Watch Dogs、PS4版:900p30fps、One版:792p30fpsで確定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 04:58:39.60 ID:Dw1BHBuF0
このスレどうすんだよ

【悲報】UBI「PS4版は1080p/60fpsだけど何か?」【チカニシ発狂】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399998509/
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:02:46.91 ID:owGP1ePK0
60fpsとはなんだったのか
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:05:26.86 ID:b9oPOcGi0
発売まで確定とか信じるなってこった。
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:06:48.99 ID:85u/B6NU0
UBIなんていっつもクッタリなのに信じる方がバカw
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:08:03.42 ID:wxCzy0gq0
1080p神話の崩壊だな
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:08:20.97 ID:97P79jwD0
ps3の時代とは違い今は無理なんだよ
ゲームにいろいろ求めすぎてPCメインでCSではFPSも解像度も低くしないとやってられない状況なんだろうな
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:08:51.33 ID:O36F1Hrk0
マジでか…
あの表記なんだったの
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:12:38.76 ID:cIaYLNHN0
オープンワールドで1080p60fpsはかなり質落とす必要あるからなぁ
MGSみたいにマップに敵がちょこちょこいるだけなら問題ないけど
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:14:18.30 ID:8acwQEa+0
900p = 1600 x 900
792p = 1408 x 792
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:15:00.57 ID:uaEbpms+0
同じFPSにすると犬の劣化があからさまになるからやめてやれよ・・・
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:15:50.64 ID:41csbyD40
もはやどうなってんだか
よくわからなくなってきそうだ
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:23:48.60 ID:IPrMUgcD0
ど、どこかのブログではPS4版は60FPSって言ってたもん!だからこれは捏造!
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:32:01.38 ID:cIaYLNHN0
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:33:20.20 ID:zaFU1PQM0
>>10
本当に1600なのか?
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:45:59.47 ID:s+NwVfgH0
次世代機の性能が低すぎるw
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:48:51.61 ID:lZ2qGfa/O
こうなると何が最新なのか分からんな
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:51:56.51 ID:A2qwXDSW0
今世代はどの機種もゴミだな
WiiUはもっと酷いんだろ
Uplay使いたくないしこのゲームはスルーだな
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 05:59:59.48 ID:aY01j+xr0
1080P 60fpsとはなんだったのか
PS4の裏ルール破って大丈夫か?
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:04:44.91 ID:YCOkMXjq0
ほらな、何の変哲もないいつも通りのパターンだったろ
最初だけ良いように言って、ゴキを騙して、1080P60FPSということで拡散させる
んである程度広まったら実は嘘とバラす、でもゴキは情弱なので、他のゴキから聞いた
1080P60FPSを本当と思い込んでさらに広める、んで60FPSで確定ということに仕立て上げる
んで後で騙されてたと気づいても、だましてたチョニーは一切叩かずに他機種叩きw
これがいつも通りのステマ、情弱ゴキに嘘を吹き込んで広めさせる
特に驚くこともない通常営業。
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:14:19.68 ID:+egztY800
結局パソゲーもグラに振り分けられるのが解像度くらいから進歩しないし
あっても物理演算に使えるくらいで、CPU、RAMのボトムが上がらず引っ張られてたもんな
コンソールに落ちてくるのもこの程度になるってのは自明の理ではないか
結局これ以上バランス取ると無いんだよ
それでもCPU8コアだしRAMも8GBでブースト効果はじわじわくるだろうな
早めに買っとけよ(^p^
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:16:29.47 ID:s+NwVfgH0
いつものクッタリハードだと判明した今、PS4買う馬鹿がいるかよ
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:18:49.09 ID:mHF5Vysf0
>>8
まあSCEだしな
GT5だかでPGR3の画像を公式トップに使う基地外集団だし
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:21:44.91 ID:VEmH4iHS0
SCEに騙されたからMSと任天堂を叩こう

っていういつもの意味不明な行動パターンがそろそろ始まるぞー!!
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:27:30.40 ID:gULAAYof0
実際勝ってたんだからその方向で煽ればよかったのにね
折角の煽りネタなのにソニーがアホな事言ったばっかりにこられからなにがあっても馬鹿にされ続けるのが確定とか御愁傷様ですわ、マジで
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:32:53.59 ID:m2vS7fme0
誇大広報して立ち消えたレースゲームもあったような無かったような
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:50:47.65 ID:5wgKXiQW0
むしろこの解像度ならゲーム内容に期待しちゃうな
これで前世代となんの代わり映えしないアサクリもどきだったら許さん
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:54:30.20 ID:TNQ7+Tn40
発売前
FF13神ゲー確定!
他ハードのアレより戦闘面白い!コレよりボリュームある!自由度高い!

発売後
普通に面白い
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 06:58:56.46 ID:BM7UNtAJ0
嘘つきはソニーのはじまり
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:00:01.60 ID:TNQ7+Tn40
でも内容に期待していただけFF13の頃の方が良かったな
解像度がどーたら箱ファンボーイの醜悪な部分を真似してどうすんだよと
PS4発売以後箱ユーザーがやってたようなゲーム内容で持ち上げてる例全然見ねーし
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:02:01.05 ID:6Ej3qN/a0
背伸びのせいで微妙な感じになっちゃったか
なんで余計なことするんだ
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:05:12.45 ID:+bdd/1IU0
UBIとしちゃ発売まで伏せときたい情報だったろうにw
ソニーのアホ広報のおかげでえらい迷惑だな
広報戦略に重大な支障をきたしたとかいって損害賠償を請求していいレベル


しかし792pと900pなんて肉眼で区別つくのか?
発売から一年と経ってないのにみるみる差が縮まっていくな。
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:06:22.42 ID:DpyG8yw80
>>30
>解像度がどうたら

やりだしたのはゴキ
PS3が発売してロンチのリッジでいきなりやり出した
だからその後ブーメランでずっとやられるはめになった
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:09:24.82 ID:oPAJoipu0
>>30
たしかにPSWのソフトって誉めてるのは改造度ばっかりだな
UXみたいにシナリオが良いとかタイタンみたいにロボットおもすれーとか見たことがない
そもそも発売された後に話題に上がる事自体が無い
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:09:32.88 ID:TNQ7+Tn40
>>33
ま、そもそも性能煽りでCELLの方がCELLの方がってやってたのはPSWだしな
結局今も昔もゲーム内容で語れないんだろうな
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:12:17.06 ID:ylqO63ET0
ここで同じUのゲーム、アサクリ4をご覧下さい
http://jump.2ch.net/?i.minus.com/ibjJH5vUnvss6f.PNG
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:17:46.68 ID:ylqO63ET0
One版:792pって頑張ったよな
720Pにならなかっただけでも凄くね?
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:19:38.84 ID:+egztY800
ニュートレーラーでやっと楽しそうに見えてきた
日々進化してるな
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 07:41:51.07 ID:8rQ7HV7L0
ワロタ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:06:12.48 ID:k47WWvtO0
PSアンチですら1080P30FPSだと思ってたのにそれを下回るとは・・・
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:13:14.87 ID:+bdd/1IU0
>37
箱はesramのおかげで解像度ある程度下げるとAA周りの処理が一気に軽くなるからな。
実用的な解像度では効率よく動くシステムになってるっぽい。

どっかでちらっと耳に挟んだ程度なんで本当かどうか知らんけど。
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:15:25.23 ID:3MGSQyVN0
>>20
その手法で救えないのが何年経っても信じてる
バカゴキが居る事だな

多分3年後でも1080pだったはずだ、とか言い出す
アホが残ってるだろう
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:21:43.69 ID:BM7UNtAJ0
>>42
PS4だけでも解像度・フレームレート詐欺はドラクラ、KZSFに続いて既に3作目なのにまだ信じられるなんてのはよほど訓練された信者だけだよ
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:29:29.78 ID:B6jfXGvs0
>>7
PS3の時代と何も変わっていないともいえますね。
「なんちゃってHD」が「なんちゃってフルHD」に変わったという意味で。
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:34:17.99 ID:oCVvzS4+0
これくらいの差ならわざわざPS4買う必要ねーな
独占の多いxbox oneの勝ち
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:41:05.05 ID:bYoVS+I/0
>>22
それでも据え置きではダントツの性能なのが事実なんだよなぁ
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:42:29.88 ID:g5UhifNB0
またクッタリ
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:42:33.16 ID:2PE33zjg0
>>46
という迷信をいつまでも信じる人が出るわけだ。
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:42:55.35 ID:8HxlmAas0
ダントツにビリッケツの性能を持つPS3のまま今世代が過ぎていきます(´・ω・`) <マルチじゃ買い替える理由にならんわ
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:43:21.54 ID:+bdd/1IU0
800と900でダントツとかいわれてもw
初期のPS3と箱○の方がまだ差がついてたんじゃね?
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:44:08.10 ID:wtQeCVek0
1 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 2014/05/14(水) 01:28:29.58 ID:81zi4WnE0
ソニーは公式サイトから「1080p/60fpsのウォッチドッグスが遊べるのはPS4だけ」という記述を削除したが、
UBIはドイツでのイベントで「PS4版ウォッチドッグスは1080p/60fpsになる」と発言した

http://www.nowgamer.com/news/2394596/watch_dogs_is_1080p_60fps_on_ps4_says_ubisoft.html





これは?
いったい何が真実なんだ???
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:44:20.31 ID:WEjKWlUc0
ネットワークがまともならPS4の選択もあるかも知らんが、PSNはねーな。
鯖に一兆円くらい投資したらLIVEの足元くらいには及ぶ気もする。
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:48:18.23 ID:WbK+TPst0
>>51
ドイツの謎ブログ「UBIの人がイベントでPS4版は1080p/60fpsと言ってたよ」(真偽不明)

UBIが公式に言った!(脳内変換)
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:49:14.29 ID:19msMIiy0
>>51
時系列としてはそのドイツの怪しいブログの後にソニーが公式削除、
その後>>1の流れ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:50:01.54 ID:s+NwVfgH0
1080pだとドット・バイ・ドットのおかげで明らかに明瞭になるけど
900pと792pじゃぶっちゃけ違いが分からんレベルだわ
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:51:40.28 ID:MAMOI7qi0
1080p、60fpsって大口叩いて無ければ結構やるじゃんって感じなのに
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:51:53.35 ID:K31QNB8D0
うわぁ箱劣化しすぎ
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:53:00.17 ID:g5UhifNB0
ソニーどんだけ無理難題おしつけてんだっていう
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:53:14.59 ID:129YYio90
なかったことリスト行きになるね
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:54:57.98 ID:K31QNB8D0
なんでXOって低解像度なの?
分かる人いる?
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:55:19.88 ID:1JcQvfVA0
これは…いやまだゲハ期待作の中ではマシな方だが…

ゲハ的には1日スクショ比較やってあとは無かったことになりそうだね
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:57:13.98 ID:oXk1QeZA0
最後の希望だった「他でも1080p 60fpsが実現できてオンリーじゃ
無くなったから」が否定されたか。
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:58:17.37 ID:wtQeCVek0
うーん、やっぱりオープンワールドの1080p,60fpsはPS4では厳しいんだな
正直PS3がまだバリバリ現役だから、あと2−3年待ってもっと凄いPS4出した方が良かったかも
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:58:25.58 ID:l1Tf3eXV0
【悲報】UE4使用のPS4タイトルが6fpsのガックガク
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399593055/
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:58:30.66 ID:+bdd/1IU0
開発者ははなから30fpsでレンダリングをリッチにする方向で行くと言ってたのにな。
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 08:59:35.12 ID:SOG2kV1u0
何回確定する気だよ
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:01:32.26 ID:oXk1QeZA0
てかなんで1080pとか書いちゃったんだろうなw
経緯が知りたいわ。
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:02:15.01 ID:19msMIiy0
PS時限独占DLCも、結局後から別のプラットフォームでも配信される模様

http://doope.jp/2014/0533586.html
PlayStation版のアドバンテージとして予てから報じられていた
PS専用ミッションが存在していますが、今回の商品ページ更新に
併せてこのPS専用コンテンツに含まれる4つの追加ミッションが
時限独占で、具体的な時期は不明ながらPC版も後に利用可能と
なることが判明しています。
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:03:50.27 ID:ggaG48wA0
縦マルチソフト解像度も低い
次世代機の意味あったのか?
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:04:43.46 ID:1JcQvfVA0
割と今がピークかもね

>>68
映画化交渉しても次元独占が限界なのか
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:05:08.71 ID:g5UhifNB0
ソニーは嘘ばっかり
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:08:15.49 ID:oPi1ihl/0
ソニーだけ暴走して1080P60FPSという嘘の記述を加えただけなのに
じゃあ箱は?WiiUは?と発狂するゴキブリ達
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:09:38.74 ID:oXk1QeZA0
UBI「完全独占にしたかったらこれだけ払え!」
SCE「時限でいいです…」
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:10:37.88 ID:+bdd/1IU0
こういうのは競争だからな。
一度どっかが解像度やfpsより他の部分に性能割いた方が売れると証明しちゃったら
業界全体が一気にそっちに向けて動き出すぞ。
2、3年もすりゃ1080p60fpsゲームなんて絶滅しててもおかしくない。
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:11:45.13 ID:YCOkMXjq0
ウソニー
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:13:56.70 ID:1JcQvfVA0
まあ完全独占は他機種にDLCを出した場合の利益をまるっと払うぐらいじゃないとってことか

しかしまあこんな結末になるとは思っとらんかったわ、デステニーとかもこれじゃやばそうだな
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:15:16.10 ID:3MGSQyVN0
仮に立場を入れ替えたとして
MSなり任天堂なりが1080p60fpsという記述をしてすぐ引っ込めて
「PS4はどうなんだああん?」とか言ってるような感じか

うん、見苦しいわw
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:15:36.97 ID:wjISzXoM0
しかし、Xbox OneとPS4の性能差、ずいぶん縮まってきたなw
明らかにXbox Oneの使いこなしが進んで、発揮されるパワーが上がってきている
しかもこの先、DirectX12と、Kinect無し版の登場という2回の脱皮がある。

Kinect無し版がどう関係するのかというと、
Xbox OneはKinectを常用するために、CPU、GPU、メモリの一部を予約している。
予約された部分はゲームでは使えないんだ。

しかしKinect無し版を発売するということは、
Kinect無しを前提としたゲームを制作していいことになり、
Kinect用に予約されている領域もゲームでつかっていいことになる。
約10%パワーが上がるんだ
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:18:03.88 ID:1JcQvfVA0
願望書くのはいいが、結局キネクト有り版に合わせるからそんな変わらんと思うぞ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:21:48.69 ID:ajaPR9jM0
箱ONEより多少良い程度なのに
ソニーハードファンがPS4は高性能ハードとか捏造してハードル上げしたせいで
実際はPS4の低性能がバレ始めてる始末
ソニーハードファンって本当はアンチソニーなんじゃないの?
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:22:18.71 ID:wjISzXoM0
>>79
Xbox360と同じ状況になるだけなのに、なんで願望だの妄想だの言って現実逃避するのか。
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:22:48.81 ID:owGP1ePK0
Kinect用の領域を解放するために
別売りにするわけじゃないだろう
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:24:13.16 ID:WMjaDAji0
ほんと進歩の少ない世代だな
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:24:34.22 ID:+bdd/1IU0
>80
公式がこりゃまずいとも思って早々にひっこめた1080p60fpsを、
怪しいソース引っ張り出して大々的に広め続けたわけだからな。
ソニーとっても大変困った存在であることは間違いない。
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:27:14.37 ID:oPi1ihl/0
ゴキ方さん「1080Pはあります」
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:28:42.46 ID:+bdd/1IU0
>81
なぜかというとOS側は依然としてキネクトフルサポートな作りでリソース解放できないし、
ゲーム側でキネクト使わない場合にその分のリソースを解放するのは現行すでに行われてるから。
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:29:21.56 ID:ZjjDpgzf0
>>84
なんか信者がガソリン巻いちゃってるよな、今回
おかげで例の「裏ルール」における優遇措置の存在も広まりつつある
リークのソフトメーカーからの突き上げってのも、UBIとかかも
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:30:35.08 ID:wjISzXoM0
>>86
>なぜかというとOS側は依然としてキネクトフルサポートな作りでリソース解放できないし、

はい嘘。
MSは何度も、予約されているリソースを開放すると発言してますが?
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:31:13.94 ID:bYoVS+I/0
>>48
番犬
PS4 900p 30fps
ONE 792p 30fps

CoDG
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

BF4
PS4 900p 60fps
ONE 720p 60fps

MGSGZ
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

アサクリ
PS4 1080p 30fps
ONE 900p 30fps

トゥームレイダー
PS4 1080p 60fps
ONE 900p 30fps
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:34:14.29 ID:ggaG48wA0
差が縮まってきたな
PS4の優位性が失われていく
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:35:35.01 ID:129YYio90
詐欺まがいでいいから1080p60fpsを宣伝文句として使えるようにする裏ルールということか
本当の所はどうなんだろう
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:35:40.58 ID:K31QNB8D0
10%上がっても届かないんですけどねぇ
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:38:19.60 ID:wjISzXoM0
>>92
届くとか追い抜くとか、そういう妄想をベースに箱叩きするしかなくなりましたか
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:39:24.62 ID:ggaG48wA0
高性能だけが売りなのに
それすら危うくなってきたら
本当につまらないハードに成り下がるな
しかもoneのキネクト外させたし
本当につまらないハードだなPS4は
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:40:33.35 ID:19msMIiy0
>>91
可変fpsでもいいからソニーが宣伝で優遇措置してるソフトは裏ルールで1080p60fps(可変)強制

強制のせいでソフトのクオリティが落ちるから
嫌がったソフトメーカーからの突き上げが来てる(リークぽい)

公式の記述削除

ってある意味繋がるしね
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:41:01.37 ID:ng1JVv4K0
>>27
GTAもどきだからその心配は無用
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:43:28.95 ID:O9Z92gFkI
番犬の1080p60fps自体にあまり魅力感じてなかったけど
こうまでクッタリ続くと流石に呆れて購買意欲も薄れてくる
散々吹いたユビも海外ゲハ厨の煽り道具にされてアホだな
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:48:29.33 ID:wjISzXoM0
そもそも1080P 60fps安定なのはPS4だけ!
PS4は下手なPCより高性能!
だからPS4版買え!

とゴキは言ってたようだが?
高性能PCには届かない性能のようですねw
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:48:42.14 ID:7iClPILM0
792Pとか900Pとか相当中途半端な解像度だけどこれなら開き直って720pで良くねと思ってしまう
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:49:58.22 ID:gUWxrpj30
PS4や箱一でこれならWiiうんこじゃ果たしてどうなることやら
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:52:40.90 ID:CIa3KtWC0
おおっと!
ここで唐突なウィーユーガー頂きましたー
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:53:00.08 ID:7bzX7SAo0
>>99
ドットバイドットじゃなくなる時点で大した差は感じられないわな
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:53:21.11 ID:+egztY800
けどすごいね
良質なソフトだらけじゃんw
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:53:49.31 ID:O9Z92gFkI
720pにして720pのSDテレビでやれば一番綺麗なのにね
ドットバイドットじゃないなら綺麗も糞もない
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:55:04.17 ID:btJkUvN00
もうグラフィックでDivisionに期待している人はいないだろな
せめてPC版だけはクオリティを保っててほしい
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:56:10.57 ID:chsjYkl70
>>20
つまり、

遊んだことが無いことがバレる>実は本体すら持ってないんじゃね?

>遂に痩せた犬はハードも買えなくなったか。


ってことにとなる。
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:56:38.86 ID:LBBA7WLX0
ソニー「30fpsはありまぁす」
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:57:53.12 ID:3XFumIh60
>>93
アホなのかな?
900*900/792*792=1.29
これだけ差があるんですけど
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:57:59.09 ID:aHsR227Q0
>>99
PCゲームやってたら900pは馴染み深いぞ
ほとんどのゲームの解像度設定にある
あと720pと900pって全然違うぞ
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:58:13.84 ID:Dm36fcOs0
本来なら箱1劣化でPS信者大喜びな展開だったのに、
ソニーが余計な事したから喜べなくなってる
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 09:58:18.79 ID:7iClPILM0
>>104
720pのSDテレビって何だよw
720pあればHDだけど
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:00:08.40 ID:rnqxteoK0
1600と1280窓出して比べてみればいいよねピンとこないこは
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:02:09.51 ID:sImmQKm70
横解像度がそうなるとは限らんけどな
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:02:15.73 ID:wjISzXoM0
>>108
はぁ?
性能2倍説はどこいきました?
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:04:34.14 ID:btJkUvN00
>>109
PCゲームなら1080pと900pの差はそれほど感じないが、900pと720pの差は大きく感じる
ただCS機だとまた違ってくるらしいと見たわ
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:06:44.75 ID:RXQFL1Mp0
ゴキは何度チョニーに騙されれば目が覚めるのであろうか
マジでもうカウント不可能なぐらい嘘つかれて騙されてきてるよな、相当前から
まぁチョニー自体が、ぷれいすてえしょん、というブランドだけで本体買っちゃうような情弱一般市民ミーハーエセゲーマーを
ターゲットにしてるから、その思惑通り、流行ってて周りの皆が持ってるから買っただけの
ほんのたまにしか、しかも流行ってるソフトしかしないエセゲーマーなら騙されるんだろうな
まぁそれで騙されてるやつらはご愁傷様としか言いようがないが
現実見えてるけど完全無視してて、騙されてるのにも気づいてるのに必死にチョニー擁護してるゴキはマジで池沼なんだろうな
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:09:27.71 ID:wvAiFGun0
1080pと900pの180差は全く気にならないが
900pと792pの108差はめっちゃ気になる!


こうですかわかりません><
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:10:36.75 ID:+3YiX+wb0
ドットバイドットとそうじゃないのは結構違うぞ
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:11:06.12 ID:VDMzesE10
>>97
ソニーとその信者がガソリン巻いてセルフネガキャンしてるからね、これ
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:12:33.29 ID:Xzd9BqQb0
>>117
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよw
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:15:43.91 ID:hd2EpJcW0
1080pでさえなかったのにチョニーは何を考えてるんだ。そりゃ指も止めるわ
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:16:03.41 ID:dMbrfYqZ0
割と期待してたのにガンガンメッキが剥がれていくな
次世代機とは一体・・・
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:16:36.80 ID:0ZDXh/dj0
次世代機とは何だったのか
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:18:42.46 ID:y5JPZcFa0
前世代で疲弊しまくったせいで
今世代はどこもヘロヘロで無理してないからな
$400のハードは所詮$400のしょぼ性能しか持ち合わせてないんだよな
しかもPCパーツの流用だから性能の限界があっさりわかってしまって夢も希望もない
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:19:19.73 ID:U+ZMeqmB0
糞ブログは訂正記事出したの?
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:20:20.95 ID:7iClPILM0
>>122
そりゃ次世代機3機種で一番性能が良いPS4でもGPUはミドルハイ位の中堅レベルでCPUはAtomレベルのを8コアにしただけのゴミだからね
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:22:15.07 ID:ziYMITIi0
解像度はともかくフレームレートが30とかゴミ過ぎだろ
PCしかねーわと言いたいがあっちはあっちでUplayっていうカスが付いてくるしもうね
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:28:49.88 ID:klBYoYKgI
ソニーって何でいつも嘘つくの?
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:29:05.36 ID:XehT/S5P0
マジで目くそ鼻くそでわろたwwwwwww

家ゴミって低レベルな争いしてんなあwwww
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:29:41.26 ID:oXk1QeZA0
企業体質だな。
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:30:03.70 ID:W2rKw+CY0
これアサクリと同じ流れだな
後日パッチで1080p対応だわw
まーたMSがせこいことやってなあ
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:30:30.68 ID:XehT/S5P0
>>126
ミドルハイもねえよw
ミドルローだってのw
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:31:25.08 ID:0ZDXh/dj0
この性能であと6-7年やっていくのかよ
夢がないなぁ
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:33:14.90 ID:CTX38B3W0
>>115
> PCゲームなら1080pと900pの差はそれほど感じないが、900pと720pの差は大きく感じる
ねーよ
Dot by Dot 、1080pかそうでないかの差はすぐ解るけど、アップスケーリング同士なら大して変わらん
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:34:13.84 ID:lnsXx7Rt0
うちのPCは1080pの60f以上確定だわ
独占ゲームじゃないとメリットないから、据え置きハードには頑張ってほしいんだけれどな
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:34:52.82 ID:+he7Zpse0
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:34:54.23 ID:JcsaB1w50
こんくらいの差ならまぁ妥協出来る範囲
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:35:39.16 ID:U0OB4obG0
だからなんだよ
氏ね
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:35:47.85 ID:oPi1ihl/0
>>135
それPS4いらねーっていってるようなもんじゃん
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:36:13.79 ID:FykIuSoE0
パソニシ死ね
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:36:46.42 ID:lnsXx7Rt0
>>127
uplayとか全然重くないじゃん?
Steamと二重DRMがクソかいうのなら、わからんでもないが
ただ自動でパッチあたるってメリットはあるけれどね
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:36:53.57 ID:Dm36fcOs0
>>127
>Uplayっていうカス
完全に同意
マジで何とかならねぇのかあれ
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:37:53.58 ID:XehT/S5P0
>>140
効いてる効いてるwwwwwww
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:38:54.90 ID:lnsXx7Rt0
>>139
日本人にとってのPS4はPCゲー作れなくて独占ロードいくしかない和サード次第じゃない?
ま、肌色盛りのおぱんつゲーは不要だけれどね・・・
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:40:12.57 ID:JS7BgQmg0
>>127
確かにあれはなあ
でも結局PC一択なんですけどね
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:41:00.86 ID:HmKdMWYV0
>>142
正直つかってて糞だって思ったことが無いんだけれどどういうところが問題なの?
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:41:15.33 ID:+wSfnOHP0
縦マルチならせめてPS4世代は60fpsにしてほしいわ
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:41:25.44 ID:eyj+VHOIO
Uplayはクソだけどさすがに30fpsや可変でやるクソさとは比較にならない
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:44:09.87 ID:Dm36fcOs0
>>146
動作環境を満たしてるのに、セーフモードにしないと起動しないソフトがあったりする
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:46:22.55 ID:lnsXx7Rt0
>>149
それはGRFSが糞なんじゃw
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:46:48.02 ID:XehT/S5P0
>>146
半手動パッチ
うまく当たらないと公式から手動で落とすことになるとか
steamで買うと起動時にupaly立ち上がるとか
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:49:23.43 ID:4YpcF++c0
818 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [sage] :2014/05/13(火) 22:53:10.42 ID:RV3bye9a0
「『ウォッチドッグスが1080p60fpsで動くのはPS4だけ』←嘘でした」←嘘でした

↑嘘でした
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:49:33.36 ID:W2rKw+CY0
>steamで買うと起動時にupaly立ち上がるとか
これは直ったっつーかuplayから直で起動できるようになったんじゃなかったか
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:51:14.33 ID:klBYoYKgI
>>144
本来はファーストが率先して独占タイトル出さないとダメなんだけどな
ファーストが舵取りしないから最初からピンク色のパッケージばかりが
店頭に並ぶ
一度そう言うイメージが定着したら一般層は手に取らないんじゃないか?
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:51:51.80 ID:klBYoYKgI
>>144
本来はファーストが率先して独占タイトル出さないとダメなんだけどな
ファーストが舵取りしないから最初からピンク色のパッケージばかりが
店頭に並ぶ
一度そう言うイメージが定着したら一般層は手に取らないんじゃないか?
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:54:31.14 ID:lnsXx7Rt0
>>151
steam経由ならパッチちゃんと当たるから、そっちの方がよくないか?
あと、軽いんだしSteamとUplayがそれぞれ起動しても特に問題なくない?
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:56:12.64 ID:U+ZMeqmB0
で、SONY公式は謝罪文出した訳?
表記詐欺した訳じゃん?
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:56:48.42 ID:btJkUvN00
>>134
いや、実際にそう感じたし・・・
CrysisやらCoDやらBFやらで
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:57:42.07 ID:RC1PFQaa0
なにこれショッボ
こんなのが次世代機とか
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:57:44.49 ID:oXk1QeZA0
表記消したら無かったことになるからなソニーの中では。
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:59:28.09 ID:nL/VN9sf0
WiiU以外次世代機を出すのが早すぎた
あと3年くらいPS3でいけただろ
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 10:59:36.28 ID:e92Zp4+/0
糞箱792pとか、旧世代と変わんねぇじゃねぇかよw
これで次世代とか、誰が買うんだよこんなポンコツw
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:00:36.87 ID:rpyKA6PV0
しかしこんなネガティブな方向で話題になった上に
わざわざ明言させられる羽目になるとは、UBIからしたらいい迷惑だなw
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:01:09.27 ID:H4729OZD0
PS4版が最も優れている事実に変わりは無い」


豚はよく考えてものを言えwww
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:01:53.23 ID:wdulmtsa0
900pで更に30フレとか・・
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:05:13.98 ID:C0zpNxhs0
>>164
お前は豚に勝てればゲーム自体の劣化はどうでも良いのかよ
マジ飼い慣らされた豚はどっちだって
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:07:07.53 ID:eyj+VHOIO
>>158
4kモニタとか逆に900pのテレビとかでやってるって落ちじゃないだろうなw
1080pモニタなら誰が見ても1080pとそれ以外の差が一番明白だろ
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:08:10.35 ID:lnsXx7Rt0
>>155
PS1や2でゲーム作ってた和サードがこぞって3DSに逃げ込んでるのが現状だからね
そうなるともう大手が出せる据え置き用のタイトルって路線というか弾の種類が限られてくるし
PS4の場合は洋ゲとそれらのスキマにヲタ向けの角川とかコンパイルハートが入ってくるんだろうけれど、最初からそれもってこられてもな
ましてや、そんなの全力で応援して盛り立てるとか言われた日にゃもうね・・・どうしろとw
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:08:37.22 ID:8ktjkaA10
>>166
バカ!ソニーハードファンがゲームやってるわけないだろ!
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:08:46.14 ID:n58GJpdt0
しっかし洋メーカーでもこのざまか
FF15とかどんだけ劣化するか楽しみや
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:10:06.84 ID:XehT/S5P0
>>156
なんでsteam経由前提?
steam外のが安いからuplay版も色々持ってんだよ
パッチ当たらなくてうざかった思いは沢山した
しかもインストするたびにパッチパッチめんどくさい

2重DRMはただただうざい
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:16:13.73 ID:DpVTPPsC0
60fpsで世界12人対戦の世界的大人気レースゲーが遊べるマリカ8
対戦もcoopも無いぼっちゲーのくせに30fpsの見犬()

真の次世代機とは一体なんだったのか?
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:16:35.18 ID:lnsXx7Rt0
>>171
前提というかパッチちゃんと当たるから、、そっちの方が便利じゃね?って話
色々持ってるのはそれはお前さんの都合だろう
舗装路が用意されてるのに未舗装路使って歩きにくいって言ってるのと同じだからそれ
まあ舗装してないUBIが悪いんだけれどな、それには同意だが

SteamとUplayの2つ起動したらそれで何か問題でるわけじゃないと思うんだけれどね
気分の問題とかだと、もうどうしようもないがw
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:17:16.19 ID:uMJVFTsf0
で、SCEは謝罪したの?

ホント、カス企業だな
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:17:36.81 ID:y5JPZcFa0
Uplayうざいのはうざいけど
この文字見る度に発狂してる奴はただの病気だw
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:18:04.56 ID:DpVTPPsC0
ゴキッズ「ピクミン3は30fpsだからクソ! 次世代にあるまじきゴミ!」

見犬「」
自称次世代機「」
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:18:19.73 ID:19msMIiy0
>>174
してないね
これも謝罪まだ

【欠陥ハード】PS4版「Child of Light」でセーブデータが壊れるバグ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399281697/
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:19:51.19 ID:n58GJpdt0
海外も国内みたいについていけなくなっていってるのかもな
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:19:56.43 ID:CD5CbBN+0
どの機種も1080なんて目指さないで720にして30固定や60目指せばいいのに
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:20:22.76 ID:lXj9HlrO0
>>172
せまっこい空間でただ走るだけの糞グラと
広大な世界をハッキングしながら戦えるGTAとどっちがいいかなぁw
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:20:36.93 ID:TgOCrOJc0
1080p、60fpsじゃないとクソだとこき下ろしたせいで、
PS4は絶対ダメ、
PCがマストバイとここ数週間宣伝してくれていたようなもんだったな。

PS信者はPS4の応援をしているつもりで、実は首を締めていたアホ。
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:21:50.49 ID:DpVTPPsC0
ゴキッズ「固定60fps出ないんじゃソフトもハードも次世代失格! WIIUもピクミン3もゴミ!」

見犬「」
自称真の次世代機「」

ゴキッズ「」
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:22:36.45 ID:lXj9HlrO0
どんなに叩かれようがPS4が家庭用最高性能であることには変わらないからねw
それ以下のハードもまとめて否定することになって悲しいなぁw
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:24:04.00 ID:19msMIiy0
なんでザリガニ戦士って言われてたのかよく分かる
初報からどんどん後退してるなw
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:25:05.57 ID:2P992FNM0
GTAって次世代機で出てたんだ
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:25:15.93 ID:+bdd/1IU0
で、ソニーの宣伝にはちゃんと900p30fpsの表記が加わったの?

ハードメーカーが公式で1080p60fpsという虚偽表記をしておいて、それを後からこっそり
削除するだけで正しい情報は表記しないままってのはどっからどうみても詐欺だと思うんだが

こんなやり方しても訴えられずにすむんだったらもうなんでもありだろうに
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:25:16.98 ID:lXj9HlrO0
出るんだよなぁ嫌でもwww
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:25:26.00 ID:klBYoYKgI
>>181
ブーメラン職人だな
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:25:47.21 ID:DpVTPPsC0
ピクミン3って30fpsなの!? 次世代失格のゴミすぎワロタwwwww

PS4が家庭用最高性能であることには変わらないから(震え声)


キチガイ丸出しPSW
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:25:53.27 ID:X7mKgjlG0
>>181
キネクトなしで値段もほぼ変わらん箱も出たし
値段で煽ることもできなくなっちゃった
どうせ買わないから関係ないんだろけどさw
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:26:07.81 ID:TgOCrOJc0
>>183
アマゾン、グーグル、スチームとゲーム機が出ちゃうから、
そのウリ文句も今年いっぱいで終わりじゃね?
そのくせ、次世代機は60fpsじゃないととか言ってたアホばかり。
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:26:15.50 ID:I4zUo36v0
うわあああ
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:27:11.52 ID:o1jny1O80
SCEの裏ルールなんてやっぱり無かったんじゃん
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:28:12.95 ID:vX+lh3+U0
>>183
確かに最高性能だね
五十歩百歩だけど
最高性能(笑
結局PCが一番だと宣伝しただけやったなあ
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:30:01.79 ID:oXk1QeZA0
SCEが嘘書いたのが問題視されてるのに。「それでもOneより上!」とか
言ってないと精神が保てないんだね。
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:30:08.79 ID:XehT/S5P0
>>173
いや便利というかuplayのうざいところの話してんだろ流れ見ろよ

その話してんのになんでsteam版じゃないのが悪いsteam経由便利だからsteam使えって話になるんだ
安いからuplay版買ったやつなんていくらでもいるわ

あと二重がうざいのは当然
クライアントは起動時にアプデするから軽さ関係なく起動時間かかるし
ましてuplayはアプデするたびにパス求めてくるからうざすぎ
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:33:11.87 ID:DpVTPPsC0
マリカ8買わずにゲーマー語るのは
モンハンやらずに狩りゲー語ったり
HALO3とCOD4やらずにFPSゲーマー語るくらいアホ

30fpsをあれだけ貶してたゴキッズ逹が
ウォッチドッグなんて買うわけがない
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:34:32.50 ID:lnsXx7Rt0
>>196
不便なのにあえて安いのに飛びついてるからだろう?
当初から散々言われてきてたことなのに
わかってることなのに何で文句言ってるのか意味が全く分からないw
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:34:50.49 ID:nTleEtcai
>>196
なんでここでそんな話ししてるん?
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:34:53.74 ID:X7mKgjlG0
>>195
なんでそこで他機種煽りに行くのかわからんよな
お前の所と関係ないじゃんw
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:36:58.58 ID:YCOkMXjq0
>>184
ザリガニなつかしすぎw
戦士とも言われてたような気がする
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:37:07.65 ID:MrzgPqGl0
↓このスレで朝鮮人並みの捏造を指摘されたのに
「ウォッチドッグスが1080p60fpsで動くのはPS4だけ」←嘘でした
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399946416/

↓更に捏造するゴキブ李たちw
【悲報】UBI「PS4版は1080p/60fpsだけど何か?」【チカニシ発狂】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399998509/
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:38:36.25 ID:7QwXqRTW0
番犬
PS4 900p 30fps
ONE 792p 30fps

CoDG
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

BF4
PS4 900p 60fps
ONE 720p 60fps

MGSGZ
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

アサクリ
PS4 1080p 30fps
ONE 900p 30fps

トゥームレイダー
PS4 1080p 60fps
ONE 900p 30fps
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:40:05.98 ID:3CO9qD5H0
  900p30fpsかくにん!


    よかった。
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:41:23.43 ID:qHu3qolB0
>>203
これ見て毎回思うけど、どんなに性能が高くても
個人情報がゆるゆるのSONYのハードはもう二度と買わない
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:43:05.34 ID:+bdd/1IU0
次世代機だけじゃなくて現行機版の解像度とfpsも発表してくんないかなあ
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:43:21.46 ID:7QwXqRTW0
番犬
PS4 900p 30fps
ONE 792p 30fps

CoDG
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

BF4
PS4 900p 60fps
ONE 720p 60fps

MGSGZ
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

アサクリ
PS4 1080p 30fps
ONE 900p 30fps

トゥームレイダー
PS4 1080p 60fps
ONE 900p 30fps
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:43:39.90 ID:19msMIiy0
>>193
ちゃんと「裏ルール」のリーク読んでるか?
「裏ルール」に反旗を翻したソフトメーカーが出て来てるってリークだぞあれ
まさに>>1じゃん
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:43:46.44 ID:MrzgPqGl0
ゴキブ李発狂w
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:44:50.60 ID:7QwXqRTW0
番犬
PS4 900p 30fps
ONE 792p 30fps

CoDG
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

BF4
PS4 900p 60fps
ONE 720p 60fps

MGSGZ
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

アサクリ
PS4 1080p 30fps
ONE 900p 30fps

トゥームレイダー
PS4 1080p 60fps
ONE 900p 30fps
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:44:54.16 ID:e92Zp4+/0
>>207
糞箱…
これは終わってるな…
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:45:02.16 ID:o5iIimcd0
1080p60fps詐欺www
gaijinは学習能力ねーなwwwwwww
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:45:29.88 ID:hA+sVR6y0
これ相当重いゲームだからPCでもハイエンドじゃないとキツいとおもはれ
しかもUBIのことだから最適化してないし
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:45:48.71 ID:7QwXqRTW0
番犬
PS4 900p 30fps
ONE 792p 30fps

CoDG
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

BF4
PS4 900p 60fps
ONE 720p 60fps

MGSGZ
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

アサクリ
PS4 1080p 30fps
ONE 900p 30fps

トゥームレイダー
PS4 1080p 60fps
ONE 900p 30fps
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:45:51.80 ID:19msMIiy0
>>193
SCE社員のリークっぽい情報を保管するスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399477076/

154 :It's@名無しさん:2014/05/04(日) 23:37:41.37
PS4でも サードに信頼されないとここまでソフト揃わない のリスト作れよ
将来的な希望が見えずせっかくの新ハードなのに魅力が感じられない

155 :It's@名無しさん:2014/05/05(月) 00:44:28.15
>>154
JAがパンツゲー集めてるから期待して待っとけ
海外大手は、裏ルールのせいでヤル気失せて来てる
しかも、あまり良いお手本を見せられないから、突き上げ始まってる
まぁ、色々動き出し始めるのはもうすぐだ

163 :It's@名無しさん:2014/05/05(月) 16:15:52.22
>>156
優先的な要素による優待契約には、他社と妙にズレたクオリティ基準がある
ゲームの質じゃない部分が多いので、最初はデベロッパも楽だとおもっていたが
自身の評判を落としかねないリスクに気付いたところから不満が出ている
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:47:18.38 ID:19msMIiy0
つまりUBIは裏ルールよりも安定性やクオリティを優先しましたってこと
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:47:34.16 ID:+bdd/1IU0
>213
重いも何も縦マルチで現行機でも動くゲームなんだから設定次第でどうとでもなるだろう
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:49:53.50 ID:hA+sVR6y0
>>217
んなこたあわかっとる
1080p60fps最高設定だとPCでもキツいよねってこと
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:50:02.09 ID:V7ykm8Wl0
>>214
それら全部PCで快適に遊べるよな
マジで次世代機ってなんなの?w
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:51:19.73 ID:EnlOZMYP0
データサイズもps4は箱1版(20GB)の倍の容量だからな
テクスチャの品質とかも変わってくるんでしょ。
差がますます開いてる


http://www.gamepur.com/news/14493-watch-dogs-file-size-xbox-one-20-gb-half-size-ps4-version.html
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:52:07.72 ID:YCOkMXjq0
ブルーレイで容量だけ勝ってたのにDVDの箱○にグラで負けてたのがどうしたって?
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:52:08.55 ID:qHu3qolB0
正直、>>214のタイトルを馬鹿正直にフルプライスで買う奴って
本当に情弱の鑑だと思う
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:52:37.48 ID:7OivaDA10
快適に遊べるPCを持ってる人間がまず少ないだろう
トゥームレイダーとか髪の毛の設定オンでアホみたいにフレームレート下がるぞ
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:53:25.65 ID:19msMIiy0
PS独占だったはずのDLCが時限独占に切り替わったのも、
結局「裏ルール(1080p可変でも60fps)」による優待契約(ロイヤリティ?宣伝?)をUBIが蹴った影響かもね
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:54:46.86 ID:T67PghcG0
>>158
Crysisは当時スペック足りなくて720pで遊んでいたけど
最近またGTX670 SLIの環境で1080pでやった

DbDとソレ以外はまったく違うよ、クッキリ度が別物
1080p以外はどれもぼやっとしててたいした差がない
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:55:24.01 ID:g5UhifNB0
>>220
今回は同じBDなのになんでこんな容量違うんだ
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:55:49.19 ID:lfzgvjs30
>>180
面白い方がいいに決まってるのに何言ってんの?
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:56:13.36 ID:+3YiX+wb0
前世代と性能差そこまで無いのに720pを1080pにして30fpsを60fpsにしたら現行機とそこまで変わらん画面にしかならんから
そこは諦めようということだろう
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:57:17.01 ID:o1jny1O80
>>208
いや、900p30fpsのタイトルなんてロンチでもあるからw
嘘つき
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:57:53.45 ID:oU+Pv+Pz0
>>228
そりゃわかるけど見た感じ現行機種かこれ?
っていうような見た目な気がするんだけど…
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 11:58:44.93 ID:o1jny1O80
しかも2ちゃんの書き込みが リ ー ク wwwwwwwwwwww
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:00:12.59 ID:Dipki1oI0
>>32
ロンチから両方1080Pのマルチソフトも沢山あるだろ。
XBOXONE版だけfps落ちするけど。

差は縮まってないよ。
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:00:47.45 ID:6yoKxLym0
また発狂か
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:00:50.51 ID:W2rKw+CY0
●流出時に自分で書いた書き込みを元にリークと称してスレ立ててた売りスレ民がいたのが判明してんのに
まだあそこの豚スレのカキコ信じてるマヌケいるんだなあw
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:02:53.10 ID:7QwXqRTW0
番犬
PS4 900p 30fps
ONE 792p 30fps

CoDG
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

BF4
PS4 900p 60fps
ONE 720p 60fps

MGSGZ
PS4 1080p 60fps
ONE 720p 60fps

アサクリ
PS4 1080p 30fps
ONE 900p 30fps

トゥームレイダー
PS4 1080p 60fps
ONE 900p 30fps
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:04:07.87 ID:fepkUVQ50
面白そうと思ったら自分の持ってるハードの買えばいいし
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:04:23.50 ID:MTq83XDh0
アサクリをPCでやればわかるけど
UBIのオープン系は異常に重すぎ
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:04:31.62 ID:m8TXKJb+0
ソニーは何故嘘をついたかちゃんと公表しろや
PS4発売日に買ってすごく期待してたのに、公式が詐欺るなんてどうなんだよ
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:05:06.92 ID:o1jny1O80
少しでもSCEに有利なもんならあらゆる手を使って捏造するからね、なにが裏ルールだよ。
これって風説の流布にあたるんじゃないの?
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:05:06.93 ID:XehT/S5P0
>>213
まーたハイエンドハイエンドと言ってんのか
そんなもんなくてもミドル程度でこんなCSより快適に動くっての
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:06:18.81 ID:Dipki1oI0
>>224
元々時限だったんじゃね。
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:08:11.85 ID:OJDPG1/z0
>>240
実際問題physxオフにするだけで快適動作だろうね
それでもだめならHDAOをSSAOにAAを2xに
糞UBIでもこれで快適だよ
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:08:28.04 ID:Xleu8YF50
風説の流布……ねえ
じゃあWiiU生産終了とかふかしてるやつらにも言えばやめてくれるかな?
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:10:29.02 ID:HXkb5bVi0
ソニーとゴキが性能煽りの弾に使おうとした結果がこれか
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:10:30.30 ID:Dipki1oI0
>>243
生産停止だからな。
いつかもしかしたら生産再開される日が来るかもしれない。

多分ないだろうけど。
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:10:45.85 ID:7QwXqRTW0
>>243
WiiU生産終了?

風説の流布はやめろよ豚



現時点で製造は停止してるみたいだが
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:14:44.10 ID:kvu68weM0
まあ今世代でやばいことは性能でも値段でもないんだがな
ガラパゴスゲハ民はいまだに気が付いてないようで

>>244
せめーて1080pなら元気出たんだろうけどね
無理なもんを求めてもしゃーない
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:15:26.62 ID:z0PnNiki0
少しでもPSWに有利になるように
あらゆる手を使って他社の捏造ネガキャンしてる糞馬鹿は
洋の東西問わずネット上で散見出来るなw
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:20:11.96 ID:sfZXRJcL0
>>235
泣いてんの?
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:20:31.55 ID:0ZDXh/dj0
ゴキちゃん涎撒き散らしながら発狂し過ぎやろ
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:23:24.02 ID:hA+sVR6y0
>>240
760だと中設定でようやく60fpsでるね
ただしオブジェの少ない海のシーンだけね
街中だと30いくかどうか
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:24:15.64 ID:hA+sVR6y0
アサシン4ね
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:24:33.42 ID:juHk8+jK0
PS4のスペックでフルHD、60fps実現できないとはUBIソフトは技術無いな・・
つかOneの792Pって何よw 中途半端やな
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:25:01.95 ID:sfZXRJcL0
>>246
ねえ、泣いてんの?
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:25:25.04 ID:g5UhifNB0
サ-ドガ-
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:25:51.33 ID:65hpdI/f0
900p 60fpsならまだ分かるがUBI技術力なさ過ぎだろ
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:27:57.79 ID:YaTrm/Ah0
箱の方は出力解像度は1080pなんじゃないの?
ps4の方はどうなんだろうか?
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:28:12.62 ID:oXk1QeZA0
SCE「ごめw嘘ついてたwww」

UBI「なんか俺が悪いみたいになってる・・・」
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:30:47.51 ID:mHF5Vysf0
>>258
完全な被害者なのになw
まあゴキちゃんがSCE様に逆らえるわけ無いから
UBIが技術力ないせいって方向に持っていこうとなるのはしょうがない
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:31:26.15 ID:lXj9HlrO0
>>203
これでもまだ勝った気でいるのがおめでたいよなw
キネクソも外れて本格的に無用の長物になったってのにw
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:32:35.24 ID:hA+sVR6y0
12万のミドルレンジPC買うなら4万のPS4のがコスパは断然いいな。
二年間ならゲームPC勧めてたけどな。
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:33:58.48 ID:njNvIkeq0
目くそ鼻くそだな
CSでグラどうこう語る時代終わったわ

本当は前世代の途中で終わってたけど
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:34:09.53 ID:0ZDXh/dj0
>>260
PS3って無用の長物だったん?
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:35:10.86 ID:EdYGOnii0
12万でミドルレンジって、どんだけパーツ選びでぼったくられてんだよw
まぁそのミドルレンジでもPS4よりは遥かに性能良いけどな
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:35:12.66 ID:uToNxWKO0
384 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/05/14(水) 07:50:31.62 ID:8HxlmAas0 [9/22]
ソニーは今期赤字2000億だっけ?(´・ω・`)
もう少しで潰れるでしょ
危ないよ、倒産企業の商品なんか買ってるとさ
信頼って大事ね(´・ω・`)v




こんなこといってるやついてもスル-なんだから、ちょっとはスルー技術をみにつけようず
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:36:10.70 ID:Wmxg8SFF0
所詮AMD製APUなのに過度に夢見すぎなんだよ
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:37:10.37 ID:hA+sVR6y0
>>264
安いと言われるBTOショップだと税込みでそれくらいかかるよ
自作でも11万はかかるね
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:37:59.89 ID:hA+sVR6y0
>>264
コスパ言うてますやん
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:38:09.76 ID:mHF5Vysf0
>>261
糞みたいにうるさい本体に信用ならない耐久性
伝統的な糞配置コントローラ、おもらし貧弱ネットワーク
妥協しなきゃいけない部分が致命的すぎるんだが
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:38:10.49 ID:0ZDXh/dj0
>>266
今世代は夢なさすぎだわ
ロスプラやアイマスやGoWを初めて見た時の衝撃はもう味わえないな
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:38:50.66 ID:hA+sVR6y0
>>269
そのミドルPCのほうが間違いなくうるさいよw
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:39:15.24 ID:lXj9HlrO0
ほんと急にPC大好きになったよなww
Oneちゃんがコケる前ならまだ説得力あったのに都合がいいなぁw
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:39:35.43 ID:F1C63cz90
くそっ!UBIソフトを裏切り者リスト入りだ!
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:39:56.90 ID:hA+sVR6y0
え?俺なんか間違ったこといってる?
なんか場違いみたいだから消えるわ
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:40:23.71 ID:0ZDXh/dj0
2年くらい前までPCにすがって360叩いてたのにね
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:40:45.82 ID:ss2U7aAi0
和サードなんかは次世代機いらねーよとか思ってそうな気がする・・・
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:41:33.50 ID:k+8raZoe0
@
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:41:38.01 ID:njNvIkeq0
http://www.hobbyconsolas.com/noticias/sunset-overdrive-correra-30-fps-1080p-70908
サンセットオーバードライブは1080p30fps
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:43:04.46 ID:lXj9HlrO0
>>275
それはチカくんが間違い探しにこだわってたくせに
なぜかPCは無視してたからでしょw
今は明らかな差がついてPCとPS4の間が縮まってるから別問題だわなw
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:44:07.91 ID:DvB3lPup0
幻の1080p60fps
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:44:26.17 ID:eHzWSqvS0
やっぱりソニーのウソでしたか
いつもの情弱だましだね

PS4のコアゲームでネイティブ1080P60fps固定で動作できるソフトなんて
1本もないからわかりきってたけどね
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:44:52.31 ID:zTL+EDKB0
公式でウソつくなよソニー
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:45:00.11 ID:9tkS9M9f0
>>279
あの世代はCSオンリーのゲームが今より多かっただろ。最近じゃショボグラの和ゲー以外は全部pcマルチだし。
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:45:10.09 ID:T67PghcG0
>>268
コスパというより単純に価格が安いってだけかと
その12万PCとPS4は、箱1とPS4くらいの性能差がある上
PS3世代のゲームもPS3以上の高画質と高fpsで遊べる
なおかつPCなんで他の用途にも色々と使える

コスパがどちらが上かはあきらかだと思うんだけど
用途はAAAのFPSに限るとかの限定勝負に持ち込むしか無いよ
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:45:57.77 ID:0ZDXh/dj0
>>279
ずいぶんPCが嫌いになったんだねぇ^ ^
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:47:02.03 ID:ajaPR9jM0
ソニーハードファンはPS4は高性能とソニーに洗脳されてる情弱
自らハードル上げしておいて現実は低性能が露呈すると
ソニー擁護の為にWiiUガーなどの他機種叩きで話題そらし
ハードル上げしなければ家庭用ゲーム機の中ではPS4が1番だねなんて思えるのに
ソニーハードファンはやっぱりソニーと供に害悪でしかないな
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:47:19.99 ID:lXj9HlrO0
>>283
はぁ?独占ソフトがどうたら発売直後言ってたじゃねーかw
ほんとクルクルクルクルよく回るなぁw
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:48:18.52 ID:DvB3lPup0
次世代機性能低すぎて1年目から微妙に感じるわマジで
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:48:22.20 ID:k+8raZoe0
所詮4万円の劣化PC
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:49:33.45 ID:teplfWDN0
解像度はまだしも、フレームレートはがっかりだなぁ。
真剣にミドルエンドPCの検討始めるかな。
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:49:57.83 ID:sfZXRJcL0
>>261>>274
ちょっと冷静になってコスパの意味を考え直してみて
PCで出来る事とPS4で出来る事を比べてみて
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:50:24.71 ID:QLxkZpHz0
トタンやベヨネッタや遊べないSkyrimは間違いさがしだよね
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:51:37.12 ID:7dGdiAwc0
PS4ってダッセぇよな!
帰って箱犬やろうぜ
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:52:05.86 ID:YRkb16up0
PS4持っていれば どのゲームも固定フレームレートなんて無いのわかるからw
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:52:17.51 ID:Dipki1oI0
MS「中古規制する」

痴漢「さすがMS!!中古規制万歳!!」

MS「やっぱ止めるわ」

MS「オン認証でこれからはネット必須」

痴漢「さすがMS、先が見えてる!!」

MS「やっぱ止めるわ」

MS「箱1にはキネクトが標準装備されてる、はずす予定はない」

痴漢「さすが箱1、PS4は劣化PC!!」

MS「キネクト外して値下げするわ」

痴漢「ソニーはうそつき」
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:52:38.15 ID:0ZDXh/dj0
>>292
それらは間違い探しでOneとPS4は間違い探しじゃないらしいよw
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:53:02.77 ID:mHF5Vysf0
>>292
SKYRIMは奇跡の0fps達成とか間違い探しレベル超えてたろ
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:53:21.69 ID:sfZXRJcL0
ID:lXj9HlrO0

お前の理屈だとPS3が劣化しまくって低性能をさらけ出してた時に
どうやってレスしてたか想像出来ないんだが

泣きながら引きこもってたの?
正直に教えてくれ。無理だと思うけど
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:53:57.44 ID:eyj+VHOIO
最近はゲームだけするのでもPCのが安いんじゃないかと思ってるわ
ソフト代とかネット料金も込みで考えたら
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:53:59.16 ID:Dipki1oI0
>>294
チャイルドオブライト

PS4 60fps 固定

ONE 可変60fps 時々50fpsまで落ち込む

"Child of Light hands in a solid 60fps experience on PS4, with minor drops on Xbox One. The 720p last-gen versions actually run marginally smoother."
http://youtu.be/0MKk8-luD0I
詳細はソースで
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-child-of-light-face-off
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:54:21.16 ID:sfZXRJcL0
>>295
>>1が入ってないよ?
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:54:38.54 ID:QUXr0SB60
PS4はなんでウソつくの?
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:54:43.52 ID:g5UhifNB0
>>300
セーブ破壊機能がついているというのに
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:54:52.65 ID:vNFlT/jw0
自社製品だけじゃなくて他社開発のソフトまでダシにして大嘘ぶっこいてたのか。
公式ユーザ問わず上から下まで軒並みゴキブリなんだな。
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:55:06.69 ID:mHF5Vysf0
>>300
コピペ集常備してるんだな
さすがゴキちゃん気持ち悪いw
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:55:11.01 ID:pJRA9Eai0
>>291
ネットしてワード弄って、って程度なら3万前後のゲーミングに向かないオンボPCで十分なんだが
コスパで言うなら、ゲーミングPCは純粋にゲーミング部分にコストがかなりかかってるぞ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:55:22.43 ID:DmJANpe40
現時点で1080p60fpsすら出せないハードで
東京オリンピックあたりまで現行機になるんだぜ。
信じられないわw
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:55:24.72 ID:lXj9HlrO0
>>295
クッソワロタwwほんとこれだもんなぁw
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:55:35.66 ID:ozcEhpdtO
個人の呟きと企業の告知一緒に考えるとか気でも狂った?
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:55:57.41 ID:njNvIkeq0
>>297
皮肉だろ
その3つは間違い探しのレベル越えてるって事じゃね
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:55:59.31 ID:sfZXRJcL0
>>308
なんで>>1が見えないの?w
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:56:25.15 ID:QNApggfi0
縦解像度詐欺があるからまだ安心できねーぞw
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:56:42.32 ID:YRkb16up0
いや自分はPS4もって ゲームも5本ほど買ってみたけど
凄いフレームレート可変するからw
アプリエラー落ちも体験済みw
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:57:42.48 ID:kQtRWfTx0
本来ならps4は1080p行っとかないといけないのに900p30fpsでゴキブリスイッチオン!w

強姦「痴漢がー」

wwwwwww
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:57:43.47 ID:Dipki1oI0
>>313
タイトル言えない時点でお察し
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:57:59.40 ID:mHF5Vysf0
>>310
まあ知ってたけどね(´・ω・`)なかなかやるじゃん
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:58:48.70 ID:sfZXRJcL0
>>306
ゲーム機、PCどっちも持ってない人間にだけお勧めしてるんじゃないんだぜ?
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 12:59:35.03 ID:0ZDXh/dj0
>>315
ナックのフレームレート検証動画でも見てこいよ
20以下にまで落ち込んでるから
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:00:01.87 ID:sfZXRJcL0
>>315
まるでPS4のほとんどが固定60fpsかの言い様ですね
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:01:13.47 ID:DmJANpe40
キルゾーンとBF4はフレームレートはグダグダだったなー。
自分はそれしか持ってないけどね。

で、今PS4で一番遊んでるの鬼斬だわw
グラフィックなんてどうでもよかった。
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:02:56.64 ID:Dm36fcOs0
そういやTrials FusionはPS4だけ1080p60fpsらしいがどうなんだろうな。
箱○版は600pまで落として60fps死守してたけど、
このゲームが可変だったらゲームにならんぞ。
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:03:47.55 ID:lXj9HlrO0
もうなんと言われようが遠吠えにしか聞こえませんねぇww
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:04:21.01 ID:lXj9HlrO0
ろろろ600pwwwwwww
さすがPS4の半分w
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:04:26.90 ID:Rx2zM3Sc0
目くそ v.s. 鼻くそ

ファイッ!
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:05:31.19 ID:YCOkMXjq0
なぜゴキブ李はアホで情弱なのか
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:05:34.68 ID:wAt74XOQ0
嘘つきSCEの信者って自分が騙されてるだけの情弱って気づかないの?
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:05:44.62 ID:mHF5Vysf0
322 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/05/14(水) 13:03:47.55 ID:lXj9HlrO0 [9/9]
もうなんと言われようが遠吠えにしか聞こえませんねぇww


183 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[] 投稿日:2014/05/14(水) 11:22:36.45 ID:lXj9HlrO0 [2/9]
どんなに叩かれようがPS4が家庭用最高性能であることには変わらないからねw
それ以下のハードもまとめて否定することになって悲しいなぁw


ハハッw(´・ω・`)
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:07:21.20 ID:QLxkZpHz0
え、李さんの見解ではPS4って箱○の2倍しか性能ないの?
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:07:22.29 ID:ULgqy8Oq0
>>324
熱いエアプレイヤー通しの闘い
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:08:18.78 ID:A6ezcFcW0
アホじゃなく普通の脳みそしてて情強ならゴキブ李なんてできないだろ
アホで情弱だからこそウソニーに騙されてると知りながらウソニーのカモのゴキブ李になれるわけで
誰でもなれるわけじゃない、選ばれし池沼のみがなれるのがゴキブ李な。
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:10:04.52 ID:bYoVS+I/0
MS「中古規制する」

痴漢「さすがMS!!中古規制万歳!!」

MS「やっぱ止めるわ」

MS「オン認証でこれからはネット必須」

痴漢「さすがMS、先が見えてる!!」

MS「やっぱ止めるわ」

MS「箱1にはキネクトが標準装備されてる」

痴漢「さすが箱1、PS4は劣化PC!!」

MS「キネクト外して値下げするわ」

痴漢「ソニーはうそつき」
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:11:33.19 ID:q8YmGUHL0
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:12:59.71 ID:0ZDXh/dj0
>>323
落ち着いてもう一度よく読めよ
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:13:20.22 ID:iJnHOhiT0
>>300
WiiUとPS3はどうなんだろ
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:13:35.68 ID:Dm36fcOs0
>>331
間違いだらけなんだが指摘していいか?
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:14:54.13 ID:QLxkZpHz0
何度も指摘したけどそいつ構わず貼り続けるよ、「捏造は悪いことです」とも書けないし業者だと思う
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:16:24.10 ID:/MsfTCqx0
>>335
ゲハの流れの抽出に間違いも正しいもクソもねーだろ
俺の意見はこうだった!なら分かるが
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:17:19.19 ID:wAt74XOQ0
>>337
いやその抽出が恣意的だって言いたいんだろあほか
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:18:42.41 ID:FveB9KAF0
広報が出力解像度とか理解してなくてやっちゃったとかはたまにあるけど
60fpsはどこから出てきたんだい
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:20:15.23 ID:QLxkZpHz0
でも書いちゃう
>中古規制する
>ネット認証
この二つが捏造吐いてるからだろ
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:21:05.11 ID:iwbfU9vD0
やっぱりXBox One版が劣化版だったか。

ただそれよりも、
SCEはなぜ1080p 60fpsなんて載せたんだ。
ちゃんと釈明してほしいわ
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:21:30.06 ID:ANOIDfCS0
PS4版は1080p/60fps のスレじゃ「wiiUがーwiiUがー」って言ってたと思ったら
こっちじゃ「箱がー箱がー」かw
病気だな
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:21:50.41 ID:YCOkMXjq0
ゴキブ李:PS4なら1080p60fpsは余裕!

現実はこのありさま
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:22:08.34 ID:/MsfTCqx0
>>338
どう抽出しようが恣意的にしかならんって言ってんだろアホか
悪意ある抽出なら馬鹿の意見しか取り上げないし、擁護なら馬鹿の意見は全部フィルターにかけるし
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:22:40.76 ID:bYoVS+I/0
WiiUもONEもPS4より性能低いからしゃーない
比較対象はそこだし
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:22:59.25 ID:Dm36fcOs0
>>337
みんなが喜んでたのは中古規制じゃなく「認証必須だけどディスクレス」ってメリットだったんだけど。
こういうのは抽出しないんだな。
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:24:08.68 ID:htz0dprE0
>>346
長くなるじゃん。
文字数制限あるのに。
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:24:28.47 ID:oXk1QeZA0
「1080p 60fps」なんて捏造が出来るのもPS4が高性能だから。
WiiUやOneじゃ最初にばれてしまう。
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:25:32.47 ID:0ZDXh/dj0
>>345
早く60fpsのファースト製レースゲームが出るといいな。
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:25:44.33 ID:Dm36fcOs0
>>347
改変してる時点でそれはもう抽出じゃないんだけど
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:25:54.60 ID:EdYGOnii0
>>339
30fpsと60fpsの区別も付かない視覚障害の
ドイツ人ブロガーの発言を鵜呑みにしたんじゃね?

しかしPS3が発売してから6年間、散々劣化を見せ付けられても
なお4万出してPS4を買う奴の気がしれないんだが・・・。
よっぽど和ゲーがやりたくてしょうがないとかならともかく、
素直にPC買ったほうが幸せだと思うが
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:26:02.26 ID:YCOkMXjq0
マジでゴキブ李って、ウソニーがゴキブ李を騙しまくってる事どう思ってんの?
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:26:56.47 ID:ggaG48wA0
しっかしつまらんな今回はどのハードもツマラン
さっさと次世代行けや
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:27:47.98 ID:QLxkZpHz0
オタクくん接続の儀でもPSN一億アカウント流出時の日本舐めた対応でも怒らない人間は何やろうと怒らないだろ
カルト教団の下っ端や舐めてる側にいる人間なら別だが
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:28:43.96 ID:0ZDXh/dj0
今買わない奴はバカだ→値下げ
でもまだ持ち上げてるんだから生粋のマゾなんだろ
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:29:54.87 ID:VDMzesE10
こんなんで4k対応します何て言ってるんだから実現したらさらに酷いものが出来るんじゃないか?
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:31:50.35 ID:htz0dprE0
XBOXONEは既に4Kゲーム対応してるのに一本も対応ソフト出てこないな。
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:32:15.10 ID:n58GJpdt0
もうさすがに次の据え置きはないだろw
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:34:21.83 ID:Rx2zM3Sc0
スペックアップしたPS4.1とXboxTwoが早いうちに出るだろ
何のためのAMD採用かと
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:37:22.86 ID:eHzWSqvS0
あれだけPC推しだったゴキブリが
ここまであからさまに手のひら返しするなんてwww

そして
PCよりもはるかに低性能なPS4を頑張って持ち上げているwww

ガチで
頭オカシイ狂信者だわ
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:38:26.00 ID:/lRJfVcG0
>>346
普通に中古規制でお金がメーカーに回るって意見で喜んでるレスもディスクレスで喜んでるレスも両方あったろ
脳内で情報を改変するなっつの
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:39:36.63 ID:iJnHOhiT0
>>346
こいつの抽出めっちゃ恣意的だな
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:42:19.93 ID:r3D5e9iW0
>>360
wiiuが発売されたらスペックで負けるPS3信者たちが消えて
なぜかPC厨がゲハに大量に湧くっていわれてたけどね

まさかPS4出てからこうなるとはねw
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:43:40.12 ID:XrSX9ysR0
>>346
中古規制で中古屋に搾取されてたソフトの利益がメーカーに還元されて
XBOXはサードから支持されるだろうと歓迎されてたよ
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:44:02.25 ID:GNymAqoS0
>>361
そもそもあの時に中古規制って言葉を使ってる時点で悪意を感じてたよ
何とか中古でも利益出るように考えてたみたいだけど騒がれてなかったことに
その代わりパケ版DL版を併売するみたいだけどさ
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:44:19.43 ID:QLxkZpHz0
「PC厨」なんて前々からどこにでも湧いただろ、PS/PCマルチ除いて
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:44:53.32 ID:r3D5e9iW0
中古規制はやるべきだったと思うけど
ソニーや任天堂と話し合って足並みそろえなかったMSの失策だな
1社だけが勝手にやってもほかが付いてくるはずがない
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:45:08.71 ID:wtQeCVek0
PS4が今一つfpsに苦しんでいる原因はやっぱりCPU?
メモリーは凄いの積んでるのになあ
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:45:58.30 ID:ypCUW3fI0
>>365
中古規制って言葉に悪意感じるって、中古ゲームで儲けてる弱小小売の店主かw
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:46:47.82 ID:0662E7150
>>368
別に苦しんでなくね?
ONEより上な時点で現行機最高性能だろ
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:47:45.53 ID:QLxkZpHz0
MSは中古規制じゃないと一貫して言っていたのにね
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:50:28.04 ID:kbjPGChf0
>>368
今よくは知らないけどいくら凄いものを積んでも他のパーツと相性がよくなけりゃダメってことじゃない?
トラクターにF1のエンジン積んでもダメでしょ
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:50:45.22 ID:MR+QFtPc0
>>371
中古規制も可能な権限をメーカーにシステム上で渡します、でも強制じゃないから規制じゃないよ
って玉虫色の主張じゃなかったかあれ…
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:51:21.98 ID:iwbfU9vD0
>>368
海外サイトみた感じだとAPUの限界ってことらしい。

確かに8GB GDDR5は聞こえはいいけど、
APUって時点でPCに積むようなしっかりしたグラボには敵わないってこと。
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:51:29.79 ID:g5UhifNB0
結局4万程度の機械じゃこんなもんなんじゃないの
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:52:29.02 ID:QLxkZpHz0
>>373
同様の「権限」はソニーも渡しているよ?
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:55:50.14 ID:iwbfU9vD0
あくまでも家庭用ゲーム機だからね。
リビングで大画面の前で、時には友達や家族と一緒に多人数で一緒にやったりする目的で作られたものだからね、ゲーム機って。
一人でPCに向かってやるタイプのゲーミングとは違う層がターゲットだし。

900pはPS4版BF4のマルチが確か900pだったけど、普通に綺麗に感じたから解像度に関しては俺は気にならないとは思うけど、
それよりもなんで1080pと60fpsって表記したかだよね。削除したからokじゃなくて、なんで公式サイトにそんなもんを一時的にであろうと載せたんだよ、と。
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:56:04.85 ID:lXj9HlrO0
>>327
これに反論できないんだもんなぁw
がんばって劣化ハードで残り数年楽しんでねーww
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:57:49.97 ID:MrzgPqGl0
ゴキくんがまだ希望に満ち溢れてた頃^^

654 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/12(月) 16:30:20.10 ID:Vk70UvPl0
>>652>>653
チカニシすげー悔しそうw
そりゃ、ここまで圧倒的性能差つけられたら仕方ないわなw

糞箱900p、可変30fpsとかw
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 13:59:53.95 ID:T67PghcG0
>>377
海外だと次世代機はそんな感じなのかなぁ
でも日本の場合PS4で友達や家族とわいわい賑わって遊んでいる姿は想像できないw
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:00:06.42 ID:bVr+o3uR0
>>376
それはリージョンロックだろアホウ
オンラインでディスクと本体を紐付けするシステムとは根本から違うっつの
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:00:17.95 ID:PVNKl4ea0
>>379
クソワロタwwww
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:03:26.93 ID:iwbfU9vD0
>>380
まぁPS4はまだ一緒にできるゲーム少ないからな。
PS3だったら友達きたらサッカーゲームはまず定番だったな。他の友達はたまにパワプロ持ってきてたからそれもやった。
あとはLBPとかも。シングルプレイのゲームでも、例えば龍如くとか、泊まりに着た時は交代してストーリーに突っ込み入れながら一緒にやってたわw
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:04:13.25 ID:cj9aqYeI0
ただでさえミドルクラスのPCの方が余裕で上なのに
directX12が普及したらまた差が広がるな
CSにもメリット無いことはないけど、PCゲームの方が恩恵が多い
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:05:41.61 ID:QLxkZpHz0
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:06:52.49 ID:klBYoYKgI
>>380
盃休みは大テレビで一族揃ってPS4
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:06:56.78 ID:jT6l0xbp0
これじゃあゲーム機の需要自体なくなるだろうな
前みたいに値下げ合戦やってくれればいいけど今のソニーができるとも思えないし無駄に高いままのゲーム機になりそう
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:07:24.91 ID:g5UhifNB0
大学でキルゾーントーナメント
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:08:12.70 ID:iwbfU9vD0
>>386
家族といっても、俺は親とはゲームしないけどなw
兄弟とけっこうやるけど。

親は、ゲームは時間の無駄っていうスタンスだから・・・
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:09:08.49 ID:QLxkZpHz0
あ、もっと古い時期の方がいいかな
http://www.dashhacks.com/ps4/ps4-news/yoshida-ps4-online-drm-will-be-up-to-publishers.html
>May 31, 2013
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:09:23.85 ID:g5UhifNB0
PCに比べりゃ全然安いからね
ゲーム機の立場ってずっとこんなもんなんじゃね
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:10:51.66 ID:LjQ30xjv0
>>385
ユーザーフォーラムのトピックををドヤ顔でソース元として貼るとか何考えてんだコイツは
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:11:34.70 ID:JTEN3ObI0
ONEでこれならWiiU版どうなっちゃうんだよw
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:12:47.73 ID:iwbfU9vD0
>>387
出るコンテンツによるんじゃない?
龍が如くやテイルズなどのJRPGはPCには出ないし。
気軽に大画面のテレビの前でゲームしたくて、コンソールにしかないゲームをやりたい場合はゲーム機も価値あると思うけどね。
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:12:51.08 ID:X7mKgjlG0
>>391
今まではまともなPCのゲーム市場が無かったからな
スチームの台頭とそれにともなうPC周りの環境の変化によって
据え置きにこだわる必要がなくなってきた
話題になってるこいつもPCで買えるならわざわざ据え置きを買うメリットはない
http://store.steampowered.com/app/243470/
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:13:25.18 ID:QLxkZpHz0
>>392
俺もさすがに良くないと思ったから>>390貼り直したよ、2013年E3期にソニーが直接明かしたオハナシだ
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:13:44.76 ID:YKzpmywK0
こうやって事実が公表された後も

ソニーとゴキブリが残した「PS4  ”だけ”  1080p、60fps」っていう 嘘 が

ネットで独り歩きして、ソフトが発売される頃には良く知らないユーザーが誤解してるんだろうな。
マジで今すぐ倒産すればいいのにな。あんなペテン企業。
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:13:54.20 ID:MrzgPqGl0
ゴキくんの恥晒し素材が腐るほどあるよぉ(´・ω・`)

48 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/14(水) 05:10:14.72 ID:O36F1Hrk0
どうも900pの30fpsらしいんですが…

50 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/14(水) 05:27:48.69 ID:umkMpcuP0
>>48
恥かくまえにそのソース元をリンク辿って確認してこい
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:15:23.29 ID:X7mKgjlG0
>>394
結局それだよ
やりたいソフトがPCで出るならそっちでやったほうがいい
据え置きならではのメリットがないとキツイ
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:17:25.09 ID:T67PghcG0
据え置きならではのメリットは単純に本体価格が安いことかな
それだけでも人によっては十分なメリットかと
ただ間違ってもPCよりも高性能などとは思ってはいけないw
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:17:52.51 ID:zgp8Kins0
また中途半端な解像度で
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:21:58.26 ID:LjQ30xjv0
>>396
いや、DRMに使えるシステムをファーストが構築するとしないとじゃ話が根本から違うだろ……
何もしない、ってのと道具渡して強制はしないよ、ってのとを同列に語れるとでも思ってんのか
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:23:28.94 ID:iwbfU9vD0
>>399
そしてそのメリットも人によって変わってくるから、
PCゲーマーvsCSゲーマーなんて成り立たないんだよね。平行線なのは目に見えてる。

ゲハ本来のCSvsCSならまだしも。
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:27:53.21 ID:Rx2zM3Sc0
>PCゲーマーvsCSゲーマーなんて成り立たないんだよね

たしかにこれじゃCSゲーマー側でゲハ論争なんてやる気失せるよな…

5/22 inFAMOUS Second Son
5/29 トライアルズ フュージョン
6/05 Wolfenstein: The New Order
6/12 Thief
6/26 Watch Dogs
6/26 無双OROCHI2 Ultimate
7/03 アキバズトリップ2
7/17 MURDERED 魂の呼ぶ声
9/18 オメガクインテット
10/09 Dragon Age: Inquisition
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:27:57.31 ID:zTL+EDKB0
>>10
ホントかなあ
900p = 1280 x 900
かもよ?w
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:30:15.73 ID:/MsfTCqx0
>>403
次世代CSが市場を構築する事で、ソフトメーカーとしては対応PCを下限を次世代CS並〜ハイエンド機位の想定でゲームを作ることが出来るから、
エンジンそのものを刷新したタイトルがその内出てくる
って感じで十分に相互恩恵はあるのに馬鹿にし合ってる時点で馬鹿なんだよなあ
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:30:23.22 ID:Cet0NjXP0
やっぱり時代はパソコンだな
家庭用でやるとPS3の初期値みないになって叩かれる未来しかない
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:30:52.63 ID:1Oex8fydI
ロクなゲームタイトルないのに大丈夫なんかPS4()
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:30:56.42 ID:JTEN3ObI0
480x900Pかもしれないぞ
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:31:42.15 ID:iwbfU9vD0
>>404
PS4も箱oneも出たばかりなんだからソフト日照りなのは仕方ないだろw
いつものことじゃん。
WiiUもパッとするソフトってマリオ系くらいだし。

E3でどれだけソフトが発表されるかだな。それも1年以内に発売するもの。
発売日未定なFF15やKH3の動画みても、あとどれくらい待たされるか予測もできないしな
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:34:52.94 ID:X7mKgjlG0
>>403
CSで性能勝負したってPCで同じのが出てるなら戦うこと自体無意味だろ?
解像度がどうのこうのって悲しい事いうより
なんでもいいからソフト作って盛り上げてやれよ
PCはゲームに飽きても他に使えるがCSはそれ以外ないんだぞ
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:35:29.74 ID:nvakzgH80
ソフト日照りってその時期に限ったものじゃないんだがな
E3発表新作なんて全部来年か再来年だろうに
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:36:10.99 ID:z/5WfW+U0
>Confirmed: Watch Dogs PS4 900p, Xbox One 792p, both 30fps

これくらいの違いは確かにあるんだろうね
おれならこの些細な違いのグラよりもセーブデータが壊れない方を買うが
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:37:15.05 ID:/MsfTCqx0
>>410
そういやウィッチクラフトから据え置きソフトが秋〜冬にマスターアップだとブログでポロってたな
発言時期的にワイルドアームズじゃないだろうけど、SCEパブリッシャでPS4ソフトって線はあるかもな
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:38:15.27 ID:iwbfU9vD0
>>412
それはE3中/後に盛り上がればいいことじゃね。
まずE3を見ない事には何ともいえんわ。

ただ俺にとってはまだまだPS3が現役で居そうな感じだな。
特にテイルズとペルソナ5がやりたいし。
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:38:50.83 ID:+bdd/1IU0
ステマでこっそり捏造流すなんてもう古い
これからは公式で正々堂々と捏造を流す時代
ばれたらこっそり削除。謝罪も訂正も釈明も一切しない
騙された連中を騙されたまま放置してそのまま商品買わせてウハウハですよ

これほど独創的な商売ができるのに、今のソニーにはアイデアがないとか言ってる奴はバカだな
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:39:35.93 ID:nTleEtcai
>>412
一応年末向けだろ
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:40:54.22 ID:MrzgPqGl0
>>416
ほんとこれw
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:42:30.35 ID:8lHBGojm0
X1でこのレベルだとWiiUでは出ないな
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:48:44.39 ID:aQJi69Rr0
X1性能低すぎじゃね?
360は720p、30fpsとかでしょ?
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:49:41.18 ID:Dipki1oI0
>>420
720P以下決定だろ。
タイタンは600Pだし。
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:52:48.33 ID:FnrN1gdb0
ソニー公式の釈明まだなの?
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:53:19.28 ID:5p3p4K4t0
まぁソニーの言うことをそのまま信じるとか馬鹿の極みだし社会生活を無事おくる事すら危ぶまれるレベルだからゲーム数万程度の被害で済むなら御の字だよな
詐欺の前科持ちだと知ってて信じたらまた騙されたってのと変わらんし自業自得
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:54:37.99 ID:X9BeZgdI0
PS4・one両方とも出すの早すぎたんじゃね?
あと2〜3年引っ張ればこんな無様な事にならなかっただろうに
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:54:43.18 ID:aQJi69Rr0
次世代GTAたMGS5のハードルはすげえ下がったな
1080pか60fpsにすればすげえじゃんって言われるだろう
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:57:40.54 ID:XehT/S5P0
>>251
1080pだしな
中設定がPS4と比べてどうかだけどCSよりも高AA高テクスチャ多オブジェクトだろう
いままでCSは中設定にも勝てたことないからなあ
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 14:58:11.33 ID:IFh/a5Gp0
PS4しょっぺえ
1,2年したら海外サードがPS5出せとか言ってそう
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:01:12.84 ID:fotR4RGN0
>>424
年数よりも商売的な判断だろ

本気で最高クオリティ以外絶対ゆるせねぇようなユーザーは
もうPC以外選択肢がないのは完全確定してる。

「720p? 30fps? 大して変わらねーし、気にもならんから手っ取り早いCSでやるわ」っていう
良くも悪くもライトなユーザーだけ相手すりゃいいんだよ。
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:01:33.33 ID:QLxkZpHz0
一二年経つと海外サードは致命的に資金繰り厳しくなってくる予感がしないでもない
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:03:16.31 ID:C8Cl9Kvx0
嘘つき朝鮮企業さすがだな
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:06:59.19 ID:/MsfTCqx0
>>424
そしたら同じ事が2〜3年後に起こってただけだろ
というかPCとCSは相互関係にあるのに、馬鹿にしあうのがまず馬鹿なんだよなあ
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:10:11.80 ID:VEmH4iHS0
>>429
大作は本当に少なくなるだろうね
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:13:37.19 ID:tpd6+VnQi
>>279
あの比較は「PS3はXBOX360より高性能」という虫どもの言い分が前提としてあったからなんだが
当然に高性能なことが解りきってるPCは比較からはずれるんだよ
ホント虫はそういった背景を都合よく無視するよな
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:18:02.93 ID:z/5WfW+U0
>>279
>それはチカくんが間違い探しにこだわってたくせに

PS3のグラが劣化してた時には間違い探しになってたんだよなww
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:20:49.30 ID:C8Cl9Kvx0
嘘つき挑戦ゴキブリには理解できないだろうけど
PS3の時の比較も今回も朝鮮企業や捏造ゴキブリの嘘を正しているだけで
上下を決めてるわけじゃなく、正直者には嘘つきは嫌われる日本人の平均的感覚なんだよね

ソニー擁護のゴキちゃんは精神的にチョンだからわからんだろう、民族も在日チョンかもしれんけどw
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:30:33.12 ID:Igk1PkUk0
次世代機とは何だったのか
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:40:39.01 ID:19msMIiy0
ソニーは謝罪しないの?
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:42:56.40 ID:qmpgCG/30
これのためにPS4買ったのに・・・
せめて60は欲しかった
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:44:01.64 ID:GdnT8nTx0
こりゃWiiUで十分だな
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:46:24.37 ID:YLqMqXRT0
1600*900とかうちの4年前のノートPCと同じなんだが・・・
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:50:10.55 ID:YLqMqXRT0
>>32
どっちもこれなら720pでいい気がするな〜
半端な解像度だとかえって画質落ちるような
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:51:04.65 ID:Igk1PkUk0
性能が上がった作りやすくなった
900p30fps
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:53:59.62 ID:65hpdI/f0
PS4『アサクリ4』は900pからアップデートで1080pになった
要はソニーがリークしたんだな
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:55:05.93 ID:zqW2ySNL0
次世代機の性能にはガッカリだけど、よく考えたら1600x900で十分な気がしてきた
1920x1080と大した差ないでしょ
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:56:43.83 ID:YLqMqXRT0
モニターが1600*900ならほぼ違い分からん
iPadAirとiPadmini Retinaくらいの解像感の差
いやここまで差はないか
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:58:04.62 ID:zaFU1PQM0
>>444
繋ぐモニタがその解像度ならじゅうぶん所かベスト
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:58:07.29 ID:WPBE82EN0
性能にこだわるならPC買えばいいだけ
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 15:58:25.32 ID:o5KV8vay0
次世代機でこれなら現行機はどうなっちゃうんだって言ってるやつがいるけど
そもそもグラフィック設定が違うってことを忘れてる
OneやPS4がPC版の高設定なら、360やPS3は低設定だぞ
実際にどうするかは別として設定下げまくればPS3でも720pは可能
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 16:01:36.19 ID:YLqMqXRT0
WiiUも低設定っぽかったから解像度はふつうに720pな気がする
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 16:02:10.41 ID:zqW2ySNL0
>>446
フルHDモニタでも「ちょっと滲んでるかな」位の差だろうし気にしたら負けだな
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 16:05:04.22 ID:k47WWvtO0
792pと900pの差よりは大きいよ
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 16:06:25.56 ID:YLqMqXRT0
3/4HDの900pはまだわかるけど
792pにした意図がよくわからない・・・
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 16:07:53.03 ID:XehT/S5P0
>>444
1080pと900pじゃ大きく違う
それほどまで一切ボケなしのドットバイドットは強い
ドットバイドットを捨てた720pと900pは大した差はない
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 16:27:02.44 ID:z/5WfW+U0
>>453
>ドットバイドットを捨てた720pと900pは大した差はない

そのあたりはスケーラ次第で評価が変わるレベルだな
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 16:34:02.07 ID:eHzWSqvS0
ソニーのワケわからん印象工作のせいで
このゲームとUBIの価値や信用が一気に落ちたな

泥舟と共に沈むのが目に見えるよ
もうウォッチドッグスが売れる気がしない

ソニーの解像度静止画詐欺に目が行ってばっかりで
肝心のゲーム内容に興味がなくなっちゃったもの
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 16:46:17.68 ID:CDab1kqP0
>>327
ぷぎゃ嗚呼ああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:03:34.15 ID:Sq/iWgrJO
もうどの機種で遊んでも関係なくなってきたわ。
それ以前にマルチソフトというだけで期待ができない時代になっとるからな。
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:05:25.09 ID:5r/GsD9h0
家ゴミだけしか持ってない人間って前世でどんな悪さしたの?
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:07:00.62 ID:JcsaB1w50
誰一人として得しない騒動やったね
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:16:27.94 ID:WQRBXY0L0
なんで豚が勝ち誇ってるの?関係ないのに
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:22:40.55 ID:as3smDje0
無駄なハードル上げでCSの価値が下がったわ
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:26:11.86 ID:eyj+VHOIO
>>461
これだよな
1080p60fpsすら出せない次世代機()ってSCEとゴキが言ってたんだから
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:27:51.15 ID:hArk+IYQ0
>>460
最初から最後までブタガーブタガーなんだな
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:31:06.84 ID:QmkcRUvE0
PC持ち上げてPS4を叩いてもそれ以下の低性能ゲーム機はゴミしかならないのになwwww
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:31:23.20 ID:wnfPkBX00
それでも世界ではXboxOneの方が売れてるんだからメーカーの知名度の差はでかいんだな
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:34:11.55 ID:d0jv551u0
CS=劣化版ってイメージが付いただけじゃないすか
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:36:54.05 ID:z/5WfW+U0
>>466
マルチに関してだけはね
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:36:56.54 ID:DGOihLcW0
箱犬やWiiUじゃ煽れないからPC持ち上げるとか惨めすぎんだろw
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:41:20.07 ID:nQizHzf20
発表時から劣化したのはPS4のみか
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:43:56.54 ID:DhkRufrV0
言っても今やほとんどのゲームがマルチだからなあ
CS独占って何?パンツ?
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:46:01.82 ID:DOUCdQaG0
CPUが非力だからな
仕方ないだろ
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:48:18.53 ID:AW0+exFh0
CSの中ではまだ勝ってるからいいってことじゃないんだよ
優位性が薄れたってこと
PCより手軽なCS機で、1080p60fpsが当たり前にできる性能だったらインパクトあったのに
中途半端な性能でソフトもPC、前世代含めた全方位マルチばっかりじゃ、PS4を選ぶ理由がないんだよ
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 17:59:57.10 ID:lBsNbMhf0
アサクリ4のPC版も恐ろしく重かったから最適化もあまり出来ていないのかもしれんな
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:00:41.58 ID:eHzWSqvS0
マルチの解像度しか武器がないハードなのに劣化てwwwwwww
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:16:35.15 ID:gdPewwfW0
維新みたく、PS3レベルの画質でフルHD60FPSにした方がいいんじゃね?
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:20:02.49 ID:jk+MRYu/0
GTX650でも もう少し出るのに性能ひくすぎだわ
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:28:02.31 ID:JuiYuxyZ0
PS5までPS3で待つのがいいかもね
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:28:32.74 ID:7yg5+uPi0
PCでコレを最高設定で60fpsで動かせるグラボってどのあたり?
多分GTX680あたりでギリギリか。
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:31:02.14 ID:Vxsj3Ex90
たしかGTX780tiとUBIが言ってたはず
間違ってたらスマヌ
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:34:13.73 ID:7yg5+uPi0
780Tiとか凄いな、消費電力がw
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:34:42.52 ID:ZIKwHdd20
>>475
次世代機(笑)の目指す所はホントそれで良いと思うわ
静止画のクオリティなんてあげてもなんの意味も無いんだしAI賢くするとかのがゲーム体験変わるだろうに
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:38:55.26 ID:VJBWANFH0
GTX880は噂だと22nmだけど消費電力低下がメインでスペック自体はそんなに変わらないんだっけ?
いままでGTX670で1920×1200でやってたけど、1080にして設定も下げないときついかも
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:40:32.29 ID:d0jv551u0
そろそろCSもグラフィック設定できるようにしていいと思うの
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:46:33.95 ID:w7Ar9jcW0
ほらこいつが900pと792pを1080pにアプスケしたのの違いだ
http://i.imgur.com/ItbjEaD.jpg
http://i.imgur.com/9HS0Gzw.jpg
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:47:08.80 ID:Xr/NPqeP0
720pにしても60fps出せないのか
しょぼ
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:48:40.92 ID:EdYGOnii0
60fpsのデマが出た時に
「PS4は最適化を突き詰めればゲーミングPCを凌駕する性能を引き出せる」
とか言ってドヤ顔してた奴、今頃息して無さそうだなw
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:49:28.98 ID:qze1/qD40
>>453
900pでドットバイドットじゃないということは
テレビに近づいて見たら1ドットまでクッキリではなく少しボヤけている感じ?
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:53:50.38 ID:qze1/qD40
>>484
あ、これこれ、こういう画質を言いたかったんです^^;
少しボヤけている感じだよね〜
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:55:33.53 ID:xKp/5SvE0
UBIが1080P60fpsでゲーム作るわけないだろう。
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 18:57:10.10 ID:w7Ar9jcW0
ミスった 上が900pで下が1080p
1MB以内に収めてアップしたんだが1080pの方が圧縮されてちょっと残念な事に
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:00:42.33 ID:EToGHOhr0
非フルHDの30fpsって、マジで次世代ゲーム機とか意味ねーな・・・
PCでフルHDの60fpsプレイするわ。
面白かったらグラボ買い換えて120fpsのUltra Highで。
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:05:16.81 ID:w7Ar9jcW0
しょうがないからdotupに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5061154.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5061147.jpg
多分BFとかの方が差が出ると思うが
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:07:24.21 ID:EToGHOhr0
解像度とか画質なんかより、フレームレートが一番違い分かると思うよ。
120fpsでFPSやった後に60fpsでやるとかなりガックガクに感じるし。
30fpsとかもうプレイが苦痛なほど残像まみれで描画追いついてねえよ。
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:09:13.96 ID:Vxsj3Ex90
グラはある程度ならプレイしてれば慣れては来るけどfpsだけはな
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:11:18.14 ID:EToGHOhr0
ロード速度はどうなんだろうな。

PS3・箱○のスカイリムは、PC版SSDの20倍〜30倍くらい遅かったが。
さすがにチップ性能ちょいマシになったし、フルインスコ前提になったから多少マシになるかもしれんが。
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:15:53.79 ID:/MsfTCqx0
>>495
メモリ量がダンチになったから、オープン系は割と快適になるんじゃないか
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:18:40.78 ID:5Y/iMqeS0
PCとCSが競合関係にあると思い込んでる馬鹿が多過ぎんよ……
次世代機CSがなきゃ来年以降も現行機の内容でグラだけリッチにしたゲームしか遊べないっつのに
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:20:57.99 ID:as3smDje0
CAV式に変わったからロードは間違いなく
早くなってるよ
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:23:24.25 ID:k+8raZoe0
>>1
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140514_648447.html
Ubisoft、PS4/Xbox One「Watch Dogs」の1080p/60fps表示を断念グラフィックスよりゲーム性を優先。
PS4版は900p/30fps、Xbox One版は792p/30fps

Impress Watch 5月14日(水)18時1分配信

 表示解像度およびフレームレートについては、次世代機向けということで、
1080p/60fpsが期待され、同社でもそれに向けて取り組んできたようだが、
この発売直前のタイミングでPS4版の1080p/60fps表記が削除され、公式ブログでの釈明となった。

 今回、次世代機版「Watch Dogs」が1080p/60fps表示の公約を撤回した理由について、
次世代機向けのゲームとしてグラフィックスのわずかな向上よりもゲーム世界のダイナミズムの実現を優先したためとしている。

発売前のタイトルとしては極めて異例だが、それだけ苦渋の決断だったことをうかがわせる。
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:28:32.95 ID:uS4uOSsA0
>>499
???
解像度=グラフィック?????
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:31:07.04 ID:EToGHOhr0
>>500
グラフィックはグラフィックオプションと解像度の両方だよ。
解像度低いと、DbD出来ないからボヤけたようになる。

パソコンで解像度設定最低にしてみたら、ちょっと分かるかもしれない。
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:35:39.89 ID:uS4uOSsA0
>>501
手元のノートPCの解像度を1280×720に落としてみたら酷すぎワロタ
ソフトウェアアップスケールとか言うのを使ってるのかな?
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:38:29.41 ID:/MsfTCqx0
アンチエイリアスの弱いソフトだと、ジャギのサイズがでかくなって顕著になるってのが解像度が低い時の一番の問題だな
逆に最高設定でアンチエイリアスを存分に効かせた上で解像度設定を少し下げてもそこまで問題には感じない
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:43:24.06 ID:uS4uOSsA0
>>503
どうせ大半のCS機ユーザーのテレビの解像度は1366×768だから720Pとかでも問題にならないと予想
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:48:35.36 ID:DpVTPPsC0
ゴキッズ「固定60fps出ないんじゃソフトもハードも次世代失格! WIIUもピクミン3もゴミ!」

見犬「」
自称真の次世代機「」

ゴキッズ「」
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:50:46.54 ID:EToGHOhr0
PC版の推奨動作環境は、GPUがウルトラローエンドなんだがな。
まぁウルトラローエンドとはいえ、HD7850といえばPS4のAPUと同程度とか言われてたが。


■推奨動作環境
プロセッサ: 8コア - Intel Core i7-3770 @3.5 GHzかAMD FX-8350 X8 @ 4 GHz
メモリ: 8 GB RAM
グラフィック: 2GB RAM搭載のDirectX 11グラフィックカード - Nvidia Geforce GTX 560 ti か AMD Radeon HD 7850
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:52:23.83 ID:eE/hZfWp0
良く1080p見たらもう戻れないとか、
120fps見たら60fpsでも厳しいとか言うけどさ、
それって要は「見なければいい」と思うんだが・・・
DVDをブラウン管SDテレビで見てた時はそれで綺麗だと思ってたが、
HDテレビで見た途端、揃えたDVDがゴミに見えた。
でも見てしまうんだよな。
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:53:57.13 ID:EToGHOhr0
>>507
その辺は慣れだから、もうどうしようも無いだろうな。
いまさら、江戸時代のような自動車・バイク無しの社会生活なんて成り立たないし。
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 19:54:01.02 ID:uS4uOSsA0
推奨スペはBF4より低いな
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:01:50.22 ID:5g1M24et0
 ゴキ「PS4が有ればPCは不要!」

要らなかったのはPS4の方だったね
1080p/60fps出せないんじゃPCでゲームやるしかないね
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:05:36.43 ID:uS4uOSsA0
まあ次世代機で一番高性能なのがWiiUである事実を捻じ曲げることはできないけどな
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:08:01.23 ID:/MsfTCqx0
>>506
エントリーミドルクラスとしてその推奨相当スペックのGPUが出たばっかなのにローエンドは無いわ
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:08:06.94 ID:s+NwVfgH0
BF4はGTX660とHD7870が推奨だからウォッチドッグスは1ランク軽いね
これを900p30fpsでしか動かせないPS4って本当に酷いな
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:10:52.28 ID:Xau2xsj90
>>503
>固定60fps出ないんじゃソフトもハードも次世代失格!
去年のE3でForza5が60fps、ドラクラが30fpsって情報が出た時によく聞いたなそれ
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:13:35.89 ID:MfCHW71S0
>>513
BF4、というかPCゲーの推奨スペックは高設定で60fpsが安定するスペックって事じゃないんだが
ネガキャンの為にPC厨装ってもにわかってのはバレバレだからな……
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:15:05.69 ID:uS4uOSsA0
>>515
推奨スペックは低設定がまともに遊べる程度と考えてる
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:16:56.64 ID:EToGHOhr0
結局、PS4は2世代前の10万円BTOパソコンって感じだな。
まぁ価格(4万円)でいえば十分かもしれんが。
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:17:55.82 ID:qq40/p8s0
PC版買うつもりだけどUBIのPC版はDRMが不安すぎる…
さすがに昔みたいにプレイ不可とかは無いと思いたいが
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:18:08.41 ID:njNvIkeq0
こういう画像を持ちだせば出すほど、どうでもいい差に思えてくる

もっと建物がなくなってるとかいう感じになる性能差なのかと思ってた
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:22:14.67 ID:s+NwVfgH0
PS4はR7シリーズにも負けてるんだよなあ
※R7とは軽いオンゲやブラウザゲー楽しみたいライトゲーマー向けモデルである

R7 265 1.89TFLOPS
PS4   1.84TFLOPS
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:23:52.13 ID:etjSWi+V0
どうせPS4は横が792なんでしょ?
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:25:51.79 ID:Vxsj3Ex90
GDDR5の大容量メモリがなとかしてくれるし(白目)
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:25:54.42 ID:EToGHOhr0
>>520
core iのCPUあるなら、3万出せばPS4の2倍以上、4Tflopsの280X買えちゃうもんなぁ・・・
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:30:38.86 ID:/MsfTCqx0
>>523
このスレでPC引き合いに出してCSを叩いてるような奴らの知識だと、
オンボにGPU刺したけど低容量の電源据え置きで謎の不調に泣くってオチまで容易に想像出来るわ
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:34:35.19 ID:7S/7lC7u0
オンボにGPU刺してどうぞ
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:36:10.75 ID:EToGHOhr0
>>524
オンボにGPU?
最近だと300W電源でも動いてPS4より性能高いmaxwellアーキテクチャのとか出てるよ。
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:43:37.51 ID:/MsfTCqx0
>>526
750シリーズの事言ってんならPS4より実行性能が高いとは言い難いだろあれ……
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:44:45.21 ID:k+8raZoe0
スペック厨ならPC一択
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:46:29.81 ID:EToGHOhr0
>>527
「150ドルの低価格GPUで、PS4よりもBF4を快適に、XboxOneよりタイタンフォールを快適にプレイ出来ます」
Mid-End GPU GeForce 750Ti Runs Battlefield 4 Better Than PS4 & Titanfall Better Than Xbox One
http://www.dsogaming.com/news/low-end-gpu-geforce-750ti-runs-battlefield-4-better-than-ps4-titanfall-better-than-xbox-one/


つかせめて60fpsは維持して欲しかった。
フレームレートは直接的にプレイの快適性に関係してるし。
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:51:46.33 ID:wmgDqrhq0
これが次世代機の性能とやらか・・
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:55:59.78 ID:KEEkRfua0
>>527
PS4に夢を見るのは止めた方が良いよ
GDDR5をGPUが占有できない時点でカタログスペックなんて出ない
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:57:39.33 ID:/MsfTCqx0
>>529
http://www.youtube.com/watch?v=_0v4VJu4_M4
重い所で40まで割りこむし、tiで普通に同レベルだよ
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:58:24.27 ID:EToGHOhr0
PS4はCPUがな・・・これしか選べなかったとはいえ。
core iシリーズ以下のセレロン以下のatomとかの同類クラスだし。
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 20:58:31.02 ID:uS4uOSsA0
みらマニでPS4の性能を煽ってみると発狂する輩が湧く

面白い
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:07:28.18 ID:/MsfTCqx0
>>531
つい話が逸れたけど別にPS4のスペックを擁護したい訳じゃなかったんだった
PS4はエントリーからミドルの中間くらいの実行性能って事自体に言うことは無いんだよ
導入の敷居や市場、技術の関係で、CSとPCは相互的に発展してるのに馬鹿にしあってどうすんだって話だよ
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:11:59.13 ID:EToGHOhr0
>>535
技術に関していえば、PCで常に最先端が研究され、それがCSに降りてるのが現状。
海外メーカーどころか、最近はスクエニやカプコン等の和ゲーメーカーもその流れ。
技術に限定すれば、CSは常にPCから受け入れる立場だよ。

【GDC 2013】先進グラフィックス技術のDX11トラックレポート
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130327_593306.html

Massiveが「The Division」の“Snowdrop”エンジンに関する新たなQ&A情報を公開、PC版の完全な最適化も明言
http://doope.jp/2013/1231300.html

オリジナルの『FF15』は、PC上でかなりのハイスペックな状態で動いていて、
よりオリジナルに近づくことができるかは、各ハードのスペック次第となります。
http://www.famitsu.com/news/201306/24035505.html
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:13:16.56 ID:eHzWSqvS0
PS4ってメモリの数字だけだよねー

その数字もウソなんだろうし最悪ー
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:15:34.92 ID:/MsfTCqx0
>>536
PCで技術が伸びるけど、PCに今のHDゲームを全て賄えるほどの市場は無いでしょと
オンゲーレベルで推奨スペックを引き下げたら十分な市場はあるだろうけどさ
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:16:33.91 ID:aEYI1NER0
超美麗な映像でソフト出るのが大前提だったPS4。
そこを抜いたら何の価値も残らん。
ただの鉄くずだ。
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:17:05.62 ID:EToGHOhr0
>>538
その辺が勘違いなんじゃね?
過去ウルトラハイエンドが必要なゲームは、基本的にずっとPC独占だったんだし。
UnrealとかDoom3とかCrysisとか。PC源流のバトルフィールドなんかもそうだよ。
あとTES(スカイリム、オブリビオン)シリーズもだっけ。

「家庭用ゲーム機の売り上げ無いとウルトラハイエンド開発出来ない」ってのがそもそも思い込みなのよ。
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:20:05.43 ID:EToGHOhr0
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:26:18.84 ID:EToGHOhr0
PC専用の無料ゲーですらこんなんだし、グラに関しちゃパワーあれば結構楽なんじゃね?

http://images.eurogamer.net/2012/articles//a/1/4/8/3/2/2/7/hawken2.jpg
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:29:32.11 ID:3ms2wgKa0
>>539

いやゲーム機で遊ぶ一般人にしてみりゃじゅうぶんだね。
パソ豚が煽りたいだけでwww

確かに箱とwiiUは紛れもないゴミだが。
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:34:46.35 ID:fgkTU5eq0
Watch Dogs買うつもりだけどPCとPS4どちらの買うか・・
PCのスペックi5、R9 270じゃPS4とあまり変わらないかな?
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:35:09.21 ID:5g1M24et0
>>543
箱とwiiuがゴミならPS4もゴミだな
1080p出せない時点で五十歩百歩
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:37:05.28 ID:EToGHOhr0
>>544
270Xなら単体で3.2Tflopsだから、システム合計1.8TflopsのPS4より遥かに快適プレイ出来るよ。
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:37:44.69 ID:sq+4Ty7x0
>>541
ここまで来ると素直に高画質スゲェ!って思うな
今のCSはまだまだ嘘っぽいけど綺麗のレベルだから何だかな〜って思ってしまう
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:37:48.39 ID:/MsfTCqx0
>>538
正にそのBFやDOOM3、オブリ辺りのHD前後の世代からPCベースでやってきたシリーズのCSマルチが始まってるんでしょ
ArmAなんかは軍事シミュの派生ソフトだからゲーム市場ベースで話すのはちょっと例としてはそれてるし
グラフィック自体を高めるのは少人数でも出来るけど、コンテンツ量を詰め込むのは結局人件費だから
ある程度ボリュームの有るソフトを作ろうと思ったら、PC市場のみだと現状厳しいのは間違いない
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:40:29.61 ID:EToGHOhr0
>>548
>コンテンツ量を詰め込むのは結局人件費だから
>PC市場のみだと現状厳しいのは間違いない

キチガイじみたコンテンツ量詰め込んでるPC専用の
League of LegendsとかStarcraftとかシヴィライゼーションとか、知らないのか。
莫大なコンテンツ量があるMMORPGも、PC専用が大半だよな。
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:43:19.29 ID:YRkb16up0
オブリはPCでMOD全盛期にCSに移植されたけど PS3 360ともそれほど売れなかったぞw
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:43:36.42 ID:EToGHOhr0
>>548
あとやった事ないなら、PC専用のS.T.A.L.K.E.Rシリーズもおすすめ。
どれもこれもFallout3並のボリュームやコンテンツ量があるよ。
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:44:12.89 ID:aEYI1NER0
>>543
何もそこまで怒らなくても。
全機種グラ性能が同じになったら明らかにPS4だけ何も残らんよね。
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:50:46.79 ID:KEEkRfua0
>>548
WoWなんて毎月100億近い金が入って来てたんだし、人海戦術なんて楽勝じゃね
ブリザードがどれだけ適当な商売してても何とかなったのはコイツのおかげだし
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:53:38.48 ID:5uyguUum0
>>1
しかしま〜今日のソニー業績発表とUBIからの正しい情報と相まって、えらいことになっているな。
Ubisoft UbiBlog
http://blog.ubi.com/watch-dogs-next-gen-game-resolution-dynamism/
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 21:58:49.84 ID:7ma2oWxr0
1080p60FPS以上でできるのPCしかないのかよ
家ゴミいつまでそんなしょぼいのでやってんの?
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:07:20.49 ID:EToGHOhr0
>>555
3〜4年経って、PCゲームが8Tflops基準で作られるようになったのなら分かるが
現世代機まだ発売して半年くらいだもんなぁ・・・
せめてフルHDと60fpsくらい維持してほしいもんだが。
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:09:43.37 ID:/MsfTCqx0
>>551
S.T.A.L.K.E.Rシリーズは大好きだけどFalloutとはコンテンツ量で言えば段違いでしょ
コンテンツ量が多いほうが良い、ってんじゃなくて、固有NPC数や拠点の数、オブジェクトの種類やストーリー付きのクエスト、イベントの数とか、純粋に手間の数を比べると全然違う

>>553
WoWはさっき挙げた推奨スペックの幅が広いオンラインゲームの一つでしょ
それにオンラインゲーム市場はソロメインのゲームには市場としてそれほど寄与してないってのはオンラインゲームだけがPCゲーム市場に比べて例外的な規模を持つって事でもハッキリしてるし
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:20:04.45 ID:XL+g9Qmf0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:20:52.65 ID:jDo5xRzJ0
スゲー微妙な事になってるな
何だこりゃ
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:22:04.65 ID:5g1M24et0
>>555
あと7年待てばPS5が出るからそれまで待ちな
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:23:54.72 ID:njNvIkeq0
>>560
ソニーの偉い人がPS5はたぶん無いって言ってるぞ
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:31:51.25 ID:KG1WUlFN0
堀内けんゆう嫌いだから俺はいらね
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:34:14.78 ID:RW6Zi6dL0
PS4にでる最後のマルチタイトルになるかもしれませんね
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:34:41.84 ID:5g1M24et0
>>561
では任天堂の次に期待するとしますか
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:37:40.89 ID:uS4uOSsA0
PS4版が本当にこのグラで動くの?
http://youtu.be/jObRAE3G6Vo
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 22:38:54.79 ID:yX4fB9my0
スマブラUは1080p60fpsかもしれんな
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:00:55.48 ID:ymqIt1eO0
よく分からんけど、コンシューマーで一番綺麗なのはPS4って事か
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:34:24.24 ID:mlhynSu00
>>251
760でもそんなもんか…
そりゃPS4じゃ厳しいわな…
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:44:01.50 ID:DpVTPPsC0
PS4ソフト
初登場 0本 売上更新 0本
VITAソフト
初登場 0本 売上更新 1本

WiiUソフト
初登場 0本 売上更新 6本
3DSソフト
初登場 0本 売上更新 18本

さよなら朝鮮企業サムチョニー
さようならゴキブリ逹
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:46:44.64 ID:eZBgT2uDO
んで実際販売してみたら数値は常に変動でアベレージは一緒とかだったりして。
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/14(水) 23:52:32.79 ID:w7Ar9jcW0
2年前のミドルよりしょぼいというのに
1080p60fps死守とかやったら
グラフィックの進化とかハードパワーを生かしたゲームの進化が止まりそうだなww
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 00:19:44.53 ID:7irn1kf60
PS4版スレでまた「パソゴミが〜」とか言って発狂し出したぞw
自分が到底勝てない相手に虚勢を張るのはどこの世界でも同じだな
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 00:37:32.62 ID:z4GYlick0
本当に1080p60fps出せてたならば
pcからシェア奪えてたかもな
けど現実は甘くなかった
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 00:45:48.45 ID:8dwGlsPe0
>>573
でも、お高いんでしょ? それ
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 01:03:38.15 ID:VMuZfY930
>>574
店頭小売価格で揃えても6万くらいあれば十分だよ
HD7850程度ならかなり安く買えるし
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 01:16:08.12 ID:EHRg+Thl0
>>573
まずPCがシェアを奪えてないのに何言ってんだコイツは
PCがシェア持ってるのはオンラインゲーム市場で、後は一部の道楽だよ
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 01:21:09.81 ID:8dwGlsPe0
>>575
それだけの金額を出すことを惜しまないなら素直に
PCで遊ぶほうが精神衛生上良いし、それだけの
環境は既にPCに出来上がってるだろ。
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 01:31:48.89 ID:U5eWkf6o0
>>575
6万かけてPS4クラスのPC組むのが一番無駄金な気もするがなあ
その程度じゃこれからのゲームを高設定60fps安定でプレイなんて無理だし、美麗系MODなんてもっての他
そこら辺にこだわらずにサクサク繋いで即ゲームプレイしたいなら用意の煩雑さもWindows由来の不調もないCSでいいし、グラにこだわるならつもりならもっと金かけるだろうし
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 01:47:09.67 ID:hkQ5yrNz0
>>578
PSハード特有の不調があるけどなw
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:01:17.86 ID:krHvmSp70
まあ1080p60fpsが当たり前になるって言葉が一時凄い数出てた時期あったが
分かってる人は分かってたがそのとおりの現実が見えてきたな
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:04:13.70 ID:0vCmdzHL0
PS4のスペックとかパーツ見れば解るって言う
解ってなかったのは信者だけだったな
でも未だに凄いスペックだのPC超えてるだの言ってる奴がいるのが面白い
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:07:01.40 ID:hkQ5yrNz0
1番1080p60fpsで煽ってたのがゴキちゃんっていうね
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:07:15.06 ID:8dwGlsPe0
というか、可変60fpsと固定60fpsじゃ
価値が天と地ほどの開きがあるんだが、

そのへんをうやむやにして60fpsだけ独り歩きさせる
あのやり方が悪質なんだよな。
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:08:16.54 ID:nhQFtd+R0
ピークが60fpsだもんな
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:20:03.63 ID:Q44Yo03W0
捏造ソニーか
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:21:26.95 ID:bmQRQIqP0
そもそも元の1080p60fpsという数字は、誰が何を判断して書いたのかw
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:22:55.50 ID:KrkMEiFr0
なかったことリスト
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:28:12.54 ID:yiuSsPGL0
また糞箱が劣化版か
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 02:30:38.49 ID:KrkMEiFr0
実現したらソニーの手柄
失敗したらUBIの技術不足
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:06:18.19 ID:/VuFrBy90
UBIの技術力不足というか単純にPS4の性能不足でしょ
干渉可能なオブジェクトが沢山あって
それぞれ別個のAIで動く市民が大量にいるわけだから重いのは当然
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:17:34.56 ID:bg0GbDGn0
Dropping Kinect could free up Xbox One processing power ― could this lead to 1080p? http://l.gamespot.com/T2SPZ3 pic.twitter.com/2PamTEzSIX
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:29:11.10 ID:KoU5xAej0
>>583
本当だよなぁ


チャイルドオブライト

PS4 60fps 固定

ONE 可変60fps 時々50fpsまで落ち込む

"Child of Light hands in a solid 60fps experience on PS4, with minor drops on Xbox One. The 720p last-gen versions actually run marginally smoother."
http://youtu.be/0MKk8-luD0I
詳細はソースで
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-child-of-light-face-off
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:47:46.83 ID:jJSO2ru30
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
   ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 03:59:06.87 ID:OoAKOvyn0
 
ゴキ48手が一つ、

       _人人人人人人人_
        >  上げて落とす <
        ̄Y Y Y Y Y Y Y Y ̄
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 04:20:26.70 ID:Ebi0WKCj0
>>566
スマブラはそうだよ?
多分ロード時間を考えて無茶してない絵作りだし余裕の余裕で1080p60fpsでるでしょ
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 05:23:49.28 ID:qeGfrBpK0
BF4槍比べればわかるが
鉄塔とかのチラつきが半端ないよ
900pと1080p
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 05:30:41.41 ID:TxM/hXU10
これは両方ともCPUが足引っ張ってるのかね
Atom程度のCPUだと流石にキツイのかね
仮にGTX 780 Ti積んだPCのCPUがAtomだったら酷い事になるだろうし
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 05:59:20.90 ID:+J/NAg2v0
CPUもそうだしGPUも弱いんだろ
OS周りがゲームに特化してる分、Windowsに比べてパフォーマンスが出るってだけで
石自体は元々大したもん積んでねーじゃん
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 06:29:48.86 ID:s01Koctw0
このソフトの為にせっかく42型のレグザ買ったのに意味ねーじゃん(´・ω・`)
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 06:32:34.31 ID:xuUsCmVh0
wiiU版は600Pか
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 07:06:33.97 ID:kNgEFKg20
今更ガクガク30fpsは萎える
一気に興味失せたわ
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 07:20:34.09 ID:daWtNBEX0
嘘をつきそれを隠ぺいした腐れ企業という事実をごまかそうと
工作書き込みと話題逸らし業務に励む底辺ゴキブ李
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 07:36:38.20 ID:Vt+DUBj20
箱ONEで792p30fpsてことはPS3版どうなるん?480p20fpsとかになるん?
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 08:32:10.91 ID:4M6dxIo70
>>603
箱Oneと360のタイタンフォールの差を考えればいいんじゃね
360のタイタンフォールって結局解像度いくつでフレームいくつだったんだろ
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 09:20:39.68 ID:cOElZbw90
>>603
PS4よりだいぶ劣ると言われる箱ONEでもBF4は64人の60fpsだからなぁ
PS3版は26人の30fpsくらいだっけ?
なんかPS3版と360版の番犬は悲惨なことになってそうやね
PS3しか持ってないのに俺…
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 09:29:10.49 ID:XxQMC17I0
640pぐらいじないのか旧世代機は
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 09:38:58.16 ID:rCzd2yX00
全く同じモデルや処理だと480p割りするだろうけど
そんなわけはなかろう
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 10:03:25.50 ID:pcbiCLDq0
>>603
普通に遊ぶ分には、GTA5みたいな感じで十分なんだがな。
1080p60fpsとかそこまでイラン
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 10:12:47.76 ID:jWcpsIcH0
>>608
じゃあps3版でよくね?
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 11:09:44.55 ID:pz7LUj1q0
>>608
PS3どうなんだろ…720p以下なの間違いないと思うから
結構酷い感じになってそうだが…
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 11:11:27.60 ID:ymR7SR830
>>599
PCのコード伸ばすの面倒だし意味はあるやん
そういやリビング商品としての取り回しの良さって面はPC至上の人は無視してるよな
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 11:13:27.45 ID:pz7LUj1q0
>>599
逆にテレビの超解像が役に立つ時が来たから良かったのでは
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 11:39:37.24 ID:abQan6ZL0
どうもコナミといいUBIといいソフト発売時に解像度やFPSを告知するのは
SCEから金が出てそうだな。
金はないのでまたロイヤリティ割引なんだろうけど、SCE利益削ってるな。
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 11:45:45.45 ID:+lxS/ct+0
74 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2014/05/15(木) 11:12:48.28 ID:K+b2OMSe
もうPS4の性能の底は見えたわけだしアプデで性能が上がるわけでもないし
GTA6が出たとしても1080p60fpsは不可能なわけだしPS5まで諦めるしかない
あと5年近く30fpsや低解像度のゲームで我慢するんだ・・・我慢だ・・・
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 12:00:15.60 ID:0Fk/Lwf/0
ゴキブリは30fpsだからって理由だけでピクミン3を発売前に散々扱き下ろしたから
PS4で30fpsのゲームなんか絶対に買わない

つまりウォッチドッグスは大爆死確定済
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 12:08:57.78 ID:pcbiCLDq0
1080p60fpsこだわり過ぎて、GTAシリーズ、これ以上スカスカ感じは嫌だよな
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 12:19:02.06 ID:3z3zoqab0
こんなマルチゲーならPCでいいだろってみんな思ってる。
問題はPS4独占タイトルがあるかどうか。

撤退ハードに出すサードはいるわけないし
そもそもファーストなんもつくってねーし。
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 12:39:56.64 ID:7irn1kf60
そもそも画質とfps気にする奴がPS4買ってる時点でおかしいんだよなぁ・・・
虹6のトタン以降散々バカにされてきて悔しい思いしてるなら
普通はPCに乗り換えると思うんだが
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 12:50:48.94 ID:idkxoNUL0
>>618
CS間での画質とfpsを八年以上も比較し続けたゲハで何言ってんだw
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 12:55:46.80 ID:zwRzXN2d0
PS3の性能はスパコン並み、糞箱の五倍、FF13は高性能のPS3だからこそ出来る神ゲー!
こんなこと言い続けた結果実例一つ一つ出されただけの話じゃない
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 12:56:15.03 ID:N3ecQuUg0
1080pはでない60fpsも出せないじゃあ?どうするのって話
PCでやるしかないって事だよな
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 12:56:46.79 ID:0Fk/Lwf/0
>>618
画質とfps気にする奴がPS3買って
ガクガクラグラグボケボケのCODおもすれーとか言っちゃってたからね
宗教は怖いよね

HALO3もやらずにMAGおもすれーとか、マジで可哀想だよね・・・
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:02:26.10 ID:hpQ/ouF20
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up298456.jpg
4Kぬるぬるチョー敷居たけーな(笑)
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:26:04.19 ID:OoAKOvyn0
PS4、という妥協
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 13:58:37.85 ID:Rr+OguT/0
こんなハード序盤の、まだ前世代寄りのタイトルですら結局PC版でないと最高環境で遊べないとか
マヂで「CS内最高スペック」とか井の中の蛙でゲーマーにとってはマルチですら選ぶ意味のないお笑い状態じゃん・・・
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:15:53.14 ID:C5tFfDEg0
PS5に期待
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:28:23.53 ID:LuzkY2KR0
Sony lied 1080p ←検索

たくさん海外の主要サイトがでてくるけど本当に海外で好評なのかね
twitch見ててもPs4配信少ないし米尼のPS4は☆1が1000オーバーだし
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:31:29.82 ID:ysb6W2La0
静止画マジックだと1080Pがかなり効果があるから
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:32:47.13 ID:TjT8L4Sh0
1080p60fpsじゃないと分かった途端にPC推しスゲーなw
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:35:30.20 ID:JwEhkehH0
そりゃそうよw劣化版なんかで遊べるかってーのwwwwwwww
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:38:58.15 ID:hpQ/ouF20
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:52:29.27 ID:N3ecQuUg0
劣化気にしない人はそもそもPS3で十分だしな
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:52:53.89 ID:C5tFfDEg0
さくさく度がちがうのでは
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:54:39.00 ID:D2YH9RwW0
だっせー家ゴミ
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:56:11.60 ID:C5tFfDEg0
もっとPS4を使いこなせるようになれば1080 60p出せるようになるんかな
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 14:59:07.94 ID:qqfv4+PZ0
>>632
PS3はロードも長いし快適に遊ぶには程遠いけどな…
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:01:18.60 ID:7H0CLUCP0
もっと使いこなせるようになる頃にはPC版がもっとリッチになって引き離されるから差は変わらん
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:03:09.03 ID:qqfv4+PZ0
>>637
そもそもPCに追いつけるわけないから比べる意味がないと思うんだ…
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:04:24.42 ID:Cs2eVVcg0
PCなら自分で何を優先すべきか決めて調整できるからね
30fps強制という時点でCSは有り得ないのです
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:07:36.88 ID:daWtNBEX0
問題の根本は嘘つき捏造企業のFUD体質と
それにサードのソフトを利用する契約の存在のにおい
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:08:42.30 ID:QCOufYtH0
>>636
でもPS4より安いしコスパも良い
普段PCに対して言ってることそのままじゃん
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:11:23.44 ID:hQEHCfg50
>>617
BTOで10万以上するようなミドルクラスのデスクトップPC持ってる人なんて少ない
ファーストが何もつくってないというソースどこ?
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:12:17.29 ID:qqfv4+PZ0
>>641
いや、コスパは良くないよ…
あの性能で今も3万近くもするのは高いPS3
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:19:40.32 ID:I7gJlNxT0
>>635
箱は元々PCの開発環境と親和性が高かったがPSも今回は最初からマルチの開発環境の整備にこだわってる
PCと同じ環境でゲームが作れ、PS4独占で作ったゲームもまた容易にPCや箱に移植可能

これはサードに優しい環境であるのと同時に劣化PCと揶揄される所以でもあるが、
これがもうひとつ意味するところはPS2やPS3と違って扱いやすいハードゆえに、性能の底が見えやすく、
PS2FF12やPS3ラスアスのような、ハード中盤以降の「PS4ってこんな底力があったんだ!」と
思わせるソフトが登場しないことにも繋がる

引き出すべき底がそもそもハード側に存在しないんだよ
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:25:47.10 ID:QCOufYtH0
>>643
そうだよね、PS4も4万であの低性能でしかもゲーム以外まったく使い物にならんのだから
10万のPCの方が性能高くて色々使えてコスパ高いのだけど、なんかあれでしょ
値段が安いほうがコスパ良いとか言う奴多いでしょう
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:30:39.08 ID:JFddOERy0
N64/PS1くらいまではPCがゲーム専用機の後追いしてたなんて信じられんよね
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:30:46.06 ID:pLdE6DNq0
>>644
PS3は特化させれば箱○以上に凄いソフトは出せたのに、
マルチだと一定以上の性能が引き出せずマルチでは箱○の劣化になっていたというアレか?
PS4は開発がしやすくなった代わりにそういう隠された引き出しの上の部分が無くなっている・・・
つまりwatch dogsのPC版とPS4版の差は最適化により詰められることはなく今後同じ、
もしくはPC側のスペックの上昇により一方的に離されるだけであると
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:31:00.67 ID:fQNQryj70
ラスアスで 「こんな底力あったんだ(キリ!」なんて
寝言言ってる奴らにForza4やHalo4を見せたいもんだが・・・・・

360でかれこれ6年程遊んできたが、初期の頃と今のゲームじゃ
別ハードと言えるほど大幅な進化を見せてるが、そういうの知らないくせに
ドヤ顔で語るんよね。
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:36:11.05 ID:+J/NAg2v0
PS5になったらなったで時代的に4K対応を売りにするだろう
当然マシンパワーを解像度に奪われる
相も変わらず30fpsゲームばかりになる
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:40:55.95 ID:QCOufYtH0
今回の世代交代で1280×720 30fpsが1600×900 30fpsになった程度だから
PS5は1920×1080 可変60fpsが主流なような気がする
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 15:43:31.42 ID:P9knGNM/0
この5〜6年でGPUがまた大幅進化しなかったらそんな感じかもね
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 16:02:21.21 ID:4fJK3PaF0
結局PS4も低スペショボハード確定か・・・
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 17:53:17.10 ID:OoAKOvyn0
安心して "独占ソフト" で選べるって訳です
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:00:22.85 ID:zkADhUit0
>>643
現時点のコスパでは PS3 > PS4 だろ
ゲーム資産が全然違う
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:07:16.16 ID:gGygc7U80
>>654
そういうのはコスパとは言わないだろ…
単にソフトが揃ってるだけの話
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:09:43.47 ID:aTvRBYts0
SCEJAが「ウォッチドッグス」の特設サイトを公開。5月22日の正式オープン後は開発者インタビューなど盛りだくさんのコンテンツを掲載予定
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020520/20140515085/

PS4×『ウォッチドッグス』 プレイステーションオフィシャルサイト
ttp://www.jp.playstation.com/ps4/cp/wd/entrance.html
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:25:01.83 ID:Ai6+kWUA0
>>655
ゲーム専用機はソフトとセットだろ
ゲームしか出来ないんだから
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:30:52.74 ID:o4nC/Bwt0
糞犬が劣化してるマルチタイトル10本

Assassin's Creed 4 900p @ 30fps [2] 1080p @ 30fps [3](with patch)
Battlefield 4 720p @ 60fps [4]900p @ 60fps [5]
Call of Duty: Ghosts 720p @ 60fps [6] 1080p @ 60fps (with patch) [7]
Metal Gear Solid V: Ground Zeroes 720p @ 60fps [23] 1080p @ 60fps [24]
The Witcher 3 720p @ 30fps [34] 900 @ 30fps or 1080p @ 30fps [35]
Thief 900p @ 30fps [36] 1080p @ 30fps [37]
Tomb Raider: Definitive Edition 1080p @ 30fps, 900p @ 30fps (Cutscenes) [39][40] 1080p @ 60fps [41]
Watch Dogs 960p @ 30fps [43] 1080p @ 30fps [44]
Trials Fusion 900p @ 60fps (with patch) [55]
Watch Dogs 792p @ 30fps [58] 900p @ 30fps [59]

PS4が劣化しているマルチタイトル0本

敗北を知りたい・・・
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:35:51.74 ID:hpQ/ouF20
>>654
コストパフォーマンスの略だから高いのはPCだぜ
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:37:48.34 ID:zwRzXN2d0
トゥームレイダーは60fpsとだけ言い続けろ、間違ってもフレームレートには言及するな
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:40:01.60 ID:o4nC/Bwt0
>>660
糞犬版は14fpsまでfpsが落ちるトゥームレッカーがどうしたって?
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:46:53.84 ID:o4nC/Bwt0
Tomb Raider Definitive Edition
Gameplay Analysis

Lowest Frame-Rate
XboxOne:24fps PlayStation4:33fps

Highest Frame-Rate
XboxOne:30fps PlayStation4:60fps

Average Frame-Rate
XboxOne:29.84fps PlayStation4:50.98fps

144 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2014/01/29(水) 01:54:17.99 ID:zy5FAfCh0

フレームレート以外は同じかと思ってたら箱一版は水漏れがないんだけど
これは削除されてるの?それともゲームプレイで変化するの?(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=P0PW_VGtKAI&t=4m

挙げ句にオブジェクト削除www


ごめん、24fpsだった
PS4版の最低fpsは糞犬版の平均fpsより上だね
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:47:35.60 ID:AGvilNkw0
正直、画質とかは我慢出来るが、フレームレートは我慢出来ない。
60fpsが最低ラインだろ・・・
120fpsとかもっと滑らかで残像感ほぼゼロなのに。

30fpsなんてTPSだろうがRPGだろうが、ガクガク過ぎてプレイそのものが辛い。
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:50:59.64 ID:zwRzXN2d0
普通のテレビやモニタ使ってるならリフレッシュレート60なので60fps固定が最強、次点で30固定
20固定や15固定という無茶もあるがもう長らく見ない
ここら辺の数値外れると見かけ上ガックガクになるから普通は60固定が無理なら30固定を目指す
落ち込む局面がごくごく限定的なら可変60を選択するメリットも大きいけどね
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:51:20.07 ID:7ITuUSbu0
30でも安定してたら良いけど
個人的にはふらふらするのが酔う原因になるから困る
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:52:29.52 ID:0vCmdzHL0
期待のWatch DogsのPS4版:900p30fpsと言う事実を知ってゴキちゃん発狂しちゃった
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:52:47.00 ID:zwRzXN2d0
爆発に伴うフレームレート低下のみはスローモーションと言い張る手法として半ば確立しかけていないでもない
その辺歩いてるだけでfps乱高下すると普通は酔う
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:53:00.91 ID:D2YH9RwW0
団栗の背比べ
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 18:58:30.30 ID:o4nC/Bwt0
664 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 18:50:59.64 ID:zwRzXN2d0 [3/3]
普通のテレビやモニタ使ってるならリフレッシュレート60なので60fps固定が最強、次点で30固定
20固定や15固定という無茶もあるがもう長らく見ない
ここら辺の数値外れると見かけ上ガックガクになるから普通は60固定が無理なら30固定を目指す
落ち込む局面がごくごく限定的なら可変60を選択するメリットも大きいけどね


↑こいつ知ったかぶり杉www

リフレッシュレートとレンダリングフレームレートの差で一番問題になったが、
CRT(ブラウン管)という構造上に起因するティアリングの発生だよ

今の主流は液晶なのでCRT時代におきたようなティアリングは発生しない
見かけ上ガックガックになる(キリッってのもお前がそう思い込んでるだけ

恥ずかしいなぁーもう
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:04:13.52 ID:JFddOERy0
> その辺歩いてるだけでfps乱高下
これがガクガクになるってことだろ
ティアリングの話なんか誰もしてないような
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:08:53.77 ID:o4nC/Bwt0
>>670
フレームレートの変動幅とは変動幅でしかない
その体感は主観の問題でしかない

例えば仮に50fps固定のゲームがあったとすると、
液晶で描写した際には何の問題も無い、もちろん30fps固定のゲームよりヌルヌルして動いて見える

これが問題になるのはCRTの場合、
50fpsだと書き換えのブッキングが起こってティアリングが発生してしまう

理解出来た?
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:13:11.61 ID:zwRzXN2d0
>主観の問題でしかない
唖然とした。そりゃソニーも可変60fps全力で推進するわ
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:17:37.75 ID:daDEMLbj0
Watch Dogs on PS4 disappoint graphically, ordinary animations, last-gen facial expressions: Spanish Preview
http://www.gran-turismo.com/images/c/i190Vc4l3ATrJ8c.jpg

突然そばに出現する車や歩行者、醜いテクスチャー、不満だらけの車の挙動、
ごく平凡なアニメーション、前世代の表情効果・・・等々、失望する出来らしい
PC版もプレイしたけどPS4版とあまり変わらず、少しマシな程度だそうな
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:17:53.11 ID:o4nC/Bwt0
>>672
お前は知ったかお馬鹿さんだから理解出来ないかもしれないけど、
液晶TVってさ、リフレッシュレートは60固定とか30固定じゃないのね

液晶モニタには70hzや75hzの設定があるように
ある程度のフレームレートは追尾出来るようなってる

つまりリフレッシュレートを外れるフレームレートの動画であっても
ちゃんと再生出来るのね

Tomb Raider Definitive Edition
Gameplay Analysis

Highest Frame-Rate
XboxOne:30fps PlayStation4:60fps

Average Frame-Rate
XboxOne:29.84fps PlayStation4:50.98fps

「Ave50fpsだから!見かけ上ガックガックなのおおおおおお!!」って発狂する前にちょっとは調べような?
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:18:40.30 ID:daDEMLbj0
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:22:55.28 ID:zwRzXN2d0
PS4版のフレームレートが33〜60までガクガクに変動することが根本的な問題だろうに。>>674書くにあたってわざわざ下限コピペしなかったくらいだし分かってるんだろ?
「描画処理だけ切り離すのでフレーム飛ばしまくってでもゲームスピード一定に保ちます」か「fps乱高下してゲームがガクつきます」の二択、トゥームレイダーは後者だ
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:28:07.78 ID:o4nC/Bwt0
>>676
ユロゲの動画ちゃんと見た方がいいよ?大体の変動幅はPS4版は50〜60fpsだ
60fpsから33fpsに常に上下してるなら考え物だけど問題ない変動幅だよねぇ

>普通のテレビやモニタ使ってるならリフレッシュレート60なので60fps固定が最強、次点で30固定

んで、お前の主張だとリフレッシュレートは常に固定なんでしょ?

自分で大見得切って「リフレッシュレートは固定なんだから
その数値に収まる値のフレームレートじゃないと見かけ上ガックガックになる!!」って言ったんだから何故そうなるのか教えてよ

お前のモニタってリフレッシュレートから外れる映像データはどう処理されるの?w
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:28:59.37 ID:zwRzXN2d0
Watch Dogsは初出と最近の映像が落差激しすぎる、いつものUBIとも言うけど
初出ではたしかに次世代っぽかったけど今のは現代版アサクリにしか見えない
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:30:15.28 ID:DlQTw3V+0
>>676
つべの動画評論家がゲームがガクつくとか何言ってんだ馬鹿w
ゲハ外のまともなレビューの一つでも拾って来たなら説得力も認めてやるから
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:32:02.19 ID:o4nC/Bwt0
ID:zwRzXN2d0の主張

「普通のモニタのリフレッシュレートは60fps固定(キリッ
それを外れてしまうと見かけ上ガックガックになる!!(キリッ」

TNの糞パネル120hzモニタじゃなくてもさ、
今時60hz上限のモニタってあるの?大体75hzぐらいが上限だよね?

何をどういう知識を刷り込まれたらモニタの上限が60hzとかいう発想が出てくるんだ?w
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:35:02.87 ID:zwRzXN2d0
ひょっとしてゲーム会社が垂直同期切ってタイマーで更新するオプションわざわざ残道楽でしてると思ってる?
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:36:03.05 ID:zwRzXN2d0
残の位置がずれておかしな文になった
もうフレームレート固定する努力はしない方がいいな、主観の問題なんだから
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:41:14.95 ID:o4nC/Bwt0
>>681
垂直同期ONにするとパフォーマンス落ちるじゃん
環境依存型のPCでは設定は多彩な方がいいよね?

ってか、キミ何も説明出来てないよね?

フレームレートにも触れるなら>>663が触れてる
液晶の粒子変動を知覚してしまう事に起因する残像感も問題だわな

残像はCRTは人間の網膜特性で知覚しにくいけど、
これは逆に液晶側にデメリットが大きく出る
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:48:16.78 ID:zwRzXN2d0
設定は多彩な方がいいな、 家庭用 バイオショックや他の30fps固定オプション付けたゲームみたいにね
>>683
君はゲームスピードの乱高下は主観に過ぎず大きな問題にならんと考えてる。俺は爆発以外のタイミングで発生する「カクつき」、フレームレートの乱高下こそ重要な問題だと考えてる
そこから話が食い違ってるんだよ、トゥームレイダーはフレームスキップせずにゲームスピード落としてるだろ?
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:53:16.50 ID:o4nC/Bwt0
>>684
ゲームスピードの乱高下によって目が疲れる、カクつくように感じるなら分かるよ
でもこれって映像出力機器のリフレッシュレート関係無いよね?

キミはただ漠然と、
「TV(モニタ)のリフレッシュレート固定だからその数値を外れる映像はガックガックになる」と主張してんだよ

例えば普通のTVに50fpsの映像データ流したらどうなるの?
映像処理に困って映像出力は25fpsになるの?データバッファが噛み合ってティアリングが起きる原因になるの?(これは映像処理チップによってはある)

言ってる意味分かる?
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:56:58.10 ID:OautTjFE0
>>684
食い違うんじゃなくてお前が指摘の内容すら理解出来ない馬鹿にしか見えないけど……
平均50fpsでガクガクになるとか何年前の技術で話をしてんだよ
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:57:10.93 ID:AGvilNkw0
30fps … ファミコン
60fps … スーファミ

120fps? さすがに60fpsありゃ十分だろ?
と思ってたけど、120fpsはプレステ並みの差があった。
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 19:59:37.44 ID:o4nC/Bwt0
>>686
何?いきなり出てきてどうした?

フレームレートの乱高下が体感的にフレームレートしてるように錯覚させるって言ってる事は
理解した上で聞いてんだよ?知ったかぶってリフレッシュレートとか言いだしたからにはそれがどう関係してるのか具体的に説明するのが筋でしょ?

ま、>>671ですでに完全論破してるけどね
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:00:28.52 ID:zwRzXN2d0
トゥームレイダーみたいに厳密な反応性求めないゲームではトリプルバッファリングなりやってティアリング抑えるだろ、転送速度微妙でもメモリたっぷり積んでるんだから
そうしたゲームにおいて最大の問題はゲームスピードの乱高下によるカクつきだろう
>>686
ところで家庭用バイオショックが垂直同期のオンオフ設定出来るようにした理由ってなんだと思う?
当時の開発者の道楽かな?
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:04:57.33 ID:o4nC/Bwt0
>>689
ホント知ったかぶって頭悪いなぁー

レンダリングバッファってさ、レンダリング段階でティアリングが起きてるんだよw
そのバッファが破綻しないようにダブルのところをトリプルにする(まあその分遅延は起きるけど)

CRTで発生するティアリングってのは入力映像データにティアリングが起きてないデータでも、
CRTの画面更新タイミング(CRTはライン単位で書き換えを行っているから)でティアリングが起きるんだよ

そんな事も知らないの?
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:05:36.14 ID:8CiM7qkw0
可変フレームレートがゲーム体験に如実に影響を与えるなら、その手のレビューが大量になきゃおかしい訳なんだが
騒ぐのはゲハばかりでまともなレビューの一つも持って来れない

オーディオマニアの音質のこだわりと一緒で、可変なんてのはグラフィック構成要素からしたら些末な要素の一つに過ぎないんだよなあ実際……
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:06:46.20 ID:zwRzXN2d0
世の中に生きてりゃ走査線くらい見たことあるだろ?
液晶時代に入って久しいのに垂直同期が無くならない理由を何だと思ってるのか。モニタが光の速度でデータ受け取って表示できるなら現代社会でティアリングなんざ問題にされないわ
ブラウン管時代から問題が形を変えたに過ぎんわ
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:07:49.60 ID:zwRzXN2d0
>>691
GT5のレビューでも見てくるといい、あっGT6の方がいいかも
何なら地球防衛軍でもいいな
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:09:55.43 ID:o4nC/Bwt0
>>692
早く説明してみろよw

液晶モニタの上限は60hzと言ってみたり、ティアリングはトリプルバッファで防げると言ってみたり、
リフレッシュレートを外れる映像データはガックガックになるとか言ってみたり

お前ただの知ったかぶりじゃん、具体的に何も説明出来てない

挙げ句に

>転送速度微妙でもメモリたっぷり積んでるんだから

何だよ、転送速度微妙でもメモリたっぷり積んでるんだからってw
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:10:59.22 ID:zwRzXN2d0
一応全機種出しておくとラストストーリーの王宮も目に見えて酷かったな。先に挙げた三本同様、あの辺までフレームレート乱高下すると誰にでも分かる
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:11:15.51 ID:o4nC/Bwt0
>>693
トゥームレイダーは?フレームレートの変動幅の小さい糞犬版の方が正義なんだろ?w

何でそこで違うタイトル持ち出すかなーw馬鹿だなぁーw
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:15:44.63 ID:zwRzXN2d0
>>694
マルチスレッドでやらないとゲームスピードが腐る、パフォーマンスに響く、そんなクソみたいなデメリット内包する垂直同期
なぜ現代まで生き残ってるか分かってる?
Windows8があれだけaero叩かれてなおVSYNC標準でやってるのはゲイツの趣味だとでも思ってる?
君にとっちゃ液晶モニタのティアリングも主観の問題かい?
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:16:55.55 ID:o4nC/Bwt0
>>697
キミさー、さっきから何も説明出来てないんだよね

これが今尚残ってるんだから〜
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:18:39.57 ID:zwRzXN2d0
>>696
サルでも分かるレベルで露骨な例を挙げたに過ぎんよ、どれもトゥームレイダーより激しく乱高下してるだろ
ベヨネッタとベヨレッカですら分からない人には分からないんだぞ、分からんと言ってる人にはより分かりやすいタイトルを提示して然るべきだろう
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:19:55.96 ID:zwRzXN2d0
液晶モニタ時代に入ってティアリングの問題は消えてなくなり、モニタへの転送速度は無限大になり、垂直同期は過去の遺物と化し、フレームレート乱高下は主観の問題でしかない
すまなかったな
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:23:11.32 ID:o4nC/Bwt0
途中送信してもーたw

>>697
キミさー、さっきから何も説明出来てないんだよね

「〜が今尚残ってるんだから〜のはずなんだよ!!」

慣行的に残ってるものを取り出して論拠にしてる
液晶ってのはね、画面を1枚単位で書き換えてるの、つまり1枚分のバッファが無いと書き換えられないの
だから便器のゲーミング液晶でも遅延は1Fとかなのね(つまり1フレーム分)

対してCRTってのは流れてくるアナログデータをそのまま随時、上から書き換えてる
だからまだ1枚書き換える前に次のデータを書き換えてしまうとそこで1フレームの破綻が起きてティアリングになる

これは液晶の構造上、あり得ないんだよ、そのぐらい理解しようぜ?

それでもティアリングが何故問題になってるかって?
それは上でも述べたようにレンダリングパイプラインに起因する問題、液晶モニタの映像処理が付いていけない(バッファ自体が破綻する)、
色々あります。だから今でも問題になってるけどCRTとは基本的に発生メカニズムが異なるんです

早くリフレッシュレートを外れるとカクカクの説明してみろよw
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:26:28.89 ID:zwRzXN2d0
>慣行的に残ってる
……
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:29:25.87 ID:o4nC/Bwt0
>>702
ID:zwRzXN2d0の主張

「普通のモニタのリフレッシュレートは60fps固定(キリッ
それを外れてしまうと見かけ上ガックガックになる!!(キリッ」

逃げ回ってないでそろそろ答えようね?何でガックガックになるの?

俺はティアリングがまったく起きないとも言って無いよね?
何で過大解釈して詭弁に逃げるの?
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:31:32.06 ID:zwRzXN2d0
Hz
過大解釈してるのはどっちだか……
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:32:17.75 ID:zwRzXN2d0
ああいやごめん、過大解釈なんて所詮は
主観の問題
だったな
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:32:19.44 ID:o4nC/Bwt0
>>704
早く答えろよw こいつくっさw

■■■【朗報】ソニー「ゲーム消えるかもしれない」2■■■
ソニー3度目の下方修正 赤字累計1兆円の危機 平井の14を継ぐもの
もしソニーがゲーム業界から撤退したら、業界はよくなる?悪くなる?
LBPってどうなったの?
GTA5がPC版なしで3,300万本出荷達成
【悲報】UE4使用のPS4タイトルが6fpsのガックガク
Halo 5 - Infinity Slayer on Haven
ソニーがゲーム分野にネットワーク事業を再統合、188億の大赤字
ソニー「ゲーム消えるかもしれない」★2
【XboxONE独占】「Sunset Overdrive」ゲームプレイ動画が公開!!
■■■【朗報】ソニー「ゲーム消えるかもしれない」3■■■
XBOX ONE 総合スレ ★148
Watch Dogs、PS4版:900p30fps、One版:792p30fpsで確定
ソニーよりMSの方が早くゲーム事業撤退しそうな気がするんだが
【悲報】パズドラP山本氏の負け惜しみが小学生レベル

http://hissi.org/read.php/ghard/20140515/endSelhOMmQw.html
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:33:39.71 ID:s01Koctw0
ウォッチドッグス、海外のレビュー次第では買うのやめるわ
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 20:37:20.11 ID:o4nC/Bwt0
ID:zwRzXN2d0の主張

「普通のモニタのリフレッシュレートは60fps固定(キリッ
それを外れてしまうと見かけ上ガックガックになる!!(キリッ」

※未だどういう原理でそうなるのか説明なし
また、今日日の普通のモニタは75Hz程度まで追尾出来ます

「ティアリングはトリプルバッファとかで抑えられる(キリッ
転送速度微妙でもメモリたっぷり積んでるんだから(?)」

※CRTの場合、垂直同期がズレることによって生じるティアリングは防げません
また、転送速度という単語はデータをそのまま移す(転送)を指す時に使う単語であって、
普通は帯域、レイテンシ等と言います。知ったか丸出しですね

早く答えてーw
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:48:39.54 ID:fQNQryj70
>>707
ゲームの中身じゃなくて、マルチ比較でああだこうだと言い争うばかりの
ゲハ臭さが半端なくなってきた頃から、興味失ってるわ、俺は。

2年前の初お目見えの時は驚かされたが去年のデモだと面倒なパズルアクション仕込んだ
現代版アサクリって感じで、なんか小さくまとまったって感じにしか見えんかったしな。
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:52:07.85 ID:0Fk/Lwf/0
ゴキブリ曰く固定60fps以下は全部次世代失格だってピクミン3の時に騒いでたから
キルゾーンSFもゴムバンドBF4もゴーストももウォッチドッグスも全て眼中に無いよ
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 21:55:43.59 ID:n4Iv5kew0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:12:35.58 ID:59Kfv1AF0
900と792なら170センチの人間と169センチの人間を見比べるようなもん。
ご多聞に洩れずテクスチャの解像度はPS4の方が低いだろう。
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:50:01.24 ID:4xhNTWup0
>>712
テクスチャ解像度とかマジで言ってる奴がまだいたんだ……
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 22:57:58.34 ID:+sy1iDYx0
>>711
中国みたいに、明らかに格下相手と分からない限り手を出さないケースもあるからなあ。
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:49:05.66 ID:sysGE2Gw0
Xbox Oneの解像度ってなんで792pなのかneogaf民が考察してる
http://m.neogaf.com/showthread.php?t=819298
あとEurogamerによるとDX12はCPUのリソースを増やすからフレームレートは向上するだろうけど解像度の増加は望めそうにない

Microsoft's GDC presentation was clear that the main boost to performance comes from a reduced CPU overhead. Smoother frame-rates are a possibility, but increased resolutions seem unlikely.

http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-does-a-kinect-free-xbox-one-mean-more-processing-power-for-games
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/15(木) 23:59:45.10 ID:0lykSLR/0
PS4のトゥームレイダー普段はたしかにヌルヌルだがエフェクトが派手なところやギミックが作動してるシーンとかのフレーム落ち込みがハンパ無いわ
普段静かなゲームだから平均すると50fpsあるかもしれんが体感的にはかなりガクガクな印象(個人の感想です)
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:17:04.05 ID:CnMgVMcA0
>>716
嘘を言ってるとは断定しないが、確かにそう感じるならゲハ以外で同じ事を言ってるレビューを探してこれるはずだよな
その手の意見をゲハでしか見かけないからどうしても胡散臭く感じるんだよ
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:18:17.22 ID:CXIdpNKS0
>>717
自分で遊んで自分で判断すりゃいいじゃん。

何でもかんでも他人のいうこと鵜呑みにしたり、否定したりしてんじゃねえぞ。ガキ。
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:24:32.52 ID:9NLrIBzf0
自称真の次世代機で30fpsとか冗談だろ?
Wiiウンコのマリカ8は全世界12人対戦で60fpsだぞ?
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 00:37:59.93 ID:zAIOfim40
結局次世代機はどれも思ったより映像性能はよろしくなく、それ以外で差別化を図るしかないってこった
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:06:42.99 ID:lmM9gJjr0
中途半端な性能になるくらいなら
ゲームパットと互換性で攻めてる
任天堂はあながち間違ってないのかもな
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:14:30.46 ID:5RjMhqEi0
別に1080p、60fpsじゃないと面白いゲームが作れないわけじゃなかろうに。

実際問題、前世代機はグラを犠牲にしたり、fpsを犠牲にしたり、ゲームの
ボリュームを犠牲にしたり、トレードオフで何かを切り捨てる必要が出てたわけで
新ハードの登場は求められた結果だろうに。

真面目にゲーム作るつもりもない糞FUD企業がドヤ顔で数字だけを独り歩きさせて
他社を煽るからこういう気分の悪い事態になっただけで、

900pだろうが30fpsだろうが、それで仕上がった作品がこれまでにない斬新なものなら
それでいいだろうに。より最高設定で遊びたい人は自分で追加投資してPC揃えりゃいいだけの話だ。
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:18:33.30 ID:zAIOfim40
映像向上のために30fpsにした
とか良く見るけどおれからしたら逆だろといつも思うわ
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:23:01.82 ID:YrFfQAOO0
>>723
同意。

商業的にグラの美しさのほうが押しやすいってのはわかるが
たとえHD以下だったとしてもヌルヌル遊べるほうが良いゲームってのは
あると思うが、そういう個別対応がほとんどない現状は不満だな。
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:28:14.28 ID:/ePvPCsL0
どうせ蓋を開けて見れば30fps「上限」で
ちょっと混み入った場面になったらすぐ15〜20まで落ちるんじゃね?
最新のトレイラーでも処理落ち隠し切れてなかったしな
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:31:02.82 ID:1s79l+1O0
そういうストレスを感じるなら、PCに移行するしかないよ
グラ重視かFPS重視か、自分好みに調整できるし、両立したければマシン強化すればいい

CSは万人向けに売るために、そういった調整やコスト分を切り捨てて単純化したものなんだから
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:37:58.56 ID:wXv2l0C60
公式が嘘付いてたってことか
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:38:44.83 ID:CnMgVMcA0
>>718
何でもかんでも、じゃなくてお前みたいな馬鹿の意見につっこみ入れてるだけだよ
しかも否定じゃなくて、何か意見の補強になる材料は無いの?と聞いただけなんだがなw
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:39:20.58 ID:Be1rxqJU0
>>別に1080p、60fpsじゃないと面白いゲームが作れないわけじゃなかろうに。
その通りなんだが馬鹿信者がPS4のスペックに騙されてそれが普通、それが出来ないハードは次世代機じゃないとか言い張ってたんだよね
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:40:33.25 ID:Tygr03HT0
解像度はBF4と同じか
でもなんで60fpsに出来ない…
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:46:11.15 ID:27fLQcHE0
2160p Ultraで60fps逝くかな、うちのGTX780Ti OC SLIで
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:48:10.78 ID:zAIOfim40
>>730
昔から思ってたけどUBIってそこらへん重視してないよな
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:50:16.30 ID:YrFfQAOO0
>>730
そりゃジャンルも違うしゲームの中身も違うんだから当たり前だろうに・・・・。


「アイマスが60fpsなのに、スカイリムが30fpsなのはおかしい!!」
って言ってるようなもんだぞ。

いや、ナチュラルにそういうこと言ってるんじゃねえよな?
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:55:49.17 ID:1s79l+1O0
>>732
「fpsまで気にする拘り派は当然PCでプレイしてるだろ」って考えてるんじゃね

特定ハードでプレイする事を重視するか、望む条件でプレイするためにハードを選ぶか、の差
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 01:58:17.37 ID:zAIOfim40
>>734
そう思う。
だからコンシューマでのマルチソフトは期待できないものが多い。
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:04:58.75 ID:wXv2l0C60
公式で嘘は辞めて欲しいね
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 02:11:34.65 ID:pdyoL15u0
>>734
fpsにも拘らないしPCを金と多少の手間をかけてゲーミング仕様にする気もないって層が一番多いってだけの話だな
PCだとリビングに繋げるのも億劫だし
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:01:12.83 ID:9NLrIBzf0
グラガグラガのゴキちゃん逹は
30fpsなクソステ4版のゴミなんか買わずにPC版買わないとね!
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:06:01.53 ID:BWeHc9yx0
GDDR5 8Gだから高性能
20万のPCと同じぐらいのスペックだから

これはなんだったのゴキちゃん
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 03:55:53.55 ID:BW8twETt0
まあ解像度うんたら依然に日本じゃどの機種版も爆死だろうにどうでも良いだろとは思う。
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 04:30:16.42 ID:aiHjQY080
CSだと設定落としてfps、解像度優先とか出来ないからな
同一環境にするため載せないのかね?出来るようにすればいいのに
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:17:46.71 ID:YJomGQA10
PS4ってセカンドチップがウンコちゃんだったせいでメインCPUがスタンドアローン状態なんだよな。
バイトが使い物にならずに店長だけが切り盛りしてるようなもん。
だからスペックよりもワングレード落ちてしまうんだよ。
開発機は実機と違ってバイト君が優秀だったからねぇ。
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:31:24.34 ID:KrIdfCVx0
でもCSじゃPS4が1番性能高いんでしょ?
PCでゲームする気ないからPS4でいいわ
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:43:30.58 ID:OJBm44/P0
一番性能がいいのになんでソニーは捏造なんかしたんでしょうね^^;
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:52:40.60 ID:rN+Yt3a00
SONYに騙されてPS4買った人が多そうな予感
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 06:59:53.48 ID:I/xbT89J0
>>742
なるほどそういう事か
そういう意味ではPS3みたいなカタログ性能なんかね・・・
VITAはちゃんと実行性能が重視されてるのに何でこうなった・・・
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:03:46.12 ID:L9G1gP7l0
>>744
そんなん知らんがな
CSで1番なのは変わりないじゃん
箱ONEが1番なら箱ONEで良いし
WiiUが1番ならWiiUで良い
俺にとってはそれだけのこと
PCで性能追うのは疲れた
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 07:07:09.80 ID:osCmE9PU0
嘘つき捏造ゴキブリちゃん誤魔化してるけど
ソニーは嘘をつき捏造FUDを仕掛け失敗して隠蔽工作した事実は消えないよwww
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:04:30.12 ID:rNZAAAyu0
PCはF-1カーみたいなもんだからな〜
ふつうに遊ぶにはそんなに性能要らない・・・
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:15:12.50 ID:fI6s41ln0
まあ360でもグラが良くなるが素の720Pてのもお見かけしなくなってるので
これはこれでもかなり良くなってる筈
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:17:36.81 ID:fI6s41ln0
PCのままだと実現出来てなかっただろうな
出力だけいくら上げてもこのメモリマッピングはだれもしなかっただろうな
動かなくてクレームだらけになるの分かってるし
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:27:25.80 ID:+qem0OcY0
>>751
テク民か?
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:41:04.26 ID:9qcYRli60
テクミンはPCコンプすぎてなあ
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:52:14.27 ID:P4uTJjp60
またエアPCゲーマーが消去法でPS4推しか

性能諦めたのならとっくにPS3か箱○持ってるハズで、縦マルチばっかりなんだから次世代機なんて買う必要ない
PCが面倒なのにハード増やす手間と金は惜しまないとか、ダブスタ過ぎだろう
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:56:03.48 ID:P4uTJjp60
またエアPCゲーマーが消去法でPS4推しか

性能諦めたのならとっくにPS3か箱○持ってるハズで、CSは縦マルチばっかりなんだから次世代機なんて買う必要ない
PCが面倒なのにハード増やす手間と金は惜しまないとか、ダブスタ過ぎだろう
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 08:57:40.55 ID:rN+Yt3a00
けしとけよ
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:12:26.00 ID:16ClVADX0
コンシューマにかかる金と手間なんぞPCにくらべたら屁でもないだろ
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:16:41.63 ID:9qcYRli60
そういうことにしたいのですね
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:18:01.96 ID:iaysSRH+0
イコールコンディションのハードが5万円もだせば追加投資がほぼ無し(コントローラ位か?)で5〜6年使えるんだからPCと比べるなよアホか
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:19:12.97 ID:pN/bu1Od0
ソフトが高い上に一部の機種はネットが有料ときてるけどね
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:20:27.98 ID:MXnuM/bB0
>>757
逆だろ。コンシューマの方が手間も金も掛かるだろ。
今のゲームは基本PCで開発してそれをCSで動くようにグラを削ったり調整してる
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:24:57.31 ID:S+v7o4xH0
>>761
買う側の意見なんだが
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 09:45:41.30 ID:bzII5/as0
何で糞箱すぐに劣化してしまうん?
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 10:29:58.10 ID:FR9C5N8U0
PCも画質設定か解像度かフレームレートを選択的に下げていけば長期間投資なしで使えるんだよね
ゲーム機もソフトメーカーがその作業をやってるだけで、大差ないんだよね
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 10:39:57.90 ID:IjleiUT40
糞箱劣化でチカがどんな負け惜しみを披露するのか期待してスレ開いたらパソチカしかいなかった件w
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 11:10:57.47 ID:mec/YJ/Z0
>>708
いまのほぼすべての液晶モニタはGPUのレンダリングレートにリフレッシュレートを同期する機能をもってないから
ティアリングが起こるし半端なFPSではかくつくよ
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 11:17:56.91 ID:vAeh8b1w0
>>764
ユーザーが調整するかメーカーがデータそのものを弄りながら調整するかじゃ大違いだろ
PS360相当のPCを組んでも、最低設定のウォッチドッグスすら満足に動かないと思うぞ
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:07:32.01 ID:FR9C5N8U0
>>767
PS3程度って何年使うんだよ…OSが先に切れるぞ
そもそもPS3でまともって言えるほど動くのかアレ
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:14:21.99 ID:cQX5FEfv0
また 毎度恒例の嘘をつかれて騙されてたと判明した後も必死にウソニーの擁護を続けるゴキブ李の信仰心wwwww
どんだけ飼いならされてんだよww
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 12:19:04.17 ID:AK/yzUBD0
>>768
何年使うとか話の趣旨がずれてるだろ
ユーザーの個人設定とメーカー側調整じゃあそれ程に差があるって事の例だよ……
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 14:06:22.47 ID:Z32k/5Kn0
>>743
平均性能が高くても処理時間のバラツキが大きいと
60分の1秒で処理が間に合わなくなることが起きやすいわけですよ。
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:26:47.60 ID:gHYSHbHr0
>>763
糞犬が劣化してるマルチタイトル10本

Assassin's Creed 4 900p @ 30fps [2] 1080p @ 30fps [3](with patch)
Battlefield 4 720p @ 60fps [4]900p @ 60fps [5]
Call of Duty: Ghosts 720p @ 60fps [6] 1080p @ 60fps (with patch) [7]
Metal Gear Solid V: Ground Zeroes 720p @ 60fps [23] 1080p @ 60fps [24]
The Witcher 3 720p @ 30fps [34] 900 @ 30fps or 1080p @ 30fps [35]
Thief 900p @ 30fps [36] 1080p @ 30fps [37]
Tomb Raider: Definitive Edition 1080p @ 30fps, 900p @ 30fps (Cutscenes) [39][40] 1080p @ 60fps [41]
Watch Dogs 960p @ 30fps [43] 1080p @ 30fps [44]
Trials Fusion 900p @ 60fps (with patch) [55]
Watch Dogs 792p @ 30fps [58] 900p @ 30fps [59]

PS4が劣化しているマルチタイトル0本

敗北を知りたいね
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:29:57.32 ID:mVXNqVox0
ドヤ顔で貼ってるけど自慢できるもんじゃないですwww
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:34:50.67 ID:osCmE9PU0
捏造詐欺師を頑張って擁護し話題逸らしにいそしむ朝鮮ゴキブリ達www
痩せ犬呼ばわりされるわけだ
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 18:36:51.79 ID:gHYSHbHr0
>>773
涙を拭きなよ
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:10:19.30 ID:LjuvEvE2O
性能に拘るんならPCだよねえって結論が出たスレでのCS限定勝負ってBクラス確定してからの順位争いって感じ
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:14:06.09 ID:idUmqMzq0
注意喚起
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:17:13.38 ID:Pj2Y1pSX0
マルチにPC含まれるゲームの動作においてはPCがベストなんてのは当たり前だろ
CS選ぶメリットはcoopやマルチやる対象人数が豊富な点だけ
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:24:32.46 ID:PigYRtip0
PS4はオン有料になった時点でデメリットしかないわな
だから解像度やFPSしかとりえがないんだよね
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:30:49.11 ID:oF9z6lHk0
最初から1080Pも60fpsも無理だとしておけば夢も希望も見なくてすんだのに
いつものように捏造と妄言で語るソニーがやらかした挙句
そこに情弱代表のソニーハードファンが便乗
散々他機種を蔑ろにして歓喜したと思ったら公式にPS4の低性能を暴露
結局CS機の限界が露呈したのとハードル上げまくったソニーとソニーハードファンが
やっぱりバカだったなという結論しか出ない騒動だったな
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:31:19.84 ID:gHYSHbHr0
過疎ハードの過疎オンラインという物凄いデメリットあるじゃん、糞犬
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:34:24.17 ID:lUKO+qP+0
>>780
というか、1080p、60fpsっていうのは各ソフトと開発メーカーが
試行錯誤の上で決めることであって
ハードメーカーが押し付けることじゃねぇんだよな。

1080p、60fpsを維持するためにスカイリムのマップが3分の1に
なったとしてそれで納得いくか?

何でもかんでも他社と比較してFUDに繋げることしか考えない
屑企業のソニーが動くと本当にロクなことが無い。
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:39:02.53 ID:gHYSHbHr0
>>782
その昔、メーカーに720p MSAAを強要してた箱○というハードがあってな

ファースト自身が破って撤廃されたけど知らないんだろうなw
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:40:48.96 ID:1z4m5h2M0
つか60と30ってそんなに違うのか?
素人でも一発でわかるものか?
900と792もほとんど違いないような・・・
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:46:18.87 ID:jUuypUzv0
対戦型FPSだったら30fpsと60fpsは明らかに成績が変わるぐらいの差だぞ
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:47:24.72 ID:gHYSHbHr0
知ったかの為にソース貼っとくね

<理想>
http://assets.xbox.com/ja-jp/press/data/factsheet/Factsheet_Xbox360_j.doc
>Xbox 360 対応の全てのゲーム タイトルは、アンチエイリアス処理によるなめらかで映画のようなハイビジョン映像、
>D5 (1080p) 解像度のワイド画面 (16:9) に対応しています。

http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/cat2825973/index.html
>開発するタイトルは全タイトルで720P・全画面アンチエイリアス(PCゲームでいうところのFSAA)が必須」とのこと。

<現実>
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=46241
>Halo3 NoAA 720p未満 PGR3 720p未満

実際に強要してたのはMSなんだよね
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 19:49:27.58 ID:AjEtXAIs0
>>782
推奨であって強制でもなんでも無いだろ
というか現に900pが何本か出てるのに何言ってんだ
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:19:27.09 ID:PigYRtip0
>>786
それを今頃持ち出してどうするんだ?
それに今回のとそれは全くの別問題だろアホが
話題そらしする前にSCEの嘘を非難した方がいいな虫は
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:30:47.00 ID:gHYSHbHr0
>>788
オコなの?

実際に強要してたのはMSだというソースを出したら

顔真っ赤にしてオコなの?
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:46:09.42 ID:9NLrIBzf0
ピクミン3を発売前から30fpsだからクソゲーだと罵ってたゴキブリ達が
30fpsのウォッチドッグスなんて買うわけが無い
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 20:55:38.96 ID:4ixGlL0+0
>>790
ゴキブリ達はPS4買ってないよw
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:08:47.23 ID:JuFjBRg60
>>791
じゃあPS4購入者を馬鹿にするレスはゲハ関係無い只のユーザーを馬鹿にしてただけなのか
最低だなおい
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:15:18.36 ID:9qcYRli60
ゴキブリよ、PS4買ってる時点で馬鹿にされて当然だろw
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:15:24.19 ID:9NLrIBzf0
>>791
確かに
真の次世代機は60fps固定がデフォ、30fpsなんて許されない!
ってあれだけ言ってたゴキちゃんがPS4なんか買えるわけないよね
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:22:32.66 ID:JoPWqrIb0
過去にMSが360で画像に関して一定のハードルを設けていたからと言って、今SCEが同じ事をやっていないと言う事にはならないんだけど、何で過去のMSの話を「実際にやってたのは〜」とか言って今持ち出してんだろ…
はいはいそーですね、で終わりヤン。
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:23:43.82 ID:JoPWqrIb0
>>794
PS4じゃなくてPS5の事言ってたんじゃね。
妄想の中だけなら、どんな高性能マシンでもOKだし。
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:48:56.61 ID:9NLrIBzf0
>>796
そこはPS9だろう
鼻からキメれば30fpsが60fpsに見えるハード
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 21:52:05.22 ID:lUKO+qP+0
>>792
ゴキブ李とソニーが雇ってる業者なんて昔からずっとそうだぜ?
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 22:01:15.77 ID:ig60NWZe0
>>789
オコにみえるかね?
お前のアホさに呆れてはいるが
その強要と今回のSCE大嘘事件と一体何の関係があんの?言ってみ?
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 22:01:44.14 ID:ig60NWZe0
ID変わっちまった
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 22:07:27.36 ID:gHYSHbHr0
>>799
ID変えて必死にネガキャン頑張ってたの?
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 22:14:13.58 ID:z6Rc7yUI0
チカニシがいくらPS4のネガキャンしても糞箱が劣化な事実は変わらない訳でw
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 22:42:40.14 ID:/OGPRYDZ0
ゴキがどんなに嘘ついても、PS4は夢の超ハードじゃないわけで
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:00:06.74 ID:/ePvPCsL0
「一般人には30fpsと60fpsの区別なんて付かない!」
ゴキッズは毎回これで逃げるけど、「自分は目が腐ってます!」
って大声で宣伝して恥ずかしくないのかね
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/16(金) 23:58:00.01 ID:9NLrIBzf0
ゴキブリはWiiUの30fpsが許せないくせに
たとえ1fpsだろうとPSWってだけでホルホルする
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:00:49.00 ID:XA0DOps00
仕事だからな
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:12:24.58 ID:Le53vNeF0
>>801
残念ながらたまたま変わっただけだよ
ID:gHYSHbHr0やID:z6Rc7yUI0みたいにID変えてまで必死にネガるつもりはないのでね
それにSCEが大嘘ついたのはネガでもなんでもなくただの事実w
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 00:25:47.06 ID:10a6MgVx0
>>805
PS4のレースゲーで達成できない1080p、60fpsをマリカ8がシレッとやってしまったことにどう反応するんだろうね?w
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 01:45:41.97 ID:wvV3u/XC0
MSの場合こそこそやってるどこかと違って
ちゃんと明言してたんだな
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 01:50:47.90 ID:sp+VA1Q40
@Hiro_1998

チカニシがWatchdogsのPS4版が1080P60F出ない事を煽ってるけど、随分と自分らの状況が見えないんだなあと思った
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 01:51:44.34 ID:6RFmjuDF0
>>808
ジャギ塗れのマリカー8はワロタwwwwwwwwwwwwwww
http://images.gamersyde.com/image_mario_kart_8-25010-2760_0001.jpg

これヒドイwww

これ内部解像度720Pもないだろwwwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:04:07.94 ID:Qpk2X/E+0
>>808
描画内容の指向が違うからねえ。直接比較するのもどうなのとは思うが
アクションやレースならfps優先して欲しいとも思うねえ。
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:06:45.00 ID:eD50vQFi0
>>807
俺がいつID変えたの?馬鹿なの?
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:07:02.90 ID:6RFmjuDF0
周回レースゲームならPS3で1080P60fpsは普通にあるよ。

リッジレーサー7とかSCEのワイプアウトとかな。

GT6は1440 x 1080の60fps
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:14:16.50 ID:eD50vQFi0
>>814
ワイプアウトは可変解像度

1080p60fpsはリッジ7とGTHD
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:15:42.47 ID:eAq5qbKn0
まあそもそも固定60fpsだったとしても
日本じゃ全ハード分足しても5万本がせいぜいだったろうけどな

同じく箱1劣化とゴキホルしてたトンボレーダーも2.5万ぽっちだし
ゴキブリは騒ぐだけ騒いで買わない
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:21:13.08 ID:eD50vQFi0
31 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/05/16(金) 22:03:23.69 ID:pdyoL15u0
https://www.ubisoftgroup.com/comsite_common/en-US/images/pressrelease_downloadablemm_20140515_033108_ubisoftfy14earningsenglishfinaltcm99143210.pdf
UBIのPS4ソフトは箱犬の1.5倍売れてるんだよなあ
海外も盛ってる!とか言うレスはよく見るけど、この手の海外決算ソースは一切持ってこようとしないよなw
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:23:07.25 ID:eD50vQFi0
因みにPS4版のトゥームレイダーは糞犬版カクカクトゥームレッカーの倍売れてるよ
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:33:34.19 ID:eAq5qbKn0
糞犬版トゥームレッカーの倍=2.5万本

うーんこの
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:34:15.84 ID:LoJoze+u0
それなのに1080p60fpsに出来ないんだね
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:38:55.49 ID:eD50vQFi0
>>819
ワールドワイドでだよ、頭悪いな君
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:40:37.64 ID:Pus10s4G0
ゴキブリがPS4は1080p60fpsで出来るからXbox Oneの2倍の性能なんだよ!
とか言ってたのにw
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:42:50.90 ID:PX3PHPvn0
fpsもいっしょじゃ、よく見ないと分からん程度だな
トタンシェードくらいお笑いどころがX1にあったら叩いてどうぞ
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:45:35.28 ID:akdXh9sG0
HALOの発表と箱1の値下げでPS4はどうでも良くなりつつあるな
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:47:16.50 ID:eD50vQFi0
>>823
>>763
糞犬が劣化してるマルチタイトル10本

Assassin's Creed 4 900p @ 30fps [2] 1080p @ 30fps [3](with patch)
Battlefield 4 720p @ 60fps [4]900p @ 60fps [5]
Call of Duty: Ghosts 720p @ 60fps [6] 1080p @ 60fps (with patch) [7]
Metal Gear Solid V: Ground Zeroes 720p @ 60fps [23] 1080p @ 60fps [24]
The Witcher 3 720p @ 30fps [34] 900 @ 30fps or 1080p @ 30fps [35]
Thief 900p @ 30fps [36] 1080p @ 30fps [37]
Tomb Raider: Definitive Edition 1080p @ 30fps, 900p @ 30fps (Cutscenes) [39][40] 1080p @ 60fps [41]
Watch Dogs 960p @ 30fps [43] 1080p @ 30fps [44]
Trials Fusion 900p @ 60fps (with patch) [55]
Watch Dogs 792p @ 30fps [58] 900p @ 30fps [59]

PS4が劣化しているマルチタイトル0本

この劣化天国が笑える、笑えないは感性の問題やね
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:48:43.34 ID:S+hkJoyR0
HALO5、来年の秋でしょ。
それまでにまた値下げやら新型やらあると思うと、暫く買わなくていいやってなるよね。

今年もうXBOXONEなんにもないじゃん。
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 02:57:53.56 ID:akdXh9sG0
今年は全機種何も無いよ
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 05:30:00.96 ID:n0nDxc1C0
PS4には来年も無いけどなw
来年ソニーが存続してることを祈ろう
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 05:53:39.03 ID:jwBcj1Vq0
マルチが箱ONE劣化なのは間違いないからPS4でかうだけだからどうでもいいな
だが箱ONEは独占ゲームが欲しすぎるので結局買うことになる
PS4の独占?興味ないわー
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 10:09:14.17 ID:Le53vNeF0
>>817
アホすぎワロタ
ハード台数に数百万の差あるんだからPS4の方が多くて当たり前だろう
何をドヤ顔で貼ってるのか
むしろ1.5倍って少ないよ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 13:58:07.06 ID:1wU41Djy0
>>815
結局1080p60fpsだろうがなんだろうが買ってないんじゃん。

ただ、システムが違うとはいえPS3で達成出来てたことが
PS4で困難というだけで、PS4購入を躊躇する人少なからずいるだろうな。

PS4売りたいならPS3版との比較動画晒していかにグレードアップしてるか
示すのが早いと思うが、そうするとPS3版買う予定だった人は購入意欲そがれる
だろうし、ソニーとしては痛し痒しだろうな。
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 14:35:40.98 ID:ukBqTy7k0
UBIの新規IPで過去最高の予約状況らしい
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 15:36:11.81 ID:S+hkJoyR0
>>830
ロンチの勢いが双方にあった頃を含めての通年だと1.5倍、でも差が開いてくる4Qだと二倍弱の差あるんだよ……
馬鹿はソース確認する知能が無いから無駄に恥かいちゃうんだよな
1.5倍で大したこと無いとか言っちゃう時点でも相当恥ずかしいが
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 16:30:56.16 ID:m7Lipfw10
ゲーム用PC持ってる奴がPS4や箱1のデモ見ても、あれ?この程度?と言う感想しか持てないが、それを裏付けする発表だねえ。
そら、4、5万のハードでどこ迄できると思ってたんだよって話だが
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 21:53:11.77 ID:aZ2nIa4N0
CPUがjaguarなんであんまり期待すんなと去年頃からゲハでもちょくちょく言われてたはずなんだがなw
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:50:41.11 ID:cKqfxZeK0
えー、PS4はPCよりすごいとか言ってたんじゃね?
OSが軽いからその分のパワーもゲームに突っ込めるとかなんとか。
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/17(土) 22:54:35.24 ID:n6RNCCTD0
>>836
確かにそんな感じはするけど
そんな何倍にもなってるわけではないので…
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 03:59:07.50 ID:gCP87Oau0
PC版一択
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/18(日) 22:15:41.14 ID:TPCYkQmc0
海外では今月末に発売みたいだけど、海外版を買うやついるかい?
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 07:59:45.87 ID:4nv1D1nO0
>>835
真っ当に指摘する奴も居たけど、その度に「GDDR5 8GBで圧倒」「パソニシ嫉妬乙ww」って
ソニーハードファンが叩きまくってた記憶しかないなw
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 10:17:12.24 ID:FdF1qlar0
ゴキちゃんは足し算で性能が決まると思ってるからなあ
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 12:43:10.01 ID:jJ3WKYvm0
Watch Dogs、PS4 vs Xbox Oneグラ比較
http://www.cinemablend.com/games/Watch-Dogs-PS4-Xbox-One-Night-Time-Graphics-Comparison-64171.html
UBIは明らかにダメージコントロールしようとしている

 WCCF TechがXbox One版をプレビューし撮影公開したビデオ
 Gear NukeがPS4版として公開したビデオ
ハッキング要素や交通量、警察の反応やダイナミックな環境などはここでは比較せず
グラフィックだけの比較をする

ファン達はこう言うと私を恨むだろうが、Xbox One版のほうがわずかに画質がいいようだ。
ジャギも少ない。
これは単にビデオの圧縮のせいかもしれないが、自分自身で見てみましょう

雨の影響や天候に基づく反射表現は、両者同じに見える。
興味深いことに、Xbox One版のLODは、PS4版よりもより遠くまで詳細に描写するようだ。
テクスチャフィルタリングや、明らかに描画距離がPS4版より優れている
光の散乱に関してはPS4が高画質に見える。
昼のPS4版ビデオも参考にすると、色補正や光飽和はPS4版が良く見え、
Xbox One版は夜間描写が優れているようだ。
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 13:26:19.86 ID:0wC699U60
上げとこうか
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 13:34:41.61 ID:MtLSDnPI0
まーたXO箱のマルチ劣化かw
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 13:36:16.23 ID:OuyPFojl0
魔法のGDDR5 8GBしか見てないからな

11520ALU/980MHz・192ROPs・960TMUs・1536bit/7GHzに
1024ALU/800Mhz・32ROPs・72TMUs・256bit/5.5GHzが
勝ってると思ってるのがテクスレに巣食うゴキブリ
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 15:31:38.18 ID:aOAbVGBG0
>>842
解像度だけ上と解像度は若干下だけどエフェクトリッチ
これ比較するとそこまでの差はなくて結局同じくらいなんだろな…
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 18:02:14.53 ID:OkkEGsWi0
>>842
箱版は明かりの少ない路地で燃えてるスタンド、とかメリハリの付いたシーンで、
PS4版は明るい大通りを少し歩くだけ
この二者の動画で比較してる時点で作為的もいい所だわ
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 18:02:35.79 ID:jJ3WKYvm0
>>844
マルチ劣化とはいえない記事を直前に貼ったのに、
業務で荒らしカキコしてるから見逃すんだよ
無様な雑魚
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 18:04:08.84 ID:jJ3WKYvm0
>>847
いや、PS4版の動画は結構豊富にあちこちにあるだろ
今までUBIが積極的に公開してきたのはPS4版なんだから

今回、Xbox One版のプレイ動画が出てきたことで比較が可能になったんだよ
いちゃもんつけるポイントがズレてんぞw
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 18:22:56.82 ID:OkkEGsWi0
>>849
その比較対象の仕方がおかしいよねっていってるんだが……
まあどのみち同シーン比較は発売したらすぐに来るだろうから、楽しみにしてればいいんじゃない
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 18:32:20.16 ID:bQrZ7Llk0
ゲームが楽しみじゃなくて比較が楽しみって
ねじ曲がった人間が増えたよな。
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 22:14:10.71 ID:HvUv7htO0
>>851
確かにねぇ
まぁ公式が(SCEやコナミ)が比較宣伝してるのが問題ではある
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 22:23:17.03 ID:ciezUBsv0
今時30fpsって
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 22:33:12.64 ID:f4/3dGYJ0
グラ良いのは良いことだしスゴいとは思うけどさ
まずは60fps目指して作ってくれんかねぇ
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/19(月) 23:14:53.33 ID:znxK5z0N0
>>854
だよねぇ
カクカクとかもう嫌だ
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 01:49:55.00 ID:jhGZUXQC0
こっちは叩かないPSユーザー
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 02:22:37.42 ID:FU8jpYOS0
性能差的にそんなとこかな
フルHDはパソコンにいいボード差してやってね
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 02:34:55.45 ID:hDJaCFw90
カサカサすらしない
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 02:38:14.16 ID:yyFp53jA0
>>854
このゲームの場合60fpsにすると
大幅グラ落ちちゃうから多分厳しいんでないかな…
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 02:45:06.32 ID:J47iSNkb0
30fpsでリッチなグラww
ゴキブリざまぁwww
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 03:00:04.76 ID:hYav/hu/0
>>860
プレイステーションから来てたメールマガジンにそんなことが書いてあったわw
http://i.imgur.com/sRAnKth.jpg
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 04:54:08.39 ID:vXGZakch0
今後この世代で箱1が劣化しないゲームなんて1本も出ないだろ
7年も劣化ゲーで遊ばないといけないと思うとそりゃPS4のねがきゃんしたくなるわなw
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 05:02:09.91 ID:uF2o12gC0
>>861
うわあああああああああああああああああ
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 05:50:43.25 ID:/2/Zbmjs0
>>784
ご心配無用
拡大して比較サイトで紹介するから
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 06:53:04.21 ID:LWEsaAce0
>>861
これはw
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 07:33:00.42 ID:fqjq9smX0
>>861
ひでえ
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 08:23:35.76 ID:bclxxloY0
PS3の借金あるしもう自社生産する資金ないから適当なチップ買ってきて

Intelさんに無理だって逃げられた

じゃあAMDさんにとお願いしたら次世代チップ間に合わないから現世代チップで許してと言われる

もうそろそろ出さないと資金繰りやばいからGoするね

PS4発売

こうだから無理もない
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 08:37:25.48 ID:/b6vdym70
900pとか792pって数字は
やはりPC版の1200とかを基準にして
落とし込んでるからなのか
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 09:01:29.64 ID:gplSfqDW0
>>868
テクスチャやモデルは小さく省略するのは簡単だけど、大きく複雑にするのは大変だしね

PC版からグラ設定落と解像度落としながらテストして、30fps維持できそうな所で決めたんじゃないかな
グラ設定ガッツリ落して解像度重視したり、グラと解像度のバランス重視とか、方向性で多少変わるだろうけど
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 09:04:46.05 ID:Kt1LQISV0
pcゲーマーなら分かるだろうけど解像度ちょっと上げるだけで負荷のかかり方だいぶ違うんだよね
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 09:14:57.79 ID:oZ5BG00m0
だよね
つまりPS4は非力
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 09:20:49.50 ID:gczt2ipH0
アサクリ4
WQXGA/SMAA/PhysX off以外最高でも60fps余裕だが
QFHD/SMAA/PhysX off以外最高だと40fps前後推移でカックカク(´∇`)
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 09:36:54.84 ID:Gq+Sq/Nf0
糞すぎる
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 10:01:44.08 ID:dT4V+hOY0
XO箱は出るソフト出るソフトマルチ劣化ばかりだなw
痴漢がPS4の性能を叩くほどそれ以下のXO箱がみじめになるだけというwww
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 10:04:12.70 ID:YGdgs+2Y0
自称高性能ハード謳っていたPS4のボロが出ただけでしょ?
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 10:04:38.10 ID:JhqUlxQr0
これは叩かれないんだね
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 10:07:03.33 ID:dT4V+hOY0
これもPS4版の方が売れそうだな
両機種持ちもわざわざ箱劣化した奴を買わないだろうしなw
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 10:07:23.21 ID:/XhO1MSx0
>>874
X=XBOXの略
O=Oneの略
箱=BOXの略

XBOX One BOX、なんだコレwww
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 13:40:43.68 ID:rVuHEHxF0
>>870
そっちよりエフェクトやAAかけたりのがパワー喰うと思うけど…
設定はそのままで解像度だけ上げるならそこまで変わんない
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 17:47:13.22 ID:jm9gDtjl0
このゲーム期待されすぎ感が恐ろしい、新IPでまるで未知数なのに
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 18:21:14.69 ID:riTpXyp+0
>>880
同感だな
なんでこんなに期待値高いんだろう
UBIのソフトってPV見せるのうまいけど実際遊ぶと物足りないのばかりなんだが
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:46:55.41 ID:W/cVbfIC0
ちょっと過剰な期待をされてる感じはあるね
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 20:57:21.53 ID:kfgs3D5/0
>>881
PS4版が1080p60fpsってSONY公式が言ってたからじゃない?
900p30fpsって分かった途端、推してた奴が消えた
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/20(火) 23:21:55.49 ID:cBqvlN8H0
WolfensteinはPS4版もXbox One版も1080P 60fpsだねぇ
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/21(水) 06:57:44.03 ID:KNawBMwb0
PC版予約してきた
37ドルとかww
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:33:22.98 ID:d1VjILt40
マルチは劣化ばかりだなXO
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 12:49:58.55 ID:4HeU8dBH0
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/22(木) 22:38:13.55 ID:7AuVDhDc0
>>887
どうせならフルサイズのSS持ってきて
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 04:34:52.31 ID:w7u4sJdDi
>>888
悲しいな
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 05:02:36.03 ID:H31EjK9y0
>>885
日本語無しでVPNで認証しないと遊べないよ
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 08:46:00.60 ID:oI7pgvoK0
PC版でいいかこれなら
DLCも結局配信されるみたいだし
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 10:06:48.36 ID:0nNzomtR0
PC 1440p Ultra min60fps 60ドル

PS4 900p Low Max30fps 9000円
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 13:28:03.48 ID:ztKPaxza0
それよりi7推奨で俺のi5じゃ最高設定不可能みたいなんだが…きつすぎだろ。
8350とかなら安上がりだが電気代高くつくし他のゲームでintelに劣るし
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 13:34:12.01 ID:BJkpji130
どこにそんなハードのパワー使ってんだろな
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 17:30:14.55 ID:X3qXJ56d0
>>887
ThiefもTRIALSもPS4のボヤけテクスチャが指摘されてたな。
たしかフィルタリングが旧式なんだっけ?
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 21:04:32.41 ID:l2/ox7/Q0
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/23(金) 22:45:15.36 ID:X+LtkvG70
>>895
http://www.gamepur.com/feature/14707-wolfenstein-new-order-ps4-vs-xbox-one-screenshots-comparison-minor-differen.html
画面コントラストとAAの差をテクスチャボケと誤認して恥をかく
って何度繰り返したら気が済むのお前らはw
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 06:58:55.70 ID:1ea1nQ0+0
PS4 vs. Xbox One Native Resolutions and Framerates
http://www.ign.com/wikis/xbox-one/PS4_vs._Xbox_One_Native_Resolutions_and_Framerates

糞犬が劣化してるマルチタイトル10本

Assassin's Creed 4 900p @ 30fps [PS4版] 1080p @ 30fps (with patch)
Battlefield 4 720p @ 60fps [PS4版] 900p @ 60fps
Call of Duty: Ghosts 720p @ 60fps [PS4版] 1080p @ 60fps (with patch)
Metal Gear Solid V: Ground Zeroes 720p @ 60fps [PS4版] 1080p @ 60fps
The Witcher 3 720p @ 30fps [PS4版] 900 @ 30fps or 1080p @ 30fps
Thief 900p @ 30fps [PS4版] 1080p @ 30fps
Tomb Raider: Definitive Edition 1080p @ 30fps, 900p @ 30fps (Cutscenes) [PS4版]1080p @ 60fps
Trials Fusion 900p @ 60fps (with patch) [PS4版] 1080p 60fps
Watch Dogs 792p @ 30fps [PS4版] 900p @ 30fps
Wolfenstein: The New Order 1440x1080 @ 60fps [PS4版] 1080p(可変解像度) @ 60fps
PS4が劣化しているマルチタイトル0本

糞犬の劣化デスパレードが止まらない
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 07:01:40.09 ID:Fd3arGWu0
900p30fpsw
次世代の粗大ゴミだな
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 15:45:09.79 ID:GafHwWPa0
番犬

箱1とPS4の比較
http://s27.postimg.org/yaj85mdib/WDcomp1.gif
http://s13.postimg.org/n3isqnltj/wdcomp2.gif
http://s23.postimg.org/d4bgju7qj/wdcomp3.gif

犬版 SSAOなし、シャドウの解像度がPS3、360並のギザギザ低解像度、ジャギが目立つ
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 20:49:59.72 ID:pyfCKxHM0
シャドウの解像度は同じでしょ
PS4版がフィルタでボケさせてるだけで。

そのくらい1秒で見抜けよ
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 20:57:00.39 ID:TpToGtmk0
なんかそういうマニアック視点の比較って何の意味があるんだろう?って思うわ
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 21:18:57.22 ID:/SH3h3/k0
皮肉にもPS3が意味ないの証明しちゃったからな…
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 21:45:41.21 ID:rgm1v6M90
結局は1080p、60fps目指す為にゲーム開発しているのか?ユービーアイソフトは?
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/24(土) 21:50:08.11 ID:X5E3O4UH0
PCでもハイスペック要求しすぎてるから無理すぎる
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/25(日) 23:47:12.86 ID:cLfAUkwT0
どうしてこうなった
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/26(月) 23:48:43.00 ID:keRBp5z00
>>906
そりゃ
箱1の性能が低いからさ
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 00:00:10.58 ID:UIbslhgC0
インファマスがグラ良くても糞だったからWDも何となく期待できねえな
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 00:01:05.83 ID:YpE0IqpV0
これ360、PS3縦マルチだし、
なんか思ったよりショボくて期待はずれになりそうな気がするんでスルーしとくわ。
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/27(火) 00:05:04.56 ID:YpE0IqpV0
>>902
360,PS3時代で考えると、ほとんど意味無いね。
PS3版劣化で意味があったのは、インベントリー画面を開くのにロードが入るとか、
動作が不安定とか、メモリ不足が原因のものだけだった。
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 10:55:51.02 ID:XjPQ/2Qd0
>>910
箱1の場合解像度だけでなくフレームレートが半分だったりするんだぞ
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 11:48:52.89 ID:rFKl2NcS0
>>911
それステマに騙されてるよw

可変60fpsと(ほぼ)安定30fpsを比べてフレームレートが半分!
とか言ってるだけだからw
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 14:05:44.44 ID:xcbG7yru0
5/27に発売されたウォッチドッグスですが、
Xbox One版とPC版でセーブデータ破損バグがあるようです。
http://gearnuke.com/watch-dogs-game-breaking-bug-results-complete-loss-progress-game/
PS4版は問題ないとのこと。
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 14:06:19.95 ID:xcbG7yru0
>>912
XBOXONE版トゥームは24fpsまで落ち込みます。
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/28(水) 14:09:20.71 ID:rFKl2NcS0
こんなスレにまで来るとは、仕事熱心ですねw
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 17:54:54.44 ID:T2rwEpPB0
>>914
これ、トゥームじゃないんでw
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:36:58.99 ID:tdSt07s60
また箱の劣化
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:39:38.79 ID:T2rwEpPB0
Watch DogsはPS4とXbox Oneの差異が少ないゲーム
Xbox Oneの性能が伸びてきた
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:41:05.32 ID:O4Aaxkrp0
一般ゲーマーが謳う1080/60pは解像度1920x1080、min60fpsだが
PSWの1080/60pは解像度960x1080、Max60fps(但し平均30fps)
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 18:56:14.32 ID:kTOgdU/q0
どっちもFPS落ちるぞ
んで箱版はたまに34FPSまで上がることがある
両方ティアリングあり、色は箱1版の方が良い、が、解像度ではPS4が勝ってるので
五分五分
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:12:49.64 ID:wnVQxm4uO
解像度…
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:47:56.88 ID:YAPoly510
箱1版はSSAOすら無いらしいよ
PS4版はHBAOらしい
さすがに五分五分は無いとかと
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:52:27.38 ID:QAKkIvhL0
またデマでFUD。
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 19:59:14.13 ID:7eqzNx4s0
108pの差がPS4の拠り所
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/29(木) 23:06:58.37 ID:T2rwEpPB0
>>922
それ、Digital Foundaryで否定されてるデマ。
Xbox One版もSSAOあり。
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 01:16:02.17 ID:Rf8FdD/i0
嘘に嘘を塗りかためるしか無くなったSCE。
運転資金が底をつくって哀れだな。
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/30(金) 21:13:07.82 ID:ZlqKZjXl0
>>926
テクスレなんて、KZSFの縦解像度半分が嘘だって事になってるな
もう凄すぎる
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 10:12:39.93 ID:57e//CfX0
箱1ちゃんw
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 12:40:25.11 ID:1lrnqOek0
変に延命しないで、さっさと死ねばテクスレ民みたいな犠牲者ふやさないのにね。>SCE
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 14:52:57.09 ID:SObRmyg50
箱1は劣化地獄
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 14:58:31.88 ID:aASNLLDn0
劣化が酷いのは箱一よりステマだろ
金がなくてまともなの雇えないのか?
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 15:10:04.08 ID:HpXXxbp30
ps3のGTA5より確実に更に綺麗だから
ps4持ってる奴は買いだろう
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 16:00:41.64 ID:a4xgW4QP0
パッと見綺麗でも作りこみが足元にも及ばないからクソショボイと思うよ
やっぱ時間と金かけなきゃだめ
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 22:25:33.48 ID:FtlcplXn0
一番劣化したのはPS4版でしょ
去年のE3から延々とPS4版のSSや動画や試遊を公開し続けてきたのに
そこから明確に劣化してるじゃないか
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:29:15.72 ID:XDbNTpde0
まーた定番の箱劣化かw
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:32:21.41 ID:03DCH13T0
そして一番バグとカクカクが酷かったのがPC版だったっていう・・・
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:00:31.71 ID:uQ56y4l80
XO劣化
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
本当にかわいそうなくらい劣化しちゃうよね