将来スクウェアで働きたい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
んだけど、どうすればいい?
2 :01/09/06 00:03 ID:7IuITJFU
本社に逝け。
3 :01/09/06 00:04 ID:wm1wUdU.
 大 学 逝 っ て 新 卒 で 入 れ

------------- 終 了 --------------
4 :01/09/06 00:05 ID:70iO/L2U
画伯に弟子入り
5_:01/09/06 00:06 ID:RUvWBcXs
勉強しとけ
6 :01/09/06 00:08 ID:TJg1FWFQ
スクウェアに将来はありません。
7 :01/09/06 00:10 ID:A2D/4ymg
髭の娘を…
8 :01/09/06 00:12 ID:h7.P7glo
将来スクウェアがあるといいねぇ
9  :01/09/06 00:12 ID:ax.Owfk6
勉強
ゲーム以外ね
10 :01/09/06 00:12 ID:O92KkyMQ
1はスクウェアで何をしたいのさ
音楽関連の仕事だったら競争率は低いと思うよ
11 :01/09/06 00:12 ID:yl5Dlca2
>>1
そんなことより天野の弟子になれ。
121:01/09/06 00:13 ID:vflpk8B2
>>10
スクウェアに明日がなくてもいい。
スクウェアでとにかく絵が描きたい。
131:01/09/06 00:14 ID:vflpk8B2
>>11
野村哲也氏より天野芳孝氏のほうが好きだ。
14 :01/09/06 00:15 ID:/9F5R5v6
任天堂にいけよ。

面接までいけないだろうけど。
15 :01/09/06 00:15 ID:yl5Dlca2
>>12
野村を誉めまくれ。
天野をけなしまくればいける。
が、俺は認めん!
16 :01/09/06 00:16 ID:h7.P7glo
>>12
画伯に頼めよ
17_:01/09/06 00:16 ID:5g9tE2bM
美大に行くとか
18 :01/09/06 00:17 ID:/9F5R5v6
>>1
ハード・業界板でFFをマンセーしまくれ。
19 :01/09/06 00:17 ID:bYqXLogc
ヒゲのチンポしゃぶれ
20_:01/09/06 00:17 ID:5g9tE2bM
ニンテンは
スクウェアほど
グラフィックを重視してないと思われ
21  :01/09/06 00:18 ID:yl5Dlca2
>>13
そんなこといったら■には一生はいれん。
悪い事はいわん。天野の弟子になれ。
221:01/09/06 00:18 ID:vflpk8B2
>>14
なんで任天堂を勧めるんだ?
確かにいいソフト多いけど・・・
23 :01/09/06 00:19 ID:wwqrH.pQ
任天堂のほうがいいな
待遇いいらしいし
241:01/09/06 00:20 ID:vflpk8B2
>>19
女だからな。
別にしゃぶって入れるなら入るよ
25 :01/09/06 00:20 ID:O92KkyMQ
エレクトロニクスアーツ スクウェアで我慢しろということか
26 :01/09/06 00:21 ID:/9F5R5v6
>>24
シャブットケ
27 :01/09/06 00:22 ID:hdVmsnRI
>>24

机の下の秘書志望?
28_:01/09/06 00:22 ID:RUvWBcXs
>>24
シャブットケ!!
29 :01/09/06 00:22 ID:TJg1FWFQ
とりあえず、習うより慣れろだ。
絵をたくさん描けばいい。
プロ並みになったら二つ返事で採用されるだろ。
301:01/09/06 00:22 ID:vflpk8B2
>>26
お前のだってしゃぶってやるよ
31 :01/09/06 00:23 ID:HvVYUUJQ
俺を練習台にしろ!
32 :01/09/06 00:23 ID:wwqrH.pQ
>>19
ヒゲって□やめたんじゃなかったっけ?
33 :01/09/06 00:24 ID:wm1wUdU.
ネタスレの予感…
34 :01/09/06 00:24 ID:hdVmsnRI
>>1

何歳?
35:01/09/06 00:24 ID:mnTxIAJ2
しゃぶり大会開始です
36_:01/09/06 00:25 ID:5g9tE2bM
実績作るしかあるまい
37_:01/09/06 00:25 ID:RUvWBcXs
糞スレの予感…
38 :01/09/06 00:26 ID:/9F5R5v6
>>1
今までで、何本くわえたの?
391:01/09/06 00:26 ID:vflpk8B2
>>29
絵が書ければぱそ使えなくてもいいの?
40 :01/09/06 00:27 ID:hdVmsnRI
>>1
AV女優にたとえると?
411:01/09/06 00:28 ID:vflpk8B2
>>34
今18。
42 :01/09/06 00:29 ID:/9F5R5v6
>>1
えんこうの経験はありますか?
431:01/09/06 00:29 ID:vflpk8B2
>>38
今まで一人だけ付き合ったから、1。
44 :01/09/06 00:30 ID:wm1wUdU.
1よ、オマエが高校生以下ならまだ救いがあるが、
20歳以上で絵の才能がなければ諦めろ。
世の中そんなに甘くない。
45_:01/09/06 00:30 ID:RUvWBcXs
>>1
ネカマ経験おありですか?
46:01/09/06 00:30 ID:CpuSP9EY
油が乗ってるいい時期だな
47 :01/09/06 00:30 ID:wwqrH.pQ
>>41
美大に進学してください
ゲー専にはいっちゃ駄目ですよ。
481:01/09/06 00:30 ID:vflpk8B2
>>40
AVみたことないから分からない。
というか、AV興味ない。
491:01/09/06 00:31 ID:vflpk8B2
>>42
ない
50 :01/09/06 00:31 ID:p7JLDndw
■?無いだろ(藁
51 :01/09/06 00:31 ID:/9F5R5v6
>>43
調教されたのか?
52 :01/09/06 00:31 ID:JbO8RPKk
>>1
今まで何をしてきたの?
経歴はある?

今何が出来るの?
どんな資格がある?

そしてこれから何がしたいの?
目指しているものはなに?
531:01/09/06 00:31 ID:vflpk8B2
>>45
そもそもネカマじゃない
54 :01/09/06 00:31 ID:bYqXLogc
>>40
葉山みどり
55 :01/09/06 00:32 ID:hdVmsnRI
フェラが上手で顔がそこそこなら、スクウェアよりも稼げる働き口は
いっぱいあるぞ。指名するからそっち方面でがんばれ!
561:01/09/06 00:32 ID:vflpk8B2
>>47
皆そういうけど、何でなんだろう。。。
57 :01/09/06 00:32 ID:bYqXLogc
ゲーオタが女に群がっております!
58_:01/09/06 00:33 ID:5g9tE2bM
>>39
最近はドット絵じゃないから
スキャナーでもOKなのでは。
とにかく相手に見せられる作品を描けるようにならないと。
しかも短時間に。
59 :01/09/06 00:34 ID:h7.P7glo
>>40
マグナム北斗
60dc:01/09/06 00:34 ID:.YodyGWI
スクウェア
昔は待遇よかったけどねー
61 :01/09/06 00:34 ID:/9F5R5v6
>>57
誰も>>1の事を女と信じていないと思われ。
62_:01/09/06 00:34 ID:RUvWBcXs
てゆうか、ネタだろ
就職板逝け
63dc:01/09/06 00:34 ID:.YodyGWI
>>56
遊んじゃうから
641:01/09/06 00:35 ID:vflpk8B2
>>52
プロの人たちの絵がずらっと載ってる雑誌に載った。
(ちなみに素人は私だけ)
弱小ゲーム会社のバイトなら通った。
(遊び半分だったため、実際はバイトしていない)
資格は漢検2級・・・しかない。
ヘボですみません。
65 :01/09/06 00:35 ID:wwqrH.pQ
>>58
一芸しか無い奴なんてどこも欲しがらんべさ
66 :01/09/06 00:36 ID:TJg1FWFQ
っつーか、新卒は■に入るのムズイだろ。
ナムコでグラフィック書いてましたーとか、
バイオの背景書いてましたーとかじゃないと。
67 :01/09/06 00:37 ID:JbO8RPKk
>>58
PS2のテクスチャは未だにドット絵だよ、16色だから(w
681:01/09/06 00:37 ID:vflpk8B2
>>58
ラフ1枚描くのに5〜10分って遅い?
背景とか凝って細かく書けばもっと時間かかるかもしれないけど・・・
69 :01/09/06 00:38 ID:/9F5R5v6
>>1の書き方からみて変だろ。
きちんとしたレスを求めているとは思えんよ。

レスが増えてきたので1の野郎は遊んでいるんだろ。
70_:01/09/06 00:38 ID:5g9tE2bM
まずは二流会社で修行か
71 :01/09/06 00:39 ID:hdVmsnRI
>>1
使ってる化粧品の名前(メーカー、製品名)を2つ以上のべよ。
ネカマチェックにつき即答のみ可。
72sage:01/09/06 00:39 ID:RUvWBcXs
sage
731:01/09/06 00:39 ID:vflpk8B2
>>69
遊んでない。
一応まじれすのつもり。
遊んでいると思わせたらならすまん。
74 :01/09/06 00:40 ID:QVCNAG2k
悲惨な1のいるスレに認定だな(藁
75_:01/09/06 00:40 ID:5g9tE2bM
原画マンか
デジタイザーかで
違ってくるだろうなぁ
76 :01/09/06 00:40 ID:TJg1FWFQ
ブラブラとか大宮ソフトとかの方が楽しいんじゃない?
77 :01/09/06 00:41 ID:/9F5R5v6
愛慕、登場

AGE

FNNニュースコムを見ろ。
78_:01/09/06 00:42 ID:5g9tE2bM
エロゲー会社だと
女性グラフィッカは
喜ばれるかも
ウリにできるし
79 :01/09/06 00:42 ID:/9F5R5v6
浅野由香、目が冷たすぎ。
80 :01/09/06 00:42 ID:JbO8RPKk
メイン張れる様な絵描きでないのなら
ごまんといるので不採用ですな。

ドット絵描けるなら今ならそれなりに需要があるかもね(w
81_:01/09/06 00:43 ID:KCE.NoGQ
>>69
美大に通って新卒で採用というまっとうなルートを通ればいいじゃないか。
それでは嫌な理由でもあるの?まさか高卒で採用される気じゃないよね。

多少人より絵がうまくたって実績も経歴もないひとを雇うほど世の中甘くないよ。
君が天野氏ほどの才能の持ち主なら話は別かもしれないが・・・。
821:01/09/06 00:43 ID:vflpk8B2
>>71
ライブ行く時とかは化粧かなりしていくけど。
普段はチープ系。
チークはシャネル。
ファンデはアネッサのオークル20。
愛ライナーは意外と100均のが良かったりする・・・
一応パラドゥを使っている。
化粧水は資生堂。
83_:01/09/06 00:43 ID:5g9tE2bM
デジタイザの需要は大きそうだね
84 :01/09/06 00:44 ID:JbO8RPKk
天野氏みたいになりたいのなら、
タツノコプロにいって修行するべし(w
8571:01/09/06 00:44 ID:hdVmsnRI
>>82

おお、姫!(藁
86dc:01/09/06 00:44 ID:.YodyGWI
>>78
いたるは
実物見ないほうが夢があっていいけど(W
8781:01/09/06 00:45 ID:KCE.NoGQ
失礼81の書き込みは1に対するものね。

しかし女性が書き込んでるとわかるとレスが多いなどこの板も。
88 :01/09/06 00:45 ID:b.0DqnCI
こんな凄いネタスレは初めてだ
89 :01/09/06 00:46 ID:Q.olZep6
祭りですか。
90 :01/09/06 00:46 ID:/9F5R5v6
>>82
なんだ、女装マニアか。
911:01/09/06 00:46 ID:vflpk8B2
>>78
エロゲーはカンベン・・・
まじで嫌
92_:01/09/06 00:47 ID:5g9tE2bM
ドット絵できなかったら
原画やるしかないね
まずはエロゲーで修行かな
93ゲームドキュン:01/09/06 00:47 ID:4mc9Y0I2
>>71の問いにはナチュラルファンデーションと答えて欲しかった
94 :01/09/06 00:47 ID:Q.olZep6
ラヴィと同じ手口。
女性ファッションに詳しいからネカマじゃないと思われてたが、
ただの女装癖のある野郎だった。
95 :01/09/06 00:48 ID:/9F5R5v6
この後、とんでもない事態がー!!!!!
96kalma:01/09/06 00:48 ID:cqasbnDM
>1
絵描き志望なら就職後も競争率やめた方が良いと思う
とりあえず美大行って修行してくると良い
97 :01/09/06 00:49 ID:JbO8RPKk
>>91
登竜門だ、いやなら諦めろ。

いーか、仕事をバカにするなよ。
エロゲーグラフィッカーだって、
ずっと芝生しか描かせてもらえない奴だっているんだからな。
98 :01/09/06 00:49 ID:hdVmsnRI
>>1
この業界(よく知らんが)目指しても下請けでコキ使われて
才能が枯れたらお払い箱となる公算が大きいと思われ
それよりもフェラテク磨いてくれ。指名するから(藁
99 :01/09/06 00:49 ID:/9F5R5v6
>>1
SHOみたく画像をだせ。
100_:01/09/06 00:49 ID:5g9tE2bM
エロゲー以外で
原画の可能性のある仕事
ってなんだろ
1011:01/09/06 00:49 ID:vflpk8B2
>>94
まじでネカマじゃない(笑
ラヴィって誰?
102 :01/09/06 00:50 ID:n724n4Hs
ネタスレなのかクソスレなのかマジなのかさっぱりだな(藁
103 :01/09/06 00:50 ID:JbO8RPKk
好きな事して暮らしたいなら同人でもやってなさい。
104dc:01/09/06 00:51 ID:.YodyGWI
>>100
ギャルゲー

エロゲーとギャルゲーは違う

ってのは冗談で・・・
原画はどんなゲームでも大事でしょ
105 :01/09/06 00:51 ID:/9F5R5v6

セクハラクリニック
1061:01/09/06 00:52 ID:vflpk8B2
別に絵が描ければ原画じゃなくていい。
そもそも私の絵ってギャルゲー系でもないし、女の子が描くような同人誌の絵の系統じゃない。
107_:01/09/06 00:53 ID:5g9tE2bM
>>104
ほとんどのゲームで
原画やる人は決まっているのでは
新人にはギャルゲーかエロゲーしか無いような
108_:01/09/06 00:54 ID:5g9tE2bM
>>106
背景とか
オブジェクトものでもいいの?
109 :01/09/06 00:54 ID:hdVmsnRI
>>106
ボディ・ペインティングで売り出せ!
1101:01/09/06 00:55 ID:vflpk8B2
>>107
ギャルゲー・エロゲーは嫌。
買ってプレイしている人もどうかと思っている。
というか、キモイ。
111 :01/09/06 00:55 ID:JbO8RPKk
すぐに人物描かせてもらえると思っているところが
アマアマ。
112_:01/09/06 00:56 ID:5g9tE2bM
偏見だな
料理人になるのに
皿洗いは嫌だと言うタイプ
1131:01/09/06 00:56 ID:vflpk8B2
>>108
うん。
そのかわりスクウェア限定。
114 :01/09/06 00:56 ID:IqbflcOQ
自分の書いた絵をアプしろ。
115 :01/09/06 00:56 ID:JbO8RPKk
>>106
メカデザインやロボが描けるなら
それ専門の需要がなくはない。
116こんなコピぺあったよね:01/09/06 00:56 ID:LHoE6Alg
みなさんすみません。
私は小学生の頃からいつも1人でした。
寂しさを紛らわすためにこのようなスレを立ててしまったのです。

これからも同じようなスレが立つと思いますが、温かく見守ってください。
117kalma:01/09/06 00:57 ID:cqasbnDM
>107
任天堂とかは新規タイトルは原画違うと思うんだけど…

>106
とりあえず、判断材料に一枚画像を見せてくれ
118 :01/09/06 00:57 ID:TJg1FWFQ
1が影響を受けた絵とか漫画は何だ?
119 :01/09/06 00:57 ID:NrlOLdqU
2ちゃんなんかでスレッド作ってる時点で、入れっこなさそうな気がすれ。
なんだかんだ言っても、スクウェアだって一流企業なんだし。

「鳥が飛びたいと願うことはない。ヒトは空を飛びたいと願う。なぜなら、
鳥は飛ぶ能力を備えていて、ヒトはどうあがいても飛ぶことは出来ないからだ」

つまり、「スクウェアに入りたいんです〜」なんて言ってる時点で、入れない人間の
可能性・極大。入れるような人間なら、そのための行動を既に起こしているもんだ。
120_:01/09/06 00:57 ID:KCE.NoGQ
>>1
マジレスするけど実績のない人間が選り好みなんかしてたら誰も仕事くれない。
この世界仕事をほしがっている連中はたくさんいるからね。
積極的にギャルゲー、エロゲーの仕事をしろとはいわないが依頼がきたらなんでもやるくらいの意気込みじゃなきゃだめ。
下積みを馬鹿にするなよ。
1211:01/09/06 00:57 ID:vflpk8B2
>>112
そうかも・・・
私おたく嫌いだし
122dc:01/09/06 00:57 ID:.YodyGWI
>>107
そんな事はないかと
まあ最初は下積みなのは当然でしょ
いきなり新人に書かせるなんて事はない

そんなに目立ちたいなら同人だろ
同人だって有名になれば稼ぎも知名度もかなりのもんだぞ>1
123 :01/09/06 00:57 ID:hdVmsnRI
>>110
バカモーン!(ちゃぶ台返し)
きみもご両親がエロゲーのような、えっちな事をしたから
生まれて来たんだぞ!
さあ、あの夕日に向かって全裸で走っていけ!
124_:01/09/06 00:58 ID:HvVYUUJQ
_
\\
  \\                   ≪OVER KILL≫
    \\                    99999
      \\     終わりだ・・・
       \\                  Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           ( ゚ Д゚)
        ∠/⊂(∀` )       ___;:・ ̄ ̄
          ヽ(    )ゝ    ( 1 )
           (_\ \    | | |
             (_ )   (__)_)
125 :01/09/06 00:58 ID:TJg1FWFQ
マサヤレベルだったら笑う。
126 :01/09/06 00:58 ID:rwJsa1SE
FFも萌え萌え要素満載のギャルゲーだ。
ギャルゲーを嫌うならFFの同人サイト見てこい。
127 :01/09/06 00:58 ID:JbO8RPKk
>>113
100%無理です。
他所いって苦労して名をあげな。
話はそれからだ。

その頃にスクエアがあるかどうか疑問だけどな(w
1281:01/09/06 00:59 ID:vflpk8B2
>>114
スキャナが今ない・・・
129 :01/09/06 01:00 ID:JbO8RPKk
>>121

ちなみにオタクとは誉め言葉である。
世の中のありとあらゆる物は、その道のオタクが苦労して
作り出したものばかりだ。
そういう、オタクたちの手によって生かされている
自分達に気が付きもしないで、オタクをバカにする
ひとのなんと多いことか。
自分では何一つとして生み出す事は出来ないくせにね。

ああ、ちなみにキミの崇拝するスクエアのソフトもオタク達が
作り出したものだから1つよろしく。
ものすごい愚弄をキミはしているんだよ。(w
130_:01/09/06 01:00 ID:5g9tE2bM
仕事選んでるうちはプロにはなれないよ
下請けで仕事回ってきたら断るつもりなのだろうか
下請けも経験しないでスクウェア入ろうなんて
甘すぎ
131 :01/09/06 01:01 ID:IqbflcOQ
>>1の好きなゲーム
6あたりのFF
松野のゲーム
メガテン
132__:01/09/06 01:02 ID:KCE.NoGQ
>1
ここのデザインのところでも見ておいたら。http://www.gamecreators.net/
ところで美大に行く気はないの?
スクウェアが高卒を採用するとはおもえんぞ。
133 :01/09/06 01:02 ID:7X4JUi/M
まぁおちついて死ねや
134 :01/09/06 01:02 ID:b2zCnL.k
>>110
俺もその意見に同感。
135kalma:01/09/06 01:03 ID:cqasbnDM
>132
今年度の新規採用は終わってると思った
136マジレス:01/09/06 01:04 ID:n724n4Hs
常識的に考えて何の実績も職務経歴もない奴がスクウェアに入社出来ると思うな。
世の中絵が上手いだけの奴ならごまんといる。
その中でも実際に実務をこなし、実績を積んだ奴だけが採用される。
当然弱小プロジェクトでは話にならないが。

要するに考えが甘すぎる。出直して来いや。
137 :01/09/06 01:05 ID:hdVmsnRI
スクウェア限定、っていう時点でダメ。
弱小メーカーをスクウェアみたいな大成功に
私の絵で導いてやる!・・というのはきれい事だが
そのぐらいの熱意が必要なのでは?
138ムサ美4年生。:01/09/06 01:06 ID:6.pEryfw
ムサ美、学生生活科とか学務2課とかで
バイト募集のファイルが置いてあって、
ゲーム会社から募集が良く来てる。
GTのとことかスクエァも。
学生の内からバイト出来るよ。
で、そのまま入っちゃう奴は入っちゃうね。

俺は広告代理店に内定決まったけど。
139(・∀・)デス!:01/09/06 01:07 ID:HvVYUUJQ
(・∀・)ダカラ ネタダロ カエレ!!
140_:01/09/06 01:07 ID:5g9tE2bM
>>137
同意
実際それくらいの実績がないと
スクウェアには入れないでしょうね
141_:01/09/06 01:09 ID:5g9tE2bM
まずは
美大で
またーり
しなされ
1421:01/09/06 01:09 ID:nBVx/uqQ
パソは同人やってためたお金で買った。
143 :01/09/06 01:10 ID:LHoE6Alg
>>1
18の女なら逆ナンかけてセクースでもしまくっと毛。
1441:01/09/06 01:10 ID:nBVx/uqQ
正直な話、うちにお金ないから・・・(笑
大学に入れないんだよね。
145_:01/09/06 01:11 ID:5g9tE2bM
大学いけないなら
修行しかない
エロゲでがんばれ
以上
146dc:01/09/06 01:11 ID:.YodyGWI
>>144
奨学金制度を使え
大学にいきたい気持ちが強いならな
ただ大変だぞ
147 :01/09/06 01:11 ID:n724n4Hs
現段階で1を採用するような所は
相当DQNなゲーム屋だな(藁
148 :01/09/06 01:12 ID:LHoE6Alg
>>143
品位のない事を書くな、出川よ。
149148:01/09/06 01:13 ID:LHoE6Alg
激しく>>143とID同じ(鬱。
150 :01/09/06 01:13 ID:7X4JUi/M
>>1
18の女なら逆ナンかけてセクースでもしまくって金稼いど毛。
1511:01/09/06 01:13 ID:nBVx/uqQ
大学行きたかった(悲
成績良かった方だから。
152kalma:01/09/06 01:13 ID:cqasbnDM
>1
アニメーション・デザイン・美術系の在学者、もしくは既卒者
が即戦力採用の条件らしい
金無くても奨学金制度あるとこなら何とかなるから美大いっとけ
1531:01/09/06 01:14 ID:nBVx/uqQ
>>150
それも考えたことはあったけど、生んでもらったのに、そんなことは出来ない。
154 :01/09/06 01:15 ID:LHoE6Alg
>>147
「藁」はどういう風に読むのですか?
155 :01/09/06 01:15 ID:JbO8RPKk
>>144
失業率5%越えた今の時代に
なにとぼけた事いっているんだか。
大学にもいかずにスクエアかい?
大学出だって弱小企業にもぐりこむのも大変な時代だというのに。
156kalma:01/09/06 01:16 ID:cqasbnDM
>151
親が年収100万切ってるのに大学行ってる奴もいる(俺の親友)
金が無いってのは言い訳に過ぎない
1571:01/09/06 01:16 ID:nBVx/uqQ
奨学金ってどのくらいか知ってる?
前調べたけど、全額とかじゃなかったと思う。
3/1くらいしか学費かからないっていうんじゃなかったっけ?
158 :01/09/06 01:16 ID:LHoE6Alg
>>151
成績良かったんなら、奨学金でも条件がいいものがあったと記憶しているが・・・
159 :01/09/06 01:17 ID:hdVmsnRI
>>142
スクウェアから「ぜひうちに来てくれ」って言われて入ってる人も
いっぱいいるのかもしれんぞ。
入りたい奴はその100倍はいると思う。
それを考えると、同人誌なんか実績にならんと思う。
よっぽど人のできないレベルの事ができない限りは
どこで修行しても入れないと思う。
ほかの業種を基準にして言ってるだけで、よーわからんけど
160ムサ:01/09/06 01:17 ID:6.pEryfw
専門学校でも
世兄とか、そういう系が専門のトコはやめとけ。
デザインやりたいなら。
桑沢とか専門でもすごく良いとこあるから。
画力磨くなら、セツ・モードってとこがすごく安くて良いぞ。
1611:01/09/06 01:17 ID:nBVx/uqQ
>>156
どうやって大学に逝ってるのか聞きたい。
162 :01/09/06 01:18 ID:b2zCnL.k
とりあえず、有名企業はあきらめろ
163 :01/09/06 01:18 ID:z14/u6Js
1ってさりげなくゲームの絵描き屋をバカにしてるよな。
164 :01/09/06 01:18 ID:LHoE6Alg
>>156
嘘こけ。
100万斬る筈ないだろ
165 :01/09/06 01:18 ID:NrlOLdqU
自分の絵に自身がないから、それにFFという付加価値を載せたいんだろ結局。
スクウェアに入りたいって奴の大半は、そういう・・・うまく言えないんだが、
「FFというモノを用意してもらって、その模様とか色とかだけを自分で
書いてハイ出来あがり」っていう、「相乗りしたい型」人間なのでは。

飯○賢治が「宮本さんと一緒にゲームが作りたい」なんて抜かしてたのと
同じだよ。要は、自分にその能力が無いから、ニンテンゲーの模様だけ
自分で塗って出したいっていう。
166dc:01/09/06 01:18 ID:.YodyGWI
>>157
会社(てか団体)による
全額+バイト先世話+生活費一部支給
って所もある
その代わり審査も厳しいし 内容も厳しい

1にそんだけのやる気があるかは微妙だな
167 :01/09/06 01:19 ID:sBpRK8ic
だから美大にいけ終了
168ゲームドキュン:01/09/06 01:19 ID:4mc9Y0I2
聖コスで働けよ。あそこ■社員も来てるから。
そんでチンポと弱み握ってコネ入社しろ。
1691:01/09/06 01:19 ID:nBVx/uqQ
>>159
そうだとは思うけど・・・ちなみに同人誌を同人誌即売会(だっけ?)で売ったことがないから、分からない。
170 :01/09/06 01:20 ID:LHoE6Alg
>>168
そこそこ
うまい!
171 :01/09/06 01:20 ID:b.0DqnCI
スクウェアが求めてるのは究極のハッタリ野郎だろ。
ヒゲに変わる第2の
172 :01/09/06 01:20 ID:7X4JUi/M
同人でFFのゲーム作って自己満足しと毛
それが一番現実的
173 :01/09/06 01:20 ID:JbO8RPKk
>>161
自分の学費ぐらい自分で稼ぎな。
それぐらい出来なきゃゲーム会社で仕事なんか出来ないよ。
一日20時間労働とかもザラにあるんだぜ(いつもじゃないけどね)
174kalma:01/09/06 01:20 ID:cqasbnDM
>161
・国立で奨学金制度の整った大学を選定(入学金とか減る大学もあるらしい)
・バイトで月15万稼ぐ(家庭教師が高収入)
この位だと思うよ
175 :01/09/06 01:21 ID:6.pEryfw
でも…美大通ってゲーム屋って…
ある意味負け組な雰囲気あるよ…。
1761:01/09/06 01:21 ID:nBVx/uqQ
>>163
そうだったら、ごめん。
177 :01/09/06 01:22 ID:D2pfnbAg
国立なら奨学金+バイトで生活費も出せるよ。
私立は慶應が奨学金借りやすいらしい。
178__:01/09/06 01:22 ID:KCE.NoGQ
高校の時の成績が優秀なら日本育英会でも条件がいいのがあるはずだし
大学の奨学金も併せて使うという手もある。併給禁止の場合もあるから
大学の事務所に電話して確認する必要あるけどね。新聞奨学生になるという手もある。

その程度であきらめるなら鬼のようにつらい仕事をこなすことはできないよ。
自分の才能に自信があるならそれくらいやるんだね。
あとゲーム専門学校には絶対に行くな。
179dc:01/09/06 01:23 ID:.YodyGWI
>>175
はは
ゲーム業界ではエリート組なんだからいいじゃん
180 :01/09/06 01:23 ID:b.0DqnCI
ていうかスクウェアは引き抜きしかしない。
181kalma:01/09/06 01:23 ID:cqasbnDM
>164
正確にいくらもらってるかは知らないけど、実際にいるよ
数年前リストラされて、以後細々と自営業
1821:01/09/06 01:25 ID:nBVx/uqQ
ちなみにうちの家族のことだけど、4人暮らし。
両親共働き。
妹はいつも受験生だから、12時くらいに帰ってくる。
私はバイトをする時間がなかなかない。
というのも、母親の妹さんの子供(2歳)をみなくちゃいけない。
だからバイトする時間が正直ない。
183 :01/09/06 01:25 ID:z14/u6Js
とりあえず弱小から入って、実力ついたらステップアップ…ってのはダメか?
この業界は転籍なんて日常茶飯事だからなあ。
まあ日々の作業に忙殺されてそれどころじゃなくなるかも知れんが。
184 :01/09/06 01:26 ID:D2pfnbAg
模試の採点なら家でも出来ようが。
1851:01/09/06 01:26 ID:nBVx/uqQ
今から大学行くのは正直無理かもしれない。
186 :01/09/06 01:27 ID:IqbflcOQ
ていうか>>1はどうせコミケによくいる、ちょっとお洒落な同人ヲタだろ。
雑誌はジッパーとかキューティ−とかケラとか見てるだろ。
そういう奴は大抵パンクとかゴスとか
既存のジャンルを適当にまぜたような絵しか描けない。
服飾系の専門学校にも本質的に似たような奴がよくいるけど、
そういうのもデザイナーになれなくて作るほうに回る奴が多い。
1871 ◆EFd5iAoc :01/09/06 01:27 ID:LHoE6Alg
レスが増えたな(ニヤリ。
188 :01/09/06 01:28 ID:sBpRK8ic
しかしみんな食いつきいいな。相当飢えてたんだね
189 :01/09/06 01:28 ID:NrlOLdqU
優秀なら(人より努力してるなら)、いくらでも奨学金なんて出ると思うが
190_:01/09/06 01:28 ID:7H.vymLQ
>>155
失業率5%越えなんつっても、若くて勤労意欲があって仕事を選ばなければ
んなにシンドイ思いしなくても、それなり稼げる勤めは幾らでもあるよ
>>1はゲーム屋なんか目指してないで、地元の手近な就職先を探した方がイイと思われ
1911:01/09/06 01:29 ID:nBVx/uqQ
>>183
私も考えが甘かった。
そうだよね。
下積みって大切だったな。
皆に言われて改めて思った。
192kalma:01/09/06 01:29 ID:cqasbnDM
>182
大学行く資金集めの為にバイトするって言えば
母親の妹さんは子供預けないと思うよ

もしだめならネットで在宅で出来るバイト探せ
結構あるんじゃないか?
1931 ◆EFd5iAoc :01/09/06 01:29 ID:LHoE6Alg
>>188
オマエモナー
194 :01/09/06 01:29 ID:z14/u6Js
>>187
騙るなよジサクジエーン野郎(藁
1951:01/09/06 01:30 ID:nBVx/uqQ
ちなみに、成績いい方って言っても、めちゃいいわけではないよ(笑
1961 ◆EFd5iAoc :01/09/06 01:30 ID:LHoE6Alg
>>194
騙っていない。
俺はもともと「1」というコテハンを持っていたんだから。
1971:01/09/06 01:31 ID:nBVx/uqQ
>>186
コミケには逝ったことない。
これって駄目かな?
ちなみによくケラ!読んでるって分かったね。
凄いよ。
198 :01/09/06 01:31 ID:DHAmK.7o
大手一流企業は他メーカーの垢がついた人は絶対に雇わない
との噂を耳にしたんですが…。
相当有名な人の引き抜きは別だけどね。
199 :01/09/06 01:31 ID:hdVmsnRI
自信あるなら、CG描いて売り込めば?
実力主義の世界なんだから、そのぐらいの熱意を持てば
なんとかなるかもしれんぞ。
ただ、よくて契約社員、ほぼバイトで、
最初から正社員にはなれないと思うが・・・
200九大医学部生 ◆3Q3bIrRM :01/09/06 01:32 ID:LHoE6Alg
>>195
その程度で、成績がいいとか言うなよ、ボケ。
201 :01/09/06 01:32 ID:NrlOLdqU
そもそも、ゲーム業界に就職すること自体、やめたほうがいいと思うぞ
2021:01/09/06 01:32 ID:nBVx/uqQ
バイト内職がいいのかな。
203_:01/09/06 01:33 ID:5g9tE2bM
エロゲの仕事を馬鹿にしてるうちは
無理だろうな
204ADSLユーザー ◆6wK6czCM :01/09/06 01:33 ID:LHoE6Alg
>>1のようなテレホ厨房この板にいらない。
2051:01/09/06 01:33 ID:nBVx/uqQ
>>202
なんで?

>>200
そうかも・・・
学年400人で20番くらい・・・(悲
206 :01/09/06 01:34 ID:LHoE6Alg
>>202
学費がないなら、風俗で稼ぎながら大学行ったら良かったのに。
207 :01/09/06 01:34 ID:NrlOLdqU
>>200
俺も医学生なんだけど、おまえのHN、相当恥ずかしい。

自分にも多少あるだろう「オレアタマイインダゼウヘヘ」心を、
垂れ流して見せ付けられてる感じ。お願いだからやめて。
2081:01/09/06 01:35 ID:nBVx/uqQ
>>168
話がだいぶ戻って悪いんだけど、聖コスって何?
ゲーム会社?
209 :01/09/06 01:35 ID:JbO8RPKk
1はスクエアどころか何処にもどんな仕事にも就職できないに
スーパーひとし君だな。
210九大医学部生 ◆3Q3bIrRM :01/09/06 01:35 ID:LHoE6Alg
>>207
ネタですか?

私のはネタですよ。
211 :01/09/06 01:35 ID:hdVmsnRI
>>203
同意。仕事は仕事だ。
でも俺、エロゲ自体はやらないし、興味もない。
実写派なので(爆)
212 :01/09/06 01:35 ID:b.0DqnCI
ちなみに成績って色々あるからな。
大日本帝国時代に天皇は神と書く奴はテストで満点だ。
そんな腐った頭のほうが一流大学にも入れる時代。
2131:01/09/06 01:35 ID:nBVx/uqQ
>>209
図星かも。
214 :01/09/06 01:36 ID:z14/u6Js
>>207
ID:LHoE6Algは構って君だから相手しないように。
215 :01/09/06 01:36 ID:LHoE6Alg
>>207
ちなみに、どこの医学部ですか?
216 :01/09/06 01:37 ID:GCv88ph2
スキルがあるなら描いたり作ったりして持ち込めばよかろう
2171:01/09/06 01:37 ID:nBVx/uqQ
>>211
どうしてもっていうのなら描く。
けど、はっきり言って私の絵ってギャルゲーみたいな絵じゃないから、向いているかどうか分からない。
ギャルゲーの絵の色って似たり寄ったりだからまねすれば出来るかも・・・
218 :01/09/06 01:38 ID:LHoE6Alg
>>214
相手しなくてもいいよ。

俺ももう寝ようと思っていたから。

今まで、私のスレにレスをたくさん頂いてありがとうございました。
219207:01/09/06 01:38 ID:NrlOLdqU
げっ、そうなんですか(ホンモノじゃないって意味?)。だったらごめん。

うえ〜ん、はやとちりで恥ずかしいよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

恥ずかしいので大学名なんて言えません。
2201:01/09/06 01:38 ID:nBVx/uqQ
>>216
確かスクウェアって持ち込み禁止。
だからしてないんだけど。。
2211:01/09/06 01:39 ID:nBVx/uqQ
>>168
って何?
皆知らないのか?
222 :01/09/06 01:40 ID:AMFMTT0k
スクウェアって、はじめはバイトで雇うんじゃなかった?
で、出来がいい人なら、雇うみたいな感じ。
毎日、毎日、CGとか直接自社に持っていけ。やる気見せろ。
雇ってくれるかもしれんよ。
223_:01/09/06 01:40 ID:KCE.NoGQ
>>168
コスプレ風俗だよ。
224 :01/09/06 01:41 ID:gM.PlE8o
こんなとこで書き込んでるより絵の一枚でも描いてたほうがいいとおもうが
225 :01/09/06 01:41 ID:b.0DqnCI
>>217
http://www36.tok2.com/home/cs2ch/cgi-bin/imgboard.cgi
サンプル画像貼ってよ。ここどうせくだらない事にしか使ってないから遠慮無く。
226kalma:01/09/06 01:42 ID:cqasbnDM
>221
コスプレ風俗店の名前じゃないか?と予想

ところで何でスクウェアでないとならないのか聞きたい
2271:01/09/06 01:42 ID:nBVx/uqQ
>>223
コスプレって、バニーさんとかミニスカポリスとか?
どこの風俗もそうなんじゃないの?
228 :01/09/06 01:44 ID:hdVmsnRI
>>217
自分の描きたい絵を描ける仕事なんてほとんどないと思うぞ
エロゲは極論だけど、見る人あってのCG描きなんだから

まずは「苦しそうな顔の女」を描いてどこかにUPしてみ?
話はそれからだ! ってエロゲ志望じゃないんだったな(W
229_:01/09/06 01:44 ID:5g9tE2bM
スクウェア採用の実績のある美大に入って
先輩にアドバイスしてもらいましょう
230 :01/09/06 01:45 ID:612a2ytE
>>207
どこの医学部なの?
少し気になる、それともただの騙りですか。
231 :01/09/06 01:45 ID:Ex25jWGY
九大とADSLはいいキャラだったよね
232ゲームドキュン:01/09/06 01:45 ID:4mc9Y0I2
>>221 ここだ。ここでHPのイラスト描いてくれ。
http://www.bigdesire.co.jp/Stcosple/index2.html
アニメ・ゲームのコスで遊べるからてメーカー社員や電撃のライターたちに大人気。
2331:01/09/06 01:46 ID:nBVx/uqQ
>>226
その話だけど・・・
もともとゲームはプレイするのは好きだった。
絵描くのも好きだった。
正直絵が書けるなら、最初はどこでもいいと思ってた。
同人誌自分で作って、昔路上で売ってたんだけど、その時にたまたまスク〇ェアの人が買ってくれて・・・
それがきっかけなのかなぁ・・・
別にFF信者さんというわけでもないし、FF好きというわけでもないよ。
234低学歴:01/09/06 01:46 ID:612a2ytE
>>231
同意ですね。
235_:01/09/06 01:47 ID:5g9tE2bM
同人誌を路上販売って…
236 :01/09/06 01:49 ID:gM.PlE8o
同人誌って路上で売るもんなのか?
237 :01/09/06 01:49 ID:612a2ytE
>>233
>「FF信者」さん
「信者」に「さん」をつけるな
2381:01/09/06 01:49 ID:nBVx/uqQ
>>229
美大逝きたい・・・
でも2歳児の面倒があるから無理。
239 :01/09/06 01:50 ID:hdVmsnRI
>>233
スクウェア社員と名乗って買ったの?
やな奴か、ナンパしたいんだけどヲタなので言い出せなくて
会社の威を借りてなんとかしようとしただけでは?(W
240 :01/09/06 01:50 ID:NrlOLdqU
>>230
いや、マジで勘弁してください。医学生ってのは本当です。国立。
ただ、大学名は、出すと「○○大医は××だな」とかいって他の生徒
にまで迷惑かかるんで勘弁。ゲーオタなんてクラスで俺一人だし。

証拠なんて、ええと・・・前に書いた、ゼルダの注目システムが
人体生理学的な基盤をもとにしてる、って話書いたの俺です、ってこととか。
241kalma:01/09/06 01:50 ID:cqasbnDM
>233
その程度の思い入れなら他の会社の方が…
■は良い噂を聞いたことが無いしな

とりあえず、美大行くのを目標にしなよ
■の採用条件満たすためにもね
んで4年たってそれでも■が良ければ試験受ければよろし
2421:01/09/06 01:51 ID:nBVx/uqQ
>>235
路上で売ってたよ。
見つかったらまずいんだろうけど・・・
243>>233=1:01/09/06 01:51 ID:vpJQzhcM
だったらマジであんたスクwェアに入ろうや。
んで、社員になったら路上で同人誌売ってる人のこうたれ!
えぇ話やないの。
244どじで坊や:01/09/06 01:53 ID:612a2ytE
>>242
なんでまずいの?

どじで、■社員と分かったの?
2451:01/09/06 01:54 ID:nBVx/uqQ
>>239
早い話がそう。
でもいきなりっていうんじゃなくて、週1くらいで見にきてた。
で、あ〜って感じ。
最初から声掛けてきたら引くよ。
(そもそも週1回しか路上で売ってなかった・・・)
246_:01/09/06 01:54 ID:5g9tE2bM
同人誌の路上販売なんて初めて聞いたよ
新宿の詩集売りなら見たことあるが
247どじで坊や:01/09/06 01:54 ID:612a2ytE
>>240
どじで、迷惑がかかるの?
断りを入れていたら迷惑かからないんじゃないの?
248 :01/09/06 01:55 ID:hdVmsnRI
>でも2歳児の面倒があるから無理。

まず結論があって、その言い訳しか考えないのは「思考停止」と言って、
それをする人は企業とっては不要な存在となります。
いっそのこと「ゆくゆくはスクウェアのような会社を自分で作る」ぐらいの
野心的な最終目標を持って、がんばってください。
2491:01/09/06 01:55 ID:nBVx/uqQ
>>244
路上販売っていけないんじゃないの?
250執念さん:01/09/06 01:56 ID:612a2ytE
弥生さ-ん

すれ違いなので
sage
251_:01/09/06 01:57 ID:5g9tE2bM
>>247
厳密には警察の許可がいる
見つかったら注意される程度だけど
2521:01/09/06 01:57 ID:nBVx/uqQ
>>248
言い訳になっちゃうよね。
やっぱり・・・
でも他で預かってくれるところなんてないしなー。
こんなこと言ったら、本人にかわいそうだよね。
253 :01/09/06 01:58 ID:612a2ytE
>>238
どじで子供がいるの?

子供がいても大学にはいけるよ。
2541:01/09/06 01:59 ID:nBVx/uqQ
>>251
ちなみに、見つかった(というか、警察が通った)ことがないから助かってただけなのかも。
新宿で売ったことあるけど、怖い。
色々な人に見てもらえるのは良い分、ヘンなおっちゃんとかいるしさ。
255名無しさん:01/09/06 01:59 ID:vpJQzhcM
>>248
そうそう。あともう少しすればスクウェアなんて落ち目ですから、
社員も冬の路上で同人誌発行して生活費を稼ぐようになるでしょう。
そのとき1さん(大手ゲーム会社を設立、現在会長)が通りかかって、
これどうぞなんつって缶コーヒーでも差し入れしてあげれば?

てか、スクウェア入ると一切の同人活動禁止だよ。
256kalma:01/09/06 01:59 ID:cqasbnDM
>252
そんな些細なことで将来潰す>1が可哀想だと思うんだけど…

>253
スレ読みなおせ
257_:01/09/06 02:00 ID:5g9tE2bM
スクウェアに入りたいなら
バイトしてベビシッター雇って美大行くくらいの
バイタリティーが無いと無理なのでは
258珍年:01/09/06 02:00 ID:612a2ytE
>>251
同人誌売るくらいなら、あんまやばくないよね。
259 :01/09/06 02:00 ID:b.0DqnCI
子供を■にいれる。
・・・いや過ぎな母親だな。
260240:01/09/06 02:00 ID:NrlOLdqU
>>247
今、国公立大は統廃合の(略)勘弁してください。っていうか、何で
そんなくだらないこと知りたがるのか・・・HNによるネタなの?(汗)

ってか、俺どう見てもウザすぎなんで、もうこのスレから出ます。
皆さんお目汚しをご容赦。えと、>>1よ、すまん。あんたの言動云々は
ともかく、俺が書いたいくつかの場違いレスがうっとかったのは
事実なんで、とりあえず謝る。スマソ。
2611:01/09/06 02:01 ID:nBVx/uqQ
>>253
>どじで子供がいるの?
母親の妹の子供なんだけど、その妹さんリコンしちゃってるし、去年亡くなった。
で、うちが引き取った。
262_:01/09/06 02:02 ID:5g9tE2bM
>>258
法律的には、そんなにやばくないけど
世間的には
食い物やアクセサリー系に比べて
相当やばいと思われ
2631:01/09/06 02:03 ID:nBVx/uqQ
あぁ、まじで風〇で働きたくなっちゃうよね・・・
その方がラクにお金稼げるし・・・
でも嫌だなー。
264おてんば姫?:01/09/06 02:03 ID:612a2ytE
>>256
読み直したけれど、なんで子供がいるかは分からなかったゾイ。

一休教えてたもれ。
2651:01/09/06 02:04 ID:nBVx/uqQ
ちなみに同人誌って言っても、パロディではないよ。
オリジナル。
背景集とか・・・
キャラクターものもあったけど。
2661:01/09/06 02:05 ID:nBVx/uqQ
>>264
>>261を読んでくれるとありがたい
267_:01/09/06 02:05 ID:5g9tE2bM
>>263
ラクするな
そんな考えではスクウェアでは勤まらないと思う
ビル清掃でもやって昼は大学で
少しマターリせよ
268シンエモン:01/09/06 02:06 ID:612a2ytE
>>261
そうなのでござるか。甥(姪)さんですか。

可愛いけど、大変でしょ
269 :01/09/06 02:06 ID:Ex25jWGY
1はバカなの?
270243=255:01/09/06 02:06 ID:vpJQzhcM
>>265
コミティアいって来い!
話はそれからだ!
271 :01/09/06 02:07 ID:hdVmsnRI
保育所に入れればいいぢゃん。しかも自分の子でもないんだよね?
18の、人生これからって娘に子供を預ける親戚?の気がしれん。
やりたい事があるなら突き進めば?
かく言う俺はやりたい事もやれないまま小さい飲食店をやってるだけだけど(爆)
2721:01/09/06 02:07 ID:nBVx/uqQ
>>268
でも、普通の子と比べたら大人しい。
早く幼稚園へ逝ける年になって欲しい。
273 :01/09/06 02:08 ID:b.0DqnCI
>>269
ネタでなかったらどうしようもないな・・
しかもよりによってこんなどうしようもない掲示板に来てしまうとは。
274271:01/09/06 02:09 ID:hdVmsnRI
あ、その子の母親が亡くなったのか・・スマソ
2751:01/09/06 02:09 ID:nBVx/uqQ
>>271
保育園は親がお金出してくれないから・・・
276和尚:01/09/06 02:09 ID:612a2ytE
>>1
風俗は止めなさい。

心も身体も変になるよ。
よく、〜をするために風俗でお金をためていると言う人がいるけど、そんな人の
殆どは〜を忘れてしまう。
277 :01/09/06 02:10 ID:eeCgE39M
風俗は1度入ると抜けられなくなるよ。
278将軍様:01/09/06 02:10 ID:612a2ytE
>>273
激しく同意
279 :01/09/06 02:10 ID:N2pEROi2
風俗で働きながら絵の勉強ってのもアリだと思うけどね。
先日の新宿ビル火災の犠牲者の風俗嬢の中にも食えないデザイナー
やタレントがいたそうだから(東スポ情報だから鵜呑みに出来ないけど)

ま、働くときはお店の構造には気をつけてね。
ちゃんと非常口の確認を。
280_:01/09/06 02:11 ID:5g9tE2bM
一般の仕事では無いのだから
年齢とかブランクは関係無いと思うので
親戚の子供が手を離れるまで
他の会社で修行してはどうかな
それから美大入っても遅くないと思うよ
2811:01/09/06 02:11 ID:nBVx/uqQ
大手に1回受けて面接まで言ったことあるんだけど、面接さんざんだったよ。
ちなみにスク〇ェアじゃないんだけど。
282 :01/09/06 02:11 ID:N2pEROi2
あ、IDがEROい…
283255=270:01/09/06 02:11 ID:vpJQzhcM
ゲーセンは一応風俗店だから、どうしても風俗嬢になりたいなら
ゲーセンで働けよ!
284 :01/09/06 02:12 ID:gM.PlE8o
全くどうでもいいだろうがFFの背景をデザインしてるのはスクウェアじゃねぇぞ
2851:01/09/06 02:12 ID:nBVx/uqQ
>>277
なんで?
そうなの?
286_:01/09/06 02:13 ID:5g9tE2bM
>>281
それで直ぐにスクウェア入りたいなんて
甘すぎだと思うのだが
2871:01/09/06 02:13 ID:nBVx/uqQ
>>284
うん。
知ってる。
288さよちゃん:01/09/06 02:14 ID:I1GWFPCM
>>1
とにかく、頑張れ。

まだ若いんだし、自分のやりたい道を目指すのが1番いいよ。
結果はどうなるのか分かりませんが、何もやらずに歳をとってから後悔するよりかは
ましですよ。
289 :01/09/06 02:15 ID:Ex25jWGY
処女スレの盛り上がりはもうあじわえねえな。。。
290 :01/09/06 02:16 ID:eeCgE39M
>>285
ああいう商売はいったいどういう系統の人達が経営しているかを考えればすぐにわかると思われ。
2911:01/09/06 02:16 ID:nBVx/uqQ
>>286
そこの会社に大学に逝ってたら一番で取るよって、言われた。
正直悲しくなってしまった。
面接終わった後、帰る途中で泣いちゃったよ。
あぁ、駄目だな。
292270=283:01/09/06 02:16 ID:vpJQzhcM
てか、1がスクウェア、風俗とか言ってるのって、今の生活が余りにも
ビンボいからだろ?
普通スクウェアと風俗なんて同じ会話に出てこねぇよ。
この2つに共通することってのは、結局『現実逃避』だろ?
絵も描かないでこんなトコにスレたてレスつけしてんだったら、
何にもかわんねぇぞ!!
293ききょうや:01/09/06 02:17 ID:I1GWFPCM
私の店(抜きキャバ)にこないかい。ヒッヒッヒ。
2941:01/09/06 02:18 ID:nBVx/uqQ
>>290
や〇ざさん?
もしかしてそういう団体に入れられちゃうの?
それとも抜けられないようになんとかされちゃうの?
295_:01/09/06 02:18 ID:5g9tE2bM
>>1
どこかゲーム会社に就職して
時間ができたら美大に行って
それからスクウェアに挑戦しなさい。
296 :01/09/06 02:19 ID:hdVmsnRI
面接さんざんってのは、わかる気がする(W
1は悪い娘じゃないんだけど、現場では使えそうにないと思われたんだね
経験を積んだら技術は進歩すると思うけど、その他の精神面や
仕事に対する意気込みなどで、ちょっと夢見がちな少女のままって感じ。
2971:01/09/06 02:20 ID:nBVx/uqQ
とにかく今は2歳児がどうにかならないと無理なんだと思う。
幼稚園にいけるようになれば、自分の時間が増えるから、もう少しなんとかなると思うんだけどな。
298CM おやすみ:01/09/06 02:20 ID:I1GWFPCM
一休!一休!

はーい一休み一休み。
299_:01/09/06 02:21 ID:5g9tE2bM
>>1
就職すれば大学へ行く金も貯金できる
300 :01/09/06 02:21 ID:eeCgE39M
>>294
>それとも抜けられないようになんとかされちゃうの?

もし人気が出てきたら金づるを簡単に手放すはずが無い。
301  :01/09/06 02:21 ID:gMNq.JRM
世間一般の評価によればヤバそうな会社だね・・・将来性とか(ワラ
http://finance.excite.co.jp/servlets/Query?SRC=excite/check/compCheck&codetext=9620&comptext1=&comptext2=
3021:01/09/06 02:22 ID:nBVx/uqQ
今思った。
このスレスク〇ェアの人に見られてたら、かなり恥だね。
303_:01/09/06 02:22 ID:5g9tE2bM
>>297
焦る必要は無い
年齢は関係ない
304 :01/09/06 02:22 ID:I1GWFPCM
>>291
いまどきそんなゲーム会社があるのか?
305   :01/09/06 02:23 ID:vpJQzhcM
>>304
どうしようもない1への慰めと思われ。
大学出てもその会社は入れたとは思えん。
306 :01/09/06 02:25 ID:eeCgE39M
3071:01/09/06 02:25 ID:nBVx/uqQ
>>305
そこの会社の人に家の事情は言ってないよ。
3081:01/09/06 02:27 ID:nBVx/uqQ
>>303
ゲーム会社って年齢関係ないの?
309 :01/09/06 02:27 ID:hdVmsnRI
>>291
そこの下請けに逝けば採用だったと思う。
プログラマーなんて大手でも(契約社員だが)専門卒が大半と聞くぞ。
310 :01/09/06 02:27 ID:N2pEROi2
>>308
実力があればね。
311 :01/09/06 02:28 ID:1BwR7H4E
>普通スクウェアと風俗なんて同じ会話に出てこねぇよ。

鈴木みそのマンガかなんかであったが
■社員は風俗行って、ついた風俗嬢がゲームをやる子だと
自慢気に■社員である事を話すらしいね。
そしてFF最新情報と引き換えに、本番を迫るとか
312_:01/09/06 02:29 ID:5g9tE2bM
>>307
酷かもしれないが
大学云々は断る都合でしかないと思うよ
本当に採用されるような実力があるなら
学歴は関係ない
313 :01/09/06 02:30 ID:eeCgE39M
>>312
またズバっと言っちゃって。
314  :01/09/06 02:30 ID:gMNq.JRM
>>306
制作費とかおよそ元資に関して徹底的にけちっているもん。
CSソフトでもデータ入れ替えのみゲーとか多いだろw
315 :01/09/06 02:31 ID:hdVmsnRI
>>302

>このスレスク〇ェアの人に見られてたら、かなり恥だね。

いや、世間一般に恥ずかしい事で、スクウェアの人には優越感だと思う。
そういう事もわかるようになろうね。まだ18だから仕方ないかもしれんけど。
316_:01/09/06 02:31 ID:7H.vymLQ
>>311
いくら■社員つっても
そこまでのドキュソは特別と思われ(ワラ
317 :01/09/06 02:32 ID:gMNq.JRM
ネカマ相手にマジレスするなよ、恥ずかしいなぁ>All
3181:01/09/06 02:33 ID:nBVx/uqQ
>>312
>>313
でも、そうかもしれない。
自分的のもまだまだだと思う。
また同人でも作ってお金稼いで大学逝くためのお金稼ごうかな。
319_:01/09/06 02:34 ID:7H.vymLQ
>>317
オイオイ
寂しい男達を夢から覚ましちゃイカンよ(藁
3201:01/09/06 02:34 ID:nBVx/uqQ
>>315
優越感なのかな・・・
それだったらちょっと悲しい。
3211:01/09/06 02:37 ID:nBVx/uqQ
なんだか皆結構スク〇ェアのこと風俗どうとかって言ってるね。
もし本当だとしても私は嫌にならないけど。
322    :01/09/06 02:37 ID:vpJQzhcM
そうそう。オレはパロ同人書いてるが、
ほんとに好きだから描いてんだ。一日何時間も。
だから描きたきゃいくらでも描ける。
スクウェアなんか特に才能が必要な会社だよ。
んでもって、その才能を飼い殺しにする会社。
だから、描きたいものがない奴が行くんじゃねぇの?
あと無難に才能で暮らしたい奴とか。

>>311
スクウェア社員が趣味として風俗通うのはいいと思うが(ぉ
どこで働くかって時ににスクウェアor風俗って思考は理解できん。
3231:01/09/06 02:39 ID:nBVx/uqQ
>>322
同人誌って自分の好きなように描ける。
それはいいことだと思う。
だけど、会社とかだと自分の好きなものは描けない。
でもそれも承知してるよ。
324 :01/09/06 02:40 ID:hdVmsnRI
風俗??まかせろ!(爆)
・・・(恥)
3251:01/09/06 02:42 ID:nBVx/uqQ
皆さっきから風俗風俗って言うけど、皆行くものなのかなー。
326 :01/09/06 02:43 ID:eeCgE39M
>>325
行く人は行く、行かない人はいかない。
327   :01/09/06 02:44 ID:vpJQzhcM
1はスクウェアいきたいの?絵描きたいの?
そこが聞きたい
328 :01/09/06 02:44 ID:Aj0FNk/Q
この板の言うこと信用すると馬鹿を見ます。
329_:01/09/06 02:44 ID:rP/JMmTQ
■のページは見たの?
あそこ研修室とかもあるし、門戸は開かれてるぞ。
http://www.playonline.com/company/index2.html
330_:01/09/06 02:44 ID:5g9tE2bM
>>1
どこかゲーム会社に就職しなさい
話はそれからだ
331 :01/09/06 02:45 ID:hdVmsnRI
いや、ツレがどうしてもついて来いと言うから、仕方なく・・(ヤヤ嘘

#続きは「えっちねた」または「風俗全般」で(W
3321:01/09/06 02:46 ID:nBVx/uqQ
>>317
半分半分。
こんなあいまいな気持ちだといけないんだろうけど。
333 :01/09/06 02:49 ID:hdVmsnRI
どこかの会社でスクウェア(FFX)のような絵を描こうとは思わないのね?
あくまでもスクウェア・・それじゃ無理かと(何度も言うが)
334   :01/09/06 02:50 ID:vpJQzhcM
>>332
それは、つまり心のそこからスクウェアに入りたい、
心のそこから絵描きたいって思ってる訳じゃないんだよ。
悪いことは言わないから決心がつくまで筆を握るな。

保母でもやったら?基本的に風俗と同じだよ。
335 :01/09/06 02:50 ID:gM.PlE8o
329みてとっととスクウェアに自分の作品おくれ
採用→(゚д゚)ウマー
不採用→もう一度ここにこい
3361:01/09/06 02:52 ID:nBVx/uqQ
>>335
あさって送る予定・・・
ちょっと心配になってしまって、ここにスレ立てました。
3371:01/09/06 02:54 ID:nBVx/uqQ
>>334
難しいよ。
私の中ではどうしても2つともがある。
338_:01/09/06 02:54 ID:5g9tE2bM
他の会社不採用で
スクウェアに受かる理由ってなんだろ
3391:01/09/06 02:55 ID:nBVx/uqQ
もしかして一人くらいスクウェアの人、ここ見てるのかなー、と思ってみたり・・・
実際レスしてないんだろうけど。
340 :01/09/06 02:55 ID:eeCgE39M
>>338
あの映画を見る
3411:01/09/06 02:56 ID:nBVx/uqQ
ゲーム業界って、24過ぎるときついっていうのは嘘なのかな。
342 :01/09/06 02:57 ID:hdVmsnRI
>>339

そういう依存心より、強い意志と意欲を求められていると思われ
3431:01/09/06 02:58 ID:nBVx/uqQ
>>342
ごめん。
ふと思っちゃったんだよ。
書類出すまでもうちょっと考えてみる。
344 :01/09/06 02:59 ID:N2pEROi2
>>341
気合の問題だ。
345 :01/09/06 03:00 ID:eeCgE39M
>>344
愛の問題だ。
346   :01/09/06 03:01 ID:vpJQzhcM
>>337
スクウェアで絵を描きたい。
自分が描きたい絵をその手で創造するために、スクウェアはその第一歩。
ってどっちかなって思ってさ。

1さんは前者でしょ。まあ気長にかんばんなさい。
3471:01/09/06 03:02 ID:nBVx/uqQ
ちょっと質問。
皆が面接官だったら、どの人をとるのかなーと思って。
ちなみに実力は同じで考えての話。
1.専門学校卒業生
2.一流大学卒業生
3.美大卒業生
4.自力でやってきた人

やっぱ2?
3481:01/09/06 03:04 ID:nBVx/uqQ
>>346
ずばりそうなのかも。
ありがとう。
頑張る。
349   :01/09/06 03:06 ID:vpJQzhcM
みんなとる。時間たつ。みんなみる。いいのコチこい。
350 :01/09/06 03:07 ID:hdVmsnRI
>>347
それは書類選考の段階と思われ。
仕事に対する強い意志と意欲、あと複数でチームを組むんだから
社会性、社交性、協調性、なおかつ没個性にならないような自分を持ってる人
質問に答えるだけでなく自分から質問するぐらいの積極性・・
・・って、うちの店のパートの面接の基準だったりする(爆)
351 :01/09/06 03:07 ID:eeCgE39M
>>347
あとは探偵雇って素行調査、なんてな。
352_:01/09/06 03:08 ID:rP/JMmTQ
学歴ほんと関係ないって。
実力同じなら若い方がいい。まだ伸びるし。
3531:01/09/06 03:08 ID:nBVx/uqQ
>>350
なかなか参考になった
3541:01/09/06 03:10 ID:nBVx/uqQ
>>351
風俗逝ってる人は即落ちるね
355sage:01/09/06 03:14 ID:.Xr3fznU
おれは 4。
もともとネタかどーかはしらんけど

あと、入社できたとしても当分バイトだからね。
社員になれるのは2〜3年たった後で、それでも
年に社員に昇格するのは数人だよ。
実力がないと後入社の人間にどんどん抜かれるからね。
ま、がんばれ

でも正直言ってこんな板たててる奴いらんな〜スマソ
3561:01/09/06 03:18 ID:nBVx/uqQ
みんなレスしてくれてありがとう。
なんだか気分がすっきりしたよ。
357 :01/09/06 03:21 ID:hdVmsnRI
まあがんばってくれ。
さて、風俗全般をさっとROMってねよ(爆)
358:01/09/06 04:08 ID:56CA/eL.
4・4時間でこんだけ書いたのか!!!すげ〜・・・・
359 :01/09/06 08:47 ID:1fyID262
あ〜、面白いネタだった。つい祭りに参加してしまった・・

こういうのって、>>1に書いてるというより、不特定多数の閲覧者と「自分」に
向けて書いてるもんなんだよね、実は・・・・・・・・・・
360スクウェア:01/09/06 08:56 ID:fYM1y9n2
http://career1.recruitnavi.com/rnc/free/0291939001-00/stance/stance_kenshu.html

1さんのような可能性がありながらさまざまな困難に直面して、
夢を実現する道が拓けずにいる方にもわが社は道を用意しています。

是非ご応募してみてください。
361 :01/09/06 10:54 ID:hdVmsnRI
広報さんおつかれ。けっこう見てるものなのね。
まさに「救え屋」ですな(寒
362現役ぐらふぃっか:01/09/06 14:16 ID:V594Xb0g
仮にSQUEAR入れても2歳児はどうするの?
なんか、話のつじつまがあわないね。

少なくとも、現在の□でなにかしたいんであれば3Dできないと駄目だと思うよ。
入ってから教わるってつもりでも、手取り足取りは教えている余裕はありません。
2Dできるっていってもフルカラーで絵がかけてもねー。
3ヶ月間12時間労働でFontばっかり描くとか、三角ボタンとか描くの我慢できる?
みためよりかなり地味ですよ。
絵描きの仕事。
レンダリングしてあがってきた絵の減色とか絵をかくというより、微調整、修正作業もあるよ。

あんま、夢見ないほうがいいよ。
363 :01/09/06 14:18 ID:V594Xb0g
あと3ヶ月様子みて使えないと退職してもらう事になってます。
364 :01/09/06 14:26 ID:NruLlil2
画伯は内部では哲さんて呼ばれてるみたいだね。
365 :01/09/06 14:26 ID:NruLlil2
画伯って呼べばいいのに
366 :01/09/06 14:29 ID:JZfxu9Gk
精神分裂症気味なネカマをナンパするスレはここですか?
367 :01/09/06 14:43 ID:AtPL8/a2
君たちは相手が女だと想定できればなんでもいいのか。
368:01/09/06 15:23 ID:4i9mbAqE
騙してごめんなさい。
369 :01/09/06 15:32 ID:Q53nz/gU
哲さ〜ん。
370 :01/09/06 15:37 ID:Awv/N6YM
>>367
俺はネット上なら男女年齢学歴等関係無く平等な応対だが。
13年くらい前からこのスタンスは変えとらんぞ。
371kalma:01/09/06 16:14 ID:SOeCi75k
>367
俺も>370と同じで平等な対応だな
最もこの板のコテハンになったばかりの頃は口調が丁寧だったけど...
372 :01/09/06 16:17 ID:wwqrH.pQ
夢を潰そうとするヤツと応援するヤツ
人の価値ってこういうところで決まるのかな?
373 :01/09/06 16:18 ID:Q53nz/gU
>>372
この板への書き込みで人の価値を決めるなよ。
374 :01/09/06 16:27 ID:mEnnq3Go
>>372
何の考えもない発言に対して厳しいことを言ってあげるやつと、
自分のことじゃないからってヘラヘラ焚き付けるやつ。

うん。人の中身って、こういうところで出るよ。

この場合、応援してる人間が>>1のことを考えてるわけじゃないっしょ。
もし失敗しても、何も責任をとらなくていい応援ってのは、ある意味
非常に残酷な応援だよな。プロ野球とかはチケット買ってるからいいが。
(テレビの前でバカヤローとか言っても届かないから、いくら言ってもいい)

この場合、なんら責務を果たしていないのに、本人に応援が届いちゃうっていう、
非常に危険なタイプのエールの送り方なんだよな・・・・・・
375 :01/09/06 16:57 ID:hdVmsnRI
>>374
1は誰かに背中を押してほしかっただけで
うまくいくかは本人次第だから、いいんでない?
今無職なんだからダメモトっしょ

俺もこういうとこって人の本性は出ると思う
376 :01/09/06 17:28 ID:JZfxu9Gk
その誰かってのが2ch連中ではかなーりヤケっぽい!!
377374:01/09/06 17:47 ID:mEnnq3Go
>>375
>1は誰かに背中を押してほしかっただけで

なるほどね・・・。そう考えてもたしかに納得。

ただ、そういうタイプの人って、結局成功しないと思うんです。
だからこそ、背中を押すのはやめたほうがと思うわけで・・・・
ま、個人個人の価値観だから、そこから先は議論しても仕方ないか。
378※注意:01/09/06 17:49 ID:StJBHkuI
将来に■という会社は存在してません
379 :01/09/06 17:57 ID:hdVmsnRI
>>377
言ってる事はよくわかるし、ほぼ同意。
たぶん自分のまわりよりもここのほうが業界に詳しい人がいるからと
思ったんだろうけど、人に聞くより自分で行動を起こすべきだよね。
ただ、相手は18歳の、社会を知らない娘さんなんだよね・・
380ゲームドキュン:01/09/06 18:51 ID:NoQRpUrI
18の娘でなければできないことがあると思う。
社会が18の娘に求めてることがあると思う。
381 :01/09/06 18:54 ID:bYqXLogc
>>370
13年も前からネットってあったの?
382 :01/09/06 18:56 ID:hdVmsnRI
>>381
パソコン通信でしょ。俺もやってた。
383 :01/09/06 18:58 ID:GS/Ex1gU
>>380
社会の一部の人間が、自分の利益や欲望のために18の娘に何かを求めることもある。
いやらしいことはもちろん、取り返しのつかないこととかも。

それをとめるのは、「自分の実利益を考えないおせっかいどもの一言」なのでは。
「ウヘヘ女にやさしくしちゃうよボク」みたいな考えはあろうが。大した問題ではない。
384383:01/09/06 18:59 ID:GS/Ex1gU
うお、俺のID、「ゲームスタジオ、経験値:1 グゥ」だ。鬱だぜこりゃ。
385 :01/09/06 19:06 ID:eepiNixE
あやたん元気かな。
3861↓:01/09/07 01:06 ID:???
じゃないよ。
387_:01/09/07 01:09 ID:HZXFA.O2
スクウェアに入社できなくても
他の会社で作品できたら
おしえてほしいな
388 :01/09/07 01:14 ID:???
スクウェアにコネあるから
フェラしてほしいな





ウソ
389 :01/09/07 14:31 ID:rZMPkQyo
何か、表現したいものがあるから絵描きになるのではなくて
単にスクウェアに憧れているだけに見えますね。
ろくな絵描きになれないから、やめたほうが無難ですな。
390 :01/09/07 14:43 ID:???
このスレッドのキーワードは18歳、女。
391 :01/09/07 15:02 ID:???
>>389
確かに思いこみの激しい女だな。
宗教やマルチにハマるタイプと見た。
392 :01/09/07 15:10 ID:???
ネタにマジレスするスレじゃなかったのか・・・ココ。
393 :01/09/07 21:43 ID:1bHbAnyo
スクウェアに入社したいです。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=977671652
394 
ヒゲいない=あやちゃんにあえない→会社に魅力ねーよ。
ばーい!!