■田中真紀子って真性のバカ?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん

 先月行われたパウエル米国務長官との初会談については、最近になって、外相が憲法九条改正に前向きな発言をしていたことが一部報道で暴露されたが、パウエル長官をあきれさせたのはこんな問いかけだ。

 「自分は科学技術庁長官の経験があり、(ミサイル防衛)研究は一キロ先の蚊の目玉を撃つようなものと考えるが、どの程度の技術なのか教えてほしい。核融合と同じようなものか」

 これに対し、長官は「(゚Д゚)ハァ?」。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20010725/mng_____tokuho__000.shtml
2無党派さん:2001/08/03(金) 19:48
ワラタ
3無党派さん:2001/08/03(金) 20:31
 先月六日のイワノフ・ロシア外相との初の電話会談では、田中外相が領土問題で対ロ強硬姿勢を示していることから、イワノフ外相が真意を探ろうとこれまでの日ロ問題の経緯を懸命に説明した。これに対し「私からも発言させてほしい。まず言いたいのは貴大臣の声が素晴らしいということ。思わず聞きほれてしまったということだ」「一体この素晴らしい声の主はどんな顔をしているのかと今から想像している」。

 イワノフ外相自身は笑って「ありがとう」と答えたが、ロシア側事務方は交渉の腰を折られたと激怒。以来、田中外相とは「外交辞令」以外交わさない姿勢を取っている。

宇津志
4無党派さん:2001/08/03(金) 20:34
真紀子珍問珍答集が出来そうだな。(藁

>>3
っていうか笑い事じゃないか・・・・
5無党派さん:2001/08/03(金) 20:35
元科学技術庁長官らしい、素晴らしいたとえですな
6無党派さん:2001/08/03(金) 20:35
>>1
なぜミサイルと核融合が同列に…
7無党派さん:2001/08/03(金) 20:37
馬鹿なのだ!!
8無党派さん:2001/08/03(金) 20:39
蚤を退治するのに家を焼く
に引っ掛けたアメリカンジョークでは…
9無党派さん:2001/08/03(金) 20:40
森君、思い出しちゃった。
懐かしいノリだね。
10無党派さん :2001/08/03(金) 20:40
ワラタ。マジでしかも誇らしく言ってることに寒さとイタさを覚えますな。
11 :2001/08/03(金) 20:41
志井さんの方が詳しいじゃん。勉強する暇が溢れてるだけかも知んないけど
12無党派さん:2001/08/03(金) 20:40
まきこがやめそうなあたりにボロボロ出てくるだろうな・・・
国民あまりの絶句に「リークだ!」の声もナシ。
13モーニング狼:2001/08/03(金) 20:46
真紀子に「電婆」の尊称を献呈しよう。
14無党派さん:2001/08/03(金) 20:49
>>4
笑い事じゃない。

 ロシアの出し物はイワノフ外相と外務省高官による掛け合い漫才。ロシア皇帝に重臣がアジア情勢を説明する設定で、田中外相について「彼女は要注意」とコメントした。
http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20010727CPPI026627.html

これってロシア側の強烈な皮肉じゃないの?
15無党派さん:2001/08/03(金) 20:52
たしかに名実ともに要注意人物と成り下がったな、真紀子
16無党派さん:2001/08/03(金) 20:51
>>13
ナイス。デムバア。
17 :2001/08/03(金) 20:55
なんだこの 知ってる知識全部出しました! みたいな質問は(W
18無党派さん:2001/08/03(金) 20:57
ジム方の悶絶するさまが目に浮かぶ。
19無党派さん:2001/08/03(金) 21:00
>>17
しかも的外れ、(;´Д`)
20無党派さん:2001/08/03(金) 21:02
タッソの言っていたことも間違いではなかった。

だが、タッソもマキコ並みのキチガイ。
21 :2001/08/03(金) 21:05
良いように解釈すれば

・自分は科学技術庁長官の経験があり ← 前振り
・一キロ先の蚊の目玉を撃つようなも←絶対出来ないというイヤミ
・核融合と同じようなものか←さらにイヤミ上乗せ

か。
でもなんでこんな厭味を言ったのかは分からんな。 
22無党派さん:2001/08/03(金) 21:09
真紀子にミサイル問題なんてとてもとても無理。
サンマですら、無理なのに。
23無党派さん:2001/08/03(金) 21:10
>>21
信者みたいに、真紀子に都合よく都合よく解釈すれば、パウエルへの皮肉とも取れなくもない。
かなり無理があるけどね。
だけど、そんなミサイル防衛を真紀子は「支持する」って言ってるしね(w

「世界には核兵器を拡散させる恐れのある国家が四十一もある。それゆえに日本は米国の計画を支持する」
24無党派さん:2001/08/03(金) 21:12
自民党の外交部会もやらしいな。
江藤なんて機密費のときの副大臣だろ。
なにが自分は関係ないみたいな言い方で
‘国益を損ねてる‘
とか言ってんだ!!てめぇが機密費を中途半端な調査しか
しなかっだろうが。それが今どっと出てきているだけだろ。
25 :2001/08/03(金) 21:15
韓国問題はマキコではどうにもならんな。
事務次官も更迭だし。
強気の外相と、交渉できる事務方希望
26無党派さん:2001/08/03(金) 21:16
>>24マキコ信者発見!
27 :2001/08/03(金) 21:24
核融合エンジンで1キロ先の蚊の目玉を撃つシステムだと勘違いしていたマキコ。
28無党派さん:2001/08/03(金) 21:24
都合が悪くなると関係のない話を持ち出してべらべら喋り出す。
誰かとそっくりだ。
29怒れるフェミニスト:2001/08/03(金) 21:27
>>1それは、田中真紀子の問題じゃなくて、軍備してないってことの危機感を
まるっきり持ってないまま50年以上国家運営していた人々の責任。
30無党派さん:2001/08/03(金) 21:30
「○○○と同じようなものか」
「(゚Д゚)ハァ?」
31名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 21:32
このスレは害務省の職員が立てたスレと思われ。
32無党派さん:2001/08/03(金) 21:33
バカ発見!
33無党派さん:2001/08/03(金) 21:33
真紀子は社民党に入党して、土井たか子と党内権力闘争せよ!
34無党派さん:2001/08/03(金) 21:41
>>33
賛成。馬鹿同士でお似合い(w
35標定射:2001/08/03(金) 21:49
>>24
オマエなあ、田中電婆が“国益を損ねている”のは事実だろ。
自民外交部会が「やらしい」かろうが、どうであろうが免罪されるわけはない。

>江藤なんて機密費のときの副大臣だろ。
まず、字が違うぞ(笑。
確かに、外務省機密費詐欺が表面化したのは、河野大臣・衛藤副大臣の時だ。
捜査不十分の責は、第一義に河野大臣と川島次官にある。

例の『李登輝ビザ』事件のとき、「提出されていない」と言う槇田局長のウソを、
つきとめ、記者会見して明白に批判攻撃したのは衛藤副大臣。
そのため大臣との仲は冷え切り、廊下で合っても口を利かない状態になり、
結局、河野派から追い出された。

彼は、マキコ外相を批判する資格は充分以上ある、と思う。
36無党派さん:2001/08/03(金) 22:07
やはりタッソが正解だったてことか・・・
37無党派さん:2001/08/03(金) 22:22
>・核融合と同じようなものか←さらにイヤミ上乗せ
でも、わかってたんだ、だったら元科学技術庁長官の時にムダな税金
の使用を止めればさらに良かったのに。
38無党派じゃないけれど。:2001/08/04(土) 00:56
真紀子は地元の新潟の参院選で完敗!
定数2で当選したのは、前回真紀子の夫田中直紀に奪われた議席を奪還した
自民党の真島一男と真紀子の天敵タッソの自由党公認の森裕子。
真紀子に一番近い現職長谷川道郎は有力5候補のなかでビリだった。
39無党派さん:2001/08/04(土) 00:58
>>38
反真紀子の真島一男がトップ当選だもんなあ。
でも真紀子も長谷川道郎の応援演説しなかったのが気になる。
40無党派さん:2001/08/04(土) 01:33
一般人にも、これだけマキコのバカさがバレバレなんだから
記者や回りの人は、呆れ返ってるだろな。
41無党派さん:2001/08/04(土) 01:35
マキコは「やめなさい」
42無党派さん:2001/08/04(土) 01:36
>>1
そのたとえは素晴らしいよ。
真紀子じゃなかったら誉められた発言なんだよな。
ロシアとのやりとりも同じことが言える。
ユーゴの件は論外だが・・。
真紀子にとって足りないのは知識。
43無党派さん:2001/08/04(土) 01:40
そうそう知識がないからダメだね。
知識あるフリしてるけど。
44  :2001/08/04(土) 01:47
**いま一度、アンケートにご協力を!**
「靖国参拝をどう思う?」by 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/vote1/yasukuni.html
45iy:2001/08/06(月) 07:31
兵庫県社町長とその部下が、参議院選挙で、不正行為をしたとして逮捕された。
 特定の立候補に投票するように公権力を悪用して依頼した。
 こういうことは全国各地で行われており、氷山の一角に過ぎない。
 日本では公正な選挙は期待できない。
 地方では首長や公務員の権力は絶大なものであり、支配している。
 公権力を悪用することは珍しいことではない。
46無党派さん:2001/08/06(月) 07:46
レーザー核融合とミサイル迎撃はある意味似てなくもないと思うが
実はパウエルの方がアホだったという事は無いかな?
47無党派さん:2001/08/06(月) 07:51
>>46
それはなかろう。
48無党派さん:2001/08/06(月) 07:52
官僚出身のパウエルが真紀子のユーモアを理解できないだけだと思われ
49無党派さん:2001/08/06(月) 07:54
どんなユーモアじゃ
50無党派さん:2001/08/06(月) 10:07
(^◇^)けけけ・・・
51無党派さん:2001/08/06(月) 10:38
真紀子、やめれ。
52無党派さん:2001/08/06(月) 10:40
まだまだ大臣の椅子にしがみ付きます。
53タナカマキコ:2001/08/06(月) 10:43
大臣は辞められません。だって使用人がいっぱいいるんですもの。
54シュールレアリスム宣言:2001/08/06(月) 16:50
age
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 17:09
>>42
> ロシアとのやりとりも同じことが言える。

ちょっと、言ってみてくれ。面白そうだから。ネタでいい。
56無党派さん:2001/08/06(月) 17:12
「特定郵便局は、父が作ったものだから潰させません」by真紀子
・・・馬鹿にきまっとる。
57無党派さん:2001/08/06(月) 17:17
>>56
本当にバカだね 真紀子は
58無党派さん:2001/08/06(月) 17:23
父親と夫、どっちが好き?と問えば「父だ」と答えそうだな
59無党派さん:2001/08/06(月) 17:37
>>55
>>42自体がネタでしょ
6055:2001/08/06(月) 17:37
>>59
いやん、ネタで返して!
61無党派さん:2001/08/06(月) 17:38
46 名前:無党派さん 投稿日:2001/08/06(月) 07:46
レーザー核融合とミサイル迎撃はある意味似てなくもないと思うが
62無党派さん:2001/08/06(月) 17:43
ミノフスキー・クラフトと同じようなものか
63無党派さん:2001/08/06(月) 17:44
アホ真紀子の今までの発言を注意深く聞いていれば
その人柄・知識の程度は誰でも判断できるというのに
何で小泉はそんなアホを大臣にしてしまったのか!
小泉もそういう点である意味アホなのか?
64無党派さん:2001/08/06(月) 17:46
>>63
「何とかとハサミは使いよう」とは言うけどな……
65>63:2001/08/06(月) 17:46
アホだよ。しかし今は考えたくない・・・
66無党派さん:2001/08/06(月) 17:48
 「自分は科学技術庁長官の経験があり、(ミサイル防衛)研究は一キロ先の蚊の目玉を撃つようなものと考えるが、どの程度の技術なのか教えてほしい。アンチ・ミサイル・ミサイルと同じようなものかと同じようなものか」

 これに対し、長官は「(゚Д゚)ハァ?」。
67無党派さん:2001/08/06(月) 17:48
>>66
「とんでもないのが来たな」と思われたろうな
68無党派さん:2001/08/06(月) 17:50
「ねえぇ、パウエルゥ、今晩暇?」

これに対し、長官は「(゚Д゚)ハァ?」。
69無党派さん:2001/08/06(月) 17:51
「アエイオウー、カサナタハー」

これに対し、イワノフ・ロシア外相「(・∀・)イイ」
70無党派さん:2001/08/06(月) 17:52
 「自分は科学技術庁長官の経験があり、(ミサイル防衛)研究は一キロ先の蚊の目玉を撃つようなものと考えるが、どの程度の技術なのか教えてほしい。拡散メガ粒子砲と同じようなものか」

 これに対し、長官は「(゚Д゚)ハァ?」。
71無党派さん:2001/08/06(月) 17:57
 「自分は科学技術庁長官の経験があり、(ミサイル防衛)研究は一キロ先の蚊の目玉を撃つようなものと考えるが、どの程度の技術なのか教えてほしい。核パルス推進装置と同じようなものか」

 これに対し、長官は「(゚Д゚)ハァ?」。
72無党派さん:2001/08/06(月) 17:57
 「自分は科学技術庁長官の経験があり、(ミサイル防衛)研究は一キロ先の蚊の目玉を撃つようなものと考えるが、どの程度の技術なのか教えてほしい。拡散…」

 これに対し、長官は「(゚Д゚)ハァドウホウハッシャ?」。
73無党派さん:2001/08/06(月) 18:07
あぁ、そうだよ。
真性バカ。
早く辞めろ。
日本の恥だ。
後任は誰が大臣になってもアホ真紀子よりはマシ。
74 :2001/08/06(月) 18:14
小泉が劉備なら、マキコは張飛。
75無党派さん:2001/08/06(月) 18:22
>>73
大仁田でもマシというのか?
76 :2001/08/06(月) 18:23
ファイヤー外相
パウエル長官に電流爆破マッチ要求
77無党派さん:2001/08/06(月) 18:24
千景でも良いのか?
78 :2001/08/06(月) 18:27
「自分はプロレス団体社長の経験があり、(ミサイルキック)研究は
4メートル四方の相手の目玉を撃つようなものと考えるが、
どの程度の技術なのか教えてほしい。総合格闘技と同じようなものか?」 
79無党派さん:2001/08/06(月) 18:31
 「自分は○○○○○の経験があり、(××××××××)研究は△△△△△△△△△ようなものと考えるが、どの程度の技術なのか教えてほしい。□□□□□□□□□と同じようなものか」

 これに対し、長官は「(゚Д゚)ハァ?…」。
80 :2001/08/06(月) 18:35
>>75
当然!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
81「首相に外交感覚がなく恥ずかしい」(田中真紀子発言):2001/08/07(火) 00:38

 さる7月26日、一連の会談の打ち上げとなったベトナム外相主催の公式ディナーが行なわれた。その後、各国外相のパフォーマンスがあり、真紀子外相はアメリカのパウエル国務長官と寸劇を演じた。
 真紀子外相の口から思わぬ発言が飛び出したのはディナーの席だった。隣り合わせたラオスのソムサワット・レンサワット外相との会話である。聞き役のラオス外相に真紀子外相はポンポンと投げかける。
「本当にわが国の総理大臣は外交感覚が全くないから困っているんです。私としては恥ずかしい思いをしています」
「(靖国参拝が)私的だから問題ないなどとは理解できますか。どんな言い訳も通用しないことを彼はわかっていないんです」
 ラオス外相はそれ以前の真紀子外相とイタリア、オーストラリア外相との会談がリークされて政治問題化していたことを知っていただけに困惑し、しきりと周囲の視線を気にしていたという。

http://www.weeklypost.com/jp/010817jp/index/index1.html

本当にわが国の外務大臣は外交感覚が全くないから困っているんです。日本人としては恥ずかしい思いをしています。
82無党派さん:2001/08/07(火) 18:37
「首相に外交感覚がなく恥ずかしい」と言うこと自体外相として外交感覚がないことを証明。
83無党派さん:2001/08/07(火) 18:41
また、党規委員会にかけられる予感(藁
84無党派さん:2001/08/07(火) 18:42
そんなことを言う外相がいるなんて、我々国民も恥ずかしい
85無党派さん:2001/08/07(火) 19:03
あげ
86無党派さん:2001/08/07(火) 19:11
で、かき回すだけかき回して、最後は総理の判断を尊重って
最初から尊重しとけ。小泉がいい迷惑だろ。国内外で悪口言いまくられて
87無党派さん:2001/08/07(火) 19:50
小泉は総裁選の時から靖国参拝を明言してた。
外務大臣にさせてもらっておきながら、今さら文句を言うクソ真紀子。
88無党派さん:2001/08/07(火) 20:10
女の政治家はもういらない。
89無党派さん:2001/08/07(火) 20:12
■民主党東京16区支部(江戸川)について語り尽くそう■
初鹿系スレッド

◆私をコンボにつれてって◆初鹿/中津川スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=996940063

スケコマシ初鹿
http://kaba.2ch.net/giin/kako/993/993178471.html

■23区版■都議会議員選挙情報スレッド2
http://piza.2ch.net/giin/kako/982/982505842.html

■23区版■都議会議員選挙情報スレッド3
http://piza.2ch.net/giin/kako/986/986421160.html

■23区版■都議会議員選挙情報スレッド4
http://kaba.2ch.net/giin/kako/991/991421785.html

■墨田・江東・江戸川版■都議選スレッド
http://kaba.2ch.net/giin/kako/992/992716862.html
90無党派さん:2001/08/07(火) 20:17
>>81

うわあ、まじ?
恥ずかしいよ、真紀子。
お前が一番恥ずかしい。
91無党派さん:2001/08/07(火) 20:28
真紀子にできる最大の外交は、パウエルのビッグペニでも
なめて、せいぜいアメリカのご機嫌伺うくらい
92無党派さん:2001/08/07(火) 20:30
馬鹿は馬鹿なりにシャキシャキして可愛かったのに。
こいじゅみ人気ダウーンダウーンダウーン
93無党派さん:2001/08/07(火) 22:40
逝っていいことと悪いことの違いが分からない。森並頭脳。
94無党派さん:2001/08/07(火) 23:00
良くも悪くもタレントだねえ。
95無党派さん:2001/08/07(火) 23:01
猿芝居やった後にその発言はイタすぎ。
さらにその後に吉川発言があり、予定時間より前に演説して周囲をケムにまき、
外務省の用事があるとウソをついてクラシックコンサートか。
該基地としか思えんな。
96無党派さん:2001/08/07(火) 23:13
真紀子、靖国問題で「言うべきことは言った後は首相の判断にまかせる」
みたいな事言ったらしいが、言うべきこと言う相手は小泉首相じゃなく
中国、韓国だろ。
外国を説得するのが外務大臣の仕事なのに。
97無党派さん :2001/08/07(火) 23:17
パウエルもヴァカだろ
http://www.os.xaxon.ne.jp/~tigers/caobg30pa2.jpg
98無党派さん:2001/08/07(火) 23:20
つーか真紀子は何処の国の外務大臣なんだ?
折れよく分からなくなってきた・・・・
99無党派さん:2001/08/07(火) 23:20
真紀子といい野中といい、国を売ってまで外国で人脈つくってんじゃないよ。
100元擁護派:2001/08/07(火) 23:31
もういいや
101無党派さん:2001/08/07(火) 23:33
真性のバカ、仮性の包茎?????
102無党派さん:2001/08/07(火) 23:47
もう何回も注意うけてるんだから党追放して欲しいよ。
どうせ他党も拾ってくれないだろうし。
あの「疲れた疲れた」って顔見るだけでがっくりする。
もっと器用な人かと思っていたよ、、、げんなり。
103無党派さん:2001/08/07(火) 23:51
>>99
中共・北鮮と癒着する金権恫喝政治家で京都同和界のドン野中は人間のクズ

真紀子は小卒悪徳土建屋角栄のドラ娘で態度が下賤そのもの
104バナー選挙してくれ!!:2001/08/07(火) 23:51
これ、真面目にやばいね…広末涼子なみに電波発してるよ…同じ早稲田でも外務大臣だけにたちが悪すぎ。

「 田中真紀子外相の人気は歯に衣(きぬ)着せぬ発言にある。就任当初は米国のミサイル防衛構想に異議をはさむなど持ち味を発揮していたが、最近はタンカが消え、各国への配慮が目立つ。ただ、本人は「外交辞令」のつもりの話術が、思わぬ反感を買っている場合も多い。最近の会談メモから外相の“迷言”を拾った。

 今月十七日のコシュトニツァ・ユーゴスラビア大統領との会談では、バルカン半島の複雑な民族情勢に触れ「日本は単一民族ということもあり、民族問題を理解するのは難しい」と発言したことが明らかとなり物議を醸した。ただ、相手側をカチンとさせたのはこれではなく冒頭のあいさつで放った軽い一言だ。

 「ユーゴというと中学校の時の授業でチトーの国として習ったが…」

 チトーとはいうまでもなく、冷戦時代、民族のモザイクである旧ユーゴスラビアを強権で束ねてきたカリスマ的大統領だ。しかし、自身はクロアチア人。旧ユーゴ崩壊後、クロアチアと戦火を交えてきたセルビア人とモンテネグロ人で構成される現在のユーゴの指導者にすれば「チトーの国」とは言われたくない。

 コシュトニツァ大統領の反応は「チトーの国であるというのは遠い昔の話。チトーの共産主義はもうどこにもない」だった。

 先月六日のイワノフ・ロシア外相との初の電話会談では、田中外相が領土問題で対ロ強硬姿勢を示していることから、イワノフ外相が真意を探ろうとこれまでの日ロ問題の経緯を懸命に説明した。これに対し「私からも発言させてほしい。まず言いたいのは貴大臣の声が素晴らしいということ。思わず聞きほれてしまったということだ」「一体この素晴らしい声の主はどんな顔をしているのかと今から想像している」。

 イワノフ外相自身は笑って「ありがとう」と答えたが、ロシア側事務方は交渉の腰を折られたと激怒。以来、田中外相とは「外交辞令」以外交わさない姿勢を取っている。

 先月行われたパウエル米国務長官との初会談については、最近になって、外相が憲法九条改正に前向きな発言をしていたことが一部報道で暴露されたが、パウエル長官をあきれさせたのはこんな問いかけだ。

 「自分は科学技術庁長官の経験があり、(ミサイル防衛)研究は一キロ先の蚊の目玉を撃つようなものと考えるが、どの程度の技術なのか教えてほしい。核融合と同じようなものか」

 これに対し、長官は「ミサイルは蚊と異なり、蚊の例は適当と思えない。ミサイルは蚊と違い熱を発し、われわれはその熱をとらえることができる。ミサイルをとらえたら、次にそれを撃墜することが可能なのかどうかの問題になる…」。

 この質問はご愛きょうにしても、ミサイル構想については、外相の発言が転々とする「軽さ」も問題となっている。五月のディーニ・イタリア外相会談などでは反対の意思を示し、六月のパウエル長官との会談では「理解」に。さらに今月のチェコ国営テレビのインタビューには「世界には核兵器を拡散させる恐れのある国家が四十一もある。それゆえに日本は米国の計画を支持する」と明言。米国寄りに一八〇度転換した。

 こうした外交テーブルでの外相発言の「軽さ」について、外務省に近い政府筋はこう解説する。

■ブレーンなく官僚とも対立

 「機密費問題などで対立している外務省官僚のレクチャーを受けたくないという思いが基本にある。だったら省内外に信頼できる独自の外交ブレーンをつくればいいが、それもしない。だから行き当たりばったりの発言になる。一方で、小泉純一郎首相が対米重視を鮮明にしており、それに従い省内の『アメリカン・スクール』の説明はきちっと聞くようになった。それで結局、対米関係については外務省の言いなりになっている」

105無党派さん:2001/08/07(火) 23:53
エキセントリックだよ。
精神病じゃないか?
106無党派さん:2001/08/07(火) 23:55
その辺のおばちゃん大臣にしたほうがいいくらいに電波だな
107無党派さん:2001/08/07(火) 23:56
しかしこいつが首相になる可能性だけはなくなったな。
不幸中の幸いだね。
108無党派さん:2001/08/07(火) 23:59
総理になったらどうなってたんだろ。本当に怖いです。
109無党派さん:2001/08/08(水) 00:00
>>107
「不幸中の幸いだが、あまりにも不幸だ」
という書き込みが前にあったな
110無党派さん:2001/08/08(水) 00:02
でも真紀子も完全に小泉に逆らえなくなったね。
って当たり前のことなんだけどね(藁
111無党派さん:2001/08/08(水) 00:05
今日の夕刊フジの記事で森前首相の話として
「田中真紀子はポストがほしくてしょうがない人です。ポストのためならいくらでも擦り寄る」
みたいなこと書いてあった。しょせん権力欲しかないお嬢様。
112たっそたつや自由党:2001/08/08(水) 00:11
ぼく 2ちゃんねる 大好きです
113無党派さん:2001/08/08(水) 00:14
>>108
今頃は戦時中で忙しかったと思われ
114無党派さん:2001/08/08(水) 00:16
とりあえず日米安保を破棄して、日中安保つくってるのは間違いない。で、中国の属国になる。
115無党派さん:2001/08/08(水) 00:16
どこと戦ってるんだよ!(藁
116無党派さん:2001/08/08(水) 00:18
で、本気でアメリカと戦争突入!またボロ負けして真紀子はA級戦犯となる。
117無党派さん:2001/08/08(水) 00:20
本気でアメリカと戦争突入!ってそれ石原でしょ?
118無党派さん:2001/08/08(水) 00:20
>>116
また靖国問題浮上だな(藁
真紀子を合祀するかどうかで大揉め(藁
119無党派さん:2001/08/08(水) 00:22
>>145

戦後史を再履修すべし
120:2001/08/08(水) 00:23
薪子は燃える
121無党派さん:2001/08/08(水) 00:24
次期首相候補は誰がいいアンケートで、真紀子は人気急落
(ダントツ1位は小泉、2位は石原、3位は菅、4位は小沢)
らしいけど、当然だよね。
危ないとこだったよ(w
122無党派さん:2001/08/08(水) 00:26
でも菅が三位って気に食わん
123無党派さん:2001/08/08(水) 00:27
それはア管!!by公明党
124無党派さん:2001/08/08(水) 01:13
真紀子は病気だよ。やっぱり。
125無党派さん:2001/08/08(水) 01:28
「首相に外交感覚がない」=「首相は中国贔屓じゃない」
ちゃんちゃん
126無党派さん:2001/08/08(水) 01:32
小泉首相も完全に愛想を尽かしているだろうな
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010807ia23.htm
田中外相、不適切遊説問題で党紀委に弁明書提出
 田中外相は7日、群馬県内での参院選遊説で不適切な言動があったと批判されている問題で、自民党の葉梨信行党紀委員長に弁明書を提出した。党紀委員会は8日に協議し、田中氏への処分を決定する。
 弁明書によると、田中氏は「候補者の名前も知らない」などと発言した点について、「自分なりの方法で会場を盛り上げ、有権者に候補者をアピールしようとしたもので、選挙活動を妨害するつもりなど全くなかった」と釈明。そのうえで、「やや逆説な言い方や言葉が足りなかったため、候補者、支持者、群馬県連に大変不愉快な思いをさせたことを深く反省し、心よりおわび申し上げる」と謝罪した。
 予定時間より早く演説を始め、会場を立ち去ったことについても、田中氏は外交日程が急きょ入った点を強調しながら「大変申し訳なく、心からおわび申し上げる」としている。
 これに関連し、小泉首相は7日夕、首相官邸で記者団に、「応援に行く場合は、応援される人の立場に立って、やった方がいいんじゃないか。約束したからには、約束は守る。当たり前のことなんだけどね」と述べ、田中氏の言動に問題があったとの考えを示した。
127無党派さん:2001/08/08(水) 01:33
>>126
「外交日程」って何?
128無党派さん:2001/08/08(水) 02:02
まきこ、日本の恥だからもう外国には逝かないでくれ。
129無党派さん:2001/08/08(水) 02:05
>>127
コンサートのこと(藁

ったく官僚よりも誰よりも公私混同してんじゃねーかよ!!
チェコ外遊旅行といいさ。
130無党派さん:2001/08/08(水) 02:07
真紀子はただのワガママ女。
131無党派さん:2001/08/08(水) 02:12
真紀子、火星に逝ってこいよ。もう帰ってこなくていいから。
132無党派さん:2001/08/08(水) 02:27
まあこの程度で済んじゃうんだから、サスガ人気大臣というか、角栄の娘というか・・・
あ、ほめてるんじゃないよ、呆れてるんだよ。
133森 喜郎:2001/08/08(水) 03:02
真紀子ちゃんはいいよなーー
失言したって人気落ちない問なーー
あっ、それはもう昔の話か
134無党派さん:2001/08/08(水) 07:32
テレ朝やじうまワイドでも弁護士や映画監督が真紀子をぼろくそに言っていた
完全に流れが変わってきたな
135無党派さん:2001/08/08(水) 07:35
コンサートを最優先にして遊説の時間を変えたことはばれているのに
今更外交日程とかウソつくんじゃないよ
真紀子の虚言癖がここでも確認されたな 逝ってよし
136無党派さん:2001/08/08(水) 07:42
あの妨害演説が、繰り返し各局のニュースで流されてる……
これでますます支持率ダウンか。まあ自業自得。
公衆の面前で、自分より弱い立場にある者を侮辱するとは
見下げ果てた奴だよ。
137無党派さん:2001/08/08(水) 07:55
>>136
その真紀子の性格の悪さをテレ朝でアナウンサーも含めて総批判状況だった
138無党派さん:2001/08/08(水) 07:57
>>137
でもこの後のワイドショーで手のひらを返したような
真紀子マンセーをやります。
139無党派さん:2001/08/08(水) 08:15
今日のテレ朝のワイドショーのコメンテーターは
辛口の金が出てるから楽しみ!
140無党派さん:2001/08/08(水) 08:41
金さすが!なんてしらじらしい弁明だって。
コンサートをビザ発給って言ってるんだから
141無党派さん:2001/08/08(水) 08:48
田中真紀子 小泉側近大批判オフレコ発言
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

ヒゲ嫌いの人格破綻者「田中真紀子」に振り回される日本の不幸
http://www.webshincho.com/shukanshincho/index.html
142無党派さん:2001/08/08(水) 08:57
金さん靖国反対勢の中で孤軍奮闘中。

オータケ芯どけ。
143無党派さん:2001/08/08(水) 09:01
金は真紀子が李登輝のビザ発給に反対した時から
ずっと真紀子批判を繰り返してるよ。
今は金応援団の方が多いと思うが。
144142:2001/08/08(水) 09:04
オオタケじゃなく大谷、だった。
145無党派さん:2001/08/08(水) 09:08
金は台湾人だからな。
親中国派はうっとうしい存在。
まして堂々と親中派らしい言動をする真紀子なんて
ムカツイて仕方ない存在
146無党派さん:2001/08/08(水) 09:09
金さん最高だね。大谷は共産党員。
147無党派さん:2001/08/08(水) 09:53
靖国参拝反対に誘導しようとしたテレ朝の思惑をぶち壊した金さんカッコイイ
反日ブサヨク大谷は北鮮で強制労働してこい
148無党派さん:2001/08/08(水) 09:54
まともな台湾は内政干渉しないな
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3240110
 【台北1日共同】台湾の呂秀蓮副総統は1日、台湾駐在の外国人記者と懇談し、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題に関する質問に対し、直接の論評は避けながらも「同神社は多くの英雄を祭っている。過去の英雄は戦争と暴力を肯定したが、平和を追求する人こそ本当の英雄。英雄の定義を変えなければならない」と述べ、間接的な表現ながら、A級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社参拝に疑問を呈した。
 呂副総統は「日本の指導者は、あらゆる問題について自分で決定する権利があり、(参拝問題について)論評すべきではない」と語り、中国、韓国政府の強硬な反対姿勢とは異なる立場を示した。
149無党派さん:2001/08/08(水) 09:54
日本の植民地経営については、ひがみ朝鮮人とは違って、台湾人は正当に評価しています。
台湾独立派HPの台湾史より↓
http://www.taiwandc.org/hst-1624.htm
(訳)日本時代
日本の占領は過酷だったが、少なくとも日本人は堕落していなかった。
教育システムを、日本と同じレベルに作り上げ、インフラ・鉄道・道路・産業などを、
著しく発展させた。日本時代に関する優れた学問的研究としては、ジョージ・カーの
"Formosan Home Rule Movement."がある。

台湾の歴史教科書『認識台湾』の日本時代の記述を見れば、台湾人の歴史教育が分かる。
1) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1890/110.html
2) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1891/113.html
3) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1892/113.html
4) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1893/113.html
5) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1894/113.html
6) http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/1895/113.html
150無党派さん:2001/08/08(水) 10:19
真紀子ももう終わりだな。
151ななん:2001/08/08(水) 10:22
真紀子に残された道は田中康夫と組んで自民党に復讐する事のみ!
152無党派さん:2001/08/08(水) 10:27
今朝のワイドショーで小泉首相と田中ペログリ知事の見解が流れたけど
康夫の言っていることは筋が通っておらず訳が分からない
石原都知事は世界に先駆けたディーゼル排ガス規制など
画期的な施策を展開して2年を経た今も高支持率を得ているけど
バブル人気に過ぎなかった康夫の支持率激減も当然だな
153無党派さん:2001/08/08(水) 10:56
>>151
田中康夫・・・マキコに片思い
田中康夫・・・巨泉と馬が合う
田中康夫・・・小沢と意見が合う
この組み合わせで新党作ると一番損するのは小沢さん(イメージダウン)
154無党派さん:2001/08/08(水) 10:58
このおばはんが首相になったら・・・と思うとぞっとする。
ぐちゃぐちゃになるだろうな。
155無党派さん:2001/08/08(水) 10:58
>>153
ハゲドーーー。
そんな事態になったら一郎ちゃん貯金箱は叩き割る。(鬱
156無党派さん:2001/08/08(水) 10:59
>>149
台湾にカンコックのODA枠を上げたくなるな。
157無党派さん:2001/08/08(水) 11:00
最低なドキュソ党だな>153

小沢はそんなに馬鹿じゃないよ。
158無党派さん:2001/08/08(水) 11:01
小沢がおかしくならないように藤井にしっかりして貰わなければ・・・
藤井なら康夫や真紀子と組むなど阻止してくれる・・・だろう。(希望的観測
159無党派さん:2001/08/08(水) 11:02
>>153
キモイ・時代遅れ・ヤクザじゃ女性票は集まらないな(藁
160無党派さん:2001/08/08(水) 11:02
自分自身内容ないのに、人の悪口しか言えないドキュン党>153
161無党派さん:2001/08/08(水) 11:03
ヒデブ新党か?
162無党派さん:2001/08/08(水) 11:08
康夫はムキになってるわけじゃなく
マジで真紀子に心酔してるようなのが痛いなー。
163無党派さん:2001/08/08(水) 11:10
小沢には芯でもこのグループに入って欲しくない(涙)
164無党派さん:2001/08/08(水) 12:03
>>140 同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 金さんは、容赦ないね。 すかっとした!!!!!!!!!!!!!!!
いいねー。当たり前のことを言っていたので、うれしかった。木もとと大違い

 昨日の、レッツでも、向井あきさんが、上の人に対して
ずばっと物をいってくれる真紀子さんはいいが、自分より弱い立場の人、
下の人にいうのはちょっと。。。といっていた。

 間違いなく正しい! 外務官僚もこれまで色々と大変だったであろう。
165無党派さん:2001/08/08(水) 12:43
真紀子、戒告処分に決まったらしい。
これは軽い方だな。
166無党派さん:2001/08/08(水) 12:49
まあ、あんまりやると、馬鹿の同情を買うからな。
167無党派さん:2001/08/08(水) 12:49
で、クラインバカコとかはまだ真紀子を擁護してるのか?
168無党派さん:2001/08/08(水) 12:56
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010808it06.htm
田中外相を「戒告」処分
 自民党党紀委員会(葉梨信行委員長)は8日午前、田中外相が群馬県内での参院選遊説で不適切な言動があったと批判されている問題について協議した。田中氏が7日提出した弁明書の内容を検討した結果、8段階ある処分のうち2番目に軽い「戒告」とすることを決定した。
 田中氏は、参院選の応援演説で候補者について「候補者の名前も知らない」と発言したほか、予定時間より早く演説を始め、会場を立ち去るなどしたため、笹川尭群馬県連会長らが「選挙妨害だ」として処分を要求。これに対し、田中氏は「自分なりの方法で会場を盛り上げようとしたもので、選挙活動を妨害するつもりは全くなかった」などと釈明し、謝罪する内容の弁明書を提出していた。
 田中氏は4月の自民党総裁選でも、小泉首相に対する応援演説で小渕元首相について「おだぶつさん」などと発言し、党紀委員会では「今後の言動に注意し、同様のことがあった場合は処分する」との条件をつけたうえで、不問とした経緯がある。このため、党内には「今回は処分しないと、党の規律が保てない」との声が強かった。
 党紀委員会が行う処分には、軽い順に<1>党則順守の勧告<2>戒告<3>党の役職停止<4>国会及び政府の役職の辞任勧告<5>選挙における非公認<6>党員資格の停止<7>離党勧告<8>除名――の8種類がある。
169無党派さん:2001/08/08(水) 12:58
なにこいつ、この真紀子。
‘小泉内閣は短命に終わると皆思っている。‘
とか、外務副大臣が辞める意志を示しているのにも
‘そういう副大臣を任命したのが悪いんだ‘
とか
‘何で私だけいじめられなきゃいけないんだ?塩爺だって‘忘れた‘
 とかいって問題発言している‘
とか政府関係者に愚痴ってるらしい。なにこいつ、どうしようもないな
もう同情もないだろ。小泉内閣の閣僚が言うこととは思えんな。
即刻辞任がよろしいかと。
170無党派さん:2001/08/08(水) 13:03
真紀子は「人間には使用人と敵と家族しかいない」
って言ったそうだけど、友人はいないの?
まぁあの性格ならいないだろうけど、
おおかた友人も使用人だと思ってんだろうよ。
171だから:2001/08/08(水) 13:17
マキコはサイコパスなの。犯罪者に共通の病的人格。
172無党派さん:2001/08/08(水) 13:21
>>169
無能だから、周りはみんな止めさせようとしてるのにな…
小泉は意志貫徹と強情を勘違いしてるなー。
173無党派さん:2001/08/08(水) 13:23
副大臣は
‘もう、あの大臣の下では支えられません‘
と言って辞任の意志を表明したんだけどな。
それを小泉のせいにするか。すべて人のせいにしてるじゃん。
ほんでもって、外務省の不祥事による自らの責任は
トータルでいっぺんにするとかいって先送りだろ。
これで省内の信頼を取り戻せって言ったって無理。
即刻辞任してしばらく小泉が兼任。9月に小池百合子あたりを
抜擢するといい。小池は小泉に考え近いし、国際派で真紀子より
無難に外交こなしてくれ相だし、意外に外務省改革も速く進みそう
174 :2001/08/08(水) 13:24
>>172
違う、こういうタイプは逆恨みすると一番やっかいだから、
飼い殺しが一番。
問題は外務大臣のままってのがな・・・
いいポストないかしら?
175無党派さん:2001/08/08(水) 13:27
週刊誌は真紀子が辞めたら
側近と大臣とSPと秘書が
何人吐血で倒れて何人辞めたかデータにしてほしい。
それが真紀子騒動の総括になるはずだ。
176無党派さん:2001/08/08(水) 13:30
そのへん、小泉も考えてるんだろ。
クビとか言ったら逆恨みされるわ、自分の責任
が追及されるわで構造改革どころじゃなくなるからな。
でも、ある意味策士の真紀子はそれを望んでるのかもしれん。
これで、小泉バッシングが始まって空見たことかって感じで。
177無党派さん:2001/08/08(水) 13:31
文藝春秋社「ジ・エンサイクロベディア・オブ・真紀子被害」
178無党派さん:2001/08/08(水) 13:33
放射能漏れ女真紀子。
周囲の人間はかなりの被害を受け
ドーナツ現象が起きている。
179無党派さん:2001/08/08(水) 13:34
黙って塩漬けにされている真紀子か?

大臣と総理、どっちの言うこと聞けばいいの?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=997068654
180無党派さん:2001/08/08(水) 13:36
>>176
真紀子がサッチー並の悪評になるまで解任せずに飼い殺しを続けるかな
サッチーと同じ扱いになれば真紀子が何を言おうが主婦は聞く耳を持たなくなる
真紀子発言の影響力が地に墜ちるまでの辛抱か
181無党派さん:2001/08/08(水) 13:44
このスレ立てた奴が17の偽顧謝院である可能性が高い。通報した方がいいかもしれない。
182あほき参院幹事長:2001/08/08(水) 13:56
>>171
まあ,そのとおりだわな。病院に入れたほうがいいだわな。
183\\\ううう小泉自民のからくりテレビ\\\:2001/08/08(水) 14:04
真紀子が総理と違って利益団体の応援にほとんど行かなかった事は自分は評価している、自分は外交で発言がコロコロ変わるのは怒ってる。
184無党派さん:2001/08/08(水) 14:12
>>183
絶滅危険種認定の社民党シンパ発見
185無党派さん:2001/08/08(水) 14:14
>>183
改革派の候補を探して応援に行くべきだろ。
候補選びに意義を唱えるべきだろ。

応援しない「だけ」なんて、保身以外の何物でもないぞ。
186\\\ううう小泉自民のからくりテレビ\\\:2001/08/08(水) 14:14
自由党支持者でした。
187\\\ううう小泉自民のからくりテレビ\\\:2001/08/08(水) 14:24
185さん森内閣時代に選んだ候補者でほとんど利益団体を気にしながらの自称改革派で自分を利益団体が応援してくれた人達に逆らえる改革派っているの。
188無党派さん:2001/08/08(水) 17:08
真紀子のウソ八百に党内も激怒
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001080801.html
 委員会では、弁明書の中身についての検討が行われたが、「前回、小渕前首相を中傷したときに比べれば陳謝の意味が書いてある」などと評価する声が出たものの、全体的には「結果的に選挙妨害になったのに、誠意が感じられない」という意見が多数を占めた。

 特に問題となったのは、弁明書にある「日程変更の問題」に関する部分。「群馬県連関係者にスケジュールの再調整をお願いし、県内では県連関係者の先導に従って行動していたので、日程変更は関係者にご理解いただけたものと考えていた」という趣旨のことが書かれていたが、党紀委の調査では「この部分は虚偽である」と判断した。

 「本人(真紀子外相)を呼んで意見を聞くべきだ」。一部委員からは強硬意見も出たが、すでに群馬県連などに事実関係を確認しているため、この件は見送られたという。

 委員会終了後、葉梨委員長は「本人の名誉にかかわることも含まれており、決して軽い処分ではない」と述べるとともに、陳謝の方法については「いろいろ考えていただければよいが、群馬に行っていただき県庁で記者会見を行い、有権者の皆さんに非礼をおわびするという方法もある」。真紀子外相が直接、群馬県を訪れて陳謝を行うことを暗に期待した。
189無党派さん:2001/08/08(水) 17:08
>>188
本心では反省してない真紀子

 8日の党紀委を前に、真紀子外相は応援演説の問題化について、政府関係者に思わずキレて本音の愚痴を漏らしたという。

 「もともと、私は応援に行きたくなかった。中曽根親子(中曽根康弘元首相、中曽根弘文元文相)がどうしても来てというから行ったのに、どうして問題にされるのか。塩ジイ(塩川正十郎財務相)だって重要閣僚なのに(国会答弁で)『忘れた』とか問題発言をしている。どうして自分だけがいじめられるのか」

 党紀委の対応を批判した上で、外務省幹部人事のバトルで完敗した小泉純一郎首相に対しても、「小泉内閣はそのうちつぶれると思っている」と批判の矛先を向けたという。

 先月29日投票の参院選で吉川氏が落選したため、同31日の党役員連絡会では、笹川堯副幹事長らが「選挙応援になっていない。選挙妨害だ、処分なしでは済まさない」「応援に来たのか、落としに来たのかわからない。逆効果になった」などと批判した。

 今月6日開いた党紀委では、7日午後4時までに真紀子外相からの弁明書の提出を受け付け、8日に再度、党紀委を開き、処分内容を決めることにした。真紀子外相は外務省人事で首相官邸に完敗したこともあって、6日は外務省を無断欠勤して“雲隠れ”した。

 7日に提出した弁明書では口先だけ反省の意思を示し、「自分なりの方法で雰囲気を盛り上げようとしたもので、選挙を妨害するつもりは全くなかった。言葉が足りず不愉快な思いをさせたことを反省し、深くおわびする」と謝罪した。
190ヴァンドール皇帝:2001/08/08(水) 17:12
田中真紀子はすべてにおいて最悪
191\\\うううわあー小泉自民のからくりテレビ\\\:2001/08/08(水) 17:13
小さな視点でみると選挙妨害かもしれんが、それ以上に真紀子信者は真紀子のためにと「自民党」って書いた人の方が何倍も多いだろう。
192ヴァンドール皇帝:2001/08/08(水) 17:24
あれは選挙妨害だ。党除名の処分が当然。それだけに今回の処分に激しい憤りを覚える
193 :2001/08/08(水) 17:28
>>191
真紀子はいらないけど、確かにこれはあると思う。選挙には貢献したのでは?
194冷静に監視して下さい:2001/08/08(水) 17:53
あんなけ選挙前に各党の政策も紹介せず小泉・真紀子洗脳儀式「ワイドショー等」やってるんだから、群馬1つの選挙区より全国で真紀子いるから自民党で票を投じた人はおおいだろう。自民党が除名しようが勝手だが、何か選挙後に叩くのはおかしいと思った。叩くなら選挙前の3権分立犯した奴とかで叩くべきなのに「マスコミ」2ちゃんでは土肥委員長ボロクソだったよね。「マスコミも真紀子マンセー」選挙がおわったらこの程度「群馬の応援」で叩いてるんだもん。マンセー報道で自民にがっぽり票もらって圧勝となるや・・・自民の思う壺。
今回の選挙妨害は民主主義の根幹にかかわる大問題
196田中真紀子:2001/08/08(水) 18:00
「さ、もう謝ってあげたんだから過去のことでしょ。いつまでも言わないでよ!
あんな女一人のことでどうして私が色々悪く言われる訳!?」
田中真紀子批判は絶対的正義
198無党派さん:2001/08/08(水) 18:04
>>196
真紀子が思ってる事は完璧にその通りだと思う。
199無党派さん:2001/08/08(水) 18:07
>>198
あと真紀子信者もネー。
200無党派さん:2001/08/08(水) 18:09
フジで真紀子の事やるぞ。
201冷静に監視して下さい:2001/08/08(水) 18:09
197さん僕も真紀子嫌いだけどもっと前から叩くべきだと思う。それなら整合性がある。選挙終わったらが叩き報道が変だなー。
202無党派さん:2001/08/08(水) 18:09
>>196
「謝ってあげた」というのは如何にも真紀子だな。本当にそう思っていそうだ。
203無党派さん:2001/08/08(水) 18:12
党規委員会の昼飯はカレーライスだった!!
204無党派さん:2001/08/08(水) 18:14
>>191
だから大した処分されてないでしょ。
真紀子=自民党なんだから、重い処分なんて出来るわけない。
205無党派さん:2001/08/08(水) 18:14
なんだ、事の大きさを重視したのはたった5人かよ。やっぱ、自民党だね(嘲
206無党派さん:2001/08/08(水) 18:14
>>201
活字系マスコミは前から叩いてるよ。
ここの連中もね。
テレビはバカだからしょうがないよ。
つーかワイドショーなんか相変わらず真紀子をヨイショするとこ多いじゃん。
お前ちゃんと流れを把握してる?
207無党派さん:2001/08/08(水) 18:17
小泉もハナから信用してないが
人間の出来としては
小泉>>>>>>真紀子だな。
正直って言うけどさあ・・・・・
馬鹿な正直って救いようがないよ、政治家としちゃ。

ちゅーか正直じゃないじゃん。
思いっきりコンサートの言い訳でウソこいてるし。(爆藁
208無党派さん:2001/08/08(水) 18:18
>>207
真紀子信者に掛かると
正直=「自分の気持ちに正直」となります。
209無党派さん:2001/08/08(水) 18:21
真紀子はウソばっかりつくデタラメな奴だから小泉首相も見捨てたな
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010807ia23.htm
 予定時間より早く演説を始め、会場を立ち去ったことについても、田中氏は外交日程が急きょ入った点を強調しながら「大変申し訳なく、心からおわび申し上げる」としている。

 これに関連し、小泉首相は7日夕、首相官邸で記者団に、「応援に行く場合は、応援される人の立場に立って、やった方がいいんじゃないか。約束したからには、約束は守る。当たり前のことなんだけどね」と述べ、田中氏の言動に問題があったとの考えを示した。
210無党派さん:2001/08/08(水) 18:22
>>208
なるほど納得しながらワラタ
211無党派さん:2001/08/08(水) 18:22
二度あることは3度ある→仏の顔も3度まで→更迭!!→(°Д゜)ウマー
212無党派さん:2001/08/08(水) 18:27
感情的にならずにこれぐらいの処分にしておく方が
党のためにもいいんだよ。
213無党派さん:2001/08/08(水) 18:32
どちらにしても虚言癖のある真紀子は今回の大臣ポストなくしたら
もう二度と大臣になれないし、政治生命は終わりだろうな。w
214201:2001/08/08(水) 18:36
活字系は叩いてるのは知っている。俺森も嫌いだったんだけど森降ろしのツメのあたりから新聞の1面に森が辞任してないのに森辞任確定みたいな書き方だった。選挙前に辞任させようっていう自民橋本派、公明の思惑にそれに沿うような報道の仕方だったから、今回も不自然さがのこる、森も真紀子も嫌いだけど。
215無党派さん:2001/08/08(水) 18:42
まあ、なんにせよ、この人が総理大臣にならなくて良かった良かった。
216無党派さん:2001/08/08(水) 18:43
小泉は本音では扇が落選したら真紀子を国土交通省に横滑りさせる予定だったらしいよ。
真紀子みたいなのが国土交通省に行ったら国民は支持に回るだろうね。
利権の巣窟みたいなとこを馬鹿が引っかき回す構図なんて
マスコミも国民も最高でしょ。
217無党派さん:2001/08/08(水) 18:53

田中真紀子の弁明書の直筆サインみました。

字がかなり下手。 小卒悪徳土建屋、元貧乏悪徳小作人

 ってかんじの字。 馬鹿を象徴してた。
218無党派さん:2001/08/08(水) 18:54
おいらもみたよ。ひょろひょろして、ちまちました
下品な字だね。
219無党派さん:2001/08/08(水) 18:54
しかし、無能を露呈するだけ。
しかも親父の利権が渦巻いてるから。
道路特定財源見直しとかも親父が作った
法案だからとかいって反対しそう。
220無党派さん:2001/08/08(水) 21:12
>田中真紀子って真性のバカ?
うん。
221無党派さん:2001/08/08(水) 21:14
それが良かったのに!国土交通省ならまだましだろう。
おしいなー扇がナー>216
222無党派さん:2001/08/08(水) 21:16
どう転んでも賢いようには見えんだろ。
223無党派さん:2001/08/08(水) 21:18
真紀子憎けりゃ字までも憎いてか。
224無党派さん:2001/08/08(水) 21:34
この馬鹿女が総理にしたい政治家ベスト3に入っていたのが、遥か何十年前にも思える。
それ程色々あったし、失望も大きかった。
225無党派さん:2001/08/08(水) 22:37
>>224
わがまま馬鹿は分かっていた事なので、失望はしていない。
小泉には失望した。
226無党派さん:2001/08/08(水) 22:39
Nすて、毎度のことながら今日は特に
扱い短かったな。真紀子問題
227 :2001/08/08(水) 22:41
>>217
腹が立ったから鼻の穴で書いたんじゃない?
228無党派さん:2001/08/08(水) 23:13
真紀子、党内戒告処分決定。軽すぎだってば。
 
229無党派さん:2001/08/09(木) 07:55
N23は、党規委員会を取り上げた後、女子アナがこういった
「そもそも自民党の人気の立て役者はこの方でしたよね?(苦笑)」
この方、とか言ってる時点で氏ねやって感じ。
230加藤の乱を思い出して見て小泉すねお君だと思った:2001/08/09(木) 08:02
でも、当たってる。
231無党派さん:2001/08/09(木) 08:10
ある意味、自民党を背負ってるよな。
232無党派さん:2001/08/09(木) 09:04
やっと木元が真紀子がコンサートに行ったという点で
‘それは真紀子さんにも落ち度がある‘
と初めて真紀子批判。
233 :2001/08/09(木) 09:50
政府の経済財政諮問会議が来年度予算の概算要求基準で政府の途上国援助(ODA)を今年度より10%削減することを決めたことに田中外相は8日、「内容を吟味しない一律の削減には問題がある」と、小泉首相らに再考するよう要請した。

 外相と副大臣らは8日の協議で、ODAも内容によっては、同会議が手厚く配分するとした重点7分野に含まれる項目があり、それらは削減対象から除かれるべきだとの認識で一致。外相は大臣室から、首相や塩川正十郎財務相らに電話した。

 同席者によると、国際協力事業団の国内施設が海外からの研修員と住民の交流の場になっていることが「7分野のうちの地域活性化にあたる」などと理解を求めた。


 外務省では、幹部人事や一連の不祥事への対応で「財政諮問会議への働きかけが他省庁より出遅れた」(幹部)。自民党外交部会からも批判が噴出、「全般的なODA見直し」を訴えていた外相も、失地回復に動いたようだ。(23:58)

http://www.asahi.com/politics/update/0808/009.html

ホントに中国の手下だね・・・
とっとと3度目の失態をして除名処分になってくれ、暴言希望。
234無党派さん:2001/08/09(木) 10:13
>>232
ワイドショーにも真紀子批判が高まっていると言う情報が伝わってきて
視聴者に迎合するコメンテーターも発言を変えてきたのかも
それにしても私的にコンサートへ行ったことは広く知られていることなのに
この期に及んでウソの釈明を書くことに笹川県連会長が不信感を持つと
言っていたのは当然でしょうな
235無党派さん:2001/08/09(木) 10:18
真紀子はうそつき。
海外でもこの調子でやられたらかなわん。
236無党派さん:2001/08/09(木) 10:38
もうすぐ包括核実験防止条約の会議があるですよ。
237海外投資家:2001/08/09(木) 11:27
mr,koizumi不良債権の地銀も含めた査定しない、彼は銀行のお抱え政治家ですね。海外投資家の間では銀行の犬と呼ぶ人多いですね。
238無党派さん:2001/08/09(木) 11:48
嘘つき真紀子に大ブーイング
http://www.jiji.com/edit/topics/data2001/200108/0807tanaka/0808x2.html
辞任勧告の強硬意見も
=充満する“反真紀子感情”−自民(8月8日配信)

 参院選応援で「候補者を知らない」などと発言した田中真紀子外相の処分を検討していた自民党党紀委員会は8日、外相を戒告処分とした。ほとんどの委員が激しい外相批判を展開し、「辞任勧告」を求める強硬意見も噴出した。最終的には、穏便な処分に落ち着いたものの、問題発言を繰り返す外相への反感が党内に充満していることを浮き彫りにした。

 同日の党紀委では、議論が始まるや各委員から外相批判が相次いだ。特に、外相が弁明書の中で、演説時間を勝手に早めたことに関し、「群馬県連関係者の先導に従って行動した」と釈明した部分が、県連に照会した結果、虚偽であったことが判明。このため「うそをつくとはとんでもない」と怒りの声が渦巻き、処分することにすんなり決まった。

 しかし、その内容をめぐっては、委員間で激論となった。「外相の問題発言、行動は、今回が初めてではない」などと、「政府の役職(外相)の辞任勧告」や「党の役職停止(衆院選挙区支部長の解任)」を求める意見が複数出る一方、「党活動に絡んで外相を更迭することは、国益に合致しない」などとして、戒告にとどめるよう主張する意見も相次いだ。結局、厳しい処分を行った場合の影響など「現職閣僚であることを考慮」(葉梨信行委員長)し、関係者への直接謝罪を条件に戒告とすることで決着した。

 ただ、処分が決まるや、党内からは「軽い」(笹川尭群馬県連会長)との声が上がるなど、外相に対する党内の反感は想像以上で、再び問題を起こせば、実際に更迭論が広がりかねない。こうした空気を意識し、葉梨委員長は8日夕、首相官邸で小泉純一郎総裁(首相)に対し、「2度と問題を起こさないよう、首相から申し渡してほしい」と異例の要請。首相が10日に外相を呼び、直接注意することになった。
239無党派さん:2001/08/09(木) 11:50
真紀子は本気で反省してないのがばればれ
http://www.jiji.com/edit/topics/data2001/200108/0807tanaka/0808index2.html
処分には従う意向
=不愉快さ隠せず−田中外相(8月8日配信)

 田中真紀子外相は8日午後、参院選応援演説での言動をめぐり自民党党紀委員会が外相の戒告処分を決めたことについて、外務省内で記者団に「もちろん書面で、ご指示にある通り謝罪の文章を出すが、その前に関係者のところにごあいさつ、おわびに行く」と述べ、処分に従う意向を示した。外相は同省幹部人事で首相官邸に完全に主導権を奪われたばかりだけに、相次ぐ失点に不愉快さを隠し切れない表情だった。

 処分決定後、報道各社は田中外相のインタビューを申し入れたが、田中外相は秘書官を通じて要請を拒否。外務省を出る際には、取り囲んだ記者団の質問に歩きながら答えたものの、これを振り切るように車に乗り込み、応援演説を依頼した中曽根康弘元首相や笹川尭衆院議員(党群馬県連会長)の事務所に向かった。

 しかし、田中外相は謝罪という重要な用件にもかかわらず、事前に訪問するとの連絡を入れておらず、中曽根、笹川両氏は不在。突然の訪問に応対した両事務所の関係者は「本人がいないところで謝罪されても」と首をかしげるばかりで、田中外相の“反省”の姿勢に改めて疑問の声が上がりそうだ。
240無党派さん:2001/08/09(木) 12:17
わははは。
超唯我独尊のマキコのことだから「事務所にいない方が悪い」
とか言いそうだな。
241無党派さん:2001/08/09(木) 12:21
委員長: 謝罪はしたか?
真紀子: 行ったけどいなかった。

一同: (゚Д゚)ハァ?
242無党派さん:2001/08/09(木) 12:23
> 突然の訪問に応対した両事務所の関係者は「本人がいないところで謝罪されて
> も」と首をかしげるばかりで、

相手いない所で謝罪文読み上げてたりして…
243無党派さん:2001/08/09(木) 12:23
田中大臣がどうだろうが、外務省の改革は
急務、みんな田中批判で、外務省の批判を
忘れちゃあダメダメ
田中さんはわがままなだけだけど、外務省は私たち
の税金をみんなで流用してるんだから
244無党派さん:2001/08/09(木) 12:26
>>242
証拠に名刺を置いていった模様
245無党派さん:2001/08/09(木) 12:31
外相 一連不祥事で給与返納へ
田中外務大臣は、九州・沖縄サミットを巡る詐欺事件やアメリカのデンバー総領事の公金流用問題など、外務省の一連の不祥事の責任を取って、給与の一部を自主的に返納する方針を固め、近く発表することになりました。
246無党派さん:2001/08/09(木) 12:34
>>244
真紀子のいい加減さが滲み出ているな(w
247無党派さん:2001/08/09(木) 12:46
もう、事務所は行ったことになるのか?(藁
248無党派さん:2001/08/09(木) 12:48
真紀子の中では「謝罪済み」となっていると思う(w
249無党派さん:2001/08/09(木) 12:50
人に頭を下げたくないという真紀子の心理が丸出しだね。
この話はニュースで一斉に報道されるだろう。
連日、外務大臣のお笑いネタを報道するニッポン。
世界中で「毎日何やってるんだ日本は」って笑われるだろうな。
250無党派さん:2001/08/09(木) 12:53
俺は真紀子支持
党紀委員会のいやらしさがみえみえ。
中曽根氏笹川氏への謝罪 候補者への謝罪だと候補者群馬県連は威張って
謝罪を受けるのかよ。
真紀子に恥をかかせる目的がみえみえ。マスコミも賛同。
自民党は除名すればいいんだよ。
真紀子外相は思い通りにやればいい。終身外相なんてないんだから
いずれは辞任するんだから。

早急な解散総選挙を望む。
251無党派さん:2001/08/09(木) 12:56
日本のサッチャ〜として次の総理として日本を背負ってくれる、として
真紀子さんに大いに期待していた人々が多くいたことは確かだ。

それを期待していた私も含め、一連の行動言動を通じ多くの国民は彼女に失望した
一度小沢自由党に勉強留学したら如何でしょうか?
自由党は迷惑で脳震盪を起しそうですが、如何でしょうか。
252無党派さん:2001/08/09(木) 13:15
文書で謝罪文お出ししますけど。。。

 なんかえらそうな発言。しょうがねーから出してやるよ。。ってか
253無党派さん:2001/08/09(木) 13:19
田中真紀子が大臣やってれば、外務省をめちゃめちゃに
できるから、田中外相支持。

どうせだったら、外務官僚の粛清きぼう。
そのあとマキコを粛清すればよい。

官僚組織は粛清しないと性能が落ちる。 Byスターリン
254250:2001/08/09(木) 13:21
自民党党紀委員会
珍走団の集会レベルと同じ。
裁判所の判決 刑は科すが土下座させるか。石で打たせるか。
謝罪せよとはどういう事だ。謝罪するなら党としての処分は無しだ。

中曽根氏笹川氏は謝罪されても困るだろう。個人間での軋轢を避けるための
党紀委員会だろう。真紀子がきた時に居留守と決めるのは当然だよ。
中曽根氏笹川氏が謝罪要求してるなら別だが。

総選挙をやれ。
255無党派さん:2001/08/09(木) 15:11
誰かこの記事の続報知らない?

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=39837
256255:2001/08/09(木) 15:14
ゴメン、この部分ね。

>党紀委の対応を批判した上で、外務省幹部人事のバトルで完敗した小泉純一郎首相に対しても、
「小泉内閣はそのうちつぶれると思っている」と批判の矛先を向けたという。
257無党派さん:2001/08/09(木) 15:19
田中発言

うそ1
 群馬県連の先導にもとづいて、行った。
 
うそ2
 ビザ発給のため、コンサートにイッた。
  やー本当によかったわー、今日はよく眠れますよ。
 
 本当1
  群馬県連は、先導していない。真紀子の独断、かってに
  動いた。
 本当2
  コンサートにいって、文化人との親交をアピール。
  本当によかったわー、コンサート聞きながらよく眠れました。
258無党派さん:2001/08/09(木) 15:22
外務省の犯罪者4人に国民税金から退職金が出るそうだ!!! 総額 1億8000万円も・・・・
犯罪者共に金など払うな ! 刑務所にぶち込んで 一生かけて国民に金を返させろ!!!
政治家や警察関係のトップは何しても許されるのかい!  (゚Д゚#)ゴルァ!

タクシー券に群がった外務省の役人は上から下まで打ち首だ
http://www.gendai.net/contents.asp?c=023&id=26
259無党派さん:2001/08/09(木) 15:30
>>258
お前、「桃太郎侍」の見過ぎ
260無党派さん:2001/08/09(木) 15:51
257
そんなことはどうでも良い。真紀子を失脚させるための理屈だよ。
参院選前は気息奄々の自民党が党紀委員会で真紀子処分なんて笑止の沙汰だよ。
真紀子を除名しろよ。いさぎよく。
群馬の選挙応援は会場が盛り上がったから合格点だよ。ビデオ判定なんていらないよ。
別の隠れた理由があるんだろうけど。
261無党派さん:2001/08/09(木) 15:54
こりゃ重症だな
262無党派さん:2001/08/09(木) 15:54
笹川、外務大臣やりたそーな顔してたな
263無党派さん:2001/08/09(木) 15:59
真紀子信者がいくら弁護しようとしても
真紀子の異常なまでの虚言癖は否定できない
今朝のスーパーモーニングでも木元もその点には苦言を呈していた
虚言癖があるから飯島秘書官も外務省人事で真紀子に念書を書かせたんだろ
虚言癖の外務大臣じゃ外交など勤まらない
264無党派さん:2001/08/09(木) 16:04
まあ演説はともかくとしても、政治家としてウソはまずいだろ。
265無党派さん:2001/08/09(木) 16:05
中曽根氏笹川氏だって真紀子の顔も見たくないほどでしょ。
266無党派さん:2001/08/09(木) 16:13
テレビの登場人物は殆ど外務省の恩恵にあずかっているから発言を素直に信用できない。
完璧を求められてもなあ。ウソを言わない政治家いるのかな。
政治的発言は許されるんだろうな。
政治家の発言通りなら不良債権処理とっくに済んで景気回復しているはず。
267無党派さん:2001/08/09(木) 16:20
>>265
同意。
面と向かって真紀子に謝罪させればメンツつぶしたことになるから遺恨が残る。
まさか中曽根氏も笹川氏も真紀子をののしるわけには逝かないだろう。
秘書が段取りして合わせなかったはず。当然だよ。
形だけつくれば良いんだ。
268無党派さん:2001/08/09(木) 16:21
>>266
(゚Д゚)ハァ?
テレビの登場人物がどうの以前に、真紀子外相はテレビではっきりと
嘘をついちゃったんですが?それも信用できない?
269無党派さん:2001/08/09(木) 16:23
うそつきは、泥棒のはじまりということで、
公費泥棒=真紀子。

チェコ訪問は、昔の愛人とマンコするためにいった
私的な不倫旅行
270無党派さん:2001/08/09(木) 16:24
>>267
単にマキコがアポ無しで訪問したようだ。

 しかし、田中外相は謝罪という重要な用件にもかかわらず、事前に訪問するとの連絡を入れておらず、中曽根、笹川両氏は不在。突然の訪問に応対した両事務所の関係者は「本人がいないところで謝罪されても」と首をかしげるばかりで、田中外相の“反省”の姿勢に改めて疑問の声が上がりそうだ。

http://www.jiji.com/edit/topics/data2001/200108/0807tanaka/0808index2.html

確かに、会えば会ったで中曽根、笹川らも困るだろうけど。
271266:2001/08/09(木) 16:28
なら
嘘を党紀委員会にかけて除名しろ。
俺は真紀子除名に反対しない。
党紀委員会の面妖なところが面白くないだけ。
謝罪も条件とはなんだよ。真紀子の謝罪が党紀委員会の処分より
重みを持つと認めたようなもんだ。
処分は戒告だけで良いんだ。
272無党派さん:2001/08/09(木) 16:43
>>271
つまり、こういう問題では全然ないんだよね。>>266

>完璧を求められてもなあ。ウソを言わない政治家いるのかな。

誰も真紀子になんか「完璧」など求めてないし、あの嘘は政治的でも
何でもない。ただその場を取り繕っただけの、すぐバレる嘘。
273無党派さん:2001/08/09(木) 16:45
真紀子信者がいくら弁護しようとしても
真紀子の異常なまでの虚言癖は否定できない
今朝のスーパーモーニングでも木元もその点には苦言を呈していた
虚言癖があるから飯島秘書官も外務省人事で真紀子に念書を書かせたんだろ
虚言癖の外務大臣じゃ外交など勤まらない
274266:2001/08/09(木) 17:11
真紀子罷免ないし更迭で外務省問題は終わりか。
お役人は悠々と裏金作りに励むのか。
後任外務大臣に期待するよ。外交とやらを。日本はよい国だな。
275無党派さん:2001/08/09(木) 18:14
>>271
> 謝罪も条件とはなんだよ。真紀子の謝罪が党紀委員会の処分より
> 重みを持つと認めたようなもんだ。処分は戒告だけで良いんだ。

何これ?支離滅裂だ。まさか本人じゃないだろうな。

>>270
> 確かに、会えば会ったで中曽根、笹川らも困るだろうけど。

別に困らないよ。大人だから。
「次の機会にはもっといい応援をお願いしますよ、はっはは」で終りでしょう。
276無党派さん:2001/08/09(木) 18:25
>>274
誰もそんなこと言ってないだろ。(;´Д`)
一体マキコが外務省をどう改革してくれたよ?「上納はない」に始まって
外務省改革要綱はほとんど原案通り、唯一のマキコの存在意義と言っても
よかった歴代次官の処分でも、辞表を出した柳井を留任させようと外務省
職員を集めた演説までして小泉に抵抗。

加えてマキコがどれほど「本来の外交」で失点を重ねてきたよ?
靖国問題では支那の言いなりで小泉の立場を何ら説明せず、挙句の果ては
「姑息」な小泉を「説得する」だと?李登輝ビザや教科書問題、ミサイル防衛
構想では発言内容を二転三転させ、外交上の信用を失墜。
ましてや「わが国の総理大臣は外交感覚が全くない」などと、他国の外相に
対して日本のリーダーを批判するなどもってのほかだ。

外務省改革も外交も、無能な人間には無理なんだよ、無能な人間には。
277無党派さん:2001/08/09(木) 18:36
>>276

激しく同意だよ。
ほんでもって、党紀委員会に提出した弁明書もまだ2ヶ所も
虚偽の記載をしている。
コンサートに行ったことを
‘外交案件‘とか‘ビザの支給の関する打ち合わせ‘
とかいってるんだぜ。これどうよ??
278無党派さん:2001/08/09(木) 18:41
なぜか夫の直紀パパが外務省に登場。
おそらく、明日真紀子が一連の外務省不祥事に
関する責任を取って、給料の自主返納をするらしい
から、その期間や一部もしくは全額返納などの
打ち合わせに来たとみられる。
金のことはやっぱりシビアなのね、田中家は?(藁

直紀談
‘これで、相続税物納しなきゃいけないぜ!!‘(爆
279無党派さん:2001/08/09(木) 18:41

田中真紀子が「自民党なんて潰れたって良いんだ!」って言ったら処分?
280無党派さん:2001/08/09(木) 18:44
田中大臣に文句言ってないで、外務省の横領官僚
に文句言わなきゃだめジャン
281無党派さん:2001/08/09(木) 18:51
> 田中真紀子が「自民党なんて潰れたって良いんだ!」って言ったら処分?

外国の要人に言ったらな。
282無党派さん:2001/08/09(木) 19:02
誠実さのかけらもない嘘つき真紀子に怒り心頭のようだな
http://www.jiji.com/edit/topics/data2001/200108/0807tanaka/0808x2.html
 同日の党紀委では、議論が始まるや各委員から外相批判が相次いだ。特に、外相が弁明書の中で、演説時間を勝手に早めたことに関し、「群馬県連関係者の先導に従って行動した」と釈明した部分が、県連に照会した結果、虚偽であったことが判明。このため「うそをつくとはとんでもない」と怒りの声が渦巻き、処分することにすんなり決まった。

 しかし、その内容をめぐっては、委員間で激論となった。「外相の問題発言、行動は、今回が初めてではない」などと、「政府の役職(外相)の辞任勧告」や「党の役職停止(衆院選挙区支部長の解任)」を求める意見が複数出る一方、「党活動に絡んで外相を更迭することは、国益に合致しない」などとして、戒告にとどめるよう主張する意見も相次いだ。結局、厳しい処分を行った場合の影響など「現職閣僚であることを考慮」(葉梨信行委員長)し、関係者への直接謝罪を条件に戒告とすることで決着した。
283274:2001/08/09(木) 19:12
>>276
有能な人に外務大臣になって貰いましょう。賛成です。
その前に更迭ないし罷免があるわけですが。
>>278
>直紀談
>‘これで、相続税物納しなきゃいけないぜ!!‘(爆
いただけません。書き込みの信憑性がなくなります。
外務省の金城湯池に真紀子が手を突っ込みそうになったから
総スカン食ったんだろう。政治家も官僚もその点では利害一致する。
284無党派さん:2001/08/09(木) 19:17
>>283

直紀が外務省に来てたのは事実だぜ、さっきテレビで
やってたよ。
‘仕事で来ただけ‘
とか言ってたが、官僚からレクチャーみたいなのを受けてた
姿が写ってた。やはり給料返納についての話と思われる。
285無党派さん:2001/08/09(木) 19:47
相続税の納税方法は申告の時点で決まります。
286無党派さん:2001/08/09(木) 21:07
真紀子外相11日に群馬県連と候補者に謝罪に出向くと声明 NHKラジオニュース
287無党派さん:2001/08/09(木) 21:21
それより群馬の有権者に向けて謝罪すべき。
外務省の用事とか言っておきながら、実際は
コンサートに行ってたわけだから。
288無党派さん:2001/08/09(木) 21:51
真紀子は この程度のトラブル起こして 右往左往しているようでは
官僚相手に改革なんて100年たっても無理だし、
そもそも真紀子は自分にとって都合の良い外務省を作ろうとしているのになあ。
289無党派さん:2001/08/09(木) 23:37
真紀子は腹いせに人事いじりか いい加減にしろ
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010809ia22.htm
田中外相、官房3課長の更迭を指示
 田中外相が新次官になる野上義二外務審議官に対し、斎木昭隆人事課長、谷崎泰明総務課長、鈴木敏郎会計課長の官房3課長を更迭するよう指示していたことが9日、明らかになった。
 3課長は機密費流用事件の調査にあたったが、調査が不十分だったというのがその理由。歴代次官の更迭人事をめぐる外相と首相官邸とのごたごたがようやく決着したばかりで、この際、福田官房長官から「外交に専念して欲しい」とくぎを刺されていた外相だが、まだまだ懲りていないようだ。
 外相は7日、野上氏と新官房長の小町恭士欧州局長を大臣室に呼び、「機密費事件(の調査)にかかわっているのだから、官房3課長はやめさせたい。あなたたちの最初の仕事としてやりなさい」と命じた。
 両氏はまだ次官などの辞令が出ていなかったため、話を聞き置いたというが、事務当局としては総務、会計両課長はまだ就任半年弱なうえ、「調査にあたった職員まで更迭したのでは……」(官房幹部)として、3課長更迭には否定的だ。当面様子を見た上、外相の姿勢が強硬なら、課長クラスの人事は外相権限だが、官邸とも相談する方針だ。
290無党派さん:2001/08/09(木) 23:40
人事いじりというか、八つ当たり。
理想に燃えて、外務省の膿をだそうと
調査した人を、どうして左遷するのか。
291無党派さん:2001/08/09(木) 23:47
女性週刊誌の真紀子の扱いも全然変わってきたね
小泉首相親子は相変わらずアイドル扱いだけど真紀子はヒール役になりつつあり

女性セブンは真紀子の異常性格を生んだことを生い立ちに求めて
3ページに渡って詳しい分析をしてるから必見だね
http://josei7.com/

週間女性はグラビアのそっくりさん特集で真紀子は魚になぞらえ
何にでも噛みつくとコメントが載っていた
http://www.shufu.co.jp/shukanjosei/
292無党派さん:2001/08/10(金) 00:51
真紀子の八つ当たりで外務省は機能停止
293無党派さん :2001/08/10(金) 01:05
結局のところ、真紀子は小さい頃からわがままいっぱいに甘やかされて
育った、ただの口の達者な、お嬢様だったんだよ。
294無党派さん:2001/08/10(金) 01:28
口が達者……? 最近はそれすら怪しい。
お嬢と呼ぶには品も無いし。なんなんだあいつは。
295無党派さん:2001/08/10(金) 01:35
角栄みたいな頼れる人間が

周りにいないと、ダメなんだろう。
296無党派さん:2001/08/10(金) 01:35
わきがで
くさまんだな。
297無党派さん:2001/08/10(金) 01:48
>>295
いた頃から、わがままは有名だったぞ。
298無党派さん:2001/08/10(金) 01:48
>  3課長は機密費流用事件の調査にあたったが、調査が不十分だったというのがその理由。

う〜ん、もっと具体的にここがまずいって指摘があればねえ。
299無党派さん:2001/08/10(金) 02:02
日本経済最大のお荷物にして
現在約50%の余剰人員を抱える公務員
をリストラするのは真紀子しかいないのが事実。
マキコ個人を非難する奴は今までの利権既得権
にしかしがみ付けない無能力野郎か政治素人でしょ!
300無党派さん:2001/08/10(金) 02:12
「しかいないのが事実」か…
301無党派さん:2001/08/10(金) 02:12
解同ヤクザや朝鮮ヤクザと結託し血税を貪らさせる民主党は売国奴
日本の軍備を弱体化する工作には昔から執拗な一方で
中共の軍備拡張には黙り日本を危機に陥れる国賊民主党
302無党派さん:2001/08/10(金) 08:09
真紀子は思い通りにやれ
マスコミの論調が変わっても真紀子自身が変わったわけではない。
マスコミなんてご都合主義で気にすることない。
外務省の人事騒ぎも人事のなんたるかを暴き出しただけでも功績だよ。
もとより外務省に自浄作用は期待できない。
公金詐取機密費詐取の恩恵を享受した人にまともな調査は出来ない。
時間切れを狙っているのは明白。
真紀子の資質の問題にすり替えようと必死だよ。
抵抗勢力は全力で真紀子外堀を埋め立て中。
303無党派さん:2001/08/10(金) 08:30
究極の選択だが、
真紀子より抵抗勢力の方がまだマシ。
最近そう思う。
304無党派さん:2001/08/10(金) 08:34
自由党HPのお便りコーナーに、
「小沢先生、真紀子さんを助けてあげてください」という内容の投稿があった(藁
言動に行き過ぎがあるが、女性初の総理大臣になって欲しいんだそうだ。
その時が真紀子の自立の時なんだとよ。だから助けてやってくれってさ。
信者は不滅だと思うよ。
305無党派さん:2001/08/10(金) 08:36
>>304
それ読んだ。真紀子の自立ではなしに「その時が本当の意味での女性の自立の時」だったぞ。
真紀子総理誕生の暁には、史上初の女性だけの内閣だな。
官房長官は田嶋陽子だ(ワラ
306無党派さん:2001/08/10(金) 08:39
新興宗教と同じだな。
信者になると何を言っても聞く耳もたなくなる。
オウム(今はアレフか)と同じだ。
真紀子も東京拘置所行くことになるか?
307無党派さん:2001/08/10(金) 08:39
ヤクザに脅されると泣き叫んで、行動を止めてしまうのが民主党の若手、
ヤクザに脅されると、その要求を探り、社会の矛盾点を追及するのが自民党
の若手。ヤクザと同級生が多いのが公明の若手、元々同類だが、名前だけ違う
のが共産。ヤクザそのものの自由。ヤクザより理不尽な社民。
最近ヤクザが軟弱で、辻元、田嶋のようなチンピラをのさばらしている。
308無党派さん:2001/08/10(金) 08:48

      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::|         |::::ヽ  <正直、真紀子はバカだ!
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ   \_________
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::|
309無党派さん:2001/08/10(金) 08:51
女が少ない国会議員の中で女の利益を叫ぶだけでも存在価値あるのが
女性議員の強みだな。
田嶋陽子に期待するよ。
310無党派さん:2001/08/10(金) 08:52
真紀子って、角栄に叱られたことがあるのかねえ。
311無党派さん:2001/08/10(金) 09:13
角栄の言うことを聞かなかったのは真紀子だけの説あり。
312無党派さん:2001/08/10(金) 10:02
田中外相、官房3課長更迭を指示=早くも新次官と衝突か(時事通信)

 田中真紀子外相が斎木昭隆人事課長ら官房3課長の更迭を外務事務次官に就任する野上義二外務審議官らに指示していることが9日、明らかになった。機密費詐欺事件の調査が不十分だったことなどを理由に挙げているが、歴代事務次官の更迭をめぐる首相官邸サイドとの対立が収まったばかりだけに、省内には「また官邸や事務方との対立になりかねない」との声が出ている。
313無党派さん:2001/08/10(金) 10:43
>>310
今週発売の女性セブンに真紀子の異常性格を3ページに渡って
生い立ちから理解しようとする特集があったので必見
真紀子は女性週刊誌でもヒール役に転落し始めたようだ
314無党派さん:2001/08/10(金) 10:49
真紀子はTVにも出ない、メディアにもちゃんと対応しないので
森と同じパターンで叩かれ始めると思う。
秘書もいないようでは、まともな段取りも出来ないだろうが。
315無党派さん:2001/08/10(金) 10:58
秘書のいない政治家なんて軽々しいにもほどがある

ところで今日、真紀子は外務省不祥事の件で自分の処分を決めるんだって?
給料アップとか言いださねえだろうな、おい
316無党派さん:2001/08/10(金) 11:35
マキコを庇うつもりはないけど
河野こそ処分されるべきなんじゃねーの?
317無党派さん:2001/08/10(金) 11:39
>>314
真紀子は秘書を次々に首にして平沢議員から借りているだけです
318無党派さん:2001/08/10(金) 11:44
使用人は次々と辞めていってる。
辞められないのは外務省職員だけ。
でも、緊急入院が続いている。
319無党派さん:2001/08/10(金) 12:03
副大臣の一人、おにぎりモナーに似てる
320無党派さん:2001/08/10(金) 12:14
>>302
> 外務省の人事騒ぎも人事のなんたるかを暴き出しただけでも功績だよ。

暴き出すって…
正直に「不勉強なんで私は初めて知りました」と言え。
321無党派さん:2001/08/10(金) 12:16
> 新興宗教と同じだな。
> 信者になると何を言っても聞く耳もたなくなる。

社民党みたいにおかしいのだけで集まってくれないかな?
322無党派さん:2001/08/10(金) 12:20
へぃへぃ
不勉強なんで私は初めて知りました
               302
323無党派さん:2001/08/10(金) 12:22
>>318
マキコの後に来る外務大臣は職員に大切にされるね。
今の外務省は苦行中です。
行の明けは何時だろうか。
324無党派さん:2001/08/10(金) 12:22
318
>緊急入院が続いている
逃げ込んでいるだけ。
325バナー選挙してほしい!!:2001/08/10(金) 12:28
一内閣一閣僚…

外務省はあと3年は真紀子と戦っていかなくてはいけない
326無党派さん:2001/08/10(金) 12:32
珍しく、真紀子が自民党の外交部会に
出席してた。たぶん就任当初1回出席
していたがそれ以来じゃないか?だから2回目。
衛藤の隣りに座っていたが、衛藤も困惑気味。
宗男も少し緊張気味、中山太郎は貫禄、一応平沢もいたぜ。
でも、真紀子に対してODAへの対応のまずさで批判続出だったらしい。
まさか、真紀子が来るとは思わなかったろうな。でも、マキコも
自民党議員の失地回復に必至でやってるんだろ。ちょっと顔引きずってたし
327無党派さん:2001/08/10(金) 12:36
真紀子が自分の給与一ヶ月分返上するだと?
日本外交を信用失墜させた罰金はらえ!
50万ポッチででかいツラすんな!アホブタ真紀子!
328無党派さん:2001/08/10(金) 12:38
田中家の遺産にくらべればゴミ同然だな
329無党派さん:2001/08/10(金) 12:42
>>327
>日本外交を信用失墜させた罰金はらえ!
そんなこと言えば歴代外務大臣は閉門蟄居お家断絶だろう。
330無党派さん:2001/08/10(金) 12:44
>>328
5円玉一つをほいっと返上する感覚なんだろうさ。
331無党派さん:2001/08/10(金) 12:46
でも、自称主婦感覚の真紀子さんには痛いだろうよ(藁
332無党派さん:2001/08/10(金) 12:51
>>329
そんな考えのやつがいるからいつまでもアホ真紀子が大臣の椅子に
座り続けてのうのうとしてるんだ。
お前ら判断力ないのか?
333無党派さん:2001/08/10(金) 12:54
>>331
痛い。痛い。
国の金なら何百億でも痛くないが、自分の財布なら十円でも惜しい。
真紀子のセコさは有名。
334無党派さん:2001/08/10(金) 13:04
なんかもっと、真紀子のバカさ曝すおもろい話題ないの?
335無党派さん:2001/08/10(金) 13:08
TVに出てる真紀子の顔そのものが「バカさ」曝してる
336無党派さん:2001/08/10(金) 13:19
今朝のテレ朝スーパーモーニングで演出家・市川森一が
「角栄はコンピューター付のブルトーザーと言われたが
マキコは何も付いてないブルトーザーなので、パソコンぐらいは積んで欲しい」
と言って他の出演者に受けていた(w
市川森一は「田中真紀子って真性のバカ」と思ってることが分かった
337無党派さん:2001/08/10(金) 13:25
> でも、真紀子に対してODAへの対応のまずさで批判続出だったらしい。

どうまずいって?
338無党派さん:2001/08/10(金) 13:25
真紀子はここでも失態を犯しそうで禿げしく不安
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1091010
領土問題として解決目指す サンマ漁問題で田中外相
 田中真紀子外相は10日午前の閣議後会見で、ロシアが韓国に続き、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)など第三国に相次いで北方四島周辺海域でのサンマ漁の操業許可を与えた問題について、「領土問題として根本解決に取り組む」と述べ、ロシアとの間で早急に外相、次官級の協議を開き、操業中止を目指す意向を表明した。
 日本政府は現在、ロシアや韓国などに抗議する形で個別に対応しているが、外相はこれでは「いろいろな国を巻き込んでしまう」と強調、サンマ漁問題を領土問題として位置づけ日ロ間で解決しないと問題が複雑化すると判断した。
339無党派さん:2001/08/10(金) 14:13
真紀子はどんな態度で聞いたのやら
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010810it06.htm
首相、田中外相に直接注意

 小泉首相は10日午後、田中外相が参院選の応援演説で不適切な言動を行ったと批判されている問題で、外相を党本部の総裁室に呼び、口頭で注意を言い渡した。

 首相は「影響力が大きいのだから、(発言は)気を付けて慎重に言って欲しい」と述べ、外相は「ご迷惑をお掛けしました。群馬にこれからおわびにいく」と陳謝した。

 会談には山崎幹事長、葉梨信行党紀委員長も同席した。

 この問題では、自民党党紀委員会が8日、外相に対し、戒告処分と関係者への謝罪を求めることを決定している。外相は処分を受け入れ、11日に同党群馬県連などを訪ねて謝罪する意向を示している。
340今亜寿(扁桃腺はれて休み):2001/08/10(金) 14:22
>>336
何もついていないんではなく、意思決定装置がサイコロなんだろ。
そのとき次第で適当なことをする。
341無党派さん:2001/08/10(金) 14:23
>>340 いいこというね。
342無党派さん:2001/08/10(金) 14:24
真紀子 群馬県連に謝罪に逝く県連は困惑
http://www.asahi.com/national/update/0810/012.html
県連ではどういう対応するかな。真由美さん同席するのかな。
343337:2001/08/10(金) 15:24
> > でも、真紀子に対してODAへの対応のまずさで批判続出だったらしい。

どうまずかったのか知りたいの〜。
やはり一律削減反対かの〜。
344A型:2001/08/10(金) 15:55
真紀子の血液型ABなんだってな。
あの無防備さ、気まぐれ、守りの弱さはAB型女の典型だよ。
A型なら約束事は守るし、O型なら自分を売り込むチャンスだから応援演説には
自分を押し殺しても熱心にやるだろう。B型なら応援よりもコンサートという
行動はありえるが、中曽根に頼まれたからってイヤならば初めから断るだろうな。
345無党派さん:2001/08/10(金) 16:30
筑紫の真紀子贔屓何とかしてくれー
346無党派さん:2001/08/10(金) 16:46
筑紫もそうだが、久米もひどいぞ。
真紀子に都合の悪い記事はほとんど
放送しないし、時間がメッチャ短い。
しかも、久米は
‘田中大臣はお父さんのいいところばっかり受け継いだ
 素晴らしい大臣だと思うんですけどねぇ〜‘
と選挙ステーションで言ってた。それに田原総一朗も同情。
347無党派さん:2001/08/10(金) 16:48
やつら、真紀子の失政を必ず官僚のせいにするからな。
348無党派さん:2001/08/10(金) 16:49
そうだな、この間田原がサンプロで反真紀子派筆頭のアホ草野
に対して、
‘あんたは真紀子さんが嫌いだから、感情で物言ってる!‘
とかいって少し切れてたからな。
349無党派さん:2001/08/10(金) 16:53
野中先生を新総理にしよう!!
350無党派さん:2001/08/10(金) 16:55
>>348
俺も、あの番組見てた。
田原は、中国よりの議員を、やたら贔屓するからな。
351無党派さん:2001/08/10(金) 16:55
田中さんは外務省に対して私たち庶民の不満を
はらしてくれる、最高の外務大臣ジャン
今まで、ここまでやってくれる外務大臣はいなかったでしょ
352無党派さん:2001/08/10(金) 16:59
草野は、感情を露わに言ってるのであって、感情で物言ってるのとは違うと思われ

まあ、田原はジャーナリストとしての出世作が、
角栄おろしアメリカ謀略説で、そもそもが田中家よりなんだよね。なむ〜。
353無党派さん:2001/08/10(金) 17:00
>>351
うさ晴らししたければ、安酒場行け、なっ!
354無党派さん:2001/08/10(金) 17:06
>>庶民の不満を はらしてくれる、

この意見に、賛同するのは、共産党支持者だけだな。
355無党派さん:2001/08/10(金) 17:08
野中先生を新総理にしよう!!橋本外相でこの難局を乗り切ろう!!
356無党派さん:2001/08/10(金) 17:08
夕刊フジで真紀子特集 必見
「孤立ヒシヒシ−寂しき真紀子女王大研究 首相とは打算のみの関係、扇とは冷戦…」
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001081002.html
「真紀子“屈辱”で腹いせ?バトル第2幕 官房3課長の更迭を新次官に指示」
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001081003.html
「真紀子のケジメはたった50万円 2カ月間、給与の50%を自主返納」
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001081004.html
357無党派さん:2001/08/10(金) 17:12
夏休みで最近2chにも中高生信者が増えてるな。
358小泉純一郎:2001/08/10(金) 17:13
実は、真紀子さんは私にとって最大の抵抗勢力となりつつあります。
真紀子さんを追放したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
2chの皆さんの力をお貸しください。
(追伸)私はインターネットの初心者ですけど、この掲示板
    とっても面白いですね。また来ます(純)。
359無党派さん:2001/08/10(金) 17:23
外務省改革は真紀子にしかできないって言ってる馬鹿が多いけど、
大臣就任以来、これこそ真紀子の功績だっての、なんかある?
一連の不祥事は、真紀子があぶりだしたものなのか?

真紀子は、かわいそうなくらい頭が悪いと思うわ。
性格も悪いから人間として最低だな。
360今亜寿:2001/08/10(金) 17:33
>>359
秋のサンマ値が高騰したらマキコの功績(藁
361無党派さん:2001/08/10(金) 18:02
真紀子さんやっぱり変だと思う。お陀仏さんから始まり、外務委員会
の質問制限要請(これだけでも辞職もの)外務省の用事と偽って
コンサートへ等々、秘書やSPなど近くの人が辞めていくし、
副大臣も辞表を出す始末、身近にいる人が耐えられないのは
人望がないから、馬力はあっても浅はかなんだと思う。
362無党派さん:2001/08/10(金) 19:24
真紀子は突っ走って思い切りやれ。
外務大臣辞める時悔いを残すな。
361に書かれていることなんかすべて些事。
真紀子バッシングは真紀子をおろして次は小泉下ろしに向かうステップでしかない。
小泉憎しの材料にすぎない。
363無党派さん:2001/08/10(金) 19:46
↑んなこたあない
364無党派さん:2001/08/10(金) 19:58
外務委員会の三権分立騒ぎにはわらた。
行政府の長が立法府から来ているのに。急に介入とか名誉とか言い出して
笑わせてもらた。
すべて真紀子憎しのため。
真紀子 突っ走れ 悔いを残すな。
選挙中にコンサートに逝くなんざ美談だ。
お坊さんが方便という言葉を使うのを知らないか。あたかもお盆が近い。
365無党派さん:2001/08/10(金) 20:32
>コンサートへ等々、秘書やSPなど近くの人が辞めていくし、
>副大臣も辞表を出す始末、身近にいる人が耐えられないのは
>人望がないから、馬力はあっても浅はかなんだと思う。

上村秘書官は吐血。
 川島次官は、胃痛。
 飯村官房長は、十二指腸潰瘍と頭痛。

 みんな、体を壊されてます。 神経質な加藤良三が次官になったら
 死んでたそうです。
366無党派さん:2001/08/10(金) 20:36
>365
マキコは精神分裂病および甲状腺です。
367無党派さん:2001/08/10(金) 20:37
甲状腺?
368無党派さん:2001/08/10(金) 20:40
>367
マキコのアボジ角栄の病名(死因らしい)。
369無党派さん:2001/08/10(金) 20:44
甲状腺機能異常でハイパーになるのでしょう。

でも、バゼドウでも優秀な人、いっぱいいるよ
370無党派さん:2001/08/10(金) 21:51
公金ごまかしてびくびくしていたのが体にでたんだろう。
ヘタレ大臣が来たぐらいで体こわしたら外交官勤まるかい。
真紀子がいくら無能であったって外務省公金詐取役人並びその恩恵を
受けた輩の免罪符にはならない。
小泉首相にちくって真紀子を罷免しろ。
そして総選挙をやれ。
371無党派さん:2001/08/10(金) 22:09
>>366
ソースはあるんだろうな。
372無党派さん:2001/08/11(土) 00:44
N捨てでやっていたけどアメリカ民主党はブッシュ政権のやり方を批判する一方で
日本の態度を絶賛して日本がヒーローになったと言っていた
実際に会議でも辣腕川口大臣に拍手の嵐だったし日本の大きな外交ポイントだね
女性大臣でも東大卒・官僚・サントリー常務を歴任した川口大臣とヴァカ真紀子は雲泥の差
373無党派さん:2001/08/11(土) 15:06
総選挙では自民党に入れない。
早く総選挙来ないかな。
374ゆっぺ(14さい):2001/08/11(土) 15:16
375無党派さん:2001/08/11(土) 15:50
>>372 見る人は見てるんだね、正当な評価だと思う。
イギリスの新聞にはODA削減を評価しつつ反対する議員を名指しで批判したらしい。
376無党派さん:2001/08/11(土) 15:57
>>375

>イギリスの新聞にはODA削減を評価しつつ反対する議員を名指しで批判したらしい。

それは宗男と真紀子か?(藁
377無党派さん:2001/08/11(土) 15:59
>>375
日本のマスコミは、憶測に基づいた阿呆な政府批判ばかりだったね。
378無党派さん:2001/08/11(土) 16:00
というか真紀子が単なるバカってことに気づいていなかったやつは
痛すぎ。
379無党派さん:2001/08/11(土) 16:03
社会学者、心理学者たちは、信者を集めて実験を繰り返し、原因を解明して欲しい。
380無党派さん:2001/08/11(土) 16:03
田中さんには庶民の味方の政治家として今後もがん
ばって欲しい。でも、外務大臣は無理だと思うから、適任者に
変わってもらうべきだと思う。
381無党派さん:2001/08/11(土) 17:30
真紀子が、庶民の味方?
そんなわけないだろう。
真紀子は、庶民の家政婦を思いっきり、いたぶっていたらしい
382無党派さん:2001/08/11(土) 18:11
あげ
383無党派さん:2001/08/11(土) 18:15
億万長者の真紀子が庶民の味方?
真紀子の昨年の年収¥44,880,000円庶民の気持ち分かるの?
384無党派さん:2001/08/11(土) 18:18
>>383

でもその分庶民では考えられないぐらいの相続税で
苦しんでるので別に構わんかなと思うけど。あんな負の遺産
残されたらたまったモンじゃないだろ。
385:2001/08/11(土) 18:20
そんなことないよ。またおいでよ。
386無党派さん:2001/08/11(土) 18:34
>>384
真紀子は、角栄が死んだときに、脱税容疑でマスコミにかなり騒がれたこと
知らない?
結局、スレスレで助かったみたいだけど。
その額、何十億だよ。
387無党派さん:2001/08/11(土) 18:36
真紀子の秘書いじめは有名。外まで響きわたる大声で怒鳴り続けるらしい。みんな辞めていくので、今は平沢勝栄から秘書を借りているという。
388無党派さん:2001/08/11(土) 18:39
それに、別荘差し押さえになっとるしな。
真紀子が自分で作った資産じゃなく、ただ
遺産として相続しただけなので、あまり苦労をしらん
のだろ。それが政治にも出てるな。
389無党派さん:2001/08/11(土) 18:46
>>384
何の事言ってるの?
真紀子が相続税で苦しんでいるって言っているのを真に受けてるの?
譲り受けた財産より、多く取られるわけないじゃん。実際、資産は議員中第3位でしょ。
ほとんど会社の名義にして、間接的に所有しているにも関わらず。
しかもそのグループの影響力を選挙に利用しているし。

あんな阿呆らしい話、真に受ける人がいるのなら、やっぱり言っとくもんだね。
390無党派さん:2001/08/11(土) 18:56
真紀子ってマジでやばいんじゃないの?
391無党派さん:2001/08/11(土) 18:57
外交交渉でも失敗だらけだよな。
392無党派さん:2001/08/11(土) 19:20
その財産が金に代えられんと苦労してるんだろ。
ほとんど土地とかが主体だろ。
393無党派さん:2001/08/11(土) 19:25
>>392
苦労って言ったって、売っぱらいたくないだけだろ。
それを苦労と呼ぶのが庶民的でないということなんだYO。

なんせ結局十分財産足りてるわけだからな。
394無党派さん:2001/08/11(土) 19:29
金持ちには庶民諸君に分からない苦労があるって事よ。
395無党派さん:2001/08/11(土) 19:39
マキコは養護学校で再教育させるのが良い。
396無党派さん:2001/08/11(土) 20:26
>>387
そのぐらい人を使っていれば誰でもやるよ。お人好しだと見られたら人は使えないよ。
真紀子憎しがこれほど盛り上がったのはどうしてかな。
397無党派さん:2001/08/11(土) 20:30
>>396
アホの一言で括れるからだろ。
398無党派さん:2001/08/11(土) 20:39
>>396
サラリーマン社会を知らないな。部下を怒鳴りまくる上司は「病気」というレッテルを貼られるんだよ。
399無党派さん:2001/08/11(土) 20:47
会社にもよるな。お役人なら行儀良くても済むかも知れないが
民間会社ではそうとばかり言えないだろう。
つぶれる会社のヘタレ上司には怒鳴られたくないが。
400無党派さん:2001/08/11(土) 21:09
結論、真紀子は真正の馬鹿
401無党派さん:2001/08/11(土) 21:33
自民党はその上を逝っているよ。
402無党派さん:2001/08/11(土) 21:48
よくいるのが「人間は生意気くらいがちょうどいい」とか「憎まれるくらいが
ちょうどいい」なんて”訳しり顔”に言う奴。
そういう奴こそ人の痛みに鈍感なタイプか社会経験が浅い学生だよ。
学生の場合は仕方がないけどね。
403無党派さん:2001/08/11(土) 22:06
>>396
たまに怒鳴るってのは効果がある事もあるけどさ。真紀子のは異常だろ。
家のお手伝いさんなんだろ?ずっと監視しているわけにもいかんし、
信頼関係築こうとするのが常道だろ。
404無党派さん:2001/08/11(土) 22:07
> 真紀子憎しがこれほど盛り上がったのはどうしてかな。
憎いんじゃなくて、馬鹿丸出しだって指摘だよ。
405江の傭兵:2001/08/11(土) 22:11
マキコは私とつき合ってた時から天性の馬鹿でした。
406無党派さん:2001/08/11(土) 22:13
でも普通は馬鹿とわかっていても公然とののしることはしないよね。
公人だから仕方ないのか。
俺はせーんぶ承知で真紀子支持する。馬鹿とわかってくれれば
かえって仕事がしやすい。
407無党派さん:2001/08/12(日) 08:14
age
408無党派さん:2001/08/12(日) 08:42
安倍官房副長官、もういいかげんにしてって感じだった。
外交に取り組んで欲しいって言ってたな。
報道2001のキャスターも、
‘また官房三長官の更迭とか川島事務次官の名誉職拒否とか
 言ってますけど(藁‘
っていってた。いいかげんにしたらって感じだった。
409無党派さん:2001/08/12(日) 08:54
おわびに向かう外相のベンツ、サイレン先導し渋滞抜ける

 参院選群馬選挙区の応援演説をめぐる謝罪のため11日、前橋市の自民党県連に向かった田中真紀子外相のベンツが、埼玉県の関越自動車道でお盆の渋滞に巻き込まれた。その際、赤色灯をつけてサイレンを鳴らした埼玉県警の警護車に先導され、路側帯を走って渋滞をくぐりぬけたことが分かった。

 警護車が先導したのは所沢ICから高坂サービスエリア付近までの二十数キロ。車が身動きできにくい区間も多かったという。県警は「ちょうど時の人なので、停車した前後左右の車両から人が集まりかねなかった。外相の身辺を安全確保するために警察法に基づき対応した」と説明している。(06:13)
410sage:2001/08/12(日) 09:41
田中真紀子は中曽根や笹川を困らせてくれたので庶民の味方です。
411まっきぃ:2001/08/12(日) 09:44
>>409
だって・・・・・オシッコ我慢出来なかったんだモン・・・・
412無党派さん:2001/08/12(日) 09:50
>>411
たしかに女大臣が路肩で座りションベンするわけにもいかないしな。
413無党派さん:2001/08/12(日) 11:07
群馬.asahi.comよりコピペ
吉川氏は「女性の視点から小泉改革に参加したい」と訴え、中曽根弘文参院議員や系列の
県議が中心になって支援組織を整えた。

 しかし、4月末に出産、その直後に県議(一人会派、前橋市区)を辞しての立候補表明で
、全県的には知名度が不足していた。さらに、中曽根系の支援を受けたことが、
99年の県議選立候補時に支持を得た無党派層からマイナスと評価された。
期待していた小泉人気の無党派層の票も大半が山本氏に流れ、終盤には田中真紀子外相を招いて
逆転を図ったが及ばなかった。
414無党派さん:2001/08/12(日) 11:34
7月31日午前10時30分。田中外相は官邸執務室で小泉首相と
向かい合っていた。「いいかげんにしろ!俺の言うことを聞け!」
10分もしないうちに、小泉首相の怒鳴り声が部屋中に響きわたった。
なかなか自らの方針に従おうとしない田中外相に対して怒りを爆発
させた瞬間だった。 -- 週刊文春 --
415無党派さん:2001/08/12(日) 11:37
>414
でも、マキコが小泉を張り倒したという噂もあるぞ。
416無党派さん:2001/08/12(日) 11:43
>>415
マジですかあ?
ソースは?
マジだとしたら、すごい。
ある意味で尊敬するよ。
417無党派さん:2001/08/12(日) 11:45
かなり色つけた記事だろ。雑誌のネタなんか信じるほうが馬鹿。
418無党派さん:2001/08/12(日) 12:42
首相は外相を更迭するのが吉。
靖国参拝。
そして衆議院解散 総選挙
やってみろ。
419おしえてちょ:2001/08/12(日) 15:16
田中真紀子が、家政婦を土下座させたっていう週刊誌の見出しがあったけど、
詳細をおしえてください。
お願いします。
420無党派さん:2001/08/12(日) 21:11
あげ
421無党派さん:2001/08/12(日) 22:02
真紀子信者は盲信者、善悪の判断が出来ません。
422無党派さん:2001/08/13(月) 00:12
age
423無党派さん:2001/08/13(月) 00:29
バカ
424無党派さん:2001/08/13(月) 02:45
女性週刊誌が諸悪の根源。つくってるのは男なのにな
425無党派さん:2001/08/13(月) 02:50
>>424
お前、女性誌なんか読んでないだろう?
中身も見ないで批判するなんて真紀子と同じだぞ(藁

ちなみにただ今女性誌は真紀子バッシング加熱中です。
426無党派さん:2001/08/14(火) 00:46
自分の感情だけで動いているおバカさん。角栄の逮捕当時は「私と父は全く違う」って無関係を強調していたのに、選挙の時は角栄の支持母体の旧越山会から完全にバックアップしてもらったうえ、未だに地元の英雄だった角栄の名前を前面に出し、「角栄の娘」で初当選をした。福島で落選したダンナの直起を何故か新潟2区で立候補させて、入れてしまった。まぁ当選させた選挙区の有権者がバカなんだろうけどね。それからの真紀子はずーっと嘘と矛盾だらけ。なんで人気があるのか全くわからなかった。熱狂している人達はきっと真樹子の発言や行動を冷静に分析したことがないんでしょう。真紀子が外務大臣に就任の一報が流れた時これで日本は終わったと思いました。あんな人格障害者に外交をまかせるなんて・・・。
427無党派さん:2001/08/14(火) 09:32
とにかくマキコ辞めろ!
顔見るのもイヤダ。
428無党派さん:2001/08/14(火) 09:34
マキコを切ったら支持率激下がりは目に見えてる。
靖国参拝してもしなくても関係ないミーハー純ちゃんファンまで手放す勇気はないだろう。
429無党派さん:2001/08/14(火) 09:46
>>428
女性週刊誌の論調を見ても真紀子は既に鼻つまみ扱いされつつある
TVは反応が遅いだけで早晩サッチーと同じ見方になるだろう
真紀子が悪評たらたらになった頃合いを見計らって切るべし
430無党派さん:2001/08/14(火) 09:47
>>425
その通りです

291 名前:無党派さん 投稿日:2001/08/09(木) 23:47
女性週刊誌の真紀子の扱いも全然変わってきたね
小泉首相親子は相変わらずアイドル扱いだけど真紀子はヒール役になりつつあり

女性セブンは真紀子の異常性格を生んだことを生い立ちに求めて
3ページに渡って詳しい分析をしてるから必見だね
http://josei7.com/

週間女性はグラビアのそっくりさん特集で真紀子は魚になぞらえ
何にでも噛みつくとコメントが載っていた
http://www.shufu.co.jp/shukanjosei/
431無党派さん:2001/08/14(火) 09:51
ああ、女性週刊誌は、真紀子叩きに転換中。
432無党派さん:2001/08/14(火) 10:50
>田中真紀子が、家政婦を土下座させたっていう週刊誌の見出しがあったけど、
> 詳細をおしえてください。

 泥棒だと疑いをかけて、全裸にして調べたらしい。
 思うとおりにならないと、土下座させて謝らせ、罰として、階段の登り降りを
 延々やらせるらしい。 あの家は、共産なんだね。
433無党派さん:2001/08/14(火) 11:36
・・・教えてくれ  ・・・らしい
逝ってよし。
434無党派さん:2001/08/14(火) 14:20
真紀子には国民の不信感が募るばかりだな
http://news.tbs.co.jp/shijiritsu/20010803/q2-1.html
JNN世論調査 調査日 2001年8月3日、4日、5日
"田中眞紀子"流の是非 田中眞紀子外務大臣の外務大臣としての手腕について、どう思いますか?
次の中からひとつ選んでください。 7月定期調査との比較
非常に安心して任せられる 5.3% -3.6% ↓
ある程度安心して任せられる 34.0% -7.4% ↓
少々不安がある 50.3% +6.2% ↑
非常に不安がある 9.5% +4.3% ↑
答えない・わからない 0.8% +0.4% ↑
435無党派さん:2001/08/14(火) 14:21
>>432
>延々やらせるらしい。 あの家は、共産なんだね。
女性セブンの記事で角栄が真紀子のことを「我が家の共産党」と呼んだと
書いてあったけどそう言うことだったのか(w
436無党派さん:2001/08/14(火) 14:52
田中直紀の顔と体よく見てみろ

よくの皮がつっぱった顔に、太るだけ太ったからだ。
 見栄と欲のかたまりだよ・最低
437無党派さん:2001/08/14(火) 15:12
ここまで来ると本当にベトナムの日中、日韓外相会談が恨めしい、
真紀子の馬鹿、小泉が参拝やめる訳ないんだから理解を求める努力をするのが勤め
それどころか総理に参拝をやめるようと伝える約束するなんて、どこの国の大臣?
期待させた分、怒りのエネルギーが大きくなったのではないのか。
外相としての立場に立って行動、言動すべきだった。
438無党派さん:2001/08/14(火) 15:15
きっと真紀子分析では使用人に分けられたんだろ、小泉は
439無党派さん:2001/08/14(火) 15:24
今回の件は真紀子がソートー総理の足を引っ張った。
真紀子が日本の外務大臣としてきちんと総理の気持ちを中国に伝えて
いれば事態はかわっていたかも。日本の外相が中国に同調した時点で
足元を見られた。
440無党派さん:2001/08/14(火) 15:32
>>439
そだね
山拓が妥協点聞きだしていたのに救われたのか、足引っ張られたか
わからなくなったね
441無党派さん:2001/08/14(火) 17:20
やっぱり、真紀子は、早く辞任すべきでは?
442無党派さん:2001/08/14(火) 19:26
>>439
に同意。何故、中国側のメッセンジャーになって帰ってきて小泉総理を「姑息」呼ばわり
したのか理解しがたい行動ですね。外交(仕事)が出来ないなら辞めてもらいたい。
443無党派さん:2001/08/14(火) 19:31
>>442
そうか「姑息」って言うからには、
真紀子も同様の妥協案耳打ちされたんだ
そのうえで、それを伝えず
「行かないで欲しい」と自分の案を伝えたんだ
444無党派さん:2001/08/14(火) 20:36
真紀子が靖国参拝後のインタビューで
「この事態を収束させるのが自分に与えられた使命だと考えております」
とかしゃべってるとき、
「メモを棒読みする真紀子大臣」とテロップ入れられてたよ
バーカ
445無党派さん:2001/08/14(火) 21:08
不貞腐れてますね
こうなったら怖いよ
446無党派さん:2001/08/14(火) 21:18
http://members.tripod.co.jp/esashib/bbs.htm
参拝後、小泉首相から説明を受けた人たちの談話が入ってきた。

公明党・神崎代表「誰にも分からないように小さい声で南無妙法蓮華経と言って拝んだことを池田神様に必ず伝えて欲しいという電話が今、ありました。まあヨカンザキなので創価靖国・国民総奴隷体制の強化に努めていく。」
田中外務大臣「真紀子お母さんの言うことを、半分しか聞かなくてメンゴ、メンゴと言っていますという電話が首相のお姉さまからいま、ありました。神道利権政治連盟のクソ爺どもが群馬であたしをさらし者にしたことと、外務省からアジア共生派の一掃人事をしたのはゴメンという意味だと解釈しています。」
石原東京都知事「おれは、帰る!面白くない、靖国神社のカラスの巣は朝日新聞が悪いんだ、帰ろう、帰ろう、みんな帰るぞ!」
日本遺族会「ビデオを巻き戻してゆっくり見てもらいたいが、誰にも分からないように3礼3拍2礼している。神道式拝礼の2礼2拍1礼に各一つプラスしてある小泉流改革を汲んで戴いて、絶対に橋本龍太郎に靖国利権票は渡さないでもらいたい、という電話が事務局の留守番電話に入っていました。」
小泉孝太郎「大きな声では言えんがお前が石原裕次郎を超える日本のトップスターになるように拝んでやったからな、と言われました。」
錦糸町のバーの雇われママ扇千景さん「今夜も虚心坦懐(たんかい)に各方面の意見をうかがって熟慮中なので同伴出勤できなくてすまない、という電話がありました、フン!」
舛添要一参議院議員「おれが、おれが、おれが靖国に行くなと小泉に言ったので、おれが、おれが、15日には、おれがおれがアジア経済指数は、おれが、おれが、田嶋陽子が、おれが、巨泉が、おれが、介護が、おれが、160万票が、おれが、おれが、おれが、、」
金正日総書記「いま、ロシア訪問の汽車ポッポの中に離反しているが、長男が秋葉原で買おうとしたiモードがCIAの妨害工作で手に入れられなかったので小泉首相からの謝罪電話は受ける事が出来なかった。満腹である。」
中曽根康弘元首相「わたしのお陰で国を愛する小泉君は、わたしのお陰で国を愛する英霊饅頭が、わたしのお陰で国を愛する亀井君は諦めて、わたしのお陰で国を愛する石原君は威張り散らして、わたしのお陰で国を愛する日本借金国民は、わたしのお陰で私の愛するお毛ケが、わたしのお陰で私の愛するナベツネの毛根が、、国を愛する大勲位だ、わたしは私のお陰だ、次期首相はお国を愛する中曽根弘文だ、お陰だ、フんが、フガ、、。」
447無党派さん:2001/08/14(火) 21:25
別に意識して売国奴であるわけではない。
単に愚かなだけ。

小泉は損得抜きにしても 自ら真紀子を切ることはない。
真紀子も自らは降りない。
ということは小泉が続く限りマキコということになる。
しかし、今回の参拝問題にしてもマキコは自分に課せられた
使命をもともと理解できていたのだろうか?
この大事な時期に外交機能を麻痺させた真紀子は 歴史に
汚点を残した。
経緯はどうあれ 小泉も任命責任を痛感しているだろう。
448無党派さん:2001/08/14(火) 21:29
>>447
小泉は夏休みを泣いてすごします
449東條英機:2001/08/14(火) 21:31
田中君は松岡洋右君と同じだ。
総理大臣の言うことを聞かない。困ったものだ。
因みに、我が政権の末期には安倍晋三君の祖父にあたる
岸信介君にもさんざん手を焼いた。
450無党派さん:2001/08/14(火) 21:36
東條も苦労が絶えないな(藁
451無党派さん:2001/08/15(水) 00:17
中共の犬・真紀子の失態を上手く宣伝して解任すべきという世論を固めるべし
最近のアンケートを見るとあと一息だと思う

http://news.tbs.co.jp/shijiritsu/20010803/q2-1.html
JNN世論調査 調査日 2001年8月3日、4日、5日
"田中眞紀子"流の是非 田中眞紀子外務大臣の外務大臣としての手腕について、どう思いますか?
次の中からひとつ選んでください。 7月定期調査との比較
非常に安心して任せられる 5.3% -3.6% ↓
ある程度安心して任せられる 34.0% -7.4% ↓
少々不安がある 50.3% +6.2% ↑
非常に不安がある 9.5% +4.3% ↑
答えない・わからない 0.8% +0.4% ↑
452無党派さん:2001/08/15(水) 00:34
女性週刊誌の真紀子の扱いも全然変わってきたね
小泉首相親子は相変わらずアイドル扱いだけど真紀子はヒール役になりつつあり

女性セブンは真紀子の異常性格を生んだことを生い立ちに求めて
3ページに渡って詳しい分析をしてるから必見だね
http://josei7.com/

週間女性はグラビアのそっくりさん特集で真紀子は魚になぞらえ
何にでも噛みつくとコメントが載っていた
http://www.shufu.co.jp/shukanjosei/
453無党派さん:2001/08/15(水) 03:17
真紀子はもうたくさん
454無党派さん:2001/08/15(水) 03:22
小泉息子をアイドル扱いしてる時点で女性週刊誌なぞ
どうでもいい。ってコピペか。
455無党派さん:2001/08/15(水) 03:53
>田中真紀子って真性のバカ?

うん。
456 :2001/08/16(木) 00:34
田中外相、4月に靖国参拝していた
http://www.asahi.com/politics/update/0815/006.html


 田中真紀子外相が、外相就任直後の4月30日に靖国神社に参拝していたことが明らかになった。

 外相は7月末、中韓両国の外相から小泉首相の靖国参拝の中止要請を受けた後、「私の信念として憲法20条の問題もあると思う」と、政教分離原則に照らした問題点を指摘。首相に参拝取りやめを求めていた。8月15日を避ける案にも「小手先だ」と批判していた。

 靖国神社によると、外相は事前連絡なしに秘書官を連れて訪れ、一般参拝客と同様、昇殿せずに拝殿前で参拝した。今年の参拝はこの時しか記録に残っていない。

 外相は8月7日の記者会見で、「参拝するか」との質問に「しません。以前の(科学技術庁長官)在任中もしませんでした」と答えていた。

(18:21)
457無党派さん:2001/08/16(木) 00:35

小泉も真性の馬鹿?
458無党派さん:2001/08/16(木) 01:26
age
459無党派さん:2001/08/16(木) 02:11
小泉がややヘタレと判っても、「田中真紀子首相待望論」が出てこないのは同慶の至り、
これも
マキコが外相で、自分でコケてくれたから。

以前、マキコ総理を喧伝していた奴は、今どこに隠れている??
460無党派さん:2001/08/16(木) 02:15
更年期障害のヒステリーババーに首相をまかせるなんて、
猿に核のスイッチをもたせるようなものだ。
461無党派さん:2001/08/16(木) 02:16
>>457
>小泉も真性の馬鹿?

いわずもがな
462 :2001/08/16(木) 03:06
age
463無党派さん:2001/08/16(木) 03:29
>>456
真紀子の虚言癖には呆れるな
要するに中共外相から「やめなさい」と言われたから
中共の犬・真紀子は突然靖国参拝を悪いことのように言っただけか
464無党派さん:2001/08/16(木) 03:33
これで、又罷免更迭材料が増えましたな!
465無党派さん:2001/08/16(木) 03:35
小泉も真性の馬鹿だし、真紀子も馬鹿だし。
466無党派さん:2001/08/16(木) 04:11
>>456
あほか、こいつは。
もうしゃべるな。何もするな。
目白御殿とやらのヒッキーになってくれ。
467無党派さん:2001/08/16(木) 10:40
まき子=中国犬
468無党派さん:2001/08/16(木) 10:43
自分が馬鹿だということにも気付かないみたいだしなあ。だから真性か。
469無党派さん:2001/08/16(木) 10:51
真紀子はホントのバカだということはもう常識。
ところがここの連中にはまだわかってない。
皆でよく教えてやれ!

http://bbs8.otd.co.jp/809146/bbs_tree
470無党派さん:2001/08/16(木) 10:56
>>469
珍獣保護区だ
471無党派さん:2001/08/16(木) 12:02
>>469
こういう連中でも投票権持ってれば同じ一票になってしまう。
賢者の一票も愚者の一票も候補者から見れば同じ、というところが悔しい。
あそこの愚者に教育してやれ。
472無党派さん:2001/08/16(木) 12:25
誰にでも明白な「バカ」のことを
「真性のバカ?」と聞くまでもない。
アホバカ真紀子をいつまでも大臣席に
座らせているやつらもバカだ。
473赤木民雄:2001/08/16(木) 12:27
野中がすでに過去の人になったモリヨシローに
言った言葉、「緊張感を持ち、謙虚さをもって、
政局安定のため毎日毎日を刻んで欲しい。」
これをそのまま田中に贈りたいものだ。
ヤッパ野中はド偉い。何はともあれ時の総理に対し
刑務所の看守が囚人に言うかの如き
はたまた、牧師が死刑囚に対し諭すようなことを
言うのだから。
474無党派さん:2001/08/16(木) 12:30
>>469
この連中は氏んでも直らないと思われ。
475無党派さん:2001/08/16(木) 12:30
マキコが首相になれば日本は潰れる
476無党派さん:2001/08/16(木) 12:32
真紀子さん首相をなんて求める人はもう誰一人
いませんよ、でも外務大臣としてはまだ
期待してるんだけど、
477江沢民:2001/08/16(木) 12:34
私マキコ首相シタイノアルダ
478無党派さん:2001/08/16(木) 12:37
言葉の手品師なんだろうね。 それにだまされる国民

 伏魔殿とか、呼息なやり方とか、、刺激的な言葉を発するからね
479無党派さん:2001/08/16(木) 13:06

|  // /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|// /             | いいんだ。僕には僕の生き方があるんだ。
 / ̄              <____________
 |            Λ_Λ
 |   ∩        (・∀・ )
 | ⊂◎⊃  〆□P⊂    )
 |   ∪  彡     | | |
 |  \|/..       (_(__)
480無党派さん:2001/08/16(木) 14:40
>>478
手品師なんて高等なもんじゃない。
思いついた言葉を後先考えずに飛ばしているだけ。
性格がねじれてるから、思いつく言葉も他人を
誹謗中傷するような単語ばかり。
481無党派さん:2001/08/16(木) 15:12
>>480
そうだね。他人を誹謗中傷する言葉だけが、上手だね
482無党派さん:2001/08/17(金) 10:22
ちょっと見てないとすぐ下に行くな。
とりあえずage。
483無党派さん:2001/08/17(金) 10:35
このところアホ真紀子がマスコミで叩かれないので寂しいぜ。
総理に嫌われて少し大人しくしてるんだろうが、
仕事はきちんとやってくれよ。
能力ないから仕事はしません、じゃこまるよ!
484無党派さん:2001/08/17(金) 10:47
 うそをついたり、事実を隠す体質の省庁である外務省に

 うそをつきすぎる人間、田中真紀子が大臣となるのは問題あり。

   正直で実直な人誰かいないの? 
485無党派さん:2001/08/17(金) 11:19
真紀子に外交はペケ。
外務省改革は・・・豪腕である、意欲がある、正義感が強い。

・・・人望がないので協力者が出来にくい。
唯我独尊で周りが見えない。
感情的に判断する可能性がある。
486無党派さん:2001/08/17(金) 11:29
法律・政治・経済の基本的な勉強をしてくれ
あと社会勉強もか

中国で宿泊したホテルの部屋が豪華過ぎると大騒ぎして部屋を替えさせたが
ホテル側や中国の警備までに迷惑がかかることぐらいフツーの社会人でも分かるだろ。
この頃から真紀子の資質を本格的に疑い始めた。
社民党の女性議員は拍手喝采だったが。
487無党派さん:2001/08/17(金) 11:31
迷惑な客の典型ですね
488無党派さん:2001/08/17(金) 11:33
>>486
漏れは社民党のデムパおばさんに拍手喝采される時点で
真紀子が狂っていることに気付かなかったのは不覚なり
慚愧に耐えない
489無党派さん:2001/08/17(金) 11:37
要人のホテル宿泊はセキュリティーが大きな問題だからね。
490無党派さん:2001/08/17(金) 11:40
アメリカの高校出てるっていっても
アメリカ政府の人々はアメリカの大学も出てるからな〜。
それに太刀打ちできるほど勉強してるのかね。
491無党派さん:2001/08/17(金) 11:46
>>490 してないです

大学で演劇に熱をもやし
仕事もしないで、腐った女優をやってました。
主役はいちどもやらせてもらったことないそうです。
すぐに結婚し、主婦をして、田中家でボスとして
やりたいほうだい。
 そのレベルで政治を考えているので、いまのような
トラブルが発生するのです・
492無党派さん:2001/08/17(金) 13:09
ageとくな
493無党派さん:2001/08/17(金) 14:46
大臣就任演説のとき、教科書問題について「まだそんなことを言ってる人たちがいる」
と言ってた。この女、問題がわかってるのか、と疑問に思ったが、今にして
やはりバカ女だったということがはっきりした。
494無党派さん:2001/08/17(金) 14:56
中国の石油探索レーザーつき(軍事通信レーザーもついてる)表向き調査船に
「抗議しないのか?」の質問
「だって調査船でしょ」と答えるアホな外相。
495無党派さん:2001/08/17(金) 14:58
どんなに人望がなくても、どんなに常識のないおバカさんでも
親からもらった票田があれば大臣さまになれる。
なんと日本は不公平な国なのでしょう。
496無党派さん:2001/08/17(金) 15:24
どこも不公平。
チンチンの長さも不公平。
497無党派さん:2001/08/17(金) 16:46
今、外相って誰だっけ?(藁
498無党派さん:2001/08/17(金) 16:47
いません(藁
499無党派さん:2001/08/17(金) 16:48
そんな気がしたんだ
早く外相を据えなければ大変なことになるね(W
500無党派さん:2001/08/17(金) 17:38
おいおい。
参議院選の埼玉の応援演説のときもパトカーに先導させてたって
報道されてよ>フジのニュース
しかも一般道。パトカー先導だから赤信号も無視だって・・・
そのあと急いでコンサート逝ってんじゃ公務じゃないじゃん。
もうなんでもアリになってきたな。
501無党派さん:2001/08/17(金) 17:39
あげとこ
502無党派さん:2001/08/17(金) 19:25
age
503無党派さん:2001/08/18(土) 00:50
age
504無党派さん:2001/08/18(土) 01:00
確かにおやじ譲りのしゃべりのうまさは認める。
たださすがに もうこれで総裁候補などに名があがることは
薙いだろう。
小泉はそれなりに首相としての資質を示し 手堅い層には
認められた。
自分から切ろうとはせんだろうが、後は時間の問題。
505無党派さん:2001/08/18(土) 01:03
木元教子はまだかばってんの?
506無党派さん:2001/08/18(土) 01:12
演技は上手いよ
自民と官僚のシナリオどうりでは
507無党派さん:2001/08/18(土) 01:13
>>505
チリチリ頭のヒステリーばあさんか。今、名前と顔が一致したよ。
508無党派さん:2001/08/18(土) 01:15
田原総一郎は?
509無党派さん:2001/08/18(土) 01:19
真紀子自身も起死回生の策が無くなった今、
木元たちはどう言い訳するのかね?
あの頃のビデオを本人に見せて聞きたいよ。
510無党派さん:2001/08/18(土) 01:23
田原って小泉は絶対同日選する!
って断言してなかったか?
511無党派さん:2001/08/18(土) 01:25
田原は
小泉は真紀子と心中するつもりだ!
って断言してた。
512無党派さん:2001/08/18(土) 01:26
>>511
そんなつもりさらさら無さそうだけどね、小泉。
つーかお互い。
513無党派さん:2001/08/18(土) 09:08
もともと真紀子は小泉と仲いいわけじゃない。
(小泉に限らず、真紀子には同士といえる代議士仲間はいないが)
「変人」と喚いていたくらいだからな。
今回、小泉にすりよったのは「自分を売り込むチャンス」とみたからに
他ならない。
誰も信用しない性格(というか人格異常)の真紀子だが機を見るに敏なところ
だけはオヤジゆずりだ。
514無党派さん:2001/08/18(土) 09:13
真紀子仕事してんのか?
夏休みなんか取るヒマないはずだぞ!
515無党派さん:2001/08/18(土) 09:56
大臣に就任してからずーっと夏休みみたいなもんだろ
午後出勤だの無断欠勤だの・・・
三ヶ月分の給料返せ!
516無党派さん:2001/08/18(土) 13:47
age
517反ファシズム同盟:2001/08/18(土) 14:20
真紀子は相続税はらうときに上場していない
会社の株で現物納付したらしいが、普通これは
一番相続税で頭をいためるところ。資金が作れんから、
どれだけ困る人が多いか。もちろん何も無い俺みたいな
奴には解らん話だろうが、俺の友人で困り果てた
奴数人いた。まあ、真紀子はこれから、自分の資産の
全内容を国民に公開して、毎年確定申告の書類も
ネットで公開するぐらいの事をすれば、
少しは言葉と実行が一致する奴だと認めてやるが、
どうせできっこない。
もともと外相のタマではないし、それより議員としても
不適格だよ。いっそ慈善事業家にでもなって
個人資産ばらまいたら、尊敬されるよ。
もちろん今の日本の税制では難しいけど。
518無党派さん:2001/08/18(土) 19:17
真紀子と宗男、どっちもどっち=アホ介
519無党派さん:2001/08/18(土) 19:26
520無党派さん:2001/08/19(日) 00:31
>田中真紀子って真性のバカ?

うん。
521無党派さん:2001/08/19(日) 13:11
あげ。
522:2001/08/19(日) 14:54
>田中真紀子って真性のバカ?

うん。
523無党派さん:2001/08/20(月) 11:01
真紀子が更迭されるのは何時だろうか
524無党派さん:2001/08/20(月) 11:16
真紀子は平蔵を見習え。
彼はあんなに禿げかかっているのに、
「つらい」とか「疲れた」とか大声でいってないぞ。
真紀子は職務についての文句言い過ぎだ。
525無党派さん:2001/08/20(月) 12:26
アホ真紀子大っ嫌いだからAGE。
526:2001/08/20(月) 13:05
>>524
まきこは目白のお姫様なので仕方ないです。
外務省の使用人どもが,お姫様のことを大臣と勘違いして仕事させようとするので
姫が怒っているんです。姫はお仕事など一切せずに,ただ,自分が気持ちいいように
暮らしているだけなんです。
527無党派さん:2001/08/20(月) 13:13
>>526

なるほど。
どこで姫やってもかまわんから外務省からは追い出すべきだな
 
528無党派さん :2001/08/20(月) 13:24
>>524
禿げしく同意ね。
にしても、平蔵さん…最近めっきりと寂しくなってきましたね、髪。
政治家の多くは選挙後でも『疲れました』だの『辛い戦いでした』だの
なんだかんだ言い訳や愚痴やらが多すぎて辟易します。
その先陣を切ってるのが真紀子さんのような気がしますね。
529無党派さん:2001/08/20(月) 14:20
>>528
アホ真紀子に「さん」なんかつけるなよ。
530無党派さん:2001/08/20(月) 14:22
麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿
麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿麻希子さん申請馬鹿
531無党派さん:2001/08/20(月) 14:53
また、大衆うけするパフォーマンスですね

日ごろは、昼ごろのこのこでてきて、政策討論なども
しないで、大臣室でごろごろしてるんでしょ
532無党派さん:2001/08/20(月) 15:59
週刊ポスト
http://www.weeklypost.com/jp/010831jp/edit/edit_5.html
<エディトリアル1>
田中真紀子外相の保身パフォーマンス

(1) 国民背信の弁舌
 参院選最終日に田中真紀子外相が群馬県の県議出身候補者の応援演説で、
「県議やったから国会へ行ってみようとか、政治家の娘だから国会へ行ってみようというのは税金の無駄遣い」
 などとやったのは、応援になっていたかどうかはともかく、正論には違いない。だが、自民党党規委員会はこれを「選挙妨害」的行為として、
真紀子外相を戒告処分とした。真紀子外相は、例によって“私は本当のことをいっただけよ。何で処分されなきゃいけないの”と怒って反撃に出るかと思いきや、
乙女のように従順に反省し、群馬まで謝罪に出かけたのだから、アレッ、どうしちゃったのと驚く。
 だが、許せないのはそのことではない。真紀子外相が党紀委員会に提出した『弁明書』の内容にある。
<自民党候補者を応援するため、自分なりの方法で会場を盛りあげ、候補者をアピールしようとしたもので、選挙妨害のつもりは全くなかった>
 ――そういうことだったのか。これまで総選挙や総裁選のたびに小気味よく繰り出した自民党批判の真紀子節は、みんなウケを狙ったパフォーマンスにすぎなかったと自ら白状した。
 国民の真紀子人気を高めたあの痛快発言の数々――。
「国の財政が破綻しているのに、自自公だかババコウだか覚えないうちに自公保になって、財布を握る与党が何でもやってあげますとバラ撒く」
「派閥が右向けっていったら右向くんでしょ。オラ嫌だ。派閥の親分、シンキロウ(森喜朗)だか、野中だかモナカが来て頼む頼むっていってたり、
私はそんなことより皆さんとお話がしたい」
 あれもこれもみんなウケ狙いの口先三寸だったのだ。
 先の総裁選でめったに他人を誉めない彼女が小泉氏についてだけはこういった。
「今度の総裁選は自民党最後の選挙。小泉さんは残念ながら最後のカードです。私は自民党の最後のために粉骨砕身頑張ろうと覚悟しています」
 あの毒舌家の真紀子さんがいうならと信用して小泉氏を支持した国民は今まですっかりパフォーマンスに騙されていたということではないか。
真紀子外相が謝罪すべきは、自民党の群馬県連や落選した候補者ではなく、これまで欺き続けてきた国民に対してだろう。
533無党派さん:2001/08/20(月) 16:01
(2) 田中外相の政権とりの野望
 国民が真紀子外相にまず期待したのは、外務省機密費疑惑の徹底解明である。
 一体、機密費疑惑の解明はどうなっているのか。政界きっての資産家の真紀子外相が監督責任をとって大臣給与の一部、
50万円を1か月減俸したところで国民は喜ばない。
 真紀子外相の最大の失敗はあまりにも不勉強のまま外務省に乗り込み、機密費問題に斬り込もうとしたことだ。
 本誌は4年前、当時、駐米大使だった斉藤邦彦元次官を頂点にいただく中枢官僚グループが機密費流用の省内シンジケートをつくり、
家族の食事から仲間うちの宴会に税金を使い放題に乱用していることをスクープした。そのシンジケートの中には逮捕された松尾克俊元室長もいた。
しかし、当時の林貞行次官、原口幸市官房長(現・在ジュネーブ国際機関日本政府代表部特命全権大使)の首脳部は、国会での追及にも
「報道は事実無根。疑惑はない」と虚偽答弁を繰り返したばかりか、原口氏に至っては密かに経理書類の改竄、焼却という証拠隠滅工作の指揮をとっていた。
 当時の首脳のうち、斉藤氏と林氏は今回、一連の機密費問題の責任をとって更迭されたが、原口氏以下、機密費流用シンジケートの幹部たちは
未だお咎めなしなのである。真紀子外相は疑惑発覚の原点である4年前の本誌報道にさかのぼってなぜ、一から真相解明しようとしないのか。
真紀子さん、保身に汲々とするより、いっそ得意のパフォーマンスで、“機密費疑惑解明にフタをしようとする小泉総理の下ではやっていられない”と
辞表を叩きつけてはどうか。それができれば“おねだり大臣”とは誰もいわなくなる。
534無党派さん:2001/08/20(月) 16:50
真紀子が吠えてる
http://www.sankei.co.jp/html/0820side008_yasu.html
■外相「公的なら違憲」
首相靖国参拝
 田中真紀子外相は二十日午前、外務省で記者会見し、小泉純一郎首相の靖国神社参拝について
「神道方式ではなく、公的参拝ではないと思うので、憲法二〇条に抵触しない行動と理解している」
と述べ、公式参拝の場合は憲法二〇条に違反するとの見解を表明した。
 しかし、政府が十四日に閣議決定した答弁書は「首相が公的な立場にあるからといって
靖国神社参拝が、私人の場合も含め、憲法の政教分離の原則に反するものではない」としており、
外相はこれに反する見解を示したことになる。
535無党派さん:2001/08/21(火) 00:54
age
536無党派さん:2001/08/21(火) 01:00
>田中真紀子って真性のバカ?

すったもんだの挙げ句確定。
537無党派さん:2001/08/21(火) 13:31
今度は機密費削減で売名しようってか?
誰が大臣だって削減するんだ。エラそうに済んじゃネェ。
538無党派さん:2001/08/21(火) 13:39
中身を見ない一律削減に間違い無し。
539無党派さん:2001/08/21(火) 13:39
このスレはアホ真紀子がクビになるまで続く。
540無党派さん:2001/08/21(火) 13:41
>>537
その一方で中共のODA削減には猛然と反対する売国抵抗派だから処置なし
541無党派さん:2001/08/21(火) 16:13
大臣就任演説のとき「日本の国益を最大限守る」と言ってた。
今は「アタシの椅子はウソついても最大限守る」だ。
ウソこき大臣、即刻辞めろ。
542無党派さん:2001/08/21(火) 16:15
マキコは江沢民の愛人。
543無党派さん:2001/08/21(火) 16:18
>>539
クビになっても続く
544無党派さん:2001/08/21(火) 16:18
>>542
チムポのしゃぶりかたがうまかったんだろう。
545無党派さん:2001/08/21(火) 16:20
口はデカイから。
根元までしゃぶれる。
「アタシの特技ヨ」
546無党派さん:2001/08/21(火) 16:24
まだ特技あるわよ。
「絶対に謝らないノ」「党に謝って来いって言われて行ったけど、
ヘン、メモ読んでやっただけよ。ココロは別。」
547無党派さん:2001/08/21(火) 16:32
「アタシのことバカバカ言わないでヨ」
「アタシのこと選んだのあんたたちじゃないの。」
「アタシがバカなら、あんたたち大バカよ。」
548無党派さん:2001/08/21(火) 16:57
真紀子は救いようがないな
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001082105.html
真紀子また火種、「靖国公式参拝は違憲」
なぜか蒸し返す
 沈静化に向かっていた小泉純一郎首相の靖国神社への参拝問題を、また田中真紀子外相=写真=が蒸し返した。20日の記者会見で「首相の公式参拝=違憲」という見解を示したのだ。
これは政府方針とは180度異なるため、靖国参拝に賛成、反対の両陣営が問題視するのは確実。箱根で静養中の小泉首相だが、再び“真紀子火種”が襲いかかることになりそうだ。
 「神道方式ではなく、公的参拝ではないと思うので、憲法20条に抵触しない行動と理解している」
 問題の会見で、真紀子外相は首相の靖国参拝についてこう語った。これは逆説的表現だが「首相の公的参拝は憲法20条に抵触する」という趣旨。先月末、「違憲の疑いもある」として、首相に参拝中止を求めたのと同じ流れ。
 外相は今月14日の持ち回り閣議で「首相が公的な立場にあるからといって参拝が憲法に反することにはならない」との政府答弁書に署名し、前言を撤回したとみられていたが、どういう意図か再び“違憲見解”を持ち出したのだ。
 これには野党内からも「小泉首相が神道方式のおはらいを受けていたなど、今回の靖国参拝には憲法的疑義が多々ある。外相発言も閣内不一致を明確に示すものであり徹底的に追及しなければ」という声が浮上。
 これに対し、政府部内では「外相は自分の立場と発言の重大さをわきまえているのか? あまりにも無責任発言が多すぎる。いつまでしし身中の虫を抱え続けるのか。政権の命取りになりかねない」といった批判が噴出している。
 これまでも、台湾の李登輝前総統のビザ発給問題や米国のミサイル防衛構想について政府方針と異なる発言をしてきた真紀子外相。景気後退が顕著となり、小泉内閣の支持率低下も指摘される中、「閣外脱出」でもたくらんでいるのか?
549無党派さん:2001/08/21(火) 18:24
結論

真紀子氏ね
550無党派さん:2001/08/21(火) 18:30
外国に行って、テロリストに殺されて欲しい。
551無党派さん:2001/08/21(火) 18:32
外国に行って殺される
可能性が高いのは
小泉の方だろ。
あと敬礼とかしちゃう都知事とか。
552無党派さん:2001/08/21(火) 18:49
真紀子、海外で射殺されるー。なんていかが??
553無党派さん:2001/08/21(火) 18:52
>552
是非きぼんぬする。
554無党派さん:2001/08/21(火) 18:56
>>552
誰かに頼みたいぐらいだよ
募金でもするか(稾
555無党派さん:2001/08/21(火) 19:06

   真紀子また主張を変える。

靖国参拝は、憲法に違反する可能性があると散々主張していた
真紀子が、小泉の支持率が下がっていないことを知るやいなや、
昨日のインタビューで靖国参拝は、憲法に一切違反しないと発言。
556無党派さん:2001/08/21(火) 19:07
やっぱり射殺されてほしい >555
557無党派さん:2001/08/21(火) 19:46
真紀子の金脈ってどんなの?
558無党派さん:2001/08/21(火) 19:49
見えないらしいよ >金脈
559無党派さん:2001/08/21(火) 20:10
小泉よ、確かに閣僚を順送りでころころ替えるほど
バカバカしいことはない。
ある程度やらなきゃ 力はなかなか発揮できん。
だが、外務大臣という要職をこのままにしておいて良いのか?

小泉の男気は国民のほとんどが認めているが、このお方だけは
切っておいたほうが良い、国のためにだ。
560無党派さん:2001/08/21(火) 20:11
559は反ファシです。
561無党派さん:2001/08/21(火) 23:24
真紀子は心底馬鹿だな。学習能力なしとはこのことだ。
いったい自分は何様のつもりだ。
562無党派さん:2001/08/22(水) 01:21
「糸の切れた凧(たこ)みたいに何を言うか分からない人は危なくて出せない」
 福田官房長官、真紀子を批判
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010821ia21.htm
タウンミーティング、田中外相の出番が宙に浮く
563無党派さん:2001/08/22(水) 03:57
>>562
どうせ本人も出たくないような気が
564無党派さん:2001/08/22(水) 03:58
真紀子またまたお騒がせ。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0821_3_05.html
565無党派さん:2001/08/22(水) 04:05
ここまで一貫性がないと
一貫性のないところに気骨を感じる
566無党派さん:2001/08/22(水) 11:48
>>565
意図的に一貫性をなくしてるんでなく
アタマ悪いから一貫性が無いだけなんだヨ。
気骨なんかアルカ!アホ真紀子に!
567無党派さん:2001/08/22(水) 12:09
>>566
ネタにマジレス、カコワルイ
568無党派さん:2001/08/22(水) 12:19
>>567
煽りにマジレス、カコワルイ
569無党派さん:2001/08/22(水) 12:24
>>568
カコワルイのはお前じゃ、カコワルイ
570無党派さん:2001/08/22(水) 12:30
マキコといい、タッソといい、
どうして頭の悪い政治家が多いんだろう?
571無党派さん:2001/08/22(水) 13:58
頭のいい学者様は政治家ふぜいになりたがらないもんな。
アレ?  竹中って?  桝添って?  学者か?  田嶋は論外。
572無党派さん:2001/08/22(水) 14:09
真紀子のバカは周知の事実となった。
もう書きこみするヤツも少なくなったな。
573無党派さん:2001/08/22(水) 19:46
外交の重要なニュースには何故か登場しないもんな。
事務方任せ。
574神の国人:2001/08/22(水) 19:57
日ソ外交は、小泉首相と官房長官が、
中国、韓国、東南アジアは山崎幹事長の
分担になっている。
北方領土問題は、真紀子が外務省と
ケンカしてる間にだいぶソ連に押されている。
あやく、ミスを見つけて、取り替えないと、
本当にコクエキをそこないそうで心配だ。
575無党派さん:2001/08/22(水) 20:32
頭のいい学者様は政治家ふぜいになりたがらないもんな。

そうだよね、よかった学者やってて
576無党派さん:2001/08/22(水) 20:40
それにしても、外交のほうが心配だな。チャイナスクールの
台頭で、深刻な中国人犯罪やODA削減なども、ひねりつぶされてる
らしいよ。 もちろん真紀子もぐるだから始末が悪いね。

 人事のごたごたのときは、靖国と韓国の密漁船がきていて外交待ったなしだった。
 当時、真紀子は自分の気分で、わがままで、人事を動かし外交を混乱させてて
川島次官は外務省の混乱を静める為に、自らの人事を官邸に差し出して
までも外交を守ろうとしたんだって。彼は、まあ、いろいろ悪いことも
かかれてるけど、外交に関しては間違いは許さない、一歩たりとも譲らない、
強い外交姿勢を貫いてきたベテランで、あれだけポストに固執していたのにもかかわらず
真紀子のわがまま大混乱のときは、外務省を守る為に、自分の人事を
引き換えたんだって、すごい人だよね。
小泉の飯島秘書官もすごくほめてたよ。
577無党派さん:2001/08/22(水) 20:49
逆必ずしも真ならず。政治家になりたがらない学者が頭がいいとは限らない。
578無党派さん:2001/08/22(水) 21:06
川島事務次官が気の毒になってきたよ。真紀子って本当に馬鹿でうそつきだよね。
579無党派さん:2001/08/22(水) 21:39
http://bbs8.otd.co.jp/809146/bbs_tree

≪自分の知合いにアンケートしたら支持者(限定的支持者を含む)14名 不支持者1名 支持率93.3%でした≫
だと。藁たYO。ずいぶんスケール小さい、勝手な世論調査だぜ。
場かの大集合BBS。荒らすかいっちょ!
580無党派さん:2001/08/22(水) 21:44
>真紀子のわがまま大混乱のときは、外務省を守る為に、自分の人事を
>引き換えたんだって、すごい人だよね。
>小泉の飯島秘書官もすごくほめてたよ。

らしいね。いろんな問題起こっても辞めなかったほど固執してたもん。
福田さんや阿部さんと相談して、自分の辞令を
総理に預けた形にしたんだってね。柳井駐米大使も同じく。
 結局、真紀子さんに、人望が無いからこうゆうことになるんだね。
自分が付けたい人にも逃げられてる。(加藤、柳井、他秘書など)

 真紀子って、いいかげん、自分の見栄っぱりで外交をあやうくするのは
やめてくれないかな。

単なるわがままで人を振り回すのは家の中のお手伝いさん
だけにしてほしい。 
581無党派さん:2001/08/22(水) 21:46
>>573 官邸の方も、真紀子を通さないで、次官に直で
   指示だしてるらしいよ。
    都合が悪くなると、真紀子って逃げるしね。
   韓国駐日大使が外務省に抗議にきたときも、とんずらだって
582無党派さん:2001/08/22(水) 21:48

こうゆう流れをみると、川島次官って偉いと思う。
583無党派さん:2001/08/22(水) 22:19

真紀子辞任時期をさぐる動き。 森、橋本派より
584無党派さん:2001/08/22(水) 22:20
真紀子支持率77パーセント
585無党派さん:2001/08/22(水) 22:23
>584
支持率77パーセントのマキコに逆らうタッソは大馬鹿。
西村真悟パパでもこんなヘマはしない。
586無党派さん:2001/08/22(水) 22:25
585さん、十両宗雄はどうですか。
587無党派さん:2001/08/22(水) 22:25
>584
支持率じゃなくて「まあまあ評価する」でしょ。それでも前回調査より
10ポイント下げ。評価しないは倍増。
しかも評価するは外務省改革だけで、本来の「外交を評価する」は

2.2%!   外交能力なしという事は国民の常識となった。
588無党派さん:2001/08/22(水) 22:27
ワイドショーで大々的な小泉・真紀子洗脳儀式やったから、なかなか下がらんでしょう。層化が池田批判テレビがやってもほとんど池田マンセーでしょ。
589 :2001/08/22(水) 23:18
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-010822-10.html
下がったのに70%もあるのか…。
「発言や行動が大胆で分かりやすい」って…
真紀子なら何をやっても許されるって風潮はどうにかならんのか?
冗談抜きに人種差別発言をしても擁護されそうだ。
590無党派さん:2001/08/22(水) 23:30
しょうがないね。
横山ノックが大阪府知事になった国だもの。
591無党派さん:2001/08/23(木) 05:07
結論

真紀子氏ね
592無党派さん:2001/08/23(木) 06:01
結論

パウエル氏ね
593無党派さん:2001/08/23(木) 07:10
結論

ムネオ氏ね
594無党派さん:2001/08/23(木) 07:30
外交が優れている 2.2パーセント
595無党派さん:2001/08/23(木) 07:34
結論
 
アンチ氏ね 
596無党派さん:2001/08/23(木) 08:45
テレ朝に飯島出てるね
597無党派さん:2001/08/23(木) 09:32
● 外務省に求められているもの、それは国民の視点を日々忘れないこと
  (田中外務大臣)

 外交は、国民の信頼や理解と支持なくしてそもそも成立し得ません。外交
に対してどのように国民の皆様の理解と支持を得ていくか、また、一連の不
祥事により失墜した外務省への信頼をどのように取り戻すか。これが外務大
臣としての私に与えられた重要な使命であると考えています。

 私は、外務大臣として、国民の皆様に対して、外交の実施に責任を負って
おります。この原点を決して忘れることなく、全力で外交に取り組んでいく
覚悟です。

 さて、外交の要諦は何か。それは何よりもまず日本の国家と国民の利益、
すなわち、国益を守り、増進するということであります。また、そのために
は、何よりも日本が世界の平和と安定の確保にどのように貢献できるかとい
うことが重要です。

 私は、この地球上に共に生きている約60億人のひとりひとりの痛みとか
悲しみとか怒り、そうしたものに少しでも手を差し伸べられる日本外交、こ
れが求められているのではないかと思っています。

 7月18日から19日まで、私はローマで開催されたG8外相会合に出席
し、地域情勢や地球規模の諸問題について議論を行いました。また7月23
日から27日までベトナムを訪問し、ASEAN+3(日中韓)外相会議、
ASEAN地域フォーラム閣僚会合、ASEAN拡大外相会議に出席し、各
国外相と幅広く意見交換を行いました。

 こうした会議を通じて、あらためて実感したのは、日本の国際社会におけ
る重みです。世界からの期待は大きく、日本としては、国益の増進や世界の
平和と安定を図るために、できるだけ明確なメッセージを発信するとともに
これを確実に実行していかなければなりません。私としては、こうしたこと
を常に念頭において、外交に取り組んでいきたいと考えております。

 ところで、一連の不祥事を受けて、外務省は、体制を一新するとともに、
全在外公館の査察や、監察制度を早く立ち上げることを決めました。また現
在、こうした事案の再発防止のためにどのような対策をとるべきかにつき、
全力で知恵を絞っているところです。

 「改革断行内閣」としての小泉内閣が掲げる「信頼の政治」、その実現の
ために国民の目線でものを見、国民の視点を日々忘れない、それが私の基本
姿勢です。是非これからも提言、苦言、ご批判、応援等々、皆様の生の声を
お届け下さるようお願いします。
598無党派さん:2001/08/23(木) 09:42
何だかんだ言って平和な国だよな(鬱藁
599無党派さん:2001/08/23(木) 09:57
> さて、外交の要諦は何か。それは何よりもまず日本の国家と国民の利益、
>すなわち、国益を守り、増進するということであります。

冗談だろ?
600無党派さん:2001/08/23(木) 10:04
周りがちゃちゃを入れずに真紀子さんの考えで外交をした方が
結局良かったんじゃない。
ブッシュには厳しく対じすべきだったし
ヤスクニ参拝も中国や韓国を甘く見てはいけなかったし
川島、飯村両氏とも、外務省の改革には向いていなかったし
そういうことを冷静に判断したら
私は田中大臣は小泉さんが言ったように感のいい政治家なんだ
と思う。
601無党派さん:2001/08/23(木) 10:10
結語として。。。

  真紀子は、外務大臣をやるだけの学識、見識、人望など、どれひとつもなく
 配慮のない自己中心的な行動で、沢山の人を傷つけた。

  真紀子は、女ハマコーとして、ただ叫ぶだけ議員として国会に住まわせることは
 良しとしても、これ以上外務大臣を続けさせるにはあまりにも危険。
602無党派さん:2001/08/23(木) 10:11
おいおい、ハマコーの方がマシだと思うぞ
603無党派さん:2001/08/23(木) 10:14
>>601 >女ハマコー
そうれはハマコーさんに失礼ですよ。
彼はもう少し、常識があるでしょう。
604無党派さん:2001/08/23(木) 10:17
田中さん以前の外務大臣で、外務省の使い込み体質にメスをいれた
外務大臣は誰かいましたか?めざましい外交成果を上げた人はいましたか?
役人の言いなりの外務大臣はごろごろいたけど、学識、見識、人望で
田中さんが劣っているとしても、今までの外務大臣たちよりは失敗も
多いけれど、自分で考え、仕事をしてるんだと思うけど
605無党派さん:2001/08/23(木) 10:24

松尾事件が発覚したからメスをいれている。

 そんなの人気取りのパフォーマンスだろ。

 役人だって、流用監視システムを省内にたちあげてるよ。
606無党派さん:2001/08/23(木) 10:26
ODA削減に反対している真紀子は嫌いだ。それじゃ、ムネオとかわらん。
607無党派さん:2001/08/23(木) 10:29
みんなが役人と仲良くしろと言うから
ODA削減に反対なんじゃない
608無党派さん:2001/08/23(木) 11:03
人を言うがままに使いたい権力が欲しいだけだ。
609無党派さん:2001/08/23(木) 11:14
めざましい外交以前に、ここまでデタラメな言動を繰り返す
キチガイを支持するバカどもの気が知れん
610無党派さん:2001/08/23(木) 11:45
> 「彼女にとって最初のトラウマになったのは、実母であるはなさんだったと
> 思うんです」上杉氏はこう続ける。
> 「角栄氏より8歳年上で、しかも連れ子で再婚したはなさんは角栄氏に気兼ね
> して、角栄氏が愛人を作っても黙っていた。父の不倫も嫌だったが、それを黙
> って許してしている実の母のことも、真紀子さんは許せなかったんでしょう」
> 関係者の証言によると、真紀子さんははなさんに対して「学歴がない」「人前
> に出て何もできない」と叱りつけるばかりでなく「連れ子で嫁にきたくせに」
> とまでいい、このことがはなさんの体調を損なわせる原因ともなったという。

真紀子の人格が破綻してしまったのは家庭環境としつけの失敗だろう。
それにしても実の母に言葉の暴力を浴びせる真紀子は本当に冷酷だな。
611無党派さん:2001/08/23(木) 11:48
>実の母に言葉の暴力を浴びせる真紀子は本当に冷酷だな。

  激しく同意。 やりとりみてるとやっぱりそうゆうことしてたんだなって
 思った。はなさんは、まだご存命なの?
 彼女って、やさしさがないよね。それでいていつも被害者ぶってる。
 お母さんの気持ちを思いやれず、否定ばかりしているのは、
 今の外交をみていても同じだよね
612無党派さん:2001/08/23(木) 12:13
>607
国家財政考えるとODA削減は当然だよ。
国が苦しいんだから、そんなところで仲良く官僚や既得権益議員の味方するなんて裏切りだよ。
感覚がずれてるね。ODA削減反対議員は海外の経済紙からも批判されてるらしいよ。
613無党派さん:2001/08/23(木) 12:13
真紀子>>>1
614無党派さん:2001/08/23(木) 12:15
ODA削減反対は、ずばり中国からの圧力に屈してるからでしょう。

 やっぱり中国犬=真紀子ですね。
615無党派さん:2001/08/23(木) 12:16
靖国なんか逝くからだよ
616無党派さん:2001/08/23(木) 12:16
官僚と既得権益議員。儲けた金で何か日本製品を大量に買え。
617無党派さん:2001/08/23(木) 15:35
ヲイヲい。ちょっと見ないでいたら変なの来たな。>>604
618無党派さん:2001/08/23(木) 16:01
ネタだろ?
619無党派さん:2001/08/23(木) 16:18
>618
マジレスだろ、真紀子信者が言いそうなことだよ。
真紀子擁護でよく見かける文体、たぶん同じ人間が書いている。
620www:2001/08/23(木) 16:48
>>618
まきこ信者じゃなくて,まきこ本人がせっせと書き込んでたりしてw
621無党派さん:2001/08/23(木) 16:53
真紀子さんは危ないけどなんだか憎めないんだよね
男たちはやたら嫌ってるみたいだけど
622無党派さん:2001/08/23(木) 16:58
女も嫌ってるよ

支持者なんて、もう一部だよ。もう少しきちんと判断したほうが
いいですよ

でないと、あなた簡単に町でキャッチセールスにひっかかりますよ
623無党派さん:2001/08/23(木) 17:27
マキコさんって頭悪いのに、なぜか憎たらしいんですよね。
ノータリンならもう少しかわいげあるものなんですが。
男ばかりか女の人にも嫌われてますよ。
624無党派さん:2001/08/23(木) 17:36
>>622
>でないと、あなた簡単に町でキャッチセールスにひっかかりますよ

ワラタヨ、でも言い得て妙だ。
結局信者って彼女の言葉に騙されてると思う。
単純に事実と事実を繋いでいけば結論は出るのに。
625無党派さん:2001/08/23(木) 20:19
私は「純ちゃんの味方」というフィルターには騙されたけど、
真紀子の言葉にはだまされていない
626無党派さん:2001/08/23(木) 22:33
ムネオと害務省に騙されてるお前らがバカ
627無党派さん:2001/08/23(木) 22:52
関係ないですが、、、

  パウエルってかっこいいね。 川島次官みたいだ。
 強くて、頭よくて。女性にやさしい。
  品もいい 。。。    黒人さんで好きになったのはじめてだな。。
 むふふ
628無党派さん:2001/08/24(金) 00:49
て、いうかテメーらの方が連日の真紀子バッシング報道に躍らされてるだけなんじゃねーの?
未だにテレビと新聞だけが、判断材料?
特に「アタシは女だけど、真紀子嫌いよ」ってわざわざ聞かれてもないのに言う奴。
いいねえ・・・真紀子嫌いな事がワイドショー大好きなオバさんとは違う知性のあるオバさんだ
という証明だと思ってるんだね。そういう所がアホなオバさん臭くて。
連日の「ワイドショー}の真紀子叩きで嫌いになったんじゃないの?
いちいち女って言わなくていいんだよ。(藁)
あんたら、真紀子以外の政治家の言動や行動語れる?
誰一人語れねーだろうなあ。
結局、ワイドショーレベルなんだよ。あんた達が。
629無党派さん:2001/08/24(金) 05:14
ぷ。
630無党派さん:2001/08/24(金) 09:13
>>628
何言いたいんだか。
虫。
631無党派さん:2001/08/24(金) 10:18
田中大臣が外務省のボロを出させたことは確か
河野さんのときは、血圧上がるくらい、外務省に甘い大臣だった
から、その反動で田中真紀子は国民の怒りを汲み取ってくれるいい大臣で、
だから、どんなへまをしても、たいして人気が落ちないんじゃないの
それから、田中真紀子たたきの連中って、外務省の情報操作をうのみに
してるアホッてこもあるかも?
632無党派さん:2001/08/24(金) 10:33
まきこ人気なんていうものは,そもそもないんですよ。
まきこの支持率がどうのこうのという人がいますが,今,小泉内閣の
閣僚の個別支持率調査したら,どの閣僚もまきこ並の支持率はあるん
です。つまり,これは小泉内閣の支持率の裏返しなんですよ。
結局,まきこ個人の人気なんかたかが知れてるわけで,実際,まきこが
外務省人事で小泉と対立した時には,まきこ支持率ががっくんと落ちた
わけ。つまり,まきこが外務省改革に熱心だから支持率が高いとかいう
のは単なる妄想(w
633無党派さん:2001/08/24(金) 11:12
外務省の使い込みに、大甘だった河野前大臣と田中真紀子
どっちにムカツク?
わたしは、河野の方に思い切りムカツイテタ
634無党派さん:2001/08/24(金) 11:15
>>631
お前なぁ、アホ真紀子が自分の口で喋ってることも「外務省の情報操作」なのか?
よく見てよく聴けヨ!

「真紀子さんに都合の悪いことは見猿言わ猿聴か猿」?
635無党派さん:2001/08/24(金) 11:30
キャー。真紀子さ〜ん。
早く辞めて〜!
636無党派さん:2001/08/24(金) 11:45
>633
河野が良いとは思わんが、真紀子ほどお騒がせ大臣は
いないね、アメリカからプロレス集団と呼ばれ、イギリスから
内閣の困ったちゃん、と呼ばれ、云った云わないでイタリア、
オーストラリアの新聞に取り上げられ...こんな恥ずかしい
外務大臣は記憶にないね、日本の恥。
637無党派さん:2001/08/24(金) 13:02
>>633
身内の外務省内の問題と対外的な外務大臣としての職務とを
混同して考えないほうがいい。
省内のことについては真紀子が唯一まともらしいことを言ってるが
外務大臣として何をすべきか履き違えている面がある。
638無党派さん:2001/08/24(金) 19:00
あんたら、ホント救いよう無いやね。
そもそも、真紀子に何を期待してたんだい?
アメリカとも中国とも韓国とも仲良くやりつつ、日本の主張は慎太郎並みにドカンとぶちかまし、
日本が儲けるように?
そんな事できてた歴代外務大臣っているのか?できる奴いるのか?
英語が話せるだけマシだろ。
真紀子に期待してるのは人脈の無いお嬢さんだからこそできる外務省スッパ切だろ?
利権ガラミの義理と人情がんじがらめオヤジどもにはできねー事だろ?
税金お小遣い感覚の外務省&それとふかーくつながる自民の議員さんより、真紀子の方が
腹立つんだよなあ、てめーらは。ホントにワイドショーレベルだね。
639無党派さん:2001/08/24(金) 19:12
>真紀子に期待してるのは人脈の無いお嬢さんだからこそできる外務省スッパ切だろ?
それじゃ、真紀子に期待できるのは週刊誌レベルの仕事か。
640無党派さん:2001/08/24(金) 20:21
ていうか、まだ何一つ外務省改革進んでないじゃん。
まだ、人事でごちゃごちゃ揉めてるし。
こういう大改革する時は、まずトップが範を示さないといけないよ。
641無党派さん:2001/08/24(金) 20:23

  人望がない、学識も見識もない 何もないから何も出来ないんだね
642無党派さん:2001/08/24(金) 20:39
外相が欧州訪問に出発した7月14日、成田からロンドン経由でチェコの首都、
プラハに行く機内に遡る。霞クラブ(外務省詰め記者)の一人の記者が、
ハンディカムで真紀子外相の寝ている後姿を撮ったことに激怒。
高橋宏警護官(SP)が記者に注意を促したが、相手は「報道の自由」と突っ張った。
すると、「撮影されたのは高橋宏警護官が寝ていたから。
あれがピストルだったらどうするの!」と真紀子外相は怒り狂ったのだ。その後、
プラハで現地のSPとの会話の中で、「あなた達は、私を守ってくれるSPです。しかし、
日本の警察官は(私を守ることをおろそかにし)外務省の人間をただ逮捕しているだけ」
と強引に通訳に訳させたという。
あげく、東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大外相会議に行くはずだった高橋警護官を
別のSPと代替させた。
警視庁は「今回の状況はお話しできませんが、大臣からのクレームによっての交代は今までありません」と述べている。
田中真紀子事務所に秘書を派遣している平沢勝栄防衛政務官(警察庁OB)は、SP問題について真紀子外相より相談を受けていた。
「いろいろご不満もあったようで、信頼できなくなったら交代させるしかないのですよ。警視庁からも優秀な人が派遣されるわけで、
普通は我慢するところですが、ご自分の意思どおりでないと我慢できないという性格ですからしようがないです」
田中大臣のわがまま振りは誰も止めることが出来ないようだ。

7月のの事だけど真紀子は外務大臣でありながら自国の警察の悪口を他国のSPに告げ口する輩、
国益より、自分の不満を外国の公務員に愚痴る我侭オバサン、わざわざ通訳されてプラハのSPも苦笑するしかないね。
643無党派さん:2001/08/24(金) 20:48

 真紀子は、どれだけ多くの人を傷つければ気がすむのだろう


  川島さんや飯村さんには謝ってほしいですね
644無党派さん:2001/08/24(金) 20:51
2ちゃんでは真紀子大臣評判悪いようだ。
世間の支持率は下がっても依然70%。逆だけど本当は、どっちだ。

もし悪ければ、なぜ辞めさせられないのか疑問だ。
2ちゃん6回目初心者です。だれか教えて頂戴。
645無党派さん:2001/08/24(金) 21:01
女性も田中不支持に回ったのが多いんじゃないの?

「女性通訳いらない」「女性SPだめ」的な逆差別発言や
群馬の女性議員に対しての失礼な態度を見ていると
同性に対して好意的とはとても思えないからね。
646無党派さん:2001/08/24(金) 21:15
あえて、勝新太郎似の野上事務次官を応援するぞ。(w
647無党派さん:2001/08/24(金) 21:16

 野上たんは、ずばずば ものを言うタイプなので

 すでに、真紀子との間に険悪なムードが。。。彼女は、自分のゆうとおり

 動いてくれるしもべがすきなので
648無党派さん:2001/08/24(金) 21:22
田中直紀くらいだろ僕(しもべ)に徹することできるの。
649無党派さん:2001/08/24(金) 22:38
悪性のヴァカだよ。
650無党派さん:2001/08/24(金) 22:43

 田中直紀って、私腹を肥やしたカバみたいな顔してるね。

 おもしろおばさん真紀子と結婚して、うまいことあやつって
贅沢三昧だったんだろうね。 さるもおだてりゃ木に登る
651無党派さん:2001/08/24(金) 22:45
まあ、馬鹿だわな。
少なくとも外交やる頭はない。
というより、自分の感情を律しきれない。
652無党派さん:2001/08/25(土) 05:40
河野の悪口を言ってはいけないのだ。
田中の初恋の人である。
河野はもう一度「新自由クラブ」を作れ。
653無党派さん:2001/08/25(土) 06:45
>>645
真紀子支持率脅威の70%。下手に叩けば帰り討ち必至で大損。

ちなみに、民主、公明、共産、自由、社民など支持率12〜5%以下。
2ちゃんでしか悪口いえないなんて、なさけねー

直接反論してみて、柳井、川嶋、槙田、飯村、タッソ、笹川みたいに(w
654無党派さん:2001/08/25(土) 11:50
省内問題で遊んでる場合じゃねえぞ!
サンマ漁に来てる領海侵犯の外国漁船に早く手を打たないと
国際的に舐められるぞ!
655無党派さん:2001/08/25(土) 12:40
>653
それは支持率じゃなくて、まあまあ評価する。
しかし、外交を評価するか?の質問に
評価すると答えた人は       2.2%!
野党の支持率より低いよ。藁藁。
つまり外務大臣としては無能だと98%の国民は思ってるわけ。

外交は野上に任せておけばよし。
656無党派さん:2001/08/25(土) 12:44
評価する・・・も前回より10%も落ちてるし、評価しないは倍増してる。
国民は真紀子の限界を知った。
それにしても、外務大臣なのに、外交を評価する・・・・・が2.2%というのは
痛いな。ある意味、河野以下ってことか。
そりゃ、あのアジア外交みたらそう思うよな。完全に舐められてる。
657無党派さん:2001/08/25(土) 16:32
田中は、馬鹿ではない。
なんと言っても莫大な相続税を
ノラリクラリとかわしているのだ。
ダンナも静かに見守っているよ。
しかし田中が財務大臣だったら
国税庁はどうしたた゜ろうか。
やっぱり田中と元外務省の小和田は
聖域である。
658御仏恵僧:2001/08/25(土) 18:36
韓国の秋刀魚事件はどうした。
田中、小泉、参拝だの更迭だのと
言ってる間に火事場泥棒にあったではないか。
今の日本で最も大切なこと、外交と経済である。
これがこんな体たらくでは株も下がるわけだ。
田中も幹部4人を更迭したのだから、成仏してくれ。
そして国税庁に相続税を完納しろ。そしたら塩煎餅も
喜ぶぞ。
659ぱお:2001/08/25(土) 20:26
テレ朝「スクープ21」で「田中真紀子は虚言癖?」という特集をやっていた。
虚言癖であることが明確になったであろう。

テリー伊藤が真紀子をフォローしていたがよほど苦しいのか毒舌は問題にしてないのに毒舌についてのフォローをしていて的外れだった。

田中真紀子の自分の子供のしつけもろくにできないようで極真空手黒帯の長男は暴力事件を起こしている。
660無党派さん:2001/08/25(土) 20:32
うそをつくおばさん、どこでもいるよな。
外相は困るぞ。
661無党派さん:2001/08/25(土) 20:53
真紀子の外交を評価する2.2%は痛い。
日本国民、もう誰も真紀子の外交を信じていない。
662無党派さん:2001/08/25(土) 20:57
2.2%!?  藁た
663無党派さん:2001/08/25(土) 21:00
2パーセントもの人が、まだ真紀子の外交に期待しているなんて…
アホかい
664無党派さん:2001/08/25(土) 21:02
真紀子は心底馬鹿おばさんだね。
665無党派さん:2001/08/25(土) 21:25
2.2%の外交評価しかないんだったら辞表ものだな。外務大臣なんだから。
666無党派さん:2001/08/25(土) 21:25
沢口靖子似神社
667 :2001/08/25(土) 21:32
2.2%のおばさんが批判していた森政権末期でも、7.5%あったはずだな。
668無党派さん:2001/08/25(土) 21:34
トータルでは77パーセントのおばちゃん。外務省不祥事も手伝って高支持率、こういうのを自業自得というんですよ。
669無党派さん:2001/08/25(土) 21:40
高支持率?支持率はでてないよ。まあ評価する・・が7割。
しかし外交を評価するは2.2%。

外務大臣で「外交を評価する」が2.2%は痛いって話。
670無党派さん:2001/08/25(土) 22:07
田中真紀子は頭わるいよね。
671無党派さん:2001/08/25(土) 22:46
確かに虚言癖はあるな。そして外交能力は0.
672無党派さん:2001/08/25(土) 22:49
外交評価2.2%!絶句。外務大臣なのに?
673無党派さん:2001/08/26(日) 01:36
やっぱり相続税の脱税の疑惑あり。
但し国税庁は黙認するかも。
674無党派さん:01/08/26 14:40
>655
 野上さんもいいけど、やっぱり外交は川島にまかせておくべしだったな。
 チャイナスクールの台頭が気になる。 対米も危うい。

  今、真紀子って内閣から無視されてるんでしょ。
 外交案件は、すべて次官にまわってるし、 靖国問題も調整は
 山崎さんが、中国にいってたし。

  仕事しないひとが、外務大臣に座る資格なし。
 他、たとえば、総務庁とかいかせれば。 人気を温存したけりゃね
675無党派さん:01/08/26 17:40
やっぱり川島が外務省横領隠しの確信犯だった
今日の読売一面見たか
田中真紀子をどんなリークでもして降ろそうとするはずだよ
それに乗っかって真紀子の悪口オンパレードの庶民って
そうとう外務省になめられてるね
税金を使い込まれるは、だまされるはほんとにお人好しだよ
反真紀子諸君は
676無党派さん:01/08/26 17:59
ミッチーサッチー戦争って有ったけど、
真紀子がサッチーって思っていたら、どうも外務省がサッチーだった
ようですね
虚言僻の真紀子大臣っていうけど、外務省の横領・隠蔽は虚言より最悪
677無党派さん:01/08/26 18:02
サッチーは悪くありません。あなたは十勝花子ですか?
678無党派さん:01/08/26 18:03
>677
あんたは白いものは黒、黒いものは白って言うタイプ
679無党派さん:01/08/26 18:07
サッチーのどこが悪いの?サッチーを利用して名前を売ったミッチーや
十勝や銀板の豚の方がよっぽど悪いわ!
680無党派さん:01/08/26 18:07
サッチー=真紀子
681無党派さん:01/08/26 18:10
いいや
ミッチー=真紀子
682無党派さん:01/08/26 18:14
>679 かなり頭わるい!
683無党派さん:01/08/26 18:16
サッチーは悪くないってば!
あんたはワイドショー信者じゃないの?
684無党派さん:01/08/26 21:17 ID:3qouasUY
クっクっク・・・、おい、ワイドショーレベルの>>674
>>675に反論してみろよ。
ま、お前は幾ら税金使い込まれようと、それを隠蔽しようとされても、
川島よりマキコの方がムカつくんだろ?ワイドショーレベルだもんなあ。
お前、税金払ってねーだろ?
いつまでも、自分の意志を貫いてくれ。
色んな考えの人がいるからねえ。あんたみたいにワイドショーレベルで
マキコ嫌いなのに、感情論だけじゃ、説得力無いかな・・・って知ったか
ブリで外務省の事もちょっと言及してみる。
いいねえ、背伸びしてる所がにきび臭くて。
あははは☆
685無党派さん:01/08/27 17:11 ID:i/qJ6HnM
683のサッチー信者へ
あたしゃ、あいつが神田うのをたたくのを見たんだよ!
あいつはどーしょもねー嘘つき婆あなんだよ
686無党派さん:01/08/27 17:32 ID:AgC6htKg
やっぱり、たたいてたんだ。

恐いねー 、、、サッチー=真紀子

(ミサイル防衛反対、言ってないと嘘をつく、実際は言ってる)
687無党派さん:01/08/27 17:34 ID:O7fTXjjA
サッチー信者ではないが、神田うのがサッチーに叩かれて
スカッとしたのは俺だけでないはず。あんな勘違い女はいらん。
でも、サッチーも嘘ついちゃいけないよね、確かに。
688ぱお:01/08/28 08:59 ID:6caL7prY
外務省も悪いのはあたりまえ。
彼らは警察につかまったり、処分をくらうだろう。

真紀子はそんな見込みは全くないわけで、批判が必要だ。

外務省の不祥事を摘発してるのは真紀子が指示した調査ではなく、警察の操作やマスコミの調査、内部告発。
689無党派さん:01/08/28 09:32 ID:WIg7y7LQ
>688
でも、外務大臣が田中さんでなかったら、ここまで不祥事が明かされ
たかな、田中さん以外のほとんどの与党政治家の本心は外務省の
公金横領には寛大だもの
690無党派さん:01/08/28 09:35 ID:WIg7y7LQ
公金横領って国民に対する背信行為だよ!!!
絶対許せないね
外交したいなら、不祥事を隠ぺいなんかするより全部さっぱり
解明すればいいのに、でもそうしたら、きっと外務省の
幹部は全滅なのかな、野上さんも滅んじゃうのかも
691無党派さん:01/08/28 11:21 ID:V/ovH/6.
田中真紀子って根っからの馬鹿だな。小沢や達増のつめの垢でもせんじて飲め。
692無党派さん:01/08/28 13:08 ID:Fjf2SZvA
真紀子外相、外務官僚をムコに…
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001082710.html
693まきこの支持率は2.2%:01/08/28 13:41 ID:ANoaARmI
>>689
外務大臣がまきこじゃなくても,ノンキャリの不祥事程度は当然明らかになってたよ
この程度は誰が大臣やってても結果は同じ。警察の仕事だからね。
ただ,外務大臣がまきこじゃなかったら,ここまで外交は停滞しなかった。
ほんと,ここ数ヶ月は,まきこ外務大臣としての仕事はなにもしてない。
おりおりにパニックになって要人との会談をすっぽかしたり,ばかなこといったり
いわれたりしてただけ。まきこの支持率が77パーセントあるとかいっているのは
要するに小泉内閣の支持率の裏返しで,たとえば塩爺でも坂口でも誰でも彼でも
支持率調査すればこの程度の支持率はとれる。だから,ほんとの閣僚の個別支持
率はまきこの外交活動を評価するかというやつで,この点ではまきこは2.2%
なんだから,まきこの外務大臣としての支持率は2.2%だというのが正しい。
694無党派さん:01/08/28 14:16 ID:RL9FW3Xk
>692 見たよ。 恥ずかしいことだね。職権乱用=真紀子。
695無党派さん:01/08/28 16:25 ID:AretCofM
693・・・誰が大臣やってても同じって
今までなんで何にもでてこなかったの??????
696無党派さん:01/08/28 16:32 ID:RL9FW3Xk
>695 今できててるのは、警察による調査と外務省内の調査委員会
   や内部告発。
   田中真紀子が指揮をとって発覚した案件は一つもない
   うまいこと、人気取りに利用してるんだよ、真紀子さんは。
  それに騙されちゃだめ。外相になって、今まで何か成果あった?
 
 イタリアやオーストラリアの外相に迷惑かけた分、
 今までの外相のほうがまし。

 沖縄のレイプ事件だって、対応ひどかったんだよ。稲嶺知事に
 会うの拒否したし。
 「私にとって大変つらい経験だった」とかいって、被害者や
 沖縄の人達のほうがもっと辛いだろうに。あんな酷いことを言う人って
 人の気持ちが理解できない人間なんだろうね。
  
697無党派さん:01/08/28 17:15 ID:DvKLUY5M
>>696
あのレイプ事件でのまきこの対応はひどかった。よりによってレイプの被害者
に対して,女の方もあんな時間にあんなとこにいるのが悪いみたいなこという人間が
いまだにいるとは思わなかったよ。一昔前の封建的おやじの発想そのもの。
まきこは,近代的な働く女性の発想はもってなくて,むしろ,封建的かつ閉鎖的な
思想が強い,ひどく古くさいタイプの人間なんだ。
698普通の人:01/08/28 17:24 ID:W5wCzQw.
沖縄の件は、前の事件とはちょっと違うのでは。
我々もすぐカットならず、事実をきちんと知らねば。
沖縄=米兵が悪いの構図も。
後の週刊誌等によると、女性もちょっとって書いてあったよ。
支援者達もどっちらけと。普通の人なら、時間と場所でみんなそう思っていた。
ただ影響力のある立場の人は公に発言してはいけなかった。
田中真紀子さんは騒がれすぎ。もっとほっておけばがっかりするよ。
699無党派さん:01/08/28 17:31 ID:8E6IlNfs
>>697
産経新聞も同じコメント書いてたよね。
700無党派さん:01/08/28 17:33 ID:8E6IlNfs
で、同じことを言った真紀子をバッシングしてた。
無茶苦茶だね。
701無党派さん:01/08/28 17:40 ID:8E6IlNfs
http://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/mas/tery.html
テリー どうなんですか、真紀子さんと外務官僚のもめ事とか、海外でのオフレコ発言というのは。

渡辺(喜美) あのね、大臣の発言内容を一部だけ切り取って、足引っ張りに利用するためにリークしている、この行為がいちばん許せない。

(リーク情報とそれを利用したネガティヴキャンペーンに踊らされるのが真性のバカ)
702無党派さん:01/08/28 19:02 ID:x8.5iuYY
つーか機密費横領が表沙汰になったのって、真紀子のお陰でも何でもなくて
官僚によるリークが発端なんだけどね。
703無党派さん:01/08/28 19:09 ID:kYtRHi2I
真紀子、前言を撤回! 再調査せず
http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001082802.html

詐欺師を庇うクソ大臣ですが何か?
704 :01/08/28 19:48 ID:xOBzq9u.
しかし、たかが3億程度の税金の方が外交より大切だと思ってるのが不思議だ。
705無党派さん:01/08/28 19:50 ID:RL9FW3Xk
 上の話を総合すると、一部にはいい官僚がいて、外務省の自浄作用が
あったということだね。
706無党派さん:01/08/28 21:08 ID:IW/Qrq9A
こちらでも田中氏が叩けます。皆様振るってご参加下さい。
707706:01/08/28 21:08 ID:IW/Qrq9A
708ぱお:01/08/29 00:18 ID:55Nha4kE
リークの問題って内閣の方針に真紀子が反したことを言ってるということでしょう。
そんなことは最近は問題になってなくて、虚言癖とかは真紀子が自ら露呈してること。

警察やマスコミは誰が外務大臣だろうと外務大臣の圧力に屈しないでしょう。
だいたい大臣より族議員とかのほうが目立たないから圧力かけやすい。

警察や厚生省の不祥事のときは内部調査でいろいろ明らかになったが、真紀子が指揮する外務省の内部調査では何も出て来ないねえ。
709無党派さん:01/08/29 09:19 ID:i2.Kl4go
真紀子、予算で天敵・宗男と共闘模索?
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001082808.html

最近はムネオとも仲良しですが何か?
710無党派さん:01/08/29 11:14 ID:d7B0VZLk
ごろつき悪徳土建屋の考えそうなことさ
711無党派さん:01/08/29 17:21 ID:dqnHZ08o
田中外相に「20億円+αの節税」疑惑

 小泉内閣にあって、不用意な言動で外相の資質が問われている田中真紀子外相に、巨額の相続税逃れの節税疑惑が持ち上がった。
 52億円もの相続税を、現金で納税するかわりに、そのうち44億円分をファミリー企業を株を物納することで納めたが、この処理で少なくとも約20億円、多く見積もれば30億円もの節税効果があることがわかった。
712無党派さん:01/08/29 17:42 ID:d7B0VZLk
早く、逮捕してください
お願い
713小林綱紀:01/08/29 19:30 ID:YK5UJBEI
詳しく読んでいないが、脱税でなく節税なら
問題はない。疑惑があるとすれば当然脱税容疑の
はずです。毒には毒を、外務大臣から財務大臣に
交代しろ。
ところで株価は、田中のバカに構っている
場合でなく、床下浸水になってきたぞ。
714無党派さん:01/08/29 20:40 ID:JnNB6UQ2
田中真紀子は大臣になるまで住民税を払っていなかった!
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm

未公開株を物納の件よりも衝撃でした。詳しくはコンビニでどうぞ。
715無党派さん:01/08/29 21:54 ID:iuadaYgs
財務会計ソフト「脱税大臣」
716無党派さん:01/08/29 23:12 ID:dCZEAXUs
ムネオとマキコが仲良しか・・・。
うーん、WWFのような展開。まさにエンターティメントプロレス!!!
小泉=ロック?マキコ=ストンコールド?ムネオ=誰だろ・・・。
717無党派さん:01/08/31 12:32 ID:iv.Oxwx6
真紀子外相が外交懇談会設置

 田中真紀子外相(57)は30日、民間有識者から外交政策に関して意見を聞く私的懇談会を9月5日に発足させる方針を明らかにした。
 外交政策に関しては、小泉首相が外務省OB(元北米1課長)の岡本行夫元首相補佐官を座長役とする私的懇談会を近く設置する考えを29日に表明したばかり。

 外相の懇談会は外交関係に詳しい学者、経済人、ジャーナリストらを集め「日本外交かくあるべしという議論のほか、タイムリーな問題や外務省改革についても意見を聞きたい」(外相)としている。
 メンバーには評論家の木元教子氏やジャーナリストの蔦信彦氏、朝日新聞編集委員の清水建宇氏らの名前が挙がっており、月に1、2度、勉強会形式で自由な意見交換を行いたい考えだ。

http://www.asahi.com/politics/update/0830/016.html
718無党派さん:01/09/02 01:07 ID:HvpbYbsQ
応援団だった平沢議員も真紀子の売国奴振りに頭に来ているな
http://www.bunshun.co.jp/shokun/shokun.htm
眞紀子よ、野中よ、 隣国に邦家の謗り…
そんなに旨いか「支那饅」が!
(衆議院議院)平沢勝栄(高崎経済大学助教授)八木秀次
「参拝はやめなさい」との厳命に迎合、火に油を注いで回った「日奸」どもの責任を問う
719無党派さん:01/09/02 08:52 ID:yswp30/I
田中氏を支持する皆さんに言いたい。
その人物が外務大臣として適格かどうかは、
以上のような観点で評価して頂きたい。
「はっきり物を言うから」とか、「女性だから」とか、
「英語が出来るから」とかは、二の次、三の次の条件だ。
外務省の内部にも色々と問題があって改革が必要だが、
しかしいずれも国内問題に過ぎない。外務大臣としての最重要の条件は、
1.政治生命を賭けてでも日本の国益(国民の利益=国家の利益)を
拡大するのだという信念を持って外交交渉にあたること、
2.外交関係における諸問題の優先順位を誤らないこと、
この二点であると思うが、いかがでしょうか。


 
720無党派さん:01/09/02 09:12 ID:LOSYkL.Q
>>719
信仰なんだから正論いっても無駄。創価学会の信者が池田のことを
何があろうと素晴らしい人である、と信じて疑わないのと一緒。
721無党派さん:01/09/03 07:48 ID:eZj2aIFo
>>719
その面からすると中国の犬に過ぎない真紀子は最低だな
722無党派さん:01/09/04 08:02 ID:l4IS8U7w
真紀子は逝ってよし
723無党派さん:01/09/04 11:23 ID:KSwCtjOs
>>720
「信仰だから」ってそんな他人事みたいなこと言ってオマエなにもしないのか?
アホ真紀子は日本の外務大臣やってるんだぞ。
オマエみたいなヤツばかりだからいまだに真紀子がのさばってるんだ。
724無党派さん:01/09/04 11:45 ID:HUvwaCcE

 真紀子のずるいところは、今でてきている不祥事を
あたかも自分があばいたように言ってるところ。

外務省のうみをだしきりたいとかってね。

 実際、監査プロジェクトとかも興味うすで、ハンコつくだけ
みんな、川島や野上にまかせてます。
 
725無党派さん:01/09/05 19:05 ID:93iWefu2
彼女の父親は悪事をしながらも自前で地位や財産を築いていたけど
彼女は全部その父親ゆずりのものばかり。
726無党派さん:01/09/05 19:14 ID:ik1m2Y6M
私的懇談会に外交に詳しい人って入ってる?
それに意見を出されてもそれを実際に反映できなきゃ意味無いな。

黒柳徹子を外務省に招いてまで意見を聞かなきゃならないなんて
頼りない外務大臣だな。
727無党派さん:01/09/05 19:15 ID:GUQlPirA
>黒柳徹子を外務省に招いてまで意見を聞かなきゃならないなんて

マキコ更迭後の外相はもしかして黒柳徹子?
728無党派さん:01/09/05 19:27 ID:LkZpVScg
真紀子の懇談会のメンバーって、
ちょっと前によくTVに出てたような人が多いな〜
729無党派さん:01/09/05 19:31 ID:y4BA.dcA
>726
少なくとも中央大の横田洋三は一流の教授だと思うが。
今年の三月まで灯台にいて、定年で移ったくち。

国際機構論の大家で、世銀での勤務経験あり。確か国連の人権小委員会で
今も委員やってると思う。
他の二人の教授は詳しくは知らん。
730無党派さん:01/09/05 19:31 ID:2Go3nbug
>>726
いっそのこと「徹子の部屋」を「真紀子の部屋」にして
懇談会の様子をテレビ中継すればよい。
731無党派さん:01/09/05 19:42 ID:INNbqcQY
>>729
同省関係者によると、メンバーは、事務当局が推薦した横田洋三中央大教授を除いて、すべて外相が個人的な人脈を生かして選んだ。
懇談会の構想は、小泉首相が、国際コンサルタントの岡本行夫氏を座長とする外交懇談会(仮称)設置を決めてから、具体化したという。
このため同省内では、「首相官邸主導の外交に対抗するのが外相の狙い」「単なる放談会に終わるのではないか。あまり成果は期待できない」(同省幹部)との見方が出ている。

らしい。
やばいね。真紀子。
732:01/09/05 19:53 ID:Do6oYZJs
田布施にきた高松宮の目的は昭和天皇に頼まれたから・・明仁があまりにも女癖悪いので大室貴雄を皇室の養子にくれな
いかとの相談にきたが近祐が断った。高松宮の情報では明仁は三笠宮嵩仁と良子の間の子(血液検査で判明)でだから昭和天皇は
秩父宮に譲位したかったらしい。徳仁は大坂の大室照明の長男で岸信介が養子にした。(昭和34年)
もちろん昭和天皇もごりょうしょうずみ。宮内庁の下の人間には昭和天皇の娘成子と東くにみや盛厚の間の子が徳仁ト言うことにして
納得させたとのこと。宮内庁でも下の人間は大正天皇が徳大寺の子で
昭和天皇も毛利元徳3男西園寺八郎の子と言うことになっているがこれウソで宮内庁上層部および田布施 柳井関係者(大和町民も)
および佐藤栄作 高松宮の情報から大正天皇は寅之祐の子で昭和 秩父 高松全員明治天皇の子で父が大酒のみだったので全員子種なく
子が出来なかったという。TBSの報道番組で産婦人科医が出てきて、「妊娠4週目でレントゲン検査して胎児の姿が確認できず。(公式な宮内庁発表)ということは、
ありえない。雅子様は妊娠しておられない!!。」と泣きそうな顔で話していたのを、テレビでみたぞ!!
一説には橋本竜太郎の長男橋本竜の息子を、皇太子と雅子様の間の子ということにして、株価上昇に利用しようとしたが、雅子様が
あまりにも嫌がられるので失敗したと言われている。この情報のでどころは、なんと宮内庁ではなく、首相官邸というではないか。!!!
当時、小渕は「2000年8月に太陽が、2つ昇る」といったことは、有名だけど1つは景気の回復。もうひとつは、???
小渕が橋本と共犯で、雅子様ご懐妊騒動しかけたとつたえられるが????
もしこれが事実なら、大変なことだぞ!!橋本は大室と遠い親戚だから、佐藤栄作に自民党公認にしてもらって
26の若さで初当選できたと言うじゃないか。案外大室天皇問題タブーもいまだに引きずっているんじゃない!!!。
補足 2000年8月の御懐妊騒動について・・・
雅子様もまさか自分が妊娠もしていないのに、2000年8月に自分の子どもが生まれてくるなんて夢にも思っていなかったのだから。
(小渕発言後、自分が2000年8月に子供を出産する予定になっていたこと
を知って、雅子様は部屋に引きこもりなされ、皇太子様以外の人間とは口もきかなくなって、人間不信になられた一連の騒動のこと。)
橋竜の家の系図情報キーボーン
大室寅之祐の弟大室庄吉のむすめ(3女)大室つねが、 サッポロビール常務 橋本卯太郎の家に居候して女中になる。ここからが、始まり始まり。
すでに卯太郎には本妻 真都の間に4人の男の子と一人の娘がいた。明治39年卯太郎が大室つねにお手つきしてできた子。それが橋本竜伍
(5男だから竜伍。竜伍の下に1人の弟と1人の妹あり)
竜伍は東大を主席で卒業した後、吉田内閣で大臣3回経験。竜伍の長男が橋本竜太郎。腹違いの弟 大二郎。竜太郎の妻
久美子夫人との間に2男3女。(ほか 隠し子2人)
子供5人孫9人
まず上から 長女寛子(2男2女)
      長男竜 (2男)(次男は、2000年8月生まれで雅子様、皇太子様の養子にしようとして失敗。)
      2女厚子(三つ子 女の子)
      2男岳
      3女旦子 結構かわいい
まあ、政界一の子沢山でしょうな。一人くらい皇室に養子にやってもいいんじゃないですか!。
733無党派さん:01/09/05 21:16 ID:4JMX3FfQ
>>729
同省関係者によると、メンバーは、事務当局が推薦した横田洋三中央大教授を除いて、すべて外相が個人的な人脈を生かして選んだ。
懇談会の構想は、小泉首相が、国際コンサルタントの岡本行夫氏を座長とする外交懇談会(仮称)設置を決めてから、具体化したという。
このため同省内では、「首相官邸主導の外交に対抗するのが外相の狙い」「単なる放談会に終わるのではないか。あまり成果は期待できない」(同省幹部)との見方が出ている。
734無党派さん:01/09/05 21:17 ID:4JMX3FfQ
終わってるね。
真紀子。
735無党派さん:01/09/05 23:17 ID:2t1Sx5JQ
私的懇談会のメンバーって
とても具体的な政策を打ち出せる面子には見えないんですけど。
 
736無党派さん:01/09/05 23:20 ID:b3Hx4f2E
黒柳徹子とお茶会開いてる場合じゃないと思うんですけど。
外交問題山積で・・・・。「人間を尊重」なんて学生の勉強会じゃ
あるまいし。
737無党派さん:01/09/05 23:41 ID:p5emMe0Q
まぁ真紀子の人脈と知能ではこの懇談会メンバーが妥当という事でしょうね。
738無党派さん:01/09/05 23:41 ID:S9i0zCrM
いいなぁ、お友達とのお茶会を税金で楽しめるなんて。
739無党派さん:01/09/06 01:19 ID:FZrtCHRc
わざわざ外務省に招いて聞かなくても
個人的にそれぞれに話を聞けばいいんじゃ・・・

なんかメンバーもいまいちだね。
740無党派さん:01/09/06 02:12 ID:jITfI3zU
>>736
学生の方がもっと現実の問題を考えてます。
741無党派さん:01/09/06 03:40 ID:FwiIKXcQ
自分となかよくお話してくれる人としかそういう会を開いたって
なんの意味もなさそう。
苦言を呈してくれる人も必要だよね。いろいろと。
って、その前にお勉強が先かな?・・・
苦言を呈してくれても意味がわかんないかもしれないしねぇ
742無党派さん:01/09/06 08:37 ID:x5gZd3zs
国民が期待しているのは、こんなお茶会を開くような事じゃないと思うんだけど。
内閣一丸となって改革を進める事じゃない?
特殊法人改革で大変なこの時に、足を引っ張るようなことはしないほうがいいよ。
官邸と対立したら守旧派が喜ぶだけじゃない。真紀子さんにはそれがわからないのかな?
743無党派さん:01/09/06 09:28 ID:WC9txWgU
別に足引っ張ってないでしょ。
私的懇談会だから好きなメンバーでやればいいじゃん。
744無党派さん:01/09/06 10:01 ID:kTpJVNPI
バカ真紀子、またしてもやってくれました。氏ね
http://www.sankei.co.jp/paper/today/itimen/06iti003.htm
745無党派さん:01/09/06 10:45 ID:vhtOtj2E
オオ。 このスレまだ頑張ってたか。
とにかく、真紀子が消えるまで頑張ってくれ。
746無党派さん:01/09/06 10:46 ID:EpQBBvwQ
真紀子は自分のスタンスがないからね。
何やっても批判されるし、外交に対する基本的な哲学がないから
批判されると耐えられない。
747無党派さん:01/09/06 10:55 ID:UtaweHQw
真紀懇の山口二郎北大教授(行政学)は、
食の祭典で有名な旧社横路の元ブレーン。
748無党派さん:01/09/06 11:33 ID:4Wx0/EOc
いやー政治板じゃマキコ信者が優勢、議員板じゃ反マキコが優勢、か。
おもろいね。
749無党派さん:01/09/06 14:57 ID:tSjBoDzk
真紀子信者なんてもういないだろ。いくらなんでも・・・・。
ほんと失望した。
750無党派さん:01/09/06 15:00 ID:Nl7Ra67Q
真紀子たんはお茶会の相手を税金で雇っただけ
751無党派さん:01/09/06 15:02 ID:nV4SFNno
>>749
いるんだよ、それが。政治板にいってみな。マキコの悪口いうと
「この外務省め」と決め付けてくってかかってくるぜ
752ははは:01/09/06 15:22 ID:0bvsHh4w
http://bbs8.otd.co.jp/809146/bbs_plain

↑真紀子信者の巣窟。真紀子>>>∞>>>小泉は世界の定説です

がいしゅつ失礼
753無党派さん:01/09/06 15:39 ID:5kg8BxzM
>>752
はは。
まだやってるんだ。
アホ爺の「越人なんとか」が旗振って。
かわいそうにな。
754無党派さん:01/09/06 17:10 ID:y.O1emA6
真紀子、お茶会開いてる場合じゃないだろ?何が今更「文化交流」だ。
もっとましな仕事しろよ。
755無党派さん:01/09/06 17:21 ID:XwYVIxQE
ここに書き込んでるのは小沢信者か、人気に嫉妬 あ・わ・れ!
756無党派さん:01/09/06 18:18 ID:Nl7Ra67Q
私的懇談会をなぜ税金でやるの?
税金でやるんなら公開してくれ
757_:01/09/06 18:20 ID:0bvsHh4w
田中真紀子にとって今最も重要な仕事は「日本外交のために何もしない」ことなので
お茶会は良いことだと思われ。
758無党派さん:01/09/06 21:24
 懇談会の人選も、彼女の人望のなさが浮き彫りになった。
 とってつけたような人選。
 黒柳徹子の部屋なんて、ODA削減を反対させる助言をえるための
 たんなる置物
759無党派さん:01/09/06 21:39
「外相を続けて欲しい」このセリフを言わせるために黒柳徹子を呼んで
サロンを開いたんだろ・・・税金で。
760無党派さん:01/09/06 22:10
>759
だろうね
761無党派さん:01/09/06 22:24
762無党派さん:01/09/06 23:49
真紀子たん、がんば!!
763無党派さん:01/09/07 00:10
達増の爪の垢でもせんじて飲め!
764ぱお:01/09/07 01:46
懇談会は久米宏人脈?
765無党派さん:01/09/07 08:52
真紀子は知能も品格も最低だが、それより、なにより、容姿が悪すぎる。
顔が醜くスタイルがカッコ悪い。TVに映る絵が汚すぎる。

しかしこのままでいいのか。オレは役人の肩を持つわけないが外務省の職員達がマジで本気で開き直って仕事をボイコットしたら本当にまずいよ。真紀子が大臣やってる以上ありえないことではないと思うけどね。
766無党派さん:01/09/07 14:46
>>764 懇談会は久米宏人脈?

そんな感じ。久米+Nすてプロデューサー・ディレクター?
767無党派さん:01/09/07 15:05
>>766
真紀子失脚後はNステの後任メインキャスターを狙っていると思われ
テレ朝も後任人事には頭をかかえているだろう
久米も早く辞めたがっているだろう
真紀子メインのNステ 笑えるかもよ
768無党派さん:01/09/07 15:20
あんな鬼顔じゃ視聴率下がるから絶対にない!
769ぱお:01/09/08 13:31 ID:l3xCBXDo
>私的懇談会をなぜ税金でやるの?
>税金でやるんなら公開してくれ

「私的」というのは政府で作るわけではないということ。
昔からあること。

名前だけの問題でしょ
770無党派さん:01/09/08 23:45 ID:Q/r0Ay.U
私的懇談会に対しても批判が多いね。
これだけ外務省の不祥事が続出しているのに真紀子擁護の論調は消えたね。
いままで真紀子を擁護していたTVのコメンテーターたちも
外務省改革は真紀子では無理だと判断し始めたらしいね。
771無党派さん:01/09/08 23:47 ID:SIVi.a9g
>770
あのお茶会見たら誰だって呆れるだろ。
772 :01/09/08 23:53 ID:TMZQMWFQ
メンバー候補にタテウも出てたしなぁ。
773無党派さん:01/09/09 00:29 ID:a9p26e3I
もう誰も真紀子を擁護するものはいないよ。
774無党派さん:01/09/09 01:18 ID:pMRDci.2
所詮、低能でいばることしかできないおばちゃん。大臣は無理。
早く辞任すべき。
775無党派さん:01/09/09 01:57 ID:Fxmkj3bg
いずれにせよ長いことはないと思います。
776無党派さん:01/09/09 20:23 ID:2aHTsqvI

 >774
所詮、低能でいばることしかできないおばちゃん。大臣は無理。
早く辞任すべき。

禿同。
       田中直紀のポストもかなり口はさんだらしい。
        あんなダニ男は国政に必要なし。

        スーパーホスト=直紀
777無党派さん:01/09/09 22:01 ID:.IihJ2aE
このオバハンは心底の馬鹿。
パウエルと比べたら大人と子供。
のちろん、田中が子供。
778sage:01/09/11 06:01 ID:bCHcYtr6
>>777
心底の馬鹿発見!
779 :01/09/11 07:29 ID:bWLltAvI
外務省は真紀子の人気取りの道具。
780無党派さん:01/09/11 15:18 ID:KJhaWans
このオバサンは部下をいじめる事しか出来ない無能女。
そこらへんのOL以下。一般企業だったらお茶組くらいしかできない。
大臣なんて、藁わせる。
781無党派さん:01/09/11 15:21 ID:8sCMd9NM
>780
はげしく同意
782無党派さん:01/09/11 16:26 ID:bf8Ch4iE
外相は引責辞任を 渡部衆院副議長
 渡部恒三衆院副議長は11日午後、国会内で民主党の熊谷弘国対委員長と会談し、防衛施設庁の汚職事件で辞任に追い込まれた額賀福志郎元防衛庁長官の前例を引き合いに出し
「額賀氏は(就任)前のことで辞めた。その例で言うと、田中真紀子外相はとっくに辞めないといけない」と述べ、外相は一連の外務省不祥事で引責辞任すべきだとの考えを表明した。
 熊谷氏は外務省不祥事、自民党の高祖憲治参院議員派の選挙違反事件を追及するため衆院外務、総務両委員会などの閉会中審査を開くよう野党側から要求する方針を渡部氏に伝え、協力を要請した。
 会談は、熊谷氏の就任あいさつのため行われた。    
783無党派さん:01/09/11 16:29 ID:0FPpecT6
>>782
その前に,直接の責任者だった河野前外務大臣の責任を追及してくれ!
できれば,政界引退に追い込んでくれ!頼むぞ,民主党!
784無党派さん:01/09/11 17:56 ID:Oi3V9PvM
ほんとにこのオバハンの馬鹿さ加減には呆れた。早く外相を辞任しろよ。
あんたには外交も外務省改革も無理だ。
785無党派さん:01/09/11 17:58 ID:Io938bKo
バカであることは重々承知
でもNEWSネタとして面白いので
年内は外相やっていてもイイと思う>タナカ

害務省は...
斉藤邦彦あたりが2億円横領で捕まればBESTなんだけどナァ
786無党派さん:01/09/11 18:08 ID:gtk7HrjY
確かに無能オバサンだな。タッソは正しかった。ただ批判のタイミングが
悪かっただけ。今、虚言癖といったら誰も疑う者はいないだろう。
787無党派さん:01/09/11 21:36 ID:HWvUQKcQ
タッソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>真紀子
788ぱお:01/09/12 01:16 ID:hcPkr29A
真紀子が外務大臣で在米、在中東邦人の命はだいじょうぶか?
789無党派さん:01/09/12 01:31 ID:VOG.bPOc
やっぱりマキコが外務大臣では不安だな。
790警備の人数が・・・って、:01/09/12 08:05 ID:2ha5cLaA
アメリカが事前に察知してて警備の数増やしてたのに
日本に通報が無かったと言いたかったの?
それともただの印象?
791 :01/09/12 08:19 ID:543nOhnI
>>790
福田は事前に知ってたな・・・
外務大臣・・・(藁
792無党派さん:01/09/12 10:19 ID:zhf.L6Rw

真紀子昨日の会見で、えーっと総理なんつってたっけか

とのお言葉を漏らされました。 品性の低い下劣野郎
793無党派さん:01/09/12 10:21 ID:q5wkyCh.
田中真紀子は本気で死んでほしい。
ミーハー婆め。
どんな時も総理を貶めて自分を持ち上げることを忘れない。
794無党派さん:01/09/12 11:43 ID:11/DRomU
沢口靖子でいいんじゃないか。外務大臣。

一年はもつぞ。
795無党派さん:01/09/12 11:46 ID:SwqyTafU
>794
藁った。そのほうがマシかも。
796無党派さん:01/09/12 17:34 ID:Og2exv8w
メガネしてどうする
797無党派さん:01/09/12 21:16 ID:XHWUgMUQ
>>790
それそれ、テロに警戒すべしのニュースは前々から流れてたし、
外務省や防衛庁詰めの記者もプレスリリースは読んでた。

「どうしてこんなに警備が厳重なのか不思議に思った」だなんて、
よく外務大臣が堂々とカメラの前で喋るよな〜。
あれ見ててこっちが恥ずかしくなったよ、パニックババア氏ね。
798無党派さん:01/09/12 21:23 ID:53dUnlQM
確かに喋りすぎ。外相として軽すぎるし頼りない。
799無党派さん:01/09/12 21:27 ID:/WwH39fE
この人って明らかに大臣の器じゃないね。
そこらへんのオバハン以下。
800無党派さん:01/09/12 21:29 ID:tpQER0Og
>797−799
まったく同感。日本じんとして恥ずかしい。
801無党派さん:01/09/12 21:45 ID:9io0Mo4.
やっぱ加藤紘一のほうがいいかもね、外務大臣。
802無党派さん:01/09/12 22:01 ID:fZAVS0ME
親中派である事には変わらず、元外務省アジア局中国課長
803小泉純一郎:01/09/12 22:43 ID:pNpVPcpI
>>802
同感だ。やっぱり親米派でなくっちゃな。
804無党派さん:01/09/13 01:26 ID:hKK54JA.
>797

あれはイタいね。いかに世界の動静に無関心かバレバレ。外務大臣なのに。
きっと脱税疑惑報道でパニック状態なんだろう。そのうち文春を訴えるかも。
805無党派さん:01/09/13 02:03 ID:uBGm0BC.
>804
同感。どーして余計なことをべらべら喋るのか?そして結果自分を貶める。
口にチャックしておいた方がいい。
806無党派さん:01/09/13 02:36 ID:0w3idapI
馬鹿だね、ありゃ。
807無党派さん:01/09/13 02:55 ID:kdSiwFrg
>>797>>804
禿げ同。
あれは恥ずかしすぎ。見てるこちらが赤面するよ。
808無党派さん:01/09/13 03:15 ID:rVIjCOWE
809無党派さん:01/09/13 17:17 ID:kLD/5Iig
>>808
お前が死ね!バカバカバカ!!
810無党派さん:01/09/13 17:21 ID:ETqYXicU
んな子供のケンカじゃないんだから・・・・。
バカバカバカって・・・・。
811戦争なら:01/09/13 21:41 ID:wk2SL5f2
そろそろ外務大臣を替えないと・・・
812無党派さん:01/09/13 22:17 ID:rSkEkHps
>808
うわ!気持ち悪。
813無党派さん:01/09/14 00:48 ID:imtCHg3U
>>809
>>808を見せられたら無理もない。ブラクラどころか無差別テロだ。
814無党派さん:01/09/14 10:24 ID:B9iv8JuI
政治資金:「抜け道」では田中外相、鈴木宗男氏も足並み

 企業から個人名義へ。政治資金規正法改正で政治家個人への企業・団
体献金が全廃されたが、経営者やその家族が動員される形で、事実上の
「企業・団体献金」が続いていることが14日付で公表の00年分政治資金
収支報告書で明らかになった。外務省を舞台にした対立が取りざたされる
田中真紀子外相と鈴木宗男衆院議員も、この面では足並みをそろえていた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20010914k0000m010223000c.html

て言うか、『似た者同士』です
815無党派さん:01/09/14 10:29 ID:UEatYv96
返金すんだろうな。>真紀子
816かっこいいダライラマ14世:01/09/14 11:08 ID:yzVbwiL6
9/12には、ダライ・ラマ十四世からはアメリカ大統領に向けて、
犠牲者へのお見舞いと報復を踏み止まるように説得する手紙が
おくられたとチベット亡命政府からの発表があったようです。

「私の一方的な憶測に見えるかも知れませんが、私個人としては、
暴力は、本当に、今なすべきことなのか、長い目で見て人々が
一番望んでいることなのか、深く考えてみる必要があると信じています。
暴力は、暴力の循環を増大させるだけだと思うのです。
しかし、このような非道な暴力を引き起こしている怒りや憎しみに
どうやって立ち向かっていったらよいのでしょうか?
ことが国家レベルの問題であったり、このような攻撃にどう対処
すべきかということが先入観にしばられている時、大変難しい問題だと思います。
正しい判断をして下さることを信じています。」と、婉曲的な表現をしています。(翻訳下手ですいまそん)

この状況で、報復攻撃を行わないようメッセージを aおくった国家元首はダライ・ラマ十四世ぐらいでしょう。
  【リンク:チベット亡命政府公式サイト】
http://www.tibet.com/NewsRoom/hhdl-letter.htm
817無党派さん:01/09/14 12:08 ID:ILco.wB6
age
818無党派さん:01/09/14 12:15 ID:eAdprnQo


     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
     ||          ||
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
     ‖-  三  三   -‖
     ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  _/- -\_   |< 田中君は自分の発言に気をつけなさい、と言っておく
     ||   ――へ   )
     \    ー―    /
      \ ー―― /
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
819無党派さん:01/09/14 22:08 ID:5N/3mo6A

>816
ダライラマって本当にかしこくて、明るくて、素敵なかただね。

テレビでみてても癒される。
820無党派さん:01/09/15 03:59 ID:7513XB1E
早く更迭してください。
821無党派さん:01/09/15 18:16 ID:wRvjkEW2
外務大臣会見記録 (9/14) 米国へ援助物資を送りたいと真紀子のたまう。
「血液が不足していると言うことがCNNテレビ等でも言っているのを自分(大臣)は見たし」
「ヘルメット、ライトの付いたああいうものも、勿論米国は物資がたくさんあるから
十二分にあるのかも知れないが、あって邪魔なものではないと思うし」

…あって邪魔なものではないって…うちのオカンと言うこといっしょや。(泣
822無党派さん:01/09/16 22:03 ID:Sv27b9nU
こいつも原陽子と一緒に辞めろ
823無党派さん:01/09/18 01:01 ID:hPbqWMhU
age
824無党派さん:01/09/18 01:17 ID:mnne6yWI
>>802
まったく本スレに関係ないが、加藤はそんなに外務省に在籍してないはず。
たしか中国課主席事務官ぐらいだったよ。
825無党派さん:01/09/18 08:22 ID:Z5qG9CFE
現地に逝って、「外交による紛争解決」してください
826無党派さん:01/09/19 13:26 ID:0v3CE8sA
田中外相、ノーコメント答弁連発 議論深まらず
http://www.asahi.com/people/update/0918/002.html
 「あらゆることを検討中だが、仮定の質問に答えられない」
 米国での同時多発テロ事件を集中して審議した18日の衆院外務委員
会で、田中真紀子外相がこんな「ノーコメント答弁」を連発。議論はまっ
たく深まらなかった。
 質問は、米国の報復行動に日本がどう対応するか、そのために新しい
法律が必要か、といった点に集中。外相は「米国と緊密に連携している」
と強調しながらも「米国の行動がはっきりしないので、申し上げられない」。
さまざまに報道されている在日米軍の動きすらも「承知していません」と
発言した。
 事態の重さに外相も慎重発言に終始したようだが、質問に立った委員
からは「これが日米同盟の姿かと思うと悲しい」(民主・首藤信彦氏)と皮
肉交じりの嘆きも漏れた。
827無党派さん:01/09/19 13:43 ID:8EfswBe6
また、馬鹿っぶりを露呈してまーす。
通告されていなかった質問にはこたえられないそーでーす。
828無党派さん:01/09/19 13:44 ID:erMWDD2s
おもしろい
829無党派さん:01/09/19 13:44 ID:yKXKl272
卑怯だね
830無党派さん:01/09/19 13:46 ID:yKXKl272
いろんなチャンネルって
2ちゃんのことかね
831真紀子:01/09/19 13:47 ID:erMWDD2s
通告がなければいかなる質問に対しても答えられませんっ
832無党派さん:01/09/19 13:53 ID:8EfswBe6
速報板にもたったね。
国会のスレはたたないのに単独デビュー
833棚か書く英:01/09/19 13:58 ID:5ewY16ks
参議院予算委員会でも、斎藤の質問に、通告がないから・・
と言っていた。「アフガニスタンと日本の外交関係について」
という質問だったが・・・この時期に外務大臣が通告がないから
答えられない・・・としか言えないなんて(驚愕)、
テロが起きて、アフガンのタリバーン政権に対して日本はどのような
外交を展開してきたのか?なんて外務大臣でなくてもすぐに考えると
思うのだか。いかに外交の勉強が足りないかだね。
ノーコメントをつらぬくなら、うちのオカンでも外務大臣できるかな。
834無党派さん:01/09/19 14:28 ID:Txj5ileY
ヽ(^o^;)ノあわや
835無党派さん:01/09/19 15:57 ID:TXOEyqDU
>833
マジっすか?
836無党派さん:01/09/19 16:03 ID:8s3X0APc
>>835
まじでーす
837無党派さん:01/09/20 00:25 ID:Bkjd2lhQ
ばかでーす
838田中外相 日本・アフガンの外交関係めぐる答弁に窮す:01/09/20 00:43 ID:vwlPCy0A
 田中真紀子外相が19日の参院予算委員会で、日本とアフガ
ニスタンの外交関係をめぐる答弁に窮し、審議が数分間中断し
た。同国は米同時多発テロの首謀者とされるウサマ・ビンラデ
ィン氏の潜伏先で、世界中の目が注がれているだけに、外相
の「不勉強ぶり」に冷たい視線が浴びせられた。

 斉藤勁氏(民主)が日本・アフガン外交について質問したとこ
ろ、外相は「(事前)通告がない質問で……」と前置きし、「とに
かく安定のため努力もしているし、最終的には世界中の国々が
平和に、テロの犠牲がないように努力している」と迷走気味の
答弁。議員席から失笑が漏れた。

 直接の答えになっておらず、斉藤氏が次の質問をやめたた
め、外務省中東アフリカ局長が代わって答弁。日本の対応に
ついて(1)昨年3月、同国で対立しているタリバン、北部同盟
の両派代表と日本で個別会談した(2)今年春、同じ会談を試
みたが実現しなかった――と説明した。斉藤氏は「こういう時期
に、どういうことかと国民は思ったはずだ」と、外相の不手際を
厳しく批判した。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200109/20-1.html
839無党派さん:01/09/20 00:54 ID:gB7H7jJE
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の投票所行ったんです。投票所。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい順番待ちなんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、小泉に力を、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、小泉如きで普段来てない投票所に来てんじゃねーよ、ボケが。
小泉だよ、小泉。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で投票所か。おめでてーな。
よーしパパ自民党は嫌だけど小泉さんは応援しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、小泉ポスターやるからその場所入れろと。
投票所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
しきりで区切られた記入所で、隣の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと俺の番かと思ったら、隣の奴が、モ○ヨシロウで、とかウケ狙ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、○リヨシロウなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、モリヨ○ロウで、だ。
お前は本当にモリでいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、モリヨシロ○って言いたいだけちゃうんかと。
選挙通の俺から言わせてもらえば今、選挙通の間での最新流行はやっぱり、羽柴 誠三秀吉 、これだね。
自由連合の羽柴 △三秀吉。これが通の選び方。
羽柴 誠△秀吉ってのは金を多めに持ってる。そん代わり政治知識が少なめ。これ。
で、それにタレントなのかどうか分からない。これ最強。
しかしこれがバレるとご近所様にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、小泉孝太郎とでも記入してボケてなさいってこった。
840無党派さん:01/09/20 03:13 ID:zRoA.erg
841無党派さん:01/09/20 16:03 ID:nNz6O3/A
842無党派さん:01/09/20 16:51 ID:.NLajrg2
>838
マジ?
843無党派さん:01/09/20 17:04 ID:fH9qScyE
ほー
844無党派さん:01/09/20 17:05 ID:BGMb1fRw
 田中真紀子、パウエルにも無視されてるよね

 カナダ、ロシア、、、などの外相を電話会談してるのに

 真紀子は無視
845無党派さん:01/09/20 17:35 ID:DlIRr4qI
>>844
>>1の会談が原因だったりして。。。
846無党派さん:01/09/20 17:41 ID:vgdoZvhA
何もしないのは、ある意味見識かもしれないけど、給料泥棒という見方もできる。
847無党派さん:01/09/20 18:17 ID:.9tmzhwc
ダメだな
848sage:01/09/20 20:49 ID:Rs9Zsp/c
>>1-847

■お前らって真性のバカ?■(プ
849無党派さん:01/09/20 20:54 ID:BGMb1fRw
>848 田中真紀子ハケーン
850無党派さん:01/09/20 22:09 ID:TQ5psOvc
>>848
田中直紀ハケーン
851外相訪米 見送りが確定:01/09/21 00:55 ID:d5NpY8ZQ
 外務省は20日、米ニューヨークで25日から27日まで開かれ
る予定だったCTBT(全面的核実験禁止条約)発効促進会議
が延期されることを公表した。同会議には田中真紀子外相が
出席を予定していた。国連総会一般演説もすでに延期されて
おり、外相訪米の見送りが確定した。
852無党派さん:01/09/21 01:10 ID:N6v13y1o
米の報復支援法、田中外相の答弁不安なので議員立法で





 同時テロに対する米国の報復措置を支援する法案について、政府
・与党は議員立法で臨時国会に提出する方針だ。早期成立のためだ
が、別の事情もある。それは、政府提案の場合に答弁の矢面に立つ
田中真紀子外相。安全保障問題に対する知識不足やこれまでの答弁
の混乱ぶりから、「審議に耐えられない」と見られているのだ。

 小泉首相は20日、自民党役員との昼食会で「民主党も賛成して
くれるよう、内容、審議のあり方に配慮して欲しい」と語った。本
来は「内閣が責任を持って対処すべき案件」(大島理森・国対委員
長)だが、超党派による早期成立で米国支持の姿勢を強くアピール
するには、議員立法が望ましいとの判断だ。

 実は、もっと深刻なのが「答弁者の問題」(首相周辺)。田中外
相は19日の参院予算委でも、アフガニスタンとの外交状況を問わ
れて「通告にない質問なので」と答弁、審議を紛糾させた。

 新法をめぐる審議は憲法問題に直結する細かい論争が予想され
る。「日米安保、PKO(国連平和維持活動)協力法、周辺事態
法などのすべてを理解していなければ答弁できない」(国防族議
員)。19日夜、麻生太郎政調会長が「閣法(政府提案)だと、
だれが答弁するんですか」と首相に尋ねると、首相は渋い顔を見
せた。


 当の田中外相。20日、記者団から法案の中身を問われると、
「ちょ、ちょっと今、すみません」と足早に立ち去った。(00:06)
853無党派さん:01/09/21 05:35 ID:Eab1rawk
産経新聞 9/21

首相「外相に重要機密報告するな」情報管理に疑念

複数の政府・与党筋は二十日、小泉純一郎首相が米中枢同時テロをめぐる
田中真紀子外相の情報管理に疑念を抱き、外務省の野上義二事務次官に
重要な機密情報を外相に上げないように暗に”警告”していたことを
明らかにした。-中略- 外相は米中枢同時テロ発生直後の十二日未明、
記者団に、外交機密である米国務省職員の避難先について具体的に言及。
「日本がテロリストに攻撃対象を教えているようなもの」(外務省幹部)
だったため、首相周辺も「日米関係を損ないかねない失言。今度同じこと
があると取り返しがつかない」と慌てた。-後略-

あははは、またやってしもた!
854無党派さん:01/09/21 05:59 ID:cku7YFxE
>>848
君もバカそうだね(ピ
855無党派さん:01/09/21 10:25 ID:3etJk7Xg
もはや実質的には小泉総理大臣兼外務大臣だな
856無党派さん:01/09/21 10:58 ID:KZcF0dBs
マキーコハズカシスギ・・・
857無党派さん:01/09/21 11:03 ID:NuLPNdTY
858無党派さん:01/09/21 11:11 ID:MUbbiiwo
マキコちゃん、マジやば・・・。
859無党派さん:01/09/21 11:18 ID:Ji94reTU
いよいよダメだな。国民の田中外相に対する「外交を評価する」は2.2%だったしね。
どうだろ、真紀子には「外務省内務大臣」をやってもらって、別に「外務外交大臣」を設ける
というのは。舛添あたりで。それか、国土交通大臣に真紀子を横滑りさせて
外務大臣を新たに選ぶ・・・・とか。
どちらにしても、真紀子には荷が重い。
860    :01/09/21 11:31 ID:KZcF0dBs
小泉=本物
真紀子=パチモン

で、いいですね?
861無党派さん:01/09/21 11:36 ID:MUbbiiwo
>860 禿同
862無党派さん:01/09/21 11:41 ID:pBvGQO0Y
真紀子がちゃんとしていれば
小泉が日程調整してアメリカいく必要ないのに…
863無党派さん:01/09/21 12:21 ID:nQU.PPTE
 同時テロに対する米国の報復措置を支援する法案について、政府・与党は議員立法で臨時国会に提出する方針だ。
早期成立のためだが、別の事情もある。それは、政府提案の場合に答弁の矢面に立つ田中真紀子外相。
安全保障問題に対する知識不足やこれまでの答弁の混乱ぶりから、「審議に耐えられない」と見られているのだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0920/016.html
864無党派さん:01/09/21 12:37 ID:d/L.citc
>859
それはいいかも。真紀子は破壊力はあるから、道路公団民営化なんかに向いてるかもね。
廃校は繊細なものだから無理だな。
865無党派さん:01/09/21 12:45 ID:A27wRKyQ
外交は無理だな。
866無党派さん:01/09/21 12:51 ID:aROfaMtY
今、テレビでやってるよー。ほんとに馬鹿だな、このオバハン。
867無党派さん:01/09/21 12:53 ID:aROfaMtY
トップシークレットの米議員の避難場所などをマスコミにペラペラと喋った真紀子、だって。
868無党派さん:01/09/21 13:06 ID:v.Dv7tY6
どうしてだろ
869無党派さん:01/09/21 13:26 ID:6BBhUciw
真紀子の国土交通省への移動賛成。破壊しまくって欲しい!
外交は破壊するわけにいかないからね。
870無党派さん:01/09/21 14:53 ID:QicF.fUw
「真紀子を大臣にするぞ」

小泉にこう恫喝された官僚たちは戦慄を覚えた。
あまりにも残酷な脅しに震えが止まらなかった。
871無党派さん:01/09/21 15:10 ID:KZcF0dBs
小泉=仕事中
マキーコ=お昼寝中

で、いいですね?
872無党派さん:01/09/21 15:37 ID:OAlw2bzA
>>863
朝日新聞にそこまで書かれる真紀子のヴァカさにワラタ
「当の田中外相。20日、記者団から法案の中身を問われると、「ちょ、ちょっと今、すみません」と足早に立ち去った。」
がおもろい
873無党派さん:01/09/21 16:04 ID:oaOL6OdI
>>863 ちなみにここも笑えます

>19日夜、麻生太郎政調会長が「閣法(政府提案)だと、だれが答弁するんですか」と首相に尋ねると、首相は渋い顔を見せた。
874無党派さん:01/09/21 16:31 ID:tjW2YsS.
ふぅ。国難だな。真紀子外務大臣・・・可哀想ではあるが。
875無党派さん:01/09/21 17:04 ID:tjW2YsS.
876ヴァンドール皇帝:01/09/21 17:42 ID:X24W4a66
田中真紀子は外務大臣としても政治家としても人間としても失格
877  :01/09/21 18:36 ID:L91g7K8I
少なくとも2ちゃんには真紀子信者がいなくなったな。
878 :01/09/21 18:43 ID:UD/aUirI
a
879a:01/09/21 18:48 ID:UD/aUirI
iu
880無党派さん:01/09/21 20:05 ID:h78WzBF2
>>877
絶滅危惧種だが、まだいるよ。1時間で200まで下がってる(w
881無党派さん:01/09/21 20:22 ID:nWEDy45o
こんなおばはんに任せたのが小泉の最大の・・・・
882無党派さん:01/09/21 21:00 ID:zItnkuno
森以上に笑える。
早稲田はおもしろい。
883無党派さん:01/09/21 23:45 ID:ktoFl6JE
>>882
大学の問題にしないでくれるか?
884無党派さん:01/09/22 15:57 ID:BM/3nQV2
本当に馬鹿だったんだなー。呆れたよw
885無党派さん:01/09/22 16:19 ID:feizz5/M
このような、重要な時期に真紀子はほとんど、アメリカ
との交渉をしていない。
自民党議員は、みんな呆れ返っているみたいだ。

しかし、あえて言う。
真紀子よ、絶対にアメリカと交渉するな!
おまえが、しゃべればよけいに混乱状態になる。
886無党派さん:01/09/22 18:05 ID:PkzhybfE
この非常時になんの役にも立たない
今すぐ仕事のできる外務大臣にかえるべき
887 :01/09/22 18:19 ID:W4Hk/teQ
>>883
悲しいけど、あのメンツじゃ仕方ないだろう・・・・・・
888 :01/09/22 23:05 ID:J4IvU3..
age
889無党派さん:01/09/22 23:30 ID:wvwSJzgU
>>886
もともと大臣なんて、お飾り的な存在。
外務省の事務次官と首相官邸で、真紀子抜きの外交やれば良いじゃないの。

もう誰も、ウソつきでしゃべりの真紀子など、信用しないよ。
890  :01/09/25 10:59 ID:uUr.eBb6
age
891無党派さん:01/09/25 11:58 ID:GYFyHNPo
http://www.yomiuri.co.jp/01/20010924ia21.htm
 米同時多発テロへの対応をめぐり、外交責任者の田中外相が「かやの外」に置か
れることが目立っている。
 政府・与党は23日、米軍などへの自衛隊の後方支援を可能にする新法案の内容
で基本合意したが、この過程で外相が小泉首相や与党幹部と詰めた議論をする場面
はほとんどなかった。逆に、政府・与党の議論の中では「田中外相では国会審議が
もたない。いかに答弁させないかがポイントだ」として、議員立法とする案もくす
ぶっていた。

 首相が19日夜に緊急発表した7項目の対米支援策も首相官邸主導だった。外相
は同日夕、秘書官も伴わず退庁したため、外務省が警護官(SP)を通じて連絡す
るまで、同日午後7時開催のテロ対策関係閣僚会議を知らなかったという。
 “外相外し”の背景には、「外相は軽率な言動が多く不安定」(政府筋)という
見方がある。14日夜のパウエル米国務長官との電話会談では、外相が救助用に電
灯付きヘルメットを贈りたいとの意向を伝えた。政府内では「米国にそんな要望は
ない」と驚く声も上がったが、外相はその前の深夜、首相に面会してその話を持ち
かけようとし、安倍晋三官房副長官が「首相は休んでいるので、私が聞きます」と
引き取ったこともあったほどだ。
892無党派さん:01/09/25 12:06 ID:.H/3Uw8.
ここも痛快
http://www.fuji-seou.org/seou0104.htm

おまけ
世界構図バラされちゃいましたね

http://www.fuji-seou.org/seoukai_idx.htm
893マリファナ万歳!:01/09/25 12:10 ID:5Kvj217A
>>891
>外相は同日夕、秘書官も伴わず退庁

まきこ何時に退庁したんだ(w
この非常事態にこの始末では,「かやの外」に置いてくれと言っているのと
同じだな(w
894野中宗男:01/09/25 12:11 ID:aTevGepg
タッソ信者が叩いてくれるから、小泉内閣支持率下がらない。

ありがたい。もっとやってくれ。
895無党派さん:01/09/25 17:26 ID:dcyFW5CI
自由党タッソ信者、オバカなどが小泉を叩いてくれるから
自民党や小泉内閣の異常高支持率下がらない

ありがたい。もっと叩いてやってくれ。野中
..............................................................

今回の支持率アップはアンチにも衝撃だったみたいだね。
アンチスレ必死で上げまくってる。逆効果なのに。
まあ、頭に血がのぼるのも無理ないか・・・。
896無党派さん:01/09/26 02:47 ID:d3EIWMm6
バカage
897無党派さん:01/09/26 09:07 ID:fdskvUew
>895
真紀子ファン?
898無党派さん:01/09/26 09:14 ID:fdskvUew
真紀子ってほんと馬鹿だよね
89955:01/09/26 11:31 ID:WZ6dN/No
小泉ほどじゃないけどね。
900 :01/09/26 12:21 ID:iMJZdzeA
しかし小泉って思ってよりあざとい奴だね。
もっと男らしいかと思ってたら。
901無党派さん:01/09/26 13:21 ID:YRUT3OCw
真紀子は仕事をさぼってばかりで中国にも怒られたのにワラタ
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001092604.html
このほか、真紀子外相は中国の武大偉駐日大使の表敬訪問を2カ月も棚ざらしにし、「外交儀礼に反し、中国政府を侮辱するものだ」などと、在京中国大使館の厳重な抗議を受けていたことも判明している。
902無党派さん:01/09/26 14:21 ID:htn4ef1A
>>901
 だが、真紀子外相は「行きたくない。これは首相官邸の差し金か」と猛反発。あまりの抵抗ぶりに、杉浦正健副大臣が代わりに派遣されることになった。

 訪問拒否について、真紀子外相は25日の記者会見で「(イスラム教国なので)女性だと残念ながら、(会談できない)という話が次官から何度かあった。本省で情報集約をするのも大事な仕事だ」と釈明。

 ふだんの「男も女もない」(真紀子外相)モーレツさと全く違い、外務省の事務方の制止をすんなり受け入れたかのような弁明をしており、複数の外務省幹部の話と大きな食い違いぶりをみせている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001092604.html

この会見を見て、嫌がらせで官僚が行かせなかったのかと思ってたよ。
903無党派さん:01/09/26 15:42 ID:wMLE0M/I
>「(イスラム教国なので)女性だと残念ながら、(会談できない)という話が次官か
>ら何度かあった。本省で情報集約をするのも大事な仕事だ」
ちょっと前のパキスタンの首相は女性だったことも知らんのかこの人は?
役立たずはとっとと消えてくれ。
904無党派さん:01/09/26 15:46 ID:uu9slbz6
>>903
そうだった!ブット首相だったもんな 真紀子ばか過ぎ
905ヴァンドール皇帝:01/09/26 15:47 ID:dCt1gBkY
906無党派さん:01/09/26 17:32 ID:qvy3CgIY
>>903
まきこはパキスタンとタリバンを間違えたに100万モナー(w
907無党派さん:01/09/26 18:09 ID:069ukjMM
>>906
パキとアフガンってことね、真紀子ならあり得る(w
908無党派さん:01/09/26 18:25 ID:YrlK4iqM
真紀子、ほんとに役立たずだな。
909無党派さん:01/09/26 21:52 ID:0XfGIy3I
外務大臣だったらこんな時中東にでも行って働けよ。何のための外務大臣なのか?
910   :01/09/26 22:49 ID:HyiCj4n.
<特使>高村元外相をサウジ 橋本元首相をエジプトに派遣

 政府は26日までに、米国の同時多発テロに関連して、高村正彦元外相をサウジアラビア、
イランに、橋本龍太郎元首相をエジプトに、特使として派遣することを決めた。高村氏は月内に出発、
橋本氏は10月3日からキューバを訪問した後、8日にエジプト入りする。
 両者は政府要人と会談し、米軍などの支援に自衛隊を派遣する日本政府の支援策を説明する。
[毎日新聞9月26日] ( 2001-09-26-19:44 )

みんな仕事してんのに、マキーコは何やってるんだ?
911無党派さん:01/09/26 23:48 ID:tn5POM82
ずさんな狂牛病対策で揺れる農林水産省に異動ってのはどう?
912無党派さん:01/09/26 23:57 ID:2IRi6.Tw
真紀子。
起死逆転でアフガンに行け。
そうすれば、歴史に残るぞ!!(藁
913無党派さん:01/09/27 00:19 ID:QlNSj89Q
アフガンで反米発言してタリバンと意気投合して帰ってきたらどーするんじゃ?
914無党派さん:01/09/27 00:32 ID:PSelX4wM
>>913
入国禁止にすればいい
915無党派さん:01/09/27 00:57 ID:p5Vl8TOI
バカ真紀子は
官庁粛清担当大臣
がお似合いさ。

役所を回って
バッサバッサと
役人を粛清してくれ。
それしかできないだろ。
916 :01/09/27 01:17 ID:J4dZTTKE
破壊力だけで勤まるポストなんてない。
そもそも真紀子はイメージとは裏腹に今まで何かを上手く破壊できたこともない。
単に口が悪いというだけであって、
組織の再生に必要な破壊と創造の破壊のパートを担えるような質のものではない。

真紀子に何かポストを与えなければいけない、という前提からして誤りのように思う。
真紀子には芸能界の方がはるかに向いている。
917無党派さん :01/09/27 01:41 ID:NTPbOgD.
>903
パキスタンのお偉いさんと、アメリカの役人(女)が
話し合ってるのをテレビで見たような。
918無党派さん:01/09/27 05:46 ID:cO3fGBhU
>>916
>真紀子に何かポストを与えなければいけない、という前提からして誤りのように思う。
>真紀子には芸能界の方がはるかに向いている。

激しく同意、これだけ真紀子の人格が明らかになったんだからこの先
責任あるポストに就くこともないだろう。
もともと世襲に反対していたんだから政界を引退してワイドショー
のコメンテーターでもやった方がいいよ。
919ん〜:01/09/27 07:17 ID:Zyj4g9wg
真紀子=ギボ愛子≒ニカウさん

に見えるのは僕だけでしょうか?

教えて>偉い人!
920次スレのタイトルは:01/09/27 07:23 ID:CSnWq4Kg
■田中真紀子って真性のバカ!■
921ヴァンドール皇帝