【PSVITA】PlayStationVita総合 Part150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
次世代PSP、PlayStationVitaのスレです

PlayStationVita(R) 公式サイト
http://www.jp.playstation.com/psvita/

PlayStationVita(R) コミュニティサイト
http://psvita.jp.playstation.com/
PSVITA詳細
http://www.jp.playstation.com/psvita/spec/index.html

TGS PSVITAラインナップ&動画
http://tgs.playstation.jp/lineup/vita/
Wi-Fiモデル: 24,980円(税込)
3G/Wi-Fiモデル: 29,980円(税込)
2011年12月17日(土)発売
2011年10月15日(土)予約受付開始

前スレ
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part149
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316960086/
次スレは>>900が立てて下さい
無理な場合は依頼したり、指定して下さい
2名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 09:30:26.47 ID:6TmcAXXG0
本体同時発売ソフトラインナップ全26タイトル(12/17発売)
http://www.jp.playstation.com/psvita/software/

その他に74タイトルが予定されています
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110914_psvita.html
3名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 09:30:47.32 ID:6TmcAXXG0
■よくある質問
Q.UMDは使えますか?
A.使えません。DL版のみ互換があります。ただしソニーが救済策を
 検討中との事。

Q.ソフトはDL専売なんですか?
A.違います。ROMパッケージもあります。

Q.3GでソフトをDLできますか?
A.速度的に無理です。Wi-Fi、PCもしくはPS3に繋ぎましょう。

Q.セーブするのにVita専用メモリーカードが必要ですか?
A.パッケージ版にはセーブ領域があります。(一部例外有り)
 ソフトを買う前に確認しましょう。

Q.PSアーカイブスはプレイできますか?
A.もちろんできます。

Q.Wi-Fiモデルと3G/Wi-Fiモデルどちらを買えばいいですか?
A.違いはGPSと3G機能を搭載しているかどうかです。GPS機能は3G契約をしない状態でも
 使うことが出来ます。これらと値段、自分の使用スタイルから好きな方を選びましょう。
4名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 09:31:15.19 ID:6TmcAXXG0
3G料金プラン一覧

◆プリペイドデータプラン
20h  128kbps/20時間(期間:30日)              980円
100h 128kbps/100時間+14Mbps/3時間(期間:180日) 4,980円

※初回は手続きの必要なし。そのまま通信可能。
 期間終了後14日以内にドコモのケータイ払いorクレカでの更新が必要で、
 14日を過ぎた場合、契約手数料2,100円が必要。
5名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 09:31:33.40 ID:6TmcAXXG0
※上記の他にドコモとのデータ定額契約やwifi運用でのモバイルルーターも使用可能ですが
 あくまでヘビーユース用のオプションですので必須ではありません

◆定額データプラン(2年縛りの「定額データスタンダード割」or「定額データスタンダード割2」を適用した場合)
フラットバリュー    14Mbps       5,460円/月

◆イオンSIM(恐らく使えるが人柱待ち)
b-mobileSIM プラン・A 100kbps    980円/月

◆日本通信(恐らく使えるが人柱待ち)
b-mobile 1GB定額 14Mbps 1GBあたり3,100円(初回のみ3,480円)

◆他の通信手段
auのWiMAXスマートフォンでテザリング   40Mbps 5,985円/月(スマホの通信料込み)
UQ WiMAX (UQフラット 年間パスポート) 40Mbps 3,880円/月
イーモバイル ポケットWi-fi          42Mbps 3,880円/月
6名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 09:32:38.08 ID:iGYPf5ru0
>>1
って一回言ってみたかった
7名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 09:32:39.88 ID:TNYgOSMh0
お疲れ様です(´・ω・`)
8名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:02:40.82 ID:Q1dH2pBm0
お憑かれ様です
9名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:12:59.74 ID:fnIdRKP/0
PSPの性能をアップさせた正統進化版を期待してたんだが
余計なものいろいろつけちゃった感じがなあ
10名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:17:18.62 ID:C4JxVHHh0
正統進化って何よ
11名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:18:25.30 ID:Eak6brm40
ド直球の正統進化だと思うんだがね。他に何を期待してたんだ?
12名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:18:38.71 ID:U9vFPOcT0
UMDドライブをつけて欲しかったんじゃねw
13名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:19:30.49 ID:mP0aZfd8P
十分正統進化だと思うけどなぁ
それに今更タッチも無しで画質上げただけだとPS3とかでいいだろってなるし
14名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:20:09.54 ID:9DsFmGaf0
wifi版ってなんらかのデメリットがありそう
15名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:20:14.86 ID:sH/edVf60
>>9
性能大幅アップ・解像度4倍・スライド1本からアナログ2本に増加・マルチタッチに
各種モーションセンサーとかなり正統進化してんじゃんw
余計なものってあんまりないぞこれ。3G/GPSいらなきゃWiFiモデルもあるしな。
16名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:21:43.16 ID:fnIdRKP/0
スマフォみたいな感じになってるのがねあとバッテリー周りかな
まあバッテリーはもうこれ以上技術革新が望めないって話だから3時間ぐらいが限界なんだろうけど
外でモンハンやる時は換えのバッテリー必須だからさバッテリーも強化して欲しかった
17名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:22:40.83 ID:sZyECc220
モンハンねーから安心しろ
18名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:24:26.03 ID:RTZ6MwOp0
自分が余計と思う機能は、使わなければいいだけの話
19名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:25:46.95 ID:C4JxVHHh0
まあ無双は機能全部使うのかよ…とは思うけどね
20名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:26:29.11 ID:sH/edVf60
>>16
3時間ってのはアンチャみたいなフル性能使ったゲームだけだそうだが。
PSPでもGoWとかの凄いのは大容量バッテリーですら4〜5時間しか保たんしな。

あと、バッテリーはそのうち省電力化されるだろうし、リチウムイオンの
容量を大幅向上できる技術も出てきてるから、バッテリー持ち気にするなら
もうちょっと待ってみれば。
21名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:26:40.46 ID:Eak6brm40
昔と違って無難に性能追い求めると汎用機に近づくのは仕方がない
バッテリーは次の型番次第だな
22名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:26:48.26 ID:k25bNc+RO
背面タッチパネルとかいらないからバッテリーは交換式にしてくれ
あっPSPにあったバッテリーのパッチ当て用のメモリ領域はいらん
23名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:27:22.29 ID:B9lTA/5e0
>>17
10月5日に発表あるとしんじている
24名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:28:49.85 ID:K9xZcbC/0
>>16
ネット周りPSPにも有るんだが…余り使えないけど。
VITAは其れを実用レベルに引き上げただけ。
25名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:29:19.33 ID:Y3czdC650
>>16
スマホにアナコンとかないから
26名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:29:51.14 ID:sZyECc220
>>23
やめとけ凹むだけだ
27名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:30:48.22 ID:0xNxj1u60
背面タッチは、前面液晶と同じ動きをするのかね?

つまり、液晶ベタベタ触って指紋脂着けたくない人は、
ゲーム起動もブラウザのピンチイン&アウトも
背面でやったり、ページスクロールとか。
28名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:30:54.63 ID:saLDjCgDP
10/2はモンハンフェスタ決勝か・・・
29名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:31:13.93 ID:XiLRlzsf0
そういやwimaxテザリングでオンライン対戦とかできるのか?
できるんなら庭の対応スマフォも一緒に買うんだけど
30名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:31:43.26 ID:VOHyLqKki
>>16
春に外付けのチャージャーみたいなの出るだろ
31名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:34:03.15 ID:k25bNc+RO
>>23
後で貼られて笑われるから黙っといた方がいい

>>27
ソフト次第だと思われ
ただ今の時点では使い分け的な要素をアピールしてるタイトルが多いんじゃね?
32名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:35:25.15 ID:sH/edVf60
>>27
そういうのはソフト側の設定次第だろうけど、無闇に使うのは誤作動の元だし
画面タッチと違ってリニア感に欠けるから、やはり補助的な使用が基本になる
だろうな。
33名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:42:57.21 ID:RTZ6MwOp0
今回はモニタ出力とかむりかね
あとレコーダーとの連携、おでかけ転送

まぁgo使ってるからそれでいいんだけど
34名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:43:05.76 ID:9DsFmGaf0
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 14:26:42.97 ID:gc9t3zX00
3G版のみのオンラインの仕様があることが判明
例えば、毎日大会のデータを3G回線で受信してオフラインなのに擬似オンラインを体験できる

共通の仕様として、Vitaカードにセーブするのか専用メモリーカードにセーブするのかは未定

ソースは4gamerのUstream
http://www.ustream.tv/channel/tgs-4gamerlive#utm_campaign=t.co&utm_source=5692963&utm_medium=social

これみて買う気失せた
35名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:43:54.36 ID:0xNxj1u60
>>31-32
やっぱそうなるのかぁ・・・。
スマフォ使っていても、すぐ拭いちゃうんだよな。
せめて、最初のゲーム起動(丸いアイコンクリック)ぐらいは
背面でも起動できればいいけど。
36名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:47:34.25 ID:ZatzOfP60
>>32
最近は3DSでも下画面をノートPVのタッチパッドみたいな使い方増えてきたし
カーソル出して裏から操作ってのもありじゃないかな
最低限OS画面(メニュー画面?)は選択できるようにして欲しいな
37名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:50:10.05 ID:sH/edVf60
>>36
つーか、それやるんならアナログや方向キーで選択の方が楽じゃねw
38名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:51:46.54 ID:K9xZcbC/0
>>34
Wi-fiの場合擬似ではなく"真"のオンラインが有るからいらないんじゃね?
39名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:53:49.96 ID:ZatzOfP60
>>37
アナログや方向キーだとカーソルの移動スピードを自由に変えれないからな
そこが不便だ
40名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:54:25.54 ID:0xNxj1u60
>>37
言われてみれば、そうやね。

メニュー画面?みたいなところに、カーソルってあったっけ?
それとも、アクティブアイコンは、他と違う表示になるのかね?
41名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:56:37.83 ID:sH/edVf60
その辺の細かい設定は実機が触れないとなんとも言えんな〜。
タッチ以外の画面遷移に対応してるかどうかも今のとこ不明だし。
42名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:56:39.42 ID:9DsFmGaf0
>>38
うーん。。。一応みんなの様子見てvita買おうかな
43名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:00:53.52 ID:9Bp7Iije0
>>34
wifiでもできんじゃねーの?
ソースっていってもアーカイブじゃないし
44名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:02:02.12 ID:ZatzOfP60
>>38
そもそもその話って
3G/WiFi版でもWiFi版でもできるけど
3G/WiFi版なら何時でも好きなときに確認ができるってだけの話だったはずだけど
45名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:02:20.89 ID:K9xZcbC/0
>>42
様子見は別に良いけど、3G専用機能ってwi-fi無い場所でも3Gだけでネットスコアー更新出来ます話じゃないの?
46名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:08:08.69 ID:sH/edVf60
それよりみんゴルは、はやく次の情報に更新して欲しいとこだなぁ…

公式見る限り収録コースはハード1作目の通例通りデフォ6コースみたい
だけども、発売後も新コース配信とかマメにやってくれるんだろか。
リアルコース配信とか。
47名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:10:49.55 ID:k25bNc+RO
>>33
チップセットは対応してるだろうけどVITAのネイティブな解像度そのままって訳にはいかないだろうしアプコンはハード処理しないとCPUとバッテリーを消費する
まぁ先々余裕が出てきたらやるんじゃない?
48名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:19:38.45 ID:q7P00T9S0
umd全部売っちゃいたいけど、ホントに救済あるんかな
49名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:21:50.31 ID:atLxIvrW0
ソニーはVita専用にワイヤレスなGPSロガーを出すべき。

消費電力の少ないロガーならエネループ駆動できるし
Vita点けない時でも常時電源オンで衛星補足しておけるので瞬時に使える。
50名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:22:59.83 ID:Vq3pjGFC0
>>48
売ることを考えるくらいの執着の無さなら、今のうちに売って後から遊びたくなった分だけDL版買う、ってことでもいいんでないの
51名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:23:21.81 ID:k25bNc+RO
アンロック分だけじゃないかな?
新マップなら新作として出しそう
52名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:33:02.25 ID:sH/edVf60
>>51
デフォ6コース&配信数コースで、続編はそれ全部+新コースってなるんじゃないかね。

Pシリーズの後だけに、キャラカスタマイズ要素が弱そうなのはちと残念かな。
そろそろみんゴルナンバリングにも自由度の高い自キャラエディットが欲しいなあ。
カスタムはロビーキャラだけとかイマイチつまらん。
53名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:36:56.10 ID:RTZ6MwOp0
さいしょ抵抗はあるけど受け入れてしまえば色々とすごいラクだしな、DL版
財布が許すなら、よく遊ぶゲームは買い換えてしまってもいいと思う
54名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:37:42.07 ID:PbM1yJLH0
PSP発売の時にロンチだったルミネスを未だに遊んでるw
ヴィータも末永く遊べるソフトあるといいなぁ
55名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:47:23.60 ID:9DsFmGaf0
みんゴル6のHPでネットワーク→ランキングチェックってとこみると
3G/WI?FIモデルのPSVITAでネットワークにつなげば、いつでも好きな時にチェックできますって書いてあるんだが
WIFIモデルでも見れるよね?
56名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:51:53.75 ID:C8buMgYi0
>>55
うん
57名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:58:00.43 ID:y3PVxYzJ0
みんゴル6、ある程度はカスタマイズ要素充実させておいてほしいなあ。
アイテム集めは、プレイ続けるためのモチベ維持要素のひとつになってたし
58名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:01:41.15 ID:RTZ6MwOp0
>>54
DL販売にも欲しいねぇルミネス
59名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:04:59.04 ID:U9vFPOcT0
PSP版ルミネスってDL版ないのか、この手のゲームこそDL版欲しいゲームだと思うが
今となってはVitaでも出るしあまり必要ないかも知れんが
60名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:06:10.65 ID:K9xZcbC/0
>>55 公式が↓だから文脈から

その日の大会でのランクが確認できます。大会ごとのランキングだけでなく
日々の累積ひよるランキングも見ることができるので、毎日が全国の"みんゴルファー"との真剣勝負に! ←ここまで、Wi-Fi専でもok
さらに3G/Wi-FiモデルのPS Vitaでネットワークにつなげば、いつでも好きな時にチェックできます!

3G/Wi-Fiモデル特化は"いつでも好きな時にチェックできます!"この一文だけだろ。
61名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:12:47.98 ID:BVRLp0gg0
まだ3G専用の機能は付けづらいだろうから、そういうのはもうちょっと後だろうな
WIFIモデルの方が売れる可能性もあるし
62名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:16:49.98 ID:gLSuL8CvO
ゴルフゲーのネット対戦って、
ボギー論外パーpgr、イーグルアルバ当たり前みたいなイメージがあって、
参戦する勇気が出ない
63名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:17:56.00 ID:C8buMgYi0
むしろ分けるのは無理だろ、入り口違うだけで同じネット回線使ってるんだし
3Gはいつでもお知らせが来るとかチェック出来るとかに特化してるだけだよ
64名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:19:25.78 ID:9Bp7Iije0
初期型から機能分けたらゲーム開発側は困惑するだろうな
65名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:21:04.04 ID:d/BsSC4/0
わざわざ3G専用のものを作る意味がないしな
3Gに配慮した作りってのはありえるけど
66名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:22:01.45 ID:U9vFPOcT0
どっちかのバージョンが食うか食われるかだと思うわ
67名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:22:20.82 ID:C8buMgYi0
それこそソーシャルゲームのように
常時チェックしてないとアイテム取られたり城が落とされたりキャラがぼこられたりみたいな
そんなタイプのゲームなら3G版が有利だろうけど
68名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:25:28.97 ID:K9xZcbC/0
何処にでも擬似落書き出来るソフト、あれ3G専用?
69名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:29:12.96 ID:d/BsSC4/0
あれはその場でデータ同期しないといけないから3G専用と言えば専用だな
まぁ3G版とwimaxとかでもいけるかもしれんけど
70名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:29:23.37 ID:SoxrmcHZ0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317091292/
人を馬鹿にするチカニシを許すな!
71名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:29:43.76 ID:SoxrmcHZ0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1317091292/
ゴキブリさんは立ち上がれ!
72名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:29:56.40 ID:Dj8zACaD0
ソニーは毎度お得意の、シュリンクと基盤最適化で
どんどん消費電力を下げたVerを投入するからな。
ソニーの携帯ゲーム機を初期に買うのは愚かなこと。
逆に任天堂は、そういう技術が弱いから最初に買ってもOK
それにしては3DSもバッテリーの持ちが悪いな3Dを切ればマシにはなるけど・・・
実際、3DONでゲームをしてるとえっもうバッテリー切れ?ってことが何回か有った。
Vitaはそれ以下なんだから発売日に買うやつはマゾだろう。
73名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:30:28.97 ID:lJajFLht0
「Wi-Fiだけ」版に引きずられて3GやGPSはオマケ程度にしか活用されないのは目に見えてる。
最悪の場合、2代目からはコスト削減のために廃止されるというオチすらあるかもしれん。
74名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:31:09.69 ID:d/BsSC4/0
逆でしょ
ソニーは最初に全部詰め込んで省いていくけど
任天堂は後からどんどんくっつくから先に買ったら損だね
75名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:32:23.01 ID:nJwj3wCwi
3G専用機能が〜って言ってる人がいるけど、単にオンライン機能だから3Gとwifiで扱い変える必要ないのでは?
GPSにしても精度は落ちるだろうけど、代替機能があるみたいだし、基本的に精度とリアルタイム性の問題だわな。
だからユーザーがwifi版メインになっても、3GやGPSが切り捨てられることはないと思うけど…
76名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:32:56.95 ID:AglyVGY80
VITAでGジェネやりたいけど、3DSで出るからしばらく先になりそうだな
77名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:33:20.31 ID:k25bNc+RO
3GはDOCOMOさんに協力を仰いだだけにそう簡単には捨てられない
かといってこの状況でWiーFiを捨てたらユーザーがひく

やっぱ3Gでないと遊べないとか金を払う意味を認識させ優越感を持てるサービスを提供 ってアレ?
78名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:33:34.17 ID:d/BsSC4/0
>>73
そもそもGPS使ったゲームなんて流行らんよ
でもニアあるからGPSなしはないな
3Gは引きづられるとかそんなこと関係ない
外でやりたい奴が使うだけ
79名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:34:21.92 ID:pYzedvT+0
Wi-Fi版にGPSつけてたら3G大爆死だっただろうな・・
80名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:35:12.22 ID:Dj8zACaD0
>>74
ゴテゴテ機能が付いてたけど発熱が酷くてハンダクラックしやすいPS3(60GB)と
機能は削られたけど、発熱が大幅に抑えられたCECH3000なら
新型の方が消費電力や筐体の大きさ等を考慮したら新型を選ぶ人の方が多いだろ・・・
81名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:35:55.14 ID:U9vFPOcT0
3Gはあったら便利機能程度に落ち着くと思う
でも外でゲームしないからなー
82名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:37:03.50 ID:mx1HHDBR0
>>23
まこ8がリークがあたりなら発表は3Gの売上が落ち着いてきた年明けくらいじゃないかな
83名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:37:08.04 ID:k25bNc+RO
>>72
シュリンクは製造するサムソンの技術力が上がらないと無理
今回はCPUとGPUと有機ELが最大の電力消費パーツだしね
「任天堂は外から買う」ってVITAはサムソン製造パーツばかりじゃね?
84名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:38:22.10 ID:nJwj3wCwi
>>77
3Gでアクションやリアルタイムストラテジーは、通信速度より接続の安定性の面でまずムリ。
3G版普及にはそれ以外のジャンルか、ツイッターやRSS中毒者を作るとかかなー?
85名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:38:29.06 ID:DTDCGFCQ0
明日はこちらのターン、ダゼ!
86名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:40:53.73 ID:DTDCGFCQ0
ここの奴らはまーだモンハンモンハン言ってるのか
きめーんだよw
87名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:41:10.45 ID:x7W2aoEP0
そんなに3G売りたければ、3Gと関係無いサービスとか無理やり付ければいいのにな
ソフトやメモカとか付ければ、取りあえずは本体だけは売れそうだが
継続して契約させるって部分はそれじゃ厳しいな
88名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:41:27.31 ID:XsMiDP0a0
>>83
サムスン以外から買えばいいだけでしょーが
何で汎用品で固めたか理解してないだろ。
89名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:42:18.13 ID:BVRLp0gg0
>>83
有機ELはむしろ液晶より省電力だよ
90名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:42:34.42 ID:U9vFPOcT0
3Gは売れはするかも知れんが、継続して契約させる気はドコモのプラン見ているとなさそうだよなw
91名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:42:46.34 ID:ewkviu8C0
モンハンしたいなら3DSでよくね?
それより、みんゴルってコース追加やアイテム追加が課金てマジなの?
ちょっと萎えたんだが、、、
92名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:44:11.43 ID:XsMiDP0a0
>>91まだ未定
課金の例としてみんごる使っていただけ。
93名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:44:32.83 ID:d/BsSC4/0
3DSのモンハンはしょぼすぎるからないでしょw
94名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:45:57.92 ID:x7W2aoEP0
コース・アバターコス・キャラ追加課金は、前作の5で既にやってるからな
確か全部買うと、パッケージ1本分くらいの値段だったか
95名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:46:45.01 ID:XsMiDP0a0
もうモンハンの話題も3DSの話題も要らないよ
96名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:46:51.83 ID:d/BsSC4/0
てかwifi版買うから全部入りの3G版が目障りなんて奴は素直に3G版買えやw
97名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:47:04.94 ID:U9vFPOcT0
>>94
そこら辺は6でも普通にあるだろうな
98名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:47:30.26 ID:eeXV9SvE0
>>91
出回ったみんゴル課金の画像は数年前のモノ
課金はあるだろうけど、PS3のと同じくらいじゃね
99名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:48:17.73 ID:C8buMgYi0
>>77
3G版でしか遊べないゲームなんて無理だよ、逆ならいくらでも出来るけど
それも3G版で定額の高速回線を使えば両者の差は無くなるけど
100名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:49:36.39 ID:XsMiDP0a0
>>99
マプラスは3G版じゃないと無理だな。
101名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:51:38.70 ID:d/BsSC4/0
マプラスはゲームじゃねえだろw
102名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:53:10.30 ID:C8buMgYi0
>>100
よく考えたらGPSがあったね、すっかり忘れてた
まぁマプラスはゲームじゃないけど、モンスターレーダーがwifiだと辛いな
俺は3G版買うんだけどGPSの事は忘れてたw
103名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:53:47.21 ID:XiLRlzsf0
フラゲgk

36 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 12:50:17.86 ID:SU7Z8817P
PS3
 涼風メルト 12・15
水月2 12・22
PSP水滸伝はカレンダーにのってるだけやーw−

ファルコムのPSP新作はVITAイースと並行開発中で
もしかしたらVITAイースより早く発売になるかもらしい

VITAイースは「来年の発売を目指している」だから
まだまだみたいよ><
104名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:54:55.01 ID:TRGSvbt10
パソコンで
ようつべとかニコニコ見てて違う動画クリックしたときに
前に見てた動画の画面が一瞬写ってからクリックした動画が写りだすんだけど
なんで??
IE9をインスコしてからなるんだけど・・・
どうしたらいい??
105名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:55:11.61 ID:ewkviu8C0
>>94>>97>>98
Thanks
ポータブルしかやってないので
すでに5で課金してたの知らなかった
すでに課金が普通なのか
106名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:55:48.21 ID:C8buMgYi0
>>103
ファルコム頑張りすぎやろw
107名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:56:06.48 ID:8jIbPgt7O
>>89
CPUGPUも消費電力対性能でめちゃくちゃ評価されてるやつ使ってるな
それもクアッドで
バッテリー容量も2200mAと多め
108名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:56:36.36 ID:d/BsSC4/0
モンスターレーダーもあれ地図ソフトだろ
あれパケで売るって初めから全部地図入ってるのかな
109名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:57:10.29 ID:PbM1yJLH0
ファルコムには新ぐるみんを作って欲しいw
110名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:57:28.26 ID:XsMiDP0a0
>>103
おお!
じゃあイースはゴージャスリッチに生まれ変わるかもしれないのですね!
111名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:59:27.68 ID:G50SYg7N0
>>105
アイテムは必須じゃないし追加コースはアンロックじゃなくてちゃんと作ってるよ
112名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:59:39.72 ID:ZatzOfP60
>>103
水滸伝とな???
光栄の水滸伝なら楽しみだが
どきどき水滸伝2なんだろうかw
113名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:00:08.72 ID:XiLRlzsf0
849 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 12:38:08.23 ID:SU7Z8817P [11/13]
VITAイース
7をはるかにしのぐ気持ちよさと爽快感を提供できそう
PSPでは容量が足りないと音のサンプリンググレードを下げていたがVITAでは問題ない
カッメラw−クは7以上にダイナミックに
エフェクトや背景のぼかしとか最後の最後まで画面のクオリテーをあげていく


これの発売より前にPSPで新作の発売があるっぽい  なんだ??

ファルコム確変来てるな超絶期待!
114名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:01:04.19 ID:XsMiDP0a0
>>112
アイレムはもうない
115名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:02:44.97 ID:XiLRlzsf0
>>112
幻想水滸伝
116名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:03:41.63 ID:ZatzOfP60
>>115
そっちかw
117名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:05:23.17 ID:Dj8zACaD0
幻想水滸伝2をストーリーに一切手を加えず。
3Dポリゴン化したリメイク版を出して欲しいな、どうせもうあの当時のスタッフは揃わないから
シナリオは弄らないのがベター。
118名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:05:42.44 ID:U9vFPOcT0
>>116
普通それが真っ先によぎるだろw
119名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:06:39.88 ID:X+F9FTMD0
>>91
3DSは操作性とグラフィックとアドホック・パーティーが・・・てことじゃね?
120名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:07:07.39 ID:KYzz0iG00
VITAの売上予想

FF10    30万 →PS3マルチリマスター
みんGOL6 30万 →オワコンシリーズ
無双NEXT 15万 →乱発オワコンタッチ無双
リッジ   15万 →オワコンシリーズ
ペルソナ4 15万 →糞グラ移植
TOIR    15万 →DS糞グラリメイク
MGSHD   10万 →PS3マルチリマスター

他10万以下のゴミ
121名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:07:57.58 ID:mx1HHDBR0
なんだかんだいって発売楽しみだな。
発売まであと51日か・・・
122名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:08:30.44 ID:KYzz0iG00
>>121
え?
123名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:08:36.74 ID:XsMiDP0a0
>>120

そんだけ売れるなら十分だな。
大分それ楽観論だよ。
124名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:09:32.56 ID:C8buMgYi0
>>117
幻水は2Dだろ3Dポリゴンはダメだ
125名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:11:01.44 ID:X+F9FTMD0
>>113
てめえ待ち切れないじゃねえか!
126名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:12:21.60 ID:KYzz0iG00
>>113
>エフェクトや背景のぼかし
もっと改善するべきところがあるだろう・・・あっ根本的に駄目過ぎてもう改善できないのか
127名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:13:26.68 ID:0xNxj1u60
http://www.kotaku.jp/2011/09/ps_vita3_newold.html

微妙にスティック変更されたのね。
128名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:13:53.83 ID:C8buMgYi0
>>120
それ前も貼られたけど、全部10万超えてる時点でメーカー的には大成功だろうに
129名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:14:08.45 ID:k25bNc+RO
>>88
ARMを25nmとかで大量に提供してくれるメーカーがあればね…
45nm以下のプロセスってIntelやAMDみたいな専売屋を除けばそんなラインを持ってる会社なんて何社も無いよ

>>89
理論値と実測値には開きが…
サムソンの有機ELだと明るさはともかく実用でそれを超える液晶はあるよ
130名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:17:24.24 ID:X+F9FTMD0
>>123
売れるかも知れない事を見越して、ビビって多めの数字にしてるとしか思えない
これより低かったらプギャーって言えるし

FF10はともかく、ロンチで10万以上売れるソフトが何本もあったら神ハードだろ
131名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:18:29.32 ID:KLjWlAdE0
>>127
それ「軸が太くなった」って書いてあるけど「軸にカバーがついた」
が正解じゃないのか?
132名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:19:56.10 ID:x7W2aoEP0
ちなみに今日、公式の更新が無い場合
サボり期間更新してしまうぞ
現在タイ記録
133名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:21:44.94 ID:k25bNc+RO
課金ってもDLじゃなくてアンロックだから細い回線でも安心だね
134名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:22:15.83 ID:XsMiDP0a0
>>129
もう来年みんな20nm台の生産に入るよ。
競争が激しい部品だから、進歩も低価格かも早い。
VITAは徹底した値下げ戦略に走れる。
135名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:23:26.31 ID:KYzz0iG00
日本一の本気作品がPS3に来たみたいだな・・・VITAには糞ゲー3の移植なのに
あとタッチ要素のあるギャルゲーもPS3みたいだ・・・
136名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:24:06.13 ID:sZyECc220
どっちもそのうち移植されそうな気もするがな
137名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:25:30.54 ID:X+F9FTMD0
>>129
>理論値と実測値には開きが…
>サムソンの有機ELだと明るさはともかく実用でそれを超える液晶はあるよ

その言い方は理論値でも実測値でもなく、お前さんの思う理想論だな
「超える液晶があるよ」ってことは
「ほとんど超えてない」ってことだ

サムスンの有機ELを超える省電力液晶は一部しかないってことになる
ま、パーツがサムスンであったなら、が前提だが
138名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:26:35.72 ID:gbngkBSt0
>>135
悪いことは言わないID変えとけ
139名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:27:16.78 ID:KYzz0iG00
まぁPSP時代も移植や微妙な新作ばかりで本気作品はほとんど出なかったからな
せっかく性能上がってもVITAもこんな感じか
140名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:30:56.08 ID:C4JxVHHh0
有機ELの焼き付きが云々はどうなった
141名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:33:52.83 ID:QLAz/Cpx0
焼きつきなんか都市伝説レベルですよ
使用者が言うのだから間違いない

携帯ゲーム機のディスプレイとして考えると
液晶が有機ELを明確に上回ってると言えるのはコストぐらいなもんでしょう
142名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:34:42.12 ID:k25bNc+RO
>>134
「みんな」て実際に試作を終わらせ量産に向けて進んでる会社ってそんなにあった?
日本はみんな諦めて全滅だし台湾のOEM受け専門の一社ぐらい?
他ってCPU屋以外にどこがあるっけ
143名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:35:45.82 ID:U9vFPOcT0
有機ELは放置すると腐るって本当ですか?
144名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:38:36.48 ID:xzUrU7V/0
はいはいワロスワロス
145名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:39:12.68 ID:sZyECc220
有機栽培だからな…
146名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:41:40.83 ID:j5qlY+850
>>120
みんゴルのどこがオワコンだ!
楽しみにしてる俺みたいなのがいなくなってから言え!
147名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:42:29.44 ID:sH/edVf60
>>127
裏面、1月のと比較してモノグラム模様が小さくなってるんだな。
蓮コラっぽさが減ったなとは思ってたが、比較すると理由が分かるな。

レバーは動かしてる動画からして根元近くに支点があるタイプみたいだから
シャフトの太さはあんまり関係ないから太くしたんだろな。
148名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:46:43.97 ID:mZJo7dcl0
ここまで軸を太くしたらスティック折ってポッキーとかいうネガキャンも出来ないな。
149名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:52:28.59 ID:x7W2aoEP0
みんGOL6はDLで買うかな
毎日大会ずっとやってそうだが、1日3ラウンドの為に入れ替えるのは面倒になりそうだ
グレード制無かったら、特にロビー行かないと思うが
150名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:53:08.95 ID:XsMiDP0a0
>>142
テキサスとか台湾とかサムスンとかでっす
151名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:53:27.63 ID:9DsFmGaf0
みんゴルって楽しい?
VITAで初めてやるんだけど
152名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:54:39.57 ID:XSMyJwuG0
>>151
買う気失せたんじゃねーのかよボケカス
153名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:55:01.41 ID:QLAz/Cpx0
ロンチ凄いなあ
みんごるかまいたちアンチャで二ヶ月は持ちそう
アンチャはさすがにそこまで長く遊べないだろうけど
154名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:55:07.17 ID:0xNxj1u60
>>147
背面の○△□×は、個人的にはブツブツ感で
気持ち悪いかな・・・。
その下にあるPSマークを少し大きくして
真ん中にドンと表示したような感じが良かった。
155名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:55:09.03 ID:9DsFmGaf0
>>152
改めて(ry
156名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:56:53.06 ID:G50SYg7N0
>>142
型番変えるとして2年後の話だろ。その頃にはあるだろう
157名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:57:35.94 ID:LQAN5Gwa0
おまいら、明日はちゃんと学校いけよw
158名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:59:12.08 ID:X+F9FTMD0
社会人は土日祝が休みとは限らないのだよ
159名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:01:09.67 ID:ZiANoh0w0
スマホの3Gからカキコなんで
160名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:08:43.05 ID:sH/edVf60
>>153
オンラインマルチ対戦が欲しかったな、アンチャ。
同時期に3あるから入れなかったのかもしれんが。
161名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:10:50.21 ID:k25bNc+RO
>>52
台湾(のTSMC)は言ってるやん
サムソンは32nmすら量産出来てないのにまだ試作以前の25nmの量産とか出来るのかね

TIは全く知らんかった ソースがあったらplz
162名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:16:52.24 ID:QLAz/Cpx0
>>161
逆にオン対戦できることを妄想したらPS3いらなくなるなw
163名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:17:56.98 ID:QLAz/Cpx0
安価ミス
痛い子に触っちゃった

>>160
164名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:20:56.52 ID:X+F9FTMD0
みんゴルはショット面で残像の少ない有機ELの利点を活かせるかな
165名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:24:02.26 ID:LQAN5Gwa0
OLEDもはやく、23インチクラスが4〜5万円にならんかなあ
166名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:29:05.95 ID:PRzuDjL10
とりあえず買ったら、vitaに動画入れて画質の美しさを確認する
167名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:32:21.07 ID:HRVJEh5k0
>>151
初めてだったら間違いなく楽しい
俺みたいな初代からやってる人間は一瞬でクリアしてしまうからオンぐらいしか楽しみないが
168名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:38:49.02 ID:0N8C/fQz0
みんゴルは2しかやってないからどれだけ成長してるか楽しみな作品
パターが難しいのは相変わらずなのだろうか
169名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:38:52.03 ID:sH/edVf60
>>162
まあ、アトラクション系アドベンチャーの本編も評価の高いシリーズだし
いらなくなるって事もないけどねw

>>167
俺も初代からやってるけど、一向に上手くならないせいか未だに楽しいなw
まあおかげでオン対戦はこてんぱんなのでまるで楽しめんのだが。
P2もまだゴールドランク以上のコースやキャラ半分以上出せてないや…
170名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:49:42.51 ID:orh5FWfU0
コミュニティサイト更新しろばかりでワロタ
171名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:49:43.18 ID:x7W2aoEP0
みんGOL6の公式見ると、ショットシステムがあと一つ公開されてないな
エキストラショットだと最後はボタン以外無理になるが、タッチ系か
172名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:52:02.29 ID:F4HMGbacP
みんごる公式66%で止まりまくるんだが俺だけか
173名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:53:01.90 ID:C8buMgYi0
試遊したレポにあったジャイロ使ったショットは難しそうだったなw
174名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 14:59:58.94 ID:AglyVGY80
>>172
確かに66%で止まるな
OSはXPでFlash最新版だ
175名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:07:28.18 ID:y3PVxYzJ0
>>168
2(PS版の2作目ってことだよな?)と比べると、
パッティングのラインは格段に読みやすくなってると思う。
アーカイブスで2やったらパッティング難しすぎて噴いたぐらいだから
176名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:22:44.08 ID:x7W2aoEP0
公式更新しねぇ・・・
もっと頑張れよ〜
177名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:23:06.13 ID:ZzzuoE1p0
キルゾーン、CoD、バトルフィールドってvitaで出る予定ある?
つべに動画あったけど
178名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:24:10.94 ID:Nk5zozEz0
コミュニティサイトのやる気のなさは3DSに対抗出来るものがなくて失意ってことの表れだなwwwwww
SCEはサードが自分とこで作ってるものの情報知っている
公開はできないけど、対抗出来るものがたくさんあると知ってたら、やる気に満ちて更新に励むはずだわなwwww
179名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:26:12.36 ID:d/BsSC4/0
CoDとKZは出るBFは分からん
180名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:28:35.86 ID:ZzzuoE1p0
>>179
d
181名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:30:05.34 ID:KYzz0iG00
VITAはGKの中でも諦めムードになってるからな
182名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:33:21.27 ID:A1V37Qg/0
盛り上がって発売日に手に入らないって事になったら嫌なので
サゲ進行は歓迎。

とは言え2ヶ月以上先だからなー
183名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:33:42.02 ID:kXjtzMO3O
IDがKY
184ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 15:37:05.90 ID:1HODCoQR0
>>151
超たのしい!
185名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:37:48.89 ID:mnnpe+wF0
TGS試遊組からすれば12/17までの不安は2つしか思いつかん
186名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:43:38.38 ID:YDHI+DA80
VITAはVOIDシールどこに貼るんかな。

ネジ穴が埋まってたりするんかな。
187名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:47:08.78 ID:5RPwFVLD0
PSV買うかジョジョ買うか迷う
188名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:48:01.94 ID:96sI33HG0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110927_479808.html
これ使えばvitaも裸眼3Dに対応できるな
189名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:50:34.43 ID:0N8C/fQz0
>>188
でもお高いんでしょう?
190名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:50:37.53 ID:sH/edVf60
雰囲気の上げ下げって、ネットは情報中心だから極端に出るからねぇ。
正直言って、最近のVITAの悪い情報なんてモンハンとメモカが高い程度
なんだけど、ここ1月のスレの空気の変わり様はちと極端すぎるなw
まあ色んな意味でゲハっぽい流れではある。
191名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:52:35.67 ID:Nhx/8gCP0
PSP-1000、PS320GBを買って反省した
192名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:56:16.34 ID:KYzz0iG00
・4週連続ガッカリ通
・3DSカンファのサード攻勢
・SCE葬式カンファ
193名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:59:05.27 ID:8Od1nXtC0
3Gメイン発言で価格も3万円になっちゃったしな・・・
194名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 15:59:53.07 ID:ceQ442sl0
WiFiモデルは、間違いなくPS3 20GBモデルと同じ運命をたどるね。
195名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:01:56.34 ID:zBStV5iO0
ガキゲーしかできない3DSとかいらないからw
Vitaはニコニコ見たいから買う
196名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:03:50.26 ID:KYzz0iG00
えっ3G版が売れると思ってる奴居るの?まさか〜
197名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:04:50.52 ID:YDHI+DA80
アンチはなんでそんなにVitaが気になるんだろね。
まだまだソフトが出るPSPに3DSが勝てるのか心配した方がいいと思うよ。

VitaでPSPソフトも楽しむんで、オレには関係ないけど。
198名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:05:29.50 ID:y3PVxYzJ0
ゲハの「盛り上がり」と現実の売上に相関関係があるならば、
今頃箱○が国内トップシェアを誇ってるだろ
199名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:05:45.93 ID:h58ApngQ0
>>194
20Gは無線無しだっけ?
とにかく後付サービスで損をしたけど
VITAのwifiのみ仕様は3Gとの違いは、自由に回線を開けるかどうかの違いだけだし
そんなに気に病むことでもない。
200 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 A太郎 ◆I4Vte/lFHj04 :2011/09/27(火) 16:05:59.49 ID:wE96rWW0O
PSPは何台か使い潰したしまずはWi-Fiで様子見るよ
モンハンがないのはかえって本体壊さなくていいかも…
201名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:07:11.81 ID:q+R6ZNqe0
今までに何度もSCEは撤退って言ってきては外れてきた連中だぜw
202名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:07:48.91 ID:KYzz0iG00
VITA=DC
203名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:08:49.27 ID:x7W2aoEP0
今は予約もランキングもPSだらけだな
FC世代のおっさんは面白くないのかやっぱ
204名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:09:04.57 ID:h58ApngQ0
>>201
撤退云々は願望だし・・・予測になってないよ。
205名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:10:23.78 ID:xLeblq9a0
公式意気消沈し過ぎだろw
まだgoとかmoveのがやる気あったぞ
206名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:11:18.41 ID:h58ApngQ0
>>203
FC世代だけど・・・FCはFCで魅力あるよ、今も好きだし。
でもPS出てからはPSなんだよ
64とか子供向けすぎて趣味に合わないし・・・マリオに声付けるのはいいが、キモイ
イメージに合ってない感じ。
207名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:11:23.86 ID:y3PVxYzJ0
>>203
「FC世代」でひと括りにしないでくれよw
PS系が売れて不快なのはアンチソニーの連中だけだろ
208名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:11:41.93 ID:x7W2aoEP0
goとmoveに公式なんてあったっけ?
209名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:12:16.95 ID:C4JxVHHh0
はあ?おっさんどもは仕事しろよw
210名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:12:34.41 ID:0xNxj1u60
>>190
情報が出るまでは、ワクワク感もあったんじゃないかな。
いざ情報が出てきたら・・・。

3Gに関しては、え?って部分もあったし。
211名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:14:44.49 ID:y3PVxYzJ0
>>205
全くイミフなんだが公式が意気消沈てどういうことだ?
普通にコンテンツも掲載されてるだろ。

なんだかんだいってもまだ発売まで2カ月半あるんだし、
本格的なプロモはもっと近づいてからじゃないと中だるみすんだろ。
212名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:17:12.60 ID:Y2CLb5Qj0
カマウナー
213名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:17:31.52 ID:KYzz0iG00
質の低い同じようなインタビューばかり見て楽しいのか?
214名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:18:29.44 ID:DvH6mf0Q0
買わない奴がいろいろ心配してくれるんだもん
ありがたいことだな
215名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:19:30.61 ID:YDHI+DA80
>>213
確かに教祖様が聞くには敵わないな。
216名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:19:48.14 ID:wZrvBc/r0
ID:KYzz0iG00
217名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:19:49.48 ID:nIq6BIM7P
VITAはPSPよりアナログ頑丈だと良いんだがどうなんだろ
PSPのアナログは脆すぎ
218名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:20:18.02 ID:sH/edVf60
>>200
つーかまあ本体のメイン売上げは当然WiFi版だろうしな。

ソニーの目論みはともかくSCEの吉田はそう予想してたし、安いから実際も
そうなるだろう。どこでもコミュニケーション取りたいとかGPS使って云々
なんて機能に魅力感じる人は、ゲーマーには特に少ないわけだし。
使わん機能にムダ金払うより、WiFi買って購入ソフト1本増やすのは上策。
219名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:20:27.38 ID:wWd1sP1R0
vita版に便乗して箱版ドリクラも売れればいいなぁ
D3Pの開発資金は潤っていて損はないはず
220名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:21:21.81 ID:KYzz0iG00
ハードはそこそこ魅力的だけどソフトがねぇ・・・
サードもあまり協力的に見えないし今のところ売れる要素が全然無いしなぁ・・・
221名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:21:31.08 ID:y3PVxYzJ0
>>214
「お通夜wwwオワタオワタwwwVitaなんて売れないwww」
とか言ってる奴が一番Vitaに詳しいんだよな。
まぁその「情報」の9割が、歪曲されたデマなんだが
222名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:22:08.19 ID:ZiANoh0w0
サードが非協力的なハードにロンチが26本出るらしい
223名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:22:53.33 ID:g1aaHAoB0
ニコニコをサードに入れるのはちょっと(´・ω・`)
224名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:23:31.16 ID:KYzz0iG00
>>222
本数より中身を見れば僕の言い分も理解できるんじゃないですか
225名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:23:32.29 ID:sH/edVf60
>>219
正直、持ってくるならドリクラじゃなくまず防衛軍だろとD3Pに言いたいw
226名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:23:52.25 ID:gbngkBSt0
あちゃーSCE白旗か
227名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:23:53.94 ID:y3PVxYzJ0
>>217
http://www.kotaku.jp/2011/09/ps_vita3_newold.html
これ見る限り、スティック部分はかなりぶっといので心配ないだろ
228名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:25:08.47 ID:xLeblq9a0
カンファとTGSで盛り上げる予定だったんだろうなあ
みんなのコメントのカウンターが悲しい
229名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:25:32.48 ID:ZiANoh0w0
>>224
3DSのロンチをディスるのは許さん
230名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:25:38.09 ID:I4mvaDpE0
カンファはプレゼンが下手すぎた
あれはいかんね
231名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:26:06.29 ID:YDHI+DA80
協力的なのにショボいリッジとかカクカク野球ゲーとか出されてどんな気分なんだ。
232名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:27:50.87 ID:x7W2aoEP0
3DSもいいハードだと思うけどな
本体も別に高かったと思わないが
ただあのクォリティーでソフト売るなら、3,000円くらいが相場じゃないか
233名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:28:15.16 ID:fb4+VPVY0
中小サードが多数ロンチにぶっこんでる自体が
開発しやすさと期待感の表れだと思うがな
他のハードで中小サードがロンチに乗り込むなんてないぞ
234名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:28:28.71 ID:3JgJ0ZD40
そういやSCEは10月5日にPS3向けで何か企画してるらしいね
言い方は悪いが、Vitaも何かおこぼれに与かれたりするかね?
235名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:30:52.78 ID:KYzz0iG00
>>233
中小は期待してたんでしょうが大手がVITAを盛り上げる気がまったくなかったのが残念ですね
236ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 16:31:23.48 ID:1HODCoQR0
VitaでもDLタイトルとしてゴミ箱の新作熱望してるんですけどどうですか
237名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:31:26.54 ID:sH/edVf60
>>230
TGS前のカンファはなんでやったのか意味が分からんかったなw
TGSでやったカンファは色んなデモとかあって見るとこも多かったのに
事前カンファのせいで次のカンファまで目立たなくなっちゃったのは
やっつけな内容含めて完全に失敗だったね。

良いハードウエア構成や作りやすい環境整えたあたりでは、SCEも色々
反省して改善したんだなと非常にGJだったけども、こういうところは
まだまだ完全に組織が良くはなってないんだなと感じるなぁ。
238名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:31:54.61 ID:mZJo7dcl0
>>235
スタンスに差があるのはカプコンとスクエニだけじゃね?
他のメーカーはVITAも3DSも平等に見ている。
バンナムはかなりVITAに力いれてるしコナミも監督の新作来るし。
239名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:32:24.38 ID:g1aaHAoB0
差別せずに中小と大手を同じ扱いしたために
中小から好かれて大手に嫌われたと妄想してます
240名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:33:05.27 ID:hmso6r7Q0
ところでニコニコって動画保存や音声抽出って出来るのだろか
保存できたらアニメとか快適に見られるんだけど
241名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:33:25.46 ID:8Od1nXtC0
今回はガジェット感はVitaはいい感じなんだがやっぱ値段だろうなぁ
242名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:33:30.74 ID:EqjwaaMd0
>>238
結論ありきの人と会話しちゃ駄目だよ。
243名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:35:20.42 ID:QBWzD7AL0
まだこのゴミ買いたい奴いるんだ

宗教てすごいね
244名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:35:29.35 ID:x7W2aoEP0
ゴミ箱ってガチャゲープレイで金取るやつだっけ
エレモン?は話題になってた気がするが
245名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:35:48.25 ID:tC6Tc1En0
ロンチにカプコンとスクエニの文字があるだけでもPS3ロンチとは大違いではある
PS3のときはひどかった
246名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:36:02.08 ID:I4mvaDpE0
>>240
出来るわけ無いじゃん
公式的には
247名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:36:09.05 ID:QBWzD7AL0
>>240
ニコニコの画質を保存したがるとかw
248ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 16:36:09.64 ID:1HODCoQR0
>>244
後になってそういうのも出たね。
ちゃんとした製品版もあるんだお。
249名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:37:12.43 ID:ZatzOfP60
VITAでゴミ箱とかやったらVITA放り投げてしまいそうだw
250名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:37:29.48 ID:h58ApngQ0
>>240
携帯と同じくキャッシュでしょ
つーかドコモ、なんでガラケ辞めるんだよ
ゴミホいらねーんだよ。
251名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:37:45.46 ID:KYzz0iG00
252ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 16:38:12.54 ID:1HODCoQR0
>>249
個人的には最終ステージの難易度はちょうど良いと思うけど
あれはホントは前半に1〜2ステージ簡単なの追加するべきだよね。
253名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:38:31.72 ID:h58ApngQ0
>>250補足
一定期間で自動削除される仕様ってこと。
254名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:39:22.35 ID:HC4yxbXT0
SONYユーザー
255名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:39:33.02 ID:8Od1nXtC0
メモカの独自仕様と3Gメイン発言で一気に割高感が高まった感じだ
256名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:39:46.85 ID:F6HlY4nt0
動画サイトの動画を保存するより、自作エンコした高画質動画を再生してみたいぜ
257名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:39:49.63 ID:HC4yxbXT0
SONYユーザーて情弱しかいないのかよ
258名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:40:10.06 ID:ZiANoh0w0
SONYの使い手とな
259名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:41:02.49 ID:sH/edVf60
>>236
俺もあのゲームは結構好きなんだが、続編作るなら結構改良が必要だなぁ。
今のゲーム性だと詰め込むだけでパズルとしても半端だから、ゴミをうまく
消して上手くなったら延々と遊べるゲーム性にしないとな。

あと、HAVOKトンデモ挙動もどうにかした方が。
落としたものがビンヨヨ〜ンと跳ねて外に落ちてアウトとか、俺は笑えたが
怒る奴も多いだろアレw
260名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:41:35.75 ID:Nhx/8gCP0
>>251
ベロニカ懐かしい
261ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 16:42:28.29 ID:1HODCoQR0
>>259
うんそうかも。
磨けばもっと光るとおもうんだよなあ
262名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:44:26.85 ID:EEN3hd6a0
TGS終わったら更新ぴったり止まったなwww
263名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:45:05.29 ID:4u/qzRi10
>>243
ゴキブリたちは何時も口だけだよ、実際はだれも買わないw

264名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:48:19.99 ID:G+oNRnI50
ドラゴンズクラウンの情報全然ないな・・・
265名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:48:28.51 ID:8Od1nXtC0
ゲーム機の機能の有無による複数バージョンは失敗の元な気がするわ
266名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:49:45.54 ID:K0ryqWan0
>>263
だから今年に入ってPS3はwiiや360より売れ続けてるのか
267名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:52:29.62 ID:sH/edVf60
>>261
まあ「ここがこうだったらなぁ…」って思える部分のあるゲームだから、
続編が出る予定がないのはちともったいない気はするよね。
268名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:54:37.76 ID:x7W2aoEP0
VITAに東京ジャングル完全版作ろうぜ
269名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:55:12.04 ID:3i2deU0z0
VITAって急いで買わなくてもよくね?
270名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:55:40.83 ID:9DsFmGaf0
まあね
271名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:56:09.94 ID:xLeblq9a0
>>238
L5なんてロンチに看板タイトル投入したりその他に大量に発表したり3DSと一蓮托生レベルだぞ
そういう熱意のあるメーカー皆無だよなVITAは・・・
272名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:56:23.20 ID:YDHI+DA80
そだね、しばらくはPSPとPS3で充分楽しい。

オレは買うけど。
273名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:56:54.81 ID:9m3Ymaqb0
欲しいから買う、それだけでいい
274名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:57:15.21 ID:q8PpUj3T0
スロースタートはPSハードの伝統
スタートダッシュ決めれたのはPS2だけだ
まぁPSPよりは初動良さそうだけどな
275名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:58:01.38 ID:YDHI+DA80
>>271
勝手に心中に巻き込むなよ。
L5ほどリスクヘッジが上手いメーカーはねーよw
276名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:59:08.92 ID:gm+8vwlV0
今は我慢の時だな。
ただPSPの時のように1本の大作で復活することも十分にありんす。
DQ9がDSで発売と発表されたときは正直PSP死んだなと思ったけどモンハン1本で
国内限定で華麗に復活したからね〜
277名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:59:50.43 ID:lyX0xs+/0
欲しい人は買う。それだけだろう
278名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:00:59.73 ID:8Od1nXtC0
ファーストのソフトが弱いってのが一番の原因だな
279名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:01:16.79 ID:KYzz0iG00
>>276
奇跡は2度起こらんよ
280名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:01:30.07 ID:UW6draQe0
モンハンのようなヒット作が発売されることを願う
ところで、発売日にVita買う人って何を楽しみにしているんだ?
281名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:02:10.42 ID:9DsFmGaf0
>>280
282名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:02:34.14 ID:fb4+VPVY0
>>279
むしろDSの脳トレブームのような奇跡は2度と起こらんよ
283名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:02:40.22 ID:sH/edVf60
>>271
正直、そういうメーカーって全ハード見回してもレベルファイブ
1社しか無くないか?w ちと特殊例過ぎる気が。

とは言いつつ、一応話題性のあるハードには参入して保険はかける
メーカーでもあるけどね、レベルファイブは。
あそこは商売がうまいな。金の掛け方を知ってる。
284名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:03:12.45 ID:G+oNRnI50
そらVITA本体とソフトだろ
285名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:03:19.69 ID:F4qLkFvW0
>>280
面白そうなソフトがいっぱいあるからですけど?
286名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:04:09.54 ID:q8PpUj3T0
>>280
欲しいソフトがあるから
忍道2な
287名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:04:10.91 ID:3i2deU0z0
VITAだぜ?自慢すんだよヴィータ買ったよオレって
288名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:05:11.53 ID:SLY1aS3k0
アンチャ、みんゴル、かまいたち、リッジ(笑)
この辺は固定ファンいるだろうし買うだろうな
289名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:05:25.89 ID:dIshzJXf0
癌呆でクソゲー確定みたいに言れてるがラグナロクオデッセイが凄く楽しみです
290名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:05:29.58 ID:y3PVxYzJ0
>>280
何を楽しみって、ハード信者じゃねんだから、
欲しいゲームがあるからに決まってんじゃないですか。
忍道と塊魂の新作が遊べるってだけでwktkとまらんですわ
291名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:07:27.28 ID:q8PpUj3T0
>>289
TGS体験版の評価は良かったからな
狩りゲーのファーストチョイスはラグナロクだろうな
292名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:07:56.78 ID:6DwEpy1U0
>>288
固定ファンで考えれば忍道とディスガイアもそうだろうな
ロンチじゃないところでもイースやP4Gと、それぞれ固定ファンは引き込まれるね
293名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:09:25.11 ID:+2NDWhxVO
俺はZOEとメタルギアが出た時に本体品切れが怖いから。
ソフトはあるのにハードがない、それだけは恐い。
294名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:09:29.14 ID:+MjMoeDIO
ちょっと前まではあまり情報もなくてのんびりしてたけど
最近はスレ消費早いな
295名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:09:56.43 ID:sH/edVf60
>>290
そーいや塊もロンチ予定なのに情報がほとんど出てこないなあ。
かなり楽しみにしてるんだが。
296名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:10:40.15 ID:oZ13D8/H0
>>280
すげえ綺麗な映像見て感動したのでグラすげぇやつがやりたいと思ってなぁ
無双、みんゴル、アンチャ辺りは欲しい
297名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:11:37.92 ID:UW6draQe0
言い方が悪かったwどのソフトを楽しみにしてるかということです
オイラはアンチャーテッド!
298名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:11:51.09 ID:h58ApngQ0
>>294
変なのが煽りに来るからね
相当売れて欲しくないんだろう。
299名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:12:03.10 ID:oZ13D8/H0
>>293
ZOEって何??教えて!
300名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:13:50.57 ID:G+oNRnI50
アンチャ みんゴル 忍道2かな

ロンチじゃないが重力は絶対買う
301名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:14:04.79 ID:dotFB2Aq0
初代PSだってほとんどイロモノみたいなロンチから成り上がったんだから
VITAも大丈夫でしょ。ハードが基本からしっかりしてるから製品寿命も長いし
こつこつ頑張れば自ずとソフトは集まってくるよ。
302名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:17:26.41 ID:q8PpUj3T0
てかね、PSハードがソフト集めに失敗した歴史がないんだよね
最初でコケたPSPやPS3ですら、最終的にはソフト集まってるからね

ソフト数に関してはかなりの信頼感がある
303名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:17:40.70 ID:+2NDWhxVO
>>299
これはマジボケかな?
一応年内予定だよな確か。
304名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:18:43.86 ID:atLxIvrW0
>>127
>以上、画像比較でしたー。他にもどこか違う点、見つかりました?

LRの端の処理や螺子の大きさが違う。

そしてストラップホールが頑丈になったように見える。
ここアルミに変更されてたら最高なんだが。
305名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:20:02.58 ID:A1V37Qg/0
DCつーかピピンアットマークぢゃね?
306名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:20:43.39 ID:oUOz9JTc0
お前ら何が楽しみなの?(ブヒッ

ソフトを言う

クソゲーばっかwオワタオワタw
307名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:21:25.15 ID:KYzz0iG00
PSにはFF7があった
PSPにはCCFF7やMHPがあった
PS3にはMGS4やFF13があった
VITAには何も無い
308名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:21:55.71 ID:ppHLuiMi0
>>299
コナミ版ガンダム




…いやごめんオレも知らねぇ
ロボ物なのは確か
309名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:22:45.11 ID:y3PVxYzJ0
>>295
今回は「素敵ソングにアイマスキャラ参加!」とか「フルHD化!」みたいな、
塊魂の面白さとは全く関係のないところではなく、
「塊がのびるよ!」とゲーム性に影響する部分を売りにしてるので、
結構楽しみにしてる。
しかし情報少ないよね
310名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:24:40.50 ID:h58ApngQ0
>>307
忍道2

つーかCCF7って何?
FF7本編と矛盾するゴミじゃなかったか?
VITA煽りたいならもう少しマシなソフト挙げろよ。
311名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:24:51.96 ID:Ts5kV6wgO
>>307
まあ確かにな
312名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:25:02.05 ID:ppHLuiMi0
ゼノサーガ移植こねぇかな…
313名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:25:44.16 ID:q8PpUj3T0
塊とリッジはロンチに間にあうのかね
314名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:25:45.60 ID:0xNxj1u60
315名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:26:57.26 ID:sH/edVf60
>>309
ビューティフルみたいなバラ売りとかトリビュートみたいなイミフな
縛りはあんまり入れないで欲しいね、VITAの塊には。
あのゲームって、もうちょっとおおらかに楽しむ形でいいと思うし、
やり込みはモノ集めと記録だけでいいしね。

個人的にはぼくわたが一番バランスのいい作りをしてたと思うので、
ああいうノリがいいなあ。
316名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:27:58.75 ID:y3PVxYzJ0
>>310
そいつに触れるなっつうのに
317名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:28:03.41 ID:ppHLuiMi0
>>310
あれがゴミとか失礼な奴だなぁ
オレなんか3週して裏ボス倒したって言うのに

確かに本編との矛盾が多かったけどそれなりに面白かったじゃないか
おっさん天使とガクトはなんでいたのかわからんけど
318名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:28:32.28 ID:FLvkKZIu0
ファルコム、イースと並列して開発してるPSPソフトがあるらしいが…なんだろ?
移植版のZWEII2かな?ぐるみん2?ブランディッシュ2?

う〜む…なんだろう?
319名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:28:34.86 ID:lS+VOHO/0
ローンチはアンチャだな
あとはVITA版MGSHDとFFXを待つ
320名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:29:21.40 ID:Ts5kV6wgO
カモーン!エビバディー!

じゃ〜ん じゃっじゃじゃ〜ん
321名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:30:41.39 ID:Ts5kV6wgO
ららーらららららららー
かたまりだましいー
ららーらららららららー
かたまりおんざすぃむ


今始まるよ君と僕のぉー
322名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:30:53.52 ID:y3PVxYzJ0
>>315
トリビュートはステージのバリエーション自体は、
シリーズの集大成みたいで満足度高かったが、
「○○で○○の塊を作れ」みたいな縛りステージが多かったのが不満だったな。
単に「○○m以上の塊」だけじゃ単調になるから仕方ないのかもしれないが、
もうちょい自由奔放に転がさせてほしいよね
323名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:31:30.13 ID:oUOz9JTc0
割とマジでZWEIに期待
324名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:31:35.36 ID:ppHLuiMi0
現時点で興味あるのはペルソナとテイルズかな

ロンチは地獄の軍団とロードなんちゃらとか
325名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:31:40.84 ID:e7/+k51sO
忍道ってこんなゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=nHeMgE_xPYI
326名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:31:55.76 ID:EEN3hd6a0
>>307
ネタで言ってるの?
327名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:32:20.65 ID:EEN3hd6a0
今日なんでこんなことになってるの?
328名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:32:24.15 ID:h58ApngQ0
>>316
了解
>>317
無理やりFF7関連出しているんだからゴミだろう
ちゃんと矛盾無く作っているなら何も言わないよ。
つーか映像のFF7の時もそうだけど、皆FF7本編やりたいんだよ。
329名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:33:57.24 ID:oUOz9JTc0
>>327
ダクソが復旧してニシくんがイライラしてる
330名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:34:50.33 ID:ppHLuiMi0
>>328
まあな
しかしいま本編リメイクするなら外伝のやつに合わせようとするだろうな
331名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:35:09.59 ID:x7W2aoEP0
塊とリッジは、延期してでもしっかり作るべきだとは思うな
中途半端にロンチに間に合わせるくらいなら
332名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:35:47.63 ID:h58ApngQ0
いつからか知らないけど
チカニシからニシ単独表記になったね
やっぱり箱は空気になったんだ。
333名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:36:16.17 ID:mnnpe+wF0
>>331
塊はともかくリッジはロンチ外したら存在意義が無いじゃん
334名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:36:48.33 ID:mZJo7dcl0
335名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:36:51.66 ID:y3PVxYzJ0
>>325
忍道戒は、自分で遊びを見つけるおもちゃ箱みたいな楽しさがあったな。
PSPで出た焔は、匠モードで作ったステージ集みたいな感じで、
そういう楽しさがバッサリカットされててガッカリした。
散華はちゃんとハラキリエンジンも搭載されてるようなのでめっちゃ楽しみ
336名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:37:43.99 ID:h58ApngQ0
>>330
だろうね
合わせるなら合わせるだけ矛盾無くして欲しいわ
世の中には外伝に合わせても矛盾させる設定書く奴居るからな
337名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:38:09.36 ID:ppHLuiMi0
>>332
空気なんじゃなくて今は任天堂ファンボーイになりすましてると聞いたことがある

というかもうこの話題止めよう
憎しみしか生み出さないよ
338名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:39:18.49 ID:uWaYi+u40
>>192
3DSカンファでモンハン以外何かあったっけ?
339名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:39:40.37 ID:h58ApngQ0
>>337
なりすまさなきゃ、話題にのれないって証でもあるだろう。
340名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:40:05.97 ID:oZ13D8/H0
>>314
すまんありがとー理解した
341名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:42:14.10 ID:sH/edVf60
>>322
それより、各モードを出すための条件が厳しい上に手間がかかりすぎなのがな〜。
1ステージごとに各モード高成績4回やらなきゃってどんな苦行だとw
トリビュートはボリューム多いから心が折れる…

あと、話もパワーダウン気味なんでそっちのパワーアップも期待。
342名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:44:12.59 ID:FWewCwxGO
宮崎って人はダークソ以外に関わるタイトルある?アマコアとかかな?
出来ればVITAでもダークファンタジー作って欲しいわ

でも背面とかジャイロは使い道無さそうw
343名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:44:18.80 ID:Ts5kV6wgO
Vitaって外部出力ないのが痛いな
344名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:44:55.38 ID:KYzz0iG00
>>338
BDFF、ミク、Gジェネ、エスコン、鉄拳、無双VS、ウイイレ、など
345名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:45:44.26 ID:q8PpUj3T0
>>342
フロムはHD機に全力投球してるから
VITAに人員回す余裕はなさそうだ
3DSにもなーんも出してないし
346名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:46:27.71 ID:ppHLuiMi0
今までPSPに出てたマクロス〜フロンティアって奴出ねぇかな

正直PSPじゃもう無理だと思うんだ
347名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:47:10.66 ID:uWaYi+u40
>>343
3DSってあるの?
348名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:47:27.01 ID:FLvkKZIu0
>>345
あれ?フロムって3DSに何も出してなかったっけ?
なんか意外だなぁ
349名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:47:52.52 ID:IPjKKiqJ0
ぶっちゃけvitaが失敗しようが知ったこっちゃない
ただそれで出るソフトがヘボいのばかりだと困るだけで
売上とかは嫌でも上がったり下がったりするんだろうから俺らが気にしても意味ない
350名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:49:29.38 ID:FLvkKZIu0
>>346
出さないと思うか?
ジャイロセンサーまで付いてる機種なんだからさ
351名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:53:25.62 ID:y3PVxYzJ0
>>341
王様も王様ロボもセリフ回しがいまいちだったよな。
王様はシリーズを重ねるごとにキャラ変わりすぎ。
まぁ産みの親の高橋慶太さんが僕わた以降関わってないから仕方ないのかもしれんが
352名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:53:37.48 ID:Ts5kV6wgO
>>344
充実しててワロタ

どれも任天堂ハード仕様だろうがタイトルだけ見ると悪くない
353名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:53:56.82 ID:9m3Ymaqb0
>>343
俺はPSPをテレビに映してゲームしてるから
惜しい機能だとは思うけど、画面タッチがあるからなぁ
354名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:54:36.10 ID:ppHLuiMi0
>>350
しかもPSPより容量アップだもんな
確かに出すかも知れない

もし出すなら歌はfullver入れてほしいな
355名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:54:46.73 ID:uWaYi+u40
>>344
全部VITAでも出そうなタイトルだな
356名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:56:00.54 ID:ZatzOfP60
>>289
ガンホーといえばプレミアムエージェンシーに外注した工画堂のRPGは酷かったなw
357名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:56:01.85 ID:8ROMp0hN0
誰か3G版の利点を説明してくれ

5000円余分に払う価値はあるのか?
358 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/27(火) 17:56:15.85 ID:1kp8+IpL0
PSP赤 PS3赤購入予定
VITA赤出れば嬉しい
359名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:56:58.14 ID:Ts5kV6wgO
>>353
両方映せばいいのにね
360名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:58:46.60 ID:Ts5kV6wgO
>>358
赤で統一か
361名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:58:56.04 ID:FLvkKZIu0
>>344
Gジェネはかなり地雷っぽい
参戦作品が半減とか笑いを通り越して呆れ果てるレベル
あれでフルプライスはないわぁ
362名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:59:11.52 ID:4F6lC6kc0
しかし、公式コミュ更新ぱったり止まったな。
TGSで力尽きたか、やる気なくしたか、ネタ切れでクリエイターインタビューとかしてて右往左往してるのか。
363名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:01:31.28 ID:FLvkKZIu0
>>354
ガンダムバトル〜シリーズも出るだろうね
UC世紀の全てを網羅するような内容になりそう
364名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:01:47.37 ID:1kp8+IpL0
>>360
机もPCも赤ですじゃw
365名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:02:37.20 ID:ppHLuiMi0
>>361
えっ、マジ?
366名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:03:16.77 ID:sH/edVf60
>>361
性能上がると色々入れないといけないからROMじゃメモリが足りないのかもね。

VITAでもGジェネスパロボ系は似たような問題がついて回るだろうな。
いっそ戦闘アニメはPSP画質って手もあるが…ちょうど倍解像度だからあんまし
違和感はないだろうし。
367名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:04:09.36 ID:uWaYi+u40
>>361
Gジェネで参戦作品半減って一番やってはいけない部分だよな
スパロボみたいなストーリーだってなら参戦作品は少なくても問題ないけど
Gジェネではね、ワールドでも機体の数は少なかったのに
368名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:04:13.63 ID:tC6Tc1En0
>>310
Vita擁護のつもりかしらないが
CCFF7が好きな人の気持ちも考えないお前のレスもゴミだと思うよ
369名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:05:02.26 ID:q8PpUj3T0
Gジェネは現状ではPSPが一番売れてるからな
任天堂ハードじゃ層が合わない
その内VITAにも来るよ
370名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:05:08.10 ID:Ts5kV6wgO
>>364
すげぇな
371名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:05:22.87 ID:WL6ME1Me0
>>361
それよりも機体の3D表示がひどい
機体ペラペラだしw
372名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:07:00.67 ID:nJwj3wCwi
みんなオリジナルじゃないから嫌ってるけど、俺は当然来るだろうPS2のリマスターが楽しみで仕方がないわ。
PS2ソフトのスクショをPSPで表示してみれば分かるけど、密度というか受ける印象がPS3に近い。
PS3でやるPSPリマスターと違って、ショボグラ手抜きエミュじゃなくUIとかも作り直しだろうし、めちゃくちゃ期待してるわ。
373名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:08:14.14 ID:ppHLuiMi0
>>363
アナザーも入れてほしいなぁ
ウィングとか動かすの楽しそうだがなぁ
374名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:09:16.58 ID:e5wiRseu0
375名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:10:29.39 ID:x7W2aoEP0
PS Vita特集 河野弘SCEJプレジデントインタビューなど
ttp://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/66899394.html
376名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:10:53.33 ID:h58ApngQ0
>>368
馬鹿にされて悔しいんですね
377名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:10:53.06 ID:KYzz0iG00
コミュ見たが飢えたGK達の更新催促が酷い
378名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:11:23.64 ID:+2NDWhxVO
>>357
50万台。
心配しなくても当日わかるよ。
買える方を買う事になる。
品薄が始まると数ヵ月かかるし
転売は平気で5000円以上出すよ。ちなみに今年の初めはPSPは24000円くらいだっけ?
379名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:11:37.26 ID:ppHLuiMi0
>>372
オレも楽しみにしてるわ
FFとVP2をだな…
380名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:11:43.96 ID:Ts5kV6wgO
>>374
先週トルネと一緒に買ったよ

ポイントが300しかつかなくて泣けた
381名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:13:14.72 ID:lS+VOHO/0
Gジェネはある一定のクオリティさえ保っていれば
グラフィックやシステム自体には文句言わない
でも、機体が網羅されていないのはダメだ

新しい作品が出る度に収録されていなかったMSが
どんどん追加されていくのが楽しいのに
参戦作品減らすとかどんな判断だよ
販売ハード以前の問題だわ
382名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:14:06.39 ID:tC6Tc1En0
>>376
君もVitaを馬鹿にするアンチと同じレベルの思考なんだね
383名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:14:16.20 ID:PbM1yJLH0
ヴィータのソフトで猿みたいなのが
手をびよ〜んと伸ばして移動するアクションゲームのタイトルわかる人いますか?
動画で見たんだけど、タイトルがわからん・・
384名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:14:30.39 ID:KYzz0iG00
糞カンファ辺りから辛らつな意見ばっかりで担当者可愛そうだなw
385名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:15:10.02 ID:ppHLuiMi0
クライシスコア面白かったけどなぁ…?
実際あれやって本編やってみたいと思ったし
矛盾点もあるけど出来はよかった気が…?
386名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:16:22.69 ID:w2ixtVlr0
>>372
もう続編が出ないであろうPS2ソフトのリメイクがあったら嬉しいかもしれん
サモンナイトとかな…
387名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:16:44.08 ID:Ts5kV6wgO
>>385
わかるわ

クライシスコア→7とやったらグラが汚くて泣いた
388名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:16:46.25 ID:oUOz9JTc0
>>383
なんだろう、サルゲッチュ?
389名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:16:54.88 ID:h58ApngQ0
>>382
何とでもいいなよ
ゴミはゴミ
VITAだろうが3DSだろうが、欲しいソフト、面白いソフトがあれば購入する。
面白くないゴミソフトはどんなハードで出ようとゴミだよ。
390名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:17:15.42 ID:nJwj3wCwi
>>381
さすがに現時点で発表されてないだけ、とかじゃないの?
ああいう全員集合系で本当に半減なら、マジで地雷すぎるだろ
391名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:17:20.43 ID:1kp8+IpL0
クライスコア面白いだろ

「俺はソルジャー1stクラス クラウド!」
392名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:17:33.82 ID:KYzz0iG00
CCFF7は電波ブツギリストーリーで
戦闘も単調でRPG要素も薄いのが駄目なんじゃないかな
今思えば劣化FF13みたいなゲームだった
393名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:18:51.46 ID:G+oNRnI50
>>383
サ・・・サワリマク〜ル?
394名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:19:14.06 ID:ppHLuiMi0
>>391
なかなかなファンサービスだと思った
エアリス…
395名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:21:31.38 ID:hmso6r7Q0
>>383
リトルビッグプラネット…とか
396名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:21:53.02 ID:Ts5kV6wgO
FFは臭い言葉を平気で吐くのが苦手

397名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:25:10.39 ID:ZatzOfP60
スクエニから出た一番まともなPSPゲームがCCFF7だったしな
あれ以外にスクエニから面白い新作何も出てない
398名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:27:50.04 ID:Qs72r+jJ0
>>383
レイマン…じゃないよね?
399名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:28:09.08 ID:Ts5kV6wgO
>>397
もうすぐ零式でるけど遅いよな
このクラスを一年に一回にしてくれれば
400名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:28:42.17 ID:w2ixtVlr0
FF零式って見た感じ面白そうな気はするんだけど
零式ってタイトルだけで既に胸焼けがする思いだわ
401名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:28:42.71 ID:KYzz0iG00
>>383
Alien Spidyの勘違いでしょうか
402名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:30:23.48 ID:8ROMp0hN0
魔導院ペリシティリウム朱雀ぐらいまでくると逆にワクワクする
403名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:31:39.12 ID:1kp8+IpL0
見えているクソゲー  覇王鬼帝VITA版
404名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:31:50.73 ID:y3PVxYzJ0
374(アンカーはあえて外す)
乞食必死ぽんねえ
405名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:32:25.61 ID:uOgkE/Xs0
>>397
T3Bは鳥山シナリオに目を瞑れば楽しめたわ
406名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:32:42.23 ID:4F6lC6kc0
>>399
壱式、弐式とかロゴ登録してたりしてるし、零式ヒットすれば絶対シリーズ化して来るよ。
というかそれより、KH1、2さっさとリマスターしろ、それで二年は持つから。
407名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:33:34.14 ID:F6HlY4nt0
CCFF7は面白い
ただ、ストーリー的なボリューム少なかったのが唯一残念な所
408名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:35:36.07 ID:KYzz0iG00
零式は体験版で糞ゲーと判明してるので
一番面白かったのは結局中途半端な出来のKHBBSですね
409名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:36:52.94 ID:y3PVxYzJ0
>>406
キンハー1、2はリマスターの効果大きそうだよなあ。
権利関係面倒そうだからあまり期待できないが。
美麗な100エーカーの森でプーさん達とキャッキャウフフしたい
410名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:37:28.41 ID:PbM1yJLH0
>>388、393、395、398、401
レスどうも。全部確認してきます
多分、この中にある気がする
411名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:39:43.88 ID:oZ13D8/H0
ちょい零式とディスガイアのバトルシステム調べてくる
おれポケモンのシステムがイマイチ好きになれない人やけん買って後悔すっかもしれない
412名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:39:59.53 ID:ZiANoh0w0
>>402
ハッツミカミネロウトヨウスナエリブルチとか
ミリタリーオペレーションオーガナイゼーション
ロジスティックガイダンスエキスパートとかな
413名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:41:12.04 ID:ru7MS86j0
早くタイムマシンで二ヶ月半後に飛びだい

はやくVITA触りたい


ってか
ID:KYzz0iG00はKYと書かれてるからアンチ役でもやってんのか?
414名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:41:13.22 ID:tC6Tc1En0
リマスターでボクと魔王出してくれないかなあ
後半のエンカウント率とかちょっとだけ見直して
415名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:41:56.64 ID:Qs72r+jJ0
キンハリマスターは欲しい
HD化検討中=出しますよフラグ
416名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:42:22.90 ID:ZiANoh0w0
ガイダンスとロジスティック逆だった
(・ω・`)
417名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:42:26.96 ID:y3PVxYzJ0
>>402
M・O・O・G・L・Eさんの悪口は許さない
418名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:42:53.07 ID:Ts5kV6wgO
シミュレーションが弱いよなぁ
なんか出ないかな
419名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:43:36.23 ID:XXfQKl/X0
ダーククエストがDLで出たら買う
420名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:43:43.72 ID:WJOb7laI0
スティックはどう変わったのかわからん
421名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:43:54.06 ID:q8PpUj3T0
リマスターはFF10次第じゃないの
PS3版とVITA版の売上比率は俺も興味がある
422名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:44:26.24 ID:Ts5kV6wgO
信長の野望
三国志
シムシティ

このへんやりたい
423名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:45:20.06 ID:ru7MS86j0
>>421
バカな俺に教えてくれ。
ぐぐりたくない。
スマホのネットさくさくじゃないら。

リマスターとは?
424名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:45:47.00 ID:roOSNIMJ0
シムシティは久々にやりたい
最後にやったのがPSの2000というロートルぶりだが
425名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:45:57.13 ID:WJOb7laI0
世界一ピュアなキス
426名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:46:43.90 ID:y3PVxYzJ0
>>419
ダーククエストはロンチタイトルに入ってますやん。
今んとこ発売予定ソフトはすべてパッケージ版DL版併売でしょ?
PS3でDL専売だったのがパッケージ版も出るってことで、
ボリューム的にVITA版がどうなるのか興味はある
427名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:47:01.51 ID:TPYDTS3iO
>>421
FF10はリマスターじゃなくリメイク
リマスターはモンハン
428名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:47:16.67 ID:5D19CHqs0
できない・・・できないよ・・・
429名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:47:28.38 ID:XXfQKl/X0
>>426
まじかいな
値段はやっぱりDLのほうが安い?
430名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:48:16.18 ID:6DwEpy1U0
>>427
え、リメイク?ソース欲しいんだが
431名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:48:35.06 ID:uWaYi+u40
>>427
リメイクって確定したん?
432名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:48:48.06 ID:sH/edVf60
タッチはシミュレーションに向いてるからねぇ。
どこも性能につられてそのジャンル忘れてたんじゃなかろうかw
操作系の広がりこそがVITAのキモなのにな。

まあ、どのみちロンチに間にあうようなゲームでもないかw
433名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:48:58.83 ID:OpXrKple0
>>429
そりゃ、パッケージと取り説、ロム代かからないんだから
434名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:49:02.40 ID:G+oNRnI50
>>420
太くなってるやん
435名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:49:30.77 ID:tC6Tc1En0
FF10のクリスタルエンジン使ったリメイクについてはまだ噂レベルだったと思うが
436名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:49:52.76 ID:F6HlY4nt0
>>427
FF10はリマスターだろ
437名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:50:12.64 ID:dxgXWRwsO
ダークソウル・デモンズ・オブリ〜この辺もお願いしたい。

流石に連動は無理かな…(´。`)
438名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:50:16.17 ID:q8PpUj3T0
パッケとDLの値段が公開されてるのはディスガイア3だけだな
DL版のほうが1000円安い
439名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:50:29.09 ID:0xNxj1u60
>>423
wikiの言葉を借りると、
「原盤の作成作業を最新のデジタル技術を用いて再度行う(リマスタリング)作業である。」

FF10をHD化するという事。
カンファで言ったのは、FF13エンジンを使ってリメイクらしいけど。
440名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:51:04.13 ID:ZiANoh0w0
リマスターだろ来年に出せるはずがない
441名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:51:26.26 ID:y3PVxYzJ0
>>423
SD画質だったPS2のゲームなどを、PS3やVitaの解像度に合わせて高画質化したもの。
リメイクとは違い、基本的にはゲーム内容はそのまんま。
もちろんハードに合わせて細かい調整などはするが。
中にはテクスチャなどを描きなおしたものもあるみたいね
442名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:51:40.93 ID:uWaYi+u40
>>435
噂ではいろいろ出てたよな
443名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:52:00.12 ID:8ROMp0hN0
リメイクの噂信じてる人いるんだな
そんなリソースあるわけないしそんな手間かけるわけない
444名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:52:22.72 ID:qqO0pdcy0
リモートプレイでPS3のゲームが出来るって事はリビングで寝っ転がりながらEXVSをやっていいって事だよな
ラグとかがちょっと心配だが
445名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:52:35.70 ID:ru7MS86j0
>>439
おおお
そういう意味なのか!
ps2版では猿のようにやりまくってたけど、リマスターはうれしいねぇ。
446名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:52:56.57 ID:Ts5kV6wgO
Vitaはタッチペンなくてもいいのかな
447名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:52:59.21 ID:y3PVxYzJ0
>>439
>FF13エンジンを使ってリメイク
それって欧州のどっかのサイトが憶測か噂を元に書いた、
飛ばし記事がソースじゃなかったか?
448名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:53:43.92 ID:ru7MS86j0
つーことは俺の好きなリュックも高画質で会えるのか?
449名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:54:02.25 ID:OpXrKple0
>>446
VITAはDSや3DSとは違うタイプのタッチパネルじゃなかったっけ?
450名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:54:05.18 ID:ZiANoh0w0
>>446
背面まで何本も持ってタッチしたいのか
451名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:54:28.68 ID:N37be7gb0
電撃PS 日本ファルコム近藤社長インタビュー

・VitaでARPGを作りたい、じゃあイースにしようというのが発端
・有機ELの美しさにびっくり
・スペックが高いのでアクションのレスポンスが良く、イース7より爽快
・基礎研究に時間がかかったが、乗り越えてしまえば非常に作り甲斐があるハード
・背面タッチで仲間に指示ができる、イース7でもやりたかったがボタンが足りず断念した
・カメラ視点や拡大、縮小に前面タッチを使用
・サウンドの音質が向上、PSPよりも高音質のデータが入れられる
・キャラのモデリングは細かく作り、多少ズームしても綺麗
・カメラワークをダイナミックにしてイース7以上の演出に
・イース7よりモンスターを多数登場可能に、大型モンスターも多数
・システムはかなり早くに作りはじめている、今後は各パートを作りこむ
・マップは8-9割、その他は6-7割の完成度
・グラフィック面もクオリティを上げていく
・ボイスは軌跡で評判が良かったので積極的に加えていく
・PSPゲーも当面はVitaゲーと並行開発していく
・既にPSP新作ゲーも開発中、イースより発売が早くなるかも
452名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:55:04.42 ID:y3PVxYzJ0
>>448
ケマr…クマ…キマなんとかさんも高画質でございます
453名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:55:07.89 ID:Ts5kV6wgO
>>449
静電式じゃないの?
454名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:55:33.38 ID:q8PpUj3T0
>>446
静電容量式のパネルは指でおk
それ用のペンもあるけど、主流じゃないね
455名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:56:07.22 ID:0xNxj1u60
>>445,447
ごめん、そうだった。
「リメイク」って言葉だけ発したんだっけかな。
456名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:56:50.64 ID:Ts5kV6wgO
>>451

・既にPSP新作ゲーも開発中、イースより発売が早くなるかも
・既にPSP新作ゲーも開発中、イースより発売が早くなるかも
・既にPSP新作ゲーも開発中、イースより発売が早くなるかも
・既にPSP新作ゲーも開発中、イースより発売が早くなるかも
・既にPSP新作ゲーも開発中、イースより発売が早くなるかも


ほほぅ…
457名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:57:30.81 ID:KYzz0iG00
>>451
>・キャラのモデリングは細かく作り、多少ズームしても綺麗
458名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:57:36.11 ID:ZiANoh0w0
ほう、7より爽快か
まあ7しかプレイしてないけど買うぜ
459名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:57:39.40 ID:Ts5kV6wgO
>>454
そっか
汚れるのは嫌だなぁ
460名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:58:04.67 ID:sH/edVf60
・グラフィック面もクオリティを上げていく

ここは頑張って欲しいw
461名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:00:01.82 ID:y3PVxYzJ0
>>449
DS、3DSは感圧式、Vitaはあいぽんと同じ静電容量式。
違いは↓こんな感じ
http://at-aka.blogspot.com/2008/11/touch-diamond_14.html

感圧式じゃできないマルチタッチ(複数同時タッチ可能)や、
ピンチイン・アウト(指でくぱぁってやつ)ができるのが感圧式の長所だね。
逆に感圧式みたいにタッチペンや綿棒なんかで操作できないのが、
指紋を気にする人にはストレスかも
462名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:00:58.45 ID:4ZuBKu9b0
暇だからこれからリマスターorリメイクされそうなやつを
予想してみた

FF12             
キングダムハーツ
デビル名倉イ
アーマードコア3
テイルズオブエターニア
バウンサー
聖剣伝説4
GTASA
バイオハザード3
鬼武者


他にもありそうだけど思いつかん       
463名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:01:04.39 ID:oUOz9JTc0
>>457
お前イース7やってないの?
めちゃくちゃ綺麗になってるぞ
464名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:01:17.23 ID:Ts5kV6wgO
>>461
ありがとう 見てみる
465名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:01:26.80 ID:6TmcAXXG0
>>455
「HDリメイクを望む声にお応えし、FFX HD版を制作します」
みたいな感じだった
466名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:02:32.98 ID:xzL3rs/iP
前面汚れるのが嫌だから背面を使いまくると思う
467名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:03:27.06 ID:KYzz0iG00
>>463
やったけど
そんな変わったように思えない
むしろ7の方が背景は綺麗だった気さえする
468名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:03:27.59 ID:pTkMXXgX0
>>457
出回ってるスクショ、その拡大されてるやつらしい
469名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:04:05.84 ID:q8PpUj3T0
イースはシステムの作り込みに集中してほしいね
ファルコムのゲームにグラ期待してる人間なんて殆どいないだろう
470名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:04:52.28 ID:wZrvBc/r0
PSVITA 12/17 ローンチ
アンチャーテッド リッジレーサーパワースマッシュ4 真かまいたちの夜
みんなのGOLF 6 真・三國無双 NEXT 忍道2 散華 塊魂 ノ・ビ〜タ
ドリームクラブZERO ポータブル ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
FISH ON F12011 地獄の軍団 ロード オブ アポカリプス @field
サワリ・マ・ク〜ル みんなといっしょ モンスターレーダーダーククエスト 
マイケルジャクソン 魔界戦記ディスガイア3 Return  ブレイブルーCE

今後
2012 2月
グラビティデイズ
2012 春
ドラゴンズクラウン ペルソナ4G 萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++
DJMAXテクニカポータブル 戦極姫3

2012年
イース セルセタの樹海 ZOE HD MGS HD

未定
AR コンバットデジQ ニンジャガΣ RUIN ストリートファイター×鉄拳
テイルズオブイノセンスR リトルビッグプラネット キルゾーン
スーパーモンキーボール モッドネーション ハスラーキング
FF10HD ラグナロク オデッセイ レベルファイブの新作RPG
新・王様物語 墨鬼 WipEout2048 マリシアス リトルバスターズ
etc
471名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:06:36.75 ID:y3PVxYzJ0
>>466
前面タッチパネルと背面タッチパネルは、
どちらでも使えるという性格のもんじゃないでしょ?
LスティックとRスティックのように、
I/Fとしては別系統のものとして扱われると思う。

例えばブラウザなら前面でリンクカーソル操作、
背面でスクロール・拡大縮小操作みたいな感じで
472名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:06:51.30 ID:G+oNRnI50
レジスタンスがない・・・
473名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:06:52.55 ID:0xNxj1u60
>>462
鬼武者はどうだろうなぁ。
初代箱に1作出たっきりだし、有名人使ってるあたりで
何か出しづらい事があるのかね。
474名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:07:16.66 ID:oUOz9JTc0
>>467
豚ってジャギってた方が綺麗に見える病気でもあるの?
宗教怖い怖いえんがちょ
475名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:07:44.86 ID:X+F9FTMD0
>>203
FC世代のオッサンですが何か?
ソニーの単純なゲーム機に囚われない設計思想には魅力を感じてますよ
476名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:07:54.93 ID:h58ApngQ0
>>473
肖像権が絡むから面倒臭いんじゃないの?
再契約しなきゃいかんとか。
477名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:08:23.21 ID:y3PVxYzJ0
おのれノブナガー(棒)
478名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:08:58.80 ID:4F6lC6kc0
>>470
>レベルファイブの新作RPG

これが異彩を放っている…
479名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:09:43.16 ID:WJOb7laI0
ドラゴンボール レイジングブラストはきっと来てくれるよな
480名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:10:38.17 ID:aoQxbClO0
vitaって、メモリの速度はしらんが量なら初代箱より上なんだろ
箱ソフト移植できる性能あるんじゃないのか?

morrowind移植ローカライズ版来いよ来てくださいお願いします
481名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:10:56.59 ID:w2ixtVlr0
ペルソナ4だけで買っちゃうよ
格ゲーはむしろ要らない
482名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:11:11.11 ID:4F6lC6kc0
>>479
スパーキングメテオの方が良い。
483名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:11:12.54 ID:0xNxj1u60
>>476
あるだろうね。外人さんも使ってるし。

でも、「新・鬼武者」はいいだろって感じなんだけどね。
484名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:11:30.31 ID:ru7MS86j0
戦ヴァルをps3と同じレベルでVITAにも来て欲しいなぁ
485名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:12:09.03 ID:h58ApngQ0
>>480
VITAはPS2.5だぜ?
余裕とは言わんが、PS2世代の箱移植は性能的には可能だろ。
486名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:12:59.50 ID:pTkMXXgX0
>>484
さすがにcanvasは無理そう
487名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:13:00.61 ID:Ts5kV6wgO
(´Д`)Vitaハァハァ
488名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:14:38.88 ID:q8PpUj3T0
旧箱ソフトの移植は余裕だろう
箱○とマルチのソフトすら複数あるんだし

メタルウルフカオスやりてーなぁVITAで
489名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:19:31.22 ID:aoQxbClO0
>>485>>488
そんなにもか
じゃあちょっと劣化させたらオブリもいけるかも・・・!
ベセスダお願いしますだ
490名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:21:53.17 ID:bFvcGpcm0
俺、マキシマムチェイスは
オメガブーストと並ぶリプレイゲーだと思うんだ。
……やのまんってまだ存続してたっけ。
491名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:22:49.60 ID:G5vFr9t10
>>480
速度は不明だからなんとも言えないが、量なら初代箱どころか箱◯やPS3より上だぞ?

初代箱の移植といえばOddworld: Stranger's Wrathがあるが日本語版は出るのだろうか…
492名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:24:59.64 ID:ixoCD/bEO
MGSHDが11月にPS3で発売されるじゃん
小島監督はトランスファリングできるみたいな事言ってたけど、VitaではVita用に発売されるMGSHD買わなきゃならないのか?
493名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:26:38.57 ID:mZJo7dcl0
>>485
何いってんの。普通に箱より全てにおいて上だから。
箱ってWiiより性能下だよ?
494名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:28:18.36 ID:OpXrKple0
ていうか、なんで何年も前の箱と比較しないといかんのか
495名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:29:12.50 ID:MV8ofqOv0
公式更新キター!
496名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:29:15.93 ID:aoQxbClO0
>>491
ほんとだ
すげえなおい
オープンワールド大好きな俺としては多いメモリは良い
497名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:29:16.50 ID:h58ApngQ0
>>493
逆だろ
Wiiが箱以下なんだよ。
498名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:30:24.91 ID:TNYgOSMh0
>>495
kwsk(´・ω・`)
499名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:31:36.43 ID:4F6lC6kc0
>>498
http://psvita.jp.playstation.com/blog/ps_vita_vol1_3304.html?c=0&t=0

ほい、開発スタッフのインタビューだって。
500名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:31:52.72 ID:KYzz0iG00
これTGSパンフと内容同じじゃないですか?
501名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:31:56.35 ID:ixoCD/bEO
>>495-496
今外でもしもしだから見れない…orz
更新内容kwsk
502名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:32:29.48 ID:jY75bZEz0
>>499
これ、TGSで配ってたカタログの内容と同じだな
503名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:32:34.74 ID:1mp+psmj0
どっかで見たことあるような内容だった
504名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:33:48.15 ID:x7W2aoEP0
というか順番的におかしいなw
505名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:37:00.20 ID:F6HlY4nt0
メカ好きとしてはもっと早くこういうインタブーを見たかった
506名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:37:02.25 ID:gLSuL8CvO
TGSから何日目だと思ってんだよ。
TGSで出し惜しみする理由なんてないんだから、
そんなに新情報がポンポン出てくるはずないだろ
507名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:38:36.16 ID:uWaYi+u40
>>480
初代箱どころか360よりも上だろ
508名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:42:52.37 ID:bC9k86q70
>>470
レイマン、ルミネス、エスケーププランという三大キラーをその他扱いとはなっとらん
509名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:43:06.37 ID:aoQxbClO0
みんな優しいな
メモリの量を教えてくれるなんて

ところで純正のポーチはスティックが心配だなあ
横から差し込むやつ。
510名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:43:12.42 ID:pTkMXXgX0
>>507
メインメモリの量だけで比較するなら一緒
511名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:44:53.62 ID:uWaYi+u40
>>510
360のメモリはCPUとGPUが共用だし
512名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:47:21.73 ID:fFeccCXS0
バッテリーでイヤホンつけてって書いてあるしイヤホン付属かな?
ソニーはイヤホン作ってるし付いてたらラッキー

VITAプレミアムセットとかで付属品全部入りとかでないかねー一個一個買うのめんどい
513名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:53:09.76 ID:9DsFmGaf0
画面触ってつっかかるの嫌だから滑る手袋みたいなのほしい(厨ニデザインで)
514名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:54:47.30 ID:4F6lC6kc0
>>512
付いてないよ。
VITA用のイヤホンは2800円。
515名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:55:09.58 ID:dux0sc6y0
黒だとやっぱ指紋ベトベトなんかなー。
画面はともかくそれ以外の黒いところは目立つからな・・・白もだしてほしかった。
516名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:03:05.10 ID:X+F9FTMD0
ってか保護フィルム貼らないの?
マットの奴買えば指紋気にならんよ
vitaならマットの保護フィルム出るでしょ
517名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:03:39.84 ID:j3B/2NEQ0
NTTドコモ、980円で月20時間使えるプリペイド通信プラン:ITpro http://nkbp.jp/qX7jxN
518名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:03:58.13 ID:wWd1sP1R0
>>515
俺もそれで様子見だなー
ピンクちゃんか紫がほしい
519名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:05:25.23 ID:F6HlY4nt0
TGSて出てたオレンジ欲しいねー
520名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:10:35.91 ID:OpXrKple0
PSPのモンハンヴァージョンみたいにつや消しブラックとか出て欲しいな
521名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:11:44.51 ID:uOgkE/Xs0
Samsungから1280*720の有機ELパネル搭載スマホが初登場 サイズは4.65型、精細度は316ppi
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317119993/

Vitaの有機ELより細かいみたいだな
522名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:12:45.63 ID:U/dWfbo10
VITA バッテリー容量2200mAh
http://www.jp.playstation.com/psvita/spec/system/
充電時間 約2時間40分


3DS バッテリー容量1300mAh
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/spec/index.html
充電時間 約3時間30分
523名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:14:51.37 ID:G+oNRnI50
>>521
ほぉ
524名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:15:24.30 ID:ehhhgvBU0
>>512
PS3.torne,hmd,VITAのULTIMATE SCE PACK出してくれると助かる
525名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:16:40.47 ID:ru7MS86j0
>>522
リフェバッテリーか?

と問い詰めるRC能な俺
526名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:19:21.89 ID:8XKXh3o90
>>46
とにかく、みんゴルはまず60fpsに戻ってほしい。
527名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:20:22.33 ID:HHWtel1X0
345 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆On.c00Me4e0K:2011/09/27(火) 18:53:28.92 ID:IXwed0+I0
だからvitaにもモンハン出るって言ってるでしょ

どこのスレからか教えて
http://mrstoneriver.blog33.fc2.com/blog-entry-1830.html
528名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:21:26.59 ID:AtBJJ5s90
VITAにシュタインズゲートの続編あるかな?
529名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:21:44.94 ID:Nhx/8gCP0
モンハン面白いか?
530名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:22:26.88 ID:4F6lC6kc0
>>527
速報のどこかかな?
ごめん、俺じゃわかんないや…
それにしてもどこからこの自信が出てくるんだろうな?
そりゃPシリーズが打ち切るとは思ってないけどさ
531名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:22:41.68 ID:ru7MS86j0
>>529
あんたは面白くないかもだが
俺はおもしろい
532名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:23:54.13 ID:orh5FWfU0
>>527
まこ8が出るのは速報かここ
533名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:23:59.19 ID:OpXrKple0
>>531
あんたは面白いかもしれんが
俺もおもしろい


もう売ったが
534名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:25:29.15 ID:HHWtel1X0
>>530 >>532
見つけた
ありがと
535名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:26:47.20 ID:ru7MS86j0
>>533
もちろん、全武器利用回数各10000以上やったよな?
536名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:26:52.20 ID:ixoCD/bEO
モンハンは通信じゃないと面白くない

それよりMGSをだな…
537名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:30:38.23 ID:4SMa/a6o0
>>534
トリトン?
538名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:33:30.82 ID:X+F9FTMD0
vitaの製作時にクリエーターにも相談したらしいが
モンハンスタッフにも当然聞いてるだろ
アナログスティック採用はそのおかげかもしれないし
539名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:34:24.29 ID:d/BsSC4/0
>>426
違うよ
パケのはDL版も用意するけどDL専売はパケ用意したりしない
540名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:36:52.58 ID:BU31Ontf0
有機ELが絶賛のようだが、外でもはっきり見えるの?
PSPの液晶が外で反射しやすく若干辛かったんだが。。。

それ以外は何の隙もないハードと評価してる。
541名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:37:57.56 ID:uOgkE/Xs0
>>538
というより日本のサードではモンハンスタッフに一番聞いてると思う
542名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:38:28.54 ID:QrW+bQVz0
>>527
…信憑性あるの?
543名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:39:55.97 ID:NVWhAQ3a0
>>540
携帯と一緒だろ。大して変わらん。
544名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:41:12.77 ID:gg7EPRyF0
>>522
3DS容量すくなっ
545名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:41:16.33 ID:uOgkE/Xs0
>>540
俺の使ってるウォークマンは輝度上げれば余裕で見える
546名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:42:35.57 ID:FLvkKZIu0
>>538
真っ先に開発キット渡してそうだもんな
海外ではActiVisionあたりにも期待できると思うぜ
547名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:43:31.45 ID:ZatzOfP60
>>541
モンハンスタッフに情報出してそのまま任天堂に筒抜けで
あわてて任天堂がアタッチメント作ったのかもしれないな
548名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:44:07.82 ID:EqjwaaMd0
>>541
3DSのあのアタッチメントのドヤ顔+モンハン発表を見ると、アナログスティックの要望は
絶対にされたと推測されるな。
ユーザー的にも、あれほしかったしヨカッタ、ヨカッタ。

これでPS2のリメイクソフトも積極的になるかな?
549名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:44:16.69 ID:LQAN5Gwa0
バッテリー容量が少なくても消費電力少なければ別に問題ない訳だが
550名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:45:44.65 ID:4F6lC6kc0
>>546
ActiVisionってCoDの所だっけ?
今までFPSやってなかったが、フレもやってるし、気軽にやれるからVITAでFPS始めてみようと思うんだよね。
551名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:47:35.85 ID:BU31Ontf0
>>543、545
なるほど。
どうもです。
552名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:48:01.98 ID:pTkMXXgX0
>>540
外の定義による
曇りならそこそこ見える
直射日光下ではっきり見えるスクリーンなんて液晶にも存在しない
553名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:48:44.77 ID:ZiANoh0w0
>>538
別にモンハンクリエイターに聞かなくても
右スティックくらい普通に搭載するだろ
PSPが海外で散々指摘されたんだしw
554名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:48:56.24 ID:X+F9FTMD0
背面タッチはFPSに有効そうだもんな
これまで使わなかった指を操作に使えるって発想は
携帯ゲームとしてはwiiコンに匹敵するアイディアかと思う
555名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:50:53.23 ID:ZatzOfP60
>>553
モンハン以前にFPSだわな
556名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:53:24.78 ID:X+F9FTMD0
>>553
この話の論点は「スティック採用はカプのおかげ」ではなくて
「モンハンスタッフにもvita設計について相談してるだろうはずだから、モンハンでないなんてことは考えにくいんじゃね?」ってことだ
557名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:56:13.24 ID:EqjwaaMd0
>>556
でるでないはともかく・・・・

ハードの機構によって「だせない」理由にはならない

というのは確定している感じだな。
558名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:57:16.21 ID:pTkMXXgX0
>>554
入力系に関しては、Vitaはほぼ携帯機としての限界に近いわな。
あと追加できるとしたらキノコ押し込みくらいか。
他は既存機能の精度向上やソフト面での対応ですべてまかなえそう。
559名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:58:25.08 ID:gg7EPRyF0
モンハンよりもデモンズ、ダークソの方がVITAに需要ありそうじゃね?
560名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:58:30.74 ID:aoQxbClO0
>>557
メモリもたっぷりあるしな。

・・・さっき教えてもらったんだけどね。
561名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:59:05.31 ID:lLuvIDyV0
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
http://www.youtube.com/watch?v=3_rBrIaSNeU&feature=related


もうPS3いらない 画面綺麗すぎ
ロードも短い

PS3より完成度高い
562名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:59:40.77 ID:c0Mlnx1z0
あー
重要あるか分からないけど

会社帰りラジコンパーツ買いにジョーシン寄ったけど

ついでに聞いてみた。
VITA店頭予約はジョーシンも10月15日だって。
563名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:00:15.59 ID:c0Mlnx1z0
つて、ID変わってた
564名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:00:49.24 ID:EqjwaaMd0
>>560
メモリ?

???
565名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:02:12.76 ID:+CRBHW2h0
>>559
いくらなんでもそれはない
566名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:02:40.90 ID:BVRLp0gg0
>>561
でも格ゲーは携帯機では流石に…
真かまは間違いなくVITA版買うけど
567名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:03:10.33 ID:xLeblq9a0
>>561
据え置き版のがロード短いよ
というか暗転すら無いレベル
568名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:03:37.64 ID:9fD5pIP+P
課金で儲けるんだから、
3G/wifi版のみの生産で2万5000ならよかったのに

課金やだからwifi版でいいんだけど、
プラン含め、将来はどうなるか分からないからなぁ…どっち買うか迷う
569名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:03:39.73 ID:D5QUPxBT0
とりあえず5万確保しておいた
残りは服に使おう・・・
570名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:04:33.83 ID:8ROMp0hN0
携帯機で格ゲー(笑)
571ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 21:05:02.77 ID:1HODCoQR0
欲しいランキング
1位 みんゴル6
2位 アンチャ
3位 リッジ
4位 マブカプ
572名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:05:40.04 ID:EqjwaaMd0
>>561
まあ、どこでも遊べるのはウリだとしても、ジャンルによっては据え置き機がいいっていう
人もいるだろうし、携帯機は携帯機、据え置き機は据え置き機として別個に頑張ってほしい。

ただ、携帯機と据え置き機で連携してあれこれできる初めての機種として、VITAのすごさには
改めて思うわけで。
573名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:06:03.10 ID:gg7EPRyF0
>>565
俺携帯機ならやってみたいんだよな
ダークソ
574名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:06:05.07 ID:g1aaHAoB0
>>571
みんゴルの次に売れる予定の無双が入ってませんが?
575名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:06:07.77 ID:+CRBHW2h0
ようやくコミュニティサイト更新北か
このスレ的には明日のvol.2は興味深そうだ
576名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:07:02.08 ID:X+F9FTMD0
オンライン対戦でvitaユーザーとPS3ユーザーが対戦出来たりするのか?
すっげえな
577名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:07:24.12 ID:9fD5pIP+P
>>572
それ以前に格ゲーはさすがにジョイスティック使えないとダメっていうか、
そう言う人たちが多数っしょ
578名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:07:26.05 ID:aoQxbClO0
>>564
メインメモリとグラフィックメモリ
決して記憶装置のことじゃございやせん
579名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:07:37.93 ID:c0Mlnx1z0
>>571
全部購入予定
あとかまいたちとか塊魂とか
580名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:08:57.03 ID:TNYgOSMh0
塊魂買う奴おらんのか?(´・ω・`)
581名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:09:04.39 ID:gg7EPRyF0
>>577
そういうのが敷居が高くあんま売れない原因かもな
582名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:09:14.29 ID:+CRBHW2h0
つか、せっかくなんだからVITAに特化した新しい格ゲー出せばいいんだよな
リアリティファイターとかさ
583名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:09:56.01 ID:EqjwaaMd0
>>577
まさしく俺のこと。画面とコントローラーが一体になっている携帯機で格ゲー・・・・・・?ってところ。

>>578
了解。

とりあえず、ハード的にはVITAは「ある程度の値段で詰め込める物は詰め込んだ」って感じだな。
584名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:10:09.20 ID:PRzuDjL10
サワリマクールもかなり欲しい
585名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:11:40.74 ID:gg7EPRyF0
サワリマクールは2000円くらいならDLしてもいい
586名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:12:03.38 ID:FdY8bTnv0
発売日に買って名誉あるVITAアンバサダーになろうぜ
587名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:12:16.64 ID:KM8/I6OB0
ゲーセンのゲームって画面とコントローラーが一体化してるようなもんじゃね?
588名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:13:10.43 ID:Uw5YJTQw0
>>451
ザナドゥ、シナリオ2をおまけでつけてくれたら絶対買う。
589名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:13:14.43 ID:Vx9K4Is30
なんかテレビでVITAやってたん?
590ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 21:13:47.86 ID:1HODCoQR0
>>574
おね無双はあんま好きじゃないからなあ
どうしてかというとマゾヒストだからなあ
591名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:14:15.95 ID:EqjwaaMd0
>>587
ガチャ押ししても、別にそこまでモニター揺れないじゃん・・・・・。
画面揺らさないようにコマンド入力を連続でするなんて・・・・・。

VITAのモニターが手で持てないて、机に置いて遊ぶならあるいは・・・・・・・ねえ、よ。
592名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:17:08.29 ID:G5vFr9t10
>>586
お詫びとしてPSソフト10本とPSPソフト10本がもらえるわけですね。
…あれ?結構…いいだと…?
593名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:17:20.38 ID:+CRBHW2h0
昨日イコンとかいう深夜番組でTGS特集やってたな
アメザリとなんかの女子高生グラドルが画面キレーだのタッチ操作たのしーだのやってたが
アメザリ的にはモンハンないハードなんて興味ないんじゃねーか?
594名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:18:13.43 ID:oUOz9JTc0
>>592
普通にアンバサしたいレベル
595名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:22:14.45 ID:LtWin5NpI
マヴカプ気になるけどコンボゲーだろ?
格ゲー初心者には辛そうだなぁ...
596名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:25:40.72 ID:+CRBHW2h0
スト鉄もコンボゲーっぽいのが悲しいわ
ソウルキャリバーかサムスピVITAにでねーかな
597ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 21:28:05.79 ID:1HODCoQR0
鉄拳タッグ2かソウルキャリバーVのどっちかが出るような気が勝手にしてます
598名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:28:17.86 ID:mP0aZfd8P
>>592
ただし全部SCEタイトル
599名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:30:13.67 ID:6DwEpy1U0
>>598
とりあえず俺屍はいただいておこうか
600名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:30:34.98 ID:8XKXh3o90
vitaはブルートゥース搭載してるからPS3コンや無線アケコンも使えるんだよな
601名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:31:54.68 ID:8XKXh3o90
あ、USBも使えるんだったねw
602ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 21:32:16.42 ID:1HODCoQR0
>>600
つかえません。少なくとも発売時点では。
603名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:33:29.24 ID:wu43AV/O0
USBは差し込めなくね?
604名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:34:26.02 ID:EEN3hd6a0
>>595
俺格ゲー初心者というか、全くやったことがないレベルだけど
無印やってたよ。面白かった。ただマッチングが糞すぎて、同レベルマッチング設定してるのに
繋ぐたびにフルボッコされてた。アルティメットはその辺改善されてるらしいが・・・
格ゲーだけど、ほとんど触ったことない俺でも楽しめるゲームだったよ
ただ、VITA買うなら据え置き版買ってほしいw
人は多分そっちに集まるだろうから、そっちで賑わってほしいなあ
俺も据え置き版買って、コンボ練習用にVITA版も買うかもしれない
605名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:34:33.54 ID:H9T0VY7d0
>>598
アークシリーズとWAシリーズ、あとみんゴルと、そうだな、懐かしのキリークザブラッドも頼もうか。
606名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:38:09.61 ID:EqjwaaMd0
俺みたいなヘタレゲーマーは、携帯機で格ゲーするとボタンがすぐヘタリそうでなぁ・・・・。
据え置き機ならコントローラーだけ買い換えればいいんだが・・・・。
607名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:38:44.16 ID:TY2hY+uE0
両面タッチあんのにPS3コン使ってどうすんだよ
608名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:39:00.64 ID:8XKXh3o90
>>602-603
そうなんですか^^;失礼しました。

リッジレーサーがインフラで対戦できるのはいいんだけど
さすがにPS3の有線で繋ぐような快適な対戦は無理なのかな?
609名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:42:56.82 ID:ehhhgvBU0
>>607
ならVITAaにコントローラーとしてVITAbを繋ぐっていうのは如何でしょう?
610名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:45:07.04 ID:8Mj6NADy0
>>542
全く無いっス…
611名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:45:40.88 ID:X+F9FTMD0
pspgoは青歯でPS3コン使えたが
612名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:48:47.28 ID:saLDjCgDP
日曜のモンハンフェスタ決勝が楽しみやのぉw
613名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:49:33.49 ID:3Ys1L7X50
>>608
PSPの無線は802.11g VITAは 802.11n
俺はマカーなんで結構早くから802.11n使ってるが
他の機種とかと比べてもかなり早いぞ。

実際、光回線でも、有線のWANポートが遅かったりするからな。
614名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:49:41.01 ID:4F6lC6kc0
>>612
なんで?
615名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:52:19.01 ID:3Ys1L7X50
USBはわからんが、現時点でBluetoothはイヤホンのためみたいだな。
馬鹿高いから俺は普通のイヤホン使うと思うが。
616名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:54:03.20 ID:8XKXh3o90
>>613
おお、ありがとうございます!
VITAの為にADSLから光に変えます。(明日が工事日w)

VITA楽しみすぎるな〜
みんゴルとリッジのオンで今からwktkですわ
617名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:56:45.04 ID:saLDjCgDP
>>614
P3Gが発表されると妄想してる奴が居る
618名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:57:22.22 ID:4F6lC6kc0
>>616
良いなー。俺も申し込みしてるけど、全然工事日決まらない。
さっさとしろNTT
619名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:01:10.25 ID:D5QUPxBT0
NTT支局から3km以上離れてるから
光にしてもあんま意味なさそうなんだよな・・・

3G迷うわ〜ブラウジングのためだけに買うのもどうかと思うし
家の中でしか使わないしな。
620名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:01:22.12 ID:3Ys1L7X50
>>616
あ、もちろん無線親機がIEEE802nじゃないと、意味ないけど…。

今時のは、だいたい802n…かな?
621名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:01:24.37 ID:M6WEIWFZ0
PSVITAってPSP2って名前じゃあかんかったんか?
622名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:02:01.77 ID:mP0aZfd8P
この前2個新作発表したのに更に新作発表とかしないだろモンハン
623ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:02:47.02 ID:1HODCoQR0
おねなんて去年の段階でVitaに備えて光に変更するとともに11nのルータ買って優先的にDLタイトル買ってきた
準備万端ガール!
光はホントはおととしだけど!
624名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:02:49.42 ID:gg7EPRyF0
>>619
光なら距離関係ねえだろw
625ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:03:25.50 ID:1HODCoQR0
>>619
むしろ光だからこそじゃないかしら!
626名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:03:25.71 ID:g1aaHAoB0
VITAでジャンピングフラッシュは出ませんかね(´・ω・`)
627名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:03:59.31 ID:D5QUPxBT0
>>624
そ、そうなのか・・・知らんかったwww
628名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:05:48.96 ID:3Ys1L7X50
>>616,619

家の中でのルーターがそもそも遅かったり、電子レンジ使ってると
無線が狂ったりするから、家の無線機器やルーターを見直すと結構変わるかもよ。

何しろ、今年出た3DSですら、802gだったりするわけで。

802gは54Mbps、802nは600Mbpsだからね。全然違うよ。
629名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:07:48.59 ID:EqjwaaMd0
>>622
確実に3DS潰し返し・・・・・・。
3DS版も売りたいからやらんだろう、確実に。
630名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:08:23.00 ID:3Ys1L7X50
>>624
「光の速度」と「光回線」の速度は一緒じゃない…。

遠ければ遠いほど、色々分散されたりするんだっけ?
基地局から家までケーブル1本で繋がってりゃ光の速度だろうけど
間にルーターだのなんだの色々あるわけで。
631名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:09:22.54 ID:yCGv4gc10
うちはルーター親機が11nに対応してるけど、ADSL8Mだから11gでも転送速度変わらないのかな?
632ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:10:42.73 ID:1HODCoQR0
>>630
光回線でも確かに距離が離れれば多少の減衰はあると思うけど
それがADSLとかと比べてかなり少ないっていう感じですよね!
633ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:11:12.02 ID:1HODCoQR0
>>631
かわんないとおもう(´・ω・`)
634名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:11:34.20 ID:5cGMZsDR0
>>630
FTTHなら局から一本じゃないのか?
つか光でも100Mコースなら実際50Mくらいしか出ないよな
635名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:12:44.08 ID:yCGv4gc10
>>633
了解(´・ω・`)
636名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:12:50.21 ID:8XKXh3o90
>>618
早く工事日決まるといいな。^^
オイラが契約したのはフレッツ光ハイスピードタイプとかいうやつかな。
最大200Mbpsとか謳ってるやつw
>>620
契約の時に11n対応のモデムが届くと言われたので安心してます。
637名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:12:53.53 ID:h58ApngQ0
>>632
そうだね
髪の毛がかなり少ないって感じですよね。
638名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:13:15.24 ID:oZ13D8/H0
さっき王と魔王と…を見てきたけど当にあれこそピクミンに似てるのではないかと思った
639名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:13:15.34 ID:sPx4OSUV0
>>631
まぁ家庭内LANだけであれば恩恵はあるでしょ
リモートプレイとか
640名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:13:24.21 ID:4F6lC6kc0
>>632
そうそう。
26MサービスのADSLなのに速度800kbpsくらいしか出ないってどういう事だよ。
641名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:13:47.25 ID:gg7EPRyF0
>>634
それだけ出ればぜんぜんおk
ADSLなんてうち酷かったからw
642ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:14:22.05 ID:1HODCoQR0
>>635
ただ、DLNAとかリモートプレイとかはインターネット関係ないから
話はべつだお。
643名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:14:35.01 ID:5cGMZsDR0
光で1Gコース使ってる人いる?
644名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:15:00.51 ID:3Ys1L7X50
>>631
俺は普通のガラケーだから3Gはよくわからんけど

プロバイダ→家はケーブルで繋がってるが
docomo基地局→VITAはケーブルで繋がってるわけじゃないから

ADSLでも「安定した速度」は保てるんじゃないかな。
「単純計算のスピード」よりも「安定したスピード」の方が重要だと思うよ。
というか、誰か助けてくれ。

俺も聞こうと思ってここ見てただけなんだけど、答える側になってるわ。
645名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:15:05.25 ID:4F6lC6kc0
>>636
田舎だからね、実際来たの奇跡みたいなもんだし。
だから同じ光ネクストハイスピードタイプしかない。
646名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:15:50.95 ID:LQAN5Gwa0
書き込みする前に、WIKIなりNTTのHPみれば判るだろw
2ちゃんの話は、ほんとあてにならんな・・
647名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:16:15.22 ID:h58ApngQ0
>>634
占有なら80Mぐらいは保障されるけど
一般の共有回線だと50Mも出れば最高だよ。
648ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:16:19.09 ID:1HODCoQR0
あと、何気にルータの性能でもけっこう速度ちがうよね。
649名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:16:55.00 ID:gg7EPRyF0
>>644
だからADSLは基地局からの距離にめちゃめちゃ左右されるんだって
実際体験してるから分かる
650名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:17:32.30 ID:U9vFPOcT0
>>648
同じ11nでも安物と高い奴じゃ違うな
651名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:18:13.47 ID:yCGv4gc10
>>639
>>642
確かにそうですな

>>640
うちはADSL8Mでも4.5Mbps出てるから恵まれてる方だ
652名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:19:05.07 ID:4F6lC6kc0
>>648
VITAでWi-Fi対戦とかする場合は電波感度の方が重要になるんだろうけどね。
そこはどのルーターも一定水準はあるとは思うけど。
653名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:19:14.00 ID:h58ApngQ0
>>648
PCルータ最強
PCルータ以外だとヤマハとかシスコとか有名だが・・・
どんなメーカーだろうと安物は所詮安物なんで。
654名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:19:19.84 ID:YDHI+DA80
>>649
12Mにした方が良くなる場合もあるで。
655名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:20:01.31 ID:YDHI+DA80
>>640
656名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:20:20.33 ID:5cGMZsDR0
まぁ実際回線速度なんて10M超えたらそれ以上は自己満足だよな
657ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:20:25.29 ID:1HODCoQR0
>>650
やっすい昔のルータから
やっすいいまどきの11n対応のルータに買い替えたら
2倍くらいにあがったなあ。有線接続時。
658名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:21:36.93 ID:a6BK/0Jc0
バカッター眺めてると、VITAのARが3DSと同じもんだと認識されてる傾向にあるね。
659名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:23:27.06 ID:8XKXh3o90
>>651
うちもADSL8Mで下りが4.0Mbps、上がりが630kbpsだった気がする
これを無線でPS3版MGOやってるけどラグも特になく出来てるw
660名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:24:07.69 ID:h58ApngQ0
>>656
一昔前ならファイル交換とか流行ってたけど
今は主に動画サイトの閲覧だからね。

因みにどんだけ早い回線契約してても
アクセスするサイトの回線が細いと、あまり高速の恩恵は感じられない
外国の鯖が重いのは、高速回線が普及していないからだよ。
661名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:24:53.86 ID:3Ys1L7X50
まあ、そもそもVitaでどれくらいのオンラインゲームするかどうかだし。
俺がオンラインゲームのリネージュ2やってた時、光だったかな?ADSLだったかな。
でも、5年くらい前だったぞ。
回線よりもパソコンのグラフィックボードやCPUやメモリの方が重要だったな。

オンラインゲームといっても、風景だのアクションだの基本の機能は
自分のゲーム機が処理するので、通信するのは相手の位置とか相手の言葉とか
だけだったりするから。全部のデータを通信してるわけじゃないよ。
662名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:32:51.29 ID:fqxB1Iea0
   ___   
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
663名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:34:16.43 ID:h58ApngQ0
>>662
テレホマンの時代が懐かしいな。
664名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:35:07.19 ID:os2BtraP0
>>658
当たり前だよw
まだVITAが発売してないんだもの。
665名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:37:17.55 ID:hCFtKECH0
>>661
回線よりPCのスペックが大事なのはいまも
通信する量が少なくてもpingが遅かったら意味ないから
666名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:39:12.22 ID:yCGv4gc10
>>662
まだちょっと早いぞ
667名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:46:20.93 ID:uOgkE/Xs0
3GからだとPSStoreでダウンロード出来るのは20MB以内のコンテンツだけらしいね
668ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:47:08.68 ID:1HODCoQR0
>>667
タルタルソースは?
669名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:47:34.57 ID:uOgkE/Xs0
>>668
アスキーに書いてた
670ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:47:53.78 ID:1HODCoQR0
>>669
おうおう!
671名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:48:55.77 ID:+2NDWhxVO
まあすでにアドパとかPS3とかでオンラインしてる人もいるだろうけど、
所詮ゲームだから、くらいの軽い気持ちでしてほしいわ。
アドパとかでも時々切れたりするけど
「切れましたね〜」「一度戻りますか〜」くらいの
余裕でやってる方が楽しい。
昔のオンラインゲームとかでも、たまにサーバダウンとかあったもん。
672名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:49:40.64 ID:aoQxbClO0
なあなあハゲさんや
どうしてオレンジvitaは同時発売じゃないんだろうなあ
673名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:49:40.75 ID:h58ApngQ0
カキフライにはタルタルソースが一番。
チキン南蛮も美味い
他に何かタルタルが合うものあった?
674名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:50:12.57 ID:uOgkE/Xs0
>>673
エビフライ
675名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:50:54.18 ID:G5vFr9t10
エビふりゃー
676名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:51:10.12 ID:h58ApngQ0
>>672
ゲームボーイポケットじゃないんだから最初からカラバリ出きるかよ。
677ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 22:51:16.75 ID:1HODCoQR0
>>672
なんでだろう・・・
そして、今後も出ないのがオレンジ色・・・
678名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:51:21.11 ID:3t1bbRks0
FF12インタとメガテン3マニクロだしてくれええええええ
679名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:51:39.42 ID:h58ApngQ0
>>674-675
素で忘れてたわ
さんくす
680名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:54:12.35 ID:j3B/2NEQ0
>>673
バカ野郎、時代はメンチカツだろーが
カツを食うと、中からジャクジャク肉汁したたるんだぜ?w

旨い洋食屋はガチで旨い
四ツ谷のあの店とかなw
681名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:54:26.54 ID:EqjwaaMd0
>>677
値下げ、カラーバリエーション追加、バリューパックは、販促のテコ入れ要素だから
いきなりやる意味が・・・・と。
それに、初回にカラーバリエーションを多数用意すると、無駄にお金かかりそう。売れ残り色とか・・・。
682名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:56:09.76 ID:aoQxbClO0
みんなありがとう。
オレンジが出たら買い換える作戦で行くよ。
683名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:56:48.65 ID:mnnpe+wF0
>>681
でも白はロンチからあっても良かったような気はする
684名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:57:50.61 ID:EqjwaaMd0
>>683
うん。。。。白、黒、シルバーはあってもよかったと・・・・。
685名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:58:04.23 ID:4F6lC6kc0
需要少ないと思うけど、DCソフトVITAで出来るようにならないかな。
GPU同じPowerVRだし、ソニアドをPS3でやる気は起きないけど、VITAなら久しぶりにやりたい。
686名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:00:03.49 ID:h58ApngQ0
>>680
試したこと無いわ
ちょっと近い内に試してみるわ。
687名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:00:39.20 ID:x7W2aoEP0
次に何かテコ入れしてくるとしたら、3G版の50万台を売り切った時じゃね
688名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:00:44.21 ID:h58ApngQ0
>>685
レンタヒーローやりたい
689名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:01:45.68 ID:5cGMZsDR0
>>685
サクラ大戦ができるなら非常に嬉しいけどな

WiiUはDCソフトができるようになる気がする
コントローラーに画面ついてるし
690名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:01:45.99 ID:fqxB1Iea0
>>680
メンチきってんじゃねーよ
691名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:03:26.81 ID:yCGv4gc10
俺もサクラ大戦お願いしたい
特に3と4
692名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:04:39.63 ID:OBvbx6dn0
ソフトのリモートプレイはサードが対応するか決めるの?
それともアップデートとかでそういうの無しで出来るのかな?
693名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:07:12.92 ID:rhUW+bFP0
サードがというか
ゲーム開発側がね
694名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:07:50.52 ID:spbfhcEZ0
>>685
SEGA「よしわかった。シェンムー1&2セットだな」
695名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:09:04.11 ID:pTkMXXgX0
>>694
3も付けてくれてかまわん
696名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:09:49.74 ID:c0Mlnx1z0
>>619
ひかりは距離関係ない
ADSLは距離に応じて速度変わるけどね
俺の家は田舎だが局まで6キロ以上あっても
こんなんだぜ

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/09/27 23:07:10
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/-
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/bb.Excite
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 48.2Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 58.4Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.4Mbps,7.30MByte/s)
上り送信速度: 38Mbps(38.6Mbps,4.83MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は50Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
697名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:10:12.00 ID:OBvbx6dn0
ああ、提供する側ってことです
698名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:12:49.90 ID:ufV48pwT0
液晶保護フィルム貼りつけ済みVITAがでたら買う
699名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:15:25.64 ID:h58ApngQ0
>>698
最初からそれを貼り付けて出荷して欲しいんだけどね。
700名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:15:30.27 ID:gsJSYnIf0
液晶保護フィルムだと有機ELは保護できないらしいよ
701名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:15:44.19 ID:LQAN5Gwa0
ガラス破損防止用に、既にフィルム貼り付けられてたりして。
702名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:19:29.73 ID:TTL3uGpk0
>>701
飛散防止シートが貼られてるよ
ガラスなら
703名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:19:43.58 ID:mnnpe+wF0
TGSの試遊台にはフィルムらしきものは貼ってなかったな
704名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:20:54.08 ID:AAGh4nwC0
ガラスじゃなくてアクリルだろ
たぶん
705ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/09/27(火) 23:21:45.87 ID:1HODCoQR0
PS Vita開発スタッフインタビュー Vol.1
http://psvita.jp.playstation.com/blog/ps_vita_vol1_3304.html
706名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:22:01.82 ID:aoQxbClO0
>>700
物理的に保護してるだけなのに、んなアホな
707名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:22:14.87 ID:gbngkBSt0
ソニー終わった・・・
708名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:22:17.09 ID:LQAN5Gwa0
有機EL使ってるウォークマンだとガラスで飛散防止シート貼られてるね。
でもガラスだと重いか、たしかに。
709名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:22:53.41 ID:B94IZB6R0
>>700
保護用フィルムが同時発売されるあの公式発表はなんなの??
710名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:25:38.32 ID:6TmcAXXG0
>>700
単に表面のキズと、割れた時に破片が飛ぶの防止するだけのモンだぞ
その気になりゃ窓ガラスだってなんだってつかえるだろ
711名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:26:58.60 ID:TTL3uGpk0
しかし3Gの128Kbpsの方のプランはありとあらゆる面でいらないな
今時こんな低速の回線で一体なにしろっていうんだ…
はっきりいってなくても問題ないレベル
712名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:27:34.76 ID:LQAN5Gwa0
たぶん、有機ELには有機EL保護フィルムを使って欲しかったんだよ
713名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:28:33.47 ID:h58ApngQ0
http://psvita.jp.playstation.com/blog/img/_MG_0268.jpg
>若井宏美

もっと可愛い娘が開発してくれればなぁ・・・。
714名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:28:52.32 ID:uOgkE/Xs0
>>711
スマホでテザリングも出来るしなぁ
3G限定の機能って言ったっておまけみたいなもんだし
715名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:30:01.20 ID:TTL3uGpk0
>>700
こいつは有機EL剥き出しだとおもってんのか…
明らかに実物見たことないなw
716名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:30:10.40 ID:JU4n1GQR0
3Gといういかvitaのネットはずっと接続し続けるというより
短時間にデータを送るような感じのオンになるんだろうな
つまりはオンランキングのような感じの使われ方
MMOのような常時接続はきつすぎるだろう
717名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:31:15.55 ID:fqxB1Iea0
>>713
充分可愛いと思うけど
718名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:31:56.89 ID:18YwL2Q00
ネタにマジレスされるまでがネタです
719名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:32:31.17 ID:h58ApngQ0
>>717
そう?不細工ではないけどさ
やっぱり中の人ってのは見たくないもんだね。
720名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:32:42.96 ID:szNSqytxP
尼の予約開始って何時からなんだろ?
乗り遅れたら買えないから0:00から張るのかな皆は?
721名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:33:02.51 ID:x7W2aoEP0
いきなりみんGOL6のロビーがMMOじゃん
722名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:34:41.24 ID:wWd1sP1R0
>>719
ズレるが声優とか特にな・・・
723名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:35:16.17 ID:h58ApngQ0
>>720
質問
アマゾンってコノザマって言われるぐらい酷いサービスなんだけど
どうしてこんな一大イベントモノにもアマゾン使おうと思うの?
予約したと思ったら、アマゾンの都合で予約取り消しされたりするんだよ?
いつでも入手出来る様なモノならともかくさ・・・。
724名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:36:26.64 ID:h58ApngQ0
>>722
そうだね、可愛い声なのに中の人はおばさんとかよくあるよね。
725名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:37:18.05 ID:saLDjCgDP
VITA発売日に買うか半年くらい様子見するか迷うわ
726名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:37:37.56 ID:TVZJek040
1週間ぐらい消えてたんだけどなんか情報あった?
727名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:39:15.49 ID:h58ApngQ0
>>726
ハゲのハゲが治った。
728名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:39:29.59 ID:YDHI+DA80
>>723
ハードはさすがに大丈夫だべ。

無限に予約受け付けてるメディア系はヤバイけど。
729名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:40:00.04 ID:18YwL2Q00
>>725
全員様子見すれば半年ぐらいで1万円位安くなるんじゃね?
730名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:40:08.61 ID:TVZJek040
>>727
とんでもないことじゃないか。
ハゲ居るか?おめでとう
731名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:40:40.90 ID:h58ApngQ0
>>728
アマゾンは信用できんよ・・・
安全を考えるなら避けるべきだろう。
732名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:40:44.21 ID:uOgkE/Xs0
>>726
あの○○が○○の○○でVitaに登場!
733名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:44:47.04 ID:TVZJek040
>>732
な、なんだってー!!!
あの○○が○○の○○でVitaに登場だと!?
うっひょー、金が持たねー!
734名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:49:04.84 ID:ecHu6Wdx0
>>268 あれすごいよな、PS3で話題になってるんかね?
日本で売れんのか?w
735名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:53:21.65 ID:uOgkE/Xs0
毎日重力の公式サイトの音楽聞きながらVitaで遊ぶ妄想をしてる
736名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:01:02.70 ID:pdfNh1Xn0
今日28日まで、MHP2GのDLが1000円だよ
737名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:03:37.90 ID:p83Fnrto0
MHP3rdをVitaで遊ぶ需要は、さすがにもうないのか?
738名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:05:01.57 ID:76VgXdy+0
PSNでネット対戦できるUNO100円だったから買った
買って1週間たってるけど未だに起動すらしてないw
739名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:06:45.45 ID:R9YQfKfqP
>>737
PS3ので綺麗なP3rdって野望は満たされたからなぁ
740名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:07:44.76 ID:0rxZGE6a0
>>737
ボリューム少ないしなぁ、ロンチ沢山あるし。
VITAでPSPソフトを試してみる人は大半が零式になると思う。
741名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:09:01.38 ID:8GBWPcc+0
>>738
もったいないな。
俺は買ってすぐ1ゲームやって、それっきりだぜ
742名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:11:04.37 ID:7EZGM9G/0
>>738
もったいない(´・ω・`)
743名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:13:32.15 ID:lf51HlQo0
UNOみたいなゲームこそPartyみたいにチャットないと盛り上がらないよな。
PSPのゲームでPartyって出来るんだろうか。
744名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:15:15.14 ID:FVmT+qUD0
そりゃCPUとやってもつまらんわな
745名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:22:26.05 ID:QxKGrvoC0
>>737
モンハンもPSPの時はあのモンスターのモデリングでも良かったけどハードが高性能になるともっとリアルにしないとチープに見えるんじゃないかな?
今後ハンティングアクションが増えてきたら埋もれてしまうかも知れない
シリーズが続いていったら素材集めをまた最初からとかウンザリする人も増えるだろうし
746名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:28:21.80 ID:aATHqWpw0
>>711
毎回ニシくんがデマを触れ回るんで、もう何度も蒸し返されてるけど。
ここで3Gを選ぶ人は
「初回の3Gプランはソニーのオマケ」
「欲しいのはGPS」
「初回の期限が切れたらそのまま放置」
「ソニーの方針とユーザーの選択肢はイコールじゃない。3Gプッシュされようが知らないし乗らない」

3Gは強制じゃないから。

PSP買ったらソニー製のイヤホンついてくるけど、ほとんどの人は自前で好きなの買うでしょ?
今はついてないかもしれないけど。
747名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:29:34.76 ID:gq1f8i4W0
ソフト同梱パック出たら買うから
748名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:32:22.52 ID:0rxZGE6a0
>>745
そういった意味ではGEはチャンス逃しちゃったかもね。
今VITAの狩りゲーはポカリとラグナロクオデッセイがあるが、ポカリは前作の評価が、オデッセイは「ラグナロク」とガンホーが足を引っ張ってる。
これが結構痛い。
ファンタシースターはPSO2に掛かりっきりだし、早期に出せば市場を築けたかもしれない。
まあ、保守的になるのも分かるけども。
まあ、でもVITAの求人が出てた?みたいだし、個人的にGEBリメイクしてくれ。
749名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:33:23.24 ID:HKh6ldOFO
同梱版出るのかね?
750名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:34:29.44 ID:qiPzZi110
>>746
ニシ君だけに押し付けるのは酷じゃねぇかね
どうせピュア紳士になる連中も出るんだしVITAでは仲良くしてあげて
751名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:34:37.78 ID:CKwPlcUq0
>>746
SCE的には利益のためにも3Gのほう買ってもらいたいだろうから
どんだけプッシュするかだな。
752名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:35:30.64 ID:lf51HlQo0
>>749
同梱するにはそれなりのビッグタイトルじゃないとな。
今のところありえる候補としては小島監督新作、FFXと言った所か。
753名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:35:46.81 ID:fnRZUHAJ0
SCE的には、3G版なんて旨くないだろ。甘い汁吸うのはdocomoだけかと
754名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:38:28.31 ID:NqiNtFL90
3Gを出すお陰でこのスペックなのに、この値段で出せた気がしないでもない
755名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:38:29.78 ID:ZQsppfS+0
3Gモデルを最初買う人って

・短期間でプリペイド使い切る→定額サービスを利用
・半年かけてほどほどに使う→使用頻度にあったプリペイド、もしくは低料金の定額
・結局ほとんど使わない→GPS+Wifi機として使う

こんな感じに別れるんでしょ。
同梱のプリペイドで自分の生活にあった使い方が体験できるのはいいんじゃない?
756名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:39:34.60 ID:qTv78/wH0
一年後にWiMAXモデルが出る
俺の予想当たるからな
757名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:42:52.43 ID:p83Fnrto0
大手メーカーが3DSでショボゲー作ってる間こそ、
中小メーカーのチャンスだと思うけどな。

3DSのショボゲーより見映え良いのが楽に作れちゃうんだから。
3DSのスクショ詐欺が、Vitaでは普通に動く。
758名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:42:57.16 ID:IhW01TAI0
>>751
SCEって3Gで何か利益あるの?
docomoが得するだけな気がするんだけど
759名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:43:46.83 ID:lf51HlQo0
>>755
3Gモデルのサービスは色々批判受けてるけど
ようは半年に一回5000円を払えば維持できるって事でしょ?
冷静に考えればそこまで負担じゃない。
毎月5000円払うような定額サービスよりは全然コストは楽。
760名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:44:40.83 ID:id1Lvh8m0
利益はないがユーザー層拡大を狙っての3Gだろ
761名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:45:55.13 ID:IhW01TAI0
>>760
それを考えるならもう少し金の払い方を簡単にしないと
中高生とか引き込めないだろ
762名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:47:24.70 ID:QxKGrvoC0
>>748
GEはホントにVITAで出して欲しいって声が多いし今ならチャンスだよね
GEの開発者はユーザーの意見を聞いて成功したからPSPユーザーの為に続編もPSPでって事を考えてるのかな?
もちろんハードが普及してるPSPの方が売れるって事もあるだろうけど
763名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:47:45.26 ID:p83Fnrto0
ぶっちゃけ3Gは海外向けじゃねーの。

日本じゃ非現実的過ぎるわ。
764名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:48:06.38 ID:id1Lvh8m0
中高生はWiFi版で十分だろ
モバイル回線でネットとか社会人なってからだ

765名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:50:06.74 ID:NqiNtFL90
>>759
まあそもそも念のため3Gを買う人はその維持費すら必要ないし
万が一、必要になったときに2100円を余計に払わないといけないが
766名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:50:57.08 ID:lf51HlQo0
>>762
流石に今からVITA変更は無理なんじゃないかな。
今までPSPで作ってた部分がほとんどお釈迦になる。
でももしVITAに変更するって署名活動でもあるなら俺は参加したいw
767名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:51:43.79 ID:id1Lvh8m0
>>762
GE2は売上落とすと思うよ
売上維持したいならVitaとマルチにしたほうがいい
768名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:53:41.34 ID:p83Fnrto0
最初に付いてくるSIMって、起動する前に抜いておけば
使用期限カウントは始まらないのかね?

それなら転売まではしなくても、SIM使わないでとっておくのもいいが。
769名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:54:38.63 ID:aATHqWpw0
3Gの話になるとやっぱ色々なるな。
ただ、これだけは勘違いしない方がいいと思うんだが、3Gは強制ではないから。
これを妄想で「月額10000円」とか「3時間で4000円」とか、デマスレを乱立させてたりするし。
まあ、それで買う人が減れば購入しやすくて、いいっちゃいいんだけどね。

>>759
俺も実は、それもありかな、くらいに思ってる。
半年5000円くらいなら継続してもいいかなーとか。
770名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:55:26.44 ID:ZQsppfS+0
>>759
あれ、いままで勘違いしてたけどプリペイドは使いきったらすぐに猶予期間がくるんじゃないんだね?
そうなると支払い関係が緩けれもうちょっと使いやすくなるかな。身分証明は必要になってくるだろうけど。
771名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:56:32.72 ID:aATHqWpw0
>>768
いや、そもそも、いれようがいれまいが
初回180日は金かからないんだって。

その後は、手続きをしたら有料で継続になるが、放置したら消える。
772名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:57:16.96 ID:r95sqlI40
その180日の開始はいつかって話だろ
773名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:57:36.67 ID:id1Lvh8m0
クレカ払いとか学生には鬼畜すぎるなw
774名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:58:21.64 ID:aATHqWpw0
>>772
そこは確かに、わからんわな。
多分、購入日になっちゃうんじゃないかな。
775名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 00:58:30.74 ID:lf51HlQo0
>>770
使い切らずにギリギリで残しておくんだよ。例えば残り1分とか。
そうすると100hプランは有効期限が180日あるから寝かしておくことが出来る。
切れそうになったら追加で5000円払えばいい。それの繰り返し。
776名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:02:03.39 ID:fnRZUHAJ0
そんな事するぐらいなら、月々980円払って使い放題プランにするわ・・
777名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:04:58.75 ID:qUPNnIyT0
そもそも従来のゲームやるユーザーに取って、3Gは望まれてたものなのかねぇ
外で快適にオンラインでゲームやれるくらいなら、あったかも知れんが
ちゃんとゲームを軌道に乗せた後に、メインでも何でもやれば文句言われないと思うんだけどな
778名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:05:07.69 ID:U37iDyFt0
>>774
購入日はねーよ
SIM挿した状態でサインアップして利用開始だろうよ
SIMぬいときゃ寝かせられるはず
779名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:10:00.03 ID:ZQsppfS+0
>>777
後付だともっと普及しないからでしょう
最初からソーシャルとも共存していくとなるとどこでも繋がる回線が必要になってくるし。
780名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:10:18.18 ID:MjycoSvI0
モンスターレーダーとかDL専用がいくらくらいなのかが気になる
781名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:12:29.62 ID:p83Fnrto0
ぶっちゃけSNSサービスに使うくらいなら、速度も時間も問題ないけどな。

通信プランでどういう使い方をしてもらいたいのか、それが見えないからダメなんだ。
782名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:13:28.04 ID:8L8VwKJ40
>>781
そこは確かに誰かが使ったのを聞かないと
どんな感じかわかんねーから様子見しかないんだよな
783名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:14:11.67 ID:r95sqlI40
だから半年無料でついてくるんじゃね
784名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:14:49.08 ID:bLfmGFDw0
モンスターレーダーパケあるぞ
785名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:18:04.92 ID:MjycoSvI0
>>784
そうだったのか・・・話題に出ないけど俺はなんか好きだ
786名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:23:01.08 ID:ikGbFkdd0
>>763
欧州だか北米だか知らんが、3Gの契約会社発表されたとき
回線が糞すぎると評判の会社で落胆してたじゃん。
787名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:25:41.06 ID:MfKGa2z20
>>786
北米のAT&Tな
こっちのSoftBankみたいなもん
788名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:28:50.08 ID:lf51HlQo0
>>787
アメリカ最大手のはずだが。iPhoneだってそうでしょ。
789名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:29:01.52 ID:CzCvChRG0
一応アメリカじゃ最大手なんだけどな
790名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:30:00.02 ID:ikGbFkdd0
>>787
どんだけ糞回線なのかは知らないけど
SBは売国奴で個人情報管理を他国のしかも反日国に置く会社だから
少なくともSBよりかはマシなんじゃね?
791名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:37:24.07 ID:z8Iyznzt0
AT&Tはアメリカじゃ最王手だよ
ただその分利用者が増えすぎて回線に余裕がないって話で
792名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:44:03.98 ID:ngdyF/0a0
AT&Tは街以外は糞だぞ。
Verizonの方がマシ
793名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 01:45:10.93 ID:ngdyF/0a0
というか次期iPhoneの発売が来月中になるっぽい
VITAと発売日重なんなくて良かったわ。
794名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 02:02:53.55 ID:SxjycA/40
795名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 02:06:31.95 ID:9TybomBV0
くそ、読めない
796名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 02:34:12.01 ID:fnRZUHAJ0
AT&Tとソフトバンクを一緒にするなんて、どんだけ世間に疎いんだよ
797 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/28(水) 02:36:05.55 ID:qiPzZi110
まぁまぁ
夜中なんだからのんびり行きましょうや
798名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 02:44:30.26 ID:9PFWE3f50
FF10が個人的にうれしい
PS2版の方はユウナレスカ様のところでデータ消えちゃったからな・・・・
もうそれ以来起動する気にもなれんかったからうれしい限りだ

どうせなら10-2も一緒に収録しねぇかな
799名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 03:59:04.79 ID:gUdVQFC+0
シーモアを許さない
絶対に
800名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 04:02:42.26 ID:vD3+vzAw0
バッツ
801名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 04:34:56.31 ID:bva4JwB60
>>778
VITAのSIMって抜けるのか?
俺の持ってる携帯だとバッテリ外さないとSIM抜けないけど最近のは違うのかな
電源入ったままSIMの抜き差しさせないためのいいアイデアだなとは思うけど
802名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 04:41:21.98 ID:p8+CKtm20
>>801
じゅうで・・・

いやなんでもない
803名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 05:47:06.79 ID:4OiBXiwx0
wwづぐえwぴえwぴうwぴうっぴ
804名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 05:59:52.01 ID:1QZ7YNfb0
>>801
VITAはSIM入れ替え前提で作ってあってSIMスロットが横に付いてるから安心するのだ
805名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 06:14:16.44 ID:kyuLzUaHP
>>778
SIMの仕組みとかよく知らないけどさ、
○月○日までにサインアップしないと無料分がゴミになる
みたいな仕掛けを施してくると思うんだよね。企業的に

限定だし、シリアルで管理してるとか…
そもそもSIMが抜けない仕様とか
806名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 06:14:28.09 ID:O+LNlyFu0
>>748
売り上げ考えたら仕方ない気もする、GEは有料DLCがあるわけでもないしな
いきなりヴィータに突っ込むにはリスクが高すぎたんだろう、GEはもう大勢のファンもいるし
その点ロードオブアグニは失う物が無くてヴィータに突っ込めたんだろうな
個人的にはヴィータにGEBリメイクでいいから出して欲しい(もしくはGE2バーストかな)
807名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 06:17:36.25 ID:HQTcrpfm0
>>755
プリペイドはヤフオク行きだろ
808名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 06:25:24.97 ID:kyuLzUaHP
そもそもプリペイドの20hだ100hだってのがよく分からないんだけど、
更新せずぼけーっとブラウジングしてる間もカウントされるの?
809名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 06:32:59.59 ID:Nzp0mDd20
しかし、3Gの良い情報来ないね
コレだと3Gがほんとに余りそうだ、予約しなくても問題ないな
810名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 06:33:44.59 ID:1QZ7YNfb0
>>808
ボケーっと見てる間は3G切っとけば良いんじゃね?
811名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 06:38:35.68 ID:HKh6ldOFO
>>805
それはないと思う
そんな事したらもし初回限定版の残り1台が1年後にやっと売れたとして、期限なので無料プリペイドデータプラン 100hは使えませんってなったらクレームものだろ

それにSIMはプリペイドデータプランの期限が切れて、猶予期間が過ぎたら再契約され(手数料かかるが)再発行されて家に届く
つまりは自分でSIMカードを取り替えるってことだ
SIMカードスロットが開かない訳がない
それに本体の上にスロットがあるみたいだぞ
812名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 06:55:32.27 ID:kyuLzUaHP
>>811
わかる、その事態も分かるんだけど…
なんというかSCEだってこうやって2chで言われてるような
『SIMだけヤフオクに流す』みたいな事態をきっと想定してるだろうと思って
これは当然売る側からしたら不本意だろうし、なんかしらの方法でシャットアウトしてきそう

SIM差し替え云々は知らなかった。勉強した
813名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 07:00:46.45 ID:kyuLzUaHP
でもまぁ
この時点でなんのアナウンスもないなら心配いらないのかもね
すまん
814名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 07:29:02.42 ID:hpZd1rBR0
>>813
妄想で語る前にちょっとは調べような。前のレスの通り仕様を考えればSIM抜けない訳ないし
815名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 07:34:00.83 ID:IhW01TAI0
この手のデマは昔から耐えないな
PSNのチケットも期限があるからすぐに入力しないと使えなくなるとかよく騒いでるし
同じ奴だろ
816名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 07:58:12.55 ID:re2ZQuVF0
>.809
マジでネガキャンって今じゃ犯罪になるかもだぜ?

Vitaが売れなくなったらガチで妊娠のせいになるからな!!!

利益がないとSONY本社に資金がいかなくて社員にお金を出せなくなる。そうすると新しい開発ができない。もしかしたらSONYが潰れるかもしれない

そうなったら妊娠はどう責任とるつもりなんだ?
人のことばっか見てないで3DSでおとなしく遊んでろ!!!
817名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 07:59:25.84 ID:JmyZgkKh0
3DSもVITAもどっちのスレもアンチがうざい
818名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:03:27.80 ID:tAumHz5/O
>>803
その(自称)「暗号」とかいうの、まだやってんのかw
「GK達が一見意味不明の文字列で作戦()を指示してる」とかいう寝言だろ?
フライングUMDの件といい、自作自演の「証拠」作りがホントに好きだなお前ら
819名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:18:34.75 ID:pepyJDHa0
vitaのスマートフォンに対する優位性はおそらく発売一年くらいしか持たないな
820名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:23:36.71 ID:SpnPYehp0
>>819
スマートフォンはレガシーハードに引きずられて、
性能追求型のゲームは出せないよ。
売られてる最低がVITA越えないと無理だろ。
821名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:24:50.25 ID:5vWfDG+K0
3GはFF11とディアブロ2辺りが発売前に確定すれば馬鹿売れする
822名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:29:44.77 ID:shX+NEsJ0
>>819
べつにいいよゲーム機だから
823名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:33:14.24 ID:Nzp0mDd20
ん〜
気になること書くとニシくんにされるのか、最近空気悪いな東京ゲームショーの頃が懐かしい
とすら思える。SCEは3Gに力入れてるという割にはビジョンがよく見えないし情報がぱっとしない・・・
824名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:34:04.30 ID:QQo7bumJ0
>>821
未だにFFが来れば売れるとか妄信しているの?
3G自体ヘビーな通信目的じゃなくて、軽く掲示板やらSNSやらにアクセスして
手軽にコミュニケーション取る為だろ。

言わばi-modeみたいなもんだよ
あれだってまともにウェブサイト見たけりゃPC使えって事だしな。
825名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:44:44.89 ID:V2FmX8bL0
グランナイツヒストリーやってると3Gが欲しくなる
まぁたぶんWifi買うけど
826名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:49:45.86 ID:tAumHz5/O
>>823
>>816のことを言ってるのなら、
明らかなマッチポンプだから真に受けんなよ。
確かに3Gの仕様は発表されたが、
肝心の「これで何ができますよ」というビジョンが見えないよな。
GPSが欲しいから俺は3G版しか選択肢がないが
827名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:50:41.78 ID:SpnPYehp0
3Gあるとサーバから好きなときに呼び出せるんだよ
828名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:53:55.59 ID:QQo7bumJ0
>>826
コミュニケーションツールだろ
外でニコニコやらウェブサイト見たり。
829名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:55:10.40 ID:SpnPYehp0
>>826
3G搭載は開発者向けのアピールだよ。
サービスしやすくなるから。
830名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:57:49.65 ID:0hQj4Ueq0
あの速度でニコニコとか…シュールだな
831名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:58:23.65 ID:5vWfDG+K0
>>824
ゲーマーとしてはそれでいいのかと言いたくなるわw
3GとGPSを使った本格的なゲームを作ってこそ日本のゲームだろw
832名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 08:59:56.01 ID:1qT4RMxc0
VITAの唯一のネックはバッテリー問題か。
これのせいでVITA本来の驚異的なスペックをまだフルに使えないんだったよね?
それでもパワスマ4、アンチャ、グラビティークラスのゲームがロンチから登場してる。

近い将来、大容量バッテリー搭載の新型等が出たらリミット解除して
更に凄いゲームが登場することに期待してるぜ。
なんなら自宅プレイ推奨のVITA様フルパワーのゲームでもいいw
833名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:00:34.15 ID:SpnPYehp0
>>831
おしゃべり好きな人はゲーマー含めていっぱい居るからね。
834名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:01:23.82 ID:hpZd1rBR0
3Gに関しては実際発売してみないとわからん
今の時点でグダグダ言うならWIFI版買えばいいだけ
835名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:02:00.27 ID:5vWfDG+K0
ACアダプター繋げっぱなしでゲームするならそれもいいが
リチウムイオン電池は電池を使い切らずに充電すると
寿命が短くなるとかいうデメリットがあるらしいしどうなんだろうな。
携帯機で大容量バッテリーって時点で厳しい
836名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:02:21.73 ID:shX+NEsJ0
スマフォが好きな奴はスマフォを買え
3DSが好きな奴は3DSを買え
ここでいちいちネガキャンするな
837名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:03:00.61 ID:tAumHz5/O
>>831
そりゃせっかくの通信機能を活かしたゲームを出してほしいとは思うが、
3Gの通信速度&容量でFF11とかディアブロ2とか言われても、
寝言言うなとしか感想が浮かばない
838名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:04:29.74 ID:2kRG2s6vO
>>823
LBPやモッドネーションやサウンドシェイプ等の自作ステージ配信
Ruinの緩いPvP
みんGOLの大会
ワイプアウトは対戦あるらしい
ワイプで対戦出来るならモッドネでも出来そう
ここらへんのタイトルの情報欲しいよね
839名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:04:39.26 ID:aHF53AK+0
>>832
基本つなぎっぱだから俺はそう問題にしていない
バッテリーの逝かれた初代iBookもいまだつなぎっぱで使ってる
840名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:04:45.98 ID:QQo7bumJ0
>>831
wifi無視はできんだろ
841名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:05:25.17 ID:pVXB5B1i0
>>835
それ、だいぶ昔のバッテリーのデメリットだぞ。
今はほとんど気にしなくていい。
842名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:06:43.90 ID:0hQj4Ueq0
>>835
いまのノートパソコンは75%くらいで充電止められるけどvitaでできたらいいね。
843名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:06:49.65 ID:NW2kU4XP0
3G自体はソーシャルやるライト層用な気がする
当面使うのはブラウザ三国志やる人ぐらいじゃないの
コア層はWiMaxとか用意しそうだし
844名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:17:43.84 ID:RMtJOzUC0
>>835
逆だ、リチウムイオン電池は使い切らないで充電しても劣化しないのがメリットだ
845名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:20:34.34 ID:2kRG2s6vO
>>832
VITAのCPUGPUはバッテリー容量が小さいモバイル機向け
バッテリーのせいで性能が発揮出来ないという事はない
846名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:21:16.90 ID:IhW01TAI0
>>835
逆に繋ぎっ放しだと寿命が短くなる
847名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:23:16.87 ID:pVXB5B1i0
まあ実際、7:3か8:2ぐらいでWiFiモデル主導の市場になるだろうしな。

個人的にWiFiモデルしか目に入ってないので3Gに関してははどうでもいいが、
料金サービスとかは適宜見直しも当然あるだろうから3Gモデル買う予定の人は
長い目で見る感じでいいんじゃね。
848名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:25:43.81 ID:2kRG2s6vO
VITAのバッテリー充電時間は2時間40分
なので、最低でもこれぐらいは持つと思われる
そうじゃなきゃ、ACアダプターに繋ぎっ放しでも、電池消費してゲーム出来ない電源落ちる、なんてアホな事になる
849名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:30:44.64 ID:Mmsdv11FO
みんなは移植してほしいPS2ソフトある?
俺はダーククロニクル
850名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:31:05.72 ID:RMtJOzUC0
えっ、VITAのACアダプターはバッテリーと本体に同時供給できないの?
851名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:31:48.18 ID:hGwgbunb0
>>843
ソーシャルやるようなライト層が、VITA買うとは思えない。
(発売後1〜2年は)
852名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:32:01.35 ID:/BVI5LNw0
>>845
あ、そういうことだったの?^^;
しかし、パワスマ4なんかまんまPS3クオリティーでワロタw
853名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:34:16.50 ID:pVXB5B1i0
そーいやVITAのバッテリー容量が2200mAhって話だけど、そうなると春発売の
ポータブルチャージャーが5,000mAhだから、あれで+2回分以上も稼げるのかw
そうなると結構使えそうだし、欲しくなるなぁ。価格いくらになるんだろあれ。
854名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:35:44.15 ID:QQo7bumJ0
>>852
おまいさんは性能を発揮できないモノを積む設計をするのかね?
855名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:42:37.51 ID:NW2kU4XP0
>>851
ライト層はVitaの値段下がってからが本番だろうね
しかし今発表されてる3G自体はソーシャルゲーやる層を狙ってるぐらいにしか思えない
まだ想像してないような使い方もあるのかもしれないけど

どちらにしろコア層はネットとか見るだろうしWiMaxとかイオンSIMとか用意しそう
856名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:43:01.17 ID:/STIvl6/0
>>854
PS3のCELLとかメモリ不足で未だに本気出せてないだろw
部品単体はすごくてもトータルの設計上破綻することはままある
857名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:43:05.04 ID:/Z2yKxdd0
>>853
4,5千円だと思う。後実際の使用は二回フル充電いくかぐらい
858名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:44:45.68 ID:mPazg5a20
>>848
そんなに保たないらしい
VITAのバッテリーはMAX出力で1時間しか持たない? 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316746204/
859名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:47:37.78 ID:n5JYqAgd0
>>858
なんでソースに2chスレ出すの?
そこの人達はもうVITAを使ってるの?
860名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:48:50.30 ID:MfKGa2z20
Wi-Fiモデルと3Gモデルの2パターンで売るというのは
iPadやGalaxy TabのようなタブレットPCと同じ

SCEはVITAをそっち方面の魅力で売りたいのかね
861名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:49:26.56 ID:d0qNHnTn0
>>858
そうだね
動画再生すると5時間しか持たないし
862名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:50:04.32 ID:DzAcb5UM0
PS3の20Gの前例もあるからなぁ・・・やっぱ機能の有無で2バージョン出すって手法が妙手だと思えんな
863名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:52:07.65 ID:IhW01TAI0
PS3もPS2の互換有り無しで2バージョンだったらよかったんだろうにな
PS3の機能として差があるのはよくなかったな
864名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:52:33.02 ID:4cbzBnqsO
>>850
まさかそんなオチは勘弁
ただ市販のUSB電源やポータルバッテリーだと出力不足でそうなる確率は高い
割高だけど1.5Aぐらいのタプレットに対応した奴は必要だと思う
865名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:54:37.15 ID:5yNX9ApC0
>>858
バッテリーは1時間しかもたないし、
通信費は月額1万かかるし、
アナログスティックはボタンに干渉するし、
Vitaは完全に終わってますよねー(棒)
866名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:54:48.92 ID:QQo7bumJ0
>>856
あれで設計上は本気なんじゃないの。
867名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:55:01.18 ID:n5JYqAgd0
ソニーはバッテリーだって得意ジャンルなんだし心配するだけ無駄な気がする
PSPだってかなり無理だと思う改善を何度もやってきてるんだし
その手の技術には実績があるんだから俺は心配してないよ
868名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:56:15.69 ID:4cbzBnqsO
>>848
さすがにAC繋ぎっぱなしで電源が落ちるとかは無いでしょ
もしあったら笑えないけど
ただACアダプタに繋ぎっぱなしで遊んでて数時間、見たらほとんど充電されてなかった ってのはありそうだけど
869 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 A太郎 ◆I4Vte/lFHj04 :2011/09/28(水) 09:56:54.48 ID:iLNbwjzSO
据え置きで積んでるMystIII EXILE移植してくれんかなぁ
タッチパネルとも相性いいよな
870名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:58:08.56 ID:0OyglGrj0
CPUGPUがフルパワー出せるかはバッテリーだけじゃ語れないでしょ。発熱等の問題もあるし
871名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:58:22.32 ID:n5JYqAgd0
むしろUIとかPCと繋ぐ時のガイドとかソフト方面をかなり心配している俺がいる
872名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:59:01.55 ID:rmZKL//t0
>>848
んじゃあ俺のラジコンもそんくらいの時間走るな
873名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 09:59:31.85 ID:NqiNtFL90
MediaGoが変更になるっぽいしなー
てかPCに繋いでVita側で操作できるんだっけか
874名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:02:05.51 ID:hGwgbunb0
>>855
ただ、ソーシャルゲーは、「生活必需品」である携帯電話で
3G環境も支払方法も整ってるという土台が完成しているから
ここまで浸透したのかなと思う。
あえて、VITA買って、イマイチな契約内容&速度で
浸透するかと聞かれれば???かな。
875名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:06:22.51 ID:iKleroSW0
今日も元気にニートなニシ君達がネガキャンするスレ
876名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:07:27.71 ID:ekAgmFdf0
(´・ω・`)
877名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:08:04.02 ID:4cbzBnqsO
>>856
マルチプロセッサなんてトータルの六割出てりゃ立派なもん
リングバスとSPUごとに分割されたメモリ領域とか問題点も多いしな
878名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:11:53.08 ID:TDZRBQK90
vitaは、「売れるか売れないか」ではなくて
「課金ハードなんて売れさせてはいけない」なんだ。

もし万が一売れるとなれば、もっと酷い課金にしてくるのは明白。足がかりをつけさせてはいけないんだ。
いわば今が瀬戸際。絶対に上陸させてはいけない。 バンナムを見ろ、もう足を突っ込んでいるではないか。

信者がこの意見に反対してくるだろうが、胸に手を当てて考えてみろ。コンシューマの意義を感じろ。
課金をハードのほうでするなんて絶対に許してはならないんだ。
879名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:13:01.73 ID:CHbqQSvi0
もっとも電力食いのGPUはシェーダ使うだけで簡単に全力出せるからなー。
まー、アンチャは最初の詐欺PVの時は全力だしすぎてたよ。あれじゃ1時間もたない。
TGSで出たのは極力シェーダ抑えてたから、製品版はあんなもんだろうな。
880名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:13:52.31 ID:umPB/yUh0
>>819
どうして
ゲーム機とスマホ一緒にするの?
ばかなの?しぬの?
881名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:15:21.11 ID:nqB21eOP0
課金ハード?
課金するしないはあくまでもユーザー側なのに勝手に課金ハードにされちゃっても…

それよりも未完成で発売してあとからアタッチメントだす糞ハードなくなってほしいわ
882名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:16:46.25 ID:re2ZQuVF0
TGSでバッテリーは3〜5時間もつみたいに書いてたけどオフラインだよな

オンしたらやっぱ2時間くらいじゃない?
883名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:18:10.05 ID:0jV/yy6k0
人工無能多いなぁ

>>882
多分そんくらいになるんだろうな。まぁそこはしょうがない。理想的にはもっとバッテリー持ってくれたほうがいいけど
884名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:19:16.67 ID:V2FmX8bL0
アンチャって詐欺ってたか?
885名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:21:56.08 ID:TDZRBQK90
>>881
この意見にやっぱり反対してきたね。
でも、もう一度胸に手を当てて考えてみろ。
コンシューマの意義を感じろ。
886名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:23:43.80 ID:pVXB5B1i0
>>882
それじゃオン電池食い過ぎだろw
PSPで無線対戦やっても50%も電池食いが激しくなった事ないだろうに。
1〜2割減ぐらいで考えといていいんじゃね?
887名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:25:01.40 ID:uF/8OpCX0
>>884
リアルタイムレンダリングムービーの部分と操作可能な所の差は感じるけど、そのことだろうか
888名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:26:13.38 ID:MbnYApu90
>>882
2時間40分+何分かは持つんじゃないの
そうしないとAC給電しながらプレイ出来ないでしょ
889名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:27:59.82 ID:i/NLW+Ab0
>>885
お前は何を言ってるんだ?ハードは課金前提にしてないだろ
890名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:28:32.82 ID:vMpZk9+u0
初代PSPは無線使うと保たないって叩かれてたな
でも20003000と改善して*5時間以上保つようになった
*大容量バッテリー使用時
891名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:30:09.53 ID:5yNX9ApC0
>>881
レス乞食にレスしちゃらめぇ
892名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:31:36.24 ID:n5JYqAgd0
>>873
VITAは完全に閉じた仕様にするっぽいからね
しかしいつものソニーの癖が出て最初は不便なUIな予感がしてならないw
893名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:32:11.65 ID:IhW01TAI0
>>882
3DSもネットワークに繋いで通信しだすと2時間とか2時間半とかしか持たないし
実際に出て試すまではわからないな
894名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:32:23.46 ID:9PFWE3f50
リメイクでもリマスターでも良いんでVP2出して欲しいんだけど
良い太ももゲーでしたね
895名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:34:31.50 ID:n5JYqAgd0
>>882
当然オンだと大幅に時間削れると思う
PSPの時インフラでACアダプタの支援無しだと2時間持つか持たないかだったし
インフラは電源繋いでやるべき
896名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:36:35.30 ID:4cbzBnqsO
>>888
ポータルバッテリーが本体の二倍ちょいの容量があるのは「二時間ちょっとの間の充電とその間本体も駆動させる分」って事かもね
一度内蔵バッテリーを使い切るとプレイを休むかACアダプタに繋ぐか十分に容量のあるバッテリーに繋がないと再充電は無理 ってだけの話かと
897名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:43:53.68 ID:8tRFFLCJ0
582 :名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:34:11.39 ID:iy04BKel0
277 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/09/28(水) 09:58:52.04 ID:I5bf9mm50
3G版はwifi版より本体が重いぞ
3G使わないなら無駄に重いだけだからやめとけ。

282 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/09/28(水) 10:02:13.31 ID:dJXm3X98O
>>277
20グラムくらいしか違わないって聞いたが実際どれくらい違うんだ?

297 名前:名無しさん@涙目です。(四国)[] 投稿日:2011/09/28(水) 10:14:16.73 ID:ZCv9+ooaO
>>282
は?
馬鹿じゃないの?重いってのは動作が重いってことだろ
なに、グラムとか言ってるんだ低能ゴキブリが

wwww
898名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:43:54.90 ID:NW2kU4XP0
>>874
ユーザー数の比較ならその通りだけど、ソーシャルゲーム自体はある程度人数は集まればできるよね
みんゴルや真かまとかにもソーシャルっぽい機能入れてるけど数百人も集めれば十分機能すると思う
コンシューマ人口が減ってソーシャル人口が増えてる状況で何かしら手を打つ必要があっただろうし
やっぱり3G自体はスマホ的な機能よりもソーシャル狙ってるとしか思えない

浸透するかどうかはわからないけど基本無料でいくならブラウザ三国志もなんだかんだでやる人間が結構いると思う
さすがにソーシャルがメインになることはないと思うけどみんゴルみたいなソーシャル寄りのコンシューマは結構増えそう
趣味が近いユーザ同士だと良く見かけるコテになるんだろうな・・・
899名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:44:08.93 ID:8pRHinlV0
>>872
お前のラジコンは充電したまま走らせるのか?
900名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:45:36.85 ID:/S3guxm70
Vita試遊機で金取るってどうゆう神経してんだ
901名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:46:03.43 ID:gMvtgbsC0
何かフラゲ情報ありましたか?
902名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:47:29.82 ID:hFqnRbfz0
>>900

え?
903名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:48:51.19 ID:9PFWE3f50
>>900
むむっ?
904名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:49:26.59 ID:/S3guxm70
>>902-903
えっ
905名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:50:32.05 ID:8tRFFLCJ0
906名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:51:13.93 ID:4cbzBnqsO
>>900
そら試遊機は有料が普通だからな
値段はともかく
まぁ本体だけじゃないんだれ キット
907名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:52:01.86 ID:uF/8OpCX0
>>898
一番良くなってるのはメーカー側がLiveAreaでコミュニティを作りやすくしてることだよね
今までも外部で色々してたけど、公式にネットにつながっていればゲームから簡単に宣伝が出来る

シリーズものの旧作に新作のPVとか配信したり、ゲームを所持してる人からアンケートとったり出来る
908名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:52:54.41 ID:/S3guxm70
そうなんだ(´・ω・`)
スレ立ててくる
909名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:53:48.53 ID:8pRHinlV0
試遊機って割安と評判のあれか?
910名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:54:00.22 ID:9PFWE3f50
試遊機有料って店舗設置の話か
遊ぶのに金かかるのかと思った
911名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:56:46.49 ID:8pRHinlV0
>>910
ああそっちか
ゲーム会社が買う方かと思った
912名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 10:57:20.64 ID:/S3guxm70
913名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:00:39.53 ID:n5JYqAgd0
>>912
乙デシタ!
914名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:00:39.33 ID:V2FmX8bL0
試遊機って普通はタダでバラまくのか
915名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:01:28.11 ID:9PFWE3f50
>>912
916名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:02:53.78 ID:4VGy40i70
試遊機は高いらしいぞ
ttp://ameblo.jp/potysan/entry-11030426387.html
917名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:03:53.98 ID:r9fot9Qo0
>>894
FF12インタ、VP2、SO3、DQ8はワイド対応してるから出そうと思えば出せそう
918名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:09:55.30 ID:7HI6R3jK0
>>912
おつ
919名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:12:16.16 ID:5yNX9ApC0
試遊機ってアナログパッドがもげたりボタンが凹む最期を迎える運命のアレか。
今は置いてないとこ多いけど、イオンみたいなちっちゃい子が集まりやすい場所ほど、
酷い扱い受けてたね
920名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:13:15.12 ID:iCQ2d6y+0
FF12のワイドは、本当に横に引き伸ばしてるだけだから見栄え悪いぞ?
921名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:15:38.63 ID:QQo7bumJ0
>>919
そういうところも含めて、今はケース内に入れてデモ画面垂れ流しでしょ
最近見かけないな・・・操作できる店。
922名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:18:45.54 ID:r9fot9Qo0
>>920
俺、無印オイヨはやったことないから違和感なかったんだ
923名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:20:26.71 ID:i/NLW+Ab0
>>921
え?そう…なのか
ウチの周りだとPS3,360,3DSは試遊機置いてる店多いけどな
Vitaは試遊出来るか判らんけど…
924名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:21:31.39 ID:gMvtgbsC0
VITAは情報何も無しか・・・
そして無双OROCHI2がPS3で12月か・・・
925名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:23:20.08 ID:MzoPbBr20
画面はHDの1/4で性能も旧箱以下。
電池も全然もたないから携帯の意味がない。
本体は高い上にパーツはほとんどサムスン製。
メモカ、通信料、その他周辺機器もボッタクリ。
背面タッチは邪魔な上に、おかげでバッテリー交換もできない糞仕様。
右スティックやカメラはボタンと干渉しまくりな上に耐久性皆無。
ソフトはPSPレベルの手抜きかPS3の劣化マルチばっかり。
一見色んな事ができそうだけど全部劣化スマフォ。
今からでも発売中止にしたほうがいい誰得ハード。

926名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:24:04.22 ID:uSFaPYxl0
>>916
そりゃVita本体だけじゃなく、業務用で数が出ない専用の什器が付いてくるんだから
それなりの値段するのが当たり前だし

さっそく、ネガキャンスレが立ってるのなw
何と比べて(製品Vitaの値段?他社の試遊台?)高いと書いてるのか不明なのに
ボッタクリとかw 遊ぶゲームの無い暇な奴らは厄介だねぇ
927名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:24:46.58 ID:sk9qImi50
>>919
3DSの立体視を見たいと思っても、置いてないんだよね、お店に。
電源入らないサンプルみたいなやつは置いてあるけど…。

昔はゲオとかでは遊べたのになぁ。ガンダム無双が出た時遊んでたんだけど、そのときPS3もってなかったし、電源の切れてる時があって、でも電源入れる方法しらなくて色々触ってみたけど結局諦めた(本体はプラスティックのケースの中に隔離されてる)。
まさか真ん中の◎がボタンだとは思わなかった。
928名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:24:56.88 ID:QQo7bumJ0
>>923
秋葉原の一部店舗しか行かないからかも知れん
929名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:24:59.01 ID:gUdVQFC+0
>>925
そこまで詳しく調べたのかよwツンデレ乙
930名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:27:40.39 ID:hGwgbunb0
>>924
箱とのマルチみたいだけどね。

12月に出したい気持ちはわかるが、
もういいよって思ってしまう。
モンハン、マリカ、FF13-2、VITAあるし・・・。
931名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:30:41.47 ID:5yNX9ApC0
>>929
ある意味アンチが一番そのハードに詳しいからな。
都合の悪い(=そのハードにとってポジティブな)情報は恣意的に避けるあたり特に。
932名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:30:47.16 ID:uSFaPYxl0
>>919
家電量販店は今でも結構置いてるぜ
扱い荒い客も居るから故障率高いのは確かだな、3DSのも早速アナログスライダーが壊れてたしw
箱○のは大抵電源切られてるかデモ動画流すだけになってるな、Kinectとセットの什器になったのに
使われてるの見たこと無いw
933名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:30:49.45 ID:M3f4Pme50
934名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:30:50.75 ID:sk9qImi50
>>924
http://a.pic.to/askm0
マルチだね箱との。
935名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:31:52.03 ID:sk9qImi50
>>933
フルボイス版 ッて書いてあるのかな?
936名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:31:59.24 ID:O9AcmZGS0
PS Vita 英雄伝説 零の軌跡 フルボイス版 2012年春予定
937名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:32:44.37 ID:PCx3vnu0O
>>925
言い返そうにも3DSのスペックまったく知らないから
何も言えない。
買うつもりのないもの調べたりしないしさ。
3Dなんだって?くらい。
タッチペンはもうタッチパネルに変えたの?
ま、本当に興味ないからいいけど。
938名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:34:04.36 ID:kEK2EgkT0
>>72
任天堂は新型を出すたび稼働時間が減っていった実績があるんだぞw
939名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:34:31.25 ID:gMvtgbsC0
VITAでがんばってくれてるのファルコムさん位だな
940名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:34:36.83 ID:XJvLOnPJ0
>>933
なんか色々違和感あるなぁ
これマジなの?
941名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:37:41.76 ID:5yNX9ApC0
最近だけでも無双6sp、戦国無双3エンパ、
そして無双6猛将、無双nextって出るというのに、
これ以上無双もってこられてもゲップ出るわ。

三國は何回黄巾の乱やらせるんだよってシナリオの焼き直しに飽きたので、
オリジナルシナリオで自由度高いオロチの方が、新鮮味あるっちゃああるんだが
942名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:38:26.40 ID:uF/8OpCX0
>>940
公開されてないだけでURL自体はあるみたいだし本物じゃないか?
943名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:39:29.53 ID:XJvLOnPJ0
>>942
まじかよ、PSP版βだった
今のうちに売ろうかな
944名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:41:37.31 ID:qUPNnIyT0
空の軌跡はVITAで出さないのか
やってないんだけどな
945名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:43:12.96 ID:5yNX9ApC0
>>942
404(そのURLは存在しないよ)じゃなくて
403(存在するけどあんたにはアクセス許可しないよ)だからな。
>>933がフラゲした碧キセに同封されてたと仮定したら、
まだ公開されてない可能性が高い。
946名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:45:52.76 ID:V2FmX8bL0
空の軌跡FCで止まってる俺には関係なかった
947名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:47:38.97 ID:YYzkvvWmO
今発表するのは碧にとってえらいマイナスじゃないか
948名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:49:36.37 ID:hGwgbunb0
ファルコム、新たな商法見つけたな・・・。
「碧の軌跡」もそうなるのかね。
949名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:52:37.04 ID:n5JYqAgd0
買いたい人が買えば良いだけじゃないかな?
俺は別に普段の会話は声無しでも良いからPSPで問題ない
950名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:52:54.54 ID:tAumHz5/O
>>948
同じコンテンツをマイナーチェンジで何度も出すのは、
昔から有名なファルコム商法ですやん。
空の軌跡もバンドルパックにオマケ付けて、
何度も出し直してるし
951名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:53:19.78 ID:sk9qImi50
ああ、そっか
今週発売のは「碧の軌跡」で
この画像が出てるのは前作の「零の軌跡」ってわけか。
ちょっと勘違いしてた。
952名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:55:28.53 ID:uF/8OpCX0
新規向けには新機種で出すのはいいんじゃないかな
シリーズものをいきなり新機種に出しても新規ユーザー置いてけぼりにしちゃうし
953名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:56:17.09 ID:V0ha45Kv0
碧も100%出るだろうね
流石ファルコムだ
954名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:59:14.38 ID:yurQmZ3t0
データが引き継げるなら買うかもしれんがフルボイスだけじゃ辛いな
955名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 11:59:16.21 ID:V2FmX8bL0
Vitaで零と碧セットが出るまでの間に空をクリアする事にしよう
956名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:08:24.50 ID:qUPNnIyT0
俺も空のFCまでやった記憶あるんだが
PSP無いからVITAだけじゃ続きが出来ない
SCってDL版無いんだよな確か
957名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:10:17.40 ID:iCQ2d6y+0
両方買ったけど空のSCで飽きて投げちゃったよ
958名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:11:10.68 ID:PCx3vnu0O
まじかよ、零まだやってないよ。
値段次第だけどファルコム高いから
PSP買いそう。
959名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:12:45.61 ID:gUdVQFC+0
ファルコム!パーンチ!
960名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:13:56.00 ID:wkkv5aB+0
まぁ零の方だから、ほんとに買いたいやつだけ対象にしてるんだろう。
961名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:15:51.65 ID:MOJ2amlW0
フルボイスになるだけならまだドラマCDでも出してくれた方が良かったけどなあ
962名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:15:55.75 ID:qUPNnIyT0
まぁ買うけどな
それまでにUMD救済の方で何とかなればいいんだが
963名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:16:53.69 ID:qMXzUPLd0
空のフルボイスだったら欲しくなった
零は散々やり尽したから、ちょっと・・・
964名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:17:44.58 ID:tAumHz5/O
PSP→Vitaだから解像度も上がってんじゃね?
基本的にポリゴンだからリマスターもやりやすそうだし
965名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:18:36.77 ID:NqiNtFL90
まあどのくらい手を加えてくるかだなー
グラ綺麗になった程度だったら、スルーかな
他ゲームなら兎も角、ファルコムにはグラ期待していないし
966名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:21:31.54 ID:sssENh2k0
>>933
零なるなら蒼も出そうだな
967名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:23:02.86 ID:wkkv5aB+0
このペースで出すならほとんど手を加えてるとは思えないけど。
せいぜい後はトロフィーぐらいじゃね。
968名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:23:05.10 ID:NqiNtFL90
出すのは構わんが発表のタイミングが最悪な気がするw
ファルコムとしては想定外なのかも知れんが
969名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:23:13.27 ID:qMXzUPLd0
まずはwin版空2部作セット(出来ればフルボイス)をvitaで出すべきだったと思うよ
零は調子乗れる出来ではないぞ
970名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:24:17.36 ID:mBS7q1b+0
ビジュアルはPC版のようになるんじゃね。

売り上げ次第では碧も出しそうだけど、キャラのバストアップとかをエナミさんの
イラストに差し替えとかやりそうで恐いな。
971名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:25:04.63 ID:vQCPTQ2Y0
フルボイスってそこらへんの人物にもあてたら相当量あるぞ
流石にそれはないか・・?
972名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:26:38.19 ID:pVXB5B1i0
>>968
だねえ。碧の軌跡の直前だから、後でアッパー版出ると思われたら
買い控えられちゃう可能性もあるしな。
まあ予約ねんぷちとかあるから予約分は関係無さそうだが。
973名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:28:42.32 ID:EMAmkb7v0
>>971
当然イベントだけでしょ
974名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:29:10.52 ID:NqiNtFL90
これ知ってPSPのDL版を買う人はいるんだろうか
発表前ならVitaでも出来るからとDL版購入に前向きな人も多かっただろうに
975名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:31:30.21 ID:qUPNnIyT0
というか、まだ発表してないだろ?
明日の蒼の軌跡発売後に出る何かに載ってるってことじゃないの?
976名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:33:26.31 ID:Nwnlv6eI0
春に出るってドラマCDの添付品にある。まあファルコム商法なんていまさら騒がれてもな
977名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:34:57.53 ID:wkkv5aB+0
>>975
碧の軌跡のドラマCDのパンフかららしいから、購入後に発覚、だったな。

とはいってもファルコムの公式通販は前日に当たり前のように届くけど。
978名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:35:45.87 ID:V0ha45Kv0
PSPで優良企業になったと思ったらこのざまだよ・・・
979名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:37:49.61 ID:wkkv5aB+0
>>978
ヒント:ファルコムは前から移植多い
980名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:38:04.60 ID:4p0uvFAv0
イースTU完全版は、何種類あるんだっけ?
981名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:39:01.68 ID:NqiNtFL90
どうせなら空の軌跡から移植すればいいのにw
982名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:39:42.80 ID:pVXB5B1i0
碧の次の軌跡3作目があるとしたら、PSPと同時発売とかにしないと
売上げ的にもマズいかもなw
983名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:41:03.57 ID:Spqiog8+0
ブランディッシュ2来ないかな
小学生の頃途中で投げたから改めてやってみたい
984名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:43:11.82 ID:qMXzUPLd0
空がやりたい
985名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:45:38.36 ID:shX+NEsJ0
ファルコムは苦労してきたから報われてほしい
986名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:50:22.63 ID:pVXB5B1i0
それにしてもロンチ目指す予定だったイースもだいぶ延びたしな〜。
零移植はその穴埋めかな?
987名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:52:42.11 ID:o3pSO2qT0
零フルボイスとか嬉しすぎ
久々にプレイし直そうかと思ったけど、フルボイス出るまでやらないでおくか
988名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:54:41.90 ID:C6OW3MrN0
サード製メモカくるぞ
989名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:55:13.32 ID:73QXh9ON0
>>978
知ったか乙
990名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:56:14.92 ID:V2FmX8bL0
>>988
マジかよ専用メモカ意味無かった
991名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:58:08.82 ID:hGwgbunb0
>>965
来春だと、ほとんど手を加えれないじゃないかな。
992名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 12:59:46.24 ID:edXBp8VT0
>>752
ユウナエディション、ホワイトか?胸熱
993名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 13:01:20.26 ID:0OyglGrj0
>>912
乙ータ!からの埋め
994名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 13:02:44.06 ID:pVXB5B1i0
>>988
くるといいね(棒

でももし出るとしても、メモステでも高速タイプはサードもあんまり
価格変わんないんだよね。
995名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 13:07:35.66 ID:XJvLOnPJ0
>>978
このにわかっぷり
996名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 13:09:45.59 ID:gUdVQFC+0
にわかには信じ難いですね
997名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 13:10:52.15 ID:C6OW3MrN0
うそじゃあいもん
998名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 13:12:17.98 ID:rrlarPPW0
はいはい。あいもんあいもん。
999名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 13:12:19.10 ID:gMvtgbsC0
ume
1000名無しさん必死だな:2011/09/28(水) 13:13:03.44 ID:V2FmX8bL0
しぇん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。