何故、飢狼伝説はMOWで終わらせてしまったか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ストリートと並ぶ格闘ゲームであって、
マークオブザウルヴズ出終わらせるようなゲームではなかったはず。
2名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:53:35.03 ID:/ehuOzhv0
△終わらせた
○会社が潰れた
3名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:53:56.07 ID:3Pbm0NuF0
ンンンンーー 許るさーん
4名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:55:11.91 ID:pT95XiQv0
パワウェイブ
5名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:55:14.05 ID:DB7VZ6wO0
×飢狼伝説
○飢餓伝説
6名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:56:35.92 ID:Lac2wQm60
新主人公が厨二過ぎてな…
XBLAのは買ったけどね
7名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:56:36.59 ID:qeSoWM7f0
並んでたか…?wいや、俺も好きだったけどね
8名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:56:40.18 ID:W1rgY+kR0
デットリーレイブのコマンドがややこしすぎたから
9名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:56:57.93 ID:mlRY8LOuO
>>2
これだよな
続編作ってたわけだし
10名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:58:34.66 ID:8TT9RJhm0
ロックは腐狙いと厨2病が振り切れすぎてて逆に好き
性能はともかく使ってても楽しいし
11名無しさん必死だな:2012/08/22(水) 23:59:47.59 ID:xiDEbm7U0
グリとグラ
12名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:00:03.48 ID:QIggwzNt0
なんかそこらにある格ゲーテイストになってしまってあまり好きではない
13名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:00:51.19 ID:vYl9KVUt0
格闘VSシリーズで、しっくりくるのはやっぱカプエスだなあ・・・。
餓狼の続編が作られないってのはもったいねーな。
ストWみたいに時戻してスペシャルの後の設定でとか作ってほしいわ。

マブカプは、どーもね。
14名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:03:08.60 ID:M9frbUlS0
バスターウルフを初めて見たときは衝撃的にカッコよかった
15名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:03:30.84 ID:CadPh3IC0
オールスター物のKOFメインにしすぎて、餓狼、龍虎ブランドが出る幕無くなったのが勿体無かったな
龍虎はAOFでやらかしちゃったけど餓狼はラインバトルものでまたリリースしてほしかった
16名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:04:52.97 ID:QAc1MOJzi
0フレ技てこれが初出だっけ?
会社が潰れたのが一番デカイがキャラが一新したのも痛かったな
17転載禁止:2012/08/23(木) 00:06:31.48 ID:qeSoWM7f0
>>14
MOWのはクソカッコよかったな。KOFのはクソダサイけど。まーゲームスピード違うからしょうがなかったのかもしれんけど
18名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:06:50.44 ID:Dv7yVRvN0
VOW
19名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:06:53.03 ID:QAc1MOJzi
>>15
あとAOFはやり込めば面白いから許せw
20名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:06:56.18 ID:mzIa5KSwP
アルフレッドとかいうなりそこない
21名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:08:31.67 ID:05VrKUeh0
MOWが最高傑作だから、下手に続編だして落ちぶれなくてよかったしょ
格闘ゲームでも3本の指に入るんじゃないかな
22名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:09:58.69 ID:lI+Rmfle0
今はパチスロとパチンコで稼いでますね
23名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:11:17.33 ID:ykxNVfs90
餓狼はSPとRBの2強
あとは糞
24名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:13:46.16 ID:Isd0REf0O
サニーパンチ
25名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:16:41.49 ID:YlozqC9N0
>>14
MoWテリーのバスターウルフとスト3隆の真・昇龍拳は
そのキャラクターたちが歩んできた道の集大成な感じがして好きだ。
26名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:18:56.01 ID:0TVB2Rfk0
MOWはカプゲーに寄り過ぎてるので個人的のはつまらなくなったなと
おもたがな〜
27名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:20:34.21 ID:0TVB2Rfk0
まあしかしKOF嫌いなんで餓狼だせよとは今でも思うw
28名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:21:00.39 ID:/TIRHkmm0
飢狼伝説www
どうすりゃこんな変換されんだwww
29名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:21:32.46 ID:dvABxetiP
KOFスタッフと餓狼スタッフってスゲー仲悪かったらしいな。
KOFで餓狼キャラのセリフとか滅茶苦茶にしたのが原因だっけか?
30名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:23:11.91 ID:RTr5ht4i0
むしろだらだらと出しすぎ
そもそもお祭りゲーであるはずのKOFがシリーズ化して
画廊がその中のチームの一つに収まった時点で終わってた
31名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:23:31.58 ID:EjEC1nnIO
お前らよくもまあこんな誤字だらけの>1のスレで盛り上がれるな

まあ、MoWはストIII3rdと共にある意味2D格闘の頂点だからな
お陰で俺の好きなRB2の影が薄くなるぜ
32名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:24:55.36 ID:tVsGWe+i0
ギースのレイジングストームのコマンドが難しいからや!
33名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:25:39.53 ID:dentUhY50
餓狼は3がもったいなかったかな?
グラフィックが地味、システムも3ラインや潜在能力とかややこしくて、
餓狼SPで上がった人気を繋げられなかったというか。
そこからはKOFの陰に隠れちゃった印象だわ。

それにしてもSPのギースは今でも格好いい。
34名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:29:04.74 ID:ykxNVfs90
3はテリーでクルクル回ってりゃいいゲームだからな
35名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:31:59.57 ID:ZQ18R95k0
>>32
RB2で簡易化されたろ
不評だったのかKOFじゃ相変わらずだけど
36名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:33:17.53 ID:05VrKUeh0
>>34
しゃがみ強パンチ→クラックシュートが無限だったけか

なんかチビ中国人ださいし、裸オーバーオールとか最高ださいし、
とにかくださかったな。
システムも操作感もださい

一言で言うとジェッタシー

37名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:33:23.86 ID:xras3um80
3DKOFについてたアニメのロックとテリーがかっこよすぎた
もうぶっちゃけ格ゲーとして無理ならアニメで何とかやっていけないかなとか当時思ってたな
38名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:35:10.03 ID:ZQ18R95k0
>>36
お前、俺のフランコに恨みでもあんのか
39名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:35:30.42 ID:uFJztp/90
MOWも対戦ツールとしてみるといろいろとちょっとなーって思うところあったしSPがほしかったな。
パチンコでたけどギースにしょうゆがつかわれてないとか対戦やCPU戦についての語り合いが
スレで行われていてワラタw
40名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:35:59.64 ID:0TVB2Rfk0
フランコは仲間内でマリオと呼んでたw
41名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:36:23.00 ID:uFJztp/90
フランコバッシュいいじゃんねぇ。
ってか餓狼3はゲームとしてどうかと思うが、雰囲気的にはリアルバウトとかよりも
餓狼伝説っぽい雰囲気あったような気がする。
42転載不可:2012/08/23(木) 00:37:05.75 ID:zidBRhO70
秦崇雷俺は好きだったなぁ、ボイスがかっこよかった。神足拳きもちいい
43名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:38:27.36 ID:tVsGWe+i0
>>35
毎回出すたびに左右に動いてしまうから
レイジングストーム出すなとバレバレになってしまうんよ( ; ; )
44名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:39:52.97 ID:ZQ18R95k0
>>41
雰囲気はどっちかっつーと龍虎寄りだったかなー?と
ストーリーのある餓狼シリーズとしては、1,2,RBは格闘大会が舞台だったから3が異端といえば異端
パワーバイシクルが好きなのさ
45転載不可:2012/08/23(木) 00:40:15.19 ID:zidBRhO70
あ、あと秦兄弟二人ともステージBGMが神
46名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:41:45.92 ID:Gff8sRjr0
>>37
しかし大張はノーサンキュー
47名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:43:08.57 ID:FhfYjVmz0
スト3 2ndのパクリゲー
48名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:43:47.87 ID:EmcCmkLn0
月華の剣士も話、中途半端のままだったような
49名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:44:06.24 ID:uFJztp/90
餓狼のアニメはなんかいまいちコレというのがない気がするな、絵的に。
カプとくらべていうほど固まったイメージがなくてアレンジしやすいからだろうか

>>44
あーそうか言われてみると龍虎的なシリアスさがあるタイプか。
まあ音楽演出いろいろとがんばってたね
50名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:44:26.78 ID:3ksT2wsn0
ホンフゥのステージで場外へ飛ばしたら、片手でしがみつくってのが普通なんだけど
たまたま底へ転落させたらギャラリーが笑っててびっくりした
あれ、かなり難しいみたいだなあ…2度目はできなかったわ
51名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:46:07.80 ID:YlozqC9N0
ハルマゲドンバスターってかっこいいよね

RB2のリック・ストラウドで異様に強い人がいたなぁ
近寄られたら手も足も出ないからテリーの長く出の早い立ち足で徹底的に蹴りぬいた記憶が
52名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:46:12.39 ID:5FAE98YF0
バーンナッコー!!
        /|
  __    / |
 |テリー|_ /|/ |/|
⊂( ゚Д゚) /     |_
( ⌒  | /     ∠
`(_)ノJ/______/
53名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:46:26.53 ID:wtKpAwei0
3は震災の影響で未完成品になったとか聞いたな
54名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:47:29.15 ID:3ksT2wsn0
なぜテリーは帽子をかぶるのか
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1337518469/

関連スレ…っつーか、どっちもレスしてるのが多そうだなw
55名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:48:13.37 ID:uFJztp/90
>>52
定番だけどクスリとするなw
56名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:48:36.75 ID:xDBS2n0/0
どのキャラ使ってもなんかみんな同じような動きになるっつうかいかに小足から超必つなげるかってだけのゲームだった気がする
57名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:49:12.50 ID:QAc1MOJzi
>>54
実はあの帽子
とあるシリーズに出てる亀仙人みたいな爺さんが本人からもらって継承してるんだぜ
58名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:49:41.17 ID:3eV2JMgB0
てめえ・・・なめとんか?
59名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:49:56.50 ID:3ksT2wsn0
あれは青帽だから偽者じゃね
60名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:50:09.48 ID:xDBS2n0/0
>>56はMOWのことね
月華もそんな感じだったな
61名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:50:19.45 ID:ZQ18R95k0
当時DTだった俺に、ブルーマリーのリングアウトが与えた衝撃はかなりのもの
62名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:52:12.89 ID:QAc1MOJzi
そういやしゃがみ歩きはいつから出来なくなったんだろう
63名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:53:03.37 ID:n0oc0nrM0
>>46
大張は舞でサンキュー
64名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 00:53:09.93 ID:Gff8sRjr0
あぁそういえば餓狼伝説は最近復活したな

パチスロとパチンコで
65名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:02:35.85 ID:XjrYZExp0
この頃で格ゲー自体が完成されてしまったし、
SNKの役目も終了したんだと思う
66名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:06:22.17 ID:Dv7yVRvN0
>>54
このスレまだ生きてたのかよ!
67名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:06:34.02 ID:koel+J3x0
ストリート?
68名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:09:25.78 ID:5FAE98YF0
アルゼとかいうパチンコ企業がSNK潰しやがって許せねぇって当時は思ったけど、
アルゼもSNKに騙された被害者だったんだよなぁ。
そりゃあれだけ借金あったら潰れるわな。
69名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:11:13.97 ID:ZQ18R95k0
>>67
ストリートスマートのことだよ、言わせんな恥ずかしい
70名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:17:05.75 ID:THHyTOUf0
3は大味だったけど好きだった
主にクラックハメとブルーマリーが
71名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:24:04.48 ID:sQop0wxI0
ゲームバランスはスト3を意識してたが意欲作だったな。
月華が続編でマンネリ気味になったのもあったし単発で終わったからこそ評価が高いのかもしれん。
72名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:36:34.43 ID:XsSfqWtwi
RB餓狼伝説スペシャル DOMINATED MIND
餓狼伝説WILD AMBITION
PS微妙移植もあったなw
73名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:37:41.79 ID:mGo1HAxz0
まあPSで格ゲーは基本的に地雷だし。
74名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:40:41.31 ID:1O4UivUS0
餓狼シリーズはSPが最高だったなぁ。
75名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:40:54.03 ID:nZiImlia0
XBLAでRBはよ
76名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:42:05.53 ID:hfZg9z8/O
MOW2は8割方作ってたらしいけど、SNKが潰れて、
そのときのゴタゴタでデータ消失したって聞いた
77名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:42:34.99 ID:cGz8D1rgO
格ゲーブームのピークはガロスペまでだな。
78名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:43:40.90 ID:0LjjyHUs0
不知火舞は俺の嫁!
79名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:44:10.91 ID:3ksT2wsn0
餓狼SPのタンのテーマvs秦兄弟のテーマでどっちがいいかという
無駄に篤い討論を思い出す
イメージアルバムのタンとフルオーケストラはほんとやばかったしな
KENは別の意味でやばかったが。
80名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:53:17.24 ID:nZiImlia0
>>78
アンディ乙
81名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:53:41.59 ID:ZQ18R95k0
個人的に餓狼シリーズのBGMはNDR(リアルバウトビリー)が至高
82名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 01:54:28.60 ID:wtKpAwei0
>>72
DOMINATED MINDはいい出来だったけどな
83名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:00:41.67 ID:sn1cXWbHQ
>>68
アルゼ(現ユニバーサル)はアルゼ改称前のユニバーサル時代はMr.Doといったゲーム作ってたりするからなぁ。
84名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:03:46.14 ID:uFJztp/90
え、アルゼってゲームつくってたのあそこ。
85名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:05:07.80 ID:Find07A70
カプにくらべてSNKのはなんかエフェクトとかキャラグラがしょぼく感じた
時代が進むにつれて特にそう思う
初代サムスピ、餓狼SPあたりがピークだった
86名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:05:08.81 ID:nZiImlia0
Mr.Do大好きだったなあ。
ディグダグみたいで、跳ねる球打つやつだろ?
あれがGAMEROOM来るの期待してたんだが、残念だったよ。
87名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:09:31.45 ID:ldODXAvb0
超必殺技KOん時のBGMがすごい好きだった
レミーマンの当て身投げでとるといい感じの尺に
88名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:10:37.38 ID:mGo1HAxz0
>>84
何個か出してるけど、全部パクリゲーで訴えられまくり。
まあ結構面白いのが多かったけどな。
89名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:11:24.78 ID:uFJztp/90
SNKのエフェクトや演出って派手なのとシンプル超えてチープなのと入り交じっていて
極端感じしたなぁ。
90名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:11:41.67 ID:dentUhY50
リアルバウトSPだっけ?、のCD版のエンディングのマリーが歌うのも良かったな。
91名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:11:45.01 ID:AK2iTj/T0
ε==ΞΞ(o- -)=○Σ)゚д゚)ノ>>52
92名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:13:57.21 ID:uFJztp/90
>>88
訴えられることはほとんどなかったがパロディしまくるSNKとあってるのかもな、とか思ったw
K9999はマジで怒られたっぽいけどな、戦後の教科書みたいに黒塗りされたりもしたし
93名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:15:57.90 ID:ldODXAvb0
>>90
裏マリーがいいデザインだったんで性格はともかくあの路線でいってほしかった
髪かきあげる仕草とかたまらん
94名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 02:20:25.92 ID:SdQUPkFn0
>>85
SFC世代のハードであそこまでやれば大したもの
3Dに色気を出して世代交代に失敗した結果なんだろうけど
95名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 03:57:50.93 ID:BpMMqzZOO
「100メガショ〜ック!ネ・オ・ジ・オ!」
のフレーズはSFC世代にはそりゃあ大容量に思えたもんだ。
その後まさかPS2時代まで現役マシンで居続けるとは夢にも思わなかったが。
ハイパーネオジオ64?なんですかそれは
96名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 07:40:02.71 ID:UV30oZWb0
ガロデンはスト2よりも思い入れある
復活は無理かなあ
97名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 07:44:40.83 ID:oDCqzmh+0
ギースは生瀬さんのボイスが好きだった。
98名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 08:10:08.80 ID:mEsxBVmfO
ギースのレイジングストームはコントローラーでやると指がもげる
99名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 08:30:02.33 ID:BVzPVbTxO
うっおー! くっあー! ざけんなー!
餓狼伝説(こいつ)の使い道はまだあるぜーっ!
100名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:01:15.49 ID:pQPMDs5b0
アニメは不知火がエロくて当時小学生の俺にはよくお世話になった
101名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:03:32.27 ID:4tGoo6S3O
フランコがある日突然お笑いキャラになったのが納得できん
102名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:07:07.20 ID:UWR1sGNg0
MOWテリーのバスターウルフを始めて見た時はかっこよすぎてチビった
103名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:10:22.53 ID:08fA1E4M0
画面いっぱいの覇王翔吼拳うちてーなー
104名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:14:02.03 ID:FCLqjKbI0
SFCの画廊1は酷すぎた
105名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:21:12.04 ID:R5AbNKX/i
春巻き買ってきましたぁ!
106名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:22:49.29 ID:08fA1E4M0
スパ4ベースでガロスペ作ってもらおーぜ
107名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:25:09.85 ID:5A8Nv05t0
結局3以降の新キャラが
どれも人気出なかったのがな
辛うじてマリーくらいか
108名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:25:41.01 ID:yVqjfTMt0
カプコンvsSNKまた作って欲しいわ
ストクロとかクソゲー過ぎる
109名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:27:39.55 ID:vJxhKjdx0
ドッターがもういないから
またアークやらディンプスやらに外注になります
110名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:36:30.51 ID:P5X0VPT20
>>48
月華は第二幕ですっきり完結しとりますやん
個人的には嘉神のEDが切なくて良かった
111名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:40:23.52 ID:dentUhY50
>>107
もっと早くにMOWというかロックを出してたら違ったのかなぁ。
112名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:40:27.99 ID:ODgWIN0P0
餓死伝説なんで誤植もあったな
113名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:43:12.42 ID:vJxhKjdx0
>>110
ゴミの山に刀が刺さってるやつ?
個人的にはいきなりいい人になっててワロタ
114名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 09:50:49.76 ID:P5X0VPT20
>>113
そうそれそれ
設定上は、もともと正義漢だったのが人間の醜い部分を見せられ〜っていう
幽白の仙水みたいなキャラだから、二幕ではむしろ元に戻ったって感じかなぁ
115ドリルキタムラ:2012/08/23(木) 09:52:09.85 ID:z+a+fEaSO
あそこはBGMもあいまって神演出ですから
116名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:01:37.04 ID:QAc1MOJzi
骸のEDは酷かったなあ
117名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:02:28.69 ID:flhyZCSd0
効果音とかエフェクトとかヒットストップはすげーよかった覚えがある
118名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:04:21.78 ID:P5X0VPT20
BGMといえば旧SNKのアレンジサントラは全般的に神がかってたねぇ
プレイモアになってからのも悪くはないけど「サントラ欲しいっ!」
ってまでのものは無かったかなぁ
119名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:08:56.95 ID:xGI9BSg1O
>>72
大阪娘よく使ってたわぁ
サムスピもそうだったがハイパーネオジオ64は誰もプレイしてなかったのでほぼ貸切状態
120名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:19:24.41 ID:sSLo6HPl0
MOWでテリーとマリーがくっつかなかったことにショックを覚えたなあ
121名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:27:35.66 ID:/vbfBUxy0
舞とアンディですら未だにあんまりカップルっぽくない
122名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:33:48.22 ID:PKoaUkyQ0
KOFがなあ
スパロボもだけどお祭りになんでオリキャラてんこ盛りストーリーとか付けるん
あげくに世界観が合わないからサムスピキャラは出しにくいとか言うし
123名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:35:42.55 ID:vJwga8L60
それは努力不足の本編がわるいだけだ
ジャスティスリーグがあってもスーパーマンやバットマンはピンで生き残ってるだろ
124名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:43:26.15 ID:IJwQhlw20
むしろKOFはオリキャラで話回さないとどうにもならないだろ
既存キャラは殺したり
ご先祖様を殺して存在ごと消滅させたりできないし
125名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 10:58:34.13 ID:dentUhY50
お祭りのはずが京と庵の人気で
シリーズものになったから、仕方ないというか。

>>120
リョウとキングもそうだけど、
無理に引っ付けずに、いい関係のままでいいようにも。
126名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 11:11:44.87 ID:RjLkTIJ0i
>>82
変なキャラが2人もw
127名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 11:22:38.11 ID:LsAwVwyj0
>>1
クソゲーは淘汰される運命なんだよ
128名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 11:29:50.63 ID:DU3ZqrR40
おいそんな事より月華2がVCに来てるじゃねぇか
お前らなんで教えてくんなかったんだよ許るさん
129名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 11:34:40.94 ID:UWR1sGNg0
関係あるようでないんだが
KOFのシューティングゲームもあったよな
全員空とんで戦うもんだから、テリーの違和感がハンパなかったw
お前なんで空飛べるんだよ!と
130名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 11:40:44.73 ID:QAc1MOJzi
カプエス3をいつまでも待ってるんだから

餓狼のスレでいう事じゃないがガキの頃の夏はKOFの夏だったんだよな
クーラー聞いたゲーセンで見回りの警官やボランティアが来ないかビクビクしながらやってた思い出
131名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:11:48.63 ID:9VJg4bZb0
餓狼はむしろキムのころから空飛んでるだろう
132名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:14:55.12 ID:oDCqzmh+0
カプエス2はかなり遊んだなあ。

でも逆のエスカップは全然つまらなかった。2〜3回アーケードでやって
こりゃダメだとw
133名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:15:09.43 ID:4tGoo6S3O
>>129
あったなぁ、あの誰得シューティング
134名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:19:31.72 ID:A65di0YK0
>>125
マルコEDに出てくる山籠もりしてる師範ってリョウだよね
キングとはどーなったのやら
テリーと違って跡継ぎいないと困るから結婚はしてるんだろうが
135名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:22:26.22 ID:4oTtZpLE0
リョウは香澄に付け狙われてる方が似合うな
136名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:22:42.25 ID:QAc1MOJzi
チャオズもあれ限定の必殺技とかあって面白いんだぞ
特にガイルなんか歴代ガイルで一番面白いと思えた
137名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:27:42.06 ID:8g2Gjf6a0
MOWはブレーキングが強過ぎた
138名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:43:17.41 ID:dentUhY50
>>134
跡継ぎはロバートとユリの子供という手も。
まぁ、ガルシア財団の方に取られるのかもしれんがw
139名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:44:49.21 ID:A65di0YK0
>>138
かもしれんじゃなく、財閥の跡取りロバートが婿に行くのはありえないだろw
140かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/08/23(木) 12:46:34.91 ID:L/qlKYOc0
カプコン許さん
141名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:56:53.87 ID:edppvQxC0
バスターウルフってなぜか評判いいけど、
なんであれ腕を前にかざしてるだけなのに足元からゲイザー出てくるのが分からんから気持ち悪い
142名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 12:57:02.68 ID:DWie0qYKO
皮肉なことに餓狼作ってたスタッフは独立してディンプスを立ち上げ
カプコンでスト4を制作→AC→2012と好評

版権だけ受け継いで作り手が誰もいないプレイモアは
自社制作品は大不評、外注とは関係悪化して絶縁
KOF12の流通扱ってた問屋が倒産って凄まじいことやってのけたんだよな
今のメインは版権キャラ使ったパチスロ作るのがメインのパチンコメーカー
143名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:14:17.31 ID:7duqDFrv0
MOW2はジョーの弟子クァンとか
ターンAとかバキとかにインスパイア(笑)された新キャラが
動かせるとこまでできてたんだっけ
144名無しさん必死だな :2012/08/23(木) 13:14:20.18 ID:yNYadlrj0
餓狼MOWの続編で参戦してきそうだったキャラ
・牙刀&ほたるの親父
・マルコの道場破りしたヤツ
・アンディー

会社が倒産した事を知るまでは、続編の情報来ないかwktkしてたもんさ・・
145名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:15:24.33 ID:cSj/2c9BO
MOW2があるならビリーを是非
146名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:16:05.23 ID:4tGoo6S3O
>>144
東「・・・」
147名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:20:47.55 ID:9VJg4bZb0
お前はKOFでケツ出したことで最後の役目果たしたから
148名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:21:19.38 ID:7duqDFrv0
>>136
チャオズのガイルは頭盛りすぎだろw
見るたび笑う

http://choujin.50webs.com/capcomvssnk/snk/SVC_cap04_Guile.gif
149名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:23:27.74 ID:A65di0YK0
>>148
頭がアレじゃなきゃカプコンのよりかっこいいな
150名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:25:07.49 ID:nkRA5RzT0
芋屋はファルコンだのノナだの
メインイラストレーターもイマイチだったからなぁ
おぐらえいすけはマシだったけど遅かったか
151名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:33:52.36 ID:7duqDFrv0
> ちなみに、テリーとアンディの会話の中に名前が出てくるジョーの弟子のクァンは、
> 旧SNKでお蔵入りとなった『餓狼MOW2』で登場が予定されていたキャラクター。
> ニュートラルポーズのドット絵を見せてもらったことがあるが、
> なかなか可愛らしい少女だった。

http://blog.ureshino.cn/?eid=20742

> 現に、お蔵入りとなった続編『MOW2』に登場する新キャラたちは
> ――ドット絵で見るかぎり――いかにも21世紀らしく、
> 某ターンAや某ワンピース、某グラップラーあたりをモチーフにしていたので、

http://musicago.com/ucblog/index.php?mode=past_show&date=200604
152名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:35:31.94 ID:thyvK4Vw0
KOF94はスゲー興奮したけど
当然の如く95が出て冷めたな。しかもつまらんかったし
153名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:37:03.30 ID:2DMMaZlN0
95は庵で大盛り上がりだったじゃん
96からネタが切れてきた
154名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:43:06.08 ID:dentUhY50
96、システムを結構いじってきたので楽しかったけどな。
入力判定に癖があるのはキレそうになったけどw
95の方が出来はいいんだろうけど、無難過ぎてなぁ。
155名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:44:10.42 ID:A65di0YK0
>>152
94のお祭り騒ぎな雰囲気は俺も大好きだった
タクマがやたら顔広かったりIF対決の数々に心躍らせたもんだなー
続け過ぎてマンネリ化しちまったが
156名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:45:20.39 ID:lC75RVrji
97のBGMがないのが凄い好き 多分手抜きだろうがw
94中国チームの山門開くとこから始まるとかあって餓狼SPギースステージの襖開ける演出とか ああいうの凄い好きだったな

でも95イタリアの水路に落ちる演出は絶対に許さないよ
157名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 13:56:59.53 ID:zidBRhO70
庵×チン…嫌な事件だったね
158名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:01:06.65 ID:PkBORIo80
無駄に伏線張って回収できないまま終わっちゃう格ゲーって多いよね
てかなんで変にストーリーとか設定にこだわっちゃうんだろ
159名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:12:17.33 ID:ePQfUZN/0
MOW2出て欲しい

ロックもテリーも好きだ、騎乗位妹はどうかと思ったがBBのメンツみてたら多少許せた
なによりゲーム性が好きだ、スト3の2ndが3rdにならず
別のベクトルを向いていたらこうなったいたかもしれないっていうゲーム

目押し要素みたいな古いゲーム特有の癖みたいなのはあるけれど
昨今のコンボゲー主流な所にアンチテーゼ的な意味でも出して欲しい
160名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:29:50.81 ID:vWm31AmC0
スパ4は目押しばかりだぞ。2-3F猶予の繋ぎは出来て当然。
小P小Kからダウンor必殺技まで持っていけてやっと初級者脱出ってレベルだ。
161名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:35:06.75 ID:3LZ2UVjcO
きろうでんせつもだが
ストリートってなんだよ!せめてストファイだろ
162名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:39:38.23 ID:ykxNVfs90
ストリートスマートだろ
あれ結構楽しかった
163名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:41:00.84 ID:L1Zk1XEyi
KOF初期の絵柄好きだった
芋屋に乗っ取られてからの絵柄はなんか好きになれない
164名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 14:50:25.02 ID:9gT63bj80
スト3もそうだけどキャラの世代交代はコケる
165名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 15:01:27.12 ID:vNd6y562O
サムライスピリッツの方がヤバイ
ジジイすぎた・・
166名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 15:14:15.10 ID:gjn1TOtG0
鉄拳は上手く行った例に入るだろうか
実質名前変えただけだし元々コンパチキャラ多かったからあんま違和感がない
167名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 15:17:49.32 ID:pHQm4V4OP
>>163
ドットの感じも好きだった
某アイレムのドット屋さんのお蔭だと思うけど
168名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 15:26:22.35 ID:E2U8sdg+O
>>166
キャラが追加されてるだけで交代してなくね?
169名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 15:32:13.38 ID:3CMMufXP0
餓狼なのになんでラインシステムをなくしてしまったのか
170名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 15:35:25.60 ID:lKBzMpD00
鉄拳が成功したのは完全に例外だよ。
だってあれ2→3で別ゲー並に進化したし。3の仕様のウケがよかったから。
現行の鉄拳のゲーム性自体、ほとんど3から始まったと言ってもいい。
171名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 15:44:29.55 ID:XxF2GhKW0
ストZERO4はまだかね
172名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:25:33.10 ID:7duqDFrv0
今のところストゼロ3ダブルアッパーでイングリッドをいじるくらいしか
173名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:27:37.47 ID:WyiUP8uUO
終わってねーだろ
パチでちゃんと出てる
174名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:38:37.08 ID:Oix5aLTq0
リアルバウトSPでフランコが完全別キャラみたいになった時点で俺の餓狼は終った

しっかしハルマゲドンバスターってある意味凄いよな
新作出るたびに技の内容があんなにコロコロ変わった技って他に無いんじゃない?
175名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:40:56.78 ID:lKBzMpD00
フランコっつ〜か、リアルバウトSPのコミカル調は一作のみのネタにすべきだよなあれ。
ゲームバランスがRB2、雰囲気はRBだったら最高なのに。
176名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:41:02.43 ID:7duqDFrv0
エヴァとか北斗みたいにパチが当たったから
その金で本編をってなるくらい市場のでかい
コンテンツではないよなあ
まあ家庭用ゲーム機か携帯アプリでシミュレーター出たらやってみたい
177名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:42:58.03 ID:iMeUScKci
>>174
KOFロバートとかユリとかも中々
178名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:47:24.75 ID:uFJztp/90
ローレンスはホモ(真実)
みたいな演出とか絵とかもなんか嫌だったな…
179名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:49:29.58 ID:lKBzMpD00
クラウザーもRBSPは全然威厳がなくてダメだ。
タンもなんかカッコ悪いおじいちゃんになっちゃたし。
180名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:51:26.43 ID:iMeUScKci
実はレイジングストームて腕の形がコマンドを表しているんだぜ
181名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:52:19.00 ID:XxF2GhKW0
RBはそもそも3がこけたので3路線のビジュアルで敬遠する人も多かった
182名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:52:38.74 ID:uFJztp/90
カプとくらべるとSNKってなんか巨漢キャラが後期下手なイメージあるなぁ

>>180
そーいやそうだなw
183名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 16:54:53.16 ID:904Wml/B0
概要

1999年11月26日にMVSで稼動。

作中の時間軸は『リアルバウト餓狼伝説』でのテリーとギースの決着から10年後。
プレイヤーキャラクターはテリー以外の全てを一新し世代交代された。
テリーも設定年齢に合わせて外見が変わり、主人公はロック・ハワードに変更されている。
ストーリーは未完。旧SNK時代に続編自体は7割ほど完成していたとのことだが、
『KOF2000』の開発に人員を回しているうちにアルゼによる買収、更には2001年のSNK経営破綻によりデータや資料のほぼ全てを紛失。
これにより事実上のお蔵入りになってしまい、さらには当時の開発スタッフも離散した。
そのため、仮に今後続編が開発されることになっても、本来予定されていた展開・結末が再現されることは不可能になってしまった。


ということらしい
184名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:05:27.69 ID:TUy3d7AJ0
ロックは中二病丸出しなのに
微妙に非力なのがネタになってるよな
あと警官汚い流石国家権力きたない
185名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:21:28.28 ID:4tGoo6S3O
ロックもそうだがラスボス(名前忘れたw)もかなりの厨二だったよーな
186名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:23:33.72 ID:UWR1sGNg0
そういや餓狼伝説のパチンコとかあったな・・・
音楽だけ知ってるわ
ジョイ!ジョイ!ジョイ!って
187名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 17:55:14.72 ID:yVqjfTMt0
3の失敗はテリーがデブったことじゃないのか
188名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:04:45.84 ID:rBBSsEbq0
ガロスペが一番面白かった
189名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:22:07.59 ID:Gx/FSEMG0
世代交代で失敗したといえば



ソウルキャリバー
190名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:22:59.12 ID:dQZ4VYcm0
KOF13の調整版を見ても、良ゲーを作る技量はまだ残ってるんだよね

少なくともドット辞めた上にAEやストクロみたいなクソバランスゲーを
濫造、DLCコス乱発で汚い商売に走ったカプコンより伸び代はあるんだよ

ただ今権利持ってるのが嫌われまくりの芋屋ってのが最大の問題だ
アーク系の傘下にでも入れば、偏見持ってる奴の見方も変わるだろうけど
191名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:26:38.02 ID:LrZGCWDt0
アークwww
192名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:27:01.56 ID:iMeUScKci
13ねぇ…ゲーセンでやり込んでたがお世辞にもバランスは良いとは言えんな
特に遅延 ジャンプに反応出来てもキャラが立ってないとかw
193名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:27:23.23 ID:lKBzMpD00
てか、そもそも格ゲー自体なぁ
格ゲー縮小したカプの判断はやっぱ間違ってなかったと思うよ。
194名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 18:56:45.82 ID:SpxOOARN0
初めてパワーダンク見た時は
ダセェ!ライジングタックル返せよ!
と思ったな
195名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 19:14:59.31 ID:9DaHEbuI0
>>194
逆じゃないのかw
196名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 19:28:56.70 ID:1oL8RPJh0
>>183
でも餓狼とか作ってた開発部門は2000年になってすぐに
ソキアックって会社作ってそのまま移籍したから
MOW2を作れる人材はSNKに残ってなかったんだけどな
もしからしたらSNKに残ったKOFチームとかが作ってたのかな?
197名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 19:36:13.20 ID:7WxEoI0Y0
チュン パイフー
過去に格闘家として活躍し、無敗のまま引退した伝説の拳法家。
ここ数十年は仙術の研究のために深山にこもっていた。
高齢ではあるがその格闘術には一片の曇りもなく、さらに深山にて発見した炎の杖を使っての仙術で
ますます強さに磨きがかかっている。お気に入りの帽子は、
彼が若いころに“伝説の狼”と呼ばれる格闘家から譲り受けた大切なもの
198名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 19:41:09.59 ID:7duqDFrv0
http://kakuge.com/wiki/body.php?word=%E9%A4%93%E7%8B%BCMOW

これは元社員のリーク情報なのか
どこかに載ったことあるのか
199名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 20:00:05.98 ID:Lru+VdhA0
>>36
3には山崎がいるだろ山崎が
200名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 20:40:16.82 ID:IaIqvZws0
KOF94の泥臭いドット絵は、賛否両論だったな
俺は大好きだったわ
201名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 20:45:08.95 ID:RjLkTIJ0i
やはり時代は風雲拳
202名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 20:46:18.08 ID:qjLOQHfUO
また聞いたことないタイトルw
203名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 20:49:53.35 ID:wrSY8FPU0
ポリゴン餓狼のバーンナッコーがカッコ悪くて萎えた思い出。
ま、中国娘しかつかってなかったけどw
204名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 20:52:43.17 ID:LWTidubm0
流れはいいのに、スレタイの誤字が残念過ぎるw

>>200
あのドット絵が良い。
何より、チームエディット出来ないから、バランスも(割と)良かったし。
205名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 20:55:35.23 ID:mEsxBVmfO
劇場版で舞がエロかったことは覚えてる
206名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 21:01:49.07 ID:OavoSZNb0
ガロスペが一番思い入れあったなー
十平衛使ってて勝率も良かったけどとにかく攻撃力弱くて
こっちの超必殺技より相手キムの半月斬のほうが減るとかどういうこっちゃ
207名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 21:17:20.72 ID:oRhBuiwh0
>>192
13自体にそんなラグはないから筐体に問題があるんじゃないかな
青ビューだったとかじゃない?
あと家庭用とクライマックスでバランスは随分良くなったと思うよ
208名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 21:19:37.24 ID:iMeUScKci
>>207
覚えてないなあ 体感3F以上の遅延があったように思う
俺はバグありでタクマばっかつかってたわwバグ修正入ってからはライデン使うという典型的な厨房でござった
209名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 21:43:39.05 ID:9D2Nn82q0
舞は使った外人が日本女性に対して間違った認識を持っても仕方がない
210名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 21:48:40.96 ID:OavoSZNb0
舞みりゃHENTAI!とか言いそうだしな
211名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 21:59:55.82 ID:comLuTE70
212名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 23:18:23.53 ID:JKcWggnz0
クラウザー使いたい。
新作出ないかな〜
213名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 23:22:21.44 ID:L22XvXPP0
餓狼伝説SPは最高。この土台となった2は神。
214名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 23:30:21.59 ID:A65di0YK0
SNK全盛期の頃、餓狼のアニメがやってて、その中のCMでガロスペの映像が流れた時
興奮したなー。レイジングストームとかさ。
215名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 23:46:17.87 ID:PXJOfcGSO
大張さん乳首露出に命かけすぎたw
216名無しさん必死だな:2012/08/23(木) 23:57:38.54 ID:7WCnyGcQO
キャラクターデザインにインパクトなさすぎ
これに尽きる

特に悪役が空気なのが痛い
ギース、クラウザーみたいな圧倒的な存在感がない

ゲームの出来はいいだけに悔やまれる
217名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:01:17.88 ID:lwsXnPjr0
色々とパクるからな
今餓狼が出たら13連パワーゲイザーとかやるだろう
218名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:08:51.16 ID:5pkLWTjI0
>>216
あの二人さらにラスボスがちょっと普通すぎたなカインだっけ。
219名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:20:27.87 ID:Y9JOCOHNO
暗黒空手の使い手だっけ
220名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:21:53.11 ID:5pkLWTjI0
そいやそんなんだったな
見た目や面白さでいえばカインよりそっちのデカイほうがあったような。
221名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:23:59.94 ID:zAlxe1AE0
やっぱりパンチンググローブ付けながら剣振り回すくらいのインパクトが欲しかったよな。
222名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:25:10.42 ID:iNpo79fci
あんだけ怪しく和風な格好で名前がグラント?だっけ
龍虎AOFのラスボスよりかは良い意味でインパクトあるが
223名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:44:01.64 ID:N1ycv3co0
山崎が実はオロチ8傑衆の一人でしたって設定は最悪だったよな
なに他作品のキャラの設定勝手に作ってんだよw
224名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:45:25.72 ID:ID+gW0vM0
天獅子センセのサウスタウンシリーズはゲームのコミカライズとしてはレベル高かったな
225名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:52:20.78 ID:L4xJ7vNT0
このスレ見たらプレイしたくなってきたわ
360のMOW買っちゃおうかな
226名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:52:31.53 ID:Y9JOCOHNO
天獅子悦也のKOF漫画はKOFにおける山崎をうまいこと説明してたんだけど
新声社倒産で単行本化されてないのが残念
227名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:54:12.78 ID:uXYdDA7Z0
山崎は、リアルバウトSPから本編でもキャラ崩壊しちゃったなあ
リアルバウトまでのインテリヤクザっぽい雰囲気が好きだったよ
228名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:55:14.40 ID:BYKKvPlSO
キャラデザだけならKOFはオロチ編まで
ネスツ編から中2要素強すぎで付いてけなかった

あと草薙京が学ランを捨てたのも嫌だったな
中2キャラだけどヘンテコな学ランスタイルとのギャップがよかったのになんで私服にしたんだ
229名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:57:37.03 ID:uXYdDA7Z0
色々納得いかないKOF龍虎チームだけど、95のリュウコとケンは、
龍虎本編にも逆輸入して欲しいくらいマッチした名曲だったよ
230名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:58:58.07 ID:N1ycv3co0
服脱いだら誰だかわからなくなる典型
GTの悟空
231名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 00:59:53.64 ID:pCl9u4Yd0
おっけ〜〜い(´,,・ω・,,`)
232名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:01:12.14 ID:lslg8ld1O
今だから言える

ロックの勝ちポーズ、ナルシスト乙wwwwwとか言って笑ってたけど、実はすげーカッコいいと思ってましたすいません
233名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:03:12.21 ID:lslg8ld1O
>>201
ボクシンググローブつけてどうやって剣握ってんだよふざけんな
234名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:04:05.27 ID:iNpo79fci
本当は弱キャラなのにその邪気眼パワーでプレイヤーを増やし一番研究が進んだとかなんとか
235名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:04:25.04 ID:5pkLWTjI0
>>226
沖縄出身をちゃんとセリフに生かしてたりもしたな
まあ龍虎もそうだけど餓狼にあってたと思うよ
236名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:04:54.45 ID:edSdfAHw0
>233
ダッドリーの悪口はゆるさん
237名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:13:02.84 ID:Y9JOCOHNO
限界まで……飛ばすずぇ!
238名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:19:08.66 ID:XxZDF4wL0
MOWのロックの翼みたいなのを出す勝利ポーズとか、当時は結構好きだったかな。
今見ると、どの勝利ポーズも痛いの多いけど。
ただ、BBのラグナやジンが、似た勝ちポーズやってたけど、ロックの一番好きだわ。
239名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:54:53.04 ID:UT7FNSy50
どこまでも…足掻いてやる!
カッコヨス

ギースの暗黒の血(?)設定は正直いかがなものかと思ったなぁ当時
レイジングストームフィニッシュ専用勝ちポーズは今見ると由緒正しき邪気眼って感じだけどw
240名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 01:58:44.01 ID:Y9JOCOHNO
「ヨーサン(弱い)……」
241名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 02:11:26.35 ID:nyhmYHPZ0
MOW2の企画はあったはずだがその矢先にSNK倒産・・・
全てハイパーネオジオ64が悪い
242名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 02:38:51.90 ID:nYkRx0qrO
山崎は普段は結構冷静なんだけど、追い詰められたり、戦いで興奮したりするとブチ切れて正気をなくす、とかいうような設定だったはず。
だから、初出の3だと意外に奇声はあげてない。
叫びまくりだしたのはKOFからだったように思う。
243名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 03:17:09.61 ID:xXzFtHG40
KOF EX2結構遊べたんだけど
携帯機ではもう作らんのかね
あ、チバレイの棒読みキャラは要らんです
244名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 07:55:04.68 ID:BRVXSaVT0
大人しくオロチで終わっておけば良かったものを。
毎年だす格ゲーと言う時点で無理がある
245名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 09:09:54.06 ID:IazMwjZq0
>>204
チームごとのカラーが明確だったしね
軍人や女性格闘みたくエースが強いチームは他が微妙だったりしてさ
つっても全員行ける餓狼や龍虎が強かったと思うが
246名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 09:35:31.06 ID:lQg8iDwa0
MOWは一格ゲーとして評価は高くとも、餓狼伝説シリーズとしては失格もいいところ
刀のない月華の剣士みたいじゃん画面からにじみ出る雰囲気は
超必殺技のコマンドが皆同じとか、そういうデキ以前の雰囲気的なものがどうしても許せない
247名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 09:43:59.13 ID:6A2mkoVI0
>>228
俺もネスツから付いていけなくなったなあ
つっても2000は結構やってたけど
オロチ編は俺の厨二心をグイグイ刺激してきてたな
京の最終決戦奥義無式とかかっこ良過ぎた
これが・・・草薙の拳だ!っていう奴
248名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 09:46:09.55 ID:hLKbtCaY0
TONKOの癖なのか
顔グラがたまにクチビルオバケでなぁ
249名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 09:57:25.07 ID:nBjHpiVWO
250名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 09:58:26.33 ID:nBjHpiVWO
>>240
チラーチュヌグドゥシガ ククローウニヤッサー(顔は人でも心は鬼だ)ってヤツだ

間違えて送信しちまったい
251名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 10:16:26.77 ID:aTqtQF4Q0
もうメーカーが潰れたし、続編は無理だな。
ディンプスに版権売ればいいんだろうけど、現在パチンコ出してるんだろ
252名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 10:32:49.78 ID:9KPy9fti0
>>245
龍虎使ってたけど、ロバートが微妙に弱体化されてだよ。
当たり判定が弱かったり、手足長いのにリーチが短かったりw
253名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 10:38:11.72 ID:nYkRx0qrO
なんでか知らんがKOFのロバートって毎回コロコロ変わってたよな
突然タメキャラになったり
254名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 10:43:40.81 ID:KRIyrCrpi
龍斬翔と龍牙の対空二つ持ってた時はさすがに開発アホだろと思った
255名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 10:43:43.40 ID:AERu2tzf0
>>200
KOF94は元アイレムの人だからね
256名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 10:45:35.65 ID:IazMwjZq0
>>252
リョウタクマの強さには及ばないが必要な物一通り揃ってて扱いやすいじゃんロバート
257名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 10:56:57.65 ID:U14pnYS+i
スポーツチームのフットボール選手の
ガメラみたいなポーズでクルクル回転攻撃、フットボールと全然関係ないがな
あとスポーツチームリストラされたから身分偽ってマキシマとして出場してるのもこいつ
258名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 11:10:56.38 ID:u1VYUi7C0
前ダッシュから回転技出すとパンパンパンパンて連続ヒットするんだよな
259名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 12:07:32.74 ID:dBLdZned0
サムスピと画廊は3D格闘にしたのが完璧な失敗だった
260名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 13:00:26.80 ID:tUV9fzV+0
虎と竜がいつのまにか逆になってた竜虎の拳
261名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 13:45:59.73 ID:F6WwpsAIO
逆にしたつもりは無いんだろうけど
多分2の開発チームが虎煌拳と龍撃拳という技名を見て
リョウの必殺技に虎、ロバートの必殺技に龍の字を当てはめていったんだろうな
262名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 14:22:44.51 ID:NodBxEne0
>>261
うん。

飛び道具は
「龍を撃つ拳」
「虎をたたえる(?)拳」
という事らしいよ。
相手の称号が技に付いた。

…が、他の技にもそのまま同じ称号が付いたんだよな。
263名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 14:38:57.84 ID:e2vBZ+i10
餓狼SPのリョウの虎煌拳の気弾の中に
虎の顔を描いてしまったのが最初の間違いw
264名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 14:39:36.63 ID:F6WwpsAIO
>>262
「虎をうやまう拳」ね

ユリの「こおーけん」ってボイス聴くと全然うやまってるように感じられないけど
265名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 14:52:51.31 ID:e2vBZ+i10
旧SNK倒産までの軌跡(私見)
http://snkpd.2-d.jp/opinion.html

SNKの何が良くて何が悪かったかはこれが一番わかりやすかった
あのころどこ行ってもMVSがあったよなー
266名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 14:58:10.10 ID:CV4vIoN+0
飢餓3のトリプルゲイザー格好良すぎてちびった
267名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:04:33.47 ID:NUemvlGx0
ユリの技ってメタなのか原作リスペクトなのか、ビルトアッパー→龍牙、虎砲みたいなのがあってちょっと好きだった。
268名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:04:59.56 ID:d+dY39sB0
>>223
あれKOFだけの設定で餓狼とは関係ないってスタッフが言ってなかったか
そもそも龍虎チームが若い時点で本筋と矛盾するし
269名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:19:39.05 ID:UAELUlzl0
ユリ…

兄が10年かかって来た道を、1年で追い付いた娘か。
270名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:22:55.70 ID:RVizupZk0
一応技はリョウが龍、ロバートが虎な感じに戻ってきてるんだよな

リョウ
・猛威虎殺掌
・龍仙拳
・皆伝奥義 虎殺陣

ロバート
・龍斬翔
・地龍背穿脚
・飛龍跳襲脚


…ロバートは微妙か
271名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:27:02.94 ID:KRIyrCrpi
武力リョウが一番好きだわ
次点でマルコ あの無理矢理極限流使ってる感じがショーンを彷彿とさせる
272名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:31:14.54 ID:NUemvlGx0
マルコ持ちキャラだった。
溜めパンチがすげー便利だった記憶がある。
波動拳三回コマンドが無理無理だったけど・・・。
273名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:37:28.00 ID:F6WwpsAIO
>>269
龍虎2ではビンタが強くて正直兄よりよっぽど使いやすいキャラだったわ


そういえばKOFで覇王翔吼拳とダブルストライク撃ち合ったらダブルストライクが負けるんだよな
納得いかん
274名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:40:45.46 ID:CV4vIoN+0
>>273
翔吼拳とダブルストライク、アトミックスマッシュってぶつけるとどうなるんだっけ?
275名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:42:53.30 ID:tTL+eFtx0
相手は死ぬ。
276名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:44:22.15 ID:QL701KSb0
一番うまいアイスおしえろ
277名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:45:08.88 ID:NUemvlGx0
>>273
ビンタと言えば、KOFのどれかで、強で必殺技出している最中に弱でコマンド入れなおすと弱の性質になるってバグ(仕様?)があって、
強ビンタ(前進するけどガードされる打撃投げ)の途中で弱ビンタ(普通のコマンド投げ)に変化するのがえげつなかった気がする。
278名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:50:45.08 ID:F6WwpsAIO
>>274
龍虎2だと超必殺技扱いなので相殺
覇王翔吼拳とダブルストライク撃ち合うと一発目が相殺してダブルの二発目が相手に飛んでいく
アトミックやボクサーの5連発も覇王翔吼拳となら撃ち勝つ
ただ、ダブルストライクと撃ち合うと二発目のスピードで負けるかも
279名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:52:02.19 ID:x1O0y/Cw0
280名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 15:53:24.05 ID:F6WwpsAIO
ちなみにKOFだとダブルストライク二発とも打ち消されて覇王翔吼拳が飛んでくる
281名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 16:19:45.00 ID:X0nI2ICe0
未だに駄菓子屋にネオジオ筐体あったりするし営業力はすごかったね
282名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 17:02:16.08 ID:lslg8ld1O
ユリは今でも好きなキャラだな。
途中色々おかしくなりかけたけど。勝ちポーズとか。
283名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 18:09:33.84 ID:V4UfKC0w0
アンヘル好きだったんだがな。使いこなせてた訳ではないが
サークルコンボ要員が桃子とかいうのになって残念だった
284名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 21:39:23.23 ID:PUyL2+LE0
はおーしょーこーけーん
285名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 21:53:54.26 ID:W8wvGTpR0
実は格ゲーブーム末期であんまり売れなかったらしいが

286名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 22:33:37.14 ID:Y9JOCOHNO
>>276
ハーゲンダッツの抹茶サンドが最近来てる
287名無しさん必死だな:2012/08/24(金) 23:55:41.87 ID:pNw6aRR+P
飢狼伝説なんてゲームは知らない。
同人ゲーかなにか?
288名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 01:05:56.59 ID:uworcY8jO
マジレスしていくスタイル
289名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 01:07:58.42 ID:UAkS0a8Q0
本当もったいないな。未だにキャラ人気はソコソコあるのに
290名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 01:13:40.40 ID:AxU8tOmK0
忍者より警官が汚いゲーム
でも警官が追いかけてる犯人弱いよな
291名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 01:14:46.13 ID:MPrVgEK20
へぇ…始めて来たけど結構いいスレ(とこ)じゃないの…
ここにはどんなゲハ民(おとこ)がいるのかなぁ…
292名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 01:43:15.74 ID:E83Hh7j3O
>>243
3DS買うまでは初代DS→DS LITEの友だったな。
リョウ、ケンスウ、オリキャラ(名前忘れた)のチームの
ストーリーがバカバカしくて好き。
293名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 01:46:00.62 ID:ApdjWfpK0
■関連スレ

【NEOGEO】餓狼伝説 シリーズ 総合 part6【SNK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1343069751/

龍虎の拳シリーズ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1329448475/

KOFのパロやキャラの扱いにうんざりした人のスレ 7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1343228001/
294名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 01:59:17.95 ID:bFbPV9x00
当時は餓狼も龍虎もKOFも普通に遊んでたけどなー
キャラ改変がどうとか気にしてなかったし
とか言うと社員認定されるんか
めんどくさいなー
295名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 03:04:46.03 ID:CuO0I1ZB0
30 俺より強い名無しに会いにいく amajishi 2012/07/29(日) 18:53:38.58 ID:HpvxxsO10
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/128797
296名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 04:30:42.94 ID:6nSa1VRL0
>>294
新作を出すのに邪魔な設定だったらいらないってくらいの思考だしな
そもそもキャラ改変がーとか言ってたらゲームが出せなくなる
297名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 04:44:42.01 ID:O20WnWMb0
ぶっちゃげ自分が使い安いかどうかでしか選んでないから、キャラの性格とか二の次三の次だよ
298名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 04:48:18.82 ID:iZJT6ahJ0
餓狼SP、侍魂、KOF94が全盛期の黄金時代。
NEOGEOもついROM版を買ってしまったなぁ。
299名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 05:01:36.16 ID:QB0aDfAh0
新作が出るフラグなのかこのスレ
300名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 05:10:19.04 ID:j+NfGL2MO
人気のゲームももちろんプレイしたが、その陰でマイナー格ゲーもやりまくったなあ
ゲーセンに響く「ひとつ、ふたつ、みっつ、猪鹿蝶!」の裏で「あちゃおちゃげんまいちゃ」
バーチャの裏でタイトルも思い出せないタイトーの紙人形みたいなポリゴンキャラが戦うゲームやったり

風神拳雷神拳は俺にとって三島一族の技じゃない
301名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 06:10:20.91 ID:HOWG2ien0
SNKのKOFの悪ふざけパロのピークってやっぱ97だよな。
あと本当に消すハメになったK9999
302名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 06:29:23.55 ID:ERpT3CJa0
MOWは「餓狼らしくない」と言う理由だけでプレイしないにはあまりにも惜しいゲームだと思う
今でも各地で対戦会開かれてたり、130人やら参加する大会もあったりするから
機会があったら是非プレイしてみて欲しい
303名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:03:34.47 ID:uworcY8jO
フランスでも大会やってたよな
304名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:07:50.99 ID:d4JzAOpc0
餓狼らしくないっていうかカプ臭がするんだよ
面白いがわざわざネオジオで遊びたいなとは思わん
システムもグラも粗っぽい臭みが魅力なのに
305名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:09:43.12 ID:ylcuHIKHi
>>300
ゲーセンじゃKOFが人気すぎて遊べなかったから
ガンガン行進曲や大江戸ファイトやってたわー
306名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:09:49.46 ID:MHH2WfSG0
キャラがヌルヌル動いて良かったんだが評判悪いのか
307名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:18:02.08 ID:/KDao1O8P
2ラインがなくなった時点でMOWはやる気が起きなかったな。
308名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:25:37.40 ID:mEiDEt8z0
ぶっちゃけ2ラインとかいらんし
全く馬鹿馬鹿しいシステムだと思ってたけど
ないと単なるそこらへんに転がってる普通の格ゲーにしかみえなくなっちゃうよな
309名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:28:49.50 ID:Y/TkMjHL0
キャラがなんかハズした奴ばっかりでなぁ
猿みたいなガキとか劣化首切りバサラみたいな奴とか
ほんとに喜ばれると思って作ってたのかよ
310名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 09:32:18.12 ID:QB0aDfAh0
まあ一本くらい優等生があったっていいじゃないか
311名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 10:21:04.69 ID:UAkS0a8Q0
格ゲーで世代交代は失敗する
312名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 11:36:19.44 ID:jdhELSK10
会社生きてたら新作でジョーアンディが引っ張り出されてたんだろうな
・・・舞は厳しいから妹でもでっちあげるか
313名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 11:45:02.42 ID:QB0aDfAh0
アンディと舞の娘が主役かヒロインになってそう
314名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 12:19:13.82 ID:pq/v5djx0
>>313
なんで娘なんだ…ってやはり乳か、乳なのか
315名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 12:36:09.31 ID:QB0aDfAh0
そらそうよ
316名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 12:56:06.91 ID:isa/F0/k0
ちちとちんちんどっちがいいと思ってる?
317名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 13:10:09.23 ID:G+JW06aY0
>>312
猿のEDで次回作(出てれば)でのアンディ復活は暗示されてたな
318名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 13:13:20.03 ID:DGPAQnkd0
作品愛が皆無な
>>1
の立てたスレがこんなに伸びるとは
319名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 13:18:06.76 ID:IKaS9nJIO
登場キャラ見てると
金を落とさん同人層にご機嫌とってた感は否めない。
320名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 13:23:54.02 ID:DNTayuQb0
餓狼伝の新刊はまだかよ
321名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 13:42:37.28 ID:/KDao1O8P
餓狼や龍虎のROMの取説についてたアメコミライクな森気楼の漫画?は好きだったな。
ギースはキングピンみたいなもんだよな。
322名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 14:46:11.29 ID:G1Sptdt+O
>>1がなんつって変換したら「飢狼伝説」になったのか気になる
323名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 14:48:32.51 ID:qbRZCJiN0
>>321
ロバートの父親のアルバートを友人がものすごく気に入って模写して遊んでた当時の思い出
324名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 15:00:14.12 ID:cwT9OcI+i
ガロスペだっけ?リョウ・サカザキが隠しで出てくるの
メチャクチャ強くて手も足も出なかった
325名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 15:08:22.24 ID:njsx6xwJ0
そうだな
あの頃の隠しキャラにはワクワクしたもんだ
326名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 15:22:45.52 ID:86YoZBtw0
>>321
キングピンの例えの方が解りにくい気もするが俺は好きだぜー

…デアデビルもそろそろマヴカプシリーズに出ませんかね
327名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:05:29.20 ID:2DVokxoM0
>>322
多分餓狼の餓を出すために「飢餓」と打って1文字消したら餓の方を消したんじゃないか?
328名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:15:02.49 ID:G1Sptdt+O
棄老伝説かと思った
329名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:15:56.69 ID:1e9HpXBV0
MOW(モウ)オシマイってことで。
330名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:21:24.20 ID:PpOiOcjj0
飢狼?
331名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:21:56.24 ID:jgN81jXd0
>>329
うわ・・・
332名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:35:38.51 ID:tNTeUAOo0
MOWはまだストーリーも途中なんだよな
続き知りたいが正直もう作ってた奴いないだろうし作っても意味があるのか
333名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 18:36:22.65 ID:1e9HpXBV0
続きはシューティングゲームで
334名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 19:01:48.86 ID:w+Fj///5O
ここまでグリフォンマスクの話がないだと…………!
335名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 19:06:10.07 ID:sIpzXFWg0
餓狼 MARK OF THE WOLVES SKY STAGE
336名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 19:28:42.95 ID:6iHBIamU0
>>334
器用貧乏で非力なロックと最弱争いしてる
投げキャラのくせに投げの性能が悪い投げキャラの恥さらしは要らん
337名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 19:32:02.65 ID:4LRDHBmw0
KOFと言えば
ムーンスラッシャー(空振り)
ストーーーームブリンガーーーー
338名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 21:07:51.40 ID:W5fjPD4p0
MOWの続編でジョー使いたかったなあ
339名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 21:55:45.85 ID:G1Sptdt+O
ジョーの女弟子、クァンが出る予定だったとか
340名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 22:03:06.69 ID:GivXWx3S0
MOWは対戦格闘として割と対戦があまり盛り上がらなかった感あるな。
対空ある奴とない奴でできることが極端に変わる感じ

>>336
構えどころかダイヤグラムまでアレックスとそっくりとは
341名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 22:27:01.00 ID:wK1aNfBM0
ジョー東がうざい
つまらないネタキャラほど厳しいものはない
ドヤ顔で尻見せられてもどういう顔したらいいかわからない
342名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 22:30:48.20 ID:4OFy7lLd0
昔は主人公格の三番手で
ネタキャラでもなかったと思うんだが……
間違えたのはKOFからかな
343名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 22:35:07.57 ID:wK1aNfBM0
ボンボン画廊のジョー東は最高にイカシテタンダガナ・・・
テリーの方がも憎めないお調子者だった
石握って殴ったりおネエ言葉で激怒したり悲鳴上げてほんとに痛がったり
344名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 22:47:30.75 ID:G1Sptdt+O
ジョー東は餓狼3時点でマリーにハダカでうろつく変態扱いされたり
あとなーんちゃって挑発とかしてたな
345名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 22:50:47.48 ID:aq6iqfl50
2じゃ避け攻撃が異常に強くて最強の必殺技とか言われてたなジョ―東
346名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 22:55:47.19 ID:0sKpwwtf0
結局俺のリリィとは何もなかったんだよな?
347名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 23:00:32.88 ID:sIpzXFWg0
初代リアルバウトのビリーEDで奪還されたw
348名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 23:17:41.53 ID:ifTak+r20
>>345
それでもゲーメストのダイアグラムだと2位だった記憶が
サガットも強い強い言われてずっと2位だったような
349名無しさん必死だな:2012/08/25(土) 23:50:13.16 ID:W5fjPD4p0
>>341
マジでドヤ顔だったからなw
あの荒いドットでドヤ顔表現してたのはすごいけど
ジョー使いはあんなん望んでなかったっていう・・・
ほんとKOF96はいらんことしてくれたわー
350名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 00:35:32.22 ID:fSH+xa/00
351名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 00:51:58.42 ID:PcWhYUVC0
>>349
極限流がおかしくなったのも96からだな
天獅子先生の龍虎乱舞のイメージあったからオラオラもらった!には違和感しかなかったわ
現在ロバやんはいい感じにリメイクされてんのにリョウは相変わず我道拳だわ
龍虎乱舞でうるさいわ・・・
ドット絵だけ流用して龍虎新作出してくれよ、タクマは作り直しで
352名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 00:53:08.79 ID:1sqvq2Tb0
なんかKOFの龍虎ってどこか変なディフォルメされてる印象が強いな
キャラの性格に限らず。
353名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 02:02:58.19 ID:7HJxob+q0
そりゃオリジナルの龍虎使ったら、裏券とかローキックで浮いたりして大変よ。
354名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 10:32:28.73 ID:BBVxy3iK0
リョウはすっかりネタキャラになってるな
ロバートは結構まともだが操作が突然溜めキャラになったり謎変更が多い
355名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 12:48:30.56 ID:NF1mDoOeO
KOF96以降のリョウの構えが嫌だったな
12で元に戻ってよかった
356名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 13:25:31.17 ID:UN/HcGbPO
ジョー使いだ(った)が、あの挑発好きだぜ
個人的には3派生のジョーが一番好きだ
1→2のタイ焼き対空変化には痺れたわ
357名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 18:32:13.60 ID:YQWbzKj90
飛び道具無しのタクマはかっこいいと思うんだが
358名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 21:22:44.11 ID:xOfddBQG0
アテナは'94が至高
359名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 21:35:13.74 ID:5PmtrLqB0
風雲黙示録の
ブーメラン+空手とかボクシング+剣術とか
誰が考えたんだ
360名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 21:51:23.79 ID:PcWhYUVC0
ラッキー・グローバーもバスケットボールと空手の組み合わせ
361名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 21:53:03.52 ID:BBVxy3iK0
でもラッキーはセンスがあった
362名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 22:21:16.81 ID:iJg5988z0
ブーメラン空手は普通だろ
ウルトラセブンなんてプロレス+ブーメランみたいなもんだろ
363名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 22:40:57.47 ID:8W8t8U5K0
3分で終わるプロレスなんてどこのパンクラスだよ
364名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 22:42:35.89 ID:1sqvq2Tb0
風雲黙示録のあの海外のアニメセンスにも近いような濃いセンスはどこからきたんだ。
365名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 22:42:56.77 ID:WAsAStHo0
暗黒の血が騒ぎやがるwwwwwww
366名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 23:13:02.19 ID:ejcVp8yb0
>>358
つか、格闘ゲームとしては、KOFは94が至高だと思う。

後は格闘ゲームから、キャラゲーにどんどん移行していった…
367名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 23:19:05.47 ID:PcWhYUVC0
>>366
チームエディット不可ってのがシステム面、戦略面で非常に面白かったのにね
368名無しさん必死だな:2012/08/26(日) 23:20:51.63 ID:Oez+kBvA0
イケメン日本人チーム選んでも大門使わなきゃならないしな
使いこなすと大門が一番強かったw
369名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 00:29:23.74 ID:cgeTyGHSP
>>367
95のときにはチームエディットしたら邪道とされてたな。
俺の周りだけだとおもうけど。
370名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 00:37:01.48 ID:+vE2fv4a0
てかKOFって95から妙にコマンド入力しづらいのが続いたな…地味に嫌だった
98でマシになったけど
371名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 00:37:55.08 ID:dvvDbqQL0
>>368
そういや大門弱かった時ってあったかなぁ?
372名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 00:45:58.76 ID:+vE2fv4a0
投げが下手でもジャンプふっとばしと腹筋大パンチからのしゃがみ小ピンチの連打で
ワンチャンという異様なキャラだった大門w

まあ94はそういうの結構いたけど
373名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 00:50:44.36 ID:dvvDbqQL0
チャンコとかずっとその路線だよな
374名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 00:55:32.91 ID:Gsuyk0/e0
ガロスペでも小パンだけでピヨリからピヨリとか普通だったような
375名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 03:36:05.47 ID:dWyFgD2u0
結構話題に出てるんで関連スレとして張っとく
http://same.ula.cc/test/r.so/ikura.2ch.net/gamefight/1344260117/1-?guid=ON
376名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 06:27:22.00 ID:YK8dLpCaO
山崎のキャラ改変に限らずRBSPってなんでいきなり
あんなにテイスト変わっちゃったんだろうな
377名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 08:05:04.77 ID:bymrfl0U0
グリフォンは萌えキャラ
必殺投げより超必投げの方がジャンプ高度低かったり
378名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 08:18:27.06 ID:9U+TIQ6f0
>>377
待ちカインやケビンに燃やされるだけの焼き鳥は帰っていい
379名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 08:20:48.47 ID:fjyCPCp10
>>368
エースは京じゃなくて紅丸ってのも面白かった…w
380名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 09:03:23.13 ID:xOgkrSM40
KOFが龍虎のイメージ壊したのは否定しないけど
本家も2の時点でかなりコミカル色強まってたよ
ユリ関連は言うに及ばず、リョウのEDとか硬派のこの字もないような馬鹿なオチだ
381名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 09:40:42.84 ID:a52pFKZt0
サウスタウンの通貨単位は円だからなw
382名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 09:43:02.93 ID:KPldNoeT0
>>364
ADKのゲームとか、間違った外人の日本観みたいなのは気になってた
383名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 09:48:51.27 ID:goSzFU+y0
>>378
だがそれがいい
384名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 09:51:44.76 ID:utJVStoN0
3大暗黒

暗黒空手 暗黒真空拳 暗黒太極拳
385名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 09:54:34.28 ID:cgeTyGHSP
>>384
暗黒雷光拳
386名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 10:00:55.66 ID:2ELaHs2y0
つうか、ストシリーズが今復活してる方が凄いと思う。
3でマニア専用になって、もう格闘は終わったと思ったが。
387名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 10:13:51.24 ID:ohhlyvJU0
他が軒並みコケてるだけで復活って言うと微妙だけどな
格ゲーでするものないから受け皿としてのストシリーズって感じ
388名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 10:15:32.62 ID:2LaRAwAX0
ストは海外でも大ヒットしてたから
海外サイドから復活させようって気運が高まったけど
SNK系じゃ金出すとこあるかね
389名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 10:16:06.68 ID:a52pFKZt0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20111130_494044.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20111201_494567.html

これはグラフィックの話だけど
まあお客さんの美化されたスト2の思い出に
どう奉仕するかってのは大変だったんだろうな
390名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 10:19:20.27 ID:KPldNoeT0
2Dだとブレイブルーが置いてあるが……ギルティを随分やったからあれ系は今はいい
391名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 12:36:21.96 ID:2uJPg+690
>>389
これはスゴイな
やっぱ他のカプコン3Dモデル格ゲーに比べても特別リッチだなスト4
392名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 12:43:26.13 ID:Hftb2hL40
393名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 12:55:52.30 ID:8qUNRPKC0
きもっwTホークが一番でかいんだな
394名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 13:53:13.34 ID:a52pFKZt0
395名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 13:56:34.24 ID:EQ46gZkQO
>>1
しょせんパクリ

それだけ
396名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 15:04:34.89 ID:Oik0HYTj0
>>394
リュウ…
397名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 18:10:48.13 ID:HK3E9zKZ0
リック・ストラウドが好きです
1作だけで使い捨てられちゃったけど
398名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 18:24:45.56 ID:01fv3Z5h0
ワン・ツ-!
399名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 19:19:47.93 ID:+vE2fv4a0
グラって意味じゃ最近のがKOFも2Dグラはそれなりに評価されてもいい気がする
400 【東電 85.1 %】 :2012/08/27(月) 19:38:37.45 ID:sdYn50YiP
正直、最新技術でポリゴン化されたスト4は羨ましいが
餓狼キャラをスト4のゴリラ顔にされたいかと問われると、正直微妙だ。
401名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 19:53:10.46 ID:8qUNRPKC0
MI2以降のグラは結構好きだった
402名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 20:00:23.08 ID:bmfM19OA0
>>400
ジョーは似合いそうだがw
403名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 20:04:26.95 ID:PoGwFGbFO
フランコとタンなら3D化しても大丈夫
404名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 20:07:33.63 ID:wcvnOLTL0
チンとライデンも3Dに合いそう
ダックはポリゴン系に出てたっけ
405名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 20:09:44.73 ID:+vE2fv4a0
まあしばらくあの2Dを使いまわすべきなのだろうが、ゲーム的にまたKOFか感が強いんだろうなやっぱ
マヴカプ毎年出すようなもんだしなぁ・・・そういう意味じゃ餓狼伝説4!とかでたら盛り上がるだろうな
406名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 20:13:15.20 ID:0EbZZOg00
>>402
そういやカプエスPROだか2のとき西村キヌが
ジョーはカプキャラみたいで描き易い、みたいなコメントしてたな
407名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 21:02:11.95 ID:YK8dLpCaO
リックとかフランコはスト4風にしても生えそう
まあワイルドアンビションよかマシなのは確か
408名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 21:23:25.38 ID:o4+pN3UmO
ごちゃごちゃうるさい奴がキムカッファンに文句つけそう。
やつら、式神の城の自機にまでケチつけてきたし
409名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 21:27:36.60 ID:OMy1NWKo0
そりゃ初代鳳凰脚に文句言わなかった奴は居ないと思う。

KOFで韓国チームとして出てくるまで中国人だと思ってたのは内緒だ。
410名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 21:37:27.95 ID:Y9MMvQM70
スペシャル以降のチート的な強さは文句言われてもしょうがない
411名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 21:41:11.44 ID:mNQ1a3BS0
餓狼2の鳳凰脚は「ガードが発生しない」ってやつだったかな
ガードポーズのまま密着されてその後投げられちゃうみたいな
412名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 21:45:12.43 ID:8B1buDHI0
まあ2は残影ハメとか起き上がりにダッシュ2本背負いとか他にも凶悪な技多い
413名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 21:49:05.74 ID:mSOinXpX0
>>392
本田の股間がグロいんだけど
414名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 21:51:55.91 ID:KPldNoeT0
>>408
餓狼3で出なかったことに文句殺到→以降は必ず出すことに
という経緯が既にある
415名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 21:54:30.08 ID:Sx6jzeCdO
チョイ・ボンゲとチャン・コーハンは韓国ではキムに連行されてる日本人って設定になってるって話、
ここ最近の雰囲気からしてマジだったのかなと思ってきた
416名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 23:23:50.42 ID:PJgmBKZa0
韓国って自分から嫌われるようなことばっかしてるよな
実際画廊の時代には韓国なんてどこにあるのかさえ知らないレベルだったのに
417名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 23:33:04.57 ID:OMy1NWKo0
そういえば、花諷院骸羅にびっくりしたな
キムカッファンやソンミナのような、元々韓国(朝鮮)って設定の人はともかく、
あれは向こうの人納得したんだろうか?
418名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 23:38:17.86 ID:mNQ1a3BS0
リアルバウト餓狼伝説公式ガイドブック
http://www.amazon.co.jp/dp/4766926439/

> Q4:キム、ビリー、ダックを復活させた理由は?
>  そうですねぇ……。
> 最初に決まっていたのが「キム」です。
> ふたり目は「ダック」か「チン」のどちらにするか、かなり迷ったんですよ。
> キャラクターの人気や技の面白さを検討した結果、色物あらそいはダンス格闘家「ダック」に決定。
> 3人目は新キャラクター……だったのですが、開発内で人気が急上昇してきた「ビリー」に決定……とまぁ、こんな感じでした。

墓標の「3で消えた際にはアジアから猛抗議があったらしい」ってのはどこで見た話なんだろうな
http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/fatalfury/fatalfury_sp.htm
419名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 23:40:47.12 ID:kp88Lg5t0
そういやアルファ電子のワールドヒーローズも、
ドラゴンがキム・ドラゴンになったりしてたなぁ

カンフーアクションスターの朝鮮人って誰特だよ
420名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 23:43:55.83 ID:OMy1NWKo0
>>419
全く関係ないけど、蒼天航路の李學仁(いはぎん)もびっくりした
おま・・・中国人じゃなかったのかよって
421名無しさん必死だな:2012/08/27(月) 23:44:45.52 ID:+vE2fv4a0
まあ別にキム自体が日本人プレイヤーから不人気ってわけでもないしいいんじゃね
俺は割りとつかってたよ

SPでの強さに呆れて逆につかわなくなったが
422名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 00:03:05.64 ID:K2U63Oh40
>>418
ギース・ボヒョー・ハワードを思い出した。
423名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 00:14:07.10 ID:mOyPIKYc0
ジョン・フーン使ってるやつ見たこと無かったなぁ
424名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 00:27:04.76 ID:Ayyj0+Mo0
韓国勢ではキムスイルが好きだったな。あいつのかRBの鳳凰脚がかっこいい
425名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 00:28:17.85 ID:uKph24vuO
カプコンはジュリをとことん嫌われるキャラにしたんじゃなかったっけ
426名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 00:40:14.39 ID:sxtvFTNu0
カプはPS以外に媚びてるとき、なぜかチョンチョン叩く奴いるけど、
韓国に媚び媚びの格ゲーメーカーの中ではめずらしく媚びたりとかそういうのしない。
427名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 00:41:08.46 ID:MzPGN8FJ0
>>423
俺マイキャラだったよ、なんかイマイチ地味だなーと思ったが
428名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 02:27:58.04 ID:MTJYPan10
キムはそりゃ人気キャラだったし韓国のゴリ押しなくても復活してただろ。
当時は全然韓国なんて知らなかったけど、
キムが実は極悪人とか言われてたの、やっぱり韓国だからなのか?
429名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 02:30:46.57 ID:F3la8wX60
>>428
聖人君子の様な設定なのに、キャラ性能がえげつなかったからだよ。
430名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 05:37:36.28 ID:NLuj6vj6O
ゲハならカッファンの名前を使わなくなった
本当の理由を知ってる人がいるんじゃないか
こっそり言ってみないか
431名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 06:24:41.64 ID:cosT1s3s0
MOWのキムの息子二人は性能違うからよく使った
432名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 07:04:22.51 ID:EqYErq130
スタッフもキムカッファンを上手くリストラしたくて世代交代させた可能性が
433名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 08:20:06.78 ID:g/ulfVWM0
>>418
ネオジオフリークに載ってるよ
434名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 08:21:41.77 ID:i+svUHEm0
キムが極悪人ってイメージは確実に4コマの影響だなw
アンブロジァだったり、人肉食ったりw
435名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 08:25:27.58 ID:tmrrjFmJ0
>>433
いつの号?
436名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 08:30:45.62 ID:HJ6qIoOMO
スト4のジュリもあの国が「なんで我が国の代表がいないんだ!」ってゴネたから増えたんだろ?

そんな国に染まったKOFが哀れでなぁ…
なんなの?あのアッシュとかいう気持ち悪いのは?
437名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 08:39:31.50 ID:g/ulfVWM0
>>435
大分前なんで忘れた。2001年ごろのアルカディアのネオジオ特集号でも、キムカッファン(実名)について深く語られていたり、尊敬が込められているからゲームに出したとか書いてあったな
438名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 08:47:26.47 ID:UHc44gXK0
>>436
商売だからしょうがない
ストは欧米でヒットしたから韓国に異常に媚びる必要なかった
439名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 08:50:13.42 ID:UlLRwvbH0
ジュリは韓国人に不評みたいだけどなw
440名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 09:06:42.48 ID:ybLHZ9bM0
何故、餓狼伝説は飢狼と誤って書き込まれてしまうのか?
441名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 09:19:03.19 ID:M1sAuWgR0
ほたるの騎乗位が狙い過ぎててキモい
442名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 09:24:46.90 ID:gXFNTnE80
>>406
確か「SNKキャラにしては珍しく半裸だから」とか言ってなかったっけ。
443名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 09:30:32.72 ID:us9cfsT00
アッシュは普通に人気だろ
どっちみち消滅したんだからいいじゃん

韓国向けに作ったキャラが韓国に受けたと聞いた試しがないな
メイ・リー(笑)
444名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 09:39:39.03 ID:ChmIHTln0
95でオメガルガールが裏技で使えるのが発覚した時はゲーセンはカオス状態になったな
パワーMAXのジェノサイドカッターとか酷すぎだろ・・・
445名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 09:48:10.32 ID:ChmIHTln0
山田十平衛とかマイケル・マックスとか復活させて欲しいな
あと、タンも1仕様で体力減ると自動で巨大化する仕様で使う技も変われば面白いと思う
446名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 10:35:52.53 ID:uQapJWLv0
そもそも餓狼復活自体がないんじゃ…
447名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 10:44:52.11 ID:g/ulfVWM0
ポリゴンで再び……!
448名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 11:05:35.12 ID:dTctvC8X0
数奇の運命に導かれ…
男は再びこの街へ…
伝説は終わらない…
449名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 11:10:28.18 ID:tmrrjFmJ0
ロードトゥダファイノゥヴィクトリィ
450名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 11:11:17.30 ID:TSkAeG/2O
最後に買ったSNK格闘ゲームがDCの餓狼MOWだな
451名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 11:15:06.99 ID:TpX00vXk0
昔あの数万する馬鹿高いROMが数万本売れてランキング入ってたんだよな・・・
452名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 11:21:01.97 ID:nDlF9ayF0
当時ゲーセンのゲームがほぼそのまま遊べるってのは大きな魅力だったよ
SFC時代はどんなによく出来た移植でもゲーセンのクオリティには遠く及ばなかったからね
453名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 11:26:28.39 ID:g/ulfVWM0
ネオジオ以外の据え置きは劣化移植が多かったが、ボスキャラが使用可能だったり特典はあったな。
SFCの餓狼1も3人以外が使えた
454名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 11:38:07.96 ID:tmrrjFmJ0
455名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 12:20:49.55 ID:nDlF9ayF0
>>454
本家がここまで馬鹿やってるのに
KOFが龍虎の硬派なイメージを壊したって風潮なのは何故だろうね
456名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 12:32:07.29 ID:i+svUHEm0
我道拳、かっこ悪い飛燕疾風脚、超ダサい龍虎乱舞、飛燕旋風脚()、ユリ
95までは許せたが96以降の悪ノリが酷かった
457名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 12:34:01.18 ID:tmrrjFmJ0
>>437
そうかーありがと
458名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 13:00:59.30 ID:MzPGN8FJ0
ジョジョといっしょだろ>円
まあノリもあるけどキャラの動きがなんかショボイというか変な手数の増やし方なのがどうにも

>>436
まあダッドリーなんかもイギリスで人気あったりしたし
あのゲームにおいて自国キャラがいるって割と重要なんじゃね

ジュリが不人気なのは出るゲームを間違えたからだろう
あれはKOFにでればいい
459名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 13:01:53.99 ID:xC1KCj+60
硬派な龍虎は外伝で打ち切られちゃったけどな

あれこそキャラになんの魅力もなかった
460名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 13:03:29.59 ID:g/ulfVWM0
影二のライバルがいたじゃないか
461名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 13:05:56.49 ID:MzPGN8FJ0
カーマン・コールがつかってみたらつまらなかったしかっこ悪かった
かっこ良さは全部天獅子が書いたが今度は強すぎてひどかったw

不破刃はまあデザインもよかったし割と好きだったな
462名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 13:07:58.04 ID:NLuj6vj6O
カーマン・コール好きだ
まんこの人とか言われてんのが哀れ

オールアバウト龍虎の拳2のスタッフインタビューで
わかりやすくするために円を使ったけど大した意味はないって言ってたな
463名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 13:15:00.38 ID:5omIxUmu0
トンファー持った男とムチ持った女の話題に上がらなさは異常
あと中ボスのアラビアン女と
ドーピングマッチョワイラーのデザインがひどすぎる
464名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 13:16:18.87 ID:MzPGN8FJ0
シンクレアさんはあの中じゃ人気女キャラだといい加減にしろ!
ゲームにおいてはトンファー男がやたら強くて対戦勝てたおぼえがない
465名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 13:17:38.52 ID:g/ulfVWM0
ワイラーのブロリー化には笑わせてもらった。
アラビアンの人は龍虎外伝のイメージとして印象に残ってるな
466名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 13:41:03.56 ID:ChmIHTln0
ゲーセンのリアルバウトで↓↓+Cでいつでも超必殺技とか勘弁して欲しかった
どこのゲーセンもしばらくそのモードで、対人戦になると画面バグって動かなくなったり最悪だった
467名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 14:25:23.87 ID:WC/wbMP50
陽炎の舞が出せなくなります
468名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 14:40:34.95 ID:LGguPQti0
>>429
暴力!
覇気脚からの鳳凰脚は本当恐怖だった
469名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 16:11:17.46 ID:Ayyj0+Mo0
>>466
あったあったw確か22Aでノーマル、22Cで潜在が出るんだよねw
今ググって知ったが裏技だったんだなぁ。なんか筐体の設定変えてるのかと思ってた

77 :ゲームセンター名無し:02/01/31 15:01 ID:XN1AuecH
>>59
デモ画面中に1PのABCDと2PのABCDを同時押し。
しかもそれはRB1だろ?
470名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 16:17:54.78 ID:HMy0UGWy0
キム・カッファンって、当時SNKの朝鮮取引先の社長の名前じゃなかったっけ
471名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 16:47:59.17 ID:HJ6qIoOMO

――――空手とブーメランを組み合わせた、
全く新しい格闘技―――
472名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 17:22:02.66 ID:i+svUHEm0
XIの風雲勢と武力勢の参戦は良かったよ
久々にKOFって感じがした
473名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 17:24:27.27 ID:ChmIHTln0
PS2のネオジオバトルコロシアムを久しぶりにやってみたけどアーケードモードマジで糞だな
謎のタイム方式とか誰が考えたんだよ
474名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 19:03:57.98 ID:NLuj6vj6O
いちまでぃん口をつぐんでるがいいぜ
475名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 21:28:47.54 ID:g/ulfVWM0
>>470
そう
476名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 21:33:29.34 ID:kSV8Di2d0
お前らゲームキャラにも韓国人だなんだ言ってるのか
477名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 21:35:52.87 ID:5aYc7NvY0
SSの拡張メモリ使った95は良かったな。
PSの2D格闘は全く買おうと思わなかった。
2D性能アップで3Dをないがしろにしたのがセガハードの仇になったが、
個人的にはネオジオROM版くらい余裕で再現できるようになってから
ポリゴン数云々に移行しろと思ってた。

計ったわけじゃないが、PS1ってCD-ROM2並のロード時間だったよな。
むしろPS1のKOFより拡張メモリ付けたPCエンジンのガロスペの方が速かったんじゃね?
478名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 21:56:03.28 ID:g/ulfVWM0
>>476
SNKゲームと関連が深いだけで気にしとらんよ
479名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 21:58:24.30 ID:zGFrwUQn0
>>476
そんなこと気にしてファイトフィーバーがやってられるかっつーの
480名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 22:55:21.15 ID:MzPGN8FJ0
>>466
SNKは格闘ゲーにめんどくさいコマンドを持ち込んだところだけど
餓狼3以降もいろいろ変な隠し要素いれてたなぁ・・・w
481名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 23:19:59.81 ID:LGguPQti0
>>470
初出作品はは弱中堅ながらも渋いキャラだったなあと思うとたぶんスタッフが気持ちよくなりたいだけだったんだろうなと思う
実際覇気脚からの鳳凰脚は気持ち良かったし

>>471
一方キムの子孫は先祖返りして武器を持った
482名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 23:29:26.46 ID:R+UtXQXg0
>>476
ゲームキャラの国籍とその強さを人一倍気にするのが朝鮮人です

AOKとかひどかった
483名無しさん必死だな:2012/08/28(火) 23:46:44.93 ID:wVEEE2770
>>451
バブル全開だったしな
スーファミも9800円がデフォだったけど誰もなんとも思ってなかったソ
発売日にいきなり6980円くらいまで下がるしな
アバウトっつーか舐められてるっつーかどうなってんだよ
484名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 00:02:25.43 ID:9QF5JWmM0
>>441
ほたるは時代を先取りしすぎたなぁ
485名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 00:11:54.34 ID:6CvbJ5Gt0
ナコルルは男臭すぎるゲームで唯一の女子だったから受けたのかねぇ?
486名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 00:13:23.43 ID:ZolfuEfV0
ほたるってなんか一人だけギャルゲからもってきましたみたいなデザインだったのなんなんだろ
一人だけ全然違う人がデザインしたんだろか
487名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 00:15:23.32 ID:vvKw1boS0
>>485
おい、シャルロット・・・
488名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 00:23:57.54 ID:d1H1ZlCT0
アハーン
489名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 00:33:42.04 ID:bi/o6csD0
>>463
トンファー男とムチ女は不思議なくらい印象に残らん
しかし武器持った奴が随分多いな

藤堂娘はKOFと違ってモーション凝ってたなあ
490名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 00:35:45.37 ID:kAMNSSQP0
どっちかというとペリカン画伯の方が忘れられてるような・・・
491名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 00:44:22.00 ID:ZolfuEfV0
松村みたいのか
492名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 01:22:59.70 ID:RLxGcCCz0
>>484
それを言うならチャムチャムも忘れるべきではなかろう
キャラデザほぼ変えずに絵師と絵柄だけ変えてペド臭全開にしたらクイーンズゲイトでも全く違和感なく出れてるという
493名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 01:25:04.42 ID:ZolfuEfV0
あれロリというよりペドだよなぁ
494名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 01:51:16.39 ID:n9w2xu+L0
でもリムや閑丸より年上だったような・・・
495名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 01:59:36.74 ID:RLxGcCCz0
真だと今みたいなペドじゃなくてちゃんとロリしてるんだよね
でもリムより若く見える不思議

リムルルは初出こそチャムチャムより年上っぽく見えるけど零だと同年代くらいに見える
496名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 02:04:40.03 ID:KmvabFHRO
チャムチャムを公式でノーパンにしたのは誰だ
497名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 04:10:53.59 ID:XFtw7HYf0
>>492
>>493
今までチャムチャムが認知され続けてんのは、ずっとアルカディアにムチぷりな
チャムチャムのイラスト投稿し続けてるあの絵師のおかげじゃないかと思ってる。
割とガチで。
498名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 06:39:18.89 ID:Z1PSyAJ20
>>497
そんな奴いんのかwwwww
499名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 06:40:10.03 ID:Z1PSyAJ20
同窓会漫画でもノーパンネタで弄られるチャムチャム

http://samuraianiv.snkplaymore.co.jp/column/column4-2.php
http://samuraianiv.snkplaymore.co.jp/column/index.php
500名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 06:42:42.74 ID:gl6gEl/O0
>>498
2003年に読んでたけどそのときにも載ってた
501名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 08:17:00.23 ID:ns+fSA06O
タムタム兄貴のガッチリしたケツいいっすよぉ…
502名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 08:19:10.78 ID:duD+FNYi0
チャムチャムってリアルタイムだとプレイヤーの間じゃ見向きもされてなかったなぁ
だからって当時のプレイヤーが硬派だったかどうかはわからないが。
503名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 08:21:18.93 ID:FGJZYZm20
ぶっちゃけがろうが人気が有ったのってスペシャルまでじゃないか?
後はどちらかと言えばキングオブファイターズがメインって感じだろう。
504名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 08:32:19.83 ID:czFh6K4q0
真の時に友達がチャムチャムを使ってたな。他の格ゲーはやらんかったし何かあったんだろう
505名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 08:42:39.01 ID:0CSVDzaQ0
>>503
格ゲー人気のピークがその頃だからねぇ
一番印象に残る作品にあげられるのも当然なんじゃ

あとは出し過ぎと複雑化で下降の一途
506名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 09:50:58.80 ID:ODPulbDD0
たぶん餓狼1でギースが死んでネタが付きて詰んだ
ギースの存在感が半端ない
それで色々格闘ゲームが出てきてギースは見劣りするようになった
507名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 10:16:21.02 ID:lWcdeJVP0
3で客離れして、反省生かして作られたRBもバランスのマズさや誰得のリングアウトで客が戻らず
それ以降は格ゲー自体の人気低下も重なってSP時代の栄光は取り戻せなかったな
508名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 10:17:22.64 ID:y8ILzcBL0
ギースの存在感がシリーズの中でも大きいのは確かだと思うが
死んだのはRBやで
人気絶頂期はSPあたりなんだろうけど
509名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 10:22:21.32 ID:czFh6K4q0
3はいまいちだったがRBは格ゲーやらんやつも面白いと言ってたな。
技が気持ちよかった。後ダック
510名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 10:30:28.73 ID:y8ILzcBL0
3→RBはゲーム性はともかくグラや雰囲気は好きだったなぁ
重厚感というか骨太な感じが
RBSP以降はポップ(?)になっちゃってたけど
511名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 10:41:04.66 ID:Yf9/aA0y0
餓狼はSP、侍魂は初代、KoFは94。
後はどんどん下降線を辿る。
512名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 10:51:54.61 ID:BjQwOEif0
KOFは98が絶頂だろ
513名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 10:53:43.05 ID:czFh6K4q0
金がなかった頃に必死に買ったKOF2000はやりまくった。
あれでネオジオが一回終わったしな
514名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:02:04.37 ID:F2gYgAce0
お祭りゲーであるはずのKOFをメインにした時、SNKは終わった
515名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:03:42.51 ID:Z1PSyAJ20
うちの近所で一番流行ったKOFは95だったな
516名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:04:40.33 ID:6axu7TguO
ボンガロを読んでSFC版2とSP買って、それからMOWの辺りまではやらなかったな…
スパ2Xと餓狼SPは今でもやってる
517名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:06:50.70 ID:y8ILzcBL0
まあ他ゲーにないチームバトル、京と庵を中心とするキャラ人気も(最盛期は)すごかったし、ユーザー&メーカーが
「もうKOFだけでよくね?」になってしまうのも分からないではないかなぁ
518名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:08:21.04 ID:czFh6K4q0
腐女子の流れが半端なかった
519名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:08:44.21 ID:Z1PSyAJ20
KOFをメインにしたっていうか
餓狼龍虎が自らコケていったから
KOFが残っちゃった感じ
520名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:13:37.56 ID:y8ILzcBL0
>>518
普段格ゲーなんかやらない娘でも京と庵は知ってる!
ってことが少なくなかったからねぇ

後にも先にも格ゲーキャラにあそこまで人気でたのって
あの頃ぐらいじゃなかろうか
521名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:19:14.06 ID:W/xrAJyq0
アニメのデジモンにも京と伊織って名前のキャラがいたりして
ネタにされてたな
522名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:34:19.26 ID:/0sxHYWJ0
>>519
竜虎外伝?だかの誕生日システムは正気疑ったな
餓狼3の潜在能力の発動条件も、話題最重視でプレイ時ないがしろだったり
523名無しさん必死だな :2012/08/29(水) 11:39:03.08 ID:0q51ctfW0
アニメといえば烈火の炎の主人公とライバルの炎の色が赤と紫だったな
初めて見た時は京と庵のパクリwと思ったもんだ
524名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:43:08.38 ID:mRLdiU+00
MOWのロックの設定とか腐狙い半端ないもんなw
525名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 11:55:08.69 ID:t9fiDW/x0
>>512
未だに多くのプレイヤーがいるから98とよく思われてるが、ピークは97だよ
526名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 12:07:24.60 ID:czFh6K4q0
97はBGMが寂しかった。専用キャラにしかない
527名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 12:13:09.70 ID:W/xrAJyq0
97はニューフェイスチーム初公開時の反発がすごかった覚えがある
こんな普通そうな連中が他の格闘家と戦えるわけねえだろ! みたいな
528名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 12:17:22.40 ID:y8ILzcBL0
オロチ四天王はゲーニッツのように一年に一人ずつラスボスはるんだろうなぁ

そう思っていたことが私にも(ry
529名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 12:19:25.20 ID:czFh6K4q0
>>527
あのキャラ3人はオリジナルで一から考えましたというのを見たな。
ほかは全部パロかいという
530名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 12:35:35.52 ID:SzZR6OUX0
社といえばこれだな
http://www12.ocn.ne.jp/~takebo/fa2.jpg
531名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 12:44:11.03 ID:RLxGcCCz0
>>497
あの絵師公式に採用されたしな
今現在でも元気だから私の息子も元気です

>>524
中二病の割に家庭的だったり絶妙な弱さも腐女子受けすごく良かったな
532名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 12:44:14.47 ID:Z1PSyAJ20
ベンジーがいるゲームか
533名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 13:47:42.56 ID:8eThOT4x0
>>531
あの絵師公式に採用されたのかw愛は実を結ぶもんだなぁ。
絶妙にエロ可愛いくていいよねあの作風。
534名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 14:25:29.47 ID:ODPulbDD0
そろそろジェフボガード時代の餓狼をプレイしてみたい
535名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 14:36:32.66 ID:ZolfuEfV0
まあ京庵はうまかったと思うよ。
俺はどっか暑苦しい京のが好きだったけど…カプエスはなんかかっこ悪かった、中足とかw

>>497
何年も前にみた「なんだこのペドチャムは・・・たまげたなぁ・・・」
が、まさかクイーンズゲイトでまでひっぱられるとは思わなかった。
今でも描いてるし、まあ愛はあるよな
536名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 15:01:55.35 ID:KBp+m823P
>>531
その絵師はプロになったのか?
ググれば画像出てくる?どういう絵柄だったのか気になる。
537名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 15:09:22.47 ID:KmvabFHRO
>>534
龍虎の拳3がそうなると思ってたんだけどな
538名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 16:00:22.62 ID:WfDsJPzM0
2.5次元ぐらいのポリゴンで表現させて、あとはゲーム性を引き継ぐしかないんでねーの?
539名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 16:59:41.48 ID:vhx7UlhZO
>>534
餓狼伝説ZERO
540名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 17:02:55.91 ID:Z1PSyAJ20
閃光拳!
541名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 17:24:03.33 ID:X4akpUb10
手前と奥の2ライン制ってのがどうにも受け付けなかったな、MOWではなくなってたが
思えばあれが餓狼伝説のアイデンティティだったのかな
542名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 17:25:12.64 ID:ZolfuEfV0
餓狼3みたいなのでもよかったかもな。
543名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 17:36:45.18 ID:KBp+m823P
2ラインは好きだったなダックで無駄にライン移動してた。
ギーズのライン移動攻撃とクラウザーのバンザイアタックは理由はないが好きだ。
544名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 17:53:10.49 ID:vvKw1boS0
生瀬ギース復活して欲しい
烈風拳の言い方と断末魔の叫びが好きだ
545名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 17:54:26.25 ID:ZolfuEfV0
俺も。
3以降のギースって声含めてちょっとマッチョすぎるよな
546名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 18:02:53.96 ID:oXR4l1l50
>>1
クソゲーだからオワタンゴwwwww
547名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 18:03:37.14 ID:ZolfuEfV0
申JN
548名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 18:47:37.65 ID:duD+FNYi0
餓狼のラインはまともに対戦したいなら自粛しないといけないのがほとんど
549名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 19:22:56.64 ID:KmvabFHRO
初代リアルバウトは山崎と秦兄弟が使えるようになったのが嬉しくてやりまくったな
550名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 19:26:04.92 ID:ZolfuEfV0
山崎とか最初なんだよこのモブっぽいチンピラwwとか思ったが
あの蛇使いと最後のステージと音楽で結構気に入ってた
551名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 19:37:25.58 ID:aUEb7LgW0
>>536
YU☆3でググればpixivにイラスト投稿してるの出てくるよ

つかクイーンズゲイトで描いた人はまた違う人なんだな。
自分のなかでチャムチャム絵といえばこっちの人だわ。
552名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 20:10:49.25 ID:ns+fSA06O
レップケーン!
だぶぅレップケーン!
553名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 20:15:50.95 ID:qy4LuVX80
>>507
3がダメすぎたからな。旧キャラが削られ新キャラが増えたが
新キャラの魅力がなく
ラスボスの秦兄弟もギース、クラウザーと比べてアレ?って感じ
初代RBは3と比べてゲームは面白かったけど地味な背景で何戦か続いたりと
ギース対テリーの決着戦というシリーズ最大の見せ場があった作品にしては
全体的に派手さがなく地味すぎた。
554名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 20:17:49.39 ID:KBp+m823P
>>551
ありがとー
今見た。

おまいらあんな幼児みたいのがいいって言ってたのか?
想像してたのと違ってがっかりしたぜ。
555 【東電 85.2 %】 :2012/08/29(水) 20:23:00.82 ID:u5mturiyP
餓狼3の大敗北がSNKの看板をKOFに取られた最大の原因だろうか?
おかげでSカプでもカプSでもリュウと並ぶのはテリーでなく京になってしまった。
556名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 20:48:27.14 ID:KmvabFHRO
>>555
疑問を呈してるのか自説を述べてるのかどっちなんだよw
557名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 20:55:05.71 ID:czFh6K4q0
キャラが減りまくったのがなー。ガロスペの俺のキャラがーって。
558 【東電 83.6 %】 :2012/08/29(水) 20:55:11.32 ID:u5mturiyP
疑問を述べております。下の行は関連する残念な事実を述べただけです。
559名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 21:05:48.50 ID:KmvabFHRO
アルカディアのネオジオ20周年特集号の表紙がテリーだったのはよかった
560名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 21:08:22.07 ID:w9D9bLqw0
本格的にプレイしたのは3以降なんでそっちの印象の方が強い
にわか言われそうだけど2〜スペシャルの頃は
ワールドヒーローズやサムスピみたいなケレン味のあるほうをプレイしてたし
561名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 21:16:29.85 ID:P8Spx9xv0
SNK格ゲーはちょっと狂ってるぐらいがちょうどいい
対戦バランスなど投げ捨ててしまえ
562名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 21:18:48.09 ID:SU7FeELJ0
このどうでもいいようなスレが
長生きしてんのは住み着いた奴いるんか
563名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 21:19:36.34 ID:wKsY/sPz0
>>555
最初の失敗は真侍魂。
「これは売れる!」と息巻いてROM版を大量に作ったら、余りまくった…


ああ、発売日に定価買いして、2週間後に2万円引きになっていたのを見た日にゃ涙しましたよ、と。
564名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 21:21:25.60 ID:KmvabFHRO
ナデシコ!
565名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 21:45:08.94 ID:FGJZYZm20
好きなキャラはキム・カッファンだった。
鳳凰脚に惚れた。

え?黒歴史?・・・・(´・ω・`)
566名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 21:47:24.72 ID:vvKw1boS0
>>553
だが、3のあの発展途上感、嫌いじゃないぜ
ザキヤマ初登場だし、どう使いこなせばいいのかわからん技も多かったし
>>563
龍虎2にも遠因があるんじゃなかろうか
早々に対戦台から外されてしまったし、好きだけど

まあ餓狼3、斬紅郎と立て続けに微妙ゲー連発しちゃったのは痛いねえ
567名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 21:48:34.23 ID:IxU1VxY/0
餓狼3はあの操作性がいかんなぁ
リアルバウトでかなりシェイプアップして遊びやすくなったけど
568名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 23:09:52.47 ID:6CvbJ5Gt0
>>502
すげえ個性バリバリだったタムタムをリストラしてまで入れるキャラじゃなかったな
タムタムは遠距離の牽制は強いが近づかれると対処できないって極端さがよかった
狂四郎使ってたけど中斬り中蹴り投げ以外に使える技なかったわ
569名無しさん必死だな:2012/08/29(水) 23:21:15.41 ID:w9D9bLqw0
>>566
バサラの武器飛ばし技は斬紅郎のが1番好みのテンポなんだよな
最初に触れたからってのもあるだろうが、他のはなんか軽い
570名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 01:12:55.92 ID:un2K/NJX0
KOF97の裏キャラの厨二っぷりが心地よかったw
571名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 02:20:43.82 ID:ol8Durm70
京の親父が好きです
572名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 02:22:55.38 ID:xkrqYBnV0
火遊びは危険じゃぞ
573名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 02:47:41.31 ID:4CSgEGu8O
KOF2000の裏ストライカーの使いにくさが笑えた
ゲーマントやネオ&ジオよく使ってたなあ
選んだだけでギャラリーに受けてた。「そいつら使うのかよ」って
574名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 03:51:58.58 ID:Oq1BrC7w0
初登場の時の京の親父はかっこよかったなぁ
今はなんか…

昔が良いとは言うもんではないけど、やっぱ当時のSNKのキャラメイクセンスは飛びぬけてたよ。
575名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 04:05:31.22 ID:bcHQPBny0
90年代キッズにとって中二病発症の大きな原因だったなKOFは。
そういうセンスはカプコンよりまだまだ勝ってた。

俺も小学生のころ「オロチの血が覚醒した」遊びの一貫で、廊下でキョウオオオーッ!とか叫んでた。
んで先生に「おっ、○○くん今日も元気やな!」と褒められたなぁ…思い出すだけでジタバタもんよ。
576名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 09:01:32.49 ID:IWtdHUh20
>>548
アイデア倒れで終わるケースがほとんどだからね
餓狼で一番遊ばれたSPからしてラインガン逃げが強すぎて自粛必須
577名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 09:40:21.90 ID:GklIKGI10
デコの具合から
北斗丸をアンディと舞の子供だと思ってた
578名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 14:23:55.15 ID:0f9E+zjai
なぜガロスペだけが飛び抜けて面白かったのか
579名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 14:37:46.50 ID:r1SFpir10
SFCのガロスペってかなりショボかったよね。

いや、容量の差とかハード性能の差があるから、オリジナルよりしょぼくなるのはしょうがない。まだ解る。
しかし、前作のSFC2よりもショボくなってるのはどういうことかw
とてもじゃないがスタッフのやる気が感じられないw
580名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 14:42:49.23 ID:lTtv/rrL0
極限流空手破れたり!
とか言ってた頃の暑苦しい京が良かった
581名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 14:48:32.53 ID:IWtdHUh20
>>580
草薙君!その程度の実力では、 まだ君の父上には遠く及ばぬぞ!
582名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 21:49:48.60 ID:+/ysHQmh0
ちずるとかクーラも初出はカリスマビシバシだった

SNKはボスキャラ作るのが特に上手い
カプは下手だよなぁw
ベガとかパクリな上にデブになったりしてるし
ルガールとか渋すぎる
583名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 22:18:15.98 ID:qC56bvZ60
>>582
スト2ってパロディキャラがちらほら居るけど、もはや元ネタ知ってる奴少なそうだ。
584名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 22:46:02.38 ID:Jv76qsR50
>>582
パクりで訴えられたりするSNKさんを差し置いてトップの座を狙うとは
カプコン絶対に許さん……
585名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 22:49:24.05 ID:EZk4t7Ht0
フォボスはいいボスだろ!
宇宙クラスの戦闘能力持ってるくせにわざわざ強さ合わせてくれる紳士だし
586名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 22:51:24.06 ID:DkkebIsl0
旧SNKからパロはお家芸だったけど大抵アレンジなりしてたから
そんな悪くは言われてなかったような

少なくとも鉄雄みたいなキャラは作らなかった
587名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 22:53:23.42 ID:T2g42YUW0
>>586
ビッグベアとか元とにすぎててライデンしか出せなくなったよね

ライデンも似てるけど
588名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 22:53:42.68 ID:12siUuaC0
ベガは豪鬼のせいで株を落とした
589名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 23:10:13.16 ID:6OgjNSd00
>>588
真ボスや隠しボスがいると、ラスボスは格落ちするねぇ…。
まるでDQ3のバラモスに見える。
590名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 23:12:48.78 ID:+/ysHQmh0
>>585
節子!それフォボスちゃう、パイロンや!
591名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 23:14:01.20 ID:uwhmJ4iF0
K9999なんかセリフまでパクっていたから
そのへんスト3の12やQとくらべるとそこに差があるなと思った。

>>588
存在感はベガよりずっとないけど、ボスとしてまだまだ強そうっての保ってるのはギルのほうだな
592名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 23:31:46.95 ID:innMt/vi0
ベガは強いけど何か分からない、例えば友情パワーにやられ
バカなぁーとか言ってやられる役
593名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 23:32:59.53 ID:uwhmJ4iF0
ゼロ3のサイコドライブうんぬんネタは正直格下げしまくったと思う
594名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 23:36:19.00 ID:+/ysHQmh0
インパクトは最強だな>ギル
ロン毛・フンドシ・なんか2色・弟は真性
595名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 23:53:01.47 ID:h144+zV4O
ゼロ3ダブルアッパーでポッと出の追加キャラに本来の持ち主とか言われてたなサイコドライブw
596名無しさん必死だな:2012/08/30(木) 23:54:43.78 ID:gKdGKygZ0
弟といえば、志の違いにより対立しているというルガールの弟はいつ出てくるんだろう
そして主を失ったロデムの再登場はあるのか
597名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 00:03:12.14 ID:T5ydbEYm0
クラウザーステージの曲すげー
SNKの作曲家すげー
・・・と思っていたガキの頃の俺
598名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 00:11:27.11 ID:6USx67dK0
>>574
95の親父は格好良かったよな
しかもルガールの前座でそのままルガール戦ってのがまた良かった
599名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 00:17:56.79 ID:6USx67dK0
>>588
ベガが小物になるくらいなら豪鬼は出すべきじゃなかったな
映画版(実写じゃないほう)のラストシーンのベガとか子供心にくるものあったぜ
600名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 00:18:32.94 ID:gLLM5ixeO
>>589
Mr.ビッグさんをいじめるのはやめろ
601名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 00:21:19.91 ID:+z1t3Ijw0
ギースのかっこよさは異常だよな
完全に外人のオッサンなのに和服着て烈風拳とか言ってるし
W烈風拳はネーミングひどい
忍者レッグラリアート並
602名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 00:21:42.02 ID:K+VkUmiG0
演出が良かったんだよなぁ。
だから自然とキャラが冴える。
603名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 01:19:12.25 ID:5U/hybvx0
>>600
龍虎1ではミスターカラテ。
龍虎2ではギース。

…不遇だなw
604名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 01:20:43.12 ID:79i0aWCD0
>>603
彼はすごいわよ
605名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 01:36:45.29 ID:K+VkUmiG0
ボスチーム入りしたんだから我慢しろ
606名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 01:59:42.36 ID:T5ydbEYm0
ドラムショットのダサさはガチ
607名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 03:14:45.49 ID:vXUigiGD0
>>599
これは何故かマジで泣ける

スト2映画のラスト
ttp://www.youtube.com/watch?v=ahZlOuTGrMg
608名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 08:27:22.61 ID:QeYSOBVO0
>>606
ビッグは何もかもやばい
609名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 08:33:30.42 ID:gLLM5ixeO
スッピニングランサー!
610名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 09:35:23.48 ID:5Gcj1H0RO
佐世保事件あげ
611名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 12:39:23.06 ID:WXp5XBgd0
>>594
ヒューゴーEDで皆とおそろいのTシャツ着て手を振ってるギルに衝撃を受けた
ダッドリーEDでもそうだけど意外と約束は守る人だよねw
612名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:08:38.17 ID:lncpMnCS0
ガロ3の3ラインはマジいらんかったな
コンビネーションコンボとか
変に3D格ゲー意識しちゃった部分がつまらなかった
613名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:26:51.26 ID:+EriV9rh0
今やると楽しいと言う人は言うし自分も好きだけど
当時出す商品としては失敗だよなあw
614名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:30:00.72 ID:ck66W4UB0
>>607
友達と劇場に見に行ったんだけど
オチでベガがトレイラーでリュウに突っ込んできたところで一緒に噴いた
615名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:42:02.41 ID:+Cdb76SJ0
龍虎アートオブファイティングと餓狼MOWは既存の路線は捨てて新しいストーリーで展開しようとしてたのかな?
616名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:42:41.64 ID:xxEy3Cs50
>>607
この隆と羽賀ケンはイメージにぴったりだったなぁ


>>614
笑顔のダンプベガにチェイサーしていく隆はあんまりすぎるw
あそこでサガットがたたずんでいたら最高のエンディングになったのに
617名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:45:15.09 ID:+EriV9rh0
龍虎外伝は日本に行く展開を匂わせて終わってたから
ストーリー的には龍虎3へのブリッジだったんじゃないかと思った
618名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:48:23.54 ID:+Cdb76SJ0
餓狼と龍虎よりサムスピは零やらスペシャルとか新しく出たのはサムスピを主体にあの時代はしたかったのかな?
619名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:50:16.69 ID:+Cdb76SJ0
サムライスピリッツ 天下一剣客伝とかサムライスピリッツ閃とかサムスピは力入れてるのに餓狼と龍虎は・・・
やっぱただの殴り合いだと他の格ゲーと似てしまうからかな?
620名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:51:57.27 ID:gLLM5ixeO
餓狼龍虎はお客さんいなくなっちゃったけど
サムスピはまだいけると思ったんじゃないか
621名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:56:22.34 ID:z15AE+HD0
サムスピは外注先確保できた、ってのが大きいんじゃない?
当時のユウキには元サムスピ製作してたスタッフが在籍してたみたいだし
622名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 13:57:04.55 ID:+Cdb76SJ0
恐らく海外も考えるとチャンバラのが無難と思ったのかもしれんね
623名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:00:19.00 ID:+EriV9rh0
>>621
高屋って人?
624名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:11:11.28 ID:QeYSOBVO0
そういやサムスピはいろはとかオタ方面でも盛り上がってたな
625名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:12:51.62 ID:6USx67dK0
>>614
ダンプのベガは問題なかっただろ
おいおいまだ来るのかよと思えたし
その後の「チェイサー」が意味不明過ぎていけなかった
626名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:16:45.16 ID:sGuz7y/10
女がいろはとかミナとか夢路とか
問題児だらけだったな
627名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:19:32.03 ID:ck66W4UB0
>>625
いやあそこは超能力者であるベガなのに結局車で轢くのかよってところでツボにはまった
その後のチェイサーも意味不明で二重に笑ったけど
628名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:22:52.50 ID:+Cdb76SJ0
龍虎外伝は2Dなのに浮かせ技とかコンビネーションとか3Dシステムを組み込んでるからな
これはこれで続編出し続けて進化していけば面白かったと思うがw
629名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:29:19.86 ID:OKlYnsIp0
ストゼロ漫画のベガが一番人外だな、リュウも人外だったが
630名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:30:39.67 ID:QeYSOBVO0
スト2の4コマだって?
631名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:39:26.19 ID:KrpR3Ck3O
ボンボンで連載してた餓狼のテリーが基地外だったせい
632名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 14:41:07.41 ID:m/LBZIGkO
Mr.ビッグはなんであんな水平にしゅーんて飛べるのん?
633名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 15:02:32.20 ID:+EriV9rh0
そういえば覇王しょうこう拳て正面から見たら縦長なのか丸なのか

どっちなんでしょうか
634名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 15:03:13.43 ID:9NzTQdZ40
>>629-630
ウィキペディアのスト2の「漫画」の項を見るとファミマガで連載されてた奴が載ってないねえ。
コミック化もされてると言うのに。ちなみにコロコロの4コマの奴はちゃんと項があったw あれは好きだったw
635名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 15:05:19.65 ID:9NzTQdZ40
>>631
「てめえ、舐めとんのか?」なんてチンピラ口調をする少年漫画の主人公って他にないよね(´・ω・`)
636名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 15:09:14.95 ID:D8CknBPm0
>>633
キュアハッピー的に考えるんだ
637名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 15:12:14.29 ID:+EriV9rh0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9448856

天獅子テリーも雑誌掲載時は意外と「今ここで殺さなければ」とか言ってたw
638名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 16:00:14.67 ID:+Cdb76SJ0
龍虎外伝のラスボスでアミバが使えたのは良い評価
というかKOFのボスチームでそろそろビッグじゃなくて龍虎外伝のアミバ出せよw
一応龍虎の最新作なんだからさw
639名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 16:05:44.30 ID:+Cdb76SJ0
アルティメットKOとか新しいシステムを組み込みまくった龍虎外伝の続編もやりたいわ
640名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 16:25:39.95 ID:+Cdb76SJ0
おいこれ出せよ!芋!!

>『ART OF FIGHTING 龍虎の拳外伝』が思うようなヒットに繋がらず、続編はお蔵入りになった。
>舞台は日本で、ギース・ハワードや如月影二が登場することが設定面では決定していた。
>システムは『餓狼伝説』シリーズや『KOF』シリーズのように、ゲージは超必殺技やシステムを使うためのもので、
>気力ゲージシステムではなくなる方向であったという。
641名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 16:47:52.96 ID:MESSTko9O
>>635
男なら、拳ひとつで勝負せんかい!→数話後、シュトロハイム城にて雑魚をサイドカーで虐殺
642名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 17:16:00.77 ID:6USx67dK0
男なら、拳ひとつで勝負せんかい!のイメージ強いけど
あいつけっこう卑怯な手を使ってるよな
643名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 17:52:24.71 ID:zHpHRUli0
サニーパンチとかな!
644名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 19:03:39.69 ID:Tv1DEKJb0
こいつの使い道はまだあるぜー
645名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 19:23:19.90 ID:6RHBNMPG0
ベランダから花瓶落として悪役みたいな笑み浮かべてたしな
646名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 19:56:01.35 ID:vDu0KFLE0
気力ゲージなくすのはどうなのよ
647名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 20:52:33.20 ID:+EriV9rh0
>>640
これどこが情報元なんだろ
648名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 21:00:07.31 ID:NzDXuz7c0
気力ゲージ廃止したら空トラショのピヨピヨコンボ出来なくなるだろ
649名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 21:33:05.59 ID:mdwFnAEV0
>>634
神崎のストII漫画は、オパーイ有り同キャラ対戦も有りで面白かったな。
650名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 21:46:25.26 ID:lVp+GnCH0
龍虎外伝の空気っぷりは半端なかったな
お誕生日おめでとうシステムとか意味分らん
651名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 21:58:26.60 ID:6RHBNMPG0
アニメ龍虎がもう少しまともな出来だったらちょっとだけ延命していたかもしれない
652名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 22:25:32.35 ID:lVp+GnCH0
藤堂が銭形のとっつぁんみたいなアレか
653名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 22:33:39.30 ID:le7F6DID0
あれはあれで今見ると面白いぞ
BGMが龍虎外伝っぽくちょっとオサレなのと別所リョウは中々に良い
654名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 22:35:56.13 ID:QeYSOBVO0
オレンジの胴着で下駄履いてバイク乗ってる画面を初めて見た時から何かおかしいと思っていた
655名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:01:57.39 ID:59IJs2zN0
>>582
ルガールは小物臭すぎんだろ
656名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:06:10.60 ID:vDu0KFLE0
94の頃はポット出感は凄かったけど
ギースとクラウザーの技使うのかよ!やべー!
とは思ったぞ
95以降は小物街道まっしぐらだけどさ
657名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:07:39.97 ID:QeYSOBVO0
95以降は98、2002しか出てないぞ
658名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:10:19.54 ID:5U/hybvx0
ルガールは、わざわざギースとクラウザーの技使わなくても良かったのになぁ。
「このボスはあの2人より上なんですーwwww」
と言いたげなスタッフの厨房臭さを、当時感じてしまった。

あのジェノサイド・カッターと、スト2キャラの人形コレクションで十分インパクトあったのにw
659名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:13:53.92 ID:6RHBNMPG0
ルガールとか真獅子王さんと比べたらゴミみたいなインパクトだよ
660名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:19:33.27 ID:lVp+GnCH0
オメガルガールは背中にΩと書いてあるのは笑った
661名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:30:03.94 ID:gLLM5ixeO
背中に星条旗がプリントされてるギース様を馬鹿にするな
662名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:47:11.59 ID:s9k/GJRyO
ルガールはカッコ良くて人気あると思ってた… 俺好きなんだよね
まあ俺が好きなキャラは大抵人気ないからな〜
影二何か庵より好きだったのにやられ役だったし
663名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:50:58.52 ID:s6ncAp+A0
>>651
KOF98だったかで、
家庭用だと固定されてて機能していなかったバイオリズムみたいなのあったな
リョウ・サカザキ使いの友人が凄い嘆いてた
664名無しさん必死だな:2012/08/31(金) 23:51:45.58 ID:s6ncAp+A0
ふお、アンカずれた
>>650
665 【東電 71.1 %】 :2012/09/01(土) 00:11:25.67 ID:XwUU3xsZP
ヒーロー番組に出てくる超設定バリバリの悪党に好感を持てるオレには
ルガールは結構かっこよく見えるんだけどなぁ。
ギースもかっこいいっちゃかっこいいんだけどまだリアル引きずってる感じがするな。
666名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 00:40:51.88 ID:V31lYje60
ギースよりベガって感じか
667名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 00:43:10.95 ID:ovN/hn9w0
純粋悪はよく持ち上げられるけど実際味気ないせいか大体隠しボスにぶち殺される
668 【東電 66.7 %】 :2012/09/01(土) 00:51:19.49 ID:XwUU3xsZP
その隠しボスの方が真の悪の黒幕だったりするとオレ得。

>ギースよりベガって感じか
純粋悪でなおかつ威厳のあるスト2ベガが理想だね。
669名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 00:54:45.45 ID:14TMoljU0
スト2でベガが悪だと思ってたのって春麗くらいじゃね?
ガイルもそうだったっけ?
他のやつは全くそういうの関係無かったでしょ。
670名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 00:57:33.15 ID:SBwat0El0
スト2のベガは好きだけど、表彰式ちゃんとやってくれたりで「純粋悪」て程のワル感はないなぁw
671名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:00:25.87 ID:V31lYje60
まー魔人ベガとかは少しずつ積み上げられていったイメージだからな
カプの中での扱いもどんどん変わっていった感じ。
当時はまだ人間らしい扱いで、なにより格闘王ベガだぜ
672名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:02:00.36 ID:ovN/hn9w0
シャドルーってなんかお茶目な組織ってイメージになっちゃってるな
主にハリウッド映画のせいで
673名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:05:39.89 ID:ml85ADrx0
ベガは体奪ったり、洗脳したりとか、陰湿で暗い印象あるのがねぇ。
洗脳に加えて部下に慕われてるようなエピソードあんまりないのも、人間的魅力が薄いような印象受ける。
674名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:05:57.22 ID:14TMoljU0
そもそもシャドルーって何をしようとしてたんだ?
キングオブファイターズやアイアンフィスト(だっけ?)も意味不明だけど。
特にキングオブファイターズなんてギース主催の町おこしじゃないの?
675名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:06:02.96 ID:y76WVEx60
バイソンドルとかいう名前の独自の通貨を流通させてたからなw
676名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:08:55.40 ID:V31lYje60
ギースはしいて言えば海外映画の悪のボス
ベガは戦隊物とかの悪の総統

根源の違いはこういったものだろう。
677名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:09:24.14 ID:14TMoljU0
何そのガバス(まあファミ通で扱われたからだけど)よりマイナーな通貨は。
678名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:18:34.32 ID:JWlLCyzS0
>>674
餓狼伝説1のキングオブファイターズっていうギース主催の大会はただの賭け目的だな。
まさか敵討ちでテリーとかが来るとは思ってもいなかった。
2はなんか知らんがクラウザーが大会開いてテリーを招待した。
679名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:21:03.87 ID:1f4+AO4J0
元祖ストUのベガは帝都物語の加藤保憲(嶋田久作)の丸パクリだったからな。
680名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:26:19.33 ID:9yGNgY/M0
餓狼と龍虎は90年代のB級映画のノリだよな
セガールとかヴァンダムとかの拳で解決する平和な時代の
681名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:35:54.19 ID:Yr03izbW0
>>668
初代スト2ベガは何と言っても顔が怖い
とにかく怖い

スパ2のオーラ漏らしながら
血涙流してる妙な負け顔の頃には
すっかり威厳が無くなったが
682名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:38:31.26 ID:14TMoljU0
>>678
や、だから本人でる必要ねーだろと。
ギースって格闘家として名が売れてたんだっけ?
683名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:42:25.05 ID:1f4+AO4J0
ちなみにこれね

http://www.youtube.com/watch?v=sYgiZqiopSE

2分くらいのとこにそれっぽい顔があります
684名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:43:25.63 ID:Yr03izbW0
>>682
餓狼1は優勝セレモニー後
拉致されてギースの所まで連れて行かれるじゃん
あくまで表向きはスポンサーなんだろう

>>683
正直ベガで帝都を知りました
685名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:46:27.08 ID:JWlLCyzS0
>>682
ギースは元々マーシャルアーツのチャンピオンだったはず。
それがどういう訳か裏の世界に入って力もっていった。
龍虎2時代のがそれ。
686名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:49:50.96 ID:o0uDA1Nn0
龍虎2ってスプライト格ゲーとしては究極のかっこよさだと思うんよ
ゲーム性はともかくとしてだ
687名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:55:11.35 ID:1f4+AO4J0
若ギースはかっこよかった。
妙に発音のいい英語で技を繰り出すのもシビれた。
688名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:56:02.66 ID:y76WVEx60
http://game.snkplaymore.co.jp/event/virtual-console/fatalfury/index_fatalfury_j.html#chara

このころは多分シュトロハイムの落胤云々の話はなかったんだろうなw
ダック・キングは骨法使いです
689名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 01:56:09.43 ID:14TMoljU0
>>684,685
あれ、そうだったっけ。
後付け設定かと思ってた。
当時自分じゃたどり着けないくてうまい人の後ろから見てるだけだったからなあ。

>>686
すげーわかります。
パカーン!って効果音とか、顔面にダメージ蓄積してボコボコになっていくのとか、
キャラもでかかったし、ズームイン・ズームアウトも迫力あったし。
690名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 02:00:22.43 ID:9yGNgY/M0
>>686
同意
カプコンはアニメーション風にシフトして行ったんで
スプライトでは龍虎2がある意味頂点かも。
外伝からはKOFになっちゃったし
691名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 02:01:27.30 ID:F6YwIfKZ0
さりげないきろうでんせつに噴いた
692名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 05:05:07.73 ID:tdahM4cw0
>>673
ベガの初期設定のアドンから蹴りを奪ったとか歯向かったイーグルを殺したとかが不気味たった
スト1やったことある奴はサガットを配下にしたりとかアドンイーグルをボコるとか絶対無理だって思うもんな
こいつら波動拳きかねーしw
693名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 05:30:25.02 ID:BlqC1awMO
サイコッパーワーを心に秘めて
果てしない道を走る
694名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 05:38:45.95 ID:tGOB8sf00
タン先生って何時の間にかすげえ奴って設定になってたけど、
餓狼2ではタッグと一緒にクラウザーにフルボッコにされてたな…
695名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 06:32:26.45 ID:gTMNNamp0
>>685
ゲーメストに載ってた漫画版では違ってなかったかな。
アレが正史かどうかは覚えてないけど。
696名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 07:59:47.26 ID:yq8pkPmG0
基本的にゲーム以外は全部パラレル扱いじゃない?
697名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 08:23:23.04 ID:oMGmry7/0
餓狼1で2Pが乱入すると二人で敵をフルボッコにするというのが新しかった。
698名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 09:19:51.39 ID:m/SoS5wPO
アニメの餓狼はなんだったの?
じじいとかテリーが腕広げてグルグル回ってたけど嫌がらせなの?
699名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 09:30:15.45 ID:7MtKDTzF0
ダッシュあたりはゴウケンはベガに殺されたみたいな設定だったと思うが
ゴウキが出てきて変わっちゃうし実は生きてたしで設定なんて気にしちゃあかんてことです
700名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 09:38:44.79 ID:y76WVEx60
701名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 10:07:12.28 ID:S4Yg4WQO0
タン先生とボガード親子の師弟関係など、
アニメ版からゲームに逆輸入された設定はそこそこある
702名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 10:19:24.99 ID:+e5luAP90
オロチ八傑集って意外とメジャーな水属性のヤツいないんだなあ
703名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 10:25:48.84 ID:wYmW7ymG0
KOF13のタクマすげえカッコイイな
達人っぽさが半端ない
704名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 12:00:22.03 ID:y76WVEx60
リアルバウトスペシャルの山崎がなんか違う感あるのは
狂人化したのもそうだけどギロチンの上昇に攻撃判定ついたりしたのもある
705名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 12:11:58.98 ID:/qjz2CaY0
そもそも水使いをサムスピの蒼月関連しか知らない
706名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 12:41:23.12 ID:LGKgumy/P
>>705
氷使いが何人かいるからじゃね?
707名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 13:05:49.97 ID:wmiOClO90
97でオロチ庵とレオナがあのまんまの性能で使えたのは笑えた
708名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 13:50:33.49 ID:S4Yg4WQO0
97はオロチーズ以外にも色々と壊れてたからねぇ・・・

パワチャ!パワチャ!パワチャ!!
709名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 14:47:10.56 ID:vr0Z9EkW0
>>698
八極正拳のタンの弟子が
ジェフ、ギース、チンシンザンだったっけ

八極正拳奥義波動旋風脚
当時はガロスペで実装されると信じてた
710名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 16:29:46.13 ID:+e5luAP90
ttp://www.youtube.com/watch?v=97vT2L9PLGY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=ML4zyMfe2xk
この2曲を超えるアレンジが出てこないねえ
やっぱこのあたりがSNK黄金期だわ
711名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 16:55:53.93 ID:Bp3R9Ank0
>>706
氷使いは海外でもメジャーだからな・・・
格ゲー最初の氷使いって・・・って言ったらサブゼロぐらいしか思いつかん
712名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 20:23:01.60 ID:LGKgumy/P
>>710
RBの「さらば、ギース」ってコピーはすきだったわ。
その動画のリンクでギースのED集なんてあったから見入ってしまったわ
713名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 20:26:56.37 ID:68QJMWRKO
MOW2の牙刀は無明逆流れ使うみたいなキャラになってたんかな
714名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 20:34:20.32 ID:rapmdrn90
>>688
>ダック・キングは骨法使いです
これは初耳
ガロスペのプロフィールだとマーシャルアーツになってるけど
715名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 21:53:07.74 ID:rlK8P3SB0
1はダサかったけどスペシャルで一気にカッコよくなったなダック
716名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 23:37:06.22 ID:b6ObNKYB0
ダックステージのかっこよさは格ゲー史上屈指
717名無しさん必死だな:2012/09/01(土) 23:46:43.47 ID:JWlLCyzS0
ガロスペはジョーのステージが妙に耳に残ってるわ。
718名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 02:36:53.54 ID:VbJi3B7H0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FuhHNxtrSEw
餓狼といえばやっぱこの曲よね
これで俺の中でひとつの時代が終わった
今からでもカラオケどっかで入れてくんねーかな、飲むと歌いたくなる
2のEDも好き
719名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 07:32:38.49 ID:WWDwXiBdO
い〜むぁ〜す〜べ〜てを〜

餓狼2のオリジナルサントラ1曲目に入ってる
スタッフロール曲をサックスでやってるのが好き
720名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 08:48:17.02 ID:fEGhMQLi0
空破弾の原理がよくわからない
ドロップキックみたいなもん?
721名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 08:51:22.82 ID:GLRCwMJB0
原理のわかる技のほうが少ないぜ
722名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 09:03:36.05 ID:Hw3Wts9J0
両手で地面を蹴って飛び上がり、相手にドロップキックをする技
723名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 09:06:43.89 ID:fEGhMQLi0
ライジングタックルは?
724名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 09:13:22.59 ID:Hw3Wts9J0
常にジャンプし続けてるから出来たことない
725名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 10:08:41.19 ID:WWDwXiBdO
ライジングタックルは結局手と足どっちで攻撃してるのか
726名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 10:10:41.22 ID:vr5t72kW0
両方
727名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 10:11:58.94 ID:5E+tB9J10
RB以降は肩と背中をぶつけにいってんだよね
というか、どういう風に頭捻ればあんな技思いつくんだ。
728名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 10:15:16.28 ID:/Hi9c/2n0
KOFで主人公やったガングロ君の「黒だよ!まっ黒ぉぉぉぉ!」
のほうが誰が考えたのか知りたい
729名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 11:05:09.58 ID:eQ8PINCY0
ググってみたが…本当だろうかwコータロー昔持ってたがかさばるから売っちゃった。再開しなさそうだったし…

79 : : 2010/06/19(土) 17:02:20.28 ID:CBo6pFvr [1/4回発言]
>>44
ライジングタックルは中国空手の「千裏拳」をモチーフに改良を加えた大技

ソースは「コータローまかりとおる」
730名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 11:15:05.81 ID:vr5t72kW0
なん・・・だと・・・?
731名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 14:55:37.74 ID:5E+tB9J10
そういやどっかで旋風拳のアレンジって見たけど、>ライジングタックル
そもそもタンフールの弟子っての後付だよな
732名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 15:35:36.48 ID:2aEBMwG00
            実は俺が教えた
              ,==、
            _,, }ニ、Pミ 、_
 .rニi个、ッ,,, -ー、,,r' ー `"'''"=t- 二ー、- m'ミュ
  {ニU-''!il ー-ー__  )ヽ、ヾ-ー!-イ!__ィ__,,リ!ニ{ヨ
  ヾニ'-'"ー-、_ノ-ーt_'_ミ  r\'T/ソ
              !ニ====!
             (,rー 、  r!_
              }ニ=- ト''メゝ
              i  , 、 i  il l
              ヾ (  iイー''_ソ
              (`}W{ )ミV
              F=ミテ ニ!_
              (_ 三ヽ=='
               `ー-'
733名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 15:43:39.04 ID:JXwmcgWsO
>>725
それ言うと昇龍拳も手と膝どっちで攻撃してるのかわからないよね
734名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 15:54:12.32 ID:GP3QPU340
なんでや、拳って言うてるやろ
735名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 16:04:51.18 ID:2aEBMwG00
736名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 16:09:19.09 ID:5E+tB9J10
北斗飛衛拳や南斗獄屠拳は
あの姿勢から拳繰り出してるとしたら笑えるがなー
737名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 16:35:55.60 ID:WWDwXiBdO
あれ真・昇龍拳はヒザも入ってんだっけ
738 【関電 71.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/30:0) :2012/09/02(日) 16:36:45.58 ID:9c3in+Tw0
双葉ほたるたそ〜
739名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 16:45:52.61 ID:SwQMs6euO
>>734
まるで拳を放ってないのに「飛龍の拳」と言う技があってな…
740名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 17:17:16.51 ID:2jifc3yX0
そもそも拳って武術の名称だから技名にしてるのがおかしいんじゃないのか?
741名無しさん必死だな:2012/09/02(日) 21:02:26.85 ID:abxjjtTT0
ライジングタックル、アニメだとダウン攻撃みたいになってたな。
見た目よくわからないから観客席にいたジョーがライジングタックルだってワザワザ言ってた。
ジョーとテリーは会ったばかりなのに何故技名知ってるんだよって当時は思ったわ。
742名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 03:52:38.15 ID:S1/ulL0R0
リチャードに上空から膝蹴り食らわしてたんだっけ>ライジング
烈風拳がなんかエネルギー波になってたり。
743名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 05:29:03.55 ID:q7B0tZ000
テリーってやたら技多いよな
744名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 07:31:10.62 ID:jsnBNP4H0
パワーチャージ=ただのタックル
745名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 08:45:37.52 ID:jY1YNs9s0
ジョーの弟子クァンってどんなキャラだったんだ
746名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 09:10:48.06 ID:k4/XPLxC0
>>731
餓狼1の勝ちセリフで『タン先生ありがとうございました』と言うのがあったような
747名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 09:29:32.82 ID:jY1YNs9s0
タン先生ありがとうございますは餓狼伝説スペシャルだな

http://www14.ocn.ne.jp/~yosimizu/messagefatalfurysp.htm

餓狼1時点では
「俺に勝てるとでも思ったのかい、クニに帰って出直して来い!」
だったw

http://www14.ocn.ne.jp/~yosimizu/messagefatalfury.htm

http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/fatalfury/fatalfury3b_01.gif
http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/fatalfury/kousatu01.htm
748名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 09:43:31.26 ID:jsnBNP4H0
ガイルかよ。ひでぇw
749名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 09:45:52.51 ID:CnV1USFT0
750名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 09:47:41.74 ID:oifSu4sf0
テリーさんはこうでないとな
751名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 09:52:50.25 ID:TsyktX4Z0
今は妙に悟ったキャラになってるからな
752名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 09:54:14.57 ID:jsnBNP4H0
昔はアンディも随分なキャラに見えたな。挑発とか
753名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 10:45:26.65 ID:2WD1bE6U0
KOFの先輩風吹かせてるテリーも結構好きだぜ
13の毛走りさんとの掛け合いとか良かった
754名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 11:43:03.48 ID:8RlriLhP0
萌え豚はあざとい所しか見てないようだが、
対空で連発できる連撃蹴は極悪だった思い出
755名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 11:53:55.54 ID:B4J9PcEPO
なんでいきなり萌え豚の話になるんだよw
756名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 12:24:15.54 ID:wZ187VwW0
タン先生の設定は2になってできたもんなんだよな

昇竜拳は割と前からアッパーと膝で攻撃しているってどっかに書いてあった気がする。
1のアホみたいな攻撃力はそれ故と聞いたが
757名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 14:32:44.17 ID:/g4r/QkMO
確かファイティングストリートのマニュアルに書いてあった気がする
拳と膝蹴りの二段攻撃みたいなこと


真昇竜?
きっと正拳・アッパー・肘・膝・爪先の五段攻撃なんでしょ
758名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 14:39:13.81 ID:ip1fGKdv0
真昇竜は3ヒット技だろ!
アッパー→反対の手でアッパー→上昇中ヒザ、って感じでね?
759名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:33:38.64 ID:EdjlLmOQ0
アルカディアに韓国が開発すると載ったのが2001年だっけ
あれよあれよというまに人気はおちていった
760名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:53:06.32 ID:OpkEk0Z80
金出したのは韓国だけど開発は日本らしい

http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/snkplaymore/eolith.htm
http://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/snkplaymore/index.htm

まあメイ・リーとかイグニスとかは韓国の人のディレクションの影響を感じるな
761名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 18:57:30.84 ID:wZ187VwW0
話題のココロコネクト事件の声優の13プレイみたらKOF13は当時のより
結構面白そうに見えたけど、あれどうなん。
762名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:17:58.52 ID:OpkEk0Z80
アケでしかやってないけど結構面白いよ
763名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:20:13.32 ID:0on5SacEO
KOFで暴走庵とか出てきた時萎えた
みんな使ってカオスだし
764 【東電 78.2 %】 :2012/09/03(月) 19:23:52.18 ID:3ccP3lmLP
メイリーはもったいないよな。
正義のヒロイン路線はSNKでは珍しかったのにな。
765名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:24:39.69 ID:wZ187VwW0
暴走庵とかあのへんパロっぷりが寒いぐらいやってた時期の産物だよな
まあもう慣れちゃったけど

>>762
そっかぁ、アケは地元にないから箱版買ってもいいかな
766名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 19:29:23.08 ID:CnV1USFT0
テリーってもしかして渋谷とか池袋のチーマーとかをイメージして作られたキャラなんだろうか。デザイン的に。
丁度そう言うのが出だした時期ではあるよね。
767名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:02:19.45 ID:8RlriLhP0
>>755
ふと思い出してしまってな
まだ格ゲなるものを始めたばかりの頃に双葉ほたる連撃蹴の無双でイライラさせられた事を
今では立派な雑魚ですよ
768名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:37:34.24 ID:HwVhljro0
なんか懐かしくなって箱版のMOWとガロスペを落とそうと思ったんだけど
移植度やネット対戦とかの出来はどう?
ガロスペの方はグラフィックの変なフィルター取れる?
769名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 20:51:46.60 ID:OpkEk0Z80
>>766
普通にアメリカ映画とかだろ
770名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:06:36.88 ID:96/zQydP0
テリーってThe America!って感じだけど海外人気はどうなんだろうな
771名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:20:18.98 ID:ua/BYFFe0
そういやガイルは大人気で実写映画で主役はってたけどテリーは何の情報も無いな
772名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:23:49.60 ID:eQbqMGIf0
俺の箱版MOWって熱帯でほたる使いに延々と逆レイプされた思い出しかないんだが…
後で弱キャラだと知ってさらにショック受けた
っていうか超必殺ガードキャンセルってコマンド入れといて直ガードしてからボタンでいいの?
773名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:38:20.83 ID:GOJdheak0
>>768
最近はわからんけど、自分がMOWをやってるときは
鬼のように強い人が数人いてフルボッコにされる毎日だった。
今どうなんだろう。人いるのかな?
774名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 21:40:34.54 ID:OpkEk0Z80
MOWはガチな人だけ残ってるイメージ
775名無しさん必死だな:2012/09/03(月) 22:02:32.03 ID:QsCoEbV90
>>766
後ろで束ねた長髪+穴開いた皮手袋は永遠の憧れやでー
776 【東電 73.3 %】 :2012/09/03(月) 22:03:49.30 ID:3ccP3lmLP
長髪を束ねる結び目が上にいきすぎるとポニーテールになっちまう罠。
777名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 00:19:37.69 ID:ae52Guga0
>>763
テリー使ってるとカモでしかなかった>>暴走庵
あの頃は暴走庵の攻撃に合わせてライジングタックルとか余裕だったんだけどなー
778名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 07:02:02.64 ID:u4UfhhBY0
>>772
先行入力でも、超速入力でもいいっしょー
779名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 07:41:50.74 ID:9YRJrnnz0
>>772
ほたるはそんな弱くはないなあ
せいぜい真ん中辺り

使い勝手良すぎて弱キャラ枠のグリロックフリーマンとはまた壁がある
780名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 08:13:38.37 ID:KYugSz8V0
フリーマンは面白かったな。使いづらかったけど
781名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 12:04:04.85 ID:xZxSNnENO
ぐりフォンマスクはもっと吸えれば良かったのに
782名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 12:17:32.21 ID:1s2minKM0
>>764
ダントツで日本でも本国でも人気が出なかった
もったいなくはない
783名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 12:21:46.65 ID:rN/2OA9p0
最後まで鉄雄とアンヘルとフォクシーの立ち位置がわからなかった
784名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 12:32:55.62 ID:Plxbl26/0
>>781
キャンセルできる通常技を増やして
コマンド投げがコンボで繋がるようにしてたらかなり違ってたと思う
飛び込み→逆水平(近立ちC)からのハンマースルー→ラリアットとか

・・・強すぎてウザくなるか
785名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 13:39:57.90 ID:XwJ0/fTZi
kof12のあまりに酷い出来に13をスルーしてたけど
このスレ見て関連の動画見てたら面白そうなんで我慢出来ずにポチってしまった
786名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 14:05:15.31 ID:s1W7SzsO0
13って改良版がアケで稼動してたような
787名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 14:10:23.15 ID:xZxSNnENO
クライマックスは基本家庭用のアケ逆移植だな
788名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 14:11:09.66 ID:h1aHS8YS0
お前等のせいで餓狼かバトコロが欲しくなったじゃねーかw。
とりあえず体験版落としてみるわ。
789名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 14:14:35.68 ID:KYugSz8V0
バトコロはロードがな
790名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 14:21:50.06 ID:1slXuQX+0
13はまあまあだったけど
彼の地関連はイマイチパッとしなかったな
791 【東電 85.7 %】 :2012/09/04(火) 17:46:46.11 ID:gn7jNmUTP
>>782
せっかくのカッコいい正義のヒロインモチーフのキャラだったのに
不人気のまま消えたのがもったいないって意味なんだよ。

オレ、プリキュアとか戦隊とかライダーとか好きだから。
792名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 20:57:00.35 ID:OueAEjH50
グリマスって強さも見た目の一部もアレックスと同じようになったな
793名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 21:39:54.20 ID:4oHCPnKG0
美代子の腹筋!
794名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 22:00:40.25 ID:aInO2LVY0
ビィーッグ





フォーーール!
795名無しさん必死だな:2012/09/04(火) 22:12:02.73 ID:xMkQNiaR0
韓国人ってテコンドーの胴衣着てなきゃ気に入らんのかね
ジュリも胴衣着てなくてブー垂れてたけど
796名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 00:07:55.27 ID:d615Tqfz0
テコンドーとキムチは韓国の埃だからね

でもテコンドーって空手に手技縛りしただけだよなw
797名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 00:09:18.42 ID:CtXBplgZ0
まあ日本人でもなんで雛子は裸で廻しじゃねーんだよってブー垂れてたやつ多かったし。
798名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 00:13:57.99 ID:33m+zIqX0
久々に餓狼映画見たけど、ジョーの祝賀パーティに、呼ばれてもないのに家族連れで
押しかけてたんだなキムwテリーに会えるかもって理由だけで
799名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 00:56:36.96 ID:mSNL2r+q0
MOWの熱帯は合わない人とはラグが酷いとさ。合う人ならマシらしい
まあその前に人がいないんだが・・・
逆にアーケードには今になって新規が増えつつあるみたいだから
ttp://www13.atwiki.jp/garoumow/pages/58.html
ここと
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/17532/
ここでも見て寄ってみたらどうかな?
800名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 11:03:46.21 ID:nbNrJnK80
グリフォンでグリドロばっかり狙ってたら自己ベストの170万(牙刀)をぶっちぎる190万が出たw
カイン戦のパターンさえ作れたら200万いけるかも
801名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 11:25:12.15 ID:JXxLWHb+0
龍虎の続編は>>640でも出てるけど如月がキーなのかもしれんな
それもあって、いつか続編作る時のために忘れられないようKOFとか如月出してるんじゃないかと思う
802名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 11:51:23.81 ID:5PdBBnBYO
ほんで>>640の出典はどこなんだよw
803名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 11:59:38.59 ID:JXxLWHb+0
ググったらウィキペディアに書いてあるな。出処わからんが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BE%8D%E8%99%8E%E3%81%AE%E6%8B%B3

と思ってググってたら更にこっちにはアドヴァンスモードという用語も増えて書いてあるw
http://kakuge.com/wiki/pages/%E9%BE%8D%E8%99%8E%E3%81%AE%E6%8B%B3
804名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 12:04:00.62 ID:GrCre0zC0
餓狼の頃のキムは普通にカッコよかっただろ
糞キャラになったのはKOFのせいだ
805名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 12:10:03.51 ID:hI7nul0M0
餓狼SPのキムが嫌われてたのは覚えてる
806名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 12:14:03.90 ID:m3gLqcXi0
胴着着てたチェ・リムとか
ファイターズヒストリーのヨンミー辺りは向こうに好評だったんだろうか
807名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 13:16:47.28 ID:A98vIrvdi
タカラ版ガロスペのキムは凶悪だったな
しゃがみ小k2発ガード分以内の距離で鳳凰脚出したらガード不能だった
↓小kで固めての鳳凰脚がハメ技だった
808名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 13:56:51.90 ID:uv7lL01zO
GBの熱闘2はダウンした相手に移動投げ当てると投げれたから、
移動投げ扱いだった鳳凰脚がダウン追い撃ち可能という。
809名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 17:37:45.85 ID:fbcJZOUg0
>>805
キャラ性能ぶっ壊れてたね。
正義正義言っててあの状態だったから偽善者ってキャラ付けされてもしょうがないわ。
810名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 17:42:47.34 ID:exf9IOeH0
プレイヤーが言ってる分にはぶっ壊れ性能に対する揶揄で済む話だけど
公式が乗っかって露骨に胡散臭い演出が増えたのは萎えた
811名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 20:31:30.46 ID:LLBiHXXK0
>>808
GBの熱闘2は、キムのダウンした相手に飛翔脚が永遠に決まってハメれたな。
それで、友人とスーバーゲームボーイで対戦する際、キムが禁止キャラ扱いだったわ。
812 【東電 82.6 %】 :2012/09/05(水) 20:57:42.28 ID:cSxBUa2eP
餓狼スペが「正義」という言葉のイメージを完膚なきまでに悪化させた。
813名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 20:58:37.14 ID:LGLOIAP00
チョイボンゲたちは改心出来たのだろうか
814名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 21:06:22.55 ID:ncnuu84s0
精神が入れ替わってチョイがチャーハンになったままじゃなかったか
815名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 21:25:13.74 ID:eyM9oCak0
嫌われてたかも知らんが使ってる奴も多かったよ
まあ性能だけで選んでる奴は俺の山田十兵衛の熊殺しで軽く仕留めてやれたが
本気で強い奴にはまったく手も足も出ないと言う
816名無しさん必死だな:2012/09/05(水) 22:13:51.13 ID:/aLCufLb0
餓狼伝説2時代のキム・カッファンさんは
エンディングでクラウザーさんを矯正してたw

「どうだクラウザー? マジメに生きるのも悪くないだろ」

http://www14.ocn.ne.jp/~yosimizu/messagefatalfury2.htm
817名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 00:27:29.32 ID:o0M9TRWk0
キムはKOFではパッとしなかった印象があるな
ぶっ壊れキャラが他に多かったし
818名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 00:42:20.94 ID:1FnOLd0v0
キムは好きなキャラだったなあ。
鳳凰脚かっこよす。
819名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 02:17:14.44 ID:FEQEicL80
KOFのキムは何か使ってて面白くないんだよなぁ。
MOWの息子はいいのに。
ジョン・フーンの方がまだマシだった。
820名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 08:27:04.82 ID:VRYuWGgf0
キムは空飛んでたとか奥さんの靴下が左右違う色だったとか
下らないこと未だに覚えてる
821名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 08:58:00.92 ID:t+3kRHQiO
>>811
十兵衛が移動投げで自分で投げた相手追いかけて投げれたからハメれたはず。

一度CPUにやられて半分以上ライフ減らされた。
822名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 22:47:02.91 ID:ygaCJouA0
ここなんのスレだよ
823名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:20:34.92 ID:omuw3hf+0
雷電もベビーフェイスのビッグベアになったと思ったら、
別の作品でまたヒールの雷電になったりしてたな。
ようワカラン。
824名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:26:53.95 ID:g+nMpqqK0
別の作品てーかVS物の設定は適当に考えたほうがいいぞ
ゼロの声が置鮎になってたりマキがヤンキーだったりするからな
825名無しさん必死だな:2012/09/06(木) 23:37:36.43 ID:C78uwpwZ0
アンディの超必は真下に3秒タメ
十兵衛の超必も下に3秒タメ


つか、投げ技で下タメっておかしいよなある意味。
826名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:38:22.35 ID:5ADuy30i0
キムは「アタタタタ」って叫んでる頃の方が好きだ
827名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:41:10.73 ID:7Ih2BiWM0
お、そうだな
KOFの後半あたりからそのへんの乱舞系が間延びしたような感じなのが
多くなって残念
828名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 00:42:31.48 ID:UtyZwQpR0
今リアルバウト2やってて楽しんでるんだが
リックは出演作1つで終わらせるのは勿体無いくらい面白いキャラだな
829名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:37:06.31 ID:6U7zKLDfO
リックいいよなー
KOFMIなら出る可能性あるらしいけど

マキがカプエス2でヤンキー化したのはさくらがんばる!の影響だな
830名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:39:11.53 ID:7Ih2BiWM0
元々マキはレディースの総長だった設定はあったはず
そこで性格も中平なりにらしさをだしたのがあのマキだな。
831名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:41:07.43 ID:27LyHEJU0
今日これで会社帰り爆裂させていただきました
ものの2時間で積み上がったドル箱31箱
832名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:43:55.13 ID:AkwiOHFj0
>823
ギースの配下だった頃はヒールじゃなく本当の悪人
餓狼2以降はベビーフェイスの時はビッグベア、ヒールの時はライデンを使い分け
そう解釈してる
KOFやカプエスだと悪人とは描かれてないからね
833名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:50:50.12 ID:5ADuy30i0
ライデンだと毒霧
ビッグベアだと火炎

・・・あれ?後者の方が極悪なんじゃ・・・
834名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 01:54:22.03 ID:4kZaF2d+0
毒霧っていつもいつ仕込んだんだろうって感心しながら見てたわ。
835名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 03:13:49.96 ID:bN4A47N70
火炎はリング内じゃ使わんからね
あくまでストリートファイト用
836名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 03:14:19.57 ID:RWnUv0z30
>>829
そのMIもファルコン退社でもう作れないんだっけ。潜在がすげー爽快感で俺も好きだったなーリック
837名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 03:25:45.37 ID:ygVN0Xsc0
>>829
ひなたのパンチラとともに、マキの「コンニャロォ!」で一瞬映る美尻で
ヌいていたのは俺だけじゃないはず。
838名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 03:53:44.51 ID:1+HFcF5D0
手加減なんてしねえぞ
839名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 04:15:06.01 ID:UBJplGV9O
>>832
なるほど、だからジープでジョーを引き殺そうとしたりライフルで撃ち殺そうとしたんだな…
840名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 04:17:11.71 ID:kngpXAff0
ビッグベアが超必でファイアブレス吐いたときに頭が頭蓋骨なるかと思ってワクワクしてたらならなくてがっかりした…
841名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 10:59:57.03 ID:bN4A47N70
そんな、地獄からアイルビーバックした日本忍者でもあるまいし
842名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 20:46:00.86 ID:B5cVGPSr0
ロッキュー!
843名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 22:29:06.49 ID:+jDkKdQW0
ガイキングだろ
844名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 22:32:25.29 ID:e1oyAFq30
>>837
埋まっちまえ!
845名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 22:34:17.35 ID:e6lHygNW0
マキはFF2の頃にすでに元ヤンってことで人気なかったよ
むしろカルロス宮本大人気
846名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 22:36:07.01 ID:7Ih2BiWM0
カルロス宮本のステマはやめろ
847名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 23:52:16.65 ID:u4281fvf0
パワーゲイザーVS鳳凰脚
蹴りまくりを一発で同等のダメージを稼げるゲイザーの痛さは如何程か
848名無しさん必死だな:2012/09/07(金) 23:59:56.84 ID:+jDkKdQW0
>>837
ポーズかけたら暗転する仕様考えた奴は死ぬべきだよな
849名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 00:11:14.62 ID:TMzFGP620
鳳凰脚→打撃→肉体を攻撃→痛くて動けなくなった→参った。
ゲイザ→気功→精神を攻撃→勝てる気がしなくなった→参った。

体力ゲージの中身は肉体と精神の混合体みたいなイメージ。
850名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 00:24:13.63 ID:V6aH4i+L0
天翔乱姫→ふぅ、、→闘いは虚しくなった→MOW終わり。
851名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 00:41:30.27 ID:nhvYnf4k0
天翔乱姫って相手の股間に気を送り付ける超危険な技だってばっちゃが言ってた
最悪不能か、脊髄麻痺になる可能性があるらしい
852名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 01:52:20.01 ID:d9HXLweq0
隠し超必がハイヒールで殴るだけというね
853名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 01:56:12.29 ID:PKZxs64xO
ほたるの騎乗位より色の騎乗位の方が善いよね
854名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 02:07:16.28 ID:aufQp0kG0
希少度が違うだろ
色とか渋谷の交差点でM字開脚してても別におどろかねえし
855名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 06:26:55.55 ID:/jB0qNL5O
ほたるは「んりゃ!」ってボイスが可愛くなかった
856名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 07:38:04.95 ID:fgQIYpIN0
色ちゃんはむげにんの槇絵さんのパクりすぎて存在自体がギャグすぎてなぁ
857名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 08:54:35.65 ID:PKZxs64xO
無限の住人終わったら全巻まとめ買いしようと思ってるんだけど
そろそろ終わりそうですか?
858名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 16:10:07.01 ID:tiscxqwi0
>>832
そーだな。
プロレスラーのヒールはあくまで「悪役」だし。
悪人ぢゃない。
859名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 17:21:54.93 ID:lQHBmppv0
>>848
同志よ…まだネットが身近でなかったから、ああいうエロスは本当に希少だった。
860名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 18:00:54.96 ID:2LDrXFhi0
五車星の一人、山のフドウを思い出した。

古いロッカーの封印を解き、ピチピチのライデン専用コスチュームを
身に纏いながら過去を回想するベア。
このシーンは雷指定、マスク装置振り向き時に轟音フラッシュ。


861名無しさん必死だな:2012/09/08(土) 20:38:58.13 ID:NGl0myL00
なにそのサミーがつくるCRライデン
862名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 07:38:48.95 ID:bEDGAHOBO
ほたる「向上心!」
863名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 09:41:22.46 ID:ZBUEIuMr0
>858
カプエスでライデンに『悪は許さん!』と言ってくれるキムさんは
アングルを理解してくれてる良い人
864名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 11:06:52.30 ID:viEWrF2P0
色さんが命に授乳してるカレンダーの画像ください
865名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 11:46:15.80 ID:b8iF1rsU0
>>862
あれ、本当は何ていってるの?
866名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 11:51:00.69 ID:n64peKk60
そうしょうしん
867名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 12:21:34.15 ID:aKVLfN0O0
クリザリッドのテュホンレイジ(足で縦方向にかまいたちの渦を作る)
は何て言ってるのかさっぱりわからん
少なくともテュホンレイジとか絶対に聞こえないと思う
868名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 12:24:27.71 ID:HR/kPE6s0
おりゃフツーにテュホンレイジ!って聞こえたけどなぁ
869名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 13:32:44.17 ID:n64peKk60
クリザさんはネスツ編のボスじゃ一番好き
870名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 13:40:41.28 ID:CwzGP+V+0
ネスツ編じゃ最後のボス2人がお前誰だよだった
871名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 15:27:16.71 ID:hitrzuYB0
ゼロオリジナルとイグニスか。イグニスはネスツの側近だしな
872名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:46:31.12 ID:n64peKk60
イグニスといえばさすがにルガールまで若本にするのはどうかと思った2002
873名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 21:55:40.65 ID:hitrzuYB0
声の人がなくなってまったので仕方ない
874名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 22:44:38.40 ID:3iIm1C1t0
>>873
いや、勝手に殺すなよw
875名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 22:54:13.95 ID:hitrzuYB0
あれ、別の人だったっけ……すまんかった
876名無しさん必死だな:2012/09/09(日) 23:28:42.57 ID:OpR2K0FZ0
新居利光さんはいい声してるんだけどそろそろお年なのよ
2002UMでは戻ってたしハイデルンの新録もあったけど辛そうだったもの
877名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 03:13:36.19 ID:g00/nmOF0
KOFの話題したいならちゃんと専用スレあるぞ

【KOF】THE KING OF FIGHTERS シリーズ総合 Part6
878名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 06:57:53.30 ID:yaFmZIxvO
SNKの話でいいじゃん
879名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 08:47:45.14 ID:YSrbri870
スレタイ見てみろこのスレは餓狼のスレじゃないぞ
880名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 19:08:51.96 ID:TdbCEbWb0
さて、勢いでVCを3以外揃えちまったわけだが
早く餓狼プリーズ
881名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 19:17:27.69 ID:E6HPcpSWO
>>880
確か、VCにも40MBの縛りがあるからMOWは難しいかと
882名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 19:17:45.26 ID:c3Gihixb0
スペシャルでコンボやキャンセル猶予時間長くなったりして
ぐっと遊びやすくなったのにその辺はKOFに取られちゃって
3以降迷走しちゃった感じ
883名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 21:09:30.66 ID:xk2h60Xy0
>>881
それマジで? レイジの配信を待ってたんだけどな
884名無しさん必死だな:2012/09/10(月) 21:10:33.02 ID:TdbCEbWb0
>>881
月下2が既にオーバーしてね?
885名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 01:07:43.77 ID:Q/YJDqIN0
レイジオブザドラゴンズのキャラデザの人が
天外魔境真伝の八雲も担当してると知ってびびった
886名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 01:16:05.52 ID:5/oxbwaW0
ネオジオ当時の容量で計算するとオーバーしてるみたいね
それ故、データを高圧縮できるメドがたったのでは?
って意見もみたが
887名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 07:59:51.32 ID:wTJ31/Bm0
MAX330Mbだっけw
888名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 08:18:29.96 ID:ywXR/iV+0
それならサムスピゼロスペシャルも出せそうだな
889名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 12:14:20.01 ID:JL5hG3O7O
18歳以上のみ利用可なオプションで無修正化
890名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 12:38:41.62 ID:BGK/ORlMO
餓狼MOWと同じ容量のメタスラ3が配信済みなので容量問題はクリアしてる
891名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 13:16:22.98 ID:w2ION8kX0
ほー、メタスラ3あるんだ。見てみるかな。そして>>890のID
892名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 17:10:19.91 ID:pnQGBWZj0
おりも政夫か
893名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 17:25:20.80 ID:fazSWLSw0
ttp://www31.tok2.com/home2/buri/neogeo.html
メタスラ3いけたんならMOWもSVC(権利的に厳しいか)も容量的には大丈夫そうだな
今後に期待
894名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 20:55:52.51 ID:JL5hG3O7O
MOWテリーはパワーダンクのときなんて言ってるの?
895名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 21:00:08.30 ID:7yquBX5k0
>>239
ハワード家じゃなくてカインのほうの家系が暗黒の血を引いてるんじゃなかったか
896名無しさん必死だな:2012/09/11(火) 21:19:51.45 ID:5/oxbwaW0
>>894
びーとあっぷ
897名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 04:53:47.95 ID:Cj89C9u3O
>>896
ありがとうございます

ディダウ!ってなんだろと思ってたw
898名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 07:49:39.23 ID:H2xtSaqC0
あれでも暗黒の血云々の勝ちゼリフは
ギースの技でフィニッシュした時だよな
899名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 21:34:02.70 ID:Cj89C9u3O
限界まで……飛ばすずぇ!
900名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 21:52:49.83 ID:bPjOHKNKO
どこまでも…足掻いてやる!
901名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 21:54:01.65 ID:lnFBeRHm0
舞はエロくなったというより下品になっていった
902名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 22:49:15.47 ID:Oe0CERKU0
乳が揺れているというより振り回してるみたいになってたなw
903名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 22:52:06.67 ID:m/eRtSvu0
行くぜ!レッドゾーン!
904名無しさん必死だな:2012/09/12(水) 22:56:09.03 ID:iS2g/vW70
ゴム風船みたいに揺れてるのは96だっけ?
905名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 02:59:07.70 ID:jU/L7VkFO
KOF94でなんというか伸縮し始めたのを見たとき
なんかヤバい領域に行ったと思った
906名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 07:23:36.43 ID:4b4iVKtn0
舞さんの乳揺れにはお世話になりました。
907名無しさん必死だな:2012/09/13(木) 09:51:40.30 ID:umMSEvoP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10257776

KOF13で検索して再生数順でソートするとこれが一番上に来るというw
908名無しさん必死だな
>>906
上かよっw
・・・ガキだな