ソニー「この前ビル2本売るって言ったけど…もう1本追加で売るわ」3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ソニー、旧本社地区の売却ビル1棟を追加 計3棟で150億円の売却益
2014年 03月 27日 15:57 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0MO1GI20140327

>ソニー は27日、東京都品川区にある旧本社地区で、住友不動産 に売却するビル案件を1棟追加すると発表した。
>今回の1棟の売却価格は70億円で、2014年度4―6月期に約50億円の売却益を営業利益に追加計上する。
>売却するのは、JR品川駅南西方面の「御殿山地区」にある5号館ビル。
>3月7日に、旧本社ビル(NSビル)と4号館ビルの2棟を住友不動産に売却すると発表したが、今回はその追加案件。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395994996/
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:12:47.84 ID:W1rqul9d0
こっちがちょい早いからこっちか
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:37:52.02 ID:vsV5sgik0
うむ
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:38:07.43 ID:X7IO09pF0
まだやんの?
ナマポでニートで暇人の寄生豚に付き合うと有名正店員の俺までバカになるようだ
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:39:05.15 ID:uO30yDrr0
6月に返済する目途が立っていません!
ゴキブリさようなら!
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:40:43.83 ID:hRne1Fxu0
       /::::::::::::::::\
      /::::: ノ   ヽ\          
    /;u:::::(○)  (○) \
   /.::::::::::   (__人__) ::::::: \
   |         `⌒´ ____|____
   \        /| □□  □□ |
   /       r''つ |          |
  /      /  二二)□  □□(二)
  i      /     二二).       (_) ミ
  |     /  __二二)□  □□(__ノ   
.  |       .//.|| |           |        ___
   ヽ__/  .|  || | □□  □□ |       /|    |__
         _.|  || |            |     /  | ロ  .|lllllllllllll
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:41:09.81 ID:BcMmb4wK0
>有名正店員
え?あ?お、おぅ…
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:41:34.22 ID:+g8K159P0
1100億はよ
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:41:48.75 ID:EFCsZUtY0
ちらっと正店員で検索かけてみたが、やっぱ中国系なんかねえ
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:42:11.48 ID:mPcYrHUl0
ID:X7IO09pF0
・27歳
・有名大学出
・有名正店員(意味フッw)
・ソニーファン
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:42:17.04 ID:g8AGLcmj0
こっちも貼っとく

ソニー、本社の部を6分の1に コスト低減へ機能集約
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ280F6_Y4A320C1TJ0000/

ソニー本社縮小、ソニー社員は阿鼻叫喚だわww
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:42:25.43 ID:rKmU75mc0
レス乞食なのかガチ統失なのか判断に困るぜ
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:43:20.53 ID:X7IO09pF0
>>10
日本民であることを誇りに思う

しかし正店員も知らないとは寄生ニート豚の頭は謎だw
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:43:50.72 ID:hRne1Fxu0
>有名正店員


         /~ヽ   /~~ヽ
         |  |i_∧ゝ ノ
        ノ ノ;´Д`) /
       ( ノ     ソ
        ヽ      ヽ  
         \      \
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:45:58.85 ID:BcMmb4wK0
だれか>>2にこのスレを見るときは飲食を行わないでくださいって追加してくれw
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:46:04.35 ID:5nG8rZn30
ID:X7IO09pF0は馬鹿な事言って話題逸らしする役だろうから
あんまり相手にしないほうがいいと思う
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:46:30.82 ID:tupsTl4a0
有名正店員??
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:46:51.42 ID:JCq1oiYX0
ソニーっていう名前隠して冷静に1つの会社として眺めてみると・・・
本当に倒産寸前の会社って感じ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:47:06.41 ID:NRoR0aKk0
まあ放置しときゃいいんじゃね
それよりも本社まで縮小なぁ・・・
前から支えきれないって言われてたけど、とうとうそこまで手を入れなきゃいけない状況になったか
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:48:19.33 ID:hRne1Fxu0
”正”じゃない店員ってのは、やっぱり

量販店とかで、誰かと話してるわけでも無く独りで
「やっぱPS4ってすげぇゴキ!」とか
他社商品やそのユーザーへの暴言をブツブツと
呟くボランティアの人たちの事なんだろうかwwwwww
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:48:45.74 ID:WLiO7EXo0
消費税あがるしな…
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:48:52.66 ID:uO30yDrr0
SCEが縮小されないって思ったのか?
そのうちメスはいるよw
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:49:13.32 ID:X7IO09pF0
>>14
俺は有名な店に店員として採用されているが、机仕事ではない

>>16
日本民のいうことを馬鹿よびとか反日は病気だな、豚よw
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:49:30.62 ID:vsV5sgik0
資産売却事業はもう一つの部門だよな実質的に
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:49:35.63 ID:qzbLMRRz0
まあ重複スレも建ってるからちょっとくらい加速しても大丈夫
しかし面白いくらいアイムザパニーズだなw
26びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 13:49:41.60 ID:vMehKQIR0
まだ売るのかー
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:49:53.35 ID:xe9Es3nY0
事業も企業も小粒感を実現していくんですねw
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:50:19.78 ID:rRXMp3Bd0
債務不履行はマジでシャレにならんからな
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:50:38.03 ID:mIBmlj7L0
>>11
また悲報かよ!
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:51:06.02 ID:b1BQeQLG0
>>23
?是所有?利中的日本
31びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 13:51:28.33 ID:vMehKQIR0
>>4
有名正店員
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:51:58.62 ID:hRne1Fxu0
かのグーグルさんの検索エンジンを駆使ししても

「有名正店員」なる珍妙な単語で導き出されたのは

ここの前スレだったという事実wwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:52:26.13 ID:PydC5RZ10
社屋売却とリストラって解りやすい規模縮小だな
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:53:41.04 ID:VbJvnixi0
>>23
あまり自分の現況を書き込んでいると
いずれボロを出して身元バレに繋がるぞ
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:53:52.79 ID:EFCsZUtY0
>>32
詳しくないけどグーグルの精度ってすげえんだな
一番上に来たのが44分前と表示されてるわ
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:54:56.61 ID:8VvQncTS0
ゲーム事業をメインにするために身軽にしているのか
37スマイルマイマニ ◆.yIQvsz7zIIX :2014/03/29(土) 13:55:00.86 ID:XnU4Ri87O
>>23
店員なら接客六大用語を言えますよね?
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:57:42.15 ID:WCSzVTX60
>>1
うわあああああああああああ
ビル三本目乙w
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 13:58:29.38 ID:WCSzVTX60
>>4
正店員?
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:00:02.50 ID:X7IO09pF0
>>39
正式採用された店員
他に言い方あるか?
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:00:49.73 ID:xe9Es3nY0
正社員なら分かるが正店員は変換でも出ないし、聞き慣れない言葉だな
42びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 14:00:59.07 ID:vMehKQIR0
>>40
正社員、って言い方が日本語としては一般的ですね
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:01:17.80 ID:X7IO09pF0
>>41
社員じゃねーよ
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:01:37.75 ID:uR0XavKW0
ちなみに面白発言スレで最も有力とされてる説が
正式に(バイトとして)採用された店員
という説
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:02:25.99 ID:g8r2KFta0
固定資産税がかかるからうったほうがいいんじゃないかと
A列車でおもう
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:03:32.51 ID:z53aIGnh0
菱君にしろ洋儒君にしろPSWには珍獣がいっぱいで見ていて飽きないなw
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:03:34.21 ID:xe9Es3nY0
営業形態は店だとしても元は会社だから
やはり正社員なんだよな
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:04:39.17 ID:b9Ug7oWj0
社員にしろバイトにしろ正式じゃなく採用てなんだろうw
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:04:56.28 ID:X7IO09pF0
>>44
バイトじゃないぞどんだけ日本人を馬鹿にするんだ?
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:06:11.05 ID:NRoR0aKk0
つまり話を総合すると社員でもないしバイトでもないってことか
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:06:37.71 ID:rRXMp3Bd0
>>45
つまり固定資産税すら負担できないくらいに弱体化してると
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:06:48.28 ID:VbJvnixi0
>>48
「内定」の段階とか
「試用期間」とか

俺が思いつくのはそんな程度だ
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:06:48.95 ID:m5UCMq1j0
日本人は自分から日本人なんて言わねーよ
54スマイルマイマニ ◆.yIQvsz7zIIX :2014/03/29(土) 14:06:52.17 ID:XnU4Ri87O
>>49
私の質問にお答えいただきたいのですが。
接客六大用語を言えますよね?
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:06:57.27 ID:X7IO09pF0
>>50
店員だからな
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:07:29.37 ID:X7IO09pF0
>>52
4年ほど働いてるが?
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:08:42.42 ID:EFCsZUtY0
会社には属してないけど、店という形で経営してるとこの店員
・・・個人の店か?
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:09:49.76 ID:uR0XavKW0
>>57
個人商店も有限会社の形をとってるんじゃなかったっけ
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:09:54.98 ID:VbJvnixi0
>>56
あんたはそうやってどんどん身元特定に繋がる情報を吐き出すつもりか?
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:10:21.86 ID:xe9Es3nY0
自営業か個人事業主が構えてる店って事なのかな
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:10:33.63 ID:K6jv+zKYI
今流行りのフリーランスの店員を知らないの!?
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:10:35.99 ID:darleFtd0
はちまー早く来てくれー
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:11:23.50 ID:b9Ug7oWj0
>>53
日本人じゃなくて日本民らしいよw
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:11:42.18 ID:xe9Es3nY0
フリーランスの店員=正店員

って事?
65びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 14:12:19.97 ID:thcB8XjB0
>>56
可哀想な立場な人なんだね
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:13:58.58 ID:b9Ug7oWj0
正社員を正式に採用された社員だと思って
正店員wとか言っちゃったのかなw
もう聖☆店員とか名乗っとけ
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:14:15.96 ID:Bkll8sPF0
正店員って中国の言い方じゃん
日本じゃ使わん
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:14:19.32 ID:rKmU75mc0
いきなり俺は有名な店員だとか言われてもどうしろってのよ
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:14:50.24 ID:xe9Es3nY0
もう元木さんに対策頼みなよw
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:18:12.15 ID:hRne1Fxu0
正式に採用されたわけじゃない店員っていったいどんな人たちなんだ?

ちゃんと店と正式な雇用契約したわけじゃない人が店員を名乗って
接客しちゃマズいだろwwwwwwwww

留守番頼まれて店番してる近所のオバちゃんでも接客はしても店員を名乗らんだろw
71びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 14:18:15.92 ID:thcB8XjB0
本木さんGSくださーい
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:19:13.35 ID:hRne1Fxu0
>>68
だが待ってほしい!

彼の日本語の拙さと斜め下の思考回路を考えると有名になるのは当然だと頷けるwwwww
73びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 14:19:20.61 ID:thcB8XjB0
>>70
ゲームショップで『PS4は凄いグラフィックだ、Wiiuはゴミだから買わない方がいいよ』
って独り言をいうボランティアさん
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:19:51.43 ID:NRoR0aKk0
たぶんPSWではそうなっているんだろう
もしかしたらソニーもそうなのかもしれない
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:19:52.64 ID:egtPgjnp0
>有名正店員

十傑集か何かか
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:21:33.60 ID:BcMmb4wK0
俺がいうのもなんだけどビルの話しろよ(カチャカチャ
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:21:49.36 ID:UHgxovDB0
正店員でググるとゲハのスレとフェイスブックとブログが引っかかるね
フェイスブックは中国語系のページ
ブログは覗いてみると韓国や中国大好きな人のブログ
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:24:15.17 ID:xe9Es3nY0
PSWとかの国ならなるほどと頷ける関連性w
やっぱり感が半端ないw
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:24:27.08 ID:DIQuSi2C0
有名正店員は我ら四天王の中でも最弱
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:26:13.72 ID:NlwcV62j0
>>4
また李さんかよ

ソニー関連はなんでチョンばっかなんだ
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:31:07.97 ID:PZV5t8tm0
「雄冥斉天院」と書くとSONY大好きの厨が喜びそうw
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:31:51.15 ID:g6wbGc7C0
雇用形態と職種が合体した新しいスタイル、それが正店員なんだよね
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:32:17.00 ID:Nhdcf1sM0
聖天院て書くと仏教的な中二心を感じる
そんなことよりも ビル売って利益出すんは良い悪いでいうならどっちでもないが
ソニーの根源たる本業って何屋だよ そこがなんとかならん限り復活はありえんだろうな
いっそエレキ以外全部売って本当のワンソニーに戻れよ
エレキだけでやってけないなら世の中にソニー製品は必要無いって事で、スパっと諦めもつくだろ
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:32:24.39 ID:NlwcV62j0
同じ人かな




【業務執行妨害】PSW面白発言集254【アトランティックニンテンドーホール】

207 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 [] 2014/03/13(木) 15:57:06.97 ID:HViGhxYr0
>>206
理解できないものを小学生呼びするのはやめた方がいい
俺は27歳でお前らナマポ在日反日ニートムノーベルとは違って有名店の正店員だから
働いてない奴がバカにすんな!!!
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:32:34.35 ID:vsV5sgik0
正社員はお子ちゃま
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:32:50.65 ID:Ju+2cExv0
もうソニーに足引っ張られないように
株式会社プレイステーションとか作って
独立した方がいいな。
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:33:15.76 ID:Nhdcf1sM0
だらだら書いてる間に微妙にネタかぶりして恥ずかしい こっちのが稚拙だし
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:33:25.08 ID:kK2Prm2v0
みんなー
工作員の話題反らしにのっちゃダメだよー

早く本題に戻ってー
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:33:27.27 ID:b9Ug7oWj0
ID:X7IO09pF0
よそで売り切れ族室とかおもしれーこと言ってんな
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:33:44.88 ID:eirPeOxK0
そんな観点からみると47RONINはある意味よく外から考察した純正ファンタジーだな
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:34:08.01 ID:Injij3er0
んで、平井はいつ辞めるの?トップが責任とらなきゃ下のもんに示しつかんだろw
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:34:47.45 ID:xe9Es3nY0
面白発言にノミネートだろw
・有名正店員
・売り切れ族室
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:34:52.59 ID:eirPeOxK0
誤爆したw
94びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 14:35:56.11 ID:thcB8XjB0
>>88
次はどこのビルを売ると思うー?

東京・銀座ソニービルかな?
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:36:02.01 ID:NRoR0aKk0
でももうソニーにエレキ期待してるのなんてほとんどいないだろ
時たまにイヤホンは良いから程度で他の名前あがってこないし
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:36:57.60 ID:X7IO09pF0
社員は机に向かってピCいじってる奴だから
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:37:44.00 ID:NRoR0aKk0
>>94
銀座は高く売れるのかね?
こんな状況だと安く買い叩かれそうだが
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:38:51.53 ID:kK2Prm2v0
売れるビルってあといくつぐらいあんの?
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:39:04.80 ID:UHgxovDB0
結構前からいるやつなのね
http://hissi.org/read.php/ghard/20140121/QnVGUnVQb0Ew.html
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:39:10.02 ID:egtPgjnp0
まさに「足もと見られる」だろうねぇ
>銀座
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:39:23.80 ID:TYLsngg70
借金あんだけあれば足元見られるだろうな
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:39:49.23 ID:rVrrHt+l0
金を借りまくった上に社屋まで借りモノになるのか
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:41:19.98 ID:FofHRRp50
で1100億は返せそうなのかね
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:41:34.71 ID:04zozUhh0
トロに続け
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:46:14.50 ID:egtPgjnp0
金は用意すると思うよ
それまで何を犠牲にするかだ
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:46:40.16 ID:PZV5t8tm0
モノポリー(大好き)なSONYが
ゲームのモノポリー的に負けがこんで
次々資産売却せざるを得ないというのは皮肉だなw
107びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 14:48:06.63 ID:thcB8XjB0
>>103
個人向け債権を発行してなんとかするらしい
足りなければビルをあと5本ぐらい売るのかなー
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:49:15.25 ID:04zozUhh0
個人向け債権ならソニーファンも安心して買えるな
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:52:32.31 ID:NbtVvsD10
ゴキブリはチョニーの社債買い支えろよw
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:52:47.57 ID:q9T7q3vr0
しかしソニー社債はジャンク級です
111びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 14:53:25.41 ID:thcB8XjB0
ジャンクを買うゴキブリさん
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 14:59:18.60 ID:iTBGOmzD0
これからは個人情報を売っていくビジネスに切り替える
113びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 15:14:54.06 ID:thcB8XjB0
PSNの情報はもう売ったじゃない。
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 15:18:28.60 ID:NbtVvsD10
次は保険の情報だな
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 15:32:28.97 ID:BcMmb4wK0
びー太が特定のスレにこんなにいるなんて驚きだわ
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 15:49:41.29 ID:PA++4JRY0
まだ売るかい?
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 15:50:58.40 ID:TOblRHtV0
国語算数理科社会英語が小学校未満のモタローじゃ仕方ない
118びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 15:52:17.80 ID:thcB8XjB0
6月までにあと何本売るんだろう
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 15:54:58.50 ID:UNL1nDWw0
ビルを売ってbillを支払う…なるほど
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 15:55:40.45 ID:NbtVvsD10
最後はビルゲイツに乗っ取られたりして
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 15:56:53.26 ID:PRklpUIF0
どこまで証券会社が相手にしてくれるかわからないが、2018年の支払いまでも
なんとか社債発行で切り抜ける気がするんだよね
その後が恐ろしすぎるが
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 15:58:47.95 ID:DIQuSi2C0
>>113
住所や名前を入力しても無料だから会員とは認めてもらえない
謎の組織PSNの情報は金にならないらしいぜ
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:00:43.71 ID:3e40G/ax0
>>121
社債発行で切り抜けられるなら
資産売却までは手を出さないんじゃないか?
と言うか社債発行でお金集められないからこんな酷い有様なんだろ
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:02:38.41 ID:UKDhunZX0
>>81
西遊記に出てきそうだ
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:04:32.26 ID:VzdRjVWk0
>>120
ゴミを買うような馬鹿ではない。
買う可能性があるのはサムスンくらい。
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:14:50.63 ID:8VvQncTS0
ソニーのゲーム事業を買う場合には借金までついてくる形になるのかな?
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:15:38.62 ID:NbtVvsD10
そらそうよ
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:18:24.97 ID:PZV5t8tm0
返済ごときで  | フフフ…奴は  ! /        \
売られるとは  .| 御殿山の   | | 5号館ビルが |
御殿山の   .| 中でも最弱… | | 売られた   !
面汚しよ…  /\___ __/  | ようだな…  |
__ ____./       V      \__ ___./
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:18:51.93 ID:8DcrHq+X0
いや、ちゃんと借金精算してからじゃないと誰も買わないよ
売却額と相殺する形で綺麗にするとか
なので差っ引いたら雀の涙みたいな額になったり
逆に金を払って引き取ってもらうような形にすらなりうる
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:23:22.06 ID:isTnWCYi0
ビルは売ってもいいけど、VAIO事業まで売りやがって…マジこの点は許せねえ
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:25:29.46 ID:SqyVLC0T0
ゲームハードって儲からないのになんでみんな必死にやるんだろうな
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:28:26.36 ID:BF4lCd7R0
ソニーが借金を除外してPS部分だけを余所に売ることは可能なはずよ

債務超過状態だったインデックスがセガにアトラス部分を売ったときも
借金はインデックスに残ったし
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:28:37.59 ID:494+Bry90
このいつも面白発言繰り返してる奴ってもう賢人クラスだなw
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:31:19.18 ID:NbtVvsD10
>>131
PS2PS3は規格争いが有ったからだがPS4は何も無いから
チョニーが社債償還ガチでヤバくなったらあっさり手放すと思う
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:31:25.43 ID:8DcrHq+X0
>>132
アトラスだけじゃなくインデックスごと子会社化だぞ
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:32:19.99 ID:OMOU6R3x0
>>126
事業売却は評価額を払うだけ、借金がいくらあろうと関係なし。
足が出れば、その分の借金がソニーに残るし、借金以上で売れれば利益になる。
そんだけ。
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:37:24.07 ID:PZV5t8tm0
>>131
任天堂は本業
SONYは任天堂への怨恨
MSはSONY退治
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:40:09.68 ID:OIQc22ir0
>>132
インデックスの債務超過はアトラス部分のせいじゃないからそれで通るけど
SCE自体が債務超過な現状では無理だよ
ソニーが肩代わりしてSCEの借金まっさらにすれば出来るだろうけど
それだとソニーにメリットはなにもない
おまけに買った方はPSNが付いてこない
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:41:35.62 ID:BF4lCd7R0
>>135
http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/2014_2qsiryo_j_20131105_final.pdf
6ページ目の「潟Cンデックスの事業譲受」に
「有利子負債を含む負債については原則承継しない。」って書いてあるけど
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:42:49.43 ID:xe9Es3nY0
確かにMSはPS潰すまでやるらしいからな
エラいものを相手にしたものだな
141糞の処理|mainititubesute@糞履歴 マスコミ送予定:2014/03/29(土) 16:45:19.31 ID:VMmeAJtN0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
http://www.youtube.com/watch?v=IxLUFxSVk0M
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
_
234 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中 :2014/03/29(土) 02:10:23.01 ID:sZAM4KB10
14.年7月11日午前11頃
皇居に侵入 灯油をまきちらす
_
※危険人物
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:46:48.51 ID:PZV5t8tm0
>おまけに買った方はPSNが付いてこない


天真爛漫な無能集団がついてきます!
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:46:52.86 ID:yvUOJzMD0
セガ潰したと思って調子にのって藪を突かなければ
MSなんつーモンスターを呼び出さなかったのにな
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:47:03.25 ID:+UAl5yxZ0
はちまもソニーと一緒に心中する気なんかな?
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:48:54.61 ID:SqyVLC0T0
>>140
なら何で箱ONEであんな分かりやすい墓穴掘ったんだ?
キネクトをはずした300$バージョンでもだせばPS4なんて瞬殺できたのによ
というか俺はそうしてほしかった
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:50:00.47 ID:5GHdEB/q0
6月に借金返済できるん?
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:50:51.16 ID:eDmyhx/50
またソニーが個人情報もれ起こした話が出てきてるんだな
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:52:04.97 ID:rRXMp3Bd0
>>145
瞬殺する必要はない
じわじわ出血していくのがいい
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:53:25.88 ID:XCNl9xgp0
>>4
和尚?
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:56:42.64 ID:xe9Es3nY0
>>145
瞬殺はダメだろw
マウント取った状態で上からパウンドせずにペチペチビンタしてる状態
最もマウント取られた側がジタバタし過ぎて息切れ状態だがw
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:57:34.38 ID:BcMmb4wK0
>>144
はちまって角川が裏から操っているんだっけ?
だとしたら次は箱に擦り寄るかスマホに行くんじゃね?
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:58:12.88 ID:oxM374X+0
>>145
ソニーはうっとおしい価格競争に持ち込んでくるから
付加価値の部分で勝負したかったんじゃね?
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:58:47.12 ID:OMOU6R3x0
SCEはWindowsをぶっ潰すとまで言ったから仕方ないね。
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:58:58.01 ID:EFCsZUtY0
MSは基本、前世代を分析して成功例を模すから
Wiiの例があっただけにキネクトは外せなかったんだろうと思うよ
箱○の時はPS2見習ってスピード重視だったが
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 16:59:07.23 ID:FqFYdkX70
>>151
という豚の妄想
根拠となるソース一切なし
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:00:27.33 ID:FqFYdkX70
kill sony とか言ってたら返り討ち(*_*)
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:00:57.23 ID:OMOU6R3x0
今じゃ安売り王者Steamもあるから、CSならではのなんらかの要素を付加しないと今後厳しいってのもあるからな。
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:01:01.76 ID:mIBmlj7L0
鉄平のために速報から出張w
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:01:25.42 ID:PZV5t8tm0
>>145
ボクシングで言うなら
SONYは観客ウケするパンチでMSの顔を狙いまくってるけど
MSはレバーブローやキドニーパンチを地味に当ててってる感じ。
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:01:36.34 ID:yvUOJzMD0
返り討ち?
ダメージ通ってないのに?
え?なんでPS系の人って
こんなに馬鹿ばっかなの?
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:02:13.60 ID:VzdRjVWk0
キネクト2標準は正解。タッチの次は体感の時代だから。
ただ、値段設定的に貧民を無視することになるから、スロースタートになりやすいのは事実。だが、先は明るいよ。どこよりも。
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:03:37.16 ID:eDmyhx/50
SONYの目的はFUD/ステマ多用のライバル企業の殲滅だけど

MSの目的は独占禁止で散々叩かれてきたから業界内での協調路線じゃないかな
キネクトも任天堂路線が波にのったりした時にすぐ対応できる為の物だろう
後付パーツだとどうしても、普及進まずいい加減な立ち位置の商品に成り下がるから

そしてゲーム事業が
もしMSに大きな利益が望めると分野になりえた時に簡単に巻き返せるある程度のシェア獲得が目的

任天堂とマルチなんていう世間の流れがうまれても対応可能なハードなんて画策した結果じゃないかな
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:05:02.52 ID:SqyVLC0T0
MSにとっては遊びのつもりでもゲーマーにとってはソニーは一刻も早く市場から撤退してほしいんだけどな
肝心の北米でいい勝負にされてるしイギリスで値下げするぐらいなら最初から低価格で早期発売しとけばよかったんだ
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:05:13.95 ID:xe9Es3nY0
MSなんだから値下げなんて施策は簡単なんだろうな
ただそんな安易な施策を最初からするのは良しとしない企業なんだろうな
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:05:46.12 ID:5tG4dIFk0
ソニーの画像管理ソフトに不具合 個人情報流出の恐れ

http://www.asahi.com/articles/ASG3X7V7FG3XULFA03N.html
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:06:22.18 ID:mIBmlj7L0
ゆるすぎわろた
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:06:56.12 ID:FqFYdkX70
>>145
だったらはやくその300ドルバージョン出せよw
出せないってことは、そういうことなんだろw
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:07:11.80 ID:oxM374X+0
>>165
話題のシェア機能か
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:08:00.27 ID:EFCsZUtY0
>>164
そもそも常にギリギリの勝負で命かける方が間違ってるからな
MSは言うまでも無く、任天堂もいくら株主に使え使え言われても金使わずに持ってたし
ギャンブル性が高いんだから失敗することは常に頭に入れておかないと
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:08:44.78 ID:rRXMp3Bd0
>>167
はいはい、そういうことそういうこと
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:09:10.59 ID:+UAl5yxZ0
個人情報をシェアする機能か。
斬新だな。
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:09:28.27 ID:wqNHks060
MSはビルが大事な仕事をしてきました
任天堂は大事なビルを建てました
ソニーは大事なビルをぽいっちょしました
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:09:29.43 ID:yvUOJzMD0
任天堂は山内の時代から所詮は博打っていう考えだしな
174びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 17:10:04.63 ID:thcB8XjB0
>>165
これがプレイルームか
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:10:38.21 ID:FqFYdkX70
売るビルすらない珍天堂wwwww
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:11:04.64 ID:efAPh2ix0
>>11
1/6って今までどんだけ無駄だったんだよw
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:11:17.37 ID:xe9Es3nY0
個人情報漏洩ルームという事かよw
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:12:10.44 ID:vSAX94690
失敗を恐れず挑戦したり攻めるために備えておくのは大事よ
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:12:13.08 ID:OMOU6R3x0
>>175
不動産じゃなくて、キャッシュでたんまり持ってますがな。
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:12:58.37 ID:yvUOJzMD0
>>175
ごめんね!ビル売らずに
ビル建てちゃって!
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:13:40.98 ID:FqFYdkX70
金を貯めこむだけで技術投資も何もしなかった結果がコレだよ!
その金もだいぶ溶けたみたいだけどな
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:15:19.09 ID:8pdwkcNb0
確かにソニーは肉どころか骨まで溶かしてるな
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:16:07.79 ID:mIBmlj7L0
屁こきソクミンわろた

290 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]:2014/03/29(土) 12:13:37.75 ID:FqFYdkX70
なんだか朝からやたら屁が出るでござる
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:16:17.64 ID:NRoR0aKk0
ソニーハードファンの精神まで溶かしてるしな
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:16:18.54 ID:SF/ar0Du0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:16:30.43 ID:8DcrHq+X0
>>139
アトラス込みの新インデックスを設立して
売却した金で債務整理する旧インデックスと分かれる形で精算するのであって
アトラスだけ売却ってことじゃないという意味だよ
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:16:33.96 ID:xe9Es3nY0
広告費(ステマ含む)は莫大だったとか?
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:16:51.75 ID:CfL9aotI0
ソニニニ待った無し
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:16:52.60 ID:+UAl5yxZ0
業者ゴキブリがどれだけ吠えようが、もうソニーには死しか待ってないから笑えるw
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:17:28.50 ID:oxM374X+0
>>181
何もしなかった、は間違い
任天堂のことだろうけど
(結果が出てる出てないは関係なく)
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:19:26.52 ID:ezOZNLEL0
>>176
本社機能を減らすって普通やらないし、できないよ
本社の人間ってどれだけ無駄にプライドだけ高いやつが多いから
それを減らすって地獄のように大変な事だよ
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:19:48.68 ID:yvUOJzMD0
>>190
(溶けるどころか純資産増えてるの知らないらしいっすよ)ヒソヒソ
193びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 17:22:25.05 ID:thcB8XjB0
>>175
^^^
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:22:36.71 ID:PZV5t8tm0
>金を貯めこむだけで技術投資も何もしなかった結果がコレだよ!


独自技術なんて全部捨てて
有りものでハード組んだ会社はどこでしたっけ?
195びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 17:23:35.18 ID:thcB8XjB0
>>11
これは効率的にするだけで、社員数は変わらないはず
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:23:42.20 ID:NRoR0aKk0
>>191
今までどおり社内政治で蹴落としていけば大丈夫さ
ソニーなら簡単にやってくだろう
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:24:56.00 ID:yvUOJzMD0
>>194
その結果
コストダウンもあんまり期待できずに
下手すりゃパーツ値上がりで赤字もふくらむわ!
どうしてくれる!
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:25:07.98 ID:8DcrHq+X0
>>191
本気でリストラ(再構築)するならそこをやるものなんだよ
老害が溜ってて成果を出した人間に与えるポストがない為に部署を次々作って本社が無駄に肥大化
これはソニーに限った話じゃない
つっても切羽詰まって手足切り落としてから始めるとか本気でありえないぐらい頭悪い話
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:25:39.03 ID:mIBmlj7L0
なーに、売るビルがなくなったらヒカキンのフィギュアをたくさん売ればいいよ(白目
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:26:27.09 ID:1jxDkYr10
>>27
百円玉商売、増税どうする
「景品の数や質を落とさざるを得ない」との声も漏れる。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69084270Z20C14A3CC0000/
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:26:47.07 ID:0sAHb+mB0
>>195
大部分が出向だと思うけど、リストラも織り込んでるだろうね
リストラ時の条件格下げが狙いだと思う
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:26:56.62 ID:xe9Es3nY0
ソニー本社にソニータイマー仕掛けたやつだれだよ
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:26:57.14 ID:+UAl5yxZ0
>>194
PS3の段階で独自規格を路線を捨てていたら
ソニーの今の苦境は無かったかもしれないね。

まあ強欲なソニーには不可能な判断だったけど。
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:28:04.34 ID:OMOU6R3x0
>>196
今回は一気に椅子の数が1/6だからな。下っ端が切られればすむという話じゃないよ。
自分が生き残ったとしても、子分の数が大きく減ればその後の立場は悪くなる。
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:28:53.09 ID:Lu/T569x0
はした金でビルを売らなければいけない状況
ソニーやばいんじゃね?
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:29:03.77 ID:yvUOJzMD0
>>202
ストリンガー
まさか平井などという人間爆弾残していくとは
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:29:16.01 ID:4KxOo9DB0
>>202
盛田
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:31:12.93 ID:494+Bry90
>>204
部門の数が1/6だから幹部クラスの椅子の数が減る感じじゃね?
より熾烈な争いになる
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:31:43.08 ID:8DcrHq+X0
遡れば大賀を後継者に指名した時点でタイマーが動き出したと言っていいかもしれん
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:32:05.57 ID:PZV5t8tm0
>>200
増税する前に津波より低い堤防作らせてる馬鹿や
不当に高い給料貰ってる連中の削減とかやる事あったろうに・・・
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:33:10.48 ID:NRoR0aKk0
>>204
この前OBに匿名で攻撃してそれをばらされた幹部とか首切りに丁度いいじゃないか
上だろうとそういう手で切ってくだろうよ
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:35:19.36 ID:xe9Es3nY0
残った方たちのお名前が左右対称のお名前の方たちなら納得の人事だなw
正にワンソニーw
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:36:14.80 ID:GiGCeQ9h0
>>200
クレーンなんてもう10年近く前から
くそゆる設定アームで本命前の整理作業すらまともにできなくさせた癖に
同じ口でよくもまー質だの数だの言えるな
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:37:28.54 ID:OMOU6R3x0
色々知ってる幹部クラスだと、単純に切るんじゃなくて飼い殺しだろうな。
外でいろいろぶちまけられては、たまらんだろうし。
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:39:19.64 ID:+UAl5yxZ0
ソニーは役職者から率先して首を斬るべきだな。
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:40:49.62 ID:otazUQVH0
>>215
じゃあまず平井からだね!
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:43:36.63 ID:SlEBNzfB0
ビル建てて売って、また建てて売ってを繰り返せば資金無限増殖になってSONY復活の予感!
218びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 17:44:11.91 ID:thcB8XjB0
>>217
それはそれで不動産業としてアリだなw
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:44:18.22 ID:zb5M/SVc0
また知らないビルwwwwww
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:44:52.43 ID:+siQnmGS0
エレキ事業で儲けられるもんが無いもんな…
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:47:05.96 ID:cw14KmXo0
今の時代ゲーム事業続けてもで数千億円の借金は返せない
経営方針が変わればゲーム事業はバイバイ
SCEはチェックメイトか
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:51:04.46 ID:5Xw/RY490
PSに注力してる中小サードの明日はどっちだ
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:52:38.41 ID:zb5M/SVc0
週明けソニーの会議の第一声はこうだろうな
「あのビルはもういらない。今後は全力で売りにいく」
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:53:08.94 ID:Lu/T569x0
>>222
スマホしかないw
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:53:47.08 ID:lgr4PieA0
>>216
平井→加藤の流れは決まってると思うよ
おそらく、来年 平井の辞任発表があると思う。

PS4発売前
http://www.bloomberg.co.jp/apps/data?pid=avimage&iid=iP2m.LDJ.VHM

今年
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/gendainet/gendainet_000204073_0-small.jpg
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:53:47.32 ID:4KxOo9DB0
>>223
サイは投げられた、ルビコン川渡っちゃラメーwww
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:54:02.03 ID:CX6uAxbs0
たまにこんなスレで任豚のイライラを発散させてやらないとな
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:55:27.51 ID:1sxVeZu20
>>221
今の経営方針は、ゲーム事業を残すために色々売って借金返すって感じなんだろうか…。
つか、ゲーム事業続けても続けなくても数千億返せる気がしないんだけどw
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:56:23.09 ID:rRXMp3Bd0
>>225
こっち見んな
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:56:49.27 ID:vSAX94690
>>217
ゲームでお金儲けする裏技感覚だな
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:56:54.42 ID:5Xw/RY490
>>224
高値で売れない
現物特典商法できない
修羅の国だね
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:57:05.35 ID:yvUOJzMD0
ロンチタイトル白紙にされても
スタジオ閉鎖されても
予告なしに値上げされても
へーこらするゴキブリはほんと生粋の奴隷だぜ
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:58:00.34 ID:Lu/T569x0
不動産屋店頭で前代未聞の1200人が行列。 ネット販売は20秒ほどで次々にソールドアウト。
サード「ビルは投げ売られた。ソニーという名のルビコン川を渡れ」
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 17:59:11.33 ID:BiNgl8Io0
「マリカがでればWiiUの流れが変わる」←バカなの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396057276/

蟲が全然湧かないと思ってたら
こんなクソスレで現実逃避してたとは
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:07:56.82 ID:uO30yDrr0
WiiUが逆転する可能性があるんだよね今のPS4の状態だと
Uにはキラータイトルがあるし長く売れるソフトだし
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:08:27.90 ID:PZV5t8tm0
>おそらく、来年 平井の辞任発表があると思う。


来年じゃなくて今年の株主総会で平井降ろしじゃないの?
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:10:11.25 ID:oPx1MkUh0
ソニーがこの世から完全に消えるためには平井の無能は必要だから続投してもらわなければ
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:10:21.88 ID:vSAX94690
>>234みたいな任天堂スレはここんとこ毎日立ってる気がする
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:12:02.51 ID:Lu/T569x0
ゴキブリは自分の脳内の会話でスレたててるw
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:12:11.21 ID:+/7h8xMf0
>>236
まだでしょ、テレビのケツ拭きをしてない
平井は全ての責任を取る役だから。
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:13:01.84 ID:494+Bry90
>>238
そりゃ、こういうソニーの根幹を揺るがすような話題には業者はなすすべないですし
他の話題で埋め尽くすしかできない

PS4の将来性にも関わる話なんだけどな
根拠なくハードの将来性を重視する奴にほど、大事な話
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:15:15.73 ID:Lu/T569x0
平井の次は誰かなー?
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:15:35.95 ID:zb5M/SVc0
>>239
チカニシ乙
自分で喋らせれば簡単に論破できるというのに
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:17:14.62 ID:8pdwkcNb0
スネオがマンボ
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:18:18.62 ID:rvVA+Wqa0
平井を降ろすなら、不採算部門を全て切ってリストラもやるだけやって
怨みを買うだけ買ってから辞めるのが
後のソニーにとってはベストだろうなぁ
切るしかない事業がある以上、憎まれ役は必要だ

問題は、平井が憎まれたまま辞めると
後任の社長に替わった途端、平井肝いりのゲーム事業は冷遇されるという事
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:18:33.74 ID:PZV5t8tm0
ソニーは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
毎年リストラを大量に行い、構造改革の成果が得られると吹聴し
ビルの販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為を平然と行われています。
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:23:28.47 ID:xe9Es3nY0
他社のパクりまがいの後追いばかりしてきたツケだな
仕方ないがもう手遅れだろうな
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:24:29.12 ID:qN9QfIku0
>>234
ゴキブリA<任豚がマリカが出ればWiiUが売れると言っている!(特にソースなし)
ゴキブリB<任豚はなんて馬鹿なんだ!

最近こういったスレをよく見かけるが、やっぱり業者なのかね
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:25:28.42 ID:oYc2uIDL0
>>213
たまーにTVで「クレーンゲームの達人」とやらが出てきて腕前披露する番組やってるけど、
ほぼ100%アームが最強と思しき設定になってて苦笑する
達人さん、アーム操作が上手いのは間違いないんだけど、
実際に街中にある台で同じ事やったら確実に滑るよね、あれ
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:27:58.52 ID:ErgFzPPl0
撤退する時代になったでしょう
でもそれが、プレイステーションなんだよね

僕らは”倒産する時代”に生まれた。
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:29:15.13 ID:oYc2uIDL0
>>248
以前は似た様なスレでも、
一応なりとも馬鹿を演じる役が糞スレ立てて成りすまして馬鹿やらかして、
それをソースにマッチポンプやってたモンだけど、
最近はその手間すら省く傾向にあるのかね
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:31:01.55 ID:xe9Es3nY0
元木さん出勤マダー
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:32:10.96 ID:ErgFzPPl0
あまり法律詳しくないんだけど、テレビPC切ってビルまでうって
個人にまで借金してジャンク。
こんな状況ですべての現況であるPS事業を平井やその取り巻き一部の判断で
継続できるもんなの?
普通、他の部門のトップや株主の圧力で撤退になると思うんだけど。
数年後、大赤字になるのを知りながらPS4を開発、発売し続けた罪で
特別背任とかに問われることはないの?
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:33:28.10 ID:xe9Es3nY0
ゴキゃんべん
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:34:08.83 ID:+GmG0xuZ0
昨日からいつにも増して糞スレ乱立させてやがる
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:36:47.62 ID:vSAX94690
>>248
プレコミュあたりから真性も流れてきてんじゃねーのかって邪推しちゃうw
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:38:19.31 ID:494+Bry90
転載禁止になったからアフィ受けするネタじゃなくて
純粋なネガキャンしかすることないんだろ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:39:56.23 ID:Lu/T569x0
このスレでもすぐ沈んでしまうなw
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:42:01.60 ID:PZV5t8tm0
>>253
平井はストリンガーの庇護の下にあったからな。
そのストリンガーは自分の身をお友達で固めた第三者機関に守らせていた。

無策で7万人を路頭に迷わせ会社の価値を半減させたストリンガーが
ずっと社長や会長で居られたのはそういうカラクリ。
平井も同様に守られてんじゃね?
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:43:26.96 ID:b1BQeQLG0
>>253
しかしPS以外にシェアを取れる商品があるかと言われると・・・ねぇ
ゲームなんてやってないでこれがあんだろ!って商品があればいいんだけどね
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:44:49.20 ID:gkWYlmOO0
ビル売った金で倉庫買おうぜ
これからPS4の在庫どんどん押し込まないといけないんだから
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:47:00.12 ID:hpNDpBt10
ウル・ビル Vol.3

補填金・足らんティーノ
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:47:41.16 ID:Lu/T569x0
>>260
会社がヤバイって時にゲームは駄目よw
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:50:23.18 ID:xe9Es3nY0
>>260
プレイルーム
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 18:58:57.19 ID:+UAl5yxZ0
PS4を買っても製造元が潰れちゃうんじゃ意味ない。
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:01:28.38 ID:eDmyhx/50
販売後にこういった事やっちゃ駄目だよな。デメリット出したらメリットも同時に発表しないと

【悲報】SCEが「フリープレイ年間56タイトル提供」を撤回
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395655779/
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:01:40.86 ID:QXJ+jJjV0
>>264
oi
そこもレイオフしたぞwww
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:09:12.22 ID:b1BQeQLG0
>>263
パチ中毒じゃあるまいしヤバイ時にギャンブルは駄目だよなw
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:12:13.01 ID:aj6+AOyv0
ソフトメーカーやゲームマスコミを囲い込んでいるゲームがソニーにとっては有力な部門扱いなんじゃないのかな
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:14:10.94 ID:+UAl5yxZ0
>>269
収益が上がってないのに有力部門って、笑える話だよ。
ものづくり部門はほぼ全滅。
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:18:19.07 ID:PZV5t8tm0
>>269
そういう姑息な事ばかりに金と情熱を注ぐ糞企業の最大手SONYが潰れるのは
日本がまともな社会に戻るためにも大切な事だな。
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:19:31.32 ID:+UAl5yxZ0
>>271
その通りだな。
これは日本が復活するための通過儀礼でもあるのかも。

不正を行う企業は死ななくてはならない。
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:19:53.43 ID:xe9Es3nY0
社会にとって反面教師になってくれそうだな
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:21:32.85 ID:unzuTse60
一方朝鮮堂はWiiUという粗大ゴミで大あわてであった
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:22:04.97 ID:+UAl5yxZ0
ソニーが崩壊するときにドンドン暴露本が発表されると思ってる。
元社員なんかは食ってく為にも内部情報をリークしまくるだろうなw
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:23:48.38 ID:5osZ3BTzi
>>274
もしかして: 大わらわ
277びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 19:24:44.06 ID:thcB8XjB0
>>274
ウィーユーガー
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:25:13.48 ID:+UAl5yxZ0
>>274
ウィーユーガーw
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:27:25.15 ID:BcMmb4wK0
>>274
ウィーユーガーww
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:28:15.93 ID:WCSzVTX60
>>274
ウィーユーガーwww
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:28:24.92 ID:PZV5t8tm0
>>274
任天堂はこれから頑張ってWiiUを売ればいいが
ソニーは頑張っても売れるビルの数には限りがある。
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:29:25.25 ID:1ZoV/w+50
ソニーも新しいビル作って売れば良いというのに
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:29:41.59 ID:5GHdEB/q0
PS4好調!って言ってるけどさ
それならなんでビル売るん?
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:30:49.67 ID:xe9Es3nY0
新しく建てるビルにはPS5と名付けてはいかがだろうか?
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:31:03.76 ID:+UAl5yxZ0
>>283
しかも営業利益に計上しちゃうという。

営業利益は自社の製品で出せよw
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:31:11.34 ID:L3TYHYUM0
海外の売上を貼らなくなったけど、もう売上が激減したの?
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:31:22.16 ID:494+Bry90
>>281
ビルが無くなったらスクエニ株とか売ればいいんだよ
あとエンタメとか金融とか、まだまだ売れるものはあるぞ
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:33:44.44 ID:+UAl5yxZ0
>>287
他社株を手放すってのは良いことだな。
各業界へのソニーの発言力もどんどん下がる。
業界の健全化のためには効果的だよ。
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:34:06.58 ID:unzuTse60
>>277-180
任豚きめええええええええええええええええ
無駄な団結力こそあの国そのもの
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:34:31.15 ID:V1LKDlYE0
もうソニーはビル建てて売る仕事すればいいじゃん
いい考えじゃね?
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:35:32.42 ID:PZV5t8tm0
>>289
自己紹介すんな。

ロクにアンカーもつけられないでよく業者やってられんな。
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:36:12.34 ID:unzuTse60
>>283
確かに最初は赤字だが、PS4は好調で据え置きでは圧倒的シェアを誇るのは確定
あっという間にビッグなマネーを生んでいることだろう
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:36:52.45 ID:+UAl5yxZ0
>>290
ビルを建てる金さえあれば、その選択もアリだったな。
金融と不動産で食ってくとか。
今更銀行は金を貸してくれないよ…
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:36:59.81 ID:WCSzVTX60
ビル売りの達人ってゲーム作ろう
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:37:30.17 ID:xe9Es3nY0
PSWでは
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:38:05.26 ID:Z+knMIxh0
ソニービルを売るゲームを作ろう!
シムシティとかトロピコみたいな
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:38:10.14 ID:EPWESwAb0
最初っていつまでなんだろうな
まだ最初だから!まだ最初!まだ最初!
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:40:39.52 ID:+UAl5yxZ0
今のペースではPS4が黒字化するのに必要な年数は
ソニー自身にすら予測できてないだろ。

逆ザヤの解消とソフトウェアロイヤリティの確保。
どっちも今のところ計画倒れに見える。
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:41:41.10 ID:unzuTse60
>>297
北米でも発売したのは去年の11月だぞ
一方WiiUはもう一年以上たっているのにあれだもんな
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:43:30.71 ID:xe9Es3nY0
>>298
たしかにまだ小学生の
大きくなったら野球選手になりたいです。
の方がまだ実現性あるわw
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:43:36.18 ID:OMOU6R3x0
>>299
週販が、WiiUよりもVitaよりも速いスピードで収束してるんだけど?
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:44:31.35 ID:PZV5t8tm0
>>298
少なくとも4年以内に莫大な利益を生み出せるようにならなければ
SONY自体が倒れるのはほぼ確定。

今よりも格付けが下がるのが見えてるのに
2018年に1500億+163億もの返済があるからな。

今年の1100億返済で「こんなことになってんゾー!」なのに
1663億とかどうやって払うのかとw
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:44:43.18 ID:unzuTse60
>>301
まーたコクナイコクナイか
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:45:31.35 ID:QfykLWoB0
PS4って短期決戦を目論んでた日本軍そのものだもん。初戦は華々しい結果を
出せてるようにみえるがさて…。
半年や1年は暴れてみせると言ってたけどソニーは3か月ちょいですでにボロが出始めてる。
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:45:59.02 ID:+UAl5yxZ0
>>303
海外で利益挙げてから言え。
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:46:16.45 ID:494+Bry90
>>302
ゲームだけで何とかする必要はないが
ゲーム以外も大概だからなぁ

マジで詰んでるだろ
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:46:44.34 ID:H0rZz50d0
>>299
指摘されたのにまたWii Uガーかいな…
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:47:36.68 ID:xe9Es3nY0
ゴキちゃんの学習能力の無さに泣いた
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:48:56.96 ID:494+Bry90
Wii Uガー言われるのを嫌がってスレ立てて引きこもるソニーハードファンとどっちがいいかね?
俺はどっちもゴキャンベンだが

「マリカがでればWiiUの流れが変わる」←バカなの?★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396086929/

こんなのとか
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:51:28.98 ID:L3TYHYUM0
ゲームショップが潰れまくったのは、スマホが出るよりもずっと前なんですが。
小学生? 小学生並な知能のニート?
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:52:02.21 ID:zoA+GTMf0
先の話は誰にも分からんが、今ソニーが自社ビルを売却してるってのは確実なんだよな
借金返済の期限が近いってことも…
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:52:58.41 ID:+UAl5yxZ0
>>309
正直さ、売り上げを誇って他社を煽るのに興味なんてないから
WiiUが売れても売れなくても構わないんだよね。
友達や家族と楽しく遊べれば良い訳だからさ。

PS4やVITAの話題をわざわざ他社スレに持ち込んでくるゴキブリがウザいから
ソニーへのヘイトが溜まってるだけなんだよ。
おまえらゴキブリ業者が他社煽りをしなけりゃ、俺もわざわざソニーをdisらん訳で。
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 19:53:20.87 ID:Jw9q88hQ0
4年後に利益出るらしいが4年後には1500億だったかが待ってんだよなぁ
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:02:01.80 ID:04zozUhh0
利益で1500億コンスーマーゲーム事業でだすっていったら
世界制覇じゃ足りんだろう
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:03:58.10 ID:BcMmb4wK0
なぁにチートすれば一瞬で999兆9999億9999万9999円になるから大丈夫さ
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:04:07.42 ID:unzuTse60
   ./二_二\
   |/-O-O-ヽ|  ))
  ⊂| . : )'e'( : . |つ  ♪ でてこいよ♪
 (( ヽ_  _ノヽ       でてこいよ♪
   (_ノ ̄ ヽ_)
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:04:35.64 ID:kxC3uJCL0
WiiUが売れようが売れまいが、後、XboxOneが売れようが売れまいが、
PS4の売り上げには関係ないし、増えもしないからな
ゲームは生活必需品の白物家電ではないから、他のものがなくなったからと言って、
消去法で選ばれることはない
「買わない」と言う選択肢がある
ソニーはそういう買わなくてもかまわない黒物家電しかやってねえから詰んでる

まあ、とうとう本社の整理に手をつけなきゃいけなくなったと言うことは、
本気で今年の決算と6月の返済がやばいんだな
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:04:45.99 ID:tmVSoCKT0
中華式高速ビル建設の超技術をモノにして
タケノコみたくビル乱立させて売り捌けばいいんじゃないかな
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:05:59.20 ID:Lu/T569x0
>>316
ゴキブリにそっくりのAAだw
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:06:19.73 ID:+UAl5yxZ0
>>316
ソニーハードファンwww
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:07:18.64 ID:Kd+iVBQU0
サイムナシニ、に電話かけろ
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:07:38.46 ID:kxC3uJCL0
>>313
今年の6月を乗り越えられたとしても、4年後まで待たず
それまでの3年分の1000億円の償還で詰むと思う
6月を乗り越えたとしても間違いなく財布はスッカラカンで何も新しいことは出来ない
有利子負債約1.4兆円と言うことは、利子だけで毎年200億円ぐらい消える
利子分の200億円の利益を出すどころか、今年に至っちゃ1100億円の赤字見込みだからなあ
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:08:17.62 ID:Lu/T569x0
もしかして1100億6月に返せないんじゃね?w
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:08:29.33 ID:cw14KmXo0
>>316
反論できなくなるとAA貼りのテンプレ行動か
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:08:35.89 ID:494+Bry90
>>317
信頼で金を稼ぐってことをまったくやってないからな
だから他の家電メーカーが黒字出してる中でソニーだけ大赤字叩いてる訳で
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:09:17.39 ID:unzuTse60
┃☆   /任_豚\       ク ソ ゲ ー 認 定 証
┃☆   .|/-O-O-ヽ|
┃☆  6| . : )'e'( : . |9       MGS5  殿
┃☆   `‐-=-‐ ' 
┃☆   貴殿は、クソゲーであることを認定いたします。
┃☆           平成24年 4月31日 一般人一同
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:09:38.04 ID:g6SvaBDc0
>>309
ぶっちゃけマリカ出ても別にたいしてWiiUの流れは変わらないと思うけどさ、煽ってもソニーの置かれてる状況が改善されるわけもなくて・・・
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:09:55.06 ID:y3ywxlxs0
AA貼り始めてて笑ってしまったわw
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:10:28.81 ID:+UAl5yxZ0
>>324
テンプレ行動しかとれないあたり、本当に虫並みだよなw


>>326
荒らしに来るごとにage
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:10:34.95 ID:m5UCMq1j0
結局AA荒らしか典型的なゴキブリ
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:10:54.25 ID:Lu/T569x0
ソニーに打つ手なしだから擁護しようがないもの
かわいそうなゴキブリw
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:15:07.80 ID:NRoR0aKk0
だいたいこんなところでソニーの擁護したところで
世間のソニーちょっとやばくない?って考えが変わるわけがないからただの無駄だしな
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:16:22.09 ID:+UAl5yxZ0
>>332
むしろ逆効果だということが、業者ゴキブリを雇うソニー自身理解してない。
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:17:53.30 ID:1ZoV/w+50
ちょっと日本語不自由だなと思ってたけど
やっぱりAAに逃げたかww
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:17:56.46 ID:lxGwoAFy0
手下も打つ手なく
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:18:35.18 ID:U4hYai910
ゴキage
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:19:12.20 ID:U4hYai910
ageってないw
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:20:06.18 ID:J823cFR60
AAスレならまだしもこういうスレでAA煽りするってどんな気持ちなんだろ
惨めにならないのかな
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:22:14.58 ID:g6SvaBDc0
>>332
特にこのスレなんか事実を元に語ってるわけだしなあ
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:22:16.43 ID:NRoR0aKk0
>>333
バブル時代から抜けられないことといい、昔の手法がまだ通じると思っていることといい
本当に学習能力ないよなソニー
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:22:40.86 ID:otazUQVH0
なんかもう2・3個ソニーに悪いニュースが来たら
今AA発狂しているやつら本当に逝っちゃうんじゃないか?

そんな感じだよな。
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:27:04.41 ID:kxC3uJCL0
>>325
信頼なんざくそくらえ、広告だけ耳障りのいいことを言って売りつけてしまえば
後は初期不良だろうがなんだろうか、有料サポートでガッポガッポw なーんてやってりゃ
そりゃあ信頼なんか簡単にマイナスに振り切れるわな
本来ならPCはXPからの法人乗り換え需要でどこのメーカーも今年はプラスなのに、
仕事なんかじゃ使える品質ではないって見切られてるから売却せざるを得なかった訳で
家庭の必需品でもなく、法人の必需品もなく、特定業種でしか使われないビデオカメラとか
しか売れるものがないんだから、どうしようもない
事業売却を続けて中小企業になりソニーの看板だけは死守するって考えはなかろうし、
それを実現するのはなかなか茨の道だから、このまま全ての事業を巻き込んで
大型倒産するのがいつか、って状態だろうなあ
倒産した後でもソニピクとかSMEが持ってるソフト資産は回収出来るから、
そのコンテンツがほしいところはその方が安く買い叩けて都合がいいかもしれんし
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:29:05.79 ID:Lu/T569x0
ソニーが崩れていく
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:32:57.45 ID:U4hYai910
ゴキブリが頑張った程度でソニーが上向くならそもそもこんな事になってない
こんな状態でもやらないよりマシと思ってる時点でソニーは終わってる
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:33:38.15 ID:TYLsngg70
AA貼りだけならあー変なの来たってだけだけど
普通にレスしてから貼り出すと見てて恥ずかしくなるな
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:35:22.63 ID:GuwKcbYQ0
覇権を握れなかったとしても利益さえ上げられれば次に活かせるのが資本主義のいいところだと思うのだけれどソニーはその辺を蔑ろにしてるように見える
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:35:22.84 ID:b9Ug7oWj0
つーか自分等が彼の国出身のクセにどういうキモチでチョン認定してんだろなw
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:35:57.24 ID:+UAl5yxZ0
>>342
ソニー製品で、買ってもいいかなと思えるものが一つもないあたりは凄いと思う。
マジでバブルの残りカス。
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:37:05.44 ID:Lu/T569x0
助けたかったらゴキブリはソニー製品を買いまくればいいだけだよ
ゲームだったら周辺機器とソフトを買え
本体は逆鞘だから買うなw
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:38:59.39 ID:V/AkdrDn0
おいおいこのペースでビル売ったら
4年後にもう一度ゴキブリ黒字するためのビルがなくなるだろ
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:40:06.65 ID:U4hYai910
銀座のビル売ってくれないかな
ソニー通りとかいらないから
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:40:09.43 ID:qvFEGJLg0
PS4がPS2並に売れてもソニーは救えないからな。
要するに詰んでるんだよね。ご愁傷様です
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:40:13.89 ID:otazUQVH0
>>350
4年後とかより今年ですら危ないんだけどね。
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:40:28.56 ID:Z+knMIxh0
架空のビルを売ればいい。
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:41:09.47 ID:Lu/T569x0
>>347
たぶん同胞から差別されてるからだと思う
日本がものすごく憎いけど韓国もいやなんだろうw
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:41:35.91 ID:+UAl5yxZ0
>>349
業者ゴキブリは仕事でソニーの擁護工作してるだけで、
ソニー製品を買う気はゼロだからなぁ…
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:43:43.94 ID:pTC5b+Jx0
リアルでキングボンビーに物件売られまくってる状態だなソニー
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:44:50.29 ID:kxC3uJCL0
>>349
だ が 買 わ ぬ
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:47:01.03 ID:GuwKcbYQ0
>>357
ソニーは上層部にいるキングボンビーを切り捨てることから始めるべきかもな
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:47:10.78 ID:8DcrHq+X0
>>355
彼らには国への帰属意識がない
自分を真ん中において都合よく日本側と韓国側を使い分けてるだけ
自分が勝ち組気分になれれば何でもいい
卑怯なんて概念をそもそも理解できない連中で日本人の感性では理解は困難
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:49:13.93 ID:Lw0utckn0
マスコミへの広告費も出せてないから、メディアでのソニー叩きも解禁されてるぐらいだしなぁ
もう一般人の認識も、ソニー終わってんな
って感じだから、掲示板でどうのこうのしたぐらいで回復できるレベルじゃない
むしろそういう工作費を全部広告費に回した方がマシだろうに
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:50:21.79 ID:kxC3uJCL0
ゴキブリはマジで債務超過の意味分かってねえしな
この手の関連スレでも、SCEだけ独立しちゃえばとかアホなことをいう奴が後を立たんし
現状、SCEは債務超過で銀行が金を貸してくれないからソニー本体に債務保証してもらって
運転資金を確保してるってのに、独立なんかしたら即死だってことが分からないんだからビビる

そのソニー本体もジャンクに落ちる前から銀行が金を貸してくれなくなって
個人向け社債なんか発行してるし、それも不調で資産の切り売り始めてる状態だから
もう根っこがやばい
ゲームを切れば、と言う意見もあるが、既にソニー本体にはゲーム事業の膨大な債務超過を
整理する体力がないので、恐らく切られることもないし、売却されることもないと思う
SCEが倒れる時は、恐らくソニー本体が倒れてる
ソニーがゲーム事業から撤退出来るタイミングは、1回目の債務超過を清算したあの時が最後だった
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:50:57.49 ID:+UAl5yxZ0
>>361
いや広告費じゃダメだろw

真面目にやり直す気があるのなら開発と設備投資にまわさなきゃ。
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:52:54.31 ID:Lw0utckn0
>>360
というか、前のスレでも中国系か?って疑惑があったしそっち方面だろ
だとしたらそもそも韓国軽蔑してるし、同時に叩いて一石二鳥みたいなもんだ
まあ韓国だとしてもアイムザパニーズとかやる民族だし、不思議じゃないが
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:57:06.79 ID:Lw0utckn0
>>363
いや、あくまでネット工作よりマシって事ね
大体ゲーム参入してから20年工作し続けてるのに
会社潰してる時点で気付けよって話だが
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 20:59:48.13 ID:U/CQYR+B0
次はソニービル売ろうぜ
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:05:21.60 ID:449RDnOr0
消費者庁さんよ、ソーシャルゲーのガチャを早く潰してくださいよ
悪質な商売なのに何で放置してるんですか?

それでも日本の立派な消費者庁ですか?
EUの連合におまかせってみっともないとは思わないんですか?
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:07:54.71 ID:U/CQYR+B0
お金が無ければビルを売ればいいじゃない
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:10:37.20 ID:kxC3uJCL0
>>365
全然マシでも何でもなかろう、それはw
メーカーなのに技術者と工場を真っ先に切ってしまったからもう開発も設備投資も出来ないがな
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:11:54.97 ID:020ca88C0
ソニー傘下のスタジオの閉鎖の連鎖リストがこれだ!!


ライズフロムレアの制作会社 → 閉鎖
モーターストームの制作会社 → ※閉鎖 →ドラクラで復活も発売無期延期 →レイオフ
MAG、SOCOMの制作会社  → 閉鎖
HAZEの制作会社        → 閉鎖
セリウス              → 閉鎖
ワイプアウトの制作会社   → 閉鎖 
SCE London Studio - アイトイ、プレイルーム → 閉鎖 ←New!
Bigbig Studios(サワリ・マ・クール) 閉鎖
Zipper Interactive(Unit 13) 閉鎖
Studio Liverpool(Wipeout 2048) 閉鎖
Cambridge divisionとGuerilla Gamesを(おそらく縮小して)統合
Guerrilla Cambridge - キルゾーンマーセナリー → 閉鎖 ←New!

ゴキブリはソニーはファーストタイトルを沢山作っているとウソをついていたが
すぐにばれてしまったな
なんだこの閉鎖しまくり状態wwwwww

そして今日はアンチャー4の有能ディレクターが逃げた!!!!


PS4では グ ン とソフトが減る!!確実に!!
371びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 21:12:46.03 ID:thcB8XjB0
>>370
ファーストが手抜きする分サードががんばればいい
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:14:39.23 ID:kxC3uJCL0
SCEはサードを部品下請けメーカーみたいに考えてるから
下請けメーカー扱いしている割には誘致費を吸い上げられてるアホ揃いだけどな
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:15:27.28 ID:3oEC5eVC0
>>371
サード「頑張るからたっぷり金出せや、ソニーさんよぉw」
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:17:40.37 ID:otazUQVH0
>>373
サード「お、これだけか、そにーさんよぉ!だったら他機種とのマルチやなぁww」
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:17:41.91 ID:020ca88C0
>>371
サードの開発資金提供を断ったから
タイタンやギアーズがPSで出なくなってしまった

現実問題サードはそこまでPSの為にはがんばらないんですよ
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:18:20.12 ID:+UAl5yxZ0
>>373 >>374
ワラタwww
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:18:32.94 ID:PZV5t8tm0
>>370
ファーストが減るって事はマルチばかりになるわけで
MSが自社販売タイトルに力入れたらあっさり負けるな。

加えて言えばサードが逃げ出したら何も出なくなる・・・
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:20:59.59 ID:gQKBF4Rc0
>>372
輸血する為に瀉血してるような状態だからなぁ
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:21:06.57 ID:JCq1oiYX0
なんだ正店員とかいってた話題そらしは終わったのか
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:22:49.00 ID:+UAl5yxZ0
>>379
中国人バイトなw

仕事は選べっての。
381スマイルマイマニ ◆.yIQvsz7zIIX :2014/03/29(土) 21:23:23.79 ID:XnU4Ri87O
>>379
接客六大用語の質問を無視した行為を見るに店員かどうかも怪しいものです。
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:24:52.17 ID:xFLAR2hG0
正店員とか日本民とか明らかに某国の人じゃないですかー
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:25:08.37 ID:aj6+AOyv0
サードが逃げ出さないように金を配りまくる訳か
少し昔はソニーが「他で出したらファミ通や電撃で記事にしないし、ゲハブログでネガキャンするよ」だったのに
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:26:13.59 ID:mIBmlj7L0
>>370
ビル手放して浮いた金はPS4に回されるはず!とか言ってたファンボーイいたけど
現実はこれなんだよね
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:26:14.72 ID:vA0Ega2W0
ま○こ不動産 ソニー支店
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:29:00.23 ID:NRoR0aKk0
>>383
国内のサードはそれされると困ったんだろうが
PS4が主にしてる国外のサードじゃそんなことされてもまったく問題ないしな
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:29:07.14 ID:+UAl5yxZ0
>>383
着実に発言力が減ってるよなw
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:31:30.24 ID:494+Bry90
>>383
国内サードはそれでいいけど、世界で1000万とか売ってるサード相手にはそんなことでは通じないのです
だからめっちゃ足元見られるわけで
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:33:37.03 ID:kxC3uJCL0
>>386
国外サードは日本でネガキャンされたところでどうってことないし、金を出さなきゃ自ら全力でハードをネガキャンするしなw
で、国外サードの誘致に資金提供しているのみれば、国内のバンナムカプセガ辺りの大手サードは同じと言わずとも近い待遇は要求するわな
SCEが出さずにMSが出すなら国外は箱専にする選択肢もあるし
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:33:58.02 ID:JCq1oiYX0
金で勝負とか勝てるわけないのになw 相手はセガじゃねーんだぞw
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:34:01.72 ID:+UAl5yxZ0
>>388
まあ海外サードはもともとPCが本来のホームグラウンドだし
ソニーが潰れようが全然構わないんだよな。
「開発費を援助してくれるってんなら受け取ってはやるよ」ってくらいの感覚。

ソニー死んでもPCとXo\boxOneがある。
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:34:36.59 ID:9KLiscRSI
ソニーのビルは何本あるんだ
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:36:30.16 ID:020ca88C0
xboxより1万円安いという事と
ネットのステマに流されてPS4買っちゃうヤツは

マジでバカだと思う

さらに不具合本体つかまされてわめくゴキブリは脳欠損クラスのバカだ!!

クソゲーしかでねーのに
あんな壊れやすいゴミ
買っちゃうバカは日本にはいねーよな?wwwwwww
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:36:39.66 ID:04zozUhh0
安いビルを買って高く売る仕事を始めたら儲かるんでね
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:37:46.30 ID:h15+UeKL0
今回は安く売っちゃったからなあ
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:38:05.55 ID:otazUQVH0
>>394
捕まるんじゃね?
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:38:13.96 ID:+UAl5yxZ0
>>393
情弱ってのはどこの業界でも養分だから仕方ない。
高い授業料を払って、少しは賢くなるかもしれん。
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:38:49.52 ID:JCq1oiYX0
MSはXBOXONEを売っている
一方ソニーはビルを売っていた
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:47:55.04 ID:PZV5t8tm0
>>395
平井「安すぎたかも?」
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:48:51.13 ID:y+sv85yR0
>>391
前から言われているが、それが起きたらMSも金を出す必要がなくなるので苦しくなるのでは?
一度目の債務超過の救済でヤバいのは分かってるはずなのにソフトを出すのはそれがあるだろうし。
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:50:07.79 ID:+UAl5yxZ0
>>400
そらそうよ。

でもカネせびる系のサードが姿勢を改めるわけがないわな。
結局真面目に開発して真面目に売るのでなければダメ。
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:51:02.62 ID:2VfESuDI0
ビルの在庫はまだ豊富なのかね
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:53:37.33 ID:+UAl5yxZ0
>>402
高額で売れそうなのはもうあんま残ってないだろ。
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 21:55:04.27 ID:otazUQVH0
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:03:07.72 ID:FhkT0TCS0
>>338
誇りをもって仕事に励んでるんじゃない?
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:04:01.85 ID:OMOU6R3x0
>>404
そんな状況でも300点だけは狙ってみるとかw
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:05:54.74 ID:PZV5t8tm0
こうも連発して不動産売却をするのは
後が無いくらい苦しいからだと誰の目にも明らかなわけで
今後不動産売却をもちかけても足元見られて安く買い叩かれるだろう。
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:08:03.12 ID:oxM374X+0
タワー型なんて今どき流行らないからな
409びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 22:08:16.63 ID:thcB8XjB0
>>404
(ヤバイ
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:08:34.87 ID:tEgvUxDk0
日本では大企業なら借金だらけでも潰れないけど
最後は国の支援を受けたとしても潰さないのは悪しき慣習だよね
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:08:40.22 ID:y+sv85yR0
>>401
そうやって他人の弱みにつけこんでいたら、いつかしっぺ返しが来ると思うんだけどなぁ・・・たとえ相手がどれだけクズでも。
少なくともやばいのが明らかになった時点で、少しでも死んだ時の影響を減らすために動くべきでは?
同世代でハードを2台も買わせれば、その分ソフトに回る金が減るよ?
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:11:24.98 ID:k/OTUVNwO
MS ビルが売る
SONY ビルを売る
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:12:00.64 ID:8DcrHq+X0
大企業でも限度を超えれば潰れるよ?
国だって別に助けない
生かせる部分の腑分けは手伝うけどさ
インフラ関連持ってないソニーに国の支援なんてあるわけもなく
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:12:20.51 ID:+UAl5yxZ0
>>411
海外のサードで先鋭的なスタジオって、開発力はあっても経営センスは無いからな…
要は大学在学中に頭角を現すナードとかが中核メンバーだから。

商業道徳とかも特に身に付けてないだろ。
それで大手デベロッパーに上手く囲い込まれちゃったりもするし。
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:12:46.28 ID:rRXMp3Bd0
>>404
うわ、やべー
左上のに当たっちまうww
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:12:52.82 ID:FhkT0TCS0
>>412
任天堂 ビルを建てる
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:19:21.08 ID:SQ5e91vyO
ガンダム大地に立つ
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:19:50.52 ID:U/CQYR+B0
ソニーは潰れるんじゃないかなw
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:23:59.44 ID:P2YPOh2U0
PS4大好評につきビル売却
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:31:43.73 ID:PZV5t8tm0
ガロード「ソニービル売るよ!」
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:36:56.01 ID:U/CQYR+B0
ソニーに都合の悪いスレが多すぎじゃね?どんどん新しい不都合が出てくるぞ
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:38:13.47 ID:+UAl5yxZ0
>>421
ソニーが勝手に不都合なニュースを量産するから悪い。
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:38:52.74 ID:k/eqoRCt0
>>404
奇跡の名古屋打ちでもしないとなぁ、
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:46:57.55 ID:qzbLMRRz0
>>404
ある意味安定はしてるw
でも一歩間違えば即ゲームオーバーw
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:50:48.42 ID:PZV5t8tm0
>>404
ご指定のファイルが見つかりませんでしたって出るのは何で??
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 22:57:28.18 ID:P+mFwovii
借金出来るのは信用があるからって言ってる奴をたまに見るけどそういうレベルじゃないよなこれ
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:00:07.99 ID:EFCsZUtY0
>>426
いやまあ合ってるんじゃね?
信用が無くなって次の借金できなくなったから今困ってるわけで
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:01:53.14 ID:zWAMl5CP0
>>422
「週刊ソニーの悪い噂」ってレベルだからなあ
リストラスレなんかもう悪乗りしちゃって
リストラスレ→リストランテ→シェフの本日のオススメメニューとかいう一発芸始めたし
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:02:27.65 ID:eTeGPWrN0
ギャンブル狂いで家にあるもの全てを質に持っていく駄目親父みたいだな
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:04:34.96 ID:tmVSoCKT0
>>426
その続きが
「借金の額が多いほど信用の大きさを表している
 よって無借金経営をしているトコは異常、信用ゼロの糞会社」
この発想はなかったわ…
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:04:38.11 ID:SWKzyQ7B0
>>428
楽しそう
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:05:26.32 ID:m60eqXEB0
ゲーム事業撤退してればまだマシだったの?
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:09:16.56 ID:e8oP2n4P0
でも真面目な話
黒字とか本体で一台1万黒字が出せるような作りにしてたとしても600万台で600億だもんなぁ…
これぐらい稼げるなら稼ぎ頭として計画立てれるけど現実は…
利益確保が急務なのに赤字で普及させてどうするんだろうね
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:10:25.40 ID:bXuvQnQy0
>>282
> ソニーも新しいビル作って売れば良いというのに
S○NY品質のビルなんて誰が買うの?
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:11:33.17 ID:GuwKcbYQ0
>>430
彼らの目には多重債務してるパチンカスとか信用に値する人に見えるんだろうね。
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:12:41.82 ID:3nH1H0uX0
>>425
404だから
437びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/29(土) 23:13:48.62 ID:thcB8XjB0
>>433
PS4はかなりの逆さやとか言われてるんで
その利益を出すにはPS4の本体6万円とかになりまして、600万台が厳しくなる
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:15:11.48 ID:AccmhFiP0
2018年にSCE切られると仮定すると
PS4は盛り上がる前に終わる
vitaはワンチャンあるかも
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:16:17.55 ID:RUoSNN6AI
>>429
ギャンブルで生計立てて左団扇だった時期もあっただけに
止められる人誰も居ないというね・・・
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:16:50.57 ID:zWAMl5CP0
>>432
いや、撤退の必要はなかったよ

今まで20年間作ってきたコンテンツの版権は持ってるので、
それを、まあアーカイブってことでPCやら他ハードに供給していれば、
ネットワーク管理費を、自社コンテンツ分の稼いだ範囲だけで持てばいいわけで
「大きく儲けられはしないが確定して黒字が出る」っていう事業にはできた

で、コンテンツの続編作りたいんですけど!って声が上がれば
そこに「出せる予算だとこれこれこうこうが限度ですけれどもよろしいか」って打診をすればいい
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:17:27.33 ID:hNBtuxd10
PS4にぐんぐん伸びるコンテンツがあればなぁ
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:17:51.33 ID:GuwKcbYQ0
>>436
誰がうまいこと言えと
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:18:11.46 ID:PZV5t8tm0
>>437
逆ザヤの額は不明だけど
現状は本体売っても一円の利益にもならない。

「600万台売れました!」発表で株価上がった時は
投資家ってその会社の事全然知らないんだなとあきれたもんだ。
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:20:16.53 ID:r8fSY7x60
>>443
BD出始めのころと違って
PS4はゲーム以外で買う理由ないしソフトも売れると思うじゃん
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:23:15.59 ID:tmVSoCKT0
>>441
のびのびB…いやなんでもない
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:33:03.00 ID:A+QJ21SQ0
>>425
URLを直接コピペして、「-origin」を削って見たら?
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:33:27.28 ID:Jw9q88hQ0
>>436
その才能が妬ましいw
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:34:02.26 ID:axBk2NPS0
>>432
会社潰した事業を何のプランもなく続行したのに比べれば撤退の方がはるかにマシ。
ソフトメーカーとしてもハードメーカーとしても
PS3の時点で死んでたのがPS、SCEの実態なんだから
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:37:06.02 ID:iuIcOSFe0
>>411
自分では何一つまともなものを作れないソニーと
他人にたからないと生きていけない海外大手サード様は共依存の関係にあるのさw
まあPSWが崩壊したら連中も巻き添え食って共倒れになるだろうよw
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:40:23.09 ID:b1BQeQLG0
>>439
ミリゴで破産した者の末路のようだ
最悪自己破産で済むスロとは違いこっちは数万の社員が即死かもしれないのか
なんとか技術を持った人だけでも逃げてるといいなぁ
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:40:23.63 ID:U/CQYR+B0
もっと売った方がいいんじゃないのか?
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:41:26.71 ID:U/CQYR+B0
>>450
技術持った人はサムスンでテレビ作ってるよw
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:45:25.94 ID:Lw0utckn0
>>450
平井だけは脱出して平然としてるんだろうけどな
退職金もがっぽり
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/29(土) 23:49:15.17 ID:hgJgDE5Y0
>>450
技術を持った連中は、英語屋にとっては目の上のたんこぶでしかないんで真っ先に切ったよ
技術者は、基礎研究が必要だとか、最低限これぐらいは品質をクリアしてないと製品として売り出せないとか、
英語屋にとっては都合の悪い、無駄に金を食ってるとしか思えないメーカーとしては常識的なことばかり言うからね
例えばテレビ事業なんかは、事業売却に先駆けて去年の内に100人単位で技術者の首を切り、
技術者の抵抗にあわないよう骨抜きにした上で売却した
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:00:16.53 ID:U/CQYR+B0
ソニーの解体が止まらない
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:09:21.23 ID:waAKuxE40
PS4が利益出す4年の間に新型とか値下げ出来るのか?
4万のまま突っ走るの?
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:10:19.81 ID:bvOw7ecU0
>>454
普段は技術立国とか鼻高々で語るくせに技術屋に対する扱いが悪い日本の企業は病気だよ
ソニーの末路を見て他のメーカーも考えを改めてくれると良いんだが
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:13:38.15 ID:FEP4f+wk0
>>456
パーツの調達価格が下がれば値下げできるだろうけど
その前に逆ざや解消が前提だからな

つってもパーツの値段下げにくいと思うぞ、今回は
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:16:58.07 ID:waAKuxE40
>>458
自前でパーツ用意出来るのが強みだったのにどうしてこうなった…
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:21:38.78 ID:/zbMQH/R0
ハード事業は厳しいかもな
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:22:22.76 ID:GP8LIE7P0
ハード事業はハードなんですね
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:22:44.67 ID:+hovsS190
かといってソフトメーカーになっても売るものが無い
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:26:20.27 ID:waAKuxE40
残ったのは過去作の版権くらいか…?
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:26:42.14 ID:R4or3oc70
かつてはあったってのがまたなぁ・・・・・>ソフト
結局自分の首を自分で締め続けてきた結果だから
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:27:45.13 ID:+hovsS190
作る権利は持ってるけど作り方がわかりません状態
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:27:47.13 ID:eAKQvcwO0
トロとかカルピスとコラボして一時期有名だったのに
何でそういうのを大事にしなかったのか
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:28:09.79 ID:5SIJ+UxK0
PS4って海外で作ってるん?1ドル300円くらいになってPS2くらい売れればワンチャンあるんじゃね
国内のPS4が1台10万円を余裕で越えそうだけど
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:28:12.07 ID:xtNwukEF0
版権だけあっても新作作れないんだったら意味無いだろ…
つーか作らないなら、他の作れる所に版権売れよ
他が成功するのが嫌だから、絶対売らないだろうけど
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:30:30.74 ID:x6H5xv590
ソニーの手駒で残ってるのは納期守れないくせに大口叩くだけしか能がない連中しか居ないからな
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:31:15.65 ID:KQOpaefI0
GT先輩
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:34:04.82 ID:8sCYUpcd0
次のビルを売るためにまた新しく建てないといけないな
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:34:16.65 ID:XizpcGum0
>>443
PS4がどんだけ売れたところでソニーの経営には焼け石に水だと見破られてるのに

「PS4が実売○×万台です!(自社調べ)(でもウソつくとやばい数字は出しません!)」

で株価がそんなに上がるわけねーだろ、せいぜい日経連動で動くだけだわ
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:38:27.10 ID:VJKycu1J0
本当に売れてるなら株主総会で
堂々と発表できるはずなのに
ごきゃんべん願いたいだもんな
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:38:40.79 ID:x6H5xv590
ビルを3件売って150億!
更に回転を加えて300億!
そして謎の超常現象の加護で600億!
ダメ押しに謎の紳士が600億の寄付をしてくれる事を期待して1200億!!

これなら6月の借金返しても100億余る
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:41:14.24 ID:ExC46x2P0
ソニーって今どれくらいヤバいの
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:42:44.60 ID:x6H5xv590
ビグザム作ってまだ戦えるぐらい
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:44:14.42 ID:qMYtdM6e0
>>474
他人の力を借りてる時点でウォーズマン以下だな
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:47:23.16 ID:WEHD3mzV0
ソロモンめっさ焼かれとるがな
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:56:19.50 ID:waAKuxE40
せっかく築き上げたものをホイホイ捨てるからいざという時に何の武器もなくなるんだな
クリエイティブな事業に向いてないんじゃないのこの企業…
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:57:24.81 ID:EDmh3TUL0
ギレンがソーラレイ使ったけど、
当たったのは主にソロモンとア・バオア・クーにアクシズ
「あ、当たったら勝てる事を証明しただけである!」と言い張ってるが
難を逃れた親兄弟からの視線は既に冷ややか
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:58:50.85 ID:xtNwukEF0
せっかく技術者やクリエーターがいい商品を開発しても
そういう人が権力を持たないように社内政治で放逐してるからな
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 00:59:04.96 ID:R4or3oc70
あんまりクリエイティブなことやってないんじゃなかったっけ
小型化と二個一は優秀だった
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:02:22.69 ID:KQOpaefI0
ビル売ってる状況は瀕死そのもの
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:37:31.79 ID:ELh0dhrK0
>>466
そういうのをやってたのは、コンテンツビジネスのプロであるSMEから来た人達だったが、
ソフトごときと馬鹿にしてるハード屋がSMEから来た人達をSCEから追い出しちゃったからな
今のSCEにいる連中はソフトは痩せた犬の餌としか思ってないんだからロクなもん出来るはずがない
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:40:30.78 ID:ELh0dhrK0
で、放逐した連中が育てたブランドやスタジオとかセカンドは根こそぎ捨てた
放逐した連中の功績をなかったことにしないと放逐した理由がつかないからな
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:44:07.50 ID:xtNwukEF0
まあゲーム業界にとっちゃ痛手だったけど
ゲーム出身平井が社長になって無茶な注力をした事で
ソニー自体の力を弱体化させられたから良かったな
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:47:35.84 ID:Ojzo2lat0
ソーレソレウレ
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:49:50.35 ID:cWmj6SQr0
>>484
常々疑問なんだが、ハード屋ってのはコンテンツ無しでAV機器だのゲーム機だのが爆売れするって
本気で思ってるもんなんだろうか
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:51:18.34 ID:FEP4f+wk0
>>488
コンテンツの囲い込みに熱心なのは当時からだから、実はわかってる
けど表向きには絶対言わないどころか
力関係がハード>ソフトだと思い込ませたい素振りを見せる
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:58:18.20 ID:niHTBaiz0
ソニー「寒いけどもう暖炉で燃やす木が無いから壁の板剥がすか。あ〜暖かい」」
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 01:59:57.25 ID:ONT013+v0
消費税10%が実現したときには露店営業でもしてんのかなぁ?
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:29:49.48 ID:nW3a1PTp0
ビルを売るのが仕事です
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:34:43.59 ID:KQOpaefI0
専務がリアカー引いて売り歩くw
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:36:18.90 ID:OQ8hE8yN0
東京にあと何個のビル残ってるの?
オリンピックまでにすべてなくなってたりシて
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:37:20.77 ID:2wPCU4zR0
おまえらエラそうな事いってるけど任天堂にはビル一本だって売る能力無いだろ
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:41:04.09 ID:xtNwukEF0
またレス乞食か
まあ実生活が寂しいと
何か無茶をしてでも人目を引きたくなってしまう気持ちは分かるわ
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:41:50.57 ID:5SIJ+UxK0
>>493
全て他社の上いこうと見栄張るから専務より上が出てくるんじゃないかなぁ
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 02:47:56.05 ID:OFiLaTl70
そういや、任天堂は旧本社ビル(京都リサーチセンター)をどうするんだろう。
新社屋が完成したら売るのかなと思ったが、使い続ける感じ?
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:00:28.56 ID:EDmh3TUL0
溺れてる奴が藁一本に縋って言った言葉が
「おまえには縋る藁すらないだろ」

まあ、陸上に居る人間が藁に縋る必要もないと思うのだが
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:09:47.80 ID:mNS5r7m/0
最初次スレになる事に数字+1なのかと思ったけど違ってたっていう
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:19:03.53 ID:FKrLuDlR0
>>495
ビルを売る能力はあるが社員も事業も維持する財政的余裕を持たないSONY
ビルを売る能力不明だが新社屋を建てる財政的余裕が有る任天堂

どちらが健全な企業なのかな?
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:20:35.56 ID:foewvOjd0
だいたい、ビルを売る能力ってなんだよ…
不動産屋に話を持っていくとか、競売にかけるとかじゃないのか?
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:21:58.05 ID:OQ8hE8yN0
いつから不動産業に
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:22:46.27 ID:VjQ2ho5w0
>>404 は名古屋打ちの良い体勢じゃないか
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:23:21.38 ID:waAKuxE40
>>500
ソニー「この前ビル4本売るって言ったけど…もう3本追加で売るわ」3

こんな感じ?ヤケクソ感がヤバいな
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:42:30.35 ID:foewvOjd0
ソニーって不動産業もやってたの?
法人登記簿謄本に書いてないのに「ビルを売る能力」を持ってたらまずいんじゃないの?
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 03:52:17.56 ID:xtNwukEF0
レス乞食にいちいち安価つけなくていいよ
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 04:01:01.01 ID:RMTce0ve0
GKがよく「任天堂はマリオとポケモンだけ」みたいなことで煽るけどずっとそれを超える
ゲームキャラを作れてないんだよな。しかも現役でどちらも主役だし。
トロもパラッパもみんゴルもその他ソニーキャラは全部消えちまった。
だからどの口でdisることが出来るんだよ、って話
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 04:09:34.50 ID:2u1RZxiZ0
>>490
しまいにゃ
「そうだ!直接暖炉に飛び込めばもっと暖かい筈!俺って頭いいな♪」
ってなるんだな
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 04:12:54.67 ID:RMTce0ve0
任天堂は貯金のある家庭でパチンコで擦った程度。
一方のソニーはウシジマくんに取り立てられているにもかかわらず道で
500円玉拾ったことを喜んでいるような状況。
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 04:18:06.67 ID:hVVwAYdo0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393382399/192
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 04:31:05.08 ID:OfF2dwNd0
何度も話題になるのも酷だから
ビル売りのロードマップ発表した方がいいんじゃないか
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 04:35:35.28 ID:RMTce0ve0
今の強引な帳簿の帳尻あわせを見ていると、隠れ借金も大量にありそうだな。
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 04:50:42.10 ID:TmXnhubo0
借金返済の為の現金がない
 ↓
急いで有りったけの不動産、有価証券を売却しまくる
 ↓
緊急にvitaやPS4を薄利多売逆ザヤ大バーゲンセール実施中
 ↓
その場しのぎの現金をつくってなんとか自転車操業
 ↓
負債はどんどん増える

典型的な倒産パターンやな
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 05:01:02.90 ID:VWTyT8rF0
>>514
今が良ければそれで良い…っていう発想だから、どこかで無理が生じて破綻しそう。
その責任を被るのはその時の経営陣で、今の経営陣はそれまでに逃げれば良いだけの話だなw
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 05:06:07.86 ID:japvmvP00
さすが倒産確率79%の糞会社だな
やることがリストラと不動産売却とか単純労働しかできない
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 05:17:45.22 ID:OQ8hE8yN0
1本で足りるか? 20本ぐらい追加したらどうよ
最近オリンピック誘致効果で土地の価格が徐々に上がってるって言ってた
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 05:18:26.07 ID:O6grDBWOI
>>514
それに退職金も支払う必要があるだろうし絶望的だな
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 06:32:17.23 ID:f0lEnlE60
ソニー「花札屋なんかに負けるかよw」
任天堂「無視無視」
ソニー「MSなんか潰してやんよw」
MS「喧嘩は買いマース!」

自業自得か
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 06:34:41.04 ID:Je9bX4gs0
1100億確保するためにはあと20本くらい売らないとダメだろ?
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 06:38:04.53 ID:f9UvOT/y0
もう価値のないビルしか残ってないからねぇ〜
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 06:39:19.77 ID:f20ltHJK0
>>518
退職金は笑えないくらい会社の体力を奪うからな
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 06:44:43.56 ID:Xov7+x7k0
金ないのに従業員数だけは巨大で15万人
ウドの大木はリストラするだけでも莫大な金かかります
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:11:30.68 ID:f9UvOT/y0
マイクロソフトは9万人しかいないのに頑張ってるなー
無能集団と違って
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:13:09.67 ID:OfLbKFYe0
リストラをし、ビル売って黒字化したとして
それで何がどう改善するのだろうか
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:15:42.24 ID:f0lEnlE60
>>523
10万人切ればかなり身軽になりそうだな(move
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:17:05.33 ID:26KOBVJM0
任天堂は6000人ぐらいだっけ…
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:22:49.59 ID:I9ef0n+10
大規模にリストラできるほどの社員がいない任天堂涙目wってか
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:43:04.21 ID:ynEXiFXQ0
ビルビルビルビルビルげっちゅ
う〜んビルげっちゅ〜
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:44:44.47 ID:Kk/4LwUU0
もう一本売れるドン!
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:45:07.41 ID:vv5/PLKl0
ビル販売とか不動産業者に鞍替えか?
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:52:45.97 ID:2dQLGGmo0
金融、保険の次は不動産事業かよw
もう何の会社かわかんね
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 07:56:10.71 ID:+BzVgvuU0
かつて大川功氏がセガのために850億円私財を拠出したでしょ。
同じことしてくれる人がいれば借金返済もどうってことはない。

なにせ世界のソニーだ。手を上げる人間の2〜3人すぐに見つかるだろ。
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:03:08.81 ID:CM7HhCb40
私財出してくれるような奴がいるなら既にもう来てるだろ
ソニーには奪ってく事しか考えてない盗賊みたいな奴らが群がってるぞ
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:06:10.71 ID:+Z15NU/20
すげーな。
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:12:26.17 ID:ynEXiFXQ0
VAIOハザ〜ド
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:23:11.85 ID:2ymr3+A70
>>532
創業から一切ぶれないソニーの中核事業があるだろう
騙り詐欺と言う
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:26:18.54 ID:vv5/PLKl0
創業した時点でモラルハザードを起こしていたのだな。
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:30:11.13 ID:RV+jcNY90
>>536
ビル
う ま
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:33:32.41 ID:9rmu2jVI0
病的なハードウェア(会社)至上主義だから
ソフトウェア(人材)なんて何とも思ってないのは一貫してるw
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:36:46.80 ID:SMFuxlGg0
>>540
任天堂やMSのファーストのほうが面白いのは
ソニーがソフトに理解がないからか
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:38:58.28 ID:vv5/PLKl0
>>541
実際、ソフトウェア開発スタジオをどんどん閉鎖してるし首切りしてるし。
ファーストが撤退準備してるからいつまでPS4を売る気かも不透明だぞ。
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:39:02.72 ID:7+Yhs4fF0
Q. ソニーって何を売る会社?
A. ビル
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:41:12.16 ID:2ymr3+A70
これはソニニニは謎の本社ビルを舞台にしたサバイバルアクションかな
PS9と言うウィルスもあるし
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:42:23.01 ID:9rmu2jVI0
平井が社長でいる限り
こんな姿になるまでリストラと事業売却を続けるだろう。

http://www.doyic.com/movie-news/awesome-behind-the-scenes-robocop-vidoes-and-photos/15003
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:43:18.13 ID:vv5/PLKl0
>>545
URL踏んで噴いたw
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:45:34.55 ID:bSRXS7WD0
会計知識は全くないが、ビルを売って営業利益に計上するというのは直感的に違和感があるな
548びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/30(日) 08:51:23.45 ID:sFqYPgBa0
>>545
体売り過ぎww
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:51:24.55 ID:9oHQZ5cQ0
>>533
当時、大川さんすげーって思ったもんだけど
今のソニーを救うには850億円じゃ全然足りないよね・・・
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:52:48.06 ID:afEbEI5o0
そろそろエクステンドしないときついな
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:53:01.84 ID:X+C8KgG60
>>549
セガはゲームの開発費に使ったけど、ソニーは役員報酬とステマにしか使わないしな。
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 08:55:44.94 ID:vv5/PLKl0
>>551
開発に投資しない会社にはどうせ未来はない。
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:08:10.75 ID:zsKry3Jo0
>>159
ソニーはテコンドー(根幹からして他者のコピーであり、見た目派手で中身が無く弱いが素人受けは最高)
MSは実戦派空手(常日頃から他所と殴り合いしまくりで誰からどう見ても強い)
任天堂は伝統派空手(一般層からは弱く思われがちだが実際は地力が有ってガチで強い)

俺からするとこういう印象
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:08:15.38 ID:tWred3m10
債務!債務!債務と赤字!
債務と赤字!ソニービル!
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:10:34.78 ID:tgaFOwOj0
○○か?○○なの?系の糞スレ乱立してると思ったら…

元木3班GS対策はよw
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:22:55.94 ID:dg1HM7nv0
make building
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:27:09.17 ID:f0lEnlE60
>>553
MSはボクシングのほうがわかりやすくね?
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:31:23.96 ID:TFKPoPrr0
しかしまあ、どこで歯車が狂ってこうなったのかは興味があるわ
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:37:03.67 ID:X+C8KgG60
>>558
クタが大きな顔をしだしてから。
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:42:31.26 ID:OFiLaTl70
SCEの歯車が狂い出したタイミングは分かりやすいけど、
ソニー全体の歯車が狂い出したのはいつだろ?
出井の時には狂っていたように思うし、もっと前から狂っていたようにも思う。
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:44:52.60 ID:9rmu2jVI0
>>558
窓際族が始めたゲーム事業が大ヒットして
本社との力関係が逆転した時じゃね?
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:46:18.03 ID:mAAVPIL50
AIBO止めたあたりから、新しいことをする意欲がなくなってた
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 09:48:22.72 ID:X+C8KgG60
>>560
ソニー本体はTV事業が衰退の始まり。
ブラウン管に固執し続けて薄型に出遅れ、遅れを取り戻すため海外と提携してさらに泥沼にはまっていった。

海外との提携は、日本全体の競争力を削ぐためにわざとかもしれんが。
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:00:58.20 ID:5SIJ+UxK0
携帯電話の普及くらいからじゃないかな
カメラ付きケータイ、着うた、TVと家電系にダイレクトアタックだったろ
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:02:39.48 ID:Kk/4LwUU0
歯車が狂い始めたのはPS2辺りからだろうけど
携帯機参入の時から加速した気がする
任天堂を蹴落とそうと携帯機に参入したらボコボコにされたし
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:05:22.56 ID:C8trCBLF0
もとを辿ればプレイステーションが生まれたとき、じゃないかと
ゲームになんて手を出してなきゃ他にリソースまわせてたでしょ

あと、赤字スレの次スレ誰か立てられないかな?こっちで頼むのもなんだけど
【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394968058/
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:08:04.71 ID:2ymr3+A70
>>560
スタートから歯車が狂ってたと思うぞ。
一つはみんなが知ってるサクラやステルスマーケティングなどの騙り詐欺体質
もう一つソニーは自社企画、規格に拘って他社を見下す傾向が強くあった
盛田が権力をもっていた頃はまだ後者の欠陥が
ソニーが努力をする原動力になっていたんだろうが無くなった以降は
「他社も消費者も私たちソニーは優れているのだから騙して良い」と言うソニーイズムになった

ソニーイズムを完成させたのが出井になるけど
ソニーがああなる下地はスタート段階から存在していた
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:10:20.15 ID:YqmD5vyX0
SONY製品って趣味家電じゃん。PCが台頭してきた時点で独自規格なんて成り立たなくなる。
汎用製品だと価格競争に飲み込まれていくのは必然で。
だから誰が悪いというんではないと思う。
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:52:07.88 ID:jQo0fvSX0
>>566
立てた
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:53:35.90 ID:f20ltHJK0
カンパニー制に移行したのも良くなかったとは言われてるね
独立採算になった結果
儲かりそうにない製品さらには部門は切り捨てられたからな
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:55:15.83 ID:YnnPEWvG0
一見無駄な物から新しいヒット商品が生まれることがあるからな
無駄を切り捨てすぎるのも問題だったりする
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 10:58:06.72 ID:9rmu2jVI0
>>568
それならPC側とちゃんと組むって手もあったと思うんだけど。

MSはSONYと喧嘩したかったわけでもなかったのに
SONYがWindows潰すwwwwwとか言い出すから倍返し食らうハメに。
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:03:18.39 ID:C8trCBLF0
>>569
すまない、乙
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:11:55.44 ID:3Do5k9t/0
>>561
それがさらに再逆転でおかしくなった
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:20:09.63 ID:elabEUyFO
>>555
ソニーの画像管理ソフトに不具合 個人情報流出の恐れ  2014年3月29日03時37分
http://www.asahi.com/articles/ASG3X7V7FG3XULFA03N.html
ソニーがインターネット上で無料提供する画像管理ソフト「プレイメモリーズオンライン」に
不具合がみつかり、個人情報が流出した恐れがあることが28日、分かった。
利用者がサーバーに保存した写真や動画が第三者にみられるなどの可能性があるという。

 ソニーは12日からソフトの利用を止めて調査中。その数日前にシステム障害が起こり、
「短時間だが、個人情報が流出した可能性が否定できない」(ソニー広報)という。
いまのところ外部から悪意のある攻撃を受けた形跡はないという。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396042393/
これだなw
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:20:33.80 ID:d9keH04I0
224 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2005/05/15(日) 02:18:50
158 名前:可愛い奥様 () 投稿日:2005/05/15(日) 01:37 ID:R9but0cH
>>144を見て思いだしました。
私の父の友人で、東洋占術全般をこなす占い師のおじさんがいるんですが
私が中学生だった頃に「朝鮮半島は風水から見て難しい土地」だっていう話をしていました。
(どうして難しいのか、今後どうなるかという内容も話していたと思うんだけど、私には難しくて流し聞きしてしまった)

日本の企業ビルの風水についても色々話してたんだけど、
ソニーについては「これからはソニーの読みが次々と外れてくる」と言ってますた。
他の企業は大体いい感じのコメントで、ソニーに対してだけはぱっとしない評価だったので今も覚えてます。
もうこのおじさんは亡くなってしまったんだけど、今から思い返せば結構当を得てたかも。

228 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2005/05/15(日) 03:37:13
>>224
本社ビル、通称NSビルは上から見ると三角形で風水的には最悪らしい。
盛田さんが倒れたのもあのビルができた直後だったとか・・。
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:21:40.14 ID:vv5/PLKl0
風水はともかく、ソニーに先が無い事だけは確かだ。
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:27:34.09 ID:9rmu2jVI0
風水でなくともSONYが風前の灯だというのは分かる。
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:32:54.71 ID:1TGOuYGA0
真二本買ったら一本おまけ商法
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:33:46.49 ID:Onr0wwzo0
>>571
横井軍平が暇つぶしにおもちゃ作って遊んでるのを
組長が見つけて商品化を命じ、大ヒットしたって話を思い出した
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:52:47.39 ID:7UlpdBA00
>>561
個人的には、その時に力関係が逆転したのに「所詮窓際がおもちゃ売っただけwww」で社長にしなかったもんだから、
「じゃあCPU市場支配して黙らせてやんよwww」ってcell開発にゲームで稼いだ金を突っ込んだ、
そして金を突っ込む事が出来てしまった、辺りが発端だと思ってる。
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:53:32.05 ID:P4ZoQiaY0
売るビルが足りないよw
583びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/30(日) 11:55:48.58 ID:sFqYPgBa0
ウリビル
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 11:59:08.68 ID:HzbiHwXH0
>>557
(エックス)ボクサーだけにか
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:01:27.78 ID:kspM/M9V0
>>568
ソニーが得意だった携帯モノってスマホにごっそり集約されたしな。
本格専用機路線ってのももちろんあるにはあるが、一眼レフを持ち歩く人なんてスマホの
パシャ撮りで済ます人に比べりゃ圧倒的少数なわけで。
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:03:39.97 ID:2ymr3+A70
>>568
いやその時点で独自規格をやめる事を決定するのが上層部の仕事な訳でして
それができないんだから責任を取るべき人物、悪いのは居るんだよ

価格勝負になる、それに付き合うならそれに耐えれる戦略をとる
それに付き合わないなら発想を変えて新しい価値を生み出す
これをやるのが上層部の仕事。これやらないんだから上層部が悪いんだよ
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:07:49.65 ID:PfbClroa0
6月マジでどうすんの、闇金に借りた奴みたいに利息分だけ永遠に払い続けるの?
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:09:32.07 ID:DP/H79HR0
>>581
>その時に力関係が逆転したのに「所詮窓際がおもちゃ売っただけwww」で社長にしなかったもんだから

副社長への就任自体が異例の出世で年齢的にも若くポスト出井の筆頭だったけどな
副社長になり本体に口出しするようになってから
液晶パネルでのサムスンとの合弁やスゴ録開発チームをPSX開発チームに強制編入
などエレキ部門でも悪手を連発させていたのが致命的だった
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:13:09.13 ID:C8trCBLF0
> 液晶パネルでのサムスンとの合弁

これは致命的だったな、日本のTVメーカー全体がダメージを受けた
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:15:52.17 ID:6UihhZ8z0
流石にどんなアンチソニーでも6月の返せないなんて思ってる奴いないだろ
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:16:37.46 ID:bYlNu9Px0
AIBOを棄てず続けてたら
原発向けの遠隔操作ロボとして急成長してたかもしれんとか
何が当たるか分からないから色んなジャンルを手広くやってると強いのに
ソニーは切るとこは速攻切るしなぁ…
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:17:55.00 ID:9rmu2jVI0
>>589
「液晶TVなんて流行るわけがないw」って読みがハズれた訳だし
潔く失敗を認めれば良かったのに
国内の競合他社に利するくらいなら
韓国と組んで李するわwwwwwだもんな。

「ウチが一番になれない市場なんて滅べ」
実にSONYらしい決断だった。
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:22:57.00 ID:0yg+4zzh0
>>590
なんとか工面するだろうけど多大なHP削られそうだよ
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:30:05.26 ID:6hkowlQh0
CELLに3000億も使わなければどうにかなってたんだろうか
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:30:47.94 ID:0yg+4zzh0
>>576
>「朝鮮半島は風水から見て難しい土地」だっていう話をしていました。

まあこう言っても何の根拠もないんだが、
任天堂も韓国進出してから、かの法則が発動した気がする
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:31:50.62 ID:14i0w9hL0
役員が何人か同時期に脱走すれば退職金支払だけでも結構危ないけどね
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:39:00.75 ID:pB3+dl6T0
>>581
社長にしたらしたで、「コンピューターを作るお!」ってcell開発に突っ込んだ気がする。
クタ自身がPSを所詮おもちゃと捉えていた感があるんだよな。
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:40:27.65 ID:XizpcGum0
>>547
そりゃ違和感あるだろ

保有してる資産が不動産からキャッシュに変わるだけなのに「営業利益」なんて言われたら
違和感覚えないほうがおかしい
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:40:44.84 ID:SOkz3yeR0
2本買ったらもう1本キャンペーンは任天堂の登録商標です
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:44:42.11 ID:uDp63lH80
>>599
やっぱソニーなら倍にしてパクらないとな!
もう1本売ってもええんやで
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 12:44:52.75 ID:6UihhZ8z0
違和感とか言われましても、それが米国会計基準なんで
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:00:02.62 ID:4/spNLoZ0
別に米国会計基準を採用するのは悪いことじゃないよ
日本人が違和感覚えるのは当然だと思うけどね
それに見てくれを良くしても
でもそれは根本的な解決にはなりませんよね?と言われてしまうのがオチだが……

ソニーの営業利益は一過性の要因まみれ
http://diamond.jp/articles/-/12963?page=2

http://diamond.jp/mwimgs/6/3/551/img_63527e39baba35a79e7f966fe9ea4b6455459.gif
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:03:02.43 ID:coMz0v3T0
ゲゲゲのチョニー ♪

ゲッゲッゲゲゲのゲー 
夜は 銀座で ブー ブー ブー 
たのしいな たのしいな
チョニーにゃ 不動産も〜金もなんにもない 
ゲッゲッゲゲゲのゲー 
みんなでチョニー叩こう ゲゲゲのゲー 
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:03:51.73 ID:xtNwukEF0
アメリカじゃ黒字なのに
アメリカでジャンク認定だからな
意味ねー
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:16:18.75 ID:pB3+dl6T0
米国会計基準は「法人の活動で利益を出したならキチンと報告して株主に還元しなさい」という基準。
しかしこれだと本業の業績が見えにくくなる上に、
常日頃から赤字をあっちこっちのセグメントに付変えしてる企業が採用してるのが問題。
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:27:06.86 ID:5AjSLbLW0
ソニーを割ってみたら赤字と債務しか出てこないイメージ
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:27:36.79 ID:8Nj9STSc0
>>別に米国会計基準を採用するのは悪いことじゃないよ
日本のソニー()なんてアピールし
プレステ事業の推進で日本復興()などと
ふかしてたソニーだから叩かれる

日本のソニーなら日本の制度つかえと普通の方達は思うだろうな
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:30:59.25 ID:0yg+4zzh0
>>605
>米国会計基準は「法人の活動で利益を出したならキチンと報告して株主に還元しなさい」という基準。

あとは、カネゲットしたんなら税金払えってのもw
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:31:15.62 ID:waAKuxE40
>>605
印象操作が好きな企業にはお誂え向きだな
ステマFUDが日常茶飯事な某社とか特に
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:38:50.41 ID:8Nj9STSc0
新型初日の販売台数(非出荷台数)がわかるシステムもってるのに
(販売台数をだぞ!!!すごいじゃんソニー、コンビニクラスの在庫管理できるって事だろ)

決算時に台数の提示は「ご勘弁ください」
普通の人でも怪しむに決まってるだろうに、ゲームに興味有る無し別にして
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:42:21.17 ID:1TGOuYGA0
まあ、米国会計基準の使用は、2016年 3月31日より後に終了する事業年度から廃止されるからねー
もう逃げられないんな
と、言ってもはたして2016年まで持つかどうかのほうが博打のような気がしますけど!
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:48:34.76 ID:LwRphSsb0
豚って恐ろしいな
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:50:53.71 ID:6UihhZ8z0
いや外国で上場するには今後イファース一択になるんだから日本の基準でやれは流石に無理だろ。
日本のソニーなら日本基準使えは流石に経済ニュースしらない奴だけだ。
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:51:02.57 ID:MierYnmd0
JINが怖いの?
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:51:33.04 ID:hw3OALeo0
>>533
挙げるんじゃなくて上げるんか…フルボッコやね
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:53:13.79 ID:0yg+4zzh0
ビル2本売ると言ったけどあれは嘘だ
本当は3本だよ
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:53:38.37 ID:8Nj9STSc0
>>いや外国で上場するには今後イファース一択になるんだから日本の基準でやれは流石に無理だろ。
>>日本のソニーなら日本基準使えは流石に経済ニュースしらない奴だけだ。
いや、それも話すり替えだな
日本で発表するなら日本式でも発表すべきなんだよ

安っぽい擁護だと、矛盾つかれて終わるだけだよ。恥ずかしい人だな
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 13:56:11.54 ID:3EIUIWfv0
>>300
小学生は夢に向かって努力するし

寝っ転がってるニートが「逆玉に乗れねーかな、しかも美人の」とか言ってるのに似てる
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 14:02:22.71 ID:hw3OALeo0
>>611
米国会計基準で内々の説明会とかする分には勝手にやれと思うが、そのままで他社との比較優位を主張するバカが居るのが問題だ。
比較する前に基準を合わせるのは、小学生の算数レベルの常識なのにな。
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 14:05:44.37 ID:xtNwukEF0
2本で十分ですよ!
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 14:06:42.22 ID:6UihhZ8z0
そんな世界の中の一国のために時間さいて書類作るわけねーだろ・・・。他はイファースでいいのに。
因みに聞きたいけどじゃあ他の海外で上場企業してる企業って日本式と海外式の2つを公開してんの?
今後の参考のために具体的な企業名教えて。
他はみんな2つ公開してるのならソニーだけやらないのは確かにおかしいしね。
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 14:10:08.98 ID:MJ0Ao2JI0
4だったらブレランのうどんネタにできたのに
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 14:23:21.74 ID:SxiATvWJ0
>>612
豚だーゴキブリだー痴漢だー
もう何を言おうが君ら達ソニー絡みの方々達は一人また一人と地獄へと突き進む事に何 も 変 わ ら な い
君 達 虫 の 意 思 や 意 見 と は 関 係 無 し に
ソニーさんの地獄のパーティーをこれから お 楽 し み く だ さ い
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 14:46:02.24 ID:GEkH74r+0
次はゴキは「豚の妄想」と言う・・・
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:16:07.78 ID:6UihhZ8z0
>>617
具体的な企業名まだ出ないの?
有名所でコナミとドコモ調べたら米国式だけで日本式の短信発表してなかったけど他はどうなの?
他の企業は二種類だしてるとか、なんか根拠があって日本では日本式でやれって言ったんだよね?
その元になった情報教えてよ。
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:18:46.00 ID:ONT013+v0
ついでにステマ社員もリストラ
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:22:12.27 ID:CoRwPChF0
ブラック企業は米国式ってことか・・・
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:23:49.23 ID:4/spNLoZ0
ソニーって日本企業だと信じてたんだけどなぁ……
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:24:58.88 ID:6UihhZ8z0
そりゃあアメさんが世界で一番ブラック財務のだからな・・・
凡人騙すには日本基準は使いにくいんじゃないかな。
国際基準は米国式にしろって暴れるくらいなんだから
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:25:05.91 ID:8Nj9STSc0
ID:6UihhZ8z0

あら思いっきり正論行ったら、暴走はじまったか

「話をすり替えるなと言ってるんだよ」日本語不自由なヤツはこれだから困る
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:31:45.40 ID:6UihhZ8z0
他のどの企業もやってないことを、やらないからって叩くのは強引すぎですわな。

単純になんでもいいから文句言いたいから言いましたでいいじゃん。
かっこつけすぎ。
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:36:18.56 ID:8Nj9STSc0
A)ソニー「プレステ初日の売上は〇万台(迅速に数字を集計発表)」

(決算)
ソニー「事業は好調」
株主「具体的には?」
ソニー「・・・」
株主の心の中「一番数字の必要なこの場で情報秘匿?」

この事実を突きつけただけなのに「都合が悪かったようですね」
話のすり替え失敗して残念でしたね

【だらだら泣き言見苦しい】
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:38:35.81 ID:6UihhZ8z0
>>632
なんか勘違いしてるけど、無知なのに偉そうなお前が面白かったから指摘してただけだから。
必死でもなんでもしてみて。
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:39:40.41 ID:8Nj9STSc0
ID:6UihhZ8z0

ほんと、無知でどうしようもないな

反論しないと俺敗北なんていうお子様なんだろうけど

【だらだら泣き言見苦しい】
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:51:36.01 ID:7DA0utSD0
なんでもいいがビル売却益を営業利益に計上するなら

営業利益が黒字だからソニーの事業は好調!とか馬鹿な寝言を垂れるのを止めるんだな
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:59:15.34 ID:5AjSLbLW0
>>620
そば屋のおやじ来てんね
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 15:59:49.78 ID:vv5/PLKl0
>>636
ブレードランナーwww
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:00:24.01 ID:SMFuxlGg0
創業地売却ってそうとうヤバいってことなのか?
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:01:34.47 ID:GP8LIE7P0
イメージが良くなる要素じゃないのは確かだな。
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:27:01.15 ID:4rBe7Jgn0
要するに今度は上手くいくからで借金して博打打ってるのと何も変わらないんだよな
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:30:16.01 ID:GEkH74r+0
しかもその博打に勝ってもすべての借金返済にはほど遠いという
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:34:06.16 ID:jkk5VjgGO
>>638
一般家庭でいうなら目先の金に困って先祖祀ってる仏壇を質に売り飛ばしてるようなもんやし(´・ω・`)
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:39:04.74 ID:5AjSLbLW0
しかも赤字で経営しててどんどんお金が出ていく
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 16:50:03.44 ID:NuoaT1fE0
>>635
何言ってんの?
営業利益が黒字ということにしたいから、わざわざ米国会計とかわけわからんものまで
持ち出してきたんじゃん。そうじゃなきゃビルなんか売らんぜよ。
そんなバカ正直にやりたいなら普通に日本式会計でやる。
つまりゲーム的に言うとバグ技的な物を利用して「うちは好調ですよー」とかやってる。
もし米国会計もポシャったら、今度はベネズエラ会計とかさらに意味不明なもの持ち出してきて黒字にするよ。
もう徹頭徹尾、卑怯、姑息、そういった言葉でしか形容できない会社だよ。
645びー太 ◆VITALev1GY :2014/03/30(日) 16:51:34.97 ID:lSmHSO050
>>642
仏壇は実際には使わないんで、そのたとえはどうだろう
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 17:03:17.60 ID:PvLHHZgO0
仮に事業を削るに削ったとして残った債務を返済できるの?
返す額は変わらない上に儲けも減るわけだし
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 17:04:55.20 ID:5AjSLbLW0
人を削るから
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 17:06:22.74 ID:/NW/WbEH0
血肉を切り売りしてる状態なのはバレてんだろうし
それ見てこの先儲けを増やす力を残してるみたいな考えをする馬鹿はいないでしょ
虫はその限りでは無いけども
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 17:42:20.53 ID:0yg+4zzh0
>>646
>返す額は変わらない上に儲けも減るわけだし

儲けが出てないとしたらどうだろうか?
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 17:47:12.12 ID:bSRXS7WD0
ソニー株主とか、株式やってる人たちにとっては、米国式会計でも日本式会計でもまともに営業利益が黒字になってないのは分かってるわけで
こういう裏技的な会計処理するのは、株に全く興味ない人たちに印象を良くしたいって事なんだろうな
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:01:59.34 ID:9rmu2jVI0
米国会計方式採用でもいいけどさ、
そういう半ばズルをやってまで一人負けってのが
事態の深刻さを物語ってるよね。
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:02:48.44 ID:bvOw7ecU0
ソニーは外資系企業なので日本式会計じゃなくても何らおかしくない!(白目)
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:14:58.97 ID:waAKuxE40
実際問題1100億の債務を6月迄にどうする気かな
ビル3軒売っても150億とか想像しただけで胃が痛くなりそう…
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:20:19.33 ID:waAKuxE40
いや債務じゃなくて赤字か
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:21:18.18 ID:xtNwukEF0
債務も赤字もあるんだよ
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:23:41.97 ID:9rmu2jVI0
赤字(見込み)と借金返済が同じ1100億だからなんか軽く見えちゃうのがいけないな。
2013年度が-1100億で終わった後に

「1100億かえせよ↓」

っていうコンボだから手持ちの現金が大変な事になる。
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:24:03.23 ID:wpl6QEyT0
ソニー「利子払いすぎてて、過払い金帰ってくるんじゃね?
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:25:24.94 ID:14i0w9hL0
びー太がいつか言ってたみたいに突然6月にベテルギウスが爆発して
人類が債務返済どころじゃない騒ぎになる可能性が残ってるな
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:29:30.13 ID:9rmu2jVI0
そいや「-1100億の赤字見込み」って話、
これもっと厳しい結果だったりしてな。

最近の形振り構わずさを見てると
その可能性もありうる。
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:38:31.19 ID:THJDWCn20
PS4を作っている工場で
ビル作って売ればいいじゃないかな
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 18:49:24.38 ID:waAKuxE40
なんだ、赤字見込み額と債務の額同じだから勘違いしてたけど、比喩でもなんでもなく思ってたより倍くらい深刻だったわけだ
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:11:19.74 ID:ZmDkxtU70
世界的企業にとっちゃ150億でどれくらい延命できるんだ。
1年くらい?
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:11:23.87 ID:pB3+dl6T0
何でビルを売るの? 売ったお金はどうするの?
これに前向きな回答ができない時点で台所事情が苦しいと思われて当然だ。
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:25:15.78 ID:MXFWwesi0
>>659
1ドル104円換算で1100億の赤字予測で最大瞬間風速詐欺みたいなことやってるから
実際にはもっと悪化する可能性のが高いよ
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:28:41.68 ID:75ki0/aW0
>>656
SONYが大好きな2倍々々なんですよね
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:32:47.66 ID:2WxewholO
任天堂は売れるソフトIPをさっさとよこせ。
売れるうちに売らせろ。PSが消えるよりマシだろーがw
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:34:27.93 ID:xtNwukEF0
何言ってんだか分からん死ね
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:35:06.84 ID:f0lEnlE60
ここでまさかの無償譲渡君との出会い

そこは「ビルを寄こせよ!ソニーに売られるんだから幸せだろう」って言うのが正解だな
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:38:00.21 ID:gfYhjkCb0
もはやビル売りと首切りが本業かと見間違うレベル
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:39:21.88 ID:C8trCBLF0
構造改革費について毎年ツッコまれるレベルでな
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:42:49.08 ID:PvLHHZgO0
6月までに何回ぐらいおもしろいイベントがあるの?
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:43:19.26 ID:ZXa8Xc0N0
もはや国の救済支援 待ちだろ
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:44:01.13 ID:KQOpaefI0
>>672
それだとPSは消えるなw
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:44:23.79 ID:kOeh9BO70
国がソニーの何を救済するのよ
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:46:20.42 ID:RV+jcNY90
>>674
魂?
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:46:38.80 ID:X+C8KgG60
>>674
死をもって、魂の救済を
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:51:58.67 ID:8Nj9STSc0
「ステマ・FUD」の果ての現状を国に助けては、さすがのSONYも言(えない)わないでしょ
もし国の調査が入ったら、外に出てはいけない情報も出ちゃうなんてことに…
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:54:20.35 ID:XdTmBgfW0
>>677
ほっとけばその辺りはお漏らしするんじゃないの?
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 19:55:10.82 ID:KQOpaefI0
瀕死でぼろぼろのソニー
魂が救われるなら死んでいいな
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:08:33.46 ID:7RiK1W9/0
>>4
有名正店員って何語?
ライダイハン民の傍観社の言葉はよくわからない
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:10:05.82 ID:3EIUIWfv0
>>674
国:いえ,今回はソニーを救わない。そこが新しい(笑)。ソニーは救えないんですよ。

平井:えっ。

甘利氏:これは当初からお話しているんですが,ソニーはどんどん崩壊に向かっていて,それを止めることはできないんです。

平井:それは知っていましたが,あくまでスタート時点の設定だろうと……。ソニーの崩壊をなんとかして止めるという物語だと思っていました。

北瀬氏:ソニーを救うことが目的ではないんですよ。そこに生活している人々の心を救うんです。
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:14:47.36 ID:KQOpaefI0
糞スレはたつけどソニーのビルはたたない
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:15:19.39 ID:9rmu2jVI0
>>677
日本におけるステマとFUDの汚染は深刻な状況なのに
これと言った手を打たないのは国が利用したいから。

表立ってSONYを助けたりはしないだろうけど
ステマコネクションが壊滅する様な事は絶対しないと思うよ。
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:21:31.63 ID:CM7HhCb40
ステマを利用するでもソニー周りみたいにすぐバレて、
糞も利益上げられないようなアホ共は切り捨てじゃね
全然バレて無かったりもっと上手く活用してる奴らたくさんいるだろ
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:23:02.90 ID:hg2DVZ+e0
債務超過って結局どうするつもりなんだ?一生返さないつもりか?
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:27:52.96 ID:C8trCBLF0
>>672
国による解体待ちってことですね
まぁもう売れるところは残ってなさそうだが国としてはそれでも
海外に技術流れるのはよしとしないだろうからな
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:32:03.68 ID:8Nj9STSc0
http://www.youtube.com/watch?v=V4IuLJFEzxY
今の平井さんの姿
(自社製品に酔っていて、都合の悪いことはヘッドフォンで聞こえなーい)
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:48:07.19 ID:0JKx9oSJ0
他社「出血大サービスです!」
ソニー「出血大サービスでグフゥっ!」
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:49:31.33 ID:Q3Dx3xAT0
>>672
国の手が入ったら不採算事業の最たるものであるゲームなんて真っ先に終了だがな
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 20:58:50.50 ID:vx9HJ4Zk0
連結広告費の首位を守れるかなあ
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:06:11.32 ID:KQOpaefI0
解体されても金融と保険は生き残ると思うからソニーの名前は残るよ
やったね
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:07:32.07 ID:Q3Dx3xAT0
>>691
金融と保険は仮にもソニーブランドってことで信用得てるんで解体されたら即死だよ
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:08:20.19 ID:5AjSLbLW0
それでいいんだよ なんでさっさとやらないのかねぇ
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:09:42.23 ID:pB3+dl6T0
ここまでレッキングクルー無しという事はゲハがおっさんだらけじゃない証拠
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:10:03.90 ID:CM7HhCb40
金融・保険だけになったら名前変えそう
解体されるような所に金預けたい人いないだろ
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:10:57.85 ID:C8trCBLF0
金融はどっかに買い取られるんじゃいかね?ほかの金融・保険屋に
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:11:11.88 ID:LrtxgQQw0
いや、ソニーの金融子会社は上場してて、信用格付けは親会社より高いから。
つか親会社は投資不適格やんけ
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:12:14.26 ID:KQOpaefI0
>>692
ソニーがこの世から根絶されてしまう
まるで害虫駆除じゃないか
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:14:12.00 ID:F2jdDQZM0
>>592
PSの為ならメディカル絡みを手土産の渡しだろうな。PS事業に不必要だもの
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:20:23.46 ID:4WUgWz9N0
金融部門は買い手があるうちに売り払うと思うw
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:21:04.94 ID:ZmVxSCoq0
ソニー銀行と保険ってソニー社員とその周辺家族が主に入ってるだけだろ?
身内専門のような事業だろ? 
エレキがなくなったら、銀行も保険も解体だろ
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:27:25.04 ID:3EIUIWfv0
>>694
ニンテンドウパワーで書き換えやってたのは知ってる
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:35:47.36 ID:9rmu2jVI0
>金融と保険は仮にもソニーブランドってことで信用得てるんで


自社ソースで「NO.1」とか言っちゃう保険を信じる奴って何なんだろうなw
ソニーブランドなんて今や全てが虚構なのに。
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:36:11.93 ID:k16fjrBQ0
>>565
PSPは歴史に残すべき失敗例だよな・・・。
勝つこと前提で傲慢な振る舞いをする愚かさと、失敗した事業を切らないことの恐ろしさ、他人頼りの危険性を教えてくれる最適な教材だよ。

ってか1万歩譲ってPS4はともかく、vitaはいくら譲られても理解できん。
海外の連中がその国のPSPの悲惨な状況を知らないわけ無いだろうし、ソニーとしても一銭も利益が出ていないことは承知だろう。
保身のためにしても、「久夛良木の関わったPSPが失敗だったから、携帯機はやめてPS4に全力を注ぐ」のほうが心象はいいはず。
シナジー効果…って言う奴もいるけど、前世代で日本はPSP、それ以外はPS3って感じで別れてそんなもんない。
むしろ日本で「据置市場の破壊」という超絶アンチシナジーがあることが証明されちまった。

ここまで酷いのに、なぜ残す?PSPにたかってた和サードがそこまで大事か?
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:38:38.52 ID:t8uNaSc40
3月も明日で終わりだけど、今月だけでソニーに都合の悪い話題っていくつあったんだ。
数だけなら過去最高な気がするが。
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:40:42.93 ID:ZvrSkzLe0
金がなくて口に蓋ができないんじゃね?
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:42:01.01 ID:awRMlBZ10
>>560
俺の中ではVAIOからだな
中身は大したこと無いのにデザインと誇大広告だけで売り出した今の糞ニーの原型
まだHiTBitの方がましなレベル。
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:51:52.41 ID:MWGncfxG0
それでもPSPやPSVITAじゃないと生きていけないサードが沢山生まれたのも事実。
今PSPやVITAにヲタク向けゲームが集中してるのも、そこでしか売れないからなのか…
尤も、PSPやVITAが消えて3DSにソフトが移動すればユーザーも移行するかな?

それとも「任天堂ハードで出るなら仕方なく買わない」とか意固地なこと言うかな?
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:54:09.66 ID:C8trCBLF0
>>708
「任天堂ハード買うくらいならゲームやめる」みたいなのは少数で、結局はソフトについていくしかないでしょ
まぁスマホとかでもいいんだろうけど、サードが行った先についていくのがファンなのだし
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:54:22.33 ID:waAKuxE40
>>704
あいつらがサード大事にするかなあ…サードが苦心して作ったソフトを犬の餌と呼ぶ連中だし
単に携帯機から撤退することによって失われるちんけなプライドを守りたかったor3Dは絶対コケると高を括っていたんじゃないか
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 21:57:15.67 ID:oRFrkvBi0
桑田が昔、投げる不動産屋といわれていたのを思い出した
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:02:01.11 ID:waAKuxE40
ソニーは匙を投げる不動産屋になるかもね…
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:04:41.21 ID:HzbiHwXH0
今から考えるとPSPってホントMDみたいな繋ぎ機種だったんだと思う
当時に携帯機の容量を考えると小型ディスクってのがぴったりだったが
今はスマホでもいいし、3DSはカードの容量増えたし
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:08:59.46 ID:waAKuxE40
記録媒体の進化は凄かったな
当時のSDカードは1GBで7千円
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:10:10.53 ID:MWGncfxG0
>>709
問題はサード自体に「任天堂ハードで出すくらいならゲーム畳む」って
本気で思ってそうなのが結構いること。
じゃあ何でソニーのセカンドにならないんだよって思うくらいだわw

ところで、明らかに任天堂をDisるサードって沢山あるけど
SCEを名指しでDisるサードって全然無いよね。
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:10:35.52 ID:xtNwukEF0
>>709
結局そういうのは口だけで
周りがやってたらやるでしょ
VITA持ちで3DSは持ってないなんてのも少数派だろうし
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:13:56.18 ID:cwEEGR6U0
>>715
小野P「おっそうだな」
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:14:30.65 ID:MXNcntE70
>>713
個人的にアドバンスが出た頃はカートリッジてのは
コレで終わってそれこそMDみたいなのが次世代の携帯機では採用されるんだろう
て思ってた
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:17:48.15 ID:waAKuxE40
vitaがカートリッジになるのは予想外だった
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:30:20.25 ID:t8uNaSc40
>>672
たまに出るよね、困ったら国による救済がーというやつ。
でもそんな考えが出る時点で終わってると思うんだけどw
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:38:08.13 ID:MOpVmcNh0
>>720
国によって救済されると考えるってことは、もう倒産まったなしって思ってるってことだもんなw

>>715
そうやってSCEに阿ってるのはファルコムや日本一クラスの中小メーカーで、
結局SCEから金を出してもらわないと持たないってことなんだと思うわ
バンナムカプセガコエテク辺りの大手メーカーは任天堂ハードにもちゃんと出してるしね
中小でもマベアトラス辺りはPSも任天堂ハードも両方出してるからSCEがどうなろうと生き残るんだろうけど
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:46:59.13 ID:9Jx1WjiJ0
次の株主総会で何回ごきゃんべんいただかなくてはならないんだ・・・
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:51:42.57 ID:xtNwukEF0
>>715
ソニーとのパイプ役になって出世した人が上にいたら
立場上今更ソニー切捨て任天堂寄りなんてできないからな
それにソニーに楯突くと嫌がらせされるし
そうそう反ソニーを掲げたりはできないだろ
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:57:12.26 ID:8Nj9STSc0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394942647/

この人は、今職場じゃどんな状態なんだろ。実名が露呈するほど
ソニーの偽りの正義を守るために、よく頑張ったとか評価されてたりするのかね…
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 22:57:55.07 ID:MXNcntE70
>>723
小島「そうだそうだ!もっと言ってやれ!接待されるのも大変なんだぞ!」
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:01:37.38 ID:9Jx1WjiJ0
よくわからないんだけど、ソニーって大学生の憧れの企業の未だトップなんだよね?
どうして今の財務状況とか見ないのかね?お前ら、いい大学行ってるだろう、って高学歴の
人が多いのに。
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:06:02.54 ID:MOpVmcNh0
>>726
勉強が出来るだけの馬鹿って結構いるからな
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:10:40.30 ID:CM7HhCb40
最近やった魅力的な勤務先とかのランキングも上位に入ってたぞ
超赤字報道とジャンク認定されたばっかりなのにw
あの手のっていくらでも操作出来るんじゃね
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:16:56.98 ID:IHS/uB2j0
>>727
そんなのばっかり集まっちゃったから今のソニーの有様なのかもなw
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:21:39.26 ID:9rmu2jVI0
「ソニーを自分が変えてやる!」じゃなくて

「一生懸命勉強していい学校出たからSONYに入っていい思いしたいw」

まあ、こんな奴ばっかだよね。
愛社精神なんてゼロ。
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:26:31.12 ID:kspM/M9V0
就職ランキング上位の企業って、入った時点で勝ち組気分になっちゃうわけで。

でも、今の勝ち組企業は、かつての負け組みやメインストリームから飛び出した連中が作ったんやで。
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:29:50.47 ID:KJE5WoeVO
そう考えたらソニーに食い扶持貰ってないのに毎日毎日工作してる轟音はすげえんだな
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:29:51.15 ID:9Jx1WjiJ0
普通、就職活動で第一候補に入るような企業って儲かってるとか、安定してるとか、
そういうものだろう。財務状況見てとんでもないことになっている、それこそ自分達が
いつリストラされるかわからん企業に群がるって一体何がそうさせているんだ?
一流企業に入っても潰れりゃ公平に失業者なのに。
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:31:11.36 ID:MOpVmcNh0
実際のところはランキングを金で買ってる部分も多いと思うよ
TVCM少ないのに広告費がやたら高い理由はさすがにはちま刃だけじゃなかろ
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:34:25.15 ID:kspM/M9V0
>>733
80年代のソニーは実際理工系の憧れの的だった。
安定していたというよりは、先に入社した先輩がやりたい事をやっているのを見て、後輩が続いた感じ。

今からじゃあとても想像は付かんが。
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:36:12.38 ID:9rmu2jVI0
>いつリストラされるかわからん企業に群がるって一体何がそうさせているんだ?
>一流企業に入っても潰れりゃ公平に失業者なのに。


だからさ、
自称「情強」の馬鹿どもなのよ。

自分で情報集めて物事を判断できない。
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:39:13.76 ID:DpLF5h220
6月は乗りきれるにしても後2年ぐらいで利子と社債を含めて黒字の体制に持ってかないと摘むね。ジャンク債になったから、社債発行しても買い手が少ない上に短期で高利率になるから、今までやってた社債の借換はもう使えない。
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:44:33.56 ID:MOpVmcNh0
>>737
6月乗り切ってもその時点で財布はすっからかん状態だし、根本的な体質改善をする費用が残ってないから簡単に詰むと思う。
そもそも立て直して大きく商い出来る事業を切ってしまったし、メーカーにとっての生命線である技術者も根こそぎにしちゃってるしどうしようもない
2018年までの合計1000億の償還のどっかで躓くと思う
有利子負債約1.4兆もあると、利子で年間200億ぐらい飛んでくけど、この利子の支払いすら危ういんじゃないかと
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:47:33.18 ID:E2YKVcgV0
就活生は何社も何十社も受けるから
いちいち受ける会社の財務状況とか見ないんだよ
だからブランドイメージ戦略だけは成功してたソニーなんかが一位になる
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:52:42.26 ID:CM7HhCb40
と言うか財務状況まで見なくても
最近はネットちょっとやってればソニーのリストラとかよく見るし
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/30(日) 23:54:08.15 ID:qwZ+y42Z0
「大企業は潰れない」って根拠のない理屈が日本で蔓延してるからなぁ
就活生も集まるさ
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:01:20.99 ID:kKckqxPp0
まあだからこそネットでじわじわソニーの評判下がってるのは痛手だったんだよな
最近はニュースでも庇いきれなくなっちまったが
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:03:12.21 ID:HzbiHwXH0
ちなみに無名中小でブラックな地雷はその辺にいくらでも転がってるから
わざわざ地雷原避けて福利厚生だけは最低限保証されてる大企業選ぶのはガチ
そんな人ばっかり集まった企業の未来は知らん
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:04:24.16 ID:E2YKVcgV0
>>743
その大企業の中にソニーが含まれてるから説得力が…
まあ特殊な例なんだろうけど
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:06:56.58 ID:HzbiHwXH0
>>744
いやあ何ていうか、どうせ潰れるリスクが同じなら福利厚生で選ぶってことね
無名会社のブラックっぷりは結構なもんなのに表に出ないからね

とはいえさすがに今のソニーを選びたい奴は少ないだろうと思う
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:14:34.90 ID:1ZIyGZiY0
もっとも、会社の福利厚生がしっかりしていてもつぶれたりリストラされたら単なる失業者だけどね。
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:28:40.82 ID:jGbHGoTz0
PS4がどれだけ売れれば黒字で立て直せるのかねえ
仮にwiiくらい儲けたとしても賄い切れないんじゃないか
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:32:30.29 ID:BuhPrWCl0
逆ざやだって平井が言ってるしなぁ
売りである洋ゲーだって開発費たかられてロイヤリティの利益も相当少なそうだし
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:34:09.06 ID:plr12LcE0
Wiiって本体は勿論だけど、自社ソフトも売れまくったから、あれだけの利益が出たわけだしなぁ。
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:35:24.96 ID:1ZIyGZiY0
昔と違って一本作るのに2年とか100人規模の開発体制とか必要。ってことは
タイトル本数も少なくなるし。それに今出ているソフトのほとんどがマルチ。
むしろ好調をアピールしている今が一番の事業売り抜けのチャンスなんだよね。
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:36:04.32 ID:hD8PF8W70
どっかが出した試算だと
PS4が最大限の利益を出したとしても
2010年頃のSCEと同水準の利益に留まるだろう、とか言われてたような
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:45:13.70 ID:1ZIyGZiY0
不思議なのはビルを売る、っていきなりあの建物を資産として買う不動産業者が付くものなの?
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:50:16.83 ID:hgXmaFp10
>>752
( `ハ´)
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:54:31.62 ID:/P3HZBMD0
>>747
現状PS4は売れれば売れるほど赤字
この間の報告会でも、PS4の発売で売上は増加したけど大幅な収益悪化が見込まれる、とソニー自身が公にしてる
黒字にするには自社部品なら量産化でコスト削減出来るけど、今回は部品も購入だからコスト削減する場所もないんで多分ハードが黒字になることはない
だからPS4発表の時に小粒なビジネスって言ってた
TVとPC売却で柱にせざるをえなくなったが、当初はソニーもそんなにPS4には期待していなかったはず
TVとPCが赤字を産んでいたのも事実だが、結局PS事業なんか買ってくれるところはないから売れるものを売っちゃったって話なんだと思う
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:56:17.78 ID:1ZIyGZiY0
新ハードは開発投資費用も含めて最初の数年はWiiやDSのように爆発的に売れない限り
黒字にならないからね。ましてや、昨今の据え置きはハードの利益率が極端に低い。
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 00:58:06.04 ID:2xg1MJF00
>>723
しかし、このままSCEに付いて行っても巻き込まれるだけだし…
ただこのまま死んでいくしかサードには無いのかね?
今からでも他サードにユーザー移行しとかないと…
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:03:01.41 ID:hD8PF8W70
売って事業が継続されるならまだしも
撤退して畳むとなるとブランドイメージ崩壊レベルだからな
TVやPCは買い手の目処がついたけど
PS3のオン無料を背負ってるゲームはどこも買いたくなかったんだろうな
もうゲームと一緒に心中するしかないわな
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:06:44.56 ID:jGbHGoTz0
>>754
野望に満ちていた前世代とのギャップが怖いな…
そんな消極的に出たハードだったとは思わなかった
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:07:40.98 ID:Rv05jAFI0
他のハードに行きたくても客に「待てばPS3で完全版が出る」と思われて買い控えされるだけだろう
ハードメーカーもソフトメーカーに金出してソフトを作って貰っても「どうせPS3で出せるように作ってあるんだろう」と

一部のソフトメーカーの所為でPS中心でやってきたソフトメーカーは客とハードメーカーの信頼が無い、
自業自得なんだが
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:09:34.40 ID:W4+h7kwB0
>>700
借金を返すために、儲けを出せる事業を売りに出さんといけない状況になるんじゃないかと…
金の卵を産む鶏をその日の生活のために自ら手放すみたいな事をする羽目に

>>754
一回倒産して、借金棒引きになった後なら買う会社も出てくるかもしれんけどね…
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:13:00.24 ID:hD8PF8W70
ソニーみたいな大企業についていけば安心、とでも思ってたんだろうね
まさかここまで屋台骨が揺らぐとは予想外だろ
PS3で2回債務超過になった辺りで既におかしかったんだけど
もうここまで来たらソニーと一蓮托生しかないね
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:20:24.32 ID:sv/eIzr50
10年前、大学の先生が
「20年後のことを考えて仕事を選びなさい。今流行っている仕事に飛びつくと20年後に廃れている可能性があるからね。
ソニーをみなさい。僕が若かった頃は凄かったけど、今はパッとしないだろ?」

って言ってたのを思い出した。これ10年前の話だぜ。あの先生、もしかしてけっこう凄い人だったんだろうか?w
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:21:07.93 ID:+K3wH5HG0
ソニーが潰れたら潰れたでいいよね
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:24:01.70 ID:foWWleUA0
>>759
箱に出てるソフトはPSに来るってイメージ付けたからな
あれがなかったら箱市場が少なからず存在したんだろうけど
もう日本では箱にソフト出していくのは難しい
Wiiにもソフト出さないでPSに力入れてたし
Wiiで出てたソニック、モンハン、ドラクエ辺りは残るだろうけど
PSで出してたブランドはいくつか死ぬね
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:26:39.68 ID:+K3wH5HG0
>>762
今ほどじゃないけど10年前にはソニー落ちぶれてたよw
そもそも14年前にソニーがSCEに「アルツファイマーの親」って言われてたよw
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:26:49.85 ID:jGbHGoTz0
>>762
先見の明のある人じゃん
そういう人と飲みながら話してみたいもんだ
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:34:17.85 ID:URYf5Gbt0
不動産業界の新風SONY
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:37:41.22 ID:ckLkbc+a0
ANGINになったソニー
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 01:57:24.71 ID:/P3HZBMD0
>>759
最近は1年も待たずにフリープレーに来てタダになるからパケやDL版は買う必要はない、ってとこまで行っちゃったな
フリープレーの規模を縮小しても、一度タダで遊べると刷り込んでしまったユーザーはすぐにはパケやDL版を買うようにはならない
中古を回すよりも悪い状態に陥ってる
中古を回さないと小売はもたないから、中古が売れなきゃ小売は潰れ、
それは中古の流通とともに新品を置いてくれるところがなくなるってことだからな
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 02:00:44.65 ID:SNlWViuj0
10年前つーとソニーが起死回生のためにサムスンとの合弁を発表した頃か
正に終わりが始まった頃だった訳だな
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 02:08:51.75 ID:kkgdC37Z0
ソニーがこうなったのは、経営の失敗にあるのではなく、
組織が腐ってたからだからなぁ。

時代に乗り遅れなかった会社なんて一つもないし、
そこからの復活だってたくさんあるけど、
復活の前提は、組織が一体になることだからねぇ。
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 03:08:06.00 ID:sbY4a9jq0
>>769
中古裁判にしてもソニーってゲーム業界のガンにしかなってねーな
ぶっちゃけそんなソニーに尻尾振る奴隷サードは
ソニーと一緒に死んで良いんじゃないかなマジで
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 04:25:01.65 ID:yCuPeFST0
>>764
コンパイルハートなんかは確実に死ぬだろうね
まあ死んでも問題ないか
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 04:59:10.87 ID:j4xmlYPb0
>>726
他のかもしれんがもうソニーは圏外だよ


10年前はトップ争い、今は圏外のソニー
ttp://president.jp/articles/-/12046?page=2
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 05:19:57.65 ID:j4xmlYPb0
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 06:16:09.98 ID:O3VsS4UQ0
大学生なんて情報弱者の集団じゃねぇか。
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 06:18:14.18 ID:ckLkbc+a0
情弱だけが頼りのソニーが情弱に見捨てられたらソニー終わりだな・・・
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 06:25:22.62 ID:e/kjyyX50
大学生を情報弱者扱いできるとはまた凄い経歴をもったおっさんなんだろうな
電通ですか?東電ですか?フジテレビ?もしかしてソニー佐々木?
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 06:26:18.54 ID:iPBDaog+0
>>774
某巨大掲示板で工作が発覚して騒がれたのって何年ごろなんでしょうね〜
まさかそこら辺が人気を落としてる一因ってことは無いよねーー
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 06:39:27.44 ID:O3VsS4UQ0
>>778
ソニー嫌いのただのオッサン。
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 07:07:31.54 ID:ngtVZ0nY0
>>759
もうひとつ「国内ではPS3オンリー」ってのもあったしね
日本市場をPS3一強にするための工作にサードが平気で荷担してた
正直、今の日本のゲーム市場の衰退の原因のひとつは
こういった行為がまかり通ったせいなんじゃないかと思う
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 07:07:37.73 ID:y2KAy3pg0
今の理系はどこが人気なんだろうな
金融とか公務員?
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 07:31:08.12 ID:L6+w8DDm0
>>781
ソニーのせいだって意見に徹底して否定にかかるやつが別のスレにいたな。
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 07:36:38.65 ID:PPJwRtFQ0
>>781
日本のゲーム市場衰退の一番の原因は、PS2の頃から既存の層が卒業しつつあるのに新規層の開拓を怠ってきたせいかと。
しかもその中でも「玉無しのオタ」相手の商売をやりすぎて新規層相手の商売ができなくなってしまっていた。
要するにPSブランドが通じるような人間相手の商売しかできなくなっていたんだよ。
しかもそうした連中はどんどん高齢化している上、前述のとおり新規層を獲得していないから老いて朽ちていくしかない。

>>775もこれが影響しているかもしれないな。今就活している学生達ってソニーがカッコいい姿に殆ど触れてないもん。
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 07:51:20.70 ID:+K3wH5HG0
それなりに学力あったら多少は考える力もあるだろう
そんな奴が借金と資金に困ってビル売ってる会社を(直近のテレビやPC等をみたうえで)どう判断するだろう
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:33:36.27 ID:JhSRLphb0
ガキゲーだなんて言ってるゴキが
幼年層を鑑みないのになんか似てる
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:39:08.85 ID:K8oqLVnl0
任天堂がこのままじゃ先細りする、つーてライトやらカジュアルやら
ごっそり連れて来たのに「あんなユーザー相手にする必要ない」
と一顧だにしなかったからな

PS由来のゲームをやる習慣が無いから相手にしなかったんだろうが
ビジネス小話の裸足の民族に靴を売りに来た2人の営業マンの話そのまんまじゃないのかと
「ここは駄目だ、靴を履く習慣がない」
「やった、ここは全員に靴を売る事ができるぞ」
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:50:37.31 ID:8LZawuNlI
ビル育てて売るお仕事ってやりがいありそうやん
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:55:49.35 ID:MVV4gyoM0
>>787
ソニーの場合諦めるよりさらに悪くて、その民族徹底的にバカにしてく感じ
んでその醜さが靴履く国にまで伝わってそこでも売れなくなるマヌケさ
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:57:13.13 ID:L6+w8DDm0
結果としてうまくいったとは言えないにしても、ゲーム人口の拡大っていう
方針そのものは間違ってはいなかった。

まあゲーム機で遊ぶ人口をどうやったら増やせるかってのは難しい課題だけど。
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 08:58:35.86 ID:on0RXwdn0
ゲーム事業だけで喰っていける規模じゃないのに
ゲーム事業以外をどんどん畳んでいるね
畳めたとしても負債はそのままなんだが
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:02:53.34 ID:Kdtoar+A0
>>787
まんまそれだわw
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:05:24.91 ID:K1gqfCqm0
多分やってる本人としては無駄を排除してるつもりなんだろう
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:10:29.97 ID:YobOfw3s0
>>789
馬鹿にしておいてライバルが靴を売ることに成功したら
ライバルと全く同じ靴を作って売り出し始める
そんな姑息な企業がソニーなんだよね
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:16:16.05 ID:glLpmqup0
>>793
一番無駄なのは頭の部分なのにな…
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:18:00.45 ID:xByxcp1e0
しかもライバル社の靴履くと失明しますよーというネガキャン込みでw
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:24:24.07 ID:GGq/+O440
ゲーム部門潰せば解決
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:42:48.21 ID:kHWwm0vN0
この状況から復活する見込みなんてあるのかねえ
もう命数使い果たしたように見えるけど
日航みたいにやればどうにかなるか?
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:48:12.01 ID:SRz9skBL0
ゲームで大会社を救うには市場規模が小さすぎるのに異常に保護するよな
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 09:48:17.08 ID:JhSRLphb0
復活できるような時期はとっくに逸してるんじゃないすか
本来生き残ること考えるものだが
何故かこの会社死にに行くというよくわからん状況
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 10:20:23.88 ID:MVV4gyoM0
財政的に切り返せた最後のリミットは2010年頃らしいぞ
そこからも悪手ばっかり売ってるから、もう後は死ぬだけだろうね
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 10:38:30.35 ID:3N2gR4LY0
現実的な話、やばいのは4年後の借金返済の時なんだろ?
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 10:39:22.98 ID:GGq/+O440
任天堂は4年耐えればいいのか
楽勝だね
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 10:45:01.20 ID:K0lslFBE0
ドカンと当たる起死回生の一発にPS4はなりえないのがわかっちゃったからねえ
ソニーに次の手があるとは思えないしこのままズルズル自滅していくんだろうな。
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 10:56:59.03 ID:+K3wH5HG0
>>802
来年の300億も結構やばいんでない
慢性的な返済地獄


普通社債 2013年9月30日現在(返済期限)[年利]

1100億円(2014年6月16日)[14億3千万]←
300億円(2015年9月8日)[4億7千万]
250億円(2016年2月28日)[4億4千万]
450億円(2017年3月13日)[3億千万]
1500億円(2018年6月19日)[12億9千万]←
163億円(2018年12月25日)[3億3千万]
500億円(2019年6月16日)[10億3千万]
100億円(2022年3月13日)[1億4千万]

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:07:44.01 ID:MVV4gyoM0
いつも俺達の予想の斜め上をカッ飛んでくソニーの事だから
借金でヤバイとか気を取られたら、別口でとんでもない事件起こして一気に逝きそう
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:14:00.47 ID:tF+LiS4n0
>>804
ソニーが起死回生となり得るのはPS4大成功は当然として
スマホ、タブレットも大成功するという奇跡の3乗が必須だな
誰がどう考えても限りなく不可能に近い
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:16:54.45 ID:GUoWupyD0
必要なのはハードではなく、PSNが大成功することじゃね
こっちも厳しいが
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:19:37.44 ID:AEJvrxsb0
既に大量お漏らしで大失敗しとりますが
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:21:31.56 ID:kKckqxPp0
人間焦ってると目先の低い可能性に飛びつきたくなるんだよな
しかも内部がめちゃくちゃな大きな組織ともなると誰も冒険したがらないし
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:23:16.99 ID:XuUUICbA0
スマホ、タブレット事業はダメだと思うね
連携が取れるPCと電子書籍を切って強みが減ったし
結局スマホもPCやテレビと同じで、価格競争に巻き込まれて中国韓国台湾勢に負ける
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:26:27.81 ID:yuJFAbHr0
PC・TVを切ったのはもう致命的だよね
船の帆を修理する為に船底に穴を開けてしまったようなもの。
ソニー製品はPC・TVとの連携を基本とした商品が多いっていうのに。

平井ってソニー製品の中身を把握していないんじゃないか。
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:31:01.29 ID:uGyMtd6A0
ソニグループとか地獄やんwwww
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:32:00.71 ID:iBMFxC4K0
>>805
リンク先で2014年6月16日以降がみれないのはなぜ?
ソニーが意図的に隠蔽工作したのかな?
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:32:43.89 ID:n/j+Ku520
後追いばかりで先進的な物が造れなくなってるもんな
周りに迷惑を掛けずに静かに息を引き取って欲しい
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:33:35.74 ID:t6s6Ck0q0
平井のために、社員が生贄になるリアルゲームか…ムネアツ
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:34:18.74 ID:t6s6Ck0q0
>>812
ゲームのために切り捨てられたようなもんだろそれ
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:38:20.60 ID:yuJFAbHr0
>>817
そのゲーム機だってVITATVとPS4っちゅうTV前提の製品を最近まで出しているわけだがw
あとシステムの不安定さから、バックアップを強要されるゲームまであるからPCとの連携も必須。
ゲームの為になってねえw
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:40:25.34 ID:t6s6Ck0q0
>>818
実際ビルも社員もテレビもPCも平井の聖域ゲームの生贄
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 11:42:31.86 ID:2x0uSqeE0
>>807
ソニー調べでアップルやサムソンとちがって
逆ザヤでスマホ作ってるって資料があったからな
PS4は言わずもがな、スマホやタブレットで大成功しても、
悪夢への一本道のようなw
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:04:42.15 ID:Atn1CNL60
スマフォとかそれこそ逆ざやで出しちゃいけないものだよな
確実に買う層はいるんだからちゃんと考えて出せば利益出せると思うんだけどな
ペリアは高性能高価格化路線の中で価格下げるために逆ざやにして挑んだのが間違いだっただろう
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:08:31.40 ID:sbY4a9jq0
>>821
だってさぁ
「初期型PS3の逆ザヤ消えた!よーしスリムPS3作ってまた逆ザヤだ!逆ザヤワッショイ!」
するような会社だぜ?
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:14:22.16 ID:Atn1CNL60
>>822
コストダウン出来つつある時期に新型投入してまた逆ざやとかギャグだよな
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:16:46.23 ID:Xc/nP+QS0
利益ではなくシェアが評価の全てなソニーだからw
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:17:53.19 ID:yuJFAbHr0
>>822
いや、スリムPS3は結構コストダウンしてっと思うけどね。
だって、アレ、あからさまじゃん。ディスクトレイが引き戸になってんだぜ……。
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:19:11.93 ID:K0lslFBE0
基本的に安くしなきゃ売り上げ上がらずに好調に見せかける事が出来ないからねえ
見栄で事業やるなんて馬鹿もいいところだけど
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:22:03.67 ID:4Dv+9wVO0
ビル以外にもスクウェア株とかまだまだ色々持ってるよね?
6月までにその辺りもがっつり売っちゃうかなー
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:22:12.64 ID:Atn1CNL60
>>825
その前にトレイが手動になってないやつがあったからそれのことじゃない?
その後コストダウンであのトレイになったけど
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:22:31.40 ID:yuJFAbHr0
逆鞘でハードを普及させる→ソフトが充実したらおもっくそコストダウンして不満が出るも後の祭り

こういうゲーム機でのやり方を他でもやってしまったのが間違いなわけだね
エクスペリアが普及しようともソフトを全く独占できないのがスマホの世界ッスから。
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:23:50.05 ID:XuUUICbA0
スマホは端末を安くバラ撒いて、マーケットのマージンで稼ぐ仕組みだから
胴元のアップル、グーグル、アマゾンくらいしか儲からない

数年後には2万円程度の格安タブレットでも、有り余るくらいの性能を持つようになって
その頃には国産の5万だの6万だのする高い製品は売れなくなる
PCが辿ってきた道と同じだ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:25:04.53 ID:mReClF7K0
>>825
スリムPS3ってFF13が出た頃の奴だよな
引き戸になったのはもっと後じゃなかったっけ?
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:26:22.24 ID:kKckqxPp0
>>824
全滅するかさせるか、だから途中の細かい争いなど些細なもの
ダメなら焼畑して去るのみ
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:35:31.82 ID:+K3wH5HG0
引き戸のPS3でも発表しないってことは儲けは出てないだろう
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:36:37.06 ID:h9wTWd6y0
債務超過の保証金が行方不明
一体何処に消えたのか?
PS4が売れても返済できない
どうするつもりなのか?
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:39:48.70 ID:yuJFAbHr0
>>834
ソニーを救うことが目的はないんですよ。そこに生活している人々の心を救うんです。
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:41:18.86 ID:h9wTWd6y0
もし保証金を使い込んだのなら返済は絶望的
ソニーはビル売る状態でもう保証は不可能だろう
完全に詰んでる
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:49:15.34 ID:uGS/Gz5s0
ソニーってこんだけピンチなのに目新しい商品出してないけど
まさかPS4で一発逆転できると思ってたのではないだろうか・・・
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:49:42.77 ID:f4bibdHr0
>>805

ジャンクで銀行は金かしてくんないし、社債はもう発行できなし
これからどうするんだろう?
社員全員でアコムから1人づつ金借りるんかw?
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:51:18.27 ID:GUoWupyD0
任天堂が正面から戦わず健康路線シフトなのもなんかわかる気が
ネットで利益出ているゲイツんのところはともかく、
ソニーと付き合ったら自滅しかない
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 12:57:24.09 ID:h9wTWd6y0
PS4は値下げできないだろう
Vitaは値下げしたら本体即死したし
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 13:00:08.97 ID:yuJFAbHr0
>>839
健康路線つってもまだ何やんのかも分からんが。
まあ、悪い事ではなかろうね。

そもそも携帯機でポリゴンやらシェーダーやら使えるようになって、
もうプラットフォームを二つ所有する意味も薄いだろ。PSPみたいにTVに繋ぐ様にできれば、据え置きの存在異議もほぼなくせる。
健康かパーティかくらいしかぶっちゃけ据え置きが生き残る道はない。
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 13:06:00.05 ID:tF+LiS4n0
そもそもテレビの前に鎮座してゲーム機のスイッチ入れてゲームするってスタイルがもうめんどい
手軽に空いた時間にぱっとタッチor蓋あけてゲームさっとやってさっとやめる、これがいかに便利か理解しちまった
スマホかせめて3DSしか普通の人はやりたく無かろう
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 13:12:11.92 ID:yuJFAbHr0
ぶっちゃけ洋ゲー会社の為に残してあげたようなもんだからね。据え置きって。
任天堂のゲームパッドの考え方からしても、もう携帯のが便利だって思っていると思うし。

肝心の洋ゲーメーカーも自転車操業で金くれる所にホイホイついていくから
単なる金を使った椅子取りゲームでしか無くなっている。
ミニPC市場でしかなく、市場の拡がりもなさそうなこの市場は、ぶっちゃけ任天堂的にも興味が薄れていると思う。
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 14:57:17.75 ID:ANYI/pBi0
ルネサス、ソニーへの鶴岡工場譲渡完了を発表
3/31

譲渡が完了したのは、ルネサスの製造子会社ルネサス山形セミコンダクタの鶴岡工場の施設および半導体製造装置で、
譲渡額は75億1000万円。2014年1月29日付で、ルネサスとソニーの両社で合意に至っていたもの

ソニーは、ソニーセミコンダクタ山形テクノロジーセンサー(山形テック)を設立し、
CMOSイメージセンサー生産能力増強のための設備投資を実施する。

設備投資規模は、約275億円で、鶴岡工場資産取得額と合わせて約350億円となる。
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 15:58:03.72 ID:h9wTWd6y0
刃とゴキブリどもが700万台売れて大喜びだな
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:07:04.04 ID:SRz9skBL0
一個1円の儲けなら700万円
一個1000円の儲けなら70億円
一個10000円の儲けなら700億円
一個・・・逆ざや…

売上で勝負しようぜ
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:19:17.02 ID:sbY4a9jq0
株主「700万の詳細な内訳だせよ」
平井「うっせーよクソ株主がwww金だけ出して黙ってろボケwww」(ゴキャンベンクダサイ)
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:25:15.01 ID:h9wTWd6y0
ゴキブリが食いつくスレを考えたこんな感じでいいだろうか?

スレタイ
債務超過の保証金をなぜかつかわないSCE、騙された!

内容:
ソニー社員は見事に騙された
平井と河野に騙されたのだ!

平井「死ぬまでゲーム支援!どんな手でも使う!サード誘致だろうと金使いまくる!赤字ならビル売ればいいじゃない」
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:30:14.50 ID:Xeowtfxn0
700万台????

また小売り  ” な ど ”  に押し付けた数なんだろ?
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:32:18.17 ID:xByxcp1e0
「まぁ何台売れようがどうでもいいからとにかく利益出せよ」
株主の本音はこうだろ
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:33:18.48 ID:SRz9skBL0
もう長期投資目的で抱えてる株主もおらんだろ
売上とシェアだせば満足する投機目的の株主だけだべさ
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:35:46.29 ID:h9wTWd6y0
平井と河野がソニー社員と株主に内緒でかねつかいまくってる節がある
VitaとPS4のサード誘致はどうみてもサードに大金積んでる
今のSCEには金がないから本社から金引っ張ってきてるんだろう
だから詳細な内約出せない
決算でも詳しいこといえない
ほんとソニー社員可哀相・・・
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:39:10.29 ID:poU8adP70
>>849
それだけ売れたとしても、去年あたりvitaとpspを800万台下方修正した分取り戻せて無いんだよなぁ
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:39:37.05 ID:N9GHcisB0
>>849
出荷数ゴキャンベンで大本営集計の「実売数」だろな
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:42:40.00 ID:UQWUXNid0
ところで出荷数を実売数として扱ってるのってソニー以外あるの?
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:47:04.61 ID:GUoWupyD0
実際に好調なんだとは思うが
そこまで売れても採算とれないビジネスモデルが謎
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 16:49:51.20 ID:h9wTWd6y0
Jinがカプコンは任天堂から金貰ってモンハンだしてるって言っちゃったな
これ刃逮捕されてもおかしくないだろ
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:04:10.04 ID:Xc/nP+QS0
>>848
債務超過の保証金というのがちょっと意味不明
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:06:12.79 ID:3PKfwnng0
任豚WiiU崩壊&3DS大失速から怒りの現実逃避wwwwwwwwwwwwwwww

ビタガービルガーソニーガーwwwwww
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:08:23.35 ID:sdc0EOTv0
>>857
払ってても不思議じゃないけどな。
つーか、それならSCEがそれ以上払ってPSに誘致すればいいし。

しないだろうけど。なぜか叩かれるの任天堂だけだろうがね。
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:08:42.87 ID:jQubXixO0
任天堂は正直言って今後3世代位大爆死しても存続できるけど、
ソニーは今後どころかPS4もVITAも前人未到の大成功(大成功ではない)をしないと会社存続できないしね。
がんばってほしいわーw
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:09:56.38 ID:K1gqfCqm0
>>859
うんそうだね、失速したのは事実だね
ソニーがビル売ったのも事実だね
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:12:17.61 ID:GGq/+O440
ゴキブリちゃんに効いてる効いてるw
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:12:27.62 ID:sbY4a9jq0
>>860
別に契約交わして開発費だす形なら問題ないしな
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:12:38.50 ID:jGbHGoTz0
経営シミュとかやったことないけど債務超過に陥ったらどうやって乗り切るんだ?
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:15:14.51 ID:+iypaNKm0
>>865
ゲームオーバーだろ
途中のセーブデータからやり直す
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:16:41.06 ID:UQWUXNid0
>>866
おきのどくですが ぼうけんのしょ 1 は きえてしまいました。

おきのどくですが ぼうけんのしょ 2 は きえてしまいました。

おきのどくですが ぼうけんのしょ 3 は きえてしまいました。
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:16:51.55 ID:3PKfwnng0
>>861
朝鮮堂はゲームキューブの失敗の後、Wiiという流行物になるだけのものを作り、ゲーム人口を大きく増やしてすぐに大きく減らした
対してソニーは会社を張ってソニーの誇る技術を使いまくって神ハードを誕生させた
けちな金持ちと、真面目な勇者とどっちが偉いのか豚共にはもう一度考えて欲しい
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:19:15.08 ID:rx5JYLUD0
真面目な勇者かな?
そっちが任天堂なんでしょう?
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:19:31.75 ID:SRz9skBL0
難易度ベリーハード
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:23:36.95 ID:jQubXixO0
>>868
そういう事は俺でもお前でもなく「市場」がきっちり評価してくれるから、
決算と社債償還をゆっくり待ちましょうや
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:23:43.80 ID:3PKfwnng0
>>869
は?なんで低スペックハードを作っておいて3世代爆死しても大丈夫な金あるのが真面目な勇者なんだよ
よく考えろよ
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:25:08.00 ID:vcmhsY3H0
勇者がまじめとか頭大丈夫か
まじめに生きれないから勇者やるしかないってのに
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:26:01.85 ID:7NbUwy4P0
ブレイクエイジ描いてた人のデビュー作を思い出したw
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:26:19.48 ID:jGbHGoTz0
そりゃPS2で儲けてソフト開発やめた方がけちな金持ちってことになるだろうよ
今の任天堂の貯蓄は真面目に経営して報われただけのことじゃないの
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:26:47.65 ID:UdPjxTNd0
ソニーの誇る技術で ビル売却+米国会計で黒字 を想像した俺は曇っている
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:27:52.04 ID:rx5JYLUD0
よく考えたよーよく考えて任天堂だよ?
>>872!現実をよく見るのね!(伊19
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:34:05.87 ID:Xc/nP+QS0
>>872
カネないのに高スペックハードVita作って爆死したメーカーもあるけどなw
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:39:54.50 ID:h9wTWd6y0
ふつう債務超過部門なんてあったら株主にもう攻撃受けるよな
存在してること自体奇跡
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:43:23.30 ID:W2DulgCg0
ソニーの技術で神ハード誕生といっても、
単にBDプレイヤーを安売りしまくった
だけの気がするんだが
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:48:11.38 ID:lPrxa4ST0
そもそも高性能低価格なんて
顧客数が増えれば利益出るかもしれない
ビジネスモデルなのに

既存ゲーマーとやらしか相手しない状態じゃ
利益なんて出ても微々たるもんだろうよ
開発費高騰はPS2時代から問題になってたけど
結局何の手を打たないままにみえる
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:51:29.16 ID:3PKfwnng0
         /任_豚\ 
        /|/-O-O-ヽ|\ 
      / .6| #)'e'(# |9. \
    /  |\`‐-=-‐ '/|_\
   /_ト このスレには ∠_\
 / \  任豚のスイッチが入る \
/  <表現が含まれています  >   ヽ
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:54:25.83 ID:LbDk5mV50
追い詰められるとAAが出てくるな
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:55:39.58 ID:jQubXixO0
AAさえ出てこなければまだ見る目が違ったのに
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:56:07.27 ID:YfmjCw9H0
昨日の任豚叩きジジイかな?
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:56:16.84 ID:jGbHGoTz0
スイッチ入ってはっちゃけてるのはどう見ても1人なんだよなぁ
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:56:21.49 ID:98BCySxi0
入ったのはAAスイッチだったようだな
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:56:47.30 ID:lPrxa4ST0
AA連投までがテンプレだしな
仕事でやってるとしてもこんな仕事よくやる気になるなと思うし
仕事じゃないなら一度病院いったほうがいいと思っちまう
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:57:16.58 ID:YobOfw3s0
なんでゴキチョンってテンプレ通りの行動しかしないんだろうな
マニュアルで決まってるのかな?w
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 17:58:37.13 ID:zQYuM+tg0
GEが家電をやめてGMが一辺潰れる。そんな時代にも、日本のSONYと東電は潰れないのだ。
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:04:34.41 ID:rx5JYLUD0
https://www.youtube.com/watch?v=IFb9tw35VRs

スクールIEに任せるか!
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:20:25.77 ID:+K3wH5HG0
ゴキブリ大発狂
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:29:49.62 ID:cGbHWy8O0
そのうちグロ画像貼り出すんじゃなかろうか
PS4のスレとかAA→グロだったっけ
子供にすらバカにされそうなテンプレ行動
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:43:31.42 ID:+K3wH5HG0
PS4のスレでもゴキちゃん発狂してAA貼ってたのか…
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:44:32.72 ID:3DGRLqns0
本社の前に賽銭箱でも置いて見てはどうだろう
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:45:28.35 ID:sv/eIzr50
皮肉を込めてウォンを賽銭箱に入れます
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:45:41.95 ID:dd/FB3Rp0
700万台記念にビルを売ってるんですかね
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:46:36.82 ID:mpBWy1nC0
6月を乗り越えたとして現実的に考えてゲーム、デジカメ、スマホ、介護で残りの借金を返せるの?
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:48:59.58 ID:4zknHMie0
売却したビルを模したガワのPS4記念モデル出せば良いんじゃね?
倒れやすいかもしれんが…
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:55:31.62 ID:OG1SOBFE0
大丈夫?
6月のおわliveの時に、ちゃんと700万台の内訳言える?
平井ちゃん?
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:56:32.49 ID:UQWUXNid0
>>900
平井「(言う必要が無いってことにするから)大丈夫だ、問題ない。」
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 18:59:33.20 ID:TkyNwbun0
<東証>ソニーが半年ぶり高値 本社再編で 時価総額は2兆円台に

(13時25分、コード6758)大幅に8日続伸した。一時、前週末比88円(4.6%)高の1985円まで上昇し、
2013年10月7日以来、およそ半年ぶりの高値を付けた。
ttp://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6758&ba=1
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:03:48.70 ID:yXcxzWgu0
本社再編をあと10回すれば3000も夢ではない
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:05:42.14 ID:PPJwRtFQ0
>>902
こういうのって大概、明らかに悪い話なのに上がってしばらくすると下がるけどどうなってるの?
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:08:29.04 ID:y2KAy3pg0
投機だからじゃね?
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:13:57.63 ID:+K3wH5HG0
どうみてもやばそうだけどソニーは助かるの?w
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:15:08.60 ID:GUoWupyD0
ソニー株は金融で動くから業績の指標には役に立たないぞ
上がっている時でだけでなく下がっている時も同じ
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:18:51.21 ID:KFpMjjYz0
一億件お漏らし発表の翌日、株価上がったからな
ソニーの変態株っぷりは筋金入りだよ
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:23:40.70 ID:O3VsS4UQ0
相変わらずのソニー
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:29:47.91 ID:ANYI/pBi0
>>902
ルネサス、ソニーへの鶴岡工場譲渡完了を発表
3/31

譲渡が完了したのは、ルネサスの製造子会社ルネサス山形セミコンダクタの鶴岡工場の施設および半導体製造装置で、
譲渡額は75億1000万円。2014年1月29日付で、ルネサスとソニーの両社で合意に至っていたもの

ソニーは、ソニーセミコンダクタ山形テクノロジーセンサー(山形テック)を設立し、
CMOSイメージセンサー生産能力増強のための設備投資を実施する。

投資規模は、約275億円で、鶴岡工場資産取得額と合わせて約350億円となる。



今日のソニーがらみの大きなのはこれくらいか
既に決まっていたことだ
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:34:00.16 ID:DlLRFXB50
1100億円なんて簡単に作れるんだよ。騒いでんのは馬鹿だけだ。






え?やり方?そりゃまあ男社員全員で30分で五万円のバイトをパパパっとやって(ry
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:34:44.18 ID:TkyNwbun0
ここに繋がると

鶴岡工場閉鎖で任天堂苦悩 Wii Uの未来に再び暗雲

 経営再建中の半導体大手、ルネサスエレクトロニクスが鶴岡工場(山形県)の閉鎖を決めたことで、
任天堂が頭を抱えている。任天堂の最新ゲーム機「Wii U」の事業計画が覆されかねないためだ。
 鶴岡工場はルネサスのシステムLSIの主力製造拠点で、旧NEC系。ルネサスは台湾の半導体製造大手
TSMCと売却交渉を進めたがまとまらず、2〜3年以内に閉鎖することを決めた。

 なぜ、鶴岡工場の閉鎖が任天堂の痛手になるのか。
それはWii Uの“命の石”ともいえる半導体を製造しているからだ。
ttp://diamond.jp/articles/-/40403
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:38:22.81 ID:sbY4a9jq0
それって生産工場もすでに変えてるから
「何も知らない馬鹿が騒いだマヌケな記事」
てことじゃなかったか
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:38:40.46 ID:GUoWupyD0
別に投機家は任天堂が不調になるとソニーが上がるみたいなゲハ精神持ってないぞ
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:39:56.15 ID:C5sVdQO90
>それはWii Uの“命の石”ともいえる半導体を製造しているからだ。

WiiUは在庫の山とかいってなかった?
まだ生産するのかな
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:47:04.14 ID:ANYI/pBi0
>>915
任天堂<7974> 
【浮 上】年末年始商戦の不発が大誤算。国内の3DS伸びるも、WiiU不振極まる。前号から減額、3期連続営業赤字に転落。
15年3月期は5月発売の「マリオカート8」を機にWiiUで攻勢。逆ザヤのハード生産台数少なく採算改善。営業益浮上。
【在 庫】13年12月末の棚卸資産は1789億円。14年度販売のWiiUは、市場での流通分を含め、ほぼ在庫で対応可能か。

バンダイナムコ<7832>
【反転増】娯楽施設は低水準。が、収益柱のソーシャルゲームは想定超過。前号から営業減益幅やや縮小。
15年3月期も「アイドルマスター」「ガンダム」などソーシャルが牽引。スマホ向けアプリや女児向け玩具も稼ぎ営業益反転増。配当性向3割方針。


400万台くらいは在庫持ってるぽいね、去年280万台だし在庫で足りそうね
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:52:31.82 ID:GUoWupyD0
あら、あの調子で縮小してても営業益出る可能性あんのか
資本デカくても根が中小企業体質の強さかねえ
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 19:56:21.56 ID:sdc0EOTv0
>>915
ああ、バカが任天堂が命を無駄に使っている!と言ってて「は?」と思ったが、そういうことか。
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:17:16.72 ID:8ytSK0df0
>>917
娯楽なんて水物なのに失敗したら会社傾くレベルで金かけてるソニーがおかしいんだよ
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:24:31.74 ID:ANYI/pBi0
>>917
四季報の将来の利益予想に関してはまったく全然酷くあてにならんぞw

任天堂<7974>
【固め打ち】『ポケットモンスター』『モンスターハンター』牽引し3DS続伸。年末から好採算ソフト固め打ちでWiiU
騰勢。ハードの逆ザヤこなし営業益急改善。15年3月期もソフト牽引し営業益伸びる。
【実 験】デジタル配信の『WiiUスポーツ』で、基本プレー無料など新課金モデルの試み開始。14年1月にゲーム開発戦略や
新興国への取り組みなど中期方針公表へ。

連14. 3予 売上高930,000 営業利益120,000 経常利益150,000
純利益90,000 1株益703.8 1株配260〜310

1月に出した予想だ、WiiU好調で売り上げ9300億円で営業利益1200億円出るっていうとったw
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:24:33.34 ID:h9wTWd6y0
ビル売るのは結構だけどソニーの黒字部門って家電とかは全滅じゃなかったか?
なんの会社なんだマジで・・・

パナソニックのライバル?冗談きついっすよ
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:27:06.74 ID:ANYI/pBi0
>>921
ルネサス、ソニーへの鶴岡工場譲渡完了を発表
3/31

譲渡が完了したのは、ルネサスの製造子会社ルネサス山形セミコンダクタの鶴岡工場の施設および半導体製造装置で、
譲渡額は75億1000万円。2014年1月29日付で、ルネサスとソニーの両社で合意に至っていたもの

ソニーは、ソニーセミコンダクタ山形テクノロジーセンサー(山形テック)を設立し、
CMOSイメージセンサー生産能力増強のための設備投資を実施する。

投資規模は、約275億円で、鶴岡工場資産取得額と合わせて約350億円となる。


ビル売った金で半導体工場こうた〜
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:29:02.79 ID:pl7aG0Kr0
>>882
  /吉_田\
 .|/-O-O-ヽ|
..6| . : )'e'( : . |9
 . `‐-=-‐ '
http://livedoor.blogimg.jp/okw0xj8y/imgs/a/a/aaebf376.jpg
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:29:07.20 ID:GUoWupyD0
>>920
こりゃテキトーだなw
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:29:27.41 ID:h9wTWd6y0
>>922
な、なにがしたいんだ
家電全滅だろ?
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:30:37.50 ID:ANYI/pBi0
>>925
半導体はデバイスー
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:32:51.85 ID:h9wTWd6y0
>>926
それで黒字なるん?
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:33:51.24 ID:GUoWupyD0
スマホとかデジカメ用のカメラ部品みたいだな
長期投資の類で借金返済には使えんな、また借りるため口実にでもすんのか
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:36:04.56 ID:lCee0HRxO
>>922
2手も3手も遅いw
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:36:24.08 ID:ANYI/pBi0
>>927
CMOSはずっと黒字〜
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:36:44.54 ID:KWqRHsBl0
>>920
東洋経済四季報の3月14日更新分じゃなくて、
1月のを今書き込む理由は何??
今日31日だから14日更新の情報みれるよね?
もしかして、自分で証券口座持ってるわけじゃなくて、
どっかのコピペだからそんな過去の引っ張り出して書き込んでんの??
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:39:05.36 ID:lCee0HRxO
>>930
取引先最大手のサムスンがソニーとの取引やめて自社生産するんじゃなかったっけ?
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:40:12.26 ID:ANYI/pBi0
>>929
比較的新鋭工場の美味しい居抜き物件のチャンスなかったから仕方ないんだお
工場は廃棄されるからクリーンルームの価値はなくなり、半導体設備は移設に200億円くらいかかる

クリーンルーム完備した建物と半導体設備だけで自前で新たに作ったら500億円くらいかかるのを
買い叩けたんだしさー
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:41:28.09 ID:ANYI/pBi0
>>931
3/14の速報版は>>916にあるじゃん

四季報の予想はあてにならんちゅうとんのじゃ
スレの流れくらい読めや
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 20:59:42.49 ID:g8uoq9880
>>822
企画通して実績作れば結果に関わらず報酬が無条件で上がるんだろ、どうせ
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:00:04.69 ID:sbY4a9jq0
自分で当てにならないと言う情報源を
ドヤ顔でコピペする馬鹿がいると聞いて
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:02:22.80 ID:GUoWupyD0
ファミ通のクロスレビューと売り上げランキングの関係みたいなもんだろ
前者はあてにならんが、後者は盛っていると怪しんでも一応は信頼する
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:11:31.29 ID:ANYI/pBi0
>>936
任天堂棚卸在庫

2011/6   2011/9   2011/12  2012/3  2012/6  2012/9    2012/12  2013/3   2013/6  2013/9 2013/12
1010億円→1086億円→676億円→784億円→733億円→1171億円→1269億円→1787億円→1839億円→2178億円→1789億円

   12月末棚卸在庫
2011/12 *676億円
2012/12 1269億円
2013/12 1789億円


棚卸し在庫の数字はあってるしなw
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:17:23.52 ID:/mrUe1W00
CELL発表した頃のSONYは、まだスゲーーと思ったのにな落ちぶれ方が半端無い
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:25:11.32 ID:4zknHMie0
moveでびっくりするくらい失望したわw
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:32:52.77 ID:dpmDW+N50
>>898
少なくともゲームは赤字幅を増大させるだけだな
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:43:30.63 ID:mPUdi2BU0
つうか、ビルぽんぽん売ってるけど
中のものや人はどうしてんの?
また賃貸で凌いでるのなら、結局出費増えるよね?
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:46:51.35 ID:C9QYoYwR0
もう打つ手無いからWiiUガーかw
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:47:11.81 ID:GUoWupyD0
リストラして空いた場所に転勤させるんじゃね
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:53:06.80 ID:dpmDW+N50
>>942
ビル売却と同時にそのまま買主と賃貸契約を結んでる
ただ、本社機能を1/6にするってことはそうとう本社の人員を整理することになるんで
半年ぐらいの間に人を減らした上でオフィスの再編もして、賃貸契約も減らすんじゃないかな
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:54:37.76 ID:GUoWupyD0
すると、ビルを売る事よりもリストラが主軸なのかな
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:57:30.04 ID:dpmDW+N50
両方だろうね
とにかくキャッシュフローが悪くてキャッシュを作りたい、そういう動きにしか見えない
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:57:30.11 ID:Xeowtfxn0
>>942
リストラ社員「中身も続々放出中なので問題ない!」
トロ「せやな。」
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:58:03.46 ID:3N2gR4LY0
まだまだ売るよーっ!
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 21:59:21.84 ID:AiF6HSQq0
>>941
ラスボスに殺されるサカタ兄貴みたいだな
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 22:00:20.41 ID:c10C9Ej90
ミノルタも相手を間違えたな。
そういやぁ、オリンパスを買うとか言ってた事もあったな。SONYの不健全さに比べたら、オリンパスの粉飾の方が本業が堅調なだけに、可愛いもんだったな。
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 22:02:30.77 ID:ANYI/pBi0
本魚が健全なら犯罪やっていいニダw
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 22:03:02.27 ID:ANYI/pBi0
本魚ってなんだw本業
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 23:26:41.24 ID:KFpMjjYz0
匿名でネガキャンやってた佐々木ってソニー社員も
半導体部門の部長だったな
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 23:37:49.80 ID:f7LD0Czn0
こうなりゃリストラ部屋はマークされてるから
ソニーライフケアに人をぶっこみだ!?!?!?
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/31(月) 23:49:21.05 ID:5dfhUii50
人も物も不必要なものは削いで削いで徹底的に削いで
最後にゲームを残す!
これがヒライズムだ!!
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 01:15:13.67 ID:bino0mmi0
任天堂が不振になろうがソニーの借金を取り返すぐらいソニーに客が流れるなんてことは不可能なのに
それでもWiiUガーしかやれない哀れなゴキ
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 01:35:32.66 ID:4tLYzI880
ソニーの話しにふれたくないゴキブリかわいそうw
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 01:49:56.60 ID:4tLYzI880
家電屋のソニーは部品屋となって細々といくのだ
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 05:08:42.78 ID:rF/bIQR/0
ビルはいらなくなったから売っただけ、ここでいくら何を言っても実はPS4とPSNでSONYの今回の社債は賄えるだけの利益を出したって(4/1)
PS4様様だってことでSONYでPS4大感謝祭のマスゲームを社員でやるらしい(4/1)
しかも黒字は今後さらに増える見通しだからビルを10棟以上建てる計画まで持ち上がってるみたいだな(4/1)
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 05:26:29.52 ID:fPOHicMD0
>>787
そうそうまさにこれw
小島とか名越の発言を聞くに、大手のお偉方が前者の思考だから笑えないんだけどな・・・

>>958
3スレ目終盤まで来てもゴキは平井の話題出さないしな・・・やっぱ平井を無能だって思ってるのは本当なのかねぇ。

平井を擁護して社長継続望んでもソニーが終わるし、ソニー存続の為に平井貶しても彼が引きずり降ろされてはSCEが死んでしまう。
彼等は動きようが無い、って状況。
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 06:45:28.47 ID:4tLYzI880
>>360
嘘には限度があるだろうw
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:23:22.08 ID:0phx2JGq0
平井「社長辞めるわwwwついでにゲームも止めるwww(うふふ4/1だよー)」

株 価 爆 騰

平井「!?」
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:27:49.27 ID:YbR4bJmV0
PS完全復活
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:29:02.30 ID:+lXMA6YM0
債務超過解消したらしいな
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:32:03.26 ID:Waq5y+CH0
>>946
拠点縮小と現金獲得のセットだろ
東京オリンピック前に国内拠点の縮小や閉鎖ってかなり切羽詰まってる感はあるかな
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:32:34.61 ID:PhSbkcgS0
>>965
マジで?どこにそんなかねあったんだよ
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:40:46.17 ID:zlOlGC3r0
>>965
ソース付きでスレ立ててくれ。祭りになるぞこりゃ
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:41:29.99 ID:M/f7dES60
4月1日なのにバカなの
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:42:40.86 ID:euBb5MMU0
Σ(・ω・ )
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:44:26.25 ID:zlOlGC3r0
>>969
でっち上げのニュースサイト作ってゲハを湧かしてくれるかもシレンだろ
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 10:45:39.24 ID:5gOBlo6f0
で、あと何台PS4売ったら償還期限に間に合うんです?w
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:04:00.29 ID:0phx2JGq0
そろそろ4スレ目かな
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:07:28.33 ID:Lkn2CCEUO
>>967
ソニー銀行が刷ったに決まってるじゃないですかw
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:09:47.25 ID:PhSbkcgS0
Vitaマルチって間違いなく金積んでるよね
戦国無双4でもVita版はエラーしまくりで大劣化
コーエーのうまみが何もない

Vitaって何の役にもたたないじゃん
普通の経営者なら切り捨てるだろ
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:09:54.12 ID:YbR4bJmV0
SCEでは今年も社員によるプレイステーションの収穫が最盛期を迎えています。
ttps://twitter.com/PlayStation_jp/status/450807270180257793
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:11:31.92 ID:ygwtGPQe0
>>976
豊作すぎた年のキャベツは埋めるらしいな
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:11:46.82 ID:PhSbkcgS0
>>976
こんなことやってて大赤字なんだから馬鹿だとしか思えん
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:14:32.58 ID:PhSbkcgS0
ソニー<6758.T>の携帯ゲーム機「ヴィータ」は3年以内に利益確保へ=平井副社長
平井一夫社長は7日ロイターのインタビューに応じ、「プレイステーション・ヴィータ」について、ハード本体の販売で3年以内に利益を出すことを目指すと述べた。
 PSヴィータは5型の有機ELの高精細ディスプレイーに加え、裏表面両面のタッチパッド、高性能CPU、

独自規格のフラッシュメモリーなど高度な機能が数多く盛り込まれ、通信もWiFiだけでなく第3世代(3G) 回線を搭載している。
事前には高価格が予想されていたが、6日(現地時間)に発表した価格は3Gモデルが2万9980円と3万円を割り、 戦略的な価格を設定したとみられている。
 また、インタビューで平井副社長は「PSPが累計販売7000万台を達成したのであれば、販売台数と

販売達成時期の双方で、PSPの数字を上回りたい」と語った。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK060814620110608

値下げしたので利益はでませんw
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:23:54.25 ID:PCzDuJ4u0
エクスペリアも逆鞘で売ってるんだっけ
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:25:58.37 ID:Lkn2CCEUO
逆蛸
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:26:37.02 ID:rW8bkWrJI
ビル生えて来たな!(4月馬鹿
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:33:57.78 ID:4/CLFnu10
2011/6/8かー ほぼ3年後の現在:どうしてこうなった?
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:34:05.81 ID:Lkn2CCEUO
また嘘をつく樣に息をする
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:34:22.43 ID:kfZggpUL0
世界のソニー!(ただのバカ
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:36:42.55 ID:Lkn2CCEUO
CDはプラスチックに物理的に穴をあける
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:44:28.22 ID:2plBoEWl0
>>984
志村ー 逆逆ww
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 11:45:40.07 ID:Lkn2CCEUO
今オランダ空港から書き込みをしている
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:21:28.16 ID:+8tQ1SY00
これは自発的にFUDと口コミをしろってことだな!

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ01015_R00C14A4EB2000/
 パソコン事業の売却や人員削減を進めているソニーは平井一夫社長兼最高経営
責任者(CEO)が「会社が直面する課題に対し、自発的に行動してほしい」と訴えた。
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:23:17.98 ID:oZv55fMt0
一丸にならないとまずいんじゃ・・・いや出来ないのか
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:29:15.19 ID:Xkm13zT30
>自発的に行動してほしい」と訴えた。

特攻は志願者がやれと
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:36:10.67 ID:+lXMA6YM0
自己責任で他社ステマ工作をやれ
という直々の命令出たなw
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:36:23.84 ID:Lkn2CCEUO
>>989
平井「ボクし〜らないw」
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:39:12.65 ID:4/CLFnu10
新入社員へ向けての挨拶の場で か…
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:40:53.41 ID:2plBoEWl0
いいかカズ
責任はお前が取るんだ
わかったな
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:45:12.16 ID:rW8bkWrJI
次スレどこ?
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:47:07.44 ID:0phx2JGq0
>>995
平井「酷い!社員の首は切ったしビルも売った!スタジオもショップも閉鎖してPCとTVも売ったじゃないか!」
平井「これ以上ボキュちゃんに何をしろっていうんだい!国でも売れっていうのかい!?」
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:50:09.41 ID:cY+tPh1FO
>>989
希望退職者募集ですねわかります
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:53:28.99 ID:uvSbAQjo0
ソニー「この前ビル2本売るって言ったけど…もう1本追加で売るわ」4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396324377/
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/01(火) 12:53:59.84 ID:90jbBpLD0
>>998
退職しなけりゃ子会社出向な♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。