ソニー、今度は子会社を売却 さらにソネットの売却も検討中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
イオン、ソニー子会社買収 電子マネー事業を拡大
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXNASDZ100DW_10042014TI0000

>イオンは電子マネーシステムを提供するソニーの子会社を買収した。

富士通 ニフティ売却へ ソニーもソネットを検討
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014041002000233.html

>ソニーも子会社の「ソネット」(同)に関して売却も視野に検討。両社に対して投資ファンドの日本産業パートナーズ(同)などが買収を打診しているもようだ。
>富士通やソニーは、国内の人口減少や競争激化で事業拡大が見込めないと判断し、プロバイダー事業から撤退する方向。
>ソニーは不振の電機事業の再建を優先させ、ソネットに関しては売却条件などを慎重に検討する構えだ。
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:40:25.42 ID:9tFTHBTX0
うあああああああああ
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:40:48.40 ID:U5mN0VSB0
もうおわりやね
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:41:02.90 ID:XjzQz/Z90
こ、これで借金が返せるよ orz
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:41:44.10 ID:l/GPQTn90
ソネット売却のフラグは立っている

パソコンで終わらない、切り刻まれるソニー
http://toyokeizai.net/articles/-/30854?page=4

>VAIO事業を買収する予定の日本産業パートナーズは、1月30日にインターネットプロバイダのNECビッグローブの買収を決めたばかり。
>吉田氏がつい最近まで社長を務めていた同業のソネットへの関心も高いはずで、
>新CSOは、まず「ソネット売却交渉」を手掛けることになるのかもしれない。
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:42:15.90 ID:WiAj8apH0
PS4は世界で700万台売れてるんで()
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:42:39.38 ID:+pnAXGVk0
これ、やばくないか?
売却とか分社化とかリストラとか退社とか辞任とか退職金70億とか、
1月から崩壊の流れが早すぎる。
こんなんなっても、まだソニーは大丈夫!って胸を張って言えるゴキさんすげえよ。
それともソニーなんか潰れちまってもどうでもいいからPS事業だけやってろって事か?
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:42:40.88 ID:l/GPQTn90
[2014/2/18] 嘆息するVAIOユーザー、ソニーがパソコン事業を売却 [2014/2/18]
http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20140218/384218/

[2014/3/7] ソニー、旧本社ビルなど2棟売却を正式決定
http://jp.reuters.com/article/idJPTYEA2606020140307

[2014/3/27] ソニーが旧本社地区の売却ビルに1棟追加、計150億円の売却益
http://jp.reuters.com/article/jp_electronics/idJPTYEA2Q05M20140327
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:44:06.58 ID:HHMfLuI60
どんどん売るもの無くなってるな、売るもの無くなった時が倒産の合図
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:44:11.17 ID:gz9HoGsU0
どんどん家電関連の部署ばっかりなくなっていく気が…
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:45:00.99 ID:xBjXjLFS0
6月にはゲハが落ちるくらいのネタが出てきそうだな
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:45:26.24 ID:l/GPQTn90
「新しくて価値があるもの」に気づけない日本企業の象徴? プレステ4がソニー復活の兆しとならないワケ
http://diamond.jp/articles/-/49242

>「プレステ4」がようやく日本でも発売された。
>これがソニー復活の兆しになるかというと、残念ながらそんなわけはない。
>むしろ、僕には最後の徒花にしか見えないのが悲しい。
>ではなぜ、徒花なのか。それは、プレステ4がいくら売れても、
>ソニー復活にはほとんどなにも貢献しないと思うからだ。

>まず、売上についてだが、ゲーム市場というのは世界規模で見ても6兆円程度だと言われている。
>ファミ通の調べによれば、2013年の国内市場4000億円程度。ハードに関しては約1500億円だ。
>つまり、年間売り上げ約7兆円の企業が盛衰をかけるにはあまりに小さい市場なのである。
>プレステ4がいくら売れても焼け石に水出あることはご理解いただけるだろう。

>コアなゲームファンにはそれなりに評価されて売れていくのだろうが、というか実際に売れているようだが、
>それは既存顧客の満足度を満たしたというだけの話で、新しい市場を作るような話ではない。
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:45:32.12 ID:pSGHzha90
消去法でソニー本社ごと消えかけてるだけだというのに(白目)
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:46:44.75 ID:4iPzyp8vO
ソニーは腑分けられ売り飛ばされてアルツハイマーの脳だけが残る宿命
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:46:48.49 ID:orZP528G0
クラウド鯖の会社買ってる余裕なんかあるんかいな
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:46:49.62 ID:l/GPQTn90
とうとう平井辞めろコールが

米ファンドの言いなり ソニー平井社長に「トップ失格」批判
http://gendai.net/articles/view/news/148029

>ソニーの平井一夫社長(53)は引責辞任すべきだ――。マーケット関係者から、痛烈な批判が噴出しはじめた。
>平井社長は今月上旬に業績の下方修正を発表。当初300億円としていた最終黒字を、一転して1100億円の赤字とした。

>サード・ポイントは1月下旬に、「パソコンとテレビ事業のリストラに向けた真剣な努力が必要」とソニーに改革を促している。
>「サード・ポイントは他の大株主と連携を深めているといいます。要求を受け入れなければ、6月の株主総会を乗り切れないと判断したのでしょう。
>それにしても平井社長は腰が引けている。ソニーOBからは単なる保身だという批判に加え、辞任を要求する声が高まっています。
>もはや“社長失格”でしょう」(経済ジャーナリストの真保紀一郎氏)

>「次期社長の候補もチラホラ聞きます。最有力はネット接続会社ソネットの前社長で、
>現在ソニー執行役の吉田憲一郎氏(54)です」(真保紀一郎氏)
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:48:49.49 ID:l/GPQTn90
元副会長、ウォークマンの産みの親ほか かつての幹部が実名告白
あぁ、「僕らのソニー」が死んでいく
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/38460

記事内でソニーを批判しているソニー関係者一覧

・初代最高財務責任者(CFO)や副会長を務めた伊庭保氏
・ウォークマンの産みの親で、後に副社長を務めた大曽根幸三氏
・大曽根氏とは別の副社長経験者
・06年にソニーを退職し、グーグル日本法人社長などを歴任した辻野晃一郎氏
・テレビ事業などを手がけてきた元幹部
・ソニーに13年間在職し、その後、AOLジャパンや会計ソフト会社『弥生』などで社長を歴任した平松庚三氏
・元上席常務の天外伺朗氏
・ソニー・コンピュータエンタテインメントの元幹部
・50代の間接部門社員
・ソニーEMCSに勤務する社員

ちなみにこの記事が原因で辻野氏がツイッターで中傷され
ソニー社員である「佐々木武志」が匿名でソニー批判者を中傷していたことが発覚した
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:49:02.58 ID:PkD72rTF0
プロバイダは今後成長が見込めるわけじゃないし他社買収して規模の拡大するか売るかのどっちかしかないだろ。
持ってても仕方ないよ。
>>16
ゲンダイの記事でしかも2月かよ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:49:13.77 ID:6n2ZWXca0
PSNは売られないの?
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:49:20.63 ID:g/otILvA0
PS4は700万ガー
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:49:21.16 ID:l/GPQTn90
前年度の売却実績

ソニー、映画事業のリストラ検討=100億円規模−米紙
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013111900431

ソニー 、スカパーJ 株を152億円で売却
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0JK0U620131205

ソニー、米音楽情報検索会社を売却=売却益62億円計上
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131224-00000123-jijf-stocks.vip

千趣会に売却を正式決定 美濃加茂市のソニー工場跡地
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20131225/201312250918_21615.shtml

ソニー、能美市根上の工場売却 大分県の半導体メーカーに
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/E20131204001.htm

ソニー、家電またリストラ 5工場で早期退職募集
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO64768020R31C13A2TJC000/

ソニー、パソコン「VAIO」事業売却で投資ファンドと交渉
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0L94L620140204
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:49:31.43 ID:Zrtm2iG20
平井さんに辞めろなんて言うなんてとんでもない!!
ぜひこのまま続けてください^^
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:49:48.46 ID:G+PSopOv0
現金たくさんないと 倒産 こわいもんね!
ボンビ〜!ボンビ〜
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:49:59.95 ID:UhikMyL00
ダメだこりゃ
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:50:14.32 ID:HHMfLuI60
平井降ろされたらゲーム事業売却されてPS4の新型からはサムスンロゴが輝くようになるかもなw
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:50:21.43 ID:g/otILvA0
>>21

まとめて見ると凄いな
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:51:51.00 ID:xcpxdJWR0
ゲーム云々以前に
企業として危険な兆候ですねw
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:52:26.80 ID:orZP528G0
死体の上で踊るゲームばっか作ってたら自分が死体の上で踊られてたとは....
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:53:14.17 ID:ZE8X2DEe0
ソニー落ちぶれすぎだろ
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:54:38.76 ID:+pnAXGVk0
>>18
>ゲンダイの記事でしかも2月かよ

その記事の信ぴょう性とかになんか言いたいらしいけどさ、
たった二ヶ月前、しかもその二ヶ月でソニーがなにか一つでも肯定的な出来事があったのか?
むしろガンガン悪化してってるような気がするんだが。ビル3本くらい売ったよなこの二か月で。
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:54:43.67 ID:l/GPQTn90
ソニー 大手電機で“一人負け”  主力エレキ10年連続赤字も濃厚に
http://biz-journal.jp/2013/11/post_3294.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss

どこまでも続く「ソニーの一人負け」
http://president.jp/articles/-/12217

【予告なし】ソニー「今日からPS4を50ドル値上げします」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395007087/
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:54:48.97 ID:B10kb8Fo0
>>7
違うよ
健全経営をアピールしておかないと佐々木ブーの退職金がガッポリもらえなくなってしまう
好調先生の名の下に大金せしめて佐々木ブーが逃げた後は
タバコの吸殻みたいになったソニーが残される
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 12:58:35.00 ID:U8cjn5N20
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:00:05.21 ID:TJJhjT5n0
>>30
記事批判されたら「肯定的ガービルガー」か。話にならんな。
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:00:09.04 ID:pSGHzha90
さあ、ソニーグループ解体ショーの・・・もう始まっとる!(驚愕)
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:02:47.19 ID:W4Z0EFhV0
モモちゃん…
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:04:02.99 ID:l/GPQTn90
>>33

ソニー、平井社長の急速な"老化"に透ける再建への苦悩〜相次ぐ人員削減の次に直面する課題
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140312-00010003-biz_bj-nb
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:04:09.57 ID:NrAYD1zt0
>>33
こっち見んな!
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:04:14.72 ID:Zrtm2iG20
ゲーム事業も成長なんて見込めないだろw
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:05:09.52 ID:YEChEXqF0
結局それぞれの分野で勝てない理由を突き詰めないで
あっちが駄目ならこっちとかやってるから
会社がなくなるまで敗走を続けることになる
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:06:08.62 ID:l/GPQTn90
ソニー・ライフケア 介護事業を開始
http://www.caretomo.com/carenews/528

>ソニーフィナンシャルグループは4月1日、介護事業を統括する持株会社である、ソニー・ライフケアを設立し、同日より業務を開始したことを発表した。
>ソニーフィナンシャルグループは、2013年11月に介護事業に参入した。
>今回の新会社設立で、介護事業における経営責任を明確にし、「Life Focus」のもと、有料老人ホームの開設などを積極的に展開していく。
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:06:18.57 ID:NgosMV9/0
これやっぱり6月の借金返済の為に必死に金かき集めてる感じなのかね
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:10:11.31 ID:KTFL6A0k0
>>1
うわあああああああああああああああ
今ソネットなのに
ソニー製品がどんどん消えてくぜ
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:11:02.84 ID:4qaZ1a0J0
ソネット愛用してるんだけどなぁ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:11:36.31 ID:KTFL6A0k0
もうソニーには愛想がつきそう
さよならソニー
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:12:15.60 ID:Zrtm2iG20
俺もソネットだよ。サポートひどかったからウンザリしてたけど。
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:13:39.39 ID:nIeRoZ1M0
ソネットからサムソネットになんの?
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:13:48.35 ID:Z57c3gAG0
消えるならゴキも巻き込んで消えてね^^
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:14:22.08 ID:AUZiQslF0
>>41
なんかこれが一番将来性がある事業みたいだな
ただ、うちの祖母が入ったケアホームにはキネクトがあったけどw
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:15:25.92 ID:LEkqbEkA0
ポストペットのゲームはDSだし
ソネットの懸賞は任天堂製品多いんだぜ?
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:15:38.29 ID:KTFL6A0k0
>>46
サポート酷いよね
巻き添え規制とかも2ch代行人使わないと個別対応すらしないし
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:16:53.66 ID:qEPTlu4J0
>>46
サポート良くなるぜ!やったな!
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:17:25.63 ID:LWj4OtU10
PS4が大成功しなかった本当に倒産しちゃうかもね
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:19:19.69 ID:G+PSopOv0
>>41
数年後いきなり追い出されそうでここの世話になるのは怖すぎるわ
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:19:39.80 ID:o2fDYUEY0
電子マネーシステムってなんだ
まさかフェリカ手放すなんて馬鹿な事しないよな
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:20:06.47 ID:rQCCwYq50
ボンビー平井
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:20:52.77 ID:WiAj8apH0
>>53
ゲーム事業って黒字化するまで結構な時間かかるやろ
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:21:38.32 ID:g/otILvA0
>>33
ワラッタ
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:21:55.14 ID:Y9LvRALX0
>>56
もはやキングボンビーになってるな
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:21:57.84 ID:nIeRoZ1M0
>>55
FeliCa以外に有んの?
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:21:59.46 ID:GM6w62oU0
ソネットは将来性ゼロだし分かるが、もう少し早く売却すべきだったな
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:24:22.76 ID:3s0UEhOc0
もはやソニーが延命のために売ってるんじゃなくて、
使える部分を死にゆくソニーから切り取ってる状況だな
黒字事業が積極的に脱ソニーしてる
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:24:33.30 ID:SNDSydL30
>>1
これか。

2014/04/11
イオン
フェリカポケットマーケティング株式会社の株式取得(連結子会社化)に関するお知らせ
http://www.aeon.info/news/2014_1/140411R_1.html
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:24:51.11 ID:Zrtm2iG20
>>51
代理人不在で永久規制とかソニーのサポートは完全に舐めプレイだったな。潰れてもしょうがない。
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:24:58.81 ID:IU9/Aj6d0
もう ビルなくなっちゃった?
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:25:28.23 ID:KTFL6A0k0
>>55
WiiUにNFC採用されて喜んでた性格良さげなソニー社員もリストラされるんかな・・・
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:25:35.03 ID:Ss5oQXgk0
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:26:49.13 ID:GaPl4hk60
どんどん拡大して好き勝手商売させて、手に追えなくなってたから、これはいい流れ。
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:30:41.69 ID:YuWKQbSF0
ステマ企業だしな
日本人のだまされやすさにつけこんでいただけで、もともとこういうレベルだったんだよ
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:31:30.38 ID:+pnAXGVk0
>>68
工場とかビルも好き勝手に建造して手に負えなくなったから
売却。これもいい流れですね(棒
ストリンガーも好き勝手に経営させて手に負えなくなったから
70億渡してポイ、これもいい流れですな(棒
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:33:06.94 ID:9jLfFA850
>>17
辻野が被害しゃみたいな言い方だが
あれって辻野の論説にテメェがウォークマン殺したんだろって現役社員(当時匿名)が愚痴こぼしたら
顔真っ赤にして自分のコネ行使してその社員の身元割り出して
個人名晒し上げした子供のような大人がいたって話だろ
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:33:34.27 ID:3s0UEhOc0
ソニーがジャンクになってからの流れは本当にいいね
倒産のテンプレを見ているようだ
王道を逝くソニーですよ
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:34:30.76 ID:G+PSopOv0
>>71
佐々木武志さんちーっすwww
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:34:41.21 ID:knv9r6nmO
>>68
好き勝手しているSCEを切ればもっといい流れになるかもなw
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:36:17.30 ID:kMe1p4y80
そーいやイオンのスマホていいのかなぁ
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:36:35.96 ID:iZ4WPqjw0
>>71
えっ!あれってそういうことなの?
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:37:25.52 ID:KTFL6A0k0
>>64
酷かったよね
あれのせいで3、4年くらいずっと書き込めなかったわ
一時的に巻き添え規制解除されても近くにいるキチガイのおかげですぐ巻き添え規制されてたし
ソネットが個別にそのキチガイを対応しないからいつまで経っても堂々巡りだった
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:42:30.02 ID:SNDSydL30
2007年11月29日
 ソニーの非接触ICカード技術 FeliCa(フェリカ)に関する合弁会社フェリカポケットマーケティングを設立
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200711/07-1129/index.html

2012年02月22日
http://www.felicapocketmk.co.jp/news/fpm/000084.html
 フェリカポケットマーケティング株式会社 会社住所変更について
新住所 東京都品川区北品川5-1-12
         ソニー(株)御殿山テクノロジーセンター 4号館6階

2014年3月7日
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201403/14-0307/
ソニー株式会社は、当社が保有する御殿山テクノロジーセンターのNSビル及び4号館(住所:東京都品川区北品川5丁目1番12号)の土地及び建物を、
住友不動産株式会社に対して売却することにつき同社と合意しましたのでお知らせします。

>>1
おぅふ・・・
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:43:42.66 ID:6vWH/2Df0
>>74
久多良木時代はそうだったが今は完全に管理下に置かれてるから切ることはないそれに。ソニーの重点事業に上げられた
上にPS4が史上最高ペースで売れてるからね。

将来性の無い分野を切っていくのは構造改革が進んでるから良いことだよ。悪いのは他の家電はこれをすでにやってるのに
ソニーはようやくやり始めたってことだけだ。
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:45:27.48 ID:3s0UEhOc0
ソネットが将来性の無いソニーを切るのはいいことだねw
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:45:46.71 ID:GM6w62oU0
フェリカ売るのはどうなんだろうな
公共交通機関に採用されて盤石のイメージがあるが、案外稼げんのかね
やっぱ借金返済のための現金化だろうか
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:46:11.55 ID:6RTFch9p0
ワンソニーにするために子会社を売却中なんだろ。最終的には子会社0で一つだけ事業部が残る予定
だろうが、それが何なのかは不明だ。
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:51:51.94 ID:NCt+CuKN0
介護事業のソニー
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:52:56.83 ID:u3m8dZOL0
どんどん切り売りして、最後に残す家電部門はゲームだけにするのか
そして、どん底になってモバケーに買われて
モバゲーソニーになるんだな
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:53:41.81 ID:KTFL6A0k0
ソニーが今切ってるものって
将来莫大な金脈になるものばかりだな
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:54:35.05 ID:knv9r6nmO
ゲームとか旨味が全く無い所を残すのか?w
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:54:58.91 ID:nIeRoZ1M0
将来の金脈より目先の現金
ソニーの現実
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:55:28.81 ID:trJd6B+10
WiiUガー
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:56:32.63 ID:H2Ak80cu0
WiiUガー
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 13:57:08.14 ID:pSGHzha90
>>79
収穫期のPS3でも利益率6%とかそんなもんみたいだけど
PS4をどんだけ売ればソニー本社を支えられるんだろな
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:00:22.12 ID:3s0UEhOc0
ソニーを売って赤字のプレステを支えてるのが現状
テレビもねえ!マネーもねえ!信者もそれほど残ってねえ!
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:01:45.37 ID:fISbiDP10
>>1

ここはゲハだから ソニーは関係ない


業者必死だな
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:01:46.10 ID:YApBxJ9T0
>>81
イオン、ソニー子会社、フェリカポケットマーケティング株式会社買収

同社はソニーが開発した非接触ICカード技術FeliCa(フェリカ)の汎用パッケージソリューション商品のひとつである
フェリカポケットカード等の販売マーケティングおよび端末とCRMサービス等をセットにしたパッケージソリューションを
提供する合弁企業として、ソニー、大日本印刷、三井物産、ぐるなびなどの出資で2007年設立された

フェリカポケットカードに使われているのは、電子マネー「スイカ」「エディ」などに採用されている
のと同じソニーが開発した非接触IC技術FeliCa(フェリカ)だ。
同カードは商店街共通ポイント、地域共通ポイント事業における地域ICカード向けに広く利用されている、

イオンはソニーが所有する持ち分45%及び大日本印刷、三井物産、ぐるなびなどが所有する持ち分も
買収することで子会社とする

ソニーはイオンと関係が深くなっている同合弁子会社を売却することでWAONワオンの普及を側面支援し、
自社のFeliCa技術の一層の浸透を図り、知財収入のさらなる拡大につなげる
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:03:19.92 ID:sbqnFjcaO
>>71
身元がバレたのって本人がうっかりネットに本名と勤務先をオモラシしたのが検索に引っ掛かっただけだぞ
むしろ自分の元部下を動員して集団で辻野を叩いてた佐々木の方が気持ち悪い
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:05:32.01 ID:7ugsWJ/M0
ソネットの子会社にあたるゲームポッドやWizardryの版権を持ってるところも絡んでくるのかね
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:09:00.18 ID:5ITT61f60
モモのDS出演から伏線があったのね
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:11:24.93 ID:KTFL6A0k0
>>92
ソネットはゲームも出してる
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:12:18.92 ID:kEBasQkc0
そもそも、2度債務超過に陥った事業を中核にそえるとか正気の沙汰じゃない
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:13:35.32 ID:5Q687h8U0
知り合いが頼まれて倒産する会社の社長代理をやってたらしい
後から知ったけど始末屋とかいうのかな
なんかそれを思い出した
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:14:35.95 ID:J6OalOjp0
ADVとかもの凄く苦手だわ
集中力が続かない
エロゲーは卒業したわ
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:14:41.70 ID:+pnAXGVk0
>>85
将来莫大な金脈になるからこそ売買が成り立つとも言える。
将来設けられる種が欲しい買い手と目先の1100億返済のためにとにかく今現金化したいソニー。
両者の思惑が一致するから売買が成立する。

その意味ではSCEは売買は成り立たないんじゃなかろうか。
旨みが無い上に債務超過分700億の返済までオマケについてくる。
よかったなゴキブリ。SCEは本社の倒産まで残りそうだぞw
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:15:04.47 ID:o2fDYUEY0
ほんとにフェリカに手を付けるのか
スマホと相性いいし、まだまだ伸びる所だろうに
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:17:08.08 ID:ocVFX2+u0
NECと富士通に、SONYもか
色んな会社がISP売っ払ってるけどなんかこの先規制でも入るの?
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:19:52.15 ID:33syOT/T0
6月以降も借金の嵐だけど今売却しまくってるのは6月に返す1100億の為?これだけ売却してもまだ足りない?
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:20:50.27 ID:++ryjzem0
据え置き成功してもソニー全体からすりゃ微々たる金である
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:20:52.81 ID:XnBwWMv90
ゲームに注力するというか
SCEが売れ残るから注力して利益出るようにするしか無いんだろうな
それが実際に可能なのかどうかは置いておいて
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:21:26.93 ID:nZytItCA0
平井さんの退職金じゃないのw
こんなとこ、さっさと大金貰って逃げ出したいとか思ってそうw
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:22:19.65 ID:nnOs9XH50
もうそろそろ本体も売りそうだなw
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:22:55.47 ID:klbWBoKF0
>>92
そ、そうきたかぁ〜


てアホwww
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:25:26.09 ID:YApBxJ9T0
電機・通信系インターネットプロバイダ

三菱電機 DTI →東京電力傘下→フリービット傘下
松下電器 hi-ho →IIJ傘下
三洋電機 SANNET →フュージョン・コミュニケーションズ傘下(日商岩井/古川電器→東京電力→楽天/丸紅)
シャープ 3sweb 事業終了
東芝   infoPepper →ejワークス(PCデポ傘下)
NEC  BIGLOBE →日本産業パートナーズ傘下

富士通  ニフティ →日本産業パートナーズに売却?
ソニー  ソネット

ソネットも売却となると電機・通信系は全部消えるね
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:26:24.21 ID:9jLfFA850
>>94
そういう流れだったのか、スマン
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:31:55.34 ID:RVd0xTDE0
フェリカも売っちゃったか。そういえば唯一使ってるソニー製品だった
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:37:40.82 ID:pSGHzha90
増援の子があれこれ頑張ったり伝聞の途中に尾ヒレが付いたりで
元の話が見えにくいってのはあるわな
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:39:08.68 ID:3b74uV/x0
しかし凄いラッシュだな。このペースで売ってくと年末には全部無くなってんじゃないのかw
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:40:46.20 ID:moQVfWYri
これスレタイ変じゃね?
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:40:50.89 ID:tg8ME+co0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:44:09.65 ID:5HSov4FO0
ソネットはこの前金出して完全子会社にしたばっかじゃなかったっけ?
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:45:46.91 ID:G4UTbMn/0
大企業ソニーが
中小企業になる日も近いか
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:49:11.78 ID:YApBxJ9T0
>>117
それはソネットの持つ2700億円分のエムスリー株、500億円分のDena株などの含み資産が目的

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO6929399002042014000000
ソニー、エニグモの筆頭株主に

ソネットのプロバイダ事業は売却するなら、このあたりの動きもそれと関連してたのかもね
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:49:45.89 ID:mFNHf1SH0
何が残るんwwwwww

損保とヘルパーwwwwwwwwww
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:51:29.44 ID:zdzwv2fx0
PS4売りまくり儲けまくり
ビル売りまくり儲けまくり
事業売り飛ばし儲けまくり

すごいなwwwwwww
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:53:13.37 ID:l+RmoSaV0
カドカワが買収www
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:53:42.62 ID:b9tm7jhy0
うあああああああ
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:54:42.20 ID:nIeRoZ1M0
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:55:54.79 ID:JH5DuFGV0
赤字部署ばかり残してどうすんの
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:56:31.16 ID:mFNHf1SH0
売っても足りないw
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 14:58:39.54 ID:nMzHxsO20
>>36
あっ…

そのメールソフトにはお世話になったな
メールと一緒に友達のキャラが遊びに来てくれて面白かった…
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:00:23.65 ID:YApBxJ9T0
富士通はニフティ売却を検討、ネット接続の業界再編も

富士通が、インターネット接続子会社のニフティの売却を検討していることが10日わかった。
すでに、NECは子会社のNECビッグローブを投資ファンドに売却しており、国内のネット接続業界の再編につながる
可能性が高まっている。

NECも今年3月付で、NECビッグローブの全保有株を投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京都千代田区)に売却。
4月1日付で「ビッグローブ」に社名変更した。

国内のインターネット接続事業は、会員数が頭打ちの状態。
複数の関係者によると、ビッグローブを傘下に収めた日本産業パートナーズは、
ニフティやソニーの完全子会社「ソネット(東京都品川区)」などとの連携を模索しているもようだ。
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:00:51.86 ID:GNpbawtQ0
必要な時に保有し必要無くなれば売却する
理にかなってる
更にそれで利益を生み出す事が出来るならそれはもう錬金術の域
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:03:21.22 ID:3s0UEhOc0
詐欺がバレた錬金術師の末路は死刑だぞ
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:03:54.50 ID:9R7OK2Qz0
沈みそうだから荷物を捨てているだけだというのに()
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:05:27.23 ID:nMzHxsO20
トロよりもモモちゃんの方が可愛いのに
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:06:03.24 ID:bn9b5jzn0
もうやめて
これでも払い切れないのよwwwwww
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:07:22.71 ID:zQ7IieFS0
>>128
ニフティもソネットも一緒に買ったとして
なんかメリットあるんかいな
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:07:50.10 ID:dmdbvQSr0
今の子供も紙幣でコレやるんだろうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4988981.gif
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:07:53.58 ID:nMzHxsO20
まだ半導体部門のビルが残ってるじゃん?
ヨユーっすよ!
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:08:37.78 ID:r1G+V6TH0
久々にこの板に来て、ソニーの状況を見たが
もう何年も前に、そうPS3のCell工場売却した際に、多くの人間が
このままでは、会社を切り売りして破滅するぞと警告をしていたのだが・・・・・・



どうして、何年も前から懸念されていたことを忠実に再現しちゃうのかな?
ストリンガーのときもそうだが、平井も相当頭が悪いぞww
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:10:01.55 ID:LWj4OtU10
平井は頭いいよ
ストリンガーもな
だってしっかりとひと財産稼いだじゃないか
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:13:06.79 ID:GLT1nYO90
>>7
ぜんぜんやばくねえよ
ソネットみたいなプロバイダだけの事業なんてもう採算取れないんだよ
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:13:33.32 ID:uRUM8PeW0
日本産業パートナーズのWiki見るとNTTが出資してるんだよね。
Biglobeを700億、VAIOを400〜500億で買収した後にニフティも買収。
So-net買収したら超巨大プロバイダーの誕生だな。
非常にキナクサイ
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:13:44.05 ID:PqJ3OMMl0
ソニーは家電メーカーとしてイチから頑張って欲しい
ソニー・ピクチャーズやソニー・ミュージック、ソニー・コンピュータエンタテインメントなど売るべき
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:14:28.64 ID:QO4zkQsaI
いくらで売るか表示してくれれば
1100億円までのカウントダウンしてあげるのに
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:17:19.45 ID:URMTVOU30
>>128
それ朝日の飛ばしじゃなかったか?
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:18:09.49 ID:oQTDZkUU0
BIGLOBE、ニフティ、ソネット買って日本産業パートナーズはOCN並みの巨大プロバイダ誕生にするきなんだろか?
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:19:22.15 ID:YApBxJ9T0
>>134
ニフティ
       売上 営業利益
2011/3 1035億円 37億円
2012/3 *920億円 54億円
2013/3 *794億円 56億円

ソネット
       売上 営業利益
2010/3 757億円 66億円
2011/3 886億円 83億円
2012/3 934億円 100億円


BIGLOBE
       売上  営業利益
2013/03 841億円 黒字


現在、個別ではそれぞれOCNの1/3〜1/4程度の規模なのがビッグローブ、ソネット、ニフティ連合がなれば、
最大手OCNに対抗できる大勢力が生まれるし、規模のメリットで効率化して利益も増える
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:19:25.12 ID:EU+0wJl90
ゲームも売りなよ
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:21:41.35 ID:utmM+cYm0
ソネットなんてとっとと売るべきだよ
BIGLOBEやニフティが撤退するというにしがみつくとかアホかと。
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:23:37.09 ID:utmM+cYm0
>>141
TVやPCが復権するわけなかろう
そういう時代は終わったんだよ
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:24:44.94 ID:oQTDZkUU0
>>145
OCNに対抗できるな
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:25:00.09 ID:2GBCvRD90
>>146
喜ぶのはゲハのアンチソニーだけだろそれ
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:24:59.86 ID:LWj4OtU10
PSをトップシェアの状態で放り出すことになったら
混乱なんて話じゃすまないだろうなー
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:25:23.67 ID:KwngVJNH0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:25:33.16 ID:URMTVOU30
>>144
そう言う考えでなければ複数を買うプランは出てこないだろう
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:25:59.15 ID:lj/1DZJU0
>>150
かつてのソニー信者は喜ぶだろ
SCEに潰された製品とかもあるし
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:26:09.71 ID:dDErvB+40
せやね
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:28:28.96 ID:3b74uV/x0
ゲームは完全なゴミ部門だから売ろうとしても売れない
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:29:21.78 ID:5Q687h8U0
ゴミというか採算とるのが難しいんだろうね
特殊だもの
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:31:26.48 ID:nIeRoZ1M0
流石のゴキちゃんも沸いて来ないか・・
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:32:22.66 ID:3b74uV/x0
特殊とか関係なく2回債務超過で今も継続してる時点でゴミ確定だよ
ビジネスではとりあえず債務超過を脱しないと話にならない
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:38:53.43 ID:5Q687h8U0
MSでも儲かってるとは言い難いし
なんでゲームハードに拘ってんだろうね
専業でもあるまいに
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:39:35.90 ID:lj/1DZJU0
MSってliveとかで儲かってるんじゃなかったっけ
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:39:59.59 ID:oQTDZkUU0
銀行主導の業界再編製してるみたい
PC部門もソニー以外から買収しそう
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:40:06.89 ID:M30ef0Y70
ばーか
重いターバン脱ぎ捨てたピッコロみたいに身軽になって強くなるんだよ
分かったかチカニシ!
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:40:35.44 ID:dcVWd5oO0
バラバラになって行くんだな…
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:42:25.53 ID:x1voDw3k0
次は何を売るの?
どうせゲームは最後だろうし
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:42:46.06 ID:3/b2sSiL0
MSのXBOX事業はリビングPCの占拠とクラウドインフラ屋のための投資じゃねえの
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:43:09.13 ID:nIeRoZ1M0
>>165
多分・・信用かな
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:43:22.24 ID:YApBxJ9T0
>>162
PC国内シェア

レノボNEC 26.2%
富士通 18.4%
東芝 13.2%
HP 9.5%
デル 8.6%
ソニー 6.4%
アップル 5.1%
エイサー 3.4%
その他 9.2%

レノボにPC部門売却済み
日本IBM(IBM)のPC事業(100%出資)
NECのPC事業(51%出資)

PC事業撤退済み
日立 フローラ
三菱 アプリコット
シャープ メビウス
三洋 Winkey
カシオ CASSIOPEIA
ビクター InterLink
キヤノン イノーバ

PCはほとんど撤退か売却して国内資本で大手って、東芝か富士通くらいしか残ってないぞ
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:43:32.52 ID:/QsGW39g0
ソネットは1年位前にソニーの子会社になったんだっけその前はグループ企業だっけか
売るどころかニフ買って大きくなるつもりなんじゃないの
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:43:53.42 ID:YApBxJ9T0
2013年パソコン世界出荷台数シェア順位 (シェア増減)

01位 レノボ  中国 16.6%(+1.6) 5377万台
02位 HP..   米国 16.5%(▲0.1) 5217万台
03位 デル..  米国 11.9%(+0.8) 3779万台
04位 エイサー台湾 *8.0%(▲1.6) 2402万台
05位 アスース台湾 *5.9%(▲0.7) 1866万台

07位 東芝..  日本 *4.5%(▲0.3)
09位 ソニー 日本 *1.9%(▲0.3) 580万台(決算予想)
10位 富士通 日本 *1.6%(▲0.1) 570万台(決算予想)
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:45:46.47 ID:eq2u4tRY0
これが任天堂なら以下略

ゴキブリは朝鮮人なのを少しは隠そうな?
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:46:23.60 ID:U8cjn5N20
>>103
自社製のPCを売り込む為のISPサービス
PCやめたらハンパな規模だとうまみが無い
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:46:31.20 ID:Ppeiqzr60
PS事業をまともな会社に売れよ
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:48:18.98 ID:5Q687h8U0
任天堂は首切りするほど人いないし
売るものも無い
あるとすれば子会社くらいだろうけど
レトロって子会社だっけ
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:48:43.57 ID:ISYpO3s6i
>>125
だって黒字部署しか買い手がつかんし
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:49:14.55 ID:lj/1DZJU0
>>174
首切る必要もないし子会社売る必要もないんだが
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:49:31.98 ID:TsESLvIO0
今年入ってからの売却・リストラ・閉鎖ラッシュが凄いなぁ
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:49:38.75 ID:Wj1pet5q0
ソニー、2月発売の「VAIO Fit 11A」のバッテリーが発火する恐れ。使用中止を呼び掛け。
http://www.47news.jp/FN/201404/FN2014041101001557.html

ワラタ
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:50:01.29 ID:oQTDZkUU0
>>174
花札、トランプ部門
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:50:52.82 ID:utmM+cYm0
vaioなんて見た目だけで低性能高価格だったからね
売れるわけがない。
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:50:53.90 ID:DrE/KjRk0
6月までに1100億用意しなくちゃいけないからな
今後も毎年300億前後の返済有って4年後には1500億用意しなきゃいけないのに本当にどうするんだろ
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:51:12.99 ID:YApBxJ9T0
>>169
ソニーは民主党野田政権時代の株が安かった頃にソネットを550億円で買収した

このファンドは、NEC傘下のビッグローブを先月700億円で買収してる
似たような規模のニフティを今買収するとしても500-700億円くらいになるだろう

ニフティー-ソネット連合じゃOCNの規模の半分程度だから意味が無い、3社連合だと2000億円規模の資金が必要になる
ソニーからしても国内のみのプロバイダ事業にそこまで資金は使わないだろう、ソニーの本業からはかなり離れた非主流事業だ、PC部門を売却したからなおさらだ
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:52:17.44 ID:TsESLvIO0
今年の6月を乗り切るために売れるものは全部売ってる感じだけど
来年からの返済はどうすんだろw
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:53:33.42 ID:nIeRoZ1M0
>>179
その事業・・年間30億以上稼ぐんですけど・・・
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:54:29.32 ID:TsESLvIO0
吉田のバックボーンが無くなっちゃうよぉ
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:55:03.79 ID:U8cjn5N20
>>140
VAIOはソニー側が▲400億じゃなかったか
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:55:36.75 ID:5Q687h8U0
>>176
ないのは知ってるけど
もし仮に売るとしたらだよ
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 15:57:01.44 ID:5kSASShPO
700万台売れたんだろ?
じゃあ大丈夫じゃん
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:00:04.89 ID:lj/1DZJU0
>>187
まあやるなとは言わないけど
この中で結婚するとしたら誰がいい?と同じくらい不毛な話題だぞそれ
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:00:12.31 ID:zb2dt2Pn0
お手上げ平井
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:00:58.13 ID:QO4zkQsaI
逆鞘も700万台だからな
ソニーで良かった
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:01:08.83 ID:EIqf61rd0
無いとは思うけど、ソニーフィナンシャルグループがグループ脱退
なんて事になったら詰んでるよね
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:02:11.01 ID:dmdbvQSr0
ソニーPC「VAIO」で発火の恐れ 利用中止を呼びかけ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0N31YD20140411

ニー は11日、今年2月に発売したパソコン「VAIO」の1機種で、
内蔵するバッテリーが過熱して本体が発火する可能性があると発表した。
同社は、この製品の利用者に対し、電源を切るとともに、
電源プラグを抜いて使用を中止するよう呼びかけている。
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:03:28.92 ID:1HcszHJC0
ソニーが消え去った後、荒野に残されたのはたったひとつのPS4だった。
人々はそれを慰霊碑とし後世に伝えたという。
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:05:47.29 ID:byqJzK/s0
>>193
なんで売却決定してから発火するかな
神懸かったオチだ
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:06:29.15 ID:nIeRoZ1M0
地元のケーズデンキなんてPC売り場からVioa消え去って何も無かったよ
代わりにレノボB590 59410440 メモリ8G 65000円のヤツが飛ぶ様に売れてた
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:09:01.17 ID:2qaZTpcR0
数年後のソニーは売れ残りの集合体になりそうだな
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:11:40.45 ID:3s0UEhOc0
VAIOを発火させて完全なゴミにしてから売却とは・・・
焼き畑のソニーはすげえな
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:13:53.16 ID:qyfV399e0
年明けから全くソニーに良いニュースがない
あと残ってる売却資産は何だ
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:14:43.23 ID:4HKISbKI0
>>199
顧客情報
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:14:49.24 ID:m0vLrUzy0
ニューロがんばれ
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:16:44.97 ID:5scsLOj70
ゲーム部門は売却しないのか?売却できないのか?
どっち
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:17:28.57 ID:dmdbvQSr0
>>202
売却したとしても買い取り先が無いだろ。
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:19:10.89 ID:7jTrBSof0
>>200
(アカン)
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:20:09.13 ID:6Z5lzwLH0
>>168
シャープはWin8.1タブレットPCでメビウスブランド復活させて再参入じゃなかったっけ。
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:23:06.02 ID:hov20Yf30
これだけ血反吐はきながらやりくりしても
返済に消えるばかりで投資に回らないってのがマズいだろ
現状維持しただけじゃ何も状況改善にならないぞ
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:27:31.69 ID:P+GauwmP0
売れるものは何でも売る、か。
銀行が金貸してくれれば、こんなドタバタせんでもよかったろうに。
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:27:44.91 ID:fOG0IeQW0
平井の後を引き継ぐ社長は大変だな
有能な社員もやみくもにリストラでいねぇし
残ってるのは平井が愛してた赤字ゲーム事業のみになりそうwwwwww
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:28:15.97 ID:3b74uV/x0
>>202
赤字付け替え、債務超過、新しい借金。コレ全部本社が立て替えてるんだぜ
セットにしないとソニーが丸損だし、こんなのセットにされて買う奴はいない
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:28:54.85 ID:K+6x07Ks0
>>168
パナソニックは?
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:32:43.65 ID:H/J/q6qj0
ソニーの没落には因果応報という言葉がよく似合う
誠意を持たない企業の末路として相応しい
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:34:14.90 ID:utmM+cYm0
>>210
世界からは撤退
PCは日本法人向けに特化
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:36:01.06 ID:cNeb4kw10
今、こんなに売ってさ
売上高8兆年という来年のコミットメント達成できるのか?
それとも、責任取るという形で泥船から脱出する前振りなのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:36:22.98 ID:nqR7461G0
それにしても売却する物がまだまだ有るもんだな
関心するわ
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:36:51.37 ID:utmM+cYm0
ソニーはaiboの頃からおかしくなったなあんな何の役にも立たないオモチャ出すなんて頭がおかしい
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:38:21.67 ID:TsESLvIO0
今年1100億返せても向こう4年間総額2500億はどうやって返すのん?
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:40:15.11 ID:dmdbvQSr0
>>216
平井「必ず返しますから待ってください!何でもしますから!!」
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:41:55.09 ID:ZwHu52VO0
ソネット、セブンアンドアイに買って欲しい・・・
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:42:02.35 ID:knv9r6nmO
>>163
重いダーバン脱ぎ捨てようとしたら首までもげてしまった
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:43:30.16 ID:xsSQM9pq0
印象としては逆だな
AIBOは研究続けるべきだったと思う
AIの研究はすぐに利益には結びつかないかもしれないけど、将来的にあらゆる分野で必要とされて行くと思う
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:44:39.40 ID:zQ7IieFS0
>>220
いやAIはベンチャーにまかせてソニーは体質改善に全力をそそぎ
黒字確保したうえで
しかるべきタイミングでAIやってる会社買収でいい
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:47:49.45 ID:JweObYX10
ローリーの悪口はそこまでだ
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:52:57.24 ID:9aPuJdpi0
ソニー最後のVAIOも発火の不具合とかw
ろくに検証してないんだろうな
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:54:45.51 ID:dmdbvQSr0
>>223
ソニー最後の花火って所だな。
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:55:33.83 ID:P+GauwmP0
>>215
むしろ、AIBOを切ったのを見て、
「ああ、ソニーはもう、つまらん会社になっちゃうんだな」
と思った。(実際、そうなってしまった)
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:57:14.68 ID:xsSQM9pq0
>>221
そできなかったからいまに至るわけで
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:57:35.14 ID:on0pcsEV0
介護事業やってるらしいから、売るものなくなったら、介護老人を売るんじゃないかな。
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:58:18.45 ID:zQ7IieFS0
>>224
きたねぇ花火だ
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:58:57.71 ID:klbWBoKF0
>>213
平井「任天堂の岩田氏もコミットメントを達成できなかった。ならば私が達成出来なくとも問題ないのでは?」
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:59:14.06 ID:/l8xgthZ0
うちSo-netなんだがヤバイ?
むしろソニー以外になるほうがましか?
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:59:27.68 ID:fOG0IeQW0
vaioのバッテリー不具合は過去にもあったろ。
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 16:59:59.32 ID:dmdbvQSr0
>>231
× 過去にも
○ 毎回
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:00:12.12 ID:6n2ZWXca0
>>220
誰かも書いてたが、今のソニーなら盗撮ロボ(カメラ別売り)として売り出されるのがオチだと思うけどな
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:02:47.87 ID:utmM+cYm0
>>225
あれが面白いと思う人もいたんだな。
あの後AIBOの部署が作ったらしいくるくる動くスピーカーw
もう感覚のズレたジジイしかいないのかと思ったわ
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:03:37.55 ID:g/otILvA0
ソニー ノートPCに焼損の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000099-mycomj-sci

ヤフーのトップニュースにきてたよ
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:04:43.60 ID:NPMYWTVn0
任豚安定の発狂wwww
ポンコツハードの心配でもしとけwwwwwwwwwww
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:05:13.71 ID:fOG0IeQW0
最近、電車だったか乗客のPCバッテリーから煙が出だして運行が遅れたニュースあったけど
vaioだったのか?
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:05:26.88 ID:utmM+cYm0
VAIOの発火バッテリーはパナ製らしいね
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:06:47.10 ID:TsESLvIO0
>>236
君の上にポンコツハード(笑)の話題があるよw
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:07:54.24 ID:utmM+cYm0
aibo作るんだったら世界に先駆けてルンバ
みたいな掃除機作るべきだったな
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:09:07.36 ID:klbWBoKF0
ソニー安定の発火wwww
火災保険の心配でもしとけwwwwwwwwwww
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:11:03.88 ID:gJ//zEzE0
本当にPS4が好調で、将来性があるんなら金なんて貸してくれるとこなんていくらでもある。
が、現実目の前の返済期日のためにあれこれと事業やビル売って現金化してる時点でPS4好調ですなんて説得力0だわな
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:11:08.02 ID:2r2jeBK20
今、PCって凄い売れてるんだよな
XPの買い替え需要で
法人主体だからバイオには関係ないんだろうけど
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:12:03.52 ID:AUZiQslF0
欠陥品を売り抜けるなんてまさにソニーだねw
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:13:33.85 ID:zQ7IieFS0
>>242
PS4は好調なのは事実でしょ
PS4だけではソニーを支えられないけどね
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:14:42.13 ID:3b74uV/x0
途上国の倉庫で好調
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:16:11.02 ID:O8P/8ax40
>>200
ダメダメダメダメ
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:18:16.75 ID:IfPvU1Dp0
液漏れ対策すると燃える日本のバッテリー技術か
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:19:30.78 ID:J8DZSOvv0
最近のゴキには踏んだり蹴ったりな展開で悪いな
まあソニーの自業自得だが
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:22:32.61 ID:P+GauwmP0
PS4が絶好調なのは事実だが、
「PS4、すごく売れてます!! 今後も売れ続けます!! だからお金貸して!!」
って言ってもどこも貸してくれないから、ビルやら株やら子会社やらを売りまくってるわけで。
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:22:59.11 ID:vaLXoo2Q0
>215
ゲーム機って役に立つおもちゃ?
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:24:13.11 ID:QO4zkQsaI
>投資ファンドの日本産業パートナーズ(東京都千代田区)は

ゲーム部門買ってくれるかな
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:25:10.35 ID:AUZiQslF0
>>250
「赤字で売ってますから、販売台数は好調です」じゃ誰も金は貸さないのは当たり前だw
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:26:07.32 ID:JH5DuFGV0
ビル売ったお金でゲーム部門処分したほうがソニー的にはよかったんじゃなかろうか
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:26:35.99 ID:7tQMVrE60
うわーSo-net捨てるんか

PS4のクラウド優遇プランとか
PS+との合わせ技で仕込んでくると思ってたから
完全に読みが外れたわw
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:29:00.81 ID:EKirUla00
いま1100億円ある社債のうち
どれだけのお金かき集められているんだろ?
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:29:03.57 ID:Q5bSVYvb0
むしろそういうのNUROでなんかやってなかったっけ?
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:29:16.64 ID:2gLQrFDn0
>>161
そもそもlive自体がMSの鯖サービスのほんの一部だからね
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:29:31.44 ID:IfPvU1Dp0
ピンクのクマともお別れか
ま誰も覚えてないだろうがw
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:29:49.86 ID:IlKh4dXX0
事業が好調かは
儲かってるかって話なわけで

あれ、儲かってるわけないじゃん
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:32:13.17 ID:2gLQrFDn0
>>250
逆ザヤで売れば売るほど赤字だしなあ
任天堂と違ってファーストないからソフト売っても全然儲からないしね
PS2の時代に遠く及ばない、仮に及んでも借金どうにかできるほどの儲けは出ないって意味でのジャンク債認定だしな
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:32:47.24 ID:LmEFxNFp0
ポストペット好きでしたよw
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:33:54.90 ID:nC5R9+NE0
PS4が好調って話がもう只のハッタリだな

WiiやDSと違って新たな客層を掘り起こしたわけじゃなく
あくまで既存客の引き継ぎしか行っていない

つまり、PS3でゲームを買ってた客がPS4でゲームを買うようになっただけで
利益自体は横ばいって事だ
PS4本体はいくら売ろうが逆ザヤの商品だしな
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:33:56.73 ID:hKQ8V2Xr0
パナ、富士通、NECは子会社と関係会社だけでそれなりの台数が見込めるからな。
取引先は強制購入ですわ。
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:35:29.20 ID:IlKh4dXX0
大体さ

PS4で、こうやって儲けますってのを
株主が納得できる形で提示できるの?って話でもある

うっせー、すきにやるんだよなんて言える特殊なとこはいいけどさ
本業で大儲けしてるとことか
株で資金調達する気が無いとことかとは違うだろって話でもある
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:35:37.19 ID:aG26YA830
>>55
フェリカネットワークスとは別よ
ゲハの人間は調べないな
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:36:16.17 ID:AUZiQslF0
なんか6月の返済が出来ずに、いきなり倒産なんて事もあるかもしれないと思えてきた
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:37:40.16 ID:BGGFOUNC0
というかSONYは社員やビルの前に、まず凝り固まったプライドをまず捨てようぜ?
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:38:06.89 ID:zdzwv2fx0
ソニー・オン・セール
絶賛販売中なんだよなあ
サードポイントのおかげなんかね?
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:38:58.59 ID:IlKh4dXX0
>>266
確かに別だけど

そこを売ると言い出しても驚かないね
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:39:03.53 ID:dmdbvQSr0
>>268
捨てる以前に持ち合わせていないんだからどうしようもないだろ。
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:41:30.65 ID:BGGFOUNC0
>>271
債務超過したPSをわざわざ本社で生き延びさしたり
個人情報が流出しようが一切謝罪しなかったり

ほ、本当だ!プライドなんてなかったw
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:51:19.98 ID:klbWBoKF0
>>267
今年の6月は大丈夫だろ
平井は死ぬかもしれんがそれは別にどうでもいい
しかし来年以降の総額2500億はどうにもならんだろうなぁ
特に17だか18年だかの1500億がクリティカルすぎる
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:55:47.20 ID:AUZiQslF0
>>273
俺もそう思ってたけどこの所のなりふり構わなさを見てるとねえ
考えてたより内情がヤバイんじゃないかと思えてくる
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 17:57:29.39 ID:utmM+cYm0
>>251
少なくとも遊ぶ、暇つぶしには役立つかと。
だが可愛くもない動く犬の人形に10万以上は・・
まあ俺には理解出来んだけで好きな人もいるみたいなのでこの話はもうやめよう。
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:00:33.44 ID:Eq1vtA/30
ゲーム機だけは死守wwwww
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:01:17.26 ID:LWj4OtU10
ゲーム機事業ってのはそんなに美味いもんなのかねぇ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:02:34.64 ID:IlKh4dXX0
>>275
まぁ、理解できないってので否定しても意味ないわな

私自身はアイボ肯定派だけどね
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:06:27.37 ID:SwpqYoYG0
ソネット?
ファンタジスタドールか何か?(すっとぼけ)
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:09:10.67 ID:Bovj1s6Y0
今年のE3不参加ってゲハでみたけどさすがにないよね
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:09:11.44 ID:N/57fdaG0
アイボにお掃除機能をつければよかった
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:15:03.57 ID:KWRf6ep4O
ロボットで一山当てればアップル並みの大逆転も可能なのに捨てちゃったからな
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:15:45.46 ID:klbWBoKF0
>>274
まぁ思ったよりもビルが売れなくて困ってるのかもな

>>277
市場規模は8000億ほどと言われてる
正直ソニーが総取りしても美味いわけがない
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:16:39.41 ID:glfnIkJr0
こんだけゲームが優遇されてるのを見るに、ゲームは最後まで死守するとして
まだ他に売れる事業はあるのかねえ
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:17:39.12 ID:byqJzK/s0
売るビルならまだあるはず
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:17:38.72 ID:myN/gL2Y0
ニフティに続いてソネットもか、昔so02鯖にはお世話になったもんだが・・・・・・

どちらも独自のコンテンツ流通網を築こうとして失敗したISPだな。
魅力的な付加価値は特にないのに価格だけ高くて、大手かつ有名という
2点を取り除くと他に何も残らないという、そりゃ行き詰まるわw
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:18:19.18 ID:qhFIRb5KI
パチンコ産業て何十兆円産業とか
聞いたことあるけど、ああいうのは
参入できないのかね。
サミーに取り込まれたセガみたいな。
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:19:44.99 ID:C7xrRBG/0
Biglobe、ニフティ、So-netが合併すると国内プロバイダーは実質OCNとの二強体制になるな
SOFTBANK辺りがやりそうなシナリオ
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:20:21.55 ID:VXdaNmzz0
ビル売ったって150億程度だもんな
1100億だっけ?もうナリフリ構ってられない状況なんだろうな
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:20:22.53 ID:fOG0IeQW0
>>287
サミタの景品とかPS4だけあるし、本体普及のためすでに参入してっだろw
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:20:23.18 ID:Zrtm2iG20
>>287
レジャー産業も不況の煽りを受けやすいし介護のがマシだと思う
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:20:29.32 ID:utmM+cYm0
>>284
オーディオとか?
とっくにブームは去ってるしハイエンドソは他にかなわない。
廉価品ならもっと安くマシなのが幾らでもある
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:20:33.15 ID:/l8xgthZ0
>>259
まだイベントとかでたまに見かけるぞ
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:31:11.40 ID:AUZiQslF0
>>285
場所や価格にもよるけど、買いたいって打診があった物件を売るならともかく
不動産はすぐには売れないからねえ、
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:34:51.73 ID:jI58ALOE0
僕のインターネットもソニー製です
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:39:41.55 ID:IlKh4dXX0
パチンコは規制が強まる一方だからね

というのも総連より
桜田門の方が強いから

どっちも日本で5本の指に入る敵に回したらやばいとこだけどな
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:48:10.70 ID:AijF/Tn/0
おいおいおい!
うちソネットなんだが・・・どうなんの?

AU光でプロバイダーがソネットになてる奴ね。
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:51:51.16 ID:hVZWpD860
>>165
分社化したテレビ事業かウォークマン辺りだろう
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:53:42.06 ID:7s5meGyr0
>>297
別にサービス停止とかになるわけじゃないから
利用者には当面は大して影響ないんじゃないかなあ
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:55:05.01 ID:myN/gL2Y0
>>165
色々投げ捲ってるパナは「じゃあオマエなにで商売する気だよ?」
って問われて「自動車!」って答えてたなw
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:55:36.68 ID:KnZqTMo10
ソニーはバカなことに金と人材を注ぎ込むのが面白かったんじゃないか
真面なビジネスになりそうな部分から切るなんて
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:56:06.95 ID:utmM+cYm0
>>300
実際、自動車部品や家で儲けてるみたいだね
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:58:42.04 ID:wmT3JImC0
やべええよ
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 18:59:21.86 ID:b9tm7jhy0
いよいよ倒産かな
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:01:20.24 ID:SwpqYoYG0
ソニーの自動車部品や家なんてマジ勘弁だなw
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:03:35.41 ID:KWRf6ep4O
>>302
自動車ももう電子部品の塊になってるし悪くないよね
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:03:51.83 ID:Rf1ViK/c0
>300
自動車は儲かるでぇ。
電装品の塊だからな。
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:04:10.86 ID:J8DZSOvv0
オネット売却?(どせいかん)
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:04:32.46 ID:myN/gL2Y0
>>301
今のソニーってさ、昔のようにはっちゃけた人は来ないんじゃね?
てか、今ソニーの人事にいるような人たちからしてクソ真面目な文系の事務処理
マッシーンばっかだから、はっちゃけた人が来ても採用しなさそう。
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:06:27.18 ID:DG/5K8Ar0
座右の銘
現在=ゲームのソニー、電子製品のソニー
五年後=保険のソニー
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:09:55.59 ID:4wGQAg9e0
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:13:58.92 ID:hdA8fSrp0
売るものなくなってきてるけど大丈夫か?ww
6月に1100億返さないとダメなんだっけ?
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:17:07.39 ID:+HZO4aFO0
まあヤバい事業売却してけばどうにでもなるからな
本当にヤバいのはゲームしかないのにゲームがヤバい任天堂
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:19:12.28 ID:hdA8fSrp0
>>313
本当にやばいのはこういう企業だよ
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:19:17.43 ID:7b7jVtZRO
>>313
体中ガン細胞だらけだけどヤバいとこ売れば大丈夫だよね
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:19:56.87 ID:+8uYoN1/0
ソニー三本柱のPS事業が絶好調じゃなかったの?
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:20:02.48 ID:+HZO4aFO0
まあガンじゃないからな
企業だし
人体じゃないし
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:20:52.41 ID:hdA8fSrp0
来年からもめっちゃあったわww

普通社債 2013年9月30日現在(返済期限)[年利]

107億円(2013年12月25日)[1億5千万]

1100億円(2014年6月16日)[14億3千万]

300億円(2015年9月8日)[4億7千万]

250億円(2016年2月28日)[4億4千万]

450億円(2017年3月13日)[3億千万]

1500億円(2018年6月19日)[12億9千万]

163億円(2018年12月25日)[3億3千万]

500億円(2019年6月16日)[10億3千万]

100億円(2022年3月13日)[1億4千万]
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:21:22.57 ID:7b7jVtZRO
>>317
うん
債務超過だからね
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:22:10.20 ID:+HZO4aFO0
>>319
意味不明
ガンの例えが間違いなことは認めちゃったのかw
だっせえな
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:22:44.79 ID:7b7jVtZRO
なんだこいつ…w
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:24:02.41 ID:5scsLOj70
>>315
ガン細胞=SCEAJ じゃないの
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:24:12.14 ID:+HZO4aFO0
頭悪いんだからムリに経済語らなくていいぞ
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:24:48.83 ID:lj/1DZJU0
「意味不明」ってのは
「債務超過がどういう意味だか私は知りません」って意味だっていう説がどっかのスレで提唱されてたな
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:25:19.57 ID:7b7jVtZRO
この内容から脊椎反射で任天堂ガーが飛び出すのがスゴいな
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:26:13.49 ID:4wGQAg9e0
313 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:17:07.39 ID:+HZO4aFO0まあヤバい事業売却してけばどうにでもなるからな
本当にヤバいのはゲームしかないのにゲームがヤバい任天堂

314 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:19:12.28 ID:hdA8fSrp0>>313
本当にやばいのはこういう企業だよ



お約束のツーマンセルw

これがッ!これがッ!GS対策だッ!
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:26:25.51 ID:gjhQJTLf0
ニンテンドウガーって言ってもソニーがボロボロなのは明らかなんだよなぁ
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:26:56.71 ID:M30ef0Y70
ビル売るから問題ないんだよチカニシ!
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:27:00.87 ID:Aal/7W8/0
子会社を売るお仕事
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:27:03.53 ID:iFkFEunL0
うちSo-net
でも規制ばっかで全然かきこめない
これ、アニキの回線で別ね

So-netは代理人から以外うけつけないとかで
規制されても一切対応しないんこれを気に変わってくれればいいな
昔は規制も少ないし、対応早かったのになー
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:27:41.89 ID:+2cSqJ510
>>318
今年6月の1100億円をどうにか切り抜けても、業績好転する要素がまったくないからなー
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:28:26.13 ID:M30ef0Y70
ヒカキンフィギア売って一山当てるから
チカニシざまぁ!
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:29:15.80 ID:lj/1DZJU0
任天堂って2011年、2012年、2013年それぞれ350〜400億くらい赤字だけど
今年も同じくらい赤字出てもまだ2010年の利益溶け切らないんだよね
2010年の利益は1700億だから
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:29:18.66 ID:HbxU3Gxi0
さすが一人負け
大変だなぁ
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:31:17.73 ID:5scsLOj70
ソニーはお金に困って、自分の臓器を売る人のようだ
借金はしのげても健康な体は取り戻せないかも?
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:34:36.49 ID:M30ef0Y70
まだ売れる臓器ある!

…のか?チカニシ?
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:35:45.21 ID:TQmcXlFi0
ソニー、「VAIO Fit 11A」バッテリが加熱して本体焼損のおそれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397203202/
お金無いから商品の品質チェックもユルユル
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:40:11.21 ID:P74nI+IhO
はよ、任天堂も売って現金化すべき。
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:42:16.03 ID:nDHMz3H00
現金有り余ってるのに売ってどうすんだ
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:42:19.41 ID:qhFIRb5K0
何故かスレ違いな任天堂に話を持って行かないと
気分がすぐれない個人や団体が一定数いるようだ。
( ´艸`)
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:43:53.38 ID:cNeb4kw10
>>333
よく任天堂はお金が消えているって言われているが
純利益は黒だから金は消えてない
だからって、このままでいいって訳ではないが
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:45:16.69 ID:4IHpIz2x0
やばい任天堂→新しくビル建てました
やばいソニー→ビルとかいろいろ売りました
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:48:36.15 ID:k1szG9xu0
ゴキの脳内ではWiiUが爆死した任天堂の方が追い詰められてるんだっけか
信者ってすげーよな
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:48:59.46 ID:4wGQAg9e0
>>341
先に邪魔者が体切り売りして消滅するから
任天堂は回復すると思うよ。

市場荒らしはとっととご退場願いたい。
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:51:24.59 ID:J8DZSOvv0
ソニースレで何故任天堂の話を
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:55:49.19 ID:/tjtFRYu0
ゴキ<任天堂も売ってくれないと困る
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:56:48.63 ID:P74nI+IhO
任天こそいますぐ早く潰れるべきだろ。
残した資産はPSのために渡しておけばいい。
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:59:27.87 ID:OFjdOVOF0
>>335
エジプトのミイラのように未来の復活にかけてホルマリンにつけておけば・・。
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:00:09.95 ID:NHgcam2Ri
任期中だけはあらゆる物を売って生き延びてトンズラ
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:01:02.89 ID:4wGQAg9e0
347 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 19:56:48.63 ID:P74nI+IhO任天こそいますぐ早く潰れるべきだろ。
残した資産はPSのために渡しておけばいい。


SONYはステマ事業部をとっとと売るべき。
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:02:00.25 ID:+n37G0V90
ID:l/GPQTn90 で?嬉しいのか?
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:02:07.73 ID:epIdMtLP0
ゲームは平井が社長になれた権力の源泉
たぶん売るのは平井が辞めて退職金が欲しいときw
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:02:30.42 ID:Cr0B/J8p0
ははは、笑っちゃうよね
んでステマ事業はいつ切るの?
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:03:47.54 ID:H65zGSSq0
PS4の前に会社がたち行かなくなりそうだな
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:04:41.52 ID:Cr0B/J8p0
TVを切る前に「密約」してると思うんだけどなぁ
そうでもしないと納得しないでしょ普通
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:08:17.82 ID:bz0DdTDc0
任天堂は初心に帰って花札売れば良いんじゃない?
ソニーはウォークマンで再起動
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:08:49.88 ID:klbWBoKF0
>>353
今切ったら色々と洩れてヤバイので
関係者全員なぞの行方不明となぞの人身事故多発が収まるまでは
絶対に切らない
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:09:31.18 ID:AGhhUmnI0
多少HPは回復するけど最大値が減少する感じか
この衰弱っぷりはほんと見ててあわれになるな
初心に返って電器で何とかしろよ
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:09:38.13 ID:px7HlI+q0
何で任天堂が事業を売る事前提で話が進んでるんですかね
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:10:55.63 ID:J8DZSOvv0
ゲーム事業を本気で生かす気があるなら
基礎から見直さないとソニーは駄目だ
今の状態じゃ腐ってる枝を切っても
治すには根っこの方をどうにかした方が早い
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:12:03.07 ID:qhFIRb5KI
今はやはり1100億償還ができるかが
大きな関心事なわけで、
ここ最近の土地やビルの売却益が
どのくらいなのだろう。
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:13:48.44 ID:7M78TrY70
ソネット株売却の前に他に売る株式はありませんかね?
363夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/04/11(金) 20:13:54.13 ID:pGHXGV9t0
まだまだある。
芸能プロダクションやミュージック部門もいらない。
さっさと売却しろ!エレクトロニクスに立ち返るんや!!!!!!!!!!!!!
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:16:00.22 ID:x3KdF56y0
もはや何の会社だかわからんwwwwwwwww
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:16:54.45 ID:+8uYoN1/0
あ、任天堂みたいに新社屋建てればまた売れるじゃん
俺天才
366夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/04/11(金) 20:18:04.62 ID:pGHXGV9t0
プロバイダーもごちゃごちゃしてよくわかんないから
これを期に業界再編制がおこればいい。
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:18:14.27 ID:/tjtFRYu0
しっかし、いくらゲーム事業出身の平井がソニー本体社長とはいえ
ここまで頑なにゲーム事業だけなにも切らないで
他の事業やビルを怒涛に切りまくり売りまくりしてまで
ゲーム事業守る姿勢に狂気さえ感じるなw
しかも、そんな守るほど価値ないゲーム事業をw
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:19:17.59 ID:JUh9FLX80
PS4今のウチに買っておかないとロゴがSONYからSAMSUNGになっちまうぞw
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:20:18.46 ID:nB8hZWAz0
しいたけや水槽事業に手を出した会社達と同じ轍を踏むか
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:21:26.73 ID:klbWBoKF0
>>368
外装引っぺがせばそこにあるのはサムソンですし
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:23:01.02 ID:C2MuC4MQ0
今やソニーといえば銀行と保険ですし
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:24:30.84 ID:IGAEC70L0
ゲーム事業だか、ゲーム部門の利益を最大限化する施策をやってるなら
まだ、ゲームを活かす意味も分かるんだけど
平井ソニーのやってる、やってきたのって
ゲームで利益を上げにくくする施策ばかりだからなぁ
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:25:39.66 ID:YwkR9GyJ0
売ろうと思っても売れないだろうし、畳むにしても金掛かりそうだから
しかたなく続けてるんじゃねえの。
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:26:17.84 ID:TQmcXlFi0
CEOの感動とはなんだったのか切り捨、レイオフされた社員の憎悪ばかりが膨らむいまのSony
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:26:34.03 ID:4wGQAg9e0
>>367
平井にとってゲーム事業とは
社長の椅子の「脚」だからだよw
切ったら転げ落ちちゃう。

ストリンガーが無能なカズをどんどん出世させて
「四銃士」とか誤魔化しながら結局出来レースで社長に据えた。

対外的な説明では「平井はゲーム事業を立て直した」事になってるけど、
+1億の資産でスタートした新生SCEがたった2年で−700億。
無能だから当然の結果だけどね。
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:26:51.31 ID:J8DZSOvv0
どちらを選んでもゲームオーバーって
ハマリってやつよね
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:31:02.45 ID:mwai5P/x0
ビルと子会社のバーゲンセール
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:50:47.51 ID:Ngo7tqpS0
VAIO→PC市場の縮小に伴うリストラ
モバイル→エリクソンの買収により成長市場で積極的な展開
So-net→国内の有線接続が頭打ちだからリストラ
SEN→コンテンツ資産をデジタル配信して最大利益化
何が間違ってんの?
因みにゲームは現在世界最大規模のプラットフォームをSONYが握り、PS4の成功で中期的にも安定確実
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:53:04.36 ID:4wGQAg9e0
>因みにゲームは現在世界最大規模のプラットフォームをSONYが握り、PS4の成功で中期的にも安定確実


来月の決算発表でボロが出るのに無理すんなよw
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:53:17.85 ID:+HZO4aFO0
とりあえず任天堂のハード事業は終わるわ
ソフトも他ハードに移ったら売れなくなりそうだし
潰れそうだなあw任天堂w
ヘルス事業で赤字ぶっぱなしそうだしw
死んだわw
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:54:21.56 ID:lj/1DZJU0
>>378
中期的に安定って
今の目先の借金を返すための金を工面してるんだが
しかもSCEだって全ての売れる資産を売っぱらってもなお700億借金が残るんだぞ
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:55:35.60 ID:lj/1DZJU0
>>380
まあ任天堂は毎年去年と同じくらいの赤字出し続けても数十年生き残るくらいの貯金持ってるんだけどね
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:56:08.74 ID:zFAQcAet0
ゲームに関しては競合の自爆により中期的な失敗は無いからな
長期的にもPSMやPSnowでクラウド時代への布石も始まる
ハードに依存しないゲームプラットフォームの席もSONY以外が割り込むのは不可能
正に蟻とキリギリスの蟻がSONYだな
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:57:15.37 ID:PU+yLHH60
>>383
やめなよ
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 20:59:19.24 ID:Zrtm2iG20
>>380
ゴキブリまじでくるくるパーだなwwww
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:00:10.41 ID:HbxU3Gxi0
>>383はまぁ見てなっての人みたいだな
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:03:51.96 ID:YApBxJ9T0
世界のコンシュマーソフト市場で90%弱を占める据え置き市場を消失してしまって
世界市場での足場が崩壊しちゃったけどな

マジで売り上げを上げられる市場がない、ゲーム企業なのに自社ゲームソフト売る市場がないという悲惨な状態
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:04:17.66 ID:U8cjn5N20
最期のソニー焼けるwww

ソニー最後の「VAIO」使用中止要請 異常発熱…焼ける恐れ

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140411/bsb1404111625003-n1.htm
2014.4.11 17:24

 ソニーは11日、2月に発売したパソコン「VAIO(バイオ) Fit 11A」で、
内蔵するバッテリーパックが過熱して本体の一部が焼ける恐れがあるとして、利用者に使用中止を要請した。
世界52カ国で約2万6千台(国内は約3600台)を販売。
パソコンの一部が焼け焦げる事例が3件報告されたが、火災やけが人は出ていないという。

 無償点検や修理などの対応を検討中で、2週間以内に詳細を発表する。
ソニーはVAIOブランドのパソコン事業をファンドに売却し、撤退する計画だ。
今回、使用中止を要請した製品はソニーとして発売した最後のシリーズの1つだった。

 問い合わせはVAIOカスタマーリンクFit対応窓口フリーダイヤル0120・307009。
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:04:25.34 ID:W2CQpRAG0
>>383
ブリ君・・・今のソニーは塩かけられたナメクジ状態なのよ
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:06:18.98 ID:mspRTdT90
>>367
ゲーム事業は守るほどの価値もないものだから買い手がつかないだけだと思う
フェリカの子会社売却で確信した
もう売れるものは売らないと6月さえも乗り切れないんだ多分
6月乗り切ったとしても、稼ぎどころを売り払ってるんだからその後は衰弱死しかないがな
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:09:21.21 ID:Z4+2INuG0
ゲーム部門売ったらステマが活躍するところがなくなっちゃうじゃん
それは出井が困るだろw
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:09:41.55 ID:uHTy3ukj0
>>390
だったら撤退が一番いいんじゃない?信賞必罰をちゃんとすることで残っている社員も今よりはやる気が出るだろうし。
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:11:38.75 ID:OvMgVvkk0
世界規模のゲーム市場として見ると、向こう5年の市場順位は
PS3/PS4/VITAのSCEがトップ
次いでXbox360/OneのMS
任天堂は二年以内に据え置き事業を失い3DSとその後継機のみになり最下位(WiiUが残っても最下位は変わらないがね)

現CS据え置きゲームクラスのクラウドゲームプラットフォーム構築ではSONYが最も早く、次いでMSやAmazon
任天堂は参加する以前にHDコンテンツ自体が不足しまくってて話にならない
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:12:18.51 ID:WWdBr4KL0
まだまだ売るものはいくらでもあるからあと10年は大丈夫だな
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:14:20.25 ID:4wGQAg9e0
とりあえずここでどんな数字が飛び出すのかが楽しみだな。

2013年度 第4四半期 業績説明会

開催日: 2014.05.14 [水] 17:50

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:14:59.66 ID:Zrtm2iG20
今度の総会まじでやばいんじゃねぇのw?
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:15:10.04 ID:9RO86f/lO
タコの足にも限界があります(>_<)
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:15:13.97 ID:3b74uV/x0
状況は加速度的に悪化してるのに、
ゴキの言い訳や妄想がPS3初期くらいからずっと同じなのが泣けるな
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:15:48.20 ID:YtFaI4ue0
こういう話題って日本産業パートナーズの名前ばっかりやな
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:16:24.70 ID:p/BNria90
WiiUは据え置き事業処か任天堂のゲーム事業ごと道連れに死ぬんだよ
最早他社の撤退を祈るしか術が無いのが任天堂信者
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:20:18.99 ID:YtFaI4ue0
売れば売るほど借金減っていくんだから良いことよ
ソニーの規模も小さくなっていくけどな
巨体がいきなり倒れるとかはないから
切り売りしていって適正なサイズになるのが一番
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:20:43.42 ID:klbWBoKF0
任天堂がWiiUで死ぬにはちょっとWiiUのダメージが低すぎるかなぁ
そりゃあ任天堂がWiiUでの赤字を後【46年続ける】なら
WiiUで死ねるだろうケドw
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:20:53.51 ID:4wGQAg9e0
>>394
事業売却やリストラでどんどん体力無くなってくぜ。
大体今年の1100億すら危ういから片っ端から売りまくってて
「もうちょっとだけ続くんじゃ」状態だろうに。

4年後の1500億(リングアウト)+163億(ダウン攻撃)は
まあ、助からないよなw
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:21:10.01 ID:P+GauwmP0
>>393
夢見過ぎ…。頭の中がお花畑過ぎるよ。
そんな机上の空論、実の伴わない上げ下げよりも、
「あまりに業績が悪く、市場評価が低すぎて、銀行がお金貸してくれないし、法人向けの社債すら売れず、個人向け社債を自分で手売りするしかない」
という“現実”を見るべきだ。
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:26:52.14 ID:cFu6V/mX0
>>404
現実は発売4ヵ月で一年先行発売したWiiUの累計出荷すらぶち抜いたPS4がこれからのCS据え置きゲームのダントツトップが確実だって事だ
MSも北米以外じゃ全く敵にならない
圧倒的シェアでPSがCSゲーム市場を治めるのが今から5年だよ
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:26:56.27 ID:mspRTdT90
>>392
撤退するにも金がかかるんよ
撤退しようにも今のソニーには700億円の債務超過を清算する体力がないのだと思われ
倒れるまで自転車をこぎ続けるしかないんだよ
撤退が可能だった最後のタイミングは恐らく1回目の債務超過100億円を清算して旧SCEを潰した時
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:27:17.24 ID:UATNTMLV0
平井が消えればゲーム事業だって売る事業候補になってもおかしくないんだぞw
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:27:38.15 ID:4wGQAg9e0
そいやこれでまたお金飛んじゃうね。

自社ビルで発火するまでダンマリ決めてた前科があるのに
珍しく積極的に対応してるのが怪しい。
相当深刻な不具合と見た。



ソニー、「VAIO Fit 11A」の即時使用停止を呼びかけ
〜バッテリが過熱し、本体焼損の可能性

Impress Watch 4月11日(金)16時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000077-impress-sci

 ソニーは11日、2014年2月に発売した11型2-in-1
「VAIO Fit 11A」のバッテリに過熱する不具合があることが判明し、
本体の一部が焼損する可能性があることから、ユーザーに使用中止を呼びかけている。
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:27:53.17 ID:W2CQpRAG0
WiiUガーw
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:29:57.70 ID:klbWBoKF0
そりゃ販売国数が他社の4倍あればどんなゴミでも台数だけは稼げますわwww
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:29:59.06 ID:YriXD6d30
>>404
お花畑はお前だよ
二年前からゲーム市場の売上では既にSCEがトップ
その上競合が揃って自爆した今から数年は完全にSONYのターン
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:30:15.05 ID:lj/1DZJU0
>>405
CS事業シェアトップとか据置最高性能とかいう称号で飯が食えりゃいいのにね
平井がPS3より早く逆ざや解消したいってコメント出すくらい利益出てないからね
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:30:15.78 ID:P+GauwmP0
ソニーに関するネガティブな情報はソース付きでドカドカ上がってくるのに、対する任天堂に関してはゴキが、
「Wii U爆死」
ばかりを阿呆みたいに繰り返すだけ。
この先、今年あと8ヶ月余りの間にもソニーのネガ情報が山ほど出てくるだろうけど、ゴキは相変わらず、
「ウィーユーガー」(具体的な情報無し)
を繰り返してるんだろうな。
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:31:09.56 ID:YApBxJ9T0
でもマジで任天堂は世界市場で居場所がなくなってしまったじゃん
ソフト売る市場が蒸発していってる状況で、どうすんの
新据え置きいまから出してWiiUよか売れる可能性あるかも微妙だしさ

もはやソニーの倒産を祈るしかないのはわかるけどさ、任天堂に客は流れないと思うんだw

任天堂海外4月〜12月売上推移

         北米     欧州
2008/03月期 40億ドル 28億ユーロ
2009/03月期 56億ドル 42億ユーロ
2010/03月期 51億ドル 30億ユーロ
2011/03月期 40億ドル 22億ユーロ
2012/03月期 25億ドル 17億ユーロ
2013/03月期 23億ドル 14億ユーロ

2014/03月期 17億ドル 10億ユーロ
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:32:25.21 ID:pSGHzha90
>>412
3年くらいかけてPS4を黒字化できたらいいなって話だったけど
値下げとかするとあっさり吹き飛びそうじゃん
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:32:41.46 ID:/bADfNNs0
ソニーのほとんどの部門って売上高は高いのに利益薄いんだよな
やはり※販売店「等」に引き渡された数ってのが真っ当な何かじゃないんだろうな
生産出荷のガワ変えた手法なんじゃないかと疑ってる
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:33:40.15 ID:P+GauwmP0
SCEがCSでシェアトップ(儲かってるとは言ってない)

>>411
つーか、この期に及んで普通に「数年後」の話をしてるのがすごいな。
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:33:43.13 ID:YApBxJ9T0
ソニー倒産してくれ、ソニー倒産してくれ
PS4がいなくなれば、任天堂にチャンスがでてくるかもしれない

こういう心境なんですよねw、まじで任天堂はどうしたらいいのかわかんないもんな、自社ソフト売る市場がどんどん小さくなって
健康事業とか言い出してるしw
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:33:58.24 ID:M9T0u9Yp0
このスレにはPS撤退お祈りスレに居た住人が集まってるな
あいつら通報されてビビって撤退スレ止めたんだよなw
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:34:17.28 ID:PU+yLHH60
あちゃーソネット売却スレでも任天堂ガー連呼か
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:34:27.64 ID:3b74uV/x0
ゴキはトップトップ言うけど、トップなのに全然儲け出てないって
商売として滅茶苦茶ヤバイ状況じゃん。売れてないよりマズイよ
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:35:14.52 ID:UATNTMLV0
撤退しなかったから問題が倒産にランクアップしとるがなw
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:36:37.06 ID:HtJvLFT00
これから数年はSONYへの逆怨みで任天堂の家畜が暴れるんだよね
任天堂が据え置き撤退したのはSONYのせいだ!と喚き散らすバカが増えそう
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:36:41.72 ID:lj/1DZJU0
>>418
Wii時代から撤退しなきゃ倒産するする言われてた通りの流れが今起きてるだけですがな
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:36:50.59 ID:o6kO4Pvo0
>>300
法人向けとか飛行機のオーディオでも儲けてる
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:38:07.90 ID:knv9r6nmO
数年後の話をするなら今のうちにインフラをなんとかしようぜ!
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:38:30.41 ID:P+GauwmP0
>>418
もしかしてこの人、ソニーが今や銀行からもお金貸してもらえなくなって、ビルや子会社や所有株式を売りまくって現金調達してるって事を知らないのか?
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:40:36.69 ID:/IU9oJr50
子会社切り売りとかこれからが本当の地獄だ
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:40:50.42 ID:o6kO4Pvo0
色々ビル建てたり事業起こして安く売ってくれる神企業ソニー
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:40:50.78 ID:mspRTdT90
>>421
儲け出てないどころかゲームは大幅な収益悪化ってソニー自体が認めてるもんな
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:43:40.40 ID:knv9r6nmO
PS4でシェアを取ったとして何で今のソニーを浮上させるほどの利益をだすんだ?
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:44:50.18 ID:/bADfNNs0
ファンボーイ曰く、課金オンで大儲けらしいよw
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:45:16.10 ID:YApBxJ9T0
>>427
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/13q3_sony.pdf
ソニー 2014年3月期第三四半期決算短信

>以上の結果、為替変動の影響を加味した2013年12月末の現金・預金及び現金同等物期末残高は8,492億円となりました
>中略

>なお、ソニーではこの他に円換算で総額8,443億円の未使用の金融機関とのコミットメントラインを保持しており
>十分な流動性を継続的に確保していると考えています


ソニーに倒産してもらわないと任天堂が救われないから妄想の世界に生きたいのはわかるけどさw
さすがにお馬鹿さんすぎるぜwwww

ソニーが今や銀行からもお金貸してもらえなくなって
ソニーが今や銀行からもお金貸してもらえなくなって
ソニーが今や銀行からもお金貸してもらえなくなって
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:45:16.66 ID:P+GauwmP0
どんなにビルを売っても、どれだけ株券手放しても、それらの金は全部6月の社債返済に消えて、設備投資には1円も回せないってのがな…。
サラ金の利子を支払うために家財道具売り払ってるサラリーマンとやってる事は同じだよ。
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:45:45.58 ID:UBGM+7MM0
今度の決算発表楽しみだな
SONYは本体ボロボロだがSCEやモバイルが売上を牽引し今後はそれらへの依存度が高まる
任天堂は貯金切り崩しながら昨年度600万台以上余ったWiiUを継続するのは判ってるけど完全な赤字製造事業
MSはXPサポート終了に伴う売上増加でウハウハの本体と、急激なPS4への箱ユーザー移行で売上大幅減の箱事業の是非が株主から問われまくるだろうな
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:45:49.84 ID:pSGHzha90
>>411
んでリセットから3年間で債務超過額が7倍になってんだけど
どこに金が消えてんだろな
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:47:57.69 ID:/bADfNNs0
PS9を鼻から吸引したんだろうか
妄想で自分を慰めるしか無いとは哀れな
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:52:57.45 ID:uHTy3ukj0
>>406
撤退にもカネがかかるのは知ってるし、700億の債務を整理する体力がないのも知ってる。

だけど1回目の債務超過って超過してた部分が100億ってだけで、債務の総額は9000億以上。
で、今している2回目の債務超過は超過額は700億で債務総額は1900億、って話だがどうなん?
これに2600億の債務がのしかかるらしいが・・・
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:54:01.79 ID:OFjdOVOF0
Xboxやめるとしてもソニーの最期看取ってからじゃね?
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:54:13.24 ID:knv9r6nmO
>>435
2度の債務超過をおこしたSCEと2位大差で引き離されているモバイルでどうやって牽引するの?
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:54:52.33 ID:P+GauwmP0
>>433
あ〜、これって…。
銀行からの借金が残ってるってだけで、「今後も銀行から金を貸してもらえる」ってわけじゃないよ。
そもそも今では、融資どころか法人向け社債発行の手続きすら断られてる有様なんだし。
つーかさ、書かれてる数字の頭にやたらと「△」が付いてるのをもっと気にすべきだよね。
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:56:51.79 ID:PtvrxMM80
火病かw
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:59:09.28 ID:+kPPLx560
ゲーム業界にとっては、特に日本においては
このまま進んじゃうと一体どうなるんだろうね?
今のSCEはPS3、PSVITA、PS4がシェアだけは取ったけど
ソニーが途方も無い赤字状態で、それなりに
図体のでかいPSWを抱えたまま消滅したら
そこにいるサードや、そのユーザーがどうなるんだろうか?
特にユーザーがPSWが消えたからといって他ハードに移るんだろうか?
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 21:59:59.11 ID:4Z3zj9520
ゲハの忠告を無視して、
ゲーム事業から撤退しなかったせいで、
2013年度は1100億円の大赤字。

子会社を売って、株を売って、ビルを売って、
業績悪化が加速してるじゃん。
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:01:17.63 ID:j5afps4Li
>>443
vitaがシェアをとったってどういうこどだ?
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:01:32.79 ID:UATNTMLV0
だいたいソニーの赤字広がった原因がSCE、つまりPS3、PSPだろうに
言われるとおりに撤退してりゃよかったのにアホな連中だ
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:02:15.55 ID:4wGQAg9e0
>>443
日本に関しては任天堂のみがCSで頑張って
大半のサードはスマホへ退避じゃない?

でも正直ソフトが供給過多なのはここ最近ずっと問題だから
規模が小さくなった方が健全になりそう。
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:04:32.26 ID:+kPPLx560
>>445
アニヲタ向けゲームは明らかにVitaが強い。
深夜アニメ原作やガンダムはVitaのほうが売れる。
そういうゲームの行き場所は一体どうなるのかなと
気になる。
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:04:45.87 ID:YApBxJ9T0
>>441
さすがに馬鹿すぎる
社会人なら決算書に記載されているコミットメントラインの意味くらい知ってるだろ、リアル子供か?
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:05:41.22 ID:Zrtm2iG20
他のハードに出せばそっちへ移るでしょ。ドリキャスの時はそうだったし
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:05:58.98 ID:pSGHzha90
>>444>>446
継続するにしても赤字体質を引きずったまんまじゃなあ
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:07:16.33 ID:klbWBoKF0
>>445
必要な層には行渡ったという事にすれば
ごきしぇあ100%なのではないだろうか
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:07:52.62 ID:UATNTMLV0
>>448
VITA、ソフト何も売れないでしょ
覚えてる限りでもただの移植テイルズの3DS>フルリメイクテイルズのVITAだったし
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:08:26.07 ID:+kPPLx560
>>450
PS2とドリキャスじゃ、ユーザーの指向がまだ近かったけど
今のPSWど任天堂ハードじゃ完全に水と油な気がする。
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:09:16.43 ID:3b74uV/x0
アニヲタは文字通りアニメについてるんだから
ハードで選んでるわけじゃない。やってるハードが無くなれば移るだけ
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:09:19.78 ID:/bADfNNs0
ソニー平井社長「私と全社員のコミットメント、売上高8兆5千億円、営業利益率5%以上
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120413/390841/

この「全社員」の内すでに首を切られてる社員が万単位でいるのが泣ける
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:11:20.87 ID:P+GauwmP0
>> ID:YApBxJ9T0
何かこの人、ひとりでめっちゃ頑張ってるわ。
「あなたの言う事が正しかったら、ソニーはビルを立て続けに売り払ったり、人数無制限でリストラをしたりしないよ」
って言ってやっても、きっと聞く耳持たないんだろうな。
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:11:45.00 ID:j5afps4Li
>>448
そんな程度のシェアじゃダメなんじゃないかと思うが
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:12:10.78 ID:YFZGlKM40
>>449
441を擁護するわけでは決してないが
社会人といっても決算書の読み方を知らなかったり
コミットメントラインという言葉自体を知らない人なんてごまんといると思うっすよ・・
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:13:17.70 ID:klbWBoKF0
>>454
バンナムやスクエニはしれっと移行するだろうな
他の日本一()やファルコ無なんかは歯軋りしながら
ソーシャル行くんじゃね
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:14:41.77 ID:BQ+dYnIe0
実際のところ、これだけ無駄に肥大化したゲーム事業を売りに出したとして
買うところといえばサムチョンくらいしかないよな
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:15:20.34 ID:mspRTdT90
>>438
ごめん、何が聞きたいのか分からない

債務超過って言うのは、その会社が持ってる資産を全て処分して債務の返済にあてても尚残る債務のこと
旧SCEの場合は全ての資産を処分して債務の返済をした後に更に100億円の超過分があったから
その100億円分を親会社のソニーが出して清算した
今のSCEは去年の官報で700億円分の超過があることが明らかになっているので
SCEを清算したかったら全ての資産を処分した上で700億円はソニーが支払って清算するしかない
ただし、700億円の債務超過というのは去年の官報の発表なので、
今年どれぐらい増えてるかは今年の官報の発表を待たないと分からない
ついでに、資産の中には在庫も含まれる
たとえば旧型Vitaの在庫とかは資産として計上されているけど、実際には額面通りの金額で
処分出来るはずがないので、実際に清算するとしたら間違いなく700億円以上の負担を強いられる
しかもエンタメに付け替えてるPSNの赤字もあるしねー
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:16:39.51 ID:8acc8W1U0
ドラクエやモンハンからすれば
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:16:41.75 ID:P+GauwmP0
ソニー平井社長「私と全社員のコミットメント、売上高8兆5千億円、営業利益率5%以上」

ソニー社員「え? 俺らまで巻き込むなよ! つーか、どうせテメーだけは何も責任取らずに出井やストリンガーと同じく退職金ガッポリ貰って“勇退”するんだろ!!」
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:17:30.42 ID:8acc8W1U0
ドラクエやモンハンからすればPSWが無くなったところで何の痛手もなさそうだからなぁ
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:21:23.54 ID:mspRTdT90
>>460
移行も何も、バンナムは今でも普通に任天堂ハードにゲーム出してるしね
PSがなくなれば任天堂に全振りするだけでしょ
カプセガ辺りの大手はちゃんと各ハードにそれなりに出してるから
PS分をどこかに割り当てるだけだよね
中小でもマベとかPSも任天堂ハードもまんべんなく出してるし
深夜アニメゲーも、カドカワゲームスとかハイスクールH×Hやプリズムイリヤとか
いかにもPSWっぽいアニメゲーを3DSに出していたりするし、PSがなくなったからといって
出し先に困るのは宗教でPSハードだけに出してる中小メーカーだけだと思う
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:21:55.30 ID:4wGQAg9e0
>>454
深夜アニメの進撃の巨人が25万売れてるわけだし
「はちま産」のキチガイでもなければソフトが出るハードに移行するだろうけども
困った事にメーカーが「はちま産」レベルのとこが実際あるからねぇ・・・

そういうアホは意地でも任天堂ハードで頑張ろうとは思わないだろう。
ロクなもん作れないどころか未完成品を平気で売りに出すから別に消えてくれて構わんけどね。
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:26:27.63 ID:+kPPLx560
サードもサードでユーザーを露骨に振り分け過ぎな気がする。
どうしてこうなった?
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:31:16.13 ID:+HZO4aFO0
まあ任天堂の据え置きは完全に逝ったよね
それは豚でも理解できるだろ?
次の据え置きはまず無い これ以上高いスペックのまともなハード作れない
ムリに作ったらさらに会社が傾く
そして携帯機も大分やばい
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:31:22.72 ID:BQ+dYnIe0
アニメタイアップとかだとPSWの方が普通に売りやすいんじゃね?
内容はどうあれ、金さえ払えばあちこちで持ち上げてくれるし
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:32:00.42 ID:4Z3zj9520
バンナムは手抜きクソゲーを、
アニオタに対して、
高額限定版付きで売りつけるためにVitaに張り付いている。
PSWがなくなっても、限定版商法がしにくくなるだけで、
スマホでも十分やっていけるからなぁ
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:32:25.78 ID:KI2sHBVh0
大赤字のゲーム事業継続のために他の事業をどんどん売るでー
ゲーム事業以外なら何でも売るでー

そして数年後、チョニーはゲームと共に潰れた…
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:38:39.48 ID:FuTGpEU00
ゲームで死ぬソニーなんて



見てみたいいいいいい
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:40:11.58 ID:TaSNX1Vq0
マジで反論に困ったら任天堂が云々しか言えないんだなPSWの奴らはww
無借金でまだ1兆以上の資産がある会社よりもまず今にも死にそうな自分のとこ心配しろっつーのww
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:40:42.18 ID:MPk2y3ht0
チョニageはじまった
都合が悪いのかな
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:41:28.29 ID:4wGQAg9e0
>>471
パッケージはユーザーが買わなくとも店に買わせる事で利益を出してきた。
スマホでは皆が金落としてくれるまでは儲からないからなぁ。

パッケージ売れるCSは死守したいっしょ。
それがどこの会社のであっても。
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:41:43.60 ID:ML6xJwfJ0
>>436
>債務超過額が7倍

そこはあんまり意味のない数字じゃないかな
確かにインパクトあるけど
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 22:50:56.72 ID:M9MsStke0
どんどん関連会社売っていった方が今後の為じゃね
ソニーは昔のようなフットワーク取り戻せるチャンスだろうし
関連子会社も本社の煽りで傾く心配もない
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:01:53.65 ID:+HZO4aFO0
PS4  今一番世界でいけてる据え置き機
WiiU 今一番世界で逝ってる据え置き機

VITA 今一番ソフトが集まる携帯機
3DS 今一番ソフトが集まらない携帯機 (赤字)

任天堂死亡
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:10:25.60 ID:W2CQpRAG0
もうね・・・擁護が妄言てのが・・w
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:10:29.08 ID:nnOs9XH50
もうソニー内部に優秀な技術者がいないから復活なんてもうないよ
自らリストラで首切ってきたんだから
アップルが復活できたのは優秀な技術者が残ってたからだよ
ソニーはもう終わり
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:11:19.83 ID:8z8E5dDs0
儲からないゲームで夢見る前にソニーの現実を直視しような
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:11:51.95 ID:/tjtFRYu0
借金に追われて質屋駆け込む時代劇商人みたいになっちゃってるなw
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:12:29.80 ID:RCMhG7mM0
ちょっとマジで売り過ぎだろ。

ソフトを売れよ。
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:14:06.74 ID:JH5DuFGV0
>>479
ニンテンドウガーしか言えなくなっちゃった
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:14:55.64 ID:lH0LgKRI0
売るものが違う気がするんですけどそれは大丈夫なんですかね…
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:15:49.34 ID:nnOs9XH50
もうソニー製品とか買おうと思わないからな
ガチで買う物がない
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:16:26.78 ID:URMTVOU30
>>478
ソニーが身軽になると規模で押さえ込んでいた
工作関係の裏話や問題行動のネタを抑えられなくなるから詰むだろう。
綺麗な身なら身軽になって再チャレンジは有効かも知れないけど
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:17:09.16 ID:3b74uV/x0
フットワーク取り戻したいなら、関連会社より
無能役員っていう糞重い足かせ捨てないと
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:18:22.34 ID:nnOs9XH50
90年代後半ぐらいに確かにソニーブランドってかっこいいとかいう時代はあった
でもそこからおかしくなっていったよね
もともとソニーは技術を売りにのし上がってきた無骨な会社なのに
技術軽視で適当にソニーブランド付けてたら売れるだろみたいな感じになっていった
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:19:49.18 ID:bREYbDJ+0
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
2014/04/06(日) 23:59:25.64 ID:yOapT6Qa0
14年5月9日午前10:30ごろ
警視庁窓口に放火する
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:38:54.37 ID:4Ef71Jr60
本体の身売りももうすぐだな
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:46:03.52 ID:+pnAXGVk0
以前も似たようなスレで書いたような気がするんだけど
この手のソニー全体がやばいみたいなスレでPS4好調だからソニー大丈夫!
任天堂オワタwiiuオワタしか連呼できない奴ってのは、
多分、ソニーの財務状況とか債務超過とかビル、事業売却等の出来事が
脳の容量を遥かに超えてしまっていて口ポカーン状態なんじゃないかと思われる。
だからとりあえず自分の理解できる「ゲーム」という範疇だけに限定して反論しかできないと。
ファミコンにシェードとかテクスチャの計算やらせるみたいなもんで、本体から煙吹いてフリーズするか
完全に無かったものとして無視して別の計算を始めるかのどっちかというような状態。

じゃあ全く分からないなら反論なんかせずにromってりゃいいじゃんと思うんだが、
自分の大好きなソニーご本尊様がバカにされてる、侮辱されてるって程度を理解する位の頭はあるようで。
必死に話題逸らしはしてくるみたいだ。
SFアニメにいる自動で反撃するコンピューターみたいに、程度の低い反撃しかできないロボットみたいな感じで。
「ピピピ、ソニー様ハチマ様ヲ侮辱スルモノハ、許セン」みたいな感じで。
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:49:32.77 ID:XvrliXTx0
蛸に例えると
何本くらい足食った状態なのかしら
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:50:37.78 ID:c8YnZofE0
>>490
あの頃はまだMDみたいな新機種を出していた頃だな
音質を落として圧縮できるのは中々目の付け所が良かった
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:52:09.47 ID:+pnAXGVk0
>>494
こないだのTV、PC事業の分離、売却は相当痛かったとは傍目から見ても分かるんで、
創業地のビル売却もどう考えても「かすり傷」では済まない状態だと思う。
なんでもう現状で8本の足の4本くらいは無くなっちゃってんじゃないだろうか。
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:54:33.80 ID:mspRTdT90
>>496
フェリカの子会社まで売却だからなあ
残りが金融、エンタメだけどエンタメもリストラリストラで筋肉をそぎ落としてる状態
残ってる残りの足も1/3ぐらいなくなってそうよ
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:55:44.99 ID:Zrtm2iG20
フェリカってなにげにGKの心のよりどころだったよねwざまぁw
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:59:02.43 ID:+pnAXGVk0
>>497
タコの例え話でPC、TV、ビル売却をそれぞれタコの足に例えて話してるんだけど
その流れで行くと、SCEなんか一本の足にも入らない。足先くらい。
どう考えてもPCとかTVの方が重要な部分だったはずなのに足先を残してる。
なんでこの部分をそんなに後生大事にしてるのか相当首をかしげる状態。
タコが足先を必死に守って、「ここの部分を傷つけるくらいなら、こうしてやる!」とか言って
他の足ごと食ってるような状態。何してんだこいつw
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/11(金) 23:59:42.12 ID:YSOi8Oxl0
>>479
PSPの歴代売上見てごらんよ
ほとんどがモンハンとFFと真のモンハンだけだから
上記2つがVITAではいまだに出てないんだぞ
ソフトが集まるって何をもって言ってるのか真剣に教えてほしいわ
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:03:19.62 ID:/tjtFRYu0
まぁ、ここまで火の車で事業やビルや社員を切りまくって売りまくってる
姿見てると同情の気もしてくんだよねぇ。
だって、平井と、そのお荷物出身事業守る為に
こんなことしてんだから。ゲーム部門以外の
社員がかわいそうにも思える。
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:03:32.58 ID:LvwpBgYm0
なんで、ソニーはここまでバタバタしてるんだろう・・・?
そんな去年要素あったけ?
円安ぐらいだよな・・・
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:05:51.88 ID:ME263/s30
改めて、ストリンガーは偉大だな
勝ち逃げ糞野郎という意味で
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:12:07.28 ID:4JRhkqm40
>>502
エコポイント終了によるテレビ部門への追い打ち
PS4新造費で更にダメージは加速

最終的に金髪の雑魚が転がるかどうかはわかんないけど
多分もうこのコンボ抜けられないと思う
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:13:54.23 ID:rCZ805k/0
>>502
そらエレキ部門が10年赤字なら資金も底を尽きますって
それと社債のジャンク認定

去年五期ぶりの黒字って言ったって米国式会計基準でビル売った金を営業利益に組み込んで
数字のマジックをしていただけで、本業はずーっと大赤字
パナやシャープといった低迷していた会社も円安で大きく伸びてるのに、
大手電機8社の中で一人負けで大赤字
そして銀行から借りられない、普通社債も記載出来ずに
個人向け社債まで起債して乗り切ったところに社債がジャンク認定で借り換えが非常に厳しくなった
借り換え出来なきゃ6月の1100億円の償還には現金を用意するしかない
で、ソニーは多分キャッシュフローがかなりやばいんだね
だから売れるものを片っ端から売り払って現金化している状態だと思われ
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:14:07.98 ID:BkTJZe1c0
ここまでくると詐欺師だな、ストリンガー
全財産差し押さえてもいいレベル
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:17:54.58 ID:LvwpBgYm0
いまさらTVでって、ピークは3年ぐらい前の話じゃないか・・・
3年あれば普通は対策するだろうし、、どんだけ無策なの?
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:19:49.23 ID:drTpEQKM0
>>33
老けまくったなw
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:21:05.92 ID:3LNkB+Ts0
>>505
>そして銀行から借りられない、普通社債も記載出来ずに
個人向け社債まで起債して乗り切ったところに社債がジャンク認定で借り換えが非常に厳しくなった

多分必死に個人向け社債で乗り切った所で、ジャンク判定が出たあたりで
カイジばりに平井が「ぐにゃあー」って感じになったと思われw これ相当ショックだろ。
で、その後の怒涛のビル売り事業売りの連発ってのは多分本来の予定外、
計算外の出来事だと思われる。創業地のビル売却とか今回のソネット売却とかも。
超慌てて何とか6月に帳尻合わせるべくメチャクチャな動きをしてるんだと思われる。
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:22:05.59 ID:ks9n77eo0
「ネットワーク機能でV字回復」
的なことは7,8年くらい言い続けてた気がする
まるで達成せずストリンガーはどっか会社に鞍替えしたようだが
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:23:42.34 ID:snEOWyW90
ソニーの技術が良かったのはアナログ技術だけだよ
デジタル化してから全然ダメ。
まだ技術のソニーとか言ってる人がいるけどそんなのずっと昔の事。
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:24:49.18 ID:4JRhkqm40
>>509
現ナマで用意するのは並大抵の切り売りじゃ立ち行かないだろうに
そりゃロンチでリッジが出ない訳だよ
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:24:49.71 ID:zZWVGAJF0
>>502
去年以前から事業を切ったり貼ったり付け替えて
分かりにくくなっていたものの、おおまかな数字は隠してなかったんだから
ソニー危ないって読める人は読めてた

みんながあのソニーだし大丈夫だろうっていう根拠の無い思い込みで
見ざる聞かざるでちっとも聞き入れられなかったけれど

業績説明会での質疑応答でふざけた対応は
知られちゃマズいことを隠そう隠そうとするはぐらかしで
笑い話じゃなかったんだと思うよ
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:29:26.98 ID:agMAVk/g0
PSNを1000円に値上げしようぜ!
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:29:38.74 ID:3LNkB+Ts0
>>513
おれがどう考えてもこいつらヤバいわと決定的に思ったのは
ビル売却を「営業利益」に計上する米国会計式なる計算方法で算出した事。
こんなんどう考えてもおかしいじゃん。ゲームで言うところのバグ技みたいなものを使って
実際の所得をごまかそうとしてた。アメリカ人こんな会計式で大丈夫なのか?粉飾し放題だと思うんだが。

>>512
会計、帳簿上現れる総資産と、実際にそれを現金化した時の本当のお金ってのは
実際はずっと少ないからね。ビルとかも1000億円とか計上されたりするんだけど
実際に現金化してみると十分の一とかだったりする。
これで1100億用意するのは至難の業だと思うよ。さあどうするんだろ。
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:30:06.19 ID:pMc2ifhf0
リヴリーアイランドは既に売られた
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:30:57.85 ID:N0kVncKS0
そういえばもう二か月無いのか…
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:32:16.47 ID:rCZ805k/0
>>509
ソニーとしてはPS4が世界で好調、売れまくってて業績好調! てので
何とかジャンク認定を回避する予定だったんだろうが
仮にPS4が好調だったとしても、2010年(旧SCEを清算した年)以上の収益は見込めない、
とバッサリ切り捨てられてのジャンク債認定だったからねえ
しかも「仮に好調だったとしても」と、暗に言うほど好調じゃなかろうと見透かされてるしなw
それにソニーの計画ってすげー大甘だから
何もかもがうまくいく前提で組まれた目標や業績予想で、
それがちょっとずれると大幅な下方修正を強いられる
為替の設定とかありえないほど甘甘だから、円安にふれても円高にふれてもダメダメになるんだよね…
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:33:20.99 ID:ks9n77eo0
PS大好きな3馬鹿は
今こそFF16,17,18,19,20のPS4独占を発表すべき
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:34:13.64 ID:mt6wZZ2h0
FF20とか発売何年後になるんだよw
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:35:50.58 ID:rCZ805k/0
>>515
資産の中には、むしろ金を払って処分してもらうしかない旧型Vitaの在庫とかも含まれるしね
SCEの債務超過だって実際に清算するとして資産を処分したら超過額は大幅に増える
そうしたらソニーの負担もさらに大きくなる
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 00:40:58.76 ID:3LNkB+Ts0
>>521
そうそう。
帳簿上の資産ってのは、実際の生活で言えば、例えば家にある家電、テレビとかでもいいけど
それを買った時のお金、例えば50000円で買ったとして、それが帳簿上の資産なんだけど、
現金化するってのは、それを質屋に入れた時のお金。多分10000円も行かないんじゃないでしょうか。
もしそれが型落ちのブラウン管のテレビとかだったら質屋が買い取ってくれなくて粗大ゴミとして出すしかない。
現金化どころかこっちが現金払って処分ですわ。今のソニー、そういう状態。
肥大しきった帳簿上の姿から実際の痩せこけたみすぼらしい実際の姿に変化させてる状態。
実際の金として1100億も作れるのソニーさん。
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:03:25.73 ID:T9go+Vcv0
>>522
抱き枕カバーを1万2000円で買ったのに
駿河屋に買取申し込むと1000円になるようなもんか
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:12:38.78 ID:DdDDxJ/40
プロとアマの垣根なし small is beatuiful
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:24:20.29 ID:0wlHpxIP0
>>518
考えるとゴキちゃんはすごいよな
世界3大格付会社がゲームじゃもう無理っていってるのに
それに逆らってるんだから…
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:26:29.68 ID:X9CSnzDF0
まあソニー関係なく任天堂は終わってるよ
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:27:27.29 ID:k2FsWUSj0
ニンテンドウガーwww
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:27:36.26 ID:agMAVk/g0
その呪文じゃソニーは回復しないぞ
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:27:51.05 ID:Tceknk1P0
さむらごうち平井
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:29:53.78 ID:T9go+Vcv0
逆にソニーの現状に任天堂が全くこれっぽっちも1μmだって関係していない事から
何故ゴキブリは目をそらすのか?その複眼は飾りなのか?
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:29:59.88 ID:1yRUIjAo0
ボロボロだなほんと
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:30:24.73 ID:aJLUagLO0
6月を何とか乗り切っても4年後あたりにまたでっかいのがあるんだけど
もうその頃にはガラクタと借金しか残ってなかったりして
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:31:11.98 ID:rthsr5am0
>>525
官報をねつ造だと言ってソニーを擁護するような連中ですから……
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:32:29.64 ID:rthsr5am0
>>532
平井「その頃にはもうソニーからトンズラしてますしwww」
ストリンガー+出井「ですよねーwwwww」
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:33:33.76 ID:RVRxjdSv0
ここまで伸びるのがさすがゲハって感じだよなあw
どんだけソニーが好きなんだよw

元々Edyがソニーのものだったのは知ってるか?
ビットワレット(Edyの運営会社)を楽天に売った時点で
フェリカポケットマーケティングを持ち続ける必然性は
なくなてったんだよ
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:33:38.83 ID:ks9n77eo0
そして5億円豪邸でクタラギさん爆笑
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:36:42.00 ID:rthsr5am0
ソニー辞めた後の平井がソニーOBとして出井等のように自分が辞めた後のSonyの「ふがいなさ」を
メディアで批判する日が来るかと思うと胸が熱くなるな
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:36:59.58 ID:snEOWyW90
>>535
アンチソニーは基本的にはソニーが好きなんだと思うよw
昔はソニーの製品並べてた中年のオッサンじゃないかな。
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:43:22.08 ID:mPQvVktm0
ソニーのライバルは、アフラックw
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:46:02.72 ID:+71o21K7O
もう落ちちゃったみたいだけど、トリコスレで暴露してた人が
夏前くらいに元ソニーみたいなニュースが増えるとか書いてた気がする
その人もSCEから逃げちゃったみたいだし、中じゃもっと悪い噂でもあるのかもな
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:46:17.18 ID:TyCp1Wot0
まあ、昔のソニーはAppleが憧れる位だったからな
昔と言っても15年くらい前で、そこまで古くはないが
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:48:45.13 ID:BzR7E5TL0
>>532
その4年後の1500億円に至る前に毎年300億円前後の償還があるんでそのどこかで死ぬと思う
その3年を何とか乗り切ったら、おっしゃる通り4年後の1500億円で死ぬ
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:49:29.57 ID:65DAJ2690
>>539
通販型自動車保険ナンバーワンのイーデザイン損保だろ
ちなみにソニー損保はダイレクト自動車保険ナンバーワンだから
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:51:14.75 ID:mPQvVktm0
ソニー損保をアフラックに売却w
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:54:23.39 ID:Tceknk1P0
>>544
???「必要ない、必要ない!
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:55:03.40 ID:LlWpLrBr0
ソニーって何の会社だっけ?
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:55:49.92 ID:mPQvVktm0
もうじき
ドライブスルーの店員が有吉になります
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:57:29.00 ID:+9m1ZxTl0
砂浜でやる棒倒しゲームみたいにワッサワッサ削られてんなー。
こりゃガチで今年がヤマだな。
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 01:59:13.87 ID:agMAVk/g0
>>545
ブラック平井!?
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:00:47.13 ID:jRng1xmK0
書き込みみてると複雑だがテレビはどこも駄目だから引いたってみてもいいのでは
それこそ士郎正宗は日本をたこの足に例えてたなあ
要は駄目になるのもランク制なのかも
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:12:18.79 ID:gQkitEPQ0
お前らネガティブ過ぎる
ここはゲハらしくSLG的に考えるべきだろう
要は数を頼みにするのではなく部隊を再編し、絞りに絞って精鋭部隊を作ろうとしてるんだろう
足りない分は傭兵とかを雇えば済む事
ふっ、我ながら冴えてる
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:15:20.02 ID:u4EkdeZO0
それってファイヤーエムブレムなら負けパターンでは
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:15:37.28 ID:1yRUIjAo0
こうやって必死に身を削って六月の借金返してもさ
そこから懐スッカラカンのままやり繰りしなきゃならないんだろ
詰んでね
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:17:01.90 ID:mt6wZZ2h0
そうだよな、今のソニーは捷号作戦後の日本軍みたいなもんだしな!
まだ何とかなる!
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:17:32.53 ID:u4EkdeZO0
返してもサード誘致の資金繰り出来なくて駄目、
返さなくても本体が駄目、
ハマリってやつよね
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:20:01.83 ID:UxxqA4Fm0
>>551
残ってるのがリフで
売り払うのがナバール
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:21:31.55 ID:3e2+fKPQ0
自転車操業もその自転車の部品売りまくったら自転車漕げなくなるからなあ
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:22:51.35 ID:agMAVk/g0
儲かってる金融がゲーム事業の赤字埋めてくれるはずだよな〜()棒
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:28:46.39 ID:jyyfBCau0
ソネット使ってるからソニーと離れてくれるなら万々歳だわw
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:38:05.32 ID:rUtkbGYd0
ソネットの利益の拡大が見込めないから
明日から社員クビとは言えないから独立して生かす為の方法模索してるんだろうから
どちらにしろプロバイダー切り替え見据える必要あり

どこか大きなプロバに連結されるといいけど
ソネット単独のままだと捨てられたプロバとか客集まらなそう
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 02:46:59.92 ID:zZWVGAJF0
>>551
数の多い烏合の衆から
少数の烏合の衆になるだけだろう

精鋭部隊の中核となる優秀な人材ってのが本当に機能してるなら
ソニーの今の惨状はないわけで精鋭がそもそもいない
給与と肩書だけは立派な無能しか残らないよ
図体の大きさが問題じゃなくて、その図体の大きさを維持できる頭がないんだから
健康に動くはずの手足をバッサリと切り離して頭が良くなるわけもない

ソニーというブランドとその規模の大きさのメリットを知らず享受していたのに
それを自らズタズタにした後で、元のように売上と利益が出せると思ってるなら見通しは甘い
傭兵を雇う資金にも事欠いて、無能どもが右往左往して終わるだけだろ
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:16:11.81 ID:ZqkpXX5z0
>>433
>なお、ソニーではこの他に円換算で総額8,443億円の未使用の金融機関とのコミットメントラインを保持しており
>十分な流動性を継続的に確保していると考えています

このコミットメントラインに手を付けて借金を返そうとした場合
次に貸し付け確定してくれる銀行は無いので額面が減って行くだけ
借りられる金がある様に見せる為に絶対に手をつけられ無いし
それが銀行もわかってるからコミットメントが残ってる

不渡りを防げますよって言う見せ金って奴で無いと信用無くなるんですよ
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:29:39.37 ID:DxcykW9D0
SCE佐伯

━━━では、PS2のサード収集力の強みはどういったところにあるのでしょうか。
「そうですね。例えば、我々SCEは、名前の通り"ソニー"なんですよ (笑) 。
 今、あの世界的企業ソニーも日本不況の影響をモロにくらっている訳なんですが (笑) 、
 その赤字分を我々 (SCE) が埋めてあげているといった状況にあるんです。
 これ、結構すごいことでしょ (笑) 。
 で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
 そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね。
 だから、我々はサードさんにこう言っているのです。
 PS2に参入して下さいと。PS2に参入し、日本経済を救いましょうと。
 他のハードに参入したところで、ただの一企業の利益を上げるだけ、
 もしくは、米国の企業の利益を上げるだけなんですよと」
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:33:08.45 ID:u4EkdeZO0
現在
ソニーボスケテ
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:34:05.85 ID:DxcykW9D0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010518/e3_knsp.htm

E3 2001
初日はマイクロソフト,任天堂,ソニー(SCE)の三者代表による
パネルディスカッション形式のキーノートスピーチの開始とともにその幕を上げた。



また「ほかのプラットフォームもがんばればシェア2位の地位は獲得ができるはず」と挑戦的な発言。
さらに「3位もあいていない点に注意してほしい。なぜなら1位はPS2,3位となるのはPS1だからだ」と続け,会場の笑いを誘った。



ぶはははははw
ここから落ちぶれたんだよね SCEさんはw
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:34:48.45 ID:X5B/lOot0
PS4で巻き返すから・・・・・・・・・・・・
覚悟しとけよ任豚・・・・・・・・・・・・・・・・
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:36:07.72 ID:3e2+fKPQ0
昔は存在感があったけど、明日ソニーが倒産しても3日で忘れそう
もう身近でソニー製品なくなっちゃったから
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:37:15.55 ID:u4EkdeZO0
最終的にはソニー損保があるというのに
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:40:10.31 ID:jyyfBCau0
>>568
損保が担保って事か
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:40:56.64 ID:0+Ejy9lC0
>>92
あわれ
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:42:20.07 ID:SxrjrnTs0
>>563
その結果淘汰されたサードいっぱいだな
ゲーム業界もすっかり様変わりしてしまった
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:45:40.51 ID:sXAmWTvc0
久々に任天堂信者に吉報だな
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:46:12.65 ID:LaS0c7Fn0
>>571
だな
DS時代にどんだけの企業が撤退したか
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 03:59:23.76 ID:dMxF0CBO0
>>566
だからさ、ゲーム市場自体にソニーを立て直すほどの規模がないのよ
一般の記事でもゲーム事業に夢見ても無駄と書かれるのはそういうこと
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 04:02:29.02 ID:u4EkdeZO0
夢だけで飯が食えるならドリキャスは撤退しとらん
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 04:34:45.49 ID:xIYAAFnF0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396147189/76
 ↑    ↑    ↑    ↑    ↑  
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 04:54:34.21 ID:uYx1qKih0
PSBBという野望が崩れ去ったあとの処分が続々だな
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 05:33:54.41 ID:1O85nVHm0
>>556
よく見たらナバールじゃなくてサムトーかもしれん
本物?最初から居ませんよ
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 06:54:15.54 ID:zZWVGAJF0
>>563
ゲーム好きからすると(PSファンボーイだと「ゲーマー」らしいけど)
「PS3」が一番の裏切りだったんだよなぁ

PS、PS2とゲーム好きが支払ってきたキャッシュを
PS3っていう失敗ハードの中身であるCell工場に注がれて
セカンドが次々と切られてSCE製のソフトが激減、お金が循環しなくなった

ゲーム業界に回るはずだったマネーがソニーの半導体部門を救うために使われた
ソニーの台所事情から身勝手に奪われたと言ってもいい
「すごいハード」が欲しかったわけじゃない、「すごいゲーム」で遊びたかっただけなのに

取らぬ狸の皮算用でPS3は大失敗、長い間そのツケをゲーマーは支払わされている、今現在もだ
後継機たるPS4が部品をいろいろなところから買い付けて組み立てただけの出来損ないPCであるのも
現在PS4がソフトがまったくない買う価値もない地獄であるのも
すべてはPS3っていう糞ハードが起点だって視点をみんなが持たないといけない
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:05:12.62 ID:3YPZqrag0
>>573
PS1→PS2が一番酷いだろ。
大手企業が軒並み合併、中小もゲームから撤退した所が多数。
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:25:03.15 ID:K8Vgs8SN0
>>566
( ´艸`)
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:25:03.65 ID:AQ/Wn9cE0
PS2で家庭用ゲーム引退して数年ネトゲに逃げてたなぁ・・・。
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:26:32.06 ID:AQ/Wn9cE0
RPGメインでやるゲーマーにとっちゃPS2は酷い機種だったよ。
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:27:28.09 ID:QmMl2llR0
結局cellも東芝REGZA位しか・・っていう
つーかクタラギってゲーム全然興味ない人なのに
ゲーム業界への待望論言う奴いるよな
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:29:27.09 ID:IqAHrkh40
ソニーやゲーム業界の危機を任天堂に責任転嫁するのもいい加減にしてほしいな
PSなんて任天堂やMSに比べたら遥かにゲームマスコミやサードに恵まれていたのに
それでも上手くいかなかったならそれは自己責任だろう、勝機を逃しただけ
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:31:50.48 ID:mlHh3INN0
最終的にソニーに残るものとは一体なんなのだろう?
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:35:23.88 ID:3YPZqrag0
>>586
不良債権と7万人の憎悪じゃね?
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:40:46.59 ID:eUNgjpXg0
クタタンだけじゃなく平井も河野も吉田もゲーム好きなようにはとても見えんが…
ゲーム好きなフリをした連中が作ったハードをゲーム好きなフリをしたユーザーが祀りあげる
他のハードやゲームを精一杯貶めながら…それがPSワールド
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:49:18.28 ID:zZWVGAJF0
>>563
久夛良木の数十億とされる退職金に
さすがソニーすごいって声もあったけれど

ゲーマーたちがSCEのゲームを買うことで
さらに新しい面白いゲームを作れと投資した(払った)お金を
ソニー本社へ上納、半導体部門にまわした
その裏切りに対しての対価であった、と見ることができる
多額の退職金でゲーム業界の、PSに向けて流れたはずのお金が盗まれたんだよ

こうやってゲーム業界からソニーに流れたお金でソニーは救われたか?
否、無能どもが食い散らかして”ひとつのソニー”は解体されつつある
PS3のソフト日照りや和ゲーの衰退は何も救えなかった
価値も意味もない負担をゲーム業界は強いられただけだった
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:49:35.67 ID:Sds+f8kC0
>>585
ファミ通も味方だしTGSという任天堂不在の大型イベントまで擁しながら今のありさまだしな。
つーかファミ通はソニーにもしものことがあったらどう身を振るんだろうw
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:51:04.64 ID:3YPZqrag0
>>588
クタはゲームなんか好きじゃないでしょ。
一段低く見てたから「総合エンタテインメント」と言い換えたわけで。


インタビューの途中、久夛良木氏が語るあまりの“表現能力至上主義”に違和感を覚えた筆者は
「それでゲームが面白くなるのですか。『テトリス』はグラフィックスはたいしたことはないが、
ゲームとしては面白い」と言おうとしたところ、途中で発言を遮られ、

「それはステレオタイプの考え。その人はその時点で進化を止めている。
新しい試みをする、エンターテインしようとする人たちに対して反論する人は、いつの時代にも必ずいるものだ」

と言われてしまいました。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061106/252725/
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 07:53:46.45 ID:WY3pzhN10
>>579
ゲーム史上最低の暴食獣、PSPのことを忘れてますぜ?アレもPS3と同じ、いやそれ以上の大罪を犯してる。

最初期にDSに惨敗したけど、モンハンが出たのをいいことに続けてしまい、PS2のソフトを喰ったせいで日本の据置市場壊滅。
しかも超絶逆ざやでSCEはおびただしい出血で死亡、お金も循環しなかった。
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 08:07:55.80 ID:cKr9B8vI0
まぁもしものことがあればファミ通は普通に任天堂やMSにすり寄るだけだろう
ファミ通自体はアレなのにファミ通読者は任天堂好きが多いからなんとかなるんじゃない
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 08:18:16.01 ID:TCLtr437O
>>565
MS「真似しないで本当に良かった…」
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 08:29:23.96 ID:by6kPqaW0
>>588
そう言ってる自分が主観でハードをユーザーごと貶めてるって、頭の悪いジョークだなw
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 08:55:21.70 ID:7ao6EPpA0
ゴキちゃんが黙ってりゃあPSWだのPS9だのと嘲笑されることもないんだが
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 08:59:47.42 ID:hNBilewB0
>>590
その時はスマホとオタク向けの二次元風俗押しじゃないの。角川だし
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:15:47.58 ID:5UcneT950
>>566
ソニー「無茶言わないでくださいよ……」
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:24:52.00 ID:GyIFblfL0
次はソニー生命とかソニー銀行の部門切り離しと売却かな
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:41:59.74 ID:n+UtxX+T0
>>565
本当に今際の際まで中二病を貫き通すな。
この企業は。
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 09:45:46.66 ID:n+UtxX+T0
>>551
それってスクエニの和田と全く同じ発想だけど。
和田って既にクビになったよね。
何でだろう?
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 10:34:46.51 ID:Pv379qWt0
>>551
ANGIN
それはインドネシア語で風の意味
すでに手は打ってあったのだな
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 10:41:20.76 ID:9hTfwdc30
>>597
ファミ通は廃刊していいんじゃね?
エンブレは最近漫画が好調みたいだしゲームはなくなってもいいだろw
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:00:23.20 ID:CUwXhgF20
>>231
それはVAIOだけじゃなくてソニー製バッテリー使った製品全般だった

エプソンダイレクトのノートPC使ってた俺も喰らった(´・ω・`)
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:04:45.86 ID:LQxQMWkx0
>>603
漫画系からはすげー嫌われてるしなゲーム系
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:23:15.37 ID:dy5fFS/IO
昨日のログ見返してたら海外スレの名物ゴキブリ、IDチェンジ君が必死すぎでワロタ
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:29:06.67 ID:uYx1qKih0
>>601
ところがどっこい和田は謎人事でスクエニの会長に復活したよ
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:39:30.05 ID:n5iS8pqu0
>>7
まぁみてなって
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:41:35.34 ID:S2T99Dvt0
>>565
グングン佐伯、百済木、リッジ平井、本当に笑わせてくれる人材にだけは事欠かなかったな
肝心のファーストタイトル作る人間は居なかったけどな!
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 11:43:40.61 ID:S2T99Dvt0
ざまあみろ糞ニー
大川会長とセガエンタープライズの恨みだ
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:05:06.92 ID:gsFeJuwx0
ソニーの事業で一番利益出てるの金融部門だっけ?
余分な贅肉は全部削ぎ落としてそれに集中すればいい
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:06:57.07 ID:e8LDe+k60
>>611
ゲーム切れない奴にそんなことはできない
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:25:07.37 ID:+5Zd218NI
ゲームは「切らない」んじゃなくて「切れない」だからな
現社長が社長になった名目が『赤字のゲームを立て直した功績』によるものだからね
それを今になって「やっぱ切ります」とか、
じゃあお前社長辞めろやってなるわな
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:29:05.51 ID:e4tT88sE0
いつ立て直したんだろう…
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:30:48.78 ID:9hTfwdc30
平井はもう退陣せざるを得ない状況に追い込まれてるから
ゲームも一緒に辞めると思うよw
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:35:11.52 ID:aJLUagLO0
スト卿とトレットンはたんまりもらって上手いこと逃げてったけど
平井は無事に脱出できるかな
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:37:15.10 ID:+wZiiE7D0
>>613
いい意味で厚顔な奴だったら聞かないふりしてあっさり切ると思うよ
切れないってことはSCE代表がせいぜいでソニー全体の社長の器じゃないってことさね
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:40:11.68 ID:IqAHrkh40
ゲーム事業止める前にソフトメーカーに投資した金を回収しなければ
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:40:45.18 ID:ufPo6dSs0
結局、ソニーにとってSCEが呪われた装備になってるんじゃないの?
で、呪われた装備を外そうにもシャナクも無いし、呪いを解くために
教会に払うお金も無い…そんな状況。
もうこのままソニーそのものが死ぬしか無いのかも…
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 12:56:05.03 ID:EEwty4j20
>>557
まだサドルとブレーキを売り飛ばしただけだというのに!
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:00:06.92 ID:JSn+t9Jp0
>>620
サドルが無いならブロッコリーを挿せば良いじゃない(マリー
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:12:40.38 ID:IkaG64MG0
き、き、金融があるからまだ大丈夫やろ…
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:14:33.13 ID:LQxQMWkx0
サドルが挿せないならケツにでも挿せば良いじゃない
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:15:13.67 ID:aIU0dwL80
ダイレクト自動車保険10年連続売上ナンバーワン!

あのCMはソニーの強引な物の売り方をうまく表現していると思う。
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:35:01.72 ID:cYWjnesQ0
しかし感慨深いな〜
昔からゲハではソニーのゲーム業界撤退の噂があった。

「まさか、これ以上はやらないだろう。」

誰もがそう思っていた。ゴキ以外は。

ところがその後もPSPGoを出すわ、一度目の債務超過はするわ、それでも頑なに撤退しなかった。
ゴキは狂喜したが、それがこの結果になるとは、誰が想像しただろう。
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 13:50:24.38 ID:LQxQMWkx0
>>625
そりゃゴキ以外は何かしら思ったろうなぁ
1 撤退は無いが縮小
2 携帯機は撤退、据置継続
3 携帯機は継続、据置撤退
4 撤退
少なくとも1くらいはみんな思ったろう
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:03:56.79 ID:X9CSnzDF0
そんな事思ってんのブタくらいだろ
ソニーは赤字事業切ればどうにでもなる
任天堂の据え置き機は完全に終わるって世界中思ってるけどね
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:15:19.12 ID:JSn+t9Jp0
>>625
自分も「幾らソニーが見栄だけで動くとは言え、PSPの後継機を出すほど愚かではないだろう」
と思ってたクチなんだが、
それでもなおVitaを発表してきたからには、何らかの勝算があっての事だろう、
もしかしたら3DSと良い勝負になるような秘策でもあるのかと思ってたんだけどね……

まさかほぼ無策に近い状態で、PSPの後継機とすら呼べない代物が出てくるとは思わなかったよ
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 14:53:00.36 ID:XkQZ8D3M0
VITAも値段発表した時は本気で携帯機市場取りに来てるなって
思ったけど結局3DSを引き摺り下ろせなかったしなあ
つーかPS3の収穫期でも赤字のゲーム事業をどんどん企業としての
体力落ちているソニーがいつまで支えられるのかねえ
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:10:20.12 ID:TIL+DLm40
>>627
つまりPS切れってことか
PS3の莫大な赤字解消できてないもんな…
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:17:08.17 ID:T9go+Vcv0
>>630
PS4も赤字ですぜ兄ぃ!
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:38:20.45 ID:4aWF9w9v0
NiftyやBiglobe(PC-Van)は、アメリカからInternetが普及してくる以前の
日本で閉じていたパソコン通信の遺産のLogを持ってるから、歴史的、文化財的な価値があるが

SonetなんてただのISPの1つ以上の価値はない
ポスペは流行ったが、ISPには関係なく使えた
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:40:46.65 ID:X9CSnzDF0
任天堂ってどうすんだろ
携帯機も急激に失速してるし赤字だし・・・
終わりそうなのは任天堂のほうだが
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:42:26.23 ID:dhk94jGU0
金融が最後の切り札
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:44:11.67 ID:rUtkbGYd0
8万人もリストラして足引っ張ってるのが心入れ替えたら、お互いゲーム業界再度盛り立てられるが

ソニーの撤退が色濃くなってくるとソニーの癖みたいな物で

「業界事態が糞」だから俺様(ソニー)撤退にしようと
業界ぶっ壊してから撤退する。断言するわこれだけは

ソニーの上層部は常に上から目線で自分らのミスは認めないからな
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:45:31.69 ID:ks9n77eo0
>>633
任天堂が消えた分、まるまるソニーに回ってくるとも思えないんだが
637はちま起稿転載禁止オレ的@刃転載禁止社債転換禁止:2014/04/12(土) 15:47:00.20 ID:3YPZqrag0
>>633
10年後くらいに心配してやれ。
SONYは来月の決算発表と再来月の1100億返済で終わるかも知れないんだぞ。
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:50:36.52 ID:P6uTQVDr0
>>637
本来ならもう2回は終わってるんだけどな
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:51:17.57 ID:NGDzfBWe0
最近のソニーって勝手に独りでドタバタしてないか
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:51:54.30 ID:4aWF9w9v0
SCEの負債を大量にSony本社に付け替えたからな

平井がCEOやってる間は、その件に触れるのはタブー
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:54:01.43 ID:ks9n77eo0
3回目の親会社救済ってありえるのかな
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:55:43.02 ID:X9CSnzDF0
問題は任天堂はソフト屋になって他ハードでマリオとか出して売れんのかってことw
売れないw
ハードが終わったときが任天堂のお わ り w
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:58:03.75 ID:bYOpRCOp0
任天堂が終わる算段に成っててワロタw
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:58:27.28 ID:P6uTQVDr0
>>642
いい加減に自社の現実を見ようぜ
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 15:58:35.93 ID:ks9n77eo0
>>642
それがこのスレの問題なん?
まあ任天堂がハード撤退してPSにソフト供給しても
ソニー崩壊を防ぐ要因にはならないっていう意味では問題だが
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:01:55.06 ID:uxglxJ+80
ソニーもハード屋としてはおわってるな
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:15:39.78 ID:T9go+Vcv0
ソニーってどうするんだろ…
事業は赤字まみれ社員も馬鹿なら
社長は大馬鹿…高い金払って飼育してるゴキブリは
能も脳も無い役立たず…
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:20:35.71 ID:aJLUagLO0
毎日のように大本営からバルサン焚かれたんじゃ
ゴキちゃんもたまらんわな
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:21:08.92 ID:X9CSnzDF0
必死w
まあこれから見てなよw
PS4はもう安定の欧米の勝利
WiiUは完全死亡
VITAも日本でどんどん盛り上がる
3DSはどんどん下がる

終わりなんだよw
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:22:02.15 ID:esmOZE/C0
>>649
幸せそうでいいな

でも6月は待っちゃくれないぞ
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:23:52.91 ID:nd9LeRdS0
yesyes
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:23:55.20 ID:TCLtr437O
>>649
それで浮上出来るだけの利益得られるの?w
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:24:04.06 ID:T9go+Vcv0
>>650
早いよなぁw
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:25:38.50 ID:Sds+f8kC0
ソニーそのものが危うくなるからPS事業やめるって道もあるんじゃね?
っていう意味で撤退と言われてたけど継続してさらにボロボロだもんな。

ちなみにほかの大手家電メーカーは採算とれない事業はあきらめて別に注力して
だいたいが業績回復している。
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:28:10.27 ID:q9t76X6M0
PS3も「収穫期ガー」って言って糞も収穫できなかったのに
同じような言い訳とか妄想飛ばしてどうすんだろ
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:29:50.95 ID:JSn+t9Jp0
>まあこれから見てなよw
どこかで聞いたような死亡フラグだな、おい
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:32:30.26 ID:ypMikbKq0
携帯市場とかいってるが
据え置きだって利益率が思い切り悪い事業に
なってるのに

都合悪いところを見ないようにして
自分とこは大丈夫言ってるだけだな
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:33:32.87 ID:nKN/fOMH0
PS事業の成功と言える基準って、これまでの損害を取り返す為に1兆円程利益を出すのが最低ラインなんだぜ
超笑えるよなwwwwwwwwwwwww
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:34:27.87 ID:QKxcTsMu0
くだんねー
他切り捨ててゲーム事業やってくれるんだから、むしろ平井には感謝しろよ
他がどうなろうがどーでもいいっての
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:35:34.76 ID:mt6wZZ2h0
ゲーム事業は売上高だけは高いからな
利益は出てないけどね
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:37:18.92 ID:q9t76X6M0
くだらない、どうでもいい、どっちもどっち
ここら辺定期的に沸くな。マニュアルに載ってんだろうな
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:37:29.16 ID:QKxcTsMu0
SONYも任天堂も、死ぬ最期のその日までゲーム事業捨てるのだけは許さんよ?
MSは大丈夫だろうがゲーム事業売ったりすんなよ
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:39:36.90 ID:QKxcTsMu0
とにかくおまえらは俺達ユーザーの為に他の全てを犠牲にしてでもCSゲー作り続けりゃいいんだよ
わかったな!!
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:41:00.82 ID:5VQgPBVW0
>>662
ゲーム事業は黒字です、これから大丈夫!
とかソニーちゃんが言い始めたら売却の合図
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:42:04.37 ID:ypMikbKq0
大体どっちもどっちの対象がなんなのかさっぱり
借金で首が回ってないのソニーだけなんだが
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:48:13.11 ID:nd9LeRdS0
ゲームって実は、そんなに大きなマ−ケットじゃないぞ
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:48:45.97 ID:aGc42mnK0
まあお子様には営利企業は利益を上げなければ事業が継続できないなんて理解出来ないんだろうな
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:48:57.32 ID:J5Y4j5/r0
全滅論の亜種みたいのがいるな
3社のうちヤバいのってソニーだけなのに…
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:52:22.44 ID:zM+mV65K0
>>659
もちろん平井社長には感謝してますよ
SONYを潰すまで社長を続けてほしいくらいですしw
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:53:56.80 ID:X9CSnzDF0
ソニーが潰れるっていうお花畑に行って
終わりゆく任天堂から目をそらす中年ファミコンオジサン
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 16:57:31.13 ID:ks9n77eo0
「任天堂は終わる、じゃあソニーはどうしようか?」
っていう前提の方がゴキちゃんも真摯に向き合えるかも?
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:00:11.09 ID:5VQgPBVW0
>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000

たらこscから転載する前提でまた活動しはじめたのか
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:02:03.13 ID:/KoGpqCM0
数少ないゲーム推進派だった加藤は既に降ろされた

ソニー、本社の部を6分の1に コスト低減へ機能集約
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ280F6_Y4A320C1TJ0000/
吉田憲一郎執行役最高戦略責任者(CSO)が4月1日に
代表権を持つ最高財務責任者(CFO)に就く人事も発表した。
吉田氏はCSOの肩書を使わなくなるが、財務と経営戦略の両方を管掌


これで最も権力を持つのが 執行役最高戦略責任者 兼 最高財務責任者 吉田憲一郎
社長以外に権力を集中

平井の首は風前の灯火
平井が消えたら債務超過のゲームは終わり
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:02:05.35 ID:/Lzvx1mI0
ガチでソニーが終わりそうで吹いた
農林物件に手を付けとけば売らなくて済むよ
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:03:14.63 ID:cUa8fqHE0
ソニー自体もそこに飼われてるゲハのカス共もそうだけど
今起こってる問題には一切目を向けず、その内なんとかなる!いつか成功する!っていう
甘々な願望垂れ流す事しか出来ないって所がほんと無様だよね
思考回路がニートそのもの
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:07:18.66 ID:jyyfBCau0
>>583
これ
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:12:22.95 ID:N9CUNhv1I
>>671
ソニーに触れずニンテンドーガー
容易に予想がつく
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:12:28.69 ID:oeH11iNi0
SONYの擁護が一切無いのが凄い
もしかして「任天堂の方が終わりそう」ってのが擁護なの?
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:15:47.10 ID:aJLUagLO0
お得意の消去法でソニーハードファンの視界からソニーが消えちまったのかも
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:16:23.81 ID:aGc42mnK0
1000歩譲ってたとえ任天堂が危ないとしても
それでソニーの状況が好転するわけではないからなw
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:17:56.61 ID:En+lZbLK0
とりあえず任天堂が借金してからが勝負かな
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:18:18.39 ID:j5ICS61u0
どうみてもソニーがヤバイ

任天堂
自己資本比率 82.5%
利益剰余金 1,401,908(1兆4千億円)
有利子負債 ゼロ

ソニー
自己資本比率 15.1%
利益剰余金 1,073,431(1兆730億円)
有利子負債 1,377,950(1兆3779億円)
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:18:55.85 ID:aGc42mnK0
さらに言えば全く揺るがないMSがあるからねえw
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:20:44.25 ID:xpizQPk40
>>682
その利益剰余金使ってソニーは負債へらせばいいのに
そしたら借金が2000億ちょっとに

復活できそうww
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:23:22.95 ID:ks9n77eo0
とりあえずゴキちゃんのレスを手本に
「任天堂はハード撤退、ソフト屋としても振るわないので完全撤退、
任天堂の救済策は何も無い、その議論はもはや無駄」
って前提でソニーがどうなるのか話をしようぜ
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:24:01.33 ID:jRng1xmK0
WWEも放送事業に打って出た、まさに興業持ってれば宝の山とさえ言われてるこれからに
データセンターも手放すんだろうか
PS事業でつかえんじゃねえの
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:24:21.63 ID:4thZ0dHj0
ゲーム部門という毎度博打のような部門を頑張って守ってるのか理解できない
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:26:38.13 ID:aGc42mnK0
今は将来の事より目先の債務返済だろ、そこを乗り切らなきゃ未来は無いんだから。
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:27:04.04 ID:GxHKVgsm0
>>684
有利子負債だけが借金じゃないぞ
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:29:42.23 ID:fc8fp8zO0
sonet.gatekeeper〜〜
はどうなるのか??
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:33:12.64 ID:X9CSnzDF0
アラフォーおじさんのソニーハードへの憎しみすごいなあ
しつこすぎる
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:36:09.06 ID:K8Vgs8SNI
スレ違いなニンテンドーガーと喚いても
6月の1100億の社債は償還できませんよ。
( ´艸`)
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:36:41.28 ID:ks9n77eo0
アラフォーおじさんのせいでソニーがヤバイのとは違うからね?
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:37:01.01 ID:T9go+Vcv0
粘着粘菌のクソゴキがしつこいとか言い出したぞw
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:38:04.45 ID:ks9n77eo0
看取られて死ぬか孤独死するかの違いかもしれん
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:44:51.25 ID:jRng1xmK0
電子マネーもビットコインやりゃあええやん
なんかガイカイ買収も勇み足なんだよなあ
ほんとチャイナスクールが絡んでたりするんだろうか
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:44:55.10 ID:EwPRowsk0
>>694
PS撤退スレを何年も保守してた基地がいには敵わないよ誰も
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:48:30.24 ID:ks9n77eo0
>>697
じゃあスルーしてソニー救済の道を考えればいんじゃね?
任天堂は完全に終わりという大前提で
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:55:43.97 ID:OboYcGjN0
早く考えろよソニー救済の方法をよw
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:56:20.67 ID:aJLUagLO0
PS3事業で9000億くらい消えたんだっけ
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:56:39.69 ID:UmneXdwf0
アラフォー系に憎まれると保険金融が危ない
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:58:04.93 ID:e8LDe+k60
ソニーの保険に入るとかないわw
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:58:30.47 ID:s+pc1LZS0
金融っつったって他の事業とブランドがあってこそのものじゃないの。
金融単体でお金出してくれるとことかあんの。
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 17:59:11.28 ID:AjZf1onL0
保険?サギで行方不明になったソニー職員みつかったのかな
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 18:12:51.14 ID:9yXb1YN90
ニンテンドーガーしてりゃ金貰えんだから羨ましいわな
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 18:13:47.27 ID:aGc42mnK0
>>703
今だってお金出してくれる所なんて無いんだから、どっちでも一緒じゃねw
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 18:18:14.61 ID:RMZcGwBR0
>>704
え!あそにおると??
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 18:20:18.81 ID:esmOZE/C0
頭のおかしい人って空中見ながらぶつぶつ言ってるけど、まさに同じ状態だな
負債ミエナイミエナイ
社債ミエナイミエナイ
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 18:28:06.57 ID:+Y1+hduz0
>>707
そこはあの世におると?だろw。
もう○させてこの世には居ないだろうし。
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 18:33:12.47 ID:SQhI7FH40
>>41
健康の任天堂
介護のソニーか
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:07:28.51 ID:tuh/zlBsO
ま、最後は国が任天堂を売りさばいて、その金をソニーに献上するだろ。
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:08:41.68 ID:9yXb1YN90
それがネタなのかどうかも分からんわ
凄い真性がうろついてたりするからな
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:08:55.75 ID:g4idok8y0
切っても切っても無くならないソニー、ふしぎ
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:18:43.54 ID:5VQgPBVW0
と、思ったら売れる物件がないのねん!
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:32:51.84 ID:EJPPNulU0
>>652
それじゃあソニーからSCEを切り離してプレステを避難させよう
ゲーム事業は黒字なんだからSCEは安泰だって(錯乱)
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:38:55.23 ID:o6N5ldgv0
どっちもどっちだろこんなの
アホくさっ
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:44:47.18 ID:5UcneT950
>>715
SCEの二度目の債務超過って解消されたの?
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:46:30.83 ID:K8Vgs8SNI
あほくさと言ってる間にも
6月は近づいてくるのであった。
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:51:15.96 ID:9yXb1YN90
ドチモドチ使いすぎて最早ギャグだなw
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 19:58:56.42 ID:T9go+Vcv0
>>716
しかし!残念ながら現実はソニーの負け!
圧倒的一人まけ!ソニーだけが!負けている死んでいる!
どうしようもなく負けている!
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 20:00:10.85 ID:igDRtrtK0
So-netのCM「NURO デビルマン」
http://www.youtube.com/watch?v=_9ZjX2PB0d4
http://www.youtube.com/watch?v=AqWrF_6-ibI
↓ここまで「他社はうちより遅い」と煽り、
http://www.youtube.com/watch?v=h6gVxMpc68Y
http://i1.ytimg.com/vi/9Cz70g1UK34/0.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/y-z5jAmuwRU/0.jpg
http://i1.ytimg.com/vi/JsDESQAOlSs/0.jpg
「世界最速インターネット」をうたってたのに、
実は3日間で500Mbを超えると速度制限かけられる
http://www.youtube.com/watch?v=dGeP2X8O8gU#t=65s
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/2841
↑表をよくみると結局、3日間か月間かのどちらかで全部制限ありなんだよね
…しかもCMがインド映画からのまるパクリ
(ソニーはインド人と永井豪に土下座しろよ)
http://www.youtube.com/watch?v=0OnkSjott6g
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 20:01:05.64 ID:GBC9HkJb0
ソニーは投資会社を入れずに自社の解体を始めたな。
大きすぎる段階では倒れない。斜陽で消えてゆく企業を見ているみたい
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 20:02:25.64 ID:Gd/oPMoC0
>>721
それってLTEの制限だろ
家庭用の光回線での制限じゃないのなら別に問題ないだろ
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:35:57.78 ID:KQSzkUkw0
家電は売れないのに
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:44:07.41 ID:ZcvogjU20
so-netは自社のキャンペーンでDSとWii配ってた反逆者だからな
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:33:47.45 ID:j1tZpwOI0
>>700
9000億円どころじゃない、2010年で累積赤字が9000億円
PSPとPS3でPS2の儲けを溶かして2010年で累積赤字が9000億円
このあとまた700億以上の債務超過

PSPとPS3の赤字は1兆円を遥かに超えてる

SCEは実質解体 惨状を極めるゲーム
http://diamond.jp/articles/-/7789
プレイステーション3以降の累積赤字について、関係者は「東芝に売却したセル工場の
売却損を含めて、9000億円にも達していると聞いている」と話している。
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:35:44.73 ID:9yXb1YN90
しかも他の部門からも散々補填してるだろうしな
実情は悲惨な事になってるんじゃね
7282ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:38:40.73 ID:u4EkdeZO0
赤字一兆円って凄すぎるな
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:49:26.95 ID:5VQgPBVW0
1日1億円燃やしても30年弱かかるところを
ソニーさんはほんの10年くらいで成し遂げた
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:49:33.20 ID:wVo5HuURO
>>722
クソゲーナックを彷彿させられる
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:50:48.23 ID:hFyYlCk60
>>729
そう考えるとすさまじいな…
一日3億弱も使ってた計算になるのか…
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:52:07.05 ID:fFQI+nUe0
カルロスゴーンは有利子負債一兆円の日産を救った
ソニーの馬鹿Topは負債を増やして上に懐暖めて逃げていった

素敵なソニー
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:55:25.50 ID:JZyEmNZe0
任天堂にしてもソニーにしても来月の決算が楽しみだな
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:55:50.71 ID:ZcvogjU20
会長の800億のポケットマネーで倒産を免れたセガって安上がりなんだな
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:56:49.71 ID:XkQZ8D3M0
平井は退職金ガッポリ貰ってうまく逃げ切れるのかねえ
下手したら儲かる見込みの無くなったゲーム事業を
自分が責任問われないようにするために強引に
続けて損害を大きくしたって糾弾されるんじゃないの
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:57:35.45 ID:fFQI+nUe0
>>734
倒産しなくてもパチ屋に飲み込まれたでしょ
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:57:40.79 ID:hFyYlCk60
>>734
安あがりっつっても800億ってソニーのビル16棟分だぞ
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:59:53.67 ID:nLEAzSH5i
任天堂が倒産してMSもゲーム事業から撤退しSCEが独り勝ちし、さらに
PC市場からもゲーマーを奪い取れたと仮定してみよう

それでもソニーは救えないだろう
そもそもゲーム業界の市場規模はソニーを救えるほど大きくないのだ
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:27:13.55 ID:nBb/3f/Z0
え?
ちょまて
ソニーの電子マネーシステムって金の成る木だろうに
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:28:42.83 ID:LjTQbGw/0
ビルや事業を売って売って売りまくって
従業員を切って切って切りまくって

本当に1100億円返済できるのかね?
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:29:59.43 ID:ks9n77eo0
ワンダフルワンワンオーオー
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:30:39.74 ID:GuKYh9ta0
今のソニーには金の卵を産むがちょうより
そのがちょうを売った金の方が必要だって事を理解してやれよ
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:31:47.95 ID:1if7Oc3d0
>>742
簡潔で分かりやすい良い例えだw
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:36:08.84 ID:rCZ805k/0
>>740
出来るか出来ないかは分からないが、事業も人も売りまくらないと絶対に達成出来ないんだということは見て取れる
出来なかったら大型倒産てことになるしな
まあ、今年の6月はまだ大丈夫だよ
どうしても達成できなかったらPSNをソニー本体に戻した上で、ソニピクとSMEを版権毎売り払えばまず間に合う
稼ぎの柱の1つであるエンタメ売っちゃったらその後の3年間で合計1000億円のどこかでこけるとは思うがね
奇跡的に3年を乗り越えても確実に4年後の1500億円でゲームオーバーだろうしな
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:36:47.94 ID:LOIyGWzc0
完全に詰んでるなw
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:37:02.52 ID:3e2+fKPQ0
>>742
金の卵生む前に餓死しちゃうんだから
先に飯食う金が必要だよね、死んだ後に金の卵が生まれても無意味だから
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:39:11.95 ID:ks9n77eo0
ガチョウ食えばいいじゃん
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:41:51.43 ID:e4tT88sE0
ろくに世話見れる人も調理できる人も居ないから売っぱらっちまう位しか出来ないんじゃ…
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:41:52.24 ID:GuKYh9ta0
>>745
エレキが微妙で収穫期のはずのPS3で
任天堂の主力である3DSよりもソフトの販売本数が
多いはずなのに大幅な黒字を生み出せていない時点で
映像関係や金融がいくらがんばっても先は見えてるよね
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:42:17.77 ID:GrojWD4i0
病弱なカラーひよこのためにガチョウを殺しまくってるのがソニー
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:48:40.93 ID:rthsr5am0
普通に考えて結果も出せてないのに家電メーカーが「これからはうちはオモチャ(ゲーム)中心で行く」って言ってるのが狂気の沙汰
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:52:09.03 ID:rCZ805k/0
いや、結果は十分出してるだろ
100億円の債務超過と700億円の債務超過って言う最悪の結果を
2回も巨額の債務超過を出している事業に会社の命運をかけてジャンク債認定を避けようとするとか、
狂気の沙汰も通り超えてもはやギャグ
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:52:29.81 ID:q9t76X6M0
借金が注目されてるけど、ソニーの事だから
借金とは別件でとんでもないアホ事件起こして予想外の潰れ方しそう
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 23:55:32.11 ID:GuKYh9ta0
こんな状態になるまで口出さないで金貸す金融機関は
預金者に対しての背任行為だろ
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 00:09:19.42 ID:aW1p31BZ0
ソニーはコネ強いからな
あちこちに根を張ってる
ただ、カネ無しにコネを維持できるかが問題だな
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 00:10:06.07 ID:mjRK3RAY0
>>752
そのギャグが現社長の面子を保つ為っていうねw
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 00:16:37.42 ID:aW1p31BZ0
重責を背負う人間がトチ狂うのはよくある事だけど
それを誰も止められないってのはな
もう皆逃げる算段に入ってるんじゃないかね
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 00:51:30.80 ID:Z6V0r98j0
>>751
ゲーム市場を土台に、林檎やグーグルやゲイツのネット市場
奪ってやるってことなんでしょ

そのせいでその手のビジネスやってない任天堂が
どうなろうとほとんど意味ないという。上の3つが没落しないと駄目
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 01:14:47.20 ID:06l2twse0
>>654
普通はPCとTVのためにPSを捨てる
しかしクタから続くSCE閥のプライドがそれを許さなかった

パナでも同じようにプライドで会社ダメにして漸く意識替えする気になったようだが
ソニーは最後までプライドのためには会社が倒産するも辞さないんだろうな
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 01:20:12.26 ID:ATtjEaS80
前回の業績説明会で赤字がパナソニックさんよりマシって発言して
今回SONY一社のみ大赤字だからな
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 01:30:57.37 ID:u0N8FLei0
いつだったか、ソニーの偉いさんが
シャープには呼び捨てでサムスンには敬称つけてたのは
ムカついたわ
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 01:51:27.35 ID:aW1p31BZ0
接待漬けだったんだろうな
それで技術も流れて国賊ソニー
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 03:43:05.18 ID:viz1HBch0
技術、個人情報、赤字・・・この会社垂れ流すの好きだねぇ。
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 03:43:52.47 ID:GNBbf97Z0
ソニー社員は合コン大好きっぽいからハニートラップで一発だろw
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 05:14:56.60 ID:2Yk5Yujp0
>>758
> ゲーム市場を土台に、林檎やグーグルやゲイツのネット市場
> 奪ってやるってことなんでしょ

普通に考えてソニーが家電業界で成功するよりもそっちの方が難しい
ゲーム市場なんかもう下火じゃねーか
沈みゆく船を足場にしてそんなこと考えてたんだとしたらまさに狂気の沙汰だな
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 06:18:00.09 ID:6yL3pUNi0
本当に1100億足りなかったら増資したらいいじゃない。
今の株主は乙るかもしれんが、こんなになるまで放置した責任あるししょうがないよね。
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 06:27:59.84 ID:+Cuqa9Bm0
ソニーの保証でSCEが借りた金もどうせ溶かすし
続けるならさらに借りるしかないのも見えてるけどな

こっちも1000億単位だ
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 06:34:02.76 ID:ru3dXPSU0
ゴキブリ弱ってる。
ソニーマネーが尽きたか?
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 07:15:33.42 ID:Za7igjXc0
むしろここからソニーが立ち直れる有効な策があるならぜひ披露してほしいね。
パナソニックやシャープなんかも「おいおい大丈夫か?」って状況だったけど
結果的に抜け出して回復したからな。
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 07:21:23.63 ID:ru3dXPSU0
>>769
まともな努力をしている会社とソニーなんかを同列に語るなよ。
シャープやパナソニックが聞いたら怒るわ。
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 07:45:19.33 ID:+Cuqa9Bm0
まともな会社なら、とっくの昔にゲームは諦めてる
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:01:56.70 ID:lw5TjJ3GI
そのとっくに諦めるのが普通なところを
プライドだけは無駄に高くて任天堂に
負けるわけにはいかないと金ドブか。
勝った負けたなんて情緒的な判断に囚われて
自分達の身の程をわきまえないから…
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:05:11.27 ID:ru3dXPSU0
まあ、つまらないプライドに引っ張られてどんどん取り返しがつかなくなるほど
ソニーが再起する可能性はゼロに近づいていくんだから
喜ばしい事じゃないか。
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:12:52.87 ID:PLsF7WX30
>>759
プライドなんてPCとTVと一緒に売り払ったわ、今あるのは平井の面子だけ。
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:21:23.65 ID:Jc2Rnaq10
今までに売ったものが1100億円の社債返済に
まだ達していないだろ
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:23:31.58 ID:iN8TlXFE0
アバウトに見積もって幾らくらい返済できたんだろうか?
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 08:28:30.16 ID:JJVFjgBK0
さすがにもう返済分の1100億円くらいは現金で持ってると思うんだが正確なところはわからんな
寸前でまた役員の誰かが逃げ出せば何か追加で売らなきゃならんだろうし、2か月後まで分からんだろうね
778びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/13(日) 08:50:18.66 ID:oReIdngn0
まだ大丈夫、スクエニ株も売れるぞ
779はちま起稿転載禁止オレ的@刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:00:01.62 ID:gTPVLCdv0
>>775
VAIO出火でせっかく売ったビルがムダになりそうw
780びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/13(日) 09:01:02.32 ID:oReIdngn0
>>779
VAIO出火のあれって、全責任を新会社に押し付けて終わりにできるのかな?w

流石にソニーが対応のお金出さないとダメか
781はちま起稿転載禁止オレ的@刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:32:04.51 ID:gTPVLCdv0
>>780
SONYが解決しないと事業引き取ってもらえないっしょ。
バッテリーがどうとか責任のなすりあいしてたら
7/1に事業譲渡なんて出来ないと思われ。
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 09:35:23.57 ID:yePuNGf20
おいおいnifty売却でどうしようかと思ったらso-netもかよ
biglobeもあれだし・・・うーん
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 10:57:30.85 ID:XsN3a37N0
>>758
その三社は大衆向け、社会が必要とする物を売る会社と言う強みがあるから
ネットでユーザーを獲得できてて
ゲームなんてオマケ、作れるようにしておくから好きにメーカーは作ってね状態だしな
そんなの相手にゲーム市場で更に大衆否定してヘンタイオタク向けを重視したり
騙り詐欺やってて取れると思ってるからソニーはおかしいんだよな
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 11:00:26.25 ID:p69S8OhP0
>>780
ソニーの広報が嬉しそうにパナソニックのせいですってはしゃいでるよ
785びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/13(日) 11:35:01.31 ID:oReIdngn0
>>784
マジかw

流石クズだなww
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:58:04.37 ID:35fhe/9I0
VAIO売却の件もなー、まだ本決まりじゃないとかなんとか見るけど。どうなんだろうね
787名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 12:59:01.97 ID:gTPVLCdv0
>>784
事態収拾が早く済むように
パナに金払って泥被ってもらう事にしたとか?
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:11:02.67 ID:1592numGO
>>559
買い取り先はfreebitだったりしてな…
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:49:03.37 ID:jzBWpX2K0
さあ、最後の決算のお笑いライブの日程が出て来ました。

2013年度 第4四半期 業績説明会

開催日:2014.05.14[水]17:50
説明者:代表執行役 EVP CFO吉田 憲一郎
業務執行役員 SVP十時 裕樹
経営管理部 シニアゼネラルマネジャー VP武田 和彦
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 13:57:49.38 ID:foVgf2eF0
任天堂の一週間後か、ゴキが煽りまくって一週間後に巨大なブーメラン炸裂か?
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:08:34.73 ID:1592numGO
>>790
資産売却込みでの数字だけ出すだろうから、その時点では追加で投げることになると思う。
売上的には一応600万台という数字もあることだし。
ブーメランとして返ってくるのは6月の官報になると思われ。

そして官報を捏造扱いすると。

詳細に関してはまたゴキャンベンで逃げるんじゃないかね
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:24:36.57 ID:onckizHV0
成長分野に集中するのは普通なのに
子供?
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:41:56.91 ID:6BKqjHiJ0
>>769
シャープやパナは、これでもかというくらい構造改革費用をぶち込んだ
黒字化した今年度も数千億円の構造改革費用を計上する

ソニーは場当たりの赤字計上のみ

1100億円の赤字に既に発表したPC撤退費用は入ってるが
他の対策費用は何も入ってない

ソニーの経営がまともなら5千億〜1兆くらいの赤字でリストラ費用捻出しないと身動きがとれない
今のままじゃあてもなく売上げ8兆5千億で4千億以上の営業利益なんて嘘を繰り返すだけ
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:45:04.95 ID:Z6V0r98j0
>>792
ソニーはソネットが優良資産持ってるから売るんであって
不調だから切り捨てるわけじゃないのよ
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 14:53:27.51 ID:s0rfh2UG0
>>793
これまでの累計でも数千億くらいぶっこんでなかったか?
まぁそれでもぜんぜん足りないのは知ってるけどさw
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:21:06.61 ID:/RNL3w/40
>>795
ソニーの言う構造改革()は単なる首切りのことを指していて
毎回のように構造改革費を計上してる
ストリンガーから数えると首切られた社員数はすでに7万人を超える
場当たり的な対応なので状況が全く改善しないのはむしろ当然
797名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 15:38:46.14 ID:gTPVLCdv0
>>789
ここでまたトンデモ発言が出るんだろうけど
後でそれを話題にしても

「どこにもソースなんか無い!捏造しやがって!」

ってキチガイがわめき散らすんだろうね。
「PS4は増産の予定なし」で狂ったように噛み付いてきた奴いたが。
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 21:48:20.68 ID:39EE15Ii0
ソニーゲーム推進派加藤氏、突然の退任

http://biz-journal.jp/2013/11/post_3294.html
「PS4で数百億円の黒字は達成できる」 (加藤氏)としているが・・・・

ソニー、本社の部を6分の1に コスト低減へ機能集約
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ280F6_Y4A320C1TJ0000/
吉田憲一郎執行役最高戦略責任者(CSO)が4月1日に
代表権を持つ最高財務責任者(CFO)に就く人事も発表した。
吉田氏はCSOの肩書を使わなくなるが、財務と経営戦略の両方を管掌


加藤優・代表執行役CFOは副会長に就任し、渉外や中国総代表などの対外業務を担当する。
6月の株主総会で取締役を退く。
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:29:05.78 ID:c+PVx4vc0
PS事業さえあれば問題ない
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:34:14.42 ID:s0rfh2UG0
副会長って立場どうなんだろうな?格上げにも見えるけど…
院政なのか隠居なのかわからん
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:37:59.24 ID:f4fYDZJr0
うわああああああああああああああああああああああああ
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:39:22.89 ID:X94I2g8p0
財務の最高責任者が渉外に付回されるんだから名ばかりの格上げで事実上の降格だと思う
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:40:17.44 ID:7BXGkpJ30
よかったな。
これでPSWに全力投球する準備が出来たな。
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:45:28.12 ID:s0rfh2UG0
>>802
そんなもんかね、thx
さてどうなるやら
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:46:22.13 ID:GH1FTP3A0
>>800
ハッキリは書いて無いけど更迭っぽい

加藤優・代表執行役CFOは副会長に就任し、
渉外や中国総代表などの対外業務を担当する。
6月の株主総会で取締役を退く。

4/1に財務降ろされて6月に取締役を退く
宙ぶらりんの2ヶ月間の肩書きが副会長というだけ
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:48:05.69 ID:A6HUpzto0
せめてもの情けで名誉除隊扱いにしてやるとかそんな風だなw
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:49:07.74 ID:/RNL3w/40
ちょっと待ってほしい
このタイミングで勇退できるのはむしろ好待遇と言えるのではなかろうか
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:50:48.79 ID:hK0o/z9+0
日経だからソニーの都合の悪いことを分かりづらく書いてるだけ

4月に取締役副会長に就任
6月に取締役を退く
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:52:24.63 ID:A6HUpzto0
6月のイベントに平っちの名前が無かったしゲーム事業推進派の粛清が始まってる気が・・・
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:53:56.45 ID:s0rfh2UG0
粛清なのか退職金がっぽりがめて脱出なのかも判りかねるなこれ
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:54:42.36 ID:hK0o/z9+0
>>807
勇退じゃないぞ

責任取らされて辞めさせられた前任の大ネタですら
決算発表で自らの口から退任の発表をして辞めた

何の前ぶれもなく最高財務責任者が突然変わるなんてソニーでも異例
平井もヤバそう
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:55:23.30 ID:/RNL3w/40
スマン(棒)を付け忘れた
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:57:54.62 ID:A6HUpzto0
ソネットは両吉田の出身地だけど片方は昇格でゲームに関わってる居眠り吉田はバックボーン失っただけという
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:59:16.21 ID:X94I2g8p0
>>811
この人事で吉田CFOにソニーの権力は集中するからね
平井降ろしの下準備だろ、これ
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 22:59:56.35 ID:hK0o/z9+0
>>809
今の布陣てか、平井-加藤の布陣以外なら
誰が後釜でもゲーム優遇をやめる

勘違いしてるヤツがいるけど吉田は後任候補じゃないぞ
ソニーは社長交代時に会社を掌握できる会長的な存在がないから
誰かに一時権力を持たせる必要が有る、社長以外に
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:06:10.43 ID:jLHF79If0
平井は既にリストラ担当社長だろ
で、後任はもうリストラなんてやりたくないから
普通に考えれば平井と一緒にゲームも退陣ってとこだw
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:11:48.40 ID:aW1p31BZ0
ゲーム撤退は当たり前っちゃ当たり前なんだけど
ここまでぶち上げた後にやっぱ駄目でした、じゃ相当イメージダウンだろ
もうどっちに行っても立ち直るのは無理だろうな
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:14:33.03 ID:Z6V0r98j0
家電組に取っちゃ、PS4にデカい顔されるくらいなら、
ゲーム事業なんて死ねということなんか、これ
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:25:25.26 ID:6yL3pUNi0
そういやミクシーもリストラ担当の社長に変わって、やり終えたらすぐに交代したな
やっぱトップのイメージ悪いとアレだからかね
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:29:11.80 ID:5cybcEBm0
出井もストリンガーも、ソニー凋落の責任を一切取る事なく、責任の追求すらされずに“勇退”したものな。
きっと平井も“惜しまれつつ”去るのだろう。
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:30:37.52 ID:X94I2g8p0
このまま平井にやらせておいたら、SCEと確執のあるエンタメ部門、ソニピクとSMEをメチャメチャにして
二束三文で売り払いかねないしな
すでにソニピクは1年赤字になっただけで赤字を理由にリストラして力削いでるし
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:36:55.70 ID:BrnTgQCu0
次はゲームかな?
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:39:30.07 ID:1joq/oSJ0
ソニーシンパのソフトメーカー、抱えてるゲームマスコミも含めて売らないと
それらも含めてPSなんだから
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/13(日) 23:45:18.20 ID:5cybcEBm0
潰れる前に、『スパイダーマン』の映画化権をディズニーに譲渡しろよ。
ソニーのせいで『アベンジャーズ』にスパイディが出られないんだから。
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 01:01:37.14 ID:Ed4iHSM10
>>811
大ネタは定年退職だったのもある
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 02:22:44.37 ID:TGmOafGG0
PostPet復活でLINE潰してくれ
あれは早すぎた
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 02:48:31.58 ID:TTDnMNCk0
>>826
ポスペは5〜6年前にSNSもどきとして一時期復活?してた
SNS内でのやり取り専用ツールとして

今でも週刊モモ妹通信…だったかな、そんな名前のメルマガは存続してる
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 04:42:06.04 ID:92aEsvMU0
>>805
退職金額を上げるための副会長就任だな
こういう事しちゃダメなのに、みんな自分も金欲しいから承認しちゃう
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 05:09:36.13 ID:92aEsvMU0
>>818
デカい顔とか関係ないよ、会社として当たり前の話
他の赤字部門はリストラや切り離し、事業売却しまくってるから
同じように赤字のゲームを特別扱い出来ない
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 05:18:12.99 ID:FdFBUX7h0
ゲームやめたいのは山々だけど
買ってくれるとこすら無く、撤退を余儀なくされる事になったら
他の部門の金使って盛りまくってたのがバレちゃうからな
だからもう抱え込むしかない
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 06:35:32.85 ID:u/E9J4Pn0
PS4出したのって、PSブランドをどこかに売却する為
少しでもPSブランドの評価を上げて有利に売却する為だったり
と、思ってたんだがゲームとは心中覚悟か?
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 08:58:19.10 ID:qH4KwKAJ0
とりあえず平井がトップにいる間はゲーム事業を売却することはないだろう
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 09:59:44.66 ID:QAiaiBBg0
>>832
そして平井がトップにいる間はソニーが復活することはないだろう
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 11:14:41.25 ID:/fM+0lTh0
>>818
二度死んでるのに勝手に自分達の努力を奪って
蘇生した屑がSCE、PSだしな
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 11:35:12.71 ID:R0Co+hjy0
取締役外されたか
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 14:20:13.94 ID:U3pTHTS90
煽り抜きにしてもソニー色々売りすぎじゃね?
ってかソネット買収してからそんなに期間経ってなくね?
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 14:22:40.57 ID:i8GaZ0FX0
シャープが年度内にも巨額増資検討を開始と伝わる

シャープ<6753>が急落。年度内にも、2000億円規模となる巨額増資を実施する検討を開始と報じられている。
資本拡充による経営の安定度向上を図る狙い。昨年11月までに公募増資などで約1500億円の資金調達を行ったばかりであり、
相次ぐ大型増資による株式価値の希薄化を警戒する動きに。
ただ、昨年11月に公募などで約1500億円の増資を実行したばかりで、取引金融機関などに反対意見も多い
年内にも最終判断と伝わっているように、実施の表面化時期はまだ先になるものの、現在の時価総額は5000億円前後で、
今回も希薄化は高水準となる可能性が高い状況に。


シャープは去年の1500億円に続いて今年も2000億円規模で新たに株を売るみたいだぜ
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 14:24:50.36 ID:m5Y6HeqH0
だから?
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 15:55:29.52 ID:kXYMPHtK0
そう言えば最近どこかの海外の記事で、Appleはプレステ事業を買収すべきとか言うの読んだわ
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 15:57:56.89 ID:gEx6wsGY0
そんな愚行を犯す理由がない
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:32:07.95 ID:/fM+0lTh0
ソニーのマニングが記事書いたんだろうな
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:43:36.04 ID:QItzpuRX0
買ってクレクレは新しい
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 17:50:08.16 ID:B9LfIsmj0
PSNが一ヶ月止まった時の「MSはソニーを助けるべき!」っていうのに似てるなw
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:09:58.01 ID:VIRULL900
>>832
重要なのは
平井はあまり長くないということw
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:12:24.39 ID:fKfMUbLd0
リィィィィィィジレイサァァァァァァァァ!!!!
と叫ぶと白髪が黒くなっていきシワが無くなりニヒルな笑顔が似合う平井になっていくイメージが脳裏をよぎった
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/14(月) 20:15:02.13 ID:FdFBUX7h0
もうあの頃には戻れない
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 00:47:32.77 ID:7cox95nm0
あの頃は(まだ)よかったね…
ネタとしても未来があって…
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 06:11:46.69 ID:vuqRw7a30
>>837
ID:i8GaZ0FX0
http://hissi.org/read.php/ghard/20140414/aThHYVowRlgw.html

オイオイ、妙な奴だと思ったら真性のゴキかよ、頭が悪いにもほどがある
それがソニーの朗報だと思うならソニーが倒産してもポジティブ倒産

今期大黒字のパナソニックも数千億の構造改革予算を計上する
今期黒字のシャープも多額の構造改革予算を計上する

今期も赤字のソニーだけ、またもや構造改革予算なしでPC撤退費用のみ
テレビ事業の構造改革予算すら入ってない、分社化しても赤字は変わらない

パナソニックやシャープは助かりそうだから将来のことを考える余裕がある
ソニーは今を誤魔化すのに精一杯で将来のことなんて一切考えてない
トップが魔法で営業利益10%やら5%やら現実離れした数字を並べるだけ

パナソニックやシャープは厳しい現実をみる体力がある
ソニーは現実逃避を繰りかえすだけ
8492ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 12:19:25.88 ID:vnsL9rS+0
ポジティブ倒産とな
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 12:23:55.67 ID:ZP5SBJ/l0
>>836
背に腹は代えられないからしゃーない
なお背と腹両方ともなくなる模様
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 12:51:50.01 ID:rRn/QOJ+0
>>849
これが伝説のポジティブ・アタック・ディスカウントだ!
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 14:05:01.47 ID:u6SLjyab0
戦略的倒産
853びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/15(火) 18:33:17.81 ID:FSB3QdYU0
前向きに倒産
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 18:55:08.56 ID:a7wGO28q0
死ぬ時も前のめりってか
漢だねぇw
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/15(火) 19:01:59.56 ID:kPQnLrgR0
ソニービルは世界の中心

ソニービルが倒産したのではない
ソニービル以外すべてのビルが倒産しているのだ
ソニービルが横に倒れた時、それが縦になる
つまり同時に世界のビルは横になる したがって倒産しているのさ
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 06:38:53.87 ID:+Aawn0xX0
終わってる…
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 06:45:15.53 ID:oE3N21h60
好評につき倒産
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 07:30:30.27 ID:Nl2fJFNH0
>>854
ただ、両手でほかの会社つかんでるのがたち悪い
さっさと両手はなして、潔く死んでほしい
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 17:52:21.55 ID:ODqBrd1F0
スクエニ売ったけど
ソネットも、、、、
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 17:54:42.89 ID:Awu3KkK/0
3段階ロケットとかに例えるとポジティブでいいかもしれない
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 18:30:36.06 ID:ETQ64sIB0
スクエニ株も売ったか・・・・
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 19:21:05.71 ID:UoK/xkmi0
>>861
よっぽど苦しいんだろうな
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 22:14:23.83 ID:M2czgdcG0
6月の出棺に備えておくりびとが体拭いてる感じじゃないの
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/16(水) 22:34:25.62 ID:i/9Lh8Wp0
スクエニ自体はPS4版FF14出したら用なしだしな
FF15はどうせPS5が出たらPS4じゃ動かない云々言い出す
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 01:53:14.11 ID:nWwgmRTb0
ユーザーに奉仕するソニーじゃなかったんですかねぇ
赤字でも突っ込むから素晴らしいって持ち上げられたじゃないですか
潰れようが何だろうが金注ぎ込めよ
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 06:36:22.05 ID:zDct1QBz0
もうそろそろ売るものが無いよ…
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 07:31:28.71 ID:3nusknX+0
>>866
社員の身体
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 11:08:38.13 ID:pP2i+zIu0
ソネットがSEOに強いのは、ソニーのステマ力があったからなのだろうか。
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 16:22:25.76 ID:zDct1QBz0
>>867
男は臓器を、女は春を売るのか。
涙が出てくるな。
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/17(木) 20:48:06.73 ID:Seok6zHO0
商工ローンの取立てを思い出すな
最後は生命保険に加入させた上で
退職させないでジワジワいたぶって自殺コースか
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/18(金) 20:32:39.32 ID:X2YFR+nt0
素晴らしい会社だ。
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 06:46:35.38 ID:pk/lHUku0
http://drc.diamond.co.jp/yahoo-b/img/n.gif
早く消火しないと!
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 07:27:03.01 ID:cVsucgB40
そーいや「アンチソニーのお前らはICカードや電子マネー使うな」って言ってたねえ
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/19(土) 21:57:28.32 ID:Up/q7DZb0
早くしないと返済期限に達しちゃうよ?
今度こそ終わりだよ?
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 13:52:07.99 ID:y9k4zkb10
いや終わりだと思わない方がいいじゃん
その方が
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:05:16.24 ID:feqXTuGK0
お前……何か勘違いをしているんじゃないか?
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:34:48.74 ID:kI2wUwFl0
ソニーの倒産は綺麗な倒産
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:36:23.53 ID:kI2wUwFl0
ダイヤモンドも正念場
これで株価がほとんど変わんなかったら影響力がないってことに
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:48:15.95 ID:HCMu3DZE0
これ以上株価落ちたらどうにもならんだろ
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:50:13.56 ID:dj1o17tJ0
どっちもどっちだと思うけどなあ
アホくさッ
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:52:46.36 ID:pkKYIZ7O0
売り飛ばした本社も売られる子会社もどっちもどっちとw

・・・工作雑だぞ、ちゃんとやれよ
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 22:55:20.13 ID:22V5j3Hd0
最近の工作員は本当に質が落ちた。
がっかりだよ。
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 23:12:20.68 ID:f20NgLvn0
地獄の沙汰も金次第やで
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/20(日) 23:18:13.81 ID:dj1o17tJ0
目くそ鼻くそ
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 04:30:14.27 ID:uG4nJm+l0
まじめに日本人以外を雇ってる感じだな
書いてる文章が毎回同じとか
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:27:11.05 ID:hd51yNif0
マニュアル化が著しい。
AAもワンパターン。
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:30:21.68 ID:H6iVOwzz0
さあだんだん売るのが無くなってきましたよw
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 19:58:15.91 ID:W5f/JK8O0
>>887
ソニーは月に1億2000万稼ぐといわれる はちまのゲームを出せば大きく黒字になるのではないだろうか

「辛くない時期はなかった」 月間1億2000万PVで得たもの/失ったもの 清水鉄平「はちま起稿」に狂わされた人生 - ねとらぼ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/21/news028.html
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 21:01:56.98 ID:LsPVuTrl0
ソネットの次は何?
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 21:37:33.54 ID:hd51yNif0
ソニー損保は信用できない。
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 21:39:57.92 ID:Bvr99Qnj0
あと何が売れるの?
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/21(月) 22:01:24.14 ID:BgFlgzgH0
エムスリー株が少しあったな
ビルはもう入荷未定らしい
真面目な話、銀座の奴しか残ってないだろ
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 02:28:32.57 ID:Tutj1R/y0
任天堂、台湾子会社を解散・・・香港の管轄に

2014年4月21日(月) 19時39分
http://s.inside-games.jp/article/2014/04/21/76166.html
任天堂は、台湾で任天堂製品を取り扱っていた子会社、任天堂溥天股分有限公司を解散すると発表しました。
業務は香港を拠点とする任天堂(香港)有限公司が引き継ぎ、台湾におけるオペレーションに変更は無いとしています。

台湾のGamer.com.twによれば、会社の解散は5月31日付で、4月下旬には大半の従業員が解雇されるとのこと。同社は「窓口以外の変更はない」とウェブサイトで述べています。

任天堂溥天股分有限公司は前社長の故・山内溥氏の名前を取って、1991年1月14日に設立。
以来23年間に渡って台湾市場での任天堂製品の販売を行ってきました。
本件の背景については明らかにされていません。

任天堂溥天股分有限公司は資本金が5000新台湾ドル、任天堂が100%の株式を保有する連結子会社でした。
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 02:50:31.12 ID:YtCIqdWt0
中国のゲーム機解禁と関係あるのかねぇ
一つの中国に二つも子会社は要らないとか、言いそうではある
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:36:53.09 ID:S6vMrG5a0
週刊ダイヤモンド 4月26日号
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2014-04-26
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/4/a/-/img_4a0a1b27bab1e1740c3ff58caae80fe71261437.jpg

ソニー消滅!尽き果てる“延命経営”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398134204/

平井一夫(ソニー取締役、代表執行役社長兼CEO)インタビュー
今期、社長就任3年目となる平井一夫CEO。当初の経営目標達成は見込みゼロで、資産売却や事業方針をめぐり二転三転が続く。トップとしての経営責任を聞いた。
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 02:19:38.96 ID:qw0kpJA70
ダイヤモンドを読んで、
「何故ソニーはソネットを買収したのか」
「何故ソニーはわずか2年でソネットを売却するのか」
がよくわかった。
また、今年に入ってからの狂ったような資産売却とも繋がりがある事も知った。
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:49:53.65 ID:SIK7Z9k80
サードが軒並み死んだのもある意味ソニーのせい ていうか発端の一部は担ってるよな
PS1を出したときにマスコミや各サードに他ハードをディスるように仕向けたりしてたし
他ハード内でのユーザーを取り入れようとあまりしなかった当時のサードにも責任はあるけど
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:56:26.46 ID:tNImjocF0
まさか集めるだけ集めて片っ端から捨てていく、なんて想像も出来なかったから仕方ない
アンチソニーでも会社傾けてまでゲームに突っ込む、とまでは思い至らなかったし
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:36:46.21 ID:t+ye8nRj0
クタ副社長までは予想できた

クタが韓国にサムスンと合弁で液晶工場を建設
クタ失脚
ストリンガー社長が自分の子飼いの平井を後任にして、自分の会長職と円満退職を確保
とか意外な流れ

平井がストリンガー会長の退職で、バックのない本物の社長になるなんて信じられない
平井なんてストリンガー会長のバックがなければすぐ失脚と思ってた
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:16:13.00 ID:qw0kpJA70
So-netやSFH(ソニー・ファイナンシャル・ホールディングス)の件からも、ソニーってホントに、
「子会社は本体の金ヅル」
としか考えてない事がよくわかった。
金融庁が方針見直しをせず、SFHに対するGOP(Going Private)が成功してたら…と思うとゾッとするわ。取り付け騒ぎも起こりかねなかったぞ、マジで。
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:09:44.98 ID:3LEVXe8W0
一回ソニー潰した方が良いかもしれんね
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:22:29.73 ID:/HV2bw1r0
ソネット「どうやってソニーから離れるか考えてたのでむしろ好都合w」
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:52:17.59 ID:tNImjocF0
タコの様にあちこちに足を広げた挙句
本体が危なくなると自分の足を食い散らかす
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:17:35.14 ID:T78R0v/W0
辞める一方を晒すのはまずいんで、不動産とか初めるんだってよ
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:23:09.21 ID:kKEmaVW90
ソニーが不動産業参入
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230EK_T20C14A4MM8000/

マジでやりやがったwwww
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:29:50.95 ID:RhFmyViR0
ビルを売って儲けるがネタじゃなくなったw
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:56:45.07 ID:qNCCMf7I0
ネット総会屋がネット地上げ屋にランクアップですか?w
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:08:34.49 ID:PUlH95uo0
>>905
>5年後に売上高500億円めざす

ショボ過ぎワロタ
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:10:45.71 ID:CPNknIoT0
PSNの時も目標で出した数字が「500億」だったんだよなー
「1200人」みたいな何かなんだろうか
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:32:10.85 ID:Nx+Nskum0
キリの良い数字ってだけだろうな
1000人だと100人と見間違える可能性があるから 1200人だと安心
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:12:15.04 ID:BHEEtHfI0
要するに計画性ないってことか
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:17:28.71 ID:r/jToFY1O
>>910
1200人は警察の許可なく人を集めていい限界数値のはず
例え本当に集まってなくてもそれを越えたと発表されれば大騒ぎになる
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:19:21.24 ID:r/jToFY1O
いや、消防の許可だったかな
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:50:44.43 ID:fsRxroGl0
ごっぷごっぷ
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:14:37.85 ID:oQfZj1PH0
ニート「明日から本気出す!!」
ソニー「5年後に本気見せる!!」


今日できない人間は一生できやしないというぞ……
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:17:57.80 ID:LKoY9foC0
任天堂の健康事業も似たようなもんだろ
種まいただけじゃ何もならん
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:18:25.17 ID:hqIfpClf0
>>912
興業でないものに勝手に集まる分には関係ないはず
1200人はサクラの限界値
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 22:55:57.87 ID:NDsJeBRW0
別に本業が順風満帆だったら
また新しい事業始めるのか
で済んでたけど
ここまで財政が逼迫してる状況でやっても悪あがきにしか見えない
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 10:12:38.22 ID:cZveJ9oR0
任天堂のはタッチジェネレーションみたいなのを
別のアプローチでやってみますってだけなんだけどな
そのテーマが健康ってだけで
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 17:33:03.10 ID:g31BDlxE0
落ちぶれた店が色々手を出してよく分からんようになる大型版
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 17:59:40.89 ID:iaHlrAhP0
ゴきブリ企業空中分解
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 16:24:43.58 ID:TdRfm4y/0
ソニー、エレキ事業の弱体化と人材喪失を招いた、19年前の誤算 トヨタとの対比

企業は人なり」といわれる。経営トップひとりによって、企業経営は成長路線に突き進む一方、
経営破綻にも直面する。今回、経営再建のために世界的な「VAIO」ブランドを展開する
PC事業を日本産業パートナーズに売却を決めたソニーだが、

http://biz-journal.jp/2014/04/post_4724.html
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 16:46:58.67 ID:/9VCI/rl0
ソニー神話崩壊、ジョブズが“神扱い”した企業は「日本式」に足を引っ張られた

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/381009/

ソニーはアップルがここまで成長する前、技術とファッションの融合の象徴として世界をリードし、
ジョブズ氏もソニーファンであることを公言していた。

しかし時代は変わり、今年に入ってからのソニーに関するニュースは
全てが赤字や借金返済に関するものとなってしまった。
4月16日には子会社、ソニー・コンピュータ・エンタテインメント
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 17:40:40.05 ID:/g0vGSLe0
ソニーやばい
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 18:21:34.11 ID:D/HzqEEZ0
任天堂は種蒔いて芽吹いて実がなってその実が食えるかどうかまで待てるが
ソニーはそこまでの余裕がないだろ
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 18:26:39.69 ID:2sZ0160+0
ソニーは他で育ったものを奪う事しか考えていないから目を蒔く育てるとかいう発想が無いんだよ
「名誉あるソニーブランドのPSで出させてやる」と胡坐をかいているだけ
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 19:27:35.29 ID:7dMMRZ7ci
GOP ソニーで検索。
go private
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 22:13:19.63 ID:HvdFcddLO
>>926
トラクターを寄付して2年後に様子を見に行ったら
AK47に化けてたって話もあったなぁ
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 22:14:26.38 ID:HvdFcddLO
>>926
トラクターを寄付して2年後に様子を見に行ったら
AK47に化けてたって話もあったなぁ
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 23:04:47.63 ID:f9jhgjxx0
>>926
つくづくどっかの国にそっくりだよなぁ
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 23:20:54.09 ID:Hw93XC3S0
ソニーは創業者がすごいだけだからな
社長がうんこばっかりで会社が持つわけない
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 18:15:38.08 ID:XNxWMuP20
【経済】ソニー、市場の不信感高まる恐れも PC不振 3度目の下方修正 ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398997489/

【経済】ソニー、市場の不信感高まる恐れも PC不振 3度目の下方修正 ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398997489/

【経済】ソニー、市場の不信感高まる恐れも PC不振 3度目の下方修正 ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398997489/
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 18:15:14.51 ID:Pcaj88Qj0
ソニー3度目の下方修正 赤字1100億→1300億へ拡大 7転八倒
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1399107038/
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 13:22:28.59 ID:baCRUeuP0
【経済】ソニー、市場の不信感高まる恐れも PC不振 3度目の下方修正 ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398997489/
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 13:27:26.41 ID:k0kaFRZjO
>>916
まだ10年位は大丈夫な所今にも潰れそうな所とでは違う
ソニーは収穫期までもつかどうかw
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 16:45:54.35 ID:bUrYGBnj0
身売りのソニー
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 04:14:04.40 ID:t1CHCumr0
ソニーの赤字は今に始まったものではない
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 17:27:26.86 ID:AE3HntSx0
【経済】 ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も [ビジネスジャーナル]★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399346937/
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 20:04:11.08 ID:F/Rccpzc0
やんややんや
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 21:44:39.17 ID:J59L3GAm0
うわああああああ
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 06:21:36.43 ID:4wE1D3WJ0
もうソニーを信じているのは情報を調べようともしない馬鹿とPS9嗅いだ奴だけだ
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 06:46:53.06 ID:vuLofJxu0
ソニーは神
1 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]:2014/05/07(水) 05:17:50.97 ID:cmz7b+oB0



ハード・業界 ID:cmz7b+oB0

http://hissi.org/read.php/ghard/20140507/Y216N2Irb0Iw.html
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 21:41:13.09 ID:g0LtuBAZ0
>富士通やソニーは、国内の人口減少や競争激化で事業拡大が見込めないと判断し

多すぎ老人や医療の連中を殺処分していけ手遅れになるぞこの国いくら増税しても足りるわけないコイツら野放しでは
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 00:59:30.53 ID:YUgGAQzK0
あらら
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:36:57.39 ID:delIMI3D0
●1兆円目前にまで膨らむ、最終赤字の累計

6月末のソニーの株主総会でサード・ポイントは、
平井氏の社長退任を含めた厳しい経営責任の追及を行うという観測も流れている。
http://biz-journal.jp/i/2014/05/post_4792_entry.html
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/08(木) 09:40:02.23 ID:5vPTYXni0
なんかソニー終わってんな
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 07:32:07.39 ID:weHHspti0
PSPにて「2ちゃんねる」に弁護士殺害予告 20歳の男逮捕

http://www.youtube.com/watch?v=dDtMZpiAJvg
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 11:31:37.78 ID:khCCcpSm0
もうゲームの範疇じゃないな
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ごっぷごっぷ