■田中真紀子って真性のバカ?3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルカ・トゥリッリ
少し早いが立てることにする。このスレッドは削除しないでほしい
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=996835655&ls=50
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1001486752/l50
2ルカ・トゥリッリ:01/11/01 11:01 ID:JgMaa8YT
いまや小泉さえもが抵抗勢力に屈した。次の外務大臣はおそらく橋本派から選ばれるだろう
3無党派さん:01/11/01 11:16 ID:CDkrp/rA
というか、春にあった、外交下手、国を誤るという批判をした
人たちへの猛烈なブーイングはなんだったんだろうね。
4無党派さん:01/11/01 12:12 ID:O/97/mYX
やい、「国民」でてこい!
5無党派さん:01/11/01 12:51 ID:Fk+xXGpJ
権力闘争をしているだけの、中共の犬・真紀子はいらないし、売国外務省もいらない

対米宣戦布告も、大使館の連中がパーティで留守だったので通知が遅れて
騙し討ちのプロパガンダに使われる大失態をしており、当時から既に腐っていた
内閣府の部局でいいな 専門的な問題は財務・経産・農水・環境省などが担当するのだから
内閣府が通訳を雇っていれば良い
儀礼関係は、宮内庁からの出向者が担当すればOK
6 :01/11/01 18:31 ID:RdmQfNxo
今日はまた何か面白い動きはあったの?
7 :01/11/01 18:34 ID:txWIF+pC
>>5
一旦、外務省を解体してもう一度組みなおすのが正解だね。
あと、諜報関係で防衛庁からも人を出してもらおう。
8無党派さん:01/11/01 18:34 ID:TR2FRR6x
>>6
国会答弁で、外交面での失策を成果に入れているのにワラタ
羞恥心ゼロのオバタリアンには勝てないな(w

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011101CIII097101.html
田中外相「人事で雰囲気・体制変わること重要」
 田中真紀子外相は1日午後、衆院テロ対策特別委員会で、外務省の人事課長の異動を巡る騒動について、「(人事刷新を進めることで省内の)雰囲気も体制も変わることが重要だと思う」と釈明した。
一連の不祥事を受けての対応であることを強調し、「現在も進行形だ」と説明。外相が更迭を求めている斎木人事課長は「(騒動の)極めてキーパーソン」だという。
 また参考人として答弁に立った人事院の中島忠能総裁は官僚の人事について「後々の記録で必要だ。定めた書式で出してもらいたい」と述べた。

 外相の就任以来、外務官僚との対立が続いており外交が停滞している、との批判が出ている点は「誠心誠意やらせてもらっている」と述べ、国際会議への出席や首相の靖国神社参拝問題やミサイル防衛問題への対応、
テロ対策特別措置法の成立などを実績に挙げた。民主党の平岡秀夫議員の質問に答えた。
9無党派さん:01/11/01 18:37 ID:txWIF+pC
「外交機密漏洩事件」、「パキスタン訪問拒否事件」
「北方領土漁船違法操業問題」、「国会質問妨害事件」
「アーミテージ国務副長官面会拒否事件」、「李登輝氏ビザ反対事件」
「扶桑社教科書批判事件」、「米国共和党ブッシュ政権中傷批判事件」
「NMD批判事件」 「天皇を政治利用した内奏漏洩事件」
「国務省緊急避難先マスコミ漏洩事件」「事務次官人事を巡り、
職員に署名活動させるというクーデターまがい事件」

かな。まだあったら、勝手に追加してちょ。

>>6
天皇陛下の園遊会を欠席して、ニュースステーションの録画をやっていたそうだ。
10:01/11/01 18:39 ID:RdmQfNxo
>>6
>国際会議への出席や首相の靖国神社参拝問題やミサイル防衛問題への対応、
>テロ対策特別措置法の成立などを実績に挙げた。
これらは皆、足を引っ張った実績だね(w
1110:01/11/01 18:41 ID:RdmQfNxo
>>6 → >>8 の謝り

>>9
Nステは録画か・・・生出演して欲しかったね。
12無党派さん:01/11/01 20:40 ID:xEvy0/cF
真紀子さんが連れてきて、彼女の仕事をしているのが、
越後交通の人って本当ですか。
公務員の守秘義務、ましてや日本外交の秘密保持ってどうなっちゃうの。
13無党派さん:01/11/01 20:50 ID:abixEvik
>>12
越後交通かどうかまだわからんのにいい加減なことを書くな。

長鉄工業かも知れんだろう。
14無党派さん:01/11/01 20:52 ID:RdmQfNxo
>>13 ワラタヨ
15無党派さん:01/11/01 20:58 ID:78hvu1Sh
マキコは以前ブッシュのことを
「父親のころからの保守的な人々に囲まれている」
と批判してたが、「オマエもナー」って感じだな。
16無党派さん:01/11/01 22:02 ID:abixEvik
田中外相一転、政務秘書官を正式任命

 田中外相が、政令に定められた任命手続きなしに知人男性2人を政務秘書官として9月から
大臣室で執務させていた問題で、外相は1日、うち1人を正式に任命する手続きを取った。事務
当局との確執から手続きを拒んでいたが、福田官房長官が10月31日に外務省に調査を指示
したことなどから、急きょ対応した。

 外相の夫である田中直紀参院議員の公設第1秘書が、直紀氏の秘書を辞めて外相の政務
秘書官となる。外相は1日の国会で、正式な手続きを急きょ取った理由について「(報道などが)
煩わしいので」と答弁した。

 もう1人は、外相の公設第1秘書。外相の議員事務所によると、父の角栄元首相が設立した
ファミリー企業の砂利採取販売会社で最近まで管理職を務め、退職して9月から外相の秘書に
なったという。

 外務省令で外相の政務秘書官は1人に限られているため、事務当局は、この外相の秘書は
今後大臣室で執務することはないとみている。(20:28)

http://www.asahi.com/politics/update/1101/008.html

ほら見ろ、長鉄工業だったじゃないか(w
17無党派さん:01/11/01 23:34 ID:g4oWjZRY
あげ
18厨房:01/11/01 23:54 ID:YS5D8ulR

 田中外相、イラン外相との会談に遅刻

田中真紀子外相は1日夕、外務省の小町恭士官房長にプール金問題の
調査状況に関する報告を要求、午後7時からのハラジ・イラン外相と
の会談に約30分遅刻した。アフガニスタン和平・復興のカギを握る
イラン要人との会談への大幅な遅刻に、省内からは「せっかくの外交
の好機に水を差しかねない」と当惑の声が出ている。
 一方、同省では課長以下の約90人の人事異動が、外相の決裁を受
けられないまま宙に浮いている。同省幹部らによると、外相は斎木昭隆
人事課長の更迭に固執しており、事務当局がこれに同意しない限り、
これら職員の異動も認めない考えを示している。
 野上義二次官は1日も改めて約90人分の異動の決裁を要請したが
「外相は斎木課長の異動辞令も一緒に提出するよう命じたまま、応じる
構えを見せていない」(同省幹部)という。異動対象の職員には民間と
の交流人事や在外公館への転勤組も含まれている。
 外相は同日、正式な発令を受けていない民間人2人を政務秘書官とし
て起用していた問題を巡って、そのうちの1人を正式に政務秘書官に
起用するための手続きを済ませた。

相変わらず自分の事に夢中になり、人の事は考えない粘着だな。
19無党派さん:01/11/02 12:25 ID:N4aGih3c
田中真紀子が、園遊会の招待枠に、
NGOの人を入れろとか何とか喚いているけれど、
招待状なんて、何十日も前に出るんだよ。

特に御夫妻でと指定されている時は、
御夫人方は色留袖を作ったり、大変なんだから。

それを当日直前になって気がついて、喚くのって、ものすごく不思議。
ワイドショーは、なぜそれを言わないの。

田中真紀子さんて、せいぜい社員4〜5人の会社で、
全部自分がやる職業が限界なのは明らか。

マスコミは、[国民]の為に
早く辞任を求めるキャンペーンを張る責任がある。
20無党派さん:01/11/02 12:30 ID:i8XOegZ7
真性痴呆の真紀子と創価べったりの山崎幹事長はいらない。
国益を損なう・・・というかもう損なっているが。
後任は高村でも加藤でも良い、真紀子より遥かにまし。
21 :01/11/02 12:31 ID:1zVhr3Re
>>18
asahi,com、それの関連情報として


正確な時刻をとばす「電波時計」(ネット情報)

礼儀、律儀、親切(MYTOWN USA)



イヤミ炸裂(w
22無党派さん:01/11/02 12:35 ID:OWQIQ77h
>>21
見た見た。爆笑してしまったよ。朝日もやるねー。
23無党派さん:01/11/02 13:07 ID:56DrPDWe

小泉首相が嘆くようにどっちもどっち
外相人事に限っては、漏りの忠告を聞くべきだったと思っていることだろう

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011102k0000e010049000c.html
新駐米大使:NYタイムズの「園遊会」騒動報道で苦しい説明

 【ワシントン佐藤千矢子】加藤良三新駐米大使は1日の初会見で、同日付の米紙ニューヨーク・タイムズに田中真紀子外相と外務省の「園遊会」をめぐる確執が掲載されたことについて聞かれ、「外交はオール日本とオール米国の間で行われる。
日本としては、とにかく、この大事な時に外交政策を間違わないよう努力していくに尽きる」などと苦しい説明に終始した。

 同紙の記事は「外相の不運は、公僕らしからぬ官僚のため」との見出しで、中面の1ページを裂いて外相の写真と最近の騒動を紹介。「外相は、人事課長が園遊会の出席枠を外相夫妻らのために用意しなかったことに怒り、
職員に課長の更迭辞令を書くよう強要した。職員が拒否すると『まぬけ、バカ、言う通りに書きなさい』とののしった」などと外相の言動を伝える一方で、外務官僚が外相への不満から
「1000件にも渡るリーク(情報漏えい)を行って外相の政治的な死をもたらそうと画策した」と批判している。
24無党派さん:01/11/02 13:08 ID:56DrPDWe
>>22
同じくその記事を読んで大爆笑した
25無党派さん:01/11/02 13:26 ID:dWm2wOeO
27日の毎日社説:http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200110/27-1.html
1日の読売社説:http://www.yomiuri.co.jp/08/20011031ig90.htm
に続いて、今日は朝日の社説でも真紀子更迭論で、三大紙揃い踏み

http://www.asahi.com/paper/editorial.html
■田中外相――そろそろ限界です
(略)
 田中氏は時にエネルギーがほとばしる人物だ。それをなぜ外交に向けようとしないのか。記者会見で外務省幹部をののしったり、国会審議で答弁に窮し、若い秘書官をどなったりする姿ばかり見せられたのでは、余りにも情けない。
 外相が切り結ぶ相手は、部下の外務官僚ではなく、他国の外相らだ。自慢すべきは、何時間しか眠らなかったとか、何人と会ったとかではなく、外交の成果である。
(略)
 田中氏が仕事ぶりを改めないなら、首相は更迭を考えるしかあるまい。
26無党派さん:01/11/02 14:02 ID:56DrPDWe
官邸主導になってから、それまでフリーパスだった北鮮要人の反日目的での入国を悉く認めず
中共の犬・真紀子が必死に抵抗した中共ODAの大幅削減にも踏み込み
売国奴野中が癒着して、テロ国家・北鮮へコメを提供していたのも、難色を示すようになった
これらを見ると大きく変わってきたぞ
大蔵省から予算権を剥奪したように、近い内に内閣府に吸収されるんじゃないか

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011102k0000m010132000c.html
北朝鮮コメ支援:再び政治問題化の様相 自民党内に慎重論
(略)
 ただ、昨年は朝鮮半島の緊張緩和を受け、日朝国交正常化交渉の進展への期待感が政府・与党に強く、それが日本人拉致問題を理由にした党内の反対論を抑えこんだ。ところが交渉は昨年10月末を最後に1年間停止したままで、
再開の見通しすら立たない状況。日本人拉致問題などの懸案も解決せず、北朝鮮に厳しいスタンスを取る米ブッシュ政権が誕生するなど、環境は様変わりしている。
 さらに昨年は北朝鮮との独自の人脈を持つ野中広務自民党幹事長が推進役となり、森喜朗首相や河野洋平外相(いずれも当時)らがこれを後押しした経緯があった。
しかし、小泉純一郎首相に日朝関係の改善への強い意欲は見られず、自民党の山崎拓幹事長、麻生太郎政調会長も外務省側のコメ支援打診に難色を示している。野中氏も「今回は一切動かない」と静観の構えで、与党のハードルは高そうだ。
27無党派さん:01/11/02 14:26 ID:BbivE9wv
あれだけ田中を怒らした外務省ってなぁ凄い。
つーか、田中降ろすのは構わないが外務省をどうするのだ?
現状維持でOKか皆の衆。
とりあえず俺としては外務省のちょび髭禁止、博文みるみたいで
イヤーン
28無党派さん:01/11/02 14:28 ID:+ooxZ/ba
150人もの日本人を拉致・監禁し続けているテロ国家・北朝鮮に、コメ支援を
「五十万トンなんて言わずに、百万トンでもどんどん出した方がいい」などと
妄言する真紀子はテロ支援のならず者大臣である。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_main.nsf/html/kaigiroku/000515120010518008.htm
29無党派さん:01/11/02 14:32 ID:BbivE9wv
>28
北朝鮮の人は飢え死にすべきだと?
30無党派さん:01/11/02 14:37 ID:rrDiokUr
下々にゃ、どっちにしたってコメはほとんど回っとらんよ。
31無党派さん:01/11/02 14:38 ID:BbivE9wv
わずかでも回る可能性が高くなるのなら増やしたっていいと思う。
32無党派さん:01/11/02 14:42 ID:i/FKSBd6
>>31
いくらコメを送ったところで軍の備蓄米にしかならないと思うけど、社民党?
33無党派さん:01/11/02 14:54 ID:jeQOES4m
北朝鮮の民衆が飢えてるのは一義的には北朝鮮内の配分の問題、何しろ
金正男がその肥え太った体を成田で晒したのは今年の話。

自暴自棄になって暴れられたらかなわんからコメ支援、多少は分からなくもないが、
かの国の体制、日本との関係等十分考慮して日本の国益に沿うよう限定的にするべき。
少なくとも「どんどん出せ」じゃ話にならない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 15:00 ID:56DrPDWe
テロ国家ドキュソ北鮮のことは、姦コックと宗主国の中共が全て面倒を見るべし
北鮮援助でこいつらが経済的に疲弊したら一挙両得
敵国に塩を送るような愚策は厳禁だ
35無党派さん:01/11/02 15:06 ID:i/FKSBd6
>>33
その「金正男がその肥え太った体を成田で晒した」あとでも
真紀子は>>28のように発言してるんだね。

まあ真紀子は選挙区が新潟だから……。
36神奈川県:01/11/02 15:54 ID:7gk5HqCd
もう外務大臣をやめてくれ。
37無党派さん:01/11/02 16:41 ID:/aDhR2js
新潟の選挙民はアホということで
38無党派さん:01/11/02 16:48 ID:QitMF+/d
うう・・新潟の面汚し
39無党派さん:01/11/02 17:06 ID:Vlw5oQgV
職務果たせぬなら外相更迭を−菅・民主党幹事長

 民主党の菅直人幹事長は2日午後の記者会見で、与党内で田中真紀子外相の更迭論が強まっていることについて、
「小泉純一郎首相には(閣僚を)罷免する権限が憲法上、与えられている。『1内閣1閣僚』という考え方は賛成だが、
職務を果たせない閣僚を辞めさせることは当然あっていい」と述べ、外相の更迭を求める考えを明らかにした。
(2001/11/02−16:51)

しかし、菅には言われたくない。
40無党派さん:01/11/02 17:12 ID:iD/UAfmb
>>38
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 県民を北朝鮮に拉致されて新潟人は平気?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
41無党派さん:01/11/02 17:24 ID:eoyftxKq
テレビ東京で、秘書官との会話が流されました。
指輪騒動、とかの。。。

誰がリークしたか知らないけれど、かなりいやーな雰囲気です。。。
真紀子さんの高飛車な発言。。。
4238デス:01/11/02 17:31 ID:eQ6z5LQT
ん〜やっぱり北朝鮮なのかな〜?>犯人
もし、証拠などあったら教えてください。
あ、証拠がないから北朝鮮犯人説を信じない訳ではないけど
どこかの家の2階に監禁されてた〜なんてこともあったし
はっきりしなくてゴメン
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:32 ID:56DrPDWe
真紀子の姑息な行動は敢えなく失敗

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/3t2001110209.html
政治家の弔辞なし、「変人首相」の母葬儀
真紀子“抜けがけ”も、門前払い
(略)
 しかし、この原則を破って抜けがけし、寺院に駆けつけたのが渦中の人、田中真紀子外相だった。「首相をなぐさめ、おそらく心証をよくしようとの計算」(与党幹部)との声も浮上しているが、この明らかな“紳士協定違反”に、
小泉家はもちろん、後援会幹部や地元事務所のスタッフすら応対に姿を見せず、「困惑する外相を気の毒に思った寺院のお坊さんが対応した」(政界関係者)という。
 実はもう1人、堀内光雄総務会長も、横須賀市内の小泉首相の自宅を訪問したが、こちらも地元事務所の留守番が対応するだけで、あえなく玉砕。
44 :01/11/02 17:40 ID:1qH1OfUZ
>>43
点数稼いで、何とか更迭を阻止しようとしたが、人の話を聞かない真紀子は
逆に減点されてしまったようだね。
45無党派さん:01/11/02 17:41 ID:hTly1soy
果たして次は当選して来るだろうか。
46無党派さん:01/11/02 17:47 ID:sMfLN4tU
>>42
おいおい、政府も認定してる事件なのに今さらなんだよ?

北朝鮮に拉致された日本人を救出する新潟の会救う会
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7941/index.htm
4742デス:01/11/02 18:13 ID:H7sn7Q/A
>>46
政府も認定してたの?それ知らなかった。
新潟県人として終わってるねぇ
日本人としても終わってる・・・市のう
48無党派さん:01/11/02 18:18 ID:qTUjKZKG
>>45
ろくな対抗馬がいないんだから、立候補するだけで選挙運動しなくても
当選する、定説です。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 18:29 ID:56DrPDWe
ワラタ 自民・民主が国益を考えて、真紀子を座敷牢に押し込め決定(w

http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001110210940&genre=pol
補正予算、15日成立へ=外相出張は認めず−与野党合意
 自民党の大島理森国対委員長と民主党の佐藤敬夫国対委員長代理は2日午後、国会内で会談し、2001年度補正予算案など今後の国会日程について、
(1)12日から衆院予算委員会で審議入りする(2)審議日数は衆参それぞれ2日間とする(3)田中真紀子外相の海外出張は認めない−ことなどで合意した。これにより、同補正予算は15日に成立する見通しとなった。
50無党派さん:01/11/02 18:32 ID:DdLhIz1k
これは、罠ね。
51無党派さん:01/11/02 18:34 ID:yS7wyILr
すごいね、あなたどこのテレビ局?
の問いにフジテレビですというと、答えたくわだそうです。。。

やっぱりTBSとテレ朝がお好きなんですね。
52無党派さん:01/11/02 18:54 ID:DdLhIz1k
真紀糞逝ってヨシ
53無党派さん:01/11/02 19:43 ID:1qH1OfUZ
社説の更迭論が気にかかる?=人事課長更迭問題にノーコメント連発−田中外相

 「コメントはいたしません」−。田中真紀子外相は2日の閣議後の記者会見で、人事課長更迭問題をめぐる
質問に「ノーコメント」を繰り返した。30日の会見で同席した小町恭士官房長を叱責(しっせき)したのと
は対照的な外相の対応に、外務省内では、主要紙の社説などでも外相更迭論が目立ち始めたため、とりあえず
矛を収め、「停戦入りしたのではないか」(外務省幹部)と期待の声も上がっている。 (時事通信)
[11月2日17時6分更新]
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001110210888&genre=pol
54無党派さん:01/11/02 20:03 ID:Sl46LmM9
ちょっと変なことを考えたんだが。

読売はどっちかっつーと小泉支持、
朝日、TBSは真紀子支持、

小泉と真紀子は廻りで煽ってるほどには大した対立関係には
無いし…結果として小泉はどっちの支持層も取り込める事になる。

結構、踊らされてるんじゃないのか、漏れたちって。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 21:33 ID:56DrPDWe
首相の白々しい発言にワラタ

http://www.jiji.com/
国会の外相外遊不可に「残念」=小泉首相
 小泉純一郎首相は2日夜、与野党が2001年度補正予算案の審議のため、
田中真紀子外相の海外出張を認めないことで合意したことについて「残念だ」と述べた。
首相官邸で記者団の質問に答えた。(2001/11/02−21:23)
56test:01/11/02 21:35 ID:ea9m64nQ
test
57 :01/11/02 21:38 ID:1qH1OfUZ
>>55
首相の「残念」=真紀子が国会の審議で答弁すること
58無党派さん:01/11/02 22:07 ID:eBmTUsGG
指輪紛失の田中外相、秘書官らに暴言

「あんたが盗んだんじゃないの」

 田中外相がイランのハラジ外相との会談に30分以上も遅刻した問題で、外相が会談の直前に自分の指輪を紛失したため、
いらだち紛れに、周りにいた秘書官らを“泥棒”呼ばわりしていたことが2日わかった。

 複数の関係者によると、外相は1日夕、衆院テロ防止特別委員会を終えて外務省に戻った際、指輪のないことに気づき、
秘書官に「探してちょうだい」と指示したが、一向に見つからなかったため、「東京に同じブランド物があるから買ってきなさい」と言い出した。
秘書官が「イラン(外相との会談)との時間です」と、会談場所の外務省飯倉公館に向かうよう促すと、外相は「盗んだんじゃないの」と突然、秘書官らに言ったという。

(11月2日21:43)
59無党派さん:01/11/02 22:07 ID:eBmTUsGG
狂ってる・・・・・完全に狂ってる・・・・
60無党派さん:01/11/02 22:08 ID:/tj/aRmj
WBSでまた盗聴(?)テープ流れるかな?
指輪事件の。
さっちー脱税疑惑テープ同様かなりおもろい
61無党派さん:01/11/02 22:11 ID:1qH1OfUZ
>>58
ネタ?
62無党派さん:01/11/02 22:18 ID:KyZLz+mw
もう辞めさせろよ>真紀子
毎日、毎日..問題ばかりテレビの話題にのぼって..
ニューヨークタイムスにも、そのバカさ加減が写真入りで
掲載されて...遅刻するわ、たとえ細かいことにせよ、
たくさんのトラブルは出すわ...
今回の遅刻にしても、たかが遅刻、されど遅刻だぜ。
今回の遅刻の一件にしたって、真紀子の何たるかが
出てるじゃあないか.辞めてくれよ>真紀子
63無党派さん:01/11/02 22:23 ID:eBmTUsGG
>61
讀賣新聞より。
もう更年期とかノイローゼとかいう範囲を越えてます。
64ななし:01/11/02 22:24 ID:4ktBMCht
同感
65無党派さん:01/11/02 22:25 ID:/tj/aRmj
http://www.yomiuri.co.jp/01/20011102ia27.htm
>>61
プラス板に単独でスレッドがたってた
66 :01/11/02 22:34 ID:1qH1OfUZ
>>63 >>65
さすがにネタだろうと思ったが・・・本当だね(w
ここまでアホウだとは・・・
67無党派さん:01/11/02 23:01 ID:Ndk2anQS
テープがあるんならしょうがないね。やっぱ病気でしょ。
68無党派さん:01/11/02 23:03 ID:2JTFTQyO
就任した時から、似たような事してたんだろうね。
こんなのを、熱狂的に支持してきた国民て・・・
69無党派さん:01/11/02 23:09 ID:en7LNaZ7
>>68
就任する前から家政婦を丸裸にしたりする被害妄想狂です。
70無党派さん:01/11/02 23:16 ID:RvAf41C0
>>65
真紀子邸でも、物がなくなったらお手伝いをドロボウ呼ばわりしたね。
そして、お手伝いを裸にまでした。

女性週刊誌に、元お手伝いが証言していました。
人間のクズ。田中真紀子。
71無党派さん:01/11/02 23:17 ID:vBOhce6l
>>68
まだ応援してる人は多いよ。
外務省が悪い噂ばかりリークしてるって、うちの姉ちゃんも言ってるし(w
真紀子の女性層支持基盤は頑強で、こんなことじゃ崩れないらしい。
72無党派さん:01/11/02 23:20 ID:ZLUK9kVj
ドイツ人がイカレポンチのヒトラーを熱狂的に支持したのも
似たようなものなのかな。あの時のように乗せられない人が
少なくないのは救いだよ。
73無党派さん:01/11/02 23:24 ID:RvAf41C0
>>71
真紀子信者は、昔、野村さちよを支持していた。
スバズバものを言うすばらしい女性と絶賛。(w

真紀子もさちよも、金に汚く、悪口が得意で、家族以外は敵と考える。
同じ、思考の持ち主よ。(w
74無党派さん:01/11/03 00:09 ID:c4caXE8N
http://www.yomiuri.co.jp/01/20011101ia28.htm

田中外相が1日夜、都内の外務省飯倉公館で行われた
イランのハラジ外相との会談と夕食会に30分以上も
“遅刻”した。
 外務省幹部によると、外相は同日朝、同省の裏金問題の
内部調査書類を提出するよう小町恭士官房長らに要求。
官房長が「今はまだ調査段階」として書類を出し渋ったため、
外相は「報告しないのなら、イラン外相との会談には行かない」
などと、ドタキャンをちらつかせ、報告を求めた。
75 :01/11/03 00:20 ID:hNfCfYmd
>>74
今、イラン相手の外交がどれだけ大事かわかってんのかね?
76無党派さん:01/11/03 00:26 ID:caJv0I/z
漏れにはさっぱり分からん。
教えてくれ、やっぱり石油か?それともテロの対象にされるからか?
なんにしても米国のコバンザメってばれてるからまともに相手してもら
えないんじゃないの?
77無党派さん:01/11/03 00:31 ID:BLuvmGFg
>>73
> 金に汚く、悪口が得意で、家族以外は敵と考える。
一般的な主婦の特徴。
78無党派さん:01/11/03 00:32 ID:c4caXE8N
14 : :01/11/02 22:40 ID:3JQPnfAH
>10
テープあるの?じゃあネタじゃないんだね。
マジ狂ってるんだね・・・・マキコ
17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 22:43 ID:F6BiA9yr
>>14
盗んだんじゃないの???とかいう所はながれなかったけど。
さすがに指輪は嘘だろうと思ったけど本当だったよ。
デパートに行って買ってきなさい!!!とか言ってた。
22 :  :01/11/02 22:46 ID:62xauEfB
秘書官って大臣の為にいるんじゃないの?
なんでこの話が表ざたになるかね。
普段からよっぽど腹立ってんやろな。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 22:48 ID:F6BiA9yr
>>18
そうなんだよね、だからどっちもどっち。
共倒れが一番。
あんな内容聞かされたらリークしたい気持ちも分かる気もしたし、、、
おとなしそうな秘書官が「何号でしょうか?」って聞いたら
「そんなの言わなくたって分かってるでしょ????キィーッ」って感じ
だったし。
「遅れるって電話したの?どこに電話したのよ???」に
「中東2課です。(うーん正しく覚えていない)」に
「それで、なんて伝えたのよ?」
「遅れますと伝えました」という言葉に
「先に始めてって言えばいいでしょ!!!!」
てな感じでした。(かなり曖昧、、、)
口調はすごかったよ。「えんどぉ〜くん?」とか嫌味な口調で。

て、いうかいくら秘書官でも指輪の号数までしらないっつーの
26 :  :01/11/02 22:48 ID:Q3LLWTTt
しかしこんなことをしょっちゅう言われるんだったら、
漏れも絶対録音テープ仕掛けるな。
79無党派さん:01/11/03 00:53 ID:b2RfsU8H
野村さちよがワイドショーに毎日出ていた時、
見たくないものを見せられて、朝から不愉快だった。
今、田中真紀子が同じ様な「不快、不愉快オーラ」を発しているが、
今度は自分達の国の将来がかかっていることだ。
彼女が政界から去るまで、しっかり見据えていこう。
80無党派さん:01/11/03 00:55 ID:00kC11TA
やっと信者の戯言も減ってきた。あともう少しだ。早く逝ってくれ。
81無党派さん:01/11/03 01:10 ID:u0Q/AX9Y
>>80
板によるみたいだ。さすがに議員板は関心も高そうだが、ニュー速とか
今でも「必死になって外務官僚を擁護してるな」なんてレスが……鬱。
82無党派さん:01/11/03 01:24 ID:00kC11TA
>>81
今、見てきたら外務省を改革するチャンスを潰すなとかDQNが
喚き散らしている。それも1人や2人ではない。
沢山が馬鹿が入ることがわかってかなり鬱だ。
83無党派さん:01/11/03 01:35 ID:5kYDbrBg
<田中外相>外遊ストップ 首相批判に連動の気配も
田中真紀子外相が切望していた米ニューヨークでの主要国(G8)外相会議や
国連総会への出席を2日与野党に拒否されたことは、政界全体での
外相の孤立を浮き彫りにした。任命権者の小泉純一郎首相批判に
連動する気配もある。テロ対策が焦点となるG8で外相を欠席させ
る事態は、日本外交の「失態」ともなる。(毎日新聞)
84無党派さん:01/11/03 01:52 ID:mRjf8hzD


本人も、もう辞めたがっているよ。もう終わりにした方がいい。

でも、あのババアの権力への執着はとんでもなく強いから、
野党にいて、与党に文句つけるだけの役回りなら、まだ復活
する可能性はあるな。土井でもやってるんだから。
85無党派さん:01/11/03 07:55 ID:YK60LfNO
真紀子に指輪をデパートにいって買って来い!といわれた秘書官が辞めるようです。
これで3人目です。
http://www.nhk.or.jp/news/2001/11/03/grri840000007yd4.html
86真紀子支持:01/11/03 08:12 ID:wdb1NqVI
税金泥棒はだれだ。
真紀子 悪党どもの首をきれ。
がんばれ。
87無党派さん:01/11/03 08:23 ID:ywxJ+xfS
>>86
真紀子自体が利権漁りおばさん。
長岡の街から足洗って、それで外務省もきれいにするって言うんだったら、
彼女の言うことも聞いてあげても良いけど。

真紀子自体にダーティーなイメージがあるのに、クリーンさを期待するってどうかしてる。
88無党派さん:01/11/03 08:55 ID:ueJ4CdRW
>>69-70
今回は、秘書官を裸にしなかっただけマシかね。
89無党派さん:01/11/03 09:20 ID:00kC11TA
>>88
是非とも指輪が無くなったと言って秘書官を丸裸に
して体中くまなく指輪を隠し持っていないか調べ上げて欲しいね。
そうすれば心置きなくくびに出来る。
90無党派さん:01/11/03 09:23 ID:KJIql3ka
女性の秘書官だったら彼女はするよ。
なんであんなに女が嫌いなんだろ。
でも女性の支持率が高い。
やっぱ女って馬鹿?
91無党派さん:01/11/03 09:23 ID:/JZUj4mT
こんな事態になっても小泉はまだ知らんぷりなの。
1内閣1大臣の発言にこだわっているのか、優柔不断でクビにできないだけか。
マキコがらみの件からは逃げたいんだろうな、オレは知らんゾって(w
92無党派さん:01/11/03 09:32 ID:Z7muwlY4
連日真紀子がTVで扇動やったのと、NYタイムズのドキュン記事によって、
真紀子信者が猛繁殖中。

米国のマスコミが書いた擁護記事は信者にとってすでにコーラン化しています。
93無党派さん:01/11/03 09:40 ID:KJIql3ka
ところでマキコの娘はマスコミ関係だったはず。
どこに勤めてるの。
94無党派さん:01/11/03 09:46 ID:gCV5o+tg
>93
日経新聞に勤めてる。
95無党派さん:01/11/03 10:11 ID:XkfcVA47
ニュース板を見ていると「田中真紀子信者って真性のバカ」と言いたくなる。
96無党派さん:01/11/03 10:18 ID:zMZx8fGM
つーか、真紀子信者って100%の確率でバカ陽性反応でしょ。
97>94:01/11/03 10:19 ID:KJIql3ka
優秀な母を持って娘さんはお気の毒。
ご同情申し上げます。
98無党派さん:01/11/03 10:45 ID:KcrODn0H
篭城、ドタキャン、遅刻、もう自分勝手にやり放題。
何かあるごとに、外務省が外務省がと内輪の問題を国民のマイクに向けて
しゃべりまくる。
小泉首相「このようなことは内部で収めるもので外に流すものじゃあないよ」
自分の管理能力のななさを公言しているようなもの > 真紀子.
確かに外務省はひどい。ひどすぎる。だから何とか大改革してクリーンに
して欲しい。しかし真紀子じゃあ外務省..いや基本的な外国との国交が
デコボコになってしまう。あんな感情でその場その場を対処する女じゃあ
大臣は勤まらないよ。ん? 秘書官が辞意...かなり大変だっただろうね..
そのお気持ち..御察し致します... 辞めろ!!>真紀子

TV番組から
アナ「マスコミ等で大臣の更迭の話が出ていますが、おやめになるという
   御考えはあるのですか?」
真紀子「私ですか?(苦笑) 私は辞めません。色々と学ぶこともたくさん
    ありますし、これからですよ。」
アナ「何か小泉首相との仲が悪くなったと報じられていますが」
真紀子「(苦笑)あら、そうですか? 首相とはよく話をしているのですよ。
    この間も電話で気軽に電話をさせて頂きましたし、そこでは
    [まわりのことは気にするな。それより自分でどんどん改革を
    進めていってくれ]とエールを送られましたよ。
    どうもどこから、どのように間違って伝えられるのか事実と
    全く異なることがマスコミによって報じられているんですよね」

ひとつやふたつだったら、そりゃあ誤報というとも考えられるけどね、
しかし、"得意"のドタキャンをはじめとするトラブルが多すぎる。
基本的な部分があまりにもおざなりになりすぎる。
行動すべてがお嬢様育ちの"わがまま"を軸としているため、自分をとりまく
人間関係もめちゃくちゃ。このような性格は治らないからねぇ...
やっぱ、辞めていただくよりないね。
   
99無党派さん:01/11/03 11:11 ID:9PW5CCP4
ニュース速報板は良くも悪くも人の出入りが多く、話題の情報の影響をモロに受ける。

真紀子が自分の失態を隠すために、TVで官僚批判をやったために、
週末にかけて信者が急増しているのだと思う。

国民の汚職官僚に対する怒りを利用してアジテートする辺りは見事に成功していると言える。
100無党派さん:01/11/03 12:48 ID:ss1s1nnc
もうひとつの3のスレより。
厨房ばかりいるような気がするのは自分だけか?

名前:無党派さん 投稿日:01/11/03 12:14 ID:71NvYls1
真紀子さんをバカにするみなさんへ

真紀子さんを評価している人はいっぱいいます。
もっといろんな意見に耳を傾けるべきです。

http://bbs8.otd.co.jp/809146/bbs_plain
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 13:24 ID:a/HWf2Ri
ニューヨークタイムズは、日本を侮辱した悪質な記事を連発することで知られており
日本弱体化の一環として、真紀子騒動が長引くように、操作しようとしているのではないか?
102無党派さん:01/11/03 13:41 ID:D8wiw+h9
真紀子信者はマキコの奇怪な行動、遅刻など全く目に留めないで
外務省が悪い。真紀子さんは偉い。の一点張りなんだよ。外務省の体質
は悪い。が、真紀子の遅刻その他今までの失点を見ると差し引きマイナス
なんだよな。外務改革に取り組む意欲は認めるけどね。
103無党派さん:01/11/03 13:45 ID:Q1ygvVoG
>>102
昔から有能な政治家ほど奇行が多いという。
特に歴史に名を残している様な政治家は周囲が眉をひそめる行動を
しばしば行なっているが、それでも歴史的な業績を残している。
大事の前の小事には目を瞑るのが当然だろう。
小事を大事と見せかけ真紀子降しに躍起になるマスコミこそ
100年の後に叩かれる大罪を犯そうとしているんじゃないだろうか?

そこらへんを良く考えてから発言すべし。
真紀子の人間性ではなく、政治家としての器量を見極めるべし。
104名無しさん:01/11/03 13:49 ID:+5qssRd8
国会答弁を見てると、政治家としての器量は歴代外相の
中でも最低水準だと思うがねぇ。
105無党派さん:01/11/03 13:49 ID:0pQzKERe
真紀子には業績がない。出来そうも無い。
106無党派さん:01/11/03 13:54 ID:WpvU6kaD
>>103
有能な政治家の奇行は、あくまでも私生活に限定されてるもんだよ。
仕事には一切それを持ちこまないのが有能さの証明。
マキコの失言、失態は政治家として致命的。

大事を小事と見せかけようとしてもそうはいかんよ(w
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 14:14 ID:a/HWf2Ri
誰かが書いていたけど、野村サッチーの一時的な人気と同じで
傲慢かつ下品に罵倒しまくるのを、オバタリアンが拍手喝采しただけで
内容は全くなく、強欲で不正しまくりの、どうしようもない人物が本質だな
108無党派さん:01/11/03 15:02 ID:nHrRntiI
外相秘書官が辞意=「泥棒扱い」など理由に
 田中真紀子外相の上月豊久秘書官(課長級)が外相に辞意を伝えていたことが
3日、明らかになった。1日に外相の指輪が紛失した際、「泥棒扱い」されたことが
直接の原因とみられる。外務官僚との関係悪化はほとんど修復不可能の状態で、
外相はさらに厳しい立場に追い込まれそうだ。 (2001/11/03−14:54)
109 :01/11/03 15:11 ID:OLsm1azf
部下すら付いてこないのに外務省の改革なんて出来るわけ無いじゃん。
ほんとサッチーと変わらんのに支持する馬鹿が入るのが不思議だ。
110サカザキ:01/11/03 15:20 ID:3QvawhjN
新ゴーマ
111無党派さん:01/11/03 15:26 ID:DoWje79X
真紀子の勘違いの最たるものは、外務省のことは外務大臣が何でも
できると思っていた点。
実は何も決められないお飾りにすぎないことをしらなかった。
そんな政治おんちを外務大臣に置いとくわけにはいかない。
112無党派さん:01/11/03 15:35 ID:DoWje79X
111の続き
外務大臣がなぜ重要ポストなのか。
それは政治家にとっておいしい地位だからだ。
他の省庁と比べても優秀な人材が集まっており
その優秀な人材の言うことを聞いていればまず失策がない。
あとは自分の選挙区のことを考えていればよいのだ。
しかし田中真紀子の場合、田中角栄の遺産票があるので、
自分の選挙区のことは考えなくてもいい。だから余計なことを
考える。
そんな永田町おんちを外務大臣に置いとくわけにはいかない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 15:40 ID:Srk/346y
>>111
外相より上の存在の首相に対して、クーデターを起こそうとして失敗した後、
それならと天皇を政治利用しようと画策したり、ムネオ質問での三権分立無視と言い
一般的な立憲君主国の法体系も全く思いつかないほど、頭が悪いのには呆れた
114無党派さん:01/11/03 15:47 ID:RkllpWQy
私はいまだに真紀子ファンですが
真紀子さんは外務大臣を辞めるべきだと思う
だけど、真紀子大臣だったから、ここまで
外務省の不祥事が表に出たということは
確かだと思う、それは譲れない
真紀子さんが大臣を辞めて、また相変わらず外務官僚
に税金を使い込まれたり、外務省をいいように私物化
されると思うと、返す返すも田中さんの外相としての
無能さが残念でならない
115無党派さん:01/11/03 15:51 ID:g6kUXSwy
>>114
外務省の不祥事は田中真紀子が外相になる前から表に出ていたよ
116ナンダ・・・:01/11/03 15:59 ID:QybnGGa2
縦ヨミカトオモタヨ
>>114
117無党派さん:01/11/03 16:02 ID:H5vM51Qu
マキコは更年期障害だな。
118無党派さん:01/11/03 16:11 ID:XwI22vAw
真紀子さんは外務大臣には向いていないのかもしれない。
あのワンマンな正確は総理大臣にこそ相応しいと思う。

失言失言言う人もいるが、あのワンマン首相として有名な吉田茂でさえ
「バカヤロー」発言をしている。そんなこと1つで政治家の資質を語ってよいのだろうか?
119無党派さん:01/11/03 16:16 ID:H5vM51Qu
>118
マキコが首相になったら日本は
「中華人民共和国倭族自治区」になるぞ。
それでも良いのか?
120無党派さん:01/11/03 16:23 ID:KR3t06qR
>>119
禿げ同。

>>118
真紀子は単なるワンマンではない。
あらゆるものを私物化しないときがすまないぞ。
121無党派さん:01/11/03 16:23 ID:VGOF51RE
>>118
確かに「失言」という問題は「一つのこと」だが
失言の数は一つじゃ効きませんよ
122こら!待て:01/11/03 16:30 ID:IJDEyK2x
>>118
首相公選制でなくて良かった、
誰かが「田中真紀子首相待望論」なんてトンデモ本を書いていたが、
マキコが首相なんて悪夢以外の何ものでもない。
118に聞きたいが
あの下品オバハンは、池田デーサクと同程度のワンマンだが、
君はそれでいいのか?
123無党派さん:01/11/03 16:32 ID:7wqoXSYz
>>118
永田町で人望の全く無い、真紀子が総理大臣なら法案も通らず、不信任案はすぐに可決し
超短命政権に終わるでしょう。
124隊長:01/11/03 16:39 ID:pZe3OyJ5
真紀子の秘書官が辞意表明

指輪さがしを手伝わされ、あげくに代わりの指輪かってこいにマジ切れ
あと、人事課長を気に入らないから首切るという話で苦しんだらしい

まわりのひとが、かわいそうだな。。。 上村秘書官もそうだった。
125無党派さん:01/11/03 16:41 ID:H5vM51Qu
でも、恐るべきことに、来年の予算成立の時期に
抵抗勢力(橋本派・公明・民主)が小泉を降ろしてマキコを担ぐつもりらしい。
126無党派さん:01/11/03 16:48 ID:XwI22vAw
>>122
今は能力のある人が首相にならなければいけないと思う。
もし首相公選制が制定したら必ず真紀子さんが首相になると思うよ。
男の人は真紀子さんを「女」だからという感情的なところで見すぎて
いると思う。確かに私生活では弱点もいくつかあるだろうけど、彼女
ほど改革の推進役になってくれる政治家は他にいないと思う。
今の汚らしい政治腐敗を一掃してくれるパワーを彼女は持っている。
新聞やらで外務省や抵抗勢力のリークした情報が流されて真紀子さんの
イメージを貶めようとする戦略が見え見え。真紀子さんの発言より
そんなことをリークしたりテープにとったりする奴らの方がよっぽど
悪だと思いませんか?何故彼女をこうまで引き摺り下ろそうと画作
するのか考えてみてください。それは彼女の力を抵抗勢力が恐れている
証拠。もうすこし真紀子さんを見守りましょう。
127無党派さん:01/11/03 16:49 ID:H5vM51Qu
>126
越後交通の方ですか?
128 :01/11/03 16:53 ID:v5i8Xwwm
冗談だろ?たて読みでも無いしな?どんな能力だろ?
129無党派さん:01/11/03 16:58 ID:H5vM51Qu
>128
国民を欺く能力です(w
130無党派さん:01/11/03 17:03 ID:H5vM51Qu
131無党派さん:01/11/03 17:07 ID:BLr8CJaF
>125
ネタもいい加減にしろ。
民主党は真紀子おろしだろ。
132無党派さん:01/11/03 17:11 ID:H5vM51Qu
>131
民主もサヨクだから同類だろ(藁
133こら!待て:01/11/03 17:12 ID:tYfrtKOH
>>126
その矛盾だらけの論理、結論を決めてから言おうとするから、
論理のスリ替えにしかならない。
パワーさえあればいいのなら池田デーサクと同じでしょ(笑。

問題は、パワーをどう使うかでしょう、日本を潰してどうする、
省内でヒステリー起こして、外務省が、どう改善されましたか?
むしろ、
マキコの馬鹿さのおかげで「外務官僚は助かっている」んでは?
有力国に民間人大使の一人でも任命されましたか?省内でドタバタ
ドタバタと「猿山の大将」喜劇しているだけでしょ(爆笑)

真剣に改革するなら協力しようと思っていた「省内改革派」も、もう、
あきれてしまって…
134無党派さん:01/11/03 17:14 ID:qppwrj4e
>>132
菅直人が,まきこについて外務大臣としての能力がないと切り捨て
小泉首相に早急にまきこを更迭するよう要求している。
社民党も,辻元政審会長がまきこのことを無能と罵倒。
現状では,そろそろ,まきこを更迭しないと小泉首相の政治責任が
国会で追求されかねない状況になってきている。
135無党派さん:01/11/03 17:15 ID:BLr8CJaF
>132
それ以前に田中真紀子が自民党所属議員だという事実から目をそらさないように(w
136隊長:01/11/03 17:15 ID:pZe3OyJ5
 真紀子さんの嘘に主婦はどれだけだまされているか
知らないんだろうね。
 部下を召使にして、指輪を探させたり、買いにいかせたり
公然と罵倒したり。
 刺激的なことをいうから、つい信じてしまう。
外務官僚は、やるべきことをやっているのに。
小町さんだって、始めは真紀子と仲良かったし、協力も
してたよ。野上さんは、利権とは無関係の経路で仕事をしてきた。
 今、上層部はかなりクリーンアップしてきて、真紀子が
自己の責任を自覚すれば、いくらでもいい仕事ができる体勢は
整っていたのに。 多くの人の信頼を裏切ったのは真紀子さんだよ。
137無党派さん:01/11/03 17:20 ID:cdupVM8v
外務省改革は本当にやってほしいと思う
それゆえにマキコを支持できない
138無党派さん:01/11/03 17:24 ID:H5vM51Qu
>135
菅が自民党の寡頭高1を担ごうと考えてるくらいだからあり得る。
139無党派さん:01/11/03 17:26 ID:cdupVM8v
菅は自民党にいるままの加藤を担ぐ気はないだろ
140無党派さん:01/11/03 17:29 ID:VGOF51RE
あくまで自民党をガタガタさせるためだけに、
真紀子をダミーでそそのかしてその気にさせるくらいの事はやるかもよ
141無党派さん:01/11/03 17:30 ID:Yb8cWzr3
>>133
>マキコの馬鹿さのおかげで「外務官僚は助かっている」んでは?

そのとおり!
142無党派さん:01/11/03 17:30 ID:H5vM51Qu
>140
あり得る。
143無党派さん:01/11/03 17:31 ID:h0dIlSgw
やっぱ能力も人望もないよ、真紀子。
144無党派さん:01/11/03 17:37 ID:OkaloxbM
総理小泉、官房長官福田である時点で害務官僚は安泰だろ
マキコはあんま関係ないような
145無党派さん:01/11/03 17:56 ID:KlqTDWZV
今回の騒動は要するにまきこのパフォーマンス
テロ国会で,まきこの無能さが全国民の前に明らかになってしまったため,このまま
だとほんとに小泉に切られると焦った,まきこが,外務省内で大騒ぎして
 外務官僚って悪い人で,ただの主婦の私をいじめる
とマスコミに訴えるパフォーマンスを演じたもの。
ただ,初期のころは結構きいたこの種のパフォーマンスも,最近では,さすがに
日本国内ではうんざりされており,かえって,外務官僚側に同情が集まってしまい
野党までまきこ更迭を声高に叫ぶようになは,国連総会にはいけないわで,
まきこにとっては逆効果になった。
この馬鹿は,派手なパフォーマンスが好きなだけで能力があまりにない。
こんな馬鹿に外務省改革ができるはずがない。
146無党派さん:01/11/03 17:58 ID:fbUYs/1W
そうそう、真紀子に外務省改革なんて無理無理。
147隊長:01/11/03 18:01 ID:pZe3OyJ5
 機密費流用が明らかになったのは、警察の操作と、外務省内の内偵
だよ。
 真紀子さんが明らかにした事件はひとつもないよ。

 外務省のどぶさらいもやらない、外交もわけがわかっていない。

なんのための外務大臣なのだろうか?
野上次官が外務大臣やったほうがいいよ。 野上さんは、経済の
スペシャリストとして有名な方だよ。真紀子さんのわがままに
振り回されて、おろおろ苦しませるより、いい仕事をさせてあげたほうが
世の中よくなると思う。 川島前次官も同じ。川島さんは、戦火のイスラエル
で大使として駐在し、日本の領事館を守ったり、アメリカに多くの人脈をもち
内地では判断力の高い凄腕の人物だよ。 こうゆうひとをパートでもいいから使って
日本の外交力を高めていかないと。
 そうゆう力を引き出して、うまく仕事をするのが、大臣というものだよ。
148隊長:01/11/03 18:01 ID:pZe3OyJ5
 真紀子はどぶさらいをするって公言して、外務大臣になった。

それをいまさら、ごまかし始めるから、気分やだっていわれるのだよ。
 野上や川島にドブさらいは難しいとはおもう。彼らは外交のスペシャリストとして
の教育を受けた人だし、川島も言っていたけど、タクシーがいくらかかるとか
そうゆう細かいことはぜんぜん知らなかったから、自浄作用を高めるためにも
キャリアにも、そうゆうことを知るように人事をまわしていくとか言ってたよ。

 早く川島を外務省顧問でもパートでもいいから復帰させて、彼の緊急事態に
対応する能力を発揮してほしい。 外務省が真紀子率いるチャイナ一派に制圧
されたら日本は終わりだよ。

 ちなみに平沢議員が真紀子に貸していた秘書は、すでに戻されています

 野上さんが次官になったのは、真紀子がラブコールを送っていた加藤良三さん
が、逃げちゃったから。 周りも加藤の能力を真紀子で潰すわけにはいかなくて
加藤をアメリカに出した。 それは官邸が決めたことです。川島が決めたことでは
ない。むしろ川島は人事を官邸にあずけて、混乱した外務省を沈静化させた
功労者だよ。

  上に立つ人間というのは、人のいい悪い部分を把握し、いいとこをのばして
 仕事を効率的に運ぶことができるスキルを要求される。
 田中さんにそのスキルがあれば、もっといい外交、改革ができたのではないか
 と思います。
149隊長:01/11/03 18:02 ID:pZe3OyJ5
野上さんは、真紀子のわがままに振り回されながらも

まじめにやっているほうだと思う。 辞めさせるべきではないと思う。

あの人は利権とは関係ない道を歩いてきた人(条約、経済関連)だから
本来の能力を発揮させてあげるべきとおもうよ
150無党派さん:01/11/03 18:03 ID:fbUYs/1W
田中真紀子はもう過去の人に成りつつあるな。
151無党派さん:01/11/03 18:09 ID:lt0chDiX
よー分らん。
ナンデ田中真紀子はこうもバッシングされんの?
152無党派さん:01/11/03 18:09 ID:TVkwbb3X
>>145
パフォーマンスは、結構効いてるんじゃないの?悲しい事だが・・・
他の板では、信者が暴走してます。
153無党派さん:01/11/03 18:14 ID:fbUYs/1W
>151
何も成果を生みだしてないから。
154無党派さん:01/11/03 18:19 ID:TVkwbb3X
>>151
注目度の高い人物が無能だったら、叩かれるのは当然でしょう。
155無党派さん:01/11/03 18:19 ID:aGH6HYHT
>153
じゃあ純ちゃんはどうなるのだ?
公明党だけが許されちゃうのか?
156無党派さん:01/11/03 18:24 ID:lt0chDiX
>153
そんなん皆そうやん?
>154
何と比べて無能なん?
157無党派さん:01/11/03 18:25 ID:O/D3HWxB
>151
失態だらけ(過去最高)の議員だから。
158無党派さん:01/11/03 18:28 ID:aGH6HYHT
>157
シンキロウを超えたのか!!!!
159無党派さん :01/11/03 18:32 ID:lt0chDiX
>157
そやから、皆そうやん。
160無党派さん:01/11/03 18:34 ID:fbUYs/1W

>159
田中真紀子は他に比べてかなり酷いでしょ。
立派に国益を害している。
外務省内部の調査でも全く指導力を発揮できず。
ワイドショーに話題を提供しただけ。
政治をサッチーレベルに堕落させた。
161無党派さん:01/11/03 18:37 ID:lt0chDiX
>160
そのワイドショーにかなり影響されてるみたいやね。
ワイドショー的に言わんと、もっと具体的に言うてくれへん?
162無党派さん:01/11/03 18:38 ID:holYPjVu
>161
ハイハイ。田中真紀子と他の政治家のどこが一緒なんですか。
163無党派さん:01/11/03 18:41 ID:lt0chDiX
>162
一緒って言うてへんで。
田中真紀子は他の政治家みたくシガラミは払拭してるし、問題提起は他の
政治家よりも熱心にしてるとおもうけどな。
164無党派さん:01/11/03 18:42 ID:holYPjVu
>163
じゃ>159の「皆そうやん」ってどういう意味?

>田中真紀子は他の政治家みたくシガラミは払拭してるし
長岡のしがらみだらけしらないみたいね(w

>熱心にしてるとおもうけどな
熱心に下っ端いびってるだけじゃん。(w
165無党派さん:01/11/03 18:45 ID:lt0chDiX
>164
週刊誌好きのオバチャンと話しててもしゃー無いし・・。ほな。
166無党派さん:01/11/03 18:50 ID:SHsE2OV0
>165
噴飯もの。どっからどう見ても
「lt0chDiX=週刊誌好きのオバチャン!」
167無党派さん:01/11/03 18:51 ID:5vvlH9pv
マキコを見ていると、本当に女って得だと思うよ。
あれだけ騒ぎを起こして、税金は払わないし、政令違反で民間人というか
自分が大株主の会社の社員を勝手に使って外務省でやりたい放題。
男だったらとっくにつぶされているよ。
マキコの件は、逆差別の典型だね。
168無党派さん:01/11/03 18:56 ID:SHsE2OV0
>167
言えてる。
169無党派さん:01/11/03 19:48 ID:B5vroZnH
真紀子はスタンドプレーばかりだな 環境問題は川口環境大臣の担当だろうが
川口大臣は通産官僚時代にも地球環境を担当した経験があり、やり手で知られているのに
余計なことを言ってEUの謀略にはめられるだけだから喋るな

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20011103CIII063303.html
外相、京都議定書を米に先行批准も・対話集会で
 田中真紀子外相は3日午後、和歌山市内でのタウンミーティング(対話集会)で、地球温暖化防止のための京都議定書問題に関して「(支持に回るよう)米国を押しながらも、最終的には自主的に判断すると思っている」と述べ、
気候変動枠組み条約第7回締約国会議(COP7)で最終合意に達した場合、日本は米国抜きでも批准することになるとの見方を示した。
 政府は、米国が地球温暖化ガスの二酸化炭素(CO2)排出量の4分の1を占めていることから、各国の合意を得られるような対案の提示を米国に働き掛けている。
 しかし、欧州連合(EU)を中心に来年9月に南アフリカで開催される国際環境会議までの議定書発効を目指す動きが出ており、日本に対し「米国抜きでも批准してほしい」との要請が強まっている。〔共同〕
170無党派さん:01/11/03 19:57 ID:pZe3OyJ5
 真紀子が、指輪泥棒あつかいにした秘書官は、
真紀子に疑われ責め立てられ、裸になってケツの穴までみせて
無実を証明させられたらしい。
 これが精神的にこたえて、辞任したいとのこと。かわいそうだよ。。。いくらなんでも
ひどすぎる。
171無党派さん:01/11/03 20:00 ID:zK78EHGD
>>170
裸にしたらティンコにはめててもう使えないから
買いに逝かされたんじゃなかった?
172無党派さん:01/11/03 20:03 ID:pZe3OyJ5
>171 ずいぶんと、細いティンコだね。
     ティンコリングにして遊んでたの?
     真紀子のおかげで、秘書官も精神を病んだのね。
173無党派さん:01/11/03 20:09 ID:+w3jTQza
まきこの指が太すぎたのでは?
174無党派さん:01/11/03 20:13 ID:z30uvhKp
みんな知らないようだな。日本人の総理大臣になって欲しい人ランキング。

1位:田中真紀子
2位:石原慎太郎
3位:小泉純一郎
4位:菅直人

こういうデータがある以上。真紀子を総理にと望んでいる人はまだまだ多い。
175無党派さん:01/11/03 20:15 ID:B5vroZnH
>>174
それは去年のデータ 今年は真紀子人気は大きく転落した

http://www.yomiuri.co.jp/top/20010805it13.htm
「次の首相」外相の人気急落
 読売新聞社が参院選期間中にインターネットユーザーを対象に行った「ネットモニター調査」(第4回、7月24―27日実施)で、「次期首相にふさわしい人」を1人あげてもらった。小泉純一郎氏(47・6%)が圧倒的なトップ。
田中真紀子氏は3・7%で5位だった。
 昨年の衆院選時のモニター調査で同様の質問に対し田中氏は27%で1位だったものの、それが20ポイント以上急落したのは、外相就任後、自らの発言を否定する事態が相次いだことなど外相への失望感が影響しているものと見られる。
 調査は全国884人のモニターが回答。2位以下は石原慎太郎氏(16・4%)、菅直人氏(8%)、小沢一郎氏(6・9%)の順だった。
 民主党代表の鳩山由紀夫氏は、昨年調査時は3位(9・8%)だったが、今回は7位(2%)に転落した。
176無党派さん:01/11/03 20:34 ID:tQcaafGQ
>>174
3位に現職おるがな(w
177無党派さん:01/11/03 20:36 ID:DDrDkcW/
鳩、それでもマキーコに負けてるのか…鬱だ死のう。
178無党派さん:01/11/03 21:12 ID:WcS1zh7O
>174
古いデーター持ち出したね。(w
179無党派さん:01/11/03 23:11 ID:ZEZEJHOh
>>174
1位と3位が駄目ってわかったから、
あとは2位と4位だけだね。
180無党派さん:01/11/03 23:12 ID:8gL6L6rJ
2位もだめっぽいぞ。
181ショムニ:01/11/03 23:17 ID:wBAXrwUh
田中真紀子より江角マキコ。美脚大臣ならろう城OK。
182 :01/11/03 23:29 ID:g2cnPPPc
江角マキコに監禁されたい
183無党派さん:01/11/03 23:51 ID:tQcaafGQ
>>180
4位も7位も著しくダメっぽいぞ。
6位が知りたい・・・
184無党派さん:01/11/03 23:52 ID:m5ThE/O6
管が総理になったら、キョセソが外務大臣になりそうだからヤダ
185無党派さん:01/11/04 02:19 ID:KZSRjCul
>>184
おいおい鳩山はどうなるんだ!
あと横路は・・・
186無党派さん:01/11/04 10:43 ID:bZKgclKo
■ほら吹き外相 タイム誌“命名” 米マスコミ、相次ぐ辛口論評

 【ワシントン26日=前田徹】経済構造改革を前面に打ち出した小泉内閣の登場に好意的だった
米国のマスコミ界だったが、田中真紀子外相の相次ぐ失言や言動に対し「ほら吹きというニック
ネームを授ける」(タイム誌)など辛口の論評が目立ち始めている。有力ビジネス誌などは「改革
路線の障害になる心配がある」と、厳しい視線を向けている。
 「ほら吹き」というニックネームを考えたのはタイム誌のティム・ラリマー東京支局長だ。
「外交術の欠落」と題した二十三日付の記事は「変人(首相)とほら吹き(外相)は実に絶妙のコンビ
となった。“変人”については田中外相が名付け親だが、田中外相についてはタイムが“ほら吹き”
を献上した」という皮肉たっぷりの書きだしになっている。

 その理由として「田中外相は日本では珍しいメディア扱いの上手な政治家だから」とし「数々の
失態をみる限り日本の外交トップにしての外交術に欠けるが、もし日本にも副大統領制度があれば、
弁舌ぶりからみてピタリのはまり役だったのに…」と嘆いている。

 日本経済に批判的な有力ビジネス誌「ビジネス・ウイーク」のブライアン・ブレムナー東京支局長
も二十二日付のオンライン版で「確かに外務省は汚職など問題が山積しているが、それよりも外交
政策という深刻でより重要な問題に直面しているはずだ。田中外相は父親(故田中角栄元首相)に同伴
して海外へ行ったことぐらいしか外交経験がない」と手厳しい。さらにアーミテージ国務副長官との
会見を突然キャンセルした例を引きながら「小泉首相の最大の支援者が最大の弱点になるとは皮肉な
ことだ」と結論づけている。

http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0105/27/paper/today/politics/27pol002.htm
187無党派さん:01/11/04 18:56 ID:LwaoTydY
マキコを任命したのも罷免しないのも小泉の責任
188無党派さん:01/11/05 11:14 ID:KtBRJSBb
やはり、社会にでて一度でも仕事した人でないと
難しいと思われ。 原陽子の非常識発言なんかも
社会にでずに、言ってはいけないこと、やってはいけないことを
知らないまま、権力と虚栄欲しさに議員になってちんぷんかんな
ことをやり始めてしまうというお粗末
189隊長:01/11/05 12:11 ID:KtBRJSBb
指輪なんてどうでもいいじゃん。それより外交してほしいよ。
日本の恥だよ
 いつも気になっているが、どうして田中真紀子は、髪型をきにしすぎ
指輪やブローチをつけまくり、外見ばかり見栄をはるのか?
 あたまは空っぽなのに 真面目に仕事してほしい。 頭なんてぼさぼさでもいいじゃん
190無党派さん:01/11/05 12:31 ID:+MUvW5q+
最近何気にワイドショーが中立意見になってきたな。
どっちが悪いのか、もう少し情報を見ましょうとか言い出したし。
たぶん

真紀子大擁護→中立時期(現在)→真紀子大バッシング

になるのも遠い日ではないと思われ。
191無党派さん:01/11/05 12:33 ID:+MUvW5q+
さらに今日の読売新聞は今更真紀子のパキスタンに行かなかった
話の真相とか載せてるし。

真紀子「あんな汚いところに行きたくないわよ。これはワナね」
と言ったとか(マジか?)。その後は延々と真紀子バッシングの
文章で埋められております。最近の新聞は狂った様に真紀子を
叩きまくってて怖すぎ。何も無い日に昔の話まで持ち出すなんて・・・
192無党派さん:01/11/05 12:37 ID:1Ms2pprs
>186
>日本経済に批判的な有力ビジネス誌「ビジネス・ウイーク」のブライアン・ブレムナー東京支局長
>も二十二日付のオンライン版で「確かに外務省は汚職など問題が山積しているが、それよりも外交
>政策という深刻でより重要な問題に直面しているはずだ。

「確かに外務省は汚職など問題が山積しているが、外交政策という深刻でより重要な問題に直面しているはずだ。」
真紀子はこのことが分かってない、イラン外相との遅刻言い訳会見を聞いても、内輪のことで遅刻理由になっていない。
指輪探しが本当なら(信じたくは無いが)由々しき事態。【ほら吹き外相】ぴったりなネーミング。さすがタイム誌。
193無党派さん:01/11/05 14:15 ID:H2kkzitz
タイムはNYタイムズとは全く逆の論調だな。
194ヴァンドール皇帝:01/11/05 14:24 ID:UndWOZvx
これはもう釈明などではすまされない問題だhttp://www.yomiuri.co.jp/01/20011102ia27.htm
195無党派さん:01/11/05 14:31 ID:iQIU4q93
>>193
タイム誌は半年前の記事だけどね。
でも現在の状況を良く当てている。
先見の明があったって事だね。
196無党派さん:01/11/05 15:02 ID:uixl0mV2
>>194
それが理由でイランと外相会談後に上月秘書官辞意表明してるんだ、気の毒に。
197 :01/11/05 15:11 ID:tWxS0ohs
事実だとしても何の問題も無いんじゃ。
その記事を誰がリークしたか国家国民に明かした方がいいと思うよ。
ソースの秘匿なんてどうでもいい。
198 :01/11/05 15:12 ID:tWxS0ohs
>>196
そんな根性の無い秘書官なんてカラスの餌にでもすればいいよ。
いままでのリークだってそいつがしてるに違いないしね。
199無党派さん:01/11/06 00:12 ID:u1bkG6wv
ワシントン・ポスト紙、真紀子を痛烈批判!
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A39540-2001Nov4.html
200無党派さん:01/11/06 00:14 ID:KiMRitM8
最近は魔鬼狐の言動とそれを擁護する信者の電波発言のおかげで2倍楽しめる。
201比ヤング:01/11/06 00:28 ID:t1V1bHLt
>>199

森田実のコメントを取る辺り、さすが海外のメディアは違うなとおもいました。
ユダヤ系メディアではNYタイムズとワシントン・ポストで意見が割れましたね。
これで李登輝が来たら完全に政治生命終わりっすねъ( ゚ー^)
202無党派さん:01/11/06 00:48 ID:wJK9l0Nj
お茶会メンバーに田原さんもひきこんだね。

それならサンプロもでてよー
203名無しさん            :01/11/06 00:52 ID:vrdMGXM7
指輪で遅刻って、子供じゃないんだから。
でも、何をやっても叩かれるというのは森さんの辞める直前と同じだね。
204無党派さん:01/11/06 01:15 ID:15OLm/Dl
>>202
建設的な議論をできるだけの脳はない。
205親経世会の人々:01/11/06 01:49 ID:pjijPTgk
だって真紀子は「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」
と平気な顔をして言うお人。
彼女にとっては秘書官は一介の「使用人」
206無党派さん:01/11/06 01:53 ID:ZxaJAY38
おまえはマリーアントワネットか!!
207親経世会の人:01/11/06 01:56 ID:pjijPTgk
テレビと東京で流された秘書官とに会話内容を
知っている人は書き込んでくれ・・・。
208越山会:01/11/06 02:12 ID:otqieqwW
真実に近づけない以上
マスコミ情報を素に妄想と直感で断定するしかないが
春に解散総選挙でその時に再任なしと言う事にしてほしい。
更迭は官僚の勝ちイメージ、内閣改造は長期大臣という公約を
破る。
そして、小選挙区には田中3世が母を打倒する為立って欲しい。
209政教分離を貫く会:01/11/06 02:41 ID:TcBHrtF1
結局上月秘書官が自腹で指輪買ってきたらしい。
昨日のN捨てでトップで報道されてたよ(w
某代議士のプレゼントだったんだとさ。
ブランド名とおおよその価格も放送されてた。
H沢議員から大臣就任のプレゼントかな。
210無党派さん:01/11/06 05:57 ID:ZqGn4av2
なんだここは。
抵抗勢力はだまってろ。
真紀子さんを、いじめるんじゃねーよ。
211無党派さん:01/11/06 06:41 ID:EfaW7/og
http://www.asahi.com/politics/update/1105/012.html
小泉も信性の馬鹿できまり。
「まだ1ヶ月しか経ってない」
「まだ3ヶ月しか経ってない」
「まだ5ヶ月しか経ってない」

多分1年経っても同じことを言うね。
212無党派さん:01/11/06 06:43 ID:utg5COd3
>>210
なんだお前は正義の味方かよ!
213無党派さん:01/11/06 08:22 ID:892A1nTb
 北京で行なわれるASEMに向けて、外務省は連日、ロジ(外遊のスケジュール作成)で忙しかった。
宿泊ホテルは会議が開かれる中国大飯店の予定だった。移動の手間も省け、効率が良かったから
だ。大臣にもゆっくりしてもらえる。
「泊まるホテルは北京貴賓楼飯店じゃなきゃダメよ」
 真紀子にとって北京貴賓楼飯店は、かつて父・角栄と宿泊した思い出のホテルだった。自身初の外
相会談に臨むにあたって、ノスタルジーに浸りたかったのかもしれない。職員はあわてて予約を取り
消し、スケジュールを作り直し、ホテルを変更した。しかしなにしろ大臣の要求はいつも唐突だった。
「中国式の部屋はダメよ」
 幸いなことに北京貴賓楼飯店には、洋式のプレジデント・スウィートが一室だけあった。職員は真紀
子に写真入のパンフレットを見せながら、その部屋が一泊二千三百ドル(約二十八万円)であることを
伝え、予約の意思を確認した。
 五月二十四日、北京では騒ぎが起こっていた。真紀子が「贅沢すぎる」といって当初の部屋をキャン
セルしたのだ。
「パフォーマンスにまんまとはめられた、と思いました。二十八万円の部屋を九万円の部屋に替えたと
いっても、朝食は三百元(四千円)もするルームサービスをとったのだから矛盾しています」(外務省幹
部)
 帰国後、外務委員会の場で突然、真紀子は外務官僚の無駄遣いと浮世離れぶりを批判しはじめた。
 部屋を実際に予約したのはロジ担当の高卒の若い女性だった。マスコミを通じて大臣が自分の「失
敗」を糾弾する。懸命に仕事をこなしたのだが、結果として大臣を怒らせ、役所に迷惑をかけてしまっ
たのだ。
「こうなったのは自分のせいです」
 泣き出すこの女性を、周囲の人間は肩を抱くようにして慰めた。ある外務官僚が語った。
「われわれが『東大卒が威張りくさって』といじめられるのはまだしも、高卒の女の子をあんな目に逢わ
せるのは許せません」
214無党派さん:01/11/06 11:48 ID:xUasAGi3
>>212
いや。きっとただのバカです。
215無党派さん:01/11/06 11:55 ID:+mvb3C41
ここの誰も真実など知らず、妄想でのレスが続いているが、
こんな不毛なやり取りが何になるというのだろう?

ただの噂好きの集まりか?
216無党派さん:01/11/06 11:55 ID:JTi2p3dn
2ちゃんねらがいくら騒いでも下がらない支持率。
35 :無党派さん :01/11/06 09:44 ID:15oiHuCB
真紀子大臣の支持率(今朝のテレビ)
朝日 80%
フジ 72%
日テレ70%台

参考支持率(10〜11月のマスコミ)
小泉内閣 71〜83%
自民党  32〜43%
民主党   6〜11%
他党    1〜 4%

真紀子不人気は、反抗勢力と野党と2ちゃんだけだYo(藁

野党の低支持率悲惨だネ!!(無用な批判するからだと思う)
世間にはアンチ官僚、アンチ抵抗勢力多いと思われ(ワラワラ
217ヴァンドール皇帝:01/11/06 13:28 ID:MlSM7hHx
総理が田中を罷免できないのならいっそのこと解散総選挙に持ち込むべきだ
218無党派さん:01/11/06 13:49 ID:E+iJV1v+
>>217
出来ないんじゃなくて、更迭したくないんじゃないかな、真紀子落しの抵抗勢力の暗躍
を薄々感じているから、ただし、真紀子の行動にも不満は感じていると思う。
219 :01/11/06 13:49 ID:2LPT0pou
鋼鉄!!候哲!!更迭!!!
220 :01/11/06 14:36 ID:NyDS3pNv
マキコの振舞いが常軌を逸しているのは当然の問題だが、
>>199 にあった、ワシントンポスト紙の記事の最後のところ。

>Special correspondent Shigehiko Togo contributed to this report

とある。

http://www.minc.ne.jp/kasii/467-27.htm
ここのURLを見ると、この記事の作成に協力した東郷茂彦(Shigehiko Togo)さんの家は
外務省畑の方が多いようなので、そういうバイアスがかかっていないか、多少 そのへんは気がかりなのだが。
221無党派さん:01/11/06 14:55 ID:sW37ZQPo
天邪鬼の2ちゃんねらーでさえ 真紀子更迭には賛否が分かれているんだから
世論調査すれば80%は真紀子更迭反対では?
222無党派さん:01/11/06 15:05 ID:YTc9B1mB
小泉は、内閣改造はしないって言ってるね。
外交は首相がすれば、まあ馬鹿にされつつもなんとかなるかもしれないが、
改革する能力の無い真紀子をそのままってのは、小泉には改革の意志が
無いんじゃないか? もう、小泉支持をやめるよ・・・

<小泉首相>内閣改造を強く否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011106-00000141-mai-pol
223無党派さん:01/11/06 15:15 ID:HbsiW+5e
真紀子外しが大臣病患者の発作の言い訳と化してるものな。
小泉には透けて見えるんでしょ。早くポスト空けてくれぇ〜
ってのが。
224無党派さん:01/11/06 15:17 ID:u1bkG6wv
残念だね。
真紀子支持率は45%です。
支持者のファックス数で80%なんて言っても無意味。
225「外交は二の次」米有力紙が田中外相騒動を大扱い:01/11/06 15:19 ID:u1bkG6wv
 【ワシントン5日=柴田岳】5日付の米有力紙ワシントン・ポストは、
田中外相の一連の振る舞いが国連総会と主要国(G8)外相会議への外相
欠席という異常事態に発展している経緯を、国際面の1ページを割いて
写真入りで大きく報じた。

 「日本の外相周辺は大騒ぎ。職員とのけんかがエスカレートし、外交は
二の次に」という見出しの東京発の記事は、外相が園遊会の招待券割り当
てや人事課長更迭をめぐって外務官僚と対立したあげく、「小泉政権は国
連総会に外相を出席させない異例の決定をした」と説明。読売、朝日など
全国紙が外相辞任を求め、与党幹部も首相に外相更迭のための内閣改造を
進言したとし、「最近は小泉政権も外相をわがままっ子扱いだ。外交問題
ではほとんど姿が見えず、政権中枢からも外されているようだ」と指摘した。

 さらに、「外相の言動は常識を欠き、日本の恥を世界にさらしている」と
いう政治評論家の意見や、「彼女を支持したいが、外交には不向きだ」と
いう国民の声も紹介している。

 米紙ニューヨーク・タイムズも1日付で外相をめぐる騒動を大きく伝え
ており、米国内でも日本外交の機能低下を懸念する
226無党派さん:01/11/06 15:26 ID:sW37ZQPo
、「真紀子をいじめる官僚や政治家の行動は常識を欠き、日本の恥を世界にさらしている」と
いう政治評論家の意見や、「日本の国益のために、真紀子さんを国連に行かせるべきだ」と
いう国民の声も紹介している。
227真紀子、パ訪問拒否釈明で3度目の嘘:01/11/06 15:33 ID:u1bkG6wv
 外交面でまったく出番のない田中真紀子外相=写真=が、5日に開いた
外相の私的懇談会で、9月下旬に事務当局からパキスタン行きを打診され
ながら拒否したことについて、「周りから止められたから」と、再び事実
と異なる説明をしていたことがわかった。外相が説明するパキスタン訪問
拒否の理由はこれで三転している。

 5日の私的懇談会には女優の黒柳徹子氏や中根千枝・東大名誉教授らが
参加。出席者から「パキスタン訪問をなぜ断ったのか国民に説明すべきだ」
と厳しく指摘され、真紀子外相は「わたしは行きたかったが、周りが止めた。
わたしは命が惜しいと思ったことは一度もない」と、これまでの釈明を覆
す発言をしたというのだ。

 パキスタン訪問については、9月下旬に野上義二事務次官に進言された
際、真紀子外相は「わたしは行かない。これは小泉、福田のワナね」と頑
に拒否。このことが表ざたになると、9月25日の会見で、「(イスラム
教国なので)女性だと残念ながら(会談できない)という話が次官から何
度かあったから」と釈明していた。

 しかし、その3日後には、「大臣は国会の開会式に必ずいないといけな
いと党から話があった」と国会の慣例に責任転嫁するなど釈明は二転三転。

 ついに、あきれた外務省幹部が「大臣は会見でウソをつかないでほしい」
と批判、「新体制になった同省幹部との関係もぶち壊し」(与党幹部)に
する騒動に発展していた。

 一方、真紀子外相は5日夕も自民党の大島理森国対委員長らをたずね、
米ニューヨークで10日から開かれる国連総会、主要国(G8)外相会談
への出席を直訴した。こちらは「すでに与野党で合意ずみ」とあっさり却
下されたが、真紀子外相が、1日のイラン外相との会談前に大臣室で指輪
を紛失。秘書官に対して「あんたが盗ったんじゃないの」と泥棒扱いした
ことが引き金となり、秘書官の交代問題がまたまた勃発。

 与党内ではすでに「内輪もめばかりの外相は要らない。すでに包囲網は
できている」(幹部)と更迭を求める声が増えているが、任命責任がある
小泉純一郎首相は5日夜、滞在先のブルネイで「省内協調すべきだ」と
真紀子外相に自制を求めるにとどめ、内閣改造については「しない」と
従来どおりの方針を強調した。しかし、真紀子外相を擁護する声はほと
んどなく、内閣改造論議はさらにヒートアップしそうな勢いだ。
228無党派さん:01/11/06 15:45 ID:K4QPAxoO
田中に外相のような重要ポストは無理。
だが更迭されると、外務省のクズ役人どもが大喜びする。
それがもっと嫌。

外相2人制はどうだ?
こうゆう国際情勢だから、田中は省内改革に専念させて、外遊させない。
副大臣の一人を昇格させるか、新たに外交通の人間を任命する・・・
って駄目かな?
229無党派さん:01/11/06 15:55 ID:kPLRYYwy
副大臣ってあの「武士の情け」とか抜かして
不祥事隠蔽したヴァカをか?
230無党派さん:01/11/06 15:57 ID:sW37ZQPo
真紀子>馬鹿副大臣>馬鹿官僚
231無党派さん:01/11/06 16:13 ID:LPI3R5AB
バカばっかり
232無党派さん:01/11/06 16:40 ID:3AjDOJiu
>>231
ワラタ
233無党派さん:01/11/06 16:44 ID:JFci6CxO
234無党派さん:01/11/06 16:49 ID:KlNL1rYo
>>225
ンなこと言ったって、Shigehiko Togo にショバ貸しただけじゃないかい。(w
235無党派さん:01/11/06 17:18 ID:Ij9Q5/MN
馬鹿マキコには外交は無理だから、行革か国土交通省の大臣をやらせたいね。
あの破壊力は使えるだろう。
236無党派さん:01/11/06 17:28 ID:YOK0rE6z
>>235
おそらくマキコはプライドが異常に高いから、
外務大臣を交替させられるとすねて使い物にならないと思われ。
もうマキコは逝ってよし!
237無党派さん:01/11/06 17:32 ID:2jhelVtl
216 :無党派さん :01/11/06 11:55 ID:JTi2p3dn
2ちゃんねらがいくら騒いでも下がらない支持率。
35 :無党派さん :01/11/06 09:44 ID:15oiHuCB
真紀子大臣の支持率(今朝のテレビ)
朝日 80%
フジ 72%
日テレ70%台

参考支持率(10〜11月のマスコミ)
小泉内閣 71〜83%
自民党  32〜43%
民主党   6〜11%
他党    1〜 4%

真紀子不人気は、反抗勢力と野党と2ちゃんだけだYo(藁

野党の低支持率悲惨だネ!!(無用な批判するからだと思う)
世間にはアンチ官僚、アンチ抵抗勢力多いと思われ(ワラワラ
238 :01/11/06 17:34 ID:Adosa3QI
マキコは政治主導化大臣になって、順繰りに各省庁の官僚主導を改革して欲しい。
外務大臣は外交に専念すべき。各大臣も同じ。
239無党派さん:01/11/06 17:41 ID:ql7JYnjH
真紀子はこれだけ世界中に恥を晒しておいて、なおG8に行きたい
などとほざいているが、恥ずかしくないのだろうか?
面の皮が厚いにも程があるよ・・・
240無党派さん:01/11/06 17:41 ID:jYoPFyuK
>237
朝日の80%って送られてきたファックスの8割が応援するものだった・・
ということでしょ?正当な支持率ではないですよ。一般世論調査ではなくて熱心な信者が応援ファックスを送っただけの事。(w
TBSなどの電話調査などでは「マキコの行動を理解する」は51%。
首相の「どっともどっち」発言に対して「理解できる」「もっともだ」
は59%でした。(つまり国民の半数は「どっちもどっち」と思っている)

つまりまとめると、外務官僚支持は極めて低い。外務省を改革してもらいたい
という気持ちは大多数の国民の中にある。
しかし、マキコも人間的には非常識な所があり、方法も間違っていたりして
100%信頼する事はできない。或いは、外務省改革はして欲しいけど、
マキコの外交は信用できない。・・・・・・って感じでしょうか。
241無党派さん:01/11/06 17:47 ID:jYoPFyuK
240
結論としてマキコは「改革大臣」つまり官僚組織、特殊法人等を
破壊する役のほうが向いている。
しかし外交はもう少し専門知識を持った気配りのできる人にしてもらい、国益を
損ねないようにしてもらいたい。
242無党派さん:01/11/06 17:51 ID:ql7JYnjH
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001110610932&genre=real&spgenre=pol
首相も出席せよと言わぬ=青木自民党参院幹事長

 自民党の青木幹雄参院幹事長は6日午後の記者会見で、田中真紀子外相が
自らの国連総会出席問題に関し小泉純一郎首相に最終判断を仰ぐ考えを示した
ことについて「すでに与野党間で決めているし、自民党の役員会でも官房長官
出席の中で確認している。恐らく総理も(出席するようには)おっしゃらない」
と述べ、外相の発言に不快感を示した。(了)
243無党派さん:01/11/06 17:58 ID:KOdr+Owf
今、日テレでやってるよ。
244自民は嫌いだけど:01/11/06 18:05 ID:2mXezzID
>>239
外国に恥をさらしてと言うが、それも外務省の一部のアホとマスコミにつくられたもの。
君は機密費を流用しているところから出た、誰が流したかもわからないニュースを鵜呑みにするのか?

たしかに外交自体をさせてもらえない状況をつくったのもまずいが、
視聴率・発行部数を上げられるからといって裏のとれないネタを記事するマスコミが悪い。
245無党派さん:01/11/06 18:07 ID:H90ltasx
昨日のよみうりに
掲載されてた真紀子の妄言
パキスタンなんて云う汚いところには行きたくない
大臣にあるまじき発言だ
246無党派さん:01/11/06 18:14 ID:ql7JYnjH
>>244
米国務省の緊急避難先を世界中に公開したことは、恥ではないのかね?
247無党派さん:01/11/06 18:20 ID:x9I/NKt1
>>245
真紀子大臣は否定している。
事実だとしても次々にネタが漏れる外務省の体質の方も問題。
真紀子の人気があまり下がらない理由がわかる<だからマスコミがとり上げる
宮沢、中山、洋平や高村なら支持率せいぜい30〜40%。

高級官僚と喧嘩できる議員って永田町にだれかいるの?
248無党派さん:01/11/06 18:20 ID:EaIvKA0C
パキスタンより国会優先させたマキコがなぜ今回はいきたがるんだ?
大体いってもろくなことは出来ねえんだから素直に野党につるし上げられろ。
249無党派さん:01/11/06 18:24 ID:d+jM8uPu
>>247
> 高級官僚と喧嘩できる議員って永田町にだれかいるの?

中曽根(国鉄民営化などの行革を実行した)
それに引退したが後藤田

ただしこいつらは官僚出身
要するに、少なくとも官僚と同程度に政策を語れる政治家じゃないと
官僚とは喧嘩できないって事だ
250無党派さん:01/11/06 18:27 ID:ZN5HUVLU
争点がぼやけている、官僚たちの思惑通り。というのが俺の感想。
チクチクと小さいミスや弱点を大げさに取り上げて、本来の仕事が滞る。

彼女のやりたいことはニュース見る有権者なら分かっているはずだ。
それを失敗したり挫折したりしたら、叩き上げればいい。

外務省改革や外交をさせまいとする官僚たちの腹の底には、反吐がでる。
251 :01/11/06 18:28 ID:Adosa3QI
>>249
橋本@ミスター行革も。
252無党派さん:01/11/06 18:33 ID:d+jM8uPu
>>250
真紀子のしようとしてる外務省改革ってどんな内容?
具体的に何か出てきたっけ?
仮に真紀子が本当に外務省改革をしたいと思ってたとしても
具体案が出せなければ官僚には勝てない
官僚に負けることは防げても、勝つことはできない

>>251
橋本は看板のかけかえしただけじゃないのか?
253無党派さん:01/11/06 18:34 ID:y2gg5PqV
>>247
TVで実際に流れているものでも矛盾している発言はあるが、
それは無視か?
254 :01/11/06 18:35 ID:Adosa3QI
>>252
総理辞任してから、かなり後退したんだって。
森内閣の行革大臣になったときぼやいてた。
255無党派さん:01/11/06 18:38 ID:d+jM8uPu
>>254
行革会議最終報告は橋本が首相在任中にとりまとめられたもの
その時点で郵政民営化もないし、すでに後退していたと思うよ
中曽根とは比べるべくもない
256無党派さん:01/11/06 18:43 ID:u1bkG6wv
去年、森首相が内閣改造で真紀子を文部大臣に起用しようとしたことがあった。
結果は橋本派の反対で潰されたが、真紀子はホイホイと引き受けるつもりでいた
ことを明らかにした。こんな奴に改革なんてできねーよ。真紀子は権力が欲しいだけ。
ちなみに森派会長だった小泉はその内閣改造で官房長官を勧められたが断った。
権力欲だけで中身のない真紀子とは大違い。
257 :01/11/06 18:52 ID:Adosa3QI
>>255
中曽根さんを現役に戻すわけにはいかない。さすがに年とりすぎ。
現役世代では一番だと思うんだけど。なんつってもタフ・ネゴシエイター。
258 :01/11/06 18:59 ID:/qQ72Mqj
>>257
最後のご奉公と言うことで中曽根さんに総理をやってもらうのは
どうだろうか?
本当の命がけになるがもう大勲位しか出来る人はいないと思う。
259無党派さん:01/11/06 21:22 ID:sW37ZQPo
 「民主の責任」と応答 抗議電話で自民が陳謝
 田中真紀子外相が国連総会などへの出席を求めている問題で6日、自民、民主両党に抗議電話が殺到。民主党が「責任をなすりつける答え方をしている」と自民党に抗議し、陳謝させる一幕があった。
「能力的にも資質的にも職務に値しない」(菅直人民主党幹事長)と与野党内では四面楚歌(そか)の外相だが、根強い人気に両党が振り回された格好だ。
 民主党への電話が急増したのは同日昼から。ほとんどが「なぜ外相出張を許可しないのか」と民主党の熊谷弘国対委員長を名指しで批判する内容。党本部や熊谷事務所など計数十本に上った。不審に思った民主党関係者が身分を隠して自民党本部に電話すると、
応対に出た職員が「新聞などではわが党の大島理森国対委員長が悪者のように書かれているが、熊谷さんから嫌がらせを受けている立場だ」と釈明したという。熊谷氏はこれに激怒して抗議を指示した(^O^)
260バカソネ:01/11/06 21:27 ID:Y3erLIsy
>>258
やってもみたいが、第二の佐藤孝行を作りそうで遠慮しとこう。
261無党派さん:01/11/06 23:13 ID:sXDxyqH8
>不審に思った民主党関係者が身分を隠して自民党本部に電話すると、

ワラタ
262無党派さん:01/11/06 23:20 ID:gY4fzQsb
スレ統一してよ
263無党派さん:01/11/06 23:23 ID:aSfBe0zx
「外交は二の次」米有力紙が田中外相騒動を大扱い

 【ワシントン5日=柴田岳】5日付の米有力紙ワシントン・ポストは、田中外相の
一連の振る舞いが国連総会と主要国(G8)外相会議への外相欠席という異常事態に
発展している経緯を、国際面の1ページを割いて写真入りで大きく報じた。

 「日本の外相周辺は大騒ぎ。職員とのけんかがエスカレートし、外交は二の次に」
という見出しの東京発の記事は、外相が園遊会の招待券割り当てや人事課長更迭を
めぐって外務官僚と対立したあげく、「小泉政権は国連総会に外相を出席させない
異例の決定をした」と説明。読売、朝日など全国紙が外相辞任を求め、与党幹部も
首相に外相更迭のための内閣改造を進言したとし、「最近は小泉政権も外相を
わがままっ子扱いだ。外交問題ではほとんど姿が見えず、政権中枢からも
外されているようだ」と指摘した。
 さらに、「外相の言動は常識を欠き、日本の恥を世界にさらしている」という
政治評論家の意見や、「彼女を支持したいが、外交には不向きだ」という国民の声も
紹介している。
 米紙ニューヨーク・タイムズも1日付で外相をめぐる騒動を大きく伝えており、
米国内でも日本外交の機能低下を懸念する声が高まっている。
(11月6日11:15)
http://www.yomiuri.co.jp/01/20011106i403.htm
264無党派さん:01/11/06 23:29 ID:TafSDHZa
ムネオ、福田、マスコミ、外務官僚の次は民主党ですか。
陰謀論大好きだね。(w
265 :01/11/06 23:39 ID:K4Gvb63L
>>264
ワシントンポストもきっと陰謀だと言うのでしょう。
266無党派さん:01/11/06 23:54 ID:LfqeuuWf
http://www.asahi.com/politics/update/1106/010.html
>与野党には「真紀子さんを行かせるべきだ」と苦情電話が相次ぎ
毎回こういうことしてるドキュソはマキコと一緒に消えて欲しい。
267無党派さん:01/11/06 23:55 ID:oQHP2Cwr
>266
どうせブサヨでしょ。
268無党派さん:01/11/07 00:05 ID:iBD7/TPj
暇な専業主婦とクソフェミ女性団体でしょ。
269しんじゃ:01/11/07 00:34 ID:M53ybp1x
NYタイムスはコーランです。ワシントンポストは、外務省の陰謀です。
これ定説。
270陰謀説派:01/11/07 00:55 ID:nnmbBmrN
田中真紀子。
彼女は結局なんなんだろう?
本当にダメな奴なのか?それとも陰謀で駄目レッテルを貼られる運命なのか?
だって、失態はほとんどリークなんだよね。これっていじめじゃん。
気になるんだよね。本人に直接話を聞きたい。もちろん、この人の人間関係も悪かろう。
ただなんか本人に確かめたい気はする。いじめられているってホント?って聞いてみたい。小一時間問い詰めたい。
それと、本人からいろいろ解説聞きたい。なんか、おもしろそう。ホントかデムパかは俺が判断する。
じゃないとまだ信じられないなあ。田中真紀子がそんなに低脳とは。
気になる。ほんと。つまりこの一件、ロッキード事件の続きでは?ってこと
これは反米田中に対する追放工作なのではということ。
親子に渡って潰されるのか?
結局、真紀子は反米親中っぽい、っていうかそうとおもわれ。
国民に人気絶頂の時、謎のリークによって潰される。
親子で共通してるんだ状況が。

まあ
今日の結論
------------------------------------------------------------------
田中真紀子は頭良くないのに人の言うことを聞かない目立ちがりやだから
駄目レッテルを貼って潰そうと必死になる人間が増えてしまう。
------------------------------------------------------------------
やっぱり駄目なんじゃん。(藁       
271無党派さん:01/11/07 00:59 ID:jAXLr0dY
菅直人も官僚の妨害工作は食らってたらしい
でもまともに大臣やってたな
272無党派さん:01/11/07 01:05 ID:14IImat6
>>271
ハゲ同。
つーか、結果さえ出せれば真紀子だろうが菅だろうが関係ない。
真紀子は仕事が出来ない、菅はある程度出来た。その違いは大きい。
273無党派さん:01/11/07 01:08 ID:iCpQ68dA
>>239
> なおG8に行きたいなどとほざいているが、恥ずかしくないのだろうか?

実は「中国を入れてG9にすべきだ!」と発言する命を受けているのです。
274無党派さん:01/11/07 01:13 ID:jAXLr0dY
改革しようとするなら官僚の抵抗を食らうのは必至であり、
「成果が出ないのは官僚の抵抗を食らってるから」は言い訳にならない
275矛盾だろ:01/11/07 01:28 ID:ohw4vY0D
パキスタンの時は、国会の開会式を口実に、訪問を断って、
今度は
国会審議より、国連総会の出席が優先かい(笑。

単に、難民キャンプに足踏み入れるのが嫌だったんだろう、
この「日当たり主義者」め!!
276陰謀説派若手:01/11/07 01:41 ID:nnmbBmrN
あともう一つの定説としては
真紀子氏は某組織の陰謀により何らかのデムパ障害を受けていて
長期にわたる錯乱状態にあるということが挙げられる。
これは某コネクションにおける最高機密だから決して真紀子氏には言わないようにね。
277無党派さん:01/11/07 01:58 ID:CRMT2Cj3
他の大臣は失言で辞めても政治家やっていけるけど
真紀子は大臣やめたら、タダの代議士にもなれない。
代議士やめてもタダの人にもなれない。
278真紀子の前に大使館いらない:01/11/07 03:04 ID:ehcAB41e
田中外務大臣の情けない実態、現地の対応、これで、数千億円の費用が外交に掛かっているのですから、
特殊法人の改革より、大使館の廃止を行った方が良いと思います。
ニューヨークでも、今回のテロ後の総領事館の対応は、最低のものであり、天下り先の対象である、
商社・金融機関関係者だけが外務省職員の守るべき<日本人>であり、毎日一生懸命生活を行っている、
一般日本人は、彼らにとって日本人ではないのです。驚くべき事に、今回のテロ後、ニューヨーク総領事館は、
日本人の安否の確認を行ったとの発表を行っていましたが、ニューヨークに在住されています緒方女史
(元国連難民高等弁務官)のもとにも、何らの電話も無かったと述べられていました。
海外に居れば、大使館・総領事館は、我々が頼るべき相手ですが、このように歯牙にもかけて貰えないのです。
このような<団体>に、年間数千億円もの経費をかける必要があるでしょうか?*******
難民救済のための物資を届けた日本の自衛隊が、受け入れ先のパキスタンで思わぬ“不評”を買っていたことが判明した。
「アフガニスタン難民救援空輸隊」と名付けられた航空自衛隊のC130空輸機6機が、パキスタンの首都イスラマバード
のチャクララ空軍基地に到着したのは10月9日。日本政府が「目に見える国際貢献策」の目玉として推し進めたビッグ
プロジェクトだ。届けられたのは10人用テント315張りと毛布200枚、給水器400セットなど。
アフガン難民の大量流入に苦しむパキスタン政府からは、当然歓迎されると思いきや、意外にも迷惑顔なのだ。
同国難民担当省の係官は、不愉快そうにこう語る。「とにかく、日本側は自衛隊機の基地への到着時間や着陸スペースの
確保など、あれこれ口うるさく注文してきた。例えば当初、『救援物資の荷降ろし作業を1時間で終わりたい』と言ってきた。
できるだけ早く逃げ帰りたいという意向がアリアリ。輸送要員の安全を考えての要求だとしても、現在は戦時下であって
その余裕はない。『当基地は日本政府の専用飛行場ではない』と突っぱねた」結局、自衛隊機はわずか2時間ほどで作業を
完了して離陸したのだが、その間、パキスタン当局と日本の報道関係者の間では別のトラブルが発生した。
同基地には多数の日本人特派員が押しかけたが、パキスタン側は撮影場所が狭いとして、一方的に「取材は10社限定」と通告したのだ。
大手通信社の中堅特派員はいう。「いくら交渉しても、『場所がない』『戦時中であって要求を受け入れられない』の一点張りで、
最後には『それならば、別の広い飛行場に自衛隊機を移して撮影すればいい。大体、日本の支援など必要ない』と怒鳴りまくる始末。
日本の難民援助がアテにされていないことを実感した」この騒動について、「在イスラマバード日本大使館のまずい対応が原因だ」
と指摘するのは、沼田貞昭パキスタン大使とも面識のあるマスコミ関係者。「実は、これらを取り仕切り、パキスタン当局と折衝
したのは日本大使館のA担当官。彼は、万が一、自衛隊機に事故が起こった場合、自分の責任問題につながることを恐れ、
パキスタン当局にさまざまな安全確保の要求を突き付けた。それがパキスタン側の反発を招いてしまった」
基地取材を「10社限定」とパキスタン当局と勝手に決めたのもA担当官。もちろん、この背後には沼田大使や外務省の意向が
働いている。つまり、パキスタン側を激怒させて「援助は不要」と言わしめたのは、すべて外務省の“独り善がり”の対応にあったのだ。
実は、外務省はエチオピア飢餓のときにも、似たような大失態を演じた“前科”がある。
当時の安倍晋太郎外相が人道支援の目録を持って首都アディスアベバを訪れたとき、難民の子供たちの表敬を受けた。
外務省は子供たちと握手した外相が病原菌に汚染されることを恐れ、握手した後に外相の手を消毒液で浸したコットンでふき、
それを目撃した現地の人々から大ヒンシュクを買った。食糧支援でも同じ。「食糧なら何でもいいだろう」と現地の食生活も
ロクに調べず、パキスタンで3000トンもの米を買い付けてエチオピアのジブチ港に届けたが、エチオピア人は米を食べる
習慣がなく、見たこともなかった。大量の米は岸壁に野積みされたまま雨にうたれ、腐敗したのだ。税金は無駄
こうした教訓がアフガン支援にまったく生かされなかったことがよく分かる。
ご都合主義の外交を繰り返している限り、日本の難民支援など永遠に受け入れられないだろう。
279無党派さん:01/11/07 10:48 ID:CRsoln84
アンチ真紀子さんの実態

橋本派支持者
自民党の大臣病議員
民主党 菅系、旧社会党議員
創価学会員
共産党
社民党のおバカ議員
自由党小沢内閣妄想者

その他小泉内閣抵抗勢力

土建屋、利権屋、視聴率目当てのマスコミ、悪徳評論家
280ヴァンドール皇帝:01/11/07 14:32 ID:5NdFQqa1
こうやってレッテルを貼ろうとする輩がいる。田中真紀子を批判することはこの国のためにもなると思う
281無党派さん:01/11/07 14:51 ID:Psl2h3Xy
>>279
なんか全般にわたってますけど(w
282無党派さん:01/11/07 16:35 ID:nDlgfpwK
>>280
「信者」こうやってレッテルを貼ろうとする輩がいる。都合のいい手合いだ。ふふ
283無党派さん:01/11/07 17:32 ID:CWbEPKIy
このスレでガイシュツの、テレ東「指輪のテープ」を今日始めて聞きました。 ビクーリ
284無党派さん:01/11/07 17:34 ID:dHDuHnyK
>279
小沢支持者は真紀子さんをいじめていません。あしからず。
285プププッ:01/11/07 18:04 ID:6CWNAh/5
真紀子、総理にまた叱られたみたい。
「水面下で決まっているんだから、そういうことをペラペラ喋るな」って。
286無党派さん:01/11/07 19:30 ID:lADfpjMB
133 :無党派さん :01/11/07 18:56 ID:BLuTZtl/
>>126
どっちも8割支持なんだからどーでもいいよ。
例えどちらかの不支持がもう一方を全部支持していたとしても、
60%は両方支持なんだし。
支持率60%って充分な数字だしな。

叩けば叩くほど同情され支持率落ちない<最近のメデアは自民と内閣の策略。
女性議員、特に真紀子批判は逆効果>大島、タッソ、笹川など。
287 :01/11/07 19:41 ID:kT8P4PRT
何でヨーダが代わり?
もっといいのが居るんじゃない?
288 :01/11/07 20:03 ID:jcDjA8bN
宮沢元首相が国連総会に出席=G8会合には高野外審が代理で−官房長官

政府は7日、国連総会に宮沢喜一元首相を政府代表として出席させる方針を決めた。
福田康夫官房長官が同日夜記者団に明らかにした。宮沢氏は10日から始まる一般
討論で演説する。
289無党派さん:01/11/07 20:24 ID:VJvrOibs
宮沢?これで真紀子の支持率はまた上がるだろうよ。間抜けた福田。(w
290 :01/11/07 20:31 ID:kT8P4PRT
バブル崩壊は誰の責任だったか
291無党派さん:01/11/07 20:33 ID:6rFhP7GX
真紀子よりはマシだね。
292_:01/11/07 20:37 ID:MxEMt2gV
真紀子は「水面下」に対する感覚が全然ないんだね。
293無党派さん:01/11/08 04:03 ID:M99eT7dm
でも真紀子はちょっと「困ったちゃん」だね。
294 :01/11/08 04:14 ID:4qo19lJH
次の閣議にはマキーコの席に
くまちゃんのぬいぐるみが置いてあるかもしれん。
295普通のおばさん:01/11/08 05:02 ID:w80koAay
角栄さんも手を焼いただろなー。
296無党派さん:01/11/08 09:24 ID:AJsW1FNF
297無党派さん:01/11/08 09:27 ID:AJsW1FNF
今月5日昼、外務省内で田中外相の私的懇談会の第3回会合が開かれた。出席者の1人、評論家の田原総一朗氏は穏やかな口調でアドバイスした。

 「なぜアーミテージ米国務副長官に会わなかったんですか。なぜパキスタンに行かなかったんですか。国民が疑問を持っている以上、国民に分かる形で説明しないといけません」

 外相の答えは、信じられないものだった。

 「それが問題ですか」
298ヴァンドール皇帝:01/11/08 09:28 ID:2cGxWRi7
G8外相会議への出席が拒否されたのは田中真紀子が外務大臣としての資質に欠けることを明白に表していると思う
それなのに田中は出席に固執するという見苦しい失態を犯した。これは批判されるべきことである。よく“田中外相
へのいじめ”といった意見もあるようだが、これは被害妄想でしかない。一連の反真紀子運動は正当な批判である。
しかも田中は自らの進退について「毎日誠実に自分のできることの中で最善を尽くしている」などとほざいているのだ。
もはや呆れるしかない
299無党派さん:01/11/08 09:36 ID:9LQjm/2Z
会談キャンセルや遅刻の理由
 ・パニックになってたから
 ・歯が痛かったから
 ・指輪がなくて探してたから

これは話しにならん(w
300無党派さん:01/11/08 10:35 ID:6r5wCy9R
>299
まったく外交を舐めているね。
301無党派さん:01/11/08 10:40 ID:NFhu/+6U
 感情をコントロールできない

 我慢ができない。

 着飾っていないと気がすまない

      ということでよろしいな!!

 
302無党派さん:01/11/08 10:59 ID:TMEDzaD+
指輪がなくなって探していたのが事実としても、それが表に出てくるのが
信じられない。
外務省の官僚は本来なら大臣が遅刻しないようにするのが仕事だし、遅刻
したら体面を保つ言い訳を考えるのが仕事だ。
田中大臣にも問題はあるだろうが、外務官僚は一刻も早く大臣を追い出したい
一心でいやがらせをしているとしか思えない。
303無党派さん:01/11/08 11:33 ID:NU6hLn7r
官僚ごときのいやがらせをねじ伏せることができない真紀子が馬鹿。
なにかやるたびに足をすくわれて叩かれる。馬鹿丸出し。
304無党派さん:01/11/08 11:37 ID:EfLpArCD
>>302
官僚の嫌がらせでもなんでもなくて、マスコミの前で起きたことらしいよ。
305無党派さん:01/11/08 12:09 ID:1LRyeHR+
真紀子更迭、自民党が最近極秘で世論調査(共同通信)
賛成と反対は1対3

これでは小泉も更迭できなくアタマ痛いとか。
根強い真紀子ファン(アンチは2ちゃんねらと反抗勢力のみ)

今朝のテレビも真紀子マンセー一色(朝日、日テレ、フジ)
ついに官僚批判とともに、小泉内閣、自民党、永田町批判まで出る始末。
306無党派さん:01/11/08 12:34 ID:GilWvm6r
>>302
指輪事件は記者団の面前でまきこが逆ぎれしておこしたもの。
ちなみに,その前は,女性職員監禁事件は,大臣室前の廊下で記者会見している
途中に,まきこが逆切れし,マスコミひきつれて人事課に飛び込んで
騒動を起こしたもの。
こんなもの,秘密でもなんでもなく,まきこがマスコミにしゃべりちら
したのとおんなじ。ただ,あの女は虚言癖があるので,都合が悪くなる
と「外務官僚がリークした」とか嘘八百を並べ立てる。マスコミも唖然
としているらしい(w
307無党派さん:01/11/08 12:41 ID:2vx0iUvs
こっちが本スレで良いの? あげ。
308ヴァンドール皇帝:01/11/08 12:44 ID:2cGxWRi7
そうだろう。こっちの方が古いからな
309コピペしておくもんね!:01/11/08 12:47 ID:GilWvm6r
○根拠なき外相擁護論 産経新聞総合面

「真紀子さんはいじめられている」というたぐいの田中真紀子外相擁護論が、
テレビの一部コメンテーターから再び語られ始めた。言論は自由だが、
現実を直視せず、先入観で発言しているとすれば世論を誤った方向に
導きかねない。

擁護論は「官僚は真紀子さんを追い落とそうとしている」という趣旨が
多いが、少なくとも今回の人事課立てこもりや指輪紛失騒動は、記者の
目の前で起きた事実で、外務官僚のリークではない。

コメンテーターらは自らの発言が与える影響を自覚し、まず事実関係を
取材するよう努力し、その余裕がないなら自局の担当記者に聞くぐらいの
ことはしてほしい。

外相擁護論の背景には、「外務省を改革しようとする真紀子さんに官僚が
抵抗している」との作り上げられた構図がある。しかし外相が外務省改革に
取り組もうとした形跡があるか。

同省では外務省改革のための会議が頻繁に開かれているが、外相がこれらに
出席した事はなく、全て副大臣、政務官任せ。官僚が改革に抵抗するなら、
田中外相ほど都合のいい外相はいないのが現状なのだ。他の政治家が外相なら、
世論の批判を恐れて必死に取り組むだろう。

外務省改革は断行しなければならない。国民の生命と財産に直結する
外交の在り方は「真紀子さん頑張って」という他人任せでなく、
国民一人ひとりが考えるべき問題である(高橋昌之)
310無党派さん:01/11/08 12:47 ID:RFnH/JeT
http://www.yomiuri.co.jp/01/20011107ia28.htm
外務省は7月に外務省改革要綱推進委員会を発足させるなど、さまざまなレベルで、会計や人事の改善を検討している。
ところが、外相はこうした会議にまず出席したことがなく、もっぱら副大臣、政務官任せだ
311無党派さん:01/11/08 12:49 ID:ncQwg4BD
MSNアンケート
『田中外相更迭論に賛成できる?』

更迭反対:外務省など反対勢力の方が問題:13,269票
更迭賛成:外交的な実力・勉強が不足している:3,257票
更迭反対:やっぱり外務省を変えるのはこの人:2,106票
どの情報が真実か、判断できない:1,962票
更迭賛成:会談をキャンセルするなど身勝手:1,039票
更迭反対:間違ったことは言っていない:386票
更迭賛成:外務省改革に失敗している:355票
関心ない:88票
312無党派さん:01/11/08 13:02 ID:EfLpArCD
>更迭反対:外務省など反対勢力の方が問題

この項目が更迭反対になるのはおかしい。
アンケート取ってるやつが二元思考の馬鹿という証拠。
313無党派さん:01/11/08 13:38 ID:LOPDoqkW
真紀子は日本の恥
314無党派さん:01/11/08 14:10 ID:bo2GnoD9
>>312
旗色が悪いとこんな愚論しかかけないオマエ。
315無党派さん:01/11/08 14:47 ID:mIPuRMu4
>>314
そしてたやすく地金を晒すキミ
316無党派さん:01/11/08 15:09 ID:yxDT3Rd1

真紀子さん種々問題あっても擁護派の方が今だに多いらしい。
今日のワイド<朝日、日テレ、フジ

真紀子さんのみならず、与野党議員、官僚、マスコミ、評論家、小泉さん
永田町体質への批判もけっこうあるようだ。

小泉さんは、結局更迭できないらしい<人気とは恐ろしい。
317無党派さん:01/11/08 17:18 ID:Ya3AJnts
>>316

同じ真紀子さん擁護派の人たちでも、真紀子さんがスキ!というのではなくて、
「敵(外務省)の敵(マキコ)は味方」という考えの人もいるんじゃないのかな...?
318無党派さん:01/11/08 19:14 ID:Cbe8fw+V
無党派さん :01/11/08 19:01 ID:U67z9rvu

何やってんだ外務省官僚。真紀子大臣に思わぬ援軍。

真紀子大臣の人事課長更迭命令コピー外部に流出、写真誌に掲載問題化。
今日の参議院委員会 民主党の斎藤議員が大臣命令無視、
国家公務員法違反の疑いで小町官房長を追及・・・答弁出来ず、
しどろもどろ、後日再答弁。野上次官も困惑、斎木と共に一転更迭か。
319無党派さん:01/11/08 23:30 ID:wgVMkak9
>>295
> 角栄さんも手を焼いただろなー。

角栄は自宅で真紀子を客に紹介する時、「これ、家の共産党(何でも反対)」
320無党派さん:01/11/09 00:00 ID:Ln3BmP+K
正直首相も首切れないだろ。
実際外相の支持率が何割かは知らないが、
結局支持者が少なからずいるというのは事実だし
(日本はもう駄目かもしれない)
更迭の具体的な理由が無いし。

失言?それはもはや日常なので
不祥事ではなくなりました(w

つーか普通の議員だったら
失言1つでクビだったよ……
前首相といい、いつからこんなに国民の目は
甘くなったのかね……
321 :01/11/09 00:15 ID:h8GeKSvK
まだ見てないんだけど、今週の週刊文春と新潮、
どっちとも真紀子批判の内容がけっこう大きく載っているみたいだね。
両方とも、新聞の中刷り広告のトップって感じで、ででーんと出てた。
内容見た人いない?
322信者:01/11/09 02:08 ID:YcHkGT4v
真紀子は正義の味方です。
月光仮面です。
323無党派さん:01/11/09 02:14 ID:FwIYKTnA
>>322
ワラタ
324無党派さん:01/11/09 02:27 ID:kptvdMro
>>321
今からお風呂の中で新潮読むよ。
後で内容書くね。
325無党派さん:01/11/09 02:34 ID:HBI9TqTn
今、田中外相はG8に出るよりも、中東に行く方がよっぽど重要だぞ。

G8に行く為に、11月の連休にはパキスタンに是非行きたいと真紀子は
言っていたが、果たしていくのかな?

真紀子いわく「あんな汚い国」だものね。
326  :01/11/09 03:22 ID:IVhz/N/5
読売の連載「田中外相を問う」が楽しみ。
フフフフフ・・・・
327無党派さん:01/11/09 06:16 ID:66RFInY0
>324 さんは風呂からあがったのかな age
328無党派さん:01/11/09 06:21 ID:zNEeedV+
>>327
酒飲んで寝てしまった、に1000モナー
329324:01/11/09 06:51 ID:AU9s18Rq
ごめーん!
やる事があったのでお風呂入るのが遅くなってしまった!

新潮なんだけど巻頭に真紀子の色々な笑える顔が載っていて
特集で「日本の恥 田中真紀子外相 ウソ八百発言集」

内容はちょっと待って〜まとめる〜
でもあまり目新しいものはないような感じ。(お風呂で途中までしか読んでない)
330324:01/11/09 07:20 ID:AU9s18Rq
「日本の恥 田中真紀子外相 ウソ八百発言集」

秘書官が、大臣の名前で他国の大臣にクリスマスカードを送る慣例をいつもの
如く行ったら(科技庁長官時代)真紀子は「許可なく自分の名前を使った」と
投函済みの郵便物をいちいち回収させた。この秘書官は配転された。(タッソさん)

母屋の鍵をかけ忘れた使用人に「私は二度と鍵をかけ忘れません」という看板を
首からブラ下げさせた上、庭の玉砂利に正座させ大声でその事を言わせたり
小銭を盗んだ疑いをかけられた19歳のお手伝いを全裸にして調べた上に
そのまま階段を何往復も昇り降りさせたこともある。彼女達は辞めるときに
「中で見聞きしたことは一切口外しません」という念書を書かされていた。
(NYタイムズ記者上杉隆氏)

後は指輪事件、籠城事件のやりとりとかが載ってるよ。
もう眠くてまとまらない…夜また来て書くね、ごめんねえ。おやすみなさい。
331324:01/11/09 07:22 ID:AU9s18Rq
あ、嘘八百発言集なのに、そうじゃない記事を載せてしまった…
332無党派さん:01/11/09 07:24 ID:RZReOyHa
テレビ今日は一転、真紀子マンセー?
官僚もマスコミ、評論家もいいかげん<抗議殺到でくじけるようでは・・・泣・

>>318
>何やってんだ外務省官僚。真紀子大臣に思わぬ援軍。
333 :01/11/09 08:22 ID:3kkQgfKP
今月下旬のパキスタン訪問が内定
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011109k0000m010159000c.html

今更な気もするが・・・
334 :01/11/09 09:16 ID:Cao0hYR9
なんとか審議官のランク
1外相
2副外相
3外務政務次官
4外務事務次官
5駐米日本大使
6外務審議官

ナンバー6を送るのか
335無党派さん:01/11/09 09:34 ID:ws4eSdQX
やぶれかぶれ、恥も外聞もない、とにかく真紀子にだけは!ってとこだろ。(w
336無党派さん:01/11/09 09:38 ID:NQV2+I27
>>332
今朝のテレビ世論調査(朝日、日テレなど100〜500人)
80〜92%は真紀子更迭反対。外務官僚批判80〜90%以上<小町など
G8は85〜90%が出席させるべきだった。とばっちりは小泉批判まで。
これでは与野党とも安易に更迭できない。

得したのは民主の斎藤議員だけ<次回当選間違いなし。
真紀子不人気なのは与野党抵抗勢力と利権系、2ちゃんねらだけ。
337無党派さん:01/11/09 09:40 ID:pSvC+/O7
世も末だ。
338 :01/11/09 09:41 ID:+KRAZ9yw
馬鹿が暴れることが外務省改革にはならないことがわからないほど
日本人の大半は馬鹿なのか。かなり鬱だ。
339無党派さん:01/11/09 10:22 ID:LsNEGz/L
馬鹿でしょ
340無党派さん:01/11/09 12:45 ID:CzTDwIic

>>336
真紀子人気落ちないどころか再上昇とは。

失格、更迭と叩けば叩くほど強くなる鋼鉄みたいだ。
叩いたほうが逆に世間に叩かれるとは。
世間で叩けないやつらが2ちゃんに集中する>匿名だから>ナサケネー
341無党派さん:01/11/09 14:30 ID:idxASFcp
>>338
まぁ、そう自己疎外するな。キミも大半のひとりだ。
342ヴァンドール皇帝:01/11/09 17:06 ID:pwJs1IUM
糞朝日の記事だが田中外相は8日の参院外交防衛員会で、外務省の人事課長の更迭問題をめぐり、更迭指示に従わない事務当局は
「国家公務員法違反ではないか」などと批判した。この問題では、外相は小泉首相から「公にする問題じゃない」と
注意されたばかりだが、怒りは収まらないようだ。

「この方がキーパーソンでいる限り不祥事は解決できない」。外相は答弁で、事務当局が11月中に予定している
省員85人の人事異動の決裁は、斎木昭隆人事課長を含めることが条件だと述べた。「不健全な人事」をなくすこと
が理由だという。

外相は、機密費問題調査担当者の相次ぐ入院や異動、自らに寄せられた内部告発などから斎木氏に不信を持った、
と説明。「野上義二事務次官が有能だから絶対ダメと課長の更迭を拒んでいる」と述べ、「次官が強大な権限を持つ
状態を変えなければ首相の構造改革はダメ」と指摘した。(19:20)
これは見当違いの暴言でしかない
343無党派さん:01/11/09 17:12 ID:RwQT4rkf
ヴァンドールさんよ、読んでみ。

まぁいい。よければ昨日の参院外交防衛委員会の中継録画を見てごらん。
全く加工されていない情報(これしかないか)がなによりだ。

官房長が民主の斉藤議員に人事関連の大臣命令違反を追及され、立ち往生、
委員長の質問にも拒否、数回の審議中断を経て後日答弁となった経緯を載
せた新聞を誰か見たかな?国家公務員法違反になる話だ。

幹部が官邸に持ち込んだ辞令が「子供だまし」だったとは伝えても、それは
秘書課員に外相が作らせたことを載せた新聞はあったかな?フラッシュに
それがスクープされて守秘義務違反の疑いがあると追及されていることも、
載せた新聞はあったかな?これも国家公務員法違反になる話だ。

中谷長官も毎回こんな話を聞かされていたら、外務省のやり口、マスコミの
加工技術、さぞやよくわかることだろう。
344ヴァンドール皇帝:01/11/09 17:15 ID:pwJs1IUM
そうか。さすが朝日の記事だな
345無党派さん:01/11/09 17:32 ID:RH4qM+ev
朝日だけじゃね〜よ
346   :01/11/09 18:58 ID:Rwr9Sq58
どんなに駄目な大臣でも支えるのが役人の役目。
身の程をわきまえないどころか、自ら政治を牛耳る役人天国。
政治家なんて役人1人の首もどうにもできない事じたい可笑しい。
選挙で変えられないのだからな、官僚は。

この国を悪くしている張本人は、やっぱり糞官僚や役人じゃん?
特殊法人といい、とにかく政治家は役人の道具だったらしい。

日本はもう駄目だな。
こんなクズばかりが国の行く末を手玉にとって私服肥やしの道具に税金を利用して、胡座をかいてるのだから。
347 :01/11/09 21:17 ID:Cao0hYR9
G8にはせめて副外相を送れないかなぁ
副外相がダメなら外相代理として政務次官を
じゃないと日本はG8軽視だって絶対思われるよなぁ
マキーを排除したいってのはともかく
もう少し考えてほしいよなぁ・・・
348無党派君:01/11/09 21:26 ID:9kPVkQSa
功績のあった者をぶちょうに抜擢したら、ぶちょうになれなかった連中や派閥
の連中がぶちょうをいじめだした。ぶちょうは営業にも行けない。
ビシッと言うべきしゃちょうは派閥抗争に手を取られて忙しくて優柔不断。
だめだな、この会社は。
349 :01/11/09 21:32 ID:Cao0hYR9
国連は150カ国分の1だから、別にヨーダでもいいんだけど、
G8は8分の1だぜ、8分の1!
その大事な会議に、政治家を送らず木っ端役人を送るかなぁ
やっぱり考え直して欲しい。
350無党派さん:01/11/09 21:39 ID:2zYc9CcR
>>347

政務次官じゃなくて「政務官」だと思うけど
言ってる内容には激しく同意。
何が審議官だ。
「格」ってもんがあるんだよ。
351無党派さん:01/11/09 21:43 ID:XskagTCa
>>350
同意、組織には序列や常識が大切。

真紀子も意地悪な面、欠点も多々あるが、序列を無視したり
くだらん事をマスコミ暴露するような役人はクビか降格せよ。
352無党派さん:01/11/09 21:57 ID:66B0LfU9
>>349

150分の1どころか180〜190分の1。
まあ、それでも安保理の常任理事国になろうとしてる国の
やることではないわな。
もともと首相である小泉が行ってもおかしくない会議。
(過去に何人もの総理が行ってる)
それを現役の外務大臣もやらずに済ませるとは・・・
何かおかしいと思う。
353無党派さん:01/11/09 21:57 ID:x0g5P/Vp
それだけ真紀子がバカという証明じゃん
354無党派さん:01/11/09 22:01 ID:o4r+YaZ2
外務省「プール金問題」 悪質職員の懲戒停職処分など、処分の全容固まる
------------------------------------------------------------------------
外務省の各セクションが、公費を水増し請求して蓄えていた「プール金問題」で、
個人的に流用していた悪質な職員については「懲戒停職処分」を行うなど、外務省
は処分の全容をほぼ固めた。
「プール金問題」は、元課長補佐、浅川明男被告(56)の逮捕で明るみに出たもので、
内部調査の結果、外務省の各セクションの7割で存在、総額は1億5,000万から2億円
に達することがわかった。
外務省では、個人流用していた悪質な職員数人については「懲戒停職」か「懲戒減給」
処分を行い、野上事務次官以下100人以上に対しても「厳重戒告」「厳重注意」を行う
など、処分の全容をほぼ固めた。
また、課長補佐から局長などの幹部、OBまで、数万〜100万円を負担する弁済方法を決めた。
処分は、田中外相の決裁を経て、来週発表される見通しとなっている。
http://www.fujitv.co.jp/jp/news/fnnset.html
355無党派さん:01/11/09 22:08 ID:mC4tZ0+7
http://www.asahi.com/international/update/1109/017.html
田中の韓国訪問絶対反対。
韓国側にごますり発言をするのが目に見えている。
韓国の目的もこれ。
断固反対。
356 :01/11/09 22:09 ID:Yb/vlmla
>>354
外務省の改革会議には真紀子は顔も出していないから
処分を決めたのは外務官僚なんでしょう。
真紀子は判子を押すだけかい。
357無党派さん:01/11/09 22:13 ID:s9ljD3to

     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  これはワナね!
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
358無党派さん:01/11/09 22:48 ID:1CZtqv38
パキスタンでまたやらかすだろう・・これはマキコのワナよ!
359無党派さん:01/11/09 22:51 ID:2+QqV/SP
しかしなあ、残りの3割の奴らって弁済だけはさせられるんだろ?
ンなバカな、と思うか、見て見ぬ振りしたバチとみるか。

どっちにしても、家族になんて言やいいんだ。
360無党派さん:01/11/09 22:59 ID:2+QqV/SP
まぁ真紀子叩きに余念のないお方たちに、足は向けられんだろう、外務官僚は。
361無党派さん:01/11/09 23:05 ID:x0g5P/Vp
>>360
でも真紀子は君に足を向けて寝ているだろうな
362無党派さん:01/11/09 23:22 ID:zVJBRXCo
真紀子はこんどはどんなトラブルを引き起こすのか、いつも楽しみにしている。
363無党派さん:01/11/09 23:24 ID:cSqzIRAz
真紀子はマスコミ(記者)の人たちに対する態度はどうなの?
364無党派さん:01/11/10 00:24 ID:ZtVeyjO+
>>362
ホントそうだね。
篭城、指輪と意表をつかれるんで、次はどんな?ってちょと期待。
365 :01/11/10 00:28 ID:zQQ3Qc6h

●★☆●別れさせ屋●☆★●

=その他のトラブル、諸々解決します!!=

http://www.blacklist.jp
(全角を半角に直して下さい)

女性スタッフ募集中!急募!高額支給!!
366無党派さん:01/11/10 00:30 ID:kNZCVfe4
ウソつき真紀子は、ホントにパキスタン行くかな?

また歯痛がおきて、ドタキャンしたりして。(w
367無党派さん:01/11/10 01:03 ID:13xoeKgc
おーい、官僚批判してるきみ〜〜〜

官僚になって改革してくれ〜〜〜

期待してるぞ〜〜〜
368無党派さん:01/11/10 01:31 ID:D4xqNYmJ
あほはあほなりに
369無党派さん:01/11/10 01:49 ID:ptgB+UjF
>>336
>今朝のテレビ世論調査(朝日、日テレなど100〜500人)
>80〜92%は真紀子更迭反対。外務官僚批判80〜90%以上<小町など
>G8は85〜90%が出席させるべきだった。とばっちりは小泉批判まで。

テレ朝は見てなかったから知らないけど日テレのやつは対象が全員主婦。

>これでは与野党とも安易に更迭できない。

少なくとも野党第一党は更迭を求めてるよ。同時に首相の任命権者としての
責任も求めているが。小泉が真紀子を切れない理由は真紀子人気というよりも
一内閣一閣僚という自身の公約があるから。これがなければ内閣改造という名目で
真紀子は大臣降ろされてる。

>得したのは民主の斎藤議員だけ<次回当選間違いなし。

短絡的発想。
真紀子シンパであるオバサン連中は安保委員会でのやりとりなんぞ
選挙の時まで覚えてない。

>真紀子不人気なのは与野党抵抗勢力と利権系、2ちゃんねらだけ。

それと政治評論家、マスコミ、良識ある国民だな。
真紀子信者は今週の新潮と文春と読売新聞が一昨日から連載している
「田中大臣を問う」を読むことをお勧めする。
370無党派さん:01/11/10 02:27 ID:YYUCnj0Y

最近は、野村サチヨと同じで、テレビで顔を見るだけで気分が悪くなる。
今に至っては、こうなった責任は小泉にあると言わざるを得ない。
切れない理由も多々あろうが、日本の国益に反するばかりか、日本の恥を
これ以上さらすのはもはや反日的でさえある。やはり、中国が真紀子の後ろ
で糸をひいているな。
371002:01/11/10 03:11 ID:QwoLLcOl
真性アホー

確定
372無党派さん:01/11/10 03:13 ID:PJlcLtna
真性バカ。

確定
373無党派さん:01/11/10 08:30 ID:gFXSWAGy
毎日、毎日、テレビに出てくるな>真紀子
あの顔見せられるだけで気分悪くなる、吐きそうだ
374無党派さん:01/11/10 08:33 ID:gFXSWAGy
選挙で一人漫才やって、観衆から苦笑を買っているのに
それがわからず漫才続行..
何か今の外務大臣としての行動と似てるぞ
早く辞めろ!> 真紀子
375無党派さん:01/11/10 08:46 ID:o2LCviDE
>>369
>「田中大臣を問う」を読むことをお勧めする。

最悪だよこのコラム。やめとけ。
「官房機密費を問う」が先だろう。できる訳もないだろうが。
376無党派さん:01/11/10 08:46 ID:apmiWGTz
真紀子更迭賛成20〜30% 反対50〜70%

これでは小泉も辞めさせられんそうだ<今朝のテレビ
叩けばたたくほど抵抗勢力にも批判されるな(ワラワラ
377 :01/11/10 09:24 ID:Tc0JBdCk
参議院中継の
http://online.sangiin.go.jp/cgi-bin/online.cgi?s=01/11/08
09:00 外交防衛委員会

を5時間目ぐらいのとこから見てミソ。
あたふたしてる小町外務官房がバカズラ見れる。
378  :01/11/10 11:06 ID:15ICtkWM
田中マキコの件を見てるうち、この国は政治家の言う事を聞かない役人が、政治を動かしてるとつくづく実感しました。
選挙でどうにもできない役人の天国なんだな。

これじゃー、世の中どうにもかわりっこないです。
特殊法人改革も、なんの進展も期待できないようだし。
役人の手助けを政治家がして、お互いががつるんでるようじゃ、いくら税金を払っても、この世の中良くはならない。
あーアホらし
379無党派さん:01/11/10 11:07 ID:q05o8sPr
いまの時点でMSNのアンケート結果を見ると

外交的な実力・勉強が不足している: 5103票
外務省など反対勢力の方が問題:  19960票
となっていて、真紀子の資質を問う意見は当然としても、外務省など真紀子以外の
責任を問う意見が圧倒的多数を占めている。

無論、重複投票可能という統計的意味を考慮しても「真紀子叩きが誰の役に立つのか」
回答者はよく知っている、ということだろう。
380無党派さん:01/11/10 11:19 ID:lzVyypb7
>>375
もそっと考えて書けばいいのに。。。
381ルカ・トゥリッリ :01/11/10 17:32 ID:DNbFnsk8
http://www.zakzak.co.jp/top/top1110_3_07.html
田中真紀子に証人喚問を!!
382無党派さん:01/11/10 18:19 ID:Rks5z6bS
>>381
真紀子落としのためなら、なんだってやるだろうよ。手段はなんだっていい。
383無党派さん:01/11/10 18:22 ID:6VuOr7LW
糞ウヨって、どうして目の前の課題から逃げるんだ?>>381
384無党派さん:01/11/10 18:24 ID:V3GtYQME
381〜382
改革抵抗勢力、腐敗議員と腐敗官僚の手先発見。
外交手腕、素養云々なんて議論すりかえるなよ。
385無党派さん:01/11/10 18:28 ID:zYhUEhhX
真紀子失脚の時は、小泉も道ずれにするつもりじゃないかな。
386手心:01/11/10 18:34 ID:9LcR0cvc
まだ更迭反対が多数とは呆れる
パキスタンは汚い発言を
もっと報道しろマスコミ
387経済低迷をまねいた原因:01/11/10 18:36 ID:1jol6ppo
246 名前:名無しさん@1周年 :01/11/10 18:19
公務員は寄生虫 宿主を食い尽くした
日本は寄生虫に食われつづけ もうボロボロ
強力な虫下し薬 行政改革薬も もう効かない
日本最強の寄生虫集団 公務員
388真紀子:01/11/10 18:42 ID:gFXSWAGy
私を更迭なんかしたら総理の秘密を洗いざらいしゃべってやる。
ただじゃあ辞めないわよ!
389無党派さん:01/11/10 18:44 ID:yQZUskCz
就任するときも脅迫で、更迭されるときにも脅迫するんかい・・・
390無党派さん:01/11/10 19:28 ID:HSFQDGB7
>389
 
 下品極まりない、ドカタの娘はそんなやり方しかできません。
391無党派さん:01/11/10 19:30 ID:6VuOr7LW
小泉の責任はどうなるんだい?
392無党派さん:01/11/10 19:33 ID:F+wgCrqV
ここと速報板との温度差は何なんだろう・・・
393無党派さん:01/11/10 19:42 ID:biEF3+ba
>>379
>いまの時点でMSNのアンケート結果・・・さすが真紀子さんスゴイ。

欧米や外国のみなさんも優しいね。橋本派や与野党の改革抵抗勢力や
腐敗官僚、2ちゃんねらなどの無駄なイジメ見苦しいね。

韓国外相が田中外相に訪韓招請
http://www.asahi.com/international/update/1109/017.html

田中外相がパキスタン訪問へ
http://www.asahi.com/politics/update/1109/015.html

「個性豊かな方」 福田官房長官が田中外相をほめちぎる
http://www.asahi.com/politics/update/1110/006.html
394無党派さん:01/11/10 19:47 ID:F+wgCrqV
>2ちゃんねらなどの無駄なイジメ見苦しいね。

批判が虐めに見えるとは・・・
信仰心が篤いのは良いのだが、カルトにはまっているようにしか見えん。
395無党派さん:01/11/10 22:07 ID:n2KSQVFq
>>394
少なくとも、与野党の改革抵抗勢力や腐敗官僚たちの「動機」によっては
批判もいじめも差はないんじゃないか。
批判の効果として彼らは何を期待していると思うね?
396無党派さん:01/11/10 22:12 ID:yQZUskCz
>>395
さっぱりわからん。要は真紀子を悪く言っちゃイヤイヤってことかい?
397無党派さん:01/11/10 22:28 ID:N9G0rfW7
>>396
いやぁ、べつにかまわんさ。いくらでも言えばよい。
で、批判の効果として彼らは何を期待していると思うね?
398比ヤング:01/11/10 22:33 ID:sL9tgY52
☆☆☆☆☆☆田中真紀子のダム利権☆☆☆☆☆☆

◆早期建設強く要望
 自民、公明、保守の与党三党の公共事業見直しの対象になっていた南魚湯沢町の清津川ダム建設事業が
継続事業となることが二十八日決まった。扇千景建設相は同日の会見で
「五年以上進ちょくしなかった場合、再度の見直しはあるだろう」と今後に含みを残したが、
本県の自民党代議士らからは歓迎と早期建設を求める声が上がっている。
 地元選出の田中真紀子氏は「日本全体の国土保全、水資源を考えた場合、たとえ私が新潟の
代議士じゃなくても賛成する事業。これ以上、地元の住民を悩ませないよう、小刻みにやらずに、
調査費をたくさん持って早く進めてほしい」と早期決着を強く求めた。

http://www.google.com/search?q=cache:gBiKLKUyv3c:www.niigata-nippo.co.jp/bak/00/bak1129.html+%90%B4%92%C3%90%EC+%90%5E%8BI%8Eq&hl=ja

FRIDAY 10/26(金) 熊本発国交省の‘ヤミ交渉’に地元は猛反発 怒り爆発!「2650億円」の川辺川ダムは‘第2の諫早湾’だ
週刊金曜日 10/26(金) 田中眞紀子外相が固執する新潟県の清津川ダム計画
http://www.japanriver.or.jp/zassi/2001_10/1026.htm
399無党派さん:01/11/10 22:40 ID:izxq+XaZ
>>397
批判の効果として、真紀子が辞めれば外務省官僚や改革抵抗勢力の
思うつぼだと言いたいのか?

それは、違うぞ。
現状で真紀子が外務省改革の実績を全く挙げてないどころか、改革案を
だしたり、方針を語ったりすらしてないんだぞ。
改革の意志があるとは思えないだろ?
改革の出来ない事に対して大いに批判する事で、後任が改革を進めざる
をえない様にした方が、建設的ではないか?

しかも、これまでに出て来た失言をこの先も繰り返すとすると、小泉内閣を
ひっくり返す可能性が高い。
400比ヤング:01/11/10 22:48 ID:sL9tgY52
もし仮に、(これ以降はフィクションだが)内奏漏洩を
ふたたびやらかして、その内容がよりクリティカルな
ものだった場合(くれぐれも言うが以下はフィクション)
「陛下はマルクスをお好きで良くお読みになられるのよ」
などと口走った場合、日本の外交・内政はすべて瓦解する
おそれがある。
401来てね  :01/11/10 23:26 ID:ePn9SnU9
402無党派さん:01/11/10 23:30 ID:rb614Vd1
>>399
国会中継をみていると、外相の考えをじかに知ることができる。
省内には副大臣を長とする改革委員会が始まっている。外相は改革のKeyは会計と人事
であるとし、着任早々これの改造をもくろんで官僚と真っ向から対立することになった。
その後の不服従、外し、リーク等々を惹起した方法論や戦術に問題があるとの批判は
あるだろう。大いに論議すべしだ。

何をどう改革すべきか、粛清すべきかを論じることが重要だ。外相を叩けば、なぜ
これらが浮き彫りにできるのか?
403無党派さん:01/11/10 23:42 ID:dPzOix3O
>>399
小泉内閣ひっくり返ったら困るんか?もろとも再々編すりゃいいだけじゃねえの?
自民は割れるが、な。
404無党派さん:01/11/10 23:53 ID:URWV2DSM
>>402
チミは、肝心の外交についても「外相の考えをじかに知ることが
できる」のかい?官僚のペーパーを読むことすらできず、質問の
たびに秘書官どもに教えてもらっている真紀子に・・・?
405無党派さん:01/11/11 00:02 ID:8C+Qwqn2
>404
外交に関しては、自分の言葉で話した事など皆無だよね。
外務官僚の悪口ならペーパー無しでいくらでも言えるようだけど(藁
アフガンに関して聞かれても全然答えられなかった。それでいて
派手な舞台(国連)には逝きたがるんだから困りモンだ。
兎に角もっと本来の外交について勉強しなけりゃ誰からも相手にされない。
406無党派さん:01/11/11 00:04 ID:yWLdVQ44
>>405
まあ、官僚のいいなりにならない分シナの使用人になるから困る。
407無党派さん:01/11/11 00:13 ID:MY1DjS9+
☆☆☆☆☆☆田中真紀子のダム利権☆☆☆☆☆☆

◆早期建設強く要望
 自民、公明、保守の与党三党の公共事業見直しの対象になっていた南魚湯沢町の清津川ダム建設事業が
継続事業となることが二十八日決まった。扇千景建設相は同日の会見で
「五年以上進ちょくしなかった場合、再度の見直しはあるだろう」と今後に含みを残したが、
本県の自民党代議士らからは歓迎と早期建設を求める声が上がっている。
 地元選出の田中真紀子氏は「日本全体の国土保全、水資源を考えた場合、たとえ私が新潟の
代議士じゃなくても賛成する事業。これ以上、地元の住民を悩ませないよう、小刻みにやらずに、
調査費をたくさん持って早く進めてほしい」と早期決着を強く求めた。

http://www.google.com/search?q=cache:gBiKLKUyv3c:www.niigata-nippo.co.jp/bak/00/bak1129.html+%90%B4%92%C3%90%EC+%90%5E%8BI%8Eq&hl=ja

FRIDAY 10/26(金) 熊本発国交省の‘ヤミ交渉’に地元は猛反発 怒り爆発!「2650億円」の川辺川ダムは‘第2の諫早湾’だ
週刊金曜日 10/26(金) 田中眞紀子外相が固執する新潟県の清津川ダム計画
http://www.japanriver.or.jp/zassi/2001_10/1026.htm


真紀子も利権婆だったんだ。
408無党派さん:01/11/11 00:16 ID:yWLdVQ44
>>407
これでブッシュのことを偉そうに批判できたものだな。
何が「ブッシュは父親の代からの保守的な人々に囲まれてる」だ。
オマエもナーと言いたい。
409無党派さん:01/11/11 00:18 ID:sbt/2OPd
>408
はは・・・。全くだ。
410無党派さん:01/11/11 00:23 ID:dZNy9wQg
>>407
確実にオヤジの血は流れているな。
411無党派さん:01/11/11 00:28 ID:yWLdVQ44
>>410
マキコはアボジのガラの悪さだけでなく利権もちゃんと受け継いでるね(w
412無党派さん:01/11/11 00:56 ID:mwgzdcy9


     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //    信者の方、応援有り難う。
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ   
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
413無党派さん:01/11/11 01:04 ID:zWqfmbSO
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011111k0000m010038003c.html

>「(会談の遅刻など)常軌を逸した行動」と志位和夫・共産党委員長は批判。
>外務官僚は、外国の駐日大使らと会食すると、あいさつ代わりのように
>「ところで外相はどうなっているんですか」と聞かれるという。政・官界では、
>国連総会などへの出席が認められなかった外相の擁護論は今、ほとんど聞かれない。
414 :01/11/11 01:13 ID:j9Ti+yOZ
マスコミはウィークディの番組は官僚バッシング
土日はマキコバッシング
どちらかにして欲しい
415無党派さん:01/11/11 01:19 ID:ukz+8ehi
>>414
まあ両方悪いから仕方ない面もあると思うよ
416比ヤング:01/11/11 01:31 ID:/ioEC6U5
>>408

ぼくが聞いたのはもっと失礼な発言でした。
「ブッシュ家なんて石油屋さん〜」

・・・。絶句。田中家は土建屋さんのくせに。
417無党派さん:01/11/11 01:33 ID:NgwmhBHz
http://online.sangiin.go.jp/cgi-bin/online.cgi?s=01/11/08

取りあえずこれの外交防衛委員会ってのを、五時間後くらいから
見ればいい。
(ハイライトは10〜15分くらい)
斉木の件については明らかに官僚が悪いってのがよく分かる。
418無党派さん:01/11/11 02:11 ID:Uf+Vn5ME
>>414
土日の番組にやっているのは討論。
ウィークディにやってるのは扇動。
419無党派さん:01/11/11 03:27 ID:CdP5VN1p

公平にみても、外相の仕事はできないし資質にもかける。省内の改革の芽を
味方につけて、実力者を懐柔し改革の流れを生み出すように策動する手腕も
人脈もない。ただ口が悪いだけで品格もないし、派手で目立つことばかり
にしゃしゃり出たがる。これじゃ、ただの近所のババアじゃないか。
420無党派さん:01/11/11 03:57 ID:vos2gCFw
>>419
ご近所さんに失礼ですよ。
421無党派さん:01/11/11 04:16 ID:Ii2qVs0c
>>419
激しく尿意。

    / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //    トイレ逝かせてください!
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ   
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
422無党派さん:01/11/11 04:18 ID:3Z7dwgUd
早くいけよ。ババアのしょんべんはくせーぞ!
423無党派さん:01/11/11 05:23 ID:XQJ90fjT
>>419
>公平にみても、外相の仕事はできないし資質にもかける。

腐敗官僚や族議員からみれば資質に欠け邪魔だわな(爆
424無党派さん:01/11/11 08:55 ID:OHKCyDdw
世話ねえな、せっせこせっせこ官房機密費にむらがったやつらと
薄汚い外務の汚職野郎たちを、嬉々として庇ってやってりゃ。
425無党派さん:01/11/11 08:59 ID:L0cgtU1m
>>417
そうね、11/08ならもうちょっと早め、4:40経過くらいからも面白いよ。
まったくの生の情報はこれくらいだからな〜。
426無党派さん:01/11/11 09:30 ID:AELYjEe5
今日ポッポちゃんも微妙に匂わせていたが、
官房機密費の情報を握っている真紀子を切れないんじゃない?
要するに、文春にも書かれていたが
マキコが小泉を脅かしている。
直接的に脅迫してなくても
それなりのことを言ってるんじゃないか。
マキコなら自分の保身のためなら何でもする気がするね。
427最新世論調査:01/11/11 09:31 ID:P1Zk/6yQ
【問】あなたは小泉内閣を支持しますか。
支持する 80.0%
支持しない 18.2%
その他・わからない 1.8%
【問】上記の問で小泉内閣の支持をするとした方は、田中眞紀子外務大臣がやめても、小泉内閣を支持しますか。
支持する 87.3%
支持しない 10.0%
その他・わからない 2.8%
【問】あなたは、田中眞紀子外務大臣を支持しますか
支持する 60.6%
支持しない 35.6%
その他・わからない 3.8%


(11月8日9日電話調査による )
428無党派さん:01/11/11 09:48 ID:4YozwdNa
官房長は田中が話しかけても、全く無視していた(TBSより)
例の指輪事件から、省内のシンパは一人もいなくなったそうだ。
官僚を使用人扱いしているんじゃ、どうしようもないね。
まぁ自業自得だ。
429無党派さん:01/11/11 10:19 ID:bNtfQkE0
上司の命令を聞かない部下はクビ、というが、
その部下をクビにすることで、他の部下からの上司の支持率が上がらなければ
クビにする意味が無いのじゃよ。
430与党:01/11/11 10:40 ID:VYxnoeQ0
真紀子ほど、口から出てくる言葉と行動が相反している議員もそういない
のではないか?これじゃあ人からの信用がなくなって当然だ。
狼少年ならぬ狼ばばぁじゃあ、なおさらだ。
431 :01/11/11 10:49 ID:xKNbDNNC
田中真紀子の応援掲示板で真紀子シンパと議論する勇気はあるか?
かなり手強いぞ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1005403576/l50
432無党派さん:01/11/11 11:02 ID:VYxnoeQ0
>田中真紀子の応援掲示板

アホの集まりでしかない。妄想集団だろ。こんなのがいるから
いつまでたっても景気が回復しないんだよな。
433無党派さん:01/11/11 11:16 ID:wpWpuetB
>>432
試しにのぞいてみな。
434無党派さん:01/11/11 11:24 ID:ampd8qKH
マキコ批判をしてる奴らって、よっぽど外交機密費問題から目をそらせたいんだな。
外務省の工作員が煽ってる気がする
435無党派さん:01/11/11 11:27 ID:VYxnoeQ0
>434

 アホの真紀子応援団一員か?
436無党派さん:01/11/11 11:46 ID:vA/dEQ8v
>>431
ワラタ
437無党派さん:01/11/11 12:17 ID:H/Yr3QBF
>>431
馬鹿しかいないのですが?
438無党派さん:01/11/11 12:32 ID:VYxnoeQ0
外務省の醜態はどうにかせにゃあならんが、しかしそれに輪をかけて
指輪がどうのこうので平気で外国要人との会合に遅刻するような
真紀子じゃあ屁の役にもたたん。
外国人のいい笑いものになっているんだぜ。
お笑いもののエンターティメントだと。
逝ってよし > 日本の恥、田中 真紀子
439無党派さん:01/11/11 13:21 ID:jwt5Isam
>438 激しく同意!
440隊長:01/11/11 13:39 ID:jwt5Isam
日本が世界のどこの国よりもアフガン問題にこれまで取り組んできたのは、
緒方さんを通じて日本の外務省が尽力してきたためだ。
緒方さんは、外交の名門である犬養、芳沢一族の出身川島裕前次官の
いとこであるとの情報がある。
 官僚を批判している真紀子だが、官僚のほうがづっといい仕事をしてきたし
そもそも、真紀子くづしにかかっているのは、官僚ではなく、自民党の
利権政治家である。
441無党派さん:01/11/11 16:12 ID:0LfUNIL8
TVで真紀子の顔見ると吐き気、声を聞くと悶絶、2ちゃん見るとむなしい。
442無党派さん:01/11/11 16:21 ID:j9Ti+yOZ
>>440
緒方なんてどうでもいい
あんなバアさん早く死ね
443無党派さん:01/11/11 17:03 ID:lMiKglD/
なんかテレビでマキコが官僚に「書類見せて」って言ったら
思いっきり無視ってるところが映ってたんだけど。
あからさまに馬鹿にした表情で。

マキコもやること突拍子もなくてオイオイって感じだけど、
ああいう陰湿ないやがらせもどーかと思う。
444無党派さん:01/11/11 17:11 ID:EUU79Ymc
11月09・10日FNN電話調査
【問】あなたは、田中眞紀子外務大臣を支持しますか
支持する 60.6%
支持しない 35.6%
その他・わからない 3.8%

ちなみに小泉内閣支持率は
支持する 80.0%
支持しない 18.2%
その他・わからない 1.8%
445無党派さん:01/11/11 17:15 ID:EP7nJMGa
>>444

随分と真紀子の支持率が落ちたね。
以前は、小泉より飢えだったような。
446444:01/11/11 17:22 ID:EUU79Ymc
追加
11月09・10日FNN電話調査

【問】小泉内閣の支持をするとした方は、田中眞紀子外務大臣がやめても、小泉内閣を支持しますか。
支持する 87.3%
支持しない 10.0%
その他・わからない 2.8%
447無党派さん:01/11/11 17:23 ID:ltwr93cf
>444
それ外務官僚の支持率も載せないと不公平だと思われ。

それ次第で意味合いがかなり変わる。
448無党派さん:01/11/11 17:57 ID:ZFOukAH9
>>443
「書類見せて」じゃなく「書類出して下さい。」って言ったんじゃない?
で、その書類というのは人事課長更迭の辞令。
あの場でそんな事言われてもって、ちょっと気の毒な気がしないでもない。
449無党派さん:01/11/11 18:40 ID:x270wYpS
夕刊フジの政治欄にのってた記事で亀井が
「構造改革はフタを空けたら何もなかった。
マキコという珍獣が一匹いるだけだった。」
と言ってたが思わず電車の中で笑ってしまった。
なかなか含蓄があると思った。確かに珍獣だわな。
450無党派さん:01/11/11 21:06 ID:UUH8vRN4
>>447
載せてもいいんだろうが、いると思うか?「その他」で十分!
451:01/11/11 21:28 ID:VKqIDCN8
>449に問う。
お前は外交機密費、ODA問題の追求をするのは誰が適任だと思うのか?
まさか外務官僚と結託したり、いいなりになる奴の名前は出さないだろうな。
452田中角栄:01/11/11 21:41 ID:7rFt6bPG
包茎ですが何か?
453 :01/11/11 21:59 ID:CvPm2Kai
>>451

今のシステムでは真紀子が辞めたらもとの木阿弥になる。
だから、大臣には数人のブレーンが付くようにして、
さらに外務省のみの情報ではなく、同じように海外から
情報をもってくることが出来る省庁(例えば防衛庁)など
からの情報もそのブレーンや大臣に入るようにする。
こうすると下手に外務官僚が大臣に嫌がらせをすると
他の省庁に手柄を取られるようにすれば外務官僚の
サボタージュを防げるんじゃないかな?

ある意味、真紀子に外務省と言う地雷原に裸足で
突っ込ませた小泉も人が悪いと思うね。
454無党派さん:01/11/11 22:04 ID:lDnK44wP
真紀子も「私に踏みつけられれば地雷なんてイチコロよ!」
と、訳の判らない考え方で踏み込んだのだろうなと。
455 :01/11/11 22:18 ID:nYzJrMoc
>>451

それは真紀子が改革のために仕事をしてる前提で言ってるの?
そもそも真紀子は田原総一郎だの黒柳徹子だの、文化人を
集めて会議を立ち上げときながら自分は一度も出てない。
いま、官僚がサボタージュしてるのは真紀子が本来の自分の
仕事をしてないから。改革の方向性を何も示さなかったら
官僚は絶対に仕事をしない。

さっさと大臣変えて外務省改革のプランを持った人間を
外相にすべき。このままでは真紀子が外務省に入った
最大の目的「若手外務エリート官僚に自分の娘を
嫁がせる」という目的を達成されてしまう。
456無党派さん:01/11/11 23:02 ID:uSoDNX2C
外務官僚は、今の外交機密費を爺眠盗の糞議員達と結託して掠め取るシステムを、
維持しようとしてるだけ。なんせ海外赴任数回で都内に家が建つんだから。
公務員の公開されている給料で、そんな事は不可能だ
457無党派さん:01/11/11 23:38 ID:JLSe5aPQ
>456
田中外相はそのシステムの利権を奪取して自分の手に入れられると思って就任したんだけど。
思うようにいかずイライラしてるんだね。なるほど。
458無党派さん:01/11/12 09:53 ID:29sWdc2p
>>455
>そもそも真紀子は田原総一郎だの黒柳徹子だの、文化人を
>集めて会議を立ち上げときながら自分は一度も出てない。

11/05これらの方たちとの会議の状況、TVでも新聞でも報道されていたことを
知っていて書いているんだろうな?

>>457
思考回路にポジティブフィードバックがかかったまま。わかるかい?
459無党派さん:01/11/12 12:45 ID:DzXJLqAX
>>457
まきこは,外務省機密費の1割を裏で私に流しなさいと言ってるかもしれない(w
460無党派さん:01/11/12 12:53 ID:F51LrLZZ
おばさん連中の人気があっても、外相の仕事してないのは
明らかじゃないかな。自身で清く辞任してください。
461他スレより:01/11/12 13:02 ID:qoLsw1MT
>>459-460
真紀子なんざどーでもいいが、こういう連中が汚職野郎たちに、いいように利用されているの図、
というのも見てておもしれー。嬉々として、ってーのもいいとこあるぜ。
462賄賂で育った馬鹿女:01/11/12 15:31 ID:SH1b6q1X
そもそも真紀子が他人のことを、非難できるほどカネにクリーンとはおもえない。
463無党派さん:01/11/12 15:47 ID:yX8kBE17
>462
同意!
暴力団の麻薬撲滅運動みたいなもの。
464無党派さん:01/11/12 15:52 ID:k0On6oYY
☆☆☆☆☆☆田中真紀子のダム利権☆☆☆☆☆☆

◆早期建設強く要望
 自民、公明、保守の与党三党の公共事業見直しの対象になっていた南魚湯沢町の清津川ダム建設事業が
継続事業となることが二十八日決まった。扇千景建設相は同日の会見で
「五年以上進ちょくしなかった場合、再度の見直しはあるだろう」と今後に含みを残したが、
本県の自民党代議士らからは歓迎と早期建設を求める声が上がっている。
 地元選出の田中真紀子氏は「日本全体の国土保全、水資源を考えた場合、たとえ私が新潟の
代議士じゃなくても賛成する事業。これ以上、地元の住民を悩ませないよう、小刻みにやらずに、
調査費をたくさん持って早く進めてほしい」と早期決着を強く求めた。

http://www.google.com/search?q=cache:gBiKLKUyv3c:www.niigata-nippo.co.jp/bak/00/bak1129.html+%90%B4%92%C3%90%EC+%90%5E%8BI%8Eq&hl=ja

FRIDAY 10/26(金) 熊本発国交省の‘ヤミ交渉’に地元は猛反発 怒り爆発!「2650億円」の川辺川ダムは‘第2の諫早湾’だ
週刊金曜日 10/26(金) 田中眞紀子外相が固執する新潟県の清津川ダム計画
http://www.japanriver.or.jp/zassi/2001_10/1026.htm


これ見たらそう思うね。>462,3
465 :01/11/12 16:28 ID:LOKNKxg6
田中真紀子の応援掲示板で田中真紀子シンパと議論する勇気があるか?
かなり手強いぞ。
http://bbs8.otd.co.jp/809146/bbs_plain
466ヴァンドール皇帝:01/11/12 17:21 ID:rqIFRg40
所謂“真紀子叩き”は正しい
467無党派さん:01/11/12 17:52 ID:rlpX40Nt
>>461
まきこ自身が戦後最大の汚職政治家田中角栄の娘。
468 :01/11/12 17:53 ID:gKhrTr6X
>>465
悪いが、信者どもとまともな議論ができるとは思えん(w
チミからその掲示板の皆さんに「頑張って早く社会復帰してください」
と2ちゃんねらーから激励の言葉があったと伝えておいてくれ
469コピペ:01/11/12 18:09 ID:TA06wnkW
>>444 先週末のTBSと共同は70〜75%真紀子の擁護派
外務省評判悪いぞ、真紀子批判は恥じかくぞ>タッソ、柿沢、某評論家、某学者
田中真紀子の応援掲示板で田中真紀子シンパと議論する勇気があるか?
かなり手強いぞ。
http://bbs8.otd.co.jp/809146/bbs_plain
.....................................

☆★外務省改革に挑む田中外相にエールを(パート4)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1005020034/l50

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1005403576/l50

他にもヤフーなど多数あり、今でも真紀子の支持率60〜80%よくわかる。
470傑作コピペ):01/11/12 18:43 ID:n0A4YzwC
あみん『待つわ』のメロディーで歌う

庶民のふりして真紀子
うそをつくもんだねと
言われ続けたあの頃
生きるのがつらかった

行ったり来たり食い違い
真紀子の国会答弁
いつかどこかで
うそがばれるってことは
永久の夢

不祥事続きの外務省
真紀子のものではないわ
会談のひとひらのうそ
流して流されて

わたし真紀子いつまでも真紀子
たとえ小泉が振り向いてくれなくても
わたし真紀子いつまでも真紀子
いつか真紀子が小泉に切られる日まで
471無党派さん:01/11/12 19:33 ID:h4qwU+mI
そーかー支持率6割かー
前政権以前だったらこれだけあったら不動の内閣だよなー

森さんに1割くらいあげてくれ(w
472無党派さん:01/11/12 19:46 ID:TqQwUc+T
田中外相を据え置きで、森を再登板させても支持率8割いくかな?
473無党派さん:01/11/12 19:50 ID:h4qwU+mI
オレ個人の考えでは
森7分田中3割で大体半分の4割くらいと思われ。

正直小泉切り離して田中のみだったら半分はいかないんじゃないかと。
474無党派さん:01/11/12 20:36 ID:nHiLEwp5
買春肉塊だけはごめんだぜ。1割でもやらんな。
475無党派さん:01/11/12 22:10 ID:012tlpxH
【問】あなたは小泉内閣を支持しますか。
支持する 80.0%
支持しない 18.2%
その他・わからない 1.8%
【問】上記の問で小泉内閣の支持をするとした方は、田中眞紀子外務大臣がやめても、小泉内閣を支持しますか。
支持する 87.3%
支持しない 10.0%
その他・わからない 2.8%
【問】あなたは、田中眞紀子外務大臣を支持しますか
支持する 60.6%
支持しない 35.6%
その他・わからない 3.8%


真紀子の人気もがた落ちだね。以前は「総理候補」なんて言われてた時もあったけど、
もう終わったな。(w
476某有名精神科医(47歳):01/11/12 22:14 ID:reqrmF9x
田中真紀子を一度うちに連れてきてください。
精神病患者であることは間違いありません。入院させます。検査し治療します。

但し完治するかどうか自信はない。
477無党派さん:01/11/12 22:15 ID:Xq7zwtdJ
>>476
マキコは精神病患者ではありません。確信犯です(藁
478七不思議:01/11/12 22:21 ID:r2fUbndw
七不思議 :01/11/12 22:20 ID:W3T/j6DB
不思議でならない。

国家公務員法のどこの条項の何を読めば、
「外務省の内規を経ない人事は無効」と解釈できるのであろうか?
外務官僚にはぜひとも説明していただきたいものですな


国家公務員法のどこの条項の何を読めば、
「外務省の内規を経ない人事は無効」と解釈できるのであろうか?
外務官僚にはぜひとも説明していただきたいものですな


国家公務員法のどこの条項の何を読めば、
「外務省の内規を経ない人事は無効」と解釈できるのであろうか?
外務官僚にはぜひとも説明していただきたいものですな
479 :01/11/12 22:22 ID:P6P1rGOb
マキーは全然OK、更迭なんてとんでもない!だけど
石原のボンボンはさっさと更迭してちゃんと出来るのに変えれ。
480野上事務次官は懲戒処分が適当:01/11/12 22:23 ID:r2fUbndw
官僚の人事権の全権は国務大臣にある。
官僚が国務大臣の人事決定に従わないということは、
明白な国家公務員法違反となり、懲戒処分されなければならない。



http://www.asahi.com/politics/update/1108/007.html
アサヒ・コムより

田中外相は8日の参院外交防衛員会で、外務省の人事課長の更迭問題をめぐり、更迭指示に従わない事務当局は
「国家公務員法違反ではないか」などと批判した。この問題では、外相は小泉首相から「公にする問題じゃない」と
注意されたばかりだが、怒りは収まらないようだ。

「この方がキーパーソンでいる限り不祥事は解決できない」。外相は答弁で、事務当局が11月中に予定している
省員85人の人事異動の決裁は、斎木昭隆人事課長を含めることが条件だと述べた。「不健全な人事」をなくすこと
が理由だという。

外相は、機密費問題調査担当者の相次ぐ入院や異動、自らに寄せられた内部告発などから斎木氏に不信を持った、
と説明。「野上義二事務次官が有能だから絶対ダメと課長の更迭を拒んでいる」と述べ、「次官が強大な権限を持つ
状態を変えなければ首相の構造改革はダメ」と指摘した。(19:20)
481野上事務次官は懲戒処分が適当:01/11/12 22:24 ID:r2fUbndw
不思議でならない。

国家公務員法のどこの条項の何を読めば、
「外務省の内規を経ない人事は無効」と解釈できるのであろうか?
外務官僚にはぜひとも説明していただきたいものですな


国家公務員法のどこの条項の何を読めば、
「外務省の内規を経ない人事は無効」と解釈できるのであろうか?
外務官僚にはぜひとも説明していただきたいものですな


国家公務員法のどこの条項の何を読めば、
「外務省の内規を経ない人事は無効」と解釈できるのであろうか?
外務官僚にはぜひとも説明していただきたいものですな
482無党派さん:01/11/12 22:27 ID:kLU0t8Be
>>481
役人相手に法の解釈の論争を挑んでも勝てないよ。
役人ときたら憲法9条があっても自衛隊を持つことを
問題ないことに出来るんだから。
483無党派さん:01/11/12 22:33 ID:Jm6S/tFp
>>475
これを見れば、「真紀子信者」+真紀子でなければ外務省改革はできないと思ってる人間は
10%程度か。それでもまだ多いな。
真紀子は改革の邪魔、という認識が広がるのは何時のことか・・・

あと、真紀子応援団はマジで信者の巣窟だぞ。
なにせ、「真紀子さんを呼び捨てにするな!」なんて言い出す始末だから(笑
484今日の国会答弁:01/11/12 22:36 ID:TdUKgEOB
を聞いてたら、本当に国連やG8に行かなくて良かったと思うたよ…。
でも、外務省改革の方は、ようやく少し前進したね。(渡切費)
素直に。
485野上事務次官は懲戒処分が適当:01/11/12 22:42 ID:dXkHhq3S
外務省の内規と国家公務員法の条項が矛盾した場合に、内規を優先すると
いう判断に合理性はあるのであろうか?
あるわけがない。
そういう場合には外務大臣の決定が優先することには、議論の余地はない。
486他スレより:01/11/12 22:55 ID:4k0o5uqh
今日の衆院予算委員会
外務省の予算 7634億円のうち、機密費 55億、渡切費 78.9億のほか
諸謝金なる134億円もの金がある。
外相は、在外公館への渡切費を来年度廃止、外部委託などの謝礼や経費に使える
諸謝金の実態について、責任を持って調査報告すると述べた。
 http://www.nhk.or.jp/news/2001/11/12/grri8400000085kt.html より
野上事務次官、また頭痛の種が増えそうだ。134億円はデカイ!
ま、すこしは骨のある官僚も、力をふるえるようになったのであればよいが。
487関係者に聞きたい!:01/11/12 22:58 ID:7l1P2XJN
「外務省の三悪人」の最後は誰?
田中真紀子という答えはダメね。
官僚の中での話
488無党派さん:01/11/12 23:01 ID:Jm6S/tFp
1:田中真紀子
2:ムネオ
3:河野
4:社会党・朝日新聞

日本の外交を破壊した責任者たち。
外務官僚よりも責任が重いぞ。
489:01/11/12 23:04 ID:7l1P2XJN
>>486
「責任を持って」ということは、いいかげんな調査結果を報告したら、
野上次官のクビが飛ぶということです。
少なくとも懲戒処分は食らうということです。
490無党派さん:01/11/12 23:08 ID:Zh0x3ZwH
>>485
わかんないけど特別法優先ってことで……駄目だよな多分。
でも法律って実際に訴訟されて判決でないと意味無いから。いや判決出ても
明らかに違法でも現状を優先すべきとかなんかあった気がする……
法律に違反しているからって必ずしもそれが結果に結びつかないのが現実。
まさに>>482の言うとおり。でも解釈は政治家のお仕事。役人はそれに従う。
つーか政治の道具になる隊員の気持ちにもなってくれよ、政治家さんたちよ。

公務員クズレなので詳細勘弁。
491:01/11/12 23:24 ID:YFkOFiWs
>>490
内規はあくまでも内規にすぎない。
法律ではない。
492無党派さん:01/11/12 23:49 ID:lWfmWj11
ニューヨークで再びテロだ
テレビ見ろ。嘘じゃないぞ
493 :01/11/13 00:10 ID:O5XmOf4O
真紀子ある意味行かなくてよかったな。相変わらず運だけは強い。
494無党派さん:01/11/13 00:18 ID:ap9MfwwS
飛行機墜落、日本政府にアメリカ政府から、情報来ず。

おしゃべり、真紀子のせい。(w
495無党派さん:01/11/13 01:48 ID:ZQ7+/pl9
国連総会に行ってなくてよかった、本当によかった。。。
アメリカで醜態晒されるところだった。。。
496無党派さん:01/11/13 02:31 ID:ABiIWSqy
真紀子、この一大事に外務省にいない模様。
ババアのやつ、熟睡でもしてるのか?
497無党派さん:01/11/13 03:41 ID:eXd9uUSo

あのババアほんとに使いものにならないな。
それを支持している同じババア連中もババア連中だ。
仕事の質や内容ではなく、単に女だとか好き嫌いだけで判断する
やつらには、参政権なんていらないんじゃないの?
498聞きたいんだけど!:01/11/13 06:51 ID:w18zK/wO
a
499無党派さん:01/11/13 07:03 ID:p+AY3fWs
>>497
マキコ信者はババアだけじゃないぞ、見たところ。
ジジイの粘着信者もいる。どっちも理解不能だがな。
500 :01/11/13 07:22 ID:L/0AyPKN
小泉に名指しで非難された真紀子のテロまだ?(・ε・)
501無党派さん:01/11/13 07:25 ID:ci4teojL
真紀子を支持するか支持しないかで、感情と理性の分離が出来ているか
どうかのリトマス試験紙になるな。
502無党派さん:01/11/13 07:37 ID:ds5U7pbO
支持者のなかで信者の占める割合ってどれくらいなんだろう?
503無党派さん:01/11/13 07:47 ID:ZPaB6Wou
あの1chでバカ真紀子信者が多数あばれてます
http://1ch.tv/ggg3fff4/news/log_html/all_log1111413436.html?18
504無党派さん:01/11/13 09:21 ID:FSNLzIt0
ま、ちょっと読んで欲しい。

◆ 与党内国対委員長が異例の"注文" ◆
 外務省改革を「花道」に田中真紀子外相を交代させる構想が12日、与党内に浮上
してきた。外相が使命として強調している外務省改革が早期に決着すれば、外相自身
の「資質」を問われる形でない辞め方ができるとの判断からだ。(抜粋)
 http://www.sponichi.com/soci/200111/13/soci57528.html

こんなことで「改革した」ことにして、お茶を濁したい本音は、

外務官僚たちがなり振りかまわぬ攻勢をかけている真の理由は、真紀子外相が再び
機密費疑惑の解明に意欲をみせ始めたことに危機感を強めたからなのである。(抜粋)
 http://www.weeklypost.com/jp/011123jp/edit/edit.html

と同じ穴の狢だということくらい、ミエミエだ。
攻防の本丸がここにあって、だからこそ外務官僚を叩けばどうなるかということは、
小泉も十分承知だろう。叩けない理由がある。外相に「苦言」を呈するしか能がない
手詰まりは、外国紙にも見透かされている。

英タイムズ社のロバート・ワイマント東京支局長も「外相は政治改革の象徴的存在。
辞任・更迭は『日本では改革が不可能だ』との主張に格好の裏付けとなる」と、
対外的イメージダウンを懸念する。<11/13 読売(抜粋)

結局、改革の最大抵抗勢力は小泉ということか。
505名無しさん@おなかいっぱい。:01/11/13 09:37 ID:lmuy4BtD
カス議員が真紀子擁護をしてるね。
506無党派さん:01/11/13 09:41 ID:56/4GeSq
FAX用紙を真紀子擁護の証拠のように貼り付けとるけど、擁護以外のFAXはゴミ箱に入ってるんだろうな。
507無党派さん:01/11/13 09:51 ID:feZSqvFP
>>505-506さんよ。
相手も特定せず、ボソッとつぶやくくらいで気が納まるのかえ?
真紀子なんざどうでもいいが、外務省の諸謝金134億円、何か問題があるんなら
ぜひ、聞かせてもらいたい。
508無党派さん:01/11/13 10:22 ID:TCwmeayV
無能大臣
509無党派さん:01/11/13 10:24 ID:dwGrQtfT
TCwmeayVは死ね!
510無党派さん:01/11/13 10:47 ID:DbPdjY2i
今予算委員会で質問してる上田清司は本当に揚げ足取りしかしないバカだな
http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=118&lang=
511無党派さん:01/11/13 10:49 ID:wL9aCPQO
>>508
そーだなー。小泉ならそうかもなー
512無党派さん:01/11/13 10:54 ID:ZjZLIojj
田中さんが女だからいじめられているというのは
大間違い
男だったらとっくに更迭されてる
女でむしろ得をしている
513ヴァンドール皇帝:01/11/13 11:04 ID:cJHHWZTa
“真紀子外し”は正当な行為。それだけ田中真紀子が無能で信用がないことを如実に示している好例だ。
決していじめなどではない。もし仮に田中真紀子が「私はいじめられっこ」
などと発言すればそれだけで被害妄想であり失言となる。田中真紀子に同情など必要ない
514無党派さん:01/11/13 11:28 ID:DbPdjY2i
>>513
外務官僚のみなさまおはようございます
お茶でもどうですか(亜ヒ酸入りです)
515無党派さん:01/11/13 11:42 ID:hLdl2ZNp
>>510
結局上田議員の真紀子追及は不発だったね。しかし最後にいいこと引き出した。
外務省の腐敗告発は名刺を添えたもの、名乗るもの、匿名のものいろいろあるが、
外相の下にはいまでも集まっている、そうだ。

役人の中にも、正義感、幹部に対する不満、動機は別としても見込みのある奴が
残っているということか。
516ヴァンドール皇帝:01/11/13 11:43 ID:cJHHWZTa
最近真紀子信者がまた勢力を盛り返してきた
517無党派さん:01/11/13 11:53 ID:oJ+AMtI8
はやくやめないかなあ
518扇は知っているかな:01/11/13 12:03 ID:ZJTskp8k
知人が言ってたけど、国土交通省も同じ事やっているって。
裏金作りに協力しないと、左遷されるんだって。
水増し請求なんて日常茶飯事らしい。
519無党派さん:01/11/13 12:11 ID:lbHDgfhn
>>516
外務省だけじゃなく、永田町や霞クラブまで動員して叩かざるを得ん事情が
あるということを、納税者がうすうす気がついてきたということだ。
小泉が外相に「苦言」はいくつも呈しているが、外務官僚を叩いたことはない。
なぜだ?
520無党派さん:01/11/13 12:16 ID:JgVRxdMw
>>519
事情って何?教えてプリーズ
521久しぶりにまともな発言:01/11/13 12:31 ID:+N5h3pe6
<田中外相>ラマダン中の米の攻撃やむを得ず 衆院予算委で答弁

 田中外相は12日の予算委員会で、米国がイスラム教徒の断食月「ラマダン」の期間中もアフガンを攻撃する方針を示していることについて、
「アルカイダが、その時に戦闘行動を継続する可能性が高いと米国は分析している。相手がやめるという保証がないので、軍事ミッション達成のためにはやむを得ない」と理解を示した。(毎日新聞)



真紀子大好き、大和田馬鹿はなんてコメントするのかな?
「真紀子さんが言うなら、僕も賛成〜!」とか?藁
522無党派さん:01/11/13 12:40 ID:gk018sv5
>521
「スクランブル」はその真紀子コメントを一切流さず。(藁
偏向もいいとこ。
523無党派さん:01/11/13 16:23 ID:rex+Y+sA
>>520
皇帝の応答を待って、と思ったが、参考資料をひとつあげておくよ。
 http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200106/15.html
524無党派さん:01/11/13 16:25 ID:AaeJ08RJ
思いっきり外務省の無駄遣いを懲らしめて
すぱっと、大臣を辞めたら、かっこいい
525無党派さん:01/11/13 16:41 ID:VD4qv/ei
>524
同感、やめる気はありませんなんて、大臣の椅子にしがみつかないで
遣ることを遣ってスッパと辞めたらカッコいい。
526無党派さん:01/11/13 16:45 ID:JQ43wn8g
>524,525
それは絶対ありえない。真紀子にとって一番大切なのは大臣のポスト。
以前あの野中にまで電話いれて大臣ポスト欲しがったんだから。
「ねえ、お父さん、いつまで私を干し上げるつもり〜?もういいでしょ?」
なんてね。
527無党派さん:01/11/13 17:05 ID:yBD5Ck9n

内部の抵抗やいじめなんかはどんな組織でもあし、特に新参者には付き物だよ。
女だからいじめている、とのTVでのコメントにはあきれかえって物が言えないよ。
そこを耐えて、その中で自分の有能さを示しつつ味方を増やしていくのが能力と
いうもんだ。もちろん容易でないこともあるが、仕事ができる人間には敵もでき
るが同時に多くの有能な協力者が集まるもんだ。それをmanageできないという
ことは、仕事ができないと言う事だよ。組織に属したことが無い中小企業の社長
である真紀子がそのままのやり方で組織を動かそうとすること自体お笑いだ。
528無党派さん:01/11/13 17:16 ID:q+vkLSMK
更迭といえば、こんな見方もある。

外相更迭で一番得をするのはだれか。少なくとも省内改革を阻止したい
外務省幹部と、小泉改革を阻止したい自民党抵抗勢力がほくそ笑むことは
確かだ。 <AERA 2001.11.19 (結言)

厨房だってわかる話ではある。
意気地のない小泉が、真紀子の自壊(つまり辞任)に期待するしかないと
決め込んでいるうちは、更迭などあり得ないのだ。叩き、外し、不服従、
地雷、リークなど、官邸と官僚、霞クラブが繰り出すありとあらゆる手練
手管がこれからも続々と見られるだろう。
せいぜい、機密費に群がる税金泥棒に応援してやってくれ。喜ぶだろうぜ。
529無党派さん:01/11/13 17:29 ID:/EGqBE0W
>528
AERAに書いてある事もわかるし、外務省も許せないし腹が立つ、
しかし田中外相にも大いに問題あり。
本来の外交を全然勉強していない(国会の答弁時、官僚を頼りきった状態には呆れる)
、感情に走りがちで理性的でない。
例えば、川口大臣を参考にしたら良いと思う。地道にコツコツと本来の仕事をこなしている。
国会の答弁もほとんど官僚のカンペなしでしっかりと答えている。
このようなことをして初めて回りの人間から尊敬されたり、仕事ができる状態になるのでは
ないだろうか?田中外相は地道な努力を嫌いすぎる。外務省改革会議などは全然出ていないらしい。(副大臣任せ)
暴れまくってテレビに出たり、派手な表舞台に出ることばかり考えている。
そこで話すのは人の悪口ばかり・・・。これでは誰もついてこない。
目立つばかりではなく、目立たない所でもう少し努力が必要。
530金銭2:01/11/13 17:33 ID:u3k4qIV7
真紀子、平蔵に金銭スキャンダルさく裂
国民からの批判は必至

http://www.zakzak.co.jp/top/top1113_3_08.html
531無党派さん:01/11/13 17:40 ID:/EGqBE0W
 外相の相続税物納問題とは、平成7年9月に亡くなった母親のはなさんからの相続税約52億円のうち約44億円を、外相と夫の直紀農水副大臣が所有するファミリー企業の長鉄工業株(未公開)で物納していたというもの。


 上田氏は「通常の納税では、現金や土地建物、公開株式などが優先順位が上だが、外相夫妻の場合、預貯金や土地山林、マンションといった資産があるのに、ファミリー企業の未公開株で物納されている。『納税の公平』の観点から見て、おかしいのではないか?」と追及。


 これに対し、外相は「課税に見合う資産が未公開株しかなかった。納税は税理士など専門家に任せている。極めて事務的かつ適正に処理している。細かい話は控えたい」などと、のらりくらりと答弁。


 上田氏は「順序が逆になっていることを国民にどう説明するのか! 答弁は極めて不誠実。国民は『外務省改革に熱心でない理由はこれではないか』と思う」と食い下がった。


 続いて、政治資金強要疑惑も追及。これは、外相の資金管理団体「田中真紀子後援会」に昨年度、28人から計1000万円の個人献金があったが、このうち22人が外相のファミリー企業の役員による、20万円から50万円の献金だったというもの。


 上田氏は「以前はファミリー企業の企業献金だったが、12年度から企業役員の個人献金にかわり、献金日時も集中している。何らかの指示をしたのでは?」とただした。


 これに対し、外相は「政治資金について強要したことはない」と否定した。
532無党派さん:01/11/13 17:43 ID:JXObxypl
>531
真紀子も口では綺麗事いってるけど、やっぱり自民党議員だな。
533無党派さん:01/11/13 17:49 ID:HAJFvS2d
◆早期建設強く要望
 自民、公明、保守の与党三党の公共事業見直しの対象になっていた南魚湯沢町の清津川ダム建設事業が
継続事業となることが二十八日決まった。扇千景建設相は同日の会見で
「五年以上進ちょくしなかった場合、再度の見直しはあるだろう」と今後に含みを残したが、
本県の自民党代議士らからは歓迎と早期建設を求める声が上がっている。
 地元選出の田中真紀子氏は「日本全体の国土保全、水資源を考えた場合、たとえ私が新潟の
代議士じゃなくても賛成する事業。これ以上、地元の住民を悩ませないよう、小刻みにやらずに、
調査費をたくさん持って早く進めてほしい」と早期決着を強く求めた。

http://www.google.com/search?q=cache:gBiKLKUyv3c:www.niigata-nippo.co.jp/bak/00/bak1129.html+%90%B4%92%C3%90%EC+%90%5E%8BI%8Eq&hl=ja

FRIDAY 10/26(金) 熊本発国交省の‘ヤミ交渉’に地元は猛反発 怒り爆発!「2650億円」の川辺川ダムは‘第2の諫早湾’だ
週刊金曜日 10/26(金) 田中眞紀子外相が固執する新潟県の清津川ダム計画
http://www.japanriver.or.jp/zassi/2001_10/1026.htm

これも酷いけどね。
534無党派さん:01/11/13 17:54 ID:hLArSzVl
>>531
中継見ていたが、上田爆弾、結局不発よ。言質もとれなきゃ別途報告もなかった。
委員長からも「専門家に任せることはよくあること」「きちんと答えていると思うが」
などと言われていたよ。

ただし、最後に、いいことを引き出した。
外務省の腐敗告発は名刺を添えたもの、名乗るもの、匿名のものいろいろあるが、
外相の下にはいまでも集まっている、そうだ。

役人の中にも、正義感、幹部に対する不満、動機は別としても見込みのある奴が
残っているということか。
535無党派さん:01/11/13 17:59 ID:hLArSzVl
>>529
>AERAに書いてある事もわかるし、外務省も許せないし腹が立つ、
>しかし田中外相にも大いに問題あり。

だからこそ、更迭という選択肢が小泉にはあるはずだよ。それを行使せず、
どっちもどっち、などと無責任な寝言を繰り返しているだけの最高権力者
とは、一体なんなんだ?
改革の意志があるなら、実態は機密費疑惑封印を攻防する外相と官邸・官僚
軍との戦闘なのだから、中立はあり得ない。
陰湿な辞任慫慂策を弄している場合ではないはず。Show the flag! だ。
536x:01/11/13 18:33 ID:j7Tumzz9
「外務省の三悪人」の最後は誰?
「外務省の三悪人」の最後は誰?
「外務省の三悪人」の最後は誰?
「外務省の三悪人」の最後は誰?
「外務省の三悪人」の最後は誰?
「外務省の三悪人」の最後は誰?
537 :01/11/13 18:48 ID:8nzzW40S
>>536
ま”きこ
538無党派さん:01/11/13 18:54 ID:dXqeYoSr
真紀子がパキスタン行く前に戦争が終わりそう。
って言うか終わってくれ。笑えるから。
539無党派さん:01/11/13 20:10 ID:7c33ydQL
終戦の情報も例によって真紀子に届かなくて、
パキの空港でタラップから下りたところで記者に質問されて知る

というシナリオを希望〜
540無党派さん:01/11/13 20:25 ID:8BXRJi/g
ドンパチが終わってからの方がたいへんなんだよ。わかるよなあ?
541ムーミン:01/11/13 20:31 ID:iqcXvzBz
542無党派さん:01/11/13 20:38 ID:gdObdK5z
>540
じゃあ、なおさら真紀子には無理だな。
543無党派さん:01/11/13 20:54 ID:q1VnHA3V
とり急ぎ、情報だけ。
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011114k0000m010089000c.html
外務省プール金:組織ぐるみ、使い込み1億数千万円 中間報告
544比ヤング:01/11/13 20:59 ID:j0jdqpBh
朝日新聞がパキスタンでタリバンのシンパに札束ばら撒いて
コメント取るのと同じように、外務省も裏金くらいないと
海外の情報が取れないのである。競馬馬買ったりするのは
けしからんが、機密費の存在そのものがいかんわけではない。
545無党派さん:01/11/13 20:59 ID:ci4teojL
>>543
なんか企業交際費に比べるとささやかだなぁ。
もっと数百億円くらいやってくれてれば思いっきり叩く気になったのに。
546無党派さん:01/11/13 21:07 ID:LeCRmK2x
実際、自民党の土建公共事業のキックバック
とかに比べたら、少ない、スクナーイ数字だよね。
547無党派さん:01/11/13 21:21 ID:sIaS6AAK
お金持ちが多いようだねぇ。あんた方が納めている所得税の何ヶ月分かい?
548無党派さん:01/11/13 21:24 ID:LeCRmK2x
>>547
脱税しているから、ゼロ割になって、計算できません。
549無党派さん:01/11/13 21:41 ID:PrL/SywO
>>544
同意。競馬馬、マンション購入などは許せないが、情報を取るための
本来の機密費は絶対必要。米、英、露、中、韓・・・どこも
多額の情報収集費を使っている。日本だけ幼稚園児になっては困る。
外務省の機密費を必要以上に削るのならば、新たにCIAのような
機関を作らなくては。真紀子はそこらへん、わかっているのかな?
550無党派さん:01/11/13 21:44 ID:3O7P6lk8
>>549
中国からの指令で、徹底的に機密費を削ることを厳命されています。
551jjjjjj:01/11/13 23:00 ID:TpN1HnIS
13日午前の衆院予算委員会で、田中真紀子外相=写真右=と竹中平蔵
経済財政担当相=同下=の“金銭スキャンダル”がさく裂した。外相は
相続税44億円物納問題や政治資金強要疑惑。竹中担当相は法律のすき
間を利用したような住民票移動による“節税疑惑”だ。平成大不況によ
って国民生活は困窮し、完全失業率は史上最悪の5%超、完全失業者も
約360万人に達しようというのに、こんな疑惑が追及されるような閣
僚たちでいいのか?もはやこの国は終わりか?
552無党派さん:01/11/13 23:47 ID:0dH4WVVw
外務省と真紀子が同時に消滅したら、それが最善。
553無党派さん:01/11/13 23:51 ID:YSMr3NMH
    
554:01/11/14 02:29 ID:xLMb4UoE
555無党派さん:01/11/14 02:39 ID:y9r6aYcy
>>551
大切な予算委員会に、そんな三流週刊誌ネタを叫んで
机ドンドン叩いてキレまくってたバカは
埼玉4区の民主党の上田清司です。
かなりクルクルパーです。
556無党派さん:01/11/14 02:43 ID:GcciiWGS
田中真紀子の不正にだけは甘い真紀子信者
池田大作の
557無党派さん:01/11/14 02:50 ID:gxQZjZ8k
>>555
東スポをネタに国会で質問した田嶋よりは、はるかにマシだろ。
558無党派さん:01/11/14 02:59 ID:TkLFrsop
>>555
問題の記事は、真紀子が大好きな中国や北朝鮮に批判的な週刊文春だけど(w、
あなたが言う週刊誌の一流・二流・三流ってそれぞれ何?
559無党派さん:01/11/14 03:05 ID:kPdyQfNu
>>555

     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  あなたの頭がクルクルパーなんじゃないの?
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ   
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
560無党派さん:01/11/14 03:21 ID:/0tM+EiS

こんなレベルの低い話ばかりでなにか情けないな。
どっかの町内の自治会でありそうな騒動だよ。
人望も実行力もないくせに派手で見栄っ張りのババアが行事になると
その時だけ仕切りたがったりしてな。
真紀子が改革できるのなら反対しないけど、残念ながら何もできないよ。
561無党派さん:01/11/14 05:34 ID:bWiFp+Af
真紀子反撃開始?裏金徹底追求!
私的流用は告訴も辞さずで外務官僚、顔面蒼白…
562無党派さん:01/11/14 06:47 ID:q4T+Xtdm
自分の金銭疑惑を追及される段階になってきたので、慌てて
記者会見して、これまで口先だけで改革を唱えていたのではないとパフォーマンスか?
外務省の腐った官僚共にも腹が立つが、オウムのような目先をそらそうとする真紀子の
やりくちにも騙されたくない。
563日本国外務大臣:01/11/14 07:18 ID:MvaA2HQ+
昨日の予算委員会。
質問
「イランの国家元首は誰か」
マキコ
「事務方が調べる」

          笑い話でなくホントの話です。
564:01/11/14 08:09 ID:fyteCvTe
>>563
そういう「はしっぱの知識」を調べてくる「使いっぱしり」が
外務官僚。
565無党派さん:01/11/14 08:15 ID:TwePH4IH
>>561
自民党さえ真紀子降ろし断念とか、逆に国民から非難集中されるからとか
真紀子大臣、幹部300人を処分、返却させる。さすが下がっても支持75%
今朝もテレビは浅川、松尾、デンバー小町、斉木など不祥事関連花ざかり

コピペ  561 :無党派さん :01/11/14 05:34 ID:bWiFp+Af
真紀子反撃開始?裏金徹底追求!
私的流用は告訴も辞さずで外務官僚、顔面蒼白…
566無党派さん:01/11/14 09:00 ID:670cduiQ
「長年続く悪しき慣行」だそうだ。

外相は「世間から見て軽いと思われないように対処する」と厳正に処分する考えだ。
ただ、外務省内が深く反省していると見えない点もある。
同省内では、政府・与党内に外相更迭論が浮上しているため、「裏金問題もそれほど
大きく騒がれないのではないか」(幹部)といった空気も漂っている。
                             <11/14 読売 抜粋
野党も納税者もよくもまぁ、ここまで舐められたもんだなぁ。
真紀子叩きの繁盛ぶりをどれほど税金泥棒たちが期待しているか。

さあ、税金泥棒への協力者諸君、今日も精出せや。(嗤
567ヴァンドール皇帝:01/11/14 09:38 ID:UgPya5JG
単なる自己保身からの発言としか思えない
568無党派さん:01/11/14 10:23 ID:eGJNNhVU
真紀子は外交に無知だけど、真紀子は勉強しているという信者がいるけれど、
(法律学者の小林もこないだ言ってた)
イランの元首しらないのもPKO知らないのも、
現在焦点になってる日本の外交の大項目の中の大項目なわけで、
外務大臣半年で知らないというのは、明らかに不勉強の表れだと思うが、
信者にとってはこれも官僚の罠なんだろうなぁ・・・。
569無党派さん:01/11/14 11:14 ID:rOqoNZlT
ご精がでるのう。協力者諸君! ごくろう、ご苦労。
570無党派さん:01/11/14 11:57 ID:pfrJRg3c
>568
え?イランの元首も知らないのに、パキスタン行くとかいってんの?
単なるパフォーマンスバレバレじゃないか・・・・アホだな。w
571無党派さん:01/11/14 12:04 ID:feeb1FSh
age
572無党派さん:01/11/14 12:05 ID:pfrJRg3c
>563
信じられない!!
573 :01/11/14 12:07 ID:+4abrLR+
早いとこ役人問題にけりをつけて、本来の外交をやってもらいたい。
そうすれば、どれだけ国益を損ねるババアだってことがよくわかる。
574無党派さん:01/11/14 12:13 ID:hBUPzJCs
WTOの平沼、カッコよかったなー。
せっかく、真紀子がWTOに逝く予定だったのに。
575無党派さん:01/11/14 12:43 ID:feeb1FSh
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011114CPPI005414.html
自民・鈴木宗男氏「外相は人間として問題」

 自民党の鈴木宗男元北海道・沖縄開発庁長官は14日朝、都内で講演し、田中真紀子外相の言動について
「言葉では改革をやると言ったが、何らやっていない。人間として問題がある」と厳しく批判した。
そのうえで「機密費の問題や人事ばかりだ」とも述べ、外相には外交努力が欠けていると指摘した。
576無党派さん:01/11/14 12:46 ID:sdt+lqA8
宗男さんの人格は?いかが??
577どっちもどっち:01/11/14 12:48 ID:c1TWEtj5
改革されたら困るのは宗男派の官僚じゃろが。
578無党派さん:01/11/14 13:00 ID:hBUPzJCs
人間的にはムネヲの方がマシだと思う。
ムネヲは政治家として最悪なだけで。
579無党派さん:01/11/14 13:08 ID:ZPN4K75G
真紀子は弱いもの苛め好き、自分より下の人間には(ドロボーなど)辛く当たり
上の人間又は擁護する人間には諂う。
580無党派さん:01/11/14 13:09 ID:sdt+lqA8
>578そうかもね。宗男は苦労知ってるけど、真紀子は知らない。
息子の嫁をリーマンの娘と結婚するなと言ったらしいが
宗男の娘のだんなは、アフリカの人だ。しかも秘書にしている。
581無党派さん:01/11/14 13:12 ID:hBUPzJCs
ケニア人かな。ケニアでもムネヲ反対運動が盛んだが・・・
582無党派さん:01/11/14 14:25 ID:phAIM46+
>>581
いや、ムネヲはワシントン条約で保護動物に指定されている。
583無党派さん:01/11/14 15:05 ID:Z9LvHGLU
>>581
なにそのムネヲ反対運動て?詳細キボーンヌ
584無党派さん:01/11/14 15:14 ID:hBUPzJCs
>>583
害務官僚と結託して、ケニアで環境破壊型土建ODAをやってるの。

ムネヲ「御主もワルよのう」
害務官僚「いえいえ、ムネヲ様こそ」
585無党派さん:01/11/14 15:29 ID:1XRc2WKS
>>584
これだな
http://www.mail-journal.com/20010606.htm
2001/6/6 No.88     週刊メールジャーナル   読者数8516人(前回)
●鈴木宗男氏のアフリカ経済援助“差配”の数々

 現在、鈴木氏は自民党対外経済協力特別委員長として、外務省のODA利権
を握り“差配”している。
 最近の夕刊紙や週刊誌で取り上げられた問題のひとつが、ケニアでの175
億円にのぼる水力発電事業である。現地では農地が荒れるなどとして反対運動
が起き、政治問題化している。
 この事業の推進役となったのは、ケニア共和国議連の会長であり、官房副長
官時代にはモイ大統領と会談、迅速な援助を約束した鈴木氏だと言われいる。
 しかしなぜか鈴木氏は問題が大きくなってからは、「事業のことは知ってい
るものの、外務省その他に口を利いたこともなければ推進もしていない」と、
異常なほどの否定ぶりだ。
586無党派さん:01/11/14 15:51 ID:pa7U17Ms
指輪騒動など田中外相が釈明 支払いは「答えない」

 「人事課に行って、辞令を作ってもらうよう言ったのは事実だ」「私にとっては
(指輪は)記念のものだった。時間も押せ押せだった」−−。田中真紀子外相
は14日午前の参院予算委で、自らの言動が発端となった「人事課ろう城」と
「指輪紛失」の二つの騒動について釈明した。秘書官に買いに行かせたという
代わりの指輪の代金をだれが支払ったかなどは「答えない」と繰り返した。

http://www.asahi.com/politics/update/1114/006.html

まさか機密費で払ってないよね?
587無党派さん:01/11/14 16:59 ID:sdt+lqA8
>>586
 真紀子はケチだから、結局上月さんが自腹で払ったとおもわれ
588よくよめよ:01/11/14 17:01 ID:XNBX7klT
同省内では、政府・与党内に外相更迭論が浮上しているため、「裏金問題もそれほど
大きく騒がれないのではないか」(幹部)といった空気も漂っている。
                             <11/14 読売 抜粋
野党も納税者もよくもまぁ、ここまで舐められたもんだなぁ。
真紀子叩きの繁盛ぶりをどれほど税金泥棒たちが期待しているか。

さあ、税金泥棒への協力者諸君、今日も精出せや。(嗤
589・・・:01/11/14 17:11 ID:fbmJStxv
真紀子、遅刻のウソもネタ切れ?
身づくろい…の個人的な理由にすぎず

http://www.zakzak.co.jp/top/top1114_3_08.html
590無党派さん:01/11/14 17:24 ID:wLlOz8cD
>>588
信者って、普段はマスコミは捏造だといって信じないのに、
自分たちの都合の良い記事が出ると、鬼の首をとったように
騒ぎ出すよね。
591  :01/11/14 18:04 ID:29JOstGa
>>590
カルトは恐い。戦争中なら国防婦人会あたりで「鬼畜米英」とか
「欲しがりません勝つまでは」とかやってそう。
592無党派さん:01/11/14 18:08 ID:oyAcxs8n
>>590
そんなに口惜しがらなくてもいいんじゃないの?
マスゴミなんてコロコロ変わるさ。
593無党派さん:01/11/14 18:25 ID:1EnmS7iO
真紀子がまともに仕事をして外務省の処分が終わると
真紀子人気も終わるだろうね。そのときにはマスコミは
真紀子叩きにまわるだろう。
真紀子は、人気無くなったら叩きがいが有るだろうなぁ。
594 :01/11/14 18:27 ID:0hWyPxrx
ばヵ=>>593
まともに仕事もやらせたくないのが外務省の糞官僚どもだろ
595無党派さん:01/11/14 18:45 ID:1EnmS7iO
>>594
すまんすまん。
「もし真紀子がまともに仕事をして外務省の処分が終わると」が正しいね。
596無党派さん:01/11/14 19:02 ID:QovPzABM
外務省の公金横領は犯罪だ。
まだ、機密費については1円も公表されていない。なぜだ!?
税金泥棒を糾弾する人間(田中大臣)を一緒になって
いじめてるのは、誰!?
597無党派さん:01/11/14 19:22 ID:9etH0GAd

だからさあ、真紀子がやろうとしてる外務省改革って一体なによ?
思考停止の信者さんたち、教えて。
598無党派さん:01/11/14 19:36 ID:PBLGDmaD
>>597
自分で考えてみれば〜。興味あるんならさあ。
599無党派さん:01/11/14 19:44 ID:1EnmS7iO
>>598
答えられないのかよバカ信者(w
600無党派さん:01/11/14 19:59 ID:f1Z+qQnq
>>599
カリカリしてるとバカにされるぞ。
601無党派さん:01/11/14 20:05 ID:gK8Q/B2I
またも問題発言
何で私が答えなきゃいけないのよ
602無党派さん:01/11/14 20:13 ID:+8YvVRrO
>>598
考えてみろって言われてもなぁ(藁
真紀子は何もしようとしてないし・・・
もし何か一つでも真紀子が改革に向けて行動を起こしてるなら
教えて欲しいんだけど。
もし、あればでいいけどね。
603無党派さん:01/11/14 20:14 ID:HBFO2Ktj
>>598>>600

で、信者さんたち答えられないの?
604 :01/11/14 20:40 ID:3xKBjC0Z
テレビの前で愚痴言ってるでしょ。あれが改革の第一歩。
会議なんて面倒だわ。
605無党派さん:01/11/14 20:44 ID:GC/ZGVHe
>>602
急に猫なで声だしてもナー
606無党派さん:01/11/14 21:20 ID:RWN2oVt8
田中真紀子って真性のバカではなーい
証拠???
ttp://www.diary.ne.jp/user/19481/
607無党派さん:01/11/14 22:46 ID:FHHnAr92
おもしろくなってきたぞ。与野党が官房機密費疑惑封印で、ついに共同作戦に出てきたね。
解任もできない臆病な小泉まで乗っているか。いよいよ外相は自壊させられるかな?

参院予算委で田中外相に集中砲火 民主の「真紀子たたき」に与党が問責決議案期待
 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200111/15-1.html

 民主党が14日の参院予算委員会で、田中真紀子外相に集中砲火を浴びせたことが、
「外相交代論」と絡んで憶測を広げた。国民的人気から代えにくい外相に対して、参院
で野党が問責決議案を提出することへの期待が与党内にあり、この日の民主党による
「真紀子たたき」がこうした思惑と結びついたものだ。
608無党派さん:01/11/14 22:54 ID:BV3IP5Fw
小和田政務事務次官(長女は皇太子の嫁)も
公金横領しててタイーホされると
皇太子夫婦は離縁?
609無党派さん:01/11/15 07:38 ID:J6EQPGHC
国会でも都合の悪いことは答えない真紀子は辞任すべし。
610無党派さん:01/11/15 07:43 ID:IAqorYjh
証人喚問きぼー
611無党派さん:01/11/15 07:45 ID:FfVKQiho
IAqorYjh
は死ね!
612無党派さん:01/11/15 08:13 ID:rnQE+K5j
指輪のことは聞かないでください。>真紀子
613無党派さん:01/11/15 08:46 ID:Yrsf82oT
先日の私的懇談会で、田原総一郎がアーミテージ会談のドタキャンやパキスタン訪問を
拒否した件を国民に説明すべきと真紀子に問い質したのに、なぜか「出席者から出された
主な意見」からは見事に欠落してるね。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/tanaka/kondankai/kondan3.html

ミサイル防衛批判以来、会談記録は大臣の決裁なんだが。どうよ田原?
614ヴァンドール皇帝:01/11/15 11:03 ID:gT8HwQHA
問責決議案は提出されて当然だ。証人喚問も必要だろう。“真紀子叩き”は正当なものである
615まきこに自覚をきぼーん:01/11/15 12:14 ID:YxUQtGVp
最近,下降していたまきこ人気が回復しているかのようにみえるのは,近時のまきこ
たたきが,強烈な支持率に支えられた小泉首相自身を攻撃することができない,与党
抵抗勢力と野党民主党が,小泉内閣最大の弱点であるまきこをたたいて,小泉内閣の
弱体化をはかろうとしているのが見え見えだから。
まきこを切れば,小泉首相の指導力が弱体化すると危惧した国民が,まきこたたきに
反発し,その結果,まきこの支持率の上昇しているもの。
だから,べつに,まきこの国民的人気が高まったわけでも,まきこの仕事を国民が評
価しているわけでもないだろう。
616無党派さん:01/11/15 12:30 ID:jEt6MZ3s
真紀子人気はテレビの過剰な擁護によって支えられています。
617無党派さん:01/11/15 12:56 ID:1oH15mmy
>>616
「テレビ朝日の」だな。朝から内田、木元、川村と偏向リレー(w
618無党派さん:01/11/15 13:04 ID:j68D4/Ja
今のテレ朝も真紀子万歳一色、今朝の某スポーツ新聞、国会内のエレベータ前で
自民のプロレス馳議員、最近の世論を心配して「最近おやせになったのでは」
真紀子大臣「なあに下半身デブよ」と余裕のおことば、もう魔女としか、、、。

真紀子なめたらあかんぜよ!!恐ー>江藤、亀井、長谷川、安住、タッソ、
619無党派さん:01/11/15 14:38 ID:uZe6cqT5
今日のテレビワイドショウもアフガン関連と外務省叩き。
小泉首相さえ外相人気復活のとばっちり<民主党の長谷川、タッソの二の舞か
真紀子答弁させないのは、質問者が敬遠するのが真実だとか(ワラタ
確かに選挙の弱い議員にとって、この時期真紀子追及は嫌だよな。
真紀子人気75%復活異常だ。
620無党派さん:01/11/15 15:00 ID:O+UbC0QP
 参院予算委員会が15日開かれ、田中真紀子外相は、外国要人との会談
回数の少なさを批判されたのに対し「要は中身だ。いかに良い人間関係を
作るかだ。数だけたくさん会えばいいというものじゃない」と反論した。民主
党の若林秀樹氏が、就任後半年間に外相が外国の閣僚級以上と会談した
回数は、河野前外相の39件に対し12件と3分の1以下で、外相会談が減
った分は副外相2人が29件こなしていると指摘したのに対して答えた。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011115k0000e010057000c.html

いかに良い人間関係を作るかだよ。
621無党派さん:01/11/15 15:07 ID:3AhTM6Lr
>>620
あれだけ外し、封じ込め、拘束した後で、外国要人との会談回数の少なさを批判
するというのも、民主党らしくてケッコーな話だ。(嗤う
622無党派さん:01/11/15 15:23 ID:xjLVTyMP
>>619
>真紀子人気75%復活異常だ。
べつに、異常でもないさ。
だれが税金泥棒を必死で庇っているか、厨房にでさえミエミエだからだ。(w
623無党派さん:01/11/15 17:07 ID:L5kKkGmS
真紀子は自己愛性人格障害者。
絶対に自分が正しいと信じている。
624無党派さん:01/11/15 17:24 ID:b2wpGadt
何もかも真紀子に押しつけるのがイチバンだ。税金泥棒のみなさん、喜べ。

民主鳩山代表「田中外相問責決議も」 �
 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/html/old_poli_detail2.html?now=20011115153434

 民主党の鳩山代表は14日、外務省のプール金問題について、田中外務大臣の
責任問題に発展するのは避けられないとの認識を示しました。
 この問題は外務省内で組織的にホテル代やハイヤー代などを水増しし、ここ
6年半の間に分かっただけで1億円を上回る裏金をプールして歓送迎会などに充
てていたものです。鳩山代表は14日午後の記者会見で、プール金問題で田中大臣
の問責決議案を提出することなどは「まだ決めていない」としながらも、今後の
国会審議に応じて「その可能性はある」と述べました。今後の対応は党内で相談
して慎重に決めていく方針です。 (2001/11/15(10:11))
625  :01/11/15 17:37 ID:4gh+8lIq
問題はやっぱり、真紀子より真紀子信者の方だな。
基地外1人ぐらいなんとかなるが、人口の75%
も基地外なら日本はおしまい。さようなら、日本。
626無党派さん:01/11/15 17:47 ID:dPEszE4z
弱音を吹くな!>>625
税金泥棒さんは、キミら協力者の活躍を必要としている。信者に負けるな!
627無党派さん:01/11/15 18:32 ID:eOtoq/nw
>625
外務省汚職系職員のみならず、ODA汚職など旧経世会出身の
与野党族議員も真紀子バッシングを歓迎している、元気だせ。
628・・・:01/11/15 21:30 ID:hLtxC5BI
真紀子、勝手に「空爆中止」発言で波紋
イラン訪問要請も拒否

http://www.zakzak.co.jp/top/top1115_3_04.html
629・・・:01/11/15 21:35 ID:hLtxC5BI
今度はイラン訪問拒否 田中外相
外交儀礼上極めて異例 招請に「国会日程」理由

http://www.sankei.co.jp/html/e16iti006.htm

630無党派さん:01/11/15 22:06 ID:d8hvQNRu
>>628
国会のやりとりが正確なんじゃないの?

 この問題については、 ハラジ外相との会談に同席していた外務省の 担当局長も
「そうした事は無かった」と 答弁し、福田官房長官も「大臣と担当局長が無いと答えて
いるので、そういうことだと思う」と述べました。 TBS11/15 10:42
631無党派さん:01/11/15 22:16 ID:TSDziYPn
真紀子を切ったら小泉支持を止めると答えた10%弱が真紀子信者の
実数だと思う。

国民の大半は「小泉内閣の外相」である真紀子を(いやいや)支持していると
思われ。要するに、反真紀子を反改革と感じる人がまだ多いんだね。
とにかく真紀子=改革の足手まとい、を知らせるのが一番。

しかし、ミスると直に国益につながる外相でなければもっと馬鹿をさらして
サッチー扱いに、とか思えるんだけどなぁ>真紀子
632無党派さん:01/11/15 22:23 ID:10r/PDhJ
それにしても、民主党議員。いい年をして、おばんひとりを寄ってたかって袋叩き、生殺し、
よくまぁ飽きずにやるね。いい気味とばかりの自民党席も同類。

新ネタと役者の顔ぶれ、楽しみだ。息切れするなよ。税金泥棒とそれの協力者諸君!
633無党派さん:01/11/15 22:31 ID:fXDdWFNX
税金泥棒とそれの協力者諸君=改革の足手まとい、を知らせるのが一番。
ではないのかね。

10%なら、すぐにでも解任できるよ。だれに勇気がないんだ?
634 :01/11/15 22:40 ID:1oH15mmy
>>633
「足手まとい」になってるのは一体誰なんだろうね?
女のことを脅されたぐらいで、小泉も小心者だな(w
635無党派さん:01/11/15 22:46 ID:1AIlLXRe
最後に、国民は悪いのは真紀子ではなく、
それを選んだ小泉に問題があると気づくのかも
しれない。
636無党派さん:01/11/15 23:01 ID:rNI9JlvQ
だれにも勇気がない。だから外相が自壊(つまり辞任)するまで、根気よく
外し、無視、隔離、拘束、不服従、流言等々、なんでも使え、でやるしかない。
しかも与野党、こと機密費封印に関しては利害一致。(ま、共産党は別)

国会中継、垣間見りゃ自明だわな。(w
637外務官僚は田中真紀子の奴隷です! :01/11/15 23:23 ID:QiTQhdL7



     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ <   外務官僚は全員私の奴隷よ! アゴでこきつかってやる!
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    \____________
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
638誰だろう?:01/11/15 23:33 ID:1oH15mmy
カナダのブリティッシュコロンビア大学心理学科教授ロバート・ヘア教授が作った
「サイコパス-チェックリスト」。
・口が達者。
・自己中心的で傲慢。
・良心の呵責や罪悪感に欠ける。
・他人の感情への関心に欠ける。
・ずるく、ごまかしがうまい。
・感情が浅い(冷淡)。
・衝動的。
・責任感に欠ける。
639無党派さん:01/11/15 23:34 ID:1oH15mmy
★精神病質(異常性格) 『サイコパス』
サイコパスとは、極端に自己中心的で情緒に乏しく、
頭の回転が早く、不思議な魅力を持つ人格とされる。
このサイコパスが、最も危険な犯罪を犯す、という説も
ある。そして犯罪生物学派の理論で、好ましくない
遺伝素質を持った人間という風に考えることも出来る。
640キミだろう:01/11/15 23:40 ID:1JdtB6KR
ごくろうさん。だが、税金泥棒への協力者らしい、もっとド迫力のある奴をたのみたい。
641外務官僚は田中真紀子の奴隷です!:01/11/16 00:08 ID:ne55QHln

     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ <   外務官僚は全員私の奴隷よ! アゴでこきつかってやる!
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    \____________
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
642 :01/11/16 04:00 ID:AXe4xWlA
>>632
おばん、じゃなくて外務大臣だよ。女性差別はやめようね
643無党派さん:01/11/16 04:23 ID:vV6PmE4z
テレ朝の内田と木元教子って顔似てない?
信者同士だからかな。
644無党派さん:01/11/16 05:40 ID:ICdWnWCU
>>643
内田が色つきメガネをかけて鳥の巣パーマをかければ・・・
645無党派さん:01/11/16 06:32 ID:90Wt9/Cu
所詮、税金泥棒同士のいがみ合いなのだろうけど。
この重大な時期にこんな街娼じゃ日本も世紀末だな。
646 :01/11/16 07:21 ID:bfFycyjW
 田中真紀子外相が一日のハラジ・イラン外相との会談で、ハラジ外相からイラン
訪問を招請されたのに対し、国会日程を理由に招請を拒否していたことが十五日
分かった。複数の政府・与党筋が明らかにした。しかし、一日の時点で与党の国会
対策担当者らが田中外相のイラン訪問の是非を検討した事実はなく、田中外相が
招請を断るために国会日程を口実にした形だ。
 政府・与党筋によると、会談ではハラジ外相が「ぜひイランに来てほしい」と田中
外相の早期訪問を招請。これに対し、田中外相は「日本は形式主義で、国会会期
中は閣僚は審議に出なければいけないという制度があり、会期中は日本を離れら
れない」と、難色を示した。ハラジ外相は「日本は世界の中で重要な国で、その国
の外相にはぜひ来てほしい」と重ねて招請したが、田中外相は「国会があるので訪
問は難しい」と断ったという。

 公式会談の場で、相手国からの訪問招請を直接的な表現で拒否するのは外交
儀礼上、極めて異例で非礼ともいえる。

 国対担当者サイドでまだ訪問日程が検討されていないにもかかわらず、田中外
相が国会日程を理由に訪問を拒否した真意は不明だが、当時はニューヨークでの
国連総会や主要国(G8)外相会合への出席問題が焦点になっていただけに「外相
の出張に難色を示していた国対サイドに対する不満が、会談での発言で出たので
はないか」(与党筋)との見方もある。

 田中外相は九月下旬にも、外務省の野上義二事務次官からパキスタン行きを進
言されたにもかかわらず、拒否した経緯がある。

http://www.sankei.co.jp/html/e16iti006.htm
647顔も見たくない:01/11/16 07:42 ID:pAPknHUm
いままで我慢してきたけどはっきり言う。

キチガイ、ヒステリーばばあ、性格「どブス」。
非国民。

さっさと辞めちまえ。マキコばばあ。

あー。すっきりした。
648ヴァンドール皇帝:01/11/16 09:22 ID:06SFkGLF
“真紀子外し”の責任はすべて田中真紀子にある。これぞ自業自得だ
649無党派さん:01/11/16 09:27 ID:4seYYANG
ついでに、出すもの出してきたらー
650無党派さん:01/11/16 10:13 ID:5SsR0D4L
>>640
税金泥棒っていうのは田中まきこのことか(w
あいつは,税金泥棒の上に,払うべき税金も払わない(w
651無党派さん:01/11/16 10:26 ID:9il3YUiG
>>650
>あいつは,税金泥棒の上に,払うべき税金も払わない(w
なぜ与野党、それを追及せんのか?
追及したつもりが、委員長からも「専門家に任せることはよくあること」
「きちんと答えていると思うが」 などと言われているようでは、
おざなりとしかいいようがない。
つまり、嫌がらせの域を出ていない。民主党をもっと叱咤激励するんだな。

税金をくすねて逮捕されたり処分される外務官僚は、税金泥棒とは思えないのか?
まあ、ご本人だったら気の毒だからやめとくが。(w
652無党派さん:01/11/16 11:34 ID:3H5u32GP
2ちゃんに外務官僚がたむろってる訳がないだろう・・・・そもそも
653無党派さん:01/11/16 11:37 ID:btrPnAQz
キミは「たむろってる訳がないだろう」ってどーして断言できるのさ?
654無党派さん:01/11/16 11:38 ID:7JONibqx
キミは「たむろってる訳がないだろう」ってどーして断言できるのさ?
655無党派さん:01/11/16 11:42 ID:aMRZYU/b
>田中真紀子って真性のバカ?

タッソが指摘したとおり精神異常者です。
国家公務員法その他の法律、法令、規定も外務大臣が正常であることを
前提につくられているため、異常者の命令など無視してかまわないのです。
外務省の官僚制度は国民共有の伝統的な財産です。
これを真紀子が改革するとは国民の財産権の侵害です。
はやく、辞めて欲しいものですね。
かつて、大臣が強行人事をしたことがあります。
対米戦時体制をしくためにアメリカ通を排除したのです。(半分ウソだけど)
オウム騒動の時、その信者になにをいっても無駄であったように
真紀子信者に何をいっても無駄ような気がします。
656無党派さん:01/11/16 12:00 ID:Ti3coXGc
税金泥棒さんの支援者に聞きたいが、どうしてそんな外相をいつまで解任せずに
やらせておくんだ?
657無党派さん:01/11/16 12:14 ID:iIvbDLkT
をい、マキコップン、
オマエ、パキに行くそうだが、
向こうは迷惑してんだよ。
来るなって言ってんだよ、分かってやれよ。
658無党派さん:01/11/16 12:25 ID:ogR4dXjI
真紀子「私に外交をやらせて下さい。外交がやりたいんです。」

記者「外交って何ですか?」

真紀子「人事課長がもうすこしでオチるんです。保険に入ってくれるんです。」

記者「なんだ生命保険のガイコウだったのか」
659支援者じゃないけど:01/11/16 13:36 ID:hBzFit79
叩ける相手が消えてたら、相手が欲しくて、周りの人に迷惑かけるから。
660無党派さん:01/11/16 13:37 ID:jWe9Tzqw
そろそろ、真紀子と害務省の究極の選択は止めて、後任を考えるべきだな
カイロ大卒でニュースキャスター出身の小池百合子がいいんじゃないか
イスラム問題に詳しいし、北朝鮮絡みの悪事を最も良く取り上げているし
政治姿勢でも問題ないだろう

http://www.yuriko.or.jp/ronbun/sapio.htm
SAPIO2001年9月26日号掲載
朝銀への血税1兆円は日本の安全保障に関わる重大事だ

http://www.yuriko.or.jp/kokkai/150/001101-2.htm
2000年11月1日
衆議院大蔵委員会
「朝銀大阪信用組合問題」
661無党派さん:01/11/16 13:51 ID:2IGiBmI3
>>660
もの欲しそー。
662無党派さん:01/11/16 13:56 ID:eR2KuoI5
今から始まるザ・ワイドの放送内容。

「真紀子議員を取り巻く陰湿なイジメの構造」
〜与野党女性議員が語る〜

…まだワイドショーはこんな事を言っているのか!!!
663無党派さん:01/11/16 13:59 ID:GxKc5hU8
>>660
カイロ大卒は大嘘です
664無党派さん:01/11/16 13:59 ID:Ntz64guj
小和田 元政治事務次官とその長女が
公金流用に関わっていた可能性はありますか?
その場合、皇太子妃の父&皇太子妃という立場でも
逮捕・起訴・実刑されることは可能でしょうか?
665無党派さん:01/11/16 14:05 ID:r2suXU7b
皇太子妃は皇族であって、日本国民じゃないから、
一般的な法律は適用されないのでは?
666無党派さん:01/11/16 14:36 ID:nW2CnlEe
1995年以前の資料はないらしいよ。心配せんでいいんじゃない?
667無党派さん:01/11/16 15:47 ID:5yuWIsW9
>>651
しょせん,まきこは犯罪者の娘だからな(w
法律を守ろうという意識なんかかけらもないだろう(w
668ヴァンドール皇帝:01/11/16 16:30 ID:06SFkGLF
>>662
狂っている。被害妄想だ
669無党派さん:01/11/16 16:33 ID:Ntz64guj
>666
え〜そうなんだ、がっかり。
皇太子妃の父親逮捕、見たかったなー
670無党派さん:01/11/16 17:36 ID:0paQefig
http://www.asahi.com/politics/update/1116/011.html
パキスタン訪問、田中外相ピンチ 治安悪化、大統領多忙

「ほら吹き」ババアめが!
671無党派さん:01/11/16 17:48 ID:xeVCBpwE
あげ
672無党派さん:01/11/16 19:07 ID:KrfYL27I
>>656
ここまでくると凄いものを感じる(^^;
673無党派さん:01/11/16 19:49 ID:VMVtCZZx
殺気でも感じたか?>>672 (w
674無党派さん:01/11/16 20:31 ID:KrfYL27I
 田中外相が今月1日のイランのハラジ外相との会談で、
米軍などによるラマダン(イスラム教の断食月)中の空爆に批判的な考えを示していたことが
15日、明らかになった。
外相は会談で、「(国会審議で)『空爆がラマダン中も行われれば、
イスラム世界で反米感情が広がる恐れがあり、米国に対し何らかの働きかけをすべきだ』
との議論があった」などと指摘、イラン側の見解を尋ねたという。

 これが一部で報道されたため、15日の参院予算委員会では、
民主党の小宮山洋子氏が「発言は事実か」とただした。
外相は「そうした(発言をした)ことは断じてない。
私は一貫してラマダン中の空爆は『やむを得ない』と発言している」と否定した。

(11月16日01:46)

ようわからん
675無党派さん:01/11/16 20:52 ID:ydl9X5/S
>>674
マスコミにもいろいろあって、しっかりウラをとる記者はこう書く。
いかにいい加減というか、作為が多いかという事例だね。

 この問題については、 ハラジ外相との会談に同席していた外務省の 担当局長も
「そうした事は無かった」と 答弁し、福田官房長官も「大臣と担当局長が無いと答えて
いるので、そういうことだと思う」と述べました。 TBS11/15 10:42
676比ヤング:01/11/16 20:53 ID:UpLSoNrs
677無党派さん:01/11/16 20:58 ID:Ntz64guj
小町官房長のほうが真性のバカでは?

公衆の面前での大臣の問いに堂々とシカトし、

中間報告ではクチビルぴくぴくさせながらキョドってた。
678無党派さん:01/11/17 13:20 ID:Jsc+Ye5/
・・・・・・・・・・
679無党派さん:01/11/17 18:13 ID:DNNNiVtK
犯罪者
680無党派さん:01/11/17 18:32 ID:DZO8EGog
バカもここまでくるとな。
681無党派さん:01/11/17 19:09 ID:pypnjyF9
納得
682無党派さん:01/11/20 01:51 ID:P/pdf537
真紀子さんを悪く言う人って一体なに考えてるの。
真紀子さんは完全じゃないけど、がんばってるじゃない。
男のいじめは、みっともないですよ。
真紀子さんファイト〜!真紀子さんがんばれ〜!
外務省をやっつけろ〜!まけるな〜!えい!えい!おう〜!
683ヴァンドール皇帝:01/11/20 11:21 ID:t9fEPatQ
また真紀子信者の戯言か
684無党派さん:01/11/20 13:11 ID:wxxG1n5H
単なる馬鹿ならいつかはおとなしくなるけど、性格破綻者だからな…
その4は「■田中真紀子って真性の気違い?4■」にしてくれないか?
685無党派さん:01/11/20 13:17 ID:uwLUmikE
今ワイドスクランブルで見たけど
外務省の入り口で記者が
野上政務次官に「小泉首相が真紀子大臣を当分更迭しないと言いましたが」
と投げかけたが、舌打ちだけして去っていった。
なにに対する舌打ちなのか問い詰めたい。小一時間ほど問い詰め(以下略)

それにしても、その野上政務次官、金髪女性秘書連れてたよ。
なぜ金髪?問い詰めたい。小一時間ほど問い詰め(以下略)
686無党派さん:01/11/20 13:30 ID:H0PZDhq7
>685
え、野上さんまで色魔殿、外務省だけは外人女と遊んでほしくない。
外人女遊び多すぎ、省別離婚率断突No1がよくわかる、その金も機密費?
>斎藤、柳井、川嶋、槙田などお遊び多数暴露済、でも平気なのが不思議!
687無党派さん:01/11/20 13:32 ID:Xa24FAFQ
>685
奥さんはイギリス人ですよ
688また叱られた(プッ:01/11/20 13:39 ID:dBBgLk4C
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001112010542&genre=pol
参院委でも田中外相に注意=「指輪問題」での答弁拒否で

 「田中真紀子外相の発言は質問者の立場や国会の権威にかかわるもので、受け入れる
ことはできない」−。参院外交防衛委員会の武見敬三委員長は20日午前の審議で、外
相が秘書官に指輪を買いに行かせた問題に関して「外交防衛委にふさわしくない」など
として答弁を拒否したことを厳しく注意した。 
689無党派さん:01/11/20 13:54 ID:mfSrUeke
パキスタン行きは本決まりのようだな
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011120k0000e010054000c.html
田中外相:26日にムシャラフ大統領と会談 人道支援策検討も
 田中真紀子外相は20日、閣議後の記者会見で、今週後半のパキスタン訪問に関し、ムシャラフ大統領と26日に会談する予定であることを明らかにした。
外相は「情報の掌握や、難民、被災民にどういう支援ができるか、現場を見て、対応策を持って帰らねばならない」と述べ、難民キャンプも訪問し人道支援策を検討する意欲を示した。
690無党派さん:01/11/20 14:51 ID:McVe2M7/
最近信者が多い。洗脳されないよう注意。
691無党派さん:01/11/20 15:13 ID:ngwwr9tD
真紀子さん続投へ  http://www.mainichi.co.jp/visual/kishii/

 更迭論が渦巻いていた田中真紀子外相だが、風向きが変わったようだ。
国会が国連総会などへの外相出席を拒否したことに世論が強く反発、真紀子人気が
再燃した。「真紀子降ろし」が、「小泉降ろし」につながると警戒する小泉首相も
これを受け、外相続投を決断した模様だ。内閣発足からまだ半年。
くるくる内閣を変えるべきではない。 (11月19日)

26日は国会中だろう。こんどはイジワルしないのかね?(w
692無党派さん:01/11/20 15:23 ID:8LlFMWL3
真紀子も信者も、批判=イジワルなんだよな・・・。
一歩下がって自分に非がなかったかどうか考えてみようとも思わない。
根本的に世界観が「善(自分)=悪(他人)」なんだな。
ガキというかなんというか・・・。
693無党派さん:01/11/20 15:39 ID:K5CPtFvy
外務省の幹部が「一歩下がって自分に非がなかったかどうか考えてみようと」
思ってなにかやったか?

批判なら世論が反発せんよ。ねらいが見え見えだからだ。厨房にも分かるんだから
知恵がねえっていやそれまでだがな。
694無党派さん:01/11/20 15:45 ID:+ObCdoy2
>>692
一理あるけど
真紀子の場合、外務省の悪が目立ちすぎ
リークとかサポタージュとかするから
ラウドスピーカー搭載の真紀子に広報されてるんだ
まともというか善良な奴らだったら、真紀子だけが浮くんだが
敵に塩送ってるの気が付いているのに自粛できない砂糖菓子=外務省
でも、個人的には真紀子無能だとおもうよ、ダメダメだと思う
日本の外交のためには更迭したほうが良いとも思うけど
福田と小泉が一所懸命守ってるし、役割カバーしてるからいいじゃん
695無党派さん:01/11/20 16:00 ID:Xa24FAFQ
 遅刻するのも外務省のせいにしてたら、信用を失うと思う。
だだこねて遅刻したのは本人のせいだと思うよ
696 :01/11/20 16:09 ID:er1FP9C7
小泉総理大臣兼外務大臣兼行革大臣・・・
697無党派さん:01/11/20 16:11 ID:D903IQVE
>>695
正論だよ〜
でも・・(以下略)
698無党派さん:01/11/20 16:13 ID:+th6Riya
なんか、外務省の野球大会に応援行ってたそうな。
そんな時間あったら勉強しろヨ。
だからいつまでたってもアホ呼ばわりされるんだ!
699他スレより:01/11/20 16:21 ID:K5CPtFvy
>真紀子叩きが生き甲斐であり自己目的化している種。これは愛すべき珍獣だ。
700無党派さん:01/11/20 16:36 ID:5/EFCzPp
少し見なかったら、何だこのスレ。
信者がウヨウヨしてるな。
どこから涌いてきたんだ?
701無党派さん:01/11/20 21:07 ID:ktTHNtL0
0593@p6−
702無党派さん:01/11/21 00:41 ID:vbJyZCGv
>>694
> リークとかサポタージュとかするから

サボタージュってどれのこと?
703無党派さん:01/11/21 00:59 ID:n95rNnIG
>>702
確かにマキコは、支那の国益を満たすための仕事については
サボタージュどころかメチャ勤勉だな
704ヴァンドール皇帝:01/11/21 09:26 ID:cmUmdPJT
野党は問責決議案を出して議員辞職も迫れ
705無党派さん:01/11/21 11:49 ID:aIS/Yj8o
このスレ本来のテーマで語ろう。
信者は邪魔だから来ないでね。
706無党派さん:01/11/21 13:39 ID:FxOUMl0l
悪い事は言わないから★■★ 田中真紀子 外相の支持率60〜82% ★■
っていうスレにはアンチは近寄らない方がいい。

見てると頭痛くなってくるよ。
707無党派さん:01/11/21 13:46 ID:zE5BxoIF
>>706
すぐにそのタイトル自体が無意味になるさ。
実態は「支持率0〜10%(この位はアホがいる)」
708無党派さん:01/11/21 14:27 ID:ZvHKpw1Y
>>707
正直、国民の40%くらいは真性のアホだと思う・・・・。
恐らく、どんなに田中真紀子が改革をやってないという客観的な事実を突きつけても40%が底じゃないかな。
理屈で解決できる人ってそんなに多くはないでしょう。
709無党派さん:01/11/21 14:34 ID:W2y3cR3/
>>707
そういうのを希望的観測というのだヨ。
で傷を舐め合えるのが、真性のアホだと思う・・・・。
710無党派さん:01/11/21 14:40 ID:VjFm9lhj
難民受け入れの手続きを迅速にしないと日本にいるアフガン難民が気の毒。
強制帰国の恐怖に怯えて生活してるのはかわいそうだ。
真紀子は嫌いな人間を更迭することに神経を使って、肝心なことは後回し。
711無党派さん:01/11/21 16:52 ID:G3O/2+7L
「かつて日本政治史上、最も破廉恥な外務大臣がいた。田中アホ真紀子という。」と
将来の歴史教科書に載るでしょう。
712無党派さん:01/11/21 17:26 ID:emhFauJX
>>710
> 難民受け入れの手続きを迅速にしないと日本にいるアフガン難民が
気の毒。

真性のバカか厨房ですか?
日本はもっと気の毒な難民が出た時と全く変わっていません。
直接ボートピープルが来ても収容所に隔離したんですよ。

教科書に載るのは真珠湾の汚名をつくり、難民に対する政策を
一貫して継承している外務官僚の方でしょう。

批判はいいでしょうが、何でも彼女のせいにするのはどうかなぁ〜。
713 :01/11/21 17:35 ID:V543o5Sb
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/3t2001112101.html
愼田、クビにしようぜ>まきコ
714無党派さん:01/11/21 17:50 ID:NOQmem8E
外務省には、親中派、親米派、親韓派、親英派、親露派、親仏派・・・
は居ても、親日派だけは居ないそうです。
715外相の仕事はこれ:01/11/21 17:57 ID:ReGDKKf4
アフガン復興会議で緒方貞子の存在感が際立ったね。
マキコが無能だけに余計目立ったかたち。
新年早々日本で会議があるけど、マキコは自分の手柄のようにアナウンスするんだろうね。
716無党派さん:01/11/21 19:19 ID:3+tDguu0
>>714
親中派、親韓派は女漬け
親米派、親露派は金漬け
親英派、親仏派はパーティー漬け
発酵した漬け物が好みの方は外務省にお寄り下さい。
717無党派さん:01/11/21 20:27 ID:ynuWMlg8
外交さえやらなければ、外務大臣やっても
文句言わない。
718無党派さん:01/11/21 20:36 ID:ZvHKpw1Y
>>712
>真性のバカか厨房ですか?
>日本はもっと気の毒な難民が出た時と全く変わっていません。
>直接ボートピープルが来ても収容所に隔離したんですよ。

うげ。
これが信者の発想なのか。
「今までの外務大臣は何もやってなかったんだから真紀子でいいじゃん!」
って意見も電波とんでるなぁと思ったけど、
実際の実務面でも
「前から何もやってなかったんだから、何もしなくていいんです。真紀子のせいじゃありません」
なのか・・・。
電波どころか、有害だぞこれは。
719無党派さん:01/11/22 07:31 ID:Xlmx3ouL
テレビ東京が報じた田中真紀子外相のナマ叱声
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_11_21_2/

田中外相の「大切な指輪」はデンマークのブランド「ジョージ・ジェンセン」製だという。田中外
相の命令で、わざわざ上月秘書官がショップに駆けつけ、カードで十数万円相当の指輪を
購入した。しかし、結局、「私のはオリジナルだから、これじゃない」といわれ、上月氏が後日
返品したらしい。オリジナル(特注品)であれば、当然売っているはずはない。承知のうえで
買いに走らせたとしたら一体何の意味があったのか。その後、田中外相は、一切指輪のこ
とは口にしないが、実は今、実物は田中家にあると外務省内ではもっぱらの噂である。

キチガイおばさんの絶叫が聞けます。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_11_21_2/nwj1121.asx
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_11_21_2/nwj1121.ram
720無党派さん:01/11/22 08:47 ID:jNiGrK/d
マキコ!この際外交機密費の横流し、横領のいっさいがっさいをバラしちまえ!
721無党派さん:01/11/22 09:56 ID:S0xW5cVW
>>720
復習しとこう。福田首相秘書官を振出しに、外務政務次官、内閣官房長官と
いままでの政界人生「機密費まみれ」の福田は外務省に頭が上がるわけもない。
国会対策費、せんべつなど、おこぼれに与った野党議員も隠し通したいのは当然。
バカな真紀子が嗅ぎ回れば、敵味方を越えて疎外・排除に回るのは当然だ。

しかし、バカ正直なのはどこにもいてくれる。せいぜい藁ってやってくれ。

宇野内閣の官房長官 塩川正十郎氏(自民党衆院議員)
 「(官邸の金庫に常時入っているのは)私が官房長官のときは四、五千万円です
かね。…足りなかったら…入れてくれている。だいたい、百万円単位で袋に入れて
あります」「(機密費を)野党対策に使っているのは事実です。現ナマでやるのと、
それから、まあ、要するに一席設けて、一席の代(金)をこちらが負担するとか」
(一月二十八日放映テレビ朝日系サンデープロジェクトで)

村山内閣の官房長官 野坂浩賢氏
「最も多い使い道はせんべつだ。国会議員が海外視察に出かける時に渡した」
「せんべつを受け取る人は与野党問わない。だが、共産党は呼んでも取りに来ない」
「(長官だった一九九五年八月からの約五カ月間に)三回ほど与野党の国会対策
委員会幹部に渡したことがあった。法案通過だったか難しい政局を乗り切ろうと
してだ。一回当たり計五百万円ぐらい。金で解決するのかと矛盾を感じたが、実際
には効果があったのとなかったのとが半々だった」(「朝日」一月二十六日付)
722無党派さん:01/11/22 10:09 ID:X/p1UnlV
このスレは真紀子のバカさ加減を客観的な視点から真摯に語るべきであり
信者の妄言はゴミ同様であり邪魔だから書き込まないように。
723 :01/11/22 10:19 ID:ujHGKt5X
今、外交防衛委員会で佐藤道夫に、小一時間、問い詰められてるよ
724 :01/11/22 10:20 ID:ujHGKt5X
真紀子、委員長から叱責を受けている最中(w
725 :01/11/22 10:30 ID:ujHGKt5X
726無党派さん:01/11/22 14:19 ID:NGKk+nDa
>>724
その佐藤議員、何十分も審議中断して成果、なんかあったのか。なーんもないんだよ。
こりゃ無能検事だわ。問責決議提出するほどの気迫がないのなら、邪魔だ。
727無党派さん:01/11/22 14:59 ID:gAa06yX5
真紀子更迭以外は成果として認めません
ピカッ
728 :01/11/22 15:44 ID:ujHGKt5X
>>726
指輪を買いに行かせたことが「国務大臣として恥ずかしいこと」だと
真紀子に思い知られることができたんじゃないの?
「買いに行かせた」ことは公知の事実にもかかわらず、「行かせたの
か、行かせてないか」ということすら、真紀子は答えることができな
かったよね?
そんな行為は「恥ずかしいことなんだ」と認識したものと思われ(w
729無党派さん:01/11/22 16:01 ID:OqzbVslV
部下に指輪を買いにいかせたという人格の問題よりも、
指輪を買いにいかせることで外交上の要人を待たせたことが最大の問題。
他国の信頼という日本の国益を自分の私的な都合で損なったということの方が、
指輪を買いに行かせた行かせないということよりも、日本にとっては重要なこと。
真紀子の公私混同は就任当初から言われていたが、
今回のは直接的な売国行為だ。
730無党派さん:01/11/22 16:02 ID:OrWXvX0F
>>708
まあ人間一度信じてしまったらなかなか自分の考えを変えることは出来ないもんだ。
総理にしたい人一位から落ちただけでも満足せんとしゃあないよ。
731無党派さん:01/11/22 17:15 ID:Lakybwwp

答えられないってのが、そのまま答えになってる
っていうか、道夫タン頑張れ!
糞朝日の真紀子マンセー報道に負けるな!
732無党派さん:01/11/22 20:10 ID:jL5ruVA9
田中外相のパキスタン訪問と皇太孫誕生が重なる。
日本中が慶賀に沸き返ってる時にパキスタンに追い出すつもりなのか
733無党派さん:01/11/22 20:25 ID:08IEys2/
追い出すも何も、真紀子が自分で行きたいって言ったんだろ?
真紀子も天皇の政治利用で宮家に合わせる顔はないと思われ。
あれほど拘ってた園遊会も欠席したしな(w
734無党派さん:01/11/22 22:27 ID:pXwpVss8
おなじみの税金泥棒、調査の度に金目、人数とも景気よく増えていく。感想どう?

外務省 「裏金」は約1億9000万円 処分対象者300人に
■300万流用職員も
 外務省がホテル代を業者に水増し請求するなどして省内にプールした「裏金」
の総額が、約一億九千万円に達していることが二十二日、同省の内部調査の結果、
明らかになった。これに関連した処分者は、幹部や職員約三百人と、同省始まって
以来の最大規模となる見通し。
 調査によると、約一億五千万円は既に流用されており、中には約三百万円を
私的に使い込んだ職員もいた。(11/22東京新聞夕刊抜粋)
735無党派さん:01/11/22 22:34 ID:4KhJtlaz
真紀子の脱税額っていくらだったっけ?
736コヴァ:01/11/22 23:49 ID:1UM7eKBc
パキスタン、行っちまうよ。ほんと、また現地で放言しそうだ。期待と心配が半々である。
737無党派さん:01/11/23 08:52 ID:ov+9cscg
これだけくすねられても敢えて見ないようにそっぽ向いてる。(プププ だからオメーラ、
【機密費に群がる税金泥棒とその支援者】
という偉大な尊称を奉られてる。
【真紀子叩きが生き甲斐であり自己目的化している種。これは愛すべき珍獣だ】
ともな〜。長生きするぜ。(嗤
738政治家嫌い派閥:01/11/23 08:55 ID:LxLMFpx+
日本に味方がいなくなったから、海外で味方作ろうとしてると思われ
739無党派さん:01/11/23 09:18 ID:r6JP2BqZ
-診断名サイコパス(ロバート・D・ヘア)-
P83 自己中心的で傲慢
 ●サイコパスは尊大で恥知らずの傲慢なものであることが多い。
 自己満足にひたり、頑固で、横柄で、うぬぼれる。彼らは他人に
 大して力を持ちたがり、他人を支配したがる。
 ●サイコパスは将来の目標をもっているとよく口にするけれども、
 それを達成するにはどんな資格が必要なのかほとんどわかって
 いない。
P224 ゆがんだ現実
 ●サイコパスが自分の欲求を満足させようとすると、喜んでその
 犠牲者になろうとする人がいるという現実は、なんとも悲しいことだ。
 自分が、利用されていることを、頑として信じない人たちもいる。
740無党派さん:01/11/23 09:45 ID:q9vJFA4O
>>739
野上のことか?
741無党派さん:01/11/24 00:26 ID:aiw7u1mC
5424-5724p57
742無党派さん:01/11/24 00:37 ID:K20TuhJL
ばか
743ヴァンドール皇帝:01/11/24 11:28 ID:y1QUtMLh
age
744無党派さん:01/11/24 23:21 ID:dwQ50j+W
age
745ヴァンドール皇帝:01/11/26 09:54 ID:RnMymZvE
田中真紀子はパキスタンを訪問したが、あれは単なる人気取りだと思う
746 :01/11/26 09:56 ID:KlY7T5q/
ま、キミがそう思うならそれでいいんじゃない?(藁
747無党派さん:01/11/26 10:21 ID:sLl2B5o0
>>745
決まってるよ。アーミテージ会談キャンセルで非難されて慌てて訪米
を強行したのと同じ。あの時は何のために行ったのか不明。形勢挽回の
人気取りだと思った。今回はパキスタン行き拒否に非難されたため、
点数稼ぎしようと強く希望で実現。
748無党派さん:01/11/26 10:33 ID:pYsgTizr
>>747
一方の話を丸飲み、というのもどうかな。

 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011126k0000m010100000c.html
見送りの事情について、外務官僚は「衛生上の理由で外相が訪問を拒否した」と語り、
外相は「国会日程で都合がつかなかったため」と説明、真相はやぶの中だ。
749無党派さん:01/11/26 10:34 ID:5awabd2d
そんな事より国民よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の国会行ったんです。国会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか外務大臣席に、田中真紀子、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、田中真紀子如きで普段来てない国会に来てんじゃねーよ、ボケが。
田中真紀子だよ、田中真紀子。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で国会か。おめでてーな。
よーしパパ次官辞めさせちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、指輪やるから大臣辞めろと。
国会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
閣僚席に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。与党のオヤジはは、すっ
こんでろ。
で、やっと就任したかと思ったら、隣の奴が、9条改正で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、9条改正でなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、9条改正で、だ。
お前は本当に9条改正でを戦争したいのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、9条改正でって言いたいだけちゃうんかと。
国会通の俺から言わせてもらえば今、国会通の間での最新流行はやっぱり、
社民、これだね。
民主社民。これが通の頼み方。
社民ってのはおたかさんがついている。そん代わり女ばっか。これ。
で、それに民主。これ最強。
しかしこれを頼むと次からブッシュにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アメリカの旗でも振ってなさいってこった。
750ヴァンドール皇帝:01/11/26 13:39 ID:RnMymZvE
これはもはやパキスタン国民を愚弄しているようにしか思えない。傲慢極まりない権力者であり日本の恥だ
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/2t2001112604.html
751無党派さん:01/11/26 13:45 ID:yjJ8jPUK
真紀子また遅刻…わがままも健在 パキスタンでも相変わらず
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/2t2001112604.html
ペシャワルに向かう途中、インダス川にかかる橋の上で突然、「こっちのほうが景色がいい」と
車列を止めさせ、持参のカメラで数分にわたり景色を撮影。このため、交通渋滞を巻き起こし、
車群を立ち往生させる事態も。
 また、同市内のホテルで行われたアフガン難民支援のための草の根無償資金の署名式には、昼
食などで手間取り40分以上も遅刻。ここでも、真紀子流“ゴーイング・マイウエイ”ぶりは健
在のようだった。

ババアめ、観光旅行にでも行ったつもりか?
752ヴァンドール皇帝:01/11/26 13:51 ID:RnMymZvE
そのようにしか思えない。これこそが公私混同だ。血税の無駄遣いだ。これでは外務官僚
と何ら変わらない。田中が帰国したら徹底追及されるべきだ
753無党派さん:01/11/26 14:10 ID:6uqmk1cL
オマエら、つまみぐいが得意そうだな。(w
754無党派さん:01/11/26 16:18 ID:nrE+z9zQ
戦時中の東郷茂徳(朴茂徳)外務大臣の孫で
ワシントン・ポスト紙東京支局の東郷茂彦記者が痴漢で逮捕(w

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4202610
Wポスト紙の記者を逮捕 車内で女子高生の体触る
 ワシントン・ポスト紙東京支局の東郷茂彦記者(56)が、地下鉄車内で女子高生の体を触ったとして東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕、起訴されていたことが26日、分かった。
 警視庁丸の内署の調べでは、東郷被告は11月13日午後4時半ごろ、東京都千代田区の営団地下鉄千代田線車内で、隣に座っていた都立高3年の女子高生(18)の左足を触った疑い。
 女子高生がその場で取り押さえ駅員に引き渡した。「かわいいからやった。ほかにもやっている。すみません」と供述しているという。
 東郷被告は朝日新聞社を経て1976年にワシントン・ポスト記者。デービッド・ハルバースタム「メディアの権力」の共訳などで知られ、93年に皇太子殿下と雅子さまの婚約をスクープし、話題となった。

http://61.205.68.50/kikaku/satuma/satuma15.htm
 東郷先輩こと東郷茂徳は1882(明治15)年、苗代川(美山)の陶工朴寿勝の長男として生まれた。鹿児島一中、七高、東京帝大から外交官へとエリートコースを歩み、太平洋戦争では開戦と終戦時の2度にわたり外務大臣を務めた。
東京裁判でA級戦犯の1人として禁固20年の刑を受け、1950(昭和25)年7月、米陸軍病院で67年の生涯を閉じる。
 そんな時代に朴茂徳こと東郷茂徳は生まれた。朴姓から東郷姓に改姓したのは茂徳が5歳のとき。朴家は売買が公認されていた士族株を購入、東郷を名乗るようになる。東郷家は大正年間に入り、本籍を鹿児島市に移す。東郷家と苗代川を結ぶものは、次第に絶えていったのだ。
 5年前に「祖父東郷茂徳の生涯」を出版した現在ワシントンポスト東京特派員の東郷茂彦さん(53)に話を聞いた。「出自については心に秘めたままだった。その胸中は察するに余りあるが、一度だけ話しているんですよ。本の出版後、人づてに聞いた話ですが」
755 :01/11/26 17:50 ID:pRlSDhY8
>>753
君は落ちてる物でも食うんだろ。
756無党派さん:01/11/26 18:06 ID:K6Nt4jEh
一族で害務省を独占する体質は絶対に改めさせるべきだな

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/3t2001112601.html
雅子さま婚約スクープの変態痴漢記者逮捕
元外相の孫…逮捕9回、スカートめくりも
(略)
 東郷被告は調べに対し、「かわいいからやった。ほかにもやっている」と供述。同署などで確認したところ、これまでも痴漢での逮捕歴が9件(起訴1件)あったといい、
捜査関係者も「常習者だから起訴された。被害者は、みな若い娘のようだ」と話している。
 東郷被告は早稲田大学政経学部を卒業後、朝日新聞に入社。故三木武夫首相の番記者をしていた昭和51年、国会見学に来ていた女子小学生のスカートめくり、尻を触るというハレンチ事件を起こし、同社を依願退職した。
(略)
 東郷家はエリート一族として知られ、開戦前と終戦時に外相を務め、A級戦犯として獄死した東郷茂徳氏は被告の祖父。父親の文彦氏は元駐米大使で、一卵性双生児の弟も現在、オランダ大使を務めている。
 同紙北東アジア総局では今回の事件について、「東郷記者はここしばらく休暇をとって出社していない。責任者がいないので、それ以上、コメントできない」としている。
757無党派さん:01/11/26 18:13 ID:yjJ8jPUK
世間の7割がババアに不安!
http://news.tbs.co.jp/shijiritsu/20011113/q3-1.html
758無党派さん:01/11/28 00:16 ID:GGYAF6cg
朝日世論調査でも真紀子の女性人気急落。
http://www.asahi.com/politics/update/1127/007.html

>男性での評価は56%。6月の64%からは落ちたが、5月の57%とほとんど変わらない。
>一方女性では落ち込みが目立つ。5月は女性の72%が評価していたが、6月は69%、
>今回は59%で、下降が続いている。とりわけ20代の女性は、今回53%で、
>5月の78%から大幅に減った。「真紀子人気」の一時の過熱ぶりは冷めつつあるようだ。

> 小泉内閣を支持する人で田中外相を「評価する」人は62%。内閣支持層でも3割が「評価しない」と答えた
759朝日新聞でも外相の支持率急落:01/11/28 00:32 ID:CCFqWfCR
朝日世論調査でも真紀子の女性人気急落。
http://www.asahi.com/politics/update/1127/007.html

>男性での評価は56%。6月の64%からは落ちたが、5月の57%とほとんど変わらない。
>一方女性では落ち込みが目立つ。5月は女性の72%が評価していたが、6月は69%、
>今回は59%で、下降が続いている。とりわけ20代の女性は、今回53%で、
>5月の78%から大幅に減った。「真紀子人気」の一時の過熱ぶりは冷めつつあるようだ。

> 小泉内閣を支持する人で田中外相を「評価する」人は62%。内閣支持層でも3割が「評価しない」と答えた


落日
760   :01/11/28 12:32 ID:zdDmC708
田中真紀子批判のコラム、

http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/dragon/psycho.html
761無党派さん:01/11/29 09:42 ID:VdKuu3hK
>>760
面白かった
762無党派さん:01/11/29 09:53 ID:mmDkru6G
>760
面白れー。
笑ってぞっとしたよ。斬新だな。

そのへんの論壇の書く真紀子批判よりいいね。
763762:01/11/29 09:54 ID:mmDkru6G
「劣等感共同体」に大同意。
764無党派さん:01/11/29 11:53 ID:Gpsa32UN
>>760
残念なのは信者は長文読めないってことだ。(w
765無党派さん:01/11/29 13:11 ID:Fs0Iwy7n
>>760-764
俺はコテコテのアンチだが、>>760のコラムはいただけない。
いきなり、明確な証拠も無い裏口入学疑惑の話を持ってきて誹謗するあたり
信者の妄想と変わりが無いし、続いても、他人の例を出して強引に非論理的
な誹謗をしているにすぎない。
言いたいことは分かるが、公になってる奇行がいくらでもあるのだから、それ
を使って論理的に批判すべきだと思う。信者のレベルに落ちたらお終いだよ。
766無党派さん:01/11/29 13:29 ID:zmUxTzKk
>765
つまり、こいつこそ真紀子の手法を用いているのではないかと?(藁
767無党派さん:01/11/29 13:31 ID:gvQbcouw
真紀子がパキスタンで空港に向かう途中、時間が無いにもかかわらず
車を止めさせて景色を写真に撮っていた。お陰で渋滞に巻き込まれ専用機出発が14分遅れた。
幸いに、14分のため他の飛行機に影響は出なかった。が30分遅れたら確実に
影響出ていたろう。どこまでアホで我侭な真紀子大臣。
ラマダン中のパキスタン航空当局にまで迷惑掛けるな!
768無党派さん:01/11/29 14:06 ID:/10bUnVb
>>765
確かにアホの真紀子をさらし者にするのにネタは不足しない。
アレも、コレも、エ〜!そんなことも?
まったく信じられないほど常識はずれなことしてるからな。
769無党派さん:01/11/29 14:29 ID:+wj74j1L
バカよ。バカバカ。大バカよ。マキコは。
770無党派さん:01/11/29 14:40 ID:son8yr60
真紀子、総理に服従するなら許す。
でも盾突くなら許さない。
771無党派さん:01/11/29 15:19 ID:DVr09doP
いまさら服従したって許せない。
楯突いたらもっと許さない。
772 :01/11/29 17:07 ID:c9aPhgDF
田中って自分が気に入らないコトがあると、
すぐ、軽ーく、「新しい法律をつくって禁止しないと
いけないですね」とか言うからコワイ。

学習塾(議員になる前、朝日新聞に投書)とか、
嫌いな小渕優子(親議員死亡直後の二世立候補)とか、
気に入らない国会報道とか、ムカツク国会質問とか…。
なんかね、暗黒独裁の素質があると思った。
773無党派さん:01/11/29 17:32 ID:XEni5laa
しかし、ガキだね > 田中真紀子
774無党派さん:01/11/29 17:41 ID:kJ8GF9MJ
ただのガキじゃありません。
クソあほガキです。
775無党派さん:01/11/30 09:01 ID:z0j+PB2X
3145−
776無党派さん:01/11/30 09:21 ID:T4W3GwUI

何だ?
777ヴァンドール皇帝:01/11/30 09:43 ID:O37BFjIR
田中のパキスタン訪問は物見遊山だ
778無党派さん:01/11/30 11:28 ID:BLWB6RZQ
2001/11/30−10:24外務官僚との対立、自著で明らかに?=外相
 田中真紀子外相は30日の閣議後の記者会見で、指輪紛失問題など外務官僚との
一連のトラブルについて、「外相在職中のことを出版予定の本の中に盛り込むことに
なると思うので、その中で時系列を追って書くのも一つ(の方法)かと思う」と述べ、
著書などの中で問題の真相を明らかにしたいとの考えを示した。

この人どうしてもっと大人になれないの?
こりゃー、総理も頭痛いわ。
もう痛いどころか割れちゃうんじゃないの、頭。
779無党派さん:01/11/30 11:31 ID:xTic7ZUZ
ここまで、アホだと、笑うしかないでしょ。
国民も、もはや、まともには受取らず、楽しんで、聞き流してる。
その意味ではガス抜き効果かも。
780ヴァンドール皇帝:01/11/30 12:20 ID:O37BFjIR
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/2t2001113010.html
自分を棚に上げるとはこの事を言うのだ。本来なら名誉回復のはずだったパキスタン訪問も実は物見遊山で失態だらけ。田中は政治家、いや人間として最低である
781無党派さん:01/11/30 12:23 ID:BLWB6RZQ
陛下。同意でございます。
782無党派さん:01/11/30 12:25 ID:HbYdlFSA
今ワイドスクランブルを見て大爆笑してます。
783無党派さん:01/11/30 12:27 ID:BLWB6RZQ
人格攻撃を得意技とする真紀子が、自分が人格攻撃されたら大騒ぎ。
これ以上総理に甘えるな。ぼけ!
国民は真紀子の応援なんてしてないぞ。
そんなのワイドショーのコメンテーターだけだろ。
784ヴァンドール皇帝:01/11/30 12:31 ID:O37BFjIR
良識ある国民は田中に対して怒りを抱いていることだろう。“真紀子外し”は正当な行為。特に許せないのはやはり人気取りが目的のパキスタン訪問だろう
あれは何度も言うが外交とはほど遠いもので失態続きの物見遊山でしかない。まさに税金の無駄遣いだ。このような外相に外務官僚の腐敗を批判する資格はない
785無党派さん:01/11/30 12:37 ID:HbYdlFSA
ヴァンドール皇帝相変わらずだ。(w
全面同意だよ。
政治家が公式の場でいちいち泣いてんじゃねーよ。みっともない。
向こうの人だって泣かれて嬉しいかよ。
786無党派さん:01/11/30 12:39 ID:Rx/rpdoc
こっちにも

真紀子、ついに小泉批判爆発
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/2t2001113010.html
787ヴァンドール皇帝:01/11/30 12:41 ID:O37BFjIR
はっきり言うが田中真紀子よりも大橋巨泉の方がましだと思う。しかしどちらも政治家失格であることには違いない
788無党派さん:01/11/30 12:46 ID:BLWB6RZQ
なんなんだ、真紀子。
総理や官邸に自分に肩入れしろってか?
だったらTVカメラの前で小泉内閣の批判すんな!
抵抗勢力の仲間入りかと思うぞ。
789無党派さん:01/11/30 12:55 ID:xTic7ZUZ
真紀子たん、小泉総理に甘え過ぎ。
最後は、小泉総理が護ってくれるとわかってるから、言いたい放題。
いい加減にしないと、ほんとに見放されるよ。
790無党派さん:01/11/30 12:57 ID:BLWB6RZQ
私は田中真紀子を見放しました。
小泉内閣批判をした瞬間に。
791無党派さん:01/11/30 13:00 ID:r9T0cSNp
真紀子はやり方が下手すぎる。自民党内の「真紀子更迭コール」を
小泉が必死で抑え、擁護しているのに(真紀子に渡した心得はそれら
勢力に対するガス抜きの意味があったと思われる。まあ、ちゃんと
注意しときますから許してあげてくださいという)
その気持ちを汲み取る事ができず、また間髪いれずにこの騒ぎ。
今官邸批判をするということは自分の首を締めるようなもの。
なぜそれがわからないのか。不思議である。
792無党派さん:01/11/30 13:04 ID:VgDKXR/4
今までずっと真紀子さんを擁護してきたテレ朝の評論家さえ
「真紀子さん独特の総理に対する甘えがあるのではないか?」
と言っていたよね。やっと更迭論もしずまり、さあこれからと言う時に
なぜまた更迭論が再燃するような発言をするのか理解に苦しむよ。
793無党派さん:01/11/30 13:06 ID:BLWB6RZQ
やっぱりお姫様然と育つとこうなるんかね。
総理の苦労に思いも馳せて、もっと賢明に立ち回れば、協力も得られるだろうに。
794無党派さん:01/11/30 13:29 ID:WoRhQPCx
>>784
機密費のおこぼれに与ったマスゴミの中から、事実だけ拾うなら、映像だ。
パキスタンで活躍中のNGO幹部は訪問大成功と評し、久保田もと駐パキスタン大使も
採点を聞かれ「ABCで言えば、Aですね」と田中外相の訪パ成果を高く評価しているよ。
795無党派さん:01/11/30 13:38 ID:1Veb6+lv
テレ朝は真紀子のイメージアップにつながる映像だけをピックアップしてますが。
796無党派さん:01/11/30 13:38 ID:I159gZyQ
>794
テレビの前ではね。まあ実質アフガン問題は緒方女子が動いているから
大丈夫だと思う。真紀子がパフォーマンスだけしていても。
797無党派さん:01/11/30 13:44 ID:BLWB6RZQ
外務大臣が真紀子であろうとなかろうと、現地入りにたいしては当然のコメントでしょう。
>794
798無党派さん:01/11/30 13:47 ID:3LWLfoMi
>>795
他局でもなんでもいいが、マスゴミ以外の関係者で、外相非難している映像見ていたら
ご教示請う。
799無党派さん:01/11/30 13:59 ID:j/ZFB/sp
>>794
で、アンタ意見は?
テレビの受け売りしか出来ないのかい?
アンタが外相のパキスタン訪問を評価するなら、理由を教えてくれ。
800無党派さん:01/11/30 14:07 ID:mn5EBXH0
>>799
おれは現地を知り尽くしている人々の評価を信用する。で、アンタは?
801無党派さん:01/11/30 14:10 ID:F+Kdu7sw
>800
799じゃないが、
皆自分の目を信用してるんでショ。
802無党派さん:01/11/30 14:57 ID:xya2lAUV
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20011130k0000e010085000c.html
田中外相:大臣心得を他の閣僚にも配るよう首相に要求
 30日午前の閣議直前、田中真紀子外相が「全閣僚にも渡してください」と、3日前に小泉純一郎首相から渡された「重職心得箇条(大臣心得)」を他の閣僚にも配るよう首相に求める一幕があった。
 江戸時代の儒学者の手になる「心得」は「まず部下の意見を十分発表させて」「普段嫌いな人をよく用いる事こそが腕前」など、外相向けの内容だったが、外相は自分だけに渡されたことが不服だったらしい。
首相は「(報道によって)問い合わせが殺到してるんだよ」とその場でコピーを配った。
 当の外相は29日に野上義二外務事務次官を名指しで攻撃するなど「心得」を無視したまま。福田康夫官房長官は記者団に対し、「(心得は)我々には必要ない。必要な人に配ればいい」と、苦虫をかみつぶしたような表情で語った。 【平田崇浩】
803無党派さん:01/11/30 15:03 ID:F+Kdu7sw
わらたー。>福田
804無党派さん:01/11/30 15:31 ID:BLWB6RZQ
真紀子・・・・・・・
もういいから。
大人になってほしい。
内閣のはみだしっ子。
805無党派さん:01/11/30 15:36 ID:F+Kdu7sw
いや、徐々に国民の目が醒めれば
真紀子は国民がレベルアップするための踏み台になってくれそうな気もする。

甘いかな・・・
806無党派さん:01/11/30 15:44 ID:Nz6Bpzim
>>805
むしろ一部の人間は真紀子と同じように意固地になっている。
しばらくは二極化が進むと思われ。
807ヴァンドール皇帝:01/11/30 16:27 ID:O37BFjIR
>>802
これだけでも更迭に値する行為だ
808ヴァンドール皇帝:01/11/30 16:39 ID:O37BFjIR
<田中外相>一連の騒動に「反論本」検討 (毎日新聞)


2001年11月30日(金)12時42分


 田中外相は30日、自身の資質問題を引き起こした一連の騒動に関する報道に対する「反論本」の出版を検討していることを明らかにした。
「事実をねじ曲げた情報漏れで個人攻撃を受けている」と主張している。外相は「本の中に、時系列的に書きたい。決めたわけではないが、それもひとつだと思っている」と語った。
自己保身の為なら嘘で塗り固められた書物さえ出版する田中真紀子。もはや救いようがない
809無党派さん:01/11/30 16:42 ID:F+Kdu7sw
あひゃひゃひゃ。
もう嗤うしかないな。
まさかワイドショーは持ち上げるのか?
810無党派さん:01/11/30 16:44 ID:AT5VFal+
>>802
ワラタ!! あの福田が要るわけないだろ。川島・野上にはじめから頭上がらん奴が。
それほど、機密費というのは政治家・官僚どもを腐らせた、ということだ。
811無党派さん:01/11/30 16:46 ID:F+Kdu7sw
>810
そんじゃあ小泉にも必要ないじゃん。
812ヴァンドール皇帝:01/11/30 16:47 ID:O37BFjIR
角福の残滓は除去せねばならない
813無党派さん:01/11/30 16:55 ID:F+Kdu7sw
うそつき真紀子。どれほど嘘まみれの本を書くのやら。
コイツ政策関連の本とか一冊も出してないよな。
政治家の癖に出す本は言い訳本と自伝か。
814無党派さん:01/11/30 17:17 ID:nUCSLm/s
パキスタンでやったわよ!と思って帰ってきたら、何よあの手紙、
私だけじゃなくて、みんなに渡しなさいよ!!
悪いのは、外務省よ!周囲よ!
外務省がわるーい!官邸がわるーい!って叫びさえすれば、
そうだ!そうだ!まきこさんがんばれ!ってみんなが喝采してくれるの!
人をまとめて、プランをたててなんて、そんなめんどくさいこと
やってられるわけないじゃない!
私がおどせばみーんな言うこときくんだから。
ずーっとそうやってきたの!
だから、イラン外相の会談も、「指輪ないんなら行ってやらーない」って言ったまで。
小泉なによ!周囲をまとめて仕事しなさいだって?!
周囲が悪いのに仕事なんてやってられないわよ!
ワルイ!わるい!周囲が悪い!キーッ!!!!!!!!
815無党派さん:01/11/30 17:42 ID:jVOsTSZ6
諸君!好きなように叩いてやれ。

外務省、プール金疑惑で328人処分
 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011130CIII089030.html
 田中真紀子外相は30日午後、外務省で緊急記者会見を開き、プール金疑惑で
懲戒免職2人を含む合計328人の処分を発表した。新井隆二サンパウロ領事は95年
4月から99年1月までプール金として411万円を私的に使用していた。また成田
修三チェンマイ領事は97年9月から99年6月まで387万円を使い込んだ。このほか
懲戒停職3人、懲戒減給4人、懲戒戒告4人など処分した。外相は「額が大きい
ことに私も驚いた」と不快感を見せ「極めて残念だが、これですべて(不祥事が)
終わったとは思っていない」と外務官僚の意識改革を求めていく考えを示した。

 今回の処分対象は外相によれば「すべてノンキャリアの人ばかり」という。
ただ外務省改革を進める上では権限を持つキャリア官僚の意識改革が不可欠、
と強調し「「キャリアとノンキャリアの壁が高くて厚くて硬くて、ベルリンの
壁よりも硬いかもしれない」と外務官僚の体質を批判。「キャリアの意識は改善
されそうにもない」とこぼす場面もあった。また一部で伝えられた野上義二
外務次官の更迭は「あり得るはずない」と否定した。
816無党派さん:01/11/30 17:48 ID:rhxRksD8
田中真紀子は馬鹿としか表現のしようがない
817無党派さん:01/11/30 20:04 ID:4lkhSuFQ
2886203820383-45082-562056222
818無党派さん:01/11/30 20:42 ID:DQTmyHV2
>814
うわ!まじ真紀子ちゃんっぽい。
いい加減大人になって欲しいよ。
川口さんでもみならってさ。
黙々と地道に自分の仕事こなして成果あげてる。
テレビの前で人の悪口喚くだけじゃ誰の信頼も得られないよ。
しかも自分を庇い擁護してくれてる人まで傷つけて足を引っ張って。
そんなことしたらもっと支持率落ちちゃうよ。
もっと外交の勉強して、緒方さんみたいに周囲から尊敬される女性に成長して欲しい。
819無党派さん:01/11/30 20:50 ID:BLWB6RZQ
>814
あんたすごいわ。
真紀子乗り移った?(w

ほんとこんなカンジ。
820無党派さん:01/11/30 22:30 ID:bDH5TbYr
税金泥棒への情報感度、まったく欠落しているか、はたまた、一味かその支援者ども
なんだろうなぁ、このスレの住人。
821無党派さん:01/11/30 22:36 ID:CzZeNoHb
>820
あんたの感覚ずれてるよ。害霧省は毒だが、日本にとって真紀子はもっと毒かもしれないと
皆気がついてきているのだよ。
真紀子をまだまともな人間と思い込んでる人の気がしれん。
822無党派さん:01/11/30 23:43 ID:Yc6uq9O2
馬鹿というか、愚か。
823無党派さん:01/12/01 00:01 ID:gcbyA6xD
目立ちたがりの真紀子も雅子妃出産で自分が主役じゃなくなり、
さぞかしくやしがっているでしょうな。
824無党派さん:01/12/01 00:07 ID:jGVGJ6xw
オマケに雅子妃は天敵外交官。(w
825無党派さん:01/12/01 00:27 ID:2fjlKF4y

<田中外相>82人分の凍結人事を解除 人事課長の更迭を求め

 田中真紀子外相は30日、外務省の斎木昭隆人事課長の更迭を求め11月1日から
凍結していた課長級を中心とする82人分の人事を決裁し、凍結を解除した。北米局
北米1課長や総合外交政策局総務課長などが含まれている。外相は凍結解除の理由に
ついては明らかにしていないが、異動予定者の家族らの生活に影響を与えていること
への省内の不満が強まっていることなどから、これ以上の混乱は得策ではないと判断
したものとみられる。(毎日新聞)
826無党派さん:01/12/01 08:56 ID:U8ukT9eA
これだけ新聞報道でアホぶり晒してるのに、なんで罷免されないんだ?
827820:01/12/01 09:18 ID:VrlnRT+s
>>821
やや、はしなくも鎧が見えたな。俺は真紀子のことなど一言も触れていないのだが?
「害霧省は毒だが、」だと? だったら具体的に剔抉してみろや。できまいよ。
828コヴァ的ウヨ:01/12/01 09:19 ID:WNirRz9E
 外務省の腐敗は、勿論許しがたいものであるが、恐らく多くの外交官は、
「お前にだけは言われなくない」
 と、ご乱心大臣に言いたい気分であろう。
 その気持ちは分らんでもない。
829無党派さん:01/12/01 09:21 ID:HQxP27OZ
信者ってわかってないな。
外務省の馬鹿さ加減を認識するフェーズから
外務省をどう改革するかを考えるフェーズに移行しろよ。

外務省の改革をやろうとしているかどうかで言うと真紀子は
外務省改革会議に出ていないということでやる気なし。
だから批判される。

いつまでも外務省の馬鹿さ加減の糾弾に拘っていると、
ルサンチマンに囚われていると言う謗りを免れんぞ。
830無党派さん:01/12/01 09:32 ID:lijM7OoB
>>829
何度も見たヨ、このセリフ。ちったぁアタマ使え!
831無党派さん:01/12/01 09:35 ID:KItsUeeI
>>830
反論できないんでやんの。(w
832無党派さん:01/12/01 09:45 ID:4fEr2tTu
真面目な職員には耐えられないだろうな。

 元会計課職員は「要人の接遇と言うと聞こえはいいが、実際はほとんどが飲み食い。
会計課あての請求書に『在京大使館員との打ち合わせ』となっていながら、明細が
日本人ばかりということもしょっちゅうだった。付け回し体質だ」と言う。
                            <毎日12月01日 0:53
833無党派さん:01/12/01 09:50 ID:HQxP27OZ
>>830
産経のコピペも未だに有効だぞ。(w
普通なら、真紀子擁護派から反論があって真紀子批判派も
言説を練り直さないといけなくなるのだが、全くそんなことを
する必要を感じない。

なぜなんだろうね?(w
834827:01/12/01 09:55 ID:srU2UoIz
>>831
俺はこういったんだが。
「害霧省は毒だが、」だと? だったら具体的に剔抉してみろや。できまいよ。

反論できないんでやんの。(w   と、そのまま返しとこう。

>外務省はまず国民との信頼関係の再構築が欠かせない。(日経政治部 秋田浩之)
835無党派さん:01/12/01 11:56 ID:W4uBcIJr
喧嘩しないで、真紀子の真性バカぶりを語ろう。
836無党派さん:01/12/01 12:11 ID:li6zjDQz
小泉純一郎です。アナルセックスの相手を募集します
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/gay/1006531393/
837無党派さん:01/12/01 12:15 ID:W4uBcIJr
↑アホか?お前。
838無党派さん:01/12/01 12:27 ID:HQxP27OZ
>>834
もう散々マスコミで指摘されている。例えば、

ニュース特集 田中外相VS外務省
http://www.yomiuri.co.jp/gaimu/index.htm

今更、こんなことの確認をしてどうするんだ?
いまだに外務省の問題を確認するフェーズに留まっているとしたら
改革の障害だよ。
実際に真紀子と真紀子信者は、改革の障害だがな。
839邪騎士ゲルベグ:01/12/01 12:46 ID:D1GxQgcU
少し早いが続編を。あと改題したので。ここが満杯になり次第移動をhttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1007178280/l50
840無党派さん:01/12/01 13:58 ID:xQfk3ZgT
>>839
なんで改題?
841無党派さん:01/12/01 14:52 ID:M8UJvVXS
田中外相が「暴露本」出版へ 題名は「伏魔殿と私」?
http://www.asahi.com/politics/update/1130/015.html

このような暴露本と称する本はよく芸能人などが出していますが
たいてい、自分の都合よいことだけ書いて都合が悪いことは意識的に書かないので
暴露本と称するよりも自己正当化本といったほうがいいでしょうね

真紀子もワイドショータレントと同レベルの女なんでしょうね
デビ夫人とか野村さちおと同類なんでしょう。
842無党派さん:01/12/01 21:18 ID:YQkh1HHU
^^^^
843無党派さん:01/12/01 21:22 ID:M7J/hdW2
>>841
野村沙知代の方が人間としてはまだマシだと思う。
学歴詐称の件はともかくとしても、
終戦直後の混乱期に生きるか死ぬかの境地をくぐりぬけてきたからな。
どこかの箱入りお嬢様とは訳が違う。
844無党派さん:01/12/01 21:34 ID:8WkRBFJr
30日、外務省プール金問題で記者会見した外務省の小町恭士官房長と記者団のやり取りの要旨は次の通り。
 ――プール金の一番多い課はどこか。
 官房長 多かった課は外国との……
 ――一番額が多かった課の名前を聞いている。
 官房長 額の順番ではございませんが……
 ――変ですよ。
 官房長 国際機関1課。経済局です。
 ――額はいくらか。
 官房長 いや、額は勘弁していただきたいんですけど。
 ――外務省は再出発するんでしょう?
 官房長 500万以上使っていた課は中国、南西アジア、北米1、中東欧、ロシア、中近東2、アフリカ2、国際経済1、国際機関1、法規の各課。100万以上使っていた課室は36、100万未満は35でございます。
 ――国際機関1課はいくらなのか。
 官房長 500万から1000万の間でございます。
 ――なぜ正確な額が言えないのか。
 官房長 プール金は外務省で広く行われていた慣行ですので、外務省員全体で責任を分かち合いたいと思っておりますので、要望にお答えできないことをご理解いただきたいと思います。
 ――私的流用したキャリアはいたのか。
 官房長 いません。
 ――なぜ全課のプール金の額を出さないのか。
 官房長 省員全体で荷物を背負っていかないといけない。
 ――荷物を皆で背おうと言うなら、なおさら出すべきではないのか。
 官房長 ……。
[毎日新聞12月1日] ( 2001-12-01-00:55 )
845ヴァンドール皇帝:01/12/03 09:26 ID:YFjpu5xl
846無党派さん:01/12/03 12:00 ID:x87n15kh
なんでこういうスレが有る訳?
此処では絶賛よ>>http://bbs8.otd.co.jp/809146/bbs_plain
847無党派さん:01/12/03 12:27 ID:ryDKVZ5P
↑真紀子教信者のたわけ板
848ヴァンドール皇帝:01/12/03 13:31 ID:YFjpu5xl
849無党派さん:01/12/03 18:01 ID:WCH8uOBi
もう移転してもいいんじゃない?
使い切る必要ないから
ひろゆきも使い切ろうとしてでかいデータいじくられるよりも
800〜900ぐらいで新スレ移行、ケースバイケース
とかいってるし
850無党派さん:01/12/04 09:22 ID:+W6vH/aB
ageageage
851無党派さん:01/12/04 09:26 ID:sgvlQyE2
↑なんかアホんの真紀子の悪口書いてからageてよ。
852ヴァンドール皇帝:01/12/04 10:03 ID:EcWfUnYa
853無党派さん:01/12/04 13:53 ID:7X/79ydU
真紀子逝ってよし!
854無党派さん:01/12/06 00:13 ID:yn0eRIaT
みんな回りが悪い!きい!!!(真紀子)。
855無党派さん:01/12/06 05:58 ID:4pV62udN
次官は天皇みたいなものだって(w
http://www.asahi.com/politics/update/1205/006.html
856無党派さん:01/12/06 09:54 ID:G3AWnEnc
真紀子=サッチー
857ヴァンドール皇帝:01/12/06 10:04 ID:s03F1jkh
>>855
これは天皇陛下に対する不敬だ!しかも情報源は国賊朝日
858無党派さん:01/12/07 22:06 ID:Jkd7p+1i
/////
859無党派さん:01/12/07 23:42 ID:k7tcaWuT
田中外相 「天皇発言」は不適切との認識示す 福田官房長官

 福田康夫官房長官は7日、田中真紀子外相が5日の衆院外務委員会で
「事務次官というのは天皇みたいなもの」と発言したことについて「委
員会の発言として適切な表現ではなかった」との認識を示した。この問
題では自民党の大島理森国対委員長は同日、「議事録を見直し、必要な
ら外相に確かめる」と話している。(毎日新聞)

期待通りの展開になって参りました(ワラ
860無党派さん:01/12/07 23:50 ID:0+Kj8TJ1
真紀子=サッチー
861無党派さん:01/12/10 02:40 ID:b9l4XbMB
pp
862無党派さん:01/12/10 03:11 ID:zJasSw7y
馬鹿
863無党派さん:01/12/10 22:42 ID:rUet1H/P
89569576890-79-097
864ワラタヨ:01/12/10 22:45 ID:gzxb5o1u
<田中外相>青年海外協力隊員から指輪 思わぬ贈り物に上機嫌

 「コートジボワールまで指輪のことが伝わっていたなんて」ーー。10日外務省で行われた青年海外協力隊員への感謝状授与式で、帰国した男性隊員が外相に「指輪」をプレゼントするハプニングがあった。

 外相はイラン外相との会談を前に、なくした指輪を秘書官に買いに行かせ遅刻したことが問題化した。式典のあと、コートジボワールから帰国した隊員が「指輪をなくしたと聞いたので」と派遣先で購入した銀色の指輪を渡した。

 思わぬ贈り物に機嫌をよくした外相は予定時間を大幅に越えて隊員たちと歓談。記者団にも「指輪はまだ出てきてないのよ」と語るなど、この件について一切ノーコメントを通す国会答弁とは対照的だった。(毎日新聞)
865無党派さん:01/12/10 23:31 ID:R7hXTR3i
>>864
うわぁ!海外にまで鳴り響いているのかい。
外相会談より指輪を優先してイラン外相を30分以上待たせたことが・・・。
恥ずかしい大臣だよな。日本の恥晒し!
866無党派さん:01/12/11 00:03 ID:rBthL0y2
>>864
>思わぬ贈り物に機嫌をよくした外相は…

あの事件を「恥」とも思わず、反省もしてないわけね。
これ以上、バカ外相を放置するなら、小泉支持をヤメル。
867無党派さん:01/12/11 00:52 ID:NbuzDUo8
>864
>贈り物に機嫌をよくした…

街娼は物をもらえりゃ嬉しいんだろうな。
逃走中のおまるから鼻輪をもらってもご機嫌になるんだろう。きっと
868無党派さん:01/12/11 01:10 ID:9xxSO99F
>>864
これって凄い皮肉と言うか、嫌味だよね?
869無党派さん:01/12/12 00:50 ID:dRE7ZuWU
>>864
指輪は家に有ったっていうのに…
また、その場限りの嘘吐いたのか!このバァさん
870無党派さん:01/12/13 00:56 ID:SIGwpZl7

     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  実は私も払ってない税金がたくさんあるのよ
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ   明日は我が身ね
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
871無党派さん:01/12/13 08:15 ID:SUlO+o8S
真紀子逝ってよし!
872無党派さん:01/12/13 21:06 ID:Ma1G8g4J
?
873無党派さん:01/12/14 10:08 ID:6lsGPNwl

@外務省のけちなプール金は許せないが、その数十倍もブラックな「越後の脱税女王」疑惑はOK 。
A真紀子が洋平以上の中国土下座派であることを隠蔽する 。
B女中を全裸土下座させたり、秘書を数ヶ月おきにたたき出すお嬢さまのサディスティックさに萌えるマゾ趣味を持つ。
C真紀子に累が及ぶかもしれない中国ODA疑惑は、隠蔽すべきと思っている 。
D基本的にはダム反対だが、湯沢町の清津川ダムは積極賛成
874無党派さん:01/12/14 10:18 ID:9j9TxKrR
街娼は物をもらえりゃ嬉しいんだろうな。
逃走中のおまるから鼻輪をもらってもご機嫌になるんだろう。きっと
875無党派さん:01/12/14 10:25 ID:9j9TxKrR
また、その場限りの嘘吐いたのか!このバァさん
876無党派さん:01/12/14 10:49 ID:ChTjzQ2/
喧嘩しないで、真紀子の真性バカぶりを語ろう。
877無党派さん:01/12/14 11:02 ID:CfD0Re/y
ppp
878無党派さん:01/12/14 11:12 ID:fKfH1coH
嘘ついてもいいだろ
879無党派さん:01/12/14 11:15 ID:ST05ReWC
(問)35万円私的流用した人がクビにならないで懲戒停職であるが、普通の民間企業であれば当然クビであると思うが。

(外務大臣)それについても園部参与が全部トータルで見てくださっていて、自分(大臣)も参与の試見を信頼している。事前にも何度か参与にもお会いして、個別の意見交換もしたが、そういうことであるので、今の段階では本日はこれでと自分(大臣)も思っている。
880無党派さん:01/12/14 14:39 ID:sgjAIsMo
5245754658790
881無党派さん:01/12/14 14:45 ID:sgjAIsMo
08
882無党派さん:01/12/14 16:00 ID:mW4tXBzR
。。。。。。。
883無党派さん:01/12/14 20:33 ID:z9T89fpd
44
884無党派さん:01/12/14 20:39 ID:z9T89fpd
7635824563124765384890
885無党派さん:01/12/14 21:39 ID:z6sn7P/K
で指輪はどこにあったの????
886無党派さん:01/12/14 22:00 ID:47tYVfk4
この世からの永久抹殺希望 !!!!!!!
887無党派さん:01/12/14 22:16 ID:cgSVAuxV
0-6554
888邪騎士ゲルベグ:01/12/15 12:54 ID:vkJxYIEG
ここがいっぱいになればここにhttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1007178280/
889無党派さん:01/12/17 03:48 ID:aMbJwNVX
もう移転してもいいんじゃない?
使い切る必要ないから
890無党派さん
あげ