GT6とFM5最終決戦★25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
メタスコアが全くの五分だがマシン差を差し引けばGTの圧勝といえる
だがなぜかこの争いは続いていくらしい

【メタスコア】
Gran Turismo 5P  80点
Gran Turismo 5  84点
Gran Turismo 6  81点

Forza Motorsport 2  90点
Forza Motorsport 3  92点
Forza Motorsport 4  93点
Forza Motorsport 5  81点 

GT6とFM5最終決戦★24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1386148275/
2名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:43:42.50 ID:gmfM8jo40
数倍のボリュームがあってもこのスコア
3名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:47:08.66 ID:RNUtTLdQP
前作よりボリュームアップしてるのにスコア低いってどう言うこった
4名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:48:41.84 ID:e6GC3sFaP
Forza5は開発に足掛け4年
GT6はGT5から3年

なんちゃって次世代機の面目形無しだね
5名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:49:07.34 ID:vWxP8P5/0
GT6にタイヤ荷重インジケーター表示が無いんだが、どこいった?
6名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:51:51.72 ID:KE5iGcCB0
>>4
基礎研究なんかも含めて4年
Forza4から2年で制作
7名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:52:21.98 ID:7OhUSxLR0
22bプレミアムじゃねーのかよ
8名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:54:57.90 ID:5O3OVKKji
前作より数倍グラアップしてるのにスコア低いってどういうこった
1080p(笑)
9名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:55:42.42 ID:vWxP8P5/0
GT6 UKで初週8位、前作比1/5の超絶核爆死
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1386589322/

【SCE】GT6 ゲームクレジットを課金販売2【ブーメラン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1386341388/
10名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:55:50.24 ID:vpo7qW6p0
テンプレかのように張られていたGT6動画のurlがサラッと無くなっていますが気にしないで下さい
11名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 18:58:55.76 ID:q7JKh5Xd0
http://www.youtube.com/watch?v=e5wZDUZn9eQ
FM5になってAI車にもペイントもってこれるようになってんだね
クラウドパワーでAIが常に更新されていくならある意味シミュレーターの完成形への雛形だとも言える
12名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:05:18.90 ID:vWxP8P5/0
>>10
GT6で一新されたダメージ表現
http://www.youtube.com/watch?v=z90sNV497Qk

GT6の画期的な月面走行
http://www.youtube.com/watch?v=xlp8zZL4-I0

GT6の数値流体力学による高度なエアロダイナミクス
http://www.youtube.com/watch?v=YJw25hXicpg&t=15

GT6のためにデザインされたメルセデスのリアルな走り
http://www.youtube.com/watch?v=nmKLTEho1ow
13名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:05:53.79 ID:q7JKh5Xd0
このプレイヤーは車当ててでもクイックターンするとか
知らない間に無限のクラウド波輪に解析されてコピーされてんだぜすごい時代じゃないか
14名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:08:14.20 ID:Ux6l5W/h0
>メタスコアが全くの五分だがマシン差を差し引けば

WiiとかWiiUでは聞いたことない言葉だなw
15名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:10:00.21 ID:q7JKh5Xd0
こいつは常にフルブレーキだとか、コーナーで賭けてないとか
曲がるときドリフとしかしないとか
シングルプレーもネットつないで楽しみたくなるねえ
16名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:37:28.62 ID:vWxP8P5/0
GT6ではダウンフォースいじってもPP値が変化しなくなった
もう単なるパワーウェイトレシオと何も変わらない
17名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 19:44:37.03 ID:j0e/hBof0
PPて機能してるのかな?
GTってどうやってレギュ決めてるの?
18名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:02:56.91 ID:JFJ+zWqZO
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの81点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 81/100
19名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:09:38.99 ID:oGgqJMya0
GT6
マツダのわけわからんコンセプトカーがプレミアム化してるな
そんなのいいからビートをプレミアムにしろや
20名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:10:57.61 ID:kGiENLjZ0
フォルツァはぶつけてない部分まで色が剥げるとか言ってた奴まだ息してんのかな
21名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:30:27.91 ID:+wbby0eY0
GT6は悪評しか聞かんから問題外やけど、Forzaも発売まだなんやろ。
22名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:46:22.97 ID:PDg/RoWT0
“PlayStation Network”障害発生のご案内
http://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
ただいま、“PlayStation Network”(“PlayStation Store”を含む)をご利用いただけない場合がございます。
調査及び復旧作業を行っておりますので、いましばらくお待ちいただきますよう
宜しくお願い申し上げます。

【期間】
2013年12月09日(月) 20:00 頃 〜
【影響について】
“PlayStation Network”(“PlayStation Store”を含む)をご利用いただけない場合がございます。

ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申しあげます。
23名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:55:05.22 ID:oGgqJMya0
ちなみにアップデートにPSNメンテは関係ない
ネットワークに繋がっていればDLできる

今もツイッターで拡散されニコ生ようつべとVGTバグが広まってる
GT6のゲーム寿命がヤバイ
24名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 20:56:58.56 ID:oGgqJMya0
山内「PS3でGT6をやり尽くした頃にPS4でGT6を出したいですね(笑)」


          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  __
25名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:25:57.18 ID:kGiENLjZ0
巨神兵みたいなゲームだな
26名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:33:07.22 ID:lhSm6PHh0
次回作で決着つく気がするな

次世代機に合わせて作り直したForza6
PS4でもPS2のデータを使い続けるGT7
27名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:39:16.13 ID:FpsPrjq80
>>26
決着なんて実際はとうの昔についてる
掃除機音と糞挙動、ガクガク可変fpsな時点で自滅してる
28名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 21:57:40.29 ID:vWxP8P5/0
このフェラーリFXXサウンドが堪能できるのはGT6だけ
http://www.youtube.com/watch?v=2DOITR2gYIM&t=45
29名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:03:37.48 ID:oGgqJMya0
バグ修正前に駆け込みゲオ多いな
まさかわざとか
30名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:08:30.78 ID:QVGcBvxT0
BGMが無いとやってられないレースゲーム
31名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:11:33.85 ID:oJpLwF7Q0
>>28
ある意味至高のサウンドだな

ついでに本物
http://www.youtube.com/watch?v=QAr-vvgqzwg
32名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:19:38.43 ID:pADQrGii0
>>31
Forza4そのまますぎてわろた
http://www.youtube.com/watch?v=ufb0c5AVr10
33名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:24:39.20 ID:vWxP8P5/0
このザウバーC9サウンドが堪能できるのもGT6だけ
http://www.youtube.com/watch?v=RPrl84kgIBM&t=160
34名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:27:03.96 ID:Kgk2094j0
熱狂的なGTファン曰くヘルメット被った状態でのサウンドを再現してるらしいからな
35名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:27:22.25 ID:oJpLwF7Q0
GT5から変わってないのか…
なぜ内装収録出来て音はダメなのか
36名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:30:47.73 ID:oGgqJMya0
>>32
GT6が論外すぎるだけでforzaも大したことないな
特徴的な高音域が平凡になってるから全体的に平凡な音になってる



ただの水増しだったロードスターに手が加えられた結果
http://www.gtplanet.net/forum/threads/hidden-stripes-on-standard-cars-post-yours-here.292722/
37名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:35:37.64 ID:oGgqJMya0
FXXはリプレイでこの音再現できたらGT認めてやるよ
http://www.youtube.com/watch?v=ljamNF5NLD8
38名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:35:40.60 ID:FpsPrjq80
ドッチモドッチでたー
39名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:39:56.41 ID:oGgqJMya0
>>38
実車>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>forza>>>>>>>>超えられない第二の壁>>>>GT6だが?
40名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:41:54.60 ID:oGgqJMya0
>>38

これ
http://www.youtube.com/watch?v=ufb0c5AVr10

これ
http://www.youtube.com/watch?v=2DOITR2gYIM&t=45



どっちも及ばんのは事実だろ
http://www.youtube.com/watch?v=ljamNF5NLD8


GT6の動画は本スレによるとレーシングマフラー付けててこれでもマシらしいな
吊るしはもっとひどいらしい

動画はよ
41名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:47:36.88 ID:oGgqJMya0
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 22:39:02.11 ID:SnkUEhvK
GTの音はレーサーのように耳栓してヘルメット被った時に聞こえる音を再現してるんだってね

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/10(火) 22:42:12.29 ID:aWlOJnIp [2/2]
>>276
余計なお世話だよね。もっと気持ち良い音でやらせろよと
でもリプとかで外から聞いてる音も耳栓してヘルメット被った時に聞こえるような音を再現してるのは何故なんだろうね?



本スレおもしれー
42名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:48:58.14 ID:QVGcBvxT0
そりゃ実車には及ばんかもしれんが車内の音と車外の排気音を比べるのもどうかと
43名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:49:33.08 ID:kGiENLjZ0
たしかに実車は管楽器的な響きがあるな
44名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 22:58:00.72 ID:Ux6l5W/h0
>>40
敢えてコックピットをスルーしてリプレイに陽動した努力に感動した

そういえばGTはコックピットビューって手抜いてるもんな。真っ黒とかさ
45名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 23:04:56.61 ID:oGgqJMya0
http://www.youtube.com/watch?v=QAr-vvgqzwg


これは音質が悪いが十分高音の特徴がわかるだろ
GT6の動画は後方視点でも音が酷いことの意味分かるか?
だからあえて FXXはリプレイでこの音再現できたらGT認めてやるよ 

と書いたんだが?
46名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 23:16:22.49 ID:Qt1jcCMs0
5であんたの言う独特な高音?の再現は出来そうだな
残念なのはFXX未収録なことだけど

http://www.youtube.com/watch?v=JABjJ8wV5X8
47名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 23:25:12.24 ID:kGiENLjZ0
この位置からだと実車の車内に近くね?
ttp://youtu.be/kaERCXbIiKk
48名無しさん必死だな:2013/12/10(火) 23:37:34.81 ID:kGiENLjZ0
動画しか見てないけどFM5て音が細くね?
縁石踏んだ音がパタパタパタパタって
スキール音にも深みが無いというか
国内で出たら買う予定だけど、なんか4で6まで待ってもいいような気もする
49名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:08:28.84 ID:lTDOrrZb0
>>28
申し訳ないがリアルに吹き出した
50名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:16:45.09 ID:2V3t/K0D0
>>49
吹くのかと試しに聞いてみたら掃除機だった…
51名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:27:24.21 ID:V1sWv4AM0
GT5を超えられるのはGT6のみ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4728209.jpg
52名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:35:34.07 ID:WsjSGpU80
そういえば冬期スポーツの季節だなあー

GT6飛行隊もがんばれ〜
53名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 00:59:43.97 ID:8Q+DxkNc0
GT6のエンジン音はほんと最悪だわなw
こんなのマジでリアルレーサーとかにドヤ顔で遊ばせてんのかね山鬱は
つか山鬱自身コッテコテにいじり倒された車にも乗ってるんでしょwww
自分でこれやっぱちゃうわとか思わないんだろうか
54名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 01:02:19.74 ID:DpGOvDoBO
>>53
山ちゃんはそもそも自分はもうゲームやってねえんだろ
55名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 01:05:37.57 ID:9MjjX8LN0
山ちゃんリアルレースやり過ぎて耳が壊れちゃったんじゃないの?
56名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 01:06:18.49 ID:aPsmgIT20
>>51
ほんとハードルが高ければ高いほど上を目指すのがGTだな
57名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 01:10:43.58 ID:1O13wGgv0
月面でさえ高みを目指してたしな
58名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 01:36:50.51 ID:uVzIYgsk0
http://www.youtube.com/watch?v=8IvxoIES1-E
この素晴らしい挙動はフォルツァならでわ!



クラッシュしてもまったく動じない書き割り観客
http://www.youtube.com/watch?v=FVYwTXxtwzQ

きちんと身構えるリアクションをする観客
http://www.youtube.com/watch?v=YJw25hXicpg&t=45
59名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 01:47:22.28 ID:lTDOrrZb0
>>58
違和感のある着地だな
http://www.youtube.com/watch?v=YJw25hXicpg&t=20
60名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:01:31.68 ID:uVzIYgsk0
http://www.youtube.com/watch?v=8IvxoIES1-E

強風で飛ばされたのかな?
61名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:02:31.15 ID:35xdvqDN0
また横転しないの?
62名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:09:25.91 ID:lTDOrrZb0
>>60

ただの横転にしか見えないが
63名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:10:35.21 ID:35xdvqDN0
つか自分で貼ったの2レス後にまた貼るなんて脳障害でもあるのか
64名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:12:40.04 ID:1O13wGgv0
>>60
GTは6作目でも芝生で横転しなかったね(´・ω・`)
65名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:16:25.03 ID:K8okPWao0
芝生では横転しないがディープフォレストとかトライアルマウンテンでイン側の縁石踏むとトラップのように横転する箇所あるな
66名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:20:09.16 ID:K8okPWao0
>>48
GT6のスキール音は音を重ねてるのがよく分かる
forza5のスキール音は音質がクリアすぎるんだな
67名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:21:13.82 ID:9yA6fQxP0
正直どっちもレベル落ちたなー
開発資金が足りないのかスタッフ数が足りないのか知らないけど正統進化とは言いがたい
フォルツァ5の映像クオリティと音で車種数最低でも500台ぐらいだしてコースと挙動はGT6のやつなら良いのに
どっちもどっちすぎてなんだかなー
68名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:22:29.19 ID:9I3iDjrh0
GT6の挙動て
69名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:30:41.23 ID:9yA6fQxP0
>>68
フォルツァ5はまだやってないからわからんが今のところ出てるコンシューマーのソフトじゃ一番まともだと思ったけど
お前はどれが挙動良いと思う?
70名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:32:37.74 ID:uVzIYgsk0
http://www.youtube.com/watch?v=k6X5Hy93y5Q

車体の映りこみ、なんかおかしくね?
景色が流れてないというか・・・
71名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 02:44:48.07 ID:9MjjX8LN0
挙動とサウンドはフォルツァ4がベスト
GT6でやっとフォルツァの方向に舵をとってきたな、とは感じるけどまだまだ足りない
足回りはこのまま行けば次の次あたりで良い勝負になるかもしれない
問題はエンジンと駆動系
GTはここが全く出来てないからフォルツァのように車と一体となって走る喜びが無い
72名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 03:05:05.77 ID:V1sWv4AM0
素晴らしい挙動と盲目のAIと大クラッシュにも動じない観客
http://www.youtube.com/watch?v=CNPd9pWhyZU
73名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 03:08:32.13 ID:tGw7i+Il0
>>24
そんなあほなことやらかさんでもコースとマップの密度を10倍にして1080p60fpsにして
光源を増やしまくるだけで良いのに
74名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 03:10:25.18 ID:tGw7i+Il0
>>67
フォルツァは7辺り、GTは8辺りで熟成されそうだな。鬼課金にならなきゃ良いが・・・
それ以降は基本無料の課金ゲーになって行くんだろうなあ。

伸びしろないもん。
75名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 04:29:59.46 ID:aPsmgIT20
>>72
メタリックだから歪んでんじゃね

>>58
観客の反応まで作り込んでるのか
後は車だけだな


76名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 04:40:30.52 ID:sz8MBxsW0
>>75
車の接近でリアクションあるのはコース内の特定の場所だけ
GT5のアイガーと同じ
77名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 06:15:49.36 ID:cVWGXiMQP
>>58
シミュを重視するとこんな挙動になるの?
78名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 07:05:00.48 ID:mtvFXvtw0
GTまだ内装黒塗りの車あるのか?
79名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 07:54:53.20 ID:BqhkCZW10
>>18
horizonは?
80名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 07:57:53.48 ID:e+WR/+a70
レースを楽しむゲームなのか、車を愛でるゲームなのか、俺TUEEEするゲームなのか、ゲーム内通貨を溜めるレースで溜めるゲームなのか・・・
一体何のゲームしてるんだ・・・
81名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 08:03:09.18 ID:A0iRkXLL0
GT6っていう作業だよ
82名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 08:08:30.77 ID:iqN5whnX0
モータースポーツを楽しむゲーム
83名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 08:19:20.49 ID:GFedR7ZW0
糞を楽しむゲーム
84名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 09:10:31.47 ID:OL7UUBv30
>>70
F1の映り込みはおかしい
5秒に1回くらいしか更新しない感じ

これとか見るとちゃんと映り込みが流れているからバグか処理を端折っているんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=nTWSqHi3vUk#t=40m30s
85名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 09:52:32.88 ID:dQnr4PRh0
月からアスファルトの蛙を眺めるゲーム
86名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 09:57:48.10 ID:sz8MBxsW0
>>80
こんなスレが賑わうゲームだよ

【金策】GRAN TURISMO 6 ゴールド・ラウンジ #002
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1386686384/
87名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 10:20:00.36 ID:oen5MdRj0
お願いします
ニシくん出てきてください
大事な話があるんです
88名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 11:14:57.05 ID:A0iRkXLL0
>>87
ニシくんってのは任天堂信者のことだよな?
ここで任天堂信者になんの用事があるんだ
89名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 11:19:01.18 ID:FfjqmiXfP
>>67みたいな見聞の狭いケチをつけるオタクって
リアルでゲームの事を話せる友達とかがいない可哀相な奴なんだろうなあ
って思っちゃうね。

ゲハっていつも下らない事で煽りあってて馬鹿馬鹿しいのは笑えるけど
変に中立気取ってどっちもどっちとか抜かすくらいなら
そこらへん最低限の常識は把握してないととゲハブログの情弱読者連中や
ゴキブリの程度と変わらんよな。
90名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 12:22:53.52 ID:5aKacTI40
>>89
メタスコア81同士なら
正にドングリの背比べじゃないか
91名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 12:30:17.69 ID:RDAo18M20
来年出ると言われてるホライゾン2も開発大変そうだがどうなるやら
マップの広さどうなるか
92名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 12:55:49.56 ID:3fOMYp7m0
>>89
どっちもどっちなら本スレに勢いがある方がましだな
93名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 14:07:47.03 ID:RDAo18M20
Forza5のレベルで500台なんてForza6で時間的に無理でしょう
400人体制のTURM10でさえヒイヒイ言ってるのに
94名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 14:11:39.28 ID:tlMBJL4f0
>>89
普通に考えれば業務の人だろw
95名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 14:13:43.91 ID:9GuVgeCq0
>>85
そのままレゴリスも巻き上がらない月にいればいいよ
地球は快適だ
月は地獄だ
96名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 14:20:10.91 ID:8ZMC0hjH0
所詮、フォルツァのパクリゲー
97名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 14:28:52.50 ID:29y5NQD40
GTは逃げに入ってしまったね
ビジョンGTとか月とか星空がどうとかさ
「普通の車が再現されてる」という一番すべきことが出来ないから、そこから逃げた
98名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 14:39:03.48 ID:IOr0Acggi
>>97
一応挙動エンジンに手を加えたりはしてるけどな
アレを作り直したと言うのは無理があると思うがそれなりに改善はしてると思うわ
99名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 15:02:52.18 ID:tlMBJL4f0
>>98
それより痛いのがステマ部隊

GT5がリアル、Forzaはゲーム挙動とステマFUDしてた時点で
GTがどう進化しようが評価に値しない
100名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 15:07:15.51 ID:FZRzI+NBO
つーか スタンダードの糞グラ車みるとやりこむ気がなえるな。ジャギジギャじゃん(笑)
101名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 15:17:43.96 ID:EloCnorC0
ドングリの背比べでメタスコア最低はFORZAか?
102名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 15:21:08.90 ID:zWUhrZSt0
>>97
なんでFORZAの方針にGTが合わせにゃいけないのか?
メタスコアはドングリの背比べでも方向性が違うことも分かってない。
そんなことだから(箱の中の蛙)とか言われるんだよ
103名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 15:22:26.82 ID:yaMHDXcGi
GT6は車紹介のナレーションが無くなったのがなぁ…

カタログゲーの価値無し
104名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 16:01:53.39 ID:2V3t/K0D0
>>102
俺もGTとFORZAの方向性の違いがわからないよ(´・ω・`)
教えてください
105名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 16:04:57.34 ID:5WTtEFyl0
>>102
>そんなことだから(箱の中の蛙)とか言われるんだよ

(箱の中の蛙)とか言ってる奴って、このスレの中のだけじゃないの?
余所では見たことも無いようなものを一般的なものだと信じ込んじゃう方が、
よっぽど「井の中の蛙」だよ
106名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:39:20.54 ID:ap5kc2us0
え、そういう意味で使ってたのかそれ
蛙!蛙 !ってずっと言ってて気味悪かったけどやっとわかったわw
107名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:43:27.45 ID:MygxJRBT0
米尼GT6レビュー、5つ☆の21人中、実際買ったのは8人かw
108名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 17:52:10.32 ID:RDAo18M20
Forza6はForzaVistaもパワーアップしそうやね
洗車や板金も自分でやらせて欲しい
109名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:01:35.19 ID:tlMBJL4f0
尼ラン見てたが流石にGT6だな。マリカーWiiには圧倒的に勝てそうだw
110名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:09:10.55 ID:5XY6H2kH0
>>101
最低はGTじゃないの?
111名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:15:44.03 ID:cVWGXiMQP
>>105
それ見たこと有る、
知らないのは貴方ですね。
112名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:18:01.04 ID:K8okPWao0
IGNが動画付きでGVTバグを解説
http://www.ign.com/videos/2013/12/10/gran-turismo-6-get-20-million-credits-for-free


GT6爆売れくるなこれは
113名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 18:18:03.97 ID:7K29taNm0
>>111
次の台詞はどこだか言ってみろだな。
114名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:28:29.88 ID:/rRBN1AyO
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの81点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 81/100
115名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:49:09.43 ID:V1sWv4AM0
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ds/voice1.html

−『グランツーリスモ6』を楽しむにあたって、是非「聴きとって」いただきたいところは?

K: 音楽もきちんと作っているし、排気音、低音の迫力、プレイ中の音、ミッドエンジン……。
T: ほとんど全部ですね(笑)。
K: 音はもちろん、本当に、あらゆる面でいろいろな工夫が詰まっていますので。
ぜひ、MDR-HW700DSのリアルなサラウンドで『グランツーリスモ6』全体を体験していただければと思いますね。
116名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 20:52:35.59 ID:QcpNDYSn0
後ろから「しか」音が聞こえないGTのミッドエンジン車
工夫以前に体験しろよ
117名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 21:00:04.61 ID:9MjjX8LN0
>>115
ほとんど全部駄目じゃねえかw
118名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 21:16:37.56 ID:V1sWv4AM0
是非「聴きとって」いただきたい排気音、低音の迫力、プレイ中の音、ミッドエンジン
http://www.youtube.com/watch?v=8dqR_lfVuks
119名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 21:27:52.28 ID:9MjjX8LN0
>>118
台風の風音の中で掃除機を振り回してる様子が聴き取れました
120名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:08:17.64 ID:TqnFISzl0
やっぱ基本的に耳おかしいのか
121名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:27:46.00 ID:aZOxmpFI0
この音でドヤ顔ってギャグだろw
信者がこの音を聞いてリアル!なんて叫んでるのを見ると憐れみすら感じるわ
122名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 22:45:06.47 ID:aPsmgIT20
http://www.youtube.com/watch?v=fpUC9kIBzm0#t=19m30s
音だったらFM5のどっかんターボがくるものがあるぞ
123名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:13:16.23 ID:d5LCadhJ0
日本でのGTの売上が20万か・・・
イギリスでもいまいちだったみたいだけど大丈夫か?
アプデが途中で来なくなったりvisionGTが最後まで配信されないとかないよな
124名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:13:27.20 ID:TttxY3pZ0
GT6爆死かぁ
悲しいなぁ
125名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:33:56.31 ID:MygxJRBT0
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131211078/

グランツーリスモ5  43万0707本
    ↓
グランツーリスモ6(限定版、同梱版含む) 20万4784本
126名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:36:34.84 ID:HRW0064G0
http://www.youtube.com/watch?v=M5wI0htkEgE

GT6のタイヤシミュレーション凄すぎて絶句
Forzaじゃどう頑張っても追いつけない領域まで到達してるわw
127名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:38:58.03 ID:iVDVh7qX0
>>126
この動きは・・・アフリカ!?
128名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:42:51.46 ID:UZwh31a5P
ヤマウチ ヘ
GTキトク スグカエレ
129名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:44:32.17 ID:MygxJRBT0
【GT6】グランツーリスモブランド終わったwww【爆死】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1386771339/
130名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:46:24.88 ID:Zk8hLNmo0
日本車の内装がある車が

Forza>>超えられない壁>>GT

な時点で察しろと・・・
FDや、NSX、R32GT-Rとかですら内装が真っ黒ww
凄いでしょ?でもこれがPlayStationのGTなんだよねw
PS1じゃないよ?真っ黒べた塗りだけど、PS3だよ!w

課金の前に内装くらい作れw
ただでさえ使い回しなのにwww
131名無しさん必死だな:2013/12/11(水) 23:49:03.49 ID:MygxJRBT0
グランツーリスモ6、爆死
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1386767540/
132名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:04:20.10 ID:aZOxmpFI0
GT6発売前のアフォルツアくんの威勢はどこ行った?
信じてたGTがこんな有様で恥ずかしくて出てこれないかw
クソグラ ガクガクfps クソサウンド バグ満載の上にセーブデータ消失までw
他のGTに期待してた人達には悪いけどメシウマだわ アフォルツアくん、ざまぁぁぁぁぁぁwwwwwww
133名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:07:55.22 ID:mj01OAST0
GT6はジワ売れするだろ
GT5もなんだかんだスペック2ブースターあったしな
まぁGT5でGTシリーズに傷つけまくったからGT6がGT5よりマシとはいえ戻ってくる人は少ないか
134名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:34:26.11 ID:wFU0lF5u0
GTとFORZA両方買ってたらGTの場合GT5プレイでもう駄目だと思うもんなぁ…GT6がよほど良くないと買おうとは普通思わんよね
FORZA5も評価下げてるからどうなるかわからんが…
135名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:51:47.02 ID:bvbnLBxu0
>>126
カーリングシミュレーターかよw
136名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 00:53:52.48 ID:pc61qQhO0
Forza が評価下げてるのはボリューム不足なだけで他は全て進化してるけど
GT は石鹸箱が傾くようになっただけだし
一緒にするのはForzaに失礼
137名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 01:04:30.09 ID:bvbnLBxu0
>>115
>単にリアルな音を再生するだけでは、ゲームの体験としてはリアルなものにはならないんですよ。

掃除機サウンド担当者の渾身のギャグに草不可避
138名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 01:14:51.46 ID:IbiZl0Pw0
>>135
ソチオリンピック仕様だなw
139名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 01:22:00.82 ID:WDSvuzod0
http://www.youtube.com/watch?v=VsT9BjnOoyo

さて、いつ頃修正されるか楽しみだな^^
140名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 01:52:23.08 ID:XjK5jPho0
課金クソゲーが広まった後にジワ売れなんか無いわw
141名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 02:36:03.02 ID:jMDGsyy90
Forza5はロンチソフトで箱ONEの開発にもまだ慣れない時期で考えれば
ボリューム不足は否めないかもね
箱○のForza2みたいなもんだ
でも開発にもかなり慣れて来てるはずのPS3で出た
最新版のGT6がGT5と大差無いのは問題あり過ぎじゃね?
Forza2とForza4では見た目も中身も進化してるの一目瞭然なのに比べ
焼き直しナンバリングタイトルと言われても仕方無いよなぁ
142名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 03:55:56.36 ID:zFVaxC3t0
forza2はローンチから1年以上後の発売で
ボリュームもあった気がするな
GT3が近いんじゃないかと
143名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 04:52:25.25 ID:vDW34vNe0
GT6本スレの連中が違う意味でゲームを楽しんでてワロタwww
144名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 05:08:04.08 ID:Rj7nqfs70
The Real Loophole Simulator
145名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 06:29:37.00 ID:Fiev7+XKP
>>143
私にはここの人達も違う意味でGT6を楽しんでいると思えます。
146名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 06:34:39.10 ID:CxYPBGl20
ちげーねーw
147名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 07:32:05.25 ID:Fiev7+XKP
Forzaに足りない要素の一つとしてバカバカしいイベント、弄ってもらえるバグがあると考えてます。
148名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 07:52:45.59 ID:CxYPBGl20
出て直ぐにこれだけのバグがあるってことは
テスターとか居ないんだろうな
もう会社的におわってんな
149名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 08:06:52.49 ID:CGObgcbE0
最近はどのソフトもバグてんこ盛りで購入したユーザがテストしてる感じよね(´・ω・`)
150名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 08:14:17.25 ID:Fiev7+XKP
私はおこないが良いからなのか、バグには遭遇してない。
151名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 09:06:14.67 ID:sHIZeJD8P
>>125
>>129
>>131

いつものブリ虫が静かになったと思ったらこれかw
毎日発狂しながらForza叩いてたブリ虫すらGT6買ってないから仕方ない
152名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 09:49:12.65 ID:sujzihX00
>>123
GT6の売上なんて俺らが心配したってしょうがないだろ、さっさと20億ためるために走れ
いいものは売れるが、売れてないならいいものじゃなかったか宣伝の仕方が悪かったか宣伝の量が不足してたんじゃないかね

俺みたいにファミ通もテレビも新聞も見なくなった人間にはネットでの宣伝くらいしかないからな

ファミ通は読む所なさすぎ、漫画と町内会だけしか読まないのにあれに五〇〇円近い金を毎週出すとか無駄。
立ち読みで十分なんだけど立ち読みする時間すら惜しい。
みずしな考えの良い電子とかいうあのハゲの漫画もまだ続いてそうだよなwあと近藤るるるの変な漫画と作者の名前忘れたけどたぬきと猫の漫画。
153名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 09:51:10.61 ID:Z0SrG/NL0
>>139
サスの動きより、車のシンプルさにワラタwwwGT1並じゃないか?
スタンダードとプレミアでここまで変わるのか・・・
154名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 10:02:15.77 ID:sujzihX00
>>141
>最新版のGT6がGT5と大差無いのは問題あり過ぎじゃね?
GT6が出たのにGT5と大差ない程度にしか認識されていない段階でGT6のウリがわからんというか、GT6をほしいと思わんよな。
自分がさっき書いた内容とダブルけど、メーカーの宣伝不足と思うね
俺発売日すら知らんかったもの。5から6になって変わったこと?課金ゲーになってイメージが悪くなったくらい?あとセーブデータ破損?
あとはそうだな、ヴェノムGTを手に入れて売ると大金が手に入って課金する意味が無いとか?
まぁそのヴェノムGTをどうやって手に入れるのかすら俺は知らんのだけど。

GT5はPS3で動くGTのOSだから、GT6はすぐ出せるでしょう、という以前のメーカーの発言を思い出すと、
PS3で出すうえにGT5がベースになるのが確定しているのなら、正直なところ、GT6で劇的に良くなる見込みはないな、と。
案の定GT6はGT5に毛が生えた物体でしかないみたいだしな。下手すりゃその毛を剃っちゃった印象すらあるが。
155名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 10:16:52.60 ID:Fiev7+XKP
>>151
forza5の販売数と比較しても酷いですか?
156名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 11:04:24.33 ID:Y6IuCVC+0
>>126
タイヤが回らなくても走り続けてしまう

すごい挙動になったでしょう?

でもそれが、GT6なんだよね
157名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 11:23:47.70 ID:sHIZeJD8P
>>155
どうぞどうぞ^^

Forza2
402万本
Forza3
496万本
Forza4
384万本
Forza Horizon
114万本
合計
1396万本

GT5p
411万本
GT5
901万本 ※欧州で謎の水増し疑惑アリ
合計
1312万本
158名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 11:35:34.98 ID:pnDXv7wx0
>>132
毎日あんなにGT大好きアピールしてたのに発売したら全然こないw
GT6が楽しくて仕方ないんだろうな(  ゚,_ゝ゚)
159名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 11:38:54.85 ID:sHIZeJD8P
レース毎のロードが1分40秒もあるゲームって前代未聞だろ。
みんなその間は何してんの?
160名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 11:40:27.51 ID:YZC2Trnc0
>>159
それ初めてのコースの時だけだろ
161名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 12:19:22.39 ID:Fiev7+XKP
>>157
forza5は?
162名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 12:21:30.78 ID:q95KLDaMP
>>139
BGMと見事にマッチしててさすがに草不可避
163名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 12:22:03.62 ID:Fiev7+XKP
>>157
forza horizonてメタスコア65ぐらいだったですよね?
164名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 12:56:39.29 ID:jSDeVD2t0
これ拡散してやろうず

課金ツーリスモへ
http://addition4u.com/gran-turismo-6-hack-cheat-tool-for-ps3/
165名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:03:35.06 ID:M61uko7r0
課金絡みのバグだけ速攻で修正してくるあたりが必死だよね
166名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:06:13.93 ID:sHIZeJD8P
GT6の糞っぷりから目を逸らしたくてしかたないのは分かる
https://pbs.twimg.com/media/BbN_nEGCcAELWfg.png
167名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:08:22.43 ID:4k7EGMOk0
>>163
寝言は寝て言おうね

Forza Horizon 85
ttp://www.metacritic.com/game/xbox-360/forza-horizon
168名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:12:43.74 ID:VWASiJi40
オープンワールドを騙ったオープンロードが85ってそれはそれで酷いな
169名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:13:11.42 ID:sHIZeJD8P
SCEJAになったから※アジア含むで20万だろ?国内限定だといくつ売れたんだよw
国内週販で煽ってるブリ虫さんよw
170名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:14:08.58 ID:pnDXv7wx0
>オープンワールドを騙ったオープンロードが85ってそれはそれで酷いな

GT5   84点  ←
Split/Second 82点
Blur   81点
GT5P   80点 ←
171名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 13:15:46.73 ID:4k7EGMOk0
>>168
ドライブクラブのハードル上げはやめたまえ
172名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:04:31.67 ID:alXr2zFG0
>>126
そこは9%下り勾配のアイスバーンだから
173名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:15:04.46 ID:n4w5FmqD0
>>159
初めの読み込みだけインスコ作業してるから長い
174名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:16:18.16 ID:P/q+eMmL0
タイヤメーカーと契約とかサスペンションメーカーと契約して凄くなったとかアピールしてたけど
両方とも名前の貸し損だろう
175名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:17:55.00 ID:n4w5FmqD0
>>132
嬉しいのは分かるが、はしゃぎ方が凄くアホそうだな
176名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 14:34:52.21 ID:sHIZeJD8P
ん?コースごとにいちいちインストールしてんの?
どうしてこうなった?w

>>175
本家アフォルツァ君はもっとアホだよ(迫真
177名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 15:39:31.96 ID:Y6IuCVC+0
http://www.youtube.com/watch?v=h9uKcJ0IMHc

GT6のタイヤ怖すぎ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
178名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 16:56:02.11 ID:sHIZeJD8P
>>177
タイヤどこだよwww
179名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 17:23:57.40 ID:sHIZeJD8P
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3820CAU9ZSLFI/ref=cm_pdp_rev_all

アナルバイブご愛用者もGT6は☆5つの好評価
180名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 17:54:37.73 ID:Fiev7+XKP
>>167
これは失礼しました、
記憶違いでしたね。

forza5の売り上げも教えて下さい。
181名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 17:55:13.95 ID:67RRFBE3P
>>177
これはwww
182名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 17:55:33.37 ID:Y6IuCVC+0
本日追加されたBMW M4クーペの美しいプレミアムな内装
http://i.imgur.com/TIglUEF.jpg
183名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 18:09:50.88 ID:A1FRn9yu0
>>182
まじかよ・・
プレミアムでこれとか車好きを馬鹿にしてるとしか思えない
ポリフォの人間って車好きいないのかな
184名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 18:28:42.58 ID:/vmYXcxr0
内装デザインができていない最新のクルマもどんどん収録していく姿勢はいいと思うよ
185名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 18:50:35.35 ID:KgAbdQZ60
ハリボテの何を再現してるんですか?
リアルシミュレーターなんでしょ?
186名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 18:51:15.78 ID:sHIZeJD8P
>>182
内装もだがコースも酷いな・・・
タブレット解像度でも60fpsで動くスマホゲーに全ての点で負けてるとか

http://cdn.androidpolice.com/wp-content/uploads/2013/02/nexusae0_213.jpg
187名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 18:52:37.54 ID:q95KLDaMP
>>186
これがスマホってマジかよ
188名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 19:32:23.14 ID:y8A9VXJq0
実は最新のクルマってGT案外無いよね?
物量は多いけど実は最新の車種ってForzaの方が多い
189名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 19:38:23.00 ID:JETZiMy/0
>>177
こんな感じのキャタピラがついてる戦車あるな
190名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:06:36.51 ID:KgAbdQZ60
そういやツイッターでGT6に移動するって宣言してた自称FORZAユーザーって何やってるの?
191名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:28:06.42 ID:vHOUwi+r0
http://www.youtube.com/watch?v=dWJqunoEfuk#t=2m30s
インパルストリガーがこんな感じに機能するのか
フィードバックも楽しそう
192名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:32:05.45 ID:vHOUwi+r0
>>189
ジブリに居そうなキャラだな
193名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:35:18.05 ID:mj01OAST0
スペシャルステージルートX
夜で車内視点にしてロゴも非表示にすると臨場感すごいな
30fpsになったリプレイは微妙だと思ったが
逆に暗くて画質低下したカメラのようになっててリアリティ増す
フルチューンミラでアクロバット走行したリプレイアップしたいが録画環境がない

今度こそようつべアップ機能こいや!
194名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:35:46.98 ID:MUuoyxWq0
尼レビューの低評価にいちいちコメントしてる奴気持ち悪すぎる
195名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 20:45:00.84 ID:mj01OAST0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4732650.zip.html


リプレイデータうp
誰か録画してアップしてくれ!!!
196名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:16:26.67 ID:y8A9VXJq0
まともなキャプがコンポジ・・・orz
今HDMIの調子が悪い
197名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:23:30.04 ID:KgAbdQZ60
198名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:27:54.30 ID:uy+S/G0B0
>>182
ギャラリーが夜の街歩いてるチンピラ風情ばかりで車に興味なさそうな奴ばかりw
199名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:38:23.89 ID:P/q+eMmL0
車見てないし
200名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 21:41:45.78 ID:P/q+eMmL0
>>182
そっぽ向いてるか、退屈で時計見てるかのどちらかだ
なんなんだ
201名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:04:59.18 ID:o4yrYfjR0
あいつら全員ライバルチームで、区間ラップタイム測って報告してるんだよ。(きっと
202名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:05:45.27 ID:o4yrYfjR0
区間タイムだた
203名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:28:19.31 ID:mj01OAST0
>>197
静止画じゃ伝わらないな
わざとスピンしたりガードレールにぶつかったりすると車載動画にしか見えなくなるぞ
204名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:36:20.39 ID:Fiev7+XKP
こんな
イベントが有るからGTは楽しい
205名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:43:01.11 ID:mj01OAST0
>>197
GT6持ってるなら俺がうpしたリプレイ見てみてくれ
意味がわかると思う
206名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:44:55.90 ID:9UeUPSdi0
>>197
毎回おもうけど、このコース怖いの俺だけか?
LSDとか夢日記みたいな・・・
207名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:46:03.01 ID:KgAbdQZ60
>>205
めんどくさいからどういう意味か説明してよ
208名無しさん必死だな:2013/12/12(木) 22:49:30.76 ID:mj01OAST0
>>207
USBに入れてPS3のセーブデータ管理のところにコピーするだけじゃんよぉ
マジで見てくれ
スラロームで暴れでスピン誘発するシーンが俺の言う臨場感すごいシーン(ミラだから黒板だけどコクピット視点な)

その後のシーンはネタだ
静止画でいいからバンクでサイコロのように転がるミラをアップしてくれ
209名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 00:03:14.48 ID:4k7EGMOk0
>>208
静止画でいいならフォトモードおすすめ
210名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 00:48:27.61 ID:rD9oIFnH0
リプレイをスマホのカメラで撮影した
http://fast-uploader.com/file/6942418605902/
3gpだからPCではGOMプレーヤーなりなんなりで見てくれ

だれかリプレイファイルから再生して完全体でアップできる神降臨してくれ
211名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 00:50:33.10 ID:cjBV7ccU0
明日の夜でいいならリプレイ動画にしてうpってもいい
今日はもうねる
212名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 00:53:39.96 ID:AgIf49Jp0
>>197
そういやこんなコースを時速900キロくらいで走るモード欲しいとか思ってたなあ
30キロくらいあるけどそこを4、5分で回るの
213名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 01:03:07.11 ID:rD9oIFnH0
>>211
まじか
新しいGTの魅力が詰まってるから頼む
フルチューンにしたミラのフロントに100キロのバラスト積んでグリップ維持させた
こうしないとフロントタイヤがスリップし続けてしまうほどの鬼馬力仕様にした
前半はコクピットビューで、後半のバンクでコロコロはリプレイカメラにしてほしい
コロコロの時もコクピットだとホップ・ステップ・ジャンプが伝わらないんだ
214名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 01:11:45.29 ID:QFI/TCSH0
>>212
60kmの周回路を20分弱で走るだけでもこんななのにw

http://www.youtube.com/watch?v=zwcqR-vO238
215名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 01:51:42.84 ID:etS8oJea0
>>213
GT6に読み込んでみたけど新しいGTの魅力が詰まってるようには見えなかったぞw
216名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 02:10:25.60 ID:Q0XWF4q+0
>臨場感ってなんだ?
「俺のとは違うな〜」
217名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 02:27:01.43 ID:cJa3C6Er0
http://www.youtube.com/watch?v=k6X5Hy93y5Q

車体の映りこみ、なんかおかしくね?
景色が流れてないというか・・・
218名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 07:47:12.88 ID:WgfQ/pxxP
Forzaは使わなくなったけど、たまに起動してエンブレを楽しむだけで存在価値は在るんだ、そんな雰囲気が本スレに漂ってますね。
余程売れなかったのですね
219名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 08:50:29.48 ID:2RD0FzyX0
GT6を褒め称えろ
220名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 09:52:32.40 ID:qd1DwgHC0
>>217
本当だ
4の時はちゃんとしてたのに、なんだこれ
221名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 09:58:55.82 ID:F5T5m7js0
>>217
既出
F1でドライバー視点の時だけバグるようだ
ボンネット視点だと正常
http://www.youtube.com/watch?v=0T36wjySIrY&t=35
222名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 10:12:26.14 ID:gqNYxE35P
223名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 10:13:46.39 ID:gqNYxE35P
>>210
こんなので臨場感ってお前産まれて初めてレースゲーやったのかよ
だったら今回は許してやるよ
224名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 10:16:18.99 ID:/xXf9Mi10
発売からわずか1週間にしてGT6初回限定アニバーサリー版が25%OFFで絶賛投げ売り中

正月の欝袋かワゴン逝きが見えてきたか
225名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 10:29:11.82 ID:5liq03r00
今回メタスコア対決は互角に終わったか
Forza5は無理やりローンチタイトルにしてボリューム不足
GT6はPS3で不可能な事を詰め込んガクガク

次の決戦で勝敗つくだろうな
GT7はGT6のPS4対応版だから早く出るようだし
226名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:12:57.48 ID:5liq03r00
ダン・グリーンヴォルト「Forza5へ対してのユーザー反応を見た時に悲しみに包まれた」
http://www.eurogamer.net/articles/2013-12-12-fixing-forza-5-how-turn-10-wants-to-turn-things-around

どのようにForzaへファンを取り戻すか考えなければいけない
あらゆる更新や対策を打つ用意をしている
227名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:15:27.27 ID:fc2NC2FdP
Forzaはリッジ路線にならないよな・・・
今の状況がリッジが下り坂になった時に微妙に似てるんだが
228名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:19:53.83 ID:ediJjg+J0
>>226
こっちはトライ&エラーを繰り返す会社だからあんまり心配してない

GTのほうは反省とかそういうのと無縁だからやばいよ
229名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:20:01.84 ID:/wXNOXhV0
リッジ下り坂と言うと
R4で圧倒的ボリューム→リッジVでボリューム激減、REで半端リアル路線、6でまた元に戻ってニトロ導入か…
さすがにこんな迷走他のレースゲーは到底真似できん
230名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:26:17.14 ID:vhRep5ozP
エースコンバットも同じ状況だな・・・
231名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:29:57.74 ID:fc2NC2FdP
>>229Vはボリューム以外は結構質が良かったから、次回作でそれを改善できれば持ち直せたんだけどな。
今のForza5はリッジのその時なんだと思う。
232名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:30:56.75 ID:/xXf9Mi10
>>229
そういやGT6でもニトロ導入されてた
233名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:34:44.37 ID:fc2NC2FdP
リッジのニトロは割とゲーム性を変えたんだよなー
あれのせいでグリップ走行とかの価値が低くなってイマイチに感じる
234名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:47:47.36 ID:tfjiZE050
Forzaがリッジ状態とか見る目なさすぎて眼球の有無を心配するレベル。
グラも挙動もショボいベンチマークゲーのリッジなんて
ドラクエみたいにコースだけ追加しとけばよかったんだよ。

むしろGTとForzaを例えるならウイイレとFIFAだろ。
ロードマップに従って次世代へ移行したForzaと
その場凌ぎのやっつけで現行機に留まったGT。
この路線がハッキリした時点でもう決着は付いてる。
235名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 11:59:38.93 ID:QFI/TCSH0
必死にForzaをリッジにレッテル貼りしたがってるヤツが居るが
じゃあ落日のGTはなんなんだろうなw
236名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:04:59.41 ID:av5Wkina0
メーカーはエキゾーストノートを極めようとは思わないのかね
237名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:09:15.87 ID:jiRo89Rm0
>>227
リッジはニトロ積んだ当たりからクソゲーが加速した気がする
俺の中ではレイブレーサーが一番だ。
もしくはR4?
238名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:10:41.96 ID:jiRo89Rm0
>>230
2は面白かったんだが、3買ったら頭を金棒でぶん殴られたかのような目眩と失望を感じた
239名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:19:04.01 ID:fc2NC2FdP
ドラクエ???

>>235かつてのリッジと状況が似てて、同じ道をたどらないか心配になっただけだ。
リッジVもForza5もロンチ間に合わせでボリューム低いって聞いたから。
GTに関してはF-1カー趣味になった時点で初代から相当ずれてると思う。

>>237俺的にはVもダイヤの原石って感じで好評化。
車の個性がちゃんと立っていて同じレースでも車を変えると違う感覚で遊べたし、
AIも車の性能を意識した動きをしたり、ボス格の敵はレース漫画みたいに
それぞれが独自のドライビングテクニックを持ってたりしたのが面白かった。
サウンドや振動とかもリアルとデフォルメの派手さを両立させた感じで、シリーズだと結構質が高いと思う。
ゲーム性も初代AC版からの要素がきちんと継承されていたしね。
240名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:22:03.00 ID:tfjiZE050
>>239
見当違いで比較対象もないような例え話は自分の見聞がショボいアピールにしかなってないんだよ
GT信者のオッサンw
241名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:24:33.82 ID:fc2NC2FdP
喧嘩腰だなぁ。GTがForzaより上とか別に思ってないし、
どっちかというとリッジをグラも挙動もショボいベンチマークゲーとか叩かれた方がむかつくわ。
デフォルメ挙動はしょぼいのとは違うぞ。
242名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:26:17.81 ID:gqNYxE35P
>俺的にはVもダイヤの原石って感じで好評化。
>車の個性がちゃんと立っていて同じレースでも車を変えると違う感覚で遊べたし、
>AIも車の性能を意識した動きをしたり、ボス格の敵はレース漫画みたいに
>それぞれが独自のドライビングテクニックを持ってたりしたのが面白かった。




ドヤ顔で長文書いてる所悪いけど…それ初代リッジからですやん。
こういう自称オタクみたいな奴が一番痛い
243名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:28:14.68 ID:tfjiZE050
>>241
反論するなら”見当違いで比較対象もないような例え話”に整合性を見せてくれよ
壁に向かって話してるのか?
244名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:29:08.72 ID:fc2NC2FdP
そんな叩かれるような事書いたっけ・・・そこまでカリカリしなくてもいいじゃん
245名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:30:30.28 ID:yN3Vn8tXO
カリカリしてない奴がゲハに来るわけないだろ
246名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:32:54.01 ID:tfjiZE050
ちなみに俺がやった事のないリッジは
64のと7とVITAな。iOSも3DSもアンバウンドもあるぞ。
R4は買い直したのとPSPで三回クリアした。

Forzaサゲたいだけで適当な事言ってる馬鹿は全部やってるんだろうな?
247名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:33:58.44 ID:fc2NC2FdP
>>243
ここが一致してる
・前の機種で最後に出たナンバリングタイトルが4
・5は次世代機のロンチに間に合わせたためにボリューム不足
248名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:34:17.19 ID:gqNYxE35P
ニワカが知ったかで叩いて被害者面とか…絵に描いたようなに負け犬ですやん。
249名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:35:36.97 ID:QFI/TCSH0
>>247
>・5は次世代機のロンチに間に合わせたためにボリューム不足

GT5はロンチですらなかったけどな
250名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:36:50.68 ID:tfjiZE050
>>247
無数にあるレースゲーの中のGTとForzaスレで挙げる共通項がそれだけか。
タイヤが4つ付いてるとか加えれば?w
251名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:45:26.93 ID:tfjiZE050
Forzaサゲたいだけで適当な事言ってるGT信者は
見聞がショボいからいっつも比較対象が抜け落ちてんだよね

GT5プロローグ
74車種(Spec3時点)
6コース(Spec3時点)
252名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:52:59.54 ID:jiRo89Rm0
>>251
プロローグスペック3って何さwww
まさかプロローグを3作もやったのか
それは本編出る前に飽きられて終わりだろ、頭悪すぎる

・・・ああ、それでGT6がスペック5とか言われてたのか、やっと理解したわ
253名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 12:57:39.13 ID:fc2NC2FdP
>>242
まるでVだけがそうだったように書いたのは間違いだった。
だが、シリーズの中でそういう要素が一番きちんと出ているのはVだと言える。

>>246
俺がやったのは
・初代PS版
・レボ
・レイブ
・レイジ
・R4
・V
・RRs
・6
・RRs2
・7
・3DS
・ガラケー(初代移植)
・iOS
・アンバウンデッド
・Vita
だよ

>>250そんぐらいでも状況が似てると思うのはおかしくないだろう
つっこむのならば、GTがウイイレで、ForzaがFIFAに例えられるってのも、
ただ勝ち組負け組ってだけじゃなくてそれなりの根拠があって書いてるんだろうな?
254名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:03:30.37 ID:tfjiZE050
指摘された間違いを前提にしてる時点で語る権利は無い
論破されてる事も気付かない構ってチャンは巣に帰ってヨシヨシして貰えよ
255名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:05:21.55 ID:gqNYxE35P
ゴキちゃんの得意技「真意が分からないので煽るフリして聞き出す!」発動!
256名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:06:24.26 ID:XQoqgGMF0
件のリッジですらペイント機能付いてたのにGTときたら…
257名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:08:12.62 ID:fc2NC2FdP
厳しいな
勝手にGT信者GK扱いされるし
258名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:35:28.53 ID:IcIO3AzR0
なお、タグは書けない模様
259名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:38:00.62 ID:xLNKicPz0
>>252
わざわざGT5プロローグ・スペック3という別パッケージで売ったんだぜ
260名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 13:38:01.30 ID:qa/cixG60
前作と比較すると何故かライバル作と比較されて反論するのがこのスレの特徴
261名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 14:03:55.62 ID:IcIO3AzR0
スレタイ…
262名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 14:15:55.94 ID:kQCBIzny0
GT5 もういい
FM5 知らん

箱○の FM4&Horizon で止まってる。 箱1なにそれだしなぁ
263名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 14:20:36.08 ID:/xXf9Mi10
ところで、このテンプレの答え合わせどうなった

2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 20:07:29.03 ID:2Eg5wRk00
☆GT6(現行機)
フルHD・60fps、1200車種収録(全てプレミアム化)、業務用レベルへ進化したシム挙動、多くのコースが時間変化・天候変化
100km四方のコースメーカー、レースメーカー、サウンド向上、AI向上、数千種類に激増した改造パーツ、全端末に対応
発売から1年間毎月コース&車種を配信、HDR50倍で現実世界の光源を再現、ペイント機能を準備中、SGT車両充実

☆アフォルツァ5(次世代機)
720P・ミラーカクカクの不完全60fps、noAAのジャギジャギ画面、200車種以下に激減、車内視点が4から劣化
背景が4から劣化、走行台数が4台へ激減、コース数が激減、挙動がGRID未満のアーケード化、サウンドが嘘音へ劣化
日陰でも車へ影が落ちない糞光源
264名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 14:20:41.15 ID:tfjiZE050
ライバル作(糞過ぎるGT6)と比較すると何故か前作(Forza4)と比較して反論するのがGT信者の特徴
山PがForza2に敗北宣言して以来、Forza3にも追いついてないからな。

しかしForzaの物足りない部分まで容認する気はないがな。
今のForzaに求めるモノは糞クオリティの水増しGTには何一つ無いんで。
265名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 15:10:24.71 ID:hens6IvE0
>>263
未だに不完全60fpsだし挙動もかまぼこでぴょんぴょんするし
266名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 15:25:58.28 ID:Z37dN1CU0
8000円8000円と煽ってくれたおかげでforzaは車両価格見直しか
2万円GT6はバグ稼ぎ頑張るしかないなぁ
267名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:19:40.46 ID:xLNKicPz0
Z32は今回もフジミのプラモ(実車はV6なのに直4仕様のZ)

GT5
http://livedoor.blogimg.jp/gehad/imgs/e/8/e867f4fa.jpg

GT6
http://i.imgur.com/sxsCmfi.jpg
268名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:44:13.70 ID:WgfQ/pxxP
>>266
最近やって無いけどforzaは賞金が安いから作業量が何倍も違う
269名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:47:22.32 ID:hUgIlwz60
バグ技使ってみたけどいざ金を手に入れると欲しい物がない
高額車でもヘナチョコ挙動にエンジンぷい〜んだし、言うまでも無くレースはつまらない
走ってツマランゲームはコレクター欲を刺激しないと話にならんね
270名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:50:06.59 ID:xLNKicPz0
>>268
GT6とForza5の話だけどちゃんと比較してるか?

まさかGT5とForza4とか言わないよな
271名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 19:54:18.59 ID:jYEUAm9BO
Forza4もライバルドラッグ稼ぎとかやれば余るぐらいだったろ
272名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 20:08:02.12 ID:7lv/q/DjP
Forzaは一部高いのを除けば良バランスというよりヌルヌルだけど
ユニコーンだけは、別の意味でちょっとって感じだわ
5もユニコーンあると、正直少し嫌だな・・・
273名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 20:12:13.92 ID:IcIO3AzR0
ユニコーンは無いって発表済みだよ…
274名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 20:13:50.28 ID:7lv/q/DjP
>>273
マジか!やっと気が付いてくれたんだなT10
イベント時にドサクサに紛れて意見とか言った甲斐とかあったのかも知れん
なら絶対5も買いますわ
275名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 20:49:54.61 ID:AgIf49Jp0
>>263
どっちもでたらめ
276名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 21:32:17.26 ID:IcIO3AzR0
277名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 21:34:49.03 ID:VfoFrwwZ0
FORZA本編に時間変化有りの夜レースが入らないと買わないよ、ダンちゃん
いつまでも時間が無い無いって、おまえらT10さあナイトレース位当たり前に入れてから
レースゲーム業界には革新は無いとかほざけって話よ
278名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 21:55:34.91 ID:XQoqgGMF0
ホライゾンハジョガイジョガイ
279名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 22:08:37.86 ID:2TKB0sxji
ていうかPS3の能力的に、GTがいくら頑張っても限界があるよね。
だからGTは新しいこと模索してるんだよ。Xだのマニアックな車だのVGTだ月だ・・・こんなのも的外れにしても面白くていい。(特にXとVGT)
GT6は挙動相当良くなったし、コースもForza5より多いし車種も増えた。追加要素も凄そう。PS3でこれは十分だよ。
280名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 22:11:25.36 ID:ROIHJ6F5P
まぁ、そりゃGT5と比べりゃ挙動良くなったけどね?
確かにね 

変にノーズダイブしなくなったし、ロールもするようになったしね
でもそれさぁ…今までがひどすぎただけだからな
281名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 22:20:44.14 ID:hens6IvE0
>>279
real>GT5からreal≒GT6ってこと?
劣化してんじゃん
282名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 22:51:14.99 ID:ftSCLcXli
>>280
それも酷から普通ではない。酷から良になった。優とまでは行かないが。
収録コースとかには突っ込まないのね。
283名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 22:58:54.78 ID:ROIHJ6F5P
俺だってForza5を擁護するわけにもいかんからな
流石に二年後の6待ちだわ

しかし、「良」はないだろアレで
284名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 23:01:59.91 ID:QFI/TCSH0
>俺だってForza5を擁護するわけにもいかんからな

末Pが何訳のわからないことをw
285名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 23:18:30.19 ID:ROIHJ6F5P
規制だからしょうがねーだろ

鈴鹿も筑波もニュルもないForzaに用はねぇってだけだ
4の方がずっといい。
…Oneも持ってないしね!
286名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 23:35:13.74 ID:/xXf9Mi10
『Forza 5』、無料アップデートでマルチプレー・モードを追加、ゲーム内エコノミーのバランス調整も
http://www.choke-point.com/?p=15246

このアップデートでは、ゲーム内貨幣で購入できる車種の価格が大幅に値下げされ、ディスクに収録されている車種は
45%のディスカウントとなり、600万ドルのFerrari 250 GTOが200万ドルで購入できるようになる。
レースで獲得できる賞金も倍増しており、Turn 10の見積もりでは『Forza Motorsport 4』の5分の1の時間で高級車を
購入できるようになるとのこと。
287名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 23:51:19.21 ID:qd1DwgHC0
Forza4のクオリティは凄かったもんな
288名無しさん必死だな:2013/12/13(金) 23:58:26.27 ID:qsqNzp1G0
PSWの物理法則は多種多様なようで大変だなw
289名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:14:51.03 ID:BPqQffKMi
>>286
そういやGT6でルマンカーとか半額以下になってたよな。2Jに至っては1/3。それに対抗?
GT5では金儲かり過ぎて金のありがたみがなくなったって苦情が出たくらいになってたけど、(GT6では改善)
そのGT5と同じ道歩んでる気がしてならない。
290名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:18:23.11 ID:+BUlLDsO0
>GT6では改善

wwwww
291名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:19:15.00 ID:OexMcbbd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4735050.jpg

リプレイ綺麗すぎんだろと思ったら・・・・
一枚絵だったかー
292名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:45:24.55 ID:PrUb1qB20
>>290
物は言いよう、だなw
293名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:51:25.41 ID:OexMcbbd0
294名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:54:07.48 ID:3BtgWJ/h0
>>293
べた塗りしたのかってぐらい見事なまでに真っ黒だな
295名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 00:59:25.18 ID:6b0+M/BU0
>>293
じ、事故車だし
296名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 01:13:56.09 ID:VncAoKtzP
Forza6は夜コース復活させてほしい
4・5はそこが物足りないんだよなぁ
297名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 01:30:36.85 ID:Hbt7UuSH0
>>293
>>295
自動車の世界にはアッカーマンジオメトリという概念があってだな・・・
298名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 02:09:30.89 ID:PrUb1qB20
>>293
漆黒のフラットボトムもかっこいいなー()
299名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 02:38:24.74 ID:d75joOzl0
やっぱりGT6は圧倒的に>リアルだな
http://www.youtube.com/watch?v=AZwveR1FxQQ&t=30
300名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 08:12:14.27 ID:yymyAk+60
>>293
これどうすんの?またブーメラン顔にあたってるよ
301名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 08:16:24.81 ID:8Ik1aL+cP
>>293
この真っ黒なお腹はだれですか?
302名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 08:17:59.56 ID:iFOJLqi3O
>>299
なにこれ
ブレーキかけた荷重移動で前転する車ゲーなんて初めて見たわ
303名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 08:19:03.97 ID:8Ik1aL+cP
304名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 10:45:29.00 ID:QozbRs0Pi
>>291
それくらいの処理落ちはゲームではよくあること。
リアルドライビングシミュレータつっても媒体はPS3だからしゃぁない。
305名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 11:33:45.78 ID:pWPmzcty0
今日MonsterX U3.0R使えるようになるから1080Pの比較画像上げるでー
確かGT6も1080Pに対応してるよね?
306名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 11:37:25.93 ID:arq4GIWu0
GT6のヴェイロンさんがプレミアムに昇格してました
ファイナルだけいじったら450km/h以上軽く出ました
やっぱりGTはすごくリアルティあると思いました
307名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 12:34:03.67 ID:NQNYHnGFi
>>299>>302
現実では誰もやらないような極端なセッティングすると、fiatなんて軽い車は特になる。
(軽量化+パワーチューン+重量バランス超前+ブレーキバランス超前など)
308307続き:2013/12/14(土) 12:38:29.80 ID:NQNYHnGFi
自転車の前輪急ブレーキして前転しちゃうあの状態になる。え?forzaではならないって?
またブーメランだったね。
309名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 12:43:17.10 ID:SDK6/UAhP
へぇ…?
CPU車ってそんな変なチューニングしてるんだ?
PP的にはドノーマルみたいなんだけどなー
http://i.imgur.com/3E6CZYa.jpg
310名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 12:46:49.67 ID:pCOuRdLL0
GTのCPUは昔からチート
311名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 12:54:11.49 ID:RhReg91Ci
GTは挙動をリアル化したせいでCPUの能力が追いついてない。
だから特殊なセッティングになってるはず。
312名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:08:08.91 ID:yymyAk+60
いや意味わからん
313名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:19:09.97 ID:Hbt7UuSH0
>>311
(1) 挙動をリアル化する
(2) (1)が原因でCPUの能力が追いつかなくなる
(3) (2)をカバーするために特殊なセッティングにしている

・・・何かソースがあっての話?
それとも単なる妄想?
314名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:28:07.85 ID:Uge9zo//0
>>308
Forzaの改造は自由度高いからできるけど
GT6ってそこまで改造できるんだっけ?
315名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:49:56.07 ID:Ri6fXe1o0
>>314
GTでもブレーキバランスと車高、サスの減衰程度なら割と自由に出来るな
後結構な重量のバラストを極限まで前方に積めばひょっとしたら前転するかもしれん
316名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:50:50.04 ID:qFt3PUA+0
リアルって言葉で片付ける奴ほど信用ならないこのジャンル
317名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:51:16.27 ID:Uge9zo//0
>>315
>GTでもブレーキバランスと車高、サスの減衰程度なら割と自由に出来るな

そんなもんでひっくり返るわけねーだろw
318名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:54:37.57 ID:yymyAk+60
>>308
え?なに自転車と車で比べてんの?
319名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 13:55:50.62 ID:Uge9zo//0
自転車ってのはGTAの事かなw
320名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 14:20:03.60 ID:VncAoKtzP
>>299いつも思うんだが、なんでリアル系レースゲーのバグって車が極端に軽くなるようなのが多いんだ?
5以前やForzaでも上空にすっ飛んで行くのあったし。
車の重さとか物理計算の時に普通は使ってると思うんだが。
321名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 14:32:30.22 ID:zZlzZYiT0
そのCPUのチートに対向するためにプレイヤーにはスキリカと、
1.75Gに耐えられる超絶グリップのタイヤという山内秘伝のタレが与えられたのであった
322名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 14:34:19.20 ID:WZ5+OH1d0
リアル<GTのゴキちゃんの言う事だからな
現実を超えた物理法則が働くのがGT
そこはまるですべての物理法則が崩壊するブラックホールの中心部と同じ構造

そのうちゴキちゃんGTは宇宙の起源だと主張するぞ
323名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 15:16:37.85 ID:arq4GIWu0
GT6のCPU車は時々直線でありえないスピードで追いついてくる
多分ニトロ使ってるんだとおもう
324名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 15:18:49.10 ID:CRyeD73FO
どうせなら月面をフィットで走ったりできればおもろいのに。
325名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 15:20:42.23 ID:arq4GIWu0
http://uploda.cc/img/img52abf3925eb66.jpg
http://uploda.cc/img/img52abf3a92efa4.jpg

GT5より綺麗になったので嬉しかったです
326名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 15:25:01.68 ID:SDK6/UAhP
ええ…(ドン引き)

GT4の方が綺麗な気がするぞ
327名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 15:27:55.83 ID:Uge9zo//0
ブラウン管+思い出補正というのはあるかも知れんが、そんな気がするのは確かだなw
328名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 15:32:45.39 ID:yymyAk+60
>>325
フォグライトどうなってんの?
マウスでペイントしたみたいになってるよ
329名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 15:33:30.59 ID:p42SbfNr0
流石HDR50倍と安達プティ部テッセレーションだな
カメラが近づいても実写にしか見えないディティールが再現されている
330名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:04:14.69 ID:EWevTUQq0
>>325
Minecraftか
331名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:30:12.77 ID:qhL8TEABi
>>313
CPUはブレーキングでテールスライドしちゃいやすいから、ブレーキバランスが前重視になってるっぽい。見た感じ。
332名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:32:15.10 ID:Uge9zo//0
>>331
言ってること逆じゃね?
333名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:33:35.54 ID:qhL8TEABi
>>317-318
イベントで軽トラで前転するやつあるじゃん。
車高高くて軽い車で>>307の無茶チューンしたら現実でも理論上前転するやろ。
334名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:35:57.45 ID:Uge9zo//0
>>333
>イベントで軽トラで前転するやつあるじゃん。

>331で訳分からんこと言ってるし、詳しく
335名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:37:14.44 ID:yymyAk+60
イベントって現実でってこと?
336名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:55:29.08 ID:K8Z3MSm7i
>>334-335
嘘だろと思って動画探したら意外とあったwatch?v=yzw45i-aCMs
これ速度があまりなくてもできるようになってるけど、150km/h以上も出せりゃ>>333の車で前転はできるかと。
337名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 16:58:49.43 ID:Uge9zo//0
>嘘だろと思って動画探したら意外とあった

お願いだから会話をしてくれw
338名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:00:31.31 ID:yymyAk+60
そもそも前提としてあのfiatは前転するようにセッティングしてあるんだよね
339名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:02:10.44 ID:1bc4IVPAi
GT6とForza5、コンテンツ的には明らかにGT6が勝ってるね。
ここではGT6のことってグラフィックと挙動とバグのあら探ししかされてないけど。
GT6のほうが長く遊べそう。
340名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:03:32.70 ID:yymyAk+60
申し訳ないけどこれが粗さがしには見えない

http://uploda.cc/img/img52abf3925eb66.jpg
341名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:04:10.17 ID:Uge9zo//0
>>339
このあたりか?

詭弁のガイドライン

4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
342名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:12:05.96 ID:1bc4IVPAi
>>340
いや、イベントとかコースの多さとか誰も突っ込まないじゃん?
343名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:13:30.15 ID:arq4GIWu0
>>299
動画のうp主は今年のGTアカデミー・スペインの最終選考者
さすが運転がうまい
344名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:17:44.65 ID:EacTxWzwP
俺が言うアレじゃないけど、GT擁護してる奴らのIDの末尾がどうして統一されてんだ
345名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:19:29.66 ID:yymyAk+60
なんでスマホばっかなんだか
346名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:25:05.33 ID:1bc4IVPAi
>>344
奴らって末尾iは大体俺かと。ID:qhL8TEABiとか>>311は俺じゃないよ。
347名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:27:28.63 ID:arq4GIWu0
毎回ローリングスタートの最後尾からクソ遅いCPU車を交わす
つまらない障害物競走を強いられるイベントの多さでGT6が勝ってる
348名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:29:35.40 ID:mc0BLhSV0
GT6は全車ダイソンレーシングエンジンサウンドです
349名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:30:00.98 ID:SrLdVJn90
GT擁護組のほとんどはGTシリーズのみのプレイヤーでFORZAはやったこと無い連中ばかり
350名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:31:16.87 ID:Uge9zo//0
>>349
そのGTすら怪しいレベルw
351名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:32:54.19 ID:1bc4IVPAi
>>347
お前はつまらないかも知れないけどな。グッドウッドとかVGTとかのこととかは?
まぁ少なくともコースは勝ってる罠。
352名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:33:09.03 ID:Uge9zo//0
>>345
末尾i,P,0で自演できる
353名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:33:54.93 ID:3A+y/oYT0
ろくに使われない山内大好きコンセプトカーの数なら圧勝
354名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:36:01.16 ID:1bc4IVPAi
>>349
俺の場合はFORZAどころかXboxも持ってないよ。
周りの友人とかXbox誰も持ってないから、買ったところでボッチになりそうで怖い。
コースとかは公式HP見りゃわかる。
355名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:40:29.01 ID:yymyAk+60
よくそれで>>339みたいなこと言えるな
356名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:42:57.78 ID:1bc4IVPAi
>>348
お前GTやってないだろ。
掃除機サウンドのやつはいるが流石に全車はないw
357名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:43:04.33 ID:arq4GIWu0
http://i.imgur.com/ylIdjQB.jpg

VGTいいよね
真っ黒い内装は母体内にいるような安心感あるし

1.00で売れば20億CRで金策に大活躍中ってのもポイント高いです
358名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:47:24.65 ID:Uge9zo//0
>>356
おまえはGTすらやってないだろw

多分>331もお前だろうしw
359名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 17:50:34.94 ID:yymyAk+60
>>356
車らしいのは1000台中10台じゃないか
360名無しさんアフィだな:2013/12/14(土) 18:14:28.25 ID:t6+QAQ2v0
メディアクリエイト『GT6』好調度を熱弁

http://www.m-create.com/ranking/
ランキングトップは『グランツーリスモ6』で20.5万本を販売、消化率は55.92%となっている。
2010年11月に発売された前作『グランツーリスモ5』の
初週販売本数は43.1万本であり、前作からほぼ半減した。

ただし、今作はダウンロード版も発売されており、
パッケージ版よりも安価で、かつパッケージ版と同等の早期購入キャンペーンを実施している。

したがって、ダウンロード版の引きがかなり強いと考えられ、単純な比較はできない。
また、発売週時点での予約数(本体同梱版は除く)を比較すると、
『6』は11.6万本で前作『5』の12.1万本から大きな変化は見られず、
今作のパッケージ版の購入者は一部の熱心なファンのみにとどまっていると推測される。
361名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 18:34:06.98 ID:b+swTxUr0
大抵パッケージ版は値引きされてDL版より安いし飽きたら売れないからDL版はそんなに売れないと思うけどな
362名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 18:42:58.10 ID:VUWD6JlC0
え!?10台もまともな音の車があるんですか!?
名前教えて
363名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 18:47:29.84 ID:yymyAk+60
1000台中10台ぐらいはあると思ったけどそれもねーのか
プリウスとかCR-Zとかは音いいんじゃない?
364名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 18:54:38.11 ID:Ppp6LXWN0
ウアイラとかいい感じなんじゃないの?カム撮りのクソ動画だったけどw
FXXは蚊の屁の様な掃除機以下らしい
365名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 18:56:05.83 ID:VUWD6JlC0
>>363
今確かめた
どっちも掃除機だったよ・・・
366名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 18:59:05.34 ID:VUWD6JlC0
ウアイラもちょっと派手な程度の掃除機でした
367名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:02:33.18 ID:zdhOXZwKO
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの81点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 81/100
368名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:08:39.10 ID:CYv/GtiD0
>>363
それモーター音・・・ 
369名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:31:47.83 ID:OexMcbbd0
>>301
GT6のwikiが充実してないからGT5のwikiから
三菱 HSR-II コンセプト '89
http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?%BB%B0%C9%A9%20HSR-II%20%A5%B3%A5%F3%A5%BB%A5%D7%A5%C8%20%2789
370名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:36:19.91 ID:VUWD6JlC0
371名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:47:07.92 ID:p42SbfNr0
TURN10
「Forza5をローンチタイトルとして過去最高の車種数やグラフィックで発売できることにヌカ喜びしていた。
私は自分に失望している。
Forzaファンをどうすれば取り戻せるのか我々は全力で取り組んでいく。ニュルブルクリンクは完成次第配信されるであろう。
Forza5のアップデートは続けて行く」
372名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:49:04.74 ID:3BtgWJ/h0
>>368
クソワロタwww
373名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 19:54:44.19 ID:VUWD6JlC0
最後にFORZA5のF1より凄い音と言われていたX2011プロトタイプ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4736726.mp4.html
これは判断に悩むな・・・なんかうすっぺらいけど
374名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:04:35.52 ID:yymyAk+60
>>368
>>365
いい掃除機Voiceだったろ?
375名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:08:05.92 ID:d75joOzl0
>>370
さあ、聴き比べてみよう

Gran Turismo 4, 193 of 708 cars: 1994 Cizeta V16T
http://www.youtube.com/watch?v=DSFf1O1vWIo
376名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:11:33.69 ID:yymyAk+60
GTってぶぃぃーんっていうスカスカの音だよね
377名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:11:39.86 ID:VUWD6JlC0
>>375
側はプレミアムでも音はスタンダードなのかー
さすが音が改善されたGT6だなー
378名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:14:21.74 ID:wEB73rQ3P
Forzaのエンジン音にはライオンの吠え声を混ぜてあるんだっけ
379名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:14:25.79 ID:1OKzYCKB0
グランツーリスモ6、爆死 2ミニカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387021994/
380名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:17:34.48 ID:+jiFzug70
X2011はいいんじゃない?室内というより、マフラーの音っぽいけどね
Xカーは適当なフォーミュラーカーから音取りできたけど、他2台はいつものGTサウンド
だから実車から音取りできないとずっとずっとあの音になりそうな気がする
381名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:22:51.92 ID:zZlzZYiT0
>>340
それはあら探ししなくても嫌でも目に入ってくるレベルですな
嫌なら見るな、嫌なら見るな!(AA略
382名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:29:09.25 ID:zZlzZYiT0
>>354
いやいやぼっちこそ箱だろw
あとストイックにランキング上位に入りたいとかいう連中向けだと思うね。
PSは友人と集まった時にわいわいやるもんだろ?
そこにはプレイの上手い下手よりも、集まって楽しもうぜという空気がある。
Forzaは自分好みの車で納得の行くセッティングを詰めながらタイムアタックしたり外人とレースするイメージで、
GTは自分が現実で乗ってる車をドリフト設定にしてPS2時代から使ってるぼろいハンコンでドリフトしてうまいだの下手だのわーわーやる感じ。
383名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:31:13.24 ID:zZlzZYiT0
>>373
架空の車だから捏造し放題なのが残念なところだな
384名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:34:31.25 ID:Hbt7UuSH0
>>382
Forzaにハンコンが登場していないところで涙を誘う
つか何でMSは認証しないとハンコン使わせないんだろう
箱でロジのハンコン使えればこんなスレ自体不要になる位、Forzaが広まるだろうに
385名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:45:51.51 ID:d75joOzl0
>>377
音も秘伝のタレだからコロコロ変わっちゃ駄目なんだよ
伝統としてこれからも守り続けていくべきもの
386名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 21:56:55.33 ID:SDK6/UAhP
テスラとか日産リーフのサウンドはリアルなんじゃない?
387名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:02:55.25 ID:OexMcbbd0
X2011の音はいい音ではなく迫力がある音でしかないからな
迫力出すだけなら実車でもマフラー交換するだけで出来る
軽だって腹に響く重低音ブリブリサウンドになる
388名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:04:55.42 ID:WZ5+OH1d0
VIPカー()の下痢便サウンドとかな
389名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:12:39.35 ID:CRyeD73FO
PGR4はテスラのモーター音とかジェットエンジン積んだバイクの加速音は雰囲気でてたな。
390名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 22:39:55.20 ID:3A+y/oYT0
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ds/voice1.html

ソニー・コンピュータエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ
インターナルデベロップメント部サウンド&ビデオグループ チーフの木村雅男氏
「単にリアルな音を再生するだけでは、ゲームの体験としてはリアルなものにはならないんですよ」
391名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 23:00:13.42 ID:zZlzZYiT0
>>390
なるほど、それでGT6はライオンの声じゃなくて掃除機の音を混ぜてリアルサウンドにしているのか
392名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 23:14:03.42 ID:d75joOzl0
>>390
キムさんの肩書長いな
GTのサウンド担当はポリフォ社員じゃなく親会社所属だったのか
393名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 23:15:35.00 ID:1OKzYCKB0
フェラーリFXXのエンジン音をお聴き下さい
http://www.youtube.com/watch?v=2DOITR2gYIM

本物
http://www.youtube.com/watch?v=kRh-Ri8dHqY

リ・・・リアルに、チープっすね課金ツーリスモ
15年かけて、このレベル?w
394名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 23:51:57.79 ID:iHbliZsU0
エンジン音が完全に一致
http://youtu.be/WiWiTXq4yYY
395名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 23:52:34.98 ID:arq4GIWu0
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/14(土) 22:49:43.85 ID:HQXrzgp9
イタリアンフェスティバルやってたらコンピュータがジャックナイフしたんだがよくあるのか?
http://i.imgur.com/NkqwPRJ.jpg
396名無しさん必死だな:2013/12/14(土) 23:55:13.44 ID:Uge9zo//0
>>375
掃除からり相当な進化をしたじゃないかw
397名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:12:07.99 ID:KZSEi+ie0
>>384
>Forzaにハンコンが登場していないところで涙を誘う

FFBないけどバイブレーションは付いてるし、こんなんでええんちゃうか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007ST10GO
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0095OX2MU
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005GNTBGU

こっちはFFB付き
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0091RJM3E

これで満足行かないからFanatec製品の輸入だな
398名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:20:43.08 ID:uDnYkx9P0
ロジハンコンなんて拘らずにfanaハンコン使ってみればいいのに
フィーリングにかなりの差があるよ?GTじゃ意味無いけどね
399名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:21:06.61 ID:wZ/PFJwE0
>>395
フィアットだけならバグの可能性もあるな
400名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:23:04.84 ID:kjJoT+ZHP
確かにMiTOもフィアットっちゃフィアットだけどさぁ…
>>309
401名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:25:08.28 ID:+4Yy6zmA0
402名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:26:52.51 ID:+1ZH0dvm0
アメリカンマッスルやザウバーC9みたいなドロドロした音のヤツもみんな掃除機なの?
403名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:31:04.11 ID:uDnYkx9P0
>>402
違うと思ったか?
404名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:32:22.09 ID:wZ/PFJwE0
なんだ他にもあったのか
405名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:37:16.36 ID:KZSEi+ie0
>>398
ロジハンコンってPS4には非対応なはずだしな
406名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:43:17.46 ID:kjJoT+ZHP
>>402
http://www.youtube.com/watch?v=RPrl84kgIBM

始動音だけはそれっぽいんだけど…掃除機です
407名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 00:53:22.01 ID:+1ZH0dvm0
>>406
ヒドイな・・・
始動音は動画サイトとかで拾ってきて、後はテキトーに作ってるんだね
408名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:00:33.99 ID:PMvGLO8o0
ロジはPS4に対応させると言ってるぞ
PCシムのヘビーユーザーにはロジ持ちが多いし俺もFMのためだけにファナなんざ買う気にはなれん
409名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:01:52.95 ID:kjJoT+ZHP
G27(仮)が出たら買うから早く出してくれロジクール
410名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:20:35.40 ID:KZSEi+ie0
>>408
>ロジはPS4に対応させると言ってるぞ

ソースは?
当初は対応しない、SCEとしてあロジからドライバが提供されたら対応するって話だったはずだけど

そもそもロジってゲームデバイスから撤退したんじゃなかったっけ
411名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:25:49.60 ID:PMvGLO8o0
>>410
ほれ
http://www.virtualr.net/logitech-working-on-playstation-4-drivers
国内の能無しまとめサイトでは報道してないだけだ
412名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:41:31.95 ID:KZSEi+ie0
>>411
>国内の能無しまとめサイトでは報道してないだけだ

ロジの正式発表じゃあるまいし、記事になるわけねーだろw
413名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:46:05.96 ID:PMvGLO8o0
>>412
ロジのtwitter垢がつぶやいてんだから十分ニュースになるじゃん
ゲハ御用達の能無しまとめサイトのアンテナが低いだけ
414名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:51:38.97 ID:KZSEi+ie0
>>413
>ロジのtwitter垢がつぶやいてんだから十分ニュースになるじゃん

おいおい、夜中にあまり笑わさないでくれw
415名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:54:55.96 ID:PMvGLO8o0
ID:KZSEi+ie0
あーあ、とうとう煽り逃げに出ちゃったよ
とりあえず晒しアゲ
416名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 01:57:25.12 ID:kjJoT+ZHP
俺もロジテックの公式アカウントの発言は信用してもいいと思うけどなぁ…?

PS4版のGT6、期待してるぞ
417名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:00:37.22 ID:PMvGLO8o0
俺はPCメインなんでGT派でもFM派でも無い
しかしID:KZSEi+ie0はあまりに恥ずかしいぞ
418名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:08:49.76 ID:KZSEi+ie0
>>415
>あーあ、とうとう煽り逃げに出ちゃったよ

ステマソース作ってもらっても信じて貰えないと残念なことになるよなw
419名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:13:09.31 ID:kjJoT+ZHP
Forzaファンにもずいぶん香ばしいのが居るんだな
420名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:14:35.02 ID:PMvGLO8o0
ゲハって○○派に分かれて戦う板だと認識しているけど
MS派からするとこれは足を引っ張る存在でしかないわな・・・
http://hissi.org/read.php/ghard/20131215/S1pTRWkraWUw.html
421名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:17:52.09 ID:KZSEi+ie0
>>420
>ゲハって○○派に分かれて戦う板だと認識しているけど

そういう既成概念にとらわれない方がいい
単なるアンチゴキブリだから
422名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:21:20.39 ID:KZSEi+ie0
>>420
ちなみに付け加えるなら、IRですらひっくり返ることがあるのに(MH3のPS3決定→Wiiでした)
トゥイッターのつぶやきなんてソースになるレベルではないわ
ゲハゴキブリ業者だけの認識を常識ととらえない方がいい
423名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:21:46.44 ID:PMvGLO8o0
もしかしてID:KZSEi+ie0って俺が示したVirtualRの記事からロジ公式垢の一次ソースに辿りつけてないってことか?
辿り付けていれば明白すぎてステマだ何だって言う余地ないよな
・・・なんというか、まぁがんばって生きてくれ>ID:KZSEi+ie0
424名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:23:55.17 ID:KZSEi+ie0
>>423

>>422

>明白すぎて

ツイートに社会的な責任を取ったなんてまだ聞いた事がないもんでねw
425名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:25:31.77 ID:KZSEi+ie0
あぁ炎上したから仕方なく取り下げたってのは見たことあるな。それくらいだわw
426名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 02:44:01.18 ID:9bsoAlfq0
ツイッターで


倒産なう。


とつぶやいた会社がある
427名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 03:46:21.14 ID:3B8vItf+0
路地は当然PS4対応するだろう
ドラクラの中の人もドライバ待ちと言ってたし
428名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 08:28:32.18 ID:9q28uJ4HP
そう言えばforzaのTwitter垢とか…
無いよねえ
429名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 09:04:50.09 ID:wZ/PFJwE0
あるだろ…
430名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 09:10:45.59 ID:w50vJnLwO
ソースの決め手は自分にとって美味しいか美味しくないか、だよ。
431名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 09:25:22.30 ID:hbUEE/Mg0
>>424
冷蔵庫に入ったやつとかいっぱい居たが?
432名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:03:30.64 ID:ilfpwmpXP
710 名無しさん必死だな sage 2013/12/15(日) 04:33:33.78 ID:ix9mUQTO0
GT6の車体裏側の画像がよく煽りで貼られるからforza5ってどんなのかと思ったらこんなもんかよ
http://i1.ytimg.com/vi/8IvxoIES1-E/maxresdefault.jpg
433名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:04:15.43 ID:Y6vzQJxs0
GT5 北米初週 500,159
GT6 北米初週 240,550
434名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:04:23.02 ID:1gOdZ3JJ0
ヒドスw

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 02:52:39.92 ID:bxHPwP+w
車買わずにコツコツ貯めてやっと買ったFXX何度か派手にクラッシュし挙動がおかしくなったのでピットサービスへ
剛性修理費5000万
ゲームの世界でも身分相応の車に乗りなさいって事なんだろうな

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 03:08:27.73 ID:X/OaDhw4
アニバのR18さん、1500キロ走ったけどまだオイルランプつかない。
ボディは、劣化しはじめましたって出てる。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/15(日) 03:47:20.93 ID:NQ/8T58s
たったの一週間でボディ劣化ってことは
一ヶ月の維持費が2億Crかよ・・・つまりリアルマネー換算で2000円弱!
エグいね
435名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:10:51.52 ID:kjJoT+ZHP
1500kmでR18のボディが劣化する訳ないだろうが
アレはル・マン含めて年間ワンモノコックで闘ってるぞ
ル・マンだけで5400km以上走ってるんだからな

GT>Realだから仕方ないのか?
436名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:17:57.06 ID:wZ/PFJwE0
>>432
これどこのスレ?
437名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:23:29.51 ID:ilfpwmpXP
>>436
速報
438名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:27:26.34 ID:kjJoT+ZHP
別に裏側がモデルカーだろうとショボテクスチャだろうと俺は気にしないけどねぇ…
まず見る機会なんてないんだし

サスペンションが付いてないGT5はどうかと思うがな
GT6ではちゃんと付いたのかな?
シトロエンC4 WRCにサスペンション…
439名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:51:52.29 ID:Zj6JA9490
ようつべの動画1つとってもGT6のエンジン音・排気音は酷評コメントだらけだな
アプデでどうにかなるものでもないしGT6は掃除機で楽しむしかねーのかなぁ
440名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 10:53:56.70 ID:FGnWOOHc0
言われてるのは前作の時に裏側まで作りこんでると公式が発言したからでしょ
441名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 11:01:06.01 ID:kjJoT+ZHP
演出でも何でもいいから、
もうすこしエンジン音何とかできないものかねぇ…
442名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 11:11:26.64 ID:1gOdZ3JJ0
>>435
高級車の複数台所有は維持費だけでも大変

そんなリアルな現実を体験させてくれる山肉に感謝
443名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:21:02.47 ID:wZ/PFJwE0
そんなのゲームに求めてないよね
444名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:28:51.09 ID:Zj6JA9490
あまりにリアルカーライフにしちゃうと1レースごとにタイヤ買い替えとかドリフトだれもしなくなるなw
燃料もやばい
445名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:30:38.50 ID:3gNn5wiG0
前作より大幅に売り上げ落ちてるね
446名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 12:56:48.36 ID:w50vJnLwO
裏側まで造り込んでないと、気流とかのシミュレーションは無理でしょ。
高速域でアンダーカバーひとつ有るか無いかでどれだけ変わるか。
447名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 13:11:07.40 ID:tI9miDjC0
そこはパラメータとしての数字の世界だから問題ない
448名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 13:47:15.74 ID:IPm4Siqj0
モデリングに反映されている必要はもちろんない。計算の上で全然結果変わってくるのは事実
449名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 13:53:44.11 ID:CnZg5XMb0
ストレスなく楽しめるゲーム的な嘘を盛り込んでくれた方が良かったと思うけどな。
リアルで高級車を持てないからこそゲームやってるんだし
450名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 14:12:44.65 ID:Zj6JA9490
草レースで勝つと謎の協会から賞金が出る賭博レースってところで納得しときなさい
451名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 14:21:21.66 ID:NQIfgcCpi
>>449
そのくせ、ディーノが900万とか、どんなシミュレーションだって話だよ

ミウラの15億は、半分空想車だからしょうがないと思っていたけど、
一部の車の価格が適当過ぎて、「カーライフシム」とか、笑い話だわ
452名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 14:31:04.12 ID:tI9miDjC0
>>451
ポリフォ「じゃあGTAVのBAWSAQをパクって市場連動にしちゃおっかな」
453名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 14:32:32.52 ID:3gNn5wiG0
GT5みたいにオートデモなくなってるのか
454名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 15:50:35.91 ID:+4Yy6zmA0
>>453
デモやナレーション無くなったね
455名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 15:58:46.31 ID:9q28uJ4HP
>>451
カーライフシミュの条件は価格の正確さ?
456名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 16:01:19.71 ID:3gNn5wiG0
>>454
何気にあのデモをずっと見てるのが好きだったから残念
457名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 16:39:17.82 ID:Xi2RXyC0i
>>455
正確である必要は無いと思うが、シムを「疑似体験」と捉えると、感覚的に極端に馴染まないのは、気持ちが悪い

まともなディーノが、VIPカー2台分とか、ハコスカのRと100万しか違わない価格設定を見ると、「あー、やっぱりゲームだよな… 」って、萎えちゃう
458名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 16:50:47.54 ID:lGCVJtOi0
>>457
課金システムがある中であんまり高くしてもいろいろ言われるんだよ
あとGTは元より万人向けだからね、悪く言えば中途半端なんだが
459名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:08:05.11 ID:New39Rgl0
>>438
自分の運転している車の裏側を見れるってことはそいつが下手くそですって自分でアピールしてるってことだよな
460名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:13:35.45 ID:New39Rgl0
>>442
そんな要素いらんよな
現実で乗れない車に乗れる、それを使いたいときに使いたいように使う、そのために頑張って手に入れたはず。
なのに維持費がきつくて手放しますとか、そんなどうでもいい要素いれなくてもいいんだ。
過去シリーズにおいてもGTのライセンス試験と洗車とオイル交換とやる意味のあまりない予選とかいらんものが多すぎる
あんなもんめんどくさいだけだ

まぁでも前向きに考えよう。下手くそには乗る資格が無いんだから、上手くなろうと努力するようにポリフォが仕向けたいのかもしれない
461名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:23:44.30 ID:wZ/PFJwE0
入手を困難なものにして希少価値と所有感を上げるのはいいと思うけど
過度なものだとただめんどくさいもの
462名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 17:55:50.04 ID:yyeRsw8N0
>>459
山鬱「メーカーから部品一つに至るまでデータを貰い、車体の裏側まで再現した」
463名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 18:00:30.14 ID:xgLHizAX0
「8000円課金とかありえねーwwww」

        ↓
2万円課金について

714 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/12/15(日) 17:37:52.11 ID:QBwrLtNH
この程度の課金でグチグチ言ってる奴ってなんなの?共産主義者なの?

719 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2013/12/15(日) 17:39:44.48 ID:5QLdO6ay
フルプライスで更に課金が出てきたのに腹が立ってるのか、課金が悪とでも思ってるのか

課金反対してる奴らがパズドラやってたら大笑いするわ



なぜなのか
464名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 18:04:11.94 ID:1gOdZ3JJ0
>>460
山肉は「リアルとバーチャルの垣根を取りはらう」のを目標としてるそうだから
次のGT7?でタイヤとガソリンが消費アイテム(課金あり)になっても驚かない
465名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 18:20:48.42 ID:New39Rgl0
>>462
>山鬱「メーカーから部品一つに至るまでデータを貰い、車体の裏側まで再現した」

山鬱「メーカーから部品一つに至るまでデータを貰い、車体の裏側まで再現した1枚のテクスチャを車体の裏面に貼り付けた」
こうですか、わかりません!(><;)
466名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 18:22:24.70 ID:New39Rgl0
>>464
僕らの課金したお金で山内のレース用の車が完成します!
さらに燃料も僕らが買った金額ぶん使えます!
売れないとレース途中でガス欠リタイヤして恥晒しちゃうんで買ってください!
こうですか、わかりません!(><;)
467名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 19:09:10.12 ID:Nt4wkjbfi
>>463
スレ元どこ?
468名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:09:21.27 ID:H6ugSrH30
ツイッターで
GT6に課金なんてするなら
アイマスに5万円課金するほうがマシだと言ってる奴がいたな
469名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:14:56.12 ID:kjJoT+ZHP
クルマオタで元アイマスPの俺的にはまぁ、解らなくもない
470名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:26:03.49 ID:uDnYkx9P0
いつもの事とはいえGT6が発売されたらすっかり静かになったな
発売日が半年ぐらい前に思えるくらい過去の出来事になった
バグ技で金を手に入れたら全くやることなくなったから俺も全然やってないし
本当に金稼ぐしかやること無いゲームだったんだなとつくづく思った
471名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:48:21.79 ID:46M0bM4x0
金を稼ぐバグ教えてくれ
472名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:52:11.44 ID:46M0bM4x0
うあぁめんどくせーバグだな
他のゲームやったほうがいいわ時間の無駄
473名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 20:54:59.15 ID:xgLHizAX0
ハック叩いてた連中が「バグで荒稼ぎできるし!課金で煽ってた奴ざまぁwww」とか言っちゃうコミュニティーだし
ゲーム自体もコミュニティーも腐臭が漂ってる
474名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 21:13:37.62 ID:uDnYkx9P0
>>472
元々走って楽しくもなんとも無いゲームだし
昔から車集めと最強チューンでじわじわ時間稼ぎするだけだったろ
475名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 21:46:29.70 ID:+pCI7aKY0
グランツーリスモシリーズは発売前が一番面白いな
妄想スペック垂れ流したり、他機種のゲーム煽ったりして
でも発売されたらただのゴミになってしまう
476名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 22:09:01.69 ID:9bsoAlfq0
>>474
それを時間稼ぎと言ってしまうとゲーム自体の否定になるぞ
477名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 22:23:35.90 ID:uDnYkx9P0
>>476
アイテム収集と強化だけがゲームの全てなのか?RPG限定の話をここでされても困る
478名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 22:36:37.06 ID:SlV/ixiAi
>>468
そりゃあ、アイマスの課金は、歴史ある課金だからな

>>468
単純に、操作する事が楽しい、気持ちいい、ってゲームを、プレイした事が無いのか?
479名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 22:38:05.99 ID:WU3IeS7c0
GT5の時に山内がインタビューで「GTはRPG」って言ってた
480名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 22:58:42.17 ID:PMvGLO8o0
>>475
>妄想スペック垂れ流したり、他機種のゲーム煽ったりして

ワロタwww
481名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 23:01:24.20 ID:fMY+nXzm0
リアルになるほど面白さはなくなっていくからなぁ

パイクスピーク用のエスクードで無双してた頃が最高だった
482名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 23:02:54.12 ID:uDnYkx9P0
>リアルになるほど面白さはなくなっていくからなぁ
シビアで理不尽なのをリアルと宣伝してる一部ゲームに騙されてるよそれ
若しくはリアルを知らないかリアルに興味が無いか
483名無しさん必死だな:2013/12/15(日) 23:53:11.69 ID:6YbcuODj0
GT6の初週セールス

英国 → 1/5
日本 → 半減
北米 → 半減

ドイツ・フランス・スペインではどうだったのかな
484名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 00:18:37.89 ID:pnCrpLyE0
車種の多いGT6に期待したがやっぱりFM4に戻った
官能的なサウンドのお気に入りの車でE〜Sくらいまで5台もあれば十分だと痛感した
音と内装は重要だよほんと・・・
485名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 00:22:31.59 ID:jmYAfYMSP
今久々にFM4やってるけど、グラフィックは全然大したことないな
GT6の方が寧ろ綺麗な気がする

でも俺はGT6を放り投げ、FM4に戻った。
つまりはそういうこと
486名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 00:34:36.62 ID:FQf1dyn/0
>>479
マジかよあいつバカじゃね?
・・・金持ちが車をとっかえひっかえして遊ぶロールプレイとか、
一般人が高級車ほしがってもがくさまをロールプレイとか、そういうやつか
487名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 00:41:26.70 ID:jmYAfYMSP
今の山内の愛車ってなんなんだろうね?

GT4の時は
白いフォードGT(パッケージの奴ねw)
911GT3
S2000
NSX
だったと思うんだけど
488名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 00:51:42.00 ID:oB47V0FB0
GT5は実際経験値でドライバーのレベル上げがあったからな
それをRPGのようにしたかった結果導入したと言っていた
GT6は経験値廃止して購入にレベル制限無いから単純に車コレクションゲームになったな
どういうわけかタイヤのグリップ感はGT5Pの方が良かった
GT5は急遽取り入れた横転が走行中の挙動エンジンとは別エンジンでやってるとしか思えないほどあからさまだった
489名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 01:10:33.47 ID:jam1sToe0
車種、車としてのリアルさ、走る楽しさの他に
カスタマイズ要素が多い方が好きだ
セッテイング、エアロ、ペイント、ドライバーのカラーエディットが充実して欲しいわ

RPGとか…金増やす為に同じ車で何度も同じレースとか苦行させられるのは嫌だわ、GTはそれが酷くなっていく
490名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 06:54:58.81 ID:uq+3Dxlw0
>>484
GTは音が致命的だからなぁ。なぜアホみたいに車を集めたくなるのか?
あのオナニーはしっかり考えてなさそうだな。クルマの味を再現しなければ
いけないのにまったくなってない。だから、売上が落ちていくんだよ
491名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 07:08:07.64 ID:dlEI05BuO
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの81点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 81/100
492名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 07:43:34.16 ID:ewY6eVllP
RPGらしさとかレースカーとかはサードゲーに任せておけばよかったのにな
PS時代でもリッジにイニD、NFSとかリアルもデフォルメ系も色々あったのに、
変に被らせたり叩いたりして潰した
GTやったらそれ以外出来なくなる発言も驚いたな
初代PSの時点でサードに支えられまくるハードの癖に
493名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 07:57:28.36 ID:2jyoFElMP
>>464
ノーマルタイヤやレギュラーガソリンだけ無料、Sタイヤやハイオクは課金ってなるんじゃないかな
494名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 09:11:13.89 ID:SV2EDzHZP
>>490
音は致命的とは思わないけど、
売り上げが落ちてるのはレースゲーム全体では?
売り上げ上がってるのはどこ?
495名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 09:18:57.90 ID:9kbOuauM0
高級車ではなく逆に軽トラとか軽自動車収録して欲しい
496名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 12:05:32.32 ID:114g126s0
>>468
だいたいあってる
497名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 12:07:10.41 ID:114g126s0
>>495
アフォか、そのへんで簡単に乗れる車を収録するとシム出来てないのがバレるだろうが!(><;)
498名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 12:11:50.37 ID:jmYAfYMSP
初代GTとかGT2は「その辺の車にゲームで乗れる」のがウリだった気がするが…

初代ムーヴカスタムとか誰が得するんや…
499名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 12:32:19.22 ID:SV2EDzHZP
>>497
だからforzaには軽がないのか
500名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 12:34:22.58 ID:114g126s0
>>499
米国に軽自動車てあったっけ?
501名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 13:04:42.76 ID:nfgIhTzF0
かわりにSmart for Twoとか収録されてるよ!
たぶん軽じゃないけど
502名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 13:36:39.26 ID:QCghpEK40
マーチで我慢しろや
503名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 13:38:33.52 ID:jFCCOCyS0
193 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/12/16(月) 04:30:59.34 ID:ZnIlcqzoP
今回も笑わせてもらった
リアル足回り(笑)
http://i.imgur.com/hZMv6IC.jpg
504名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 13:38:48.93 ID:FQf1dyn/0
せめてスターレットにしてください(><;)
505名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 14:11:17.04 ID:ByuVgsyl0
軽は無いけどsmartとかトヨタIQベースのシグネットとか
その辺にいるような小さい車いるやん
506名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 14:19:31.60 ID:tlJGiQUG0
日本で走ってる軽は海外では1300CCぐらいで普通に走ってる
507名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 14:33:04.32 ID:IWQGXBKj0
>>503
足回りのリアルさはGTの圧勝だなw
508名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 14:40:27.29 ID:1/0AHby60
排気量1000cc未満で税制区分が大幅に違うという軽特例は日本独特のルールだからなぁ
509名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 14:49:06.42 ID:QCghpEK40
軽ちゃうやん
510名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 14:49:38.92 ID:SxgBz82oi
>>507
人間の足ってこと?
511名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 14:56:25.34 ID:PkcqRmiJO
GT6も買ったったけどさ
リアル車ゲーはとにかくもっと気楽に走らせてくれる仕組みを考えろや

この手のゲームはレースしたいんじゃなくて走らせて楽しみたいんだろ皆

コンマ何秒を削るストイックさなんてマニア以外は求めてねーんだよ

Googleマップ早よ実装しろや
512名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 15:01:53.96 ID:FQf1dyn/0
TDUシリーズとかForzaホライゾンとかが向いてそうね
そういうドライブゲーって最近なんかあったっけか
513名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 15:03:35.32 ID:ohUI5jrl0
俺は箱派だからGTの事は良くわからんけど

上の軽自動車出せ!ってのは同意
俺の持ってる大衆車とか出てたら興味は出るかなあ

ルーフボックスとか、お守りとか、数珠とか、
ジュースホルダーにペットボトルを設置できるとか
そういうどうでも良いカスタムとかあったら面白い
514名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 15:08:37.73 ID:jmYAfYMSP
FIAT500とかKaとかフィエスタとかフィットとか…あるじゃんか
515名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 15:10:18.92 ID:PkcqRmiJO
>>512
GTがそれをすることに意義があると思ってる

車ゲーを一般に押し上げた功績は凄いがその責任を負ってるのを忘れてはいけない

細かな挙動改善よりもそっちに進めろよ
516名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 15:31:43.94 ID:nfgIhTzF0
そういや…Forza5を劣化劣化いってるけど
コースや車種が減ったけど次世代に移行して全車Autovista対応したんだけど
GT5→GT6はアプデ実装するまで盛大に劣化してないか?
Bスペもコースメーカーもエアロも色々…
517名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 15:58:26.86 ID:IWQGXBKj0
>>516
・フレームレートやティアリングが悪化
・敵車のライトの光は路面を照らさない
・フロントガラスの雨粒表現がしょぼくなった
・ダウンフォース変えてもPP値に反映されない
・セッティングの初期化やコピーができない
・アーケードモードの走行台数が減った
・ディーラーでのデモやナレーションが無くなった
・エアロはセットのみで個別選択ができない
518名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 18:25:51.18 ID:2jyoFElMP
>>517
> ・敵車のライトの光は路面を照らさない
あれだけドヤ顔してた夜間レースでその仕様はイミフだなー
519名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 19:19:26.79 ID:SV2EDzHZP
>>516
forza5にニュルブルクリンクが来ると言うので楽しみにしてる
520名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 19:23:17.45 ID:jmYAfYMSP
鈴鹿も頼む
521名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 19:27:13.75 ID:jmYAfYMSP
http://i.imgur.com/8hHz2j3.jpg
Forza5でググるとPSファンボーイのアフィブログが出てくるのはなんなんですかね…
522名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 20:42:30.09 ID:tckuPmxS0
ホイールもエアロも少ししか無いんだけど
数千種類ってのはどういう勘定で出た数字なんだ?
523名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 20:46:03.64 ID:IWQGXBKj0
>>522
車種×汎用ウィングの数で数千種類
524名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 20:48:00.13 ID:tckuPmxS0
>>523
そんな屁理屈をイギリスまで言ってドヤ顔で発表したんかよ
ウィングの色すら変えられないし爆死して当然だな
525名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 20:54:47.91 ID:0xotk8Po0
マジレスすると挙動が計算いれたんだったら従来のファンには難しいって蹴られたのかもな
車内視点もレーサーは道路と画面の真ん中らへんだけみるもんだってゲハとかのうまい人の教え
コツコツ守ってあんな罰ゲーム見たいなもんビデオゲームでやろうなんてする人はすくないんかもね
526名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 21:27:37.44 ID:8Mod7af10
>>525
リアルを罰ゲームというのならシムを名乗る資格はないとおもう
527名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 23:37:33.85 ID:oB47V0FB0
>>522
アップデートで追加される
有料DLCかどうかは書いてない
528名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 23:48:37.27 ID:nfgIhTzF0
GT6 spec2も理由付けて売れるな!
529名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 23:49:33.64 ID:tckuPmxS0
>>527
アップデート予定山盛りだけど売れなかったしどうなるかなあ?
530名無しさん必死だな:2013/12/16(月) 23:56:15.89 ID:0xotk8Po0
>>526
リアルというかゲーム挙動になれてると難しくなるってこった
531名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:01:26.89 ID:0xotk8Po0
けどどうせGT5まではスティック倒し込んでたら回れてたんだろ
アクセル全開で
532名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:03:34.31 ID:hTso3jJP0
>>531
規定速度以下でないとスピンするよ
それさえクリアしてれば何しても大丈夫だけど
533名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:06:27.26 ID:o5PlOF5U0
プログラムを解析したわけでも無いのに>>532みたいなのを真に受けているのが大杉
534名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:08:45.33 ID:SEIJrqL6O
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの81点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 81/100
535名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:10:39.22 ID:5hWWO0IdP
山内「挙動よくしても売れないじゃないか…」
って思ってたらやだな

挙動もサウンドももうちょっと頑張ってくれたらマジでFozraから乗り換えるのに
このままじゃダメだけど
536名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:15:55.29 ID:hTso3jJP0
>>533
んじゃヘアピンでステアこじってアクセル全開なのにするする曲がる理由を説明して
否定するからには正解知ってるんだよね?
537名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:16:04.59 ID:MC1MGEgC0
>>503GT3ん時の俺の愛車じゃないですかぁ!こんなトコでなにやってんですかぁ!
538名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:21:00.85 ID:fFdWMWQU0
>>536
そういう質問自体がアホなんだっての

「ヘアピンでステアこじってアクセル全開なのにするする曲がる」
からといって
「規定速度以下でないとスピンする、それさえクリアしてれば何しても大丈夫」
と断定できるのがおかしい

制御が速度だけだとどうして断言できるんだ

俺もGTの挙動はアーケードだと思っているが>>532のような決め付けは単純すぎる
539名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:23:12.84 ID:hTso3jJP0
>>538
違うと思ってるから>>533の発言なわけでしょ?
何がどう違うのか説明できないと単なる難癖だよ
実際速度出してたら即座に回るわけだし他の条件はあるわけ?
540名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:23:15.87 ID:DNE5PUfW0
>>532
だろうね
動画みててもそんな感じだもんなw

FM4でも許容範囲がだいぶマイルドに落としててやや輝きを損なってたが
FM5の路面コンディションをも再現させてリブートした挙動に期待
541名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:23:27.04 ID:aGUstcu90
なんでGTは直4もV8もロータリーもみんな掃除機みたいな音なんですか?
542名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:24:37.48 ID:wFf/tkFm0
これがGTの文化

現実と架空の区別かつかない可愛そうな例・・・

「グランツーリスモで免許…」と言う質問に回答が「無理」と言う回答が多いのは何故です...
http://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=12101335807
質問者:mar_excuse_peaceさん回答数:2 閲覧数:68
「グランツーリスモで免許…」と言う質問に回答が「無理」と言う回答が多いのは何故ですか?
実際、トップクラスのプレイヤーが4ヶ月間の本格的な訓練をしたらプロにだって成れます。
違いはサーキットか公道くらいなのですが
補足 GTアカデミーの練習を見てない人は答えないで下さい
回答対象外とします。見た人だけ答えて下さい

凄いでしょ?でもこれがプレイステーションなんだよねw
543名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:30:01.04 ID:fFdWMWQU0
>>539
じゃあ例えば思いつくところでいえば、パッド操作の場合は「ステアこじって」も速度やタイヤのスリップ率に応じて実際の蛇角が小さくなる制御があるとかね

>何がどう違うのか説明できないと単なる難癖だよ

んなわけあるか
俺は決め付けが乱暴すぎると言っているだけ

お前さんのロジックだとプログラム内部まで解析していない限り、>>532には何の意見も言えなくなることになる
それって単に自分への批判を封じ込めたいだけじゃん

繰り返すが俺はGTが良いとは思ってない、ただあんたみたいな乱暴な決めつけをされると、GTやFMの挙動の実際が議論される余地もなくなるので迷惑に思っているだけ
544名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:33:27.48 ID:hTso3jJP0
>>543
ごめんね900度ハンコンの話なんだ
>俺は決め付けが乱暴すぎると言っているだけ
なんとなく納得いかないから批判してるわけ?
速度以外で反応が変わる理由も解らないのに何言ってるの???
批判を封じ込められたくないなら速度で管理されてない実例を挙げたらどうなの?
545名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:40:24.53 ID:fFdWMWQU0
>>544
そういう勝ち負け脳が迷惑だといってんだよ
俺はあんたとそういう勝ち負けで戦う気はさらさら無い

GTでそうした現象が出るというなら、もっと細かい条件を示して○○になる、と説明しろよ
クルマは?コースは?セッティングは?その時の蛇角は?アクセル開度は?
そういうのを動画にしてその結論として>>532になる、と主張しているなら、俺はあんたにこんな不満はぶつけない

レッテル貼りや決め付けで勝った負けたはどうでもいい
>>532のような乱暴な決めつけで終了するのではなく、そこに至った過程を第三者にもわかるように提供してくれ
546名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:45:16.96 ID:hTso3jJP0
>>545
ここは勝ち負けを決めるスレなんだが?大丈夫?
大体ケチつけるならこうときにこうなるから速度だけで決まるというのは乱暴
と言うのが筋なんじゃない?
まさかGTやったことないの?
547名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:48:34.48 ID:fFdWMWQU0
>>546
GTは4までしかやったことはないしPS3も持っていない
普段はPCシム専門
ただGT6が出たので粗探しもしてそうな比較スレに見に来た
GT6本スレで聞いてもどうせ誉めるレスしか帰ってこないだろうしな
548名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:51:39.96 ID:hTso3jJP0
>>547
論外
お帰りください
549名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:54:24.25 ID:fFdWMWQU0
補足しておくと>>545で俺は勝ち負けを否定しているわけじゃない
「レッテル貼りや決め付け」だけで勝った負けたの言い合いを否定しているだけ
勝ち負けに至った経過が第三者にも分かるようではないと、ただの犬猫の喧嘩と変わらんぞ
550名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:55:05.00 ID:7zJOIeCm0
>>541
それがGTの美学だから
551名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:55:10.91 ID:hTso3jJP0
「PCシム」って単語使う奴ってタイトル名言わないのはなんでかな?
552名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:55:44.63 ID:CJG9NmwE0
>>547
業者かポリフォの中の人が、火消し役として設定してそうな人物像だなw
553名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:58:04.95 ID:CJG9NmwE0
>>551
指摘されてからググるからじゃね
自分から不用意に風呂敷を広げてはいけないw
554名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 00:58:19.27 ID:hTso3jJP0
>>549
GT5も6も知らない癖に決めつけちゃだめだよねー
それじゃただの業者と変わらんぞ
555名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:03:52.36 ID:fFdWMWQU0
>>554
俺が何を決め付けたってんだw

というかGT6の挙動をちゃんと分析しているスレかサイトがあったら教えてくれ
>>532のような乱暴な決めつけや無条件で賛美しているところはNo thank youだが
556名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:05:14.87 ID:hTso3jJP0
GT4までしかやってないと言いつつGTはアーケード挙動だと決めつけ中立ぶる
設定はもっと一貫性を持とうよ
さあ今やってるぴーしーしむは何かなー?
557名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:05:55.59 ID:fFdWMWQU0
>>556
ACのEarly AccessとrF1、rF2ですが何か?
558名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:06:46.02 ID:hTso3jJP0
>>557
acの最大fpsは?
559名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:08:10.05 ID:fFdWMWQU0
>>558
PC次第に決まってんじゃん
ティアリングを嫌う人は同期オプション入れて60FPSかモニタによっちゃ120FPSにもできるがな
560名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:08:32.05 ID:hTso3jJP0
>>559
はいアウト
561名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:08:49.46 ID:fFdWMWQU0
>>555へのレス待ってます
562名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:10:39.31 ID:ZMzerlGIP
お前ら楽しそうだな。何がアウトなのか俺にも教えてくれ
563名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:10:50.50 ID:hTso3jJP0
>>561
GT知らない分際でアーケード挙動って決めつけてたじゃない?
それを詳細な条件を明示した上で動画出せるの?
564名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:12:51.04 ID:hTso3jJP0
>>562
ACは最大fpsをオプションで設定できます
最近のアップデートで150から200に引き上げられました
565名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:16:45.44 ID:hTso3jJP0
なんだその事か
とかしらばっくれそうだな
この分じゃ360度ビューモードの背景の種類もわからないだろうな
566名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:19:30.64 ID:fFdWMWQU0
>>564
さらっと嘘ついてんじゃねーよw
ACやっているなら垂直同期をどのファイルで設定できるのか、全path付きファイル名とパラメーター名でいってみ
これくらいすぐわかるだろ
567名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:21:49.34 ID:hTso3jJP0
>>566
無様
背景の種類はいくつでしゅかー?PC次第?
568名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:22:13.50 ID:fFdWMWQU0
えーこれって自演失敗って奴じゃねーの?w

>>564に対するレスが>>565、どっちもID:hTso3jJP0
多分>>565のID:ZMzerlGIPで>>565のレスをしようとしたんだろうけど

もういいよ、お前消えろ
569名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:25:08.07 ID:hTso3jJP0
>>568
>>564へのレスはお前だけだぞ?頭大丈夫か?
いいから早くAC買ってこいよPCシム専門くん
570名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:27:31.42 ID:fFdWMWQU0
>>569
あぁ2行目を見落としていた、正直スマンカッタ

で、>>566へのレスはまだかね
571名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:27:39.62 ID:ZMzerlGIP
俺が末Pばっかりに自演したと勘違いしちゃったのか。
横やり入れてごめんね。俺が消えるから(´;ω;`)
572名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:29:43.36 ID:hTso3jJP0
>>570
その前にオプションのfps設定と背景の種類は?
垂直同期なんてオプションで設定出来るのに何ムキになってるの?
573名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 01:30:38.13 ID:fFdWMWQU0
>>571
いやこれは完全に俺のミス
まさか>>564-565と連投するとは思わんかったorz
お前さんは存分になんちゃってACユーザーのID:hTso3jJP0を弄ってやってくれ
俺は>>555へのレスを待つ
574名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 06:10:36.77 ID:SEIJrqL6O
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの81点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 81/100
575名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 07:18:47.04 ID:+qiM8rY+P
>>574
それに付き合うGT6
576名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 07:28:10.79 ID:s9ui9BfY0
>>541
エンジン音単体だと迫力がないので、掃除機の音を合成して使っていますってことだろ
迫力を出すために動物の声を合成してるのと同じ理由だな
おかげでリアルな掃除機の音を再現することに成功した。フフン、すごいだろ?
577名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 07:30:08.87 ID:hTso3jJP0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4742308.jpg
これなんだ?さらっと嘘ついてんじゃねーよw
578名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 07:50:32.18 ID:s9ui9BfY0
GT6が200FPSに対応したときいて飛んできました!(><;)
579名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 07:55:08.87 ID:HJaj5r350
>>578
メニュー画面なら可能かも知れない(すっとぼけ
580名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 08:25:06.61 ID:bbcYdtw5P
200fpsって内部計算の話だよな?
描画なら60fps、特殊なものでも市場に出てるのは120fpsが限度
581名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 08:41:32.74 ID:HJaj5r350
>>580
>200fpsって内部計算の話だよな?

なぜ中途半端
物理シミュレーションレートならForzaは360fpsな訳だが
582名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 08:49:32.42 ID:CNnALAtU0
PCゲーがコンシュマに負けんなよ・・・
583名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 09:41:15.56 ID:JNK2sV730
リアル路線ならウインカー出したりワイパー動かせるようにならないかな
ウォッシャー液も出せれば最高だ
584名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 10:31:21.20 ID:U+52ycIY0
GT5 欧州 初週販売数 2,335,820
GT6 欧州 初週販売数 245,242
585名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 10:43:33.54 ID:iLLv853o0
>>581
内部シミュレートを手動で変更する意味を考えると答えは自ずと
586名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 10:44:51.26 ID:paOxagm90
>>584
ハード普及しただけあってGT5より売れたか
日本では評価散々だが
587名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 10:57:39.29 ID:Vxq435w80
>>586
1/10に減ってるようだが・・・
588名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 11:05:29.62 ID:acNKi66g0
2作連続でクソゲー評価
もはやPS4ではキラーにはならないな
589名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 11:10:49.28 ID:24s++LOt0
このスレでは挙動の良し悪しに目が行きがちだが、GT6はシステム回りがGT5より退化し過ぎなんだが
590名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 11:11:00.97 ID:w45dOpPW0
買ったが一度起動させてから遊んでない
ttp://uploda.cc/img/img52afb2673cbed.jpg
591名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 11:15:50.19 ID:24s++LOt0
>>551
CSゲーのスレでPCゲー持ち出す人間を揶揄してるんだから、PCゲーに通じる必要はないだろ
592名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 11:15:54.86 ID:HJaj5r350
>>590
なぜGT6だけひっくり返しているのか
593名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 11:53:31.92 ID:Vxq435w80
息してるか?w

867 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/12/03(火) 18:30:29.38 ID:CYSd847B0 [3/3]
GT6は史上最高の評価と売上になると
今ここに高らかに宣言しよう
594名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 11:54:01.49 ID:paOxagm90
>>587
ああそういうことか

欧州合計で日本と同じくらいって人気落ちたな
595名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 12:11:21.91 ID:ttuL4h6F0
>>590
これ噂のPS9…?
596名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 12:17:14.44 ID:QSRG8ZSG0
こっちにも

ttp://news.xbox.com/2013/12/games-forza-5-economy-update
ゲーム内経済の調整
ドライバーレベル報酬約2倍(15,000強Cr -> 35,000Cr)
平均難度での1時間あたり獲得クレジット約60%増加、難度上昇によって劇的に増加
車の値下げ、全車購入に必要な額が45%減
最高値の250GTOは600万Crから200万Crに
Forza4と比べて1/5の時間で夢の車(dream car)をゲットできるように
等々
597名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 13:06:50.80 ID:Vxq435w80
Forza5は720pでペイントも無いらしいw


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 11:03:02.44 ID:C0bIxso2 [2/2]
>>304
次世代機って720pだしコース削減してGTのプレミアム相当の車がGTよか少ない上にスタンダードかーもないんだろ?
引き合いに出すにはいまいち過ぎないか?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 12:41:40.15 ID:atJSjwGc [1/3]
>>371
あっちはあっちで更に酷い未完成品だけどなw
車もコースも激減してニュルブルクリンクさえなし、最大の売りのペイントもオミットって
ナンバリング付ける価値ねえだろってレベル。
598名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 13:16:26.49 ID:77xy51VB0
ダイソン掃除機を使用しながら運転する超テクニック
599名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 13:28:03.93 ID:bbcYdtw5P
>>596シミュ系はこんぐらいでちょうどいいだろうな
最強車手に入れる敷居が高いのはリッジとかNFSとかでいい
そっちはやりごたえないと駄目だろうし
600名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 13:34:20.45 ID:w45dOpPW0
>>597
他機種のゲームを貶す前にGT6買ってあげて
601名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 13:45:53.20 ID:Vxq435w80
「俺フォルツァーだけど」のガイドライン

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 13:30:31.14 ID:fXxUO8jd [27/29]
俺、ずっとフォルツァーだったけど
あのゲームってぶっちゃけ720pだからな・・・
GT6やった後だと、粗さやらジャギがすんげぇ気になる
602名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 13:56:12.28 ID:jbrktELF0
GT6の方が酷すぎてみてられないだろw
603名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 14:00:28.64 ID:bbcYdtw5P
Forzaはロンチゲーになちゃったし、どっちも期待できんな
604名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 14:02:55.27 ID:u1uEBPM+0
>>597
もう妄想が病気レベルだな

GT5 欧州 初週販売数 2,335,820
GT6 欧州 初週販売数  245,242
買ってやれよ
605名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 15:02:38.03 ID:+7xTATuJ0
フォルツァーw
606名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 15:15:01.34 ID:eWlENH55O
FM5はペイント無いの?
607名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 15:18:26.41 ID:hoU4WF5Z0
あるよw
608名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 15:18:45.46 ID:DNE5PUfW0
ペイントあるし、バージョンアップもまだまだでてくるかも
609名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 15:23:15.55 ID:+7xTATuJ0
GT6初週比較

北米 24万
欧州 24万 
日本 20万

さすがGTアカデミー(GT6体験版)の
国別ユーザー数でも最多だった日本
輝きを放ってるな
610名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 15:40:58.84 ID:eWlENH55O
ペイントあるのね。いや、さらっとペイント無いように書いてあったから。
611名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 15:58:03.98 ID:Vxq435w80
>>610
捏造で他を貶めるのがGT信者の基本だぞ
今更なに言ってんだ
612名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 16:36:24.17 ID:hoU4WF5Z0
>>610
もしかしてForza5が720pとかいうたわ言も真に受けてたりしないか
613名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 16:48:00.71 ID:w45dOpPW0
ペイント無いとか言ったもん勝ちみたいな、子供みたいな事やってるのな
614名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:18:23.43 ID:paOxagm90
発売前のテクスレで見たForza情報だと
そんな感じだったな
615名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:27:12.26 ID:yCbh9T/JO
ふーん、720pやペイントなしって嘘だったのか。知らんかった
車種やコースに関しては日本版が出るなら、大きく時期を遅らせての発売になるんだから、予めパッケージに追加分も入れといて欲しいが
MSKKが仕事する訳がないし絶対に有り得ないだろうな
616名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:27:35.84 ID:weOU9iitP
>>547
>普段はPCシム専門

>>549
>「レッテル貼りや決め付け」だけで勝った負けたの言い合いを否定しているだけ
>勝ち負けに至った経過が第三者にも分かるようではないと、ただの犬猫の喧嘩と変わらんぞ

GTもForzaもやってない奴が何言ってんのこいつ。
ここは両方遊んで分かってる奴とGTすら持ってない煽り屋しかいないぞ?

PCシムサイコーで騙せる時代は5年前には終わってるから
糞グラPCシムに引きこもって一人でシコシコしてろよ、な?w
617名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:29:11.92 ID:RIU7IFpA0
>>615
少しでも恥の概念があるなら余計な事は言わずに黙って消えろ
618名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:30:31.44 ID:yCbh9T/JO
>>617
どうしたいきなり
619名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:45:16.80 ID:+qiM8rY+P
>>613
鈴鹿が無いと言うのもウソだしな
620名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:46:59.91 ID:LeuSX6TKP
>>619
ニュルはないけど、鈴鹿はあるのか
筑波が気になるとこではあるけど
どっちにしても相も変わらず陰湿な情報操作してんのね・・・
621名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:48:09.28 ID:l8tx1dTl0
ゴキくんはファビョると意図しなくてもサラっと捏造しちゃうからね・・・
622名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:52:59.33 ID:yCbh9T/JO
>>619
それも?随分意図的に情報歪めてやがったんだな
623名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 17:59:53.29 ID:Q0CYEqxw0
鈴鹿本当にあるの?
Youtube見ても見つからないんだが
つかこのタイミングだとGTファンボーイがForza好きの奴らも捏造してるとなりすめしてるようにしか見えんが
624名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 18:07:40.93 ID:+7xTATuJ0
フォルツァー5には日本のコース無いぞ
625名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 18:09:23.37 ID:yCbh9T/JO
>>623
いい加減5の情報もきちんと仕入れるべきか、と海外のレビュー読んできたら、鈴鹿やインフィニオンは無いって書いてあった
これは転載してforza信者の質が云々って流れなのか?
626名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 18:13:05.37 ID:LeuSX6TKP
鈴鹿はやっぱり無いのか残念だな
たしかオリジナルコースの富士見とかも無いって話だったような
ニュルとかアプデで追加されるらしいから、追加される可能性もあるけど
正直やっぱり今のとこ残念ではあるな
627名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 18:15:45.13 ID:eWlENH55O
よくカクカクとか言うけどよく分からん。GTもFMも持ってない俺に教えて下さい。
FPSとかで視点をパンさせたりした時に背景がコマ送りみたいになるようなもん?
レースゲーはPGRとかTDUしかやったことない。
628名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 18:20:13.90 ID:paOxagm90
次世代機はコース作るの大変みたいよ
インディ、カタルーニャのように4を手直ししたコースでも7ヶ月
他はレーザースキャンして作り直しで相当かかってる
629名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 18:26:35.97 ID:fMXwiEnH0
>>627
PGRで目を慣らしたあとでForzaを体験版でいいからやってみると
結構実感できるんじゃないだろうか
630名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 18:29:17.67 ID:UxEJla4s0
>>627
fpsの落ち込みはGT6のマッターホルンを車内視点で走ると特定のポイントでわずかにスローモーションになる
あれ?って思う程度だけどあれ?ってなる
あとは同じく車内視点でワイパーオンにした時たまーにカクっと落ち込むがこっちは特定のポイントではないかな
631名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 18:50:19.75 ID:+7xTATuJ0
俺は生粋のグランツァーだから処理落ちなんて気にならない
632名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 19:03:40.08 ID:RIU7IFpA0
釣られて反省する間もなく文句垂れてる馬鹿に
教えてやった所で自分で確かめる気なんてある訳ないだろ
633名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 19:16:54.59 ID:weOU9iitP
もう鈴鹿とかカクカクとかそういうレベルの争いじゃないんだよね・・・・


http://i.imgur.com/DRSJWiy.jpg
http://i.imgur.com/eyMPkt5.jpg
http://i.imgur.com/dtMqR2N.jpg
http://i.imgur.com/03OOhfy.jpg

グランツーリスモ6、爆死 2ミニカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387021994/
634名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 19:31:07.87 ID:UxEJla4s0
>>633
下2枚はここまで作りこんだので数車リストラしましたって言われたらリストラされた車が好きな人は余計に悔しくなるねぇ・・・

あ、もちろんFM5の事です^^;
635名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 19:33:40.69 ID:eWlENH55O
教えてくれた人、ありがとう。
>>632
そんなにあちこちに喧嘩腰になってもしょうがないよ? 一度スレ閉じて晩御飯食べてきなよ。
636名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 19:41:56.90 ID:5aPPSXvc0
上の汚いのがフォルツァだな
GT信者が言ってたから間違いない
637名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 19:47:39.63 ID:RIU7IFpA0
>>635
あちこち?頭大丈夫か?GTもFM持ってないくせに何が
「車種やコースに関しては日本版が出るなら、大きく時期を遅らせての発売になるんだから、予めパッケージに追加分も入れといて欲しいが
MSKKが仕事する訳がないし絶対に有り得ないだろうな」
だよ。
さっさと消えろクズ
638名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 19:55:57.40 ID:weOU9iitP
PCシムより綺麗な次世代グラなのに好きな車が無くて悔しい思いをするForza5と
好きな車があってもPS2レベルの糞グラ糞サウンド糞挙動のGT6、
楽しみ方は人それぞれだよね。
639名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 19:58:50.93 ID:u1uEBPM+0
>>633
日本車がこんだけ不遇を受けてるのを
まとめサイトは取り上げたらどう?
640名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 20:03:05.23 ID:Q0CYEqxw0
>>638
俺のエボX生き残ってて大勝利なんだが?
Forza4と同じ残念エアロだけはどうにかして欲しかったが
まぁGTユーザーは軽でも乗ってなよ
641名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 20:05:24.38 ID:s9ui9BfY0
>>616
おっと元GTファンボーイもいることを忘れるなよな( ´∀`)bグッ!
一昨日はGT2やって今日はGT3やってるが、進化がすげーな
なお4は3とやってることがあまりかわらんのでソッコーで売っぱらった
642名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 20:07:32.30 ID:/Adl8atV0
>>634とか>>638は根底部分がしっかりしてるからこその叱咤激励に見えるのは俺が目出度いからなのかw
643名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 20:10:49.54 ID:weOU9iitP
そりゃ毎月DLCで追加車種を出してきたメーカーには叱咤激励もして期待できるけど
それに対抗するように2ヶ月おきにDLCやります!って言っておきながら
色変えるのにいちいち200円取るようなDLC出してソッコーで終わったメーカーには…
644名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 20:23:11.95 ID:UxEJla4s0
年末に360/PS3でProject C.A.R.Sが出てればなぁ・・・
645名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 20:25:21.56 ID:TVpZqu6/0
冷遇されてる日本車
http://i.imgur.com/S9H2N2r.jpg
646名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 20:52:06.09 ID:6gx+pB5Q0
>>640
だよな!Forzaでは軽自動車に乗りたくたって乗れないんだぞ!
GTは軽自動車に乗れるんだ、もっと誇れよ、フフン、イイダロー!って
しかもその軽自動車をフルチューンすればスポーツカーだってカモれるんだぜ!
ところで軽自動車って海外版のGT6にもあんの?w
647名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 21:08:05.29 ID:eWlENH55O
>>637
> 「車種やコースに関しては日本版が出るなら、大きく時期を遅らせての発売になるんだから、予めパッケージに追加分も入れといて欲しいが
> MSKKが仕事する訳がないし絶対に有り得ないだろうな」

これ誰のことなん?
もしかして他の奴とごっちゃになってない?
648名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 21:47:28.11 ID:5hWWO0IdP
>>633
80スープラ半端ねぇな

そりゃ作り直しですわ
649名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 22:17:48.89 ID:GB5Rgi7T0
ttp://pbs.twimg.com/media/BbN_nEGCcAELWfg.png

ttp://s1.gazo.cc/up/71677.jpg

さすがGT リアルなだけじゃなくマンガまで完全再現w
650名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 23:00:38.00 ID:ktrNXuF50
GTはワイルドスピードの主役とイニDの主役がスタンダードカーという
世間に媚びない山内が素晴らしい
651名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 23:07:28.24 ID:5hWWO0IdP
GT4は頭文字Dの作者が実際に乗ってるAE86が収録されてたよね

そういう面白い車種があるのはGTのいいところだと思う
ジャンレノのタンクカーとか

……挙動とサウンドがなぁ…惜しいよね
652名無しさん必死だな:2013/12/17(火) 23:57:15.47 ID:v+ma7UBy0
653名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 00:21:06.90 ID:NmOXSwFy0
ちゃんと消せよ
654名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 00:23:57.04 ID:GO/gJvH8P
なんかその画像だとテクスチャが荒く見えるな…

jpegの圧縮が悪いのか?
ちゃんとビッグショット使ってる?
655名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 00:28:40.03 ID:gLuAuBpj0
>>651
>GT4は

死んだ子の歳を数えるのはやめなよ
656名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 06:43:08.36 ID:DSsyOyKeP
>>637
持ってなくても意見は自由
657名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 08:10:30.96 ID:6ZJZG4eB0
GT5 世界初週販売数 2,335,820
GT6 世界初週販売数 852,762
658名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 08:34:00.13 ID:5uaxc/zv0
>>657
北米  26万 30.7%
欧州  28万 33.1%
日本  20万 23.5%
その他 11万 12.8%

日本がGT市場の1/4を支えてるって凄いなw
659名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 08:38:24.08 ID:+80WJsouO
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの81点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 81/100
660名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 09:00:27.43 ID:mXG8IUW70
>>659
まぁさんざん上げてるけど
Forza5って品質自体は上がってるんだよ
ボリュームが減って減点食らってるだけ

しかしGT5やGT6は安易な人海戦術によって収録台数を水増しして
上げれる筈の品質を見せておきながら手抜きで自ら劣化させて評価が落ちてる
GT5→GT6で多少改善してるから評価が上がって当然だが
品質としては最低な減点内容なんだが・・・
661名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 09:23:46.78 ID:gLuAuBpj0
>箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

それは15周年に間に合わせるべくポリフォが・・・(以下同文)な訳でw
662名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 09:24:32.12 ID:VCqIKb5T0
一部の元気の良かったGT信者もはGTがFORZAと比べる事が出来るゲームじゃないって思い知らされただろうな
GT6発売前はあんなに元気が良かったのにFORZA5どころかFORZA4にすら追い付けてないっていう
まぁ、GTとFORZAはジャンルの違うゲームになったから比べる必要もなくなったね
663名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 09:55:08.92 ID:DSsyOyKeP
>>660
で?
販売数は?
664名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 10:07:07.36 ID:akPC+syY0
>>663
歴代最下位
665名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 10:15:21.68 ID:mXG8IUW70
販売数で自慢するなら中国製品はスゲーよなw
666名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 10:18:50.24 ID:8T1cZp8tP
>>645
おお・・・
こんだけ違ってるのに未だにGT信者やってる奴の心の拠り所ってドコなんだろう・・・
667名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 10:21:59.93 ID:AE/MSmk00
GTはブランド、Forzaはポッと出
668名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 10:41:29.41 ID:mXG8IUW70
もし「ブランド」を誇りに思っているのなら
今の状態にはなってないだろうな…ポリフォ
669名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 10:49:06.64 ID:i5NQfZWu0
つーかforza5って何万本売れたんだ?
欧米で10万本くらいは売れたんかな
670名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 11:12:27.10 ID:VCqIKb5T0
>>667
ここまで落ちぶれるとブランドっていうより老害
さっさとメーカーごと消えてくれって思うわ
671名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 11:16:51.40 ID:Ioo8L5I/i
>>667
最後の砦はブランドか?
まぁそれも崩れかけだかな
672名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 11:37:34.60 ID:AE/MSmk00
ブランドって低下し始めた時点で対策しないと
崩壊してからじゃ概ね手遅れなんだよね
673名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 11:54:44.93 ID:mXG8IUW70
>>668
つまりただのブランド嗜好ということではないだろうか
ブランドって色々あるけど何が良いのか分かってないけど
とりあえずみんなが買ってるからとか知名度があるから良いみたいな中身の無い理由?

>>667
そしてポっと出のタイトルが色々受賞してる
そして評価も高い
自称高級ブランドと新参タイトルが比較され続ける日々
674名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 12:01:03.37 ID:9DtqCZSR0
GT6買ったやつここにどれだけいることやら
675名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 12:03:22.10 ID:AE/MSmk00
>>674
不思議なことに、PSW側に不利な状況に限ってそういうことを言い出すのが湧いてくる感
676名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 12:08:14.49 ID:9DtqCZSR0
>>675
いや、FORZA5をメタスコアで叩いたりしてる輩に向けて言ったつもりなんだが・・
677名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 12:54:30.37 ID:p0bnRGyWO
販売本数だけです。
678名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 12:55:50.23 ID:mXG8IUW70
ちなみに俺は買った
そもそも両機種持ってるのに買って自分の目で確かめもせず
アレコレ批判するのは性に合わん
679名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 12:56:19.45 ID:VOJmKCKq0
・一部手直しだけで大半がカクカク真っ黒内装スタンダードカー、掃除機サウンドそのまま
・雨粒表現や夜の光源処理やGT5から退化、ガクガクfpsとティアリングまみれ
・ガレージ全消失などの致命的なバグ、「将来のアプデで追加予定」だらけの未完成品
・走行デモや音声ナレーションが無くなりカタログゲーとしての価値劣化
・「数千種類のエアロ」は嘘っぱち、スタンダードカーだとエアロも無し
・ダウンフォース変更も反映されず更に意味が希薄になったパフォーマンスポイント
・真っ黒ダンボール内装でリリースされるお笑いVisionGTカー
・FORZA5を遥かに超える高額な課金設定
680名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 14:06:33.27 ID:RtEQoxxkO
GT6のレビュー見てて、CPU車はPP制限を越えた車で平然と出場してくる、ってのを見て唖然としたんだが
マジで?
681名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 14:24:22.84 ID:DSsyOyKeP
>>669
日本で3,000本だって
GTはやってて楽しい、
FM4はやってて虚しい、
FM4はレース終了後のガクガク画面とか見てると何が60fpsだと思ってしまう
682名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 14:25:42.99 ID:04XJKAoS0
2種混合とかでもなく、単独のPP制限のあるレースでそれだったとすると
なんだかなという気持ちになるが。。。
683名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 14:28:00.29 ID:9DtqCZSR0
本体の発売が日本でまだなのに、3000も売れるのに驚いた
684名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 14:29:01.04 ID:qEBpACu/0
箱ONEを輸入(米尼?)した人が3,000人はいるって事か
685名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 14:31:49.45 ID:9DtqCZSR0
俺のフレで3人いるな
ONEの海外版買った人
アカもそのままで実績も引き継がれるし、はよ来い言われてるw
686名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 14:33:13.42 ID:NmOXSwFy0
>>681
え…
687名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 14:49:40.12 ID:DQD1ODL0O
とりあえずGT6買ってみたった
5は速攻やらなくなったけど今回は割りといい感じに楽しく感じる

車のこと全然分からないが車が前よりも思ったように動いてる感じがするのが皆が言う「挙動」てやつなのかな
だとしたら良いね

個人的にはライセンスやミッションが嫌いなんだが今回はゴールドも前よりはとりやすく感じる
688名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 16:09:33.36 ID:AE/MSmk00
はい、ステマ入りました
689名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 16:11:21.30 ID:GO/gJvH8P
まぁGT5よりマシになってることは事実だよね
ちゃんと車っぽくはなった
690名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 16:43:37.86 ID:Q4jCnj3L0
http://i.imgur.com/S9H2N2r.jpg
http://i.imgur.com/03OOhfy.jpg

GTの職人的神モデリングに比べるとforza5は所詮洋ゲーって感じやな
691名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 16:47:18.49 ID:GO/gJvH8P
80スープラの純正アルミってこんなにツルテカのポリッシュ加工されてたっけ?
692名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 16:49:12.48 ID:NmOXSwFy0
これはペイントしてある
693名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 16:50:38.66 ID:85zR0MWJ0
北米モデルがツヤテカなのかもね
http://www.toyota-supra.info/albums/desktop/toyota_supra_03_1024x768.jpg
694名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 16:54:09.22 ID:3mD1QxI+0
>>691
後期に設定されてた
695名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 16:57:18.56 ID:DQD1ODL0O
ミッションとか少なくてやったーと思ってたが徐々に出てくる仕様なのか・・

結局オンラインでランキングするならせめてゴールドとかやめてくれよ

こういうの気になって進めなくなる元なんだよ

ゴールド取るまでやろうとする

出来ずに飽きる

序盤でプレイしなくなる

このコンボマジでやめて欲しいわ
696名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:18:22.24 ID:Q4jCnj3L0
GT6はまだ完全体ではない
Bスペック、コースメーカー、クイックマッチレース、GPUでコース作成
まだまだこれからよ
697名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:20:50.15 ID:9DtqCZSR0
不完全版買わされた気分だな
しかしアップデート前提とは、オフ専の人はどうするんだろう
698名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:23:21.26 ID:mXG8IUW70
そりゃ当然
GT6 Spec2が売れる
699名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:28:52.67 ID:Q4jCnj3L0
1コースメイク 100,000,000Crでポリフォほっこり
700名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:35:47.50 ID:9DtqCZSR0
6は先日発売されたやつがプロローグ的扱いなのね

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745331.jpg
701名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:37:28.42 ID:6ZJZG4eB0
702名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:41:06.79 ID:mXG8IUW70
スゲー・・・
ってかGTアカデミーカーきたかww
703名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:41:32.20 ID:AE/MSmk00
>>701
Chevy Nova SSにワロタ

どこに野ざらしで放置してあったんだよw
704名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:43:29.69 ID:DSsyOyKeP
>>687
GTはバージョンアップで更に楽しくなるが、FMは次回が出るまでなにもなし、
有料のDLC以外は
705名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:45:31.42 ID:PgQcukys0
706名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:53:05.92 ID:AE/MSmk00
>>705
なぜ敢えてボタンの掛け違った車種をピックアップするのかと
707名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 17:55:42.15 ID:NmOXSwFy0
>>705
いやーすげーなぁ
708名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 18:03:15.65 ID:DSsyOyKeP
709名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 18:06:22.23 ID:C+oLa8HL0
>>705
さすがGTやな
710名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 18:23:43.02 ID:3mD1QxI+0
>>705
うわぁ…
711名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 18:48:59.23 ID:vPOAb4i90
山内が「PS3のGTはエンジンルーム内の部品一つ一つまで完全に再現する」宣言してたんだからコレくらいあたりまえ
712名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 18:59:06.15 ID:Q4jCnj3L0
PS4のGT7は全車種プレミヤム化でエンジンルームまで再現を期待
713名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:08:35.02 ID:vPOAb4i90
一方変わり映えしないショボグラゲーは
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745480.jpg
714名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:12:20.63 ID:B5ICvsKv0
パッチ4でやられモーションが加わった?
715名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:12:56.73 ID:B5ICvsKv0
ゴバーク
716名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:26:53.15 ID:/7MJqL6h0
>>645
冷遇も何もこんな古いの今どき日本でも滅多に見ないだろ、そりゃひどい出来になってもしょうがねぇよ
だってGT6だもの

>>668
秘伝のタレを使い回し、歴代のガラクタを使いまわしてきたからそのツケが今来てる感じだな
どこぞのぽっと出のとこのトップはガラクタは使い回さないとか言ったらしいじゃん
やれるかどうかはともかく、そういう気概は大事だと思うわ

>>674
シリーズの元ファンボーイなら一杯いるんじゃない?
それが絶望と共にアンチになった
717名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:27:26.19 ID:/7MJqL6h0
>>705
全車このレベルに作りこんであったら妥協してもいいかもしれんけどな
といっても

 そんなとこレース中に見るわけないんで、俺は車内視点しっかり全車作りこんでほしい

あんな遊園地のアトラクションみたいに暗闇の中で映像と動きがシンクロしてすごい!とかいってそうなレベルのものはいらんのよ
子供が段ボール箱に入って穴開けて真っ暗な中から外覗きながら遊んでるんじゃねーんだよ、
こんな子供騙しでお茶濁しやがってなめてんのかっていうね

>>708
>>679-680
718名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:30:58.34 ID:PgQcukys0
719名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:37:28.97 ID:xlnCvvHe0
>>718
小さい画像を拡大してるんじゃねえか
そんなことまでして貶したいのかよ…
720名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:41:32.88 ID:fw7TbNyN0
>>705
これ本気にしてGT買う馬鹿なんて存在しないと思うが・・・それでも買っちゃいそうなのがGTユーザーだからなぁ
721名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:41:45.52 ID:/7MJqL6h0
>>718
FM5ってホームスペースにいつものあの場所以外にそんなGTautoとかシャッターにロゴはいったガレージで撮影できるのかい?
722名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:43:41.14 ID:Hi9+/5Qj0
>>719
GT信者の捏造だけが取り柄だからなw
723名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:44:54.85 ID:Q4jCnj3L0
GT7は洗車の泡立ちを専用シミュレーションで再現します
とか言いかねないな
花火と川を流れる落ち葉のためにシミュエンジン作ったくらいだしな
724名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 19:47:04.50 ID:/7MJqL6h0
>>723
山内なら車の挙動についてインタビューしたら、川を流れる落ち葉を見るだけでも面白いですよ?とか返されそうだわ
725名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 20:05:35.01 ID:gcMixHEPP
しっかし、GTのこの叩かれ様もすごいな。
NFSやリッジシリーズだったらすっごいクソゲーやコレジャナイゲーでもせいぜい発売から一週間騒がれてそれからはほぼ沈静化するのに。
やっぱ他のレースゲーを出し抜いた気になっている公式の発言と、ファーストとサードゲーとの違いってのがあるからかね。
726名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 20:06:41.00 ID:PgQcukys0
>>719
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745611.jpg

残念なことに正真正銘のフルHD画像なんよ(´・ω・`)
727名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 20:11:58.43 ID:gcMixHEPP
>>705配管が少しカクカクしてるのがきになるんだが、これ実際の車でもそうなのか?
単に性能不足で滑らかな配管を再現できないならそこまで性能高くないなーって印象だ
728名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 20:16:07.98 ID:NJHkykNh0
>>726
GTかよ、ややこしいことすんなよ(´・ω・`)
729名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 20:29:31.43 ID:VOJmKCKq0
>>718
FORZA GRANSPORT 5・・・!
730名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 20:45:03.69 ID:vPOAb4i90
GT6では一部のスタンダードカーはちゃんと途中まで修正してるからな
もう使いまわしとは言わせない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745737.jpg
731名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 20:49:58.80 ID:L2BFOyPK0
なんという中途半端wwwww
腐ったゴミを飾っても匂いは消えないって事をボリフォはなぜ気付かないんだろうw
732名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 21:10:58.91 ID:NmOXSwFy0
一部じゃねーか笑わせんな
733名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 21:16:14.05 ID:+80WJsouO
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの81点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 81/100
734名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 21:17:38.37 ID:sHWfETqr0
ゴキブリ捏造してネガキャンとか恥ずかしくないの?
735名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 21:23:09.00 ID:iJ4iXIZ30
オマエらスクショのロゴを入れ替える遊びはほどほどにしときなさーい
736名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 21:43:58.14 ID:p0bnRGyWO
またGT6のCMが流れてたわ…。正直気持ち悪いんだが。
737名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 21:44:44.96 ID:9DtqCZSR0
付属の冊子は読み応えあるね
738名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 21:50:59.20 ID:Hi9+/5Qj0
逆に言うと捏造しないと反抗できない、GTの汚グラは捏造の材料に出来るとゲロっちゃったようなもんだw
739名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:08:15.15 ID:CM5eFKKhP
>>733
Forza5のメタスコ80に転落してるね

G T 6 に 完 敗 お め で と う ! !
740名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:11:06.75 ID:gcMixHEPP
ロンチに拘るのはやめた方が良いな
リッジがとっくにそれを証明してるのに
741名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:14:40.63 ID:sHWfETqr0
GTのクソグラを捏造ネガキャン材料に使うって、ゴキブリは自虐してるのか(笑)
742名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:20:46.00 ID:YvTmQz720
>>740
逆に新ハードロンチならグラで点数オマケして貰えるから一長一短だけど
まあForza5は箱一の性能低過ぎて点数伸びなかったね
743名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:23:32.78 ID:av0q58aHO
GT6は今週3万か
落ちぶれすぎだろ
744名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:24:34.52 ID:gcMixHEPP
GT6は早くコースメーカー付けろよ
これこそが目玉だろ
745名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:25:37.07 ID:VOJmKCKq0
グランツーリスモ6(限定版、同梱版含む) 37,306本 242,090本

爆売れしてるな!w
746名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:25:57.07 ID:vPOAb4i90
新鮮味が薄いから初動は悪いけどGTはジワ売れするから最終的に600万は売れる
アジア:30万
北米:40万
欧州:30万
その他:500万
コレぐらいは硬いね
747名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:29:33.05 ID:VOJmKCKq0
>>741
汚グラシビックは皮肉にしか見えんかったしゴキじゃなくね?
ロゴも違うし
748名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:37:33.35 ID:Pheq/pEy0
さすがGT
次週にはクオーターミリオン突破できそうだな

ブランドの確立したGT7は1/8ミリオンは固い
749名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:39:12.19 ID:TJ91dAe00
UKチャートでは先月発売したNFSに負けてるのか
NFSは全機種合算だろうけどGTも随分と落ちぶれたもんだね
まあユーザーを馬鹿としか思ってないようだから当然な結果だね
750名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:41:23.06 ID:vPOAb4i90
ハード性能だけではなくてセンスと空気感が評価されたという事だね
世の中まだまだ捨てたもんじゃないね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4746028.jpg
751名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:42:53.49 ID:NmOXSwFy0
>>739
ところでGT6のメタスコは?
752名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:43:46.51 ID:+80WJsouO
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの81点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 81/100
753名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:48:05.99 ID:mXG8IUW70
http://www.metacritic.com/game/playstation-3/gran-turismo-6/critic-reviews
現在81点だったりする

むしろ現行機の集大成だけど
結局現行機のForzaの平均にすら勝ててない評価
そしてForza5は少なくともクソグラでは減点されてないぞ?
最大の減点はボリューム不足
754名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:48:11.96 ID:vPOAb4i90
>>718
そういやこのシビックってマフラーはセンター出しだったと思うけど
GTのは右よりだね
カーキチ集団ポリフォが間違えるわけないから俺の勘違いなんだろうけど
755名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:59:26.89 ID:s0FJ45/r0
>>730
そんな修正するならプレミアムにしろよって思っちゃ駄目?
756名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 22:59:41.67 ID:gcMixHEPP
グラフィック自体は4の時点でかなりのレベルだったからな。
元から良いものがさらに良いものになっても少し実感がわかない。
ボリュームに拘るべきだったと思う。一部のリッジがクソゲー扱いされるのも大抵はボリュームのせいだからな。
757名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:02:50.27 ID:TJ91dAe00
まじでクソみたいなスタンダードカーと車内黒塗りのVGTをアプデで消してくれないかな
あれを見るだけでやる気が失せるわ
758名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:08:40.46 ID:mXG8IUW70
しかしそんなことをしたら
ボリューム不足で評価が更に下がるという悪循環
759名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:11:14.18 ID:vPOAb4i90
>>755
そんなことしたら内装もテクスチャも作り直しになるだろ!
15周年なのにそんなことしてられるか!!バイトの作業に無茶言うなクレーマーがっ!!!!!
760名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:12:46.28 ID:NmOXSwFy0
>>753
GT5がゴミで学習しないままGT6出しちゃったから
未だに90点オーバーも夢か
761名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:13:25.09 ID:PgQcukys0
>>728
>>735
このスレで>>705>>718を見て真に受けるやつなど居ないと思ったが正直スマンカッタ(´・ω・`)
762名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:18:07.89 ID:NmOXSwFy0
まぁ>>705はともかく>>718はロゴがおかしいからな
背景にGTとも書いてあるし…
763名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:19:37.85 ID:mXG8IUW70
>>705
は少なくともGTではないのはやってればわかるか…
何せGTに「開ける」という動作はないしな…
764名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:24:20.44 ID:PgQcukys0
>>763
ちなみに他の人が貼ってる>>713がGT6
765名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:30:11.47 ID:mXG8IUW70
マジでかww
Forza5のレース中のモデルってどうなんてるんだ?
766名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:33:25.03 ID:vj4gFFQj0
>>765
さすがにレース中はビスタモデルとは違うモデルになるよ
フォトモードに切り替えれば自車はハイポリモデルになる
767名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:36:10.05 ID:mXG8IUW70
なら問題ないか
そういやForzaVistaのエンジンルーム開閉とかって
純正なら全車対応なのか?
動画で対応してないのはどうもチューナップしてる車の様だが
768名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:51:24.94 ID:TakBBVqQP
>>752
点数修正してあげないとね

フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの80点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6未満の点数でも文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 80/100
769名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:56:20.93 ID:7frYzm+O0
『グランツーリスモ6』のアップデートをリリースしました。主な内容は以下の通りです。
RedBull X チャレンジ
キャリアモードに「RedBull X チャレンジ」を追加しました。王者セバスチャン・ベッテルのレクチャーを受けながらピュア
なフォーミュラーカーのドライビングを段階的に学ぶスペシャルモードです。今回追加された前半部分に続き、後半部分は後
日アップデートで追加されますのでご期待ください。
本チャレンジへのエントリーには国際B級ライセンスが必要となります。また、あわせてカーディーラーに「レッドブル レーシ
ングカート 125」と「レッドブル X2014 ジュニア」が追加されました。
770名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:57:33.36 ID:7frYzm+O0
ログインボーナス
オンラインに続けてログインすると、連続ボーナスとして賞金が多く貰えるようになりました。1日目は110%、2日目は130%、3
日目は150%、4日目は170%、そして5日目には200%にまで増額されます。アーケードを除くオンライン、オフラインのすべてのイ
ベントに適用されます。毎日ゲームを起動して、より多くの賞金を獲得してください。
キャリアモード賞金増額
キャリアモード内で獲得できる賞金を増額しました。従来に比べて、入門クラスで約110%、国内Bクラスで約130%、国内Aクラ
スで約140%、国際Bクラスで約150%、国際Aクラスで約160%、そしてスーパークラスでは約170%に増額されています。この機
会に、クリア済みのクラスにももう一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
シーズナルイベントの参加条件を緩和
従来は国内Aライセンス取得が必要だった「シーズナルイベント」に、国内Bライセンス取得で参加できるようになりました。ア
ップデートで新しく追加されたクルマがプレゼントされるスペシャルイベントなどを期間限定で開催していますので、ぜひご
参加ください。
771名無しさん必死だな:2013/12/18(水) 23:58:19.01 ID:7frYzm+O0
シーズナルイベントでボーナスイベントを開催
2013年12月19日12:00JSTから2014年1月16日12:00JSTまで、シーズナルイベントにてボーナスイベント第一弾を開催します。対
象イベントすべてゴールドトロフィーの場合、賞金は3億Cr.、ログインボーナスを併用すると、最大6億Cr.の獲得が目指せます。
なお、2014年1月2日12:00JSTから1月30日12:00JSTまで、ボーナスイベント第二弾を開催予定です。こちらでもログインボーナ
ス併用で最大6億Cr.獲得可能となっており、第一弾とあわせて総額12億Cr.のチャンスとなっております。年末年始は、ぜひ『
グランツーリスモ6』のシーズナルイベントをお楽しみください。
※ボーナスシーズナルイベントのエントリー期間は4週間ですが、オンラインランキング登録期間は前半の2週までとなっております。
なお、それぞれの機能について詳しくは「グランツーリスモ・ドットコム」上の<オンラインマニュアル>をご参照ください。
772名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:02:13.24 ID:4XLkoR6mP
ログインボーナスが露骨だなw
接続数が予想を下回ってるのかな?
好調なら、こんなクレジットばら撒きなんてしないはず
773名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:03:31.16 ID:CM5eFKKhP
Forza5はボリューム上げる代わりに、数少ない車とコースを4年かけて作り込む事を選んだ訳だが
結果的にGT6にメタスコ負けてしまっては何も言い訳出来ないね。

まあ強いて斟酌すべき点をあげるなら、せっかく作った観客やらオブジェクトを
XOの性能が低過ぎて削らざるを得なかった事だな。
774名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:04:12.27 ID:DSsyOyKeP
>>768
FM5が80になっている。
どういうこと?
つまらないということ?
775名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:06:06.08 ID:TJ91dAe00
>>771
そんなのより数千種類のエアロとホイールの追加はまだですか?
776名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:10:12.11 ID:rQi6thOq0
>>772
ログインボーナスはGT5の時点であったんだぜ
なんで最初から無いのか謎だったが
賞金に不満出さず課金マネーにて手を出してくれると思ってたんだろうな
不満が出たら修正すればいい→GT5で学んだアップデート戦法
777名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:10:48.43 ID:pGqaZ+4x0
1207MBのアプデの後に1255MBのアプデ...
これもう最初からパッケージに入れとけよとか思うのは俺だけか…
778名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:13:13.26 ID:RSwQbK9A0
>>777
酷いよなあ
779名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:19:01.57 ID:rNn+epCL0
>>777
こうすれば進化したような感じがしてユーザーを騙せるだろ

実際は未完成品を売り付けてられてるだけなんだけどね
780名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:22:23.80 ID:rQi6thOq0
>>777
オフライン完全切り捨てだからな
1.00の状態で一応コースメーカーもB助も入っててゲームになってたGT5の方がマシとすら思える
GT6の1.00はヤバイ
まず1.01という数字的に手直しのアップデートが1.2GBもあるのがおかしい
デラ見れば販売価格が軒並み下がっている
つまりオフラインで1.00で遊ぶしかない人は高額車が20億→6億に値下げされた事を知らない
超絶マゾゲーをやっている
781名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:22:49.19 ID:k0aX4B/60
ForzaはついにNFSにも並ばれてしまったね
まあ箱一劣化版は更に酷い出来だけど

PS4 Need for Speed: Rivals
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/need-for-speed-rivals
Metascore 80/100

XO Need for Speed: Rivals
http://www.metacritic.com/game/xbox-one/need-for-speed-rivals
Metascore 75/100
782名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:26:20.83 ID:RSwQbK9A0
オーバードライビンからかなりグレードアップしたよなあ
3DOの海岸線をクルージングするの楽しかったなあ
783名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:28:24.00 ID:VB7RPZGh0
>>781
それと一緒にするなよ
784名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:30:50.83 ID:pGqaZ+4x0
1.02って12/5発売だからまだ14日程
その約2週間で2462MBのアップデートという名の残業
スゲーよ…
物によっちゃゲーム一本分を同梱できずに発売とか…
しかもまだ事前の説明というかカンファで言った「主要機能」の
実装が出来てない
785名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:33:38.01 ID:rQi6thOq0
>>784
これディスクに入れてたらGT6の評価は変わってただろうな
GT5が犯したアップデートしないとクソの塊という失敗を繰り返した
発売時期が謎タイミングだし
またやっちまったな
786名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:36:35.91 ID:2WZ5g51jP
>>778
酷いと言うのはニュルブルクリンクを外して後でDLCにしたりすることでは?
787名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:39:14.51 ID:qUUevI4G0
末Pktkr
788名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:44:31.85 ID:2WZ5g51jP
>>785
15周年でなければPS4でGT6を出していただろうな、
しかし早目に出して要望に合わせてアップデートするのも今時のやりかただろうな。
FMも箱壱の旗振りのために5を出したのだろうがあきらかに早すぎだったな、
アプデしないなら出さなければ良かったのに。
789名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 00:45:34.48 ID:qUUevI4G0
>>788
>15周年でなければPS4でGT6を出していただろうな、

5年後にか?
仕事遅いのにロンチに出せるわけねーだろ
790名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 01:01:04.48 ID:LjW1nbjq0
>>772
GT5と比較してウリアゲが死んでるからしょうがないね
791名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 01:36:28.04 ID:5CyzaaRy0
>>769
>本アップデートは「グランツーリスモ」とレッドブルからのクリスマスプレゼントとして、無料ですべての『グランツーリスモ6』ユーザーの皆様に提供されます。

こんな神アプデが無料だぞ感謝しろよ
792名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 02:09:37.40 ID:qUUevI4G0
パケ代払ってたら無料でDLできちまうんだ
793名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 06:20:00.23 ID:ZOvKABczO
>>788
Forzaの仕事はロンチタイトルとしてハードを牽引することだからな
ファーストなんだから当然なんだが

一方GTはPS4の足を引っ張り、普及仕切ったPS3での売上も伸びず、何がしたいのかさっぱり分からない存在にまで落ちぶれてしまった
おまけにバグまみれ、GT5より劣化、高額課金の導入と来たもんだ
794名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 07:09:42.18 ID:2WZ5g51jP
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1386252696/705
売り上げ数の時だけしかforzaグループに入れない水増し用horizon
795名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 07:52:30.26 ID:4XLkoR6mP
>>791
スゲぇな、クリスマスシーズンじゃなかったら金取るつもりだったのか
プレゼントと言うなら、普通スペシャルパーツや限定車どれか一つといったモノじゃね?
796名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 08:04:16.18 ID:4XLkoR6mP
>>788
叩きに必死過ぎて、ファーストが何の為に居るのか理解出来ないのかな?
ロンチに間に合う事がFM5の最優先課題だろ
PS4にDriveClub(延期になったけど)が有る以上は出さないといけなかった
いちサードの都合でしかないGT6と一緒にしてどうするよ
797名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 08:21:56.60 ID:pGqaZ+4x0
ポリフォニーってファーストになったんじゃないっけ…違ったかな…
まぁどのみち今のポリフォに次世代機で魅せる程の技術はないと思うけど
テッセレーション(w)もGT6で搭載してるけど正直大して変わらん
(ほとんどがテッセレーション以前の問題だとか言わない約束か?)

ちなみに今目の前にあるGT6の出来でPS4だったら
Forza5以上にグラフィックの進歩が見られないどころか
次世代機にも関わらず数世代遅れのクソグラで評価がヒドかったろうな
798名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 09:35:49.56 ID:0qs7wFmP0
>>796
ポリフォニーデジタルでググってみ?

株式会社ポリフォニー・デジタルは、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの100パーセント出資によるソフトウェア開発会社です

サード?  100%出資の意味知ってる?
ま、ファーストだろうがサードだろうがポリフォが大口だけの無能集団って事には変わりないんだけどw 
799名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 10:48:31.78 ID:Lm57F5ZG0
http://users.gtpla.net/forum/attachments/skyline-gt-r-r33-97_s011-jpg.86813/

スタンダードカーの進化すげえ
P4のGTが楽しみだ
800名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 11:06:59.17 ID:Oid6nBQ2O
月面パイロン倒しウゼー
なにがコーヒーブレイクだよ
ガチでやらなきゃ金取れない仕様じゃねーか
801名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 11:57:22.40 ID:d9q4ioFEP
>>678
GTのダメな部分つつくなら6じゃなくてもいい
4なり5なり遊んだ上で未だにGT6を新品で買ってるのはただの馬鹿

それでもForzaを叩くのにForzaを遊んでない奴とは訳が違うからな

>>719
ウププ
802名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:03:30.41 ID:pGqaZ+4x0
>>801
いや…個人的にまだ4はマシだと思う
あれはまだそういう世代だった
5からがどう見ても駄目だな
でもまぁ5の時もそうだったが自分の目で確かめるのが馬鹿なら
俺は馬鹿でも構わん
なんだかんだ言っていまだに多少GTに期待を持っている馬鹿には間違いないから

ちなみにForzaは1はやったけど実質本格プレイは2からだ
4は気に入ってるし5用に資金も用意した
あとは国内販売待ち
803名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:08:34.02 ID:BoVxMlU60
いやいや、4からおかしくなった
なんだよあのノーズダイブ
804名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:09:42.03 ID:nRh7BGLa0
>>773
>結果的にGT6にメタスコ負けてしまっては何も言い訳出来ないね。

結果的に2〜5年以上前の作品にメタスコ負けっぱなしのGTシリーズは、
今後、言い訳禁止な
805名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:10:01.58 ID:d9q4ioFEP
クソゲーを新品で買ってる馬鹿でも遊んだ事もないタイトルを叩いてるキチガイよりよっぽどマシだよ
806名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:10:15.19 ID:BoVxMlU60
いやいや、4からおかしくなった
なんだよあのノーズダイブ

鈴鹿や富士、ニュルブルクリンクとか…コースは楽しめたけどね
もう9年前か…

今はなきPlayStation.comで限定版予約してたなぁ…
なんか特典にアルピーヌ・ルノーの写真が付いてきてたなぁ
807名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:10:21.93 ID:pGqaZ+4x0
レースシム云々というより誰にでもわかる差がないことが重要かな
確かに突っ込みどころは多いけど
5ほどヒドくはないさ
5は完全にアレPS3のゲームじゃないし…
しかも挙動がアプデで変わりまくるし
808名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:32:04.41 ID:X9HJy9Us0
>>736
Fitで公道で暴走しろっていうCMか
GT7にはホンダ車がいなくなるフラグだな
809名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:32:04.72 ID:lXQ78t5p0
>>799
衝撃のしょぼさだなw
GT6で刷新されたレンダーも元が劣化してるんじゃ焼け石に水だったw
810名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:34:36.18 ID:k0aX4B/60
ボリューム代わりに、数少ない車とコースを4年かけて作り込む事を選んだForza5
しかし箱一の実効性能が想像以上に低く、E3からも大劣化
結果、GT6未満のメタスコ「大 爆 沈」

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport5 Metascore 80/100
811名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:35:25.59 ID:X9HJy9Us0
>>750
なんだこの曇の日の長野県みたいな汚い車は、GTautoで洗車してから走らせろよ、なめてんのか
812名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:39:37.74 ID:HraitqdL0
>>802
GT4オンライン版のgdgdぶりとか酷かったけどね
んで、PS3でGT4をアプコンしてGT5出せばいいやって思ってた所に
PGRとか出されて、慌ててGTHDとかでお茶を濁しつつグダグダやってたら
Forza2とか出てきてどんどんハードルだけ上がっていった感じ
813名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:48:47.27 ID:X9HJy9Us0
>>795
これ前編だろ?
つーことは後編はお年玉プレゼントだぜ?
さすがにバレンタインデーには車を贈ろうとか言い出すことはないと思うがw
814名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:53:27.42 ID:d3HybpGL0
>>788
>15周年でなければPS4でGT6を出していただろうな

GTの15周年とPS4発売年が重なってんだから
本来ならPS4ロンチで出すべきだろ

なんでPS3なんだよwっていう
815名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 12:57:20.34 ID:UB2EPIw60
>>812
他所のリリース作を見てウチもとぶれたのが良くなかったな
816名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:00:49.86 ID:nRh7BGLa0
>>813
意外と、

DLC 「RedBull X チャレンジ(後編)」\500-

とかかも知れんぞ
817名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:03:03.92 ID:d3HybpGL0
>>810
Gran Turismo   Metascore 96/100
Gran Turismo 2 Metascore 93/100
Gran Turismo 3 Metascore 95/100
Gran Turismo 4 Metascore 89/100
Gran Turismo 5 Metascore 84/100

Gran Turismo 6 Metascore 81/100 ←シリーズ最低

シリーズ最大のボリュームや集大成的なGT6が大沈没したけど
これで満足なのか?w
818名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:03:45.39 ID:Sd8CFvXV0
シリーズ最低の初動ww
819名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:07:35.10 ID:RSwQbK9A0
家で古いPS2ソフト整理してたら、GTコンセプト2001TOKYO出てきたw
820名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:11:19.83 ID:2tAf1U8GP
あれは神ゲーだったな

当時はすげぇ感動した。
あれから12年か…
821名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:17:42.58 ID:X9HJy9Us0
>>814
PS4ってもう出てたのか
積極的に情報を仕入れない俺みたいなのには、欲しいものがなんもないPS4・・・
GT6がPS4だったなら本体ごと買っていたはずなのに
これでPS4を買う理由が当分ないままになったわ
822名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:18:50.31 ID:X9HJy9Us0
>>816
なんだよそのポリフォにお年玉よこせDLCはwww
823名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:27:31.68 ID:7haiX8XCP
そもそもPS4って動くか動かないかわからないんだろ
最近すっかり忘れられてるけど
824名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:30:16.88 ID:pGqaZ+4x0
そういえば…GT5の時DLC結構出す「予定」的な発言してたけど無くなったな
GT6ではエアロを追加していく「予定」だからいつのまにか無かったことになるのかな…
今更スタンダードカーの名称無くして少し綺麗にしたところで
PS4版は作り直し決定だから頑張ればいいのに変なところで
「オンライン」「アップデート」「追加「課金」とか覚えちゃったから
中途半端でも今後に期待持たせといて売ってしまって
あとからやれば良いみたいな納期無視の手抜き会社になったんだよな…きっと

どんな代物でもあとからアップデートすれば元が未完成品でも
「神アップデート」って喜んでくれるし
「紙アップデート」でも喜んでくれるんだよな…
アノGT5 Spec2には驚いたよ
825名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:32:17.63 ID:Sd8CFvXV0
>PS4版は作り直し決定だから

それはどうかな・・
826名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 13:37:57.73 ID:pGqaZ+4x0
・・・まさかw
単純に考えてPS2のモデルをPS4で使わないだろうww
まぁPS3で使っただけでもレースゲー業界にギネス認定されそうだが
PS4だと2世代前だぞ?どんだけ物持ち良いんだかw
まさかね・・・?
827名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 14:25:13.15 ID:08iCASTi0
828名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 14:52:35.46 ID:tR8pAsaAO
4のノーズダイブ自体は良いが、ロールとのバランスが取れてなかったから全てが台なしになった
829名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 15:22:55.80 ID:lXQ78t5p0
>>825
ほんとそうできるならしてくれ
祈るばかりだ
まとりあえずFM5先に遊びたいですが
830名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 16:01:54.01 ID:ZJQIPeQq0
GT6は広大なエリアのコースメーカーとやらはどうなった
全車プレミアム化とやらはどうなった
セナキャリアは?
831名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 16:43:17.12 ID:EWQf84Fc0
>>824
元々100万売れれば順次出していく予定だったんだけど
周知の通り、PSファンボーイはお金を落とさないから無くなった
GT6の予定も、ちゃんとDLCが売れれば継続的に追加されていくんじゃないかな?
832名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 16:58:43.56 ID:Sd8CFvXV0
>>831
まるでシェルノブイリ商法じゃん
833名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 17:04:06.47 ID:SUsLXtg50
>>819-820
それに登場したスズキのGSX-R/4のデータとか
GT6でいまだに使い回されてるし
http://i.imgur.com/FWGgMwA.jpg
834名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 17:05:36.85 ID:epkHXvs20
売上げ自慢してるのはキチガイGT信者ばかりで
肝心のDLCは売れてないから作れないとかw
そりゃみんゴル6も課金祭りになりますわ
835名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 17:53:46.53 ID:VB7RPZGh0
>>833
なにこれ?何年前のゲームだよ
836名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 17:56:51.67 ID:X9HJy9Us0
>>833
何だこのガラクタ
こんなもんハードの世代が変わっても使いまわしてるからユーザーにバカにされたり見放されるんだろうが
オンラインにつながってるならプレイヤーがどの車を使ってるかの統計でもとって、不人気なのはバッサリ切り捨てて、
その分wp人気のある車とかコースの開発に回せよ
枯れ木も山の賑わいなんてさすがに同じ世代の間だけにしてくれよ
つまりPS4では世代が変わるから全部作りなおせ
これはクレームではない、リクエストだ
837名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 17:57:51.80 ID:2tAf1U8GP
PS4でも「GT6」が出るって聞いたよ?

そのまま流用やろ
838名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 18:11:27.37 ID:d3HybpGL0
839名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 18:15:09.05 ID:2tAf1U8GP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/gt6_cp/images/fdl_img2.png 
この小さな画像でもスタンダードカーだってはっきりわかんだね
840名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 18:15:47.62 ID:rNn+epCL0
>>836
GTは収録台数くらいしか誇れる所がないからスタンダードカー削除とか無理だろ
最近配信された車も車内真っ黒だしポリフォにとっては車のクオリティなんてどうでもいいんだよ
841名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 18:38:10.68 ID:VB7RPZGh0
車っぽいものがあればそれは収録車種だから
842名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 18:44:08.96 ID:teNm5SWB0
あんな糞の塊であってもそれでもGTがカーシミュの頂点だと信じて止まない(他シミュを遊ばない)GT信者って
それはそれである意味幸せなのかもなw掃除機ブィーンもド迫力の異次元サウンドに聴こえるんだろう・・・マジ羨ましいよ
傍から見れば凄まじい電波にしか見えないが、外野は外野らしく大人しくしとくよw
843名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 19:22:22.79 ID:nRDQ0X4C0
GT信者はGTシリーズしかプレイした事ないし
教祖の山鬱が他社のゲームは5分とプレイ出来ないとか言ってたから
宗教上の理由で触ることすらしない井の中の蛙
それがレースゲーム云々を語るのだから片腹痛いよ
844名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 19:33:56.59 ID:X9HJy9Us0
>>841
まさかこれも車種の1つとして登録されているとでもいうのかw
ttp://pbs.twimg.com/media/BbN_nEGCcAELWfg.png
845名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 19:44:18.79 ID:pGqaZ+4x0
Playstation Networkでは数百円のDLCが売れないが
Xbox Liveではゴールドアカウントの料金とForza4でも多くのDLCが売れる
まぁ・・・
Forza4で追加されまくったDLCの「車種」とGTのDLCは意味と質が違うしな・・・
846名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 19:57:13.94 ID:/rd8AcUC0
ペイントチップなんてしょーもない事せんで自由に変えられるぐらいしろよ…
847名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 20:04:52.80 ID:pGqaZ+4x0
俺・・・どの車のどの色買ったか覚えてねぇわ・・・
ペイントだいぶ増えたけど・・・
848名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 20:17:26.83 ID:VB7RPZGh0
>>844
それ日本が誇るステルス戦闘機だから
849名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 20:30:27.05 ID:X9HJy9Us0
>>848
はっはっはっ、そんな嘘にだまされないぞ
 ↓
自衛隊 ステルス機 で画像検索してみた
 ↓
(; ・`д・´)ナ、ナンダッテー!!(`・д´・(`・д´・ ;)
850名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 20:53:59.10 ID:Y08J3nyhP
>>810
XOが欧州で爆死したけど
やはり5万出してGT6より低評価のソフト買う酔狂な奴はいなかったって事だね
851名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 20:57:33.39 ID:o0eguBaD0
GT5をスルーして6を買ったけど
forzaってアーケードレースゲーに近いって実感した
まあ走りやすいのは確かなんだけどねforzaって
852名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 20:58:44.45 ID:2tAf1U8GP
なんだこいつ
853名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 21:41:34.54 ID:08iCASTi0
854名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 21:41:44.75 ID:ZCgQcI490
前後の文章が全く繋がってないぞ
もうちょっと頑張れ
855名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 21:45:37.12 ID:2beq+Y030
無免許ゴキ
856名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 22:10:04.36 ID:ZOvKABczO
ゴキブリも元気が無いな
GT5の頃はこんなスレにも常に5〜6人は常駐してForza叩きに勤しんでいたものだが
857名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 22:25:40.24 ID:SUsLXtg50
>>835
2週間前に出たばかりの最新ゲームですが・・・
http://i.imgur.com/LFE2p1O.jpg
858名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 22:30:33.16 ID:V9zcwE3B0
ま、もうリアル系RCGはオワコン一直線だよ
少し時が経てばGTとForzaで喧嘩してた時代はよかったね、って言う様になるよ
859名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 22:38:47.85 ID:/6dW7de/0
全滅論頂きました
860名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 22:40:39.77 ID:X9HJy9Us0
>>857
専ブラのサムネイルのサイズで見るぶんにはタイヤのゴムがちょっとおかしい?くらいで問題なさげなんだけどなー・・・
これをフルHDの画面サイズに引き伸ばしたのでみさせられたらきついだろうなぁ
とおもったらフルHDサイズの画像だったのか、元のサイズで表示したら逆に笑えたわ
PC9801の16色でCGを描いてたやつらでさえ手動でジャギとりしてたというのに、フルカラー使える時代にジャギだらけとか
元の解像度は実は640x400でした!かよJ
861名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 22:47:36.85 ID:Zum4jHNr0
>>857
うわァ〜なんじゃこりゃぁ〜
862名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 22:49:24.60 ID:VB7RPZGh0
GT信者はforzaのコースより自分とこの骨董品をなんとかしろよ
863名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 23:11:21.41 ID:rriorMYh0
>>857
ホイールアーチいたずらされたのか

これは、エドでも治せるかなぁ・・・
864名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 23:17:42.24 ID:VB7RPZGh0
全部ひどい
865名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 23:43:21.06 ID:pGqaZ+4x0
http://www.youtube.com/watch?v=z9kE1CEXJos
GTがカーカタログなら
Forzaが目指すはまさにショールームだな
事実上GTには不可能なレベルだわ
866名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 23:45:15.06 ID:LWbHYg/S0
ホイールアーチは塗装じゃなくてカッティングシートで1枚貼りしたらこうなるってのを知らないヤツが多すぎる

ゲーム中でボディ色を手軽に変更出来るんだから塗装なわけねぇじゃねぇか!!

おまえら競技車両の製作見たことないだろ?
グラム単位で軽量化するなかで塗料なんか重くて使えねぇんだよ
ペイントってもカッティングシート貼ってんだよ、この情弱どもが
867名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 23:49:22.49 ID:TJppIXvAI
しかし今回のGT6はGT7作る予算を
搾取するために発売したんだろうけど
余りにも出来や対応が悪いから
GT離れが加速するという悪循環
868名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 23:52:03.01 ID:X9HJy9Us0
GT6って車の色かえるのだけで200円かかるの以外で、カッティングシートも貼れるようになったのか?
で、やれるとしたらそれはいくらかかるんだ?
869名無しさん必死だな:2013/12/19(木) 23:54:18.45 ID:X9HJy9Us0
>>867
GTPSPと似たような印象なんだよな、GT6。
それはいいとして、俺的にはPSPのGTはGT1かGT2をPSPで遊べるようにしてくれるだけでよかったんだが・・・
870名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 00:32:05.59 ID:87PtlsBI0
>>866
もう意味分かんねーよ
871名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 00:39:35.61 ID:sBosWuiUP
>>843
ニードフォーシフト、ゴッサム、フォルツァ3、フォルツァ4をやってみたが、
評価出来るのはフォルツァの富士見とエンジンブレーキぐらい、時間とお金の無駄だった。
>>845
GTならただのCー9がフォルツァではDLCの課金ゲーム
872名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 00:40:31.00 ID:eUsUYo88P
GT1しかやったことない俺がGT6買っても損しない?
873名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 00:42:09.73 ID:sBosWuiUP
>>865
廃業前のコンビニ並みのスカスカの品揃え
874名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 00:48:20.35 ID:s825PGTtP
>>873
GT6=フランス産栗を使ってると言い張って韓国産栗使ってたあの店
875名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 00:48:24.77 ID:I+tUo3Wd0
>>865
GT5ではディーラーでのデモ走行+音声解説が
GT6では文字だけのつまらないカタログになったね
876名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 00:55:32.88 ID:1D2QJg720
FM5の出来なら自動車メーカーも大歓喜な気がする
ショールームの横に置いててもいいレベル

GT6はゲーセンのレトロゲームコーナーでイニDやバトルギアと並べても全く問題なし
むしろ相乗効果で行列が出来るレベルの神ゲー
877名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 00:56:02.47 ID:s825PGTtP
Forza5ではしっかり入ってますなぁ
しかも超高精細モデルで
878名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 00:57:01.90 ID:vdn291TM0
>>871
>ニードフォーシフト、ゴッサム、フォルツァ3、フォルツァ4をやってみたが、
>評価出来るのは

心配無用だ。おまえの評価自体が評価に値しないから
879名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 01:01:41.71 ID:ocf+2nXf0
>>873
GTは商品の半分以上が賞味期限切れで腐敗してるのに
うちは品揃えが豊富だと宣伝してるスーパーって感じかなw
880名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 01:28:53.03 ID:iiu+fJdz0
>>876
BMWがイベントでタイアップした時に、4をショールームで使用してたよ
ぶっちゃけポルシェの対応とかを見れば分かるけど、GTとか全く相手にされてないだろってくらい温度差がある
881名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 01:38:23.98 ID:JcRP8fRw0
FM5の耐久レースはどうなってる?ピット戦略の攻防とかある?
882名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 07:50:28.00 ID:sBosWuiUP
>>878
俺の評価と同じ人がお前の評価に賛同するやつより多いだけ
883名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 07:53:35.29 ID:sBosWuiUP
>>879
お前がそう思う店よりも開店休業のフォルツァ
884名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 09:22:55.05 ID:iiu+fJdz0
>>883
売り上げ下がりまくってるのにフォルツァガーとかやってる場合じゃないぞw
885名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 09:41:22.73 ID:zzM9cYyaP
GT6、店で余りまくりだよね

これ、すぐにワゴンセールくるぞ
3980円ぐらいの
886名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 09:43:24.34 ID:NyyPvAMFP
>>838
ゴミをプレゼントすんなよ・・・

>>871
店頭試遊台で楽しめたか?(・∀・)ニヤニヤ
887名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 10:42:44.89 ID:ncOkTyTl0
https://pbs.twimg.com/media/BbxK6g_IgAA8blg.jpg:large

GTじゃこの自由度が高いカーカスタムは無理だろうな
888名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 10:43:41.26 ID:zzM9cYyaP
塊魂かな?
889名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 10:49:40.59 ID:sI60hsi20
>>882
>俺の評価と同じ人がお前の評価に賛同するやつより多いだけ

どこにもそんなソースは提示されてないけどな

詭弁のガイドライン
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
890名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 11:00:41.99 ID:5hjYxE/B0
ところで
売れてない=経験者が少ない
ことがご自慢の売り上げで立証されている筈のForzaを
GTと比べてクソと言ってるやつが多いのはなんでだ?

スマン前から気になってたんだ
やったことがないどころか下手すると
Xbox360自体の普及率から見て手軽に知人のをプレイできる確率も少ないと思うんだが
891名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 11:29:54.45 ID:sI60hsi20
ゴキブリ業者はゲームやらないどころかハードすら持ってないし
892名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 11:40:35.62 ID:l59U/Uyt0
>>887
何を忠実に再現したのか分からないが物凄く精細なグラフィックだな
893名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 12:39:59.12 ID:YOTSQBigO
>>890
逆も言えるだろ。普及率が低いFMを糞糞言ってる奴が多いのはどうしてなんだ?
894名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 13:13:24.14 ID:NyyPvAMFP
>>890
>GTと比べてクソと言ってるやつが多い

どこを見てそう思ったか書いてみな
895名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 13:14:38.21 ID:GDFgxp0I0
>>885
あちこちでGT6初回限定アニバーサリーエディションが5980円の絶賛投売り中だしw
896名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 13:22:48.83 ID:H4zjDVWg0
てか今のGT6はForza5も真っ青の未完成品じゃねーか
FF11のアペンドディスクじゃねーんだぞ
発売前にうたってた要素どんだけ入ってんのって話だ
897名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 13:36:54.81 ID:GDFgxp0I0
>>896
将来のアプデにご期待ください
898名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 13:55:07.73 ID:DJYaSKPE0
6買ったけど完全版になるまで積むわ
899名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 14:02:59.29 ID:sI60hsi20
900名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 15:39:48.78 ID:NyyPvAMFP
>>899
ワロタw DLCよりパッチのアップデートの方が多いポリフォそのものだなw
901名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 16:10:04.51 ID:9ZQFxQOA0
>>898
積むと遊ばなくなるというか、積みを崩すのに覚悟がいるようになるので、
やらないんなら今すぐ特典のDLCコードだけ使って売り飛ばしてきて、中古価格がこなれてきてから買い直せばいいじゃん
902名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 16:14:56.31 ID:DJYaSKPE0
買い戻すくらいなら売るだけ無駄
903名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 16:31:32.51 ID:I+tUo3Wd0
>>874
プレミアムのふりした内装真っ黒カーとかは産地偽装みたいなもんかな
904名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 17:48:11.67 ID:9ZQFxQOA0
>>903
生き餌(プレミアム)のつもりで食いついたらルアー(疑似餌(スタンダード))に釣られちゃったってかんじ
905名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 18:52:35.63 ID:sI60hsi20
>>903
きれーなおねえちゃんかと思ったらオカマちゃんだった
906名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 19:20:10.31 ID:I+tUo3Wd0
空気感があって良い雰囲気
http://i.imgur.com/hTvC7zx.jpg
907名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 19:33:38.80 ID:9ZQFxQOA0
>>906
見えないとおもって手抜きしすぎだろ
これでリアルとか説得力ねーよ
こんなだれでも気づく萎えるポイントをきっちりおさえてくるから売れなくなったんだろ
908名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 19:43:47.95 ID:Kmu2BSWl0
タイヤの内側を見るたびに笑えてくる
ミニカーでももうちょっとマシに作ってあるだろ
909名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:17:30.99 ID:SXcBmdoH0
>>906
これSSだけなら悪意のこもった偶然の一枚と思っちまうかハイハイ奇跡のショットワロタで済むかもしれんが
実際ゲーム内では死体蹴りしてくるがごとくこのノコギリボディのミニカーが爆音掃除機サウンド轟かせて石鹸ダンス踊るからなwwww
910名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:18:00.46 ID:80+E0PqMP
>>907WiiやVitaのレースゲームに登場させてもしょぼいといわれそうなクォリティだな
911名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:20:31.23 ID:sBosWuiUP
>>908
タイヤの内側気にしているキモイやつ
912名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:23:07.86 ID:zzM9cYyaP
プレミアムカーのシトロエンC4 WRCでもそうなんだぜ?
笑っちゃうだろ?
913名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:25:41.11 ID:80+E0PqMP
×>>907
>>906
914名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:28:40.70 ID:sBosWuiUP
>>912
フォルツァの車の裏側笑える
915名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:29:04.06 ID:KjZSJMMT0
>>911
真のレースゲーファンならどこを気にするべきかな?ミラーの中とか?
916名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:35:17.14 ID:sBosWuiUP
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1386252696/787
販売数稼ぐために投げ売りしとる
917名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:40:36.99 ID:jMBdVDwP0
>>911
コレ見て違和感無いなら車に興味すら無いだろう
918名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:40:38.09 ID:9ZQFxQOA0
>>915
俺は車内視点ないとつらいなぁ
919名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:43:10.65 ID:GDFgxp0I0
>>909
ノコギリフェンダーもCPU車に登場させるのは何故なんだろうな
追い越す際にギザギザ見えるから萎えるわ
920名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:43:24.96 ID:80+E0PqMP
PS3ロンチのレースゲームでもこのクォリティ。
それに比べてPS3末期のゲームの車のがよっぽどPS2クォリティとかどんなギャグだよ
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/730/730878/ridge-racer-7-20060906015609464.jpg
http://www.digitalfoundry.org/blogfiles/truehdmobile3.png
http://www.swotti.com/tmp/swotti/cacheCMLKZ2UGCMFJZXIGNW==U29MDHDHCMUTVMLKZW8GR2FTAW5N/imgRidge%20Racer%2074.jpg
921名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:43:35.79 ID:sBosWuiUP
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1386252696/789
やっぱりフォルツァも未完成品
しかも課金路線継続中
GTの本スレに比べて悲哀が漂ってる
922名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:44:13.70 ID:9ZQFxQOA0
>>908
まぁバイトの女子大生がプラモみて作った車だし
もしタイヤの裏もきっちり作っていたとして、それを実装できなかったのはPS3がどポンコツだったか開発の技術がなかったってことだろうなぁ
だからGT6はPS4で出しておけと・・・。
PS4って欲しいゲーム今のとこなんもないんだよなぁ
GT6がPS4だったら本体とセットで買ったと思うんだが。
923名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:45:43.08 ID:KjZSJMMT0
>>919
追い越す時はティアリングで敵車がぶった切られるんだからフェンダーなんか気にならないよ
924名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:47:31.25 ID:sBosWuiUP
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1386252696/785
箱の未来は明るい、
大黒柱がフォルツァとはね
925名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:48:40.40 ID:GDFgxp0I0
>>922
PS4国内発売と同時にドライブクラブが出るんじゃないか?
926名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:50:43.58 ID:KjZSJMMT0
>>922
PS4だからって勝手にモデリングし直してくれるわけじゃないぞ
高解像度でギザギザモデルに真っ黒内装になるだけ
927名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:52:17.41 ID:sBosWuiUP
フォルツァ信者がなんでここに粘着してるのか分かったよ、
本スレに居ると惨めな現実を直視するからだ。
俺は帰宅したら即GTだ
928名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:52:46.30 ID:GDFgxp0I0
>>916
出て間もないのに投売りされてるGT6初回版のこと気にした方がいいぞw
929名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:54:21.55 ID:KjZSJMMT0
>>927
871 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 00:39:35.61 ID:sBosWuiUP [1/9]
>>843
ニードフォーシフト、ゴッサム、フォルツァ3、フォルツァ4をやってみたが、
評価出来るのはフォルツァの富士見とエンジンブレーキぐらい、時間とお金の無駄だった。

この設定覚えてるか?そもそもGT6も持ってないだろ?
930名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:54:50.11 ID:M5RNqoCm0
ゲハにいるとボコられるから最近はforza本スレに籠って延々とネガキャンしてるデパス君みたいな感じ?
931名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:56:12.40 ID:SXcBmdoH0
一応フォローしとこう・・・
PS3版とPS4版の比較
テクスチャはそれなりに補正、細かい線もそれなりに鮮明に、全体的にボヤッとしてたのがスッキリしまった感じに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22484041

ノコギリはぼかせるかもしれんが・・・掃除機と真っ黒車内はどうしようもないかもしれん
932名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 20:57:27.79 ID:9ZQFxQOA0
>>925
ああそうか、それがあったか

>>926
PS1やPS2からの先祖代々の伝統を受け継いで使い回し使い回しでやってきました、とかダメだろw
ガラクタモデルは捨ててしまえ。それかどのタイトルから流用したモデルか明記してほしいね。
AE86 スタンダードモデル(GT3)とか。
それか公式でプレミアム化してほしい車の人気投票して上位からプレミアム化してってくれればいいのに
もちろん内装きっちり作りこむ。ドライバーの足とかどうでもいいもんは削って、そのぶんタイヤの裏もきっちり作る。
933名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:00:14.34 ID:9ZQFxQOA0
>>927
日本でまだ箱1もFM5も出てないから持ってないやつだらけで話題なんてなくてもしょうがないだろ
箱○野郎は今は年末のカウントダウンセールのほうにみんないってんじゃないかな
934名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:00:23.18 ID:87PtlsBI0
http://i.imgur.com/sxsCmfi.jpg

たしかに笑える
935名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:02:08.96 ID:VcqAw/RU0
フロントタイヤ丸見えの車はちゃんと裏側作ってあるからな
普通にリプレイで見る分にはレース中最大舵角になることはありえないから
ポリフォらしいリソースの取捨選択といえよう
936名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:04:24.11 ID:8QFp3qcV0
GT信者が全く息をしてねーなwちょっと前まではあんなに元気だったのに…
まあ現実を目の当たりにしては流石の糞信者も恥ずかしくて出て来られないかw
937名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:07:34.54 ID:9ZQFxQOA0
GT6のマフラーの音も開発が変な気を利かせて「ヘルメットかぶった時のこもった感じを再現しました」とか言うけども、
そんなことしてくれなくてもいいんだよ、こだわる奴は自前のメット被ってプレイすりゃいいんだ。

車内の音は必要だが、ヘルメットかぶった音っぽくなるように加工とか余計なお世話はいらん、と言いたい。
938名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:09:58.65 ID:KjZSJMMT0
ヘルメットでフェラーリミュージックが掃除機になるわけねーだろ
全てがやりたくても出来ないからGT6があるんだろが
939名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:10:39.75 ID:VcqAw/RU0
そのわりには車外視点も音同じなんだよなぁ
視点変えて変わるのはブローオフ音くらいなもんだしな
940名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:11:08.21 ID:M5RNqoCm0
ボイスチェンジャー的な機能があるヘルメットならなんとか
941名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:18:32.88 ID:SXcBmdoH0
>>937
何かその噂GTシリーズファンには有名な話なのかな
俺その噂リアルで聞いたわ
「その理屈からいうと今回の6でタイヤのスキール音がクリアになったのは変なじゃね?」って聞くと
「それは大事な情報だからクッキリ聴こえないとまずい」とよくわからん回答もらった
942名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:20:51.85 ID:VcqAw/RU0
GT5の時も風切り音追加とかエンジン音改善→アップデートで無かったことになったが
GT6でやっとスキール音良くなったな→アップデートで大人しいタイヤに

ここまで音響担当が自由なゲームはかつてない
943名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:22:46.13 ID:sI60hsi20
自由というか生煮えのまま客に出すというか
944名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 21:59:35.29 ID:I+tUo3Wd0
「超豪華スーパーカー」(GT6ディーラー表記)を買ったよ!
http://i.imgur.com/KDEgeze.jpg
945名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:07:26.23 ID:YOTSQBigO
自分がポリフォに勤めてるのが知られると子供が虐められる。そんな苦労をしている人もいるよ。
946名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:12:05.69 ID:VcqAw/RU0
先生 「君のお父さんはどんな仕事をしてるの?」


子供 「ポリフォニーデジタル」


先生 「え? あのポリフォニーデジタル?」


子供 「( ・´ー・`)」


先生 「でも仕事内容はアナログだよね^^」


子供 「ポリフォニーアナログ」
947名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:17:00.84 ID:nFgH4eHo0
>>941
あの猫が悲鳴上げてるようなGT5のスキール音を
リアルだっていってた連中だからなぁ…
948名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:37:40.31 ID:87PtlsBI0
>>944
スマホのゲームよりひどい
949名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:38:56.28 ID:a8+hcdAW0
これ酷いよね

下は2年前に発売、上は2週間前に発売
http://i.imgur.com/DRSJWiy.jpg
凄いでしょ?でもこれがプレイステーションなんだよねw

決着ついてるじゃん、Forza4とGT6でw
950名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:40:32.45 ID:OYXIjj3G0
2013/12/7現在

Forza5 米29万/欧21万/全世界累計55万本 XboxOne 183万台
GT6 米26万/欧28万/日20万/全世界累計85万本 PS3 8,116万台


完全にGTブランドは失墜したな
951名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:41:11.05 ID:a8+hcdAW0
>>4
で答え出てた・・・w
早い方が良いんだね PSWは
人気ラーメン屋で並んで、注文してからも待ちきれず
即席ラーメンを家で食べるのを選ぶ子w
952名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:42:13.45 ID:VcqAw/RU0
GT6はGT5ベースだから
実質8年掛かってるんですが
953名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:43:53.25 ID:a8+hcdAW0
>>950
ゴキ「ソース出せソース、ソースはソニーじゃ無いぜ」
っていってくるから、ソース出してあげてw
あいつら「ソースはソニー」でもソース信じる馬鹿だから
また無能集団が適当な出荷数発表する前に釘を
954名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 22:45:56.44 ID:a8+hcdAW0
>>952
ベースというと格好いいぜ
こういう場合は焼き増しw
コピペだろw お陰でZの裏とかそのままみたいだし
GT-Rのミニカーロゴは消してあるみたいだが
955名無しさん必死だな:2013/12/20(金) 23:46:40.71 ID:jMBdVDwP0
GT-Rのミニカーロゴは衝撃だったなぁ
956名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 00:35:38.36 ID:6/dsxJgT0
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/20(金) 23:18:09.08 ID:J5fU8P5/
北斗七星
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/14004_aefe32c0fe.jpg
白鳥座
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/14005_bcece8dffa.jpg

天体シミュの空気感半端ないなw
957名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 01:00:59.04 ID:ygHoZpiy0
>>950
フォルツァ売れてんな
958名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 01:03:53.75 ID:OEb0fa2C0
>>950
さ、38万台!?
959名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 01:41:07.34 ID:6/dsxJgT0
http://www.youtube.com/watch?v=I2Kz6Y0oNvU

このカッコ良さと空気感とリアルさはGT6だけのもの
960名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 01:52:12.89 ID:zX34bIcG0
>>959
やっぱり前輪設置してなくてもステア効くのね
4WS?
961名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 02:19:32.86 ID:qqIoxPkv0
>>959
こんなの実車メーカー怒らないんだろうかwwww
962名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 03:01:57.99 ID:bY+fGyhY0
もう終戦でいいよな〜

>>959みたいなの見ちゃうとGTはマジでもう終わっとると思うw
963名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 03:22:09.32 ID:6r/L0Mqj0
>>950
これってマジなの?

1000万本売れたと自慢してたGT5の続編が
こうなるとはいくら今のGTでも信じられない
964名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 03:37:07.49 ID:FD8pgwZW0
>>959
おい!
リアに10円玉が見当たらないぞ!
965名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 04:01:40.03 ID:reSDwEpJ0
>>959
600馬力仕様のミラXXはアプデで潰されちまったけど
GT6のチューンやセッティングはまだバグってるから
ハックカーもどきが出来ちゃうんだろうなw

クラッシュや横転も重量感が無くて何かフワフワだし
GT6色々おかしいわ
966名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 07:21:46.58 ID:ygHoZpiy0
まじで静まり返ったからな
発売直前までがんばってたFM5ネガキャンもGTファンのマジ叩きのラストスパートだったんだろうな
967名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 07:31:49.69 ID:ygHoZpiy0
>>959
FM5がもう少し後だったらこれでもよかったんかも知れんね
968名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 07:40:37.47 ID:UR5VFfcC0
>>959
新型のルンバだな。音でわかる
969名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 08:40:44.19 ID:CJ6Frr7z0
アフォルツァ君はどこに行ったの?
悔し涙流しながらこのスレROMってんのかな?
970名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 09:01:29.20 ID:Bx4i4lho0
971名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 09:04:03.08 ID:8+RIU+JnO
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの80点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 80/100
972名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 09:21:59.53 ID:IJuAL66SP
定期コピペを繰り返すことしかできないほど生命力が落ちてるようだな
973名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 09:24:51.06 ID:usVMsZ/h0
>>965
フワフワはGTの伝統じゃねーかよ、今更何を言ってるんだ
974名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 10:13:42.21 ID:Sl7H3zq60
>>971
この情報から行くとGT6は100点近くまで取れないとダメなんだが
どう?
975名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:08:13.24 ID:vXudRMwz0
オフに関してはフォルツァは作業だが、GT6は苦行だな
976名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:19:12.18 ID:FD8pgwZW0
>>975
確かに
苦行の先には悟りが開けるしな
977名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:20:36.56 ID:RkCLwn5o0
オフの面白い車ゲーって少ないよね
GT6のキャリアレースはもうレースとはいえない出来だし
978名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 11:26:42.52 ID:6r/L0Mqj0
オフはR4くらい簡素でも良いな
適当なレーサーサクセスストーリーがちょっとついてて
全部のコース回ったらクリアー
979名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 13:44:19.25 ID:4t01ck+g0
「リアルドライビングシミュレーター」(自称)の現実


ウィングも何も無いこんな車が440km/h以上でド安定爆走
http://www.youtube.com/watch?v=AkwFUbiryOg

荒地をド安定爆走の超絶アーケード挙動
ジャンプや着地後の姿勢も変だし色々メチャクチャ
http://www.youtube.com/watch?v=LhCwwhRy_Dg

くるるんくるるん・・・ ふわふわくるくる・・・
http://www.youtube.com/watch?v=-DpqaFM1QOo&t=15
980名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 14:09:44.06 ID:RkCLwn5o0
相変わらずオンラインでは横転しないのか・・・
981名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 14:12:43.81 ID:HXPm4w7v0
>>959
コメント残してる外人詳しいな
まさにGT3思い出したわ
982名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 14:29:05.88 ID:HXPm4w7v0
ウィロースプリングスはジャンプ台が多くて挙動検証するのは面白いコースだな
砂地からアスファルトに高速で乗り上げると埋まってたタイヤが強制的にアスファルトの高さまで持ち上げられるから
ウオン!ってなるしな
983名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 14:35:31.81 ID:dfoKP/Vb0
一番下なんでウイング取れないんだろう…
984名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 15:02:50.72 ID:4Ellmh4g0
キャンバー角設定のバグで、見た目と挙動が一致しないらしいよ
985名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 15:40:17.61 ID:HXPm4w7v0
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/21(土) 14:36:11.69 ID:FrK6sQPa [3/8]
キャン角5度でコーナリング時のスクショ
グラフィック的には車体ロールして、アウト側タイヤはガッチリ路面掴んでるのにな・・・こんときの挙動、ズルッズルや
http://iup.2ch-library.com/i/i1093148-1387604056.jpg


これだな
プラスマイナスが逆になってるそうだ
986名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 15:47:39.78 ID:sJzXCR/S0
>>979

荒れ地を走ってる限りに於いては、GTA5の方が余程リアルっぽく楽しいと思うお
987名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 15:51:32.61 ID:7SDUAWGuP
>>927
https://pbs.twimg.com/media/Bb-v4bNCEAApZvk.jpg:orig?.jpg
惨めな現実どぞー(^ω^)
988名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 15:58:28.02 ID:lmT77shUi
多分こっちのほうがよっぽど惨め

http://i.imgur.com/03OOhfy.jpg
989名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 16:35:03.12 ID:7fJ1+7nM0
>>984
バグっつーか、GT5の糞挙動引き継いでるから
見た目はロールしても走行中にアライメント変化してないだけでしょ
5度だと角度付き過ぎて、見た目では接地してるように見えて内部ではしてないってだけの話
990名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 16:37:29.48 ID:G0fX7Toc0
歴代GTで最高傑作ってどれ?
とりあえず5と6は除外っぽいけどな…
991名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 16:57:09.41 ID:bdLAbFFx0
>>988
上の汚いのがForza?
992名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:01:42.69 ID:8+RIU+JnO
フォルツァ5メタスコアが前作より大幅ダウンの80点

箱一ロンチに間に合わせるべくT10が安易な人海戦術に頼ってしまったばかりに、結果的にクオリティダウンしてしまったら意味が無い

これでは前世代機のGT6と比較されても文句は言えんわな

http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5/critic-reviews
Forza Motorsport  Metascore 92/100
Forza Motorsport2 Metascore 90/100
Forza Motorsport3 Metascore 92/100
Forza Motorsport4 Metascore 91/100

Forza Motorsport5 Metascore 80/100
993名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:14:17.27 ID:sJzXCR/S0
発狂コピペスイッチ

 パチン __ノ\
   on.. |  .ノ\| on
994名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:20:12.31 ID:6Y9iAqZx0
マジでGT信者息してない
995名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:43:31.81 ID:GwAgpn+B0
なんで同じハードで出してるのに進化できなかったんだろうねぇ
996名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 17:44:48.00 ID:sJzXCR/S0
ヒント:実レースで忙しい
997名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 18:02:04.29 ID:mvARR3Ho0
進化させる気なんて毛頭ない
GT5を焼き直して進化したって言うだけで信者が勝手に持ち上げて買ってくれるし
こんなに美味い商売はない
998名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 18:03:57.89 ID:4YcoGJYO0
>>995
山内「そんなのPS3がゴミクズ同然のポンコツハードだからにきまってるだろ、うちはやれることはやった!」
こうですか、わかりません!(><;)
999名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 18:11:57.61 ID:xyyBnoSe0
>>995
違うハードで出したら前世代機でできた事がカットされてるソフトがあるという
1000名無しさん必死だな:2013/12/21(土) 18:42:44.32 ID:mvARR3Ho0
とりまGTシリーズはオワコン
FORZAの完全勝利で決着だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。