☆★外務省改革に挑む田中外相にエールを(パート4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@1周年:01/11/13 00:26
官僚は絶対悪!真紀子さんばんばれ!
ここで足引っ張ってるやつらは無視無視!
953名無しさん@1周年:01/11/13 00:29
次期スレ(定期アナウンス)


☆★外務省改革に挑む田中外相にエールを(パート5)
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1005545875/

このスレ消費してから移行よろしく
954名無し@一周年:01/11/13 00:29
アメリカでまた航空儀が墜落した。痛ましい。
辛い事だ。 テロだろうか?
良く判らないが、ここで田中外相を叩いているより、お仕事した方が
いいんじゃない?
アンチ真紀子派さん!
955名無し@一周年:01/11/13 00:38
>>950
馬鹿な事を言うな。
田中外相よりも、外務省が問題なんだよ。
外務省のヒドサに非難の声が上がっているんだよ。
その位、だれでも認識している。
あんたこそ、問題をスリ替えている。 それとも馬鹿か?

しかし、、早いスレだ。
必死に「真紀子叩き」をしなくてはいけない状況なんだな。 気の毒に。
人間として、清く潔く生きていきたいもんだネ。
真紀子叩きをしている人達には、眩しい生き方だろが。 気の毒に! 
956名無しさん@1周年:01/11/13 00:38
>>954
真紀子じゃこの重要な局面でまた何かヘマやらかすのが落ち。

頼むからまた機密事項漏洩などせんでくれよ
957名無しさん@1周年:01/11/13 00:38
真紀子叩きしてるやつ氏ね!!!!
958名無し@一周年:01/11/13 00:42
>>956
頼むから、、
外務省情報として愚らない出来事をマスコミにリークする事は止めてくれ。
恥ずかしいから、、お願いだ。
959名無しさん@1周年:01/11/13 00:45
新聞の政治欄がいつまでたっても霞クラブの情報の垂れ流しだけで、ま
ともな分析も独自の改革案も打ち出せないなら、抗議の意味をこめてど
この新聞であれそんな新聞を取るのを止めてみてはどうか?まわりの人
にもそう勧めてみてはどうだろうか?
960名無し@一周年:01/11/13 01:23
>>959
新聞はやめようと思っている。今取っている新聞は、もう断った。
必要な情報は、ネットで見れば沢山。
周りにも勧めてみようと思う。
ところで、、
アメリカで大変な事件が起こっている様だ。 テロでない事を祈る。
でも、事件が起こったとたん、真紀子叩きのスレがなくなっている。
真紀子叩きアワーなのに。

どんな人達が真紀子叩きをしているのか、良く判るね。
外務省もマスコミも、今は大忙し。。
本来の仕事を、しっかり働けよ!
こんな事を書くのは、辛い。
事故に遭われた方々の御冥福を心から祈ります。
961名無しさん@1周年:01/11/13 01:52
真面目に考えてる擁護派の人に聞きたいけど、
真紀子を批判すると外務省官僚だと決めつける事しか
出来ない低能信者の事をどう思うよ?
962名無し@一周年:01/11/13 02:58
>961
それじゃ聞きたいけど、いつもの真紀子叩きはどうしたの?
今夜はスレが全ー然、進まない。 どしたの?
真紀子叩きをしている人が、今夜は忙しいの? こんなに静かな夜は久し振り。
それに比べ、、
アメリカの航空機事故で、外務省もマスコミも今夜は忙しそうだけれど?

外務省やマスコミが事件で忙しいと、真紀子叩きの人がここから居なくなる。
不思議な一致!
963名無しさん@1周年:01/11/13 04:02
馬鹿らしい。

外務省や田中真紀子事務所が2ちゃんを気にすると思ってんの?
ネットのやりすぎで客観的な判断ができなくなってるんじゃない?

だいたいマスコミなんて商売なんだから、売れるものを書くんだよ。
ネタに2ちゃんを使うことはあっても、金にならない
書き込みなんてするわけ無いだろ。
964名無しさん@1周年:01/11/13 04:15
>それじゃ聞きたいけど、いつもの真紀子叩きはどうしたの?
>今夜はスレが全ー然、進まない。 どしたの?

「真紀子叩きをしている人」が国際的なニュースに関心を持ち
フォローしている人間、という結論にはならないんだね。
965名無しさん@1周年:01/11/13 11:28
>>959
本来独自の改革案を出すべきはだれだよ・・・。
周りがやってくれないから、周りが教えてあげないから、周りが改革しないから、
信者の発想ってこんなのバッカだよね。
966名無しさん@1周年:01/11/13 11:48
衆院の予算委員会11/13、民主の上田議員、真紀子の相続税追及も結局、不発。
しかし最後にいいこと引き出した。

外務省の腐敗告発は名刺を添えたもの、名乗るもの、匿名のものいろいろあるが、
外相の下にはいまでも集まっている、そうだ。

役人の中にも、正義感、幹部に対する不満、動機は別としても見込みのある奴が
残っているということか。
967名無し@一周年:01/11/13 11:52
>>964
はっ? 意味不明。

どーでもいいけど、、
アメリカで航空機事故があってから、ピタリと止んだ真紀子叩き。 不思議。
このスレに静かな時が流れている。
真紀子叩きの人達って、今、忙しいのね。
どんな人達なんでしょねぇー?
なんだか外務省とかマスコミは忙しそうだけれど、、

もうお昼。
ここは驚異的な書き込みだったのに、午前中に真紀子叩きの書き込みが無い!
昨日の夜はまさかと思いつつ書いたが、反論もない。 真紀子叩きの書き込みもない。
やっぱり。。
真紀子叩きを書いている人達がどんな人達か、よーく判ってしまった。
この時間的空白は、もう埋められないよ。 どんなに言い訳しようとも。。
さ〜てと、、真紀子叩きの人達、、そろそろ、暇になりそうかな? まだかな?
968名無し@一周年:01/11/13 11:55
失礼。
ひとつ、アンチ真紀子カキコを見っけー!
969名無しさん@1周年:01/11/13 12:33

真紀子信者は真紀子の下痢便を飲み干せ!
 
970名無しさん@1周年:01/11/13 12:42

真紀子の下痢便をご飯にぶっかければ、真紀子カレーの出来上がりだ!
  
971名無しさん@1周年:01/11/13 12:51
 
ついでに真紀子の陰毛を千切りにすれば信者特性のふりかけの出来上がりだ!
 
972名無しさん@1周年:01/11/13 13:01

どーした信者?いないのか?
やっぱり自作自演信者のオナニースレだったのか。哀れな。
 
973名無しさん@1周年:01/11/13 13:13
だーるまさんが 転んだ
だーるまさんが 転んだ!!
974名無しさん@1周年:01/11/13 13:32
>>967
アンチの人たちの書き込みには、単に外務省を叩いてカタルシスを得ようという
あなたのような書き込みより、改革という視点で1歩進んだ実効性のあるものを提言しているものが
みられますよ。
改革に関心があるのであれば、もっと虚心にものをみられたらどうですか。
975名無しさん@1周年 :01/11/13 13:32
取るに足らない情報の垂れ流しの共犯は記者クラブだ。
裏も取らずに言われたまま情報として腐敗外務官僚の意図のまま流す。
真紀子も田中知事にならって女性誌、週刊誌を含むすべての報道機関に場所と情報を
開放すべきだ。
これも外務省改革だ。
976真紀子の国会答弁:01/11/13 13:48
「ラマダン中といっても、全ての人がみそぎをしている訳ではない。
ラマダン中もタリバンは攻撃してくるとアメリカは分析している。
一刻も早くテロを撲滅するには、ラマダン中もアフガン攻撃をすべき!
軍事的ミッションだから当然!」
977名無しさん@1周年:01/11/13 14:03
>>974
ん?あなたもずいぶんとキツイ冗談を飛ばされますな。

で、 >>969-972のような発言が
『改革という視点で1歩進んだ実効性のあるものを提言しているもの』
だと言われるのですな。なるほど、虚心に見るとねぇ。
978名無しさん@1周年:01/11/13 14:13
>>977
969−972がそうだとは一言も言ってはおりませんが。
979名無しさん@1周年:01/11/13 14:18
>977
おつむよわそう
980名無しさん@1周年:01/11/13 14:29
>>978
ほうほう、では、後学のために
『改革という視点で1歩進んだ実効性のあるものを提言しているもの』
という「アンチの人たちの書き込み」を最新50内でよいのでご指摘いただけませんか?
981974です:01/11/13 14:35
理解できない方がおられるようなので訂正しましょう。

アンチの人たちの書き込みには→アンチの人たちの書き込みの中には
しているものがみられますよ。→しているものが時にみられますよ。
982名無しさん@1周年:01/11/13 14:43
>>980
>最新50内でよいので

というのは、「私はバカなので過去レス読めませーん。
多くの文字を読んだ事がないので、最新50内にしてくださーい。」
という事が言いたいのですか?
983名無しさん@1周年:01/11/13 15:07
>>982
なんと思われても構わないが、該当するものがあると思ってはいるのですか?
984974です:01/11/13 15:25
コピペですが、そのうちのひとつご紹介しましょう。

901 :  :01/11/12 17:05 ID:GWGwgnIL
>>897
まずは外務大臣の直下に外務省改革委員を置くことでしょう。
外務大臣は緒方さんにやってもらうのが良いとして、
改革委員には明確な改革案と人事方針を作れる人物を置く。
(他の真紀子スレで挙がっているような人物なら十分作れる政策立案能力はあると思う。
 舛添、櫻井、小池、菅、・・・)
大枠では改革案に乗っ取って大胆な改革を進めていけばよいが、
実際の改革はおかしな制度を一つ一つ変えていく地道な作業だと思う。

真紀子の失態から学ぶべきことは多い。
大枠の改革も地道な改革も何もやらなかったということは語るまでもないが、
理念を示さずに大臣の権力を濫用することで今後の大臣の権威を傷つけるばかりか、
改革に積極的な官僚まで敵に回してしまった。


908 :  :01/11/12 17:49 ID:GWGwgnIL
>>905
>外務省改革委員というのは現在発足してるのですか?
外務省改革案推進委員会というのはあるはずです。
真紀子が代替案も出さずに、官僚の改革推進案を丸呑み承認したが、
結局一度も出席していないというやつです。

>仰るとおりの様なメンバーで、真紀子の直下に置いた場合も
>十分に機能できるのでしょうか?
候補は複数あげましたけど、全員を委員にすればよいとは思いません。
一人でいいと思います。
また、機能させることもできるでしょう。
外務省改革なんだから外務官僚を取り込んでいかなければいけないことは明らかです。
当たり前すぎるぐらい当たり前なことですが、
リーダーシップをもって官僚の作ったものの丸呑みではない明確な改革案を作り、
(前回官僚が作ったものには情報漏洩などの観点はなかった。
 これに合わせて、情報を上げないなどの職務怠慢についても罰則規定を設けるなど、
 組織が健全に動くように方向付ける繊細な改革案が必要)
改革案を実行する会議に出席するのはもちろん、リーダーシップをもって運営していく。
正直、揚げ足取りだ、リークだ、という話は最低限、こういったことをやってからの話です。
田中真紀子はこういったことを一切やってない。

>腐敗一掃はちから仕事ですね。
腐敗一掃=汚職官僚の逮捕ということなら検察の仕事です。
外務大臣、もしくは外務大臣直属の改革委員のやるべき仕事は、
今後はこういった汚職が起こらない、汚職官僚を生まない制度を確立することです。
それは力仕事という抽象的な言葉よりも、
おかしいところを一つ一つ地道に変えていくという根気のいる作業と言えます。
985名無しさん@1周年:01/11/13 15:27
真紀子たんがむばれ!
いじめに負けるな!
986名無しさん@1周年:01/11/13 15:34
マキコ叩き=害務職員(w
987名無しさん@1周年:01/11/13 15:45
908 :  :01/11/12 17:49 ID:GWGwgnIL
>>905
>外務省改革委員というのは現在発足してるのですか?
外務省改革案推進委員会というのはあるはずです。
真紀子が代替案も出さずに、官僚の改革推進案を丸呑み承認したが、
結局一度も出席していないというやつです。

>仰るとおりの様なメンバーで、真紀子の直下に置いた場合も
>十分に機能できるのでしょうか?
候補は複数あげましたけど、全員を委員にすればよいとは思いません。
一人でいいと思います。
また、機能させることもできるでしょう。
外務省改革なんだから外務官僚を取り込んでいかなければいけないことは明らかです。
当たり前すぎるぐらい当たり前なことですが、
リーダーシップをもって官僚の作ったものの丸呑みではない明確な改革案を作り、
(前回官僚が作ったものには情報漏洩などの観点はなかった。
 これに合わせて、情報を上げないなどの職務怠慢についても罰則規定を設けるなど、
 組織が健全に動くように方向付ける繊細な改革案が必要)
改革案を実行する会議に出席するのはもちろん、リーダーシップをもって運営していく。
正直、揚げ足取りだ、リークだ、という話は最低限、こういったことをやってからの話です。
田中真紀子はこういったことを一切やってない。

>腐敗一掃はちから仕事ですね。
腐敗一掃=汚職官僚の逮捕ということなら検察の仕事です。
外務大臣、もしくは外務大臣直属の改革委員のやるべき仕事は、
今後はこういった汚職が起こらない、汚職官僚を生まない制度を確立することです。
それは力仕事という抽象的な言葉よりも、
おかしいところを一つ一つ地道に変えていくという根気のいる作業と言えます。
988名無しさん@1周年:01/11/13 15:54
戦後最悪のミス多発の外務大臣、真紀子要求!
989名無しさん@1周年:01/11/13 16:11
>988
つーか今までの大臣よりずっとまし>田中大臣
過去の連中も糾弾してくれや
990名無しさん@1周年:01/11/13 16:29
>>989
何を以って、今までの大臣よりましだと言えるんだい?
国会:今までと同じで官僚の資料棒読み。
改革:今のところ成果全く無し。やる気も無し。
外交:外務省の言いなりではない独自の外交は出来ない。加えて失言多数。

結論:今までも駄目だが、真紀子はもっと駄目。
991名無しさん@1周年:01/11/13 16:37
>>984,>>987
せっかく引用してもらったのですが、発言番号に該当するものがない。
なにかの間違いですか?
992名無しさん@1周年:01/11/13 16:39
次期スレ(定期アナウンス)


☆★外務省改革に挑む田中外相にエールを(パート5)
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1005545875/
993974です:01/11/13 16:39
すみません。他スレなんです。
994名無しさん@1周年:01/11/13 16:41
スレの消費が遅いな。信者の活動が鈍ったのはなぜ?
995名無しさん@1周年:01/11/13 16:42
マキコ叩き=害務職員(w
996991:01/11/13 16:43
>>993
もう新スレだしいったん終わりましょう。ありがとう。
997名無しさん@1周年:01/11/13 16:44
確かにここ数日は信者も大人しいな
998名無しさん@1周年:01/11/13 16:44
次期スレ(定期アナウンス)


☆★外務省改革に挑む田中外相にエールを(パート5)
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1005545875/
999名無しさん@1周年:01/11/13 16:45
マキコ叩き=害務職員(w
1000名無しさん@1周年:01/11/13 16:46
スレ終了

みなさまお疲れさまでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。