。
市を代表する仕事を期待するより、裏道の舗装や除雪問題を解決して欲しいと願う。
706無豚派:03/10/03 14:06 ID:WSce8OCx
追加
大臣に入閣すると、地元に手土産ができると聞いたが、
たとえば高速道路の着工命令。
707無党派さん:03/10/03 14:27 ID:YD+TxGsZ
国会議員のヤツが入閣にこだわる最大の理由は、
「叙勲の時の等級が、大臣経験が無い国会議員と全然違うから」と、
久米が言っていたが、ほんとかな。
708無豚派:03/10/03 14:42 ID:WSce8OCx
>叙勲の時の等級
無くなったのでわ?最近??
しかし、最上出身の近雄科が入閣できずにいたとき、ずいぶん揶揄された。
最終的に科学技術長官(スカ)もらったが、
何の因果か就任後すぐに動燃問題やら何だったかで、関係ないのに頭下げてた。
大臣になると常時SPと秘書官が1人付くし、自分でも偉くなったと自覚できるんだろう。
709無党派さん:03/10/03 21:03 ID:cFNxDoUA
上越新幹線って採算とれないのか?
710無党派さん:03/10/03 21:21 ID:cFNxDoUA
斉藤淳って新幹線に関してはどう言ってるのかな?
加藤紘一は前から新潟から持ってくるような事言ってたと思うけど。
なんか酒田市長が新庄から延伸させようとしてるみたいだけど・・・
それだと東京から4時間ぐらいかかっちゃうよな。
今までとかわらないね〜。
それなら意味ないからいらない。
711無党派さん:03/10/03 23:30 ID:hRX7vgP2
>>710
斎藤は、衆院選終わったらニューヘイヴンに戻るんだから、
日本のイナカの新幹線のことなんて、どうでもいいと思ってるでしょ。
712無党派さん:03/10/04 00:58 ID:br274m2H
>>710
加藤が新潟から持ってくると言っているのは、
新庄から酒田に持っていくと、鶴岡を通らないからじゃないのか?
ちなみに
山形県知事の、ササカマ好き君も新庄から酒田への延伸派です。
713無党派さん:03/10/04 08:18 ID:7pA3dBec
なんか余目から鶴岡行きと酒田行きに分かれるらしいよ。

714無党派さん:03/10/04 10:07 ID:br274m2H
>>713
高いカネがかかりそう。
715中朝傀儡はもういらない:03/10/04 11:09 ID:BR3cy60z
野中氏は日朝交渉再開に熱心な政治家であるが、何故であろ
うか。野中氏が北朝鮮問題に関係した契機はやはり、平成2年
の金丸訪朝団に参加したときからである。朝鮮労働党のスパイ
吉田猛(帰化朝鮮人/新日本産業社長/加藤氏の秘書の肩書きで
訪朝団に参加したこともある)と関係ができたのもこの時から
であり、吉田を加藤紘一氏に紹介したのも野中氏であると言わ
れている。

一連の援助米の調達、保管、北朝鮮への輸送に加藤代議士の
事務所代表である佐藤三郎・(株)コウショウ社長(今回強制
査察を受けた)や前述の吉田猛・新日本産業社長が関与してい
たことを外務省も認めている。
716無豚派:03/10/04 15:05 ID:A/myJC+D
加藤屋の番頭さん、佐藤三郎さんは、今どこへ?
717無党派さん:03/10/04 16:01 ID:JyJgzgon
やっぱど田舎では利益誘導型のムネオちゃんみたいなのがモテルンダネ。
718無党派さん:03/10/04 18:04 ID:VDkwwai3
加藤氏が自民復党の観測 地元で対応協議
 元事務所代表の所得税法違反事件で自民党を離党、議員辞職した加藤紘一
元自民党幹事長が、衆院選をにらんで復党するとの観測が出ている。
 自民党の山形県連は5日、選対会議を開き、加藤氏の地元である山形3区の対
応などを協議する予定。意見がまとまれば衆院選での公認を視野に党本部に加
藤氏の復党を打診する運びとなるが、党本部の党紀委員会での了承が必要となる。
 焦点となるのは旧3区選出の近岡理一郎元科技庁長官の去就。旧3区は、加
藤氏の旧4区とともに新3区に統合される。近岡氏が77歳と高齢であることから
引退するとの見方も出ているが、本人は進退を明言していない。加藤氏の地元
支援者には「公認ではなく推薦でいい」との意見も出ている。
719無党派さん:03/10/04 21:35 ID:xdM8ldri
>>713
それ考えた奴相当いたいな。
酒田市長は馬鹿
720無党派さん:03/10/05 01:39 ID:FltgaxUb
>718
どこかの新聞記事そのもの?
詳しすぎ!
>693
気が付いたからってお利口じゃないよ。
「首相になったら何かしてくれると思った」ってこともヘンだ、
「首相にならなければなにもできなくてよい(地元に)」みたいだし、
「首相に慣れそうな気配も無い」ような候補者しかいないほかの
選挙区の有権者たちはどうすりゃいいんだ?
首相候補は500人の国会議員のうちの一握りだろ。
いってること、所詮身内のもめごとだね。
やっぱり庄内は加藤一家か。
721無党派さん:03/10/05 19:06 ID:jl6pcWet
だから上越新幹線って採算あわねーのかって
722無党派さん:03/10/05 21:52 ID:laRKNYNm
何をもって採算とれたと言うかにもよるが、
運賃収入だけでは、明らかに採算取れていない。
それは、東北新幹線も同じ。
そういう意味では、東北では全路線全区間、採算取れていない。

駅ホーム内の自販機や、駅ビル内の店みたいな所から得るJRの利益も全部含めれば、
採算取れているかもしれない。
723無党派さん:03/10/05 22:42 ID:z6GT9URb
全く採算とれてないってわけじゃないんだね。
724無党派さん:03/10/05 23:55 ID:FltgaxUb
新庄から持ってくるのと、新潟からもってくるのとを
くらべれば、費用で1:4。
民間だから当然安い新庄から鶴岡を≪通らないで≫余目へ、の方に決まる。
加藤はずっと前から新潟の線は無しとみていたはず。
だが、どっちがいいかと常々有権者にきいていた。
「鶴岡はかすりもしない」といいたくなかったのだろう。
725無党派さん:03/10/06 09:18 ID:Iif4vt1+
費用はその通りだけど、4時間以上かかるんじゃ今までと変わらんよ。
つくるな。
726無党派さん:03/10/06 11:58 ID:1vgVMhnI
加藤氏の復党要請 自民山形県連

 自民党山形県連は6日、事務所代表の所得税法違反事件で自民党を離党、議員
辞職した加藤紘一元幹事長の復党を認め、次期衆院選で公認するよう党本部に要請
する方針を決めた。
 復党には党本部の党紀委員会の開催が必要なことから、県連会長の阿部正俊参
院議員らが同日午後、党本部を訪れ、党紀委の開催を求める。ただ、衆院解散が
迫っており、開催が日程的に困難であれば、山形県連として推薦する考えだ。(共同通信)
[10月6日11時49分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031006-00000073-kyodo-pol
727無党派さん:03/10/06 16:32 ID:qFrodFQo
新庄からもってくと、新庄の客がまた減る。
現在、関東の客を新庄駅で降ろして、庄内交通のバスが、庄内観光に連れてってる。
東京=新庄間往復チケットに、新庄市で5,000円くらい補助してるはず。
新幹線新庄延伸は、観光客が関東からワンサカ来ると思って、あれだけ金かけて延伸したのに。
しかも、最近の観光客は、激安チケットで来てほとんど金使わない。
728無党派さん:03/10/06 18:00 ID:FGT+N93S
>>726
県連会長、いつの間にか、岸から阿部になったのか?
でも、どちらも、加藤派だな(ニガワラ
729無党派さん:03/10/06 18:04 ID:XMa1FpAN
http://www.asahi.com/politics/update/1006/002.html
近岡・元科技庁長官が引退 同選挙区の加藤紘一氏支援か
730無党派さん:03/10/06 21:12 ID:FHXU0II0
近岡引退か。
事実上は加藤王国復活だね。
731無党派さん:03/10/06 22:43 ID:vEU0ACgW
加藤の奥さんて目茶苦茶美人だね
732無党派さん:03/10/06 23:28 ID:mWSAExKy

加藤のかあちゃんは学生時代超目立ってたそうだが、かわいそうに
結婚してからは夫一筋結構貧乏くらしでがんばってたらしい。
昔友達だったひとのはなし。
733無党派さん:03/10/07 05:04 ID:2rwckLl9
加藤の妻って美人だけど、かわいらしさが全く無い人だな。顔も、性格も。
734無党派さん:03/10/07 06:30 ID:2rwckLl9
みちのく掲示板のこのスレッドも、盛り上がっております。

山形の選挙について
http://mitinoku.jp/read.cgi?bbs=yamagata&key=1062146076&ls=50
735無党派さん:03/10/07 15:05 ID:MuoNfGsI
>>733
不美人で、顔も性格もかわいらしさが全く無い
民主党の誰かさんの妻よりはましじゃないの?
736無党派さん:03/10/08 00:13 ID:hpqSoHWD
>>733
性格までわかるって、会ったことあるの?
女性ファンは多いよ。
737733:03/10/08 10:07 ID:HRlKKGU8
>>736
あるよ。前回までの加藤の選挙運動って、本人庄内に来ないで、愛子がやってるじゃん。
738無党派さん:03/10/09 01:15 ID:WLzAHIdZ
相手が君【737】を君だと認識した状態で、ちゃんと
しゃべったことがあるってことかい?
まさか、「見たことがある」だけじゃないだろうね。
おいおい。
739無党派さん:03/10/09 01:23 ID:WLzAHIdZ

>>【737】
運動員か?
740無党派さん:03/10/09 01:24 ID:WLzAHIdZ

>>【737】
運動員?
741無党派さん:03/10/09 06:33 ID:rvN7Clod
>>【738】 こそ
運動員でしょ?(ネット活動部隊)
742無党派さん:03/10/09 11:38 ID:WLzAHIdZ
はい。ファンです。
743無党派さん:03/10/09 19:42 ID:rvN7Clod
加藤氏は、自民党山形県連推薦をありがたく受け取りました。
俺、自民嫌いだから、加藤に投票しない。
斎藤か佐藤にする。
744無党派さん:03/10/09 19:45 ID:WLzAHIdZ
投票権はもってないが、
精神的には運動員なのだ。

745無党派さん:03/10/09 20:20 ID:rvN7Clod
>>744
俺と政治思想は違うようだが、そういう熱意は、かいたい。
お互いがんばろう。

もちろん選挙違反はしないようにな。
746無党派さん:03/10/09 22:17 ID:WLzAHIdZ
わかりました。(涙)
愛子ファンとしてぐあんばるぞ。
747無党派さん:03/10/10 00:45 ID:2F8L2wzo
斎藤淳が落選したら、トップ当選のミキちゃんは、仲間がいなくなっちゃうね。
ミキちゃんの活動日記、二言目には斎藤代議士が〜、斎藤代議士の奥様が〜
ばっかりだから、斎藤はミキちゃんにとって、ずいぶん大きな存在なんだろうね。
でも、斎藤は、無責任な男だから、また、風呂敷だけ広げといて子分を置き去りにして
平気でアメリカに高飛びするんだろうな。
留学直前にも上智学内で学生を煽ってヘンな騒動起こしておいて、事態がヤバくなった頃には、
自分だけはアメリカで優雅な生活を満喫していたという前科がある奴だからね。
748無党派さん:03/10/10 07:08 ID:zQcqrza5
>>747
ミキちゃんは、本来仲間になるべき仲間がいるでしょ。
県議会内の同会派の先輩とか、
疑惑鹿野とか、労組出身今田とか、近藤ジュニアとか。

それより、加藤が当選した場合の仲間がいない。
よく言われる「盟友山崎」は、本人も「打算」と言うとおり、加藤と仲良くして得にならなければ、仲良くしない。
今後犠牲を払って深く仲良くするほど、得になるとは思えない。
谷垣が財務大臣になった今、旧加藤派の派内だって加藤から谷垣に主導権が移るのは時間の問題だろうし、
派外なら、「加藤の乱」以降、普通には相手にしないのも確実だし、
野党は、自分の仲間に入れようと丸め込無なら別かもしれんが、汚職の件で猛烈攻撃するだろうし、

だから、加藤が自民に入っても入らなくても、どちらでも、
無所属かつ無会派議員よりも、発言力小さいだろうし、
共産党議員よりも、国政を決定する力小さいだろうな。
749無党派さん:03/10/10 07:40 ID:iDn605IJ
山崎派と旧加藤派が総選挙に向けて合同選対本部を設置。
総選挙後の両派の合併に向けた動きが出てきた。

加藤復活すると、山崎・加藤派(衆院35名・参院7名)の誕生か?
750無党派さん:03/10/10 07:43 ID:jQRqoFWg
>>748
あなたの妄想通りに物事が運ぶとも思えません。
751無党派さん:03/10/10 09:23 ID:40D4pxXa
ちなみに加藤ってなぜか知らんが
議員辞めたあとでも経団連に支持者が多いみたい
なぜだろ?
752無党派さん:03/10/10 09:51 ID:tV+QPp4Z

とはいっても、中央マスコミの取材が地元にはいって
連日加藤を追っている。
東京後援会でも財界の重鎮がキラ星の如く並んでいる。
>>748の観察には全く同感だが。
753無党派さん:03/10/10 13:09 ID:eF70F6GW
まぁ、選挙区も違うし、特別加藤に思い入れがあるわけでもないが
財界やマスコミにも加藤をこのまま埋もれさせるのは惜しい、という空気は確かにあるよ。
だから加藤辞職の際も、マスコミの論調はどことなく同情的だった。
本当のところはどうあれ、形の上では秘書の暴走で詰め腹を切らされた感じだったしね。
もちろん、本気で復活すると思っている人間はほとんどいないけど
少なくともマスコミにとって、加藤からは“面白い”コメントが取れるという面もある。
>>748の>無所属かつ無会派議員よりも、発言力小さいだろうし、
     >共産党議員よりも、国政を決定する力小さいだろうな。
これはさすがに加藤の力を過小評価しすぎだと思う。
754無党派さん:03/10/10 14:06 ID:zQcqrza5
>>753
力はあっても、今後はそれを発揮できないと思う。
少し形は違うが、結局新自由クラブに行って帰ってきた河野洋平と同じく、出戻り扱いだし、
党内も党外も敵はどんどんたたいてくるだろう。たたく項目はしっかりあるんだし。

加藤紘一も、自民党総裁になれる時はあるかもしれない。
でもそれは、自民党が野党の時だな。河野洋平もそうだった。
自民党史上ふたり目の、総理になれない総裁ぐらいにはなれるかもしれない。
もちろん実権は、時のキングメーカーに握られる総裁。
755無党派さん:03/10/10 14:39 ID:JYGEr3Kc
ぶっちゃけ、今回の山形新三区、加藤の圧勝でファイナルアンサー?
756無党派さん:03/10/10 22:38 ID:6p0RaSmd
>>755
そういうこと。
共産党候補の立候補は、どうせ当選するわけないから形式だけ。
そして、民主党の斎藤淳は帰り支度しながら選挙ゴッコ。
斎藤の嫁が最近機嫌いいのは、いまいましい山形の田舎暮らしを終わらせて
あこがれのアメリカに帰れる日が近いから。
757単調鶴:03/10/11 04:12 ID:akQmHqUM
それでは、投票率および、得票の予想を。
加藤が無所属のままだった場合と自民公認で闘った場合とでは
どうちがうか。
無所属の場合=一般支援者は「へ〜?」っと思って心配になり、案外投票所に
       足をはこぶかも。
       しかし自民系の地方議員が動かず、後援会員は鈍り勝ちになる。
       最上では全く浮動票しか反応しない。
公認の場合=「なあ〜んだやっぱり」と思って一般人はそっぽ向き、
       一般支援者は「これでいいんじゃないかなあ、たぶん」と自信なくも
       一票入れに行く。
       地方議員は論功行賞目当てに飛回る。
       後援会員は安心してラクな選挙をやる。
       最上では、かつての後援会員も近岡支持者もそくっと
       加藤にいれる。
ということは、公認取った方が票が増える。

・・・どの道なんとなくつまらんなあ。
758無党派さん:03/10/11 06:40 ID:J4H32veg
タナカマキコの件は嫌疑無しで不起訴という事になったようだが、
加藤紘一や、鹿野道彦の件はどうなったんだ?現在も灰色のままか?
759無党派さん:03/10/11 07:37 ID:dtJbuxfn
鈴木宗男が出馬すればおかしいと言われるのに、なんでこやつはOKなんだ?
マスコミももっと騒げ。
おれは加藤紘一のほうが宗男よりよほど問題だと思う。
加藤は北朝鮮の代議員にでも立候補してくれ。
760無党派さん:03/10/11 15:03 ID:hzrtZf+B
>>759
宗男よりなんで問題なの?
具体的に言えよ。
761無党派さん:03/10/11 18:06 ID:5+w298z9
脱税や政治資金規正法は、いつから議員辞職で、無罪になるんだっけ?
762無党派さん:03/10/11 18:37 ID:PabeaMB8
いずれにしても加藤が勝つよ。心配するな。
763無党派さん:03/10/11 20:35 ID:DjkxqU8I
それを心配してる。
764無党派さん:03/10/11 20:46 ID:+20TbhRs
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
765無党派さん:03/10/11 22:49 ID:J4H32veg
当選直後に加藤が逮捕という事もあり得るのか?
その時は、補選は何月だ?
766無党派さん:03/10/12 00:06 ID:CanfY6Hd
≫761
事実関係をよく知ること。
脱税したのは元事務所代表全く個人。
政治資金規正法は不起訴。
プロダクションから1億もらったというのは新聞社の誤報。
中身の割に騒ぎすぎたんダヨ。
マスコミを鎮めるために辞職下。
反加藤の目論見がまんまと成功。
767無党派さん:03/10/12 00:09 ID:CanfY6Hd
≫765
お前頭大丈夫?
幼稚園にもどれよ
768無党派さん:03/10/12 01:02 ID:oeYlZ4RV
>ID:CanfY6Hd
加藤事務所の方、おつとめご苦労さまです(w
769無党派さん:03/10/12 01:05 ID:Z4s3OF4G
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
770無党派さん:03/10/12 01:33 ID:CanfY6Hd
>>768
766の内容吟味しいな。
読解できないか?
知的意欲がもともと乏しいか。
易しく書いてあるから
何度でも読みなおしい。
わかるまで。
771無党派さん:03/10/12 06:34 ID:QG0kbskB
>>766
質問です。

>脱税したのは元事務所代表全く個人。
でも、加藤氏にまつわるお金を脱税したいのですよね?
加藤氏と無関係なお金を脱税したわけじゃないですよね。
どうして加藤氏側人が、一人も気が付かなかったのかなぁー。
そんなに現金管理いいかげんなの?

>政治資金規正法は不起訴。
捜査は終了した模様ですか?
継続している模様ですか?
田中真紀子氏の時のように、「嫌疑無しで不起訴」ですか?
嫌疑不十分や起訴猶予ですか?

>プロダクションから1億もらったというのは新聞社の誤報。
その新聞社の名前教えてほしいです。
あと、その新聞社から謝罪がなされていると思いますので、
その謝罪文とかがネット上にまだあるならば、アドレス教えてほしいです。

>中身の割に騒ぎすぎたんダヨ。
騒ぎすぎという事は、少しは騒ぐべき項目があるのですか?
加藤氏本人も、少しは問題行為したのでしょうか?
772無党派さん:03/10/12 18:54 ID:1VHVF1Eu
NTV バンキシャで、例の『加藤の乱』の真相は
宮沢元総理が裏切ったから、と加藤本人が吐露していた。
773無党派さん:03/10/12 18:57 ID:3PxbkZ+3
青年:小泉総理ってどんな人?
加藤:変わった人
青年:ぶっちゃけ、どっちが好きですか?
加藤:山崎と小泉?山崎(きっぱり

ワラタ
774無党派さん:03/10/12 19:03 ID:HSjj9c1u
そのとき宮沢は次期総選挙で73歳定年制を適用するぞって脅されたんじゃないの?
775無党派さん:03/10/13 04:55 ID:+AL3M4G2
結論
宮沢喜一にとって加藤紘一は、
自分を犠牲にしてまで支えたい存在ではない。
776無党派さん:03/10/13 08:35 ID:GPvXwd9H
家賃100万もするマンションもあったよねん。『家も事務所として活用するから事務所経費』
などと、言う事自体が世間ズレしてると感じたね。
777無党派さん:03/10/13 08:52 ID:LCZp+aUn
>>772
てゆうか、現職蔵相が反旗を翻すと考えてる方がDQN

>>773
山拓はもっともっと小泉を嫌ってるらしいね。
グループ新世紀は当初は加藤と山拓だけだったらしいけど、
加藤が小泉を引っ張ってきたって。
778無党派さん:03/10/13 10:26 ID:4Vu2Tprg
さいとう氏、加藤みたいに、売国っぽいことを口にしないから、結構気に入っていたんだけどなー。
民主党内でも、どちらかといえば、姦直人というより鳩山の人でしょ?たしか。

まあでも、周りのじいさんどもの話しを聞いてみるかぎりでは、どうやら今回は、加藤に軍配があがりそーだな。
次の選挙にはもーでないんだろうけど、出馬を匂わせながら、党から落選者支援金をもらいつつ、その間に博士
論文を書き上げて、アメリカの大学のポスト待ち、ってところなのかな・・・。

個人的には加藤をぶったおして、自民入りして欲しいんだけどねー。妄想だけどw
11/9は、かすかな期待を込めて、さいとうに投票してくるか。

779無党派さん:03/10/13 11:01 ID:/5jFXDCz
>>778
斎藤がどんな人間が過去レス読めば分かりそうな物だが。
780無党派さん:03/10/13 12:11 ID:js5jOjmW
加藤と斉藤、公開討論会やるみたいね。
加藤からの申し出らしいが、斉藤は正直参ってるだろう。
781778:03/10/13 12:40 ID:4Vu2Tprg
>>779

全部、読んださ。まー、さいとーくんも、いろいろあるんだなー、って思ったよ。
でも、どんなメディアでもそーだけどさ、書かれていることや話されていることを、
そのまま鵜呑みにすることは、危険じゃない?それ相応に、様々な立場からの
バイアスがかかっているのは、間違いないんだし。もちろんさいとーくんがいろ
んなところで話していることだって、すべて信じれるかどうかなんてわからないさ。
それでも漏れは、漏れが知っている限りの情報を咀嚼した上で、加藤よりはさいと
ーくんの方がまし、という価値判断をしているのさ。
 だから君が、「斎藤はだめ、加藤の方がまし」という判断をしているとしたって、
それを批判しようとは思わないよ。ただ君は、君が信じるとおりに投票してくれば
いいだけさ。もちろん、山形新三区において、投票権があるなら、だけどねw
782778:03/10/13 12:59 ID:4Vu2Tprg
追伸:
少なくとも、拉致被害者の方々や、その支援者の心情を逆撫でするようなことを、どうど
うとHP上で公開しているような加藤は、個人的には絶対に支持出来ないな。まあ、民主
党左派も同じ穴のムジナだろうから、諸手を上げて、「民主党」のさいとうを応援する気
にまでは、なれないんだけどね。あくまでも斎藤に投票しようと思うのは、「加藤に投票
したり、白票を投じたりするよりはまし」というだけ。
さらに言えば、いまさら加藤をもう一度国会に送り出したところで、地元になんらかの
メリットをもたらしてくれるとも思えないしな。もちろん、斎藤がもたらしてくれる、など信
じている訳ではないけど、「何もしていない」という前科がある加藤よりは、まだ斎藤の
方が期待がもてる。
 まー、地元への利益誘導なんて、本来国会議員に求めるべきじゃあないと、個人的
には思うけどね。
783無党派さん:03/10/13 13:00 ID:+AL3M4G2
>>780
候補者は2人だけじゃ無いぞ。既に表明しただけで3人。
2人だけで公開討論するのは、加藤の方からの申し出か?
それなら加藤らしいな。加藤の悪いところがまた出た。
784無党派さん:03/10/13 13:06 ID:CemeFozN
392 :酒田市民 :03/03/13 22:22 ID:yQqNivpv
斎藤淳氏って、確か、加藤紘一氏の金権体質を批判していたはず。
ところが3000万円の裏金をもらっていたことが明らかになった
阿部寿一酒田市長を平気で応援している。
しかも与野党相乗りで。
何のため国会議員になったのか。
こんなのなら、まだ加藤紘一の方がいいね。
457 :無党派さん :03/05/16 00:15 ID:XIzDhVvM
斉藤事務所の事務局長が離反。民主党の山形県庄内支部で集団離党も発覚。
元事務局長は「斉藤だけは許せない」と発言しているようだ。
785778:03/10/13 13:18 ID:4Vu2Tprg
>>784

 その二つのことが、たとえ真実であったとしても、個人的な利益のために、売国的な活動や、
税金の無駄遣いをしている加藤よりは、斎藤の方がまし、と漏れはおもう。まー、前科が無い
というだけのことだから、+に評価しているというわけじゃ、ないけどね。

ところでかとうとさいとう以外の候補者ってどんな人?たぶん共産党なんだろうけど票を入れる気
になれる位、まともな奴だといいなぁ。
786無党派さん:03/10/13 14:05 ID:qv46XzqZ
>>778
早く博論書け。
787778:03/10/13 14:32 ID:4Vu2Tprg
>>786

おいらは斎藤じゃないw
それに、おいらのカキコをよくよみなされ。
 あくまでもおいらの立場は、「斎藤支持」ではなく、「加藤絶対不支持」というだけ。
 共産の候補が斎藤よりもまともにみえたら、そこに投票するだ・・・、いや、それでも
共産には投票しないかw。理想論的な政策を提示するばかりで、実現可能なことなん
て、言わないからな〜、かれらは。

 む〜、荘内地区を、本当の意味で、活性化してくれる政治屋を心の底よりきぼんぬ。
788無党派さん:03/10/13 14:37 ID:1Z8z5DGx
>>787
斎藤が当選したら、
斎藤の奥さんはリコーンして、
子連れでアメリカに戻るから、
斎藤を落とした方がいいと思われ。
789無党派さん:03/10/13 14:42 ID:4Vu2Tprg
>>788

 斎藤氏が結婚しようが離婚しようが、おいらのしったこっちゃないんだけど、
なんでそんな、普通の有権者が知り得ようはずがない、個人的な家庭事情
をお手前は知っておるのだ?
ひょっとして、斎藤氏の奥方か?w
790無党派さん:03/10/13 14:52 ID:p0w0YTFo
全国で民主党が大善戦しているのなら斎藤にも勝機があるかも
791無党派さん:03/10/13 14:54 ID:HBP55GpJ
斎藤は主婦人気がありそうだから結構善戦するのでは?
792無党派さん:03/10/13 15:03 ID:4Vu2Tprg
>>790

全国的には、自民の圧勝でしょう。おそらく。
 だからわざわざ、加藤なんて国会に送らなくて良いって。
 多くの国民から、白眼視されている奴を当選させたりしたら、山形の民度を疑われるよw

 まあ、阿部ちゃんとコウィズミィのノーテンキなコンビを喜ばせるのは癪にさわるけど、
菅と土井の国賊コンビを喜ばせるよりはまだましといったところか。

 はぁ、まともな政治家、育たないかなぁ。おいらに被選挙権があれば・・・、あった
ところで、人望とは縁遠い人間だから、無理かw

793無党派さん:03/10/13 15:07 ID:4Vu2Tprg
>>791
早く博論書け、と言っておくかw

さて、温泉でも入ってくるか。
794無党派さん:03/10/13 15:19 ID:ebSHl8LD
「普通の有権者が知り得ようはずがない、個人的な家庭事情」でも、
当人たちがひけらかしていれば、いやでも周囲は知ることになるよ。

斎藤夫妻が物凄いアメリカコンプレックスということは、周知の事実。
誰でも知っている有名な話で、知らない方がどうかしてる。
二人とも、日本を罵倒してアメリカを崇拝するのが生き甲斐で、
数年前に渡米が決まった際には、子供をアメリカで生んで育てて
米国籍取らせる夢を、目を輝かせて熱く語っていたくらい。

斎藤が酒田の片田舎を見下して、必死に上智やアメリカで頑張ってきたのも有名な話だが、
奥さんの場合は、実家が千葉だから、庄内では完全に余所者。
「アメリカの有名大学で博士号取って大学教授になる男」の妻になったことを
ことあるごとに鼻にかけていた女性が、夫婦揃って心底憎悪している日本の片田舎で
夫の家族と四世代同居して、内助の功をつくして「良い嫁」として生きるのなんて
まっぴらゴメンなのは当然だろう。

昨秋の補選も、当初は斎藤が「妻の出産」を理由に出馬をしぶっていたのは、
「大事な時期だから妻をサポートしたい」というのではなくて、
「このままアメリカで出産させたいから、日本に行きたくない」という事情。
去年の春頃の酒田スレ見てみれば、奥さんの妊娠発覚したピザイーターが
アメリカ国籍の子供を持つ準備をいそいそとしていたのが、よくわかる。
795無党派さん:03/10/13 15:21 ID:AwrKsRyD
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
796無党派さん:03/10/13 15:22 ID:AwrKsRyD
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
7971区住民:03/10/13 15:23 ID:1tBEMWNh
>>785
その書き方だと斎藤は当選しても何の意味もないように見えるぞ。
何の意味もない香具師に高額な議員歳費出すのは無駄遣いじゃないのか?
どうせ3区は加藤で決まりだろ?もう一度上げてみて、
どんな働きをするのか見てみてもいいんじゃないか。
むしろ1区の方が当落という意味では面白そうだ。
798無党派さん:03/10/13 15:25 ID:/HO0sdxB
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
799無党派さん:03/10/13 15:35 ID:4Vu2Tprg
出かける準備が整ったのに、新着があったので、おもわずみてしもーた。

何度もしつこく言っているように、漏れはさいとうシンパでもなければ、養護するつもりも
さらさらないのだけれど、論拠が乏しいお話を、見過ごすのはどうもすっきりしないので、
つっこみを入れておく。

>>794
>当人たちがひけらかしていれば、いやでも周囲は知ることになるよ。

どんな風にひけらかしているのか、もっと具体的に検証可能な形で書き込んでくれよ。
おいらはさいとー、とは個人的な面識がないので、貴殿の書き込みは、ただの粘着の
用にしか思えないな。

>斎藤夫妻が物凄いアメリカコンプレックスということは、周知の事実。
>誰でも知っている有名な話で、知らない方がどうかしてる。

誰でもって、おいらはしらねーよ。知らない方がどうかしているといわれても、困るな〜w
どこの誰まで周知の事実なんだか、はっきりと具体的に教えてくれ。

>二人とも、日本を罵倒してアメリカを崇拝するのが生き甲斐で、

 さいとう氏に対する、恨み辛みがこもっているね、この辺w
 恨まれる側にも、問題があるのは間違いないのだろうけど、そういう個人的な情念を
込めてしまうと、たとえ真実であったとしても、話に信憑性がなくなるから、気をつけた
方が良いよ。さいとうを当選させたくないと、本当に考えているのならね。
800無党派さん:03/10/13 15:42 ID:4Vu2Tprg
>>斎藤が酒田の片田舎を見下して、必死に上智やアメリカで頑張ってきたのも有名な話だが、

 ここも、ただ有名な話だ、と言われたところで、おいらのように、一般的な有権者にはわからんさ。
 奥さんの話や出産の話なども、君の感情が入りすぎているのがミエミエで、信憑性ないな〜。

 燃料なら燃料らしく、もっと説得力をもってガンガレ!!
801旧四区住民:03/10/13 15:54 ID:4Vu2Tprg
1区住民どの@>>797

>その書き方だと斎藤は当選しても何の意味もないように見えるぞ。

 まー、そーなんだけどねw

>何の意味もない香具師に高額な議員歳費出すのは無駄遣いじゃないのか?

ただ、加藤にこれ以上、議員歳費を出すのは、斎藤に出す以上に、無駄に
思えてならないわけよ。

>どうせ3区は加藤で決まりだろ?

でしょうな。俺もそれは、わかっているさ〜。でもね

>もう一度上げてみて、どんな働きをするのか見てみてもいいんじゃないか。

上にも書いたけど、彼がこれまでにやってきたことを、漏れの中で、いろいろ考え
みた限りではね、どうしても漏れは、彼を支持する気にはなれないのよ。
 だから自分の心に素直に、漏れは今回、斎藤に一票入れる。「ひょっとしたら・・
・再選するんじゃないか、再選して、善政をしてくれるんじゃないか」というかすか
な期待をこめて。

>むしろ1区の方が当落という意味では面白そうだ。

 んだな。結果が見えないぶん、まだおもしろそうだね。うらやまし。
802無党派さん:03/10/13 16:01 ID:uPppptgR
630 :無党派さん :03/09/16 20:50 ID:dILqd6NI
嫌な性格や自意識過剰というだけなら、まだ許せる。

斎藤の場合は、自分の私的な敵愾心をとことん正当化して、
気に入らない相手を徹底的に攻撃しまくるし、
相手をひきずり下ろしたり罠に陥れたりするためには職権乱用も平気でやる。
だから、標的にされた人でなくても、斎藤を嫌うのは当然だね。

標的にされた人たちは、嫌う以前に斎藤を憐れんでるよ。
「”自分の私的な欲望充実こそが公共善だ!”と思い込んでいないと
不安で生きていけないんだね」と、呆れ果ててた人までいる。

国際開発学会の院生部会の主査やってたのも、
「僕はこんなに面倒見がいいんですよ〜」と
ボランティア精神があることを見せつけて履歴書に書く目的や
うぶな後輩に威張り散らしたりする他には、
気に入らない相手には虚情報を流して孤立させて追っ払えるという
特権を手放したくなかったから。

去年の8月にも県連大会で大騒動起こして労組関係者を呆れさせてたが、
斎藤の議員生活長引けば、あれどころでないとんでもない失態を
いずれやらかして、民主党の面汚しにしかならないだろうね。

649 :無党派さん :03/09/17 22:38 ID:6u53qtw8
http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1063347188&LAST=50
酒田について語りあうスレ1の149から斎藤のレスが始まってる。

803無党派さん:03/10/13 16:09 ID:m2cvU+Ax
>>783
別に公開討論に共産候補も加わることに、加藤は異議なしだろ。
3人になれば斉藤を利するだけ。
虚勢をはってたのか、そもそも政策論争って言ってたのは斉藤。
やるなら、がちんこでやってほしいね。二大政党選択選挙というなら。
804無党派さん:03/10/13 17:45 ID:ImPocl/D
結局、消去法しかないところに問題を感じてしまうジュ。
そもそも候補者として世間に出る為には、何らかの機関に属し、その中で選出されることから始まってる。
消去法というのは、欠点や汚点がより少ないことに優秀さを評価するわけで、能力という意味では何の評価も受けてない。
先日の、山形市長選挙に感じているのは俺だけかな。今回の総選挙も無能なほど、票を獲得しそうだジュ。
805無党派さん:03/10/13 18:57 ID:+AL3M4G2
>>804
今まで大差で当選していた加藤は、ダントツの無能者という事になるが。



確かにそうだな。
806無党派さん:03/10/13 19:57 ID:+EVlDqOE
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
807804:03/10/13 21:15 ID:fJ+kFBlM
無能力者というと、なぜか制限能力者的イメージになるが、老若男女・生活習慣・環境等々の違いがある筈なのに誰もが、
改革やスーパースターの出現を口にしながら、生徒会長を選ぶように、ちょっと頭が良い学歴や、犯罪を犯していない血筋・
演出された履歴書で選ぶのかな?
農耕民族は関係あるかな?
808無党派さん:03/10/13 21:28 ID:caJ0lnmd
斎藤に改革の望みをかけてる奴って、ほんとにロクなのいないなあ。
根拠のない漠然としたイメージに浸ってるだけで何も知らないくせに、
実際にあった具体的な話を「論拠がない」「感情論だ」と拒否しまくり。
見たくないものは絶対見ない、認めない、そんなものを突きつける奴は
頭がおかしいんだ、とまでなったら、完全に神経症。
ま、空論に酔っていられるうちがハナだね。斎藤も支援者も。
809無党派さん:03/10/14 00:04 ID:wGeaUqzW
「加藤」に改革の望みをかけてる奴って、ほんとにロクなのいないなあ。
根拠のない漠然としたイメージに浸ってるだけで何も知らないくせに、
実際にあった具体的な話を「論拠がない」「感情論だ」と拒否しまくり。
見たくないものは絶対見ない、認めない、そんなものを突きつける奴は
頭がおかしいんだ、とまでなったら、完全に神経症。
ま、空論に酔っていられるうちがハナだね。「加藤」も支援者も

ん、あら不思議。斎藤を加藤に変えても、何の違和感もないのねんw
810無党派さん:03/10/14 00:52 ID:wGeaUqzW
>>808は、短小で包茎で、ろくでなしの引きこもりだ。このことは、紛れもない事実であり、この
事実を「論拠がない」「感情論だ」と否定するのは、独善に満ちた、人格障害がなせる業だ。

 >>808さん、漏れの言いたいこと、わかる?ある人間に関する事柄が本当のことかデタラメか
なんて、本当にその現場に立ち会った人間しかわからないというのは、至極当然のことさ。
でもな、そんなものは、第三者的な立場にいる人間には、さらさらわからないことなのだよ。
そんな第三者にとって、本当かどうかわからないことをとくとくと並べるのはな、その第三者に
とっては、単なる粘着とか頭の悪い偏執狂、としか受け取れないの。
 斎藤が嫌いで、奴を批判したいのなら、誰もが納得できるような形で、その政策なり人となり
を批判すりゃーいいじゃん。陰口をたたくようなやりかたで斎藤を批判したって、この掲示板を
みているちゃんねらーはそんな馬鹿じゃないんだから、君のことを、「卑しい奴」と思うのが、関
の山だと思うよ。単なる斎藤の個人的な知り合いで、斎藤に泣かされたことを根に持って、粘着
しているだけなんだろうけど、事実として万が一、加藤さんの陣営の人間なのだとしたら、ぜん
ぜん、加藤さんの利益になってないようなことをしているということを、認識した方が良いと思うよ。
811無党派さん:03/10/14 01:20 ID:5X7gBz+W
佐藤雅之の人柄も教えてくれ。ファンでもアンチでもいいから書いてくれ。
812無党派さん:03/10/14 02:10 ID:QQ22jLnt
第一パラグラフ
810さん、私も全く同感です。
このスレずっと読んでみた時から、そう思いました。
かなりのレベルの人達のはずなのに、ちょっとね。
もしかして加藤斎藤それぞれの身内が個人的うらみで、
自分の身内を貶めてストレス解消してるみたいじゃないですか?
それにしても、このツール、気がついてみれば悪口しか認められないって
世界ですね。もし、私が事実として加藤斎藤いずれかを庇う内容のレスを書いたら、
きっと、事務所員か運動員かと決め付けられ、攻撃されるでしょう。勿論
言いたかった事の内容は無視されるでしょう。

813無党派さん:03/10/14 02:23 ID:QQ22jLnt
第2パラグラフ
悪口を書いている時は「反対する奴どんとこい」と言う勢いをもてるけど
賛辞を書こうとする時は「こんな事書いても誰も信じてくれないだろう、
それよりつっこまれるな」とブレーキがかかってしまう、と思いませんか?
私はある候補者に関して、もっと皆に知ってもらいたい良い点について
ここにカキコしたい欲求がありますがまだ実行に移せないで居ます。
だって選挙前、その人柄を知って投票行動をきめたほうが世のため人のため
だと思うからです。でもできない。
これが私の限界か・・・、いやインターネットの限界かと思う今日この頃です。
感情論をできるだけはずせば、事実として、その人をほめてもよい、という
空気ができればいいと思います。先輩諸氏、どう思われますか?
814無党派さん:03/10/14 02:35 ID:WweDLh6r
>>810
早く博論書きなさい。
早くアメリカに戻って足場固めないと
職探しもできないでしょ。
815無党派さん:03/10/14 03:00 ID:zOmhl5rw
>>810
前半部分は、去年の夏まで酒田スレを一人で大量消費していた
コテハン・ピザイーターに、そっくりそのまま向けることができますな(w
816無党派さん:03/10/14 05:59 ID:y5yrkmr8
政策批判だろうが、陰口だろうが何でもありだろ。
それを否定してたら政治メディア、表現なんて成り立たない。
斉藤を知る人間が、自己の責任で具体的な人物批評してるんだから
むしろ参考になると思うがな。
>>810は幼稚。読みたくなきゃスルーすりゃいい話。

817無党派さん:03/10/14 06:17 ID:fZOqyrPM
菅に政権交代の望みをかけてる奴って、ほんとにロクなのいないなあ。
根拠のない漠然としたイメージに浸ってるだけで何も知らないくせに、
実際にあった具体的な話を「論拠がない」「感情論だ」と拒否しまくり。
見たくないものは絶対見ない、認めない、そんなものを突きつける奴は
頭がおかしいんだ、とまでなったら、完全に神経症。
ま、空論に酔っていられるうちがハナだね。菅も民主信者も。

誰でも使える名文だなw


818778、810:03/10/14 06:31 ID:wGeaUqzW
>>816

ん、もっともだ。
 良きにしろ悪しきにしろ、何でもあり、が、2chのいいところであり、原理原則だもんな。
 このスレを閲覧するもの一人一人が、いろんな情報をみて、自分の頭の中で取捨選択をし、
そこから誰に投票すれば良いかを、それぞれ判断すれば良いことだな。

 少々、熱くあつくなりすぎていたようだ。つっこみ、感謝。
 
 
819無党派さん:03/10/14 07:11 ID:CZmLHZqD
810みたいのもあるのが2chのいいところ。
820名無し募集中。。。:03/10/14 17:46 ID:5X7gBz+W
批判出まくりの2chで、佐藤の批判は誰もしないのか?
佐藤はそんなにいいヤツなのか?
佐藤に投票しようかな。
821無党派さん:03/10/14 19:37 ID:2MC7ACMN
>792
全国の情勢を知らないのか?現在の予想は自民230民主180
これで自民圧勝ではない
822無党派さん:03/10/14 19:42 ID:8emb2TV4
>>820
去年の補選のときも、共産党公認の候補はここでは誰も話題にしてなかったよ。
話題にすらならないほど、忘れ去られてるということでわ?
823無党派さん:03/10/14 19:47 ID:MpQL20dv
>>822
共産党自体はどんな読みをしているのか2ちゃんの共産板に見に行ったら…
↓こんなスレがまだ現役。2ちゃんの共産ウォッチャーですら、興味が無いらしい…


http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/947509687/l50
今度の選挙共産党は大躍進

1 :名無しさん :2000/01/10(月) 22:08
おやじ系週刊誌の選挙予想を見ると
自民大惨敗で共産躍進
議席も30から45ぐらいとれると予想されていますが、
(以下、ry
824無党派さん:03/10/14 20:44 ID:mWQuzyw3
近岡が引退して趨勢はほぼ確定してる。
ただし公示後に加藤が4○ば斎藤が当選するが。激藁
825無党派さん:03/10/14 20:46 ID:MpQL20dv
>>824
なんか不安材料あんの?この前見た番記者では
飲み屋で元気に酒あおっていたぞ
826無党派さん:03/10/14 20:52 ID:S8QmKFWw
選挙は、安心させないためにある。
827名無し募集中。。。:03/10/14 21:05 ID:5X7gBz+W
>>824
公示前だと、どうなる?
828無党派さん:03/10/14 21:36 ID:jkSRVfFD
加藤は長島巨人でしょ。思いが分かり易い。日本人、特に田舎の人間は好きかも。
829無党派さん:03/10/14 22:11 ID:5X7gBz+W
>>828
長島は、疑惑浴びない。乱も起こさない。
830無党派さん:03/10/14 23:16 ID:mWQuzyw3
>>827
加藤の娘でも自民党は立てるだろう。
831無党派さん:03/10/15 00:15 ID:F17TyYiV
>>830
てゆーか、今回自民は加藤を立ててないわけだが。
832無党派さん:03/10/15 00:52 ID:0e3fh/Ae
引退した近岡が加藤の後援会長になる。
自民公認か?
833無党派さん:03/10/15 01:03 ID:mOmdTCYX
近岡と加藤って仲悪かったはずなのにどうなってんだ
近岡は加藤に弱みでも握られたのかな
834無党派さん:03/10/15 01:05 ID:F17TyYiV
今回は、加藤は、自民党山形県連の推薦候補となる。
正式に発表され、各新聞にも載っている。
835無党派さん:03/10/15 02:11 ID:S02wuG52
>>833
加藤と近岡の仲が悪かったのは中選挙区制(県2区)の頃の話。
もともと内陸は近岡、庄内は加藤の縄張りだったが、
加藤は防衛庁長官になったのを機に東根周辺に地盤を築いたし
近岡も庄内(主に飽海郡)に着々と浸透していたからね。
でも最近の近岡は「隠れ加藤派」と言われるぐらい、加藤寄りだった。
836無党派さん:03/10/15 08:26 ID:Op71+5GZ
選挙区の枠組みだっていつ変わるかわかんないし、ましてや加藤は中選挙区に戻すべきだと言ってた。
新しく加わった選挙区に足がかりがないのは惨めだ。前々回天童がそうだった。
837無党派さん:03/10/15 09:14 ID:F17TyYiV
そうか、加藤の東根の基盤は、自衛隊がらみだったのか。
自民の中では加藤は、武力に対して、ハト派的なイメージもあったけど、
タカ的なうま味も得ているんだな。
838無党派さん:03/10/15 10:29 ID:9W73g3ck
村山出身の秘書で寺西というのがいただろう。寺西板金のセガレ。
近岡の高橋という秘書も村山の出だが。
代議士直接はありえない。地方議員か秘書というフィルターを通す。
839無党派さん:03/10/15 11:42 ID:0e3fh/Ae
もりあがっていて結構至極。
スレタイ変えるべし。
「加藤一家山形新3区」
840無党派さん:03/10/15 12:49 ID:F17TyYiV
酒田のマチビでも盛り上がっているな。
841無党派さん:03/10/16 00:35 ID:ekPI12M3
>>771
>>771
そうそう思い出せる事だけ答えてみよう。
加藤が不起訴になったことは確かだ、それをきっかけに地元に入り行脚をはじめたはず。
誤報で謝罪させられたのは、毎日新聞社、これは間違いない。が日付は断言できないので
自分で調べてくれたまえ。
断っておくが、私は「事務所の方」ではないからね。
842無党派さん:03/10/16 06:10 ID:pcUHHjOc
>>841
俺質問者じゃないけど、書き込みありがとう。
できれば、他の人も、分かる範囲で771に答えてほしい。

ところで、俺からの、質問も。

なんとなく、しか理由はないんだが、
なんとなく、斎藤って、汚い世界とのつながり無さそうな気がするんだけど、実態どうかな?
例えば、談合を黙認してほしい建設会社とかとの、癒着は少なそうな気がするんだけど。
政治的な力も弱そうだけど、汚い世界とのつながりも弱そうだ。
そんな、「イメージ」が、斎藤氏にはあります。
民主党でも他のヤツは、汚そうだけど、斎藤は違いそう。
実態はどうですか?
843無党派さん:03/10/17 00:32 ID:H6G4cymi
実態は未知数でしょう。
肩書き主義だったり、上に弱く下に威張る、と言うタイプなら、予備軍といえるね。
しかし、どんな正義漢だってむずかしいぞ。
「家は持たない」主義だった加藤が逆に賃貸住宅の家賃でつまづいたのだからね。
844無党派さん:03/10/17 03:06 ID:LW5vxmaz
学生→留学→議員だからな。実家も普通の農家だし。
それで癒着バリバリだったら怖すぎ。
845無党派さん:03/10/17 07:43 ID:tZ4meOLl
>>843
俺、無知すぎるので質問ですが、
「家を持つ」考えだと、どういう疑惑や犯罪につながるの?
846843:03/10/17 07:57 ID:tZ4meOLl
例えば、支持者が集めた裏金で自宅建てたりすることになりがちって事かなぁ。
847無党派さん:03/10/17 09:46 ID:kVHRtu14
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
848無党派さん:03/10/17 10:31 ID:yQkUB/Dh
政治家は、大きい家を建てると悪い噂をされ。小さい家を建てると大志を批判され
若くして建てても、しかも女がどうの、昔のことをチクチク言われる。
我々が、まだまだ大きな政治家を創る(選出)環境に無いということだ。
結局は、全教科の優等生バカしか選べない。
849無党派さん:03/10/17 11:24 ID:s8YcS73l
加藤は秘書の佐藤と組んで、北朝鮮への支援米を半分タイ米に代えてキックバックしたこと、石原があちこちでしゃべってるけど、選挙区の人は知ってるの。
850無党派さん:03/10/17 16:15 ID:yQkUB/Dh
>>849
本当?それは犯罪だろうが?
ついに出たか。最後のトドメ
加藤も終わりか。自殺しなきゃいいが。
851無党派さん:03/10/17 17:15 ID:2L7dyftS
>>850
結構、前の出来事だよ。
なんにつけても、北の件は、秘書がオリに入って幕です。
852無党派さん:03/10/17 18:24 ID:H6G4cymi
北の利権をもってたのは経政会・野中だよ。
加藤が北問題に興味を持った瞬間から加藤潰しにかかった。宝の山を横取りされると
警戒したからだと思うが、同時に総理候補を一人でもへらしたかったから。
加藤は、たちまち「偽札つくり」や「サリン輸出」の主犯とされてうわさの的となった。
もともとノー天気の加藤は作戦など何もなかった。
国会周辺ではこんなタブロイド版はげっぷがでるほどでまわっていた。
普段誰もが楽しんだり馬鹿にしている怪文書だが、加藤が総理になりそうになったり、こけそうになったり(実際
こけたが)して関心が向くと、どっとライバルがこの駄文を最大限利用することになる。
だから、ゴロツキ記者とか、ブラックジャーナリストとか、駄文ライターとかが
おびただしい数、生息しているわけ。
永田町というところはこんなことでも結構いきてゆける。
853無党派さん:03/10/17 18:32 ID:H6G4cymi
しかし、石原が本当に言ってるかどうかってことすらよくわからないこと。
そんなことしゃべって石原になにか得になることがあるのか、
まずは事実を探ってみてからだ。
どこかの講演会でか?
854無党派さん:03/10/17 20:06 ID:jiRlzU/g
もう終わった人(加藤)だから、トドメは不要だと思う。武士の情けじゃ。
山形3区は地理的に広いし、加藤の後継者は血筋でいかなきゃ、大義名分がないだろう。
今回、小泉自民が勝てば、2年は干される?か。
自民の中でも、圧勝はを望まないご老体もいるはず。
855無党派さん:03/10/17 21:14 ID:tZ4meOLl
>>849
もしそれ、ウソだったら、石原がオリ入りだな。
どっちの石原だ?慎太郎、のぶてる? 


まさか、よしずみ?
856無党派さん:03/10/18 01:35 ID:8hLyHQb+
山形といえば石原莞爾がいるよね。
漏れ的には、加藤=石原なんだよね。
何か加藤には危うさを感じる。
まぁ、もう終わった人だからいいんだけど。
857無党派さん:03/10/18 08:07 ID:2yizQqSF
小里、川崎、中谷・・加藤派総出で応援にくる。
加藤は終わってはいない。
田原もくるw
858無党派さん:03/10/18 09:41 ID:2zHKWZAj
>>857
ていうか、
小里、川崎、中谷←現在の加藤よりも小さいヤツばかり。
加藤の応援と言うより、加藤にすり寄りに来るんだな。
どうせ1年後には、谷垣(加藤派の新リーダー)ばかりにすり寄るくせに。
859無党派さん:03/10/18 09:44 ID:2zHKWZAj

>>857
田原って、総一郎かよ。
評論家的には、評論のネタはつきないだろうからなぁ。
860無党派さん:03/10/18 11:19 ID:7NfxN+ak
>>857
『わが選挙区は、母ちゃんと秘書に任せて、本人は派閥ない候補の応援に行く。』が基本でしょ。
総理に一番近い男とまで言われたわけだから、中央の応援な無しで最低でもダブルスコアで勝たねば。
もし、加藤の復活があるとすれば、『県庁所在地1区を遠藤利明で取る』だろうね。
たんなる代議士なら、3区から間違いなく選出できるわけだから。
861無党派さん:03/10/18 14:34 ID:ETwK4vxS
加藤派は結束してるよ。
裏切りの宮沢、堀内とちがって。
862無党派さん:03/10/18 15:26 ID:7NfxN+ak
加藤派なんて、もう無いちゅうの。
一度派閥の長から落ちたら、政治生命はご臨終だ。
宮沢派や中曽根派あるか?
派閥は、その長を総理に押し上げるためのグループだよ。
当選しても、一番総理の椅子に遠いよ、そんな事言ってんのは山形県人だけよ。
863無党派さん:03/10/18 23:26 ID:enuJH1Pa
>>858
谷垣を入閣させたのは、加藤延命のため。
加藤は胸をなでおろしたはずだ。
それこそ加藤派から一人も大臣が出なかったら、加藤の戻り場所がなくなるところだった、と見るべき。
864無党派さん:03/10/19 00:54 ID:LDavhZyq
>>862
自称永田町通のつまらない一般論。
川崎、谷垣らの加藤派残党の怨念を
甘くみないほうがいい。


865無党派さん:03/10/19 01:12 ID:9fd4OQGq
竹下も一時自民を離党していたはずだが。
866無党派さん:03/10/19 01:42 ID:vkzUJ/iK
小泉はさりげなく、加藤派復活をしようとしているような気がする。
谷垣財務相はいずれ加藤財務相への伏線とも思えるし、古賀にはずいぶん気を使っている。
加藤と古賀さえ握手させればあとはなんとでもなる。
それに対して河野へは冷たい。
河野が強く内閣入りを頼んだ中馬弘毅(7回当選)を無視して、しかも
麻生をまたまた重要ポスト。

小泉のおかげで山崎派は息を吹き返したし、加藤の乱をつぶしたことのカリを返すとか。
867無党派さん:03/10/19 02:46 ID:leaB5Mdq
>>864
その通り。
残党しか加藤派にはいない。怨念を燃やすしか脳がない。
日本や世界の未来を築けない。
868無党派さん:03/10/19 08:53 ID:b4fx1oLV
竹下が離党?何時ごろだ?

落選・スキャンダル等々怨念は数知れず。しかし、今の加藤に何ができる?
869無党派さん:03/10/20 03:47 ID:mDTzsl5A
そうねぇ・・・・
870無党派さん:03/10/20 05:16 ID:AcyovGAj
>>868
いつ頃かは忘れたが、竹下が離党したのは、
その当時それなり以上に政治に関心を持っていた人なら誰でも知ってる。
離党した理由は、「リクルート事件」がきっかけだったかな。
有名を通り越して、当たり前の事実。
それでも最大派閥竹下派を動かす物として、党外から、莫大な影響を及ぼし続けた。
当時の野党第一党社会党と同じくらいの人数がいた。(国会議員100人以上)

でも、今の加藤派は小さい。
871無党派さん:03/10/20 05:17 ID:AcyovGAj
>>868
いつ頃かは忘れたが、竹下が離党したのは、
その当時それなり以上に政治に関心を持っていた人なら誰でも知ってる。
有名を通り越して、当たり前の事実。

離党した理由は、「リクルート事件」がきっかけだったかな。
それでも最大派閥竹下派を動かす物として、党外から、莫大な影響を及ぼし続けた。
当時の野党第一党社会党と同じくらいの人数がいた。(国会議員100人以上)

でも、今の加藤派は小さい。
872無党派さん:03/10/20 21:02 ID:zAzHjfb/
加藤が間違いなく勝つだろうが、せめて、1,000票単位まで追い込んで欲しいものだ。
3区の一部では、春に犯罪者を選出したり、色々な事件から地域性の特性を疑問視している人がいる。
873無党派さん:03/10/20 22:49 ID:D7QQByis
>>872
豚やサンのところですか?
874無党派さん:03/10/21 04:12 ID:iBk7jXhl
山形の鹿野道彦は世間が忘れた頃に復党しての出馬だろ。
管直人の直々の要請かなんかで。
民主は結局、自己矛盾な奇麗事ばかり。






875無党派さん:03/10/21 04:54 ID:FVDZmuSU
>>871
離党した理由はリクルートじゃない。
リクルートは総理退陣。

離党理由は東京佐川急便事件。
このとき佐川の社長の渡辺某が金丸、竹下、小沢の「コンチクショウ」トリオが
当時右翼のほめ殺し攻撃に対して、日本で3本の指に入る広域暴力団稲川会会長に
なんとかして欲しいと泣きついたことが明らかになった。
当時は中曽根が誰を総理にするかの時期。そのためこの右翼の攻撃は利いた。
総理になるために暴力団の会長に泣きつくということが明らかになり、日本はもちろん
世界中で驚かれた。(ジャパンの総理はマフイアに総理にしてもらった云々…)。
で、竹下、小沢は証人喚問され、竹下は責任とって離党。

で、自民党に復党したのはなんと竹下小沢をガンガン批判した社会党の村山総理政権のとき。
もっとも、村山と竹下は大の仲良しだし、村山政権を作ったのは事実上竹下だから本当は不思議でもないが。
876無党派さん:03/10/21 06:41 ID:MeUAhMqn
>>874
激しく同意!!!!
877無党派さん:03/10/21 14:07 ID:fO4rY/KK
加藤紘一事務所に実弾が送られたってニュースでやってた。
878無党派さん:03/10/21 16:23 ID:5yXvQnnM
>>ほめ殺し
あったあった。その頃始めて聞いたよ。『ほめ殺し』。
竹下がやった消費税導入なわけだが、おかげで、単なる主婦や学校の先生がマドンナ(なぜか)旋風
とやらで、参議院議員になれた。彼らはひたすら『反対・反対』と言っていただけだが。
二大政党制の目的の一つに、スキャンダル等による交代が・・・。
あまり期待できないな。
879無党派さん:03/10/22 00:25 ID:zssUo34d
>>782
>拉致被害者の方々や、その支援者の心情を逆撫でするようなことを、どうど
>うとHP上で公開しているような加藤は、個人的には絶対に支持出来ないな。
被害者への心情とはまったく別レベルの話として、『国益をまもる(被害者を守るということも
含む)ための外交とは、』と言うまことに冷静な議論である。
この冷静な判断をしている人は何人かいるが、「被害者の方が気の毒」と言う事以外のことを
言うと「国民の敵」とレッテルを貼られてしまうのでみな黙っている、こわくて本当の
ことを言えなくなっている、etc.という話しを田原総一朗との対談で加藤がいっていた。
田原もその点で多いに一致していた。
これは、鶴岡グランドエルサンでの講演会のときのこと。
これを聞いて、「言論の自由を侵された」といって騒げる人はまだマシだと感じたし、
マスコミの目に見えない圧力で、政治家や学者が本当の事を言えなくなっているとしたら
もしかしてこれって大問題じゃないかい?
折れ達、本当の大事なこと知らされてないんじゃないの??って急に不安になった。
880無党派さん:03/10/22 00:41 ID:zssUo34d
それから、田原は「評論家生命をかけて応援に来た」といった。
えとかめ派の江藤が「道路作れ道路作れ」というのは国策をいっているのではなく地元事情によるものだ。
菅が「道路作らない料金取らない」と言っているのは黙っていても道路がちゃんと出来る都会の
発想である。どちらの視点も国全体を考えているものではない。医療と経済、農業と外交、いろいろな
方面を考え合わせて、国家像を思い描きながら調整できるのは加藤しかいない。
とも語った。不思議な光景だった。つづく。
881無党派さん:03/10/22 00:53 ID:zssUo34d
つづき
2003年10月20日
どうして田原が加藤紘一の応援に入ったんだよう!
折れにはわかららなくなってきた、
882無党派さん:03/10/22 01:02 ID:OumUAm9W
いっそのこと、民主党は佐高に出馬要請しろ。
883無党派さん:03/10/22 01:46 ID:zssUo34d
その佐高も加藤の応援に入っているぞ。
確か田中秀征が応援に入った時の飛び入りだった。
おい、882さんや、どう思う?
加藤をどう解釈すりゃいいんだ?
884無党派さん:03/10/22 04:15 ID:HDIxaTyF
>>883
サヨにとっても斎藤は問題外ってことでしょう。
885無党派さん:03/10/22 04:24 ID:jNLg7aV6
886無党派さん:03/10/22 13:12 ID:j/kg+Ruf
>>883
本当かよ。佐高はもっと左だろう。
田中秀征がなんで?
あいつまだ中央政界に未練があるんか?
887無党派さん:03/10/22 14:32 ID:/vTgM6xT
>>886
田中秀征が、自民党から長野県知事選に、出馬要請を受けたとき、
「中央の政治にしか興味がない」と言うのが、断った理由でしたよ。
それが、本心かどうかは、俺は知らないけど。
888無党派さん:03/10/22 16:23 ID:j/kg+Ruf
田原に限らずだが、ジャーナリスト(中立的印象をもたれてる)を利用した、各政党のイメージ作戦が目立つなぁ。
アメリカでは常識のようだが、元ニュースキャスターや役者が掛合い漫談のごとく、景表法すれすれのセールストークを
やってるのを見ると、あいつらが一番信用できないと思ってしまう。
田原もいずれは、[『布団圧縮袋』をもう一枚つけて、9,800円今なら分割手数料なし]などと言いそうだ。
889無党派さん:03/10/22 16:25 ID://FnrZ7S
佐高は実は自民党左派の支持者。石橋湛山に関する評論とかも書いてる。
以前どこかのスレにもあったが、決して市民運動に走るタイプではない。
890無党派さん:03/10/22 16:27 ID://FnrZ7S
もっとも、佐高は加藤と同じ山形県出身だから同郷のよしみもあるが。
891無党派さん:03/10/22 16:48 ID:OumUAm9W
それを言ったら、同じ酒田東出身ということで、斉藤の応援をしても良さそうだが。
892無党派さん:03/10/22 22:13 ID:N5DwSL3T
>>891
だから斎藤みたいな軽薄な奴は問題外なんだって。
893無党派さん:03/10/23 00:11 ID:5EMcurpx
>>891

 斎藤に劣らず、加藤も軽薄で、恥知らずな奴だけど、なんとなくウマがあったんだろうな。
 まあ、加藤を応援する奴も斎藤を応援する奴も、どちらにせよ、時間を無駄に使う、くだら
ないバカだな。自分の尻に、火が着いているのも気づかないでいるのだから。
894無党派さん:03/10/23 09:07 ID:LGm/MNQh
しかし、加藤の選挙活動資金はどこからきてるのだろう?
事務所経費や人件費、毎月数百万円使うだろうに、
895無党派さん:03/10/23 11:10 ID:FW6suf8R
>>889
>決して市民運動に走るタイプではない。
それは、佐高が、そこまでフットワークが良くないからだよ。
つまり、やる気が中途半端なんだよ。

>>894
合法な範囲での政治献金だけで、今もあちこちからたくさんもらっているよ。
例えば建設会社とか。
896無党派さん:03/10/23 17:31 ID:Kwhbr0Zq
現職で、近い将来最高のポスト着くであろう場合と、99%ありえない場合
俺が建設会社の社長だったら、後者の死に金は使わないね。
大手の建設会社でも使途不明金の管理は、厳しくなってる。
まして脱税で身内の逮捕すら助けられないなら、保険としても死に金だ。
加藤事務所は東京・地元合わせて最低でも2000万/月必要だろう。
毎月100万出せる企業が20件あるいは10万出せる企業が200件だ。
当然、借り入れもあろうが、当選後はムネオ並みの危険な活動お仕事をしなければならない。
897無党派さん:03/10/23 17:36 ID:NjEwMyCQ
地元の人間だが、加藤先生には、「山形県知事」になって頂きたい。
国政に帰っても、あの人はもう相手にされないだろう。
898無党派さん:03/10/23 18:57 ID:FW6suf8R
>>897
確かにササカマ君よりはマシかもしれない。
札束を、ササカマとまちがえる、あのササカマ君よりは。
899無党派さん:03/10/23 21:10 ID:NI9qHlfD
>>897
大学の教授が、幼稚園の先生になれると思う?加藤知事に何を望む?
本人は、死ぬまで有能だと思ってるだろうが、中曽根のように。
900無党派さん:03/10/23 23:23 ID:J4OKhWCG
>>899
キツイこと言うね。だけど当たっているよ。往生際の悪いジジイが増えたもんだ。
国会議員っつーのは国民の代表、つまり代弁者であって、己の信念や思い込みで
動くなど以っての外。せいぜい無所属で出馬して落選し、花道を涙で盛り上げてくれ。
そう、加藤の乱の次は「中曽根の乱」だったりするのだ。キーワードは「涙」だな。

おい、斉藤よ、お前も覚えておけ。早くこのスレに「ピザイーター」で書き込みしろよ。
出てきたら一票入れてやるぜ。
901無党派さん:03/10/23 23:47 ID:Rwr4Eqnq
>>900
>往生際の悪いジジイ

加藤紘一のことですか?(w
902無党派さん:03/10/24 00:39 ID:XjM7O8l0
斉藤は落選してピザ屋の宅配バイトあたりがお似合いだろw
903無党派さん:03/10/24 00:40 ID:gcgx5vj/

 広く薄く、という意味で、政治資金規正法ができているわけだが、
 労働組合系や宗教団体系ではそれってもともと出来上がっているシステムなんだよね。
 っつうか、そういう組織を作ったところで代表者を政界におくりだしているわけだ。
 自民党はせいぜいあっても強制力のない後援会だけ。後援会員からはカネをとることは
 通常出来ない(票をもらうだけでキツイ、心理的にむり)。後援会会費年500円と言う
 方針をたてて、大怪我した議員がいたくらい。実際2000人の後援会員から集金
 するとなると膨大な経費がかかるし、しかもそのうち500人位からは逃げ出される。
 無理して500円×1500名=750000円<集める過程で宣伝にはなる
 という式をたててはみても、それなら3つの企業から25万づつもらうほうがずっと簡単、
 となるから結局企業献金花盛り。
 相手に嫌な顔されながら頭下げて一軒ずつ500円の寄付を依頼するなんて場面が
 実際あるんよ。
 付き合わされたこっちもさすがにやりきれなくなった。
 こういう苦労話を議員自身がどうして説明しないんかな、と思ったこともあるが、
 何かやぶへびにでもなりそうでいえないんかも。
 ま、地域性や時代もあるけどね。
 
904小心者の君達へ:03/10/24 02:08 ID:+Xp+kUQ2
結構加藤紘一擁護派が多いみたいだが、それだったら加藤紘一
オフィシャルサイトに投稿すればいいじゃん。
あれは、氏名、住所、メアドを書かないと受け付けてくれない
が、書けばかなりおかしい意見でもほとんど掲載されるよ。
実際投稿者の文章を読めばかなりの割合でキティーなやつがい
るよ。


せっかく加藤紘一オフィシャルサイトがあるのに2ちゃんにし
か書き込めないってことは山形県民がいかに臆病者かがわかる
よ。
905無党派さん:03/10/24 07:12 ID:wuWyDnnm
>せっかく加藤紘一オフィシャルサイトがあるのに2ちゃんにし
>か書き込めない

批判派のオマエが堂々と投稿しろやw
906無党派さん:03/10/24 07:26 ID:ubqHX6h3
>>905
禿げ堂。
しかし904って何者?県民以外でわざわざこんなカキコする香具師って
まさか斉藤本人か?!

        「 ピ ザ 、 食 っ て ま す か 〜 ? ? 」
9072ちゃんヲタクのヒッキー:03/10/24 11:19 ID:kIVMAs5a
>>904
加藤紘一オフィシャルサイトが、
かちゅ〜しゃ(2ちゃんねる用ブラウザ)に対応してないから、
めんどくさいだけだよ。

俺、2ちゃんだけで、アイドル、アダルト、地域情報、超常現象・・・
200スレ以上毎日回って大忙しだから、
加藤のタメだけに、わざわざIE開く気になれない。
908無党派さん:03/10/24 11:30 ID:oCtxjkgu
>>907
素敵です・・・
909無党派さん:03/10/24 11:53 ID:1tEwJz+E
>>904
〈あそこのスーパー高いとか品数が少ない><あそこのラーメン美味しくない>
等は、消費者の情報交換と考えるべきだ。
何もいちいち、店まで出かけて行って、高いだの不味いだの言ったら、
人間の完成度の違いはあれ、お互いに気まずくなるのが心情。
小心者と言ってしまうよりは、候補者事務所としてサイトや掲示板をのぞき、
有権者の隠れた率直な声を拾う努力をすべきだと思うが。
910無党派さん:03/10/24 23:49 ID:x5mnWah3
宮沢は、加藤氏の応援にくるだろうか。
もう自由の身なんだから来い!
911無党派さん:03/10/25 08:33 ID:sMf3OGPs
>910
終わった人同志で傷のなめ合いでもするのか?
912無党派さん:03/10/25 09:20 ID:FD4WPEl8
>>910
一・二期目の新人ならともかく、応援される事を恥ずかしいと思わないのかな、加藤は?
もし加藤事務所お要請なら、加藤の終局と考えるべきだろう。
自民県連は、加藤じゃなく利明の比例復活に全力を傾けるべきだ。
913910:03/10/25 12:02 ID:X3X6epv7
そうかな、俺は、宮沢の奉公だと思うが。

例の乱のときも、宮沢は風見鶏を気取っていたしな(*)。
宮沢が後見人くらいを自認していたなら、今、この時、
加藤を応援くらいしてもいいだろう。加藤事務所の要請
ではなく、宮沢が「応援させてくれ」って言ってもいい
と感じる。

あと、地元のお年よりは、こう言った人が応援にくれば
弱いと思うんだな。引合いに出して悪いが、山本一太と
か竹中平蔵の応援よりも宮沢が来る方が、「票の積み増
し」になると思う。

*宮沢あたり行動に依っては、あの乱も、収束の方向は
違っていたと感じている。俺は。

914無党派さん:03/10/25 12:57 ID:3XtAJrGR
>>910
同意。ここらの年寄りには「山本一太」「竹中半蔵」の価値は正当に評価できないだろう。
というか、名前すら知らないのが半数以上。よって彼らの応援は全く意味を成さない。

むしろ「宮沢喜一」のブランドネームの方が、元首相として広く知られている上、安心感がある。
保守王国山形対策にはうってつけの人材であると思われ。
915無党派さん:03/10/25 14:30 ID:BUYRze+4
近岡の引退で結論はでてる以上、
斎藤の博論のテーマの話でもしようや。
916無党派さん:03/10/25 22:22 ID:p0rbl1pG
>>913
俺は、宮沢が来たら、加藤に入れない。
来なかったら、選挙公報などをじっくり見て考える。

>>914
竹中平蔵を加藤が呼んだら、今回だけでなく、未来永劫加藤に入れない。
後の世の、加藤の後継者にも入れない。
917無党派さん:03/10/25 22:23 ID:p0rbl1pG
>>915
斎藤の専門分野って何だっけ?
そもそも何学部?
918無党派さん:03/10/25 22:59 ID:X3X6epv7
>>916
狭量だなぁ。っていうか代案でも他の候補者のポジティ
ブなところでもいいから言ってみておくれよ。

919916:03/10/25 23:06 ID:p0rbl1pG
>>918
谷垣が来たら、
加藤も谷垣も、激しく高く評価したい。
920無党派さん:03/10/25 23:06 ID:3qcGgAGx
加藤より票を取ることは、まず無いだろうけど、比例で復活しそうだな・・・。
博論はもうしばらくお預けか!?w
921無党派さん:03/10/25 23:44 ID:3XtAJrGR
>>916
あんたを見習いたい。一選挙民に過ぎないのに、どうしてそんなに強気なの?
庄内人にしては珍しいタイプだね。
922無党派さん:03/10/26 00:20 ID:DO+13SMp
>>917
学部は外囲国語学部英語学科で、卒論は朝鮮近代史。
大学院は国際関係論専攻で、修士論文は開発経済論。
留学してからは、政治学専攻で、博士論文のテーマは日本政治。
いまは・・・・わからんよ。
923無党派さん:03/10/26 08:56 ID:+jDX4mz6
>>916
あれ、出てこなくなったね。ニセ庄内人だったのかな?
テレビの某銀行CMでやってる「もっけだの〜」という庄内弁、のんびりしていて
いいですね(山形県限定)。

庄内人らしさで言えば、斉藤かな?
加藤は米沢人の雲井龍雄系か?信念先走りで大成するまえに抹殺されるタイプと見た。
924無党派さん:03/10/26 09:19 ID:LWXDYt/B
加藤は応援がないと、ダブルスコアでの勝利に自信が無いか?
1年3ヵ月後に知事選がある。今回の山形市長選にたいして金森の出馬固辞理由は、
現職の引退、そして自らの出馬だと思う。
自らの選挙区の知事が身内でないことは、永田町では評判良くない。
知事選は、大票田である1区を制す事ができなければ取れない。つまり知事選で1区に
自民党代議士がいなければ戦えないはずだ。
加藤は、自分の勝利スコアなど考えず、遠藤(利)の比例復活に全力を注がなければならないはずだ。
加藤は頭は良いが、1年先が読めないのが欠点だ。
925916:03/10/26 10:35 ID:wBLtFWds
>>923
>ニセ庄内人だったのかな?
俺最上だよ。今度衆院選では同じ選挙区になる最上の住民です。
>テレビの某銀行CMでやってる「もっけだの〜」という庄内弁、のんびりしていて
>いいですね(山形県限定)。
私ものんびりしていていいと思う。「もっけ」の意味は分からないけど好き。

>>921
強気と言うより、宮沢が嫌いで、竹中平蔵が大嫌いなだけ。
宮沢や竹中が日本の政治に発言権があることは、日本のために良くないと思う。

>>924
金森の出馬固辞の理由は、
必ず勝てるという確証が持てなかったことも、大いに関連があると思う。
金森が出馬要請を受けても、公明や鹿野吉村系が、金森を支援するか不明確だった。
と言うか、支援しない可能性の方が高かった。
926無党派さん:03/10/26 12:50 ID:eFjFvGI4
>>925
金森の知事選出馬は無い?。
鹿野愛山会・公明が乗らない理由はどこにある?
金森が出馬要請を断るには担保が必要だ。
927無党派さん:03/10/26 15:02 ID:HbCapecx
で、秘書が金流用して逮捕されたのに決着ついたの?

流用した金が加藤のマンションの購入費の一部に流れたんでしょ

田舎ではそんなこともみそぎとやらで全てが許されるんだよねw
928916:03/10/26 15:57 ID:wBLtFWds
>>926
知事選のことは知らない。
山形市長選への出馬要請を断った理由は、さっき書いたとおりだろうと私は思うけど。
929無党派さん:03/10/26 21:26 ID:3KxC0e/C
>>928
選挙は戦だ。自らに白羽の矢が降りて『勝ち目がないから出馬しません』と言った瞬間
武士ではなくなる。つまり臆病者のレッテルが貼られ、後に他の選挙で勝利しても、そのズルさ
が言われ続け、その人のために汗をかく人、泥をかぶる人がいなくなる。過去に農協の組合長がそうだった。
わざと、サグリ白羽の矢が降りることもあるが、誰が見ても勝ち目が無い選挙でも、立候補することに
意味がある場合もある。(共産党は別)
それと国政選挙と知事選は常にリンクするため、来年の参議院選挙の勝者が
現職であれば嵐は起きない。と考えるべき。(現職が敗者になるとドミノで知事選に出馬する可能性がでる)
930無党派さん:03/10/28 02:41 ID:9y5dtv7y
>>927
秘書逮捕は、政治資金の流用ではなくて、秘書個人の脱税の罪で起訴された。
秘書の得たかねが加藤に流れたかどうかが注目されたが、シロだったので(例の毎日
が報じたプロダクションから1億、など)加藤は完全不起訴。立件せず、だった。
>流用した金が加藤のマンションの購入費の一部に流れたんでしょ

問題になったマンションは賃貸だよ。
家を持たない主義だと、前スレでもでていたでしょ、だから皮肉だって。
要は、国の要人として、充分に活動できる完全装備のマンションを借りていたところ、
これは私的生活スペースだと判断され、払っていた家賃の殆ど全部を収入とみなされた
わけだ。それで自分で払ったから、修正申告で終り。
印象の悪い顛末だが、法的判断と処理はこのように終わっていると認識している。
なんとなくの印象で判断するといい政治家をえらびそこなうからね。
とにかくめんどうだが、事実関係を知ろうよ。冷静な報道をみつけることがむずかしく
なってきてることもあるし。
931無党派さん:03/10/28 09:30 ID:bY466iKG
>>930
確かに今回の問題は秘書の脱税だが、この問題の注意点は、加藤本人の政治生命を完全に絶たず、
生かしながら、『二度とこのような謀反を企てるな。』と去勢されたことにある。
政治家にとって一番大切な事は、官僚的な政策よりも、自由な政治思想や活動だと思う。
巨大政党自民党のなかで、その他大勢として『昔、総理の椅子に一番近いと言われた男』
を胸に終わるとしか思えない。
932無党派さん:03/10/28 11:56 ID:wB2CwxmW
加藤紘一は終わった政治家だ
中曽根と一緒に引退させよう

933無党派さん:03/10/28 16:09 ID:n7xpSUr+
「中曽根と一緒に引退」じゃダメだ。
じゅん君に負けるのはもちろん、まさゆき君にも負けさせて、
供託金返還も無いボロ負けをさせて、加藤を撤収させよう。
934無党派さん:03/10/28 18:42 ID:cv0yG+as
公開討論は加藤の圧勝だったようだな。
寝言だもんね、他は。
935無党派さん:03/10/28 21:17 ID:ibi68yfs
加藤の官僚経験が生きたんだろう。
民主党・共産党も情けないが、30年以上も政界でメシ食った加藤だ、その程度の討論は計算ずくだろう。
しかし、社会が必要なのは、還暦を過ぎた理論・理屈が上手なベテランでは無く、若い人たちが
本気になれるリーダーだと思うなぁ。なぜ血族以外の後継者・承継者を育てようとしないのかな?
中曽根や宮沢など、能力は優れているだろう総理経験者すらその考えの狭さを感じる。
936無党派さん:03/10/28 22:49 ID:KPl0aZvn
討論で加藤に勝てるやつなんて多くないぞ
加藤に知識が足りないなんていってるやつはもともといない
足りないのは統率力とかカリスマとか別次元のもの
937930:03/10/28 23:45 ID:9y5dtv7y
>>931   
そりゃわかる。
>>936
それもわかる

でもやっぱ、加藤だね、今後の終わり方を見届けたい。
「ただの人」なのにコメントが全国紙に載ったりするので
捨てきれない。
938預言者:03/10/29 13:07 ID:UXlns+Il
加藤は今回落選して政治生命が終わる
939無党派さん:03/10/29 13:48 ID:b1Pi1qEF
>>938
山形の人ではないでしょ?
保守王国山形では自民無敵です。
例え、加藤で無くても自民公認なら当選すると思われます。

斉藤も2区の近藤も、自民からの出馬で安倍幹事長と一緒に遊説していたら
当選したんでしょうけど(過去完了形)。
940預言者(山形3区内の有権者):03/10/29 16:39 ID:UXlns+Il
>>939
今回の加藤は、無所属だろ!
941無党派さん:03/10/29 23:10 ID:b1Pi1qEF
自作自演の政治ドラマって・・・

お前のことか?斉藤よ。
942無党派さん:03/10/30 00:34 ID:xPeScIWW
自民推薦だ。
943931:03/10/30 08:55 ID:KYsTQwAg
>>937
そのとおりだよ。しかしその論理だと、若手バリバリの奴が束になっても、中曽根・宮沢に
敵わないだろう。先日仕事で2区にいったら、コンテツJr『選手交代』・エンタケ『即戦力』だった。
即戦力であれば、中曽根・宮沢でなぜ悪い?。85才とはいえ、斉藤など足元にも及ばないだろう。

このスレみても、ルイヴィトン(安部)やエルメス(田原)を加藤が持ってるから投票すると言うバカが
いるようだが、ブランドのバックや財布は金さえだせば誰でも持てる。
何よりも、応援に来られる事を、加藤本人や後援会が恥ずかしいと自覚できないのか不思議だ。
944無党派さん:03/10/30 09:42 ID:j8Fm1jYE
加藤派の谷垣は、山形県に来たのだが、
遠藤利明(加藤派)と、遠藤武彦(山崎派)との応援だけして帰った。
加藤には応援どころか、会ったり、挨拶したりもしないで帰った。
俺が、谷垣だったら、加藤を尊敬していれば、会ってから帰る。
945無党派さん:03/10/30 11:46 ID:+3jHGCaK
>>944
力関係が微妙に影響しているんだろうよ。
現職大臣の谷垣からみれば加藤は完全に過去の人。
一方の谷垣は加藤派で登りつめれば、幹事長や総裁もありうる。
時流に乗って、敢えて加藤を黙殺することで、自分の価値を保ちたいの
だろう(加藤に敬意を払うと服従した形となり、新しい国会で谷垣がやりにくくなる)。

ま、サル山のボスザル争いみたいなものですね。谷ガキだって、わざわざマウンティング
されに加藤に会いに行く訳が無い。
946無党派さん:03/10/30 12:22 ID:j8Fm1jYE
>>945
という事は、加藤は、加藤派の加藤側近の谷垣からまで見放されたという事だな。
やっぱりな。

加藤は、今後、自民に入っても入らなくても、今後国会での影響力は、ほぼゼロだな。
947無党派さん:03/10/30 12:26 ID:un1xKCgi
>>945
森派に遠慮したんだろう
加藤を立てて変な動きをしたりはしないってアピールと思われ
948無党派さん:03/10/30 12:49 ID:+3jHGCaK
>>946
そういうこと。それでも斉藤よりはマシであることには変わりはないんだけどね。
昔の加藤自身と比べると寂しすぎます。
949右翼剛を制す:03/10/30 16:00 ID:LH+Xfv7k
解任された藤井さんが、加藤氏を誉め殺ししてくれないかなぁ・・・。
950無党派さん:03/10/30 17:34 ID:UfkGkPU2
佐々さんの著作を読んだら
加藤の渾名は
「富士山」だってさ…

その言葉の由縁に納得したよ…。
951無党派さん:03/10/30 17:36 ID:b03gs6JJ
>>945
おいおい、谷垣だって選挙戦真っ只中だぜ、自分の選挙区をかぁちゃんと秘書に任せて、はるばる山形まで来ている時点で
加藤を超えてるよ。加藤は、又くぐりをさせられてるんだぜ。マウンティングは逆にされたんだよ。
952無党派さん:03/10/30 18:26 ID:fnMYixTb
谷垣も大変だな、こんな三流政治ゴロを親分にしてしまったんだから。
953無党派さん:03/10/30 22:22 ID:+3jHGCaK
>>951
谷ガキは自民党山形県連の牽制目的で來県したんだろうよ。
要するに、加藤の持つ影響力を地元の山形から排除しようと言うわけだ。
W遠藤、当選したら谷ガキに一目置かざるを得ないだろ?
加藤への畏敬の念を、県連の連中から奪おうという魂胆だろうよ。
しかし山形県人の団結力はそれを上回るわけだが。
954無党派さん:03/10/30 22:31 ID:DaEH6fA0
何で谷垣わざわざ山形まできてるんだ
谷垣自身も野中の引退で選挙はかなり厳しい
加藤当選で谷垣財務相落選なんてことになったらシャレにならないと思うんだが・・・
955無党派さん:03/10/30 23:56 ID:+3jHGCaK
>>954
谷ガキは比例区での救済もあるんでないの?
加藤には無い。背水の陣だ。
落ちたら政界引退は決定的だろうね。

来月からTVタクール出演か?
956無党派さん:03/10/31 00:46 ID:BZ4uPndG
>>955
残念ながら、加藤の今回の当選は動かない。
全盛時代の角栄以上の大差で、当選するだろう。
投票日の選挙速報で、全国での当確第1号になる可能性さえある。
957無党派さん:03/10/31 01:01 ID:REUvlxYh
>>956
なんでそう言い切れるの?
いくら山形県民だってそんなに馬鹿じゃないでしょ
無党派層を甘くみると痛い目にあうよ
しかも今回は自民党公認じゃないし公明党や自民党サイドが民主党の候補を支援するという
可能性もある。そうなったらいくら知名度あるっていってもかなり厳しいと思う。
958番記者番:03/10/31 01:07 ID:y1GczuPp
谷垣を話題にしてる人たちへ。
谷垣が加藤の応援に山形3区に行くよ。選挙戦中盤だ。
それから、舛添要一や俵総一朗は金では行かない。「山崎と加藤のところには
応援に行く」と選挙前から表明示していた。本当のはなし。

959956:03/10/31 02:07 ID:BZ4uPndG
>>957
俺、山形県に住むアンチ加藤だよ。
こういう山形県の現状悲しいよ。
960無党派さん:03/10/31 02:20 ID:mX3e1Lix
>>957
庄内へ来てみい。加藤の存在がいかに大きいか分かるから。
長岡の田中角栄並みというのは強ち大げさでは無い。
横須賀の小泉並みと思って良いと思う。
自民の公認が無いから話題になる。自民公認なら10倍の票を集めて
斉藤らに圧勝だった。無論、今回もダブルスコアくらいにはなると思うが。
961無党派さん:03/10/31 02:32 ID:e1irVsM+
本当に谷垣が危ないと思う?

京都は全部で六区あるけど
自民党完勝といわれて安泰選挙区は
五区谷垣の選挙区だけなんだけど?
962無党派さん:03/10/31 06:29 ID:qzdJM2ye
>>960

 あんた、地元の人間じゃないだろ?庄内の人間で、多少なりとも選挙に関心があったり
どちらかの陣営に関わっている人間であるのならば、ダブルスコアや10倍の得票なんて
現実味のないことをいうバカはいないぜ。
 まあ、それでも加藤の勝利は間違いないんだろうけど、現在の庄内における勢力比は、
せいぜい5.5対4.5程度。新庄・最上地区の浮動票と投票率次第で、最終的にどれほどの
差になるかはわからないけれどな。
 近岡が出ていたら、一区なんかよりも、もっと面白くなったんだろうけどなー、残念。
 
963無党派さん:03/10/31 07:28 ID:sEvcsdRc
加藤が当選したら
また、親北朝鮮派が一人増える。
この方、親中国でもある。日本人の血税を
中国や北朝鮮へ注ぎ込む売国奴。

964960:03/10/31 07:52 ID:mX3e1Lix
>>962
普通の山形3区選挙民です。庄内の某郡在住。
周りの人間は保守的な奴が集まっているかもね。

政治には期待していないので、積極的に関わるつもりはないですよ。
そういうあなたは、やはり民主党の関係者ですか?
965無党派さん:03/10/31 07:59 ID:rqxzwQl5
963また北ですかほんなら北と国交正常化したら
どうなさいますアメも中も体制保証することで足並みそろえ始めた
そうなったらあんたら糞紆余の生きる道はもうないよ。
首くくって死んじゃ否よ。
966962:03/10/31 09:36 ID:qzdJM2ye
そかー。おいらも、鶴岡市在住のぱんぴー、だよ。
政治的には無党派。どの政党にも嫌いな奴もいれば、好きな奴もいる。
親類縁者が自民系の後援会活動をやっているので、結構選挙の情報は入ってくるん
だけど、庄内の鶴岡以南と、新庄最上の保守層はほぼ加藤陣営が固めたとのこと。
酒田以北の庄内は斎藤にがっちり固められているみたいだが、まあ、それでも態勢
が変わるわけではないらしい。
というか、三区の選挙なんて面白くも何ともないだろう。去年の補選から一年で真新
しいことが何一つ出来なかった時点で、斎藤に、戦略的な勝ち目があるわけ無いじゃ
ん。加藤の政治的な信条はいただけないし、俺自身は全く支持するつもりも、票を入
れるつもりもないけれど、これまでの加藤の影響はやはり大きい。
 あえて興味を見いだすとすれば、比例で斎藤が復活するかどうかだな。姦が嫌いな
んで、民主党には票入れないけど。

今回の俺の投票
小選挙区:斎藤
比例区
967962:03/10/31 09:36 ID:qzdJM2ye
比例区:自民党

むちゃくちゃいびつだw
968無党派さん:03/10/31 09:38 ID:eab9BukG
>>962
政治は、貸し借りで成り立ってるよ。
義理人情・恩仇・貸せる時の優越感と借りる時の劣等感。
加藤も数年前までは、谷垣と同じように、我が総選挙戦真っ只中に他の選挙区に
応援に行ってたわけよ。中選挙区時代は、必死に駆けずる回ってた近岡に大差をつけて。
何が4.5対5.5???。
間違いなくダブルスコアで勝つよ。最上は、7対3以上の差がつくでしょうよ。
いずれにしても10日ではっきりするが、斉藤が庄内で、加藤の6割取れれば、彼の政治活動と民主党は、
成功と見るべきだよ。他の候補では、加藤の1割も取れないはずだ。庄内では、加藤を倒せる奴はいない。
だから民主党は比例単独をなくした。
969無党派さん:03/10/31 12:11 ID:qzdJM2ye
>>968

あなたはどういう立場の人?加藤さんをバカにしていない?
 少なくとも自民県連や後援会関係では、現時点でダブルスコアなんて甘い認識は
もっていないよ。もちろん、最終的にはどうなるかわからないだろうけど、加藤さんだ
ってバカじゃない。以前の栄華にあぐらをかいて、希望的観測なんかで、選挙戦を
たたかえるほど、自分の立場が確固としたモノだなんておもっちゃいないさ。
970アンチ加藤(山形3区住民):03/10/31 12:48 ID:BZ4uPndG
>>969
ふだん選挙区に1歩も入らなかった加藤が、企業まわりなどを熱心にやっている。
それは認めるよ。

でも、加藤のイメージがクリーンになったわけではない。
971無党派さん:03/10/31 14:45 ID:h8vCi/rc
>>969
私は一市民だ。新3区自民支部が一枚岩になってきたことは、誰がみてもわかる。
(無所属・自民推薦の加藤をここまで支援する支部にも?だが。)
そろそろ絞めていかなければ、人気復活に対する批判票が出つつある。
その上で、事務所としては上滑りの危険性を感じているのだろうが。

私なりの票読みは、新3区の協力議員の過去得票累計を計算した。
保守系・共産系以外で、斉藤に協力できる議員が何人いる?。神輿の斉藤には悪いが、
バラバラな多国籍軍的スタッフでよく選挙体制ができたと感心している。
社民党・旧社民連・民主党・労働組合その他全て足して、さらに修正を10%プラスしても結果はダブルスコア以上だ。
希望的観測じゃなく、結果は99.99%間違いない。なんなら酒田○×ラーメンでも賭けるか?
972無党派さん:03/10/31 16:53 ID:P9aI2O1w
>>965
>アメも中も体制保証することで足並みそろえ始めた
>そうなったらあんたら糞紆余の生きる道はもうないよ。
>首くくって死んじゃ否よ。

やっぱり加藤の支持者はブサヨが多いんだね(w
社民党が没落した今、加藤はブサヨにとって数少ない希望の星なんだね(ww
973無党派さん:03/10/31 17:41 ID:qzdJM2ye
>>971

うむ、そこまでの計算をなされていたか。失礼な言い方をしてすまなんだな。
加藤側にしても斎藤側にしても、根拠のない非ロジカルな話にこのスレは満ち
あふれているので、少々疑い深くなってしまっているようだ。
 関係者からとはいえ、また聞きの漏れ情報よりも、現時点ではあんたの方が
信憑性が高いな。自分でもちゃんともう一度、探りを入れてみるわ。
 
 えーとラーメンは・・・、勝ち負けがわからない賭はしたくないので、たかだかラ
ーメンとはいえ、勘弁してくれw
974無党派さん:03/10/31 21:02 ID:PPL7wcZW
すでに手遅れだが、山形県内の勢力分布は、衆参保守一色だ。(鹿野の政治思想・行動はどう考えてと保守だろう?)
以前にも書き込んだが、知事選・各首長選に影響し、反自民は骨抜きにされ自民に立ち向かう政治家・政党は、小さい内に摘み取られ
無くなるのではないかと懸念している。
私は、政党や政治家個人に対する未練は無い。政治はその時々の経済や国際状況により、最適な個人・政党を選べば良いと考えている。
それが主権存民だと思ってる。この選挙で加藤が圧勝すれば健康な限り、2度と加藤を少しでも脅かす存在は出ないだろう?
975無党派さん:03/11/01 01:07 ID:SdICJ68C
どなたか、1000を超えると表示できなくなるそうだけど、
続きができるよに操作して下さい。
カキコしたいとき、1000を超えたらどうするのですか?
今のうち教えて下さい。
このスレめちゃおもしろい。 ど・しろうと
976無党派さん:03/11/01 01:45 ID:omrHbutY
>>975
次のスレッドを建てればいいんだよ。おまえ、やってみろ!
「新規スレッド」と言うところで作れ!
977無党派さん:03/11/01 07:24 ID:OshB9wzI
>>976
落ち着こう。どうみても釣りでしょうよ。
次スレどうしましょう?小選挙区単独でスレ立てると結構顰蹙みたいですし、
「山形県選挙区総合スレッド」で新スレ立てるか、顰蹙買ってる2区のスレを
リサイクルするか?
978無党派さん:03/11/01 08:51 ID:Tf/5N7qi
>>アンチ加藤(山形3区住民)
斉藤があたかもクリーンである認識だが、その事を証明できるのか?
泥棒は、犯罪を犯した時が犯罪者なのか?逮捕された時か?裁判で判決を受けたときか?
979無党派さん:03/11/01 11:27 ID:sSgG4Hm9
>>978
イタタ
980アンチ加藤(山形3区住民):03/11/01 15:05 ID:omrHbutY
>>978
970で俺は「加藤のイメージ」と書いた。
俺が970で書いたのは、あくまでもイメージのこと。

実際クリーンかどうかは、加藤も、斎藤も、佐藤も知らない。
981無党派さん:03/11/01 15:49 ID:hhMukAJP
392 :酒田市民 :03/03/13 22:22 ID:yQqNivpv
斎藤淳氏って、確か、加藤紘一氏の金権体質を批判していたはず。
ところが3000万円の裏金をもらっていたことが明らかになった
阿部寿一酒田市長を平気で応援している。
しかも与野党相乗りで。
何のため国会議員になったのか。
こんなのなら、まだ加藤紘一の方がいいね。

441 :無党派さん :03/04/30 17:43 ID:VtDuDdZx
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1051197144/l50
がんばれ加藤紘一
29 :無党派さん :03/04/29 19:02 ID:sohir5In
>加藤氏の地元・酒田市の市長選挙では3000万円の政治資金を虚偽報告
>していた現職市長がダブルスコアで再選した。
>この現職に民主の斎藤ナントカという代議士も相乗り。
>加藤と並んで万歳している。山形県とは、そいうトコロ。
>かつて加藤と戦った阿部前代議士は民主の斎藤に愛想をつかして
>民主党を離党し決別しているが・・・。
>誰か第三の候補でも出すと面白くなる。

斎藤自身が日本の改革を阻んでる気がするが。
斎藤は民主党の体質そのもの。

444 :無党派さん :03/04/30 21:27 ID:1S1HR4ME
>>441
地元政争をいいことに、独自候補を擁立することもなく、
まぬけな屁理屈こいて、勝ち馬にのっただけ。
所詮、次の自分の選挙のため。

「政治と金」で得意げにててきたくせにね・・・
偽善者が使う最良のスローガンだからね、
いーんじゃねーの、正体わかってww
982無党派さん:03/11/01 17:25 ID:G2i5spy6
>>981
>しかも与野党相乗りで。
国会において自民・保守・公明が与党だが、地方議会の与党とは必ずしも一致しない。
山形県議会では、共産党議員以外は全て与党だ。長野はご存知のように与党が過半数を割っている。
また各自治体において、ネジレが生じるのは当たり前の事だ。
また支持・支援した人間が、虚偽報告した事を、本人がした様に混同するのも問題がある。
世の中の人間は、悪人と善人だけじゃない。
983無党派さん:03/11/01 19:11 ID:BUAaay3X
民主は鹿野を公認したんだろ、菅自らが強く望んで。
自民、加藤批判する資格はさらさらない。
新しい力?笑わすなよ、斉藤。
984無党派さん:03/11/01 21:03 ID:OshB9wzI
結局、民主党は自民党にとって変わろうとしてるに過ぎない。
利権構造も丸ごと自民党から引き継ごうという姿勢が見えるので、絶対に支持しないと思う。
 例えれば、日本統治下の朝鮮で抵抗運動をして政権を取り、全く同じ方法で
統治した金日成のような政権交代を狙っていると思う(朝鮮問題に詳しい斉藤さん、引用法
合っていますよね?)。

こんな民主党に政権が移ったところで何も変わらない。むしろもっと悪くなる可能性もある。
「民主」党を語っている割に、地に付いた民主的な政策が皆無なのが笑える。
「高速無料化」についても、ある程度の教育を受けた人間には「朝三暮四」の故事を思い起こさせる。
国民を舐めているとしか思えない。
985無党派さん:03/11/01 21:15 ID:jtuYjOhJ
なんだかんだ言っても、一党独裁は好ましくない。
適度に政権交代した方がいいんじゃない。
民主党がいいとか自民党だとかは抜きにして。
お互いがチェック機関になればいいと思うな。
986不徳の致すところ:03/11/01 21:34 ID:f7RoQF2a
加藤=自民党=巨人=ルイヴィトン=ロレックス
斉藤=民主党=阪神?=カシオ?=精工舎?
ブランドで選んでるんじゃないの?
諸君?
987不徳の致すところ:03/11/01 21:36 ID:f7RoQF2a
>>983
釣ってる?
政治 素人でしょ?
988不徳の致すところ:03/11/01 21:41 ID:f7RoQF2a
>>984
>結局、民主党は自民党にとって変わろうとしてるに過ぎない。
このような政治がまったくわからない奴は、小学校の社会から勉強してから書き込むべし。
バカだ。
989984:03/11/01 21:51 ID:OshB9wzI
民主支持者へ。

まともな返答求む。2行レスで小学生のような文章ではこちらもどうしようも無い。
好むと好まざると、民主党のレベルについては、あなたがたのレスで判断されてしまうことになる。
988のような書き込みでは、アンチ民主を増やすだけと思われるが。
990無党派さん:03/11/01 21:58 ID:nCF5j6bB
おい、新三区にすんでいてこのスレを読んでいる野郎ども!!。
もう加藤の当選は確実なのだから、せめて漏れたちは、斎藤に入れてやって、
比例で復活当選させよう!!
一つの選挙区から、二人の代議士がでていることは、プラスにこそなれ、大き
なマイナスにはならないぜ。
斎藤が復活当選すれば、加藤も今までみたいに、選挙区民に対して、なめた
態度はとれなくなる。お互いがお互いを牽制しあって、利益誘導合戦になれば、
俺たち住民にとっては大きなプラスだ!!

ってなことを考えてみたのだが、甘いかな?エロイ人の論評、お考えを求む!!
991無党派さん:03/11/01 22:00 ID:WhlZBfw5
>相乗りに関しては必要要件と認めることは不可能。
>地方で相乗りをすると同地区では中央では常に与党側が勝つ、
>とかってことが論理的に説明出来るなら認められるかも知れんけど。
http://www.isc.meiji.ac.jp/~takane/ronbun/kouekisouzou.htm
>>>今、そのパイプの非効率と不公正が問われている以上、地方の争点とは、取りも直さず国政の争点であり、
>>>この限りで言えば地方選挙と国政選挙は表裏一体である。
>>>従って、中央官庁出身の天下り候補に与野党が相乗りで推薦する現象は、
>>>結局、中央から予算と認可を引出す利益誘導構造を追認していることになる。
>>>今後、民主党がさらなる党勢拡大をはかるためには小選挙区でより多くの議席を奪取する必要があり、
>>>そのためにも地方選挙で相乗りをしているようでは、到底、自民党の一党優位を突き崩すことはできないだろう。

イギリスでもアメリカでも対立政党と組まない原則を二大政党制維持の為に二大政党が共に筋を通して守っている。
二大政党制を主張する政党が戦時連立などの正当化できる理由も無いのに対立政党と相乗りするなど
二大政党制の否定で自己矛盾でしかない。二大政党制の維持に反する行為を二大政党は共にしない。
二大政党制を主張する政党が相乗りをしたら国民に対して二大政党制を正当化する主張ができなくなる。

日本の政治と政党の現状は、大仁田厚対ザ・グレート・サスケのプロレスの試合に象徴される。
自民党参議院議員の大仁田と民主党寄りの岩手県議会議員のサスケが
試合をするなど政治家の本業を軽視して本末転倒。プロレスは表は戦っても裏でアングルがある。
表(国政)で戦いながら、裏(地方)で相乗りする自民党と民主党の関係を如実に象徴している。
つまり真剣勝負をしようにも限度がある。
大仁田とサスケに対して、政治家を取るのかプロレスラーを取るのか
勧告を出せない自民党と民主党にも政党として問題がある。国民にも問題があるが。
民主党は則武氏を会派復帰させて則武氏の政策を受け入れる勧告をだすべき。
992無党派さん:03/11/01 23:08 ID:omrHbutY
>>987
政治のプロだとどういう考えになるか教えてくれ
993無党派さん:03/11/02 00:18 ID:jwbyLjne
2大政党といったて、官僚までがそっくり入れ替わらない限り意味が無い。
政権が交代しても官僚がそのまま居座ったら、官僚の力が化け物のようにふくらむぞ。
両党を手玉にとって、よくある「主」を産む。両党とも官僚にはゴキゲンをとるようになる。
ほら、どこの県連や会議所にも勤務年数の長いおばちゃんがいるじゃん。
全権ふるっている。時々入れ替わる議員なんかなんの注文もできないでいる。
それと同じ。これは改善のテがない分だけ、始末が悪い。
アメリカとは気質だけでなく法制度がちがっているんだから、見た目だけで
「2大政党」「2大政党」と真似したがるのはインテりのやることではないと
おもうけど?
994アンチ自民:03/11/02 01:07 ID:x6U6ofi7
解任された藤井さんが、連休明けに加藤氏を誉め殺ししてくれないかなぁ・・・。
995無党派さん:03/11/02 01:17 ID:w+eX1CNA
だったら選挙ぐらいいけよ引きこもり自分の意志書いてきな。
あんた徴兵になって死んでももう遅いんだよ。5分もかかんないだから。
996不徳の致すところ:03/11/02 09:04 ID:G19qIbGX
>>992
俺はプロなどと言ってもいないしプロでもない。一有権者として政治をより的確に判断するために勉強している。
政治は、結果(鹿野の復党公認)を見るよりも、何故その結果になったか?を読むべしだ。
すると、その裏で誰が何の目的でどう動いたか、うっすらながら見えてくる。(自分なりに)
政治家の行動発言には常に裏(目的)がある。
>>993
2大政党制は目指してるが、それが目的ではない。民意が反映した結果の政権交代だ
そのため小選挙区とし、各選挙区を一人区にしたわけだ。
法施行後今回が3回目の総選挙なわけで、この制度が市民に理解され、また機能するまでは
最低でも5回あるいは10年以上の時間が必要だろう。
良くも悪くも、急激に変わるのは危険だ。民主主義は時間がかかる。
997警告!:03/11/02 11:26 ID:/jVC49iM
特定の候補者の悪評おう選挙期間中に書く事は、
公職選挙法に接触する可能性があります。
速やかに削除依頼をしてください。
さもなくば、当局に通報し処分を求めます。
998無党派さん:03/11/02 11:48 ID:267KdZo3
>>997
自分で削除依頼しなさい。
この位で削除されていたら、他のスレも軒並みアウトです。
通報も結構。処分されるのかどうか、今後の選挙運動を量る意味でも知りたい。
但し、通報することであなたの実名が知れ渡るリスクがありますが。

個人的には、特定の候補といいつつも、民主、自民両候補について批判、応援
いずれの声もあるのでフェアだと思います。
むしろ批判を禁ずることで、民主党支持者が他の板でも頻繁に行っているような
不必要な宣伝の押し売りが横行する恐れがある。これはフェアでは無い。
999無党派さん:03/11/02 11:55 ID:t8rtf5NA
1000無党派さん:03/11/02 11:57 ID:t8rtf5NA
壱千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。