衆院選●北東北<青森秋田岩手>統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
90無党派さん
自由党大会盛況でした、次期選挙必勝、祈る自由党の大躍進、日本一新

>>88-89
達増議員の引退は大賛成、遠藤か吉田、一新、小沢塾の優等生新人などに交代賛成。
小沢党首の御子息東京出馬も大賛成。
91無党派さん:02/06/03 21:13 ID:a2dNaCpQ
>>89-90
高橋嘉信の政策秘書である遠藤宣彦を自由党公認で1区から出すべき。
92自由党支持者:02/06/03 22:43 ID:7lvWPK5n
俺もタッソ大嫌いだが
非常に残念なことに現実にはタッソが降りる気配は全くないようだ。

93無党派さん:02/06/03 22:51 ID:rfwd9v16
高橋令則だったら楽勝だったのに、無名の新人候補を擁立したから大苦戦になった。
いまさら候補を代えるのは愚の骨頂。
勝つつもりなら今のままでいくべし。
94無党派さん:02/06/03 22:56 ID:a2dNaCpQ
>>93
高橋が病気になったからだろ。
それに、党に逆らう候補を降ろすのが自由党ではないか?
佐々木洋平など。
95無党派さん:02/06/03 23:00 ID:rfwd9v16
>94
小沢氏は佐々木では中村力に勝てないと判断した
小沢氏が自由党の比例にいけと佐々木に指示したが、佐々木は拒否 保守党から出馬
96無党派さん:02/06/03 23:07 ID:a2dNaCpQ
>>95
外務省擁護・社民礼賛・靖国蔑視・北鮮崇拝・長男洗脳・中共擁護
これらの問題発言が多いタッソは選挙にマイナス。
大阪10区なら良いかも知れんが(藁
97■とはずがたり:02/06/03 23:12 ID:AcgcOXna
>94-95
佐々木氏が保守党入りを取りざたされて小沢氏の怒りを買ったのではなかったか?

小沢としては西村慎吾からタッソまで揃えて幅広い層から得票しようとしているのでは?
それでなかったら優秀な官僚と思って中身を知らずに擁立したのか?
1区なんだしあんまり保守色が強いと勝てないでしょうし。
98小沢支持だったが:02/06/03 23:21 ID:yDdGkSzz
下記は以外と当たってるかも知れない、全国の自由党にとっては、長い目で見ればタッソはマイナスと思う。

49 :保守系無党派都民 :02/05/31 04:30 ID:CWg93MTZ
>>45-48
>東北でも野党が勝ってほしいけどタッソだけは邪魔、候補をかえてほしい。以下こぴぺ

小沢王国岩手、今は昔 タッソ爆弾は偉大
投稿者: yajiuma119 2002/ 5/30 22:12
メッセージ: 232/ 239


小沢自由王国岩手、今は昔 岩手4区だけだ。
1区 △▲×達増拓也<自由> ▲×△及川 敦<自民> 
2区 ◎◎○鈴木俊一<自民> ××▲工藤堅太郎<自由>
3区 ▲△×黄川田徹<自由> △▲×中村 力<自民>  ×××志賀節<自民元>
4区 ◎◎◎小沢一郎<自由> ×××自民候補不明

かっての小沢自由王国も現在では自由と自民どちらが3対1になっても不思議はない。
小沢自由王国岩手の政界地図を2〜3年で激変させたタッソ氏は偉大だ!!

去年の参議院選挙の得票 平野30万 玉沢29.5万 票差5千票 
小沢王国崩壊は小泉ブームとだけするのは、いかがなものか。
1区 玉沢(自民)>>>平野(自由)  7000票差? (自民急回復中)
2区 玉沢(自民)>>>平野(自由) 50000票差? (鈴木回復安定)
3区 平野(自由)>>>玉沢(自民)  1000票差? (自民分裂修復中)
4区 平野(自由)>>>玉沢(自民) 60000票差? (小沢王国安泰)
無党派、素人の推定、記憶間違いは堪忍

http://www.iwate-np.co.jp/
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/kakutei.htm
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/s2000.html
http://www.iwate-np.co.jp/syuuin2001/kouzu.htm
99無党派さん:02/06/03 23:33 ID:ZJ//roFb
タッソを降ろしたがってる人が多いようだけど、
決定的な理由が見つからないような気がする。
ましてや40超えてないから引退するような年じゃないし、
なんだかんだいいつつ1区にタッソ立てても当選しそうだけどね。
(長期的に見てそれが悪影響だとしても)

個人的には去年の参議院選の結果はあまり当てにならない気がする。
玉沢と平野が対決するわけじゃないし。
100無党派さん:02/06/04 00:46 ID:SRiYS6ga
>>90 >>98
小沢王国凋落不安を招いた元凶、達増議員の引退賛成、遠藤ら新人擁立賛成、又は若い女性候補はいないのか。
小沢党首の御子息東京出馬は大賛成(話題作りも兼ねて)
101無党派さん:02/06/04 00:58 ID:BNrsaxva
岩手は 無風だろ。1区は玉沢が事実上の引退でタッソ強い。及川はちょっと弱いかな・・・かぶるためダブルスコアの危険性もある。 
3区は 佐々木不出馬・和解へ?、現職、昨年の小泉ブームでも3区内は自由党勝利、前回より一転黄川田が大きく引き離している感じ。
2区、4区は小沢、鈴木の鉄板 
102無党派さん:02/06/05 13:06 ID:l89knzdR
>84
>>84
>なら、岩手で社民は候補をおろし、自由を推薦しなさい

王国岩手なら社民の協力など無用でしょう。
下手な共闘は保守票を逃がすだけでは。
103自由党支持者:02/06/09 07:27 ID:wjXOWKe1
北東北では青森二区、三区で是非とも勝ちたい。
秋田一区は区割り変更+二田氏スキャンダルで勝てそう。
104無党派さん:02/06/11 10:56 ID:BFOejCnA
岩手県のタッソと工藤だけは候補を代えてほしい。
あとは与党陣営が負けりゃいい。
105無党派さん:02/06/12 07:44 ID:eUwVm4Hw
>>103
秋田1区の佐藤敬夫は前回惜敗率99.4%だし、勝たなきゃ話に並んだろ。
106無党派さん:02/06/14 18:49 ID:P/X7Jxxv
>>98 >>104
自由党躍進を邪魔するタッソと工藤は不要、候補を代えるべきだ。

587 :こぴー :02/06/14 13:45
タッソは野党陣営の疫病神、逝ってよし議員名簿の野党ではトップランク


野党支持だが自由のタッソだけは落ちろ!
投稿者: jinjirogwe 2002/ 6/14 11:28
メッセージ: 236 / 238


及川県議、自民入党へ 国政視野盛岡選挙区の県議及川敦氏(34)
=無所属=は13日、自民党に入党する意向を固めた。
17日に自民党県連会長の鈴木俊一衆院議員らに入党の意思を伝える。
及川氏は「今の政党は理念と機能を失いつつある」とし無所属の立場だったが、
県連との協議の中で「改革までの方向性が確認できた」として入党を決断した。

県連は、次期衆院選岩手1区の公認候補となる1区支部長を視野に
入党要請した経緯があり今後、国政転身をにらんで党内協議が進むとみられる。



及川氏は13日、岩手日報社の取材に対し「本来あるべき政党政治をつくり上げたい。
自民党と何度も協議する中で、一定の方向を確認できたので入党して
一緒に改革に向けて頑張る。政策論争中心の政治風土を定着させ、
夢の持てる政治の確立のため政治生命をかけて取り組む」と答えた。
17日に上京し鈴木県連会長に入党意思を伝える。


 及川氏が「共鳴している」という石原伸晃行政改革担当相ら「改革」を
唱える自民党内の若手代議士グループメンバーらとも面会する予定だ。以下略


http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m06/d14/NippoNews_10.html


588 :名無しさん@1周年 :02/06/14 14:31
可笑しな奇人タッソなんて、いない方が自由党にとってはプラスだと思う。
代わりの新人出せばいいだけ、小沢の岩手なら誰でも当選でしょ。
107無党派さん:02/06/14 19:27 ID:yngGOFuG
自民党必死だな( ´∀`)
泡沫候補を立ててきても無駄だ。玉沢が出馬見送りした時点で勝負は既に決まっている。
108無党派さん:02/06/14 20:06 ID:GvqNGkYu
中村力(元衆院議員93-96年・1期)を忘れるな
109無党派さん:02/06/14 20:40 ID:jGcoOqpN
自由王国岩手さえも自由は良くて現状維持、最悪は小沢だけ。
小沢王国をメチャクチャにしたタッソは最悪、どアホだ。
110無党派さん:02/06/14 22:31 ID:yngGOFuG
>108
中村なんて泡沫。小泉ブームでも3区内は自由党平野が勝利
111無党派さん:02/06/15 21:36 ID:TA7icRTp
小沢王国もそろそろ夕暮れだ。
全部タッソが悪い、野党陣営の敵。
112無党派さん:02/06/15 21:45 ID:bvzjU3+Z
及川?(プ
こりゃ楽勝だ
113無党派さん:02/06/15 21:51 ID:5vWUqOSV
>>112
何焦ってるの?
114無党派さん:02/06/15 21:59 ID:bvzjU3+Z
>113
焦らせるほどのタマを擁立しろ
及川じゃダブルスコア負けだろ
115無党派さん:02/06/15 22:03 ID:5vWUqOSV
>>114
その頃には小泉がマスコミ各社を機密費で買収して
小沢・タッソ一派のスキャンダルを暴いてるだろう。
連中は選挙どころではなくなるな。
116無党派さん:02/06/15 22:11 ID:bvzjU3+Z
>115
そんなものできるならしてみろ
2度も小泉が岩手を縦断、層化土建の組織選挙、人気大臣、議員.秘書を総動員しても勝てなかったくせに
117無党派さん:02/06/15 22:22 ID:m1YJIkcU
小沢狂信者の糞予想は去年の都議選0や参議院選挙で実証済み

去年の参議院選挙、小沢が地元の選挙でこんなに苦労、大接戦したのは初当選以来初めてとか何かに載ってたぞ。
オレは与野党どっちが勝ってもかまわんが(w
118無党派さん:02/06/15 23:47 ID:NJc0XfCk
>>98
長い目で見れば自由党にとってもタッソはマイナスと思う。
119吉兵衛:02/06/16 06:39 ID:BuGtZ74C
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020615-00000005-mai-l03
及川県議が自民入党へ−−盛岡選挙区 /岩手

 無所属の及川敦県議(34)=盛岡選挙区=が自民党に入党することが、14日分かった。
来週に上京して同党県連会長の鈴木俊一衆院議員に入党の意思を伝える。同党県連は次期衆院選で、
岩手1区で落選した玉沢徳一郎元衆院議員の純粋比例候補転出を予定。及川氏は同じ1区を地盤としており、
党公認候補の人選に向けた動きが加速しそうだ。
 及川氏は1期目。無所属県議で構成する県議会会派「政和会」に所属していたが、3月に離脱した。
自民党県連は、自由党に議席を奪われている1区の対抗馬に、若手の擁立を目指しており、
34歳の及川氏を推す声もある。
 同氏の入党で県議会の自由民主クラブは17人となる。
【工藤哲】(毎日新聞)[6月15日18時43分更新]
120無党派さん:02/06/17 23:33 ID:aWenl9Yl
>>89
達増の交代は大賛成。
だれかマトモな若手はいないのか、美人女性でもいい。
121無党派さん:02/06/18 07:11 ID:EasWgZqp
>>115
小沢・タッソ一派のスキャンダルってなに?

まぁ小沢一郎なら叩けばいくらでも出るだろうけど(w
122無党派さん:02/06/18 08:24 ID:GB7cEdFx
>>98
小沢の強いのは4区だけなのか
123無党派さん:02/06/18 18:28 ID:DVvNrK0M
>>98
達増は好かんが、こういう糞信者に有利、楽勝と言われても小沢党首も達増自身も迷惑ではないのか?
東北で有利、楽勝なんて小沢さんぐらいだと思う。


38 :無党派さん :02/06/18 17:41 ID:6XxdI6MT
基地外、糞信者らしい得意のアホくさい自作自演にワラタ(笑

713 :無党派さん :02/06/15 11:21 ID:bvzjU3+Z
岩手県議の及川が国政転向みたいなので 県議選盛岡選挙区で自由党は有利になったな。

714 :無党派さん :02/06/15 23:14 ID:bvzjU3+Z
楽勝だ

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1008447712/l50
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1008447712/713-714

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019350610/947-952
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1019350610/l50
124無党派さん:02/06/18 18:31 ID:98XEfxZ/
>>120-123
達増狂信者、アンチ達増の厨房どもは達増スレ行ってやれ。
ここは「北東北統一スレ」だ。ウザイ。
125無党派さん:02/06/18 19:09 ID:tQa7mgoa
青森2区の情報希望、江渡はまた出るんだろう、三村氏は大丈夫か

>>120
長い目でみれば同感、達増だけはイヤだ。
岩手の黄川田氏には頑張ってほしい。
126無党派さん:02/06/18 19:13 ID:pBpDyG/8
鈴木宗男大好き管理人です。ぜひ遊びに来てください。
http://www2.glay.to/jaywave/mkres5.cgi?sm3p
127無党派さん:02/06/18 21:58 ID:+DuA2PWW
>>125
青森2区は次回も大接戦でしょ
江渡はムネムネ会系献金がどう響くか
私も達増のテレビだけは勘弁、吐き気する
128無党派さん:02/06/18 22:01 ID:IHtvYzoy
タッソさえいなければ「自由党マンセー」なのにな。