金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
413 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 19:50:59.87 ID:onucNdJe0
「The Witcher 3」に特定のプラットフォーム専用コンテンツを導入することは無い、CDPRが全てのゲーマーを平等に扱うと強調
http://doope.jp/2014/0533768.html

>新たにスタジオの共同創設者Marcin Iwinski氏が
>昨今のプロモーション手法としてしばしば用いられる特定プラットフォーム向けの専用コンテンツ商法に言及し、
>“The Witcher 3: Wild Hunt”に特定のプラットフォーム専用コンテンツを導入しないだけでなく、
>誰かがCDPRに金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせるといった行為は決して行わないと断言。


>誰かがCDPRに金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる
誰だよこんなことしてるのは
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:40:50.76 ID:C6WCuP2I0
ンッアーイ
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:40:51.20 ID:WlyLT7aI0
チョニー
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:41:01.88 ID:wZ9CbQU10
It's a
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:41:09.94 ID:H5kIFjPD0
ソニーサンガー
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:42:35.83 ID:FkMOTizsI
ゲハの陰謀論やゲハ住人の妄言でもないメーカーの公式宣言だもんn
どっこだろうなぁ
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:42:56.56 ID:OxFOf/RH0
あそこしかいないよなぁ
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:43:42.47 ID:PVujFLn/0
どこだろうねえ
想像もつかないわー
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:44:17.71 ID:HSDTQ+Rq0
いやーどこだ分からん(Move
102ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:44:18.77 ID:rFsiAeCp0
ソニーキマシタワー

       , ==薔 ==、- 、
      / , -―― - 、  \ヽ
       /'´       \ _jlヘ',
     i'  l | l  l  l /{に{」|',
     ! |、:l l |l   l/l l Tj小〉!   .:┐
     l l ト _ヽ丶, ィ¬jイ〈j | l: |/ |
     ヽトl'´| !   :!_丿 !  l |:/   /
      ト、l└'  _ r−、 l l/  /
      l l\  ヽ ノ ハ |l / :/',
        ! l |>r=tォ=|  l_/_, -‐、',
       | ,!: |/└イ!ト┤  / , -−'i|
       l/ Vー‐{」l」/{  V , -−ヘZ
       /  /  薔  .]ハ  L| r= |〔
      /  l,._____〔_ ハ. └' /r」
    {   ノ ̄ ̄ ̄`ヽ匕 こ二´ 「 ン
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:44:27.42 ID:5/U3Pi5L0
誰かなぁ…
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:44:36.26 ID:9y1oW1E20
みんなすっとぼけてんじゃねーwww

普通はお金払いますから是非うちに独占販売してくださいだけど
SCEだとお金出すから箱には出さないで(遅らせて)だからなw
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:44:45.11 ID:jDd5V2jU0
Mから始まるところだな
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:44:53.44 ID:BAlYH/Vw0
わざわざこういう事を言うって事は
そういう事をどこかがしてるって事ですよね
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:45:02.84 ID:BMZq5sK80
ソニーだろ。任天堂はやらないし
162ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:45:44.01 ID:rFsiAeCp0
え?一体何処がしてるんだよそんな事()
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:46:05.50 ID:lOHc31La0
こういうことをしてるプラットフォームホルダーがいるってことだよなぁ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:46:37.77 ID:3/NbMv3n0
ソニーはそんな金ないだろ!いい加減にしろ!
もし本当にそんな事に金使ってるなら本物の大馬鹿だよ!!!
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:46:42.77 ID:A3OvZ9xc0
あれ?そんなとこあったっけなー…
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:46:44.87 ID:ejRq9VDC0
>>14
どこかがしてるっていうか、この会社がその誘いを受けて断ったって事では
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:46:56.15 ID:JuAK3u+80
make.believe
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:47:50.34 ID:OmXMFvlP0
みんなでPCで壮大なムービー作って
ソニーが金のまんじゅうを持ってくるドッキリやりたいね
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:48:01.85 ID:lUo6HZcV0
Witcher 3はどこのカンファレンスで登場したかで分かるな
DR3 SO TF全部IP持ってないのに独占
どこだろ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:48:17.01 ID:YdLyQ9ZH0
ホント世界的に恥ずかしいことする企業があったもんだな…え、日本企業?
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:49:20.88 ID:9enKjnqb0
いつも真実は一つw
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:49:24.07 ID:lOHc31La0
???「日本では○○に出さないという契約は切れた」
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:49:32.10 ID:/XhO1MSx0
ちゃんとリリースが送らされた
タイトルを上げないとな

単なるいいがかりになっちまうぞー
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:49:48.37 ID:WOY/pKnPO
信頼と実績のソニー
もう明言しちまえよ
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:49:59.82 ID:PVujFLn/0
国家が三流の韓国企業だろ
日本企業はこんな真似しないよ
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:50:31.19 ID:a8C7yAan0
一時期ソニーとMSが競うように先行DLCとかやってたな
31!no:2014/05/20(火) 20:50:58.87 ID:cPZLFjhy0
これは任天堂かMSやな(move
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:51:06.67 ID:dzuRdfSw0
吉田「全部居眠りの吉田がやったことなんです」
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:51:07.63 ID:lUo6HZcV0
インディーズも同時発売にしないと出させないとこだよ
もうあそこしかないね
前作もCS独占してたとこだよ
342ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:51:08.23 ID:rFsiAeCp0
こんな事してたら外国だと
名指しでやっちゃいけない法を作られちゃうぞ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:51:53.81 ID:1qEpKAIX0
一方のハードだけに肩入れすると、他機種版買ったユーザーの信用を失って、
結局自社のユーザー層狭めることになるってようやく気づいたんだな。

目先の金に目がくらんで客に嫌がらせをするような商売してるサードは皆滅びろ。
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:51:54.68 ID:qbCCBwwX0
>誰かがCDPRに金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる

イッツソニー
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:52:23.57 ID:T6MoXXf00
一体だれがそんなことを(move
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:53:18.20 ID:lOHc31La0
>特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる

ここが謎を解くヒントになりそうだなぁ
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:53:27.02 ID:HRjIyEL10
くっそー、こんなことしてるのどこだよぜんぜんおもいつかないよ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:53:51.57 ID:dzuRdfSw0
自分のとこの糞ハードで出せなくなったらPCXBOX全部のリリースを遅らせる
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:55:44.62 ID:1qEpKAIX0
ラストレムナントPS3版を遅らせたのは誰だあっ!
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:56:19.41 ID:JBC6YxjZ0
>>20
だからその「誘いを持ち掛けてる」会社の事を言ってるんだよ
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:56:25.80 ID:VxVjYyp00
販売戦略として開発済みのソフトの発売をずらす事は多々あるから
この提案を受け入れるサードが悪いとは言わないけど

こういう相手を妨害する競争になっちゃうと
儲けるために相手よりいいものを作っていくからどんどんいいものが生まれるっていう
資本主義の競争による成長が崩れちゃうよな
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:58:21.58 ID:9y1oW1E20
>>38
>特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる

これさ金云々ももちろんあるんだけどマルチでP○3版のほうが開発難航で遅れて
Xb○x360版のほうが先に発売できてかつ価格を安く出来る場合に金払って同価格にしつつリリース止めてたんじゃないかと思うのよねw
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:59:08.34 ID:c/fnTSkm0
ちょっと前は時限独占と言えばMSのお家芸だったもんだが、
時代は変わったな
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:59:14.79 ID:AO37yQ0lO
>>18
大馬鹿を通り越した超絶キチガイだから
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:00:03.82 ID:MHSS/0Vq0
>>44
絶対やってたよな
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:01:01.21 ID:6oU+wTuh0
>>44
箱はPCで作ったのをそのまま入れればいいだけだもんな
なんでそこからPS3用に直したもんと同時期発売なんだよとはいつも思っていた
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:02:41.09 ID:zsMfiHMm0
WiiU版watchdogsや箱○版Titanfallは発売遅れたのになぜかソニーハードだけそういうことがないんだよなあ
なんでだろうね
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:03:02.13 ID:pHGEozIP0
大松「MSしかねーだろこんなことすんのは」
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:03:46.14 ID:9Rtr+JYs0
CODのDLCはMSだけ先に出ますね
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:04:17.37 ID:FkMOTizsI
>>49
偶然だよ(遊棒
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:05:18.20 ID:zsMfiHMm0
>>50
MSが自社のTitanfallの発売を遅らせるよう指示出したとしてMSには何のメリットもない
ソニーの指示で箱○版Titanfallの発売が遅れたと考えるのが妥当
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:06:27.37 ID:nOxXWrFH0
これはヤバイ…!CoDのWiiU版FPS低下コピペやインファマスSSコピペが貼られる予感…!
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:07:51.13 ID:7AILmV+si
ボーダーランズやマインクラフトでマイクロソフトが日本でやってる事だね
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:08:17.14 ID:+ljhjGSg0
ロデアが一向に出ないのも特定プラットフォームのせいだったりして
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:08:56.13 ID:1+w0C2LE0
ウォッチドッグスで前科ありなソから始まる企業かな?
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:08:59.75 ID:7AILmV+si
codのDLCもMSが金払って箱優先配信させてるしな

そのせいでpcユーザーまでその被害を受けているという
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:09:16.54 ID:9y1oW1E20
金払ったとしてもどうにもならなかったのは唯一ラスレムだけか?w

Unreal Engine 3の英語の説明書が読めなくて四苦八苦してたらしいから
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:09:55.85 ID:Pgnp82zj0
やっぱソニーの焼畑は世界一やな
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:12:45.94 ID:7AILmV+si
>>53
箱向けに作ってたクリムゾンドラゴンを発売延期させて
箱one向けにしたのはMSなんですが
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:13:05.42 ID:ZEelMyd/0
どっかの会社が政治的理由でロンチに解像度挙げるパッチを配信してたよね
レビューに差を付けられないために
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:13:42.91 ID:zsMfiHMm0
>>61
それは別にいいだろ
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:14:54.54 ID:ReJ/oSiMO
ああーこれはシャープか富士通だなーディーヴァのPC98版出るの遅かったもんなー。
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:14:57.92 ID:KABB609o0
まあもう死にそうだし相手にする必要もないからカッコつけるにはちょうどいい時期かもな
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:15:33.19 ID:TjcL7+R40
ソニーの悪行バラすのやめろw
支払いが足りなくなってきたのかね
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:16:34.37 ID:h1GBAz610
ソニーには金が無いから撤退待ったなし!
ソニーが金を払って発売を妨害してる!

ダブスタ過ぎワロタ
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:16:42.05 ID:APpn17nA0
ソニー仕事してるなぁ
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:17:13.45 ID:OzrJKmCt0
こんな事するにはM(ajide)S(only)くらいか思いつかないわー
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:17:27.39 ID:zsMfiHMm0
まあ金の切れ目が縁の切れ目って事だな
これからどんどんソニーがやってきた悪行が明るみに出てくる
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:17:32.90 ID:7AILmV+si
>>63
ハード販売の政治的理由で360向けゲームをone独占にしてんだから
キラーのタイタンをあえて遅らせた可用性のが高いな

なんでソニーハードで出ないゲームをソニー側の理由で延期させられると思ってのか
頭狂ってますなアンチソニーは
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:17:45.94 ID:TD5PrmSv0
>>12
先に箱○で出して後からPS3だったら許せるのお前?

ただしPS3版が完全版だけどな!
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:17:58.31 ID:PVujFLn/0
ゴキブリちゃん悔しいのうw
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:17:58.57 ID:pHGEozIP0
サイムチョーカでテタイ寸前なのにサードにばら撒く金はある……
設定にブレを感じる
ライブ感()重視か(´・ω・`)
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:18:34.65 ID:zn3IkEkk0
そういえばXboxone版のスパイダーマンが無期限延期になったってのがあったな
結局普通に配信されたみたいだが

いったいどこの企業のことだろう
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:18:59.85 ID:7AILmV+si
>>67
ホントこれ
>>75
msか
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:19:13.52 ID:lOHc31La0
>>67
借金しながら博打漬けの人もいるからダブスタでもなんでもないよw
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:19:50.27 ID:zsMfiHMm0
>>71
クリムゾンドラゴンの箱○版が遅れて配信されるわけでもタイタンの箱○版がなくなったわけでもないんだが
お前頭悪いのか?
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:20:14.88 ID:VxVjYyp00
>>74
さすがにサードに数千億単位で金ばらまくなんて設定はないだろ
金がないは
金が(必要な分だけ)ないであって
金が(1円たりとも)ないわけではないんだぞ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:20:50.79 ID:BMZq5sK80
ソニーは金がなくても撤退しないところだからな。
そこからしてダブスタ以前の問題になってる
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:22:00.13 ID:ReJ/oSiMO
155 :It's@名無しさん:2014/05/05(月) 00:44:28.15
>>154
JAがパンツゲー集めてるから期待して待っとけ
海外大手は、裏ルールのせいでヤル気失せて来てる
しかも、あまり良いお手本を見せられないから、突き上げ始まってる
まぁ、色々動き出し始めるのはもうすぐだ

163 :It's@名無しさん:2014/05/05(月) 16:15:52.22
>>156
優先的な要素による優待契約には、他社と妙にズレたクオリティ基準がある
ゲームの質じゃない部分が多いので、最初はデベロッパも楽だとおもっていたが
自身の評判を落としかねないリスクに気付いたところから不満が出ている




今回の話とは別件だろうけどこんな事するメーカーなんてあるのかなー
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:22:34.46 ID:HRjIyEL10
くだらんことに金使ってからビル売るハメになるんだよw
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:22:39.23 ID:banvuB9i0
>>74
正攻法で戦う資金が無いから
ダーティな手段に走る
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:22:58.52 ID:qbCCBwwX0
>>67
独占キラータイトルを用意するカネがないから
こういうせこい手使ってんじゃねえの?
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:23:38.34 ID:h1GBAz610
>>71
タイタンに関しては元がoneで箱Oに外注移植だから別におかしくないような
レビューに関しては制限かけてたみたいだけど
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:23:48.89 ID:qQhpXrYN0
>>67
こういう余計な部分で金使ってるから資金が無駄に溶けるのでは?
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:24:33.99 ID:BAlYH/Vw0
こういうスレでID真っ赤な奴は大抵アレだよなと思ってみてたら
やはりというかなんというかw
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:24:51.93 ID:LORAdypW0
みんなしてすっとぼけているけど
ここは淫夢スレ?(困惑)
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:24:53.33 ID:ReJ/oSiMO
>>69
いやいや、んなこたぁないだろ。
例えばM(unou)S(hudan)とかどうよ。
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:24:58.77 ID:skmToJoT0
CDPRは信頼できる
サンキューポーランド
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:25:00.93 ID:LxkMMrtZ0
嘘ニー
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:25:29.31 ID:AO37yQ0lO
>>55
日本版ボダランでDLC出来ないのはXbox360の方だけど
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:25:35.13 ID:7AILmV+si
>>84
発売妨害するのにはその分落ちた売上落より高い金額出さないとサードは納得せんだろw
なんでサードの意思無視してソニーが他社のハードのソフトのリリース日まで操作できんだよwwwww
頭悪すぎワロタ
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:25:37.66 ID:zI4zX7yg0
>>67
んなことばっかやってるからコケた拍子にどこまでも転がり落ちることになる、という典型
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:25:45.50 ID:9y1oW1E20
金額は適当な

金のあるSCE「5億円払うからPS3独占にしてください」

金のないSCE「5000万払うから箱版も遅らせてください」
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:26:45.96 ID:qbCCBwwX0
>>93
完全独占、自前で1から用意するよりは安いんだろ
頭悪すぎだなあ
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:28:37.66 ID:/XhO1MSx0
>>67
金払ってるから儲けがでなくて赤字になるんだろ?
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:29:12.29 ID:+IKZ1Fwu0
>>95
最低だな
ゲームファンのことを何も考えてねえ
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:29:43.79 ID:yZZ9SCEw0
まだソニーと決まったわけじゃないだろ
ものすごく任天堂やMSがやった可能性があるかもしれないのに
ものすごくソニーじゃないかもしれないだろ
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:30:10.28 ID:VxVjYyp00
>>93
マルチの発売をずらしたら他方の機種分丸々なくなるわけではなくて先行版買うだろうからな
減少分って言っても1本独占する売り上げ分とイコールではないよ

具体的な評価額とかどこまでならこういうことできるかとかは知らんが
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:30:40.95 ID:lOHc31La0
まぁソフト1億数千本売って利益が十数億って言われると何かに金使ってるんだなぁと思うわな
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:31:08.72 ID:pLufzrQW0
バイオ6
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:31:20.01 ID:9slZV0bO0
任天堂とモンハンのことを言ってるんだろうな
辛辣だな
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:32:08.65 ID:7AILmV+si
>>101
マリオポケモンゼルダだして300億赤字の任天堂のことか
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:32:52.96 ID:xUXHkQ4B0
>>93
トータルの売上はそんなに落ちないとサード側も判断してるんだろう
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:33:46.15 ID:lOHc31La0
>>104
その3作で1億数千本も売れるのかぁ凄いね(笑)
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:34:09.61 ID:PwY24GiW0
イッツァソ○ー
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:35:07.17 ID:gPAhcUKV0
SCEとMSはお互いにやってるだろ。駆け引きだよ駆け引き
任天堂は格好つけてやらないが、そんなだから海外サードとうまくやれなくなるんだよ
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:36:13.45 ID:GF8gm1Ry0
ちょっと待った
こういう話になると現ナマが飛び交ってるようなのをイメージする奴多いけどさ(ゲーツマネーとかもそう)
条件満たせばロイヤリティーを安くしてやる、みたいな事も考えられるわけよ

ところで、直近の業績説明会で最高財務責任者が「ロイヤリティー収入が少なくて・・・」と説明した会社をご存知だろうか
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:36:38.37 ID:+IKZ1Fwu0
wwwwww
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:38:24.18 ID:qoYsQCy80
犯人わかっちゃったわー
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:44:02.80 ID:8DBBAJeC0
>>93
HALOが3機種マルチだったとして販売本数が3倍になると思うか?
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:47:28.92 ID:1p0ZRLhb0
>>108
MSをSONYと同列に扱わないでください
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:47:48.43 ID:6irjHwHL0
こんなのがだんだん出てきてるあたりに某社の余裕のなさをかんじる
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:48:26.50 ID:wm7jq/6w0
どこのコンピュータエンタテインメントのことを言ってるんだろう
いやーまったく検討もつかないわー
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:48:44.84 ID:VXId3ryv0
通常この手の話で思い浮かぶのはGTAやCODで時限独占やってるMSだがソニーとか言うのが流石ゲハだわ
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:48:54.95 ID:sj7hk6az0
なんでソニーってこんなに落ちぶれてしまったんだ…
やってる事が朝鮮企業そのものじゃないか
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:49:06.04 ID:eOefn80Z0
やっぱりやってたか
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:50:56.58 ID:+IKZ1Fwu0
GTAやCODの勧誘で負けたから
他の弱小ソフト囲い込んでるのか
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:51:49.67 ID:gPAhcUKV0
>>113
サードからすりゃ同列だよ
サードなんてのはな、ファースト天秤にかけて金出させてナンボなんだよ
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:52:16.59 ID:5/U3Pi5L0
>>97
ソニーの宣伝費は林檎の5倍 林檎の設備投資はソニーの3倍
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400571989/

莫大な宣伝費の使途が気になるね
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:52:30.34 ID:ytqxLsXi0
ソ○○か
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:53:30.19 ID:Hm+9DdEI0
>>67
金使うところ間違ってるから大赤字なんだよ。バカかよw
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:55:22.05 ID:zn3IkEkk0
まあ犯人探しはともかく
全てのゲーマーを平等に扱う姿勢は評価する

日本版だけ糞値段の糞規制版押し付けられてる現状も知ってほしいなあ
ベセスダあたりは頑張ってるけど
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:55:41.71 ID:wZ9CbQU10
>>121
こういう裏工作って何費なんだ?
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:56:16.66 ID:zxIWk2yW0
チナニシに言っても無駄だが、
前世代で一番こういうことやってたのはMSだぞ
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 21:58:53.49 ID:nOxXWrFH0
こりゃあやべえニュースだ!事実だとしたらとんでもないことだ!
公明正大なゲハブログのはちまさん!jinさん!
是非ともこの事件を大きく取り上げてください!
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:00:50.45 ID:1p0ZRLhb0
>>116
FFを日本で出させない契約が明白になったのはSONYの契約だけどな
MSのほうでそういうのある?ないね
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:02:57.07 ID:zxIWk2yW0
CoDのDLコンテンツは常に360が先行配信、
去年もFIFAのDLCに箱1独占要素がある
XBLAのタイトルすら「PSに先に出すなら360には出させない」という条項があった
北米でPS3をリードしてたからやりたい放題やってたのがMS
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:03:45.43 ID:BMZq5sK80
MSの場合、「先行配信させる」だな。「遅らせる」じゃない
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:04:08.33 ID:D/TK9BsG0
ああ
まああれか
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:06:04.16 ID:X4Hh0bOV0
会議の結果、MSになすりつける方向で擁護する方針になりました
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:06:47.78 ID:g7cL9SV30
>>1
イッツア佐伯ズム
これPS2のころからやってたんだぜ
前に日本の流通関係者にリークされてたな
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:07:08.97 ID:9Q1Fs0K00
クズいなぁ
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:07:51.82 ID:zxIWk2yW0
>>130
なにそれw
お前の中では違うのかそれはw
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:08:03.22 ID:A4BjY6qR0
テイルズVとかか
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:08:07.23 ID:k30djg3Y0
>>12
> 普通はお金払いますから是非うちに独占販売してくださいだけど
> SCEだとお金出すから箱には出さないで(遅らせて)だからなw

>>130
> MSの場合、「先行配信させる」だな。「遅らせる」じゃない

真顔でこれ言って「だからMSはクソニーなんかと違う!」って言ってるのがゲハなんだよね
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:08:42.83 ID:1p0ZRLhb0
>>129
後発でウマウマなんてくだらねー商売して市場を混乱させんな同時配信しろってことだろ
後発移植で完全版を出させるSONYより正しい
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:08:54.26 ID:+uwqijaA0
そんなことよりWiiUの売れ行きが心配ゴキ
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:10:02.52 ID:bDoMOKEU0
MSとソニーがやりあってることだろ
任天堂は蚊帳の外だけど
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:11:35.29 ID:VxVjYyp00
こういう商法の善悪や影響について語りたかったけど
そういう流れじゃなくてどっちが悪どい事やってるかって流れになったところを見ると
こういう手法は悪ってのは少なくとも共通認識でよさそうだな
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:11:37.36 ID:zxIWk2yW0
>>132
つーかチカニシが物をしらなすぎなんだって
ゲハはそれなりに色んな情報が入ってくるのに
ソニーを叩ける情報にしか興味ないんだから


>>137
すげーよな
言葉遊び、なんてもんじゃない
本人は大真面目に言ってるんだから病気にもほどがあるわ
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:13:11.89 ID:k30djg3Y0
独占 優先売なんてゲームに限らずどの業界でもやってるのに何を勘違いしてるんだろうこいつらは
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:13:13.82 ID:D/TK9BsG0
>>141
まあな
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:13:36.88 ID:X4Hh0bOV0
いや、チカニシとやらを叩ける情報にしか興味無い奴に言われてもな
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:14:49.36 ID:k30djg3Y0
関連スレ

ソニーがサードに「WiiUソフト開発中止報償金」を出してる事が発覚U
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395561350/
ソニーがサードに「WiiUソフト開発中止報償金」を出してる事が発覚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395490187/
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:15:12.23 ID:PVujFLn/0
ゴキブリちゃん哀れだのうw
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:15:34.37 ID:9y1oW1E20
スクエニ「KH3とFF15のXbox版を日本だけ出さない契約は期限切れ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370971428/
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 02:23:48.64 ID:algADasE0 [1/2] (PC)
?????

RPG Site ?@RPGSite
The deal where they don't release the Xbox versions of these games in Japan has expired.
http://twitter.com/RPGSite/status/344494423385710592
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:15:46.05 ID:zn3IkEkk0
そういえばDiablo3とかシャーロックホームズシリーズの最新作とか最初予定ないとか言ってたけど結局箱一でも出すんだってな
なんで今まで黙っていたんだろうね?
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:15:50.00 ID:tBmXzIf10
これ発売延期したから意味ないよ
他のなんかのゲームも延期したけどDX12ベースにするんだろうな
ソニー的にはその前に何が何でも発売させたいと予想wだが無理?w
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:16:58.45 ID:zxIWk2yW0
>>141
「悪いのは常にソニー!任天堂とMSは潔白!!」
なんつってる連中がいなくならないと
そんな話なんかできねーだろそもそも

オレがくる前はこのスレの大半がチカニシだった訳だけど
誰もお前に興味持ってないじゃん
ひたすら「ソニーが!ソニーが!」じゃねーか
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:19:02.48 ID:X4Hh0bOV0
まずチカニシがーチカニシがー言ってる奴が何を言っても説得力無いことに気付こう
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:19:44.70 ID:k30djg3Y0
なら俺が言うか

「悪いのは常にソニー!任天堂とMSは潔白!!」
なんつってる連中がいなくならないと
そんな話なんかできねーだろそもそも
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:19:50.88 ID:zxIWk2yW0
ひたすら「ソニーガー」を連呼するしかないお前らよりは
よっぽど会話が通じるよ俺はw
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:20:20.17 ID:3iZ7tfUB0
MSもソニーもやってるのにソニーだけしかやってないように書く連中ばっかだし
やっぱりゲハはチカンの巣窟なんだよなあ
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:20:47.82 ID:0UurMYhj0
例えば技術協力して他機種版より早く出来上がったらここで言われてるような遅らせられたと言い出すんだろうか
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:22:07.90 ID:X+joVC4Z0
安定の、沈黙で名指しありがとうございましたw
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:22:17.82 ID:X4Hh0bOV0
豚の巣窟なんじゃなかったの?
なんか都合によって仮想敵がコロコロ変わるんだな
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:22:20.74 ID:1p0ZRLhb0
>>154
第一声がチナニシだかチカニシだかわけわからんこと言い出し始めたやつの
なんと説得力があるお言葉だろうか
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:23:01.67 ID:3/BSXnxJ0
>>67

ソニーが金を払って発売を妨害して→金が無いから撤退待ったなし!

何も間違ってねーじゃねーかw
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:23:18.42 ID:PVujFLn/0
ゴキブリちゃんはバカだからね
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:23:19.19 ID:VxVjYyp00
>>151
別にほっときゃ出来るだろ
全てのレスが一つの話題に集まらないとスレが成り立たないわけではない
どこがしてるのか って話も
それが悪いのかいいのか って話も相手さえいればできる

押し付けあってるところは悪い派が多そうなんだけど
若干は競合だからそんなのあって当たり前派もいそうだな
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:24:25.90 ID:NLqu6hSa0
>>1が指してるのは世間には明かされない独占契約の事なんじゃないの?
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:24:35.13 ID:tBmXzIf10
ソニーはW_DのDLC時限独占を完全独占みたいな表現してるからな
あとDestinyは先にベータやるし独占にする体力ないからこんなセコいことをやる可能性もある
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:24:42.67 ID:zxIWk2yW0
>>159
>>128みたいなこと言ってるやつが何を語れるのさ
お前は本当に何も知らなかったんだなあ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:24:44.35 ID:BMZq5sK80
潔白というかソニーが信頼されてないだけなんだけどな
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:24:55.42 ID:QzyKF1X60
誰がどう見てもMSなんだけど何でソニーガーになってんの?
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:26:40.08 ID:PVujFLn/0
チカニシが憎いからでしょw
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:26:41.03 ID:3iZ7tfUB0
ソニーもMSもやってる
ソニーはお金がないから国内限定で特定ソフトのみやってた
MSは前世代のころから遅らせるとか出させないとかやってた、Metro 2033とか
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:26:41.72 ID:QzyKF1X60
360とPC持ってればMSしかないってなるんだが、360やPC持ってないんだろうか
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:27:28.04 ID:dfdvewxq0
任天堂はこのメーカー的に関係ないやんw
誰がどうみてもMicrosoft
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:27:35.98 ID:WOY/pKnPO
ソニーが金額をしぶるようになったんだろうなこれ
優遇でユーザーに嫌悪されるに足る報酬を提示できなくなってきたんだろう
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:27:51.92 ID:zxIWk2yW0
>>164
お前、ディスティニーの開発費は500億円オーバーだぞ
そこまでのSSS級タイトルが今のPS4だけで採算とれる訳ないじゃん
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:28:47.71 ID:zn3IkEkk0
>>170>>171
両社とも似たようなことをやってる、ということを踏まえてなぜMSだと断言できるのか
根拠をどうぞ
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:29:02.16 ID:z9h7eXaZ0
MSはソニーに脅されてやってるだけだけどな

箱憎しのヘイト稼ぎのためにわざとやらせてる
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:29:04.33 ID:LfnDspM10
>>44
DMC4でそんな事無かったっけ
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:29:04.99 ID:X+joVC4Z0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 誰かがCDPRに金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせるといった行為は決して行わない
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 (   )  )
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< おらソニー貢ぎ物が足りんぞ増額しろや
  ∨ ̄∨   \_______________
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:29:14.06 ID:tBmXzIf10
>>173
そう書いてるだろ
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:29:38.16 ID:39lecNSe0
ユーザーのほうを向いてないこういうやりかたはどうなんだろうね
1802ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:29:52.40 ID:rFsiAeCp0
まったく、何で遅れるんだー(move読み)
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:30:14.94 ID:ZQoam8PY0
1 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/05/11(日) 23:07:01.77 ID:nwN2cTKs0 [1/3]
05月15日発売■PS3:「ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED」
05月15日発売■WiU:「ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED」

セガの人気キャラクターが多数出演するレースゲームが発売。
ディズニーの「シュガー・ラッシュ」からラルフも参戦。
29日に「マリオカート8」が控えるこのタイミングで投入する
セガの勇気は買うが、目標がPS3版2.5万/Wii U版0.8万なら
いっそ発売を夏以降まで延期してしまった方が良かったような。

iOS版「ソニック&セガオールスターズ レーシング」が
iOS端末でのプレイを想定したかなり良い出来だったので
コンシューマー向けにバージョンアップされた本作も決して悪くないはず。
「マリオカート8」を遊ぼうにもWii U本体がない、
本体を同時購入するほどでもないPS3ユーザーなら、か。


マリオと同時期、8000本ってオプーナかよ
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:31:17.00 ID:3iZ7tfUB0
>>174
バトルフィールドやらCoDのDLCの先行独占
インディーのゲームの契約は他のプラットフォームへの配信を遅らせる(例:Limbo)
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:33:19.93 ID:tBmXzIf10
BF3の時はPSがDLC1週間先行独占だったなw
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:34:05.11 ID:QzyKF1X60
こういう話が出てきたのは、PS4が優勢になってる現状があるからだろ
米企業なんて悪どい企業と勝ち馬乗りの企業しかないし
普通に働いていて米企業と多少なりとも関わった事があるなら
米企業が如何にモラルやルールも何もない事なんて嫌というほど味わう
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:34:24.36 ID:3iZ7tfUB0
>>183
MSの方が金払いがいいからな
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:35:10.65 ID:X4Hh0bOV0
>>182
えっそれで「ソニーじゃなくてMSに違いない!」になるの?
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:35:14.28 ID:X+joVC4Z0
>>184
>177みたいな現状かなw
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:36:17.67 ID:z6y9in2T0
ゴキブリの現実見えてない妄言は聞き飽きたわ
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:36:30.96 ID:h1GBAz610
今世代は箱1も4もアーキそっくりなんだからファースト以外で独占やったら
全部金絡みだと思うんですがそれは
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:38:33.63 ID:3iZ7tfUB0
>>186
違いないかどうかなんて知らないが今そういうのを推し進めているのはMSだろう?
ソニーはWatch DogsやDestinyでそういう契約をやっているがMSと比べると少ない
あまり裕福でない企業だからな
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:38:42.42 ID:X+joVC4Z0
>>189
Vitaで出せとか訳わからないことを言ったメーカーもあったそうな
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:38:57.76 ID:QzyKF1X60
独占企業とそれに群がるピラニア企業
米企業はこの二つしかないよ
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:39:57.28 ID:zxIWk2yW0
>>191
実際全然VITAで出てねーじゃんw
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:40:34.68 ID:MpY9GXwX0
どちらにせよ端から除外の任天堂ハードにはまるで関係の無い話
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:41:20.71 ID:X4Hh0bOV0
>>190
お前はまず自分の答えた質問を声に出して100回読み直せ
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:41:37.73 ID:qQhpXrYN0
説明会でそういう無駄金は使わねーよwっていってたっけか>岩田
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:41:45.03 ID:PVujFLn/0
出たよ任天堂ガーw
バカは黙ってりゃいいのにねえw
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:41:47.56 ID:3iZ7tfUB0
どちらもやってるのになぜソニーがソニーのみがやっているというわけ?
ここのレスみたらソニーが主にやっているかのように見えるが実際のリリースを見るとどう考えてもMSの方がそういうプロモーションをしていると思うのだが
どちらの方が目に梁が入っているんだろうね
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:42:12.99 ID:VxVjYyp00
>>184
勝ち馬がハッキリしてきて勝ち馬に乗るなら差付けるんじゃないの?
政治的意図はあるとしても
平等にするって事は両天秤かけたいわけであって
勝ち馬にのるのとは真逆だろ
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:42:16.98 ID:zxIWk2yW0
つかこういうのはもうスマホでもあるからな
日本のモバグリ騒動に限らず
EAのヒットしたスマホゲーを独占するために
「アップルはトラック一杯の金を持ってきた」とEA幹部が発言してたしw
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:42:56.90 ID:3iZ7tfUB0
>>195
違いないなんて言ってねーよバーカ
俺はMSだと断言してねえわ
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:43:40.24 ID:PVujFLn/0
バーカw
低脳っすねw
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:43:43.19 ID:1qEpKAIX0
単に誰も十分な金額をだしてくれなかったってだけだよねこれ。
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:44:04.57 ID:vpUnxoce0
>>198

なんで毎回SCEの工作ばかり暴露されるんだろうね?>>148
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:44:09.87 ID:X4Hh0bOV0
>>201
じゃあなんで安価まで付けて答えたんだ
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:44:11.10 ID:QzyKF1X60
別にMSだけじゃなく米企業ではこんな事は当然
むしろやらない方が愚かという文化
日本企業の愚直な競争原理を重視する企業精神もどうかとは思うが
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:45:01.46 ID:h1GBAz610
>>191
続編マルチ匂わせてる時点で金せびる気満々じゃん
いくらパブの意向でも一作目出してすぐにアレはないわ
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:46:19.51 ID:X+joVC4Z0
>>204
>続編マルチ匂わせてる時点で金せびる気満々じゃん

カネせびる以前の話で、鯖用意しろっていう
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:46:32.19 ID:zI4zX7yg0
「アップルはトラック一杯の金を持ってきた」でググったら真っ先にはちまが出てきたw
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:46:42.26 ID:pLufzrQW0
基本マルチが多いからこういうのは戦略のひとつなんじゃねえの?
そもそもDLCで金なり技術協力して先行配信と金払って他社のを遅らせるのって後者の印象が悪いだけユーザーにとっちゃどっちでも結果変わんねえし
メーカーが公表しねえかぎりどっちかなんてユーザーには分かんねえよ
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:47:09.18 ID:ncMs85i10
誰だろう…みんなはどこだか確信しているみたいだが…
2122ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:47:40.98 ID:rFsiAeCp0
654 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/14(水) 14:32:16.16 ID:DvoABBnf0
まじでさ、まじでモンハンないの?
ほんっきでマジでモンハンないの?
マジでないの?
この後にでるんじゃないの?モンハン?
冗談抜きでないのか?
215 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/14(水) 14:38:36.00 ID:DvoABBnf0
サプライズ!頼むからサプライズ!
モンハンをおおおおおおおおおお!!
774 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/09/14(水) 14:44:28.15 ID:DvoABBnf0
カプコン絶対に許さん・・・
バイオ、DMC、MH
全てPSハードのおかげで流行ったんだぞ
こんな恩を仇で返すようなことしやがって
ここまで大きな企業に慣れたのはSCEがPSに出させてやったからってことを忘れて
チョンテンドウなんかにケツ振るなんて
いくらゲーム業界だからって守らなきゃいけない義理や人情ってもんがあるだろうが・・・
こいつらマジで業界のこと全く考えてない糞企業だわ
今後VITAにモンハン出さない限りカプコンソフトは絶対に買わん
絶対にだ!!!!!!
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:48:10.26 ID:zxIWk2yW0
そういやカプンコも露骨にMSを優遇してるメーカーだったなw
日本企業の中じゃ珍しかったわ
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:49:21.21 ID:3iZ7tfUB0
>>205
リプライをつけたレスの安価を見てなかった
申し訳ない、俺は断言したつもりではない
俺はMSもソニーもそのような施策を行っていると思っている
潔白なのは任天堂だけだと思う
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:51:45.08 ID:Moa5Te7b0
収穫期でも債務超過なところだろうな
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:52:09.98 ID:zxIWk2yW0
任天堂は日本でやってるじゃん

ドラクエは堀井雄二がアレな人だから別に金じゃないだろうけど
モンハントライは海外販売担当したり宣伝にめちゃくちゃ金使ったり
サーバ代受け持って海外はオン無料だったりと至れり尽くせりだったぞw
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:54:01.92 ID:9y1oW1E20
自プラットフォーム有利になるように独占販売権購入、資金援助囲い込み、先行DLC配信権購入
どこだってどの業界だってやってる話だ何もおかしくはない 単なるビジネス上の契約・駆け引きだ

だが他所へ出させないとか遅らせるとか違法ではないかもしれないけど本来そのハードでプレイ出来る・早くプレイ出来ていたかもしれない
ユーザーにとっては面白く無い話だよな
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:54:08.44 ID:vpUnxoce0
>>216
MHはPS2時代から海外無料なんだが?
こいうい実情を知らない人間が任天堂ガー、MSモー言ってるんだろうな
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:54:39.23 ID:ie0ugecp0
独占は否定しないが

ロンチ外したり、ズルズル延期するのは遺憾だな
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:55:29.09 ID:h1GBAz610
>>218
さらっとMSまぜんなw
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:56:51.58 ID:paHmOthG0
モンハンというブランドに関してはカオス場突入してっからなぁ……
携帯機と据え置きの並行路線を捨てて、海外供給は中国任せ、なんかスマフォでも気配があるって酷い話だwww
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:57:39.69 ID:Q5LnR9UI0
360版のトライアルズの発売日が急に変わったのってもしかして・・・
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:58:09.45 ID:vpUnxoce0
>>220
ID:zxIWk2yW0はMSモー連呼してるだろ
MHはMS関係ないにしても、
実情を知らない人間に限ってソニー以外もやってると言い張ってる
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:58:20.23 ID:zxIWk2yW0
>>218
PS2時代の海外サーバはソニー持ちなわけ?
トライは任天堂持ちだよ
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:59:20.34 ID:paHmOthG0
実情を知らんと言うか、「なんでマルチ路線にしないの?」と株主の問いを毎回のらりくらりとスルーしてる感じか
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 22:59:36.39 ID:VxVjYyp00
>>216
任天堂が海外販売担当は意外と多いぞ
ドラクエ1とかもローカライズからしてそうだし
(もっと言えばHAL研が担当、さらに言えば岩田社長が担当)
特別扱いって感じではないな

鯖代受け持ちとかは優遇だろうが
俺は一部を優遇する事が嫌いなのではなくて
足の引っ張り合いが嫌いなだけなのでその件は元の件と別案件と見る
無料オンつけてより多く売るための動きだからな
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:01:41.23 ID:paHmOthG0
まあ、モンハンオンを有料にしたら海外で売れる芽が全くないからな……
携帯機に移った今でさえ売れる気配無いのにw
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:02:22.49 ID:vpUnxoce0
>>224
カプコンが海外サーバを運営してたとでも?

な?
当時カプコンは国内ですら自社鯖を運営してなかったことも知らなかったワケだ
(サーバ運営はKDDI)
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:02:41.81 ID:2xd4rwm30
ソニックレーシングも海外WiiUロンチでローカライズされて
日本ではなぜかPS3と同発なんだよね
不思議だなー
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:03:39.22 ID:X4Hh0bOV0
>>228
毎月900円払ってたわ
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:04:42.10 ID:zxIWk2yW0
>>228
いやそうじゃないだろw
サーバ運営を委託してようと、運営費を出してたのはカプコンだろ
海外はどこが金を出してたのかって話だ
わざとなのか馬鹿なのか
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:05:31.37 ID:pLufzrQW0
トライが全機種マルチで任天堂が金つぎ込んで自社の有利になるように動いてるならともかく
このスレそのハードでしか出てないゲームに対する動きとか言われても意味わからんとしか言えん
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:09:14.87 ID:Wf6rMTTh0
海外のモンハンは国内でやったサーバ方式じゃなくフレンドとのマッチング方式だから
そもそもの運用費がちがうんだが・・・
まぁソニーを擁護するためなら何でも引き合いに出してるだけだから指摘しても無意味かな
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:10:43.83 ID:Wf6rMTTh0
つーか、一方だけオン費用が無料が悪、工作とするなら
PS3はどうなるのっと。
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:11:08.39 ID:Q+IMu+zh0
普段はソニーは絶対悪だという論調なのに、都合のいい時だけソニーがやってるから正当化されるみたいな言い方になってるのは、手がねじ切れてるのかな?
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:13:08.40 ID:vpUnxoce0
>>231
元々海外は無料で運営してることを知らずに「海外はオン無料だったりと至れり尽くせりだったぞw」
と言ってたことについて弁解は?
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:13:30.68 ID:g7cL9SV30
まだ誰も当時の佐伯の発言貼ってないな
ググったらすぐ出てくるのに
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:15:01.41 ID:h1GBAz610
MHは伝統的にマルチしないしな
誘致合戦はまあしょうがないだろ

そういえばskyrimのDLCは完全に性能が足引っ張ってたなw
でもCODの先行配信は完全に金絡みでしょ
かなり早い段階から発表されてたし違うと思う方がどうかしてる
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:17:22.48 ID:VxVjYyp00
>>232
上の仮定でもよりよくするものだから俺は反対ではないな

イヤなのはこの例では
モンハンが全機種マルチで他機種のオンを有料にしてもらうために金を払う
みたいな感じ
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:17:45.76 ID:zxIWk2yW0
>>236
いやだから同じ無料でも、サーバ費用をどこが出してるかを問題にしてるんだけどw
まあ>>233が言うとおりただのマッチングサーバならコストは大したこと無いのかね

>>237
知ってるけどあれただの営業トークでしかないじゃん
金銭の授受を示唆する要素はなんもない
あった可能性は否定せんが、あれからじゃ何にもわからんだろw
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:17:59.37 ID:pLufzrQW0
MGSVみたいなハードそれぞれの独占要素はユーザーにとっちゃどうなんだろうな
まぁMGSVのはこっちのハードの内容のが魅力!って要素は微妙だが
ソウルキャリバーでもあったけどいまではそういうのはどう思ってるんだろう
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:23:01.94 ID:cP1Q+c2R0
さすが世界のソニー
世界中で工作できる会社なんてなかなかいないよ
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:23:44.98 ID:paHmOthG0
>>241
ソウルキャリバーの例を考えると、後でDLCで追加するんじゃね?的な見方になるんだが
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:24:33.10 ID:zxIWk2yW0
任豚が問題視してる佐伯の発言は
「子供向けゲームもPSに出しなよ!子供向けも任天堂より売れるようにしたい!」
ってだけ
任豚にとっちゃ重罪にあたる発言なんだろうけど
そんなの競争のある業界じゃ当たり前の発言だろ
結果的にサードが潤ったかどうかはまた別の話
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:25:55.81 ID:Wf6rMTTh0
そもそも確定事項の様に言ってるけど任天堂がサーバ代受け持ってるってのはソースあんの?
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:29:47.83 ID:paHmOthG0
確か、カプがサーバー維持費を払ってない的な数値を出してたんじゃなかったっけ?(適当
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:31:35.75 ID:zxIWk2yW0
>>245
あったよ、どこだったかもう忘れたけどw
つか本当に海外がフレンドとのマッチングのみなら
ニンテンドーネットワークを利用してたことが確実じゃん
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:33:20.86 ID:VxVjYyp00
佐伯の発言って色々ありすぎて話題に挙がってるのがどれの事なのかわかんね
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:34:37.75 ID:Wf6rMTTh0
>>247
さすがに笑うわw
後は別スレで「任天堂がモンハンのサーバ代受け持ってるソースありませんか」って聞いたら完璧だオマエ
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:36:50.09 ID:g7cL9SV30
>>248
他のプラットフォームで開発してるソフトをやめて、
今すぐうちに切り替えろって圧力かけてるってやつ
GCのガンダムVSの発売が遅れてPS2に合わせられたのもSCEのせいぽい
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:37:13.91 ID:FkMOTizsI
3GHDのオンが落ちた時に
鯖の出入り口だけじゃなく全体が任天堂の管轄(=全負担)だからお手上げってカプが言ってたし
3の時から海外じゃ任天堂が全費用負担で無料オンだったハズ
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:37:22.08 ID:61WZ1cis0
DSはおこちゃま

この発言を
>>244
こう受け取るって脳に障害があるレベル
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:39:48.80 ID:zxIWk2yW0
>>249
探すのが面倒なだけで任天堂持ちなのは確定してるしw
つーかフレンドのみのマッチングなんてニンテンドーネットワーク経由じゃないと無理だって
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:41:01.09 ID:zxIWk2yW0
>>252
それお前が勘違いしてるだけだしw
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:44:10.69 ID:VxVjYyp00
>>250
それかぱっと思いついたのが 日本経済のためにPSでソフト作れ だったが
大分ずれてる感じがしたし別の人が反応してるのが 任天堂はおこちゃま だったからどうも合点がいかなかった
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:44:37.08 ID:GF8gm1Ry0
ちなみに後発完全版はソニーの指示でやってたことだからな
「後から同じタイトルをPS3に出す場合には追加要素が必要、というSCEが決めた規定がある」と
ヴァンパイアレインの開発者が自分のブログで暴露した
あのブログがまだあるかはわからんけども
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:45:57.97 ID:3dTWhv2B0
お互いに高めあう競争じゃなくて
相手の足を引っ張る競争するしか能が無いから
業界のガンだ、てんだよなぁ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:46:02.97 ID:zxIWk2yW0
もうめんどくせーからID:g7cL9SV30が例の佐伯の発言貼ってやれよw
勘違いしたまま想像で会話が進行する虚しさ
オレは面倒だからやらんw
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:46:51.56 ID:paHmOthG0
>>257
誰の事言ってんのかわからん発言だなぁ…
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:48:19.30 ID:61WZ1cis0
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:49:19.21 ID:61WZ1cis0
はれたかな?
SCE 佐伯 で検索すると一発目ででるやつな
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:49:43.86 ID:4TCpmp4e0
>>256
それMSもじゃなかった?
ガンダム無双1とか誰得な英語追加してたし。
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:49:57.95 ID:zxIWk2yW0
>>260
いや、だからID:g7cL9SV30の言ってるのはそれじゃないんだw
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:50:10.85 ID:nOxXWrFH0
つか、SCEが仮に金を払って他のプラットフォームへの販売を遅らせたとして
それの何がいけないの?
PSにだけ早くゲームが出て箱やWiiにゲームが出なければそれだけPSでゲームを買う人が増えるじゃん?
例えばウォッチドッグスでもWiiU版はなかなか出ないからPS版を買う、って言ってる人もいるし。
PS版をみんなが買えばSCEは儲かる。SCEは金儲けのためだけに仕事をやってるんだから正しい施策でしょ。
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:52:32.68 ID:3dTWhv2B0
A社「沢山良いゲームを作って客を集めよう」
B社「よそのハードを締め出してウチを有利にしよう」

後者は居ちゃイケナイんだよ
ただのゴミカス
創造性を否定した商業主義の怪物
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:52:32.91 ID:vpUnxoce0
任天堂:独占タイトルに対して有形・無形の支援をする(噂・憶測・ソース無しを含む)

某社:マルチタイトルに対して他社への発売を遅らせる・国内だけ出させない(>>1,>>148



結局、これを意図的に混同させて任天堂ガーで話を逸らしてるだけか
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:52:41.50 ID:4TCpmp4e0
ニンジャガ3のWiiUで出た完全版、全然売れなかったね。

http://www.choke-point.com/?p=12584
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:54:05.23 ID:zrJgVdUz0
湧いちょるのう
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:54:10.11 ID:4TCpmp4e0
>>265
MSって本当に癌だよなぁ。
他所の足を引っ張ることしかしない。
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:54:20.22 ID:esPlo5Am0
DLCの遅延はよくMSがやってたやん
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:54:58.16 ID:GF8gm1Ry0
>>262
「ファーストが決めた規定がある」って直球の話が出たのはSONY以外ないね
アサシンズクリードも「SCEにマルチなことを隠してくれ、と指示された」と
これも開発者が暴露してる
状況証拠的な話とはぜんぜん違うんだよ
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:55:49.55 ID:3dTWhv2B0
マヌケは見つかったようだな
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:56:10.22 ID:zxIWk2yW0
MSも直球な話なんかいくらでも出てるのにねえw
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:57:08.33 ID:q8et+EI/0
こういうのはSCEを無理に擁護しないほうがいいと思うんだが
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:58:14.66 ID:4TCpmp4e0
http://www.choke-point.com/?p=14166

Brian Provinciano: 一般的な消費者は、Microsoftがデベ ロッパーにお金を払って独占にしていると考えるかもし れないが、これは事実ではないだけでなく、実際はその 正 反対なんだ。
デベロッパーは本質的に独占を避けるた めに彼らにお金を支払っているんだよ。
Xbox先行リリー スを発表すると、多くのファンからネガティブ な反応が 来る。
他のプラットフォームをサポートせずに金を掴ん だとして叩かれるが、それは事実とは全く異なるんだ。
多くの消費者はXboxが優れたプラッ トフォームだから選 ばれていると受け取るが、それが目的なんだよ。

あるいは、任天堂やPlayStationで自社販売をする場合な ら、ただ自分のゲームを完成させ、彼らに提出して認証 を受け、自分の利益配分を受け取るだけで済むんだ。
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:58:19.66 ID:vpUnxoce0
>>264
ソニー擁護派も、悪くないことだと思ってるなら
(全然違う事例を挙げて)「他社もやってる」なんて擦り付けないわな
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:59:09.26 ID:4TCpmp4e0
AAAの開発もしてた匿名の開発者いわく
・最近のソニーはいい仕事をしていてインディーにとっては最高のパートナー
・MSは交渉もめんどくさい。代理人を通じてしか話が出来ない
・XBOXの売却の話はどうでもいい。このような大きい事業が消えてなくなることはない。どうなろうと誰かが引き継ぐし
・PS4のF2Pの一人当たりの売上はPCよりも断然高い

・MSのクラウドは基本的にデディ鯖で、1ゲームのセッションだけが与えられる。したがって、何か状況を保存しようとしたら
別のサービスにつなぐ必要があるが、それは無料ではない。
・MSはそれを変えるかもしれないが、今はそうではない。つまりはランダムにデディ鯖を与えられるというだけだ
・クラウドサービスはあるといえるねw
・最後にメモ:ストレージはあるが、最初にリモートから鯖にダウンロードする必要がある。
セッションが終われば(そのデータは)動くことはない。したがってバックグラウンドで動かすことは出来ない
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:59:44.47 ID:4TCpmp4e0
・PS4の開発キットはちゃんと動くが、箱のはかなりダメ。
・一つのコンソールはもう一つよりも速いが、ファンシーなモーションコントロールをもっていない。
よって、この先どんなことが起ころうとも片方を重視するということはない
http://www.dualshockers.com/2014/05/12/ps4-and-xbox-one-developer-leaks-a-ton-of-details-about-power-cloud-sony-microsoft-and-more/
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:02:06.71 ID:Rx1Qg+I50
Jonathan Blow氏がソニーを選んだ理由を説明「Microsoftとの再契約には恐怖心があった」
http://www.choke-point.com/?p=13333

『Braid』に続く最新作『The Witness』をPS4時限独占としてリリースするJonathan Blow氏が、インディ・ゲームに対するソニーの姿勢を賞賛しています。

(略)

『Braid』リリース時におけるMicrosoftとの関係が好ましいものではなかったことも大きな要因であるとBlow氏。

(略)

Microsoftとの仕事には苦い思い出がある。最悪というわけではないが、ビジネスにおける関係としては良いものではなかったね。
友人の他のデベロッパーは酷い経験をしているから、
Microsoftと再び契約を交わすという選択肢を除外したわけではなかったが、
同じ体験を繰り返すことに対する恐怖心のようなものがあったのは確かだよ。
ソニーに対してはそういう感情はないんだ。
どうだろうね。
結局は同じくらい酷い体験が待っているかも知れない!
でも、そうは思わないんだ。
毎日のようにやり取りをしている人たちは本当に良い人たちばかりだし、ソニーと仕事が出来てとてもハッピーだよ。
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:03:15.19 ID:2CPR1ALJ0
微妙に関係のない話ばかりだな
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:03:47.67 ID:PSBZhUnw0
どの辺がスレタイ?
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:04:52.11 ID:6TybtprA0
匿名とかデュアルショッカーズとか信頼できるサイトばかりですねw
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:05:25.66 ID:vYiDj1+F0
まあ、ソニー大好きという気持ちは伝わった
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:06:39.94 ID:FFzOW47W0
これが信者ってやつか
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:06:57.88 ID:7/i86Ole0
三国無双6がPS3国内独占になって
箱○版は海外でのみ販売
しかしアジア版は日本語音声付き

という事があってなぁ
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:08:30.29 ID:Rx1Qg+I50
日本の問屋に跳ねられたんだろ。
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:09:48.43 ID:xMLCxVAw0
MS、SCEはお互いに脚の引っ張り合いをして
任天堂は旧世代機並みのハードという逃げ道に見える袋小路を提供

こりゃもうわかんねぇな?w
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:12:39.83 ID:2CPR1ALJ0
発売予定すら出さなかったのに問屋にはねられた、ねぇ・・・
社会経験ないのかな
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:13:17.80 ID:FFzOW47W0
>>285
北米版は日本語音声無料配信してなかったっけ?
そして無双シリーズはリージョンロックされてるんだっけか
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:13:19.23 ID:4BjYfApi0
3社が争っている中で自社が何とか抜け出そうとするには
自社製品のマーケティングをする
他社を争わせる
何故日本の掲示板でソニーと任天堂が争う事になったのか少し考えてみるといい
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:14:59.82 ID:xMLCxVAw0
>>290
MSKKが余りに仕事しないからだろ……
環境としてみれば360の位置って無視できないデカさなのに、国内がその存在を無視してるって異常よ
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:15:12.90 ID:cP8WP7Kh0
そりゃソニーが工作してたからだな。FUDして。
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:16:31.60 ID:vYiDj1+F0
ソニー大好きな人たちもしくは社員が暴れまくったから
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:16:48.11 ID:i0rxPe6s0
>>290
何故だろう?わっかんねぇなぁ・・・


http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120903062/
PlayStasionとセガサターンの“次世代ゲーム機戦争”という構図は,
当時,SCEの宣伝部長だった佐伯雅司氏の発案だそうである。



>ゲーム機戦争はSCEの宣伝部長だった佐伯雅司氏の発案


全然わかんねぇなこれ
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:17:34.30 ID:xMLCxVAw0
(戦争やってんのと脚の引っ張り合いをやってんのは違うんだよなぁ……)
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:18:07.53 ID:Rx1Qg+I50
バイオ6ってCAPCOMが流してるCMは、XBOXロゴのみなんだよなぁ。

ありゃあ国内マルチハブられないために広告費肩代わりしてるだろ。

PS3の1/10もない売上で流通コスト回収出来るかすら危ゆいのに出して貰ってたのはMSマネーの力だったとは思えないのか。
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:19:44.54 ID:7/i86Ole0
自分の所に出してもらう為に金つかうのと
ライバルに出させない為に金つかうのは
全然違うだろw
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:20:16.29 ID:rxh1b+ZP0
>>295
例えで戦争と言った場合は脚の引っ張り合いのイメージ強い気がする
戦争でイメージするのはどうしても相手を傷つけ滅ぼす部分だからな
本当は自社の国力アップとかも大事なんだがそういうのはイメージが弱い
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:20:36.19 ID:wCvHAYe50
>>295
(正面からドンパチするだけが戦争じゃないし、佐伯の仕掛けた戦争ってのはその後者なんだよなぁ……)
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:21:20.58 ID:FFzOW47W0
自分の所に出してもらう為に金使うのは普通のことだもんなw
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:22:32.42 ID:2CPR1ALJ0
MSがとったCM枠なら360だけになるしSCEならPS3だけ
サードがとってりゃマルチ併記
何もおかしくない普通のこと
そもそもスレタイとは無関係
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:22:33.31 ID:RwMg6MM70
>誰かがCDPRに金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせるといった
誰だよこんな業界荒らしみたいなことしてるの
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:23:22.03 ID:xMLCxVAw0
>>298
今みたいに共通規格の弾丸(要するにマルチのソフト)で撃ち合いやってる環境じゃ、
脚の引っ張り合いと言うより単なる競争だからな、

SSvsPSの頃のPS側の価格競争勝負は確かにエグかったが
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:24:35.49 ID:7/i86Ole0
ウイイレがwii版だけ半年遅れた事があったな
最初のは10万以上売れたけど流石に時季モノのスポーツゲーで
半年も遅れたのを買う奴はほとんど居なくてwii版のはその後も潰れた

なんで半年も遅れたんだろうな?
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:25:04.31 ID:Cvf6MPdV0
これどう考えてもMSの事言ってるとしか思えないんだけど、何故かそんな当たり前の話すら出てこない時点でこのスレおさだな
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:26:13.89 ID:rxh1b+ZP0
>>304
コナミに関しては自社判断な気がする
PS3版とPSP版にもたしか差つけてたよな
なんでかは知らん
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:26:40.79 ID:Cvf6MPdV0
変換前に送信してしもた

このスレお察しだな
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:28:51.55 ID:4BjYfApi0
FUDを一般用語にしたのはMSのOS戦争の時だしな
日本のゲハくらいだよ
FUDと言ってMSが浮かばない情弱が生息する地域は
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:28:59.61 ID:c+mxuQkv0
人為的に遅らせた例


http://www.edge-online.com/news/minecraft-on-playstation-being-considered-wii-u-version-very-unlikely/

Minecraftはプレイステーションに届けることができるが、WiiUにはないと、MojangのJens Bergenstenは明らかにしました。

「Microsoftとは、コン????ソール用の独占契約を結んでいる。」 iOSやAndroid用MINECRAFTのPocket EditionのリードデザイナーであるBergenstenは言った。
「それがなくなった場合、我々はプレイステーション用MINECRAFTを考慮するが、WiiUにはありそうもない。"」
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:37:27.00 ID:4CW8/qgq0
だからさぁ
サードなんてのはファースト天秤にかけて、上手いこと金詰ませてナンボだっての
カプだって、任天堂の待遇いいからモンハンやってるんだっての
強いタイトルが欲しけりゃ、金積んで待遇良くしろっての
それはサードとして何も悪いことじゃないどころか、あるべき姿だっての
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:37:49.97 ID:QwVC0Nr50
>>304
Wiiが糞すぎて開発が遅れたんだろう
仕方ない
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:38:32.16 ID:7L3PiA5k0
自分が嫌っているメーカーはきっと悪いことをしてるに違いない

悪いことをしているから自分が嫌いだという感情は正しい

このように人は先立つ感情に跡付けの理由を付けて自分は合理的だと判断したがる
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:39:11.03 ID:7/i86Ole0
そうやってハードメーカーの顔色だけ見てるから
ユーザーからそっぽ向かれるんだよ
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:40:36.40 ID:rxh1b+ZP0
>>310
よりソフトを多く売るために金積んで待遇よくしろってのは文句ない
他社のソフトを売らせないために金積むのは競合の手法としてよろしくない
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:43:47.94 ID:S/v2HZBH0
>>312
『前科があるから疑われる』
仕方ないね、警察も前科者から当たるしね。
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:45:02.04 ID:Thu+4tXn0
>>305
PS3初期の頃なぜか糞箱に独占のRPG連発してたよな笑

ことごとく大爆死を遂げてたけど。
テイルズとかも爆死したから後にPS3で完全版でたけど。
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:47:26.14 ID:RDs1y71V0
金払ってわざとPS3版のDLコンテンツを遅らせたりその手の工作はMSのお家芸だったはずだが
PS4優勢で流石にもうこの手の流れは無くなるかと思ったらEAは泥舟のONEと心中するつもりらしいな

あ、あと痴漢はTOVの件で未だにバンナムを呪ってるようだが、あれMSと結んでた契約はあくまで
時限独占な。あんまり逆恨みして本社に特攻かけるんじゃねーぞ
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:48:00.19 ID:7L3PiA5k0
ヘビースモーカーほどタバコは無害と考えている。
タバコを吸っているという事実。そして、タバコは害がある
という知識。この二つには矛盾がある。害があると思いながら
タバコを吸うのは、何となく落ち着かなくて不愉快。

この気持を認知的不協和と呼ぶ。

タバコをやめるのはかなり難しい。すると人は変えやすい方を変える。
タバコには害がないと思えばよいのだ。
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:57:16.90 ID:Rx1Qg+I50
ブフフッとか爆死したよね。
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:57:17.44 ID:ncTQChbd0
>>317
お前自分で言ってるけどMSがやったのは時限独占
海外マルチで国内はPS独占ってのは妨害だからこのスレに該当するじゃんw

バンナムはMSと完全に切れたみたいだし万々歳じゃね?
海外市場を模索しようとしても妨害されてる感じw
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 00:59:13.29 ID:7L3PiA5k0
自分が好むファーストがする独占契約は善である。

なぜなら、自分の好むハードを所持することを正当化できるから。

自分が嫌うファーストがする独占契約は悪である。

なぜなら、金を積まれて独占契約をされることで自分の好むハードの優位性が
失われることを嫌う感情を正当化できるから。
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:00:28.86 ID:RDs1y71V0
>>320
わざわざ妨害しなくてもチカちゃんはどうせゲーム買わないじゃん。強がりは止めろよ

ダクソ2でようやく国内でも箱○マルチが実現したのにフロム目標の1万本すら売れないし
メーカーもボランティアでやってる訳じゃないんですよね
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:05:23.26 ID:ncTQChbd0
>>322
完全版商法とかMSザマーやったけど国内サードに限ればザマーはどっち?
みたいな状況だけどねw
2010-11あたりなんて日本無視したMSが絶好調になっちゃったしなw
国内は低迷しまくっててさ
このスレはWitcher3の話だけど2でバンナムが絡もうとしてたのに外されたのは爆笑もんだったろw
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:06:48.92 ID:rxh1b+ZP0
このスレでも感じるが
好きなものは問答無用で良いと宗教的な考えをする人 よりも
相手は宗教的な考えをしてるに違いないと決め付ける人 の方が何倍もやっかいだなw
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:06:55.88 ID:RDs1y71V0
>>323
要約すると「2011年に戻りたい・・グスン」こうですか?分りますw
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:07:56.64 ID:cP8WP7Kh0
>>324
レッテル貼りしたいんだからしゃーない。
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:07:56.93 ID:Rx1Qg+I50
>>320
妨害?国内流通がXBOX取り扱わないから仕方ないね。

流通コストもただじゃないし、千本しか売れなかったら損害しか残らないから出さないだけでしょ。
出す義理もないしね。

セガ社員「Xboxユーザーさんはもう少しソフト買いましょう!」 →謝罪

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/26(月) 01:46:16.94 ID:tl8s6TE/0● ?2BP(5000)

Yosuke Okunari /奥成洋輔 okunariXboxユーザーの皆さん、もう少し自覚を持って360のゲームを買いましょう!アウトラン3Dやミッドナイトレイダースやエイリアンフロントの悲劇を繰り返さないために……。

Yosuke Okunari /奥成洋輔 @okunari誤解される不適切な表現と発言で申し訳ありません。
https://twitter.com/okunari/status/272531904425771008
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:09:11.35 ID:xvNYDorI0
そんな酷い事をする会社があるのかービックリだなー
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:11:48.43 ID:ncTQChbd0
>>327
それでMSにケンカ売って現状良くなった?
って話なんだがねw
国内サードのほとんどはCSからサヨナラするから問題ないかw
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:11:50.47 ID:AEmJ8DWT0
まぁ、俺もこういうマルチタイトルでありながら特定ハードに極端に肩入れして
ハード戦争に自分から参戦してるようなタイトルは大嫌いだな。

最近だとディスティニーとかウォッチドックとか、うんざりするな。

そんなにハード戦争に参加したいなら独占だしゃいいんだよ。
独占でそのハードにカリカリにカスタマイズしてそのハードのファンを全力で喜ばせりゃいいんだよ。


こいつ等やってるのって、独占コンテンツ配信するハードのユーザーを喜ばせているんじゃなくて
配信されないハードのユーザーを不愉快にさせているだけなんだよな。

そんなことにサードが積極的に参加って馬鹿じゃねえのか?って思うわ。
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:11:54.87 ID:EYDQDfwr0
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:14:17.26 ID:EYDQDfwr0
海外のマイナーDL専売格闘ゲーすらこうですよ...
http://imgur.com/Px70IDX.jpg

流通コストのかかるパッケージで、ハードウェア売上シェア0%のXBOX360に出せるわけないじゃないですか。
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:16:55.09 ID:xvNYDorI0
そんなに焦って書き込まんでもw
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:18:11.05 ID:IiB5dKN60
MSだろ?
あんだけインディーズ相手にも縛ってるんだし
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:18:43.18 ID:RDs1y71V0
>332
まぁ、週販ランキングのTOP3でもこのありさまだからな
http://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/3/6/36e3a632.jpg

コミケかなんかでどこかの同人サークルにまぎれて売った方がたぶん売り上げあがると思うわw
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:19:41.75 ID:IiB5dKN60
国内のPS独占って・・・
チカ君あんたら買わないやん、だからビジネスにすらならないからどこも出さないんやで
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:20:36.13 ID:4RRkFKox0
>来るE3にてその一部を目の当たりにするだろうと予告しました。

ここが気になる
CyberPunk2077はまだかいな
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:22:01.13 ID:7hRSsWTV0
しっかし、出してきた事例がスカルガールズかよ、、
パンツハードにおあつらえ向きのゲームをだしてドヤ顔ってw
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:23:37.55 ID:RDs1y71V0
>>338
FFが週に77本しか売れてないのはスルーかよwww
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:24:19.39 ID:ncTQChbd0
採算合わないのはマジな話だろうし
国内に限れば自主的にPSに入れ込みますってところはいっぱいあるのはわかるw
でもその結果立ちいかなくなっても自己責任なのは当然な話
ソニー色が濃いセガ、コナミあたりももう覚悟決めちゃってるだろw
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:45:10.26 ID:4CW8/qgq0
そこでスマホゲーの出番ですよ!!
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:46:29.73 ID:pwSgxb6U0
一体ナニーなんだ
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:47:19.77 ID:tGpdr2L00
すっげえ、全然伸びねえ

つーか「ソニーに金は払わん」って明言すりゃいいのにな
その方が業界のためだ
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:48:42.24 ID:na0d5mCi0
またチカニシの妄想スレか・・・
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:50:23.02 ID:zz5ghhfx0
思い浮かぶところが一つしかねぇ
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:51:57.01 ID:tGpdr2L00
その「チカニシ」ってのがなあ・・・
僕はゴキブリで、周りはみんな敵です!
と公言していることになるんだけど

つーか、公式でいろんなところから話が出てきてるのに、妄想って・・・

こういうアホのためにも、明言すべきよな
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:52:33.20 ID:7hRSsWTV0
>>339
FFって何?
スルーかよとか言われても、お前自体雑魚だし
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 01:58:04.24 ID:TGNuOI5a0
痴漢は時限独占を誇ってたのに、今さら押し付けかよ。
ああ、痴漢が絶滅したから任豚が成り済ましてるのか。
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:01:05.27 ID:2CPR1ALJ0
初っ端、あるいは二言目にはチカニシガーだもんな
実にわかりやすい
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:14:04.69 ID:p7R1bF0I0
ゴキ痴漢ってアホだね
時限ではなく本当に独占にさせてるのは朝鮮ソニーだけなのに
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:20:59.34 ID:qd3YqLnL0
ダクソ2のPC版とかかな
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:22:37.33 ID:8RkRc8hO0
ソニーに信頼があったら何で爆売れするPS4にサードが独占ソフト出してくれないんだろうね
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:22:44.41 ID:rwJ90ux+0
打診が来たのかなw
もう何処がそんな要求して来たのか具体的に言っちゃおうぜ
このままじゃアンチの決め付けでソニーの仕業にされちゃうぞ

まぁ俺もそれ以外ありえんと思うが
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:23:17.43 ID:TGNuOI5a0
>>352
オメガクインテッド独占しちゃってごめんね。
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:35:52.75 ID:8RkRc8hO0
お、おう
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:38:01.79 ID:5yqt3nLd0
たしかに決め付けはよくない。
もっと慎重に判断する必要があるね。
でも絶対ソニーのことだと思う。
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:41:38.24 ID:7wzrjGUN0
なんかこういうこれまでは「あるんじゃないか」とは言われていたが
いくらなんでも醜悪すぎるから無いことにされてた事例に関して
具体例を出されちゃうと、他の例もありそうな気がしてくるな。
なんかこれがあるんなら「多機種に出さないと金を払う」も
十分ありそうな気がしてくるな。
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:50:19.48 ID:Gq7Y4On30
マインクラフトとかはMSが名指しでされてるのになwww
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:50:34.48 ID:jSopGAHV0
そこらの木っ端のブロガーが言うんじゃなくて
一流メーカーが公式に発表しちゃってるから相当信憑性は高いなぁ。
しかもこういう本来秘密にするべき内部情報を暴露しちゃうって言うのは
よほどこういう卑怯なやり方が腹に据えかねて発言に至ったんだろうね。
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:51:32.84 ID:p7R1bF0I0
??「どうせ日本のXboxで出しても売れないでしょう〜 その分お金払うから日本はプレイステーションフォーマットだけにしてよ〜」

スレ半分くらい読んで思ったのはこんな感じかな
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:52:56.19 ID:AEmJ8DWT0
マインクラフトはCSで発売するにあたってMSがパブリッシャーやってんだから
その契約の中で、独占期間設けるのは別にやましい話でもねぇし、
それを暴露されて困る話でもねぇだろ。

むしろパブリッシャーやって発売したソフトが知名度上げた途端にライバルハードで完全版
出されたみたいなどこかであったようなことが起こせる契約をいつまでもやるほうが問題だろ。

相手は盗人ソニーだぞ?やることやらなきゃどんだけ被害受けるか嫌ってほど思い知っただろ。
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:54:57.65 ID:rxh1b+ZP0
メリットがあるから発言するんだろ
それがユーザーに対しての好印象狙いか
金銭吊り上げ狙いか
社内での勢力争いによるものとかは知らんが

公式に発表するものはなんらかの意図があって当然
居酒屋での愚痴とかじゃないんだから
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:55:50.62 ID:NpolZ5Ia0
実際に時限独占やりまくったメーカーなんてMSしかない
最近はたいした効果ないからかしなくなったけど
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 02:58:13.06 ID:uH84s/P/0
まぁ普通に考えてMSの事を言ってるんだろうね>>1

人為的に遅らせるってのはまさに時限独占の事だし
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:05:00.24 ID:blx06jd80
ワッチドッグとかかな?
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:06:26.18 ID:SFiS8y8+0
>>1の人の批判は
時限契約っていうか最初は独占契約で、切れてからマルチに移行する場合じゃなくて
最初にマルチを発表しといてずらしてくるやり方なんじゃないんかね・・・
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:08:04.81 ID:uH84s/P/0
>>363
実際にはまだやってるとこがあるんだよ。EAには元MSのムーアが天下ってるし、相当いい金もらってるんじゃないだろうか?

「Call of Duty: Advanced Warfare」のDLCはXbox向けに先行配信
http://www.ign.com/articles/2014/05/02/call-of-duty-advanced-warfare-dlc-comes-to-xbox-first
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:11:30.80 ID:7wzrjGUN0
>>366
去年のCODゴーストがwiiu版だけ発表が遅れたりな。
ウォッチドッグスもwiiu版発表やたら遅れて、発売も半年も後だな。
この場合はMSとソニーが賄賂を(いくらか知らんが出して)任天堂はゼロだったから
「制裁的措置」として遅らせたと。
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:12:40.27 ID:8RkRc8hO0
スクエニもソニーとの時限独占の事ばらしてたな
人の口に戸は立てられないと言うが
金が無いと尚更緩むねぇ
いや、将来が無いのか
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:16:59.06 ID:YkI9pkyF0
ソニーーーーwww
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:23:50.77 ID:Tz+KHz7w0
遅れても発売するだけマシ
海外ではマルチで発売するが、国内では特定のプラットフォームだけで発売とか舐めた事するとこもあるし
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:27:36.22 ID:aAEsJCB70
MSもやってたとか言うが
SkyrimやらFO3のPS3版のDLCの遅れは完全に性能の問題で
「SCEの協力の元でなんとか開発できた」って公式アナウンスあっただろ

あれ金で買ってたとかならSCEがまずなんとかしようかって歩み寄ることすらできず先行DLCってはっきり明言されてるわ
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:39:08.75 ID:Rx1Qg+I50
>>372
PCも遅れてたが...
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:44:25.91 ID:7wzrjGUN0
はちまにも同じ記事が上がってたが、米欄が凄かったな。
まず最初に「カプコンのことか!」「カプコンに聞かせてやれ!」の大合唱。
次に「でもwiiuには出ない」「wiiuはクソすぎて除外」。
なんかどうも狂ったゴキ理論的には
任天堂はカプコンに多額の金支払って独占の汚い企業→でもwiiuでは低性能すぎるので洋メーカーにハブ
という事になってるらしい。とりあえずわかったことはゴキ的にもこの行為は悪という点では一致してるらしい。
こいつらもうひと押し「ソニーが」やってると名指しするだけで
簡単に人間としてぶっ壊れそうで楽しいので是非名指しでやってくれw
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:53:51.63 ID:WtlSX1+F0
誰も貼らねーから貼るか

SCE社員のリークっぽい情報を保管するスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399477076/
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:54:45.59 ID:WtlSX1+F0
↓これガンダムVSのことね
 当時バンダイと任天堂が共同プロジェクト(軌跡、VSシリーズ、ガシャポン)やってたんだが佐伯が圧力かけた

◆ 某S社の圧力の存在が発覚 ◆
【7月27日】東京スゴウ豊島営業所の掲示板に久行氏が書き込み。
 > 本来はGC版を作っており、PS2版はそれを一部仕様変更してあとから出す予定だった。
 > PS2版について少し説明すると、
 > 本来は先行開発されているGC版発売後に、
 > 一部仕様変更して後から出す予定だった (スペック的にPS2版は4人対戦ができなくなる) 。
 > しかし、某S社 (サンライズではありません) より
 > 「PS2で出すのであればGCより後では困る」とのクレームがあり、
 > そちらとの調整のため、発売日も未だ確定が出せない状況。
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:55:18.87 ID:WtlSX1+F0
◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- ファミ通1/24号にて ---
「今夏、子供向けにアクションを起こす。あまり子供にターゲットを向けすぎると、
 PS2のブランドイメージが崩れ子供のおもちゃみたいなゲーム機になってしまうが」
「今、いろんなメーカーに頼んでいる。
 もし、他ハードで子供用ソフトを作っているのなら、迷わずPS2に切り替えろと」
「夏は子供向けソフトで溢れ返る」
「トップブランドだからこそできるユーザー層の開拓を行なう」
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:55:48.67 ID:WtlSX1+F0
◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- プレイボーイにて ---
━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り"ソニー"なんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:56:58.70 ID:kRHgaz410
セガのレーシングみてるとしないほうが腐ってる気がしないでもない
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 03:57:07.93 ID:WtlSX1+F0
 > しかし、某S社 (サンライズではありません) より
 > 「PS2で出すのであればGCより後では困る」とのクレームがあり、
 > そちらとの調整のため、発売日も未だ確定が出せない状況。


ここポイントね
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:00:23.50 ID:mGuJ/zz/0
>>1>>376が全く同じだな
ガチじゃんSCEの悪行
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:02:45.70 ID:uvGCGkmf0
>>367
DLCをユーザーに無料で配布ならともかく
ただの有料先行発売だもんな 
誰もとくしねえわw
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:05:53.12 ID:Bewvi5jE0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:11:10.01 ID:ro3gY0V50
【PS2時代のリーク】
> しかし、某S社 (サンライズではありません) より
> 「PS2で出すのであればGCより後では困る」とのクレームがあり、
> そちらとの調整のため、発売日も未だ確定が出せない状況。



【PS4時代の開発者ポロリ】
>誰かがCDPRに金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:18:03.31 ID:tdpWTNQI0
もっと金払わないと全部ゲロしちゃうぞ、みたいな感じかな?
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:22:54.80 ID:uvGCGkmf0
逆に脅されてる展開なら面白いな
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:24:37.96 ID:td8+i3ulI
金積んでるファーストはファンが先行DLCの為にハードごと買うと思ってるの?
先行発売されるだけって分かり切ってるもののためにファンは金払うん?
それとも先行の優越心を買って上げてるの?
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:29:55.45 ID:PL3dktLv0
PS2時代のリークて。化石時代の噂を今更掘り起こしてきて何がしたいんだろうか

>>1が遠回しにMS批判してるのが余程都合悪いらしい
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:30:29.37 ID:brgC3pPU0
>>371
日本だと商売として成り立たないレベルの市場なんだから、舐めるというか当然だろ
出さない所に愚痴たれるよか出してくれた所に感謝したら……
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:38:23.10 ID:uH84s/P/0
>>382
GTA4の独占DLCにはMSが50億円払ったと言われてる。DLCの売り上げ自体は20億程度で完全にMSは損してるけどw
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:39:37.68 ID:WtlSX1+F0
>>387
ソニーはそう思ってるみたいよ?
ちなみにウォッチドッグスのPS独占DLCも、
結局時限独占で後で他にも配信されるんだってさ
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:40:44.24 ID:WtlSX1+F0
>>388
化石時代て
>>1も佐伯の発言もすごうの掲示板の実名書き込みも同じレベルのソースだろ
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:42:40.17 ID:uvGCGkmf0
>>390
やっぱり
そんなにDLC買うユーザーっていないんだな
無駄金だわ
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:48:30.40 ID:MUwg9O8q0
マインクラフトとかね……
まぁ、そのぶんテラリアとかあったからいいが
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 04:49:40.44 ID:Tz+KHz7w0
>>389
そっすね
たとえアジア版に日本語の翻訳が入っていようと感謝するべきですよね
マジ、メーカーさん神だわー
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 05:03:14.71 ID:94fWZylu0
そういやソニックワールドアドベンチャーは箱○版国内販売がPS3版に合わせて3ヶ月ぐらい遅れたんだよなぁ
先行発売されてたアジア版買ったら、スタート画面以外は全部ローカライズ済で吹いた覚えがあるわ
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 05:08:22.59 ID:aBAlO4Fl0
>>176
GameWATCHとかのインタビューで
「PS3単体での開発が体験版リリース以降、本当に開発進捗が進まなくて難航ってレベルじゃなかった、試しに360への移植作業をやってみたら開発スピードがとんでもなく向上したので並行開発に」
みたいな事言ってなかったっけ、単純にPS3ベースではなくて「マルチタイトル化することで進捗率向上」みたいな話だった記憶。

あとは少し前に流行ったハンドサインネタで、PS3プログラミングだけがどれもこれもしみったれてた話ばっかりだったりとか
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 05:11:15.01 ID:AF+LEjbi0
とっくの昔にスクエニがソニーとの契約でそういうことやってたって言ってたわけだが
なんで今更火消しして回ってんの?
そんなにクリティカルだったん?
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 05:13:11.23 ID:uvGCGkmf0
>>396
テストドライブアンリミテッド2もPS3が足を引っ張って発売延期してたね
結局サイバーフロントは倒産というおまけ付き 当然爆死した
UBIのブリンクはPSNのサーバーがハックされた時だったかな 360版も発売延期で
どちらも爆死という酷い状況に
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 05:14:07.17 ID:aBAlO4Fl0
>>176
あとは逆に国内ローカライズ周り作業か何かで手間取って、PS3だけリリースが遅れたり、
ローカライズタイトルの選定がおかしい(メタスコアが妙に低いのにピックアップされるとか)

>>182
MSは「先行配信」はやるけど、「DLC独占!」に関しては明言しないけどね

>>360
だが買わぬ! とか「そのフォーマットで出したから文化が消滅した」なんてケースもあるな
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 05:52:49.67 ID:MdqpZBvK0
>>385
なるほど。
もっと額をふっかける為に
ちょいバラしかw
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:22:38.28 ID:qTJoG8ys0
ああ、マイクロソフトのことね
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:24:35.75 ID:+kcqIylk0
任天堂だな
岩田ならやっててmおかしくはない
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:28:34.78 ID:WveYUJ4Ui
何が凄いかって
ウチにも出しな
じゃなく
切り替えろ
なんだよね
頭が沸いているのかと
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:31:18.09 ID:XLNGIVkx0
Vita版の朧村正に移植条件として追加シナリオ入れろっていったのも某社だった気がするな
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:38:35.95 ID:p9VxgYIh0
マイクロソフト批判かな
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:39:39.24 ID:M/BXxo7Y0
>>399
まるで延期してなかったら箱○版が売れてたみたいな口ぶりはやめたまえ
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:40:50.29 ID:givAgLc90
TOV、アイマス、SOあたりは、、、
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:46:00.02 ID:E8upAGp80
どこもやってそう
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:13:54.59 ID:pRB5DwvQ0
まあ、マイクロソフトやな
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:16:23.61 ID:aBAlO4Fl0
>>407
そこそこ盛り上がりそうだったのに同時延期+一部シナリオカット諸々発表だっけ>BRINK
そりゃ盛り下がる
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:20:36.21 ID:GNiHsym90
MSとソニーはやってるだろうな
任天堂は自分とこはソフトメーカーでもあるから
そういうことはやらない的なことをいってたし
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:27:36.13 ID:kj9YbpKF0
テトリス社に金を払ってセガに発売できなくした某メーカーはスルーのチカニシw
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:34:20.21 ID:GNiHsym90
現状みたら明らかだからなw
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:35:57.00 ID:v2K6nHIA0
それセガがライセンス持ってるエローグじゃなくてパソコン用のテトリス作るライセンスしか持ってない下請けと契約したからじゃなかったっけ
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:37:33.31 ID:GNiHsym90
てゆーかその件今回の件となんの関係もねーよw
論点ずらしだ
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:38:11.44 ID:v2K6nHIA0
ああ、ゴキちゃんお得意の捏造か
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:40:47.38 ID:dBHEn1be0
>>1
真っ黒ソフトだろ
FIFAでも箱限定モードとか糞みたいな事やってるし
金にモノ言わせてのゴリ押しはお家芸
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:43:36.97 ID:RputXwLg0
テトリス社・・・なにかの隠語だろうか
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 07:53:34.69 ID:TjaF6p4j0
箱の先行DLCはPS3のは出させない遅らせたじゃなくて文字通り先行で出してもらうよう交渉しただけなんじゃね?
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 08:01:21.30 ID:iRNCuzCK0
最近だとソニーによるwatch dogsやdestinyのDLC時限独占と
マイクロソフトによるCoDのDLCとPvZの時限独占かなぁ
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 08:02:27.86 ID:iRNCuzCK0
>>420
それ結局遅れる側からしたら変わらないだろ
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 08:17:12.80 ID:W3L2lGlc0
えーどこだよーそんなことしてるとこあるのかー(棒)
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 08:20:00.69 ID:vyhPKo58I
遅れると言えば
去年のubi社員「(番犬遅れたのは)ソニーさんが(社長被せて)「台風すごかったね〜」」が意味深だった
今でも動画観れるだろう
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 08:28:17.53 ID:iRNCuzCK0
このスレ見るとソニーだのマイクロソフトだの言い合ってるがそんなもんどっちもやってんだろwww
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 08:36:55.89 ID:UrQwuRt6O
信頼と実績のソニーで揺るぎないわな
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:14:33.63 ID:rHvYbfXo0
ソニーがFFでそういうことやってたってのはスクエニがゲロっちゃったからなー
他が公式で名指しで言ってるのは聞いたことない
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:18:44.97 ID:kwA67q060
>>376
それ、サイバーフォーミュラのことじゃね?
久行というのはキャラデザの人だった気が
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:26:14.16 ID:Fk8nheUV0
ユーザーにはデメリットしかないよねぇホント
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:26:59.42 ID:Rx1Qg+I50
>>428
GC版は二段階変形から三段階変形になったんだっけ。
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:30:42.00 ID:Rx1Qg+I50
>>393
DLCっていっても大型DLCで別パッケージになってるし、DLC肩代わりしなかったらPS3独占ソフトの予定だった。
一概には言えんな。
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:34:19.23 ID:iRNCuzCK0
>>427
PvZについてはEAがXboxの時限独占について言及してるぞ
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:36:48.76 ID:gE9w1CIs0
普通にMSのことでワロタ
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:37:31.37 ID:iRNCuzCK0
>>433
だからソニーとマイクロソフトどっちもだろ
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:40:13.86 ID:UOWmn6kf0
つまりステマと一緒でどこもやってる当たり前なことってことだろ?
特定の企業だけを考えるから争いになるんだ
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:40:18.45 ID:gE9w1CIs0
いやMSだよ
CDPRはMS嫌いで有名だし
2移植の時もMSと揉めてたのは有名
しらんやつは黙ってろ
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:41:13.29 ID:xVgfhYEd0
もう国内じゃXBOX用すら出なくなったなバンナム
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:42:34.83 ID:MT7iAS8C0
>>432

「MS側もやってる派」全体に言えることだけどソース出そうよ・・・
少なくともSCEには>>148のような根拠になる発言はあるわけで。
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:42:59.44 ID:Rx1Qg+I50
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:44:12.28 ID:I/FDDwNd0
ソースって2chのスレと怪しげなツイッターアカウントの発言でいいの?
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:46:39.43 ID:MT7iAS8C0
え?
海外ゲームメディア否定するならMSガーも通用しなくなるだろ?
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:49:58.99 ID:iRNCuzCK0
>>438
ソースとか頭大丈夫?
ソニーハードでも出すタイトルだぞ
CoDの時限独占DLCだってあるの知ってるだろ
それがなんでソニーハードだけ遅れて出るんだ?
こんなもんソースなくても推察出来るだろ
それくらい分かれよ
ソニー憎しで冷静に判断出来なくなってるぞ
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:52:37.35 ID:iRNCuzCK0
>>436
この発言はMSの事かもしれないがこの間のアメスパ騒動や時限独占DLCもそうだがMSソニー両方が互いにやってる事だぞ
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:52:37.15 ID:p7R1bF0I0
ソニーが遅れるんじゃない、MSが早いだけだ

日本語むずかしいね
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:53:46.18 ID:4to4BXTxO
カ絶許
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:54:01.26 ID:Rx1Qg+I50
Gone Homeのデベロッパbright CompanyのSteve Gaynor氏:

「ソニーとMSと交渉しているとしましょう。MSはこんな風に言うわけです。
『あなたがもし最初にPSに出したら、Xboxには出せませんよ』と。
ですがPSはもっといい条件なので、PS4に出すほうが簡単なのです。
それでこんな風になります。
『いいでしょう、じゃあPSに出しましょう』と。

「オプションは山のようにあります。もしあなたにとって何が理にかなっているのが、Xbox One、Wii U、PS Vitaに同時に発売することならば、私にはそれはキチガイじみていると思いますが、そうする人だっています。

「素晴らしいのは、最近そしてこの時代では、そうしなれけばならないということはないのです。
それは誰にとってもいいことだと思いますね。
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:58:01.83 ID:3od8BiSK0
ラスレムとか酷かったな
最初PS3で発表されたのに、360でしか出ないでやんの
最近、FF14のPLLで開発者がそこに突っ込まれて、「PS3で出したいんだけどねぇ」みたいなこと言ってたっけ
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:59:38.97 ID:MT7iAS8C0
>>442
結局MSが「金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる」と
言えるようなソースは無く、憶測でしかないってことだろ

だからソースの話してんのに「推察出来るだろそれくらい分かれよ」とか、ねぇ・・・w
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:59:41.90 ID:p7R1bF0I0
出したいけど動かないのよねぇって事なのか
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 09:59:50.03 ID:lWjpaS9B0
【自覚を持て】セガ社員、謝罪
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353873557/

https://twitter.com/okunari/status/272531904425771008
↑問題の発言。以下言い訳と謝罪。

誤解です。メーカーが一番責任もリスクも負ってますよ。売れないと赤字ですので。それはゲームに限らずすべての商品で言えますが。https://twitter.com/okunari/status/272541267991334912

ここで書いたのは、かつて日本で発売予定があったのですが結局発売中止になって、しかし海外では発売されていたゲームです。そういうケースが生まれないようにしたいという意味でした。「自覚を〜」という表現は不適切でしたのですみませんでした。
https://twitter.com/okunari/status/272569647218446336

仰る通りですね。誤解を呼ぶ不適切な表現および発言だったと反省しております。私も、欲しくないゲームを買うというのは問題外だと思います。
https://twitter.com/okunari/status/272585868743692288
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:01:51.65 ID:iRNCuzCK0
結局ソニーマイクロソフト憎しで互いに一方を責め合ってるレスばっかりだな
そんなビジネスモデルが常態化した現状について議論し合った方がよっぽど建設的だろうに
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:02:41.73 ID:p7R1bF0I0
まぁ独占コンテンツ用意させてるのはソニーのが圧倒的に多いって事で
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:03:13.09 ID:MT7iAS8C0
はいはい、ドッチモドッチ
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:04:51.65 ID:zBGF2Q+W0
It's「あ・・・」ソニー
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:05:16.58 ID:dL/dzdKr0
自分のところ早くするのと
相手のところ遅くするの
ぱっと見の結果は同じでもやっぱ違うよな色々と
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:06:04.70 ID:2OBxKVOy0
>>447
ラスレムは最初からマルチだったろうが
しかも箱であのガクガクなら当然PS3では動かんわなw
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:06:12.47 ID:iRNCuzCK0
>>448
お前みたいな馬鹿アンチのせいでゲハ戦争は終わらねえんだよアホ
じゃあなんで片方のハードでリリース日が遅れてるとお前は思うんだ?
全部開発が遅れてるとかサードの趣向だとかでも思ってんのか?
そこには時限独占の働きかけなんて一切ないとでも思ってんのか?
ソース無いと思考停止して何も答えられないのか?
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:07:28.54 ID:iRNCuzCK0
>>453
思考停止したアホのレスのテンプレだなお前
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:10:02.32 ID:MT7iAS8C0
>>457
憶測と願望を根拠にした意見に反論して意味がある?

推理ごっこやネガキャンが楽しいのは分かるけど
長文書いてる暇があるならソースの一つでも見つけてこいよ・・・
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:10:22.36 ID:OiSB6lXM0
イライラしてるのがいるな
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:12:06.90 ID:/2SikvXN0
It's a
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:13:51.05 ID:Rpy/HZr10
マルチタイトルで特定のファーストからお金貰って作るのが常習化したら
売れなくなって金出してもらえなくなった途端に作品の出来がスケールダウンしちゃうでしょ
将来的なリスクを考えたら自分らで出来る範囲でやるってのが一番健全なのは当然

そのタイトル自体が独占なら別にかまわんがね
マルチでやる以上はファーストから金貰うのはアカン というか先行き不安
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:14:50.75 ID:iRNCuzCK0
>>459
お前はそうやってソース見るまで思考停止してろよ
お前はソース見ない限りマイクロソフトへの時限独占や優遇策についてマイクロソフトはそういった働きかけをしてないって考えなんだろうな(笑)
ソニー憎しゴキブリ憎しでもいいけど少しは自分で考えろや
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:14:55.41 ID:lWjpaS9B0
>>459

http://www.nowgamer.com/news/2244781/ps4s_better_terms_make_xbox_one_less_attractive.html

Gone Homeのデベロッパbright CompanyのSteve Gaynor氏:

「ソニーとMSと交渉しているとしましょう。MSはこんな風に言うわけです。
『あなたがもし最初にPSに出したら、Xboxには出せませんよ』と。
ですがPSはもっといい条件なので、PS4に出すほうが簡単なのです。
それでこんな風になります。
『いいでしょう、じゃあPSに出しましょう』と。

「オプションは山のようにあります。もしあなたにとって何が理にかなっているのが、Xbox One、Wii U、PS Vitaに同時に発売することならば、私にはそれはキチガイじみていると思いますが、そうする人だっています。

「素晴らしいのは、最近そしてこの時代では、そうしなれけばならないということはないのです。
それは誰にとってもいいことだと思いますね。
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:17:07.25 ID:tfr1l3vl0
だってソニーがやってたってスクエニが言ってますしw
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:17:50.62 ID:v6HWnuJY0
よそにゲーム出さないように金ばら撒いてたら
金がなくなったらそのままスマホへ逃げられたでござる になりそう
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:18:04.31 ID:iRNCuzCK0
>>462
任天堂はそういった金での囲い込み策はやめただかやらないみたいな事株主説明会でいわっちが言ってたな
結局金の出し合いで際限ないし将来的に破綻しそうなモデルだわ
まぁマイクロソフトが一番体力ありそうだが
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:18:08.79 ID:UVgiIXUgi
MSがやってたな
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:19:28.40 ID:QF81xMcV0
>>464
日本語でおk
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:20:11.20 ID:iRNCuzCK0
>>466
CS機の開発費が高騰している中で囲い込みやって途端に援助なくなったらクオリティダウンかスマホへ流れる動きは出そうだな
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:21:01.31 ID:tfr1l3vl0
ソニーハードファン「MSがやってる!つーかみんなやってるし!」
スクエニ「ソニーがやってた」
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:21:35.05 ID:iRNCuzCK0
>>459
だいたい俺のレスのどこにネガキャン要素があるんだよ
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:23:32.85 ID:iRNCuzCK0
>>471
じゃあお前はCoDやPvZの時限独占はどういった要因で起きてると思うの?
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:27:59.80 ID:MT7iAS8C0
>>464
ほう。
これ、MSは「特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる」ようなことは許さないってことだろ

>PSはもっといい条件なので、PS4に出すほうが簡単なのです。
なるほどなるほど


ありがとう、参考になるわ
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:33:45.21 ID:iRNCuzCK0
>>474
特定のプラットフォームじゃなくてXboxだろ
お前ただのソニー憎しで拡大解釈してんじゃねえか
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:35:44.81 ID:ZZbrBG+20
堂々とやる分にはいいが・・・
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:37:11.47 ID:dL/dzdKr0
だから自分のところ早める行為と
相手の足引っ張る行為を同列に扱うなっての
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:37:35.35 ID:MT7iAS8C0
>>475

>>1に合わせて特定のプラットフォームとしただけでxboxでも変わりないが?
つかそんなとこにしか突っ込めないの?
暇なら早くソース出してよ
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:39:03.57 ID:iRNCuzCK0
>>476
堂々にやるってなんだ?
ユーザー的にはやられても得ないだろう
AというソフトのDLCは早めに配信されたがBのDLCは他ハードより遅いってなるより全部同一の方がいいだろ
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:40:47.81 ID:iRNCuzCK0
>>478
まじでソースしか言わねえ(笑)
お前はCoDやPvZの時限独占の要因はなんだと考えてるんだよ
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:41:09.00 ID:MT7iAS8C0
いいソースのおかげで捗るな

MS 「最初にPSに出したら、Xboxには出せない」
SCE 「KH3とFF15のXbox版を日本だけ出さなせない」


完全にどっちもどっちだわー、つらいわー
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:42:12.48 ID:iRNCuzCK0
>>478
変わりないならなんで言い直したんだよお前本当に馬鹿かよ
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:44:16.12 ID:iRNCuzCK0
ID:MT7iAS8C0
ただのソニーアンチで思考停止してる馬鹿だわ
お前端から見るとお前の嫌いなゴキブリやソクミンとなんら変わりないぞ
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:44:22.47 ID:MT7iAS8C0
>>480>>482
何度も言ってるが憶測に反論しても意味ないから
ソースありきのレスできないならもういいよ

つか今は>>464が面白い
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:45:50.36 ID:KFma/bK60
http://s.gamespark.jp/article/2010/06/15/23689.html

E3 10: 『Call of Duty』のDLCが2012年までXbox 360で先行配信

2010年6月15日(火) 04時18分

Microsoftは、E3 2010のメディアブリーフィングにおいて、Activisionと3年間の独占契約を発表。
Call of Dutyシリーズのマップパックやアドオンコンテンツを、2012年までXbox 360で先行配信するそうです。

まずは今年発売されるCall of Duty: Black OpsのDLCが対象になりそうですが、具体的な独占期間や、その他の対象ゲームは明らかになっていません。

【関連記事】
E3 10: Microsoftメディアブリーフィング発表内容ひとまとめ
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:46:57.48 ID:iRNCuzCK0
>>484
反論しないんじゃなくて完全に出来ないんじゃんねえか(笑)
ソニーアンチに勤しむのもいいけど馬鹿に見えるからやめとけ
他のソニーアンチも同類に見られて迷惑だわ
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:48:31.25 ID:mYE23SrT0
ID:MT7iAS8C0
これは恥ずかしい…
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:49:02.62 ID:MT7iAS8C0
スマン誤字ってた
−−−−−

いいソースのおかげで捗るな

MS 「最初にPSに出したら、Xboxには出せない」
SCE 「KH3とFF15のXbox版を日本だけ出させない」


完全にどっちもどっちだわー、つらいわー
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:49:56.79 ID:THYMXpHQ0
アサクリとかPS3専用あったんじゃなかったっけ
まぁこれは昔からいわれてたじゃん
PSに出したかったら、追加要素は必ずいれろとか(移植)
発売予定がなくても、とりあえず予定に名前をだしてくれって
頼み込まれたメーカーの話とか
作ってないから、イメージ画像を終始掲載して「開発中」にさせるとか

SONYはその手の話がいくらでもでるし、お仲間の角川も殿様仕事で
横暴なネタかなりあるだろ(黒川事件とか)
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:50:45.02 ID:PY3OYkCo0
別に普通の話じゃねーの?ベヨもPSの完成待ちでリリース出来なかった
言い換えれば箱版のリリースを人為的に遅らせて同発にしたって事でもあるし
時限DLCも対価を払って双方納得してんなら文句つける理由も無い
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:52:11.00 ID:mYE23SrT0
この人の中でMSの時限独占はどういった理由で行われていることになってるんだろ
ID:MT7iAS8C0
4922ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:52:23.89 ID:XxKppeYG0
そろそろゴキが無意味に活発になって来たな
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:53:07.47 ID:ptdbteJ70
お金払ってDLC先行開発してもらうのと
お金払って他機種の発売遅らせるのとじゃ
まだ前者の方が健全な印象
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:53:33.69 ID:8RkeyjUY0
カプコンとEA
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:54:02.85 ID:iRNCuzCK0
>>490
そういうこと
でもID:MT7iAS8C0の中ではソニーだけが悪い時限独占をやっているということなんだとよ
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:55:16.98 ID:iRNCuzCK0
>>493
ユーザーとしては何も変わらないけどね
全部同発にしてほしい
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:56:34.53 ID:dL/dzdKr0
>>493
というか前者はビジネスとして普通。後者はあり得ない
前者の例はどこにでもある
後者の例は今のところソニーにしかソースがない
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 10:59:46.41 ID:8RkeyjUY0
カプコンの3DSバイオリベとか
発表時に超美麗グラフィックで3DS独占タイトルとして発表して喝采だったけど
今思えば、あれムービーで口動いてるし据置機版だよな。
あの時、3DSのゲームとして持ち上げてるファンを見て開発者は何を思ったのか。

バンナムのヴェスペリアもえげつなかった。
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:00:00.94 ID:iRNCuzCK0
>>497
PvZはXboxに早めにリリースされてるってことなのかな?
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:04:57.27 ID:dL/dzdKr0
>>499
他にどう取れると?
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:10:23.28 ID:iRNCuzCK0
>>500
発売を遅らせてる可能性とか
ソースもないんで不毛な議論になるんで(笑)
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:12:14.78 ID:S2q3d7lK0
PS3が360より優遇だったソフトなんて数えるほどしかねーもんなぁ
CODなんてほとんど360優先だったやん
これでソニーガーとか言ってるやつは本気で頭おかしいわw
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:13:03.01 ID:dL/dzdKr0
>>501
不毛以前にソースもなしならただの言いがかりだな
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:13:56.36 ID:iRNCuzCK0
>>503
だなすまん
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:15:07.87 ID:Wc+ELxC10
DQ9の3月→7月延期もソニーが絡んでいる件
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:15:34.56 ID:PY3OYkCo0
先行の優待金でDLC開発してるんなら、後発だって得してるわけだし
プラットフォームでの綱引きなんてそんなもんだろ
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:16:29.93 ID:S2q3d7lK0
たしかTOVとSO4もそういう契約だったんだっけ?
ほんと引っ掻き回すのだけはうまいよなMSw
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:17:48.02 ID:TKV47lCa0
豚「WiiUからサードが逃亡したのは全部ソニーの仕業!」
http://www.famitsu.com/schedule/wiiu/

サード「WiiUにソフト出しても豚がマリオしか買わないから出さないだけなんだが・・・」
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:19:08.49 ID:S2q3d7lK0
そもそもWiiUに出せないのは性能低すぎてエンジン対応できないからなんだよなぁ
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:19:44.91 ID:PY3OYkCo0
>>507
単純にPSの開発環境が酷かったんだろ、ラスレムとか嫌がらせで中止したわけでもあるまいし
PSだけ遅れすぎるからリリース待てない、でも遅くしすぎると売れない、仕方ないから箱の要素削って後発の特典にしよう
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:19:46.53 ID:ADTehPsZ0
ドラクエ10のことかな?
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:20:09.90 ID:iRNCuzCK0
ID:MT7iAS8C0
このソース思考停止馬鹿逃げやがった
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:23:16.59 ID:S2q3d7lK0
>>510
まぁ1年早かったのもあるけどさぁ
PS3にも出るフラグは整ってたんだよなぁ
ラスボス前の不自然な隙間とかw
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:24:20.93 ID:30e0i71e0
笑い話やネタじゃなく、SCEのはマジに汚い独占だろこれ
ソニーハードファンもそれを感じてるから
MSや任天堂もやってると言い張ってるんだろ?

オン無料や中古規制ナシのときみたいに
SCEだけユーザーのことを考えてる!!
と言い張ってみろよw
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:25:03.90 ID:S2q3d7lK0
>>514
具体的なソフト名挙げてみw
どうせできないんだろうけどw
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:25:58.06 ID:THYMXpHQ0
>>508
スレタイとまったく関係ない上に書き込み自体が
リンク先と関連がないとか妄想とか、ゴキブリはなにをそんなに焦ってるの?
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:25:58.58 ID:S2q3d7lK0
360がPS3より先行したりDLC優遇させたのは大量にあったけど
その反対はほとんどねーからなぁ
どっちが積極的にやってたのかすぐわかるw
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:26:25.18 ID:7/i86Ole0
例を挙げても「売れないから出さなかっただけだ」
て言い張るだけだろ
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:27:06.64 ID:iRNCuzCK0
>>514
CoDやPvZの時限独占はなんなんですか?
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:27:41.31 ID:S2q3d7lK0
>>518
事実そうだろw
ユーザーいないところ優遇してどうすんだw
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:28:26.92 ID:fdURxMqg0
こんなことに金をかけて、ゲーム事業は大赤字。
独占ソフトの自社開発する金がなくなって、サードに依存。

アホだなぁとしか…
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:29:07.15 ID:iRNCuzCK0
>>520
ユーザー呼び込むために優遇するっていう側面もあるだろ
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:29:14.55 ID:q99grA4R0
ここでレスしてる回数の多いやつが擁護しようとしてるところ
普通の人はこんなことに必死にならない
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:29:50.70 ID:S2q3d7lK0
そもそもWiiなんて妨害しなくたって勝手に自滅してくれるやんw
マルチの売り上げ見てからモノ言ってくれやほんとw
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:29:50.96 ID:THYMXpHQ0
>>502
優遇って何を基準にしてるか知らんが
ベースの話ならPS3が低性能な上に開発しづらいからだろうし
発売日はタイトルによっては海外レーベルや海外の売り上げが高いものは
北米EUに強い箱丸に軍配が上がっても不自然じゃない

まぁ君の目にはSONYが神に見えてるようだが
デビットマニングでもつれてきたらどうかね?
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:30:04.98 ID:iRNCuzCK0
>>521
マイクロソフトと囲い込み勝負したらどっちが先に死ぬかは明白なのにな
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:30:09.82 ID:30e0i71e0
>>515
FF15、KH3
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:30:25.10 ID:Wc+ELxC10
案の定ソクミンでした


抽出 ID:S2q3d7lK0 (6回)
http://hissi.org/read.php/ghard/20140521/UzJxM2Q3bEsw.html

■■速報@ゲーハー板 ver.29278■■
■■速報@ゲーハー板 ver.29279■■
■■速報@ゲーハー板 ver.29280■■
金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:30:31.02 ID:S2q3d7lK0
>>525
じゃあDLCはどう説明するんだよ
期間限定って最初から言ってるしw
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:31:27.01 ID:iRNCuzCK0
>>523
普通の人はゲハに来ないけどお前自分の事普通だと思ってんの?
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:31:35.10 ID:S2q3d7lK0
ソクミンだからすべて間違ってるとでも言いたいのかよw
ほんと事実から目をそらすの好きだよなw
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:31:58.20 ID:7/i86Ole0
売れるソフトを独占したり遅延工作するには大金を積み上げないといけない
さして売れないソフトの方が安く済むのでやりやすい

ていうのが実態だろ
売れないからやってないハズだ、てのは反論にはなってないよ
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:32:16.08 ID:v6HWnuJY0
ソクミンじゃあしょうがないな
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:32:32.57 ID:I8ZQTWpD0
わざわざこんな事を言うって事はどっちかがそう言う話を持ちかけたんだろうね
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:32:33.72 ID:S2q3d7lK0
開発しずらいとか言ってるアホいるけど
同日発売でDLCの差があるソフトだって山ほどあったんだぜw
頭悪すぎるとしかいいようがねーわw
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:32:55.10 ID:THYMXpHQ0
>>529
ぐだぐだ言ってないで、おまえが数字を持ってこい
いちいち全部調べ上げるなんて誰もやりたくねーからな
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:33:41.48 ID:30e0i71e0
>>519
金を払って他機種を人為的に遅らせる・国内ハブと
公表してる時限独占が同列?
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:34:51.54 ID:PY3OYkCo0
いやいや、何が悪いの
全く別の内容を提供して2バージョン買わそうとしたなら兎も角
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:35:00.40 ID:S2q3d7lK0
>>536
360 DLC 先行 でググれば腐るほど出てくるわw
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:35:18.91 ID:30e0i71e0
なんだソクミンか、レスして損した
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:35:30.00 ID:XRdPL8gX0
>この世には1つの作品に特定地域専用のエディションを含む12種類もの限定版を擁し、
>その上特定プラットフォームの独占要素を盛り込み、
>全てのコンテンツと特典を入手するためには4〜5種の限定版を
>異なる地域/小売から購入する必要がある作品まで存在しますが、

すげーな
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:35:56.41 ID:7wzrjGUN0
てか、こんな明白なソース付きの状態で
「ソニーMS両方やってる」はともかくとして
「どっちもやってない!」とか「任天堂もやってる!」にすり替えるのは絶対無理だからやめとけ。
ここ1年の前例を見るだけで任天堂が洋サードにそういう優遇措置を行って無いのは明白すぎるじゃん。
こんな無理からな擁護するくらいなら
「自分のハードユーザーのためを思って金払って優遇するのが何が悪い」くらい
開き直ったほうがまだマシ。
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:36:19.13 ID:S2q3d7lK0
都合が悪くなるとレッテル貼るよなこいつらw
反論くらいしろってのw
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:38:09.41 ID:S2q3d7lK0
見たら出るわ出るわw
CODにバイオにその他大勢先行先行ラッシュw
いったい合計何ドルつぎ込んできたんだろw
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:38:40.29 ID:clAI/uQk0
妨害工作とかほんと糞企業だな
ゲーム業界の癌
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:38:41.62 ID:iRNCuzCK0
>>537
CoDは毎年箱とPS3のDLC同発だったがBO辺りから箱が時限独占でPS3が遅れるようになったのは後発時限独占で同じ性質だと思うよ
PvZはソースもないので除外

ハブ的な時限独占はさらにタチが悪い
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:39:25.48 ID:FSuzasEF0
知ってた
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:39:43.41 ID:S2q3d7lK0
>>537
常時3ケタの国内ハブなんてあたりまえだろww
なんで出てるのか不思議なくらいだわw
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:40:09.41 ID:7/i86Ole0
>>542
むしろ優遇措置辞めただけで洋サードがあれだけ消えるとか
どんだけ金権まみれなんだよ海外は
EAなんて丸ごと消えたぞ
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:40:11.20 ID:Rrjdh3di0
まあ、この発言は間違いなくソニーの事言ってるとみて間違いないんじゃない?

最近は金払いが悪いんで、あてつけでこういう事言い出したと考えると
金持ってるMSが渋るとも思えんわけで…
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:40:53.42 ID:pR307//P0
ソクミンw
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:41:58.79 ID:Rx1Qg+I50
>>550
>>1の何処に金を渋ったと書いてある
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:41:59.14 ID:fdURxMqg0
ソニーからなのか、MSからなのか、どちらが先に仕掛けたかわからんけど、
両社やってんじゃない?

大金持ち企業MSがいる以上、誘致合戦からは任天堂はベタおり。
自社開発ソフトに集中。
一方、ソニーは自社開発スタジオ縮小閉鎖して、
サードに金をばらまいて大赤字、自滅。
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:42:07.08 ID:iRNCuzCK0
>>537
あとスレタイもそうだが人為的っておかしいだろ
ただしくは作為的だな
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:43:01.75 ID:XRdPL8gX0
誰かがCDPRに金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を
人為的に遅らせるといった行為は決して行わない

が、

CDPRが自社の判断で特定プラットフォームのリリース日を
人為的に遅らせるといった行為はやるかもよ (だから、補助金くれ)

こういうことですかい?
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:43:04.72 ID:FSuzasEF0
結局ソニーに訴求力のある独自のタイトル皆無だからこういう手法に頼らざるを得ないんだろうが
こういうのってユーザー的には本当意味ないしやめていただきたいもんだわ
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:43:14.52 ID:iRNCuzCK0
>>553
体力勝負から早々に下りた任天堂は英断
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:43:57.87 ID:30e0i71e0
>>546
それ、MSは発表してね?
汚い独占じゃないならMSのように発表したほうが有利になるし、
ユーザーも予めわかるのにやらないのはそういうことだからだろw
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:44:09.95 ID:7wzrjGUN0
>>549
去年一年のwiiuが身をもって任天堂の潔白は証明したが、
それはそれでなんだかなあ… 海外薄汚なすぎだろ。

>>550
いや、これだけ証拠が揃ってる以上ソニーMS両方やってるだろ。
あるソフトではMSが、違うソフトではソニーがって感じで。
この件で二社ができることと言ったら
「ウチの方が潔白に「近い!」」「向こうの方が「より」真っ黒!}」
と、どこからどこまでが白という線引きするだけだろ。どっちも潔白ってのは無理。
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:44:18.21 ID:Rrjdh3di0
>>552
いや、こういう事をわざわざ言い出すって事はまず思いつく理由が
その相手の金払いが悪くなったって事なんだが…
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:45:47.26 ID:O/UHK8k+0
サードにはバラマキ、ハードはダンピング、自社製有力コンテンツなし
これでどうやってPS事業を膨らませるかわかんねえんだけど
実際に利益率も低いし
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:46:31.33 ID:e+tqVXwN0
>>275
>Microsoft Studiosは最低でも時限独占を求めてくるため、他のプラットフォームで同日に配信できなくなるんだ。


なかなか面白い話だな
出来るだけ多くのプラットフォームで売りたいインディーすら囲おうとするその姿勢、ほんと頭が下がりますわ
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:47:29.93 ID:73orC7EG0
わらえねー裏工作多過ぎだろソニーさんよー
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:47:33.54 ID:Rrjdh3di0
>>561
実際、金あるんならそういうやり方もありだと思うんだが
金ないのにやってるから馬鹿にされるんだよな、ソニー…
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:48:51.46 ID:7wzrjGUN0
>>561
どうやって膨らませるかは知らんが、MSがやってるとなったら
ソニーもバラマキ合戦に参加せざるを得ない状況なのは分かるよな?
もし金払わなかったら去年のwiiu状態だ。GTA5もBF4もFIFAも出してもくれん。
自社で強力なゲームを多数抱えてる任天堂ならともかく
自社IPが皆無に近いソニーがそんな状態になったらPS4がどうなるか、火を見るより明らかだと思うが。
逆を言うと、誘致合戦から一抜けした任天堂はそれだけ自社IPに自信があるといえるのだが。
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:49:19.70 ID:iRNCuzCK0
>>558
箱のDLCが早く出ます!とは発表してるがPS3のDLC遅らせました!とは発表してないだろ
大体お前の言う汚い独占ってなんなんだ
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:50:02.10 ID:JcciYYMB0
なに、ゴキちゃん明日のドリームステージのために発狂してんのか
全然ソニーの役に立たってねえな、むしろ害悪じゃねw
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:51:23.10 ID:30e0i71e0
>>564
金が無いから開発費を出して独占できず
他機種の発売を遅らせてって端金を掴ませてるんだろ

その端金もシブかったり、契約更新しないから暴露されてるわけで
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:53:03.40 ID:Rrjdh3di0
>>565
ソフト会社で、自社作品を色々な事情で潰してしまったとこは結構あるが
ソニーほど酷いところはない気がするな
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:53:38.02 ID:fdURxMqg0
>>565
サードに金をばらまいて、ロイヤリティーで利益があまりでない。
キネクトなしoneの発売が噂され、ハードの値下げ合戦も始まる気配。
Vitaという足手まといまである。
体力勝負はMSの筋書きどおりに進んじゃってる感じ。
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:53:45.81 ID:dBHEn1be0
まぁ任天堂はそういう事(バラ捲き独占)やってもサードソフトが売れない事は
わかってるだろうし無駄なことはやらねーわなw
やるんなら参入時点での交渉だろう
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:55:58.00 ID:O/UHK8k+0
MSもMSでゲーム事業にアホほど資本投下したあげく
スマホにもタブレットにも出遅れてちゃ世話ねえだろうって
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:56:19.67 ID:30e0i71e0
>>566
>>537の前者
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:56:35.75 ID:7wzrjGUN0
>>569
いや、全世代PSに入れ込んでたサードはみんな大なり小なりダメージを負ってる。
ソニーは最悪だが、セガやコナミ、コーエーもIPほぼ全滅した。
その辺よりマシだが、ナムコ、スクエニ、カプコンももうやばい。
まあこれもMSソニーの誘致合戦の弊害が遠因だろうね。
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:56:59.31 ID:FSuzasEF0
>>569
SCEがいよいよアカンかもというスレで
ソニーゲーが出なくなる事を嘆く声が一切なかったのには笑いつつもちょっと泣けたわ
本当落ちぶれたもんだ
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:58:52.33 ID:30e0i71e0
>>575
ソニーが存続してても出ないし、仕方ないw
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 11:59:12.46 ID:7wzrjGUN0
>>571
俺は任天堂が好きなだけに去年の洋サードの振る舞いは一生忘れないと思う。
マルチの露骨なハブだけならまだしも、DLCをwiiuだけハブる、
「ハハハ、ノーだ」に代表される任天堂とwiiuとユーザーに対しての
暴言のオンパレード。もう洋サードなんか絶対信用しないわ。汚すぎるわあいつら。
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:01:44.28 ID:S2q3d7lK0
>>564
その金で独占ソフト作ったほうが喜ばれるだろアホかww
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:02:27.95 ID:S2q3d7lK0
>>571
101なんてたったの5000だしなw
そりゃサードも逃げるってのw
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:03:47.52 ID:iRNCuzCK0
>>573
だからそれは箱のCoD時限独占と同じだろ
今回はDestinyやWatch Dogsでソニーの時限独占DLCあるけどそれはどっちなの?
そもそもソニーが金払って人為的に遅らせてるDLCでソニーが発表してないヤツってあったっけ?
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:04:00.37 ID:MFPeE7I80
変なハード作って次世代への対応を徹底的に遅らせて
競争力奪おうとするよりは随分とマシだと思うけどね
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:04:17.52 ID:fdURxMqg0
>>572
それは、ソニー“コンピュータ”エンタテインメント(SCE)がWintelに喧嘩を売ったからね。
MSの本丸であるコンピュータ事業を取られる方がまずいっしょ。
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:04:48.37 ID:S2q3d7lK0
任天堂は今サードと共同開発するという形でなんとかソフト出してるからなぁ
そうでもしないと出してもらえないしなw
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:05:24.35 ID:O01ZAEDm0
このソクミンの理論で言えば、DLCが箱◯先行なのはPS3のDLCが売れないからだろ
以前、キャックラがXBLAの10分の1も売れねぇとか言ってたし
後箱◯の独占って1年間って聞いたが

あ、思い出したんだがアーマードコア4も箱◯版発売遅らされてたような・・・
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:05:46.45 ID:Rrjdh3di0
>>575>>576
いっそ潰れてくれた方が、万が一にも版権を他の会社に売ってくれるかもしれんしw
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:07:46.57 ID:S2q3d7lK0
>>584
そりゃ先行すれば後から出すほうが売れにくくなるのは当然だろw
問題は同時発売で死にまくってることだしなw
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:07:49.17 ID:Rrjdh3di0
>>578
トリコは今でも開発してるんだろうか…
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:09:52.21 ID:S2q3d7lK0
なら同時発売のDLCの売り上げはどっちが上なの?w
そうじゃないと検証にならんでしょうがw
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:09:55.50 ID:2bBiFmVJ0
MSはソニーが家電のみならずすべてのIT基盤を乗っ取ろうとしたからそれを潰すのが目的なだけだよな
ソニーが潰れるまでやるに決まってる
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:10:55.96 ID:S2q3d7lK0
ほーら反論してみそw
まーたソクミンガーですかぁ?w
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:10:59.78 ID:qzZ/YlPV0
>>572
klabにAoE作らせてるけど、どうなるかなー
適当なもの作ったらMSに怒られそう
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:11:02.50 ID:/kuzGWa/0
>>577
ハッキリとモノを言う洋サードの方がマシだと思うけどね
和サードは綺麗事言う癖に他機種完全版や嫌がらせするから
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:11:11.31 ID:FSuzasEF0
マリカ8の映像見たらワクワク感半端なかったわ
ユーザーが求めているのは面白いゲームであって
マルチというだけの同一タイトルでヘイトを煽る、
というゴミみたいな工作ではないと気づいていただきたいもんだ

呑気に他所のネガキャンしてる暇があるなら
トリコ先輩のスクショの一枚でも出した方が余程効果があると何故分からん?
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:11:49.31 ID:S2q3d7lK0
>>577
なんでハブられてるのか原因考えたことないの?w
ここまで被害者面できるなんてある意味軌跡やなw
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:11:53.66 ID:73orC7EG0
>>587
トリコが音信不通なのはSCE所為なのか?
どんなゲームなのか全然語られて無いところみるに
上田自身漠然としたイメージをゲームに落とし込めなかった可能性もありそう
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:12:58.13 ID:7wzrjGUN0
>>594
なんで? お前の解釈でいいからぜひ教えて。
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:14:15.23 ID:MFPeE7I80
>>592
同意、そもそもビジネスとしてゲーム作ってないよね国内って
結果的にユーザーの要望無視までやらかしてる

で、ユーザーの要望を叩くのがゲハ民クォリティ
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:14:16.16 ID:S2q3d7lK0
>>596
本当に分からないの?・・・w
ネタじゃないの?・・・w

>>509を100回読みなw
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:15:20.65 ID:S2q3d7lK0
海外が任天堂に対して強気なのは
任天堂を除外しても何の問題もねーからだよw
和ゲーはそういうことができないからモゴモゴしてるだけw
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:15:27.63 ID:FSuzasEF0
>>595
『人喰いの大鷲トリコ』に関する新情報発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1383542149/

ここのリークを信用するなら上田個人のせいではないと思うわ
トリコに限らず他のSCEタイトルも軒並み死んでる事考えたら信憑性は高いだろう
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:15:36.80 ID:7wzrjGUN0
>>598
え? そんな理由なの? そんな理由で他人批判? 
バカじゃねーのお前?
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:16:20.61 ID:S2q3d7lK0
>>601
いやいやいやwwそれ以外なにがあるっていうんだよw
ただの逆恨みだとおもってるのか?w
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:16:51.75 ID:OxStKbd60
悪のソニーで有名だし当然やってると思ってたよ
ネット工作とか金ばら撒きとかホントに汚い企業だな
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:17:30.26 ID:S2q3d7lK0
MSヒューチャーズとかなww
嵐のように現れて風のように消えていったよw
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:17:35.26 ID:7JsGmx2l0
エンジンが対応できてないってか
洋ゲーはPCゲーの開発環境が下地なんで余りに空気読めてないハードは金かかるだけという判断を食らってる感じ
これでハードが売れてればまだわからなかっただろうが、CoDこけた時点で少なくともFPSは呼べん
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:17:58.16 ID:YZdzu6q60
な、ソクミンだろ?
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:18:25.27 ID:S2q3d7lK0
>>605
独自機能でソフトを縛り付けてさらに低性能でユーザーもいないんじゃ
出せってのが不可能ですなw
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:18:30.71 ID:7wzrjGUN0
>>599
というか、任天堂が誘致してないってのは一致してんじゃん。
低性能だろうがなんだろうが。洋サードには金払ってないだろ間違いなく
なんで「誘致してないこと」に関してお前任天堂批判してんの?
任天堂は他二社と同じように洋サードに金ばら撒いて誘致しろって言ってんの?
それとも単に任天堂批判したいだけ?どれでもなくソニーの悪行に対しての批判の矛先逸らし?
一体なんなんだお前。
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:20:09.04 ID:tA4avIbD0
>>595
いや、PVを見るにイコが怪物になっただけじゃね?
基本協力するけどたまに本能が目覚めて
主人公に歯向かうこともある、的な感じに見えたが
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:20:30.13 ID:S2q3d7lK0
>>608
ソフトがほしかったら性能上げて客を連れてこいってことだよw
それができないくせにハブられたことに怒り狂うのは愚の骨頂ですわw
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:20:48.56 ID:iRNCuzCK0
>>608
ただの煽り屋だろ
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:21:04.90 ID:7JsGmx2l0
>>608
誘致しないならかつてのセガの如くソフトを提供できるラインを用意しろ
誘致の気があるならハード開発時点でもうちょい環境見ろ
何がしたいのかわからない系だね今の任天堂
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:21:50.11 ID:S2q3d7lK0
煽りというか事実なんだよこれが
Wiiで性能全否定したツケが回ってきただけのこと
それをソニーが邪魔しただの見当違いの主張しだして恥ずかしくねーのかよw
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:22:48.41 ID:S2q3d7lK0
ソニーなんてWiiUの凋落とはまったくの無関係だからなw
恨むならライトに媚びすぎた任天堂および岩田のスタイルだろw
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:22:51.17 ID:YZdzu6q60
>>464が答え合わせじゃん
サードは開発しやすいかではなく、いい条件のほうに出す
条件の比較内容は先に出すことの容易さ、ペナルティのなさ
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:22:58.06 ID:7wzrjGUN0
>>613
>それをソニーが邪魔しただの見当違いの主張しだして恥ずかしくねーのかよw

お前はこのスレタイ自体否定派ってことでよろしいか?
お前だけだよ。ソニーが金払って誘致してること自体否定した奴は。
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:23:15.99 ID:IINyB2Sn0
スレチ内容で盛り上がってますなあ
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:23:36.06 ID:Rrjdh3di0
ソニーもいい加減アホだと思うけどね
わざわざCellなんてもん作る必要なかったじゃん
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:23:56.62 ID:2uwnvXB50
>>589
ソニー潰す為にゲーム限定でやってんのか。すごい中二設定だな。そのうち放送機材とか金融とかMSが始めるんだろうな(棒
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:24:23.14 ID:S2q3d7lK0
>>616
そりゃPS3にもいくつかそういうのはあったわなw
でもWiiUの自爆とはなんの接点もねーのよw
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:24:34.95 ID:tA4avIbD0
これなんかデジャブ的な感じがするんだけど前にも似たようなのあった?
ロックスターとか
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:24:42.87 ID:Rrjdh3di0
>>619
金融とかやる前にソニーが潰れそうなんですが
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:24:45.33 ID:7wzrjGUN0
>>617
スレチ内容で盛り上がるというか、ID:S2q3d7lK0が草生やして大発狂してるだけだな。
まあもうNGだね。無駄くせーし。
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:24:50.39 ID:O/UHK8k+0
この手の行為が「悪」であるという認識はあるのね
他の人も指摘してるけど
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:25:02.96 ID:7JsGmx2l0
>>615
良い条件でソフト集まるなら360とGCはソフトの数が3倍位になってそう
かなり空気を読んでいたハードと呼べるこいつらでもこれだからなぁ
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:26:01.44 ID:S2q3d7lK0
>>615
そのいい条件になるまでMSが金積みまくっただけのことだわなw
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:26:53.91 ID:S2q3d7lK0
>>624
そりゃ普通は発売もDLCも同時にやるもんだろうからなw
性能が届かなくて出せないのは論外だけどw
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:27:21.67 ID:7wzrjGUN0
>>624
色んな人間がソニーはやってない的な矛先逸らしにやって来たりしてる以上
方向性としては「悪」という点では一致してるみたいだ。
だからこそここはやってる!ここはやってない!みたいな線引きに必死になってるわけで。
はちま米欄ですら任天堂とカプコンになすりつけようとしてるので「悪」なんだろう。
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:27:49.99 ID:YZdzu6q60
この期に及んでMSガーに笑ったw
さすがのソクミン
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:27:52.70 ID:S2q3d7lK0
同等の性能でユーザー数も大差ないのなら
どちらかに媚びるのは明らかに不自然
お金のやりとりがあるとしか思えませんわなぁ
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:28:03.15 ID:fS3kNTcu0
ソニーさえいなければタブコンにもっとソフトがたくさん出たと思って逆恨みしてるのか。
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:28:17.40 ID:FSuzasEF0
近年ろくなソフトも出さず
サードはソニーの味方です!
だから任天堂をハブってるんです文脈からお願いします!
と繰り返すだけのソニーにいいかげん皆うんざりしてるんだよね
6332ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:28:32.57 ID:XxKppeYG0
まさかのMSガーとな
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:28:49.54 ID:S2q3d7lK0
ていうかウォッチドッグちゃんでソニーがやってるからなw
でもこれからは同時が増えると思う
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:28:54.63 ID:HePT0glM0
ソニーは潰れかけで金がないんだろ?お前らいつも言ってるじゃん
無限のゲイツマネーはどうしたよ
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:29:01.35 ID:7JsGmx2l0
>ユーザー数も大差無い
お、おう?(SSとPS初期の話かな?
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:29:51.36 ID:E5CmfvDE0
>>622
少なくともMSとは無関係だと思うが願いどおり潰れると良いね。
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:30:08.08 ID:YZdzu6q60
>>624
金あるなら独占してるだろうしな
セコい上に意地汚い行為だってのはさすがに分かってるだろう
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:30:37.85 ID:Rrjdh3di0
現状見て安泰だと思える人がまだいたのか…
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:30:43.32 ID:FSuzasEF0
今更MSになすりつけようとしても
長年培われた信頼と実績のソニーへのヘイトはどうにもならん
諦めなさい
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:31:22.59 ID:S2q3d7lK0
もしWiiUがPS4より高性能で価格も近くて
ユーザーも同じくらいいたら普通に優遇してくれるんだよなぁ
技術がないってほんと悲しいことですわ
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:31:35.32 ID:cXiqcxAy0
>>631
国内に関してはwii単独市場になって濃い奴しか360触らないという環境になるだろうね
で、oneの世代で技術的に洋ゲーに追いつけず手軽さ重視ならスマフォで良いやで結局wiiuはこけそう
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:31:58.22 ID:HePT0glM0
長年ステマによって培われてきたソニーへのヘイトがようやく実を結ぶのかマイ糞歓喜だなw
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:32:14.64 ID:S4ZL6y1o0
いらん事に金を使うから本体ごと死に体になるんだよ
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:32:19.23 ID:73orC7EG0
誘致合戦には参加しない宣言をし実際サードにはぶられてる任天堂には
さすがに罪をなすりつける事が出来ないのかw
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:32:45.90 ID:0t3xcPup0
>>640
工作バイト「今更MSになすりつけようとしても長年培われた信頼と実績のソニーへのヘイトはどうにもならん諦めなさい」
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:32:51.72 ID:JKnsMuYe0
押し付けあってるだけで両方やってると思うよ
そんなことより誘いに乗らなかったCDPを賞賛するべきだな
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:33:19.29 ID:mGJ+vD9n0
SCEは金を払わない。
ロイヤリティ優遇とかでしてる。
これだと現金を用意する必要がない。

ただしSCEの儲けが目減りする。
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:33:21.20 ID:HePT0glM0
お前らの盲目さは宗教というにはあまりに酷過ぎる
金をもらって工作してる業者でしかありえない振る舞い
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:33:27.81 ID:Rrjdh3di0
ソニーって技術あったっけ…
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:33:32.49 ID:S2q3d7lK0
ソニーにいなくなってほしいと思うより
任天堂にもっとがんばってほしいと思わないところが
糞信者っぽいんだよなぁw
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:34:51.08 ID:S2q3d7lK0
>>650
PS4より高性能で安いハードが出てきたら言おうねーw
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:35:14.40 ID:Sj9izhQq0
ソニーに居なくなってほしいってのは
単純にこういうネガばっかりまき散らす業者のタゲが他業種に移るからだよw
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:36:05.79 ID:Rrjdh3di0
>>652
早くドリクラとトリコ出してくださいよー
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:36:30.45 ID:S4ZL6y1o0
ソニーがやってるのはゲームだけじゃないからな
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:37:01.53 ID:Rrjdh3di0
>>654
いけね、ドラクラだったw
あと他機種のスクショ勝手に使わないでくださいよー
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:37:04.43 ID:S2q3d7lK0
>>654
なんでソニーがキャバクラゲー出さなきゃいかんのだw
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:37:29.92 ID:S2q3d7lK0
>>656
あれは詐欺画像だろw
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:37:34.68 ID:FSuzasEF0
今のソニーは工作バイトでも雇わなきゃ擁護してもらえないもんな…
ソクミンの誰よりもSCEゲー遊んでるであろう俺ですら
もう何年も前に見限っとるからな
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:37:39.11 ID:73orC7EG0
昔は知らんが今のPSハードは他所の部品組み立てて逆ザヤで売ってるだけじゃん

>>653
SCEだけじゃなくソニー全体に潰れてもらいたいわ
そういう意味では平井にはまじ頑張ってもらいたい
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:38:12.93 ID:XRdPL8gX0
高性能で安いハードかー
入力装置・出力装置のことはおいといて、
スマホ・タブレットあたりは、コスパ的にそういう次元に近づきつつあるな
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:38:50.90 ID:cXiqcxAy0
>>660
海外の家電メーカーの人かな?
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:38:58.58 ID:S2q3d7lK0
結局ソニーそのもが嫌なだけだから
何をしても全否定していくスタイルなんだろうねw
そんなやつらがまともな主張できるわけねーわw
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:39:26.40 ID:Rrjdh3di0
>>658
前にもやってたじゃないですかー
というかソフトの開発力上げてくださいよー
なんで片っ端から自社ソフト潰すんですかー
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:39:34.76 ID:S2q3d7lK0
結論
俺がソニー嫌いだから全部ソニーのせいでいい


お子ちゃますぎて話にならんw
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:39:59.08 ID:Sj9izhQq0
原因と結果を逆転させて論じるなやw
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:41:11.14 ID:S2q3d7lK0
結果ってどれのこと?w
じゃあ任天堂が他機種の批判したらそっちも嫌いになんのかよw
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:42:08.15 ID:S2q3d7lK0
俺はメーカー同士の口げんかなんてどうだっていいんだよw
口じゃなくて製品で示せw
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:42:29.38 ID:Rrjdh3di0
まあ、ソニーの偉い人が
このままの経営状況だとゲーム続けるかどうか難しいみたいなこと言ってたけどね
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:43:02.27 ID:cXiqcxAy0
>>667
イワッチの発言レベルで良いなら
他機種批判ととれる発言、結構あった気がするな
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:43:44.22 ID:Sj9izhQq0
とりあえずスレタイ読めよw
これに関する限り任天堂もやってるとおもうのは無理矢理すぎるぞw
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:43:55.38 ID:S2q3d7lK0
>>670
PSには勝ったあとはアップルだけだとかなんとか言ってたなw
あれは笑ったわw
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:44:23.43 ID:7wzrjGUN0
>>669
そりゃあ、本体6000円逆ザヤ、FUDに加えて他社のマルチを遅らすために金まで払ってたら
ゲーム事業なんぞどんだけ続けても赤字になるだけですわ。
その辺に使ってた金を自社IPの充実に注いだほうがどんだけましな結果が出たか…
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:44:40.45 ID:Rrjdh3di0
>>670
うちはソニーみたく出荷数を発表するようなことはしません
みたいな事は言ってたなw
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:44:46.70 ID:JKnsMuYe0
結論
俺がソニー好きだから批判は許さん
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:46:06.79 ID:S2q3d7lK0
>>675
いやいや批判が嫌いなら
岩田のPS批判も否定しろよw
ダブスタかこれーw
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:47:00.04 ID:Rrjdh3di0
>>673
凄いのは、自分の出世に邪魔になるからって開発者追い出すとか頻繁にしてたことだよな
自分の首絞めるだけなのに
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:47:16.64 ID:FSuzasEF0
20年やってきて何も残せず有名サードタイトル独占すら出来ず
あれほどバカにしてた洋ゲーでしょっぼいマルチ煽りしてる未来とか
PS全盛期には想像も出来なかったよな
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:48:39.43 ID:S2q3d7lK0
>>678
任天堂が据え置き崩壊寸前で
健康事業に手出ししそうなのも想像できんかったわw
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:49:15.48 ID:JKnsMuYe0
>>676
俺は全然困らんよ
お前が自分の都合で勝手に締めようとしたのに突っ込んだだけだからw
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:49:15.91 ID:FiCevbOu0
市場に対してのゲハでの異様な箱ユーザー比率とか、このスレのMSの時限独占をガン無視してのソニーガーとか、本当にゲハって異次元だわ……
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:50:46.21 ID:Rrjdh3di0
据置崩壊寸前→任天堂
そもそも会社がヤバい、ビルや株を売る→ソニー
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:51:32.18 ID:cXiqcxAy0
>>681
ゲーム板で愚痴れない人達の集まりですしね
業界板として話をしている人種がレアすぎる
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:51:36.42 ID:2BC+wS2DO
やってるよって意味だよ
これ以上言われたくないなら追加で払えの意
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:52:14.14 ID:qG085zgs0
>>681
普通に考えたらライトユーザーはゲハなんてこねーだろ・・・
濃い奴ばっか集まるから自然とそうなるだけ

でも現実はハード持ってない奴がゲハに多いんだよなあ
ホント異次元だわ
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:53:07.48 ID:2BC+wS2DO
任天堂では無いのは分かるなでは何処か
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:53:22.73 ID:FSuzasEF0
むしろどこの異次元に行けばソニーゲーファンに会えるんですかね…
Twitterでも見たことないが
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:54:51.63 ID:Rrjdh3di0
>>684
まあ、そういう意味で考えるのが普通だよな
全く酷い話だ、そういう事は金が捨てるほどあるMSに言えよ
ソニーにまたビルを売れっていう事かよ!
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:55:04.34 ID:cXiqcxAy0
>>687
ソニー叩きしている人の頭の中…かな?

SCEゲーが好きな人は探せばそれなりには居そう
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:55:27.93 ID:KDYAaFpn0
>>687
GTファンなら結構Twitterに居ると思うが。
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:55:48.16 ID:RojT10aQ0
>>687
ゲームマスコミやゲハブログにはうじゃうじゃしてるがな
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:56:30.75 ID:i2eRMJTi0
TrialsFusionがどっかのパッケージ発売に合わせる為に発売大幅延期したっけ。
MSKKちゃんは延期する前の予定通りに一瞬ちょびっとお漏らししちゃったけど
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:58:01.80 ID:2BC+wS2DO
>>687
Vitaで出せ
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:58:13.16 ID:JKnsMuYe0
純粋に優れた点を上げるならかまわんが、他機種の批判から入るからな
ソニーのファンは
会社ぐるみで
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:59:23.29 ID:FSuzasEF0
そのゲハブログですらPV稼ぐのは結局スマブラやポケモンの記事であって
ソニーが何かゲーム出すで〜っつっても誰も食いつかんのが現実よ
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 12:59:33.80 ID:9TEaarb60
>>687
>今のソニーは工作バイトでも雇わなきゃ擁護してもらえないもんな…
>ソクミンの誰よりもSCEゲー遊んでるであろう俺ですら
>もう何年も前に見限っとるからな

誰がどこで何言おうがソニーゲー擁護は工作に見えるんだろ?
さっき自分で書いたことすら忘れたの?
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:01:23.00 ID:FSuzasEF0
いや単発で「さっき」とか言われましても
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:02:30.41 ID:v6HWnuJY0
50レス近く発狂してる奴はむしろ工作であってほしいと思うよ
不憫すぎる
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:02:57.80 ID:JKnsMuYe0
IDが変わっても中の人は変わらないんだよ
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:03:02.87 ID:hgfrJqxJ0
変に伸びてると思ったら
ソクミンや自称中立ゴキが粘着してるのかw

ゴキがどんなに暴れたところでFF国内PS独占契約があった事実は消えないだろ
ゴキが粘着しなければたいして伸びないのに
そんなにカックスレみたいにしたいのかね?
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:03:46.50 ID:7wzrjGUN0
>>695
ソニーファンが集まるらしいゲハブログでも
「やはり神のソニーハードにあの話題の〜が(ポジキャン)」よりも
「阿呆の任天堂がまた無様な〜を(ネガキャン)」の方が
5,6倍くらい米数がいいからね。
ソニーのゲームが好きなんじゃなくて任天堂のゲームが嫌いなだけなんだろうね。
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:04:39.50 ID:p7R1bF0I0
>>700
FF国内PS独占契約
って書いてるけど他のメーカーにも”そういう話”があったんじゃないかと思ってしまうね
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:04:47.88 ID:S2q3d7lK0
>>681
それがゲハなんだぜw
何が起きてもソニーソニーだもんw
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:04:57.10 ID:9TEaarb60
>>697
指摘された点については否定できなかったな、どんまい
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:06:09.93 ID:6FUbzOBb0
あんなにソニーハードをほめたたえてたのに、お金貰えなかったんかw
金欠ソニーに取り入ろうとかバカなこと考えるからどこからも相手にされなくなるんだよwww
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:08:58.46 ID:p7R1bF0I0
>>681
時限独占の話はまた別の話だよ
何を言ってるんだ君わ
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:09:46.83 ID:OiSB6lXM0
違う!MSなんだ!MSなんだよーーー(ワラ
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:11:28.59 ID:JKnsMuYe0
脈々と続くソニーのマーケティングの歴史が批判を加速させるのだよ
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:13:54.44 ID:4pWlLNYk0
まぁ外部にもこんなこと言われるぐらいだからねw

ソニーの宣伝費は林檎の5倍 林檎の設備投資はソニーの3倍
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1400571989/
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:14:06.35 ID:tA4avIbD0
ストリンガーが得意そう
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:14:57.28 ID:OiSB6lXM0
時限独占を逆手にとって後出し完全版を思いついたSONYであったが
MSからキツイ縛りにあってできなくなったのでありました、まる

ならリリースを遅らせるか!
色々考えるよなぁ
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:17:33.15 ID:Go7PwngO0
でこのウィッチャー3ってどうなのよ
スカイリム越えられんの?
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:19:10.38 ID:Rrjdh3di0
>>709
その金で負債どうにかすればいいのに(小波感
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:20:38.55 ID:JKnsMuYe0
スカイリムとはまったく別の方向性だ
3からオープンワールドが導入されるだけで本質はシナリオに沿ったゲーム展開
ゲラルトって言う主人公が中心の物語だ
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:23:20.23 ID:tZ9QXzUS0
>>706
>>1
>特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる
何言ってんだお前は
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:25:21.25 ID:+TazlQ5V0
会社も外資の方がコネ必要だからこういう事は普通にあるだろうな
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:25:22.43 ID:p7R1bF0I0
>>715
??
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:29:19.08 ID:JKnsMuYe0
両方準備できてるのに片方を遅らせるか、先に作ってもらうかの違い
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:31:23.03 ID:XRdPL8gX0
時限独占と称して、
 「開発ラインそのものは平行作業で、非独占タイトルの発売を(契約上の都合により)後ろに下げた」
そういう見方かな?

まぁ
ゲームエンジン等でプラットフォームの差異を極力吸収して製作にかかるのは
コスト面からして、そうせざるを得ないというのは否定できないしなぁ。。。
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:32:09.58 ID:S2q3d7lK0
まさか期間限定独占が遅らせてないとでも思ってるのか?w
頭悪すぎて話にならんw
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:35:06.28 ID:uvGCGkmf0
サイバーフロントの次はスパイクチュンソフト
親会社は角ソ連の角川だからXBOXハブりキタ━(゚∀゚)━!


セイクリッド3』が、スパイク・チュンソフトのローカライズにより8月発売決定。リリースハードはPS3です。

PS4/PS3『スナイパーエリート3』スパイク・チュンソフトより8月に発売予定
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:37:58.93 ID:JKnsMuYe0
スクエニのぶっちゃけ話でもない限りは推測の域は出ない
コントロールもできなくなってきたから株も手放したんだろうな
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:38:36.45 ID:p7R1bF0I0
>>721
誰かが金銭を支払い特定プラットフォームのリリースを人為的に無くす
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:38:49.79 ID:Rrjdh3di0
>>721
さて、PS4版はどれだけ売れるかな(棒
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:38:55.72 ID:mR11Vgux0
箱かpsかは知らないが家ゴミの抵抗は本当に見苦しいな
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:41:03.14 ID:QlrbDCv50
>>428
サイバーフォーミュラーか
具体的になってきたね

◆ 某S社の圧力の存在が発覚 ◆
【7月27日】東京スゴウ豊島営業所の掲示板に久行氏が書き込み。
 > 本来はGC版を作っており、PS2版はそれを一部仕様変更してあとから出す予定だった。
 > PS2版について少し説明すると、
 > 本来は先行開発されているGC版発売後に、
 > 一部仕様変更して後から出す予定だった (スペック的にPS2版は4人対戦ができなくなる) 。
 > しかし、某S社 (サンライズではありません) より
 > 「PS2で出すのであればGCより後では困る」とのクレームがあり、
 > そちらとの調整のため、発売日も未だ確定が出せない状況。
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:41:35.05 ID:XRdPL8gX0
セイクリ3 なぁ…
値がオーバーフローした際、クリップせずに、そのまま裏返るというバグを修正した2が欲しい
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:41:49.43 ID:PlVJYrY30
そんなヤツおらへんやろ…
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:43:03.01 ID:QlrbDCv50
この頃と同じことやってるねソニーは

◆ SCE佐伯氏の珍発言 ◆
--- ファミ通1/24号にて ---
「今夏、子供向けにアクションを起こす。あまり子供にターゲットを向けすぎると、
 PS2のブランドイメージが崩れ子供のおもちゃみたいなゲーム機になってしまうが」
「今、いろんなメーカーに頼んでいる。
 もし、他ハードで子供用ソフトを作っているのなら、迷わずPS2に切り替えろと」
「夏は子供向けソフトで溢れ返る」
「トップブランドだからこそできるユーザー層の開拓を行なう」
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:44:23.62 ID:vyhPKo58I
mskkがローカライズの仕事しないのは恒例になったな
ウォッチドッグスが特定機種版を遅らせてるのは金絡みだろ
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:46:59.02 ID:THIGpBHZ0
元デジキューブが箱にCoD4の日本版のリリース停めてたのを
本家から怒られたのとかあったよなw
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:49:41.34 ID:Rx1Qg+I50
売れなかったからだろ。
ハード別売上で2%とかだったし、移植のコストすら回収出来てない。

http://imgur.com/2vRBARG.jpg
本日UbisoftはQ3の決算を発表した。発表された資料からは、同社の全体的な業績の他に、また売上がどのプラットフォームから来ているかも見ることができる。

今四半期において、Ubisoftの総売上に対するWii Uの売上は僅か約2%でしかなく、昨年の5%から低下したことがわかる。Wii Uのニュースとしてかなり暗い点だ。一方でこれと比較すると、Wiiの寄与は11%と依然として高い。ジャストダンス2014の売上によるものだろう。

発表により、Wii U版のWatch Dogsは他のプラットホームよりも遅れて発売されることが明らかになった。
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:54:58.81 ID:M0a1cn2WO
>>732
その画像の下の文章って、お前が書いたのか?
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 13:56:28.63 ID:Rx1Qg+I50
>>733
いいえ
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:01:46.57 ID:M0a1cn2WO
>>734
だったら、その文章を書いたところのソースも添えなきゃ駄目だろう。
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:04:29.82 ID:6DEI03Nc0
>>731
アクティビジョンジャパンという名のアクティビジョンとは別会社のアレか
SCEからの天下りだらけだった会社
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:05:41.29 ID:dkHtZnOa0
>>735
732の文章でググルと
>ameblo.jp/seek202/
あっ…(ny
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:06:10.31 ID:2qV8Pn0E0
言われてんぞチョニーw
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:06:39.02 ID:uvGCGkmf0
>>737
うわああああああ
最近売り出し中のソニーブログか
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:07:06.19 ID:M0a1cn2WO
>>737
あー、誤訳で有名なみらいマニアックスか。
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:09:37.66 ID:bt5ryi100
>>737
臭すぎるw
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:10:13.10 ID:7/i86Ole0
誤訳、つうか悪意のある曲解翻訳というか
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:11:39.26 ID:S2q3d7lK0
ただの翻訳サイトがソニーの手先わろたww
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:13:12.56 ID:lT/h91pO0
表と合わせて見る限り、嘘は書いてないと思うけど
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:18:50.51 ID:mUYD0wd10
どこだろうなぁ、ソニックレーシングをマリカー直前にさせたのは。
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:19:32.23 ID:TU+jVQNd0
PSW翻訳機じゃねえか。戸田奈津子より酷い訳だぞ
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:20:38.78 ID:tA4avIbD0
岩田が言ったんだっけ?
金で囲いこむとかはしないって
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:22:51.48 ID:uvGCGkmf0
>>747
任天堂の技術協力やコラボで囲い込むけどね
他機種完全版商法のソニーのおかげで学習したというべきか
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:26:37.50 ID:vokpkg0v0
メタルギアライジングも国内ハブられたよね
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:27:16.83 ID:v6HWnuJY0
任天堂はソフトの共同開発やコラボ路線だね
なんでもかんでもPCのお下がりみたいになっている現状だと
家庭用はむしろこっちの路線が活発になっていって欲しい
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:27:17.95 ID:4pWlLNYk0
>>737
ゴキくんの希望の星であるチョン翻訳ワロスwwww
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:29:13.93 ID:M0a1cn2WO
>>747
マルチ誘致に金は出さないってだけよ。囲い込み自体をやらない訳じゃない。
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:32:58.10 ID:uvGCGkmf0
>>749
値崩れするのが早かったよね
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:34:38.94 ID:S2q3d7lK0
みらいちゃんがアウトならその翻訳元も全部ソニーの手先やろなぁw
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:34:53.80 ID:12IeT7UZ0
妊娠の願望スレになってたかー
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:43:11.46 ID:mGJ+vD9n0
バイオハザード4 GC版→PS2版
ポリスノーツ 3DO版→半年たたずにPS版
天誅4 Wii版→半年後にPSP版
TOV 360版→PS3で完全版
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:44:26.95 ID:mDdPFmAI0
インテルが独占禁止法違反したときのpdf
http://www.jftc.go.jp/dk/dkgaiyo/kisei.files/050308.pdf

ソニーアンチは通報しまくればいいんじゃないかな
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:44:55.54 ID:uvGCGkmf0
アイマス2 360→PS3で1万円相当のDLC入りのPS3版+DLCに360版にはない要素満載
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:46:34.42 ID:Rx1Qg+I50
>>756
3DO撤退したからな。

つっーか、ポリスノーツってオリジナルはpc9821だろ。
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:48:29.35 ID:aaYA5EWX0
それはスナッチャーだ
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:49:41.93 ID:KPYCXgxj0
箱○が勢いあった時のネガキャンすごかったからな箱○朝鮮スレが乱立してたし
何者の仕業なんだろうね?
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:49:59.83 ID:Rx1Qg+I50
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:50:54.02 ID:XRdPL8gX0
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:57:31.13 ID:uvGCGkmf0
魔剣X→魔剣Xシャオ 爆死
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 14:59:18.18 ID:2KsX3zYd0
これは何十スレぐらいまで伸ばすの?
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:00:46.44 ID:vqPPH/yd0
>>763
すまん
ポリスノーツにPC98版があったとは
SDスナッチャーよりレアそう
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:03:27.83 ID:uvGCGkmf0
サターンにも出てたけどな
あの時代はサターンにご執心してた小島監督
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:08:17.23 ID:Rrjdh3di0
>>763
懐かしいのぉ…
もう小島監督はサイバーパンク物は作らんのかな
というかそろそろメタルギア以外の新しいシリーズ作れよ
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:10:28.51 ID:JZmBYkaC0
ときメモドラマシリーズは良くできてたな
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:12:51.29 ID:JZmBYkaC0
>>749
でもあれぜんぜん受注取れなかったから出さんかったって小島直々にディスってたろ
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:12:58.42 ID:yx52iWb20
この間のトライアルズのPS 4あわせの延期は何のせいだったのか
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:17:03.45 ID:4RRkFKox0
>>770
たしかに5000〜10000は売れたと思うけど監督みずからの判断じゃしょうがないよね
FF13と同じ臭いがするけど
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:21:11.16 ID:uvGCGkmf0
でもMGS5体験版を発売してきた小島監督
その判断は間違ってるだろw
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:26:23.71 ID:Rrjdh3di0
そもそもMGSに頼りすぎではある
コナミもソニー並に自社作品潰してるな
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:27:27.34 ID:gpfFUhU10
コナミはソーシャルとカジノ以外手を引いてるぞ
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:30:15.52 ID:uvGCGkmf0
コナミはIGAさんにも逃げられて
リストラ部屋に押し込んでたみたいな記事見たな
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:34:39.36 ID:mGJ+vD9n0
音ゲー作ってたのもカプコンに逃げたとかあったな。
残ってて名前があるのがMGSの小島とラブプラスの内田ぐらいか。
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:36:02.47 ID:uvGCGkmf0
誰も手を出さなくなった家庭用ゲームの予算
すべて小島スタジオに集約されてたりしてね
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:36:28.70 ID:Rrjdh3di0
ラブプラスも事実上死んだようなもんだしな…
ZOEも続編は期待できそうにない
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:36:29.63 ID:Amji9Dce0
パワプロ…は終わっちまったのか
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:37:48.41 ID:uvGCGkmf0
そういやウイイレもまだあったな
パワプロは伊集院が課金システムに言及してたの思い出した
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:39:29.75 ID:3ReNi4fK0
スポーツジムの会社は板違いじゃないですかねぇ
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:41:34.84 ID:uvGCGkmf0
>>782
この前CMしてたのみた
コナミスポーツクラブだったかな
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:47:28.81 ID:l3kG0wCn0
コンマイは本社はどうでもいいから早くテンキーにカードゲーム付きギャルゲを作らせてくれ
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 15:50:28.03 ID:sCPusBlv0
>>778
その前に家庭用ゲームの予算そのものが無くなるんじゃね?
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:08:25.21 ID:upL33Zqq0
アメスパ2は箱1版だけ突然延期したと思ったら、そのちょっと後に延期したはずの箱1版が語配信で売られるとかいうわけわからんことになってたよね
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:17:19.49 ID:1i45pQHy0
>>768
今の時代はパクりがバレやすいから無理じゃないの?
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:36:32.23 ID:5QQfX9pq0
どこ?
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:38:07.00 ID:FiCevbOu0
>>787
パクリネガキャンを真に受けてんのか
パクリとオマージュの境、メタルギアがオマージュではなくパクリだと言う理由を具体的に言ってみ
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:38:32.08 ID:uvGCGkmf0
ラブ・ライフとグリーの事だろ
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:44:48.43 ID:JKnsMuYe0
そういう言動が陳腐にしてるんじゃないの
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:47:56.55 ID:uvGCGkmf0
小島監督は元ネタの映画は大好きな映画だって言ってたよ
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:50:53.93 ID:mGJ+vD9n0
コナミのドラコレも2年ぐらいだったなぁ。
今必死でパズドラ、モンストのゲーム開発してそうだけど
両方絡んでるのが元CS開発者ってのがまたな。

コナミは片っ端から放逐したので創りだすのは難しそう。
ついでにモンスとは広告宣伝費に80億ぐらい突っ込んでるそうだから
けちなコナミにそんな金あるかと。
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:51:50.25 ID:55sbtqfm0
>>792
元ネタとパクリは違うからなあ
ゲームでもシステムやコンセプトが他のゲームと被っただけですぐパクリ連呼って最近の風潮はどうかと思うわ

無思考の物真似で、面白みに対するアプローチの意志が感じられ無いような作品もまあ多いのも確かだけど
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 16:58:38.25 ID:3ReNi4fK0
コナミさんはスポーツクラブ業界世界1位だぞ
出せるに決まってるだろ
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:00:55.11 ID:Rrjdh3di0
>>795
本業が何なのか分からなくなってきてる辺りもソニーと被っとるw
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:04:03.09 ID:XRdPL8gX0
体操・競泳でスポンサードしてるし、そっちのほうが本業化してるっしょ <コナミさん
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:10:33.64 ID:OiSB6lXM0
時限独占って開発費いくらか出すからせめて1年は独占にしてくれってことだよな
それと他所のリリースを遅らせてくれれば金払うってのはかなり違うと思うんだが
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:17:18.04 ID:mGJ+vD9n0
海外は1年後に完全版出しても売れないからな。
プロモーション的にも無駄なだけ。
開発部隊も都度解散レベルだし、この手が使えるのは日本だけ。
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:19:13.39 ID:j+JwwM320
>>798
酸素欠乏症にでもかかってんのかコイツは
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:19:53.91 ID:Wc+ELxC10
ライバルファミスタ潰して敵が居なくなったら自身のパワプロも終了させるとか
コナミマジで朝鮮ヤクザやんwww
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:20:44.47 ID:uvGCGkmf0
確かに競泳選手でコナミスポーツクラブ所属の人が出てたな
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 17:51:14.59 ID:bKwYHKb00
始めから任天ハードで出さなくていいじゃん。
支援金だけもらってりゃいい。ゼルダ無双やベヨ2も
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:07:22.63 ID:/4ASkXje0
ソニーは金がないから世界的に他ハードの販売を遅らせることはできない
だが日本だけならそれはできる
ソニーがこういう卑怯なことしてなかったら日本でも箱○やWiiUは売れてただろうな
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:24:42.09 ID:Rx1Qg+I50
【自覚を持て】セガ社員、謝罪
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353873557/

Xboxユーザーの皆さん、もう少し自覚を持って360のゲームを買いましょう!アウトラン3Dやミッドナイトレイダースやエイリアンフロントの悲劇を繰り返さないために……。
https://twitter.com/okunari/status/272531904425771008

誤解です。メーカーが一番責任もリスクも負ってますよ。売れないと赤字ですので。それはゲームに限らずすべての商品で言えますが。https://twitter.com/okunari/status/272541267991334912

ここで書いたのは、かつて日本で発売予定があったのですが結局発売中止になって、しかし海外では発売されていたゲームです。そういうケースが生まれないようにしたいという意味でした。「自覚を〜」という表現は不適切でしたのですみませんでした。
https://twitter.com/okunari/status/272569647218446336

仰る通りですね。誤解を呼ぶ不適切な表現および発言だったと反省しております。私も、欲しくないゲームを買うというのは問題外だと思います。
https://twitter.com/okunari/status/272585868743692288
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:24:54.87 ID:Lpgix4Uf0
つーか財政的に余裕がないのにソニーはよく洋サードからの突き上げに付き合うのな。
先行DLCは俺は別にいいんだけど国内だけはPSのみってやる話が仮にあったとしたら困るね。
FF15だかの国内箱向けは出さないとかいう話はあったんだっけ。

マルチで作られてモノがあるならちゃんと出してほしいもんだ。
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:25:13.36 ID:Rx1Qg+I50
>>804
WiiUは海外では日本より売れてません。
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:27:50.10 ID:mGJ+vD9n0
>806
そりゃ国内でああいうことしてれば海外メーカーは俺も優遇しろと交渉してくる。
ビジネスは使えるネタは最大限使う。
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:48:18.68 ID:KFma/bK60
ネプテューヌのVita版は二万円分のDLCが付いてくるし、後発を優遇するのは普通のことじゃない?

バイオ1のセガサターン版もバトルゲーム追加されてたし、ときメモもセガサターン版は告白出来る追加あったし。
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 18:53:33.02 ID:Wc+ELxC10
>>804
その方がパンツサードも潤うしねwww
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:04:27.56 ID:yMlkncLC0
>>809
同じPSハードってだけでそれって 「普通」 で済ませて良い話か?

こんな売り方ばっかやるからアホらしくてDLCなんて買うかって客が
増えて、真面目に商売やってるメーカーが馬鹿みるんじゃねえの?

PSW内なら正義!なんてハード戦争しか興味の無い馬鹿の言い訳でしかないでしょ。
とはいえ、このスレで語られてることとはまったくの別問題だな。
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:10:54.77 ID:p7R1bF0I0
>>804
日本のXbox360あんなだから安く契約出来てそうだ
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:16:23.26 ID:hsmply0Q0
MSと任天堂って仲いいよななぜか
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:17:34.86 ID:KFma/bK60
>>804をまともに受けて返してる奴が多くて笑うわ
明らかにJRPGラッシュへの皮肉なんだがゲハでは無かった事になってるのかな
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:26:31.47 ID:sW3vvhu80
SonyがわかりやすいMicrosoftアンチみたいな動きしてきたからな
以前は、あくまでもゲーム分野だけの話だったが
最近はSonyのPC売れないのもMicrosoftが原因的な発言さえ
さすがに赤字酷過ぎるから、そろそろ堅実路線行けよと思う
大赤字出し続けながら社員が多すぎ
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 19:27:30.43 ID:Wc+ELxC10
箱○JRPGラッシュを見事に潰し上げたのが
ソニー傘下のはちま起稿だもんなぁ

一体いくらばら撒いたのやら
各セクションに
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:03:16.57 ID:KDYAaFpn0
>>816
あの辺は2009年位までは箱agePSsageサイトだったんだが……
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:06:27.37 ID:MuOPuikS0
>>813
なぜかというか逆だ
ソニーがなぜか全包囲に喧嘩売りすぎなんだ
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:13:23.48 ID:zz5ghhfx0
どう考えてもソニーなのにMSとか任天堂とかだけ書いてるのは転載用か?w
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:16:00.67 ID:bKwYHKb00
>>819
ソニーは関係無いだろ。
一番やらかしてるのは任天堂だろ。
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:18:12.64 ID:mpoG8XHN0
>>275
これをガン無視w
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:25:25.86 ID:ldDboXP40
>ID:bKwYHKb00
馬鹿丸出し
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:44:56.78 ID:/j4O6IIh0
>>581
PS2のことか?
あれは詐欺商品だったよなw
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:46:54.56 ID:Rx1Qg+I50
>>823
64なんてライブラリが存在しなかったな。
サードはライブラリを0から構築するところから始めろ!

そんなの受け入れられるわけないよね...
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:51:09.84 ID:UnQUmq/C0
任天堂のWiiUみたいにどこのメーカーにも作ってもらえないのが一番馬鹿だな
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:54:03.08 ID:Wc+ELxC10
PS2のライブラリをサードに投げたのがソニー

たしかコナミだっけ?
8272ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 20:59:43.78 ID:XxKppeYG0
リリースして神を召喚
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:00:27.84 ID:bKwYHKb00
>>825
WiiU3DS自体撤退でいいよな。
自社ソフトはIP渡した後、PSやスマホにだしりゃいいだけだし。
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:02:00.20 ID:/j4O6IIh0
ID:bKwYHKb00は無銭飲食だったのかw
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:29:02.86 ID:RDthLkMe0
>>826
ナムコ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 21:29:36.46 ID:RDthLkMe0
>>817
そういうアンチPSで影響力があるところだから食われたんだろ
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:28:24.18 ID:1hOyTPA50
>>817
JRPGラッシュの頃はめちゃくちゃ箱ageだったな
単にその時々で調子の良いとこをageて不調なとこをsageてるだけじゃんって言う…
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:32:37.63 ID:mGJ+vD9n0
箱系のサイトがやけに活発だったから目をつけられたんじゃないかな。
箱系から全機種に乗り換えたサイトはゴロゴロしてる。
PS系だと埋もれるから箱系で目立とうとしたって感じ。

まぁMSもネットの口コミを利用しようとサイトを応援してたしな。
見事にほとんどソニー系に食われたが。
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:34:55.56 ID:1hOyTPA50
そう言えばforza先生って今どうなってんのかね
箱系ブログと言えばあそこってイメージだけど
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:41:09.74 ID:J2n9D+Yx0
どうにもなってないよ
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 22:56:11.33 ID:fJKwMopY0
できればどのハードも独占ソフト頑張って欲しいよな
独占なら >誰かがCDPRに金銭を支払い特定プラットフォームのリリース日を人為的に遅らせる
こんな事はおこらないし>>148みたいな事にもならないしな
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:02:53.59 ID:rsfiKIT50
>>834
Forza先生は単なるキチブログ、更に性質悪くすると法人運営中はちま・刃になるんだけどね。
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:06:18.23 ID:4LxY10k40
>>832
ちゅきちゅきえくぼみたいな見え透いたステマは流石にもう出来ないだろうけどな
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 23:43:38.49 ID:rsfiKIT50
答え合わせはソニーで確定だよね、完成済ゲーがPS3未完成の為半年送らされるのもざらだったし。
MSはあくまでDLC先行のだけだしな。
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:06:09.23 ID:JoAoBP+j0
>>839
いや、それは当時箱のライブラリが充実していて360リードの制作だったから360が先に完成しただけだろ。

PS4とXBOXONEは開発環境も逆転している。
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:08:10.20 ID:2CPR1ALJ0
CS機では某ハード独占を謳ってたはずのディアブロ3が
実はマルチであることが最近判明しましたよね
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 00:26:03.45 ID:JoAoBP+j0
>>841
独占なんて最初から言ってなかったが。
オファーがあったのがPSWだけだが、MSからも契約受け付けてますってブリザードも言ってたし。
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:00:13.72 ID:iiAXTJuN0
>>447
PS3発表>社内でUEがまともに動かない>「MS援助諸々でUE動かして」360>後日PC版
てだけな気がするがね

>>842
もしかして「SCEとタッグ組んで空気読めない翻訳やって国内独占」ってだけだったんじゃ
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:01:23.00 ID:iiAXTJuN0
>>834
箱系ってワケでもなくてゲハこじらせ系だからどちらとしても
「今の完全個人2ch系Blogなんて誰も読まないよ」ってだけなんじゃないかと
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:02:02.14 ID:r+rmCjfJ0
ラストレムナントなんて、ただただPS3の性能じゃ動かなかっただけの笑い話なのに
そんなことも知らん新参者が増えたかと思うと微笑ましいなw
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:08:02.88 ID:JoAoBP+j0
じゃあPS4に出るのかって言ったら出ないでしょ。
和田も財産の取れないソフトのプラットフォーム拡大はしない = ラスレムPS3は出さないって決算で言ってたし。
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:14:29.92 ID:t6Xs2z280
スクエニ迷走しまくりだったな。

ラスレムはマルチ開発ができず、360版もテクスチャ張りりれ
フォールアウトのエンジンも買ったらしいがソフトは出ず
ホワイトエンジンだ!→数十億の廃棄
なんかのエンジンはセガのエンジニアが移籍して作ってる。
FF三部作や!→FF13が3分割
FF13はPS3独占!→マルチ化
ベルサスは独占!→次世代機マルチ
外注にソフト作らせる→全然売れない
DLソフトで気合を→開発中止
STGもつくらせた→☆1評価
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:36:30.81 ID:R3B7W4Fj0
>>846
スクエニの社長さんはもう和田じゃないんだ・・・。ないんだ・・・・・・・。
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:47:02.92 ID:Jnl/cCZV0
>>847
正直スクエニって何がしたいのかわからん
なんでFFをキモオタ向けに作っちまうんだ?
あれだけ知名度があるんだから
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 01:52:15.13 ID:LqDbm9o00
>>714
スカイリムだってドラゴンボーンが中心の物語だよアホ
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 04:40:39.10 ID:pA5OMhBO0
スクエニは人生経験の乏しいサラリーマンがクリエイター気取ってるだけだよ
だからいつもオナニーショーみたいな見た目だけリッチで中身がスッカスカな
ゲームが出来上がる
そういうのは心に響かないんだよ
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 06:46:39.89 ID:iQnhYfZq0
>>839
真っ先にデッドラ2とロスプラ2思いついた

そうなんだよな、MSは時限に留めて後になれば他のプラットフォームでも出来るようにする
けど、ソニーは完全独占にするっていう我の事しか考えてないんだよな
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:01:02.94 ID:ZCjxjs7M0
トリコ先輩が遅れてるのもPS4が大成功した時にリリースするためなんだろうな
PS3ユーザー涙目だったな
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:10:01.10 ID:Wdq72M130
>>1
いつも独占先行とかやってるメーカーって・・・あっ(察し)
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:12:06.19 ID:q3oyvmou0
>>852
ほんとにな
前作マルチだったのにデッドラ3を独占にするとかソニー汚すぎるわ
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:15:26.93 ID:q3oyvmou0
ほんとソニーって完全独占にするからきたないよな

2015年予定とするPS4/Xbox One/Wii U『ソニック』最新作情報は誤り。セガが発表
http://t011.org/game/75140.html

>セガは任天堂と家庭用ゲーム機向け『ソニック』3タイトルの独占契約を結んでおり、
>『ソニック ロストワールド』『マリオ&ソニック AT ソチオリンピック』に続く
>第3のタイトルが任天堂プラットフォーム独占で提供される予定です。
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:19:21.28 ID:ZCjxjs7M0
つまりソニーは潔白でMS確定てか
笑える
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:20:47.57 ID:ejdXXX0n0
妨害行為しかしないソニーは業界の害悪以外の何物でもないな
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 07:56:48.26 ID:sYXcp8aN0
ソニーが潰れればそういうのも無くなるだろうな
もう虫の息だけど早く潰れて欲しい
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 08:01:49.04 ID:Tl2UC3Pb0
ソニックレーシング共倒れ爆死を企てた糞に―マジで潰れてくれ!

PS3版はそもそもPS市場が瀕死の状態なので爆死
WiiU版は大本命のマリカ8があるからセガ信者以外買わないで爆死

ほんとこういった焼畑耕作だけはお得意なんだよなぁwww
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 08:14:50.33 ID:MP71gq8E0
>>860
ソニーのせいなの?
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 08:16:56.36 ID:Tl2UC3Pb0
海外版はWiiUローンチで出た

日本だけおま国


ぶっちゃけ今までの謎のおま国扱いもクソニーが絡んでいた事象がゴマンとあるわいw
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:04:30.86 ID:UPHdRlRz0
ソニック爆死までソニーの責任にしててワロタ
キチガイかよw
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:05:36.68 ID:UPHdRlRz0
>>862
この売り上げは「日本の売り上げ」ですよ?
海外は関係ないですよ?日本のお前らがかわなかったからこの数字ですよ?
で。お前は買ったの?文句言うからには買ったんだよね?
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:09:26.60 ID:Tl2UC3Pb0
ソクミンが沸くって事は核心付かれたぬ。

【Chikan】片山容疑者はゲハのPS信者だった!?【iesys】
■■速報@ゲーハー板 ver.29290■■
JIN「まとめブログのせいにすんなカス」
■■速報@ゲーハー板 ver.29291■■
Fラン大学生男子の7割がPSユーザー
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★199
【PSVita】PlayStationVita総合 Part1040
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:13:43.26 ID:uTdOh+yb0
ソニックは去年出そうが1万越えなかっただろうな
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:17:39.79 ID:rX4vLyhE0
コエテク傘下になってから箱○版DOA5Uだけが致命的な不遇を受けてるのは
一部のPS派社員がわざと〜みたいな噂あったけど
やっぱりこういう事ってあるんすね
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:18:50.06 ID:x09Y27cM0
MSに対する皮肉だな
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:45:40.44 ID:iQnhYfZq0
ゴキクンってやっぱアホなんやなぁ
やっぱ蛙の子は蛙やで
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:51:04.49 ID:MnHmPevx0
知らん奴が多いけどソニーはサードの人事にも介入してるからな
親PS派つーかソニーが取り込みかけた人間がそのサード内で権力持つように便宜を図るわけで
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 09:53:51.63 ID:iQnhYfZq0
そういう事聞いて「んなわけねーだろ!」と声を大にして言えない現実
さもありなん
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:25:40.82 ID:yc7YSo0L0
バンナムのテイルズプロデューサーが有名だね>ソニー人事
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 10:38:05.07 ID:mD7V+lTe0
元MSのムーアは今EAに天下ってるしな

COD新作でも箱1にDLC先行させるらしいし、こういう現状にチクリと釘を刺すWitcher 3製作陣男前やわ
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:00:16.39 ID:mI76LCKg0
ロンチ時にライバル機をわざと劣化させて後日パッチで高画質化の流れを作ったM社か
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:13:24.08 ID:krsUkju00
この大量動員具合で内容のヤバさがよくわかる
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 11:15:49.75 ID:epMbxVAC0
>>874
それもソニーのせい
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:28:01.26 ID:Tl2UC3Pb0
>>870
スクエニが傾いた時も株買い占めて取締役員送り込んで
開発体制に口出ししたり第一制作部を半ば洗脳させたりね

野村とか野村とか野村とか
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:40:30.65 ID:deT5cfI80
>>873
DestinyやWatch Dogsはソニーの時限独占なんですがそれは
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:44:13.90 ID:xpUk+rvb0
>>770
当時ゲハで話題になったがまだ注文受け付ける前だったのよ
国内販売中止になったの
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:53:49.70 ID:Qpbt66GG0
>>877
社内CG班の仕事を探してた髭を
失敗してもケツ持つからと唆して映画作らせたって話は本当なんかね
そうだとしたらソニー賢くて嫌になるな
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:08:37.43 ID:mI76LCKg0
スクウェアからSCEに助けてくれって泣きついて買収案まで提示したのに、ゲハでは歴史を捏造してSCEが株買い占めたことになってんのな
しかもSCEにすがる前に任天堂に泣きついてこっちはぶぶづけ食わされてんのに
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:19:32.13 ID:wLGSvwNi0
>>880
もっと嫌らしくやるなら、不定期にSONYやSCEからCGムービーの仕事を投げておけば、スクエニはお荷物のCG部門を潰す決断がしにくい
金額が良くて短納期の仕事を混ぜれば、短納期で納めるにはCGチーム規模を大きくするしかない
スクエニがCGチーム拡大した所で発注絞れば、あっという間に赤字が膨れてどうしようもなくなる

まぁ100%妄想wだけど、これは取引先をコントロールしたり、倒産させかけて買い叩く場合の常套手段
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:27:07.86 ID:YnXSknLH0
昔アニメのクレジットにビジュアル何たらの名前を結構見かけたな、隣にはSPEとか書いてあったけどw
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:31:27.83 ID:Qpbt66GG0
>>882
その手法は最近もどっかのハードメーカがゲームの下請けにやってると聞いたなw
開発機材揃えさせて音沙汰なしになるの、当然償却出来なくて死ぬ
面子にかけて焼き畑で業界を破壊しときたいとかなんとか
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:33:32.93 ID:odkvNR+Y0
>>881
買収案は流石にないっしょ。だって乗っ取り回避にエニとくっついたんじゃないの?
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:45:37.76 ID:Tl2UC3Pb0
>>881
ホント息をする様な嘘は気だなお主

スクエニ傾いた時に先ず任天堂が援助しようと記者会見まで開く準備していたが
何処かからリークされてソニーが待ったを掛けたのが真実だ

あのギリギリでの会見キャンセルは驚いたモノだ


まぁ空白の●○分事件のプロトタイプだな
あ〜それの仕返し的な意味合いもあったのかもね
DSんの時空白の17分事件・・・
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:48:19.31 ID:h9+CsCpt0
俺が昔いた会社は取引先の会社の口車に乗せられ無理な開発で体よく潰されて
その手の業界じゃ各地に設置されて使われていたシステムを丸ごと取られた。

SCEはスクエニ自体を取ろうとは思ってなかっただろうが
FF開発者をSCE信者で固めて、リーダーのヒゲを追い出し
自分のいいように使うことに成功はしたよな。

ネガキャンの役には立ったけど、スクエニ自体がグダグダでPS3の普及にはたいして役に立たずだったが。
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:51:01.49 ID:GTVPc2u60
この世には1つの作品に特定地域専用のエディションを含む12種類もの限定版を擁し、その上特定プラットフォームの独占要素を盛り込み、全てのコンテンツと特典を入手するためには4〜5種の限定版を異なる地域/小売から購入する必要がある作品まで存在します

って、これどのソフトのことなんだろ
そっちのほうが気になったわ
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 13:59:37.84 ID:Tl2UC3Pb0
スクエニ和田体制になってからコメントしてた
「開発チームのカルト宗教的な洗脳を消したい云々〜」ってのは
第一制作ノムリッシュチームの事なんだろう
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:03:18.95 ID:pDNG2Xlf0
>>820
マリオのリリース日を遅らせて他ハードに何の影響があるんだ?ん?
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:08:39.25 ID:mI76LCKg0
>>886
その真実とやらのソースを持ってくれば話は終わるんですがね(ゲス顔

MMOやめろネットサービス廃止しろってめちゃくちゃな注文付けて任天堂は最初から応じる気なかったのに何いってんですかねこのねつ造くんは
この時の任天堂のオンライン憎悪が今の乗り遅れの遠因
DSやWiiのときにアカウントでユーザー囲ってればまた違っただろうになぁ
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:12:36.68 ID:odkvNR+Y0
アカウントで囲うなんて大した問題じゃないな
良いゲームが沢山出せるかだけだよ、CSは。

真実がどうかは知らんがソニーが一番怪しい事やってるのは今までの出来事見てれば
明らかだろう。
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:13:13.66 ID:mI76LCKg0
>>889
ちげーよカス
スクェアは銀行の人間が「まともに経営してない!」ってびっくりするくらいどんぶり勘定の現場主義だった
何年かに一本FF作って資金大量に回収して、それでゲーム作りながらまたFF発売するの自転車操業みたいなことしてた
しかも開発は髭が聖域化させてていくらでも金使い込んでOKな環境だった
こんな開発に対する刷新された経営陣のコメントがそれ
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:13:50.47 ID:iQnhYfZq0
>>891
そう言うなら君も>>881で書いた事のソースを持ってこないとな(アヘ顔
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:18:08.96 ID:S81fvfVi0
>>893
和田の開発陣の構造改革謡ってた頃って、
ヒゲがすでにMSの金でブルドラ、ロスオデ作ってた頃だぞ?
辞めてから5年以上経ってるヒゲがなんでそこで出てくる。

時系列がちょっとズレ杉じゃねえか?
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:18:16.35 ID:mI76LCKg0
>>892
大した問題だアホ
アカウントに購入したゲームから履歴実績フレンド設定統合されてたらゲーム機買い替えてもまったく同じ環境で遊べるから継続して購入してもらいやすいだろ
ゲームをするときはアカウント使って遊ぶからDLCや音楽動画アプリといったコンテンツにもアクセスしてもらいやすくて売り上げにつながる
PS4やX1は全世代機からこれができたのも普及が一瞬で済んだ理由のひとつ
逆に任天堂はいまだに完全にアカウント制に移行できてないハードIDベースのシステム
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:20:47.68 ID:iQnhYfZq0
一体何の話をしているんだ
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:21:38.78 ID:mI76LCKg0
>>894
お先にどうぞ
wikiにも要出典で載ってるけど当時の経済誌に普通にかかれてたよ
逆にあんたのリーク云々ってネットで検索しても引っかからないんだけどどこ情報?
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:30:15.61 ID:iQnhYfZq0
いや、俺じゃねーし
wikiソースは苦笑されるだけだしその当時の経済誌に書いてたのが本当かもわからない

まぁどうぞどうぞの掛け合いで結局ソース出ないパターンだろうし
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:34:47.23 ID:mI76LCKg0
いや俺のは当時本当に記事にされてたことだし今ネットで検索しても出てくるよ
逆に記者会見直前でリークとか一切聞いたこともないしネットにも一切引っかからない
ほんとどっから出してきたのか気になるわ
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 14:58:58.50 ID:odkvNR+Y0
一瞬で済んだとかw
キラーソフトが出たからだろーが
んで日本も一瞬で移行したのかね。
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:06:33.79 ID:pDNG2Xlf0
>>896
新型のゲーム機買い換えても全く同じ環境ならそりゃ買わない方がいいし
同型のゲーム機買い換えても全く同じ環境ってそら当たり前の話だわな

ゲームをする時はアカウントを使って遊ぶ?なんだそりゃ
アカウントどうこうじゃなくてまずゲームを遊べよw
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:13:49.24 ID:G6nia1yu0
360もPS3も持ってませんし、PCゲーにも触ったことありませんって丸わかりのレスだな
それともワザとやってんのか?
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:26:07.84 ID:mI76LCKg0
>>902
もうゲームは友達やフレとのコミュケーションツールとしての側面が強いのに何いってんの
手軽にどこでもできるソシャゲや協力プレイ前提のゲームしかヒットしてないだろ
任天堂でもぶつ森がマリオなんてめじゃないくらい売れてんのに
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:36:31.70 ID:pDNG2Xlf0
>>904
うん、でお前はゲームを買わずにアカウントだけで何かやんの?w
3DSで言えばすれ違い通信だけで遊んでるようなもんだよなそれ
バカみたいとか自分で思わないわけそれ?w
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 15:57:35.66 ID:mI76LCKg0
アカウントだけで遊べるなんてひとことも言ってないのに何勘違いしてるんだこいつ
ていうかPS2時代で止まってまともにその後のゲーム機触ったことないだろ

ところで記者会見がリークで潰されたソースまだかよ
待ってんぞ
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:08:19.34 ID:5OneP3rp0
洗脳云々は間違いなく第一開発のアレな面々の事だと思うがな…

SCEに洗脳されてたかどうかは知らんがイカレてるのは確か
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:42:46.06 ID:FFBPfpan0
>>840
去年のE3でPS4がフリーズ祭り、んでソフトも延期祭りで
挙げ句PS4本体も不具合祭りになってるのによくそんなデタラメが吐けるなw
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:44:35.71 ID:FFBPfpan0
>>849
幹部がキモヲタだから
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 16:48:05.98 ID:RbXAdrqG0
>>887
プロデュースと工程管理が髭は優れていた。
髭追い出した後のFFの工程破綻12以降全部だしな。
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:33:26.60 ID:7L4Pa2bQ0
>>910
そういや、その通りだね
ヒゲが消えてからは工程管理だけでなく、企画面でもダメになってるような

据置向けのFFが遅延してる中で、7割がPCユーザのFF11が会社を支えてたのに
社内スタッフは酷いCS信者というか、PS至上主義者ばっかだったんだよなぁ
あれだけ分かり易い形でFFファンにPCユーザ抱えてるのに、PC向けのオフゲFFを出そうとしなかったのはSCEのコントロールが効いてたのかな
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 17:47:46.97 ID:odkvNR+Y0
で、でたーー!
FF14失敗スレのPC信者wwww
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 18:05:03.96 ID:a6EeXLMv0
PC向けオフゲFFとか、マジ意味不明
需要ゼロでしょ・・・
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 18:05:36.93 ID:zb3myJuA0
ゴキブリ工作員の低知能擁護無能すぎんよーwww
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 18:10:31.38 ID:Tl2UC3Pb0
ソニーのスクエニ支援()の核心付かれるのが余程不味い事象なんだな。
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 18:15:17.09 ID:Vi2LL/mx0
watchdogsもちだしてギャーギャーいう人いそうだけど
ウィッチャー3だしとりあえず任天堂には全く関係ない話題だわな
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 18:40:56.97 ID:u4MQmEDN0
watchdogsなんかは発売日同じでもPS4かXBOX One版のほうが売れると思うけどね
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 19:05:24.37 ID:d1VjILt40
マイ糞の事かああああああああ
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 19:58:37.01 ID:RW/xxPyQ0
MSの時限独占は誰もが知ってることだろ
こんなぼやけた言い方する必要ないじゃん
これとはまた別の姑息なやり口があったという事だ
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:03:48.12 ID:d1VjILt40
>>919
時限独占以外にもMSって別の姑息なやり口をしてたのかよ最低だな
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:06:12.86 ID:Tl2UC3Pb0
安定の全角
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:11:24.12 ID:tqIYiM5h0
俺は最初から警察が正しいとわかっていた
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:12:25.34 ID:viZZ7um+0
箱版を後から発売するのを禁じてるのは有名な話じゃなかったっけ?
ゲハも人が変わったのか、知らないふりしてるのかわからんが
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:15:48.40 ID:50LlYOXY0
120%ソニー
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:21:03.32 ID:kXGso7BY0
SONYがつまらん事するからMSが後出し禁止令を出したのだが。
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:27:51.97 ID:RbXAdrqG0
>>923
ソニーが後出し完全版とか小細工するから、MSが他社ハードで後出しするときは、
箱版も後発版と同じ体験出来るようにしてねと言う規約追加したという話。

サードも面倒くせえで、箱版遅らせてでも同発増えた背景はこれが出来たから。
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:30:18.80 ID:VKkJMzic0
時限独占も独占コンテンツも箱が多かった訳だが
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:30:51.90 ID:G6nia1yu0
独占コンテンツしか無いWiiだったが
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:30:57.47 ID:mI76LCKg0
後出し完全版ってまったく同じ内容の文出しても売れないんだからサードにとって当たり前だろ
MSから金もらって開発費浮かせて、他機種には実質拡張版セットみたいな扱いで二度商売ができるからおいしかった
PS3が360並に普及してからは同発で一気に売り切ったほうが儲かるようになったけど

まあいまだに先行発売か同発じゃないとダメってインディーズしばってる会社だから仕方ないね
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:32:01.06 ID:vmYeGVxm0
ソニー平井社長「私と全社員のコミットメント、売上高8兆5千億円、営業利益率5%以上
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/
>平井社長は「黒字化は私のコミットメントであり、全社員のコミットメント」と繰り返した。
>同日午後に発表した「2014年度に売上高8兆5000億円、営業利益率5%」の数字は、必達目標であることを強調した。

これについて何か言ってた?
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:32:39.80 ID:vmYeGVxm0
ごめん誤爆
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:33:17.76 ID:d1VjILt40
>>926
糞みたいな規約だな
そりゃメーカーからMSが嫌われる訳だわ
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:35:26.62 ID:kXGso7BY0
>>932
SONYが他社ハードよりも遅く発売するなら追加要素無いと認めないという規約作ってるわけだが。
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:42:59.21 ID:RW/xxPyQ0
時限独占はMSだけやってたわけじゃないぞ
姑息な手段を行っていたとある陣営の裏付ける話があって、スクエニが独占契約があったことをほのめかしていただろ
その後、程なくしてスクエニの株を手放したのもこれに関係することじゃなかろうか
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:43:08.17 ID:d1VjILt40
>>933
それって昔のゲームを昔と同じフルプライスで売る時の話だろ
価値が下がってるんだから安く売るなら認められてるよ
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:44:38.45 ID:mI76LCKg0
>>933
それソースあんの?
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:45:01.14 ID:T2D5YQLQ0
MSの規約が気に入らないなら最初からPS3完全版 PS4完全版 Vita完全版 3DS完全版 自社ハード完全版 PC完全版 スマホ完全版
好きな所で好きなように商売すればいいんじゃね?
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:50:56.33 ID:RW/xxPyQ0
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:51:06.98 ID:d1VjILt40
>>937
だからXOに出さずにPS4だけに出す所が増えてるね
PS4の方がXOよりもソフト本数はるかに多いし
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:52:29.85 ID:T2D5YQLQ0
>>939
そんでいいんじゃね?誰も損しないし
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:52:53.77 ID:QS9DBZ6R0
駄目だ、ソニーファンは前科がありすぎて
このスレの流れでもソニー側に立てんw
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:56:03.04 ID:vmYeGVxm0
>>938
あ、やっぱあのブログ消滅してたんだな
探しても出てこないはずだわ
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 20:56:47.73 ID:RW/xxPyQ0
トライアルズやディアブロ3のONE版発売が急に立ち上がったのはどうだろうか?
疑惑は深まるばかりだ
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:01:50.67 ID:RW/xxPyQ0
がききち 追加要素 でぐぐると結構でてくるぞ
この話はかなり有名になったからな
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:06:57.96 ID:vmYeGVxm0
>>944
ヴァンパイアレインの開発者なのは知ってるけど「がききち」って名前が出てこなかったもんで
検索すると結構出てくるんだな
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:37:36.51 ID:T2D5YQLQ0
がききち 追加要素でぐぐったけどサードとしては仕方ない部分もあるけど
ユーザー側からしたらほんとひでぇ話だよな

MS機で発売>SCE機で完全版
任天堂機で発売>SCE機で完全版

逆もMS機<>任天堂機でもまずなくてSCE機で完全版ばっかりw
MSも任天堂も今世代ではこれやられないように学習しただろうな
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:40:09.46 ID:d1VjILt40
ユーザーからしたらマルチ同発が一番いいのに
金積んで時限独占とかほんとMSはひでぇな
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:41:01.14 ID:Egg6vV7b0
360もPS3も新規ディスクは
最低発注ロットが、1000なんて単位ではない
プラットフォームや時期によって違うけど3000〜5000
増産なら1000単位もあったと思うけどね

つまり在庫をメーカーは大量にかなり抱えてるんだよww
一生ハケない在庫をなwww
>>908
現実を見ろよ痴漢
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:47:54.04 ID:T2D5YQLQ0
>>947
自分はマルチよりも独占のがいいなぁ
PS3でもPS4でも箱でもUでも3Sでもそのハードに特化して性能を余すところ無く作ってくれる方がよくね?
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:50:09.24 ID:Egg6vV7b0
PS4独占なぁ...
オメコってスペック要るの?
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:53:39.02 ID:d1VjILt40
>>949
持ってないハードで欲しいソフト出たら
諦めるか別のハード買うしかないじゃん
それよかマルチで出て選べるほうがいい
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:55:33.90 ID:5OneP3rp0
だけどPS3で後出し完全版って、実際は追加要素ありの劣化版だったよーな…
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:57:21.85 ID:T2D5YQLQ0
>>951
どうしてもやりたいソフトあったら
そのハード買うよ
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 21:58:18.88 ID:HG9wnho40
別のハード買えばいいんだよ
買えないならその程度のゲームだったってことでしかない
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:01:45.34 ID:RW/xxPyQ0
KHとFFを独占させてたのは誰だ?
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:04:11.26 ID:rRWygISp0
なんかあともう少しでとんでもない、ソニーの暴露がありそうだ。金がないと辛くなるね。
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:04:28.99 ID:d1VjILt40
>>953,954
だから別のハード買うよりも今持ってるハードでも出た方がいいじゃんって話
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:07:28.70 ID:Tl2UC3Pb0
清水鉄平君

抽出 ID:mI76LCKg0 (11回)
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:09:36.47 ID:CYiqGbun0
これはMカスだな
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:12:48.83 ID:HG9wnho40
>>957
それで中途半端なものになるくらいなら
俺はいらんなー
そもそもハードが分かれているのに
ハード毎の特徴をないがしろにして
見栄え競争しか語ることが無いって
現状が詰まらんからな
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:17:44.34 ID:RW/xxPyQ0
なすりつけようとしても無駄
裏は取れてる
独占の効力が切れたとたん株を全部手放したのが証拠
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:20:43.86 ID:JoAoBP+j0
>>961
お前らがなかったことにしようとしてるもの。

KH3DS
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:23:06.89 ID:d1VjILt40
ゲハにいるのにMSの時限独占も知らない奴がいるのか
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:23:42.91 ID:RW/xxPyQ0
3DSは含まれてない
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:26:10.08 ID:5OneP3rp0
ソニーがやってたとしても今後はできなくなるだろうな、金ねーしw
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:26:38.10 ID:RW/xxPyQ0
MSの時限独占は隠す必要が無い
みんなが知っている話をなぜこんな遠まわしに言わないといけない?
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:30:29.85 ID:RW/xxPyQ0
それからこの話の専用コンテンツについては独占DLCのことを指すだろ?
これをやってるのはMSだけじゃないが
何か言うことはないのか?
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:32:03.58 ID:d1VjILt40
>>966
メーカーの人間だからに決まってるじゃん
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:32:10.85 ID:T2D5YQLQ0
SCEも資金出して時限独占・完全独占するしかないんじゃないか?

別の業界でも海外ブランド品の独占販売権とかさ
ライバル企業に取られたくなかったら相手より金なり条件なり上積みするしかない
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:33:15.18 ID:RW/xxPyQ0
お互いに独占DLCをやり合ってて
「私はやってません綺麗さっぱり潔白であります」なんて通じるわけが無いだろ
いいかげんにしろ
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:33:20.95 ID:5OneP3rp0
>>969
今度はどのビルかどこの株を売るんですか?(震え声
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:35:31.45 ID:RW/xxPyQ0
メーカーの人間であるならこんな話でさえ漏らさないよ
馬鹿も休み休み言え
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:37:10.89 ID:d1VjILt40
>>969
そんな金の使い道よりハードの性能を高める方がユーザーにとってもいいけどな
PS4はそれでXOに性能で差を付けて勝ってる訳だし
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:38:44.38 ID:RW/xxPyQ0
それはお前の虫のいい都合だ
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:42:42.77 ID:d1VjILt40
>>972
スタジオの共同創設者Marcin Iwinski氏の発言って書いてるだろ
メーカー側の人間じゃなかったら何なんだよ
>>1すら読めないアホは発言するな
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:46:08.59 ID:RW/xxPyQ0
そういうことをいってるんじゃない
頭が悪いな
メーカーの人間で漏らしてはいけない情報であればそれすらも匂わしてはいけないようにするだろ
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:52:09.16 ID:d1VjILt40
だから特定のファーストを名指しして批判してる訳じゃなく
一般論として言ってるんだろw
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:55:23.33 ID:RW/xxPyQ0
じゃあ、どっちとも取れるわけだな?
名指しで無いって言うことはそういうことだろ
件の独占DLCについては両社とも心当たりがあるんだからな
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:57:36.61 ID:d1VjILt40
どことでも取れる発言だけど
時限独占も独占DLCも一番酷いのはMSってのは周知の事実だけどなw
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:57:37.55 ID:vmYeGVxm0
アサクリの開発者が「PS3独占であるかのように見せかけてくれとSCEに指示された」と暴露したことがあったのになー
そういうのはアーアーキコエナーイっすか
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:58:57.92 ID:RW/xxPyQ0
>>979
それはお前の都合のいい解釈だ
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:01:21.97 ID:d1VjILt40
>>981
自分の発言くらい責任持てやww

919 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [sage] 投稿日: 2014/05/22(木) 19:58:37.01 ID:RW/xxPyQ0
MSの時限独占は誰もが知ってることだろ
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:02:51.01 ID:UZUWkWQs0
MSの場合は具体的な金額まで情報出てるから言い逃れできないよな。

グラセフ4の独占DLC占めて50億なり〜
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:05:11.66 ID:RW/xxPyQ0
本当に暴露したい真実は往々として、割りと周知の事実より裏に隠れた話のほうが闇は深いのだ
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:06:16.82 ID:UZUWkWQs0
あ、ゴメン打ち間違えた。締めてな
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:07:24.66 ID:RW/xxPyQ0
MSだけが悪者だという考えがお前の都合のいい解釈だといっている
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:12:10.73 ID:UZUWkWQs0
ひょっとしてこれがフューチャーズってやつか?
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:13:43.42 ID:RW/xxPyQ0
お前はしょっぱなから悪印象をMSだけに擦り付けようとした発言しているな?
見え見えなんだよ、お前の魂胆が
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:15:34.08 ID:RW/xxPyQ0
おれはアンチゴキブリだ
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:16:46.36 ID:UZUWkWQs0
919 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [sage] :2014/05/22(木) 19:58:37.01 ID:RW/xxPyQ0
MSの時限独占は誰もが知ってることだろ
こんなぼやけた言い方する必要ないじゃん
これとはまた別の姑息なやり口があったという事だ




見え見えなんだよ、お前の魂胆はw
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:17:14.69 ID:q9lKLk+l0
MSもソニーもゲーム屋じゃない奴らが入ってきて業界が荒れるばかりだな
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:24:30.62 ID:RW/xxPyQ0
ひょっとしてこれがGKってやつか?
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:27:36.67 ID:RW/xxPyQ0
直球投げてないのに引っかかる奴がいてわかりやすいわ
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:31:00.11 ID:d1VjILt40
時限独占も独占DLCも一番酷いのはMSなんだからそこに文句言うのは普通の事じゃん
MSと比べてはるかにマシな任天堂やソニーをこの件で妄想や願望で叩く方がオカシイと思うぞ
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:33:16.27 ID:Mj/fHFP20
>>991
そりゃ生粋のゲーム屋追い出しちゃったから仕方がない。
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:34:42.01 ID:RW/xxPyQ0
一番酷いってのはどういうことを指してだ?

俺に言わせりゃあと出し完全版の方が糞だ
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:40:06.38 ID:d1VjILt40
金ばら撒いて時限独占を一番多くやってるのはMS
金ばら撒いて独占DLCを一番多くやってるのはMS
よって一番酷いのはMS
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:42:02.87 ID:RW/xxPyQ0
独占はどこもやってるのに何で一番酷いんだ?
お前は各社の契約まで全部把握していってんのか
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:43:42.55 ID:RW/xxPyQ0
じゃあどれとどれとどれが時限独占だったかちゃんと契約書面を添えて証明しろ
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 23:44:09.89 ID:IaBZ7woa0
MSがやった独占DLCなんて記憶にないんだが、何があったか教えて欲しい。

ソニーがやってる1時間程度のショボイ独占DLCならアサクリシリーズで毎回やってるし、
初代バイオショックでもやってるし、ウオッチドックでもディスティニーでもドヤ顔で宣伝してるし、
知らないほうがどうかと思うレベルだが・・・・


そんなことより、マスエフェ2完全版を国内で出すために360版のDLCを配信中止に追い込んだ
ソニーとそれを受け入れたEAジャパンは死んでも許さん。マジで倒産しろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。