任天堂 E3スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
もうすぐはじまるE3で発表されるゲ−ムキュ−ブソフトなどの話題について話しましょう。
とりあえず噂ですが出展されるタイトルです↓
http://www.videogamerx.net/technote/read.cgi?board=gamenews&y_number=961&nnew=2
名前が出ているものは続編が多いですが、完全な新作も開発されているそうなので
まだまだ出てくると思われます。

これまでの経験からいって大きなショ−直前の数日間は
どこからか情報がすっぱ抜かれる事も多いので注目していきましょう。

とりあえずE3終了までの期間限定スレッドですけどよろしくお願いします。


2名無信者さん:2001/05/07(月) 14:39
bump
3名無信者さん:2001/05/07(月) 14:52
bump
4名無信者さん:2001/05/07(月) 14:55
>>1
せめて英語サイトにしてくれよ。
そんなの読めねぇぞ。
5名無信者さん:2001/05/07(月) 15:10
情報待ち上げ
6名無信者さん:2001/05/07(月) 15:14
>>4
フォントBIG5イレロ
E3は焼け野原になるってよ。
7名無信者さん:2001/05/07(月) 15:25
>6

>E3は焼け野原になるってよ。

どゆ意味?
8:2001/05/07(月) 16:06
おまえらネタは無いのかよ
9名無信者さん:2001/05/07(月) 16:15
ない!
10名無信者さん:2001/05/07(月) 16:19
まぁ、今週末ぐらいまで無いでしょうな。
11名無信者さん:2001/05/07(月) 16:27
あと10日...
12名無信者さん:2001/05/07(月) 16:46
待ち遠しいな
13名無信者さん:2001/05/07(月) 16:53
いつもなら必ずあるフライング情報が1つも無いってどういう事?
14:2001/05/07(月) 17:36
下がり過ぎだぞ
ネタを探してくれ
15名無信者さん:2001/05/07(月) 17:40
名称をスターキューブに戻しました (嘘
16名無信者さん:2001/05/07(月) 17:41
  / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ | そりゃあもうE3では凄いの見せれますよ
 |川   ( __ )| 面白いですよ−今度のハードは
 \ミ     \//
   \  __/

17名無信者さん:2001/05/07(月) 17:49
ゲームキューブをマックのG4キューブと
同じデザインにしました。
18名無信者さん:2001/05/07(月) 17:49
GCのロゴはやく知りたい
19名無信者さん:2001/05/07(月) 17:50
>16

宮さんはそんな発言はしてないにょ
20名無信者さん:2001/05/07(月) 17:52
  / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ | PS2なんか比べものにならないぐらい
 |川   ( __ )| 速いですから。
 \ミ     \//
   \  __/

21名無信者さん:2001/05/07(月) 18:01


  / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ | 1年で劣化するような部品は使ってないですから。
 |川   ( __ )| 買い替えで出荷台数増やしても意味無いですから。
 \ミ     \//
   \  __/
22名無信者さん:2001/05/07(月) 18:12
>>18
特許庁の電子図書館に出てるぞ
23名無信者さん:2001/05/07(月) 18:28
>>22
どこに載ってるんだ?
24名無信者さん:2001/05/07(月) 18:46
うそーほんまー?電子図書館てどこやねんな
25名無信者さん:2001/05/07(月) 18:56
>>24
多分ここ(?)だけど、調べ方全然わからなかったよ。
ttp://www.jpo.go.jp/ipdl/ipdl_a.htm
26名無信者さん:2001/05/07(月) 20:30
E3って言われても、話すことないよな。
27名無信者さん:2001/05/07(月) 23:10
これの事か?

http://www2.ipdl.jpo.go.jp/beginner_tm/TM_DETAIL_FRAME.cgi?1&1&989244452256761

実際は違うんだろうけど
28名無信者さん:2001/05/08(火) 00:58
商願2000−138480
商願2000−138481
あたりがクサいな。
29名無信者さん:2001/05/08(火) 01:07
30名無信者さん:2001/05/08(火) 01:14
>>29
多分下の奴がそうだと思う。
海外サイトでもこれだって噂がたってたし。

31名無信者さん:2001/05/08(火) 01:16
え〜
上の奴がいいなあ
んでそれぞれの面を赤、緑、青にするの
32名無信者さん:2001/05/08(火) 01:18
だっせー。
64のロゴのがよっぽどまし。
33名無信者さん:2001/05/08(火) 01:19
>>29
上のほうが新鮮だな
34名無信者さん:2001/05/08(火) 01:19
・・・・・・ダサイ
とは言え色使いでなんとかなるね
しかし上のはいいけど下のはダサいよ
35鰐君:2001/05/08(火) 01:21
ホントにその2つみたいな感じだったらヤダね。ここばかりはSCEを見習った方が…
36名無信者さん:2001/05/08(火) 01:21
>>34
上のやつだと、ちょっと抽象的すぎるデザインだと思う。
一見してGを組み合わせたデザインだと分からないし。

下のやつだったら、一発で「Gキューブ」だと分かるから、
商品ロゴにするのならいいと思う。
37名無信者さん:2001/05/08(火) 01:22
任天堂のシンボルカラーは
赤青緑から紫に変わっていくみたいだから
色は紫一色になるのかもしれないね
38名無信者さん:2001/05/08(火) 01:23
今のまんまでイイじゃん
39名無信者さん:2001/05/08(火) 01:24
上のだと家紋みたいだね
色は変えるべきだ
40名無信者さん:2001/05/08(火) 01:32
SFCと64のロゴは文句無しだったからな。
なんとかなるだろ。
41名無信者さん:2001/05/08(火) 01:32
色は多分本体色にあわせて変わると思う。
あとロゴはE3で発表して文句を言ったら変わるかも。
スターキューブや赤と黒みたいに。
今の任天堂結構ユーザーの声聞いてくれるみたいだから。
42名無信者さん:2001/05/08(火) 01:36
43名無信者さん:2001/05/08(火) 01:45
E3って、日本時間でいつからだっけ?13日?
44名無信者さん:2001/05/08(火) 01:46
17日の深夜0時から
45名無信者さん:2001/05/08(火) 06:41
早朝上げ
46名無信者さん:2001/05/10(木) 00:25
GCの隠し玉(あちきの希望順)
1.HW Shadow
2.プログレッシブスキャン対応
3.メインメモリ拡張(32MB?)
4.ワールドトランスフォームのFlipper処理
5.公称ポリゴンカウント改定
6.DVD-RAM
7.フォースフィードバック・コントローラ
8.音声入力コントローラ
9.Aメモリ拡張(48MB?)
10.ワイヤレス・コントローラ標準添付
11.やっぱり7月発売
12.本体価格20000円以下
13.本体・コントローラデザイン変更
47名無信者さん:2001/05/10(木) 00:30
>>46
ソレ、いくらになるんだ?
48>904:2001/05/10(木) 00:31
>46

そのうちのどれか1つくらいならあるかもね
49名無信者さん:2001/05/10(木) 00:32
>>46
GCにはシンプルさを期待します
もうメモリー拡張とかはたくさんだよ
DVD−RAMもいらないし音声入力もいらなない
50名無信者さん:2001/05/10(木) 00:32
>>29
見えない・・・。ロゴアップきぼん
51名無信者さん:2001/05/10(木) 00:34
国の機関すら直リンするのはイヤなのか・・・。
52名無信者さん:2001/05/10(木) 00:35
あまり関係無いが任天堂.comのHPがリニューアルされてる。
53名無信者さん:2001/05/10(木) 00:37
国がGCの情報規制に協力してくれてるんだよ
54名無信者さん:2001/05/10(木) 00:37
ロゴ見えねーよー(泣
55名無信者さん:2001/05/10(木) 00:38
ロゴ画像なら直リンして大丈夫だからそっちにしてくれ
56名無信者さん:2001/05/10(木) 04:23
メトロイド、プレイヤブル出展ではないのね。
開発が遅れているのか。
http://cube.ign.com/news/34299.html
57名無信者さん:2001/05/10(木) 05:47
EA、GC向けスポ−ツソフト10本開発中

http://news.lycos.co.jp/search/story.html?query=%94C%93V%93%B0&q=09bloomberg6488

X期待のEAはGCにもPS2にも
58名無信者さん:2001/05/10(木) 05:50
今週号のファミ通地獄耳で、E3で大きな発表をするメーカーと書かれてるんですが、
これってどこのメーカー何でしょう?
セガでない大手日本メーカーらしいんですけど・・・
まさか□ではないですよね・・ あれだけもめててありえないですよね。
コナミ、ナムコって参入表明してませんでしたっけ?
わざわざ発表するって事は世界的に知られたメーカーなのかなぁ?
59名無信者さん:2001/05/10(木) 05:51
ファミ通地獄耳でGCに参入するメーカーってどこ?
60名無信者さん:2001/05/10(木) 05:52
■のFF4+クロノの抱き売りソフトのことかな?
61名無信者さん:2001/05/10(木) 05:55
>>59
エニックスじゃないの?
DQM for GC。
62名無信者さん:2001/05/10(木) 06:00
>>61
それが本当だったら「2ちゃんってスゲーナ」ってことになるんだけどなあ
FFドラクエ板のドラクエ4情報が嘘でがっかりしたよ
63名無信者さん:2001/05/10(木) 06:00
>60

それPS系だったよね
64名無信者さん:2001/05/10(木) 06:03
>62

ドラクエ4はまだガセとは言えないよ
GBC版先行、次PS版って話しは聞こえてきてる
65名無信者さん:2001/05/10(木) 06:04
>>58
それが本当ならエニックスだろ、やっぱ。
ドラクエがこればGC勝ち決定だな。
66名無信者さん:2001/05/10(木) 06:09
堀井も秘密情報局で本編とは別に
ドラクエネット関連物&極秘物を製作中言ってるしな。
DQMオンラインとDQ4の二本だろう。たぶん。
67名無信者さん:2001/05/10(木) 06:11
ドラクエ4はGBCってキツイなあ。
PSかGBAにしてくれよー。
68名無信者さん:2001/05/10(木) 06:14
何しろスターオーシャンを今さらGB(カラー専用じゃなくて)で出す会社だから。
終始一貫して、購買対象が多い方多い方へと流れていってるよ。
69名無信者さん:2001/05/10(木) 06:16
>>68
その辺は筋が通っていて潔い、とも言える。
けど、いかんせんソフト価格が高すぎるよ。
70名無信者さん:2001/05/10(木) 06:25
ドラクエ4っていつもリメイクの時期逃してるよなぁ・・・。
SFCといいGBCといい。
71名無信者さん:2001/05/10(木) 10:01
>>68

いまさらGBってとこが腐れきってるよな。しかもあの値段。
72名無信者さん:2001/05/10(木) 10:24
エニックスがGCに参入してもDQはまた別問題
73名無信者さん:2001/05/10(木) 10:33
別にドラクエなんか出なくてもいいよ
ワンダープロジェクトJ3さえ出してくれれば
74名無信者さん:2001/05/10(木) 13:56
とりあえずやっと情報が出始めましたようです

スタ−ウォ−ズ↓
http://cube.ign.com/news/34334.html

75:2001/05/10(木) 13:59
画面右上のレ−ダ−を見る限り
スタ−フォックス64のオ−ルレンジモ−ドタイプのシュ−ティングゲ−ムらしいです
76名無し信者さん:2001/05/10(木) 14:04
>>74
ちょっと待て。
そのGCがスーファミのようなグレーに見えるのは俺だけか?
後ろのはロゴ?
77名無信者さん:2001/05/10(木) 14:05
>>73
ギブロ解散したみたいだぞ
78名無信者さん:2001/05/10(木) 14:05
合わせてるだけだろう
79名無信者さん:2001/05/10(木) 14:05
オールレンジ?やったー
80名無信者さん:2001/05/10(木) 14:06
なんでやねんな
81名無信者さん:2001/05/10(木) 14:08
こっちにもある
E3でプレイ出来るらしい
http://www.tendogamers.com/features/rogue.shtml
82名無信者さん:2001/05/10(木) 14:09
83名無し信者さん:2001/05/10(木) 14:11
マジでこれ以上の延期は無さげな気がしてきた>GC
84名無し信者さん:2001/05/10(木) 14:14
>>82
さんくす。シルバーなのかな?
でも
>※本体のカラーバリエーションは実際の製品とは異なる場合があります。
がスゲー気になる(藁
85名無信者さん:2001/05/10(木) 14:14
>>74
この記事の中にでてくる、GCコントローラのDパッドというのが気になる。

このDパッドによって、ウィングメン(戦闘機の名前)にコマンドを入力できる
らしいんだけど。そして、IGNによれば、Dパッドによる操作を、インタラクションの
新しいレベルとしている。気になるなー。
86名無信者さん:2001/05/10(木) 14:19
しょぼいね。これ。
次世代らしいエフェクトほとんど使ってないし。
テクスチャもしょぼい。
これだったらPS2でも楽に出来るんじゃないか?
87任天堂マニア:2001/05/10(木) 14:21
>>85
Dパッドというのは十字ボタンのことだよ。
88名無信者さん:2001/05/10(木) 14:22
デ、Dパッド?
戦闘機にコマンド?
2001年ついにゲームとゲームが蜜結合  ニャムニャム...
ぶりぶり


89名無信者さん:2001/05/10(木) 14:23
なんだ、昇竜コマンドと一緒か。
90名無信者さん:2001/05/10(木) 14:23
>>86
どうなんだろうね
でもこれくらいの画像ですごいと思わせられるのも事実
91名無信者さん:2001/05/10(木) 14:24
>>86
画像だけよかくてもダメだっていつになったら気づくんだ?
スペックもわざわざPS2より低く発表してやってんのによ
92名無信者さん:2001/05/10(木) 14:24
かはいらんな
9385:2001/05/10(木) 14:24
>>87
あっ、そうなのか。
94名無信者さん:2001/05/10(木) 14:25
>これだったらPS2でも楽に出来るんじゃないか?

言うたモン勝ちかいッ!!
95名無信者さん:2001/05/10(木) 14:26
>>85
気になるね。
96名無信者さん:2001/05/10(木) 14:28
>86

出川の気持ちは分かるけど元の映画SW自体地味な映像でしょ
同系色のテクスチャだし
SWに七色のカラフル戦艦が出てきたらファンも買わないよ
97名無信者さん:2001/05/10(木) 14:30
PS2のスカイオデッセイ見てるだけにこの映像は脅威ですよ
98名無信者さん:2001/05/10(木) 14:30
PS2でも出来る出来るって言っても
PS2ででなけりゃ意味ないぞ
9985:2001/05/10(木) 14:31
http://www.planetgamecube.com/media.cfm?action=shot&id=16&seq=3
ここを見ると、左上のほうに、十字キーの配列に従って「FORM」「GUNS」
「FIGHTER」「FLEE」という文字列が並んでいるのが分かる。

切り替えを行うことによって、ボタン操作によって可能な行動を切り替える
ということなのかな。
100名無信者さん:2001/05/10(木) 14:32
S W >>>>>>>> ス カ オ デ
101名無信者さん:2001/05/10(木) 14:32
すごい高性能の箱持ってるんだなって一日中眺めてろ
102名無信者さん:2001/05/10(木) 14:32
にわかスターウォーズファンでいっぱいですね、ここ。
103名無し信者さん:2001/05/10(木) 14:33
画像はどうでもいいや
動かしてみてナンボでしょ、ゲームは。
104名無信者さん:2001/05/10(木) 14:34
E3って来週だっけ?
105名無信者さん:2001/05/10(木) 14:34
俺はファンだぞむかしから
106名無信者さん:2001/05/10(木) 14:34
スターウオーズだといまいち盛り上がらん。
107名無信者さん:2001/05/10(木) 14:36
あの巨大なノズル、綺麗な円になってますね。
108名無信者さん:2001/05/10(木) 14:36
スターウォーズ自体、今となっては地味でしょぼいグラフィックだから、
それを表現しても他機種に対する自慢にも、GCへの批判材料にもならない。
109名無信者さん:2001/05/10(木) 14:38
ポリゴンはいいけど、PC臭いテクスチャはなんとか
ならんのか
110名無信者さん:2001/05/10(木) 14:39
>>109
元の映画がこんな感じジャン
111名無信者さん:2001/05/10(木) 14:39
妊娠は、グラフィックなんてショボくてもいいらしいよ。
112名無信者さん:2001/05/10(木) 15:21
出川は、グラフィックが凄いなら面白くなくてもいいらしいよ。
113名無信者さん:2001/05/10(木) 15:31
どっちかと言うと俺は前者の方がいい
面白けりゃ、ここのSW以上のグラフィックじゃないと
嫌なんて贅沢いわんよ
114名無信者さん:2001/05/10(木) 15:36
グラフィックより操作性を重視してくれ〜>GC
115名無信者さん:2001/05/10(木) 15:40
E3までは公開しないっていってたのになにやってんだ>るーかす
誰もSWなんてきたいしてねえって
116名無信者さん:2001/05/10(木) 16:02
この映像見たらマリオGCが楽しみになってきた。
117名無信者さん:2001/05/10(木) 16:21
敵機のタイファイターのAIがよく出来てるらしいよ。
攻撃すると、ドッグファイトに持ち込むんだってさ。
118名無信者さん:2001/05/10(木) 16:21
よさげ
119名無信者さん:2001/05/10(木) 16:47
こんどのマリオは一回に敵、いっぱいだせるNE
120名無信者さん:2001/05/11(金) 12:30
121名無信者さん:2001/05/11(金) 12:39
何故Lucasartsだけ大々的に画像を公開するんだろ
情報統制はどーなったんだ

それともこれだけ公開されたのは何か裏があんのか?
122名無信者さん:2001/05/11(金) 12:41
どうせクソゲーだろう、SW関連は。
123名無信者さん:2001/05/11(金) 12:42
RSは面白いんだYO!
でもほかは屑
124名無信者さん:2001/05/11(金) 12:44
ルーかすアーツは滅茶苦茶殿様商売だから>>121
有名どころの権利持っているところは強いのよ
125名無信者さん:2001/05/11(金) 12:48
>>121
規制してるのは任天堂のソフトだけ
126名無信者さん:2001/05/11(金) 12:49
>>125
蚊をパクる馬鹿はいないもんな〜。
その点気楽でいいよ。
127名無信者さん:2001/05/11(金) 12:49
>>125
バイオハザードもほぼ完成済みだが出せないとのこと
128名無信者さん:2001/05/11(金) 12:52
>>124
じゃ、ユニバーサルスタジオなケムコも出せYO!
129名無信者さん:2001/05/11(金) 12:55
>>128
あれは別な意味で出したくても出せない…
130名無信者さん:2001/05/11(金) 12:56
メトロイド4にきまってんじゃんYO!
131名無信者さん:2001/05/11(金) 13:39
132名無信者さん:2001/05/11(金) 13:40
>>131 アメリカナイズされてる・・・(汗
133名無信者さん:2001/05/11(金) 13:42
>>126
でもさ、蚊をX−WING、人をデススターにしたら
おもしろくならんか?
134名無信者さん:2001/05/11(金) 13:42
>>133
吸いますか
135名無信者さん:2001/05/11(金) 13:43
136名無信者さん:2001/05/11(金) 13:43
おお すんばらしい
137名無信者さん:2001/05/11(金) 13:43
>>133
つーか、実は蚊って面白そうじゃないか?(w
138名無信者さん:2001/05/11(金) 13:44
蚊はスターフォックスのパクリ
139名無信者さん:2001/05/11(金) 13:50
>>131 >>135
ワラタ
140名無信者さん:2001/05/11(金) 14:40
 お久しぶりでーす。
皆さん、ファミ通は読まれましたか、バットマンのスレであったように、GCへ参入するかどうかのアンケートがあり、去年のアンケートと比べて、参入予定および検討中のメーカーが大幅に増えていて、GCの未来を感じさせる内容でした。

キャメロットの高橋宏之氏の「ソフトは開発しています。とにかくハードの性能は掛け値なしにすごいです…」等のコメントがあり、電撃王の岩田氏の「ゲームを作る上での性能では多分うちが一番上…」等の発言を合わせて読むと、改めてGCのポテンシャルは、
すごいんだなーと感じました。

E3で発表する。日本の大手メーカーて何処なんでしょ、記事から推測すると、エニックスかスクウェアしか考えられないんですが、(それ意外では、驚きに値しない。)まあエニックスにしてもDQ以外はインパクトは無いし、そう考えるとスクウェアかなと思います。(山内博をどう攻略するかが問題)まあファミ通の記事なんで、話半分で信じときましょ、ともあれ後1週間でGCの全貌が明らかになりますね。
141名無信者さん:2001/05/11(金) 14:42
なんだよこの山内は(藁
142名無信者さん:2001/05/11(金) 14:48
昨日うんこしてたらおしりの間を蚊に刺された。
信じられなかった。あいつら何でもアリだ。
143名無信者さん:2001/05/11(金) 14:52
>>142
俺耳たぶ刺された。
お陰で福耳になった。あいつら結構いい奴だよ。
144名無信者さん:2001/05/11(金) 15:01
トーセ参入発表かもしれん。
トーセが表に出るなんて大事件だ。
145名無信者さん:2001/05/11(金) 15:05
くるすがわせんぱい
146名無信者さん:2001/05/11(金) 15:06
>>145
その「くるすがわせんぱい」ってのがすげえ気になるんだが…
147名無信者さん:2001/05/11(金) 17:09
dj?
148名無信者さん:2001/05/12(土) 01:11
ファミ通によれば
E3でセガ以外の日本大手ソフトメーカーから
ゲームキューブ参入の大きな発表があるらしい。
まさかスクウェアじゃないよね?
149名無信者さん:2001/05/12(土) 01:19
ファミ通でのスクウェアの発言みるとまだ参入させて
もらってないと思ったが
150名無信者さん:2001/05/12(土) 14:21
上げていい?
151名無信者さん:2001/05/12(土) 14:23
だめ
152名無信者さん:2001/05/12(土) 14:24
>>149
任天の情報規制かもな。
153名無信者さん:2001/05/12(土) 14:29
>>148
海外で強い、大手なんてそんなに無いしなあ。
ナムコかカプコンの可能性が高いと思う。
今のところスクウェアは参入しないし、
エニックスは海外では弱いよね。
154名無信者さん:2001/05/12(土) 14:29
キーは全てくるすがわせんぱいが握ってる。フタも。
155名無信者さん:2001/05/12(土) 14:30
やまぶしせんぱいに聞いてきます。
156名無信者さん:2001/05/12(土) 14:31
ここで生中継するよ〜
http://www.gamespot.com/live/
157名無信者さん:2001/05/12(土) 14:34
カプコンは参入発表済みだろう。
ナムコじゃないの?
158名無信者さん:2001/05/12(土) 14:36
ニャムコかな。
159名無信者さん:2001/05/12(土) 14:37
宮本茂氏が、E3の会場で記者会見を行うらしい。
宮本さんが作ってるGCのソフトがお披露目されるのは間違いないから俄然注目だよ。
>>156で観れるかもな。
160名無信者さん:2001/05/12(土) 14:40
電撃みてきた。
すごい抽象的な言いまわしなんだけど、
うーん、期待しちゃう。ワクワク(スレ違い)
161名無信者さん:2001/05/12(土) 14:52
昨日付けの記事でUSA Todayは任天堂は3ダース(36本)近い数のゲームキューブタイトルを出展すると伝えました。また注目すべきは『マリオ』・『ゼルダ』も含むと書かれているところです。この記事について任天堂からのみの数なのか(多過ぎ?)、この中からどれくらいの数がプレイアブルで出展されるかなどは分かっておりません。

また記事の中でNOAのPeterMain氏は「(GC/PS2/XBOXを指して)それらはすべて強いシステムです。また、それらはほとんどテレビの標準のグラフィックスをもたらしました」、「重要なものは誰が最も人を動かさずにはおかないソフトウェアを持っているかだろう。」とコメントを出しています。またGBAとの連動についてMain氏は『トロイの木馬』と形容しています。

ハードの価格について産業エキスパートはGCが200ドル以下、XBOXが300ドル程度と予想しているそうです。

162名無信者さん:2001/05/13(日) 07:09
あげ
163名無信者さん:2001/05/13(日) 07:58
もしE3でスクウェア参入なんてことになったらこの板荒れるな(アヒャ
164名無信者さん :2001/05/13(日) 08:40
E3ってなに?
165名無信者さん:2001/05/13(日) 08:45
>>161
トロイの木馬とは面白いですな
166名無信者さん:2001/05/13(日) 09:06
トロイの木馬ってどおゆうこと?教養ないからわかんないや。
167名無信者さん:2001/05/13(日) 09:21
>>166
トロイの木馬で検索したらすぐに出るよ。
168名無信者さん:2001/05/13(日) 09:24
げ!ウィルスじゃん!GBAひでぇ
169名無信者さん:2001/05/13(日) 09:25
>>168
お願いだから氏んでくれ。
170Magic Boxより:2001/05/13(日) 09:35
- Here is a partial list of game titles to be exhibited at E3:

GameCube
1080 Degree Snowboarding II (Nintendo)
Crash Bandicoot: The Wrath of Cortex (Universal Studio)
Crazy Taxi (Acclaim)
Dave Mirra Freestyle BMX 2 (Acclaim)
Die Hard (Universal Studio)
Extreme G3 (Acclaim)
Galleon (Interplay)
Legend of Zelda (Nintendo)
Metroid (Nintendo)
Resident Evil Zero (Capocom)
Star Wars: Rogue Squadron 2 (LucasArts)
WWF Wrestlemania (THQ)

既出だったらスマソ
171名無信者さん:2001/05/13(日) 09:36
MagicBoxってあてになるのか?
あそこの情報って偏ってるよーな気が
172名無信者さん:2001/05/13(日) 09:39
>>170
Galleon入ってるよ・・・
173名無信者さん:2001/05/13(日) 09:42
>>172
何それ?
174名無信者さん:2001/05/13(日) 09:44
トロイの木馬ぐらい知っと毛
175名無信者さん:2001/05/13(日) 09:46
176ぷち:2001/05/13(日) 10:39
GCの公式ロゴが明らかになりました。
http://www.planetgamecube.com/news.cfm?action=item&id=1469
177名無信者さん:2001/05/13(日) 10:42
おお〜やっぱりあれか しかしよく撮ったな
178名無信者さん:2001/05/13(日) 10:44
>>176
誰が撮影したんだろ?
179とむ:2001/05/13(日) 10:46
俺様
180名無信者さん:2001/05/13(日) 10:46
そりゃこのサイトの運営者じゃね〜の?
忍び込んだのかな
181名無信者さん:2001/05/13(日) 10:47
とむはshine
182とむ:2001/05/13(日) 10:48
てめーが市ね糞豚オタ
183名無信者さん:2001/05/13(日) 10:52
>>182
その程度のことで怒るなよ(プリ
184名無信者さん:2001/05/13(日) 10:54
もっと丁寧に言おう とむは芯でください
185とむ:2001/05/13(日) 10:54
うんこ
186名無信者さん:2001/05/13(日) 10:57
しかし、ロゴだせーなあ。なんとかならんのかね。
187名無信者さん:2001/05/13(日) 11:03
>>186
うーん マジダサイね・・・
188名無信者さん:2001/05/13(日) 11:04
でも売れたらすばらしいロゴとかって言われるんだろうなあ。
189名無信者さん:2001/05/13(日) 11:05
いや、別に言われませんよ。
19085:2001/05/13(日) 11:07
>>186
エッシャーの騙し絵のような不思議な感じがして、なんか好き。
191名無信者さん:2001/05/13(日) 11:09
Nキューブは結構好きだったんだけどな。
まあ、ロゴで買うわけじゃなし、SFCよりましと思えば。
192名無信者さん:2001/05/13(日) 11:09
とむはうんこ
193名無信者さん:2001/05/13(日) 11:13
ゲーマーがださいというとたいてい
世間的には普通
かっこいいというと世間的には
おたく臭い
194名無信者さん:2001/05/13(日) 11:15
ださいというか、地味だね…
64のは好きだったんだが
195名無信者さん:2001/05/13(日) 11:19
おれは64のは嫌い こっちのほうがいい
196名無信者さん:2001/05/13(日) 11:36
3Dにするとこんな感じかねえ
http://www.n-sider.com/n-gallery/dean/gcnlogo.gif
197名無信者さん:2001/05/13(日) 11:37
落ち着いた感じでいいんじゃないの?
198名無信者さん:2001/05/13(日) 11:38
>>196
おぉ、なかなか凄い。
今作ったの?
199名無信者さん:2001/05/13(日) 11:39
>>196
それはなんか間違ってる。
200名無信者さん:2001/05/13(日) 11:40
いや、作者はDean Bergmann氏ですじゃ(^^)
201名無信者さん:2001/05/13(日) 11:43
>>199
そうね。立体画像で表示させると、どうしても下に向かってすぼんで
いくような感じになってしまうのだと思う。

元のロゴだと、一見立体的に見えるけど、騙し絵になっているという
秀作。
202名無信者さん:2001/05/13(日) 12:09
しかし 海外の掲示板でもすごい盛り上がりだね。
203名無信者さん:2001/05/13(日) 12:24
Nキュ−ブはカラフルで嫌
今回の方が遥かに好み
204名無信者さん:2001/05/13(日) 12:47
http://cube.ign.com/news/34495.html
一応GCコントローラの最終案
Bボタンが変更された模様
205名無信者さん:2001/05/13(日) 12:50
What a crappy design. I'll skip GC.
206名無信者さん:2001/05/13(日) 12:50
>>204
一応比較の為にこれを貼っとくぜ

http://www.nintendo.co.jp/n10/gamecube/control/index.html
207名無信者さん:2001/05/13(日) 12:51
一応そうしたほうがいいね
208名無信者さん:2001/05/13(日) 13:36
うーん、改めてN64のコントローラを持ってみたけど、
かなり良く出来てますね。
片手でもかなりしっかりと保持できたり。
GCのコントローラがどれくらい出来が良いか、やや不安。

ところで、STARTボタンの存在って、なんか難しいですよね。
「ゲームをスタートさせる」という明確な役割を持ったボタン、
と言われればそうなんだけど。
多くの場合、別な用途にも使う事になるじゃないですか。
そういう意味ではトリガーボタンはトリガー以外の用途、
Cボタンは視点操作以外の用途に使われるわけですが。
大抵の場合、スタートボタンって押しにくい場所にあるんですよね。
N64の場合は左手センターが基本だから、比較的押しやすかった。
けど、GCのスタートボタンは押しにくそう。
入力系が増えたからスタートボタンの役割は減る、のでしょうけどね。
209名無信者さん:2001/05/13(日) 13:44
スタートボタンは簡単に押されては困るような用途に使う
アクションゲームのポーズとか
間違って押さないように
210あのー:2001/05/13(日) 13:48
コントローラーの変更とはその程度で終わり?
211名無信者さん:2001/05/13(日) 13:49
だから「一応」と言ってんだろ
212名無信者さん:2001/05/13(日) 13:50
>>204
でも、この画像って、任天堂が公式に出してるイメージにIGNが手を加えた
だけのもので、実際のコントローラではないよね。
213名無信者さん:2001/05/13(日) 13:53
214名無信者さん:2001/05/13(日) 13:55
>>212
そんな感じだね。
スタートボタンの色を無理矢理変えてるところが可愛い。
215213:2001/05/13(日) 13:56
うわっ激しく既出だ・・・しかもこのスレで・・・すいません逝きます
216名無信者さん:2001/05/13(日) 13:59
な〜んか使いにくそうなコントローラーだな。
217名無信者さん:2001/05/13(日) 14:02
>>216
IGNはちょっとコントローラのデザインを分かってないね。
何しろBボタンが赤なのが痛い。
64からの流れで考えれば、当然緑だろうに。
218名無信者さん:2001/05/13(日) 14:05
>>213
販促キット組みたて…
やらされる。ぜったい…
219名無信者さん:2001/05/13(日) 14:15
今回のコントローラーの3Dスティックは真上から
押さえる感じになるんじゃないかなあ
64とかDCは下からだったし、PSはグリップからの
距離がありすぎたけど、今回はかなり使いやすくて慣れやすいと思う
220名無信者さん:2001/05/13(日) 14:19
>>219
DCのスティックって上が緩やかな傾斜のついた円だから真上から
押さえるもんだと思うんだが。
221名無信者さん:2001/05/13(日) 14:23
ふと思ったけどCボタンって3Dスティックなんだろうか?
222名無信者さん:2001/05/13(日) 14:29
>>209
なるほど、そうなのだろうと思います。
「間違って押してしまわない」位置にあれば良いわけで、
あんまり押しにく過ぎるのはいやだなあ、と思ったりします。
223名無信者さん:2001/05/13(日) 14:45
>>221
アナログのスティックだよ
224名無信者さん:2001/05/13(日) 14:56
LRボタンは4つになったみたいだね。
225名無信者さん:2001/05/13(日) 17:38
>>161
>昨日付けの記事でUSA Todayは任天堂は3ダース(36本)近い数のゲームキューブタイトルを出展すると伝えました。
>また注目すべきは『マリオ』・『ゼルダ』も含むと書かれているところです

これ!マジ?
226名無信者さん:2001/05/13(日) 20:20
>今週号のファミ通地獄耳で、E3で大きな発表をするメーカーと書かれてるんですが、
>これってどこのメーカー何でしょう?
>まさか□ではないですよね・・ あれだけもめててありえないですよね。
http://cube.ign.com/news/34422.html
ここでほとんどのメーカーがGCの参入に関して答えているが何故か■は・・
Square: Basically@` no comment.
さらに
http://cube.ign.com/news/34284.html
でWho won't show GameCube software at the show のリストに
カプコン、ナムコ、コナミ、エニックスが入っているが
■は見当たらない・・ これはもしかすると・・
227名無信者さん:2001/05/13(日) 20:36
>>226

本当の事を言います。エニックスです。
228名無信者さん:2001/05/14(月) 12:27
ウエーブレース楽しみだな〜
229ぷち:2001/05/14(月) 13:56
ルイージのマンション最新情報
http://www.planetgamecube.com/previews.cfm?action=profile&id=9
もちろんルイージが主役のゲームで、バキュームクリーナーや懐中電灯を用いて
幽霊を倒す、ゴーストバスターズのようなゲームだそうです。
230名無信者さん:2001/05/14(月) 14:03
なるほど・・・。
たしかに「グリーンライティング」だ。>ルイージと懐中電灯
面白い、のかな。
231名無信者さん:2001/05/14(月) 14:05
兄さんに比べて偉くイメージが暗いな・・・
232名無信者さん:2001/05/14(月) 14:06
クロックタワールイージバージョン?
233名無信者さん:2001/05/14(月) 22:13
セガですがGAMEFRONT.deには『Virtua Striker 3』、『Monkey Ball』がいづれもプレイアブル
で出展されるとかかれています。またGBAは『チューチューロケット』、『ぷよぷよ』、
『Columns』、『Sonic Advance』が出展されるとか。
234dc:2001/05/14(月) 22:15
E3は GCとX箱だけじゃないぞ
PS2も 新作続々だから 出川のみんなも頑張ろうぜ
祭になりそうだな。
235名無信者さん:2001/05/14(月) 22:17
じゃ、SCEのE3スレッド立てれば?
236名無信者さん   :2001/05/14(月) 22:18
PS2とりあえず床面積だけは確保した模様、後は新作出品できるかが問題
237名無信者さん:2001/05/14(月) 22:18
>>235
6本しかないのでは。
238dc:2001/05/14(月) 22:18
>>235
開催されたら イヤでも経つよ
239名無信者さん   :2001/05/14(月) 22:21
びっくりマウス2とか出品したら笑うな
240dc:2001/05/14(月) 22:22
>>237
6本????
セガも ナムコも コナミも未発表作品を出すよ
241:2001/05/14(月) 22:22
http://www.gamecubexl.com/new/dailynews/fullnews.cgi?newsid989717770@`18490@`
E3で発表されるであろうソフト群。計45タイトル。IGNinsiderより。
242名無信者さん:2001/05/14(月) 22:23
いいからPS2E3スレでも立てろYO!
243名無信者さん:2001/05/14(月) 22:26
>>240
SCEから出す新作が6本くらい。(ドリマガの記事より)
244名無信者さん:2001/05/15(火) 05:15
あまり語られないが期間中は任天堂のHPにも注目しとけよ
245名無信者さん:2001/05/15(火) 05:18
>>235 >>238 >>242
というか、このスレで計画が練られてるよ。

明るいE3スレ立て計画
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=989181915
246名無信者さん:2001/05/15(火) 06:05
247名無信者さん:2001/05/15(火) 06:20
ルイ−ジマンションいいね
キャラ独り立ちでまた稼ぎ頭が増えた感じ
中ヒットはいきそう
248名無信者さん:2001/05/15(火) 06:23
         E3で盛り上がりたい人のためのスレッドです。
         ここではニンテンドーゲームキューブについて
         語り合うことにしましょう。
         ニュース情報の主なリンク集は>>2-4にあります。

         そして、E3情報が流れる都度に、
         良質のサイトが見つかるかもしれませんから、
         そのときは臨機応変にリンク集に追加していきましょう。

         それと、ここはあくまでE3を
         まったり楽しむスレッドとして用意したものなので、
         煽り、荒らし等は、お願いだから、
         このスレッドではやめてね!
  ∧ _∧
 ( ´ ∀`)
249名無信者さん:2001/05/15(火) 06:23
国内・企業

GameSpot Japan(総合)
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/
ファミ通.com(総合)
http://www.famitsu.com/game/index.html
電撃オンライン(総合)
http://www.dengekionline.com/
GAME WATCH(総合)
http://www.watch.impress.co.jp/game/
Mainichi INTERACTIVE - ゲームクエスト(総合)
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/
eg(総合)
http://eg.nttpub.co.jp/
250名無信者さん:2001/05/15(火) 06:23
国内・個人

E3 Inside(総合)
http://www.e3-inside.com/
新・任天堂流掲示板(総合)
http://bbs.kidd.ne.jp/minibbs.cgi?0004/mizet
SQR's(総合)
http://www5.plala.or.jp/SQR/
GAMECUBE Inside(任天堂)
http://www.gc-inside.com/
CCB's Game Review - ゲーム最新情報(任天堂以外)
http://www.g-rev.com/News/index.shtml
GameSpace21(任天堂以外)
http://www.gamespace21.com/
はいふぁっと!(PCゲームと動画全般)
http://myth.cside1.com/
251名無信者さん:2001/05/15(火) 06:24
海外・企業と個人

E3 EXPO(総合)
http://www.e3expo.com/home.html
E3 DAILY(総合)
http://www.e3daily.com/
IGNgames(総合)
http://games.ign.com/
GameSpot(総合)
http://gamespot.com/gamespot/
The Magic Box: International Videogame News(総合)
http://www.geocities.com/TimesSquare/Castle/5534/gaming.htm
PlanetGameCube(任天堂)
http://www.planetgamecube.com/
RULIWEB(画像・動画)
http://www.ruliweb.com/
VideogamerX.net(画像・動画)
http://www.videogamerx.net/
252名無信者さん:2001/05/15(火) 06:26
一応、こっちにも統合E3スレ群と同じものを書きました。
「E3スレ for GameCube」はこちらで進めていくことにしましょう。
800を超えて新たにスレを立てる時は、他の統合E3スレ群のフォーマットに合わせて、
「E3スレ for GameCube Vol.2」みたいな感じのタイトルで
スレッドを立てて頂けると有り難いです。
まったり、よろしくお願いしますね。
253名無信者さん:2001/05/15(火) 06:34
他の堕スレと一緒にしないでくれ
254名無信者さん:2001/05/15(火) 06:47
>>233
結局セガのGCタイトルはこれだけ?
ソニチのゲームは出展されないのか?
255名無信者さん:2001/05/15(火) 06:53
E3出展タイトル数

PS2  148本
Xbox 28本
GC   16本
256名無信者さん:2001/05/15(火) 06:53
>>254
クレタクが他社からでるのでわ
257名無信者さん:2001/05/15(火) 06:58
>>255
マジ?
258名無信者さん:2001/05/15(火) 07:11
ブースの隅っこに花札でも展示してたら、なんか微笑ましいと思う。
259名無信者さん:2001/05/15(火) 08:00
>>258
E3は『Electronic Entertainment Expo』のこと。
花札はエレクトロニックではないんでない?
260名無信者さん:2001/05/15(火) 08:42
このHPには36タイトル、ゼルダ、マリオも含むと書いてあるんだが

http://cube.ign.com/news/34406.html
261名無信者さん:2001/05/15(火) 10:24
http://cube.ign.com/news/34566.html
セガがE3で_GC用にプラネットハリアーを発表しそうだとのこと。
http://cube.ign.com/news/34566.html

※画面はアーケード版のものです。
262名無信者さん:2001/05/15(火) 10:24
正男
263名無信者さん:2001/05/15(火) 10:25
キティは消えろ
264名無信者さん:2001/05/15(火) 10:31
>>261
いいねぇ
妊娠でセ皮のオレにとっちゃ夢のマシン登場だよ>GC(煽りなし)
265名無信者さん:2001/05/15(火) 10:34
http://cubemedia.ign.com/media/news/image/planetharriers/hiplanet6x.jpg
※画面はアーケード版のものです。
266名無信者さん:2001/05/15(火) 10:37
>>265
うそだろ?こんなのGCで出来るのかよ?
267名無信者さん:2001/05/15(火) 10:39
>>265
まあハード初期のグラフィックとしてはこれぐらい出してくれれば十分かな。
268名無信者さん:2001/05/15(火) 10:40
プラネットハリアーってNAOMIだっけ?
269名無信者さん:2001/05/15(火) 10:42
Hikaruアーケードボードって書いてあるね。
http://cube.ign.com/news/34566.html
※画面はアーケード版のものです。
270名無信者さん:2001/05/15(火) 10:42
>>268
たしかHIKARUだったかと
271名無信者さん:2001/05/15(火) 10:44
gaseを信じる
sega信者多数
272名無信者さん:2001/05/15(火) 10:45
プラハリなんて誰がほしがるの?
273名無信者さん:2001/05/15(火) 10:56
プラハリ・・・初めて聞いたよ、そんな呼び方。
274名無信者さん:2001/05/15(火) 11:11
とりあえず268は市ね。
275名無信者さん:2001/05/15(火) 11:12
>>269 >>270
検索してみた。以下セガBより転載
>HIKARUはNAOMIの「カスタム」基板です。
>HIKARUはNAOMIに比べてポリゴン表示能力が
>優れています。
>(表示数ではない)
>光源処理とかエフェクトなどが綺麗に出せるので、
>NAOMIと同じポリゴン数でより綺麗な映像が出ます。

NAOMIのカスタム基板か。NGCで完全移植できるか見ものだね。
まあ出来るとは思うけど。(煽りでなくね)
276名無信者さん:2001/05/15(火) 13:54
松下のGC互換機って出展されるのかな?
277名無信者さん:2001/05/15(火) 13:56
バイオ0は画質的にはべろにかとさほど変わらないそーで
やっぱり移植のために落としてるのかな?
278名無信者さん:2001/05/15(火) 14:09
スペハリの続編?>プラネットハリアー
279名無信者さん:2001/05/15(火) 14:12
ソニーはE3に出展しないの?全然話題にならないけど
280E3スレ関連リンク:2001/05/15(火) 14:31
281名無信者さん:2001/05/15(火) 16:03
午後のあげ
282名無信者さん:2001/05/15(火) 18:02
夕方のあげ
283名無信者さん:2001/05/15(火) 21:09
スペースハリアーってスクウェアのゲームでしたっけ?
284名無信者さん:2001/05/15(火) 21:13
>>283
スクウェアは、とびだせ大作戦だろ?
285名無信者さん:2001/05/15(火) 21:15
とびだせぱねぽん
286名無信者さん:2001/05/15(火) 21:19
ぱにぼんだろ(w
287名無信者さん:2001/05/16(水) 00:09
「Madden NFL 2002」「SSX Snowboarding」「NBA Street Basketball」
「FIFA」のEAの主要4タイトルのうち、どのゲームソフトが楽しみか、
投票が出来るよ。
わたしは「SSX」に入れてきました〜

http://www.nintendo.com/
288名無信者さん:2001/05/16(水) 00:14
289名無信者さん:2001/05/16(水) 01:04
スペースハリアーはセガのゲームですね。
290磁界少年メットマグ:2001/05/16(水) 01:17
>とびだせ大作戦
ディスクカードさえ持っていれば今でも書き換え可。

http://www.nintendo.co.jp/n10/fc_disk/index3.html
291名無信者さん:2001/05/16(水) 03:34
当日発表の隠し玉とかあるのかな?
292名無し信者さん:2001/05/16(水) 03:34
名スレの予感・・
293名無信者さん:2001/05/16(水) 04:50
アタックアニマル学園やらせろ!!
294名無信者さん:2001/05/16(水) 04:52
セガのプラネットハリアーも出るんだってな。意外
295名無信者さん:2001/05/16(水) 05:51
松下互換機9月発売だって。E3で発表するらしい
296名無信者さん:2001/05/16(水) 06:04
ソースは読売10面
297名無信者さん:2001/05/16(水) 06:09

松下―任天堂連合、DVD・ゲーム融合機を発売へ

http://www.yomiuri.co.jp/00/20010516i401.htm
298名無信者さん:2001/05/16(水) 06:09
まじかよ同発じゃん。
299名無信者さん:2001/05/16(水) 06:13
うひょ
これはますますはつばいえんきはなさそうなのね
300名無信者さん:2001/05/16(水) 06:14
価格は、三万九千円前後で売られている新型プレイステーション2(オープン価格)や
ゲームキューブ(価格未定)を参考に今後詰める。クリスマス商戦を念頭に置いて、
ゲームキューブと同時期の九月中旬の投入を目指す。

ってことはGCの39800説は一掃かな。
301名無信者さん:2001/05/16(水) 06:17
GC9月発売確定
価格2万円台もかなり確定
ってとこでない?
302名無信者さん:2001/05/16(水) 06:18
図らずもいろんな情報をくれてますな。
303名無信者さん:2001/05/16(水) 06:21
DVD機能が付いてPS2より安いの?
304名無信者さん:2001/05/16(水) 06:23
松下機も悪くなさそうだ
305名無信者さん:2001/05/16(水) 06:31
多分PS2よりは高い値段を設定してくるとは思うが
306名無信者さん:2001/05/16(水) 06:35
nande?>>305
307名無信者さん:2001/05/16(水) 06:35
>>305
必死だな!!
「思う」に良心を感じる。
308名無信者さん:2001/05/16(水) 07:00
>>305
>松下は性能の詳細は明らかにしていないが、性能、価格の両面でプレイステーション2を凌駕(りょうが)することを目指している。
ってことなのでありえない。
309名無信者さん:2001/05/16(水) 07:01
>>305
勝手に思ってろ。
思うだけなら自由だからな。
310名無信者さん:2001/05/16(水) 07:01
SCEがどう出るかな?
PS2値下げしたらまた赤字になりかねないし。
311名無信者さん:2001/05/16(水) 07:02
>>308
ありえないと断言できるコメントじゃないだろ
312311:2001/05/16(水) 07:05
>>311
そうか。
でも後発なんだしPS2より高くしてくるとは思えないんだが…。
313名無信者さん:2001/05/16(水) 07:07
あれだよ。
39800円以上であって「欲しい」
PS2はもうおしまいであって「欲しい」
GCはショボイ性能であって「欲しい」
XBOXには売れないで「欲しい」
〜だと思うは全部こういう思いだろ?
314名無信者さん:2001/05/16(水) 07:10
>>311
まぁ任天製のGCがもっと安いのは確かだがな
315名無信者さん:2001/05/16(水) 07:16
松下のって結局ただのDVD機と同じ家電でしょ?
松下が利益の出ない値段で勝負する必要性はないよね?
それとも、それでもソニーに勝ちたいと思っているのか。
316名無信者さん:2001/05/16(水) 07:23
>>315
3DOの雪辱を晴らしたいと思ってるだろうね(w
317名無信者さん:2001/05/16(水) 07:29
ロイヤリティーもらうんじゃないかなー
318名無信者さん:2001/05/16(水) 07:29
>>317
テキトー
319名無信者さん:2001/05/16(水) 07:43
DVDオーディオ出来るかなー
320名無信者さん:2001/05/16(水) 07:59
それだと全く客層が違うでしょう
321名無信者さん:2001/05/16(水) 09:19
>>297
その記事に
>融合機は、ゲームキューブ用を含む任天堂の
>豊富なゲームソフトが使える
って書いてあるけど、GC以外の過去の任天ハードで
発売されたゲームタイトルも遊べるということ?
まさか・・・ねぇ。
322名無信者さん:2001/05/16(水) 09:20
>>315
GC本体の8cm光ディスク・ドライブのロイヤリテイーが入ってくるよ。
323名無信者さん:2001/05/16(水) 09:53
松下30k以上
任天堂25k以下
かな。
そうじゃないと機能が少ないほうを買うメリットがないだろうし
324名無信者さん:2001/05/16(水) 10:12
>>321
ホントだ。
なんだろう、カセット用のスロットが付いていて、64orSFCのソフトも遊べる
ようになってるとか?それともSDメモリーカードを使って、過去に発売された
任天堂ソフトを複数収録して、遊べるようにするとか?
325名無信者さん:2001/05/16(水) 10:15
単にDVDに記録しなおして発売するとか。
それともディスクシステムのように店頭やコンビニでカセットもっていくと
DVDROM化してくれるサービスをはじめるとか。
326名無信者さん:2001/05/16(水) 15:19
age
327gc-inside:2001/05/16(水) 15:37
NGC Kameo: Elements of Power レア社
NGC Luigi’s Mansion 情報開発部
NGC NBA Courtside 2002 NST
NGC Star Fox Adventures: Dinosaur Planet レア社
NGC Star Wars: Rogue Leader: Rogue Squadron II Factor5
NGC Super Smash Bros. Melee HAL研究所
NGC Wave Race: Blue Storm NST
GBA Wario Land 4

追加
NGC Animal Forest(どうぶつの森) 情報開発部
NGC Mickey Game レア社
NGC Donkey Kong Racing レア社
NGC Mario Kart GameCube 情報開発部
NGC Pikmin 不明
GBA Diddy Kong Pilot レア社
GBA Banjo-Kazooie: Gruntilda's Revenge レア社
GBA Advance Wars レア社
GBA Sabrewulf レア社
328名無信者さん:2001/05/16(水) 15:45
ぶつ森!!
329名無信者さん:2001/05/16(水) 15:45
どうぶつの森って64用じゃない?
海外でも出すっていってたし
出るなら出るで嬉しいけど
330名無信者さん:2001/05/16(水) 15:54
しかし、情報開発部って名前だけでインパクトあるな
331名無信者さん:2001/05/16(水) 15:55
332名無信者さん:2001/05/16(水) 15:59
う、確かに・・
海外版作らなきゃってインタビュ-であったなぁ・・
まず間違いなく64版の間違いだろう・・

333名無信者さん:2001/05/16(水) 16:01
>>331
 | /  _     _ |
  (6      つ.   |
334名無信者さん:2001/05/16(水) 16:01
でもInsiderにはNGC版は64版とメニューなどがかなり似ているとか書いてあったよ。
335名無信者さん:2001/05/16(水) 16:01
>>333
クタタン、君の感想はどうだね?
336名無信者さん:2001/05/16(水) 16:12
 | ̄ ̄ ̄ \
  | ̄ ̄ ̄\|
 | ´⊂.`  6      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ∀/⌒⌒*⌒)  < >>335 そ、そんな程度ならおしりがかゆいクタ
   ̄| 八  r 丿    \____________________
   (_)(_)__)
337名無信者さん:2001/05/16(水) 16:17
>>336
    ||| || |
    ──────┐
 / (G Cube) o/ |
┌──────┐ │ グチャ
│ ┌───┐ │ . |
│ │o o o o│ │  |
│ │ = = │ │  |
.@` @`・刀浴M.:. '.;§@` @`..': ;│/  クタ…
└ロ─@δ@`.;.;─ロ┘@`.': ;
@`: 。'∽(__)_)β 。@`.・;
338名無信者さん:2001/05/16(水) 17:12
>>322
いったい幾らロイヤリティが入ってくるんだ?
そんなもん払ったらGC幾らになるんだ?
任天堂は松下からドライブを『部品』として購入するだけだろ。
339名無信者さん:2001/05/16(水) 17:18
くたたん・・・
340名無信者さん:2001/05/16(水) 17:45
341名無信者さん:2001/05/16(水) 22:08
スターフォックスやりてぇ〜
アーウィン(だっけ?)乗れないのか?
342名無信者さん:2001/05/16(水) 22:21
くたたん・・・
343名無信者さん:2001/05/16(水) 22:29
午前2:00くらいにはこの板落ちるのかな?
344名無信者さん:2001/05/16(水) 22:30
ここが任天堂の正式なE3スレッドですか?
345名無信者さん:2001/05/16(水) 22:37
>>344
そうだよん。
>>248-252を参照。
346344:2001/05/16(水) 22:40
>>345
ありがとうございます。
347名無信者さん:2001/05/16(水) 22:45
スマブラGCの画像を一番最初に貼ったやつにはリゾ−トのベットとランプをやるよ
348名無信者さん:2001/05/16(水) 22:56
>>345
任天堂流掲示板が復活してる!
教えてくれてthanks >>251
349名無信者さん:2001/05/16(水) 22:59
日本時間の何時から開催なんだ?
350名無信者さん:2001/05/16(水) 23:02
>>349
3時
351名無信者さん:2001/05/16(水) 23:08
明日は学校が休みだから今日は徹夜しよっと(ワラ

楽しみだな〜♪
352名無信者さん:2001/05/16(水) 23:14
>>351
何故だ?
俺は明日中間考査2日目、でも徹夜します(w。
353名無信者さん:2001/05/16(水) 23:15
どこかにE3GCライヴやってるところないっすかね
354名無信者さん:2001/05/16(水) 23:18
今回のE3くらいどの機種の信者も煽り合わずそれぞれのソフトについて語り合わないか?
今後まず無いくらいのお祭りなんだし
355SHOa1-163.usr.neweb.ne.jp:2001/05/16(水) 23:19
徹夜はできぬ。
356名無信者さん:2001/05/16(水) 23:20
>>354
同感です。
そのためにE3スレを企画した人もいるんだから、
その人たちのためにも自分たちのためにも、
今回はどのスレもまったりいきたいね!
357名無信者さん:2001/05/16(水) 23:20
>>352
大学生は講義の無い日もあるからじゃない?
漏れは明日はフルに講義があるがそれでも徹夜さ。
358名無信者さん:2001/05/16(水) 23:21
3時って午前3時ってこと?
359名無信者さん:2001/05/16(水) 23:21
仮眠しとくか
360プログラマ:2001/05/16(水) 23:24
学生諸君、一徹二徹で何をいっとる!
361名無信者さん:2001/05/16(水) 23:35
>>340
ポリゴンらしからぬ質感だな。
なかなか凄いかも。
362名無信者さん:2001/05/16(水) 23:36
1
363名無信者さん:2001/05/16(水) 23:37
>>361
動画見れ。もっと凄い。トイストーリーレベル。
364名無信者さん:2001/05/16(水) 23:39
こっちも盛り上がろうぜ
365名無信者さん:2001/05/16(水) 23:42
盛り上がんねーよ。
出川が荒し始めた時の、緊急非難場所にしとこう。
366名無信者さん:2001/05/16(水) 23:42
今は嵐の前の静けさだな。
時がくればおのずと騒ぎ出す。
367名無信者さん:2001/05/16(水) 23:45
>>363
これのことですよね?
http://www.tendogamers.com/editors/os/movies/dkr1.mov

落ちてこないなぁ・・・やっぱアナログ28.8じゃ駄目か?
368名無信者さん:2001/05/16(水) 23:46
ゲームになってないデモをあり難がるとは・・・
堕ちたな妊娠
369名無信者さん:2001/05/16(水) 23:47
いやあ、煽りも今日は笑って流せますねぇ。
370名無信者さん:2001/05/16(水) 23:50
飛んでる時にこっちまで煽りにくるのか。
ある意味凄いな。
はよ情開製のソフト見せい!
371名無信者さん:2001/05/16(水) 23:50
>>367
ふぉーびどぅんなんですが・・・・
372名無信者さん:2001/05/16(水) 23:59
>>297
>融合機は、ゲームキューブ用を含む任天堂の
>豊富なゲームソフトが使える

GBAを繋いでGBソフトが遊べることだと思われ。
373名無信者さん:2001/05/17(木) 00:14
>>367
Now server down...
374名無信者さん:2001/05/17(木) 00:14
GAMECUBE Insideの掲示板もダウンしているね。
375名無信者さん:2001/05/17(木) 00:20
>>374
危険を感じて消したか。
376名無信者さん:2001/05/17(木) 00:23
ま、盛者必衰の理っつーやつね。
ミヤホンのカリスマもここまで。
ゼビウス遠藤の仲間と化すのだ。
377名無信者さん:2001/05/17(木) 00:32
臨時スレのほう、めちゃめちゃに荒らされてますね・・・
378名無信者さん:2001/05/17(木) 00:38
みなさん 今日は出川の荒し、煽りは無視しましょう

379名無信者さん:2001/05/17(木) 00:51
今の時間はXboxスレが大盛況だね。
380名無信者さん:2001/05/17(木) 00:52
今の時間はXboxスレが大盛況だね。
GC&GBAももうすぐだね。
381名無信者さん:2001/05/17(木) 01:00
はやくみたい
382名無信者さん:2001/05/17(木) 01:01
GCの発表会 生で見られる所無いですか?
383名無信者さん:2001/05/17(木) 01:04
いま家に帰ってきたばかりでイマイチ事態が把握出来てないんだけど
XBOXが終わったら同じ場所でGCの番なのかな?
Xの船のやつ綺麗だったね。
384名無信者さん:2001/05/17(木) 01:09
XBOX.co.jpが任天堂のまで放送してくれねぇもんなぁ。
385名無信者さん:2001/05/17(木) 01:12
386名無信者さん:2001/05/17(木) 01:14
GCの発表会 生で見たい〜
387名無信者さん:2001/05/17(木) 01:21
静止画像でいいからダイジェストで流さないかな
388名無信者さん:2001/05/17(木) 01:23
やっぱり任天堂のは生放送ないのね?...
389名無信者さん:2001/05/17(木) 01:27
任天堂こそ生放送すべきだよなぁ。
390名無信者さん:2001/05/17(木) 01:31
http://gamespot.com/gamespot/
"Don't miss live video broadcasts of the Nintendo and
Sony press conferences from E3 2001 this Wednesday@`
May 16 at 10:30 AM (PST)! "
って書いてあるけど、ライブ放送をやってくれるのかな?

391名無信者さん:2001/05/17(木) 01:40
だよね。信じて待とう。
392マスター:2001/05/17(木) 01:49
GC何処で生ライブ流すの?
393名無信者さん:2001/05/17(木) 01:49
>>390サンキュー!
394名無信者さん:2001/05/17(木) 01:51
395名無信者さん:2001/05/17(木) 01:55
スターフォックスのデモの回線の早い人のためのファイルってどこにある?
2MBじゃないやつです。
396名無信者さん:2001/05/17(木) 02:00
397名無信者さん:2001/05/17(木) 02:01
>>369
どうも。
398名無信者さん:2001/05/17(木) 02:01
http://blake.prohosting.com/videoch/cgi-bin/ni/robby/index.html
ファイルのリンクをここに書き込んでおくと便利です。
399名無信者さん:2001/05/17(木) 02:04
>>396
でした。間違えました。
400名無信者さん:2001/05/17(木) 02:39
始まったみたいなんですけど・・・重いですね。

↓一応ここもチェック
http://www.ate3.com/
401名無信者さん:2001/05/17(木) 04:04
402名無信者さん:2001/05/17(木) 04:09
403名無信者さん:2001/05/17(木) 06:44
こっち上げとくか
404名無信者さん:2001/05/17(木) 06:45
おはスタで「最新ゲーム画像!」

あっ、始まった。
405名無信者さん:2001/05/17(木) 06:49
メトロイドプライム、NOAのHPでムービーおとしたけど
いい!かっこいい!
406名無信者さん:2001/05/17(木) 07:05
おはスタ、スーパーライブ始まった。
407名無信者さん:2001/05/17(木) 07:10
>>405
メトロイドはゲーム画面があまり無かったのが残念。
でも、その少ないゲーム画面がメチャメチャ凄かった。かっこいい。

ところで、俺のルイージマンションのムービー音が無いんだけど、
これってダウンロード失敗?
(任天堂のE3特設ページ、一番デカイやつ)
408名無信者さん:2001/05/17(木) 07:30
>>407
確かに音が入ってないね。>ルイージマンション

ムービーを見ると、やっぱりライティングが美しい。それに、ルイージ
マンションのテクスチャもなかなかのものだよ。綺麗。
409名無信者さん:2001/05/17(木) 07:36
>>405
もう一個は音入り
410名無信者さん:2001/05/17(木) 07:41
あかん、落とせへん>ムービー
なんで?
411名無信者さん:2001/05/17(木) 07:52
412名無信者さん:2001/05/17(木) 08:12
本体同時発売本数は? GAMECUBEの謎が明らかに
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0105/17/news09.html
413名無信者さん:2001/05/17(木) 08:19
●スクウェアソフトは確かにサードパーティーとしてメジャー。
しかし,CUBE用ソフトは開発中かというと……将来は分からないが,
お互いに信頼関係をもってビジネスができるかどうかがカギなので,
その形でわれわれは判断すると思う。

相変わらず微妙な発言、でも以前のように突っぱねるような発言じゃない。
414名無信者さん:2001/05/17(木) 08:22
>●セガはファンタシースターオンラインといったオンラインゲームをもっているが,
>任天堂自身も,継続的に利益が出せるようになれば,いずれ始めるだろう。
>セガからもそういった話はきているので,協議中。
>8月に日本で開催されるスペースワールドでもっと詳細が発表できると思う。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0105/17/news09.html

GCはマリオやゼルダに加えてまだまだネタが豊富なようだよ
8月のスペ−スワ−ルドでまたマンセ−が起こりそうだ
415名無信者さん:2001/05/17(木) 08:24
スマブラのネット対戦が1番ありそうで面白そう。
416名無信者さん:2001/05/17(木) 08:27
メトロイドいいねえ。
ってまだ半分しか落としてないから途中まで見ただけだけど。
攻殻機動隊って感じだ。
417名無信者さん:2001/05/17(木) 08:29
418名無信者さん:2001/05/17(木) 08:33
将棋がないじゃないか
419名無信者さん:2001/05/17(木) 08:34
>>418
アメリカですから
420名無信者さん:2001/05/17(木) 08:35
セタか・・・・・
ところで、レブリミットってどうなった?
421名無信者さん:2001/05/17(木) 08:37
422名無信者さん:2001/05/17(木) 08:57
しかし、去年の発表会の時は「あんなの実機で出来るわけないだろ」とか言われてたのにねえ。
ほぼ、まんまで動いてた。
逆に64の時のようにサード引かないか?
今度はセガとも戦わなくちゃなんないんだろ?
423名無信者さん:2001/05/17(木) 08:59
ドンキーコングレーシングも実機か?
424名無信者さん:2001/05/17(木) 09:01
>>423
実機は実機だと思う。
デモではあるが、プリレンダなわけじゃないんで。
いわゆるリアルタイムムービーという奴では?
レースゲームでも(というかこれもレゲーか)リプレイが綺麗に見えるじゃん。
425名無信者さん:2001/05/17(木) 09:02
ゲーム画面綺麗すぎて怖い。開発費かかるんちゃうの
426名無信者さん:2001/05/17(木) 09:02
一晩でこんなに流れが変わるとは!!
427名無信者さん:2001/05/17(木) 09:03
>>426
僅か半日前がウソのようだね。
スターフォックス云々言ってた。
428名無信者さん:2001/05/17(木) 09:04
任天堂はプリレンダなんて使わないよ。
すべてリアルタイムでしょう。
429名無信者さん:2001/05/17(木) 09:04
あれこれ性能の事気にしてポリゴン削ったり、色落としたりするほうが
逆に金かかるんちゃうかな。
430名無信者さん:2001/05/17(木) 09:05
3体しかでないとか言ってた出川はどうしたのかな?
431名無信者さん:2001/05/17(木) 09:06
三国無双マンセーとか言ってた出川はどうしたのかな?
432名無信者さん:2001/05/17(木) 09:07
>>430
もういいって。
せっかく落ち着いてきたのに。
433名無信者さん:2001/05/17(木) 09:07
>>422
セガはエニックスみたいに中小下請から買い取ってセガの名前で出すとかもやってるし、
ライブラリをつくって作りやすい環境を提供とかもDCではやってるから、あながち
恐いだけでもないっしょ。
434名無信者さん:2001/05/17(木) 09:08
つーかメトロイドかっこよすぎ!!
どっからどうみてもプリレンダムービーだよこれ。実機だったら失禁もの。
435名無信者さん:2001/05/17(木) 09:08
そうよ。あおっても楽しくないわよ。
男の子なら我慢しなさい。
436名無信者さん:2001/05/17(木) 09:08
>>422
セガはエニックスみたいに中小下請から買い取ってセガの名前で出すとかもやってるし、
ライブラリをつくって作りやすい環境を提供とかもDCではやってるから、あながち
恐いだけでもないっしょ。
437名無信者さん:2001/05/17(木) 09:09
あれはね、後で晒し上げる為に任天信者が仕込んだネタなんだよ。
その煽りにホントに便乗する馬鹿な出川がいたのには笑った。
438名無信者さん:2001/05/17(木) 09:11
>>436
う〜ん、単純にいくら凄いとはいえ始めは市場狭いだろうし、
任天とセガのソフトでいっぱいいっぱい何じゃないかなと。
439名無信者さん:2001/05/17(木) 09:15
サードは今日分かるんかな?
440名無信者さん:2001/05/17(木) 09:17
しかしコナミは、なんでGCに力を入れないんだろ。
64が一番大変な頃、他が見捨てる中、力をいれてくれたのに。
カプコンなんて今やマルチぶっているけど見向きもしなかったくせに。
441名無信者さん:2001/05/17(木) 09:20
>>440
コナミは任天堂と一緒に開発会社を設立してるから
GC向けは主にそちらで作る予定なのでは?予想だけど。
442名無信者さん:2001/05/17(木) 09:20
>>440
GBAのように、当初は任天堂ゲームしか売れないとふんでいるから。
開発はしてるでしょ。
443名無信者さん:2001/05/17(木) 09:21
コナミえらいPS2に力入れてんね
444名無信者さん:2001/05/17(木) 09:27
コナミは売れそうなハードにゲームを投入する会社。
その辺の判断はシビア。
64も売れそうだと踏んでたから力を入れてただけ。
(実際にはさほど売れず思惑は外れたけど)

GCにもそれなりに力は入れるだろう。
今は発表してないけど。
445名無信者さん:2001/05/17(木) 12:56
446名無信者さん:2001/05/17(木) 13:43
コナミはXのも何も発表してなかった、MSとは提携しているから1本も出さない
と言う事はないだろうから、自分の所で新たに発表すると思うが。
447名無信者さん:2001/05/17(木) 13:46
>>446
今回はエアフォースデルタしか出品しない模様。
448名無信者さん:2001/05/17(木) 14:10
>>445の一番上のムービーで
ロゴの動きがいいと思った。
既出だろうけど、エッシャーの騙し絵みたい。
449名無信者さん:2001/05/17(木) 15:49
任天堂ホームページでも、スクりーンショット&動画公開!
http://www.nintendo.co.jp/ngc/screen/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ngc/movie/index.html
450名無信者さん:2001/05/17(木) 15:55
ついでにコントローラの画像も変更されてた。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/control/index.html

あと、ウェイブバードのデザインが代わり、D端子ケーブル以外にも
コンポーネントビデオケーブルも発売される模様。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html
451名無信者さん:2001/05/17(木) 16:11
http://www.nintendo.co.jp/ngc/screen/luigi_m/index.html

ルイ−ジマンション
ルイ−ジがなにやらGBで遊んでいる模様
452ハコ太郎:2001/05/17(木) 16:16
>>450
http://www.xbox.co.jp/about/xbox_menu04.html
コントローラかぶり気味
453名無信者さん:2001/05/17(木) 16:19
http://movies.nintendo.com/ravenblade_gcn_video.mov
これだけでも無双なんてめじゃないな(藁
454名無信者さん:2001/05/17(木) 16:21
http://www.nintendo.co.jp/ngc/screen/waverace/index.html

ウェーブレース結構綺麗じゃん、ちょっと安心した
455名無信者さん:2001/05/17(木) 16:31
D端子とコンポーネントケーブルとでは、どっちが画質いいの?
誰か教えてください。
456名無信者さん:2001/05/17(木) 16:35
http://cube.ign.com/news/34680.html
Kameoなんか無茶苦茶おもしろそーじゃん!
バンカズの変身ゲームを発展させた感じかな?
457名無信者さん:2001/05/17(木) 16:38
>>453
昨日の出川だったら自殺もんだな…
458名無信者さん:2001/05/17(木) 16:41
>>456
カメオさあ、ムービー見るまではちょっと・・・とか
思ってたけど。ぜんぜん( ・∀・ )イイ!!
http://cubemovies.ign.com/media/e32001/movies/kameo.mov
459名無信者さん:2001/05/17(木) 16:44
>>456
変身のテンポがかなり早くて楽しそう。
あと背後霊みたいに取りついたり。
460名無信者さん:2001/05/17(木) 16:47
PIKMINってキャベツ??
461名無信者さん:2001/05/17(木) 16:56
>>460
おまえなんかに教えるもんか!
462名無信者さん:2001/05/17(木) 16:59
>>461
山内さん?
463名無信者さん:2001/05/17(木) 17:04
高橋名人大好き
464名無信者さん:2001/05/17(木) 21:04
http://www.gc-inside.com/news/20010517sega.html
http://cube.ign.com/news/34580.html

セガがゲームキューブ向に10タイトル供給を発表
465名無信者さん:2001/05/17(木) 22:19
どうぶつの森は移植か。
64版持ってないんでこっちを買おうかね。
466名無信者さん:2001/05/17(木) 22:21
>>465
移植されるん?
467名無信者さん:2001/05/17(木) 22:45
ZDNN:任天堂がGAMECUBEで証明したいこと
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/17/nintendo.html
468名無信者さん:2001/05/17(木) 22:46
ルイージマンションって
もしあれのキャラがルイージじゃなくて
そしてX-boxで発表されてたとしたら
正直クソと思ったかもしれん

そう考えるとやはり任天堂の持つキャラクターパワーって
凄いなぁと独り勝手に思いました
469名無信者さん:2001/05/17(木) 23:02
とりあえずあのコントローラだけでも買い決定
Cボタンのぐりぐり感がたまらんよ
470名無信者さん:2001/05/17(木) 23:05
>>466
最初は続編が早くも?とか64のアメリカ版の誤植とか言われてたが
移植だったらしい。
http://www.famitsu.com/game/special/e3/2001/2001/05/17/69@`990100638@`267@`0@`0.html
471名無信者さん:2001/05/17(木) 23:08
>>468
激しく同意。
ピクモンも同じ。
472名無信者さん:2001/05/17(木) 23:08
>>468
そっかい?
私はルイージなんて嫌いだけど、
あの雰囲気、作風、表現、かなり気になるというか、
一番気になるタイトルというか。
473名無信者さん:2001/05/17(木) 23:10
http://www.gaming-intelligence.com/news/0105/n17n.html
モンキーボールGC版のスクリーンショット
474名無信者さん:2001/05/17(木) 23:11
なんかやっぱ実写系のリアル目指しちゃまずいねえ。
GCの画面見てると、良質なクレイアニメみたいで、
なんかFC、SFCの頃のをまんま今の技術で作ったみたいで純粋に楽しみ。
475名無信者さん:2001/05/17(木) 23:11
本体同時発売本数は? GAMECUBEの謎が明らかに
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0105/17/news09.html
476名無信者さん:2001/05/17(木) 23:12
>>470
どうぶつの森は移植か。
64持ってないし、やってみたいし
GCやっぱ買うかなあ。
477任天堂派:2001/05/17(木) 23:12
[続報]ゲームキューブの任天堂がゲームキューブタイトルを大発表!
豪華ラインナップに任天堂の実力を見た!!
http://www.dengekionline.com/news/200105/20010517/20010517cube2.html
478名無信者さん:2001/05/17(木) 23:13
>>470
あの画面のままなんですかね。
まあ、もともと64版の画面、綺麗だし良いか。
それよりどうぶつの個性をもっと付けたり、
A.I.を強化して欲しい。
479名無信者さん:2001/05/17(木) 23:22
みっきーはカプコン製とレア製の2タイトルもあるのか・・
この辺調整出来てないんじゃないかい?
480名無信者さん :2001/05/17(木) 23:24
スマブラの古の都(1のヤツね)ますます本物に似た背景になったな…。
楽しみだ〜。
481名無信者さん:2001/05/17(木) 23:39
う〜、サードの発表はまだか
昨日のカンファレンス見ちゃったからもう眠いんだよ
482名無信者さん:2001/05/17(木) 23:42
今日は無いの?
483名無信者さん:2001/05/17(木) 23:49
「どんなゲームも同じに見えるなら,そしてどんなプラットフォームでも同じゲームが
できるなら,ゲームコンソールがコモディティ商品になってしまう。しかし,それはゲー
ム業界にとって良いことではない。テレビや冷蔵庫とは異なり,ゲームは同じようなも
のと思われた時点で終わりだ。なぜなら,ゲームは生活必需品にはなれないのだか
ら」(Iwata氏)。

岩田カッコいいヨ!
484梓みちよ:2001/05/17(木) 23:55
キング・コモディティ証券 <この単語ひっかかる
485名無信者さん:2001/05/17(木) 23:56
リンク、男っぽくなっちゃったネ、、、。

あと、MS がいばってた、デコボコな面に対する影の処理とか、
カメラの焦点だとかの処理、、、あたりまえっぽく
ピクミン、スマブラでやってるね。
486名無信者さん:2001/05/17(木) 23:58
亀男?
487名無信者さん:2001/05/18(金) 00:12
サードのソフトは今年1本も出ないのかな。
かなり開発遅れてそうだしね。
まあ、任天ソフトで充分満足できそうだけど
488名無信者さん:2001/05/18(金) 02:06
上のムービー等を見てると、山内のおやっさんが、FFいらねーよって
強気に出るのも解る気がします。
早く、触りたい〜。
489名無信者さん:2001/05/18(金) 04:33
任天堂が『ゲームキューブ』の優位性をアピール
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2001/Item/010517-4.html
490名無信者さん:2001/05/18(金) 04:36
>>454
下2つの画像。
水面への背景の映り込みがスゴすぎるよ・・・!

http://www.nintendo.co.jp/ngc/screen/waverace/ss12.jpg
http://www.nintendo.co.jp/ngc/screen/waverace/ss14.jpg
491名無信者さん:2001/05/18(金) 04:49
このE3統合スレッドが飛んでいる時に立った臨時スレへのリンク。

緊急避難 任天堂ゲ−ムキュ−ブ E3情報スレッド
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=990023174

2001/05/16(水) 23:26から2001/05/17(木) 05:32までの分です。
後半はアンチに荒らされてしまってるけど。
492名無信者さん:2001/05/18(金) 05:19
493名無信者さん:2001/05/18(金) 05:26
冗談かと思うようなヘボさだ・・・あの木はなんだ?
494名無信者さん:2001/05/18(金) 05:33
水面の映り込みは綺麗だが、その他がぽりぽりぎみ
495名無信者さん:2001/05/18(金) 05:34
だみだ、こぉりぁ〜っ!! でぇれ〜でぇれ〜っ!!
496名無信者さん:2001/05/18(金) 05:36
いまさら映り込み程度で喜ぶ妊娠って・・・・
497名無信者さん:2001/05/18(金) 05:37
64→GCだからな
498名無信者さん:2001/05/18(金) 06:34
499名無信者さん:2001/05/18(金) 06:39
>>496
今更、映り込みすら再現できないPS2の立場は、、、
500名無信者さん:2001/05/18(金) 06:42
501名無信者さん:2001/05/18(金) 07:00
502名無信者さん:2001/05/18(金) 07:02
ATI unveils NINTENDO GAMECUBE(TM) technology at E3
http://biz.yahoo.com/cnw/010516/ati_nintendo_gamecube.html
503名無信者さん:2001/05/18(金) 07:02
しかし実際、期待ハズレだね。
任天堂にはもっと頑張ってもらわないと。
というか、こんなんでOKが出るのか?
504名無信者さん:2001/05/18(金) 07:07
CUBE CONTROLLER NOT COMPLETE
http://www.ate3.com/news/143.htm
505名無信者さん:2001/05/18(金) 07:07
>>501
ケースのサイズは普通のDVDに揃えたのかな?
8cmメディアなら2枚縦並びに収納できる?
506名無信者さん:2001/05/18(金) 07:09
507名無信者さん:2001/05/18(金) 07:12
>>499

ちゅーか、PS2でもバリバリ出来てるっちゅーねん
ちゅーか、PSでもやってたっちゅーねん
508名無信者さん:2001/05/18(金) 08:46
やっぱりGCマザーあるんじゃないかな?
http://movies.nintendo.com/sizzle_export.mov
これの22秒のところにそれらしきモノが、スマッシュの映像かも知れないけど・・
509名無信者さん:2001/05/18(金) 08:47
>>508
スマッシュでしょ?どせいさんとか出るし。
510名無信者さん:2001/05/18(金) 09:45
確認したけど、スマッシュの画面だったよ
511名無信者さん:2001/05/18(金) 09:59

E3: NeverSoft Official Developer for Tony Hawk Cube
http://cube.ign.com/news/34785.html
512名無信者さん:2001/05/18(金) 10:00
E3: GameCube: Technically Speaking
http://cube.ign.com/news/34556.html
513名無信者さん:2001/05/18(金) 10:03

E3: The Big Rogue Leader Interview
http://cube.ign.com/news/34522.html
514名無信者さん:2001/05/18(金) 10:43
16日(現地時間)のプレゼンテーションの
ムービーがどこかにアップされないでしょうかね。
ルイージマンションのディスクを本体にセットしてから
ゲームが始まるまでをもう一度見てみたい。
515名無信者さん:2001/05/18(金) 10:59
516名無信者さん:2001/05/18(金) 11:01
>>514
俺もそれが見たくてたまらん。
517名無しさん:2001/05/18(金) 11:10
楽しみだ。
Luigis Mansion was also very cool.Great Graphics and
lighting effects.Moving around was pretty cool.You moved
Luigi with the C-stick and his upper body with the
controls stick.So you can run straight down a hall while
turning left and right sucking things up.Really cool stuff
.
518名無信者さん:2001/05/18(金) 11:11
>>514
それはみんな見たがってる。
519名無信者さん:2001/05/18(金) 11:18
>>514
ゲーム画面もいいけど、これも出してくれ
ライブで見たけどもう一度じっくり見せろ
520名無信者さん:2001/05/18(金) 11:53
誰も指摘してない気がするんだけどGCの同発にマリオは出ないのね
521名無信者さん:2001/05/18(金) 11:55
同発かは知らんがマリオも作ってると言うのをどっかで見たんだが。
522名無信者さん:2001/05/18(金) 11:55
ルイージマンションがそれじゃないの<マリオ
523名無信者さん:2001/05/18(金) 11:56
カンファレンスの映像30分ぐらいだったけ?
アップしてくれても落とすのが大変....
524名無信者さん:2001/05/18(金) 11:56
それでも見たいな、カンファレンスの映像
525名無信者さん:2001/05/18(金) 11:57
マリオは別にあるよ スペースワールドでかな
526名なし:2001/05/18(金) 12:03
今度のマリオは、2人同時プレイが出来るんだって。
527名無信者さん:2001/05/18(金) 12:04
>>523
ミヤホンだけなら30分強、全部入れると1時間以上ある。
528名無信者さん:2001/05/18(金) 12:09
任天堂株価高騰中
任天堂E3カンファレンスは市場的には大成功だった模様
529名無信者さん:2001/05/18(金) 12:10
そんなにあったか というかアップされるのだろうか
530名無信者さん:2001/05/18(金) 12:11
>>528
高騰っていうか数日前にかなり値を下げた反動だよ。
531名無信者さん:2001/05/18(金) 12:14
532名無信者さん:2001/05/18(金) 12:16
>>530
上がっているんだから成功には違いないだろうが
だぼ
533名無信者さん:2001/05/18(金) 12:19
>>532
1度22000円から一気に19000円台まで落ちたんだよ。
534名無信者さん:2001/05/18(金) 12:22
>>525
次のショーでと言っていたらしいが、どれになるんだろね。
一番の候補はスペースワールドなのは間違いないが。
535名無信者さん:2001/05/18(金) 12:25
どうでもいいけどみんな画像に対する理想が高いなー
536名無信者さん:2001/05/18(金) 12:25
>>531
今のゲーム業界これが正しいのかもね
確かにグラフィックにゲーム業界が踊らされたのも事実
GCで盛り返してくれないかな…ゲーム業界
537名無信者さん:2001/05/18(金) 12:27
知り合いにはリアルすぎて逆にコワイって言ってる人が多いよ
538名無信者さん:2001/05/18(金) 12:28
539名無信者さん:2001/05/18(金) 12:28
>>537
どれのこと?
540名無信者さん:2001/05/18(金) 12:30
541名無信者さん:2001/05/18(金) 12:31
>>533
E3を境に上がり始めたのは事実だろうが。
542名無信者さん:2001/05/18(金) 12:33
>>540
また古いネタを。
分かっててするなら良いけど、今は勘違いする奴いるぞ。
543名無信者さん:2001/05/18(金) 12:46
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0105/18/news14.html
バイオ0って出展されてないんですかね・・・
544537:2001/05/18(金) 13:02
>>539
フォックスとかスマブラのとかね。好みの問題だとは思うけど
545名無信者さん:2001/05/18(金) 13:15
546名無信者さん:2001/05/18(金) 13:37
振動モーター内蔵なんですね>コントローラー
547名無信者さん:2001/05/18(金) 13:56
>>533
利益確定の売りだろ
548名無信者さん:2001/05/18(金) 14:22
ショーではないですけど、今月24日に予定されている
決算発表の場で価格の他にも何か発表されることを
期待したいですね。
549E3出張中:2001/05/18(金) 14:26
市内電話料金激安(85セント/時)につき、カキコ。こちらは今5/17 22:00過ぎ。

詳細はニュースなどで上がるとは思うが。
一応かなりの作品(5-6タイトル程度)がプレイアブルで展示されていた。GC。
ブースの人だかりは凄かった。類似マンションも画面効果がかなりよかったが、
やはりウエーブレース for GCだろう。画面の上の水滴の表現はいいね。

発売は11/5(全米)9/14(日本)。
9/14日本リリースはオフィシャル発表では(まだ)ない。ASCIIは9/14ですっぱぬいているが。
全米は当初11/15だったが、Xが11/8なので11/5に早めたとのこと。

なお、NOAの荒川社長は11/19にシアトルに戻り、200人程度をSEA-NYY戦(MLB)に招待
そののち、2x30人程度を自宅に招いてパーティをするとのこと。
550名無信者さん:2001/05/18(金) 14:31
ミヤホンもセーフコに来ないかな
551E3出張中:2001/05/18(金) 14:33
11/19->5/19スマソ。
552名無信者さん:2001/05/18(金) 14:34
>>549
Thanks! 荒川社長、闘志まんまんだね〜。
553名無信者さん:2001/05/18(金) 14:36
コントローラには隠された秘密あったの?
554名無信者さん:2001/05/18(金) 14:40
>>549
読み込みはやっぱほぼなし?
555名無信者さん:2001/05/18(金) 14:46
>>549
ロサンゼルスまで出張とはご苦労様です・・・というか
会場に入れるという事は関係者 or プレスの方ですか?

それはともかく
>9/14日本リリースはオフィシャル発表では(まだ)ない。
24日の決算発表待ちということでしょうか。
556E3出張中:2001/05/18(金) 14:48
>>553-554
ミーティングが詰まっていたので、気合を入れてプレイしたのが、
ウエーブレースだけなので、間違っていたらスマソ。
コントローラーは、秘密はないみたい。アナログとデジタルと
右側にもう一個黄色の変なもの(笑)が付いていたが、ウエーブレースでは使わなかったので、よく確認しなかった。
明日も行くので見てきます。

読み込みは、ウエーブレースの場合、各コースのレースが始まる前に、
テクスチャとメッシュとマップデータを読んでいると思われるが、
水の上をさざなみが走る効果のコース名紹介画面が2-3秒流れるのでそのときに読んでいるのではないかと。

いずれにせよ、Xboxよりは快適でゲームも安定していたみたい。
Xに関してはXのスレに書いたので参考にして下さい。
557E3出張中:2001/05/18(金) 14:50
>>555
しがない独立系零細企業の社長です。自分も開発やってます。
今回は自社製品の海外バージョンの打ち合わせと、PS2@`Xbox@`業務用
などのソフトラインナップの打ち合わせです。
558名無信者さん:2001/05/18(金) 14:51
ありがと!!あげ
559名無信者さん:2001/05/18(金) 14:52
>>556
ありがとうございます。
ウェーブレース、かなり期待できそうですね。
560E3出張中:2001/05/18(金) 14:53
>>555
一応ASCIIのメールマガジンでは9/14日本リリースと書いてありますが、
会場でその話を聞かなかった。NOA関係者と立ち話をしたときに日本での
発売時期+価格の発表は「5/24 か 25にする」とのことだったので、
非公式情報ではないかと思ってます。正式だったら、ごめんなさい。
561555じゃなないけど:2001/05/18(金) 14:55
よ!社長!ニクイネコノ!
じゃなくて
貴重なレポートありがとう!
562名無信者さん:2001/05/18(金) 14:55
>>560
確か、カンファレンスで発売日を言っていたと思いますが…
563名無信者さん:2001/05/18(金) 14:57
>>562
公式では発表してないと言ってたと思ったよ、しかも日本語で(笑)
564E3出張中:2001/05/18(金) 14:58
>>562
そうですか、では正式だと思います。カンファレンスには出てない・・・
というか、敷居が高すぎてGC開発が出来ない弱小メーカーなので。スマソでした。
565名無信者さん:2001/05/18(金) 15:10
任天以外のメーカーのことが知りたいが…
566名無信者さん:2001/05/18(金) 15:12
>>564
いいゲームを作ってください
応援してます
567名無信者さん:2001/05/18(金) 15:19
とにかく俺はGC買うよ
確かにXの方が性能いいけど
GCの方が面白いゲーム出そうだからな
と言うわけでPS2とGCでKIMARI!!!!!!!!!
568名無信者さん:2001/05/18(金) 15:21
>>E3出張中 さん

ありがとう!ウエーブレース楽しそう!
569名無信者さん:2001/05/18(金) 15:23
>>549
設置されてた試遊台のうちサード制作のものはありましたか?
またどのソフトが人気を博していましたか?
おおまかでいいんで教えて下さい。
570E3出張中:2001/05/18(金) 15:23
>>565
任天堂以外のメーカーでは、GCのソフトを表立って出していたところは
かなり少なかったように思えます。まだ全部見てないので確定的なことはいえませんが。
KEMCOが、BATMAN THE TOMORROWをGCでリリースするとの話がありましたが、
まだ、オープニングムービー程度しかできてないようでしたし。
当面は自社製品で引っ張ることになるのでは。

>>566
ありがとうございます。GC開発のお誘いも今日2件ほどもらいましたので
帰国後スタッフと検討してみたいと思ってます。
571名無信者さん:2001/05/18(金) 15:26
>E3出張中さん
貴重な情報ありがとうございました!

>しがない独立系零細企業の社長です。自分も開発やってます。
>今回は自社製品の海外バージョンの打ち合わせと、PS2@`Xbox@`業務用
>などのソフトラインナップの打ち合わせです。
ご苦労様です。貴社の成功をお祈り申し上げます。
572E3出張中:2001/05/18(金) 15:32


>>569
任天堂のGCブースは人が鬼のようにいたので、NOAの人と打ち合わせ
したときにさらっと見た程度ですが、サードパーティ製作の商品は
任天堂GCブース内には無かったと思います。間違っていたらスマソです。
Xboxを見るのに一生懸命で同じホールにブースを構えていた、EAのブースを
詳しくみてないので、もしEAが何かリリースするのでしたら、
おそらくそこには展示されていると思います。明日確認します。

人気はやはりルイージズマンションでしょうか。一番設置台数も多かったようですし。
あとは、スマッシュブラザースとPIKMIN(?)ぐらいだったと思います。
ウエーブレースはNOAの人が真っ先に紹介してくれましたので一番印象に
残っていますが、展示されていたのはブースの奥まったところに展示されていました。
ただ、プレイ中に何度も「水の効果が凄い」と英語と日本語(笑)で言っているのが
聞こえましたので、人気は高かったと思います。
573E3出張中:2001/05/18(金) 15:46
>>571
ありがとうございます。がんばります。GCでお会いできるかどうかはわかりませんが、
夏には業務用でお会いできると思いますので。
574569:2001/05/18(金) 15:48
>>572
速い回答ありがとうございます。
>サードパーティ製作の商品は
>任天堂GCブース内には無かったと思います。
プレイできるサード製品はまだなかったですか…
当面は64状態で推移するのかな?
>プレイ中に何度も「水の効果が凄い」と英語と日本語(笑)で言っているのが
>聞こえましたので、人気は高かったと思います。
ウェーブレース評判よかったですか!64ではヤリ込んだ一本なので嬉しいです。
日本での同発ソフトはルイージ、ウェーブレース、PIKMINになるんだろーか。
それともセガがちょっとしたのを滑り込ませるかな?

ともあれありがとうございました、明日の仕事も頑張って下さい。そんでまたカキコよろしく(藁

575名無信者さん:2001/05/18(金) 15:50
あーマジでGC欲しいな
ウェーブレースやりてぇー
576名無信者さん:2001/05/18(金) 15:53
水の効果が凄いって。。妊娠も結局グラフィックだね
577名無信者さん:2001/05/18(金) 15:53
ウェーブレース凄いのかムービー見て
NST氏ねと書いてしまった許せNST。
578名無信者さん:2001/05/18(金) 15:55
やっとらんねきみィ
579名無信者さん:2001/05/18(金) 15:57
カメラが一番上だからじゃないかな。<ウェーヴレース
下から2番目ぐらいのカメラ視点でみせてほしい。
というか、テレビでだしてほしい。
580名無信者さん:2001/05/18(金) 15:57
こっちのムービーでみるといい感じでしたよ。

http://cubemovies.ign.com/media/e32001/movies/waverace.mov
581名無信者さん:2001/05/18(金) 15:57
>>576
ちがうんですよ。
無論見た目も重要だけど、「波」自体を把握しない事には
うまく走れない訳ですよ。
路面が変動するレースゲームなんです。
(といっても、「すげぇ」といっている人が
 果たして画像以外について言及した結果なのかどうかは
 わかりませんが)
582名無信者さん:2001/05/18(金) 15:58
というか、あわよくば触りたい
583名無信者さん:2001/05/18(金) 16:00
>>580
どうも見てみます。
584名無信者さん:2001/05/18(金) 16:01
>>576
まったく的を外しているね。
ウェーブレースの凄さは水と、それに関連する波のシミュレーション
にあるんだよ。

例えば、トップを走っているときは目前の水面はすごく滑らかなんだけど、
2位、3位あたりになると先行者の(文字通り)余波を食らうことになる。ビリ
になると、かなり水面が荒れてきて、バランスをとるのが大変になったりする。

だから、ウェーブレースの本質はグラフィックにあるんじゃないんだよ。
585名無信者さん:2001/05/18(金) 16:03
波や雪の表現はゲームの楽しさに繋がることが分からんのか。
586名無信者さん:2001/05/18(金) 16:04
最近は判断し難いが、煽りは放置ね。
ショボかったらショボいで煽るんだろうけど。
587名無信者さん:2001/05/18(金) 16:04
sizzle_export.movというのが、各ゲーム数秒づつの一覧での
宣伝のやつなんだけど、それのウェーブレースのがかなり波とか
水面の反射とかを見れたよ。
14MB以上だけど、同じignだから見てみたら?
588名無信者さん:2001/05/18(金) 16:05
アッソウ。きみらゲームにしか熱くなれないの?なんか妊娠が可愛そうになってきた・・・
589名無信者さん:2001/05/18(金) 16:05
ウェーブレースのあの重さ再び!
サイコー!
590名無信者さん:2001/05/18(金) 16:06
576に一言書かれただけでそこまで必死に解説するとは・・・
まあ言ってる事は間違ってないけどね。
GCでどのように臨場感や操作感が変わるのか期待してる
591名無信者さん:2001/05/18(金) 16:07
>>584
そこまで、リアルだとゲームとして楽しめるかな?
592名無信者さん:2001/05/18(金) 16:07
593名無信者さん:2001/05/18(金) 16:07
>>588
煽りにしか熱くなれない君とはちがってね(藁
594E3出張中:2001/05/18(金) 16:08
>>576-581
書き落としていたので、「水の効果」はもちろん水面に映りこむ風景や
メッシュの継ぎ目がほとんどわからない波の効果も凄いのですが・・・。

個人的に「凝っているなぁ・・・」と思ったのはカメラ視点を主人公の真後ろの
設定でプレイすると、波しぶきがカメラのレンズに時々飛んできて、水滴が
レンズに広がって、レンダリング画面全体がゆがみぼやける・・・という効果が
リアルタイムで演出されていた点です。雨の日などは雨粒が自分のカメラにも
当たって同様の効果が出ますが。もちろん技術的にはどうってこともないものですが
ゲーム性を壊さず小技が効いている点では凄いかな・・・と。

一応目測ですが、フレーム落ちはしていない(60fps)だと思います。30fpsかも知れませんが。
処理落ちして画面更新速度がガクガクになることはありませんでした。
595名無信者さん:2001/05/18(金) 16:08
>>588
ごめんね。
ちょっと、熱くなりすぎた。
596名無信者さん:2001/05/18(金) 16:08
波の挙動をよりリアルにすれば、それだけでいいと思うよ。
597名無信者さん:2001/05/18(金) 16:09
>>588
蚊じゃ熱くなれないね、可哀想。
598名無信者さん:2001/05/18(金) 16:09
>>588
でました逆切れ 怖い怖い
599名無信者さん:2001/05/18(金) 16:10
波をポリゴンにした意味がワカッタ
600名無信者さん:2001/05/18(金) 16:10
>>594
それいいですね。

カメラを通して実際にレースを眺めているような、そんな臨場感も味わえるし。
601577:2001/05/18(金) 16:11
NSTマンセー
602名無信者さん:2001/05/18(金) 16:12
見てるより、やった方が楽しそうなゲームだね。
603名無信者さん:2001/05/18(金) 16:23
期待できそうだ。
604名無信者さん:2001/05/18(金) 16:24
オリジナルのハイスペックバージョンでもつけてくれれば
買っても良いんだが。やっぱり過度な期待は出来ないよ、
向こうのメーカーには。
605名無信者さん:2001/05/18(金) 16:27
http://www.coremagazine.com/news/index.php3
ここにE3でのプレイ映像がいろいろあがってるぞ
606名無信者さん:2001/05/18(金) 16:29
ライダーがとてもへぼく見えるのは俺だけ?
607E3出張中:2001/05/18(金) 16:30
色々皆さん期待しているようですね。
今日(5/17)は時間が取れなかったのでゆっくり見て回ることができませんでしたが。
明日(5/18)は時間が少しあるので、じっくりとブースを見て回ろうと思います。

その他の情報に関しては、おそらくZDNNやGamespotや色々なニュースソースが
日本時間で今晩にかけていろいろ伝えてくるだろうと思いますので、そちらを参考にして下さい。

こちらでは日付が変わって5/18になり、少したったところですが、明日朝に朝食兼ミーティングが
ありますのでこれで失礼します。では。
608名無信者さん:2001/05/18(金) 16:32
>>607
お疲れさまでした。
明日のレポート、とても期待しています。
609名無信者さん:2001/05/18(金) 16:33
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0105/18/news18.html
バーチャストライカー3 Ver.2002開発化なり進んでるようです。
中さんはNGCが開発しやすいとのこと。
610名無信者さん:2001/05/18(金) 16:33
>マリオ
E3で姿を見せなかった、マリオですが、IGNがHAL研の岩田さんにインタヴュー
したところ、インパクトを最大にするため、スペースワールドで公開することにした、
とのこと。
やはり、宮本さんが最も力を入れているのは、マリオなのでしょうか。

・IGNの記事↓

http://cube.ign.com/news/34782.html
611名無信者さん:2001/05/18(金) 16:34
E3出張中氏の存在は非常にありがたいものがあるなあ。
感謝。がんばってください。
612名無信者さん:2001/05/18(金) 16:37
>>610
やはりNSWか!

>E3出張中
あ、俺も感謝。
とても貴重でした。
ありがとう。
613E3出張中:2001/05/18(金) 16:42
そうそう、「ここは見てきてね!」というとこがあったら、
このスレに適当に書き込んでおいてください。
一応時間が許す限り見てきます。機密保持部分は勘弁してください。(笑)

ユーザーの関心がどこにあるか・・・にも興味がありますし。

では、改めておやすみなさい。(こちらの時間で)
614名無信者さん:2001/05/18(金) 16:42
E3がダメだったから、NSWに逃げる妊娠
615名無信者さん:2001/05/18(金) 16:44
中さんが、GCの方が開発しやすい。
DCってまだまだだったね、って言われたら
セ川たちはどうおもうんかね?
DCマンセー馬鹿はもういないか。
616名無信者さん:2001/05/18(金) 16:44
どこにも逃げようのない出川&箱男
617名無信者さん:2001/05/18(金) 16:47
逃げるもなにも追えないでしょ走ってるコースが違うんだから。
618名無信者さん:2001/05/18(金) 16:47
今年のNSWの来場者数は20万人オーバー確実かな。
下手したら30万人オーバーなんてことになるかも。
619名無信者さん:2001/05/18(金) 16:47
>>613
ピクミンが情報不足でよくわからないゲームなので出来れば実際に
触った感想などを聞かせてもらえるとうれしいです。
宮本作品にしては今までとカラーが違うのでちょっと気になります。
620名無信者さん:2001/05/18(金) 16:47
>E3出張中さん
カプコンのバイオ0はいつになったら公開かカプコンの人に聞くわけには行かないでしょうか?
621名無信者さん:2001/05/18(金) 16:48
確かに>>580の方が任天のページにあるのよりいい感じ。
何気にレースに参加する人数増えてるのね。
622名無信者さん:2001/05/18(金) 16:49
おおぅ2chに天使が降臨している
E3出張中さん、貴重な現地情報をありがとう
623名無信者さん:2001/05/18(金) 16:56
E3出張さん、感謝です。
624名無信者さん:2001/05/18(金) 17:00
>>605
すげえ思ってたよりめちゃ綺麗だわ
ウェーブレース
625名無信者さん:2001/05/18(金) 17:02
E3出張さん、XBOXのスレにも書きこんでるけど、みんな無反応だね。
E3にいってる人なんてほとんどいないから貴重な存在なのになんでだろ。
626名無信者さん:2001/05/18(金) 17:04
627名無信者さん:2001/05/18(金) 17:04
ルィージマンションのイメージ&ゲーム画面
 http://movies.nintendo.com/luigismansion_gcn_video.mov
エターナルダークネスのゲーム画面
 http://movies.nintendo.com/eternaldarkness_gcn_export.mov
メトロイドプライムのイメージ映像
 http://movies.nintendo.com/metroidprime_gcn_export.mov
スターウォーズのゲーム画面
 http://movies.nintendo.com/roguesquadron_gcn_export.mov
ドンキーコングのイメージ映像(オープニング?)
 http://movies.nintendo.com/dkr_gcn_export.mov
スターフォクスのイメージ&ゲーム画面
 http://movies.nintendo.com/starfox_gcn_export_nowm.mov
628名無信者さん:2001/05/18(金) 17:12
XBOXの方もちゃんと見てるよ。
E3出張さん。XBOXスレもよろしくね。
反応が少なかったのはGCと違ってたまたま反応しにくい感想だったからですよ。
629名無信者さん:2001/05/18(金) 17:15
E3出張中さんには期待するよなぁ。実機触れるんだぜ!
ある意味、カンファレンスよりも期待する
630名無信者さん:2001/05/18(金) 17:18
>>580
こりゃすごい。
やっぱりミルキーレイクのコースが一番綺麗に映るね。
一番やりこめそうなのはあの嵐のコース。
てゆうかどのコースも面白そう

ところで今回は、アメリカンな声で”Maximum Power〜!!”は無いのかな。
631名無信者さん:2001/05/18(金) 17:22
マイクロソフトにソニ−なんて大がいくつも付くような企業相手に見事だよ任天堂
まさに−ガリバ−の名前が相応しい
シェア的には他が大赤字出しながら出荷を増やす限りトップには出れないだろうが
むしろその方が本来の挑戦的な任天堂が見られて楽しいよ
今回のE3でもはっきりしたようにソニ−の代わりはマイクロソフトでも勤まるが
任天堂の代わりはいなかったということだな
632名無信者さん:2001/05/18(金) 17:22
>>630
今、ムービーを見終わったところだけど、確かにあの湖畔は無茶苦茶
綺麗だよ。思わず見とれてしまった。

でも、その他のコースも負けず劣らずに綺麗。とくに最初のコースでは、
水に反射した風景が波の動きに従って見事に歪んでいたし、嵐のコース
では、E3出張中氏の言っていた、カメラに雨粒がついて画面がボヤける
エフェクトが確認できた。
633名無信者さん:2001/05/18(金) 17:23
E3出張さんへ、
このスレッドで話題になっているゲームキューブのスペックダウンの話はどうなってますか?

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=990063340
634名無信者さん:2001/05/18(金) 17:27
確かに凄いわ、これ。
60フレームに見えるけど、どうかいな?
635名無信者さん:2001/05/18(金) 17:30
>>580
すごすぎ。
あの感覚が蘇ってきたよ。大容量ってことでコースも豊富にできそうだね・・・。
ミルキーレイク(湖畔)をスススーって走りて〜ん・・・
家かえった10分後にはうちの64にWAVERACEが刺さってる に25000ガバス。
636名無信者さん:2001/05/18(金) 17:31
この水のエフェクトって、どんな技術を使っているんだろう。
風景が反映されながらも、水面下のオブジェクトもちゃんと見えて、
本当に水みたい。
637名無信者さん:2001/05/18(金) 17:34
タイトルバックがポカリスウェットみたいでいいね。
64のあの水の感じが昇華されて、すごい生き生きしてる。
はやく触りたい。
638名無信者さん:2001/05/18(金) 17:36
>>636
PS2でも反射したりしてますが?
639名無信者さん:2001/05/18(金) 17:36
なんか、デモをプレイしてる人が失敗すると凄いもどかしいな(笑
下手ではないけど、自分なら…とか思ってしまう。
64版やった人なら分かると思うけど、操作感まで伝わってくるよ。
640名無信者さん:2001/05/18(金) 17:38
ああここまでくるとクイックタイムじゃなくて、直で見たいな。
641名無信者さん:2001/05/18(金) 17:43
プレイヤー、波が読みきれず
トリックで遊んでたらブイの反対側へ>加速がパーに

俺ならもっとこう(以下略)
642名無信者さん:2001/05/18(金) 17:43
>>638
波がリアルタイムに変化しても?
643名無信者さん:2001/05/18(金) 17:44
mpegのほうが綺麗にみえる。
スターフォックスもおもってたよりすごくきれいだ。

waverace
ftp://ftp.coremagazine.com/pub/wra1.mpg
ftp://ftp.coremagazine.com/pub/wra2.mpg
starfox
ftp://ftp.coremagazine.com/pub/sfx1.mpg
ftp://ftp.coremagazine.com/pub/sfx2.mpg
644名無信者さん:2001/05/18(金) 17:45
>>641
トリックの数はいくつぐらいあるんだろうね。
645名無信者さん:2001/05/18(金) 17:46
64からGCに移行するんで
必要以上によく見えてしまっているようです
646名無信者さん:2001/05/18(金) 17:46
水面の反射はレイトレなんすか?
647名無信者さん:2001/05/18(金) 17:50
>>643
でも同じレア社のカメオの方がやっぱりキレイかな。
フォックスより。
648名無信者さん:2001/05/18(金) 17:50
ウェーブレースかなりいいじゃん。
なんで任天堂のサイトのとこんなに差があるんでしょう?
基本的な部分だけ先に作っててE3ぎりぎりにグラフィックあげてきたのかな?
649名無信者さん:2001/05/18(金) 17:53
64からGCに移行するんで
必要以上によく見えてしまっているようです
650名無信者さん:2001/05/18(金) 18:01
>648
カメラ視点の問題かな
651名無信者さん:2001/05/18(金) 18:11
64からGCに移行するんで
必要以上によく見えてしまっているようです
652名無信者さん:2001/05/18(金) 18:16
4人対戦は出来るんかな?
NOAに載ってたムービー見た時は
「情開に作らせろ!」とか思ったがこれは期待大。
653名無信者さん:2001/05/18(金) 18:17
>>651
叩きようがない動画が出てきたのが、そんなに悔しいの?
654名無信者さん:2001/05/18(金) 18:22
>>653
煽りは「完全無視」。
655名無信者さん:2001/05/18(金) 18:24
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0105/18/news14.html

バイオ0もしっかり出展されるみたいですね。
他機種でも出るなんてことになったら萎えますが・・・
656名無信者さん:2001/05/18(金) 18:26
>>643
うわー!! めちゃくちゃきれいじゃん!
任天堂のサイトにあるのだけ見てはっきりいってヘボイ??だったけど
本当はぜんぜん違うのね・・
もしかしたらかなり古いものなのかな?>任天堂の方
しかしびびったよ 水の映りこみが凄すぎ・・


657名無信者さん:2001/05/18(金) 18:27
>>651
ここのみんなは煽りを相手にするよりも楽しい事が、見つかってしまったんだよ。
悪い事は言わない。もうお家へお帰り。
658名無信者さん:2001/05/18(金) 18:30
ブイが丸っこいのから、上に高くなって見やすくなったね。
フレームもスムーズだし。文句はないですねぇ。すごい楽しそう。
659名無信者さん:2001/05/18(金) 18:37
>>643
まじでウェーブレース綺麗やね。
妊娠やっててよかったわ。
660名無信者さん:2001/05/18(金) 18:38
あれだね、台からとぶときの飛躍距離が長くなったね?
前走者の波のリアクションがこっちにモロにくるから
瞬時の判断が要求されたりするんだよね。
絶対かっちゃうねえ
661名無信者さん:2001/05/18(金) 18:51
ウェーブレースは、まさに正常進化だな。
素晴らしい。
前回は面白くても全然売れなかっただけに、今回は売れてほしいよー。
30万ぐらいでいいから(笑)。

662名無信者さん:2001/05/18(金) 18:53
>>661
妊娠余裕だ、、、
さすがナンバー1ソフトメーカーの信者は言うことが違うな、、、
663名無信者さん:2001/05/18(金) 18:53
664名無信者さん:2001/05/18(金) 18:54
>>661
前作も30万本ぐらいいったのでは?
665名無信者さん:2001/05/18(金) 18:54
>>655

バイオ0がプレイアブルではないけれども
出典されているもようですね。いやー良かった良かった。
666名無信者さん:2001/05/18(金) 18:54
ウェーブレースはやっぱりハードと同発かな。
遅くなると時期はずれになっちゃうしね。
667名無信者さん:2001/05/18(金) 18:56
>>663
任天堂の赤い文字が終わったら
すぐにルイージが始まったもんね
668名無信者さん:2001/05/18(金) 18:57
>>667
もう何百という同じレスがついたでしょうが・・
本当に鳥肌モノでしたね。
669名無信者さん:2001/05/18(金) 18:57
FF9での戦闘の読み込みを考えると・・・
いやー、技術の進化ってスゴイ。
670名無信者さん:2001/05/18(金) 18:58
>>655
それ違うジャンか!
671名無信者さん:2001/05/18(金) 19:01
ひそかにパイロットウィングス期待してたのに・・・
672名無信者さん:2001/05/18(金) 19:02
>>670
なにが?
673名無信者さん:2001/05/18(金) 19:02
このコースは面白そう・・・。
ftp://ftp.coremagazine.com/pub/wra1.mpg
674名無信者さん:2001/05/18(金) 19:05
噂の噂だかどうやら日本では19800円らしい。
信じなくていいよ、噂だから・
675名無信者さん:2001/05/18(金) 19:06
18日 NGC <XB299ドルに対して>『ゲームキューブ』は『19800円』で発売するらしい?(D'sさん)
676名無信者さん:2001/05/18(金) 19:07
もう、噂はこりごり。あるがままをマンセー。
677名無信者さん:2001/05/18(金) 19:07
マジで19@`800円だったら・・・・、はっきり言って恐ろしい。
発売日に購入できるのか?
678名無信者さん:2001/05/18(金) 19:09
>>671
パイロットウィングスかぁ。
GCででたら凄いだろうね。
679名無信者さん:2001/05/18(金) 19:12
パイロットウイングスもいいけど、ブラストドーザーGCを是非作ってほしい。

前作よりも広いステージで、ポリゴンでバリバリに作られた構築物を
ガンガン破壊したい。
680名無信者さん:2001/05/18(金) 19:13
>>675
その値段だったら、間違いなく買うぞ。
681名無信者さん:2001/05/18(金) 19:15
ムゥァンセェー!!
682661:2001/05/18(金) 19:16
>>664
あれ? そうだっけ。
683名無信者さん:2001/05/18(金) 19:18
ゲームキューブが19800円なら売れまくりだろ。
684名無信者さん:2001/05/18(金) 19:18
>>643
上のコースをはやくやりたい。
こう、スタート前から波がウネウネと動いていて、まさしくリアル。
風景の作り込みも凄いね。

バックでスマブラの音楽が鳴ってたのが面白かった(あと、操作ミスを
して残念がる外人プレイヤーの声)。
685名無信者さん:2001/05/18(金) 19:18
686名無信者さん:2001/05/18(金) 19:18
をを、ブラストドーザーまじGCでやりたい。
思えばあれが初めてやったレアのゲームだったな。
687名無信者さん:2001/05/18(金) 19:19
パイロットウィングス+ブラストドーザーみたいなソフトが出るといいなぁ。
だたっ広い島を、飛ぶことも出来るし、町とかを壊すことも出来る。

・・・ああ、やりてぇ(w
688名無信者さん:2001/05/18(金) 19:21
>ブラストドーザー
そっか、、
ポリゴンが多くつかえるなら、
破壊できる個所もかなり作りこめるね。

ただ、難易度というかもうちょっと、
もうちょっとでいいから、間口を広くしてほしい。
いいゲームなんだから。
689名無信者さん:2001/05/18(金) 19:22
>>672

あれは映画の様です。
690名無信者さん:2001/05/18(金) 19:23
ウェーブレース、64で一番好きだったからすごい楽しみ。
同時発売だったらいいなぁ・・
691名無信者さん:2001/05/18(金) 19:24
692名無信者さん:2001/05/18(金) 19:25
>>643

wra1.mpg
イイ!
693名無信者さん:2001/05/18(金) 19:30
>>691
12月21日だと、マリパあたりに被りそうな予感。
694名無信者さん:2001/05/18(金) 19:37
E3ではサードのソフトはほとんど
明らかになりそうもないな。
スペースワールドまで待てってことか・・
まあ、任天堂にこれだけのソフトを発表されたら
サードのソフトはすっかり陰に隠れてしまうだろうけどね。
695名無信者さん:2001/05/18(金) 19:42
この具合だとSWもすごいことになりそうだな・・
696名無信者さん:2001/05/18(金) 19:42
>>693
容赦なくマリオパーティ4をぶつけてくると思います(藁
697名無信者さん:2001/05/18(金) 19:45
NSW2001の予想
・ついに最後まで隠してあったマリオforGCがプレイヤブル出展!
会場で発売日決定!なんと同時発売!
・来場者全員にGCのオマケディスクプレゼント(発売日後に見てね)
・サードも続々タイトル出展!
698名無信者さん:2001/05/18(金) 19:46
E3のブース人気ダントツは任天堂ゲームキューブ
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/tokusyu/E3_2001.shtml
699名無信者さん:2001/05/18(金) 19:48
今年の年末もPSOか・・・。
去年、これのためにマリパ3を買わなかったわたしは、
任天堂信者失格ですか?
700名無信者さん:2001/05/18(金) 19:48
>>697
>・サードも続々タイトル出展!
この点激しく激しく希望
701名無信者さん:2001/05/18(金) 19:50
http://www.gamespot.com/live/

3:55am
Extreme footage of the N64's next survival horror saga

英語がわからん・・


Resident Evil 0
702名無信者さん:2001/05/18(金) 19:54
>>679
いくらなんでもマリオをスペースワールドで初公開したあと
同発にするってことはないだろう。
3週間しか間がないし。
703702:2001/05/18(金) 19:55
>>697
だった・・・
704名無信者さん:2001/05/18(金) 19:56
>>701
ついにバイオ0登場か。

和訳は、「あの64で発売されたサバイバル・ホラー・ゲーム
の続編、驚愕の映像。バイオ・ハザード0」
705名無信者さん:2001/05/18(金) 19:57
今日の5時のテレ東のニュースでちょっとだけE3のことをやっていたから
WBSでもやるかも。
706名無信者さん:2001/05/18(金) 19:58
>>701
でも、56Kで見るとボヤけた映像にしかならないのが辛いなぁ。
707名無信者さん:2001/05/18(金) 19:58
>>>702
ありえるんじゃないか?
CMガンガン打ちまくれば知名度も上がるし。
やはり「マリオ」がないと最高に盛り上がらないと思うよ。
708名無信者さん:2001/05/18(金) 19:59
なんだ、あるじゃんバイオ
709名無信者さん:2001/05/18(金) 20:01
バイオ0マジ?
サードもセガ以外に見所があったか
710名無信者さん:2001/05/18(金) 20:01
任天堂、セガ、マイクロソフトの代表がキーノートで講演
▼激しいトークバトルを期待! でも……
http://www.famitsu.com/game/special/e3/2001/2001/05/18/69@`990176448@`272@`0@`0.html
711名無信者さん:2001/05/18(金) 20:09
Nintendoの各種新型ハードウェアが勢揃い!!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010518/e3_03.htm
712名無信者さん:2001/05/18(金) 20:10
>>710
その内容を激しく知りたい
713名無信者さん:2001/05/18(金) 20:10
ニンテンドーゲームキューブ
「LUIGI'S MANSION」、「PIKMIN」ファーストインプレッション
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010518/e3_04.htm
714名無信者さん:2001/05/18(金) 20:13
■SCEA・NOA・Xboxのトップがトークバトル! アメリカゲーム業界の首脳会談開催!
715名無信者さん:2001/05/18(金) 20:13
何か揃ってきたって感じだね。こりゃ楽しみ。
716名無信者さん:2001/05/18(金) 20:22
そういや60フレームとハイレゾはトレードオフって話は嘘みたいね。ヨカッタ、ヨカッタ。
アンチについてはどう?
専門的なことわかんないがギザギザチラチラしてるようには見えないけど。
717名無信者さん:2001/05/18(金) 20:27
SCEの独占を阻止するべく
MSと任天が止めに入るわけだな。
競争することによって業界も成長していくからこれはいいことだね。
もちろん、俺は迷わずGCを買うけどな。
718名無信者さん:2001/05/18(金) 20:34
ルイージマンションなんか難しそうだ。
719名無信者さん:2001/05/18(金) 20:37
>>718
任天堂のことだから、例の
「クリアするのは誰でもできるが極めるのは難しい」
だと思われ。
720名無信者さん:2001/05/18(金) 20:40
721名無信者さん:2001/05/18(金) 20:51
ルイージは同発っぽいよな。
これがマリオの代わりなのかな。
722名無信者さん:2001/05/18(金) 20:54
>>721
マリオは別の発表会で見せる、とのことなので、スペースワールドで発表、同発、と思われる。
723名無信者さん:2001/05/18(金) 21:10
http://www.ate3.com/news/123.htm

Perfect Dark Zero
1080 Snowboarding 2
Doshin the Giant
Virtual Striker 3
Mario Sunshine
Mairionette
100 Mario's
Pokemon
Mario Party 4
Thunder Rally
Too Human

マリオサンシャイン、100マリオ 
724名無信者さん:2001/05/18(金) 21:12
725月光仮面おじさん登場!!!:2001/05/18(金) 21:18
HPを作ったものの、全くアクセスが上がら
ずに悩んでる方に朗報です。27個のHP共
有宣伝掲示板全部にカキコするだけでな
んと1@`875個の掲示板にカキコしたことに!!
効率よく宣伝しちゃいましょう。
その他、広告をクリックするとお金がもらえ
るへそクリックでは只今仮登録するともれ
なく1000円がもらえます。この機会に
是非どうぞ

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
726名無信者さん:2001/05/18(金) 21:28
マリオサンシャインも100マリオも
タイトルからどんなゲームか想像がつかないな。
727名無信者さん:2001/05/18(金) 21:30
Mairionetteはマリオとは関係ないのかな?
728名無信者さん:2001/05/18(金) 21:31
スペースワールドは今年も8月末くらいかな?
729名無信者さん:2001/05/18(金) 21:32
100マリオは昨年のスペースワールドで出たアレじゃないのかな?
730名無信者さん:2001/05/18(金) 21:33
マリオサンシャインは、60階建てのビルをどれだけ早くのぼれるか競うゲーム
100マリオは、階段状になった地形で敵が飢えから降りてくるのを待ちタイミングを計って敵を踏み続けるゲーム
731IGN掲示板より。:2001/05/18(金) 21:34
"Mike: What can we expect to see or hear off during the next two
days@` if anything@` that was not available today@` the first day of E3?

Leslie: Besides Mr. Miyamoto’s Newsweek briefing tomorrow morning@`
you have seen everything Nintendo will be showing this week. "

(PGC interview)
That means that no more games will be shown!!
My GOD - not good. My hopes are dying.
732名無信者さん:2001/05/18(金) 21:36
>>729
それだったら「128マリオ」だろ、、、
と思ったが、スペックダウンで100になったとか。
733名無信者さん:2001/05/18(金) 21:36
マリオサンシャインはキャメロット参入第一弾ソフト
ビーチバレーがメイン
イメージショットがもう公開されてたよ
734名無信者さん:2001/05/18(金) 21:38
128っていう数字は変だよ
別に128ビットでもないし
一般人が見たらなんだかわからない
735名無信者さん:2001/05/18(金) 21:38
>>730はネタだろ
736名無信者さん:2001/05/18(金) 21:39
>>712
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010518/e3_knsp.htm
三者代表によるキーノートスピーチ

↑かなり必死なメーカーがいるようです。

737名無信者さん:2001/05/18(金) 21:39
>>733
あれは64のマリオパーティーの中の画像だそうだ
でも、あのショットがニュースで使われるって事で
ビーチバレー、でるかもしれんなぁ
738名無信者さん :2001/05/18(金) 21:49
>>736
糞煮だろ。
739名無信者さん:2001/05/18(金) 21:50
ファミコンのV BALL(TECHNOS JAPAN)は熱かった
740名無信者さん:2001/05/18(金) 21:53
サード皆無じゃん
バイオ0はどしたの?
741名無信者さん:2001/05/18(金) 21:55
>>736
「まぁうちと同じような方針だね。そうやってうちのまねをすれば成功できると思うよ」
これのことか。確かに必死だな(藁藁
742名無信者さん:2001/05/18(金) 21:56
そんな大した方針でもないのにな(藁
743名無信者さん :2001/05/18(金) 21:57
>>741
あの発言によって相当数のゲームマニアを敵にまわしたであろう。
744名無信者さん:2001/05/18(金) 21:57
任天堂にサードはいらねぇ。
745名無信者さん:2001/05/18(金) 21:59
方針ってのは自社では糞ゲーしか出さないという方針か(藁
746名無信者さん:2001/05/18(金) 22:02
出川必死だな(藁
747名無信者さん:2001/05/18(金) 22:07
>>740

アメリカでは別タイトルです。
ちゃんとプレイアブルではないけれども
出典していますよ。
748名無信者さん:2001/05/18(金) 22:07
MSは意外と低姿勢だな。
それに比べてどこかは・・
749名無信者さん:2001/05/18(金) 22:09
>また「ほかのプラットフォームもがんばればシェア2位の地位は獲得ができるはず」と挑
>戦的な発言。さらに「3位もあいていない点に注意してほしい。なぜなら1位はPS2,3位
>となるのはPS1だからだ」と続け,会場の笑いを誘った。

会場の嘲笑いを誘った、の間違いでは?

750名無信者さん:2001/05/18(金) 22:11
1位と3位はどう考えてもGBとGBAですが
751名無信者さん:2001/05/18(金) 22:11
ある意味「ソフトの面」で任天堂と張り合えば
MSも結構いけると思うがな。
752名無信者さん:2001/05/18(金) 22:13
 必死だな SCE
753名無信者さん:2001/05/18(金) 22:13
>>749
言わずもがな
754名無信者さん:2001/05/18(金) 22:15
SCEもダサいメーカーになってしまったなあ。
755名無信者さん:2001/05/18(金) 22:17
うーんソニーはどうしようもないな
756名無信者さん:2001/05/18(金) 22:23
>>749
アメリカではそうなるかも。
757名無信者さん:2001/05/18(金) 22:34
GC=64
758名無信者さん:2001/05/18(金) 23:02
WBSでE3やってるぞ
759名無信者さん:2001/05/18(金) 23:27
760名無信者さん:2001/05/19(土) 00:22
http://www.famitsu.com/game/special/e3/2001/2001/05/18/69@`990194957@`278@`0@`0.html
http://www.famitsu.com/game/special/e3/2001/2001/05/18/69@`990183401@`274@`0@`0.html


どこもGCマンセ−ばかりだね
少しはXBOXの話題も出してやってよ
761名無信者さん:2001/05/19(土) 00:35
バイオ0はビデオ出展すらされてないぞ
762名無信者さん:2001/05/19(土) 00:42
サードなしだったら普及は難しいよ。
任天堂ファンしかついてこないからな。
俺は任天堂のゲームだけ遊べればそれでいいけど。
763名無信者さん:2001/05/19(土) 01:35
賑やかになればいいねってことで一つ。
764E3出張中:2001/05/19(土) 01:35
>>607@`>>613より継続。

おはようございます。今は5/18 9:30です。
朝の朝食兼ミーティングも終了し、今から会場に向かいます。

日本でもGC/Xboxの話題で持ちきりのようですね。
寝ている間に150以上もスレの数が増えてますし。

ブースを見て歩いているときに知り合いに引っ張り込まれなければ、(笑)
午後2時までは空いているので、ゆっくりとブースを回ってGC/XB/PS2のソフト
の出品動向をチェックしてきます。今日も現地時間で22:00(14:00日本時間)以降
ごろ2日目の簡単なレポートを上げますのでよろしく。
ただし、パーティに呼ばれる可能性も高いので、そのときはご勘弁を。

では後ほど。
765名無信者さん:2001/05/19(土) 01:45
>>764
毎度の情報ありがとうございます。
また何かありましたらよろしくという事で。
PIKMINが個人的には気になるです、はい。
766名無信者さん:2001/05/19(土) 03:13
767名無信者さん:2001/05/19(土) 05:01
age
768名無信者さん:2001/05/19(土) 05:14
>>764
情報ありがとうございます。
この次はコントローラーの操作感とかも教えてくれると嬉しいですね。
769名無信者さん:2001/05/19(土) 06:39
ケムコから出るユニバーサルスタジオってアメリカと日本のどっちの方を元にしてるんだろう?
てっきり日本のかと思ってたけど、なんか英語しゃべってるしなあ。
770名無信者さん:2001/05/19(土) 07:04
落としたムービー見て楽しんでいたんですけど、
http://movies.nintendo.com/smash_long_export.mov
の中で、ピーチ姫のラストの決めポーズの時に
生脚が見えるのは処理落ちみたいなもん?それともシースルーの設定?
どっちにしろ、得した気分です。
771名無信者さん:2001/05/19(土) 08:25
今回のE3で良く分かったよ
任天堂は別格だって
まさににんてんどうでぃふぁれんす
772名無信者さん:2001/05/19(土) 08:31
起動時間とかを実際に見られたら確認して欲しいです
773名無信者さん:2001/05/19(土) 08:32
>>770
単に、突き抜けただけです。
スカートの動きを演算で表現している&足とスカートのあたり判定が無いor弱い
事によります。
774773:2001/05/19(土) 08:35
というか、本来は見えないであろうはずの部分まで
モデリング&テクスチャリングされてるのかな?
流石にテクスチャまでは用意されてないか。
てことは、パン...ハァハァ
(オイ)
775名無信者さん:2001/05/19(土) 11:00
●(「Luigi's Mansion」のデモ映像を見ながら)スタッフから
「今度こそルイージを使いましょう(主役にしましょう)」
という意見があったので,次のマリオとの間に出そうと考えた。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0105/19/news01.html

次のマリオとの間??
マリオはGCと同発じゃないの?
776名無信者さん:2001/05/19(土) 11:05
>>775のリンク読んで、宮本さんが俺の上司だったらなぁと思った。
ゲーム会社じゃないけど、うちは。
777名無信者さん:2001/05/19(土) 11:07
同発じゃないだろ
既にアメリカではルイージが同発になってるし
ルイージとマリオ同時に出すことはないだろうし
778名無信者さん:2001/05/19(土) 11:09
結局9月14日は
何が出るんだろう?
779名無信者さん:2001/05/19(土) 11:10
あの、噂のスゴイ方のウェーブレースのムービー、
バックに流れてるBGMがゼルダっぽいなあと思ったの俺だけ?
780名無信者さん:2001/05/19(土) 11:10
ルイージ、スターウォーズは確実だろうな>同発
781名無信者さん:2001/05/19(土) 11:12
ウェーブレースは1年後かなぁ
同発にしたら64とおなじで季節はずれだな
782名無信者さん:2001/05/19(土) 11:16
>>775
最後には来場者がスタンディングオペレーションで宮本氏を称えて終了した。

スタンディングオペレーションって・・・


スタンディング-オベーション
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%C7%A5%A3%A5%F3%A5%B0%A5%AA%A5%D9%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&sw=2
783名無信者さん:2001/05/19(土) 11:36
宮本氏:新しいマリオとゼルダはスペースワールドで

http://cube.ign.com/news/34955.html

"Mr. Miyamoto@` we can't wait."
784名無信者さん:2001/05/19(土) 11:42
やっぱ俺は発売日にマリオがやりてぇ。


64の時の感動をもう一度!
785名無信者さん:2001/05/19(土) 13:45
>>764
宮本さんに会われましたか?
786名無信者さん:2001/05/19(土) 13:50
いよいよ、「任天ハードと同発にマリオ」の常識は
打ち破られるときが来たか・・・
787名無信者さん:2001/05/19(土) 13:56
>>784
俺も。ルイージマンションと同発ならそれも買うつもり。
788名無信者さん:2001/05/19(土) 13:57
>>784
やはり任天ハードはマリオからだよなぁ。
でもまだ買わない。
789名無信者さん:2001/05/19(土) 14:08
>>779
スマブラのデモかプレイアブルなものがマイクの近くにあって、
それが収録されたんじゃないかな。
ウェーブレースの映像にも結構あってたけど(藁
これでしょ?
ftp://ftp.coremagazine.com/pub/wra1.mpg
790名無信者さん:2001/05/19(土) 14:12
純粋なアクションが良かったなぁ、よって見送り。
791名無信者さん:2001/05/19(土) 15:14
ルイージが先に入居したマリオを探しに…ってことだから、
マリオの方でなんかそれらしいことがあるのではないか?
と予想してみる。
792名無信者さん:2001/05/19(土) 15:16
同発ソフトが何なのか気になる。
793名無信者さん:2001/05/19(土) 15:19
次のスペースワールドっていつよ?
794名無信者さん:2001/05/19(土) 15:24
8月だろ
795名無信者さん:2001/05/19(土) 15:28
>>791
俺は逆に、助け出したマリオが晴れてキューブに登場!
という繋がせ方をするんでわ?とか思ったッス
なんつーかユーザーはその二本を通してキューブの世界というか
なんというか、そういう繋がりも楽しむという感じ。
796名無信者さん:2001/05/19(土) 15:34
8/24からです(発表済み)
797E3出張中:2001/05/19(土) 15:36
ヨーロッパのソフト会社の人にショー終了間際につかまって、
ビバリーヒルズのホテルでお酒を飲みながら、バカ話をしていました。
予定より1時間遅い登場でごめんなさい。

一応、色々な知り合いにブースに引っ張りこまれて、ジュース腹になるほど飲み物を飲まされて
アポイントにない打ち合わせをする・・・という妨害(笑)にもめげず、
GCとXboxを重点的に、あとEA@`Namco@`Infogramesブースなど大手や、キワモノの館とよばれる
Kentia Hallの出品物も見てきましたのでご質問の方もどうぞ。

まずは、任天堂ブースのGCですが、サードパーティ製作商品は昨日は「無い」といいましたが、
一番奥に展示してあった、ウエーブレース・ブルーストームの横に、
ルーカスフィルムのStar Wars Rogue ReunionとNBA Courtside 2002(これは任天堂商品です)が
プレイアブルの状態で展示されていました。あと、Kameoも一応Rareの作品なので限りなく任天堂に
近いサードパーティの作品・・・といったところでしょうか。
798E3出張中:2001/05/19(土) 15:37
なお、本日ウエーブレースを目測で1/100以下のタイマー表示を見ていましたが30fpsのようですね。
それでもスムーズさはほとんど変わらないので余り大きな問題ではないようですが。

ところで、GCのことはここに書けばいいのでしょうが、Xbox@`PS2@`その他のキワモノは
ドコに書けばよいのでしょうか・・・。(笑)
799名無信者さん:2001/05/19(土) 15:40
>>798
ここでいいんじゃないですか?
大変そうですし。
800名無信者さん:2001/05/19(土) 15:42
EA@`Infogramsはキューブに何か出展してましたか?
801名無信者さん:2001/05/19(土) 15:42
802名無信者さん:2001/05/19(土) 15:43
>797
ご苦労様です。
ケムコのユニバーサルの出来はどうですか?
こちらの評判は・・・ってなもんです。
803名無信者さん:2001/05/19(土) 15:45
>>798
お疲れさまです。30fpsでしたか。まぁ問題無さそうで良いかな。
ところでGCはスペック変更云々でこの板も荒れてますが(w
今回展示されていた実機はスペック変更後のものだったんでしょうか?
804名無信者さん:2001/05/19(土) 15:46
>>797
GCのサードのソフト発表はもうなしですか?
805名無信者さん:2001/05/19(土) 15:46
>>797
2度と書くな
806名無信者さん:2001/05/19(土) 15:46
>>804
もうないよ。
   / ̄ ミ
  / /八|
  | /@`(・・)|
  (6 つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | / ̄//  <   うわぁぁぁぁぁぁぁ!たいへんだぁー!!!
  |  ̄/    \__________
807名無信者さん:2001/05/19(土) 15:47
>>805
すまん本気でそうゆうの止めてくれ
808名無信者さん:2001/05/19(土) 15:48
>>805
そんなに失礼なことは言うもんじゃない。
煽りや冗談だとしてもだ。
809名無信者さん:2001/05/19(土) 15:48
>>805
え?
なんで?
810名無信者さん:2001/05/19(土) 15:50
コントローラの操作感なんかも教えてもらえませんか?
あとウェーブレース以外のソフトの感想も聞きたいです。
811名無信者さん:2001/05/19(土) 15:50
>>805
氏んどけ。
812E3出張中:2001/05/19(土) 15:54
>>800
EAはNHL Madden 2002をプレイアブルの状態で展示してありました。
Madden 2002はPS2/GC/XBOXの3フォーマットですべてプレイアブルの状態です。
彼らのソフトの作り方から考えると、同時に出来るのは十分理解できますが。

もともとSEGA色の強いINFOGRAMESですが、INFOGRAMESのブースにはGCの作品はありませんでした。
XBOX用のソフトがNASCAR HEATとTEST DRIVEの2作品を展示していました。
NASCAR HEATに関しては、XBOXのブースのNASCAR HEATとINFOGRAMESのブースのNASCAR HEATを
通信対戦させてました。
813名無信者さん:2001/05/19(土) 15:55
>>797@`>>798@`>>812
今回もありがとうございます。感謝です。
>>805がアホな事いってますが気にしないでください)

>Xbox@`PS2@`その他のキワモノは ドコに書けばよいのでしょうか・・・。(笑)
キワモノはここでいいんじゃないですか(w
814名無信者さん:2001/05/19(土) 15:56
>>812
>もともとSEGA色の強いINFOGRAMESですが、INFOGRAMESのブースにはGCの作品はありませんでした。

   / ̄ ミ
  / /八|
  | /@`(・・)|
  (6 つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | / ̄//  <   うわぁぁぁぁぁぁぁ!たいへんだぁー!!!
  |  ̄/    \__________
815名無信者さん:2001/05/19(土) 15:56
>>812
Maddenはハードによってグラフィックの差異とかはあるのでしょうか。
816名無信者さん:2001/05/19(土) 15:57
>>805
はたぶん出川か箱男だと思われ。
あっちこっちのスレで、「必死に性能が下がってGC糞だ」と
落としまくっているのに、現地情報がでるとすべてが無駄になるほか
PS2、X箱のE3での悲惨さが強調される結果となるから
817名無信者さん:2001/05/19(土) 15:59
あと、アンチについてはどうでしょうか?
ギザチラありました?
818名無信者さん:2001/05/19(土) 16:00
>>805
たとえば、EAのNFLでの各機種毎の特色(見た目とか)を
教えてもらえないでしょうか?
819名無信者さん:2001/05/19(土) 16:01
>>817
アンチはこの板にいっぱいいます
   / ̄ ミ
  / /八|
  | /@`(・・)|
  (6 つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | / ̄//  <   うわぁぁぁぁぁぁぁ!たいへんだぁー!!!
  |  ̄/    \__________
820名無信者さん:2001/05/19(土) 16:01
>>798
え、ほんとに?
レース系は60fpsでお願いしたいなぁ
821名無信者さん:2001/05/19(土) 16:04
>>820
ま、あくまでも現時点のものだろうか発売時にはチューニングが進んで
60fpsになっているだろうと祈ろうではないか
822名無信者さん:2001/05/19(土) 16:04
>>812
どうもありがとうございました。
Infogramsは無しか、まあいいや。
Madden何処かに画像落ちてないかな〜。
823名無信者さん:2001/05/19(土) 16:05
>>821
ピクミンももっと増えるかな?

   / ̄ ミ
  / /八|
  | /@`(・・)|
  (6 つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | / ̄//  <   うわぁぁぁぁぁぁぁ!たいへんだぁー!!!
  |  ̄/    \__________
824名無信者さん:2001/05/19(土) 16:05
825名無信者さん:2001/05/19(土) 16:07
フリッパーのクロック速度が低下したことにより、メモリの帯域幅も低下した。
テクスチャ転送速度が落ちる為、使えるテクスチャの量が制限される。
また、同時にフィルレートも下がる。これまで、アンチエイリアスをかけると
半分になると言われていたが、ここにきて更に20%の低下となると、実用上、
ほぼ使いものにならないのではないかと想像するが、どうだろう。
826名無信者さん:2001/05/19(土) 16:07
手元のムービーがコマ送りすると0.033秒ずつだからそうだろね。
64より滑らかだったから60じゃないかなと思ったけど。
64のウェーブレースはもしかしてもっと低いのか?
827名無信者さん:2001/05/19(土) 16:08
>>825
そのコピペには気のきいた一言が最後にほしい
828名無信者さん:2001/05/19(土) 16:09
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 <
  川川      〜 /〜 |そろそろ…
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
829名無信者さん:2001/05/19(土) 16:10
>>826
たしか20fpsくらい。
64からGCに移行する人は全く気にならないよ。
ほとんどのゲームが30fps以下だし。
830名無信者さん:2001/05/19(土) 16:11

大盛況の任天堂ブースを速報リポート
2001年5月18日▼やはりニンテンドーゲームキューブは大人気!

 E3初日、もっとも賑わっていた場所といっても過言じゃないくらいに人が多かった任天堂ブース。やはり人々は、2001年11月5日にアメリカでの発売が決定したニンテンドーゲームキューブがどんなものなのか、ひと目見ておきたかったようだ。

831名無信者さん:2001/05/19(土) 16:11
>>826
たしかかなり低いとおもった
832E3出張中:2001/05/19(土) 16:16
うわっ、質問が集中しているので、ゆっくり書きますね。
>>818
Madden 2002に関しては、PS2版とGC版をプレイしてみましたが、
キーの割り当てが違うだけで操作感覚はほどんどかわりませんでした。
所定のクオーター内のゲームプレイだけでしたので、ロード時間の差異はわかりませんでした。

EAなど、海外の会社の基本的なゲームの作り方に従えば、ほとんど同じ性能ならば・・・
差はあんまりでないことになります。テクスチャの細かい部分などははっきりとはわかりませんが。
特に最初なので、パワーを限界まで使用するようなソフトは出してこないでしょうし。
833名無信者さん:2001/05/19(土) 16:16
ウェーブレース64はかなりやった。
つーか、3年ぐらい前から今もずっとやってる。
息抜きに10分程度波を滑ってるだけ
でもイイ気分になれるんだよなあ。
情開恐るべしって所か。
GC版もこれを越えるのは不可能だよ。マジで。
834E3出張中:2001/05/19(土) 16:16
ちなみに彼らの作り方ですが・・・マルチプラットフォーム開発が徹底しているので、
以下のような作り方をします。

(1)自社のライブラリーの上(パソコン)で開発する。
(2)各フォーマットごとに自社のライブラリーとGC/XB/PS2の専用ライブラリの橋渡しをする
中間ライブラリー(レイヤー)を別途開発し、ソースを持っていって移植する。
(3)不具合が出たら、中間ライブラリーを変更するか、メモリの問題ならテクスチャやメッシュを変更する。
835名無信者さん:2001/05/19(土) 16:16

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /       ※※ WARNING! ※※ (警告!) ※※           |
Λ_Λ  |. This thread is access-forbidden for mentally-handicapped people.  |
( ´∀`)< (このスレへの精神障害者のアクセスは禁じられています。       |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――――<
 ( ゚Д゚) <  Please move onto a suitable site @`following the link below.      |
 /つつ  |  (下記から適切な場所へ移動してください。)               ./
       \ http://www.nisseikyo.or.jp/                        /
        \_____________________________/
836E3出張中:2001/05/19(土) 16:22
>>817
アンチエリアシングは、目立つ作品とそうでもない作品とあります。
Rareのカメオとスターフォックス・エレメンツオブパワーでは割と目立っていたようでした。
メッシュの設定でかなり違うのではないかな・・・と思います。
ウエーブレースやスマッシュブラザースでは殆ど目立たないです。
ルイージズマンションでは、懐中電灯の光が暗がりに白という設定なのでどうしもジャギーが見えてしまいますが
それ以外はスムーズな描画でした。
837名無信者さん:2001/05/19(土) 16:25
>>836
アンチエイリアスが目立ってどうする
838名無信者さん:2001/05/19(土) 16:26
>>835
精神異常者は自覚無いから無意味なのでは???
839nanashi:2001/05/19(土) 16:26
ピクミンやりましたか?
840名無信者さん:2001/05/19(土) 16:26
そうでもない
841名無信者さん:2001/05/19(土) 16:27
E3出張中さんへ

この板で話題になっているゲームキューブのスペックダウンはそちらでは話題になってますか?
842E3出張中:2001/05/19(土) 16:27
>>802
ケムコのUniversal Studioものですが、下敷きにしているのはUSJの方です、ライセンスは本国のUniversal Studioから
直接もらっていますが、USJのアトラクションを下敷きにして作る予定・・・と言ってましたので。
なお、ゲームはプレイアブルではありません。まだ完成度も5%程度でしょうか。
843名無信者さん:2001/05/19(土) 16:28
>>836
Kameoの感想を是非・・・
844名無信者さん:2001/05/19(土) 16:28
>>841
まだ信じてるやつがいるぞー!(藁
845802:2001/05/19(土) 16:29
>>842
5%程度ですか。それを聞いて安心しました。
846名無信者さん:2001/05/19(土) 16:29
>>837
アンチに関してかかっているものとかかってないものがあるという意味だろう。
全画面にかけているとは限らないんじゃないかな。
847名無信者さん:2001/05/19(土) 16:29
>>844
とりあえず、今は引っ込んでろ。。
848名無信者さん:2001/05/19(土) 16:31
>>844
とりあえず、永遠に引っ込んでろ。
849名無信者さん:2001/05/19(土) 16:31
>>844
マジで聞きたいんだよ、このことを知ってる奴ってほとんどいないだろ。
850名無信者さん:2001/05/19(土) 16:36
>>E3出張中さん
実物を見て、実際XBOXとGC、どちらがグラフィック性能が高いと思われます?
851名無信者さん:2001/05/19(土) 16:44
852名無信者さん:2001/05/19(土) 16:45
E3出張中さんのために質問が書いてあるレスを探しました。
一応800以降で、E3出張中さんがすでにレスしてあるものも含めて全て載せてます。

800 802 803 804 810 815 817 839 841 850
853名無信者さん:2001/05/19(土) 16:45
>>841
ハードの話題が日本では話題になってますね。
こちらでは殆どスペックダウンに関しては問題視する人はいないようです。(意図的に押さえているかもしれませんが)
VRAM容量も表示エリアと共通で3-4MBと小さいですが、テクスチャ圧縮(S3TC)が使えるのであんまり問題ないようですし。

XBの方が処理落ちが見えてしまう点が多く、その点はツライです。Project Gotham RacingやTest DriveやNascar Heatなどは、
テクスチャが拡大されると15fps以下に落ちてしまうシーンをしばしば見ましたので。

ウエーブレースなども30fps(ときどき60fps)ですが、無理して60fpsだすよりは、安定的に30fpsを選んだようです。
フレーム間転送(水滴表現)やメタルシェーディングやリフレクションマッピングをあれだけすれば、
おそらくピクセルフィルレートから計算してもXB/PS2でも60fpsなどはかなりツライと思われます。
854名無信者さん:2001/05/19(土) 16:46
30fps発言でアンチが頑張ってますね・・・
まあそれはそれとしてスマブラとかの感想も聞きたいです。
プレイしておられないのならば見た目だけでも結構です。
855E3出張中:2001/05/19(土) 16:46
すいません853は私です。申し訳ないです。
856E3出張中:2001/05/19(土) 16:48
>>852
ありがとうございます。皆さん関心高いですね。
ゆっくりと回答しますので。
857E3出張中:2001/05/19(土) 16:53
「どんなゲームだ?」という質問の多かったPIKMINですが、
私も15-30分ほど(ゲーム内の時間経過で約3日分)プレイしてみましたが、いまだに「どんなゲームだ?」という状態です。(笑)
感覚的には少し変わったポピュラスみたいなもの・・・という印象を受けました。

赤・青・黄の宇宙船が難破して地上に不時着し、酸素マスクをした主人公が一人地上に降りてくるところがゲームが始まります。
難破した宇宙船からトラクタービームのようなものが地上に照射されており、そこにパーツを運んでやることが
ゲームの主な目的らしいのですが、主人公一人ではどうしようもないので、地面に生えている芽のようなものをひっこ抜いて
やると、小さいかわいいキャラクター(たぶんこのキャラクターが「ピクミン」と呼ばれるのでしょう)が自分の仲間になります。
原則として仲間にしたピクミンは、主人公の後ろをぞろぞろとついて歩くという設定になっています。
858E3出張中:2001/05/19(土) 16:54
最初は赤・青・黄のピクミンが3匹ずつという設定です。ピクミンを長い間太陽の当たる下で行動させていると、
ピクミンの頭にあった芽が葉になりつぼみになり花が咲いて、花が咲いたのちしばらくたつと、3つ程度の種になって地上に
落ちる・・・という進化を繰り返します。(花が咲いたあとの進化は自分の目では確認できませんでした)
・・・という特性上、ピクミンは昼間しか行動できません。ゲームのスクリーンショットで上に太陽とゲージがありますが、
左端が「日の出」右端が「日の入り」となり、これが1日の行動時間になります。
859E3出張中:2001/05/19(土) 16:54
主人公の近くに生えているタンポポのような花にピクミンを3-4匹シュートボタンでシュートしてやると、花が爆発して
錠剤のような(宇宙船のエネルギーパーツ?)が地上に出現します。錠剤の色はシュートしたピクミンの色で決まるようです。
シュートしたピクミンは花が爆発したあとも死なず、根元に出現し、プレイヤーがなにも指定しなければ、錠剤のような
エネルギーパーツをせっせと同じ色の宇宙船にめがけて運びはじめます。そのパーツをトラクタービームがついた宇宙船に
持っていけばパーツ回収となります。
大きな敵を倒すと、錠剤状のパーツに10とか20とか書いてある、大きなパーツが落っこちてきます。
もちろん運搬にも沢山のピクミンが必要となります。
860E3出張中:2001/05/19(土) 16:55
ピクミンの集合ボタンをつかえば、パーツ運搬中のピクミンがパーツ運搬をやめて、自分の後ろにぞろぞろついて歩きます。
ピクミンの集合を指示するときに、集合対象となるエリアが地上に光る「円形のエリア」で表示されます。
ホイッスルの音と共に円形のエリアの中にいたバラバラの行動をしているピクミンは自分の後ろについてあるくようになります。
逆にこのボタンをアイテムのところで使うと、そのアイテムが運搬可能なものであれば、後ろについて歩いていた、
ピクミンが円形のエリア内にあるアイテムを運びはじめます。

後ろについて歩いているピクミンの隊形を一直線にしたりすることもボタンでできるようになってます。
最終的にある一定量のエネルギーパーツを集めれば、宇宙船は無事飛び立って終了・・・となるようです。
ともかく謎の多いゲームですが、ちょこまか動くピクミンは殺伐としたゲームの後では心が和むゲームです。
861名無信者さん:2001/05/19(土) 16:56
結構面白そうだなPIKMIN
862E3出張中:2001/05/19(土) 16:57
ピクミンに関しては>>857-860で、感想のすべてとなります。
結局良くわからなかったのですいません。
863名無信者さん:2001/05/19(土) 16:57
つまりボスキャラを倒したり面クリ型のゲ−ムじゃないって事ね
ぶつ森のように自分が遊びたいように遊べばいい
ム−ビ−みたけど早くやりたいね
864名無信者さん:2001/05/19(土) 16:58
で、面白かったデスか?
865ところで:2001/05/19(土) 16:58
>E3出張中さん
そちらの時間(ロス)って今、夜の1時近くですよね。
明日の仕事に障らない程度にお願いします(笑)
866E3出張中:2001/05/19(土) 17:01
>>864
うーん、未知数ですね。面白さは。プレイしている人も困惑気味だったと思います。
・・・が、下手をすると「シムシティ」とか「ポピュラス」みたいになるかもしれません。
希望的観測ですが。とにかく今回の作品の中では一番異色でした。
867名無信者さん:2001/05/19(土) 17:01
ピクミン面白そう・・・
あのちっちゃいのを沢山連れて行くのは気持ちよさそうですね。
詳しい説明ありがとうございます。

ところでグラフィック的にはどうですか?
あんまりゲームの内容には関係ないですけど。
868E3出張中:2001/05/19(土) 17:03
>>865
ありがとうございます。
明日もショーがありますが、私は今日でロサンゼルスの仕事を終了し、
ヨーロッパの開発会社とのミーティングのため、明日の11:00に
本社のあるニューヨークに飛びます。あと、1-2時間はOKです。
869名無信者さん:2001/05/19(土) 17:04
ピクミンは結局南極、傑作かクソゲーかまだわからないって事ねん。
870E3出張中:2001/05/19(土) 17:04
>>867
ほのぼのです。
画面を引いてやると、思いっきり「お花畑」ですね。
871名無信者さん:2001/05/19(土) 17:05
ぱっとみ面白さが分からないゲームですね。
面白ければ、口コミで広まりそうですね>ピ区民
872名無信者さん:2001/05/19(土) 17:06
ウェーブレーススレのほうで出た話題なんですけど、
シングルプレイでは60フレーム、
4人プレイでは30フレームらしいっす。
E3出張中さんはどちらでプレイなさったんですか?
(明日の仕事に差し支えるようでしたら、答えは後でもいいですが(笑))

そのスレで挙がったページ。

http://www.planetgamecube.com/previews.cfm?action=profile&id=12


873名無信者さん:2001/05/19(土) 17:07
>>870
ゴメンナサイ。別に疑っている訳ではないんですが
WRについてこういう意見があるみたいなんですが
http://boards.ign.com/message.asp?topic=5672673&replies=3
どうなんでしょう?

874E3出張中:2001/05/19(土) 17:08
最高で100匹以上のピクミンをわらわらと連れてあるいている
「任天道場」のハチマキをしたアメリカ人がいました。(笑)
875名無信者さん:2001/05/19(土) 17:09
>>870
静止画よりもやっぱり動画の方が綺麗ですかね?
ムービーも一応あるんですけどサイズが小さくて・・・
876名無信者さん:2001/05/19(土) 17:09
nintendojo恐るべし。
877名無信者さん:2001/05/19(土) 17:10
>>874
Wow!! Nice guy!!!!
878名無信者さん:2001/05/19(土) 17:11
なんか、想像するだけで面白そう。
E3出張中さん、感謝です。
879名無信者さん:2001/05/19(土) 17:11
俺は200匹以上連れて歩いてやるよ
ピクミンマンセ‐
880名無信者さん:2001/05/19(土) 17:12
>E3出張中さん
GCのサウンドにはどうなんでしょうか?
64から一番パワーアップしたのがサウンドだと思うのですが
音は良かったですか。
会場ではうるさくてあまり分からないと思いますがお願いします。

881名無信者さん:2001/05/19(土) 17:13
みんな質問攻めにしすぎだじょー。
882E3出張中:2001/05/19(土) 17:14
>>872-873
私はゲーム中の秒数表示の1/100に注目していました。
0-3-6-0-3-6とか1-4-7とかでしたので、30fpsではないかな・・・と。
実際の画面更新速度は60fps@`30fpsを見極めるのはプログレッシブの
液晶ディスプレイで展示されていたので、難しいかもしれません。
ただ、スムーズであったことは間違いないです。

私は、任天堂のブースの一番奥の一人プレイ用のブースでプレイしました。
振り返ると、二人同時プレイで盛り上がっている人達が大勢いました。
確かに二人プレイのほうが、フレームレートが遅いような気がしましたが、
あくまでも「気」なので・・・。
883名無信者さん:2001/05/19(土) 17:14
だんだんピクミン欲しくなってきた。
884名無信者さん:2001/05/19(土) 17:15
つーかウェーブレースは30でもいいけどなあ。
エフゼロが30だったら大問題やけど。
885名無信者さん:2001/05/19(土) 17:15
>>881
確かに・・・
ちょっと間をおいて質問しないと困ってしまわれるんじゃないかな・・・
といいつつ自分の質問したやつもこのスレにあったりして(笑
886E3出張中:2001/05/19(土) 17:16
>>880
音に関しては会場がうるさすぎるのか、意図的にボリュームを絞って
いたのかあんまり聞こえませんでした。ウエーブレースも波の音ばっかりでしたし。

ピクミンのブースでは、ピクミンの行動をコントロールする「ピー」という
ホイッスルの音ばっかり聞こえました。(笑)
887名無信者さん:2001/05/19(土) 17:16
ピクミンカット毛
888名無信者さん:2001/05/19(土) 17:17
やっぱ落としたムービーじゃ判断できない?
コマ送りにすると1/30秒、0.033ずつカウントされてるんだけど。
889名無信者さん:2001/05/19(土) 17:19
>>888それムービーのフレームレートでしょ
890名無信者さん:2001/05/19(土) 17:20
そろそろ新スレ立てないとまずいかも・・・
891名無信者さん:2001/05/19(土) 17:20
>>888
そのムービーのフォーマットが30fpsかもしれないし。
それだけじゃ判断できまへん。
892E3出張中:2001/05/19(土) 17:20
Super Smash Bros. Meleeですが、これはとにかくテクスチャが細かく色使いがとても綺麗でした。
PS2のクロノアと同程度かやや上回る程度です。

おそらくゲーム画面が狭いのでテクスチャをたっぷり使えるのでしょう。
ゲームが始まる前のテクスチャのロード時間は推定3-4秒程度です。
ゲームはスマッシュブラザースそのものですが、キャラが綺麗なのでとても動きがかわいくみえます。
ポーズ時の黄色のアナログパッドでの視点変更もできます。
私自身はプレイしてないです。とにかく回りのアメリカ人が4人で盛り上がっていました。
893名無信者さん:2001/05/19(土) 17:20
コントローラーの感触はどうでしょう?
894名無信者さん:2001/05/19(土) 17:21
スマブラやりてぇーー
895うらら:2001/05/19(土) 17:23
「ぬるぬるしています」
896名無信者さん:2001/05/19(土) 17:23
>>892
にゅにゅ??
静止画だとかな〜りヤバめなんですが・・・
違うビルドが展示されてるんですかね・・・
897888:2001/05/19(土) 17:24
その可能性も考えたんだけど、きっちり一つ飛びで間引けるのかなって思っただけ。
だから30fpsじゃないかなと。だって60fpsはXでも無理っぽいんでしょ?
別にそんなに意地貼んなくていいよ。俺は4人対戦が出来るって分かっただけで満足。
898名無信者さん:2001/05/19(土) 17:26
>>892
もう画面写真からグラフィックの凄さは伝わってきますから。
技の使い方とかも聞きたかったんですがプレイしておられないならば仕方ないですね。
899名無信者さん:2001/05/19(土) 17:28
>>896
静止画もスゲーじゃん・・・指まで作りこんであるし、リンクなんか格好良すぎ・・・
900E3出張中:2001/05/19(土) 17:29
>>804
サードパーティのソフト発表は昨日で大体終了した模様です。
今日は会場にずっといましたので、新しい話が直接飛び込んできてないので、間違っていたらすいません。

>>810@`>>893
コントローラは、Xboxよりは少し小ぶりで、使いやすいです。アナログ入力はDCのパッドと良く似てますので。
とくにL@`Rボタンに凹のくぼみがあって、人差し指がフィットするのは得点が高いかな・・・と。
Aボタンがやたら大きな4ボタンですが、今開発されているソフトはそれを十分に意識して
作ってあるので、操作性に問題は無いようです。
でも格闘ゲームだとツライボタン配置かも知れませんね。
901名無信者さん:2001/05/19(土) 17:30
でも、パッと見の画面じゃ全然伝わりませんね。
902名無信者さん:2001/05/19(土) 17:32
>E3出張中さんが900踏んだぞ(藁
903ところで:2001/05/19(土) 17:32
904名無信者さん:2001/05/19(土) 17:33
>>902
最初に気づいたから君が新スレ立てなよ(笑
905名無信者さん:2001/05/19(土) 17:33
>>E3出張中さん

アナログ入力はDCパッドと似ている!?ショショックです・・・
E3出張さんはN64の3Dスティックとどちらが好感触でしたか?
906名無信者さん:2001/05/19(土) 17:33
クリエイターの間での評判はどうですか?
作りやすさや、性能など・・・
907名無信者さん:2001/05/19(土) 17:33
じゃあE3出張中さんが新スレ立てないといけないな(冗談です)
908名無信者さん:2001/05/19(土) 17:34
海外からってスレ立てられんのだろ?
909名無信者さん:2001/05/19(土) 17:34
>>908
立てられません
910名無信者さん:2001/05/19(土) 17:36
俺が建てていい?
911E3出張中:2001/05/19(土) 17:36
任天堂のスタッフからもらった、E3 2001の任天堂商品のガイドブックがあり、
手元に静止画の写真もありますが・・・>スマブラ
ことスマッシュブラザースに関しては実際の画面が綺麗だったように思います。
ただ、丸太のメッシュなどは所々多角形のエッジが見え隠れしてましたが。
912名無信者さん:2001/05/19(土) 17:37
>>910たのむわ
913880:2001/05/19(土) 17:37
>E3出張さん
わざわざ、ありがとうございました。
そうですか音に関してはスペースワールドまでお預けみたいですか。
それにしても任天堂は効果音を使うのがうまいですね(笑)
たぶんピクミンのCMはホイッスルをつかったものになるんでしょうね。
914910:2001/05/19(土) 17:41
915E3出張中:2001/05/19(土) 17:45
では、移動します。
916名無信者さん
スペックダウンの話は出てきましたか?>E3出張中さん