衆院選●北東北<青森秋田岩手>統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
はじまります
2無党派さん:02/05/21 15:27 ID:cYbi4bHP
■玉沢氏の純粋比例案が浮上■
玉沢氏が純粋比例になる方向だそうです。本人も比例に納得している模様。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m05/d21/NippoNews_8.html 岩手日報
3無党派さん:02/05/21 17:06 ID:cYbi4bHP
自民党東北比例獲得5
当 1  御法川英文 前 
当 2  荒井 広幸 前 
当 3  萩野 浩基 前 
当 4  坂本 剛二 前 
当 5  熊谷 市雄 前 

当選議員すべて比例単独,山形の選挙区が1に減るため山形の比例議席増員を要望しているらしい
玉沢が比例単独になるのは難しいかも
42000年総選挙 当選者:02/05/21 17:38 ID:GXoEqneo
選挙区> 党派 当選名当選回数

青森一区 自民 津島雄二 9回
青森二区 無会 三村伸吾 1回
青森三区 自民 大島理森 6回
青森四区 自民 木村太郎 3回

岩手一区 自由 達増拓也 2回
岩手二区 自民 鈴木俊一 4回
岩手三区 自由 黄川田徹 1回
岩手四区 自由 小沢一郎 10回

秋田一区 自民 二田孝治 5回
(比例復活)民主佐藤敬夫 5回
秋田二区 自民 野呂田芳成6回
秋田三区 自民 村岡兼造 9回

比例東北の青森秋田岩手関連議員は誰かやって
5自由党支持者:02/05/21 22:10 ID:muJKcvMC
予想
青森一区津島(自民)
青森二区江渡(自民)
青森三区田名部(民主)
青森四区木村(自民)
秋田一区佐藤(民主)
秋田二区野呂田(自民)
秋田三区御法川(自民)
岩手一区タッソ(自由)
岩手二区鈴木(自民)
岩手三区黄川田(自由)
岩手四区小沢(自由)
6無党派さん:02/05/21 22:11 ID:3/ObihKZ
タッソは落ちてほしいね。高橋嘉信に代える方がずっとマシ。
他の自由党候補には当選してほしいが。
7無党派さん:02/05/21 22:29 ID:cYbi4bHP
激戦は秋田1区と岩手1区,3区
他は無風。圧倒的に強い。
津島,野呂田あたりが負けたら自民は野党落ちだろう。
8無党派さん:02/05/21 22:30 ID:cYbi4bHP
あと青森3区も
9無党派さん:02/05/21 22:46 ID:fvZjDhLD
青森2区はどうなるかな。
三村は?民主党は?

◎衆院選◎情報スレッド  ぱあとに
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1000891009/734
10名無しさん:02/05/21 22:53 ID:FxI+R7tr
地図で見ると青森・岩手・秋田3県は視覚的には
大層まとまりがよいが、実際もそうなのか。
同じ東北6県でも北部3県と南部3県というふうな
くくり方とかあるの?
11無党派さん:02/05/21 23:10 ID:V9vhLXpL
>6
岩手1区、自由党の候補タッソだけは変えてほしい。
他の非自民党候補には当選してほしいが。
12田中乙後援会:02/05/21 23:24 ID:2i245SnS
>>4
岩手2区比例復活の工藤堅太郎(自由)を忘れてますぜ。
佐藤タカオを入れるんだったら、工藤さんもね。
13去年の参院選直前の書き込み:02/05/21 23:47 ID:cYbi4bHP
63 名前: 無党派さん 投稿日: 2001/07/25(水) 19:21

小泉さんが選挙戦最終日も岩手に行くらしい。だが逆効果だと思う。
小沢氏への同情票が出てくるのでは?
14アンチタッソの正体:02/05/21 23:52 ID:cYbi4bHP
324 名前:無党派さん 投稿日: 2001/07/29(日) 19:38

あっあああ
はやく自由党が負けてタッソの悪口を書きてー
15■とはずがたり:02/05/22 01:14 ID:a64X7FBu
青森1区は野党統一候補を検討すべき選挙区。誰か生きのいいのは居ませんか?

秋田1区は選挙区の改訂で都市部の比重が高まり自民候補の金銭スキャンダルもあるし勝てるであろう。

>>10
3県は合同で研究会も設置しているし(合併!も長期的には検討課題にはいるとか),
銀行も青森,岩手,秋田の3行がAAIネットとかいう定型をしている。(3行とも県の指定金融機関)
16自由党支持者:02/05/22 11:18 ID:M+ZEh8/q
青森一区なんか野党共闘すれば選挙区奪還も夢ではないと思う。
でも連合青森と県民協会が和解に向けて努力し始めたのはいいこと。
後はタマ次第。
それは秋田二区についても同じようなことがいえると思う。
後、秋田二区は異様に社民党が強いのは何故?
秋田一区は民由社共闘できれば前回勝てたよ。
次回は二田氏はスキャンダルがあるから佐藤さんは有利だと思う。
ここはきっちり薩長連合して確実に獲りたい。
青森三区の田名部さんは次回勝てるんじゃないの?
大島は全国で宗男擁護の奴として有名になったから女性票を失っただろう。
しかも連合青森と県民協会が和解しそうだから。
まあ悪魔で田名部さんは俺の好みで心情的に頑張ってほしいと思う部分もあるのだが。


17無党派さん:02/05/23 16:04 ID:6OH2/yXk
>16
もともと秋田は旧社会党が強かった(それでも自民党には負けるが)上に、
民主党・社民党・連合の3者間の協力関係があるからではないかと思う次第。
'96、2000年ともに、秋田1区(佐藤敬夫)と2区(畠山健治郎)との間で取引が
なされていたし。
18無党派さん:02/05/25 11:53 ID:viOkMeX+
玉沢氏を「純粋比例候補」へ
--------------------------------------------------------------------------------

自民党盛岡支部は24日の定期大会で、次回総選挙に、元農水相の玉沢徳一郎氏(64)を比例代表東北ブロックの「純粋比例」候補として推薦することを決めた。

 比例代表東北ブロックで岩手県分として当選可能な枠を確保すること、その候補に玉沢氏を強く推薦すること、空白が続く衆院1区支部長を早期に選任すること、を満場一致で決め、県連に上申した。

 役員改選で、谷藤裕明県議が「議長職に専念するため」として支部長退任を表明、新支部長に樋下正信県議を選んだ。任期は2年。

 樋下新支部長は「玉沢氏の実績を重視した。4、5番目以内の枠内に入れればいいと思う。1区には若い有権者も含め多くの人に支持される候補者を発掘したい」と話した。
http://mytown.asahi.com/iwate/news02.asp?kiji=2469
19自由党支持者:02/05/25 21:03 ID:1t26tQMI
田名部匡代さんの地元での評判はどうですか?
地元有権者の方(青森三区)、教えてください。
20小泉純一六〇郎:02/05/25 21:06 ID:XutE/5Sa
>1
山形は入れませんの?
21無党派さん:02/05/25 21:20 ID:yZWH7c+T
>>19
ブ○な上に、頭が悪いっす(涙)
単なるオヤヂの代理店。
22自由党支持者:02/05/25 21:23 ID:1t26tQMI
>>22
大島の方はどう?
23自由党支持者:02/05/25 21:27 ID:1t26tQMI
>>21の間違いです。
24無党派さん:02/05/25 21:34 ID:JVUdA0uO
>>20
漏れも山形がないのがちょっと不思議だったんだよね。
まぁ山形っていっても加藤ネタしか最近はないかもしれませんが。
25無党派さん:02/05/27 11:16 ID:2oQIuZSB
山形専用スレッド作れば?
最も良かったのは 日本海側東北スレッドと岩手専用スレッド
26無党派さん:02/05/27 15:04 ID:2oQIuZSB
田名部氏、現職知事以外も支援

 県民協会の田名部匡省会長は二十六日、来年の知事選への対応について、現職の出馬の有無を見極める考えを強調する一方で、
「誰かやりたい人がいれば検討する」と述べ、現職以外でも支援対象になり得るとの認識を示した。また、次期衆院選では、県内の他の政治勢力と引き続き協力する用意があることを明らかにした。

 田名部会長は同日、青森市の青森グランドホテルで開いた県民協会の幹事会後に記者会見した。

 知事選対応に関して田名部会長は、自民党が県政与党になるなど政治情勢が変化してきたことを踏まえ、木村守男知事が態度を明らかにした時点で、どういう理念で出馬するのか十分確認する考えを示した。

 次期衆院選については「1区に戸来勉氏(民主党県連代表)、2区に三村申吾氏(衆院議員)、
3区に田名部匡代氏(民主党県連副代表)がいる」と、選挙協力の枠組みを維持する意向を示した。県民協会が支持する立候補予定者がいない4区については今後、民主党や自由党と協議する方針。

 また、同協会の今後の在り方としては「中央政界で再編が起きた段階で参画する」との姿勢をあらためて示した。

 同日の幹事会では、七月十三日に定期大会を開催することを決めた。同日は渡部恒三衆議院副議長を講師にした時局講演会、政経パーティーも行う。来年の統一地方選については、各総支部が県議選の一次推薦候補者を六月二十八日までに決めることを確認した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0527/nto0527_7.html
27小泉純一六〇郎:02/05/28 00:14 ID:0U+N+90D
>25
以前あった岩手単独スレは一月で落ちちゃったんよ
http://kaba.2ch.net/giin/kako/1010/10107/1010749770.html

選挙区の数の少ない県については積極的に合せたスレで立てるのが賢明と思はれ
28無党派さん:02/05/28 10:25 ID:JvfSFW7V
衆院岩手1区自民党公認?自民岩手1区支部長 及川敦県議(34歳)が浮上
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m05/d28/NippoNews_7.html
29無党派さん:02/05/28 10:32 ID:JvfSFW7V
及川氏は3年前の県議選で盛岡選挙区定数10に9番目で滑り込み当選。
知名度もあまりなく同じ30代のタッソ氏(37歳)の脅威にはならないだろう。
盛岡選挙区2位当選だった自民の44歳の樋下氏だとそこそこの勝負ができるかもしれないが
樋下氏は将来がある身 負け戦には出ないのだろう。
30無党派さん:02/05/28 20:41 ID:ODex4R2T
>>18 >28-29
不人気の玉沢が交代すればタッソも安泰ではないな>岩手1区
選挙日程が来年以降にずれこみ自民が纏まれば自由王国岩手は小沢1人もありうる
31無党派さん:02/05/28 21:25 ID:JvfSFW7V
>30
なこたーない 小泉ブームで勝てなかっただから 
32無党派さん:02/05/28 21:40 ID:zy8PyU23
小沢党首自ら最終日に他県を見捨て1日中地元岩手に張り付いての自由党総力戦
結果は3流候補に僅少差での当選、小沢の面目丸つぶれだったような。。。(笑

もう自由党なんて完全に凋落傾向だよ、民主に吸収されてよし。
33無党派さん:02/05/28 21:45 ID:JvfSFW7V
>32
土建ゼネコン、宗教、小泉内閣大臣(塩爺、のぶてる、扇など)、人気絶頂小泉総理2度縦断最終も縦断、青木、野中が指揮、自民党秘書も総出で組織選挙
与党の利権を駆使して岩手知事、市町村長、地元ゼネコンにも圧力をかけ自民党側へ引き込む 自民党、公明党、層化、土建ゼネコン総出のかつて見たことも無い選挙だった
しかし、この異様な事態に小沢支持者を中心に危機感を持った岩手県民が最終日の小泉縦断に心を動かされず
大逆転 岩手県民の勝利だった
34無党派さん:02/05/28 21:52 ID:oXMhdx5O
>>32
民主だって一部の使えそうな議員以外吸収しない。

【自民党移籍組】藤井・鈴木・土田・西村・塩田・田村・森・大江?
【公明党移籍組】東祥三
【民主党移籍組】黄川田・石原・樋高・一川・中井・中塚・佐藤・藤島・山田・西岡・広野・平野
【問題外】小沢・達増・高橋・武山・山岡・都築・平野貞・松田九郎(w
35無党派さん:02/05/28 22:03 ID:JvfSFW7V
>34
藁 小沢票で当選した比例議員と岩手議員、藤井さんが離党すると思っているとは笑える
引き取っても自民や民主に残りの比例枠がある?ないでしょ?たとえ離党されたって自由党は小沢票660万票で30議席程度新人議員が取れるから痛くも痒くもないけど。
それに民主に黄川田を擁立できる票がある?社民よりも影響力がないのに。対立候補を小沢から出されて撃沈されるだけ。佐々木と同じ運命。
36無党派さん:02/05/28 23:33 ID:Q8U2EDEE
青森2区は小沢が積極的に応援してなんとかならない?
青森民主はだめぽだから拡大小沢王国&県民協会と社民とで割拠してくらさい。
37無党派さん:02/05/28 23:56 ID:lczAP1jc
>35
語るに落ちたようだな(w

>自民や民主に残りの比例枠がある?
自由党議員は小沢比例票と選挙資金だけで繋がっている糞党

38無党派さん:02/05/29 05:04 ID:HedOheFj
>>28-32 
>>34
賛意、自由党王国岩手も火がついてきたような、、、自由党崩壊の始まりだ(藁
39無党派さん:02/05/29 11:24 ID:Lrhs67ft
>38
? 勘違い。
火がついたのは自民党。自民党でもっと知名度があり、影響力のある玉沢が小泉ブームでも自由党に逆転されたんだから。
小泉ブームが逆風になる次期衆院選では自由党候補に大苦戦するのは必至。
玉沢みたいに知名度がなく、集票力がなくとも 若い候補で無党派層に浸透できればいいという考え。だから最初から30代の無党派層に浸透できる候補擁立を模索していた。
今の自民党は若ければだれでもいいという流れ。及川候補は3年前の県議選盛岡選挙区で定数10で第9位と滑り込み。あまり評判は良くない。
タッソ氏は37歳なので若さは武器にできないだろう。
今回の騒動は追い込まれた自民党が、捨て身の作戦で玉沢を追い出し若手候補を出して起死回生を図っただけ。しかし不発だったという声がもっぱら



40無党派さん:02/05/30 10:31 ID:qe8/Qqd5
>>38
>小泉ブームが逆風になる次期衆院選では自由党候補に大苦戦するのは必至。

小泉ブームが逆風になったら小沢王国岩手は1区も達増でさえ楽勝だろ、3区は自民の分裂解消しだいみたいだが。

個人的には達増は大嫌いだ、全国の自由党勝利や共闘を考えれば1区だけは自由か民主の他新人候補に交代してほしい、若ければ誰でも当選するだろうから
41無党派さん:02/05/30 10:34 ID:95c2RqA4
>>40
達増の当選を阻むために高橋嘉信を1区から出馬させるのはどうか?
そうすれば、達増は3区の佐々木洋平みたいに犬死するだろう。
高橋も胡散臭い男ではあるが、達増追放のためには止むを得ない。
42タッソだけは御免です:02/05/30 11:00 ID:bXtNBJB+
>41
>達増追放のためには止むを得ない。

賛成します、その方が全国の候補も戦いやすいと思う>都議選の再来は御免です
43無党派さん:02/05/30 12:03 ID:pfbf46PC
タッソ氏は若く、知名度があるので盛岡では割と人気があるとか。
五輪ちゃんでもいいが 自民が若い候補を擁立しそうなのでこのままタッソ氏がいいと思う。
44 :02/05/30 12:11 ID:Jr0xmWU4
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1010400720/l50


2ちゃんだと村岡って知名度あるみたいだね(ww
45無党派さん:02/05/30 13:05 ID:OMSt4BNJ
>38-43
東北でも野党が勝ってほしいけどタッソだけは邪魔、候補をかえてほしい。
46無党派さん:02/05/30 23:51 ID:ewWIohyi
>>28-45
衆院岩手1区自民党公認?自民岩手1区支部長に及川敦県議(34歳 無所属)が急浮上
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m05/d28/NippoNews_7.html

168 :自民入党交渉中:02/05/28 22:16 ID:MkTLy8ht
及川敦氏 34歳 慶応大商卒 元慶大弁論部幹事長 岩手銀行勤務後 現県議1期(無所属)
玉沢元議員より内容、人望とも数段良いとか、自民県連結束できればタッソ落選もある 風雲急
http://www.kyushoji.com/~oikawa/
47無党派さん:02/05/31 00:07 ID:tGmVP8Ng
自民党は追い詰められているようだな。
集票力・集金力は知名度ある玉沢が岩手自民党で抜群。
しかし、参院選の小泉ブーム2度縦断、自民層化総力を挙げての選挙でも負けたんだから集票力はあるけど、次擁立しても勝つ見込みはないわな
そこで集票力知名度のある玉沢よりも、大量得票の可能性を見込んで30代の若手候補を擁立して一かばちかの賭けに出たんだろう。
が、タッソ氏は37歳知名度抜群。この選挙は若さがプラスに作用しないだろう。タッソ氏はあの玉沢に負け知らずなんだから玉沢以上に厳しいだろう。
タッソ氏が厳しいとなれば小沢氏が盛岡縦断でもするだろう。

48岩手は無風へ:02/05/31 00:57 ID:tGmVP8Ng
1区 ◎達増拓也<自由> ▲及川敦<自民> 
2区 ◎鈴木俊一<自民> △工藤堅太郎<自由>
3区 ◎黄川田徹<自由> ▲中村力<無所属> ×志賀節<自民>
4区 ◎小沢一郎<自由>
49保守系無党派都民:02/05/31 04:30 ID:CWg93MTZ
>>45-48
>東北でも野党が勝ってほしいけどタッソだけは邪魔、候補をかえてほしい。以下こぴぺ

小沢王国岩手、今は昔 タッソ爆弾は偉大
投稿者: yajiuma119 2002/ 5/30 22:12
メッセージ: 232/ 239


小沢自由王国岩手、今は昔 岩手4区だけだ。
1区 △▲×達増拓也<自由> ▲×△及川 敦<自民> 
2区 ◎◎○鈴木俊一<自民> ××▲工藤堅太郎<自由>
3区 ▲△×黄川田徹<自由> △▲×中村 力<自民>  ×××志賀節<自民元>
4区 ◎◎◎小沢一郎<自由> ×××自民候補不明

かっての小沢自由王国も現在では自由と自民どちらが3対1になっても不思議はない。
小沢自由王国岩手の政界地図を2〜3年で激変させたタッソ氏は偉大だ!!

去年の参議院選挙の得票 平野30万 玉沢29.5万 票差5千票 
小沢王国崩壊は小泉ブームとだけするのは、いかがなものか。
1区 玉沢(自民)>>>平野(自由)  7000票差? (自民急回復中)
2区 玉沢(自民)>>>平野(自由) 50000票差? (鈴木回復安定)
3区 平野(自由)>>>玉沢(自民)  1000票差? (自民分裂修復中)
4区 平野(自由)>>>玉沢(自民) 60000票差? (小沢王国安泰)
無党派、素人の推定、記憶間違いは堪忍

http://www.iwate-np.co.jp/
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/kakutei.htm
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/s2000.html
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/kouzu.htm
50無党派さん:02/05/31 08:41 ID:OiEhoF6N

反自民が勝ってほしいけどタッソだけは嫌い、候補を代えてほしい。
51無党派さん:02/05/31 10:03 ID:wDthYQDF
>>49
自由党王国岩手も今では小沢の選挙区だけか
>50
同感
52無党派さん:02/05/31 11:14 ID:S79Ar6k2
>>49  >>16
岩手も無風じゃなんだね
青森も小沢支援どころじゃないね
53無党派さん:02/05/31 12:17 ID:tGmVP8Ng
( ´∀`)小泉ブーム(2度小泉縦断)、ゼネコン・人気大臣・議員秘書、野中青木総指揮、層化総出の小沢潰し選挙で勝てなかったんだから自民党勝利は無理でしょ♪
54無党派さん:02/05/31 14:01 ID:tGmVP8Ng
自民党の応援してる人は岩手自民党の玉沢後援会事務所の事務員らしい(ワ
玉袋先生が比例で当確順位に入れるかどうかを心配しなさい(ワラ
岩手は小沢さんに任せなさい( ´∀`)いまさら若い候補を出してきても無駄 5年遅い。



55こぴー:02/05/31 15:38 ID:t6UD9FAe
>>49
小沢王国も昔のはなし、自由と自民どちらが3対1になっても不思議はない。

自由党は前回より苦戦?タッソ効果
投稿者: yamatyan 2002/ 5/28 22:18
メッセージ: 196/ 232

2000年総選挙結果
岩手1区

当 達増拓也 由前 74835

 玉沢徳一郎 自前 65597

 後藤百合子 社新 17309

 佐藤隆五郎 共新  9261

 藤倉喜久治 民新  6964
岩手3区

当 黄川田徹 由新 58776

  中村力  無元 52368

  志賀節  自元 30623

 佐々木洋平 保前 20000

  熊谷修二 民新 15483

  菊池幸夫 共新 10414

  加藤正  無新  2846

2区鈴木(自民) 4区小沢(自由)は確実、不動
56無党派さん:02/05/31 16:58 ID:tGmVP8Ng
>55
1区は客観的に見てタッソ氏圧勝だろ。玉沢が比例に逝ってくれて大喜び。
がけっぷちに追い込まれた自民が出した結論が「とにかく玉沢を追放し、誰でもいいから若い候補を出す」 知名度抜群の自民党若手県議を出してこない時点でやる気なし。無風に近いだろーな。

2区は鈴木優勢だろ。

3区は現職の強みを生かして黄川田大きくリード。佐々木不出馬、自民分裂不可避。

4区は小沢鉄板


57無党派さん:02/05/31 17:27 ID:tGmVP8Ng
\(*´∀`*)/ 敵<痔民党>の大将が戦の前に敵前逃亡。小沢王国不滅です!
小沢党首自由党は岩手だけでなく青森、宮城、秋田、福島、山形でも議席獲得の準備を!
58無党派さん:02/05/31 18:25 ID:dIkB5n3z
>>56
>>1区は客観的に見てタッソ氏圧勝だろ。

「客観的に見て」にはワラタ !!

本当にID:tGmVP8Ngさんは小沢とタッソ、自由党が好きなんだね
その他の政党や議員は、すべて敵みたいだ、職業が知りたいものだ(ワ

都議選前や参議院選挙前の小沢信者の選挙結果予想を思いだす(藁

参考までに自分は民主>>自民>>>保守>自連>>公明>社民>共産
自分は自由は嫌いだ、分裂事件とタッソ質問、狂信者などでイヤになった。
59無党派さん:02/05/31 19:21 ID:tGmVP8Ng
自由党陣営は大喜びだぞ。自民党よ、もうちょっとマシな候補を擁立しろ!
自民党に入党してくれないと公認できないとか、あほな事でもめてる場合じゃないぞ
60無党派さん:02/05/31 20:22 ID:D2W/m0pc
>>30-59
東北での小沢氏の失脚ぶりがよくわかる。

次期衆院選 岩手選挙区
http://kaba.2ch.net/giin/kako/1010/10107/1010749770.html

【夕暮れ、小沢】は真実みたいです。
61無党派さん:02/05/31 20:23 ID:tGmVP8Ng
>60
そんな大口は参院選で勝ってから言え 小泉ブームでも大逆転されて無名の新人に負けたくせに(アホ
62無党派さん:02/05/31 20:25 ID:RhnF4oFc
岩手は日本の特殊学級(藁
東京では都議選で1議席も取れないくせに。
63無党派さん:02/05/31 20:26 ID:tGmVP8Ng
2000衆院選・・・4選挙区中3選挙区で勝利
2001参院選・・・空前の小泉ブームで、最終盤に無名の新人候補が知名度抜群の森派玉沢に奇跡の勝利
*****衆院選・・・1区では玉沢が逃亡し司令塔不在、3区、4区も優勢 
64無党派さん:02/05/31 20:28 ID:RhnF4oFc
>>63
選挙で当選しても万年野党だから意味ないだろ(hahaha
65無党派さん:02/05/31 20:30 ID:tGmVP8Ng
もうじき自民党が野党になるさ
66無党派さん:02/05/31 21:34 ID:tGmVP8Ng
さようなら自民党\( ´∀` )/ν
67無党派さん:02/05/31 21:43 ID:0WXmUbtO
>>60-61
同感です。
>>65
>もうじき自民党が野党になるさ

そう言って30年たったりして(ワラ
68無党派さん:02/05/31 21:45 ID:RhnF4oFc
>>67
30年後には確実に小沢は死んでるし、タッソも・・・
69無党派さん:02/06/01 02:35 ID:nTLZDaI7
衆議院じゃないけど平野達男の地元秘書(第一)ってかっこいいね♪
70無党派さん:02/06/01 02:41 ID:aolp7utq
岩手ばっかしないで他県もしようよ。そういえば青森では自由党の県組織が
ちゃくちゃくとできあがってるらしい。一応候補者を立てる予定だとか。
71無党派さん:02/06/01 04:21 ID:DV9RoASj
次回衆議院、全国での選挙区当選は小沢+0〜4議席でしょう。
小沢王国自由党も減票傾向、他県の応援まで不可能でしょう。

671 :無党派さん :02/05/31 23:12 ID:SIsX3+A5
小沢自由王国岩手、今は昔 岩手4区だけだ。
1区 △▲×達増拓也<自由> ▲×△及川 敦<自民> 選挙時期と自民結束次第では達増落選も
2区 ◎◎○鈴木俊一<自民> ××▲工藤堅太郎<自由> 鈴木当確
3区 ▲△×黄川田徹<自由> △▲×中村 力<自民>  ×××志賀節<自民元> 両者とも質良で大接戦区
4区 ◎◎◎小沢一郎<自由> ×××自民候補不明 小沢当確

かっての小沢自由王国も現在では自由と自民どちらが3対1になっても不思議はない。
小沢自由王国岩手の政界地図を2〜3年で激変させたタッソ氏は偉大だ!!
72自由党支持者:02/06/01 04:30 ID:k3tN1flS
青森一区は戸来氏を薩長連合候補として担げれば津島予算委員長といい勝負になるんだけどなぁ。
>>70来年の統一地方選に候補者を立ててほしい。国政選挙は野党共闘でいってほしい。
岩手は前回同様の結果になると思います。
それと青森で新潟のように野党共闘の協議が始まったことはとてもいいことだと思ってます。
73元泡沫候補:02/06/01 04:37 ID:6xnXqPF1
戸来氏では五所川原の票は取れないと思われ。
旧HPも完全に南部向け。
今村氏では半自民保守層は少なくとも積極的には入れない(藁

4区ではまともな候補者すらもってこれない>野党

まさに鬱だ氏脳。
74北東北予想:02/06/01 10:32 ID:eH60MKz1
【青森】
1区・・・◎津島<自民> ▲戸来<民主> ×今村<社民>
2区・・・○三村<無会> △江渡<自民>
3区・・・○大島<自民> ▲田名部<民主>
4区・・・◎木村<自民> ×田沢<社民>
【秋田】
1区・・・○佐藤<民主> △ニ田<自民>
2区・・・◎野呂田<自民> ▲畠山<社民>
3区・・・◎村岡<自民> ▲中島<民主> ▲笹山<自由>

【岩手】
1区・・・◎達増<自由> ▲及川<自民>
2区・・・◎鈴木<自民> ▲工藤<自由>
3区・・・○黄川田<自由> △中村<無所属> ×志賀<自民> 黄川田と佐々木和解で連合?
4区・・・◎小沢<自由> 
75無党派さん:02/06/01 10:49 ID:n6HjWRD+
>>74
自由党小沢狂信者 ID:eH60MKz1 ?

76無党派さん:02/06/01 20:21 ID:212irImM
716 :無党派さん :02/06/01 20:03 ID:sJbr5NEU
町村ごときから「情けない政治家」と言われるようでは終わってる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020601-00000198-jij-pol
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1005988889/l50
77無党派さん:02/06/01 20:31 ID:pOyMHoQ1
誘導上げ
78無党派さん:02/06/01 21:54 ID:eH60MKz1
関係者の間では 玉沢が次期衆院選に出馬しない事から岩手は小沢王国安泰だろうって。
79信者 ID:eH60MKz1:02/06/02 00:02 ID:0ASzCNBr
小沢も過去の人、早く気づけよ!!

723 :無党派さん :02/06/01 22:04 ID:X9XNwVNA
小沢が「情けない政治家ナンバーワン」になる日は近い。

721 :無党派さん :02/06/01 21:29 ID:HXsVXzSG
小沢氏は「情けない政治家」=町村自民党幹事長代理

 自民党の町村信孝幹事長代理は1日午後、仙台市で開かれた同党宮城
県連大会での講演で、有事法制関連3法案に野党側が反対していることに
関連し、「自由党の小沢一郎党首がなぜか反対している。
 理屈、政策ではなく、政局にして小泉内閣を(衆院)解散に追い込もう
というだけで反対しているとしか思えない」と批判した。
 その上で、「こんな重要法案を政局に絡めるのは、小沢氏も情けない
政治家になったと思わざるを得ない」と述べた。 (時事通信)
[6月1日19時8分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020601-00000198-jij-pol
80 :02/06/02 15:23 ID:Z/4za7Rx
保存ageするよ
81無党派さん:02/06/02 15:26 ID:Igj1TQrh
次期衆院選は自由党余裕だな^^ 小沢さんは首都圏で安心して応援してください!
82自由党支持者:02/06/02 16:42 ID:tH125QNO
北東北で勝負どころは青森二区、三区だな。
県民協会と連合青森が和解して何とかこの二つを取れるようにしたい。
秋田三区の民由分裂はどうにかならんのかね。
83無党派さん:02/06/02 18:40 ID:KHqnxxr4
>72
青森市議選では社民党6人全員当選。民主1自由ナシ
青森1区はどの政党に譲るべきかもう決まっている。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0224/nto0224_18.html
84無党派さん:02/06/02 18:49 ID:Igj1TQrh
>83
なら、岩手で社民は候補をおろし、自由を推薦しなさい
85自由党支持者:02/06/02 19:02 ID:MkKL4/Xn
>>84
その通り!
86小泉純一六〇郎:02/06/03 03:25 ID:xuMeLb3b
>82
秋田3区の民主中島、自由笹山の両名とも引退したのと違かったん?
87自由党支持者:02/06/03 19:37 ID:hss/tqpn
>>86
ごめんなさい。>>74をみて判断してました。
選GO見たら両名ともにもういませんね。
88無党派さん:02/06/03 19:41 ID:oYpprga+
秋田と青森で社民党に譲る代わりに岩手で自由党を推薦したらいい。
89無党派さん:02/06/03 20:04 ID:Y65jA2wq
>>39-41
達増の当選を阻むために高橋嘉信を1区から出馬させるのはどうか?

達増の交代は大賛成、高橋氏は比例で可、東京の遠藤か吉田、横浜の一新、又は小沢塾の優等生新人ではどうだろうか、東京は小沢氏の御子息を期待。
90無党派さん:02/06/03 21:10 ID:epLGUCFM
自由党大会盛況でした、次期選挙必勝、祈る自由党の大躍進、日本一新

>>88-89
達増議員の引退は大賛成、遠藤か吉田、一新、小沢塾の優等生新人などに交代賛成。
小沢党首の御子息東京出馬も大賛成。
91無党派さん:02/06/03 21:13 ID:a2dNaCpQ
>>89-90
高橋嘉信の政策秘書である遠藤宣彦を自由党公認で1区から出すべき。
92自由党支持者:02/06/03 22:43 ID:7lvWPK5n
俺もタッソ大嫌いだが
非常に残念なことに現実にはタッソが降りる気配は全くないようだ。

93無党派さん:02/06/03 22:51 ID:rfwd9v16
高橋令則だったら楽勝だったのに、無名の新人候補を擁立したから大苦戦になった。
いまさら候補を代えるのは愚の骨頂。
勝つつもりなら今のままでいくべし。
94無党派さん:02/06/03 22:56 ID:a2dNaCpQ
>>93
高橋が病気になったからだろ。
それに、党に逆らう候補を降ろすのが自由党ではないか?
佐々木洋平など。
95無党派さん:02/06/03 23:00 ID:rfwd9v16
>94
小沢氏は佐々木では中村力に勝てないと判断した
小沢氏が自由党の比例にいけと佐々木に指示したが、佐々木は拒否 保守党から出馬
96無党派さん:02/06/03 23:07 ID:a2dNaCpQ
>>95
外務省擁護・社民礼賛・靖国蔑視・北鮮崇拝・長男洗脳・中共擁護
これらの問題発言が多いタッソは選挙にマイナス。
大阪10区なら良いかも知れんが(藁
97■とはずがたり:02/06/03 23:12 ID:AcgcOXna
>94-95
佐々木氏が保守党入りを取りざたされて小沢氏の怒りを買ったのではなかったか?

小沢としては西村慎吾からタッソまで揃えて幅広い層から得票しようとしているのでは?
それでなかったら優秀な官僚と思って中身を知らずに擁立したのか?
1区なんだしあんまり保守色が強いと勝てないでしょうし。
98小沢支持だったが:02/06/03 23:21 ID:yDdGkSzz
下記は以外と当たってるかも知れない、全国の自由党にとっては、長い目で見ればタッソはマイナスと思う。

49 :保守系無党派都民 :02/05/31 04:30 ID:CWg93MTZ
>>45-48
>東北でも野党が勝ってほしいけどタッソだけは邪魔、候補をかえてほしい。以下こぴぺ

小沢王国岩手、今は昔 タッソ爆弾は偉大
投稿者: yajiuma119 2002/ 5/30 22:12
メッセージ: 232/ 239


小沢自由王国岩手、今は昔 岩手4区だけだ。
1区 △▲×達増拓也<自由> ▲×△及川 敦<自民> 
2区 ◎◎○鈴木俊一<自民> ××▲工藤堅太郎<自由>
3区 ▲△×黄川田徹<自由> △▲×中村 力<自民>  ×××志賀節<自民元>
4区 ◎◎◎小沢一郎<自由> ×××自民候補不明

かっての小沢自由王国も現在では自由と自民どちらが3対1になっても不思議はない。
小沢自由王国岩手の政界地図を2〜3年で激変させたタッソ氏は偉大だ!!

去年の参議院選挙の得票 平野30万 玉沢29.5万 票差5千票 
小沢王国崩壊は小泉ブームとだけするのは、いかがなものか。
1区 玉沢(自民)>>>平野(自由)  7000票差? (自民急回復中)
2区 玉沢(自民)>>>平野(自由) 50000票差? (鈴木回復安定)
3区 平野(自由)>>>玉沢(自民)  1000票差? (自民分裂修復中)
4区 平野(自由)>>>玉沢(自民) 60000票差? (小沢王国安泰)
無党派、素人の推定、記憶間違いは堪忍

http://www.iwate-np.co.jp/
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/kakutei.htm
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/s2000.html
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/kouzu.htm
99無党派さん:02/06/03 23:33 ID:ZJ//roFb
タッソを降ろしたがってる人が多いようだけど、
決定的な理由が見つからないような気がする。
ましてや40超えてないから引退するような年じゃないし、
なんだかんだいいつつ1区にタッソ立てても当選しそうだけどね。
(長期的に見てそれが悪影響だとしても)

個人的には去年の参議院選の結果はあまり当てにならない気がする。
玉沢と平野が対決するわけじゃないし。
100無党派さん:02/06/04 00:46 ID:SRiYS6ga
>>90 >>98
小沢王国凋落不安を招いた元凶、達増議員の引退賛成、遠藤ら新人擁立賛成、又は若い女性候補はいないのか。
小沢党首の御子息東京出馬は大賛成(話題作りも兼ねて)
101無党派さん:02/06/04 00:58 ID:BNrsaxva
岩手は 無風だろ。1区は玉沢が事実上の引退でタッソ強い。及川はちょっと弱いかな・・・かぶるためダブルスコアの危険性もある。 
3区は 佐々木不出馬・和解へ?、現職、昨年の小泉ブームでも3区内は自由党勝利、前回より一転黄川田が大きく引き離している感じ。
2区、4区は小沢、鈴木の鉄板 
102無党派さん:02/06/05 13:06 ID:l89knzdR
>84
>>84
>なら、岩手で社民は候補をおろし、自由を推薦しなさい

王国岩手なら社民の協力など無用でしょう。
下手な共闘は保守票を逃がすだけでは。
103自由党支持者:02/06/09 07:27 ID:wjXOWKe1
北東北では青森二区、三区で是非とも勝ちたい。
秋田一区は区割り変更+二田氏スキャンダルで勝てそう。
104無党派さん:02/06/11 10:56 ID:BFOejCnA
岩手県のタッソと工藤だけは候補を代えてほしい。
あとは与党陣営が負けりゃいい。
105無党派さん:02/06/12 07:44 ID:eUwVm4Hw
>>103
秋田1区の佐藤敬夫は前回惜敗率99.4%だし、勝たなきゃ話に並んだろ。
106無党派さん:02/06/14 18:49 ID:P/X7Jxxv
>>98 >>104
自由党躍進を邪魔するタッソと工藤は不要、候補を代えるべきだ。

587 :こぴー :02/06/14 13:45
タッソは野党陣営の疫病神、逝ってよし議員名簿の野党ではトップランク


野党支持だが自由のタッソだけは落ちろ!
投稿者: jinjirogwe 2002/ 6/14 11:28
メッセージ: 236 / 238


及川県議、自民入党へ 国政視野盛岡選挙区の県議及川敦氏(34)
=無所属=は13日、自民党に入党する意向を固めた。
17日に自民党県連会長の鈴木俊一衆院議員らに入党の意思を伝える。
及川氏は「今の政党は理念と機能を失いつつある」とし無所属の立場だったが、
県連との協議の中で「改革までの方向性が確認できた」として入党を決断した。

県連は、次期衆院選岩手1区の公認候補となる1区支部長を視野に
入党要請した経緯があり今後、国政転身をにらんで党内協議が進むとみられる。



及川氏は13日、岩手日報社の取材に対し「本来あるべき政党政治をつくり上げたい。
自民党と何度も協議する中で、一定の方向を確認できたので入党して
一緒に改革に向けて頑張る。政策論争中心の政治風土を定着させ、
夢の持てる政治の確立のため政治生命をかけて取り組む」と答えた。
17日に上京し鈴木県連会長に入党意思を伝える。


 及川氏が「共鳴している」という石原伸晃行政改革担当相ら「改革」を
唱える自民党内の若手代議士グループメンバーらとも面会する予定だ。以下略


http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m06/d14/NippoNews_10.html


588 :名無しさん@1周年 :02/06/14 14:31
可笑しな奇人タッソなんて、いない方が自由党にとってはプラスだと思う。
代わりの新人出せばいいだけ、小沢の岩手なら誰でも当選でしょ。
107無党派さん:02/06/14 19:27 ID:yngGOFuG
自民党必死だな( ´∀`)
泡沫候補を立ててきても無駄だ。玉沢が出馬見送りした時点で勝負は既に決まっている。
108無党派さん:02/06/14 20:06 ID:GvqNGkYu
中村力(元衆院議員93-96年・1期)を忘れるな
109無党派さん:02/06/14 20:40 ID:jGcoOqpN
自由王国岩手さえも自由は良くて現状維持、最悪は小沢だけ。
小沢王国をメチャクチャにしたタッソは最悪、どアホだ。
110無党派さん:02/06/14 22:31 ID:yngGOFuG
>108
中村なんて泡沫。小泉ブームでも3区内は自由党平野が勝利
111無党派さん:02/06/15 21:36 ID:TA7icRTp
小沢王国もそろそろ夕暮れだ。
全部タッソが悪い、野党陣営の敵。
112無党派さん:02/06/15 21:45 ID:bvzjU3+Z
及川?(プ
こりゃ楽勝だ
113無党派さん:02/06/15 21:51 ID:5vWUqOSV
>>112
何焦ってるの?
114無党派さん:02/06/15 21:59 ID:bvzjU3+Z
>113
焦らせるほどのタマを擁立しろ
及川じゃダブルスコア負けだろ
115無党派さん:02/06/15 22:03 ID:5vWUqOSV
>>114
その頃には小泉がマスコミ各社を機密費で買収して
小沢・タッソ一派のスキャンダルを暴いてるだろう。
連中は選挙どころではなくなるな。
116無党派さん:02/06/15 22:11 ID:bvzjU3+Z
>115
そんなものできるならしてみろ
2度も小泉が岩手を縦断、層化土建の組織選挙、人気大臣、議員.秘書を総動員しても勝てなかったくせに
117無党派さん:02/06/15 22:22 ID:m1YJIkcU
小沢狂信者の糞予想は去年の都議選0や参議院選挙で実証済み

去年の参議院選挙、小沢が地元の選挙でこんなに苦労、大接戦したのは初当選以来初めてとか何かに載ってたぞ。
オレは与野党どっちが勝ってもかまわんが(w
118無党派さん:02/06/15 23:47 ID:NJc0XfCk
>>98
長い目で見れば自由党にとってもタッソはマイナスと思う。
119吉兵衛:02/06/16 06:39 ID:BuGtZ74C
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020615-00000005-mai-l03
及川県議が自民入党へ−−盛岡選挙区 /岩手

 無所属の及川敦県議(34)=盛岡選挙区=が自民党に入党することが、14日分かった。
来週に上京して同党県連会長の鈴木俊一衆院議員に入党の意思を伝える。同党県連は次期衆院選で、
岩手1区で落選した玉沢徳一郎元衆院議員の純粋比例候補転出を予定。及川氏は同じ1区を地盤としており、
党公認候補の人選に向けた動きが加速しそうだ。
 及川氏は1期目。無所属県議で構成する県議会会派「政和会」に所属していたが、3月に離脱した。
自民党県連は、自由党に議席を奪われている1区の対抗馬に、若手の擁立を目指しており、
34歳の及川氏を推す声もある。
 同氏の入党で県議会の自由民主クラブは17人となる。
【工藤哲】(毎日新聞)[6月15日18時43分更新]
120無党派さん:02/06/17 23:33 ID:aWenl9Yl
>>89
達増の交代は大賛成。
だれかマトモな若手はいないのか、美人女性でもいい。
121無党派さん:02/06/18 07:11 ID:EasWgZqp
>>115
小沢・タッソ一派のスキャンダルってなに?

まぁ小沢一郎なら叩けばいくらでも出るだろうけど(w
122無党派さん:02/06/18 08:24 ID:GB7cEdFx
>>98
小沢の強いのは4区だけなのか
123無党派さん:02/06/18 18:28 ID:DVvNrK0M
>>98
達増は好かんが、こういう糞信者に有利、楽勝と言われても小沢党首も達増自身も迷惑ではないのか?
東北で有利、楽勝なんて小沢さんぐらいだと思う。


38 :無党派さん :02/06/18 17:41 ID:6XxdI6MT
基地外、糞信者らしい得意のアホくさい自作自演にワラタ(笑

713 :無党派さん :02/06/15 11:21 ID:bvzjU3+Z
岩手県議の及川が国政転向みたいなので 県議選盛岡選挙区で自由党は有利になったな。

714 :無党派さん :02/06/15 23:14 ID:bvzjU3+Z
楽勝だ

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1008447712/l50
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1008447712/713-714

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019350610/947-952
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019350610/l50
124無党派さん:02/06/18 18:31 ID:98XEfxZ/
>>120-123
達増狂信者、アンチ達増の厨房どもは達増スレ行ってやれ。
ここは「北東北統一スレ」だ。ウザイ。
125無党派さん:02/06/18 19:09 ID:tQa7mgoa
青森2区の情報希望、江渡はまた出るんだろう、三村氏は大丈夫か

>>120
長い目でみれば同感、達増だけはイヤだ。
岩手の黄川田氏には頑張ってほしい。
126無党派さん:02/06/18 19:13 ID:pBpDyG/8
鈴木宗男大好き管理人です。ぜひ遊びに来てください。
http://www2.glay.to/jaywave/mkres5.cgi?sm3p
127無党派さん:02/06/18 21:58 ID:+DuA2PWW
>>125
青森2区は次回も大接戦でしょ
江渡はムネムネ会系献金がどう響くか
私も達増のテレビだけは勘弁、吐き気する
128無党派さん:02/06/18 22:01 ID:IHtvYzoy
タッソさえいなければ「自由党マンセー」なのにな。
129タッソは私も嫌いだ:02/06/19 21:28 ID:MC8gi32I
973 :無党派さん :02/06/19 20:56 ID:ISEdPRKO
>>949
小沢王国岩手も今は昔 4区だけ? 本当か

593 :名無しさん@1周年 :02/06/19 19:51
小沢自由党王国岩手も今では・・・4区だけ
投稿者: 8hima3 2002/ 6/19 18:51 メッセージ: 1835 / 1836
達増だって次回は接戦、落選も充分ありうる。

589 :名無しさん@3周年:02/06/19 12:31 ID:RaEpYd3R
及川県議(盛岡選挙区)が自民入党 次期衆議院1区自民党候補に決定か

 盛岡選挙区の県議及川敦氏(34)=無所属=は18日、自民党に入党
するとともに県議会会派の自由民主クラブに入会した。
 同党県連(会長・鈴木俊一衆院議員)は、空席が続く1区支部長候補として
及川氏を視野に入れており、入党を機に党内協議が本格化する。
及川氏は盛岡市本町通3丁目の県連本部で、同党盛岡市支部の
樋下正信支部長に入党届を提出した。
 菊池勲県連幹事長らとともに記者会見し、及川氏は入党理由を「県連改革の方向性が確認された。
この岩手から新しい自民党のモデルをつくる決意だ」と説明した。
 同氏の自民ク入会で、県議会の会派別勢力は自民ク17、自由党15、政和会9、社民党4、公明党1、共産党1、無所属1、欠員3となる。

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m06/d19/NippoNews_8.html
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1021962218/90-128
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1021962218/98
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1021962218/l50
130129:02/06/19 21:32 ID:MC8gi32I

587 :こぴー :02/06/14 13:45
タッソは野党陣営の疫病神、逝ってよし議員名簿の野党ではトップランク
野党支持だが自由のタッソだけは落ちろ!
投稿者: jinjirogwe 2002/ 6/14 11:28  メッセージ: 236 / 238
及川県議、自民入党へ 国政視野盛岡選挙区の県議及川敦氏(34)
=無所属=は13日、自民党に入党する意向を固めた。
17日に自民党県連会長の鈴木俊一衆院議員らに入党の意思を伝える。
及川氏は「今の政党は理念と機能を失いつつある」とし無所属の立場だったが、
県連との協議の中で「改革までの方向性が確認できた」として入党を決断した。

 県連は、次期衆院選岩手1区の公認候補となる1区支部長を視野に入党要請
した経緯があり今後、国政転身をにらんで党内協議が進むとみられる。

 及川氏は13日、岩手日報社の取材に対し「本来あるべき政党政治を
つくり上げたい。自民党と何度も協議する中で、一定の方向を確認
できたので入党して一緒に改革に向けて頑張る。
 政策論争中心の政治風土を定着させ、夢の持てる政治の確立のため
政治生命をかけて取り組む」と答えた。
 17日に上京し鈴木県連会長に入党意思を伝える。
 及川氏が「共鳴している」という石原伸晃行政改革担当相ら「改革」を
唱える自民党内の若手代議士グループメンバーらとも面会する予定だ。以下略
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m06/d14/NippoNews_10.html

及川敦 元慶応大学弁論部幹事長
http://www.kyushoji.com/~oikawa/
http://www.kyushoji.com/~oikawa/sub4.html

588 :名無しさん@1周年 :02/06/14 14:31
可笑しな奇人タッソなんて、いない方が自由党にとってはプラスだと思う。
代わりの新人出せばいいだけ、小沢の岩手なら誰でも当選でしょ。
131無党派さん:02/06/19 21:52 ID:do34PQjw
自民党信者必死だな
若いだけの泡沫候補立ててきて勝負しようと思っているの?笑止
もうちょっとマシな候補探してきたら
追い込まれた者は何でもアリだな(www
132どっちが勝ってもよいが:02/06/19 22:58 ID:ify0d/WN
>>131
小沢狂信者、小沢自由党を愛するなら、そんなこと言えんぞ。
達増だって岩手以外なら3流候補、去年の参院選挙だって小沢党首がビビる辛勝。
楽勝なんて東北では小沢氏ぐらい、自由党だって狂信者の言動は迷惑じゃないのか
133132 狂信者ID:do34PQjwよく見ろ:02/06/19 23:04 ID:ify0d/WN
>>128-132
587 :こぴー :02/06/14 13:45
タッソは野党陣営の疫病神、逝ってよし議員名簿の野党ではトップランク
野党支持だが自由のタッソだけは落ちろ!
投稿者: jinjirogwe 2002/ 6/14 11:28  メッセージ: 236 / 238
及川県議、自民入党へ 国政視野盛岡選挙区の県議及川敦氏(34)
=無所属=は13日、自民党に入党する意向を固めた。
17日に自民党県連会長の鈴木俊一衆院議員らに入党の意思を伝える。
及川氏は「今の政党は理念と機能を失いつつある」とし無所属の立場だったが、
県連との協議の中で「改革までの方向性が確認できた」として入党を決断した。

 県連は、次期衆院選岩手1区の公認候補となる1区支部長を視野に入党要請
した経緯があり今後、国政転身をにらんで党内協議が進むとみられる。

 及川氏は13日、岩手日報社の取材に対し「本来あるべき政党政治を
つくり上げたい。自民党と何度も協議する中で、一定の方向を確認
できたので入党して一緒に改革に向けて頑張る。
 政策論争中心の政治風土を定着させ、夢の持てる政治の確立のため
政治生命をかけて取り組む」と答えた。
 17日に上京し鈴木県連会長に入党意思を伝える。
 及川氏が「共鳴している」という石原伸晃行政改革担当相ら「改革」を
唱える自民党内の若手代議士グループメンバーらとも面会する予定だ。以下略
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m06/d14/NippoNews_10.html

及川敦 元慶応大学弁論部幹事長
http://www.kyushoji.com/~oikawa/
http://www.kyushoji.com/~oikawa/sub4.html

588 :名無しさん@1周年 :02/06/14 14:31
可笑しな奇人タッソなんて、いない方が自由党にとってはプラスだと思う。
代わりの新人出せばいいだけ、小沢の岩手なら誰でも当選でしょ。
134無党派さん:02/06/19 23:29 ID:TLm5v2rK
>>131
狂信者 ID:do34PQjw 笑止はオマエダ

相変わらず自由党の評判落としに躍起だな、タッソ関係者か(藁
135無党派さん:02/06/20 00:37 ID:BKCAMcTu
>>131 134
狂信者 ID:do34PQjw

本当の支持政党はどこだろう、自民?民主?公明?保守?社民?
136吉兵衛:02/06/20 07:09 ID:Ttci3Uwu
西口氏の国政転身は無くなったようです。

ttp://mytown.asahi.com/aomori/news02.asp?kiji=2867
<来春の県議選青森市選挙区 西口氏を擁立>
 東北電力労組青森支店支部の政治連盟は13日、来春の県議選の青森市選挙区に、
前連合青森会長の西口和夫氏(50)を組織内候補として擁立する方針を決めた。
西口氏も受諾する模様だ。14日の県本部の支部委員長会議を経て、17日に新潟県で開かれる
本部政治連盟の常任委員会に申請して正式決定する見通し。西口氏は昨年夏の参院選で
非自民統一候補として名前が挙がったが調整がつかずに立候補を断念、
01年10月に連合青森会長も退任した。
 同労組は西口氏の所属労組で、これまで同選挙区には現在5期目の須藤健夫氏を擁立してきた。
しかし、99年の県議選後、3期をめどに組織内候補を再検討する方針に変えたことから、
同選挙区での新人候補擁立を模索していた。
 同選挙区では、これまでのところ、共産党は現職の高橋千鶴子氏と前職の諏訪益一氏、
社民党は現職の渡辺英彦氏を擁立することを発表している。
(6/14)
137無党派さん:02/06/20 10:46 ID:jcFwjTlI
>>129-130
橋本派とタッソが嫌いな無党派だけど下記コピペ

宗男逮捕にマジメなふりをして自民党の体質批判>昨日の小沢党首

小沢自由党も同じ、だ、、ちゅぅーの!!

262 :無党派さん :02/06/20 09:56 ID:VqtvvICO
自由党系企業が公金を喰い物に!? 渦中の達増代議士の父は沈黙
http://www.keiten.net/articles/061/1.html

本年度県立病院清掃事業6億円は誰の手に? 近々「日本一新」を撤回宣言!?
http://www.keiten.net/articles/059/1.html

「日本一新」宣言!は戯言!? 癒着・談合体質に変化無し 某党大国からヨソ者企業を締め出す
http://www.keiten.net/articles/058/3.html
138無党派さん:02/06/20 10:59 ID:MoBgZDwv
縺ッ縺・縺崎絡
139無党派さん:02/06/20 12:04 ID:3Sipkd6Q
うぜ〜。
アンチ・シンパともども「達増マニア」の変質者どもは隔離してくれないか?
好き嫌い双方、朝も昼も達増のことばかり考えているのかよ。
変態だな(w

マジで「岩手1区達増マニア(シンパ&アンチ)専用スレ」を作って、
この変態どもを隔離してくれ。北東北は岩手1区だけじゃないっての。
140無党派さん:02/06/20 13:35 ID:nMY+KhiG
アンチタッソは総会屋だったみたい。5日前からおとなしいなと思っていたけど
141無党派さん:02/06/20 17:20 ID:8/aB8d/H
>>125
三村さん大丈夫? また接戦か

>>139
>マジで「岩手1区達増マニア(シンパ&アンチ)専用スレ」を作って
まったく賛成。
142無党派さん:02/06/20 17:36 ID:XPRHmRZL
この記事がリンクされてからタッソ工作員が増員された模様だな。
逮捕がそんなに恐いのか(藁
143無党派さん:02/06/20 18:21 ID:FPPuIWjm
タッソは野党共闘に邪魔、候補を代えてほしい。
だれか見ばえだけでも、まともな人がいませんか
144■とはずがたり:02/06/20 18:25 ID:4/W1RHb7
>136
前回の参院選は結局立候補できませんでしたからねぇ。
2年後の参院選の田名部支援の引き替えに,5年後の参院選は県民協会,民主,自由,社民,連合が結束して候補者を擁立したい。
145自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/20 19:05 ID:b9B8huL5
>>144
連合と県民協会が和解に向けて協議を始めたようですから、
青森も野党共闘がうまくいきそうですよ。
一区で統一候補を擁立できるかどうかが野党共闘のポイントだと思います。
146無党派さん:02/06/21 10:41 ID:b90xKGsu
>>127
>江渡はムネムネ会系献金がどう響くか

ムネムネ会の江渡と外務賊の達増は逝っていい。
147無党派さん:02/06/21 12:41 ID:z8eB1SSs
>>129-134  >>118 同意

反自民(橋本派)なれどタッソだけはジジイよりも好かんです。

131 :無党派さん :02/06/21 08:52 ID:E0K6sxLo
>127
それは総会屋みたい、でも、つけ込まれる隙が何かあったんじゃないの?

365 :名無しさん@3周年:02/06/19 22:12 ID:Hd3tRaE8
先日、総会屋系の「敬天新聞」からも逮捕者が出た。
達増代議士も脅かされていたみたいだ、悪党の小沢一郎がついていながら脇が甘い。
火のない所に煙りはたたん、警察に堂々と訴えるべし(ワ

自由党系企業が公金を喰い物に!? 渦中の達増代議士の父は沈黙
http://www.keiten.net/articles/061/1.html
148■とはずがたり:02/06/21 13:15 ID:rqejZ1Ty
>145
本当ですか?>和解へ向けた協議
1区での共闘が確かに鍵だと思うが,民主党の戸来氏は未だ出るのか?
前回は2区から鞍替えということもあってか社民党にも負けていたが。
(HP見た限りでは1区から出るような感じではなかったが)
96年に新進党から出た工藤氏を2区と同じ方式(無会公認,民主・自由・連合・県協推薦)で戦えないか?
社民党に乗るのも一手だと思うが無党派からも集票できるのか?県協と社民は原発問題などで共闘できんであろう。
149無党派さん:02/06/21 14:39 ID:uLNE7mRn
三村に期待してる人がいるようだけど 騙されないように
あの人は自民党に入りたいけど、自民党が拒絶しているから入れないから無の会にいるだけ

津島会長示唆「三村氏入党」に猛反発 執行部は否定−−自民県連 /青森

 自民党県連の津島雄二会長(衆院予算委員長)が県民協会・三村申吾衆院議員の自民入党を示唆した発言が一部で報道されたことが、県連内に波紋を広げている。
19日に青森市で開かれた党市町村支部政調会長会議では「三村氏を受け入れる余地はない」など厳しい反発の声が噴出した。
00年衆院選では、2区で自民公認の江渡聡徳氏が三村氏にきん差で敗れた経緯があるだけに、津島発言の影響は今後も尾を引きそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020620-00000005-mai-l02
150無党派さん:02/06/21 15:07 ID:3pU6+VtH
>>148
青森県で自民党と真正面から国政で対決しているのは社民党です。
青森1区は社民党が自民党の対抗馬。
151自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/21 15:39 ID:3UK/Tz71
>>148
野党共闘っていっても県民協会と連合青森の和解に向けた協議だったと思います。
152■とはずがたり:02/06/21 16:49 ID:RSMxq7WK
三村氏は公明票の下支えがある上に,首相指名で民主党会派を除名されて次回への展望が開けなかったからなあ。
連合青森と県民協会の和解をテコに陣営を立て直して欲しい。

青森は一応社民の地盤が残るので,ここで社民党に譲る代わりに他選挙区での社民党の協力,要するに社民の候補を引っ込める,がなればいいのですが。
153自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/21 18:59 ID:JKsd5W2k
>>152
一区はやはり今村氏で一本化がベストでは。そしたら津島予算委員長ともいい勝負にできるかも。
二区はどっちもどっちて感じでしょう。両者は傷を持ってますからね。
三村氏は小泉首班で民主党との関係が微妙ですし、江渡はムネムネ会会員で。
三区は皆さんご存知の通り大島VS田名部匡代さんですね。
田名部匡代さんにとって県民協会と連合青森が和解しそうなのは好材料なのでは?
154こぴー:02/06/21 23:05 ID:azHXLKiB
「小沢真紀子新党」は最悪の土建利権政党、もはや、そんな時代ではない

918 :無党派さん :02/06/21 17:51 ID:BQGm5Kwc

自由党も利権構造は自民党橋本派と変わらないようだね
小沢自由党の選挙が強い「恫喝宗男」ってこの人?

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019350610/998-995
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019350610/l50

988 :岩手県民よ :02/06/21 15:00 ID:Y6noOcTX
http://www.yukiun.co.jp/kaisya.html
岩手雪運て秘書の高橋嘉信議員の会社?

989 :無党派さん :02/06/21 15:03 ID:Y6noOcTX
http://www.bousei.net/sankakigyou/sankakigyou09.html
ちなみに「影の党首」は東海大出身
155親切な人:02/06/21 23:09 ID:N0mZgHfC

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
156無党派さん:02/06/21 23:37 ID:o51VF5Yo
>>98 >>104
自由党躍進を邪魔するタッソは不要、候補を代えるべきだ。

587 :こぴー :02/06/14 13:45
タッソは野党陣営の疫病神、逝ってよし議員名簿の野党ではトップランク
157無党派さん:02/06/22 11:29 ID:caJj5v77
>>152
むねむね会系のエトより三村さんの方がマシと思われ

東北でも反自民勢力に頑張ってほしい(タッソ除く)
158無党派さん:02/06/22 15:19 ID:iV1t/Tab
昔から自民党一筋のむねむね江渡も、自民に入ろうとしている裏切り者三村も
人間性最悪なのは同じだろ
159自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/22 15:39 ID:Y8XTHUT+
>>158
でも自民党に入ってないぶん三村氏の方がまだマシと思うのは俺だけ?
160wc2002:02/06/22 16:16 ID:r0m3VoC2
161無党派さん:02/06/22 20:55 ID:SY07kUOf
>>159
全く同意見、むねむね利権系より三村氏の方がまだマシ。
>>110 112 158
東北の野党で楽勝は小沢党首だけだ。
岩手1、3区も接戦らしい、ニセ自由党信者はデマを流すな。
162無党派さん:02/06/22 21:48 ID:M7m+5jtJ
>>161
そのとうり、小沢さんだけ、そんなに甘くない。
宮城は民主が頑張ってるけど。

163無党派さん:02/06/23 00:19 ID:0/R+m1zi
去年 小泉氏が2度岩手縦断しても3区と4区は自由党平野が勝った
3区、4区は自由党が有利というのが岩手の大勢の意見。
無党派が割と多い1区は今のところタッソ氏が自民及川を大きくリードしてるよ。
自民及川は自由党にぶつける候補としてはどうか?と言われているみたい。

164自由党支持者:02/06/23 00:34 ID:0/R+m1zi
週刊実話選挙予測<石井一二、週刊実話取材班調査>

岩手1区タッソ氏 岩手2区鈴木氏 岩手3区中村氏(志賀氏が引退した場合。引退せず分裂だったらキカワダ氏) 岩手4区小沢氏
165無党派さん:02/06/23 17:49 ID:TGBWYdUl
>>157
ムネムネ会系より三村議員の方がベター
166無党派さん:02/06/23 18:43 ID:LkjLzB0q
反角栄、反経世会、反橋本派、小泉支持無党派浮動票なれど
東北人、岩手県人も早く気づいてほしい。

>>119-123  >>129-130
59 :無党派さん :02/06/23 18:05 ID:jocwQoIK
小沢って、岩手の鈴木宗男だろ?あいつが自民党からいなくなって
ずいぶん自民党も良くなったよ。

60 :無党派さん :02/06/23 18:13 ID:jN29Yol7
鈴木宗男が北海道の選挙の弱い間抜けな小沢一郎です。
小沢は巨悪、宗男のようなヘマはしません。

154 :こぴー :02/06/21 23:05 ID:azHXLKiB
「小沢真紀子新党」は最悪の土建利権政党、もはや、そんな時代ではない

918 :無党派さん :02/06/21 17:51 ID:BQGm5Kwc
自由党も利権構造は自民党橋本派と変わらないようだね
小沢自由党の選挙が強い「恫喝宗男」ってこの人?

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019350610/998-995
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019350610/l50

988 :岩手県民よ :02/06/21 15:00 ID:Y6noOcTX
http://www.yukiun.co.jp/kaisya.html
岩手雪運て秘書の高橋嘉信議員の会社?

989 :無党派さん :02/06/21 15:03 ID:Y6noOcTX
http://www.bousei.net/sankakigyou/sankakigyou09.html
ちなみに「影の党首」は東海大出身

167無党派さん:02/06/23 21:30 ID:cDW2RtH1
>>98
ほぼ当たっているが選挙は水もの、風しだい、来年以降だと達増落選もあるかも。

北東北で楽勝は小沢氏だけ(今週の週刊実話:石井)

青森、秋田、岩手で野党有力候補の予想
当確 小沢
やや優勢 三村、佐藤、達増(達増外務省出身で不利、対立候補未定で相手次第)
やや劣勢 黄川田
168無党派さん:02/06/23 23:51 ID:ppqLJrLy
>>98 >>119-123 >>129 >>167
青森2区も秋田1区も接戦、岩手は1:3か2:2 大接戦とみた。

小沢狂信者はデマを流すんじゃない、また恥じかくだけ(ワラ
169無党派さん:02/06/24 18:18 ID:8/fI1ta7
北東北は民主党が弱いんだ、頑張れ野党(達増除く)
170無党派さん:02/06/24 18:20 ID:VmnUCcz4
>168
デマはあんただよ(ワラ
今の状況は 1区自由、2区自民、4区自由鉄板 3区自由が優勢
が大方の見方。
171自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/25 19:04 ID:CRD4wFnB
私の考える次期衆院選北東北選挙区の野党間選挙協力
青森一区 今村 修  社民党公認   (民主党推薦、自由党推薦)
青森二区 三村 申吾 無所属の会公認 (民主党推薦、自由党推薦)
青森三区 田名部匡代 民主党公認   (自由党推薦、社民党推薦)
岩手二区 工藤堅太郎 自由党公認   (民主党推薦、社民党推薦)
岩手三区 黄川田 徹 自由党公認   (民主党推薦)
秋田一区 佐藤 敬夫 民主党公認   (自由党推薦、社民党推薦)
こんな感じでいったらいいなあ。  
172無党派さん:02/06/25 22:05 ID:hlBHqQvv
>170
なに、大方の見方だと、、、自由党内でかい、 ???

都議選や前参議院選挙、4月補欠選挙、自由党でアホな予想を言ったのはだれだ (笑、
173無党派さん:02/06/25 23:52 ID:RN7jxQjl
アホ信者だろ
174無党派さん:02/07/06 06:57 ID:zU2HMR52
168 :無党派さん :02/05/31 00:19 ID:0Rkz0tv9
与党はタッソが落選してもいいものか複雑だろうな(ワラ

46 :無党派さん :02/05/30 23:51 ID:ewWIohyi
衆院岩手1区自民党公認?自民岩手1区支部長に及川敦県議(34歳 無所属)が急浮上
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m05/d28/NippoNews_7.html

168 :自民入党交渉中:02/05/28 22:16 ID:MkTLy8ht
及川敦氏 34歳 慶応大商卒 元慶大弁論部幹事長 岩手銀行勤務後 現県議1期(無所属)
玉沢元議員より内容、人望とも数段良いとか、自民県連結束できればタッソ落選もある 風雲急
http://www.kyushoji.com/~oikawa/
175無党派さん:02/07/06 13:05 ID:QkJ1PXvb
>174
及川の当選は逆立ちしても無理だよ
晒し上げするね^^
176無党派さん:02/07/06 13:20 ID:MXPwpk1D
>>174
タッソが今年中に逮捕されるらしいから、及川の逆転勝利だろう。
177無党派さん:02/07/07 23:26 ID:sq8K/MOG
http://mytown.asahi.com/aomori/news02.asp?kiji=2969
三村代議士 県民協会退会の意向
--------------------------------------------------------------------------------
 県民協会顧問の三村申吾代議士(2区)が、同協会長の田名部匡省参院議員に退会の意向を伝えていたことが分かった。三村氏は自民党入りも取りざたされており、波紋が広がりそうだ。

 田名部氏によると、三村氏は6月29日、父親の三村輝文県議(政風会)らとともに、八戸市内の田名部氏の自宅を訪ね、口頭で退会したいと伝えた。
理由は説明せず、無所属の会(田名部氏が代表の政党)を離党するかどうかにも触れなかったという。

 田名部氏は朝日新聞の取材に対して「辞めたいと言うのに引き留めることはない」と話した。その一方で、「(退会の意向を)私には言ったが、公の場でも言わないといけない」とも述べ、協会の正式な場で説明する必要があるという考えを示した。

 三村氏は昨年4月の首相指名投票で小泉純一郎・自民党総裁に投票。衆院会派の民主党・無所属クラブを離脱させられ、自民党入りの調整が進んでいるといわれる。しかし、同氏が初当選した00年6月の総選挙で、
同党2区支部長の江渡聡徳・前代議士を支持して戦った党の市町村支部からは反発も出ているという。

 田名部氏は、総選挙の開票時に三村氏の選対事務所で倒れたことに触れ、「(選挙応援を)ぶっ倒れるまでやったのに、何のためだったのか」と不快感を示した。
178無党派さん:02/07/08 15:32 ID:caG4q2Dd
青森1区 元社民党衆議院議員、今村修を推薦する。彼は、真面目で一生懸命なので必ず県民の期待にこたえてくれると思います。
179関学:02/07/08 16:16 ID:caG4q2Dd
三村氏の県民協会脱退に強く抗議する!
180■とはずがたり:02/07/08 18:23 ID:zXdNcNNZ
三村氏の自民入りは堅そうですねえ。残念。
こうなったら戸来氏に本来の2区に回って貰って野党統一候補として戦うしかないか?
県民協会を裏切って自民党にはいって江渡氏との調整はどうするのかな?コスタリカ?比例枠にそんなに余裕はなさげだが…。穂積と荒井のコスタリカがなくなったので大丈夫なのか?

2区の社民候補は大畑町長に当選したので,候補者不在。青森1区で今村氏とバーターで協力して陣営建て直しかね?原発反対で必ずしも政策的に共闘できるとは限らないのだが…。
181消極的自由党支持:02/07/08 18:45 ID:g2ku9/xu
三村ぁ〜 キミ終わりだよ。悲しいなぁ
182無党派さん :02/07/09 11:45 ID:lyhgYkyU
>>146,>>157,>>161,>>165

漏れは>>149さんに同意かな
三村申吾 東大出てるんで頭はいいと思う、かみさんも才媛とか。
平成8年当時自民枠一杯なんで新生より初出馬。
このままでは金にならんからいづれ自民に寝返る事必至。
土建屋の3代目、祖父・父ともに町長・自民県議。
出身町役場近くの公園には祖父の「全身等身大」銅像あり。
まあ、同じ穴の○○つーことで、、、
----故郷離れて久しいから誤りあったらご指摘願いたい----

ps キター
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0708/nto0708_13.html

これ書いてるうちに情報続々ですね。
183無党派さん:02/07/09 12:44 ID:thW5cIEn
昔から言ってるだろ 三村に期待するなって
184三村に天誅を!!:02/07/10 21:32 ID:r7p1sGEr
三村申吾氏が県民協会に退会届を提出−−自民党入りへ含み /青森

 県民協会顧問の三村申吾衆院議員(国会では無所属の会所属)と父の三村輝文県議(政風会)は9日、県民協会に退会届を出した。申吾氏は同日、東京都内で記者会見し「目指すところ、自らの役割とすべきところを見失ってしまった」と退会理由を説明した。
自民党入りについては「大きな選択肢が広がる中での一つであることは否定しない」と、含みを残した。
 申吾氏は「(昨年4月の首相指名で)小泉純一郎首相に投票して以来、ちぐはぐな行動になっていた。原点に立ち返って考えたい」と述べ、県民協会との路線の違いを説明した。00年の衆院選で全面的な支援を受けた県民協会会長の田名部匡省参院議員を裏切る形になるが、
「一言で言えば、ありがとう。これから成長してご恩返ししたい」と感謝の言葉を口にした。無所属の会については「離党の方向で段取りする」と話した。
 県民協会は10日の上北総支部の会合に申吾氏を呼び、説明を求める。さらに協会本部の幹事会では申吾、輝文両氏から直接事情を聴いて退会願の取り扱いを協議するが、田名部氏が引き留めない意向を明言しており、最終的には退会を認める方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020710-00000001-mai-l02
185無党派さん:02/07/10 22:57 ID:lyWcSeEV
三村最低だな。
186関学:02/07/10 23:30 ID:FuW/Xj2l
三村!裏切り者!何だ!

この、バッカヤロ!
父ちゃん情けなくて涙出てくるわ!
187無党派さん:02/07/11 02:09 ID:sf+33TN+
以前から疑問に思っていたんだが、
なぜ三村氏は土建屋潰し構造改革を唱える小泉首相を支持するのだろうか?
土建屋であることの既得権益を捨ててまで、構造改革に共鳴しているのなら
立派だと思うが。それとも他に思惑が・・・・?
188182:02/07/11 11:38 ID:XZUzfg6I
>>187
コイズミは一過性、ジミンは永久に不滅。
と思ってるの。その程度の御仁なの。
議席獲ればそれでしあわせなの。
189自民党必死だな(w:02/07/11 11:55 ID:iN6fBO+J
自民県連、純粋比例枠を要請へ
2002.7.10

 自民党県連(会長・鈴木俊一衆院議員)は15日、同党本部に対し、
次期衆院選の比例代表東北ブロックで本県分として当選可能な純粋比例枠の確保を要請する。県選出の同党国会議員は鈴木氏だけで、悲願となっている複数の議員確保を訴える。
要請は鈴木会長と菊池勲幹事長ら在県執行部が行う。山崎拓幹事長、町村信孝幹事長代理らとの会談が予定され、本県出身候補の名簿上位登載と純粋比例の「一県一枠」確保を求める。
東北地区両院議員会長の三塚博氏(衆院宮城3区)にも理解を求める。
本県分の純粋比例枠の候補として、玉沢徳一郎元衆院議員(64)が浮上している。玉沢氏が過去2回出馬した衆院1区で若手待望論が高まる一方で、同氏の政治経験と集票力への期待から国政復帰を求める動きがある。
1区内の同党盛岡市支部(樋下正信支部長)は5月に、玉沢氏の純粋比例枠確保を県連に上申した。紫波町支部(藤原泰次郎支部長)、矢巾町支部長(沼田徳彦支部長)も同様の動きを見せている。
1区以外でも宮古市支部(中野勝安支部長)が実現に向けて活動することを決議した。
前回2000年の衆院選比例代表東北ブロック(定数14)で、自民は名簿順位6位まで純粋比例候補とし、5議席を獲得した。純粋比例は宮城、福島県が各2人、秋田、青森県が各1人で、本県はなかった。
県連の要請を受け、党本部は調整を進めるとみられる。ただ比例代表の名簿順位は公示直前まで調整が続くのが実情。現時点で解散・総選挙の見通しも立っていない。
190189のそーす:02/07/11 11:57 ID:iN6fBO+J
191無党派さん:02/07/11 20:21 ID:obac3CpH
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020711-00000005-mai-l02
三村申吾氏、県民協会退会で説明 引き留める声なく−−地元総支部会合 /青森

 県民協会に退会届を出した三村申吾衆院議員(国会では無所属の会所属)は10日、
三沢市内で開かれた県民協会上北総支部の支部長会議に出席し、退会の理由や経緯を説明した。
出席者によると三村氏を引き留める声はなく、同協会会長の田名部匡省参院議員との関係を
悪化させないよう求める声や、次期衆院選の戦略を示すよう求める声が相次いだという。
 会議後、三村氏は報道陣に対し「拍手で送り出していただいた。大変感謝している。
ありがとうございました」と言い残し、質問には一切答えずに車に乗り込んだ。
 下田町支部の柏崎利信幹事長代理は、三村氏が田名部氏を裏切った形になることについて、
「政治の世界で一度、恩義に感じたからと言ってそれをどこまでも守っている代議士がいるのか。
三村氏は崇高な政治理念のために退会を選んだ」と理解を示した。
 一方、川内町支部の岡田恒彦支部長は「個人的には応援したいが、自民党に入れば県民協会と
板挟みになるので、私は選挙運動はやらない」と複雑な胸中を明かした。【亀井宏昭】(毎日新聞)
[7月11日18時43分更新]
192自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/13 22:00 ID:JL9rjFYy
三村見損ないage
193吉兵衛:02/07/16 02:27 ID:bLYaoRTL
青森2区は三村、江渡の共倒れに期待。
194自民党岩手県連、比例1獲得するのにも必死だな(w:02/07/16 12:54 ID:8KzBebTa

自民県連、比例本県枠の確保要望
2002.7.16

 【東京支社】自民党県連(会長・鈴木俊一衆院議員)は15日、次期衆院選・比例代表東北ブロックで当選可能な「本県枠」の確保を党本部に要望した。
純粋比例への転身が濃厚な元衆院議員玉沢徳一郎氏(64)を想定した行動で、山崎拓幹事長は岩手県連の窮状に一定の理解は示したが、
比例代表の名簿順位は公示直前まで調整が続くのが通例。山崎幹事長は「今はまだ衆院選が取りざたされていない」と現段階での具体的明言は避けた。


http://www.iwate-np.co.jp/syuuin/top.html
195課題曲2:02/07/16 13:25 ID:l9/oqcXw
青森2区 自民党候補者調整(三村、江渡)はどうなるの?
野党はどうなるの?
先日の十和田市長選では社民、民主、県民協会の共闘が実現し、善戦しました。
前回立候補の木下千代治は現在大畑町長。社民党の動向が気がかりです。
196自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 13:44 ID:A9sTL9rS
俺は
三村は今までのいきさつから江渡とのコスタリカに失敗して
粟屋化(野党から出ても戻れず与党系無所属になる)すると思う。
197課題曲2:02/07/16 13:57 ID:l9/oqcXw
結論は、三村は落ちるということだ
198自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 14:14 ID:A9sTL9rS
>>197
私は
これからも三村VS江渡のガチンコが繰り返されると思いますが・・・。
199課題曲2:02/07/16 14:17 ID:l9/oqcXw
三村を落とすなら江渡を応援してもいい?
200自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 14:25 ID:A9sTL9rS
>>199
それは良くないでしょう。
野党候補(元々二区が地盤の戸来氏?)に投票するのが
三村への報復のためにも政権交代のためにもいいと
私は思いますが・・・。
201課題曲2:02/07/16 14:39 ID:l9/oqcXw
戸来が2区に移ってくれれば応援します。

裏話 1 前回選挙で三村氏が勝利したが、事務所にいた田名部参議院議員が
     バンザイの直後、倒れ 救急車で運ばれた。
   2 その頃、江渡事務所にドロポーが入り、支持者の一人が『スリだー』と
     叫び、その場で取り押さえられ御用となった。
   
選挙事務所って何が起きるかわかりませんね。
202急行八甲田81号:02/07/16 22:30 ID:l9/oqcXw
本日、旧新進党系勢力から離脱し、自民入党(予定者含)した
木村太郎、山崎力、三村伸吾 3国会議員を辞めさせる会を結成しました。
県民の期待を裏切り、公約違反の政治家は許せません。
即刻辞職すべきです。
203課題曲2:02/07/16 23:34 ID:l9/oqcXw
元民主党秋田県連代表代行の中島たつろう氏が先月亡くなられたそうです。
秋田を離れて2年、ちっとも知りませんでした。
県知事選、参院選,衆院選 三連敗で、政界デビューの夢を果たすことなく
帰らぬ人となってしまいました。
心よりご冥福をお祈り致します。
204くたばれ五党協@兵庫:02/07/20 01:09 ID:RMfIJs1p
がいしゅつかと思いますが、地方自治板の方に岩手選挙区スレが復活していました。
とりあえずリンクいたします。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1010749770/l50
205無党派さん:02/07/20 01:11 ID:KKgmgGWF
>204
行きません。
206青年政治研究所 代表 関学:02/07/21 22:52 ID:VbjgQZiL
三村さんお元気ですか?
207無党派さん:02/07/22 00:37 ID:sLjIHQEZ
>>201-203
すげぇ自作自演だな(ワラ
208玉沢窮地 岩手枠なさそう:02/07/24 13:27 ID:8qqyS3du
平成14年7月23日


 佐藤三郎・加藤紘一事務所前代表が初公判で脱税を認めたが、一方、加藤紘一・元自民党幹事長の方は、地元・山形で復活活動を開始している。

自民党も加藤紘一も汚い。

10月27日に行われる補選シナリオができあがっているという。 山形県は「5増5減」で定数一減となるが、その見返りに比例区代表上位を要求。

補選で当選した候補者は次期衆院でこの席を加藤紘一に譲り、比例区に回るという。

これでは補選は、最初から議席を失った「加藤救済選挙」ではないか!
209小泉純一六〇郎:02/07/24 23:59 ID:+Jm5p97M
2002年7月23日(火) 東奥日報  (青森)

民主党が本県2、4区で候補擁立
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0723/nto0723_3.html
210吹奏楽部員:02/07/25 14:03 ID:b7OqnLZZ
秋頃に秋田1区で補選があるという情報をキャッチしました。
自民二田氏が辞職し、民主佐藤氏が出馬するのですか?
詳しい事を教えて下さい!!
211吹奏楽部員:02/07/25 14:27 ID:b7OqnLZZ
誰か教えて下さいな!
212■とはずがたり:02/07/25 15:23 ID:v10wZurl
>>210
二田氏は金銭トラブルが続いているのでこれがらみでは?破産でもするのかも知れない。

>>209
表題見てびっくりしましたが,戸来氏の2区移動も無く,ただ擁立の方針と云う頑張るぞ記事ですな。

>>208
比例枠はただでさえ少ないのでどうなるんでしょうねえ?
現山形3区の近岡氏も結局高齢で年齢制限に引っかかるので引退に追い込まれるか?
213吹奏楽部員:02/07/25 15:36 ID:b7OqnLZZ
とはずがたりさんの情報に感謝です。
がんばれ!今村修も見てくれませんか?
214■とはずがたり:02/07/25 16:54 ID:v10wZurl
>213
情報と呼べるほどの情報でなく申し訳ないです。
今村スレも拝見させて貰ってます。

三村氏のふらつきで
1区 今村(社)=民・由・連合
2区 戸来(民)=由・社・県協・連合
でバーター協力できるかと思いきやそうでもなさそうですね。
215吹奏楽部員:02/07/25 19:12 ID:b7OqnLZZ
青森県の野党共闘は絶望的なのでしょうか
ただ、先ほども申し上げましたが秋田1区で二田氏辞職に伴う補欠選挙が行われた場合、
民主党佐藤氏が比例区を辞職し小選挙区から再出馬すると、民主党比例名簿次点1位の
田名部匡代の繰上げ当選になるのでしょうか? そうなると青森3区が非常に面白い!
秋田1区、本当に補欠選挙になるのでしょうか?
216博士:02/07/25 22:12 ID:hNjBzfq8
秋田で二田が破産しても、佐藤が比例を辞めて、小選挙区に出馬するのは、比例区を軽視してるようで現実的な話ではない。3区の村岡は絶対だし、寺田知事のせがれでも勝てなかった。
2区の野呂田の後継は、参議院議員で元野呂田の秘書の斎藤で決まり、自由党は、組織も無いので役に立たないだろう。民主党はタマ(候補者)がない。前回の参議院みてもわかるように。
秋田では、自民党以外は人間にあらず、社会党と民主党が蟠りを捨て無い限り、永久に田舎だよ
217無党派さん:02/07/26 18:59 ID:L0WRjNjl
衆院議員をやめて衆院議員に立候補するのは理解が得られにくいと思うが…
218無党派さん:02/07/26 19:14 ID:5RZTSdE/
しかし、イギリス式の「国替え」制度が確立するチャンスでもある。
219自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/27 00:17 ID:u6nbTbrI
>>209
戸来氏が二区に回るつもりがないのは残念。
二区はやはり彼が出るべきだと私は思うのですが・・・。
とりあえず四区に民主党候補擁立方針は
今まで木村知事に遠慮してた状況よりは前進したので良かったです。
ただ社民党との調整は一体どうするのでしょうか?
>>210
二田氏は辞職しないといけないくらいホントにやばい状況なんですか?
もしもホントに二田氏が辞職すれば
佐藤敬夫氏の辞職→補選出馬→当選は間違いないので
田名部匡代さんも繰上げ当選して民主党としてはこの上なく都合のよいことですね。
220無党派さん:02/07/31 14:13 ID:JVqlI5RE
>174
かもなぁー
221選挙研究所:02/07/31 17:21 ID:rOmUISus
1.秋田1区の補選の話、その後全然情報が入りませんね。やっぱり噂だったのでしょうか
 (それよりも自民党参議院議員、魚住氏の借金問題の方がヤバイ)
2.数年前まで、三沢市議会に『社・公・共室』という会派がありましたが、その経緯について知ってる方、情報下さい。
3.辞職した前秋田市長 石川さんのその後について教えてください。
4.青森1区 野党統一候補は社民・今村氏がいいと思いますが、やはり民主・戸来氏は1区からの出馬にこだわっているのでしょうか
5.最近社民党大館支部はお元気ですか? 畠健さんが引退して組織の弱体化が心配です。
 
222選挙研究所:02/08/01 02:06 ID:CXcZNKRu
秋田1区 二田議員
早く(辞職を)決断してくれ!
223二田議員の歳費差し押さえ:02/08/02 18:14 ID:PzGDnIms
二田議員の歳費差し押さえ=秋田地裁

 経営破たんした秋田市の建設会社栗原組が、自民党の二田孝治衆院議員(秋田1区)に無担保で1億5300万円を貸し付けた問題で、同社破産管財人は2日、
議員歳費の一定額を返済に充てるとした二田氏の提示案を不満として、秋田地裁に同氏の歳費差し押さえを申し立て、同地裁が2日までに差し押さえ命令を出した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020802-00000992-jij-soci
224無党派さん:02/08/02 21:48 ID:PzGDnIms
二田絶体絶命
225志賀と自民必死だな:02/08/05 21:23 ID:QBz1tWDK

自民県連などを名誉棄損で提訴=志賀元衆院議員

 元環境庁長官の志賀節元衆院議員(69)は5日、自民党岩手県連が権限がないのに同氏の除名を党本部に上申し、地元紙に報じられたことで名誉を棄損されたとして、同県連と岩手日報社を相手取り慰謝料の支払いなどを求めて盛岡地裁に提訴した。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020805201559X452&genre=pol
226自由党支持者〜石原シンパ〜:02/08/07 22:30 ID:eFLKbxLV
東北旅行報告
青森三区 田名部匡代氏はまだ本格的に選挙運動をやってない模様
青森四区 自民党四区掲示板を弘前城周辺で何度か目撃
岩手四区 水沢市で(おひざもとなだけあって)小沢党首のポスターを何度も見た。
     小沢党首は年に二,三回しか地元に帰らないそうです。
     後援会会報ではゼネコン関係の広告をよく見た。
秋田一区 国道七号線で自民党ポスターを何度か目撃
秋田二区 国道七号線で野呂田芳成氏のポスターを何度も見た。 
227選挙研究所 代表:02/08/07 23:08 ID:5ssObVUc
>>226
田名部さん!選挙直前では遅すぎる!!
八戸市長選勝利の勢いに乗って、今から本格的に活動しないと厳しいぞ。

226さん、東北旅行は車ですか?電車ですか?
228自由党支持者〜石原シンパ〜:02/08/08 00:03 ID:Kg8mO8yk
>>227
車です。
229無党派さん:02/08/12 11:34 ID:E87iofaA
>>182
三村は秀才だが隠れ自民
自民の枠がないから無所属にいるだけ
230無党派さん:02/08/12 12:12 ID:pg/hnv43
タッソですら当選する岩手の民度って??

9 :無党派さん :02/08/12 08:51 ID:g/wLn3Sg
議員の質

保守>>>>>>>>>>>>>>>>>自由

松田九郎やタッソを公認するようでは(泣
231無党派さん:02/08/12 12:23 ID:3QJCkcQd
>230
保守党は芸能リポーターの鬼沢を公認したけどな(藁
232無党派さん:02/08/14 13:25 ID:kRXrkL0g
>>230
政官癒着のタッソは落選した方がいい。
それが野党のためだ。
233無党派さん:02/08/17 17:36 ID:U+XNB68x
なぜ岩手は自由党が強いのか?
土建体質からか?
234無党派さん:02/08/18 13:23 ID:Qj52EAhT
>233
良識があるから
235無党派さん:02/08/18 18:15 ID:0HMxDK3c
>234
んなことぁーないわな。
利権で票が動くだけじゃろが(w
236無党派さん:02/08/19 13:05 ID:rd4094nq
>235 それは偏見。県内最大建設会社(今年倒産)を小沢派から引き離し寝返りさせ、創価フル回転、自民議員や議員秘書、県議市議を使い県内土建会社フル回転、閣僚をほとんど岩手入りさせ県民に「岩手に公共事業を倍増させます」と甘い飴をばら撒き
人気絶頂小泉首相が中間日と最終日に2度岩手縦断。野中、青木が県内利権土建業界を予算公共事業で引き締めた。
利権・土建団体が小沢から離れ、公共事業や予算で自民党玉沢に寝返った。
予想は自民党候補圧勝の情勢だった。
県民の良識だけが自由党の頼みの綱だった。
それが奇跡の勝利。
237無党派さん:02/08/19 16:40 ID:9hdtP4Xe
親の実家に帰った時、田舎者が「村岡先生が、村岡先生が」って
うるさかったんだけど・・・
村岡オタ肥溜めに落ちて氏ね
238無党派さん:02/08/20 16:58 ID:sBdC3D3H
>236
昨年参院選の県民の良識には感謝
自民公明議員+秘書・小泉内閣2度縦断・土建利権団体・・・
「日本国」が総力を挙げて岩手奪還しようとしたが失敗に終わった。
小沢王国健在。
239無党派さん:02/08/20 17:05 ID:LlWeayXz
良識??

小沢王国=利権

地方で選挙が強いのは与野党問わず、すべて利権だよ
240無党派さん:02/08/20 17:11 ID:sBdC3D3H
>239
残念ながら去年 利権団体総出で戦ったのは自民公明党。最大手の建設業者が自民に寝返り。
自由党は県民に期待するしかなかった。
その結果奇跡の勝利。
予算・利権・公共事業で県内業者を締め付けた小泉狐内閣の陰謀は良識にはかなわなかった。
241無党派さん:02/08/20 17:15 ID:sBdC3D3H
県内最大建設会社(今年倒産)を小沢派から引き離し寝返りさせ、創価フル回転、自民議員や議員秘書、県議市議を使い県内土建会社フル回転、閣僚をほとんど岩手入りさせ県民に「岩手に公共事業を倍増させます」と甘い飴をばら撒き
人気絶頂小泉首相が中間日と最終日に2度岩手縦断。野中、青木が県内利権土建業界を予算公共事業で引き締めた。
利権・土建団体が小沢から離れ、公共事業や予算で自民党玉沢に寝返った。
予想は自民党候補圧勝の情勢だった。
県民の良識だけが自由党の頼みの綱だった。
それが奇跡の勝利。
小沢王国健在 
国民に人気絶頂だった小泉嘘狐の2度の岩手縦断、予算・公共事業などを餌に県内の土建利権を締め付け、
創価学会の徹底的な選挙活動、人気内閣の複数回岩手入り、議員秘書・東北議員続々岩手入り、
野中・青木・自民幹事長が指揮し岩手をしらみつぶしに攻略。

しかし良識に陰謀はかなわない事が分かった
242   :02/08/20 17:20 ID:/Iov97p+


  中村力さーん、どこにいるのおー?

    コンクリート脚に結ばれて、海に沈められたかあー!



243たかおふぁん:02/08/20 17:37 ID:DSl22lIG
秋田1区の情報ないですか。佐藤敬夫の圧勝ですか?
244とがしです:02/08/21 17:30 ID:NsfiiZay
二田がある県議にジバンお譲るそうです
245穂積でござい:02/08/21 17:34 ID:NsfiiZay
いくらで売るんですか・・・
2462チャンねるで超有名サイト:02/08/21 17:34 ID:gt0F9QEb
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
247無党派さん:02/08/21 18:06 ID:hpMXApVY
山形県在住の元議員の声ttp://www.katokoichi.org/
こんなに早く再起宣言。

さらに最盛期ですら賛否両論だった伝説の怪作も健在
ttp://www.katokoichi.org/profile/manga1_1.html

この男には1ミリの反省もない事がよくわかります。

248無党派さん:02/08/23 12:31 ID:ZSWE38Hy
タッソだけは消えてもいい
249無党派さん:02/08/24 23:20 ID:sVo79EgC
タッソは、そのうち消えます
250無党派さん:02/08/26 10:00 ID:gYUdjX2U
北東北に無駄な道路、公共工事はいらない。
251無党派さん:02/08/26 12:59 ID:0PvFoQ51
岩手1区に自民党が新人候補立てたけど
パッとしない男だな
252陸奥人:02/08/26 14:33 ID:HPxTq1xe
誰か、秋田青森岩手選出の議員の血液型おしえてちょ。

島森さんと小沢さんはB型で、津島さんと達増さんはO型よ。
253無党派さん:02/08/26 14:46 ID:HPxTq1xe
失礼!

島森さんでなくて、大島理森さん
254無党派さん:02/08/28 12:46 ID:3V5WxOaC
>250
同意、青森の木村知事も情けない、昨夜のNステ
255無党派さん:02/08/31 11:35 ID:aKgypYfy
>254
これ以上、無駄な道路を作るな
256無党派さん:02/09/02 09:42 ID:BDARQNKd
>254
木村知事も岩手の自由党小沢もゼネコン主体の旧守派政治だろ
257博士:02/09/02 12:25 ID:nWdlkgWc
秋田は、二田の地盤男鹿が2区に併合されたので絶体絶命。野呂田は、野党に強力な対立候補がないので、とりあえず次回も出馬、3区は村岡がコスタリカで比例に回り、みどりかわが久し振りに出馬、野党は前回参議院に出馬した社民党が濃厚!
258無党派さん:02/09/02 12:35 ID:fpYfqTuS
>257
みのりかわは、病気でまずいらしい。
長秀は、県議選へでるよ。
259博士:02/09/02 22:37 ID:aiiaGeHM
なるほど、ありがとうございました。
長秀は手堅く県議選、じゃ昨年の参議院出馬は、民主党に対する
組織防衛の為ですか?
260無党派さん:02/09/03 19:36 ID:IxIM8llI
無駄な道路、ダム、公共工事の廃止
261無党派さん:02/09/05 13:25 ID:K9wd+kDc
>>256
東北は無駄な公共工事が多すぎるような
与野党ともに利益誘導型政治
橋本派、自由小沢、民主佐藤
262無党派:02/09/05 14:29 ID:tw8ba4kT
>>261
民主佐藤は、きれいだ。
汚いのは、自民M岡。
263無党派さん:02/09/08 12:38 ID:i9ggHLTb
>>260
自民(小泉系除く)も自由もダメ、東北の民主党頑張れー

58 :無党派さん :02/09/07 07:19 ID:G+UqR/w4
借金大国は経世会の悪政のツケ、出身議員は猛省を!!

59 :無党派さん :02/09/07 18:05 ID:VMhNgmGh
岩手県と島根県の道路は神奈川、東京、大阪の5〜6倍安全>今朝の産経新聞
そりゃ車が走ってないからでしょ、つい小沢自由党首と竹下元首相が頭に浮かんだ(プ

60 :無党派さん :02/09/08 06:54 ID:RM+FiT3y
山陰や岩手なんかに高速作るな、欲しかったら半分出せ。
経世会系の小沢自由党も野党のくせに、ろくなもんじゃないな。
264無党派さん:02/09/12 02:35 ID:6YX7Ye9S
265無党派さん:02/09/12 21:30 ID:1vjQJKgz
>263-264
岩手の自由党もろくなもんじゃないな
266無党派さん:02/09/13 10:01 ID:qOFSGIlY
>263-264
小沢自由党王国の岩手県では自民党が真面目にみえるらしいね、選挙は弱いらしいけど(w
267無党派さん:02/09/14 09:30 ID:Dr8qMV3L
>>260-266
岩手県も酷い腐敗ぶり、自由党も所詮経世会の血統

自民(小泉系除く)も自由もダメ、東北の民主党頑張れー
268無党派さん:02/09/14 11:06 ID:i5o/A9HH
自由党は言行不一致の3流政党、解散してよし。

野党、民主党の奮起を期待する。東北人は純朴すぎる。
小沢やタッソに騙されるな。
269都民小泉支持浮動票:02/09/15 11:27 ID:Ia3k2NCq
経世会型政治の排除を・・・小沢、タッソ、橋本派。

岩手県民もそろそろ目を覚ませ・・長野県を見習え。
270岩手完全制覇:02/09/15 11:59 ID:5oJ4kdH0
岩手2区はどうにかなりませんか?
工藤議員には比例区にまわってもらって、新人候補で選挙区議席奪取を目指して欲しい。
身内を公設秘書にして息子を県議に・・・
これじゃ自民党に代わって自由党を! というチャレンジャーとしての選挙戦が展開できない。
271無党派さん:02/09/15 12:57 ID:Px5pKixy
>269
田中長野知事は小沢氏と自由党を政界で一番良いと言っています
東議員のパーティーにも出席しました。
272無党派さん:02/09/15 13:36 ID:z5qFGNwL
>>263-264
>自民(小泉系除く)も自由もダメ、東北の民主党頑張れー

北東北の主要産業は公共工事
小沢みたいな土建屋議員がのさばるわけだ.
>271
小沢糞信者?岩手の土建屋さんですか?
273無党派さん:02/09/15 13:58 ID:s9hmXfWw
>>263-264
さすが経世会ボスの小沢土建、選挙が強いわけだ。
こんなふざけた政治を許してはならない。

小沢は無理でも橋本派とタッソらは落選させよう。


274無党派さん:02/09/15 15:35 ID:TDFYrw4U
272-273
次回選挙、岩手県人の民度が問われようぞ!!

283 :名無しさん@1周年 :02/09/14 12:16
最悪、自由はやはり土建政党
284 :名無しさん@1周年 :02/09/14 14:43
議員版の荒し専門アホ信者 ID:e5O01rNd コイツがアンチ小沢を増殖させてる。
285 :名無しさん@1周年 :02/09/14 17:26
小沢土建屋ルートを辿るとヤクザに行き着いたりして?
286 :名無しさん@1周年 :02/09/14 23:39
>>285
たりして……、てか本当に土建屋ヤクザ。
金丸経由稲川会とか
亀井経由許A中、一和会とか、その親分を殺ったヤッチャンとか
ズルズル芋ズルで……(w
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1026745789/l31
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1026745789/l50

http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=2&kiji=207

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/l50
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/101-200
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1019834231/l50
275無党派さん:02/09/15 17:14 ID:Px5pKixy
>274
自民はもう終わり。自民に寝返ったあの会社が倒産したから。
276無党派さん:02/09/15 18:01 ID:kxCssJjx
>>275
小沢自由党タッソ狂信者

まったく信用できない。
277無党派さん:02/09/15 19:46 ID:Cb71ORrx
糞信者とタッソは追放してほしい。
いつまでも土建業界のいいなりになるな。
岩手県民の良識に期待する。
278無党派さん:02/09/15 19:56 ID:z5qFGNwL
>277
同意見だ。小沢独裁政治が糞信者やタッソみたいな奇人を生む。
279無党派さん:02/09/16 04:02 ID:J68MwzUE
>>49-51
岩手には民主党勢力はないのか、自民と自由じゃどうしようもないな。
小沢王国も以外と接戦なんだ。野党のダニ、小沢自由党はいらない。

>>48 >>52
小沢狂信者も必死だな、土建屋からの派遣運動員か?

参考・・・意見求む(狂信者以外の岩手関係者かゼネコン関係者)
2〜3年前図書館で読んだ。正確さは保証しかねるが、経世会大幹部で
集金王の小沢らなら、まぁこんなもんだろうと思った。ムネオと同質。

「蠢く野中広務」「永田町の・・風雲・・」大下英治著 
「政治が歪める公共事業」 「小沢一郎」 久慈力著

(本名一部忘れた、記憶違いも)

280無党派さん:02/09/16 15:36 ID:ZaIzHJWJ
岩手の自由党もひどいねえ
岩手では自民が立派にみえるという噂だ
281無党派さん:02/09/16 17:21 ID:DN8Ks2r1
>280
岩手で自民が立派に見えるなら、
空前の大人気小泉が2度縦断し、東北最大手のゼネコン支持、政権与党総力戦、前半戦リードの玉沢が負けるはずないわな(藁
282無党派さん:02/09/16 17:26 ID:1i3xu3hr
>>231
岩手では小沢一派に投票しないと殺されるからな(w

自「由」党岩手=他県の自民党
自「民」党岩手=他県の民主党・自由党
283無党派さん:02/09/16 17:26 ID:1i3xu3hr
>>281
284無党派さん:02/09/16 17:37 ID:DN8Ks2r1
>282
自民党岩手がクリーン,他県の民主党と思われているなら
国政選挙で連続して負けないわな(藁
285無党派さん:02/09/16 17:39 ID:1i3xu3hr
>>284
クリーンであるのと選挙に勝つのとは話が別。
それなら、他の県で汚い自民党が負けて、
クリーンな民主や自由が勝たないとおかしい。
それとも、自由党は他県でもダーティーか(藁
286無党派さん:02/09/16 17:52 ID:7nZrBgH4
岩手県では自由も自民もどっちもどっちの守旧派。
自由党が選挙に強いということは、それだけ自由党の方が腐敗度が高いというこだ。

>>281 284
ID:DN8Ks2r1自由党糞信者必死だな、土建屋の手先めが(w
287無党派さん:02/09/16 18:03 ID:DN8Ks2r1
>285
>クリーンであるのと選挙に勝つのとは話が別。

いま、クリーンである事は選挙に勝つ事で大事な要素。
権力をもち、県議会で我が物顔、与党が権力の限りを尽くした選挙で負けるはずはない


288無党派さん:02/09/16 18:06 ID:DN8Ks2r1
>286
腐敗の限りを尽くした選挙で負ける自民党と比べてもらいたくない
これだけいえる 岩手の自民党は県内議会で権力をもち、政権与党が力を入れても勝てない大馬鹿者。
289無党派さん:02/09/16 18:26 ID:1i3xu3hr
岩手なんて戊辰戦争時の賊軍でも最も悪質だったよな。
真面目な県民には悪いが。
その賊軍の血が小沢一派に流れているということだ。
早よ官軍(小泉自民党)に降伏せい!
290無党派さん:02/09/16 18:29 ID:1i3xu3hr
官軍・・・小泉自民党、民主党(親小泉系)、西村真悟
賊軍・・・野中一派、社民党、糞自由党
291無党派さん:02/09/16 18:41 ID:6r2iwu2r
>>287 >>288
小沢糞信者ID:DN8Ks2r1
糞信者とやらよ、数日前から見ているが、いいかげんなホラを書くなよ。

東北のゼネコン関係者や良識的・政治好きの東北人なら小沢の悪は常識
倒産した県会議長や副議長(水沢市と前沢町選出)だって893との噂が
絶えなかったし、最後に頼ったのが893だった。

小沢や高橋嘉信代議士らは利用するだけしておいて最後はヤツらを見捨てた893以下。
小沢や嘉信の悪は仙台ゼネコン界で知らない人はいない。
いいかげんにしないともっとバラすぞ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1000428914/l50

自分は無党派の浮動票だ。

292無党派さん:02/09/16 18:45 ID:1i3xu3hr
893の小沢一派が消えなければ日本は良くならない。
293無党派さん:02/09/16 19:12 ID:ooXf9b+2
>>290
官軍すばらしい、私は小泉と西村親子のファンでタッソは嫌いです。
昨日の報道2001も3回見たぐらい。森派と自民若手、旧民社、民主の一部も好き。
こんなローカルスレでないとこで討論したかった。
これから仕事ですので失礼します。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1031892117/l50

290 :無党派さん :02/09/16 18:29 ID:1i3xu3hr
官軍・・・小泉自民党、民主党(親小泉系)、西村真悟
賊軍・・・野中一派、社民党、糞自由党

294無党派さん:02/09/16 19:26 ID:DN8Ks2r1
官軍・・・小沢自由党
賊軍・・・小泉自民党、社民党、野中一派、公明党、共産党
295無党派さん:02/09/16 19:27 ID:1i3xu3hr
>>294
お前の腐った脳の中ではな(藁
296無党派さん:02/09/16 21:03 ID:oQkcmLoC
ここは自由党スレじゃないだろ。
297無党派さん:02/09/16 23:01 ID:bdXtQOu0
下記に同意
東北の民主党と小泉支持者がんばれー

290 :無党派さん :02/09/16 18:29 ID:1i3xu3hr
官軍・・・小泉自民党、民主党(親小泉系)、西村真悟
賊軍・・・野中一派、社民党、糞自由党
298無党派さん:02/09/17 09:11 ID:tIe9HaLd
>>291-292
岩手人(人柄は良)だってバカじゃない、自由党土建王国崩壊も時間の問題。
タッソが地元でも評判を落としてくれてるようだし(w

621 :名無しさん@1周年 :02/08/16 11:50
タッソってすごい評判悪いのね。岩手県出身だから小沢は好きだけど。小沢は土建政治家であり、
国家理念をもってる矛盾した政治家だね。
299■とはずがたり:02/09/17 14:47 ID:LFIgGP3w
"岩手人(人柄は良)"の部分に激しく同意。
今春,仙台へ行った際,上り下りの新幹線とも隣が水沢の人でしたが,とってもいい人たちでした。
一人は小沢一郎の親戚が知り合いに居てそっくりだと云ってました。
もう一人は看護連盟か何かの人でしたから自民党系の人だったか?
偶々と云えば偶々なんですが,岩手人の印象いいです。まあ小沢の評価とは別でしょうけど。
駄レス失礼しました。

300去年の参院選岩手は 21世紀のアテルイVS朝廷の戦いだった:02/09/17 19:25 ID:L8dI/g9+
古里の英雄しのぶ アテルイ没後1200年 水沢で大会


 岩手県胆江地方の古代蝦夷(えみし)の頭領で、東北地方に侵攻した朝廷軍に抵抗し続けた阿弖流為(アテルイ、生年不詳―802年)の没後1200年記念大会(アテルイ没後1200年記念事業実行委員会主催)が16日、水沢市文化会館で開かれた。
アテルイ復権を願う郷土の人々が1200年前のいにしえに思いをはせながら、古里が生んだ英雄の遺徳をしのんだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020917-00000004-khk-toh
301無党派さん:02/09/18 15:24 ID:TrVyWXy6
タッソってすごい評判悪いのね。
野党でもタッソだけは落ちてもいい。
302無党派さん:02/09/18 15:29 ID:67OZixNf
>>300
アテルイ=非国民
やっぱ、小沢やタッソは父祖の血を引いてるな(w
303無党派さん:02/09/18 16:32 ID:8NHEE4BH
>300
自由党糞信者ID:L8dI/g9+って水沢の人?、小沢の地元?
それなら熱狂的小沢マンセーも納得。
でも糞信者の言動はタッソは喜んでも小沢はがっかりすると思うよ。
304無党派さん:02/09/18 17:18 ID:4yYa7gzQ
自民党はボスの玉沢元議員が東北ブロックの比例に入り込むのに必死らしい
自民党はもう国政選挙をあきらめたような雰囲気だとか。
305無党派さん:02/09/18 17:42 ID:+Na7I7II
>>304  ID:4yYa7gzQ
2ちゃんでも小泉や鳩山、菅支持者は多いけど小沢支持なんてごく数人だ。
岩手の党関係者かい、小沢支持は良いけれど、あちこち荒らすな。

265 :無党派さん :02/09/18 11:41 ID:4yYa7gzQ
好きな政治家 小沢一郎
嫌いな政治家 福田康夫(拉致家族者の気持ちになって生存報告して欲しかった)

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1026140447/l50
306無党派さん:02/09/18 17:53 ID:4yYa7gzQ
>305
お前が荒らすな
307無党派さん:02/09/19 11:25 ID:w/GkXwRn
自民党のボスは東北ブロックの比例に入り込むため、
東北一周、中央行脚土下座周りらしい
308無党派さん:02/09/19 23:51 ID:w/GkXwRn
裏切り者、佐々木洋平が保守党党大会に出席し
県議選に出馬する息子の公認要請に来たとか
自分が県議選にでればいいのに(w
309無党派さん:02/09/20 09:16 ID:ogR/zdUt
タッソは外務省守旧派の手先、「社民党は近代的政党」?

有本さん在住を密告した北朝鮮の手先、社民党を賛美するようなタッソは次回落とそう、岩手県民の良識に期待する。


310無党派さん:02/09/20 10:48 ID:vBwgti83
>>309
自由党なんていらない、自民と民主、共産だけでいい。
売国党の社民党を容認、ヨイショするタッソなんかを当選させたら岩手の民度を疑う。
311無党派さん:02/09/20 11:07 ID:orjtyOHa
>「社民党は近代的政党」?

現代的じゃないってことだろ
312無党派さん:02/09/20 11:16 ID:0suSXKpi
東北の皆さん、売国糞党社民と利権糞党の自由は消滅させましょう
313無党派さん:02/09/20 18:27 ID:aq+rIEI2
自由党はいらない。
自民と民主だけでいい。
314無党派さん:02/09/21 10:55 ID:Mk4N+DNL
土建政治、談合政治は終わりにせないかん>小沢自由党土建、達増、自民利権
315無党派さん:02/09/21 14:39 ID:p8jkb+CM
自由党、小沢氏による小泉批判で嫌がらせを受けても、脅されても応援します。
昨年小泉人気絶頂、2度の岩手縦断だったのにひっくり返した 岩手県民の良識があるのですから
怖い事はありません
316無党派さん:02/09/21 14:44 ID:xSRdNI9r
小沢糞信者発見!!  でも何故ageるのか?

>315
自由党職員ですか、岩手の土建屋さんですか、タッソ事務所員ですか。
ひょっとしてアンチ小沢、アンチ自由党さんですか?
317無党派さん:02/09/21 20:29 ID:sUUsb361
>>313
タッソよ、選挙前に社民党は近代政党なんて言ったら落選確実、自由党も壊滅だ。
都議選、タッソ爆弾の再来、バカも休み休み言え。
318無党派さん:02/09/22 05:45 ID:fUz10GPT
>>309-317
岩手人「岩手県では人がいない山奥の道路まで立派です、小沢自由党が強く自民党、民主党が弱い理由はこれです」

282 :名無しさん@1周年 :02/09/14 10:06
331 :小沢は悪魔、騙されるな :02/09/12 01:23 ID:o3QpNGJe
>>284-287
岩手県の自由党は橋本派以上に土建体質、ここ2〜3年で
元県議会議長、副議長(共に小沢の4区で土建オーナー)らが
詐欺、横領、文書偽造などで逮捕拘留服役、倒産、又、同党県議から自殺者が
出るなど滅茶苦茶らしい。
元小沢後援会長で政商の東北一の建設会社も倒産などなど、改革なんて口ばかり。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 21:46 ID:???
>>180-181
丸協建設元会長(前自由党県議)逮捕とな。

岩手県は自由党の土建系オーナー県議多すぎるとか。
2〜3年前倒産、横領逮捕され投獄された〇イ会長も自由党県議だよな。
岩手県の自由党は自民党以上の利権政党って本当だな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 11:17 ID:DOfD0mwh
[「過信」高弥建設破綻を検証する]

「政治力」今は昔 望月茂元社長
 年商約360億円で東北最大。市役所、学校、百貨店にホテル宴会場、マンションまで手がけた在任時代、県建設産業政治連盟会長だった茂氏は、小沢一郎氏を支援する経済人が作る欅(けやき)の会会長も務めた。
http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=2&kiji=207

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/l50
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/101-200
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1019834231/l50
319無党派さん:02/09/23 08:39 ID:1PKBw6bY
岩手の自由党も何をやってんだか
小沢、金権選挙が強いわけだ
320無党派さん:02/09/24 09:55 ID:JWCAOU7t
>>263-264
>自民(小泉系除く)も自由もダメ、東北の民主党頑張れー

北東北の主要産業は公共工事、小沢みたいな土建屋議員がのさばるわけだ.
>315
小沢糞信者?岩手の土建屋さんですか?
321コギャルとH:02/09/24 09:55 ID:loIPtVsQ
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
322無党派さん:02/09/24 20:49 ID:kcawLq6f
あげ
323無党派さん:02/09/25 09:37 ID:OdVmnEjx
タッソってすごい評判悪いのね。
324無党派さん:02/09/25 15:11 ID:WWouxom6
>>317
タッソは落選してほしい
325無党派さん:02/09/25 22:39 ID:ca4iWzvh
昨年参院選の最終日小泉の岩手縦断を知り
急遽岩手に向かった小沢さんかっこよかった
326無党派さん:02/09/26 15:15 ID:CbfErVEo
最終日、党首が田舎に帰らなければならないなんて、小沢王国も落ちぶれたもんだ(w
327無党派さん:02/09/26 17:45 ID:2k+5Yeot

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
328無党派さん:02/09/28 11:21 ID:xu7nrZK6
青森、秋田、岩手の高速はガラガラだ。
土建屋政治は止めにしよう。

>>325-326
>小沢土建王国も落ちぶれたもんだ、今までがやりすぎ(w
329無党派さん:02/09/28 23:17 ID:saz5r7nN
タッソ君だけはダメだ。
自由党王国岩手、だれか代わりを出してほしい。
330無党派さん:02/09/29 16:23 ID:MH1uRvk3
>>329
賛意
331無党派さん:02/09/29 16:26 ID:srybaQJz
>>329
出せないよ。現職だからね。でもキャリアだけで資質はないな。他の人がいいよ。
党内でも人望も無いし、参院選、都議選では大きく票を減らしたからね。
332無党派さん:02/09/29 17:25 ID:81RRG6E2
自民や民主にとってはタッソや糞信者は有り難い存在だよ、自分は嫌いだけど(笑
333無党派さん:02/09/30 10:14 ID:xGh6Dgp5

自由党はいらない。
自民と民主だけでいい。
334ぽち:02/09/30 13:07 ID:iUI6ZC2G
秋田市内の公共建物はすごいの一言につきる。あんなもの東京にはない。東京都民の
税金でよくつくるよ。まったく
335無党派さん:02/09/30 15:12 ID:BTXcQkqd
俊一、緊張のあまり声がブルブル
336無党派さん:02/09/30 15:44 ID:gP1jq+l+
俊一、環境とは情けない
337無党派さん:02/10/01 11:28 ID:OMQsGk0T
小沢の支持者は、相変わらずゼネコン中心
岩手や東北、新潟、和歌山での評判を聞くと自由党のウソがすぐバレる。
338なるほど:02/10/01 13:28 ID:TdYAPOJX
>244
二田が地盤譲る県議は元県議会委員長の北林ではないかと思われ
去年の知事選(寺田VS村岡ジュニア)で頻繁に出入り&参謀の片割れをしてました
二田も時々来てました、現秋田市長の佐竹も浪人中で事務所にいました
結局ダブルスコアで寺田の圧勝でした!あんなボンボンに知事が勤まる訳無いっての(笑)
339無党派さん:02/10/02 09:44 ID:k+BJ7ahK
これ以上、北東北なんかに高速道路はいらない、仕事が欲しけりゃ田舎に引っ込んでないで都会に出ろ。
340無党派さん:02/10/02 10:25 ID:kfTw3+7L
道路は地元にも応分な負担をさせるべきだ。
341無党派さん:02/10/02 14:05 ID:d41xcPKs
>>336
なぜ環境だと情けないのか?
君は自由党支持者のようだが、自由党は環境政策を軽視しているのか?
342無党派さん:02/10/03 10:08 ID:HQKdAdYT
>>339-341
同意見。

>>336
タッソ事務所員?

タッソは落選してもいい
343無党派さん:02/10/03 10:34 ID:whBdq6H6
>341-342
自由党狂糞信者ID:gP1jq+l+ はタッソ事務所員か自由党の宗男こと悪名高い高橋嘉信議員の手先?

372 :無党派さん :02/09/30 23:40 ID:gP1jq+l+
きょう7時のテレ朝小沢氏は良かった
336 :無党派さん :02/09/30 15:44 ID:gP1jq+l+
俊一、環境とは情けない

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1031892117/l50

344無党派さん:02/10/04 09:57 ID:VtcsHCwt
岩手県民を小沢自由党独裁の恐怖土建政治から解放しよう。
345無党派さん:02/10/05 02:18 ID:vMp2JFKa
>344
しかし、日本の権力総動員+創価学会+全ての大臣+全国の与党議員/秘書+ゼネコン+利権予算をぶら下げて
野中+青木の総指揮+小泉2度岩手縦断して 史上最悪の恐怖選挙したのはどこの政党だったっけ(藁
346無党派さん:02/10/05 22:11 ID:fwgQOMTu
小沢王国崩壊の始まり

糞信者は岩手人?
347無党派さん:02/10/05 22:35 ID:vMp2JFKa
小沢王国復活

ボスが鈴木じゃ小沢・嘉信にしてみれば赤子同然
影のボス元農相玉沢は衆院岩手1区で現職なのに敗れる、参院は無名候補に敗れる
自身の東北ブロック比例登載願いで中央まわり、自民党ボスだった見るかげなし。
348無党派さん:02/10/06 12:01 ID:VDD9iaZL
高橋嘉信は自由党の宗男、こんな汚い恫喝的自由党を与党にしてはならない。

と、どこかに建設関係の東北人が書いてあったぞ。
349無党派さん:02/10/06 14:25 ID:x7gTgteR
>348
>こんな汚い恫喝 
政府、層化、ゼネコン挙げての恫喝選挙したのはどこの政党でしたっけ?

>宗男
鈴木俊一氏が宗男らしい 
350無党派さん:02/10/06 14:37 ID:rr2VG8B3
糞信者の言うことなんか誰も信用しない

ID:x7gTgteR 何故ageるかわからん、信者って、反自由党じゃないのか
351無党派さん:02/10/06 14:44 ID:VvhCTlAG
糞信者って自由党支持者の評判を落としてるだけ

岩手のタッソ系基地外か小沢党首に恨みのある人じゃないの


352無党派さん:02/10/06 17:52 ID:rmSWau3M
小沢も金丸の残した汚銭が続くうちだけ、時間の問題とか
353無党派さん:02/10/06 18:02 ID:x7gTgteR
>352
県民の支持があれば無問題。昨年の参院選を思い出してください。
政府与党、層化、ゼネコン、与党秘書・・・日本総力を挙げて恫喝選挙
総理大臣は2度縦断。
しかし、侵略はならなかった それは県民が臭いを嗅ぎ取ったのだろう。悪しき団体に勝たせてはいけないと
354無党派さん:02/10/06 18:11 ID:uGB4PcCc
小沢糞信者、ID:x7gTgteR、日曜も必死だな、御苦労さん
355無党派さん:02/10/06 18:12 ID:01O0IZRe
いやあ、政党助成金があるから
自由党は去年20億円もらってる
356無党派さん:02/10/06 22:56 ID:6Tbc9TFL
小沢糞信者ってタッソ事務所員って本当かい
357無党派さん:02/10/07 18:36 ID:ju8VkOKo
糞信者とタッソは岩手の恥じ
358無党派さん:02/10/08 00:31 ID:xn+3cvkz
最近、またタッソが何かしでかしたのか
359無党派さん:02/10/08 10:40 ID:oLcNxRgc
>>355-356
ほんとう?

自由党の20億円は無駄だ。
360無党派さん:02/10/08 11:56 ID:+Idp0Rwi
>359
国民の支持・選挙結果に応じて助成金を配分しているのを御存知?
361無党派さん:02/10/08 18:59 ID:+Idp0Rwi
まず、比例で議席が取れないのにもらっている保守党から助成金を取り上げてみては?
362無党派さん:02/10/09 10:03 ID:s2GaFnCv
野党を支持するということは売国政党である土井社民党を容認することです。

東北人にも利益誘導だけではなく、もっと国際政治に関心をもってもらいたいし良識に期待したい、

東北の民主、自由は社民と手を切れ。
363無党派さん:02/10/09 10:26 ID:vhAOvhxV
次回選挙、与野党どちらでも良いから達増と社民だけには入れないでほしい。

東北人が笑われないように、地方の良識を信ずる。
364無党派さん:02/10/09 18:38 ID:kZApvYMN

小沢糞信者ってタッソ関係者って本当かい。

あの異常さには宗男さえマトモに見えるぞ。

365無党派さん:02/10/09 22:37 ID:kKV9iDQT
>363 なこたーない

次期衆院選・東北ブロック比例は自由党が民主を抜き 第2党になるという噂がもっぱら。
366無党派さん:02/10/10 12:38 ID:AqaVv+u8
糞信者って岩手のタッソ関係者か

86 :ああ嫌だ嫌だ :02/10/09 18:30 ID:XHxutn+T
小沢真理教の自由党って排他的個人崇拝、教祖独裁で昔の暗黒共産党みたいだ。

481 :無党派さん :02/10/09 14:42 ID:xvIAI/2E
今日も手当たりしだいに暴れ狂っている模様。
連日連夜? 一日に何度も何度も、纏めれないのかねぇー

273 :無党派さん :02/10/09 14:03 ID:kKV9iDQT
小泉政権の経済無策は日本を破滅に導くばかりか
韓国、香港、台湾などアジアの小国を崩壊させる

410 :無党派さん :02/10/09 13:56 ID:kKV9iDQT
あの風貌みれば竹中が無能で口先評論家って言う事が分かるだろ
そんな事も分からないとは 塩川も同類
550 :無党派さん :02/10/09 13:45 ID:kKV9iDQT
真悟ちゃんガンがれ

618 :無党派さん :02/10/09 13:54 ID:kKV9iDQT
銀行族なのに経済無策なんだね

9 :無党派さん :02/10/09 14:04 ID:kKV9iDQT
>8
保守が解党してもしなくても 今はどうでもいいんじゃない?
保守党って公明党や自民党よりイメージかなり悪いから。
550 :無党派さん :02/10/09 13:45 ID:kKV9iDQT
真悟ちゃんガンがれ
274 :無党派さん :02/10/09 14:33 ID:kKV9iDQT
日朝交渉でごまかすのも良いけどさ、経済どうにかしてくれない?
367無党派さん:02/10/10 23:12 ID:jmS8ct5d
東北1位を目指してガンガレ
368無党派さん:02/10/11 11:08 ID:vDy+jJUg
岩手1区は達増氏で良いのか?
小沢糞信者は野放しで良いのか?

野党全体で考えてほしい。
369無党派さん:02/10/11 12:26 ID:0byi4tR1
>366
糞信者とタッソは岩手の恥じ
370無党派さん:02/10/11 16:31 ID:r0eVuKlm
鈴木氏が新自民党のボスかい
頼りないねえ
岩手では現職の農林水産大臣が衆参惨敗したんだから 環境相は危ない。
371自民党(玉沢)必死だな(藁:02/10/11 16:50 ID:r0eVuKlm
比例東北ブロック各県1枠確保要望
2002.10.11

 【東京支社】自民党県連の菊池勲幹事長は10日、同党北海道・東北ブロック幹事長会議を代表して東京・永田町の同党本部を訪ね、次期衆院選比例代表東北ブロック(定数14)の枠確保について要望した。

 9月5日の同幹事長会議の協議結果を、甘利明筆頭副幹事長、三塚博東北ブロック両院議員会長、村岡兼造同幹事長に説明。菊池幹事長は、比例代表議員枠について各県1人確保すべきとする強い意見が出たとし、
「各県ごとの比例枠は地域的バランスを著しく欠くことがないよう配慮してほしい」と述べた。

 甘利筆頭副幹事長は「比例代表についてはまだ議論していないが、定年制など党としてのルールも決まっている。比例配置についてはいろいろ加味して総合的に判断することになる」と述べた。

 菊池幹事長はこのほか、高速道路建設の整備見直しで「地域の実情、路線の社会的効果などを考慮し、地方の意見を十分聞き当たってほしい」と要請、経済対策では中小企業対策、雇用対策に万全の措置を求めた。

http://www.iwate-np.co.jp/syuuin/top.html
372無党派さん:02/10/11 16:58 ID:J0K9R2kf
>>370
小沢狂信者発見 自由党は環境問題軽視か、岩手の運動員か土建屋か

320 :無党派さん :02/09/24 09:55 ID:JWCAOU7t
>>263-264
>自民(小泉系除く)も自由もダメ、東北の民主党頑張れー

北東北の主要産業は公共工事、小沢みたいな土建屋議員がのさばるわけだ.
>315
小沢糞信者?岩手の土建屋さんですか?
373無党派さん:02/10/12 01:46 ID:SuxCuHVp
>372 コピペ荒らし 玉沢事務所員OR逆切れ水沢の自民支部員??

比例東北一をめざせ


374無党派さん:02/10/12 09:01 ID:IHM6qcNK
自由党が岩手だけで選挙に強いのは何故ですか?

545 :浮動票都民 :02/10/12 06:20
岩手県民の皆様方に、お聞きしたいんですが、
小沢一郎氏や自由党が岩手だけで選挙に強いのは利権誘導だからですか?
野党第一党の民主党が弱く、売国社民党が強いのは何故ですか、御教授ください。

岩手では何か自民党や他党に問題でもあるんでしょうか、失礼は陳謝。
546 :名無しさん@1周年 :02/10/12 06:38
あんまり難しいことは小沢一朗に聞いてくれ。
アーメン
547 :名無しさん@1周年 :02/10/12 07:59
>>545
小沢土建、小沢利権、田舎は小沢派に逆らったら村八分で商売倒産、夜逃げだ。

375無党派さん:02/10/12 11:40 ID:jzxyF5S2
新スレ  新党 社会自由党 構想
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1034353726/l50

>>374
選挙は利権と金(税金)のバラマキ、これ経世会流選挙の基本。
376無党派さん:02/10/13 11:15 ID:JMDBp4uT
売国政党の社民と組む自由党で良いんですか。

岩手県民の皆さま、世界に目を向けてください。
377無党派さん:02/10/13 11:26 ID:D55PF2xJ

小沢一郎を分かる人は政治の本質を知っている

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1034417365/l50
378無党派さん:02/10/13 13:52 ID:q5M2L7dg
>>374
自由党が岩手だけで選挙に強いのは何故ですか?


  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      < オレの美貌にオナゴが惚れるんだダベ
  |(( \□ ̄□/|      
  \   ̄ ̄ ̄ ノ          \岩手の人間は目が肥えデルし素直で純朴だガラダンべ!
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |


256 名前:小沢一郎 :02/10/02 22:24 ID:???
岩手の山々の道路や橋が豪華で動物にとっても日本一安全な道路に
スタのはオレだ、土建屋はもちろん猿、犬猫にも感謝されてるゾ。

379無党派さん:02/10/14 17:04 ID:XZtCNGLk
これ以上、北海道、北東北なんかに高速道路はいらない。
仕事が欲しけりゃ田舎に引っ込んでないで都会に出るべし。

>378
ワロタ 

権力奪取の為には売国党の社民なんかとさえ共闘する小沢や達増なんて最低だ。
380無党派さん:02/10/14 18:08 ID:vGY4TZee
自由党は東北のローカルパーティーとして復活するのが良い。
ポジションは東北の気風を反映して、保守。

高速道路は(東北だけ)計画通り作る。九州に新幹線は不要、沖縄は日本から出ていけ!
日本の首都は、岩手県の平泉に移転する。
381無党派さん:02/10/14 19:09 ID:+Rpkaeng
小沢自由党王国、岩手県の民度。

政治版に常駐する岩手県の基地外

祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1031746158/l50
382無党派さん:02/10/14 19:52 ID:4fRerEHN
なるほどなぁー
383無党派さん:02/10/14 21:16 ID:vGY4TZee
東北だけ独立して、天皇を推戴して大日本帝國を名乗れば良いのかもしれない。
与党は自由党。首相は小沢と言いたいところだが、敢えてタッソ
首都は絶対岩手県内な。
スポンサーは東日本ハウス。
384無党派さん:02/10/15 07:35 ID:snGRJBSN
>370-383
小沢自由党王国、岩手県の実態ですな(w

>381
変なのが多いのか
385無党派さん:02/10/15 08:37 ID:DnL2HAn+
>>383
天皇は東北にはあげない。万世一系の天皇陛下は東北にはもったいない。
東北は「東日本民主主義人民共和国」でもつくって
「小沢首領様マンゼー」(注)とあがめておればよい。

(注)「マンセー」ではなく「マンゼー」(ヅーヅー弁のため)。
386無党派さん:02/10/15 08:49 ID:Fl0MEvuL
賛意
387無党派さん:02/10/15 09:09 ID:YWnTVznq
「マンゼー」

ワラタ
388無党派さん:02/10/15 09:54 ID:c8s343Ud
>384
小沢狂はムラ社会特有の現象では
389無党派さん:02/10/15 12:49 ID:RXxJ8rfN
自由党糞信者って岩手人か?、達増関係者?
390無党派さん:02/10/15 14:53 ID:mJ28bZyx
>383
東日本ハウス?あんな小企業頼るほどでもないだろ。
391無党派さん:02/10/15 21:27 ID:fF0j9Log
>370-383
小沢自由党王国、岩手県の実態

自由党糞信者 ID:mJ28bZyx
392無党派さん:02/10/16 07:47 ID:g8GfTpzG
>>381
拉致問題などで国民の命をないがしろにしてまで北朝鮮を守り続けた売国奴集団の
社民党を近代的政党なんて賛美するタッソを次回も当選させるようだと民度が疑われる。

381 :無党派さん :02/10/14 19:09 ID:+Rpkaeng
小沢自由党王国、岩手県の民度。

政治版に常駐する岩手県の基地外

祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1031746158/l50
393青森県人:02/10/16 11:45 ID:DoCg/sz5
今朝の地元紙の記事によると、「青森三区選出、大島理森の政策秘書が八戸市民病院
等の大型公共工事の口利きで、業者から6千万受け取った。」と今日発売の週刊誌に
掲載されるみたいですが、どの週刊誌に載るのか、お解りの方教えてくださいませ。
394無党派さん:02/10/16 16:55 ID:pGx5v717
395青森県人:02/10/16 17:05 ID:451fq3sp
週刊文春ですか。有り難うございます。
でも明日まで待たないと買えない。チョト寂しい!


396無党派さん:02/10/17 09:34 ID:i9doL6eo
>>391-393
自民党も自由党もろくなもんじゃない。

高橋嘉信は自由党の宗男、こんな汚い恫喝的自由党を与党にしてはならない。
と、どこかに建設関係の東北人が書いてあったぞ。
397議員辞職願う 自民党は本当に汚い政党だ:02/10/17 16:07 ID:+Ftp4nh3
大島氏秘書の疑惑で地元に波紋

 農林水産大臣の大島理森代議士の政策秘書が公共工事などに絡み口利き料を得ていた−との週刊誌報道による疑惑が浮上した十六日、地元八戸市の大島派関係者はいらだちを募らせた。疑惑の舞台とされる市民病院関係者などにも驚きが広がった。

 「本当にびっくりしている。推移を見守るしかないが、代議士の潔白を信じている」。大島派のある自民党県議は突然の報道に驚きを隠せないでいた。
同じく同派の自民党市議は「(大島氏周辺で)業者選定に絡み、疑惑をもたれるようなうわさは聞いたことがない」と話し、冷静さを保とうとしている様子。後援会幹部は疑惑報道に「一体どういうことだ」と、いらだちの表情を見せた。

 同市柏崎一丁目の大島事務所は終日、支持者やマスコミの対応に追われ、秘書は「一切分からない」と繰り返し、疲れ切った様子だった。

 疑惑が指摘されたのは、一九九四−九五年に入札が行われた八戸市民病院や今年六月の八戸赤十字病院改修工事など。市民病院では「入札や工事に絡んで変なうわさは聞いたことがない。
独自に調査することは考えていないが、情報収集に努める」、赤十字病院は「大島氏の秘書がかかわったというのは考えられない」と話し、驚いていた。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/1017/nto1017_9.html
398無党派さん:02/10/17 16:14 ID:ZdZb3kDU
自由党糞信者ID:+Ftp4nh3に自民党を批判する資格なし。

264 :無党派さん :02/09/12 02:35 ID:6YX7Ye9S
>263
2大政党論者で橋本派嫌いの無党派ですが
小沢もタッソも悪党だ、騙されるな。チンピラ小沢糞信者が暴れるわけだ。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019543982/l50
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1023573192/l50
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1029011590/l50

http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=2&kiji=207

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/l50
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/101-200
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1019834231/l50

399無党派さん:02/10/17 17:10 ID:gbc0XVm5
>>397
週刊誌読んだが、とても六千万で済んでるとは思えんな。
今までの悪行の一部が暴露されただけだろ。
議員辞職では済まされん。ムネオ同様逝って下さい。
400無党派さん:02/10/17 17:26 ID:0daz86RI
岩手の自由党って自民党以上に悪いんだ。
401無党派さん:02/10/18 13:28 ID:KlFHI9u4
タッソなんかを選ぶ小沢自由党王国、岩手県民の程度。

政治版に常駐する岩手県の基地外

祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1031746158/l50
402無党派さん:02/10/18 13:38 ID:C0kiyZzL
小沢派じゃないと村八分で非民。
小沢独裁恐怖政治は北朝鮮みたい。
嫌な所だと聞いたことがある。
403無党派さん:02/10/18 14:15 ID:nVOU3Im5
404無党派さん:02/10/18 23:35 ID:PlQ8kFc7
age
405無党派さん:02/10/19 15:56 ID:NYV+oMun
>402
406 :02/10/20 08:18 ID:XuxrBHvg
今夜の実況は こちらで

≪NHKアーカイブス≫2002年10月20日
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1035057863/
407無党派さん:02/10/20 20:34 ID:5Yl6OfFu
>>405
岩手の小沢狂糞信者
408( ゚Д゚)<ポカーン:02/10/20 21:51 ID:RhSWVGZn
二田代議士 2億7500万円の借金を10万ずつ230年!返済
http://www.yomiuri.co.jp/features/kane/2002/kn20020517_02.htm
地元では、秘書たちが金集めに必死だったそうです(笑)
詐欺まがいのことも、してるらしいです。
警察もうごいているとか・・・

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1028611766/
409無党派さん:02/10/21 12:10 ID:gTI74DpC
小沢一郎

北の手先、朝鮮総連の手先である社民党と共闘なんて最悪だ。
410無党派さん:02/10/22 07:35 ID:pWik44Mr
411無党派さん:02/10/22 22:39 ID:q/Dn2YXx
青森、岩手、秋田の民度がよくわかる(ワラ

大島、小沢、達増、敬夫、自由党狂信者 
まともな議員や人間が不在か
412無党派さん:02/10/24 09:49 ID:cKWBjzv6
北東北もろくな議員がいない。
大島も小沢や達増と変わらんな。
413無党派さん:02/10/24 18:31 ID:ykBpj0OY
タッソや小沢自由党糞信者ってバカ丸出し。
414無党派さん:02/10/24 19:56 ID:kxweO8No
タッソなんかを当選させる岩手の民度を疑う。

630 :無党派さん :02/10/24 19:02 ID:EJhgzke9
今日の予算委員会。
北朝鮮に対して何もできなかったって・・・
外務省出身のアンタ、自分のことわかっていってんのカナ。
415無党派さん:02/10/25 00:44 ID:30I1z1+1
岩手県これでいいのか

647 :無党派さん :02/10/24 23:17 ID:GUzk1klx
めちゃくちゃなのはタッソの方だ、良くみなよ。

http://www.shugiintv.go.jp/meta/18424-339-b-j.wvx
416無党派さん:02/10/25 01:02 ID:XWZqCW1c
>415
自分のレスをコピペしてるの?
417無党派さん:02/10/25 03:06 ID:ahz3djjf
a
418無党派さん:02/10/25 06:21 ID:B6KojvLK
岩手の皆さん、県代表が達増で良いんですか
昨日の予算委員会、達増の映像

http://www.shugiintv.go.jp/meta/18424-339-b-j.wvx
419無党派さん:02/10/25 11:33 ID:xIY1i16y
岩手なら「達増先生」なんだろうなぁー(ワラ
420無党派さん:02/10/25 15:13 ID:bA1VTc13
>418-419
小沢自由党土建王国の実態は

岩手の人間はテレビも新聞もみないらしい。
地区や会社、労組のボスの支持どうり動くらしい。
昨日のタッソでも、次回も楽々当選だろ、困ったもんだ。

421無党派さん:02/10/25 15:55 ID:Bd7RDm3O
自民党土建王国(創価学会と県議会で我が物顔らしい)の実態は

岩手の自民党支持者はテレビも新聞もみないらしい。
地区や会社、労組のボスの支持どうり動くらしい。
親の七光り選挙対策入閣の鈴木俊一は、次回も楽々当選だろ、困ったもんだ。
昨年の参院選はびっくりした。創価学会、政府与党の議員、内閣、秘書、ゼネコン社員、下部の後援会組織フル回転
しかも、よそ者青木、野中が予算おどしで陣頭指揮し  超人気絶頂小泉ブームの総理が中間と最終日に岩手縦断

岩手民の反応「なんかあらゆる面で怖かった」
422無党派さん:02/10/25 16:07 ID:6Y5ifObd
>421
馬鹿なウソつき他党スレ荒しの自由党狂糞信者ID:asQUX3n5を発見
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1034205039/l50
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1031892117/l50

196 :無党派さん :02/10/25 14:36 ID:asQUX3n5
石井氏が亡くなって次の議席に目を輝かす ハイエナのような基地外小沢信者。

ID:Bd7RDm3O

39 :無党派さん :02/10/25 11:25 ID:Bd7RDm3O・・(民主党あぼーん!石井代議士殺される!
春の補選

自民越智通雄、社民保坂展人、自由吉田康一郎(遠藤宣彦)、民主、共産
889 名前:無党派さん :02/10/25 11:43 ID:Bd7RDm3O ・・(政界一の美男子、吉田康一郎!
石井こうき死去による来春の統一補選・東京6区に出馬するの?
640 名前:無党派さん :02/10/25 14:18 ID:Bd7RDm3O・・(銀行族・小泉が「改革派」とかほざいてるキティへ
小泉を今すぐ辞めさせないと大変なことになりそう  

 頭の中はカラッポ。わけのわからぬキャッチフレーズを連発して無知な国民をだまし、政権の座に居座るだけの史上最悪の総理大臣を与野党の国会議員はなぜ黙って傍観しているのか。
423無党派さん:02/10/25 16:08 ID:RisBd5kT
>>421

小沢狂信者 = ID:Bd7RDm3O

悔しかっただろうね。土建小沢王国が薄氷の勝利でヒヤヒヤもんだったから。
その県民の反応は自由党信者の反応かよ!
424無党派さん:02/10/25 20:25 ID:ZWulmVie
タッソと糞信者はいらんよ。
425無党派さん:02/10/25 23:30 ID:zTkoU0zO

岩手県って暗黒地帯みたいだね
426無党派:02/10/25 23:34 ID:vyoDt0ib
岩手県は自由党がいただいてます。
岩手は自由党が所有してます。
たっそと玉沢どっちがいいかというと僕はたっそがいい
427無党派さん:02/10/26 11:24 ID:xBwPSJMD
自由党の達増議員は隠れ小泉応援団
選挙前には再度よろしくね
428無党派さん:02/10/26 13:28 ID:Lmo8M4P7
バカは佐藤敬夫もだ。

>>426
自民信者?
429無党派さん:02/10/26 23:28 ID:q+JmiF8J
バカな佐藤敬夫、理森、タッソ、小沢糞信者などはいらんよ。
430無党派さん:02/10/27 11:28 ID:Fwiiole8
岩手県は何故小沢自由党が強いの、ワカラン。

366 :無党派さん :02/10/27 09:42 ID:/BSp4sB9
ついに自由党0%台に突入、さすがタッソ菌爆弾強烈。
今日の補欠選挙に影響あるかも(ワラ

今週の報道2001 支持率

(10月24日・10月25日調査・10月27日放送/フジテレビ)
国民の約5割が竹中大臣の方針を支持
【問】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 26.0%(↑) 社民党 1.0%(↓)
民主党 9.4%(↑) 無所属の会 0.0%(↓)
公明党 2.2%(↓) 自由連合 0.0%(−)
共産党 2.8%(↓) 無所属・その他 4.8%(↑)
保守党 0.2%(↑) 棄権する 4.6%
自由党 0.8%(↓) まだきめていない 48.2%
【問】あなたは、小泉内閣を支持しますか。
YES 66.2%(↓)
NO 30.6%(↑)
その他・わからない 3.2%

http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
431無党派さん:02/10/27 19:51 ID:Vx4mvizP
自由党 0.8%(↓)

タッソは偉い
432無党派さん:02/10/28 00:46 ID:f0pqPA8P
県議選は自由党リードらしい
433無党派さん:02/10/28 13:28 ID:I8Oik7sa
次回選挙、間抜けな佐藤敬夫、理森、タッソ、小沢糞信者などはいらんよ。


434無党派さん:02/10/28 21:38 ID:dD0YqO/c
自由党の西村真悟、タックル出演中、真悟を岩手からタッソの代わりに出せ。

でも、どうして同じ自由党なのにこんなに違うのか?全く不思議だ(謎
435無党派さん:02/10/29 13:57 ID:XAUmFOgi
>>433-434
同意、木村知事もいらない、タッソは論外。
436無党派さん:02/10/29 16:35 ID:/0Sq8S+2
>>433
次回選挙、間抜けな佐藤敬夫、理森、タッソ、小沢糞信者などはいらんよ。
437無党派さん:02/10/29 17:58 ID:TuGpSQEA
大島タンより木村知事の方が抱えている爆弾はデカイのに
なぜか大島タンが先に逝ってしまった不思議。
438無党派さん:02/10/29 18:06 ID:07hp4aiX
>>437
潰すには大きすぎる by へーぞー
439無党派さん:02/10/30 10:44 ID:ZmM2yNok
>433
>次回選挙、間抜けな佐藤敬夫、理森、タッソ、小沢糞信者などはいらんよ。
自由党なんて全国では支持率1%程度なのに今だに土建選挙、北東北人の民度が知れる(w
440無党派さん:02/10/30 11:43 ID:93I0Wtkr
>436
野党補欠選挙完敗のA級戦犯、間抜け議員:敬夫、タッソ
次回選挙、敬夫、理森、タッソ、小沢糞信者などは消えろ
441無党派さん:02/10/30 14:48 ID:/eF3vKP4
タッソを当選させる岩手県民の良識を疑う。
24時間無休の自由党狂信者と同様なアホが政治版にも、、、

祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!2nd
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1035732338/l50

442無党派さん:02/10/31 09:01 ID:HCvDwo3R
北朝鮮人民を金正日独裁から開放しよう。
岩手県民も小沢独裁恐怖政治から開放しよう。
443無党派さん:02/10/31 13:25 ID:MGaeCLUL
岩手県人も2ちゃんを見ていれば良いのだが
444小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :02/11/01 02:40 ID:MhID/2Ot
[選挙]衆院青森4区に横山北斗氏を擁立−−民主本部 /青森

 民主党本部は29日常任幹事会を開き、衆院青森4区に新人で弘前学院大教授の横山北斗氏
(39)を公認候補として擁立することを決めた。
 弘前市役所で記者会見した横山氏は「公共事業頼みの政治家を選択する限り、その地域はや
っていけなくなる。津軽の有権者に選択肢を示したい」と語った。民主党が来月設立する4区
総支部長に就任する予定。
 00年6月の前回衆院選で民主党は4区に候補者を擁立できず、木村太郎氏(自民)が圧勝した。
 横山氏は東京都小金井市出身。中央大法学部卒業、東海大大学院博士課程修了。97年から弘前
大教育学部助教授、今年10月から弘前学院大社会福祉学部教授。【石川宏】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021030-00000007-mai-l02
445小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :02/11/01 02:49 ID:MhID/2Ot
東奥日報:「田名部氏に県政たくす会」結成
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/1030/nto1030_19.html
446無党派さん:02/11/01 14:18 ID:q4qIdMnT
北海道、青森、岩手、秋田の民度がよくわかる(ワラ

宗男、孝行、大島、横路、小沢、嘉信、達増、敬夫、自由党狂信者 
北には、まともな議員や人間が不在か
447YAHOOO情報:02/11/01 14:20 ID:5IAlGurE
448無党派さん:02/11/01 21:29 ID:/wjETocl
>446
少なくともお前だけはまともじゃないけどな(藁
449無党派さん:02/11/02 12:34 ID:R/tE6oSy
>>439
同意見、地方は自民も自由も同じ利権構造。
間抜けな大島、敬夫、達増、糞信者などを政界から追放しよう。
>448
小沢狂糞信者?
450無党派さん:02/11/03 13:03 ID:JMnEhWyM
>>448
間抜けな糞信者ハッケ-ン
451無党派さん:02/11/03 21:37 ID:1jPFpKBE
創価学会自民党を倒そう!岩手を創価自民の支配化にさせないようにしよう!
452無党派さん:02/11/04 12:44 ID:ZXsg4OzB

岩手なら間抜けのタッソでも当選
453無党派さん:02/11/05 11:51 ID:/jkSXqik
岩手を小沢自由党の独裁暗黒土建政治から解放しよう
454無党派さん:02/11/06 10:21 ID:QRImT6ri
間抜けな大島、敬夫、達増、糞信者などを政界から追放しよう。
455無党派さん:02/11/07 13:46 ID:PU+jC6/D
東北でほとんど影響のない葬価学会
もし、自民党が復活したら葬価学会から支配される
東北を葬価からまもロー
456無党派さん:02/11/08 03:31 ID:wMBzi0Nf
時代の流れについていかず取り残されてる気がしてならない。
どうしてこうも地方の有権者って変なひとに投票するかなぁ。
457無党派さん:02/11/08 17:39 ID:Hx4TXPDo

変人 奇人 ID:unGcUIGh は岩手人?

275 :無党派さん :02/11/08 15:39 ID:unGcUIGh
小糞純一郎

681 :無党派さん :02/11/08 12:28 ID:unGcUIGh
私の好きな政治家・・・小沢一郎

嫌いな政治家・・・小泉、福田、安倍、一太、社共公の議員、民主の一部議員、自民のほとんどの議員
458無党派さん:02/11/09 10:50 ID:CRIMAE1u
岩手って小沢独裁恐怖政治で北朝鮮みたい
459無党派さん:02/11/10 13:47 ID:RCR77BzI
岩手基地外特区
460無党派さん:02/11/10 20:24 ID:0h//n3qq
>456
玉沢が良いとでも?(藁
461無党派さん:02/11/11 08:29 ID:/H4CCWv4
>>264-280
小沢は土建系利権屋、小沢自由党に騙されるな。
274 :無党派さん :02/09/15 15:35 ID:TDFYrw4U
272-273
次回選挙、岩手県人の民度が問われようぞ!!

283 :名無しさん@1周年 :02/09/14 12:16
最悪、自由はやはり土建政党
284 :名無しさん@1周年 :02/09/14 14:43
議員版の荒し専門アホ信者 ID:e5O01rNd コイツがアンチ小沢を増殖させてる。
285 :名無しさん@1周年 :02/09/14 17:26
小沢土建屋ルートを辿るとヤクザに行き着いたりして?
286 :名無しさん@1周年 :02/09/14 23:39
>>285
たりして……、てか本当に土建屋ヤクザ。
金丸経由稲川会とか
亀井経由許A中、一和会とか、その親分を殺ったヤッチャンとか
ズルズル芋ズルで……(w
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1026745789/l31
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1026745789/l50

http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=2&kiji=207
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/l50
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/101-200
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1019834231/l50


462小沢自由党に騙されるな:02/11/11 08:33 ID:vlk3AsS6
小沢自由党は橋本派以上の利権体質。

318 :無党派さん :02/09/22 05:45 ID:fUz10GPT
>>309-317
岩手人「岩手県では人がいない山奥の道路まで立派です、小沢自由党が強く自民党、民主党が弱い理由はこれです」

282 :名無しさん@1周年 :02/09/14 10:06
331 :小沢は悪魔、騙されるな :02/09/12 01:23 ID:o3QpNGJe
>>284-287
岩手県の自由党は橋本派以上に土建体質、ここ2〜3年で
元県議会議長、副議長(共に小沢の4区で土建オーナー)らが
詐欺、横領、文書偽造などで逮捕拘留服役、倒産、又、同党県議から自殺者が
出るなど滅茶苦茶らしい。
元小沢後援会長で政商の東北一の建設会社も倒産などなど、改革なんて口ばかり。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 21:46 ID:???
>>180-181
丸協建設元会長(前自由党県議)逮捕とな。

岩手県は自由党の土建系オーナー県議多すぎるとか。
2〜3年前倒産、横領逮捕され投獄された〇イ会長も自由党県議だよな。
岩手県の自由党は自民党以上の利権政党って本当だな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 11:17 ID:DOfD0mwh
[「過信」高弥建設破綻を検証する]

「政治力」今は昔 望月茂元社長
 年商約360億円で東北最大。市役所、学校、百貨店にホテル宴会場、マンションまで手がけた在任時代、県建設産業政治連盟会長だった茂氏は、小沢一郎氏を支援する経済人が作る欅(けやき)の会会長も務めた。
http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=2&kiji=207
463小沢自由党に騙されるな:02/11/11 08:34 ID:vlk3AsS6
ここを見れば北東北のレベルがわかる。
24時間下らんカキコ、小沢糞信者にも納得。

祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!2nd
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1035732338/l50
464無党派さん:02/11/11 09:12 ID:yE1KGc6t
>461-463
小沢自由党王国岩手の実態、小沢総書記、小沢大将軍、糞信者の小沢マンセー

268 :無党派さん :02/11/11 08:41 ID:gLK6Ne/S
岩手県=東朝鮮(北朝鮮の飛地)
小沢自由党=東朝鮮労働党

465無党派さん:02/11/11 09:23 ID:kDJLrvGV
岩手県=東朝鮮(北朝鮮の飛地)=トンチョン
466無党派さん:02/11/11 09:38 ID:s0Xco2Xs
横田めぐみさんが拉致された時、彼女は工作員にレイプされたらしいよね。船内でも、
帰りたい、帰りたいって泣きながらさ...両手の爪がボロボロになるまで壁を引っ掻いて
逃げようとしてたんだ。常に不審船が漂う日本海でさ、初めて海上保安庁が威嚇攻撃した
ことがあったよね。何時反撃されるか分からない中さ、二度と横田さんの悲劇を繰り返さないよう
懸命の思いで、政府は命令を下し、隊員たちは、命がけで攻撃したんだ。

その時、土井さん、貴方はこう言いましたね。
「逃げてる船に追いかけ、あろうことか、威嚇攻撃までするとはなんたることですか!」

社民党のみなさん
そんなに日本人が死ぬのが嬉しいのですか?
そんなに日本人の少女がレイプされるのが楽しいのですか?
一体何人日本人を殺せば気が晴れるのですか?

467日本を守ろう:02/11/11 09:40 ID:A2vhRn4+
<宣伝コピペ推奨>
暴力犯罪多発反日国家 韓国!! 武装スリ団が大量に日本に来る前にノービザを阻止しろ!! 
みんな被害にあう前に なんとかしよーよ! 2ちゃんねらーでデモ行進(・∀・)イイ! 
弱腰外交の外務省と偏向報道のマスコミに抗議するぞ!
・参加資格者 現状での韓国へのビザ免除に反対してる人(国籍問わず)
・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあります)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
468無党派さん:02/11/11 17:25 ID:4UsRnV82
warata

岩手県=東朝鮮(北朝鮮の飛地)=トンチョン
469無党派さん:02/11/11 21:30 ID:+CZ1xWyk
層化学会に占領されるぞ!

首相、創価学会名誉会長に賛辞

 「強く印象に残った奇麗な写真がありました。池田SGI(創価学会インターナショナル)会長が撮影されたんです」。2日開かれた公明党大会でのあいさつで、
小泉純一郎首相が同党の支持母体・創価学会の池田大作名誉会長を持ち上げ、会場から拍手と歓声があがる一幕があった。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20021102AT1EI00J202112002.html
470無党派さん:02/11/12 09:08 ID:t40MeUSq
>>461-469
岩手県=東朝鮮(北朝鮮の飛地)=トンチョン

278 :無党派さん :02/11/12 08:49 ID:pwucoZQG
今朝のテレ朝ワイドで平沢勝栄が北朝鮮7年抑留のベニコ船長の談話を紹介していた、
金丸と小沢に帰国後は体験をバラすなとかなんとか言われたとか。

平沢議員も北朝鮮と経世会金丸一派の癒着を怒っていた。
471無党派さん:02/11/12 12:29 ID:7GCd5y6q

東朝鮮トンチョンなんて許さん。
岩手県を小沢独裁利権王国から開放しよう。
472無党派さん:02/11/12 12:58 ID:WFyXHMER
東北を創価学会から守ろう!

>470―471 層化学会信者?
473無党派さん:02/11/13 02:08 ID:JrfW5hYv
層化学会が最も弱いのは東北
自民党を勝たせたら層化が東北を占領するでしょう
自民党に勝たせてはいけません!
最後の日本の砦 東北を自民創価党から守りましょう!
474無党派さん:02/11/13 12:15 ID:XdceEMwH

汚沢一郎は東朝鮮の総書記
475無党派さん:02/11/14 11:39 ID:t0zRxD6G
小沢狂信者は岩手の小沢関係者?
小沢系土建屋?
476無党派さん:02/11/15 16:45 ID:BcB+9wHB
>472-473
東朝鮮を小沢糞信者や狂信者から守ろう

東朝鮮(岩手)では子供でも小沢一郎様バッチを胸に付けているのかえ(w
477無党派さん:02/11/16 11:11 ID:NDkapKNw
汚沢一郎は東朝鮮の総書記にはワラタ
478無党派さん:02/11/16 11:46 ID:CBQWw0We
小沢の地元では自民党員というだけで犯罪者扱い、商売にならんらしい。
まさに東朝鮮だ。
479無党派さん:02/11/16 16:02 ID:Ze1UFMPW
↑小泉信者ってこんなのばっかり?

北東北を創価党(自民党)から守ろう!民対層化の戦い今始まる
480無党派さん:02/11/16 16:13 ID:GSk7RLK+
岩手の小沢支持者って公共事業関連か利権関連。
仕事をもらえるのなら政党、政策なんてどうでもいい愚民。

小沢が過去にいかに利益誘導したかが解る。
481無党派さん:02/11/16 16:17 ID:YnPGJLi4
議員板常駐の基地外小沢信者は特殊機関(ゼネコン)の工作員か?
482無党派さん:02/11/16 16:25 ID:K2SdnumN
基地外小沢信者は小沢関連土建企業関係者だろう。
483無党派さん:02/11/16 16:51 ID:SDwT8w9T
村岡はガン手術もしたことだし息子に譲るのかい?
484無党派さん:02/11/16 17:35 ID:VeRoRu2+
>482
正解
485無党派さん:02/11/16 23:15 ID:Ze1UFMPW
創価学会党(=自民党)に投票するなんて基地外かあふぉ
486無党派さん:02/11/17 13:18 ID:WNiTNxCd
>476
>東朝鮮、小沢一郎様バッチ

ワラタ
487無党派さん:02/11/17 14:50 ID:mrtADhlK
創価党(自民党)信者うざい 
488無党派さん:02/11/17 15:21 ID:Yboj/KNW
自由党なんて全国では支持率1〜2%程度なのに今だに土建選挙、北東北人の民度が知れる(w
489無党派さん:02/11/17 15:48 ID:mrtADhlK
層化土建党(=自民党)に言われたくはない

昨年参院選 超人気小泉の仮面をつけた層化土建党のなりふり構わぬ 議員・大臣・秘書・予算を餌にする
カネばら撒き選挙は恐怖を覚えた

ある県民の声 あらゆる意味でこわかった 
490無党派さん:02/11/17 16:12 ID:mNKHWvlQ
タッソを当選させる岩手県民の良識を疑う。
24時間無休の自由党狂信者と同様なアホが政治版にも、、、

祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!2nd
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1035732338/l50

私は層化も利権の自由も橋本派も嫌いな無党派浮動票で小泉・安倍内閣支持。
491無党派さん:02/11/17 21:21 ID:mrtADhlK
>490
自民党は層化学会党です 妙な屁理屈こねて無党派浮動票で小泉支持とかアホナこというな
492無党派さん:02/11/18 16:53 ID:vrpTTARd
>>462
東朝鮮は小沢不自由独裁土建国家?
493無党派さん:02/11/18 22:33 ID:YfiiG4oq
自由党惨敗、議席を失う、保守系無所属にも大差で破れる。

424 :名無しさん@1周年 :02/11/18 18:50
売国党の社民と共闘した罰、左旋回の自由党王国崩壊の始まり。

こぴぺ
342 :名無しさん@1周年 :02/10/18 01:48
小沢自由党も終わりだな。

前田、柳村氏が初当選 岩手県議岩手選挙区補選
http://www.kahoku.co.jp/news/2002/11/20021118t31013.htm

121 :名無しさん@1周年 :02/11/18 13:05
小沢自由党土建王国も終わったね。
494無党派さん:02/11/19 02:19 ID:36xPomir
>493 プ 鈴木俊一の選挙区で自由の無名新人候補が勝てるわけないっつーの

層化学会党の自民党を潰そう!!
495無党派さん:02/11/19 12:32 ID:Bk6vfd8H

達増も接戦、落選すればいい。2002年10月現在。

<地域>岩手県中央部、県都・盛岡市と周辺2町がエリア。
<オモシロ度>☆☆☆☆☆ 5つ星!
<予想・ウワサの顔ぶれ> 予 候補名 HP 年 党 派 別 回 生年月日 出身 備考
★ 達増 拓也 ○ 40 自由   現 2 64/06/10 外務省課長補佐 官
☆ 及川  敦 ○ 36 自民   新   67/08/11 県議(盛岡市)   
    ?     共産            
年齢は2004年任期満了選挙の場合推定、@は比例転出も
予想凡例 ○=優勢>△=やや優勢>☆=当落線上(有利)>★=当落線上(不利)>▼=やや不利
http://makepeace.tripod.co.jp/link14.html
http://makepeace.tripod.co.jp/link01.html

宗男は論外
http://makepeace.tripod.co.jp/link11.html
496無党派さん:02/11/19 13:13 ID:dcVchicC
>495
小沢自由党も独裁政党のおきまりの崩壊パターン。
>494
鈴木俊一って、そんなに選挙が強いのかい?
497無党派さん:02/11/19 13:54 ID:36xPomir
>496
県議補選の鈴木の2区は自民党王国だからね
鈴木系の自民と 元町長で知名度抜群の無所属。序盤からこの二人がリード
自由は知名度不足で敗北 鈴木俊一の強さをしらない県外者?善幸時代から2区内では小沢並みに選挙強いよ。
それに来年また半年後に県議選がある。町長選に出た自由党の現職候補の組織が若手新人自由候補に動かなかったみたいだね


498無党派さん:02/11/20 11:56 ID:4p0eBBIb
北朝鮮の常識は世界の非常識
岩手県の常識は日本の非常識

>497 ID:36xPomir
小沢糞信者の常識は世間の非常識  

499無党派さん:02/11/20 13:07 ID:/gItopvK
>>495
タッソなんか落選した方が自由党の為には良い。
http://makepeace.tripod.co.jp/link14.html
500無党派さん:02/11/20 17:56 ID:GsaPVsNZ
層化党の自民党なんかに支配されてたまるか!!
これは層化VS民衆の戦い 
501無党派さん:02/11/21 15:59 ID:H2gHKFFa
>>493-495
終わりの始まり
502無党派さん:02/11/22 15:36 ID:wqBLhk5a
小沢自由党糞信者 ID:xkT0kZfJ 嘘はいけないね、、、にはワラタ

345 :無党派さん :02/11/22 15:22 ID:xkT0kZfJ
それにしても嘘はいけないね なんで小沢を貶めるために書き換えたんだろ。
503無党派さん:02/11/23 11:36 ID:ZVKvhsZ3
>>461-462 >>490 >>498 >>501
激しく同意見。

自由党が強い岩手県も民度が良くわかる、政治版にも常駐の基地外連中
祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!2nd
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1035732338/l50

私も反層化で社民擁護の自由や利権の橋本派が嫌いな無党派浮動票で小泉・安倍内閣支持。
504無党派さん:02/11/24 00:21 ID:zwqhiZGw
自由党糞信者とDQNアンチ達増の2大キチガイはホントにうざいな。
お前ら、自由党・小沢・達増スレと保守党スレから出てくるな。
選挙区スレを荒らすんじゃねーよ。目障り。
主義主張は180度違うが、厨房っぷりは同レベルだ。
505無党派さん:02/11/24 13:58 ID:nnBbXMXB
>478
まさに暗黒、東朝鮮
金丸金塊の消失先を達増に質問させたい
506無党派さん:02/11/25 16:09 ID:gnOXpjDL
268 :無党派さん :02/11/11 08:41 ID:gLK6Ne/S
岩手県=東朝鮮(北朝鮮の飛地)
507無党派さん:02/11/25 22:52 ID:zm4IBriY
新党・創価学会自由民主党(創自民党)の北東北侵略を阻止しよう!
508無党派さん:02/11/26 23:38 ID:5tFzDRMv
汚沢一郎は東朝鮮の総書記にはワラタ
509無党派さん:02/11/27 18:59 ID:ooZQDeqB
>>461-465
ozawa doken
510無党派さん:02/11/28 17:53 ID:XWxU6NPm
>>264-280
小沢は土建系利権屋、小沢自由党に騙されるな。
511無党派さん:02/11/28 18:47 ID:2F9EOpyd
18:30 小沢将軍さま、朝鮮労働党日本支部(社民党)と新党結成へ
512無党派さん:02/11/30 12:48 ID:M77b+XgJ
小沢の地元では非自由党員というだけで犯罪者扱い、商売にならんらしい。
まさに東朝鮮だ。
513無党派さん:02/12/01 15:37 ID:lgsbVmRK
トンチョン
514無党派さん:02/12/01 22:19 ID:XBs8kShB
創価学会党である自由民主党を絶対勝たせてはならない!
515無党派さん:02/12/02 13:45 ID:ukotB7l1
>>495
達増も接戦、落選すればいい。2002年10月現在。

516無党派さん:02/12/02 16:01 ID:YKuwj/xX
>515
いや、それは個人的予想でしょ?最新岩手日報の情勢では達増一歩リードだそうです
517無党派さん:02/12/03 02:40 ID:c0/i6GVp
518無党派さん:02/12/03 13:07 ID:xGnofx9i
>>264-280
小沢は土建系利権屋、小沢自由党に騙されるな。
>>516
2ちゃんで有名なホラ吹き自由党糞信者?
519無党派さん:02/12/03 13:17 ID:dTs9cuXb
>>516-518
>達増一歩リード
糞信者の予想が一歩じゃ達増は落選か苦戦だな。 
まぁー達増なんか落ちてもいいけどネ (゚∀゚)
520無党派さん:02/12/04 12:15 ID:GcWRKQkA
基地外小沢信者は小沢関連の土建関係者だろう。
521無党派さん:02/12/05 09:33 ID:K/re3mcE
売国・社民と共闘する民主、自由より層化、共産の方がまだまし
522無党派さん:02/12/06 07:26 ID:3NI6oDJi
汚沢一郎は東朝鮮(岩手)の総書記首領様
523無党派さん:02/12/06 10:32 ID:lxJgkrxr
小沢一郎やタッソを糞出する岩手県は日本の恥部

490 :無党派さん :02/11/17 16:12 ID:mNKHWvlQ
タッソを当選させる岩手県民の良識を疑う。
24時間無休の自由党狂信者と同様なアホが政治版にも、、、

祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!2nd
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1035732338/l50

私は層化も利権の自由も橋本派も嫌いな無党派浮動票で小泉・安倍内閣支持。
524無党派さん:02/12/06 18:36 ID:EDjtljrS
三村氏の自民入党、決着越年か

 県民協会を退会し、自民党入りを志向している三村申吾代議士への対応をめぐり、津島雄二党県連会長、三村氏と2区で競合する党第二選挙区支部長の江渡聡徳・前代議士、
江渡氏の後見役である大島理森農水相の三者が五日、農水省内で協議した。会談後、津島氏は「まだ時間をかけて関係者と話し合う必要がある」と語り、入党問題の決着は越年する見通しとなった。

 関係者の話を総合すると、席上、大島氏は「来年春に統一地方選を控えており、選挙後に対応を検討すべきだ」との考え方を説明。2区の県議らで意見集約する場を持つよう提案した。

 さらに大島氏は、江渡、三村両氏が選挙区、比例区に交互に出馬するコスタリカ方式でなく、江渡氏が継続して選挙区候補である−という原則をあらためて示した。

 江渡氏は、2区の県議や党支部長らが三村氏入党に納得しない限り、自身も同意が難しい旨を述べたもようだ。

 会談後、津島氏は「江渡氏の支持母体が納得できる状況をつくるのが鍵であり、今後、2区の県議らと懇談する場を持ちたい」と説明。「知事選での三村氏の対応も判断材料になる」とし、決着は知事選以降になることを示唆した。

 衆院本会議場で三村氏は現在、野党側の無所属席にいるが、津島氏は「法案賛否などで三村氏は与党と同じ立場であり、入党問題そのものとは別に、いずれ与党側の無所属席に移る話も出てくるだろう」と述べた。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/1206/nto1206_5.html
525無党派さん:02/12/07 16:41 ID:pIXGJjkU
岩手は日本の、、、
526無党派さん:02/12/08 00:57 ID:5YuMtHGY
頑張れ!今村修

527無党派さん:02/12/08 17:04 ID:4yoblEd6
小沢も岩手では首領さまかい
528無党派さん:02/12/08 17:21 ID:l78d6a+z
>>524
三村さん結局どうなるんだろう・・?
対戦相手の江渡アキノリは前回の総選挙で、
公共事業に全面的に賛成してたからな・・
三村を支持した三沢市は見せしめにされるんだそうな。

529無党派さん:02/12/09 03:54 ID:lvUlAMtf
シンゴタン、ガンガレ!

530無党派さん:02/12/09 12:27 ID:80s267Ot
北東北は民主系がないのか?
531無党派さん:02/12/09 17:22 ID:zbYpSyii
>>530
秋田1区、佐藤敬夫。最高の親父です。
532無党派さん:02/12/10 12:13 ID:AMcGF7tL
非自民、非公明、非自由、非社民がもっと伸びればいい。
533無党派さん:02/12/11 10:08 ID:ewOSTPI6
野党でも佐藤敬夫はいいが達増は最悪
534無党派さん:02/12/11 23:29 ID:L+fg6CqN
大島辞めろ!
新幹線開業はあんたの力ではない
JR東日本と県民の力だ!

次期衆院選、民主・自由・社民・無所属の会の選挙協力を強力に行うべきだ。
青森2区の三村は再出馬するな!
535無党派さん:02/12/12 15:07 ID:si40GpKy

小沢糞信者ってタッソや社民も好きなんだろうか?
536無党派さん:02/12/13 16:13 ID:a3M+nM1M
岩手県を小沢独裁土建恐怖政治から解放しよう。
東北の民主(社会系除く)、小泉自民(橋本派除く)に期待する。

北東北でも売国政党の社民党と小沢自由党を壊滅しよう。

>>495
達増は落ちていい。
537無党派さん:02/12/14 12:18 ID:4tJYilbK
自由党なんて全国では支持率1〜2%程度なのに今だに土建選挙、北東北人の民度が知れる(w
538無党派さん:02/12/14 12:42 ID:Utdl5fDw
小沢も終わりだね
次回、タッソも比例議員だな
539小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :02/12/15 09:08 ID:7Svib+HS
阿部氏派公選法違反 酒田の元医療法人理事長・池田康子被告の上告棄却 /山形

 最高裁第1小法廷(深沢武久裁判長)は10日付で、95年参院選の県選挙区で初当選
した阿部正俊氏(自民)を支援するため、医療・福祉施設の職員を買収したほか、1億30
00万円の診療報酬を不正受給したとして、公選法違反(買収)と詐欺の罪に問われた酒
田市高砂2、元医療法人理事長、池田康子被告(74)の上告を棄却する決定を出した。
懲役2年とした2審判決が確定する。
 2審判決によると、池田被告は95年夏、当時理事長だった医療・社会福祉両法人の職
員延べ157人に、阿部氏に投票するように依頼、報酬として計47万円を渡した。また、医
療法人が運営していた酒田市内の病院の看護師数を水増し申告し、診療報酬計約1億3
000万円をだまし取った。
 仙台高裁秋田支部は98年10月、「不正受給額の返還を進めている」として、懲役2年6
月を言い渡した1審の山形地裁判決を破棄し、懲役2年を言い渡した。【辻本貴洋】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021214-00000006-mai-l06
540無党派さん:02/12/15 12:29 ID:0Igy/fuG
>>462
東朝鮮は小沢不自由独裁土建国家?
541きょう発表 岩手日報社県民世論調査:02/12/15 14:38 ID:Z2wdb2l3
小泉内閣支持率:支持する52.4% 支持しない36.3%
*政党支持率
自民党26.4%(昨年参院選比−7.9) 
自由党17.1%(昨年参院選比−1.9)
社民党3.6%
共産党2.9%
民主党2.8%
公明党1.1%
支持政党なし39.9%

農林漁業:自民36.9% 自由23.3%
管理職:自由21.1% 自民15.8%
542無党派さん:02/12/16 06:29 ID:if5269O2
>512
小沢自由党、岩手県の民度

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1035732338/l50
543無党派さん:02/12/16 18:50 ID:UrijJ6h6
谷副代表、離党届け週内にも 同調者3、4人か

民主党離党の意向を固めている熊谷弘前副代表は、今週中にも正式に離党届けを出す意向を固めた。
同党の保守系議員に同調を呼びかけ、20日をめどに保守党との新党結成を目指す。
熊谷氏は十数人の参加を想定しているが、地元支持者の反対で離党を断念した議員もおり、同調者は最終的には、佐藤敬夫前国対委員長ら3、4人にとどまるとの見方が強い。

544無党派さん:02/12/16 18:55 ID:UrijJ6h6
秋田県の民主党を引っ張ってきた佐藤敬夫氏が民主党を離党したら、
非自民勢力にとって大きな痛手。
秋田県は非自民系の知事など自民党と対抗する勢力があるのにこの先どうなるのだろう?
県議選にしても民主党が多く候補を立てて自民党と対抗しようとしているのに…。
これじゃ、東北は社民党勢力しか自民党と対抗できない。
545無党派さん:02/12/16 19:32 ID:qFF/k3gd
>544

自由党があるから心配するな
546無党派さん:02/12/16 19:48 ID:gV985e12
小沢自由党には絶対任せられない
547無党派さん:02/12/16 19:50 ID:qFF/k3gd
もうすぐ2010年に北東北が統一するらしい 今朝の毎日新聞1面
小沢さんが北東北のドンになるのも近い。
青森、秋田、岩手の議員を見れば 小沢さんの実力が抜きん出ている
548無党派さん:02/12/16 19:53 ID:rvP5+Ji8
>>547
ドン=首領さま?
549無党派さん:02/12/17 13:02 ID:CS7p/htJ
小沢マンセーと糞信者はイヤだ。
550小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :02/12/18 03:05 ID:bwr5rqJp
県民協が横山氏に知事選出馬打診

 県民協会幹事長の須藤健夫氏と、次期衆院選に出馬を予定している民主党本県4区総支部長の
横山北斗氏が十六日夕、青森市内の須藤氏の後援会事務所で来年一月の知事選対応をめぐり会
談、横山氏は、須藤氏から知事選出馬の要請を受けたことを明らかにした。

 会談は約一時間半に及んだ。県民協会と民主党県連は既に知事選自主投票を決めているが、会
談後の取材で横山氏は「あっさり木村県政を認めたのではない。最後まで戦うことを(須藤氏と)確認
した」と述べた。

 自身に対する出馬要請については「現時点では衆院を目指しており、他の候補者を探す」としつつ
も、有権者に選択肢を提供する責任について「自分自身も考えていかなければならない」と述べ、含み
を残した。

 一方、須藤氏は「私個人としては横山氏に出馬してほしい」との意思だが、「きょうの話し合いでは具
体的な候補者の話には及ばなかった」と述べるにとどまった。

 横山氏は今月初めにも県民協会の田名部匡省会長から知事選出馬の打診を受けたが、それを断っ
た経緯がある。今回は田名部氏不出馬決定後の新たな状況を踏まえた要請とみられる。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/1217/nto1217_10.html
551無党派さん:02/12/18 08:54 ID:QqJNzMnZ
小沢は土建系利権屋、小沢自由党に騙されるな。
552無党派さん:02/12/19 00:30 ID:ULY5FMgt
汚沢一郎は東朝鮮の総書記
553無党派さん:02/12/19 17:15 ID:FRx2rvQz
>478
まさに暗黒、東朝鮮
金丸金塊の消失先を達増に質問させたい
554無党派さん:02/12/19 20:04 ID:Bth88UDI
http://www.yomiuri.co.jp/01/20021219ia02.htm

民主・佐藤敬夫氏が離党へ、新党に参加の見込み
555無党派さん:02/12/19 20:06 ID:Bth88UDI
民主党議員が離党したら、秋田民主党は壊滅。
またまた野党勢力が先細り。
556無党派さん:02/12/20 07:52 ID:oeSTKgA0
>>264-280
小沢は土建系利権屋、小沢自由党に騙されるな。
557無党派さん:02/12/21 04:54 ID:Te0AWgiu
自由党は小沢とタッソ抜きで民主党に吸収されるべきだ。
野党分散は良くない。小沢は老害、達増は基地外、引退すべきだ。
558無党派さん:02/12/22 02:21 ID:uXzfTIfi
559無党派さん:02/12/22 09:10 ID:tD4pUfB/
岩手県の小沢狂糞信者とタッソは基地外
560無党派さん:02/12/23 05:11 ID:eI0gmpY/
小沢とタッソは口だけ
561無党派さん:02/12/23 05:25 ID:+ud01dgy
                    ,..
                   , '
                  / ,. -‐‐-
  〔 `ヽ          `ヽ.,_i/_
   ⌒ヽヽ      ,. , ⌒ヽィ-、ヽヽ
      ! ゝ-- .、 ' /.//^^7,. ヾ } ヽ
   /ー' ノ´i´l`ト、i.,レレi., /'_l ,ィ/   ',
   `i l"  ノ il`ー' }`' i`,. ーレ/ノ   ',
    ヽ`ー' ./ヽ  'ーi,.>,こ イトヽヽ.,   ',
     `ー'"  ヽ,___iノヽーァ'/´ `ー-.,ィ,´⌒ヽ
            {ィiメ、 '(⌒)___,.- '" Yレ/´トiー- .,_
             〉ト、r., `´l | `ー─ l    l `` ー ``ト,
             jトr.,   .iア~`ー-.,,__ ____/     `'
             ヽ ,____ _ノiト、     l |
            ノ       ヽt     l !
            〉、     ノノ、ー---.l /
           / i.`ー--‐'"   ヽ   レ
            / .,'        /〉 いっそ 政党政治廃止したらどうかしら?
            ゝ,.,'        .//
             !     ,. -‐' j
.             i `ー‐'" ,. -‐'〈
            `ーr‐ '"/,.ゝ___ハ
              ,i   iゝ,_ ____ノ
              {`ー ' }
              `iー '"|
              l   l
              ,ィ、  ,ィ
            /  ,. イ
            (___, '
562無党派さん:02/12/24 06:17 ID:D0zMXYHO
タッソですら当選させる岩手の民度を疑う。
563無党派さん:02/12/25 03:53 ID:e1S/ZAKF
>>495
達増も接戦、落選すればいい。2002年10月現在。
564無党派さん:02/12/25 21:07 ID:dgd4Fobj
青森県知事選に大学教授の横山氏が立候補表明

 来年1月の青森県知事選に向け、弘前学院大の横山北斗教授(39)が25日、記者会見を開き立候補
する意向を表明した。無所属で出る構えだ。同知事選にはすでに、3選を目指す現職の木村守男(64)=
自民、公明、旧保守推薦=、元五戸町議の大久保利夫(59)、元浪岡町長の平野良一(74)=社民、共
産推薦=、建築家の石舘恒治(58)の4氏が、いずれも無所属で立候補することを明らかにしている。

(20:44)
http://www.asahi.com/politics/update/1225/005.html
565無党派さん:02/12/25 22:24 ID:Uk8fflvU
>>516
糞信者発見
566無党派さん:02/12/26 17:42 ID:7/fI0XNB
衆議院選挙もいいが
岩手の県議選、過半数取れるのか?
小沢自由党
567無党派さん:02/12/26 23:40 ID:h7VWETfN
離党:三村申吾衆院議員が「無所属の会」に届出 無所属に

 「無所属の会」の三村申吾衆院議員は26日、同党に離党届を提出した。
当面、無所属で活動する。

[毎日新聞12月26日] ( 2002-12-26-19:03 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20021227k0000m010053000c.html
568無党派さん:02/12/27 12:25 ID:j8vwmIgt
>>564
社民党の今村氏は出馬しないのか?

569無党派さん:02/12/27 21:19 ID:CZmPUIfb
汚沢一郎は東朝鮮(岩手)の総書記首領様
570無党派さん:02/12/28 06:38 ID:MtU0PKGR
小沢一郎やアホなタッソを糞出する岩手県は日本の恥部
571無党派さん:02/12/29 04:38 ID:7R5p3Biz
岩手の程度がわかる
572無党派さん:02/12/29 05:07 ID:EXJZ1P+r
569から571君、学の無い者には小沢氏は理解できん。
573無党派さん:02/12/30 01:58 ID:Meb61rPE
>>562-563
タッソすら議員にする岩手県の民度を疑う
574無党派さん:02/12/30 19:47 ID:Lp9oqTZv
民主党は何をしてるの。
575無党派さん:02/12/31 21:55 ID:7KcPMrzi
岩手の基地外小沢狂信者は議員板の恥ですね。
576無党派さん:03/01/01 16:54 ID:Iu+/jRGm
>535
糞信者は小沢首領様しだい
577無党派さん:03/01/02 16:48 ID:WLtkg6rE
>>575
同意です
578無党派さん:03/01/03 17:11 ID:QOJgDA0E
北東北でも売国政党の橋本派や社民党、小沢自由党を壊滅しよう。
579無党派さん:03/01/05 07:44 ID:5rdZQJEk
非自民、非公明、非共産、非自由、非社民がもっと伸びればいい。


580無党派さん:03/01/05 21:17 ID:S3D8gzUj
東北は、だれでも良いがタッソだけは落ちてほしい。
581無党派さん:03/01/06 20:06 ID:BZ8uOcW+
コピペ

931 :無党派さん :03/01/05 19:50 ID:TvA6iqGz
小沢の地元後援会・一誠会のやり方の汚さときたら、小沢がかつて氏と仰いだ田中角栄の越山会より遥かに悪どい。
小沢自由党は、かつての経世会の200人近い巨大体制からは程遠い30人にやせ細り、次回の選挙では更にやせ細る事が予想される。
そんな中で地元岩手ではなんと衆参合わせて6人の議員を出し県議会では堂々の第1党だ。
支持率2%そこらの弱小政党が何ゆえ地元・岩手ではこのような乖離が見られるのだろうか?
小沢に人望があるから? 政策が支持されてるから? 
とんでもない!!
見返りがあるからだよ。金くれるからだよ。仕事くれるからだよ。
でなきゃ、タッソみたいなバカ男が当選なんかするはずないじゃないか!
582無党派さん:03/01/07 01:50 ID:6qRGPLJh
現職、準備本格化の構え/県内衆院選情勢、区割り変更どう影響

【1区】
 従来、秋田市に男鹿市・南秋田郡、河辺郡を合わせた選挙区だったが、次回衆院選から区割り変更により男鹿・南秋が2区に組み入れられることになった。
男鹿・南秋を地盤とする二田孝治氏(自民・秋田1区)の事務所は「次回も1区から立候補することが前提」としており、秋田市と河辺郡の後援会の組織固めを進めている。

 一方、同市が地盤の佐藤敬夫氏(保守新・比例東北ブロック)は昨年末、民主を離党して保守新党に参加。今後、連立与党間の選挙協力が協議されるとみられるが、二田、佐藤の両氏間の調整の行方は不透明だ。

 民主党は佐藤氏の離党により、候補者選考は白紙。前回、民主と選挙協力した社民党も選考は手付かず状態。共産党は擁立する方針で、候補者を内定しているという。

【2区】
 区割り変更で男鹿・南秋が組み入れられたことで、選挙区が広がる。野呂田芳成氏(自民・秋田2区)は昨年中に天王町に事務所を開設するなど、総選挙をにらんだ準備を着々と進めている。
今後、二田孝治氏の協力を得て、同地域の市町村ごとに後援会を組織する予定。

 一方、民主は30代の新人擁立の選考を進めていたが、佐藤敬夫氏の離党の影響で、作業は中断したまま。
党県連は「新年に入ったらもう一度、(新人)本人の意思を確認したい」としているが、選挙態勢をどうするかなど課題は多い。社民、共産の候補者も未定。

【3区】
 村岡兼造氏(自民・秋田3区)と御法川英文氏(同・比例東北ブロック)がコスタリカ方式を取り、過去2回は村岡氏が小選挙区、御法川氏が比例に回って協力してきた。
次回からは御法川氏が小選挙区、村岡氏が比例に回る予定。村岡氏は昨年から、各種会合で御法川氏との交代をアピールしており、御法川氏も、昨年の臨時国会終了後、国政報告会などを精力的にこなしている。

 一方、民主、社民の候補者擁立は白紙状態で、共産は「候補者は立てる」としているものの、選考作業は遅れている。
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030103C
秋田2区の民主党30代新人ってどんな人なんでしょう?
583無党派さん:03/01/07 14:58 ID:AbQFhwQ7
タッソって地元では傲慢らしい。
小沢の威光だけなくせに
584無党派さん:03/01/08 01:38 ID:GZGZUE5X
>581 地元岩手日報12月世論調査 
小泉内閣支持率:支持する52.4% 支持しない36.3%
*政党支持率
自民党26.4%(昨年参院選比−7.9) 
自由党17.1%(昨年参院選比−1.9)
社民党3.6%
共産党2.9%
民主党2.8%
公明党1.1%
支持政党なし39.9%

農林漁業:自民36.9% 自由23.3%
管理職:自由21.1% 自民15.8%
585タッソ氏優位な情勢:03/01/08 01:39 ID:GZGZUE5X
【岩手】「自自対決」激しく( 1/ 4産経新聞朝刊より)
--------------------------------------------------------------------------------

 自由党党首小沢の地元で、今回も激しい「自自対決」の構図となる。

 1区では前回、元農水相の玉沢が達増に敗れ、自民は県議で若い及川を擁立、議席奪還を目指す。しかし、達増は前回、現職大臣を「ドブ板選挙」で破った実績に加え、小沢の側近として露出度も高く、優位は動かない。

 3区は前回、自民が中村と元環境庁長官、志賀節に分裂し、県議出身の黄川田が漁夫の利を得た。前回選挙での自民内部のしこりは続いており、黄川田がやや有利か。

 2区は初入閣の鈴木、4区は小沢が盤石だ。
586無党派さん:03/01/08 10:31 ID:exZTAz2j
>>582
あ〜あ

タカオのせいで秋田はガタガタだ 野党が。
最近まで東北唯一の社民代議士の地元、大館はどうなる?

共産党員市長を誕生させた湯沢市は?

タカオ離党でガタガタ民主・秋田1区は?

587無党派さん:03/01/09 01:25 ID:JkVZbul2
>585
タッソでさえ当選できる小沢利権の岩手の民度とは??
588無党派さん:03/01/09 21:34 ID:yK8lShRK
小沢流は土建利権選挙そのもの
589山崎渉:03/01/10 07:25 ID:BCw1ckzZ
(^^)
590無党派さん:03/01/10 17:16 ID:lZP8cJLI
車が見えない小沢道路と無駄な小沢ダム
591無党派さん:03/01/11 07:20 ID:GflVnfMR
>512 587
小沢自由党を支え続ける岩手県の民度

>仕事と金(税金)をばらまいてくれる人は、たとえ売国奴や悪人と組んでも神様です(ワラ

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1035732338/l50


592無党派さん:03/01/11 14:38 ID:tWzzVJ16
>591
票と引き換えに金や予算をばら撒き放題、やりたい放題は政権与党・県政与党自民党では
なぜ、国からの予算を独り占めにし、公明との談合で県政与党に君臨し、県と国の金予算をばら撒き、創価学会・ゼネコン総動員、中央から野中・青木の選挙のプロが指揮、
小泉総理が二度岩手を縦断して自民層化が何故選挙に勝てないか
それは、一般庶民県民が自民党のやっていることに恐怖感を抱いているから。

ある岩手県人の声「自民党はやりすぎだ。とてもじゃないがコワくて投票できない」




593無党派さん:03/01/11 15:35 ID:zqP3hI7r
ある岩手県人の声「小沢自由党はやりすぎだ。とてもじゃないがコワくて投票できない」

小沢の子分は土建業者が大半らしい
594無党派さん:03/01/12 10:15 ID:pJWPGeMD
岩手県では自由党も、やっていることは自民党以上の利益誘導
自由党岩手の選挙は小沢土建そのもの
595無党派さん:03/01/12 10:22 ID:nZpLNuc7
でも自由党って、小選挙区で議席獲れそうなの幹部クラスと
岩手ぐらいじゃない? あとは比例でどこまで議席をのばせるかって
感じ。
596無党派さん:03/01/12 12:19 ID:nER1M3F8
>594
>自民党以上の利益誘導

県政与党、国政与党は自民党だから利益誘導なんてできないっつーの(藁

票と引き換えに金や予算をばら撒き放題、やりたい放題は政権与党・県政与党自民党では
なぜ、国からの予算を独り占めにし、公明との談合で県政与党に君臨し、県と国の金予算をばら撒き、創価学会・ゼネコン総動員
597無党派さん:03/01/12 12:20 ID:nER1M3F8
>595
千葉3区、埼玉、新潟、兵庫8区、福島1区、三重1区、和歌山2区、福岡2区、長崎3区
598無党派さん:03/01/12 12:37 ID:N4ibNvvI
岩手県では小沢自由党系の県会議員の大半は土建のオーナーか側近
小沢側近の県会議長や副議長が公金横領、詐欺などで逮捕、収監されても選挙に影響がない土地がらだもの

岩手では自民も自由も利権集団に変わりなし、自由党も口だけで政治改革などできるわけがない、嘘だと思ったら岩手県民(土建業者除く)に聞いてごらん
599無党派さん:03/01/12 13:01 ID:HjrEcd1s
岩手では小沢将軍様々小沢天皇様なんでしょ
悪口、批判すれば村八分らしい。
いかに汚沢自由党が橋本派以上の土建利権まみれかがわかる。
600無党派さん:03/01/13 09:50 ID:1BA1OpK5
600ゲット

>598
利権の経世会元幹部らしい、小沢自由党もやってることは橋本派宗男系と同じ
601無党派さん:03/01/13 10:10 ID:4BHqKIRs

小沢は 消費税増税マンセー
602無党派さん:03/01/14 09:15 ID:/93kLeWQ
>598-600
自由党も岩手では立派な利権政党
603無党派さん:03/01/15 08:50 ID:W9U1Jl2R
>>264-280
小沢は土建系利権屋、小沢自由党に騙されるな。
604無党派さん:03/01/16 04:16 ID:uY7x8mbO
>>598
小沢自由党の本質や支持者の質がわかる
605納豆汁キャンペーン:03/01/16 16:32 ID:AkD8cxqR
寒い季節になりました,こんな時期にぴったりの鍋物を御紹介します
◎材料
納豆 ハスイモ ゴボウ 大根 ニンジン ゼンマイ せり なめこ
◎割り下
だし(かつお節、昆布)信州味噌6 仙台味噌4 八丁味噌1 うまみ調味料小さじ2分の1
◎作り方
@納豆を叩いてからすり鉢でする(つぶし過ぎないように粒が残るように)
Aハスイモは大根おろしとたかのつめで茹でる、のち水にさらし短冊に切る
Bゴボウは笹がき、大根は銀なん形に、ニンジンは紅葉形に切る。
Cゼンマイは水で戻し、せりは水で洗う、なめこは石突きを取る。
D割り下は80℃程度に熱した出汁に信州味噌仙台味噌八丁味噌の順にとき入れる。
(隠し味にうまみ調味料を加える、味噌汁より少し濃いあじにする。)
E鍋に割り下を入れて加熱する。材料を煮えにくいものから順に入れる。
F火を止める寸前に納豆を入れる。
Gさぁ、召し上がれ。
実際に作った方は感想をお願いします。
また、このレシピを全国に普及させたいので各掲示板にコピぺをお願いいたします。
投稿名は統一で「納豆汁」で御願いいたします。
皆様方の御協力を御願いいたします。

606無党派さん:03/01/17 06:58 ID:QddPZfyV
タッソですら当選させる岩手とは??
607無党派さん:03/01/17 21:04 ID:pmZKZBWg
岩手県の小沢狂糞信者とタッソは基地外
608無党派さん:03/01/17 21:05 ID:HJJ3RBfO
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
609無党派さん:03/01/18 20:35 ID:gA3R4Ynr
小沢自由党の岩手の民度は最低
610山崎渉:03/01/18 21:40 ID:/ugGJKsD
(^^)
611無党派さん:03/01/19 10:41 ID:MckWg9Jg
あげ
612無党派さん:03/01/20 19:31 ID:WxLp6myW
北東北でも売国政党の橋本派や社民党、小沢自由党を壊滅しよう。
613無党派さん:03/01/21 16:40 ID:lcksz/K7
>571
同意見
614無党派さん:03/01/22 13:41 ID:kZF43VIA
>>612
同意、アホなタッソを糞出する岩手県は日本の恥部
615無党派さん:03/01/22 20:28 ID:gBysIIJW

10 :名無しさん@3周年 :03/01/22 11:08
小沢自由党岩手も分裂? 以下こぴぺ

自由党の地元、岩手だってこれだもの
投稿者: nanashi777 2003/ 1/22 10:42
メッセージ: 626 / 626
258 :253 :03/01/22 10:12

自由党、県議選で3人目の公認返上

http://www.iwate-np.co.jp/
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m01/d22/NippoNews_8.html

自由党県議の村上恵三氏(69)=盛岡選挙区、当選3回=は21日、
4月の県議選の同党公認を辞退すると、党第1総支部(会長・達増拓也衆院議員)
に伝えた。世代交代を理由に挙げ、不出馬の意向とみられる。
これで同党現職県議の公認返上は3人目。県議選を前に異例の事態となっており、
新たな候補擁立を迫られている。
村上氏は「旧都南村出身県議として盛岡市合併後の課題解決に一定の成果を
得てきた。今後は若い人の時代だと思う」と述べ、公認証を返上したことを
明らかにした。達増氏に同日、意向を伝え「了解を得た」という。
同氏は、昨年5月に党公認を受けた。「1年ほど前から引退の考えを
達増総支部会長に伝えていたが、新人擁立をめぐり意見交換が十分でなかった」
とも述べ、支部運営に疑問も示した。県議の任期満了まで同党に所属する意向。
616無党派さん:03/01/22 20:29 ID:gBysIIJW

11 :10 のつづき :03/01/22 11:12
同氏の後援会(西英次会長)からは後継候補を擁立しない方針。
後援会内には、村上氏に無所属での出馬を促す声もあり、
同氏は「支持者の意見も聞かなければならない」とも述べた。
村上氏は1991年、県議選紫波選挙区に無所属で出馬し初当選。
95年は盛岡選挙区に移行し新進党(現自由党)公認で再選。
98年10月から2001年11月まで党県連幹事長を務めたほか、
衆院選岩手1区の達増氏の選挙総括責任者も歴任した。
自由党は、県議選江刺選挙区(定数1)で佐藤力男氏(53)=当選1回=が20日に党公認を返上。盛岡選挙区(定数十)では同党公認候補予定者だった折居明広氏(62)=当選3回=が昨年12月、公認辞退と出馬取りやめを表明している。
自由党の県議選候補予定者(21日現在)は公認19人、推薦4人の計23人。同党と第一党を争う自民党は公認21人、推薦1人の計22人。
617無党派さん:03/01/22 21:57 ID:Pw0soBHQ
>>615-616
全部タッソが悪いのでは・・・
618無党派さん:03/01/23 07:48 ID:CuQmc5Lh
全部タッソが悪い
619自由党のウルトラC―衆院岩手:03/01/24 10:19 ID:4SW2iY8w
統一地方選を目前にして県議候補の公認返上が相次ぐなど、牙城の岩手でさえ
足許がおぼつかない小沢自由党。
しかし、衆院の解散総選挙を視野に、従来と布陣を替えた総力戦の体制を敷く
ことで、地方選においても巻き返しを図る「ウルトラC」の秘策を練っている
模様。

自由党次期衆議院選岩手選挙区公認候補
1区   達増拓也
2区  ☆小沢一郎 vs 鈴木俊一環境大臣
3区   黄川田徹
4区   新人

注目は、2区。元首相の父親から地盤を引き継ぎ、現職大臣として万全の体制
で臨む鈴木に対し、小沢党首自らが岩手完全制覇をかけて真っ向勝負を図る。
現職の工藤堅太郎(比例区復活)は、比例単独(名簿上位)にまわり、戦いを
全面支援。
岩手自由党の浮沈をかけた総力戦体制で、緩んだ内部のたがを締め直す戦略。

小沢党首の地盤4区は、直系の新人候補を擁立。
しかし、長男を立てては「私利私欲の鞍替え」との批判を受けることは必至で、
場繋ぎ的な人選ではなく、将来を担うにふさわしい人材を本格投入の意向。

土壇場に立っての背水の陣が奏功し、地方選での県議会与党復活、衆院の完全
制覇など「ウルトラC」の秘策となるか。
自由党小沢戦略に注目が集まる。
620世直し一揆:03/01/24 11:51 ID:L/ZVIjwB

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
621無党派さん:03/01/24 06:48 ID:dumpvrLQ
本丸がこれでは・・・泣

>>615
自由党岩手、県議選で3人目の公認返上

http://www.iwate-np.co.jp/
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m01/d22/NippoNews_8.html

自由党県議の村上恵三氏(69)=盛岡選挙区、当選3回=は21日、
4月の県議選の同党公認を辞退すると、党第1総支部(会長・達増拓也衆院議員)
に伝えた。世代交代を理由に挙げ、不出馬の意向とみられる。
これで同党現職県議の公認返上は3人目。県議選を前に異例の事態となっており、
新たな候補擁立を迫られている。
村上氏は「旧都南村出身県議として盛岡市合併後の課題解決に一定の成果を
得てきた。今後は若い人の時代だと思う」と述べ、公認証を返上したことを
明らかにした。達増氏に同日、意向を伝え「了解を得た」という。
同氏は、昨年5月に党公認を受けた。「1年ほど前から引退の考えを
達増総支部会長に伝えていたが、新人擁立をめぐり意見交換が十分でなかった」
とも述べ、支部運営に疑問も示した。県議の任期満了まで同党に所属する意向。
622無党派さん:03/01/25 06:26 ID:xJ8fOtml
自由党、次の選挙
大丈夫か
623無党派さん:03/01/25 14:18 ID:g6Ge2piV
異例!自民が共産系候補応援…“小沢王国”市長選で

 自由VS自民・共産連合の一騎打ち――。26日に告示される岩手県陸前高田市長選(2月2日投開票)は、
自由党系市議が支援する現職市長に対し、自民党系の市議全員が新人の前共産党市議を支援して挑む形となっている。

 自由党・小沢党首の“地元”だけに同党の地盤が固く、自共が「共同戦線」を張らなければ勝てないと判断した。
自民党本部によると、1995年の高松市長選で自民、共産が同じ候補を推薦した例はあるものの、
両党が選挙で手を組むのは極めて異例という。

 立候補を表明しているのは、5選を目指す現職・菅野俊吾氏(67)(無所属)と、共産党市議を4期務めた新人・中里長門氏(56)(同)。

 岩手県は、水沢、北上、大船渡市長が自由党の推薦を受けるなど、小沢氏の政治的影響力が強い。
陸前高田市(人口約2万6000人)は衆院旧岩手2区にあたり、小沢氏の地盤。現在は岩手3区で、
小沢氏の直接の選挙区ではないが、衆院議員は自由党の黄川田徹氏、地元選出の唯一の県議は同党公認だ。

 陸前高田市議会(定数22)も自民系5人、共産3人に対し、市長与党の自由系が14人に上る。
しかも黄川田氏は元市職員、県議は元市助役で、いずれも菅野氏のかつての部下だ。

 前回市長選で元県議が出馬し惨敗した自民は当初、独自候補を模索したが、「勝算がない」と断念。
しかし、「市政刷新には市長交代しかない」と、市政追及で知名度のある中里氏への相乗りが浮上した。
ただ、自民党県連は表向きは中立の立場で、市議全員が足並みをそろえて独自に支援する形をとる。
(1月25日13:03)
http://www.yomiuri.co.jp/01/20030125it06.htm
624無党派さん:03/01/25 22:57 ID:jdiLZiFb
>>598-599
岩手は汚沢土建王国(小沢の周囲、子分県議は土建屋のオーナーや土建関係者主体)

日本一事故の少ない安全な岩手の立派な小沢道路(去年の読売、産経新聞など)

だって車が走っていませんもの(w
625無党派さん:03/01/26 00:09 ID:vtRLosV/
明日投開票の『青森県知事選』は
統一地方選の前哨戦!!
とりあえず結果に注目すべし。
626無党派さん:03/01/26 00:13 ID:6qwyJlEL
東北は、だれでも良いがタッソだけは落ちてほしい。
627無党派さん:03/01/26 08:10 ID:maI1NXuN
次期衆院選挙(秋田選挙区)
1区
(与党)
穂積志   自民・新 県議で大病院のオーナの息子・元々は佐藤たかお派だったが秋田市長選挙(落選)を巡り二田氏に寝返る・出馬の場合は二田氏の引退は前提となる)
二田孝治  自民・現D 選挙区変更と借金問題が痛手。出馬なら穂積氏からの資金提供が不可欠
佐藤たかお 保守・現D 民主からの寝返り太郎。与党の選挙区調整に期待。連合との関係は良好
(野党)
石川錬治郎 無所属・新 前秋田市長。元々は社会党県連役員・女性問題で一昨年市長を辞職。出馬はありえないけど野党陣営としては勝つことを考えればこの人がベスト。
船川克夫  自由・新  前回出たもののビリ。機械系の会社の社長らしいが、野党統一候補として十分なもの。
石川を口説けば、勝てるんだがね。連合の菅谷会長はたかお派だから、もしかすれば、野党は擁立不可能も
2区
(与党)
野呂田芳成 自民・現E 言わずと知れた橋本派の建設部長。引退なら斎藤氏へ禅譲。
斉藤滋宣  自民・新  野呂田氏の元秘書。県議を経て98年に参院議員初当選。
(野党)
民主の某氏 民主・新  佐藤たかおが民主党離党前に交渉していた若手だが。誰だかわからん。
工藤富(?)自由・新  名前をどわすれ。前回も出た。自由党の塩田晋氏の元秘書。
大館から社民党を出せば勝てるんだけど。なにせ、社民の看板では古臭いし。できれば、民・由が頑張って欲しい。
3区
(与党)
御法川英文 自民・現C 一時期体調不良説があったが、少なくとも今回は出るでしょう。仮にダメでも長男に禅譲へ。余談だが、みのもんたの身内らしい。村岡氏とのコスタリカにより久々の選挙区からの出馬。不安要素
(野党)
笹山登生  無所属・元D 前衆院議員・元々は自民党では御法川氏より強固の地盤を持っていたが、自民党を離党後、新生―新進―自由と渡り歩いた為に支持者を失う。ただ、HPは今も解説しており評価できる内容。野党統一候補者としてはちょっと物足りなさも。
寺田創   自由・新   寺田知事の息子で元小沢一郎党首の秘書。96年に村岡氏に敗れた経験も。勝つことをかんげれば野党の最有力候補。
秋田の選挙区で最もおもしろい選挙区。
628無党派さん:03/01/26 22:07 ID:MEN5sYNu
岩手は小沢土建王国
車が見えない小沢道路と無駄な小沢ダム
629無党派さん:03/01/27 13:16 ID:2r37Fugv
>>621
本丸の落城の始まりか
630無党派さん:03/01/28 09:31 ID:0ZuvzIJH
>>628
小沢の側近県議、子分は土建業者が大半
631無党派さん:03/01/29 06:52 ID:JGN3fUAC
>>621-624
自由党は言行不一致
小沢流選挙は土建利権選挙そのもの
小沢土建、小沢利権を東北人、岩手人に聞いてみな
632無党派さん:03/01/29 19:45 ID:QZkqnjv2
小沢土建利益誘導型政治を終わらせよう
633無党派さん:03/01/29 19:45 ID:abhyRjPx
総理候補!大島理森ガンガレ!
634SEXYQ:03/01/29 20:35 ID:I33ETDpv
まず南部と津軽の和解が先じゃない
635無党派さん:03/01/29 22:25 ID:abhyRjPx
大島農水相 捜査当局動く!
学校法人「補助金4億円口利き」疑惑
また、文春にいじめられます。かわいそ。
636無党派さん:03/01/30 11:51 ID:IIRWRm3E
>585
タッソでさえ当選できる小沢利権の岩手の民度とは??
637無党派さん:03/01/30 23:15 ID:vA8CIY3C
小沢流は土建利権選挙そのもの
638無党派さん:03/01/30 23:30 ID:tzFKfB4C
小遣いでなんとかしろ。
639無党派さん:03/01/31 20:19 ID:C6UylEry
小沢の子分は土建業者が大半
640無党派さん:03/02/01 05:58 ID:pFOOZ8e/
>>626-629
日本国民の反応
小沢が大好き 0.2〜1% 前後
小沢が嫌い 80%以上
土井が嫌い 40%以上

岩手県民の反応
小沢が大好き 40〜50% ?
小沢が大嫌い 10%前後

小沢の地元選挙区
小沢(土建)首領様が大好き 80%
641無党派さん:03/02/01 10:22 ID:wi5CfJr3
村岡を肥溜めに落とせ
642民由新党支持者:03/02/01 12:39 ID:Cm7GdCME
「村岡さんちは兼幸君か敏英君が後継候補だわな」
643無党派さん:03/02/01 23:06 ID:uPSwUkcT
村岡君はエレガントだよな。
644無党派さん:03/02/02 01:36 ID:X4r6Q7Dy
知事選後の県民協会どんな?
645無党派さん:03/02/02 02:32 ID:sJRP1RGp
村岡は肥溜め臭い
646無党派さん:03/02/02 12:16 ID:7QislITb
前回岩手1区で社民党から出馬した後藤百合子って
前々回旧民主党で出馬した香具師と同じ香具師?
647無党派さん:03/02/02 21:26 ID:8Ar1BYOE
陸前高田市長選挙で
前共産市議の新人が小沢直系の現職市長を破り初当選
648無党派さん:03/02/02 22:13 ID:Or9NQXck
陸前高田市長に共産党員市長 反小沢氏で自民と「共闘」

 2日投開票された岩手県陸前高田市長選で、無所属で立候補した共産党員の前市議で新顔の中里長門氏(56)が、5選を目指した無所属の現職、菅野俊吾氏(67)を破って初当選した。
中里氏は、市議会内の自民系会派(5人)と共闘、リゾート開発などに反対する市民運動の支持も受けた。共産党によると、全国では現在、東京都狛江市と秋田県湯沢市の市長が党籍を持っており、陸前高田市長は3人目となる。

 同市長選は当初、菅野氏の無投票当選も予想されていた。告示1カ月前になって、市議4期目だった中里氏が、海浜リゾート開発に批判的な市民団体に推されて立候補を表明した。

 選挙戦では、現職のリゾート開発構想を徹底的に批判。「開発は、一部の土建業者を潤すだけで、財政負担のツケを将来に回すことになる」と開発中止を訴えた。

 陸前高田市は、自由党の小沢一郎党首の選挙区と近いこともあって、自由党支持者が多く、市議会内も自由党系が過半数を占める。菅野陣営は「共産党に市政は任せられない」など、共産党に対する保守的な有権者のアレルギーをかきたてたが、「自・共共闘」には及ばなかった。

(21:35)
http://www.asahi.com/politics/update/0202/008.html
649無党派さん:03/02/02 22:48 ID:lygcHA9D
あげ
650無党派さん:03/02/03 07:18 ID:YitXwsPo
>>647-648
祝:小沢自由党王国岩手崩壊開始=自由党消滅開始
651無党派さん:03/02/03 08:29 ID:Wd4QtXxv
とうとう岩手県民も気づき始めたな<汚沢の利権恐怖政治
652無党派さん:03/02/03 09:47 ID:XDe+btFo
小沢の力も落ちた、今朝のフジテレビ
653小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/02/03 21:06 ID:LgHSzJXI
03 青森知事選衆院小選挙区毎の各候補の得票
 
   木村守男  横山北斗  平野良一  石館恒治
1区  84,210    78,050    13,012    2,185
2区  75,398    43,953      5,689    1,697
3区  56,035    48,474      5,186    1,311
4区  97,669    58,741    11,083     1,991

654無党派さん:03/02/04 11:14 ID:pyvG8djR
小沢自由党王国の岩手も終わりが近い

44 :名無しさん@3周年 :03/02/04 10:41
156 :番組の途中ですが名無しです :03/02/04 10:23 ID:YT3mAl6N   
小沢土建王国崩壊の始まり・・いいことだ。

共産党籍市長誕生 県内各党に波紋
 県内初の共産党籍を持つ首長が誕生した陸前高田市長選は3日、県内各党にさまざまな波紋を広げた。
共産党県委員会は「市民の良識と勇気の選択に敬意を表す」とのコメントを発表。
同市に厚い支持地盤を誇る自由党県連は、結果を厳粛に受け止める。
 
 自民党県連は4月の県議選で陸前高田選挙区(定数1)が空白区だけに、候補擁立も視野に入れ始めるなど攻勢を強める構えだ。以下略

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m02/d04/NippoNews_10.html
http://www.iwate-np.co.jp/
655無党派さん:03/02/05 02:18 ID:GxKDkuT2
小沢自由党王国終了開始
656無党派さん:03/02/05 23:02 ID:uiRutkMB
小沢狂糞信者とタッソは基地外


657無党派さん:03/02/06 00:26 ID:KbIJ7Hp3
岩手は基地外でいいよ。
658無党派さん:03/02/06 23:47 ID:8Zq47bai
51 :名無しさん@3周年 :03/02/06 20:13
小沢王国落城近し
自由党の小沢一郎党首は5日の定例記者会見で、4月の県議選に立候補予定
だった自由党の現職県議3人が相次いで公認を辞退した問題で
「それぞれの事情とそれぞれの決断だから仕方ない。
あとは勝つように努力する」とし、県連会長として候補擁立を急ぐ考えを示した。
小沢氏は「現職の3人の方々が選挙戦を事実上断念せざるを得なくなったのは
非常に残念」と思いを述べた上で「それは仕方ない。
3人に代わる人を擁立して選挙戦で勝てばいい」と総括した。
同党の黄川田徹衆院議員(岩手3区)が支援した現職の菅野俊吾氏が
共産党員の中里長門氏に敗れた陸前高田市長選について、
「首長は長くなると飽きられたり、住民の気持ちが伝わらなくなったりする
弊害がある。往々にして長期政権では起こる」と候補の気の緩みを第一の
要因に挙げた。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m02/d06/NippoNews_10.html
659無党派さん:03/02/07 23:11 ID:yeWhzVJO
小沢王国も終了
660無党派さん:03/02/08 11:51 ID:4Rh8CuBI
北東北はウンコの塊
小沢、タッソ、村岡、守男
661無党派さん:03/02/09 09:11 ID:4a657IgN
>>615-616
小沢自由党王国岩手も分裂?
662無党派さん:03/02/09 12:11 ID:sMSAuKKf
>>660
同意
北東北は民意が低い
選出議員は小沢、タッソ、村岡、守男
663無党派さん:03/02/09 13:21 ID:lY6O4hh2
614
達増でも当選させる岩手県、民度がわかる。
664無党派さん:03/02/10 11:24 ID:Ns2zw3qa
小沢自由党も大島自民党も無駄な公共工事ばらまきで票を買うな
665無党派さん:03/02/11 06:31 ID:TfxMPuve
もう無駄な道路、公共工事は止めるべき
東北では自由党も橋本派以上の立派な土建系利権政党、

>>662-664
同意
666無党派さん:03/02/12 05:52 ID:fsgNtvtn
>>623
小沢自由党王国終わりの始まり
667無党派さん:03/02/12 12:44 ID:A3TQaHgl
岩手は自由でいいね〜。
668無党派さん:03/02/13 04:35 ID:xRMWtmkc
>>667
岩手に行けば(w
669無党派さん:03/02/14 03:39 ID:UA2Hu2mA
>>621-624
小沢自由党土建利権王国も終りが近い
670無党派さん:03/02/14 03:41 ID:/H834EqC
忘れてないかい?小沢は野党だよ。
671無党派さん:03/02/15 01:10 ID:jr2sj0N/
自由党、次の選挙はまっ暗
672無党派さん:03/02/15 21:49 ID:mZaT3Ih2
小沢自由党も
もう終わりだろう
673無党派さん:03/02/16 02:54 ID:ID7P/87m
木村太郎ちゃんはどうよ。

おとうちゃんは大変みたいだけど。
674当選確実!:03/02/16 03:07 ID:4JXW/7rG
日本共産党の次期衆院選候補者が発表された。
青森県議・高橋千鶴子氏(43)は、比例東北ブロック単独候補として立候補することになった。
当選すれば、青森県では故・津川武一氏(昭和61年落選、通算5期)以来の共産党の議席となる。
頑張ってほしい。

675無党派さん:03/02/16 03:20 ID:ID7P/87m
共産党が勝ってもおかしくないね。
今の与野党の布陣じゃ。
あ、共産党員さんごめんなさい。
676無党派さん:03/02/16 03:33 ID:rm+L1NgC
継続新スレ、タッソを罵倒し笑おう

■■■ タッソ拓也 社民党は近代的政党5■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1045260421/l50
677無党派さん:03/02/16 03:36 ID:ID7P/87m
タッソ批判者の半分は、よく分かってないけど、
楽しいから。
そんなひとだろう。
678無党派さん:03/02/16 20:09 ID:8LCW4lQ1
岩手の公共工事は今だに
小沢土建=小沢自由党=T・Y議員(自由党の宗男)が仕切っている、

って本当かい?
679無党派さん:03/02/16 20:12 ID:NafJCQE6
★やっと見つけた★ココだ!!ココだ!!★
http://jsweb.muvc.net/index.html
680無党派さん:03/02/16 21:34 ID:gZNkypPz
2 :無党派さん :03/02/15 07:29 ID:MOuEk4GJ
タッソといい民主党の岡崎といい東北ってなんでこんなにアホが多いのかなぁ
自由党も、こんなアホ民主党と共闘なんてあきれる

民主党・岡崎トミ子議員―ソウルで反日デモ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1045098183/
681無党派さん:03/02/17 04:16 ID:zuNe3PM4
自由党小沢氏が横山氏に入党打診
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0213/nto0213_8.html
 一月の知事選に無所属で初出馬し、敗れた横山北斗氏(39)は十二日、上京し、
推薦を受けた各党にあいさつ回りをした。このうち自由党本部では、小沢一郎党首
と渡辺秀央選対委員長から、入党と、衆院選本県4区の党組織である第四総支部
の会長就任を打診された。横山氏は本紙に対し「ありがたい話として承るが(知事
選前に)民主党に所属していた経緯もあり、地元に帰って支持してくれた人たちと
話し合いたい」と慎重にコメントした。

 関係者によると、渡辺選対委員長は「横山氏は、今回の知事選で十分な実績を
残した。総支部会長として党組織に参加してほしい」と要請した。総支部会長は通
常、衆院選公認候補が務めるため、事実上、4区出馬の打診に当たる。


 今後、挑戦する選挙について横山氏は「まだ決めていない。最後は自分で判断
するが、『自分がこうしたい』というより『彼にこうなってほしい』という声に応えてい
くことの大事さを知事選で学んだ」と語った。

 自由党本部には無所属の会の田名部匡省代表が同行し、民主党との選挙協力
協議を進める考えを述べた。横山氏の今後については田名部氏も「今、ばたばた
決める段階ではない」という考えだ。

 横山氏はこのほか、民主党の堀込征雄選対委員長代理らを訪問した。
682無党派さん:03/02/17 05:30 ID:vF2OHmUr
>>678
真実(自由党の宗男=高橋某=恫喝集票)
683集えメーラー!:03/02/18 00:47 ID:+FWpIsuo
684無党派さん:03/02/18 16:29 ID:dcofE5il
>>654-658
小沢自由党王国の岩手も終わりが近い

44 :名無しさん@3周年 :03/02/04 10:41
156 :番組の途中ですが名無しです :03/02/04 10:23 ID:YT3mAl6N   
小沢土建王国崩壊の始まり・・いいことだ。

共産党籍市長誕生 県内各党に波紋
 県内初の共産党籍を持つ首長が誕生した陸前高田市長選は3日、県内各党にさまざまな波紋を広げた。
共産党県委員会は「市民の良識と勇気の選択に敬意を表す」とのコメントを発表。
同市に厚い支持地盤を誇る自由党県連は、結果を厳粛に受け止める。
 
 自民党県連は4月の県議選で陸前高田選挙区(定数1)が空白区だけに、候補擁立も視野に入れ始めるなど攻勢を強める構えだ。以下略

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m02/d04/NippoNews_10.html
http://www.iwate-np.co.jp/
685無党派さん:03/02/18 21:08 ID:S+F09yvq
秋田は自民王国 マンセー
タカオも与党寝返り オール与党 マンセー
686無党派さん:03/02/19 14:46 ID:T0+gJ6kU
>684
小沢自由党王国の岩手も終わりが近い

いい傾向だ

687無党派さん:03/02/20 05:02 ID:VXZtPNVu
>>684-686
やはりなぁー
東北人も馬鹿ではないな
688無党派さん:03/02/20 05:03 ID:aTL1+6ux
それならココにあるよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
689無党派さん:03/02/21 01:26 ID:fD48hyGA
金子・雄勝町議が失職へ、最高裁が上告棄却/笹山派の選挙違反事件
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030220k
 12年6月の衆院選で公選法違反(供応)の罪に問われた雄勝町議金子清一
郎被告(53)=雄勝町下院内字新馬場=について、最高裁第2小法廷(福田博
裁判長)は20日までに、有罪の2審判決を不服とする被告の上告を棄却する決
定をした。罰金30万円が確定、金子町議は公選法と地方自治法の規定に基づ
き失職する。

 1審秋田地裁横手支部、2審仙台高裁秋田支部の判決によると、金子被告は
衆院選公示前の12年6月、自宅に有権者8人を招き、コイ汁やすしなど1人当
たり約1900円分の酒食を振る舞い、秋田3区から立候補した笹山登生氏(自
由党、落選)への投票や票のとりまとめを依頼した。

 金子被告は「集会は田植えの慰労の『できあがり』で地域の慣習」として無罪
を主張したが、1、2審とも退けられた。同被告は現在町議4期目で、任期は1
6年4月まで。

690無党派さん:03/02/21 21:49 ID:a/hK0bJ6
665 :無党派さん :03/02/11 06:31 ID:TfxMPuve
もう無駄な道路、公共工事は止めるべき
東北では自由党も橋本派以上の立派な土建系利権政党、

>>662-664
同意
691無党派さん:03/02/22 17:18 ID:kXSyPt2t
>>647-648
とうとう岩手県民も気づき始めたな<汚沢の利権恐怖政治
692無党派さん:03/02/22 20:04 ID:KxK/hS86
小泉の親友玉沢徳一郎元農相は比例単独での出馬となった。
693無党派さん:03/02/23 14:28 ID:S8M2Ua++
とうとう岩手県民も気づき始めたな<汚沢の利権恐怖政治
694無党派さん:03/02/24 10:19 ID:r01grNp7
★★★★ 小沢一郎も土井たか子も過去の人 ★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1043017059/l50
695無党派さん:03/02/24 16:16 ID:Ksl8LJpb
今日タッソが盛岡市長に立候補して当選する夢を見た・・・鬱
696無党派さん:03/02/24 16:22 ID:MxHpW0Dg
タッソは盛岡市長にでも町村長にでもいいから転出してほしい
もう恥ずかしいから全国放送には出ないでほしい
697無党派さん:03/02/25 07:19 ID:8K6Ya6Do
宗男、大島、岡崎、達増といい
北日本の民度がわかる
698無党派さん:03/02/25 15:39 ID:d7Bnbr2q
>>697
とうとうこのスレも北日本まで広がってしまったか
699無党派さん:03/02/25 16:52 ID:yIrGg5Us
小沢糞信者も岩手だと思う

848 :無党派さん :03/02/25 15:23 ID:wbZILnvL
小泉不純一郎、はげ晋三

851 :無党派さん :03/02/25 15:44 ID:wbZILnvL
小泉不純異性交遊、安倍ペースメーカー
852 :無党派さん :03/02/25 15:51 ID:wbZILnvL
見るのも嫌な政治家

小泉、安倍、福田、川口、塩川、平蔵、扇、鈴木俊一、石破、野中
宗男、古賀、二階、冬柴、熊谷、瑞穂、一太、高市、みどり、太一郎
敬夫、保坂、栗原、大村、青木、トミ子、公明、社民、共産
700無党派さん:03/02/26 08:58 ID:Q8WC9rmn
>>697
そうだね
701無党派さん:03/02/27 04:39 ID:YAnRUieX
小沢の力も落ちた、東北も世代交代
702タマちゃん:03/02/27 19:44 ID:uklQBlaZ
東北のタマちゃんこと玉沢徳一郎元農水相はどうかな?比例単独みたいだけど
順位はどうかな?
703無党派さん:03/02/28 07:18 ID:CiCFOOdQ
654 :無党派さん :03/02/04 11:14 ID:pyvG8djR
小沢自由党王国の岩手も終わりが近い

44 :名無しさん@3周年 :03/02/04 10:41
156 :番組の途中ですが名無しです :03/02/04 10:23 ID:YT3mAl6N   
小沢土建王国崩壊の始まり・・いいことだ。

共産党籍市長誕生 県内各党に波紋
 県内初の共産党籍を持つ首長が誕生した陸前高田市長選は3日、県内各党にさまざまな波紋を広げた。
共産党県委員会は「市民の良識と勇気の選択に敬意を表す」とのコメントを発表。
同市に厚い支持地盤を誇る自由党県連は、結果を厳粛に受け止める。
 
 自民党県連は4月の県議選で陸前高田選挙区(定数1)が空白区だけに、候補擁立も視野に入れ始めるなど攻勢を強める構えだ。以下略

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m02/d04/NippoNews_10.html
http://www.iwate-np.co.jp/
704TKO:03/03/01 03:04 ID:O5ugY8fR
新スレ立ててみました。相乗効果で、青森県外の方にも関心を持ってもらうと
いいのですが・・・。いいのか?さておき。

青い森からピンクの森へ?青森県知事セクハラ疑惑!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1046444862/l50

705無党派さん:03/03/01 21:34 ID:lNU3vqUz
タッソってアホだね
706無党派さん:03/03/02 18:15 ID:wlVYMswq
小沢マンセーの岩手は基地外
707無党派さん:03/03/03 09:30 ID:1Y2b5sD9
北日本の民度がわかる
708無党派さん:03/03/03 22:28 ID:f8BgGQtx
無さそうだけど玉沢4区立候補
是非4区出馬して自民党大臣経験候補の比例当選資格失って比例落選ってのを見せて欲しいw

自民党県連大会 県議選必勝誓う
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m03/d03/NippoNews_5.html
709無党派さん:03/03/04 00:27 ID:WCB++YhE
衆院選 「全選挙区で候補擁立へ」…羽田民主党最高顧問が表明 /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030303-00000003-mai-l05
 民主党の羽田孜・最高顧問が2日来県し、次期衆院選について「秋田県で候補者
を擁立していく」と述べ、県内全選挙区で候補者を擁立したいとの考えを示した。
 候補者や擁立時期などは県連を中心に選考するという。また、保守新党に参加し
た佐藤敬夫衆院議員の民主党離党について「今まで自民党をだめと言ってきた立
場でどうして(与党に)立場が変わったのか残念」と述べ、「統一選への影響は大き
くないだろう」と強調した。
 羽田氏はこの日、秋田市と横手市で県議選候補を応援演説。秋田市内で開かれ
た会合では、約250人の若者の支持者を前に「政治に無関心な若者が多いが、政
治がだめなら法律、予算もだめになってしまう。政権交代で緊張感を生み出すこと
が重要だ」と訴えた。【田所柳子】(毎日新聞)

710無党派さん:03/03/04 21:07 ID:CWUNAE+y
>703
岩手でも小沢・達増=自由党離れが加速しているようだね、良い傾向だ。
711無党派さん:03/03/04 21:20 ID:zQApsuoS
北東北は民意が低い、土建賊ばかり
代表的アホ議員は小沢、タッソ、村岡、大島、守男
712無党派さん:03/03/05 11:30 ID:8LeRQq/B
>710-711
そのとうり
713無党派さん:03/03/06 00:17 ID:EOnNq+LF
>710-711
土建政治は終わらせよう
714小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/03/06 00:32 ID:B8icDeNq
そういえばどこぞで木村の息子に有力な対立候補が出るなんて見たが、、、

女性問題の木村知事、辞職勧告決議案可決の見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030305-00000516-yom-pol
 青森県議会の自民、公明の与党を含む全会派が5日、週刊誌に掲載された
女性問題に対する説明が不十分として、木村守男知事に対する辞職勧告決議
案を提出した。採決は7日に行われ、可決される見通しだ。決議に法的拘束力
はないが、野党は不信任決議案の提案も予定しており、今年1月に3選された
ばかりの木村知事は苦しい立場に立たされそうだ。

 木村知事は、今年1月発売の週刊誌で、生活保護を受けている女性に対し、
50万円を貸したり、セクハラ行為をしたりしたと報じられた。これに対し、知事は
先月、記事は名誉毀損にあたるとして、週刊誌の発行元などに損害賠償などを
求めて提訴した。

 知事は先月、県議会で、「世間を騒がせた」と陳謝した。だが、詳細は一般質
問などでもはっきり答えておらず、野党会派は「知事の女性問題は依然として
不透明である。説明責任を果たしていない」として5日、辞職勧告決議案を全会
派に持ちかけた。知事選で今回初めて木村知事を推薦した最大会派の自民も
「まともに答弁できないなら、不信は払しょくしがたい」などとして同調した。
(読売新聞)

715木村太郎:03/03/06 01:44 ID:2r7sHrTI
今度は僕が知事になるぅ
716無党派さん:03/03/06 23:02 ID:JenQzSM0
アホか
717iwate:03/03/06 23:39 ID:IFA6vCWQ
★岩手県議選ザ・クレートサスケ氏の出馬★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1046857203/l50
718無党派さん:03/03/07 12:38 ID:e5+A4XNw
>>621-624
小沢自由党土建利権王国も終りが近い
719無党派さん:03/03/07 13:36 ID:kToHs+rx
岩手県議選。自民党が汚職事件で逆風が吹き始めて、選挙情勢で自由党が立場逆転し、攻勢に出ているとか。
情報によれば、結果は予断を許さない状況になってきたとか。
720無党派さん:03/03/08 05:46 ID:m//JonSv
村岡、木村、理森、小沢
地方は土建政治屋ばかり
721無党派さん:03/03/09 06:08 ID:OwE/Ke62
木村は辞めないのか
722無党派さん:03/03/09 08:57 ID:ZbQuIsGq
>>719
統一地方選挙、いつもの狂信者の選挙前超強気予想とは全然違うなぁー(藁

719 :無党派さん :03/03/07 13:36 ID:kToHs+rx
岩手県議選。自民党が汚職事件で逆風が吹き始めて、選挙情勢で自由党が立場逆転し、攻勢に出ているとか。
情報によれば、結果は予断を許さない状況になってきたとか。
310 :無党派さん :03/03/08 07:39 ID:Izvqpx42
地元にも火がついたのか

311 :無党派さん :03/03/08 13:27 ID:c4uNPn+A
地元情報によれば、坂井逮捕で自民党の勢いが完全に止まったらしい
いまは勢いは五分五分とか。
自由党は3月下旬に岩手で小沢党首を迎え、統一地方選に向けその勢いをつなげるみたい
自由党の勝ちパターンだなという声も聞こえてくる
723無党派さん:03/03/09 11:47 ID:SbPUXHyt
>>717
自由党も人材がいない、達増は地元でも評判が悪いんだねぇ〜(ワラ

26 :お前名無しだろ :03/03/06 21:23 ID:???
サスケは自由党かな?野村サッチーを公認した自由党だから、誰でも公認OKなんだろうが
自由党盛岡選挙区で2人しか立てられないみたい。
現職2人はタッソの事嫌いで辞任だって。

サスケは小沢一郎にそそのかされて県議に出るのか?
年収1240万円だよ。交際費は600万円!
仕事は人に会うだけ、議会で質問やまして出席しる義務なし
後はねーちゃんと酒飲んでおごってもらって自腹なし。
いい商売だよ

27 :お前名無しだろ :03/03/06 21:34 ID:???
立候補の噂はマジねたです。
現在、サスケこと村川氏は選挙管理委員会に問い合わせ中らしいです
はたして覆面候補者は選管から許可がでるのか?
724無党派さん:03/03/10 01:07 ID:b16WBs1/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/05 17:07
善幸さんの息子が環境大臣。衆院4期目。

親父以上に無能です。

↑環境・電力板より。
みんな思う事はいっしょだね(藁
725無党派さん:03/03/10 07:14 ID:vHazA3K3
>714 720
自民党も自由党も土建系利権構造に変わりなし、消えていい
<汚沢、嘉信、タッソ、村岡、木村、大島

自由党岩手の豊富な資金源はどこだ?
売国奴金丸金塊?、大手ゼネコン?地元土建屋?

51 :無党派さん :03/03/10 06:53 ID:iKYYYz9w
盛岡では、まだまだ強いんじゃない?
ポスターも自民党の三倍は貼ってあるよ
726無党派さん:03/03/10 09:38 ID:SGJd4Wtz
>678
岩手の公共工事は今だに
小沢土建=小沢自由党=T・Y議員(自由党の宗男)が仕切っている、
って本当かい?

あたり
小沢自由党=Y議員は東北の宗男(自由党の恫喝宗男)
727無党派さん:03/03/10 10:11 ID:b16WBs1/
岩手自民党の国会議員と候補は弱いけど、周りで支えている人たちはコワイよ
小泉ブームの2001参院選、創価学会は組織をあげての運動・代表・幹部が来県、中央の橋本派・森派から派遣された秘書軍団、大臣全員、予算を餌にゼネコンを釣り、農協漁協も手中に納めた
人気絶頂小泉氏を盛岡から県南まで序盤と終盤2度縦断。選挙戦術では完璧と思われた
しかし、予想外の敗北。なぜか、県民からこんな声が聞こえてきた 「自民党がこわかった」

728無党派さん:03/03/10 10:14 ID:b16WBs1/
弱小自民党は県民を恫喝するか、共産公明を味方につけない限り勝てない。
729無党派さん:03/03/10 10:15 ID:b16WBs1/
よくいうでしょ 弱い犬ほどよく吠える。
730無党派さん:03/03/10 10:39 ID:vvC0wilM
>727-729
小沢一郎先生様マンセーの馬鹿糞信者発見
なんで纏めて書けないの(wara
731無党派さん:03/03/10 11:26 ID:h25wBHXB
>>724
文芸春秋にでていたが中川一郎の息子で
ムネオの天敵中川昭一と麻布高校で
同級生だったようだ。
その後昭一東大法学部、俊一早稲田(教育?)
732小沢・真紀子狂信者=ID:b16WBs1/:03/03/10 11:28 ID:eLZrNsmk
733無党派さん:03/03/11 03:43 ID:wdSBpZFz
岩手県議選、坂井逮捕・相次ぐ汚職・長引く不景気・イラク問題・小泉支持率急降下・・・
自由党が反自民の風を一身に集め、自民にお灸を据えようという風 自由党が風に乗っているらしい
自民党は陸前高田の件で組織が緩んでいるみたい。風は今月に入って坂井逮捕から完全に変わったというのが地元の大方の見方。
このままでは自民党取りこぼし相次ぎそう
734無党派さん:03/03/11 11:29 ID:31yJBklj
>>723
自由党盛岡選挙区で2人しか立てられないみたい。
現職2人はタッソの事嫌いで辞任だって。

定員は何人なの?
735無党派さん:03/03/11 21:13 ID:Q9mQu7nu
衆議院青森県選挙区情勢
第1区(44万人):都市型+漁村型・現職有利、野党は候補擁立で限界
第2区(32万人):本州最北端・与党の候補者調整(現職か支部長)次第
第3区(33万人):八戸周辺・農水大臣の今後の進退次第だが与党優勢
第4区(41万人):日本最大のりんご生産・知事の醜聞は多分影響なし
衆議院秋田県選挙区情勢
第1区(44万人):都市型・候補者調整が課題、野党は風前の灯
第2区(40万人):区割り変更・自民の鉄板確定、社民は擁立で限界
第3区(48万人):面積本州第3位、コスタリカ万全
736無党派さん:03/03/11 21:19 ID:ynoTc8NC
737無党派さん:03/03/11 21:53 ID:GbX1vOU/
宗男、大島、木村知事、岡崎、達増といい
北日本の民度がわかる


738無党派さん:03/03/12 15:14 ID:kez5hroH
135 :無党派さん :03/03/12 13:44 ID:ivfzOnpe
【自由党崩壊、民主党も連鎖倒産か】
自由党小沢王国と思われている岩手の衆院1区

達増拓也議員は次期総選挙で落選か。

2001年参院選の衆院1区での得票数
自民党候補 71000票
自由党候補 64000票
しかも当時より自由党の党勢は後退しており自由党県議の引退離反、県内市長選の敗退
県議会も自民党が多数を占めるなど岩手は既に自民党優勢となっているそうだ。
739無党派さん:03/03/13 06:25 ID:18z99gUu
>>737
同意、小沢土建もお忘れなく!!
665 :無党派さん :03/02/11 06:31 ID:TfxMPuve
もう無駄な道路、公共工事は止めるべき
東北では自由党も橋本派以上の立派な土建系利権政党、
740無党派さん:03/03/13 22:47 ID:QfiC8fKw
衆院岩手1区:自由のタッソ氏が抜群の知名度と、無党派層からの圧倒的な支持で優位な情勢。組織選挙の現職玉沢農相を破った徹底した草の根選挙は健在。
県議の引退も個人的知名度・小沢人気に助けられ、影響はほとんどないようだ。自民候補は知名度なく、キャラが薄く、無党派層の支持が広がらず苦しい戦い。

衆院岩手2区:現職鈴木環境相が圧倒的な情勢。しかし、自由が若い候補を擁立してきたら逆転も。

衆院岩手3区:黄川田氏がやや優勢。中村氏は志賀氏・佐々木氏と統一しないと接戦にも持ち込めないだろう。

衆院岩手4区:小沢氏鉄板
741無党派さん:03/03/14 02:25 ID:tPceuHSz
>>693-701
小沢の力も落ちた、北日本も世代交代

742無党派さん:03/03/14 02:28 ID:pwj4ra4R
>741
岩手で総理にしたい政治家50%の小沢一郎氏が生きている限り小沢氏の所属する政党は安泰
743小沢狂糞信者ID:pwj4ra4R:03/03/14 07:23 ID:kqli933t
sageはアホな小沢自由党糞信者
選挙予想の基地外ぶりは有名

D:QfiC8fKw ID:wdSBpZFz ID:b16WBs1/ ID:kToHs+rx
744無党派さん:03/03/14 07:43 ID:hidFACkG
北日本の民度がわかる
745無党派さん:03/03/14 10:04 ID:Ncf5R7SZ
次期衆院選は北東北の全小選挙区で猫が当選します。
746無党派さん:03/03/14 23:54 ID:pwj4ra4R
岩手県議選盛岡選挙区 きょうみちのくプロレス覆面レスラーサスケ無所属で出馬発表に盛岡激震とか
現在の公認状況 自民4、自由2、社民2、政和会1、公明1、共産1、サスケ
政党支持率自民20%、自由20%で互角・自由やや優勢とか いまは小泉人気急落・汚職で自民支持急落中とか
サスケ参戦で苦しくなったのが、自民と社民と共産。
確実が社民1議席失う事。あと1議席自民か共産か 
自由が今月中に小沢来県時に新人候補を擁立の噂。その場合自民・共産・社民が仲よく1議席づつ落選か


747無党派さん:03/03/15 17:39 ID:44QA5U/O
小沢マンセーの岩手は基地外
748無党派さん:03/03/15 23:42 ID:ztVdHlvL
1区の自民新人・及川はアゴが長いらしい
鈴木善幸親子もアゴガ長い。
はっきり言うけど、タッソさんのほうが男前だよ!
749無党派さん:03/03/17 07:04 ID:5wkJuP0O
>703
小沢自由党土建独裁恫喝帝国の岩手も終わりが近い、いいことだ。
750無党派さん:03/03/17 15:21 ID:YfPcrgOI
北東北の民度がわかる>>政治版にも24時間常駐の馬鹿者達

祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!3rd
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1039984248/l50
751無党派さん:03/03/17 17:12 ID:Ww9/0FZv
小沢マンセーの岩手は基地外
752無党派さん:03/03/17 18:54 ID:n8RHKGXE
北日本は民意が低い、土建賊ばかり
代表的アホ議員は宗男、小沢、タッソ、村岡、大島、木村知事


753無党派さん:03/03/17 22:54 ID:5gKWoQas
借りた金はどうなったんだ?

二田孝治議員、“自粛”明け? 衆院選に意欲−−秋田であいさつ /秋田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000002-mai-l05
 秋田1区選出の二田孝治衆院議員(自民)は16日、秋田市で開いた「二田孝治を
励ます春光の集い」であいさつし、「いろいろなことがございましたけれど、秋田、日
本のために一緒に頑張って頂けませんでしょうか」などと訴え、次期衆院選への意
欲を示した。これまでは自身の借金問題から、集会などの活動を事実上、自粛して
いた。
 会場には自民党の堀内光雄総務会長、古賀誠前幹事長のほか、野呂田芳成衆院
議員(秋田2区)らが出席。後援会関係者ら約1200人(主催者発表)が足を運んだ。
 集会冒頭、高橋昌一後援会長が「次なる戦いに声援と協力をお願いしたい」とあい
さつ。二田氏は、地盤の男鹿・南秋が秋田2区に移る区割り変更や借金問題にも触
れ、「初めて選挙に出る気持ちでこの壇上に立たせて頂いている」と話し、改めて支
援を訴えた。民主党から保守新党にくら替えした同じ秋田1区の佐藤敬夫衆院議員
の話には、言及しなかった。
 二田氏は集会終了後、「今まで(活動を)自粛する立場だった。起きたことは起きた
ことですし、きちんと対処しながらやっていく」と話した。二田氏は約1億5300万円の
無担保融資を受けていた建設会社が自己破産するなどし、議員歳費が差し押さえら
れている。【銭場裕司】(毎日新聞)
754無党派さん:03/03/18 15:41 ID:k3f3yiGQ
113 :無党派さん :03/03/18 07:32 ID:QSKpZkcJ
オレンジ共済事件では、海部俊樹と小沢一郎が、新進党の参院戦での比例名簿順位の決定にからむ
金銭授受の疑獄の渦中にありながら、細川護熙だけを血祭りにあげて、小沢一郎らは口をぬぐってきた。
オレンジ共済組合では、数十億円が使途不明であり、当初追及された初村謙一郎経由の3500万円どころではない。
実際には、10億円の政界工作費が使われたことは明白で、小沢一郎は幹事長であった。
選挙の実質的な最高責任者であり、比例順位名簿の最終決定者であった。
755無党派さん:03/03/18 21:45 ID:5UMq2Axm
佐藤たかお
どうする?小選挙区でやりあうか?保守新党比例で撃沈か?
756無党派さん:03/03/18 21:51 ID:4ZVFzeym
67歳にもなって与野党を渡り歩く恥知らずは引退した方がいい
成蹊の後輩安倍晋三から甘い言葉掛けられ与党入りなんだろう
757無党派さん:03/03/18 22:02 ID:5UMq2Axm
タカオクン 小選挙区から出るのかな
758無党派さん:03/03/18 22:58 ID:5UMq2Axm
だんだん動きが出てきたようね。
現地ではどうなんでしょ。
759無党派さん:03/03/19 15:37 ID:edq5ceKW
大島、木村守男、太郎 佐藤たかお 二田  
なんていうかなぁ
ダサい奴が多いな。
760汚沢一郎:03/03/19 15:56 ID:YOd9h7pD
>759
オレら自由党土建族も忘れるな

711 :無党派さん :03/03/04 21:20 ID:zQApsuoS
北東北は民意が低い、土建賊ばかり
代表的アホ議員は小沢、タッソ、村岡、大島、守男
761無党派さん:03/03/19 18:01 ID:QE0IHH1v
サスケ、無所属で当選してほしい。
汚沢自由党や自民党守旧派、小泉抵抗勢力を倒せ!!

★出馬関連参考記事
岩手日報社ホームページ:http://www.iwate-np.co.jp/
記事の部分:http://www.iwate-np.co.jp/chihosen/kengi.html

717 :iwate :03/03/06 23:39 ID:IFA6vCWQ
★岩手県議選ザ・クレートサスケ氏の出馬★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1046857203/l50
762無党派さん:03/03/19 18:38 ID:Z4q/5EEq
小沢みたいに悪口書かれるのは人気のある証拠。
玉沢、俊一等3級レベルの政治家に悪口書くほど 小沢支持者は落ちぶれてないわい 
763無党派さん:03/03/19 18:57 ID:Doa8mY3+
小沢への批判はね、それなりに評価できるというか、
しっかり土俵にのった上での批判と感じるが、
それ以外の連中は、どうしようもない。
764無党派さん:03/03/19 22:14 ID:Z4q/5EEq
週刊朝日で衆院選予測発表

1区はタッソ氏が福岡・森田両氏とも○ 自民及川氏は苦戦の▲
2区は鈴木氏が○で自由工藤氏にリード
3区は自由黄川田氏が一歩リードと予想
4区は自由小沢氏が両氏とも◎で圧倒的有利の予想
765無党派さん:03/03/20 05:02 ID:pRzSe4E4
>710-759
自民党と汚沢自由党らの土建政治は終わらせよう
766無党派さん:03/03/20 16:41 ID:LmsbbRvi
週間朝日での予想

タカオが有利。
だって予想者が森田なんだもの。何回も秋田でタカオの応援してるしな。
767無党派さん:03/03/21 05:01 ID:hhV3hPVr
今だに小沢や木村知事なんかを支持し続けている地域があるなんて日本も広いよな。
そういえば小沢と木村って昔の国会同志、仲良し仲間だったよな(ww
768無党派さん:03/03/22 05:20 ID:AamxjKwJ
>764-766
森田、福岡、小沢糞信者の予想なんてハズレの常連
この3人、都議選挙、参議院選挙、去年の補欠選挙どう予想したか知ってるよー(ww
補選の終盤予想なんて3人とも恥ずかしい
769無党派さん:03/03/23 01:58 ID:P2wfVK5+
あげ
770サスケ出馬で社民・共産苦戦か:03/03/23 21:21 ID:AAXBIl6d
“サスケ旋風”に各党の思惑交錯
--------------------------------------------------------------------------------

県議選盛岡区に出馬濃厚
 盛岡市出身のプロレスラー、ザ・グレート・サスケ氏(33)の県議選・盛岡選挙区(定数10)への立候補が濃厚になってきた。知名度や若年層からの支持は申し分なく、出馬すれば多くの浮動票が同氏に流れると見られる。
 同選挙区は、自由党の現職二氏が出馬辞退を表明したため、二月中旬までは無投票の可能性もあった。しかし、同党が新人の女性の擁立を決めたのに続き、サスケ氏の立候補が現実味を帯びてきたことで、一気に選挙ムードが高まってきた。
政党対決とみられた構図は一変し、浮動票が勝負の行方を左右する都市型選挙の様相を呈している。

 サスケ氏は、読売新聞の取材に対し「迷いはない。出馬するなら記者会見を開きたい」と前向きで、三月末にも無所属での立候補を正式表明すると見られる。

 サスケ氏の動きに最も敏感になっているのが共産党だ。同党現職の斉藤信氏は、組織票のほかに浮動票も期待しているだけに、
「サスケ氏が出馬すれば無党派層を集めるだろう。厳しい戦いになる」と見ている。知事選に出馬する菅原則勝氏とタイアップして、何とか票の流出をくい止めたい考えだ。

 現職の阿部静子、伊沢昌弘両氏を擁立する社民党も「(サスケ氏の出馬は)全候補者に影響が出ると思う」(阿部氏)と不安視している。阿部氏にとっては、自由党の平野由起子氏の立候補も女性票の行方を左右するため、気にかかるところだ。

 これに対し、自民、自由両党は、ともにサスケ氏の立候補を歓迎している。両党とも、同氏が当選した場合は、県議会で会派に入るよう呼び掛ける腹づもりのためで、「政党のイメージアップにもつながる」(自民党県連)としている。

 現職の小野寺好氏が立候補する公明党は、「我々の若手支持者たちの刺激になる。いい緊張感だ」(青木道雄党県本部副代表)と冷静を保っている。
771無党派さん:03/03/24 07:47 ID:s+kK5h0P
>767
汚沢一郎と木村知事は元経世会利権仲間
汚沢土建、木村土建、大島利権は消えるべき
772無党派さん:03/03/24 13:56 ID:nLZMQn/y
大島が消えても、田名部だろ。 尊敬する人は父だそうだ。

いかがなものか
773無党派さん:03/03/24 15:26 ID:0t1eGGPf
>>770
少なくても土建・利権の手先の自民、自由、保守新党、、、宗教べったりの公明、
労組べったりの間抜けな民主、、、反日・反米・親北朝鮮で自治労組の手先の社民、、、サヨ反日反米の共産よりは無所属の方がマシだろう。

保守系無所属議員で地方を変えよう。
774無党派さん:03/03/24 16:06 ID:3SEgA3bs
保守系無所属議員で地方を変えよう。

利権の与党と馬鹿で間抜けな野党
775無党派さん:03/03/24 18:04 ID:0qgDJE5E
予想【岩手1区】
達増氏有利は動かないだろう。知名度等で及川氏を圧倒。達増氏と及川氏は同じ30代で及川氏の若さは武器にならないだろう。
実績・若さで対抗できなければ,玉沢氏ほどの知名度がないと達増氏に勝つことは無理。
岩手で圧倒的な人気の小沢氏+岩手の自由党国会議員が縦断するだろう。
小泉さん応援に来るかも。しかし、熱狂的ブームは今は昔。大勢に影響はないだろう。
現在の情勢 ○達増 ▲及川
776無党派さん:03/03/24 18:13 ID:0qgDJE5E
予想【岩手3区】
自民系3分裂の中,黄川田氏やや有利な情勢か。
1万5000票の民主・連合が自由党支持に転換したのもプラス。
岩手で自由党が最も力を入れるであろう選挙区。黄川田は圧倒的な小沢人気に期待。

777無党派さん:03/03/24 18:17 ID:0qgDJE5E
予想【岩手2区】
前回はダブルスコアで勝利した自民鈴木氏。環境大臣就任とあって安定イメージ漂う。
しかし、小沢氏が傍観しているはずはないと見る。60近い工藤氏から,
20代〜30代の若手候補を擁立し、勝利,少なくとも接戦をし,他選挙区に相乗効果,岩手2区内の比例票の底上げを狙う可能性もある。
778無党派さん:03/03/24 18:21 ID:0qgDJE5E
予想【岩手4区】    
小沢氏圧倒的。自民は前回小沢氏に3倍差をつけられたことから、候補擁立難航。
一時,玉沢氏擁立の動きがあったが、玉沢氏も負け戦に出る度胸はなく白紙に。
小沢氏は1区〜3区の応援にまわるだろう。
779無党派さん:03/03/25 11:58 ID:4scFk3tr
国政転出を目指すべきだってって衆?参?

森内勇氏が県議選に出馬せず
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0319/nto0319_10.html
 四月四日告示の県議選東郡選挙区(議席一)で、同区から立候補するか注目
されていた元県議の森内勇氏(65)が十九日、出馬しない意思を明らかにした。

 森内氏によると、支持者からは「県議選は(息子の)之保留県議に任せ、国政
選挙を目指すべきだ」との声が上がっていた。森内氏は同日、「支持者の意向
を尊重し、今後も国政を視野に入れ、政治活動を続けていく」と語った。

 森内氏は青森市議を一期務めた後、一九七九年、県議初当選。県議五期、県
議会副議長などを歴任。九七年に拡大連座制による選挙違反で失職した。九九
年の県議選に東郡区から出馬、〇一年七月には参院選に出馬した。

780無党派さん:03/03/25 19:07 ID:ScxBhUYi
781無党派さん:03/03/25 22:20 ID:WkBd19Ii
小沢の性格は褒められないが、
小沢の世界観は賛美に値する。
782無党派さん:03/03/25 22:24 ID:+mDXGxJc
きしょい
783無党派さん:03/03/26 18:43 ID:1qYUt8RJ
小沢土建も木村土建もいらない。
東北は無駄な道路が多すぎる。
784無党派さん:03/03/27 06:47 ID:nLbcgfe9
>>774
賛意、保守系無所属議員で地方を変えよう。

利権の与党と馬鹿で間抜けな野党
785無党派さん:03/03/28 00:39 ID:gY5tUjWg
宗男、大島、木村知事、岡崎、小沢、達増といい
北日本の民度がわかる
786無党派さん:03/03/28 19:45 ID:mdugKCAw
>783-785
それは言える。
787無党派さん:03/03/29 07:44 ID:NSmKMrEw
無所属がんばれ、自民、民主、社民、自由、汚沢土建などの腐敗政治に終止符を!!

135 :無党派さん :03/03/12 13:44 ID:ivfzOnpe
【自由党崩壊、民主党も連鎖倒産か】
自由党小沢王国と思われている岩手の衆院1区

達増拓也議員は次期総選挙で落選か。

2001年参院選の衆院1区での得票数
自民党候補 71000票
自由党候補 64000票
しかも当時より自由党の党勢は後退しており自由党県議の引退離反、県内市長選の敗退
県議会も自民党が多数を占めるなど岩手は既に自民党優勢となっているそうだ。
788無党派さん:03/03/30 08:06 ID:K1eNiiTS
汚沢、嘉信、タッソ、大島、木村守男、太郎 佐藤たかお 二田

ろくなもんじゃない  
789:03/03/30 08:08 ID:h3kCVDPL
---------------------------------------
これはもしかしてモロっすか?


http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
---------------------------------------
790自由党推薦サスケ 自由党と盛岡で旋風を!:03/03/30 21:20 ID:D6+pTYZo
岩手県議選:\(´∀`)/サスケがんばれーーーーー!
覆面プロレスラー、サスケさんが出馬表明


 盛岡市出身で「みちのくプロレス」社長の覆面プロレスラー、ザ・グレート・サスケ(本名・村川政徳)さん(33)は30日、同市内で記者会見し、来月4日告示の岩手県議選盛岡選挙区に無所属で立候補すると表明した。自由党の推薦を受ける予定。

 サスケさんは「教育、医療、福祉の問題に力を尽くしたい。プロレスは今後も続ける」と述べた。青少年全員が武道を学ぶ「一人一武道」などを訴えるという。

 サスケさんはリングネームで立候補を届け出ることを望んでおり、県選管はアントニオ猪木さん(元参院議員)らの例から、認める可能性が高い。覆面姿の選挙運動も、公職選挙法に規定がないため可能という。

 サスケさんはメキシコでプロレスを学び、92年に東北を拠点とするみちのくプロレスを同市に設立。興行の傍ら、講演活動などをしている。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030331k0000m040062000c.html
これが自民党推薦だったらボロクソだったんだろうな=小沢糞信者

友部、サッチィー、今度はプロレスラーですか
小沢の候補者選びは自民を批判できんな
自民党も自由党も同根、政治不信を増長するだけ

>>787-788
同意

743 :小沢狂糞信者ID:pwj4ra4R :03/03/14 07:23 ID:kqli933t
sageはアホな小沢自由党糞信者
選挙予想の基地外ぶりは有名

D:QfiC8fKw ID:wdSBpZFz ID:b16WBs1/ ID:kToHs+rx
792無党派さん:03/03/31 09:37 ID:RdvZnAwH
サスケとやらは当選はするだろうが長期的には自由党にとってマイナス。
小沢自由党王国の岩手でさえ候補者難、人材不足を露呈しただけ、都知事の樋口と同様、野党の質も酷すぎる。
793サスケがんばれーー!( ^Д^):03/03/31 14:52 ID:1H0aaCI5
サスケ氏出馬 盛岡選挙区、混戦に拍車
2003.3.31
 

 みちのくプロレスのザ・グレート・サスケ氏(33)が30日、県議選盛岡選挙区(定数10)への出馬を明らかにしたことで「少数激戦」の同選挙区は一層、混戦に拍車がかかりそうだ。
自由党推薦が確実視される中、選勢の鍵を握るとされる無党派層はどう動くのか。政界初挑戦で政治家としての手腕も未知数だが、各陣営はサスケ氏の「知名度」に戦々恐々としている。

 自民、自由両党が水面下で擁立工作を演じたサスケ氏は政党の軸足を自由党に置いた。数日前に小沢一郎党首から届いた手紙が決め手になった。同党県連は31日にも正式に推薦を決める見通しだ。

 盛岡選挙区で3人目の候補擁立を目指してきた同県連第1総支部会長の達増拓也衆院議員は「選挙に関心が高まることは他の2人の公認候補にとっても、間違いなくプラスだ」と一気に突破口を切り開く構えだ。

 他党が警戒するのはサスケ氏の「知名度」。自民党県連第1選挙区支部の及川敦支部長は「若い世代を中心に注目されるだろうが、そのことが選勢にどう影響するのかまだ分からない」と語る。

 同じ盛岡選挙区に出馬する公明党県本部の小野寺好代表、県議会無所属会派・政和会の吉田洋治選対本部長も「どうだろうか…」と同様に影響を測りかねている。

 共産党の斉藤信県議、社民党県連合の阿部静子代表は「知名度は抜群だろう」としながらも、「タレント的で安易な出馬かもしれない」(斉藤氏)と冷ややかだ。

 サスケ氏が「自由党推薦」に言及したことで、対立意識を鮮明にする陣営も。「自由党の看板は逆に足かせになるのではないか」「自由党にとっては一種の劇薬。プラスに作用するのかもしれないが、政党対決に身を置くことはどうか」などの声も聞かれる。

 サスケ氏と同年代で自民党公認で出馬する新人の高橋雪文氏(32)は「政治は政策。政治家を選ぶ選挙も別物ではない」とサスケ氏の人気で、政策論争がかすむことを懸念する。  

794サスケがんばれーー!( ^Д^):03/03/31 14:58 ID:1H0aaCI5
サスケダントツトップ当選したら、タッソ氏には追い風だろう。
サスケタッソで及川の新鮮さは消え、無党派はタッソ氏に向かうから
795無党派さん:03/03/31 18:37 ID:1H0aaCI5
  盛岡選挙区の他の立候補予定者は「支持する年代が違う」(元職)「影響はゼロではない」(現職)など反応は様々だ。

  地元の寄り合いに顔を出していた新顔は、この知らせを聞いて「若い人の票が流れるだろう。知名度がありPRの機会も多く、ムードだけでやられるとちょっと困る」と話した。
自由党の推薦を受けることには「当選の手段だと思うが、かなり有利だろう。こちらはまじめに政策を訴えていくしかない」。

アサヒ.com
796無党派さん:03/04/01 07:42 ID:fxst0Gwy

歴代自民党幹事長の最低、最悪は小沢一郎、彼は苦労が足りなかった、人間的にも問題があった。

34 :良書 :03/03/27 07:29
自民党幹事長室の30年 奥島貞雄/著出版社/中央公論新社/昨年末出版/本体価格/2,200円/全国書店で絶賛発売中

角福戦争、40日抗争、安竹宮、大乱世…
私は政治家と身近に接して、政治史の現場を垣間見た記録!!
http://www1.e-hon.ne.jp/content/jimintou.html
797無党派さん:03/04/02 11:01 ID:O1cCG7kp
結構売れてるらしい、良いことだ。
798無党派さん:03/04/03 05:07 ID:NUebFBNQ
東北・北海道の主要産業は公共工事、悪徳政治を増長する支持者や狂信者らも悪い
>>自由党小沢土建の狂馬鹿信者や自民土建利権誘導が典型>小沢土建、理森、木村知事、二田

750 :無党派さん :03/03/17 15:21 ID:YfPcrgOI
北東北の民度がわかる>>政治版にも24時間常駐の馬鹿者達

祈・東京の次の首都、秋田市または盛岡市!!3rd
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1039984248/l50
799無党派さん:03/04/03 13:18 ID:Ly9NVevo
二田君はお金が無いからねぇ。議員歳費差し押さえ中。
ってことで比例か。ってことたタカオ君が小選挙区。
もりあがらねぇ。
800無党派さん:03/04/04 11:07 ID:aKEtJtii
秋田でも県議選開始age
801\( ´∀` )/:03/04/04 18:06 ID:VaMVeyJg
岩手県議選告示。4選挙区5人が無投票当選
自由党候補3名当選決まる!

水沢・・・及川幸子(自由党)、政和会候補
陸前高田・・・吉田昭彦(自由党)
二戸第1・・・自民党候補
稗貫・・・佐々木順一(自由党)

4月4日現在当選者 
自由3議席 自民1議席 政和会1議席 社民0議席 公明0議席 共産0議席 民主0議席
802無党派さん:03/04/05 06:40 ID:2JwGm1gj
民度が低い
803 :03/04/05 14:00 ID:iOFWHkEb
なんで地元水沢で選挙もせずに他会派に議席を渡すんだよ。
どうして2人目を擁立しないのか。
小沢自由党の「終わりの始まり」だね。
804無党派さん:03/04/05 14:15 ID:UDrSr56Y
>803
水沢は小沢と椎名が地元。
県議会のキャスティングボートを握っている政和会と組むために、そのリーダーである椎名と無用な争いはせずに、友好関係を築きたいという戦略。

805  :03/04/05 18:55 ID:iOFWHkEb
賢しらは知恵にあらず。
他会派に多数やキャスティングボートを握られないように
与党を目指して正々堂々と戦う機会が「選挙」だろ。
なにが >無用な争い だよ。
最初から下駄を預けることを前提に顔色をうかがうのを「戦略」
などというものか。
806無党派さん:03/04/06 07:24 ID:422gpsvU
小沢土建帝国岩手の自由党選挙とは

218 :無党派さん :03/04/06 04:20 ID:0b1mXJGA
>>169-178
独裁恐怖、恫喝、大手ゼネコンを動員し業界利権で締め付け集票
諸悪の橋本派さえ呆れる選挙上手、業界締め付け選挙、岩手民も選挙後が怖いから渋々協力

金権選挙の天才、田中角栄の悪い部分を継承した(税金ばらまき)男の代表
こんなのが野党にいる限り日本の政権交代、政治浄化なんて絶対に無理。

>>804
小沢狂基地外糞信者発見
807きょう小沢党首が岩手滝沢村に来村!:03/04/06 21:00 ID:HQecTRqM
自由党の小沢一郎党首は岩手県・滝沢村で街頭演説、「小泉首相は2年前、自民党をぶっ壊しても改革すると言っていたが、いったい何が改革されたか。医療保険の値上げのほかにやったことはない」と厳しく批判した。
808無党派さん:03/04/06 22:52 ID:2jGWekgM
小沢は野村サチヨに飽き足らず、覆面プロレスラーに頭下げたか。。。
809無党派さん:03/04/07 05:48 ID:NYbOpgg0
悲惨な生活破壊の無差別拡声器テロやめろ。

日本の選挙期間とは、丸1〜2週間、
騒音に仕事と勉強と娯楽と休息を中断させられることに耐えるだけの期間だ。
あんなものが選挙である筈がない。単なる生活破壊期間である。
あれは異人種・異教徒の狂祭期間のごときものだ。
このような選挙キャムペイン期間が常識であることが、そもそも異常だ。

・選挙運動期間であるなしに関わらず、正規の集会以外での拡声器放送使用を禁止する。
・国民の投票を義務化する。非投票者には罰金(税金)を課す。不在者投票の便宜を拡大する。
 白票を認め、投票数に数える。
810無党派さん:03/04/07 09:52 ID:d/6ANWCv
>>807-808
イラク問題、経済問題山積の中、
党首だっていうのに地元の田舎に行って街頭演説とは、
小沢も暇なんだね、情けないよりも哀れだ。
>>810
>>イラク問題、経済問題山積の中、
>>党首だっていうのに地元の田舎に行って街頭演説とは、
>>小沢も暇なんだね、情けないよりも哀れだ。

イラク問題、経済問題山積の中、
小泉内閣環境大臣だっていうのに地元の田舎に行って街頭演説とは、
鈴木俊一も暇なんだね、情けないよりも哀れというよりも無責任だ。
812無党派さん:03/04/07 11:09 ID:i393Heyq
 自民党の鈴木環境相は五日から、宮古市など沿岸部を遊説。翌六日には矢巾町など内陸部を回り、候補者らとともに支持を訴えた。

 鈴木環境相は矢巾町で、紫波選挙区(定数二)で同党が公認する新人候補の応援のため約十分間、演説した。

 支持者ら約百人を前に、「地方分権の時代に、権限の大きくなった県議を誰にするのかは、大切な選択となる。我が党の候補を送り出していただければ、一緒に汗を流して地域発展に取り組みたい」と、支持を呼び掛けた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news002.htm
813無党派さん:03/04/07 11:28 ID:3RBl8oqC
政策の自由党??がプロレスラーを推薦するとは小沢もボケたか

>>811-812
小沢狂信者発見
814無党派さん:03/04/07 13:33 ID:i393Heyq
>>812「地方分権の時代に、権限の大きくなった県議を誰にするのかは、大切な選択となる。我が党の候補を送り出していただければ、一緒に汗を流して地域発展に取り組みたい」と、支持を呼び掛けた。

利益誘導かよ(驚呆
815無党派さん:03/04/07 21:55 ID:i393Heyq
  今月1日、建設関係者や主婦ら270人が出席、北上市内であった竹の子会総会。ゲストの参院議員山東昭子は小沢批判を展開した。

  だが公共事業削減のなか、ある下請けの社長は「自由系の会社からも仕事はもらう」。

  作業服姿の若い建設会社員(24)は「仕事がなくてみな出ていく街だから……。結局昔からいるやつが強い、みたいになって……」。

  「小沢を倒せばいいってもんじゃないよな」。隣の同僚(23)もうなずいた。
816宮古市:03/04/07 21:58 ID:i393Heyq

 「国政は国政、県会は県会。鈴木俊一先生(環境相)を支持することが揺らぐことはない」

  昨年12月、宮古市の重茂漁協の理事会。これまで自民候補だけを推薦してきた重茂漁協は、自民の平沼健(61)とともに、初めて自由の伊藤勢至(56)も推薦した。

  市内の水産関係者は「重茂は自民の牙城(がじょう)だと思っていた。まさか伊藤も推薦するとは思わなかった」と驚いた。

海の近くにはられた両陣営のポスター。住民は「今回は自由党のポスターが多い」と話す  
重茂のある漁師は「宮古は海の町。水産関連をしっかりやってくれれば、自民でも自由でも、親分はどっちでもいい」。
817花巻 農協推薦に地穀変動 :03/04/07 22:01 ID:i393Heyq
 最終的に推薦を決めたのは、再選を目指す自民の照井昭二(51)、県議会副議長で4選を目指す無所属の瀬川滋(54)、自由党花巻市支部幹事長だった無所属新顔の菅原孝二(52)の3人だった。

  理事の1人によると、理事会には「現職の2人を推薦したい」と提案された。

  ややあった沈黙を破って「花巻市農協時代に青年部委員長をやり、県農協青年組織のリーダーをやった菅原が3人目に適任」という意見が上がった。


かつて農協といえば、自民の牙城(がじょう)だった。だが、藤原組合長によると、今は、政党はあまり眼中にない、という。要望などができる現職かどうか、など人物本位で決めるという。

  菅原を推す理事にしても「農家も若返って、自民一辺倒ではなく、政党支持は様々。農協の言うことをそのまま聞くわけではない」と農協を巡る地殻変動を感じ取っている。
818無党派さん:03/04/08 04:39 ID:lUWDgmX5
岩手自由党がんばれ!

日本一新は岩手から!
819無党派さん:03/04/08 05:19 ID:J76qaXPB
134 :無党派さん :03/03/06 10:39 ID:yI9ZzxMV
【自由党崩壊、民主党も連鎖倒産か】
自由党小沢王国と思われている岩手の衆院1区

達増拓也議員は次期総選挙で落選か。

2001年参院選の衆院1区での得票数
自民党候補 71000票
自由党候補 64000票
しかも当時より自由党の党勢は後退しており自由党県議の引退離反、県内市長選の敗退
県議会も自民党が多数を占めるなど岩手は既に自民党優勢となっているそうだ。

135 :無党派さん :03/03/07 06:19 ID:cFMqDDBd
自由党小沢土建王国?以外と自民と自由は接戦なんだね、どちらも消えていい。
特に達増イメージは最悪、野党議員には向いていない。
田舎の選挙は与野党ともに利益誘導型だから、どちらも似たりよったりだろう。

136 :無党派さん :03/03/08 01:58 ID:BNm55ZDL
議員には向いていない。
820あぼーん:03/04/08 05:28 ID:pLty5tk1
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
821無党派さん:03/04/08 05:41 ID:mhipMV1z
822無党派さん:03/04/08 05:44 ID:hv6ygwrL
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σゲッツ!!
823あぼーん:03/04/08 08:26 ID:pLty5tk1
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
824無党派さん:03/04/08 09:05 ID:a5waZmxD
2001年参院選の衆院1区での得票数
自民党候補 71000票
自由党候補 64000票

この票差で自由党が苦しいというよりも、
自民党が小泉・真紀子ブームで自由党と接戦なのは、
自民党にとって非常に痛いのでは?
825あぼーん:03/04/08 09:54 ID:pLty5tk1
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
826無党派さん:03/04/08 10:33 ID:qilODCsr
小沢のゼネコン恫喝選挙を知らないのか
827無党派さん:03/04/08 10:54 ID:a5waZmxD
>826
ていうか、県でも中央でも野党だから、恫喝できないと思う。
2年前の参院選、野中・青木が国の予算を餌に岩手ゼネコン各社を恫喝・脅し、傘下にし
ゼネコン各社はほとんど自民候補に流れた 
また、全国の国会議員秘書が続々と岩手入り、小泉内閣大臣すべて岩手入り お金は自民党以外落とせませんよと リップサービス
創価学会は神崎代表も岩手入りし、組織引き締め、自民候補推薦
人気絶頂だった小泉総理大臣が異例の2度の岩手縦断。小泉見たさに観衆もたくさんいた。
しかし、自民党は負けた
なぜか 選挙の後県民インタビューで自民党の選挙運動に対し 県民「なんか怖かった」 と批判。
この言葉がすべてを物語っていると思う。
全国から総理・議員・大臣・秘書・野中が集結し、創価学会も参戦、
恫喝・脅し・国からの小沢いじめ選挙は 県民の良識に敗れ去った
828あぼーん:03/04/08 11:21 ID:pLty5tk1
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
829無党派さん:03/04/08 11:36 ID:a5waZmxD
2001参院選の投票5日前くらいに2度目の小泉岩手縦断が決定された
そのときのスレで、ある人が 「あまりやりすぎると同情論に変わるよ」との書き込み
小沢の雨にびしょ濡れ演説+小泉岩手2度目の縦断で 小泉ブーム圧勝の勢いから→岩手県民の小沢同情論・自民党離れが加速した

830無党派さん:03/04/08 21:50 ID:FP72CyJY
自由党、小沢自由党帝国岩手でさえも人材不足かい?

265:野次馬 :03/04/07 23:48 ID:KUt4y6rS
岩手の自由党の県議候補で当選後に自民に移籍するなんていう噂の複数の候補は誰と誰??
自由党も、こんな噂が立つ馬鹿を公認、推薦なんかするなよ。
831無党派さん:03/04/08 22:29 ID:qpF8Vln8
自由党は、新進党分裂後は選挙の度に「もうダメポ」と言われながらしぶとく
勝ち続けてるのは認めるが、人材不足はどうしようも無いよなあ。また選挙が
あっても、勝敗ラインは超えて一応勝つかもしれないが、大勝はありえない。
832無党派さん:03/04/08 22:45 ID:a5waZmxD
>830
自由党の健闘の情報が流れてから 自民党がサカンに流しているらしい。
噂が噂をよんで広まり組織内で疑心暗鬼にさせようとする、選挙戦ではめずらしくない作戦。
自民党もここまで落ちたかとは 自由・共産等他党の声。

833無党派さん:03/04/08 22:55 ID:CxjiDh37
東北ゼネコン界のムネオって汚沢自由党土建の高橋嘉信って本当かい
834無党派さん:03/04/08 23:05 ID:a5waZmxD
「共倒れ」への警戒感もつきまとう。
 「推薦団体の動きが候補によって違う。本当に大丈夫か」。前回より1人多い4人を擁立した自民のある陣営幹部はけげんそうにつぶやく。党を支持する団体の「割り振り」がうまく機能しているかが気になるからだ。

 県議から市長選へ転身する谷藤裕明県議会議長、国政を狙う及川敦県議の票の行方を見極めかねる陣営も。党県連が描く「全員当選」の青写真とは裏腹に、不透明な要素にいら立ちを募らす関係者も多い。
 公認2人を立て、サスケを推薦した自由党側も事情は同じだ。ある公認陣営の幹部は「達増拓也衆院議員の組織を割っている以上、互いに入り込めない地域がどうしても出てくる」とすみ分けの難しさを吐露する。

 無党派に食い込み、少しでも戦勢を有利に−というのは共通の本音。各陣営は政治への関心が高い年代の無党派層を標的に支持拡大を図るが、ある男子大学生(20)は「サスケが立候補すると聞き投票に行こうかと思うようになった。
誰に投票するかは秘密」と話す。無党派層の動きが乱気流となる中、選挙戦は中盤に突入する
835無党派さん:03/04/08 23:06 ID:a5waZmxD
 「これで浮動票の行方が分からなくなった。当選圏は見えていたのに…」。ある新人陣営の幹部が唇をかんだ。

 出馬がうわさされたプロレスラー、ザ・グレート・サスケが告示5日前に正式表明。各陣営は若年層を中心とする無党派層の動向を見極めながらの選挙戦を強いられている。

 同選挙区は10議席を12人が争う少数激戦。多士済々の顔ぶれは、選挙通さえ「ふたを開けてみないと分からない」と首をひねる混戦が続く。

 前回より投票率を低めに読んでいた各陣営も、「前回並み」に軌道修正。当選圏を前回より2000票以上多い1万票に置く陣営や、9000票台で滑り込むと見る陣営など、泡まつ扱いの候補がいない戦いの厳しさがにじむ。
836北上選挙区:03/04/08 23:09 ID:a5waZmxD
 「自由党は頭数だけそろえればいいというやり方だ。わが党は1人であっても、当選可能な候補で臨む」 告示2週間前、北上市で開かれた自民現職菊池勲の総決起大会。
登壇した同党県連会長代理の工藤篤県議は自由党の候補擁立に触れ、対抗意識をあらわにした。

 対する自由党は、選挙区定数が3から4へと増えた今回を党勢伸長の好機ととらえ、公認、推薦合わせて3人という「攻めの布陣」で臨んだ。

 同市は小沢一郎自由党首の固い地盤。同選挙区で複数議席を獲得し、支持基盤をより強固にすれば県議会第一会派の座奪還も視野に入ってくる。
公認は現職高橋賢輔と新人関根敏伸の2人。再挑戦する新人高橋義麿は前回の同党公認から今回は推薦で臨んでいる。

 同党の厚い壁を前に、同市の自民党は国政選挙で苦戦を強いられてきた。2000年衆院選の小沢党首の北上市の得票率は約54%と過半数を占め、比例代表でも自由党は自民党の約3倍の票を獲得した。
2年前の参院選も、自由・平野達男は同市出身ということもあり約60%という高得票率で、自民党候補の2・5倍の票を集めた。比例代表では差が縮まったものの依然、自由党が優位に立つ構図だ。
837岩手県議選当選者予測:03/04/09 01:07 ID:VEV770rb
盛岡:自由系3 自民3 社民1 政和1 公明1 共産1
吉田洋治(無所属・現)・・知名度抜群4期。 サスケ(無所属自由系・新)・・無党派に浸透。 樋下正信(自民・現)・・親の代からの地盤は固い。 平野由起子(自由・新)・・自由の組織に支えられた数少ない女性候補
阿部静子(社民・現)・・前回トップ当選。社民凋落が気がかり 小野寺好(公明・現)・・組織票だけでは厳しいが1万票に乗せるなら当確か 佐々木博(自由・元)・・前回無所属で次点。今回は次点バネ+自由の公認。
斉藤信(共産・現) 高橋金兵衛(自民・新)・・盛岡市副議長で知名度ある。 鈴木俊祐(自民・新) 

宮古:自由1 自民1
伊藤勢至(自由・現)・・当選2回知名度抜群。一歩リード。 平沼健(自民・新) 

大船渡:自由1 無所属1
藤原良信(自由・現)・・組織力・知名度他候補をリード 田村誠(無所属・新)

北上:自由2 自民1 社民1
高橋賢輔(自由・現)・・一歩リード 菊地勲(自民・現)・・手堅く1議席 関根敏伸(自由・新) 小原(社民・現)
838岩手県議選当選者予測:03/04/09 01:16 ID:VEV770rb
花巻:自由2 自民1
木戸口英二(自由・新) 照井昭二(自民・現)  小原雅道(自由・新)

久慈:自民1 無所属1
嵯峨(自民・新)安定。 岩城明(無所属・現)

遠野:無所属1
上沢(無所属・現)
839岩手県議選当選者予測:03/04/09 01:30 ID:VEV770rb
一関:自由1 自民1 無所属1
佐々木一栄(自由・現)・・去年推す市長が当選 佐藤正春(自民・現) 阿部富雄(無所属・現)

釜石:自由1 自民1
阿部敏雄(自由・現) 小野寺有一(自民・新) 定数削減で自自が絞り込んだため事実上無風か

江刺:自由系無所属1
渡辺(無所属・元) 

岩手:自民3 自由1 無所属1
千葉伝(自民・現) 田村正彦(無所属・現) 大宮(自由・新)・・自由が今回一人に絞ったため 柳村岩見(自民・現) 前田隆雄(自民・現)

九戸:自由1 自民1
工藤大輔(自由・現) 水上(自民・現)
840岩手県議選当選者予測:03/04/09 01:39 ID:VEV770rb
紫波:自民1 自由1
藤原泰次郎(自民現) 川村農夫(自由現)

胆沢:自由2
新居田(自由新) 及川幸郎(自由・現)

東磐井:自民1 無所属1
田中(自民新) 飯沢(無所属現)

下閉伊:自民2
佐々木(自民現) 佐々木(自民現)

二戸第2:自由1
本宮祐司(自由・新)

無投票 水沢:自由1 無所属1
陸前高田;自由1
碑貫:自由1
二戸第1:自民1
841岩手県議選当選者予測:03/04/09 01:51 ID:VEV770rb

自由党系19〜21(現在14議席)
自民党系18〜20(現在16議席)
政和会7〜8(現在10議席)
社民党2(現在4議席)
公明党1(現在1議席)
共産党1(現在1議席)
無所属1(現在1議席)
842岩手県議選当選者予測:03/04/09 01:58 ID:VEV770rb
定数が4増えた事と、社民の凋落・自自戦争による政和会の埋没で議席減

これにより、定数が増えた文と、社民政和の議席減分で 自由、自民の議席が増加すると予想。

そうなれば、岩手県議会は混乱か。定数が増えたため過半数は26
 自民19+政和会7+公明1=27議席 
 自由20+政和会7=27議席 
自民が自由を引き抜き工作する可能性もある。しかし、県民世論の反発で自民が素直に野党に行く可能性多いにあり。
843無党派さん:03/04/09 08:42 ID:J7l0WLkP
>>833
東北ゼネコン界のムネオは汚沢自由党土建の高橋嘉信らしい、ゼネコン関係者に聞いてごらん。
岩手自由党の土建系、業界締め付け選挙の親分、選挙には強いが何やってんだか(ワラ
844むねむね会:03/04/09 16:50 ID:6MzcqiU1
小沢土建、利益誘導型の恫喝選挙だけは上手い、我らの手本だ。
845無党派さん:03/04/10 00:31 ID:Ub5+lCk7
6ちゃんねるの6時のニュース
自由党よりの発言が大杉
846無党派さん:03/04/10 07:34 ID:FqMmrl0K
>>837-842
アホ信者発見
847無党派さん:03/04/10 22:47 ID:YYMWa8ik
紫波選挙区、藤原泰は唯一の紫波町出身候補としてほぼ当確と思われ。
すでに、関心は後継者。
問題は矢巾町。現職、新人の争い。そのためか、紫波町内での自由党の
選挙カーの目撃数多し。
848無党派さん:03/04/10 22:49 ID:rR2dMduM
接戦では男前が勝つというのは定説
自由党の川村さんが勝つと予想
849無党派さん:03/04/11 04:07 ID:Oc3fJhs2
>>北上:自由2 自民1 社民1
高橋賢輔(自由・現)・・一歩リード 菊地勲(自民・現)・・手堅く1議席 関根敏伸(自由・新) 小原(社民・現)

ハァ?
850無党派さん:03/04/11 06:19 ID:sjRDDXIF
自由党狂信者が、かってない程の弱き(ワラ
851無党派さん:03/04/11 11:20 ID:tiqyovIk
自民・自由拮抗 岩手県議選終盤情勢 =岩手日報=

岩手日報によれば、35人が当選圏に入った。
自由党12人、自民党11人、社民2人、公明1人、共産1人、無所属8人
告示日に無投票当選した4人を加えると
自由党15人、自民党12人、社民2人、公明1人、共産1人、無所属8人となり、
最終的に18議席前後で拮抗し、第1会派の行方は混沌としている。
自自対決の構図に阻まれ、社民は2議席と半減と苦戦 政和会も8議席を確保しつつあるが、自自の猛追に予断を許さない状況。
【岩手日報の予想】
自由党:現有14議席→18議席前後(+4)
自民党:現有16議席→18議席前後(+2)
社民党:現有4議席→2議席程度(−2)
政和会:現有10議席→7〜8議席程度(−2〜3)
公明党:現有1議席→1議席
共産党:現有1議席→1議席
無所属:現有1議席→1議席
852無党派さん:03/04/11 11:28 ID:tiqyovIk
【盛岡市】
サスケ(自由系新)、平野由起子(自由新)、樋下正信(自民現)、吉田洋治(政和会)が抜け出す勢い。
それを、前回トップ当選の阿部静子(社民現)、小野寺好(公明現)、斉藤信(共産現)が続き、
残り3議席をめざし、自由元職1人、自民新人3人、社民現職1人の計5人が一団となってしのぎを削っている。

*自由党新人候補の善戦、自民党新人候補の苦戦 ということが分かる。盛岡の状況は岩手に波及するといわれる
岩手県議選は全体で自由系やや有利か?
853無党派さん:03/04/11 11:33 ID:tiqyovIk
【北上】定数4 自由2、自民1、社民1
高橋賢輔(自由現)、菊池勲(自民現)、小原宣良(社民現)の現職3人がリードし、
関根敏伸(自由新)が割って入りそうだ。
854無党派さん:03/04/11 11:37 ID:tiqyovIk
【釜石】定数2
有力新人の野田武則(自由系新)がリードし、残る1議席を小野寺有一(自民新)、阿部敏雄(自由現)が激しく競り合う。


855無党派さん:03/04/11 12:59 ID:tiqyovIk
岩手県議選:岩手日報終盤情勢 ほぼ当選圏の議席
自由党15人、自民党12人、社民2人、公明1人、共産1人、無所属8人

自由党は、改選議席14をすでに上回り、予想を超える善戦ぶり。
自民党は自由党といまだ接戦の地域が多数。改選議席16にまだ達せず苦しい
社民党は半減と苦しい戦い。

盛岡では自由党新人2名がトップ争いに食い込む善戦ぶりだが、自民党新人3名は当落線上で苦しい戦い
盛岡の流れが岩手に波及すると予想。
最終議席は自由党やや有利か? 小沢氏が再度岩手入りすれば決まる。

【盛岡I】サスケ(自由系)、平野(自由)、樋下(自民)、吉田(無所属)、阿部(社民)、小野寺(公明)、斉藤(共産)、佐々木(自由)、高橋(自民)、伊沢(社民)
【宮古A】伊藤(自由)、平沼(自民)
【大船渡A】藤原(自由)、田村(無所属)
【北上C】高橋(自由)、菊池(自民)、小原(社民)、関根(自由)
【水沢A】及川(自由)、亀掛川(無所属)
【花巻B】瀬川(無所属)、照井(自民)、木戸口(自由)
【久慈A】岩城(無所属)、嵯峨(自民)
【遠野@】上沢(無所属)
【一関B】佐々木(自由)、佐藤(自民)、阿部(無所属)
【陸前高田@】吉田(自由)
【釜石A】野田(自由系)、阿部(自由)
【江刺@】渡辺(無所属)
【岩手D】田村(無所属)、千葉(自民)、柳村(無所属)、大宮(自由)、前田(自民)
【九戸A】工藤(自由)、水上(自民)
【紫波A】川村(自由)、藤原(自民)
【碑貫@】佐々木(自由)
【胆沢A】及川(自由)、新居田(自由)
【東磐井A】飯沢(無所属)、千葉(自由)
【下閉伊】佐々木(自民)、佐々木(自民)
【二戸第1@】工藤(自民)
【二戸第2@】本宮(自由系)
858岩手日報終盤情勢をプラスしての最終予想:03/04/11 22:55 ID:tiqyovIk
自由党 18議席〜21議席
自民党 14議席〜19議席
無所属 10議席〜11議席
社民党 2議席〜3議席
公明党 1議席
共産等 1議席
859無党派さん:03/04/11 23:00 ID:cX/jOTOn
860無党派さん:03/04/11 23:06 ID:tiqyovIk
自由党は、岩手日報によれば、15議席(改選14議席)をすでに固めている。
対する自民党はまだ12議席(改選16議席)しか固めていない。
定数4増えた事を考えれば、自由党の改選増は順当。自由党は取りこぼしがないことを示している。3区、4区をきっちり固めている。
対する自民党は定数が増えたにもかかわらず、改選にまだ達せず、地盤の1区(盛岡)、2区で自由に苦戦していることを示している。
現在残りの接戦区は、自民党が地盤の選挙区で、自由との激しい争い。
また、自民・自由の勢いの差を象徴的に示しているのが盛岡。自由系の新人がトップ争い 自民系の3新人は落選危機 
861無党派さん:03/04/12 03:07 ID:1F42OyH5
岩手はメディアも自由だかんなー
862岩手@岩大生:03/04/12 12:32 ID:n+A80LCy
明日サスケに投票してきます。
863無党派さん:03/04/13 07:09 ID:PyRC3Va0
252 :無党派さん :03/03/17 17:19 ID:1Lx3eX4H
小沢一郎。
ズブズブの土建屋
岩手県で北上川開発の土建で増田一族と組み、岩手県内の土建業を牛耳ってきた小沢佐重喜。
弁護士だった小沢は、東京市議・府議から衆議院議員となり、たちまち運輸大臣、逓信大臣、郵政大臣となり、
ついに建設大臣の職についてから、岩手開発鉄道の社長に就任した。
そして、日本最大手に数えられる鹿島建設で相談役となったのである。
その息子は、小沢一郎と命名された。

890 :無党派さん :03/03/07 08:28 ID:HIqM07Pv
性格の悪い政治家・・・小沢一郎がダントツだね
土建や元後援会会長が逮捕。やくざと繋がりがあった。
864名無し@岩手県民:03/04/13 07:32 ID:0A2AXP7R
増田さんに投票してきますた
865無党派さん:03/04/13 11:33 ID:H1GBrHSI
増田しか書きようないよ。県議はA氏。
866小沢は口だけ:03/04/13 18:27 ID:8YaFTOJi
291 :無党派さん :02/09/16 18:41 ID:6r2iwu2r
>>287 >>288
小沢糞信者ID:DN8Ks2r1
糞信者とやらよ、数日前から見ているが、いいかげんなホラを書くなよ。

東北のゼネコン関係者や良識的・政治好きの東北人なら小沢の悪は常識
倒産した自由党の県会議長や副議長(水沢市と前沢町選出)だって893との噂が
絶えなかったし、最後に頼ったのが893だった。

小沢や高橋嘉信代議士らは利用するだけしておいて最後はヤツらを見捨てた893以下。
小沢や嘉信の悪は仙台ゼネコン界で知らない人はいない。

いいかげんにしないともっとバラすぞ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1000428914/l50
自分は無党派の浮動票だ。
867名無し@岩手県民:03/04/13 20:07 ID:0A2AXP7R
岩手県知事選挙 増田寛也氏当確!!(全局)
868名無し@岩手県民:03/04/13 20:11 ID:0A2AXP7R
岩手県知事選挙出口調査(NHK盛岡)
増田寛也 90%
菅原則勝 10%


869無党派さん:03/04/13 20:19 ID:JZzwFwBe
青森県知事選も現職優勢です。
870あほもり:03/04/13 20:36 ID:Pc/1Btx3
県民協会系無所属に淹れてきますた。
871無党派さん:03/04/13 21:33 ID:vvh5C62f
東磐井選挙区  定数 2

21時27分現在  開票率 49.6 %

IBC 独自集計
1       千葉康一郎 由新 8,239_

2       田中 和彦 自新 8,202_

3       飯沢  匡 無現 2,506
872無党派さん:03/04/13 21:34 ID:vvh5C62f
九戸選挙区  定数 2

21時26分現在  開票率 7.6 %

IBC 独自集計
1       工藤 大輔 由現 990_

2       水上 信宏 自現 922_

3       平  澄芳 無新 183_

4       鶴飼 義信 無新 39
873無党派さん:03/04/13 21:36 ID:vvh5C62f
久慈選挙区  定数 2

21時14分現在  開票率 12.7 %

IBC 独自集計
1       嵯峨 壱朗 自新 1,126_

2       岩城  明 無現 1,028_

3       中平  均 由新 1,016_
874名無し@岩手県民:03/04/13 22:34 ID:0A2AXP7R
サスケ当確キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!


http://mobile.ibc.co.jp/news/sokuhou/senfile/sen_03_B_01.html
875\(*´∀`*)/自由党圧勝、自民党惨敗:03/04/14 00:55 ID:ToiO4o1j
与党が24議席 過半数27議席に届かず

与党24議席(自民党14議席、政和会9議席、公明党1議席)
野党27議席(自由党22議席、社民党3議席、共産党1議席、無所属1議席)
876無党派さん:03/04/14 01:11 ID:uKcPwYIw
スマソ。増田知事ってオール与党と思ってたんだけど、自由党野党なの?
877無党派さん:03/04/14 04:53 ID:ToiO4o1j
自由党が鈴木環境相の地元で躍進!

宮古市(定数2)・・・自由党1位当選!
久慈市(定数2)・・・自由党新人候補が無所属現職を破り2位初当選!
岩手郡(定数5)・・・自由党新人候補が4位初当選。自民現職落選。
九戸(定数2)・・・自由党現職候補が1位当選。自民現職落選。
878無党派さん:03/04/14 04:58 ID:ToiO4o1j
小沢王国健在(岩手4区)

水沢・・・無投票当選、自民党は候補を出せず
花巻・・・自由党トップ当選
江刺・・・自由系候補楽勝
北上・・・自由党候補が4議席中2議席獲得
稗貫・・・自由党無投票当選 自民党は候補を出せず
胆沢・・・定数2に自由党候補が2議席独占!
879無党派さん:03/04/14 05:05 ID:ToiO4o1j
陸前高田ショックは過去の話(岩手3区)

大船渡・・・自由現職がトップ当選 自民新人落選
一関・・・自由現職がトップ当選 自民は3位
陸前高田・・・自由党無投票当選 自民は候補を出せず
釜石・・・自由党系候補が2議席独占
東磐井・・・自由党新人が当選 自民党現職の引退による後継の自民党新人落選

880無党派さん:03/04/14 05:10 ID:ToiO4o1j
県都盛岡で自由党候補が上位当選する躍進!(岩手1区)

定数10の盛岡選挙区に自由党は危なげない戦い
自由党候補がトップ当選、3位当選、5位当選と当選上位5議席のうち3議席が自由党候補

対する自民党は、公認候補4人のうち、2議席獲得するのがやっと(2位と8位)
2名は落選。盛岡で落選した候補は自民党だけという惨敗ぶり。


881無党派さん:03/04/14 05:11 ID:/GIhQSH+
小沢自由党の馬鹿信者 ID:vvh5C62f=ID:ToiO4o1j

自由党、岩手以外は?
馬鹿信者は地方のたった一県で天下取った気分のなる程度のオツム(ww

それにしても岩手限定の小沢マンセーは異常だ、何かあるのか、小沢土建利権か
882無党派さん:03/04/14 05:14 ID:ToiO4o1j
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
●与党自民党惨敗、自由党が躍進●
★与党が24議席 過半数26議席に届かず★

与党24議席(自民党15議席、政和会8議席、公明党1議席)
野党27議席(自由党22議席、社民党3議席、共産党1議席、無所属1議席)
883無党派さん:03/04/14 09:50 ID:ToiO4o1j
自由党圧勝キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

自由党 13議席→22議席(9議席増↑)
自民党 16議席→15議席(1議席減↓)


884私の選挙予想確認:03/04/14 10:34 ID:ToiO4o1j
858 :岩手日報終盤情勢をプラスしての最終予想 :03/04/11 22:55 ID:tiqyovIk
自由党 18議席〜21議席 →実際22議席
自民党 14議席〜19議席 →実際15議席
無所属 10議席〜11議席 →実際9議席
社民党 2議席〜3議席 →実際3議席
公明党 1議席 →実際1議席
共産等 1議席 →実際1議席
885私の選挙予想確認:03/04/14 10:37 ID:ToiO4o1j
848 :無党派さん :03/04/10 22:49 ID:rR2dMduM
接戦では男前が勝つというのは定説
自由党の川村さんが勝つと予想

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
岩手日報の選挙予測では厳しかった川村さんですが、予想通り接戦を制し当選しました
886小沢は口だけ、実態は利権屋:03/04/14 11:17 ID:iLVSOBn+
小沢に騙されるな
5 :岩手自由党の現実は?? :02/09/13 16:25 ID:jDVf7rfP
779 :小沢は悪魔、騙されるな :02/09/12 01:30 ID:o3QpNGJe
>>776-778
岩手県の自由党は橋本派以上に土建体質、ここ2〜3年で
元県議会議長、副議長(共に小沢の4区で土建オーナー)らが
詐欺、横領、文書偽造などで逮捕拘留服役、倒産、又、同党県議から自殺者が
出るなど滅茶苦茶らしい。
元小沢後援会長で政商の東北一の建設会社も倒産などなど、改革なんて口ばかり。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 21:46 ID:???
>>180-181
丸協建設元会長(前自由党県議)逮捕とな。

岩手県は自由党の土建系オーナー県議多すぎるとか。
2〜3年前倒産、横領逮捕され投獄された〇イ会長も自由党県議だよな。
岩手県の自由党は自民党以上の利権政党って本当だな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 11:17 ID:DOfD0mwh
[「過信」高弥建設破綻を検証する]
「政治力」今は昔 望月茂元社長
 年商約360億円で東北最大。市役所、学校、百貨店にホテル宴会場、マンションまで手がけた在任時代、県建設産業政治連盟会長だった茂氏は、小沢一郎氏を支援する経済人が作る欅(けやき)の会会長も務めた。
http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=2&kiji=207

http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/l50
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1013690525/101-200
887岩手県議選自由党が躍進 過半数獲得どうなる:03/04/14 14:31 ID:ToiO4o1j
岩手県議選,自由党が躍進 過半数構築焦点 
2003.4.14

 
 第15回統一地方選の県議選で、政治的基盤が皆無ともいえる自由党推薦で無所属のザ・グレート・サスケ氏(33)が盛岡選挙区でトップ当選した「サスケ現象」は、
閉塞(へいそく)感の打破を求める有権者意識の高まりと同時に、これまでの政治家の姿勢に痛烈な批判を加えた証しとも言える。
第一党の座に返り咲いた自由党は、全国で獲得した25議席のうち本県が19議席を占めており、小沢一郎党首の地元の本県が同党の中核的な基盤であることをあらためて物語った。

 国政で「小泉改革」が遅々として進まないとの指摘もある中、注目された統一地方選前半戦の県議選は、「元祖改革派」を掲げる自由党が躍進した。

 今後の焦点は推薦2人を含む21議席を獲得した自由党が、議会運営の主導権を握る過半数(26議席)をどう構築するかだ。県議選開票が終わった14日未明から、同党県連幹部は早くも水面下で多数派工作に乗り出した。

 改選前は自民、政和会が連携して過半数を維持、「非自由」の図式をつくりあげてきた。しかし、仮にこの図式で今県議選結果を見ると、自民と政和会を合わせた獲得議席は現段階で推薦を含めても22議席で、過半数に満たない。

888無党派さん:03/04/14 15:44 ID:MmGizqRw
888
889無党派さん:03/04/15 06:42 ID:RNxhjEAT
>>886
小沢は口だけ

>>887
小沢岩手糞信者ID:ToiO4o1jは病気かも

岩手一県で天下を取った気分になる程度のオツム・・・
890無党派さん:03/04/15 09:21 ID:Q9EP0Bzu
自由党は岩手だけの特殊政党

106 :無党派さん :03/04/15 06:50 ID:RNxhjEAT
民主と自由、社民を加算しても1割にもならないんだねぇー(ワラ

99 :無党派さん :03/04/14 19:35 ID:+cq4hXX9
民主も自由も、もっとまともな政策や候補を出せ
国連中心なんてアホ言ってるようでは、、、

今月のNHK世論調査 今夜のニュースから

小泉支持53% 不支持 37%

自民 31.0 ↑3.0
民主  6.5 ↑0.8
公明  3.5 ↑0.3
共産  1.7 ↓0.5
社民  1.5 ↓0.3
自由  0.8 ↓0.8
891社民党が自由党との連携に前向き:03/04/15 12:47 ID:e6qlm82A
岩手県議会 過半数へ自由と自民がせめぎ合い
--------------------------------------------------------------------------------

自由 社民と連携で調整
 県議選で二十一人(公認十九人、推薦二人)が当選し、県議会(総定数五一)の第一会派となった自由党県連は十四日、過半数の確保に向けて社民党や無所属議員と連携する方向で調整に入った。
一方、第一会派から転落した自民党も同日、県議会運営の主導権を維持するため、他会派と協議を始めた。新議長、副議長を選ぶ臨時議会は五月七日に開かれることになっており、自民、自由両党の「過半数確保」に向けたせめぎ合いが激化しそうだ。
 自由党の藤原良信県連幹事長は十四日、社民党の小原宣良県連幹事長と電話で会談し、県議会の運営に協力するよう要請した。これに対し小原氏は、「議長は第一会派から出すべきだ」と述べ、前向きな考えを示した。

 自由党としては、国政レベルで「野党共闘」が進んでいる社民党とならば、基本政策に違いはあっても連携しやすいと見ている。自由党はまた、県議会議長に藤原幹事長か及川幸郎氏を就任させる方向で党内調整を進めている。

 ただ、同党の二十一議席と社民党の三議席を足しても過半数には届かないため、さらに無所属議員の会派・政和会(七議席)との連携や、会派に属さない無所属議員を取り込む方針だ。
892政和会「自由党と連携する事に障害はない」:03/04/15 12:48 ID:e6qlm82A
 これに対し、県議選で十五議席(公認十四人、推薦一人)と低迷した自民党は四役会議を開き、他会派との連携により、あくまで県政運営の主導権の維持を目指すことを確認した。

 これまでの連携相手の政和会に加え、今後、公明党や無所属議員とともに行動を共にしていく構えだ。自由党に対する勢力として過半数を確保した場合には、新議長に工藤篤氏を充てる方針だ。

 一方、キャスチングボートを握る形となった政和会は連携相手を決めかねている。

 同会の吉田洋治県議は十四日、読売新聞の取材に対し「自由党と一緒にやることに障害はない」と述べ、
自由党と連携する可能性をほのめかした。ただ、自由党が第一会派となったからといって、連携する相手をこれまでの自民党からくら替えすることには批判も予想され、慎重に見極めることにしている。

 政和会は副議長に田村正彦氏を就任させたいとしている。

893増田知事「自由党は県民の支持を受けた」:03/04/15 12:51 ID:e6qlm82A
同時に行われた県議選で、第一会派が自民党から自由党に代わったことについて、「自由党が県民の支持を受けた結果。
精いっぱい独自の政策を主張してほしい」とした一方で、「過半数になっていないし、お互いの役割を果たすだけ」と、議会とは一定の距離を保つことを強調。
894フタを開ければ、自由党の圧勝:03/04/15 12:58 ID:e6qlm82A
岩手県議選 自由党が圧勝
自民、「マニフェスト」不発

 十三日投開票された県議選で、県議会での各党の勢力分野が確定した。自由が十九議席、自民が十四議席を獲得。改選前と比べ、自由は五議席増やし、自民は二議席減らした。
社民は一減の三人、公明と共産は改選前と変わらず一議席を維持した。無所属候補は十三人当選し、うち七人が政和会所属の現職。民主の初議席はならなかった。
女性は前回と同じ六人が立候補し、過去最多となる四人が当選を果たした。今回の選挙結果を分析するとともに、県議会の今後を展望する。

 党内危機が声高に論じられながら、フタを開ければ、自由党の圧勝だった。公認候補の落選者が一人だけだった戦績は、土壇場に底力を発揮する選挙巧者ぶりを改めて印象づけた。

 同党をめぐっては昨年末以降、現職の公認候補三人が相次いで出馬を辞退する異常事態が発生。うち二人は県連運営への不信を理由としており、盛岡選挙区では公認候補が元職一人だけに追い込まれた時期もあった。

 危機的状況を受け、同党は県連の各支部ごとに選対を設置、国会議員を責任者に据え、
秘書団を選挙区に張り付かせる異例の態勢をとった。当落線上に予想された候補者の陣営は「小沢党首が二度も本県入りし、支持者が危機感を持ったことは大きな勝因」と話す。

産経岩手
895無党派さん:03/04/15 14:55 ID:SvrlJFax
今どき社民が3人当選と言うのも凄いな。
それに落選とはいえ、県庁所在地以外でも候補立ててるし。
時代遅れの県だな。

釜石選挙区は、政党と言うよりも地域性。
阿部氏は自由党だからと言うよりも、大槌町の代表者としての当選。
896無党派さん:03/04/15 15:33 ID:e6qlm82A
>895
なら、時代の先をいっている県とはどこ?
層化学会が全員当選する県?
自民党が過半数を占めて圧勝する県?

層化学会1議席,自民党過半数割れの岩手は、民意が素直に出る県だと思います。
あるときは社会党が圧勝したり,新進党や自由党が与党になったり,自民党と無所属が与党になったり
これは層化学会や自民党の影響力がないからできることなんです
岩手は,本当の民意を表している時代の先を言っている県だと思います
897無党派さん:03/04/15 16:18 ID:xGs/NNB5
社民が3人、自由党が第一党なんて岩手県は日本の基地外特別区
898無党派さん:03/04/15 16:30 ID:e6qlm82A
社民が3人って普通だろ。他県でもそのくらいいるよ。

899無党派さん:03/04/15 17:29 ID:e6qlm82A
今回の自由党の勝利は基盤の固さ、選挙のうまさだけとはいえない要因もある。長引く不況で社会全体が閉へい塞そく感に包まれる中、「現状を変えたい」という有権者意識が「改革」を標ぼうする同党になだれ込んだ。

 県議選と重なった知事選で、増田知事は「地方から日本を変える」と訴え、したたかに増田県政与党を掲げる政和会の拡大を狙った。しかし、国政の「改革派」を自任する既成政党の自由党に風が吹いた。

 知事にとっては皮肉な図式ともいえるが、ある意味で、本県特有の政治風土を映し出したのかもしれない。

岩手日報
900無党派さん:03/04/15 22:46 ID:e6qlm82A
岩手県議会情報

社民「議長は第一会派から出すべき」と 自由党の議長獲得を支持。
<<自由党議長獲得に賛成する議員数>>
自由党22議席+社民党3議席=25議席(過半数は26議席)
議長選び(与党入り)は、社民の支持を取り付けた自由党が一歩リード。

政和会「自由党と連携する事に障害はない」
これは、自由党が与党入りで自民より一歩リードしている発言に取れる

公明県本部の小野寺好代表は「自民とはこれまで通り、必要な部分で連携していく。」
これは、自民の野党転落が確実という認識なのだろう
901無党派さん:03/04/16 04:43 ID:xrXLaYEG
公明党創価学会の議員が一人しかいないなんて羨ましいね。俺の県は公明党が
民主党を抜いて第2党なんだが・・・
902無党派さん:03/04/16 05:12 ID:9OtG7cth
2003年4月15日 掲載 (ゲンダイ) 
中央も地方もこの国の政治は創価学会に占領されてしまった

無党派だ、脱政党だという今回の統一地方選結果に対する大新聞TVの分析記事は大きな間違いか、意図的な世論操作のごまかし。

真相は疑惑の宗教法人・池田大作名誉会長ひきいる創価学会と公明党の選挙ジャックという胸が悪くなるような結果が出た。


903無党派さん:03/04/16 10:09 ID:ifpVgdpT
岩手県民よ目を覚ませ

106 :無党派さん :03/04/15 06:50 ID:RNxhjEAT
民主と自由、社民を加算しても1割にもならないんだねぇー(ワラ

99 :無党派さん :03/04/14 19:35 ID:+cq4hXX9
民主も自由も、もっとまともな政策や候補を出せ
国連中心なんてアホ言ってるようでは、、、

今月のNHK世論調査 今夜のニュースから

小泉支持53% 不支持 37%

自民 31.0 ↑3.0
民主  6.5 ↑0.8
公明  3.5 ↑0.3
共産  1.7 ↓0.5
社民  1.5 ↓0.3
自由  0.8 ↓0.8
904無党派さん:03/04/16 11:26 ID:w0Tmxyct
小沢一郎氏「王国」で本領 岩手県議選 自由党が大勝 

 小沢一郎自由党党首の牙城、岩手の県議選(定数51)は、現職の公認返上などで揺れた同党が土壇場で底力を発揮し、ライバルの自民党に大きく水をあける結果となった。自民は自由のスキにつけ入るはずだったが、
獲得議席数は推薦を含め自由21、自民15。自由は組織若返りを狙い新人候補を立て、重点支援を行う一方、現職には「はい上がってこい」と危機感をあおった。並行して従来型の組織選挙も展開、過半数にあと5議席まで迫る勢いにつながった。(岩手県議選取材班)

<組織若返り図る>
 「政権奪取を目指す党として、地盤の岩手から長期的視野で後援会の若返りを図る必要があった」。小沢党首の「秘蔵っ子」と呼ばれ、秘書を15年間務めた木戸口英司氏(39)は、今回の県議選の意義付けをそう説明する。
 木戸口氏は、県議選花巻選挙区に自由公認の新人として立候補し、1万票以上を獲得してトップ当選した。小沢党首の地元後援会幹部ではなく、あえて若手市議を後援会長に据え、ともに若さをアピールした結果だ。党組織の“新陳代謝”を考えた上での戦略だったという。
 自由は今回、推薦を含めて県議選に26人を立てた。新人は13人で、うち9人が当選。自民は新人10人中、4人当選に終わり、自由との6議席差はここに帰着する。
905無党派さん:03/04/16 11:26 ID:w0Tmxyct
<危機感をあおる>
 「今回は新人候補の応援に来た」。11日夜、盛岡市の県連事務所。記者会見した小沢党首はこの日を含めて6、10日と都合3日間、帰県しててこ入れを行った趣旨をそう説明した。
 新人重視の姿勢は当然現職にも伝わる。「現職なのだから、自分ではい上がってこい」。劣勢がうわさされた釜石、紫波両選挙区の2現職もねじを巻かれ、ぎりぎりになって盛り返した。
 自民陣営の幹部は「これほど差がつくとは…。終盤に小沢党首が選挙区入りしたのが大きかった」とくちびるをかんだ。逆に自由県連幹部は「党首の姿勢が、結果として現職の危機感になった。狙い通りだよ」とほくそ笑んだ。

<組織戦でも実力>
 「物事が決まる経緯がすべて闇の中だ」。昨年12月末に端を発した現職3人の相次ぐ公認返上劇。内部からの強烈な県連批判は、
次々と新しい候補を担ぎ出す選挙方針が要因だった。だが、今年2月に県連幹部から相談を持ちかけられた小沢党首は「全く問題ない。別の新しい人がいる」。強気の発言にたがわず、新人が牙城を守った。
 新人で“新しい血”を注ぎ込む一方、自由はいつも通り組織戦も仕組んだ。激戦区・盛岡で落選した自民公認の会社役員(62)は「敗因は私の勉強不足だが、
自民と自由には組織力に差があった。自由は建設会社などを使い、きっちり票の割り振りをしていた」と話し、肩を落とした。
906無党派さん:03/04/16 11:28 ID:I0fS2I+h
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
907無党派さん:03/04/16 12:09 ID:OpZOrhMF
>>898
いませーん。
関東近県では、県庁所在地位しか候補者が出せてませんよ。

>>896
すくなくとも、売国奴政党の社民が未だにある程度の支持を得ているのは、
異常ではないかな。
908無党派さん:03/04/16 12:45 ID:VVUjOtkW
909無党派さん:03/04/16 12:49 ID:w0Tmxyct
>907
宮城県議会・・・6名(公認5名、社民系1名)
千葉県議会・・・3名(公認2名、社民系1名)
神奈川県議会・・・1名
新潟県議会・・・6名
大阪府議会・・・2名
兵庫県議会・・・2名
香川県議会・・・7名(公認4名、社民系3名)
福岡県議会・・・5名(公認3名、社民系2名)
910こぴぺ:03/04/16 13:37 ID:CSlAPZ/i
903 :無党派さん :03/04/16 10:09 ID:ifpVgdpT
岩手県民よ目を覚ませ

106 :無党派さん :03/04/15 06:50 ID:RNxhjEAT
民主と自由、社民を加算しても1割にもならないんだねぇー(ワラ

99 :無党派さん :03/04/14 19:35 ID:+cq4hXX9
民主も自由も、もっとまともな政策や候補を出せ
国連中心なんてアホ言ってるようでは、、、

今月のNHK世論調査 今夜のニュースから

小泉支持53% 不支持 37%

自民 31.0 ↑3.0
民主  6.5 ↑0.8
公明  3.5 ↑0.3
共産  1.7 ↓0.5
社民  1.5 ↓0.3
自由  0.8 ↓0.8
911無党派さん:03/04/16 13:42 ID:w0Tmxyct
>910
自由党が第1党になった事がそんなにくやしいのかい(藁
912無党派さん:03/04/16 14:33 ID:gN4S7VOm
>>909
社民勢力は、田舎が多いな。
考えも遅れているんだろうな。
913動画直リン:03/04/16 15:02 ID:q16b54uQ
914無党派さん:03/04/16 15:05 ID:w0Tmxyct
>912
層化が躍進している大都市部は考えが進んでいる?
915無党派さん:03/04/16 16:07 ID:bBRhivIS
>>914
そういうことなんちゃう?
進んだ考えの人の脳内では(ワラ
916無党派さん:03/04/16 16:09 ID:qmFB353R
>>866
38 :無党派さん :03/04/16 14:17 ID:ParZPWie
まあ、簡単に言えば、

自由党にいる議員は岩手の土建マネーに惹かれ
保新党に行った議員は与党であることのうまみを選んだ

ということなのだろう。
917無党派さん:03/04/16 16:09 ID:UrCuTru1
>>914-915
層化は都市部に蔓延してるだけだろ。
なんでいちいちそうかを持ちだすかな。
俺はドロ舟の社民が命脈を保つ不思議さに付いて、論じているんだけだが。
918無党派さん:03/04/16 16:28 ID:w0Tmxyct
自由党圧勝・・2003統一地方選いわて

自民党、直前失速 必勝態勢空回り



 15日、盛岡市内のホテルで、当選したばかりの自民党県議が顔合わせした。新人4人、現職11人。15議席は改選前から1減。「厳しい戦いだった」。あいさつの声もくぐもった。

 対抗する自由党は21議席に伸張した。3月の自民県連定期大会で確認した「攻めの姿勢」がわずか1カ月で「防戦」に追い込まれようとは、誰も予想しなかった。

 議会第1党の座を4年で明け渡し、なお主導権維持を狙って連携工作を開始。この会合の前、
同じ北上選挙区の菊池勲幹事長が社民党県連合の小原宣良幹事長と地元で会談。しかし協議は一般的な協力にとどまった。

 県議選に向けて準備は着々と進んでいた。有権者の政党離れ食い止めに「県連改革プラン」を策定。
それに基づき盛岡選挙区で新人候補を公募し3人を決めた。他党に先駆け具体公約をマニフェスト(政策綱領)として示し「勝利への戦略」は整った。

 ところが県議選に突入し、必勝態勢は崩れた。公認現職の相次ぐ出馬辞退に危機感を強めた自由が、新人を確実にテコ入れして急速に形勢を逆転させていく。

 盛岡で自民当選は現職、新人各1人にとどまり、公募候補は1勝2敗の成績に終わった。全県で出馬23人のうち8人が落選。次点が7人と、当選圏目前にして苦杯をなめた。

919無党派さん:03/04/16 16:29 ID:w0Tmxyct
 九戸選挙区で敗れた現職水上信宏氏は投票前日、最後の街頭演説で冷たいアスファルト道路に土下座してまで支持を訴えた。少数激戦の中で、票の流失を感じ取っていたのかもしれない。

 「マニフェストは十分伝わったとは言えない。都市部以外では浸透し切れなかったかもしれない」。菊池幹事長はこう分析し「県議選の総括はこれからだ」という。

 開票結果が確定した14日未明。公明党県本部役員と自民関係者が、選挙協力が機能したか情報交換した。
政権与党の枠組みの中で自民、公明が選挙区事情に応じて協力したのも、プラス材料だったはずだ。

 しかし、公明党勢力が新進党に組み込まれていた時とは事情が違い、他党の候補者に票を一気に流し切れるわけではない。

 激戦の余熱を残したまま、来年6月に任期満了となる次期衆院選がいや応なく視野に入ってくる。

 自民党県連会長の鈴木俊一環境相は「衆院1区に今回の県議選結果を当てはめると、
自民候補の得票は合わせて5万6500票。自由の5万2000票を上回る。選挙が違うと投票行動も違う」と強調する。

 「こういう実績を踏まえて頑張らなければならない」とも言い聞かせた。政権党として県議会第1党から陥落した苦悩はあまりに大きい。

920無党派さん:03/04/16 16:30 ID:I0fS2I+h
アダルト激安DVDショップ一枚600円〜!!!
http://www.net-de-dvd.com/
便利で安心な代引きも御利用になれます!
http://www.net-de-dvd.com/
921無党派さん:03/04/16 17:21 ID:8DFRMUIj
455 :小沢は口だけ :03/04/16 14:00 ID:srsNQ3r8
5 :岩手自由党の現実は?? :02/09/13 16:25 ID:jDVf7rfP
779 :小沢は悪魔、騙されるな :02/09/12 01:30 ID:o3QpNGJe
>>776-778
岩手県の自由党は橋本派以上に土建体質、ここ2〜3年で
元県議会議長、副議長(共に小沢の4区で土建オーナー)らが
詐欺、横領、文書偽造などで逮捕拘留服役、倒産、又、同党県議から自殺者が
出るなど滅茶苦茶らしい。
元小沢後援会長で政商の東北一の建設会社も倒産などなど、改革なんて口ばかり。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 21:46 ID:???
>>180-181
丸協建設元会長(前自由党県議)逮捕とな。

岩手県は自由党の土建系オーナー県議多すぎるとか。
2〜3年前倒産、横領逮捕され投獄された〇イ会長も自由党県議だよな。
岩手県の自由党は自民党以上の利権政党って本当だな。
922無党派さん:03/04/16 17:25 ID:w0Tmxyct
東北一のゼネコンが倒産しても自由党は圧勝
相次ぐゼネコンの倒産でどの党が痛かったのかわかる
923無党派さん:03/04/16 17:27 ID:w0Tmxyct
自民党は、小沢が強すぎて、政権与党を餌にゼネコンを完全支配下
集票マシーンにして小沢王国切り崩しをしようとした
しかし、東北一のゼネコンが倒産、関連会社も倒産
皮肉にも自民党の足腰が弱くなってしまった
924無党派さん:03/04/16 18:22 ID:3arOuE1g
>>904>>905

凄いねー。小沢怒涛の攻め。
925コピペスマン:03/04/16 18:56 ID:CohVIvr2
岩手県と新潟県は日本の政治的特別区

岩手で過去に小沢一郎がいかに利益誘導型の悪政をし狂信者を増殖させたかがわかる
根本は角栄・真紀子の新潟と同じ、日本政治の恥部、選ぶ選挙民も悪いが

911 :無党派さん :03/04/15 09:22 ID:Q9EP0Bzu
自由  0.8 ↓0.8

自由党は岩手だけ
912 :無党派さん :03/04/15 22:11 ID:kWkdYviz

イラク問題でも小沢と土井は政治家として最低だ。

913 :無党派さん :03/04/16 14:27 ID:ParZPWie
先の統一地方選で当選した自由党所属の都道府県議は、わずかに25。
これは拉致問題等での不評で凋落傾向の社民・共産をさらに下回るもの。
言ってみれば泡沫政党だ。
だが、こと地元岩手県に関してはまったく別だ。
当選した25人中、岩手県議はなんと19人。自民党を抑え第一党だ。
あの田中角栄や鈴木宗男でさえできなかった一大帝国の建設。
このことをいったいどう考えればいいのだろうか?
926無党派さん:03/04/16 19:11 ID:87bNEgb0
岩手県だけ
岩手県だけ
何故か小沢がでかい顔できるのは岩手県だけ! 


927超話題今後雑誌記載に掲載かも?今がチャンス:03/04/16 19:12 ID:LAeyZtDX
http://asamade.net/web/
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       HP作成無料全国展開中
      初心者、男性、女性OK
   今回募集を初めました小さいながらの
  サイトですが皆で儲けて大きく成れば良いな
と思っています、現在バナ−を貼っていくらとか
有りますが当サイト代理店制度代理店様に直接入金
が入ります、やればやるだけ儲かります新規会員入金
〜継続会員の入金迄代理店さんに入るシステムです
      http://asamade.net/web/   


928無党派さん:03/04/16 21:50 ID:w0Tmxyct
なんかアンチが必死なんですけど
929無党派さん:03/04/16 23:02 ID:hWitnwiT
>>928
小沢糞信者発見

156 :名無しさん@3周年 :03/04/15 23:48
小沢直系だった岩手の知事も、ついに汚沢自由党を見捨てたようだな>レスラー議員の覆面批判

小沢って良い子分ほど逃げるんだよな、残りは屑ばかり
930無党派さん:03/04/16 23:08 ID:w0Tmxyct
>小沢直系だった岩手の知事も、ついに汚沢自由党を見捨てたようだな

県議会第1党の最高実力者を見捨ててどうするの
見捨てられるのはお前だろが>増田
931無党派さん:03/04/17 00:13 ID:ybkTNCcm
大方は自由党が負けることを期待していたと思う。
でも、躍進し第1党になった。
その反動がアンチの異様なコピペ荒らしになっていると思う。
年末からの岩手自由党のゴタゴタを、うれしそうにアンチは記事コピペしていた
公認返上続出・小沢王国崩壊か?とか、
しかし、半年後、自由党は躍進
アンチのくやしさは分かる。でも、あらしはしてはいけないだろう
932無党派さん:03/04/17 01:05 ID:lN7xf//O
でも結局住民のために何もしてくんないので
影では皆崩壊してほしいと願っているのも事実
933無党派さん:03/04/17 03:00 ID:ybkTNCcm
>932
でも、自民党に頼ろうとしたが、頼りないので、自由党に回帰しているというのも事実
934無党派さん:03/04/17 06:55 ID:50jTym1j
>>931
あらしはしてはいけないだろう

オマエモナ
935山崎渉:03/04/17 12:53 ID:mXnMMysB
(^^)
936無党派さん:03/04/17 18:04 ID:4ecMuduU
自由党は岩手だけの特殊政党
937\(*´∀`*)/自由党が念願の議長就任・政権交代へ:03/04/17 19:59 ID:ybkTNCcm
IBC岩手放送ニュース:政和会が独自候補を擁立へ ・・・ 18:43 更新

県議会の無所属会派・政和会は、来月行われる県議会議長選挙で他の会派と連携せず、独自の候補を擁立する方針を固めました。
無所属会派の政和会は、これまで議長選挙では自民党会派の候補を支援してきました。しかし、今回の県議会議員選挙では、自民・自由両党とは一線を画し、
独自の政策を掲げて会派として戦ってきたことなどから、議長選挙でも、会派独自の候補を擁立すべきとの意見が支配的で、これにむけた調整に入りました。
週明けにも、会派の会合で、正式にこの方針を決定する見込みです。この背景には、自由党を第一党の座につかせた県民の選択を尊重する判断もあるとみられ、政和会との連携で、議長ポストの維持を目指す自民党は、厳しい状況に追い込まれました。

938無党派さん:03/04/17 21:06 ID:ybkTNCcm
岩手県議会議長選・予測

自由党候補26票・・・自由党22、社民党3、無所属1
自民党候補16票・・・自民党15、公明党1
政和会候補8票・・・政和会8
共産党候補1票・・・共産党1
939無党派さん:03/04/17 21:27 ID:FJsNetyf
4〜5年前に相次いだ自由党所属の県会議長、副議長が横領などで逮捕、収監などされなければ良いが、、、

779 :小沢は悪魔、騙されるな :02/09/12 01:30 ID:o3QpNGJe
>>776-778
岩手県の自由党は橋本派以上に土建体質、ここ2〜3年で
元県議会議長、副議長(共に小沢の4区で土建オーナー)らが
詐欺、横領、文書偽造などで逮捕拘留服役、倒産、又、同党県議から自殺者が
出るなど滅茶苦茶らしい。
元小沢後援会長で政商の東北一の建設会社も倒産などなど、改革なんて口ばかり。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 21:46 ID:???
>>180-181
丸協建設元会長(前自由党県会議長)逮捕とな。

岩手県は自由党の土建系オーナー県議多すぎるとか。
2〜3年前倒産、横領逮捕され投獄された〇イ会長も自由党県議だよな。
岩手県の自由党は自民党以上の利権政党って本当だな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 11:17 ID:DOfD0mwh
[「過信」高弥建設破綻を検証する]
「政治力」今は昔 望月茂元社長
 年商約360億円で東北最大。市役所、学校、百貨店にホテル宴会場、マンションまで手がけた在任時代、県建設産業政治連盟会長だった茂氏は、小沢一郎氏を支援する経済人が作る欅(けやき)の会会長も務めた。
http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=2&kiji=207
940無党派さん:03/04/18 03:58 ID:ygA4w3k8
>>936-929
不祥事続きでも選挙に強い小沢自由党土建の岩手の議会に品位なんてあるものか>サスケ覆面批判
サスケも染まらねば良いが、、、、

岩手と新潟の政治風土はそっくり
県会議長や副議長、元岩手の後援会長(ともに小沢側近の土建オーナーで自由党の大幹部)が公金横領、詐欺、偽証で逮捕収監されても選挙には関係ない土地がららしい
941bloom:03/04/18 04:00 ID:o5H0kaGP
942無党派さん:03/04/18 07:37 ID:xC8B5zP5
>>939
小沢土建
943無党派さん:03/04/18 10:12 ID:qhlgbVt6
>>940
まぁどんなに不祥事起こしても、
自民党が第一党の日本だからねぇ(藁
944無党派さん:03/04/18 16:31 ID:4jesuny3
アンチが相変わらず必死だね。自由党の良いニュースを紹介したあとすぐにコピペ荒らし おかしい(w

IBC岩手放送ニュース:政和会が独自候補を擁立へ ・・・ 18:43 更新

県議会の無所属会派・政和会は、来月行われる県議会議長選挙で他の会派と連携せず、独自の候補を擁立する方針を固めました。
無所属会派の政和会は、これまで議長選挙では自民党会派の候補を支援してきました。しかし、今回の県議会議員選挙では、自民・自由両党とは一線を画し、
独自の政策を掲げて会派として戦ってきたことなどから、議長選挙でも、会派独自の候補を擁立すべきとの意見が支配的で、これにむけた調整に入りました。
週明けにも、会派の会合で、正式にこの方針を決定する見込みです。この背景には、自由党を第一党の座につかせた県民の選択を尊重する判断もあるとみられ、政和会との連携で、議長ポストの維持を目指す自民党は、厳しい状況に追い込まれました。
945無党派さん:03/04/18 16:35 ID:4jesuny3
岩手県議会議長選・予測

自由党候補26票・・・自由党22、社民党3、無所属1
自民党候補16票・・・自民党15、公明党1
政和会候補8票・・・政和会8
共産党候補1票・・・共産党1
946無党派さん:03/04/18 17:59 ID:fBhw1fDN
アンチは常軌を逸してる。相当なショックでパニック状態のようですね。
947無党派さん:03/04/18 18:01 ID:CpgoZXak
すっかり岩手スレになってしまったな(w
948無党派さん:03/04/18 23:07 ID:x9+6dQou
>>946
オマエモナ  どっちもどっち
岩手って自民も自由もアホが多いんだね
日本人には2大政党が不向きなのが良くわかる。
949無党派さん:03/04/19 06:46 ID:GK0xG8Il

サスケやタッソ、岡崎、理森、木村知事らを選ぶ東北人って、、、
950無党派さん:03/04/19 07:40 ID:by2pFwqV
2ちゃんを見るかぎり自由党信者もアンチ自由党もどっちもどっち
岩手県を見ていると2大政党制に疑問を感じる、無意味な対立だけ
951無党派さん:03/04/19 11:21 ID:p0tvTAQX
俺は信者でもアンチどっちでもないが
過去レス読んでると
アンチがいかに的外れな批判してたのかはわかる
952無党派さん:03/04/19 11:56 ID:6W8I8cBL
岩手県の議長選は、国会みたいに過半数を取らなくても良いんだってね。
自由党が議長になるのは確実だね。
953無党派さん:03/04/19 18:53 ID:6W8I8cBL
自由党・覆面は問題とせず
-------------------------------------------------------------

県議選後、初めてとなる自由党会派の会合が開かれ、自由党が推薦し当選したサスケさんの覆面について問題にしない事を申し合わせました。会合には盛岡選挙区でトップ当選を果たしたザ・グレートサスケさんも姿を見せました。
選挙の後、増田知事や自民党県連がサスケさんはマスクを取るべきだと発言し、全国的にも議論が広がっています。
こうした中、きょうの会合では「サスケさんはマスク姿で公的な活動もし、当選したのだから問題はない」とし、サスケさんは「ご理解頂き感謝します。」と述べました。

テレビ岩手ニュース
954無党派さん:03/04/19 20:02 ID:6W8I8cBL
自由党県議会派22人で結成 ・・・ 18:38 更新(IBC岩手放送ニュース)

県議会選挙で第一党となった自由党は、きょう、改選後初めての会合を開き、ザ・グレート・サスケさんら無所属の議員も含めて22人で県議会の会派を結成することになりました。
盛岡市内で開かれた会合には、党公認の19人のほか、党が推薦した2人、それに江刺選挙区で当選した渡辺幸貫さんが出席しました。
そして、今後県議会では22人一体で「自由・県民会議」の名称で会派活動を行なっていくことを確認しました。
きょうは、サスケさんの覆面問題も話し合われましたが会派としては「マスク姿で日常生活をおくっており選挙で有権者の理解と審判をうけている」としてサスケさんを支持することで一致しました。
今後は、議長ポストなどで政和会などほかの会派との調整が本格化する見通しです。

955無党派さん:03/04/19 21:21 ID:6W8I8cBL
*今回の選挙は、自由党の一人勝ち。定数4増えたのもすべて自由が獲得。

岩手県議会新勢力 定数51(定数4増)

自由党・県民会議 22議席(+8)
自由民主クラブ 15議席(−1)
政和会 8議席(−2)
社会民主党 3議席(−1)
公明党 1議席(±0)
日本共産党 1議席(±0)
無所属 1議席(±0)
956小沢・真紀子凶信者 ID:6W8I8cBL:03/04/19 21:33 ID:1XEGUEBe
>>955
岩手県。岩手県。岩手県。
それしか自慢でないもんな。
957無党派さん:03/04/19 21:39 ID:6W8I8cBL
サスケ氏が自由系会派へ 岩手県議会
 岩手県議選盛岡選挙区で初当選した覆面レスラーのザ・グレート・サスケ氏(33)は19日、県議会(定数51)の自由党系会派に入ることを明らかにした。
 サスケ氏は同日、盛岡市内で開かれた県議会会派「自由・県民会議」の初会合に出席。入党するかどうかは「まだ分からない」としている。会合には計22人が参加し、
サスケ氏の「覆面問題」について「法律、議会規則に抵触することもなく、マスクで生活してきた実態を尊重すべきだ」として、
覆面をつけて県議会に出席することを容認。サスケ氏は議会用の新マスクについて「既に発注し初登庁には間に合わせる」と話した。
 サスケ氏は「自由党の小沢一郎党首を尊敬している」とし、県議選には同党推薦で出馬した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003041901000282 (共同通信)
958山崎渉:03/04/20 01:22 ID:3gJWwx4k
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
959無党派さん:03/04/20 08:22 ID:z8oAdhc6
岩手と新潟は特別区、独立すればいい、東日本
960無党派さん:03/04/20 13:15 ID:BhF8l3Xq
2001参院選の自由党の比例430万票は,岩手で稼いでいない。岩手は25万票程度。
多くは首都圏で票を稼いでいる。東京・神奈川・埼玉・千葉で125万票 

自由党票の30%は首都圏4都県の大都市部 5%が岩手県。



961あたったみたい^^:03/04/20 13:25 ID:BhF8l3Xq
311 :無党派さん :03/03/08 13:27 ID:c4uNPn+A
地元情報によれば、坂井逮捕で自民党の勢いが完全に止まったらしい
いまは勢いは五分五分とか。
自由党は3月下旬に岩手で小沢党首を迎え、統一地方選に向けその勢いをつなげるみたい
自由党の勝ちパターンだなという声も聞こえてくる
962無党派さん:03/04/21 08:07 ID:ACVbKVEA
414 :無党派さん :03/04/20 23:10 ID:spmQP20L
問題が岩手県民だとしたら、大きなお世話なのかもよ?

415 :無党派さん :03/04/20 23:23 ID:HXJwQ05L
しかしあれがトップ当選だもんな―。岩手は馬鹿だと思うし、思われて
も仕方ないけど、同じ日本人として一括りにされちゃ、いい迷惑だ。
963無党派さん:03/04/21 12:14 ID:G0m3MSY/
自民党は情けない

県民の審判は,自由22議席,自民15議席,絞命党(公明党)1議席

まだ多数派工作しているらしい。あきらめ悪すぎ”!
自民も,政和会も社民も議席減らし 絞命や恐惨はたった1議席
自由だけが8議席増の躍進

自由に任せるのが民主主義だと思います
964\(*´∀`*)/:03/04/21 21:06 ID:G0m3MSY/
政和会が議長選で独自候補擁立 ・・・ 19:24 更新

県議会の無所属会派・政和会は、きょう、盛岡で会議を開き、議長選では、独自候補擁立を進める考えを、正式に確認しました。
きょうの会議には、所属する県議7人が出席しました。政和会では、すでに、議長選挙で独自候補の擁立を固めていて、きょうの会議で、
この方針を会派として正式に確認、さらに協議をしていくことになりました。また、他の会派との連携について吉田洋治代表は、
「これから」と含みを持たせながらも、「自由党と自民党の6議席の差は尊重したい」と述べました。
これは、県議会の議長・副議長ポストで連携してきた自民党とのこれまでの関係を、政和会が見直す可能性を強く示唆したものと、受け止められています。
965無党派さん:03/04/21 21:17 ID:03XuwNJ8
599 :無党派さん :03/04/21 15:45 ID:vnWWP73b
日本政治のガン、永田町の悪党ども=経世会系金権議員
与党・・・野中一派、ムネオら
野党・・・小沢一派、タッソら

悪や陰湿さにおいては小沢一派>>>>>>>>野中一派

小沢一郎ファンや自由党支持者必見の書、全国書店で好評発売中
野中嫌い、反自民、反経世会の方にもお薦め。

91 :名無しさん@3周年 :03/04/20 18:47
163 :右や左の名無し様 :03/04/19 23:56 ID:8TBzYr9V

やはり小沢って野党の最極悪議員だ。以下参照。

闇将軍――野中広務と小沢一郎の正体
松田賢弥 著: 本体 1600円 発行年月日:2003年2月12日
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=35823

第2部 小沢一郎
第6章 裸の履歴書
第7章 岩手支配のルーツ
第8章 利権あさり
第9章 ジャーナリズムの自殺行為
第10章 恐怖政治――小沢王国のゼネコン選挙
966無党派さん:03/04/22 14:40 ID:1xvCPTL/
覆面サスケ議員を外国の要人や政治家が見たら何と思うだろうか?
967無党派さん:03/04/22 15:13 ID:oVjcN6mJ
日本人と推薦した自由党がバカにされるだけ  >966
968無党派さん:03/04/22 18:50 ID:FndzQNX/
恐怖の小沢独裁=岩手では逆らったら村八分

イラク=岩手=北朝鮮
サダム・フセイン=小沢=金正日
969無党派さん:03/04/23 09:20 ID:1WVNiSRt
あげ
970無党派さん:03/04/23 10:43 ID:IL8glWSb
岩手県議会議長 自由党選出の流れ強まる
副議長は第2会派の自民党から
・政和会「自由,自民の議席差は大きく,選挙結果を尊重する必要がある。」
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m04/d23/NippoNews_6.html
(岩手日報)
971情勢分析大当たり!^^:03/04/23 23:13 ID:IL8glWSb
311 :無党派さん :03/03/08 13:27 ID:c4uNPn+A
地元情報によれば、坂井逮捕で自民党の勢いが完全に止まったらしい
いまは勢いは五分五分とか。
自由党は3月下旬に岩手で小沢党首を迎え、統一地方選に向けその勢いをつなげるみたい
自由党の勝ちパターンだなという声も聞こえてくる
972無党派さん:03/04/24 19:52 ID:xQNqstt8
小沢自由党帝国岩手も何やってんの

499 :増田に捧げる :03/04/24 16:26 ID:IRxQsLjD
サスケ先生出演傑作アダルトビデオ『サスケのJr.はヘビー級チャンピオン』
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_over18_sasuke.htm
サスケ先生のナイスなプレイ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030419052837.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20030419052601.jpg
973\( ´∀` )/:03/04/24 20:09 ID:vn2KreWF
自民県連執行部4人が引責辞職へ−−県議選で /岩手

 自民党県連は23日、盛岡市内で県議選当選者の懇談会を開き、正副会長を除く県連執行部4人が県議選で2議席を減らした責任を取り、5月の総務会で辞職する方針を明らかにした。
 辞職するのは、工藤篤会長代理、菊池勲幹事長、千葉伝政調会長、藤原泰次郎総務会長の4人で、いずれも県議。会合後に行われた記者会見で、
菊池幹事長は「(県議選で自由党に)負けたのは事実。連休明けの議会構成とサスケ氏の覆面問題を解決させた後、責任を取る」と話した。
 辞職後は、鈴木俊一県連会長の意向を踏まえ、新体制を決める方針
974\( ´∀` )/議長自由党ガンバレ!:03/04/24 20:10 ID:vn2KreWF
県議会、会派固まる−−自由22、自民15、政和会7、社民3、公明1 /岩手

 自民党は23日、13日の県議選で当選した公認候補14人と無所属の1人を加えた計15人で、県議会会派を議会事務局に届け出た。会派名は改選前と同じ「自由民主クラブ」で、代表は菊池勲氏(4期、北上選挙区)が就任した。
無所属候補の「政和会」も同日、7人で会派届けを提出し、吉田洋治氏(5期、盛岡選挙区)が代表に就いた。
 また、小野寺好氏が「公明党」、無所属で初当選した平澄芳氏も「無所属」として、それぞれ届け出た。自由党は公認19、推薦2、無所属1の計22人で、
「自由・県民会議」として既に届け出ており、代表は藤原良信氏(5期、大船渡選挙区)が就任。また、社民党も「社会民主党」として3人が届け出を済ませ、小原宣良氏(5期、北上選挙区)が代表に就任した。
 届け出をしていないのは、共産党の斉藤信氏、民主推薦で当選した無所属の阿部富雄氏の計2人だけとなった。
 正副議長人事では、第3会派の政和会が独自候補の擁立を決めた。このため、「議長は自由、副議長は自民」という見方が強まっている。
 県議会は5月1日、会派代表者会議を開き、5人以上の「交渉団体会派」となる自由、自民、政和会の3人が常任委員会のポスト配分などを協議する
975無党派さん:03/04/25 05:43 ID:Bz4ELgrL
>>972-974
小沢一郎ってプロレスラーやゲテモノ、狂信者が好きなの?
>>逃げられた色きちオオニタ、覆面エロレスラーのサンスケ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/15 10:26 ID:???
岩手は馬鹿が多いのか?
小沢一郎がまだ強いし、
益田のような口先男が知事になるから。
サスケが県議会トップ当選するようでは、
岩手県民の政治レベルは非常に低いとしか言いようがない。

105 :名無しさん@3周年 :03/04/22 20:42
今度はアホなタッソだって、ワラタよ(プ
自由党の本丸も人材不足(泣

104 :名無しさん@3周年 :03/04/22 20:21
125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/22 18:26 ID:8hQvKy5d
今度はアホなタッソだってよ、自由党の本丸も人材不足。

小沢一郎党首、県連会長職を交代する意向
976無党派さん:03/04/25 07:49 ID:uVWqKE3g
訃報:
御法川英文さん67歳=自民党衆院議員

 御法川英文さん67歳(みのりかわ・ひでふみ=自民党衆院議員)24日、
肝不全のため秋田県大曲市の病院で死去。葬儀の日取りは未定。
自宅は同市金谷町1の21。喪主は長男信英(のぶひで)さん。
衆院比例代表東北ブロック選出。秋田県議3期を経て、90年に衆院議員に初当選。
当選4回。国土政務次官などを歴任。

 御法川氏の死去で、東北ブロック次点の津島恭一氏が繰り上げ当選となる見通し。
御法川氏は、衆院秋田3区の村岡兼造衆院議員と、
比例代表と小選挙区で交互に立候補するコスタリカ方式をとり、
次期衆院選には御法川氏が秋田3区から立候補する予定だったが、
死去により、村岡氏が秋田3区から再度立候補することになるとみられる。

[毎日新聞4月25日] ( 2003-04-25-02:00 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/jinji/20030425k0000m060162002c.html
977無党派さん:03/04/26 00:06 ID:52svmQSs
衆院議員・御法川英文氏が死去/国土政務次官など歴任
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030424n
 衆議院議員の御法川英文(みのりかわ・ひでふみ)氏が24日午後10時21分、入
院中の大曲市の仙北組合病院で肝不全のため死去した。67歳だった。自宅は大曲
市金谷町1ノ21。葬儀は6月29日、御法川家と自民党県連の合同葬として、大曲市
民体育館で行われる。時間など詳細は未定。

 田沢湖町生まれ。大曲農高を経て明大卒。昭和50年から県議連続3期。平成2年
衆院初当選。現在4期目。旧秋田2区を経て、現在は東北比例ブロック選出。8年に
国土政務次官を務めたほか、自民党国対副委員長、衆院議運理事、同総務委員長
など歴任。9年から11年まで自民党県連会長を務めた。現在は、衆院決算行政委理
事、党法務部会長、県田沢疏水土地改良区理事長。


自民比例の秋田枠はどうなるんかねぇ、衆院に出たがってる参議斎藤の玉突きで
野呂田?それともこのみの長男?

ところで「みのもんた」はこの葬式来るんでしょうか?
978無党派さん:03/04/26 06:38 ID:CbTOQijT
>>966-970
今度は覆面レスラーか

いい加減にしろよ小沢。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1050241784/l50
979無党派さん:03/04/26 06:57 ID:/UT4zInF
みの後は笹山登生が自民に復党して比例再出馬という噂が

あくまで噂だが
980bloom:03/04/26 07:01 ID:+8KfF84V
981無党派さん:03/04/27 08:02 ID:zFxHdAvQ
>>938-939
岩手の小沢自由党土建が勝つと無駄な道路、無用な公共工事が増えるだけ
982無党派さん:03/04/27 21:12 ID:JpLm4KkL

799 :無党派さん :03/04/21 22:56 ID:LTjf75dq
松波ケンシローの保守党も元はといえば自由党。
覆面レスラー県議も自由党系無所属。いい加減にしろよ小沢。
983無党派さん:03/04/28 08:29 ID:y8K0wE9Q
のろたは2区でしょ。斉藤はその後釜。
村岡、村岡息子、のろ息子 そんなとこだろうな。
984無党派さん:03/04/28 21:30 ID:wVNzYKwO
>>975
サスケ問題、いろいろ出てきそう、自由党や小沢さん恥じをかかんばよいが、、、

525 :無党派さん :03/04/28 21:04 ID:f/lkAFry
【サッチー】岩手県議サスケに経歴詐称疑惑
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1051506127/l100
>>518の件でスレ立ったよ
985無党派さん:03/04/29 03:24 ID:TsfQtaVG
986無党派さん:03/04/29 07:49 ID:GxcVRYFU
>>984

サスケがブルガリア国立総合大教授って・・・

経歴詐称か?
987無党派さん:03/04/29 12:53 ID:oBi8FrSa
小沢先生推薦、サスケ県議出演アダルトビデオ『サスケのJr.はヘビー級チャンピオン』
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_over18_sasuke.htm
マルチ商法もやっているらしいサスケ県議
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1050373406/
経歴も怪しいサスケ県議
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1051506127/l50
そのAV男優県議を激励する小沢先生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000133-kyodo-pol
988無党派さん:03/04/29 22:25 ID:819HZ3yO
次スレはどうする
989無党派さん:03/04/29 22:46 ID:ezk2V2Bm
>>988
岩手で1、とその他の東北5県で1の分立希望。

>>983
秋田3区のコスタリカ継承限定になるんか?
そういえば1区の佐藤敬夫とニダーもあるしそっちも、、、
990無党派さん:03/04/30 03:19 ID:58YYlSaw
コスタリカ解消みたいよ。
毎日によれば、村岡本人が出るらしい。
怖い怖い。
991無党派さん
津島雄二の親戚。『津島恭一』ガンガレ!